上手未満〜普通な人のための普通うpスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
微妙スレでは(・∀・)カエレ!!なものの、本スレでは叩かれる普通な人達が歌をうpするスレです。

※上手い歌厳禁! そんな人へのレスは「(・∀・)カエレ!!」の一言のみ
※本格的ド音痴の方は音痴スレへどうぞ
※微妙な方は微妙スレへどうぞ
※携帯音源は携帯スレへどうぞ
※感想コメ推奨、普通な人はコメに飢えています
※普通な人達でマターリしましょう
※ニコニコ動画は禁止です

※(・A・)カエレ!!について
このスレでの(・A・)カエレ!!は褒め言葉ではありません。
「普通未満〜下手」スレに帰れという意味です。

このスレで(・∀・)カエレ!!をもらった人は、下記のスレにも挑戦してみて下さい。
神未満〜上手な人のための素敵うpスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234526992/
---歌声うpスレpart61---
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1232990602/

前スレ
上手未満〜普通な人のための普通うpスレ その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237905612/
2選曲してください:2009/05/08(金) 05:09:38 ID:jWXZvOUV
アップローダー

うたろだ@ymkt
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/index.html
Hisazin Up(ひさじん)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/
Clip Board
http://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/clip.cgi
なんでもうpろだ
http://ahya.jpn.ph/php/up/upload.php
普通のあぷろだ
http://www.rupan.net/uploader/
wktk VIP Uploader -10M
http://wktk.vip2ch.com/
3選曲してください:2009/05/08(金) 08:24:12 ID:N5ulW+O+
おっつ
4選曲してください:2009/05/08(金) 19:03:59 ID:mU4e8CHs
うたろだ

@up1042 あくあたいむず-せんのよるをこえて

@up1043 小袋-エピローグ
@up1045 でじもんあどべんちゃ



リンク張れなくてすいません(´;ω;`)

高音安定してでません

ちなみに徳永秀明の壊れかけのラジオを歌いたいんですが、あれってキー高くないですかー?
5田中:2009/05/08(金) 19:36:15 ID:jWXZvOUV
音域データwiki
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/pages/15.htmlより抜粋

千の夜をこえて→地hiA♯
エピローグ→地mid2G 裏hiA
Butter-Fly→地mid2G♯ 裏hiB
壊れかけのRadio→地hiA

歌えるんじゃね?
まだ前スレが埋まってないのでそちらを使ってね
6前スレ601:2009/05/08(金) 19:42:28 ID:fUSQlmLa
前スレのstand by me歌ってた者です。色々貴重なアドバイスありがとうございました。
まずは英語の発音からですねwwがんばります。
また時間が出来たらうp&感想書かせてもらいます。
7裏方:2009/05/09(土) 03:33:37 ID:Q8rtuybx
>>1スレ立て乙です。

久し振りにカラオケに行ってきたので音源投下。
語尾の処理と腹式呼吸が甘いかも。お耳汚しすみません。

優しい夜明け  See-Saw
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1106.mp3
民族っぽい曲リベンジ。原曲のモノマネみたいになってしまいました。音割れが顕著です。

ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1105.mp3
一番歌いやすい音域でこなすことができました。その割に怪しい所結構ありますけど…。
※音質の悪いカラオケ音源である上、もともとの音量がかなり大きめになっております。
お手数ですが、音量を小さく設定してお聞きください、お願い致します。
音割れ避けられませんでした…。マイク感度機能チンプンカンプンorz
8前すれ451:2009/05/09(土) 04:48:42 ID:s8wpMy3+
244 名前: 前すれ451 [sage] 投稿日: 2009/05/09(土) 04:41:54 ID:s8wpMy3+
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1116.mp3
URL間違いましたorz
9選曲してください:2009/05/09(土) 07:25:11 ID:2IEkua+Y
>>1 スレ立て乙。感想です。

前スレ>>660 散華したICレコーダーに敬礼!裏声確かに微妙。それ以外は特に気にならなかったなぁ。
前スレ>>661 高音出した直後の苦しそうな声が気になった。中島みゆき似合いそうな雰囲気ですね。
>>7 裏方さん 上、語尾処理は気をつけて!裏声も不安定かな。 自覚しているなら練習あるのみ!
下、やや演歌っぽい歌い方がちらほら。「みぃちびかぁれ〜」とかね。
10選曲してください:2009/05/09(土) 11:21:51 ID:vPyZlEWu
こっち使うのまだ早くね?
11裏方(7):2009/05/09(土) 11:50:52 ID:Q8rtuybx
>>9
聞いて頂いて有難う御座いました。
裏声はよく使うので不安定だと困る…! フラフラしているのでしょうか、気をつけます。
まだ演歌っぽい歌い方をしているのですね、言われてみれば確かに…。
中島みゆきの歌は好きなので、練習したいと思います。
感想有難う御座いました!

>>10
やっぱり前スレに投下すべきだったんでしょうか、申し訳ありません。
感想などは前スレに書きますね。ご指摘有難う御座いました!
12選曲してください:2009/05/10(日) 01:10:56 ID:kHil0BJP
>>1 スレ立て大変乙です
先日微妙スレに投稿したノミの心臓ですが、勇気出してうpします
アドバイスできる身ではないですが、ちょこっと感想もさせて下さい

ロマンティックあげるよ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93910.mp3
God konws...(再録
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1166.mp3

※エコーかけすぎて、冒頭にかすかにピーとハウリが入ってます
申し訳ありませんorz

>>661 綺麗だけど太くていい声ですね
安定してて裏山です
裏声のときに、通常時と同じくらいパワーがあればもっと素敵だと思いました

>>665 ところどころ桜井さんぽいですね
本家に似るように研究するのはよい上達法と聞いたことがあります
抑揚もあって、いい声だなと思いました
そこに>>665さんらしさを付け加えたらもっとよいですね

>>679 高音がきつそうですね でも声は好きです
ロックな曲が合いそうだなと思いますた

>>7 透明感があって綺麗な歌声ですね!
細部まで丁寧に歌い上げてて心地よいですね
裏声にもうちょっと力があるといいなと思いました
13選曲してください:2009/05/10(日) 01:36:34 ID:YLqia/fC
負けたorz
14裏方:2009/05/10(日) 01:39:49 ID:EOPmCdzh
今気づいた、>>9さんの中島みゆき発言は私に対してじゃないww
恥ずかしい…失礼しました。

>>12
この時間帯、何故かhisajinは聞けないので下だけ聞かせて頂きました。
一言で言うと、すっっっっっっごく惜しい。
語尾の音程が常に不安定であることだけが残念。ビブラートかけようとして失敗しているのでしょうか。
特に「bless...」と「追いかけよう」の音が大分外れていますので原曲を聞いてみてください。
声の伸びと張りは素晴らしいです。サビとメロのメリハリもついています。
この曲が声質にピッタリ合っているのも良い点。綺麗で魅力的な声です。
この曲の持つ熱さと危うさがよく表現されていて、こういう歌い方ができればなあって羨ましくなりました。
「描きながら〜」とか私裏声でしか出ませんしw
ただそれだけに語尾が本当に惜しい。それさえ良くなれば完全に(・∀・)カエレ!!です。
フレーズの真ん中辺りは常に言うことないんだけどなあ、語尾が、語尾が…!
またうpしてください! 下のは明日また感想書かせて頂きます。

そして>>7へ感想有難う御座いましたー。裏声はやっぱり課題ですね、参考にさせて頂きます。
15選曲してください:2009/05/10(日) 01:44:02 ID:90ZM2ST8
>>13
ワロタw
ほほえましいな
というわけでこっちスレ使っていいよ〜みなさん
16裏方:2009/05/10(日) 01:44:49 ID:EOPmCdzh
>>13お疲れ様です、和みましたw
17選曲してください:2009/05/10(日) 01:52:28 ID:lRSi4LwO
最後いただけてうれしいです^q^
前スレで福山雅治とラルク歌ったものです
>>7
下聞きました
上手いし声もいいんですが、大きく音程外れてるとこがあってちょっと残念でした

>>8
うまいですね。雰囲気も出てます。高音で少し張りあげすぎかな?って感じです

>>12
声はしっかりでてます!でも音程ふらついてるかもです
高音いいです!

ここのスレは上手い人ばかりですごいです。
18田中:2009/05/10(日) 01:58:40 ID:IJ0bbRFd
割と最後ROMってる人が居てワロタww>>13は乙w

>>4
普通よりちょっと上くらいだと思います。カラ板じゃなかったらうまい!
高音が苦しげかもしれないけど。次はURLでリンク貼って下さると聞きやすいかも。
>>7裏方
上→クセというか、持ち味がいい方向に向いてると思います。曲と合ってるなーって思った。
でもちょっとだけハッキリ歌いすぎな感じ?真面目そうでオレは好きだけど。
下→この歌い方は前期のほうですな。後期の女の子女の子したやつのほうが好き。
初登場の時の文を思い出したけど、これだけ歌えてて音痴言われたら怒ってもいいと思うw
クセは強い。でも明らかにうまい側。
>>8
うまいけどちりめんビブが凄く気になる。でも安心して聞けていいですね。
声と曲も合ってるし、人によっては(・∀・)カエレ!!な感じ。
19選曲してください:2009/05/10(日) 02:00:59 ID:90ZM2ST8
>>12
高音も出てて良い声で上手いね。
でもごめん、失礼なこと言っていいかな、もしかして男?
語尾が変に揺れる時とか、他の太い声質が混ざってる感じがして。
違ったらごめんねー どっちにしても上手いよ
20田中:2009/05/10(日) 02:02:07 ID:IJ0bbRFd
>>12
エコーとかノイズよりも、爆音過ぎるwwwこれレコーダーのレベル設定ヤバイ。
音程は外れてる所大めですね。ただ声は凄くいいと思います。中川翔子系かなぁと思いました。
楽しそうに歌ってる人のは聴いている側として楽しいので、細かい所があまり気にならないです。
嫌な所も全く感じないし、オレは十分このスレのレベルだと思いますよ〜。
21選曲してください:2009/05/10(日) 16:52:10 ID:kOh6H5Nd
録音レベル下げ忘れてしまった・・・

車輪の唄
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1211.mp3

>>12
若干音割れ気味?
声の出し方はいいからあとは音程だ!
22選曲してください:2009/05/10(日) 18:05:07 ID:LfkLsfcD
>>7 裏方さん 
下 母音を伸ばして繋げる癖があるんですかね。自分は好きですw
  裏声ですけど「ひぃかりに」とか「忘れない〜」のところはすれた裏声がいい感じになって素敵だと思います
 ですが力強く出てほしい部分初めの「めぐりあう〜」等は皆さん同様気になりました。
>>8
原曲とは大きく違う気がしますが非常にカッコいいですw
   こういうカバーがあるのかと思うほどですw
>>12
上 低めのところのオ段の言葉がだら〜っとする癖があるんでしょうか非常に惜しく感じます。
   なんとなくオだけ下に口を開けてるようなそんな気がします。
   もしかして胸の響きを狙ってるのかなぁなんて思いましたw
   他は気になりませんでした。可愛らしく歌えてていいと思いますw

えっと初めまして微妙スレから来ました!宜しくお願いします。

太陽がまた輝くとき/高橋ひろ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1217.mp3
23選曲してください:2009/05/10(日) 18:28:15 ID:uqKImFo5
貼るスレ間違えたらしい

ろだに書き込みがあったので助け舟 
アク禁で書き込めないそうだ 
きてもいないが貼り付け乙自分 

アク禁中どなたかうまい未満スレにこれうp頼みます! 
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1218.mp3 
24選曲してください:2009/05/10(日) 18:41:33 ID:6YleJrpd
うまい未満スレってここなの?

最近手が込んできたから、転載の手助けをしてなければいいけど。
25震える人:2009/05/10(日) 20:02:34 ID:azG9C66w
>>1ベジータ乙
>>前スレ665
声はわざと震わせてるんでしょうか。とても聞きやすい声だけど高音辛そうなのでキー下げ希望。
>>7裏方
上←いい感じ。歌いこんだらすごくハマりそう。下←曲合ってないかも。
>>8前すれ451
高音辛そうで音程ちょっと狂ってるけど(・∀・)カエレ!!喉は30までは安定しない人もいるというのも聞いたことあるし。お大事に。
>>12
上手。上と下印象大分違うな〜。下元気でよい!
>>21
母音の発音に癖がありますね。もう少し口を縦に開けたらよいかも。
>>22
上手かな?聴きやすい。でも抑揚が無く淡々とした感じ「絵に〜はなら〜ないね〜」と、転調後は良いとおもた。
出だしのリズムたまに遅れるのが気になった。
>>23親切な人乙。
ちょっと発音不明瞭。元気もないぜー。
26田中:2009/05/10(日) 20:50:14 ID:IJ0bbRFd
>>21
カラオケ屋行くと、よく漏れ聞こえてくる歌い方かなぁと思いました。元気があっていいですね。
各パートごとの抑揚は付いてますが、ワンフレーズ内での抑揚がないので不自然な強弱に聞こえてしまう。
Aメロで7、Bメロで3、サビでいきなり10という感じ。ブレスコントロールを意識して自然に強弱を
つけてもらえたら聞き手としては聞きやすい音源になるのではないかと思いました。
発声や滑舌は普通レベルですけど聞いてて楽しいので好きです。
>>22
雰囲気がいい感じに本人に似てる。てか軽く意識して歌っているのかなと感じた。
鼻声なところは似ないほうがいいですね。民謡っぽく聞こえる。結構音程外れてる。
オケに対してボーカルが小さめなのでそれがよく分かる。ボーカルの録音の音質は結構良いですね。
別録りにしてコンプ当てたのかもしれませんが、転調前に抑揚が殆ど無い為、かな〜り棒っぽく聞こえます。
そこに至るまでの過程も大事にしたほうが良いかも。俺の中ではレベル的に普通〜上手の間かなあと思います。
128kだとジョイントステレオのほうが音質良いかも(←意味が分からなかったら流して下さい)。
27元97:2009/05/11(月) 08:08:18 ID:YpRpc4BX
感想です。

>>7裏方さん
上の曲のほうが気に入りました。
他の方にも言われてますが、どこか演歌っぽい歌い方ですね。
節回しというか、裏声と地声を行き来するあたりのひっくり返り方が
演歌っぽいんですけど。でも、やろうと思ってやれるものでもないし、
(少なくとも私はできません)、もってうまれた個性のひとつとして
極めたら魅力的だなぁって思いました。
声のふらつきは喉というより体力で支えるって感じですよね。私も高音域で
とくによくふらつきます・・・

>>22
なんという甘い声。池面ボイスとも違う少年声というか、独特の甘さがいいです。
いや、たんに好みの問題かもしれませんが、男の人から見た「萌えボイス」みたいなw
気分を悪くされたらゴメンナサイですが、アニメで出てくる可愛いタイプの男の子の
声優さんみたいです。歌はサビの部分でやはり不安定になるのと、高音でいきなり声が
強くなるところがあるのとで、それまでのスィートな印象が変わってしまって
惜しいと思いました。
28選曲してください:2009/05/11(月) 19:57:32 ID:2DM82G2n
エコー0ライン録音に挑戦したらマイク小さかった・・・
おとうさんラインはじめてでごめんなさい。

掌/Mr.Children
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1325.mp3

>>22
ちょっと抑揚よわいですかねー。
原曲知らないんで特に他わからんです。
29選曲してください:2009/05/11(月) 20:04:20 ID:3+3T0l6M
前スレ>>602です
洋楽はあんまり人気ないので有名な曲歌ってみました ピッチがあまあまですみません(´ω`)

Carole King/You've Got A Friend
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93697.mp3

>>7 
演歌を歌ってみるといいんじゃないかと思いました
すごい合いそうです
裏声になるともっと不安定になってしまうので、裏声も強化した方がいいかもです
あとは細かいピッチですね!これが難しいんですよねー。。。

>>12
ピッチをもっと意識した方がいいと思います
あと、私もなんですけど、お腹が使えていないと感じました
ピッチがフラフラしていて、同じ音を保てていない所が結構多いです
自分が今どんな音を出しているのかよく聞くといいと思います!
あとエコーもうちょっとしぼった方がいいですよ♪

>>21
もう少し遅いテンポの曲を歌った方がいいと思います
お腹がほとんど使えていない様なので、もっとテンポの遅い曲で発声やピッチを練習した方が良いと思います

>>22
発声をもっと勉強した方が良いかもです
共鳴器官が閉じてる感じがするので・・・
30裏方:2009/05/11(月) 21:00:06 ID:FmPM+ziY
>>7を聞いて下さった方、有難う御座いました!
>>17 大きく音程外れてますか…! もう一度聞き直してみます、ご指摘有難う御座いました!
>>18(田中)
上は合う曲でしたか、良かった。
大好きな歌なのに採点で点数があまりにも低かったので、もう歌うもんかと思ってたのですがw
ムーンライト伝説、前期後期で違うなんて知りませんでした。世代なのに…。次は後期で練習してみようかな。
音痴を脱したでしょうか!? 最高に嬉しいです、有難う御座います!
>>22
母音を伸ばして繋げる…そう言われてみればやっているかも。自分では気づきませんでした!
部分的に教えて頂いて有難う御座います、とっても助かりました。めぐりあう〜がちゃんと出るように練習します。
曲は後程聞かせて頂きますね。
>>25(震える人)
震える人さんに褒めて頂くと妙に照れます。 よし、上歌い込もう!w
>>27(元97)
演歌っぽいとはうpする度に頂戴する言葉ですが、実は自分ではどこら辺がそうなのかよく解らなかったのです。
でも「裏声と地声を行き来するあたりのひっくり返り方」でピンときました。確かによくやります…。
よし、腹筋して演歌に臨もう!w
>>29
正直そんなに演歌を推されるとは思いませんでしたw 演歌を歌う決心がつきました、有難う御座います。

自分の歌い方にクセがあることを、このスレで教えて頂いて初めて知りました。
うpしてよかったです、本当に有難う御座います。
31裏方:2009/05/11(月) 21:44:45 ID:FmPM+ziY
棚上げ&偉そうで申し訳ないですが、感想です。

>>21
うーん微妙に(・A・)カエレ!!かなあ…。惜しい感じなんですが…。
楽しそうに歌っているせいか表現や抑揚も上手くついていると思いますし、
この曲好きなんだな〜という感じで聞いてて悪い感じはしないんですけれども。
まず、一音一音がしっかりしていない(フラフラしている)ので、聞いていて落ち着かないかな。私も人のこと言えないんですけどね。
その辺は皆さんが言うように、腹式呼吸で解決しそうです。
で、致命的なのが曲全体を通して、ちょっとずつ音程がズレてること。特に語尾が下がりきっていない印象。
「ペダルをこぐ 〜 言葉をなくした」は音合ってます。2番の同じ音程の部分も合ってますね。そこは音を取れているみたい。
でも他は、ほとんど音が下にズレてるか上にズレてる。
「振り返ることができなかった」の部分は音も声も良いです、この部分のようにメロもサビも歌えたら良いものになると思います。
「外した」「告げる」「君は 君は」の部分の音外しが顕著なので、その部分をもう一度聞き直してみてください。
自分が外れているのかどうか分からなければ(私がそういう人間なのですが)曲を流しながら、一緒に歌ってみると良いらしいです。
偉そうで申し訳ないですが、音取りから再挑戦してみてください。 そして再うp希望です!

>>22
良い声ですねー。人気声優さんみたいだ。曲にも合ってます。
音域が狭いのでしょうか、メロからちょっと苦しそうですね…。
音程が外れそうで外れない…ってな風に危なっかしい感じですが、声質でカバーしている印象。
全体を通して上手です。裏声も綺麗でした。 特に「愛する人には〜」の部分が凄く良かったです。 
32裏方:2009/05/11(月) 21:46:04 ID:FmPM+ziY
>>28
最初、一瞬本物かと思いました! 似てるなあ、ミスチル好きなら大きな武器ですね。
が、声が似ているだけに音が外れると余計に耳についてしまうかも。
とりあえず安定感と声量が欲しいです。今は、何というかAquaTimesっぽい。
「主張している方が」という所、「主張してぇ〜るぅ〜方が」となっていて、何だかナヨナヨしている印象。
そこだけ意識して改善してほしいです。音は大体取れてるんじゃないでしょうか。
「君は君で僕は僕〜見失ってしまえるんだろう」は聞かせてますね、上手でした。

>>29
上手い!
色気があるのに爽やかな声ですね。とっても綺麗です。ふっと力抜く所に技術と余裕を感じました。
歌い出しの前に時折入る低音がたまらないです。洋楽に声が合っているんでしょうね。
有名な曲だそうなのですが、私は知りませんでした…。すみません。
なので曲としてどうこうっていうのは分からないんですけれども、ちょっと感動しました。
カラオケで歌われたら私もうマイク握れないと思います。 (・∀・)カエレ!!
33ニック:2009/05/11(月) 22:39:32 ID:6UxgYKyU
>>7
>ムーンライト伝説
前のレスにもあるけどこぶしが少し回ってますね
>>12
>ロマンティックあげるよ
前半はやさしめに、サビは少し強くというように
メリハリをつけたほうが良いかもしれません
>>21
もう少しテンポ緩めの曲のほうが合いそう
音をたどるだけで精いっぱいと印象を受けました
>>22
低音のほうがきつそうな印象です
声は素晴らしいと思います
>>28
桜井を意識しているのか、でもそれがちょっとねちっこい
もっとスマートに歌ったほうがいいのかな
34選曲してください:2009/05/11(月) 23:28:08 ID:vw9WET+m
>>前スレ660をお聞き頂きありがとうございます。
咳は痰が絡む体質を何とかせねば(タバコ止めるか)
レコーダなんとかする間(お勧めH2かDR007辺り?)、
どれか曲を絞って練習してみようかなーと思っています。

うpはせずとも感想は何時も通りに

>>7
上は裏方さんの味と曲がマッチしていると思います。
ちょっとまだ不安定な箇所はあるけど、良い感じ
下はやっぱり演歌民謡的な歌いまわしだけど、好きならどんどん歌っちゃえ

>>12
可愛らしい声で楽しそうに歌っていて好感持てます。発声良いよね
他の方もおっしゃられているように音程合ってないところが多いので、
そこが改善されればかなり良い感じになると思います。
35選曲してください:2009/05/11(月) 23:29:38 ID:vw9WET+m
>>21
普通にタカラ行っている感じで聞けました。
楽しく盛り上がるぜーという感じの歌唱なので、もう1ランク上を目指すなら
1フレーズずつ丁寧に聞き込み&練習をすれば良いかも

>>22
「人々と街が〜」の「が〜」の透明感と伸びとか好き
でも、発声に響きが足りないのと鼻に息を通しすぎている感じ、
あとは、全体的にピッチの不安定さが改善点かと思います

>>28
おとうさん、高校生みたいなフレッシュな声ですぜ
喉がキューっとなるような発声が多いのと、ピッチが不安定かなー

>>29
気になったのはピッチの不安定さと、ビブラートが不自然なのがちょい気になるくらい
と言っても、自分がこれだけ出来れば自分を絶賛するレベル
盛り上がって欲しい「And call my name out loud」が不安定で残念
今回フルだし(・∀・)カエレ!!
3623:2009/05/12(火) 00:34:28 ID:hshUsJUZ
わたしの代わりにうpして下さった親切なルパン様、感謝の気持ちでいっぱいです!
心のそこからありがとうございました!

直通ではないみたいなので
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1218.mp3
「徳永英明/恋におちて」です。
出だしが特に発音悪いですorz感想など頂けると幸いです。
>震える人様
あなたのおっしゃられる通り
母音がイの発音が私の人生で一番の課題ですw
ユンケル飲んで頑張ってみます!
感想ありがとうございました!!
37選曲してください:2009/05/12(火) 03:03:09 ID:I3DFDGFM
最近忙しくてカラオケも行けないorz 感想です。
>>36
地声→裏声の滑らかな切り替え要練習ですね。ピッチは概ね良いと思います。
発音は確かにもう少し改善の余地がありますね。この歌にしては歌い方にちょっとくどさが出過ぎかなあと。
いやいや、でも十分に上手いと思います。
>>29
原曲知らないんで部分的に。ビブラートがわざとらしい感じがしました。
各所にエッジが利いてて私は非常に好きです。
>>28
喉声なんだと思います。そのせいでピッチがある程度とれていても綺麗に聞こえない感じです。
響きを意識して発声するとかなり変わるんじゃないでしょうか。
>>22
低音付近の細かい譜割が微妙にずれてる気がしました。出だしからサビまでが短調気味ですかね。
声質は好きです。ややオケが大きいので次回は歌を大きめにお願いします。
>>21
(・A・)カエレ!! 発声、発音が不安定です。楽しそうですがもう少し癖を抑えて基本を伸ばしましょう。
>>12
ボイスチェンジですかね? ロマンテック聴きました。サビの譜割が微妙に違うのが惜しいです。
歌い方が原曲の特徴をうまくおさえてて良いと思いました。
>>7
セーラームーン聴きました。テンポズレがちょっと気になりました。
原曲は昔何かで聴いたくらいですが、最初の出だしの辺りとか、語尾はスパッと区切った方が良いのでは?
録音を意識してるからかもしれませんが、語尾が間延びしてるところが有るような気がします。
38富井(副部長):2009/05/12(火) 18:18:24 ID:ZwlAgyA7
殺伐録ろうとあがいてたらいつの間にか次スレになってた件…

>>7 裏方
シーソー:"夜明けぇー"とかのばした後の音の切り方かな>語尾の処理が甘い
   クレッシェンドしてくんだけど安定しないから震えちゃってる
セーラー:やっぱり"めぐり合うー"とかのばす部分が震えちゃってるとこが気になる
   逆に短音の切り方は結構好み。最後の"ロマンス"の部分がちょいエロー

>>8 前すれ451 エイリアンズ/キリンジ
曲名貼ってないから調べちゃったぜ。いい曲。
原曲よりはむしろイエモンみたいな感じの歌い方がまた違った魅力を出してる
制御できるならビブもう少しゆるい波のほうが映えるかなと思った

>>12
ロマン(ry:しょこたんverテイストを感じる歌い方。
    "願いは空まで〜"あたりがハズれてる気がする
God(ry:"lonely rail"の部分はもう少し声張っていいかも

どっちもちょいちょいハズしてるけど聴きこみ歌いこみで十分補完できるぜ
良声質は十分な武器

>>21
曲のノリ・テンポについていけきれずに終始ヘロヘロしちゃってる
バンプならもっとゆっくりした曲歌ってうp

>>22
優しく歌おうとしていることが逆に坦々と聞こえてしまう原因になってる
強弱つけるところはしっかりつけると色が出やすいかと
39富井(副部長):2009/05/12(火) 18:20:24 ID:ZwlAgyA7
>>28
エコー0+ラインするときは、エコー有よりオケを少し下げれば大抵解決
喉慣らしに1〜2曲歌う際に部屋の環境に合わせて調整すると吉
確かにマイク小さいなwサビが喰われとる…
歌い方は桜井さん意識しすぎかな。歌い方にクセがある分そうなりがちだけど
自分が一番歌いやすい歌いまわしで1回歌ってみるとまた違うかもしれない

>>29 前スレ602
有名な曲だって書いてあったのに俺知らなかった件(´・ω・`)
どんだけ洋楽知らんのかと…
足りないのはフルコーラスを余裕持って歌いきるスタミナだな
段々疲れてきてブレスに頭がいって音の切り方が雑になってきてる

>>36 (>>23)
この曲調ならさほど気にならないけど、
違う曲調なら発音が不明瞭って突っ込まれるかな
地→裏で声量の違和感が出てるので裏はもう少し声量欲しいね。
40富井(副部長):2009/05/12(火) 19:01:19 ID:ZwlAgyA7
感謝レス ---
前スレ>>380
前スレ>>381 田中
前スレ>>383 震える人
やっぱり音程ですなー。気をつけねば…

前スレ>>38のリベンジをラインで
指摘されたソウル感がイマイチ掴めなかったので
歌い方変えてみたけど、確実にクドくなってると思う
Cymbals/久保田利伸
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1386.mp3

レスの影響でホイホイミスチルなんて練習始めました。
Everything(It's you)/Mr.Children(1コーラス)
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1387.mp3
41選曲してください:2009/05/12(火) 20:13:09 ID:qJgmi1rD
>40

完全に喉で歌ってる印象です。久保田の歌はミドルボイスで歌ったほうが、柔らかさ・高音の軽やかさがでて良い感じですね。
声質はとても良いとおもうので、基礎的な発声練習から始めると良いと思います。
42田中:2009/05/12(火) 21:02:34 ID:dKfYEh9R
>>28
確かに歌が小さすぎたかも。歌を思いっきり前に出したほうが、
伴奏との比較を無意識にしにくくなるため、音程のズレは分かりにくくなります。
ってことで、結構音程ズレてる所があるのが分かりやすいですな。
抑揚は…つけてるのかもしらんが、これも歌が小さすぎて無いように聞こえました。
録音の音質もプラスに作用していてサラッと聞けるので、普通より上かなぁ〜と思いました。
>>29
よく響く素晴らしい声ですよね〜。裏声を使った時のデズリーにちょっと似てるかも。
英語の発音もそれっぽく、全然変な感じがしないのでとても気持ちよく聞かせて頂きました。
書いてるとおり、音程が甘い所が結構あるのがわかりますけど
聞かせるツボをおさえていると思うので全然気になりませんでした。
こういう風に歌えたら楽しいんだろうな〜。明らかに(・∀・)カエレ!!だと思います。
>>36
甘い声が素敵だと思います。
ただ、完全にオレの好みだけで言うと、かな〜りしつこいかなぁとは思ってしまう。
「い」もそうですが、全体的に発声が鼻にかけ過ぎな印象を受けました。
好きな人はたまらなく好きになるお声だと思うんですが、そうでない人は1曲でおなかいっぱいになるんじゃないかな。
あと英語の発音が、かなりの違和感(小林明子版しか知らないので、徳永版のトレースなら申し訳ないです)。
音程は語尾が(故意に?)下がる所以外、違和感なく上手以上だと思います。
43田中:2009/05/12(火) 21:11:22 ID:dKfYEh9R
>>40富井(副部長)
殺伐乙〜。
上→前回よりも力強いですね〜。
「ソウル感」と言ったのは、息の使い方を意識して歌えば多分出るんじゃないかと思います。
パッと聞いた感じであれなんですが、「音」だけで歌を歌ってる感じ。
口の開け方とか語尾処理を本人に似せようとしていて、相当耳がいいんだろうな〜と思ったので
ブレスの使い方を注意して聞いてみたらいいと思いました。
下→こっちもブレスのコントロールが抜けている感じなので、うまいけど惜しい。
44選曲してください:2009/05/12(火) 22:04:15 ID:0m1O140S
このスレには初めてうpします。よろしくお願いします!
声が震えてしまうのが一番の悩みです。
あと、声がキンキンして聞きづらい気がしています。
息の使い方に気をつけてみていますが、いまいちコツがつかめません。

菩提樹/天野月子
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1396.mp3
45ニック:2009/05/12(火) 22:31:35 ID:a8ddcr9u
女性曲に挑戦
MEN OF DESTINY/MIO
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94071.mp3
MOMENT/国府田マリ子
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94072.mp3
ともに元キー+6でオク下&アニソンでさーせん
46震える人:2009/05/12(火) 23:32:49 ID:0BdUgKQQ
微妙な私から棚上げ感想
>>28
エコー0ライン録音←なぜそんな過酷な修行を…?
「君は君で〜」「ひとつにならなくて〜」のあたりちょっと他の箇所と歌い方が違う感じに聴こえて違和感。
あきらかに普通じゃなくて上手だと思う。ぜひ次回は声大きめで。
>>29
つづれおりしか知らない私も涙目。やさしくて力強い歌声ですね。
エッジのきいた声もハミングも聞いててドキドキします。好きです。どう考えても(・∀・)カエレ!!
>>40富井(副部長)
乙でございました。今回音程不安定には感じませんでした。丁寧な歌い方でとても良いと思う。
もっと吐く息をケチって歌うほうが良いのかも。下の歌い方のほうが好き。サビのロングトーン1回目とても良い声。
>>44
うまいし歌い方も格好いい。声キンキンはしてないと思う。
個人的な好みで言えばもっとキンキンしててもいい。上手すぎてたまに音程狂うのが気になるくらい。(・∀・)カエレ!!
>>45ニック
上←かなりハマってる。ところどころ力入れる箇所はそれが逆効果になっているのか浮いた感じがしたので
(「う」〜かぶ〜→う「ふぅ」〜かぶ〜、「あ」〜らし→あ「はぁ」〜らし〜、ってなっとる。)
もっと攻撃的にパーンと声が出れば良いかなと思った。サビの最後のフレーズはかっこいい。
両曲共もう少しオケが小さいほうが良いかも。
47富井(副部長):2009/05/13(水) 19:40:22 ID:CkMGFobT
>>44
急に高音に持っていく部分("ごまかさなぁーいで"とか)が
地→裏で響きが減ってる感じがするんで裏も地並に響くように意識してみるといいかも
後、低音部分("壊れてしまうのならば"とか)はもっとどっしり音を落として欲しいかも
下げきれずに薄味になってる気がするの

>>45 ニック
MIO サビとかでちょいガナっちゃうともっとかっこよくなると思う
  小奇麗にまとまってる分、熱さが足りない!!11
マリ姉 もう完全に自分の曲にしてるような安定感だわ
   80年代歌謡曲テイストを感じたの俺だけ?

-----
レスdです

>>41
ミドルボイスで歌うですかー。ミドルなんですか、これ?
発声の基礎はやり直さないといけないですなー

>>43 田中
>>46 震える人
息の使い方ですか。確かに意識したことなかったです
ブレスコントロールを身につけたら幅が広がりそうが気がするんで
頑張りますよー
48選曲してください:2009/05/13(水) 20:37:38 ID:OwF2Req6
マイク小さいのに耳澄ましてきいていただいてありがとうございました!
こんなにいっぱいレスもらえておっさんうれしいです。

>>32
いえ、にてませんきっとw

>>33
意識はしてないけどビブラート満足にできない身なんで
ミスチルっぽくやってみた実験でした。そのせいで意識はいった感じがあるのかも。

>>35
キューはなってないとおもうんだけどガァーならなってる自信ある

>>37
のど声かなァやっぱ。

>>39
意識はしてないんだけど曲調がクセつよいからなんとも・・・
難しいです。

>>42
つぎはおッきくしてくるんでまたよかったらきいてください!

>>46
ドMらしいんです。荒がめだつぶん上手になれると思うんです!

49選曲してください:2009/05/13(水) 21:55:35 ID:2FdGKOHC
微妙か普通か上手いかなんて本人が思うままにうpしていいんでない
後はスレ住人が(・∀・)カエレ!!してくれるでしょ
そういやこのスレは(・A・)カエレ!!ないんだよな
50選曲してください:2009/05/13(水) 21:56:19 ID:2FdGKOHC
誤爆ごめん
俺が(・A・)カエル
5144:2009/05/13(水) 23:29:28 ID:Fki3yk16
レスありがとうございます!

>>46 震える人さん
ありがとうございます、まさかいきなりカエレ!!をいただけるとはw
音程は課題ですね。
まず他の部分直すのが先決だと思って放置ですがw

>>47 富井(副部長)さん
殺伐で同じブロックだった仲間として心より乙申し上げますw
裏声は強く出すとキンキンするので抑えて出す練習したんですが、
またちょっと強く出せるように練習してみますね。
低音強化も頑張ります。高音の開発ばっかに目がいって低音疎かにしてたー。
52選曲してください:2009/05/13(水) 23:52:31 ID:npB31R5a
>>49
つテンプレ
53田中:2009/05/14(木) 00:32:50 ID:/tCYR+aB
>>44
若干キンキンしてるのは裏声の音域ですかね。でもそんなに気になりませんでした。
表声の出し方に、投げ捨てるような感じの雑さを感じました。低すぎてつらいのかもしれないですけど。
これは44さんのせいじゃないけど、マイクが多分備え付けのワイヤレスで、結構ヘタってる感じなので鼻声に聞こえてしまうのが残念。
揚げ足取りで細かく聞くと↑のような感じはしましたが、安定していてうまい側の普通と思います。
>>45ニック
女の歌でもニック氏の歌になる不思議。個性があっていいことですよね〜。
声質的には上がいつも通りな感じですが、下も新鮮で面白いと思う。
少なくとも嫌味な感じは全然しないからウラヤマシス。マリ姉はちょっとくどいけどw
張り上げないメロの部分でピッチが甘くなってしまうのは要改善かな…?
54選曲してください:2009/05/14(木) 18:13:45 ID:7fxxR4wX
うたろだ@ymktさんとこにうpしてる音源が直リンで聴けなくなったみたい
なので該当する音源は↓手順で聴くといいよ

ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?upXXXX.xxx

ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/upXXXX.xxx
55田中:2009/05/14(木) 21:58:54 ID:/tCYR+aB
マルチでサーセン。リデューサーを使ってみたので音悪いかも!
RISKY GAME/井上和彦
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94175.mp3
56選曲してください:2009/05/14(木) 22:35:11 ID:w0Hvh9Ln
>>54
それを直リンって言うんですよ。
どっちにしろそのロダはもう使わない方が良さそうですね。
57選曲してください:2009/05/15(金) 00:03:25 ID:1+Qi7uT8
録音出来ないから、以前うpした分を聞きなおしてみた。
死にたくなった。

>>55 田中
やっぱり全体的にレベルが高いです。このスレの1ランク上だと。
ただ他の音源に比べるとサビでの高音の辛さと、それによるピッチの不安定さ
(若干ですが)、リズムに乗り切れない感じがしました。
大体mid2D#から厳しくなるようなので、もう1度キーを落として。。。
と思うのですが、あまり下げると曲が重い感じになりますものね。

音質はめちゃめちゃ良いですよ。最後のMIXされているってことはMTR?
58未だアク禁中のクドい36です:2009/05/15(金) 15:02:07 ID:gg8gJBeR
代行レスです。
>>37さん、富井さん、田中さん、感想ありがとうございます。
滑舌、唄いまわし、裏声その他・・・・。課題が山積みですが
少しでもいい方向に進めるよう、これからも頑張って行こうと思います。

自を棚感想〜
>>44さん
原曲知らないけど違和感なく聞けました、キンキンしてない。カエレ候補
>>45ニックさん
個性のある太い声がうらやましい〜。
>>55田中さん
音質ハンパね〜いい!
声質もソフトだしムーディーで安定していますね、
個人的にもう少し高音の曲も聴いてみたいです。

1コーラスだけですが課題の発音に気を使って歌ってみました。
高音届いてないし、ノイズありますがよろしければどぞ。
http://hisazin.dyndns.org/up/src/94223.mp3
ケミストリー/my gift to you
59前スレ463:2009/05/15(金) 18:45:59 ID:GoP78HII
遅ればせながら>>1
カラオケにて久々にライン録音をしてきました。
長らく空間でやってきたので、粗しか出てこないライン音源にはかなりへこみます。
でもそれがちょっと癖になるかもしれん
秦基博/僕の今いる夜は
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/up0049.mp3

自分の狭い音域でも歌える数少ない秦さんの曲です。作ったのはマッキーだけど
60選曲してください:2009/05/15(金) 19:34:02 ID:GoP78HII
>>36
雰囲気でてていいですね。
アクセントのつけ方がなんとなくコブクロぽいなと思いました。
発音の悪さは、日本語のほうはさほどきにならなかったですが、英語はちょっと聞きづらかったですかね
でもお上手だと思います。
>>40上だけ
上手いんですが、力が入りすぎてちょっと硬いかなーという印象です。
もうすこしリラックスして音を綺麗に伸ばせると聞き心地がよくなると思います。
>>44
震える人に似てる・・・気がする。
サビは結構迫力でていていいと思います。
メロディ部分の低音をもう少し余裕をもって綺麗にだせると、サビが際立って
メリハリがついて良くなる・・・ような気がします。
つっこさん好きなのでまたうpしてくれると嬉しいです。
>>45上だけ
ビブラート綺麗ですねぇ。セクシーでかっこいいです。
オク下特有ののっぺりさが無いのはすごいと思います。
>>55
相変わらず上手いですね。もうほんと(・∀・)カエレ!!でいいと思います。
しいていうなら安定しすぎてて逆に面白みがないような気がします。
言うに事欠いてって感じのレスですけどね。
>>58
とつぜんラスサビかのような歌い方をしたからビビリました。
発声だめだめな自分が口を出すのもどうかと思いますが、裏声はちょっと弱い感じがしました。
61ナナイロ☆:2009/05/16(土) 00:09:15 ID:bo1dCt1I
こんばんわwひさしぶりにやってまいりました!
前スレ>>575とか>>609をお聞きくださったみなさん
貴重なご意見ありがとうござました(^.^)とくにテーゼの方
は色々バレてるトコを指摘されてちょっと楽しかったですwもっと練習しよ!
あとV2の「背徳の瞳」@NKホールLIVEの動画をYoutubeにUPしてみたので
よろしかったら検索してご覧になってみてください!(閲覧数でわかるかと・・)

そいでわ・・ちょっとこれからうpファイル聴いてまいります!では・のちほどっw
62震える人:2009/05/16(土) 00:13:44 ID:2RAFytrE
>>55田中
確かに高音で鼻声っぽくなってるのでこの曲調には合わないのかも?
もう少し吐息混じりでも良いと思った。でも(・∀・)カエレ!!
>>58クドい36
高音辛そう。発音はこの曲ではそんなに気にならなかった。
フラットがちょっと気になるけど、上手ですね。次はフルで。
>>59前スレ463
裏声からチェストに戻るところ自然になってる気する!
全体的に自然で声も曲調に合っていて良い雰囲気。初期のスピッツっぽい。
もう少し声量と響きがあれば良いのかもしれないけど、そのままでも個性的でとても良いと思います。
前回も言ったけど、(・∀・)カエレ!!w
63震える人:2009/05/16(土) 00:23:09 ID:2RAFytrE
悲しみの向こうへ/いとうかなこ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94265.mp3
努力が足らんね
64ナナイロ☆:2009/05/16(土) 01:50:16 ID:bo1dCt1I
ちょっと上の方が全滅っぽいですね・・今回は男祭りww
>>45
トルクの太い声って感じです!たぶん前どこかで聴いた方かな?
聴いた瞬間おおっ!って思いますね。どこからか拍手が聞こえそうw
国府田マリ子さん>国府田さんのCDとかドラマCD持ってますが!不滅です!
もう少しおだやかに歌えるといいかも?しかし・・国府田ソングなのに渋い!
>>55 田中さん
井上和彦さんて声優さんじゃ?あぁwやっぱそうだwwまたまた良音すぐる!
ひゃ〜!伸びのある声も上手い!ナレーター系の落ち着いた声ですね
サビの細かい部分で微妙に取り逃してるような?・・気のせいレベルですがw
AメロBメロはもう完全に田中さんペースです!ドコでもイケるよ状態!
>>58
この曲たくさん歌ったなぁ!ケミストリー歌いたくてカラオケ行ってた時期が
ありましたwこの声質だとS.O.Sぽいと思った!ノイズ?全然気になりません
でした。音質もいいし・全体的にフルパワーって感じの声っぽくないので
これから断然上手になれますよw裏声部分はもっと張っていいですね!
>>59 前スレ463さん
ラインでもしっかりマイクの音録りに成功してる気がしますwラジオ〜
ていうフレーズが出てきたけどまるで公開録音ぽい雰囲気でした!
歌い出しパートの声カジヒデキっぽい!と思ったら中域からちょっと
声質が変わりますね・切り替わり部分で何故か苦しそうな気がしましたっ
65震える人:2009/05/16(土) 05:45:39 ID:2RAFytrE
>>63やっぱこのスレのレベルじゃないやorz
もっとマシになったら戻ってきます。また会う日まで
66選曲してください:2009/05/16(土) 06:05:43 ID:+rYgnWM8
バイバイ7☆ノシ
67元97:2009/05/16(土) 09:25:37 ID:wDmxqWrK
喉風邪がだいぶマシになりましたが、まだ歌える状態にありません><
練習したい曲たくさんあるのに。

感想です。あまりたいしたことも言えませんが聞いたぶんだけ。

>>45 ニックさん
原曲知らないので、女性曲と言われなければわかりません。
それだけ自分のものにできてるってことですよねー、裏山。

>>55 田中さん
音めちゃくちゃいいですよ。私もそんなふうにクリアな録音したい。
けどお金とテクが・・・せめてノートPCに、もう少しメモリ積みます。
歌は自分の良さを出せる選曲で、いつもどおり上手いです。このままCDにできそうw

>>58 クドいさん
ノイズぜんぜん気になりませんでした。
伸びがあるというか、張りのある声?で、いいですね。
歌い方も気になるような癖がなくて好感。フルで聞きたかったです。

>>59 前スレ463さん
ライン、凹みますよねー。私なんか自分で聞くとキモーって鳥肌ですよ。
でも、加工してないプロの肉声も、そんなもんだと思います。←想像
まっ、タカラで聞かせるもんじゃないしw ええじゃないかと開き直りですw
歌は、ざらついたようなハスキーな声質で、ちょっと裏声つらそうでした。
もう少し自然に声を張り上げられる曲が合うかなと思いました。
68元97:2009/05/16(土) 10:08:52 ID:wDmxqWrK
ちょっと前の音源ですが。
いきものがかりの好きな友人に聞かせたら、出だしからして駄目、
もっと声をバーンと前に出してく感じじゃないと、と酷評されました。
確かに原曲と比べるとナヨナヨっていうかへたれてるのがよくわかります。
一番二番の「とびぃたつーー」そのあとの「おいつづけてくよーー」の
「ーー」部分を支えるのに必死で、その他には気が回ってません。
二音も下げてるのに・・・orz

「ブルーバード」いきものがかり(-4)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94282.mp3
69選曲してください:2009/05/16(土) 21:32:32 ID:X2E9lBam
READY STEADY GO
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0141.mp3

>>58
いい声ですね〜
裏声への転換と裏の声量が今後の課題点かな?
安定して声張れててうらやましいです
70選曲してください:2009/05/16(土) 23:45:50 ID:EpjpZGi/
>>69
(・A・)カエレ!! ピッチはとれていますが、発声が雑で汚く聞こえます。
そのため軽度の鼻声+口先で歌ってる感が拭えず、非常に損をしていると思います。
今一度原曲の歌い方と自分の歌い方を比べてみてください。英語はカタカナ読みが気になりました。
>>68 元97
工藤静香のような印象を受けました。元の声質に決定的な隔たりがあるので何とも言えないのですが、
この曲ならテクニック云々よりアタックを強くしたほうがそれらしいのでしょうね。
ナヨるのは声の支えが足りないのもありますがニュアンスの違いによるところが大きい気がします。
>>59 前スレ463
ロダが不安定なのかな。音源がうまく再生できません。
>>58 クド.36
高音は伸びやかで好きです。低音が少々フラット気味かな。
地→裏声は前回音源より滑らかですね〜次回は是非フルでお願いします。
>>55 田中
(・∀・)カエレ!! 声質によくあった良選曲ですね。サビの一部で若干辛そうだった以外は特に言うことはありません。
強いて言えば語尾の微ビブが時折みられることくらいですか。
>>45 ニック
(・∀・)カエレ!! 下聴きました。つべで原曲を聴いたのですが、なんかもう別の曲な気がしましたw
たまにテンポ遅れが見られるような。溜めすぎなんですかね。全体的にレベルが高く上手いと思います。
>>44
こちらもロダから流れてしまったようです。
>>40
上と同じく流れてました。
71選曲してください:2009/05/16(土) 23:56:14 ID:EpjpZGi/
新しいうpろださんはまだまだ不安定なようなので
しばらくはひさじん先生を使った方が良さそうです。

新うpろだに対する質問要望などは以下のスレで受け付けているようです。↓
カラオケ音源専用のうpろだ作りました
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239829887/l50


思いっきり誤爆して恥ずかしいです><;
72ymkt”管理”人:2009/05/17(日) 00:05:47 ID:AOyrU2D1
>>71
確かに不安定だけども、hisazinさんばっかに集中すると結構重くなるから
使ってもらって構わないよ
音源減るのが嫌で作ったようなもんなんだよね

バグばっかで申し訳ない
7344:2009/05/17(日) 00:43:18 ID:IQh3qQ5X
遅レスな上にまとめてのレスですみません。

>>53 田中さん、>>58>>60>>70
レスありがとうございました!
やっぱり低音がネックなようですね。
低音を今よりも出せるようになるために頑張ります。
つっこさんは音域が広すぎてついてけない感じですが、
すごく好きなのでもうちょっと音域広げていつか歌いこなしたいです。

音源へのレス、時間があるときにさせてもらいますね。
74選曲してください:2009/05/17(日) 03:49:13 ID:8NEn9kM5
>>17
ありがとうございます
自分では気持ちよくて張り上げ好きなんですよねw
>>18 田中さん
ちりめんは当面の課題ですね。
どうやれば良いのかさっぱりわからないw
>>22
ありがとうございます
この曲難しいですね。何度歌っても正しく歌えないw
>>25震える人さん
(・∀・)カエレあざーす
喉大切にします。
>>38富井さん
あざーす
普通未満すれと間違えたりして曲名貼り忘れてましたw
お手数おかけしました。イエモン大好きなのでうれしいです。
ビブラートの制御は練習してるんですけどなかなか無むずかしいですね〜

僕の音源あえて飛ばされてる方が多いなぁとおもったのですが感想つけにくいですか?
75選曲してください:2009/05/17(日) 04:04:20 ID:b+ZKstut
>>74
たぶん1行目が悪かったんだと思われ。それに曲名も書いてないしうpじゃなくて転載だと思った。
で、今聞こうと思ったら落ちてた。感想書きたいから再うpお願い。
もしくは新しい音源を。
76とれ:2009/05/17(日) 14:34:44 ID:JoH0/Dc9
ロードオブメジャー/大切なもの
http://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/410.mp3

この前うpした時に
メロがボソボソ系、もっと楽しそうに。とアドバイスをもらったので
できるだけこれに気をつけて練習しました。
77選曲してください:2009/05/17(日) 14:35:25 ID:JoH0/Dc9
今日も知ってる曲だけ感想書かせてもらいますね。

>>69
ラルクはすごく難しいからもうちょっと簡単なのから
練習したほうがいいんじゃないかなと思いました。
声がいいし高音も出てるから一見うまそうには聞こえます。

>>68
うまいですね。語尾がすごくきれい。
ほぼ(・∀・)カエレ!!レベルじゃないかと思います。
自分もこういうきれいな語尾を身につけようと前から練習してるけど
いつまでたってもできるようにならない・・。

>>59
うまく聞けないです。5秒くらいで途切れてしまう。

>>55
(・∀・)カエレ!!
このスレで一番うまいですね。
前スレから何度も聞いてるけど本当にいい声だ・・。

>>45
(・∀・)カエレ!!
田中さんと同じくらいうまいと思います。
ビブラートがものすごくかっこいい。
7859:2009/05/17(日) 15:25:47 ID:fAkp5KCZ
聞いてくださった方々どうもありがとうございました。
指摘、アドバイス参考にさせていただきます。
なにやら聞けないという人が多いみたいで、自分の環境では問題なくきけるんですが
プレーヤーとの相性かもしれないですね。とりあえず音源は消しておきます〜
7958です:2009/05/17(日) 17:25:41 ID:o5SExmYE
下がりすぎなので上げます。
58です。
みなさんたくさんの感想どもです。
ご指摘いただいた裏声や高音を鍛えてまた戻ってきたいと思います。
ありがとうございました。

ここから棚上げ感想
>>76さん
わたしが言うのもアレですが、
声が地声のままで歌声になっていないように思います。
>>69さん
力強いんですが声が地声ですねぇ。
>>68
無難に唄えています。アニソン似合いそう、上手です。
>>59
声かっけ〜、伸びしろたくさんあります。声質うらやまし〜♪

棚上げまくってごめんなさい。ではでは。
80とれ:2009/05/17(日) 19:13:58 ID:JoH0/Dc9
>>79
マジですか・・。
前に別のスレで喉声だと言われて以来ずっと発声には気をつけてきたけど
まだちゃんとできてなかったとは・・。
はっきり言ってくれてありがとう!
出直してまいります。
81選曲してください:2009/05/17(日) 20:47:47 ID:anP/uGX8
何時の間にかレコーダが息を吹き返していたので、
練習中の曲を録音してきました。ねっとり。

OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊(-1)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94432.mp3

感想は後ほど
82選曲してください:2009/05/17(日) 21:18:57 ID:anP/uGX8
>>58 未だアク禁中のクドい36です
最高音が辛いけど、ちょっと息漏れのあるも声良いし
歌い方もしっかりしていると思います
高音出てフルだったら(・∀・)カエレ!!じゃないかな

>>63 震える人
一緒に修行しようぜ

>>68 元97
出だしのパンチが欲しいかなー。キーを結構下げているからかも
A,Bメロは良い感じなのですが、何時もよりピッチが怪しい所大目かな

>>69
声を作りすぎているかな?
ピッチはそれ程悪くないので、鼻に通す息を減らして
もうちょい素直な発声で声を出してみればいいかも

>>76 とれ
楽しそうな感じは伝わってきますよ
最高音はかなーり張り上げになっているので、喉にはかなり厳しそう
キーを落とすか、一先ず脱力してファルセットで出すかした方が良いかも
8369:2009/05/17(日) 23:26:15 ID:HVLkirHI
皆さんいろいろな意見ありがとうございます
かなり前から微妙な音程ズレを課題にしてやってたので発声方法にあまり気をまわしていませんでした。
両方うまくできるように精進してきます
84選曲してください:2009/05/17(日) 23:38:31 ID:hrrReN/V
正直な感想をお願いします。
声質が。。。とかピッチずれてるとかなんでもいいのでお願いします
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6164.mp3
8574 :2009/05/18(月) 01:11:21 ID:yek/iNpc
>>75
レスありがとうございます、あれが原因ですか。以後気をつけます。
申し訳ありませんでした

以下てきとうな感想

>>84
曲知らないんでピッチがあってるかどかはわかりませんが、
素直でいい声してると思いますよ。
>>81
上手ですね〜
けちつけるところが無いw
>>76
音程は結構取れているのであとは声の響きというかトーンを研究して見るのも良いんじゃないでしょうか?
>>69
全体的にのベーっとしてる。歌詞って言葉ですからピッチがあっていてもなんか変にきこえますね。
>>68
上手で安心して聞けますね〜この曲は張り上げてるとこも聞きたかったかもw(・∀・)カエレ!!
86選曲してください:2009/05/18(月) 02:12:30 ID:2SkY+48V
>>84
忘れたのかも知らんが曲名と歌手名を書こうぜ〜
87選曲してください:2009/05/18(月) 03:57:07 ID:7B68OsIi
微妙すれでカエレをもらったのでうpしてみます。よろしくおねがいします。
銀河鉄道999/ゴダイゴ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0265.mp3
88選曲してください:2009/05/18(月) 09:46:37 ID:n7lXyIon
>>86すいません
忘れてました
真っ赤な糸 Plastic treeです。

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6164.mp3
89選曲してください:2009/05/18(月) 11:52:16 ID:QV1Xp7Sx
初うpです。どのスレにあってるのかいまいちわからないので感想おねがいします。

このまま君だけを奪い去りたい:DEEN
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0274.mp3
90選曲してください:2009/05/18(月) 14:37:16 ID:c7oLjD84
>>86
(・A・)カエレ!!
91選曲してください:2009/05/18(月) 14:38:18 ID:c7oLjD84
まちがえた>>88
92選曲してください:2009/05/18(月) 14:39:24 ID:c7oLjD84
まちがえた>>87
93選曲してください:2009/05/18(月) 15:02:15 ID:ECDJ+mwf
>>87
ダウンタウンの松ちゃんが歌ってるみたい
94選曲してください:2009/05/18(月) 15:10:43 ID:GhngspgE
http://u.pic.to/yvgu8
初めますてです
声気持ち悪いですw
録音して聞いてみると俺こんな声だったんだってゆうww
曲はMCU.宮沢さんのありがとう(サビのみ)です
95選曲してください:2009/05/18(月) 15:59:46 ID:IjvCQY60
>>94
携帯スレ池
96田中:2009/05/18(月) 16:15:50 ID:Ag9+9AiW
誰も知らないようなどマイナーな曲にも関わらず、ご試聴ご感想頂いた方ありがとうございました。
ご指摘頂いた部分を注意して改善していきたいと思います。

質問への個別レス&雑談すいません
>>57MTRです。ZOOM H4使っとります。ミックスとか音質調整はSoundengineです。
>>58高音の曲は歌っても微妙スレ行きのクオリティです。
>>67オレは宅録出来る環境が本当にうらやましいです。
>>72いつも借りさせて頂いてありがとうございます。頑張ってください。
>>77オレなんかよりもっと上に高橋って人が居ますよ!
97田中:2009/05/18(月) 16:17:38 ID:Ag9+9AiW
現時点で聞けたやつだけ感想です。

>>58
こっちのほうが声にあってるような気がしました。たまに音が外れるけどうまいと思いますよ〜。
本来なら上手以上スレのレベルですねこれは。フルコーラスで聞いてみたいです。
>>68
あいかわらずお上手〜。
御自身で書かれてるとおりの短所は確かにあると思いますが、それと表裏一体の元97さんの味の部分もあるので、
長所を削っても短所を消したほうがいいのか、目をつぶって長所を伸ばしていくほうに行くか、難しい所ですよね。
今回はそんなで冒険した感じもかな〜り出ていたと思いました。
>>69
録音がきれいですね。なのでもう一歩な所もわかりやすいです。もし伴奏となじませるなら
かなり吹いてるので、マイクをあと5〜10cm離して歌ってみたらいいかと思いました。
コンプも歌にかなりきつくかかってるのが分かってしまうので、軽く処理しておいて伴奏と混ぜてからびっちりかけるとか
そうすると2〜3段うまく聞こえると思います。歌自体は滑舌と抑揚、語尾処理ですかね〜。
>>76とれ
かなり滑舌を気をつけて歌ったんだろうな〜というのが聞き取れました。これが自然に出来るようになったら凄い!と思います。
ってことで、結構ギクシャクカクカクして聞こえなくもないですが、うまくなろうとしてる感じが凄くいいな〜と思いました。
サビの高音で張り上げているので、低めの部分との繋がりがイマイチな感じですけど、出るだけ羨ましいですよ。
98田中:2009/05/18(月) 16:19:52 ID:Ag9+9AiW
>>81
尾崎御本人の甘ったれた未熟な少年の感じじゃなく、「俺について来い」な感じがする歌唱ですね。
全体的に見るといつもどおりの完成度だと思いますが、更に良くするなら
口付けせがむん「だ」、離れられないでいる「よ」、とかの部分の細かい装飾が今だと無くて、さらっとしてるので
原曲をもっかいトレースしてみるのもいいかなぁ?とオレは思います。
>>84,88
(・∀・)カエレ!!ではないけど、カラ板の普通の中ではうまいと思いますよ〜。
レコーダーの質とか、リミッターがかかりまくりだからとかもあるので正確なことは言えないんですけど
聞いた感じだと、歌い方が結構棒っぽい感じです。語尾処理がぶつ切り気味なのと抑揚のなさに起因するものかなぁ。
メロとサビの抑揚はつけてると思うんですけど、ワンフレーズ内での強弱が無いので、そういう風に聞こえてしまう
呼吸するようにというか、波を作るような感じで歌ってみると宜しいんじゃないでしょうか。
>>87
本人の変な所をマネしている感じに聞こえました。語尾でのフォールを使いすぎて面白い歌になってしまっているかも。。。
鼻にかけすぎてしまって、結果的に発声が「和田アキ子のまねをする人」っぽいです。
音程とかリズムとかは勿論普通以上ですが、自分の音源を出来るだけ客観視出来るようになったほうがいいですね。
申し訳ないですが、オレ的には(・A・)カエレです。選曲にもよるのかもしれない。
>>89
本人っぽさを出そうとした感じが、良くも悪くもしました。
いい所はどんどん真似するべきですけど、(自分で歌ったのを聞いてみて)ダメな所は捨てていったほうがいいです。
歌の捉え方がワンパターンに陥っている感じがするので、色々な角度から原曲を聞けるようになるといいかも。
口の開け方が甘いのと、高音部で微妙〜にフラット気味なのが気になりました。
でも普通以下ってことは無いかな…?ここか教習所ですかねぇ。C2位な気がする。
99選曲してください:2009/05/18(月) 16:23:45 ID:GhngspgE
>>95
スマソ 汗
100勝手にビブラート:2009/05/18(月) 16:37:20 ID:M6awSmzf
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0291.mp3

銀河鉄道999(劇場版)より
THE GALAXY EXPRESS 999/ゴダイゴ

初うpです。よろしくおねがいします。
101選曲してください:2009/05/18(月) 19:59:17 ID:EfoEjve+
>>81
雰囲気はよくでていて上手いと思いますが、ちょっと語尾の処理が雑に聞こえました。
それがちょっともったいない気がしました。
>>84
声質はいいですねー。こんな声好きです。
普通に上手いと思います。音質悪いのが残念
>>87
なんか発音の仕方が独特なんでしょうか?たまーに何いってんのか聞き取れませんでした。
ノリと声の伸びはいいと思います。
>>89
なんか歌い方がモノマネっぽい気がしました。
上手いと思うんだけどエコーちょっとつよすぎ
>>100
すごい小声に聞こえるんですけど、これは小声で歌ってるんでしょうか
音は綺麗に出てますけど、サビとかの聞かせ場のような所で音量が下がってしまっているので
なんか盛り上がりに欠ける気がします。
102選曲してください:2009/05/18(月) 20:03:43 ID:EfoEjve+
微妙スレのほうでうpしたら、こっちの方がアドバイスとかもらうのに適してるだろjk・・
と言われたので、こっちにうpします。
裏声の練習曲です。女性曲なのでキモかったらごめんなさい
天野月子/骨
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94493.mp3
103選曲してください:2009/05/18(月) 20:06:48 ID:sUzixNjj
>>102
カエレされてないなら微妙スレに帰(ry
104選曲してください:2009/05/18(月) 20:13:24 ID:EfoEjve+
(・∀・)カエレ!!されてないけど(・A・)カエレ!!されたことも無いので
簡便してやってください
105選曲してください:2009/05/18(月) 20:36:28 ID:2SkY+48V
>>102
上から目線でコメ書いてあるからどんだけうまいのかと思ったら…。
微妙へ(・A・)オカエリ
106選曲してください:2009/05/18(月) 20:42:37 ID:VC/dxtKh
>>100
なぜそこまで声を抑えているのかがわかりません。
きいた瞬間にアキバ臭が広がる感じがすごいですね。

>>102
微妙スレにうpした時点で耳が壊れていることを自覚して下さい。
そして、そこから勝手に出てくるのは荒らし行為といえます。
107選曲してください:2009/05/18(月) 21:23:40 ID:EfoEjve+
了解しましたどうも失礼しました
108選曲してください:2009/05/18(月) 22:54:03 ID:goNIM7Lr
絢香/おかえり
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94515.mp3

喉声から脱出すべく練習中です。
自分の発声が正しいのかどうか分からず困っています。
感想、アドバイス等お願いします。
109選曲してください:2009/05/18(月) 23:16:46 ID:yek/iNpc
>>108
なんか音源に高周波みたいなのも入ってるからカットしてくれるとありがたい。
上手ですね喉で出してるような感じはしませんでした。
でも低音がきつそうに感じたので半音あげてみてもいいのでは?
>>102
僕はそんなに下手とは思いませんでしたけどね。
声量が無いことと、高さについていけなくてグズグズのところが多いことを除いては。
斉藤なんとかとかはまりそう
>>100
声がか細い
>>89
ほかの方もおっしゃってますけど、マネだけにとどまらずデフォルメまでやっちゃってる感じがします。
あとなんか耳に痛いノイズが入っています。
>>88
これまた耳に痛い・・・
歌は好きな感じでした
ちょっと大げさだけどw
110選曲してください:2009/05/19(火) 00:20:05 ID:wNXm6o91
>>84>>88を聞いてくださった方々ありがとうございます。
また貼らせていただくので評価お願いします
111選曲してください:2009/05/19(火) 00:41:48 ID:egv4NQWP
よろしくお願いします。
拡張子がwmaですみません。これが一番取り込むときに音質が良かったので^^;
KAN/愛は勝つ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94526.wma
112109:2009/05/19(火) 00:45:22 ID:o4N5vsbP
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94527.mp3
アンジー 天井裏から愛を込めて

joyってエコーの切り方がわかんない・・・
113選曲してください:2009/05/19(火) 01:04:20 ID:oF/WODlj
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0337.mp3
孤高の記録/rice
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0338.mp3
ふたつ星/ I WISH

男性の曲と女性の曲どちらも歌ってみました。
聴き苦しいと思いますが宜しくお願いします。
114選曲してください:2009/05/19(火) 01:18:05 ID:fMzsimH/
>>108
ビブが一級品だな。その割に改善点がいくつかある。
まず、歌が一本調子で起承転結がない。これは歌詞を理解し、感情を込めて歌うっていう抽象的な言い方で伝わるかわからないが、例えば「さよなら」なら悲しい思いで歌うとかありのままの表現をしてみる。
後は音域が多少狭いみたいだから歌って鍛えるのみ。
115田中:2009/05/19(火) 02:48:58 ID:2pqJh1Y9
>>100
英語がまるでカタカナなのが聞いてて残念なのでもっと舌を使ってもいいと思いますよ〜
声の張れる環境下で本気で歌ってみて頂きたいです。
>>102
選曲ミスですね〜。微妙スレにおいてある音源をこっちで上げればAカエレはされなかったんじゃないかと
よくある歌い方だと思います。微妙スレの音源含め、オレはうまいともヘタだとも思いませんでした。
>>109
かなり棒歌いに聞こえました。普通レベルと思います。声質は結構いいと思いました。
>>111
バランスがいいですね。可も不可もなく、無難で普通に聞こえました。タカラなら「うまいね」とお世辞込みで言うと思います。
>>112
普通の中でうまいと思います。無難に歌いすぎな気はしますが。112さん位のレベルならもっと色々冒険してもいいと思う。
とりあえず抑揚がないのをなんとかしてみたらいいかも。あとAメロの入りがごくわずかに遅いので意識してみては
>>113
上→鼻声とちりめんビブを直したほうがいいかも。低すぎるのか、若干辛そうな感じ。
下→音程が緩いかもしれません。外れてるというより、緩い。
微妙スレで(・∀・)カエレが出なさそうな気がするので微妙スレレベルかもしれません。
116田中:2009/05/19(火) 02:50:22 ID:2pqJh1Y9
アンカ訂正します。>>109>>108宛てです。すいません
117選曲してください:2009/05/19(火) 02:50:40 ID:1fCaphod
昨日歌ってきましたー
コメントいただけると嬉しいです
よろしくお願いします

BUMP OF CHICKEN - 車輪の唄
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94457.mp3
118選曲してください:2009/05/19(火) 03:08:48 ID:1fCaphod
>>113
rice の方を聴きましたがちょっと声が細くて不安定に感じました
原曲を知らないので狙ってそういう雰囲気出してるならごめんなさい
>>112 109さん
声がいいしうまいですねー すんなり聴けました
ただ全体に淡々としすぎているので 聴き終わった後にあまり印象に残ってないw
>>111
声も歌い方も曲によく合ってると思いました
最初の方で音程がちらほらと乱れるのが惜しい! 特にメロディ中で低くなったところに注意してください
後半は安定してきていいですね
>>108
ずっと同じ調子で淡々と歌いすぎていて サビでも盛り上がらない感じですね
少し大げさかと思うくらいに抑揚をつけて歌ってみるのはいかがでしょうか
原曲は知らないんですが 音程も特に低い方がちょっと怪しいように思います
119選曲してください:2009/05/19(火) 04:12:54 ID:hfj9uPu2
微妙スレと仲の悪くなりそうな発言(・A・)イクナイ!!

>>117
(・A・)カエレ!! 出だしからピッチ、テンポのズレ、発音不明瞭、発声不安定と全体的に練習不足です。
サビは良いな思いましたが、それ以外は鼻にかかる声もイマイチに感じました。
声質は良い物を持ってると思うので、基本練習あるのみです。
>>112
ハスキー? って言って良いのかな。声に良い具合にノイズを含んでますね。
テンポ遅れがたまに見られますが、上手いと思います。
ボーカルがオケと同化してるように感じる音質が少し残念です。
>>111
(・A・)カエレ!! 声を奮わせすぎです。悪いビブの癖がついてしまっているようなので
一旦ビブを意識することをやめるのをオススメします。高音が出きっておらず、苦しそうなので
もう少し低めの曲で練習をしてはどうでしょう?
>>108
ばっしょ↑へ〜など、急に音の上がるところに難ありですね。力みが原因でしょうか。
ビブは綺麗ですね。低音にところどころ違和感を感じました。ピッチのズレですかね。
>>102
裏声に気をとられてテンポがところどころガタガタです。表と裏の使い分けとして評価するならもっと要練習です。
自分は裏声を普段使わないのでよく分からないのですが、やや苦しそうに聞こえます。
>>88
音質が残念です。高音ところどころフラットですかね。高→低の低の時にもフラットしがちです。
やや軽いですが格好良い声質なので歌い廻しを工夫するともっと生きてくると思いますよ。
>>81
ねっとりですね。ちょっとやり過ぎ感は否めませんw 聴いていて胸焼けを起こしそうでした。
今だとただの甘えん坊な感じがするので、もっと大人の純愛っぽくおねがいします。
>>76 とれ
典型的な喉声ですね。高音が出るのは良いことですが、喉締めは明らかなので高音は一旦忘れて、
楽に出せる音域での響きの練習をした方がよいと思います。
120選曲してください:2009/05/19(火) 04:17:47 ID:4Ty9Xi1a
微妙スレ(笑)
121とれ:2009/05/19(火) 09:04:59 ID:yEbllWpt
みなさんアドバイスどうもありがとう。
喉声の解消は自力では限界を感じてきたのでボイトレ通おうかと思います。
おっしゃるとおり自分の音域にあったやさしい曲で響きの練習をします。
ゆったりした曲は語尾処理で思いっきりぼろが出るので避けておりました・・。
では、修行の旅に出てまいります。
本当にありがとうございました!
122勝手にビブラート:2009/05/19(火) 12:32:50 ID:fXnS4jpG
>>101,106,115
亀になりますが、ありがとうございました。
声量の問題解消してもう1回歌って微妙スレ行ってきます・・・orz
123選曲してください:2009/05/19(火) 13:08:51 ID:PeN//U8c
微妙スレでカエレをもらったのでこちらにうpしてみます
桜坂/福山雅治
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94537.mp3

よろしくおねがいします
124選曲してください:2009/05/19(火) 19:14:41 ID:mPQlm2Ib
>>108です。
アドバイスくださった方々、ありがとうございます。
・音域が狭く、高いほうに偏っている(=低音が苦手)
・抑揚がない
というのが自分の改善点かな、と薄々感づいていましたが、
みなさんのレスを見て、それが確信に変わりました。
改善点がはっきりすると、練習にも力が入ります。
またうpした際には、アドバイスお願いします。
125田中:2009/05/19(火) 21:21:15 ID:2pqJh1Y9
>>117
爽やかでいいですね〜。
音が外れてる所や口がまわってない所はありますけど、雰囲気が良くて楽しく聴かせて頂きました。
この歌はこういう表現の仕方もあるのかと勉強になりました。
>>123
この声はいーくにさんですか?ちがかったらすいません。本人ならうまくなりすぎww
本当に少しですが全体的にフラットしてるかも。
でも歌いこんだんだろうなと思う節回しだし、ブレスコントロールも出来てるし、うまいと思いました。
126ニック:2009/05/19(火) 21:24:51 ID:ymd3Z9xq
>>46>>47>>53>>58>>60>>64>>67>>70>>77
貴重なご意見ありがとう
亀レスになって大変申し訳ないです
127ニック:2009/05/19(火) 22:00:31 ID:ymd3Z9xq
>>55
歌は知らないけれど(・∀・)イイ声。音も丁寧に拾えています。
井上和彦さんの歌ということですが低音部は辻谷耕史さんの声に似てると思いました
>>58
こちらはサビしか知りませんが(・∀・)イイ声。高音のきつさと裏声に切り替える部分が
不自然なのが残念です
>>76
音は一生懸命拾ってる感じがします。もっとドスを利かせたほうがいいかな
>>81
キーを下げているためか音がとれていない(聞きなれていないのでわからない?)といった箇所
が見られる気がします。音域的には原キーでも歌えそうな感じはします。
>>87
前のレスにもありますが松本人志っぽいですね。鼻に響かせ過ぎではないでしょうか
>>89
歌自体は上手いと思いますが・・・歌い方が少しべとっとしてる感じ
128ニック:2009/05/19(火) 22:02:46 ID:ymd3Z9xq
>>100
勝手にビブラートとありますが息切れしているだけのような・・・
アタックは強いのに声が出ていないので腹から声を出せばいいと思います
>>108
もっとメリハリがあるといいのかも。原曲知らないのであまりうまいこと言えません
>>111
ところどころ外れるけれど、概ね良く歌えてると思います
しかし異常なくらい声が震えているのはなぜなんでしょうか?
>>112
原曲は知りませんが好きな声です。もっとメリハリつけていくと印象も変わるのではないでしょうか?
>>113
>rice
原曲知らないしよくわからないんだけど寝てしまいそう
中島みゆきとかあうんじゃないかな
>>117
(・∀・)イイ声ですね。バンプは音の変化が激しいので難しいのでしょう(知らないけど)
>>123
もう少し力をぬいてささやき気味に歌ったほうが雰囲気が出ると思います
129選曲してください:2009/05/19(火) 23:46:37 ID:Rh118Jf4
>>108
喉声が細く苦しそうな声だとするならば広がりがあり太い声に聞こえるのでとても喉声には聞こえないです。
>>111
やや高い所が辛そうですが安定して歌えてるように感じました。
>>112
安定してお上手かと思います。声も合ってると思いますw
ですがアクセントが目立たないといいましょうか
上でも言われてましたがボーカルとオケが一体化してるようなのでなおのこと抑揚が薄く聞こえます。
>>113
下 エコー?反響?の影響もあると思うのですが音を同じ調子でやや伸ばしすぎる気があるようですので
   間延びして聞こえてしまいます。切るところ、落とすところを決めればよくなるのでは?と思いました
>>117
もう少し発音がハッキリすればイイと思います。サビの張り方がスキです。
>>123
やや固いかなぁと思いましたがとてもお上手だと思います。
最後の「愛のままで〜」の抜き加減が良かったです。
130選曲してください:2009/05/19(火) 23:57:40 ID:Rh118Jf4
22です遅くなりました。>>25 >>26 >>27 >>28 >>29 >>31 >>33 >>35 >>37 >>38
の皆様方、ご指摘、感想等々ありがとうございました。

抑揚がない、音域狭い、真似(鼻声等)、ピッチ、雰囲気の統一ですね
自己分析すると意識しすぎて発声が悪くなってそれにともないぐっちゃぐちゃになっているのかもしれません
難しいものですねorz
自分の聞く音楽の幅が狭いせいかどうしても真似から入ってしまうようです。
もっといろんな表現、声を知っていればよいのですが…

このまま君だけを奪い去りたい/DEEN
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94574.mp3

オケを下げて録ってきました。
ちょっとボフボフ言ってます。スイマセン
13187:2009/05/20(水) 04:43:18 ID:ikPl7L5J
>>92>>93>>98>>101
もう一度あっちに戻ります。有難う御座いました。
132未だアク禁ルー犬紫58:2009/05/20(水) 11:55:40 ID:7q4UG1aR
代行レスです。
>>82さん、田中さん、ニックさん
感想ありがとうございました、
高音伸ばすのは時間かかりそうなのでのんびりやっていこうと思います♪
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94574.mp3
エグザイル / heart of gold
どうもこう不安定というか・・、音をはずす癖や発音がぜんぜん治りません。w
何とかならないものかなぁ〜、あ〜ぁ・・。
※コンデンサマイクが断線気味で後半ノイズ入ってます。
ーーここから感想ーー
>>108 上手です、声がしっかりしてる。これからもっとうまくなるのがわかります。
>>111 まさに可もなく不可もなくです。
>>112 アンジーですかw懐かしい。声質合ってますし雰囲気出ててグッドです。
    最後まで安心して聞けました。
>>113 下聞きました。声が細いけど好きな声質だなぁ。透き通ってる。
>>117 サビはいいんだけどAメロが崩壊してます。微妙スレとの中間くらいかな。
>>123 ビブラートうまいです、が、多様しすぎかも。全体的にのっぺりしてる。
>>130 当落線上です。声が歌声になってない感じ。
       以上ーー自分を棚にまつり上げてのレス、お許しください。
133未だアク禁ルー犬紫58:2009/05/20(水) 13:34:31 ID:+lbbv4Qi
代行レスです。
間違えて>>130さんの貼ってました。
>>130さん本当に申し訳ありませんでした。

http://hisazin.dyndns.org/up/src/94594.mp3
エグザイル/ heart of gold
134選曲してください:2009/05/20(水) 22:50:44 ID:ECGM8vZc
>>123
抑揚良い感じ。もう少し優しい表情がついたらもっと好みです。
>>130
ちょっとナヨった感じするけど、声質好きです。抑揚は頑張ってくださいw
>>133ルー芝浦
じゃが○りきんさんに声質似てる〜。語尾のふらつきとブレスがちょっと必死そうなのが気になったw
コンデンサ、カラオケ屋で使用ですか?どんな感じなんだろ。
135勝手にビブラート:2009/05/20(水) 23:44:42 ID:PLd5KZGm
キミガタメ(-6)/suara
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0406.mp3

微妙スレでカエレいただいたのでこちらのうpしてみます。
どうでしょうか。>>100から進歩したか不安・・・
136選曲してください:2009/05/21(木) 00:00:18 ID:yY7BLHep
>>135
そんな2、3日で変わるんならこの板のみんながうまくなってますよね?

自己評価はどうでしょうか?-6でありながら声が細すぎると自分でも思いませんか?
まだ少し抑え気味ですよね。環境を見直してみてはどうでしょう。
137選曲してください:2009/05/21(木) 00:04:14 ID:UtJOJTdk
アリバイ/シド
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0452.mp3
gdgdですが評価よろしくお願いします。
自分では喉声と思ってるんですが、客観的にはどうですか?
その他アドバイスあればお願いします。
音質はご勘弁を・・
138未だアク禁ルー太紫133:2009/05/21(木) 00:45:22 ID:zZs6rBcs
代行レスです。
>>134さん感想ありがとうございます。
普通未満スレのじゃ○りきんさんのことですよね!?
自分でも似てると思ってました。こもってるトコとか特にw
もっとサラッと唄えるように精進します。
>>135勝手にオブラートさん、
抑えて唄ってるのがわかるのでどうもコメントし辛いです。
カラオケで録音してみては?
>>137さん、聞けない・・・。
ついでなので投下。
必死過ぎてブレスの場所間違えまくってますがよろすこ。

http://hisazin.dyndns.org/up/src/94642.mp3
スキマスイッち / 秦
139元97:2009/05/21(木) 00:51:04 ID:CNjIqFia
感想など…

>>108 きれいな声質だと思います。
抑揚というか、歌にドラマが感じられればもっといいですね。

>>111 声質に合ってると思います。ちりめんビブが気になるので、
もう少しストレートに声を張っていけばいいかなと思います。

>>112 上手いと思います。が…あまり印象に残らないのは選曲のせい?

>>113 アクセスできません…

>>117 声質は好きですが、歌は不安定さを感じます。
もう少しテンポのゆっくりした曲を練習してみては?

>>123
上手いと思います。ちょっと鼻声?でも少しリバーブかけたらいい感じになるかも?

>>130 声好きです〜。話し声も同じなんですか?って関係ありませんね。
歌は…前のほうが良かったですね。発音はクリアだし丁寧に歌ってる感じもいいんですが、
音程のふらつき、ちりめんビブ、高音喉声、最後になるにつれしんどそうに聞こえます。
抑揚はあると思いますが、サビ部分で声を支えきれず映えない感じでしょうか?
140元97:2009/05/21(木) 01:08:29 ID:CNjIqFia
お礼です。
>>68の感想を書いてくださった方、どうもありがとうございました。
やっぱ自分の声質とか歌い方と、曲が合う合わないってありますよねー
自分にできることを確認して練習していかないと…難しいです。
とりあえず、声を身体で支えるという基本的なことが、きちんとできるように
楽しみつつ、頑張りたいです。
141134:2009/05/21(木) 01:13:10 ID:gsmM7mC8
>>137聴けないのでまた今度
>>138ノレー太柴
しゃくりとかフェイクとかの微妙な装飾部分で音程不安定に聴こえるけどやっぱ上手いな〜。
必死と書いてあるが本気出してないように聴こえる〜(本気だったらすみません
142選曲してください:2009/05/21(木) 13:25:17 ID:UtJOJTdk
>>137です。
これで聞けますかね・・・??
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0011.mp3
143選曲してください:2009/05/21(木) 14:39:55 ID:gsmM7mC8
>>142(137)
喉声、というか喉を絞めているような発声だなと思いました〜。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1841599.html(質問:喉声とさよならしたいのにっ!)
↑これのNo.2の回答に個人的に共感したのでよろしければ…
144田中:2009/05/21(木) 21:50:13 ID:moBO02VR
>>130
歌と伴奏の音量バランスが大分変わりましたね〜。曲調的には軽くエコーがあっても良さそうだと思います。
聞いてて楽しい方向で味付けしたほうが、個人的にはいいかなと。
歌は相当真面目な感じがしました。リズムはズレてませんが、音程が結構下へズレてるようなので、原曲と聴き比べを
>>132,138
オレ的に両方(・∀・)カエレ!!です。ちょい脂っこい感じはあるけども。
エグザイル→歌はとてもうまいんだけど、マイクのせいか鼻声に聞こえてしまいました。もうちょい離して持ったほうがいいかも。
Cメロ〜ラストでせつなさを表現したそうなのが徐々に苦しそうになってるので、そこは調整が必要かなぁと
スキマ→原曲知らないので、特につっこむところ無しでした。生で聞きたいくらい。
>>135
小声でヒソヒソ歌ってるようにどうしても聞こえてしまいます。歌のセンスは普通より上だと思うけど。きっと耳もいいと思う
コテ名につけていらっしゃるようにビブがかかってますけど、全ての箇所が喉ビブ(ちりめん)なので、
がっつり喉開けてまず腹式をコントロール出来ないと、本当の意味でのビブラートは出来てないってことになると思います。
>>137
喉声かどうかは分かりませんが、少し単調な感じ。一音一音をはっきりさせるために、
滑らかさがなくなってしまったような感じ。語尾もぷつっと切れてます(そういう歌なのかもしれないけど)。
呼吸するようなイメージで歌うと抑揚とか語尾処理がうまくいくようになると思います。
でも歌は結構うまいと思う。ポルノとか声質にあいそうな感じがしましたけどどうでしょう?
145田中:2009/05/21(木) 22:04:24 ID:moBO02VR
ラインばかりやってると息が詰まりそうになるんで、結構フリーダムに歌いました。
Lovers Again/EXILE(-4・空間)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94692.mp3
IN MY ARMS TONIGHT/ZARD(-9・空間)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94694.mp3
146ルー大脂場:2009/05/22(金) 00:03:43 ID:0UaNZoMB
>>141さん、感想どもです。
>必死と書いてあるが本気出してないように聴こえる〜(本気だったらすみません
  必死ですw
>>144田中さん、感想どもです。
>(・∀・)カエレ!! とてもうれしいのですがまだまだ早いと思います。
ピッチや発音、言い出せばきりがないくらい修正箇所がゴロゴロと。
>「Cメロ〜ラストでせつなさを表現したそうなのが徐々に苦しそうになってるので、そこは調整が必要かなぁと 」
改めてエグザイルの方を聞きなおしたんですが、高音苦しいし、しつっっっこい。まさに油ザイルです。
唄ってる時はなるべく”あっさりに”と、心に言い聞かせてるんですがどうも後半になるとマヨネーズをかける癖が・・w
ここから感想です。
>>145ラバアゲ、キーが低いせいか少し盛り上がりに欠ける感じですが、甘〜い低音ボイスでしっかりカバーされてます。
zardの方は原曲知らないのですがいいですね、うまいです。僕は個人的にこっちの方が好きです。
田中さんの唄い方に癖がないのと音程外れないトコがすごくうらやましい〜〜マジで。
>>137
音源が荒めなので喉声なのかは微妙ですが、音程しっかりしてますね。
まっすぐな唄い方で好感持てますがちょっと物足りないかな。でもうまいと思いますよ。
147ニック:2009/05/22(金) 23:35:55 ID:TGKw4tYf
>>130
細かく外す部分がかなり多いので全体としてふらふらした印象が強くなっています
まずはしっかり音を取ることを目標にしたほうがいいのかも
>>133
歌に声があっていますね。私はこういう歌い方ができないのでちょっとうらやましい
>>142
原曲知らないのですがテンポがずれてるような感じが?
>>145
>Lovers Again
ちょっと音の入りで外れるところもありますが上手いと思います
2個下げくらいでちょうどいいのではないでしょうか?
>IN MY ARMS TONIGHT
この曲は大好きです。9個もキー下げるなら上げてオク下のほうが
桶のトーンが上がってもっと雰囲気出ると思いますよ
148ニック:2009/05/22(金) 23:49:18 ID:TGKw4tYf
春夏秋冬/福山雅治
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94758.mp3
5年ぶりぐらいに歌ったんでアレですが・・・

砂ぼうず絵描き歌/高取ヒデアキ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94759.mp3
もはや絵描き歌ではない・・・正直スマンカッタ
149選曲してください:2009/05/22(金) 23:53:53 ID:4GRJZdsh
上←切ない曲調と優しい感じの歌い方が合っていてとても心地良いです。
ようつべで改めて聴いてみましたが原曲も結構ウィスパー・ボイスなんですね。
珍しく音程怪しい感じもしますが(・∀・)カエレ!! 
下←コーラスから察すると+3のオク下と判断してましたがどうなんでしょ?ww
オケはキーいじりすぎるとわけわからくなります〜。
150149:2009/05/22(金) 23:58:41 ID:4GRJZdsh
あんか忘れてたww
>>149>>145田中へのレスでした。

>>148ニック
上←しっとりしてて好き。出だしちょっと遅れ気味ですか?
下←今気付いたwwあなたでしたかwwwwやばいいかっこいいです!!(・∀・)カエレ!!

151未だアク禁ルー大柴田:2009/05/23(土) 00:42:31 ID:kAPm+gEa
ニックさん感想どもです^^
>>148
声質ぐっさんに似てますね〜。まぁそれはさておき、
福山の歌がどんなだったか忘れてしまうくらい
砂ぼうずハンパねぇ〜〜wwこれはうまい!じゃおさまらない、マジかっけー!!
完全に(・∀・)カエレ!! だなこりゃ。
152112:2009/05/23(土) 01:08:49 ID:1a6trkIn
聞きづらい音源に感想つけていただいて本当にありがとうございます
>>112田中さん 抑揚っすね。勢いある曲って逆に抑揚つけるの難しいですよね(逆って何だ
>>118 やっぱ抑揚って奴ですね?勢いのあるky(ry 
>>119 ありがとうございます基本がらがら声ですw録音のバランスは今だにうまくいかないですね。
>>128 ニックさん 勢いn(ry やっぱ抑揚が無いんですね
>>129 いきお(ry 気をつけますw抑揚って難しいです
>>132 ありがとうございます。リアル世代ではないんですけど好きなんですあんじー
>>139 い(ry 抑揚って奴ですねorz

抑揚という文字がゲシュタルト・・・抑揚って何だorz
153112:2009/05/23(土) 01:26:13 ID:1a6trkIn
感想
>>148
上 いい声だな〜ピッチも良いし、ケチつけるところが無いです
>>145
下 これまたいい声。ここはナイスガイのすくつか。ビブが完璧でうらやましい
>>138
うめーこの曲はやってるのかな?タカラに行くとよく聴く。(・∀・)カエレ!!
>>137
流れてました
>>135流れ ymktは速いですね
>>133
うま〜〜(・∀・)カエレ!! 音源にこだわりが感じられて良いです
>>130
少し弱いけど声ソリッドですきです。
>>123
声も良いし上手だな〜。力強いし伸びがいい。
>>117
バンプってリズム難しいですよね。リズムはいい感じですからあとは抑揚ですかね・・・抑揚ってなんだぁ〜
>>113
流れてました
154選曲してください:2009/05/23(土) 01:52:27 ID:OpiHhO5T
>>153
抑揚というのは
"フレーズ内の<><>"←こういうのだと思ってます〜。
155選曲してください:2009/05/23(土) 02:02:52 ID:1a6trkIn
クレッシェンド、デクレッシェンド?でしたっけ、だんだん強くとか弱くとかですね?

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94780.mp3
yoshii lobinson /sweet candy rain
一応喉開いたり閉じたりしてみたんですけど抑揚どうでしょうか?
156選曲してください:2009/05/23(土) 03:01:57 ID:m1jpbE7m
歌の上手い下手が分からない
こういうのは下手に入るのか上手い方に入るのかちょっと解説してもらいたい
http://www.youtube.com/watch?v=sfqR3rgVaZI
キンキキッズは下手という認識が一般的ということで合ってるん?
157選曲してください:2009/05/23(土) 03:32:42 ID:30yekQ/U
>>156
スレチでおk。
プロは基本修正入ってるって思ってるし、レコーディングのリテイクを何回も重ねてるだろうから
どこまでが実力と思って良いものか微妙なところなので特にコメントしないでおく。
歌の上手い下手いに一言いっておくと、ある程度まで行くと音程がとれてるとかは当然として、
「聴いていて心地良いか」とか「伝わるものがあるか」ってのが大事なんだと思う。歌もある種表現だから。
どう感じるかってのは人によって違うから意見が割れて当然。
誰かが言ってたけど、「ただ歌の上手い奴だったらいっぱい居る」の、「上手い」というのは
「技術はあるけど表現が足りない」という状態だと思う。やべえ長くなった。すまん。
158選曲してください:2009/05/23(土) 05:52:59 ID:3JHgghhy
産巣日の時
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94790.mp3

鼻が詰まっていて鼻声っぽいです。
いつまでたっても鼻声っぽさが抜けませんorz慢性鼻炎かもしれないので病院に行こうと思ってます。
声の活動をしたいと思っているのですがその上で声質について不安な面があり、
何かご意見をいただければと思います。
159選曲してください:2009/05/23(土) 11:31:58 ID:KXvKyTdi
すいません、テンプレに載ってなかったのでちょっと質問させて頂きます。
このスレで宅録の音源うpは駄目ですか?
ボイレコが届くのが当分先なので待てないし、インフル気にしてカラオケ行けません…。
160選曲してください:2009/05/23(土) 11:56:23 ID:TSl6tsBU
特に制限はないっぽいですよ。
自分も宅録うpです。
161選曲してください:2009/05/23(土) 12:08:27 ID:xxbnUjkt
>>160さん
ありがとうございます。

でも私の場合は原曲を同時に流して歌って宅録しても、
アカペラのようになってしまうんですよね…。
その場合はやり直しか、
もしくは原曲を紹介する形で載せるのか、
ちょっと気になります('・ω・)
162選曲してください:2009/05/23(土) 13:14:54 ID:kTcQp0Zg
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html
宅録ならとても参考になると思います

161さんの言う録り方が、プレーヤーで音楽を流しての
空間録音を指しているのか、
PCで音楽を流しながらマイクで録音してるけど、
単純にステレオミックスになってないだけなのか
ちょっとわからないのであれなんですけど…。

ただうpしたいだけじゃなくて、歌を聞いて欲しいんですよね?
普通以上っていうのは歌唱力もあるかもしれないけど、聞いてくれる人に
ストレスの少ない音源をうpするっていう意味も大きいと思うので
自分でこの音質なら大丈夫だろうってところまで、試行錯誤してみてください
163選曲してください:2009/05/23(土) 20:50:11 ID:KXvKyTdi
>>162さん
URLまで載せて下さってありがとうございます。
私の場合はyoutubeなどで原曲を鳴らし、それにマイクを近づけて
歌って録音する方法をとっているので、
恐らくおっしゃる通りステレオミックスになってないからかな?と思います。

自分の歌を客観的に知りたいので、聴いて頂きたいのが本音です。
聴いて頂けるだけありがたいですよね、そこのマナーですね…。
試行錯誤した上でいつか載せてみたいと思いますね、
改めてありがとうございました。
164田中:2009/05/23(土) 21:05:30 ID:Ylq9j1Fu
ご感想頂いた方ありがとうございます〜
録音予定だった曲がなんかイマイチだったので、レコーダーまわしっぱで色々歌ってみた日でした。
前にあげてから1ヶ月、そろそろ素敵スレにもうpしたいけど誰も帰ってない罠

>>148ニック
ニック氏は戦隊モノで言ったらブルーっぽい声だなぁと思った。オレは黄色を頂きます。カレーうまいです。
上→選曲が意外でした。リズムの「溜め」が結構苦手な感じでしょうか?もっと自由に崩せたら〜と思う。
+もうちょい重めな感じで歌ってもいいかなと。でもニック氏のレベルなら、歌いこめば自然と出来ることでしょうね。
下→選曲の勝利!文句のつけようがないです。(・∀・)カエレ!!
>>155
>勢いある曲って逆に抑揚つけるの難しい←これは禿げ上がる程同意です。
声を張る所と抜く所を意識して強弱をつけてる感じがちゃんと聞き取れたんですが、コンプかかってる感じ?
張ったように歌ってると思われる所も、小さめに歌ってそうな所も、声量が結構一定な感じに聞こえました。
プレミアDAMならサウンドコーディネートの「パワーボイス」を切ることでコンプ無しに出来ます。店の設定でかかってるのかも
今回の歌は語尾処理がやや甘いと思いましたが(伸ばしきらずに切れてしまう所が多め)、歌自体はお上手だと思いますよ〜
>>158
原曲知らないし、誰の曲か分からないのでなんとも言えませんが、1番だけかな?
うまいけどピッチが緩いですね〜。ひとつの音の中で上下してしまっている印象です。
御自身で仰っているとおり、若干鼻にかかってる感じも確かにしました。
声質はイケメンだと思います。録音の音質は並です。個人的にはもっと高音をブーストしたくなります。
165田中:2009/05/23(土) 21:13:28 ID:Ylq9j1Fu
>>159
youtubeとかのファイルを保存してFLV→mp3→waveと変換して、ボーカルリデューサーで歌を消す
そんでsoundengineとかaudacity、KRISTALとかのDRWでご自分の歌とミックスしてみたらどうでしょう。
166ニック:2009/05/23(土) 21:34:23 ID:ns6v0eUQ
youtubeから直waveで抜き出せるよ
167選曲してください:2009/05/23(土) 21:44:28 ID:BBmCUON3
>>81をお聞き頂いた皆様、ありがとうございました。
語尾の処理は自分でも何とかしなければとは思っていますが、
まだまだビブラートが上手く出来ないんですよね(たまにある程度掛かるけど)
次回この曲をうpする時は、胸焼けさせることないように精進致します

>>138 未だアク禁ルー太紫133
ちょっとピッチが甘いところと、サビの裏声から表声に戻る時のショックが強めかな
ご本人が仰られているように、ブレスの位置がおかしい箇所がありました
といっても、息盛れのあるあまーい歌声でお上手(・∀・)カエレ!!
最後のフェイクは全部聞きたかったな

>>145 田中
上:中音域は男の俺も惚れそう、いや惚れる(・∀・)カエレ!!
細かいところを言うと、「ひ」とりでは、などの頭のイントネーションが
ちょいきついかな(多分、喚声点辺りかな?)
下:全体的な完成度はこちらが若干上でしょうか
でも好きなのは上かな

>>148 ニック
上:福山っぽいな〜安定感や響きも素敵です(・∀・)カエレ!!
ちょい裏声混ぜるとこで若干の不安定さが見られたのでそこに気をつければ
下:ボインちゃんをゲット?曲は知りませんがお上手だと思います。

>>158
ご本人が仰られているように鼻に掛かり過ぎているかな
ピッチが甘くなりがちなのは、少々声を作りすぎているからかも、と思いました。
168選曲してください:2009/05/23(土) 21:51:20 ID:BBmCUON3
今宵の俺は一味違うぜ(音質的な意味で)
ムーディ師匠のレスでプレミアDAMのコンプ解除を勉強したから、
次はもうちょい良くなるかなぁ

恋人/福山雅治
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94832.mp3
169選曲してください:2009/05/23(土) 22:10:51 ID:KXvKyTdi
>>165 田中さん、ご丁寧にありがとうございます。159です
実は只今その作業で四苦八苦していたところです。笑
上手く行き次第うpしたいと思います。
170選曲してください:2009/05/23(土) 22:13:19 ID:lgI8TgQZ
>>165-166
良コテかと思ったら最悪でした^^;^^;
171選曲してください:2009/05/23(土) 22:47:43 ID:kTcQp0Zg
>>163
その録り方だとステレオミックスできないとかじゃなくて
前者のやり方に近いですね
音質はかなり微妙なものじゃないかなと推察できます
この手のことにあまり詳しい方じゃないようにお見受けしますので
レコーダーの到着を待ってからのうpの方が無難な気がしま…(スイマセン)
172選曲してください:2009/05/23(土) 23:10:22 ID:KXvKyTdi
>>171さん
163です。うわ…検討違いなことを書いてすみませんorz
もうド素人ですので、大人しくレコの到着を待つことにしますね。
173ル〜大柴犬 :2009/05/23(土) 23:33:47 ID:EumKNG/d
今小雨降ってるぜ〜〜

感想どもです。
>>153
スキマはタカラで受けがいいのでおぼえました。
>>167
ピッチに関してどの歌を唄っても甘い部分がちらほらとw。
正直慢性的な音痴です。
〜〜ここから感想〜〜
>>155
録音環境のせいか、アンジーの時と雰囲気がちがいますね。
語尾が少し雑に感じましたが十分ウマス。
声質的にブランキーとか合いそう♪
>>158
私が言うのもなんですが、ピッチがぬるいです、が、低音に魅力を感じます。
>>168
ビブラートがないせいか、(あえて使ってないのだったらスマソ)語尾がもっさりしているように
感じました。でも安定しておりますね。
>>172
レコ届くまで発声〜発声〜♪

ではでわ。
174選曲してください:2009/05/24(日) 00:27:48 ID:a/zZmEOK
>>168
ラインおめ〜!!
空間より良いところ(声の張りなど)が目立っていてこっちのほうが好み〜。
クドイのも良いけど、このさっぱり感も好き。次回はもう少し声大きめで!
175選曲してください:2009/05/24(日) 05:45:48 ID:JP34OR/R
DAMでライン録音しました。
きちんと曲を覚えていなかったため、数箇所元歌と明らかに違う箇所があります。
声が元々低いので歌うのがかなり辛かったのと
音が伸ばしきれていません。ビブラートもできません。
課題は多いですが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
平井堅 kiss of life 
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94870.mp3
176選曲してください:2009/05/24(日) 09:23:02 ID:76JcOPMK
>>175
個性的な声でいいb
しいて言えばもっと肺活量が欲しいかも
オイラも堅さんの曲好きでよく歌うけど息続かないんだよねw
177選曲してください:2009/05/24(日) 12:45:12 ID:JP34OR/R
>>176
聴いていただいて有難うございます!
そうなんです、肺活量が全然無くて苦しそうって言われたことがあります。
腹式呼吸や正しい発声方法を習得したいです。
ほんとに聴いてくださって有難うございました。
178選曲してください:2009/05/24(日) 14:32:08 ID:ZI28ICeZ
よろしくおねがいします。
ガンダーラ/ゴダイゴ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94885.mp3
179選曲してください:2009/05/24(日) 19:59:34 ID:a/zZmEOK
>>175
男性…ですよね?綺麗な声。もう少し迫力というか抑揚があればいいと思いました。
低い曲も聴いてみたいです。
>>178
喉歌みたいw
180選曲してください:2009/05/24(日) 21:04:51 ID:uG5QETen
初うpですが、評価よろしくお願いしますm(__)m

田村直美/ゆずれない願いキー:-5

http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0196.mp3
181180:2009/05/24(日) 21:06:38 ID:uG5QETen
音量が大きいので注意してください
182選曲してください:2009/05/24(日) 22:09:26 ID:a/zZmEOK
>>180(・A・)カエレ!!
183選曲してください:2009/05/24(日) 23:39:36 ID:mQOpSKC4
>>179

175です。やはり肺活量と抑揚、重要ですよね。
マイクで響いてるから声も自分では大きいと勘違いしていたのですが
実際録音して聴いてみると貧相な声だし抑揚も全く無いなと感じていました。
力むと喉に力が入り完全に腹式呼吸を忘れて
結果、全くといっていいほど、厚みの無い声で上ずっていると
知人にも指摘をもらいました。
179さん、聴いてくれて有難う。
低めの曲、また録音したらうpしますのでその時はまたよろしくお願いします。
アドバイス本当に有難うございます。


184田中:2009/05/25(月) 00:36:17 ID:mggDMeBR
>>168
あざっす〜。喚声点って、地声と裏声の切り替えポイントのことでしたっけ?
裏声はビヨンドで使った以外全部地声だからよく分からない。
遂にライン来ましたか。ラインてメリット/デメリットが空間よりはっきりすると思うんですが、168氏の場合は
甘さが程よく減ってシャープになるからか、メリットのほうが出るようですね。マイクと口の距離も非常に良いです。
歌がちと小さいので、音量は要調整ですかね(コンプ当てたりマスタリングしてみたらバランス丁度よくなったけど)。
良い曲ですね〜。声にあってます。パクりたいww既に帰ってるけど(・∀・)カエレ!!
>>175
さらっとしててうまいと思いました。ただ、本家を想像してしまうと色々足りてない感じはしました。
183で御自身が書かれてる部分が改善点かなぁとオレも思いました。
ここまで歌える人は相当耳が良いと思うので、繰り返しREC&PLAYで苦手を潰していけば良さげかなぁと思います。
息をしつこいくらい過剰に吐きながら歌うと雰囲気出るかも。あと録音の音質良い感じ〜。
>>178
音程とリズムがしっかりしてて、抑揚もある程度ついていて、うまいとは思うんですけど
歌い方を似せようとしてるのが結構マイナスになってる感じがしました。
>>180
キー5個下げってことはhiD→hiAですね。hiA出るだけでうらやま。
リズムがとれてない感じです。特にイントロとBメロ。そして棒歌いですね〜。
他に合う男性曲がありそうな気はするのですけど。この曲「は」(・A・)カエレ!!かも。
185選曲してください:2009/05/25(月) 05:25:37 ID:2pdwOZJJ
>>55
すげえ良い声。上手すぎ。
ipodに入れさせていただきました。
原曲聴いてみたけど貴方のVerの方が良い。
サビに入るところの英語の歌い回しがかなり好み。
186選曲してください:2009/05/25(月) 17:24:59 ID:Hn0Yw9In
聞けるところまでレスを。

>>180
声を遠くに飛ばすことに集中しすぎて、身体も声も引っ張られすぎてる印象がします。
下に重心を持って楽にして、前じゃなく感情で自然に
歌う意識にするとかなり変わると思います。声好き。
>>178
原曲の歌い方と178さんの声同士が喧嘩してる感じがします。
もう少しだけ自分側にシフトしたのを聞いてみたいです。

>>175
ナチュラルなハスキーで綺麗な声ですね。音質いいなぁ。
裏声への移り変わりがとても好みです。
>>168
安定していますね。ボーカルの音が小さくて細いのでちょっと頼りなく聞こえました。
もう少し音質良い状態で、また聞きたいです。

>>158
声が不自然に聞こえました。無理に低くしようとしてるような。
鼻を開きすぎているのか首から上のどこかに力が入ってるのかなぁ。
でも感情、抑揚や雰囲気は良かったです。


かなり久しぶりで、2回目の投稿になります。
嘲笑してる感じが出てたら嬉しいです。

COOL EDITION/朝倉涼子
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0235.mp3
187選曲してください:2009/05/25(月) 20:01:48 ID:HjiZrzTs
>186
全体的に不安定
(・A・)カエレ
188選曲してください:2009/05/25(月) 20:41:39 ID:jQm1K1D8
>>184

聴いてくださって有難うございます。
さらっとしてると言ってくださいましたが
そこを長所にできるか短所になってしまうか(味の無さ)
今後、練習して長所にしたいと思います。
お褒めの言葉もいただきまして、本当に嬉しかったです。
また、やはり自分でも気づいている、抑揚と肺活量を身につけないといけないでうsね^^;
録音環境ですが、ソニーのICレコーダーを使用しました。
録音を重ねて、ボイストレーニングも並行して頑張ります。
本当に有難うございました。
189選曲してください:2009/05/25(月) 20:45:57 ID:jQm1K1D8
>>186

聴いていただいて有難うございます。
声を誉められたことはまず無かったのですごく嬉しかったです。
裏声は他の曲だと全くでないのですがこの曲だと幾分、出やすかったです。
他のレコーダーを使用したことが無いのであまり分かりませんでしたが
ソニーのICでライン録音すると、かなりクリアな音ですね。
アドバイス有難うございました。嬉しかったです。


190選曲してください:2009/05/25(月) 20:58:23 ID:UiMjbQlV
お礼を言いたい気持ちは気持ちは解るけど、1レスで短めにお願いしたね
何度もお礼レスしていると他の人のうpが流れちゃうからね
あと、たまには他の人のも聞いて感想レスしてくれると良いかな
191選曲してください:2009/05/25(月) 21:27:48 ID:opGd2sry
歌う人/KOKIA
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94953.mp3

上の方で、「抑揚がない」とレスいただいた者です。
今回は抑揚を意識して歌いました。
抑揚に気をとられすぎて、発声が疎かになってるかも知れません・・・
音小さいです。
192選曲してください:2009/05/25(月) 22:35:25 ID:fdDynr9d
ウルフルズのバンザイです
少し割れてるかも知れません・・・
感想やアドバイスいただけたら幸いです

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94960.wma
193180:2009/05/25(月) 23:09:43 ID:jW/PBGbV
ご感想ありがとうございます
規制中なので携帯から・・・
>>182さん
・・・もっと修業して出直してきます
>>184さん
今まで声出すことに夢中であまりメロディを大事にしていなかったかもです。
もう少し丁寧に、抑揚をつけて歌えるよう気をつけてみます
>>180さん
すみません、彼方に飛んでいってますよね
肩の力を抜いて、心を込めて歌えるよう練習してきます。

お耳汚し失礼しました〜
194震える佐藤:2009/05/26(火) 00:20:48 ID:0lEQG1MX
>>158
くどいwww
くどいのが多重でwww
音の入りがもっと綺麗にはまるようになるといいな、この手の曲はそれが大事だと思うんだ。
>>168
おおっ!かっけえ!いい地声!
呼気力が不足してる感はあるけど。
あと後半なんでマイク離したし。声いいんだからマイクよりよりでいいのに
>>175
楽しげが足りない
低音しゃくりエッジがたりない
>>178
でっかいギターかかえて汗ながしながら赤いライトアップされてる姿が似合いそうな歌い方
声がもうちょっと大きいとよかったな、BGMに埋もれちゃってよくわからない
>>180
消滅
>>186
音程あやしすぎる(・A・)カエレ!!
>>191
変に力んでるけど抑揚つけようというのは見えてる。でもその抑揚のつけ方は谷山浩子だ。
>>192
ひ、ひきがたり??
バンザぁ〜イ・・・って感じ。なんで寂しそうなの。
うまいんだけど・・・うまいんだけど・・・雰囲気はいいんだけど・・・
195選曲してください:2009/05/26(火) 00:58:04 ID:nn24VDPV
>>175
綺麗な歌声!音程も安定してますね。フェイクとかないのが寂しいかな。
線が細いのでさらっと歌い過ぎると平坦になりがちでしょうか。
>>178
音程とか声量とか安定していますね。
好みですが歌い方というか表現的にはもう少し丁寧なほうが自分は好きです。
>>180 消えてるー
>>186
雰囲気いいですね。187と同じでリズム音程が不安定でしょうか。
一番大きいのは台詞が。。。
>>191
ずいぶん難しそうな歌…歌えるだけで凄い気がします。
抑揚付けすぎて若干聞きづらいですが(・∀・)カエレ!!
>>192
上手いですね。原曲と違って聞かせる感じ。弾き語りならではですね。
声として意図的だと思うのですが息漏れが多いのが少し気になりました。


自分が待望してた曲がいつの間にか配信されていたので
すごく久しぶりでしたが歌ってきました。

鷲崎健/娘よ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94983.mp3
哀愁って難しい。
196田中:2009/05/26(火) 02:15:04 ID:zaL6HDFi
>>185
どうもありがとうございます〜。自分で聴くと結構ツッコミポイントがボロボロですがw
好きな曲なので気に入っていただければ幸いです。
>>187
確かに音程とリズムが普通以下ですが、それ以外はむしろ(・∀・)カエレレベルな位うまいと思いました。
どこに目をつけるかで評価がかなり分かれるんでしょうか。音質もかなりいいほうだし、
コンプの使い方がめちゃくちゃうまいです。こんなにきれいに海苔波形作ってる人久しぶりに見た。
>>191
確かに音小さいですね。波形編集ソフトでボリューム上げましょう。あとブツ切りは残念。お上手なのに。
細かい所で色々取り逃してますが、声きれいだしうまいと思いますよ〜。
>>192
たまにフラットしてる所があります。原曲のイメージで聞くとちょっと違う感じはするけど上手です。
原曲はこってり、192さんはあっさり。
>>195
おとうちゃんっぽさはちゃんと出てますね。味があっていい。
月夜の晩に歌ってる感じ。やっぱり夜っぽい。
197田中:2009/05/26(火) 02:17:18 ID:zaL6HDFi
またアンカ間違えてるしorz
>>187を>186へ訂正します。
198選曲してください:2009/05/26(火) 03:04:56 ID:SovHJwvl
>>186
確かに評価分かれるな。
声の伸び、抑揚や雰囲気はとても良い。歌を楽しんでる感じも良い。
リズムと音程は努力すればすぐ直せる要素なんだから頑張って欲しい。
199ルー大柴犬:2009/05/26(火) 09:48:49 ID:JKLfXiks
最近思うんだけどさぁ、みんな聞いてほしいし感想ほしいからうpするんだろ?
だったら人の歌にもちゃんとレスつけなきゃ。(おっと、忙しいから無理!!ってのなしだぜ!)
give&takeだろ?兄弟?って言いたくなる人が多い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

     〜〜感想〜〜
>>186
どっかで聞いたことあるなぁと。おれが思うにこの唄い方はハロプロ。
限定すればミキティ〜〜とあややを2で割ってピッチ甘くした感じだなw(※俺はオタじゃないぜw)
だが声きれいだし、聞きやすい声質だから伸び白イパ〜〜イ。
個人的に大好きな声質だ。頑張れ!!
>>191
真剣に音楽に取り組んでる感じが伝わってきます。うまし!カエレ!でもいいぜ!
>>192
ストリートで聞きたいですなぁ。もっとバンザ〜イ!!って気持ちを出しても
いいのではないでしょうか?でもこれまたうまし!
>>195
確かに味があって俺は好きなんだけど、歌唱評価でいけばピッチや発声やらで赤点は免れないでしょう。
カエレ!!です。
微妙スレでアドバイスもらって下さいな。

でわでは。
200元97:2009/05/26(火) 11:37:53 ID:JOSJdFNW
人の歌に感想つけるのって、難しいですよねー。
元の曲を知ってるのと知らないのでも印象は違うし。
私もなかなか上手く感想つけられません・・・聞いてるんですけどもね。
でも、自分の歌をupする人は、やっぱり感想も書くべきだとは思います。

>>175 てっきり女性だと思っていて、他の人が感想つけるまで
わかりませんでした、すみませんorz
歌はちょっと不安定に思いますが、声質でカバーできるというか聞きやすく、裏山。

>>178 私も人の事いえませんが、歌い方と選曲がミスマッチの感があります。

>>186 うーん・・・普通に聞けます。元歌知りません。タカラだったら可愛いねーって
言うと思います。もっと声をはってほしいところがあるくらい?

>>191 元歌知りません。抑揚はついてますよ。裏声も不自然でなくきれいだし、
あとは語尾とか・・・細部に気を配るともっともっとよくなると思います。

>>192 弾き語り!すごー。歌も上手いです。うちの最寄の駅前でヘタな歌を
がなってる二人連れとかわってくださいw

>>195 声が若いというか優男系なので、娘って言われても違和感が・・・
もう少し気だるい感じで歌うといいかもしれません。酔ってるかんじで。
201元97:2009/05/26(火) 11:52:52 ID:JOSJdFNW
風邪がよくなってきたので楽に声を出せる歌を、と思って・・・
でも、大失敗!音程ずれてるとかもうそんな問題じゃないです。
自分でメロディつくってしまってます。しかもサビ部分で。
元歌知ってる人には「なんじゃこれ」ですよ。
なぜか私の記憶の中ではこういうメロディだったんですが
あとで確認して・・・orz みゆきファンの人すみません。
もうまったく中島みゆきとは関係ない歌になってます。

アザミ嬢のララバイ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94993.mp3

かくなるうえはマジンガーZ(+5)を歌っておわびします><
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94994.mp3
202前スレ69:2009/05/26(火) 14:26:37 ID:DmRDZSsN
お久しぶりです、前スレ69です。よろしくお願いします。
なごり雪/イルカ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/94996.mp3
203192:2009/05/26(火) 22:30:09 ID:fC1mt/O/
コメントありがとうございます。

194様
確かに寂しそうかも知れないですねw
明るい曲なのにw

195様
息漏れは自分の特徴だと思ってます。
ただ耳に障らない程度に留めるようにしますw

196様
音程気をつけます。
もう少しこってり感も出せるようにならないとなあ・・・

199様
ストリートはよくやってます。人前で歌うのは平気なんですけど
マイクの前で録音するってなると緊張でテンション下がるんですよね。

200様
弾き語りというかギターはおまけですw
確かに、ストリートだと大声自慢コンテストみたいなとこありますからね。
ここの方々のように歌を深く追求しようとする人はいないですねw
204192:2009/05/26(火) 22:31:33 ID:fC1mt/O/
続いて愚見ながら感想を。

192様
抑揚については僕がいえることはないですが
「忘れ去られてしまうことだろう〜」のあたり、口先だけで歌わないように
気をつけたほうが良いかと。
声質が魅力的ですね。

193様
雰囲気ありますね。
ただ申し訳ないですが声が篭ってるように感じます。

201様
語りかけるような歌い方が良いですね。
その声質でもっと声域を広げられればいいと思います。

202様
もう少し声量欲しいですね。
あと僕も人の事いえないですが、はっきり発音した方が良いですよ。
205192:2009/05/26(火) 22:34:25 ID:fC1mt/O/
安価ミス

192→191様

193→195様

でした。失礼いたしました。
206選曲してください:2009/05/26(火) 22:35:07 ID:n716iOXk
正直安価なら>>でやってほしいと思うのは俺だけか
207選曲してください:2009/05/26(火) 22:39:32 ID:qaHk9rYb
>>206
そんなはずはない
208選曲してください:2009/05/26(火) 22:42:05 ID:x/JAys2/
安価の仕方も分からんのか最近のネラーは
209選曲してください:2009/05/26(火) 22:42:56 ID:tBmSzNp3
>>191です。
マイナーな曲にもかかわらず、聴いてくださった方々、ありがとうございます。
抑揚含め、歌を「表現する」ことは難しいなーと感じます。
「表現する」ためには、ベースとなる「技術」も必須になりますしね。
次回はライン録りでうpしたいと思います。

※※以下感想※※
>>155
発声は良いと思います。裏声がきれいです。
が、ビブラートが不自然に感じました。曲的にはおkなのかもしれませんが。

>>168
全体的に安定していますが、ロングトーンが甘いのが気になります。
伸ばすところはしっかり伸ばすと良くなるかと思います。

>>175
上のレスにもありましたが、個性的な声が良いと思います。
吐く息を多めにすると雰囲気が出そう。

>>178
音程はいいと思うのですが、喉声だと思います。

>>180
聴けませんでした。

>>186
歌い込みが足りない感じがします。
全体的にさらっとしすぎなような。
210震える佐藤:2009/05/26(火) 22:44:01 ID:0lEQG1MX
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~                    ((
    /   ,i   ,二ニ⊃ (___)  (___) \           )ノ
   /    ノ    il゙フ::::   ┬─┬    |         l ̄l
      ,イ「ト、  ,!,!|     /   |     | =∩==l二二:_i
     / iトヾヽ_/ィ"\    /――--L   / ( )
211震える佐藤:2009/05/26(火) 23:10:47 ID:0lEQG1MX
暇になったら聞こうと楽しみにしてたデスクトップに放置プレイされていたmp3が火をふくぜ!!(2曲だけど)

>誰だか忘れたけど前スレで22才の別れと初恋歌った奴。多分元97
男の描いた女の歌をチョイスしたのが素晴らしい。
これは聞く前から楽しみになれる。

・22才の別れ
「すがりついてしまった」が少し後ろめたさがあって良かった。
「とついでいく私にとって」に「んじゃ、そういうことで」って若干突き放した感があるのもいい。
最後「かわらずにいて」は投げやりでしたね、ほんと女性ってこういうクールさがあっていいね。
男が歌うとホントに心の底から「かわらずにいてほしい」と想っていてくれているかのような歌い方になるから困る。
実に現実的な歌でした。素晴らしい。

・初恋
変に下向きに音をあてる歌い方をするときがあるけど、それをあまり使わなかったのは故意?
少女っぽさがでてる歌い方でよかった。
乙女だからね!すっごい乙女だからね!
22才との使い分けをしてんのかと思って「oh...」って思っちゃったよ。
ただ、やっぱり少しくどい歌い方がチラチラ出てくるから、無意識かな?
もうずっと素直な乙女で歌いきってほしかった。
ロングトーンは少女というよりは幼女かな。稚拙。発声のせいだけど。



買いかぶりすぎ?
212震える佐藤:2009/05/26(火) 23:16:03 ID:0lEQG1MX
>>195
スタッカートと音程の急変化についていけてなくてヒヨヒヨってなるのがかわいい。たまみたい。
「娘よ」って感じではないけど、歌詞さえ無視すればこれはこれで突き詰めれば素敵ソングだと思う。
全体にちょっと呼量が不安定、リップロールがいいらしいですよ。
>>201
何か真似しようとしているところ以外は良かった。
原曲知らないからどこが真似てるかわかんないけど、全体に統一して真似してるわけじゃないから変。
あと、低音になると無駄に顎のしたに力はいってんのが気になる。
素直に歌ってるのは澄んでいて好きだよ。
マジンガーは何だか古臭いエロさが出ててワラタ
>>202
単純に歌いこみが足りない。不安。
声は癖があっていいと思う。メロのところ弱いからサビくらいの音圧でいいと思うよ。
最大値なら歌い方に抑揚つけるとかでなんとか。
あとお前らいつもよろしくお願いしますって言うけど何をよろしくしてるのか謎なんだけど
213震える佐藤:2009/05/26(火) 23:17:56 ID:0lEQG1MX
よく考えたら初恋は乙女の歌じゃないな。僕とか言ってるし。でも精神構造が完全に妄想の乙女だから別にいいか。女々しいんだよ孝蔵。
214選曲してください:2009/05/26(火) 23:48:27 ID:hT6o5AY4
孝蔵はあのナイーブな感じが良いんだよ
純小説に出てきそうな儚い恋の感じがさ

あと、ここを温い教習所と勘違いしている人が多いんじゃない
かと思えば過剰なお礼レスで前のうp流しちゃったりもするしね
215震える佐藤:2009/05/26(火) 23:57:49 ID:0lEQG1MX
とあるスレで「いいおにいちゃんっぽい」って言われました、どうもこんばんわ震えるお兄さん佐藤です。
この前どなたかにリクエストいただいた歌がそこそこ歌えるようになったのでさらけ出そうと思います。
いいお兄ちゃん過ぎてメロメロになると思うので、遠慮なくお兄ちゃんダイチュキチュッチュッしてくださいよろしくお願いします。

H2O / 想い出がいっぱい
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95025.mp3
216田中:2009/05/27(水) 01:41:55 ID:Ua9r8fCO
「他人の歌を聴いて色々考えることは、そのまま自分の歌唱にも反映される。」
前に某氏が書いてたことですが、オレもその通りだと思います。
ってことで感想です。
>>201(元97)
うpする度にどんどんうまくなってる元97さんの凄さに嫉妬しちゃうw
上→いい曲ですね。歌唱力のせいもあって惹きこまれてしまいました。特にラスサビ。
音質がローファイなことが、この曲では逆に雰囲気を出してていい感じ。
下→上は背筋を伸ばしてマジメに聴く感じでしたが、こっちは楽に聴けてホッとしましたw
>>202(前スレ69)
うまいですね〜。この曲も中島美嘉を彷彿とさせる感じがしました。
低い所と高い所で声質が変わる感じがして不思議ですが、とても魅力的な個性をお持ちだな〜と思いました。
ただ、曲調に合わせたのかもしれないけど、もうちょい声が張れるといいかもしれないなとは思う。
>>215(佐藤)
おひさ。お兄ちゃんダイチュキチュッチュッこうですか?わかりません><
昔はどうとも思わなかったけど、今聴くといい曲。
多分、うまく歌おうとして力みすぎてるのかなぁと思った。結構ぎこちない感じ。
出来れば歌と一緒に息を大量に吐いてみると、「呼吸するように歌う感じ」が掴めると思うので
その感じのまま力を抜いてゆったり歌ってみたら何か変わるかもしれない。
217選曲してください:2009/05/27(水) 02:00:02 ID:9dBI3LQq
>>150>>151>>153>>164>>167
感想ありがとうございました

知ってる歌だけ
>>168
上にもありますがビブラートがあるともっと雰囲気出ると思います
>>178
鼻にかかり気味なのはわざとでしょうか?
一番最初の入りが少し怪しい感じがしました
>>201
>マジンガーZ
激しさが足らない!!!!!!!!!!!!!!!!
>>202
個性的な声質(・∀・)イイ
個人的には好きです
>>215
声が震えていて音程が不安定ですね
もっと力抜いて歌うといいのではないでしょうか?
218ニック:2009/05/27(水) 02:14:47 ID:9dBI3LQq
今回は好きだけど歌うと辛い歌

世界が終るまでは・・・/WANDS
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95035.mp3
志村気味・・・

冒険者たち/THE ALFEE
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95036.mp3
ただたんに高い・辛い
219選曲してください:2009/05/27(水) 22:42:36 ID:NQbZTsKV
>215
なんか疲れてねぇか? 裏返りが普段の音源より酷いと思う
あと、ちゃんとメロ覚えて歌えwwアレンジって言い張れるレベルではあるけどさw

この音源だけだとカエレ(・A・)したい
220震える人:2009/05/27(水) 23:39:24 ID:mtAa3RcL
帰って来たヨッパライ。人の音源聴いてたら原曲聞く暇ねえということで残ってたやつだけさーせん。
>>145田中
すごく自然で美しい声なので信頼感と安心感がある。
美しい声の正体はやはりアナウンサーのような「正しい発音」なのだな〜と思う。
癖がない=無個性と考える人もいるかもだけど個人的にはそう思わない。って歌の感想じゃないやw
>>148ニック
下←改めて原曲聴いた。原曲よりかっこいい。合いの手入れたいな〜
>>155
雰囲気あるな〜。抑揚ついてる感じはする…Aメロ押さえ気味に歌っているようには聴こえるけど、
なんかわからんけど音圧が大きいと言うかサビよりもっこりした感じ。もうすこしマイク離してみるとか?
>>158
声質は好きです。でも仰るとおり鼻にかかってる&ちょっと母音に癖がある?
声の仕事は「演技力」が一番重要だと思いますので色々な曲を歌ってみたらイイのではないでしょうか。
>>168
ライン(・∀・)イイ!! 語尾の処理、私は好きです。
>>178
私と同じ匂い。喉に力入ってる&妙なこぶし&ちりめん。ということで次は中島みゆき歌ってくださいw
221震える人:2009/05/27(水) 23:41:04 ID:mtAa3RcL
つづき
>>191
この歌好きー!抑揚つきすぎっつーくらいついてると思う。
1番のサビですでにかなり全力っぽいのでそこもうちょっと抑えたら良いとおもた。
高音破綻しないで綺麗に歌えてるのがうやらまー。
>>192
(・∀・)イイ!! 他の曲も聴きたい。しっとり系希望。
>>195
原曲知らないけど、出だしで惹きこまれた。軽い感じの歌い方もオケに合っていてイイと思いました。
>>201元97
上←良カバー!(いつもそうだけど)195氏同様出だしで惹きこまれた。前奏でwktkしながら聴いてるのでこれってすごく重要。
下←元97さんの声量上がってビブラートかかる声は鳥肌
>>202前スレ69
中島美嘉がなごり雪カバーしてるー。独特な透明感が癒し。ちょっとリズム怪しいです。
>>215震えるお兄ちゃん
丁寧に歌ってる感じがとても好き。>>215へのレスはそのまま私へのアドバイスと思ってるw
もうちょっと軽くさっぱり歌っても良いかもと思いました。
>>218ニック
上←たしかにサビで崩れかかってるけどwニック氏の歌になるのは相変わらず。でもこれはちょっと原曲に似てる。
下←雰囲気合ってますね。「美しく燃える森」とかも民生と違った感じでハマりそう〜
222震える佐藤:2009/05/27(水) 23:49:10 ID:Ei/jaA7U
帰ってきたヨッパライ2号。
多分ダイチュキされたのはこのスレで俺くらいなもんよ。佐藤感激。
震えているのはごめんね。これ裏返らないで歌えるようになるにはあと1年ほどかかりそうです。たけえ。
メロも結構覚えたつもりだったけど駄目だったみたいね。もはや指摘されないとどこがどう違うのかわからないレベルの池沼。

>>218
低音かっけー。いけめーん。
高音になるとアレなのは締めてるからかね、わからん、ヨッパライだから
冒険者たち懐かしいなぁ
223選曲してください:2009/05/28(木) 00:17:54 ID:fS7aR0Ln
LINDBERG/Green eyed monster
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95073.mp3

LINDBERGに声が似てると言われたことがあります。
小学生ぐらいのときやってたアニメかなんかの主題歌で好きな歌。

224195:2009/05/28(木) 03:42:31 ID:c3bCIavw
音源聞いてくれてありがとう。レスのレスは簡単に。
>>田中 雰囲気だけでも感じ取ってくれてよかった。
>>ルー大柴犬 やはり赤点でしたか。来ない間に周りの方が凄く上手くなってますし。
>>元97 親父くささって難しいと実感しました。無理あったかぁ。
>>204 まだ録音が下手みたいです。改善できるようにします。
>>震える佐藤 ヒヨヒヨしてましたかー。リップロールして発声鍛えます!
違和感あっても素敵な曲だと言わしめられるよう歌い込みます。
>>震える人 原曲再度聞いたらここまで軽くなかったです。曲はいいですよね。

前々スレ781でこちらに来ましたがまた古巣へカエります。
225195:2009/05/28(木) 03:43:43 ID:c3bCIavw
置き土産に感想を。
>>201 上を
原曲を知らないのですがメロ破綻しているようには聞こえませんでしたよ。
少し固い歌い方のような気もしますが上手以上だと思います。
>>202
雰囲気は好きですがなごり雪はもう少し盛り上げて欲しかった。
>>震える佐藤
歌い方が昭和のNHKを思わせるいい雰囲気〜
メロが不安定なのであともう一声という所でしょうか。
>>ニック 下を
名曲!でも俺には歌えない〜そんなに辛そうには聞こえませんでした。
でも歌うので精一杯な感じはある気がします。サビはもう少し硬質な歌声のほうが自分は好きです。
>>223
リンドバーグらしい元気さが表現できてて楽しく聞けますね〜
その分一本調子に聞こえがちなのでもう少しメリハリが欲しいです。定期的に入る声はいったい何?
226田中:2009/05/28(木) 21:27:40 ID:zzsi22tz
>>218ニック
上→高い所で辛そうだなぁとは思うけど、歌がほとんど崩れていないのがさすが。メロ部分が微妙にフラット気味かなぁ。
下→辛そうだけどかっこいい。最後の「ゴールドラッシュ!(?)」の所とか。
個人的な好みで言えば、歌がもう少し大きいほうが好き。
>>223
歌はお上手だと思います。かなり棒なので、抑揚は欲しいと思いました。
声質はジッタリンジンのボーカルとか濱田マリとかに似てるかなぁと。
明るく陽気な歌い方がとても魅力的です。
なので、変な英語が入っていたのが残念〜。
227田中:2009/05/28(木) 21:47:04 ID:zzsi22tz
オク下ジャイアンリサイタルなので、苦手な方はお気をつけ下さい。
歌ってる本人「は」楽しいんですけどねw

夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜/よーみ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95117.mp3
228選曲してください:2009/05/28(木) 21:50:38 ID:JrAUOBWF
暫くカラオケ行けないかもだから今日行くか!思ったら、突然喉が痛くなった謎。

>>168をお聞き頂きありがとうございました。
マイク音量なのですが、視聴した時にはボーカルでか過ぎ!と思えたので、
マイク音量を下げ、マイクを離し・・・この有様です。調整難しいぜ。
ビブラートはほら、福山も掛けていないじゃない?
すみません、出来ません。もうちょっと基本的な発声良くなったら是非習得したいです。

〜ここから感想
>>191
こまかーいところちょっと微妙なの以外は普通に(・∀・)カエレ!!だと思いました。
KOKIAってかなり難しそうなのに違和感無く聞けるのは凄い。
最後急に終わったのは残念。

>>192
魅力的なハスキーボイスで安定して上手いし、聞かせどころを知っていると思います。
歌の巧さは(・∀・)カエレ!!かな
でも「バンザイ 君に会えてよかった」は溢れ出す喜びを感じさせて欲しいと思ったり。

>>195
発声浅いし、ピッチも甘いけれど、朴訥とした歌唱には何か聞かせる味がありました。
ちょっと癖になりそうな感じ。
229選曲してください:2009/05/28(木) 21:51:42 ID:JrAUOBWF
>>201 元97
何を歌っても元97さんの個性が現れていますね(良い意味で)
メロディ自分で作って不自然じゃないのは、それだけ音感が良いことの裏返しw
マジンガーZは「パイルダーオーン!」と「Z」のところはもっとガツーンとくると嬉しい。

>>202 前スレ69
ちょっとアンニュイな感じのトーンでAメロは良い雰囲気です。
B、サビと盛り上がりが欲しかったかな、と思います。
「今、春が来て〜」からはもっと響きを増すような感じだと良いのでは。

>>215 震える佐藤
譜割大分違うぜー、多分
自分が録音したファイルとモノホンのファイルを同時再生してどこが違うか
聞いてみるとかどうでしょう?いや、俺も原曲覚えるの苦手なんだよ

>>218ニック
以前田中さんにニックさんと自分の歌い方が似ていると言われたことがありますが、
今回なんとなく解った気がするというか、世界が終るまでは・・・は何か自分が
歌っているかのような感覚を覚えました・・・というと失礼かな。
歌い方の癖とか、ちょっと不安定になる箇所や高音の発声とか、あー自分もこうなるな、と。
なんかちゃんと感想になっていなくてすみません。
230選曲してください:2009/05/29(金) 00:17:10 ID:+9B7TJ2Q
>>227 田中さん
随分と小奇麗なジャイアンですね
一番最初聴いた時今からビブかけるぞ俺みたいな空気を
びしびし感じたのでもっと自然に歌ってもいいんじゃないかと
思いました。

よく声がでました。
new world/ラルク
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95129.mp3
231選曲してください:2009/05/29(金) 07:22:25 ID:KUaK92sn
>>227
オク下はあんまいいイメージなかったけどここまで聞かせられるとは
最後まで聞き入ってしまった
232選曲してください:2009/05/29(金) 15:32:42 ID:Wv5eOczO
>>230
なんか勢いがないけど、この曲張り上げないで出るのはうらやま〜
233選曲してください:2009/05/29(金) 17:50:13 ID:OZyOitPS
ミスチルでシーソーゲームを歌ってきますたーーー
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95104.mp3
234選曲してください:2009/05/29(金) 18:00:48 ID:OZyOitPS
よかったらこっちも聞いてください
ミスチルでイノセントワールドです
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95183.mp3
235選曲してください:2009/05/29(金) 18:31:16 ID:pauTQZ9T
>>234
(・A・)カエレ!!
まず曲をよく聴こう
236選曲してください:2009/05/29(金) 18:32:10 ID:OZyOitPS
そんな下手でしたか・・・。
結構頑張ったんですが
すいませんでした。。。
237選曲してください:2009/05/29(金) 19:00:00 ID:7sQHAUgf
>>234
(・A・)カエレ!!
下手ではない
微妙なんだよ、フラットしまくってるのと
息漏れのおおすぎる発声。
238選曲してください:2009/05/29(金) 20:22:06 ID:kjdgtfD4
one more time, one more chance / 山崎まさよし
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95195.mp3

こんな歌ささげるような人なんか居ないけど
妄想して歌ってきました。
239ニック:2009/05/29(金) 23:14:48 ID:ZlMnzwJI
>>223
途中に乱入してくる英語が気になって評価不能
>>227
もうひと工夫あるともっと面白くなりそう(ってわかりにくいw)
>>230
ちょっとHydeを意識しすぎかな。合ってないと思います
>>233-234
イノセントワールドしか聞けなかった
息が続いていないのと譜割がちょっと違う
高いところは若干フラットかな
磨けばもっと良くなると思う
240ニック:2009/05/29(金) 23:17:45 ID:ZlMnzwJI
>>221>>222>>226>>229
感想ありがとう。
高音は閉め気味だと自覚しております
もう少し高いと逆に少し出しやすい気もしてる今日この頃
241選曲してください:2009/05/30(土) 00:00:13 ID:WOyQArOm
>>227
オク下なのに心地良いですね。
語尾ですが、ビブいらないな、と思うところがいくつかありました。
ビブありとビブなしを使い分けると、曲にメリハリがつくと思います。
>>230
高音域で大声が出せれば良い」というものではありません。
正直、ちょっとウルサイです。
カラオケレベルなら、これくらいが盛り上がってちょうどいいのかも知れませんが。
そういう意味では「普通」です。
>>234
喉締めてますね。桜井さんぽいっちゃぽいですが。
素人がやると喉痛めそうな発声。
喉を開いて、厚みのある声を出す練習をしてください。
>>238
発声方法は良いと思います。
腹筋つかうと安定感が出てもっと良くなると思います。
あと、ちょっとクセがあるので、気持ちさらっと歌うとちょうどいいかも。
242元97:2009/05/30(土) 11:31:45 ID:PhKIk90Y
>>211震える佐藤さん
「こまけぇこたぁいいんだよ!!」ってAAつきで登場して、
なんだかんだ言ったあげくショボーンって感じで、あなた面白すぎます。
きっといつも盛り上げ役を買って出るタイプなんだろうなぁw
そうです、22才の別れと初恋を前スレでupしたのは私です。
まだデスクトップに置いてたって・・・それなんて羞恥プレイw

真面目な話、女心だとかいろいろ考察してもらって嬉しいです。
でも本人はあのときあまりそういうこと考えてなかったですが。
ああいうシンプルな曲なので、あっさりめにとか声が濁らないようにとか・・・
初恋は難しいですね。ロングトーンが多いですが、曲の雰囲気からして
張り上げられないんですよね、変にビブラートかかっても合わないし。
小田和正の曲はわりと張り上げられるので、そのぶんマシかもしれません。
同じように透明感が大事でも。村下さんのは力入ってるって感じさせたら
あの曲の繊細な世界が壊れてしまいそうで、そのあたりに一番気を使いました。
それで疲れちゃって中途半端な出来になったと思います。今聞きなおしてみると。

「想い出がいっぱい」も素直で透明感のある雰囲気を出すのが難しそう。
声が似てるとか、そういう天性のものがあれば苦労しないかもしれませんが・・・
今回、ちょっと難曲に挑んでしまったかもしれませんねー
243高橋:2009/05/30(土) 12:14:38 ID:4eFgr69+
うpままならないので、感想だけでも・・・! あいかわらず棚上げ斜め上で申し訳ないですが・・・。
>>238ニック
マ行とヤ行の発音が鼻に行き過ぎててやりすぎかなと思いますたww
さらっと歌いつつ気持ちだけ込めるっていうの、難しいけどがんばって欲しいです。
まさよしは意識しない方がいいかもっす。
B'zとかと違って、歌に余裕が出てきて出てきてそんでやっと意識するくらいでいいと思います。
というか、こっち方向もぜんぜんいける声なんですね!
>>234
帰らなくていいと思います。丁寧に歌おうっていうのがちゃんと伝わるので。
一番のネックは発声だと思うので(フラットするのもそれのせい)ロングトーンとかリップロール。
それとタングトリル。
とにかく息を安定して出せるように重点置いてやってみてください。
>>230
サビの「自分カッコイーー!!」って歌うところ以外も、気持ちを込めて歌ってほしいす。
特に低いところ。とてももったいない気がします。
フォルテは力を入れるところ、ピアノは手を抜く(休憩)ところじゃないのです。
230さんの歌は234さんと逆だというイメージを受けました。
普通スレで自分が上手いなぁと思うのは技術の上に丁寧に気持ちを込めて歌ってる人です。
244高橋:2009/05/30(土) 12:15:18 ID:4eFgr69+
>>227田中
自分が楽な発声で、ちょっとぶりっ子気味で、「歌」的にはううんちょっとwwと
田中自身は思ってそうな気はするのだけど。
やっぱり好きな声だなー!!という。上手いなっつうより、ごちそうさまですたw的な。
>>222
もう少し鼻に空気を通してあげるといいと思います。
みんなが言う抑揚っていうのは多分リズムに強弱がなくて、「タンタンタン」のみで歌ってるからかなと思いました。
>>218もっかいニック
ニックも鼻に空気足らない感じだけど、低い方は胸のほうで気持ちいいかんじになってるのでokと思います。
高い方はやっぱり鼻使ってあげたほうが張り上げ感はましになるかも。
音の上下が激しい曲だと、その胸!鼻!っていう切り替えが難しいけど・・・。
多分そこが歌の技術とかなんだろうなと思うのですが、いかがか。
自分も張り上げの人なので、きっとアテにならんことを言ってると思いますが。
>>215シスコーナプルリッタ
「いっぱい」のアクセントが遠慮なく「おっぱい」だったです。
発声とかはいくなってきたと思うので、カラオケ教室みたいなところで細かく
一曲、「こう歌え」ってやってもらうといいんじゃないかなと思いました。
通わなくても、一回くらい。お試しおにいちゃんで。
音域的にもリズム的にもこの曲は練習にちょうどいいと思います。
245選曲してください:2009/05/30(土) 12:47:41 ID:4eFgr69+
今気づいた!238はニックではないね。すいません。
>というか、こっち方向もぜんぜんいける声なんですね!
とかっつって、違う人間だもの。
246元97:2009/05/30(土) 12:50:29 ID:PhKIk90Y
>>201に感想つけてくださった方、どうもありがとうございました。
いゃあー、原曲とメロが違うこと(ていうか雰囲気そのものがもう別物)が
バレなくて?よかったです。(バレてる方もいらっしゃるでしょうけど)
コード進行の範囲内でピッチや節回しを改変するのはアリだと思うんですが、
何しろ後で気づいたので焦っちゃって。意図的ならいいんですけど・・・
まず原曲聞く!基本のキ、ですよね><

247元97:2009/05/30(土) 12:52:30 ID:PhKIk90Y
以下、聞いたぶんの感想です。
>>202 前スレ69さん
耳に心地よい声質が裏山。もう少し発音をクリアにして、
歌い方に物語があればよかったかなぁーと思います。

>>218 ニックさん
ニックさんにしては、ちょっと無理してる部分が見えます・・・
常々すごい余裕で歌って上手いなと思ってたので、妙な親近感がわいたというかw

>>223 んー、割り込んでくる英語は、なんかの実験ですか?

>>227 田中さん
原曲知らないですが、歌い方+オケのコーラスの相乗効果で、なんか・・・可愛いっw
この曲はビブなしのほうがいいかも。無邪気で楽しそうな感じ。
田中さんて、こんな曲も歌うんだーw もっと可愛さを極めてもいいですね!
あんまり可愛いので何度もリピートしちゃったw

>>230
女性?中性的だけど低音が厳しそうなので、、、いずれにせよパワー全開ですね。
バンドのライブなんかだと、ノリが良くていいと思います。喉大丈夫って気もしますが・・・

>>234
声とか歌い方は似てますけど、最高音のところがすごいつらそうです。
もう少し下げてみるとか?

>>238
声いいし、テクニックもありそうなのに、意図的にしてると思われる歌い方が
ちょっと癖が強くて・・・曲の一番は違和感。でも、二番をすぎるころには
慣れてくるんですけど。二回目聞くときは普通に上手いなぁって聞けます。
聞く人が出だしでどう反応するか・・・そういうのって賭けですね。
248田中:2009/05/30(土) 20:54:35 ID:EkP7jJP4
ご視聴&ご感想ありがとうございました。
本人はよーみおねえさんと一緒に笑顔で楽しく歌わせて頂いたんですが、聴く側はどうかなぁ〜と微妙でした。
「キモイ死ねwww」とか書かれなくて一安心です(笑)。ビブ外しても棒にもならず歌えるように頑張ります。
高橋さんなんかが歌ったらバッチリはまりそうなんですけどね〜。
>>230
サビでアタシSUGEEEEEEEEE!!!!!!な感じが結構するwラルクの爽快感がなくて残念〜。
Cメロなんか特にそうですが、低音部がかなりキツそうでお経みたいな印象でした。
ただ、音程もとれているし声も素敵だと思いますので、歌自体はお上手だと思います。
>>233-234
ミスチルが好きなのがすごくよく分かります。
色々荒削りではあるものの、一生懸命歌ってる感じがとても良い感じです。声も結構いい感じですよね〜。
原曲と自分の歌を比較視聴しまくって、違うと感じた部分を潰していく作業が必要だと思うので、
ノートに歌詞を書いて「ここ違う」と思ったところを書き込んでみるといいと思います。
で、そのノートを見ながら歌って録音の繰り返し。
「イノセントワールドォォォォォ」でズッコケてしまったwそこをビシッと決めるだけで大分変わると思いますよ。
>>238
似せようとしているのが行き過ぎて、逆に歌の邪魔をしてしまっている感じがしました。
まさよし本人はかなりニュートラルに歌っている感じだと思うので、今の半分位のまさよし成分で足りるんじゃないかな。
歌自体は普通〜上だと思いますが、サビでリズムが結構走ってるのでそこは気になったかも。
249選曲してください:2009/05/31(日) 11:39:36 ID:hkXzdKz9
手術しちゃって暫くカラオケ行けねぇ。痛い痛い。

>>227田中
意外な曲調ですが、何時も通りの素敵な声。
可愛い感じの曲なので、ビブラートはちょい抑えた方が良いかも。
歌っている本人が楽しい事がまずは大事ですよね。

>>230
技術的にはお上手ですし、タカラで聞いたらこの娘かっこええ!
と思うと思います。
ただ、サビ以外がキーが230さんには合っていないように感じられますし、
hydeっぽくと意識したのか巻き舌が過剰な為に勿体無い事になっています。
サビだけでなく、曲トータルでどう歌うか等を考えると良いかもしれません。

>>234
A、Bメロの音程が取れていない箇所が多いかな。
サビの声質は爽やかで好きなのですが、かなり張り上げている感じがあるので、
喉に力が入っていると自分で感じる場合はキーを下げたほうが良いです。
自分は一度喉痛めてしまって、その後ちょっとしたことで痛むようになってしまったので…

>>238
ちょっとピッチ不安定な箇所と、2コーラスが譜割違うのが気になるところです。
声質自体は素敵っぽいのですが、声色の作りで損しているかも。
250選曲してください:2009/05/31(日) 23:01:21 ID:wyPpjKur
3ヶ月ぶりのカラオケ、そして初のラインどり。
勢いでUP

あしたのジョー/尾藤イサオ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95360.mp3

傷だらけの栄光/おぼたけし
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95361.mp3

Get Wild/TMN
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95362.mp3

このスレには、につかわしくない曲ですが、
感想・アドバイスいただけたら嬉しいです。
251震える人:2009/05/31(日) 23:54:39 ID:KuzAUA7E
>>227田中
キモ…カワ?たまにかかる緩めのビブはとても合ってると思う〜
ホントに楽しそうですね
>>230
瞳の住人歌ってた方ですか?低音の響きがちょっと弱いけど、呼気多めのパワフルな歌い方好き
>>234
たまに似てる。語尾の息漏れがこの曲には合ってないかも?
高音辛そうだからキー下げるかあまり高くない曲で練習するとよいとおもた
>>238
ナ行が全部ニャ行に聴こえるにょ…wたまにフと聴こえる素直な声の方が素敵
>>250
初ラインにしては綺麗に声入ってますね〜。真ん中が一番合ってました
ゲッワイ熱さが足りない
252元97:2009/06/01(月) 09:48:05 ID:2Agh1+rW
4回目のヒトカラいって来ました〜♪
ヒトカラって、まだ慣れません。部屋にポツンって感じで・・・
もう、練習とレコーディング目的だけでいくんですが。
今回は前にこのスレで言われてたと思うけど、ラインをレコーダにつないで
それをヘッドホンでモニターしながら歌うという・・・まさにレコーディングw
それでもまだ適切な音量とかマイクと口の位置がよくわかりません><
ボーカルの音量が小さかったりムラができたりしてしまいます。録音ヘタクソ・・・

前にブルーバードをupしたとき、工藤静香みたいとか言われたのを憶えていて
工藤静香というとこれしかないと・・・懐かしいー、この曲w 
ちょっと工藤さん意識して歌ってみました。
-3と-2で録ったんですが、どっちがマシなのか自分でもわかりません。
-3のほうが声をコントロールするという意味では楽なんですが、雰囲気的に。。。
迷いましたけど-3のほうで。-2も参考音源として。半音違うだけで、
こういうふうに違うんだなぁ〜って思いました。

嵐の素顔/工藤静香
(-3) http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95410.mp3
(-2) http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95411.mp3
253選曲してください:2009/06/01(月) 17:04:34 ID:KPQ+OqEv
音程があやしいところありますが、感想、アドバイスいただけたらうれしいです。
 もっと強く君を抱きしめたなら WANDS
 http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0010.mp3


 糸  中島みゆき
 http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0011.mp3
254田中:2009/06/01(月) 22:08:23 ID:eqQNGKyv
>>250
歌はうまいし音量バランスもとてもいいと思います。欲しいなぁと思ったのは表情のつけ方ですかねぇ。
リズムとか音程があまり外れないので安心して聴けました。
上→凄く…昭和っぽいです…ゴクリ
中→3曲の中ではこれが一番合ってる感じがしました。
下→ビート感とか疾走感みたいのはあまりないですね。原キーで歌えるだけでうらやまですけど。
>>251震える人
dクス
>>252元97
チャラッチャラッの所は是非フリつきでお願いしたいです(笑)
-2のほうがAメロに余裕が感じられる気がします。-3はパンチが効いてる感じというかなんというか。
ロングトーンをべちゃ〜っと伸ばすと工藤静香にもっと似ると思いますが、どっちもうまいです。
>>253
微妙に外してる所はあるけど、破綻なくうまいです。耳がいい人の歌い方ですねこれは。
2曲とも「歌いこなす」所まではまだ行ってなさそうなので、録音→再生の繰り返しで足したり引いたりすれば宜しいかと
255ニック:2009/06/01(月) 22:48:42 ID:HvRbJh/K
>>238
原曲知らないですが雰囲気出ていると思います
>>250
おまいは俺かw選曲がもろかぶりですね
>ジョー
私はこれが一番雰囲気合ってると思いました
もっと感情こめたら良くなると思う
>傷だらけの栄光
私もうp用ストック今持ってますがwww
聞いた感じ以上に難しいんですよね。少しタメが多すぎて逆にストレスに
なっているのではないでしょうか?
>ゲワイ
ちょっと硬い感じかな。もう少し柔らかく歌えたらいいと思います
>>252
-3より-2のほうがいいと思いますが、原曲キーでもいけるんじゃね?
低音が辛そうなのが残念でした
>>253
WANDS大好きの私から言わせてもらいます
音程は概ね合っていると思う(多少はずれてるところもありますが)
もう少しビブラートをかけるほうがいいかな。上杉の最大の特徴は豊かなビブラートですので
あと「もっと強く〜」の所をもっと強く歌えるといい。今は「もっととぅよく」となってますので
256ニック:2009/06/01(月) 23:11:14 ID:HvRbJh/K
Get along together/山根康弘
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95455.mp3

明日に生きるぜ!/嶋大輔
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95456.mp3
聞く人が聞けば知っている嶋大輔最高の名曲

おまけ
明日に生きるぜ!と双璧をなす嶋大輔の名曲
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95457.mp3
257選曲してください:2009/06/01(月) 23:36:03 ID:b5i/iMx2
>>256
男の勲章じゃなかったのかorz
声もかっこいいしピッチもいいんだけどなんか足りない気が・・・熱さかな?
>>253
めちゃくちゃ音質いいですね、それだけで20点アップw
もっと歌い慣れたら自然とカエレになると思う
>>252
ちょっと高音きつそうですね。
得意な音域でいきなり喉全開にしてみたりすると本人っぽくなると思いますよww
>>250
明日のジョー 熱いぜ!微妙に低音を制御できてないぜ!
258選曲してください:2009/06/02(火) 17:13:00 ID:ii9CIllx
>>250
Get Wildをメインに聞かせていただいたのですが、少し勢いが足らないのと、音が篭ってしまっているのが気になりました。
安定感がすごくいいなぁと思います。
>>252 元97さん
原曲を知らないのですが、二つともかなり安定していて、艶のある歌い方だと思いました。
うまいと思います。
>>253
WANDSが好きなんでそちらをメインに聞かせていただいたのですが、声質とかも似ていてよかったです。
ニックさんとおなじく少しビブが気になりました。
>>218 ニックさん
新しいUPは知らなかったのでこちらを・・
世界が終るまでは・をメインに聞かせてもらいましたが、すごくうまいと思います。
最後のほうになるにつれ、多少疲れてきているのかな?と思うところはありました。
259選曲してください:2009/06/02(火) 17:14:33 ID:ii9CIllx
ii9CIllxは自分です。順番ミスりました^^;
こんにちは、お久しぶりです。
前スレで月光花とラルクのステイアウェイをアップしたものです。
また感想やアドバイスなどをいただければ幸いです。


選曲などを模索中なので、もし声質的なはなしもあったら教えていただけると幸いです。

BUMP OF CHICKEN・カルマ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95496.mp3

X・Rusty Nail
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95497.mp3
260選曲してください:2009/06/02(火) 17:16:59 ID:ii9CIllx
自分がいうのはなんか変なんですが感想などを・・
>>227 田中さん
原曲は知らないのですが、健やかな感じで、すごくすんだ歌い方が^^
相変わらずうまいですね。。。
>>230
非常に通る声をされてますね。
高音部での声量がかなりありそうで、楽しく聞かせていただきました。
>>234
多少苦しそうな感じがしましたが、個人的には普通だなっておもいました。
声質がカコイいですw
>>238
かなり丁寧に歌われているなと思いました。
ちょっと歌い回しが気になったんですが、うまいと思います。
261裏方:2009/06/02(火) 22:37:11 ID:+UJGX1WS
お久しぶりです、やっとこさアク禁解除されました。
その間、私の歌に感想をつけて下さった方々、有難う御座いました! 参考にさせて頂いています。
今回は前々から推して頂いていた演歌と、リベンジ曲を録音してきたのでうpさせて下さい。

津軽海峡冬景色/石川さゆり
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0039.mp3
※音質の悪いカラオケの空間録音です。お手数ですが、音量を小さめに設定の上お聞きください。
うちに帰って聞き直してみたら音程間違って覚えているところが多々ありました、すみません。
「ああ」のお粗末さと「ごらん」のキモさは異常。そこを聞いて頂ければ満足ですw
演歌楽しすぎてニヤニヤしました。感情が出しやすくて好きです!
ただ、高音上がりきっていない&オク下になっている気がしました。どうでしょうか…?

Gift/坂本真綾(+2)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0040.mp3
リベンジ! 脱力とリズムを意識しました。
体揺らしたりしたんですが、反映されてるかどうか自信が…ない…。
リズムと安定感が欲しい今日この頃です。

感想は後程。
262選曲してください:2009/06/02(火) 22:37:21 ID:mJNQAh8k
>>259
RustyNail、サビの出だしが力はいってて驚いたけれど
全体的に安定しててとっても心地いいです上手すぎ

よろしくおねがいします
さらば青春 小椋圭
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95512.mp3
263裏方:2009/06/02(火) 23:48:42 ID:+UJGX1WS
>>259
BUMPのカルマだけ聞かせて頂きました。
丁寧に歌っている感じで好印象。安定感もありますし、声質も落ち付いていて心地良いです。
ただ丁寧すぎて、言葉一つ一つがはっきりとし過ぎているのがちょっとだけ気になりました。
語尾の処理の仕方が好きです、ビブラート凄く綺麗! >>259さんのビブラート、とっても大きな武器だと思います。
なんというか、上品な声ですね。んー、だからBUMPは合ってないかな?
申し訳ないことに私にはどんな人の歌があってるかちょっと浮かばないのですが、
自分の声質に合う曲を教えてくれるスレがあるので、そちらに行ってみてはいかがでしょうか。
私もついこの間、そちらでお世話になりました。とても参考になりますよ。
音程も概ね合っていますし、声質にハマる曲が見つかったら凄く良くなると思います!
それにしても最後かっけーw 

>>258
GET ALONG TOGETHERだけ聞かせて頂きました、ちょっと嶋大輔さんの隠れた名曲は知っている自信がなくてorz
それにしても抜群の安定感ですね。ビブラート凄いなあ…。欲しいところにくるビブラート。聞かせるなあって感じでした。
一音一音が常に力強いので、もうちょっと優しい部分も欲しいかなと思いました。
バンド!って感じのアップテンポの曲も聞いてみたいです。
「これからもずっと」の部分、ちょっとかすれる所が素敵。
264田中:2009/06/03(水) 01:07:56 ID:aTLnzTdB
自分の歌い方を持ってる人の歌は聴いててとても楽しいです。全部保存しましたw
>>256ニック
真ん中が一番合ってると思った。やっぱイメージ的にブルーが歌ってる感じ。
上→いつもどおりでかっこいいんだけど、メロに囁くような脱力というかセクシーさが欲しい。
中→オケのハンドクラップ(?)が80'sっぽい。ややフラットしてる所があるかも。
下→原曲知らないけど「ライブマーーーーーーーーーーン」位伸ばしてもいいんじゃないかなとおもた
   ニック氏にしては珍しく熱さが足りない感じw
>>259
こんなにうまい人いたっけ??と思うほどうまくなってる気がして、遡って聴いてみたらラインと空間の差でしたか。
何歌っても形になりそうですが、明るいイケメン声だからGLAYとかもどうかなと思いました。あとグリーンデイとかw
上→教習所ならB〜上確定ですね。若干メロの音程が外れてる所がありますが、どう聴いても(・∀・)カエレ!!
下→やっぱりサビは鬼畜なんですねw出るだけですごいけど若干きつそう?生で聴いたらすげーうまいんだろうなぁと思う。
>>261裏方
伸びしろがすごいですね。好きな声だし聴いてて楽しい。
上→おじいおばあの前で歌ったらおひねりが飛んできそう。リズムをもう少し後ろにズラしてとってみると、
   今よりも重さが出て更にいい感じになるのかも。「ア〜アァア〜〜↑」の所が激似でいい感じ。
下→前より全然うまくなってますね〜。こっちはゆるふわモテガールな軽やかさが出ててすごく好きです。
   Bメロ〜サビが1番2番とも若干不安定かなぁ。でも今まで聴いたGiftの中でかなり上手です。声質込みで。
>>262
さわやかで声にあっていていい選曲だと思います。音程もリズムも普通以上ですね
ちょい口の開け方にクセっぽさがあって、発音に違和感が少しあったので自然に歌えたらもっといいかなぁと。
伸びやかで流れるように歌ってる感じはすごくいい。
265選曲してください:2009/06/03(水) 04:44:09 ID:yC7oR3wx
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95543.wav

SHOT IN THE DARK / VOW WOW
一番最後の最後で叫ぶとこ、ヘッドボイスできてるかとかもわかる人いたら
教えてほしいです〜
266震える人:2009/06/03(水) 21:26:27 ID:0Rze2u4t
>>252元97
似てる?かな。なんか最近はじけてていいですねw声に弾力があって素敵。
-2の方が好きです。関係ないけど「得意な音域でいきなり喉全開」>>257に超同意w真似たいなら是非
>>253
糸はBankBandバージョンっすね。
ちょっと桜井の物まね入ってるのでWANDS歌った声でいけばよかったのに〜
>>256ニック
山根←なついw歌いなれてますね〜。
嶋大輔←めずらしく音程はずしてる箇所が多いような希ガス
アップテンポの曲のほうがぴったりきますね
>>259
上←メロの歌い方すごく雰囲気あってイイ!サビだけちょっと違和感。さわやかな声ですね〜。
下←声たけ〜
嫌いかもしれないけど、アニソン何でも余裕で歌えそう。サイキックラバーとかどうですか?w
>>261
上←さわやかな演歌でよいね〜。「ああ〜」で癒されたwちょっと譜割違う?オク下ではない
下←相変わらず力抜けた時の声はすごく綺麗
やっぱリズムですかね〜。ちょっとタメたり走ったり不安定なところが多い感じ。
>>262
なんて中島みゆきwお互い頑張りましょうwでも安定感あるので安心して聴けました。
>>265
むせるようなシャウトは声帯痛めますよ〜。心配wヘッドボイスわかんね。さーせん。
267震える人:2009/06/03(水) 21:32:40 ID:0Rze2u4t
銀河鉄道999/ささきいさお(オク上)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95577.mp3
いさおファンすみません!(・A・)カエル準備はできている
268震える佐藤:2009/06/04(木) 00:03:45 ID:OBnGuqAN
こんばんわ、最近、「おい、あいつそろそろ微妙スレ行きじゃねえか?」と噂される震える佐藤です。
こりゃあいかんと思い、真面目に歌ってまいりました。
これで(・A・)カエレされたら戦争の準備はできている。

ピーターパンシンドローム / サウンドスケジュール
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95600.mp3
269元97:2009/06/04(木) 00:39:38 ID:lriy5A/V
内容:
>>252を聴いて感想つけてくださった方、ありがとうございました。
-2のほうがいいですか。下は別に本人的にはつらくはないんですが、
マイクがこもっちゃってそう聴こえたかも。どうしても、自分の声域が低いので、
高いほうに余裕をもたせたい気持ちがあって・・・いろんなサイトで調べたら、
自分の地声で歌として使える高音はhiA〜Bまでで、それ以上はひっくり返ったり・・・
曲によっても違うんですが、出ないとか、出ても悲鳴になります。
その前にウォーミングアップしてはじめてhiBも楽になるというか。
hiCは瞬間なら出るけど、連発とかロングトーンは無理。(下限はmid1Eぐらいです)
もちろんhiBも、はりあげないと駄目です。そんなこんなで女性曲で高音に困っても
低音がでないとかはないよなぁって気分があるんですよね・・・
声域広い人が羨ましい。
270選曲してください:2009/06/04(木) 00:51:39 ID:Byqe1qPL
んなこたあどうでも良いんだよ
271元97:2009/06/04(木) 01:02:16 ID:lriy5A/V
>>261 とりいそぎ裏方さんへ
いきなり津軽海峡冬景色ときましたかw
なんかすごい可愛かったですw
私は坂本冬美の「夜桜お七」とかあのあたりをイメージしてて。
石川さゆりって、あの楚々とした顔で、案外こぶしまわして歌うんですよねぇー
裏方さんの初音ミクみたいな声と、独特の演歌的ひっくり返りを生かすには、
もっと軽い曲がいいんじゃないかなぁと思いました。爽やか演歌。独特ですねw

私もネタで歌ったことあるんですよw
友人が天城越えを歌いだして、じゃあ私もってw うろ覚えだったですが、
キー高いし、こぶしとかビブラートとかよくわからないし、とにかく
それっぽく歌えばと思った結果がこれw

津軽海峡冬景色(-1) *一番だけです。あとは会話とか雑音入ってしまったんで。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95608.mp3

高いところ必死すぎw ビブラートの大安売りw
272元97:2009/06/04(木) 01:15:28 ID:lriy5A/V
>>267 とりいそぎ震える人さんへ
いいですね!ささきいさおがこうなるんだー。これはこれでアリ!!
もう少しキー下げたら真面目に歌えそうかな?
273震える佐藤:2009/06/04(木) 01:18:55 ID:OBnGuqAN
>>256
・Get along together
やっぱ低音かっけえ。えろいな。余裕で(・∀・)カエレ!
・明日に生きるぜ!
なんか癖が強い。レッツファイッがかっこいい。
・おまけ
「そらを〜」でもっとキャラチェンジしてもいいかな、と。
勢いあるのはいいけどキーマイナス1くらいして、もうちょっと落ち着いてほしい。ニックは高音は急に残念な声質になるから

>>259
・カルマ
変なコーラスが面白いw
母音が遅れてる。
メロからサビへ移るところジワ..ジワジワ..ジワジワジワジワ!!!!!!って感じでドーン!ですよ。もっと。
・Rusty Nail
これは似合ってるんじゃない?Xファンはどう思うかわかんないけど。
もっとメリハリがあるといい。なんか音程の移動が雑。

>>261 裏方
・津軽海峡冬景色
かわいいw
ちゃんとやることやってて素敵(・∀・)カエレ!
・Gift
一瞬エッジかけるのがいいね。雰囲気でてて。
高音は脱力が完全じゃなくて喉が変になっちゃって残念。
脱力するなら「あれ?音とれてんのこれ?」ってマイクを疑っちゃうくらい響きはシカトするといい。
録音きくとちゃんととれてるもんだから
リズムどうこうは曲の聞き込みと歌いこみが足りないだけ
274震える佐藤:2009/06/04(木) 01:19:39 ID:OBnGuqAN
>>262
楽しそうww
ムニョムニョしてて青春まっただなか、まだまだ青春だぜーって感じ

>>265
換声点が安定しないね。
最後のとこは裏声をキュッってしめてるだけに聞こえる。

>>267 震える先輩
「ひかぁっ」ってとこみたいな音の強弱のつけ方が好き。古臭くて。
高音も古臭い。実に綺麗だ。
お前はやく(・∀・)カエレよ

>>271 元宮 奈々
裏方に比べると細かいところ無視してるから物足りない。
全体的にうまいんだけど
必死感はないよ!お前もはやく(・∀・)カエレ!
275117:2009/06/04(木) 01:22:42 ID:gcNfMb2j
遅くなりましたが コメントいただけた方 どうもありがとうございました!
やっぱり安定感が出ないんだなぁ…
>>119 サビ以外の部分に特に気を遣うように練習していきます
>>125 いろいろ練習して気づいたらこうなってましたw 恐縮です
>>128 繰り返しではなくメロディやリズムの変化もあって なかなか覚えられなくて苦労してます
>>129 はっきり発音する練習はずっと続けてるんですがまだまだですねー…
>>132 柔らかく発声しようとすると音程がグニャグニャになって困ってます… 練習します
>>139 いろいろ練習してますー 今回はあえて苦手な早口のをうpしました
>>153 抑揚をだいぶつけてるつもりなんですけど 聴いてみるといまいち感が orz
>>154 フレーズの内容が平板なのか… そのあたりを気にしていろいろやってみます

さっきヒトカラ練習に行ってきましたー
先月録った音源と自分で比べてみたのですが… 音程のズレは少なくなってきたと思います
どんなことでもコメントいただけると嬉しいです

L'Arc~en~Ciel - snow drop
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95604.mp3

しばらくこちらにお世話になるつもりなんですが… コテつけた方がいいですかね?
276117:2009/06/04(木) 01:56:45 ID:gcNfMb2j
>>271 元97さん
ネタじゃなくて普通にうまいと思いますw 演歌の大きなビブラートが安定してていいです (・∀・)カエレ!
>>268 震える佐藤さん
原曲知らないんですが歌い出しから音程に不安定感があるのが残念
低音と最高音がちょっと出にくそうだけど それほど無理してる感はないので歌い込みあるのみでしょうか
>>268 震える人さん
オク上でも低音の方がちょっときつそうで 上はまだ余裕がありそうな…
下の方で声に響きがなくなってしまっているので もう少し上げてもいいかもしれません
>>265
最後はヘッドボイスではなさそうですね
もっと一気にひっくり返す感じで出すとヘッドボイスに移行できるかもしれません… 俺はそんな感覚です
>>262
これも原曲を知りませんがメロディ途中の音程がちょくちょく外れているのが残念です
全体に喉声っぽくて響きが足りないと感じるんですが 原曲がそういう雰囲気だったらいいのかな…
>>261 裏方さん
津軽海峡冬景色聴きましたー 全体に声が固く感じるのでどこかに力が入ってしまっているかも
もう少し柔らかく発声すると響いて丸い音色になって良いと思います
音程が間違っている以外に こぶしの途中でやりすぎて?音程がものすごく乱れる場所があるのが気になりました
>>259
カルマ聴きました 声はかっこいいですねー… うらやましい^^;
原曲とメロディやリズムが違うところがちょくちょくあって 聴いていて落ち着きません
高音は余裕をもって出てるので もう少し落ち着いて出すとかっこよくなると思います
277選曲してください:2009/06/04(木) 02:25:47 ID:HpsRxbzC
ちょっと久しぶりに来てみました>>29です
カエレ!!されましたがここにうpさせて下さい。。。(´ω`)

そしてまた洋楽でサーセン。。。
Pussy Cat Dolls/stick with U
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93695.mp3

>>275
音感は悪くない様なのでもうすこし発声法を勉強するといいのかもしんないです
響きが無い為にキンキン声になってしまったりしてて勿体ないです
あとオケが一瞬引く「笑ってた」の部分がピッチが外れてて残念です。。。

>>271
この歌好きすぐるwwwwwwwww
私カラオケ行くとこれ必ず歌いますw
すこし幅の大きいピッチの移動が苦手みたいなので、そこをしっかり切り替えられるとグーかもです

>>261
もっとビブ効かせて演歌ぶると大変ヤバそうな物になりそうです!
演歌合ってる気がします
演歌は丁寧に丁寧に歌うものなので、それが出来る様になるとすんごいかも

>>269
カルマ聞きました!
お上手なんですが、なんというかミュージカルっぽいかなーと思いました
発声などは問題は無いと思いますがもっと心に届く何かが欲しいかもーとも思います
選曲ミスかもです(´-`)


278117:2009/06/04(木) 03:01:32 ID:gcNfMb2j
>>256
明日に生きるぜ! 聴きました 原曲は知りませんが安定して歌えてると思います
サビでけっこう派手に叫んでいるのに盛り上がりがもう一つ… と感じてしまったので
もう少しメロ部分を抑えるとか歌い回しを工夫するといいんじゃないでしょうか
>>253
糸を聴きました 声の雰囲気はいいと思いますが 音程が全体に微妙にずれているような
最後のサビのあたりはよかったので前半気をつけてみてください
>>252 元97さん
-2の方がよかったと思います
-3の方は少し下を歌ってる場所が多いように聞こえたんですが… 音感怪しいのであまり自信なしw すみません
>>250
あしたのジョー いいですねーw 低音は少しきつそうですが声が合ってると思います
全体にもっと安定感が出たら (・∀・)カエレ! ですね
Get Wild はリズムが走ったりもたったりバラバラで残念な感じ
もっと疾走感が出るように歯切れ良く歌ってみてください
>>238
歌い出しと低音部分が不安定ですが サビ前〜サビの部分が気持ちいいですねー
サビをさらっと歌えてるあたりうまいと思います
>>234
歌い出しとかは悪くないのに高音がものすごくきつそうです
柔らかい発声を地道に練習しましょうー
>>230
低いところきつそうですがサビは綺麗に出てますね
ロングトーンが全部クレッシェンドになってしまっているので もっとまっすぐ歌った方がいいと思います
>>227 田中さん
全体にまったく問題なく歌えてるし とてもうまいと思いますが ちょっと盛り上がりが足りないような…
オク下までは下げない方がいいんじゃないでしょうか
279元宮奈々(元97改め):2009/06/04(木) 10:15:56 ID:lriy5A/V
震えるお兄ちゃんが素敵な名前をつけてくれたので、これからは元宮奈々でいきますw
2ちゃんでコテつけたことないんですけど、ここではUPすると声でわかるので、
名無しでもコテでも同じですね。

>>268 とりあえず、震えるお兄ちゃんへ
「どこが『いいおにいちゃんみたい』?」と思ってたけど、やっと理解w 声爽やか。
ラスサビ前の弱く歌うとこがいいですね。個人的にツボだったというか。ダイチュキですw
もう「震える」じゃなくなったんじゃ?ぜんぜん震えてないしw
私の津軽海峡、ほんとに必死だったですよ!♪凍えそうなかもめ見つめ、のとこ、
声ひっくりかえらないように力入りまくり。演歌って難しー。

>>277
カエレされても行き場のない気持ちわかります。
洋楽スレ、こんなに人いないんじゃ?
歌詞が外国語だとなかなかダイレクトにその内容が伝わってこないので
(少なくとも私は)、そのぶんテクに耳がいって、若干不利な面ありますね。
歌はすごくうまいけれど、何度も出てくるyouの後のビブがけっこう「つくった感じ」で、
曲のけだるい(?)雰囲気には、ちょっとあわないかなと思いました。
ビブかけてもいいんですけど語尾をスッと弱く抜くようにしたら…どうでしょうか?
280高橋:2009/06/04(木) 12:33:16 ID:/8DfJJPp
演歌流れ!参加したい!参加したいよ!

曲曲でしか聞けないので、この人の声はこの人って覚えられないです。
耳あほですいません。むしろ記憶力が・・・(ry なんなら、みんなコテでいいと思う!!!
とりあえず感想します〜。
>>277
上手いと思います。フラット気味なのが残念す。
とりあえずの表情付けとして、充分表で出るところも息増やしてあえて裏で歌うとか、
youとかmeとかの分かりやすい単語は喉引っ掛けて色気発声してみるとか、どうすか?
声質的にうらやましい声質なので、すげえうらやましいです。
>>117(コテいーなさんとかどうすかね)
声域はそこそこ広いけれど、声区で声がだいぶ変わるのでこの曲はちょっときついすね
歌えてないわけではなくて音域もカバーできてるんだけど、(音感も悪くないと思います)
Aメロで使う声区ではAメロの最高音がカバーできない。
サビも低いところがサビ用の声区のままなので薄っぺらくなっちゃう。
というなんだかとてももったいないことになってとてももったいないです。
得意な声区を広げて、そこにキーを合わせて、瞬間的に最高音がでてくる、
みたいな歌の方が117さんの良さが出る気がします。
>>271元宮さん
上手いっつーのはもう当たり前なので以下略!!!
演歌のこぶしって、ビブラートの波が(基の音→半音下)のくりかえしじゃなくて
(基の音→半音上)のくりかえしな気がします。昭和歌謡とかも。
そこが「っぽさ」になるのかな。と。思います。演歌ってほんとに難しいですよね!!
281田中:2009/06/04(木) 14:58:00 ID:Ejlkaq2q
>>265
ヘッドかどうかは自分出来ないんで分かりませんが、やりたいことはなんとなく分かります。
ちと稲葉さんに似てる部分があるのでB'zとか合いそうです。上手い下手で言うと普通かな?
>>267ささきいさ子
自分が歌える歌はどうしてもキツめの感想になってしまって申し訳ないが。。。
ささきいさおは簡単そうでいて死ぬほど難しいのよ。何故選んだしw
サビの「人は誰でも幸せ探す」「希望の星に巡り会うまで」「きっといつかは君も出会うさ」を
息継ぎせずに歌って息が切れるようだと、これを歌うには息の量が足りてないってことになると思う。
一番美味しい聞かせ所の2番サビ〜繰り返しのところでバテ気味。
あとメロは滑らかに音を繋げて歌えているのに、余裕がなくなると階段状の音階移動になるので違和感が〜。
>>268佐藤
結構上手く歌えてるな〜と思うとたまに行き詰まってつまずく所があるので、
2小節位先を頭の中で歌うようにしたほうがよさげ。すぐに出来ることじゃないので、歌詞をノートに書いて
録音したのを聴く→気が付いたことを書き込んでいく→それを見ながら歌う、の繰り返しがオススメ〜。
ミスチルとか声質に合ってそうだからリクw
282田中:2009/06/04(木) 15:21:25 ID:Ejlkaq2q
>>271元宮奈々
こういう声も出るのか!という。引き出し多いですね。うまいけど、細かい所を色々とり逃してるのが残念。
声は演歌なんだけど、リズムのとり方が演歌じゃないので、さらっとし過ぎてるw
とりあえず、「こごえ」そうな「かもめ」みつめの「」の所をスタッカート気味にウザいほど強調するとよさげかも。
あなたも「ア〜アァア〜」が良すぎw
>>275
よく歌えていると思うんですけど、メロは雰囲気が惜しい感じ。サビはいっぱいいっぱいな感じに聞こえました。
声が明るいからSTAY AWAYとかのが似合うかもしれないと思いました。
>>277
毎度選曲がかっこよすぎwR&B!R&B!
ピッチが緩い感じはどうしてもします(特に裏声部分)。
それ以外は特に言うことない…。うまいです。
283田中:2009/06/04(木) 16:13:34 ID:Ejlkaq2q
夏のスピード/槇原敬之(-2)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95626.mp3
↓うろ覚えのオマケ。精密II見ながら歌いました
対象a/anNina(オク下・空間)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95627.mp3
284震える人:2009/06/04(木) 18:04:57 ID:o+g2jRns
いさおはまだ無理ですた。(・A・)カエレされなくて一安心。
>>268佐藤
いつも思うけどすごく丁寧に歌ってるのが好感。
丁寧すぎていまいち盛り上がりに欠けてる気もするが。
誰かの声に似てるんだけど思い出せん。ジョン・レノンっぽいかもww?初期のビートルズ歌って下さい。
>>271元宮 奈々
やべぇうますぎワロタですwwww(・∀・)カエレ!!!!!最後まで聴かせろ
>>275
とりあえず頑張って歌ってるって感じで棒歌いに聴こえました。
サビが投げやりくさい。余裕持てる曲で語尾まで丁寧に歌ってみたらどうでしょうか。
今日のお前が言うなです。
>>277
もっと息漏れ多いほうが好みですがやはり(・∀・)カエレ!!
このグルーヴ感には長年のキャリアを感じます。才能ならうらやましい限りです。
邦楽なら竹内まりあ歌って欲しい声です。「人生の扉」とか泣くかも。KOKIAも合いそう。
>>283田中
いつもよりちょっと棒っぽいけど(・∀・)カエレ!!CDかい?
みんなまとめてカエレばいいよ。
「急いだの〜〜〜〜」のクレッシェンドが素敵
なが「れる」雲
スカートの「すそ」
↑この辺の流れるような発音ってどうなってんのかいつも不思議。
真似したくてもできないんだよな。舌の訓練かな。
285選曲してください:2009/06/04(木) 19:45:28 ID:uiX1Pw8+
最近このスレレベル高すぎわろた
286選曲してください:2009/06/04(木) 20:53:44 ID:/MkwPea6
サウスケに声にてるな
287元宮奈々(元97改め):2009/06/04(木) 21:10:59 ID:lriy5A/V
>>280 高橋さん
何か音源ないんですか?up待ってる人たくさんいますよ?
それにしても、すごい分析力っていうか、他の人へのアドバイスとか読んでても、
あっそうかーって気づかされることあります。
ワオ、そこまで考えが及ばなかった!と驚かされること多々。
なんか、私には難しいこともあるんですけど。半音とビブラートの関係なんて
気にかけたことなかったし。わかるところはどんどん参考にしていきたいです。

>>283 田中さん
槇原好きなんですよ、実はw でもしっかり田中さんの歌い方ですね。
「い」の発音に特徴あるんです。あと、ビブや強弱のつけ方とか。
今回、もう少し切なさを出して欲しかった気もしますが、
それは個人の好みレベルの問題かも。
いつも録音がすごいきれいなので、いったいどうなってんのかと保存して、
私が慣れているAudacityで開いてみたら波形がすごいきれいで、加工しても崩れない。
音割れしたり一部だけが飛び出したりとかがないんです。すごい。
さっそく、私の好きなようにリバーブとかイコライザーかけさせてもらいましたw
そしたら!まるでプロのCDみたいに!すごー。いや、私のちょっとしたエフェクトじゃなくて
もともとの録音状態がいいから、よりもっと!クォリティ高くなるんですよね。
本気で裏山。ここにUPしたあとはやっぱりエフェクトかけてCD化するんですか?
(私なら自分のCDつくって友達に押し付ける迷惑な人になりそうw)
ここの人はエコーかけないストイックな人が多いけど、かけても、上手いヘタは
わかる気がします。ただ、ピッチいじったり、複数の音源からいいところだけ
継ぎ合わせるのは、主旨にあわないと思いますが。
288選曲してください:2009/06/04(木) 21:31:23 ID:Newo3qoP
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95644.wav
pure againっていう曲を歌いました
男なんですが、透明感のある声を目指して今も練習しています
裏声はサビ直前の2箇所で、後は地声の感覚?で歌うように努力しています。

僕程度の独学では頭打ちに思えて来たので、皆様のアドバイスを頂きたいです
289裏方(261):2009/06/04(木) 22:47:19 ID:f8B9TIKh
いっぱい感想頂けて嬉しいです、ありがとうございます!

>>264(田中)
聞いて下さって有難う御座います! おひねりワロタw有難う御座います!
「ああ」はめちゃくちゃ自信なかったんですが、激似だなんて嬉しすぎる…
ゆるふわモテガールになれましたかw でも仰る通り、Bメロ〜サビがキツくて。まだまだ練習が必要ですね。
嬉しいお言葉をたくさん頂いて、ただただ恐縮です…。とかいってニヤニヤしてますが(・∀・) 
保存とか初めてでオロオロしてます。何だか自分ばかり喜んでいる気がします、何もお返し出来なくて申し訳ないですorz
>>266(震える人)
聞いて下さって有難う御座います!
ねちっこく、を意識して頑張ったのですが、変に爽やかになっちまったみたいですね…。
聞き直したら譜割り酷かったですw オク下じゃなくて安心しました。オク下かどうかも判断できないなんて音痴すぎますねorz
どの曲でも、まだまだリズムが課題みたいです、改善頑張ります! 有難う御座いました!
>>271(元宮奈々)
聞いて下さって有難う御座います! 演歌は「津軽海峡冬景色」と「天城越え」ぐらいしか知らなかったんですorz
元宮さんに教えて頂いてから「夜桜お七」を聞いてみたのですが、演歌演歌してなくて可愛い曲ですね。
難しそうですけど、練習してみたいと思います。
音源聞かせて頂きました、上手すぎですw 何歌っても演歌になってしまうあたしの立場がないではないですか!
高いところキツそうですけど、そこが逆に雰囲気出してて良かったです。ビブラート羨ましいなあ、分けてほしいorz
ネタがネタにならないなんて、くそっ! (・∀・)カエレ!
>>273(震える佐藤)
(・∀・)カエレ!頂くなんて夢かと、もう夢かと…!
色々意識したんですが、何で演歌歌って「かわいい」って言われるんだろうorz 複雑です、喜んでいいんでしょうか?w
高音伸ばすところですね、聞き直してみたら力入っててフラフラでした。お恥ずかしい限りです。今日から毎晩Gift聞きながら寝ます。
聞いて下さって有難う御座いました!
290裏方(261):2009/06/04(木) 22:50:42 ID:f8B9TIKh
>>117
聞いて下さって有難う御座います!
響きとか全然考えてなかった! 柔らかく発声、心がけてみます。
感情に振られすぎちゃったみたいです…。感情
演歌を歌う際には常について回りそうな課題ですね、ここで教えて頂かなかったらもっと酷いことになっていたと思います。
ご指摘頂きありがとうございました!
>>277
ヤバそうな物が出来上がりそうでしょうかw
うーん、ビブができないんですよね。この機会にちょっと頑張ってみます。
聞いて下さって有難う御座いました!

「初音ミクみたいな」という嬉しいお言葉を頂いたので調子に乗ってうp
メルト/初音ミク(supercell)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0129.mp3
サビ全部裏声で張り上げてます、自分必死すぎ泣きワロタ 地声の声域が欲しいぜ神様
何度途中で諦めかけたか分からない…。gdgd過ぎですが、裏声の練習になったので良かったかなと。音合ってないけどw
ワールドイズマイン/初音ミク(supercell)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0130.mp3
「心得て」と2番のメロ(特に「ちょっとお…」)が特に聞き苦しいかと思いますorz 何度聞いても音わかんねえ
他にもおかしな所があったら教えて頂けると嬉しいです。
どちらも、今週末辺りタカラで歌わされる予定なので上手くなりたいです。前の曲からあまり日が経っていないのにすみません。

他の方への感想は後程…
291選曲してください:2009/06/04(木) 22:55:24 ID:fSMpS4Rm
楽しんでる所悪いが、お礼とか雑談は半分くらいに圧縮して貰えないだろうか。
292選曲してください:2009/06/04(木) 22:58:14 ID:rGsggnsZ
>>287
>ただ、ピッチいじったり、複数の音源からいいところだけ
継ぎ合わせるのは、主旨にあわないと思いますが。

おいおい宅録批判かw
宅録なんて録り直しいくらでもできるじゃん。
散々宅録褒めちぎって最後は否定とはこれいかに。
293選曲してください:2009/06/04(木) 23:10:33 ID:cOm4pV0k
>>285
このスレ上手"未満"なんだぜ…
信じられねぇよな…
294選曲してください:2009/06/04(木) 23:25:51 ID:0v7oJWcG
ワンランク上のスレがもうちょっと活性化してくれればなぁ・・・
295選曲してください:2009/06/04(木) 23:34:02 ID:pnooOh+Q
>>292
もうちょっと考えてからレス付けような。
296選曲してください:2009/06/04(木) 23:40:53 ID:TGi9OJei
ここも表づらは良スレなんだがな
297元宮奈々(元97改め):2009/06/04(木) 23:45:15 ID:lriy5A/V
>>292
えっ。宅録批判してるつもりなかったですよ。
自宅で録ることが宅録って意味だったら・・・私もやってますし。
あと、空間とラインとの違いはわかってるつもりです。
どっちも、自宅でもカラオケ店でも可能ですよね。
私も何回も何回も歌って録って、一番マシだなぁと思えるものをupしてます。
一番二番とクリアしたのにラストの大サビで失敗、涙を飲むなんてしょっちゅう。
でも、一発録りが、本来のカラオケだと思ってます。
プロみたいに数あるテイクの中から一番いいところだけをつぎはぎして
一曲の「作品」にしてしまうと、良くない部分が見えなくなって
アドバイスとかもらうとき、かえって障害になるなぁと思ったんです。
ごめんなさい、何か変なこと言ってますか、私?
なにしろカラオケ板に来るようになって日が浅いので・・・
298選曲してください:2009/06/04(木) 23:57:45 ID:euUVKkDz
>>295
いいトコ撮りをつなぎ合わせるのがダメなんだろ?
宅録なんて後からコーラス入れたり失敗したとこ唄いなおしたりするだろ。
まさにいいトコ撮りじゃん。
299選曲してください:2009/06/05(金) 00:09:18 ID:MiFSfZ5h
音外してても気にしないでうp
TM好きなので最近この曲歌う人が多くて嬉しいです。

BEYOND THE TIME/TM NETWORK
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95663.mp3
300選曲してください:2009/06/05(金) 00:17:46 ID:yqfGnDvp
>>290
全然音あってない(・A・)カエレ!!
301選曲してください:2009/06/05(金) 00:22:22 ID:uV0drtEn
>>300
ですよねーw
特にメルトやばいので消しました、お耳汚し失礼しました!
感想だけ書いてカエリますー
302選曲してください:2009/06/05(金) 00:31:59 ID:qzqJ83BX
>>297さん
>プロみたいに数あるテイクの中から一番いいところだけをつぎはぎして
一曲の「作品」にしてしまうと、良くない部分が見えなくなって
アドバイスとかもらうとき、かえって障害になるなぁと思ったんです。

ほら。 宅録してきれいに仕上がった”「作品」”には
かえってアドバイスをする障害になるなぁと思うんでしょ?

どんな音源でも(必要最低限の音質)であればいいのではないかと。
あなたの言う”「作品」”でも唄われてる方の実力が伴わなければ
いい作品にはなりませんしね。

これ以上はスレチですね。スレ汚してすみませんでした。
303選曲してください:2009/06/05(金) 00:34:11 ID:GbSnEq8/
上手スレに果敢に挑戦して、キエロされた俺が通りますよ。
宅録でも切り張り編集しなけりゃ良いんじゃないでしょうか。
カラオケ版だしね
エフェクターはカラオケ機でもある程度掛かっているし。
304選曲してください:2009/06/05(金) 00:38:52 ID:edB+iiAG
お前らどうでもいいことで燃費良すぎ。学級会でうp流すのヤメレ。
305選曲してください:2009/06/05(金) 00:39:05 ID:1Y+M0Ka6
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95667.mp3
これエフェクト何もかけずにとったんですけど、
この「にょわわわわわ〜ん」みたいな音は一般的に良しとされているんですかね?
306選曲してください:2009/06/05(金) 00:46:06 ID:kPkaGeqi
こういう曲を歌っている時が一番たのしい

The Biggest Dreamer/和田光司
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95666.mp3

レベル高いですね・・・
感想に何を書いたらいいか全然わからない。全部「うまい」になりそう



307選曲してください:2009/06/05(金) 00:51:49 ID:GbSnEq8/
>>290 裏方(261)
上:聞けませんでした・・・
下:原曲知りませんが怪しいっぽいところが多そうかも。
でも、声は何時も通り聞き心地よい雰囲気ある声で好きです。

>>299
音は左程外しているとは思いませんでした(普通スレ標準くらい?)
声はTKっぽいですね。
揺れ声っぽいのと、鼻に掛けすぎな感じ、あとこの曲だと
伸ばすところは伸ばし、切るところは切ってメリハリと
ハネ感を出した方が良いかと思いました。

普通スレの住人による上手スレへのBEYOND THE TIMEのうp3連続w
308305:2009/06/05(金) 00:52:51 ID:1Y+M0Ka6
寄りによってここか・・・さーせん誤爆しました


http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95670.mp3
瞳の住民 ラルク
あとは最高音さえ出れば習得したといっていいんじゃないかと、でも出ない・・・
最高音以外にも一箇所スコーンとはずしてます。
309裏方:2009/06/05(金) 01:11:50 ID:uV0drtEn
偉そうなこと言える立場じゃないんですが、感想書かせて頂きます。

>>268
良い声ですね! 特に張った時の声が素敵です、ぐっとくる!
ビブラートもしつこくなくて聞きやすいです。
「風になあった!」となるのが、可愛いんですが気になるところでしょうか。
あとはなんだろう、一音一音をはっきりしっかり発音しすぎかも?
流れるような感じになれば、もっともっと上手く聞こえるのかもしれないです。
曲と声が合ってて良いですね、爽やかだけどちょっと熱い。良い声だー。
>>275(117)
色気が滲み出てて吹きました。ラルク好きなんですね、完全にマスターしてる感じがしました。
声良いですし、音程も合っているようなので、腹から声が出るようになるともっと良くなりそうです。
その色気と声は腹式にしないと勿体ない!
>>277
ちょ、相変わらず上手すぎるw
良い声だし、細かいことわからないけど発音も格好良い!
前回はビブラートがちょっとしつこい感じでしたが、今回は効果的になってますね。
やっぱり歌い出しに入る低音がたまらない! 声も伸びますね、綺麗です。
上手いスレでも褒められるレベルだと思います、私がこの歌唱力だったら上手スレでコテつけますよw(・∀・)カエレ!
310裏方:2009/06/05(金) 01:13:44 ID:uV0drtEn
>>283(田中)
上→なんか渋いw あったかくて落ち着く声ですね。
田中さんはフレーズの途中の語尾処理の仕方がとてもお上手だと思うんですけど、この曲では特にそれを感じました。
「を〜♪」とか「が〜♪」とか。次に繋げる時の音がすっごく…何というか…良い感じに重くて良いのです。
くそぅ何でみんなビブラートうめーんだ!w そんな落ち着く声でそんなビブかけられたらもうマイク握れません。
(・∀・)カエレ!
下→男性の対象aは落ち着きが増して良いですね!
「どうして」の色気はわざとですか?w 声が伸びてくるところも凄く綺麗。
流石の安定感+抑揚で、安心するどころか感動しながら聞けました。
同じ歌をうpしてた自分が恥ずかしくなります…。本当に…レベル高すぎるw
>>288
すみません、聞けませんでした。明日また挑戦してみます、ごめんなさい。
>>299
なんだろう、常に苦しそう。
音は間違ってないと思うんですけど、口先だけで歌ってる感じなので、もっと声量が出ると良くなりそうです。
腹式ができれば楽にもなると思います。
>>303
不覚にも可愛いと思ってしまいました、すみません。乙です!
>>306
最初不安定かな?って感じがしましたが、伸ばすところなどはとても良いと思います。
ただ、一音一音がちょっとフラフラしてる感じなのが気になりました。ちゃんと音が着地していないといいますか。
なのでメロは聞いてて落ち着かないかも。サビはノリノリで聞けます、格好良い!
語尾処理が上手です、ビブラートと音の置き方が良い感じ。
迫力がある声と歌い方なので、それに伴う声量があるとみちがえるように上手く聞こえると思います。
311選曲してください:2009/06/05(金) 01:42:44 ID:+oSb29md
>>308
ごめん結構上手いと思うけど習得したとまでいいきるのはどうかと。
高音が張り上げだからそこを気をつけたらいいと思う。
312震える人:2009/06/05(金) 01:44:01 ID:vpqKd1Hy
>>284田中
対象aも聴いた。となりのじいちゃんウマーw
あっちいったりこっちいったり何考えてるかわかんないようなヒラヒラした感じがでればもっと良いと思った。
でもなんかすげーやばい人っぽい雰囲気でこれはこれでいいかも。
精密IIてデータ間違ってることありますよね?ちょっと音程外れてるww
>>288
癖になる声質&歌声wでもピッチが甘いじゃ済まないくらい音程ずれてるのでちょっと気持ち悪いですw
男の裏声はよくわからないけど、声の違いは無いように感じました。
サビ直前の裏声は「地声の感覚」というのをちょっと息多くしただけのような気がする。
基本的にこの「地声の感覚」と思っている声で力強さを出せれば相当武器になる声だと思いました。
>>290裏方
カエルことはない。声はミクかもしれないけど歌い方がそうじゃないのでw選曲ミスかもしれませんw
ボカロ曲は原曲の雰囲気を壊さないで歌うほうが良いかと、個人的には思ってます。
>>299
なぜ途中で切ったw
語尾で声を支えきれなくてエヘェって息漏れしてるので、まずそれを克服したらよいかもしれません。
意識すればすぐ直ると思います〜!
>>306
うまいです
>>308
うまいですが声が突き刺さりますw
313震える人:2009/06/05(金) 01:45:22 ID:vpqKd1Hy
寝ぼけてた
>>284×
>>283
314269:2009/06/05(金) 14:43:45 ID:zPc4vrQh
感想などありがとうございます、こちらもおかえしをば。

>>262
ありがとうございます。高いところに行くときに、気合を入れないとまだでないんですw
弾き語りなどが出来そうな感じですね。
軽やかに歌っている感じで、非常に聞きやすかったです。
>>263 裏方さん
教えてくれてありがとうございます。そちらにお邪魔してみますねw
演歌のほうメインに聞かせてもらったんですが、かなりはまってる感じで!演歌はよくわからないんですが、聞いた感じすごくうまいです。
>>264 田中さん
GLAYは結構好きなんで、練習してみます。グリーンデイもチェックさせていただきます。
教習所スレは・・2年前にUPしたらDもらったのでトラウマですw
音の強弱がうますぎますwまた参考にさせていただきます。
315269:2009/06/05(金) 14:45:52 ID:zPc4vrQh
>>265
発声がB’Zっぽくてかこいいです!
最後聞いた印象だと裏声でかなりのどを絞めてるのかな?って感じです。ヘッド云々はわからないです。
>>267 震える人さん
サイキックラバー調べてみますねwアニソンも大好きで、ハルヒとかたまに歌ったりするのでw
オク上なのに音程が安定していらしたので、普通に聞けました。歌のお姉さんみたいな声で、好感が持てます^^
>>273 震える佐藤さん
ジョイのコーラスはこんな感じですw耳が悪いのか、リズム感を気をつけてるつもりなんですが・・一向に改善されなくて^^;強弱も気をつけますね。
原曲をしらないので、何ともいえないのですが、語尾を上げたりするのがかっこよかったです!
>>276 117さん
カルマはリズム感を鍛えるにはいいかな?っておもったんですが・・ランクが高すぎましたw
久々に聞いたラルク、うまいですが、少しねっとりした感じがするのは語尾を延ばす癖があるからかもしれません。これ以外はレベル高いと思います!
316269:2009/06/05(金) 14:48:28 ID:zPc4vrQh
>>277
ありがとうございます。
全体的に低めの音域の曲でしたので、次はいつもの音域のやつでUPしてみようかと思います。
英語に関してはよくわからないのですが、カツゼツがよすぎてひとつひとつの単語が目立つのが気になりました。
>>306
声がかっこいいですね。
疾走感のあるいい歌い方だと思います。
>>308
かなり完成度高いと思います。
自分が言えるものでは・・なんですが、高音部分で多少ぶれがあるのが少し気になりました。
317カエル:2009/06/05(金) 20:36:04 ID:uuVQe1LX
椎名林檎/ありあまる富
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0172.mp3

宅録すいません
318選曲してください:2009/06/05(金) 20:42:09 ID:59ogzqjn
>>317
CD流しながら歌っちゃだめだよ。。。。
319カエル:2009/06/05(金) 20:49:50 ID:uuVQe1LX
>>318
すいません、引っかかりますよね…。失礼しました。orz
320選曲してください:2009/06/05(金) 21:06:48 ID:6o7mH8Ov
CDよりものどの調子直してるほうが気になる
321田中:2009/06/05(金) 21:46:01 ID:PVK8ap4n
>>283のご視聴ご感想いつもありがとうございます。
今回は「徹底した棒歌いは上手く聞こえる」ってのをネットで見かけたので、やってみました。
最近のっぺりしてると言われなくなりましたが(慣れただけ?)、改善されてればいいなぁ。
>>287元宮奈々
これ2万円のレコーダー+フリーの波形編集ソフトの音質なんだぜ。エコーの件は超同意。オレの場合は
ケースバイケースですが、かかってるかどうか分からないが切ると寂しい、というレベルでかけてます。
>>288
歌自体はそこそこ上手で声も結構きれいだと思いますが、ディレイがかかりすぎだと思う。
wavだったり1番のみだったりだと感想が貰いにくい傾向があるようなので、次はmp3でフルで上げたほうが良いかも。
>>290裏方
合うか合わないかで言えば、この曲は雰囲気に合ってないかも。
帰るほどじゃないと思うけど、帰るか帰らないかは最終的に自分の判断で良いと思いますよ〜。
>>299
伴奏のリズムというかビート感が酷いと思ってしまいました。オレはこれにあわせて歌えって言われたら、相当キツいw
音程は合ってるから上手いけど…、表情の起伏が乏しい感じです。盛り上がらずに終わる感じがしました。
>>306
この歌かっこいいですよね。何回か録ってるんですけど、上手く歌えないので全部ボツってますw
リズムがかなりずれてる感じがするので、伴奏を大きめにして歌ってみると良いと思います。
322選曲してください:2009/06/05(金) 23:20:04 ID:n46GhBW0
棚上げ感想です。
>>308
上手いですね。ただやはり高音が刺さりますなw
もう少し柔らかに歌えればいいと思いました
>>306
う〜ん急ぎ過ぎな気がします
でもビブが羨ましいです。
この曲僕が歌うと英語の所で舌が回らなくなるんですよねw
>>299
もうちょい張りが欲しいところですね。
全体的に揺れてるのが弱弱しさに拍車をかけてるような。
>>290
心得「てぇぇぇ」が何か墜落するみたいに落ち込んでるので
まっすぐ伸ばせると大分印象変わると思いますよw
しかし相変わらず中毒性がある歌声ですねw
323選曲してください:2009/06/05(金) 23:23:55 ID:n46GhBW0
130です皆様感想ありがとうございました。
今回抑えつつも歌声になるように頑張ってきました!代わりに抑揚が犠牲になった気もします…ハハハ…

S.O.S ロマンティック/CASCADE
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95701.mp3
*原曲らしく?ブリブリしながら歌ってるのでキモイと思われます。でもブリブリ楽しいです。注意です

BLACK JACK/Janne Da Arc
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95702.mp3
*こっちはブリブリしてませんぜ
324選曲してください:2009/06/06(土) 03:09:51 ID:BRndbuyX
>>306
若干走ってるけど気をつければ修正できる範囲だと思います。
ってかこの曲懐かしいw

>>308
とても上手ですね。
ただ高音で声を張り上げてるので柔らかく歌えるともっとよくなると思います。

>>323
声がセクシーですごくかっこいいです。
ただ少し音程が揺れているように感じます。


Killer Queen/Queen
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0205.mp3
洋楽ですいません。
いろいろ至らない部分がある上に会話まで入ってて残念な感じですが聞いてもらえると嬉しいです。
325308:2009/06/06(土) 03:27:43 ID:HbJ/0N68
感想ありがとうございます。ビッグマウスで撃沈するのは恥ずかしいのう・・・
はりあげはだいぶ改善したつもりなんですけど確かにまだお聞き苦しかったかも・・・
精進しなおします
326306:2009/06/06(土) 12:05:44 ID:/Ec1qJlx
みなさん感想どうもです。
リズムの指摘が多かったので気をつけてみます。

自分も精進しなおします
327選曲してください:2009/06/06(土) 18:52:48 ID:1IpwdPWg
知ってる曲だけですけど感想を
>>308
中〜低音の声質良いですね。ラルクっぽさが出てます。
裏声を鍛えることで芯のある高音が出せるようになると思うので、
高音の部分は全部裏声で歌う、みたいな練習を続けると何かが変わりそうな予感。
>>299
音の外れより、ふらつきが気になりますね。
腹筋をうまくつかえてないんでしょうか?声にハリが出ると良いなぁと思います。
>>283
これは普通に(・∀・)カエレ!!でしょう。
音程も発声もすばらしいです。
曲に対して、イケメンボイスwすぎるのが気になるくらいです。
>>275
音程が不安定ですが、高音のハリは爽やかで結構好きです。
ちょっと鼻にかかってるのが気になるけど、ラルクだから?
なんか一緒にカラオケ行きたいです。
>>267
良いですね。なんか哀愁あって切なくなりました。
抑揚がきっちりついてるからなんでしょうね。裏山。
>>259カルマ
模索中なのが伝わってきますw
発声も発展途上という感じで、これからきっと上手くなりますよ。
メロディー間違って覚えてるところがあるので、確認してみてください。
328選曲してください:2009/06/06(土) 18:54:47 ID:1IpwdPWg
長い間/kiroro
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95750.mp3
感情込めて歌ったつもりなんですが、聴きなおしてみると
平坦でつまんないなーという感じです。
最後のサビの繰り返しのとこなんて、どう歌えば退屈じゃなくなるか
分かんないです。
329選曲してください:2009/06/06(土) 20:40:16 ID:Ut/GHmMr
>>328
サビすごく良い。ABメロがちょっと不安定なのがなあ
あとときどきリズム走っちゃったり。
つかそんな言うほど退屈じゃないけど。3回も聞いちゃったよ
330選曲してください:2009/06/06(土) 21:55:20 ID:2G7qwVU5
このスレのどこが普通レベルなんだよw
多カラじゃなくカラオケ板でも間違いなく上手いレベル
331選曲してください:2009/06/06(土) 22:07:02 ID:JR0bPVO7
自演キモチワルイ
332選曲してください:2009/06/06(土) 22:43:26 ID:/Ec1qJlx
自演する意味もないと思うけどな・・・
333選曲してください:2009/06/06(土) 22:58:59 ID:LLzZ4i5J
まあカラオケ板のまともに機能してるスレの中で一番レベルが高いのはここだろうな
ほかにあるなら教えてほしい
334選曲してください:2009/06/06(土) 23:00:57 ID:KbfjkLWc
微妙スレからやってきました

「鉄腕アトム」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95778.mp3

よろしくお願いしますm(_ _)m
335選曲してください:2009/06/06(土) 23:18:05 ID:QWzQ9bPA
カラオケ板でも一番レベルが高いのはここなのは間違いない
しかも良スレなのがすばらしい
336田中:2009/06/07(日) 00:20:32 ID:BVyiVagd
>>334
抑揚とビブつけたらランバトで結構いい点出そうなw科学の「子〜」がフラットしてますね。
歌自体は無難に上手と思いますが、嫌味がないけど味がない、昭和初期な感じの歌声かなぁと
えなりというより美空ひばりっぽいなぁと個人的には思いました。
>>328
お上手。ビブの波の作り方と声がとてもきれい。(・∀・)カエレですね。このままでも聴き入ってしまいますが
粗探しすれば、所々微妙にフラットするのと、サビの最後のロングトーンは、
もう少し長めにまっすぐ伸ばしてからビブるといいかな〜と思いました。
結構原曲に忠実に歌われてるようなので、メロは語るような感じとかに自分流に崩してしまって、サビは
きづいた「の」/あ「な」たが/こ「ん」なに/むねの「な」かに「い」ること、みたいに「」の所を強めに歌うと面白いかも。
ご感想も頂いてありがとうございました。
>>324
洋楽であることを差し引いても、多分難しい曲なんだろうな〜と思いました。
力を抜いて歌った所の表情は結構好きです。楽しそうな感じがいいですね。
ぶつ切りは残念〜。
337元宮奈々:2009/06/07(日) 00:32:06 ID:DKI4gf/L
感想です。
>>324
音外れすぎてますし・・・高音は悲鳴ですし・・・
この曲、個人的に好きなだけに残念。
原曲のように裏声も使うなどして「歌」にしてください。

>>328
つまんなくないです。ちょっと不安定なところもありますけど、
全体に丁寧に歌われていて、聴きやすく、語尾の処理などもいいです。
上手いなーと思いました。

>>334
んー・・・こういうシンプルな曲は、何を表現したいか、
何を狙っているのかってコンセプト大事だと思うんです。
ネタにしても棒だと面白みないし。
もう少し工夫が欲しいなーと思いました。
338選曲してください:2009/06/07(日) 00:34:58 ID:evSdTSEA
>>328
うまー
声の質感がいいですね、たまーに音程ずれてるけどそれ以外は言うことなしです
>>334
不思議な声をおもちですね、はまる曲を見つけたら大化けしそうなきがします。中島みゆきとかどうでしょう?
ちょくちょく音はずしてますけどもう一回歌えば修正されてそう
>>324
queenは早口でなかなか口回りませんよねw
たぶん音感がよくてぶっつけで歌ってもある程度は歌えるタイプの人何じゃないかと思いました。
さびの一番いいとこを毎回はずしてるのがもったいないです。
>>323
CASCADEなつかし〜
声がかっこいいですね。少しピッチが甘い気がします
カラオケって声量使うよりも抑えたほうがいいんですかね?
>>317
ビブラートが林檎っぽいですね。
このビブは癖になるからほかの曲歌うとき気をつけたほうがいいですよw
>>306
声かっけぇ。あと二、三回歌って慣れてきたら見違えるほどうまくなってると思います。
>>299
歌がすごく丁寧ですね。曲は知らないけどはずしてる幹事はしませんでしたよ。
慎重になりすぎて声が震えているのが少し気になるかも
339田中:2009/06/07(日) 00:42:53 ID:BVyiVagd
>>323
声が高橋ひろに意識しないでも似てるんですね。口からマイクの距離と、音質がとても良いです。エコーはもう少し欲しいw
上→確かに棒っぽいかもしれないです。うまいけど。
下→ソツなくてうまいんですけど、音程を追うあまり、その他の要素が後ろに下がっているような気がしました。
滑舌よく、しかも流れるように歌うのってすげー難しいと思いますけど、もうちょい滑らかさが欲しいかなぁと思いました。
>>317カエル
歌はたぶん上手いんだと思いますが、結構ダメな所をマネしているような感じがしたので、素直に聴けない感じです。
既にレスついてますけど、最低でもボーカルリデューサーかけましょう…。録音環境も微妙です。
>>308
声質が本人に似てると思うので、雰囲気がいい感じですね〜。
ただサビに入ると表情が崩れる感じがするので、もう暫く歌いこんだほうがいいのかなぁとは思いました。
340震える人:2009/06/07(日) 01:53:37 ID:pLrJl2UV
>>317
話し声とあまり変わらない感じ?
>>323
抑えた声でピッチ安定させるのは大変かも知れないですが、ちょっと音程不安定。
リズムがハマってないですが下のほうが好き。
抑揚は音の強弱以外に声の表情でも付くと思います。
ちょっとさっぱりしすぎなので、どこか一音を強調して色気出したりすると良いかもしれません。
>>324
日本語の発声みたいに口先で歌ってる印象がするので英語っぽくないですね。
腹式呼吸と唇と舌を使って深い発声が出来るといいですね。
出だし「She keeps Moet et Chandon」の「don」の声が色っぽくてイイ感じなので是非この声で歌ってください〜w
>>328
この曲抑揚付けること自体難しいと思います。でも普通に聴き入りました。うまいです。
息漏れ具合が超好み。フレーズの頭にもっとエッジかけても良い雰囲気になると思います。声きれい。
>>334
1回目、どうしてもえなりの顔が浮かんで笑ってまともに聴けなかったwwwww
3回目くらいから落ち着いて聴けるようになったw
まずは鼻に引っ掛けない発声で歌えるようになるのがよいかと…鼻はそのあとでも。
あと、この曲はスピード感のある声でまっすぐに強く優しく元気に歌えればいいですね!(難しいw

なんか書いてて全部自分が出来ないことばかりで鬱になるわ
341選曲してください:2009/06/07(日) 16:04:42 ID:65rJNFU8
EXILE / Your eyes only
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0273.mp3

宅録ですがお願いします。
声を明るくするにはどうすれば良いのでしょうか?
共鳴のさせ方が良く解らないです・・・
342震える人:2009/06/07(日) 21:41:02 ID:pLrJl2UV
>>341
声を明るくする→(´▽`)
この顔で歌えばいいと思います。フラット気味にも有効。
343250:2009/06/07(日) 23:44:42 ID:6VMrZFGd
>>251(震える人)、>>254(田中)、>>255(ニック)、>>257>>258>>278(117)
コメントありがとうございました。

感想いただけると、自分の欠点が良くわかって勉強になりますわ。
感情表現不足、低音不安定、ゲワイ全然ダメw
ということが、はっきり認識できました。
気をつけるポイントがわかったのは、本当に良かったです。ありがとう。

感想も書こうと思ったけど、聴く歌聴く歌みんな上手すぎ。
自分と比べると落ち込むわ。

>>341 声を明るくするのは宅録では難しいと思う。宅録じゃ発声が弱くなるし。
>>334 もちっと軽やかに爽やかに元気良く歌って欲しい。
>>328 うまいよ。これでつまんないなら俺はどうすりゃいいんだ〜
>>323 かっこいい声だ。歌も上手いし、悪い箇所なんて俺にはわからん。
>>308 うまいと思う。だから余計高音部の不安定が目立つ。
>>299 声が似てるし原曲のイメージっぽくて俺は好きだ。うまいと思う。
344田中:2009/06/08(月) 00:03:56 ID:+MZDZn4m
>>341
音程とかはとれてるのでそこそこお上手だと思います。ただ、メロとサビの完成度がかなり違うので、
サビの歌い方をメロからすればいいと思います。&曲に対してクドさというか、甘ったるさが足りない感じがしました。
録音面ではかなりオフマイクなので、もう少し音源に寄せたほうがいいかも。音量もDRWで持ち上げましょう
共鳴とか、声の明るさとかは良く分からないや。技術的なことは、ここで聞くよりも教習所とかのほうがいいかも?
345334 :2009/06/08(月) 00:13:43 ID:Wr1Rb7iX
コメントありがとうございました!

>>336田中さん 次回はもっとはっちゃけてみます。
>>338さん 中島みゆきさんですか、ちょっと練習してみます
>>337元宮奈々さん そうですね、少し考えがたりませんでした。
>>340震える人さん 三回も聞いてくれたなんて、なんていい人なんだ…。
>>343さん 重くてクドくて暗かったですか、すみません

僭越ながら感想を…
341さん いい声だぁ〜。正しい発声をすれば共鳴は勝手に起こるとか聞きますけど。

出直してきまーす。
346田中:2009/06/08(月) 01:21:33 ID:+MZDZn4m
結構スレが加速してたので、金曜日までの分で残ってるのだけまとめてみました。

>>12ロマンティックあげるよ        >>29Carole King/You've Got A Friend
>>45MEN OF DESTINY/MIO(+6オク下)MOMENT/国府田マリ子(+6オク下)
>>55RISKY GAME/井上和彦         >>58ケミストリー/my gift to you
>>68「ブルーバード」いきものがかり(-4)   >>76ロードオブメジャー/大切なもの
>>81OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊(-1) >>84真っ赤な糸 Plastic tree
>>102天野月子/骨 >>108絢香/おかえり
>>111KAN/愛は勝つ >>112アンジー 天井裏から愛を込めて
>>117BUMP OF CHICKEN - 車輪の唄 >>123桜坂/福山雅治
>>130このまま君だけを奪い去りたい/DEEN
>>145Lovers Again/EXILE(-4・空間) IN MY ARMS TONIGHT/ZARD(-9・空間)
>>148春夏秋冬/福山雅治 砂ぼうず絵描き歌/高取ヒデアキ
347田中:2009/06/08(月) 01:25:12 ID:+MZDZn4m
>>155yoshii lobinson /sweet candy rain >>158産巣日の時
>>168恋人/福山雅治 >>178ガンダーラ/ゴダイゴ
>>191歌う人/KOKIA >>192ウルフルズのバンザイ
>>195鷲崎健/娘よ >>201アザミ嬢のララバイ マジンガーZ(+5)
>>215H2O / 想い出がいっぱい >>218世界が終るまでは・・・/WANDS 冒険者たち/THE ALFEE
>>223LINDBERG/Green eyed monster    >>227夢は終わらない〜こぼれ落ちる時の雫〜/よーみ(オク下)
>>230new world/ラルク >>234ミスチルでイノセントワールド
>>238one more time, one more chance / 山崎まさよし
>>250あしたのジョー/尾藤イサオ 傷だらけの栄光/おぼたけし Get Wild/TMN
348田中:2009/06/08(月) 01:27:58 ID:+MZDZn4m
>>252嵐の素顔/工藤静香(-2/-3) >>253もっと強く君を抱きしめたなら WANDS 糸  中島みゆき
>>256Get along together/山根康弘 明日に生きるぜ!/嶋大輔+α
>>259BUMP OF CHICKEN・カルマ X・Rusty Nail
>>261津軽海峡冬景色/石川さゆり Gift/坂本真綾(+2)
>>262さらば青春 小椋圭 >>265SHOT IN THE DARK / VOW WOW
>>267銀河鉄道999/ささきいさお(オク上) >>268ピーターパンシンドローム / サウンドスケジュール
>>271津軽海峡冬景色(-1) >>275L'Arc~en~Ciel - snow drop
349田中:2009/06/08(月) 01:29:07 ID:+MZDZn4m
>>277Pussy Cat Dolls/stick with U >>283夏のスピード/槇原敬之(-2) 対象a/anNina(オク下・空間)
>>288pure again >>290ワールドイズマイン/初音ミク(supercell)
>>299BEYOND THE TIME/TM NETWORK >>306The Biggest Dreamer/和田光司
>>308瞳の住民 ラルク >>317椎名林檎/ありあまる富
>>323S.O.S ロマンティック/CASCADE BLACK JACK/Janne Da Arc
専ブラならこれで十分だがレイアウト崩れすぎワロタ
350選曲してください:2009/06/08(月) 03:56:12 ID:2ATF75Ht
みんな上手すぎて感想できない
このスレに何度か投下してるけど泣きそう
351選曲してください:2009/06/08(月) 07:34:53 ID:q+BOD7i6
その手があったか!
352選曲してください:2009/06/08(月) 08:32:04 ID:jsNQoq2c
どうせ感想なんて見てないよ
ここの人たちは自信満々な人が多いからねw
353元宮奈々:2009/06/08(月) 10:12:00 ID:3PWl/3Di
草薙くん復帰が話題になっていたので、ようつべでスマスマ見ました。
実にソツのないつくりだったと思います。さすがトップアイドルw
ということで、

夜空ノムコウ/SMAP
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95865.mp3

べ、べつにスマップのファンとかじゃないんだから。
この曲が好きなだけなんだからね。(スガシカオverのほうが好き)
か、感想いっぱい欲しいとか、そんなんじゃないし!
(真面目な話、この曲私には難しいです)
354元宮奈々:2009/06/08(月) 10:13:47 ID:3PWl/3Di
あ、書き忘れました。
曲まとめてリストつくってくれた田中さん乙です。
355カエル:2009/06/08(月) 20:10:08 ID:2muH0rlc
感想下さった方ありがとうございます。
>>338 ちょっとその癖がほかの曲でも出るんで気をつけます。
>>339(田中さん) ダメなところをマネしてますか〜。率直なアドバイスありがとうございます。
         今度からちゃんとカラオケで録音しますね…。
>>340 話し声と変わんないですか、以前同じことを指摘されました…。

あと、田中さん曲リストまとめ乙です。

今度はカラオケで録音したものもあげてみます。
途中話し声や合いの手が混じっていますが目を瞑ってやってください。(-_-)
(言い訳ですが、実は一緒に行った身内が黙ってくれなかったもので…。)

ASIAN KUNG-FU GENERATION / アンダースタンド
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0334.mp3

356選曲してください:2009/06/08(月) 21:20:53 ID:ANPdnT7b
>>328です。皆さんレスありがとうございます。レスにレスを。

>>329たくさん聴いてくださってありがとうございます。
>>336(田中)具体的なアドバイスありがとうございます。大変参考になります。
>>337(元宮奈々)リキみすぎると不安定になりがちです。今後の課題です。
>>338ありがとうございます。
>>340(震える人)フレーズの最初にアクセントですね。意識してみます。
357選曲してください:2009/06/08(月) 21:22:07 ID:ANPdnT7b
田中さん、まとめありがとうございます。
358選曲してください:2009/06/08(月) 21:24:57 ID:4nTa0j1A
久しぶりにこちらにもうpを・・・

俺はウサミミ仮面だ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95881.mp3
359ニック:2009/06/08(月) 22:20:47 ID:CB6TsaL4
>>257>>264>>266>>273>>278
ご意見ありがとう。熱さについてもう一度検証してみようと思う
360選曲してください:2009/06/08(月) 23:06:08 ID:CB6TsaL4
>>259
RustyNail
メロが少し硬いのとサビに力入りすぎなのを除けば(・∀・)イイ
>>261
津軽海峡冬景色
多少覚え間違えがあるようですね。「ア〜アァア〜〜」のとこは石川さゆりの曲の
見せ所だからもっと頑張ってほしいです。今度は天城越えよろしく
>>262
小椋圭とは印象違いますがこれはこれで(・∀・)イイ
>>265
超ナツカシイwwwちとふらふらしてる感がありますが元が難しいからねぇ
最後のはヘッドヴォイスってか奇声かな
>>267
いさおのイメージが強すぎて違和感が・・・
>>271
「ア〜アァア〜〜」のとこいいですね。こちらも天城越えキボウ
>>275
サビのようにメロももう少し吐き捨てるほうがいいのかなと思いました
361ニック:2009/06/08(月) 23:19:03 ID:CB6TsaL4
>>299
もう少しテンポをうまくつかむといいかも。声の震え確かに気になる
>>328
曲と声がマッチしてて(・∀・)イイ
>>334
科学の子の「子」がフラットしてるかな
目立つところだから気をつけて
>>353
音が下がっていくところのほうが不安定ですね
低音の苦しさもあるのでしょうが気になりました
>>358
マイメロだっけ?てかいさおwwwwwwwwwww
362選曲してください:2009/06/08(月) 23:33:47 ID:zgJUP7kQ
>>253 歌い方も声も物凄い好みだ。うめえ〜。
>>259 rusty nail 苦しそうだけど高温出てるなあ。
>>324 超難曲なのにそれっぽく聴こえるw
>>328 ウマー。生で聴きたい。


山根康広/Get along together
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0348.mp3
HEYHEYHEY出演に便乗してうp

風味堂/ゆらゆら
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0347.mp3
途中ちょっとぐだぐだってます
363田中:2009/06/09(火) 01:54:38 ID:eGeEImQ+
>>353元宮奈々
イントロから爽やか。元宮さんの歌はどれも「爽やか&伸びやか」な印象があります。なんかほっとする。
女性が歌ってるのは初めて聴いたので新鮮ですが、すごくあってます。意外。
ため息は少しだけ白く残ってすぐ消え「た」←みたいな低い音の声量が下がるので、意識的に大きめに出したほうがいいかも。
たまに音が外れる所があるけど、元宮さんのレベルなら自分で分かりそうなので蛇足かなw
おいしく保存させていただきました。
>>355カエル
声が張れる環境だと大分印象が違いますね〜。合いの手とかは楽しげでいいんじゃないでしょうか。
センキューで吹きましたwww若干下のほうが辛そうに聞こえるので、キーを上げたくはなりますが
太くしっかり響く声が出てるようですし、結構歌い慣れてるんだろうなーという感じはしました。
>>358
うまくなってると思います。
聴いた中で、一番あってると思ったのはアナロ熊の歌です。アレは普通にうまかった
キャラが強くてどの歌も同じ力押しの方向性なので、力抜いてサラッと歌える曲を1曲作ったらいいんじゃないかな。
実力はあるのにネタ歌のせいでって感じがw
>>362
上→ピッチが緩い感じです。特に低音方向。語尾処理が全箇所同じなので、伸ばす/切るで変化をつけたほうがいいかなぁ
下→こっちは音程がハッキリ緩いです。音痴に聞こえちゃう。脱力してるのは良いんですが。
364選曲してください:2009/06/09(火) 02:25:45 ID:HlQsM2RS
BOØWYの「B・BLUE」を歌ってみました。どうでしょうか?
カラオケ屋でラインの一発録りです。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95913.mp3
365選曲してください:2009/06/09(火) 15:29:29 ID:9M9bx87o
こんにちは、めっちゃ前にGodknows宅録でうpしたヒキコモリです。
先日初めてヒトカラ行ってきました。
めちゃくちゃ楽しかったです。なんでしょうあの開放感・・・w

で、高音部分を友人に送って評価してもらうと、ヘッドっぽいって言われたので
みなさんよければ判定お願いします。

ブラック☆ロックシューター
http://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/413.mp3
366324:2009/06/09(火) 17:41:59 ID:tzsBTPEw
聞いてくださったみなさんありがとうございました。
音程の指摘が多かったので改めて聞きなおしたところ思った以上にずれてて
よくこんな音源上げれたな・・・と今では思いますw
後は裏声がまだ使えるレベルではないのでもう少し訓練してきます。
今後また音源を上げる機会があったらそのときはまたお願いしますm(_ _)m

>>328
声がきれいに響いててとても上手でつまんないなんてとんでもないです。
>>341
高音の部分はいい声で歌えていると思います。
共鳴は自分もよくわかってませんが、声を明るくさせるには
口角を上げて歌うことを心掛ければいいと思います。
>>353
語尾の処理って言えばいいのかな?
音の切り方がとても上手だと思います。
ただ低音で若干苦しそうに聞こえるときがあるので少し注意して歌うといいと思います。
>>355
高音がきれいに出せてると思います。
ただ声が少し震えていて不安定な部分があります。
あとゴッチっぽさが出てていいですw
>>362
声量があると感じました。
上は少し張り上げてるので柔らかく歌うようにするといいかも
>>365
高いところは出てるのでもう少し丁寧に歌うといいと思います。
367選曲してください:2009/06/09(火) 19:47:16 ID:v0JKR43c
>>364
最後は特にだけど全体的にかっこいい!!音がスムーズに移動してて凄い心地いいです。
穴が少しも見つからない。
>>365
高音凄いですね。僕は全くでないので尊敬します。

覚えたので歌ってみました。
復活のイデオン/たいらいさお
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95942.mp3
368選曲してください:2009/06/09(火) 22:30:49 ID:VRgUEfr1
判定とか
該当スレ池
369田中:2009/06/10(水) 00:06:32 ID:h7YIBbyF
>>364
どっかで聞いたことある気がするお声。アニソンスレかなぁ
うまいし音質もいいと思います。最後もしっかり決まってる。BOOWYじゃなくBO?WYと書いてる所がイイ。
ただ、洋風じゃなく和風な感じに聞こえました。ヒムリッキっぽくはないかなぁ。
>>365
伴奏が聞こえないし、最後まで歌っていないので、どう解釈するかは個人差ありますが、
申し訳ないけどオレ的にはこの音源は(・A・)カエレ!!です。もう少し聴く側のことも考えたほうが。
>>367
この声も聞いたことある(気がする)。声量がかなりありそう。うまいです。
滑舌を意識するあまり抑揚が犠牲になっていると思います。&出来れば語尾処理に工夫を。
伴奏が小さくなる所はもう少し優しげに歌ったほうが雰囲気出るかなと。
370選曲してください:2009/06/10(水) 00:08:56 ID:xfuwrRZh
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0366.mp3
幸せについて本気出して考えてみた/ポルノグラフィティ

ちょっと音程がいまいちわからずGDGDになってしまいましたが
371選曲してください:2009/06/10(水) 00:36:01 ID:9L6I4DlT
>>370
全く違う曲なんですが
372選曲してください:2009/06/10(水) 00:42:06 ID:moOMMN3Z
>>370
聞かなきゃよかったと思う音源を久しぶりに聞いたw
どこの誰か知らないけど、これはひどいw
373選曲してください:2009/06/10(水) 00:49:01 ID:xfuwrRZh
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0389.mp3
幸せについて本気出して考えてみた
間違いました(>_<)
374田中:2009/06/10(水) 01:12:57 ID:h7YIBbyF
>>373
うまいです。B貰えると思う。(・∀・)カエレ!!
息継ぎが辛そうなところが結構あるのと、メロ/サビの完成度が違う位で他は言うこと無しな感じ。
音質面ではマイクがくたびれてて低音質なのは残念ですが、それだけに生で聞いたらくそうまいんだろうなとw

精密IIのバー見つつ、うろ覚えで歌ってます(音程87%)。ちゃんと覚えたらラインしようかな〜と思ってます。
「ここがちげーんだよカス!」とかあったら教えていただけるとありがたいです。
釣りに行こう/THE BOOM(空間)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/95998.mp3
375ぽこたん:2009/06/10(水) 03:13:21 ID:O4dazyjg
(´ω`)ノはじめまして、勢いだけで歌ってきたy
そして勢いだけでUP
GO! MY WAY/アイマス
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0395.mp3

レウー
376選曲してください:2009/06/10(水) 03:59:18 ID:Ec0nA1kt
規制解除されてから感想書かない乞食がまた増殖してきた
377364:2009/06/10(水) 04:10:00 ID:TKrS7hY9
>>367
感想ありがとうございます。いや、まだまだ穴だらけですよ・・・orz
イデオン聞かせてもらいました!歌が少し走ってる気がします。
オケのリズムより歌のほうがわずかに早いですね。
あと全体的に堅さがみられます。
なので、おそらく歌詞を暗記して歌うといいのではないでしょうか?
声質は非常にいいと思いますよ!

>>369
感想ありがとうございます。
ええw 昭和アニソンスレ等によくうpしています。
「BO?WY」はPC環境によっては○に斜線で表示されるとおもいます(汗
和風な感じですか?ならば和風を極めたいと思います。
378選曲してください:2009/06/10(水) 04:11:47 ID:pNOLHyAI
>>375
走りすぎ、グダグダすぎ、音程も一部あやふや(・A・)カエレ!!
379選曲してください:2009/06/10(水) 06:33:14 ID:GWFGSLDi
>>376
どこの規制が解除されたの?
380選曲してください:2009/06/10(水) 10:54:27 ID:XPelGPIu
くどいようだけどうpする人は感想も書いてな。
簡単でいいからさ。
ギブアンドテイクってのもあるけど、うp過剰になって大変だから。
上手すぎて感想書けないとかって言ってる意味がイマイチわからないんだけど、
それならこのスレにうpもするべきじゃあないと思うんだ。

このスレが良スレであり続けますように。
381選曲してください:2009/06/10(水) 11:08:40 ID:uhQZU4kh
どうしようメンテ1時とかに終わらないかな…
出かけようか迷ってるけどこういうときに限って予定より早く終わるんだよなぁ
382元宮奈々:2009/06/10(水) 14:32:00 ID:JcvSJ6cc
感想レスです。

カエルさんのをもう一回ちゃんと聞こうと思ったらもうなくて残念。
私の印象では声に特徴あって、中性的というか、不思議な魅力あったんですよね。

>>364 原曲知りませんが、上手いですね。ちょっと癖のある歌い方は原曲もそうなんでしょうか。
タカラだと拍手くると思います。

>>367 ずっと全力疾走みたいな感じなのですが、こういう曲はそういうものなのか
ちょっとわかりません。声ははっきり前に出ていていいと思います。

>>373 声もいいし、歌い方も嫌味がなくて、上手いなぁと思いました。
こういう曲だけじゃなくて、いろんな曲が歌えてお得な声質じゃないかと。
バラードも歌ってみてほしいです。

>>374 田中さん
原曲知らないので、細かいとこ違うとも合ってるとも何ともいえないんですが、
癒し系のいい曲ですね。「迎えに行くね」の部分が個人的にツボでした。
とくに「ね」がw やさしげでイイ。

>>375 ぽこたんさん
いろいろ改善できるところはあると思いますが、楽しげなのはいいですね。
声質も悪くないですし。
383元宮奈々:2009/06/10(水) 15:19:23 ID:JcvSJ6cc
>>353を聴いてくださった方、ありがとうございました。
すみません、またしてもメロ間違えてましたorz
よく耳にして知ってるつもりになってたんですけど、記憶力が・・・
「夜空ノムコウ」は確か女性もカバーしてたと思いますが、
全然違うアレンジだった気がします。ピアノ主体の・・・
低音弱くなるのは何とかしたいと思います。
+2だったんですが、もう半音あげてもよかったかもですね。

この曲はようつべで見つけて、いいなと思いました。
いつもオケが大きくなりすぎてしまうので、マイク近づけてみました。
特に低音部分・・・全体にバランス悪いかも。

氷雨/ジェロver(+5)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96012.mp3

演歌のカバーなんですけど、アレンジがポップなので、
ポップスのつもりで歌いました。カバーのカバー?
(ジェロはちゃんと演歌してます)
384375:2009/06/10(水) 17:57:13 ID:ipFADMOx
>>378>>元宮奈々様
精進します。リズム感の勉強中です。また発表できるようにがんばるます。
385選曲してください:2009/06/10(水) 19:22:33 ID:GzIUOSWF
知ってる曲にいくつかレスします

>>353
語尾がきれいですね
若干低音きつそうですが、そこまで気にすることはないかと思います

>>367
復活のイデオン僕も好きですw
いい声ですね
もう少し聞き込んで気分の高まりとか語尾の切り方とか気をつけたら良くなると思います

>>375
勢いはいいですが、所々リズムが合ってないような・・・
聞き込みが足りないと思いますw
声の質は好きです
386震える人:2009/06/10(水) 19:26:53 ID:EDz1wFzz
>>346-349まとめ超乙

職場のBGMに使ってウザがられた

>>353元宮奈々
よく男に間違えられる私からすれば女性らしい声でうらやまです。
氷雨のポップスといえば明菜を思い出しました。
>>355
雰囲気作りがすごく上手ですね。
>>358
お久しぶりです。熱さが半減してませんかw
サラッと歌える曲→歌い方的にブルーハーツの「青空」とかどうでしょうか?
>>362
いい声ですね。上←滑舌と語尾ぶつ切り気味がちょっと気になりました。下←音程不安定
>>364
お上手。語尾の優しい感じが好きです。「を」に特徴ありますねw
かっこよさはあまり無いですが布袋が歌うB・BLUEって感じでおもしろいです。最後の「GIRLS」に拍手
>>367
しっかりはっきり歌いすぎですかね。レガートで歌うのって本当に難しいですよね。
>>373
歌い方がいいですね。
>>374田中
原曲がむにょーんとしてとぼけた雰囲気なのに対して丸みがあって可愛らしさが目立ってますね。
あくび発声で終始眠たい感じw矢野あっことのデュエットしか聞いたこと無いので譜割りは何とも言えん。
>>375
もう少し楽しそうに歌っても良いのでは?
387選曲してください:2009/06/10(水) 19:35:19 ID:GzIUOSWF
初うpです
音域狭いけど頑張ってきました
所々外していますがお願いします

TRUE LOVE/藤井フミヤ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0410.mp3

らいおんはーと/SMAP
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0411.mp3
388ニック:2009/06/10(水) 23:02:49 ID:1mwfwYmi
>>362
もう流れてる
>>364
覚え間違えかどうかはわからないけどメロ部分の音程の違ってるところが多くてむずがゆい
ヒムロックとは違う感じで個性はあると思います
>>367
リズムの取りにくい部分も無難にこなしていますね
ただもう少し抑揚があるといいかも。少し一本調子に聞こえます
>>373
原曲は知りませんが上手いと思います
息切れは仕方ないかも
>>374
原曲知らないので何なんですが、多少不安定に感じるかも
声は(・∀・)イイ
>>375
もっとキー上げたほうがいいと思う
>>383
女性は日野美香ver.で歌ったほうが良いかも
>>387
>TRUE LOVE
しゃくりが気になる以外はいいと思う。後半に行くほどよくなってます
>らいおんはーと
もう少ししっとり歌ったほうがいいと思います
389カエル:2009/06/11(木) 00:08:37 ID:smMZ3Fry
感想下さった>>363(田中さん)、>>366(324)さん、どうもありがとうございます。
>>382(元宮奈々さん)、そうおっしゃってくださって嬉しいです。
普段男性ボーカルしか歌わないので中性的になっていったのかな…と思っています。笑

素人なのでろくなことを書けませんが、
感じたこと、思ったこと中心で感想いきますね。
>>358
笑いましたw カッコヨス。
技名言うときと歌う時のギャップ面白いです。

>>364
普通にお上手ですね…。原曲知らないんですが
かなり歌い方も似たようにそっていられて、すごいです

>>365 自分女なんですけど高音出せないんで羨ましいです。

>>367 ビブラート効いてていいですね。かっこいいです。

>>374
声カッコヨイ…(*´▽`*) と思って聴き惚れました。
雰囲気も出てて良いです。(・∀・)カエレ!!だと思います。

>>383
わー。お姉さまって言いたくなるような美しい声ですね…!
普通に聴き惚れてしまいました。なんか聴いてて情景が浮かんできます。
(・∀・)カエレ!!なのでは。

>>387
原曲どちらも知らないのですが、上の方を聴かせて頂きました。
格好良くて、お上手だと思います。もっと感情込めてもいいかもしれないです。
390田中:2009/06/11(木) 01:28:51 ID:Obmt+Elv
ご感想ありがとうございました。どうやって歌おうか難しかったですが、中年氏ぽいイメージで歌ってみました。
最近の自分の歌唱の中に、ここの人たちから盗んだものがかなりあります。ウマー。
>>375ぽこたん
歌自体はそこそこ上手いと思いますが、オク下だったり男が歌ってたりの場合は一応書いといたほうが無難です。
もっと合う歌が歌が他にありそう。
>>383モトミー
これはヤバイ。明菜以来の個人的大ヒットです(笑)破綻なく歌うのは、ある程度誰でも出来ることですが、
元宮さんは自分なりに歌を解釈して、自分の歌として表現出来てると思います。
オレ的には「歌わないで下さい」「思い出すから」とかを滑らかに繋いで、たまにため息でも入れたら
もっと好きですが、さらっとしてたほうがポップス的で良いですね。オケと歌のバランスも良いと思います。
>>387
歌は上手いです。ただ、真似が気になってしまいました。結構似てるけど。
上手く聞かせるための真似はアリですけど、387さんの場合は真似して上手くなる段階は終わってそうなので
上手くなるのには邪魔になってくる可能性が。癖を取ったほうが良さそうです。
391選曲してください:2009/06/12(金) 00:21:05 ID:Z1PIYUmC
時間がないので直近5つ感想しますね。
>>387
上手いと思います。しかしちょっと歌い方がカタいように感じました。
脱力してアンニュイ成分をもっと増やすと魅力アップですよ!
あとちょっと声が震える癖がありますね。
>>383 元宮奈々
原曲知らなかったんですが、最初聴いて旋律に違和感を覚えたので
つべで原曲を聴いたところ、やっぱりピッチが低音に外れることが多多あるみたいです。低音フラットですね。
この解釈も良いと思いますが、個人的にはもっと力強い歌い方の方が良かったと思います。
>>375 ぽこたん
(・A・)カエレ!! 発声が悪く喉声です。ピッチが不安定です。テンポが絶望的に悪いです。
もっと簡単な曲で練習をしましょう。
>>374 田中
ワクワク感が全っ然足りてないよ!釣りに行くのが、一緒に出かけるのが楽しみで仕方ない感じが出てない!
その歌い方じゃ退屈してるよ!家族サービスを強いられる父親の側だよ!
>>373
(・∀・)カエレ!! 確かに一部音程が違いますが、気にならないレベルですね。
声質が似通ってるのが大きいです。是非もっと高音質で聴いてみたいです。
392387:2009/06/12(金) 01:00:17 ID:Y/eEkKpb
感想ありがとうございます
知らないうちに結構歌い方に癖がついていたんですね・・・
ご指摘の点に気をつけ精進しなおします
393選曲してください:2009/06/12(金) 23:34:57 ID:S++vWHiB
>>374 田中
中年っぽさを演出するには、リズムピッチ共にもっと不安定にしましょう。
あと、未熟な発声と滑舌の悪さ、過剰な溜めがあると中年らしさうp!
ともかく、自分のような歌唱力マイナスな人間なのにイメージして頂いて光栄です。
釣りに行こうは田中さんの声域にもぴったりで、原曲とはちょっと違った
優しい歌唱が好きです。
うろ覚えでこれだけ歌えるなんて羨まし過ぎ。

>>375 ぽこたん
声質よさげですし、音感も普通レベルはありそうなのですが、
リズムがあまりにも?な箇所が・・・
うーん、(・A・)カエレ!!かなぁ

>>383 元宮奈々
おー、この曲は声質合っているんじゃないでしょうか。
色っぽさが溢れていて隙です。
いつもよりはピッチの狂いが大目のようですが、そこは歌いこみで解消されそう。

>>387
両方とももう少し力を抜いて、柔らかく歌った方が好みかも。
でも声カッコいいし、今の歌い方だとなんとなくアニメ系の歌が凄く嵌りそうな感じがしました。
394選曲してください:2009/06/12(金) 23:53:35 ID:S++vWHiB
ひさーし振りにカラオケに行ったら、声割れているし、
ピッチ不安定リズム全然駄目で涙に暮れる日々。
やっぱり基本からやり直さないと駄目だと思い知らされました。
でも、この曲は気に入ったので練習して何時かリベンジしたいと思います。

ひまわり/福山雅治
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96200.mp3
395選曲してください:2009/06/13(土) 05:40:51 ID:ZEogCXaV
>>394
曲調のせいか少し物足りなさはあるものの、十分ウマス。
声質が田中さんぽいですな。アップテンポも聞いてみたいっす。

最近思うんだけど、このスレうまい人多いからうpしにくいw

ねちっこさをなるべく抑えてサラッと唄ってみた
※やや音質悪
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5055.mp3

徳永英明/夢を信じて
396選曲してください:2009/06/13(土) 14:28:58 ID:BcwF9U6z
>>395
普通に上手い人が「うまい人多いから〜」て言うとかもうね…

レス見ずに音源だけ聞いて「ねちっこいなあ」と思ったんだけど
これでも抑えてるのか
397選曲してください:2009/06/13(土) 15:44:14 ID:D/S/SKFC
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96231.mp3
バクチクalive
録ってるときは毎回完璧だと思うんだけど聞き返す毎回イメージと違うw
398選曲してください:2009/06/13(土) 16:03:12 ID:D/S/SKFC
IDがケンタッキーw

>>395
うまいしものすごく声がいいですね。
アドバイスすることが思いつかないw・∀・)カエレ!!
録音には何を使ってるんですか?
>>394
うまいなぁ・∀・)カエレ!
>>387
声がキムタクだw声も歌い方もにてる
>>383
スナックっぽいwでもうまい。ちょっとあっさりすぎな気もする
>>375
楽しげでいい。リズムがおかしいけどなれれば問題なさそう
>>374
曲知らないからここが違うとかはいえないけど、歌い方が丁寧でいいなぁと思いました
声もいい
399田中:2009/06/14(日) 00:19:45 ID:qwHCv4mJ
引き続きご感想頂きましてありがとうございました。ご意見美味しくいただいてます。
>>394
今回は癖が抑え気味なので、むしろ上手くなってるように聴こえました。選曲的なものかなぁ
リバーブを利用した引きずるようなサ行が素晴らしいです。これが出来る人、あまりいない(と思う)。
原曲知らないけど、もう少し伸ばしてもいいんじゃないかなぁと思う所が早めに切れるのが、
個人的には若干物足りないかも。クールな感じには聞こえるけど。サビのリズムがバッチリですね。
>>395
歌い方がすげーエグザイルっぽいと思いました。徳永っぽくってことだと、もっと薄めたほうがいいかも。
歌は上手いと思います。せっかくなら最後のフェイクもやって欲しかった!
>>397
こういう曲を普段聴かないので何と言って良いのか難しいですが、上手いヘタで言えば上手いと思います。
音階移動が階段状過ぎてダイナミック感に欠ける感じがあると思ったので、
故意にピッチを揺らしたり、もっと音同士をくっつけたりして動的な感じを出したら
「これは!」となるかもしれないかなぁと、オレは思ったんですがどうでしょう?うまいこと言えなくてスマソ。
400358:2009/06/14(日) 01:36:06 ID:AWYkSpe1
お聞きいただきありがとうございました!
カエレが無くて少し安心しましたw

お礼
>>361 イエスマイメロ!
>>363 ありがとうございます! 自分で聞くと全然成長してないように思えて・・・w
     >聴いた中で、一番あってると思ったのはアナロ熊の歌です。
      ( ゚д゚ )・・・( ;゚д゚ )?!聞かれている?!
      さらっと歌える曲・・・ですか。民謡ならなんとかwwww
>>386 お久しぶりでございますw多少音に気を配ったのでwwww
     ほほう・・・覚えてみますですw
>>389 笑ってもらえたなら光栄ですwww
こんなもんですかね・・・ありがとうございます! 

感想
>>397 上手いと思うんですが何かパンチ力に欠けるような・・・
>>395 ちょいと癖が強いかもです もうちょい抑えた方がいいかも
>>394 うめえええええ! なんか何も言えることがないです・・・w 
401選曲してください:2009/06/14(日) 02:25:59 ID:wvKxrkJs
声かれてますけどパンチ力これならどうですか?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96268.mp3
xjapanラスティネイル
語尾が長いのは精密採点を基準にしてみました
402選曲してください:2009/06/14(日) 02:34:34 ID:vEQP8UVU
>>395
のっけから濃すぎ
さわやか系の歌なので最初はもっとあっさりしてた方が
403選曲してください:2009/06/14(日) 13:49:05 ID:3Av3xtSK
>>387
拍の途中からクレッシェンドする癖があるんですかね。
>>394
どこか1箇所ちょっとだけ盛り上がるところがあるといいかも。リベンジ期待。
>>395
発声がソウルフル~
>>397
徐々に曲の雰囲気に合ってきてる感じなので、最初からだといいですね。
404田中:2009/06/14(日) 18:30:12 ID:qwHCv4mJ
>>401
この曲は歌えるだけですごいと思うし、そこそこ上手いと思いますよ。

よければ聴いてください
雨のMelody/KinKi Kids(-4)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96299.mp3
秋子/工藤静香(+3オク下)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96300.mp3
405選曲してください:2009/06/14(日) 23:20:37 ID:iEe/Axdx
初うpさせて頂きます。よろしければ聴いて下さい。

タッチ/岩崎良美
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0600.mp3
津軽海峡・冬景色/石川さゆり
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0601.mp3

ズブの素人ですが、感想を少し。
>>394
少し単調な印象もしますが、語尾の処理など綺麗ですし、
声質に合っていて雰囲気出ていると思います。
声割れもあまり気になりませんでした。うまい!
>>395
声質が良いですね。ねちっこいというか甘い感じがします。
もう少し発音をはっきりすると、もっと爽やかになるかも。
>>397
盛り上がる部分をもっと際立たせると、迫力が増すかもしれません。
歌自体はとてもお上手だと思います。
>>401
確かにパンチ効いてますね。あの高音が出ているだけでも凄いです。
>>404
安定していて、安心して聞けます。
下の方が歌い方に合っている感じがしました。ビブが綺麗です。
全体的に、母音が「エ」寄り(?)の発音なのが、ほんの少し気になったような……
406選曲してください:2009/06/14(日) 23:29:54 ID:SHcf2u0c
アニメ声キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>405
音程はいいんじゃね
1フレーズ毎の頭で強く入ってるのが気になった
ソフトに入れるようにしてみては
407ニック:2009/06/14(日) 23:46:25 ID:XCUSSdhJ
BEYOND THE TIME/TMN
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96334.mp3
私はどんなことがあってもシャア派です
最後の裏声が上手く出ていない

愛に抱かれて/宮内タカユキ(特救司令ソルブレインED)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96335.mp3
血管切れるかと思いました
408選曲してください:2009/06/14(日) 23:54:41 ID:n6TCRmLu
>>405
これは普通未満スレにAカエレだろ。
ピッチや発声がぬる過ぎる。
>>406
判定甘すぎるぜよ
409選曲してください:2009/06/14(日) 23:56:21 ID:sg5ZtV9F
>>405
かかずゆみ…。
410ニック:2009/06/15(月) 00:02:44 ID:XqPJ0vSb
>>394
ゆったりとしたメロディだから音を外すと目立つので注意
もう少しビブラート利かすともっと良くなると思います
>>395
特にねちっこさというのは感じません
これはこれでいいのではないかな
>>397
すこしパンチが足らないかな
声がこもり気味なのでそこを気をつけると尚良くなると思います
>>401
最近Rusty Nail流行ってんの?
高音も出てるし雰囲気も出てると思います
ただ「ネイル」←これがめちゃ気になる
>>404
田中さんは上手いのだけど歌に表情が少ないというか
切ない歌なら切なげに歌えればもっといいのでは?
できると思うのですこし注文つけさしてもらいました
>>405
>タッチ
お灸を止めて聞いてみましたが少し跳ね杉
もう少し滑らかに歌ったほうがいいと思う
>津軽海峡・冬景色
こっちのほうが合ってる気がします
サビの最後辛いのかもしれないけどなんかワラテもうた
411選曲してください:2009/06/15(月) 01:00:20 ID:UjxWc8mJ
>>408
よく分かったな
カラオケ暦2週間だ
412元宮奈々:2009/06/15(月) 12:28:57 ID:J7kmPKiy
聞いたぶんの感想です。

>>407 ニックさん
下のほう、血管が首筋に浮いてるのがみえるようw
でも、そういうのも嫌いじゃないです。破綻してなくて制御されているし。

>>405
私はタッチのほうが好きです。練習したら、すごく可愛い感じに歌えると思います。

>>404 田中さん
上のほうが合ってる感じ。ニックさんのレス見て、そうだなぁと考えましたけど、
リズムと音程に問題がなければ、あとは表情しかないですよねぇ・・・
張り上げた後に吐息みたいなのが入ってるのは、わざとですか?
そこだけ色っぽいんですけどw ほかは爽やか。

>>401
よくこんな高い声でますね、と思って聞きました。
こういう曲なら、声が少しくらい枯れていてもかえってライヴ感があっていいです。
413元宮奈々:2009/06/15(月) 12:30:12 ID:J7kmPKiy
続き。
>>397
馴染みがない曲調なんでなんともいえないんですけど、上手いと思いました。
なんか、雰囲気がでてるし。

>>395
原曲知らないせいか、ねちっこいとは思いませんでした。上手いです。
>最近思うんだけど、このスレうまい人多いからうpしにくいw
しにくいっていうか、私もUPするたびけっこう緊張してますよーw
私なんか知らないことが多いので的確な感想も言えないけど、もっと耳が肥えてて
詳しい人(?)からは、すごくポイントを突いた指摘もあるので・・・

>>394
抑揚のつけ方っていうか、全体的に上手いし雰囲気がいいと思いました。
・・・どこをリベンジ?って感じです。
414選曲してください:2009/06/15(月) 15:34:44 ID:2wulnTxU
微妙スレから久々にやってきました、よろしくお願いします
世界に一つだけの花/SMAP
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96369.mp3

自分を棚に上げてますが感想を…
>>401 この曲しか聞いてませんが確かにパンチがありますね、声高くてすごいです
声かれてますが、かれ具合も曲にあってる気がします
>>404 上聞きました。すごい安定してます、其の分ちょっと淡々となってるかと
思いました。原曲知らないので元々そうなのかもい知れませんが…
>>405 こちらも上のみで。表情をつけようとして声の抑揚が不自然というのか…
もっと平坦になるように歌ってみるといいかもしれません
>>407 こちらは下のみで。コレだけ気合を入れても声がぶれてないのがすごいです。
415選曲してください:2009/06/15(月) 21:47:12 ID:sIxFfbVE
いやー梅雨はヤですね
いつも洋楽ばっかで本気サーセン・・・・


Because of you/Kelly Clarkson
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96394.mp3


前回コメント下さった方々ありがとうございました♪
お返事遅すぎてサーセン(´-`)
>>279
ビブラートの波がハッキリしすぎちゃうんですよね・・・
お腹がしっかり使えてない証拠かと思います・・・精進しますー!

>>280
音程がね!wwwいつもピッチがヅレヅレになってしまいます
音感鍛えなきゃです
声質褒めてもらえるとかなり嬉しいです!ありがとうございます

>>284(震える人)
いやーお褒めの言葉ありがとうございます・・・おこがましいです・・・
長年のキャリアなんて言われると嬉しいです!これでも19歳だったりしますワハハ

>>309(裏方)
良い声なんて言って頂けると嬉しくて踊り出します!
発音はなんとなくです・・・w
ありがたい感想ありがとうございました♪

>>316(269)
滑舌ですか!普段はかみかみなんですけどね・・・w
なかなか英語を流れる様に歌えないので練習します!
ありがとうございました
416選曲してください:2009/06/15(月) 21:52:39 ID:+rhzRmrH
はじめまして!
以前微妙スレで(・∀・)カエレ!されたので、こちらに来ました。
女ですが、HYDEの「SHALLOW SLEEP」という曲と歌いました。
カラオケ音源がなかったのでピアノ弾き語りです。(別撮りです)
よろしくお願いします。

SHALLOW SLEEP/HYDE
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96396.mp3
417選曲してください:2009/06/16(火) 00:17:53 ID:aTPJ1Oga
>>416

うめえwもう一つ上へどうぞ
418田中:2009/06/16(火) 00:34:53 ID:LUrCRpKr
ご視聴&ご感想いつもありがとうございます。
同じような内容の歌ですが、「夏のスピード」は実年齢〜上っぽく、「雨のメロディ」は実年齢〜下っぽく歌ってみました。
ビブが多めとのご指摘頂いてたので、なるべく外せる所は外すように注意してみています。
REC&PLAYでいらない所を削っていくんですが、表情残すの難しいですよね。頑張ります
ブレスが多いのは、勿論故意にやってます(笑)

>>405
上→ほぼスタッカートで歌われていますが、原曲は流麗に繋いでいっているので、そういう意味では違和感が。
   音の捉え方もかなり甘めと感じたので、ガイドメロディをよく聴いてみるのがいいかもしれません。
下→全体としての雰囲気はとてもいいと思いますが、伸ばす所と切る所をはっきり作ったほうがいいかなぁと思いました。
個人的には上は(・A・)カエレっぽいです。
>>407ニック
素敵スレとここだけで4通りのビヨンドがw人によって歌の解釈が全然違うのがやっぱり面白い。俺も歌いなおそうかなぁ
上→原曲のリズム感をかなり忠実にトレースしてるなぁ〜という印象。相当聴きこんでますね。
   1ヶ所だけ「夢という/風に導かれて/あやまちの」の部分に少〜し違和感を感じました。
下→辛いのかもしれないけど、破綻せず歌えるのが凄いと毎回思う。
419田中:2009/06/16(火) 00:36:40 ID:LUrCRpKr
>>414
おひさしぶりです。ピッチは甘めだと思うけど、流れるような歌い方がすごくいいと思う。&節々で微妙にセクシーw
歌声の中に低音成分が強いと思うので、マイクをちょい離してその分ボリュームを上げるか、
EQで高音を持ち上げるとすっきりめに聞こえると思いますよ。
>>415
相変わらずお上手だと思います。(・∀・)カエレ!!英語分からないからそれっぽく聞こえたら勝ちですよね〜。
>>416
上手過ぎワラタ。(・∀・)カエレ!!歌に関しては特に何も…(笑)演奏も素晴らしいと思います。
ボーカルにEQあてすぎなのか、エンハンサーかけすぎなのか、サラサラし過ぎなのはちょっと気になるかも。
420選曲してください:2009/06/16(火) 01:18:27 ID:EvT2iOU0
>>402 ID:vEQP8UVU
188 名前: 選曲してください 投稿日: 2009/06/14(日) 00:36:40 ID:vEQP8UVU
普通スレ=修羅の国

おまいは外で何をしてるんだw
421選曲してください:2009/06/16(火) 02:20:50 ID:V3HkrmC3
>>414
知ってる歌なのに、初めて聞いた感覚になる・・・
このクセのある歌い方がたまらんですわ。
>>415
お、英語だ。抑揚が尊敬に値します。感情こもっててビブもかっこいいです(・∀・)カエレ!!
>>416
CDうp乙です

宜しくお願いします。
宝島 町田義人
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96426.mp3
422選曲してください:2009/06/16(火) 03:46:22 ID:rhpEz9o6
>>416
ピアノも出来て歌も上手いとはこやつ、完璧超人か・・・(・∀・)カエレ!!
423選曲してください:2009/06/16(火) 07:03:19 ID:E0SmVaYA
>>416
英語の発音マスターして神スレへ。うまい
424選曲してください:2009/06/16(火) 10:16:32 ID:Q9OKGJ6W
))416
神スレへ(・∀・)カエレ
なんだけど、エフェクトかけすぎなのはちと気になるな
なにも手を加えてない状態の声を聴いてみたい
加工しまくりの音源はカラオケ板よりニコニコ動画向きだよ
425Mr”平均値”阿部礼二:2009/06/16(火) 11:12:33 ID:rCOuILVV
>>395です。
返事おくれて申し訳ないです。
>>396 これが私の全力サラッとです。サ〜〜センw
>>398 声がいいってあまり言われたことなかったのですごくうれしいです。 
>>399 >エグザイルっぽい たまに言われますw
>>400 精進します。
>>402 これ以上いじめないでください。(ウソw)さわやか封印しますw(これもウソ)
>>403 生まれてはじめて言われました。ニヤリ
>>405 発音は私の永遠の課題です。
>>410 打たれ弱い私を助けていただきありがとうございます。
>>413 最近マジでみんな馬過ぎwひくわ〜〜、このスレの”ちょい上クラス”のスレがあれば・・・。 
   みなさん、為になるお言葉、誠にありがとうございました。

田中氏にエグザイルっぽいと言われましたので一曲唄ってみました。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5297.mp3
   exile/carry on
※出だしいきなりの「キャリフォ〜〜〜ン♪」お許しくださいw
426Mr”平均値”阿部礼二:2009/06/16(火) 11:15:52 ID:rCOuILVV
近場の感想です〜
>>397 曲に声がマッチしていいですね。あとは迫力だけ、うまいです。
>>401 唄えるだけでスゲ〜っす。
>>404 田中さんの歌を職種で表すと、間違いなく公務員です。安定してうまいんだけど何か淡々と。
>>405 最近このスレレベル高いから微妙スレにカエレかも。
>>407 下聞きました、つらいとこを崩れず気合いで乗り切るあたりすごいね。さすが。
>>414 不思議だなぁ、
>>415 相変わらずパネェうめぇwあとは曲に合ったビブをマスターするだけだね。j−ポップも聞きたい。
>>416 これまたはげうま!音声だけじゃなく唄ってる動画もみたくなるぜ。このスレのレベルをこれ以上上げないでくれw
>>421 ちょっとビブラート不安定だけど全体的にまとまってますね。

以上棚上げでごめんね、あ〜ぁ今日も暑いのぉ〜〜〜
427選曲してください:2009/06/16(火) 16:26:23 ID:8G33f62m
上手いやつわかってんなら上げんなよな糞
428選曲してください:2009/06/16(火) 17:56:21 ID:mROPnN57
そんな言葉つかっちゃいやん
429選曲してください:2009/06/16(火) 23:04:14 ID:7L4Lua9a
>>416
上手いけど感情が全くこもってない感じがする
感動しない
まあカラオケ板なんでそれで良いと思うけどw
他の人も言ってるけど声加工すんのは無しだと思う・・・
430405:2009/06/16(火) 23:15:32 ID:9C/Nmz1u
聴いて下さった方々、有難う御座います。
やはり根本的に甘いところがあることを改めて自覚しました。
中途半端なアニメ声も矯正しなくては……
まずは発声を鍛えて、柔らかく安定した歌い方ができるよう、一から出直してきます。

下手なりの棚上げ感想を置き土産に。
>>407
上は原曲意識されているからなのか、とても声や歌い方に合っている感じがしました。
下は少し辛そうですが、十分聴くに耐えるクオリティを維持されているのが凄いです。
>>414
もう少し爽やかに歌うと曲に合いそうです。
ナ行が鼻に掛かってるのが色っぽく聞こえる原因なのでしょうか。
>>415
お上手です。わざとらしくない抑揚が素晴らしいと思います。
ビブラートが自然になれば、更に良くなりそう。
>>416
何も言うことが……。是非生に近い声を聴いてみたいです。
>>421
フレーズの初めの入り方が昭和ぽくて好きです。
語尾が安定すると良くなりそうですね。
>>425
キャリフォーン♪は意外とすんなり聴けましたw
発音も、この曲に合っていて気になりません。
431選曲してください:2009/06/16(火) 23:20:07 ID:5c8W4b0k
))424
))429
どういう加工がしてあるようにきこえるの?

>>416
ンの発声が曖昧なので鼻声っぽくなってますね
ただそれをも気にさせないほど魅力的な声質だと感じました
432選曲してください:2009/06/16(火) 23:33:54 ID:xJZOWeyN
あんまageないほうがいいと思う。うpと感想と軽いお礼以外いらない。音源流れるし。
433選曲してください:2009/06/16(火) 23:49:48 ID:MqxpktBl
416って歌和サクラじゃないだろうな?
なんにしてもスレ違い甚だしい。
434選曲してください:2009/06/17(水) 00:15:24 ID:9t7dD8gQ
>>394をお聞き頂きありがとうございました。
相変わらずビブ無理っす・・・。その前にちゃんとまっすぐ発声出来るように。
原曲が淡々としているので、どちらかと言うとA,Bメロに力を入れてみたのですが、
ピッチの狂いが多い・・・。
リバーブキツめにしていたので、語尾は軽く抜いて残響に任せてみるように意識したのですが、
ちょっと物足りなかったかな。

>>404 田中
何時もの通りお上手なのですが、出だしの「好き〜だよ」は
好きなんだけど届かないみたいなせつなさが欲しいですね。
「すき〜い」の「い」が強すぎるような気がするので、ここの声を引くか
ちょっと息漏れさせる感じにすると良い感じになるかも?と思いました。
田中さんのチェストは素敵な響きだと思いますので、後は引いたり抜いたり
を意識するとより表現の幅が広がるのではないかと思います。

>>407 ニック
アムロ派です。
BEYOND THE TIMEは4者4様というか、ニックさんはソフトな感じながらも
リズムが良いですね。
サビの「離れても変わっても見失っても」辺りはスタッカート気味に
跳ねた感じを出した方が好みかもしれません。
よく考えたらこの曲、初めて自分で買ったレコード(not CD)だったかも
435選曲してください:2009/06/17(水) 00:16:20 ID:9t7dD8gQ
>>414
ピッチがちょっと甘いです。
自分もなのですが、まずはきちんと音を合わせる練習をした方が良いかも。
鼻声に聞こえますが、マイクの低音が強すぎるせいかな?

>>415
聞いただけで「あの人か!」と解る、素敵な声と歌唱ですね。
今回もとてもお上手なのですが、何時もよりはリズムに乗れてないのと
ピッチ甘い箇所が多いかな、との印象でした。
おじさんは洋楽ばかり聴いているけど、1曲も歌えないぜ。

>>416
歌に関しては上手い!としか言い様がないかなと。
息漏れさせたハイトーンがセクシーですね。
問題は、これだけ歌えて微妙スレにうpしていたことでしょうかw
本来は上手スレに(・∀・)カエレ!だけど、過疎っているもんねぇ・・・

>>421
朗々とした歌唱と曲調が合っていますね。
メロのピッチが若干甘いかも。

>>425 Mr”平均値”阿部礼二
こっちの方が声質や歌い方も合っている感じですね。
声良いし、ピッチもファルセットの箇所以外は安定して上手いなと思います。
「キャリフォーーン」のような声を張る箇所はちょっと声色作りすぎかな
という気がしました。
436田中:2009/06/17(水) 01:06:22 ID:rU8d6xnD
引き続きご感想ありがとうございます。具体的に書いてもらえるとホントありがたい。
>>421
痴豚様のラジオで使われてた曲ですね。フルで聞いたのは初めてです。ゴチ。
上手く歌えてるんですが、もうちょい楽しげに歌えるといいのかも。
一つ一つの音が切り気味の発声なので、2拍と4拍にアクセントを置いて滑らかに繋げると
余裕がありそうに聞こえるようになるかも。
>>425阿部サン
キャリフォ〜ンww楽しそうでいいじゃないですか。上手。
どちらかといえばサビよりメロのがうまいと思います。裏⇔表は頑張るしかないですね。。。
徳永位のアッサリ(?)でザイルを歌ったほうが似せるにはいいかも。
437416:2009/06/17(水) 02:52:25 ID:wTI0tsmT
>>416です。
皆さん聴いてくださってありがとうございました!
リバーブをかけ過ぎの、とても聴きづらい音源だったにも関わらず、たくさんのアドバイスと感想を頂けて嬉しいかぎりです!
今回ボーカルを録音した時のままの音源用意しました。もしよければ聴いて下さい。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96472.mp3

>>417 ありがとうございます! 精進したいと思います。
>>416 ボーカルには、リバーブのみ当ててます。EQはよく分からないのでいじってないです。ピアノがエコーしてたので、それに合わせてかけ過ぎてしまいました(´・ω・`)もっと聴き易い音源をうpするべきでした。次回に生かしたいと思います!
>>421 これはポジティブに受け取っていいのでしょうか?w ありがとうございます。
>>423 どちらもまだまだです; ありがとうございます!
>>423 やはり英語ダメですよね(´・ω・`)発音の勉強します。
438416:2009/06/17(水) 02:53:07 ID:wTI0tsmT
続きです。

>>424 ありがとうございます! リバーブかけすぎました; もしよければ、上に張ったリバーブ無しの音源聴いてくださると嬉しいです。
>>426 動画はちょっとw 自信がなかったのでコチラにうpさせていただきました。精進します!
>>429 感情がこもっていないとよく言われます… 抑揚とか付けられるように練習してみます!
>>430 ありがとうございます! リバーブで下手さをごまかしていました; 416の音源より下手に聞こえると思いますが、もしよければ編集なしの音源も聴いてください。
>>416 鼻声だと、違うスレでも言われました; 発音練習をもっと頑張りたいと思います!
>>434 歌和サクラさんではありません。 でもすごい好きな歌い手さんです(`・ω・´)
>>435 セクシーなんて言われた事ないのですごく嬉しいです! 次は上手スレでも大丈夫なよう練習します!
439選曲してください:2009/06/17(水) 05:32:10 ID:poe1mkBc
>>437
もちろん安定感があって歌も上手いんだけど、歌唱力というよりは声質の良さが際立ってる
ピアノの音色とも相性が良い感じ
宇多田ヒカルの「Beautiful world」歌って欲しいな
440選曲してください:2009/06/17(水) 08:57:11 ID:CebepotY
なんで帰れでてんのにうぷんの?
嵐しねよ
441元宮奈々:2009/06/17(水) 09:11:49 ID:vOl3spDO
おはようございます。
昨夜、自分のをまたUPしようとして、なんかスレの流れ的にしづらくなってしまい・・・
・・・声の加工はどこまでOKかって考えると、今までみなさんそれぞれで、
たまに元の声がわからないくらいエコーが強すぎると、それは指摘されていたと思います。
何も加工しなくても、録音環境やら、聞く側の再生環境で、かなり違いは出ますし。
個人的には、カラオケってライヴなので、一曲を切り貼りするのは意味がないけれど、
それ以外は常識の範囲でって思ってます。
416さんの音源については、私には何が問題なのかわかりませんでした。
質感がシャリっとしすぎてて(田中さんの言葉を借りると「サラサラし過ぎ」)、
息漏れが多く歌詞がはっきりしないところがあって、私が何か直したいとしたら、
そこかなぁーと思います。なので、リバーブなし音源を聞いても、同じ感想です。

>>425 Mr”平均値”阿部礼二さん
なんかしらないけど、「キャリフォ〜〜〜ン♪」になごみましたw 
地声と裏声の行き来、難しいのに頑張ってるなぁと思います。声も好みです。
442元宮奈々:2009/06/17(水) 09:50:01 ID:vOl3spDO
えっと、まずお礼です。
>>383を聞いてくださった方、ありがとうございました。
氷雨はいろんな人がカバーしていて、ジェロverのオケが私は一番好みだったので。
もともと、友人がたまたま遊びでカラオケを録音して、それを聞いてみたら
自分の声があまりにキモくてショックだったことから練習しようと思ったわけで、
いろんな感想を読ませてもらうたび、「人はこんなふうに感じるんだなぁ」ってわかって
少しずつ客観的に聞けるようになってきたというか、勉強になっています。

今日UPしたいのは前からたまに歌っていたCoccoの「強く儚い者たち」です。
歌詞の内容が好きなのに、私が普通に歌うととてもつまらないんです。
なんか違うと思って、歌い方を変えてみました。私にとっては冒険なんですが。
よければ聞いてみてください。参考に以前のもUPします。

Cocco「強く儚い者たち」(-2 カラオケ店でのライン録音)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96478.mp3
(参考音源。原キー。一番のみ。カラオケ店で空間録音。タカラなので音質悪いです)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96477.mp3
443選曲してください:2009/06/17(水) 11:32:25 ID:udFT7wnU
>>437
個別のお礼とかどうでもいいから感想書こうね。感想書かない人はこのスレに必要ないから。
444選曲してください:2009/06/17(水) 12:23:44 ID:WIpypsU+
自分のレスにアンカーつけてるのがハゲシクキモイし他人の感想は全く書かない点から
察するに自己顕示欲が強すぎとみた

でもウマイのは事実
だからカエレ
445選曲してください:2009/06/17(水) 15:32:43 ID:cZonJmVg
実質このスレが一番レベル高いからいいんだよ。
カエル場所なんてどこにもない。

本スレは新参の受け皿みたいになってるし
素敵スレはネタ性が強すぎて過疎の極みだしな。
第一感想もろくにもらえないことがしばしば。

それにしてもそれなら次スレからスレタイやらカエレの決まりを変えなきゃならンな。
446選曲してください:2009/06/17(水) 17:10:56 ID:XHA391l3
このスレで∀カエレを喰らったら教習所の教官をやればいいと思うんだ
447選曲してください:2009/06/17(水) 18:09:37 ID:qkEcppMk
ここでカエレのコテで殺伐予選落ちだったしww
過大評価しすぎ
448選曲してください:2009/06/17(水) 18:50:47 ID:APncRims
各スレの推奨戦闘力がわからん
449選曲してください:2009/06/17(水) 21:11:26 ID:vUZGv5wl
そんなのどうでもいいじゃん
450選曲してください:2009/06/17(水) 21:48:02 ID:XJA3Z7+K
>>416が嫉妬されまくりでワロタw
でもうpするなら他の音源にも感想つけないとダメだよね(`・ω・´)
451選曲してください:2009/06/18(木) 00:44:18 ID:NK+NuPZA
このスレが一番レベル高いよ → 残る
うぬぼれんなw カラ板でみたら普通レベルだしw → 残る

なんだ、結論は一緒か。言い争うだけ無駄だな。


(・∀・)カエレ!! はただの褒め言葉。
しかし定義が曖昧だからしばらく使わないでおこう。
452田中:2009/06/18(木) 00:55:29 ID:rbRvj8Oq
>>442元宮奈々
レベル的にはいつもどおりお上手です。
試行錯誤してる感じがしました。メロが高橋さんっぽい。サビでいつもの元宮さんに少し戻る感じ。
上下聴き比べてみると、「元宮さんの歌」に慣れてしまっているからか、下のほうが安心して聴けるかなぁと俺は思いました。
本人のイメージを覆すほど強い癖をつけて歌うか、それとも原曲に大人しく従うのか…コッコって難しいんですね。
453工ノレ※キラッ:2009/06/18(木) 01:34:05 ID:7PdnnSHD
微妙スレから来ました
よろしくお願いいたします。

ランカ・リー=中島愛/星間飛行(-5)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0716.mp3

BUMP OF CHICKEN/カルマ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0717.mp3
454選曲してください:2009/06/18(木) 01:44:38 ID:6DBlRF1v
>>453
星間飛行聞いた。
大体音はあってるけど、ところどころ間違ってる
すこし聞き取りにくい所もあるので、発音もう少しよくなるといいと思う
あと、後半疲れたのかちょっと雑に聞こえます。
音程と発音大事にすると幸せになれると思う。

カルマのほうはサビしか知らないけど、星間飛行と同じく音と発音に気をつけるといいと思う。
455選曲してください:2009/06/18(木) 01:59:26 ID:RLC3pcp2
このスレ的にキー下げは許容されるの?
456選曲してください:2009/06/18(木) 02:01:50 ID:23SvTgfs
>>455
無理に原キーで歌ってるほうが駄目。
457選曲してください:2009/06/18(木) 07:51:23 ID:96ghou95
キー下げになってるので音外れてるところが分からねえ俺
458選曲してください:2009/06/18(木) 08:50:18 ID:b3NLbSfL
>>415>>416は明らかに「上手未満〜普通」じゃない
>>416は声加工してるの指摘されて、加工してないバージョンをうpするなんて「加工してなくても上手いんです」って言いたいからだろ?

上手いうpが多いと本当に上手未満〜普通な人が微妙スレ行きになる気がする
どっか行ってほしい
459選曲してください:2009/06/18(木) 10:12:37 ID:g/IRAYiu
俺は(・A・)カエレ!!が出てるのにここに居座る奴のほうがウザイな
自分の下手さを認めてさっさと微妙スレに帰って欲しいわ
460選曲してください:2009/06/18(木) 10:27:14 ID:/EO283U1
過疎ってる頃が一番良かった。このスレもそろそろ終わりか。残念だ
461選曲してください:2009/06/18(木) 11:06:34 ID:4fi8rgys
どこも荒んできたね
板が終わってるから仕方ない
462選曲してください:2009/06/18(木) 11:15:18 ID:NK+NuPZA
>>460
そんなこたぁない。まだまだいけるよ!

今310KBくらいか。単純計算で700レスくらいまではいけるな。
それまでに次スレについて考えようぜ。
いっそのことスレの定義を「普通以上」でくくってしまうとか。
それとも上手い人はとっとと他スレへ移住してもらうとか。

感想
>>453 工ノレ※キラッ
熊人やいーくにはコテ伏せてたけどコテで来るとは良い度胸だ。
ちょいちょい音程がずれるけど概ね歌えてるかと。
しゃくりぐせがあんのかな? スラーのついてるような歌い方が目立つ。
>>442 元宮奈々
原曲知らないけど、下の方が好きかな。
歌詞の感じからしたらちょっと可愛く歌いすぎてる気がした。
>>437
自分のことしか考えてないレス乞食はこのスレに要らない。歌が上手かろうがなんだろうが。
>>425 Mr”平均値”阿部礼二
声似てるね。滑らかな音程変化が上手いと思う。
>>421
上手いけど多少の声の震えが気になる。ビブラートの改善で直るものかな?
463高橋:2009/06/18(木) 12:00:50 ID:HKjhrssn
>>453
音質が悪いだけで、上手いと思います。
裏声をひたすら鍛えて、上のほうの音域支えられるようになったら
わりと怖いものなしかも。リズム感と声質がいいす〜。
>>442もとくー
上より下がいいかなぁ…。
たぶん、試行錯誤の方向性はま、まちがっている、かも…(すいません)
元宮さんの魅力は工藤静香っぽい綺麗なお姉さん声だと思うので、キャラクターを「作る」より、
気持ちよく響く音域を増やしてほしいなと個人的に思います。
>>437
もてもてだ!!
>>425あべきゅぅぅぅぅん(あのラジオ好きだ)
ザイルには詳しくないが、語尾の裏返りがなければ雰囲気似てると思いました!
もう少しノリが欲しい、かな。
声を出すところじゃないところ(実際聞こえないけど後ろ側。上手く言えない。うーん)にこそ、
リズムを作るというか…。後ろですげえ踊ってる人がいる気持ちでというか…。
>>421
丁寧なのがいい感じ!ちょっとフラフラするのでリップロールを。
>>415
発音なんですよねー…。あいかわらずうらやましい声質だぜ。しかも、と、年下だと??!
友達ですげえ英語っぽいの歌の人がいたので聞いてみたら「歌詞を見ない」っていう答えでした。
ひたすら音で覚えて、カラオケ字幕であー、こんな単語だったんだーくらいなんだそうです。
さ、参考にならないね…。
464選曲してください:2009/06/18(木) 12:02:54 ID:xvUVuIry
みんな歌を聞きにきているのであって、感想を見にきているわけじゃないだろ
465選曲してください:2009/06/18(木) 12:45:17 ID:/EO283U1
>>464
ここと微妙は、歌い手が相互に感想書きまくって上達しようってスレなんよ。
書きたくない&歌聞きたいだけな人は本スレやアースレに行けば良いとオモ。
ここより上手い人沢山居るしね。ここはレベル制限があるから、ハズレがほとんど居ないってだけ。
466選曲してください:2009/06/18(木) 14:45:40 ID:wEaCSvFQ
>>416
高音きもすぎ
467選曲してください:2009/06/18(木) 15:55:09 ID:4fi8rgys
>>1には感想米推奨としか書いてないから
テンプレ変えた方がいいんじゃないか?
468選曲してください:2009/06/18(木) 17:28:45 ID:890DVY/1
IN MY DREAMです
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up1918.mp3

少しキー下げて安定させるべきだった・・・
469選曲してください:2009/06/18(木) 18:13:16 ID:I4msN+W8
何これ?拡声器で歌ってんの?
これ聞かせてどうしたいの?
470選曲してください:2009/06/18(木) 18:46:38 ID:BP1Jeq2n
>>468
まていくらなんでもこれはないだろう
なぜあげた
471選曲してください:2009/06/18(木) 19:32:41 ID:OuBawl6e
なんてコメントしていいかわからんものってあるよな
微妙スレで新参がコメントしにくいのはどっかの誰かが怪電波放出してるのも原因だろう
テンプレに「困ったらテキトーにジャガリキン!! (・∀・)って言って誤魔化しましょう」って入れればいいのに
472選曲してください:2009/06/18(木) 19:50:21 ID:E0/UxUcV
ほんとこの板高音厨が多いよな
みんなニコニコから来てんの?
473選曲してください:2009/06/18(木) 20:12:23 ID:yo06VN15
>>468 一緒にカラオケ行きたくない
474選曲してください:2009/06/18(木) 20:39:10 ID:crfpMvVr
この板高音厨が多いって歌うpする場所はこの板しかないだろう
このスレには高音厨なんてほとんどいない

>>468みたいなのは初心者にありがちな多くの人が通る道だ
もうちょっと温かい目で見てやれよ
475選曲してください:2009/06/18(木) 20:47:59 ID:1H/xmOcE
うpスレは基本的に高音厨は少ないよな
チェストもヘロヘロなくせに高音ばかり出したがる厨房はミックススレに集まってる
476選曲してください:2009/06/18(木) 21:04:30 ID:O6ogHf2Q
あんまり参考にならないと思いますが感想です
>>468 耳がキンキンして何をどうすればいいのか分からない
>>454 カルマの方を なんか節々が不安定な気がしたような
     不安定さが抜ければいいかもしれない
>>442 うまいのう・・・
     ただ声を作ってる感が少しあるかも

音源置いていきますです。
どう聞いても喉声の気しかしないですが・・・
リゲインのテーマ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0749.mp3
477選曲してください:2009/06/18(木) 21:13:26 ID:zGGIRtk1
>>475
ミックス判定スレとかみんな修行の人たちでしょ?
478選曲してください:2009/06/18(木) 23:17:22 ID:Fv7Kk5+q
>>416への嫉妬かっこ悪すぎだろ・・・
479選曲してください:2009/06/18(木) 23:20:40 ID:pwYHH3Os
>476
音全部に力入れすぎてると思う
480選曲してください:2009/06/18(木) 23:22:03 ID:pwYHH3Os
>468
とりあえず録音スレで勉強してこい、な
481選曲してください:2009/06/18(木) 23:26:37 ID:pwYHH3Os
>414
鼻声乙
流れるように歌うのはいいんだけど、歯切れが悪くて気持ち悪い
あと、音全体的にフラットしてると思う
482選曲してください:2009/06/19(金) 02:22:59 ID:M3CT1iRD
>>416消えてるうううヽ(・Α.)ノ
上手い言われてる人の聞きたかったのに!誰かうぷ!
483選曲してください:2009/06/19(金) 02:25:00 ID:Au386hZz
スレで話し合うのも激しくスレチなので議論の場所を作ってみた。前向きな意見求む。
ttp://www42.atwiki.jp/syugyou/pages/194.html
どさくさに紛れて他スレの悪口とかやめれ。関係ないから。

>>476 熊人
相変わらず硬い。聴いてるこっちの肩が凝りそう。もっと力を抜いて歌いなよ。
途中でケツドラムみたいな音が聞こえる……
484選曲してください:2009/06/19(金) 03:52:17 ID:2BzY9/6e
>>468
うせろ
485選曲してください:2009/06/19(金) 06:44:46 ID:srzP6gNq
>482
>誰かうぷ
人の音源を勝手にうpするのはマナー違反
486選曲してください:2009/06/19(金) 06:49:53 ID:AYvxlnPb
最近このスレだめになってきたな
487選曲してください:2009/06/19(金) 07:24:31 ID:L/gtuqCB
 荒らしているのは某スレの連中だろ
いつもうp&感想している人は何時もどおりでいいよ
488選曲してください:2009/06/19(金) 07:37:21 ID:SR5hvxrz
あきらめたら終わりだよ。
がんばれ!!
489選曲してください:2009/06/19(金) 07:49:59 ID:L/gtuqCB
.................................................................................................................................................................................................................................
197 選曲してください sage 2009/05/09(土) 18:06:57 ID:X59H1ycT
美しい魔闘家さんどこかに行っちゃったのかな
.................................................................................................................................................................................................................................
199 選曲してください sage 2009/05/10(日) 05:40:25 ID:S8ga+a2H
サルがはしゃいでるが魔闘家氏が居なけりゃ不必要でござる。

.................................................................................................................................................................................................................................
319 選曲してください sage 2009/05/19(火) 20:16:49 ID:2lQlY5t6
スレタイは派生スレっぽいけど中身は派生スレっぽくないなぁ
魔闘家氏とかもいなくなっちゃったしツマンネ
.................................................................................................................................................................................................................................
461 選曲してください sage 2009/06/07(日) 08:34:44 ID:a5T9CxEE
流れに乗って普通のレベルが一番高いとカキコしてみたでござる。
魔闘家氏がいなくなった今、カスレベルのことなのは内緒でござるよ。
490Mrアベレージ :2009/06/19(金) 10:01:10 ID:c6RA22p+
>>425のキャリフォ〜ンです、さっそくですがレスへの返事です。
>>430不快に思われてないだけで満足です。
>>435力むとあんな感じの声になっちゃうんですよねぇ。何とかしたいです。
>>436田中さんアップテンポはなるべく乗り重視でうたってます。裏声は課題ですね。
>>441元宮さん>あなたのすべてが好みです     今度デートしてください。
>>462これからも精進します
>>463これからは高橋さんが後ろで踊ってるとこを想像して唄ってみますw
===ちょっと荒れ気味の中みなさん感想ありがとうございました。===
ここから棚上げ感想〜
>>442元宮さん 音源のガイドメロディーで聞きとりにくいけど個人的には下のほうが自然でいいです。
>>453きけぬぁい
>>468感想ほしいのならカラオケで録音してうpってみては?いいものをお持ちだと思いますので。
>>476全体的にかたいです、あと選曲ミスかな。
491Mrアベレージ :2009/06/19(金) 10:30:39 ID:c6RA22p+
4〜5年ぶりに唄った為、途中メロ忘れて唄い切れてないですけどよろしければ聞いてみてやってください。
そして聞き込んでリベンジしたいと思いますのでアドバイス等いただけたら幸いです。
ケミストリー/point of no return
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5498.mp3
492選曲してください:2009/06/19(金) 11:25:56 ID:/D5QtlhH
>>476
硬い上に音程間違い杉
493選曲してください:2009/06/19(金) 17:21:22 ID:Z6v4l9I7
最近ってエコー強い音源が多いんだな。
494選曲してください:2009/06/19(金) 19:14:03 ID:czskuLAZ
そしてエコーを否定していると
エコーの使い方もなんたらとか言い出す奴がでてくる罠

エコー無しのツワモノの音源しか興味ないしな
495選曲してください:2009/06/19(金) 19:38:16 ID:Ga7RKqJl
Shapes Of Love/Every Little Thing
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96606.mp3

そばかす/JUDY AND MARY
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96607.mp3


「前に抑揚がなく面白みがない」といわれたのですが、どうすれば盛り上げたりうまく抑揚をつけられるのでしょうか・・・。
496選曲してください:2009/06/19(金) 20:19:59 ID:N+uro2EO
>どうすれば
自分で考えることが大事
497483:2009/06/19(金) 22:02:34 ID:Au386hZz
実はリンク先下の方にカウンターをこっそり設置してたんだ。
160ヒットくらいしてて誰も意見言わないワロスw
何も無いならとりあえず次スレのテンプレを作り始めようとおもう。
ちなみに俺は上手い人も容認派だ。その方が良い意見がもらえて良いだろう。
現状でマメに感想くれる人はほとんど上手い人だしな。

感想
>>495
声の出し方が平坦なのが原因。最初男の裏声かと思ったんだけど女……だよね?
そのくらい声が薄っぺらく聞こえてしまってる。もっと低い曲で呼気の強弱を学ぶべき。
>>491 Mrアベレージ
音源はなるべく完成させてうpしてくれないと評価しづらい。歌いきってないとか聴いてくれる人に失礼。
全体的に欠点らしい欠点はないかな。急に上がるところでブツ切りになるのと低いところが若干怪しい感じするけど。
498田中:2009/06/19(金) 22:03:32 ID:6U32Ecmb
感想書いてなさそうな人への感想は簡略化させてもらいます。
>>453(エル)
聞いたときの感じは「普通」でした。
>>468
どうやったらその音質になるのかが不思議です。歌は(・A・)カエレ。
>>476(熊)
以前よりは力みが抜けつつあると思う。上手く歌おうとすると変な所に力が入るから、意識しないほうがいいですよ。
たまには普通な曲を普通に歌ってはw
>>483
とりあえず乙です。スルーもなんだかなぁと思ったので、一応自分の勝手な意見を書いてきました。
>>491(アベレージ)
歌い方と曲があってていい感じ。阿部氏の音源の中では一番良く出来てるとオレは思いました。
原曲あんま覚えてないけど、夏草が流れて「く〜」の前はためない方が自然かなぁ。フルじゃないのが残念すぎる。
>>495
ギリギリ普通だと思いました。抑揚より音程の緩さに注意したほうがいいかも。
499選曲してください:2009/06/19(金) 23:07:13 ID:Mh1UagSm
感想書きます
>>453工ノレ※キラッさん 消えちゃってました
>>468さん キーを下げたほうがいいのでは…
>>476さん 緊張しすぎなのかぁ、と思いました
>>491Mrアベレージさん 全体的にまとまっていて安心して聞けました
>>495さん 下 パンチを効かせると良くなると思います

二回目の投稿です
CHAGE&ASKA 「太陽と埃の中で」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96621.mp3

よろしくお願いしますm(_ _)m
500震える佐藤:2009/06/19(金) 23:26:11 ID:mbWDaUGD
さっさとカエレもらって元宮とかなんたらとかかんたらとかとともに素敵スレに引っ越したいけどまだまだ先になりそうだ
501高橋:2009/06/19(金) 23:54:02 ID:mDHGPwrm
>>483
考えを上手く文章にできなかったす。
1番だけ(比較対象とかで参考にうpとかは別にして)とか
「まだまだ俺は本気じゃないぜ」的な言い訳付のうpはなんだかなぁと思います。
プロじゃないんだから、うpしたものは基本「聞いて頂いてる」んだと思うので、
そのときの精一杯の音源じゃないと聞いてくれる人に対して失礼だし。鰹だしだし。
と、思いながらっていうのもあって、うpできる音源がありません。
せめてもの棚上げレスいきます。

>>495
歌の声ではないかなと。逆に強い喉が邪魔をして高いところも出ちゃうので、
話し声のままな気がします。話し声のままで歌えちゃうがゆえに。
話し声に感情を乗せようと思ったらそれは歌ではなく演技になってしまうので
メロの流れ、リズム、っていう手段で「あ、こういう感情なんだな」って台詞を伝えるには
ある程度セオリーに従わないと(この場合は話し声から歌声にしないと)いけないんじゃないでしょうか
まずは下手なやつが上手くなるために〜のwikiの基本練習なんかを地道にやったら、きっと皮がむけていくと思います。
>>491あべさん
やべ、上の文、あてつけみたいになってるorzwwwwwすいませ!
歌詞を書き出して、強弱とか上下のニュアンスとかフレーズの意味とかブレス位置とかいちいち書き込んで、
見ながら歌う。それからそれを覚えて歌う。ってやれば、あべさんくらい力量があったらとてもいいものができると思います!
ちょっと思ったのは技巧的に喉に頼りすぎかなってところです。(自分的には頼れる喉があるのはすごく素晴らしく羨ましい)
枝葉の部分が豪華なので隠れちゃってるんだけど、幹にも太さが欲しいなっていうか…。
個人の好みの範囲な気もしますが。うん。
502483:2009/06/20(土) 00:01:57 ID:Au386hZz
>>500 震える佐藤
佐藤がカエレをもらうのが先か、素敵スレが落ちるのが先か……
あ、ちょっと場所お借りしてます。
>>田中、高橋
意見ありがとう。詳しい話はあちらで。

感想
>>499
完全に鼻が鼻水でつまってる時並に鼻声。軽めの声質とあいまって凄く損してる。
たぶん響かせる部分の意識が上過ぎるのかな。歌うとき顎も上がってない?
503選曲してください:2009/06/20(土) 00:35:08 ID:AiPI9OuY
>>483
他スレのなんちゃらとかいって名無しにコテつけてる意味がわからない
荒らしWikiも気持ち悪いし、いろいろ卑怯すぎじゃね?誰よ、あなた
504選曲してください:2009/06/20(土) 00:48:26 ID:L3GYYwsy
>>503
お前の書き込みのほうが意味不明な件。
文体で誰だか分かんのはわざとやってんの?
505選曲してください:2009/06/20(土) 00:58:44 ID:vJbolenP
いいぞ、もっとやれ
506483:2009/06/20(土) 01:01:49 ID:4mhr/wAf
>>503
誰と言われても。ただの名無しだけど。普通スレが良くなれば良いと思ってるただの名無しだ。

コテのことは自分も余計なことをしたなと反省している。必要なかった。ごめんなさい。>該コテの方。

好きで見てたスレが荒れかかってるんだから、守ろうとしてるんだよ。
みんなで知恵を出し合って良くしていかないと。
あなたはこのスレのために何か協力してくれましたか?
507選曲してください:2009/06/20(土) 01:08:54 ID:AiPI9OuY
>>506
ここを良スレのままにしてくのに他のツールはいらないと思うよ

いまの微妙や修行が良スレだと言うなら別だけど
508震える人:2009/06/20(土) 01:21:15 ID:rR8Omhsb
Aレベルで居座っている固定。わたしのことですね、わかります
置き土産に感想。
>>442
この曲難しいですよね。音程もとりずらい。歌えるだけですごいと思います。
個人的には色々試した結果、情念や誘惑を感じさせるよりは、サラっと歌ったほうが好きです。
>>453
声はすごくいいし上手いのにいろいろ残念な感じ。ちょっと雑。
>>476
聴けん
>>491
やはりあの人に似てるww
いい声なんですがネチっこさを抑えてるのか全体的にやさしすぎに感じます。
もっと胸に響く声(自分にも他人にも?)が出せればよいのかも。
あと歌詞がまだちょっと不明瞭な部分がw
>>495
盛り上げたければ盛り下げる部分を作ればいいと思います。
抑揚とかは「この声を出したらこの表情になる」というのを自分で探して、
それを歌にできるまで頑張るしかない。今の自分の課題でもある。
>>499
これはいいえなryというか他に似ている歌手いるんだけど思い出せん。
鼻に響かせつつも、もっと口からも鼻からも息を吹き出すような感じで歌うとちょっと変わるかも?
509選曲してください:2009/06/20(土) 01:58:11 ID:mfpkt4MG
確かに483はでしゃばり過ぎに見えるな
勝手に仕切りだすこと=スレを守ること、じゃないだろ
510元宮奈々:2009/06/20(土) 10:40:16 ID:rZ9d/rVp
おはようございます。>>442を聞いてくださった方へ。
やっぱりつくった感じに見えてしまうのは良くないですね・・・
自分では、これもアリかなと思ってましたけど、客観的に見てどうかなって。
あの曲私には難しいです。こっこの他の曲にはあまり共感しないんですけど、
あれは無常観みたいなのが漂っているのが好みで、なんかこうアンニュイな感じを
出したいんですが、表現の方向性が合ってなかったようです。
というか、声質とか歌い方、性格、どれをとっても、ああいうアンニュイな個性が
自分にはないので、たぶん、無理をしてるんですよねぇー。
上手い人なら技量で何とかなるのだろうけど、リスナーに無理がわかるようでは駄目ですね。
参考音源まで聞いて比較してもらって、ありがとうございました。

ちょっと感想。
>>476 やっぱり普通のポップスやロック、何でもいいですが、そういうのを
一度聞いてみたいです。

>>491 Mrアベレージさん
上手いですね。なめらかに裏声へ変わるところとか、すごくいいと思います。
もっと高音質でフルバージョン聴きたいです。最後の「わからん」に吹きましたw

>>495
音のとり方がくっきりしていなくて、全体にふわふわ聞こえます。
女の子ぽくて可愛いけど、単調になるとしたら、そのへんが原因かも?

>>499
すごく真面目に歌っているんだろうなって感じがします。
この発声で最後まで歌いきるって、けっこう体力消費しそうなので。
語尾がぶつ切りで、歌い方に変化が少ないのでメロからサビまで一本調子に聞こえます。
他の人のレスで、鼻、鼻と書かれていたので思わず、♪僕らはいつだって風邪を引いたままさ〜
の部分で吹きそうになりました。すいませんw でも、そのあと三回はリピートして聞きましたよ。
511選曲してください:2009/06/20(土) 13:39:09 ID:cnMzHZeF
微妙はカラオケ本来の楽しさ、の点でオケ一の良スレ

だがそんなぬるさは今の俺には不必要なんだ
512選曲してください:2009/06/20(土) 13:45:09 ID:7oOu+6B5
みんながスルー能力高くなればいいと思うな
オケ板住人は総じてスルーできない人が多いから

>511
そんなアナタは教習所に行くことをオススメしますよ^^
513田中:2009/06/20(土) 20:21:22 ID:Yy5yqrqi
>>499
一生懸命歌ってる感じがとても良いと思います。声張った時の声質は結構いいですね
名前も国もな「い」産まれたての元「気」とか、語尾を延ばしすぎる癖があるようで、それが幼い感じになってるかも。
原曲と聴き比べて、切る所切ってすっきりさせるだけで上手く聞こえると思います。
レコーダーの録音レベル設定がデカすぎるのか常にリミッターがかかってるので、出来るなら
小さめで録音しておいて、あとから波形編集ソフトでボリュームあげたほうがいいかも。
>>500
サイモンとの死闘編ひそかに楽しみにしてるんだがw
514花声です:2009/06/21(日) 00:06:48 ID:jef5LMhl
はじめまして!! まだまだ色々不安定ですが、微妙スレからです。

感想おいときま。
>>442 両方聞きましたが、↑の方が好みです。↓もいいんですが、上のほうがエキゾチックです。どういったらいいんだろうw
>>453 おっと、また音源ないやor2
>>468 椎名林檎のライブ思い出したw耳つぶれかけたわよ!
>>476 音源消えてました。
>>491 うまいなぁwコメできね!裏声きれいです。
>>499 原曲知らないんですが、力強い発声なのに安定してますね!違ったらゴメンですが、微妙スレにいませんでしたか?よく似た声の人がいたような希ガス。

うpです。
マイナー曲で悪いんですが・・、雰囲気出そうとがんばってみました。
聞き苦しいかもですが、聞いたってください。

カンタレラ/黒うさP
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5634.mp3
515397:2009/06/21(日) 00:45:40 ID:2KL4Hch1
聞いていただいてありがとうございます。
バクチクはパンチ力がないXはまぁ高音厨乙って感じですね。
歌って難しい。ラスティネイルのうpがおいのはとりあえずハッタリが利くからじゃないですかねw

感想行きます
>>514
前にカスケード歌ってた方ですか?裏声で出しにくい音域なのに安定してるなぁと思いました
声優になれそうな声してると思います
>>499
花声さんと声似てるますね。この声の出し方はやってるのかな?
少しだけ音程甘いかなという気がしました
>>495
そばかす 俺が言ってもいいのだろうかという問題はあるんですけど、パンチがないような。
       平坦でうねりがない感じがしますね
>>491
馬!声太いし響きがいい。俺から言える事がないですw
516工ノレ※キラッ:2009/06/21(日) 01:35:54 ID:Ihdcu91G
>>454>>462>>463>>490>>498>>499>>508
皆様ご試聴ありがとうございました。 音程、活舌、高音域、頑張ってまた挑戦します

スラーと言われて真っスラーかスラーブしか思いつかない知識皆無のど素人なので失礼ですが以下100レス以内感想

>>514 上手いかと。最初のサビに若干の違和感が
>>499 鼻に利かせるのを抑えればいい感じかと
>>495 ↑最初は押さえぎみにしてサビとテンション変えるとか ↓サビはいいかと。低音部分が残念
>>491 上手いのに途中で終わっちゃった。残念
>>476 聞けなかった。残念
>>468 個人的には好きなんですがテンションとキーをまず下げるべきかと。志村?
>>442 ↑サビのテンションがやや足りない?サビ終わりの「人は〜」の部分が残念
    ↓原曲の方がいいとは思うのですが、なんか哀愁成分不足で色気成分が若干強すぎ?
517工ノレ※キラッ:2009/06/21(日) 01:36:51 ID:Ihdcu91G
続き
>>437 消えてました。残念
>>425 サビの高音部分に違和感が。それ以外は上手いかと
>>421 上手いかと。オペラ成分がもう少し強めならさらに素敵
>>416 消えてました。残念
>>415 消えてました。残念
>>414 う、うろ覚え?アレンジ?音程練りこめば化けるかと。鼻声成分強すぎ?

カエレかどうかの判断なんて私には無理orz
518499:2009/06/21(日) 01:37:03 ID:4ehRUpQK
コメントありがとうございます!

>>502さん チャゲアスはこういう歌い方がいいかなって思って…>>
>>508震える人さん なるほど〜。鼻から出る息に気をつけたことはありませんでした。
アドバイスありがとうございます。
>>510元宮奈々さん たくさん聞いてくださってありがとうございます。本当にこの曲は
最後まで歌いきるのが大変で、先日やっと最後までなんとか歌いきることが出来るよう
になり、普通スレに投稿できました。やったぁ。次回からは変化をつけることにも意識
を向けたいと思います。
>>513田中さん 音を伸ばす癖、確かにそうですね。言われて初めて気がつきました。意
識してみたいと思います。波形編集ソフトとか使ったことないんですが、おいおい勉強し
ていきます。
>>514花声ですさん 自分は微妙スレのえなり憲一っす。こっちでもコテハン名乗るかどう
か考え中です
>>515さん 音程っすか。頑張ります。

感想書きます
>>514花声ですさん ボカロの曲は元の歌い手に引っ張られることなく自分なりの工夫が出来るのがいいですよね。
まとまっていて良い雰囲気だと思いました。


とりあえず(・A・)カエレ!!されなかったみたいなので、また今度投稿したいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
519選曲してください:2009/06/21(日) 03:00:14 ID:2KL4Hch1
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96718.mp3
天井裏から愛を込めて  アンジー
前回抑揚が無いとの事でしたのでリベンジw
最初はさわやかにとかストーカーっぽくとか裏テーマをつけて歌ってみました

520選曲してください:2009/06/21(日) 05:55:31 ID:M2VH7mMK
「普通」ってレベル高いんだな
自信なくしたわ
521選曲してください:2009/06/21(日) 10:25:53 ID:1VUDb5jC
>>520
自信をつけたきゃ実力つけな
愚痴ってる暇があったら歌え
522選曲してください:2009/06/21(日) 10:55:53 ID:qSCAmiL+
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのリライトです。
サビが難しいですね。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0906.mp3
523選曲してください:2009/06/21(日) 11:28:20 ID:LAZzFP5Q
>>519
原曲知らないんで感想だけ
サビの粗っぽい感じの歌い方が好きですです。ストーカーっぽいっていうのはよくわかん
ないですが。397よりはこっちの方が良いと自分は思います。

>>522
最初の入りが力入ったせいか音程ちょっと外れてますね。それ以外は概ねおk
後は曲の雰囲気的にもうちょっと力強く歌えるといいと思います。
なんていうか声がうわついてるというか、どっしりと構えるような感じで歌うと安定もして
力強さも出せるんじゃないかと、すいません言ってる意味わかんないですねwwwまあ
参考程度に聞き流しといてください。
524Mrアベレージ :2009/06/21(日) 15:21:36 ID:OuWtChec
>>491です。みなさま私の中途半端な音源にレスして頂き、誠にありがとうございました。
これからは聞いていただく皆様に失礼のないよう唄い切ったもの(※参考音源はお許し下さい)
をうpしていきたいと思いますので、今後ともご教授のほどよろしくお願い致します。
>>497 改めて聞きなおしてみるとぶつ切りになってますね、唄いこんで改善していきたいと思います。
>>498田中さん 私自身、唄ってみて自分に合ってるような気がしました。が、この曲難しいので唄い切れないかもw
>>499 恐縮です。
>>501 高橋さん おっしゃられてる意味は何となくですがわかります。
私は基本的な部分がダメダメなので着飾っても薄っぺらい感が出ててますよね。マジでどげんかせんといかん。
>>508 震える人さん 正解です。レス代行して頂いたのですが、名前を入れて頂けなかったので気分転換で名前変えました。
濃い薄いの中間がわからないww参考ですがこれはどうですかね?あえて濃く唄ってみました。
(参考1コーラス)exile/song for you
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper5703.mp3
>>510元宮さん しっかり聞き込んで頑張ってみます!
>>514花声ですさん 裏声酷評されてたので素直にうれしいです。
>>515 もともと声がすごく細かったのですが練習してたら人並み位になりました。
>>516頑張って練習していつかフルをうpします。
みなさん、聞いていただきありがとうございました。そして感想は後ほど。
525Mrアベレージ :2009/06/21(日) 16:04:20 ID:OuWtChec
自分を棚にまつり上げての感想です。

>>495 声質がキンキンしているので少し疲れます。
抑揚うんぬんと言うより喉声改善が最優先かも。目指している歌声にもよりますが、
息を少し混ぜるだけでもマイルドにはなります。
>>499 歌自体は悪くないんですがこれは完全に喉声ですね。腹式やらのどを開くやら響きやら意識改革しないと
次のステップに上がれないかも。ただ、練習して日に日にうまくなっていく自分を実感できれば
唄うことが今以上に楽しくなるよ。
>>514 原曲知らないですが、きれいな声してるね。ビブラートがないせいか(わざと使ってないのかも?)平たい感じがするけど
全体的にまとまってる印象です。
>>519 ストーカーっぽくwww前回に比べて唄に表情がありますね、考えながら唄ってるなぁって
ことが伝わってきます。
>>522 サビで爆発してほしかったなぁ。声質が軽いので他の曲ならまた違った感じになると思うので
是非リベンジして頂きたいです。

みなさん、毎度好き勝手言ってごめんなさい。
526厨房こと工房:2009/06/21(日) 20:43:44 ID:ianAM94F
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0917.mp3
清水 HOMEです
アドバイスお願いします!
527田中:2009/06/21(日) 20:58:39 ID:KxHxeQfc
>>514(花声です)
いい声してると思います。この曲だけでなく、微妙で上げてたやつも聴いてたのでそれ込みの感想です。
音程の捉え方はかなり正確だと思いますが、歌の中で気を抜いてしまう瞬間が結構な頻度であるようで、
そこはハッキリと崩れてるので注意かも。ちりめんビブは大抵プラスにならないので、やめたほうがいいです。
録音はかなりきれいなほうですが、ボーカルにコンプがかかり過ぎなのが気になりました。
>>519
なんだろ…抑揚というよりリズムが平坦なのかも。メロの部分は語尾を切ったり伸ばしたりで変化をつけないと単調なのかな
オレが一番平坦に聞こえたのは「ピアノを奏でて」の部分です。サビは良く出来てるし全体的には前回同様上手です。
声質もいいし。あと頑張った感はすげー出てると思う。
>>522
メロとサビの出来が大分違うので注意したほうが。上手さ的には「普通」かなと思いました。
>>526
上手だな〜という感想。アドバイスは教習所のほうがもらえるんじゃないでしょうか。
528187:2009/06/21(日) 22:09:40 ID:+vXfIWwI
コメントありがとうございました。

>>191 昭和チック…褒め言葉と思っとくw
>>195 聴きなおすと確かにくどいですね。気をつけます。
>>197(Dタイプ) 精密採点2でも抑揚少ないっていわれるw
>>205(寝不足) カエレ!!ありがと。ビブは確かにくどかった。
>>207(せろり) そういえば半年前も「さだまさし」って言われたw
>>209(てんて−) カエレ!!ありがと。ビブのくどさを失くすように練習します。
>>213(花声です) カエレ!!ありがと。誰に声似てるんだろ?上で「さだまさし」って言われたけどw
>>225(いーくに) 意識しないで歌うとあんな感じに震えてしまた。もっとフラットに歌うようにします。
>>226(じゃがりきんЙ) コメがない〜w
>>229(工ノレ※キラッ) 勢い、欲しい。
>>232 全然原曲聞かずに自己流で歌ってたら、必要以上に伸ばしてました。
>>234(スーツ) カエレ!!ありがと。サビ、もっとがんばる!

感想もらえると、欠点わかって助かるわ。
でも感想つけるのは苦手だ。
529Mrアベレージ:2009/06/21(日) 22:09:57 ID:R+M7a/i9
>>526
すごくうまいね。ですが、ここはカラオケ板なのであまりかぶせまくって作り込んだ音源で
アドバイスと言われましても・・・。逆にそのすごい録音環境をこちらから聞きたいくらいです。
530187:2009/06/21(日) 22:10:32 ID:+vXfIWwI
感想です

>>500(工房) 全力で(・∀・)カエレ!!
>>494(ござる) 雑音気になるw歌は結構安定してると思う。
>>476 下の人は完璧(・∀・)カエレ!!上ははっきり声が聞き取れない。
>>472(えなり憲一) 悪くはないんだけど、ちょっと1本調子。人のことは言えないけど
>>459(ヤニあね) 時々音程を外しているのは太田裕美を真似た?普通にうまい。

1月ぶりのヒトカラ。注意点気をつけて歌ってきた(つもり)。エコー強かったorz
夢を信じて / 徳永英明
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0928.mp3
おれはウサミミ仮面 / 置鮎龍太郎
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0931.mp3
531選曲してください:2009/06/21(日) 22:15:53 ID:+vXfIWwI
うわー
激しく誤爆したぁ
スマン
532選曲してください:2009/06/21(日) 22:36:58 ID:9GSPIICD
350KB↑ 容量落ちまで10日くらいかな。
533花声です:2009/06/21(日) 23:50:38 ID:jef5LMhl
皆さん聞いてくれてありがとです。
>>515 
このスレうp初めてなので多分違う人です!もっと安定したいです・・。声優とは、また意外なw
>>516 (エルさん)
発声にブレがあるので、やはり違和感覚えますねor2 
>>518
やはりあなたでしたかwお互い頑張りましょう! ボカロ曲に関して、全く同じ意見ですよ、先入観無しに歌えるので楽しいですね!
>>525 (Mrアベレージさん)
きれいだなんてそんなあなた・・。ビブラートできないですよ。 今回はどうしてもビブ欲しかったので、頑張ってチリメン振り掛けました☆
>>527 (田中さん) 
正直言うと、ちょっとこっち来るの気が引けたんですが、ちょくちょく音源は聞いてました。
あっちのも覚えてくれてたとかちょっと感激です。おっしゃるとおり落ち着きが無いのですぐ気を抜いちゃいます。
この曲にどうしてもビブが欲しくて苦肉の策にちりめんだったのですが、癖になる前にやめときますor2
自分でも声がモワッとしてるのが気になってたんですが、めんどいのでずっと同じ作業だったです。
今度録る時気をつけてみます。色々ご指摘アザース!
534花声です:2009/06/21(日) 23:50:59 ID:jef5LMhl
感想
>>495
前回で飛ばしてました・・スマソ。↓を。おにゃのこ?だとしたら、発音をもう少しハッキリさせるとよくなる気がします。
失礼な話ですが、閉鎖の強い男の裏声(通称:クロちゃん)に聴こえる時があるので、もう少しメリハリをつけるといいかも!
>>519
個人的には大好きな歌い方です。 が、疲れそう!スタミナすごいっすねw
>>522
さわやかな声ですね!こんなアジカンもありかと私は思いますwもう少しくどさとメリハリあれば、なお聴かせれるのかな〜とか妄想しました、ハイ。
>>526
アドバイスですか・・、青春しろよ!! 
音源は、(・∀・)カエレ!! 編集完成度が高いので、ここまでくると好き嫌いくらいしかでないんじゃないかしらwその絶妙な音量調整どうやったかを教えなさいYO!
>>530
誤爆ドンマイw聞き覚えのある声ですね。もうこっちに住めばいいじゃないですかwこれは良いタイミングなんですよ!
535選曲してください:2009/06/22(月) 02:30:32 ID:ND8nmJvX
こんなスレがあるとは・・・・。普通以上上手未満とか・・・。
オハツでございます!よろしくお願いします。
まず感想から。

>>530憂いがあって統一感のあるうた声。悪く言えば一本調子かな・・・。
>>526これで上手未満ってどんな了見なの!!
>>522このリライト知ってる(笑)声いい。サビの音程をもっとシャープにするといいと思った。
>>519声質、リズム良さそうなんだけど何故か一本調子に聞こえる。何故だ。
>>514微妙スレの卒業レベルってこんな高いのかよ!もっと下から声を出すともっと良いと思います。
>>499A,Bメロよりサビが素敵。リズムをもっと良くするといいと思います。
>>495(JAM)お上手。ポジションをメロによってちょと変えると表情がつくと思います。

コングラッチェ/カスケード
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0943.mp3
未熟ではございますが、よろしくお願いします。
536高橋:2009/06/22(月) 10:18:51 ID:zcbvj760
棚上げーーー

>>535
リズムが気になりますた。
環境的に可能なら、声とオケを別録りして声のみで聞いてみてください。
早い歌は特に休符の部分を意識して、原曲のドラムとベースをよく聞きこむといいすー。

本家っぽく歌う、のは声質的に違和感がある気がします。
でも、ニッチなところですごくはまる歌がありそうな、いい意味で面白い声だと思います。
むしろその声好きだ。武器になると思います。

>>530
発声練習で、チェストボイスっていうんでしたっけ?太い胸声で喉を広げて丸太になった
みたいな意識で、母音のロングトーンしてから歌ってみてください。
丁寧に歌うのと恐る恐る歌うの区別がつかなくなってるっぽいので、体に一回開放したのを
覚えさせる作業をすれば、だいぶ変わる気がします。
高いところは音量下がっても遠慮なく裏声にいっていいと思います。
ごばーくドンマイ!!

>>526
支えがまだまだ足りないのと、ピッチの甘さが気になりました。
(普通以上はできてるっていう前提で、です)
地道な発声練習(リップロールとかロングトーン、タングトリル)
地道なスケール練習(とくに、鍵盤叩きながらド→ソ→ドみたいな、少し離れた音を行き来して確実に音程を捕らえる練習)
を面白くないけど、きちんとやるといいと思います。
「俺上手い」って慢心しなければ、もっと上手くなれると思う。
537震える佐藤:2009/06/22(月) 22:36:56 ID:U7RQr94g
>>535
カエレ。・゚・(ノД`)・゚・。うまいやつはカエレ。・゚・(ノД`)・゚・。
538震える人:2009/06/22(月) 22:45:58 ID:uedCFfrS
>>514花声です
再生回数ww
いつ素敵スレに行くのかしら?と思ってました
できたら中性的なまま最後まで乗り切って欲しかったw
>>519
出だしからテンション高すぎでいいですね
ストーカーにしてはちょっと気持ち悪さが足りない?
「天井裏から愛を込めて〜」の部分を原曲並みに平坦に歌ったほうがメリハリついてよいかも
>>522
サビが難しい←張り上げないように意識してるのかもだけど声を出し切れてない印象を受けました
>>524Mrアベレージ
恐縮です
息漏れのおかげか、濃く歌っても甘くて優しい感じですね
ネチっこい甘さではないw似て非なる
毎度馬過ぎです
>>526
お上手
>>535
個性的で(・∀・)イイ
サビ良い感じ
メロ出だし気を付けると良いかも
539震える佐藤:2009/06/22(月) 23:33:52 ID:U7RQr94g
∀なくなるの?なんてこった。教習所でBもらうしか素敵スレへ行く道がないのか・・・

>>530
ゆぅめぇをぉーしんじぃてぇーー
俺はなんか口を無駄に大きくあけて歌ってしまってガックガクになる
口先だけで歌ってるからつまんなそうに聞こえるよ
イメージの話だけど、腹からドーンが一番手っ取り早くうまくなる道
>>526 15歳
こりゃうめえ!カエレ!
>>524 THE・普通
ねっちょりwwこりゃ濃い側だな
>>522
メロもっとだるそうでいいと思う、歌いだしが始まる前に頭の中で歌っちゃうとペースつかめるかと
あとサビの叫ぶとこでマイクをヘソの前にしたら自動的にいい感じに叫べるんじゃないかしら
>>519
なんかイエモン思い出した。曲も歌い方も古臭い!いいね!
540田中:2009/06/23(火) 00:13:22 ID:0YD53o4D
耳が良くなる割に自分の歌は上手くならず、録音してはゴミ箱へ捨てる日々。
>>530
結構上手いじゃないですかw高い所でも太い声質で羨ましい。
リズムに乗り遅れてる感が随所で出てるので、全部スタッカートで歌う→普通に歌うをやれば良いとおも
どうでもいいけど音質が非常にナチュラルで聴きやすく、ライン録音としては理想的だなぁと思いました。
>>535
声好き。特にサビの声質が。オレのキモ声と交換して欲しいw
サビが良く出来ていてメロが微妙っていう典型的普通スレの人パターンなので、
メロで気を抜かないように気をつけたらいいんじゃないでしょうか。
541483:2009/06/23(火) 03:21:56 ID:Q5kh6oFm
テンプレ修正仮案を書きました(>>483から)。拝見ください。
過不足あれば言ってください。ご意見募集中です。

勝手にしきってすまないと思う。このスレが落ちるまでなのでもう少しだけ我慢してほしい。

感想
>>535
上手いけどリズムが気になった。走ったりもたったり。速い曲だから難しいと思うけど。
声はすごく個性的。ビートまりおっぽい。高音に少しノイズが入るのもむしろ良い。
>>530
優しいというより弱々しい印象。もっと伸び伸び歌えるはず。中音域の強化がまず課題かな。
>>514 花声です
裏声ちょっと届いてない気が。音程調整ところどころ詰めの甘さを感じる。
歌い方が途中で方向性を失ってる気がする。ミュージカル風とポップ風が同じ小節内にある感じ。
542Mrアベレージ :2009/06/23(火) 09:10:15 ID:RRiSRyz0
>>524です。
>>538震える人さん
こちらこそ恐縮です、聞いていただきホントありがとうございました。
息漏れの量と濃さを自分なりに調整しながら練習していきたいと思います。
あと一番苦労してる発声も。
最近気づいたんですが、息漏れが私の生命線かもしれないw
>>539震える佐藤さん
濃い音源に感想いただきありがとうございます。これが私の全力の濃さですw
これから悪ふざけ?は程々にしますのでまたうpしたときは聞いてみてやってくださいな。
ここから感想です
>>530
上聞きました。
ちょっとふらつきというか、自信なさげなのが気になりました。
でも唄いこんだらものにできそうですよ。頑張って〜〜〜!
>>535
声質かっけ〜〜!高音に魅力が凝縮されてますね。うらやましい〜。
ロックというか戦隊もの唄ったらはまりそうです。
修正点はリズムですかね。

ではでわ。
543花声です:2009/06/24(水) 00:58:38 ID:pXkA3Z5X
棚上げPart2
感想
>>535
難しそうな曲だなぁ。うまいお!原曲しらないので粗がみつからないw個性的な声でイイと思います、HEY!

>>538 
聞いてくれてありがとです。どこからどこまでがどんな感じかが自分でわからないから困ったものですor2
最初のまんまいこうとおもったんですけどいちいち裏声に切り替えるのがめんどくなったんだったと思います!
>>541
聞いてくれてありがとです。確かに♭してますねw歌い方の方向性ですか、なるほど・・統一できるようにがんばってみます!

ちょっと前にテレビで知った曲なのですが、ずっと歌いたくて歌いたくこんな時間に歌ってもいました。
前回ご指摘のコンプ切ったんですが、どうも真空管マイクはこんな感じになるみたいですor2
それとも音が割れてるんでしょうか・・。

ダンシングオールナイト/もんたなんとかかんとか
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96932.mp3

544震える人:2009/06/24(水) 02:57:13 ID:KvsguHNt
花声さんのあととか
(・A・)カエレ決定w

>>543花声です
やっぱ(・∀・)カエレ!!ですね。聞き入りました
声が安定してないのかたまに音程ふらつくのと高音届いてないのが気になりましが
こんだけ出せる自体すごいですね
真空管マイク…!

ずっと練習してるけど方向わからなくなってきた
脱力は永遠のテーマ
Automatic/宇多田ヒカル
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96939.mp3
545元宮奈々:2009/06/24(水) 10:08:06 ID:FEJ6Wy1R
おはようございます。感想いきます〜
>>544 震える人さん
声質には宇多田が合ってますね。前に、「男と間違えられる」って書いてたでしょ?
低い声部分でやっと理解。声優だったら少年役とかできそう。
私も今回、偶然、宇多田を録ってて、あとで聞いてもらいたいんですが、全然違うから。
もう少し子音をはっきり発音したら良くなるんじゃないかなぁ?
あと、やっぱり脱力・・・かな。脱力ってナチュラルメイクと同じで、手をかけてないと
みせかけて、実は手がかかってるんですよね。

>>543 花声ですさん(ですさん、てなんか変?)
個性的な声・・・女性ですよね?サビの部分とかちょっと伸ばしすぎかも。
ところどころ♭しかけて危ないので、もう少しキー下げたらどうなりますか?
低音が活かせる感じがするんですが。

>>535
原曲知らないのですが少し歌と声が馴染んでない印象?でもじゅうぶん上手いと思います。



感想じゃないけど・・・
>>541 483さん
乙です。個人的にはしきってくれて、この場合、よかったと思います。

>>540 田中さん
>耳が良くなる割に自分の歌は上手くならず、録音してはゴミ箱へ捨てる日々。
私も自分の欠点がよくわかってくるにつけ、何を歌おうか・・・と思いますよ。
でも、そんなこと言ってたら、永遠に完成なんかさせられないし・・・
何か、いつもと違う方向性のものを思いきってやってみるとか・・・得るものあるかも?

>>539 佐藤お兄ちゃん
一緒にがんばろー!
546元宮奈々:2009/06/24(水) 10:22:55 ID:FEJ6Wy1R
練習してみたんですけど・・・
地声・裏声の行き来が難しかったです、とくに降りるほうが。
なんかもういろいろと原曲とはかけはなれたものになってます。

誰かの願いが叶うころ/宇多田ヒカル
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96948.mp3
547田中:2009/06/24(水) 22:16:34 ID:9LHOotrb
>>524(阿部)
見えてなかった(爆)
今回も濃いね。トンコツラーメン+バターって感じ。勿論うまいはうまいんですけど。段々そのコッテリがやみつきになりそう。
>>543(花声です)
真空管マイク…RODE NTKですか?違ったらアレですが、コンデンサマイクいいなぁ。宅録ならでは。
歌のコンプの件サンクス。こっちのほうが自然で聞きやすいです。すごくキレイに潰してるけど、音圧どうやって上げてるの?
こんな高い歌だったっけ???というのが第一印象でした。渋いイメージで歌えるといいかなぁ。
メロの部分のリズムと滑舌が若干甘い感じがしました。一音一音に気を配って歌ってみるといいのかも。
普通〜上手の間位だとオレは思いました。外れていない所の音程は相当正確で羨ましいです。
>>544(フタダヒカル)
譜割りに怪しい所がかなり。歌いやすいように変えたにしても、結構違和感があるかも…。
宇多田に似せようとして、投げ捨てるような歌い方がたまに出ていて、雑な印象になってしまっている所があります。
原曲を聴きこんだ方がいいかも。フェイクとかもやってて相当頑張ってる感じはいいと思う〜。再チャレに期待。
>>546(元宮奈々)
いつもより高めですね。また新しい引き出しが!裏声もキレイです。
「曲が声質に合ってる」と言いますが、元宮さんの場合、「声質を曲に合わせる」ことが出来る人なんだなぁと思いました。
メロの部分のリズムとかはもう少し突き詰められそうですが、表→裏の所が個人的に好きです。上手。
548田中:2009/06/24(水) 22:26:01 ID:9LHOotrb
4ヶ月位前にうpったやつの歌い直しですが宜しければ。
今もヘタだけど過去に歌ったやつ聞くと死にたくなるorz
SHOOT/関智一(-1)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96983.mp3
549選曲してください:2009/06/24(水) 23:02:58 ID:buB+hemk
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/up1035.mp3

ブルーハーツ/僕の右手
初めて自分の歌を聞きました。ショックです。
結構上手だと思ってたので・・・。
色々とアドバイスを頂きたいです。
550高橋:2009/06/25(木) 14:36:10 ID:7dHtXasH
棚上げというよりもはや余計なお世話ですよー。
レスは自己満足兼自分に言い聞かせてるっていうところもあるます。
わらって許して。

>>549
声質的にへたうまって言われそうなかんじす。いい個性。
ノリはおkっぽいので、きっとタカラでは歌的にそれで充分だったりしますが、
もっと上手く聞かせたいっていうんであれば、伴奏のコードをしっかり体の中に入れてから歌うといいと思います。
届かない音をアレンジと言い張れる音にするっていうか。
こういう歌だとそういうやり方のが楽かなと思います。

発声は今のままでは不自然なまでに鼻に通しにくい(通すと極端に音量が下がるので違和感感じちゃう)
ものなので、どげんかせんと「ん」は歌えないままになります。多分。
高音域も一度今の発声を見直さないと伸びにくいんじゃないかなぁ。多分。

>>548(田中)
Aメロ〜Bメロに移るときに特にあったフラット的な違和感がすごく無くなってきてると思います。
ちゃんと課題をクリアしていってるのがリスペクトっす。いいなぁ…。
圧が欲しいところででやっぱり恐る恐るなので、裏・表の弓場メゾット的な練習をしていくと
いいんじゃないかなと思いました。
ところで、自分には評価される声はこういう声しかないっていう、思い込みに近い意地を感じてしまうます。
変な話、ミックススレとかで失笑されるような声の出し方をしたりして、はっちゃけてみるといいかもと。
うpしなくてもいいから、録音して。恐る恐ると戦う。
551高橋:2009/06/25(木) 14:37:27 ID:7dHtXasH
>>546(なな)
もう少し息が混じってほしいかも。
伴奏がピアノなので、今回の声だと釣り合いの天秤が激しく声のほうに傾いちゃう。
絵の具チューブから出した綺麗な原色をそのまま塗っちゃってるっぽいです。
目的は田中さんと違うけれども、奈々さんも表・裏の弓場メゾット的な練習をするといいと思います。
奈々さんは、奈々さんの持つ曲のイメージで無意識に声のバランスが変わっちゃうっぽいので
基礎をきっちり作ると、「無意識」が「意識的」に変わっていくと思う。そうなれば怖いものなしと思います。

>>544(震人)
いいかんじと思うです。意図するところは歌声に反映されてきてるっす。
気を抜くと戻っちゃって行ったり来たりしてるけど。
支えをしっかりして、気をつけてるところをずっと保たせられる精神力(?)がつけば
かなり上手い感じになりそうです。
ロングトーンとかリップロールは歌えるようになってきてからも毎回やったほうが絶対いいですよ!
好き度で言ったら震えさんの歌は自分ランキングいつも上位になる。

>>543(花声)
上向いて上半身力いっぱい歌っている映像が浮かんできてしまいました。
喉の形をこれ!って自分で固定しちゃって、後は呼気と口の形で色をつけてるっだけぽく聞こえてしまいます。
「かはっ」ってなりませんか?
まずは喉を開けて、素直な発声を作ってから、色を付けていけばいいんじゃないかなぁ。
きっとそれからでもじゅうぶんいい感じの「声」は作れると思います。
でも、やってるうちにわかんなくなっていくんですよね。自分がそうなので…orz
552高橋:2009/06/25(木) 14:39:54 ID:7dHtXasH
×メゾット
○メソッド
あはー
553えなり憲一:2009/06/25(木) 20:44:33 ID:ZHqPkJ0/
「太陽と埃のなかで」を投稿したものです。これからは微妙スレでつかっている
コテハンを使おうと思います。よろしくお願いします。

アニソン歌ってみました 「キャプテンハーロック」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97047.mp3

喉声とちりめんビブをなくすのが課題です。
554震える人:2009/06/25(木) 20:56:29 ID:IEBEvoID
感想ありがとうございます
いつもものすごく感謝してます
精進します!

>>546元宮奈々
相当訓練された裏声と感じました
もしかしてhihi域も綺麗に出せるんじゃ
仰る通り、裏→表の表声が後半で少し不安定になっているので
そこが完璧になればなんかもう何も言うことない…
たしかにボーカルがくっきりしすぎですかね
MIXのバランスのような気もしますが
>>548オカッパ
(-1) ←これに感動w
以前の歌い方は好きなのでとりあえずイ`
この若造的なほうが腐うけ?
もう少しリズムに溜めと切り込み、無音にアクセントとかを感じられたら
"脱のっぺり"になるんじゃないかなぁと思ったり
棚上げさーせん
>>549
結構上手だと思います〜
録音繰り返せばすごく良くなるとおも
555えなり憲一:2009/06/25(木) 21:06:21 ID:ZHqPkJ0/
おっかなびっくり感想を書かせていただきます

>>535さん 消えちゃってました
>>543花声ですさん 花声さんの性別が分からなくなった…。男…ですよね?
も少し脱力したほうが聞いてるほうも安心して聞けるかもしれません
>>544震える人さん こういう曲ってどう評価したらいいのか迷うのですが、
確実にライブのときの宇多田より上手いのでは?
>>546元宮奈々さん 裏声が綺麗ですね〜。自分は裏声使えないので羨ましいです。
>>548田中さん 安定しててうまいです。英語の部分はもうちょっと英語っぽくう
たってもいいかな、と思いました
>>549さん 音源が何かの不都合で聞けなくなっていました。

556花声です:2009/06/25(木) 23:03:09 ID:vCWbEMk/
こんばんちわ。残業続きで、歌う気力ががが・・・。
>>543聞いてくれてありがとう!
うざめの長さでゴメンけどちょっと自分語ってます・・。ぎりコミュニケーションの域ですよね。

>>544 震える人サソ
俺が(・A・)カエレ!!だべJKw
なんか歌い込みが全然だったかもです・・。
耳が悪いのかなんなのか、自分では♭してるのも実はよくわかってなかったり!!1
あとで聞き返してハッてなります。
なんでも雰囲気で乗り切ろうとする性格をまずなおしたい。
ちょっと修行しますor2

>>545 元宮奈々サソ
敬称とか敬語とかいらないっすよ!
謝る必要は無いと思うんですが、声がなよくてすんませんがピュアでストレートな男です。
男気もあるほうで、程よくエロいと自分では思ってます。
キー下げて歌ってもみたんですが、歌いにくくてやめちゃいました。
次は、もうちょい低めの曲挑戦してみます!
557花声です:2009/06/25(木) 23:03:40 ID:vCWbEMk/
>>547 田中サソ
嘘つくつもりはなかったんだけど、友人の機材を流用してて自分でもよくわかってませんでした。
マイクは、コンデンサーマイクのAT4090っていうマイクですね。真空管マイク?ではないみたいです。ゴメンなさい。
マイクプリアンプっていうのに真空管がついてて、それがモワッの原因らしいです。
あとは、インターフェイスのリミッター入れてます。これ切ると音が割れてとてもじゃないけど録音できないです。
はずかしいんだけど、音圧ってのもよくわからなくて、毎回の作業は、SoundItっていうソフトでボーカルとって、Audacityで音量調整しながら
カラオケとくっつけて、午後のこーだーでmp3にしてます。
あと、mp3Gainとかいう怪しいソフトで音量調節して完成。
こんな感じです。なんか間違ってますか・・。
「プロの歌声になる!」と店員にSONARっていうアフォみたいに高いソフト薦められて真に受けて買ったんですが、ごっさややこしくて放置になってます。
もったいないから勉強して使いこなしたいんだけど、時間も無いし、録ってすぐ音源できないと嫌な性格でアレです・・。
滑舌は、喋ってる時もしょっちゅう噛むので早口言葉でも練習してみます。
リズムは、ずっと課題なので長い目でなおしてこうと思ってる!
なにこの長文・・・、あと3000字位自己語りできそうなんでこの辺で・・・。

>>高橋サソ
マイクを胸の位置くらいで歌ってるので上は向いてないと思うのですが、力は入ってる気がします。
喉を開けるという方法が、わからないっすor2 ggってくる。
半年前よりは、かなり楽に声でるようになったんですが、発声間違ってますかね。。
あせってはいないですが、まーちょっと気長に頑張ってみます!w
色々アドバイスアザーッス!

>>555 えなりサソ
一緒に銭湯いったじゃないか・・。
原曲の腹立つほどのハスキーボイスをチラチラ意識しすぎた希ガス。
脱力は、極力してるつもりなんだけど、これまたできてないんだね!HEY!

感想は、風呂上りにゆっくりと。
558花声です:2009/06/26(金) 00:14:54 ID:JBE2Csoa
訂正。>>541田中サソ よく見るとAT4050ってマイクでした AudioTechnicaです。

皆のように指摘できないのが残念ですが率直な感想。
>>544 震える人サソ
↓の元宮サソとは、違った雰囲気のウタダですね。
ボーイッシュな声で好みです。
脱力もいいんだけど、今のつらそうな高音もなかなかセクシーなので表現の一つとしておいておいて欲しいんだ!

>>546 元宮サソ
透き通った声だなぅ。歌もお上手です。
裏声はちょっと鼻にかかって可愛い雰囲気!
地声と裏声切り替え、正直どこで切り替わってるかわからないですw
いっぺん裏声だけで歌ってみて欲しいかも。

>>548 田中サソ
声甘い!出だしからうまいw焦るw
ハンドルネームとギャップ勝手に感じて勝手に焦るw
曲のコード意外な方に進む難しそうな曲ですね・・・。
4ヶ月前のをうpってください、これはもう切実ですよ。
559花声です:2009/06/26(金) 00:16:12 ID:JBE2Csoa
>>549
あるあるw
でも、ショック受けるような音源じゃないという。
音外れてないし、うまいんじゃないですか!?
「だ〜か〜ら〜」が、やんちゃそうでよかたですw
ラ行の舌巻きは、やんちゃの必須要素ですよね!

>>553 えなりサソ
これは、もうすごくえなり君に似てますよ!
素敵に極めてきたなぁ・・・。
毎度音程ブレなく安定してる、ただちょっと音割れてないかな!?
ヘッドフォンがバグってるだけかもだけど、高音部声張ったところ割れてるように聴こえるぜ。
560高橋:2009/06/26(金) 00:34:54 ID:OPYUbZOU
>>557お花
犬の暑いときの息づかいの真似して、舌出してはっはっはっ。
空気のかたまりをいちいち腹で押し出すようにしてね。
で、それに素直にあっあっあって、声乗せてみる。
その時の喉の感覚が、開けてる状態だと思う。
たーぶーんー。
561花声です:2009/06/26(金) 00:41:40 ID:JBE2Csoa
>>560 高橋サソ
ほほう!
アリガトやってみるぜw
おやすみ!
562もふ:2009/06/26(金) 02:20:53 ID:gQtya/2C
数字だとアンカとか不便なんでコテつけました >>117,275 です
しばらく忙しくてあまり行けなかったんですが 先日ヒトカラで録ってきましたー
アドバイスやコメントよろしくお願いします

聖飢魔II - Brand New Song
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/96937.mp3

最近は安定感獲得を目指して練習中です

前回はたくさんのコメントどうもありがとうございました!
>>280 細かなアドバイス感謝! 声変わっちゃうのを克服する練習中ですー 少しずつ広がってるけどなかなか...
>>282 雰囲気って難しいですねー… 何歌っても憂いが出ないんでバラードとか悩んでますw 声質のせいなのか
>>284 抑揚と語尾気をつけますorz
>>309 歌ってるうちに息が上に行っちゃうのが自分でもわかります
>>315 丁寧にと思って延ばしすぎてるようで… ご指摘感謝です
>>327 一緒にカラオケ行きたいとかめちゃめちゃ嬉しいw
>>360 雰囲気出してとか思うとヘタウマを通り越してヘタヘタになってしまうんですよね… 試行錯誤中
563もふ:2009/06/26(金) 02:52:41 ID:gQtya/2C
>>553 えなり憲一さん
確かに喉声でちょっと震えてますね
選曲からしても もっとしっかりと声を胸に響かせて低音成分を増やすようにしないとですねー
>>549
こっちのURLでないと聴けませんでした http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1035.mp3
ところどころ音程が不安定ですが 曲に合ってる独特の声質がいいですね
こういう曲が好きならこのまま練習すればいいと思うんですが
どういう方向を目指したいかじゃないでしょうか
>>548 田中さん
メロディが難しそうな曲だけど 優しい雰囲気できれいに歌えてますねー
サビのあたり全体がわずかにフラットしてるように聞こえます
それで煮え切らない雰囲気が増幅されているような
>>546 元宮奈々さん
これも難しそうな曲だなぁ…
全体に音程がふらふらして落ち着いて聴けない感じです
高音が続くと発声がどんどん鼻にかかってくるような?
>>544 震える人さん
うまいですねー 声もいい
サビがこのくらいならAメロBメロはもっと押さえてもいいかもしれません
メロディ途中の音程をちょくちょく外してるところがなくなったら(・∀・)カエレ!!
>>543 花声ですさん
全体に苦しそうな作り声に聞こえてしまって落ち着かない…
歌い出しとかの低音の方は雰囲気は悪くないんですが音程がちゃんと上下してないような気がします
564いーくに:2009/06/26(金) 21:33:31 ID:mytMhw/z
微妙スレからの人たちが結構コテをつけてるのでどさくさにまぎれて…
棚上げ感想です。
>>562 もふさん
サビの高音なところも安定してると思います。
もふさんの他の音源は聞いたこと無いので判りませんが目指しているものはいい感じに獲得できてると思います
>>553 えなり憲一さん
微妙スレでお名前は拝見しておりましたがいつも投稿するとき周辺におられなかったので聞くのは初めてですが
ご自身で言われてる通り、ちょっと張り上げて喉声気味になってると思います。
>>549
初めて録音した時は最初は自分の唄は下手だと思うものだと思います。
私が聞いた限りはうまいと思います、まずは自分の唄を聴いて耳をエージングです。
3件だけで力尽きた…orz 全レスしてる人すごいですね、尊敬です。それにしても皆さん音域が高いなぁ…

よっしゃあ漢唄/角田信朗
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97091.mp3
565476:2009/06/26(金) 21:47:42 ID:hL9V6dLJ
ずいぶんと亀レスになってしまいました。申し訳ないです。

>>476 うーむ了解です。
     宅録だとそれなりに脱力出来るんですがマイク握ると力がwww
>>483 あの・・・その・・・一応コテ伏せる方向で行きたいので・・・
     硬さを抜く努力はこのカラオケ以降に始めてそれなりにはなってきた気がしますw
>>490 選曲ミスですか・・・うーむ?
>>492 こりゃ失敬。聞き直してきます・・・
>>498 上手く歌うことを考えない・・なるほど了解です
     次は普通の曲歌ってきますw
>>499 やっぱり脱力ですね・・・

お聞きいただきありがとうございました!
精進するぜぃ・・・!
566震える人:2009/06/26(金) 23:00:39 ID:6+nyNsPX
引き続き感想ドモー
>>553えなり憲一
気持ちよさそうでなにより
最後イっちゃってるー
あくまで私の場合なのだが棒&震え隠しに無意識でちりめん使用してたっぽいので
基礎練で声の支えを意識してます
若干震えを発見したので参考まで
>>562もふ
相変わらず強そうな喉でうらやま
曲調に対してなんとなく声が軽い印象を受けたのでもっと太く張れれば良いかなと思った
こんだけ高音だと辛いのかもだが
「Ah Brand New Song」の「Ah〜」を研究するだけでも大分雰囲気変わりそうです
>>564いーくに
暑苦しい歌ですねw
ちょっと単調な感じなので曲に合わせてもっと熱く歌ったほうが良いとおも
567選曲してください:2009/06/26(金) 23:18:01 ID:hL9V6dLJ
なんとも言えない感想です。

>>564 メロディに対して声がでかすぎるかも分からないw
     何かやっぱり鼻声が気になるかもしれません・・・
>>562 高音も多分出てていい感じだと思います
     羨ましいぜ・・・
>>553 いい声質だなぁ・・・
     高音が少し辛そうな気がしました。
>>549 困った声質が苦手かもしれない
     音は取れてると思いますが声がやけに籠ってる気がしました

うへあ申し訳ないここで力つきたorz
568田中:2009/06/26(金) 23:58:04 ID:FQPtY6Ng
ご試聴&レス下さった方ありがとうございます。-2で安定するんですが、練習にならないので-1で録りました。
要するに歌う筋肉が足りてないんでしょうねオレは。今まで何もしてなかったけどボイトレとかしないとダメかな。
>>550(高橋)さんにレス貰えるとテンション急上昇。正座して読んでます(うそ)。奇声は録音はしてるけどうpはちょっとねぇ。
>>556(花声です)詳しくありがとうございました。勉強になりました。毎回圧迫感無く0dB近辺まで音圧上げているので、
    どんなソフト使ってるのかと気になってたんです。4ヶ月前の音源は勘弁してorz昔やってた間違ったオシャレ位恥ずい
>>546
ヒロトに似てますね。自覚されてるかもしれませんが音程がすげぇフリーダム。録音し続けたらすごく上手くなりそう。
>>553(えなり)
よく歌えてるけどちりめんビブは止めた方がいいかも。若々しいハーロックだなぁ
>>562(もふ)
声質に合っててかっこいいです。多分難しい歌なんだと思うけどリズムがかっちり嵌まるともっと良くなるのでは。
声張った時の音程はいいと思いますが、下がってきた時に少しズレる傾向があるかも。
>>564(いーくに)
滑舌良くなった気がする。楽しそうな歌ですね。いーくにさんは台詞の部分がかっこいいよねw
569田中:2009/06/27(土) 00:04:25 ID:bvWjKwLf
わっち!>>546じゃなくて>>549でした。訂正します
570選曲してください:2009/06/27(土) 00:28:11 ID:RUpAux8G
>>523あざす、僕の声って多少がなった方があってるんでかね?
>>525あざす、ストーカーっぽくはかび臭いのも素敵なもんさ〜のとこで意識してみましたw
>>527たぶんリズム音痴なんですよね、なかなかびしっとこないorz
>>534 ありがとうございます。この曲は一人二役なんで薄れ行く意識との戦いですw
>>535あざす。それほんとに知りたいT Tリズムがノタノタしてるからかなぁとも思います
>>538押してだめなら引いてみろですね。テンションの切り替えがムズそうw
>>539イエモン大好きなんでうれしいです。ありがとうございます

感想をば
>>564
なんぞこの曲wwwwwwww
台詞は超かっこいいけど歌は探り探りというかちょっとおとなしい気がしました
>>562
いいっすね。高音も力強い。ちょっとリズムが原曲と違うけれど全然ありだと思います
声のトーンが安定してるともっともっとかっこよくなると思います
>>553
声かっこいいなぁ。曲にあってると思います。喉声ぎみですが俺は好きです
>>549
三秒くらいのギターのコードしか入ってないような・・・
>>548
まず音がよくて裏山。原曲は知らないのですがピッチは完璧dとおもいますリズムが律儀すぎる気がしました。
571選曲してください:2009/06/27(土) 01:37:06 ID:oYPJWVeq
>>564セリフから男なのは伝わってきました。でもどこか辛そうと言うか篭ってる気がしました。
もっともっと叫んでも良いかと!!
>>562澄んだ声でスゲー伸びで思いっきり歌ってる感じが良いとおもいます。
>>553痺れますね〜かっこいいですね〜三番特にかっこよかったです。
>>549地声ですか?この歌に合ってる声なんで問題ないと思います。
>>548声が色っぽいですね〜全体的に落ち着いてて穴なしかと思います!

前いわれた抑揚に気をつけてまた歌ってみました。
復活のイデオン/たいらいさお
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97116.mp3

572選曲してください:2009/06/27(土) 13:31:58 ID:GJZIyOhR
微妙スレからきますた
ティアラ/アンダーグラフ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97139.mp3

よろしくお願いします
573選曲してください:2009/06/27(土) 13:43:22 ID:GJZIyOhR
>>562
勢いがあってとても上手に思いました。安定感なんてすでにあるじゃないですか
コレくらい声でたら気持ちよさそう。裏山
>>564
出だしでワラタwなんか聞いたことあると思ったらパチスロのCMの曲ですね
命短し恋せよ男てw
>>571
良い声ですね〜。曲通しての盛り上がりかたがとても心地よかったです。
ビブがもうすこし安定すれば更に上手に聞こえると思います。
574元宮奈々:2009/06/27(土) 13:53:46 ID:K9MYp2A5
こんにちは。>>546への感想ありがとうございます。
弓場メソッド!?高橋さん、思わず検索しちゃったですよ。裏声と地声の境を目立たなくする、
というのは誰でも考えることなんですねー。私はなんとなく上がるときは境より少し手前から、
下げるときは境を少し越えるまで、裏声でやってました。息を混ぜるなんて考えたことなかったです。
しかし今回、自分の歌声を聞いて、なんでこんな軽いの?裏声キンキンしてない?って・・・
宇多田と同じキーで歌っているのに、哀愁が半減!なんか気持ち悪いけど、聞いてるうちに、
これはこれでアリかも?と思ってしまうのでUPしました。人の意見って大事ですよね。
とくに前から常連のコテさんたちは耳肥えていて思ったことを言語化してくれるので
ありがたいです。実際にやるとなると難しいですがorz 練習します・・・

裏声について少し。震える人さんには時々すごく見抜かれちゃうなーと思ってるんですが
私は声域が低いので高音対策として裏声を強くクリアに出すような曲の練習はしてます。
裏声に芯をつくるっていうのか・・・でも、hihiあたりになると、そのやり方では
耳に強すぎるし喉にも負担かかるので、学校で合唱の時間に習ったような発声に・・・
つまり、むしろ力を抜いて軽く出す・・・
ステファニーのChangin'歌うときしかそんなこと必要ないんですがw
この曲を歌おうと思ったら、そういうふうに工夫せざるをえなかったんですよ。
我流ですから、やり方としてこれでいいのかなって疑問はあります・・・
その部分だけ、参考音源として。地声・芯のある裏声・芯を抜いた裏声と変化してます。
ラストのロングトーンがやたら高いなぁと音域調査サイトで調べてみたらhihiBでした。

Changin'/ステファニー(参考音源:ラスサビのみ、空間録音)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97138.mp3
575元宮奈々:2009/06/27(土) 15:25:18 ID:K9MYp2A5
感想です。
>>572 とても丁寧に歌っている感じで好感。もっと抑揚つけてみるといいのでは?
>>571 抑揚は良くなっていると思います。歌にドラマができたような。
>>564 いーくにさん こんな歌が世の中にあったとはw なぜかいさじ氏を思い出しましたw
もっとムンムンするくらい暑苦しく歌ってもいいのでは?
>>562 もふさん いい声だと思いますけど。爽やかイケメンボイスってのも曲によっては良し悪しですね。
どうすればいいんでしょうね・・・私も声質では悩み多いので上手くアドバイスできなくてすみません。
>>553 えなり憲一さん あまりにも「えなり」なので、思わずようつべに確認しにいっちゃいましたよw
これはこれで、私はなんかすごく好感もてるんですけど。ちりめんビブは直したほうがいいにしても。
>>549 あー、この曲好きー、懐かしい。声は合ってると思います。巻き舌もいいです。
パンクなんかはバンドでやってこそ映えるんで、カラオケでっていうのはどう評価したらいいんでしょう・・・
>>548 田中さん 過去の音源が恥ずかしいってのは上手くなった証拠。ですよね。
今回、サビの高音部でいつになく必死感が漂うんですけど、全力だしてないんじゃないかなって
気もしました。録音環境にもよりますが。もっと思い切って出せば届くけど無理に抑えてるような。
でもその板ばさみ(?)のなかでコントロールを保とうとする姿が妙にエロく感じる私は一体・・・

あ。>>543 花声さん 性別間違えてごめんなさいっ(><)
どっちかなぁと思ったけど、花って字を使ってるから女性かなって・・・申し訳ないです。
576まぐ ◆magyCDz/T. :2009/06/27(土) 20:11:47 ID:LQg6V4M1
>>536ベース&ドラムを良く聴く。心がけてみます!ありがとうございました!
>>537うまくないす。自分が思うコントロールできない。アーティストスレではスルーが基本ですよ。
>>538全体的に走ってます。ベース良く聴いて今気付いた。ありがとうございます!
>>540メロ微妙っていうパターン確かに多いっす。中低音のポジションを安定させるように試行錯誤してみます!
>>541伴奏を聴いて入るともたる。勢いに任せると走る。というパターンみたいす。気をつけてみます!
>>542やっぱりリズム気になりますよね・・・がんばります。戦隊ものですか(゚∀゚)!
>>543ありがとうございます!アラはありまくりです! イェア!
>>535ご指摘の通り自分の声でうたえていない感じです。もっとうたいこんでみます。

千年メダル/ザ・ハイロウズ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97147.mp3
こういう曲が自分に合っているのかなと思っています。
577まぐ ◆magyCDz/T. :2009/06/27(土) 20:12:39 ID:LQg6V4M1
感想です。
>>536とても綺麗な声。同じポジションで引っ張りすぎてるかな?高くなるとブレがでる感じ。もちゃっとするのは口腔が狭いからかな?裏声秀逸。
>>548どこがキモ声なの???発声いい。イケメンボイス。高くなるとほんのちょっと違和感があります。にゃーにゃーで歌ってみると今までない感覚をつかめるやも。
>>549みんな通る道ww発声いいので、音程良くなれば一気にレベルアップできる予感。
>>553喉声だけど、安定してるので俺的にはアリ。喉開くならEric先生するのお勧めする。ただ、今の声を捨てることになりそ。
>>562俺と同じニオイを感じるw一つ一つの音符を意識するだけでレベルアップできそう。笑顔でうたってみると良いかも。
>>564もっと喉開けると思う!もっと熱くなってほしい!
>>571声いいと思う。ロングトーンの安定感がでるともっと良いと思います。
>>572自分の声の良さを知っている人だと思います。ものすごい曲に合っている。もっとズガーンと張れる声を持っていたら幅が広がると思います。
>>574やっぱり裏声良いー。高音に入ったら裏声多めに混ぜちゃえば完璧だと。
578まぐ ◆magyCDz/T. :2009/06/27(土) 20:15:51 ID:LQg6V4M1
>>577訂正。 >>536>>546
579震える佐藤:2009/06/27(土) 21:55:04 ID:rgBRGZ27
やっぱりまぐだったか
580530:2009/06/27(土) 22:54:51 ID:VAmInwwF
誤爆男です。
歌と関係なくAカエレ!!をいただくと思いましたがw優しくコメント頂きありがとうございます。

>>534(花声です) こっちに住みます。よろしく。
>>535 「一本調子」どう直すかが課題です。
>>536(高橋) 分かりやすい練習方法、ありがとうございます。がんばります。
>>539(震える佐藤) 「腹からドーン」複式呼吸ってことですか?練習します。
>>540(田中) 「ライン録音としては理想的」普通に線繋いでるだけですが褒められると嬉しいw
>>541(483) 「中音域の強化」いっぱい課題が増えてきたwがんばります。
>>542(Mrアベレージ) 「自信なさげ」歌詞を覚えていないので、追っかけながら歌っているのがそうなるのかなぁ。

今日の部屋は最悪だった。機種は古い、マイクもヘッドがグラグラしていて泣きたくなった。
浪漫飛行(-1) / 米米クラブ
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1129.mp3
581選曲してください:2009/06/28(日) 00:32:59 ID:g2/6UUvC
400KB↑ 残り100KB
>>530
↓これを思い出した。たぶん米米よりこっちに歌い方が近いです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=8zq_NNHkG2g&feature=related
譜割違い、テンポ間違いがところどころあります。もっとちゃんと聴いて覚えましょう。
>>576 まぐ
声質にあった良選曲だと思います。自分の良いところを活かせてますね。
ただ、やっぱり特徴的な声なのであう曲はかなり限定されそうですね。
>>572
上手いです。こういう歌い方は自分は出来ないので憧れます。
若干単調な感じがするのでもっと後半に向かって盛り上がるようにできると良いと思います。
>>571
ビブラートが少し不安定ですか。語尾とかたまに鼻に引っ掛ける癖があるっぽいです。
もう少し脱力できると全体的に安定してくると思います。
>>564 いーくに
リバーブもエコーもかけないのはそういう修行でしょうか? 鼻声が気になります。
はじけっぷりが足りなくて迫力不足です。こういう曲なら勢い重視で歌わないと
タカラなどでは非常に残念な空気になりますのでご注意ください(経験談)
582ニック:2009/06/28(日) 01:24:12 ID:k8EieajF
やっと巻添えアク禁から復帰
>>580
譜割が違うところが気になったのと、もう少しリラックスしたほうがいいかな
音程を気にしすぎで構えて歌ってるから硬い雰囲気が出ています
>>576
あってると思います
>>572
もう少し抑揚があると尚いい
>>571
聞いた声だと思ったら歌いなおしですか
抑揚ついていい感じです
>>564
高くなるところが極端に辛そうになるのが残念
>>562
声は出てるけど聖飢魔IIって感じではないですね
これはこれでいいのかもしれないけど
>>544
もう少しカスレ成分があれば雰囲気出そうです
>>543
この歌雰囲気出すのは難しいのですが少し一本調子な気がします
サビに入る前などはもっと大げさに叫ぶくらいでいいかと
>>499
キーは2個くらい下がってるのかな?まあ原キーだと最後辛すぎワロスになりますが
全体として固いというか呂律が回ってないのが残念
>>495
懐かしいwww抑揚もだけど音程がかなりぐらついてる
老人の手がプルプル震える感じ
>>491
上手いですね。ちなみに私個人は途中で切れてるものはNGだと考えています
583田中:2009/06/28(日) 01:37:39 ID:drZK9XJw
>>571
折角なので前回のものと原曲併せて3つ聞き較べてみました。
原曲でやってる「ここは押す、ここは引く」みたいな細かいコントロールが出来ればもっといいかなと
全体の雰囲気の掴みかたはうまいと思うので、各パート毎のトレースがお勧め。この歌多分難しいです。
>>572
全体的にピッチがかなり緩い感じで、フラフラ気味に聞こえます。特に序盤。
裏声にも違和感がありました。好みの問題もありますが、個人的には(・A・)カエレです。申し訳ありません。
>>574(元宮奈々)
これくらい高い声が出たら楽しいだろうなぁ。性別からして違いますけど、羨ましいです。
芯を抜いた裏声の部分がなんとも言えず柔らかい感じで、個人的には好きです。俺がやると淡谷のり子なんですよね〜…。
ご感想頂いた高音部、本人は超必死ですが、これ以上力むとひっくり返っちゃう。40回位歌ってこの位で落ち着きました。
エロいのは原曲もそうなので、少しでも雰囲気を似せられればと思って(笑)
>>576(まぐ)
イントロのフェイクの最高音の部分が全てフラットしてるのと(演出でそうしてるならすいません)、
音の入りでわずかにためすぎな時があるのが「ん?」と思いましたが、それ以外はうまいと思います。雰囲気も良いですよね。
(歌とは関係ないのでどうでもいいのですが)ボーカルを前に出して高音をもう少し上げて、コンプが緩めならもっとよさげかなと
>>580
なんだろ…真正面から歌ってる感じがするので、斜めとかからも原曲を聴いてみるのがいいかも。
嫌な感じは全くないです。音程も結構正確ですし。
とりっぱであの音質になるなんていいレコーダーですね。LAME使いはとりあえず仲間w
584選曲してください:2009/06/28(日) 02:00:33 ID:Gz6/CX4Y
>>574
高いなー!!w
出る音域にこだわり過ぎて発声とかが全部おきざりにされてる印象を受けました
下手まではいかないけど、1コーラスだけでお腹いっぱいになってしまう
自己満ならいいけど、もうちょっと聞く人の事を考えて歌ったらもっと良くなるんじゃないかなあ
カラオケ行ったら「もう結構です!!」って気分になる予感
まぁカラオケなんて所詮自己満だけど、このままじゃもったいない気がする
高音よりまず鼻声直したらどうか
585選曲してください:2009/06/28(日) 02:27:37 ID:cM5YPLba
HiA以下の音が何とかましになったと思われるんで、調子に乗りうP。
エッジボイス、吸い込みエッジ練習は効果あるみたいです。

当面は音域広げる事を最優先にしているので、発声の仕方で
まずい所があればご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします。

瞳そらさないで:DEEN ※音域的余裕がないですが、個人的に歌いやすい

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97181.mp3

missing:久保田利伸 ※最高音の辺りはまだ無理ですな

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97182.mp3
586えなり憲一:2009/06/28(日) 07:54:46 ID:TEb4hr/t
コメントありがとうございました!

>>559花声ですさん 音割れ困りました…。もうちょっと抑えて歌わないといけないのか…。
>>563もふさん なるほど〜低音成分を増やすって考えてませんでした。参考になりました。
>>564いーくにさん 声の響かせ方は今の自分の課題です。
>>566震える人さん 基礎練か〜。私もボイストレーニングとかしようかな…。
>>567さん 高音もうちょっと訓練します
>>568田中さん ちりめんがちゃんとしたビブになるまで頑張ります。
>>570さん 声、あってます?ありがとうございます。自分ではあっているか判断できなかったので。安心しました。
>>571さん うっす、ありがとうございます
>>575元宮奈々さん えなりから離れようとすればするほどえなりになっていきます。うわ〜
>>577まぐさん Eric先生?ググッてもよく分からなかったのですが、喉を開いて歌う、というのは習得したいですね。
587えなり憲一:2009/06/28(日) 08:22:07 ID:TEb4hr/t
感想を


>>562もふさん 高音がいいっすねぇ。
>>564いーくにさん  もっと熱さが( ゚Д゚)ホスィ…
>>571さん 前回はきいていないのですが、良い感じです。もうちょっと声が貼るといいんじゃないでしょうか?
>>572さん うーん、抑揚ですかね。
>>574元宮奈々さん ブラボー、おおブラボー。
>>576まぐさん これはいい。すごくいい。とても声質にあっています。
>>580さん うまいです。でも面白みというか、個性が足りないかも
>>585さん 無難にうまい。個人的には、聞き取りやすい発音を研究すればクオリティがあがるのかなと思いました
588まぐ ◆magyCDz/T. :2009/06/28(日) 10:05:27 ID:H1vY/R1G
>>579名無しでいこうと思ったのに。ミスに気付いたのは訂正した後でした。トリはずしておくか。
>>581ありがとうございます!いろんな曲も自分のうたいかたでうたえるようにしたいと思っています。
>>582感想ありがとうございます!
>>583フェイクは友達のマネなんです。確かに全部フラットです。気をつけてみます。カラオケの設定ってことですか。コンプとかEQの設定ってあるんでしょうか・・・。
>>586「Eric ボイトレ」のキーワードでイケたっすよー。
>>587ありがとうございますー。またよろしくおねがいします。

感想です。
>>580曲としてはこっちの方があっているかも。「トランク一つだけで」の「ト」を色々な声、音量でうたってみてはいかがでしょうか。ささやき声とか、大音量でオペラっぽくとか。
>>585ちょっと堅い部分が気になりますが、無難にうまいと思います。脱力して安定させられるともっといいと思います。
589選曲してください:2009/06/28(日) 10:52:57 ID:K77WqWUe
>>572を聞いてくださった方々どうもありがとうございました
普通ってレベル高いですね。また出直してきます。
590選曲してください:2009/06/28(日) 17:34:21 ID:P1j3X64q
>>58
エッジというより典型的な喉締めだよ。喉絞め肯定派だけど使う曲は選ばないとね。
あと抑揚は息の量じゃなくて声のトーンでつけるるようにしたほうがいいと思うよ。特に低音。
591花声です:2009/06/28(日) 19:29:29 ID:JKZCypkV
こんばんちは〜。
感想っ
>>562 (もふサソ)
声たけぇなwもっすごエッジかかってる。なんだろ、いいじゃないかなw!
俺デーモン小暮を天一で見た事があるんだ・・チャー定をちまちま食べてたw
安定ということなら、ちょっと音程ぶれてるかな?
>>564 (いーくにサソ)
おひさしぶり!相変わらずの暑苦しさで嬉しくなりましたwいーくにさんも遂にこっちに住むんだね。
>>571
これもあっつい歌ですねw力強い発声がいいっすね。もし出るならもっとボワッとした声のほうが曲にはあってるかも?
>>572
おっと、聴いたことある声だ。Runner歌ってましたよね?!エエ声エエ声。
アンユイがデフォなのに、感情的というなかなか無い声ですね。
>>575 (元宮サソ)
無茶しやがってw ヒヒビーって笛みたいに高いんだねor2出るだけですごくね?
低い歌も歌ってみて欲しいwきっとセクシーになるとおもうんだ。
>>576 (まぐサソ)
絶対イケメンだなwまず歌がうまいぜ。
あと歌い方が好きw
>>580
美声w 個人的にはもうちょいヤンチャ成分ほしいかな。あと低音の方がつらそうですね。
でも全体的にはまとまってるし巧いとおも!
>>585
↑。ちょっと音割れてるかも。サビ前の「よ〜」がへたっちゃいましたねwその音意外は綺麗に出てる希ガスます。
↓。こっちのほうが発声楽そうw高い曲歌う時って身構えて体が勝手に楽に出そうとするときありますよね!僕は無いですけど・・。

592花声です:2009/06/28(日) 19:36:30 ID:JKZCypkV
うっぷ。
英語の発音は雰囲気で乗り切りました。
ヤンチャさを出せてたらいいなと思ってます。

はじめてのちゅう(+2) / がががSP?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6272.mp3 

593選曲してください:2009/06/28(日) 22:32:42 ID:WBJmDNfb
そんなことはないと思いますよ。
地声だけで言うとmid1C#〜hiC#ですから普通レベル女子と自分では考えてます。
もっと恐ろしい子がオケ板にはゴロゴロいるじゃないですか!w

今回も男アー曲で。
TAXI/東方神起
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1186.wma
594↑誤爆です。:2009/06/28(日) 22:35:23 ID:WBJmDNfb
あーやってもうた…初めての誤爆…誰かタイムマシンください。
まじへこむ。
595選曲してください:2009/06/28(日) 23:39:03 ID:fQ45wJnO
>>574 元宮奈々
声だけの感想です。
高けえええええ。クリアあああああ。
その裏声、分けて下さい。

>>576 まぐ
声質と歌い方と曲がマッチしていると思います。
安心して楽しく聞けました。お上手。

>>580
譜割がちょっと違うかな?と思うところが所々。
ちょっと音が不安定な感じがしたので、
脱力しつつ支える意識を持てば良いのかな?と思いました。

>>585
個人的には高音開発とは別に、カラオケでは無理ない音域で
ピッチやリズム、響きや表現を意識する方が近道になりそうかな
と思っています。
あと、「I miss you」が「あい みっしゅー」になっているのが
気になったかな。

>>592 花声です
ヤンチャな感じは十分に出ていますし、楽しく聞けました。
「涙がでちゃう〜」で詰まったような感じで響きがなくなってしまうのが
ちょい気になりました。
「やった、やったよー」が無いと寂しいですね。
596選曲してください:2009/06/28(日) 23:45:26 ID:fQ45wJnO
REGZAのCM観て歌ってみましたが、難しい&マイク音量小さいぜ・・・

KOH+/最愛(+2 オク下)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97264.mp3
597震える佐藤:2009/06/29(月) 00:25:02 ID:A+BmKSps
>>574 我が妹
おおっ、綺麗な高音
>>580
僕もよくいくカラオケ屋のマイクがグッラグラです。むかつくんでマイク買いました。重くて邪魔だけどいいよマイマイク。愛しくなる。
発音を気にしすぎなのでちょっともうちょっといい加減な感じで力抜いてみたらグッとよくなりそうです。音色は綺麗なので。
>>585
ため息をある点にとどめるような歌い方がディーンっぽくて素敵です。
軽く掠れてる方が綺麗ですね、地声が強く前に出ると音のバランスが悪いように聞こえました。
久保田に手を出すのはちょっと早い気がします。練習には良さそうだけど。
>>592
英語の雰囲気を舌をまるめまくって出してる感じですね。自分もそうやっちゃうんですけどね、なんか日本人英語っぽくてかっこわるいですよね。かといって練習してもどうにもならなくてムキー!
鼻声かと思ったらだいぶクリアボイスじゃないか
>>593 ない
>>596
エロい!低音エッジがすごいエロい!雰囲気でてるね。
598田中:2009/06/29(月) 00:41:41 ID:/wXPKNIF
>>585
音域関係無く、殆どの音がフラットにズレてますね〜。歌に関しては音符を話し声でなぞっている感じを受けました。
教習所か微妙スレがお勧めです。申し訳ありませんがオレ的には(・A・)カエレです。
>>592(花声です)
英語は音として楽しめればいいですよね。どっちにしても聞き取れないしw
たま〜に息継ぎが間に合ってないけど楽しげ&声に合ってていい感じでした。これは上手だと思いました。
このままCDに出来そう。
>>596
前回より声が出るようになってる感じ?
密かに2月頃の音源を聴いてきたんですけど、声に芯が入ったような感じで明らかに上手くなってますね。裏山鹿。
完全に自分の歌にしてるので違和感無くてかっこいいです。強いて言えばCメロがもう少し盛り上げられればという。
599選曲してください:2009/06/29(月) 03:27:09 ID:ZyMn2TOH
うpは久しぶりです。まずは感想。
>>596
声が聞こえにくいです・・。オケに負けてるので頑張ってください。
色気はたっぷりですが、歌い方に変化がなく、単調に感じました。
オケが静かになるところ、特にあの辺を盛り上げられたらかなり変わると思います。
>>592 花声です
ヤンチャにしたいならパンチを効かせないと! かわいいじゃないか!
声が高いしクリアだし羨ましいです。高いところが少し苦しそうに聞こえる気がしました。

練習中の曲です。所々勝手なアレンジを加えてるので苦手な方はご遠慮ください。
GANG★/福山雅治(歌い始め。走りがち)
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6328.mp3
 ↓(2時間後)
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6327.mp3
がむしゃらに練習しても上手くなるわけじゃないってことですね orz
600田中:2009/06/29(月) 20:59:03 ID:/wXPKNIF
>>599
カラオケとしてはすごく盛り上がりそうな歌い方ですね〜。楽しそうでいいと思います。
そういうのを抜きで粗探しすると、明るい方向に持って行き過ぎな感じがするので、影の部分みたいのがあったらいいなぁと。
マイクと口の距離が結構バラついていて些か聞きにくい部分があるので(近すぎることが多いと思った)、
マイキングは若干注意されたほうが録音物としてはいいのかも。

ひさじん先生にうpるのはこれが最後になりそうです。お世話になりました。
真赤なスカーフ/ささきいさお・ロイヤルナイツ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/97335.mp3
2ヶ月前の音源(汗)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93255.mp3
601Drスランプ佐藤:2009/06/30(火) 00:03:55 ID:HATBMP1U
元宮にりょうのベラドンナを歌ってほしいと思ったけど参考音源がネットになかった
なもんで元宮の耳元で0と1をつぶやきつづけることで、曲のイメージと吐息のくすぐったさをそれとなく伝えたいと思う、
のでメールくださいこのやろう。
[email protected]
メールタイトルに殺伐ってつけてくれると嬉しい
602元宮奈々:2009/06/30(火) 13:13:44 ID:nJA/wrfi
蒸し暑くてバテ気味・・・歌も体力勝負ですね。

>>601 Drスランプ佐藤兄貴
何?私がそこにメールを送ればいいってこと?
>耳元で0と1をつぶやきつづけることで
ちょっ怖いw!呪われてるみたいじゃないですか!

>>600 田中さん
ひさじん先生なくなったら、どこが一番いいんでしょうね。
手順が簡単で、あまりすぐに流れすぎないほうがいいな・・・
ところで!この「真っ赤なスカーフ」何ですかー!たった二ヶ月ですごい上手くなってる!
いつものことだけど、音源としてのバランスの美しさ完璧だし!
この曲、個人的に好きだというのもあるけれど、すごくいいと思います。
保存してAudacityでちょっとリバーブとかイコライザーかけさせてもらいました。
元がいいから、少し手を加えるだけで自分好みのCDクオリティに!
これまでPCにヘッドフォン挿して聴いてましたが、ステレオにつないでも違和感なし!
そりゃ細かいこと言い出したらきりがないけれど、少なくとも一定のレベルで完成されてる
と思いました。
で、白状すると、あまりにもクオリティ高いので、自分も参加したくなり、適当につくった
バックボーカルかぶせてしまいました(笑)ララララララ〜のところなどオク上でハモッてます。
人の音源にキモイことしてごめんなさい>< 謝っておきます。
田中さんの歌の邪魔にならないよう控えめにって思ったけど、やっぱ入れないほうがよかった・・・
もっと透明感のあるソプラノじゃないと・・・
その後、自分の過去音源もステレオで聴くという無謀なことをして凹みまくったのは
言うまでもありませんw

ふう・・・続きます。
603選曲してください:2009/06/30(火) 13:31:10 ID:eGM68/zs
うぜぇ
604元宮奈々:2009/06/30(火) 13:57:46 ID:nJA/wrfi
続きです。

>>599 歌い始め、走ってしまうのは私もです。長々と同じ曲ばかり練習して、
たくさん録音しても、結局、最初のほうのがまだよかったな、とか、ありますねw
原曲知らないのでどこがアレンジかもわかりませんけど、不自然なところはないし、
じゅうぶん上手いと思います。

>>596 オク下でも違和感なくて上手いと思います。ただ、声にかかっているエフェクトが
私の再生環境では歌を聞き取りづらくしてしまってます・・・クリアな音質で聴きたい声でした。
さらに欲を言えば、ちょっと盛り上がりがほしいです。

>>592 花声さん こんな曲があったとはw 前のダンシングオールナイトよりも合っていて
声の個性をうまく引き出せてるような気がします。
ヤンチャっていうより、女の目線からみたら「可愛い」って感じかな?w
605選曲してください:2009/06/30(火) 14:41:25 ID:zA3syav3
>>601
キモさ大爆発。やめてくれ読んでて鳥肌が立つ
606震える佐藤:2009/06/30(火) 21:37:35 ID:J2YWkvhg
>>602
はい、メールください。リクエストについて返信します。リクエストは無理!ならいいです。
607580:2009/07/01(水) 01:18:54 ID:PJX+5FR6
>>581>>582(ニック)>>583(田中)>>587(えなり憲一)>>588(まぐ)>>591(花声です)>>595>>597(震える佐藤)
コメントありがとうございます。

歌い方が硬い。他の人のと比べるとほんとにそう思います。脱力が難しい・・・
震える佐藤殿、マイクは何を使ってますか?よろしければ教えてください。購入考えてみます。

オケであまり歌ったことないですが、原曲はかなり聞いたと思います(最近は聞いてませんでしたが)
譜割りにはそれなりに自信あったので、違う違うと指摘されてへこみました。
違いをチェックするために、原曲のキー-1して右から、自分左から出力、というファイルを作って比べてみました。
自分→原曲
「いくつ〜もの」→「い〜くつもの」、「ひとつ〜だけで」→「ひと〜つだけで」
譜割りを間違えていたのはこの2フレーズでした。
それから「マイハート」が全然伸ばせてなかったorz
他はタイミングもほぼぴったり重なりましたが、それでも譜割り違うって言われるのかorz
さすがにここはシビアやなぁ。
当たり前ですが、原曲はめっちゃ楽しげで、自分との違いに愕然

原曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=YJ2G87LOz-I
オケとテンポがばっちり同じで感動しましたw


感想です。
>>600(田中) うまいですね。2ヶ月前もうまいけど更に良くなっています。低音が安定して出せてうらやましいです。
でも声が爽やかでキレイすぎて、御大のエロさを感じられないのがちと残念です。
>>599 確かにうまくなってない。というよりどっちも上手すぎて違いがわからん。
>>596 これも低音安定しててうまいなぁ。
>>592(花声です) 楽しげだし雰囲気もバッチリ。こんな風に歌いたいわ。
608選曲してください:2009/07/01(水) 06:12:48 ID:etP8zMAd
>>573>>575>>577>>581>>582>>583>>587>>591
皆さん有難う御座います。
感想↓
>>592
かわいいと思ったらかっこいい。
最後たしかに苦しそうな感じ一瞬したけど、途中まで面白いからこれは仕方ないですね。
>>596
ゾクゾクッ・・・美声過ぎます。
曲が落ち着いてるのに声ちゃんと出せていて凄いなと思います。
>>599
これもゾクゾクだな。みんな声良いな、勢いあってキモチイイです。
>>600
う〜ん、うっとり。素晴らしいです、音質も歌唱力も。
ビブも凄い綺麗に調整できてるし、流されてしまいそうです。




609選曲してください:2009/07/02(木) 19:04:03 ID:2bE8lHa0
>>600
曲にあった声、音質でめっちゃいいとおもいます
きれい!


椎名林檎/丸の内サディスティック
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6576.mp3
610えなり憲一:2009/07/02(木) 19:42:19 ID:jVwOE0le
WANDS「世界が終わるまでは」
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1363.mp3

Eric先生のボイトレかなり聞きますね。なぜか喉声に拍車がかかったような
気もしますが…。
611えなり憲一:2009/07/02(木) 20:16:48 ID:jVwOE0le
感想書きます

>>592花声ですさん 可愛らしい感じ?楽しく聞けました。高音が突き抜けるように出ると更に楽しくなるかも。
>>596さん 原曲を聞いたことがなかったのですが、この音源を聞いて感動したので原曲も聞いてみましたw原曲とは違った魅力がありますねぇ。
>>599さん セクシーですねぇ。でも歌い方でさらにイケそうです。
>>600田中さん 二ヶ月で変わるものなんですね!前のもうまいですが、最新のは音楽性が更にあがったように感じました。
>>609さん これはエフェクトかかっているんですかね?全体的にいいと思いますが、滑舌がちょっときになりました。
612田中:2009/07/03(金) 00:24:26 ID:OWyupYxi
御視聴&レスありがとうございます。2ヶ月前より、リズムを後ろにズラしてみました。
何故かこれ歌うとガン見されますが、ドアの外見ないように、そういう意味で頑張りましたw
ささきいさおの曲は息継ぎが少ないので、実際歌ってみると頭痛がします。その他にも色々足りてないですよね〜。

>>602(元宮さん)
この曲オク下でいけますよ。リバーブかけたいんですが、Audaはサッパリなんですよね〜。
オレの音源で良かったら、好きなように遊んで下さい。そしてうpを(笑)
>>609
林檎は難しいのに自分のものに出来ていてうまいと思うんですが、音質で相当損してしまっているかも。
語尾処理をビブに頼りがちな感じがするので、しなくても表情がつくように出来たら〜と。人のこと言えないんだけどね
>>610(美川かずき)
声質から推測するに10代後半〜20代前半っぽいのに、選曲が毎度おれと同年代な不思議。
ボイトレしてるんですか。尊敬だなぁ…。歌い方にも真面目さが出てる感じ。
音程やリズムはとれてると思います。その他の部分でまだ自分のモノには出来ていないかも。とりあえず沢山歌うといいですね。
613選曲してください:2009/07/03(金) 00:24:58 ID:ttZ2d/3w
One more time,One more chance(宅録・声のみ・1番)
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1388.mp3
数ヶ月前に神未満スレでキエロ!くらった人です。
音程・リズムともに微妙に気持ち悪いです。

以下、苦手な感想。
>>610
音程大体取れてるんだけど声に細かいブレがあってそのせいで落ち着いて聞けません。
喉の奥が狭まってる感じ?の声。もっと口の中を広く使ったらいいような。
なんとなく。

>>609
歌詞が不明瞭な気がしますが、なかなか独特な声ですね。
リズムか譜割が何かが違う気がします。切り方のせいか全体に投げやり気味なような。
なんとなく。
614BIN ◆ZaaHKEqOhw :2009/07/03(金) 02:53:32 ID:iO4lGukt
こちらでは始めてのうpになります。よろしくお願いします

翼/影山ヒロノブ
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6621.mp3

>>571
何というか、変に芝居がかっているというか
もっと自然に歌ってみてはいかがでしょうか?
それと高音が苦しそうなので、もう少し思い切り声を出してみると良いと思います

>>592
音程もすごいしっかりとしていてすごい……
高音が苦しそうなのが少し残念かも

>>609
歌詞を棒読みしているように聞こえます。
それと歌詞が何を言っているのかよく分からない。これは音質の問題だと思いますが……
615選曲してください:2009/07/04(土) 12:02:31 ID:WJ/QNdcG
初めてうp。

僕が僕であるために/尾崎豊
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1474.mp3

>>613
これでキエロかぁ。神未満スレは厳しいな
声だけでここまで聞かせられれば凄いと思う
自分からはもう何も言えないw
616選曲してください:2009/07/04(土) 14:56:08 ID:y0rwyVvh
>>613
上の>>615みて聞いてみたけど、確かに上手いな。
でも、聞いていてつまらない気がしたわ。歌ってる時に何考えて歌ってるんだろう?
声の出し方を考えすぎて、曲や、詩の内容に関してはどう理解してるのか少し気になった。
曲の表現がしっかり付いてくれば、神未満でもキエロ!!されないんじゃね?
617とれ:2009/07/04(土) 21:52:25 ID:s4ZD9n48
Butter-Fly/和田光司
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1516.mp3

最近ビブラートらしきものができるようになりました。
ちゃんとしたものかどうかは不明・・。
どうやったら安心して聞けるいい声になれるのか悩んでます。
618選曲してください:2009/07/04(土) 21:53:12 ID:s4ZD9n48
みんなうまいからちょっと恐縮だけど感想かかせてもらいます。

>>599
この曲を初めて聞いた自分にはどの変が走りがちなのか何回聞いてもわからなかったです。
うまい。声もすごくいい。かっこつけてるけどうまいからさらにかっこいい。
自分もよくこういう歌い方するんだけどそれを録音したらひどいことになるw
この違いはなんなんだろうといつも考えてます。

>>600
いつも田中さんの歌を聞きながら練習させてもらってます。
プロがCD用に収録してる音源と違って声の細かいとこまでよく聞こえるので練習には最適です。
うますぎる。

>>609
かなりの歌唱テクニックをもってるように感じました。
ただ音質が良くないからなのか発声の問題なのかわからないけど
ちょっと言葉が聞き取りづらいかな。

>>610
音程は十分とれてるので安心して聞けます。
語尾がぶつ切りなのがちょっと残念かな。
あと聞いた感じ喉に力が入ってるように感じます。
自分も喉声や喉絞め、張り上げで悩んでてEric先生のボイトレやってますw
お互いがんばりましょう!
619選曲してください:2009/07/04(土) 21:53:57 ID:s4ZD9n48
>613
声だけでここまで聞けるなんてすごいと思います。
少なくとも今の自分には無理だ。
曲に合わせて録音したのを聞いてみたいなと思いました。

>>614
熱いw 聞いてるこっちまでノリノリになりそうです。
ただ、この曲を知らない人が聞いたらおいてけぼりになりそうかな。と思いました。
みんなで行くカラオケだったらかっこいいけど
こういう評価スレでいろんな人に聞いてもらうとなるとうーんとなってしまうかもしれない。

>>615
いい声ですねー。安心して聞けます。
高音部分のかすれとビブラートがちょっとだけわざとらしいとこが気になりました。
関係ないけどこの曲いいですね。またレパートリーが増えました。
620BIN:2009/07/04(土) 22:04:11 ID:GO/e4fqA
>>619
確かに言われてみれば……
マイナーな曲選にも関わらず原曲も貼らないで、申し訳ありません
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3516299
ニコニコですが、こちらが原曲になります。
621いーくに:2009/07/04(土) 22:42:51 ID:nvsXIXBn
>>566,568,570,571,573,575,577,581,582,587,591
コメントありがとうございました!色々と改善点は多そうです。とりあえず花粉症を治しに病院へ…

感想です
>>617 とれさん
ビブラートできてるように聞こえます。言われてみると確かにちょっとふらふらしてる感じが
あるかもしれません。一度落ち着いた感じの曲をじっくり歌ってみては
>>615
すごく安定してますね、高音のビブラートがちょっと目立つけどそれ以外はかなりのものではないかと思います
>>614
知らない曲ですが、声と曲調も合ってて中々ノリノリですね。
>>613
アカペラなのにちゃんと聞けるって時点ですごいですね…
神未満スレってのはこれでもキエロなほどレベルが高いのか…

夢の中へ/井上陽水
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1528.mp3
セタップ!仮面ライダーX/水木一郎
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1532.mp3
622選曲してください:2009/07/04(土) 23:14:20 ID:9+JUYiQ1
微妙スレでうれしくも「(・∀・)カエレ!!」されたのでこちらにきました!!
ここにうpするのははじめてです。アドバイスよろしくお願いします♪
almost in love
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1498.mp3
ウィーアー 
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1499.mp3
アニソンとか勢いのある曲ばっかり歌ってたんですけど、最近バラードにも挑戦しはじめました。
けどやっぱり難しくって、一番自信のあるalmost in love でもこんなかんじです・・・
安定感がないのはわかるんですけど、そもそも安定感ってなんなんでしょう??
どうすればうまくなりますか?
あと、方向性はどっちの曲の感じがあってるかも教えていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします

623元宮奈々:2009/07/04(土) 23:18:25 ID:xfmp5/ON
練習してもなかなか上手くならないSurreal。
でも、自分比で前よりはマシになったので思い切ってUP。

Surreal(-3)/浜崎あゆみ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1535.mp3
624選曲してください:2009/07/04(土) 23:54:05 ID:1hmD1ucv
>>622
マルチ乙
625選曲してください:2009/07/04(土) 23:55:21 ID:GUv2bZV6
>>596の感想ありがとうございました。
声小さくて済みませんでした。上げると割れるしボリューム調整難しい。
Cメロ盛り上がらないのはファルセット弱すぎかな、
と思うので引き続き強化を頑張ります。

>>600 田中
2ヶ月前も十二分に上手いのに、更に上手くなっているとは!!!
前回は若干シャープしていた箇所があったのと、
上ずり気味に聞こえたところもあったけれど、今回殆ど感じませんでした。
(2コーラス目の「う(つ)したい」が裏返り気味でシャープしたくらい)
その安定感をちょっとだけでも分けて欲しい。。。

>>609
音質が残念ですが、上手な方だと思います。
サビは頭のアタックをもうちょい落とした方が好きかな。
最後のフェイク、なぜマイクを離したw

>>610 えなり憲一
Aメロの出だしとかは爽やかな声で良いと思いました。
1フレーズ目のロングトーン辺りから喉の奥を狭めていると言うか、
声を作ろうとして喉に力が入っている感じがします。
出だしくらいのリラックスを維持するよう心掛けてみられては如何でしょう。

>>613
キエロ仲間です。
十分にお上手ですが、Aメロが若干フラットしているでしょうか。
声の作り方は本人を意識しすぎかも。次回は是非カラオケフルコーラスで。
626選曲してください:2009/07/04(土) 23:56:02 ID:GUv2bZV6
>>614 BIN
爽やかな声で楽しそう。シャウトで音割れているけどw
Aメロやサビ最後のロングトーンでフラットしることが多いかなと思いました。
原曲を知らないのですが、フォールはもうちょっと控えめの方が好みかな。

>>615
声質良いですね。
ビブラートは無理に掛けようとしている様に聞こえるので、
素直に伸ばした方が良いと思います。
高音の張り上げと「さ」「た」行の口の開け方、
割とピッチがずれるのが改善点かな、と思いますがそこに親近感。

>>617 とれ
突然音量が大きくなった?!w
サビはしっかり声が張れていますが、A,Bメロがちょっとボソボソに聞こえますね。
ビブラートは出来ない自分が言うのもなんですが、揺れ声になっているかも。

>>621 いーくに
上:ファルセット綺麗で羨ましい。
フラットしている箇所が多いのと鼻に掛けすぎているっぽいのが気になります。

>>622
上:綺麗な声で曲の雰囲気に合っていると思います。
発声はかなり良い感じだと思いますが、フラットしている箇所が結構多いので、
きちんとピッチを合わせる練習をされれば上手い度↑だと思います。

一番声が多く録れている音源がこれです。。。
やはりフラット&シャープしてしまう俺。助けて

君が代
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1545.mp3
627元宮奈々:2009/07/05(日) 00:05:24 ID:eyRAS/X3
感想その他です。
>>622 上の聞きました。声質もいいし、裏声もきれい。バラード合ってるんじゃないでしょうか。
安定感って・・・難しいですけど、あまり必死感が漂わないことかな?
この曲については語尾をもう少しきれいにするといいような気がします。

>>621いーくにさん 夢の中へ聞きました。私も人の事いえませんけど、
鼻声が一番気になる点・・・マイクを近づけすぎてるとか・・・録音の仕方で
だいぶ改善されることもありますよ。あと、もう少し軽快にっていうか、
表情が欲しい感じがします。

>>617 とれさん ビブラート・・・ごめんなさい、ちょっと確認できませんでした・・・
この曲、そして伸びる声質からして、ビブなしでもいいと思いますが。
すごく真面目に歌っているような感じが伝わってきて好感です。

>>615 原曲しらないんですが、時々高音部で声が割れるのが残念・・・
それ以外はいい声だと思いますけど。

>>614 BINさん 思い切り歌ってる感じはいいんですが・・・耳に突き刺さるところがw
マイク感度を調節するとかすればよかったかも?

>>613 んー・・・上手いですけどやっぱりオケあったほうがいいし、フルで聞きたかったです。
今度はぜひフルでお願いします。

628選曲してください:2009/07/05(日) 00:33:48 ID:oMtFEy/j
>>623(元宮奈々) 高音域はすごく安定してしてうまい。低音が苦しそうなので、キーを1戻したらどうでしょうか?
>>622 上も下も普通にうまいと思う。安定感は・・・俺よりはるかにあるorz方向性は好きな歌歌え。
>>621(いーくに) 全体的に鼻にかけすぎ。下「セッタップ!セッタップ!セッタップ!」がやたらうまいw
>>617(とれ) ビブラート、よくわからなかった。声が良く伸びていてうらやま。

レコーダーの電池が減っていて、途中からまともに録音が出来ていなかったorz

ラブストーリーは突然に(-4くらい) / 小田和正
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1547.mp3
Justyφs(-3) / ISSA
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1548.mp3

脱力全然できないし、低音高音どっちも安定しない(泣)
629レス遅:2009/07/05(日) 00:39:20 ID:QRhN/369
みなさんお久しぶりです
バックホーンの罠歌いました
よろしくお願いします。
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1549.mp3
630レス遅:2009/07/05(日) 00:53:13 ID:QRhN/369
>>622
初めのセリフ希望wwwww
下聞きました。声かっこいいし上手いです。
でも高いとこだけ音量が上がってしまって少し聞きずらいです
発声がいいので、音量上げなくても高い声出せると思います。頑張ってください

>>623
凄い!椎名林檎みたい!
語尾が少しくどいような感じがしました

>>626
うんまー
ただ「さざれーーいしのー」から声が急に軽くなってしまってるような気が
出だしの所ぐらい男性らしく歌ってみるのもいいかもしれませんね

>>628
声合ってていいですb
でも、のぼーっとしちゃってて少し残念です・・・
胸に響かせる感じを増やすといいかもしれません
631田中:2009/07/05(日) 01:28:42 ID:s2xHAuHV
>>613
歌唱力はあると思いますが、滑舌とかリズム等、いろんなところで変なクセがあるのでそこがマイナスやも。
伴奏つきでフルコーラス歌いきって普通以上だとオレは思ってますので、オケなし1番のみだと、う〜ん…?
>>614(BIN)
モノマネしないで自分の歌にして歌ってる所とか、声質や声量がいい感じだと思いました。
全体的にピッチが甘いのが弱点でしょうか。特にイントロ〜1番サビまでは大事なので気をつけてみた方が。
フェイクはきっちりキメたほうがいいのかもしれんです。楽しそうなのは聴いていて好感です。
>>615
結構うまめで声質がいいですね〜。雰囲気の掴み方がうまいと思うので、歌い続けたら相当伸びるんじゃないでしょうか。
メロの語尾処理が雑なので、伸ばす所/切る所を録音&再生で詰めてみてはいかがでしょう。+音程がたまに甘いかも。
歌とは関係なくて申し訳ないですが、常にリミッターがかかっていて、バスドラが出てくると歪みまくりで
リスナーとしては聴き辛かったです。録音時のレベルオーバーっぽいので小さめで録って後で音量あげたほうがいいかも。
>>617(とれ)
おひさですね。練習するならもっと上手い人の歌を聴いたほうが(笑)
危うい感じはないので、安定は既にしてると思います。それよりかは空間録音だからか、迫力が足りない感じがしたかも。
和田光司ってわざとチョイ裏返したりしてると思うので、そういうのをマネして取り込んでみたらどうでしょう
>>621(いーくに)
声が若くなりました?フラットしてるので、ガイメロ聞きながら録音&再生がオススメ。
上→裏声の部分が浮いちゃうので、表の部分をもう少し柔らかめに歌ったほうがいいのかも。
下→こっちのほうがノリがいいw「エックス!」の所で結構高い声出してると思うんですが、その声で歌うことが出来たらなぁ〜
632田中:2009/07/05(日) 01:30:06 ID:s2xHAuHV
>>622
上手い下手でいえば普通ですが、声質がとてもいいですね。
どちらも音程が甘いなぁというのが第一印象でした。下にズレ気味。
安定感を出したいなら、歌い出しのブレスを一定量で出せるようにすればとりあえずは出るのかな…?
基本的に相互レスするスレなので、次回からはちょろっと感想とか書いてあげて下さい。
>>623(元宮奈々)
歌い出しから10秒で惹き込まれてしまいました。毎回「上手です!」じゃアレなので、どこら辺が上手いんだろう?と
考えた結果、特に腹式と息の切り方が上手いんだろうなという結論が自分の中で出ました。
どちらにせよ、ここのスレの「上手」のレベルじゃないことだけは確か。
リズムがズレている所はありますが、元宮さんなら御自身で分かってそうだし、修正も可能でしょうから問題じゃないですね。
毎回本気だと思うけど、この曲に対しては特にそれを感じます。是非完成させて下さい。音質もちょっと上がりましたかね。
>>626
ウボァ斬新過ぎるwww軍人っぽいwwww
音程よりもリズムが少しだけ後ろにズレてるのが気になるけど、ツボってしまってそれどころではなかったw
PDAMなら「即席カラオケCDプレス2」で録音&再生して(CD焼かなければ無料なので)、
ガイドボーカル(大)と同じ位の音量になるようにマイクの音量をセットすればいいと思う。
「声しか聞こえねーよ!」ってレベルで丁度いいです。
>>628
嫌味なく普通に上手いと思いました。それだけにサラッとし過ぎな感じがしなくもないですが。
声量が一定でないので安定しないんじゃないかなと思います。まっすぐロングトーンを伸ばす練習とかがいいのかも
上→譜割りが結構違うので、うろ覚えなのかな?という感じが。声質にはこっちのがあってる感じです。
下→こっちは譜割りの違和感ありませんでした。
>>629(レス遅)
ドロドロしたというかおどろおどろしい感じがあったほうが曲には合うんじゃないでしょうか。
曲に対しては爽やか過ぎてしまっているかも。歌自体は上手いと思います。
633富井(副部長):2009/07/05(日) 10:35:55 ID:oWZaFPbT
お久しぶりです(>>38見たら2ヶ月ぶりらしく自分でワロタ
一時期結構歌いこんでた1曲ではあるんですが、改善点などいただけるとありがたいです
よろしくお願いします

Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜/EXILE
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1566.mp3

直近、5つ位にレスをば

>>622
上を聞いて歌い方で勝手にSkoop On Somebodyとか合うんじゃないかと思ったりした
バラードでFAかなーと思ったけど、下は下でいいじゃないか!
曲を音程含めて覚えてるって絶対的な自信と発声が安定感に繋がるんでしょうかね

>>623 元宮奈々
Surrealはあゆ曲の中でも癖の強い方だから難しいよなー
原曲の癖のあるメロ部分の語尾処理をどうするかが課題だと思う
キーは指摘あるけど下げすぎかな。サビよりメロの方がいい曲だと思うのでもったいない

>>626
何故よりによってこれを歌ったw
"千代にー"のお尻が少し軽くなって気になったかな
後は、声の入りを注意すればいいと思う

>>628
和正:うろ覚え部分が多いのが残念。サビの"あの日〜"部分はのペーっとしてるので、もっとハネさせてもいいかも
一茶:こっちももっとハネていい

>>629 レス遅
バクホンktkr!全体的にキレイにまとめすぎかなー
もっと躍動感というか荒々しさを追加しないとこの曲は平凡になりがちなので、
ガナったりエッジが出来るなら、"優しさを信じ〜"以外の箇所で使ってみるといいと思う
634選曲してください:2009/07/05(日) 11:06:21 ID:qBOXlJnH
450KB↑
635才能がなくてタヒにたい:2009/07/05(日) 12:16:04 ID:XD3N1glZ
初うpです(´・ω・`)

自分の癖を最大限出して歌ってみますた
きもかったらサーセン(´・ω・`)
どうしたら歌が上手くなるのだろう。。


聞き込み不足ですが、
ライオン/中島愛, May'n
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6788.mp3
636599:2009/07/05(日) 12:36:58 ID:Ujys3bFo
>>600田中>>604元宮奈々>>607>>608>>611えなり憲一>>618
感想ありがとうございました。精進致します。

ちょっとずつ感想をば。感想を書くときは通しで3回は聴くようにしてますが
的外れな指摘だったらすみません。
>>633 富井(副部長)
ピッチはとれてて上手く歌えてるのに物足りなさを感じます。
響きが足りず声が薄く聞こえてるんだと思います。
>>629 レス遅
高い声羨ましいです。歌い方にドスをきかせたりもっと激情を混ぜると
もっと歌に表情が出てくると思います。
>>628
上を。声質はあってて上手いですよ。声がフラフラしてしまうのは
お腹の支えが足りず呼気が不安定だからだと思います。
>>626
十分上手いと思います。ちょっともたってて言葉の初めが微妙にずれますが。
純粋に自分の声を聴いて練習・調整するならアカペラ練習も悪くないと思います。
>>623 元宮奈々
何故に語尾の処理の仕方がそんなに中島みゆきっぽく・・・?
原曲をつべで聴いたんですが、雰囲気全然違うんですね。
あ、それと前にリクエストに応えてもらったんで自分でも歌ってみました。
あまり上手くはありませんが・・・
ロマンテックあげるよ/橋本 潮(男声オク下注意)
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1570.mp3

>>600-622 また夜に感想続き書きます。
637選曲してください:2009/07/05(日) 12:54:11 ID:ivHu7Ap1
>>635
(・A・)カエレ!!
キー変更もしてない女性曲のオク下という時点で
あまり良い印象を受けない上に音もかなりの場所で外れてる
あとビブラートやら声の抜け方が聞いていて不快な場所が多い
微妙スレで修行しておいで
638選曲してください:2009/07/05(日) 13:46:48 ID:Q40eKeav
>>635 と 636の質の違いが
639選曲してください:2009/07/05(日) 16:29:57 ID:/BuNVEp/
こんにちは。
数ヶ月前に微妙スレでカエレされたのでこっちのスレに初挑戦です。
正直このスレのレベルの高さにビビってますが
厳しい感想が欲しいんで僕も厳しくレスします。
コテンパンにお願いします。

ウィーアー!
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1577.mp3

>>615
ほどよい味付け具合の発声だと思います。
高音で裏返りそうになってる所が
いくつかあってがんばって!って感じです。
尾崎を尾崎みたいに歌いたいんだとしたら
もっと張り上げるといいかもですね。

>>617
特徴のある声ですね。
ハキハキ発音してていいと思います。
喉仏があがってキンキンしてると
思うんでそこを気をつけると
僕なら安心して聞けます。

>>621
夢の中へ聞きました
歌い方がビジュ系みたいにかっこつけすぎだと思いました。
んーでも、井上揚水歌のならこにくらい
クセがあってもいい気もします汗
640639:2009/07/05(日) 16:30:37 ID:/BuNVEp/
>>622
ウィーアー聞きました。
元気があるいっぽうで疲れが見受けられました。
すでに何曲も歌って
疲れたあとで歌ったような印象を受けました。

>>623
かっこつけて&物まねして歌いすぎな気がします。
こういう歌い方がウケる人もいると思いますが
僕はあまり好印象ではないです。
高音がきつそうですね。
普通に歌った音源を聞いてみたいです。

>>626
第一印象ですが選曲が謎です。
この歌い方でこれはこれでよいと
思うんですが今後どうしていきたいのか
(オペラみたいな歌い方を目指してるとか・・・とか)
選曲から推測できませんでした。

>>628
合唱経験者なにおいがしますた。
キーをきちんと自分に合わせてるのはよいことだと
思います。
発声と音程がきっちりとれてないせいか
のっぺりな雰囲気がします。
641639:2009/07/05(日) 16:32:20 ID:/BuNVEp/
>>629
声質めっさいいですね。。。
聞いてて落ち着きます。
サビの高音がちょっと届いてない気がします。

>>633
うますぎですね汗
抑揚がきちんとついてるのも
いいと思います。
この声質でロック歌うとかっこいいと思いました。

>>635
無理やりビブラートつけてる印象受けました。
あと、サビではしっちゃってると思いました。
もうちょい落ち着いて歌うといいと思います。

>>636
音程きっちりあってて声の雰囲気も良くて普通に
EDで流れてても違和感ないと思いました。
歌のお兄さんみたいです。
普段どんな歌歌ってるのかわからないですが
他の曲聴いてみたいです。
642花声です:2009/07/05(日) 17:45:33 ID:MXk0DbcH
こんちわ〜。
>>592聞いてくれてありがとございます。

>>595
軽く出すとナヨい声になるし、ヤンチャさを出そうとするとこんな感じになっちゃいますw多分張り上げると響きなくなるんですね!やったよーは普通に忘れてたor2 HEY!
>>597 (震える佐藤サソ)
英語圏の人ってさしゃべりの発音がもう裏声に近いらすいから僕らには無理なんだよきっと!鼻声はおかげさまで花粉症明けてなおったのさ!
>>598 (田中サソ)
楽しかったですwこういう歌が声にあってるのかぁ・・自分ではよくわかってなかったかも。ほんとはもっとバラードとかしっとり歌いたいんですけどね。
>>599
パンチすんごい効かせたつもりだった・・or2 確かにちょっと苦しかったけど、ノリノリで楽しいから困ったものです・・。
>>604 (元宮サソ)
このバージョンはなんかのCMで流れてたはずだお。ノリのみの曲が自分にあってるんだと分かりましたw
俺すんげぇ〜ヤンチャだし! ハァ・・・or2
>>607
雰囲気でてますか!?凄くうれしいですw 
>>608
ありがとございますw お、おもしろい・・だと・・本人いたって真面目に歌ったはず!w
>>611 (えなりサソ)
突き抜ける高音かぁ!意識してみるぜ!
>>614 (BINサソ)
音程自分では不安定だと思ってたんですが、この曲では言われなかったのでヨカッタですw
苦しくないバージョンも実は録音したのですが自分的にボツですor2
643花声です:2009/07/05(日) 17:46:26 ID:MXk0DbcH
なんか今週ペースはやいなぁ!
感想っ
>>593
おっと、早速消えてるw
>>596
なんかウマエロいwこれやっぱCMの曲なのね、最近この板でよく見る気がする。
>>599
息の抜き方ウマス!雰囲気を作ってる感じが伝わってきてよかったす。
福山ってこんな歌も歌ってるんだね。桜坂のイメージが強すぎてw
>>600 (田中サソ)
ウマス・・・。粗探ししたいんですけど!田中サンUPテンポなの歌うとどんなんなるのか興味ある。
さよならアリガトHisazin先生・・。
>>609
おっと林檎ktkr。Jazzyでうまそうなのに音質が残念!
エンハンサーたっぷりかけた後に歪ませたみたいな音に聴こえるor2
>>610 (えなりサソ)
お、えなり成分だいぶ減ったお!てか、減らない方がいいのかな?本人の意見をきいていなかったw
Eric先生って外人かえ?w ggってくる。
>>613
弾き語ってほしいなぁ。ちょっと個性的な声でうまいとおも。
キエロとかあるのねw 神々のお戯れはコワイコワイ・・。
>>614 (BINサソ)
この人の曲てたしかめっちゃ高かった記憶がw
ヤンチャそうな歌い方で個人的には好きっす。

ちょっち休憩w 風呂上りに続き書きます。
644677:2009/07/05(日) 19:22:07 ID:MXk0DbcH
続き、容量大丈夫かしらw あまり気にしてないですが、ちょっと言ってみた・・。
>>615
最近、尾崎のよさがわかってきましたw曲の歌詞考えながら歌ってるのが伝わってきて、なんかよかったですお。頑張れば泣けそうです!
>>617 (とれサソ)
ButterFlyキタコレ。メロもうちょっとどっしりうたってほしかったかな!サビはいい感じっすw
>>621 (いーくにサソ)
↑を。なんか不思議な曲ですねw でもなんか鼻声があってる気がしたw ウフッふー!
>>622
↓を。ワンピみたくなったぜor2 最高音だけがちょっとつまるけど、他は安定してるし、熱さもあってうまいとおもた!
>>623 (元宮サソ)
一瞬ちがうひとかおもた、色んな声がでるんだねw Nokkoの声にちょっと似てる!
やっぱ低い声セクシーよん。間奏後のメロの歌い方が好きッす。
>>626
この発想はなかったわw
日本人でよかった!ふっとい声でうまいとおもうw
>>628
↑を。これまた個性的な声。なんか余裕で出てる気もするけど上げるとやっぱきついのかな。
まとまっててうまいとおもいま。
>>629 (レス遅サソ)
爽やかバクホンいいとおもいます。
張った時の声質うらやましいぜ!
645花声です:2009/07/05(日) 19:32:54 ID:MXk0DbcH
>>633 (富井サソ)
声カコイイなぁ・・。パンクな曲とか合いそうw 音源も安定しててうまいとおもた!
>>635 (才能サソ)
エエ声やのに、音程がモーガンフリーマンw聞きこんでリベンジするんだ!
>>636
オク下って感じがしなかったwうまいとおもいます。原曲しらないはずなのに、どっかで聴いた記憶が・・・。
>>639
んと、サビの方が安定してて、メロの低音部分が上に外れてるかも?この曲メロ低くてサビで一気に持ち上がるから難しいですよねw
でも原曲知らない人なら気付かないかも、Hey!

うp置いときます
こういう曲を、うまく歌えるようになりたし。
DLしたオケのギターの音がしょぼくて、ガイドメロうっさくて、弾き語りしたかった。
でも、ギター持ってないし、ギター弾けないし諦めた。
サビで盛り上がるように、メロは極力抑えてみました。あとは、自分の初恋思い浮かべて歌った・・。
ききぐるしゅうございますが、よかったら聞いたってくだし。

青いベンチ / サスケ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper6825.mp3



646613:2009/07/05(日) 23:22:16 ID:tMyOXzsG
>>615,616,619,621,625,627,631,643感想ありがとうございます。
ご指摘の点について改めて肝に銘じておこうと思います。
・つまらない/メロ♭/声の作り/滑舌・リズムクセ
647599:2009/07/05(日) 23:57:20 ID:Ujys3bFo
感想の続きです(1/3)
>>621 いーくに
声が前に出てき過ぎでちょっと聴きにくいです。
コタツの中でお互いに顔を付き合わせた状態で歌われてるみたいな感じがします。
やっぱり最大の課題は鼻声ですね。
>>617 とれ
喉声ですね。それと歌詞を一語一語はっきり言いすぎてるので
もっと滑らかな一連の流れを意識すると良いと思います。
発声の仕方はミュージカルなどを真似してみるのも良いですよ。
形から入るのも時には大事です。
>>615
声質が良いです。発声も比較的しっかりしていて良い感じです。
感傷を込めようとして、あるとゎめぬぃ〜というか、表現のやり過ぎ感があります。
あと、キーが苦しかったら下げて練習した方が喉に負担もかけなくて良いですよ。
>>614 BIN
なんという最後で台無しw もっとオンとオフというか、テンションの抑揚をつけると
ここ一番の盛り上がりが際立ってくると思います。フォールはやり過ぎで不自然ですね〜
元がアレだけど歌い方、こねくり回し過ぎに気を付けて。
648599:2009/07/05(日) 23:59:00 ID:Ujys3bFo
感想続き(2/3)
>>613
声質も似通ってますし、技術は申し分ないんですが、
どことなくかたっ苦しい感じがして心地良く感じません。
声を似せようとして力が入ってるのでしょうか。
もう少し脱力した感じが出せると良いと思います。
>>610 えなり憲一
えなりっぽくなくなってきましたね。鼻声はまだ残りがちですが。
出した声が外へ放り投げられてるような響きの足り無さです。
ご自身の中でもっと響かせることを意識すると良いと思います。
>>609
元の声質もそれほど太くないのだと思うのですが、
歌い方でさらにそれを細くしてるもったいない感じがしました。
ブルース系の歌い方なんでしょうか?ちょっとよく分かりませんが。
>>600 田中
つべでささきいさおを見てしまったorz 本物が凄すぎて評価しにくい。
綺麗さはあるけどロマンが足りない感じがします。孤独な男の旅がなんていうか。
そろそろ田中さんが平坦の殻を破って次の段階へ進化しそうな予感。
649599:2009/07/05(日) 23:59:48 ID:Ujys3bFo
感想続き(3/3)
>>639
ピッチのズレと発声の不安定さが気になりました。
高音は綺麗に出てるので低中音域をもっと練習した方が良いですね。
あ、歌のお兄さん以外の曲は>>599にあるので良かったら聴いてみてください。
>>645 花声です
声質はこの曲向きではないような。それでも良い感じです。
本当に好きって言えなかったんだろうな・・って思える感じは抜群に出てます。
>>636はDBの初期EDですよ。聴いたことがあっても全く不思議ではないです。

あー。ちょっと疲れた。皆様参考にならないかもしれない感想でごめんなさい。
650田中:2009/07/06(月) 00:23:56 ID:rsXcU7/k
次スレのテンプレはあれでいいのかな??何か御意見ある方は今のうちwikiへ。

>>636
この歌をどうやって料理するのか、オク下同好会の人間としては興味ありまくりでした。落ち着いた方向ですね。
前回と音域も曲調も違いますが、マイクの扱いが(録音物としては、ですが)良くなってると思いました。
636氏は声質がすごくいいと思うので、何歌っても爽やかな好青年な感じで裏山なわけですが、
この曲に関しては少しだけ跳ねるような感じが欲しいかも。リズムが要所要所でバシッとハマればもっと良くなると思います。
>>639
声質がいいので粗が目立ちにくいタイプと思います。タカラなら上手、オケ板では普通レベルかなという感じがしました。
意地悪なことを書くと、声質に頼り過ぎな部分が多くあるようで、全体的に音程や滑舌を甘く見る傾向があるように思いました。
サビは結構良く出来てますが、メロがイマイチなので原曲かガイメロを聞きつつ歌いこみが必要かも。
あとは歌詞に詰まってる所があったら録音し直して欲しいかなぁ〜くらい。
コテンパンにされたければ、わざと素敵スレへGOって手もありますよ(笑)
>>645(花声です)
ガイメロ切れないとヤル気大幅減ですよね…(笑)
サビでリズムが後ろにズレるみたいなので気をつけて歌ってみたほうがいいかもしれません。
どの曲もですが、レガートで音階移動する時に若干不安を感じてしまうことに気がつきました。
なんていうか、どの曲を歌っても花声色に染まるというか、いい個性を持ってると思います。
6512B:2009/07/06(月) 19:53:46 ID:ccOmc0S9
初めてのうpになります。

ビビリながらのうpですが、よろしくお願いします。

ハートを磨くっきゃない/TOKIO
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1631.mp3

ターンAターン/西城秀樹
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1632.mp3











652選曲してください:2009/07/06(月) 21:19:21 ID:7MfSZ5Xp
基本はできてるね。
ただ気合い入りすぎなのか全体的に力みすぎ。特にターンA。
無駄な力を抜けるように意識してみることをオススメします。
653選曲してください:2009/07/06(月) 21:54:18 ID:atCrUpFg
>>651
全体的に語尾に「〜ぅ」が付くのが気になります

>>645 花声ですさん
声抑えると疲れますよねw
「あー季節が」のあとから思いっきりオリジナルな部分がw
雰囲気がいい感じだと思います。

>>639
うまくいえないんですけど「強」で出してる声が勢い付きすぎてるような
ぶつけてるようなそんな印象をうけます。

>>636
安定した低音だ!
抑揚のつけ方が自然で聴き心地が凄くいいです。
でももうちょい付けた方が惹きつけるかもしれないです。

>>633
上手いなぁ、聞き入ってしまいます。

久しぶりに失礼します
HOT LIMIT/T.M.Revolution
http://files.or.tp/dl.php?f=up2585.mp3

普通に歌ったらつまらなくなったのでこんな感じに。ハハ
エコーの具合に悩む今日この頃であります。やっぱやりすぎたかなぁ
654選曲してください:2009/07/06(月) 22:20:49 ID:ZmKCbo8A
>>653
初恋についてkwsk

>>651
力強い歌を力強く歌ってて楽しそう

>>653
もっと夏、元気を与える勢いが欲しいところ
655震える佐藤:2009/07/06(月) 22:33:11 ID:LFIrTX+U
最後のカエレチャンス!
上達する時間が・・・ッ 足りないッ・・!!

粉雪 / メロン
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1653.mp3
656ぷっちょ:2009/07/06(月) 23:24:10 ID:2Mavcwdr
久しぶりにうpしに参りました。

音源はタカラで録った物なので若干にぎやかですがご了承ください。
最近伸び悩んでいるのでアドバイスください。


天体観測/BUMP
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1661.mp3
657ニック:2009/07/06(月) 23:32:39 ID:CMI3vP/O
>>592
ロックテイストな声がいいですね
>>596
雰囲気出てていいですね
もっと音質向上できたら尚良し
>>599
もっと低音を響かせるといいかも
私もこれ歌うと走り気味になるので気持ちはよくわかります
>>600
なんかムーディ勝山みたいに聞こえてしまった
でも上手いです
>>609
なんか全体として不安定な印象を受けました
>>613
モノマネがちょっとひどいかな。上手いとは思うけど
私は中途半端に切れてるのはダメです
>>614
音割れが残念だし、フラットが少し多いかな
>>615
癖なのか音を籠らせている気がします
もっと前面に出せば尾崎らしさも出るのではないでしょうか
>>617
ビブラートは…できていないのではないでしょうか
658ニック:2009/07/06(月) 23:47:08 ID:CMI3vP/O
>>621
>夢の中へ
鼻声が気になるのと音程が・・・
>セタップ
こっちのほうが合ってるけどはじけきれてないのが残念
>>622
ちょっとエコーが強すぎで声の輪郭がわかりにく気がします
声はいいし雰囲気は出てると思います
>>623
-3は低すぎるんじゃ?工藤静香みたいな感じが全く合ってない気がします
>>626
確かに選曲が謎
練習にはいい歌だとは聞きますが
>>628
>ラブストーリー
すこしきついのかふらふらしてる感じ
ところどころ譜割と音程が曖昧になっているのが残念
>>636
オク下で低音がきついなら原キー+2くらいでオク下にしたほうがいいかも
雰囲気も明るくなるしキー的にも無理が出ない
659ニック:2009/07/06(月) 23:58:16 ID:CMI3vP/O
>>651
正直あまり特徴がなくてコメントに困っちゃうタイプの音源と思いました
>>653
中世的な声が特徴的ですね
もっと大げさに歌ってもいいかも
>>655
途中から急に声がでかくなってびっくりした
ララライが外れて残念
高音は辛いのかリズムがずれてます
>>656
うるさいwww
いいんじゃない?でもやっぱうるさいwww

正直聞くに堪えない
660選曲してください:2009/07/07(火) 00:03:35 ID:HTIYKC6C
>>645
これはいい花声w
裏声をもっときれいに出せるといいと思います

>>653
ところどころしゃくり?があるのが気になりました
あともっと熱く歌えると良くなると思います

>>655
サビ以外の部分が(・A・)カエレ
あと最後らへん疲れててワロタw

>>656
ちゃんとした音源がほしいです
661選曲してください:2009/07/07(火) 00:17:25 ID:ZWSaGKkY
>>655
残念ながら微妙スレでもカエレ!出されないと思う。
音程リズムもうろ覚え感あるしスタッカート気味な歌い方も原曲と違って合ってない。
つか原曲ちゃんと覚えてからあげろw
>>656
上手そうに歌えてるとは思うんだけどうるさいw
この音源でアドバイス求めるのはおかしいと思う。
みんなと一緒でノリとかを重視して、本当に「人に聴かせる歌」を歌おうとしていない気がする。
録音環境ちゃんとして一人だけの声を出して欲しい。
662場違い教官:2009/07/07(火) 00:19:20 ID:SJHcXb5e
>>656
苦しそうだね。腹式呼吸が不完全だと思う。
発声が不安定でピッチが甘いのはそのせい。
センスはあるけど自惚れるには早過ぎるぜ。
C2

正直昔の自分にそっくりでワロタ
663ぷっちょ:2009/07/07(火) 00:44:17 ID:rM19BEgh
>>659
>>660
すいませんでした。
次回はしっかりした音源用意します。

>>661
人に聴かせる歌ですか・・・。ヒトカラ行きたいと思います。
自分まだ学生で親からお金をもらってる身なので
カラオケ頻繁に行けないのですが、次から録音環境を整えたいと思います。

>>662
高音は苦しくないのですが、地声最高音付近なので苦しそうに聞こえるんだと思います。
それに加えミドルボイスができないのと、腹式呼吸が不完全なのが理由だと思います。
発声の不安定さは前よりはだいぶよくなってきたんですが、まだまだなので精進いたします。
全体的な音程とピッチの甘さ目立ちますよね・・・。

あまりよくない音源なのにアドバイスをしていただきありがとうございました。
664田中:2009/07/07(火) 00:53:58 ID:6Saa2HWa
引き続き真赤なスカーフに感想頂いた方ありがとうございました。
>>651
確かに、どこが良くてどこがダメというポイントは見つけづらい感じでした(そういうのを求めてなかったらアレですが)。
タカラでご一緒したら…う〜ん、「うまいね!(無難に!)」と言うと思います。
エコーがキツいので10以下に絞って、録音機側でリミッターが常時かかっているので出来るなら小さめに録音するといいかも。
>>653
普通スレ的に上手いと思います。特徴ある歌い方ですね。イザムと河村隆一を足して2で割った感じに聴こえました。
Bメロに入った所3ヶ所とも不安定になってるようなのでそこは注意したほうが〜。
>>655(佐藤)
声はすごく好きなんだけど、今回は音程が結構外れてるのが目立ってしまっているかも。
ガイメロONで30回位録音&再生してから公開用の音源を録音してみるといいと思いますよ。
>>656(ぷっちょ)
サビは良く出来てると思います。比べたらメロがやっぱ微妙かな〜。録音環境は既につつかれてるので次に期待ということで!
665田中:2009/07/07(火) 01:12:22 ID:6Saa2HWa
そろそろテンプレ叩き台を完成させないとカオスな事になると思うので、483さんが作ったものに2行加筆したものを用意しました。
490KBで次スレ作ってきます。P2にスレ立て制限あるのか分かりませんけど、立てられなかったら他の方にお願いします。

<<以下テンプレ叩き台>>

普通〜上手な人達のためのうp&感想スレ その4

普通〜上手な人達が互いにアドバイスをしあって更なる上達を目指すスレです。
歌唱力、完成度ともにある程度以上のレベルが期待されます。

※感想コメ推奨、まずは一つ書いてみましょう。
他の人に感想を書いたぶん自分にも返って来やすいようです。
全く書かないとスルーされてしまうかもしれません。
※お礼レスは簡素に。スレの容量が500KBを超えるとそれ以上書けなくなります。
※mp3推奨。重いファイルは聞く人の負担になります。
※言い訳禁止。言い訳しなくて済む音源をうpしましょう。

※(・A・)カエレ!!について
(・A・)カエレ!!は「歌唱力が足りていない」という意味です。姉妹スレの微妙スレで出直しましょう。
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ23微妙目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1246748945/

※その他 本格的ド音痴・携帯・ニコニコ動画はそれぞれ専用スレへどうぞ。

前スレ
上手未満〜普通な人のための普通うpスレ その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1241726881/
666599,636改めヒルケン:2009/07/07(火) 01:29:29 ID:SHWwRhrq
自分の番号がややこしくなってきたのでコテ付けます。
各所にコメントしたりしてますが、うpはこのスレだけです。
頑張ってる人には親身になって感想書きます。
感想書いてない人のは鮮やかにスルーしてますごめんなさい。

>>653
上手いです。こういう声質好きですね。「なっまっあっし みっわっくっの」
という感じで歌詞をブツ切りで発音するのが目立ちます。
ようっ!せい!の辺りにテンションマックスを持っていって熱さを強調すると良いと思います。
それともっと向かい風を感じる感じで。

>>665 田中
そのテンプレくらいがシンプルで良いと思います。
田中さんが立てられなかった場合私が立てますよ。
667選曲してください:2009/07/07(火) 05:25:54 ID:QJ8bt7nj
>>652>>653>>654>>659ニック>>664田中
>>651の感想&アドバイス有難うございました!
力みすぎ、語尾の「〜ぅ」、エコーなどなど、次に行った時にぜひトライしてみたいと思います!

では、自分も感想を

>>653
全体的に安定してて、上手だと思いました。もう少し熱さを表現出来てれば◎です。

>>655
所々、音が外れてるのが気になるなぁ。あと、サビがキツそう感じがします。
668選曲してください:2009/07/07(火) 10:09:50 ID:czwsbEcD
>>416

がニコニコにあがっとる。
まあ完成度考えたらニコニコ向きっぽいな。
669震える佐藤:2009/07/07(火) 12:37:19 ID:7ZedsExV
現時点で最高点に近いと思ってたメロがなかなかの不評っぷり
なんたる場違い
お世話になりました!
670選曲してください:2009/07/07(火) 13:57:22 ID:JmOwrQjo
>>669そんなこと言わずにまた来なよ!
さりげなく田中さんがキツイこと言ってて笑たw
『ガイメロONで30回位録音&再生してから…』
671選曲してください:2009/07/07(火) 17:19:25 ID:JBeIYc1R
>>669
帰らないでくれ
確かに聞き込みが足りないのか音程とか歌い方が不安定だけど、声と発声自体は脱力されててすごくいいよ
あなたがA帰れなら俺もA帰れになっちまいそう
672選曲してください:2009/07/07(火) 18:54:58 ID:6F1HEYIv
曲名:Butter-Fly
よろしくお願いします

http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1694.mp3
673えなり憲一:2009/07/07(火) 20:43:50 ID:1UH6ft3k
コメントありがとうございました!

>>612田中さん おっしゃるとおり、自分は20代前半です。子供の頃にスラムダンクを見てたのでレパートリーに入っているのです。
        ボイトレといってもカラオケで歌う前にちょっとやる程度です。でももうちょっと本格的にやろうかなとも考えています。
        もっと歌いこんで、上達したと感じたらまたこの曲を投稿したいと思います。
>>613さん はい、最近は喉が絞まっているときは「締まっているな」という自覚があります。なんとか直したいと思います
>>618さん 語尾には意識がいっていませんでした。気をつけたいと思います
>>625さん 最後まで脱力を保つのはなかなか難しいですが、頑張ります
>>643花声ですさん そりゃあ、えなり成分はないほうがいいですよ!微塵もないほうがいいですよ!全ての曲がネタになってしまうなんていやだああああああ。 「eric ボイトレ」でニコニコ動画で検索すれば見れると思います。
>>648さん 響きが足りませんか。精進します



美空ひばり 「川の流れのように」
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1700.mp3


自分ではだいぶ喉声が改善したと思うのですが、いかがでしょうか?あと、外人がカタコトで歌っているようになってしまったのですが、
これは外人さんがこの曲を歌っているのを参考にたくさん聞いたためです。反省しています…。
674選曲してください:2009/07/07(火) 20:51:37 ID:f6a2Y16+
はじめてのうpです。
うまくなりたいので、色々コメント頂けるとうれしいです!
よろしくおねがいします!!!

星間飛行
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1703.mp3

ライオン(途中までですが)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1705.mp3
675えなり憲一:2009/07/07(火) 21:06:53 ID:1UH6ft3k
感想書きます

>>645花声ですさん
聞くほどに味わいのある声ですねぇ。個人的にロングトーンが安定して欲しいかなと思いました。
>>6512Bさん
いい感じだと思います。もうすこしリラックスするといいかも。
>>653さん
上手いですねぇ。あえて言うなら、抑揚?
>>655震える佐藤さん
サビは少し苦しそうですけど、いい感じですね。帰ることもないと思いますけど…
>>656ぷっちょさん
録音環境があれなんで判断が難しいですけど、声はいいなと思いました。
>>672さん
いい感じだと思います。サビが盛り上がるともっといいかも。
>>674さん
声量ありますね。音程はちょっと気になりました。歌いこみですかね?
676とれ:2009/07/07(火) 21:46:52 ID:JBeIYc1R
感想ありがとうございます。
やっぱ喉声治ってなかったですか・・。
Eric先生のボイトレを続けてたらいつか治ると信じたい。
677選曲してください:2009/07/07(火) 21:48:26 ID:JBeIYc1R
感想書かせてもらいます。
なんだかうまいうまい!ばかりの感想になってしまったw
もし見当違いのこと書いてたらスルーお願いします。


>>621
裏声の部分の出る息の量が少ないのかな・・?
ちょびっと違和感があります。

>>622
声さわやかでいいですねー!
ここでも中より上レベルなんじゃないかな?
ウィーアーのほうしか知らないけどこっちの系統はすごく合ってると思います。

>>623
ものすごくうまい!
ただたぶんだけど作ったような声がちょっと気になりました。

>>626
君が代はコメントしづらいですねw
音程がフラット&シャープするっていうのは
ぐぐれば音階練習の方法がいろいろあるのでこれをすればかなり良くなると思います。
ただ、声の感じからして歌いなれてるうまい人のような気がしました。

>>628
小田和正は声に合っててすごくいいですね。
うまい! けどこのスレ卒業レベルには何かがちょびっと足りない感じがします。
響きかな?
678選曲してください:2009/07/07(火) 21:49:12 ID:JBeIYc1R
>>629
高い声でここまでうまい人は珍しいですね。
十分うまいのでこれからはビブラートとかいわゆる歌唱テクニックを身に着けてみたら
さらにうまくなるんじゃないかなと思いました。

>>633
うまい!
うますぎて自分にはアドバイスの書きようがないw
サザンとかも合いそう。

>>635
しにたいなんていっちゃだめだぜ(^ω^)

>>636
オク下ってあまりうまくないイメージがあったのにぜんぜん違う。
聞いてると落ち着く感じの声ですね。うまい。

>>639
さわやかでいい声!
この曲にとても合ってますね。タカラじゃ間違いなく人気者になれる。
厳しくというか、もっと上達したいなら落ち着いた感じの曲を歌うといいみたいです。
受け売りなんだけどもw

>>645
自分の好きな感じの声です。しかもうまい。
こういう曲合ってると思います。
他にも堂島孝平の葛飾ラプソディーとか。
679選曲してください:2009/07/07(火) 21:49:55 ID:JBeIYc1R
>>651
「知らずに落ちていた」の部分などちょっと音程が気になりました。
かっこつけて歌うにはちょっと早いかな?
自分などが言えたものじゃなんだけども・・。
まずは自然に力を抜いて歌う練習がいいみたいです。

>>653
うまい! これだけテンポが速くて音程も高い曲なのにしっかり歌えててとても良いと思います。
うまい人がかっこつけて歌うと相乗効果ですごくいい!うらやましい。

>>655
聞き込みが足りないから音程がちょっと不安定なのかな。
声の感じとかはとても落ち着いててすごくいいと思います。
自分もこの曲歌うんだけど「ララライ」の部分とか音程とるの意外と難しいんですよねw

>>656
できればちゃんとした音源のほうがいいかな。
音程があまり合ってないです。

>>672
音程がちょびっとあやしいかな。
独特の性質と歌い方は個人的にはかなり好きです。

>>673
音程は安定してると思います。
喉声に関しては自分も悩んでいるのでなんとも言えないです。
これが喉声!ってわかれば少しは良くなるのかもしれないけど
言葉の定義さえ曖昧で完全に手探り状態でどうすりゃいいんだろう・・。と悩んでます。

>>674
低音部分は安定してるけどサビになるにつれて音程など不安定になってます。
自分が言えた立場じゃないけど、歌い始めてあまり時間たってないかな? という感じがしました。
680富井(副部長):2009/07/07(火) 22:00:12 ID:gFDTLoiQ
>>633の音源聞いてくれた皆様ありがとうございました!
カラ鉄で録音のため最初の部分がキー調節でおかしくなってました
書き忘れててごめんなさい

>>599ことヒルケン 響きが足りないですか。自覚してなかったので指摘感謝
 知り合いに聞かせてもなんか物足りないって感想頂きました

>>639 ロックは何曲か歌えるので今度歌ってきます

>>645こと花声です パンク…何かオススメありますかね?
 あまり聞いたことないジャンルなのでレパ増やしたいです

>>678 サザンは数曲歌えるので今度歌ってきます

次スレ立ったようです(重複立てちまった…スマソ
普通〜上手な人達のためのうp&感想スレ その4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1246971425/
681田中:2009/07/07(火) 22:00:29 ID:6Saa2HWa
次スレ。
普通〜上手な人達のためのうp&感想スレ その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1246971425
682田中:2009/07/07(火) 22:09:54 ID:6Saa2HWa
>>666(ヒルケン) ありがとうございます。どうやら大丈夫だったようです。
>>669(佐藤) 昔から居るし帰らなくてもいいじゃない。
>>670 練習の時は自分がそうしてるので、コメントに他意はないです(笑)
>>680(トミー)乙でした。ドンマイ。ヤマオカーッ
感想は後で書きます。
埋め埋めネタ音源です。571さんのイデオンがかっこよかったので歌ってみたものの…
2番の途中で噛んでそのまま終了しますので大丈夫な方だけドウゾ〜。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php?info=006
683選曲してください:2009/07/07(火) 22:51:06 ID:d64TkRxy
>>680
究極の次スレは大切に使わせて貰います
684選曲してください:2009/07/07(火) 23:09:39 ID:Od+moy0W
>>682
ろだがきもくて聞けまなんとかかんとか
685選曲してください:2009/07/07(火) 23:16:44 ID:3xZAG/2W
>>684
なんかあったの?
686選曲してください:2009/07/07(火) 23:21:59 ID:Od+moy0W
>>685
あったんだよお〜〜ぅ
悔しくて悔しくてなんとかかんとか
687花声です:2009/07/07(火) 23:28:34 ID:ALTFxzYY
>>682 田中サソ
おいらもなんかエラーでて3秒くらいしか聴けないやor2
688選曲してください:2009/07/07(火) 23:29:35 ID:3xZAG/2W
>>686
うpろだをきもいとか言ってる香具師の方がきもいじゃん
689選曲してください:2009/07/07(火) 23:32:13 ID:Od+moy0W
>>688
何もわかってないお方はなんとかかんとか
690選曲してください:2009/07/07(火) 23:36:30 ID:3xZAG/2W
>>689
そのうpろだの評判落としたいだけか
691選曲してください:2009/07/07(火) 23:37:51 ID:Uu4v9zLx
普通に完走したぞ。
>>682普通。あんま感想浮かばない。
692田中:2009/07/07(火) 23:38:01 ID:6Saa2HWa
VBRは弾かれるとかかなぁ?
ホントしょうもないネタ音源なのでアレですが。
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1718.mp3
693選曲してください:2009/07/07(火) 23:44:04 ID:Od+moy0W
>>690
荒らさないで
ちょっと黙ってて
694選曲してください:2009/07/07(火) 23:48:14 ID:Uu4v9zLx
>>693
よくが言いたいのかわからんが熱くなるな。
三十分ほどほかのスレうろうろして、ID変わったらそれとなく言いたかったことを冷静に伝えるか、
そのまま今日は寝るのが君にとってもこのスレにとってもベスト。
落ち着け。
695選曲してください:2009/07/07(火) 23:49:25 ID:Uu4v9zLx
「よくが」てなんだorz
何が言いたいのかよくわからんが、だす。
696選曲してください:2009/07/07(火) 23:56:25 ID:Od+moy0W
>>694
だから
よくわかってないお方はなんとかかんとか
697選曲してください:2009/07/07(火) 23:58:50 ID:Uu4v9zLx
>>696
それが誰にも伝わってないから大変だよね・・・
698選曲してください:2009/07/08(水) 00:02:20 ID:AvMTiDU9
スルースキル無さ杉だろ・・・
699選曲してください:2009/07/08(水) 00:09:28 ID:P0v1HNFB
早漏ボーイ多杉だろ・・・
もう埋め埋め。
700選曲してください:2009/07/08(水) 00:16:12 ID:jfgDJInY
>>698>>699のどっちかあるいは両方がID:Uu4v9zLxかID:Od+moy0Wである香りがびんびんするんだぜ。
701選曲してください:2009/07/08(水) 00:26:37 ID:/0Omm7U7
>>700
全部俺かも・・・
もう埋め埋め。
702田中:2009/07/08(水) 00:26:38 ID:zIEDqtjJ
>>633(富井)
ごめん!普通に感想飛ばしてた!保存しとくべきだった
ロダ飛んでたけど聴いた時の感じ→もうちょっと甘口な感じに歌ってもいいかも?と思いましたけどウマ。
>>673(えなり憲一)
やっぱり美空ひばりに似てると思う。Aメロ辺りの低い所が。えなり氏は伸びしろが他の人よりありそうだなと勝手に思ってます。
ロングトーンががフラットする傾向があるようなので、そこは気をつけてみては。
703選曲してください:2009/07/08(水) 00:41:47 ID:Ucootpj7
音源に対するコメント数に制限とか規則とか決めない?
今のこのスレ、カオスじゃね?コメの質も下がってる気がするし。
704選曲してください:2009/07/08(水) 00:47:24 ID:CGrpJg6t
自治厨とかいらないから
705選曲してください:2009/07/08(水) 00:58:48 ID:jfgDJInY
感想に質を求められた上に制限までつけられちゃ廃れる。
玉石混交でいいじゃん。
それにノイズを削っていけばこのスレは前と大して変わってないぞ、
ま、おそらくこのスレのノイズであるだろう俺がいっても説得力ないけど
706選曲してください:2009/07/08(水) 01:19:02 ID:MZFS4LeW
もうスレタイ変わったし
707674:2009/07/08(水) 19:55:53 ID:IhObZuu2
>>675
>>679
音程!なるほど聴き直してみたら・・ぐだぐだですね・・!!!
お恥ずかしいです(´・ω・`)
修行してきます!!!ありがとうございました!!!
708田中:2009/07/08(水) 23:50:22 ID:zIEDqtjJ
>>新スレ8
ソツなく普通な感じでした。欠点らしい欠点があまりなく安心して聴けるレベルでしたが、代わりに魅力的な部分もあまりない。
曲に対しては勢いが足りてないと思いました。滑舌が甘いので明瞭に聞こえるように気をつけてみたほうが。
歌い出しの「余計なことなんて」の所はかっこよかったと思います。
>>新スレ9
演出でわざとそうしてるのかもしれませんが、2曲とも粗雑な感じの歌い方がオレは気になりました。
リズムも基本的にいいのに、適当に処理している部分があってなんだかなぁという感じ。
天野は高音はいいけど、低音が届いていなくて、う〜ん。
ギリギリ普通かなと思いますが、微妙スレにもっと上手い人が沢山居ることを考えると…。
709628:2009/07/09(木) 00:22:48 ID:3pXgL+2j
うめ用ネタ音源

泳げタイヤキくん(+3) / 子門真人
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1783.mp3
710震える人:2009/07/09(木) 07:37:30 ID:v8Mzi0Md
埋まってないじゃん
>>709上手すぎてネタっぽくない!

メロスのように(+5)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1789.mp3

さようなら普通スレ…
711震える人:2009/07/09(木) 07:55:22 ID:v8Mzi0Md
まだか

適当に感想
>>655
原曲厨ではないのだけど…
やはり自分らしく歌うためには「原曲をよく聴いてそれを壊す」と段階を踏む事が大切なのかもしれません
声は脱力できていてとても好きです

>>656
伸び悩み←いろんな人の前で歌うとよいかも
でも音源はヒトカラでw

>>673えなり憲一
もっとゆったり歌えばよいかもしれません

>>674
たくさん録音して聞いて癖を客観的に見られるようになったらすごくよくなると思いました
綺麗な声です
712選曲してください:2009/07/09(木) 08:15:45 ID:v8Mzi0Md
まだか!
聴けたとこまで

>>645花声です
抑えても表情が付いているのがとてもいいですね
すごく難しいことだと思います

>>651
ない

>>653
上手い
個性的な声ですね〜
リズムが若干ズレ気味なのが気になったくらい
713もふ
遅くなりましたが >>562 聴いていただけた方どうもありがとうございますー!
>>564 (いーくにさん) これはたまたまふらふら感が目立ちにくい音源ですがなかなか...orz
>>566 (震える人さん) ちょっとづつ太くなってきてるのでこの調子で練習すれば大丈夫かなぁ
>>567 もっと柔らかく太く出せるようになればー
>>568 (田中さん) ノリって難しいですねー...
>>570 覚えたつもりでも細かいところが違ってしまう^^;
>>571 逆に抑えてる感じも出せるようになりたいです
>>573 そこまで言っていただけると照れますー
>>575 (本宮奈々さん) そうなんですよ 使い分けられるようにならないとバリエーションが広がらない...
>>577 (まぐさん) あはははーw > 同じニオイ 口の形気をつけますー
>>582 (ニックさん) 閣下はすごすぎてどうやったらあんなふうになるのかw
>>587 (えなり憲一さん) ありがとうございますー
>>591 (花声ですさん) 地声は低いから? 高くなるとエッジ多めなのかも... 天一w

忙しくて練習に行けないぜorz