上手未満〜普通な人のための普通うpスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
微妙スレでは(・∀・)カエレ!!なものの、本スレでは叩かれる普通な人達が歌をうpするスレです。

※上手い歌厳禁! そんな人へのレスは「(・∀・)カエレ!!」の一言のみ
※本格的ド音痴の方は音痴スレへどうぞ
※微妙な方は微妙スレへどうぞ
※携帯音源は携帯スレへどうぞ
※感想コメ推奨、普通な人はコメに飢えています
※普通な人達でマターリしましょう
※ニコニコ動画は禁止です

※(・A・)カエレ!!について
このスレでの(・A・)カエレ!!は褒め言葉ではありません。
「普通未満〜下手」スレに帰れという意味です。
2選曲してください:2009/03/24(火) 23:41:15 ID:hylmtzf7
前スレ

上手未満〜普通な人のための普通うpスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234062679/
3選曲してください:2009/03/24(火) 23:41:41 ID:WPkCHrmp
過去スレ
上手未満〜普通な人のための普通うpスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1234062679/
4佐藤:2009/03/24(火) 23:46:33 ID:hylmtzf7
>>1乙。新スレ記念

Gackt / mizerable
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7697.mp3

・ビブかけまくった
・最高音は微♭させて誤魔化してる
・食べ物に例えて褒めて
5選曲してください:2009/03/25(水) 00:16:25 ID:80rKrH5r
>>1乙んー

試しにうp・・・
悲しみをやさしさに
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7703.mp3
歌うの久しぶり杉で1番('A`)った・・・
6選曲してください:2009/03/25(水) 20:55:50 ID:ABlNU+ux
みんなさすがに上手いが、神スレに(・∀・)カエレ!なのは>>802ぐらいかな。あとの人はstayで。
個人的には>>791>>800が好き。
7選曲してください:2009/03/25(水) 20:57:03 ID:ABlNU+ux
書くとこ間違えたぜ。。。
8選曲してください:2009/03/25(水) 22:34:08 ID:qRQtbFlX
>>1

>>5
(・A・)カエレ!ではない。でも前スレにうpしてる人々と同じくこのスレに
stayするには違和感を覚える
9選曲してください:2009/03/25(水) 22:56:04 ID:ABlNU+ux
>>4
狂気を感じる迫力だな。ファルセットのビブがカッコいい。
間違えて千切りしてしまったジャガイモのようだ。

>>5
聴いてみたら男かよw
テンポがあってない。(・Α・)カエレ!
10高橋:2009/03/25(水) 23:59:34 ID:hHfibKvY
>>548>>666>>802をうpりました。
空気を読んでコテをつけてみたよ。でもなんかテラ本名だよ!

>>815ぷっちょさん
聞いてくれてしかも萌えてくださったと!!ありがたや!!
音をはずしたのは電波ソングっぽさを出すための作為的なアレですよ!と言ってみるテスト
>>812イ`
>>811震えさん
逆に震えさんが知らないのが意外でした。でもきっと震えさんにこの曲は気に入ってもらえると信じてる。
どくろちゃんもですが、この手の曲好きなんですよ!これは地声成分が多いのですごくらくして歌ってますw
 >鳥の詩 低いところ、ぜんぜんおkですよ! この歌すごく難しいと思うですけど、声ともマッチしててすごく心地よかったです。
>>809佐藤さん
ありがたや!!
佐藤さんはキャラは壊れ気味なのに(褒めてます)歌声は面倒見の良い兄貴分的上司(もしくは店長)ぽくて、ギャップがとてもいいと思ってます。
>>808(755)
音質はきっと宅録ラインだからですね^^DAMでオケ購入してます。音質で歌唱力を底上げって言うよねー。
775さん自分大好きなんだww なんとなく歌を聞いて双子座かもしれないと思いました。
>>804乙様!!(コテつけてほしいなと思ってるのです)
>>799上手い人は向上心があるな、と!!上でBGMに良いっていう声がありましたが、私もほんとにいい意味でそう思います。
感情、抑揚。うーん。すごく泣いた後に歌ってみるとか一度歌として破綻するのも一切気にせずに色々試してみてはどうでしょうか。
>>800クドい人さん
スナックぽい…!!お店のお姉さんとかに初見で「歌うま男」っつって、顔を覚えられそうだと思いましたww
11高橋:2009/03/26(木) 00:06:52 ID:1dm66jm2
>>6>>7
同じくだぜ…。地味にへこみますねw
12選曲してください:2009/03/26(木) 03:41:09 ID:UZ5je+g8
前スレ>>820さん
ありがとう 気づかなかった。。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7744.mp3
ラッキープール JUDYANDMARY
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7745.mp3
FINEFINEFINE イエローモンキー
13選曲してください:2009/03/26(木) 04:31:06 ID:EcSyEC7q
『帰ってきた☆スーパーヤバイ人(じん)』こと 前スレ711です。
たくさんのレスありがとうございます。

今回はヤバさ・キモさは控え目にしたつもりです。

合鍵 - Unplugged Ver. - / シド (-5)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91369.mp3
14選曲してください:2009/03/26(木) 04:45:06 ID:rCO6ugGy
初めまして。
やっと規制解除されたので・・・うpさせていただきます。

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7746.mp3
スピッツ 空も飛べるはず(+2)
15選曲してください:2009/03/26(木) 06:29:54 ID:EcSyEC7q
>>4
出だしの音程が残念だけどそれ以降は凄く好き
裏声のビブをもう2山追加すると、ほどよいしつこさが出て更に私好みになりそう
ソースがたっぷりついたキャベツ太郎みたい

>>5
申し訳ないけど(・A・)カエレ!!かなぁ
普通未満スレだと(・∀・)カエレ!!って言われそうだけど
16選曲してください:2009/03/26(木) 06:58:16 ID:EcSyEC7q
>>12
どっちも元気にノリノリでイイ。
ラッキープール
  音程が大雑把なのと途中から鼻声がきつくなって
  軽くじゃがりきってるのが気になった
FINEFINEFINE
  エロさが追加されるともっと良くなるかと

>>14
素敵ボイスですね。軽くロリった下川みくに。
も少し抑揚というか強弱というかその手のものが欲しい。
ぜひ次はエコー弱めで
17選曲してください:2009/03/26(木) 11:21:38 ID:J4MGz/bp
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7711.mp3
曇りのち、快晴。 嵐の大野君のソロ
歌いました。
どうでしょうか?
18ぷっちょ ◆lSilUEV5E6 :2009/03/26(木) 18:02:47 ID:HCsaDZp2
他板で自分の酉が使われていたので変更します。


サビの最後のビブがだいぶうまくできたんでうpしますw
音域的にもそこそこ楽でした。今の俺はlowG〜mid2F#が最適な音域なんじゃないかと思います。

桜/コブクロ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91390.mp3
19選曲してください:2009/03/26(木) 19:14:04 ID:QSNs6TlE
微妙は野菜系のコテ、ここは苗字を名乗るってことでおk?
20選曲してください:2009/03/26(木) 22:12:07 ID:RTL7J3Tk
微妙は野菜系のコテつけるのがはやってるのか?
21選曲してください:2009/03/26(木) 22:48:54 ID:RTL7J3Tk
>>1おつ

>>4
食い物に例えてかぁ
まああっさり系ではなさそう。とんこつ。
>>5
オク下だと太くぶっきらぼうな感じになるのはわかるけど
もうちょっと丁寧に歌ったほうがよいんでないでしょうか
悪い!(・A・)カエレ!!で
>12
上のしか聞いてないけどサビ辛そうに聞こえるよ。届いてないとこ多数
ちょっと無理に発声をしている印象をうけたかな
(・A・)カエレ!!かもしんない
>>13
なるほどこれで自重したかんじなわけですね
まあキモくはないけどね・・・・。・・・うん。
高めな曲歌うとどうなるんでしょ
>>14
優しい声だ。純朴なかんじ。良い感じのつたなさがある。
なんかアイドルが歌ったみたいな感じ、ちょっとメリハリがないのが気になったけど。
つじあやのとか依布サラサとか合いそう
>>17
うまいと思います。自分のレベルだとあんまりいう事ないかも
もっとクリアな音質で聞いてみたい
>>18
コブクロでこの歌い方は普段よく聞いてる自分には違和感バリバリなんですが、
これはアリかナシかといわれたらナシかもしれん
もう少し素直に丁寧に歌ったほうがよく聞こえるかも。音程も細かいところでちょっとズレてる感じがした。
22選曲してください:2009/03/26(木) 22:56:06 ID:2M0eHqZN
男ですが鬼塚ちひろを歌ってみました。
よろしくお願いします。

私とワルツを/鬼束ちひろ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7775.mp3
2312:2009/03/26(木) 23:00:15 ID:UZ5je+g8
きいてくださった方、ありがとう。お礼をー。
>>16
じゃがりきってるってじゃがりきさん?のことかな。
うーむ、わからないっ。鼻声かぁ、微妙スレでも言われました。どうしたら鼻声から抜け出せるんだろう…。
イエモンはエロが大事ですからもっとエロい歌い方をマスターしてきます。ありがとうございます。
>>21
高音を腹から出すのがどうもキツいですね…。自分でも聞き返してて不安定だな〜って思います。
このスレは自分にはやっぱレベル高かったっス。orz
24選曲してください:2009/03/26(木) 23:55:18 ID:Wwy4p+5f
まあ自分の感想なんて棚上げだし、的外れだったりするんで真に受けないでね
ついでにうp
夏夕空/中孝介
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up7779.mp3

カラオケいった時のウォーミングアップ曲です
声区融合してぇー。アドバイスください。
あと前スレで感想くれた人たちどうもありがとうございました>>791です
でも教習所でC3〜C1の自分がカエレなわけないんだぜ!
25選曲してください:2009/03/26(木) 23:59:29 ID:Wwy4p+5f
切断でID変って脈絡のないこといってるな
>>24>>21です老婆心ながら
26選曲してください:2009/03/27(金) 00:01:24 ID:JG1Sphy9
>>24
かっけぇー!!
僕的に大好きな声です!!
27選曲してください:2009/03/27(金) 00:08:25 ID:9kRj3rLb
宅録ですがうpします
アニソンスレにもうpしたのですが…
ビンクスの酒/ONE PIECE挿入歌
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up0007.mp3
28選曲してください:2009/03/27(金) 00:12:50 ID:JG1Sphy9
>>22です。
どうやらカラオケアップローダーのファイルが飛んじゃったようなので
もう一度アップしてきました。
よろしくお願いします。

私とワルツを/鬼束ちひろ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up0011.mp3

/シ
29前スレ41:2009/03/27(金) 00:17:37 ID:5FpIRMpC
>>1乙です

聴いて下さった、コメントくださった方ありがとうです!

>>793さん 聞き返したらほんとフラットですね・・・気をつけます
>>798さん 具体的にありがとうございます!そう言っていただけるとうれしすぎる
上から音取るようにしてみます!
>>808 755さん 歌いだしのしゃくる癖、すらっと入れるように意識します。私も好きですフゥフゥ
>>809さん 喉は前に比べたら全然大丈夫になりました、globeの頃どんだけノドに負担かかってたか怖いです
>>811 震える人さん ありがとうございます、フラット直すように意識してます!
>>815 ぷっちょさん まずはフラットから一個ずつ直していきます、

しかし本当このスレ勉強になります・・・いつかガルネク歌えるようになれますように

タカラで行ったのでちょっとオケがでかいですorz
you/癒月
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up0016.mp3
30選曲してください:2009/03/27(金) 00:18:27 ID:O1Qh1n5x
>>27
これきいたの今日3回目だわb

>>28
直リンにすればおk
31前スレ41:2009/03/27(金) 00:19:37 ID:5FpIRMpC
私のレベルでは感想しかできませんが微妙な感想を 

>>4 佐藤さん ビブすごいきれいですね!いいなぁ 高いとこがなめらかで好きです、SOPHIAが聴いてみたい
>>5さん もう少しオケを大きくして聴いてみたい
>>12さん ラッキープール→ところどころ似てる!2番の出だしがちょい外れてておしいです
FINEFINEFINE→ノリノリでいい〜!椎名林檎が似合う声をお持ちだ
たしかにくどさがあるというところではじゃがりきってるかも 
>>13 スーパーヤバイ人さん 高いところで揺れるのが残念かもです でも声好き
>>14さん 思わず聴き入ってしまいました。儚いけどきれい!これって普通のマイクなのかな?
>>17さん 聴いてて気持ちいい!すごく好きな声です。力強くて清清しいです。
>>22さん 雰囲気が出てて素敵!ファルセットの使い方が上手い・・・
32選曲してください:2009/03/27(金) 00:40:21 ID:C0fmX6rN
カラオケアップローダーまたなんかあったっぽいな。
クリックしても聞けないファイルは、↓で聞けるぜ

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?ファイル名

http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/ファイル名
33田中:2009/03/27(金) 00:55:05 ID:YDcCY3aZ
前スレでのっぺりした味気のない歌をあげていた799とかです。
名前おもいつかなかったので田中でいかせてもらいます(^ω^)

>>4佐藤
ロダ飛んでたから記憶に残ってる範囲の感想
ミスはあるけど声が格別にいいんでミスが目立ってないのがいい所
食べ物に例えると和食系かな…洋モノでないのは確かw味噌汁とか。
>>5>>12>>14>>17
ロダが飛んじゃってて聞けませんでした。また今度聞かせて頂きます。
>>13スーパーヤバイ人
多分音の出し始めと終わりの音程(周波数)がズレているので
違和感を感じるんだと思います。
感情はこもっていて好きです。どの曲も大人っぽい色気を感じます。
どの曲も夜っぽい。
>>18ぷっちょ
ごめんしょっぱなの裏声でびびったww
しっとりと歌っるし超真面目に歌ってるのが分かるので雰囲気は好きなんですが、
ぷっちょさんも出し始めと終わりの音程がズレてるから
私には「音が取れてるのに少し音痴かも?」と聞こえてしまう。
あと伴奏の音質が高音まで伸びていてかなりきれいなので
マイクもそれに合わせて高音を持ち上げないと違和感が出てます(モコモコしとる)。
色々チャレンジしようって感じは出てる。
34田中:2009/03/27(金) 01:09:35 ID:YDcCY3aZ
>>24
私は裏声で歌えないので人のこと言えないけど、分かれ目はハッキリ出てますね。
それで教習所C判定なのかなぁ…。そこがなくなればBじゃない?
声はきれいだし音程は特に外れてないし、それ以外言うことが特になかったです。
>>27
恋するニワトリの方ですか?(違ったらゴメンナサイ)
歌のお姉さん系ですね〜。人のこと言えないけど、更に楽しげ感情がのせられたら
言う事ないと思います。ノイズはちと気になりました。
>>28
たまに音が外れるのと、鬼束のイメージで聞くと細いかなぁ〜と思いました。
滑舌を若干ハッキリさせるだけでも雰囲気が近くなりそうですね〜
>>29
またうまくなってるしww
この曲はロングトーンがフラットしてるので、気をつけてみてはどうでしょう
個人的にはまたZARD歌って欲しいです。
35選曲してください:2009/03/27(金) 01:37:36 ID:C0fmX6rN
あくまで直感だ!あんまり真に受けちゃダメだぜ

>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる

>>5 キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう

>>12 JAM 声を似せた分、滑舌が犠牲になってる気がする
高さが届いてない場所が違和感に繋がってる気がしたので、
自分の音域に合わせたキー調整をしたらいいんじゃないかな。楽になるし
イエモン こっちのほうが楽そう。エロさが足りない!

>>13 曲は初聴きだけど、低音の太い部分は意図的には使っても
低いからって理由だけで使うような曲じゃない気がするので、これは下げすぎかな
感情ののせ方一つで歌い方変わりそうな曲だけど、
タメるとこはタメて語尾を抜き気味にしたほうが気持ちいいかも

>>14 歌い方に抑揚が感じられないからアイドル調に聞こえるのかもしれんね
>>16のロリみくに同意
36選曲してください:2009/03/27(金) 02:21:06 ID:C0fmX6rN
>>17 サビ中に苦しさが見えた以外特に気になる点はなかった
できれば次はフルで

>>18 "いのちのかたまりぃーや"噴いたw
音域的には問題ないけど、音程が少しズレてて歌い方がこの曲ならくどい
この曲、優等生くらい真面目に歌わないと雰囲気でにくいのかも

>>22 雰囲気でてて力の使い方・使い分けがいい感じ。この曲にこの声質も好み
ガイドボーカル?コーラス?に声量が負け気味なのが惜しい
後、ココってところの力強さとかが足りない

>>24 これC判定なのか。教習所持ってった曲の選曲ミスじゃないか?
裏がまだ安定しきってないと思われるのでそこ強化で。
裏多用な曲選ばなければいける気がする。

>>27 原曲聞いた後、こっち聞いたら歌のお姉さん補正かかってやがる…
童謡かみんなのうたをどうやってでも歌わせたくなるな
ノイジーなのは次回改善で

>>29 前スレ>>790と人が違ったのかと思ったぜ。こっちのほうが好み
だが、やっぱりオケに負けてる。曲の盛り上がり部分以降から一気に聞き取り辛くなるので、
音量バランスは見直したほうがいい。俺たちはオケはほどほどで良くて声が聞きたいので
3727:2009/03/27(金) 02:45:26 ID:9kRj3rLb
>>34
そうです。
歌のお姉さんて他のスレでも言われたんですがw
合唱やってたからかな…
やっぱりノイズ入っちゃうみたいです
>>36
お姉さん補正、いい事なのか悪い事なのか…
伴奏とのバランスが悪いんですかね>ノイジー
もう少しパンチのある声が出せたらいいんでしょうけど
38選曲してください:2009/03/27(金) 03:26:45 ID:C0fmX6rN
一月ぶり前スレ>>273(♂倉木)です
レスで満足して自分の貼ってなかったわ

Symbals/久保田利伸
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7780.mp3
最後のほうgdgdってます。後、空間なのでエアコンがもろに・・・Orz
3924:2009/03/27(金) 11:51:02 ID:L3N0SWmP
カモノハシ簡単にデータ飛ぶのね・・。昨日うpしたばかりでもう自分のが聞けんw
まあでも消える前のきいてくれた人いるぽいしいいや
ありがとうございました。
>>26
日付かわって即レスありがとう。まるで自演したように見えるがw
>>34
分かれ目はっきり出てますよね。自分でもきになってます
>>36
ちょっと地声ぽくしようとがんばった結果不安定になったのかもしれません
しっかり裏声として意識して出したらもうちょっと安定してたかもしれないです。
といいわけしてみるテスト
4024:2009/03/27(金) 11:55:35 ID:L3N0SWmP
やっぱりアドバイス欲しいから貼り直します。ごめんなさい。
ttp://ahya.jpn.ph/php/up/img/3148.mp3
41選曲してください:2009/03/27(金) 12:21:23 ID:8SD1+GI4
かものはしから聴けないやつは>>32をみろ

あげなおしはいらん。
42選曲してください:2009/03/27(金) 12:26:33 ID:L3N0SWmP
乞食でもうしわけないので感想。
>>28
裏声?で1曲通して安定して歌えるのはすごいと思う
見習いたいわ〜。これで息もれがすくなくなったらミックスになるのかな?
>>27
歌のお姉さん的な声だね。上手だと思う。
しかしこの歌全然海賊っぽくないね。幼稚園とかで歌ってそうなやさしいメロディーだ。
>>29
母音にアクセントを置きすぎなきがする。もっと滑らかに歌ったほうが
この曲は綺麗に上手く聞こえると思う。
音程もいまいちカチッとはまってるきがしないんです。自分が言えたことではないけれど
でも音域的に楽そうで選曲はいいと思います。
>>38
発声がしっかりしていてとても聞きやすい。
とても安定しててうまい!ビブがちょと気になったくらいで
あとは何も言えないです(・∀・)カエレ!!
43選曲してください:2009/03/27(金) 12:27:48 ID:L3N0SWmP
>>41
もともと直リンしてたけど別の音源に繋がるようになってしまったんだ
44選曲してください:2009/03/27(金) 14:04:47 ID:tLm0A8RT
前スレでaikoとyukiを歌ってたものです。
いろいろ感想・アドバイスありがとうございました。
何歌っても単調になってしまうのを治したいなぁ。なんか味気ないですよね。
アドバイスされたことに自分なりに気をつけて歌ってみます。

クラムボンはカラオケで歌ったら「かわいいけど変な歌だね」と言われたことがあって、心が折れかけていたのですが・・・。
クラムボン/シカゴ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7788.mp3

あと、こっちも
チャットモンチー/恋の煙
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7789.mp3


感想(知っている曲)
>>12 かわいい声ですねー。歌詞が流れていって分かりにくいところがあるのが惜しい気がします。
>>14 こちらも声がかわいいです。女姓ボーカルの歌も聴いてみたい
>>18 出だしが外れちゃってるのが惜しい!けど、きれいな声だと思います。
45選曲してください:2009/03/27(金) 15:32:22 ID:FNkvrJcL
初めてのうpです。宜しくお願い致します。

Rainbow / ROUND TABLE featuring Nino
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7793.wma
46選曲してください:2009/03/27(金) 17:43:40 ID:iZI9agLK
最近一番だけとか前後奏ブツ切りの録音多いなあ
曲として完成してないと思うんだが。
最低でも一番だけなら一番だけと書いておいてくれ。
47選曲してください:2009/03/27(金) 18:16:20 ID:FNkvrJcL
失礼致しました。>>45は一番のみです。宜しくお願い致します。
48田中:2009/03/27(金) 20:33:52 ID:YDcCY3aZ
>>5
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>11
11さんも録音環境が…。
ヒステリックすぎて何言ってるか分かりにくい所が結構あるかも。
楽しげに歌ってるのは雰囲気出てていいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>17
低音が辛そうな所がある以外はイケメン声だし、うまいと思いました。
曲と声が合ってるから相乗効果で余計にそう感じます。
ぷっちょさんの延長線上に居る感じw
ただひとつだけ、ぶつ切りなのは残念。
>>38
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
49田中:2009/03/27(金) 20:54:35 ID:YDcCY3aZ
>>48の感想、>>11じゃなくて>>12でした。すいません

>>44
クラムボン⇒ノリきれてない感じがリスナー側としてはするので、
変な歌に聞こえなくもないのかなぁ…。
チャットモンチー⇒サビが初音ミクみたいw
声のキャラが結構強いと思うので(褒めてます)、伴奏をよく聴いて歌うように
してみたらどうかと思いました。歌自体はうまいです。ぶつ切りが残念。
>>45
しっとりしてていいですね〜。
しっとりさせつつサビに聴き所を作るのは相当難しそうですが、
それが出来たらもっと良くなるんじゃないでしょうか。

震える人の鳥の詩を聞いてどうしても歌いたくなりました。
VIPの詩(鳥の詩)/雌豚閣下(オク下)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91451.mp3
張り上げたら原キーで歌えた(つもり)ので…。
アイアンリーガー/谷本憲彦
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91453.mp3
50鈴木:2009/03/27(金) 22:44:40 ID:1Nu+UO96
コテが苗字だと出欠をとりたくなる不思議。
「佐藤!佐藤は休みか〜?」
「先生!佐藤君は鬼から逃げてる最中です!」

前スレの感想から。
>750くねくね君ですね全体的に。例えるなら若い忌野清志郎みたいな。
>753ファルセットが惜しい!若干志村。
>755上。あ、福山雅治が山崎まさよし歌ってるー!
下。ファルセット部分が「瓦礫のま・ちに…」みたいにぶつ切れになってるのが残念!
もっと滑らか〜〜〜に伸ばしてくれるとうっとり。でも(・∀・)カエレ!!
>厨房さん。再生回数w 前回も思ったけどフレーズ毎に切り過ぎる癖がある感じ。だからカクカク。サビ苦しそうです。
>761高音頑張ってますね〜。ちょっと裏返りそうなヒヤヒヤ感がありますが、曲の味になっていて良いと思います。
>ぷっちょさん。お、前々回より歌に表情がついているような気がします。棒読みではないですよ。
>球児さん。お帰りなさいませ〜。聴いてくれてありがとうございます!俗な曲も歌うんですねw 楽しみだわぁ。
昭和歌謡…「時の流れに身をまかせ」とか?私が歌うと全く違う曲になってしまう予感がします。
>780いいなぁこういう素直な歌い方できるのってー。ロリ声ロリ声♪できればフルの音源の方がいいな。
>781残念ながらあまり力強さは感じなかったな〜!
>782出た!劇場型w それは意識してそうしてるんですか?それが通常だとしたらワンダーw
>783セクシー兄さん。歌のお兄さんからヒーロー声に変わった!最後のハモりいいですねー!
思わず『おお☆』とか言っちゃったw 自分の声でハモるのっておもしろそう!

ちょっと読みづらくてすみません。今日はここまで。
あ!>>1のセクシー兄さん乙です!
51震える人:2009/03/27(金) 23:13:29 ID:zS+P29hG
>>1乙!

聞いてくださった方ありがとうございます。
音程取るのに必死で抑揚まで頭まわらないorz

>>4 佐藤くん ちょっと森進一っぽいww食べ物すか。間違ってバターで作った肉じゃがで。
>>5 オケをもう少し大きくしてくれ。ちょっと粗いかな。
>>12 上聴きました。ちょっと高音辛そう。声はよく出てるので滑舌を優先して練習したらよいかと。
>>13 かっこいい声とキモイ声が混ざり合ってて不思議な感じwww前回の曲よりは雰囲気合ってる。
>>14 丁寧に歌っていて聴きやすかったです。音程が少し不安定。
>>17 かなりうまい。
>>18 でオチww声はきれいなのになぜかくどいwwなんでだろ。最後すごく好きです。
>>22 よくこんな高い声でますね。でもちょっと辛そう。Aメロはよい雰囲気です。
>>24 なんだろ。音の出だしの音程がちょっとフラットしてる感じがする。コンマ何秒かで正しい音程になってるけど。
52震える人:2009/03/27(金) 23:18:55 ID:zS+P29hG
>>27 きれいな声。こぶし?上手ですねー。白鳥英美子歌ってほしい。
>>29 ちょっと走ってるかな。やはりオケもう少し小さいほうがいいですね。
>>38 ところどころ音程不安定になってる以外は何も言うことないなー。
>>44 滑舌が気になる
>>45 やさしくてきれいな声。好きです。次はぜひフルで。
>>49まさお VIPの詩でググってみた。初聴き。「もーやし」の「しっ」頑張った感じがよいですw「たおす」の歌い方もかっこいい。今回気づいたのですが、語尾に「っ」成分があるともっとかっこよくなりそう、とか思った。

前回のライオンがあまりに酔っ払いだったので(呑んではいない)歌いなおしてきました。せっかくだからパート分け。空間録音をmixしたので雑音もそのままmixされてます。
こっそり歌詞間違った。

ライオン/中島愛・May'n
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91475.mp3
音程がorz
53選曲してください:2009/03/28(土) 01:26:01 ID:lqZW+iSm
>>24
あんまり裏声は得意じゃなさそうですね。
地声のところは上手いと思う。

>>29
やっぱり苦しそう。苦しくないんだろうけど。そしてフラット。
ほとんど全部の音にちょっとだけ 「っ」 が入ってるから苦しそうに聞こえるのかも。

>>38
上手い。うん上手い。
うろ覚えっぽい音のはずし方が気になるぐらい。
あとフェイクはやるならやる、やらないならやらないハッキリしましょw

>>49
両方とも珍しく音をはずしてるところがちらほらと。上手いけど。
VIPの詩: リズムがちょっとモッサリしてるように感じました。
エイエン: 脱のっぺりを目指してるのが伝わってきます。でものっぺりw

>>52
ランカとシェリルと歌い分けてるのはわかるんだけど
「震える人」本人の味が強いから一緒に聞こえてしまうw
54選曲してください:2009/03/28(土) 03:14:29 ID:k87Kj6E7
>>49 アイアンリーガーの感想です。
思わず聞き入ってしまいましたw 歌い方も丁寧でとても良いと思います。
ただ、ハモリが無い為かな?サビが力無い気がしたので、もっと強く歌ってみたらどうかなと思いました。
>>52 全体的になんか不安定な感じが・・・
細くて綺麗な歌声なんですが、所々が裏返りそうに聞こえるというか・・・うまく言い表せないorz

棚上げ感想は置いといてうp
指摘、感想等あればよろしくお願いします。
ROCKET DIVE/hide with Spread Beaver
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7817.mp3
シルビア/Janne Da Arc
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7818.mp3
5517:2009/03/28(土) 10:09:09 ID:CFkhtshU
評価ありがとうございます。
意外と高評価でびっくりしました。
次うpする時はフルでうpします
5612:2009/03/28(土) 11:28:25 ID:mz+QjZbw
お礼をさせてください〜
>>35
うーんやっぱり声マネはいっちゃうみたいですね。
滑舌、自分じゃきづかなかったです。これから一音一音しっかり発音するようにしてみます。
イエモンのエロは難しい…エロエロに歌うと外れるし…吉井さんは神だっ
>>44
全体的にわかりにくいみたいですね、やっぱ。ありがとうございます。
>>48
録音環境かぁ、もっといいICレコーダーかったほうがいいのかな…
ライン入力だと超こもっちゃうんですよね。マイク音量をさげてみようかな。
>>51
ありがとうございます。高音が苦手みたいですね〜orz
57718&800:2009/03/28(土) 12:02:40 ID:HrhXj/fv
悪金から復活
レスできなかった人ごめんなさい
BEYOND THE TIME/TMN
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7823.mp3

蜉蝣-かげろう-/BUCK-TICK
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7824.mp3

原曲知ってる歌のみのレスですが
>>14
皆さん言われてますが抑揚不足かな。草野さん自体あまり抑揚はありませんけど、
なんか音楽の授業という感じです。音程はしっかりしていて上手いと思います。
低音がちょっと辛そうでしたね。

>>54
ROCKET DIVE
もっと吐き捨てる感じで!リビドーを垂れ流せ!!
最高音はそれほど高くない歌ですが高いとこ辛そうなのが残念です。
58選曲してください:2009/03/28(土) 19:39:42 ID:MYALVYlM
>>44
恋の煙だけ
なんかもたっとした印象がする。歌い方のせいかも
声と曲はすごくあってると思うんで、切る所は切る、伸ばすところは伸ばすの
メリハリをもっとつけるといいのかも
>>45
癒された。サビにはいってちょっと声が弱くなったきがした。
次はフルで聞きたい
>>49
良い声でこんなネタ曲歌われたらもうねwwうめーしw
その低音の響きを俺にくれw
アイアンリーガーは変なところ力はいってるけど歌えてる(と思う)
高めだとさわやかボイスになるのね。良い声だわ。
>>52
>>53も言ってるけど歌い分けしてるのはわかるんだけど・・・www
まあこれはいいことだよきっとww個性のある声だということだよ
>>54
なんか発声に余裕の無さを感じたかも。ロングトーンとか苦手そう
高い所とかになると顕著になる。ちょっと喉で歌ってるのかもしれないね
59選曲してください:2009/03/28(土) 19:54:24 ID:MYALVYlM
見逃してた
>>57
なんかすげーTMNぽい声だなあと思ってたら曲TMNだったのね
上手くていう事ないです。(・∀・)カエレ!!
蜉蝣はもっとねちっこいと良いかも
60前426:2009/03/28(土) 21:13:30 ID:9EEZHNrK
>>50 鈴木さん
特に意識はしてなかったり…w
でも言われてみるとちょっと意識してしまう今日この頃

宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお・ロイヤルナイツ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7846.mp3
61鈴木:2009/03/28(土) 22:20:53 ID:kiOPmmSH
歌は激ウマでも、歌い顔が殺人的にブサイクな友人がいます。
さり気なく忠告するにはどうしたらいいだろう。

前スレの感想からデス。
>785 聞いたことある声だな〜。かっこ良い声してますね。ずっと一本調子なのでちょっと退屈してしまた。

>790 あ〜これは声に合ってないですねぇ。あなたは高音曲で練習していった方が絶対いいですよ!
元41さんて、もしかしていちごプリンさん?

>791 あう残念。もう聴けなかった。

>796 こっちも可愛い☆癒されるなぁ。YUKIちゃんに似てるし。その声だと確かに選曲は難しそうですね。
思い切って全然違うタイプのアーティストの曲を歌ってみるのもおもしろいかも。

>799 セクシー兄さん改め田中さん。今まで座って歌ってたんすか!のんのんw
今井美樹いいですね。小さなホールでまったりと歌ってるような雰囲気。曲のリラックスムードがよく出ててgood!
恋におちて。空間だとやっぱり印象変わりますね。田中さんの場合はラインの方が好きかな。低音セクシーで
良いんですが、今回はちょっとキーが低すぎる気がしました。少し上げてもいけそうな気がするんですがどうでしょう。

>800 ギャランDO☆さんかな?ヤンキー御用達なんですか!知らないな〜。誰の曲でしょう?
すごい色気を醸し出す声ですね。何故だか小指立てて歌ってる姿が浮かびましたw

>802 姉さん改め高橋さん。え!?1000の言葉の姉さんっすか?ち、違う!別人としか思えない!
こんなアニメ声も出すんですねー!というかこっちが本性?wこの歌詞なんすか!子作りとか言いませんでした?
おもしろい曲を完璧に歌いこなす実力さすが☆
62選曲してください:2009/03/28(土) 23:24:00 ID:LjXxUfOO
「何で歌ってるときいつも森山中の顔真似してるの?」
63選曲してください:2009/03/28(土) 23:25:22 ID:MsZTwGkl
「歌って声だけじゃなく表情も大事だよね」
64選曲してください:2009/03/28(土) 23:27:30 ID:b3ISKFmP
「顔拓とっていい?」
65田中:2009/03/29(日) 00:11:01 ID:lpXrp/HO
>>51-52震える人
「っ」成分ですか〜。足してみよう
この曲何度聞いてもイメージが掴みにくいから、どう歌ったらいいのか分からんのですわ〜。
やっぱ他の人から指摘してもらうと参考になります。ありがとうございます
>>53
音程と高い声と表情がトレードオフになってしまう私w
兼ね備えられるようになりたいものです。
>>54
大した歌じゃなくてすみません。ハモリは-2なら付けられるんですけどねぇ…。
最高音がAメロに来るので、サビで安心しきって手を抜いてるのバレバレですね。
>>58
ネタ曲のほうが気合が入るけど店員さんにかわいそうな目で見られてた気がする
低音あげるから高音下さいw
>>50>>61鈴木
歌い顔が殺人的にブサイク←僕のことですね分かりますw
ラインのほうが好きと言って頂いてありがとうございます。
DAM本体のエフェクタ全開で録音してますが、それ込みで自分の声だと思ってます。
低い声と高い声の声質が全く違うので、自分でも結構戸惑っています。
そろそろ鈴木さんの新曲も聞きたいです!
66選曲してください:2009/03/29(日) 00:15:49 ID:BLHFy5Zf
熱唱中に写メール送信っと☆
67選曲してください:2009/03/29(日) 00:28:41 ID:LbutPxnz
シダに付いてる鏡が遂に本気を出すようだ
68田中:2009/03/29(日) 00:46:00 ID:lpXrp/HO
>>51-52震える人
力作だと思います。聴いていて楽しいです。
空間録音をミックスって、それぞれアカペラで歌ったのを伴奏と混ぜたんですか?
発声が中島みゆきに激似だと個人的にいつも思ってしまいます。
工藤静香の「激情」とか歌って欲しいw
>>54
hide→音程もリズムもいいと思います。変にモノマネしてないのも個人的には◎
ジャンヌ→原曲知らないけど音程がちょっと曖昧に聞こえました。
どちらもさわやか系の声で発声もしっかりしてると思いますが、高音がちょっときつそうに聞こえました。
声質的には和田光司とか尾崎豊系ですね〜。
>>57
規制解除早かったですね。いいプロバイダでうらやましいです。
ビヨンド→前によそで聞いた時よりハッキリ歌ってるように聞こえました。
蜉蝣→強いて言えば、ですがサビがちょっとだけ単調かも??
基本的に57さんには言うことがないwそのまま突っ走ってください!
>>60
これは宇宙戦艦ニートを歌えというフラグですねw
また滑舌が良くなってる気がしますが、マイクの音質がおちましたかね。
60さんは倍音成分が足りてない→共鳴がまだ出来ていない→話し声で歌っている部分が強い
いうことで声が暗く聞こえるのんだと思うのですが、どうでしょう。
喉と鼻の間辺りに声をぶつけて響かせるといいみたいです。
(鼻に入れるとただの鼻声になるので、鼻には入れない。)
69選曲してください:2009/03/29(日) 01:03:42 ID:E6eHebGG
初めてうpします。
NAO/HY
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91528.mp3
70選曲してください:2009/03/29(日) 01:16:34 ID:D1ZqBVXs
>>22です。

返事が遅れてもうしわけないです。

みなさんレスありがとうございます!

数々の指摘をもらいましたがとりあえずは音程のズレの修正と声にもっと厚みを持たせることを重点的に練習しようと思います。



71選曲してください:2009/03/29(日) 01:52:10 ID:XzZ0O83t
>>69
なにこれうめぇ。聴き入った
ロングトーンがちょっと不安定かな。
72選曲してください:2009/03/29(日) 01:59:44 ID:XzZ0O83t
>>57
こっちもうめぇ。聴き入った
BUCK-TICKのは妖艶さを出してくれたら濡れちゃう。男だけど。
73選曲してください:2009/03/29(日) 02:06:15 ID:4athuAuy
きめぇにみえたw
74選曲してください:2009/03/29(日) 02:12:21 ID:jRxbt3nc
>>69には悪いが>>71に期待して聞いたらそこまで上手くはなかった。
もちろん下手でもないけどな。平坦過ぎる。
75選曲してください:2009/03/29(日) 04:27:01 ID:x/sIcDLA
>>69
中島みかみたいな声質だ。全体的にもう少し声に厚みをもたせてもいいとおもう。
76選曲してください:2009/03/29(日) 13:08:49 ID:tbhciJ+j
>>69
上手いね。ただ丁寧に歌い上げようとしてちょっと単調に聴こえる。
HYの女ボーカルみたいな荒々しさも混ぜたほうがよりいいね。(ツバを飛ばせとまでは言わないが)
あと、ホントに中島美嘉によく似てる。
77選曲してください:2009/03/29(日) 15:38:32 ID:Wwb4ukxN
相変わらず喚声点が不安定ですが、アドバイスおねがいします。


Full of Harmony I Believe

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7872.mp3
78選曲してください:2009/03/29(日) 16:02:33 ID:jRxbt3nc
>>77
上手いと思ったが、よく聞くと音程が外れる所が多い。
歌い方が「俺うまいでしょ?」って言ってるみたいで萎えた。
明らかに普通以上だが、惹き付けるようなものがないからカラオケ板の中では普通レベルとオモ。
79前スレ607:2009/03/29(日) 17:35:29 ID:2qxQOeLp
>>69
声質が確かに中島美嘉ですね。聴いてて心が洗われました。
>>77
メチャメチャ安定していますね!音源がすごく聴きやすいです。

ゆず/シシカバブー
曲を覚えていなくてすみません。高音を張り上げてすみません。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7876.mp3
出だしを強くしないように意識しました。あとグッグして高音は鍛えるようにします。
80選曲してください:2009/03/29(日) 19:14:50 ID:/2EJlWKc
>>79
せめて曲覚えてからうpれよw
81選曲してください:2009/03/29(日) 19:39:53 ID:jRxbt3nc
>>79
歌詞覚えてない時点で普通以下。聞く側のこと考えてくれよ。
(・A・)カエレ!!微妙スレ向き。
82前スレ607:2009/03/29(日) 19:44:21 ID:2qxQOeLp
出だしでちょっともたつくだけなのに・・・
分かりました。
83選曲してください:2009/03/29(日) 19:46:29 ID:yxLcPhOo
>>8を聞いてくださってありがとうございます!
感想をちゃんと受け止めて精進していこうと思いますです。

アゲハ蝶
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7886.mp3
84選曲してください:2009/03/29(日) 20:08:57 ID:0/KPxEGF
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7888.mp3

宇宙戦艦ヤマト歌いました
85選曲してください:2009/03/29(日) 20:23:44 ID:Bs/0v7vD
>>83
厳しく言うとまともに歌えてないレベル
この曲はかなり難しいからもうちょっと曲のレベルを落とすといいと思う

>>84
ところどころ音程を外してるのがもったいない
「笑顔で」「銀河を離れ」などで滑舌の悪さが目立つ
1フレーズ歌って録音→聞く を繰り返して発音の仕方を見直してみたらいいかもしれない
後「ん」は曲によって、口を閉じて「ん」と言うものと、口を「う」に似た形で口を閉じずに言うものがあるから
注意して聞いてみるといいよ
86選曲してください:2009/03/29(日) 20:29:47 ID:yxLcPhOo
>>85
mjsk
恥ずかし過ぎる・・・!
高音曲は全体的にダメな気がしてきたぜ
87選曲してください:2009/03/29(日) 20:37:24 ID:Bs/0v7vD
>>86
まずは力を抜いて、音程を外さず丁寧に歌おうとしてみると良いと思う
聞いた感じ声がやたら低いわけでもないから「高音曲はダメ」だなんてことはないよ
88前426:2009/03/29(日) 21:57:13 ID:85+aNcg0
>>68 田中さん
いつものマイクにラインなのですが…JOY&器材がボロかったからかも…
宇宙戦艦ニート…いい歌ですよね、もっと上手くなったら挑戦したいですね。

銭型平次/舟木一夫
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7896.mp3
ぱにぽにX/レベッカ宮本(オク下)
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7898.mp3
89選曲してください:2009/03/29(日) 22:52:22 ID:sbtP/80v
しぶい選曲
90選曲してください:2009/03/29(日) 23:41:55 ID:Bs/0v7vD
>>88
銭形平次
上手い。渋い。エロちっくですごく良い

ぱにぽに
選曲のギャップに驚いた
91選曲してください:2009/03/30(月) 00:22:20 ID:s//O23ny
>>83
無理がある レベルさげたほうがいい
92佐藤:2009/03/30(月) 00:27:26 ID:Mo6Kl+Sw
宣伝失礼します。

第5回 殺伐トーナメント 参加者募集中です。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1218360634/875

【やること】
エコーなしの音源を1つ用意する
→メールに添付して送る
→大会の開催を寝て待つ

詳細・質問は気軽にスレで
93田中:2009/03/30(月) 01:13:52 ID:R0qNS0ol
>>69
声きれいですね〜。原曲知らないけど音程/リズム共に高水準だと思います。
ただ、盛り上がる所があると更に良くなると思います。
中島ミカに似てるのは私も思ったんですが、ほんのわずかですが全ての音がフラットしてますね。
明るい極を歌ったらどうなるのかなぁ?とは思いました。
レベル的には(・∀・)カエレ!!です。
>>77
柔らかくて優しい歌い方が素敵ですね〜。
他の方も書いてますが、若干音程が怪しい所がありました
(大音量で聞けば誤魔化せる程度だが、小音量で聞くとかなり目立つ)。
77さんも盛り上がる所を作って欲しいかなぁと思いました。
あとこれは、普通の人は分からないと思うんですが、15kHz辺りにノイズがずっと出ていて
ヘッドフォンで聴いていたらちょっとつらかったです。
>>79
楽しく歌ってるのは良かったんですが、曲に弄ばれてる感じがしました。
ちょっと残念でしたかね…。ちゃんと歌える曲で次に期待ということで。
>>83
83さんも曲に弄ばれてるかも。似せようとしてポルノのダメな所をコピーした感じに聞こえました。
伴奏をよく聴いてリズムを体に叩き込む→歌を聴いて音程の取り直しとやってみたらどうでしょう
同じようなキーで簡単な曲だと…SMAPとかどうですか?

94田中:2009/03/30(月) 01:33:16 ID:R0qNS0ol
>>84
音程は7割くらいとれてると思います。リズムも1ヶ所つまずいた以外OK
Aメロの低音が若干余裕なさげ、ちりめんビブが改善できる点かなと
他の方も仰ってますが「ん」が弱点ですね。話し声で歌っている部分がかなりあり、
共鳴がまだ完全には出来ておらず、口を閉じた「ん」が出来ないんじゃないかと思います。
全部の音をハミングで歌うとかすると共鳴は結構鍛えられそうな気はします。
あと抑揚ですかねぇ…。でも普通に聞く分には今のままで全然上手だと思いますよ〜。
>>88
そうでしたか〜。オケ屋の設備がボロいと思いっきりテンション下がりますよね。
なんか最近声が明るくなったような気がします。「ホア〜ッ!」効果ですかねw
上→「もっと明るく歌えば良くなるのに」と思わなくなりました。聞いていて楽しいです。
改善するとしたらサビ最後のロングトーンを伸ばしきるといいかなと
下→なんでこの曲www
「くらえ〜!」「もやせ〜!」がイケメンボイス。その声で歌えばいいのにw
95選曲してください:2009/03/30(月) 02:44:26 ID:Gbx2YWCq
癒し系の曲でこのスレ2℃目のチャレンジ
live/シド
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91583.mp3
なんていうかみんなうまいね。俺も頑張ろう。
9645:2009/03/30(月) 09:09:32 ID:YwzIBCDN
>>49
有難う御座います。

>>52
有難う御座います。

>>58
有難う御座います。
サビについては少しマイクを離してしまったのが原因かもしれません。
>>45をうpする前に一度練習したのですがサビで大変声が大きくなってしまったため、
意識的に離してしまいました。

皆様本当に有難う御座いました。またいつかうpする時が来ましたら、
その際はお世話になります。
97選曲してください:2009/03/30(月) 09:37:52 ID:OiJ+p4PT
はじめてupします。
昔の曲ですが中森明菜の「Desier」。
カラオケに行ったとき、声質が似てると勧められてよく歌ってます。
エコーかかりすぎて聞こえづらいかもしれませんがよろしくお願いします。

中森明菜「Desier」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91593.mp3
98選曲してください:2009/03/30(月) 11:14:47 ID:kzt+ZPl9
佐藤ってイノキモなの?違うよね
99選曲してください:2009/03/30(月) 12:30:41 ID:qbLKsn3q
>>98
今更かよ
100選曲してください:2009/03/30(月) 12:31:39 ID:OQ7Fxesr
初めて歌聞いた時からイノキモっぽいと思ってたから違和感はないぜ
101鈴木:2009/03/30(月) 20:45:57 ID:QJw5OtMr
>>62>>63>>64>>66>>67
つまりまとめると
シダにタカラしに行き、問題の友人Aが歌っているときに…
「皆で写メとろー!はいチーズ☆」
「いい感じに撮れたよ〜。あ、Aってば森山中の顔真似してるぅ!うっける〜!記念に顔拓とりたいくらい♪」
「うまく聴かせるには声だけじゃなく表情も何気に重要だよね〜」
「あ、またAの番来たよ♪次はネタじゃなくて真面目に歌っていいからね☆」
これでいいんだな。

引き続き前スレの感想です。
>811震える人さん。「鳥のうた」と聞いて真っ先に杉田かおるが思い浮かんでしまいましたw
今回はしっとり大人の艶で聴かせてくれますね〜。ファルセットがとても綺麗です。
ブレスの仕方が誰かに似てる!誰なんだっ!それがわからなくて今モヤモヤしてます…。もやもやもや…

ここから現スレです。
>>4佐藤さん。『ミゼラッブー♪』でがっくしw そこは『ミゼラッボーゥ!』で行きましょうよ!
腕によりをかけたカレールーがやっと完成して、さぁ食べるぞ!と思ったら炊飯器のスイッチ入れ忘れてた。
みたいな肩透かし喰らいました☆

>>5オケ小さいですね。一瞬アカペラかと思いました。癖が強い歌い方ですね。
普通の発声と故意にくどくしたような作り声が混在してて妙な仕上がりになっちゃってますよー。
久々に出しちゃうぞ☆(・A・)カエレ!!アーティスト名もよろしくねん。

>>12女性か男性か!?とわくわくして聴きました。女性でしたね。
上。いっぱいいっぱいで辛そうだな〜。ちょっと耳が痛かった…。キーひとつ下げるだけでぐっと良くなりそう。
下。あ、misonoがイエモン歌ってるー!

>>13スーパーヤバイ人?何それ変な名前。
前半は確かにいつものヤバさキモさは押さえてるというのが伝わってきました。何だ普通にも歌えんじゃん?
…と思っていたら後半、感情が高まっていくにつれ「来た来た来たー!いつものヤバイ人登〜場〜!」

一端ストップっと。鈴木(インフルエンザより喉回復待ち中)でした。
102選曲してください:2009/03/30(月) 21:57:39 ID:t8vYfdza
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7958.mp3

素敵スレに対抗してsquall/福山雅治
ぶつぎり一番のみですいません…
103選曲してください:2009/03/30(月) 22:22:29 ID:/mp8Lzn1
>>102
途中で切れてる中途ハンパな音源はやめろといってるだろーがカス。

・・・上手いな。
エコーが強いけどこれは相当なイケメンボイスだ。
メロがしっかりしてるから最後はファルセットでいったほうが雰囲気は出ると思う。

でも1番だけだから(・∀・)カエレ!!は出さないよ。フルコーラスで出直してコイ。
104選曲してください:2009/03/30(月) 22:23:52 ID:PrTWzDEv
>>102
イケメンボイス過ぎて笑えてくる
優しい伸びと透明感が良い
105選曲してください:2009/03/30(月) 23:06:38 ID:44gJXXmG
>>102
これは帰ったほうがいい
曲知らんのに最後まで聞いてしまった
106選曲してください:2009/03/30(月) 23:07:38 ID:0mu/N4OX
>>102
イケメンボイス+上手すぎで死んだ
フルでこの安定感なら確実にカエレ
107選曲してください:2009/03/30(月) 23:20:22 ID:MUGozKz3
>>102
口先だけの下手なビブラート
腹筋つかえ
108選曲してください:2009/03/31(火) 00:08:12 ID:P7udwChD
>>102
藤井フミヤっぽい
109田中:2009/03/31(火) 00:09:13 ID:Bwsfmpj3
オケ屋の受付が新人さんだったらしく、「学生様ですか?」と聞かれ
恥ずかしながらテンションが上がった私…。マニュアルトークなのは分かってるんだけどさ。

>>95
透明な感じで声と歌があってていい感じですね〜。
鼻声気味で歌詞が聞き取りにくい部分があるのが残念ですけど。
>>97
確かに明菜に良く似てると思います。
特に「少女A」とか「スローモーション」とかのデビュー当時の声に似てる。
ので、この曲だとクドさとかビブが足りない気がしました。歌自体は安定していてうまいです。
>>102
お上手ですね〜。私のやつよりうまいと思うので、初めから向こうで上げれば良かったのにw
他の方が仰ってる感想と私もほとんど同じです。特に歌唱関しては言うことなし。
あえて言えばディレイが強すぎるので、エコーを絞るかリバーブ側に寄せて欲しい位でしょうか。
次回は是非フルでお願いしまーす。
>>101鈴木
インフルエンザだったのか!それはお大事になさって下さい。
110選曲してください:2009/03/31(火) 00:22:07 ID:P7udwChD
なんか、普通スレって「普通にストレスなく聞けるレベルスレ」ってかんじになってるね

カエレの人たちは素敵スレ行って叩かれるより、ちゃんと聞いてもらって改善点を指摘してもらいたがってる印象。
そういうんだったら
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1201498721/l50
こっちのスレとか使ってカエレの人たちはお互いに指摘とかアドバイスとかしあえばいいんじゃないかなと
普通スレに居にくくなった普通の人は思うんだけど。
111選曲してください:2009/03/31(火) 00:29:33 ID:Iryk+Uig
それでいいでしょ
誰も居にくくなってないと思うけど

>>110
そのスレってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww知らないの?
112選曲してください:2009/03/31(火) 00:42:37 ID:P7udwChD
うんいや 気を悪くしたんならすまない
まぁ。どっちでもいんだけどね

そんな草生やすスレなの?
>>111
113選曲してください:2009/03/31(火) 00:48:54 ID:ALsk2WdU
>>110
一行目で自己解決してんじゃん。

つか自分はコメしないで音源だけ上げてく乞食は何なの
「○○ですいません」と言えば適当な音源置いてってもいいと思ってる奴も何なの
114選曲してください:2009/03/31(火) 00:55:29 ID:PesH0I23
>>102
良い声してますなあ。透明感うらやましいです。
>>97
上手いけれど音質が残念です。エコー効き過ぎで遠くで歌ってるみたいな聴き心地。
>>95
もっと発声? 言葉がはっきりすれば良いなあと思いました。
>>88
銭形だけ。ちょーっと歌い方が粘っこかったかなあと。声は非常に好きです。
>>84
他の人が言ってるのと同じで んー が気になりました。
>>83
「テンポ」と「高音」一緒に伸ばすのは難しいのでまずテンポから始めてはいかが?
>>79
ビブラートがいいなと思いました。曲を覚えて無くても下手に言い訳っぽいことを書かなければおkなのですよ。


宇宙戦艦ヤマトが流行ってると聴いて
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91650.mp3
115震える人:2009/03/31(火) 04:30:52 ID:QduJ41Eh
>>53>>58ありがとう。
>>68田中君 アカペラではないです。小さめにオケ流してます。だからオケ3つ分+ラインのオケが重なってます。中島みゆきも工藤静香も好きですが曲が難しい。
>>101鈴木さん 息継ぎは柴田淳に似てると勝手に思ってます。けっこう耳障り。

>>114 高音きれい。抑えた声はちょっとふらついてる感じ。
>>102 うまい
>>97 低音はっきりしていてうらやましいです。
>>95 「ん」が鼻息と一緒に抜けていってる感じ。子音がはっきりしてないからちょっと聞きづらいかな。
>>88 >>94田中君に同意。「くらえ〜」「もやせ〜」の声で歌ってほしい。台詞うまいw
>>84 「ん」の他に「て」「と」「な」「も」「の」の発音が気になった。
>>83 もう少しゆっくりした曲で音程合わせる練習したほうがよいと思う。
>>77 うまいけどなんか超音波でてる。
116選曲してください:2009/03/31(火) 09:35:40 ID:XkChZ/vE
気色悪い馴れ合いスレだな。
ヘタクソどうし仲良く氏ね。
117選曲してください:2009/03/31(火) 09:37:15 ID:Rhrgzxkq
音痴の嫉妬乙
118選曲してください:2009/03/31(火) 10:58:24 ID:PND0j5uv
>>116
誉め倒してやるからなんかうpしろよカス
119選曲してください:2009/03/31(火) 11:10:40 ID:zuM9oTcr
>>84
「い」の発音が日本語っぽくない感じがする

>>88
銭型:「ひとつにかける〜」等の高いところがつらそう
ぱにぽに:もっとぶっ壊れて欲しかった

>>95
伸ばすところでちょっとブレちゃってるのが残念

>>97
上手いと思います。
「Desier」の「ier」の部分を吐息っぽくしたらもっと雰囲気出るかも

>>102
なにこれうまい

>>114
上手いと思います。
「帰ってくると」 と 「手を振る人に」の間で息を吸ったほうが自然かも
120選曲してください:2009/03/31(火) 11:16:30 ID:yYqiHzUK
うぜぇ行間
どこの厨だよ
春やすみだな
121選曲してください:2009/03/31(火) 11:55:44 ID:/alo/umN
変なのが沸くようになったな
盛り上がってきた証拠か?
122選曲してください:2009/03/31(火) 12:04:53 ID:ALsk2WdU
微妙スレも荒らしてる奴だろ
スルー推奨
123選曲してください:2009/03/31(火) 16:02:30 ID:zuM9oTcr
名付け親の小ボケをスルーする夜の男>>13です。
レスありがとうございます。
今回はいつもと違う系統の曲を歌ってみました。

Runner / 爆風スランプ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91674.mp3
12469:2009/03/31(火) 16:57:25 ID:JJdiY5Pl
>>69です。お返事遅くなってすみません。
>>71
ありがとうございます。確かに不安定ですね…お腹で支えられるよう頑張ります。
>>74
もう一度聴いてみたんですが盛り上がるところなさすぎですねw課題です。
アドバイスありがとうございました。
>>75
厚みがないのは喉で歌ってるのと、口の奥が開いていないのが原因かな
と思うので練習してみます。アドバイスありがとうございました。
>>76
ありがとうございます。荒々しさ…まだ難しいかもしれませんが参考にさせていただきます!
>>79
ありがとうございます。嬉しいです。
>>93田中さん
ありがとうございます。フラットしてるのは気付かなかったです。参考になります。
リズム感ないので明るい曲はリズムとるのに必死でほんとに単調ですw

聴いてくださりありがとうございました。
中島美嘉みたいな声質とははじめて言われて嬉しかったです。
声がかなり低くてしずちゃんに似てるとしか言われたことがなかったのでw
またうpするかもしれないのでよろしくお願いします。




125選曲してください:2009/03/31(火) 17:44:45 ID:/6whws1E
>>83への叱責、アドバイスありがとうございますー。
もうしばらくこの曲は聞きまくることにしますです。

もう何を出しても(・A・)カエレを食らいそうで怖いwww
これでだめだったら当分引っこんでます。
海のトリトン/秀 夕樹
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7986.mp3
126選曲してください:2009/03/31(火) 19:01:06 ID:40TAdeRp
>>102
このくらい歌えるようになりたい
>>114
良い声すぎる。声が深いのは元々?練習の成果?
>>123
メリハリ付けてサビでもっと盛り上げてほしいかも
>>125
最初のセリフかっけーw

初うpです。体型のせいからか声質が軽くて浅いのが悩みです
体格がよくなくても発声次第で声質は深くできますか?
アドバイスお願いします。
少年時代/井上揚水
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up7990.mp3
127前426:2009/03/31(火) 22:09:28 ID:qjtUrvFR
ご感想ありがとうございます
>>90 さん
普段はアニソンばっかり歌ってます
>>94 田中さん
器材がボロいとテンション下がりますよね。
なぜ私がYUBAメソッド練習だと知って…さては微妙スレ住人!?
>>114 さん
粘っこいか淡白か…難しいところですね
>>115 さん
ふむふむ…そこの部分の声ですか…
台詞は楽しいですねw少し照れますが
>>119 さん
高いところ辛いですね…
壊れたら声が裏返る…安定感が欲しいです
128選曲してください:2009/03/31(火) 22:45:55 ID:Ych0gggf
ここ全レスもどきはやってんの?
129選曲してください:2009/03/31(火) 22:58:11 ID:Rhrgzxkq
もどきっていうのが味噌だな
130選曲してください:2009/03/31(火) 23:54:41 ID:nJrAMpfj
友人たちと初めてカラオケに行ったとき、みんなとても上手すぎて
自分の歌唱力が一般的にどれくらいのレベルなのか気になりました。
批評、アドバイスお願いします。

カルマ/BUMP OF CHICKEN
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8004.mp3
131選曲してください:2009/04/01(水) 00:03:53 ID:aDlBbZui
ヘタクソレベル
132選曲してください:2009/04/01(水) 00:24:41 ID:1OS0Ed+a
まぁまぁ
133選曲してください:2009/04/01(水) 01:07:58 ID:zpgpuY79
>>128
スルーされたの?
134ニック:2009/04/01(水) 01:25:02 ID:zGt68/RN
もっと色気つーかエロさ出せるように頑張りたいですね
で、頑張った結果
ドレス/BUCK-TICK
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8009.mp3
ちょっと爽やか系
いくつもの愛をかさねて/岩崎元是
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8010.mp3
おまけ
Night Games/西城秀樹(ぐだぐだです)
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8012.mp3

>>60
譜割が少し違うかなというところもありますが、おおむね安定してますね
前半に顕著なんですが響きが少し足らない印象を受けました
>>83
努力は買うが練習不足(・A・)
>>84
もう少し滑舌よく歌うといいのではないでしょうか

135ニック:2009/04/01(水) 01:26:26 ID:zGt68/RN
>>88
銭形平次いいですね。こういうの好きです
私は「江戸を斬る」の「ねがい/西郷輝彦」が歌いのですが入ってないのです(´・ω・`)
>>97
前にもありましたが初期のほうに近いかな
北ウイング(古!)とか歌ってほしいですね
>>102
上手くて特に言うことはございません
>>114
ヤー・マー・トーと少し切り気味に歌うほうがいいのかな
滑らか過ぎて力強さが足らない感じです
>>123
もっと張り上げるぐらいでちょうどいい歌です
これでは途中棄権してしまいそう
あと音程少しがんばって
>>126
ちょっとビジュ系のかほりが・・・
歌自体は上手いと思います
136田中:2009/04/01(水) 01:59:36 ID:Gpkk6tMX
>>114
スペクトログラムで見せて頂いたんですが、倍音出まくりのきれいな声です。歌用の声が出来てる感じ
この歌はどこで息継ぎしていいのか微妙ですが、「息は吸わないが溜めるポイント」を作れたらもっと良くなるかも
>>123夜の帝王
なついwww
今回は乾いた感じですね。自分的には音程が安定してない所が気になるかなぁ
リズムは1番のAメロ「ロッカールーム」が違和感ありました。でも楽しそうでいいよ
>>125
前2作よりも頑張ってる感じがいいですね〜。
125さんは、一度ライン録音をされてみてはどうでしょう。
レコーダーの質もあるのかもしれないんですが、テレビを見ながら家で家族が歌ってる感じに聞こえちゃう。
歌が大きすぎますので、伴奏とのバランスを考えてみて下さい。
うまいヘタ、といより、聞きたくなる音源か、そうでないかという感じ。
他の人の音源を片っ端から聞いて、どうやったらよく聞こえるのか勉強するのもひとつかもしれませんです。
今回のは、歌は普通、録音が普通以下、トータルで普通以下という評価に私はなってしまいます。
偉そうでごめんなさい。
137田中:2009/04/01(水) 02:17:11 ID:Gpkk6tMX
>>126
いい声ですね。渋い路線に走らなくてもそのままさわやか路線でも魅力的だと思いますけどw
語尾の処理をフェードアウトするような感じに出来たらこの曲に合うんじゃないでしょうか。
音程とかリズムは特に言うことないと思います。
>>127(前426)
微妙スレもたまに見てますよ〜。ってか没音源あげに行きましたw
あっちで127さんがあげてるやつのほうがはっちゃけてて面白いと思うから目が離せない。
>>130
ポルノっぽい歌い方だなーと思いました。ヘタではないと思いますよ。
音程が上下にぶれてる所が多いかなぁってのがリスナーとしては気になる程度です
>>134ニック
誰かと思ったらあなたかw
エロく歌うなら吐息混じりにアンニュイに歌うとか?裏声混ぜるとかw
今回一番好きなのは岩崎かなぁ〜。結構ニックさんはバラードが似合うと思います。
138選曲してください:2009/04/01(水) 02:20:35 ID:7h9KO9DI
>>548>>666>>802をうpりました。
空気を読んでコテをつけてみたよ。でもなんかテラ本名だよ!

>>815ぷっちょさん
聞いてくれてしかも萌えてくださったと!!ありがたや!!
音をはずしたのは電波ソングっぽさを出すための作為的なアレですよ!と言ってみるテスト
>>812イ`
>>811震えさん
逆に震えさんが知らないのが意外でした。でもきっと震えさんにこの曲は気に入ってもらえると信じてる。
どくろちゃんもですが、この手の曲好きなんですよ!これは地声成分が多いのですごくらくして歌ってますw
 >?鳥の詩 低いところ、ぜんぜんおkですよ! この歌すごく難しいと思うですけど、声ともマッチしててすごく心地よかったです。
>>809佐藤さん
ありがたや!!
佐藤さんはキャラは壊れ気味なのに(褒めてます)歌声は面倒見の良い兄貴分的上司(もしくは店長)ぽくて、ギャップがとてもいいと思ってます。
>>808(755)
音質はきっと宅録ラインだからですね^^DAMでオケ購入してます。音質で歌唱力を底上げって言うよねー。
775さん自分大好きなんだw なんとなく歌を聞いて双子座かもしれないと思いました。
>>804乙様!!(コテつけてほしいなと思ってるのです)
>>799上手い人は向上心があるな、と!!上でBGMに良いっていう声がありましたが、私もほんとにいい意味でそう思います。
感情、抑揚。うーん。すごく泣いた後に歌ってみるとか一度歌として破綻するのも一切気にせずに色々試してみてはどうでしょうか。
>>800クドい人さん
スナックぽい…!!お店のお姉さんとかに初見で「歌うま男」っつって、顔を覚えられそうだと思いましたw
139選曲してください:2009/04/01(水) 02:21:23 ID:7h9KO9DI
>>1おつ

>>4
食い物に例えてかぁ
まああっさり系ではなさそう。とんこつ。
>>5
オク下だと太くぶっきらぼうな感じになるのはわかるけど
もうちょっと丁寧に歌ったほうがよいんでないでしょうか
悪い!(・A・)カエレ!!で
>12
上のしか聞いてないけどサビ辛そうに聞こえるよ。届いてないとこ多数
ちょっと無理に発声をしている印象をうけたかな
(・A・)カエレ!!かもしんない
>>13
なるほどこれで自重したかんじなわけですね
まあキモくはないけどね・・・・。・・・うん。
高めな曲歌うとどうなるんでしょ
>>14
優しい声だ。純朴なかんじ。良い感じのつたなさがある。
なんかアイドルが歌ったみたいな感じ、ちょっとメリハリがないのが気になったけど。
つじあやのとか依布サラサとか合いそう
>>17
うまいと思います。自分のレベルだとあんまりいう事ないかも
もっとクリアな音質で聞いてみたい
>>18
コブクロでこの歌い方は普段よく聞いてる自分には違和感バリバリなんですが、
これはアリかナシかといわれたらナシかもしれん
もう少し素直に丁寧に歌ったほうがよく聞こえるかも。音程も細かいところでちょっとズレてる感じがした。
140選曲してください:2009/04/01(水) 02:22:03 ID:7h9KO9DI
前スレでのっぺりした味気のない歌をあげていた799とかです。
名前おもいつかなかったので田中でいかせてもらいます(^ω^)

>>4佐藤
ロダ飛んでたから記憶に残ってる範囲の感想
ミスはあるけど声が格別にいいんでミスが目立ってないのがいい所
食べ物に例えると和食系かな…洋モノでないのは確かw味噌汁とか。
>>5>>12>>14>>17
ロダが飛んじゃってて聞けませんでした。また今度聞かせて頂きます。
>>13スーパーヤバイ人
多分音の出し始めと終わりの音程(周波数)がズレているので
違和感を感じるんだと思います。
感情はこもっていて好きです。どの曲も大人っぽい色気を感じます。
どの曲も夜っぽい。
>>18ぷっちょ
ごめんしょっぱなの裏声でびびったw
しっとりと歌っるし超真面目に歌ってるのが分かるので雰囲気は好きなんですが、
ぷっちょさんも出し始めと終わりの音程がズレてるから
私には「音が取れてるのに少し音痴かも?」と聞こえてしまう。
あと伴奏の音質が高音まで伸びていてかなりきれいなので
マイクもそれに合わせて高音を持ち上げないと違和感が出てます(モコモコしとる)。
色々チャレンジしようって感じは出てる。
141114:2009/04/01(水) 10:13:28 ID:bw9hbI5d
聴いてくださってありがとうございます
>>115 震える人さん
ふらつきですか。なるほど気をつけます。
>>119
ブレスとか、あまり意識してなかったので参考になります。
>>126
カラオケ歴は6年くらいです。体格に依るところは大きいですが、練習の成果はあると思いますよ!
>>136 田中さん
倍音で褒められたのは初めてです。息継ぎ意識してみます。
142114:2009/04/01(水) 11:15:25 ID:bw9hbI5d
すみませんコメント漏れがありました。
>>135 ニックさん
こういう曲だと奇麗さより力強さの方が欲しいですよね。

>>123
後半バテて来ますよねこの曲w音程と、気合いがもう少しあれば迫力出ると思います。
>>125
原曲を知らないのですが、歌い方のテンションがコロコロ変わってなんだか違和感を覚えました。
>>126
声は良いと思いますよ。低い方に声域を伸ばすのは比較的難しいですし、
得手不得手はあるので自分の長所を伸ばせばそれで良いのではないでしょうか。
>>130
上手いと思います。たまに音程がブレてますが。たぶん声の響かせが足りなくて、口先で歌ってるように聞こえるのが直しどころです。
>>134 ニックさん
安定感ありますね。見習いたいです。
しかし声の輪郭? がぼやける感じに聞こえるのですがこれは声質に依るんですかね?
143選曲してください:2009/04/01(水) 13:22:09 ID:MYXyKvgq
>>24
私は裏声で歌えないので人のこと言えないけど、分かれ目はハッキリ出てますね。
それで教習所C判定なのかなぁ…。そこがなくなればBじゃない?
声はきれいだし音程は特に外れてないし、それ以外言うことが特になかったです。
>>27
恋するニワトリの方ですか?(違ったらゴメンナサイ)
歌のお姉さん系ですね〜。人のこと言えないけど、更に楽しげ感情がのせられたら
言う事ないと思います。ノイズはちと気になりました。
>>28
たまに音が外れるのと、鬼束のイメージで聞くと細いかなぁ〜と思いました。
滑舌を若干ハッキリさせるだけでも雰囲気が近くなりそうですね〜
>>29
またうまくなってるしw
この曲はロングトーンがフラットしてるので、気をつけてみてはどうでしょう
個人的にはまたZARD歌って欲しいです。
144選曲してください:2009/04/01(水) 13:22:50 ID:MYXyKvgq
あくまで直感だ!あんまり真に受けちゃダメだぜ

>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる

>>5 キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう

>>12 JAM 声を似せた分、滑舌が犠牲になってる気がする
高さが届いてない場所が違和感に繋がってる気がしたので、
自分の音域に合わせたキー調整をしたらいいんじゃないかな。楽になるし
イエモン こっちのほうが楽そう。エロさが足りない!

>>13 曲は初聴きだけど、低音の太い部分は意図的には使っても
低いからって理由だけで使うような曲じゃない気がするので、これは下げすぎかな
感情ののせ方一つで歌い方変わりそうな曲だけど、
タメるとこはタメて語尾を抜き気味にしたほうが気持ちいいかも

>>14 歌い方に抑揚が感じられないからアイドル調に聞こえるのかもしれんね
>>16のロリみくに同意
145選曲してください:2009/04/01(水) 13:24:33 ID:MYXyKvgq
>>17 サビ中に苦しさが見えた以外特に気になる点はなかった
できれば次はフルで

>>18 "いのちのかたまりぃーや"噴いたw
音域的には問題ないけど、音程が少しズレてて歌い方がこの曲ならくどい
この曲、優等生くらい真面目に歌わないと雰囲気でにくいのかも

>>22 雰囲気でてて力の使い方・使い分けがいい感じ。この曲にこの声質も好み
ガイドボーカル?コーラス?に声量が負け気味なのが惜しい
後、ココってところの力強さとかが足りない

>>24 これC判定なのか。教習所持ってった曲の選曲ミスじゃないか?
裏がまだ安定しきってないと思われるのでそこ強化で。
裏多用な曲選ばなければいける気がする。

>>27 原曲聞いた後、こっち聞いたら歌のお姉さん補正かかってやがる…
童謡かみんなのうたをどうやってでも歌わせたくなるな
ノイジーなのは次回改善で

>>29 前スレ>>790と人が違ったのかと思ったぜ。こっちのほうが好み
だが、やっぱりオケに負けてる。曲の盛り上がり部分以降から一気に聞き取り辛くなるので、
音量バランスは見直したほうがいい。俺たちはオケはほどほどで良くて声が聞きたいので
146選曲してください:2009/04/01(水) 13:24:55 ID:RYrVC6EY
なんで他人のレスをコピペしてんの?
147選曲してください:2009/04/01(水) 13:30:43 ID:XJaeZK+y
乞食でもうしわけないので感想。
>>28
裏声?で1曲通して安定して歌えるのはすごいと思う
見習いたいわ〜。これで息もれがすくなくなったらミックスになるのかな?
>>27
歌のお姉さん的な声だね。上手だと思う。
しかしこの歌全然海賊っぽくないね。幼稚園とかで歌ってそうなやさしいメロディーだ。
>>29
母音にアクセントを置きすぎなきがする。もっと滑らかに歌ったほうが
この曲は綺麗に上手く聞こえると思う。
音程もいまいちカチッとはまってるきがしないんです。自分が言えたことではないけれど
でも音域的に楽そうで選曲はいいと思います。
>>38
発声がしっかりしていてとても聞きやすい。
とても安定しててうまい!ビブがちょと気になったくらいで
あとは何も言えないです(・∀・)カエレ!!
148選曲してください:2009/04/01(水) 13:32:07 ID:XJaeZK+y
>>5
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>11
11さんも録音環境が…。
ヒステリックすぎて何言ってるか分かりにくい所が結構あるかも。
楽しげに歌ってるのは雰囲気出てていいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>17
低音が辛そうな所がある以外はイケメン声だし、うまいと思いました。
曲と声が合ってるから相乗効果で余計にそう感じます。
ぷっちょさんの延長線上に居る感じw
ただひとつだけ、ぶつ切りなのは残念。
>>38
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
149選曲してください:2009/04/01(水) 13:32:49 ID:XJaeZK+y
コテが苗字だと出欠をとりたくなる不思議。
「佐藤!佐藤は休みか〜?」
「先生!佐藤君は鬼から逃げてる最中です!」

前スレの感想から。
>?くねくね君ですね全体的に。例えるなら若い忌野清志郎みたいな。
>?ファルセットが惜しい!若干志村。
>?上。あ、福山雅治が山崎まさよし歌ってるー!
下。ファルセット部分が「瓦礫のま・ちに…」みたいにぶつ切れになってるのが残念!
もっと滑らか〜〜〜に伸ばしてくれるとうっとり。でも(・∀・)カエレ!!
>?厨房さん。再生回数w 前回も思ったけどフレーズ毎に切り過ぎる癖がある感じ。だからカクカク。サビ苦しそうです。
>?高音頑張ってますね〜。ちょっと裏返りそうなヒヤヒヤ感がありますが、曲の味になっていて良いと思います。
>?ぷっちょさん。お、前々回より歌に表情がついているような気がします。棒読みではないですよ。
>?球児さん。お帰りなさいませ〜。聴いてくれてありがとうございます!俗な曲も歌うんですねw 楽しみだわぁ。
昭和歌謡…「時の流れに身をまかせ」とか?私が歌うと全く違う曲になってしまう予感がします。
>?いいなぁこういう素直な歌い方できるのってー。ロリ声ロリ声♪できればフルの音源の方がいいな。
>?残念ながらあまり力強さは感じなかったな〜!
>?出た!劇場型w それは意識してそうしてるんですか?それが通常だとしたらワンダーw
>?セクシー兄さん。歌のお兄さんからヒーロー声に変わった!最後のハモりいいですねー!
思わず『おお☆』とか言っちゃったw 自分の声でハモるのっておもしろそう!

ちょっと読みづらくてすみません。今日はここまで。
あ!>>1のセクシー兄さん乙です!
150選曲してください:2009/04/01(水) 14:29:07 ID:ADLXgUun
L'Arc〜en〜Ciel/花葬
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8022.mp3
今度はちゃんと覚えました
151選曲してください:2009/04/01(水) 15:27:36 ID:2xLuAbn9
>>150
すげえうまくなってるな。前はなんだこのオカマ声って思ってて大嫌いだったんけど。
今はその艶の有る声が普通に羨ましい。
152選曲してください:2009/04/01(水) 15:51:10 ID:T2cgPmPm
>>151
ひでえwww
15397:2009/04/01(水) 18:25:34 ID:duDu/0Kg
97です。
聴いて感想を下さった方、どうもありがとうございました。
はじめてなので、何を言われるかドキドキでした。
でも、人の意見も聞いてみないと、自分ではなかなか
客観的にわかりませんし。
今度はもっとはっきり声がわかる音源を確保したいです。
でも、イマイチ自分の地声に自信もてないんですよね・・・

>>109田中さん
くどさとビブがない初期の明菜ですか。この年で少女Aとか恥ずかしいけど、
ネタ的に歌えるかもしれませんね。チャレンジしてみます。

>>114
たしかにエコー効きすぎですね・・・タカラで行ったのでその場の雰囲気で・・・
今度、また宅録してみます。

>>115震える人さん
私、女性にしては声が低いほうなので、逆に高い声は苦しいんですよ・・・
可愛い高い声に憧れてます。

>>119
ありがとうございます。吐息・・・ニュアンス難しそうですね

>>135ニックさん
北ウィングですか。今まで歌ったことないので試して見たいです。
154選曲してください:2009/04/01(水) 20:36:07 ID:+2RhtSxp
なんか荒れてね?
155田中:2009/04/01(水) 21:46:59 ID:Gpkk6tMX
>>150
普通普通。タカラならうまいって言われるレベルじゃないかと。

良かったら聞いてください
宇宙戦艦ニート/いさじ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91764.mp3
太陽がまた輝くとき/高橋ひろ(-4)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91763.mp3
156震える人:2009/04/01(水) 22:42:23 ID:cWAFtt7F
>>155 だんだん勢い出てきてかっこよくなってる!とりあえず(・∀・)カエレ!どうしたらそんな音質になるのか教えてほしいw
>>150 高音きつそう。中低音の響きがきれいなのでもう少し低いキーの曲歌ったらどうでしょう。1番より2番のほうがよいね。
>>134 録音がもう少し良いとすげー上手いと思う。
>>130 へたくそではない。リズムも良いし声も良い。音程気をつければよいと思う。
>>126 すべての音がほんの少し♭してる感じ。
>>125 間違うなw音程あわせる努力をしたほうがよい。
>>123 音程・・。母音「い」が「え」曖昧なので少し違和感を感じる。
157126:2009/04/02(木) 01:07:10 ID:7x9qZ+H8
レスありがとうございます
>>135ニックさん
別スレでは河村隆一っぽいって言われた・・・
>>137田中さん
渋いまでは行けなくてももう少し男らしい声になりたいんだよなぁ
たまにオカマっぽいって言われるorz
>>141>>142
やっぱり体格の影響は大きいいっすよね・・・
>>156震える人さん
自分の中ではかなり音程は取れたほうなんだけど、やはり♭してますか
今度はすこし♯するくらいの勢いで歌ってみよう(・ω・´)
158選曲してください:2009/04/02(木) 01:18:19 ID:sjJA90qT
>>114
スペクトログラムで見せて頂いたんですが、倍音出まくりのきれいな声です。歌用の声が出来てる感じ
この歌はどこで息継ぎしていいのか微妙ですが、「息は吸わないが溜めるポイント」を作れたらもっと良くなるかも
>>123夜の帝王
なついw
今回は乾いた感じですね。自分的には音程が安定してない所が気になるかなぁ
リズムは1番のAメロ「ロッカールーム」が違和感ありました。でも楽しそうでいいよ
>>125
前2作よりも頑張ってる感じがいいですね〜。
125さんは、一度ライン録音をされてみてはどうでしょう。
レコーダーの質もあるのかもしれないんですが、テレビを見ながら家で家族が歌ってる感じに聞こえちゃう。
歌が大きすぎますので、伴奏とのバランスを考えてみて下さい。
うまいヘタ、といより、聞きたくなる音源か、そうでないかという感じ。
他の人の音源を片っ端から聞いて、どうやったらよく聞こえるのか勉強するのもひとつかもしれませんです。
今回のは、歌は普通、録音が普通以下、トータルで普通以下という評価に私はなってしまいます。
偉そうでごめんなさい。
159選曲してください:2009/04/02(木) 01:19:05 ID:sjJA90qT
>>5
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>11
11さんも録音環境が…。
ヒステリックすぎて何言ってるか分かりにくい所が結構あるかも。
楽しげに歌ってるのは雰囲気出てていいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>17
低音が辛そうな所がある以外はイケメン声だし、うまいと思いました。
曲と声が合ってるから相乗効果で余計にそう感じます。
ぷっちょさんの延長線上に居る感じw
ただひとつだけ、ぶつ切りなのは残念。
>>38
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
160126:2009/04/02(木) 01:22:35 ID:7x9qZ+H8
感想です
>>130
けっこう上手いと思う。そのタカラレベル高めなんじゃないかな?
>>134ニックさん
上手いなぁ。とくにドレスの声がすごく良い
>>150
曲の雰囲気出てるし裏声と地声の違いがほとんど分からなかった!
>>155田中さん
上手いなー。いさじさんとはまた違った色気が出てる
てゆーかすごい良い声!裏山(・ω・`)
161選曲してください:2009/04/02(木) 01:44:41 ID:pg0B+bHU
このコピペ現象は一体?
>>48のレスのコピペレスが3回もあるし
162選曲してください:2009/04/02(木) 01:52:17 ID:FuZwrnOy
容量落ち狙いだろ

スルー推奨
163選曲してください:2009/04/02(木) 02:17:58 ID:Q1FpIf/F
コテが苗字だと出欠をとりたくなる不思議。
「佐藤!佐藤は休みか〜?」
「先生!佐藤君は鬼から逃げてる最中です!」

前スレの感想から。
>?くねくね君ですね全体的に。例えるなら若い忌野清志郎みたいな。
>?ファルセットが惜しい!若干志村。
>?上。あ、福山雅治が山崎まさよし歌ってるー!
下。ファルセット部分が「瓦礫のま・ちに…」みたいにぶつ切れになってるのが残念!
もっと滑らか〜〜〜に伸ばしてくれるとうっとり。でも(・∀・)カエレ!!
>?厨房さん。再生回数w 前回も思ったけどフレーズ毎に切り過ぎる癖がある感じ。だからカクカク。サビ苦しそうです。
>?高音頑張ってますね〜。ちょっと裏返りそうなヒヤヒヤ感がありますが、曲の味になっていて良いと思います。
>?ぷっちょさん。お、前々回より歌に表情がついているような気がします。棒読みではないですよ。
>?球児さん。お帰りなさいませ〜。聴いてくれてありがとうございます!俗な曲も歌うんですねw 楽しみだわぁ。
昭和歌謡…「時の流れに身をまかせ」とか?私が歌うと全く違う曲になってしまう予感がします。
>?いいなぁこういう素直な歌い方できるのってー。ロリ声ロリ声♪できればフルの音源の方がいいな。
>?残念ながらあまり力強さは感じなかったな〜!
>?出た!劇場型w それは意識してそうしてるんですか?それが通常だとしたらワンダーw
>?セクシー兄さん。歌のお兄さんからヒーロー声に変わった!最後のハモりいいですねー!
思わず『おお☆』とか言っちゃったw 自分の声でハモるのっておもしろそう!

ちょっと読みづらくてすみません。今日はここまで。
あ!>>1のセクシー兄さん乙です!
164選曲してください:2009/04/02(木) 02:18:57 ID:Q1FpIf/F
>>51-52震える人
力作だと思います。聴いていて楽しいです。
空間録音をミックスって、それぞれアカペラで歌ったのを伴奏と混ぜたんですか?
発声が中島みゆきに激似だと個人的にいつも思ってしまいます。
工藤静香の「激情」とか歌って欲しいw
>>54
hide→音程もリズムもいいと思います。変にモノマネしてないのも個人的には◎
ジャンヌ→原曲知らないけど音程がちょっと曖昧に聞こえました。
どちらもさわやか系の声で発声もしっかりしてると思いますが、高音がちょっときつそうに聞こえました。
声質的には和田光司とか尾崎豊系ですね〜。
>>57
規制解除早かったですね。いいプロバイダでうらやましいです。
ビヨンド→前によそで聞いた時よりハッキリ歌ってるように聞こえました。
蜉蝣→強いて言えば、ですがサビがちょっとだけ単調かも??
基本的に57さんには言うことがないwそのまま突っ走ってください!
>>60
これは宇宙戦艦ニートを歌えというフラグですねw
また滑舌が良くなってる気がしますが、マイクの音質がおちましたかね。
60さんは倍音成分が足りてない→共鳴がまだ出来ていない→話し声で歌っている部分が強い
いうことで声が暗く聞こえるのんだと思うのですが、どうでしょう。
喉と鼻の間辺りに声をぶつけて響かせるといいみたいです。
(鼻に入れるとただの鼻声になるので、鼻には入れない。)
165選曲してください:2009/04/02(木) 02:19:55 ID:t5aiqxyx
>>69
声きれいですね〜。原曲知らないけど音程/リズム共に高水準だと思います。
ただ、盛り上がる所があると更に良くなると思います。
中島ミカに似てるのは私も思ったんですが、ほんのわずかですが全ての音がフラットしてますね。
明るい極を歌ったらどうなるのかなぁ?とは思いました。
レベル的には(・∀・)カエレ!!です。
>>77
柔らかくて優しい歌い方が素敵ですね〜。
他の方も書いてますが、若干音程が怪しい所がありました
(大音量で聞けば誤魔化せる程度だが、小音量で聞くとかなり目立つ)。
77さんも盛り上がる所を作って欲しいかなぁと思いました。
あとこれは、普通の人は分からないと思うんですが、15kHz辺りにノイズがずっと出ていて
ヘッドフォンで聴いていたらちょっとつらかったです。
>>79
楽しく歌ってるのは良かったんですが、曲に弄ばれてる感じがしました。
ちょっと残念でしたかね…。ちゃんと歌える曲で次に期待ということで。
>>83
83さんも曲に弄ばれてるかも。似せようとしてポルノのダメな所をコピーした感じに聞こえました。
伴奏をよく聴いてリズムを体に叩き込む→歌を聴いて音程の取り直しとやってみたらどうでしょう
同じようなキーで簡単な曲だと…SMAPとかどうですか?
166選曲してください:2009/04/02(木) 02:21:38 ID:U+9wOndm
>>62>>63>>64>>66>>67
つまりまとめると
シダにタカラしに行き、問題の友人Aが歌っているときに…
「皆で写メとろー!はいチーズ☆」
「いい感じに撮れたよ〜。あ、Aってば森山中の顔真似してるぅ!うっける〜!記念に顔拓とりたいくらい♪」
「うまく聴かせるには声だけじゃなく表情も何気に重要だよね〜」
「あ、またAの番来たよ♪次はネタじゃなくて真面目に歌っていいからね☆」
これでいいんだな。

引き続き前スレの感想です。
>?震える人さん。「鳥のうた」と聞いて真っ先に杉田かおるが思い浮かんでしまいましたw
今回はしっとり大人の艶で聴かせてくれますね〜。ファルセットがとても綺麗です。
ブレスの仕方が誰かに似てる!誰なんだっ!それがわからなくて今モヤモヤしてます…。もやもやもや…

ここから現スレです。
>>4佐藤さん。『ミゼラッブー♪』でがっくしw そこは『ミゼラッボーゥ!』で行きましょうよ!
腕によりをかけたカレールーがやっと完成して、さぁ食べるぞ!と思ったら炊飯器のスイッチ入れ忘れてた。
みたいな肩透かし喰らいました☆

>>5オケ小さいですね。一瞬アカペラかと思いました。癖が強い歌い方ですね。
普通の発声と故意にくどくしたような作り声が混在してて妙な仕上がりになっちゃってますよー。
久々に出しちゃうぞ☆(・A・)カエレ!!アーティスト名もよろしくねん。

>>12女性か男性か!?とわくわくして聴きました。女性でしたね。
上。いっぱいいっぱいで辛そうだな〜。ちょっと耳が痛かった…。キーひとつ下げるだけでぐっと良くなりそう。
下。あ、misonoがイエモン歌ってるー!

>>13スーパーヤバイ人?何それ変な名前。
前半は確かにいつものヤバさキモさは押さえてるというのが伝わってきました。何だ普通にも歌えんじゃん?
…と思っていたら後半、感情が高まっていくにつれ「来た来た来たー!いつものヤバイ人登〜場〜!」

一端ストップっと。鈴木(インフルエンザより喉回復待ち中)でした。
167選曲してください:2009/04/02(木) 02:22:25 ID:Q1FpIf/F
オケ屋の受付が新人さんだったらしく、「学生様ですか?」と聞かれ
恥ずかしながらテンションが上がった私…。マニュアルトークなのは分かってるんだけどさ。

>>95
透明な感じで声と歌があってていい感じですね〜。
鼻声気味で歌詞が聞き取りにくい部分があるのが残念ですけど。
>>97
確かに明菜に良く似てると思います。
特に「少女A」とか「スローモーション」とかのデビュー当時の声に似てる。
ので、この曲だとクドさとかビブが足りない気がしました。歌自体は安定していてうまいです。
>>102
お上手ですね〜。私のやつよりうまいと思うので、初めから向こうで上げれば良かったのにw
他の方が仰ってる感想と私もほとんど同じです。特に歌唱関しては言うことなし。
あえて言えばディレイが強すぎるので、エコーを絞るかリバーブ側に寄せて欲しい位でしょうか。
次回は是非フルでお願いしまーす。
>>101鈴木
インフルエンザだったのか!それはお大事になさって下さい。
168選曲してください:2009/04/02(木) 02:25:41 ID:wnKbLRNl
>>53>>58ありがとう。
>>68田中君 アカペラではないです。小さめにオケ流してます。だからオケ3つ分+ラインのオケが重なってます。中島みゆきも工藤静香も好きですが曲が難しい。
>>101鈴木さん 息継ぎは柴田淳に似てると勝手に思ってます。けっこう耳障り。

>>114 高音きれい。抑えた声はちょっとふらついてる感じ。
>>102 うまい
>>97 低音はっきりしていてうらやましいです。
>>95 「ん」が鼻息と一緒に抜けていってる感じ。子音がはっきりしてないからちょっと聞きづらいかな。
>>88 >>94田中君に同意。「くらえ〜」「もやせ〜」の声で歌ってほしい。台詞うまいw
>>84 「ん」の他に「て」「と」「な」「も」「の」の発音が気になった。
>>83 もう少しゆっくりした曲で音程合わせる練習したほうがよいと思う。
>>77 うまいけどなんか超音波でてる。
169選曲してください:2009/04/02(木) 02:26:58 ID:pg0B+bHU
>>162
ああ…なるほど
レスサンクス
170選曲してください:2009/04/02(木) 03:04:01 ID:OrDgJkEO
春休み早く終われ
171前スレ750:2009/04/02(木) 03:53:48 ID:wOK62N+3
前スレで「さぁ」を歌ったものです。
聞いて下さった方ありがとうございます。
「うろ覚え過ぎる」と「無駄な抑揚が多い」というご指摘を受けたので、
今回はその点に注意して歌ってみました。
未来への咆哮/JAM project
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8051.mp3

以下、50レス前位まで戻って感想。
>>123
他の方も指摘されてますが、サビを張り上げると疾走感が出てよいと思います。
発音がハッキリしていて、歌詞が聞き取りやすかったです。
>>125
原曲知りませんが、サビにインパクトがあって耳に残りました。
>>126
やさしい歌い方で曲に合っていると思います。上手いです。
>>130
カラオケ初めてでこれだけ歌えたら十分では?
もう少し抑揚を抑えると原曲に近づいて、カッコよくなると思います。
>>134
低音に色気があって、特に2番目の曲は聞き入ってしまいました。
>>150
地声も裏声もきれいに出ていると思います。
切換えの部分が自然になれば、よりよくなると思います。
>>155
上手いです。声が小山力也さんに似ている気がします。


なんかスレが荒れていますね。
172選曲してください:2009/04/02(木) 12:19:25 ID:yaUPWqAt
下手スレも 荒らせぬ雑魚の 悪あがき
173選曲してください:2009/04/02(木) 12:59:57 ID:k4mbGG0I
反応すると長引くから完全スルー推奨
続くようなら様子見て荒らし報告してくるから。
174選曲してください:2009/04/02(木) 13:14:53 ID:JjebGLBK
微妙スレだけじゃなく普通スレもやられてたのか
早く春休み終わらんかなぁ
175選曲してください:2009/04/02(木) 13:24:54 ID:cSifp2yW
>>68
うまいと思います。自分のレベルだとあんまりいう事ないかも
もっとクリアな音質で聞いてみたい
>>101
優しい声だ。純朴なかんじ。良い感じのつたなさがある。
なんかアイドルが歌ったみたいな感じ、ちょっとメリハリがないのが気になったけど。
つじあやのとか依布サラサとか合いそう
>>114
高いところ辛いですね…
壊れたら声が裏返る…安定感が欲しいです
>>102
メリハリ付けてサビでもっと盛り上げてほしいかも
>>97
上手いけれど音質が残念です。エコー効き過ぎで遠くで歌ってるみたいな聴き心地。
>>95イケメンボイス+上手すぎで死んだ
フルでこの安定感なら確実にカエレ
>>94
スーパーヤバイ人?何それ変な名前。
前半は確かにいつものヤバさキモさは押さえてるというのが伝わってきました。何だ普通にも歌えんじゃん?
…と思っていたら後半、感情が高まっていくにつれ「来た来た来たー!いつものヤバイ人登〜場〜!」
>>84
声きれいですね〜。原曲知らないけど音程/リズム共に高水準だと思います。
ただ、盛り上がる所があると更に良くなると思います。
中島ミカに似てるのは私も思ったんですが、ほんのわずかですが全ての音がフラットしてますね。
明るい極を歌ったらどうなるのかなぁ?とは思いました。
レベル的には(・∀・)カエレ!!です。
>>83
楽しく歌ってるのは良かったんですが、曲に弄ばれてる感じがしました。
ちょっと残念でしたかね…。ちゃんと歌える曲で次に期待ということで。
>>77
まずは力を抜いて、音程を外さず丁寧に歌おうとしてみると良いと思う
聞いた感じ声がやたら低いわけでもないから「高音曲はダメ」だなんてことはないよ
176選曲してください:2009/04/02(木) 13:27:16 ID:cSifp2yW
>>123
たしかにエコー効きすぎですね・・・タカラで行ったのでその場の雰囲気で・・・
今度、また宅録してみます。>>125
原曲知りませんが、サビにインパクトがあって耳に残りました。
>>126
裏声?で1曲通して安定して歌えるのはすごいと思う
見習いたいわ〜。これで息もれがすくなくなったらミックスになるのかな?
>>130
発声がしっかりしていてとても聞きやすい。
とても安定しててうまい!ビブがちょと気になったくらいで
あとは何も言えないです(・∀・)カエレ!!
>>134
原曲聞いた後、こっち聞いたら歌のお姉さん補正かかってやがる…
童謡かみんなのうたをどうやってでも歌わせたくなるな
ノイジーなのは次回改善で
>>150
地声も裏声もきれいに出ていると思います。
切換えの部分が自然になれば、よりよくなると思います。
>>155
キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう
177選曲してください:2009/04/02(木) 13:29:08 ID:cSifp2yW
>>95
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>97
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
>>102
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>101
これC判定なのか。教習所持ってった曲の選曲ミスじゃないか?
裏がまだ安定しきってないと思われるのでそこ強化で。
裏多用な曲選ばなければいける気がする。
178選曲してください:2009/04/02(木) 13:31:10 ID:eNMh1/RI
>>5
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>11
11さんも録音環境が…。
ヒステリックすぎて何言ってるか分かりにくい所が結構あるかも。
楽しげに歌ってるのは雰囲気出てていいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>17
低音が辛そうな所がある以外はイケメン声だし、うまいと思いました。
曲と声が合ってるから相乗効果で余計にそう感じます。
ぷっちょさんの延長線上に居る感じw
ただひとつだけ、ぶつ切りなのは残念。
>>38
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
179選曲してください:2009/04/02(木) 13:31:54 ID:Koxwh9Jk
あくまで直感だ!あんまり真に受けちゃダメだぜ

>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる

>>5 キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう

>>12 JAM 声を似せた分、滑舌が犠牲になってる気がする
高さが届いてない場所が違和感に繋がってる気がしたので、
自分の音域に合わせたキー調整をしたらいいんじゃないかな。楽になるし
イエモン こっちのほうが楽そう。エロさが足りない!

>>13 曲は初聴きだけど、低音の太い部分は意図的には使っても
低いからって理由だけで使うような曲じゃない気がするので、これは下げすぎかな
感情ののせ方一つで歌い方変わりそうな曲だけど、
タメるとこはタメて語尾を抜き気味にしたほうが気持ちいいかも

>>14 歌い方に抑揚が感じられないからアイドル調に聞こえるのかもしれんね
>>16のロリみくに同意
180選曲してください:2009/04/02(木) 13:32:19 ID:hFCeY0cq
前スレでのっぺりした味気のない歌をあげていた799とかです。
名前おもいつかなかったので田中でいかせてもらいます(^ω^)

>>4佐藤
ロダ飛んでたから記憶に残ってる範囲の感想
ミスはあるけど声が格別にいいんでミスが目立ってないのがいい所
食べ物に例えると和食系かな…洋モノでないのは確かw味噌汁とか。
>>5>>12>>14>>17
ロダが飛んじゃってて聞けませんでした。また今度聞かせて頂きます。
>>13スーパーヤバイ人
多分音の出し始めと終わりの音程(周波数)がズレているので
違和感を感じるんだと思います。
感情はこもっていて好きです。どの曲も大人っぽい色気を感じます。
どの曲も夜っぽい。
>>18ぷっちょ
ごめんしょっぱなの裏声でびびったw
しっとりと歌っるし超真面目に歌ってるのが分かるので雰囲気は好きなんですが、
ぷっちょさんも出し始めと終わりの音程がズレてるから
私には「音が取れてるのに少し音痴かも?」と聞こえてしまう。
あと伴奏の音質が高音まで伸びていてかなりきれいなので
マイクもそれに合わせて高音を持ち上げないと違和感が出てます(モコモコしとる)。
色々チャレンジしようって感じは出てる。
181選曲してください:2009/04/02(木) 13:33:03 ID:FDqYQgTt
>>114
スペクトログラムで見せて頂いたんですが、倍音出まくりのきれいな声です。歌用の声が出来てる感じ
この歌はどこで息継ぎしていいのか微妙ですが、「息は吸わないが溜めるポイント」を作れたらもっと良くなるかも
>>123夜の帝王
なついw
今回は乾いた感じですね。自分的には音程が安定してない所が気になるかなぁ
リズムは1番のAメロ「ロッカールーム」が違和感ありました。でも楽しそうでいいよ
>>125
前2作よりも頑張ってる感じがいいですね〜。
125さんは、一度ライン録音をされてみてはどうでしょう。
レコーダーの質もあるのかもしれないんですが、テレビを見ながら家で家族が歌ってる感じに聞こえちゃう。
歌が大きすぎますので、伴奏とのバランスを考えてみて下さい。
うまいヘタ、といより、聞きたくなる音源か、そうでないかという感じ。
他の人の音源を片っ端から聞いて、どうやったらよく聞こえるのか勉強するのもひとつかもしれませんです。
今回のは、歌は普通、録音が普通以下、トータルで普通以下という評価に私はなってしまいます。
偉そうでごめんなさい。
182選曲してください:2009/04/02(木) 13:34:18 ID:N5w7kS2M
>>69です。お返事遅くなってすみません。
>>71
ありがとうございます。確かに不安定ですね…お腹で支えられるよう頑張ります。
>>74
もう一度聴いてみたんですが盛り上がるところなさすぎですねw課題です。
アドバイスありがとうございました。
>>75
厚みがないのは喉で歌ってるのと、口の奥が開いていないのが原因かな
と思うので練習してみます。アドバイスありがとうございました。
>>76
ありがとうございます。荒々しさ…まだ難しいかもしれませんが参考にさせていただきます!
>>79
ありがとうございます。嬉しいです。
>>93田中さん
ありがとうございます。フラットしてるのは気付かなかったです。参考になります。
リズム感ないので明るい曲はリズムとるのに必死でほんとに単調ですw

聴いてくださりありがとうございました。
中島美嘉みたいな声質とははじめて言われて嬉しかったです。
声がかなり低くてしずちゃんに似てるとしか言われたことがなかったのでw
またうpするかもしれないのでよろしくお願いします。
183選曲してください:2009/04/02(木) 13:35:56 ID:M2bL4tn2
>>62>>63>>64>>66>>67
つまりまとめると
シダにタカラしに行き、問題の友人Aが歌っているときに…
「皆で写メとろー!はいチーズ☆」
「いい感じに撮れたよ〜。あ、Aってば森山中の顔真似してるぅ!うっける〜!記念に顔拓とりたいくらい♪」
「うまく聴かせるには声だけじゃなく表情も何気に重要だよね〜」
「あ、またAの番来たよ♪次はネタじゃなくて真面目に歌っていいからね☆」
これでいいんだな。

引き続き前スレの感想です。
>?震える人さん。「鳥のうた」と聞いて真っ先に杉田かおるが思い浮かんでしまいましたw
今回はしっとり大人の艶で聴かせてくれますね〜。ファルセットがとても綺麗です。
ブレスの仕方が誰かに似てる!誰なんだっ!それがわからなくて今モヤモヤしてます…。もやもやもや…

ここから現スレです。
>>4佐藤さん。『ミゼラッブー♪』でがっくしw そこは『ミゼラッボーゥ!』で行きましょうよ!
腕によりをかけたカレールーがやっと完成して、さぁ食べるぞ!と思ったら炊飯器のスイッチ入れ忘れてた。
みたいな肩透かし喰らいました☆

>>5オケ小さいですね。一瞬アカペラかと思いました。癖が強い歌い方ですね。
普通の発声と故意にくどくしたような作り声が混在してて妙な仕上がりになっちゃってますよー。
久々に出しちゃうぞ☆(・A・)カエレ!!アーティスト名もよろしくねん。

>>12女性か男性か!?とわくわくして聴きました。女性でしたね。
上。いっぱいいっぱいで辛そうだな〜。ちょっと耳が痛かった…。キーひとつ下げるだけでぐっと良くなりそう。
下。あ、misonoがイエモン歌ってるー!

>>13スーパーヤバイ人?何それ変な名前。
前半は確かにいつものヤバさキモさは押さえてるというのが伝わってきました。何だ普通にも歌えんじゃん?
…と思っていたら後半、感情が高まっていくにつれ「来た来た来たー!いつものヤバイ人登〜場〜!」

一端ストップっと。鈴木(インフルエンザより喉回復待ち中)でした。
184選曲してください:2009/04/02(木) 13:36:26 ID:/PPSL9kf
>>69
声きれいですね〜。原曲知らないけど音程/リズム共に高水準だと思います。
ただ、盛り上がる所があると更に良くなると思います。
中島ミカに似てるのは私も思ったんですが、ほんのわずかですが全ての音がフラットしてますね。
明るい極を歌ったらどうなるのかなぁ?とは思いました。
レベル的には(・∀・)カエレ!!です。
>>77
柔らかくて優しい歌い方が素敵ですね〜。
他の方も書いてますが、若干音程が怪しい所がありました
(大音量で聞けば誤魔化せる程度だが、小音量で聞くとかなり目立つ)。
77さんも盛り上がる所を作って欲しいかなぁと思いました。
あとこれは、普通の人は分からないと思うんですが、15kHz辺りにノイズがずっと出ていて
ヘッドフォンで聴いていたらちょっとつらかったです。
>>79
楽しく歌ってるのは良かったんですが、曲に弄ばれてる感じがしました。
ちょっと残念でしたかね…。ちゃんと歌える曲で次に期待ということで。
>>83
83さんも曲に弄ばれてるかも。似せようとしてポルノのダメな所をコピーした感じに聞こえました。
伴奏をよく聴いてリズムを体に叩き込む→歌を聴いて音程の取り直しとやってみたらどうでしょう
同じようなキーで簡単な曲だと…SMAPとかどうですか?
185選曲してください:2009/04/02(木) 19:23:06 ID:t0fpkhvT
歌ってみました
EXILE ただ逢いたくて サビ
http://r.pic.to/xs854
186選曲してください:2009/04/02(木) 19:33:13 ID:WNC3FDXB
A・)カエったほうがいい?
1番だけです。エコーのきり方がわかりませんでした。
ちょっと高くなるとすぐに喉声になるのが本当に嫌だ…
あと裏声ってどうやって出せばいいのかもよくわからないです。

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8075.mp3
隣に… 三浦あずさ(たかはし智秋) 半音下げ
187選曲してください:2009/04/02(木) 19:43:02 ID:/dlhLgLf
ちょっと遡ってレス読むことくらいしてくださいねー。
これからは一番のみとかサビだけとかのはスルーするからヨロ!
188選曲してください:2009/04/02(木) 19:57:48 ID:2mr1TqdA
それは報告しないでいいです
189選曲してください:2009/04/02(木) 21:17:42 ID:WNC3FDXB
>>187
そうだったんですね。失礼しました…
その理由にあたる部分がよく見つけられなかったので質問させてほしいんですが、
曲の一部のみのうpがよくないのって曲として成り立ってないからってことに因るんでしょうか?
それとも別の理由があるんでしょうか?
別の理由があって敬遠されるんだと他でうpするときにも障るかもと思ったので、
もしよろしければ低脳な新参にご教示いただけると嬉しいです。
190選曲してください:2009/04/02(木) 21:21:53 ID:pg0B+bHU
>>186
触れて欲し〜まで裏声でふわふわ乗せたんだから
「い」も裏声で伸ばす方が流れが綺麗だと思う
191選曲してください:2009/04/02(木) 21:42:28 ID:k4mbGG0I
>>189
あなたが書いてる通り曲として完成してないからじゃね?
曲全体でのペース配分やかけひきが一番だけじゃ分からない=カエレ判定出来ない。
普通以上を自負するならフルコーラスで歌って欲しいな
192選曲してください:2009/04/02(木) 21:45:04 ID:pg0B+bHU
(・A・)って普通以下って意味じゃね?
193選曲してください:2009/04/02(木) 21:50:56 ID:6ydsmQZ1
>>189
基本的には、一曲を通して歌うことが評価の最低条件だからかな?
歌って、全部を通して歌って初めて難しくなるものじゃないですか。
勢いの激しい曲だと、一番は歌えても二番から体力続かなくてヘロヘロとか。
音程にしたって、一曲まるまる外さないで歌うのは難しいけど、1フレーズだけなら誰でもできる。
そういった全てのクオリティを一曲分継続できて初めて上手いとか下手と言えるのでしょう。
極論、うまく歌えた1フレーズだけの音源に感想つけろって言われたらなんか微妙な気分になるでそ。
194田中:2009/04/02(木) 22:24:09 ID:itko20yT
>>171(前750)
迫力不足な感じはしましたが、うまいヘタで言えばうまい側だと思います。
私も人の事言えませんけど、抑揚とかが足らない気がする。あとアニソンスレ的に言えば「熱さ」。
>>185
私の環境だと再生されませんでした。
>>186
私もフルコーラスじゃないと、どこがどうとは感想出来ない人ですが
タカラならうまいって言われるレベルじゃないかと。空間録音するにも音源からマイクが遠いです。
195田中:2009/04/02(木) 22:37:42 ID:itko20yT
>>155へのお礼です。

>>160(126)
ありがとうございます。低い声出てもこんなことにしか使えないので、
むしろ160さんと声を交換して欲しいくらいです。
>>171(前750)
小山力也に似てるってのは初めて言われましたw
>>156震える人
あくまで私の設定ですけど、マイク→SHURE BETA57A、口から5〜10cm離す
プレミアダム設定→ミュージック高音+3、マイク高音+5、シャープネス+3〜5、エンハンサーはスタティック
エコーはブライト、99DAMでハウリングキャンセル「なし」で歌ってます(帰るときに設定は全部元に戻す)。
んで帰ってきたらサウンドエンジンでリミッター→マキシマイズ→EQ→マスタリングプロセッサ→リバーブ
加工して欲しい音源があったらあげておいてもらえればお直ししますよ〜。
196選曲してください:2009/04/02(木) 22:52:45 ID:FuZwrnOy
ヒトカラたのしかったです まる

>>136
ライン録音も試してみたいのですが、行きつけの店がカラ鉄な為、出来ないんです・・・
もしかしたら出来るのかもしれませんが。
残念ながら今回も空間録音です・・・申し訳ございません。 今回はすこし曲を大きめにしてみました。

海のトリトン
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8089.mp3
197選曲してください:2009/04/03(金) 03:14:57 ID:euqE0qzd
>>5
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>11
11さんも録音環境が…。
ヒステリックすぎて何言ってるか分かりにくい所が結構あるかも。
楽しげに歌ってるのは雰囲気出てていいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>17
低音が辛そうな所がある以外はイケメン声だし、うまいと思いました。
曲と声が合ってるから相乗効果で余計にそう感じます。
ぷっちょさんの延長線上に居る感じw
ただひとつだけ、ぶつ切りなのは残念。
>>38
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
198選曲してください:2009/04/03(金) 03:16:31 ID:euqE0qzd
あくまで直感だ!あんまり真に受けちゃダメだぜ

>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる

>>5 キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう

>>12 JAM 声を似せた分、滑舌が犠牲になってる気がする
高さが届いてない場所が違和感に繋がってる気がしたので、
自分の音域に合わせたキー調整をしたらいいんじゃないかな。楽になるし
イエモン こっちのほうが楽そう。エロさが足りない!

>>13 曲は初聴きだけど、低音の太い部分は意図的には使っても
低いからって理由だけで使うような曲じゃない気がするので、これは下げすぎかな
感情ののせ方一つで歌い方変わりそうな曲だけど、
タメるとこはタメて語尾を抜き気味にしたほうが気持ちいいかも

>>14 歌い方に抑揚が感じられないからアイドル調に聞こえるのかもしれんね
>>16のロリみくに同意
199189:2009/04/03(金) 09:30:20 ID:EBEiROvd
なるほどー。疑問に答えてくださった方々ありがとうございます。
一曲まるまる破綻なく通して歌うのはとても難しいことですよね。
体力が続かなくて途中で切ってしまうことが多いので、まず体力づくりからですねえ…
スルー対象ということなのに感想をつけて下さった方もありがとうございました。
200選曲してください:2009/04/03(金) 10:03:28 ID:Dr1I5t9C
「全部歌え」ってことは「全部聴いてくれてる」人が居るってことですよ。
それだけでも有り難いことですよ。
まあ自分はトータルの評価でなしに気になった箇所だけ挙げてるから1番だけでもいいんだけど。
教習所みたいな評価第一のスレじゃないんだからそんなに目くじら立てなくても、とも思うよ。
枯木も山の賑わい? だっけ? そんな感じでワンフレーズだけは論外にしても
スレの活発化にも繋がるだろうし1番だけくらいには寛容であっても良いんじゃないか。
とか言ってる自分は甘いのだろうな。

ちなみに自分も1番だけうpしたことあるけど、
それはロダに負荷をあんまりかけない方がいいと聞いたからなんだけどどうなんだろう?
201選曲してください:2009/04/03(金) 11:20:04 ID:gd0CKqsJ
うpが増えても某スレのように開いてガッカリするようなレベルの低いファイルばかりになったら嫌じゃね?
オレはミスなくフルで歌えて、カラ板では普通以上(以上=普通含む)だと思ってるよ。
実際フルで上げてる奴って何十回と録り直してるんじゃないか?
それと一番だけ上手く歌ったのを、頑張りを含めて同列評価(カエレ)は出来んし。
まぁ一番だけでも別にいいが、一番だけのは適当にしか聞かないから、レスもしな〜い。
202選曲してください:2009/04/03(金) 11:45:44 ID:atK6pj9x
たまーに、続きが聴きたくなるような音源も出てくるが、歌はフルコーラスで歌いあげてこそ価値がある。
1番だけとか意味がわからん。
たまにカラオケでも1番しか知らないからって途中で切ったりする奴がいるがそんなのダメだろ。
本当に聴いてもらおうとする気があるとは思えない。
息切れしようが裏返ろうが最後まで歌うことに意味がある。
203選曲してください:2009/04/03(金) 11:47:17 ID:6qXtIEy4
1番だけは好きじゃないけど宅録ボソボソよりはまだマシ
204選曲してください:2009/04/03(金) 12:14:05 ID:jVl8WTXI
>>69
声きれいですね〜。原曲知らないけど音程/リズム共に高水準だと思います。
ただ、盛り上がる所があると更に良くなると思います。
中島ミカに似てるのは私も思ったんですが、ほんのわずかですが全ての音がフラットしてますね。
明るい極を歌ったらどうなるのかなぁ?とは思いました。
レベル的には(・∀・)カエレ!!です。
>>77
柔らかくて優しい歌い方が素敵ですね〜。
他の方も書いてますが、若干音程が怪しい所がありました
(大音量で聞けば誤魔化せる程度だが、小音量で聞くとかなり目立つ)。
77さんも盛り上がる所を作って欲しいかなぁと思いました。
あとこれは、普通の人は分からないと思うんですが、15kHz辺りにノイズがずっと出ていて
ヘッドフォンで聴いていたらちょっとつらかったです。
>>79
楽しく歌ってるのは良かったんですが、曲に弄ばれてる感じがしました。
ちょっと残念でしたかね…。ちゃんと歌える曲で次に期待ということで。
>>83
83さんも曲に弄ばれてるかも。似せようとしてポルノのダメな所をコピーした感じに聞こえました。
伴奏をよく聴いてリズムを体に叩き込む→歌を聴いて音程の取り直しとやってみたらどうでしょう
同じようなキーで簡単な曲だと…SMAPとかどうですか?
205選曲してください:2009/04/03(金) 12:14:48 ID:jVl8WTXI
あくまで直感だ!あんまり真に受けちゃダメだぜ

>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる

>>5 キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう

>>12 JAM 声を似せた分、滑舌が犠牲になってる気がする
高さが届いてない場所が違和感に繋がってる気がしたので、
自分の音域に合わせたキー調整をしたらいいんじゃないかな。楽になるし
イエモン こっちのほうが楽そう。エロさが足りない!

>>13 曲は初聴きだけど、低音の太い部分は意図的には使っても
低いからって理由だけで使うような曲じゃない気がするので、これは下げすぎかな
感情ののせ方一つで歌い方変わりそうな曲だけど、
タメるとこはタメて語尾を抜き気味にしたほうが気持ちいいかも

>>14 歌い方に抑揚が感じられないからアイドル調に聞こえるのかもしれんね
>>16のロリみくに同意
20654:2009/04/03(金) 15:38:33 ID:YwnrwOXE
感想下さった方ありがとうございますm(_ _)m
高音でもしっかり発声出来る様、現在試行錯誤中です。

>>171 全体的にちょっと走り気味かな?
AメロBメロがふらついてる気がしました、少し物真似がはいってる様な気が。
後、選曲がJAMなので、サビの方はもう少し声に力をいれた方がいいんじゃないかなと思います。

>>196 勢いで歌っている様な感じが・・・
サビに向かって盛り上がるにつれて特にそんな印象を受けました。
もうちょっと丁寧に歌ってみるといいのではないかなーと。

声質的に、と言われてButter-Flyを歌おうとしたらキー的に無理でした('A`)
なのでこっちを歌ってみました。
The Biggest Dreamer/和田光司
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8111.mp3
20714:2009/04/03(金) 15:46:13 ID:aaTguBBm
亀レス極まりなくてごめんなさい。

>>16 素敵ボイスだなんて…本当にうれしいです!ありがとうございます。
はい、自分で聴いても強弱ないなぁと思います。頑張ります…
確かにちょっとエコー効きすぎでしたねw
>>21 嬉しいお言葉ありがとうございます!
つじあやのも依布サラサもたまに聴くので今度歌ってみようかな。
やっぱりメリハリないですよねorz精進します。
>>31 勿体ないほどのお言葉です。ありがとうございます!
マイクは普通のカラオケマイクですよー。ただPCに取り込んで
バランスを調整したので、ちょっと変に聞こえたかもしれません…。
>>35 そうですよね。アイドル=あんま感情こめて歌ってない感じ って
ありますもんね。直せるように頑張ってみます。
>>44 声、ほめていただいてありがとうございます。嬉しいです!
普段は女性ボーカルのほうがよく歌ってたりするので
機会があればうpしたいなと思ってます。
>>48 しゃくりですか。恥ずかしながら自覚ありませんでした…
「音程は合ってるのに音痴」って、けっこうな厳しい問題ですよねw
次から意識して歌ってみます。
>>51 音程やっぱり不安定ですよね。冷静に聴いてみると
自分でも「あ〜」っていう箇所がいくつかorz 聴きやすいようにっていうのは
いつも心がけているので、言って下さって嬉しいです!
>>57 音楽の授業ですか。たしかに選曲も相まってそんな感じですね。
はい、低音すごい苦手です…。この曲も原キーだと下がつらいので
上げたんですけど、まだいい感じに出てないですよねー…。

みなさん本当にありがとうございました。
課題はほぼ全員(!)からご指摘いただいた抑揚ですね。
練習します…。なのでまた機会がありましたらよろしくお願いします。
208選曲してください:2009/04/03(金) 17:23:32 ID:6OQPLF++
>12
上のしか聞いてないけどサビ辛そうに聞こえるよ。届いてないとこ多数
ちょっと無理に発声をしている印象をうけたかな
(・A・)カエレ!!かもしんない
>>18
コブクロでこの歌い方は普段よく聞いてる自分には違和感バリバリなんですが、
これはアリかナシかといわれたらナシかもしれん
もう少し素直に丁寧に歌ったほうがよく聞こえるかも。音程も細かいところでちょっとズレてる感じがした。
>>16
じゃがりきってるってじゃがりきさん?のことかな。
うーむ、わからないっ。鼻声かぁ、微妙スレでも言われました。どうしたら鼻声から抜け出せるんだろう…。
イエモンはエロが大事ですからもっとエロい歌い方をマスターしてきます。ありがとうございます。
>>12さん ラッキープール→ところどころ似てる!2番の出だしがちょい外れてておしいです
FINEFINEFINE→ノリノリでいい〜!椎名林檎が似合う声をお持ちだ
>>13スーパーヤバイ人
多分音の出し始めと終わりの音程(周波数)がズレているので
違和感を感じるんだと思います。
感情はこもっていて好きです。どの曲も大人っぽい色気を感じます。
どの曲も夜っぽい。
>>18ぷっちょ
ごめんしょっぱなの裏声でびびったw
しっとりと歌っるし超真面目に歌ってるのが分かるので雰囲気は好きなんですが、
ぷっちょさんも出し始めと終わりの音程がズレてるから
私には「音が取れてるのに少し音痴かも?」と聞こえてしまう。
あと伴奏の音質が高音まで伸びていてかなりきれいなので
マイクもそれに合わせて高音を持ち上げないと違和感が出てます(モコモコしとる)。
色々チャレンジしようって感じは出てる。
>>27
恋するニワトリの方ですか?(違ったらゴメンナサイ)
歌のお姉さん系ですね〜。人のこと言えないけど、更に楽しげ感情がのせられたら
言う事ないと思います。ノイズはちと気になりました。
209選曲してください:2009/04/03(金) 17:27:45 ID:6OQPLF++
>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる
>>29 前スレ>>790と人が違ったのかと思ったぜ。こっちのほうが好み
だが、やっぱりオケに負けてる。曲の盛り上がり部分以降から一気に聞き取り辛くなるので、
音量バランスは見直したほうがいい。俺たちはオケはほどほどで良くて声が聞きたいので
>>29
母音にアクセントを置きすぎなきがする。もっと滑らかに歌ったほうが
この曲は綺麗に上手く聞こえると思う。
音程もいまいちカチッとはまってるきがしないんです。自分が言えたことではないけれど
でも音域的に楽そうで選曲はいいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>44
クラムボン⇒ノリきれてない感じがリスナー側としてはするので、
変な歌に聞こえなくもないのかなぁ…。
チャットモンチー⇒サビが初音ミクみたいw
声のキャラが結構強いと思うので(褒めてます)、伴奏をよく聴いて歌うように
してみたらどうかと思いました。歌自体はうまいです。ぶつ切りが残念。
>>49まさお VIPの詩でググってみた。初聴き。「もーやし」の「しっ」頑張った感じがよいですw「たおす」の歌い方もかっこいい。今回気づいたのですが、語尾に「っ」成分があるともっとかっこよくなりそう、とか思った。
>>52 全体的になんか不安定な感じが・・・
細くて綺麗な歌声なんですが、所々が裏返りそうに聞こえるというか・・・うまく言い表せないorz
210選曲してください:2009/04/03(金) 18:32:56 ID:Bx80CDDk
俺のレスばっかコピペされまくってて若干気分悪いな
211選曲してください:2009/04/03(金) 18:51:33 ID:gd0CKqsJ
カラ板の注意事項コピペ。
>「荒らしに」常識は通用しません。
>徹底的に無視(放置)してください。
>荒らしに反応した貴方も荒らしです!!
反応せずスルーしろと何度言えば(ry
212選曲してください:2009/04/03(金) 19:03:53 ID:V+OVo9Eu
凌ぐほどの怒涛のうpとレスをすれば良いと思う
213選曲してください:2009/04/03(金) 20:11:25 ID:Uv2RRfmC
>>62>>63>>64>>66>>67
つまりまとめると
シダにタカラしに行き、問題の友人Aが歌っているときに…
「皆で写メとろー!はいチーズ☆」
「いい感じに撮れたよ〜。あ、Aってば森山中の顔真似してるぅ!うっける〜!記念に顔拓とりたいくらい♪」
「うまく聴かせるには声だけじゃなく表情も何気に重要だよね〜」
「あ、またAの番来たよ♪次はネタじゃなくて真面目に歌っていいからね☆」
これでいいんだな。

引き続き前スレの感想です。
>??震える人さん。「鳥のうた」と聞いて真っ先に杉田かおるが思い浮かんでしまいましたw
今回はしっとり大人の艶で聴かせてくれますね〜。ファルセットがとても綺麗です。
ブレスの仕方が誰かに似てる!誰なんだっ!それがわからなくて今モヤモヤしてます…。もやもやもや…

ここから現スレです。
>>4佐藤さん。『ミゼラッブー♪』でがっくしw そこは『ミゼラッボーゥ!』で行きましょうよ!
腕によりをかけたカレールーがやっと完成して、さぁ食べるぞ!と思ったら炊飯器のスイッチ入れ忘れてた。
みたいな肩透かし喰らいました☆
214選曲してください:2009/04/03(金) 20:12:08 ID:Uv2RRfmC
>>5
歌い方と録音環境で相当損してると思う
下手ではないと思うけど、抑揚が激しすぎるから
コンプで潰すかマイキングで調整するかしたほうがいいです。次に期待してます!
>>11
11さんも録音環境が…。
ヒステリックすぎて何言ってるか分かりにくい所が結構あるかも。
楽しげに歌ってるのは雰囲気出てていいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>17
低音が辛そうな所がある以外はイケメン声だし、うまいと思いました。
曲と声が合ってるから相乗効果で余計にそう感じます。
ぷっちょさんの延長線上に居る感じw
ただひとつだけ、ぶつ切りなのは残念。
>>38
全体的にとてもお上手だと思うんですが、空間録音の欠点のほうが目立ってしまい
遠くで歌っていて迫力がない印象に聞こえるので、可も不可もなくという感じに聞こえました。
久保田利伸を期待して聞くとソウル感が足りない気はします。
ロングトーンの語尾の処理はイマイチかなぁ…。
215選曲してください:2009/04/03(金) 21:33:25 ID:iQGemV0C
>>150
難しい曲なのにうまいです。音程が一気に上がるところで力みが若干みられるように思います。
>>155 田中さん
音質良い! 歌上手い! 文句ないですね。(・∀・)カエレ!
>>171 前750さん
んー熱さですかね。こう……渋い格好良さというか。
声質が元々この曲向きではないのかもしれないですけど。
>>196
申し訳ないのですが、前回とあまり変わらないように思いました。
たまに歌い方が尾崎豊みたいになるのはわざとですか?
>>206 54さん
音程惜しいです。高音安定しないですよね。私も課題です。

たましいこめました。
アイアンリーガー/谷本憲彦
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8143.mp3

まごころこめました。
コイスルオトメ/いきものがかり (オク下)
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8144.mp3
21677:2009/04/03(金) 23:20:30 ID:DPZiyczI
77です、アドバイスくださった方どうもありがとうございました。
音程は・・・要改善ですね

>215

すごくさわやかな声!迫力もあります。
谷本憲彦さんの曲はどれも良い曲なんですね。このスレで初めて知りました。
私も高音?中音?音程フラッフラになります。


アカペラ&音質微妙ですが。

supercell メルト

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8152.mp3
217田中:2009/04/03(金) 23:44:45 ID:it1/xCwH
>>196
前回は失礼なことを申しましてすみませんでした。前回よりバランス的に聞きやすくなっていると思います。
カラ鉄だとラインは厳しそうですね〜。変に触ったら壊しそうで怖いしw
タカラで問題ない位にリズムと音程は十分(普通に)とれてると思います。
Aメロの低音がキツそうに聞こえたので、もうちょっと高めの曲のほうが196さんには合うのかも。
滑舌はいいと思うのですが、話し言葉で歌ってる感じがするため、響かせることを意識して歌ったら
もっと良くなるのではないかと思いました。伴奏とエコーはもう少し大きくてもいいかも。
>>206(54)
魅力的な声だし、歌自体も破綻があまりないのでタカラで聞いたらお世辞なしに「うまい!」と言うと思います。
なので逆に気になった所。空間録音時の録音機の位置が遠いせいか、伴奏が小さく聞こえる。
歌い始めのところがちょっと弱い。ごくたまにフラットする所がある(原曲がシャープ気味に歌ってるのかもしれないけど)。
Aメロの低い部分が少し声量が下がって聞き取りにくくなっていて、キツそうな印象がありました。
206さん位のレベルになると、「他人視点から見てどうやったらうまく聞こえるか」を意識して
録音〜マスタリングまでしたほうがいいかもしれないですので、出来ればライン録音をオススメします。
多分その辺が出来れば、あと2歩くらいで(・∀・)カエレ!!が出るかなぁと思いました。
218田中:2009/04/03(金) 23:46:13 ID:it1/xCwH
>>215
ご感想ありがとうございます。
すぐ誰だか分かるくらい、215さんも声よすぎ。ニコニコ動画のみやじ系ですね
声の良さがうまいヘタの前に来るタイプなので、アラを探すのが大変なんですが、感想
エイエン→途中で息切れしよったな…(笑)あつい風の「あ」の言い方が好き。若干伸びやかに歌いすぎなので、
谷本っぽさはダウン。でも今年聞いたアイアンリーガーの中では相当うまいほうだと思います。
生き物→「リバーブも含めて声」って感じが多分つかめていらっしゃると思うので、相当エコーの使い方がうまいですね
どっちの曲も伸びやかさがあって、それが215さんの良さだと思うんですが、囁くような歌い方とか、声を尖らせるような
歌い方とかの表現がワンフレーズでも入れば更に良くなると思います。あと半歩〜1歩で(・∀・)カエレ!!です。
>>216(77)
なんつー渋いメルトwww
音程バッチリだったのに、あなたのことーがー「すきなの」が外れててガクッw
216さんは裏声がエロくて魅力的と思います。
219選曲してください:2009/04/04(土) 00:32:43 ID:6mBvtw31
亀レス極まりなくてごめんなさい。

>>16 素敵ボイスだなんて…本当にうれしいです!ありがとうございます。
はい、自分で聴いても強弱ないなぁと思います。頑張ります…
確かにちょっとエコー効きすぎでしたねw
>>21 嬉しいお言葉ありがとうございます!
つじあやのも依布サラサもたまに聴くので今度歌ってみようかな。
やっぱりメリハリないですよねorz精進します。
>>31 勿体ないほどのお言葉です。ありがとうございます!
マイクは普通のカラオケマイクですよー。ただPCに取り込んで
バランスを調整したので、ちょっと変に聞こえたかもしれません…。
>>35 そうですよね。アイドル=あんま感情こめて歌ってない感じ って
ありますもんね。直せるように頑張ってみます。
>>44 声、ほめていただいてありがとうございます。嬉しいです!
普段は女性ボーカルのほうがよく歌ってたりするので
機会があればうpしたいなと思ってます。
>>48 しゃくりですか。恥ずかしながら自覚ありませんでした…
「音程は合ってるのに音痴」って、けっこうな厳しい問題ですよねw
次から意識して歌ってみます。
>>51 音程やっぱり不安定ですよね。冷静に聴いてみると
自分でも「あ〜」っていう箇所がいくつかorz 聴きやすいようにっていうのは
いつも心がけているので、言って下さって嬉しいです!
>>57 音楽の授業ですか。たしかに選曲も相まってそんな感じですね。
はい、低音すごい苦手です…。この曲も原キーだと下がつらいので
上げたんですけど、まだいい感じに出てないですよねー…。

みなさん本当にありがとうございました。
課題はほぼ全員(!)からご指摘いただいた抑揚ですね。
練習します…。なのでまた機会がありましたらよろしくお願いします。
220選曲してください:2009/04/04(土) 00:33:25 ID:6mBvtw31
>>62>>63>>64>>66>>67
つまりまとめると
シダにタカラしに行き、問題の友人Aが歌っているときに…
「皆で写メとろー!はいチーズ☆」
「いい感じに撮れたよ〜。あ、Aってば森山中の顔真似してるぅ!うっける〜!記念に顔拓とりたいくらい♪」
「うまく聴かせるには声だけじゃなく表情も何気に重要だよね〜」
「あ、またAの番来たよ♪次はネタじゃなくて真面目に歌っていいからね☆」
これでいいんだな。

引き続き前スレの感想です。
>??震える人さん。「鳥のうた」と聞いて真っ先に杉田かおるが思い浮かんでしまいましたw
今回はしっとり大人の艶で聴かせてくれますね〜。ファルセットがとても綺麗です。
ブレスの仕方が誰かに似てる!誰なんだっ!それがわからなくて今モヤモヤしてます…。もやもやもや…

ここから現スレです。
>>4佐藤さん。『ミゼラッブー♪』でがっくしw そこは『ミゼラッボーゥ!』で行きましょうよ!
腕によりをかけたカレールーがやっと完成して、さぁ食べるぞ!と思ったら炊飯器のスイッチ入れ忘れてた。
みたいな肩透かし喰らいました☆

>>5オケ小さいですね。一瞬アカペラかと思いました。癖が強い歌い方ですね。
普通の発声と故意にくどくしたような作り声が混在してて妙な仕上がりになっちゃってますよー。
久々に出しちゃうぞ☆(・A・)カエレ!!アーティスト名もよろしくねん。

>>12女性か男性か!?とわくわくして聴きました。女性でしたね。
上。いっぱいいっぱいで辛そうだな〜。ちょっと耳が痛かった…。キーひとつ下げるだけでぐっと良くなりそう。
下。あ、misonoがイエモン歌ってるー!

>>13スーパーヤバイ人?何それ変な名前。
前半は確かにいつものヤバさキモさは押さえてるというのが伝わってきました。何だ普通にも歌えんじゃん?
…と思っていたら後半、感情が高まっていくにつれ「来た来た来たー!いつものヤバイ人登〜場〜!」

一端ストップっと。鈴木(インフルエンザより喉回復待ち中)でした。
221震える人:2009/04/04(土) 00:41:32 ID:+3tJfPjY
歌ってきた。死んだ。
アドバイス欲しいから空間とライン両方貼り付けます。
どっちも同じように歌ってきました。
ラインでも上手く歌えるようになりたいけど、どうすればいいのかorz
まあどっちもヘロヘロだけど。

激情/工藤静香
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91863.mp3(ライン)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91864.mp3(空間・エコーなし)
>>195田中さん いじってくれるならぜひお願いしたいー!
上げなおしてくれるのは気が引けるので捨てアドさらす。
222選曲してください:2009/04/04(土) 00:49:17 ID:kqUqgPda
>>123
たしかにエコー効きすぎですね・・・タカラで行ったのでその場の雰囲気で・・・
今度、また宅録してみます。>>125
原曲知りませんが、サビにインパクトがあって耳に残りました。
>>126
裏声?で1曲通して安定して歌えるのはすごいと思う
見習いたいわ〜。これで息もれがすくなくなったらミックスになるのかな?
>>130
発声がしっかりしていてとても聞きやすい。
とても安定しててうまい!ビブがちょと気になったくらいで
あとは何も言えないです(・∀・)カエレ!!
>>134
原曲聞いた後、こっち聞いたら歌のお姉さん補正かかってやがる…
童謡かみんなのうたをどうやってでも歌わせたくなるな
ノイジーなのは次回改善で
>>150
地声も裏声もきれいに出ていると思います。
切換えの部分が自然になれば、よりよくなると思います。
>>155
キー下げるなら下げるなりのカッコいい歌い方はあるはずなので模索すべし
Bメロは意図的にくどくしてるのかしら?とりあえず通しで歌えるようになろう
223選曲してください:2009/04/04(土) 00:49:59 ID:kqUqgPda
オケ屋の受付が新人さんだったらしく、「学生様ですか?」と聞かれ
恥ずかしながらテンションが上がった私…。マニュアルトークなのは分かってるんだけどさ。

>>95
透明な感じで声と歌があってていい感じですね〜。
鼻声気味で歌詞が聞き取りにくい部分があるのが残念ですけど。
>>97
確かに明菜に良く似てると思います。
特に「少女A」とか「スローモーション」とかのデビュー当時の声に似てる。
ので、この曲だとクドさとかビブが足りない気がしました。歌自体は安定していてうまいです。
>>102
お上手ですね〜。私のやつよりうまいと思うので、初めから向こうで上げれば良かったのにw
他の方が仰ってる感想と私もほとんど同じです。特に歌唱関しては言うことなし。
あえて言えばディレイが強すぎるので、エコーを絞るかリバーブ側に寄せて欲しい位でしょうか。
次回は是非フルでお願いしまーす。
>>101鈴木
インフルエンザだったのか!それはお大事になさって下さい。
224震える人:2009/04/04(土) 01:00:46 ID:+3tJfPjY
>>185 聴けない。
>>171>>186>>196>>206>>215>>216 ロダ不調なので後で聴く。
か、感想つける音源がないw
225選曲してください:2009/04/04(土) 01:01:50 ID:mmBm/Hqx
ちゃうねん。要するにごまかしやねん。
1番だけも、1フレーズだけも、根底にあるのは
「失敗しちゃった部分は隠して、うまく歌えたとこだけ聞かせよう」
ってゆー考え方やんかー。
それは裏を返せば、
「自分には一曲通して歌いきるだけの力はありません」
って最初から自分で認めてるのと同じ事やねん。

微妙スレでそれをやるのは別にいいと思うけど、普通以上を自負しといて
「一曲まるまるは歌えないけど、上手に歌えてる部分だけは普通以上でしょ?」
って言うのはなんか違うんじゃねーの。
226選曲してください:2009/04/04(土) 01:12:47 ID:LKIrni/d
>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる
>>29 前スレ>>790と人が違ったのかと思ったぜ。こっちのほうが好み
だが、やっぱりオケに負けてる。曲の盛り上がり部分以降から一気に聞き取り辛くなるので、
音量バランスは見直したほうがいい。俺たちはオケはほどほどで良くて声が聞きたいので
>>29
母音にアクセントを置きすぎなきがする。もっと滑らかに歌ったほうが
この曲は綺麗に上手く聞こえると思う。
音程もいまいちカチッとはまってるきがしないんです。自分が言えたことではないけれど
でも音域的に楽そうで選曲はいいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>44
クラムボン⇒ノリきれてない感じがリスナー側としてはするので、
変な歌に聞こえなくもないのかなぁ…。
チャットモンチー⇒サビが初音ミクみたいw
声のキャラが結構強いと思うので(褒めてます)、伴奏をよく聴いて歌うように
してみたらどうかと思いました。歌自体はうまいです。ぶつ切りが残念。
>>49まさお VIPの詩でググってみた。初聴き。「もーやし」の「しっ」頑張った感じがよいですw「たおす」の歌い方もかっこいい。今回気づいたのですが、語尾に「っ」成分があるともっとかっこよくなりそう、とか思った。
>>52 全体的になんか不安定な感じが・・・
細くて綺麗な歌声なんですが、所々が裏返りそうに聞こえるというか・・・うまく言い表せないorz
227震える人:2009/04/04(土) 01:44:55 ID:+3tJfPjY
やっと聴けた。
>>171 落ち着いたやさしい曲の方があってるような気がします。ところで最後のロングトーンはその音程でいいのでしょうかw原曲知らないですけど。
>>186 いい声です。フルで聴きたい。
>>196 無駄に力入れすぎだと思う。
>>206 タ行サ行、特に「つ」と「す」の発音がちょっと悪いので注意したらよいと思う。歌は上手い。
>>215 いい声ですね。さかやか。もーや「しっ」←ここ皆さん苦労するんですね。声かすれは仕様ですか?それも含めてかっこいいですけど。
>>216 オケ付きで再うp希望。
22897:2009/04/04(土) 01:45:42 ID:CYQkagTB
こんばんは。
なんだか誰が誰のレスかわからないですね。

>>221震える人さん
原曲しらないんですけど、高低があって難しそうな曲ですね。
裏声に切り替える部分とか決めて練習したらいいんじゃないかと思いました。
もし、していたらごめんなさい。

パソカラで明菜の少女Aを歌ってみました。
なんだか自分の年を考えてギャップを感じすぎたので、
もっと大人の曲をと思って、中島みゆきの
ヘッドライト・テールライトも歌ってみました。
自宅で空間録りです。そのあと少し編集しています。

中島みゆき、難しいです。
あの独特の雰囲気というか・・・どうしてもそれが頭にあって。
私の声が軽いので、あの感じがなかなかでないんです><

少女A
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91872.mp3
ヘッドライト・テールライト
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91872.mp3

229田中:2009/04/04(土) 01:53:46 ID:bWdSi2gr
>>震える人
リク答えてくれてありがとう〜。出来れば今日中にメールしますね
あまり大した変化ないかもしれないので期待せずお待ちくださいw
230震える人:2009/04/04(土) 01:56:57 ID:+3tJfPjY
>>228
音源url同じになってますよ〜
231選曲してください:2009/04/04(土) 02:04:12 ID:LKIrni/d
>>196
前回は失礼なことを申しましてすみませんでした。前回よりバランス的に聞きやすくなっていると思います。
カラ鉄だとラインは厳しそうですね〜。変に触ったら壊しそうで怖いしw
タカラで問題ない位にリズムと音程は十分(普通に)とれてると思います。
Aメロの低音がキツそうに聞こえたので、もうちょっと高めの曲のほうが196さんには合うのかも。
滑舌はいいと思うのですが、話し言葉で歌ってる感じがするため、響かせることを意識して歌ったら
もっと良くなるのではないかと思いました。伴奏とエコーはもう少し大きくてもいいかも。
>>206(54)
魅力的な声だし、歌自体も破綻があまりないのでタカラで聞いたらお世辞なしに「うまい!」と言うと思います。
なので逆に気になった所。空間録音時の録音機の位置が遠いせいか、伴奏が小さく聞こえる。
歌い始めのところがちょっと弱い。ごくたまにフラットする所がある(原曲がシャープ気味に歌ってるのかもしれないけど)。
Aメロの低い部分が少し声量が下がって聞き取りにくくなっていて、キツそうな印象がありました。
206さん位のレベルになると、「他人視点から見てどうやったらうまく聞こえるか」を意識して
録音〜マスタリングまでしたほうがいいかもしれないですので、出来ればライン録音をオススメします。
多分その辺が出来れば、あと2歩くらいで(・∀・)カエレ!!が出るかなぁと思いました。
23297:2009/04/04(土) 02:06:49 ID:CYQkagTB
すみません!
明菜をふたつ貼り付けてしまいました。

ヘッドライト・テールライトはこちらです。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/91873.mp3
233選曲してください:2009/04/04(土) 02:08:48 ID:kqUqgPda
前スレでのっぺりした味気のない歌をあげていた799とかです。
名前おもいつかなかったので田中でいかせてもらいます(^ω^)

>>4佐藤
ロダ飛んでたから記憶に残ってる範囲の感想
ミスはあるけど声が格別にいいんでミスが目立ってないのがいい所
食べ物に例えると和食系かな…洋モノでないのは確かw味噌汁とか。
>>5>>12>>14>>17
ロダが飛んじゃってて聞けませんでした。また今度聞かせて頂きます。
>>13スーパーヤバイ人
多分音の出し始めと終わりの音程(周波数)がズレているので
違和感を感じるんだと思います。
感情はこもっていて好きです。どの曲も大人っぽい色気を感じます。
どの曲も夜っぽい。
>>18ぷっちょ
ごめんしょっぱなの裏声でびびったw
しっとりと歌っるし超真面目に歌ってるのが分かるので雰囲気は好きなんですが、
ぷっちょさんも出し始めと終わりの音程がズレてるから
私には「音が取れてるのに少し音痴かも?」と聞こえてしまう。
あと伴奏の音質が高音まで伸びていてかなりきれいなので
マイクもそれに合わせて高音を持ち上げないと違和感が出てます(モコモコしとる)。
色々チャレンジしようって感じは出てる。
234選曲してください:2009/04/04(土) 06:12:50 ID:L6oLmV1t
>>216
声きれいですね〜。原曲知らないけど音程/リズム共に高水準だと思います。
ただ、盛り上がる所があると更に良くなると思います。
中島ミカに似てるのは私も思ったんですが、ほんのわずかですが全ての音がフラットしてますね。
明るい極を歌ったらどうなるのかなぁ?とは思いました。
レベル的には(・∀・)カエレ!!です。
>>221
柔らかくて優しい歌い方が素敵ですね〜。
他の方も書いてますが、若干音程が怪しい所がありました
(大音量で聞けば誤魔化せる程度だが、小音量で聞くとかなり目立つ)。
221さんも盛り上がる所を作って欲しいかなぁと思いました。
あとこれは、普通の人は分からないと思うんですが、15kHz辺りにノイズがずっと出ていて
ヘッドフォンで聴いていたらちょっとつらかったです。
>>228
楽しく歌ってるのは良かったんですが、曲に弄ばれてる感じがしました。
ちょっと残念でしたかね…。ちゃんと歌える曲で次に期待ということで。
>>232
232さんも曲に弄ばれてるかも。似せようとしてポルノのダメな所をコピーした感じに聞こえました。
伴奏をよく聴いてリズムを体に叩き込む→歌を聴いて音程の取り直しとやってみたらどうでしょう
同じようなキーで簡単な曲だと…SMAPとかどうですか?
235佐藤:2009/04/04(土) 13:32:04 ID:abPQHeZ/
>>221なんかすごく中島みゆきっぽい
236選曲してください:2009/04/04(土) 14:30:47 ID:JdP730Km
>>196
前回は失礼なことを申しましてすみませんでした。前回よりバランス的に聞きやすくなっていると思います。
カラ鉄だとラインは厳しそうですね〜。変に触ったら壊しそうで怖いしw
タカラで問題ない位にリズムと音程は十分(普通に)とれてると思います。
Aメロの低音がキツそうに聞こえたので、もうちょっと高めの曲のほうが196さんには合うのかも。
滑舌はいいと思うのですが、話し言葉で歌ってる感じがするため、響かせることを意識して歌ったら
もっと良くなるのではないかと思いました。伴奏とエコーはもう少し大きくてもいいかも。
>>206(54)
魅力的な声だし、歌自体も破綻があまりないのでタカラで聞いたらお世辞なしに「うまい!」と言うと思います。
なので逆に気になった所。空間録音時の録音機の位置が遠いせいか、伴奏が小さく聞こえる。
歌い始めのところがちょっと弱い。ごくたまにフラットする所がある(原曲がシャープ気味に歌ってるのかもしれないけど)。
Aメロの低い部分が少し声量が下がって聞き取りにくくなっていて、キツそうな印象がありました。
206さん位のレベルになると、「他人視点から見てどうやったらうまく聞こえるか」を意識して
録音〜マスタリングまでしたほうがいいかもしれないですので、出来ればライン録音をオススメします。
多分その辺が出来れば、あと2歩くらいで(・∀・)カエレ!!が出るかなぁと思いました。
237選曲してください:2009/04/04(土) 20:30:33 ID:vIi5U9NL
>>196を聞いてくださってありがとうございました。

>>206 なるほど、たしかにそんなところがあるかもしれません。ありがとうございます。
>>215 なん・・・だと・・・・ 尾崎豊っぽくなるのは偶然です。意識したことすらないですw
>>217 hmhm・・・話し言葉・・・・なるほどそんな気もします。 歌唱用ではない発声になっていないってことですよね?
     次から意識してみます。  実はエコーは0です。



http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8211.mp3
238選曲してください:2009/04/04(土) 20:32:19 ID:vIi5U9NL
・・・途中送信してしまった死にたい・・・・・

申し訳ございません。>>237のお礼部分から下の修正です
さよなら!絶望先生/大槻ケンジと絶望少女達
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8211.mp3
239選曲してください:2009/04/04(土) 20:51:36 ID:r0Q3njhQ
MONKEY MAJIK/ Together
よろしくお願いします
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8214.mp3
240選曲してください:2009/04/04(土) 21:03:35 ID:nj2AN6ve
>>24を聞いてくれた方々どうもありがとうございました。
アドバイス等等参考にさせてもらいます。

またうpです。
エコー0だけど、部屋の反響がちょっときついかも
アンブレラ/アンダーグラフ
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up8216.mp3
241選曲してください:2009/04/04(土) 21:12:48 ID:r0Q3njhQ
>>240
僕あなたの声や歌い方が大大大好きなんですわw
これからもうp楽しみにしてますよ^^^
242選曲してください:2009/04/04(土) 21:20:12 ID:1aOVTNnJ
>>240
>>24がロマン飛行に変わってるので再うpできませんか?
243選曲してください:2009/04/04(土) 21:50:05 ID:nj2AN6ve
感想
>>206
バタフライきついよね。わかります。
力強くていい感じですが、少し雑な印象
ちょっと音の上下についていけてない感じがしました。
>>215
響きのあるさわやか系イケメンボイスですね。
上手いんだけど声がぷるぷるしてるのが少し気になりました。
ロングトーンとかもう少し真っ直ぐ発声できるようになるとなお良いと思います。
>>216
なんか全体的にエロいですね。
次はオケ付きのをおねがいします。
>>221
震える人はこういう曲あってる気がする。
上手いと思います。
>>228
うめー。少女A雰囲気がでててものすごいいいっす。
中島みゆきも上手いす。ただあの独特な雰囲気をだそうとしたらかなりムヅかしいと
思うので、自分らしく歌ったほうが良さがでるかもしんないですね。とりあえず(・∀・)カエレ!!
>>238
楽しそうでいいすね。
もっとぶっきらぼうに力まかせに歌うとオーケンぽくなっていいとおもます。
あと高音もっとがんばれるといいすね。
>>239
うめー。余裕で(・∀・)カエレ!!
244選曲してください:2009/04/04(土) 21:52:43 ID:nj2AN6ve
>>241
恐縮すぎて頭があがらないす・・。
ありがとうございmす
>>242
>>40で上げ直してます。まだ生きてるかどうかはわからないけど・・。
245215:2009/04/04(土) 22:49:31 ID:CECqJe/S
>>216
フラッフラはどうやったら直るんでしょうね。とにかく歌うしかないんですかね。
>>218 田中さん
伸びやかさが仇になろうとは。っていうかまさか声でばれるとは。
みやじさん知らなかったので調べたらゲーム実況の方ですかw 歌も上手いんですね。
今年聴いたっていうか、私はあなたのアイアンリーガーを聴いたのが15年振りくらいでしたよ。
「これは懐い!」と思って歌ってみましたが、良く考えたら原曲聴き直してなかったです。猛省します。
設定とかいつも適当なので、エコーが良い感じに効いてたのも偶然というか……申し訳ないです。
今回プレミアダムの台が動かせなかったので空間録音したものをノーマライズとマキシマイズしかかけてないですすみません。
歌い方の表現力ですか。頑張ってみます。
>>227 震える人さん
擦れるのは歌いすぎの弊害でしょうか。あんなんでもリテイク8回目くらいでしたので……。
高音域になると母音によって限界音が微妙に変わってくるみたいで、イ音は出にくいしひっくり返りそうになるみたいです。
声域はおんかいくんで確認した限りだとLowD〜mid2Gくらいなんです。hiAまで楽に出るとカッコつくんですけどね。努力します。
>>243
当人も声のぷるぷるを直したくて仕方ありません。下手にビブラートを意識しているせいだろうか。
誰かがビブラートは自然に出るもんだって言ってたけど一向に自然に出てきませんorz
ロングトーン頑張ります。
246田中:2009/04/04(土) 23:31:17 ID:bWdSi2gr
>>221震える人
私も歌うけど、人が歌ってるの聞いて「この歌って意外と難しいんだなぁー」とオモタ。
全体的に力入ってるな〜(良い意味で)というのが第一印象。空間もラインも遜色なし
中島みゆきverな感じがします。そこが震える人さんの特徴だと思います。
ひとつに「なり」たい こころぼ「そさ」をの所を裏声で、Cメロで軽く脱力して哀しい感じを出せたらもっと良くなりそうです。
既に帰ってるけど(・∀・)カエレ!!調子に乗ってまたリクエスト。絶対声質に合うと思います、Ceuiのmellow melody
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4957094
>>228(97)
まってましたー!
少女A→激似です。カラオケで同席したら心臓止まってしまうかも。Aメロが若干軽い感じがしなくもないですが、
サビのよく響く伸びのある若々しい声が素敵です。音程もリズムも言うことありません。素敵スレ向き。(・∀・)カエレ!!
中島→確かに仰るとおり難しそうですね。今のままでも十分お上手ですが、中島みゆきを意識して歌うよりも、
自分の歌として歌いこなしてしまったほうが良さそうかなぁ〜と思いました。サビ以外は少し脱力して、
優しい感じで歌ってみたらすごく良さそうです。
明菜以外にも山口百恵とか大黒摩季、相川七瀬なんか似合いそうだと思います。
247田中:2009/04/04(土) 23:32:54 ID:bWdSi2gr
>>238
こっちのほうが音域&声質的に合ってそうですね。なぜかロンブーの「岬」を思い出してしまったw
私なんかからするとエコー0は味気ないかも。教習所じゃないので少し付けてくれたほうが楽しく聞けると思いました。
以前の作品より安心して聞けました。
>>239
うますぎ(・∀・)カエレ!!「together」「forever」がちょっと微妙だと思った以外歌唱に関して言うことありませんです。
マイキングが少し荒いので、離し気味(その分ボリュームは上げる)で扱うと更に良いかも
あとガイメロ切って下されば作品として言うことなしと思いました。
>>240
スガシカオに似てるなーと思いました。歌い方そのままで音程がしっかりしたら相当武器になるんじゃないでしょうか。
ブレスに特徴があって、それがオリジナリティというか240さんの味ですね。
248215:2009/04/04(土) 23:37:35 ID:CECqJe/S
感想です。
>>221 震える人さん
もっと妖絶に……では抽象的なので一つだけ。
裏声使うとき、出し辛さからかほんの少しタイミングがずれる箇所があるような気がします。
音程はとても上手いと思います。あとは歌い方の問題ですかね。
>>228,232
ヘッドライト・テールライトはそんなにビブラートをかけない方が良いかと。しかし上手いです。
何故だかわからないんですが、「ロマンティックあげるよ」を歌って欲しくなりました。
歳とか考えずにお願いします。嫌だったら私が代わりに歌います。
>>237
繰り返しが多く、短調気味な曲調なので歌い方で変化が付けられると良いと思いました。
>>239
声質がちょっと秦基博に似てますね。んー上手いです。(・∀・)カエレ!!
>>240
やさしい歌い方ですね。キンモクセイを思い出しました。でも違うな。もっと癒し系な。スガシカオとかかな。
不安定な感じが逆に味があるような。なんともコメントしづらいですすみません。
249選曲してください:2009/04/05(日) 13:55:40 ID:5yQYVZDP
初うpになります

ファンキーモンキーベイビーズ/ちっぽけな勇気
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8252.mp3

この歌に何度も励まされてここまできた自分がいるのでつい感情的に歌ってしまいました
250sage:2009/04/05(日) 18:11:20 ID:qmzdXG5c
桜の季節なので
森山直太郎 桜っす
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8083.mp3
251選曲してください:2009/04/05(日) 18:33:06 ID:A+QNkpFk
>>250
乞食、これやるから つI (・A・)キエロ!!
252選曲してください:2009/04/05(日) 19:28:51 ID:8tfDLrhx
>>250
これで普通だと言ってしまう貴方の耳がすごい。
(・A・)カエレ!!
253前426:2009/04/05(日) 20:39:21 ID:DDtt+nl2
>>135 ニックさん
銭型平次いいですよね。時代劇ソングはあまりないですからねぇ…
そもそも歌じゃないものが多いと言う…水戸黄門のああ人生になみだありとかもいいですよ
>>137 田中さん
成程…今度探してみます。宇宙戦艦ニート聞きました。いい声ですねぇ。
渋いけど爽やかさがあるというか

それに引き換え私の声は…orz
ゲゲゲの鬼太郎/泉谷しげる
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8283.mp3
254選曲してください:2009/04/05(日) 21:58:39 ID:O36MLzhX
>>244
素人がいうのもなんだけど、あなたの音源初めて聴いた時、才能ある原石だとおもったよ
お世辞とかじゃないんだからね

>>247
おおアドバイス非常にありがたい、参考にさせて頂きます^^

>>248
秦基博さんの歌聴いたことないんだけど、僕の声と相性よさげなら
こんどチャレンジしてみよっかなぁ

皆様(・∀・)カエレ!!コールありがとうございました
この次は神未満スレに挑戦、いや、(・A・)カエレ!!され
にいってきます!

ではでは
255239:2009/04/05(日) 22:03:03 ID:O36MLzhX
すんません申し遅れました、>>239で音源うpした者です
256選曲してください:2009/04/05(日) 22:11:18 ID:s1FbRRLW
このスレ、マルチ荒らしばっかだね。
257震える人:2009/04/05(日) 23:14:57 ID:SVVFirmO
>>232 (・∀・)カエレ!! ですがちょっと鼻声っぽいです。歌手本人の発声は意識せず(というか完全に忘れ去る)自分の発声で歌うのが良いと思いますよ!ヘッドライト〜より少女Aの方があなたの雰囲気にあっていると思います。みんな自分にないものに憧れるんですかね。
>>238 >>196より全然いいと思います。アップテンポの曲があってる。筋少の「タチムカウ」をあなたの声で聴いてみたいww
258228(97):2009/04/05(日) 23:16:59 ID:UKYJY94q
感想・助言下さった方、ありがとうございます

>>243
>>246 田中さん

少女A、似てますか?やっぱり声質なんでしょうか、歌い方のせいもあるけど。
ようつべで改めて見てみたんですが、中森明菜、デビュー当時と90年くらいと、
今現在では、全然変わってますねー。びっくりしました。
山口百恵はともかく、大黒摩季、相川七瀬は若干音域が高いかもしれません。
いや、歌ったことないんですけど。キー調整したらいけるかな?

中島みゆきは、音域は合うのに雰囲気が・・・
震える人さんのほうが中島声ですね。「宙船」とかもいけそうな気がします。
私はちょっと表現の仕方を考えてみます・・・ヘッドライト・テールライト、
すごく好きなので。プロジェクトXの最後では、いつも泣きそうになってたんですよねー

>>248(115)
たしかにビブラート過剰だったかもしれません。
もっとあっさりめに歌ったほうが、声質の軽さとも合うかなと思います。
「ロマンティックあげるよ」は、聞いたことなかったので、
ようつべで検索してみました。可愛い曲ですね。
今、風邪気味なので、治ったら挑戦してみたいと思います。

いわゆる普通の17才をとっくに過ぎた私ですがw
♪もう少し このスレの住人で いさせてください〜(秋桜)
259震える人:2009/04/05(日) 23:20:39 ID:SVVFirmO
>>239 (・∀・)カエレ!!
>>240 素敵です。音程ばっちりなれば完璧。1番はちょっと投げやりな歌い方に聴こえないこともないけど途中からはすごくよいです。
>>249 素直でストレートな歌い方で素敵です。音域的には楽そうですね。ところどころの♭とが残念。どうせ歌いきったのなら最後までオケいれてほしかったw
>>253 技いっぱい持ってるようですねwもう少しキー高い曲の方が合っていると。銭型平次くらいの。

感想くれた方ありがとう。
巻き添え永久規制くらったからしばらく消えるorz
260228(97):2009/04/05(日) 23:22:10 ID:UKYJY94q
あ、書き込んでいる間に震える人さんからのレスが
>>257 
やっぱり素の雰囲気と違う曲は、自分のものにして歌わないと
だめってことですかねー。
コピーよりも、それが一番難しかったりするんですけど。
261田中:2009/04/06(月) 01:10:04 ID:l0SCmcrt
>>249
ん〜、普通。すごく普通。どこが突出してダメとかいいとかがない。カラ板的にオール3な感じ。
雰囲気が好き。タカラならうまいって言われるんじゃないかなぁ
>>250
丁寧に歌ってるのはよく分かるんですけど、微妙スレか教習所向きだと思いました。(・A・)カエレ!!
>>253(前426)
なんかエロい。ロングトーンのフラット癖が今回は出てなくて◎。
声質のベースが私と253さんは多分近いと思うんですよね〜。
なんか鼻つまんで歌声が鼻声になったら、発声的にNGらしいって聞いたけどどうなんでしょうねぇ。
262選曲してください:2009/04/06(月) 01:39:20 ID:cqYodOcp
>>250
かなり酷いのを期待して聞いたんだけどそれほどでもなくてガッカリだ
別に下手ではないと思う。ただの選曲ミス。
オナ太郎を歌うのは裏声を綺麗に出せるようになってから
263選曲してください:2009/04/06(月) 03:13:05 ID:/HBU8bt5
>>196
前回は失礼なことを申しましてすみませんでした。前回よりバランス的に聞きやすくなっていると思います。
カラ鉄だとラインは厳しそうですね〜。変に触ったら壊しそうで怖いしw
タカラで問題ない位にリズムと音程は十分(普通に)とれてると思います。
Aメロの低音がキツそうに聞こえたので、もうちょっと高めの曲のほうが196さんには合うのかも。
滑舌はいいと思うのですが、話し言葉で歌ってる感じがするため、響かせることを意識して歌ったら
もっと良くなるのではないかと思いました。伴奏とエコーはもう少し大きくてもいいかも。
>>206(54)
魅力的な声だし、歌自体も破綻があまりないのでタカラで聞いたらお世辞なしに「うまい!」と言うと思います。
なので逆に気になった所。空間録音時の録音機の位置が遠いせいか、伴奏が小さく聞こえる。
歌い始めのところがちょっと弱い。ごくたまにフラットする所がある(原曲がシャープ気味に歌ってるのかもしれないけど)。
Aメロの低い部分が少し声量が下がって聞き取りにくくなっていて、キツそうな印象がありました。
206さん位のレベルになると、「他人視点から見てどうやったらうまく聞こえるか」を意識して
録音〜マスタリングまでしたほうがいいかもしれないですので、出来ればライン録音をオススメします。
多分その辺が出来れば、あと2歩くらいで(・∀・)カエレ!!が出るかなぁと思いました。
264選曲してください:2009/04/06(月) 03:13:53 ID:/HBU8bt5
>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる
>>29 前スレ>>790と人が違ったのかと思ったぜ。こっちのほうが好み
だが、やっぱりオケに負けてる。曲の盛り上がり部分以降から一気に聞き取り辛くなるので、
音量バランスは見直したほうがいい。俺たちはオケはほどほどで良くて声が聞きたいので
>>29
母音にアクセントを置きすぎなきがする。もっと滑らかに歌ったほうが
この曲は綺麗に上手く聞こえると思う。
音程もいまいちカチッとはまってるきがしないんです。自分が言えたことではないけれど
でも音域的に楽そうで選曲はいいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>44
クラムボン⇒ノリきれてない感じがリスナー側としてはするので、
変な歌に聞こえなくもないのかなぁ…。
チャットモンチー⇒サビが初音ミクみたいw
声のキャラが結構強いと思うので(褒めてます)、伴奏をよく聴いて歌うように
してみたらどうかと思いました。歌自体はうまいです。ぶつ切りが残念。
>>49まさお VIPの詩でググってみた。初聴き。「もーやし」の「しっ」頑張った感じがよいですw「たおす」の歌い方もかっこいい。今回気づいたのですが、語尾に「っ」成分があるともっとかっこよくなりそう、とか思った。
>>52 全体的になんか不安定な感じが・・・
細くて綺麗な歌声なんですが、所々が裏返りそうに聞こえるというか・・・うまく言い表せないorz
265選曲してください:2009/04/06(月) 03:15:57 ID:J/lPpqbX
>>196
前回は失礼なことを申しましてすみませんでした。前回よりバランス的に聞きやすくなっていると思います。
カラ鉄だとラインは厳しそうですね〜。変に触ったら壊しそうで怖いしw
タカラで問題ない位にリズムと音程は十分(普通に)とれてると思います。
Aメロの低音がキツそうに聞こえたので、もうちょっと高めの曲のほうが196さんには合うのかも。
滑舌はいいと思うのですが、話し言葉で歌ってる感じがするため、響かせることを意識して歌ったら
もっと良くなるのではないかと思いました。伴奏とエコーはもう少し大きくてもいいかも。
>>206(54)
魅力的な声だし、歌自体も破綻があまりないのでタカラで聞いたらお世辞なしに「うまい!」と言うと思います。
なので逆に気になった所。空間録音時の録音機の位置が遠いせいか、伴奏が小さく聞こえる。
歌い始めのところがちょっと弱い。ごくたまにフラットする所がある(原曲がシャープ気味に歌ってるのかもしれないけど)。
Aメロの低い部分が少し声量が下がって聞き取りにくくなっていて、キツそうな印象がありました。
206さん位のレベルになると、「他人視点から見てどうやったらうまく聞こえるか」を意識して
録音〜マスタリングまでしたほうがいいかもしれないですので、出来ればライン録音をオススメします。
多分その辺が出来れば、あと2歩くらいで(・∀・)カエレ!!が出るかなぁと思いました。
266選曲してください:2009/04/06(月) 03:25:34 ID:Eq6hST1j
感想・助言下さった方、ありがとうございます

>>243
>>246 田中さん

少女A、似てますか?やっぱり声質なんでしょうか、歌い方のせいもあるけど。
ようつべで改めて見てみたんですが、中森明菜、デビュー当時と90年くらいと、
今現在では、全然変わってますねー。びっくりしました。
山口百恵はともかく、大黒摩季、相川七瀬は若干音域が高いかもしれません。
いや、歌ったことないんですけど。キー調整したらいけるかな?

中島みゆきは、音域は合うのに雰囲気が・・・
震える人さんのほうが中島声ですね。「宙船」とかもいけそうな気がします。
私はちょっと表現の仕方を考えてみます・・・ヘッドライト・テールライト、
すごく好きなので。プロジェクトXの最後では、いつも泣きそうになってたんですよねー

>>248(115)
たしかにビブラート過剰だったかもしれません。
もっとあっさりめに歌ったほうが、声質の軽さとも合うかなと思います。
「ロマンティックあげるよ」は、聞いたことなかったので、
ようつべで検索してみました。可愛い曲ですね。
今、風邪気味なので、治ったら挑戦してみたいと思います。

いわゆる普通の17才をとっくに過ぎた私ですがw
♪もう少し このスレの住人で いさせてください〜(秋桜)
267まいける:2009/04/06(月) 08:01:50 ID:ZSUpiIty
http://s11.bannch.com.bs/BBSres/313590/118159309
喜びの歌 kat-tun
Gackt jesus
Gackt 闇の終焉
268選曲してください:2009/04/06(月) 11:54:48 ID:cqYodOcp
>>267
そのうpの仕方はないわ
269選曲してください:2009/04/06(月) 18:28:59 ID:Fn3wc/wj
>>44です。
アドバイスありがとうございました。カツゼツ悪いんですかね・・・。
川本真琴/1/2
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8338.mp3



感想です。
270選曲してください:2009/04/06(月) 18:33:10 ID:5vElWIms
>>267
見慣れないURLは怖くて踏めないね…。
271田中:2009/04/07(火) 01:00:56 ID:5C4gVNmP
>>269
気合入ってますな〜。うまいと思う。声に曲があってる。滑舌悪くはないと思います(よくする余地はあると思う)。
録音のときだけちょっと明瞭に聞かせたい場合は、マイクの高音(4〜4kHz)を2dB程あげれば改善されるかと。
音程とリズムは少し怪しい所がある以外は気になりませんでした。抑揚はガンバレw
272選曲してください:2009/04/07(火) 03:34:45 ID:n/kFznpN
>>4 歌い方は"ミゼラブル"より"ミゼラボー"の方がいいと思うんだ
語尾処理がちょっと雑に聞こえる。サビは歌う回数増えてけば、そのうち届くんじゃないかと思う
食い物?コンビーフ(美味いけど食うまでに一手間かかる的な意味)で
最後に、オケをもう少し下げないとAメロとか埋もれてる
>>29 前スレ>>790と人が違ったのかと思ったぜ。こっちのほうが好み
だが、やっぱりオケに負けてる。曲の盛り上がり部分以降から一気に聞き取り辛くなるので、
音量バランスは見直したほうがいい。俺たちはオケはほどほどで良くて声が聞きたいので
>>29
母音にアクセントを置きすぎなきがする。もっと滑らかに歌ったほうが
この曲は綺麗に上手く聞こえると思う。
音程もいまいちカチッとはまってるきがしないんです。自分が言えたことではないけれど
でも音域的に楽そうで選曲はいいと思います。
>>14
伸びやかできれいな歌い方で素敵だと思うんですが、
原曲を意識してか若干しゃくりすぎていて、あなたの声にそれが合っていないので
私には「音程は合ってるのに音痴」に聞こえなくもないかも。
>>44
クラムボン⇒ノリきれてない感じがリスナー側としてはするので、
変な歌に聞こえなくもないのかなぁ…。
チャットモンチー⇒サビが初音ミクみたいw
声のキャラが結構強いと思うので(褒めてます)、伴奏をよく聴いて歌うように
してみたらどうかと思いました。歌自体はうまいです。ぶつ切りが残念。
>>49まさお VIPの詩でググってみた。初聴き。「もーやし」の「しっ」頑張った感じがよいですw「たおす」の歌い方もかっこいい。今回気づいたのですが、語尾に「っ」成分があるともっとかっこよくなりそう、とか思った。
>>52 全体的になんか不安定な感じが・・・
細くて綺麗な歌声なんですが、所々が裏返りそうに聞こえるというか・・・うまく言い表せないorz
27312:2009/04/07(火) 04:01:13 ID:OWsB1E3z
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8369.mp3
微妙スレでカエレもらえたのでまた戻ってきました
ちょっと音われしてますorz
27412:2009/04/07(火) 04:11:11 ID:OWsB1E3z
↑うへタイトル忘れた 絢香/jewelry day
275選曲してください:2009/04/07(火) 12:32:37 ID:gcfTxOoJ
>>249
上手いと思う。感情的になるとへんなとこミスりがちだけどそんな違和感無く聞けました。
>>250
前車内で赤い糸歌った人かな
裏声と換声点ふきんの声が不安定に感じました。支えきれてなくて音程もはずれちゃうかんじ
ていうかまた運転中に録ってるでしょう。そりゃテキトーにもなるよ
ちゃんとした環境で録音したのをうpったほうがいんでない
ただでさえここの住人は音源のこといろいろと厳しいし、ちゃんとした感想もでないと思う
>>253
ハマってるね・・。うん、あんまいうことないですw
>>267
推測するに連続で歌ったのをうpしてる?
>>269
活舌は良くはないんだろうけど、それほど悪いってことでもなさそうな感じがするんですよね。
発声、歌い方、その他もろもろの要素が合わさって、
なんというか、幼さというか、拙さというか、そのような印象を受けます。自分は。
>>273
若干出落ち感が・・。
なんか絢香の感じを出そうとして失敗してる感じがします。全体的に不安定な印象が。
あんまり原曲を意識しないで、自分なりの歌い方でまとめたほうが良くなったかもしれないですね。
ちょっとこれは(・A・)カエレ!!・・か?まぁ自己判断で。
276選曲してください:2009/04/07(火) 12:46:55 ID:gcfTxOoJ
>>240ですがレスへのお礼です

>>247
ありがとうございます。音程はいつまでたっても微妙なんです。
もはや音程に関しては、どう誤魔化すかという感じなので、そのせいでこんなうたい方になったのかも
味ととっていただけたなら幸いです。
>>248
ありがとうございます。コメントしづらくてすみませんw
上手くてコメントしやすいような音源を録れるようになりたいです。
>>254
そこまで言ってくださって本当に嬉しいです。
褒められすぎてきもちわりぃなぁとかそんなこと微塵も思っていませんw
神スレ挑戦がむばってください
277選曲してください:2009/04/07(火) 12:50:26 ID:gcfTxOoJ
途中で書き込んでしまった。連投スマソ
>>259
ありがとうございます。音程、投げやり、やっぱりちょっと雑なんでしょうね。ムツカシイ
278選曲してください:2009/04/07(火) 12:55:26 ID:lxam0ZjC
>>196
前回は失礼なことを申しましてすみませんでした。前回よりバランス的に聞きやすくなっていると思います。
カラ鉄だとラインは厳しそうですね〜。変に触ったら壊しそうで怖いしw
タカラで問題ない位にリズムと音程は十分(普通に)とれてると思います。
Aメロの低音がキツそうに聞こえたので、もうちょっと高めの曲のほうが196さんには合うのかも。
滑舌はいいと思うのですが、話し言葉で歌ってる感じがするため、響かせることを意識して歌ったら
もっと良くなるのではないかと思いました。伴奏とエコーはもう少し大きくてもいいかも。
>>206(54)
魅力的な声だし、歌自体も破綻があまりないのでタカラで聞いたらお世辞なしに「うまい!」と言うと思います。
なので逆に気になった所。空間録音時の録音機の位置が遠いせいか、伴奏が小さく聞こえる。
歌い始めのところがちょっと弱い。ごくたまにフラットする所がある(原曲がシャープ気味に歌ってるのかもしれないけど)。
Aメロの低い部分が少し声量が下がって聞き取りにくくなっていて、キツそうな印象がありました。
206さん位のレベルになると、「他人視点から見てどうやったらうまく聞こえるか」を意識して
録音〜マスタリングまでしたほうがいいかもしれないですので、出来ればライン録音をオススメします。
多分その辺が出来れば、あと2歩くらいで(・∀・)カエレ!!が出るかなぁと思いました。
279選曲してください:2009/04/07(火) 12:56:29 ID:lxam0ZjC
亀レス極まりなくてごめんなさい。

>>16 素敵ボイスだなんて…本当にうれしいです!ありがとうございます。
はい、自分で聴いても強弱ないなぁと思います。頑張ります…
確かにちょっとエコー効きすぎでしたねw
>>21 嬉しいお言葉ありがとうございます!
つじあやのも依布サラサもたまに聴くので今度歌ってみようかな。
やっぱりメリハリないですよねorz精進します。
>>31 勿体ないほどのお言葉です。ありがとうございます!
マイクは普通のカラオケマイクですよー。ただPCに取り込んで
バランスを調整したので、ちょっと変に聞こえたかもしれません…。
>>35 そうですよね。アイドル=あんま感情こめて歌ってない感じ って
ありますもんね。直せるように頑張ってみます。
>>44 声、ほめていただいてありがとうございます。嬉しいです!
普段は女性ボーカルのほうがよく歌ってたりするので
機会があればうpしたいなと思ってます。
>>48 しゃくりですか。恥ずかしながら自覚ありませんでした…
「音程は合ってるのに音痴」って、けっこうな厳しい問題ですよねw
次から意識して歌ってみます。
>>51 音程やっぱり不安定ですよね。冷静に聴いてみると
自分でも「あ〜」っていう箇所がいくつかorz 聴きやすいようにっていうのは
いつも心がけているので、言って下さって嬉しいです!
>>57 音楽の授業ですか。たしかに選曲も相まってそんな感じですね。
はい、低音すごい苦手です…。この曲も原キーだと下がつらいので
上げたんですけど、まだいい感じに出てないですよねー…。

みなさん本当にありがとうございました。
課題はほぼ全員(!)からご指摘いただいた抑揚ですね。
練習します…。なのでまた機会がありましたらよろしくお願いします。
280選曲してください:2009/04/07(火) 17:03:19 ID:rGKBcm0H
ダンデライオン/BUMP OF CHICKEN
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92063.mp3

微妙うp出身です。もし(・A・)カエレ!!を頂かなかったら感想も書いてみようと思います
281選曲してください:2009/04/07(火) 17:07:30 ID:KxqTuw3B
>>280
戻れって感じやね
282選曲してください:2009/04/07(火) 17:34:15 ID:7kqFXVyt
音程がかなり怪しいかんじだけども声質は好き
stayでいいとおも
283音程が相変わらずな人 メルトうp人:2009/04/07(火) 21:51:39 ID:QGA8wDHc
何度かうpしてるんですが、かならず音程を指摘される者です。
今回はカラオケで盛大に音をハズしてきました(後で聞いてみて気づくw)アドバイスお願いします!
後半は悪い発声の見本みたいになっちゃいました(汗
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8396.mp3
EXILE Youe eyes only
284選曲してください:2009/04/07(火) 23:29:04 ID:4yYJmhRR
>>280
いい声なのに高音で閉じてるのがもったいない
音程が不安定なのもそのせいだと思う
285高橋:2009/04/07(火) 23:47:13 ID:Nr0sVThs
お久しぶりです〜。上に向かって感想していくです。
>>283
上手と思います!
音程がフラットするのはすごく共感します。自分もフラット人なので。
特に気をつけるのは、ぴゃっと上がるところと階段状に降りてくるところ。
特にぴゃっと上がるときは「うえめうえめ」と念じます。
>>280
283さんと違って、音をわかってるんだけどフラットしてるんじゃなくて、音程を追うこと自体が苦手のようですねぃ。
もう少しゆっくり目の曲でしっかり音程を追うといいかもしれないと思いました。
でも、最後まで聞いちゃう音源でした!!
>>273
声質はとてもいいと思いますb
カラオケの伴奏と歌声が、それぞれ違うものを奏でているような違和感がありますね…。
歌うことに集中しがちですが、実は伴奏を聴くってすごく大事なので、がんばって下さい!
>>269
かわいい!丁寧に歌ってるかんじがすごくします。
語尾をふいぃっ!とあげたり、ちょっとリズムをわざとずらしたりするとこの曲はふいんき(ryがでると思います。
>>253
wwwww
本家よりアニソンっぽくなってる気がしますww

アニソンばっかり歌ってて、こっちでうpできるものがないww
286選曲してください:2009/04/07(火) 23:57:26 ID:og7kWBOi
アニソンでもうpっていい気が
287280:2009/04/08(水) 00:24:06 ID:7BEKALoZ
こんな短時間にたくさんの感想ありがとうございました。参考になりました
課題も見つかったし、実力不足のため微妙に帰ることにします。数日したら280の音源は消します
288田中:2009/04/08(水) 01:49:46 ID:JtA0ZLsG
>>273(12)
脳内で歌いたいイメージは出来あがってるけど表現力が追いついてない感じかな
「へたうま」って感じ。味があって結構好きです。伸びしろを感じる。
まず音程から合わせられるようにしましょ。
>>280
最高音近辺で微フラット連発してて辛そうな印象。サビの最後まで気を抜かず歌うんだw
メロに頑張ってついていってる印象で、曲を制するとこまでは行ってないですね。声結構好き。stay
289273:2009/04/08(水) 02:19:23 ID:e0ObCDl2
感想ありがとうございます 微妙が語るのもどうかと思い、ほか音源に感想つけられないチキンw
>>275
確かにどれも音源聞き返すと安定してないんですよね…。。
絢香っぽさをだしたかったのと、がんばって歌い上げられるようにとちょい欲張ってしまってましたw
>>285
声質褒めていただきありがとうございます。伴奏より歌い上げるほうに夢中になってたのはそのとおりですね…
勉強になります。
>>288
味がありますか、ありがとう。伸びしろあるなら希望が持てますw
皆さん言ってるとおりこうしたい!って思ってることろでことごとくハズしてるんですよねぇ。音程しっかりしてなきゃ
話になりませんよね。微妙スレにまた行って来ます。皆さん感想ありがとう!
290249:2009/04/08(水) 14:31:30 ID:llvwwqXF
聞いてくださったみなさん、感想を書いてくれたみなさんありがとうございました
もっと精進しますね!
また歌ってきたので、よろしくお願いします!

Mr.Children/東京
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8434.mp3

Mr.Children/Drawing
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8450.mp3

低音が苦手で迫力でないっす><
291選曲してください:2009/04/08(水) 14:41:33 ID:AyrJ6JXA
感想・助言下さった方、ありがとうございます

>>243
>>246 田中さん

少女A、似てますか?やっぱり声質なんでしょうか、歌い方のせいもあるけど。
ようつべで改めて見てみたんですが、中森明菜、デビュー当時と90年くらいと、
今現在では、全然変わってますねー。びっくりしました。
山口百恵はともかく、大黒摩季、相川七瀬は若干音域が高いかもしれません。
いや、歌ったことないんですけど。キー調整したらいけるかな?

中島みゆきは、音域は合うのに雰囲気が・・・
震える人さんのほうが中島声ですね。「宙船」とかもいけそうな気がします。
私はちょっと表現の仕方を考えてみます・・・ヘッドライト・テールライト、
すごく好きなので。プロジェクトXの最後では、いつも泣きそうになってたんですよねー

>>248(115)
たしかにビブラート過剰だったかもしれません。
もっとあっさりめに歌ったほうが、声質の軽さとも合うかなと思います。
「ロマンティックあげるよ」は、聞いたことなかったので、
ようつべで検索してみました。可愛い曲ですね。
今、風邪気味なので、治ったら挑戦してみたいと思います。

いわゆる普通の17才をとっくに過ぎた私ですがw
♪もう少し このスレの住人で いさせてください〜(秋桜)
292選曲してください:2009/04/08(水) 16:54:41 ID:WXX7Vmqv
うpだけじゃなくてなるべく感想もつけてほしいな
田中や震える人他数名しか感想レスしてないような気がする
ていうかこんなにも過疎なのは規制のせい?
293まいける:2009/04/08(水) 17:49:02 ID:OB3rGEus
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org.30742.m4a.html
kat-tun喜びの歌です。
紛らわしいことしてすいませんでした。
294228(97):2009/04/08(水) 17:49:34 ID:cwZ0QP6m
なるべく感想も書きたいんですけど、うまい表現が見つからないとか、
なんだか気後れして、結局、聴いたのに書けなかったとか、
(私のことですけど)そういう人もいると思います。
無視してるわけじゃなくて・・・
でもこれからはできるだけ、感想書いていきたいです。
295まいける:2009/04/08(水) 17:54:14 ID:OB3rGEus
>>293
毎度すいません。
urlがへんなようなので、
トップページに接続して、
スクロールすればあると思います。
ぱすはkaraです。
296228(97):2009/04/08(水) 18:09:29 ID:cwZ0QP6m
>>290
確かに低音が苦しそうですね。
でも、声はよく合ってると思います。
少しキーを上げてみたらどうでしょうか。
それだと高音が苦しくなっても、
まだ高音を伸ばすほうが易しいと思います。
297田中:2009/04/08(水) 19:38:41 ID:JtA0ZLsG
>>290(249)
桜井の特徴はよく掴んでると思うけど、実際マネすると厳しいですね
普通に歌ってみたほうがよさそう。FMBのほうが聞けたw

爽やかに歌ったはずがピザ声乙という現実。けなしコメももらえるとありがたいです

かっこつかないね/田原俊彦
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92097.mp3
素敵スレにあげたやつ再録+オレコーラスつき
ファイターズ賛歌/速水けんたろう
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92096.mp3
298選曲してください:2009/04/08(水) 21:12:27 ID:/lqvVYS9
規制ファッキントシュ
というわけでp2からです。

感想お礼です ありがとうございました!!!
>>243 ぶっきらぼう・・・了解しました。 高音はいつも課題だなと思ってるんですよね・・・努力します。
>>247 なぜ岬をwwww エコーは0の方が悪いところを見つけてもらえるかな。と思ったので切ってありますw
>>248 なるほど・・・次回録音の際には変化をつけてみます

今回の音源はまたAの方のカエレを貰いそうで怖いんですが・・・
神田川/かぐや姫
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8465.mp3
299228(97):2009/04/08(水) 21:54:36 ID:cwZ0QP6m
>>297田中さん
甘い声ですねー
エッジのゆるい、丸みを帯びた優しい声だと思いました。
パンチをきかせて張り上げるアップテンポな曲よりも、
どちらかというと、しっとりしたバラードに合いそうです。
具体的には思いつかないけど・・・
例えば「瞳を閉じて」とか?
ミスチルの「HERO」なんかも違うイメージでカバーできそう。
録音が綺麗で、すごく聴きやすいです。

>>298
必ずしも原曲至上主義じゃないんですが、
この曲はもっと丁寧に歌ったほうがいい曲だと思います。
(とくにサビの部分)
ときどき音外れてるのが気になります・・・
こういう曲より、Jpopのほうに行ったほうがいいかもですね。
思いっきりシャウトするようなのがいいかも?
300震える人:2009/04/08(水) 22:26:48 ID:4iLL0lac
1ヶ月覚悟したのに2日で規制解除となww

>>298 おまけがwww出だしの音程はずすとズコー。今回はまた違った雰囲気でいいんじゃないでしょうか。こうゆう曲もあってると思いますよ?(>>299さんがおっしゃるように丁寧に歌えば)
>>297 語尾の吐息がエロイですね。一つだけ。「かっこつかないね」が微妙にずれてる?原曲しらないけど。熱くない曲の方が合ってますね。下→地元柄スーパーで毎日のように聞いてるけど、本人より好きですww声質違うけど「安全地帯」とか歌ってほしい。
>>290 出だしで女性かとオモタヨw丁寧に歌おうという感じがとても良いと思う。低音伸ばすと高域も自然と広がりますので頑張ってください。日々のロングトーンですかね。具体的なアドバイスはエロイ人にどぞ。
>>283 もう消えてた。またうpってくださいね。
>>280 BUMP合ってますねぇ。ゆっくりめの曲で練習もありだけど、同じ曲でテンポ遅くして練習するとよいですよ。音程とれたら少しずつテンポあげてけばよい。声好き。
>>273 かなり息吐きながら発声してるのでそこは直した方がよいですね。
>>269 滑舌悪くないです。>>44がちょっと甘いかなと思ったので。すみません。自分早口苦手なのでウラヤマシス。
301震える人:2009/04/08(水) 22:29:51 ID:4iLL0lac
表現力の勉強。何歌っても棒読みという。視聴注意かも。

後ろから前から/畑中葉子
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92113.mp3
森のくまさん
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92114.mp3

ネタじゃナイヨ
音質upデキタヨー>>297師匠アザッス!!
302選曲してください:2009/04/08(水) 23:01:05 ID:OeKsJTwG
恋しくて/BEGIN
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8481.mp3

原曲の音源がないのでアカペラで気持ちよく歌わせて頂きました。
軽めの声質なのに高音が出ないのが悩みの種です…
303選曲してください:2009/04/08(水) 23:24:04 ID:MXa6lUgb
>>297田中さん
相変わらずいい声。あら捜ししたんだけど俺じゃ見つからなかった
役に立たなくてスマソ
次は素敵うpスレに上げてみては?
>>298
声がちょっと作り声っぽくて違和感あったかも
これは俺もそうなんだけどorz発声が安定すれば解消するんかな?
>>301震える人
歌のお姉さんっぽい。もうちょっと盛り上げというか感情がほしいかも
>>302
上手いー。とりあえず(・∀・)カエレ!!
でもオケは欲しい

304選曲してください:2009/04/08(水) 23:27:50 ID:Pq7SWrSX
うpする奴は感想も書けっつのw
305228(97):2009/04/09(木) 00:00:17 ID:19i6OrRs
>>301 震える人さん
ちょw
不謹慎ですが笑いました。
「後ろから前から/畑中葉子」は、これもう18禁w
「森のくまさん」これ、私も一人でハモリつけたりしてました!
でも、低音がいかにも苦しそうですね。もう少しキー上げるというのは?
真面目な話、声にときどき縮緬ビブラートがかかるのが気になります。
天然でかかってしまうんでしょうけど。

私は「ロマンティックあげるよ」のリク?に応えるべく頑張ったんですが・・・
原曲はいかにも子供向きのアニメの歌って感じで、ひたすら明るく爽やか。
その雰囲気を、と思って、初めは原キーのまま地声と裏声で歌ってみましたが
何か違うような気がして、キーを三つ上げ、裏声のみにしてみたところ、
どっちがいいかわからなくなってしまいました・・・

音源のボリュームが違うのでご注意(録音がヘタですみません)。
「ロマンティックあげるよ」ドラゴンボールED
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92118.mp3 (原キー 地声+裏声)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92120.mp3 (+3 裏声のみ)
306228(97):2009/04/09(木) 00:04:00 ID:19i6OrRs
>>302
上手。でも、今度はオケつきで。
タカラではきっと拍手がくるでしょう?
307選曲してください:2009/04/09(木) 01:05:06 ID:pArj6l4J
>>305
所々音程ズレてたりするけど、上手く歌えてると思う。
個人的には原キーのがいいかな〜とか俺の好みなんて聞いてないですねサーセン。

歌詞の意味を考えると、「穏やかな気持ちで言い聞かせるように」って感じがした。
そこに明るさを少し加えて、且つあまり感情の起伏を出さないように歌えば
もっと雰囲気出ると思う。まぁ素人の意見ですが。
308215:2009/04/09(木) 01:23:52 ID:6NKvcjUG
>>305 97さん
ありがとうございます! っていうか無理言ってすみませんでした!
思った通りところどころ似てると思います。感謝です。
歌の入りの辺りは裏声が素敵ですね。もっと〜サビは地声のが好きです。
女性の裏声ってあんな感じなんですね。なにげ勉強になりました。
自分の裏声は完全に別の種類の声になってしまうんですよね。

>>302
上手いです。が、やっぱりオケがあった方が嬉しいです。次回期待しています!
>>301 震える人さん
森のくまさん聴きました。男声にしようとして低音無理してますねw
表現力でコメントするなら「お嬢さん」ってよりは「お嬢ちゃん」くらいの年齢に感じました。
なんとなくです。分かりにくくてすみません。
>>298
恋人お構いなしにかっこつけているような……そんな独り善がりな印象を受けました。
互いを思い合う気持ちを込めて!
>>297 田中さん
選曲が良いですね〜がっつり合ってます。やっぱり田中さんは色っぽい歌方が得意ですね。
しかし歌い方が丁寧すぎてしばしば熱さ不足に陥ります。もっと泥臭くなるときも必要かと。
309BIN ◆ZaaHKEqOhw :2009/04/09(木) 03:56:54 ID:y89B7urf
こちらのスレでのうpは初めてになります。よろしくお願いします
光のさす未来へ!/影山ヒロノブ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8500.mp3
戦士よ、起ち上がれ!/遠藤正明
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8501.mp3
310選曲してください:2009/04/09(木) 14:45:50 ID:DxfsBQC4
はじめまして、先日下手スレより誘導していただいたので、よろしければ感想などお願いします。

自分がそんなでも無いのに言うのはなんなんですが^^;
多少感想も先に書かせていただきます。

>>302さん
いきを吐く歌い方が素敵です。
カラオケでそのまま歌えると、もてそうですねw
>>305さん
雰囲気が出ていて、うまいと思います。
個人的には原キーが好きですw
気になったところといえば一部ためすぎな部分が気になりました。
>>309さん
原曲を聞いたことが数回しかないのですが、のりのりというか元気いっぱいな感じでいい感じだと思います。
ちょっとカツゼツが気になりましたw

以下が自分の音源になります。
自分で把握している特徴としまして、よくV系って感じとか、かつぜつ悪すぎとか言われます。
うまくなりたいので、アドバイスや感想など何でもありましたら教えてください。よろしくお願いします。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92142.mp3
Janne Da Arc 月光花

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92143.mp3
L'Arc〜en〜Ciel STAY AWAY
311選曲してください:2009/04/09(木) 15:37:30 ID:nV8AAaaF
>>302うまいけど、俺うまいでしょみたいなナル入っててキモイ。
>>309勢いで押しきりました!的な?
>>310音を追いかけてます。的な歌い方。
312震える人:2009/04/09(木) 17:10:38 ID:U7FiFksZ
>>310 いい声。滑舌そんなに悪くない。
口を正しい形に決めて発音しないと悪く聞こえるので手鏡で確認して「あいうえお、あえいおう」やるとよい。
気になってるのならどぞ。あと、ものまねやアップテンポの曲では良くならないかもだから
「もののけ〜」「テルー〜」「VOICES」とか歌って録音して一音ずつ確認してみればどうでしょ?
>>309 熱すぎwちょっとオケ大きくて聴き辛かった。でも上手そう。中音域がきれいなので落ち着いた曲も聴いてみたい。
>>305 あれ?これを裏声っていうの?私の裏声の定義と違うwwよくわからなくなってきた。原キーの方が好きです!
>>302 微妙なウィスパーボイス。コソーリ歌ってるようにも聴こえる。オケないとわかんないな。
>>303 感情のない歌のお姉さんって怖いだけですねw感情は込めてるんですけどね。声に出てこないのはどうしたらいいんでしょ。
>>305>>308 クマのとこだけ無理してオク下で歌ったらこんなになってしまいました。もうしません。
ちりめんは直す努力はしてるけどなかなか取れない。
313302:2009/04/09(木) 17:19:14 ID:s7geIlr2
>>303
∀カエレめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます。
>>306
アップテンポな曲が苦手なのでタカラ向きでないんです…好きなんですけどね!
>>308
ありがとうございます!次は原曲の音源がある曲で挑戦させてもらいますー
>>310
この歌い方は曲を選ぶのと声量がでないので使いづらいんです…
歌でもてるってのはある意味あこがれですねーw
>>311
正直フェイクなんかはアドレナリン出過ぎて羞恥心リミッター外れてた感はあります…

感想
>>309
すごくいい声だと思います、熱血な感じもビンビン伝わってきて楽しいです。
高音が伸びやかに出るともっと気持ちよくなると思います!
でもこの手の曲はキーが高くてつらいんですよねw
>>310
こちらもいい声ですね!STAY AWAY、どこまでゆ「ける」かな〜 の部分の声が特に好きです!
サビの「すてい」あ〜うぇぇ〜 などの短く音程が上昇する部分で
あまり低音からしゃくりすぎずきちんと上昇した方が個人的には好きかも…
314302:2009/04/09(木) 17:30:27 ID:s7geIlr2
>>312
確かに宅録なのでこっそりな感覚はありました。
次はオケ有り+堂々と歌ってみようと思います!
315田中:2009/04/09(木) 18:33:55 ID:/zjviKfa
>>297のお礼です。聞いて下さった方どうもありがとう。

>>299(228.97)
ゆるい曲のほうが好きなので、こんな感じの歌い方ばかりです。
声が出ればミスチルとかも歌ってみたいんですけどね〜。
>>300ブルブル
おかえり。音程は結構ズレてると思われる。ズレてるのがトシちゃんとか言い訳してみる。
精密採点の結果→http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92147.jpg
「本人より好き」←最高峰の褒め言葉ありがと〜う。でも原曲聞くと歌唱力の差にへこむ。
>>303
素敵スレで上げてもいいんだけど、感想あんまり貰えないから、結局マルチになっちゃうんですよね〜。
オレばっかあげてもしょうがないので、人がもっと増えないと移住しづらいところです。
>>308(215)
熱いとか泥臭いとかの表現も出来るようにならないといけないんですが、中々難しいですね。
高い声が出るようになったらまた変わってくるんでしょうか。
316選曲してください:2009/04/09(木) 18:37:03 ID:pvfc4Ovm
>314
あなたの歌い方だと、平井堅とか、スローテンポなR&Bとか得意じゃない?
俺も302とかなり似ている歌い方なんだけど、カラオケで通用しなくて困ってる。
激しい曲とか、声量が必要なロングトーンが多い曲とか。そのかわり洋楽とかは凄く得意。
ほかにどんな歌い方で歌ってますか?音源聞きたいな。
317田中:2009/04/09(木) 19:31:12 ID:/zjviKfa
>>298
オレもp2ですよ。森本レオとか美輪明宏のマネしながら歌えば似ると思う。
どの曲でもですが、298さんは装飾せずにせつせつと音程を意識して歌ってみたほうがいいかも。
>>301ブルブル
高音質ですね。コンプで潰した分平坦に聞こえるので、抑揚以外で表情を付けられるようになったらいいと思う。
上→サビ以外を知ってるのがスゴイネ。AメロBメロはためて故意にリズムを後ろにずらしたり、
出だしの声量を抑えてフェードインするような歌い方すれば表情がつくと思う。サビはそのままでもいいと思う。
下→他人から見たらどうかはこの際おいといて、笑顔で歌ってみたら雰囲気出ると思う。
>>302
歌としてのクオリティは相当高いと思いました。ただ、歌い方にしっかりした個性があるので、
好みはかなりハッキリ分かれると思います(良いことだと思います)。
気になった所→「do you remember?」の所のフェイクが全部同じなので、1ヶ所のみにするか
やるなら全て違う形のフェイクに変えたほうがいいかなぁと思いました。ややしつこく聞こえちゃいます。
松田聖子が男だったらこんな感じの歌い方なのかなぁ〜って感じがしました。
>>305(228)
原曲っぽく歌うなら、305さんも無理矢理にでも笑顔で歌ってみたほうが雰囲気は出ると思います。
譜割りが違かったり音程が原曲と違う所はありますけど、違和感ない感じで処理してますね。
跳ねる感じみたいのがちょっと足りないかなぁ〜と思ったので、スタッカート気味に歌ってみたらどうでしょう。
とはいえ今回もお上手です。+3のほうは今っぽい感じですね。中川翔子あたりが歌いそうw
318音程が相変わらずな人316(77):2009/04/09(木) 20:47:24 ID:pvfc4Ovm
田中さんの歌ってる谷本さんがあまりにも良いので、ちょっと歌ってみました。
どこ探してもオケが無いのでこれもアカペラw
DAMに入ってるのかな?今度歌ってこよう。

雷伝説
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8516.mp3
導く「ぜー」  「じょうぉえつの刃」・・・orz


上でうpしたけどもう一度

EXILE Your eyes only 曖昧な僕の輪郭
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8515.mp3
ラスサビ息が詰まって歌にならなかったのでカットしました。

ロジャーとYUBAの本を購入したので、基本からしっかりやって出直してきます。

319音程が相変わらずな人(77):2009/04/09(木) 20:58:21 ID:pvfc4Ovm
感想です。

>290(249)
高音凄く綺麗ですね。モノマネ意識してるんですかね?普通に歌ったほうがもしかしたら良いのかもしれないです。
声もクリアで凄く綺麗。

>田中さん
何も言うことがないかんじですw
自分の声質と、選曲がベストマッチしてますね。曲の選び方から上手いと思います。

>298
自分も人の事いえないんですが、所々音程がずれていると思います。
息漏れ具合がベストですごくダンディーだと思います。

>震える人さん
相変わらず綺麗な声ですね。素敵。編集でリバーブや増幅したりしてもいいんじゃないかな?と思います。

>302
BEGINの曲にフェイク織り交ぜる所なんか最高に素敵ですw
是非とも洋楽R&B歌っていただきたいですね。
320元97:2009/04/09(木) 21:35:41 ID:19i6OrRs
ややこしいので、これからは「元97」で。
聴いてくださった方ありがとうございました。

>>307
>>308
原曲知らなくて、ようつべで探して憶えて・・・
にわかづくりなので、よく聴きこんだり歌いこんでません。
だから、スケールの範囲内で音の長短や節回し、音程の違うところがあります。
すみません。自分ではこういう歌は選ばないのでいい練習になりました。
原キーのほうがいいと言われたのには意外でした。
男性は、女性ボーカルなら高い声のほうが好きだと思っていたので・・・

>>210
ありがとうございます。
ためてるようにみえる部分は・・実は練習不足でテンポがつかみきれてなかった
ということもあったりしてw
音源聞かせてもらいましたけど、かつ舌が悪いとは思いませんでした。
V系って、言われてみればそうかなぁ。最近は普通によくある歌い方な気がします。

321元97:2009/04/09(木) 21:36:54 ID:19i6OrRs
>>309BINさん
声質もいいし、元気でいいんですけど、サビの部分はもう少し丁寧に
歌って欲しかったです。初めは上手いと思ったけれど、盛り上がるところで
残念でした。

>>312 震える人さん
えっ。+3のはオール裏声です。ていうか、私、ミドルとかヘッドとか、
ミックスとかいわれてもよくわからなくて。地声と裏声しか区別してません・・・
女性にしては音域が低くて、上はhiA#? hiB?ぐらいが限界です。
張り上げると雰囲気壊れる曲は、その前から裏声にひっくり返してますよ。
やっぱり女性からしても原キーのほうがいいと思えますか・・・ふむふむ。
あと、声がちりめんになるのは、何か緊張してるっていうか、
喉に無理な力がかかってるんじゃないかと。
ロングトーンのときとか、声帯がきちんと固定できないとなる気がします。
疲れていたり、声帯そのものの力が弱かったり・・・
322元97:2009/04/09(木) 21:51:21 ID:19i6OrRs
>>317田中さん
なんとか明るい感じに、と努力はしたんですけどねー
>譜割りが違かったり音程が原曲と違う所はありますけど、違和感ない感じで処理してますね
実は、この曲まったく知らなかったんで、憶えきれなかったというか・・・
もともと、完全なコピーというより、違和感さえなければ、
自分の歌いやすいように音程や節回しなどは少々変えてしまうことも多いんです。

323震える人:2009/04/09(木) 23:22:02 ID:U7FiFksZ
>>318 上→お上手。声抑えた感じなのでぜひカラオケで歌ってきてください。
下→これまたお上手。音程はだいたいとれてると思いますよ。たまにハズれるのは歌いこんだら良くなるのでは?
>>317 タカラでは必ず歌うのでwたしかにどんな曲でもまじめな顔して歌うな〜。勉強になるよ!
>>319 アンカー間違えてませんか?大丈夫?
>>321 声帯というか慢性喉頭炎で薬飲んでたことあるけどそれってちりめんと関係ありますかね?
最近また調子悪いので少し休みますw
324302:2009/04/09(木) 23:46:45 ID:s7geIlr2
>>316
スキマスイッチの奏をAメロだけ歌ってみました。
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8513.mp3
↑の音源にはないですが、沢田研二みたいな歌い方になることもありますw
>>316さんの発声はわかりませんが、少なくとも302の歌い方は発声としては決して褒められた物ではないと思います…
>>316さんの音源も是非聞いてみたいです。

>>317
褒めていただいて嬉しいです。
フェイクは歌ってる分には気持ちいいのでどうしても過剰に出ちゃうんですよね…反省。

>>318
おー上手い!声もいいし音程もとれているように思います。
EXILEの音源で、サビのロングトーンがフラット気味になるのが気になると言えば気になりました。

>>319
CD音源は聞いたことないんですが、youtubeで観た動画ではBEGINの人もフェイク有りで歌っていたので…
洋楽はレパートリーにないので聴いてみようと思います。
325298:2009/04/10(金) 01:17:40 ID:Pp/u+RAc
>>298お聞きいただきありがとうございました!
とりあえず音程ともっと丁寧に歌うようにしますwwww

もっとノリの良い方がいいんじゃねみたいなコメントが見えたのでノリの良い曲を
綿いっぱい愛を/大槻ケンジ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8541.mp3

・・・この曲も時々音をはずしている気がする・・・・
326選曲してください:2009/04/10(金) 17:33:38 ID:BSxM09L+
けっこう前にドラマの主題歌か何かになってた曲です。
星村麻衣/GET HAPPY
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8559.mp3

感想・・・
>>301
選曲がすごいですねw なんか色っぽい
>>302
好きな曲だし上手いので、伴奏つきで聴いてみたいと思いました。
>>305
聞いたことない曲ですが、個人的には原キーの方がいいと思いんす。
>>309
声量があってうらやましい。エエ声〜ですね。
>>310
歌詞が聞き取りづらいところはなくはないけど、上手いです!
>>318
やりすぎてない感じの歌い方と、声がすごく好みです。
>>325
原曲知らないのですが、途中のセリフっぽいとこがw
327選曲してください:2009/04/10(金) 19:12:47 ID:OMtsz/iR
教習所スレから流れてきました
声に芯が通ってない感じが自分では嫌かな
聞き取りづらいってよく言われる

猿岩石/白い雲のように -1
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8564.mp3
328震える人:2009/04/10(金) 20:41:26 ID:KN890tIX
>>327
風「に」吹かれ「て」歩い「て」高音微♭
しゃくりあげた高音が微♭&同じく下がった低音が微♯になっててちょっと音程不安定だけど声は好き。
発声も良いと思うし曲も雰囲気と合ってる。
>>326
原曲知らないけどなんかまったりねっとりした感じなのでもう少し語尾短くして元気に歌ったら良いと思う。
>>325
これは上手いwww好きだwwもうちょっとオケ大きくてもよいかも。
音外してる箇所が分っているのであれば後30回くらい歌いこんだら完璧になるんじゃないでしょうか。
前奏中になんか言ってくれないか期待して聴いてしまう。
329田中:2009/04/10(金) 22:45:44 ID:z7bgpdJG
>>309
ノリと声がいいと思います。タカラなら褒められるレベルだと思います。
気になる所は、半分位フラットしてる所が多い。音程が不安定。
>>310
下のほうが好きです。声と曲が合ってると思う。
ビブかけるかかけないか迷ってるのかな?ってポイントが結構あったので、そこは気になった。
微妙スレレベルじゃないのは確かだと思います。
>>319
うれしいやら恥ずかしいやらですが、是非私よりうまく歌って下さい!期待してます!
「ライ」」伝説だと思ってたら「いかずち」伝説らしいことを今日知りました。
Exile→高い所がちょっときつそう?あの甘ったるい感じで歌えるようになるといいですね
>>326
音きれいですね。声が支えられてない感じがするので、腹筋を使うといいのかなぁ
音程自体はとるセンスがあると思うんですが、結構フラフラ気味に聞こえます。
>>327
なんかオレと声似てますねw声に芯がないことよりも微妙に音程がズレてるのが気になりました。
曲の雰囲気は良く出てると思います。
330震える佐藤:2009/04/10(金) 23:25:24 ID:uXVnY5QN
どうもお久しぶりです。
聞いてくれてさらに野菜に例えてくれた人ありがとう!でもきゃべつ太郎は野菜じゃないから!!

だいぶ震えた音源がとれたので
Dir en grey / THE PLEDGE
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92198.mp3
331田中:2009/04/10(金) 23:44:46 ID:z7bgpdJG
>>330イノセn…佐藤
音きれいすぎ。ボーカルはもう少し大きくていいと思う
低いところが若干音程不安定。高いところは超頑張ってるww
よくオエッってならないね。今回はスパイシーチキンな感じ。
332震える人:2009/04/10(金) 23:49:52 ID:KN890tIX
>>330
どうつっこんでいいのかわからないww
スパイシーチキンより鶏の屠殺場をイメージした。
333震える佐藤:2009/04/10(金) 23:53:26 ID:uXVnY5QN
キェェェェェェって感じですか!キェェェェェェって感じですか!
334前スレ41:2009/04/10(金) 23:53:54 ID:TI0KNNUm
>>34 田中さん >>36さん >>42さん >>52 震える人さん >>53さん
感想&アドバイスありがとうございます、
お礼が遅くなって、ごめんなさい。
ロングローンとフラット注意、滑らかに歌う、 走らないようリズムをしっかり取る&オケ小さく
を考慮して練習してみますね。
フラットを直すって、いろいろ調べたりしてみましたけど
やっぱり癖なのか難しいです・・・腹筋しようっと

>>61 鈴木さん バレましたかwはい、元微妙スレのいちごプリンです



楔/奥華子
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8588.mp3

ワールドイズマイン/supercell
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8589.mp3
335田中:2009/04/11(土) 00:01:09 ID:fLEcBIZp
>>333
クケーッ!って感じw
村下孝蔵歌って欲しいw
336震える人:2009/04/11(土) 00:04:16 ID:bDhPxWpx
>>イノキm・・・ 今日は安らかに眠ろうと思ったのに・・・

>>334
下聴きました。上手です。声かわいい。でも「よねっ」が怖い!!
フラットは「この音を出すんだ!」念じるしかないですね。
337選曲してください:2009/04/11(土) 00:19:52 ID:3euX5frA
>>330 震える佐藤
キモハg……
ネーミングが嫌すぐるw
選曲がそもそも無理だろ!

>>334 前41
>ロングローン
長期借金ふいたw
個人的見解ですが、フラットは通しで歌うより部分部分を合うまで何回も繰り返し歌って練習した方が直ると思います。
まず原曲を良く聴くんだ! そして自分の歌はもっと良く聴け!
338前スレ41:2009/04/11(土) 00:24:27 ID:KqEfYoCb
レスありがとうございます!
コテ、つけちゃっていいかなぁ・・・

>>336 震える人さん 「よねっ」は曲のイメージに合わせてみましたが、怖かったっすかw
>>337さん ああああホントだ!!今気付いた長期借金www気をつけますイロイロw
原曲きいて、それが自分の声に近くなるように頑張りますね!
339選曲してください:2009/04/11(土) 00:33:28 ID:1kQ4ZLrv
>>330イノキm・・・
高音スゲーwどっから声出してんだ
これがミドルってやつなのか
確かに全体的にふらふらしてる感じ。腹意識してみては
>>334
声は良いんだけど高音でフラットしてる感じがちょっと気になったかも
確かに「よねっ」はちょっと怖かったw
340震える佐藤:2009/04/11(土) 00:47:04 ID:yfRITPeO
お前らイノキmイノキmって・・・ッ!!何でバレてるのかしら
やはり無理のある高さだったようね!
村下孝蔵練習してくるわ

>>327
ふ、ふといッ!ぜひコブクロを
>>334
引っ掛け方が工藤静香。高音がアレだね!ヘロいね!
もっと力抜けそう、リラックスリラックス
ワールドイズマインの「よねっ」のやる気のなさがイイ。最後の「よっ」も、力抜けてていいのかな
全体的にガンガンドラムが区切ってくれるからそれに乗ってもっとリズム刻んだ方がよろしいかと、なんかズレとる、ようズレとる
341元97:2009/04/11(土) 09:53:43 ID:pCIYp/aK
感想を。

>>326
原曲知らないんですが、こういう歌い方なんですか?
音程外してる、とまではいかなくても、ふらふらしてる感じがしました。
ニコニコに出せば、かわいいってレスがたくさんつくと思いますw

>>327
声は好みです。選曲もいいと思います。
声質がいいから、小細工のないストレートな歌い方が合ってるかも?
342元97:2009/04/11(土) 10:09:02 ID:pCIYp/aK
>>330 震える佐藤さん
高音・・・どこから声出してるんですか?
>キェェェェェェって感じですか!キェェェェェェって感じですか!
まさにそのとおりw
お隣からこんな声が聞こえてきたら、なんかオロオロしそうです。

>>334
声質好きです。いろんな曲が歌えそうな声だし。
私の声と交換して欲しいですw
高音、苦しければ裏声でいいと思います。
343元97:2009/04/11(土) 10:27:20 ID:pCIYp/aK
なんか、ロックぽいのが歌いたくなって、発作的に歌ってみました。。
聴いてると、音程とか節回しとかイロイロ…難アリ。
練習中の曲ですみません><

浜崎あゆみ「talkin'2 myself」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92217.mp3
344元97:2009/04/11(土) 10:32:58 ID:pCIYp/aK
書き忘れすみません、>>343 は、キーが-2です。
345震える佐藤:2009/04/11(土) 10:55:26 ID:yfRITPeO
>>44 クラムボンのシカゴ
いいね!明るくてウキウキボンバー!
カプカプ笑ったよ的なシュール感はないけどとてもかわいくて好き。
原曲風に行くならもっとけだるそうに鼻から息を抜く感じ
>>343
丁寧に歌いきってて素敵。
発音も悪くないし、操れてる感がうらやましい。
サビはもっと感情に振り回される感じでいってもいいかも、ロックだし。
つまり何が言いたいかというと、たまに腹からドーンと声が出そうになってまた喉歌いに戻ってる感じがもったいないと思いました。
346高橋:2009/04/11(土) 18:28:56 ID:SahBc7PD
イヤホンでなく空間で聞くほうがダメージがでかいと気付いた今日このごろ
皆さんいかがお過ごしですか??花見行った??

supercell / ワールドイズマイン (宅録 前に録ったやつ)
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8644.mp3

感想は、また後でします〜〜!!
347田中:2009/04/11(土) 18:52:46 ID:fLEcBIZp
ワールドイズマイン聞くとラミ子が脳内に出てくるorz
>>334
下のサビはフラット癖があまり出ていないことを考えると
音程が取れないわけではなくて、単に聞き込み&歌いこみ不足かなぁ?
「サビは良く出来てるけどそれ以外が微妙」って人、結構ここでも多いみたいなので
巻き戻し機能使ってメロだけ繰り返し歌ってみるとかしたらどうでしょうか。
>>343(元97)
珍しく音程が不安定なとこがありますね。君は知って「るゥウゥ〜〜」←ここ浜崎に似てたw
あとはイノキm氏と同じような感想です。
>>346高橋名人
出だしの「よね」が少し前にズレてるのが気になったくらいかなぁ
棚上げで言えばサビはもうちょい楽しげでもいいような気はするけど。
CD化はいつですかw
348田中:2009/04/11(土) 19:38:18 ID:fLEcBIZp
震える人のリクエストが来た時にドキッとしました。練習してた曲だから
微妙にマネ気味に歌うと笑っちゃってうまく歌えないんですよねw
プルシアンブルーの肖像/安全地帯(-2)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92228.mp3
349震える人:2009/04/11(土) 20:06:28 ID:bDhPxWpx
>>334いちごプリンさん(じゃなくてもいいんだけど)
上も聴きました。たしかにほとんどフラット。
まず原曲のメロとオケの音を良く聴いてアカペラで音程完璧にとれるまで練習する(私の場合)。
一音ずつピアノに合わせてとか「おんかいくん」で自分の声の周波数確認したりするとよいと思う。
完璧になってもオケに合わせてハズれるようなら後は「気合」w
人間も楽器と同じで毎日チューニングしたらよいと思うのです。
>>343元97さん
かっこいい曲だしとても合ってます。「願いがもしあるのなら」の「ある」を力強く歌えればもっとよいと思いました。
>>346高橋さん
これはかわいい!!
最後のサビ前の「だってわたしは」と「世界で〜」の間がちょっとスラーっぽかったので、
「は」の余韻を切って完全な無音にするほうが好き。細かすぎサーセン。
高橋さんはエロよりもこうゆう曲の方が合ってると思うし好き
>>348田中
即行で保存しますた。
でもちょっといつもより倍音少なめです〜、みたいな?次はぜひ超オリジナルで歌ってほしいな。
350選曲してください:2009/04/11(土) 22:39:18 ID:q1Vptk1/
いわゆる、部分的にエッジボイスをかけるという技術を使いたいと
思い、歌ってみたら、想像以上に喉への負担が大きくて死にました。

TRY_AGAIN/fire bomber
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8659.mp3
351高橋:2009/04/11(土) 23:07:59 ID:JsAxR9zd
>>290(249)
発声が昔のアイドルぽいですな。
低いところがつらそうっていうのはみなさんと同じ印象です。
でも、高いほうが得意かというと、地声のみなのでこれもつらそうと思います。
はじめはやりにくいと思いますが、裏声を混ぜて低いほうを鍛えていくと、
地声で苦しそうに聞こえる低いところが、わりと印象良く出せるようになります。
オクターブ離れた音を発声して、低いほうを地声、高いほうを裏声で出す練習とか、どうでしょう。
それから、高いところから裏声のまま地声の音域まで下げる練習をします。
>>293まいけるさん
すいません。mp3ファイルしか聞けないすー
>>297田中さん
上 田中さんはボーカロイドでも確実にKAITOのほうだと思う人 ノ
あいかわらず、ピッチが甘いですぞーー(棚上げすいません)というか、全体にフラットですな。
とても共感しますYO…。
空間だと、エアリーに歌うとどうしても自分の音の輪郭がぼやけて聞こえて、下がってしまうので、
フラットの実感をつかむには直接自分の声をイヤホンで聞くのがいいと思います。
か、練習時にはガイメロ(私も嫌いなほうですが)をあえて入れて歌うのです。(それもできれば録音するといいです)
>>298
出だしでズコりましたwwでも、あえて始めのアタックが強いのもなんか面白いと思いました。
うーん。まじめに上手いとかの感想はもらえなくても、タカラではきっと愛すべきキャラクターなんだと思いますw
一緒にカラオケ行ったら、自分は298さんの順番が回ってくるのを楽しみにしますねww
352高橋:2009/04/11(土) 23:10:12 ID:JsAxR9zd
>>301ぷるりん
上も下もタイトル二度見した!特に上、出落ちすぎて途方にくれたよ!!
声がえろくないところが逆にえろくてどきどきした(喪服の未亡人みたいな。修道女みたいな)
とくに「どぉぞー」が、とくに!とくに!
ぷるぷる度は少なめだけど、ロングローン(長期借金)がフラットするのが少し気になったかなぁ…。
>>302
何もバックで聞かずにこの音感だったらヌゲーと思います。
ところどころ上がりきらなくて次の音で持ち直してるところがあるから、イヤホンで聞いてるのかな?
アカペラだと、指ぱっちんしながら裏打ちで歌ったりするとかっこいいと思います(単に個人的な好み)
BEGINってほんとにいいっすよね!
>>305(228(97))
個人的にはもっと高いところで鼻に抜けてもらうと、きゅんとします。
この曲はやりすぎなくらいに80年代アイドル感を出して歌うと、特定の世代の男性に受けそうな気がしますw
ところどころリズムとメロディーが違うのが気になったけども、原曲を知らなければぜんぜん気にならない範囲でした。
353高橋:2009/04/11(土) 23:19:28 ID:JsAxR9zd
>>347
わたしもラミ子思い出します。間奏はヘドバンだろjk
たしかに、いきおい足らずでした。次ぎ歌うときははじけ、る!
>>349
エロは、ぷるぷるさん担当で依存なしです。
子作りとか言ってもぜんぜん勝てなかった…!
たしかに、世界での前の一拍があって、ガツンとくるのがこの曲!って気がしますよね。
もっともです!!
354中年:2009/04/11(土) 23:23:37 ID:XldfQevq
ここのところ、マンションの騒音トラブルでカラオケどころではなかったのですが、
最近ちょっと静かになってくれたので、久しぶりにカラオケに行ってまいりました
久しぶりに歌えて大変楽しゅうございました、老体ゆえに中々進歩がありぬ。。。

T-BOLAN/離したくはない
http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up8669.mp3
355選曲してください:2009/04/11(土) 23:37:45 ID:z058q8sT
うpする人は感想もなるべく書けよ。少し前のログにも出てるんだから
感想もらうだけってのもどうかと思うんだぜ
356選曲してください:2009/04/11(土) 23:39:59 ID:tv2eqjpX
>>355
このほぼ全レス状態はキツい
うpが激減すると思う
357選曲してください:2009/04/11(土) 23:51:17 ID:z058q8sT
気になったの2、3個書けばいいと思うんだけどな〜
358選曲してください:2009/04/12(日) 00:26:49 ID:wWmm/MBG
自分より、上手いと感じる音源にもアドバイスしずらいだろうし
あんま強制にしたり、無理に催促するのは逆効果だと思う
359選曲してください:2009/04/12(日) 00:28:08 ID:NJ6PqIYo
>>震える佐藤
低い箇所は鼻声でも歌いなれているなーと思いましたが、高音は。。。w
何故この選曲を?w

>>前スレ41 
透明感のある綺麗な声ですね。
ちょっとピッチが不安定なのと、イントネーションがキツイかも。
私も同じなのです。

>>元97
かっこええのぅ。曲の雰囲気とも合っていて素敵だと思います。
「現実は〜いたずらに〜」のところが微妙に乗り切れない感じとピッチの不安定さを感じましたが、
練習中の空間1発撮りでこれだけ歌えるなんて羨ましい限りです。

>>高橋
これは可愛い!
歌もとてもお上手だと思います。

>>田中
ピッチも安定しているし、声質も素敵。
安心して聞けました。
敢えて言うなら、ちょっと鼻声っぽいのと抑揚がもう少し欲しいくらいでしょうか?

>>350
高音がちょっときつそうな感じですね。私も同じです。
エッジボイスはどの箇所か解りませんでした。すみません。

>>355
感想は必ず書いていますが、うpした後にゆっくり聞いているんで時間かかってすみません。
うpする前に感想書くようにした方がよいかな
360田中:2009/04/12(日) 01:26:32 ID:yqM5A6FG
>>349ブル
倍音…なんだろね?いつもとは違って、詩にあわせて若干ヤバい人っぽく歌ってはみたのですが
自分の歌にするには相当時間が必要かも。
>>350
エッジボイスぼくも分からない><
爽やかでかっこいいけど、最高音が上がりきってないかも。うまいけど。
>>351高橋
この声でレンのイラストだったら詐欺デスヨネ…KAITOでも詐欺だが
ピッチの甘さは自覚してました。本当すいませんor2
フラットは自覚なしだったので至急なんとかします。マジで恥ずかしいwww
そして教えてくれてありがとう!的確なアドバイスもありがとう。今度やってみる。
>>354中年
スナックとかで歌ってたら絶賛しそうです。破綻ない感じでお上手。
もしラインでじっくり聴いたなら(・∀・)カエレ!!かもしれないけど
何かもう一歩ほしいなぁ〜という気はしました。
鼻声と抑揚気をつけてみます。
361選曲してください:2009/04/12(日) 10:03:04 ID:lQNXkfwc
>>327
感想ありがとうございます
音程が微妙に不安定なのはよく指摘されます
歌い込んだ曲でも♭しちゃうんだよなあ

>>329
音程のズレが気づかない→歌いこんでズレに気づいても♭する箇所があって歌ってる途中に鬱になる。この繰り返しですw

>>340
コブクロ好きっすよ。キー3つ下げますけど
前にー5くらいで教習所に上げたらD判定くらったw
高音の練習継続してるから、いずれは原キーで歌えるようになりたいね

>>341
感想ありがとうございます
声質が良いって言われるのは嬉しいです
ストレートな歌い方心がけます。音程のフラフラ改善するためにも良いかも知れない

感想

>>348
上手いです。安全地帯俺も歌うけど、この曲難易度高いと思う。「離さない」とか単調になっちゃうとう〜〜んて感じになっちゃうしw。個人的にビブラートの波は大きい方が好きです。

>>354
低音がちょっとスカってる感じが気になるけど、高音の伸びとか好きです。普通に上手いと思いますよ
362327:2009/04/12(日) 10:04:53 ID:lQNXkfwc

>>327>>328です
363震える人:2009/04/12(日) 20:40:37 ID:fRE5QtJV
>>350 エッジボイスって平井犬みたいやつ?あ゛あーっての?すみません。どこかわかんなかったorz
>>354中年 なんか熱さが足りない。
>>352高橋 ♭どころか音程ふらふらなので気をつけます。
364ニック:2009/04/12(日) 23:11:43 ID:C+iJy+2C
>>298
音ずれが結構あります
特に高くなるとについていけない感じが強いですね
声質はあってると思います「神田ぐぁぅわ〜」は(・A・)イクナイ

>>305
全体通して譜割が違いまっせと
「ロマンティックわげ〜るよ」歌うのがコツだと思います

>>354
雰囲気出てます
テンポが少し悪いのとビブラートを利かせたほうがいいのかと思いました
ちょっと爽やか過ぎ、もっとクドク(・A・)
365ニック:2009/04/12(日) 23:16:46 ID:C+iJy+2C
>>137
アンニュイということは氷室の心なわけですね
>>142
ぼやける理由はよくわかりませんがパソで直録音なんで音が悪いのかもしれません
>>156
録音技術向上に努めます
>>160
ありがとうございます
>>171
ありがとうございます

ツバサ/アンダーグラフ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8710.mp3
音の変化が激しいので練習にはいいかなと思いチョイス

特捜ロボ ジャンパーソン
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8711.mp3
お約束の特撮
366選曲してください:2009/04/13(月) 02:51:36 ID:gKN0uG1f
>>343
アニソンスレ・メインで行ってるモノですけど
浜崎あゆみの楽曲大好きなのでにわかレスします!w
声の抜けがすごくいいです!いろんな女性ボーカルが混ざってる感じw
ここではあえて名前を挙げませんが・・原曲を-2キーで聴いてみるとわかるはず

ただ『talkin'2 myself』は非常にピーキーな曲なのでもっと世界に入っちゃっても
かまわないかもしれないですね・・3分25秒あたりのラジオボイス&ダンスパートで
やっとこの楽曲の裏側にある優しさが暴かれるんですけど
そこまでは出来る限り痛烈な感じで歌えるとカッコよくなりますよ!
367選曲してください:2009/04/13(月) 18:44:02 ID:OecGCCYu
>>365
ツバサしか聞いてないけど、ライン録りするのなら
ガイボ、ガイメロなるたけ消した方がいいと思うよ。聞こえが悪いから
歌に関してはどっかビジュアル系ぽいビブがうざったいくらいで、十分うまいと思う
368元97:2009/04/13(月) 20:02:20 ID:7ILtijSA
こんばんは!聴いて下さった方に感謝レス。
まずは「talkin'2 myself」について。
>>345 震える佐藤さん
>>347 田中さん
音程がふらつくところがあるのは練習不足です、ええ。
とりあえず原曲をもっと聴きこむ、ですね。
>たまに腹からドーンと声が出そうになってまた喉歌いに戻ってる
宅録なので、無意識に隣近所への遠慮みたいなのが出るんでしょうか。
もう充分大声出しちゃってるんだから、開き直ってシャウトすればいいのにw
このへんが、
>>349 震える人さんのご指摘、
>「ある」を力強く歌えればもっとよい
に、つながってくるんだと思いました。
いやー、自分でも「なんか違う」って感じてたんですけど、そうなんですね、
この「ある」のあたりが特に浮いてて、ロックしてないんですよねぇー
鋭いご指摘、納得です。

>>359
一発どりっていうか、何回も失敗して、一番マシなのがあれなんですよ。
いいところだけつぎはぎできたらラクでしょうねーw
>「現実は〜いたずらに〜」のところが微妙に乗り切れない感じ
ですよね。とくにラストの部分。ロックしきれてないですね。頑張ります。
>>366
ピーキーって、思わず辞書ひいちゃいましたよw
そうですね、もっと「痛烈な感じ」が出るように努力したいです。
今のままじゃ、ちょっと中途半端ですね。
369元97:2009/04/13(月) 20:03:00 ID:7ILtijSA
つぎに「ロマンティックあげるよ」に関して。
>>352 高橋さん
>80年代アイドル感
わー、ムズカシィw トライしてみたけど撃沈?でしたw
>>364 ニックさん
「ロマンティックわげ〜るよ」ですか!
ちょっと鼻歌してみましたが、確かにそうですね!柔らかく聞こえます。
そういうワザがあるんですね。ありがとうございます。
370元97:2009/04/13(月) 20:42:47 ID:7ILtijSA
感想です。

>>346 高橋さん
すごい!なりきってますね。表現力あるなぁと感心して聴きました。

>>348 田中さん
イケメンボイス〜。いつも録音がきれいですね。高音が少し苦しげなのが
気になりますけど、お上手。

>>350
すみません、エッジボイスが何なのかわかりませんでした…

>>354 中年さん
カラオケ、私も行きたいです〜
歌の出だしはすごく素敵です。サビの部分でビブラートかけるともっといいと思いました。

365 ニックさん
普通に上手いと思います。実際の音程よりも高く聞こえる声質なんですね。
371震える佐藤:2009/04/13(月) 22:28:35 ID:zQ0/6fQn
連続でプルプルボイスだけど
震える佐藤としては天野月子を歌わざるをえないッ!!

天野月子 / 鮫
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92351.mp3

さぁ、このスレは俺にまかせて初代総長は安心して上手スレに行くんだ!!
372震える人:2009/04/13(月) 23:51:46 ID:GpuLwv/q
つっこんだら負けかなと思っている。

>>371震える佐藤 次は人形歌ってください。
373選曲してください:2009/04/13(月) 23:58:48 ID:1eUmBk8g
>>237お聞きいただきありがとうございました!

勇気のしるし
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8775.mp3
374366:2009/04/14(火) 02:48:35 ID:WomV80xF
>>368 元97さん
「talkin'2 myself」>実はウチも本格的に練習しようかなぁというトコロでしたw
「Rule」を本当は全力で歌ってマスターしたいんですが・・最強レベルなので
耳になじんでてなおかつ結構キャッチーなこの曲を先にマスターすることに!

※今日たまたまJOY-V2を「talkin'2 myself」使って録音したら・・
『優しい』talkin'2 myselfが録れましたwwコーラスに飲まれるボーカル
音篭り状態でとんがってる部分がそがれたトコロなど参考にしてみてくださいw

浜崎あゆみ/「talkin'2 myself」 HYPERJOY-V2 & ボイスチェンジ
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8784.mp3

ついでに『ガイドボーカル』ソングでハモりを確認してみるなど・・参考に!

GIRL NEXT DOOR/「情熱の代償」 HYPERJOY-WAVE ボイスチェンジ +GV
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8785.mp3
375富井(副部長):2009/04/14(火) 04:24:19 ID:EOo3dWqz
毎度、レスが遅れることでお馴染みの>>38でございます。。。
コテあったほうが便利なのかしら?とりあえず付けてみる

>>42 (・∀・)カエレ!!ありがとうございます。
ビブはもともと出来ない子なので、腹の運動だけで誤魔化してますので変なんだと思います

>>48 田中
普段はラインするんですが、その日の部屋が壁埋め込みタイプで
止む無く空間になった次第です…
ソウル感は自分で聞いても感じないので、ゴスペルでも習ってみた方がいいかしら

>>52 震える人
音程は聞きまくっていた時期から
少し間が空いてしまったせいかも知れないですね

>>58 フェイクはやるならやれと教習所でも言われた気がしますです。ハイ
するならもっとしっかりやらないとかっこ悪いですよね

(・∀・)カエレ!!頂いたけど、課題が山積みなのでこれは居残りかな
最近録った音源を貼ってみます

つ 金魚花火/大塚愛(♂注意)
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8787.mp3
376富井(副部長):2009/04/14(火) 04:25:19 ID:EOo3dWqz
朝までに資源ごみのダンボールをまとめなくては…
午前3時にビニール紐見つかるんじゃないよ、まったく(怒

直近5曲くらいにレス。(ゴミまとめ終わって気力があったらまた書きます)

>>350 ボンバーは歌いきれるだけで一種の才だよな。てヵふつーにうめぇ
しかし、意識したエッジ部分がイマイチ伝わりきらなかったぜ

>>354 中年
「エブリディ エブリナィ」の歌いまわしがちょいだらしなく聞こえて
淡々と歌いすぎてるように聞こえます

>>365 ニック
翼 氷室にしかきこえなーい。
「ぃよぉーるぅ」みたいな歌いまわしが曲が合ってないくらいかなー
特 翼で気になった歌い回しがむしろ心地よい…
特撮とかアニソン向けなのかもわからんね。癖の強い歌手多いし

>>371 震える佐藤
俺の周りが少し前からつっこさんブーム起こりすぎだぜ
原曲聞いてこんだけかっこよければそれも頷ける。むしろ歌ってみたくなる
キーは届いてると思うけど、やはりプルプルしてるので安定するまで
キー下げちゃうのもありかも

>>373 原曲の再現度がすげー。
「ビジネスマァーン」が「ビジネスムァーン」に聞こえるくらいかな

>>374
鮎&扉 これは参考音源?レス対象音源?
377富井(副部長):2009/04/14(火) 05:14:21 ID:EOo3dWqz
忘れてました。>>375はキー-5です
378選曲してください:2009/04/14(火) 11:22:06 ID:v51fgRWA
>>371
きもすぎワロタww
オナニーなら修行スレでやれ
379選曲してください:2009/04/14(火) 15:46:09 ID:jSIITMdq
音程がアレな>>123です。レスありがとうございます。
今後うpするのは精密Uで音程90%以上のものだけにします。

哀しみのAgain / やしきたかじん
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92383.mp3

アイアンリーガー 〜限りなき使命〜 / 谷本憲彦
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92384.mp3
380選曲してください:2009/04/14(火) 17:34:09 ID:jSIITMdq
>>375
上手いと思います。
1:07あたりの "「金魚」花火"でかなり音が外れてるのが残念。

>>373
相変わらず楽しそうで何よりです。
手拍子ぺちぺち吹いたwww

>>371
聴いてるこっちのノドがきゅんきゅんしてくるw
プルプルであれ何であれそれだけの高音が出せるのは羨ましいです。
381田中:2009/04/14(火) 19:40:23 ID:CrVfDQ0h
>>365
コーラス自前です??音質も若干上がっていて力作〜
PCで録ってたんですね。オーディオインターフェイスをかませれば音質自体は飛躍的に伸びますが、そこまでするのもねぇ。
ロングトーンの語尾を下げる演出は上の曲ではしないほうが良いのかも
いつもどおりのレベルの高さで(・∀・)カエレ!!ですが、フレーズ内で強弱がついたら更に良くなるかも
>>371絶望ビリー
後半でトーンが上がっていくにつれてタミフルwwww
声はすげー好きなんだが。まだコントロールできない音域なのね
>>373
音はとれてるから、あとは声の出し方ですかね。一度教習所へGOかも
せりふはオイシスwwwでもいーくに版の完成度には及んでない。
>>374
上→ボイチェン込みで優秀。素の歌じゃないから歌がどうこうとは言えないけど。
下→ガイボのほうがでかいからなんともいえない。
>>375富井副部長
ヤマオカーッ!
結構音程がフラフラ気味ですな。声質的にミスチルとかハマりそうだと思います。
マイクのせいもあるけどちょっと鼻声気味に聞こえました。歌自体はうまい。
>>379
伸ばしていいところを切っちゃう癖があることに気が付きました。
たかじんはしっとり歌えてて、声にあってると思う。もっとしっとりしてもいいけど。
エイエンは(人のこと言えないけど)もっとクドくてもいいですね。演歌っぽくw
382震える人:2009/04/14(火) 22:25:37 ID:5AWpGBTS
やまねこ/中島みゆき
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92401.mp3

なんという原曲レイプ。でも一番好きな曲。
舌巻きすぎた。
中島みゆきの真似してたらちりめんに磨きがかかるぜ!!
383震える人:2009/04/14(火) 22:40:46 ID:5AWpGBTS
>>379
母音「い」と「え」がなんか同じ感じだよ〜。エイエン→私はもっとさわやかに歌ったほうがよいと思ったけど。
>>375万年副部長
あれ?声は良いけど音程あやしい。
>>373
なつかしい
384元97:2009/04/14(火) 23:36:45 ID:TVfeTiSx
>>371 震える佐藤
wwwマジ面白いんですけど
いやー、でもね、その高音を洗練させていったら、プログレとかいけるなって。
ちょっと古いしマイナーだけど、NOVELAとか。どうです?

>>374
どうも、参考になりました。「Rule」…難しいですね。
声高いし、声質からしたら、appearsとかSEASONSなどが合いそうですよ?
浜崎の声が太くなる前の。私は絶対にキー下げないと無理ですけど。
浜崎の曲を練習してると、やたら疲れて汗出てきますね。音域が広いから?

>>379
原曲しらないですけど、Againの発音だけ気になりました。
なんか、ヤマトの「真っ赤なスカーフ」とか歌って欲しいです。


385元97:2009/04/15(水) 00:01:06 ID:i2o+W4XR
>>382 震える人さん
原曲しらないけど、とってもいいですよー!
みゆき姐さんの雰囲気でてます。本人も不安定なビブラートが個性って
ところあるし。あれ真似しようと思ってできる人は少ないんじゃないかなぁー
「世情」の最後の、「ため〜♪」だって、あれもう狙ってだしてない声でしょう。
なんかもう雰囲気とか声とか、出せる人は出せるという世界。

私は浜崎の練習に疲れて、こんなん歌ってしまいましたw
「愛はかげろう」雅夢(+1)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92408.mp3
ほんの思いつきなのに、無駄に時間かかってしまった…orz

オマケ
私がヒトカラでやった原曲レイプ。
「たしかなこと」小田和正
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92409.mp3
小田さん好きなのに。この曲も大好きなのに。
録音聴いて愕然…曲の良さが台無しだぁ…
386374:2009/04/15(水) 01:32:55 ID:rdyIL+rV
>>376
あくまで参考音源ですね・コレに限っていえばw『出力50%』みたいな・・
でも変わった音源の意見もつでに聞ければ嬉しいのは確かです!
>>381
ありがとうございます!JOY音源・結構コーラスが厚い仕様ですよね(^.^)
ガイボ『ここはハモってて正解!』 『ここ・・声ちっさ〜!』とかチェック楽しいw
>>384
ウチのレパートリーは『Boys and Girls』『Surreal』『Evolution』あたりのミドルアップ
から『July1st』『Bluebird』『Glitter』らへんのナツうた行って・・たまにバラードw
残念ながら『Rule』あたり・・例えば『Game』みたいなラジオボイス&多重サビボイス
の曲はまったく挑戦したことないです!難易度はかなり高いと思います

>やたら疲れて汗出てきますね。音域が広いから?
やっぱ『ストップ&ゴー』が多いからじゃないかな?地味〜なAメロからサビで突然
リミッターが外れる歌ばっかな気がするwウチもあゆは好き嫌い多い!でも一番ww
387高橋:2009/04/15(水) 01:37:07 ID:Ab4Hx3aJ
感想でなくてすいません><

どうしてもできないビブラートを検索してたら、勉強になるブログを見つけたので。
ttp://koiuta375.blog53.fc2.com/
「できるようになった」人からの目線でわかりやすいです。音声付なのもとてもありがたい。
自分は共感できる記事が多かったのでとても参考になりました。
スレ違いなのかも知れないけど、読んでみて損はないと思いますお。
388374:2009/04/15(水) 02:01:33 ID:rdyIL+rV
>>385
あ・あとちょっと付けたししておきたいことがw
あゆ>1オク↓のコーラスを曲(『Rule』etc)に入れて音の『厚さ』にこだわってますよね?
キーを下げる事も必要ですが・・それ以上に最高域の声にあまり執着せず
自分の歌いやすい音域でパワーを含めて歌えるようになった方が近道かも!

※以下感想レスをw
『愛はかげろう』>コレはぴったしですね・感情もはかなげな感じに入ってるし
声の抜けが非常にいいので・歌いだし〜歌い待ちが常に気持ちよかったです(*^_^*)
『たしかなこと』>凛々&カワイイですよw確かに空気録音のせいかベース音が
ブンブンしてますが・・このまま行っちゃっていいと思います!ウチはもっと歌えん↓↓
389選曲してください:2009/04/15(水) 22:29:36 ID:QcWf7ado
>>373をお聞きいただきありがとうございました!
簡単にお礼を
>>376 発音・・・ですか。了解です。
>>380 楽しく歌ってこその音源ですwww
>>381 発声法。了解しましたー。 教習所にも行ってみますです。
     いーくに版とな。聞いてみたいwwww
>>383 なつかしかろう

すごくうp間隔が短すぎる気もするけどうp
新造人間キャシャーン/ささきいさお
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up0041.mp3
よろしくお願いいたします。
390選曲してください:2009/04/16(木) 03:43:06 ID:ju3EtjkF
↑の方でちょっとあゆトークしてましたw最近のだけ・・にわか感想レス!
>>373
上手い!オリジナルもこんな感じだった気がします・・w
でも・細かいトコロで熟成&開発できますね!しかし・・歌詞の内容つええww
>>379
声録りがリアル&クリアだわwうはーとなりでささやいてるような(^.^;)
低域での喉声が素敵です!アイアン〜>こっちもマイルド・人気あるなぁ〜
>>382
TR808っぽいドラム音ですね・・なんか好きwこの曲はじめて聴いたんですが
・・お〜!合ってる!!途中で軌道修正してるトコ発見wでもビブとか似てる!
>>389 (373さん
冒頭のセリフ・・まるでテレビから音拾ってきたようですw随分懐メロに
力入れてますね!でも選曲と相まって古っぽくない歌声ですよ(>_<)
391選曲してください:2009/04/16(木) 12:03:02 ID:MxNz8UK8
前スレの378,462,742です。
この間タカラ行ったときにこの曲でうまーいって言われたので調子に乗ってヒトカラで録音してきました。
良い所と悪い所をアメとムチな感じで教えてください。

http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up0076.mp3
恋に落ちて/小林明子
マイクの音量大きかったみたいで音割れしてます。音量注意
392選曲してください:2009/04/16(木) 13:49:20 ID:JkKkLGyh
http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up0077.mp3

Ark/サウンドホライズン

空間取りなので、お聞き苦しいかもしれません。後、途中でゲップが出そうになってむせました
393310:2009/04/16(木) 17:19:21 ID:1/ERNI0L
先日はありがとうございました。
やっと携帯ではなくpcで入れたので、お礼や感想などを・・・。


>>311
確かに月光花のほうは自覚できるほどリズムが。。。双方もっと聞き込みをさせていただくです^^;
ありがとうございます。
>>312
ありがとうございます。
もののけはわかるので練習してみてます^^
裏声がhiDくらいまでで頭打ちになってしまうのが何ともなんで、ついでにこちらの克服にも役立っています。感謝です♪
>>313
個人的に、ひらいけんさんのように吐き出すような歌い方であの声量を保っているってのはあこがれますw
ありがとうございます。
dirが好きなので、かなり変な癖がついてるようなんで、少し歌い方をかえてみるです^^
>>320
レス番がw
あれまwかなりうまいと思うので^^
感想ありがとございます。
そこがかなりきになっていたので・・。
>>326
ありがとうございます。
ちょっと感想をば・・
マイク近くないですか?少し音が篭ってしまっているような^^;
かわいい声をしていらっしゃるし、そんな感じのアーティストを歌われると似合いそうです!
326さんの原曲を知らないので・・。
394310:2009/04/16(木) 17:21:26 ID:1/ERNI0L
>>329 田中さん
よくわかりますな・・w
確かに原曲とてらして、どこを変えて歌っても大丈夫なのかが・・。
気をつけてみます^^
>>348の歌を聞かせてもらったのですが・・田中さんすごくうまいです^^;
とくに、強弱のつけ方が!
参考にさせてもらいます。
>>330 震える佐藤さん
低音部のえぐりこむような感じが少し足らないと思いますw全体的によく聞き込まれてるイメージが^^
しかし、高音部よく出ますね・・エコーなどのエフェクトを後でかければかなりいけそうな感じで^^
>>346 高橋さん
うまいっす!ニコニコとかのうpしているひとと比べてもかなりレベル高い気がします。
>>365 ニックさん
懐かしい歌が^^
いい声ですね。
それで、音はきちんと取れてらっしゃると思うので・・うまいと思います。
ビーズをかなり聞き込んでいる方なのかな?って感じがしました。
395選曲してください:2009/04/16(木) 17:22:55 ID:EFpiuIpi
宣伝失礼します。
この度新しくうpろだを作成したので、よかったら皆さん使ってやって下さい。
HDDスペースは最大300G、ログは999999件まで保存してます。
光回線での自宅鯖で管理、運営してますので軽いのはもちろん流れにくいです。
詳細や質問はスレにてお願いします。

うたろだ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/
スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1239829887/
396田中:2009/04/16(木) 21:47:19 ID:7FjrACg+
コメント頂いた方ありがとうございます。

感想
>>382震える人
選曲的に外しようがないハマり方。クオリティで前スレのシバジュンを超えたww
>>385(元97)
上はフォークですかね。気に入ったのでyoutubeで見ました。パクらせて頂きますw
下は良カバーじゃないですか。
>>389
タイトルがキャシャリンを思い出せる。
いさおっぽくはないね。楽しいけど。
>>391
ベチャっとしてる。しっとり大人の色気を出して歌ったほうが、この曲は生きると思いますぜ
原曲を知ってる身としては聞いてて色々ツラいですorz
声はいいと思います。飴要素なくて申し訳ない!
>>392
声かっけー。V系似合いそう。
メロの部分に抑揚が欲しいですねー。難しい曲なんでしょうけど。
397選曲してください:2009/04/16(木) 21:56:56 ID:jHPKJFaq
>>392
(・A・)カエレ!!以外の感想が思いつかない
世間一般でもこれは微妙以下だろう
398中年:2009/04/17(金) 00:29:15 ID:IcPULXHv
お聞き頂いた皆様、ありがとうございました。

>>360 田中
中年なんでスナック行きますw
じっくりと聞かれたら(・A・)カエレ!!かも
もう一歩、は他の皆さんにご指摘頂いている点かもですね。

>>361
低音のスカり、気を付けてみます。
息のコントロールが上手く出来ていない感じがするので、
その辺り気をつければ改善するのかな。

>>363 震える人
熱さかぁ。熱い中年は暑苦しくはないですか?w
真面目な話、抑揚やビブラート等の装飾なのかな。

>>364 ニック
以前、微妙スレに同じ局をうpした時にはねっちょりと言われていたりしてw
テンポ、悪いですよね。カラオケ中はまあいっか、ってノリで歌っていますが
後で聞きなおしてみると酷いですね。
ビブラート、難しいっす。

>>370 元97
カラオケ、楽しいですよね!
月一行けるか行けないかくらいなので、もっと回数を増やしたいです。
やっぱビブラート掛けられると全然雰囲気違いますよね。
道のりは遠く果てしないぜ・・・

>>376 富井(副部長)
だらしなく、淡々と聞こえる。
やはり、抑揚やビブラート、語尾の処理等の歌い上げに問題があると考えた方が良さそうですね。
399選曲してください:2009/04/17(金) 00:32:08 ID:IcPULXHv
感想は全て、自分の事を棚に上げて

>>385 元97
「愛はかげろう」は「くもりとかしてすべる指先に」辺りの語尾の抜いた感じが素敵です。
ちょっと色っぽくて。
サビはハモリの音量が大きいからか、若干抑揚がなく聞こえてしまいましたので。
もう少し抑えて頂いた方が良いかも。

「たしかなこと」は原曲の雰囲気とは異なりますが、これはこれで可愛らしくて良いと思います。

>>389
私が子供の頃のアニメですw
なんか懐かしい気分に・・・
歌を楽しんでいる感じが良く伝わってよいと思います。

>>391
ちょっと棒読みっぽいのと、フラットしてる箇所が多いでしょうか。
声質は良いと思いますので、大人の女性の艶っぽさをもっと出せれば素敵だと思います。

>>392
良い感じな声質なんですが、生かしきれていない感も。
ちょっと変なところでブレスが入って、ワンフレーズで歌いたいところが
ブツ切れになっているような気がしました(原曲知らないので間違っていたらすみません)
400選曲してください:2009/04/17(金) 01:18:28 ID:IcPULXHv
歌っている時はノリノリだったのに、帰って聞いてみると愕然とした例

flower/L'Arc?en?Ciel(多分-2)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/up0031.mp3
401選曲してください:2009/04/17(金) 01:19:52 ID:rPF91jPN
新しいうpろださんに、試しにうpしてみました。 ついでにうpっていきます。

魔弾 / T.M.Revolution
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0030.mp3

何故かどこをクリックしてもカーソルが手の形に変わる・・・w
402選曲してください:2009/04/17(金) 01:26:46 ID:k7OnMwIN
>>400
キーが違うからかも知れないけど、ところどころ音程を大きくズラしすぎ
それ以外は普通に上手いと思った
綺麗なミックスだね
直リンしてんじゃねーぞwww
403元97:2009/04/17(金) 01:41:25 ID:HuRUGhHt
>>386
>>388
Surrealはいいなぁ。好きなんだけど、最後の「私のままで立ってるよ」の
「わたし」の「し」が苦しいw
Gameは喉の調子を見て…一番歌いやすいのは私の場合Prideかなぁ。
徐々に歌い上げる系なんで、声が出しやすいです。あと、a song for xx。
これは最後の「一人きりで生まれて〜ラララ」だけ頑張ったらいいし。
No way to sayも、比較的、楽ですね。
>パワーを含めて
ほんと、練習してたら腹筋しんどくなってくるw

>>391
これ私もたまに歌いますけど…そうですね、声質には合ってると思うので
もう少し丁寧な発音、特に語尾に注意したらいいんじゃないでしょうか。

>>392
低い声は池面ボイスなのに、高音で歌うところが不安定で、もったいないです。
404選曲してください:2009/04/17(金) 01:43:11 ID:lG7fW0XB
こんなスレがあったとは…
俺はまさにこのあたりのレベルだと思ったんですがどうでしょうか?
コメントやアドバイスいただけると嬉しいです

L'Arc~en~Ciel - SEVENTH HEAVEN
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92459.mp3

9mm Parabellum Bullet - Supernova
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92460.mp3
405元97:2009/04/17(金) 02:00:53 ID:HuRUGhHt
>>396田中さん
>パクらせて頂きますw
どーぞ、ていうか、ぜひ!誰か男の人が歌ってくれないかなぁって思ってたし。
田中さんの声にも合ってると思います。原曲聴いたんなら、私が勝手に
創作してる部分もおわかりですねw(コーラスとか)
雅夢自身が、あまり上手くないと思うので(曲はいいけど)、田中さんアレンジで
歌っちゃってください。

>>399中年さん
そうですね、私も平坦になっちゃったなーと思います。
「たしかなこと」は大好きな曲で、あの優しい感じを出したかったんですが、
やっぱり小田さんの透明感のある歌とは無限大の隔たりがあるなーと。
でもこれはこれでいいんじゃないかって思ってくれる人もいると、ほっとします。
406386:2009/04/17(金) 02:49:36 ID:qe/kV5I4
>>403 元97さん
>『Surreal』→なるほど〜確かに『わた・しぃ!↑↑』のキー大変!毎回歌うw
>『Pride』→PVの質感が好き!歌詞と歌唱力がイーブンでないと・・負けるw
>『No way to say』→これもPVヤヴァイ!オケが助けてくれる曲ですね(^.^)
うんうん!やっぱりテンポがゆったりしてる方が声入りやすいと思います
あと『Secret』は元97さんに結構似合うはず!>最近CD漁ったプチ報告ww渋っ!

そじゃっ!にわか感想レスですwゴーゴー!
>>391
まさしく・・○正解!×残念!が混ざり合ってる感じですね・オリジナルより
少しやさしくしっとり歌う方が合ってると思います!ムリに伸ばさない方が◎
>>392
ちょっとおもわず他の方のレスを確認してみましたが・・やっぱりそうですね
まず・声質はV系なんです・しゃくり方がソフィアぽいし・・でも一方的な展開
というかどうも歌詞の世界とシンクロしきれてない感じがします!レッツ補正w
>>400
もうちょっと伸び伸びした感じが欲しい・・でも基本はHyde系で上手ですよ!
あえて言うなら音程の上げ下げのコントロールがはっきりしてるとキレ味うpw
>>401
ウチはDAサウンドも大好物ですw西川君がところどころで憑依してますねw
歌いこなせてるし・リズムも◎・でも低域のアタックが足りない気が!惜しい!
407選曲してください:2009/04/17(金) 03:03:45 ID:ASB+jqhE
>>391
声を張り上げすぎ。もっと囁くように。
伸ばしすぎ。精密採点Uの音程バーに馬鹿正直に従ってるみたい。
「ダイヤル」、「まわして」がぶっきらぼうすぎ。もっと丁寧に。
ロングトーンで声を大きくしていくのはこの曲には合わない。
ムチばっかりでごめん。

>>392
まずは曲を覚えてからうpしたほうがいいと思う。
408選曲してください:2009/04/17(金) 20:25:28 ID:SBT3BHrq
392ですがたくさんのコメありがとうございます
覚えてる曲を歌ってうpしてみました

スコール/福山雅治
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0063.mp3

ドラムのドコドコ音がないとリズムが取れないOrZ
409選曲してください:2009/04/18(土) 03:44:10 ID:oPHQM5IB
よろしくお願いします。

Melody in the sky/40メートルP
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0091.mp3
410選曲してください:2009/04/18(土) 06:00:52 ID:U/mg7fDW
>>409
音質が少々残念だが、それが気にならない爽やかさです
>>408
ねっちこいw >>392 もあわせて聞くにそれが持ち味に活かせるような曲はいかがか ラルクの花葬とか侵食とか

411元97:2009/04/18(土) 07:43:26 ID:OoQ8yVO7
すいません、時間がないのでひとつだけ。
>>406
Secret、聴いたことなかったんで、聴いてみました。
すごくいい〜、これ!ツボにはまりまくり!
浜崎の曲、「強がる私」や「元気にいこうぜ、みんな」系も好きだけど、
こういう「切ない気持ちを素直に歌った演歌っぽい曲」はもっと好き。
個人的には主語が「私」なのもいいし、メロディもわかりやすい。
自然に映像が浮かんでくるような曲。
ちょっと歌ってみようとしたら、途中で感情シンクロしすぎて泣きそうにw
まさか浜崎で泣くとは…
とにかく紹介してくれてありがとう!心を込めて歌ってみたいです。
412田中:2009/04/18(土) 14:09:01 ID:+7pXla0d
>>400中年
ラルカンシェルなのになぜかT-BOLANっぽい不思議。多分口の開け方としゃくり方かな
このスレの中でうまい側だと思う。
>>401
教習所でBもらえるレベルだと思うけど、音程が結構外れるのが気になる。
そこがなければ(・∀・)カエレ!!結構歌い方好き。
>>404
うまくはないけど楽しそうでいいんでね。どちらかといえば下のが好み
上の開幕のボタンの操作音はヘッドフォンで聞いてたら耳が痛かった。
>>408
音程が上がりきってない所やテンポがズレるところが多いかも
自分の歌をもっと沢山聞いたほうがいいと思う
原曲に忠実なのかもしんないけど、かな〜りナルシーで引いてしまった
>>409
声きれいだし大きく外れる所がないんだけど、平坦すぎるかな〜。うまいんだけどね
聞いたことないけどいい曲ですね。声にあってます。
413震える人:2009/04/18(土) 15:54:34 ID:65vqoKnf
>>409
高音フラットが微妙に残念。でも上手ですね。聴き入りました。
>>408
語尾で息吐き出すデクレッシェンドは死にそうに聴こえるのでやめたほうがよいかと。
>>404
声は良いけど微妙に音程が合ってないように聴こえる。
>>401
上手。音質は良いけど極悪重低音のヘッドフォンじゃなきゃきつかったw
>>400中年
中年の声じゃないよw高音きれい。T-BOLANより好き。
>>391
この曲メロディーラインは簡単なのに歌うと難しいから原曲&カバーをもっと聞き込んだほうが良いと思います。
>>389
いつも楽しみに聴いてます。とてもおいしいですw
>>385元97
(・∀・)カエレ!!表現力が豊かでうらやましい。下→きれいな声で聴き入りました。

>>382聴いてくださった方ありがとうございます。
新しいうpろだに記念うp。感謝。
ベビーベッド/Cocco
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0106.mp3
あまりヤバイ人にならなかった。
414田中:2009/04/18(土) 19:40:17 ID:+7pXla0d
高橋師匠に教わった「歌ってる時にイヤホンでモニタリング」やってみました。
抑揚とかのコントロールはし易くなりましたが、厳しい現実(キモ声)が耳直撃でしたorz
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

2曲とも微妙な出来ですが宜しければ
「いちご白書」をもう一度/バンバン(多分-4)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0122.mp3
踊り子/村下孝蔵(-2)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0124.mp3
415震える人:2009/04/18(土) 20:44:54 ID:65vqoKnf
>>414田中
イヤホンでモニタリング←オケ屋でこれやるとむなしくなるorz
もはやカラオケではないw
上←音程あやしいwなんかおそるおそる感が。下は歌いなれてる感じだけど高音つらそう。
両方ちょっと声小さくなったような?
416406:2009/04/18(土) 22:29:50 ID:ssOko/Bp
>>411 元97さん
それはそれは!予想以上に『キタ!』みたいですね(*^^)v
実はウチの一番好きなアルバムが『Secret』なんですよ!音質も流れもグー!
・・メジャーどころをすすめるなら『MyStory』からかな?って考えたんですけど
個人的に音が眠いwちょっと音質も・・ということで選んだのが表題曲のソレですw
レス内容・♂なウチよりもずっとずっと深く味わえてるようで・・素敵ですね!!

※以前>374にて参考音源をうpしましたが・・ちょっとお茶を濁したのでww
今回は幾分マシなコレを置いておきます!みなさんもよかったらおためしを!

田村ゆかり/『Tomorrow』 JOY-ボイスチェンジ 1番だけ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0141.mp3
417409:2009/04/19(日) 03:54:58 ID:dHgZgr7M
>>410
音質すいませんw
ライン録音なんですが、機材がしょぼいのでなんとも。
これから勉強して改善したいものです。

>>412
メリハリが足りないですかね。
サビをもっと強調できれば良くなりますかね…

>>413
高音部分綺麗に出せるよう修練します。
高音部が弱いので>>412さんも言われるように平坦になってしまうんですよねぇー。



acca規制で書き込めなかったので音源まだあるので小出しにしていきたいと思います。

Re:The title lies in...you.
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0164.mp3
418選曲してください:2009/04/19(日) 12:48:08 ID:C/7W96aJ
>>413
震える人はヤバメの歌あってるよね。声の震えがそういう歌だといい方に作用する気がする
あとブレス音とかもヤバそうな感じがしていいね。歌の強弱とか抑揚もいい感じだと思う
いうほどヤバイ人っぽくなってないってことはないと思う。やばいやばい
>>414
微妙な出来ですかそうですか。自分には充分うまいと思えるけど。
あらが目立たないよね。あんまりケチのつけようのない音源なんだけど、すげー!!ってあんまり思わないのは
田中の音源の全体的なレベルの高さに慣れてしまったせいってのもあるんだろうけど
やっぱキー的なこともあるのかな。高い声があると全体にメリハリみたいなものもでるし、
なによりそれだけで魅力が・・。別に自分は高音厨じゃないけど、足りないものといったらもうそれくらいしかないな
と自分はおもます。的外れな長文
>>416
ボイチェンなんだこれ。自分もやったことあるけど、こんな綺麗に変換されんかったなぁ
すげー変な声になった記憶が。こういうの面白いね。またやってみよう
>>417
うめー。ちょっとのぺっとしてるのはライン録りのせいかよくわからんけど
もちっとメリハリ的なものがあったらよいのかもしれない
419高橋:2009/04/19(日) 16:54:02 ID:ToJqXogT
レス下さった方ありがとうございました!
ネタ的に地声中心で歌うのは、安定して声がでるのと音程が捕らえやすいので、すごく、逃げてる気がします…。

>>田中さん
おお!実践してくれたというのがなんだかすごく嬉しいです。
田中さんは正直自分より全然、すげえ上手いので僭越ですいませんのですが!
フラット感減ってます。気をつけて歌ってるときと気を抜いたときの差はありますが、自分は
格段によくなってると思いますよ。
カラオケじゃなくなるけど、歌を上手くしたいっていうときには、モニタリングしながら歌うのは
役に立つと思うので、適宜やってみるといいかもです。自分の声にはいずれ慣れるし、歌いながら
あ、こっちのほうが響きがいい、とかリアルタイムで実感できるので、口や喉や体の中の調整が
しやすいと思うんです。

あと、もうひとつ落ち込むやり方があって、歌とオケと合わせて出来上がった音源をCDに焼いたり
携帯プレーヤーからカーステなんかに繋げて、イヤホンでなくて空間で聞くこと(録音時と逆ですね)
フラット感を含めたアラがすごく前面に出て、初めて録音したときの自分の歌声を聞いた絶望感に
近い気分が味わえます。
同時に直すところがわかってくるわけですので、絶望とか気持ちよくないって、結構大事と思うのです。
420選曲してください:2009/04/19(日) 17:09:13 ID:EPpMj6Vt
>>389をお聞きいただきありがとうございました!

>>390 古めの曲の方が俺が好きなんですwww 最近の曲を知らないとも言える。
>>396 いさおらしさを出来るだけ目指してるんですがあそこまで綺麗に低音が出ないというね・・・
>>399 言えない・・・俺生まれてないなんて言えない・・・
>>413 楽しみにしてもらえるなんてwwww ありがたいですw
そんな感じです。
バビル2世/水木一郎
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0180.mp3

よろしくお願いいたします。
421選曲してください:2009/04/19(日) 18:03:15 ID:bfweOlaM
前スレで直太郎の桜をうpした者です。
リズムとエコーのかけすぎ、表現力がない等のアドバイスをいただいていたので
練習して戻ってきました。

是非アドバイスを下さい。
You go your way/CHEMISTRY
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0187.mp3
422選曲してください:2009/04/19(日) 20:16:49 ID:C/7W96aJ
>>421
前の音源きいてないけど、表現力ないって言われたからこんな歌い方なのかな?
音程が結構あやふやな感じがするね。特に低音ができってないように聞こえる。
個人的にあなたの歌い方は基本がしっかりできている人でないと良く聞こえないと思うので、
まずは歌い方、表現力のまえに、のっぺりでもなるべくミスなく歌えるように練習したら、よくなるのかも?
後半にいくにつれて、おっ!と思うところもあったので、きっとすぐ上手くなるんじゃなかろうか〜?
偉そうでごめんね
423選曲してください:2009/04/19(日) 20:46:07 ID:4Iwh/Yc1
微妙スレでは(・∀・)カエレ!!頂いたものの本スレいけるレベルじゃないので、おねがいします
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92690.mp3
Keep It Goin'on/三浦大知
ビブができないのが悩みです、三浦大知はビブ使わなくてもうまいんだけどなぁ・・・
424中年:2009/04/19(日) 20:56:12 ID:yo3GeyrP
お聞き頂いた皆様、ありがとうございます。

>>402
自分は大きくしゃくる癖があるようです。
カラオケでノリノリの時はすっかり忘れてしまって。。
ミックスは出来ているのかな?自分ではあまり解らないです。

直リンって駄目なのか!今までずっと直リンだったぜ・・・今後気をつけます。

>>406 386
伸びやかさが無いのは高音発声の苦しさでしょうか。
mid2G辺りから安定しないので、現在裏声鍛え中であります。
音程の悪さとしゃくる癖は自覚していますが、中々改善出来ないぜ。。。

>>412 田中
T-BOLANっぽいですか~。初めてT-BOLAN歌ったのは最近なのに何故だw
しゃくりは癖になってしまっているので、意図しない時はしゃくらないように
改善したいのですが、スケール練習を増やした方がいいのかな。

正直、他の方々の音源を聞いた後に自分の録音を聞くと凹む事が多いです・・

>>413 震える人
四十路ロックオン中の立派な中年でございます。
初めてカラオケに行った高校時代はJRの貨物コンテナのカラオケBOXで、
1曲100円が当たり前の時代ですからw
高音はかなり苦手意識がある箇所ですので、お褒め頂き嬉しいです。
425中年:2009/04/19(日) 20:58:02 ID:yo3GeyrP
自分に優しく他人に厳しく

>>401
hiB辺りの高音が苦しそうなのが勿体無いです。
それ以外は良い感じなので、一度キーを調整してみるのも良いかと思います。

>>404
発声は力みが無く、伸びやかで良い感じだと思います。
音程取れていない箇所が多いので、そこに気をつければかなり印象↑だと思います。

>>408
折角魅力的な声を持っていらっしゃるので、一度原曲をちゃんと聞いた上で
丁寧に歌ってみた方が良いと思います。
申し訳ないが(・A・)カエレ!!

>>409
伸びやかで爽やかな歌声で、音程、リズムとも破綻無く安心して聞けました。
お上手だと思います。
音質が良く、細かいところがもっと聞き込めれば(・∀・)カエレ!!かも。
426中年:2009/04/19(日) 20:59:01 ID:yo3GeyrP
>>413 震える人
ダークな曲調と、独特な情感のある声と歌いまわしがあっていると思います。
やはり中島みゆきが合いそう。

>>414 田中
キモ声なんてとんでもない。耳障りの良い素敵な声だと思います。
踊り子の方は私も歌ったことがありますが、節回しが難しいですよね。
Aメロはとても雰囲気が良く、お上手だと思います。
強いて言えば、サビの高音が若干きつそう(特に後半)で、
裏返りや歌いまわしが硬くなっている感じが惜しいです。

>>416 406
サビの入りが遅れたのと、「僕らはー」の「ら」がちょいずれてる??
と思ったくらいです。
ボイスチェンジは元の歌声がわからないので感想難しいw
427田中:2009/04/19(日) 22:12:18 ID:fsSZChq/
>>416
サビの前が少し後ろにズレてる。音程はとれてる。80'sアイドルっぽい。好き。
ディレイがちょっときついからエコーもう少し絞って欲しいかな。素声で歌ったのもなんかあげて欲しい。
>>417
録音環境で相当損してる。soundengineで4kHzを+6dB、10kHzを+10dB+色々
バランスを取り直した上で拝聴しました(ノイズは尋常じゃなく増えるけど)。
高音が弱いってことはなくて抑揚が足りないのかも。高音よりもむしろ、
サビの最後の低音がググッと沈み込まないのが惜しい。
サビだけ強弱考えました。
「と」おすぎ「る」〜 君「まっ『で〜』の」距離「を」 切り「取」っ「て」飾「る」〜
あ「いー」の 「パ〜」ズル〜
オレなら「」のところ強調して歌います。
てかうまいから(・∀・)カエレ!!でもいいとオモ。
>>421
レコーダーの録音レベル設定が高すぎて、常にリミッターがかかってるので、もっと下げ気味でw
フラットしてますね。もっと力抜いて歌ってもいいんでないでしょうか
脱力→音程を出来るだけ正確にとる→抑揚→感情表現、の順でしてみては?
>>423
そうですねぇ〜。C2位な感じですね
423さんも全体的にフラットしてます。
ビブは腹式と脱力ができれば自然と出来ると思いますが、その前に課題がありそうですね
428田中:2009/04/19(日) 22:31:37 ID:fsSZChq/
ご感想&ご試聴ありがとうございました。次はもっとちゃんとしたのあげますorz

>>413震える人
うまいけど(←毎回ね)声質が違うからCocco的ではないね。
不気味な感じを出したければAメロは囁くように歌ってもいいと思う。
震える人も脱力をw
今回はなんか疲れてたのかなんなのか、イメージ通りの声が出ず、十八番すらも音程外しまくる状態で
うpどうしようか迷ったんだけどね〜。ビヨンド練習中です。
>>418
騙されちゃダメだ!声はいいかもしんないけど、技術的にはクソなんですw
高い声出したいですね〜。裏声からやったほうがいいのかなぁ。
>>419高橋
あなたは神レベルだと思うんだw
>>口や喉や体の中の調整が しやすいと思う
これヌゲー思った。もはやヒトカラで録るとき、空間で聴く事はありえない
>>歌とオケと合わせて〜
CDシングルのカラオケトラック見つけたので、録音してきて今度やってみる。
いろんな環境で聞くのって大事だよねー。
>>絶望とか気持ちよくないって、結構大事と思うのです。
オレもそう思います。へこまないと上達出来ない人なので、欠点の指摘は本当にありがたいと思ってます。
>>426中年
踊り子は近いうち、歌いなおそうと思います。
低音曲歌うときのあの声は、結構作ってる声なので、意外と疲れるのですよww
429選曲してください:2009/04/19(日) 22:42:50 ID:bmao6oVm
SEVENTH HEAVEN/L'Arc~en~ciel
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0233.mp3
ジョバイロ/ポルノグラフィティ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0231.mp3
よろしくお願いします。
430元97:2009/04/19(日) 22:52:19 ID:m9YPzTB4
お礼、感想、その他です。

>>413震える人さん
ありがとうございます。声質にコンプレックスがあったりするんで、
きれいな声とか言われると舞い上がってしまいますよ〜
で、Coccoですが。充分ヤバイっすw
地声と裏声の差があまりわからないところがいいですね。
でも、やっぱり、みゆき歌ってほしいかな。

>>414 田中さん
キモ声じゃないですよ〜
今回、どちらも知ってる曲なんで、原曲との違いとかよくわかりました。
最初の出だしはきれいなんだけど、後半以降は疲れが見えるのが残念というか、
高音が続くところでぶつ切りの歌い方になるのでそんなふうに感じてしまいます。
特に、踊り子のほうが苦しそうですね。ここは頑張って伸ばして欲しいところ。
あ、関係ないけど、♪バス通り、の発音が色っぽかったですw

>>416
えーっ!男だったんですかぁ?てっきり女だとばかり…
ボイスチェンジって使ったことないし。よく知らなかったんですよ。
うちの近くにjoyないしなぁ…
それはそうと家で練習してますよ!secret。もうフルリピートで聞き込んで。
まだまだだけど、我慢できずにupしちゃいます><
431選曲してください:2009/04/19(日) 22:54:14 ID:bmao6oVm
少しばかり感想レスを
>>420
楽しそうに歌ってますね。低音が得意そうでうらやましいです。
>>423
ストレートな歌い方がかっこいいです。

そういえば、このスレに初めてうpしたのが「君は薔薇より美しい」でした。
432選曲してください:2009/04/19(日) 23:07:18 ID:XkMdTZF5
親や友達に下手だと笑われて以来、人前で歌えないでいました。
でも歌うのを嫌いになれなくて、一人でカラオケに行ったり、細々と歌っています。
大勢でカラオケに行って「上手い!」って言われるぐらいの歌唱力目指して頑張ってます。
率直な感想を教えて頂けると嬉しいです。

※カラオケ音源です。かなり音質悪いと思われます、音量にご注意ください。
月のワルツ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92708.mp3
対象a
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92709.mp3
433元97:2009/04/19(日) 23:19:43 ID:m9YPzTB4
>>417
高い声が可愛いです。♪水色の恋におちて、のところ特にw
ロングトーンを使った曲も聴きたいです。

>>421
音程のふらつきと、息を吸い込む音が気になりました。
よく伸びる声なので、こういう曲は合ってると思います。

>>423
力いっぱい歌ってる感じは好きです。
練習するうちに、音程とか語尾の処理を工夫していけると思います。
434元97:2009/04/19(日) 23:27:46 ID:m9YPzTB4
紹介されて、すぐに気に入って、何回も聞いて練習中…
にわかづくりで申し訳ないんですが、こんな歌い方でいいか、
ちょっと聴いてみてほしくて…
あまり浜崎を意識しないで、曲のもつ切なさを出そうと努力中。

secret/浜崎あゆみ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92707.mp3

いつものことですが、録音環境が悪く聞き苦しくてすみません。
マイク買ったんですが、パソコンにつないでAudacityで録ると、
声が遅れてしまうんです。なぜなんだかわかりません><
435選曲してください:2009/04/19(日) 23:55:13 ID:XkMdTZF5
>>434
お上手ですね…! びっくりしました。
大人の女性の色気を感じます、格好良いです!
安定感があるし、ファルセットも綺麗! 目標にしたいぐらいです。
元曲知らない上に専門的なことは分からないのですが、あまりにも感動したので。
勝手に次作楽しみにさせて頂きます
436404:2009/04/20(月) 00:44:39 ID:3Xjsxwh+
コメントどうもありがとうございますー

>>412 田中さん
下の方が確かに歌いやすいですw
音源のノイズは次から気をつけます すみません

>>413 震える人さん
やっぱりなんかずれてますよね… このしっくりこない感じというか安定感のなさに頭を痛めてまして…orz

>>404
この微妙感はやはり音程ですか… もっときっちり合わせられるように練習してみます


今日も録ってきたんですが
先日の音源よりは音程がましだと思うものを貼ります
よろしかったらまたコメントいただけると嬉しいです

聖飢魔II - 空の雫 (最後はダメ...)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92715.mp3

9mm Parabellum Bullet - The World
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92717.mp3
437404:2009/04/20(月) 01:00:14 ID:3Xjsxwh+
>>元97さん
ところどころビブラートの入りが急で大げさすぎてちょっと気になってしまいました
声や雰囲気は独特のものが出ていていいと思いますが
切なさを出すんだとするともっとはかなげな感じの部分がほしいと感じます
なんというかとても強い感じを受けます
漠然としていてすみません

>>432
なぜか聴けません…

>>429
俺も歌ってたのでw SEVENTH HEAVEN 聴きました
歌い方がちょっと淡白で一本調子なのでメリハリをつけて
少しメロディが切れ切れに感じられるので伸ばすべき所と切るべき所を考えてみるといいと思います

>>423
原曲は知りませんがなんとなく音程が微妙だと感じました
音の伸ばし終わりの処理が全体におざなりになっていると思います

>>421
低音になるに従ってフラフラしてため息のように力がなくなってしまっていて
声がしっかり出せていないように聞こえます
静かな安定した声を出すのはかなり難しいので
まずはしっかりした発声で歌いきることを目指すのがいいと思いました
438404:2009/04/20(月) 01:14:45 ID:3Xjsxwh+
>>420
2つとも聴いてみて とても楽しそうww なんですが
声を作りすぎて硬くなってしまっているように聞こえるんですよねー
これが歌えてるなら 力まなくても十分なボリュームで低くて太い声が出るはずなんで
もう少しリラックスして柔らかい声で歌ってみたらいいと思います

>>417
歌い出しとか なぜかところどころ発声が残念な印象をうけるんですが
全体に軽く歌えていてかなりうまいと思います
ここと上手〜神のレベルの違いがなんなのか俺にはまだ分かっていませんww

>>416
ボイスチェンジはやっぱりちょっと違和感がww

>>414 田中さん
踊り子聴きました
(・∀・)カエレ!!

>>413 震える人さん
全体としては かなりかっこよくて好みです
こんなにしっかり発声できてるようなのに
なんでなんとなく震えてる感があるんでしょうね?^^;
439432:2009/04/20(月) 01:41:49 ID:UJCbFoXn
>>437
私の方からも聞けなくなっていました。ご報告ありがとうございます。
せっかくクリックして下さったのに申し訳ないです。
原因が分からないので、別の音源を投下させて下さい。

癒月  you
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92735.mp3
奥華子 ガーネット
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92737.mp3
例によって音質最悪のカラオケ音源ですので音量注意です。
オケが小さく、声が異様にでかいので苦手な方はお控えください。

どうぞ宜しくお願い致します
440215:2009/04/20(月) 02:09:27 ID:OkePUysn
にぎやかになってきましたね。適度に(・A・)カエレも必要か……
簡単ですが感想です。
>>439
聴けません>< ファイルに問題があるのでは?
周波数やビットレートを良く確認してみてください
>>436
歌声というより話し声という感じがします。もっと響かせて。
>>434
つI/F , Sound engine , mix技術,etc...
裏声キレイです。高音質で是非聴きたいですね。
>>432
聴けません><
>>429
発声、声質が滑らかで好感が持てます。選曲も良くあってると思います。
>>423
エコーがちょっと強すぎです。高音も苦しそうなのでもう少し簡単な曲で練習をオススメします。
>>421
ゆったりした曲調なのにやたら必死なブレスが合間合間に聞こえるのがなんとも。肩の力を抜いて。
441選曲してください:2009/04/20(月) 02:10:29 ID:OkePUysn
あれ、名無しのはずが。

>>420
高音でたまにひっくり返りそうになるのを堪えられたらもっと格好良くなると思います。
>>417
ちょっと鼻声入ることあるのかな? 基本的には上手いですが何故か平坦で弱々しく聞こえます。
>>416
何かたまにノイズがw ボイスチェンジャーかぁ、面白そうだけどな。
>>414 田中さん
ttp://www.youtube.com/watch?v=CWYT59ie6CM
↑これを思い出しました。 全体の完成度が高いだけに最高音付近で裏返りそうになるのが悔しいですね。
>>413 震える人さん
前々から誰かに声が似ている気がしていたのですが……鳥居みy……いや違いますね忘れてください。
オケが大きすぎるのかな? もうちょっと声が聴きたいです。
>>409
私もちょうどこの曲を練習中でした。ところどころのど飴っぽいですね。
あんまりフラットは感じませんでしたが、ビブラートが多すぎるのが気になりました。
>>408
力が入りすぎていると思います。申し訳ないですが(・A・)カエレです

疲れたのでこの辺で。
442417:2009/04/20(月) 05:04:09 ID:zp/okFnn
うーん。やはり録音環境が悪すぎる気がする…
んですけれでも、あまり金もかけられないんで、ご勘弁していただきたく。

皆さんから「平坦」といった言葉をいただきますが、
抑揚つけて歌って、自分できくと変な感じに聞こえちゃうんですよね。
難しいです。


もひとつお願いします。ボカロ曲です。
もう音質の悪さはそういうもんだと思ってくださいすいません。JOYだしw
音量も小さいんでどうしようもないですわ。

StargazeR/骨盤P
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0008.mp3
443震える人:2009/04/20(月) 06:17:24 ID:P12NTU5z
下から
>>442(417)
私も抑揚つけられない人だけど。
曲全体でどうするか考えて、時には紙に書き出したり、すれば出来るようになる(と思う)ので頑張って!
>>439(432)
上←キーが合ってないかな。低音苦しそう。
下←ちょっと走ってる箇所が多い。
なんとなく曲調が合ってないような気がします。アップテンポなのはどうですか?
>>436(404)
ちょっと鼻にかかったような発音ですね。
声を↑に当てるより、あごを少し引いてまっすぐ前のほうに出すようにしてみたらどうでしょう(してたらスミマセン!)
>>434元97
ビブラートのかけどころに少し違和感がw
是非完成版もうpしてくださいね〜。
Audacityだと歌とオケ別に録れますよね?とりあえず歌のほうの頭を少しカットして曲に合わせるとよいです。
>>429
上手なんだけどなにか足りないw
下←高音少し弱く感じました。
>>423
やはり音程ですかね。ロングローンはかこいいです。
>>422
低音の響きが弱い&発音(子音)が甘い感じ。ビブラートは上手。
>>420
なんかもうありがとうって感じですw
>>417(409)
ん〜うまいな〜。(・∀・)カエレ!!で。
444震える人:2009/04/20(月) 06:19:51 ID:P12NTU5z
>>418
「ブレスで歌う」をなるべく意識してるので気付いてもらえて嬉しいす。
>>426中年
だから中島みゆきはむずかし(ry
>>428田中
十八番←ひそかに気になる
>>430元97
基本的に私の裏声は地声と裏声のミックスだと思ってますがどうなんだろ。
>>438
今回は震え多めとなっております。
>>441
十八番がみゆきと童子というところは似てるw
声キモイと思ってるので潜在的にオケが大きくなるようです。
>>419高橋
やっとモニタリングに慣れてきて昨日久々に空間聞きで録音したら
更なる残酷な現実が待っていて打ちひしがれているところorz
「絶望とか気持ちよくないって、結構大事」←良い言葉です。
ほとんどボツ音源の中でもこれは音痴でも許されそうだ!

よあけのみち/大杉久美子 うろ覚え
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92750.mp3
最後昇天映像が流れたので思わず…
445選曲してください:2009/04/20(月) 19:28:39 ID:YSL9xI8E
微妙スレでカエレもらったのでこちらに初うpです。
ハレルヤ/ミスチル
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0302.mp3
446選曲してください:2009/04/20(月) 21:10:29 ID:mUK/22GA
>>445
安定していて上手いなあ。なんで微妙スレにうpしたんだって感じ
>>444
なんですか?なんかかわいい系の路線にいっちゃったの?ヤバイ系でいこうよ
ヤバイ感じでうたってよパトラッシュ
>>442
音質の悪さとカラオケの機種はあんまり関係ないような気がするんだけど。
ノリノリでいいね。上手いと思う
>>439
上しかきいてないけど
なんか抑揚に意識いきすぎなのか、力はいっててかたーい印象
ビブとかの処理はきれいなんだけど他が不安定な感じ
なんというか肩の力をぬいて、もっとりらーくすして歌ってみるとよいのかも
447田中:2009/04/20(月) 21:31:25 ID:3Xg+495V
>>429
音程が結構フラフラしてると思います。タカラなら「うまいね」って言うと思う
辛口で言ってしまうと普通!って感想です。
>>432,429
4つとも全部WMPでファイル→URLを開くで聞けたよ
タカラだと普通より上だと思うけど、確かに「うめえwww」までは行ってないですね
喉はちゃんと開いてそうですから、もっと共鳴を使って声量を上げたらいい感じかも
全身から声を出す感じで歌うといいらしいです。あと音程ちょっと注意かな〜
>>436(404)
サビ以外の音程がフラット気味ですね。
「サビは良く出来てるがメロがイマイチ」って人、このスレで結構いるw
沢山歌うしかないですね。声は結構好きですが。
>>444震える人
人のこと言えないけど「パトラッシュと歩い〜た〜」すげーうろ覚えワロタwwww
前回も書いたけど、こういう歌は笑顔でもっと楽しげに歌いましょ!バカっぽく。
>>445
良くも悪くも、きれいにメロディラインを追っている印象でした。ここすげーとか、逆にここダメみたいのがあまりない。
発音が少し不明瞭なところと抑揚がないところは残念かも。
桜井のモノマネをせず、自分なりに歌ってる所がいいですね。
448田中:2009/04/20(月) 21:42:09 ID:3Xg+495V
>>434(97)
なんだか疲れていたのか、イメージどおりに歌えない日だったんですよね〜。
やっぱりうpしなければよかったかもと今更思ってます。
感想↓
97さんは声にかなり個性というか魅力があるので、
何を歌っても97さんの歌になる感じがします。それってすごく大事なことだと思うんですが
浜崎のクドさとはちょっと違うクドさとして出て来ている感じはします。
なんかこう、サラッと歌ったけど色っぽいよみたいなのも1曲欲しいですな〜。
>>441
なぜピーナッツw
今回のはちょっと失敗でしたね〜。すいません
449中年:2009/04/20(月) 23:16:58 ID:LbFnpo+H
おじさんはパトラッシュの歌以外、原曲知らないぜ

>>434 元97
サビが艶っぽくって(・∀・)イイ!!
ファルセットも綺麗〜。
ビブラートはちょっと違和感が。。。そういう曲なのかな
切ない感じは良く出ていると思います。(・∀・)カエレ!!

>>432
透明感のある魅力的な声だと思います。
細かい音程が取れていない箇所や、リズムに乗り切れず
棒読みっぽくなっている箇所があるので、
その辺に気をつければ良いのではないかと。
あと、低音が辛そうな箇所があるので、キーを調整してみても良いかも。

>>436 404
高音も綺麗で爽やかな声で羨ましい。
音程が取れていない箇所が多いのと、もうちょっと深い発声で
響きと抑揚が付けられるともっと良いのでは。

>>444 震える人
パトラッシュと歩いた、が適当だww
可愛いような、微妙に違うような。
楽しげなような、儚げなような。(特に「パトラッシュ!」)
最後のスキャットとかあった?

>> 445
上手いです。
ただ、もうちょっと、何か欲しい。。。
声の響きや抜けか、Bメロがちょと淡々としているところなのか。
後一歩で(・∀・)カエレ!!なのでは
450震える佐藤:2009/04/20(月) 23:30:45 ID:v2huY0io
お久しぶりです。
感想くださった方ありがとうございます。
高音曲は耳にも喉にもよろしくないので、こういうおふざけはたまのたまににしようと思います。(人形無理、高いしメロディややこしいし無理ぽ、ごめん)

前に「村下孝蔵また歌ってよ!ヒューヒュー!」とか「ソフィア歌え」とか何か色々言ってもらえた気がしたんですけど、
トリ頭なのでカラオケに行く途中で忘れました。
リク消化って懐かしいです。昔この板のみなさんに鍛えてもらってた頃は「カラオケといえばリク消化」そんな板でした。

ひだまり / 村下孝蔵
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0325.mp3

街 / ソフィア
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0326.mp3
451選曲してください:2009/04/21(火) 00:07:14 ID:s+DZX3h+
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0327.mp3
eagle fly free

最近マジで声がおかしいです…二十歳超えて変声期が来るとかあるんですかね?
変なビブみたいなのは声が伸びないから苦肉の策です
俺の高音厨生命は終わったようですorz
452432:2009/04/21(火) 00:40:07 ID:v8iVGc/H
>>436(404)
↓のだけ聞かせて頂きました。
格好良い声ですね、カラオケに一緒に行ったらドキドキしそうですw
良くも悪くも、声が真っ直ぐすぎる印象を受けます。 響かせるように歌うと、良い声がもっと引き立つのでは。
あと高い所が上がりきっておらず、それでもって、高く出した後に下がりきっていないかも。
自分もヘッタクソなので何とも言えませんが、参考程度に。

>>442
すみません、聞けませんでした;

>>443(震える人さん)
聞いて頂いて有難う御座います。
そうですね、今思えば上はもうちょっと高くすべきでした…。低い所つらかったですw
走りは自分でも意識していた所で、気を付けているつもりだったのですが全然ダメですねえ。 頑張って改めます。
アップテンポな曲は、音程を正確に取れない自分には合わないと思っていたので、ゆっくりな曲ばかり歌っていました。
が。ちょっとアップテンポな歌で録音してみます。
震える人さんにご指摘頂かなかったら、一生ゆっくりな曲歌ってたと思います^^;
本当に有難う御座いました!

パトラッシュ、聞かせて頂きました。
第一印象は「歌のお姉さんみたい」でしたw 綺麗な声ですね、音程も大体あってるんじゃないでしょうか。
聞いてて全然苦痛じゃなかったです。美声のせいか、安定している所はCDのようで、聞いていて心地良い。
ですが下がる所が下がりきっていない気が。他がいいだけに勿体ない。
「パトラッシュ!」可愛いですねw

>>445
歌と関係ないですが、音質の良さに嫉妬しましたw
しっとり、でも何となく渋い…かすれている所も味になってる。不思議です、上手いです。
桜井さんっぽいけど、桜井さんとは違う魅力に溢れてますね、他の曲も聞いてみたいです。
素直すぎて惜しいのかも。もっと格好付けていいんじゃないでしょうか。
(・∀・)カ!! って感じ、あともうちょっと!
453選曲してください:2009/04/21(火) 00:41:14 ID:qenCDZ7X
誰だよ?ソフィアで歌えっていったの、、
454432:2009/04/21(火) 00:45:11 ID:v8iVGc/H
>>446
聞いて頂いて有難う御座いました! のびのびやろうとして、逆に力が入ってしまった気がします。
音程も不安定ですかね。テンポが不安定なのは自覚しているのですけれども…。
やっぱりアップテンポが良いのかも知れないですね。 リラックスを意識して、楽しくやってみたいと思います。

>>447(田中さん)
4つとも聞けましたか、私は未だに上2つが聞けません…。どういうこっちゃ。
「タカラだと普通より上」に涙が出そうです…。やっとここまで辿り着いた…!
実はこれ、マイク通してなくて。共鳴とか声量とか、意味が違っていたら申し訳ないのですが。
レコーダーを床に置いて、マイク部分に紙をかぶせ、カラオケ用マイクは持たずに、更に紙を顔の前に掲げて録音してるんです^^;
声出過ぎるみたいで。すっごく大声なんです…。 全身から声を出す…何だかビームが出そうですね。ビーム出すつもりで頑張ります。
聞いて頂いて有難う御座いました!

>>449(中年さん)
透明感…魅力的…。 初めて言われました…。
たぶんもう言われることないと思います、嬉しすぎて写メ撮りました、すみません。
細かい音程が取れていない…どこが外れているのか自分ではわからないorz
棒読みは新発見です。ご指摘有難う御座います! キー調整は一切してません、阿呆でした。次からちょろちょろいじってみますね。
聞いて頂いて有難う御座いました!


>>450
上のだけ聞かせて頂きました。第一印象は「歌のお兄さんみたい」でしたw
「思い出がいっぱい」とか似合いそう。 リクしてもいいですか?
安定している所は上手だと思うのですが、少し高くなると不安定になってきてる気がします。
楽に歌える音域の曲を聞いてみたいです。
そうだなあ、例えば「思い出がいっぱい」とか「思い出がいっぱい」とかw

えらく長くなってしまいました…。
感想&お礼レスは初めてなので、大目に見て頂けると嬉しいです。
聞いて頂いた方、本当に有難う御座いました!
455442:2009/04/21(火) 19:39:10 ID:KW3AF1Cv
流れてたんで再うp。

StargazeR
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0366.mp3

音質悪音量少は相変わらずです。
改善案模索中…
456選曲してください:2009/04/21(火) 23:31:05 ID:DOjNBhtj
うpするだけじゃなくて、たまには感想を書いてみるのも良いと思うな
457元97:2009/04/21(火) 23:33:09 ID:rN8Cc9kv
こんばんは。まずは、感想その他など…

>>436
高音で伸びる声はいいと思います。原曲知らないんですが、
声の端というか、終りはこういうのでいいんでしょうか…?

>>439
?聴けません…

>>444震える人さん
うう…パトラッシュ…
この脱力した感じが癒し系?

>>445
他の人も言ってるけど、普通に上手いけど何か平坦な感じがするのは
選曲のせいかも?

>>450震える佐藤さん
こういう曲も歌うんですねw 前のも面白かったですよ?
ひだまりはもう少しキー下げたほうがよかったかも。

>>455
うーん…こういう曲なのかな。出だしから力一杯なのと、サビの高音が
やはりどうしても小さくなるので、曲の物語性が薄れる気がしますが。
せっかく声がきれいだから、もっと力配分を工夫したらいいんじゃないかと思いました。
458元97:2009/04/22(水) 00:07:38 ID:HKAYbLjs
「Secret」に感想いただいたお礼。
聴いてくださった方、ありがとうございます。
全体にビブラートの問題をご指摘いただきました。
なんか、自然にかかってしまうところと力んでかけてしまうところと、
かけるかかけないか迷ってしまうところがあって、もしよろしければ
かけない方向で歌ってみたバージョンをまた聴いていただこうかなと…
あとは…解釈がやっぱり分かれる曲なのかなって。
切なさっていっても、思うことはいろいろなので。
頑張って自分なりに納得のいく一曲に仕上げたいです。

音質向上ですが、もうAudacityで録るのは諦めの境地です。
KRISTALは使い方がよくわからなくて…
もっと原始的な方法でライン録りしてみたら、だいぶマシに!
オケと歌と、別トラックで録ることはできませんが。
で、マイクの使い方が意外と難しいです。口からどれだけ離すか、とか
入力レベルとか…これからも試行錯誤せねば。

今日はライン録り成功記念(?)で二つ。どっちもあっさりした名曲です。

「22才の別れ」風(たぶん+4)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92829.mp3
「初恋」村下孝蔵(+1)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/92830.mp3
なんか村下さん人気で歌ってみたくなりましたw これ、まだかぶってませんよね?
てか、好きなんだけどこの曲、何気に難しいです。後ろのほうちょっと失敗。
459震える人:2009/04/22(水) 00:40:05 ID:zhmsSJyP
>>445
(・∀・)カエレ!!
>>450震える佐藤
さわやかで変。
>>451
でも最高音はきれい。
>>458元97
上←(・∀・)カエレ!!何度でも言う。でもやっぱりちょっと鼻声。特に「な・ま行」
下←Aメロがちょっと棒読みっぽい気が。あともしかして、しゃくりあまり得意じゃないですか?
>>446
長調で覚醒するまではまだ極めていないんだ。
>>447田中
笑顔で歌ったのに(泣。もう明るい曲はあきらめた。
>>449中年
声が常に短調シフトなので。最後のハミングは例の賛美歌を適当に。
460416:2009/04/22(水) 03:14:54 ID:IGvy0siJ
貴重なご意見・感想ありがとうございます!
おや?新鯖のうp音源消えてますね・・「短命」^^;
ここ数日は音源をいじったり・PVやらライブDVDを見たりしてました!
>>418
あ〜っボイスチェンジって難しいですよ!たぶん最初は『ダメ・ムリ!』だと思います
自分も最初は『オトナな女性ボイスだな・・』ってキャラ違い過ぎて毛嫌いした記憶がw
>>426
実はちょっと前にDVDとうp音源を同時にmixしてシンクロチェックしたんですけど
サビの入りがズレてますね!『僕らは』>発音の仕方の違いでズレてます・・むあ〜w
>>427 田中さん
ディレイは「個人的な『カラオケ』の雰囲気」を狙って付けてますwでも曲によっては
合わないかもしれませんね・・この曲はもう少し抑え目にチューニングする方向に!
>>430 元97さん
すみませんw別に隠すつもりはなかったんですが・・文章はなんというか気の抜けた
女性っぽいかもwVチェンジ>不満多いし『キワモノ扱い』ですw・・完璧プリーズ!(>_<)
>>438
違和感・・まさしくぴったしの言葉だと思います!とくに元ネタの田村ゆかりさんの声
は業界でトップに位置する『普通』とは違いすぐる声の持ち主なので・・ウチも必死w
>>441
ノイズの原因は男性の声→可逆変化時に起きるモノですね・・マイクや歌い方で
幾分切り抜けられるんですが・・低音域部分(喉声)や強いビブで100%乗ります↓↓
461416:2009/04/22(水) 03:53:28 ID:IGvy0siJ
ちょっと連カキコが・・今夜は曲の提案を受けていただいた「元97」さんの感想を先に!
>>434 元97さん
>>458
@secret/浜崎あゆみ
数日も経たないウチに歌ってきてしまうとは・・びっくしwwこの曲・本当にイントロ~入り
で気合い入れないと難しいな!!って感じました。もしかしたら元97さんもそんな不安
を持ってたのかもしれませんね・・そんな雰囲気が序盤から伝わってドキ×Aハラ×A!
でもだんだんと自分のペースにハマってきた感じで・・なかなか広いレンジで歌えてる
ように思えました!(*^^)v後半の激情的シーンがすごくキレイですよ!うん・ぴったしw
A22才の別れ/風(たぶん+4)
ニアミスかもしれませんが・・音質と曲の時代感?がすごく合ってます!なんというか
アナログ時代の雰囲気が純粋に出てるw残念ながら・・指摘するポイントが全く見当たり
ません!!おそらくこの音源のまま世に出ていても誰も疑わないレベルだと思います!
B「初恋」村下孝蔵(+1)
この曲も『上手』だと思います!おぢさん?御用達な曲っぽいイメージなのに・・とても
いろっぽい!・・あんまりいいので後半ちょっと怖くなってきましたwでも・あえて言うと
全体的にフラットな印象がありますね・細かい発音部分>吹き上げ不足?・・でも好きw
462選曲してください:2009/04/22(水) 09:49:10 ID:2lsGGl61
初うpです。よろしくお願いします。

ELLEGARDEN/Space sonic
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0416.mp3
463選曲してください:2009/04/22(水) 19:35:40 ID:PPhw6l0J
ヒサビサにうpです。
みんなのうp頻度と安定した上手さにちょっと感心してしまう。
俺なんて30曲くらい録り溜めしてもうpできそうな音源は1,2曲ていどしか録れないんだよね。
裏山

他スレで自分じゃ歌いきれないと思ってリクした曲なんだけど
歌ってみたら意外と歌えたよ・・。なにごとも挑戦だね
フォトグラフ/岡野宏典
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0427.mp3
464選曲してください:2009/04/22(水) 19:53:14 ID:PPhw6l0J
>>434
なんか浜崎あゆみっぽくない曲ですね。
元97さんの歌い方が、そう感じさせない歌い方なのかな?
なんか演歌ぽくて良いです。ウマー
>>436
上だけ
聖飢魔Uってキー高い曲しかないものと思ってた。
閣下はこんな曲も歌うんだね。
さわやか声してますね。原曲は知らないけれど、音程はそんなに違和感はなかったけれど
なんかちょっと不安定な感じがするのは発声のせいなのかも。よくわからないけど
465選曲してください:2009/04/22(水) 20:10:58 ID:PPhw6l0J
>>446で中途半端に乾燥レスつけてたので、ちょっととばします

>>450
トリおつかれさんです
上だけ
ビブラートとか上手いと思うんですが、ロングトーンというか
ただ音を伸ばすのが苦手そうな感じがしました。
>>451
聞いてる分にはあんま違和感も感じないけど、あんまりムリしないほうがいいですね
喉壊したら高音も糞もないものね
>>458
上だけ
安定してますねー。音程ろくに追えない自分にはとても羨ましいです
>>462
日本語でおk
は冗談として、ウマかっこいいですね。声が軽い感じがちょっと気になりました。
466田中:2009/04/22(水) 21:41:20 ID:+Zk8tJE3
>>450震える佐藤
ウホッ!いい孝造!すごく……さわやかです……
でもなんか辛そうじゃね?ソフィアのほうが高いのに楽そうに聞こえる。
ってことでチェストを楽に出せるようになるといいと思う。喉開いて。
>>451
英語の歌は歌以外の要素が入ってくると思うので、うまく聞かせるのが難しいよね
英語の発音が甘くて日本語に聞こえるところが結構ある。
録音物じゃなくて生で聞いたら「うめえwww」だと思うけど。
>>458(97)
本当にきれいな声。歌がどうこうとかどうでも良くなります。好きに歌ってうpして下さい!
とか言ってしまうとアレなんで、あえて難癖つけるなら抑揚です。
全体としての抑揚はついてますので、更に一歩踏み込んでフレーズごとの強弱をつけましょ。
あーなったーに さよーならっていえるのは きょーおーだけ、の
「あー」をクレッシェンド、「な」は小さめ、「たー」をクレッシェンド、「に」は小さめ
みたいな感じで、強弱をつけると更に良くなると思います。
マイクをPCに直接つなぐと音が遅れたり、期待したほどの音質にならなかったりするのは
どうしても仕方がないので、もし解決されたい場合はオーディオンターフェイスを
導入するしかないですねぇ。高いけど。
>>462
レベル的には(・∀・)カエレ!!でいいと思います。お上手。
ただ少しだけですが、口先で歌ってる感じに聞こえなくもないです。
特にサビで声を張った時が。
>>463
声と歌があってて、最後まで気持ち良く聞けました。
463さんもフレーズ内での強弱をつけられるようになったらいいかも。少し棒っぽいぜ
最低音あたりがちょっときつい?音量が下がっていたので意識的に大き目のほうがいいかも
467中年:2009/04/22(水) 23:30:10 ID:YaSSHXFH
先週から喉が痛くてカラオケどころかほーほーも出来ないぜ

>>458元97
上:ええ感じです。もう少しだけ情感が出せれば(・∀・)カエレ!!
下:中年は初恋で胸がきゅんとした世代です。
リズムがちょっと走り気味かな?というのと棒読みっぽくなっている箇所があるかなー
ってのが気になりました。

>>462
ハイトーンかっこ(・∀・)イイ!!
私も歌ったことありますが、ニワトリが絞め殺されるような声にしかならなかった・・・
発音がちょっと「ん?」って所と、リズムが乗り切れていないかなーってのが気になったところです。
英語の歌詞は難しい。

>>463
ちょっと乾いた感じの声質と曲の雰囲気があっています。
低音でちょっとだけ音程怪しくなるのと、ファルセットからチェストに戻る時の音量差が
大きいところが気になったくらいです。(・∀・)カエレ!!
468460:2009/04/23(木) 01:05:24 ID:uDegyVpH
今夜も感想レス!月曜日から・・色々気になった4曲を選んでみました
※ここ1週間くらいうp分は1人のこらず聴いてみましたのであしからずw
>>436
まず声質の第一印象はアルフィーっぽいです!あと昔の杉山清貴さん?
非常に通る声ですね!全体的にオリジナル感があります・・どちらも同じ声w
ただマスター音源的には特徴がよく見えないような部分が多いかも
たとえば聖飢魔IIならもっとびっくりする演出を入れるとか・・相性が微妙?
>>444震える人さん
うろ覚えと合い重なって情緒不安定な感じがでてますよ!でも不気味じゃ
ないですね・・というかなんかフレンドリーな歌い方でかわいいww
セリフの半端加減がいい!なんか中継ぎで入れるとグーな音源ですね
>>462
ロック系とかアンビエント系入ってるのはあまり知識がないんですが・・
おかしなトコはあまり見当たらない感じですw表題の通り・吹っ切れてる
感じがありますし・ノリもいいです!マイクの篭り具合を加減するとグーかも!
>>463
スピッツとか合いそうな声質wストレートで所々マイルドな感じ・裏声の切り替え
もキレイです!もうちょっと自信持ってのびのびと歌ってもいいのでは?
うp音源>だいたい5~10回くらい録りますね・1発録音も多いけど・・そんなもんかもw
469高橋:2009/04/23(木) 01:50:07 ID:9zk2wCD3
今夜も棚上げ長文レスー。
人の歌を聞かせてもらって、もっとこうしたほうがいいんじゃないかなと考えることは
同時自分の歌い方についても考える風になって、いい脳トレになります。

>>463
かっこつけて歌わないところがかっこよくて好きです。
自分も中年さんと同じようにサビの裏から表に戻ってくるところが気になったかなぁ。
表と裏の声が重なる音域が広ければ広いほど声は安定するし混ぜやすくなると思います。
降りてくるところ、もう少し裏声で耐えてもいいかなと思いました。

>>462
LとかRとかTHとか発音気をつけたりしても、単語単語をつなげたりしてみても、
カタカナ感が拭えないって、大きな悩みですよね…。
462さんの声質的に、英語圏の発音・発声に近づけるのってすごく難しいと思います。
(失礼しますが、自分と似てるかんじなんです…。ビブラート、苦手だったりしませんか?)
自分もちょうど悩んでるところが気になったところだったので、コメントし難いっす。
でも、上手いと思いまっす!

>>458(元97さん)
宅録仲間なので、自分のやり方ですが、参考になればー。
自分は声は超録で録ってます。そんでKRISTALで引っ付けてます。
ttp://www.geocities.jp/oneofvipper/
ここのサイト参考にしてます。
オケを2つ貼って、少し音量落として左右に振って、声貼り付けます。
マイクはもう、何通りも試して自分にあったやり方でするしかー。
自分はオケ板にうpするために録る音源は基本エフェクトなしなので、
マイク音量上げて遠め(15〜20cmくらい?)でしてます。
歌のほうの感想ですー。
元97さんはどちらかといえば鼻のほうの人でないかなという印象なので、
表現や音域によっては肋骨の真ん中あたりに響きをもってくると、
更に!もっといい感じになる気がしました。もちろん今のままでも上手だと思いますが!
470高橋:2009/04/23(木) 01:54:40 ID:9zk2wCD3
>>455(442)
よくいえば成長途中って印象です。
(伸びしろとても大きい気がするので辛口でいきますよー。棚上げすいません)
「普通に上手い」とか言われて、「改善点は?!」ってなってるんじゃないかなと想像します。
リズムも取れる、音程も追える。でも発声が話し声(歌声的な特徴がない)っていうことで、
提案として自分の好きな歌手の歌声を真似てみてはどうかなと思います。
空気を当てる場所、響かせる場所、喉の使い方、いちいち意識しながら歌声を作ってみてはどうかなと!

>>451
発声よりやっぱり発音のほうが気になったかなぁ。
しかしなにより、喉お大事に!!

>>450(イノキ…震える佐藤さん)
修行スレのwiki読んで、全俺が泣いてました。
歌、上手くなりたいですよね!!一緒にがんばりましょうと心から思いました。
佐藤さんの歌を聞いた印象では、まず練習の順番として
無理がない高さでの喉を開けたロングトーン。自分が一本の丸太の木になったつもりでまっすぐ。
っていうのが一番かなと思います。とりあえずぶれずに30秒目指すといいかもと思います。
リップロールやってますか??リップロール、音ありと音なし、できる限り長く。
あるときふと、え?これ、自分で支えて出してるのかな?って感覚なくらい楽に声が出るようになると
小さく世界が変わった気持ちになります。
471462:2009/04/23(木) 02:37:49 ID:1CfAu79I
みなさん感想ありがとうございます!

>>465
声が軽いですか。ちょっと研究してみます。
>>466 田中さん
ありがとうございます!口先になっちゃってるのは英語だからでしょうか…
>>467 中年さん
高い上に英語と歌うの難しいですよねぇ。指摘ありがとうございます。
>>468 460さん
ありがとうございます!
>>469 高橋さん
カタカナ感抜けませんよね…大きな悩みですorz
ちなみにビブラートはどちらかと言えば得意な方です。
ありがとうございます。

ビブラートかかった曲が手元にないですが
L'Arc〜en〜Ciel/Blurry Eyes
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0448.mp3
472高橋:2009/04/23(木) 12:02:45 ID:QHqDYFLB
そうなのかー。
くっそー、ビブ裏山!!
473震える人:2009/04/23(木) 19:02:04 ID:ACegm98d
>>471(462
上手い。声篭ってるというかマイクが篭ってる?空間で聞くと多分聞き惚れる思う。in the soup合いそう。
>>463
(・∀・)カエレ!! 裏声きれい。サビがとても良い。でもAメロちょっと棒。心が落ち着く声ですな。
>>444
半端か全力で生きてます。

苦節1ヶ月やっと音程合わせられるようになった。曲覚えるの遅すぎてイヤになる。
月のワルツ/諫山実生(かぶっちゃったけど)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0459.mp3
474震える人:2009/04/23(木) 19:05:27 ID:ACegm98d
間違った
>>444>>468
475田中:2009/04/23(木) 21:38:29 ID:UD+WWu9H
>>469高橋
マイク何使ってます??気になってた。
>>471
うまいけど音潰れてるのが残念。
>>473震える人
始めの鼻歌がエロくてすごいいい感じ。ジャジーなの似合うよね
滑舌を良くしようと気をつけて歌いすぎてるのか、硬い感じがする。
こういうのは若干丸く歌ってもいいと思う。ちょっと四角い感じ。
2番のサビの「白鳥の羽でくるんで」(?)の所の抑揚のつけ方がすごくいいので、
それを歌の全箇所で出来たら「おー」って感じ。
ラストの転調後はもっと声張ってもいいんじゃないかと思いました。

微妙スレが怒りの獣神祭りっぽいので、過去にアニソンスレでうpったやつ持って来ました。
店のマイク+DAMともで録音してた頃のほうがうまく聞こえる気がします。
怒りの獣神/弘妃由美(+4オク下)
http://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up6458.mp3
476選曲してください:2009/04/24(金) 00:38:18 ID:+99Cx1SG
初うpです。
カラオケ行く間がないので宅録ですいません。

モザイクカケラ/SunSet Swish(-4)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0493.mp3
477選曲してください:2009/04/24(金) 00:53:36 ID:6E/yRjV/
>>476
もっとため息のように呼気を使うとよいよ
478445:2009/04/24(金) 02:45:47 ID:pt0lr56G
規制の為 携帯から失礼します。
感想ありがとうございました
>>446
後半はちょっと疲れ気味になってしまいました
>>447 田中さん
いつもメロディを間違えるんで今回は慎重に歌おうとしたのがバレてしまいましたねw
>>449 中年さん
足りないもの・・・・自分ではナカナカ分からないですね、みなさんのアドバイスが頼りです(´・ω・`)
>>452
歌いかたが素直でつまらないというのは言われたことがあります・・・難しいなぁ
>>457 元97さん
ん〜、選曲かぁ何がいいのか迷いますね
>>459 震える人さん
ありがとうございます。
479選曲してください:2009/04/24(金) 09:48:12 ID:E1R+aEOC
普通未満スレでカエレをもらったのでうpさせていただきます。

奏/スキマスイッチ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0512.mp3
480震える人:2009/04/24(金) 19:42:35 ID:O15kmhej
>>476
ちょっとうらめしや状態と「つ」が言えてないところに親近感を感じるw
KANっぽい。丁寧に歌いすぎですかね。
>>479
上手。ちょっと鼻にかかった声だけどそれが魅力って感じ。声の切り替えもすごく自然。
ところどころフラットだけど瞬時に訂正してるっぽい。ガイメロとブツ切りに泣いた。
(・∀・)カエレ!!だけど他の曲も聴いてみたい。
>>475田中
なんでもお見通しワロスww
今回は指摘くれたところ悩んでいて全部気を付け(過ぎ)ていて裏目に出てしまった。
アドバイス大変助かります!ありがとう。
>怒りの獣神←今よりノリノリw声が軽い感じ。この曲には合ってるのかも。
語頭のアタックが今より強めで良いですね。現在の歌い方にこのアタック感があれば最強と感じた。
今は…たとえば、「そーの日を」の「そー」を強く発声しようとすると、
soのsよりoの方が若干強い感じになってる希ガスので。意味不明サーセン。
481463:2009/04/24(金) 22:30:47 ID:x+nxUn1l
聞いてくださった方々どうもありがとうございました。
>>466 棒ですか。歌いきるのに精一杯だったので、余裕ができたら強弱気をつけます。
>>467 高音どころか低音もまともにだせないんですよね〜。喉お大事に。
>>468 スピッツ歌いたいですが、なにぶん音域がせまいものでw伸び伸び歌えるようになりたいですね。
>>469 かっこつけて歌えないんですが、そこを長所と取ってもらえるのはとても嬉しいです。
>>473 やっぱ棒ですか。今回は挑戦みたいな感じだったので、次歌う時気をつけます。
482選曲してください:2009/04/24(金) 23:01:16 ID:x+nxUn1l
>>471
V系らしい細かいビブですねー合ってますねー。
そして上手いなー。特にいうことないです(・∀・)カエレ!!
>>473
これみんなの歌でしたけ?
ちょっと綺麗にまとまりすぎた感じがしますね。
もっとしっとりねっとり感があるとなお良いと思います。
>>475
あいかわらず安定感ありますね。
声の伸びがきもちいいです。(・∀・)カエレ!!
>>476
やさしい良い声なんですが、いかんせん発声がよわい気がしますね
ささやくような歌い方なのでしょうがないのかもしれないですが・・。
あとは裏声がいまいち支えきれてない感じがしました。
>>479
サビの「大人になぁ〜てく」の音が下がっていくところの音程がきになりました。
基本的には上手いと思うので、原曲をもう少しよく聞いてみて、上の音程や
あと、歌いまわしなどに気をつけて歌うようにすればなお良くなると思います。
483439:2009/04/25(土) 00:39:01 ID:L1JnIO1R
こんばんは。2度目のうpです。
今日、また新しく録音してきました。
恋のバカンス
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0541.wma
プラチナ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0542.wma
↑しょっぱな間違えました、申し訳ないです。
※音質の悪いカラオケ音源ですので、音量にお気を付け下さい。
音痴スレに(・∀・)カエレ!! は容赦なくどうぞですorz
宜しくお願い致します。

>>473(震える人)
素敵な月のワルツでした!
雰囲気が出ていてとても良かったです。私もそんな風に歌いたい…。
ただ、「温度」みたいなものが感じられないのが気になりました(それが素敵な所だとも思うのですが)、
感情が込もっていたら、もっといい月のワルツになるんじゃないかなと思いました。
音程はほとんど外れてないです、お上手で羨ましいです。
484483:2009/04/25(土) 00:41:00 ID:L1JnIO1R
あわわ、敬称つけわすれました! 震える人さん、申し訳ありません。
485田中:2009/04/25(土) 01:26:21 ID:e72TVqG4
久しぶりに素敵スレでうpしたので、気が向いたら聞いて下さるとうれしいです。
アニソンスレとマルチですけど若干ミックスは変えてあります。

>>476
声質で粗をカバー出来る強みを持ってると思う。
サビはよく出来てますね。裏声が少し足を引っ張ってる感じはするけど。
メロは歌いこんだほうがよさげ。特に最低音域。
あとは繋ぐ所切る所を考えてみては。歌詞を紙に書いて、自分の歌を聞きながら
ここはダメだからこうしようと推敲するのがいいと思う。
>>479
普通!うまいともヘタだとも思わない。でもタカラならうまいと思う。ってのが僕の感想です。
音程は結構取れてるからもっと声張ってもいいと思う。無難にうまく歌ってる感じに聞こえる。
詩を読んで、この歌は何を訴えたいのかを考えてみると抑揚つきますよ。もっと強い主張のある歌詞の歌だと思う。
>>483(439)
やっぱり歌い方に演歌とか民謡が入ってる感じ。
あまりうまく歌おう!と力まずに、脱力して軽く歌うのも結構必要かもしれぬ。特に坂本真綾は。
声はきれいだし、音程も結構正確、一曲の中でのペース配分もうまいので、とりあえずは脱力と抑揚でしょうか。

>>480震える人
あのくらいのキーだと結構好きに歌えるから楽。
母音が強いから演歌っぽく聞こえるのは直さんといけんね。
>>482
ありがとうございます。
486選曲してください:2009/04/25(土) 01:32:49 ID:wkcQ8oOc
>>485
ぬあ!TMのビヨンド〜歌ってるのが田中さんだったとはw
アニソン板でボイチェン使ってるモノです!
こっちもたまにお邪魔してますwタダモノじゃない感あったので・・やはりw
ウチもこっちでTMソングうpしてみようか検討してますw
487田中:2009/04/25(土) 01:34:55 ID:e72TVqG4
>>486
元ナナイロさんですよねw
是非うpうp!
488486:2009/04/25(土) 01:47:00 ID:wkcQ8oOc
コテ名はちょっとコンプレックスがwかくれコテww
☆ハチロクとかってコテ名考えてるんですけどね・・

すいません録音始めた初期(2ヶ月前)
一発録り・うろ覚え・TK入ってる状態のですがサンプルでw
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0547.mp3

・・今度色々ちゃんと録ってきますw用意しときゃよかった!ぬわーんw
489田中:2009/04/25(土) 02:08:50 ID:e72TVqG4
>>488
音質と録音のうまさが手伝ってる部分があるけど、うまいと思う。
超イケメンボイスだったんですね。ボイチェンいらないじゃん!ある意味勿体無い。
リズムが少しだけ後ろにズレ気味かつ、少しナヨッとしてるところは小室っぽいと思うけど、
どこにも引っかかる所がない伸びやかさが凄い。
ウツ自体がのっぺりだし、小室はヘタウマをわざと作るから原曲と比べてどうと言い難いですが
伸びやかさを維持したまま、抑揚と滑舌を出せたらもっと良くなるんじゃないでしょうか。
オレは音域と声質が意外としっくり来たのでTM歌ってますが、実は全然曲とか知らなかったりします。
490選曲してください:2009/04/25(土) 02:16:28 ID:ZwB6qj/T
>>488
え、元ナナイロさんですか!
本当に普通にイケメンボイスですね〜勿体無い
491488:2009/04/25(土) 02:25:02 ID:wkcQ8oOc
>>489
ありがとうございます!・・おおっやっぱり的確なアドバイス!びっくりしますw
だいぶナヨってますよwこのウツボイス!なんかおためし加減満載ですし・・
今回のは宇都宮さん50% 小室さん50% くらいいってると思うw滑舌ひどい!

なんというかTMネットワーク時代の宇都宮ボイスは硬質寄りですよね
なので田中さんにぴったりだと思いますw「SevenDaysWar」も素敵イケます!
ウチの場合は90年以降・TMN〜ソロになってからの影響が大きいですね
なんというかちょっとフリーダムな宇都宮隆w次回はもっと!ウツになるぞ!w
492震える人:2009/04/25(土) 02:25:19 ID:8hxEdgoc
>>483
敬称いらん。力入りすぎですかね。お前が言うなって感じですが。
演歌っぽいってことはやはり母音を強調しすぎなのかも。
いっそのこと演歌うpってみたらどうですか?
感想ありがとうございます。
>>488
TKってなんだろうって思ってたけどこういうことかw
なつかしすぎる。特徴つかんでますねwあれ?真似じゃない?
同世代とみた(精神的に
493488:2009/04/25(土) 02:49:41 ID:wkcQ8oOc
ちょっと某深夜番組待ち・・と思ったらみなさんのレスが!
>>490
嬉しいお言葉ですw男性ボイスはどっかで2〜3回うpしてるんですが
なんかバレてないしww勿体無い!ですが・・ボイチェンやり尽くす予定w
>>492 震える人さん
いけねさっき>>489の田中さん・敬称入れてない!ってついでネタでw
特徴つかんでたんですけど・・なんかひさしぶりだったのでヘナヘナです!
宇都宮さんはリアルタイムでマネしてて・・最近掘り起こそうってトコですw
494479:2009/04/25(土) 04:49:19 ID:SRUfv7cI
レスありがとうございます
>>482
音程気をつけてみます

>>485
細かい指摘ありがとうございます。難しいですが、頑張ってみます

>>480
普通未満スレにうpしたものと同じになりますが
UVERworld/SHAMROCK
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0449.mp3
495476:2009/04/25(土) 09:04:55 ID:Anz4ldP/
聴いていただき、ありがとうございます。

練習中の曲でほとんど歌いこんでいないので、
(・A・)カエレ!!連発くらうかなと思っていましたが、
なくてホッ

>>477
これから呼気の使い方練習します。
>>480 震える人
変なところに親近感感じますねw
練習中の曲なので、とりあえず丁寧に曲にあわせることだけ考えました。
>>482
宅録だとどうしても声をセーブするので、発声が弱くなります。
早くカラオケで思いっきり歌いたい。
高音域がどうしても安定しないので、練習方法がしりたいです。
>>485 田中
具体的な練習方法ありがとう。今後試してみます。

他の人の曲聴こうとしたら、全然繋がりません。
496高橋:2009/04/25(土) 13:50:31 ID:6+0vxaAy
>>475田中
とりま、マイクはMXL-V67Gっす。
相性は結構いいです。
497483:2009/04/25(土) 23:18:22 ID:L1JnIO1R
とりあえずお礼だけ。 感想はまた後で書かせて下さい。

>>485(田中)
聞いて頂いて有難う御座います!
演歌や民謡、ほとんど聞いたことがないのですが…。紅白歌合戦でちょろっと聞くぐらいでw
音を外すまい! と構えるのが力みになってるんですね。
坂本真綾の曲はカラオケで毎回歌うので上手くならないと。脱力と抑揚を意識して頑張ります。
おわー! 褒めて頂いて有難う御座います、励みになります!
ご意見、本当に有難う御座いました!

曲聞かせて頂きました。
熱さを秘めた男の色気って感じで良い声ですね。ビブも綺麗で、戦隊モノあってるかも。
「力さえも…」「目覚めさせるとき〜」の所とか特に上手いです。
こうやって抑揚つけるんですね、勉強になりました。
原曲知らないんですが、原曲聞いているかのような安定感を感じました。
なんてレベルが高いのかしらこのスレ、と改めて思わされた…orz

>>483 (震える人)
聞いて頂いて有難う御座います。
どの曲もこんな風に歌うので、全部力入り過ぎなのかしらと思うとやりきれないですw
確かに伸ばそうとして母音を強調してるかも…。
演歌って全然聞いたことないんですが、めちゃくちゃ難しそうですよね…。
練習してみます、アドバイス本当に有難う御座いました!
498震える人:2009/04/26(日) 01:09:34 ID:GzUwSpnJ
>>482
ねちっこくするとキモかったので抑えすぎてしまいました。
しっとりって難しい。頑張ります。
>>494(479)
さわやか。やっぱり上手。聴きやすい声ですね。音程悪いとは思いませんよ。
原曲知らないけど、サビでもう少し盛り上がる感じがあるといいですね。
>>497
ちょっと言い方間違ったかもしれません。すみません。
力入り過ぎとは言ったけど、脱力できてないってことはないと思う。
声はきれいに出てるし。
喉に力入ってるのかなー。
必要以上に無理に大声出そうとしてるとか?
一度魂抜けそうな歌い方してみてはどうでしょうか?
目指してる方向が違うのなら意味ないんですけどね。
499選曲してください:2009/04/26(日) 13:34:48 ID:ilyXusTx
普通未満スレから再挑戦。
鼻声が倒せません。感想は夜に・・・。

ZYYG/絶対に誰も
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93022.mp3

Kinki Kids/僕の背中には羽根がある
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93020.mp3
500ニック:2009/04/26(日) 15:24:16 ID:pg1smKB+
>>499
絶対に誰も
もう少し譜割を覚えたほうがいいかと(とくにAメロ)
鼻声というよりは典型的喉声のような気がする

>>475
もっと力強い雰囲気が出せれば尚いいのではないでしょうか

IN THE NUDE/氷室京介
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93029.mp3
まだまだ練習中ですが
501田中:2009/04/26(日) 17:48:26 ID:Ky+rWCBm
>>499
両方普通以上だと思いますよ〜。
確かに鼻つまってますね。ジーグはそれがプラスに働いてもないけど、キンキは顕著に出てしまう
ちょっと影山ヒロノブっぽいと思いました。
僕も高音限界のあたりで鼻声になるので、直し方は分からないw
>>500ニック
感想あざっす。発声から変えないとぬるさが取れないんじゃないかと、最近思いはじめてます。
棚上げで感想↓↓
今回はマイクの音量が少し小さめですかね。
個人的には「歌が前!楽器は後ろ!」って80'sのJPOPなサウンドが好きw
原曲知らないけどAメロの語尾をあまり伸ばさずに、スッと抜くような感じに(今の半分くらいの長さに伸ばす感じ)
もし自分が歌うならするかも。
サビは90%位の声量で歌って、最後のロングトーンで100%出すと思う。
>>496高橋
高橋ガンバレ超ガンバレ(殺伐トーナメント的な意味で)
あの尋常でないクリアさは、やはりコンデンサーか。いいないいな!
>>497(483)
あざっすあざっす。原曲は女の人が歌ってるんですよ。
502選曲してください:2009/04/26(日) 22:29:22 ID:AbLU70H9
綿いっぱいの愛を/大槻ケンジ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0605.mp3

よろしくお願いします・・・!
503選曲してください:2009/04/26(日) 22:46:47 ID:ilyXusTx
みんなうますぎだろ!ということで感想です。

>>483
声めっちゃ綺麗。
安定してるが故の単調な感じがあるかも?
>>488
この曲懐かしいなー。なんでだろう確かにTK入ってる感じw
>>494
UVER好きとしては、Hey YO!なところを歌ってほしいw
物凄く綺麗なのですが荒々しさも少しほしいかなと。
>>500
これで練習中なのか・・・。かっこいい声。ビブも綺麗でうらやましい。
504選曲してください:2009/04/26(日) 23:56:36 ID:kYBKqCy4
>>483
プラチナだけ
声も裏声の移りも綺麗、音程もそんなにブレていない、けどなんか変
失敗しないように緊張してギクシャクしてるのかな。
曲をよく聴いて、その箇所でどんな風景なのか思い浮かべて
この曲大好き!歌楽しい!って気持ちで挑むと、
自然と抑揚や棒読みも緩和されるよ。

505中年:2009/04/27(月) 00:17:42 ID:8iimFWog
>>483 439
やはり透明感のある綺麗な声ですが、ちょっと硬い感じがします。
もうちょっと歌の世界に入り込んでいる感じが欲しいかなと思いました。
録音を意識して力んだのかな?

>>488 486 
お、ボイチェン使っていた方ですか。
ちょっと小室っぽいナヨっている感じはしますが、お上手だと思います。
個人的にはボイチェン使っているよりこちらの方が好きですねー。

>>494 479
爽やかな声で上手いと思います。
もうちょっと力強さもあればもっと良いかと。

>>499
鼻に息を通しすぎているのかなぁ?
自分もその傾向はあるのですが、鼻を摘んで歌ってみて鼻声になるようでしたら
意識的に鼻に通す息の量を減らすと良いかも。
あと、ちょっと浅い発声になっている感じがしたので、腹式で深い発声を心がけると
良いかもしれません。

>>500 ニック 
声が篭り気味かな?
声を前に出すようにイメージだともっと良くなるのではないかと思いました。
506中年:2009/04/27(月) 00:19:47 ID:8iimFWog
久しぶりのカラオケで、ノリノリで音を外してまいりました。
エコー0なのに、もこもこしちゃっているぜ。。。

BOOWY/MEMORY
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0616.mp3
507488:2009/04/27(月) 01:06:08 ID:4P+3Um1/
すいません>>488のTMNはやっぱりあんまりイケてないのでwww
今回デフォルトボイスのファイルを速めうpします!たぶん両方近い声質かと・・

@田村ゆかり/『Tomorrow』 (+4)キー
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0620.mp3
A浜崎あゆみ/『Days』 1オク↓
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0621.mp3

@は1ヶ月前くらいの録音なので今の方が上手いと思うwNewマイク慣らし中〜
Aはガイドボーカル(浜崎あゆみ声)付のデュエット的・最初ポカしてますw
508選曲してください:2009/04/27(月) 01:33:48 ID:QhoiYSt9
初投稿失礼いたします。
カラオケにて男二人でダブルラリアットを歌いました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6854456

宜しくお願いします!
509選曲してください:2009/04/27(月) 01:38:46 ID:aDi70Zkw
>>508
>>1を読んで下さい。ニコニコ動画は禁止です。
510選曲してください:2009/04/27(月) 01:39:12 ID:K9T5PtvN
>>508
お前>>1が見えないの?ニコニコは禁止だから消えろ
511483:2009/04/27(月) 01:40:13 ID:Ng9Lg1yn
ちょっと見ぬ間に色々な方から感想が。 聞いて下さって本当に有難う御座います!

>>498(震える人)
いえ、読解力がなくて申し訳ないです。
言われてみれば喉に力が入っているような気がします。
魂の抜けたような歌い方ってどんな感じですか!?w
童謡とかがいいですかね、とりあえず力抜くには。あと演歌や民謡も練習します!
どんな音楽も好きですし、堂々とタカラに行けるぐらいの実力を身につけることが目標なので。
目指してる方向というものはあまりないんです、だから教えて頂いたこと全部、実践してみたいと思ってます。
ご意見有難う御座いました!

>>501(田中)
原曲聞いてきました! これ私も歌いたいなあ、格好良い!
「ライガー」ってところが特に。ちょっと練習しますw
EDもいいなあ…素敵な歌に出会わせてくれて有難う御座いました。

>>503
聞いて下さって有難う御座います。
声質について褒められると照れちゃいますねw
安定…! その言葉を頂戴する日が来るとは思いもしませんでした、有難う御座います!
歌の良さを表現できていないのは悔しいなあ、次は抑揚つけられるように頑張ります。
感想有難う御座いました! とても参考になりました。
512483:2009/04/27(月) 01:42:43 ID:Ng9Lg1yn
>>504
聞いて下さって有難う御座います!
綺麗とかブレてないとか、ああもう涙が出そうなぐらい嬉しいです!
歌を歌うときはいつも緊張します、音を外すまいとして。特に録音しているときは。
曲の風景とか全然考えてなかった…。 だから単調なんですよねえ。
早速やってみたいと思います。 ご意見有難う御座いました!

>>505(中年)
聞いて頂いて有難う御座います。
歌の世界に入り込むって難しそうだなあ…。
それこそ曲を聞きこんで、その箇所で風景を思い浮かべる訓練でどうにかなるでしょうかね。
録音を意識ってのは、まさにその通りで。
「録音してんだぞ、外したらだめだぞ!」って毎回緊張してます。
レコーダーのセッティングしてないときは、もうノリノリのニヤニヤで、周りから見たら痛過ぎるぐらいだと思うんですけども。
よし、(・A・)カエレ!!覚悟で表現重視の歌をうpします、高い壁を乗り越えるために!
ご意見有難う御座いました!

曲聞きました。
原曲知らないのですが、声質にあってる気がします。格好良いです。
JAMprojectも合いそう、爽やかがプラスされた影山ヒロノブって感じですね。
高い部分が苦しそうですが、「もう誰も もう何も」の部分、聞いていてドキッとしました。
「おおっ!」てw うまく説明できないですが、迫ってくるものがありました、音質が残念…。
513選曲してください:2009/04/27(月) 01:54:49 ID:QhoiYSt9
509>
510>
テンプレ読んでませんでした。
申し訳ありません。以降気をつけます!
514483:2009/04/27(月) 02:08:50 ID:Ng9Lg1yn
hisazinでアップロードした曲は何故か開けないので、明日また再挑戦して感想書きます。

>>494
上手いですね、バンドマンな格好良さ。 爽やかでモテそう。
私が言うのも何なのですが、ところどころ淡々とし過ぎているかも。
まとまり過ぎといいますか、サビでもうちょっと暴れてもいいんじゃないかなって思いました。
音程もあってるし、節々に上手さが出てる。 もっと上手くなれそうだし、もっと格好良くなれそう。
正直に言うと上手過ぎて嫉妬しましたw

>>507
上だけ聞きました。イケメンボイス過ぎて冒頭で吹きました。
この声ならちょっとぐらい外してもおkな気がしますがw
メロは完璧だと思います。声質のせいもあってか、雰囲気も抑揚も出てて素敵。
サビは安定感に欠けてちょっと聞いてて落ち着かないかな。
伸ばすところと上がるところを丁寧にやると、もっと良くなると思います。
1か月前かー。またもうちょっとしたら、再録でうpしてほしいです。

>>502
すっごく楽しそうでこっちまで楽しくなってくるww 曲と関係ないかも知れないけど盛り上げ上手な印象。
カラオケでどんな歌歌っても大丈夫そう。そういう魅力的な声してます。
ただ、いかんせん大槻ケンヂの歌って、上手い下手の判断しにくくて(単に私の耳がおかしいのかも知れませんが)。
他の曲もうpしてみてほしいです。
上手いか下手かの判断はつきませんが、もし私がカラオケで歌われたら「かっけー!」ってなると思いますw
とんだ感想文になっちまったorz   気分を悪くされたら申し訳ないです。
515選曲してください:2009/04/27(月) 20:27:24 ID:RQEDcxTC
ヒトカラ行ってきました。
初うpです。

■車輪の唄/BUMP OF CHICKEN
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0628.mp3
516選曲してください:2009/04/27(月) 21:09:39 ID:CebwnDFf
>>515
※(・A・)カエレ!!
517選曲してください:2009/04/27(月) 21:18:56 ID:RQEDcxTC
>>516
レスありがとです。
普通未満から出直して参ります。orz
518選曲してください:2009/04/27(月) 23:54:44 ID:RabT5kcD
>>499 キンキのみ。譜割?リズムが。音程も微妙に外しぎみ。
>>500 ライン録りで頑張ってる。 もうちょっと響き、共鳴が欲しい
>>502 評価し難い曲。 ただなんかいい。 個人的に好きな感じ。
>>506 なんか惜しい。いろいろとセーブし過ぎてる。オケ音も小さいし。
>>507 浜崎だけきいたんですが…、何をされたいのか分からない。
>>515 リズム、音程ともに全くいけてない。精進必要。
519507:2009/04/28(火) 00:08:18 ID:AqwU6OQO
>>514 483さん
イケメンボイス>また言われたwでも嬉しいです!『Tomorrow』はシンクロしやすいです♪
でも・・細かいトコで脱線してますね・思いっきり!1番と2番のサビのうまくいった部分を
合わせてればな〜って思います。息継ぎ失敗してるYO!!よ〜し再録リベンジがんばろうw

おっと>>483のうpソング聴かせてもらいました!ちょこっと感想を
@恋のバカンス→声質が演歌〜昭和の歌謡曲を彷彿とさせますね!でも乙女声ですし
ビブラート・裏声の切り替えあたりのテクニックはなかなか感心させられました!ほぉ〜w
Aプラチナ→む!ちゃんと歌い分けできてますね!こっちは爽やか方向に振ってあって
歌詞もはっきりくっきり目でとってもキレイです!若干弱めに録り逃してるトコがあるかな?

2度目&2うpを聴いたのみですが・・ここのスレで問題なし!wむしろ『ちょい上』ですw
ただ・録音→うpにまだ慣れてない感じですね。64Kだし・Volも大きい!改善カモーンww
520田中:2009/04/28(火) 00:51:15 ID:eTwAfHbF
>>502
トリトンの人?
原曲知らない&歌わない(歌えない)ジャンルの曲だから本当に主観でしかありませんが…
結構な割合で何言ってるか聞きとれなくなる部分があるし、曲に比較してハジケ方が足りないので
のるにのれない感じがw
タカラで同席したら聞いてるフリはして、右から左…かも?
>>506(中年)
実は初登場時にニック氏かと思いました。声はあんま似てないけど、口の開け方とか歌い方が似てる。
どれも安心して聴けるレベルに達してますね〜。本来なら(・∀・)カエレ!!でもいいんだろうけど。
あえて改善点を見つければ、「それっぽく」歌おうとして一本調子になりがちな所かな
オレ的には、しゃくりがちょっと多い気がします。
180度違ったジャンルの歌を歌ったらどうなるのか結構興味アリ。
>>507(488)
下も聞いたけど、とりあえず上についてコメします。
ギャルゲーに出てきそうな爽やかイケメン声ですよね〜。オレと交換して欲しい。。
やっぱボイチェンいらないねw
自分の声をよく知ってるというか、自分の歌を聞き込まないとこういう風には歌えないと思う。
そういうレベルだと思うんで(・∀・)カエレ!!でもいいと思う。滑舌もいいのになめらか。
ダメな所→若干単調。もっと弾むような感じで歌ってもよさそうです。
各パートの出だしのテンポが遅れる。特にサビ前。
あとは少しメロの音程がフラフラする所があるくらいでしょうか。
>>515
すげー酷いのかと思ったらそうでもなくて普通に聞かせてもらいました。
なんていうか…難しいんじゃない?この歌自体が。
もっと簡単な歌なら(・A・)カエレ!!されないかもしれませんね〜
持ち歌にしたいならリズムをまずきっちりとれるようにしたほうがよさそう。
521507:2009/04/28(火) 01:12:32 ID:AqwU6OQO
450付近からダーっと聴き直してますw感想レス悩むな〜!てときにレスがw
>>518
あゆの『Days』をガイドボーカル付で歌った理由は・・ガクトとデュエットしてる
某曲映像を見て面白そうだな〜と思いまして・・ただの自己満足カモ↓↓
>>520 田中さん
ウチ・ギャルゲーはしないんですけど自分でBoy&Girls(♀ばっか)の同人イラスト
描いたりしてます!・・確かに緑川さんとかこんな風に歌いそうですねww
(・∀・)カエレ!!>ひゃ〜!田中さんからもらってしまった・・と思ったのもつかの間
素晴らしいダメ指摘!そうなんですよ!なんか緊張してる感じですよね・・
『弾むような感じ』>この言葉・すごい適切!オク下変換サビ部分の課題ごちです!!
522震える人:2009/04/28(火) 02:34:43 ID:f90D9taC
また規制かorz
>>499
鼻詰まってますか?詰まってなかったら改善余地はあるのではw
私も鼻声キモかったけど、鼻に息通さないように歌って響かせる練習したらマシになった。
>>500ニック
練習中か。もう十分だと思うんだけどw
メロからサビに移り変わるパートでもっと高揚感が欲しいっす。
>>502
こうゆう曲って個性が出にくいですね。他の曲のうpも希望。
>>506中年
ノリノリ具合が良く伝わってくるw最初から最後まで全力疾走な感じが。
>>507(488)
上を。やさしげな声。聴きやすい。
語尾がエッジっぽくなってるのはわざと?きれいに伸ばしたほうが好きかも。
ボイチェン使いこなせるのがすごいと思ってるのでどっちも楽しみにしてます。
>>515
「歌声」になってないような気がする。
523震える人:2009/04/28(火) 03:16:29 ID:f90D9taC
思うような声が出なくて疲れてきたorz
もういやになって北だよ。

どっちも頑張って笑顔で歌ってきた。あきらめない!
カウントダウン/Cocco
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93106.mp3
にんげんっていいな
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93107.mp3
524選曲してください:2009/04/28(火) 04:44:40 ID:5qbYTL2H
>>379
お久しぶりです。「い」と「え」がアレな>>379です。
レスありがとうございます。
最近、腹を使ったビブラートを練習し始めました。

酔歌 / 吉幾三
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93108.mp3
525選曲してください:2009/04/28(火) 04:45:56 ID:5qbYTL2H
1行目に要らんアンカーをつけてしまったw
自分にレスしてるみたいだ
526選曲してください:2009/04/28(火) 18:34:23 ID:6qHnO4d0
>>523 下エロスwwwww
>>515 (・A・)カエレ!!ってほど酷いとは思わなかった
527483:2009/04/28(火) 21:43:27 ID:YaHF9RzA
こんばんは。 恋のバカンスとプラチナ歌った者です。
今日はいつもと違うカラオケ店に入ったのですが、部屋が広かったのでマイク通して録音しました。
失敗した\(^o^)/
もともと悪い音質がさらに悪くなっております、音量にご注意ください。

砕月〜天零萃夢〜
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0661.wma
ちょっと民謡チックな曲に挑戦。抑揚を意識してやってみました。
せっかく声質に合うジャンルを教えて頂いたのに、技術が伴っていないせいでこのザマです。
これでこの出来ですので演歌は無理ですねえorz
でもこれは素敵な曲だから上手くなりたい!

God knows...
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0665.wma
※録音中に音量を調節したため、序盤で音が極端に小さくなります、ご注意ください。
感情をこめて格好良く歌おう!(・∀・) → ゼェゼェハァハァ(゜Д゜;)
危うく死にかけました。どこで息吸えばいいのか全く分からないw
サビの途中でくらくらしてどうしようかと…。 アップテンポ全然ダメだこりゃー。


今日は何だか思うように声が出ませんでした(すぐに息が切れたりとかorz)。
納得のいく出来のものがほとんどなく、うpしようか迷ったのですが…。
アドバイスを頂き、それを参考にして修正しつつ、また同じ曲を録り直したいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。 長々と失礼しました。
528選曲してください:2009/04/28(火) 21:49:43 ID:nCKVjbxK
>>526
そりゃお前、最初だけ聞いてすぐ消すからだ。1番だけでも我慢して聞けばわかるよ。ひどさが
529元97:2009/04/28(火) 22:02:59 ID:Aj62i5jA
ちょっと見ない間に進んでるw
私は最近カラオケ板を見るようになった新参者なんで
よく知りませんが、このスレ普通な人のといいながら
けっこうレベル高いじゃないですかーw
upするのに、ちょっと勇気がいるなァと思い始めた私です…orz

>>500
うますぎ。もうね、上手スレで活躍してもいいんじゃないでしょうか

>>502
…ごめんなさい、よくわかりません

>>506
楽しそうw オケの音がもう少し大きくてもいいかなー

>>507
ちょw 何このイケメンボイス!下のデュエットいいと思いました。
全体に、なんかすごく慣れた感じ。

>>515
普通に聴けましたけど?気を落とさないで。

>>523
私ももう嫌になってきた〜w
Cocco、歌詞がこわいです。笑顔で歌ってきたあなたもこわいw

>>524
をを、渋いw ビブラートはいいんですが、ちょっと歌い方が優しいので
声が雰囲気に馴染まない感じ?
530選曲してください:2009/04/28(火) 22:06:33 ID:2PgJ2Bch
>>527
あげてるうpろだがうpろだだし、
そろそろMP3への変換覚えて欲しいかな
531選曲してください:2009/04/28(火) 22:14:23 ID:nCKVjbxK
>>530
聞けないわけじゃないんだからいいだろ。
532元97:2009/04/28(火) 22:22:51 ID:Aj62i5jA
ひさしぶりにカラオケに行ってきました。
楽しみつつ、ここで指摘された努力目標をクリアしようと、まずは
icレコーダにライン取りを試み…でもこれが難しい!!
オケとボーカルの調節とか、イロイロと。帰って聴いてみたら、
自分の声がオケに埋もれてしまい。あんなに一生懸命うたったのにっ orz
歌以前に、マイクの使い方がわかってない…
だけどせっかくだから少しでもマシなのを。
「残酷な天使のテーゼ(-2)」
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93130.mp3

あと、自宅録音もなかなか皆さんのクリアな音質になりません(T_T)
やだもう、努力してるのに…エフェクトで誤魔化します。
「キラキラ」小田和正
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93133.mp3

小田さん、ごめん。でも好きなんです〜
533527:2009/04/28(火) 22:27:52 ID:YaHF9RzA
>>530
ご指摘有難う御座います。
何分機械音痴なもので、勉強したり試してみたりはしているのですが、なかなか変換に到達できず…。
ソフトを落としても英語読めなくて撃沈ですとか…頭の弱さも影響しておりまして。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。一日でも早く習得できるよう努めます。

>>531
すみません、有難う御座います。
そうなんですよね、wmaでも聞けてしまう。だから甘えてしまっているのだと思います。
でもやっぱり、このスレに投下させて頂くからには、変換を覚えてやっていかないといけませんね。
聞いて下さる方にとっても、やはり手軽であるに越したことはないでしょうし。

勘違いだったら恥ずかしいですが、>>530さんの気持ちも、>>531さんの気持ちも嬉しかったです。
アドバイス有難う御座いました。
534中年:2009/04/28(火) 22:45:55 ID:ceTl2aVB
>>512 483
ご指摘の通り高音苦手です。
30数年間、「高音は気合で出すもの!」と思っていたもので。
しかし、一箇所でも「おっ」と思って頂ける箇所があったのは嬉しいです。
音質に関してはうーむ、ICレコーダー変えば良くなるかな。

>>518
ちょっとビビリ入っていたかも。
次回はもっと自分を解き放ちつつ、オケの音量うpしてみます。

>>520 田中
しゃくりは自分でも解っているのですが、中々
音程を一発で取れないからしゃくっちゃうんだろうなぁ。
一本調子も気を付けます。(・∀・)カエレ!!は遥か遠いぜ。
180度違うジャンルってどんな曲だろう?

>>522 震える人
ノリノリだったのに、帰って聞いてみるとΣ(゚Д゚;)
勢いでうpした後に聞きなおすと、旅に出たくなります。
絶賛老化中の身としては成長出来るのかと考えると絶望するけど、
でもでも諦めないんだぜ。

>>529 元97
カラオケ楽しいよねー。10代20代の頃はこんなに楽しいものとは思いませんでした。
オケ音量、次回カラオケでは気をつけます。
535元97:2009/04/28(火) 22:55:46 ID:Aj62i5jA
鼻声について考えたこと。
私の場合、ラクに声を出してるときはならず、微妙な高音を出そうとして
喉をつめたときに鼻声!って感じになるので、喉を詰めると鼻に息が
通らなくなって鼻声になりやすいんじゃないかと。
でも、鼻の構造っていうか、肉体的な個人差が大きいのかも。

しゃくりについて。
ぐぐってみたんですが、しゃくりってよくわかりません。
「この曲のこの歌詞のここが、しゃくりだ」って、もしよかったら教えてください。
私がしてるとしても、わからずにやってると思います。
しゃくりって言葉自体、この板にくるまで知らなかったんで。
536震える人:2009/04/28(火) 23:13:12 ID:sSJYuyUH
>>532
テーゼ←この曲音程合わせるの大変なのに。何も言うことないですw
余裕あっていいです。最後の「れ」だけもっと余韻が欲しかった!
キラキラ←低い部分ちょっと辛そう。サビと後半力強さ素敵。お決まりの(・∀・)カエレ!!
しゃくり。
>>458の元97さんの「初恋」でいうと、
放課「後お」の校庭を走「るう」/遠くで僕はい「つう」でも
風「にい」舞った花「びい」らが/愛「とお」いう字/浅い夢だ「かあ」ら
↑「」の部分がしゃくりだと思います。違ったらサーセン。
音程がちょっと不安定な感じでしたので苦手なのかな?と思ったです。
537選曲してください:2009/04/28(火) 23:13:54 ID:ofr0uus3
>>533
変換なんてそんな大層なもんじゃないよw
適当なソフトを使えばいいだけ
オケ板では「午後のこーだ」が人気らしい
538中年:2009/04/28(火) 23:17:06 ID:ceTl2aVB
>>507 488
上:ロングトーンでの声質が変わるところと、ブツ切れっぽくなっているとこが
気になったくらいです。
下:こっち方が好みっぽい&上手いっぽいと思いましたが、ガイドボーカル?
付きのため、いまいち解らず。残念。

>>515
タカラでは普通だと思います。
楽に歌える曲を丁寧に歌えば(・A・)カエレ!!は無いのでは?と思います。

>>523 震える人
上:良い感じで震えている。後半は耳元で生々しく聞こえてやばい感じ。
下:後半なんか凄い事になっているぜ。。。
満面の笑みで歌っているところを見てみたいような見たくないような

>>527 483
上:聞いていて気持ち良い声ですし、歌い方も良い感じ。
低音部分がもうちょい安定して、もう少し柔らかい歌い方になると(・∀・)カエレ!!かも。
下:こっちは歌い方がちょっと硬いってか棒っぽいかな?
確かにブレス変なところで入っている箇所ありますね。でも、声は聞き心地良い。

>>532 元97
上:安定しています。(・∀・)カエレ!!で良いんじゃないかな。
下:低いとこはちょっと辛そうな感じがしましたが、サビは伸びやかで気持ちよいです。
小田和正の透明感は独特なので、女性でもあの感じにはならないと思いますが・・・
539選曲してください:2009/04/28(火) 23:17:29 ID:2PgJ2Bch
>>533
そんな難しく考えずに、MP3は色々汎用性効くので
覚えておいた方が良いよ程度の意味です。
Lifeとか午後のこ〜だとか手軽ですよ。
540選曲してください:2009/04/28(火) 23:21:59 ID:ceTl2aVB
90度くらい違うかな、って音源を試しに。
音質も何もかも、非常に残念な感じです。

http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0670.mp3
Squall/福山雅治

>>535 元97
しゃくり実演です。
全般的にですが、2番の「アイースティーとーぉ」の「とーぉ」とか顕著かな。
ちょっと低い音から本来のピッチにあわせる感じでしょうか。
本来、装飾として使うのでしょうが、私の場合は意図せずなってしまう事が多い、
つまり下手な例になります。
541震える人:2009/04/28(火) 23:23:24 ID:sSJYuyUH
>>523
最後まで聞いてくれてありがとう!

怒涛のうp
この空を飛べたら/中島みゆき 練習中
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93139.mp3
542震える人:2009/04/28(火) 23:24:30 ID:sSJYuyUH
また間違ったorz
>>523>>538中年
543震える人:2009/04/28(火) 23:38:29 ID:sSJYuyUH
地デジカで癒されてます。
>>524(379)
出だしいい感じ。もうちょっと声張ってもよいとオモ
>>527(483)
上←音程要練習ですかね。裏声きれい。
下←ブレスは吸う位置を決めてから練習するとよいと思う!決めたところ以外では吸わない。
というか私が決めないと歌えない人なので。
>>540中年
いい声すぎてでびびったのにプルルルルww
この曲合ってます!!くどさが本家よりいい感じに。こっち路線で行くべきだ。
544田中:2009/04/29(水) 00:21:55 ID:T4Xzzsbs
最近人が増えて来たようで楽しい。

>>523震える人
上→怖ッッ!
下→楽しさよりもちょっと投げやりっぽい感じが出てる。ラストは御馳走様でした
どちらの曲も、「うまく歌いたい!でも表現の枠をどうやって広げていいのか分からない!」という感じが伝わってきた。
高いレベルでの壁に当たってるんだろうなぁ…と……。
自分の歌(過去の録音物)を沢山聴くのがいいかもしれない。
>>524
やっぱ演歌似合いますね。以前よりもうまくなってる気がします
抑揚が付くとよさそうです。伴奏が割と「ここで盛り上げろ!」とヒントを出してる曲なので
よく聞いてみるのもいいかもしれません。
少し地味目な感じがするので、実際の音符よりも気持ち高く歌ってみたらどうでしょうか。
サビ最後のビブラート、いい感じですね〜。オレも結構使いますが、合う曲と合わない曲があるんですよね。この曲には○。
>>527(483)
声でけ〜と思ったら、録音機をスピーカーの近くに寄せるといいかもですよ。
上→確かに、今は曲に負けてますね。多分リズムを改善したらよくなると思う。
「いち、に、さん、し」じゃなく「いち、にー!、さん、しー!」という感じのアフタービートでw
難しかったら8ビートで、12「3」456「7」8でも。
下→もっと力抜いてもいいと思う。
常に100%で歌うと疲れてしまうし、聞く側もどこが山だか分かりにくいと思うので
パート毎にペース配分を考えたほうがいいかも。
今のままでも十分うまいですが、録り直しも期待してまーす。
545元97:2009/04/29(水) 00:28:52 ID:LfL7sVFZ
おお、震える人さんと中年さんのおかげで、しゃくりが何かわかりましたぞ!
ありがとうございましたー
んー、全然意識したことなかった…「初恋」の場合は、原曲がそんな感じで、
それをコピーしそこなったんじゃないかな?

>>540
音質はともかく、なんだか色気ありますよ〜
しゃくり(?)も自然に聞こえます。

>>541
わー、この曲いい!このせつな系たまらんわぁ。泣きそうw
なんかリピートして何度も聴いてしまったわ。
震える人さんの声質にぴったりだし!絶対に完成させてね!
546502:2009/04/29(水) 00:33:42 ID:EQNFT1sh
>>502をお聞きいただきありがとうございました!
別の曲もうpみたいな声があったのでうpしていきます。
メルト
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0677.mp3

申し訳ございません時間がないので個別のお礼はまた今度で・・・
547527(533):2009/04/29(水) 00:40:35 ID:BXHVUaXu
>>519
再録楽しみにしております!
私の歌への感想、有難う御座いました。
しかも何だかいっぱい褒めて頂いて…とっても嬉しかったです! 励みになります。
このレベルの高いスレにいても良いなんて、勇気出してうpした甲斐がありましたw
うpには未だに慣れないですね、MP3に変換もできてない機械音痴で…。
64kってなんのお話ですか…? 無知で申し訳ないです…。
皆さん本当に音質良いですよね、ライン録りってやつをしていらっしゃるからでしょうか。
なんか難しそうだし(機械ブッ壊しそうだし)、手っ取り早くレコーダー買い換えようかなw

>>533
ちょ、今まで頑張ってきたあたし涙目www
午後のこ〜だ は落してなかった!
今早速ダウンロードしています、教えて下さって有難う御座いました!

>>538(中年)
聞いて下さって有難う御座います。 
しかも両方…! お耳汚し失礼いたしましたorz
安定してないですよね、もっと丁寧に歌えば良かった…。 音程もちょっとうろ覚えで…。
低音を柔らかく を意識して練習します!
下は棒ですか。 必死すぎて抑揚も出来てないんですね、精進します。
声質への感想は照れますがとっても嬉しいですw
ご意見有難う御座いました! 参考にさせて頂きます。

>>539
有難う御座います、教えて頂きました午後のこ〜だを現在ダウンロードしてます。
他のスレだとMP3じゃないとダメ! って所ありますしね、これで私もMP3で上げられるかもwktk
教えて下さって有難う御座いました!
548527(533):2009/04/29(水) 00:41:42 ID:BXHVUaXu
>>543(震える人)
聞いて下さって有難う御座います。
上の曲ですが、実は音程うろ覚えだったのです…。 もしかしたらキーも合っていないかもw
とりあえず再度聞き込みます。
ブレスって今まであまり意識してこなかったので、どうしたものかと悩んでいたのですが。
教えて頂かなければ変なブレスのままでした、有難う御座います。 参考にさせて頂きます!

>>544(田中)
そうか、スピーカーに近付けるという手がありましたね!
ただただ、「できるだけ自分から遠いところに!」と設置してた私は大馬鹿者です。頭使えって話ですね。
リズムとはまた新たな課題が。でも確かに、リズムがgdgd故に曲をダメにしているかも。
仰る通り、下は一曲通して100%の全力投球してました。
メロは歌いやすいから力強くなり、サビは疲れてヘロヘロ…これじゃ歌じゃないですよねえorz
ペース配分もブレス同様、気にしたことがなかったので初めての試みにドキドキです。
ペースがわかったらブレスも分かってきますよね、さあ練習だー!
再録期待有難う御座います、アドバイスをくださった方々のご厚意に、完成度の高いものでお返しできるよう頑張ります!
549507:2009/04/29(水) 00:48:32 ID:bLcHN7eh
またまた感想レス受けてくださって!ありがとうございます!!今回もウマウマw
>>507 震える人さん
歌い出しはなんとなく方向性が固まってるし・安定させるように心がけてますw
エッジっぽい>コレは中辛エッジ・・オリジナルがいつもよりツンツンしてたので↓
でもやわめ&伸ばしがいいかも!ボイチェン>歌詞で言う『闇の中』って感じww
>>529 元97さん
そっか!確かにデフォルトボイスは慣れ・というか惰性で歌ってる部分あります・・
で・こりゃいかん!と思って途中で気合入れると・・なんか緊張してるような感じ?
※レスいただくとそういえば?って感覚を思い出せます!『Days』>まだあいまいっ!
>>538 中年さん
『ブツ切れ』>またまた適切なお言葉もらいました!・・ホント!この時の息継ぎ(苦笑)
ガイドボーカル付>なんとなくなんですが・・本人と歌ってるような錯覚を起こして・
『嬉しい・楽しい』反面・声のパワーが落ちます・・あわせてる感じ?低域褒め>美味w
550田中:2009/04/29(水) 00:52:04 ID:T4Xzzsbs
>>529.532(元97)
元97さんはこのスレでも上なほうだと思いますよ〜!勇気が要るとかいったらイヤミだってw
オケと歌のバランスは、試行錯誤するしかないですね。
自分が歌ってる時に、歌しかきこえねーよ!って位のバランスのが、録音は大抵うまくいきます。
スピーカーからも、自分自身からからも歌声が出てるわけだから当然かもしれませんけど。
上→出だしのリズムをあわせられるようにしたらいいと思います。歌いなおしボタンとか使って何度も歌うといいです。
下→2番のサビでグッと力が入るところで結構鳥肌(いい意味のほう)。
小田っぽさ凄く出てます。軽く切り気味に歌う所とか。
しゃくり→ひとつの音を出すのに下からずりあげるやつです。DAMの精密採点IIだと√マークが付くから分かりやすいと思う
>>540中年
女受けよさげで裏山なんですけどwwww(・∀・)カエレ!!
いままで聞いた中では、これが一番声にあってるんじゃないかとオレは思う。
ちょいリズムがため過ぎかもしらんね。
>>541震える人
震える人の中島みゆきは反則なので素敵スレへどうぞw
と言いたい所だけど、練習中というようにAメロがつつかれそうかね。
覚えきればいいだけなので問題ないでしょうけど。
音域的にも丁度いいのか、抑揚もいい感じについてる。完成版に期待。

最近鼻と喉の間(高い声出す時のアソコ)が痛いです。カラオケ自重中orz
過去に録ったやつです。お前は寝てんのか!と言いたくなる歌い方&音程変です。
FREE/ERIKA(オク下)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93146.mp3
551436,404:2009/04/29(水) 01:09:05 ID:/kJgfXmj
コメントどうもありがとうございます! にぎわってていいですねー
外出中で音源を聴くのが難しいので今日はお返事のみで失礼します

>>440
高音にいくと特に喉声になっていくんで気をつけます
>>443 震える人さん
高音が鼻にかかる発声の癖がorz 前に出す意識してみます
>>447 田中さん
なるほど… それが不安定感の一因ですかね
自分で気づけていないところがアレですが 気にしてみます
>>449 中年さん
確かに勢いでごまかして歌ってるところがあると思いましたー
発声はだいぶ長いこと意識してるんですがなかなか変わらないですね…
>>452 432さん
響きはもうここ一年以上の課題です…
9mmなんかは本人もストレートな声で こういう曲は歌うときにけっこう悩みますw
>>457 元97さん
あー 語尾の処理も何度か指摘されましたが最近忘れてました… 録音聴き直してみます
>>464
この曲も十分キー高いですけどw 綺麗なメロディの曲もけっこうあるんで また他の曲も歌ってきます
不安定なのは発声と音程と… そのあたりで行き詰まってこのスレにきましたw
>>468
どちらも俺なので同じ声のはずですがw 曲によってけっこう発声変わってしまいます(汗)
演出って難しいです! 原曲と違うことができるアレンジ力がある人ってすごいと思ってます…
552527(533):2009/04/29(水) 01:09:33 ID:BXHVUaXu
>>532
上だけですが聞かせて頂きました。
雰囲気が出ていて良いですね、格好良い大人の女性ボイス健在。
「目覚めたとき!」の「とき」が個人的に凄く好きです。節々に技を感じます。
安定感が半端じゃないですよね、私だったらこの曲の後半はヘロヘロですw
(・∀・)カエレ!!には十分だと思うのですが、この安定感に加えてほとばしる熱いパトスが伝わってきたら、
聞いてる側としてはテンションが上がって良いですねw

>>540(中年)
え、ご本人?w 声質にあっていてとても良いです。「素敵」って言葉が合う。 
こうやって女を落としまくるんですね、わかります。 大人って怖い!w
音質が残念すぎる…! これは上手スレにあってもおkだと思います!

>>541(震える人)
冒頭から素晴らしくてドキッとしました!
そして「恋しい…」で涙がちょちょぎれました。
抑揚たまんねえw 切なさあり迫力あり。格好良い、美しい!
練習中って…これ完成じゃないんですか?w
すごいです。本当すごい。完成楽しみにしています!

>>546
余談ですけども、メルト男性Verってカラオケ入ってましたっけ?w
音は大体取れてるようですが、音域が狭いのが弱点ですね。
高音が出るように練習すれば、全体的にキー上げて、メロも楽に歌えるようになると思います。
好きな歌なのでしょうから、こういうことを言うのは申し訳ないのですが、選曲が合っていないかも。
声質からしてバンドやV系がいいと思いますよ!
ピタッとはまれば化けそう、次のうpに期待
553527:2009/04/29(水) 02:19:58 ID:BXHVUaXu
教えてくださった皆様のお陰で、やっとこさMP3に変換できるようになりました!
もう嬉しくてニヨニヨしております! そして記念うp…

GIFT  坂本真綾
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0683.mp3
対象a  anNina
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0684.mp3
上は現在練習中  そのため音程gdgdかと…。抑揚と表現を意識して。
下は初うpの時のリベンジ。しかし玉砕。
魂が抜けたような歌い方してみれば、とご意見頂いたので、何も考えずにふわふわ歌ってます。

これで聞けなかったら笑うしかねえw
554震える人:2009/04/29(水) 17:11:16 ID:fHwQ4lks
>>546
音域で発声が違うのでなんか違和感が。
高音域のほうで歌っていくと良いと思う。
>>550田中
アソコに釣られる自分乙。
いつもより波の穏やかなビブが心地よい。
喉はお大事に。
>>553(527)
上←きれいな声。もうちょっとはねるような感じで歌うと良いと思う。
下←良くなってると思います。やはりリズムをもう少し感じることができればよいかな〜。
8分の6なので「1」23「2」23で左右に揺れる感じにw
あと、レコーダーの録音レベルもう少し下げたほうが良いと思います。
私の場合は10段階合ったら3〜4でやってます。
音量は後でいくらでも大きく出来るけど音割れだけはどうしようもなくなるので。

魂の抜けた音源
男のくせに泣いてくれた/森田童子
ttp://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0692.mp3
しばらく修行の旅に出ます。
555高橋:2009/04/30(木) 01:42:24 ID:VrMNi0Mx
>>震える人
童子 あり…!! こういう曲、震えさんの声にとっても合いますよね。
みゆき 超あり…!! 低いところから掠れしゃくり気味に入っていくところとか
もうほんとにぞくっとする。このスレで今まで聞いた音源の中で一番好きかもしれん!
メロ部分がエアリーで、サビが詰まった声になるのが、とてもいいと思います。
>>553(527)
上 好みです。裏声鍛えて、+2くらいでもうちょいエアリーだったらもっと好みです。
>>田中
同じくアソ(ry 
地声成分いいな!好みす。オク下ってこの板では結構ワルモノ扱いだけど
こういうのは、違う曲くなって、自分はおもしろくて好きです。
>>546(502)
いろいろぶち壊しだけど、不思議と最後まで聞いてしまいましたww
>>中年
もっとエコーがかかってて欲しい…!(ごまかしエコーじゃなくてその方が音源としていいと思うので)
いいかんじの安定感と、男前声質でした。ごちっすな!!

勝手にテーゼ祭り(前に教習所で上げたやつです。あんまりうpするものがないので)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0713.mp3

もうちょとしたら、最近録ったやつをここで心置きなくうpできると思う!(殺伐的な意味で)
556田中:2009/04/30(木) 22:12:12 ID:iocVb7IV
エリカ様へのご感想ありがとうございました。

>>554震える人
口からエクトプラズムが出てますね
原曲知らないけど、森田童子って暗いボソボソ系のイメージが。
あなたのはそれに比べると優しげ。
>>555高橋
リアルタイムで聴いた聴いた。これでBなんて。Aでもいいと思うけどね
間奏も歌ってるのが高橋クオリティww
高音の上のほうのサラサラが流石コンデンサマイクって感じで本当に羨ましい。
棚上げだけど強いて言えば抑揚が欲しい。コンプで潰してるのかも知れないけど。
トーナメント楽しみにしています。

喉治ったぽいです。ザンテ祭り参加します。
オレが一番ヘタクソwww
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子(+4オク下・空間)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93252.mp3
真赤なスカーフ/ささきいさお&ロイヤルナイツ(空間)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93255.mp3
557震える人:2009/04/30(木) 22:25:00 ID:Wa7NicZx
>>555高橋
安定感半端ないなー。トーナメント頑張れ!
>>556田中
上←声はいいんだけどコーラスが気になってしかたないwww
下←いいじゃぁないかぁえろい。力強さと哀愁カッコイイ!

これはうpせざるを得ない
過去音源・なんか残念な感じのテーゼ(・A・)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93256.mp3

みんなよくバテないで歌えるね。
558元97:2009/04/30(木) 23:05:40 ID:Mnctuo6m
すごっwww
いつのまにかテーゼ祭りに!みんな好きなんだなぁw
なんてコメしたらいいものやらわからないww
熱いパトスがほとばしってるカラ!
今回は自重ぎみに歌ったけれど、私もいつもは
ちょっとロックな感じで、無駄に力入れて歌ってます。
気分盛り上がるんだもんw

>>田中さん
私もネタで、ささきいさおの曲を何かやろうと思ったけど、
どんなにキー操作しても歌にするのはムリ!でした。
これだけは男の人に譲るしかない。
高音がもてはやされるなかで、逆に男っぽい低音は新鮮です。

こんな流れに臆せずUPするとしたら、もうこのスーパー鼻声ボイスしかないッ
お蔵入りと思ってたケド…こうなったら恥を捨てます。

「キューティーハニー」こうだくみver.(-3)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93261.mp3
559553(527):2009/04/30(木) 23:42:26 ID:odaD5jwy
>>554(震える人)
聞いて下さって有難う御座います。
音程をなぞるだけになっているようですね、リズム気をつけます!
そして恥ずかしいことに、ご指摘を受けるまでマイク設定を全くいじっていませんでしたorz
早速録音レベルを試してみたいと思います。
原曲知らないのですが、魂といいますか力を抜く歌い方っていうのが分かった気がします。
声が柔らかくなるんですね。ちょっと細いのも良い感じ。
確かに私の声は堅すぎる…。お手本にして頑張ります!
有難う御座いました、旅の道中お気をつけてw

>>555(高橋)
テーゼ聞きました!
聴きやすいと言いますか、何だかすんなりと入ってきました。
安定感があるから、CDを聞くように聞けてしまうんでしょうね。
「神話になれ!」の部分など、サビの盛り上がりをきちっと決めている所が凄い。
絶対私だったらバテバテ…。やっぱりレベルが違うやorz
ちなみに私は教習所スレでスルーされちまったクチですw
そんな豚野郎の歌を聞いて下さって有難う御座いました。
格好良い女性に褒められるとドキドキしたり。 ちょっと+2で練習してみますー。

>>557(田中)
最後確かにちょっぴりバテ気味な感じですが、終始安定してますね。
そしてやっぱり良い声。 ビブラートがとっても心地良いです。
あと、個人的に「月明かり」の「あか」の揺れてる所が好きw
田中さんの歌って、サビも素敵だけどメロで魅せてる気がするなあ、声質のせいでしょうか。
この曲、男性でも格好良いんだなーと実感。 御馳走様でした!

>>558(元97)
セクシー過ぎ吹きましたw 特に最後の「フラッシュ!」の所。 
リズムに乗るってこういうことですねー、私に足りない部分が改めて分かりました。勉強になります…!
お決まりの(・∀・)カエレ!ですが、ささきいさおの曲ちょっと聞きたい…w
560選曲してください:2009/05/01(金) 01:36:47 ID:NgzFKahY
>>556
これは(・∀・)イイ!ムーディー
スカーフを右から左へ受け流したくなりました
561選曲してください:2009/05/01(金) 02:53:00 ID:wThyQTfL
もうちょっと……コメをスリム化してくれるかい?
段々とチャットじみてきた
562震える人:2009/05/01(金) 15:12:13 ID:nt/HjD8+
>>558(元97)
すごく魅力的な鼻声だと思う。メロの声張り上げてないほうが好き。常に天然でエロいね。
滑舌良いからきれいな歌声うらやま。太田貴子歌ってほしいな。
563選曲してください:2009/05/01(金) 22:52:30 ID:MUT1CKqt
>>561
ただグダグダ話してるんじゃなくて評価だから問題ないというか、むしろ情報が多い分には有益だと思う
評価コメがなくなってしまうよりよっぽどいいと思うな
564選曲してください:2009/05/01(金) 23:53:28 ID:uCi1n1yD
うpする側からすると、感想は細かく書いてくれた方が嬉しい
御礼コメはもっとあっさりでもいいかな
565選曲してください:2009/05/02(土) 00:04:36 ID:lt9qpFYB
思い切ってうpしてみました。
評価よろしくお願いしますm(__)m

まっくら森の歌/谷山浩子
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93280.mp3

こいびと/GO!GO17188
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93281.mp3
566553(527):2009/05/02(土) 00:12:12 ID:YXxnSYWQ
長々とコメを書いていた者です。
ご指摘頂き有難う御座いました、これからは自重します。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
567選曲してください:2009/05/02(土) 00:19:49 ID:t0r2zRXJ
>>566
迷惑なんて全然思ってない人もちゃんといるよ。あなたのことだと書いてあるわけでもないし、気にしない。
お礼は半分くらいに簡素化してもいいかもね。
568553(527):2009/05/02(土) 00:31:02 ID:YXxnSYWQ
カラオケ音源ですよね。後ろの音をもうちょっと小さくするか、マイク音量を上げて頂けると助かります。
上→ ボーカロイドのレンみたい。っていうかレンじゃないですよね?w(ご存知なかったら申し訳ないです)
   声質良いですね。リズムと雰囲気作り、難しそうですが上手です。
   ただ、脱力しすぎかも。もっと出す所で力を入れた歌い方をしてほしい。
   私が力入り過ぎるタチなので、これぐらいがちょうど良いのかも知れませんがorz
   あと、もしかしたらカツゼツが悪い? 雰囲気作りでそういう風にしてるとしたらごめんなさい。何と言っているのかちょっとわかりづらい。
   次の音にいくとき、前の音を引きずっているような感じ…ってわかるでしょうか。パッと次の音に切り替えた方が聴きやすいです。
   全体的に、フレーズの最後がちょっと下がりきれていない印象。
下→原曲知らないんですが、全体的に音を下げきれていないかな?
  サビでグーッと伸びてくる高音にはドキッとしました。声の伸びありますね! 大きな強みだと思います。
  爽やかな歌が似合いそう。つじあやのの「風になる」なんてどうでしょう?
  あと千秋に声が似ていると思うので、ポケットビスケッツ?の歌が声質に合うと思いますよ。

改めた矢先に長くなってしまいました。申し訳ないです、感想レスなので大目に見て頂けると嬉しいです…
569震える人:2009/05/02(土) 00:31:24 ID:nPhgucYc
>>565
綺麗な声ですね。
上←谷山浩子的。恐怖感を感じるような歌い方が合いそう。
でもこの曲に関しては、小さな子を目の前に置いて優しく語りかけるような歌い方をしたほうがもっと良くなると思う。
下←原曲知らないけどメロ部分音程が合ってないのか妙な不安感を感じる。
570中年:2009/05/02(土) 00:42:05 ID:QHdLhTVM
>>541 震える人
若干甘いとこがあるけど、情念とか感じられる(・∀・)イイ!!
買い物中に脳内リピート再生されて困った(・∀・)カエレ!!
>>554
こっちはちょっと可愛い

>>546(502)
中高音が出ていない、且つ低音域の声が作り過ぎかな?
自分が出せる音域の歌をもうちょい丁寧に歌ってみると良いかも。

>>550 田中 
柔らかな歌声で気持ち良く聞けました。ただ、サビはパンチと言うか
もうちょい盛り上がりが欲しいかな?と。高い声出す時のアソコがわかんねぇ
>>556
上:高音ちと苦しそう
下:声質にばっちり(・∀・)カエレ!!
高音がちょっと上ずった感じがするのと、もうちょいサビのビブを抑えた方が
好みかも。
571選曲してください:2009/05/02(土) 00:44:03 ID:QHdLhTVM
>>553 527
上:ちょい音程怪しげな箇所があるかな?
下:前より全然良い感じだと思います。
「純粋な眼差しの」の箇所が「まっなーざあーしの」という感じで聞こえますが、
個人的な好みとしてはもうちょっと滑らかな方がいいかな。

>>555 高橋
上手いなー。リズムも音程も特に言うことなし(・∀・)カエレ!!
敢えて言うなら、安定しているだけに微妙にピッチが狂うと気になるのと
歌いまわしがちょっと演歌っぽいところでしょうか。

>>558 元97
ハニーフラッシュ!がエロ可愛い
何時もよりはちょっと低音の鼻声強いかな?

>>565
音程不安定な箇所が多い気がします。
声は綺麗なんだけど口先で歌っている感じがしますので、
お腹からの息に声を乗せる感じで発声してみると良いかもしれません。
572553(527):2009/05/02(土) 00:45:09 ID:YXxnSYWQ
>>567
ありがとうございます。そうですね、お礼まで長くしては本当にチャット化ですよね。
しかし…感想もちょっと長すぎたでしょうか、その上失敗して凄く見難くなってしまったorz
せっかくフォローして頂いたのに申し訳ありません…

音源投下
月のワルツ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0818.mp3
※音質の悪いカラオケ音源ですのでお気を付け下さい。
2週間ぐらい前に録音したやつですが…。初うpのリベンジその2です。最初の方不安定だと思いますけども…
この曲は個人的に思い入れが強いので上手くなりたいなあ。
573中年:2009/05/02(土) 00:51:02 ID:QHdLhTVM
>>540をお聞き頂いた皆様、ありがとうございました。

>>543 震える人
>>545 元97
>>550 田中
>>552 527(533)
>>555 高橋
この路線を突き進むため、福山のCDを借りてくる。プルプル怖ぇぇぇ
何時も同じ子としかカラオケ行ってないので女受け不明。非情に残念
しゃくりとタメは俺の癖。コントロール出来る様に精進必要
エコーは曲によって調整した方が良いかも。音質どうしよ・・・
574ムーディ田中:2009/05/02(土) 01:10:07 ID:z/IQxQvS
ご感想頂いた方ありがとうございます。ムーディ田中と申します。左から右には受け流しません。
たまには空間もいいね。ため息とか膝が鳴る音とか入ってるけど。

>>557震える人
ちょい五輪真弓入ってるけどイントロの持ち上げ方がうまい。
抑揚をつけようとしたのか、少し弾力感に欠けるかもしんない。歯切れ良く歌った方が好み。
>>558(元97)
エロいッスな。いさおは男にしか合わないかもしれないけど、逆にこういうのは女にしか歌えないですね〜。
鼻声でもマイナスに作用してないから、あんま気にならなかった。
曲が97さんに合ってるし、いつもどおり上手いですが、でもひとつだけ!「変わるワヨ〜」がない!
>>565
オレも人のこと言えたもんじゃないですが、音程が結構ズレ気味ですな。
丁寧に歌ってる感じがするのがいいと思います。
語尾の処理(伸ばし方)が全ヶ所で同じなので、たまにスッと抜くような感じにしたりの工夫してみては?
>>572(553.527)
GIFT→もっとふわっふわしたふわモテガールな感じのほうがいいかも。
対象a→無表情な感じに歌うと詩には合うのかもしれない。
月のワルツ→声に曲が合ってます。地声と裏声の切り替えがよりスムーズになるといいかも。
3曲通して聴いて思ったんですが、名無しでもし上がっていても、527さんの歌は誰だかすぐ分かる個性があっていいですね。
(このスレのレベルだとそういう人多いけど)それって上手い下手の前に、すげー大事なことだと個人的には思うんです。
次のうpも楽しみにしてまーす。
575選曲してください:2009/05/02(土) 23:22:07 ID:r8iiTcsw
今日A週間ぶりにヒトカラ行ってきました!!結構色々録ってきたのですが
>>488>>507→ココでやっとこウツ&TKボイス用意できましたw召し上がれ!

@宇都宮隆/『少年』
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0848.mp3
AV2/『背徳の瞳〜Eyes of Venus』
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0849.mp3
BV2/『背徳の瞳〜Eyes of Venus』 (+6)キー ※ボイスチェンジ
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0850.mp3

@→Bzの松本さん作曲なのでウツソングでもキー高め!ディレイ弱付(適当w)
A→NKホール/V2ライブ音源・CD音源のどちらもディレイ強いので真似してみました!
B→華原朋ちゃんっぽく歌ったら・・音程外してまくってます!(爆)実験的おまけ。。
576田中:2009/05/03(日) 02:42:27 ID:8WzpKmcQ
@→80年代後半〜90年代前半の松本サウンドですな。原曲知りませんが、あなたの歌でいいと思う程歌いこなせてる。
「え」い「え」んのしょう「ね」ん、と、フレーズ内での強弱がちゃんとついてて凄くイイ。しかもウツっぽく。
本当に重箱の隅をつつきますが、2番のAメロからテンション上がってる(と思われる)ので、
1番のAメロからテンションを上げられたらもっといいかなと。オレもそうなんですが。
上手く聴かせる技術を随所に散りばめられていますが、詩の内容をもっと深く理解して切なげに歌えるともっといいかも。
歌が出た瞬間、予想以上にうまくて笑っちゃいました。
A→昔シングル持ってたw
これはコムテツっぽいですね歌い方が。エコーの使い方が上手すぎると思う。
B→しゃくりの部分がボイチェン苦手なんですかね。グゲッってなってるw確かに語尾が朋ちゃんっぽい。

結構音程がズレるんだけど、そんなの全然気にならない程声がヤバい。どう考えても@は(・∀・)カエレ!!
Aは本質的なグレードは高いけど、かなり好みに左右されそうw
オレが欲しいものをあなたは持ってるんだよなぁ。今回も光速で保存させて頂きました。
1つ気になったんですが、左右にふれてるディレイは本体内蔵?もしそうなら設定を教えて欲しいです。
577田中:2009/05/03(日) 02:44:21 ID:8WzpKmcQ
>>576>>575宛てです。アンカー忘れました
578選曲してください:2009/05/03(日) 11:14:58 ID:Cy6g+F/n
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0865.mp3
ブレイカーズ「世界は踊る」です。


朝からうpします。
原曲知らない人が多いと思うけど、DAIGOがボーカルのバンドのブレイカーズの曲です。

酷評・アドバイスお願いします
579選曲してください:2009/05/03(日) 20:24:26 ID:NB8rsizY
こんな神スレがあったとは
strawberry song/あにー
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0662.mp3

ヒトカラで録音ミスって宅録した結果がこれだよ!

580選曲してください:2009/05/03(日) 21:45:46 ID:alndCDb6
>>579
下手くそすぎて泣いた
581震える人:2009/05/03(日) 21:47:15 ID:SYzP36ZG
いつもたいした感想書けなくてすみません。

>>572(553・527)
語尾をもうちょっと抜いて、諸所にスイング感を足せばもっと良くなると思う。
力が抜けてきてイイ感じ。
>>575
1←いい曲だなー。「ずるいー」の「いー」の発音大好き。
やっぱりところどころエッジヴォイスになるのがドキッとする(もちろん、性的な意ry
ボイチェンではそれがマイナスになってるかも。
>>578
とりあえず全体的に爆音で抑揚がよくわかんない。発声は良い感じがする。
>>579
上手。TK入ってる?ラストいいですね。
582田中:2009/05/04(月) 02:02:46 ID:4r1HgAuM
>>578
喉ビブ(ちりめん)ですね。やらないほうがいいと思います。
歌い方に変な癖がついていて、最初から最後までそれが続くので
同じフレーズの繰り返しの曲ということもあり、ワンパターンに聞こえました。
声自体はかっこいいと思います。自分の歌を沢山聴いて癖を無くして行ったらどうでしょう・
>>579
リズムが常に少し後ろにズレてます。音程も終始不安定に聞こえます。
たまに発声が不明瞭で何言ってるか分からない所があった。
ヘタって程ではないと思います。普通普通。
583575:2009/05/04(月) 04:32:43 ID:+j9hkpbB
もう夜明けですがwちょっと様子見に参りました!早速のレス・どもデス!w
>>576 田中さん
@→う〜ん・最初はなんでか緊張気味ですね・・聴き直すと確かに2番Aメロ〜の方が
   ウツ度高い!ここだけは満足!!サビの抑揚>なんというかギリギリの産物ですw
   最後のサビなんかだとダミ声でホント・・ここまで落ちちゃう?レベルにがっくしです(涙)
   技術!>・・実は宇都宮隆さんのプロモ&ライブを今日漁ってたのですが・・
   本人よりも圧倒的に声の『伸び』が全然足りない!ウチは途中(サビ)で溺れてるww
A→TKボイスは途中の転調部分(なつか〜し〜く〜きよら〜か〜な)は『完璧』だと思う!
   自分で言ってるしw・・ただ所々でムダなキモしゃくりが入ってますね。こりゃまずい
   ディレイ>JOY-WAVEのプリセットで 【エコ−:バラード】【vol:24】 です!ウマーw 
B→非常にうらめしそうで暗い朋ちゃんですw変なゴミノイズは歌いこみで減らす感じ。。
>>581 震える人さん
エッジヴォイス→その言葉の響き!なんか素敵ですwもっと宇都宮ボイスがんばるぞ!
ボイスチェンジ→なんというか練習しないとスカスカな感じ!とくに即興雰囲気真似とかw
そうそう次回は裏声(バックボイスって自分は言ってますが)曲うpします!お楽しみに!
584選曲してください:2009/05/04(月) 20:20:43 ID:fY17cibi
「風船ガム」アニメ銀魂のED
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php?dl=93530_1654be1f27e7698ff3ccb5e938a03be6&PHPSESSID=0e9588a728a9bc809336d8af2f517e26

アドバイスよろしくお願いします
585追加:2009/05/04(月) 20:22:34 ID:fY17cibi
DLキー
0000
586追加:2009/05/04(月) 20:30:55 ID:fY17cibi
「sky chord」 アニメBLEACHのED
http://hisazin-up.dyndns.org/up/index.php?dl=93537_8e6284462a9c00f8ca424cf86bee4631&PHPSESSID=0e9588a728a9bc809336d8af2f517e26

アドバイスお願いします
587選曲してください:2009/05/04(月) 20:35:44 ID:Dr97QNqw
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93538.mp3
ウィーアー!/きだたにひろし

以前うpしたときは、不安定・ピッチが甘い等の指摘を受けました
評価等お願いします
588579:2009/05/04(月) 20:52:28 ID:2v+bNfeM
>>581
お誉めありがとうございます。TK?
>>582
ずれてるのは宅録のレイテンシのせいかも。
音程不明瞭はずいぶん前からの課題ですがなかなか治りませぬ・・・
発声は単に歌詞忘れっすw
589選曲してください:2009/05/04(月) 20:57:06 ID:9pzSLgFW
お願いするだけでなく、自分からも感想書いたらどうですか。
590震える人:2009/05/04(月) 23:47:48 ID:5SA8hoYh
>>587
不安定さもピッチの甘さも特に感じないな。私もそうなんだけど「あ」の発声が上ずってるというか、
引っ込んだ感じなのでもっと前向きに太く出すとよいかも。
>>588(579)
TつやKむろってやつですかね。
591田中:2009/05/05(火) 00:33:55 ID:pEHsM6we
>>587
あくまでオレの主観でしかありませんのであんま真に受けないで下さいね
出だしのサビがよく出来ててうめぇ〜と思ったけど
メロの出来がいまいちな感じでした。所々走ってる。音程は何箇所か外してる程度。
もっと楽しげに歌えてたらすげ〜!ッてなると思う。ちょっと真面目すぎる感じ。
592選曲してください:2009/05/05(火) 00:39:33 ID:JVxUngCf
>>586
ピッチリズムも悪いし、変に声を作っているのか
歌声になっていないように思います。
申し訳ないですけど(・∀・)カエレ!!

>>587 
上がきつそうでところどころフラットしているのと、
リズムが走ったり遅れるところが気になったくらいです。
593選曲してください:2009/05/05(火) 00:42:52 ID:JVxUngCf
福山のCD借りてきてみた。こっちの方向で良いのか?
Good night/福山雅治
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93588.mp3

童心に帰って歌ってみた
まちぶせ/徳永英明(多分-2)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93589.mp3
594587:2009/05/05(火) 01:12:46 ID:UQYhxCFK
感想・評価等ありがとうございます。

走ったりしているのはリズム感の問題なんですかね?
次はリズム感鍛えていく方向で行きたい思うんですが。とりあえず前回の課題は
なんとかクリアできてるようでうれしいです。

>>591
一応本人ノリノリで歌ってますがww
まだ歌に表情つけれる程余裕ないのかな

>>589
次からは気をつけますね。
595田中:2009/05/05(火) 01:27:48 ID:pEHsM6we
>>593中年
オレもオサーンだからかもしれないけど、あなたの歌は聴き入ってしまう良さがある。CD出たら買う。
福山→甘〜い。すげー甘い。食べ物で例えたらスイートポテトとか。
でもやっぱT-BOLAN入ってる。それが中年さんの味なのかもしれんと最近思いはじめた。
徳永→最高音で声質が若干変わってた気がする。こっち路線ではない気がするけど
隠し味的に1曲あってもいいかもね。
>>594.587
暇だったからよーく聞いてみました。声質はダニーに似てるかも
走ってる所→「ポ」ケットのコイン、みたいに出だしが早くて、終わりでテンポが合うタイプ。
表情は無理矢理笑顔で歌うとかすると徐々につきますが、その最中に鏡を見たら死ねるので注意w
596選曲してください:2009/05/05(火) 01:52:08 ID:O+P4/GNq
>>587
サビ上手いですね。声もかっこよくて羨ましいです。
英語のとこもうちょっとかっこつけてもいいように思います
>>593
かっこええ。途中の咳きで吹きましたw
597選曲してください:2009/05/05(火) 01:56:03 ID:O+P4/GNq
久しぶりです。最近は喉絞めないこと意識して歌ってます

HELLO/福山雅治
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0895.mp3
LINK/ラルク
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0896.mp3

(・A・)カエレ!!食らいそうでこわいですw
598ナナイロ☆:2009/05/05(火) 06:41:38 ID:A/SzXN5K
おはようございます・>>575他です!
実はパソコンつけたまんま8時間ほど寝落ちしてましたw
他の板で『ボイチェンソング』のうpについて
またまた議論があったのでここでコテを復活
させようと思います!
あと・そろそろ素敵スレにも出陣してみようかと思います
もちろん純粋なスレだと思うので地声ベースの曲でw
599ナナイロ☆:2009/05/05(火) 10:37:31 ID:A/SzXN5K
遠出する前にひさしぶりに感想レスします!
>>584 586
「風船ガム」→「32k/モノラル・空気録音」でも相性かな?普通にボーカル
が録れるものなんですねwオケは・・さすがにつらい!音が潰れてる
今回はダミ声系だけど音程取れてるし・通るとこは声が通ってますね
「sky chord」→こっちは録音状態がさきほどより悪いですね・声が鼻声
っぽく聴こえちゃう。う〜ん・安定性はあるけどもっと抑揚が欲しい!
>>587
以前のものは確認してませんが・・指摘されたポイントは克服したのでは?
これはライン録音で聴いてみたいと思いました!オケ音の豊かな感じがもっと
前面に聴こえると・さらにさわやかな感じにwハイトーンの部分ほんとキレイ
だな〜・・語尾の低い音がちょっとパワー不足かも。しかし・・サビが耳に残るww
>>593
福山→福山さんですね!誰が聴いても福山ボイス・・たまに氷室系?って感じw
ただ歌い慣れちゃうと単調&マンネリになるかも。歌い回しで鮮度キープを!
徳永→こっちはさっきより氷室系強い!サビなんかキレイな色気を感じさせます
う〜ん『上手』としか思えないwベストオブベストな曲とか隠し持ってるような予感!
600584:2009/05/05(火) 15:01:23 ID:HyAjMdNC
>>599ありがとうございます!
 はい、空気録音です。NETで調べてIC購入して万全だと思ってたんですけど
 、全然皆さんと音質違ってますねwだみ声は今回とかではなくもともとの声ですw
  安定性については、長年音楽やっているので落ち着くところに落ち着くすべは
   身についてるんだと思いますw。次にうpするときは鼻声対策と抑揚付けてきます。
  アドバイスありがとうございます。録音のやり方も勉強してきますw
60177とか318とかの人。:2009/05/05(火) 16:19:04 ID:q2cxYb87
1ヶ月ロジャーやってみて、変わったか実感ないですが久しぶりにうpしますww

Ben.E.King stand by me

http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0925.mp3

サビが毎回裏返ってしまって上手くいかなかった・・(事前言い訳ww)アドバイスお願いします。
602選曲してください:2009/05/05(火) 17:56:24 ID:JLK/CFPO
普通未満で(・∀・)カエレ!! されたのでこちらでうpさせてもらいます
まず感想から〜

>>556
「テーゼ」のところがテェッゼ☆ってきゃぴってて素敵でしたwもうすこし迫力があると完璧ですね
>>565
もうすこしピッチを意識した方がいいと思いました 発声法を基礎からやった方がいいかもです
>>572
もうちょっとリズム&ピッチを安定させた方がいいと思います。
お腹をあんまり使っていない為にフラフラしてしまいがちなので。。。
特に語尾に注意!ですね
>>578
上手いとは思うけど、その発声法だとそのジャンルしか歌えないんじゃないかなーっていう印象を受けました
>>601
うまい!けど発音wwwwwもっとソウルフルだと完璧!
特に「ダーリンダーリン」の所もっと力強い方がいいと思います


日之内エミ 片思い
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93625.mp3

603田中:2009/05/05(火) 19:16:48 ID:pEHsM6we
>>597
福山→すげーあら捜しして聞いていくと、語尾処理が単調。音程が微妙にブレる。声がちょっと軽い。
楽しさがやや足りない。でも爽やかでうまい。「(・∀・)カ!」くらい。カラオケでこれだけ歌われたらジェラっちゃう。
ラルク→メロの音程がブレてますな。こっちは余裕があまり感じられなかったんで普通って感じ。
店のはほとんどそうだが、マイクがヘタってるのか鼻声気味に聞こえました。
>>599ナナイロ
JOY本体は結構高性能なんですね。スピーカー出力の音質が「誰が歌ってもうまく聞こえる」調整なので、
オレはとても歌いにくいんですけど少しJOYのことを見直しました。
他所であげたの聞きましたよー。相変わらずうまいし楽しげに歌ってるのがいいと思った。
>>601
原曲をかなり聴き込んだんだろうな〜と思わせる節回しだと思った。
それだけにトレース出来ていない部分が逆に目立ちます。Aメロからおおっと思わせられたけど
サビで音が跳ね上がって声量を上げるべきところでキツさを感じさせてしまうのが残念(人のこと言えないけど)。
途中でつないだのかと思われる部分が一瞬音が途切れてて、そこは残念。「(・∀・)カI!!」くらい。うまい。
>>602
色々荒削りなんだけど、要所要所ポイントを突いてくるからノリノリで気持ち良く聴ける。
うまいとかへたとかじゃなくてグルーブ感がすごく好き。
微妙スレに上がってたやつよりこっちのほうが合ってますね。ジャネットジャクソンとかも合いそう。
最後まで歌ってたら(・∀・)カエレ!!でもいいかもしんないとオレは思いました。
明らかに普通じゃないです。上手です。
604選曲してください:2009/05/05(火) 20:23:28 ID:kfKAx5dX
こちらのスレに初投稿です。
宅録にてオケの音量小さくてすみません。
感想やアドバイスお願いします。

GIFT/Mr.Children (原曲キー)
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/src/up0930.mp3
605選曲してください:2009/05/05(火) 20:56:40 ID:JXJq22DE
>>604
高音は聴いてて心地いい。歌い方も桜井好きなんだろうなって思った。
ただリズムがところどころ覚えきれてないような気がする。

あと歌と関係なくて悪いが、空間撮りなのか知らんが声が左右をフラフラしててゾワゾワする。
606選曲してください:2009/05/06(水) 01:27:18 ID:tJ7sxdIn
初投稿です

中島美嘉/雪の華
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0946.mp3
奥華子/楔
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up0947.mp3

結構音はずしてます・・・・
アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>
607選曲してください:2009/05/06(水) 03:40:05 ID:aPydTenM
>>606
気持ち悪い。オカマかよ
608選曲してください:2009/05/06(水) 04:56:14 ID:uuLaPaM4
>>606
とりあえず高音が「出てる」ことは評価したいんだけど、
ただその高音部の発音が致命的に悪くて、やっぱり>>607のような感想が出てしまう
中低音を聞く感じ生まれ持った声質そのものはさほど悪くない感じなんだけどな…
推測だけど、とにかく高音を出そうとしていろんなところがガタガタになってる気がする
まだ女性曲をうpるのは早いと思う、次回は男性曲で挑戦した音源が聴きたいなあ
609ナナイロ☆:2009/05/06(水) 08:24:50 ID:Tz35/i6J
>>599 584さん
IC〜空気録音は高音が録れるかちょっと不安ですね・アコースティック
ならいいけど・JOY音源はボーカルのみになりそうwM1GC7でやろうかな?
だみ声>といえば『たま』とかむか〜しいましたねwジャカジャカ音と合いそう?
>>603 田中さん
JOYはアニソンに強いですね!あとスピーカーがちゃんとしてる場所なら
部屋の反響音でかなりボーカルの質が変わります!ダメなとこも多いけどw
JOY音源は・・本当に曲との相性ですね。ドラムsetとくにシャカ×2系がひどい!

テーゼ祭り>録音してきた後(4日前)最近発見!!予告の『裏声』暴露しやっす!
・高橋洋子/残酷な天使のテーゼ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93668.mp3
610すべり人:2009/05/06(水) 09:40:00 ID:j9EIoJ/h
>601 これは上手い!平井堅が歌ってるみたいでうまい。サビがもっと盛り上がるとかっこいいと思うカエレ!!レベル。

>602 うまいと思う。けどなんかナヨナヨしてる。

>604 桜井にソックリですね。一度モノマネしない時の声がききたいな
611584:2009/05/06(水) 11:23:00 ID:96HKja1k
>>609 いえ、DAM音源ですw音楽の出力をいじってしまったのが
   原因かもしれないですwそのうえ口述録音だったので空間に流れてる音の中で
     声にICが集中したから声出すと音楽が小さくなったのかもしれないですw
   なんせレコーダーと口の距離が2cmでしたので^w^;
   だみ声歌手には興味ないですw透き通った声の歌手の曲をだみ声で歌うのが
    好きなんですw
612選曲してください:2009/05/06(水) 11:27:52 ID:aPydTenM
>>584は(・A・)カエレされてるだろ。微妙スレ行けよ
613584:2009/05/06(水) 11:34:45 ID:96HKja1k
あ、すみません、なんかJOYとDAMが混ざってたカラオケ屋さんでしたw
そういえば曲選びはDAMで出力入れる本体はたぶんJOYでした、訂正します
614584:2009/05/06(水) 11:39:27 ID:96HKja1k
>>612
あなたの意見も評価も聞きたいです。
 
615584:2009/05/06(水) 11:43:55 ID:96HKja1k
いや、もう教習所にはいっているんですけどねwレスすることすら許してくれないのですかw?
616選曲してください:2009/05/06(水) 11:47:57 ID:j9EIoJ/h
スルーでおk
617606:2009/05/06(水) 11:51:19 ID:tJ7sxdIn
>>608
アドバイスありがとうございます!
とりあえず女性曲あきらめて男性曲
がんばりたいとおもいます。
618選曲してください:2009/05/06(水) 11:54:25 ID:aPydTenM
>>584
発音がペチャペチャクチャクチャしてて鳥肌。その他もろもろ普通以下。
微妙スレにお前より上手い奴大量に居る。(・A・)カエレ。
感想もらうだけの乞食+他者からは無意味なお礼レスをつらつら書き込む奴は邪魔。
619選曲してください:2009/05/06(水) 12:03:53 ID:N6paFLrj
>>584がウザいのは分かるがお前のが邪魔だ。
620とれ:2009/05/06(水) 17:59:37 ID:pGMkXw7T
微妙スレで帰れ判定もらえたのでこっちに来ました。

BUMP OF CHICKEN/天体観測
http://wktk.vip2ch.com/vipper2393.mp3

ASIAN KUNG-FU GENERATION/リライト
http://wktk.vip2ch.com/vipper2392.mp3

どんな些細なことでも厳しくアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
621選曲してください:2009/05/06(水) 18:00:41 ID:pGMkXw7T
自分がこのスレに居てもいいレベルなのかどうか自分ではわからないので
かなり恐縮だけど知ってる曲だけ感想かかせてもらいます。
変なこと書いてると思ったらスルーお願いします。

>>587
声がいい!合ってますね。
高音部分がきつそうなのが残念だったけど
この点を除けば素敵スレ行きかもしれない。

>>593
うまい。福山雅治歌う人はみんな声もいいしうまい気がする。
自分も覚えて練習しようかな。

>>597
福山雅治のほうが合ってるのかな。かなりうまい。

>>601
自分が英語まったくしゃべれないので発音とかどうにもコメントしづらいけど。
めちゃくちゃかっこいい。自分もこの曲覚えたくなりました。

>>609
ちょっと音程が外れてるとこがあるのが気になったかな。
個人的に落ち着いた声で好みです。
なのでバラード系が合ってるんじゃないかなと、ふと思いました。
622ろーれる ◆QQjaN5oYDE :2009/05/06(水) 18:41:54 ID:tcwne+e5
こんちわ。
前に微妙スレへカエレと言うことで、練習してきてまたこちらへ。
また微妙スレへカエレ!かもしれないけど、うpしていきます。


桜坂/福山雅治
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93688.mp3
623震える人:2009/05/06(水) 18:47:41 ID:Kr1hNHeU
明日死んだら後悔するかもしれないし。
>>593青年
微妙にフラットが惜しいけどやっぱり良い雰囲気。普通に歌ってもくどい感じwなので装飾一切取り払うともっと良い感じになるかもしらん。もっと優しさを前面に出して歌ってみたらどうでしょ。
下←音程合ってないよ〜wwあとなんかわざと怖く歌ってる?ww
>>597
9mm歌ってた方ですか?上手。でも福山にはちょっと若々しすぎる声質と感じた。もう少し大人の色気があればよいかも。ラルクは合ってると思う。
>>601
最初の"No i won't"にソウルを感じたwサビが裏返りそうになるのか優しい感じになってしまってるのが惜しいけど(・∀・)カエレ!!
>>602
リズム合えば(・∀・)カエレ!!洋楽歌ったほうが良いかも。
>>609
ダブリング?ディレイの声がボイチェンいらないくらい女性w私より女らしいってどゆことorz
早口になる部分で発音躓いているのがちょっと気になった。
>>620
音程は良いけど、とりあえずもっと楽しそうに歌ったらよいと思う。超棚上げ。
>>622ろーれる
何気に福山祭り。出だしの音程要注意ですかね。声質に合ってますね。もう少し伸びというか余裕があればいいと思った。
624選曲してください:2009/05/06(水) 19:02:41 ID:CZYIcxVV
>>601
発音なんとかすれば凄くかっこいいぞ
発音なんとかすりゃ、余裕で(・∀・)だ
他の連中はまさしく1の通り普通だなぁ


625田中:2009/05/06(水) 19:40:02 ID:Z4loxg0G
自分のことは棚上げでコメ書いてますので不快だったらすいません。
>>604
桜井の表現力のいい所だけを取れたらもっと良くなるんじゃないでしょうか。
ボーカルの定位がフラフラするので一旦モノラルに落として、伴奏も小さすぎるので
DRWで伴奏に貼り付けるとかしたら2〜3段うまく聞こえると思いますよ。
>>609ナナイロ
トンガリ君かと思ったwネタ曲だろうからアレですけど。裏声鍛えるのしんどいですけど
オレよりかは全然コントロール出来てると思います。お互い頑張りましょ。
>>620とれ
聞いた感じ普通〜上手の間だと思いました。うまい!とは思わなかったけど。
リスナーとしての感想は、音域によって声の印象が変わってしまうので、メロがボソボソ系に聞こえました。
空間かつオフマイク気味なんで余計にそう聞こえるのかもしれないですが、
それを超えて「おぉ!」と思わせるすごい表現力は感じませんでした。
>>622ろーれる
十分うまいと思います。さらっと聴ける。
細かい所で「こうすればいいのに」と思う部分が結構あるので(・∀・)カエレ!!ではないけど。
同じフレーズの繰り返しの歌って難しいですよね。どこかで変化をつけないとリスナー側としては飽きてしまうかも。
626田中:2009/05/06(水) 19:54:27 ID:Z4loxg0G
この歌をうまく歌えるようになりたい!

with-友よ共に-/谷本憲彦(-2)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93691.mp3
ボーカル別録りにしてみたので歌だけバージョン↓
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93692.mp3
627選曲してください:2009/05/06(水) 21:51:31 ID:96HKja1k
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93703.wma
遠い匂い アニメ銀魂OP
ペチャクチャな発音対策と鼻声対策してきましたw
普通未満には行きたくないおwww
628選曲してください:2009/05/06(水) 22:16:59 ID:HuSO3cIl
亀レスになっちゃいました…
感想くれた方々に改めて御礼申し上げます。
「雰囲気を出そう」「しっかり発音しよう」という2つの事を同時に行うのは出来ないので、
先ずは意識する所を一つに絞って歌ってみようと思います。
>>568
レン似は初めて言われましたw
ちなみに千秋に似てるというのはよく言われてたので、違う曲にチャレンジしてみたのが本音の所。
>>569
まっくら森のイメージが怖いイメージだったのでつい。
下の曲のメロの音程がおかしいのは自分でも気づきました;気をつけます;
>>571
歌う時に腹筋は動いているけど、結局喉から声を出しているという。
>>574
語尾を伸ばす癖があったので意識しようと以後、語尾をどうしたらいいのか迷走中…
>>602
ピッチの意味をよく分かってないのでググってもピンとこなくて…音程という事で解釈しちゃいました。
629選曲してください:2009/05/06(水) 22:17:11 ID:bHgG1R8o
>627
録音方法とマイクの使い方と歌い方と全部まとめて
(・A・)カエレ!!
630選曲してください:2009/05/06(水) 22:17:55 ID:HuSO3cIl
流れが早くてどこからコメントしていいのか…

>>572
声質好きです。
高音のノビはいいんだけど低音が弱いので、おなか意識してみたほうがいいと思います。
メロディーが難しい曲だから、もっと聞き込んでみたらいい感じになれるので、曲の雰囲気を出す前にメロディーをきちんと歌いこんで欲しいかなと。
好きな曲なら歌いこんでいけば自然に雰囲気なども出せてくると思います。

>>575
全体的にですが特に高音が怪しいので、もっとはっきり音を当てに行ったほうがいいと思います。
サビの高い部分の音程も気になります。
でも発音はいいかな。

>>578
声がフラフラしてるので音程もフラフラしちゃってます。
後はのっぺりな感じの発音になっちゃってます。
裏声はいい感じだけど、リズムが怪しいかな?

>>593
雰囲気が福山!凄い!
違和感なく普通に聞き入れます。
ただ急な高音(裏声)がちょっと残念。
ちなみにまちぶせだったら(・∀・)カエレ!!です。
でもw咳wwwwww
631選曲してください:2009/05/06(水) 22:20:14 ID:HuSO3cIl
>>597
とりあえず入りそこないは何とかしたほうがw
声はいい感じなので、まねるよりはもっとハッキリ歌ってみるとかっこよくなると思います。
2曲目はラルクっぽく歌っているからフラフラに聞こえます。

>>601
英語の発音が分からないからなんとも言えないんだけど、もっとゆったり歌ってもいいと思います。
サビのダーリンダーリンでビビっているのがよく分かります。
やるなら裏声にしっかり切り替えてしっかり歌ったらもっとよくなると思います。

>>602
エコーが強いかも。
原曲知らないけど、伴奏に沿った雰囲気が出てて好きです。
リズムに乗り切ってもっとメリハリがあれば(・∀・)カエレ!!でした。
歌詞にない「オ〜イェ〜」的な部分はもっと力抜いてフワッと歌ってみてもいいと思いました。
冒頭の「mm〜」はいい感じです。

>>609
最初のところの語尾ももっとのばしちゃってもいいかも。
雰囲気を出そうとしているのはいい感じです。
でも全体的にふらふらが気になります。
632選曲してください:2009/05/06(水) 22:22:00 ID:HuSO3cIl
>>606
左右に声がフラフラしてて気に為りました。
空間のせい?
後は曲の聞き込みが足りないかな?
硬い感じはしたけど、高音すごいです。

>>620
高音辛そうだけど、1フレーズ目より2フレーズ目のほうが調子いいから、最初からこの喉がキープできればって思います。
歌っているうちに調子があがっていってる感じでした。
サビ以外の発音や後は語尾の処理を意識してみるとか。
リズムもたまに怪しいかな?

>>622
出足でブレて、語尾で震えている所が気になります。
出足をもっと当てに行ったほうがいいです。
でも高音・発音・伸びの部分は綺麗です。

>>626
声が凄くいいです。
後はもっと腹から声を出す感じで歌ったり響かせたらもっと雰囲気がでると思います。
でも高音がちょっと気になりました。

>>627
エコーが強めだから鼻声なのかよく分からないけど、全体的にのっぺりに聞こえます。
歌詞は聞き取れるけど音程がちょっと…。
申し訳ないんだけど(・A・)カエレです。
633選曲してください:2009/05/06(水) 22:26:35 ID:IPADGrl3
>>593をお聞き頂きありがとうございました。
過分なご感想を頂いたり、裏声やフラットやねっとりやら頑張ります。
某ムーディーな師匠が素敵スレにうpしていたのと同じ曲を
アニソンスレにうpしてみたので、気が向いたらご指導頂けると嬉しいです。

感想は自分には出来ない事ばかりでごめんなさい。

>>601
出だしからかっこええ。
声質もオールディーズにぴったり、歌いまわしもばっちり。
ファルセットでのフェイクもカッコいい。
ただ、一番盛り上がって欲しいサビの力強さに欠けるのが残念でした。

>>602
途中で終わってもうた・・・
可愛らしくも艶のある声と歌いまわしで、エッジも効果的。
オケがもうちょい大きくて最後まで聞けたら(・∀・)カエレ!!だと。

>>604
これはお上手だと思います。桜井っぽいけど素直に歌ったのも聞きたいな。
あとはオケがちゃんと聞こえると良かったんですけど。
(・∀・)カエレ!!かな。
634選曲してください:2009/05/06(水) 22:27:48 ID:IPADGrl3
>>609 ナナイロ☆
ネタ曲としても流石にこの音域は苦しい。
ところどころ艶やかさを感じさせるとこもあるんですけど。
私も裏声出せるようになりたい。

>>620 とれ
爽やか系の声で良い感じ。高音域はちょっと苦しそうかな。
上:細かいとこのリズムと音程に気をつけるのと、もうちょい盛り上がりが欲しいです。
下:A、Bメロがボソボソといった感じに聞こえました。
サビだけでなく、A,Bメロも丁寧に歌うよう心がけるといいかも。

622 ろーれる
さらりとして声質で気持ちよい。
音程が取れていない箇所がちょっと目立ちます。
後はCメロの最後「愛しき人〜」がもうちょっと力強さがあれば良いと思います。

>>626 田中
やっぱり上手いなぁ。
音程もリズムもビブも気持ち良い。
Aメロの力強さからBメロの優しい感じになる流れも素敵。
あとは高音域でも力強さと表現力を維持出来れば素晴らしいと思います。
635選曲してください:2009/05/06(水) 22:46:04 ID:sJio8YYG
>>602をお聞き頂き&感想を頂きありがとうございました!
途中で終わってしまいすみません。。。w
リズムやっぱりもっと頑張らなきゃですね!
声が全然コントロール出来ていないのでこれからも精進します♪

>>604
上手いんだとは思いますが、それより物まねになっちゃってる気がしました

>>609
この曲は入りが一番重要だと思うので、そこをもっとビシっと決めて欲しいです!

>>620
音感は悪く無さそうな感じなので、もう少し丁寧に&お腹を使うといいと思います

>>622
語尾のピッチ&不安定感が気になるのでお腹!お腹を鍛えた方がいいかもです

>>626
うまい!けどもう少し声を張ったりとかメリハリがあるともっと良いかと思います

>>627
微妙スレに上手な人もいますよ!そちらを覗きにいくのも良いかと・・・
636404:2009/05/06(水) 23:01:38 ID:hz6gclmC
ちょっと間があいてしまいましたが 本日練習してきましたー
以前にコメントいただいた音程と語尾の意識を強めにして歌ってきました
やっぱり不安定感が抜けないうえにマイナー曲なのですがw
またよろしくおねがいします

SENTENCED - Killing Me Killing You
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93707.mp3

9mm Parabellum Bullet - Sleepwalk
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93709.mp3

これから最近の音源聴かせていただきます

>>623 震える人さん
>597 は俺じゃないですよー
637震える人:2009/05/06(水) 23:28:20 ID:Kr1hNHeU
>>626田中
力強さも必要かもしらんけど、個人的には優しさの中に男らしさを感じるので、その辺よろしくw
下←歌うことに対する真摯な態度が感じられるね。
>>636(404)
スミマセンでした。声ソムリエの道は遠い。
上←やはり音程決まってない。特にAメロ。声いいのにもったいない感じ。
もしできるなら>>351の言うようにライン録りでイヤホン聞きすると良いと思う。
空間だと気づかない音程の狂いがその場でわかりますよ〜。
下←サビの5拍子のシンコペーションもう少し変化というかハッキリさせるともっと格好よくなると思う
638404:2009/05/06(水) 23:32:21 ID:hz6gclmC
>>627
(・A・)カエレ!! かなぁ… 音程も発声もあやしすぎる
>>626 田中さん
安定してますねー! 十分かっこよく歌えてると思いますw
途中のビブラートやロングトーン「以外の」語尾が時々不安定になるみたいです
そういう歌い回しの細かいところしか気になるところはありませんでした
>>622
雰囲気はいいんですがけっこういろいろな場所で音外してますねー
歌い出しとかメロディの途中とか
ちょっと残念
>>620
天体観測を聴きましたが声質いいですねー
高音は届いていない部分もあって 最後の方は疲れてきて音が下がるところで下がりすぎてしまったりしてます
低音もなんとなくメロディが怪しいので一音一音はっきり歌う練習をするといいと思います
>>609
聴いててはらはらするw けど音程によってはかなり安定しててすごいと思います
>>604
俺にはちょっときつそうな喉声に聞こえちゃうんだけど 他の人の反応を見てると違うのかな…
すみませんがコメント保留しておきます
>>602
いい雰囲気ですねー
なんかふわふわしてる感じで安定感がもう少し欲しいとは思いました
639404:2009/05/07(木) 00:18:47 ID:fiuzEWtX
>>601 (77,318)
言い訳書いてるとおりですがw それ以外の部分はいいし雰囲気出てますね
全体に平坦に聞こえてしまうので サビはもっと思い切っていっていいと思います
>>597
LINK聴きました 歌い出しが残念w 声が曲に合ってていいと思います
全体に息が続かなくてトーンがブツ切れになってしまっているのが残念です
サビの高音も届いてないところがちらほらと… 最高音は届いてますね
発声の効率を上げて 少ない息で楽に歌えるようにしていくしかないと思います
>>593
福山 ちょw 裏声かすれて咳払いしてるw そこ以外は(・∀・)カエレ!!
>>587
ところどころ音外したり走ったりしてますが 声もいいしうまいと思います
曲をちゃんと覚えて歌い込みするだけじゃないですかね?
>>579
音程もリズムもたくさんずれているのでまずは曲を覚えましょう
元々声が高いのかな? 低い方は下がりきってないですね
>>578
音質が悪いんで細かいところはあまり分からないです
発声やリズムはそんなに問題なさそうです
音程を外しているところが目立つのと 変わったビブラートが耳につくぐらいですねー
>>575
V2聴きました! すげー似てるw 懐かしいw
音程フラフラしてたり へにょーって歌い方も本人がそうだから これは上手い下手じゃないよなーww
>>554 震える人さん
こういう曲 すごくいいですねー
Coccoもよかったし(・∀・)カエレ!! レベルじゃないですか
640とれ:2009/05/07(木) 00:19:23 ID:4VBNG8Ok
みなさんレスありがとう!
アドバイスを参考にまた練習してうpしたいです。

>>626
うまい。素敵スレ行き。(・∀・)カエレ!!だと思います。
声もすごくいいしかなり歌いなれてる感じがわかります。

>>627
これはちょっと微妙スレ行きかな・・。
たぶん録音練習始めて1ヶ月も経ってないんじゃないかと思う。
一部の人を除いて誰もが最初は微妙スレからのスタートだよ。
641604:2009/05/07(木) 11:52:44 ID:bVs6vx6h
初投稿で伴奏小さいながらもレス下さって皆さんありがとうございました。
次回はもっとしっかりとした録音環境を勉強します。
これからよろしくお願いいたします。
>>605
リズムがたどたどしいですよね。
自覚してても滑らかにするのが難しいですが頑張ります。
録音の仕方もっと勉強しますね。
>>610
物真似になってしまってますか自覚なかったです(笑)
影響は受けてるとは思ってましたがそこまでとは。
オリジナルティを出すために頑張ります。
>>625
歌い方がおそらくクドく感じるんですかね。
レコーダーを手に持っての録音でフラフラしてしまったかもです。次回は置いて見ます。
伴奏の小ささは本当に申し訳ないです。次回は録音環境の改善もします。
>>633
やはりマネになってしまってますか。気をつけます。
カエレいただきありがとうございます。
伴奏をしっかり録音してもう少しこちらのスレでお世話になります。
>>635
次回の課題は脱物真似と言うことが分かりました(笑)
>>638
喉声言われたことあるのでたぶんそうです。
次回はちゃんとした伴奏のをうpさせていただきますのでその時評価お願いします^^
642選曲してください:2009/05/07(木) 17:51:43 ID:fmT73VoK
ちょっと来られないとすぐ進みますねー
ついていけません><

興味深いボイトレのブログを見つけました。ここに貼っていいかわからないですが
私はけっこう納得できる部分があったので、何かのご参考になれば…

ttp://bvt.txt-nifty.com/qablog/

今日は70'フォーク特集!?

「ささやかなこの人生」風(+3)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93743.mp3
「神田川」かぐや姫(+3)
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93743.mp3
音量が違うので注意。

歌って気づいたのですが、「神田川」はサビのほうが出だしより低いという珍しい曲。
643田中:2009/05/07(木) 17:57:52 ID:tayYfL1R
>>642
節子2曲とも同じのや…!
644選曲してください:2009/05/07(木) 18:00:41 ID:fmT73VoK
すみません!!
「神田川」はこっちです!

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93744.mp3
645選曲してください:2009/05/07(木) 23:36:15 ID:tW2J/tWN
お願いします
エアーマンが倒せない
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1022.mp3

好きな歌を楽しく歌えるようになりたい・・・
646田中:2009/05/07(木) 23:50:29 ID:tayYfL1R
ご感想ありがとうございました。この歌は自分の課題曲にしているので超感謝です。
きっちり弱点を指摘して下さった方が居て、やっぱ歌の上手い人は耳も良いのだなぁと改めて思いました。
あの辺がオレの無理矢理な最高音です。ほんとキー下げのフラット感も気持ち悪いし、なんとかしないといけん。

>>627
話し声で歌ってる感じですね。チェストでも歌声と話し声は別に出来ますので、喉をガッツリ開くべし。
録音した自分の歌を繰り返し聞きましょう。いまんところは(・A・)カエレ!!ですね〜。
>>638(404)
沢山感想書いてたから沢山書いてみます。
技術的に荒いけど、この曲が好きだ!うまくなりたい!という気持ちを、聞いていて凄く感じました。
声質&発声かっこいいですね。ただ、マジメに歌い過ぎてしまって、曲に対しては若干硬いかもしれないと思いました。
「killing me killing you」の「キリン(グ)」を「キ(ァ)リン(グ)」と心の中で発音すると英語っぽくなりそう。
英語の発音記号ってあるじゃないですか。あれを一通り頭に入れておくと、日本語の歌を歌う時にも役に立ちます。
上下とも声の響きを優先させる傾向があるため、音程が外れてしまう部分が結構ありますかね(人のこと言えないけど)。
9mmは凄みが欲しい。サビのロングトーンが単調になってしまっている気がするので、
「日付とためいき〜」の「き〜」を、口を尖らせつつ発声し、徐々に「I」の形に口を横に広げながら伸ばすとかオレならするかも。
でもやりすぎるとしつこく&演歌になる諸刃の刃なので、録音&再生しながら調整が必要。
声は「音」と「息」の2つから出来ていると殺伐トナメの先生が書いてたとおり、ブレスコントロールの練習オススメです。
オレは家では歌えないので、声を出さずに息だけで歌っとります。
647546:2009/05/08(金) 00:05:51 ID:32KTnljO
大分遅れてしまいましたがメルトお聞きいただきありがとうございました・・・!
>>552 歌詞はもっていきましたwwww
     音域はずっと課題なんですよね・・・orz<ホーゥホーゥやってきます。
>>554 色々なところで言われてます・・・w 気をつけてみます!
>>555 お聞きいただきありがとうございました!
>>570 低音はなんだかもうこんな感じのしか出なくなってきたというね・・・
ありがとうございました!

音源感想はなんだか恐れ多いwwww
が、する
>>645 声たけえ・・・・ ところどころ不安定な気がしました
>>642 神田川の方を  上手くて聞き入りましたなんて言えない


少なくて申し訳ないです・・・
音源 マジンガーZ 癖が多いのでうげぇってなる方が多数だと思いますw
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93775.mp3
そんな方は↓を カルマ 最初の方色々オワトル
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93780.mp3
648選曲してください:2009/05/08(金) 00:07:39 ID:32KTnljO
>>647
URL違うじゃねえか何やってんだ俺・・・
マジンガーZはこちらでございます申し訳ない・・・・
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93782.mp3
649451:2009/05/08(金) 00:16:02 ID:WjB4Zb+5
規制解除万々歳

>>459>>465>>466>>470
ありがとうございます。
ヘッドはあんまり影響なくてミドルがスケキヨのような声しか出なくなってしましまして、
今も歌うともんたよしのりのような声ですorzダンシングオールナイト歌わせたらそんじょそこらの人にはまず負けませんw
発音は永遠の課題ですねwどうしてもカタカナになりますww

650田中:2009/05/08(金) 00:40:36 ID:jWXZvOUV
>>633
アニソンスレの2曲、実はうp後すぐに聞いてたり。あっちで詳細な感想書くと邪魔になってしまうので、こちらで。
上→譜割りが難しいと思うけど惑わされずによく歌えてると思う。気持ちAメロが少し怪しい。
ちょっとさらっとしすぎな感じはしなくもないかなぁ。でも十分うまい。
下→本家よりもオレの歌い方に似てた気がする。こっちもさらっとしてた。
同じ歌をいろんな人が歌ってるのを聞くと、すごく勉強になるので感謝です。
633氏は、低めのキーだとエロく、高めだと爽やかな印象ですね。いつものことながら声がイイ。
>>642
上→フレーズごとの強弱がつきつつあっていい感じですね。特に「やさしかったこいびとたちを」から後ろ。
下→感情を込めながら大事に歌っている感じでいいと思いました。あなたはもうわすれたかし「ら」、と、
最後が若干タメ気味にするのはいい感じですが、全部に使うとズレてる感が出ちゃうかも。
もう少しキーを上げられたらもっとよくなりそう!です。
>>645
この曲が好きなんだろうなーってのは分かるんですけど、普通かどうかと言われると選曲ミスな感じが。
すいませんが2番のサビでヘッドフォンを外してしまいました。もうちょい低めな歌が聞きたいです。
>>647
殺伐で貰ったアドバイスをもとに、2〜3曲好きな曲決めて「これ以上上手く歌えない!」と思うまで
何度も何度も3ヶ月程歌う&聴きこみしてみては。そういうのが足りてないんじゃない?急には上手くならないと思う。
どの曲が合ってるかのアドバイスは微妙スレで貰えばいいとオレは思います。
651451:2009/05/08(金) 00:49:22 ID:WjB4Zb+5
お礼代わりに感想をば
>>648
Bメロはなんかのライブバージョンですか?
さびは全体的に音外れてます
筋肉少女隊わらたwブンシャカシャカシャカ
>>645
息が続いててすげ〜〜勢いもあってかっこいいです
細かい譜割が違うけどあんまり気にするような曲でもないしいいと思います
>>644
少しあっさり風味ですけど上手〜
>>622
抜くところで声を支えられて無い気がします。
いとしき人〜のと〜のとことか
>>620
あえてだったらごめんなさい。君二人おいかけて〜たのメロディが少し違いますね
あとは丁寧いい
>>609
声が少しふらふらしてるのがきになりました
低いのならおけあげてもいいと思います
652田中:2009/05/08(金) 00:49:33 ID:jWXZvOUV
アニソンスレでうpしたほうのビヨンドがすぐ流れちゃったのでなんとなくうp
もうじき500kbなるしいいよね…490〜495kbなったら新スレ立てようと思います

beyond the time/TM NETWORK
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1031.mp3
歌のみのトラック
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1032.mp3
653選曲してください:2009/05/08(金) 01:03:06 ID:hFePD98S
質問なのですが上手未満で(・∀・)カエレ!!されたら、どこに行けばいいんですか?
654選曲してください:2009/05/08(金) 01:05:39 ID:2KnvFFJ8
好きなところに行けば
655選曲してください:2009/05/08(金) 01:11:59 ID:WjB4Zb+5
>>604
なんかねっとりしてる
いむぇいじしながるゎみたいな。素直に歌った方がゼッタイかっこいいよ
>>601
うめー。小林ケイみたいでいい。もうちょっと軽やかなほうが好きだけど
>>597
ラルク
さわやかだし音程も丁寧でいいです。声量稼げれば(・∀・)カエレ!!でいいかも
でも語尾をばっさり切る癖が少し気になるかも
>>593
多分録音環境を変えれば(・∀・)カエレ!!(ラップ調
>>587
好きな声です>>593さんと同じく録音環境で損してるとおもいます
>>579
メリハリが無いかな。あとイントネーションが変かも
656選曲してください:2009/05/08(金) 01:59:37 ID:viXBriQC
>>652 田中
自分のうp分と比べると音程リズム声質ビブ全てレベル違って触発されます。
ちょっとでも近づけるように練習しないとね。
細かいとこを言うと「I belong to you」が「あい びろんぐ ちゅ ゆー」
っぽく聞こえるので、「トゥ」に近い発音の方がキレが良いと思います。
個人的な好みとしてはサビ前半はもっと跳ねる感じが合った方が好きです。
657高橋:2009/05/08(金) 02:01:05 ID:MR2zBDI0
殺伐の結果見てきた!!
くやしいのうくやしのうww
田中っち、5点ありがとう!!wwおまえはおれの嫁!!!
658田中:2009/05/08(金) 05:14:52 ID:jWXZvOUV
と思ったけど早めに立てといた

次スレ
上手未満〜普通な人のための普通うpスレ その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1241726881/

>>656
あざっすあざっす。
>>657高橋
あんなに感想貰えるならオレも出ればよかった。予選落ち確実だけど。
659選曲してください:2009/05/08(金) 11:17:55 ID:UMRZhEtT
(・∀・)485KB!! あと15KB
660選曲してください:2009/05/08(金) 21:52:57 ID:viXBriQC
スレの終焉と共に我がレコーダも亡くなりました
裏声、ピッチ、リズム全て微妙な音源が遺作
は勘弁ICレコーダ欲しいぜ不況のバカ

I LOVE YOU/尾崎豊
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93834.mp3
661震える人:2009/05/09(土) 03:20:56 ID:6+8ioLLJ
眠れない。スレの終わりにこそりうp。
>>642
あなたは明るい歌のほうが合っていると思います!
>>645
楽しんで歌うにはイイ曲ではないでしょうか
>>652田中
今気付いたが、この曲田中の他の曲と全然違う歌い方してるんだ。若干真似入ってるのかな〜。なんとなく発声が「ホ〜」って感じ。もう少し張りのある声で歌ったらどうなるんだろ?
>>660
お悔やみ申し上げます。尾崎も合ってますね。ベースとドラムが入るまでが聴かせどころと思ってますので、そこを重点的に頑張れば良いと思うw

そろそろCoccoスレ池と言われそうだが
風化風葬/Cocco
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/93855.mp3
感情込めると破綻する
662裏方(572):2009/05/09(土) 03:29:16 ID:Q8rtuybx
コテつけました、>>572です。
私の歌に感想をくださった方、また聞いて下さった方、有難う御座いました!
>>574(ムーディ田中)
ふわっふわモテガールって想像もできなかったのですが、頑張りました…。今度機会があったらうpするかも知れません。
そして何だか凄い感想を頂いてしまった。個性のある声が良い方向にいけば良いのですがw
とっても嬉しいお言葉有難う御座いました。
>>581(震える人)
聞いて下さって有難う御座いました!
震える人さんの月のワルツが素晴らしかったので、どう攻めようかと悩んだ挙句のブツです…。
スイング感って難しそうだなぁ…。でも身に付けば歌に色が付いて良さそうですね。ご指摘有難う御座いました!
>>630
低音が苦手で苦手で…。お腹意識はどの曲でも課題のようです。
雰囲気を出そうとしないで歌うと、声が堅くなってしまう罠…。うーむ八方塞がりorz
更に聞き込んで歌い込みます、感想有難う御座いました。

音源は次スレの方がいいのかな…?
こういうスレの終わりって初めてなので、何か手違いをしていたら申し訳ありません。
感想は明日書かせて下さい。
663選曲してください:2009/05/09(土) 12:18:21 ID:vPyZlEWu
おまいらこっちつかわないのなら埋めてやる
664裏方:2009/05/09(土) 12:38:39 ID:Q8rtuybx
賑わってますよね、どこから感想を書けばいいのか悩みます。

>>642
神田川だけ聞かせて頂きました。
色っぽい声ですね。歌の雰囲気にあっています。
ビブがちょっとしつこいかな? でもそれ以外は言うことなしだと思います。なんかほんと、言えることなくてすみません。
余談ですが、ずっと「赤い手袋 マフラーにして」だと勘違いしてた。…なんか変だとは思ってたんだ。
>>645
最高音が出るっていうのは凄いですね! 女の私でも裏声を使ってしまうのに。
この曲だとしょうがないのですが、へろへろなのが気になってしまいます。
歌い込んで、声をしっかりさせれば良いものになるのでは。
落ち着いて歌ってみた曲を聞いてみたいです。
この曲は歌うのも難しいですが、聞いて評価するのも難しい…。
>>652(田中)
いつもながら格好良い! 青年っぽくもあるのに渋い…。不思議ですが素敵な声です。
流石の安定感ですね、とっても聞きやすかったです。
「もう一度 君に」の表現にドキッとしました。田中さんの歌にはドキッとされまくりな気がしますが。
裏声も綺麗ですね。ご指摘あった通り英語の発音が気になりましたが、それだけ。
原曲知らないのですが、これは(・∀・)カエレ! だろうと思います! その安定感と音質分けてほしいorz
全然関係ないけど、「節子2曲とも同じのや…!」に吹きました。
>>660
自分の声を知りつくしてる感じがありますね。
尾崎豊合ってますし、声の魅力を引き出すのが上手です。
歌とシンクロする瞬間?みたいなものがあって、その部分は「本人!?」「プロ!?」と思うぐらい。
微妙な部分は自覚されている通りだと思います、あともう少し!
>>661(震える人)
原曲聞いたことないのですが、この曲難しそうですね。
メロ素晴らしいです、安定感ありつつ抑揚もあって。裏声の切り替えが奇麗。力抜くところ、とても心地良いです。
最後の「忘れたから」にぐっときました。
高くなると音が潰れるのが気になるかな、サビのきつそうな所が特に。
メロの安定感がサビに持続すれば…とか棚上げして言ってみる。すみません。
665選曲してください:2009/05/09(土) 12:54:44 ID:FEiNrhBV
音源だけ置いてってすいません><

くるみ-for the Film-幸福な食卓
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1072.mp3

次は微弱ながら他の人への感想等書きたいと思います!
666選曲してください:2009/05/09(土) 14:12:43 ID:FeYDGGyl
教習スレは過疎ってるけどこのスレはよいね!!!
普通レベルならここのスレのほうが断然良い〜。
このスレてどのくらいの頻度でうpおkなんだろうか?
週一はうpし過ぎかね?
667選曲してください:2009/05/09(土) 14:42:05 ID:Ocj9YaAu
まぁ週一ぐらいがいいんじゃない
短期間連続で投稿されても感想もアドバイスもかわんねーし
668選曲してください:2009/05/09(土) 14:57:08 ID:2LPJapbN
ここって教習所でBくらいの人限定?
669選曲してください:2009/05/09(土) 15:12:33 ID:MmDaUtBT
>>668
その程度が好ましいと思いますよ。
ハードルが下がると他と変わらないし、多少過疎っても良いものを聞きたいかな。
670選曲してください:2009/05/09(土) 15:19:03 ID:AjiEx+qr
Bって普通じゃないよね?
671選曲してください:2009/05/09(土) 15:36:27 ID:ynHm1+PG
うpする奴が普通だと思ってるなら普通と自分は解釈してる。
自分は聴き専だが、このスレはかなり美味しく頂いてる。
ランクとかどうでも、楽しめればいいんじゃん?
672選曲してください:2009/05/09(土) 15:37:17 ID:VYIUxJef
殺伐換算で1.8〜3.5ぐらいじゃね?

・点数をつける目安は以下。参考として教習所規定も書いてみました。
  5点:やばい、まじやばい。教習所ならAランク
  4点:結構うまい。教習所ならBランク
  3点:うまめ。教習所ならB下かC1
  2点:普通。教習所ならC2〜C3
  1点:下手め。教習所ならDランク
  0点:とんでもなく下手。教習所ならEランク。
673選曲してください:2009/05/09(土) 15:48:04 ID:vPyZlEWu
好きにうpればいいさ。聞いた人が(・∀・)カエレ!!なり(・A・)カエレ!!なりレスしてくれるよ
もっとも、最近じゃ(・A・)カエレ!!なんかほぼ出ないけども
674田中:2009/05/09(土) 19:47:20 ID:yLbXy0qL
雑談と長文乙な感想レスとお礼で埋めてしまえ。さっさと引越し!

>>660
660氏の歌を聴くのを楽しみにしていたので非常に残念すぎる〜。
ICレコーダー買うならZOOM H2かH4nがオヌヌメ。結構咳しながら歌われていたので、喉お大事に!
感想→Aメロの語尾処理がそっけない感じがしなくもないかも。と書いてて気が付いたんだが
どの曲も、伸ばしていいかも!と思うところをスッと抜くクセがあるかもしれないです。
それはそれで660氏の良さでもあるんですけどね。
>>661震える人
長文乙だからウザければ飛ばしてください。なんか難しい歌だね。詩の内容が。詩を読んでみたんですが
詩の中の「私」が死んでしまい、それを悲しんでいる「私を愛した人」に語りかける詩って解釈したけどどうでしょう。
「私を愛した人」は、恋人だったり、家族だったりを当てはめたら、普通ならしっくり来るような気がするけど
この曲を出した時期のCoccoのことを考えると、死んだ「私」は「過去の歌手としてのCocco」で、
悲しんでいる「私を愛した人」は、Cocco本人なんじゃないかなぁなんて、オレは斜めから読んでみました。
別にファンでも何でもなくて、詩を読んでそう思っただけですけども。
曲調がサラッとしてて優しげな感じからも感じるんですが、もう「私」は死んで悲しい!って段階は終わっていて
ある程度運命を受け入れて、悟った感じの歌ですよね。
「私を忘れないで。心の片隅でも愛していて欲しい。」
そういう風に歌えたらいいなと思いました。
675田中:2009/05/09(土) 20:11:42 ID:yLbXy0qL
>>665
原曲知らないのでなんとも言えませんが、熱唱系ですな。なのでちょっと装飾が強すぎる感じがしました。
ミスチルっぽい歌い方。ダメなことではないけど、歌の上達には邪魔になりそうな気がしますので、
装飾を入れる/あまり入れないの2パターンで歌えるようにしておいたほうが良さげかなぁと思います。
聴いてもらうために装飾するのか、自分がこう歌いたい!と思って装飾するのかでは、
好みの問題が出るので、聴く側の受け取り方が違ってくるかもしれないです。
オレはしなさすぎてノッペリしてるので、それはそれで問題だと思ってますが…orz
676田中:2009/05/09(土) 20:28:46 ID:yLbXy0qL
お礼です。
>>661震える人
オレの中のウツのイメージ+ニコ動で見た歌い手さん+KAITO+オレを足して4で割った感じです。
なんでこんな歌い方になったのか、自分でも分からない。でも結構お気に入り。
後から聴いてみるとベジータも入ってるような。許さんぞ貴様ッ…!
>>664裏方
この曲は「もう一度 君に」〜ラストが命だと個人的には思ってます。サビなんかイラネ!
前に「サビよりメロが〜」と感想頂いたことありましたが、
オレの場合はサビよりメロのほうを好きになることが多いので、なるべく均等にしつつも
メロ重視で歌うことが多いです(歌い出し集中しないと外しまくるという理由もあります)。

長文書く人がいればあと2〜3レスで埋まりそうですな〜。
次スレ
上手未満〜普通な人のための普通うpスレ その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1241726881/
677元97:2009/05/09(土) 21:13:45 ID:pf7ZO6ST
>>642です。
音源聴いて下さった方、ありがとうございました。
たまにシンプルな伴奏で歌いたくなるんです。
そのほうが、録音するときオケと歌のバランスがとりやすいので・・・
歌にうまく抑揚やらニュアンスがついていたら嬉しいんですけど、
なかなか難しいものがありますね。
色っぽい声とか言われると意外です〜
本人は全然色気ないんでw
最近、自分に合った歌は何だろうなーって思います。
明るい歌のほうが合いますかね。
確かに、明るいというか、多少勢いのあるメロディのほうがいいかも。

あ゛ー、のど風邪をひいてしまって声がでません。
歌うどころか喋るのもツライ。
検索してみると、そんなときには「はちみつ大根」がいいとあったので、
さっそくつくってちびちび舐めています。
効くのかなぁ?みなさんも喉、お大事に。

歌えないので本家の原曲とか過去の音源をじっくり聴いてます。
いやー、聴きこむことって大事ですね。当たり前のことだけど。
モノマネになっちゃつまらないけれど、あまり原曲の雰囲気から離れて、
自分の個性を、というのも、なんか違うような気がするんです。
超ウマイ人ならアレですが、まだ自分の声をちゃんとコントロール
できない普通の人の場合、お手本は尊重するほうがいいと思います。

なんか、思うような歌にならなくてけっこう凹むこともありますけど、
数こなすってのも大事・・・いつでも大声で歌える空間が欲しい・・・

次から感想レスいきます。
678元97:2009/05/09(土) 21:45:34 ID:pf7ZO6ST
>>652 ムーディ田中さん
いつもながら綺麗な録音ですね。すごい丁寧に歌っている感じが好感です。
もう少しカッコつけて歌ってもサマになるのでは?と思いました。

>>660
声と曲が合ってると思います。雰囲気がでていていいんですが、
裏声がだんだん辛そうになるのだけが残念。

>>661震える人さん
こちらも綺麗な録音。誰かも書いてたけど、サビで安定感が少し・・・
ただの思いつきなんですけど、宇多田ヒカルとかどうですか?
♪誰かの願いが叶うころ〜とか♪Be my lastとか、いいんじゃないかなぁ?
勝手に推薦。

>>665
声そっくりさん!しかも、私この曲大好きです。
全体にちょっと不安定な感じがしました。もっと歌いこむか・・・
たぶん、裏声と地声の境目あたりの音程が続くのでしんどいんだと
思います。キーを下げるか、あくまで頑張るか?ですよね。
679苦い歌:2009/05/09(土) 23:24:19 ID:aLss6vHe
友達の前で歌ったら、「こんなに苦しそうな壊れかけのRadioは初めて聞いた」
という評価でした・・・

壊れかけのRadio/徳永英明
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1153.mp3

感想頂けたら幸いです。
680選曲してください:2009/05/09(土) 23:28:23 ID:21nTta03
>>679
どうぞお帰りください・・・。
681元97:2009/05/09(土) 23:51:39 ID:pf7ZO6ST
>>679 苦い歌さん
残念ですが、お友達の言うとおりです・・・こっちが苦しくなってきます。
もっと自分の声や声域に合った曲が他にあるはずなので、
その中で好きな曲を探して、練習されるといいかと。
682選曲してください:2009/05/09(土) 23:56:41 ID:Ocj9YaAu
>>679
(・A・)カエッテネ!!
683田中:2009/05/10(日) 00:10:55 ID:IJ0bbRFd
>>679
声とフレーズの捉え方は好きです。でも高いほうがキツそうな感じ。
余裕がないので語尾もブツ切りになってしまっていますね〜。
今回のは(・A・)カエレですが、2〜4下げて歌ってみたら評価も変わるかもしれません。
684苦い歌:2009/05/10(日) 00:38:25 ID:pv4DKzX+
>>681,>>682,>>683,>>684
コメントありがとうございました。
うーむ、やはり苦しそうだと駄目ですね・・・カエレ有難く頂戴します。

>田中さん
声とフレーズの捉え方を好きと言って頂いて、多少助かります。

真面目にご意見いただけたので、帰るまえに、もう一曲音域の違う歌をうpします。

夢を信じて/徳永英明
http://ymkt-ksk.ddo.jp/uploader/count.cgi?up1164.mp3

まあ、対して変わらんかもしれませんが、忌憚ない意見を頂けたら幸いです。
685選曲してください:2009/05/10(日) 01:09:12 ID:mm70L47T
鈴木さん、元気かなぁ
686田中:2009/05/10(日) 01:18:52 ID:IJ0bbRFd
687選曲してください:2009/05/10(日) 01:27:20 ID:90ZM2ST8
後1kbが埋まらないもどかしさ
688選曲してください:2009/05/10(日) 01:29:00 ID:lRSi4LwO
最後かっ!?
689選曲してください:2009/05/10(日) 01:31:01 ID:YLqia/fC
もらった
690選曲してください:2009/05/10(日) 01:32:13 ID:lRSi4LwO
いただきっ!!
691田中:2009/05/10(日) 01:32:16 ID:IJ0bbRFd
最後の最後で熾烈なバトルがwwwww
692選曲してください:2009/05/10(日) 01:34:27 ID:YLqia/fC
ああああああああああああああああ
あああああああああああ
ああああああああああああああああああああああw
693選曲してください
やったぁ!