1 :
選曲してください :
2007/08/13(月) 00:46:38 ID:QKrM9EYL
2 :
選曲してください :2007/08/13(月) 00:48:14 ID:8lHzR2YV
ぷぅ
3 :
選曲してください :2007/08/13(月) 01:41:30 ID:kX8i8TEN
>>1 おつかれ様です。
良スレが続いて嬉しいっス。
4 :
選曲してください :2007/08/13(月) 02:33:20 ID:nRyUIFzz
喉を開くのを意識するというより、 背中と腹から思いっきり空気を射出してこじ開けるって感覚のほうが正解に近い?
5 :
選曲してください :2007/08/13(月) 04:12:16 ID:+4HRSj1M
>>4 自分の周りにもその様な発声方法でかなりの高音を出す人がいますが、
喉が潰れ易く長続きしませんし、しょっちゅうやっているとポリープなどで
喉を壊し兼ねず危険です。
正しい高音発声は上半身や喉の力を抜き、少ない息で発声する事です。
まずファルセットから発声練習することが近道です。
6 :
選曲してください :2007/08/13(月) 04:25:38 ID:+4HRSj1M
日頃の心がけ 確り睡眠をとり、朝起きたら嗽発声をし、3食を欠かさない事。 肉、魚、卵等のタンパク質も確り取る事を心掛ける。 歌う時の基本姿勢 上半身から力を抜き、良い発声をする為やるようにしましょう 両足はしっかりと踵・親指・小指で身体を支える。 その支えの姿勢でお尻の穴はしっかりと締める様にする。 その安定した土台の腰の上に力を抜いた上半身がどかっと乗る様にする。 全体的には、足と腰下には程よく力が入って、手や肩はふらふらっと軽く動かせる様にする。 上半身は力は抜けるが猫背にならず真っ直ぐに。 正しい姿勢で発声できれば自ずと音圧が上がり、声の響きも増すでしょう。 これにできる人は高音発声にも役にたちますのでやってみて下さい。 両足を軽く開き、軽く膝を曲げ、足の内側全体に少し力を入れるようにすると 重心は低くなり、下腹部腰周りが安定してきます。 この時も猫背にならない様に注意してやって下さい。 これで下腹部に適度な緊張ができ高音発声にも良い姿勢になります。 是非試してみて下さい。
7 :
選曲してください :2007/08/13(月) 04:33:19 ID:+4HRSj1M
腹式発声 まず胸式(きゅう式)呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。 1.お腹に手のひらをあてて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。 2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。 3.最初だけ鼻から息を吸い歌いだし、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹にあて 歌い上記の感覚が出来ているか確認し、出来ていれば腹式呼吸の完成です。 1〜3は1時間もかからずすぐにできる事です。 腹式呼吸が出来るようになれば喉に力が入らなくなり、力を入れずとも自然に声が 大きくなり音圧が上がります。 ここで注意しなければいけない事は、高い声も以前より出易くなりますが、いきなり キツメの高音曲は避け、歌いやすい歌から徐々に練習して行かないと元の喉声に 戻ってしまい普段腹式が出来ていて腹声になっていても、高音になるにつれ 胸式呼吸に変り、喉声になるという変な癖がついてしまうので注意しましょう。 こうなったら癖を無くすのに初歩からやり直しても相当な時間を要する事になります。 意識せず腹式で歌えるようになるには人それぞれで、短い人は1週間もしない内 長い人は半年以上など様々です。 喉声を直すのにも役に立ちます。
8 :
選曲してください :2007/08/13(月) 04:47:24 ID:+4HRSj1M
ロングトーン発声練習 楽器のロングトーンは音の質と安定と肺活量を上げる効果があります。 声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に 一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。 次に同じ要領で8拍、16拍とやります。 終わったら今度は1拍毎に「ア・ア・ア・ア♪」と区切り、息継ぎは4拍毎で同程度やります。 次に同じ事を息継ぎ8拍毎、16拍毎と同程度やります。 スタッカート発声 まず、2分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と息継ぎ8拍でやります。 最後に4分の1拍区切りで「ア・ア・ア・・・・・・・♪」と同じく息継ぎ8拍でやります。 仕上げに「ア」を「トゥ」に変え舌のリズム、タイミングで上記要領で発声します。
9 :
選曲してください :2007/08/13(月) 04:54:33 ID:+4HRSj1M
音階発声練習 1.まずピアノ若しくはキーボード等の2オクターブ以上の音階の有るものを使いテンポ60で音階ド・ミ・ソ・ミ・ド〜 と各1拍で弾きそれに合わせア〜ア〜ア〜ア〜ア〜♪と滑らかに発声します。最後のア〜は2拍で2拍休む=計8拍で1セット 連続で次の音階は半音上げて♯ド・ファ・♯ソ・ファ・♯ド〜と普通のドミソに聞こえるように弾き、同じく ア・ア・ア・ア・ア〜♪と同じ要領で発声します。次はレ・♯ファ・ラ・♯ファ・レ〜と半音ずつ上げて行い、無理なく 自分の発声できる音階までやります。・ この時、できる人は各発声の2拍手前に音階の和音=(ド・ミ・ソ)(♯ド・ファ・♯ソ)等を同時に弾いた音 を1拍入れて1拍休み発声すると丁度8拍でリズミカルに次々と進めると尚良いです。 次に同じ要領で今度は半音ずつ下げていき、発声できる範囲までやります。 2.終わったら次に同じくテンポ60でドレミファソファミレド〜と同じアで滑らかに発声し、1音2分の1拍で最後の音は 2拍伸ばしで2拍休む=計8拍で1セット。連続で同じように♯ド・#レ・ファ・#ファ・#ソ・#ファ・ファ・#レ・#ド〜 と普通にドレミファソファミレド〜と聞こえるように弾き合わせていきます。この時も2拍手前に1.で述べた音階の和音を入れ 1拍休み発声するとよりリズミカルになりやり易いです。無理無く発声できる所までやったら元に戻し半音ずつ下げ同じ要領で 発声できるまでやる。これはテンポ100に変えやってみるなどするとリズム感も養えます。 音階を弾くのが難しい人は最初の和音だけ弾くか基音だけを弾き、自分でドレミファソファミレド〜と聞こえるように発声 していく←これは音程の不安定な人には難しいので、最初はゆっくりでいいから(リズムも無視で)各音を弾きそれに合わせて 発声した方が良いです。又、知り合いでピアノ弾ける人に予め録音して貰うのもいいですね。 この練習は正しい音感をつける事、リズム感をつける事、音域を広げていく事に役立ちます。
10 :
選曲してください :2007/08/13(月) 05:00:40 ID:+4HRSj1M
母音発声練習 これは各母音子音を伸ばした時に残る音ですよね。 これをやる事により各言葉の発声がはっきりしてきます。 まず何時ものテンポ60で1拍ずつドの音階からア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜と繋がる様に発声し 最後のウ〜は2拍で2拍休む→計8拍を1セットとします。 次に半音上げの♯ドで同じく1セットその次はレでと自分の無理せず出せる音階までやります。 終わったら次にまたドから始め今度は下へシ・#ラ・・・と1セットずつ下げていき、これは出る音階まで続けましょう。 活舌発声練習 先に挙げたタンギング発声練習に加え、「アエイオウ」を「タテチトツ」と変え発声し 徐々にテンポを上げていくと良いでしょう。
11 :
選曲してください :2007/08/13(月) 05:07:41 ID:+4HRSj1M
応用編(音域を広げる練習) まず、毎朝嗽をしながらア〜と10秒位の発声を6回位やっておきましょう。 喉を解すのと1日の声の出が良くなります。 それとこの練習をやる前にはタングトリルやリップロールで口のまわりを解して置きましょう。 まず、音階発声練習のドレミファソファミレド〜を「ア」の発声で手順通り始め楽に出せる音階までやります。 そこから上は秘密の発声で「ア」から「ヒ」に変えると人によりですが結構楽に上が伸びるようになります。 いっぺんに無理はしないで半音か1音位で徐々にやって下さい。 で、出た最高音階で今度は母音発声練習の「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」を 魔法の言葉「ハ〜ヘ〜ヒ〜ホ〜フ〜」に変え練習します。 これが安定してできる様になれば、今度はその音階で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」に戻し練習します。 これが完成すれば半音階なり1音階なり上が広がった事になります。 次にまた音階発声のドレミファソファミレド〜を今度は出る所まで下げていきます。 最低音階に到達したら今度はアを秘密の発声「モ」に変えそこから下へとやってみます。 これも人によってですが、更に下へ広がったら、その最低音階で母音発声の要領で今度は 低音の魔法の言葉「マ〜メ〜ミ〜モ〜ム〜」とやってみます。 それができたらまた同じ要領で「ア〜エ〜イ〜オ〜ウ〜」と戻し、 完成すれば1音なり2音なり低音域が広がったという事になります。 その日すぐに結果が出ずとも後日等繰り返しやってみましょう。 また無理に感じたらその日は止めましょう。 変な発声の癖が付いてしまうと大変です。 無理せず頑張ってみて下さい。
12 :
選曲してください :2007/08/13(月) 05:15:27 ID:+4HRSj1M
ファルセット発声練習 人により声帯の関係でファルセットがどうしてもできないって人(特に男性)がいます。 ただ、できない人の中でも半分位の人は悪い癖を取り除けばできるようになるみたいです。 その悪い癖は高音で無意識に喉を締め付ける癖を持ってしまった人です。 直すには時間がかかりますが、まずは嗽発声やタングトリルを確りやって喉をリラックスさせ 音階発声の高音に向かう発声練習を1〜2週間続けるようにします。 高音域での喉のリラックスができるようになったら今度は上記の応用編に進みます。 ここで裏声練習の秘密の発声はヒではなく「ハ」又は「ホ」にしましょう。 両方を混ぜた様な発声も良いかもです。 それにプラスで舌を軽く喉の方に引くと声帯が開き易く換声し易くなります。 この発声で裏声ができる様になったら換声点を覚えておき、その上の音階から 「ハ〜へ〜ヒ〜ホ〜フ〜」の発声練習をして安定させていきましょう。 いっぺんにやらず徐々に根気良くやってみて下さい。 喉の締め付けが取れず無理だと思ったら止めましょう。変な癖を余計に悪化させかねません。 上のやり方で出した声が裏声か地声か判断がつきにくい場合は 手を胸の上にあてて声を出すと判別がつけやすいです。 地声の時に感じる響きよりも明らかに響きが軽い時は 裏声と思ってもらっていいです。
>>6-12 前スレからコピペしようと思ったのですが…感謝です。
乙
ひたすら自分の最高音と最低音を出し続けた。 出せる音が広がって、声が潰れるまでの曲数が3から10になった。
自分は滑舌が悪いのですが後から似たような同士が見るかもしれないので
前スレから下記もコピペさせて頂きます。
----------------------------------------------------------
活舌は、8時だよ!全員集合のビデオ等を手に入れ
歌の教室でやってる早口言葉の歌を練習すると効果大だよ。
あとリップロールやタングトリルをこなした後
>>407 の発声練習を応用して
「タ〜テ〜チ〜ト〜ツ〜タ〜」→「タ・テ・チ・ト・ツ・タ〜」→「タテチトツタ〜」
と発声間隔を速めていく練習もいいです。
あと、テンポ60で1拍に4回舌のリズムを使いながら「トゥ・トゥ・トゥ・トゥ・〜」
とタンギングの練習を取り入れてみるのも良いでしょう。
英語はフレーズ毎にどう発音されているか、何回も聴き直し練習をしていくしかないですね。
17 :
選曲してください :2007/08/13(月) 12:20:29 ID:+4HRSj1M
>>11 の番外編(高音の壁をブチ破れ〜!)
この発声練習は
>>409 が確りでき、歌にも応用でき安定したけど更に上が欲しいって人がやって下さい。
いきなりは喉に危険です。喉に自信が無い人も止めましょう。
まず何時もの喉解しをした後、其々の発声練習を軽めにこなしていき
>>409 に入る前
ある程度楽に出る高音から秘密の発声はやはり「ヒ」で例でいうとドから一気にソまで
テンポ60位でドを2分の1拍、次は瞬間的に引きずり上げる様に発声を繋げてソ
そこから伸ばしながら段々と白バイのサイレンがトーンダウンしていく様に下げていき
最後はドに戻るように発声します。だいたい発声は6拍位で2拍位休み次は半音上げで
とどんどん続けていきます。
この時頭はお辞儀をしている常態(例ド)から一気に頭を持ち上げ後ろに反り返る(この時例ソ)
という運動をやると上が伸び易いですし、必ずやって下さい。
又同時に片手を舌にブラ〜ンとしておいて体と一緒に一気に持ち上げ後ろに反らすと更にいいです。
かなり上が伸びた所で
>>409 の高音発声練習をやってみると更に上が伸び易くなる筈です。
これも繰り返しやってく内に更に上が伸びていきますが無理は決してしないで下さいw
発声の時の口元は少し口角を上げる様にすると高音が出易くなります。
(大げさに言うとコロッケさんが岩崎宏美さんのモノマネをしている様な表情を軽く)
姿勢は一気に斜め後ろに反らしたら、トーンダウンと共にまっすぐに戻します。(上半身の力は抜いて)
下にブラーンとした手は一指し指を出した方がやり易いです。
18 :
選曲してください :2007/08/13(月) 12:26:55 ID:+4HRSj1M
>>17 の更に応用編
今までに挙げた基本トレーニングを積み重ね、安定してから
喉に気をつけながらちょっとやってみて下さい。
まず換声点を覚えておき、腹式を意識してロングトーン発声練習と音階発声練習を
換声点手前まで喉をリラックスさせた状態で軽くワンセットやって下さい。
それからよーく嗽発声やタングトリルをやって喉を解して、換声点の1オクターブ手前から
音域を広げる発声練習をやっていって下さい。
換声点手前から始めると裏返る暇無く高音に到達していくので、出てミックスっぽい声で
上が伸びていきます。
この時の注意は初音が裏返らない所までで無理せずに、あくまでも喉を締め付けず
リラックスさせた状態を保って下さい。無理っぽかったら止めて下さい。
できるようなら、これも徐々に根気良くやっていって下さい。
19 :
選曲してください :2007/08/13(月) 12:31:31 ID:+4HRSj1M
呼気の基本 まず腹筋は意識せず歌いましょう。 音圧を上げる時に自然と適度な緊張をしていますから。 それと腹式呼吸は常に守って下さい。 声を控えたい時は呼気を50%前後に抑え発声すれば調整がし易くなります。 あと、多少の張り上げは良いのですがなるべく控える様にしましょう。 喉への負担と、サビ等で胸式になってしまい易いですから。 日頃の発声練習で音圧を上げる訓練をする事が大事です。 前にもレスしましたが、最大時の呼気は80%位にする事も忘れずにやって下さい。 余り連続投稿するとまた規制対象になりますので、後ほど何個かレスします。
どうでも良いけど、 胸=きょう な。きゅう じゃないよ。
21 :
選曲してください :2007/08/13(月) 12:47:02 ID:tkTRKOUA
>>8 ,9,10
メトロノームとかテンポ60とか4拍とか意味がわかりません。ピアノはあるんで分かりやすく方法を
教えていただけないでしょうか
22 :
選曲してください :2007/08/13(月) 12:53:13 ID:+4HRSj1M
>>17 はオペラ式発声練習を軽く変えたものです。
決して張り上げの練習ではなく、後の高音域を出し易くする為の訓練です。
オペラ流は一気に1オクターブでやります。
>>16 の
>>407 は母音発声練習の事
>>17 の
>>409 は応用編の音域を広げる発声練習の事です
>>22 補足thx。
冒頭にその注釈を入れるべきだったと後悔してたところでした。
25 :
選曲してください :2007/08/13(月) 13:07:16 ID:+4HRSj1M
>>20 それは、御免なさい。
昔自分の音楽の先生にそう教わったので、今でもそう発音していました。
>>21 メトロノームは振り子で一定のリズムを「カチ・カチ・カチ・・・」と刻む機械の事です。
テンポ60は1拍(四分音符)が一分間に60個、つまり1拍=1秒って事です。
つまり、この場合の4拍は4秒って事になります。
26 :
21 :2007/08/13(月) 13:18:51 ID:tkTRKOUA
>>25 いみはだいたいわかりました。けど>メトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで
とか言われても全然さっぱりです・・・そういう機能がついてるピアノ買えって事ですか?
何故メトロノームに合わせて自分で弾こうと思わないのだ
28 :
21 :2007/08/13(月) 13:24:01 ID:tkTRKOUA
メトロノームという機械がピアノとは別に必要って事?
29 :
選曲してください :2007/08/13(月) 13:27:40 ID:+4HRSj1M
>>26 普通は機械を買って、ピアノの上等に置いて
>>27 さんの仰る通り
リズムに合わせて練習するのですが…
30 :
21 :2007/08/13(月) 13:29:56 ID:tkTRKOUA
わかりました、ありがとうございます。みんな買って練習してるんですね!
31 :
選曲してください :2007/08/13(月) 13:37:11 ID:+4HRSj1M
>>30 買っておくと便利です。
アカペラでリズムの練習等も出来ますから。
32 :
選曲してください :2007/08/13(月) 13:44:35 ID:+4HRSj1M
>>24 次の日には何もなかったように直ってるから平気。
潰れた後10曲歌うと直るし、何の問題もない。
高音になると喉仏が上がってきてしまうのですが、 これは高音部で喉声になってしまっているのでしょうか?
俺も昔上がってたけどYUBAやってたら自然に上がらなくなってた 今はどうやって上げるのかわからんくなったくらい 高音に移行するにつれて裏声を混ぜていけるようになれば上がらなくなると思う 俺もまだまだ未完成だけど
36 :
選曲してください :2007/08/13(月) 17:52:07 ID:+4HRSj1M
>>34 高音での喉声は
>>4 さんの様なやり方です。
喉声というよりも、自然に喉に締め付けの力がかかり出すからです。
>>35 さんの仰る通り裏声を交えて練習すると高音が軽くなり喉の開きが保てる様になってきます。
また、高音発声時に口角や頬を少し持ち上げる様にすると喉が開き易いです。
両奥歯で1本ずつ割り箸を噛みながらの発声も試すと良いです。
37 :
選曲してください :2007/08/13(月) 18:41:18 ID:tkTRKOUA
>>36 その割り箸を使う方法で発声練習を行っているんですが、カラオケなど割り箸をはずした状態でも
喉が自然と開けるようになるのでしょうか?
38 :
選曲してください :2007/08/13(月) 19:39:55 ID:+4HRSj1M
>>37 その練習で喉を開く感覚を掴み、歌う時は割り箸を挟んだ感じと
口角及び両頬を少し持ち上げる様に歌えば段々と開く様になります。
あとは舌位置も少し喉の方へさげてみるのも良いです。
日頃の各高音発声練習やファルセット発声練習、毎朝の嗽発声、
練習や歌う前のタングトリル、リップロールも忘れずにこなしていきましょう。
全て喉の開きに良い結果をもたらします。
>>35-36 お二方ともありがとうございます。
YUBAはハイトーンボイスだけ持っているので毎日やってみます。
割り箸練習法なども初めて聞いたので試してみますね!
40 :
選曲してください :2007/08/13(月) 21:39:01 ID:tkTRKOUA
41 :
選曲してください :2007/08/13(月) 22:13:57 ID:tkTRKOUA
>>38 毛一つだけ吸いません。全ての発声練習を割り箸くわえたままやったほうがいいんですか?
それとも普通の発声練習と割り箸くわえたのと別のほうがいいですか?
42 :
選曲してください :2007/08/13(月) 22:26:54 ID:+4HRSj1M
>>41 普通のロングトーンをやって、割り箸使って高めのロングトーンをやって
割り箸なしで音階発声練習やファルセットに入るといいです。
43 :
選曲してください :2007/08/14(火) 00:07:26 ID:GK2LJSDo
>>5 の補足
すっかり忘れてましたが、
毎朝の歯磨き時に歯茎も良く磨く事。
これは、喉の反射神経等の向上に良いようです。
勿論続ける事で発声にも効果が表れてきます。
44 :
選曲してください :2007/08/14(火) 00:08:45 ID:qXTi3KBE
45 :
選曲してください :2007/08/14(火) 00:11:55 ID:GK2LJSDo
足上げ腹筋 腹筋は歌ってつけていくのが一番で、腹筋に伴い音圧も上がっていきます。 しかし、普段歌い慣れていない人や、腹式に変えたばかりの人の中に 下腹部や腰から背中にかけて張りが出てしまい歌い辛くなる人が出てきます。 通常使われにくいし他の運動で鍛えにくい筋肉なので仕方の無い事です。 そこで、その張りを起こりにくくする為の補助的な訓練や、 歌だけでは鍛えるのに長時間かかってしまうので、その補助的役割で 運動面では、腹式で歌う為に必要な筋肉に近い部位を鍛える事ができる 足上げ腹筋が一番効果的です。
46 :
選曲してください :2007/08/14(火) 00:34:09 ID:GK2LJSDo
ビブラート1(音揺れ型) まず一定音でロングトーンを行い、次に1拍毎に音を上下させます。 例えば基音が「ソ」なら半音下げの「#ファ」若しくは1音下げの「ファ」で 「ソファソファソファソファ・・・・」とロングトーンで繰り返していき 段々間隔を早くしていくと自然と音揺れ型のビブになります。 最初は1音差でやるとやり易いです。 このビブが出来る様になったら、基音と半音下げ位を振幅する様に調整していけばOKです。 オペラ等で基音と半音上げタイプというのもありますが、 カラオケでこれをやると不思議と音痴に聞こえてしまいますから要注意です。 このビブは殆どの人は喉顎型ビブになります。
うぎゃあ、テンプレになんか俺の書いたこと紛れ込んでいるw 前スレではお世話になりました さーて読み返して雑になってきたところを修正するか
48 :
選曲してください :2007/08/14(火) 00:50:38 ID:GK2LJSDo
ビブラート2(振動型) まずマッサージソファーか凸凹道を自転車で走りながら発声してみると 横隔膜が揺れていて振動型ビブに勝手になります。この感覚を覚えておき 次に立ち上がった状態で片足を少し前に出し、両膝を軽く曲げます。 その姿勢で呼気を50%位に抑えロングトーンをやります。 苦しくなり始めたら、前に出した方の膝を屈伸で揺らしてみましょう。 つられて上半身も軽く揺れ、横隔膜も揺れ、振動型のビブになります。 何回かやっている内に、膝を揺らさなくてもビブが掛かる様になります。 これは勿論横隔膜型が殆どになります。 どちらのビブも後付けなので、掛けたい時に掛けられるという利点があります。 男性は毎秒4回前後で女性は6〜8回位が理想的回数です。
49 :
選曲してください :2007/08/14(火) 00:52:01 ID:GK2LJSDo
50 :
選曲してください :2007/08/14(火) 01:04:11 ID:GK2LJSDo
鼻声の修正 ハミングで鼻の通りを良くしてから 各発声練習や、歌に入ると良いです。
51 :
選曲してください :2007/08/14(火) 01:11:24 ID:GK2LJSDo
>>12 の補足とコツの豆知識
高音練習のコツを掴むためにやるのだったら喉にいきなり負担をかけない為にも
裏声自体は鍛えてからやるといいとは思うので
まずあくびをやって上顎をリラックスさせて口を「ホ」と発音する時の形にしてから
目玉の親父の「オイ!キタロゥ!」の台詞を真似してみると裏声を上手く出せるかも
上手くでたらその中でいい感じに思えた裏声部分をロングトーンで苦しくない程度に続ける
52 :
選曲してください :2007/08/14(火) 01:16:15 ID:GK2LJSDo
リップロール、タングトリルの解らない方へ リップロールは唇をブルブルブルブル…ってさせる事です。 タングトリルは舌を返しルゥルゥルゥルゥルゥルゥ…ってさせる事です。
>>49 こちらこそ宜しくお願いします
と思ったらまた貼ってもらってる
まあ、自己流の適当なやり方なんだが誰かの役に立てばいいか
参考にされる方は自己責任でおながいします
54 :
選曲してください :2007/08/14(火) 01:39:57 ID:GK2LJSDo
お願いします 拾い忘れてる情報もかなり有ると思うので 気が付いた情報があれば皆さんも前スレから 拾って貼って下さい。 宜しくお願いします。
55 :
選曲してください :2007/08/14(火) 01:51:41 ID:GK2LJSDo
普通に歌っても鼻声で、 鼻つまみながらでも歌声あんまり変わらないんですが これってどうなんでしょうか・・
鼻が詰まっているわけではないんですが・・ 鼻声になるのは歌い方が悪いのかなあ
59 :
選曲してください :2007/08/14(火) 11:19:46 ID:GK2LJSDo
>>58 鼻の通りが悪いんでしょうから
>>50 をやってみてはどうですか?
それと、ブレスは鼻からする事を心がけてみて下さい。
あと、同じ要領でハミングでロングトーンを少しやって
鼻呼吸して普通にロングトーン発声練習などもやってみて下さい。
その時舌を少し喉の方へ持っていくなど色々舌位置を変えてみたり
口の開き方を変えてみると声質が色々変りますから試してみて下さい。
60 :
選曲してください :2007/08/14(火) 17:41:27 ID:cLhSIoo1
なんか自分の歌声聞いてると他の人の歌よりザラザラした声って言うのかな・・・・・ なんかそんな気がします。自分でうまく歌えたと思っつもあんまり変わらなくて・・・ これって特訓でどうなるのじゃなくて才能ってやつなんですか???
言葉だけじゃ分かりづらい、うpしてみよう。
62 :
選曲してください :2007/08/14(火) 18:46:55 ID:GK2LJSDo
>>60 いくら腹式が出来ていても喉が擦れる様な音が入ってしまう人っていますよね。
それはそれで個性で味があると思うのですが、どうしても気になるようでしたら
少し喉を開く練習を取り入れてみてはどうでしょう?
何度もレスした事ですが、舌位置を少しだけ喉の方へ引きながらロングトーンを
やってみて下さい。
慣れたら歌う時も同じ要領で歌うと声質が変り声が太くなってザラザラ音も
余り気にならなくなってくるとおもうのですが、是非試してみて下さい。
その他自分に合った舌位置や口の形を色々変えてみるのも良いでしょう。
>>59 なるほど・・
これからその練習を試してみますね
ありがとうございました
64 :
選曲してください :2007/08/14(火) 22:20:00 ID:GK2LJSDo
補足
>>45 の足上げ腹筋のやり方は15〜30°位の低い角度で足を持ち上げ
出来るだけ止めてみると効果的です。
休み休み10分位が良いでしょう。
>>63 頑張って下さい。
自分でも工夫を入れ継続する事で、きっと歌の女神が微笑みます。
65 :
選曲してください :2007/08/14(火) 23:07:13 ID:q92ebcZQ
絢香のような声量、声圧、音域は訓練で得られるでしょうか?
66 :
選曲してください :2007/08/14(火) 23:48:38 ID:GK2LJSDo
>>65 人其々の音域や声量声圧の限界はあります。
しかし、訓練や練習である程度は伸ばす事は可能です。
人によりかなり伸びる人やそこそこの人
これは個性でも有り仕方の無い事です。
しかし、発声練習等をこなした人はやってない人より
何らかのメリットは必ず有ります。
どこまで伸びるかは別として
やらないよりやった方がいいという事です。
ではこれから朝まで歌いに行きますので
少しの間失礼します。
67 :
選曲してください :2007/08/14(火) 23:49:29 ID:s1HszLfl
「ち」や「し」の発音で、「い」の口になる音を出すとき、口から空気が漏れます マイクにその空気が当たって雑音が入ってしまうんですが、これは喉声になっているんでしょうか?
初めてカラオケ言った時に音痴と言われたが今はうまいと言われるようになったよ。 音痴と言われ悔しかったからカラオケ週3くらいで通ってたら自然とコツが掴めたし、声も出るようになった。
綺麗なファルセットを出す練習に向いてる男性アーティストって居ますか?
70 :
選曲してください :2007/08/15(水) 06:02:41 ID:8kwnyLH0
只今帰りましたw
今日もランバトでキラキラ何とかって言われてるやつ出て満足です。
初めてjoy何とかの採点の66点が嘘のようです。
スタンダードで生を20以上飲んでますので的確な答えができるか不安ですが、
>>67 さんは
イ段の発声は
舌先を上顎に近づけて、舌先のすぐ後ろを少しくぼませ、
口を横に開き口角及び頬っぺたを持ち上げると
発声も変り、息漏れが止まるんではないでしょうか。
>>69 平井堅かそれよりミックスですが小田和正(オフコース時)の曲や声が最適だと思います。
>>68 問題を抱えてなければ歌いこむのが歌の上達には一番です。
これからも頑張って続けて下さい。
71 :
選曲してください :2007/08/15(水) 12:17:22 ID:8kwnyLH0
うわっ 酔ってるとろくな事書かない…orz
73 :
選曲してください :2007/08/15(水) 19:29:07 ID:HQyH4Wx/
>>69 ファルセットならビーチボーイズのブライアン・ウィルソンとかアースウィンドアンドファイアーのフィリップ・ベイリーが神だよ。
日本人アーティストはみんな「裏声」って感じでしみったれた後ろめたさがあっていけてない。
>>69 ヴィジュアル系だし知らないかもしれないけど、kaggra,が良いとオモ。
ファルセットが綺麗って言われてるボーカルだから、先入観持たずに、もし良かったら。
75 :
選曲してください :2007/08/15(水) 20:15:47 ID:CufVvF+Q
普通の人が歌えるような曲が、僕には高くて歌えません 高い声を出そうとたくさん息を吸って、顔が押しつぶされるような感覚になりながら声を出しているんですが、 もしかして息はあまり吐かないほうがいいとのことなんでしょうか
>>75 高音になるほど吐く息はごく少量でいいです。
それであってると思う<息はあまり吐かない 高音になるほど息は使わずに喉の奥を細めて そこを軽く通す感じで発声をしてみるといいかも 慣れない内はちゃんと声にならなかったり、か細い感じが拭えないと思うけど ゆっくりと慣らしていくうちに安定してくるから気長にやる事をオススメする やり始める前にリップロールとタングトリルを重点的にやると尚良し
78 :
選曲してください :2007/08/15(水) 21:01:17 ID:CufVvF+Q
レスありがとうございます もうサビが声にならなくて失笑をかうのが本当に嫌なので、ヒトカラで練習したいと思います
>>70 裏声は得意なのですが、安定した地声が出せません。
出そうと思うタイミングから0,5秒程ずれてやっと音が出はじめるという感じで、
皆さんにとっての裏声が出しにくいという感覚が私にとっての地声の存在という感じです。
音が出てもひょろひょろしていて細くあまり胸に響きません。
地声を出す筋肉など強くするいいトレーニングはないでしょうか?
>>79 音が出てもひょろひょろっていうのは、
きっと裏声のロングトーンをやってれば自然と改善されると思うよ。
>>80 裏声はかなり安定して出せます、オペラ歌手のようだと何度か言われました。
高音域もロングトーンもどんとこい!というくらいに出るんです。
しかし裏声を出せば出すほどきれいな地声を出すのが困難になって困っています。
地声って普通は誰にでも出せるものだと思っていたのにどうして自分は…。
>>81 ああー、なんだか凄くわかる
自分も地声をスッと出すのが凄く苦手だった
これは参考にはならないかもだけど
自分の場合は鎖骨の辺りにマイクを持たない方の手を軽く添えて
そこより下の方へ向けて声を身体の内側に響かせるようにして発声すると
楽に地声をコントロールする事ができたので、駄目元と思ってやってみて下さい
はっきりいって何も裏付けとかはないので駄目だったらゴメンナサイ
>>82 いえ、すごく参考になります、ありがとうございました!
手を添えることによって意識を向けやすくするわけですね。
よし早速今からやってみよう。
>>83 もし効果がありそうだったら、その次は鳩尾の辺りに意識を持っていってみて
そこを中心に自分の周りに声のドームを作るイメージで迫力を付けてみるといいかも
でも一番いいのは
>>11 にある低音発声法だと思う
小さな声で歌うのは訓練になる、というのをどこかで見たけど
実は結構歌う前の慣らしとしても中々効果あるんじゃないかと最近思うようになってきた
家とかで歌うのとカラオケとの違いって 息の量だけなのかな
86 :
選曲してください :2007/08/16(木) 12:05:33 ID:1nNdmCXc
>>85 防音の確り備わった家で無い限りどうしても発声を抑えてしまいますよね
ですから仰る通り歌う時の呼気は控えめにすると音も抑えながらいい練習になります。
>>84 さんが仰ってる通りそれも中々丁寧に歌えていい練習になりますね。
カラオケ時は呼気を80%(最大)に上げて発声練習を少しこなしてからやると
発声が直に解放されます。
なかなかロングトーンが苦手なんで、 肺活量鍛えるために、この夏はプール通いしようと思うんだけど・・・ 運動してる人いたら、内容と効果を教えて欲しい。
88 :
選曲してください :2007/08/16(木) 17:31:51 ID:HtsPxylX
俺は電話サポートの仕事をしてるんだけど、ここのテンプレにあるような練習をし始めて1ヶ月 電話先の声の通りが良くなったらしい よく掛けて来るお客さんに、声が聞き取りやすくなったって言われたよ 相変わらず音痴だけど、何かうれしかったな
カラオケだと家以上に声張っちゃって力みがちだわ スタジオとか大音量の音聞くだけでもなぜか喉がイガイガするんだよな俺 静かなところでアカペラが声出しやすい トンネルで声出すのが気持ちいいように自分の声の聞こえやすさと 発声のしやすさは影響ありそう
自分もカラオケでの発声の加減って結構難しいと思う ヒトカラの時は、まず演奏かけずにマイクの音量を音割れしない様に調整してから 実際に曲選択して、BGMの音量をマイクの音量とバランス良くなる様に合わせてる
91 :
選曲してください :2007/08/16(木) 19:30:56 ID:1nNdmCXc
>>87 逆にロングトーンやテンプレの内容の発声練習を何年か続けてきて
潜水で50m辿りつく事ができる様になってました。
肺活量を上げる事で何か関係するのかもしれませんね。
他の運動は軽いテニスやたまーのゴルフくらいで、そういえば
月1でバイクで色んな峠8個位を計300km位カッ飛んできます。
ハングオンの連続で両腰の筋肉の訓練になってるかも知れませんが、
歌の為の筋肉に役立っているかは不明です。
ただ筋肉痛は殆ど起こらないのも事実ですが、
足上げ腹筋もやっているので尚更不明です。
軽いジョギング何かも肺活量アップには良いようで、その事に関しては
水泳何かはもってこいだと思いますね。
自分も
>>88 さんと同じく練習のお陰で声が通るとよく言われてます。
是非肺活量をアップして発声練習を確りできる様にして下さい。
マイクに拾われ易い声(通る声)や色々他も必ずアップしてきますから。
92 :
選曲してください :2007/08/16(木) 19:44:27 ID:1nNdmCXc
>>89 何となく解りますが、日頃の地道な訓練で音圧が上がってきて
力まず楽に案外大きめの声が出るようになります。
自分の声も聴き易くなりますが、ミュージックが大きすぎると
負けじと力んでしまうので、
自分も
>>90 さんの様な手順で調整してから歌い出します。
>>91 なるほど、とても参考になりました。
私ももうすぐ5年ぶりに新しくバイクを購入するので、いろいろかっ飛ばしたいです^^
とりあえず、プールまでの行きと帰りの30分をボイトレに、プールで1時間くらい平泳ぎ
でひたすら泳いで鍛えようと思います。
94 :
選曲してください :2007/08/16(木) 20:56:10 ID:1nNdmCXc
>>93 なるほど、行きと帰りのボイトレって有効な時間の使い方ですね。
バイクも気持ちいいですが、気をつけてカッ飛んで下さいw
ビブラートってどうやるの?
うーん、早くも質問スレな流れ せめてテンプレは目を通そう 貼って貰った甲斐もない
97 :
選曲してください :2007/08/17(金) 00:50:55 ID:gm1FY/J7
98 :
67 :2007/08/17(金) 02:26:07 ID:frlsMxHM
>>70 ご指導ありがとうございます。
教えていただいたことを守って練習したら以前よりもかなり漏れが減った感じがします。
ですが、イの音の漏れが減ったことで、今度はエの音の漏れ(特に「セ」)が気になって来ました。
エ段も同じようにして発音すればいいのでしょうか?
99 :
選曲してください :2007/08/17(金) 11:46:01 ID:gm1FY/J7
>>98 それはよかったです。
「セ」は両頬はやはり持ち上げ、口はイ段とは違い下顎を軽く開き(下げ)
発声中、舌を下の歯の裏に当たる様にします。
エ段は発音自体が難しいので、歌でハッキリ聞こえてこない言葉が多いです。
自分も「ゲ」などを注意された事が有りますが、
自分なりのコツは、エ段の発声は、発声しだし(子音部)は軽めに発声する事です。
各言葉によって口や舌位置が変ってくるので、其々のベストの発声ができる様に
>>10 の母音発声練習を応用して子音の各行もやってみると良いですし、例えば
「サ〜セ〜シ〜ソ〜ス〜」と1音1音を2拍から4拍に伸ばしながらやると
其々ベストの口の開きや舌位置を掴み易い事と、その位置形を覚え易いと思います。
また、息漏れを防ぐロングトーンも兼ねる事になりますので、
是非試してみて下さい。
足があるか確認してね
初歩的な質問で悪いかもしれんが「嗽発声」ってなに? ググってもこのスレしか引っかからなかった。 それと歌ってるときに口に唾がたまって飲み込むタイミングも計れず、声も出しづらくなるんだが これは単に歌い方がまずいだけかな。
唾がたまるのは滑舌を良くすると改善できると思うよ
>>10 の練習法を試してみるといいんじゃないかな
後、タングトリルで舌の動きを活発にするのもオヌヌメ
>>8 「テンポ60」とか「拍」とか音楽用語がまったくわからないので教えてください。
>声楽に変えると、まずメトロノームに合わせ、テンポ60で4拍切りで連続に
>一定音(基本はC=ド)で「ア〜♪ ア〜♪」と発声します→2〜3分程。
これは、
ア〜♪(4秒間伸ばし続ける) → 一瞬息を吸う → すかさず4秒間ア〜♪ → 一瞬吸う ・・・
を2〜3分繰り返すということでよろしいのでしょうか。
>次に同じ要領で8拍、16拍とやります。
こっちは、ア〜♪と声を伸ばし続ける時間が8秒、16秒ということなのでしょうか。
あまり言いたくはなかったのだけど、フリーソフトでメトロノーム機能もっているのがあるから それを使って実際にやってみると早いと思うよ
107 :
選曲してください :2007/08/17(金) 18:38:42 ID:gm1FY/J7
>>105 テンポ60は1拍(=四文音符)が1分間に60個
つまり1拍が1秒って事で、理解されてる通りです。
以下も理解されてる通りで、ブレスのタイミングの練習、発声時の吐息の調整
=息漏れ防止等に役にたちます。
また練習を続ける事で、肺活量のアップにも繋がり、発声の安定にも効果があります。
108 :
選曲してください :2007/08/17(金) 18:50:36 ID:fbJ/yrkt
109 :
選曲してください :2007/08/18(土) 12:12:25 ID:cTBZl7M/
>>100 ご心配かけまして、あれ私じゃないです。
>>106 ほんと便利ですね。
良い情報、有難うございます。
110 :
選曲してください :2007/08/18(土) 15:47:51 ID:oOMI5n+o
テンプレ一通り読ませていただきました。 「ロングトーン発声練習」について質問があるのですが、 「○拍切りで連続に発声」というのは 1拍ごとに「ア〜♪」と途切れさせずに発声して○拍目の次の拍 (4拍なら5拍目)で息継ぎをするという解釈でいいのでしょうか。 もしくは○拍「ア〜♪」を連続させて次の拍で息継ぎすればいいのでしょうか。 自分の読解力のなさを露呈するようで恥ずかしいですが、お答えいただければ幸いです。
111 :
110 :2007/08/18(土) 15:50:23 ID:oOMI5n+o
すみません! 更新を怠っておりました!
>>105 様、
>>107 様の解説でやっと理解できました!
申し訳ございませんでした。
しかしここのテンプレ神すぎるな コピペって印刷しようかと思うくらいだ
113 :
選曲してください :2007/08/18(土) 16:45:40 ID:cTBZl7M/
>>111 実は、前スレからロングトーンへの質問がかなり多いのが事実です。
言葉足らずで解りにくくて済みません。
次から誰もがもう少し解りやすい様に修正します。
>>112 お褒め頂き、有難うございます。
是非是非活用して下さい。
114 :
選曲してください :2007/08/19(日) 04:00:27 ID:7Vpkta+p
ミドルってどういう風に意識したらいいの?
流石にミドルの解釈は専門スレいけよ 気前良く質問に答えてくれるからって、質問スレ扱いはいい加減失礼かと思うのだが
少し言い方が悪かったかもしれんが、他にも思うことをひとつ 現状、若干名が質問に答えるだけの単発質問スレになっている感じ強いし テンプレを読んだ上で尋ねるとか、質問する側ももう少し考えていってもいいんじゃないか? 良スレだとは思うが、それに甘えて頼りきりになるのは考え物だと思うんだ
117 :
選曲してください :2007/08/19(日) 08:58:55 ID:XCMo1GuD
>>114 まず自分の換声点を覚えておき、例えば「キラキラ星」の様な小学校の低学年で習う
音階の幅が少ない歌で、丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
換声点を目立たないように発声する練習をします。
コツは口の開きや舌位置を調整して自分で掴むしか無いですが、
舌先を下の歯の裏に常に当てる様にして、その直後ろを小さな飴をホールドする様に
若干くぼませ、顎を少し前に出す様に歌ってみるのも良いかも知れません。
ただそれは個々により違うので、上記練習で自分でみつけるしかありません。
>>116 スレへの色々なお気使い、有難うございます。
出来れば
>>1 に挙げておけば良かったのですが、このスレを見て下さってる方も
「こんな練習をしたら、こんな結果が得られた」等の経験談をレスしていただけると
大変嬉しいですし、もっと良スレになるのではと思っている所です。
ホイホイ聞きたくなるのもわかるくらい、きちっと素早く説明あるもんな しかし甘えすぎには注意なのは同意 ちょっと色々考えてみるか
>>117 自分も質問はしてる方だから大きな事は言えないけど
そういう感じでやっていきたいと思ってます
自分で言い出したわけだし、ひとつ練習法というか
喉休めの日でもできる簡単なリズム訓練をば
メトロノームを使って
・テンポ60に設定してそれに合わせてスティック(割り箸とかでOK)で拍子をとる
・次はメトロノームのカチ、カチという音の丁度真ん中で拍子をとる
(リズムの裏を取るというヤツです)
・今度はリズムの裏を頭の中で意識しながら普通に拍子をとる
これを2分くらいずつ繰り返していき、乱れなくとれるようになったら
テンポ120でやってみたりと変化をつけると中々に退屈はしないです
リズム感が実際に養われたかどうかは、良く歌う曲をかけてから
この拍子とりを意識していくと良くわかるかと思います
120 :
選曲してください :2007/08/19(日) 18:07:17 ID:XCMo1GuD
>>119 それ面白いですね。
今から少し練習して、そんな歌い方の歌何曲か拾って
誰か誘って、後でカラオケで練習してみます。
121 :
選曲してください :2007/08/20(月) 05:36:46 ID:8R7jfKS8
今帰りましたw 相変わらず生を滅茶苦茶飲んできました。 上記練習を繰り返し行った結果、今まで慣れで気にしていなかったリズムを重視でき、 超強敵相手に抒情歌含めアイドルや色んなジャンルで10何曲も高得点で1位等が取れましたw 最近忘れていた事を思い出させて頂き、有難うございます。 これから改め、テンプレにも載せていなかった忘れていたかも知れないリズム練習を、改めて 見直します。 ホント感謝します。
飲みながら何でそんなに歌えるのかとw それだけ基礎ができてるって事なんだろうけど ノリノリで歌えたのならよかったです
リズム練習の120の裏、滅茶苦茶むずかしいなw
自分の出せる最高音で、出来るだけ長く発声する。 3ヶ月続けてたら、今まで歌えなかった曲もスムーズに歌えるようになった。 それ以外に周りから話しが聞き取りやすくなったと言われたw
125 :
選曲してください :2007/08/20(月) 19:48:34 ID:8R7jfKS8
それじゃー私も1つ 普段のテンプレの練習と月4回以上のカラオケで 10時間以上次々に歌い捲くっても喉がやられなくなりました。 ついでに次々飲んでも音を外さなくなりましたw
ただ酒の見ながら歌うのは喉に良くないので注意な
とにかく暇なときは腹式呼吸の練習。 まだ無駄な力を抜くってのがわからない・・・ どこら辺が無駄なのか・・・
129 :
選曲してください :2007/08/20(月) 21:14:01 ID:8R7jfKS8
>>127 出来るだけ上半身はリラックスです。
腹式で各発声練習をしている内に音圧が上がり
軽く大きな声が出る様になってきます。
勿論喉にも負担が掛かりません。
>>126 気を付けなければですね。
つい癖で、間奏中にも飲み、他人の注文時に便乗注文や
歌いながらも勝手に指が注文を押してる次第ですw
他の方はまねせず是非気を付けて下さい。
>>127 首が力んだりするなら
あまり口を大きく開けて歌わないようにしてみると
大分よくなるとおもうぜ
男だが、宇多田の「SAKURAドロップス」を歌ってオク下治り、 チャコフィルの♪ダ〜メ〜な自分に♪で、発声できるようになった。
やっぱり常にリラックス状態じゃないと駄目ですか? 息を吐ききりそうになった時にはどうしてもお腹に力が入ってしまう・・・
>>132 お腹に力が入るのは別にいいんじゃないかな
首はダメだけど
134 :
選曲してください :2007/08/21(火) 05:17:15 ID:Vx6UoL+j
>>132 ロングトーン発声練習時はいい事です。
そうやってどんどん歌に必要な腹筋を付けていきましょう。
歌ってる最中だとすると、息の吐ききりは次の呼気や後々の発声に悪影響です。
たとえロングフレーズであっても息が続く様に息漏れの防止や、
ブレスのタイミングを練習しましょう。
その為の練習はやはり
>>8 が良いでしょう。
自分の場合、楽に歌えていない時は大抵喉仏が上がって肩に力が篭りすぎてるな そういう時は一旦深呼吸して脱力→首をかるーく前後左右に動かして力抜いてる お腹に力が入る、っていうのも慣れで加減が掴めてくるまでは、通るべき道という気もするよ 歌と練習で鍛えられてからこそ、腹式で息の調節等に成功して上手く歌えた時の感触がわかるものだし
歌がうまくなりたいので電子キーボードを購入しました。
それで
>>9 の練習を試みているんですが
いかんせん押している鍵盤と同じ音を正しく発声できているかが分からないorz
何か確認をするような術とかってありませんでしょうか。。。
録音しちゃう
歌う時に鼻声になってしまう上に声が震えます。 しまいには何泣きながら歌ってるんだと言われる始末です。 どうすればこの二点を直すことができるでしょうか?
139 :
選曲してください :2007/08/21(火) 20:51:58 ID:Vx6UoL+j
>>136 片耳押さえながらやるか、ズバリ
>>137 さんの仰っているのが簡単で妥当です。
>>138 鼻声を直すには
>>50 や発声前に鼻から息を吸う事を続ける事です。
あと、発声中に口の開き方や形、舌位置などを色々変え、
声に響きを持たせる事も大事です。
声が震えたり、泣き声っぽく聞こえるのは腹筋及び肺活量の不足です。
上記練習を交え
>>7 >>8 の練習に
>>45 の運動もやっておいた方が良いでしょう。
小さい頃から鼻詰まってて鼻声が癖になってたけど ちょっとずつ改善してきた。スゲーな
142 :
選曲してください :2007/08/24(金) 00:33:09 ID:7vEl1NLj
すみません。教えて下さいm(__)m ビブラートの練習なのですが、横隔膜の方を練習したいと思ってるのですが、 説明文から、イメージが浮かんでこないので、分かる方教えてください。 立ち上がった状態で片足を少し前に出し、両膝を軽く曲げます。 これは、いうなればファイティングポーズみたいなものなのでしょうか?その状態で少し曲げるのですか? 前に出した方の膝を屈伸で揺らしてみましょう。 つられて上半身も軽く揺れ、横隔膜も揺れ、振動型のビブになります。 前に出した膝だけ曲げるという事は、つられて後ろの膝も曲がるのでしょうか?また、屈伸というのはお尻が地面に限りなく近くなるまで屈伸するのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
143 :
選曲してください :2007/08/24(金) 00:56:40 ID:JC0yHsjx
>>142 どっちか片足を前に出して軽く屈んだ姿勢をします。
言われる通りファイティングポーズに似た姿勢になります。
前に出した方の足を揺らすのですが、
その足の踵を軽く浮かせつま先だけ床に接しておくとやり易いです。
呼気を少なめで腹式でロングトーンで発声していくと
苦しくなるのと同時に横隔膜に繋がる筋肉が緊張しだします。
それだけでもビブになる人はいますが、
それを補助する為、足を揺らして緊張で揺れ易い筋肉を揺らし
繋がっている横隔膜を揺らすのです。
古典的だがひたすら練習した。 とにかく下手だってことを自覚して恥ずかしがらずに歌う。
145 :
選曲してください :2007/08/24(金) 17:32:28 ID:+yDqXcWs
このスレかなりの良スレですね 僕も地道にやってたら友達に上手くなったなって この前言われました
男の場合、大抵の難関は音程よりも高音だろうな… 今日もヒトカラで頑張るか…
最近までずっとイメージトレーニングばかりしていたが、この前久しぶりにカラオケに友人と行ってきた 声量もアップしたと言われ 曲によるけどhiAまでは普通に出るようになってた 今後はビブラートを習得したい そのまえにもう少し発声を改善か・・・
風邪引いたら下手になるのを見過ごしていくしかないのかな 息トレぐらいしかできることないよな?
>>148 風邪の期間を超回復に充てると考えてじっくり休むんだ
地声の声域が極端に狭くて裏声は 広い俺はどうすればいいのでしょうかorz
lowの下らへんまで出る声の低い奴がhiA出るようになれば…3オクターブ以上って一般人じゃ厳しいだろ…。 hiAなんとか出なきゃ、今の歌なんて殆ど歌えないし。だからって好きでもない歌ばっか歌うのも糞つまらないし。 萎えるわ…。
カラオケにバケツ持っていったら低かれるよな……
154 :
選曲してください :2007/08/25(土) 04:37:15 ID:PFjobfGy
>>151 裏声の音域が広いのなら
>>17 の応用の
>>18 をやれば
換声点が上がってきますし、ミックス何かも使えるようになるんではないでしょうか。
>>152 とりあえず
>>11 >>17 の練習を織り交ぜ、カラオケ時は最高音を自分の限界に合わせ
キーを下げて練習をしてみましょう。
最高音が楽になれば半音ずつ上げていくのも良い練習方法です。
どうしても無理であれば、無理のない所までキーを下げるか、
オク下で歌えばいいのでは?
2オクターブ半以上出れば普通では十分な発声音域ですから。
>>148 ホント風邪の時は安静が一番ですから。
155 :
選曲してください :2007/08/25(土) 04:40:36 ID:PFjobfGy
>>153 確かにw
その場合は、バケツ持参でなく
歌ってる時に片耳を指で押さえながら歌うと
自分の声が不思議と良く聞こえます。
157 :
選曲してください :2007/08/25(土) 11:51:17 ID:/Ks/Ai35
難しい事はヌキにして、とにかく好きな歌 原曲通りに歌えるまで何度も歌え! 自分の曲と錯覚するくらい歌えるようになったら、 ある意味プロ超えてるよ。
初め3ヶ月は音域を広げる練習とリズム感を養った。 それから徐々に声量を上げる練習と、音感を養う練習。 あまり難しいことは考えずに好きな歌で練習を続けた。 一年ぐらい続けたら周りからも上手くなったと言われるようになった。 毎日無理しない程度に練習を積み重ねたら良いと思う。 今でも毎日発声練習は欠かさない。
160 :
選曲してください :2007/08/25(土) 15:39:42 ID:Lbh/bZNd
高音が出ないなあ・・・(´・ω・`) 滅茶苦茶低い方で狭い(´・ω・`)
161 :
選曲してください :2007/08/25(土) 15:50:35 ID:rcNrnU8Z
質問よろしくお願いします。 自分は歌が下手なのですが、それは何故かと思い、自分の歌を録音して聞いてみました。 そしたら、アーティストや、友達の歌と違うのは、声が凄く弱弱しく、声が通ってないと分かりました。 これを克服するためには、どのような練習をすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
162 :
選曲してください :2007/08/25(土) 15:57:52 ID:AlAGX+W5
お腹から声を出す感じがいいと思う
163 :
選曲してください :2007/08/25(土) 16:09:13 ID:rcNrnU8Z
>>162 さん
ありがとうございます。
あと、よく言われてる事なんですが、「腹から声を出す」とはどういう感覚なのでしょうか?
全く分からないのです・・
「叫ぶ」とは違うような気がするんですが・・・
>>161 の他の意見も聞きたいので、分かる方よろしくお願いします。
>>163 162じゃないけど
お腹から声だすって言ってもそんなに意識しなくていいと思う
誰かと話してるときとか自然に大きい声で話さない?
そんな感じでいいんだよ。
あと笑ってるときとかさ
165 :
選曲してください :2007/08/25(土) 18:12:43 ID:8p8YIFaf
腹から声を出すとは @喉声と違う点 喉の負担が軽くなる。 声が太くなる。 喉声の例)バンプ、ミスチル 腹から出している例)hydeのバラード以外(バラードは少し喉を使っている感じ)、閣下 必ずしも腹から出したほうが一般受けするわけではない、むしろ喉声のほうが一般受けはいい。 A出し方 腹の下のほうに空間を作るようにしてそこに響かす感じ(喉に負担が少なくなったらひたすら練習をすればじき完成) 俺も前は喉声だったが今は腹から出せるようになった がんがれ
166 :
選曲してください :2007/08/25(土) 19:13:48 ID:lRnxhxbo
アクアタイムズって喉声?
167 :
選曲してください :2007/08/25(土) 19:38:08 ID:lRnxhxbo
168 :
選曲してください :2007/08/25(土) 19:45:04 ID:PFjobfGy
>>160 まず基本練習をこなし
>>11 の発声練習の高音域に重点をおき
取り組めばいいのではないかと思います。
>>161 皆さんの意見を参考に
あと、腹筋や肺活量不足もあるかも知れません。
その場合
>>8 や
>>45 の練習に重点を置き他の発声練習も取り入れていけば
段々と声量も上がってくる筈です。
頑張って下さい。
>>166 聴いた事ないので、誰かわかる方お願いします。
169 :
選曲してください :2007/08/25(土) 19:47:18 ID:PFjobfGy
170 :
選曲してください :2007/08/25(土) 20:20:43 ID:lRnxhxbo
俺が聞くからみんなは下がってろ!
175 :
162 :2007/08/25(土) 21:05:12 ID:DHW/a8L2
自分はよく口笛で好きな曲吹くんだけど、口笛のときって自然と腹で息を調節してると思うんだよね その感覚で歌うと喉声にならないと思います。自分はそれで高音も安定してますよ。 素人考えでごめんね
hiA以上で声を太くするにはどうすればいいんだろうか
177 :
選曲してください :2007/08/25(土) 23:26:37 ID:lRnxhxbo
178 :
選曲してください :2007/08/26(日) 00:28:09 ID:QEquZXja
オンチプラス極度のアガリ性(?) で、人前ではなかなか思い切ってうたうことができないのですが 何かよい対処法はありますか??
歌い手が恥ずかしがってる歌は、聴いてるほうも恥ずかしくなる 音程やリズムが完璧でも、恥ずかしがったら終わり 聴いてる立場からすると 恥ずかしがって歌ってる歌は、どんな音痴な歌よりも聴き辛い 音痴であっても、勇気を出して思い切って歌ったほうが絶対に良い 俺もかなりのあがり症だけど、これを肝に銘じて 意地でも思い切って歌うようにしてるよ とりあえず 一緒に楽しく歌ってくれる友達と一緒にカラオケにいくといいと思う 友達と合唱してみるのも良いかもね
くーちぶーえふーいてー♪空き地にいったー♪知らなーい子ーがやって来て♪ 「やーらないか」と誘おってきーた♪
181 :
選曲してください :2007/08/26(日) 03:24:19 ID:4c4aLHaD
>>176 高音を太く発声するのは難しいとおもうので、
自分の発声可能な高音域で
>>10 等を行いながら
舌位置や口腔や口の開きを色々試して響きをもたせるのが
一番良いと思います。
例えば、下の真ん中に飴を乗せる様な窪みをつけ
舌を少しだけ喉の方へ引いてみる等。
>>178 まず
>>179 さんの仰る通り、音痴は気にせず堂々と歌い
発声を確りさせる事を心がけましょう。
それから
>>9 の発声練習を簡単にして
「ドミソ〜♪」「レ#ファラ〜」と音階練習をして
徐々に音痴を直していきましょう。
あと
>>155 何かもやってみると良いでしょう。
>>175 口笛は、その他口腔や舌使い、音階練習等にも効果ありますよね。
出来る人はやってみるのも良いと思います。
長いことカラオケから遠ざかっていたが、 最近自己流ボイトレを二週間続けた。 昨日久しぶりにカラオケに行ってきたが、 前は歌えなかった曲も歌えるようになったし、 声量も大幅にアップしていた。 練習って大事ですね。
183 :
海の中 :2007/08/26(日) 15:39:53 ID:4LXxqiS9
>>182 サン
そのトレーニング方法教えて下さい!
自分は下手くそな部類なので偉そうにアドバイス出来る立場ではありませんが、 自己流ボイトレ 家でしているので小さな声しか出してませんが、自分には効果絶大でした。 ・自分の出せる最高音でロングトーンを繰り返す。 ・中間の音域で普通に音に合わせて発声練習。 ・自分が出せる最高音の入っている歌を何回か繰り返し歌う。 この時、声が裏返ろうが気にしない。 ・鼻で息を吸って、口で吐く(深呼吸) 毎日一時間から三時間ぐらいで繰り返しました。 喉も声帯も痛めないようにだけ気を付けていました。 最高音のロングトーンはおすすめです。声量もアップします。 これだけです。 歌のうPは出来ませんw
185 :
選曲してください :2007/08/27(月) 10:42:23 ID:rv4oVyja
>>143 さん
ビブラートのその練習法で、中腰のような変な体勢になりますよね?
で、中腰になったままで前足を「揺らす」ってどういう事ですか・・?
床に足がついてるので、ブランブランさせるっていう事ではないと思うのですが・・・
「揺らす」というのが曲げるという場合、どのくらいの速さでどのくらいの位置まで曲げるのですか・・?
よろしくお願いします
186 :
選曲してください :2007/08/27(月) 12:34:03 ID:fWUmmsz5
>>185 中腰までは曲げません。
後ろの足を軸足に体重を預け、突っ張らない様にする為微妙に曲げる(自然体の足の状態)
位がいいと思います。勿論上半身は屈まずに。
前の足は、足の裏をペッタリ床に付けてしまうと揺らしにくくなるので
踵を少し浮かすか、つま先を少し浮かせると揺らし易くなるのでそうアドバイスしました。
最初出来るまでは秒間8回等細かく揺らした方がかかりやすいです。
慣れてきたら男性は秒間4回、女性は6回でやってみると振動につられ
良い間隔のビブが得られる様になると思います。
音揺れよりは難しいので、少し時間を要すかも知れません。
ヒトカラで立って歌うのって外が気になって怖くてできん
歯磨きのときに歯茎も磨くことと、 うがい発声10秒を5〜10回やることを習慣づけるだけでもずいぶん変わるのな このスレに感謝
190 :
選曲してください :2007/08/27(月) 13:05:03 ID:e1CXsS4I
うがいをしながらア〜って発生するとき、鼻腔(?)が閉じたような感じになるんですが正しいのでしょうか?
うがい発声というのがよく分からない。。 喉の上の方をうがいしたい時は思いっきり喉を閉めてガラガラガラってやるけど、 喉の下の方までうがいしたい時は 思いっきり喉を開けて奥まで水を入れてガラガラしてる(たまに器官に入ってむせる)。 どっちの方だろう??
タングトリルができないorz
>>187 それくらい自分で調べろ
一分かからずに答えがわかる
質問よろしくお願いします。。 これはもともとの地声の問題もあると思うんですが、わたしがカラオケで歌うと、妙に高さのある変な声になってしまうんです。 きちんと味のある、というか表情のある、というか・・、そういう声にするにはどうしたらいいんでしょうか??
195 :
選曲してください :2007/08/27(月) 17:21:31 ID:kJyusM3n
うpしようぜ
今腹式発声練習してるんだけど、ちょっと書いてみる。 歌い始める前(イントロ終わる直前)にお腹に力入れて、凹ませながら息を全部吐く。すると、お腹の力抜くと自然と空気入ってくる。 お腹からゆっくり空気を送り出しながら、それに声を乗せて歌う。 息継ぎも上と同じく全部吐ききって力抜いて自然に取り込む。 伸ばす所は、一気に空気吐ききるようにすると勝手にビブラートかかる。 伸ばしてからかけたい時は、最初ゆっくり吐きながら、かけたい所で残りを全部吐ききる感じにする。 …と自分なりに考えてみたんだがあってんのかな…? 一つ疑問なのが、凹ませながらっていうのが… どこかで腹式発声すると逆にお腹膨らむ?とかいうのを聞いたことがあって……誰か分かる人いる?
吐く時にお腹が凹むのは正しいはず お腹が膨らむっていうのは、息を吸ったときの話 ただ、歌うときの腹式呼吸は 吸った時に文字通りの腹を膨らませるんじゃなく、横っ腹を膨らませるらしい
毎日歌えば上手くなる。
どこかで上達が止まるわけだから どこまで行くかがもんだい
>>197 ありがとう。
凹ませるでいいんだな。
やってみたら横っ腹膨らんでるみたいだ。腹式ってこれか。
202 :
選曲してください :2007/08/27(月) 22:00:21 ID:rv4oVyja
腹式呼吸を意識して、呼吸をする時、お腹は膨ら(んでいると思います・・)むのですが、歌う時に凹むっていうのがよく分かりません・・ かなり凹むのですか? それとも、膨らんでいる状態から凹む訳だから、素のお腹の状態になるくらいの凹みなのですか? 腹式呼吸マスターしてEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
203 :
選曲してください :2007/08/27(月) 22:04:31 ID:kJyusM3n
息吸うときに肩上がらなかったら腹式って解釈は間違い?
204 :
選曲してください :2007/08/27(月) 22:04:36 ID:ZvmnbusD
俺は腹式呼吸がどうというより、 腹筋を意識して歌おうとする姿勢が大事なのではないか と思うんだが。
何度もすまん
>>202 お腹が膨らむという考えじゃなく、凹ませて素の状態に戻すと考えた方がいいかもしれん。
口開けて、素の状態からお腹凹ませながら息を吐ききる。
そしてリラックスしてお腹の力を抜く。すると口から空気勝手に入って来ないか?
横っ腹も膨まないか?
206 :
選曲してください :2007/08/27(月) 23:27:30 ID:rv4oVyja
>>205 膨らむような気はします。しかし、横っ腹が膨らむという感覚はいまいちつかめてません・・
また、膨らんだ状態からどのように声を出せば、腹式呼吸による声が出せるのですか?
また、腹式で歌えてる時って「アッ、俺今腹式で歌えてる」って分かるのですか?
207 :
選曲してください :2007/08/27(月) 23:36:30 ID:fWUmmsz5
208 :
選曲してください :2007/08/27(月) 23:38:49 ID:fWUmmsz5
>>203 プラスお腹と腰が膨らみます。それで正解。
>>202 >>205 さんの言う通りです。
ロングトーン時は腹筋を鍛える為凹むまで吐ききるのも良いでしょう。
>>189 そうでしょうwぜひ続けてください。
>>204 大事です。 そして無意識に出来る様になる事がなによりです。
>>145 遅くなりましたが、そういって頂けるのがなによりですw
歯磨きの時に歯茎を磨くことの利点って、理論的に証明されてるの?
210 :
選曲してください :2007/08/27(月) 23:49:07 ID:fWUmmsz5
>>206 変りにちょっと失礼します。
確り腹式ができてきて筋肉が発達してくると横腹も感じる様になります。
腹式の確認は最初は手をお腹にあててやります。
段々発声音圧が上がって、声でわかるようになります。
発声練習は
>>8 >>9 >>10 を参考にしてやってみて下さい。
211 :
選曲してください :2007/08/27(月) 23:51:23 ID:fWUmmsz5
>>209 喉の反射神経にいいそうです。
詳しくは専門医に聞いて下さい。
疑わしきはやらなくてもいいのですが。
どの道、歯周病予防になるし 歯茎磨こうぜ ただ、力入れすぎたり、磨きすぎたりすると 逆に歯茎傷めるから注意
213 :
選曲してください :2007/08/28(火) 00:06:28 ID:qHlZkcYU
歯茎から血が出るんだけど
それはすでに歯周病の気があるか もしくは力入れすぎ
215 :
選曲してください :2007/08/28(火) 01:16:09 ID:YcKzteJt
216 :
選曲してください :2007/08/28(火) 01:16:50 ID:qHlZkcYU
名づけてMFR
217 :
選曲してください :2007/08/28(火) 01:17:25 ID:qHlZkcYU
ごめんスレ違い
今日6時間歌ってきた結果 裏声でhiEまで出た。喉絞めから開放されて少しは腹から出るようになったと思う これでひとつ問題をクリアして次・・・だな
声域も声量も上がったけど音程が相変わらず安定しない これは稀に見る音痴かも知れない
やっぱり炭酸とかって喉に悪いのかな? 喉にいい飲み物ってお茶とか?
221 :
選曲してください :2007/08/28(火) 07:59:37 ID:ZWlWfRnA
お茶は油分を溶かすから、スポーツドリンクが良いって聞いたことある。 あと、ガンガンに冷えてるのも悪いらしいから若干ぬるめで。
<<184 自分の出せる最高音っていうのは、地声で?それとも裏声で? 一応、両方で練習してるけど少し気になったもので・・・ もしよろしければ教えてください。
今日キーボード買ってきました。 なに歌っても精密で75前後だから、 もっと点とれるように頑張るぞ!(`・ω・´)
225 :
選曲してください :2007/08/28(火) 20:17:05 ID:uoBjlVQ5
>>218 自分で課題を作り、1つ1つ順に克服していく事は練習のお手本ですね。
是非次の課題も頑張って下さい。
>>219 折角声量声域がアップしたのですから諦めず音痴を克服してください。
まず基本を見直し
>>181 で>178さんにレスした内容や、小学校低学年で習う音階の変化の簡単な曲を
確り歌えるように根気良く続けてみて下さい。きっと直りますから。
それと暫く自分の声を聞き取り易くする為に、片方の耳を指で押さえながら歌ってみて下さい。
>>220 エアコンの効いた部屋での水分補給は喉の為に欠かせないものですよね。
炭酸飲料は喉やその他の疲労を取る為偶にはいいと思いますが、
やはり
>>221 さんのアドバイスが正しいと思います。
自分はビールが主で問題外ですwたまーにカフェオレなんか飲みますがこれも不明ですね。
>>224 良い心がけです。是非頑張って練習に励んで下さい。
>>222 たぶんどっちも効果ありそうですが、本人のレスを待ちましょう。
高音出す時下腹がポコポコ出るのは正しい?
227 :
選曲してください :2007/08/28(火) 21:10:20 ID:uoBjlVQ5
>>226 それで高音が発声し易いのであれば自分に合った方法でしょうが、
普通高音になる程下腹や腰が締まってきませんか?
よく家で聴いている曲はDAMの精密採点で75〜80点だったのが ドラマの主題歌などを歌うと65点前後になってしまいます。 普通こういうものなのでしょうか。音程が取れなすぎて悲しくなりました。
>>228 俺も同じ。
ただ65点ぐらいだった曲も聞き込んだら75〜80点になる。
「記憶してる」音は出せるんだけど、「聞こえてる」音は出せない。
俺の場合はそんな感じ。
>>229 なんという俺。。。
やっぱそれはもう才能なのかなぁ・・・。
既出だったらすみませんが、しゃくりって何でしょうか? DAMで採点してみたら、ほとんどの曲で40回以上になったんですが・・・ ほかのスレでしゃくりがきもいみたいな書き込みがあったのですが、悪いものなんでしょうか
ありがとうございます 自分は声がこもるっていうか、出したつもりでもすっと出てこなかったりするんですが、そういうのも関係してるんでしょうか
いや、普通そんなうろ覚えで歌ってる人いないよw 歌詞を覚えてないとかならともかく、メロディを覚えてないのに歌うのは無理だよ
237 :
選曲してください :2007/08/29(水) 01:58:37 ID:S03sFZpl
本人乙
238 :
選曲してください :2007/08/29(水) 01:58:40 ID:b9Q8NJyv
>>228 精密採点は音程の他にリズム、ビブラート、抑揚+最高音圧等が採点の対象になりますよね。
他に採点に余り影響の無いシャクリ回数ってのがありますが、80点は普通だと思います。
精密採点ではこれら全てをこなさないと点数が上がりませんし音程の%も下がってしまいます。
音程に不安を感じるのなら「うたれん」というのがありますから、まずそれで練習してみてはと思います。
音程がずれている箇所を表示してくれて解り易いです。
それでかなりずれるようであればすぐ上に音痴の克服の訓練がレスしてありますので試してみて下さい。
>>229 そういう場合は憶え込むのが一番なんでしょうが、少し根気良くドミソ等の初歩音階練習を続けてもダメでしょうか?
また、つまらないでしょうが小学校低学年で習う簡単な曲を上手く歌える様に練習してみてはどうでしょうか?
つまらない練習を根気良く続けて音痴を克服して今では出したい音を普通に出せる様になった人も何人もみていますから
是非気が向いたらやってみて下さい。
>>232 シャクリはよく演歌何かで使われる節回しや強調したいフレーズ前に一旦音を下げた所から次の初音まで引きずり上げて
勢いをつける時のしゃくり上げの事です。逆はトーンダウン等でよく使われる一旦上の音から次のフレーズの初音まで
引きずり落とすホールってのがあります。
どちらも適した所で適度に使われるのは上手く聴かせるコツですが、40回等使いすぎると却って曲がぼやけてしまったり
音痴に聞こえることすらありますから
>>233 さんが言われる通り、そのスレのレスを色々読んで参考にするのが一番良いと思います。
239 :
選曲してください :2007/08/29(水) 02:06:27 ID:b9Q8NJyv
240 :
選曲してください :2007/08/29(水) 02:11:22 ID:b9Q8NJyv
>>235 御免なさい・・・
偶に自分もうる憶えの曲歌ってしまい違う風に歌ってる所を
他人に注意されたり教えて貰う事あります・・・
>>240 いや俺の言い方が悪かった
うろ覚えで歌っている人は居ない、じゃなくて
メロディをうろ覚えで歌っても上手くはいかないと言いたかった
242 :
選曲してください :2007/08/29(水) 03:12:48 ID:rpI4WosI
とりあえずこのスレの住人は0時までには寝ろよ 喉に悪いぞ
>>242 おまいはこのスレの住人じゃないってことか
244 :
選曲してください :2007/08/29(水) 12:39:31 ID:ZY6hI/vr
JPOPを上手く歌う程度なら複式なんて別に必要ないだろ。。。
じゃあ胸式でがんばれ
釣られちゃダメ!^^
247 :
選曲してください :2007/08/29(水) 13:48:13 ID:ZY6hI/vr
今日は1匹かぁ
一匹ってwww釣ろうとしたなら少なすぎだろwww
249 :
選曲してください :2007/08/29(水) 17:51:33 ID:ZY6hI/vr
逆に考えるんだ! たった30分で1匹も釣れたと考えるんだ!
まぁ俺はラルクスレで20分足らずで20人ぐらいは釣った男だからな。まだまだ
251 :
選曲してください :2007/08/29(水) 18:08:06 ID:ZY6hI/vr
フィッシャーマン大先輩 とりあえずもっと人のいるスレでやります
うむ
253 :
選曲してください :2007/08/29(水) 20:25:21 ID:EWNg4UPC
核心をつく一言 頑張れ
ダメなやつは何をやってもダメ
昔は立って歌うと座って歌うより全然声が良く出たのだが、最近は座って いてもさほど変わらなくなってきた。 これって進歩?逮捕?
257 :
選曲してください :2007/08/29(水) 22:07:11 ID:rd7+HtBM
チンポ
毎日声を出してれば上手くなる。
259 :
選曲してください :2007/08/30(木) 00:12:26 ID:EliGKGlI
>>242 すみません、ちょっと今日遅かったので、なるべく気をつけます。
午前3時12分って貴方もねw
>>256 自分は思いっきり歌う時はやはり立って歌いますが、
偶に座って歌っても、そんなには発声がダウンしません。
しかし座り続けて何回も連続で思いっきり歌うと却って下腹部に疲労が出てきます。
それが無いのであれば何かコツをつかんだんでしょうかね?
>>258 全くその通りですね。
ファルセットが全くでない 裏声は出るんだけど歌ってるときとかにうまく移行できない
何かコツとかあれば教えて。
>>12 の練習はしてるけど出ないんだ泣
261 :
選曲してください :2007/08/30(木) 00:54:28 ID:EliGKGlI
>>260 男性の場合、裏声は粗ファルセットになってます。
声帯が女性に近く、軽く発声出きるのであれば下記ですが、
女性や特異の男性の場合軽く換声し柔らかく発声するのが裏声で、
響きを持たせ頭に抜ける声(表現)がファルセットです。
スムースな発声の意識は前にジャズボーカリストの方に聞いたのですが
低音は鳩尾に響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々背中の方を通り
中音で喉の下辺りから後頭部へそして高音で頭のてっぺんに持っていくと言ってました。
また換声点がぎこちない様でしたら
>>117 のミドルボイスの練習なんかも
やってみれば効果があるのではないでしょうか。
ここの練習方法見る様になって喉声は完全に解消されたんだけど、 逆にしっとり歌うって言うのが最近の課題です…80%位の力で声を出すと何だかぶれる?ような気がして。 これを補正する何かコツってありますか?
>>261 喚声点っていうのがいまいち分からない
小さい声で音を上げていくと喉仏も一緒に上がっていって
裏声か鼻声か区別できない声が出るんだけど。
後、地声で張り上げたときに裏返った声は喚声点とは言わないよね?
264 :
選曲してください :2007/08/30(木) 11:56:22 ID:EliGKGlI
>>262 ブレス時に息を吸い過ぎてませんか? そうだとすると発声を抑えた時に安定しにくくなります。
>>19 で上げた様に発声を抑えたい時はそれに合わせ色々呼気を変えるといいです。
また呼気、発声音圧を色々変えて
>>8 >>9 >>10 辺りを練習すると何時も安定した発声が得られると思います。
>>263 換声点とは読んで字の如く、通常の発声から裏声・ファルセット(ここでは一緒に扱います)に換わる音階の位置です。
この音階を確り覚えておいた上で>261で挙げた>117の練習は取り組んで下さい。
また裏声の判別は
>>12 の下の方に書いてあります。
高音や裏声で鼻声の様になってしまう場合は、下の真ん中に飴玉をホールドする様な窪みをつけ
下を少しだけ喉の方へ引いて発声すると喉が開き易くなり、そこでの響きの空間も確保でき、響く様になる筈です。
まずこれを優先して1つ1つできる様にしていけば良いでしょう。
>>264 >>通常の発声から裏声に換わる音階の位置
喚声が低い位置にあるんだけどこれは違う物なの?
低い地声から裏声に変えようと思えば変えれるし
どこが俺の喚声点かわからない!!
嗽発生についてだけど、これをやる感覚でタングトリルやると 凄くスムーズにできるので、既にタングトリルやっている人も 嗽の時の息の送り方をイメージしてやってみるのもいいかも タングトリルの代わりの練習法だから、当たり前と言えばそうだけど 何気に基本をきっちり抑えたやり方を確認できると思った
嗽発生→嗽発声でした、スマソ
嗽発声??
嗽発声→うがいはっせい
嗽発声はどんな効果があ(ry
271 :
選曲してください :2007/08/30(木) 12:41:31 ID:EliGKGlI
>>265 換声点は勿論人によって音階が変ります。
しかし換声点は人其々決まってきますので、それを色々変えられるという事は
もしかしてミドルボイスになっているのではないでしょうか?
嗽発声は
>>11 の始めに説明してます。
>>266 良いアドバイス、ありがとうございます。
なる程、嗽発声する要領でやるとタングトリルが尚やり易くなります。
気が付かなかったですw
>>271 もっと詳しく書くと、低い位置で裏声に換える場合は息漏れの多い裏声になって
ある程度地声の上の方で裏声に換えると息漏れの少ない裏声に切り替わる。
273 :
選曲してください :2007/08/30(木) 12:55:23 ID:EliGKGlI
>>272 裏声は、息漏れ防止効果がありますし、その訓練に使われる事があるくらいです。
息漏れしているという事は、やはりミドルではないでしょうか?
もしミドルができている様でしたら素晴らしい事ですから
>>117 で確認してみて下さい。
それとロングトーン発声練習でその音域の息漏れも防ぐ様に訓練して下さい。
>>273 ん〜、でもこの声は裏声を下に下降していく練習をしてたら出るようになったんだ。
それで、俺は元の地声低いから声の高い歌手の曲とかはこの声と息漏れの少ない裏声だけで歌いきる事も出来てたから
裏声の発声練習と思って使ってたんだけどなあ
これミドルなのか
275 :
選曲してください :2007/08/30(木) 13:02:51 ID:EliGKGlI
横からスマン >裏声を下に下降していく練習 これは裏声と地声の基礎ができた人がミドルを出す為の練習に使うものだし ミドルである可能性は十分にあると思う あまり勢いつけずに出せてるならもっと可能性は高いよ
277 :
選曲してください :2007/08/30(木) 13:09:47 ID:EliGKGlI
ところで教えてもらった舌ポジションのスムーズな使い方がようやっと掴めてきました 奥に持っていって太く響かせる際には、横腹への息の溜めも意識するといい感じです 両足の開きも少し広げておくとビブも楽にかけられるような気もしてます
279 :
選曲してください :2007/08/30(木) 13:25:37 ID:EliGKGlI
>>278 それは良かったです。
>横腹への息の溜めも意識する
>両足の開きも少し広げておくとビブも楽にかけられる
貴重な意見をありがとうございます。
是非参考にさせて頂き、後々の練習、訓練に組み入れていきたと思います。
>>276 >>277 ありがとう
でも、まだ雑音が入る
たまに地声が邪魔したり
それにカラオケではまだ張り上げて歌ってるorz
ごめん、歌えるっていってもこの声出そうとするのにまだ勢いがいる だから息は漏れるし、言葉もまともにしゃべれない だから音程を合わせてるって感じ
282 :
選曲してください :2007/08/30(木) 13:37:13 ID:EliGKGlI
>>280 素晴らしい事ですから、
このスレの他のレスも色々参考にして
基本練習を中心に、課題を1つ1つクリアーしていって下さい。
これからが楽しみです。
284 :
選曲してください :2007/08/30(木) 13:40:40 ID:EliGKGlI
>>281 まず、ミドルで基本練習を日々こなし
自分の制御下に持っていくのが課題ですね。
頑張って下さい。
いいスレだ。゚(゚´Д`゚)゚。
遅くなりましたが
>>264 さんご丁寧にありがとうございました。
これからも精進します。
287 :
選曲してください :2007/08/30(木) 18:10:09 ID:EliGKGlI
>>285 ありがとうございます。
ここ、真面目に取り組むいい人達ばかりだから
自然とスレも良くなりますよねw
>>286 無意識にこなせる様になるまで頑張って下さい。
日頃の基本も忘れずに続けていきましょう。
今は 太い(?)息漏れの多い裏声。 これはいろんな曲を歌いこむことで地声のような声になるんですか?
289 :
選曲してください :2007/08/31(金) 11:46:10 ID:V7QPl2XM
>>288 裏声ファルセットは喉に笛(表現)を作るイメージで発声します。
笛は少量の息を細い管で響かせます。よって息漏れは粗しません。
これに少し喉に自由度を与え地声を乗せた様な声がミックスボイスです。
これも上記が基本なのでやはり息漏れが少ないです。
太く息漏れが多い高音ということは喉を使わず勢いで高音突破って感じですよね。
=声の張り上げ=叫ぶ=シャウト・・・ シャウトしてませんか?
シャウトも人によって(1)繊細に響いたり(2)地声がそのまま乗って太い高音になったりします。
(1)は人によってですが喉に負担をかけずに発声できる(コツを得た)人がいます。
(2)の場合は粗喉の締め付けに発声の勢いで打ち勝ち無理やり?発声するので連続で何曲も歌うと喉に悪影響を来します。
もしそうでありミックスをやりたいのであれば、息漏れのない、つまり裏声ファルセットの基本をマスターしてから
>>17 を応用した
>>18 の練習や
>>117 のミドルの練習等で地声を乗せる訓練をした方が良いと思います。
290 :
選曲してください :2007/08/31(金) 11:55:25 ID:V7QPl2XM
>>289 の追加
確認方法ですが、自分で裏声と思える高音域の声、発声で
16〜20秒位のロングトーンをしてみて下さい。
裏声やミックスは地声より却って楽に感じる筈です。
シャウトしていると強靭な肺活量で無い限り無理です。
>>290 息漏れの多い声≠ミドル(ミックス
なんでしょうか?
それとも
練習を始める前は
息漏れの多い声=ミドル(ミックス
となってもいいんでしょうか。。
>>289 自分はシャウトすると
女の人の叫び声を超えたみたいな声になるんだけど
これは(1)に当てはまるのかな
293 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:08:30 ID:V7QPl2XM
>>291 手順やコツの掴み方で変ってきますので
始めは息漏れがあっても構わないと思います。
しかし、ちゃんとした発声を得るには、
その後息漏れを防ぐロングトーン発声をその音域で訓練し
息漏れを止めた方が良いです。
ギャーーー犯される、助けデエギャーーーーー …これが、「繊細」に聞こえるならそうなんじゃ無いかな…
295 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:19:12 ID:V7QPl2XM
>>294 よく読みましょう。
シャウトも人により色々な声があります。
296 :
274 :2007/08/31(金) 14:20:10 ID:3LO6w/5R
すいません、上の
>>274 です。
ID変わったからややこしかったですね。すいません
>>274 で言った声はシャウトではないですよね?
型にはまった練習が面白くないので好きな曲を歌って練習中(4年目突入…) 家で歌うとうるさいのでw、手で口を塞ぎ、手に響きを感じるように音を高くしていく ↑でミックスらしき音が出るようになった 今まで自称ミックスでhiCでた!と思うことが何回もあったがカラオケ行くとorz 今度こそ使える歌声でいてくれ…
299 :
274 :2007/08/31(金) 14:29:43 ID:3LO6w/5R
>>299 お前は文盲か。スレなんか最初から読んでる。
だから、何を読み直すのか、サルみたいな感情論じゃなくて、
人として論理的に言ってくれ。
301 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:36:06 ID:V7QPl2XM
>>296 >>294 の声のことですよね。
高音で思いっきり叫べばシャウトになります。
>>297 好きな曲を上手く歌える様に
それもいい練習ですね
頑張って下さい。
302 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:40:27 ID:V7QPl2XM
>>296 すみませんw
色々ごちゃごちゃで間違いました。
>>274 はミドル、ミックスだと思います。
シャウトではありません。
>>301 で、俺は何を「よく読め」ば良いんだい?先生。
じゃああの声はミドルじゃないんですね?
305 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:45:11 ID:V7QPl2XM
306 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:47:05 ID:V7QPl2XM
>>304 叫ぶように勢いで出すのはシャウトです。
>>305 そうですか
じゃあ息漏れを止め、地声と裏声の強化とミドルの基本練習を繰り返していれば
地声に近い声になるんですね。
309 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:52:34 ID:V7QPl2XM
>>307 本当に申し訳ありません。
>>292 をみていませんでした。御免なさい。
透き通る声に感じるなら(1)のシャウトです。
御免なさい・・・
>>309 いえ、こちらこそ、アンカー付けないでごめんなさい。
直後なんで分かると思いました。
311 :
選曲してください :2007/08/31(金) 14:58:06 ID:V7QPl2XM
>>308 まず息漏れを止める裏声発声練習が大事です。
それが済んで
>>117 の練習で換声点を目立たなくしたり下げていくとそうなります。
順番が大切です。
>>310 の続き
だけど、重なっちゃいました。さーせん。
>>311 そうですか。
丁寧に教えてくれて有難いです。
頑張ってみます
314 :
選曲してください :2007/08/31(金) 15:00:28 ID:V7QPl2XM
>>310 御免なさい。
仕事合間で見落としてしまい
ホント失礼をしました。
申し訳ございません。
何をとは言わないが 尊敬するよ
316 :
選曲してください :2007/08/31(金) 15:03:57 ID:V7QPl2XM
>>313 是非頑張って下さい。
>>312 ほんとに重ね重ね失礼をいたしました。
済みませんでした。
>>314 いえいえ、俺はDQNだけど、粘着じゃないので、
俺なんか放っておいて下さいね、仕事中だしw
このジェントルメンめ
319 :
選曲してください :2007/08/31(金) 15:07:17 ID:V7QPl2XM
>>319 紳士っぷりに負けました、吹っかけてごめんなさい
何事も無かったように再開よろしく↓
何があった
322 :
選曲してください :2007/08/31(金) 15:22:52 ID:V7QPl2XM
>>322 恥かしくて仕事が手に付きませんです・・・
323 :
選曲してください :2007/08/31(金) 15:23:56 ID:V7QPl2XM
アンカまで間違えてます・・・
先生は人間的にも非常に良い性格をしていらっしゃる。 個人的にはコテを付けて欲しいのだけど2chは昔から「コテハン=叩かれる」という風潮があるので何とも。
このスレなら大丈夫なんじゃない?
誰か今の流れを まとめてくれまいか? 安価だらけでよくわからんのじゃ
327 :
選曲してください :2007/08/31(金) 17:27:59 ID:V7QPl2XM
今日は仕事が手に付かないので早く切り上げる事にしました。 穴があったら入りたい気分です・・・
ちょっと覗かない間に何だよこれw 俺がいたら余計な横槍入れて荒らしてしまったかもしれんな しかし、大人だな 知識のみならず見習いたいところだ コテ云々については丸わかりだしこのままでもいいと思うわ
329 :
選曲してください :2007/08/31(金) 22:01:39 ID:V7QPl2XM
・・・今日は早く寝ます・・・
家で小声で唄ってると、これミドルだろ!っての余裕で出るんだけど カラオケででっかい声で歌うと全然でない罠
小声で出る音域がmid2C〜mid2D そこから上は張り上げ泣 家で小声で歌ってると裏声か鼻声かはたまたミドルかなんて声出るけど やっぱカラオケじゃ撃沈 喉仏上がってるしね
今日はひとつの壁を越えた気がするので勝手に報告 夏バテも過ぎ去り、休暇もバッチリとったので練習再開 基本に立ち返ろうと思い、あくびのフォームからにこやかに頬を上げて歌って 口内の空間を広げつつ両肩の力を抜いて2時間程練習してみましたが 休む前よりも喉を閉めずに低音・高音共にズムーズに出せました このスレで色々教えてもらってコツコツやった成果がでたのが実感できました 皆ありがとう&これからもよろしくです
俺も幸せになりたい
334 :
選曲してください :2007/09/01(土) 11:04:35 ID:/AII4QrY
昨日はお騒がせして済みませんでした。
今日は良く寝られてすっきりしましたw
>>330 >>331 二人とも家で小さな声で練習しているのなら
>>261 で挙げた鳩尾から頭のてっぺんまでの響かせの意識の練習を
ドレミファソラシドレミファソ・・・と音階を上げながら練習すると尚効果があると思います。
>330さんの場合はミドルですので喉下から後頭部にかけをその音域で集中して練習すれば良いと思います。
>331さんはそこと更に上への響きの意識をもっていく練習が良いです。
それと丁度
>>332 さんが高音や裏声発声のいい例を挙げて下さってますので、是非参考にして下さい。
あと
>>11 何かも根気良くやってみて下さい。小さめの声でも効果が出てきます。
それと2人に共通しているのがカラオケ時の大声ですが、高音やミドルは大声を意識せず響きを意識して下さい。
音の広がりで十分良く聞こえますし、特異の歌手を除き多くの歌手がその音域ではミキシングでボリューム調整してますから。
カラオケで歌う前にタングトリル等をやって、響きの意識の発声練習をしてから歌ってみて下さい。
きっと少しずつ違ってきますから、コツコツやってみて下さい。
335 :
選曲してください :2007/09/01(土) 11:09:59 ID:/AII4QrY
>>332 このスレの住人の一人として大変嬉しいです。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
>>333 是非日頃の基本と、課題メニューをコツコツこなし
解りにくい所は質問レスして下さい。
必ず誰かがちゃんとしたレスを返してくれますから。
頑張って下さい。
336 :
選曲してください :2007/09/01(土) 11:27:26 ID:/AII4QrY
訂正 >特異の歌手を除き多くの歌手がその音域ではミキシングでボリューム調整してますから 少し大げさに書きすぎたかもしれませんが、実力派歌手以外でそういう事も結構あるという事です。
ライブなんかで聞くと顕著にわかるもんな<調整
カラオケで喉絞めになってしまった時の解決策、 また喉絞めにならないようにカラオケ前に軽く出来ることってあるだろうか どなたか教えてください
歌っていくうちに最高音がズタズタに下がっていくんですがorz 発声法が悪いってことでおkですか?
>>338 両手を腰の横にだらーんと下げてゆっくりあくびするのオススメ
誰でもできて効果も結構実感できると思うし、リラックスして必要な分だけ
息を送ることにもプラスになるはず
カラオケする前なら軽い柔軟とタングトリル
特に柔軟は首を前後・左右・ぐるっと一回転をそれぞれゆっくりと5回程やるといいよ
>>339 数曲歌って極端に下がっていくのなら、発声法として特に問題がありそうなのは
・胸式呼吸になっている(息を吸うと肩が上がっていないか)
・息を必要以上に使って喉を酷使していないか
・無理に高音を出そうとして喉を絞めていないか
こんな感じかと思います
長時間歌って多少下がる程度なら普通にある事なので休憩しながら歌えばいいかなと
341 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:25:45 ID:/AII4QrY
>>338 高音時の喉絞めって事ですよね。
カラオケでなってしまう場合はキーを下げるか1オクターブ下で歌う事です。
その後もっと低めの曲を選ぶようにすれば良いと思います。
自分なんかも朝まで酒飲んで寝不足等、体調の悪い日はそうしてます。←弱ぇーっ!って言われながらw
また毎朝の嗽発声練習、歯茎磨き、日頃の基本練習(高音域重視)の積み重ねも大事ですし
歌う前にもリップロールやタングトリルできれば+嗽発声や、首周りや顎の柔軟運動をして
部屋に入りまだ誰も歌ってない時にまずある程度(楽な範囲)の高音発声をロングトーンで軽くこなすのがいいでしょう。
それと前スレで挙げましたが、浅田飴何か舐めておくと不思議に多少違ってきます。
適度な水分補給も忘れずに。
342 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:31:18 ID:/AII4QrY
相変わらずマメだね どう考えても341の内容の方が参考になると思うけど、ありがとうございますw
家よりカラオケのほうが高音でやすいのはなぜだろう・・・
>>340-342 ありがとうございます
重なってもいいので342さんの意見も聞きたいです
>>343 その言い方はアドバイスしてもらった側としてどうかと思う
346 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:40:38 ID:/AII4QrY
>>343 どうも、すみませんw
>>344 それはちゃんとした発声が出来ているからだと思います。
カラオケだと遠慮なく響かせられますしねw
>>345 ↑最後の行は勘違いでしたorzすいません
良く読んでませんでした、ほんとごめんなさいorz
>>347 ちょwwwマジ何か失礼な事書いて怒らせたのかと心臓バクバクしたんだがw
でも勘違いするような関係ないレスした自分が悪いのだし、気にしないでつかーさい
349 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:44:34 ID:/AII4QrY
350 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:46:40 ID:gweYFU94
裏声に喚声点はないですよね? ミドル、ミックス、地声は裏返っても裏声は決して裏返らないですよね。 裏声を下に広げるとミドルが出るって言ってましたが、 裏声を下に下げるとガクッとなって、息を出す量 頭だけに響いてた声が胸にまで響くようになって 地声の軽いver。。 みたいな感じの声が出ます。俺にはファルセットに思えるんですが ファルセットは頭にだけ響く声なんでしょうか? 昔の俺は 地声→裏声 でした。 でも今は 地声→ファルセット(?)→裏声 の感覚なんですが、どうでしょうか
351 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:48:36 ID:gweYFU94
>>350 「息を出す量が増え、頭だけにひび(ry」
毎日1曲は歌わないとな。歌えなくなっちゃうよ
>>350 自分の経験では裏声にも裏返りはありました
正確にはコントロールができなくなり、芯がなくなる感じでしたので
あくまで、それを裏返りと指すのならなのですが
発声を聞いてみなければ何とも言えない部分はありますが
ガクッとなるというのが急激な声質の変化に当たるのでしたら
喚声点を克服する前の状態で声のスムーズな移行が
まだできていない状態なのかもしれません
逆に言えば鍛えるべきポイントを発見できたという可能性があるので
今の練習を喉に無理をさせすぎない様に繰り返すと変化を実感できると思います
355 :
選曲してください :2007/09/01(土) 18:56:32 ID:/AII4QrY
>>350 裏声ファルセットは更に裏返りません。(出来たら凄いですが…)
頭と胸に響く→それミドルじゃないでしょうか?(できれば喉から後頭部の意識が良ですが)
ファルセットは裏声で更に頭のてっぺんに響きが突き抜ける発声です。
ですからミドル、ミックスあたりではないでしょうか?
やっぱり倍音状態から更に倍音になるって事はないので
>>354 の最初のは無効にしておいて下さいorz
357 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:02:29 ID:/AII4QrY
>>354 それ初めて聞きました。
2段階だったら凄いですね;
ビックリしてます。
358 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:02:57 ID:gweYFU94
>>354 鍛えるべきポイントですか。ありがとうございます
でも、息を多く吐くので倒れそうです
>>355 今のレスを見て、手を当ててみたんですが
頭のてっぺんには響きません。
その代わり後頭部に響いてます。
ミドル、ミックスだとしても息漏れが多いのでどうにも・・
359 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:05:01 ID:/AII4QrY
>>356 期待してました・・・
でも自分も色々なソプラノ歌手見て
やはりそう思います。
360 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:09:53 ID:/AII4QrY
>>358 完璧ですねw
そしたらその音域で
>>8 のロングトーン発声練習を続け
息漏れを少なくしていって下さい。
また、バカバカしそうですが
>>117 の練習も続けると更に安定を得られます。
是非やってみて下さい。
361 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:12:00 ID:gweYFU94
>>360 はい。ありがとうございます。
ミドル、ミックスは後頭部に響くものなんですか?
後、皆がみんな、最初から息の漏れ方が多いわけではないですよね?
>>358 倒れそうな程に息を多く使っているのでしたら
少量の息で小さく声を出す練習をオススメしておきます
声質が不安定になって出せる高さもかなり落ちてしまうとは思いますが
息の使用量のコントロールと丁寧な発声を身に付けるという点で
後々に生きてくるはずです
これに慣れてくると、息を普通の量で使って歌った場合に
楽に声を響かせて歌う事にも繋がりますので是非お試しを
練習中は声を気持ち悪く感じるようでしたら、適度に普通に歌って気分を爽快にして下さい
>>359 今日は自分が顔から火がでそうなので苛めないでw
363 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:14:58 ID:2k1eHL6q BE:481563465-2BP(0)
標準キーだとサビ以外の所はまったく歌えないのですが最高キーだと綺麗に歌えます。 標準キーでも歌えるようになりたいのですが何が原因なんですか?ちなみに女性の曲のほうが歌いやすいです。
364 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:16:44 ID:/AII4QrY
>>362 すみませんw
そんなつもりじゃないですw
それに大変参考になります。
有難うございます。
365 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:26:21 ID:/AII4QrY
>>363 って事は男性で、高音曲や女性曲を機種にもよりますが半オクターブ位下で歌ってるという事ですよね。
高音域を広げていけば標準でも歌えますが、特に殆どの女性曲は男性にはかなり厳しいと思います。
一応このスレの最初の方にテンプレで基本から音域を広げるまで色々レスしてありますので
段階を追ってやってみてはと思います。
男性曲ならかなりいけると思いますので。
366 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:30:55 ID:/AII4QrY
>>361 子供の頃は誰でも息漏れの多い発声が殆どですが、
皆いつかコツを覚えたり、訓練で息漏れを少なくしていってる筈です。
頑張って克服して下さい。
367 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:39:25 ID:kwpA4FbB
368 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:46:45 ID:/AII4QrY
>>361 御免なさい・・・ またトンチンカンな答えを・・・
子供の頃にミドルなんか使う人いませんよねw
ミドルは裏声から下げて行く段階で地声を乗せますが、
人により(特に地声の息漏れの多い人)息漏れが入ってしまいます。
よってロングトーン等や
>>362 さんのアドバイスで克服していって下さい。
>>368 横から申し訳ないですが
>特に地声の息漏れの多い人
これかー!以前よりは少しは息漏れしなくなったと思っていたら
地声、特に低音が最近になって随分と太く息漏れなく出せる様に
なってきていたんです・・・・・・ああ、滅茶苦茶スッキリしました
ありがとうございました!
明確に鍛える方向性ができると楽しんで練習できるのでとても有難いです
370 :
選曲してください :2007/09/01(土) 19:59:03 ID:/AII4QrY
371 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:01:25 ID:/AII4QrY
372 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:22:01 ID:gweYFU94
地声の息漏れ防止として、エッジボイスは効果あるんでしょうか? ガガガガ みたいな感じの声?です
373 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:26:37 ID:AuOBFD3T
すみません。腹式呼吸についての質問なのですが、分かる方教えて下さいm(__)m ラルクの瞳の住人という曲があるのですが、この曲はいきなりサビで高くなるのですが、全て腹式で歌っているのでしょうか? それとも、高くなるところは喉から無理矢理出しているのでしょうか? 普通の所は案外低いので腹式呼吸だと思うのですが・・・ 分かる方よろしくお願いします。
さよならー さよならー さよならー 多分もう会う事はないよー
375 :
338 :2007/09/01(土) 20:30:34 ID:FwpD9yXq
376 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:33:57 ID:/AII4QrY
>>372 それはやった事ないので、詳しく発声法をお願いそます。
377 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:38:20 ID:gweYFU94
エッジボイスは呪怨の「あ゛ぁ゙ぁ」って言う声のない奴です
>>372 エッジ時の声帯の締め方と、地声の息漏れを減らすのは
根本的に喉の使い方が違ってるので効果は薄いと思います
地声の息漏れを減らすのは、あくまで使った息をできるかぎり
声に変換して発声するのに対して
エッジは息そのものを制限して出しているのでそう思うわけですが
違ったら誰か訂正お願いします
>>376 息をピタッと止めた状態からそのまま喉を開かずに「あ」と発音すると
「あ゛(カッカッカ)あ゛・・・・・・」ってな感じになると思います
380 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:49:42 ID:/AII4QrY
>>377 今始めてやってみますたw
勉強になりましたw
しかし、その発声は
>>378 さんの言う通り違いますね。
やはり息漏れは始めは小さな声でいいですから
長めのロングトーンでコツを掴んだ方がいいと思います。
>>373 その曲の音源がないので有る方がいるといいのですが
腹式はいかなる場合でも守った方がいいですし
腹式に慣れた人は、急に胸式に変えると却って苦しくなります。
381 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:53:18 ID:/AII4QrY
>>379 >380でレスした通りですが、新たな勉強になりました。
有難うございます。
アクセントを加える為に曲の中で喉声気味に喉を使うアーティストさんもいるけど あくまで腹式での発声基礎ができている人がやるからこそ味が出せてるわけで その上、高さ的な点も腹式でクリアーしている事が前提だと思う
>>381 こちらこそー
ネタとして魔王声とかやって遊んでて覚えちゃったんですけどねw
384 :
選曲してください :2007/09/01(土) 20:56:18 ID:/AII4QrY
訂正
>>380 >今始めてやってみますたw
→今始めてやってみましたw
隣なので打ち間違いましたw
385 :
選曲してください :2007/09/01(土) 21:01:24 ID:/AII4QrY
立って歌うと、歌いやすいけど口の中に唾がたまるわ呼気が大きくなって息が続かないわでどうにもならんなあ 座って練習してると長く歌えるんだけど
387 :
選曲してください :2007/09/01(土) 21:24:12 ID:/AII4QrY
>>386 口の中に唾がたまるこれの防止法はこのスレの何処かにレスがありました。
夕飯食べた後で探してみますが
呼気は日頃の調整訓練で慣れるしかありませんね。
自分は立って歌う方が楽に歌える方です。
>>102 で書いた奴かな?
座って歌うと問題ないのなら、きっと座ってる時のフォームと発声が
安定しているのだと思うのでそこを立って歌うときも意識してみるのも手かも
恐らく、座ってる時にリラックスできていて立つと力んでしまって崩れてるんじゃないかと思うけど
>>387 ごめん、
>>101 =
>>386 ですw
あなたのおかげで、
朝シャワー浴びるときにリップロールとタングトリルを適当にくりかえす→その後歯磨き後にうがい発声
の習慣がつきましたw ありがとうございます。
歌うことに興味なかった頃は座って歌おうが立って歌おうが変わらないと思ってたけど、
実際はずいぶん違うものですね
>>388 やっぱ力みですかね。
立つと声が出やすいぶん、余計な力も入れてそうだ。参考になります。
391 :
選曲してください :2007/09/01(土) 22:00:39 ID:/AII4QrY
>>389 そうだったんですか
早く唾がたまらなくなるといいですね
滑舌もいいですし、途中途中の水分補給も効果あるかもしれません。
喉が渇いてくると却って唾が出てきますし、
水分補給の時に一緒に飲み込めますしw
それと、とても良い習慣ができて何よりです。
実行して効果が実感できれば幸いです。
392 :
選曲してください :2007/09/01(土) 22:04:06 ID:/AII4QrY
393 :
選曲してください :2007/09/01(土) 22:09:37 ID:gweYFU94
リップロールとタングリトルって声出しながらやるものなんですか?
394 :
選曲してください :2007/09/01(土) 22:13:18 ID:/AII4QrY
>>381 今読み返して
さらに失礼しました。
喉裏辺りから後頭部に響けば良いと思います。
395 :
選曲してください :2007/09/01(土) 22:15:25 ID:/AII4QrY
>>383 自分はどちらもやってます。
最初は音なしで次から音ありって感じです。
396 :
選曲してください :2007/09/01(土) 22:19:44 ID:/AII4QrY
>>361 今読み返して
さらに失礼しました。
喉裏辺りから後頭部に響けば良いと思います。
>>394 のアンカ間違えました。
何やってんだろう・・・
質問なのですが、最初のほうで紹介されている練習方法は小さな声でやっても効果はあるのでしょうか?
398 :
選曲してください :2007/09/02(日) 10:02:17 ID:mzSl90Sf
>>397 ええ、効果はあります。
その場合は呼気を少なめにしてやると良いです。
息漏れ防止や、発声の安定や調節、音感アップや再確認、響きの位置意識、音質の工夫等や
その他も色々やり方次第で色んな訓練になりますし、勿論
>>45 を交える事で歌う為の腹筋アップにも役立ちます。
また、日頃の練習で練習方法手順を覚えておいて、カラオケ時の歌う前に通常発声で少し発声練習をこなしてから
歌いだすと尚良いと思います。
やらないよりはずっといいです。
Hな声はどうやったらでるでしょうか?
400 :
選曲してください :2007/09/02(日) 15:08:33 ID:uXuObktD
>>399 オナニーするとき声を出してみたり、色々試行錯誤してみろ。
まぁ俺みたいになるには1日50回はぬかなきゃな
402 :
選曲してください :2007/09/02(日) 18:40:10 ID:2rxOdwnd
>>399 女?うpしてもらえたら何かしらアドバイスするけど
歌によってはmid2Gから裏声になったりhiA#まで普通に出たりするのはなんでorz
404 :
選曲してください :2007/09/02(日) 22:17:22 ID:TSInqAnp
声出す練習って喉にダメージがなけりゃ毎日やってもいいの? 筋トレみたいに超回復を待つんだったら、48時間くらいは おかないといけないけど。
>>404 自分の場合は首の周囲や肩、もしくはお腹周りが張ってきたら
その日は軽く練習して次の1日は完全にお休みしてる
再度筋肉が張ってきたり、声に掠れが目立ったらすぐに練習止めて最低2日は休んでる
超回復もだけど、何より喉壊したら洒落になんないし過去に痛めた事あるから慎重にやってる
>>398 ありがとうございます。
基本からやって行こうと思います。
407 :
選曲してください :2007/09/03(月) 12:43:04 ID:IDoMFK2E
>>403 最高音が安定してない場合は歌によって出る最高音を拾い、軽くロングトーンするのを
しょっちゅうやってみると、色々な歌でも使える様になるのではないでしょうか。
最近最高音ロングトーンのレスがあったので自分もやっていて、結構安定してます。
換声点がかなり変る場合、下の換声点から通常換声点までの間の音域や声を覚えておき、
その音階が全てふくまれる範囲で
>>9 の「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習を
してみたり、
>>117 の練習をしてみたりするといい結果が得られるかもしれませんね。
まあこっちの練習を行う場合は、地声裏声が共に安定してから行ってください。
>>404 できれば毎朝の嗽発声の軽いやつ位は毎日やった方がいいと思いますが、
>>405 さんの仰る通り余り張りを感じる様であればそれも休んだ方がいいと思います。
歌いに行く日は朝の嗽発声から各発生練習をこなし、リップロール、タングトリルを
よくやっておくと歌の発声もスムースになりますのでその時はやる様にして下さい。
408 :
選曲してください :2007/09/03(月) 12:44:32 ID:IDoMFK2E
初めてカラオケに行ったんだけど、採点ってあるじゃん? 人が歌っているのは聞けば上手いか上手くないかわかるけど、 自分のはよくわかんないと思うんだけど、何点ぐらいで上手いとか下手って判断する?
410 :
選曲してください :2007/09/03(月) 14:54:25 ID:h4SgVXJT
ある程度の声量で「あ〜」って言ってるだけで70点くらい付ける機種もあるから、 あんまり当てにしないほうが良いと思うよ。
採点は当てになんないよなぁ DAMで高得点出す人いるけど、どんな歌にもビブかけすぎで雰囲気壊してたりするし
>>409 リズムや音程に限ればDAMの精密採点もしくはうたれんHARDで
80点以上ならそれなりに出来てることになるかと
ただ聴いてて上手いかどうかを採点から判断することは絶対無理だと思う
413 :
選曲してください :2007/09/03(月) 23:51:07 ID:tXLA1VDF
昔、カラオケいったら大絶賛される知り合いの曲を録画してもらって うPしたんだけど、かなり評価はいいみたいだが、音程に ついては厳しく言われる。全くフラットもせずCDの様に 外さないで歌う事が必須なのか? 多分、普通の人が聞いてもどこがずれてるとか判断はできないと思う。
なるほどー。 採点じゃ判断できないんだ。 たしかDAMで87と89だしてオレ少しは上手い?と思って調子乗ってたw
>>414 まぁ音程だけ見て「下手ではない」ぐらいなら断定できるけどな。点数だとまったく当てにならない
>>413 録画じゃなくて、録音だよな?
横で聞いてるのと、録音して音だけ聴いてるのとでは全然印象が違うからな
プロのライブでもそうじゃん?
実際にライブに行ったり、ライブ映像観たりするのと違って
音だけだと、ちょっとした音程のずれも気になるんだよ
ライブで一番大切なのは火力だしな
418 :
選曲してください :2007/09/04(火) 00:30:26 ID:uFJz6QfN
なるほど。ようははずさないのが一番だろうが、 全く外さないのは難しすぎる。 トップクラスの歌唱力を持つ人でもライブやコンサートで音程ずれずに 歌うのは容易ではないと思うんだけど、どうなんだろ?
>>418 のってると知らず知らずにアクセントをつけちゃうからな
どれだけ歌唱力の高い人だとしてもライブで20曲以上歌えば少しは外すよ まあ本当に上手い人ってのはそういうズレも味にできるんだけどねw 自然にしゃくりあげたり、わざと違う音程を歌って誤魔化したり、他にも色々
421 :
選曲してください :2007/09/04(火) 12:44:27 ID:1r5MBqL3
確かに聴かせる人は多少のズレも味にしますよね。
響きを持たせて歌っている人は、味にできるけど 響きが伴ってない歌声だと音程のズレは凄く目立つ感じ
腹式呼吸をやるとき鼻から吸って口ではくってあるけど 俺は口ではいて力抜くと自然と空気が入ってくるんだけど そのときは鼻ですうのを意識したほうがいいのかな?
424 :
選曲してください :2007/09/04(火) 18:57:06 ID:wdZ/n8cM
口で吸うのは喉に悪いよ 実際やってみるとわかるけどすぐ喉かわく
>>424 鼻洗浄してから
すうときに鼻でできるように練習してくる
やっぱそのせいですぐに高音出せてたのに一気にだせなくなるんかな
はじめは変な感じだと思うけどなれればどうってことはないよ
イ段の単発で結構音域が高めの発音が掠れるんだが どういった風に発声したらいいだろうか? 特に歌詞の切れ目が終わった冒頭部分でいきなり高くなる曲は上手く歌えない。 例えば、コブクロの蕾のサビ前「きっと〜」の「き」レミオロメンの 南風のサビ「きみをもっと」の「と」 ミスチルのAnyのサビ「い〜ま〜」 のい等。 Anyの「い〜ま〜」だけは調子よくてもスマートに声を出せない。
428 :
選曲してください :2007/09/05(水) 15:21:42 ID:wTQz7Voj
>>427 発声発音は人其々違うとは思いますが、
口をほんの軽く横に開いた状態で舌先を下の歯の裏に当て、その直後ろを軽く窪ませ
舌の真ん中より少し奥を上顎の真ん中辺りに近づけて(よって顎が少し前に出る感じ)
イ段の各ロングトーンやスタッカートをやってみて下さい。子音はそれを基本に自分で調整して下さい。
割とハッキリ発音ができ、発声に響きがでてくると思います。
発声が確りしてきたら
>>10 の母音発声練習やそれを同じ要領で応用し、子音もやっておくと
流れからも自然と発声できる様になると思います。
先生はいつもお仕事中に書き込みをなさっているようですがどのようなお仕事をされているんでしょうか? 自分も仕事中に30スレくらい常駐してて書き込みしまくってるんですけど もしかしたら同じような職種なのかなと思いまして。。。 で、私の仕事がほぼ会話をしないような仕事なので 先生も同じ職種だったら喉の筋肉を鍛える機会もそうそう無いのではと気になりました。
質問です。 腹式呼吸で高い声を出して歌うときって、お腹から息を吐き出して、喉の奥の弁(声帯?) みたいなものを細くしてそこに息を通す感じでいいんでしょうか? すごく大袈裟に細くして息を通すと、ビートたけしの声が出るんですが・・・w これだと喉じゃなくて腹筋を使って歌ってる感じがしたのですが、 これって腹式呼吸なのでしょうか?教えてください<(_ _)>
431 :
選曲してください :2007/09/05(水) 19:15:38 ID:lBZ/Z5u9
>>430 >>7 に書いてることを歌わずにやって感覚掴んでみるのがいいんじゃない?
後はそれを歌の最中に応用するだけの話
腹式を上達させるためビリー隊に入隊したおれ
というか腹式呼吸するために腹筋運動でつく筋肉は
あんまりいらないと聞いたことあるんだがどうなんだろう?
>>431 さんの歌、確かに下手でないし寧ろミスチルの雰囲気出てるけど
すごく喉声で腹式で発声できてないような気が
>>431 絞りすぎててこっちが息苦しくなってくるし、裏声とのギャップがとんでもなく激しくてぽかーんってなる
>>431 声は真似しないほうがいい
そして喉絞め 張り上げ 複式が使えてない 裏声カスカス
乙。
人前に出るには早すぎたな
このスレが雰囲気悪くなるのはいたたまれないので、一応。
>>431 を貼ってるのもコメント書いてるのも、ミスチルスレの荒らしです。
詳細はミスチルスレに行けばわかると思います。 スルー推奨。
なんという自浄作用 ありがとうございます
なんという良スレ…(`・ω・´) いさじのものまねした直後に歌った歌の頭だけ一瞬高い声がすんなり出た気がした。気のせいですよね(´・ω・`)
>>439 発声のフォームが良くなっていたんじゃないかな
低音も高音も良いフォームだとスムーズに出せるものだし
441 :
選曲してください :2007/09/06(木) 02:22:35 ID:Mt3Osdty
今まで出張と、付き合いで酒を飲んでました 御免なさい
>>429 もしかすると同じような職業かもしれませんねw
喋らない時は何時間か喋らない事もありますが、その時間は超回復の為に有効だと考えてます。
あと、時々タングトリルやリップロールや無音の息吐き(ロングトーンの変わりに)などやってます。
>>430 声質は人其々ですから、発声方法を変えると人により色んな別の人の声に似てきたりする場合もあります。
また逆に、わざと色んな人の声真似をしてみる事は舌位置や口腔等を含めた発声の訓練にもなります。
腹式発声はまず
>>432 さんの仰る通り
>>7 をやってみると胸式発声とは発声音質が変るのが解ります。
その音質を覚えておき、歌で同じ音質が発声できていれば粗腹式発声になっていると思って良いでしょう。
あと、高音時であっても喉に変に緊張を与える様な意識はせず、リラックスを心がけて下さい。
442 :
選曲してください :2007/09/06(木) 02:38:46 ID:Mt3Osdty
>>437 スレへのお気遣い、大変嬉しく思います。
これからも何卒宜しくお願いします。
あえ言わせて頂くと
>>431 のUPの方の発声は腹式になってませんね。
>>439 >>441 でもレスしましたが、ちょっとした声真似練習は発声の色んな勉強になり
その声の発声から良いヒントが得られる場合もあります。(特に発声の確りした人の声真似なんかは)
それで
>>440 さんの仰る通りフォーム等も良くなったのではないかと思います。
443 :
429 :2007/09/06(木) 11:05:25 ID:bjqnfTPc
>>441 なるほど。。
声帯が疲労するとそれを回復させる為に安静にする時間は確かに必要ですもんね。
喋らない時でもできるトレーニングもあるのですね、目からウロコですw
大変参考になりました、ありがとうございます!
444 :
選曲してください :2007/09/06(木) 11:47:13 ID:Mt3Osdty
>>443 特に無音の腹式呼吸の息吐きは、通常のロングトーンよりも難しいので
時々やると肺活量の良い訓練になると思います。
リップロールやタングトリルは癖になって歩行中や人中で
無意識にやってしまう事もあります・・・ 恥かしいです…orz
気をつけて下さいw
445 :
430 :2007/09/06(木) 12:26:03 ID:CE75TBXE
>>432 ,441
レスありがとです^^
>>7 と同じ感覚で歌えているので、おそらくは腹式できているのだと思うのですが・・・
ただ、hiAぐらいの高い声を出すときにやっぱり喉をちょっと絞めないと出ないんです。
高い声って、喉を絞めないでも出せるのでしょうか?
なにか方法などありましたら教えて頂けるととても嬉しいです^^
446 :
選曲してください :2007/09/06(木) 12:49:32 ID:Mt3Osdty
>>445 かなり高音が発声できてますから、喉絞めが酷くなければ問題ないのですが、
更に上手な発声を狙うには
>>12 の裏声ファルセットをやってみて下さい。(出来る人を含め)
この練習は、続けると自然と高音の喉の締め付けが無くなってくる様になります。
これがマスターでき確り発声が出来たなら、次は
>>117 の練習を基本に
換声点前後を攻める様に
>>9 の「ドレミファソファミレド〜♪」(例)の発声練習を行い
高音の喉の締め付けを無くしていくのが良いと思われます。
これを同じ手順で繰り返し続けると高音発声がかなり楽になってきます。
宜しければ試してみて下さい。
447 :
選曲してください :2007/09/06(木) 12:51:26 ID:FiuwbUNg
腹式呼吸のやり方で、鼻から息をすうってあるけど、それは感覚つかむためだよね? 実際に歌うときのブレスって口からが一般的ですよね?
448 :
選曲してください :2007/09/06(木) 12:54:48 ID:Mt3Osdty
追加 最高音のロングトーン発声練習も効果あります。
449 :
選曲してください :2007/09/06(木) 13:01:58 ID:Mt3Osdty
>>447 腹式発声が完全にマスターできた方は鼻と口両方を使うのがベストです。
腹式呼吸、発声を習得中の方は、完全にマスターするまで歌い始め等に
意識的に鼻から息を吸うと矯正され、腹式ができると言う事です。
横から失礼します >鼻と口両方を使うのがベストです これは知らずにやっていたけど、いいことだったんですね ありがとう!
451 :
選曲してください :2007/09/06(木) 13:22:10 ID:Mt3Osdty
>>450 同時に鼻を使う事で、自然と腹式になりますからいい事ですよね。
物凄く関係ないことで申し訳ないんだけど 腹式の為に横隔膜鍛えたらシャックリが起こっても 自力で横隔膜に力入れて止めれるようになりました・・・・・・ このスレと指導してくれる人達ありがとう! でも歌が巧くならねぇw
453 :
選曲してください :2007/09/06(木) 13:48:55 ID:Mt3Osdty
>>452 それ凄いですねw
今まで息止めとかやってみてたんですがかなりぶり返してました。
今度シャックリの時試してみます。
歌も目標課題を決め練習し克服してまた新たに課題を決めと
1つ1つコツコツと進め是非上達していって下さいw
質問です。あごには力入れちゃいけないのに喉も開かなくちゃいけないのが出来ないです。 舌を奥にやり真ん中をくぼませると確かに喉は開くんですが顎には自然と力が入ります。 どうしたらいいんでしょうか?
>>454 ID:Mt3Osdtyさんではないが…
自分も同じだったので以前やった練習をかくと
嗽発声、タングトリル、リップロール、ファルセットなどで小さな声出して
喉が開いた状態の感覚をつかみ、かつ何回も繰り返して慣れる
多分喉を開けるのに必要な筋肉みたいなのが発達してないんだと思う
>>446 ありがとうございます^^
やっぱり地道にやらなきゃ成長しないですよねw
がんばります!
457 :
選曲してください :2007/09/06(木) 15:33:41 ID:Mt3Osdty
>>454 私も
>>455 さんと同意見です。
特に小さな声から徐々に慣れていくというアドバイスが素晴らしいと思います。
他では鍛えにくい喉の筋肉を発声練習で解し鍛える事が何よりだと思います。
>>455 ,457
詳しい解説ありがとうございました
459 :
選曲してください :2007/09/06(木) 16:36:07 ID:d7z1+1QZ
俺リズム感無くて全然曲に乗れません(;O;) 毎回友達に「早い早い!!!」 って言われます。 違う曲歌っても言われるんで… 相当なひどさやと思います。 どういう練習したらいいんでしょうか?? カラオケは今後付き合いですごく連れて行かれそうなんで 何としても克服したいんですが…
中古でもいいからCD買って、聞いて覚えればいい。
462 :
選曲してください :2007/09/06(木) 17:05:14 ID:Mt3Osdty
>>459 歌が走ってしまうのは、曲がよく聞こえてない場合があります。
その場合はマイクの音量を下げ、ミュージックの音量を上げ、曲が良く聞こえる様にすればよい事です。
また、曲のドラムやベースの音に意識を集中して歌うと上手くリズムに乗れます。
根本的なリズム感のないズレは、メトロノーム又は
>>106 で教えて下さったソフトを使い
>>119 の練習でリズム感が養われてくると思います。
その後
>>8 のロングトーン発声練習やスタッカート発声練習を始め各基本練習をメトロノーム等を使い
行う事でリズム感がアップすると思います。
本番は上記通りメトロノームの変わりにドラム、ベースに合わせて歌う事です。
463 :
選曲してください :2007/09/06(木) 17:22:16 ID:Mt3Osdty
追加
>>460 さんの仰る緊張している場合は気にせず人前で堂々と歌い込み、回数をこなして慣れる事です。
曲をよく覚えていない場合は
>>461 さんのアドバイス通り良ーく覚える事です。
>>459 今挙げられているアドバイスで十分効果はでると思うけど
一度原曲のベースのみを覚える勢いで聞き込みするのも効果的
歌詞は一旦忘れちゃうくらいの勢いでリズム刻みながらやるのがオススメ
465 :
選曲してください :2007/09/06(木) 19:06:44 ID:Mt3Osdty
>>464 なる程、歌う曲のリズムを体に刻み込む事も良いリズム練習になりますね。
バイクに乗ってフルフェイスのヘルメットを被り、 走りながら発声練習と好きな歌を思いっきり歌う。 声の響かせ方や、その他色々身に付くのでおすすめ。 俺は毎日3ヶ月欠かさず練習を続けて明らかに上手くなったと周りから言われるようになった。 ただし、絶叫はしないようにすること。 声帯を痛めるだけで、何の効果も無いからね。
>>466 俺もバイク通学(片道30分)中での練習を始めて1年半は経ってる。
良いよね、暇つぶしにもなるしw
468 :
選曲してください :2007/09/06(木) 23:00:22 ID:Mt3Osdty
469 :
イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :2007/09/06(木) 23:51:12 ID:miKvgJ3Y
( ゚Д゚)y─┛~~ スレを立てる
470 :
選曲してください :2007/09/07(金) 02:28:57 ID:ogLlEsem
ものすごく音域狭いです…。 普通の地声ではTOKIOの花唄でギリです。(これでもかなりキツイ…) 上手い下手以前に、歌を歌えないんです…。出ないんです…。 歌を歌うこと自体は好きなのですが、友達とのカラオケでオク下とか恥ずかしいです…。どうにかして歌を「歌える」ようになりたいのですが、どういう練習をすればいいのでしょうか…?
>>470 まず
>>6-12 >>17-19 辺りのテンプレに書いてることを2,3ヶ月欠かさずやってみ
状況から察するに早く出せるようになりたいだろうが、正直近道はない…
それと、キーを下げるなり低い曲探すなりで当分はしっかり声出すようにしたほうが良いよ
>>470 オク下が恥ずかしいなら自分の音域までキー下げよう
キー下げ対応できれば色々歌えて楽しいよ
ここの練習してれば徐々に上げてイケルさ
473 :
選曲してください :2007/09/07(金) 05:30:51 ID:7TYHwvom
歌上手くなったら、いろいろ意識しないで、すっきり気持ちよく 歌えるの?
調べてみたら、花唄の最高音てmid2F#じゃん 成人男性の平均的な最高音じゃないか 散々ボイトレした結果がそれだとちょっと辛いかもしれないけど 大してボイトレした経験が無くてそれなら、充分高音出てるよ 発声を見直して歌い込めば いずれはhiAくらい出せるようになるんじゃないかと思う
>>470 とりあえず1年ボイトレし続けても地声最高音がmid2Cの俺に謝ろうな
476 :
選曲してください :2007/09/07(金) 11:50:37 ID:++1FrVW9
>>470 皆さんが仰られてる通りです、下記に纏めます。
高音の変な発声の癖をつけない為に、まず今の段階では無理をせずキーを下げて歌う方が良いでしょう。
それから
>>6 〜
>>10 の基本練習で発声を見直し、発声が確りしたら次の音域を広げるステップへと進み
無理せず徐々にコツコツと音域を広げていけば良いと思います。
発声が確りして少し音域を広げる事ができる様になったら、その都度の最高音のロングトーンを
仕上げに行うのも安定に繋がり良いかも知れません。(←無理な発声時はやめる事)
あと毎朝の嗽発声、歯茎磨き、練習前や日々のタングトリル、リップロール等も忘れずにやって下さい。
>>473 上達すればCD等を良く聴くだけでテクニックを気にせずそれなりに歌えますし
歌ってる本人はとても気持ち良いですし、誰もがそうだと思います。
周りも歌えてない下手な歌を聴くよりは心地良い筈です。
もっと上手く歌いたい場合は、上達されている方でもその曲を何度も練習し、歌い込み
更に他人に心地良く聴かせられる様に歌を磨いていきます。
最近、健康に気をつけて食事のときに良く噛んで、舌を動かして咀嚼するようにしたら 最高音が上がりました。 確実にそれが原因とは言い切れませんし、練習ではないので何ですが・・・。 効果は1週間ほどで出ました。 良ければだれか試してみてください。 できるだけ早食いの人。
478 :
470 :2007/09/08(土) 09:54:47 ID:NdhCsec7
みなさんありがとうございました。 頑張ってみますm(__)m
YUBAとロジャーで発声練習してるけど、喉の不自由さ?が改善されると共に 今まで出来なかったようなビブとか細かい表現が少しずつ出来るようになってきたので、 基礎的な発声練習の上に成り立っているんだなと実感した。
480 :
選曲してください :2007/09/08(土) 17:41:19 ID:WkxnnUYK
>>475 裏声、ミックス等なんでもありますから、そう言わず頑張って続けて下さいw
>>478 継続が力になります。 頑張ってコツコツとやっみて下さい。
>>477 体にも良いことですし、これから心がける様にします。
>>479 基礎を確りさせ、それから色々な事を取り入れていくと発展も早いですし
上達をより実感できますよね。
今度その内YUBAメソッドを購入してやってみようかなと思いますw
裏声の音域がmid2D〜hiF っていうのは低いほう?
俺と全く一緒だね
>>482 裏声が地声に行けばいいのに って思わない?
地声はlowG〜mid2Gまでは安定して出せるから、ミックスの練習には事足りてる。 音域は広いに越したことはないんだけどw
どうしても地声で高い声出そうとするときに 喉がしまるのが直らないんだけどなんかいい方法ないですか?
>>485 自分が安定して(喉を絞めないで)出せる高さでロングトーンをすることかな。
無理な音域では駄目だよ。
俺が失敗したから(;´∀`)
カ行の音を発音すると子音の「カッ」ってかんじの音が強く出て、歌が汚くなるんですけどどうすればいいんですか?
>>486 やってみたんですけど一向に直らなくてw
やっぱり1ヶ月程度じゃ直りませんかね?
喉は締めずにリラックスさせて歌った方がいいらしいですが、かといってウィス パーボイスで歌うということではないですよね。 自分の場合、もともとあまり喉に引っかからない声なので、喉を絞めずにリラッ クスさせて歌うと響きのないつまらない声になってしまいます。 ロック系のノリの良い曲を歌うのが好きなのに、そういう曲にはまったく向かない ウィスパーボイスっぽい声になってしまいます。 喉を締めればちょっとだけ渋い声になってマシになるんですが。 それでも喉を締めない歌い方で良くなるように練習した方が良いでしょうか。
腹式で息継ぎするときって 口で思いっきりはいて鼻から自然に入ってくる空気で歌うんでしょうか? それとも思いっきり吸うのでしょうか?
>>489 リラックスして小声で歌うのはあくまで声を出し慣れる為の練習なので
恐らく余程鍛えられた方でなければ仰るように響きの無い声になるかと思われます
普通に歌うのと平行してやったり、まだ喉の調子ができあがってない時に
喉への負担を抑えつつ慣らしを行うのに向いてる方法なので
この方法一つに固執せずに他のトレーニングと合わせて行うのをオススメします
>>489 ウィスパー羨ましいな
全くウィスパー出来ないよ
>>490 思いっきり吐くのも吸うのも駄目じゃないかな
>>487 恐らく、力みすぎが原因
力を抜いて「カ〜カ〜カ〜」と、「カッ」と発音せずに一音づつ上げて言ったり
地味な練習以外修復法はないと思うよ
自分では抑揚つけてるつもりなのに 聞いてみると棒読み状態orz
496 :
選曲してください :2007/09/09(日) 13:16:45 ID:WpImuP5y
>>490 >>492 さんの仰る通り呼気吐息共に思いっきりは避け瞬間的に口と鼻で適量にブレスします。
最初は
>>8 の練習で意識的に行い、慣れれば無意識にできる様になります。
>>485 >>486 さんのアドバイス+
>>10 を応用して「ハ行」で喉閉めの無い音階まで発声練習を行うのも良いと思います。
ハ行は他の発声より喉絞めが起こり難く高音練習に向いてます。
>>487 >>493 さんの仰る通り力まずに
>>10 の応用で「カ行」の発声練習をやると良いと思います。
各舌位置や動き、口の開きのコツを自分でマスターできます。
497 :
選曲してください :2007/09/09(日) 13:28:10 ID:WpImuP5y
>>494 一番良いのは1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付け練習すると良いでしょう。
498 :
選曲してください :2007/09/09(日) 13:37:58 ID:WpImuP5y
音域への質問が多い様ですが、人其々得意な音階がありますので、 其々どの音域であっても2オクターブ半以上出せるようになれば 色んな歌が余裕を持って楽しめる様になると思いますから 日々の基本練習を基に音域を2オクターブ半に近づける 又はそれ以上広げる様に努力していくと良いのではと思います。
>>497 丁寧なレスありがとうございます
参考にして精進したいと思います><
500 :
選曲してください :2007/09/09(日) 13:50:23 ID:WpImuP5y
>>499 是非頑張って歌う歌に味を付けて下さい。
501 :
選曲してください :2007/09/09(日) 15:24:04 ID:WpImuP5y
>>489 >>491 さんのアドバイス通り色々取り入れ練習するのが良いでしょう。
ロック系を歌う時は自分も喉を多用しますし、シャウトさせたりもします。
しかし、乗りでカラオケの始めの頃に数曲やってしまうと後が大変になりますから、
程よい頃に1曲〜3曲位間に通常曲を挟みがお勧めです。
こればっかの連続は、よほど喉の強い人でないと喉がやられますし
喉の強い人にでもお勧めできません。
やる時は喉と相談してやりましょう。
高音が出せなくて困ってる人は 笑顔を作って歌ってみたらどうでしょう? 口が大きく開くから高音だしやすくなるよ。
503 :
選曲してください :2007/09/09(日) 15:49:56 ID:WpImuP5y
>>502 それ大賛成です。
自分も高音時は頬を持ち上げる感じで発声します。
505 :
487 :2007/09/09(日) 16:33:11 ID:IkIh9m/x
506 :
選曲してください :2007/09/09(日) 17:02:50 ID:WpImuP5y
>>505 さんは基本からその練習への手順で頑張って下さい。
>>504 さんはくれぐれも喉に気を付けてやって下さい。
507 :
選曲してください :2007/09/09(日) 17:10:49 ID:WpImuP5y
>>495 歌の表現等とても参考になりますので、どんどんスレが伸びていくといいですね。
高音出す練習で
>>8 ~
>>12 がよくわからずとりあえず一ヶ月タングドリル、リップロール、嗽発生、腹式の練習だけしてたけど
やっぱ高音出そうとするとすぐに喉が絞まる癖がとれん・・・
知り合いに聞いて福山のHEAVENとかで歌っても一番高いところは出るんだけど
喉が絞まってしまいます
君が代とか宇宙戦艦ヤマトなら精密で90点代出せるけどこれ以上高くなると
もうだめ、、、、
でも上記の練習でヤマトの伸ばすところは綺麗に長く伸ばせるようになったけど
>高音出す練習で
>>8 ~
>>12 がよくわからず
結局発声練習何にもやってないじゃん。なめんなよ
前にも書いたけどフリーソフトでメトロノーム機能あるの落としてやるか
PCの前で出来ないならメトロノームを買えば
>>8 の意味はすぐわかるよ
>>12 のは読みながらやってみろとしか言えないような
PCソフトのメトロノーム落としてテンプレを熟読してからまた来ます すみませんでした
512 :
選曲してください :2007/09/09(日) 19:16:02 ID:WpImuP5y
>>508 私めの文章力の無さも問題ですが、そこを何とか理解してやってみて下さい。
人其々ですが、必ず続ける事でやった分の効果は後々表れてきますから。
>>510 さんのソフトかメトロノームだけは用意して、できればキーボード等
も用意できれば尚いいです。
ちょっとスレ違いかもだけど、新たな練習法というか 発声のコツを覚えたので書いてみる 低音を発声する場合、喉仏の周囲の筋肉を軽く胸を反らせる様にしながら下に引き付け 軟口蓋は上げず柔らかく横へ意識しながら広げる感じでフォームをとって発声する 高音を発声する場合、喉仏の周囲の筋肉を軽く胸を反らせる様にしながら下に引き付け 軟口蓋は柔らかく上げて縦へ意識しながら広げる感じでフォームをとって発声する これに慣れてくると低音〜高音の間のフォームを反射的に変えられる様になって 伸びやかに疲れず声を出せる様になったと思う あくまで我流のやり方なので合わないようであればすぐ止めてみてね
514 :
選曲してください :2007/09/10(月) 04:18:22 ID:mkwqs/f9
今歌い捲くって帰ってきましたw 勿酒入りですw
今週からの自分の課題は
>>477 と
>>513 に絞り頑張ります。
特に
>>513 は酔ってない時もう一度よーく見直し練習してみます。
ためになるレスを感謝します。
515 :
選曲してください :2007/09/10(月) 04:22:46 ID:8KexgmNn
歌うまくなりたかったこんな時間に起きてるなって何度も言わせるなよ
516 :
選曲してください :2007/09/10(月) 04:48:52 ID:xP5MI38q
カラオケでのシャウトなのですが、思いっきり叫ぶ、では駄目ですかね? バラード系の歌は普段喋ってる声だとおかしいですかね?裏声?普段喋ってる声より少し高い声かな?何か自分の場合、妙に女みたいな声にになって変な気がするのですがこれでいいのかなー?
517 :
選曲してください :2007/09/10(月) 04:50:51 ID:xP5MI38q
シャウト=感情表現だと思ってる俺はおかしいですか?
518 :
選曲してください :2007/09/10(月) 04:52:46 ID:8KexgmNn
寝ろよ
519 :
選曲してください :2007/09/10(月) 05:05:06 ID:xP5MI38q
520 :
選曲してください :2007/09/10(月) 05:14:15 ID:8KexgmNn
俺はいいんだよお前の健康が大事だ
521 :
選曲してください :2007/09/10(月) 05:20:10 ID:xP5MI38q
>> わざわざありがとうございます。起きたところなんですよ。
522 :
選曲してください :2007/09/10(月) 13:03:59 ID:mkwqs/f9
>>515 ごめんなさい、日曜のカラオケは恒例なんでついつい朝方までやってしまいます。
>>516 その通りシャウトは感情込めて張り上げ叫んで、それに歌時の響きを加えます。
>バラード系の歌は普段喋ってる声 近いですがやはり少しは舌位置等の工夫で
軽い響きを混ぜた方が周りの人に聴かせ易いです。
それと声質は人其々の個性であり味でもありますから、持った物を生かすのが一番です。
口腔や舌位置の工夫時に声真似等を織り交ぜると、曲により声を変えられる様になります。
これも試してみてはと思います。
>>514 こちらこそありがとうございます
513のやり方で高音を限界まで出そうとすると
歌声にできる域を過ぎた場合は完全な息漏れになり
苦しさは全くない状態になりました
息を当てるポイントは軟口蓋と喉仏の真下の間になる感じで
これも高音を出す為に軟口蓋を上げると一緒に上がる感じです
513をやってみて高音で苦しい状態になったら
こちらの説明にが問題があると思うので止めてみて下さいね
524 :
選曲してください :2007/09/10(月) 21:49:02 ID:mkwqs/f9
>>523 丁寧に有難うございます。
今朝までかなりの曲数を歌ったので48時間回復に当てやってみます。
裏声でのリップロールが地声でのリップロールに比べると3分の2くらいの時間しかできないんですが、 これは裏声時は声門が閉鎖できておらず息が漏れているからでしょうか?
526 :
選曲してください :2007/09/11(火) 14:39:32 ID:TlGHRgE6
>>525 リップロールは裏声でやるものではないので、たぶんロングトーンの事だと思いますが、
息漏れの無い通常の発声は息漏れの無い裏声時よりも発声がやはり楽という事で誰でも長く続くものです。
裏声が確り自分の制御下に入ってくると楽な音域では段々通常発声に近いロングトーンができる様になります。
口腔、舌位置等を工夫して少ない息でなるべく頭部に響かせる様に訓練すると、かなり伸びる様になると思います。
決して息漏れのせいでは無く、大きく響かせる為に余分な量の息を使って発声しているからだと思います。
527 :
通りすがり :2007/09/11(火) 14:42:58 ID:356AuHJd
リップ・タングは地声、裏声、低音、高音と全て確りやったほうがいいと思いますよ!
裏声のリップは声帯を無理に絞めかねないので自分の場合は避けてるよ
529 :
通りすがり :2007/09/11(火) 14:52:58 ID:356AuHJd
何事も適度に行うのがベストです。まぁやりたくないならいいんじゃない?
530 :
選曲してください :2007/09/11(火) 15:52:23 ID:TlGHRgE6
>>527 有難うございます。
タングトリルは裏声でもできますが、
リップロールは自分の裏声発声からはかなり至難な技になります。
できる様になるといいんですが・・・
個人的な意見だけど、タングの裏は効果あるだろうけど、リップの裏はあまり関係ないと思うよ。
532 :
選曲してください :2007/09/11(火) 16:23:36 ID:TlGHRgE6
発声法壊しそうなので自分もリップの方は見合わせます。
533 :
選曲してください :2007/09/11(火) 16:39:30 ID:47FUkMsv
裏声から地声に繋げる練習。 なるべく高い声でやる。
534 :
選曲してください :2007/09/11(火) 19:35:24 ID:TlGHRgE6
>>533 これはスムースな換声に最適ですね。
今まで地声→裏声のスムースさを求める練習をしてましたが、
逆転の発想には気付きませんでした。
48時間喉を休めたら今までの練習に上から下も織り交ぜ、
連続で行ったり来たりをやってみたいと思います。
ミドルにも最適かも知れません。
有難うございます。
535 :
選曲してください :2007/09/11(火) 19:42:11 ID:oNMXJH04
ヲタ風邪が治ってきた いいぞ
536 :
選曲してください :2007/09/11(火) 20:24:34 ID:47FUkMsv
>>534 あ、何かマジメなレスありがとう^^
僕は最初はミドルとか知らなくて、喉が潰れてもまだ歌って
ある時ふと高音(と言ってもmid2F)が楽に出るようになって
その感覚を大切に歌って、hiEまで伸ばしました。
今は普通に歌うときも、高音の前にほんの一瞬だけ裏声を入れます。
そうすると楽に高音につなげられるので。
いずれは「一瞬の裏声」をなくしたいと思ってます。
さっき、くりぃむの番組で井森が高音出すために何かやってたが、見た人いる? 見た人教えてくれ 見逃したorz
フクロウの鳴き声は、「ホ」の口で息をもらうような裏声を短く発声。 犬の遠吠えは、「ホ」の口で裏声を高い音域で長く発声。
>>526 的確なアドバイスありがとうございます。
やっぱり息のコントロールが大事なんですね。心がけます。
541 :
選曲してください :2007/09/11(火) 22:05:02 ID:PoduVxas
地声を高くするにはどうしたらいいんですか?
542 :
選曲してください :2007/09/11(火) 22:23:35 ID:gmEOVIT/
ミックスボイスやらヘッドボイスやらもできて基本的な発声はしっかりしてると思うが地声が低いから辛いの、、、高音をあげるってよりも中音域も低いって感じれる底上げしたいのぅ。
544 :
選曲してください :2007/09/11(火) 23:56:00 ID:GNW1Rg6x
ジェットコースターで熱唱
545 :
選曲してください :2007/09/12(水) 00:01:41 ID:TlGHRgE6
>>537 そんな事やってたんですか… 自分も見たかったです。
>>536 hiEまで出れば殆どの曲が余裕で楽しめますね。
一瞬の裏声(技)をミドル・ミックスで移行出来ると尚いいですよね。
これからも頑張って下さい。
>>540 克服するには中々難しい課題ですが、これができる様になるとかなりの歌唱力に繋がります。
コツコツ伸ばしていって下さい。
>>541 >>543 さんの仰る通りまず地声裏声の基礎を確りさせ
>>117 のミドルをやってみては如何でしょうか?
>>542 さんもここからは同じアドバイスになりますが、ミックスを地声に近く発声できれば
喉絞め無く地声の高音が伸びる事に繋がります。
これもかなりの高度な訓練になりますが、コツコツとやってみては如何でしょうか?
伸びた高音はロングトーン発声練習で安定させると良いでしょう。
>>535 何か麻雀用語みたいですが、風邪なら確り喉を回復させてから
練習や歌に取り組んで下さい。 くれぐれも喉を大切に。
この時間のレスはまた誰かに怒られそうですが、
仕事が遅くなってしまったので申し訳ございません。
レス後は早く寝ます。 おやすみなさい。
546 :
選曲してください :2007/09/12(水) 00:05:47 ID:48Xo0K3g
>>541 ミックスボイスを手に入れたら常にハイテンション状態でw
548 :
選曲してください :2007/09/12(水) 00:13:06 ID:48Xo0K3g
>>544 笑ってしまいましたが、高音やシャウトの練習になりそうですw
おやすみなさい。
541はミックスやミドルは取りあえず横においておく段階な予感
>>11 が最適な気もする
>>541 質問だけにマジレスすると特殊なこと、手術とか薬物以外は方法がない。
歌のことだけがききたければ、地声の高さはあんまり関係ない。
地声が低くても高い声は出る。
551 :
選曲してください :2007/09/12(水) 10:20:14 ID:48Xo0K3g
そうですね。
>>549 さんの仰る通り
>>541 さんは
>>11 の「ハ」行の練習を行ってからの方が良いのかもしれません。
順々に段階をこなし、コツコツとやってみて下さい。
それと
>>547 さんが仰る通り、基本をある程度こなしてからテンションをハイに持っていくと尚高音が発声し易いです。
これも参考にしてみて下さい。
552 :
選曲してください :2007/09/12(水) 10:26:04 ID:48Xo0K3g
>>550 さんの
>地声の高さはあんまり関係ない。地声が低くても高い声は出る。
は正しいアドバイスだと思います。
唯薬物は危険なので、喉飴程度が良いです。
>地声が低くても高い声は出る。 思いっきり同意 結局はどれだけ正しく使って鍛えたかだと思う
>>554 537では無いが、リンク飛んで見て見たが一言で言うなら「すげぇ」と思った。
コレで練習とかしてみようかしら・・・・
ホーホー族になっちゃいなよ
歌いだしの音ってとりずらくないか? 俺そこの音がとれないとずれたまま歌ったりする 音をうまくとる方法ってないかなー
>>557 俺は前奏を脳内で歌う。そうすると入りやすい
歌詞なくてもメロディ歌えるだろ 俺は、前奏がなってるあいだに 出だしの音を一回発声してみたりするよ
サンクス やってみるわー
562 :
選曲してください :2007/09/12(水) 20:27:28 ID:48Xo0K3g
>>554 有難うございます。
これを読んで
>>12 の「ハ」の発声練習の方は喉を痛めるらしく「ホ」の発声練習の方に訂正させて頂きます。
皆様には本当に申し訳ございませんでした。
自分は「ホ」より「ハ」に軽く「ホ」を混ぜた発声の方が響き上に伸びるので好んでやっていました。
皆様の喉の健康を考え訂正します。
申し訳ございません。
ホーホー歴二ヵ月の俺に言わせれば YUBAメソッドはガチ。 音痴だけど少なくとも人並みにはなったと自負してる。 みんなにも結構上手くなったねって言われるし。
一気に加速してまいかw
普通に話す、マイクに向かわずに歌う自分の声と、 口に手を当てて自分の耳に直結させるようにして聞く自分の声、 前者は割と低めで、その状態で歌うと音程が低くないか?と思う 後者は結構高音が出てて、その状態で歌うと結構良いと思う。 結構違うんですが、第三者から聞いた俺の声はどちらに近いのでしょうか? 録音して自分の声を聞けというのは無しでお願いします。 小心者の俺には自分の声を聞く事など、まだ無理です。
>小心者の俺には さすがにアホすぎるだろこれ……
>>565 どっちも録音した声(第三者から聞いた声)とはかけ離れてる。
>>565 話し声と歌声は別物
声質が低いからといって音程が低くなるなんてことは無い
(音質と音程は全くの別物)
耳をふさいでも音程は変わらない
録音しなさい
>>566 ,567,568
意を決して携帯で自分の声を録音してみました。
まあひどいもんでした。
ねっからカラオケには向いていない自分だと痛感しました。
踊る方は好きなんでそっちに専念して盛り上げ役に徹した方がいいですよね。
おいおい 初心者を自認していながら「向いていない」って… ちゃんと練習もしないで向いてる向いてないもないだろ
>>570 カラオケ経験10年ほどです。
高校生の頃は結構歌えてた気がするのですが、周りには笑われてたかもしれません。
大学に入ってからはなるべくカラオケは避けるようにしていました。
でもたまにいく機会があって、僕も音楽は好きなので酔うとたま〜に歌う事が
あります。歌のうまい人を見て憧れる気持ちもあります
そんな僕でも人並みに歌えるようになりたいという気持ちはあります。
>>571 自分のヘタさのアピールと
他人からアドバイスもらうときの礼儀とか常識とはなんも関係ないだろ
>>571 今気づいたけど
初心者じゃなくて小心者って書いてたのか…
読み違えてたごめん
俺ももともと下手糞だったけど
上手くなりたいと思って練習するようになってから
周りの人間に上手いと言われるようになったよ
ただ漠然と十年歌ってて上手くならなかったものが
上手くなることを意識して歌うようになると
数ヶ月で劇的に上達することも有りえる
一人カラオケとかおすすめだよ
>>573 俺もあなたみたいな道を進みたいと思って、この板に足を踏み入れました。
ですが、まだ照れの気持ちが残っていたようです。
そう言うのは金輪際払拭します。
こんな事を書くのは板違いですが、僕は非常にメンタルが弱いです。
ここならば先人達が僕に道しるべを示してくれるんではないかという
きたいを込めて書き込んだ事は、謝罪します。
明日ヒトカラに挑戦してきます。
ヒトカラでスピーカーから聞こえてきた音を信じていいですか?
>>574 別に誰に謝ることもないよ。君は丁寧に書き込みしようと思っているんだし
その気持はちゃんと伝わってきてるんだから全然問題ない。
ただね、ここは匿名掲示板だからね、
いくら同じ板の同じスレに書き込む人相手だからといって
見ず知らずの人達にいちいち同意を求めないと何もできないのは
メンタルが弱いとかそういう問題なのかな。
誰に聞かせてもいないのに1人で「この声はカラオケに向いていないから
盛り上げ役に徹したほうがいいですよね」とか書き込んで、
誰かに「そうだね、もう歌わないほうがいいよ」なんてレスされたら
君はそれに納得して歌うのをやめるの?
スピーカーから聴こえる音は、信じるも信じないも、スピーカーから聴こえる音以上でも以下でもない。
それを聴いてどう思うかは自分次第。
自分が信じられないんだったら他の人に聴いてもらうしかないけどね。
そこで「僕は小心者だから」と逃げるかどうかは君次第だよ。
同意 しかし上でも言われてるがスピーカーの音じゃなく ICレコーダー等で録音した音が判断材料だってことはお忘れなく
577 :
選曲してください :2007/09/13(木) 14:18:28 ID:euw6riX9
練習する際の採点機種はなにしましたか?
福山雅治の虹(midくらい?)でも全然声が出なかったほど絶望的に声が低かった俺の練習法 リズム感無し、声出ない、人前で歌った事無い。の超絶下手向きの練習法かもしれない。 まず、歌を歌う事自体に慣れてない。と自己診断したんで 開き直ってオク下に逃げて歌った。 チェッカーズの涙のリクエストとか男性曲をとにかくオク下で歌った。 オク下で歌っても リズム感とか、喉を開くとか、腹から声を出す感覚はなんとなく養えると思ったんで。 採点機能も入れて、とりあえずオク下でいいから音程が取れるように練習。 次のステップで女性曲をオク下で練習。 ホワイトベリーとかヒステリックブルーとか 2オク下では次のステップに進んだ意味がない。あくまで1オク下で。 その後に、天体観測などの最高音がmidGあたりの曲を普通のオクターブで練習。 この時点で最初の頃とは少し変わってる事を実感できた。 こういう曲で練習を重ねてmidGあたりに手が届くようなりそうになったら、最初の目的だった虹は楽勝になった。 その後はどんな難しい曲でも歌いたい曲を好き勝手に練習。 hiBくらいは安定して出せるようになった。 特に理論的な根拠は無いし、オク下の期間がいるのかは微妙だけど 自分的には正しい練習法だったと思う。
×midくらい? ○midDくらい?
>>578 最高音が高い歌を覚えるときは自分もオク下で覚えるのと
普通に歌うのを平行して覚えてるよ
特に激しい曲は無理して歌うと変なクセついたりするから
じっくりとオク下で体と頭の両方を慣らしてやってます
録音方法が同じなのに最近急に音割れしてまともに聞けなくなった これって音圧ってのが上がったと考えていいのかな?それともレコーダーが・・
昔やってた練習方法。 カラオケで自分が出せる最高音の入っている曲でキーを元曲より上げて喉を壊さない程度に歌いまくる。 当然裏声になるのだが、自然に歌えるまで練習を繰り返す。 それが出来るようになったら、元曲のキーに戻して歌う。 そのころには簡単に歌えるようになっている。 次はもっと高いキーの入っている曲で練習。 今は家では裏声だけで練習する。 カラオケでは歌うのを楽しむ程度だが、大抵の曲なら歌える。
喉潰れないか?
ちゃんと腹式で歌える人以外はぶっ壊してしまうだろうね
ホーホー練習すげえw 一曲普通に歌う→その曲をホーだけで歌う そしてもう一回普通に歌うとかなりの変化実感できるw でもホーで歌を歌うのは喉に悪いな。なんか喉が熱持ってる感じになった。 自分の喉がオーバークロック状態になってるというか。 まあ、ホーで発声練習するのはガチで効率良い練習じゃなかろうか。 なんか知らんが発音や滑舌も良くなった。
>>585 親に「頭大丈夫か?」って言われちまったw
587 :
585 :2007/09/13(木) 22:48:34 ID:ye5v0oE8
うわ、喉の痛みが増してきた
>>586 ホーで歌うのやめたほうがいいかもしんないw
たった二三回しか歌ってないのに(大声でもなく普通の声)喉痛くなるってやばくねえ?
>>587 も、もっと早くwww
俺も少し痛くなったけど裏声は特訓してたのでそれほどでもないw
ホーホーは喉を自然に開いて普段より高い声を出し易くできるけど その状態だと当然普段より負担が大きくかかってくるから 音程が均一もしくはゆるやかに変わる発声練習のプログラムでやるべきものだよー
>音程が均一もしくはゆるやかに変わる発声練習のプログラムでやるべきものだよー 身をもって実感した。 俺酷い音痴でさ、音程ってなんですか状態だから、 メロディーに合わせて声の高低変えることがちょっと出来るようになってて浮かれてた。 アドバイスd。
>>590 自分もそこそこ練習してるのに未だにメロ外すことあるから
偉そうな事なんて言えたクチじゃないんだけど
今まででなかった音域を楽に出せたり、スムーズに歌えるとホント嬉しいよね
話が変わるけど歌うときに
低音はできるかぎり唇よりで息を声に変えてやって
逆に高音になるほど喉の奥で息を声に変えてやると
楽にボリュームを上げる事ができる感じがしてきたのだけど
他にもこういうのを感じてる人はいたりするのかな?
>>591 高音になるにつれて空気で喉をこじ開けるってこと?
>>592 こじ開けるっていうのは強引に開く感じなのかな?
多分強引には開けてないけど、軽く開けられるように
あくびの要領で軟口蓋を上げて口内に空間作れるようにはしている
でも軟口蓋の上への開きのだけだと高音をボリューム上げて出すのは苦しいので
舌の奥よりの方で発音をコントロールして出している
低音は唇とそれに加えて舌先で発音をコントロールすると楽になる
勿論、声音が制限されるから曲調やポイントポイントで変化はつけるけど
基本的にその状態をニュートラルにしてると変化をつけ易くも感じてるよ
前と比べて、喉じゃなくて鼻に近いところが痛むようになってきたんだけど よくなってきたのかな?
595 :
選曲してください :2007/09/14(金) 01:20:54 ID:eKyz8scS
リンクが貼ってある弓場さんの方法論はカラオケに応用できる発声方法なんですか? なんかその弓場さんという人は声学の先生みたいだから合唱とかに使われる方法なのかな と思って…
596 :
選曲してください :2007/09/14(金) 01:23:10 ID:eKyz8scS
嗽発生でgoogle検索したら2件しかhitしないんですね、、
>>578 細かいことだけど
>その後に、天体観測などの最高音がmidGあたりの曲を普通のオクターブで練習。
midGじゃなくてmid2Gだよね。
>>595 声楽的に正しい発音を基礎として
ポップスらしく、その人なりに崩すのが理想じゃないかと
>>595 全然平気かと思う
YUBAメソッドで練習して過去何回もうpもしてるけど
合唱ボイスとか言われた事は一度もないよ
男っぽく渋く決めたいのにさわやかボイスですねと言われちゃうけど
これはもう元来の声質なんだろーと思い始めてきたし
嗽発声は「うがい発声」でなら結構ヒットするよ
600 :
選曲してください :2007/09/14(金) 02:13:46 ID:eKyz8scS
601 :
選曲してください :2007/09/14(金) 02:46:13 ID:vnXfBlR+
感情込めて歌っているつもりが、録音して聞いてみたら棒読み 表現はだいぶ大袈裟な位がちょうどいいのね
声量がなくて困ってます。 カラオケ行っても、自分の声は友達よりも明らかに小さい…(録音で確認済み) なお、オペラみたいに歌ったら、わりと音量うpしますけど そんな歌い方が合う曲ばっかじゃないし。どうすりゃいいでしょうか?
体格によるのかねー 俺も小柄だけどやっぱり体格いい友達よりは でかい声はだせない
mid2Gより上はミックスじゃないと出せない領域ってわけじゃないの? それともこのスレはミックスだせるのが前提ってことで話してる?
605 :
選曲してください :2007/09/14(金) 09:47:42 ID:xqw83bWw
メロディを繊細に弾くプレイヤーを参考にしてます。リズムが歌手よりいいしその人が弾いてるのと同じになるように練習してると歌い方の気持が伝わってくる。歌は音程等ありますがソウルフルが大事だね。
>>604 ミックスじゃなくても
練習次第で充分出せる領域
もちろん、その人の声帯の長さにも拠るけど
大体の人は出せる
608 :
選曲してください :2007/09/14(金) 15:07:14 ID:4ubyC5p6
自分は小柄だけど声量かなりあるよ 腹から声出す気持ちでやったら出るんじゃないかな?
そういえば以前、歌の部分を「ラ」で歌うと その曲のメロディラインを上手く掴めるって聞いたな〜 誰か試してみれ?
お腹から声を出すってよくいいますが、 いったいどんな感じなのでしょうか?
ど根性ガエルみたいな感じ
612 :
602 :2007/09/14(金) 16:50:11 ID:qT06sfcS
身長は150cmです(♀) やっぱり関係あるのかなぁ… お腹から声出すとオペラみたいになっちゃうorz
>>612 オペラみたいな感じで良いんじゃないかな?
ちょっとうpしてみて
>>615 ごめんなさいデカいのは2:30の「よ〜」のロングトーンのとこ限定です。
そちらのスレも遊びにいってみますね^^^
>>616 結構上手だと思うよ〜
俺の100倍ぐらいw
はっ!目が3つwww
>>615 初めて見たけど、そのスレのまとめWikiの練習法ってここのテンプレと全く同じ?
>>618 引用が大量にあると書いてあるので多分そうです
620 :
選曲してください :2007/09/14(金) 17:44:42 ID:vxhgA1Wh
何でだろう?
最近ここにしかレスしてなかったのに今まで規制対象になってました。
解除できたかな?
>>602 きっと基礎は出来ていると思うので、オペラ流の腹式発声を基礎に口腔や舌位置等を工夫して
色々な歌手の声真似をしてみて、出し易い発声を何個か見つけるといいのではないでしょうか。
良い発声を見つける事ができれば、きっと普段の発声よりも音圧や響きが増してくると思います。
>>606 和音も入りバッチリです。
ブレスもバッチリです。
>>609 ちゃんと口を開いた状態のタンギング発声ですから、音もハッキリして
自分が聞き取り易い発音の1つですよね。
滑舌が良ければメロディー練習に最適の発声だと思います。
メロディーを掴むのに苦労なされている方は、是非お試しあれですね。
621 :
選曲してください :2007/09/14(金) 18:00:27 ID:vxhgA1Wh
>>614 シャウトの部分以外は良い発声だと思いますよ。
シャウトはデーモン閣下の様に透き通るといいですね。
音程も制御下になれば大丈夫でしょう。
>>617 いえいえそんなw
あっちにコメ投下しときました^^^^^
>>620-621 ありがとうございます。
根本的には間違ってないようなので、色々試して音量うpの工夫してみたいと思います。
ああシャウト…。そこまで気がまわってませんでした。
家で練習するわけにもいかないけどがんばります。
音程も気をつけます!
>>622 どうもです^^
そちらもがんばってください
>>620 荒らしが一人出ると
ドメイン規制で他の人も巻き添えになる
eoとかきついよ
625 :
選曲してください :2007/09/14(金) 20:27:26 ID:vxhgA1Wh
>>622 色々工夫してみてコツを掴むよう頑張って下さい。
今のままでもかなり良いですから。
>>624 何とか規制は解除されたみたいです。
巻き添えってあるんですね…
それだったのかな…
デジモンのButter-Flyという曲のサビの部分で 急に声が出なくなってしまうのですが、 どういう風に歌ったら解消されるでしょうか?
627 :
選曲してください :2007/09/14(金) 20:37:48 ID:vxhgA1Wh
>>615 とても素敵なスレですねw
是非頑張って下さい。
たまに見に行きます。
628 :
選曲してください :2007/09/14(金) 20:54:58 ID:vxhgA1Wh
>>626 たぶん喉絞めが起きてしまってるのでしょう。
もう一度基礎を確認してみてから
>>11 をやるなり
>>554 のYUBAをやって高音域を広げていくと良いでしょう。
それまではサビが発声できる所までキーを下げ練習すると良いと思います。
これもかなり良い高音発声練習になりますから。
>>628 やはり、喉絞まっちゃってますか〜
YUBAは結構やっています
>>11 は応用と書いてあったので
手を出していなかったのですがやってみます
キーを下げても高音練習になるのは初耳でした
ありがとうございます
630 :
選曲してください :2007/09/14(金) 21:08:51 ID:vxhgA1Wh
>>629 キーを発声できる所まで下げても、自分の最高音は発声している事になるので
これも良い練習です。
是非色々試して、日々のこれらの発声練習等の積み重ねで克服して下さい。
男です。地声と裏声を滑らかにつなげたいんですがなかなかできないです・・・・ 地声はかなり無理して最高mid2F#、実際に使えるのはアクエリオンオク下がいっぱいいっぱいなんでmid2Eってところでしょうか 裏声なら声質はともかく、低くない曲なら不自由なく出せます。mid2Aより下が出てると思います。 地声と裏声を行き来する曲を歌いつづけていれば自然に聞こえるようになるんですか?
従姉妹が音大出てて、ピアノの先生してる。 声楽もやってたらしくて、私はただでボイトレ受けてる。 リズム感や音程は正確になったけど、声質はなかなか変わらないの・・・
634 :
選曲してください :2007/09/14(金) 21:53:37 ID:vxhgA1Wh
>>632 まず
>>261 の響きの位置を発声音階を上げながら確認し意識するようにして下さい。
これだけでもコツを掴むと発声がスムースになってきますが、地裏の発声できる音階が重なっているという事で、
裏声最低音mid2A〜地声最高音mid2F#の間を
>>117 の練習や、その音階域を
>>9 の「ドレミファソファミレド〜♪」(例)
の音階発声練習をやる事でミドルが出来る様になると思います。←もしかすると既に出来ているのでは?
地声ミドル裏声で響きの位置を意識しながらスムースに発声できる様にしていくと良いと思います。
それと
>>533 >>534 を織り交ぜると尚良いと思います。
635 :
選曲してください :2007/09/14(金) 22:06:15 ID:vxhgA1Wh
>>633 羨ましい環境です。
声質は本来その人の個性で、それを伸ばしていくのが一番ですが
>>522 等にレスした声真似の練習を色々してみて、その中で自分に合った発声を見つけると
歌により声を変える事もできる様になります。
良かったら試してみて下さい。
636 :
選曲してください :2007/09/14(金) 22:17:08 ID:vxhgA1Wh
>>632 >>634 に追加ですが、
地声裏声の行き来の曲で、極端に音階が飛ばずに
滑らかに行き来できる曲ならば、それも良い練習になると思います。
規制がかかっている時、どんどんスレが伸びていたのに
私の連投で勢いを止めてしまって済みません。
これからは様子をみてレスする様にします。
ではお休みなさい。
637 :
選曲してください :2007/09/14(金) 23:55:04 ID:/NuvIuAQ
俺高校のときボイトレ1年くらい習ってたことがあったんだけど ミドルとか混ざり声は一切教わらなかった 先生も知らなかったんだと思うムリヤリ地声で高い声出させられたり ひとつも上達しなかったなぁYUBA1週間のほうが目からウロコだったわ
638 :
606 :2007/09/15(土) 00:49:15 ID:OgOVxXq8
>>620 確認ありがとうございます。
発声もバッチリになるようにがんばります。
俺はまず自分が喉で歌を調整してたことと向き合って初めてスタートラインに立てたと思う。 それまでは広瀬香美とか余裕で歌えてたし音程外すこともなかった。でも聞き苦しい声なんだよな。 腹で調節することを意識するようになってからは音程も微妙に外れるし、すごく想像した音通りの 音階が出ないことも多い。でも、それがやっとスタートラインなんだよな。勉強になったよ。
>>634 ,636
アドバイスありがとうございます。
地声と裏声を行き来する際音程はさほど飛ばなくなりましたが、声の質の差には最早笑うしかないといった状況です
642 :
選曲してください :2007/09/15(土) 13:13:14 ID:RF0A030Y
>>638 発声も基本が出来ていて良い発声ですよ。
続ける事で更に良くなり安定していきますから頑張って続けて下さい。
それと何より大変よい例をUPして頂き、有りがたく思っています。
>>639 何事も始めはおぼつかない物ですが、続けていく内に自然と普通にできる様になり安定していきます。
継続が上達の力になりますから頑張って下さい。
>>641 課題を決めてそれの克服の為に練習する事は、ただ漠然とやるよりも良い事です。
克服に向け、頑張って練習を続けていって下さい。
>>11 の練習は地声を鍛えるものなんでしょうか?
過去合唱部でロウベースをしていて、しっかり発声できるのが地声最高音mid2Eまでです。
2年練習した結果でようやくmid2Eに伸びたのでこれ以上は地声では限界だと思っています。
これより高い声を出すには
>>17-18 の練習をしたら良いのでしょうか?
またミドルボイスでしっかり中高音を出せるようにと別スレで言われたのですが
>>17-18 はミドルの練習になるのでしょうか?
質問ばかりの長文すいません。
644 :
選曲してください :2007/09/15(土) 19:48:06 ID:RF0A030Y
>>643 >11は地声・ミドル・ミックス・裏声・ファルセット等で其々練習できます。
>17は主に裏声・ファルセットで高音を出す、出し易くする、伸ばす発声練習で
各発声練習が終わったら限界音までやります。(オペラの高音発声前の練習を応用)
これは貴方の様に基礎を確りこなされ、喉(喉筋)に自信のある方にしか余りお勧めできません。
>18は換声しない所までやり、地声の高音伸ばし又はミドルのきっかけ作りになります。
ミドルは、貴方の様に地声裏声が確りできている方に
>>117 のやり方でお勧めします。
あと
>>634 に色々応用したレスがありますので参考にして下さい。
645 :
選曲してください :2007/09/15(土) 20:36:02 ID:vvk3J6Pb
>>644 細かい説明ありがとうございます。
それぞれの練習の意図がよくわかりました。
地道に無理せず色々やってみますね。
また来ると思うのでよろしくお願いします。
646 :
>>639 :2007/09/16(日) 00:35:38 ID:C1Op4+Y+
>>640 イヤイヤイヤイヤ!オク下じゃないってばまじなんだってば!
647 :
639 :2007/09/16(日) 00:39:29 ID:C1Op4+Y+
なんか途中でEnter押しちゃった・・・。
>>642 あたたかいお言葉ありがとうございます。確かにまだまだ発展途上ですが
ごくたまに楽にした喉からモワンという響きが得られる時は、本当に気付いて
よかったと思うもんです。がんばります!みんなもがんばれ!
喉で歌ってるのに気付かないで自分は上手いと思ってる人!直すなら今だよ!
あんた女声アーティスト歌うんだろ?腹式だとあんまりいい女声出なくないか? それともそこは開き直ってる?
649 :
639 :2007/09/16(日) 12:10:38 ID:C1Op4+Y+
>>648 いや、前は高い音をのどを絞めて、力(勢い)で出してたんで広瀬香美のような歌なら
まあ合うってんで歌ってただけで、女声アーティスト専ではありません・・・。
だから逆に高い音をやわらかくキレイに歌うような女の歌はボロが出るんで
絶対に歌えませんでした。
ご指摘の通り、腹式だと特に低音部は男らしい声になりますし、わざとやらない限り
広瀬香美ライクな歌い方はできませんが、それよりも、今僕は低く豊かに響く低音に
とても魅力を感じています。だから最近はすっかり女の歌は歌ってませんねぇ。
とは言うものの(超)高音部はまだ腹式でのやり方がわからないので
未だに喉しめて歌ってる気がします・・・。いつかのびやかな高音を手に入れたいです。
いいね、男ってかんじじゃん!
・欠伸 ・曲の正確な耳コピ ・自分の発声練習を毎回録音して、聞き直す。 ・ものまね ・カラオケではエコーは切る。これも録音して聞き直す。 ド下手から一年続けて、やっとましな音痴にはなれた。 キーは分からないけど、ミスチルならほとんど歌えます。 友人からは声は良いんだけどねぇ(苦笑)と言われますorz
652 :
選曲してください :2007/09/16(日) 17:18:01 ID:rPuStYbJ
カラオケでマイクに声が通らない・・・ 喉が開かないっていうか・・・通りにくい声質とかあるのかな?
持ち方が悪い
持ち方が関係してるんですか・・・
655 :
選曲してください :2007/09/16(日) 18:58:55 ID:61oM7Gho
>>645 良い結果が出る様に自分なりの工夫も入れてみながら頑張って下さい。
>>647 正しい発声で練習していくと他の練習も伸び易くなりますし、
喉、歌筋、肺活量UP等体にも良い事ばかりです。
是非これからも基本から続けていって下さい。
>>651 音程リズムが正確なのに声がか細い、こもる等聴き苦しい人より
多少音程リズムのズレが有っても、声質の良い人の方が上手く聞こえたりするものです。
基本が確りできて発声が良い事が何よりです。
音痴はその練習プラス片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
>>9 の音階練習の簡単なもの
良例
>>606 の発声練習を日々コツコツやると良いでしょう。
リズムは歌のドラムやベースを良く聴きながら箸等で拍子を取ったり
>>119 の練習等をやるとリズム感が付き、歌が一層上手く聞こえるようになります。
色々その辺りを試してみて下さい。
>>652 マイクの持ち方や距離もあります。
声が通らないからマイクの網の部分を覆い近づける←音量はUPしますが、余計に声が篭り通りません
なるべく網を覆わずマイクの距離を口から5cm以上離す様にすると逆に良いです。
あと、声そのものは各発声練習で口腔や舌位置を工夫し、声に響きを加えられると通りも良くなりますし、
発声練習を続ける事で、発声腹筋、肺活量UP等で声量音圧も上がり声が通るようになると思います。
もう一度基礎から見直して、練習を日々してみて下さい。
偉そうに能書きたれてるけど、下手だったのに上手くなったなんて自分で思ってるか 最底辺の中の上くらいなんだろう、知り合いの舞台やってる子なんて声楽通っても もう1人の聖歌団の子の足元にも及んでないぜ
お前は何を言っているんだ
だから、下手な奴が上手くなるなんて事は無いのに、した練習とかいわれてもなぁ
>>657 例えるなら、ID:6OoWhf1Mがいくらがんばって日本語を勉強しても
結果は
>>656 程度のコミュニケーション能力だってことが言いたいんだよw
>下手な奴が上手くなるなんて事は無い 皆、自分が納得するそれぞれの範囲を目指して練習しているんだよ 個人的な例を出して特定内の範囲で比較したところで それはこのスレの皆とは全くと言って関わりのない話 まあ通常進行でよろしく
661 :
656 :2007/09/16(日) 20:04:26 ID:6OoWhf1M
>>659 そうなんだよ、文系なんて努力が才能にまったく及ばない世界なんだよ、下手は
俺の文章のように下手のままなんだ
>>660 だったら、並になるためにとか、自己満足できる為にとか変えなよ、下手が上手く
なんてならないんだから、なのにこのスレときたら高音が伸びるようになったとか、どんだけ
底辺なんだよ
>>661 そりゃ、君の価値観であって、他人に押しつけてもいけないし、
ここで議論すべきことじゃない
というわけで、このスレには来ないでね
いや、自分が納得するそれぞれの範囲なんて主観なんだ 人からすれば異常に巧いと思える人でも「自分はまだ下手だ」って人もいるだろう そういった多種多様な人も内包してるスレでいちいち特定範囲挙げても 意味がないと言っただけなのだが・・・・・・ もっと分かり易くいえば 君のいう下手云々なんて個人の感覚にしか過ぎないから決め付けは意味がない
下手ってのスレタイで言ってるじゃん、異常に上手い奴だって知らずこうせいなんて下手が いうのは可笑しいし、下からのつもりで上から目線の奴もいるわけだ、下手は下手だよ上手 くなんてならない自己満で上手くなった気だけな奴がこうした、あーしたなんて、傷の舐めあい 以外、何者でもないですね
>>665 君の主張はよくわかった、うんうん、そうかもね
ここで傷の舐めあいをしてるんで邪魔しないように
釣りか、バカか 何れにしろ相手にするに足らない相手だろ スルーしないとさ
俺よくカラオケで録音して確認してるんだけど、汚いガラガラ声でいつも凹んでた。 いろいろ試して、あるやり方で歌って聴いたら、声が澄んだというかよく通ってた。比べても全然違う。これが腹式発声というものなのか? 喉の奥から空気を押し出すというか、息=声(出る空気の量は微量)な感じで、顔を固定して力抜いて、かなり意識しないと出来ないんだ。声の大きさに比例して腹に力が入る感じだ。
逆に俺はガラガラ声ができないおもっきし喉絞めても絞ったような声になるだけ 京みたいなシゃウトはどうやって出すんだろう?
歌の中で「は」がはっきり歌えない、特に高音 「あ」に聞こえる、はっきり出そうとすると喉に力が入って強い音になってしまう 「ハ」で発声練習すると喉を痛めるとかってレスがあったけど、なんか関係あるんだろうか
671 :
選曲してください :2007/09/16(日) 22:36:36 ID:61oM7Gho
>>668 声質も変ってきますし、おそらく腹式はできていると思います。
その発声方法で息を吐ききるまでロングトーンをやってみて、
下腹部から腰辺りに張りが出るようなら腹式はできています。
>>669 まじ?いいな。腹式で発声してるからか…?
多分シャウトは喉でやるもんだと思う。俺はそれっぽいの出来る…下手だが。
>>641 レスありがとうございます。やってみましたが、腹式出来ているようで安心しました。
普段から意識して練習しようと思います。
674 :
選曲してください :2007/09/16(日) 23:19:05 ID:61oM7Gho
>>669 人其々の個性がありますから無理な真似をせず、自分の持った良いものを伸ばして行く事が良いと思います。
ガラガラ声やハスキーボイスを真似して出来たとしても、その後の通常発声に影響が出ますし、
元からの声質でない限り、喉を痛めたりポーリープの原因になりかねませんから止めた方が良いと思います。
>>670 仰る通り喉に力が入るのなら発声に何か関係するのかも知れません。
しかし、歌には「ハ」の発声も有りますし、それを避けて歌う訳にもいきませんですよね。
まず「ハ」の発声は口を少し大きめに開き、舌を少しだけ奥(喉)の方に引き、
舌先の直後ろに小さな飴玉をホールドする様にし発声してみて下さい。
喉に空間が増えて響きが増し、変に喉に力が入らずとも発声できるのではないでしょうか?
また子音の発声練習ってのも有りますので
>>10 の応用の「ハへヒホフ〜♪」の発声練習をやって
慣らしていくとコツが掴めてくると思います。
675 :
選曲してください :2007/09/16(日) 23:28:48 ID:61oM7Gho
>>672 良かったです。
是非その発声を基本に日々他の発声練習等もこなしていって下さい。
676 :
670 :2007/09/17(月) 00:08:38 ID:q9DH3YFv
>>674 レスありがとう
レスを見る限り674さんは特に「は」が発声しにくい(しにくかった)という感覚はなさそうですね
確かに全体的な発声が良くないせいだとは思っているんですが、具体的に何が悪いのかピンと来なくて
きっと発声練習を地道にやってれば改善されてくるんでしょうね
同じメロディーでも、歌詞によって(例えば1番と2番など)で声の出が全然違うことがあるんですが、子音ごとの発声練習などで克服できるんでしょうか。 特定の子音、母音が苦手というよりは苦手な音節(?)がばらばらにあるという感じなんですが。
678 :
選曲してください :2007/09/17(月) 00:56:03 ID:d8owN8HN
>>676 子音の発声練習から、各発声し易い口の開きや舌位置を自分なりに掴んでいくのが一番だと思います。
特に発声し難い所を重点的に行っていくと、改善されてくると思います。
自分も最初の頃は、各滑舌が悪く
>>16 や子音発声練習で克服していきました。
>>677 早口言葉の様に、言葉の繋がりから発声し難くなる言葉や発音はありますよね。
滑舌も影響があると思いますから、やはり
>>16 や子音発声練習で克服していくと良いと思います。
飯食って満腹のまますぐ歌うとやばいなw 腹いてえし吐き気するし気持ち悪いwww ちくしょう
運動する前と一緒だからな 過度な食事も駄目 睡眠時間もちゃんと取らないとやばい
目が覚めてすぐにフルパワーで歌うのもよくない 3時間は待ったほうがいい
682 :
選曲してください :2007/09/17(月) 14:56:25 ID:6VhISTnV
ドリームビジョンの弓場さんの方法論で、 5番の「両方の声を行き来して唄う」ところでどうしてもウラ→オモテの段階で 声がひっくり返ってしまうw 毎日、1〜4までの練習をしてたら自然になっていくもんなんですかね? コツとかあったら教えてください。。
midEかFくらいの同じ音の中で裏声<>地声のいききしてたら 間に混ざり声っぽいの発見できるかも
684 :
682 :2007/09/17(月) 15:10:56 ID:6VhISTnV
できないのは5じゃなくて4でした。すいません!
>>683 その混ざり声をなめらかな声にすればいいんですか?
今のところは、ウラ→オモテへのスイッチがはっきりしすぎててとてもなめらかにいけるとは
思えないのです。。
筋トレみたいなもんでコツでできるもんじゃなくて鍛えてできるようになるもんだから 焦らずじっくり練習してたらできるようになるよ 混ざり声っぽいのを実感するくらいならそう時間はかからないと思う
686 :
682 :2007/09/17(月) 15:26:26 ID:6VhISTnV
>>685 そうですか。やっぱり練習するのが一番ですね。。
とりあえず地道に練習したいと思います〜
ありがとうございました。
688 :
選曲してください :2007/09/17(月) 19:43:14 ID:6VhISTnV
>>687 どうもありがとうございます!
同じ練習をしてる人がいそうなのでそちらで質問させてもらいます。
声は出るようになったけど、どうも音程が…。
音感が鈍すぎる…。
音程をピシッと決めるのはやっぱり生まれ持った才能ですかね?
>>10 の練習の他にも音感鍛えるいい練習ありますか?
歌ってて、途中で音程がわからなくなって『???』ってなるw
691 :
選曲してください :2007/09/18(火) 19:31:50 ID:gIHlrWcG
>>689 >歌ってて、途中で音程がわからなくなって『???』って事は
熱唱の為に途中でミュージックが聞こえなくなる事が起きてしまうって感じますが、
その場合はその曲をCD等に合わせて歌い込み良く覚え、
リズムや音程を確りさせていくのが一番だと思います。
それとマイクボリュームを少し落とし、ミュージックのボリュームを上げる等で
音楽を良く聞こえる様に工夫をすると改善されるのではないでしょうか?
何しろ発声が良くなったのですから、今までの調整を変えてみる事も必要です。
ボイトレ重ねて音域が広がったのは良いが、 今度は音程がずれるようになった。 ある程度ごまかして歌っているが、自分的には納得できない。 とりあえずもう少し音域を広げてから、音程を正確に拾えるように練習します。
>>693 なんかいろいろ間違っているような・・・。
力みすぎてて全てが不自然。
練習方法見直したほうがいいと思う。
この路線で練習を続けても先は見えないよ。
695 :
選曲してください :2007/09/18(火) 22:59:04 ID:PIXxWGBR
とにかく歌いまくった。 高音も難なく出せるようになった。どうしてだ?
知らぬ間にコツをつかんだってこと
697 :
選曲してください :2007/09/18(火) 23:59:47 ID:gIHlrWcG
>>692 音域は広がる内にどんどん広げて行くとコツも掴めてて伸びますからね。
出せた音階も慣れれば自分の制御下になってきますからその調子で頑張って下さい。
>>693 声も響きも良いですしビブもイイ感じに入ってますから、もっと音階の単純な歌から練習を続け
音程を安定させて行けば良いのではないかと思います。
>>9 の発声練習も交え、音階も正確に掴む様に練習してみて下さい。
>>695 >>696 さんの仰る通りでしょう。 一番理想的な練習方法ですね。
他に何か課題が有ったり更なる向上の為にも、是非発声練習等も続けてみて下さい。
きっと自分の歌に良い事が有ります。
698 :
選曲してください :2007/09/19(水) 16:32:34 ID:TXIElokH
先週の月曜位から風邪を引き、発声練習や歌を控えて
>>477 を心がけてました。
風邪が大分回復したので
>>513 を取り入れて昨日から各発声練習をやってみました。
まだ始めたばかりとかなり安定しているせいか音域は広がってませんが、
かなり高音の発声がし易くなりました。なる程です。
それと子音の発声練習も発音がより確りしてきました。
これからも食事習慣と練習に取り入れていきたいと思います。
歌に関係ありませんが体重も2kg減りました。
>>513 のは弓場メソッドスレにあった懸垂機構という筋肉の動きを意識したやり方
声帯を上と下の両方から引っ張ってやる事で楽器の弦を張り詰めた状態に近くしてる
正直、基礎と共に喉周りの筋肉が複雑な動きについて来れる様かなり発達していないと
逆に不安定なフォームになったり喉を痛める可能性もあると思う
特に軽く胸を反らせるという書き方が危ういのでまずは
>>6 の基本姿勢を頭に入れた上で
付随させる形でやっていかないと結構危険だと、実際に試してみて思った
>>477 のはすぐにでも始めて絶対に損はないねー
日頃の会話での滑舌を気をつけて、これと歯磨き欠かさないだけで声のキレが違う
よし今から 24時間物喰うよ
>>668 自分も最近その状態に行き着いた。
ガラ声だったわけじゃないけど今までより澄んだ声というか声が響くようになったというか、とにかく声に厚みが出るようになったよ。
今まで録音した声と聞き比べても全然違う。
お腹に力が入って声を押し出すという感じだよね。
多分腹式なんじゃないかな?え、違う?
ごめん
>>671 のレス見落としてたorz
俺も頑張ろう
ファルセット重要。 歌はイメージが大事。 発声法が出来てなくても、音楽感というかフレーズの持っていき方が上手ければ上手いと思わせることは可。 声だけに囚われてても駄目だと思うよ。
>>703 全体として曲を歌えてるのと、ワンフレーズごとを追いかけてるのとでは
印象というか完成度みたいなものがかなり違ってくるね
自分は音域に余裕のない曲ばかり歌い続けているとすぐに忘れてしまいがちなので
改めて念等に置いて歌うように心掛けておくわ
デスくんさっきからずっと1秒ごとにカクっとなってるぞw
やっぱりボイトレって効果あるんですかね。 この機会に習ってみようかと検討中。
707 :
選曲してください :2007/09/20(木) 12:05:17 ID:kTlI9288
>>699 なる程、基本をもとに自分なりに工夫しながらやらないと
危険も伴うって事ですね。
気をつけて取り入れていきます。
708 :
選曲してください :2007/09/20(木) 17:35:13 ID:Uk8mMuP+
DSとかPSあたりでボイトレとか音感能力とかを養うソフト出てないのかな?
脳トレみたいな感じでポリゴン弓場教授が指導してくれるのか ・・・・・・結構いいかもね
日頃の生活習慣の気遣いのことでふと気になったんだけど、 辛い食べ物ってやっぱのどに悪いんだろうか
音感のソフトはDSででてなかったっけ? すごいクソゲーって話だけど
712 :
選曲してください :2007/09/21(金) 10:54:15 ID:ZsXL/U8j
>>710 人其々体質により違うと思いますが、口にしただけで痺れるような激辛な物は避けた方が良いと思います。
特に歌う前には、自分で感じて余り刺激のある物は避けましょう。
出てる。 以前アマゾンで調べたことがある。 評価が軒並み低くてウケたw
オンチな人は物まねから始めるといいと思うよ
715 :
選曲してください :2007/09/21(金) 20:05:48 ID:+IEUhUno
声に重みがない。感情込めても棒読み。どうしたらいい?
響きが足りないんだろ
717 :
選曲してください :2007/09/21(金) 20:29:33 ID:+IEUhUno
裏声や高音域を集中的に練習すると、そのあと1日2日常時喉仏が上がってるような状態になる。 感覚的な意味ではなくて普通の話声も出しづらい、実際に鏡で確認しても喉仏の位置が上がっている。 低音域や地声重視の練習をして2日くらいで元の状態に戻ることは戻るけど不便で… 同じような症状が出る方いませんか?
>>718 俺も歌で高音出るようになるほど
話し声が低くなるというか
聞き取り辛い声になっていく…orz
>>691 ありがとです。後ろの音を聴く、かぁー。頑張ってみます。
ミックスボイスっての練習しようと思ってるんだけど 裏声→地声に持ってく練習をとりあえずやってみてるんだけど よくわかんないorz 裏声と地声の声質がまったく違うし どうやって練習していけばいいのかもわかんない・・orz
一月前から本などを買ってボイトレをし始め、カラオケにもよく行くようになったんですが どんなに力を抜いて歌っても喉声にしかなってないような気がするんです。 長時間歌を歌ったりしても喉はほとんど痛まないし、 喉をしぼらないように心がけているんですが録音し始めた頃と あまり変化が見られません。 これはもう喉声が癖になっているということでしょうか。
724 :
選曲してください :2007/09/22(土) 14:29:20 ID:8FmlhACU
>>715 響きはこのスレに何度かレスしてありますが、各発声練習時に口腔や舌位置を工夫してみるとコツが掴めてきます。
感情込めて棒読みって事は 感情=力を込める になってしまい勝ちなのでしょう。
感情にも色々ありますので、小さく歌う場所は呼気を少なめにして抑えて歌う工夫も必要です。
曲を良く聴き、pp p f ff < > 等を歌詞等にチェックしてやってみましょう。
>>718 >>719 段々慣れで、戻る期間が短くなっていくと思います。
>>720 良く聴ける様に自分なりの工夫も考えながら頑張って下さい。
>>721 とりあえず誘導に従って色々なコツを聞くのが良いと思います。
このスレにも飛び飛びにその関係、コツが色々レスしてありますから参考にしてみて下さい。
貴方の場合は、裏声域から続けさま滑らかに音階を落としていく発声練習がまずは良いと思います。
>>723 人によって、発声が確り出来ていても喉声に聞こえてしまう声質の人が居ます。
>長時間歌を歌ったりしても喉はほとんど痛まない >喉をしぼらない
って事はたぶんそれだと思いますので、発声は確り出来ていると思います。
できないやつは読んだってわからんもんだよ
727 :
選曲してください :2007/09/22(土) 22:47:56 ID:8FmlhACU
>>725 レスを読んで、それをヒントに何か自分なりのコツが掴めればいいのですがね…
>>726 頑張ってできる様になって下さい。
729 :
723 :2007/09/23(日) 00:44:57 ID:/xNUV2o/
>>724 ありがとうございます。
地道に練習していきます。
裏声→地声のやり方ってよくわからないんだよね。息漏れの多い低い裏声と普通の地声を行き来するのか 息漏れの少ない高いほうの裏声と普通の地声を行き来するのか。 後、頭声とファルセットの違い。
731 :
選曲してください :2007/09/23(日) 11:31:42 ID:EUjSkvU0
>>730 両方ができるのであれば、まず低い方の裏声→地声とロングトーンで滑らかに発声練習を繰り返し
滑らかさが出てきたら、今度は裏声→地声→裏声と同じ様に発声練習をすると良いです。
また並行に高い裏声→低い裏声→高い裏声も発声練習するとより滑らかな発声が得られます。
両方が滑らかに発声できたら今度は
>>9 の音階発声練習の(例)「ドレミファソファミレド〜♪」
の方の練習で滑らかになるように練習していくと良いです。
その後低い裏声→地声の方で
>>117 を交えていくとミドルの感覚も掴み易いと思います。
ヘッドボイスは比較的現代用語で、その概念がハッキリしてませんが、
自分はミドル・ミックス・ファルセット・シャウト等頭部に響かせ強く発声する物全部と(勝手に)理解してます。
ファルセットは勿論その中で、頭頂部に響かせる強い裏声ですよね。
732 :
選曲してください :2007/09/23(日) 13:42:54 ID:Nk3yPd1g
異常に音感は悪いんだけどどうやって直したら良いんだろうか? 相対音感が悪いらしく歌手の歌を聴いても極端に上がったり下がったりしているところ以外 がメロディ掴みにくい。 自分の歌声も耳で聴いてるのと録音したのでは全然違う。 単純に耳が悪いんだろうか?
733 :
選曲してください :2007/09/23(日) 14:36:28 ID:EUjSkvU0
>>732 その様な方は、まず片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし安定してから
同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」の練習を
ピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなし、
簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り特に
>>9 を重点的に
日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。
きっと相対音感も養われてきます。
高い声を出せるようになったのは良いが、 低い方が出せなくなった。 つまり、音域は変わってない・・・orz
>>734 高い音域を出すときよりも声を胸元に引き付けるして
芯を持たせるイメージでやってみたらどうかな
736 :
選曲してください :2007/09/23(日) 21:59:11 ID:Nk3yPd1g
>>733 丁寧なお返事ありがとうございます
こういう基礎練習が大事なんでしょうね
頑張ってみます
737 :
選曲してください :2007/09/23(日) 23:41:06 ID:EUjSkvU0
>>734 限界に近い高音の歌を歌うとその後低音が発声できなくなる人が良くいますが、
喉仏が上がってしまい直に戻らない人に多い様です。
一旦上がってしまった喉仏を戻すにも
>>735 さんのアドバイスは良いと思います。
ちゃんと喉仏を降ろす要領が掴めれば、後は慣れで直戻る様になってきて歌い易くなってきます。
始めの内は、かなりの高音発声をした後は急に低音の曲は歌わずに、徐々に慣らす事も必要だと思います。
>>736 つまらない練習に感じますが、音感が養われてくるとその後の発声練習も楽しくなってきます。
是非根気良くコツコツとやっていって下さい。
738 :
選曲してください :2007/09/23(日) 23:54:12 ID:EUjSkvU0
今ちょっと前を読み返してみましたが
>>735 さんのアドバイスは低音発声の慣らしという事で
>>718 さんや
>>719 さんにも良いアドバイスかも知れませんね。
歌い始める前に小声で第一音をとっとかないと始め1~2小説gdgdになる件
安定した声で歌うためにはどんな練習をすればいいんでしょう? 声が安定してなくて自分の思うままに声を操れません
柔軟体操
742 :
選曲してください :2007/09/24(月) 13:11:19 ID:y7qGOdJj
>>739 私も全ての曲ではないですが、歌い慣れてなかったり前奏から第1音が取り難い曲は
小声ではないですが、頭の中で出だし1フレーズを歌ったりしてます。
歌い込むとそれも無くなり自然に第1音が出ますので、
歌い込み良く覚え、慣れる事が一番です。
>>740 肺活量の少ない方や声のか細い方に多い症状ですが、
肺活量は
>>8 を重視して基本から各発声練習で鍛える事が一番です。
各球技他個人ではジョギングや水泳等の運動も取り入れると尚良いでしょう。
か細い声はやはり腹式で各発声練習を続ける内に段々声量も上がりますし
個々にコツを掴み芯の通った太い声が出せる様になります。
まずは両方に共通する
>>8 重視の
>>6 の心得から各発声練習を始めるのがよいです。
>>741 発声練習や歌う前に、首周りや腰周り重視の柔軟体操をやっておく事は良いことですよね。
ウエイトトレーニングしたら大きな声と高い声が 出るようになります
744 :
選曲してください :2007/09/24(月) 19:24:13 ID:y7qGOdJj
>>743 仕組みは解りませんが、何となくそんな気がします。
胸筋や首周りも鍛えられそうですし。
>>740 >>741 体ほぐししてから歌うと確かにいい感じで声出ました!ありがとうございます
肺活量が足りないのは以外でした。でもか細い声じゃないし芯もあるしある程度声量もあると思うんですけど
とりあえず
>>8 やってみます
747 :
選曲してください :2007/09/24(月) 20:47:30 ID:y7qGOdJj
748 :
選曲してください :2007/09/24(月) 22:00:29 ID:pp4k2+lq
749 :
選曲してください :2007/09/24(月) 22:00:39 ID:pp4k2+lq
ビブラートの練習なんですが、横隔膜を振動させるマッサージチェアなどが無いので 自分の手で小刻みにヘソの上辺りを押しながらロングトーンを発声しているのですが いざ手を使わずに発声するとなると、まったくと言って良いほどビブラートがかかっていない気がします やはり、もっと小刻みに振動させて横隔膜に感覚を覚えさせるしかないのでしょうか?
演歌とか普段歌わないんだけど、1ヶ月くらい演歌を練習してたら自由にかけれるようになった 意識しないと掛かっちゃうって言う人の意味が分かった気がする
男子向けの特撮ソングやアニソンでも同じように覚えられるのでおすすめ
友達に歌声がしゃべり声とそんなにかわらないってダメだしされて 音階君つかって調べたら倍音がほとんどないわorz どういう練習がいいでしょうか?
754 :
選曲してください :2007/09/25(火) 08:22:57 ID:QhjNJGHF
>>750 振動型ビブは難しいので、膝等で体を揺らしても出来ない様であれば
>>46 の音揺れ型から入り
>>751 さんや
>>752 さんの仰る通り演歌や特撮・アニソン
から歌への応用の練習をすると良いでしょう。
それができる様になったら今度は誰もいない公園等の舗装されてない凸凹道を見つけ
自転車でロングトーンや音揺れビブで練習した歌を音揺れビブで歌いながら走ってみましょう。
手で揺らすのではなくその感覚を覚えたら、膝等で体を揺らし同じく音揺れ型で練習した曲を
音揺れビブで歌っている内に振動型ビブもできる様になってくると思います。
振動型ができたと感じたならロングトーンで膝を揺らす揺らさないで確認すると良いです。
>>753 自分も機械で測った事が無いので、自分がどれ位なのかは解りませんが
粗倍音が無いと言う事は、粗基音のみで篭って響きの無い声という事になりますよね。
声に響きを付ける(歌声)練習は、まず
>>8 のロングトーンで口腔や舌位置を工夫し発声練習をする事です。
何度かレスしましたが、舌を少し奥(喉)の方へ引いて舌で飴玉をホールドする様な形で発声すると良いと思います。
ロングトーンが終わったら、同じ要領で日々各発声練習をこなしていくと声が益々磨かれて行きます。
声に響きが出たら、もう一度調べてみて下さい。
きっと練習前より倍音は増えている筈です。
>>743 同意。
俺は歌のためじゃなくメタボ対策とプチマッチョになりたくて筋トレをやってるけど、
筋トレをやる前と比べて自分でも驚くぐらい声量がアップした。
高音が楽に出るようになったし、前は低音の声量の物足りなさが不満だったけど、
それが十分出るようになった。
漏れはナイトメアの曲でビブ練習した。
757 :
753 :2007/09/25(火) 10:49:45 ID:DjlSFy/8
>>754 ありがとうございます。がんばってみますわ
758 :
494 :2007/09/25(火) 17:27:39 ID:GZyUT8Uc
>>497 さんのアドバイス通りにやりましたら
何とか棒読み状態は脱出できました
ありがとうございました〜
759 :
選曲してください :2007/09/25(火) 19:10:20 ID:QhjNJGHF
>>743 >>755 大変良い事を教えて頂きました。
是非これからのテンプレにも活用させて頂きます。
>>756 ビブの練習には、まず1曲ビブを掛け易そうな歌を見つけ練習する事が何よりですよね。
知人も舟唄で練習してました。
>>757 頑張って下さい。
宜しかったら練習結果の報告もして下さい。
>>758 お役に立てて何よりです。
これからも日々の練習で益々歌に磨きを掛けて行って下さい。
アニソン歌いまくったらかつぜつ良くなった気がする
761 :
選曲してください :2007/09/26(水) 10:44:55 ID:teWVzZXl
グッチ裕三の歌い方は裏声なの? 自分(男)は女の歌ならオク下で歌えてるような気するけど 男の曲は全然歌えません。そもそも音が合わせれない。
762 :
選曲してください :2007/09/26(水) 13:55:21 ID:MNXYZDjD
>>760 子供向けが殆どなので、言葉・発音のハッキリした物が多いですから
確かに言われてみると滑舌の練習に向いてる曲が多いですよね。
>>761 ミックスと裏声を使ってると思います。素敵な高音発声ですよね。
男性高音曲はその様な場合、歌える所までキーを下げる事が良いと思います。
また、発声音域が2オクターブ半から3オクターブ位出せるとオク下含め
原キーで歌える曲が多くなってきますから、高音なり低音なり自分の課題を決め
それに合ったテンプレや他スレ等を参考に練習をしていく事が良いと思います。
中学のころは語尾の音が上がりきらなかったりする音痴だったけど高校入ったら自然と音痴がなおったのはおれだけじゃないはず 変声期は音痴になりやすいのかもな
音痴というより変声期で声帯とかが不安定だったんだろう
765 :
選曲してください :2007/09/26(水) 21:38:33 ID:NyH1gWiO
歌うときって鼻からも息だすの?? 口からだけ出してたけどだから高い声でなかったのかな・・・
766 :
選曲してください :2007/09/26(水) 22:30:18 ID:MNXYZDjD
>>765 発声に鼻腔の響きが無いと鼻声になりますから
鼻声でない限り、ほんの僅かな息の通りはある筈です。
高音発声は地声やミドル・ミックスや裏声ファルセット等色々有りますが
地声の発声が確り出来ていれば、まずは裏声から伸ばしていくのが良いと思います。
それが確り出来たならミドル等で地声を裏声に乗せる練習をすれば良いと思います。
ウエイトトレが歌に効果的と聞いて希望が湧きました
768 :
選曲してください :2007/09/27(木) 21:07:48 ID:CWoZt1n8
CDを聞いてもメロディがどうなっているのかサッパリ掴めない
実際歌ってみてもメチャクチャ
これを直すには
>>9 が良いんですかね?
腹式がどうしても出来ない… 皆はどれくらいで出来るようになりました?
>>769 俺は運動しながら意識してたらなった
あと寝るときにガムテープ+ティッシュで鼻の穴一つだけで息が吸えるようにした
ガムテープは唾液である程度はがれるから息はけるけど吸えない
状態になってくれると鼻から息をする口ではくがいい感じになった
771 :
選曲してください :2007/09/28(金) 01:01:25 ID:zDwDG++X
>>768 音痴の方の初歩練習
音程の安定しない音痴の方は、まず片耳を塞ぎ自分の声を良く聞こえる様にして
一定の音階で簡単な音階発声練習(ドミソ)をこなし安定してから
同じ要領で「ドミソミド〜♪」や「ドレミファソファミレド〜♪」の練習を
ピアノやキーボーに合わせ一定音階でこなし、
簡単な「カエルの歌」等の童謡を色々同じ要領で確り歌えるように練習します。
それ等がこなせる様になったら各発声練習に入り特に
>>9 を重点的に
日々練習を続けていくと良いです。
このスレの方や自分の周りにも、このやり方で克服していった方は何人もいます。
つまらない練習ですが、是非コツコツやってみて下さい。
きっと相対音感も養われてきます。
ある程度改善されたらまずは、歌いたい曲をまず「ラララ…♪」で歌い、
曲を覚える練習も良いですから試してみて下さい。
あと、モノマネで歌う事も良いようなので是非これも試してみて下さい。
この纏めを次のテンプレで使おうと思っているのですが、この中で
CDからメロディーを掴むには、その歌手の歌を良く聴きまず「ラララ…♪」で歌い
曲調を掴むのが良い方法だと思います。
曲が掴めたら、モノマネ等も取り入れ歌いたい歌を仕上げて行くのが良いと思います。
音程の練習は始めに書いた順を追って、音程が確りしてきたら
>>9 に進むのが良いと思います。
772 :
選曲してください :2007/09/28(金) 01:16:16 ID:zDwDG++X
>>769 >>770 さんのアドバイス等を参考に、普段から腹式呼吸を心掛け、
発声は
>>7 を参考にまずはやり易い
>>8 から練習して、
各発声練習を腹式でこなせる様にして行く事が一番良い方法だと思います。
歌に応用できる人は直できる人も居れば、半年以上かかる人も居て様々です。
まずはゆっくり目で、高音の少なめの曲から胸呼吸に注意しながら練習して下さい。
地声のシャウトってどうやるんですか? 桑田みたいなアーォウ!とかイィィアーーーーーッ!とかやりたいんですけど
774 :
選曲してください :2007/09/29(土) 05:22:00 ID:HjzX09Hq
>>773 喉に自信が有ればとりあえず
>>18 を換声点手前からやって、こなせる様になったら
今度は1オクターブの音階差でやって下さい。
裏返らず発声できる様になったらそれはシャウトです。
但し、続け様の練習は避けましょう。
桑田さんの様に確りした喉・喉筋が無い限り、喉に大変危険です。
ロングトーン(60のテンポで32拍、裏声も入れて2オクターブ)、息だけで歌う、腹直筋を鍛える等、基礎は毎日やってるんですが、抑揚がないとよく言われます。 何か良い練習法、アイデアはないでしょうか?
>>774 ありがとうございます
ちなみに低いシャウトはどのような練習をすればいいのでしょうか?
777 :
選曲してください :2007/09/29(土) 11:46:14 ID:HjzX09Hq
>>775 立派な基礎練習です。是非日々続けていって下さい。
棒読みをなくし抑揚をつける
1曲1曲、曲を良く理解し、感情移入をして歌うと棒読みは無くなります。
又、曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付け練習すると良いでしょう。
感情=強く発声ではなく、抑える所は呼気を少なめにして抑えて発声する事も大事です。
多少のシャクリやホールも入れてみると尚曲に味が出ます。
*シャクリはよく演歌何かで使われる節回しや強調したいフレーズ前に一旦音を下げた所から次の初音まで引きずり上げて
勢いをつける時のしゃくり上げの事です。
*ホールは逆でトーンダウン等でよく使われる一旦上の音から次のフレーズの初音まで
引きずり落とす事です。
これも次のテンプレに使おうと思っているのですが、この中で
>曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付け(書き込み)練習する
をやっていくとちゃんと抑揚が付く様になります。
>>776 これも喉に良くないのでお勧めできませんが、
かなりの低音が自分の制御下で使えるのであれば、その発声をシャウト前に
少し喉を締め付ける様に発声しておき、1オクターブやそれ以上引きずり上げてみて下さい。
但し、人其々の声帯が有りますし発声音域の違いもありますから出来ない場合も多々有ります。
それと、変な発声の癖を付けない事と長時間の練習はしない事を注意して下さい。
カラオケど素人ですが、毎日裏声で高音域中心に発声練習を2ヶ月続けました。 この前久しぶりに友達とカラオケに行きましたが、練習の甲斐有って 気持ち良く歌えるようになりました。 練習前と比べて、キーは約5つ位上がり、地声の声量も周りとひけをとらないぐらいになりました。 歌える曲が大幅に増えたので、今度はヒトカラに行ってみようかと思います。
>>778 YUBAメソッドですか?
裏声練習っていいんだなぁ
>>777 さん
ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと意識して頑張ってみます。
バンド内では作詞、作曲もやってるのですが、それを表現できなければ意味ないですもんね。
781 :
選曲してください :2007/09/29(土) 19:57:36 ID:HjzX09Hq
>>778 私も裏声のロングトーンやった後は地声の発声も良く感じます。
中でもYUBAはホントいいですね。
>>780 ボーカルは人に聴かせる為色んなテクニックが必要になってきますよね。
喉を大切にしながら頑張って下さい。
カラオケで抑揚だけは異様に高い俺
783 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/29(土) 20:28:03 ID:7QlFHDat
まず、ガンズのit's so easy で一発で喉をつぶす。その後、とにかく 裏声使って、キーの高い曲を痛みに耐えながら歌い続ける。 2年くらいで、そこそこになれると思う。 ただし、喉が丈夫なら。まあ普通の人にはオススメしない。痛いし。
普通どころか万人におすすめしねーよwwwwwwwwwww
その方法でそこそこというのがリスキーすぎるw
786 :
NO MUSIC NO NAME :2007/09/29(土) 21:00:44 ID:7QlFHDat
>784 だな。 >785 B’Z、spitz くらいは歌えるようになる。 喉が再起不能にならなきゃな。
788 :
選曲してください :2007/09/30(日) 03:05:22 ID:kRZ/z2Eq
>>787 済みません…今まで付き合いで飲んでましたから、この時間のレスになってしまいますが、
まず歌の印象は、各音域発声のテクニックは有りますからプラス声に響きを加えたいですね。
これは音程の修正の後に口腔や舌位置の工夫でやってみて下さい。
音程は音痴というより、かなりアバウトに歌う事が癖になっている様ですから
まずその部分をフレーズ毎に区分けして的確に歌えるように丁寧に練習していって下さい。
各フレーズの確りした歌い方を把握したらそれを繋げ歌って録音し、音程が定まらない部分や
唄い難い部分を集中的に片耳を塞ぎ「ラララ…」やハミング(自音を聞き取り易い)で主旋律を掴む練習をして
歌いたい歌を1曲1曲練習して下さい。
歌を聴いてみて、貴方の場合は根本的な音痴ではない事が良く解りますから。
>788 わざわざ聞いていただいたうえに、目からウロコのアドバイスを してくれてありがとうございます。前のレスでも貴重なアドバイスを していらっしゃる様ですが、今後も私の様に上手くなりたいと思ってる人に 親切なアドバイスをして頂けたら幸いです。 私はそこそこ多くの、Jポップ歌手の歌を歌うのが好きなんですが やはり歌うアーティストや曲を限定した方が向上するのでしょうか?
790 :
選曲してください :2007/09/30(日) 14:17:20 ID:YLWe9K0T
DSの絶対音感トレーニングって役に立つ?
791 :
選曲してください :2007/09/30(日) 14:26:08 ID:kRZ/z2Eq
>>789 アーチストは様々で構わないと思いますが、最初は歌いやすい歌で1〜3曲に絞り
前記練習で丁寧に仕上げて行く事が良い練習方法だと思います。
主旋律が確りしたら、今度はその曲で声に響きをつける練習をしていくと歌に味が付きます。
響きの練習は
>>8 で舌を少し奥(喉の方)に引いて舌先後ろに小さな飴玉をホールドする様に発声練習をしていき、
同じ要領でテンプレの基本を中心に各発声練習へ進んでいくと良いです。
是非頑張って下さい。
792 :
選曲してください :2007/09/30(日) 14:31:05 ID:kRZ/z2Eq
>>790 やった事が無いのでそれがどんな物か解りませんが、
カラオケ等歌う事に必要なのは絶対音感では無く、相対音感が必要になってきます。
絶対音感は有って損はないと思いますが。
793 :
選曲してください :2007/09/30(日) 15:07:46 ID:Y/QnXTZG
中学の時普通だった人と何年かぶりにカラオケ行ったら ヤバイ上手くなってた マライアとか歌ってんの! その子は洋楽とか平井堅とか歌唱力がある歌手をいっつも聞いてる かる〜く口ずさんだりして 難しいのばっか聞いてると歌唱力あがると思う
794 :
選曲してください :2007/09/30(日) 15:24:28 ID:kRZ/z2Eq
>>793 確かに上手い人の難しい歌っていいですし勉強になりますから
伸び盛りの頃に聴くと特にいいですよね。
しかし、マライヤを上手く聴かせるって…
それはもしかすると天性が開花したのかも知れませんね。
ビブの練習をするのにお勧めの曲ってありますか? できれば男女共教えてもらいたいんですが…
>>795 とは逆で、ビブが抜けません。
まっすぐ声が伸ばせないのですが、何かいい練習方法はありませんか?
意識的にコントロールできない声の震えはビブラートとは言わない
798 :
選曲してください :2007/10/02(火) 11:28:06 ID:U3DqWghz
>>795 まず練習に選ぶ曲は、本人がビブを使ってようが使ってまいが
比較的ゆっくり目でロングトーンの多い曲が良いようですし向いてます。
例えば男女とも演歌全般やアニメソング・特撮物ソングに練習になる曲が多いです。
特に男性向けアニメソングや特撮物ソングには男性ビブの手本になるゆっくり目のビブが多い様です。
女性曲はミーシャや古い物では河合奈保子さんの曲何かが良いですし、良い手本にもなります。
私は「残酷な天使のテーゼ」の始めのフレーズで発声練習をしてから他の曲へ進みます。
>>796 まずは
>>8 のスタッカート発声練習で、テンポ60位で2分の1拍発声2分の1拍休符で
腹から強く「ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・」と発声する練習を行い声を真っ直ぐに発声できる様にしましょう。
それが出来たら今度は「ア」の発声を1拍に切り替え同じ要領(強く発声する)で同じ練習をします。
次にロングトーンに切り替え「ア」の発声を強めに2拍ずつ4拍ずつに伸ばして行き、
普通のロングトーンでもできる様にして行きましょう。
完成したら弱めの発声でも出来る様に、同じ手順で弱めの発声練習をしましょう。
>>797 仰る意味は良く解りますが、中には自然に綺麗なビブになってしまう人や
練習でできる様になってから、癖で抜けなくなってしまう人もいます。
そういう人の歌を仲間内では「ドコでもビブ」と呼んで注意してます。
>>798 大変参考になりました、今度カラオケに行くまでに探します@795
800 :
選曲してください :2007/10/02(火) 20:51:45 ID:S1BaKns5
家で出来た気になったミックスを鍛えたくて、脱力意識して高音曲を7時間くらい歌ってると、 途中から首の張りがヤバくなったんだけどそれでも歌い続けると、ある時に前傾姿勢の状態で勢いつけて歌ったらhiC、Dが出たんですよ。 ものすごい力強い声だったけどミックスなのかわからない感じだ、、 ちなみにlow域は真ん中までで地声はhiAまでです。 首がこんなにも疲れたのは初めて、、
801 :
選曲してください :2007/10/02(火) 21:00:45 ID:U3DqWghz
>>799 自分に合う物を1〜2曲選んで、発声練習を兼ね練習していく事が良いと思います。
是非頑張ってモノにして下さい。
802 :
選曲してください :2007/10/02(火) 21:15:53 ID:U3DqWghz
>>800 ミドル・ミックスは勢いを必要とせず、コツを掴めれば楽に発声できますから、
もしかしてシャウトしたのではないでしょうか?
喉の締め付けに負けずに、発声の勢いで声帯を開き高音を発声しますから
通常よりかなり喉筋に負担を掛けます。
喉の筋肉を鍛えるにはYUBA等で裏声の発声練習をするのが良いです。
ある程度喉筋が鍛えられたなら、多少のシャウト位ならそんなに
張りや疲れも出なくなります。 但し、続け様は止めましょう。
コツが掴め、楽にシャウト出切るまでは喉に大変危険です。
803 :
選曲してください :2007/10/02(火) 21:31:07 ID:S1BaKns5
>>802 シャウトは以前から得意とはしてましたね。^^;
シャウトの地声verは確かに負担かかります・・ 今まで出ない音が出たのでうれしくて調子乗ってたけど、続けるとやっぱり危険なんすね!忠告ありがとうごさいます。
YUBAは一応持ってるのでこれからは真面目にやってみます。
804 :
選曲してください :2007/10/02(火) 21:47:49 ID:U3DqWghz
>>803 失礼しました。
でしたら喉筋も普通の人よりかなり備わっていると思いますので、更に鍛えコツを掴み
デーモン閣下風の透き通る様なシャウトをモノに出来る様に頑張って下さい。
きっと喉への負担も減る筈です。
805 :
選曲してください :2007/10/02(火) 21:51:37 ID:4JFxbYsW
へ?
806 :
選曲してください :2007/10/02(火) 22:06:57 ID:S1BaKns5
>>804 あの、シャウトは一時期ハマったんすけど、今はそっちの方向は興味ないんですw
音域が広がったのはいいことですけど、いかんせんしんどいんです、、
楽に出る方法ないすかね(汗
807 :
選曲してください :2007/10/02(火) 22:16:56 ID:Q45ak7KI
>>806 たぶん地声の方の音域だと思いますが、
ミドル・ミックスボイス発声練習(改訂版)
まず自分の換声点の音階を覚えておき、滑らかに裏声→地声 地声→裏声のロングトーン発声練習をします。
次に(例)「ドレミファソファミレド〜♪」の音階発声練習で同じように滑らかに発声練習をします。
次に、例えば「カエルの歌」の様な小学校の低学年で習う音階の幅が少ない歌で、
丁度真ん中に換声点がくる様にキーを合わせ
換声点を目立たないように滑らかに発声する練習をします。
コツは口の開きや舌位置を調整して自分で掴むしか無いですが、
舌先を下の歯の裏に常に当てる様にして、その直後ろを小さな飴をホールドする様に
若干くぼませ、顎を少し前に出す様に歌ってみるのも良いかも知れません。
ただそれは個々により違うので、上記練習で自分でみつけるしかありません。
完成すると裏声を少しだけ篭らせた様な声に聞こえると思います。
各音域をスムースに発声する
スムースな発声の意識は前にジャズボーカリストの方に聞いたのですが
低音は鳩尾辺りに響かせ音階が上がるにつれ響く位置が段々胸(人により背中)の方を通り上げて行き
中音で喉の下辺り(人により首筋)から後頭部へそして高音で頭のてっぺんに持っていくと良いそうです。
これを次のテンプレに使おうと思っているのですが、
この辺で参考になりますでしょうか?
808 :
選曲してください :2007/10/02(火) 22:41:49 ID:aVpkVh7V
>>807 良いと思います
ところでB'zの稲葉さんはミックスボイスって聞いたことがあるんですが、
あんなに力強くミックスってだせるもんですかね?
それとも地声であの高さがだせるぐらい喉がつよいんでしょかね・・?
809 :
選曲してください :2007/10/02(火) 22:48:51 ID:S1BaKns5
>>807 裏声から下がってガラガラって音が出る所を少し強く発声する感じはどうなんすかね?
わざわざ丁寧にすいませんね。飴玉というのが発想になかったので試してみます。
810 :
選曲してください :2007/10/02(火) 23:07:21 ID:Q45ak7KI
>>808 B'zの稲葉さんは素晴らしい声ですよね。
勿論ミックスは力を抜いても力強くも発声できますが、
力強くは、やはり相当の喉筋が必要になりますから
常人で無い喉で有る事は間違いないです。
>>809 地声の声質にもよりますが、地声がハスキーな場合は
その辺を始めは少し強めに発声し、裏と地声が混じった中間の発声が出来れば良しです。
慣れてくれば、柔らかくも発声できる様に練習して下さい。
811 :
選曲してください :2007/10/02(火) 23:07:21 ID:oZnlexPR
どうしよう・・・ 高音の曲ばっかりやっていたら、今じゃ高音出そうと思ったら前出ていたギリギリの高音が出なくなってしまった。 かすれると言うより声が割れる感じになってしまう・・・ これってまだ喉を休めたほうがいいのかな? お願い助けてエロイ人!!!
812 :
選曲してください :2007/10/02(火) 23:17:13 ID:Q45ak7KI
>>811 ギリギリの発声の連続は止めましょう。 発声法や喉に悪影響ばかりです。
程々に軽めにが肝心ですし、発声後は暫く楽な曲でのアフターケアも必要です。
声が割れてしまったなら、最低48時間以上できれば4日間喉を休ませ
筋肉の超回復を待ちましょう。
程よい正しい発声を続けている内に、ギリギリがモノになる様になってきます。
これからは、喉に無理はさせない様に注意を心掛けて下さい。
813 :
選曲してください :2007/10/02(火) 23:21:20 ID:oZnlexPR
>>812 分かったよぉ
当分はカラオケ行っても楽な音域の曲だけにするわorz
早く高音がそれなりに出せるようになりたいぉ(ノA')
814 :
選曲してください :2007/10/02(火) 23:32:06 ID:Q45ak7KI
>>813 十分喉が回復したら、楽な曲でウォーミングUP後に
1〜2回位発声してみる事は練習にもなりますから良い事です。
その後のアフターケアも忘れずに。
mid2D〜mid2GorhiAの音域を友達によくほめられるんだが …mid2Dよりしたの音域をもっときたえろといわれるけど …なんかいい方法ありませんか?
816 :
選曲してください :2007/10/03(水) 00:22:31 ID:DOBFL8s4
>>815 恐らく男性でしょうが、人によって高音発声後に喉仏が上がったままになってしまい
中低音発声が確りしなくなる人がいます。
その場合は丁度
>>807 にレスした「各音域をスムースに発声する」の要領で響きの位置を確認しながら
>>9 の音階発声練習を行うと、段々に喉仏の降りと共にスムースに発声できる様になってくると思います。
又何度かレスしましたが口腔や舌位置(少し喉の方へ引く等)の自分なりの工夫を加え発声練習をすると
喉の響きの空間が広がり、低中音の厚みが増して発声が安定してきます。
>>816 すごいですね男性で正解です。
アドバイスありがとうございます。
818 :
選曲してください :2007/10/03(水) 00:35:12 ID:DOBFL8s4
>>817 頑張ってコツコツと練習していって下さい。
では十分な睡眠の為、床につきます。
お休みなさい。
今さらこんなことを言うのはアレだが さっきのデススターみたいな星はノーマルのEDだと見なかったんだけどなあーー 俺の勘違いか
誤爆
821 :
選曲してください :2007/10/04(木) 09:45:22 ID:HRXcfY1q
>>9 の練習を中心にキーボードを使って練習したいんですがスペースがないので、パソコンで画面の鍵盤を押せば
音が出るようなソフトってないでしょうか?
DSやPSのソフトでも構いません。
知ってる方教えてください。
>>821 FLSTUDIOってソフトがあって音楽製作用なんだけど
デモバージョンは楽曲の保存ができないだけなので内臓のピアノ音源が
使えるよ
823 :
選曲してください :2007/10/04(木) 14:15:55 ID:A+KmU4Tr
カ行とガ行が「かっ」って音が強く出て タ行とダ行が「たんっ」って音が強く出て困ってます 特に高音で顕著で、歌が台無しって感じです 以前も同じような書き込みしましたけどなかなか治りません;; 具体的にどういう発音をすればいいのでしょう? 今の自分の発音では気をつけても子音が強く出てしまうんです 練習方法を含めてもう一度詳しく教えてください><
826 :
選曲してください :2007/10/04(木) 19:55:07 ID:A+KmU4Tr
>>825 「タ」及び「ダ}行の発声や「カ」及び「ガ」行の発声は、其々舌の前や後ろで
タンギングをするので仕方ない事ですが、余りにも目立つ様でしたら、
下顎を動かさない(下げない)様に固定する意識で、前を向き上顎を上に開く様にして
柔らかく其々の子音発声練習をしてみてはどうでしょうか?←高音発声にも良い方法です
少しは目立たなくなると思うのですが。
それと「カ」・「ガ」は舌を下の前歯の裏に当てるようにして発声し
「タ」・「ダ」は舌を少し喉の方へ引く様にして発声してみると
タンギングが抑えられ、柔らかい発声が出来てきます。
しかし、余り意識しすぎると滑舌に影響しますので、
少し位は誰でもある事ですし気にしない方が良いと思います。
>>822 >>824 色々便利なソフトを紹介して頂き、有難うございます。
個人の発声練習には一々弾かなくて良く、かなり便利な物ですね。
大変参考になります。
サ行の発音が子音が強くなってうまくいかないんだけどどうすればいいでしょうか?
828 :
選曲してください :2007/10/05(金) 11:44:12 ID:QG+3rOGK
>>827 日本語の子音は「サ・シ・ス・セ・ソ」(例)の様に1つの文字に子音と母音が含まれ1音発声の様に発声する為に
洋楽に比べ却って子音が厳かで言葉がハッキリ聞こえない事も有るようですから、子音をハッキリ発声できる事は良い事で
滑舌の練習でも大事な事です。 ですから修正の必要は無いと思うのですが
若し「S」独特の「スー」という空気の音が入ってしまう様なら、「ス」の発声練習で色々舌位置を工夫して
自分なりのベストの舌位置を見つけて、その舌位置を基本に「サ」行の子音発声練習を
>>10 の要領で行うと良いでしょう。
洋楽は、各子音の発音の舌位置の基本がハッキリしているので、それを日本語の各子音に応用していくと良いと思われます。
もう三年ぐらい歌ってるのに未だに喉声が治らないorz 普段の喋りからしてすごい喉声なんだけれど、腹式、タング、リップロール、嗽とかで治るでしょうか? てかそもそも喉声ではない声が出る仕組みがさっぱりわからないww
ため息に声のせてみて
>>830 うはww確かに喉声じゃない感じの声が出ました
ありがとうございます
これだと弱弱しい小声でしか出来ないんですけど後は腹式使えば良いんですか?
後は腹式で息の量の調整していけばいいと思う まぁ腹式が完璧じゃない俺が言ってもなんだがな
>>832 なるほど
この状態で上手いこと響くポイント見つければ声量も上がりますかね?
というか今、ため息という単語に自分の三年間を否定された気分ww
興奮するな、おそらくまだ出来てないぞ。喉声を治すにはいくら腹式ができても喉開かなきゃだめだよ。 上にいくつか喉の開き方載ってるから腹式とあわせて練習しなさいこの豚野郎
>>834 テンプレとかログ漁って喉開く練習とか色々やってみます
どうもです
もっと罵ってくd(ry
>>7 > 腹式発声
> まず胸式(きゅう式)呼吸(肩を上下する呼吸)から腹式呼吸に変えます。
> 1.お腹に手のひらをあてて、鼻で呼吸し膨らみ凹みを確認し感覚を憶えます。
> 2.1と同じ動作をして鼻で息を吸い1フレーズ歌ってみてお腹の凹みを確認します。
> 3.最初だけ鼻から息を吸い歌いだし、後は普段通りの呼吸で手のひらをお腹にあて
> 歌い上記の感覚が出来ているか確認し、出来ていれば腹式呼吸の完成です。
> 1〜3は1時間もかからずすぐにできる事です。
> 腹式呼吸が出来るようになれば喉に力が入らなくなり、力
837 :
選曲してください :2007/10/06(土) 11:01:08 ID:FLzHi9Ct
>>830 凄いです
>>829 これもどうぞ試して下さい。
未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして
両奥歯で軽く噛み発声すると、喉が開き易いです。
じゃあ俺が優しい目で見てやんよ
841 :
選曲してください :2007/10/06(土) 20:55:10 ID:FLzHi9Ct
>>839 タングトリル・リップロール・割り箸等は
是非人のいない所で。
最近声量の面では安定し始めたのですが、どうにも抑揚の上手い付け方が分かりません メロで弱めに歌ってサビで強く歌うだけでは何処か単調になってしまって; コツや良い練習法などは無いでしょうか?
843 :
選曲してください :2007/10/07(日) 00:05:51 ID:aMsriqwV
通勤の距離が長いから、いつもCDかけて熱唱しまくってたらいつの間にか高音&ビブができるようになってた でも毎日歌ってるからか、最近喉が痛いというか、すぐ枯れるというか
「あ」行とかはhiBくらいまででるんですが、「い」行だけ高音が出せません。(mid2Fくらい) やっぱり発声方法がよろしくないのでしょうか? 改善するためのトレーニングは何が良いでしょうか?
845 :
選曲してください :2007/10/07(日) 03:24:20 ID:L3IhKyBF
>>842 まず
>>777 でレスした内容の中で特に
>曲を良く聴き、歌詞にpp p f ffや< >(クレッシェンド、ディクレッシェンド)を付け
上記を細かく歌詞に直接細かく書き込み練習し、ある程度抑揚が付いてきたら
歌詞を良く理解した上で+感情表現が出来る様になれば歌に味が出てきますし
自然と曲に合った上手い抑揚も付いてきます。
>>843 歌い込み技術を磨くのは一番の練習方法です。
しかし、短時間の発声練習や軽めの歌や仕上げの1・2曲の
ある程度の発声の歌なら毎日でも何の問題もありませんが、
熱唱ばかりを毎日何曲も続ける事は、喉に大変な負担が掛かり
ポリープ等で喉を潰す原因になり兼ねません。
熱唱を続けた後は、最低48時間は軽い発声以外は喉を休ませましょう。
却って超回復で喉筋の発達にも良いことです。
>>844 >>17 をやってみてはどうでしょうか?
これはやはり貴方の様な人が多いのか、オペラや高音発声を多く使う方達が良く行う発声練習で
「ヒ」や「イ」を使い発声し、その後の各発音の高音発声をし易くする練習にもなります。
他のイ行の発声も練習してみると尚良いでしょう。
>>844 トレーニング本みたら必ずのってるじゃん
「アーエーイーオーウー」(ドの音で)
「アーエーイーオーウー」(ド#の音で)
「アーエーイーオーウー」(レの音で)
これで1オクターブいく奴
この練習がいいんじゃないの
>>843 その方法じゃ高音だせても上手とは遠ざかる
実際聞いてないから判らないが
癖が付いて上達しにくくなるし、
間違った発声法ってのが多いからお勧めしない
>>847 レッスンのmidi恐ろしく高いな
ミドル出せない俺に取っちゃきもヘッドっでしかだせないぜ
>>847 おもしろいソフトですね
自分がビブかけて狙った音程に当たっていく感じとか
しゃくって音程を一瞬探しに行く様子とかが視覚的にわかる
これはかなり高度な信号処理してるな
ここまで精度高くて雑音のフィルタリングもきっちりしてるのはすごい
さすが自分で天才プログラマーを自称するだけはあるな
ただ天才だけあってちょっとあほっぽい作りになってるのが残念だ
よくあるフレームワークだけ作って放ったらかす痛い奴になってる
まずオクターブ違いは同じ音と判断される機能がないのが残念
あと細かいバグとか多いみたいだし
インターフェースも投げやり感が強い
でも、これでYUBAメソッドCDのMIDIとロジャーのCDのMIDIと、高田のCDのMIDIがあれば
むちゃくちゃいい練習になると思うなー
あーソースコード公開してくれたら俺がもっとまともなソフトに作り変えるのになー
と思う
851 :
選曲してください :2007/10/08(月) 21:11:47 ID:cOxkrDoC
>>847 有難うございます。
練習等に大変良いソフトです。
>>850 何とか是非改造を加えて欲しいです。
ここを見ている知人にも、かなり詳しいプログラマーがいるのですが
更に良い物に何とかなりませんかね…
質問です。地声では、高音に行くにつれて吐く息の量は増やすことは良くないのでしょうか? mid2Gあたりから吐く息の量が増えてしまうんですが。
と、言いますと?
ミドルになると息の量が増えるらしいけど それは抑えたほうがいい まぁミドルでない俺に取っちゃ無縁だけど
なるほどー。でも息を抑えようとすると喉を絞めてしまうんだよね。どうしたらいいんだ
そのままでいいんじゃね、しんどくないんなら
858 :
選曲してください :2007/10/10(水) 13:55:47 ID:O/jGbyZJ
>>852 >>855 さんの仰る通り抑えた方が後々良くなりますので、まず
>>807 のレスを読んで練習してみて下さい。
特に裏声を確り鍛えてから、裏声から地声へのロングトーン練習をすると息が抑えられる様になってきます。
練習時には、響きの位置を意識して行うとやり易いです。
腹式呼吸に変えてから声がひょろひょろと軽い感じになって 特に伸ばして力強く歌うところが酷かった 何が原因かわからずに、とにかく鍛えようと歌い続けていたけど 改善されなかったので少しヤケ気味でとにかく思いっきり声を出して歌ってみた 自分の中では、力任せに歌うことは良くないという先入観で避け続けていたんだけど 自分の声とは思えないくらいに、しっかりとした歌声が出せました よく言われている「腹から声出せ」っていうのがやっとわかった気がしました
860 :
選曲してください :2007/10/10(水) 14:27:36 ID:O/jGbyZJ
>>859 確り声を出せ→腹から声を出せ=(腹式で)腹から確り声を出せ
って事ですね。
861 :
選曲してください :2007/10/10(水) 16:23:53 ID:A8jmiHYN
合唱始めた…ってのはありなのかな?
862 :
選曲してください :2007/10/10(水) 16:59:19 ID:O/jGbyZJ
>>861 合唱に参加すると、まず腹式を使っての正しい発声や響きを訓練されますし、
周りに良い手本が沢山居て、上達への近道になります。
ですからありです。
欠伸からさらに喉の中を開こうとすると顔の筋肉が緊張する ほぐしながら慣らしていったらおk?
864 :
選曲してください :2007/10/10(水) 18:53:00 ID:O/jGbyZJ
>>863 喉周りが緊張しない様に、喉周りの柔軟運動はしておいた方が良いと思います。
上半身、特に喉周りはなるべくリラックスさせる事が肝心ですが、
顔の筋肉の多少の緊張は発声に余り影響は無いと思います。
合唱団の発声を良くみてみると、目を大きく開き
いかにも顔に力が入っている様な人もみかけますが
発声には問題ないようです。
865 :
選曲してください :2007/10/11(木) 14:41:57 ID:+qF/um/B
CDや自分の歌音源のメロディ高低が分かるソフトととかないですかね? 細かい楽譜では無理でも大まかな高低が分かるだけでも良いんですが。 どなたかご存知ないですかね?
いまいち意味がわからないけど、原曲と自分の歌ったもののメロディのズレを確認したいのかな? もしそうなら録音して聞き比べて、音感を養うとかしないと機械頼りで意味がないと思うけど 単純に音程を見たいだけならおんかいくんに曲を流してやれば可能だよ
今日秋川雅史の誕生日コンサートたるものに行ってきて、 発声についての質問が上がり秋川さんは「背筋に力を込めて歌う」と言っていました。 家でも背筋のトレーニングをしているみたいです。 あと、発声(ロングトーンなど)するときに、秋川さんは真上を見上げてノドを伸ばして 声を出す練習をするみたいで、発声時にノドに力が入らないようになるトレーニングだと言っていました。 自分でやってみたたところ換声点付近の発声がかなりフラつく状態になってしまいました。 もし何かの参考になれば幸いです。
868 :
選曲してください :2007/10/11(木) 21:28:28 ID:iSccPQvk
>>867 色々な発声練習があるんですね。
途中までの発声は喉周りがかなり良い感じで発声できますが、
同じく換声点辺りの音程が慣れないと難しいですね。
大変参考になりました。
869 :
選曲してください :2007/10/12(金) 14:53:18 ID:2YdNSceK
歌手のCDの音程を把握して表示くれるソフトないですか? 865さんもそう言いたかったじゃないかな・・・
バンドスコア買え
タングドリルとかリップロールとかやるとき自然と裏声でやってるんだけど これも地声でやったほうがいいのかな?
高音でイ行の発音がすごく苦しいんですけど、慣れるしかないですか?
873 :
選曲してください :2007/10/12(金) 21:26:35 ID:/x+2x9xj
>>871 私はタングトリルは無発声・地声・裏声で行い、リップロールは無発声・地声でやってます。
どちらも発声練習前や歌の前、また歌の合間にやってます。
リップロールの方はミックスっぽくは出来ますが、裏声は変に喉を使いそうなので止めてます。
無発声はカラオケ中でも、他人に迷惑掛けずに出来ますし高音曲の後等にやっておくと良いです。
874 :
選曲してください :2007/10/12(金) 21:33:43 ID:/x+2x9xj
>>872 自分の周りにもかなりそういう人が居ますので
>>17 >>18 のサイレン発声練習を
無理のない所まで各「イ」行で発声練習や歌う前にやるように指示してます。
これを歌前等に行うと「イ」行以外の他の高音発声もかなりスムースになります。
>>873 ありがとうございます
自分はまだミックスまったくできないので
地声でリップがんばります
876 :
選曲してください :2007/10/12(金) 21:47:24 ID:/x+2x9xj
>>875 タングと共に無音も結構良いです。
日々続けると喉筋にも良いので、頑張って続けて下さい。
>>867 真上向いて発声しようとしたら全然出なくてワロタ
地声付近しか出ない。裏声なんてもってのほかだ
878 :
選曲してください :2007/10/12(金) 22:17:01 ID:/x+2x9xj
>>877 激しく同意w
裏声も発声可能ですが、音程等かなり厳しいです。
レスに有った様に背筋等の日頃の訓練が相当必要なんでしょう。
879 :
選曲してください :2007/10/12(金) 22:35:29 ID:RSo8IpWt
真上むいて歌うときは背筋つかうか?
喉開いた良い状態での発声は上向くと出来ないよ。上向いても声が変わらず出るのは喉締めです。 間違ったことは教えないほうがいいぜ
881 :
選曲してください :2007/10/12(金) 23:23:34 ID:/x+2x9xj
>>879 レスに背筋を鍛え、背筋を使って発声する等が書いてあるのでそれ等を含め
日頃の訓練の積み重ねでの発声法や、その他のコツが色々と必要なのでしょうね?
という意味でレスしました。
882 :
選曲してください :2007/10/12(金) 23:31:23 ID:/x+2x9xj
>>880 折角
>>867 さんがプロの歌手から聞いた事を試してみていたのです。
>>867 さんも悪気が有ってレスした訳ではないので、試して自分に無理が有ったり合わないと思ったら
例え良いと言われている練習でも自分の判断で行わない事が大事ですね。
>>882 そうじゃなくて。あなたは親切に良い練習方法も提示してくれるんだけど、明らかに悪い練習方法も
その人に気を使って否定しないようにしてるレスが目立つよ。悪い練習は止めさせる、これが一番みんなのため。
むかついたらすまん。じゃ
884 :
選曲してください :2007/10/12(金) 23:41:44 ID:/x+2x9xj
>>883 それは自分でも気付きませんでした。
申し訳ございません…
以後試してみてこれは良くないと思う事はそうする様にしていきます。
大変ためになりました。
スレへの御心使いを大変有難く感じています。
>>883 理由もソースも出さない、どこの誰かともわからない奴に、
ただ「俺は正しい、お前は間違ってる」とか言われてもねw
指導者としてなら
>>883 の方が優秀だろ。
>>884 みたいに良い悪い全ての練習も努力すれば実を結ぶ、みたいに言われて喉を痛めたら元も子もないわけだし。
まあ
>>883 が正しいこと言ってるとは限らないんだけどね。
2chのレスは「こういう意見もあるんだな」程度に受け取って、あとは自分で書籍で確証を得るなりなんなりすべきでは。
俺みたいなクズのレス読む暇があったらボイトレしやがれ!
887 :
選曲してください :2007/10/12(金) 23:58:06 ID:/x+2x9xj
>>885 喉やその周りの筋肉を鍛えるのに良いのかもと思い真上向き発声を続けていましてが、
これは確かに
>>883 さんの仰る通り、一般の練習には悪い癖も伴い向かないと思います。
貴方様含め皆様の御心使いを其々くんで、良いスレになって行けばと思っています。
888 :
選曲してください :2007/10/13(土) 00:02:01 ID:S4MKeZ68
>>886 >良い悪い全ての練習も努力すれば実を結ぶ
そのつもりは無かったのですが、これからのこのスレの為にも反省します。
889 :
選曲してください :2007/10/13(土) 00:28:48 ID:S4MKeZ68
訂正
>>874 の「イ」行は「イ」段の誤りでした。
今日は反省の一日です。
>>883 言ってる事はわかる
まあ、自分の場合は鵜呑みにはしないで軽くやってみてから
声の変化を確かめつつやる方なんで、誰が肯定してようが否定してようが
あんまり関係ないけどね
>>889 カラオケ教習所の教官不足が深刻なんです。良かったらたまにで良いんで教官として
評価とアドバイスお願いできないでしょうか。私含め子羊がたくさんいるのです
タバコってやめた方がいいですかね?
894 :
選曲してください :2007/10/14(日) 02:56:03 ID:p2wwAl0j
>>891 >>892 今度そのスレ見に行きます。
最近このスレのみチェックしてましたので他スレに疎いですが…
>>893 歌にも声帯にも気管支にも音域にも良い影響が無く
却って悪い影響ばかりなので出来れば止めた方が良いです。
月のタバコ代×1/2→カラオケ代
これは、良い練習になります。
音域って練習次第で広げられるのだろうか… 歌い出しから既に限界に近い俺は、音域の幅が広い歌はすぐ撃沈するorz
ミドルの音域を伸ばすトレーニングってどんなのがいいかな?
>>896 まずは完全に喚声点を無くすことから。
音域伸ばす前に基礎を固めないと伸びないよ。
腹筋、背筋の筋トレってしたほうがいいのかな? 腹回りダルダルなんだがw
換声点もとっくに無くて基礎はしっかりしてると思う。 そこからがわからないんだ
家族にうるさいって言われるし、カラオケでもいかないと満足に声出せない環境なんだが 比較的静かにできるボイトレない? 腹式呼吸とリップロールとタングトリルぐらいしかないのかな
901 :
選曲してください :2007/10/14(日) 14:15:13 ID:p2wwAl0j
>>895 人によって音域は違ってきますが、
>>6 始め
>>7 〜
>>10 の各基本発声練習や自分にとっての高音域ロングトーン
を日々行うと誰でも2オクターブ近くは発声出来る様になってきます。
これで原曲キーにこだわらなければ大体の歌は大丈夫だと思います。
もっと音域を延ばしたい場合は裏声や地声裏声を確りさせてミドルに入ると
2オクターブ半から人により3オクターブ以上発声できる様になり、殆どの曲は原曲キーで歌いこなせます。
>>896 裏声が確り発声できれば、裏声である程度の音階をロングトーンでこなした後
喉に自信が有れば地声ミドル裏声と
>>17 を各「ハ」行でやってみるのも良いと思います。
人により其々の限界があるので、ミドル裏声共に1〜2音階伸びれば良しとしましょう。
>>900 朝の嗽発声は音も抑えられますし、ある程度の音階をやっても怒られないと思います。
基本が確り出来ていれば、声を抑えたロングトーンや音階発声練習、母音子音発声練習
等もそれはそれで練習になります。
それプラス、勇気があれば1人でカラオケ店に行き、歌う前に20分程度、メニューを決めて
発声練習する事を最低週1回やっていると尚良いでしょう。
使った事は無いのですが、最近自宅カラオケ用の楽器で云うミュートの様な物も販売されている様なので
これを使っての練習も良いかも知れません。
>>901 さん
僕の
>>891 のお願いに答えてくれてありがとうございます。あのスレでは本格的な練習方法などは提示する必要は無いと思うので、
評価と簡単なアドバイスだけしたら後は、重症な子羊の場合のみこのスレに誘導して上げると一番効率がいいのでは。
えらそうにすいません。けど本当にありがとうございました
903 :
選曲してください :2007/10/14(日) 16:40:52 ID:p2wwAl0j
>>902 初めて伺ったのでレスの仕方に不慣れで済みませんでした。
今度からその様に心がけます。
ミックスの高音限界を上げたいんですけど、どうすればいいんでしょう?
やっぱり地声、裏声をそれぞれ鍛えないと駄目なんですかね・・・
>>903 教習所スレみてびっくりしました。知識が豊富なのは分かってましたけど、聞いただけであれだけアドバイスできるとは・・・
只者じゃないですね!いつかアドバイス貰いたいです!
905 :
選曲してください :2007/10/15(月) 15:09:57 ID:Z8a6lQjF
>>904 お褒めのお言葉、大変有り難く思っております。
只今私は又アクセス規制に巻き込まれましたので
当分の間(数日間)レスが出来なくなりました。
最近プロバイダーを変えてから2回目ですが以前はこの様な事は有りませんでした…
現在外用の途中ネットカフェにてレスをしている所です。
ミックスを鍛えるにはやはり地声・裏声を確り鍛える事が大事です。
それから
>>17 を
>>901 でレスした手順で練習するとミックス・裏声共に少しずつ音域が広がり
練習を重ねる毎に高音の発声も段々楽になって来ます。
但し練習をしてみて無理を感じた場合は練習を止めて下さい。
是非、機会が有ったら貴方様の歌を聴かせて頂きたいと思っております。
では、暫くレス出来ませんが頑張って下さい。
906 :
選曲してください :2007/10/15(月) 15:31:30 ID:Z8a6lQjF
>>898 腹筋を鍛えるのであれば、複式ロングトーン発声練習や足上げ腹筋が良いです。
背筋は余り知識が無く判りませんが、喉周りの筋肉も高音ロングトーン等で
鍛えて行き、頭を回す様に等首の柔軟運動をすると良いです。
又、ジョギングやスイミング等の日頃の運動も、肺活量アップ等に良いです。
>>905 分かりました!やってみます
発声が分からなくなったときはこのスレにうpさせてもらおうかと思ってます
下手なのでスレタイ的にはokかなとw
ここ2週間風邪も引いていないのに喉に痰が溜まるんですが 痰の除去にいい方法ってありますか?
>>908 2週間も続くって事は、肺の病気かも知れないから病院行った方がいいよ。
以下素人の戯言だが、痰が出る=粘膜が不衛生な状態って事なら
歯磨き(歯茎もマッサージ)を必ずして、水を良く飲むようにしたら良いんじゃないか?
>>909 最近昔より水分取ってないから水たくさん取るようにしてみる
それで一週間様子見するよ
ありがとう
今日ボイストレーニングで、 「高音部はもっと支えが必要だね」と言われたんだけど、 支えってなんのことだろう? 先生に聞こうと思ったんだけど、 帰り際に言われて再度聞くチャンスが無かったんだ…。
>>912 多分だけど、支えのある裏声=息漏れの少ない響きのある裏声
>>912 次の機会に聞けばOK
当てずっぽうな答え信じるより、キチンとした相手がいるならそれでいいだろ
てーか、流行ってるのか?支え云々
声楽系ではごく常識的に言うんじゃないか?息漏れとは 関係ないだろうな。 下に押さえるツーか、一気に上にすっぽ抜けないで、 腹からのどの付け根から舌までつながるような感じで、 少し力を入れて=支えて、バランスを保ったまま声を出せって 事じゃね−の。 まあホント914が言ってるように、次に聞いてみれば良いよね。
聞いてみたい気持ちもわかるけどね アドバイスが正しかった(先生と同じ)場合 次会う時にそこを進歩or克服して聞かせてみせて 「お、良くなってるね!」と俺なら言わせたいものだ
「支え」なんてのは超感覚的な問題であって、アドバイスに なってないと、個人的には思う。 つーか、他人には感想もらって、先生に懇切丁寧に技術的な指導を もらうもんだろ。 逆でどうすんだよ。
そうだな 言ってる通りだと思う でも自分も指導受けてるときは「認めて貰いたい」って気持ちはあったし ちょろっと聞いてみるくらいはいいと思うよ
書いてから、しまったこりゃ荒れるかな、と思ったけど、大人っぷりに 惚れたw その先生が、そういう事言うべきじゃないと思ったんだよね。支えの説明も してないのに、「支えが必要だね」って、なんじゃそりゃっていう。 まあ忘れてたとか、忙しかったとか色々あるんだろうね。
まあ次の機会に話そうと思ってたんじゃね
921 :
912 :2007/10/16(火) 18:37:39 ID:/nCUbkHX
うぉ、なんかこんなにレスくれて本当にありがとう。
次のレッスンは再来週なんで、自分でもうちょっと考えてみるね。
帰り際にさらりと言われただけなんで、
>>919 の言う通りかもしれない。
とにかくありがとう。
みんなの大人の対応に惚れそう。
昔から口笛吹いてたから 口笛をすうときとはく時両方で音出せるようにしたり 口笛と声を一緒に出したりなどしていたせいか 腹式やろうとすると自然と口でいきすっちまうぜorz
今日は音漏れがなくなって軽い力でも音圧がある声のコツをつかんだ あくびの状態で喉から一直線に空気が抵抗なく通ることを確認する そして顎の力を抜く 喉は縦かやや後ろに開くイメージ 無理はしない
924 :
選曲してください :2007/10/18(木) 21:29:34 ID:LXTUNChr
家で歌うより カラオケで絶叫に近い様に歌うほうが 録音したのを聞いても上手く歌えてると言うのはおかしいんでしょうか?
家よりカラオケの方がうまく歌えることもあるかもしれませんね
926 :
選曲してください :2007/10/18(木) 23:55:48 ID:CdNPflZF
UBAでホーホーやってるのですが、裏声がいつもかすれます。 喉の開き方が悪いんですか?
927 :
選曲してください :2007/10/19(金) 08:58:32 ID:VX9wIxm/
腹式呼吸って吸うときはお腹膨らむんですか?もしや逆?
928 :
選曲してください :2007/10/19(金) 09:05:23 ID:o3BUSySX
あ[sage]
もういないかもしれないが支えってのはお腹に力少しいれたときに、みぞおち(横隔膜)が浮いてくるのを維持すること。 効果は腹の息が無駄に吐かれないから声が少し長くだせるのと、裏返りも防げる。ロングトーンも安定。少し頑張れば高音が半、1音あがる。息吸うときは吸いにくくなるから支えたままは×
そうそう、腹式を意識すると声の裏返りがなくなった気がする。 でも腹式が出来てるのかは謎だかw
931 :
選曲してください :2007/10/19(金) 20:43:05 ID:l1pGsn7Y
鼻声(特に高音の時)を直したいんですが何か良い方法ありますかね? 鼻腔の響きが足りないからと聞きましたが本当でしょうか? また自分鼻が低いんですがそれと関係ありますかね? 聞いてばかりで申し訳ないです。
>>931 鼻声ってのはいったいどういう声なのか良く考えると
それで解決すると思うよ。
>>931 どっかの本で読んだことある
人間の声は、鼻から出る音と
口から出る音が合成されてひとつの音になるそうだ
マイクを持つとき、
口に近づけすぎると
口から出る音しか拾わなくて→高音成分不足→結果「鼻声」になっちゃうそうだ
ということで、マイクを口から離して、鼻と口から出る音をバランスさせると
鼻声は直る!!
鼻声はマイク関係ない。
ですよねー
鼻声=鼻にかかった声、鼻が詰まったときの声 つまり鼻息を強化しろということだ
937 :
選曲してください :2007/10/20(土) 14:00:09 ID:65D9lkm9
(;゚∀゚)=3ムッハー
938 :
選曲してください :2007/10/20(土) 19:31:52 ID:IpoMT/+y
曲の前半は音程も声量もそんなに問題はないのだけれど後半になるとレベルが落ちる。 原因と改善方法はなんだろう?
>>938 疲れてくると声のコントロールが適当になる
声を前に張り出すのを忘れないように
940 :
選曲してください :2007/10/20(土) 22:29:34 ID://rhtZCb
マジで悩んでるんだけど、割り箸発声とかこのスレの喉の開き方とかをずっと練習して、 実際に開けたかなと思って録音とうpするとみんなに一斉に喉声だと言われるんだ・・・。 どうしたらいいのかな?
>>940 歌ってて思いっきりブレスした時に肩上がってないかな
上がってたらまず腹式呼吸が出来てないんだと思う
>>941 あがってない。腹式はできてるんだよね。ただ単に喉の開き方がわかってないってゆうか・・・
>>942 開き方がわからないってことは、開ける感覚掴んでないよね?
開けたと思ってもデータを聞くと開けていないように
聞こえるということですから、おそらく99%喉声なのだと思います。
それが長期間続いているということは、間違った練習になっている可能性が高い。
割り箸は奥歯でしっかり噛めば、発声しなくても喉が開く感じが掴めるよ。
できる・できないじゃなく、まずは感覚を掴む事を意識した方がいい。
鏡で下の位置を見て発声してみることも併用するとわかりやすいよ。
舌が緊張して上に上がっている事も多いから。
あとは各母音の声帯の状態を意識するのも、
喉声を改善するには効果的だと思います。
喉で締めていると声帯の状態が分かりづらいので
間違った型になっているんだなとすぐわかるよ。
失礼。 鏡で『下の位置』→鏡で『舌の位置』でした・・・。
>>942 あくびが出る直前の状態で裏声出してみる
それが出来たら、少しずつ地声を混ぜてゆく
既出だったらすまん
いや、実際に割り箸発声してるときは喉はもちろん開けています。 実際に歌うと閉めてしまうみたいなんです。何か口や舌の形や声の出し方など、 実際歌っているときに気をつけるべき事はありますか??
>>946 馬鹿みたいに聞こえるかもしれないが、気をつける事は
「喉声にしない事」
割り箸とか、口の開け方とかは手段であって、目的じゃ
無いんだから、一番大事なのは、録音して自分で聞いてみて
どういう出し方をしたら、どういう風に響きが変わるのか
掴む事だよ。
ロジャー本って、ヘッドボイス出せること前提で 書いてあるんだな・・・
ロジャーは買って気づいたが あれはボイトレ受けてる奴の為の本だと思う
>>949 そう感じさせたのはどんな要素?
こなせるやつは一定基準は越えてるってことだろうけど歌に活かせないと意味ないから喜べないわ。
>>946 割り箸練習で割り箸無しにした時に喉声に戻るのは俺もあったけど
練習しまくったらなくなったよ
>>946 >何か口や舌の形や声の出し方など、
>実際歌っているときに気をつけるべき事はありますか??
そのあたりも含めて全部
>>943 に書いたからちゃんと読んで。
そして実際に試して。試したら実感できるから。
>>947 さんも同じ事をもっと分かりやすく指摘してくれてる。
喉声は、限界まで大きく口を開けながら歌うと簡単に解決するよ
955 :
H,K :2007/10/21(日) 18:53:59 ID:VG5x3ozE
どもはじめまして。 早速質問です。テンポの遅いゆったりした曲なら高い音がしっかり出せるのですが、速い曲になるとかすれるというかうまく出せないのですが 良い方法はありますか?
956 :
選曲してください :2007/10/21(日) 18:59:54 ID:o8/oopHx
>>955 さん
原因は音の伸ばし過ぎかな。息継ぎが足りなくなるのかも知れない。
957 :
H,K :2007/10/21(日) 19:11:29 ID:VG5x3ozE
ありがとうございます。そのとおりのような気がします すいません後もうひとつこのスレ読んで喉を力ませちゃいけないのは分かったんだけど、どう直そうとしても力んでしまうので気付かない内に悪い癖がついてしまったんでしょうか?自分でも原因がわからないので重症ですw改善方法があればお願いします
すみません 割り箸練習とはどのようなものなのですか?
箸を2本に割って 両鼻穴と口で固定して 声出しすることだ
鼻と口で同時に吸うのと同じ感じで声を出すってのはどうだろうか 声を出すときは最初の吸う動作よりも力を入れないことを意識して 力を入れなくても声が出ることが分かる?ごめん適当
昨日カラオケ行ってきたんだけど発声がよくなったのか 4hいって喉は少しだけしか痛くならなくて次の日はまったく痛みが無かった これは喉声がある程度直ってきた証拠かな? なんか張り上げ声ってのができなくなったような気がする でも歌ってる途中で呼吸するときに意識的に呼吸しないと呼吸するのを忘れて 身体に力入りまくって後半声が出ないorz
>>961 最近の俺と全く同じような感じで吹いたw
俺の場合張り上げようとしても裏声にシフトしちゃうから悩んでる
呼吸も一曲中に段々吸う量が減ってきて最後は息切れで声が出ない
これってなんか改善方法あるのかな?
>>962 そんな感じだ
んで裏声はシャウト系になっちゃってる
ヒトカラ3時間ぐらいしたら顎が痛くなるんですが、原因何ですかね?
原因は顎にあると見たね
966 :
選曲してください :2007/10/23(火) 02:52:27 ID:YaZtRfP0
高い声出す時に力んでるからだろ
声を前に出すことを心がければ顔が力みすぎるようなことはない
普段聞いている自分の声とカラオケ等で歌った声って違って聞こえて カラオケ等で聞こえてくる声が実際に客観的に聞いた声ってよくいいますけど 自分はあんまり差が無いように聞こえます(若干抑揚が無いようには変わるんですが) ただ自分は思い切りでかい声で歌ってるので結局スピーカ越しじゃなくて普段聞こえてるようにしか聞こえてないのではないかと思ったので 一度携帯電話の録音機能で録ってみたのですが、携帯電話程度の温室で参考にはなるのでしょうか? 実際に録ってみたら自分の声と結構差があって引いてしまったのですが
携帯はマイクもスピーカーもしょぼいから 実際とは多少違うよ。 友達と電話で話す位じゃない?一応本人だとは 分かる程度。
>>742 天光満つる所に我はあり
黄泉の門ひらく所に汝あり
いでよ神の雷!!!!
みたいな感じじゃね?
971 :
選曲してください :2007/10/23(火) 08:46:48 ID:V7bUeZy6
確かに携帯で自分の声聞いたら、キモすぎて二度とカラオケ行かないって思ったよ。
でもそこからがスタートラインなんだよな 誰もが通る道だと思う
高い声出すときに張り上げちゃだめだろ。 と、張り上げを直して高い領域が全くでなくなった俺が申しております
下顎の一番柔らかいところを指で押さえて押し返すっていう筋トレ法があったから 最近やってるんだけどこれってどういう効果があるんだ?
978 :
選曲してください :2007/10/23(火) 17:59:04 ID:6xkoslAo
え?意味ないのか?最近硬くなってきたんだけど
>>978 いざというときに声を支えるための
下あごの筋肉を向上させる効果があるらしいぞ。
980 :
選曲してください :2007/10/23(火) 18:04:25 ID:6xkoslAo
歌がうまくなったり声が高くなったり 声質が変わったりするようなのはないの?
そんな都合のいいトレーニングがあるのかw その中から選ぶんだったら、声の支えができることは、 歌がうまくなることにつながると思うんだぜ
声の支えってあれか?声が震えるの防止とか? 声が高くなったり声質が女の子みたいなかわいい感じになるトレーニングはないのか?
>>982 頭のてっぺんの筋肉に声当て続けるとか。
あと、オススメなのがスーパーロートーントレーニング
すごい低い声を出して生態を揺らし続ける奴で、
2日ぐらいで効果が見られた。
984 :
選曲してください :2007/10/23(火) 18:10:42 ID:6xkoslAo
>>984 >声が高くなったり声質が女の子みたいなかわいい感じになるトレーニングはないのか?
じゃあ今日からはじめる 回数とか時間とかある?
途切れ途切れでも10分ぐらい続けていれば大丈夫だと思う あと、俺も下手だから、信用したくなかったらしなくてもいいけどw てか、ここはうpしてもいいのかな?
もう終わるからいいんじゃね? じゃあ今日からやって可愛い女の子みたいな声にしてやるぜ あとものすごい低い声とかってやつもうpしてくれ
>>989 なんかオレと声が似てるなw
しかもこんなのを10分って化け物だな
ほんとに効果あらわれるのか不安だな
>>990 俺化け物扱いw
現れるぞ2日で、限界が
mid2Dからmid2Fになったし
実際に練習もせず文句ばかり言ってスレ消費する前に 礼の一つくらいはあってもいいと思うがな ところで次スレはもういらんのか?
地声が女の子みたいな可愛い声に絶対なるんだよな? 高い声も出るように絶対なるよな?
>>992 テンプレわからないんだw
>>993 高い声は絶対出るようになるけど、
女の子みたいになるのかはわからん
995 :
選曲してください :2007/10/23(火) 18:25:51 ID:6xkoslAo
礼を言う相手が間違っている件
埋め
1000なら全員歌唱力UP
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。