オマエら正しい発声の見本を聞いてから音源貼れよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
オマエら音源貼る前にちゃんと模範を聴いてからにしろよ。
歌がうまくなるには、ミドルボイスの獲得が不可欠なのね。
けどよ、知ったカこくやつは自分じゃできないクセに口ばっか。

だからオイラがミドルボイスの模範例を示すから参考にしてくれ。
ついでに感想も頼む。正しい発声について語ろうぜ。
けどオイラが出来るからって嫉妬にかられた叩きはやめてくれよ。
耳音痴のやつもお断りだwww

ミドルボイスの例
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0431.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0433.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0445.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0444.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0468.mp3
2選曲してください:2009/08/02(日) 16:56:48 ID:eBxWEbp4
>耳音痴

自己紹介乙w
3選曲してください:2009/08/02(日) 17:04:49 ID:V5AwLi77
発声議論はもうお腹いっぱいだろ
そろそろ歌唱力向上スレの時代が来るな
4選曲してください:2009/08/02(日) 17:06:49 ID:QbPjhmee
移民だがこの板の偉そうな人間って何でこんなに身の程知らずなの…
それに支持されたいならもっと謙虚になった方がいいと思うが

ただのオナニーなんだろうけど
5選曲してください:2009/08/02(日) 17:09:31 ID:qVM3ykpr
いや、発声はマダマダこれからだぞ
>>1はすばらしいミドルボイス。
すばらしい歌唱力だ(ウットリ〜)
6選曲してください:2009/08/02(日) 17:11:10 ID:oO8fsRc2
自分よりレベル低い人の音源しか聴いてないんじゃねーの
7選曲してください:2009/08/02(日) 17:16:57 ID:ApaJm2Wy
>>2 >>4 >>6
だから耳音痴はお断りだよ
おまえらミドルボイスの知識ないだろ
ちゃんと勉強して出直して来い
オレも1は素晴らしいと思う
8選曲してください:2009/08/02(日) 17:18:54 ID:ApaJm2Wy
それから1に嫉妬するりも恥ずかしいことだぞ
9選曲してください:2009/08/02(日) 17:23:29 ID:6ED1NvGN
なぬ、自演のスキルも持ち合わせているのか
10選曲してください:2009/08/02(日) 17:27:22 ID:ApaJm2Wy
オレは1とは別人だ
素晴らしいモノはすばらしい
11選曲してください:2009/08/02(日) 17:28:57 ID:8MfmAhzY
メルト原曲キーだと思ってwktkした俺が馬鹿でした。

上手くなる=ミドルの獲得って発想がどうもなぁ。
純粋なチェスト張り上げもそれはそれでいいものだと思う。
ミックス身につけちゃうともうそれは出せないわけで。
なんでもかんでもミドルだミックスだってのはなぁ。
12選曲してください:2009/08/02(日) 17:30:27 ID:8MfmAhzY
こんなスレよりさぁ、神未満スレ立ててくれよ。
あそに移住するつもりだったのに固定の内輪もめで無くなっちまった。
13選曲してください:2009/08/02(日) 17:34:23 ID:ApaJm2Wy
>>11
1を手本にミドルの獲得に励むべし
音源うpしたくれたら>>1が指導してくれると思う
か、オレが指導する
14選曲してください:2009/08/02(日) 17:35:13 ID:8MfmAhzY
もうミックスできるから。どうでもいいよ。
15選曲してください:2009/08/02(日) 17:40:53 ID:eBxWEbp4
>>14
途中からだけどさ
そういうカン違いな耳オンチって多いよ
音源貼って1の人に審査してもらった方がいいと思う
16選曲してください:2009/08/02(日) 17:56:27 ID:8MfmAhzY
こんな糞スレにまともな音源貼ったらもったいないな。

思い出はおっくせんまん
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=319
某スレに貼ったやつより以前のもの。
こっちのが高音発声はマシ。ピッチがどうのこうのは黙ってろ。
17選曲してください:2009/08/02(日) 18:11:20 ID:24ExTM6m
>>16
ヘタとは言わんがオレのレベルには及ばない。
思いっ切りぶつけた声だよ。
高音がつらそうだし、フレーズが壊れている。
オレの見本を参考にもっと声帯の緊張を緩めろ。
まだまだミドル探しの旅は遠いぞ。
本物を見抜く耳を鍛えることだ。
18選曲してください:2009/08/02(日) 18:16:17 ID:8MfmAhzY
>>17
何が一番問題だと思ったか具体的に教えてくれ。
全体じゃなくてフレーズ単位で。
19選曲してください:2009/08/02(日) 18:16:59 ID:oO8fsRc2
この音域でミドル探しとか何を狂ってるんだ
雑ではあるがヘッドできてる

後ID変えすぎだよ
20選曲してください:2009/08/02(日) 18:21:15 ID:8MfmAhzY
メルト歌うくらいなんだから当然ゴムも知ってるよな?
ならミドルで張り上げて歌うことをおかしいと指摘するのが、
どれだけ苦しい指摘かわかってるよな?
この曲が張り上げチェストの延長で歌えるような曲じゃないくらいは理解してるよな?

本物ってやつを教えて欲しいんですよ。
21選曲してください:2009/08/02(日) 18:25:49 ID:qVM3ykpr
高音が喉思い切り緊張させてるじゃんw
喉詰めちゃってて
キイキイ、苦しくて死にそうだって暗い耳障りだぜ
素人よくいるけど、プロのボーカルにはいないよ

まっ、感覚、センスの問題だな
22選曲してください:2009/08/02(日) 18:27:19 ID:qVM3ykpr
とにかく、耳オンチはお断りだww
23選曲してください:2009/08/02(日) 18:31:02 ID:8MfmAhzY
hi域中盤〜後半をこのテンポで完璧に発声しろと言われても、
完全にヘッドに喚声してしまわないと今の僕には無理です。
というかこの板でそれが出来る人がどれだけいるんでしょうか?
綺麗なミドルhiGとか是非聴いてみたいですね。
24選曲してください:2009/08/02(日) 18:36:23 ID:oO8fsRc2
ミドルhiGは厳しいな…w
25選曲してください:2009/08/02(日) 19:04:22 ID:WF7JPGrc
>>1
ぷっ、吹いたw
模範どころか、ちゃんとデキてねえだろw
26選曲してください:2009/08/02(日) 19:24:33 ID:Ot5uY54P
>オレのレベルには及ばない。
>オレの見本を参考に
>本物を見抜く耳を鍛えることだ。

ここのスレ主オッサンだか若造だか知らんけど、マジ耳おかしいワw
ナルシスト?
27選曲してください:2009/08/02(日) 19:32:52 ID:PxkysMvg
ネタスレなんだから気を抜きなさい
28選曲してください:2009/08/02(日) 19:37:29 ID:Ot5uY54P
>>27
ネタスレ? kwsk!
29選曲してください:2009/08/02(日) 19:51:26 ID:oO8fsRc2
何だネタスレだったか…
くっそ釣られた;;けど安心した!
30選曲してください:2009/08/02(日) 19:53:58 ID:Ot5uY54P
なんだ、釣りか
おかしいと思ったよ、>>1が模範だなんて
31選曲してください:2009/08/02(日) 19:59:06 ID:40r15Y2B
>>30が臭すぎる
32選曲してください:2009/08/02(日) 20:10:11 ID:xnn6GYRX
31=1?
33選曲してください:2009/08/02(日) 20:10:48 ID:21m/DrQa
>>1
ミドル
チェスト
ファルセット
ヘッド
ミックス

知識だけ求めて実践出来てない見本だな。
34選曲してください:2009/08/02(日) 20:12:15 ID:8MfmAhzY
言っておくが俺は自演なんてしてないからな。
1が悪いんだぞ、わざわざ喧嘩売るようなこと言うから。
むしろ盛り上がって良かったじゃないか。
35選曲してください:2009/08/02(日) 20:17:37 ID:B8NAWHGW
まぁ1って他スレからの転載なんだけどな
36選曲してください:2009/08/02(日) 20:22:34 ID:qVM3ykpr
1は勘違いじゃなく確信犯か
37選曲してください:2009/08/02(日) 21:01:18 ID:8MfmAhzY
釣りだったんならもうこのスレは用済みだな。
行き先ないしこのスレは俺が貰う。
38無職:2009/08/02(日) 22:39:39 ID:g/azgBMA
http://n.pic.to/vvc5h

見本貼ってやる

嬉しく思えよ

絶不調だから綺麗には出てないが素晴らしい発声だ
39選曲してください:2009/08/02(日) 23:21:05 ID:8MfmAhzY
レコーダー買えよ。
一々聴いてられないよ、そんな短いの。
40無職:2009/08/02(日) 23:40:06 ID:g/azgBMA
ワテのコテは無職だ

そんな金あるわけなかろう( ̄∀ ̄)

金持ちならワテに金よこせ( ̄∀ ̄)


さて一服するか



( ゚Д゚)y─┛~~



この顔文字最高(笑)
41ヴォイスGg ◆3Ss7uAbvVM :2009/08/03(月) 00:19:11 ID:r9xDiO8z
>>39
16の音源、拝聴させていただきました。
非常に高音嗜好の高い方と感じました。
やはり原キー主義ですか?

私などは語りを重視しますので、チェストがベースです。
その人固有の声色が重視されますので。

目指す音楽が違うのかも知れませんが
もう少し低い音域を安定させようとは考えませんか?
キーを下げるのには抵抗有るのかもしれませんが。

本日は遅い時間なので、そのうち機会がありましたらまた。
42選曲してください:2009/08/03(月) 00:44:31 ID:hwaOUF9g
>>41
実はチェストの方が高音より得意なつもりなんですよね。
ただ声として出せるのはlowGまでなんで音域は狭いですけど。
このテイクは出来が悪いからここに出してきたわけです。
原曲聴いて下さい。これは原曲が既に崩壊してます。

調べてみたらこの曲最低音mid1D#ですね。
恐らく最低音までミドルで出しちゃってますね。
バンプ歌ってても明らかに不安定になるのは最低音(lowG#)付近くらいですから。

キー下げる気は全くありません。負荷かけないと伸びませんから。
ただ発声の基礎として、チェストを蔑ろにする人間は馬鹿だと思いますので、
あなたの言ってることはよくわかります。
ただ、今は高音を鍛えたいので敢えてこういう曲や無理めな女性曲を歌ってます。

>>40
人それぞれ事情がありますもんね。
すいません。
43選曲してください:2009/08/03(月) 00:47:25 ID:hwaOUF9g
そうか、だから低音がこんなに出しにくかったのか。
これどうしたらいいんだろ?エアーマンもそうなんだよ。
無意識ミドル解除の方法ってあるのかな。
それとも裏声を地声最低音付近まで鍛えるとか。
やっぱりミックスって難しいなぁ。
44選曲してください:2009/08/03(月) 05:29:13 ID:cjwMuWw6
倍音とか張り上げとの違いがわからん、ちょっと高音になるとこの音量差ありすぎな気がするんだが
45選曲してください:2009/08/03(月) 18:21:01 ID:hwaOUF9g
>>44
ミドル張り上げって地声成分を無理やり引っ張り上げる状態だと理解してる。
無理な音域まで引っ張ると裏声成分との乖離が激しくなり、
その結果倍音化が進むんじゃないかと経験上思っている。

ミドル張り上げは要はチェスト張り上げと同じなので結局は叫ぶ状態。
この曲の場合低音部もミドルになってしまっているので、
安定させるのに精一杯で音量を取ることは中々難しい。
というか原曲(ry

俺はただゴムバージョンを再現したかっただけなんだ。
46選曲してください:2009/08/03(月) 21:13:54 ID:hwaOUF9g
さて、明日は某邪杯向けに何か録ってこようかな。
メルトを原曲キーで歌って玉砕してくるかな。
中3日空けると凄い飢餓感。
47ヴォイスGg ◆3Ss7uAbvVM :2009/08/03(月) 21:22:23 ID:r9xDiO8z
>>42 >>43
大切なのはどれくらい高音が出せるかではなく
低音を含めた音域の幅だと思います。
その点は理解されているようですね。

「キー下げる気は全くありません。負荷かけないと伸びません」
とのことですが、私の場合は逆でやってきました。
無理な負荷はかけず、自分の得意な音域を中心に、
一段一段、確実に完成させていくやり方です。

これですと、英語や声優、ナレーションなどにも応用できるようになります。
「今は高音を鍛えたいので敢えてこういう曲」
とのことですが、その間、地声は全く育たないと思います。

まあ「ゴムバージョンの再現」が至上命題で、こういう声で歌っていく。
ということでしたら、間違っているとも言い切れませんけどね。
実際、歌唱そのものは表現としてなら、悪くないと思います。

「無意識ミドル解除の方法」
「裏声を地声最低音付近まで鍛える」
これについては、意味が判じかねます。
48選曲してください:2009/08/03(月) 21:23:33 ID:z4e1fOi8
良スレあげ
49選曲してください:2009/08/03(月) 21:27:27 ID:z4e1fOi8
>>42
ちょっと勉強させてもらいますね。

とても上手い人が長所をどんどん俺に盗まれるスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1249301130/
50選曲してください:2009/08/03(月) 21:33:06 ID:hwaOUF9g
>>47
ごめん、興味ないです。
自分なりに持論もってやってるんで。
全くもって順調に進んでます。
あと、ゴムなんて目指してないですから、大丈夫です。
51ヴォイスGg ◆3Ss7uAbvVM :2009/08/03(月) 21:36:58 ID:r9xDiO8z
>>49
ただ本人が「ゴムバージョンの再現」と言ってますからね
オリジナルの雰囲気は良く伝わっていると思います。

「正しい発声」とは言えないのですが
歌の場合、感情、表現は発声に優先します。
52選曲してください:2009/08/03(月) 23:34:31 ID:3ppr7I+P
>>50
とりあえずあなたには是非コテをつけてもらいたい
53選曲してください:2009/08/04(火) 00:07:14 ID:RN26HKHD
>>1
ミドルヴォイスなんて古い
発声にこだわり杉、てか、その程度の歌で・・・・・w
54 ◆3Ss7uAbvVM :2009/08/04(火) 00:31:14 ID:LP+wWXZy
>>51
なんでこんなのばっかなの?
55 ◆HPrD3bTJDQ :2009/08/04(火) 00:35:38 ID:wNEVC0rO
本当になんだろうね。
56 ◆3Ss7uAbvVM :2009/08/04(火) 00:38:13 ID:wNEVC0rO
こっちか。
57ヴォイスGg ◆3Ss7uAbvVM :2009/08/04(火) 00:40:26 ID:wNEVC0rO
今日の晩御飯はビーフジャーキーでした。
58選曲してください:2009/08/04(火) 00:41:20 ID:d8s0VoJz
なんだ、オマエら
つうか54=55=56じゃんかw
59選曲してください:2009/08/04(火) 00:44:10 ID:oZON+x+q
ジジイボロだしすぎw
お前面白すぎるw
60選曲してください:2009/08/04(火) 01:29:29 ID:Bmrb5bv1

ヘタクソのカン違いスレ主は消えたのか?
61:2009/08/04(火) 02:04:55 ID:ueeNpOMX
>>60
だからここはネタスレ
1の歌が参考になるワケねえだろボケw
62選曲してください:2009/08/04(火) 07:39:24 ID:K2PRFaab
相変わらずバカが知ったカこいてんな
まっ、このレベルじゃ無理かwwwwwwwwwww

馬鹿のレベル


http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0431.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0433.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0445.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0444.mp3
http://kabocha.sakura.ne.jp/uploader/src/up0468.mp3

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63選曲してください:2009/08/04(火) 07:53:23 ID:nFUoeDUS
976 名前: 選曲してください [sage] 投稿日: 2009/08/02(日) 15:48:26 ID:8MfmAhzY
そもそも2chに誠実さを求めるなんて馬鹿馬鹿しいな。
2chもTVも同じことだよ、ばれなきゃそれでいいんだよ。
おもしろかったらそれでいい、一々人の言うこと鵜呑みにするのは情弱だよ。
そもそも長期間固定やる奴はどこかおかしい奴だ。

匿名掲示板歴7年超えで自らも固定になったりオフに参加したりした俺が言うんだから間違いない。
64選曲してください:2009/08/04(火) 10:39:17 ID:Hpc/n3Hj
>>38 素晴らしい発声だ
さすが無職『発声だけ』はいいな
『発声だけ』はな
65選曲してください:2009/08/04(火) 13:03:11 ID:oZON+x+q
>>38
良ーいでいきなり裏返りそうでワラタw
後の聴かなくて済んだ。最近の良い発声ってのはこんないじめられっこみたいな声をいうのか。
66選曲してください:2009/08/04(火) 14:28:26 ID:pre5JNqK
歌唱板じゃなくてカラオケ板なんだから固いこというなよ
67無職 ◆q/MqGb5e2M :2009/08/04(火) 17:16:18 ID:Hpc/n3Hj
http://t.pic.to/zy77k
Forever Love。 X JAPAN
裏返って無い素晴らしい高音の音源をうpしたる

絶不調の日のだからまだhiC部分の地声の綺麗さは足りないがな(゜∀゜;ノ)
68ヴォイスGg ◆Qb/fneVIkZCd :2009/08/04(火) 19:33:24 ID:+tdyRBDa
>>54>>57には私のトリップがついていますけれど
私ではありません。
ひょっとしたら、>>58 >>59  と同一人物かもしれませんね。
キイワードが短い数字だったので解析等により見破られ
使用されたものと思われます。

悪意があるのか、単なるシャレかはっきりしませんが
こういうテクニックもあるんですね(感心!)
で、一応、トリップを12桁に強化します。

それから私の>>51のカキコですが
「正しい発声とは言えない」
とありますが、正しくは
「基本の発声とは言えない」
でしょうね。
失礼しました。
69選曲してください:2009/08/04(火) 20:49:15 ID:wNEVC0rO
成果無し、出品無し、徒労に終わる。
謎の首痛と無駄な睡眠不足を解消して、ホイッスル禁止と。

人が多いな。
じゃあまたどっか行くわ。じゃあね。
70選曲してください:2009/08/04(火) 23:42:16 ID:PIQ1Pu6S
>>69のあふれでる自信と、それに相反する下手さはかなりいじりがいがあるのになあ
71選曲してください:2009/08/05(水) 01:03:03 ID:T8QGDB66
>>68
あんた別スレで腹式呼吸云々とか言ってたよな
そういう練習は有害だとかって書いてる本もあるがどう思っているんだ?
72選曲してください:2009/08/05(水) 01:10:32 ID:LXMYHcUo
>>61
オマエが1だという証拠もないし
コテくらいつけたらどうだ
73選曲してください:2009/08/05(水) 01:20:29 ID:aTJeJP3q
>>72
>>35読んだ?
74選曲してください:2009/08/05(水) 07:33:35 ID:cnlSFqxK
>>67
自分が言うのもあれだが無職って地声で出せる音域は広井な
Xを歌えるなら普通の歌楽勝だもんな。
75選曲してください:2009/08/05(水) 20:37:56 ID:xpKzdgvp
>>74
地声が高いかも知らんがあんな声でウマく歌えるのか?
76無職 ◆q/MqGb5e2M :2009/08/05(水) 20:50:35 ID:cnlSFqxK
上手くは唄えないかも(>Σ<)
まぁ普通位かな
(o^∀^o)
多少無理して出してるからね(゜∀゜;ノ)
77選曲してください:2009/08/05(水) 20:51:05 ID:eD7Dl5xI
1の見本がミドルヴォイスかどうかで、どっかのスレが大荒れしたが
漏れは一応、ミドルでいいと思う。


















ギリギリ最低ラインに届くかどうかの、バチもんだがなww
78選曲してください:2009/08/05(水) 21:15:10 ID:k33xmJhs
走り高跳びじゃあるまいし、高ければォKという風潮はどう考えてもおかしい。
16の音源聞けばハッキリすると思うが。

それとミドルが出来たらうまくなるなんて幻想。
これはスレタイの音源聞けば明らか。
79選曲してくたさい:2009/08/05(水) 21:22:24 ID:hrl0GPWp
移住先もよくわからないので暫く居ることにする。
全く空気は読まずに日記を書く。どっかの1の真似というわけではない。
mixiに書いてもマイミクが全く理解できない状態になるからだ。

ウザイと思う人は人は名前欄欄「選曲してくたさい」であぼーんしてくれ。
80選曲してください:2009/08/05(水) 21:24:55 ID:h2RMTAYo
高い声が出るようになって余裕が出来た分は上手くなった
81選曲してくたさい:2009/08/05(水) 21:46:28 ID:hrl0GPWp
昨日が余りに悲惨な状態だったので不安になって今日も行って来た。
1時間半(延長込み)。ヒトカラ連荘は恐らく生まれて初めて。
最初はリハビリモード、しかし不安が拭えた勢いからただ単にお楽しみモードへ。
次回からは修行モードに戻る。

I'LL BE(適当に)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=482
数年ぶりに歌った。当時からシングルバージョンはほとんど知らない。
学生時代はよく歌っていたが、ラストのロングトーンは稀に出せていた記憶がある。
ミドル発声の基礎のようなものはその当時からあったのかもしれない。

ミックスに取り組みだしたのは今年の春終わりくらいから。
年内に発声の基礎を固めることが現在の最大の目標だ。
来年以降は忙しくなって恐らくじっくりと歌い込むなんてことは出来なくなる。

自分で歌ったミスチルを聴いて以来、ひたすら逃げてきた。
最近になってそろそろ歌ってもいいのかなと思えるようになってきた。
が、昔ほどミスチルへの情熱がないのも事実。
82選曲してください:2009/08/05(水) 21:48:10 ID:eD7Dl5xI
>>80
>高い声が出る
>余裕が出来た
>上手くなった

良かった、ヨかった・・・・・・












と勘違いしてるアホウが世の中にゃゴ万といるがなppp
83選曲してください:2009/08/05(水) 22:00:21 ID:9WHPCzVY
>>81
低い声が苦しそう・・・
84選曲してくたさい:2009/08/05(水) 22:18:53 ID:hrl0GPWp
>>83
mid1A#か。確かに苦しいと思う。
ミドルの喚声点もmid1域まで降りてきてるかもしれない。もうわからない。
このままチェスト最低音まで下がってきたら天然になってしまうんじゃないのか。
話声まで高くなったりして。いったいおれ どうな て
85選曲してください:2009/08/05(水) 22:29:21 ID:9WHPCzVY
>>84
ボイトレ順調じゃなかったか?
86選曲してくたさい:2009/08/05(水) 22:35:45 ID:hrl0GPWp
>>85
ミドルの低音化現象については知識がなくて戸惑っている。
使い分けが全く出来ないわけではなさそうだけど、
感覚的なものなのでまだよくわからない。
どう思う?
87選曲してください:2009/08/05(水) 22:38:26 ID:9WHPCzVY
>>86
そういう難しいことは分かりません。
スマソ
88選曲してください:2009/08/05(水) 22:51:22 ID:9bAOUqpL
>>86
下がっても別にデメリットはないじゃん

そんなことより全音域力が入りすぎだよ。
上半身がこわばってるのが目に浮かぶよう
89選曲してください:2009/08/05(水) 22:56:01 ID:itD0b7U9
桶板の典型的な頭でっかち
文章ばかり詰め込んで悩んで歌えない
何かを間違ってるのかと試行錯誤、いつまで経っても現状維持

そんな夏
90選曲してくたさい:2009/08/05(水) 23:10:59 ID:hrl0GPWp
実際問題mid1域ミドルに裏声成分が含まれているのかはなかなか怪しい。
ただ声帯の形はミドルを維持してるんだとは思う。

>>88
曲的に許容範囲かなぁなんて自分では思うんですが。
純粋なるロック張り上げ厨です。

>>89
実際は逆で気付いたら出来てしまって後から知識を入れた感じです。
論理馬鹿なのは元々なので考えずにはおられない。
理論と実践をすりあわすのが楽しい。実験気分。
何がどう間違ってるのか教えていただけると非常に嬉しい。
91選曲してください:2009/08/05(水) 23:13:04 ID:G9kWoJ4F
>>90
一歩間違えたら初期おたんちんみたいな発声だよ
普通に歌えばもっと上手いと思うよ
92選曲してください:2009/08/05(水) 23:16:09 ID:otMHzj6/
>>81
全体的に歌詞が聞き取れない。
93選曲してくたさい:2009/08/05(水) 23:18:33 ID:hrl0GPWp
とりあえず慣れない曲を勢い任せに歌ったのは前述通りなんで、
今日のところは多少勘弁してやって下さい。
94選曲してください:2009/08/05(水) 23:22:50 ID:itD0b7U9
この手の人かww
悪いが俺が言えるのはこれだけ

結果が出ない場合、間違っているのは実験方法か理論そのものだ
だが大抵の場合、その実験は繰り返される
まず失敗の要因を調べるために
95選曲してくたさい:2009/08/05(水) 23:29:09 ID:hrl0GPWp
>>91
元々張り上げ厨なのは自覚していますので、
その言葉の意味を重々受け止めておきます。

>>92
気をつけます。

>>94
すいません、なんか誤解を与えたようで。
まだ壁には当たってません。順調だと思います。(低音ミドルの謎以外)
ミックス出来たと自覚してからまだ半月程です。
何卒、何卒、生ぬるい目で見守っていただければ。
96選曲してください:2009/08/05(水) 23:41:45 ID:itD0b7U9
誤解してるつもりはないよ
換声点が下がるとか低音ミドルなんて言葉はたまに見かけるから
つくづく桶板は面白い場所だと思うよ
97選曲してください:2009/08/05(水) 23:43:52 ID:itD0b7U9
一つ書き忘れた
俺は君の音源を聞いていない
もしも歌えてるなら、君を悩ませる後付け知識に意味はないと思わないかい?
98選曲してください:2009/08/05(水) 23:50:27 ID:aTJeJP3q
>>96
それは俺も同感だな
99選曲してくたさい:2009/08/05(水) 23:52:53 ID:hrl0GPWp
むしろ感覚と論理のすり合わせこそ至福でありモチベーションです。
自分の発声はそういう意味では完全に実験対象です。

手段が目的化しているという批判は甘んじます。
もちろん歌も音楽も好きだからこそですが。

NGName「選曲してくたさい」
100選曲してください:2009/08/05(水) 23:57:42 ID:itD0b7U9
>>99
いい答えだ



たまに覗かせてもらうよ
101ヴォイスGg ◆Qb/fneVIkZCd :2009/08/06(木) 02:24:39 ID:lt3aQzXp
>>71 >腹式呼吸・・・・・有害

声、歌の根本は流れる息です。
腹式を中心とした呼吸の大切さを否定する書籍は、私が知る限りでは存在しません。
高田さんやロジャー氏も「基礎中の基礎」等と言っています。

ただし、基礎と言いながら、素人には共鳴と並んで非常に分かりづらいものです。
本式の腹式で歌うとなると、プロでも出来るまでに10年以上かかったなどという人もいるほどです。

自己流で練習する人などは、深い呼吸を過剰に意識してしまい
却って余計なところに力が入り、上達の妨げになっているとする意見なら在ります。

有名な所では上野直樹氏あたりでしょう。
呼吸のコトはとりあえず忘れて練習した方が、却って自然な呼吸で歌えるという趣旨の意見を彼は述べたことがあります。
カラオケレベルであれば、そんな本格的な呼吸法ではなくともウマく歌えるとも言っています。

けれど呼吸の大切さはやはり認めており、割箸による練習方法を彼は考案しています。
腹式のきっかけをつかむための良い方法の一つです。

ただし、生理学的で言うところの腹式呼吸とは必ずしも一致しません。
人体における呼吸の機能は複合的だからです。

呼吸を生かした発声が本当にきちんと出来たら
共鳴の問題も解決しているはずです。
102選曲してください:2009/08/06(木) 02:41:24 ID:9iC5ecE4
腹式呼吸なんて誰でもできるでしょ。単に胸式呼吸でないってだけの話じゃないか。
俺でも完璧に出来てる自信が有る。
103ヴォイスGg ◆Qb/fneVIkZCd :2009/08/06(木) 03:22:39 ID:lt3aQzXp
腹式呼吸は誰でも出来ますよ。
それを「生かした」発声、歌が難しいのです。

深くてしっかりした息の支え
上体の脱力が不可欠です。

私などは、言葉に息を通すという言い方をします。
これが本当に出来てくると声そのもののマイクの通りが違ってきます。
例えかすれ声、ため息、だみ声、ピアニッシモetcであっても同様です。
歌が生きてくるのですよ。

それからデキているか、デキていないかではなく
どれくらいのレベルで出来るかが問われます。

それではお休みなさい。
1042号:2009/08/06(木) 10:37:46 ID:RJBfTiTh
私はイノセンスキモハゲとザパニーズ田代と組めば良い人の無職すら追い込む事出来るのよ
無職になりすましてたのは楽しかったわ

あなた達もグルの私達には逆らわない事ね
105選曲してください:2009/08/06(木) 13:08:45 ID:Rm0cMKlz
さすがサンダーバード2号さんだ!
1062号:2009/08/06(木) 13:59:11 ID:RJBfTiTh
↑まぁな
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=191
あなた達みたいな下等は歌わないでね

スレのレベル下がるから

俺位上手くなってから貼れ

後俺より下手な奴はキエロ

107選曲してください:2009/08/06(木) 14:17:46 ID:k1WGlZgY
なんで高音になるとババァ臭くなるの?1
108選曲してください:2009/08/06(木) 14:21:56 ID:Rm0cMKlz
(実はババアだから)
109選曲してください:2009/08/06(木) 14:26:49 ID:k1WGlZgY
高音高音出せるっていうけど高音ってのは
クリスタルキングとかああいう綺麗なもので
今風のババァ臭いのはおことわりだよ。
1102号:2009/08/06(木) 14:32:45 ID:RJBfTiTh
下手クソは黙っててね
ごめんな下手クソちゃん

頑張れ下手クソ
111選曲してください:2009/08/06(木) 14:32:50 ID:Rm0cMKlz
ババア臭いってのは面白いww
例えば誰の?
112選曲してください:2009/08/06(木) 14:40:02 ID:wLkvWh8S
113選曲してください:2009/08/06(木) 17:39:24 ID:RJBfTiTh
2号とザパニーズ田代は人として最低な事をした
絶対許さん

テリーと言う奴を演じて仕込みの書き込みして無職をハメようとしたんだ。
罪は重い 絶対許さん!

仕込んでなければあんな都合良く書き込みを見付けてこれる訳ねーんだよ

辛口は携帯だから無理だ イノキモは利用されただけだろう
ザパニーズ田代と2号が仕組んだ悪質な犯行なんだよ!
最低最悪な事したんだ奴等は 絶対許さん!!
ザパニーズ田代と2号は悪質な事をする奴等だ気を付けたまえ
イノキモもな 利用されたとは言え共犯だ
114選曲してください:2009/08/07(金) 03:15:53 ID:4zj8/WaF
くだらねぇ
115選曲してください:2009/08/07(金) 10:26:44 ID:5c/i1C8n
なんだ、自己満足勘違いスレか…
116選曲してくたさい:2009/08/07(金) 21:15:44 ID:gTYclAdn
来週はあまり行けないかもしれないので今日も行った。1時間半。
調子は微妙。中の下くらい。まだ前回の疲労が残ってる感じだった。

エアーマンは倒せない(やっぱり倒せない)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=581
いつも3曲目に歌う。出来も中の下くらいか。
しかし、日記を書くならその時歌ったものを何かUPするつもり。
いずれ必ず完膚なきまでにボコボコにしてやる。

今日は自分の弱点を再認識出来たことが大きな収穫だった。
117選曲してくたさい:2009/08/07(金) 21:32:18 ID:gTYclAdn
ミックスボイスの概念を知ったのはまだ3ヶ月程前の話。
それまで自分は完全なる裏声否定派だった。
しかし、それが間違いであることを知って裏声を積極的に鍛えることにした。
それから2ヶ月程でチェスト・ミドル・ヘッドがなんとか繋がるようになった。

しかし、自分の裏声鍛錬レベルはまだミックスがギリギリ出来るレベルでしかない。
にもかかわらず、順調に伸びるヘッド域にどうやら慢心していたようだ。
出せる音域と十分に強い発声が出来ることは全くの別物と考えるべきだったのだ。
こんな短期間にちょこちょこカラオケに通っただけでどうにかなるものではなかった。

なので、YUBAのハイトーンA・B・C・Dの裏声強化トラック(カラオケで)、
そして男性曲をオク上げ全編裏声などで裏声を徹底的に強化しようと思う。

ロビンソンを歌ってみたらサビ高音部が完全に喉締め状態になりました。
本当にありがとうございました。
118選曲してください:2009/08/07(金) 21:34:32 ID:eHgem5q5
>>116

そんな喉つめた高音出してどうするつもり?
出だしはまずまずなのに・・・
119選曲してくたさい:2009/08/07(金) 21:41:31 ID:gTYclAdn
>>118
そりゃ出だしは簡単もいいとこでしょw
もうちょっと根本的に裏声強めて安定させないと厳しいでしょうね。
今の発声状態だと調子が良くても肺活量的に限界に近い。
120選曲してください:2009/08/07(金) 22:11:07 ID:4zj8/WaF
>>119  >出だしは簡単もいいとこ

簡単とは恐れ入ったw
もうそこで喉が緊張してるよ
肺活量的な限界でもない
121選曲してください:2009/08/07(金) 22:12:20 ID:/BWq8F/E
ババァ臭ぇ声だな
122選曲してくたさい:2009/08/07(金) 22:23:41 ID:gTYclAdn
>>120
確かにそうかもしれない。
改めて聴いてみたら思ってた以上に酷い。
こりゃダメだわ。
123選曲してくたさい:2009/08/07(金) 22:34:52 ID:gTYclAdn
とりあえず裏声の強化(mid2中盤〜hi域後半)と、
スピッツ発声の会得を当面の目標に頑張ります。
体調管理も実力のうち、と。
124選曲してください:2009/08/07(金) 23:07:29 ID:eHgem5q5
出だしが「まずまず」と言ったのであって、いいとは言ってないよ。
全体に喉に頼った発声だから、声が硬くてフレーズが味気ない。
125選曲してくたさい:2009/08/07(金) 23:22:10 ID:gTYclAdn
>>124
流石。いい時と比べると正にその印象。
ただ、調子云々以上の原因は良くわかりません。
とりあえず試行錯誤しときます。
そうやってここまできましたし。
126選曲してくたさい:2009/08/08(土) 02:05:34 ID:JD1bpWg9
先述通り自分の裏声は貧弱。頻繁に出にくい状態になる。
どんだけミドルで張り上げようとも地声より先に裏声が出なくなる。

裏声に不備のある状態でミドルを出せばやはり無理が来る。
その結果が今回の無残な「エアーマン」ではなかろうか、と思った。
ミドル発声については輪状甲状筋を鍛え直してから改めて考えるとする。

今更ロジャー本をポチってきた。モテキ1巻も一緒に。
127選曲してください:2009/08/08(土) 10:46:06 ID:ehWb2Ir/
128選曲してください:2009/08/08(土) 11:04:44 ID:DiG+rbk8
>>16
生きてるの「る」が中々出ていない。

あと、俺がニコニコやつべにうPしたら神になれるが、
俺の歌はそんな所にうPするような、やすっぽいものじゃないんだよ。残念ながら。
129選曲してください:2009/08/08(土) 12:32:10 ID:pS/kZLnF
>>126
裏声? ヘッドだろ

>>128
マジで頭おかしい野郎っているんだなw
130選曲してください:2009/08/08(土) 16:18:45 ID:krJwzUVZ
>>128
もしかして知能の高い人?(笑)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1249329145/
131選曲してください:2009/08/08(土) 16:54:20 ID:v9jjDnRJ
>>128は「俺はコンプレックスの塊だ」って宣言してるようなもんだと分かっていながら、
それでもこうやって去勢を張る以外に自尊心を満たす方法が分からないんだよ。
かわいそうな奴なんだから触れてやるなよw

>>130のスレの>>1も同じタイプっぽいな。
132選曲してください:2009/08/08(土) 16:57:12 ID:v9jjDnRJ
虚栄だ
何で俺s押したし
133選曲してください:2009/08/08(土) 17:28:04 ID:DiG+rbk8
歌が上手い人に対して、「ニコニコやYOUTUBEにうpしたら神になれるよ」
っていう言葉が失礼だって事だよ。
どう聞いても、”歌唱力だけ”ならプロになれるレベルなのに、
そんな厨房がうpする場所を挙げてくるとかマジで頭逝ってるだろ。

ニコニコの○○歌ってみたってのが下手すぎる奴が多いから、神って言われても微妙な件について。
どうせならもっとレベルの高い所で辛口評価を貰いたい件について。
hi域後半とか女声が当たり前なレベルの動画うpサイトがあればいいが。
134選曲してください:2009/08/08(土) 17:33:06 ID:5ScuSiww
ここにうpってみろよw
135選曲してください:2009/08/08(土) 17:45:45 ID:v9jjDnRJ
それもそれで虚栄だと思うが。

結局プロになるつもりもなくて、でも何かしら目立ちたいわけでしょ。

自分も素人のクセに他の素人との棲み分けを要求するとかあまりにも滑稽。
136選曲してください:2009/08/08(土) 19:08:36 ID:EzMPqVZR
>>133
会員制で会費は高いけどそういう場所もあるにはある
仲介料金を前払いで払えるなら、キミだけにこっそりと教えてあげなくもない

どうするかはキミの歌にかける情熱次第だ!



なんちゃって
137選曲してください:2009/08/08(土) 23:50:28 ID:krJwzUVZ
>>133
あの文章の書き方のミス?…からして
やっぱり『知能高い』人、ぽいな(笑)
>>歌が上手い人に対して、「ニコニコやYOUTUBEにうpしたら神になれるよ」
っていう言葉が失礼だって事だよ。

そんなレス、このスレであった?

>>どう聞いても、”歌唱力だけ”ならプロになれるレベルなのに、
そんな厨房がうpする場所を挙げてくるとかマジで頭逝ってるだろ。


その書き方だと、お前の言う
上手い奴自らうPする場所挙げてるみたいに読めるけど?

>>ニコニコの○○歌ってみたってのが下手すぎる奴が多いから、神って言われても微妙な件について。
どうせならもっとレベルの高い所で辛口評価を貰いたい件について。

誰かも言ってたが、取りあえず60%くらいの出来のここにうPしてみろよ
それで上手い、て言われたら、まあレベル低い所にレスして残念でした、て事だな
>>hi域後半とか女声が当たり前なレベルの動画うpサイトがあればいいが。

つまりお前の価値観では
バリトン歌手はカス、て事?
ささきいさおとかも?
138選曲してください:2009/08/09(日) 00:05:21 ID:vLUJdgZh
コロッケ倶楽部語るス(*´艸`)レ
262 :選曲してください[]:2009/08/08(土) 11:15:33 ID:DiG+rbk8
コロッケ倶楽部の髪しばってる茶髪の女の子可愛すぎだろ。
俺、喉が治ったら、カラオケに行って、あの女店員をナンパするつもりなんだ。

だ、そうです。
139選曲してください:2009/08/10(月) 13:18:04 ID:gwXtiV8W
>>133
確かに場合によっては上手い人にニコやつべを奨めるのはどうかとは思うが、
ここはカラオケ板であって趣味の世界だぞw何ムキになってんのwww


つまり>>133にとって
absorb
らっぷびと
nayuta
nagi
ピコ
軟鉄兄弟
プリコ
赤飯

王族バンド
supercell


このデビュー組もしくは商業、プロボーカリストのライブに関わった人達、
使った人達、レコード会社は皆厨房かwww
いや厨房も居るけどさw
140選曲してください:2009/08/10(月) 13:41:05 ID:kPoCiTRa
お前超寒いことに気付いたほうがいい
痛すぎる
141選曲してください:2009/08/10(月) 19:42:48 ID:Nik59+en
>>140
知能の高い人乙
142選曲してください:2009/08/11(火) 00:54:28 ID:iy9y4oLG
さらしアゲw
143選曲してください:2009/08/11(火) 07:03:07 ID:fmq4PKQB
>>141
今さらだがIDが肉59円
144選曲してください:2009/08/13(木) 02:41:35 ID:NPfoNqFG
吊し揚げ
145選曲してくたさい:2009/08/14(金) 13:42:39 ID:O3ZGfiVD
物心ついた時からずっと同じ坊さんが実家にやってくる。
昨日から各檀家(よくわからん?)に通い詰めているので声がもう出ないそうだが、
相変わらずいい声だった。もう60は過ぎているだろうか。
あれはチェストというよりミドルではなかろうか。
話し声は確かに枯れ気味に思えたがその念仏に揺らぎはない。
146選曲してくたさい:2009/08/20(木) 21:22:33 ID:rpRE1Qpd
なんのかんので時々短時間ながらカラオケには行っていた。
裏声を重点的にいじめた結果、ある程度強くなってきたようだ。
歌った次の日、裏声がガラガラになることが今まで何度かあった。
その日ではなく次の日、痛みもないので単に筋肉がへばっただけだと希望的観測。

自分(元々病人)は調子の波が激しい方だと思うのだが、
どうも首の筋肉が凝り固まっているかどうかが一番重要のようだ。
おかげで生まれて初めてサロンパスに興味を持った。
引き続き相関関係を注視していきたいと思う。

今日は2時間半、久しぶりに長時間歌う機会を得た。
「喉を絞めない」というハッキリした意識を持って臨んだ。
今後のスピッツ攻略も視野にこの意識を常に持つことにする。

あの紙ヒコーキくもり空わって(丁寧に脱力する意識)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=1253
きもい、高音オhる。課題がいっぱい見つかって嬉しいです。
147選曲してくたさい:2009/08/21(金) 00:29:58 ID:42EuQHXF
あ〜毎日歌いたい
148選曲してくたさい:2009/08/22(土) 18:31:47 ID:hFqxEYhS
混んでたからモテキ2巻だけ買って帰ってきた。
もううんざりだ。
149選曲してくたさい:2009/08/23(日) 17:33:26 ID:4ECllyiz
YUBAメソッドにおける息漏れのあるホーホーは、
引き下げ筋の強化を担っていることに気付いた。

しかし高音発声において喉絞め自体完全にアウトなのか、
それとも許容される範囲があるのかどうかがわからない。
喉仏が上がっていも喉を絞めていなければいいという話もある。
「無理せず出せる」というのはどこからが無理していないと言えるのか。

とりあえず引き下げ筋の意識を持ち、
声が綺麗に響いているかどうかに注意しならがら実践していこうと思う。
150選曲してくたさい:2009/08/23(日) 17:47:51 ID:4ECllyiz
これはYUBAメソッドの話だけど、
実際に歌う時にも考えなければならない話だな。
自然に出せる声質と自分の出したい声質は一致しない、と。
151選曲してくたさい:2009/08/23(日) 18:41:21 ID:4ECllyiz
ようやくロジャー本のCDを聴いた。
これはいい。こんなん毎日やったら絶対発声良くなるだろ。
家じゃあんまり声張れないのが今更ながら悔しい。
次からカラオケ行ったら最初の20分はみっちりウォームアップしよう。

YUBAで筋トレ、ロジャーで発声トレだな。これで決まりだ。
152選曲してくたさい:2009/08/24(月) 20:18:25 ID:fcGmF1nY
2時間行って来た。結論は持ち越し。
レコーダーが行方不明になったので録音できず。
帰ったら普段用のカバンに入れっぱなしだっただけだった。

チェスト・ミドル・ヘッドがAT状態になった時以来の衝撃だった。
まだ整理がつかない、音源を聴かないと安心できない、落ち着かない。
天狗になんかならないぞ、これが出発点なんだ。

YUBAとロジャーとサロンパスが合わさった時、何かが起こるんだ!
153選曲してくたさい:2009/08/24(月) 20:57:01 ID:fcGmF1nY
あれだけ硬直してた喉の筋肉がタルタルなんだぜ〜
ひゃひゃひゃ
154選曲してください:2009/08/24(月) 22:30:32 ID:NWYmYILk
おつかれ
155選曲してくたさい:2009/08/24(月) 23:57:31 ID:fcGmF1nY
ありがとう、本当に疲れた。

昔(3ヶ月程前)の音源を聴いてみた。
もはや別人。固くて強いヘタクソなでも男らしい声。
今は・・・これ、技術的には物凄い進歩してるのはわかる。
でも目指してたモノってこれだったのかな?
今更迷うつもりなんてないがせめて今日の音源があればな。

寝よう。
156選曲してください:2009/08/25(火) 18:02:07 ID:kMWR+DWP
くたさい、ひそかに応援してるぜ
やっぱロジャーっていいもんかな?
YUBAやってるんだが、ロジャースレの内容見てるとこれは併用可能なの?となってしまうんだが
157選曲してくたさい:2009/08/25(火) 18:56:09 ID:Bzey3iaf
>>156
YUBAの混ぜ声トラックってしんどかったからそれ以来全くやってない。
裏声の筋トレとして裏声トラックで息漏れアリとナシをA〜Dやってるだけ。
Eはまだ喉締め気味だから無理にならない程度に軽くやってる。

混ぜ声・ミドルの感覚を掴むのはどっちがいいのかわからない。
自分は元々張り上げの延長で極めてチェスト寄りのミドルが出せてたので、
ミドル・ミックスの完成度を上げるための作業をここ数ヶ月ひたすら続けてる。

個人的にはミドル発声の完成度を上げるならロジャーがいいと思う。
20分間のウォームアップトラックって結局延々チェストとミドルを行き来するだけ。
でも発声する言葉なんかは効果が出やすいようによく考えられたものだと感じる。
あとビブラートの練習にも言及しているのが個人的に嬉しい。

併用の是非は現状の課題・目的次第だと思う。
158選曲してくたさい:2009/08/26(水) 22:37:25 ID:iJVh7YQy
中1日、今日は仕事が休みだったので昼から3時間。
昼間は調子が悪いというジンクスに挑戦したが見事に撃沈。
地声・裏声成分の配分がぎこちなく中盤からは明らかな喉声状態に陥った。

首・肩の筋肉は万全、体調は中の下、寝起き後3時間、食後1時間。
歌うための筋肉そのものが疲れている気がした。真相は不明。
進歩は感じる。得やすきは失いやすし。これでいいんだ。

LAMP (ひたすら声を通す意識)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=1581
喉声状態を必死に回避した結果、超絶鼻声になっていた。
この曲はまだマシで、後になるほどもっと酷くなっていく。
音源を聴くまで気付かなかった。恐らくアンザッツ的な何か。
そして最終的にその発声すら維持できなくなって終了となった。

とりあえずレコーダーの有り難味がよくわかった。
159選曲してくたさい:2009/08/26(水) 22:41:56 ID:iJVh7YQy
声を当てる練習 
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/ono/ongakukohza/ongakukohza016.html
某スレで紹介されていた。

今の自分に一番必要なのは「喉頭を後下方へ引き下げる筋」なんだろう。
もしかするとロジャーはそれを効果的に鍛えてくれるのかもしれない。
160選曲してください:2009/08/27(木) 00:08:34 ID:O8QvgCyH
>>158
バンプは楽そうで楽じゃないよな
少しでも喉声の要素があるとキレイに歌えないし
161選曲してくたさい:2009/08/28(金) 20:00:53 ID:NxwX8oDW
本当に、バンプはメロディも癖あるし難しいと思う。
だからこそmid域の練習には最適な気がする。

今日も行こうかたと思ったけど、
何故か異様に疲れているので真っ直ぐ帰ってきた。
162選曲してくたさい:2009/09/02(水) 03:15:07 ID:iXZ+loAu
絶対に上手くなってやる。
163選曲してくたさい:2009/09/07(月) 22:22:18 ID:fQ1kfHp0
結局叫んでんじゃねぇかくそ
164選曲してくたさい:2009/09/08(火) 18:34:17 ID:+dVVRY65
誰かに頼りたくなる時もある。
人間だもの。

明日は休みだ、頑張ろう。
この壁を乗り越えたら何かしら見えてくるはずだ。
165選曲してくたさい:2009/09/10(木) 20:05:18 ID:U+MFec3H
喉の調子が悪い、体調も良くない、気が滅入る。
歌い方以前の問題で「今日は良くないな」と感じた日は、
カラオケで少し声を張って出したらダメなのがすぐわかる。
小声で高音を歌ってみてもなんとなくわかる。
その辺の判断はだいぶ慣れてきた。

良い日は自然に楽に歌えば上手く歌える。声量・響きが全然違う。
悪い日は同じように自然に楽に歌おうとすると最悪全音域で喉声になる。
元々体調の波も激しいが単純な喉の調子とはまた別らしい。

自分の体が病的でおかしいのは事実だが、
発声にここまで影響が出るのもそのせいなのかどうかはまだわからない。
とにかくへこたれずに頑張ろうと思う。
166選曲してくたさい:2009/09/11(金) 23:12:43 ID:DdzLaKqJ
1時間半。調子悪いかと思ったけど案外声は出た。
やっぱり夕方以降の方が良いような気がする。

Happy Birthday(グチャグチャ)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=2417
思い出はおっくせんまん(グダグダ)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=2418
久々のおくせんまん。なんだかんだで地力は徐々に伸びてる気はする。
ただ声質がどんどん変わっていくので自分の声がよくわからない。
目標は華麗で爽やかで無理のない発声、要はよくわからない。

21歳と10・・20・・30・・40・・5(略)ヶ月。永遠の21歳です。
167選曲してください:2009/09/11(金) 23:16:10 ID:pVpFBr0x
高音は歌声じゃない。低音はヒョヒョロの鼻声。がんばろう!素質はありそう
168選曲してくたさい:2009/09/11(金) 23:42:29 ID:DdzLaKqJ
ま、おっくせんまんとかエアーマンはベンチマークみたいなもんよ。
無茶は承知、でもいつかまともに歌ってやろうじゃないかと。
唯一の明確な目標はやっぱエアーマンを倒すこと。
ただ最近はそれすらどうでもよくなってきたけど。
とにかく発声を安定させたい、それだけ。
169選曲してくたさい:2009/09/12(土) 00:31:01 ID:kqPZdaEx
当面の目標
 ・チェスト〜ミドル(〜hiB程度)の発声を安定させる。
 ・喉の調子の波を安定させる。

要はロジャー。それ以上の高音は発声練習しておく程度に。
ターゲットを若干絞った以外に大きな変更は無し。
170選曲してください:2009/09/12(土) 07:47:16 ID:gB9B9szq
基本が出来ていない高音のボイトレがいかに無意味かを教えてくれそうなスレ
そのうち声帯に変なクセつけて(本人自覚無し)何となく高音出るようになって
判定スレあたりでは出来ているという評価もちらほら
当人はできていると実力以上にカンチ
実際はせいぜいオケ屋で使える程度・・・

いや、別に煽るつもりはない
ボイトレ日誌としてはオモシロいからこれからも続けてくれ
ついでにアゲといてやるよ
171選曲してくたさい:2009/09/12(土) 13:49:26 ID:kqPZdaEx
概ね同意。ていうか当たり前の話。
まぁカラオケで使えりゃ十分なんだけど。

ただ、判定スレとか教習スレとか暫く見てたけどかなりいい加減だよね。
本当に正しい情報が欲しけりゃ金払って名のある講師に見てもらえってこったね。
172選曲してください:2009/09/19(土) 23:23:03 ID:kttZr/pb
>判定スレとか教習スレとか暫く見てたけどかなりいい加減

糞ワロタ
そういえばおまいもうpってたな
で、結果は× 
その声じゃ当たり前の話
173選曲してくたさい:2009/09/20(日) 00:09:07 ID:c2cuFf9z
それ俺か?
判定スレにはこの板来た当初に一度、
暫くしてふざけた音源をもう一度だけだな、たぶん。
それをいちいち覚えててくれたなら逆に感動なんだが。
ちなみに何の曲だった?
174選曲してくたさい:2009/09/22(火) 16:14:23 ID:Nb8PebQc
色々と余裕がなくなってきた。
部屋(賃貸)で気兼ねなく声出せたらなぁ。
ヒトカラ行こうにも連休ウザイ。
175選曲してください:2009/10/01(木) 22:12:01 ID:UTxlJM4A
ボイトレ挫折したの?
176選曲してください:2009/11/08(日) 01:54:41 ID:652YALv8
好みはあれど正しい声や発声(喉痛めない発声ならあるけど)なぞ無し
177選曲してください:2009/11/08(日) 07:32:25 ID:rMmg9Tx+
全員が全員同じ発声とか気持ち悪いじゃん。
178選曲してください:2009/11/08(日) 10:19:18 ID:spi87ePv
こういうネタスレにガチレスもどうかと思うが
正しい発声というのはボイトレ上の話し。
メニューごとに特定の目的を持ってやるものだから
当然、正解はある。

歌はその応用、バリエーションだから、正解はない。
というより、複数あると考えるべき。
179選曲してください
あっ、念のために言っておくが、オレは>>1とは別人