1 :
選曲してください:
【オク下とは】
原曲よりも1オクターブ下で歌うこと、またはそういう人達
【オクターブとは】
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ど れ み ふぁ そ・・・
と音名を並べると、8個ごとに同じ名前の音が出現する。
名前は同じだが、当然音の高さは違う。
その差を1オクターブという。(octave: octとは8を意味する)
オクターブ上下しても、音の組み合わせとしては同じなので、
本人は気付かず歌っている場合あり。そんな人を応援するスレ。
【キーチェンジとの関係】
カラオケのキーチェンジは半音毎に上げ下げできるため、
ド ド# レ レ# ミ ファ ファ# ソ ソ# ラ ラ# シ ど
で、1オクターブ = 12半音 の上下操作に相当する。
※ ただし、実際のカラオケでは通常±6程度しか操作できない筈。
何故なら、-6 と +6 では同じ音名(キー)になるから。
オク下判定法
>>2 オク下矯正法
>>3 Q&A
>>4 過去スレ
>>4
2 :
選曲してください:2007/04/22(日) 15:25:23 ID:xM5Ww11S
【オク下判定方法】
原曲に合わせて歌うこと。アカペラでは単なるキー下げになる可能性が大で、判定不能。
その1:
バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロは原キー、サビはオク下というのがいいところ
最初から歌ってみて、普段よりもサビが苦しければそれが原キーで、普段はオク下ということ
その2:
オク下の人が歌うとこうなるという例
いつも歌ってる高さ → ポルノグラフィティのアポロ、メリッサ全然余裕。小さい声で歌える
1オクターブ上げるとー → 到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。
かならず家族からクレームくる
※ 一般的な男性の場合です。これでも自信がなければうp汁
というよりうだうだ書くよりうpが確実です
これで大丈夫でも、女性曲だけは無自覚でオク下で歌っている場合もあるので注意
3 :
選曲してください:2007/04/22(日) 15:25:29 ID:c2UHAZ+m
腐れ30男様!
4 :
選曲してください:2007/04/22(日) 15:27:19 ID:xM5Ww11S
オク下が判明したら・・・
【オク下矯正法1】
今まで自分が歌ってた音より1オクターブ上げたところから歌いはじめる。
具体的には、例えば「ド」で始まってると思う曲なら、「レミファソラシ ど」と上げて、
最後の「ど」の音で歌いはじめること。それが原キー。
(最初が「レ」だと思うなら「ミファソラシド れ」と上げて、「れ」から。
【オク下矯正法2】
河村隆一のGLASSを歌え。AからHiAの2オクターブ 。
最初の この街は の「こ」は 男ならまあ99%出せる。話し声位の低い声。
だからここから歌っていき、サビに入って撃沈するのが普通かな
【課題曲 (最高音)】
Step1: Heaven/福山雅治 (mid2E)
Step2: POISON/反町隆史 (mid2E)
Step3: 世界に一つだけの花/SMAP (mid2F#)
Step4: ファンタスティポ/トラジハイジ (mid2F#)
Step5: 愛と欲望の日々/サザンオールスターズ (mid2G)
Step6: 天体観測/BUMP OF CHICKEN (mid2G#)
Step7: もう一度キスしたかった/B'z (mid2G#)
【サビで撃沈した人のためのスレ】
高音域発声 part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1175484425/l50 高音でなくても歌える曲【低音】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1143632248/l50
5 :
選曲してください:2007/04/22(日) 15:28:51 ID:xM5Ww11S
6 :
選曲してください:2007/04/22(日) 15:30:41 ID:xM5Ww11S
7 :
818:2007/04/22(日) 15:32:10 ID:5SxyaEII
乙です
8 :
選曲してください:2007/04/22(日) 15:33:27 ID:RVNuPVfi
でも自分ではオク下ではないと思う。
普通の男の人では歌えないような高音域まで出るし、何より女の人の歌が楽々に歌えてしまう。
やっぱり男の歌が合ってないのかな?
こう思ったことのある人は98%オク下です
9 :
選曲してください:2007/04/22(日) 17:01:30 ID:ppZDqrq1
11 :
選曲してください:2007/04/22(日) 17:44:53 ID:zHtKq0SN
うん
>>11-12 即レスありがとうございます。
というと、アポロを同じオクターブで歌うのって難しいってことですか?
だから判定方法にアポロが挙げられているのですね。
14 :
選曲してください:2007/04/22(日) 18:12:08 ID:3mE3t3oL
ポルノは最低音高い曲多いから判定にはむしろ不向きだろう
15 :
818:2007/04/22(日) 21:22:22 ID:5SxyaEII
16 :
選曲してください:2007/04/22(日) 21:32:53 ID:rNNTjGXe
ごめん素直にキモい
18 :
818:2007/04/22(日) 21:37:51 ID:5SxyaEII
前は音を出すことすら出きなかったから、
これでも進歩したんですorz
19 :
818:2007/04/22(日) 21:42:53 ID:5SxyaEII
>>17 オク下ではないと思います
ラルクのほうは普通にうまいと思いました
>19
ありがとうございます。
大丈夫……なんですね。
15の感想をと思いましたが、PCでは見れず……。
22 :
選挙くしてください。:2007/04/22(日) 22:49:46 ID:trM+n07q
オク下かどうか検証してもらおうと、今からMP3で宅録してUPしようと思うんですが、
曲はなにがいいでしょうか?
歌いやすい曲でいいんでない?
何歌ってもオク下は変わらないんだからさ。
>>22 ギリギリchopとか。
なんでもいいんじゃないかな、自分みたいに数うちゃ当たれ的な。
25 :
選曲してください:2007/04/22(日) 23:10:06 ID:trM+n07q
>>25 たぶん、サビがオク下かな?
自信ないけど。
サビ前がどんどん音程上がっていったと思う。
でも、あなたは音程が同じままだったから、多分。自信ないですが。
追記、後ろに何か音楽がかかってたほうが分かりやすいかも……。
テンプレを読んでもわからない点があるんだけど
例えば原曲が「ドレミドレミ」だとして、オク下ってのは
ピアノで8個下に下がった「ドレミドレミ」ってこと?
>>29 ゴメン、煽るつもりは全然無いんだがそんな奴いるの?
半音か1音下を歌うってのは、たまに見かけるけど無意識でオク下を歌うって奴は見たことが無い。
全然音が違うから、すぐに気づきそうなんだけど・・。
>>10に即レスしてるから、わかり易いオク下かと思ったんだけど消滅してるみたいだし。
>>30 女の歌をオク下で歌ってるのはしょっちゅう見るけどな。
わかってやってるやつと、オク下で歌ってるのを分かってないやつの
両方いると思うけど。
あ、女の歌をオク下ってのはわかる。全体的に高いからね。
例えば最高音(hiA)を(mid2G# or mid2G)で歌う奴はいる。
わかり易いオク下ってのを一度聴いてみたいなぁ・・。
ネタでよければ録ってみるが・・・?
35 :
818:2007/04/22(日) 23:50:22 ID:5SxyaEII
>>32 男性曲でも最高音がhiAhiBって曲多いし、サビでmid2G付近を連発したりなんかでオク下になる人いる
限られたアーティストになるけど、最高音が普通の女性曲より高い男性曲だってあるわけでw
まぁ自分の周りでもスレ以外で無意識にオク下の人には出会ったことはないがな・・
>>35 できればピクトじゃないところに上げてもらっていいかな、
PCが見られない……。
ピクトっていちばん使いたい時間にPCが規制されるんだよな
携帯の人は関係ないかもしれんが
>>35 聞いてみたいんだが、俺もPCなんだ・・w
40 :
818:2007/04/23(月) 00:02:27 ID:5SxyaEII
できればそうしたいんですが、
携帯で録音しているので、
PC用にうpする方法が
どうやるのか分かりません(><)
とりあえず、いろいろ試してみます
42 :
818:2007/04/23(月) 00:08:01 ID:5SxyaEII
>15もうpもお願いしていいですか?
44 :
818:2007/04/23(月) 00:15:11 ID:FV49paBH
できました。天体観測
http://imepita.jp/20070420/783840 (通常)午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった
(通常)ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい
(通常)二分後に君が来た 大袈裟な荷物しょって来た
(通常)始めようか 天体観測 ほうき星を探して
(オク下)深い闇に飲まれないように 精一杯だった
(オク下)君の震える手を 握ろうとした あの日は
(オク下)見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ
(通常)静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ
(オク下)明日が僕らを呼んだって 返事もろくにしなかった
(通常)"イマ"という ほうき星 君と二人追いかけていた Oh Yeah Ah
歌詞うpってごめんなさい・・・
46 :
33:2007/04/23(月) 00:18:57 ID:3+9uZCla
47 :
33:2007/04/23(月) 00:20:13 ID:3+9uZCla
>44
歌詞、はっきりさせてメリハリつけたほうがいいかも。
できないなら、もうちょっと低い歌で慣れるまで練習したほうがいいのかな。
>45
低いの出せてうらやましい
と思ったら突然オク上っぽいのがwwwwwwww
よく出せるな、そんな高い声。
49 :
818:2007/04/23(月) 00:24:45 ID:FV49paBH
ワロタw
器用だな
50 :
33:2007/04/23(月) 00:29:23 ID:3+9uZCla
もともと声低かったんです
今年1月までmid2Eが最高音
2chのカラオケ板来てからいろいろ勉強して裏声鍛えまくって
今は裏声でhiFくらいまで
でも、地声でhiAがまだ出せないんで
その近辺の歌はまだ難しいです
みんなうpってくれてありがとう。オク下ってのを理解した!w
>>50 それだけヘッドが使えるなら、喉から上の力を完全に抜いて
眉間で響かせるように練習したらhiAはすぐに届くと思う。
結局ミドルって、技じゃなくて結果論なだけで誰でも喚声点は無くせるから。ってスレ違いスマン。
53 :
33:2007/04/23(月) 00:39:54 ID:3+9uZCla
>>51 僕もそのうち
>>46をうpって『ふざけんな出てけ』と言われる予定でしたが
和やかな雰囲気で晒せてよかったです・・・
>>52 う〜ん・・・がんばります・・・・she's goneが歌えてもB'zが歌えないという矛盾・・・
一番むずいのはミドルか・・・・
54 :
818:2007/04/23(月) 01:02:57 ID:FV49paBH
実際、オク下の人の割合って
どんくらいなんでしょうかね?
俺は、半数以上の人はオク下の音のほうが出しやすく、
3人に1人くらいはオク下で歌っていると思うんですが
地声が高いので原キーのほうが歌いやすい→30%
地声が低いが、変声期を上手く乗り切って、
小学生時代と同じ歌い方を維持→40%
地声が低く、声変わりをしてから
楽に出せる低い音をだそうとする→30%
55 :
選曲してください:2007/04/23(月) 01:14:24 ID:h5T8p/F+
音域があがらん・・
しかも半オクターブ事しか音域を調節できん
>>54 一般の人はキー変更あんまりしなくて
自分の音域をよく知らないと思うんです
音とリズム取れてるのにキーが合わなくて声が出ず
自分は下手だと思ってる人多いと思う
ちょっと下げてやればうまく歌えるのに
で、がんばって下げないでいるといつしかオク下になる
>>55 そう簡単に上がんないよね・・・・裏声使うくらいか・・・・
裏声鍛えてると地声最高音もちょと高くなってくるよ・・・・ほんのちょっと
>一般の人はキー変更あんまりしなくて
>自分の音域をよく知らないと思うんです
>音とリズム取れてるのにキーが合わなくて声が出ず
>自分は下手だと思ってる人多いと思う
>ちょっと下げてやればうまく歌えるのに
>で、がんばって下げないでいるといつしかオク下になる
数日前ここに来たが、俺はまさにこのパターンだった。
上手いと思い込んでた俺みたいなパターンより数倍マシ
オク下を「こういう歌い方ならかっこよく歌える」とか考えてて、1オクターブ違うなんて気付きもしなかった
褒められて調子に乗るタイプな俺は自分の歌の録音を聞いてからヒトカラに通うようになりましたとさ
>>53 裏声の最高がhiFじゃあ、she' goneは歌えないじゃないか
君は勘違いしてるよ
60 :
選曲してください:2007/04/23(月) 08:21:19 ID:T4n4dHxk
>>58 気づいてよかったじゃないか
頑張れ
俺も頑張る
>>59 she's goneはhiGかhiG#が最高音でしたね
すごくぎりぎりごまかして歌ってます
でも自分では苦笑いなのでhiFをまともな音として最高音と書きました
62 :
選曲してください:2007/04/23(月) 08:37:02 ID:T4n4dHxk
>>61 それ、歌えてないってことだよ
she' goneは、完全に地声に聞こえる歌だから
君の歌い方なら裏声で歌ってる
それなら誰でもできる
>>62 なら歌えてないのかも知れません
すいませんでした
>>63 あ、いや、別にあやまる必要はないよ・・・なんか俺もごめん
「高音曲を歌える」という発言に敏感になってるのかな
悪いことしたかも
いずれにせよ伸びる要素は持ってると思うので頑張ってください
>>64 スネてごめんw
まだ地声と裏声の境目がはっきり目立ってるので
訓練が必要だと思ってます
がんばります
あ・・・・ちなみに「歌えたら神スレ」の460にうpってあります
気が向いたら聞いてみてください
>>66 ああ、あれね
聴いたよグッジョブw
確かに最高音は裏返ってるような感じだしかなり苦しそうだけど
俺よりは出てると思うw
声がうわずってるというか裏返ってるというかシャウトになってるというかまあそんな感じなのかも
あとは練習次第じゃないかな?裏声成分が消滅すれば後は音程とロングトーン解決でおkだと思う
>>67 あ・・・ありがとうございます
必死で出さないと無理だったんで・・・・全力でしたw
必死で出してる時に音程コントロールが難しいんですよね・・・・
がんばります
そろそろスレチなのでこのくらいで止めます
僕がこのスレ見てる理由はもともと声低くて一般の男性曲キー4つ下げくらいで
歌ってたんですがあまりに低く聞こえるからさらにオク下じゃないかと不安になり
一時期ドキドキしながらこのスレ見てました・・・・
結局単なるキー下げでオク下じゃなかったですけど・・・・
いまだにキー下げの曲もあります
ちらほら原キーで歌えるのも出てきました
一緒にがんばりましょう
>>68 ちなみに音程と書いたのは所々の少しのわずかなズレ(完全に覚え切ってないと思う)ってことだから気にしないでくれ
書き方が悪かった
頑張ろうぜw
俺も最初オク下で全く気づかずに友人から指摘されたんだけど
あのときの絶望感というかショック感というか落ち込み具合を忘れられなくて
このスレに居る
あれはキツイわ
>>69 僕は女性曲は完全にオク下で歌ってましたし・・・
今原キー裏声女声で歌うのにはまってる(キモイ)
たぶん今思えばX JAPANはオク下でさらにキー下げだったかも・・・・
当然上手く歌えなくてほとんど歌わなかったけど・・・・
今日は休みなんでこれからカラオケ行ってきますwでは!
71 :
選曲してください:2007/04/23(月) 11:12:53 ID:E68gDLJW
なんか録音したんだけど、ヘッドホン3つあるけど、微妙に声の高さが
違うんだよね。MDで聞くときは少し低くて、コンポでヘッドホンで聞くと
高くて、コンポでそのまま聞くとかなり気持ち悪いぞ
男の話し声をオクターブ上げれば女の話し声になるが、
男性曲をオクターブ上げすると女性曲の高さよりずっと高くなる。
オク下の人はこの事を理解してない。
「ルビーの指輪」をオク上にしたら、女性曲の低い方にやっと届くくらいだぞ?
>>73 そりゃ特殊な例だろ。
mid2G〜HiBが最高音の男性曲が多いわけだし、
それをオク上にしたような女性曲はあまりない。
>>73 オク上で歌うんなら女が歌ってちょうど良いくらいだと思うけどな。
最低音が出しにくいってのはあるかもしれないけど。
しずちゃんがさくらんぼオク下で歌ったw
女の歌には最低音がmid2Eの歌もあるもんな。
男ならmid2Eが出ないやつだって中にはいるだろうに。
オク下指摘されたら「オク下じゃないキー12個下げだ」って言えばいいんじゃないかな?
いつも二人で行ってる友達がいて最初は二人ともオク下だった。
俺らは女の曲の方が歌いやすいという意見で一致していた。
彼は主にキーの高いメタル曲を得意としていた。
ある時俺はオク下に気づき努力して直した。
そしてある時彼はこう言った。
「最近お前オクターブ上で歌ってるよね」
俺は言いたかった。
お前がオク下なんだよと。どうして気づかないんだと。
でもどうしても言えなかった。
残酷な真実を突き付けて彼をひどく傷つけてしまうような気がして。
オク下という絆でつながっていた二人の友情が
ぷっつりと途切れてしまうような気がして。
俺UMEEEEな時期は必ずあるよなw
>>80 仲間なら言ってやれ…きっと分かり合える時がくる
うあああああああああああああああああああああああああ
もう死にたいほど恥ずかしい
もう歌える曲なんて一曲もねーよ
考えられない。普通気づくだろ?
みんなひょっとしてギャグで言ってるのか?
84 :
選曲してください:2007/04/24(火) 12:40:05 ID:mOzGwnad
…と言ってるやつがオク下のケースもある
だからこそのスレなんだよな。
>>83みたいなタイプは
>>80の例でわかるとおり、一番危ない。
86 :
選曲してください:2007/04/24(火) 13:20:54 ID:/02lR+A3
オク下の方が音程とりやすい
このスレみて不安になってきたので自分の歌声録音して聞いてみた
原キーだったけど、ある一定以上の高音部分が全然出てなかった
なんていうか、棒読みみたいな感じで声が高く上がらずに一定だった
自分ではギリギリ歌えてるつもりだったのに
もうだめぽ・・・orz
>>87 骨の伝道で音を判断してるからそうなる。俺も2年くらい前までそうだったよ。
90 :
選曲してください:2007/04/24(火) 15:02:24 ID:3PYzYUO+
>>88 すげーーーーー!!!!
福山そっくり!
本人じゃねーの?
91 :
選曲してください:2007/04/24(火) 16:01:47 ID:n0ohGVvj
声が似てるやつなんざ、ゴロゴロ居るだろww
93 :
818:2007/04/24(火) 18:36:53 ID:v9apViCE
94 :
818:2007/04/24(火) 18:47:35 ID:v9apViCE
>>92 でもたまに普通に歌う奴もいるからわからんトコ
96 :
選曲してください:2007/04/24(火) 21:04:21 ID:kourxVq6
俺のデータではオク下の日本人男子は包茎(火星込み)並みの比率。
約90%
98 :
選曲してください:2007/04/24(火) 21:18:22 ID:ORYj8L9A
男で女の曲を原キーで楽々歌うには、ホントに声変わりしたの?ってレベルに普段から地声高くないと無理。
99 :
選曲してください:2007/04/24(火) 21:19:11 ID:SO9+Z5u6
終始裏声な奴も存在するから困る
さすがにそんなにオク下率高くないだろww
3割とかはありそうだが
101 :
818:2007/04/24(火) 21:29:47 ID:v9apViCE
20歳童貞
20歳オク下
どっちが多いかな
むしろ包茎率を突っ込んで欲しかったんだがw
104 :
88:2007/04/24(火) 22:52:45 ID:qsp5n/Ax
>>90 ありがとう、でもただのしがない大学生です
似てると言われたのは初めてです
>>94 どうもです
下手糞と貶されたことしかないので嬉しいです
>>103 合ってますか、よかったw
実は今まで2番目の低い方で歌ってましたorz
ピアノで音の高さ聞き分ける練習した甲斐がありました
俺の連れの奥下はオク下じゃない
>>98 ミドル使いこなせれば歌えるよ
ただhiG連発とか地声hihiAとかだとさすがにキツい
サビの最高音がhiEぐらいなら努力でなんとでもなるよ
108 :
818:2007/04/25(水) 05:26:48 ID:FpR30sn0
109 :
選曲してください:2007/04/25(水) 20:29:51 ID:+gMEG3MS
>>106 ミドル鍛えたり努力が必要な時点で楽々じゃないでしょ。
110 :
選曲してください:2007/04/25(水) 21:21:43 ID:3yR9FHG3
何で平気でオク下で歌えるかわからん。
周りの反応とか気にならんだろうか?
あとオク下の奴に批判されるのは我慢ならん。
「お前もっと声抑えろよ」とか
声すら出してない奴に言われたくねえw
111 :
選曲してください:2007/04/25(水) 21:39:25 ID:VlvVeRJo
>>109 おまえは練習すらしないでうまく歌う気なのか…
甘ったれるのもいい加減にしろよな
>>113 お前ちゃんと流れ読んだか?
男で女の曲を楽に原キーで歌えるというオク下君の主張がいかにおかしいかって流れだぞ。
>>109と
>>113の間に、歌に対する姿勢の違いを見た気がする
まぁ男が女の歌を原キーで、って前提だけど。
裏声なら全然いける
地声なら無理
117 :
109:2007/04/26(木) 00:05:36 ID:yg3vPkd3
オク下で歌うくらいの楽な感覚で歌うには普通の男の声では無理だろ、って言いたいだけなんだが…。
まあ俺は女の曲なんかほとんど歌わんからそこまで真剣に考えてないのは確かだけど。
118 :
選曲してください:2007/04/26(木) 00:06:14 ID:0vwk/nv9
119 :
選曲してください:2007/04/26(木) 00:10:38 ID:0vwk/nv9
>>117 例え女が女の曲歌ったって、男がオク下で歌う感覚で歌うなんて無理
hiEだとしたらmid2Eだぞ
それだけオク下は(ry
120 :
選曲してください:2007/04/26(木) 00:11:03 ID:NcpZRzT4
おめーばかだろ
121 :
109:2007/04/26(木) 00:14:34 ID:yg3vPkd3
>>117 そう、それだけオク下は(ryって言いたいだけなんだ。
まあ見返してみたら俺のレスは全然言葉足りてなかったわ。もうスルーしてくれ。
了解
女は高音域を裏声でごまかしてもそれほど不自然に聴こえないからな。
うちの姉はHiDぐらいから裏声になるらしいが、聴いてても地声の声量が
落ちただけのイメージ。男だったら露骨にわかるのに。
124 :
選曲してください:2007/04/26(木) 04:45:46 ID:C9fp1FdK
出なくても頑張る。その一瞬一瞬を頑張る。
それが出来た者のみがオク下から脱却できる。
イエモンの球根をオク下で歌い始めて
ウハww低すぎwwwwとか言ってやめた奴にはワロタ
全ての曲をオク下で歌うのが「クセ」になってるだけだから
一回自覚すれば割と簡単に矯正できると思うんだがな
126 :
選曲してください:2007/04/26(木) 23:40:33 ID:2dmRHTmp
気付いたんだけど
くちゃくちゃ音立てて食べるやつって大概オク下じゃない?
127 :
選曲してください:2007/04/26(木) 23:52:03 ID:Lrc2V+Rp
自分はオク下の方が歌いやすいからいつもオク下なんだけど
それはダメっていうか反則って思われちゃうの?
なんで?反則じゃないよ
129 :
選曲してください:2007/04/27(金) 00:11:01 ID:B2zzZFB0
いや、なんかこのスレ見てるとそう思われるのかなって。
自分は男性曲でさえサビの部分になると苦しくなるからオク下じゃないと歌えなくった。
130 :
選曲してください:2007/04/27(金) 00:24:20 ID:B2zzZFB0
× 歌えなくった
○ 歌えなくなった スマソ
でもオク下だと歌い始めが低すぎてきびしい時があるから困るんだよなあ。
キー下げろよ
133 :
sage:2007/04/27(金) 00:52:57 ID:B2zzZFB0
>>131 キー下げてもたぶん苦しい曲がありすぎるかと。。。
始めを歌いやすくするためにキーを上げて、オク下で歌うってのは印象悪い?
>>132 ホントだ。初めて見たw
カラオケ好きなら音域を広げる努力してみたら?
オク下が悪いっていうんじゃなくて、歌いたい曲がオク下でもしんどいなら気持ちよく歌えないんじゃないかと思うんだ
キー下げ+オク下は印象悪くはないけど、そこまで無理して歌わなくても。。と思わせるかと
>>133 つうかあんまりキーについて解ってないんかと
まぁ俺もいまいち解らんがw
とりあえず曲毎に自分の音域に合うキーはあるはず
136 :
選曲してください:2007/04/27(金) 01:29:41 ID:t/rN0D51
オク下が歌いたがる歌→サウダージや口唇、チェリーなど 常にMidG 以上の音域の歌
歌いたがらない曲→ジャニーズ全般、ミスチルサザン(この二つはサビまでが低いので)
まさに昔の俺です。 まずは福山の曲をマスターする事から始めればいいんじゃないかな♪
俺も昔はオク下だったけど、歌っても全然体力使わないだろ。
腹のそこから思いっきり声出して歌うことの気持ちよさを知ると
はっきり言ってオク下でぼそぼそ歌うなんてつまんないと思えるようになった。
138 :
sage:2007/04/27(金) 02:53:25 ID:B2zzZFB0
すいません。かなりおそくなりましたorz
>>134 音域広げる努力やってみます。
>>135 曲毎に自分に合う音域ってあるんですね。探すのが大変そうだけどやってみます。
>>136 福山雅治の歌が歌いやすいってのは聞いたことあります。とりあえずマスターしてみます。
>>137 オク下で歌わないとサビで声が出なくて鼻声みたいになってしまうんです。
今気づいた。
久しぶりに2chやったらsage入れる位置間違えて下げれてなかった…
140 :
選曲してください:2007/04/27(金) 18:41:49 ID:pAixo1Pd
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130858423/ 1 :選曲してください :2005/11/02(水) 00:20:23 ID:T6E2hm73
歌えない!!難しい!!―――――――――――――――
SSS…ラルク、Dir en grey
SS…B'z、X、サザン
S…ミスチル、浜崎あゆみ、林檎、スピッツ
A…ロードオブメジャー、175R、hide、平井賢
B…CHEMISTRY、宇多田、倉木、YUKI
C…愛内、倖田來未
D…アジカン
E…バンプ、安室
・
・
・
X…鈴木亜美
Y…ジャニーズ全般、大塚愛
Z…ハロプロ全般、レンジ
幼稚園児でも歌えますwwww―――――――――――――
↑いろいろ修正ヨロ。
141 :
選曲してください:2007/04/27(金) 20:28:20 ID:UUhnpfIr
スレタイがやっぱりおかしい
オク下が発覚して絶望した奴が再び歩きだすスレ、にしたほうがいい
142 :
選曲してください:2007/04/27(金) 20:30:54 ID:ASL2wd+Q
オク下が発覚して絶望せざるを得なかった僕らが再びスタートラインに立ち震えるスレ
なんでオク下で歌っちゃだめなんですか?
145 :
選曲してください:2007/04/27(金) 21:05:22 ID:eygSZwfw
>>140 その表の問題点はもうオク下がどうとかそういう問題じゃないと思う
146 :
818:2007/04/27(金) 22:08:01 ID:RqDFYYW8
終わりなき旅って最高音高いけど
全体としては結構歌いやすいね
147 :
選曲してください:2007/04/27(金) 22:16:06 ID:t/rN0D51
確かに歌いやすい。
140の表は意味が分からん サザンはジャニーズ並に歌いやすいとおもうけど。。。真似しなくて普通に歌えばの話だけど そんなに高くないし 嵐のラブソースイートがジャニーズの中ではかなりランク高い サビがうまくいかない って歌って見ると分かる Gがうまく出ない…
前スレで天体観測歌ってあれこれ言われた俺、最近ヒトカラによくいくようになった
バンプは好きだが歌いづらいのでミスチル練習してるけどやっぱサビでないね
というかもともと音痴だからサビで高くなってくると自分が低いのか高いのかわからなくなる
んでしょうがなくオク下で落ち着くって感じだと思う。みんな
うまい友達は喉の調子にあわせて途中で普通に歌ったりオク下にしたりしてるんだけどな、無理
>>148 その友達は普通に考えて上手くないだろ・・・
ぶっちゃけ原キーとオク下行ったり来たりは高度でも何でもないよね
どっちかというとちょっとキー上げ下げしてすぐアジャストするほうが難しい
151 :
818:2007/04/27(金) 23:29:59 ID:RqDFYYW8
歌いやすいとか言いつつこの出来はないだろう
>>149 こっちからするとオクターブあげてとかさげてって言ってすぐに変えられるのはすごい・・・
普通に精密90点越えとかするの見てすごいなぁとしか思えない俺がアレなのか
>>153 サビ前だけ普通に歌ってサビだけオク下とかなら割と簡単にいけるよ
155 :
選曲してください:2007/04/27(金) 23:47:58 ID:eygSZwfw
終わりなき旅は終盤がかなりキツイと思うけどなあ…。Cメロ→サビ→サビ(転調)と安定して高音続くし。
156 :
818:2007/04/28(土) 00:02:28 ID:RqDFYYW8
A,Bメロは原キーで歌うとして、
サビは裏声交じりのキモイ声で原キーで歌うのと、
オク下で歌うのって、
実際どっちがいいんですかね?
低〜中音域でオク下だと
うなり声みたいになりますけど、
高音域ならオク下でも案外
歌になってるんですよね・・
なにがおかしいのわからない俺
サビだけオク下って違和感あるよ
適当にキー調節するといいと思うんだがなぜこのスレの人は原キーかオク下しか選択肢がないのか不思議
160 :
818:2007/04/28(土) 00:17:29 ID:4kAwccdx
>>158 ・2音や3音下がった程度では結局高すぎて歌えない
・原曲のメロディが1番好き、歌ってて楽しい
・音程がとりにくい。途中で原キーのメロディとごっちゃになってくる
・キー下げの場合、曲調が暗くなる
こんなところですかね
個人的にはそんな歌聴きたくねーw
全体を同じキーで歌えるようになるよう努力しろとしか思えないな。
ま、それで高得点出してひとりほくそ笑むってのも
個人の楽しみ方としてはアリだが。
162 :
選曲してください:2007/04/28(土) 00:22:18 ID:iYcKjA5e
サビだけオク下は1,2回ならネタとして受けるかもしれないけど、ネタ以上にはならんだろうな
まあ
むぅなし〜いぃ〜だぁ〜けぇぇ〜〜〜↑ こなーゆきー↓
って歌い方をされたらどうかって考えてみれば
164 :
818:2007/04/28(土) 00:31:42 ID:4kAwccdx
>>160 聴いてる側からしたら、オク下やサビだけオク下も
原曲の雰囲気を充分台無しにしていると思うぞ。
ヒトカラなら別に構わんが。
前から思ってたが818はあんまり向上心ないよね
ちょっとキー下げたくらいで雰囲気壊すってことはない気がする
絶対音感ないからかもしれんけど
サビだけとかは統一感なさすぎ
下手ってのはそういうことをいう訳だし
サビだけ下げるぐらいなら撃沈してこい。
もしくは始めからオク下でいけ
169 :
818:2007/04/28(土) 01:27:05 ID:4kAwccdx
すいません、確かに
>>160読むと
原キー&オク下は雰囲気崩さないのに
キー下げは雰囲気崩すみたいに読めますね
原曲の雰囲気が崩れるのは多かれ少なかれ一緒で、やはり
>・2音や3音下がった程度では結局高すぎて歌えない
これに尽きますね
キーを下げても結局地声の最高音では歌えず
ミックスボイスを習得できれば原キーで歌える
だから、俺にとってはキー下げのメリットがあまりないんです
キー下げっていうのは、地声最高音がそれなりに
高い人がやって効果のあるものだと思うんですよね
>>169 2、3音下がったぐらいでは結局歌えないレベルならミックスよりずっと前の声だしの基礎から出来てないから安心汁。
そうだね
ミックスとかミドルとか魅惑の言葉に惑わされてちゃ駄目だよ
君の場合低中音から既にしっかり出せてないんだからそこから鍛えていかないと
ミックスボイスを習得できれば原キーで歌えるってそんな
覚えたら即戦力になるゲームの必殺技じゃないんだからさ
173 :
818:2007/04/28(土) 01:51:22 ID:4kAwccdx
なるほど、確かに地声の音域の発声が
ちゃんとできてないのに
音域が生まれつき低いって決め付けてた部分も
あるかもしれないですね
声だしの基礎からもう少し頑張ってみようと思います
実際高音域はミックスで歌えるようになっても
粉雪をミックスで歌うにはまだまだ地声とのつなぎに不自然さが残る俺が来ました
やっぱもっともっと時間かかるだろうな・・・・
818は最初から難しい歌に挑戦しすぎだよ
最近気づいたこと。地声の低さはあまり関係ない
音域の広さ?が大事
おk?
>>174 品庄の品川が粉雪をミックスで歌ってたけど
原曲のふいんき(なぜか変換できない)にあってなかった。
地声で乗り切るのが一番
178 :
選曲してください:2007/04/28(土) 22:54:10 ID:tvv2wyxW
バンプのカルマがギリギリ原キーで歌えるのって音域広い方?
>>178 低音がどんくらい出るかしらんが仮に普通ぐらい出るとしたらかなり一般的な高さ
喉声の俺ががむしゃらに歌ってもアルエは歌いきれたよ
天体観測の後半でガラガラになっちゃうような声
バンプは高音でない人が歌うもんだからなあ
182 :
選曲してください:2007/04/29(日) 06:44:51 ID:ao8Elkk/
高音出ない(←なぜか変換できない)
カラオケの最低音なんてたかがしれてるからなあ。
lowC以下はまずないでしょ。あってもlowD〜Eぐらいだろう。
その最低音にしても連発とかロングトーンはないだろうし、でなければごまかしたって
歌にはなる。でもこれが最高音だとそうはいかないもんな。
184 :
選曲してください:2007/04/29(日) 13:56:25 ID:pmR1bz/3
>>184 お前ホンットにわかりやすいなwww
お前の場合高さとかの問題じゃないから安心汁
187 :
選曲してください:2007/04/30(月) 13:43:47 ID:5v/uJgbf
男が女性ボーカルをオク下で歌うのと
きもくてもいいからウラ声で歌うのとどっちが正しい?
キー下げ
189 :
選曲してください:2007/04/30(月) 14:00:30 ID:5v/uJgbf
合いの手や台詞の部分はその下げたキーに合わせて
合いの手や台詞もキー上げて叫ぶの?
日本語でおk
191 :
選曲してください:2007/04/30(月) 15:09:05 ID:5v/uJgbf
何で分かんないんだよ。おまえ田舎者だろ
>>189 一行目と二行目の文章の繋がりがわかりにくい
多少間違ってるだけでよく読めば補完できるような文章でも
日本語でおkと安易に言い出す風潮の方が我慢の足りないゆとりっぽくて嫌
もっと明確にゆんゆんしてる文章じゃないと言っちゃダメ
で、↑この文章に「日本語でおk」と返すようなひねりの無いのも勘弁
196 :
選曲してください:2007/04/30(月) 15:55:27 ID:gDQPfoRT
>>189 質問の意味が理解できてるか分からんが、
台詞のキー上げ下げは気にし無くていいんじゃないか?
合いの手は音程があるんだっけか?よくわからん。
音程があるんならキー上げ下げした方がいいかもしれん。
ぐだぐだですまん。
>>194 理解できてんなら答えてあげてね
198 :
818:2007/04/30(月) 18:14:36 ID:ghUxiIHA
グラマラススカイは2オク下がベスト
ほんと818は進歩がないよな。
最初自分が声高いと勘違いしてて
指摘されてこのスレにたどり着いたまではいいが、
なぜまた高い歌を無理に歌おうとする?
低い歌からやり直せって言ってんだろが!
まずは福山を完璧にしろ!粉雪やらhydeやらはその後だ
200 :
選曲してください:2007/04/30(月) 18:27:06 ID:ZrMTZ2LP
201 :
818:2007/05/01(火) 01:11:50 ID:je5Px36+
>>201 素直な感想。
でてないです。
少なくとも、聴いて変化が感じられるようにはなっていない。
自分はオク下から這い上がったクチだけど、もともとあなたよりも数倍声は出せていた。
にもかかわらず福山をまともに歌えるようになるまで半年以上かかったよ。
今はあまり考えずに死ぬほど声を出すだけでいいと思う。1日2〜3時間。
今の声量ならどれだけ発声悪くても喉壊す心配ないし。
>>201 若干キツイ言い方をしてしまってすまない。
でも、あんまりホイホイうpしすぎで、
『1日2日で成長できるわけねーだろ!歌なめてんのか!!』
と、聴いてる側は思ったりするわけです。
もっと練習してからうpしたほうが暖かい励ましのレスが貰えるはずですよ。
204 :
選曲してください:2007/05/01(火) 01:38:57 ID:1pRvn+eS
>>201 ヒドイにも程がある。
何が少しは出るようになっただ。
歌声よりも最後の接続切る「ブチッ」って音のほうがでかいじゃねーか。
ちゃんと腹から声だしてんのか?
>>201 signだの粉雪だのうpる曲の名前見た時点でどうせ歌えてないんだろうな、と思っちゃう。
案の定全然だね。
206 :
818:2007/05/01(火) 01:45:56 ID:je5Px36+
そうですか・・
もう少しUP間隔を長くしようと思います
ただ、声量に関しては、多いとはいわなくとも
部屋に響きわたるくらいはでてますよ
録音機材とか聞くときの音量とかの問題もあるかと
207 :
選曲してください:2007/05/01(火) 01:46:20 ID:JUlVFe96
すいませんミックスってなんなんですか?
>>206 多分ケータイだと思うんだが
ケータイ本体のマイクで録音とかしてる?
平型から変換してマイクつけれなかったっけ?無理か
どんな部屋か知らないが声量に関しては今のところまるでないよ
機材とか聞く側の音量なんか関係ない
俺も昔やったことあるから言うが寝っころがって歌っても大して上達せんよ
元オク下で声を出すことに慣れてないタイプの歌下手は
とりあえず大きく良い声を喉が痛くならないよう出せるように日々試行錯誤するのが手っ取り早い
どう声を出せばよく響いて尚且つ出してて辛くないかってのを探すといい
210 :
選曲してください:2007/05/01(火) 01:57:27 ID:1pRvn+eS
>>206 とりあえずアカペラやめて、カラオケ屋でも何でもとにかくバックに音流せ。
そして後ろの音に消されないくらいの声量になってからうpしろ。
214 :
選曲してください:2007/05/01(火) 03:05:17 ID:lRjTh+j2
818はオク下発覚する前にはオク下の存在知ってたの?
最近どうも俺のPCじゃ818の音源が聴けないんだが、なんか聴ける方法があるのかな。
しかしまだアカペラやってるのか・・
218 :
選曲してください:2007/05/01(火) 12:46:43 ID:SdjDh5zn
リアルは悪名高い糞ソフト
GOMで聞いてるよ
原曲聞きながらだと普通に歌えるのに
カラオケだと低くなってしまい歌えない…ってなるのはオク下ですか?
それともただの音痴ですか?
>>219 >原曲聞きながらだと普通に歌えるのに
この時点でオク下の可能性大
221 :
選曲してください:2007/05/01(火) 16:24:35 ID:2EjGnPQv
>>219 CDを聞いて歌ってるとき、CDのボーカルの声は聞こえますか?聞こえませんか?
>>221 219じゃないけど教えて下さい。
ボーカルの声が聞こえる場合はオク下なんですか?
聞こえなければおK?それとも逆?
>>223 前はオク下って言われてたんだっけ?(1月ぶりの割りにIDが・・・)
もっと声が出るようになれば届く高さのような気がするけどなぁ
>>224 ここでの意味では聞こえる場合にオク下
226 :
選曲してください:2007/05/01(火) 20:21:11 ID:V5AwTkA9
実は俺の連れの奥上は奥下じゃない。
227 :
選曲してください:2007/05/01(火) 20:25:04 ID:M99E99g/
CDに合わせれば文句ないでしょ?
奥下だと思ってたんだが本当は奥上だったんだよ…
>>229 いやいや。ある種、神だな。
見事です。
>>229 わざとなんだろ?なぁわざとなんだよな?
>>2 その1:
バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロは原キー、サビはオク下というのがいいところ
最初から歌ってみて、普段よりもサビが苦しければそれが原キーで、普段はオク下ということ
低音ごまかしてたらこの判定法も全然意味ないな。
>>223 オク下というか音痴というか
決定的にキーが合ってない。
常に2音ぐらい下を歌ってる。
俺は遊びではよくやるけどわからずにやってんならヤバイね。相当。
どうしよう。
自分の音源を聴いてもわからない?バックでCD流れてるのに。
ただ、矯正不可能ではないと思うんだよ。真性音痴の人みたいにでたらめな音程ではないから。
基本的に原曲と、キーがまるまる違うだけだから。
(厳密に言えば随分外れてるところもあるしいきなり原曲キーのところもあるけど)
ごめん。
>>234無しで。キー云々どころじゃなかった。
音痴だ。あとオク下。
声出せ声。
236 :
選曲してください:2007/05/01(火) 21:47:07 ID:M99E99g/
綺麗にオク下だったら本人は気付かないんだらろうな
237 :
229:2007/05/01(火) 21:54:05 ID:PLYlyP4a
>>230-233 早速の返答ありがとう
一応ネタじゃなく大マジで
というのもこの間、3ヶ月ぶりくらいにカラオケ行ったんだが
そん時に最初に唄った「天体観測」で大コケをしてしまって気になって聞いてみた
238 :
818:2007/05/01(火) 22:10:45 ID:je5Px36+
ヒトカラいってきた
腹式呼吸と声量に重点を置いて、
ほとんどの曲を原曲−3〜4で歌いました
しるしで14.6キロ消費しましたw
>>225 サンクス
自分の場合曲によって聞こえたりする時ある・・・
もしかしてオク下なのか?orz
>>239 オク下か?と思うなら一オクターブ上げて歌ってみればすぐわかるよ。
オク上ならメロも厳しいけど、原キーならサビ以外は歌えるはず。
オク下の声=普段のしゃべり声 と思ってもらえば大体あってる。
>>240 スマソ頭悪すぎていまいちよく理解できてない
オクターブ上げて歌ってみたんだけど明らかにCDより高すぎだし裏声になる。
オク下=地声?
馬鹿にもわかるようにかみ砕いて説明して頂けぬかorz
>>243 >明らかにCDより高すぎだし
自分の耳で判断してるんならここが怪しい。
>>243 携帯ででもうpしてみたらはっきり言えると思う
うpしなくても携帯ムービーとかボイスメモで録音して聞いてみたら?
それでわからなければうp
247 :
223:2007/05/01(火) 23:22:59 ID:a/n5GSD9
いつのまにかスレがおもいっきり伸びて焦った…
>>225 IDはちょっと、スレ着て録音する前に目に付いたんで書いてしまった。
声はもうすこしがんばります(環境的に)。
>>234-235 指摘ありがとうございます。
歌っててメロの部分でずれてるところもあるし、声が聞こえなくなるところもあるなぁと思いますし
サビの部分は全然あってないなぁとも思いながら歌ってるんですが、自分の中でこの音で歌が完成しているのが原因かと。
もっと曲聴いて、今度は声だして歌うようにします。
ありがとうございました。
>>244>>245 そう、オクターブ上げると明らかにおかしいです。ってことはあってるのか?
耳がおかしいのか・・・
自分が歌ってた曲はそのなかにはなかったのでその中から選んで歌ってみます。
>>246 はい、できたらうpしてみます。
>>249 耳がおかしいというか、自分の声は骨伝導とか何とかで本人の耳には実際とは違って聞こえる。
>>249 逆にオクターブ下げて歌ってみたらどんなふうなんだろね?
オク下のオク下=2オク下 になったら女性曲のごく一部をのぞいて
歌えなくなりそうな気がするが。
252 :
229:2007/05/02(水) 00:28:29 ID:H7pmJmji
さっきの229なんだが
よく見たらオク下なのかどうかはっきり書かれてないから
気になってしまったんだが、結局オク下じゃないってことでいいのかな?
256 :
818:2007/05/02(水) 00:44:16 ID:KDWwuprg
真・ストレートパーマ。。。川 ̄ー ̄川サラリッ
>>250 あ、それは聞いた事あります。
録音した自分の声とかもうw(ry
>>251 2オクターブ下ですか?
難しいそうだ。高い声より低い声のが出にくいんですよ。
ピタ以外で携帯からうpできるところないでしょうか?
ピタから返信がぜんぜん帰ってこない
>>258 すみません空気読めてなかったですか。
そうですね自分で探すべきですよね。
うpするときにまた書き込みさせてもらいます。失礼しました
>>259 君の安価読めなさはオク下に匹敵する
夜はピタ重いな
ピクトあるけどPCから聞けないし
遅くなりました。
つ
http://p.pita.st/?bmshe3mp 下手くそだし鼻糞ですけどお願いします
録音したのを聞いてみると自分では大丈夫なきもするんだけど
歌ってるときはやっぱりボーカルが聞こえる。
>>260 あ。私じゃなかったのかw
しかもピタから返信こなかったの自分のメール設定で受信拒否になってたからだしorz
間違いなくオク下ケテーイですね(ノ∀`)タハッ
あ・・・重なった・・・まあいいか
>>262 あれ?許可したのに・・・
いまやり直します。スマソ
>>262 やっぱり許可になってますけど聞けませんか?
>>265 う〜ん・・・・不許可だよ
まあ携帯から聞いてみるか・・・・
>>266 すみません再度確認してみましたが許可するになってます。
どうすればいいんだろorz
お手数おかけしてスマソ
>>267 携帯から聞いてみた
てか君女の子じゃんwオク下になるのはたいがい男だしw
ちゃんと原曲キーで歌えてるよ
宇多田の曲でいいんよな?w
>>268 もう一度設定し直してみましたってか携帯からわざわざスマソありがとです。
それより男の人専用スレだったのかorz
どおりでテンプラとかにポルノとか男性曲しかのってないと思ったw
でもまぁオク下じゃなくてよかったです。
それより元歌がわからないくらい下手くそな(ry
はい、いちよう宇多田ですw
270 :
818:2007/05/02(水) 02:15:34 ID:KDWwuprg
女の子と聞いて飛んできました
>>269 いやまあまあ上手かったよ
可愛かったし
歌声スレでうpした子に似てる
あ、いまPC許可になってるの確認
>>271-272 お世辞にもありがとうです。うpしたのは初めてです
結構ありきたりな声なので個性がなくて悩んでます。
PC許可ってダウンロードの方にしないといけなかったみたいですね。
275 :
選曲してください:2007/05/02(水) 02:40:57 ID:RhTehq7J
やらないか?
>>274 そういう声だって出る人もいれば出ない人もいるでしょ
個性ないとは思わないよ
磨けばいいんじゃない?w
これからは歌声スレ、もしくは携帯スレなどでうpってくださいw
ではそろそろ寝ますですwおやすみw
おはようっす。なんだ女の子というオチだったのか。
どうも話がかみ合わないと思った。しかも宇多田のFlavor Of Life?
オク下で歌ってみてためしてみては?とか色々言ってしまったが、オク下だと
男でもきつい歌だったな。
とりあえず女性が無自覚でオク下になる可能性は0と言い切れる。
278 :
選曲してください:2007/05/02(水) 07:11:10 ID:wScEuquX
瞳をとじてはどうなんですか?
280 :
229:2007/05/02(水) 08:39:05 ID:H7pmJmji
>>235-255 オク下なのか・・・
声変わりして数年経つが、未だに自分の音域がよくわからない
今後カラオケ行くのが気が重いな
オク下矯正した人ってだいたいどれくらいかかった?
>>224 >ボーカルの声が聞こえる場合はオク下なんですか?
必ずしもそうであるとは限らないが、
CDのボーカルと同じ高さで歌った場合、多くの場合は、CDのボーカルの声と自分の声が重複してCDのほうが聴こえなくなる
自分がオク下なら、CDのボーカルの声は非常によく聴こえる
遅レス、スマソ
282 :
選曲してください:2007/05/02(水) 09:30:35 ID:wScEuquX
まあ合唱とかで一人だけ音外してるやつは聞こえやすいからな
まさに俺が
CDに合わせて歌っててオク下だったから良く分かるorz
男でミスチルとかの曲を歌える人は、オク下で女の曲上手く歌えるのか?
あと女の曲は普通オク下じゃなきゃ歌えないよな?
声低くても歌える曲は?福山とか?
>>284 女の曲は普通オク下、もしくはキー下げでないと歌えないですね。
デュエット曲なんかは基本的に男は1オクターブ低いですし。
女性曲を1オクターブ低く歌うのはそれが味になると思いますよ。
>>284 ミスチル歌えるとか関係なくオク下なら大概の人は大概の曲を上手く歌えるだろ。
ただ、それだと聞いてる方は面白くないし、そんな歌い方で調子に乗るとイタイからこういうスレがあるわけで。
287 :
選曲してください:2007/05/02(水) 10:38:23 ID:wScEuquX
自分がオク下かどうかわかんねえ
>>287 会話するように楽に歌えたらオク下だと思ったらいいと思う
289 :
選曲してください:2007/05/02(水) 10:52:16 ID:wScEuquX
>>289 じゃあ正しいのかも
会話するときの2倍以上の力を込めていれば、ちゃんと歌えてるかと
ってかアップしてくれないと良く分からないなあ
まあ、瞳をとじてと言う曲は実は知らないけどw
CDに合わせて歌うと聞こえる聞こえないってのを逆に覚えてた
ボーカルを必死で聞こえるようにしてたw
292 :
818:2007/05/02(水) 11:02:27 ID:KDWwuprg
瞳を閉じてはオク下で歌い始めると
「抜け殻が横にいる」のところで
低すぎて撃沈すると思いますw
Aメロが普通に歌えたら正しいキーかと
なるほど
ただし、サビのときだけ知らずにオク下になってることも人によってはあるからなあ
>>291 あるあるw
294 :
選曲してください:2007/05/02(水) 11:10:29 ID:wScEuquX
296 :
選曲してください:2007/05/02(水) 11:13:43 ID:wScEuquX
>>294 ああ、この曲かw
オク下では無いと思う。
おいこら。PC許可しろw
さっきPCで聴けたのに、今はPCで聴けないじゃないかw
298 :
選曲してください:2007/05/02(水) 11:20:18 ID:wScEuquX
>>297 そうですか、判定ありがとうございます。
>>298 まあ、判定が終わったら消してくれてもいいんだけどね
ちょっと念のために何度か聞こうとしただけだし(PCには保存してない)
300 :
選曲してください:2007/05/02(水) 11:26:10 ID:wScEuquX
>>299 すみません。
あとスレチなんですが平井堅は合ってないですか?
302 :
818:2007/05/02(水) 11:28:42 ID:KDWwuprg
>>300 そこまでは分からないよw
これからの練習次第としか・・・・すまん
逆に言えば、練習次第でうまくなる可能性はあると思った
平井堅が僕は声はあんまし高くないって言ってるんよね?
裏声よく使うから高いイメージあるけど
そのくらいなら地声で歌う歌手いっぱいいるからなあ・・・・
まあ平井堅のが親近感わくなw
305 :
選曲してください:2007/05/02(水) 11:53:50 ID:wScEuquX
>>303-304 少し真似して唄ってみたんですが全然ダメでした。
練習してきます。
ありがとうございました
306 :
選曲してください:2007/05/02(水) 11:54:02 ID:ZGwzpCBU
>>287 寺尾聰のアルバムをレンタルしてきて原キーで歌うだけで、話し声で歌う感覚は分かると思う。
ポルノやスピッツを歌ってこういう感覚で歌えるならやばいかも。
平井は最高音はそこまで高くないが最高音付近が頻発するから
最高音の割には歌いにくい部類
>>307 そうなんだ・・・歌ったことないから知らんかった
瞳を閉じて練習しようかと思ってる
男の曲をオク下で歌うと、低音がおかしくなるよね。
そうなると普通に歌える曲が少なくなる
>>276 遅くなってスマソ
そうでしね、こればっかりは変えようがないので自分なりのなにかを作りたいと思います。
長々サンクス
>>277 はいwお騒がせしましたorz
このスレ見つけてから自分がオク下じゃないか不安だったけど
女性にはほとんどいないそうでw
でもなんで女性にはほとんどいないんだろ?
>>281 224=261です
わかりやすくトン
オク下じゃないけどボーカルが聞こえるのは何故だろう?
音量大きすぎたのかな?やっぱり耳がおかし(ry
>>310 「CDのボーカルが全く聴こえない」わけじゃないしね
281は「聴こえにくくなる」と言いたかったんじゃないのかな
CDのボーカルだって聴こえることは聴こえるよw普通はw
オク下のときよりも若干聞こえにくくなるってことかと
>>310 原曲キーで歌ってもボーカルの声聞こえるだろwそりゃあw
オク下もしくはオク上で歌うと聞こえやすく、原曲キーで歌うと聞こえにくい
という意味だと思うよ
あとはリズム外した時とかよく聞こえるよなw
そりゃボーカルの音量だけゼロになったら、そっちのほうが怖いわw
懐かしいな
数年前はCDに合わせて歌ってて普通にオク下だったから・・・・・・
考えてみると、おもいっきりCDのボーカルを耳で聴こうとしながらオク下で歌ってたわ
なんなんだろうな、あれ・・・・
>>310 女性はオク下が歌えるような低音は出せないからです。
出せたとしても必死で相当しんどいはず。
男性はオク下で歌うと凄く楽なんです。
>>311 スマソ理解できました。
本当理解力なさすぎて情けなす(ノ∀`;)
じゃあ例えば最初から最後までボーカルとピタ!とあった状態(ボーカルと自分の声が重なってる)
で歌うことは可能?練習すればできるようになりますか?
絶対音感とかじゃないと無理ですかね?
うぁwなんかいっぱい・・・
>>312-
>>313 私の場合よく声がブレるからボーカルの声が聞こえると外してんじゃないかとおもって。
ってか多分外れてるのかもw
>>314 なるほど。
逆で言えば女性が男性の曲を歌うときに低い声がでないから
キーを上げてオク上で歌うのと同じ事ですよね。
女と男では状況がかなり違うっぽいね
俺も女の場合はどうなのかわからないや・・・
俺もCDと合わせて歌ってて見事にオク下だったなあwww
道理でボーカルがよく聞えてたわけだww
最高音と最低音だけじゃ語れないんだな
奥が深いな
つうかうpしたいけどやり方解らんしマイナーな曲しか歌えん
>>318 CD音源とこのスレでオク下判定された音源と自分の歌声を比べればいくらなんでもわかるんじゃないかな。
>>318 うpはマイク一本でできるはず
超禄っていうソフト使ってるけど、マザーボードというかサウンドによってはステレオミックスできないから
別途1000円ぐらい出してサウンドボード買うしかない
PC知識がない場合とかメーカー品だったりするともっとかかるかもしれないが……
マイナーな曲でもバックで流れてれば問題ないよね?
誰でも知ってるようなの選べよ
もしくは自分の音源と一緒にようつべのリンク張れ
オク下君は何を歌ってもオク下だからな
>>320 ごめんなに言ってるか全然わかんない
特別な用語じゃないかもしんないけどこちらが知識なさすぎる
>>323 ごめんね、ちょっと難しかったね。ものすごく簡単に
まず、ヨドバシとかでSkype用マイクを買うのが一番簡単。1000円前後で手に入る
これをパソコンに接続して、パソコンのソフトで音楽を流しながら歌うのが一般的なやりかた
詳しくはスレ違いかもしれないからぐぐるとかしてね
でもそういうマイクは音が悪いから、カラオケで使うようなマイク買って
それだけだと音が小さすぎて使えないから音量を増幅させるアンプってのも買ってやる人もいる
>>323 そのひとは無視しときなさい。
言ってることがあまりにも言葉足らずだし素人に不親切すぎる。
キミも本気でうpしたいわけではないように見えるから誰も教えようとはしないんだけどね。
スレ違いだし消えようね。
326 :
選曲してください:2007/05/03(木) 08:00:28 ID:++kLw21E
オク下君は「高いキー、高い声」はどういうものかわかってるようでわかってなかったりする
327 :
選曲してください:2007/05/03(木) 08:06:38 ID:7wSdnPmq
女性曲を唄うときだけオク下になってしまう
CDに合わせて歌うときってたしかに合ってないと感じるからまあオク下なのかもしれんが
それは家の中とかで大きい声で歌えないからそうなってしまっているのであって
カラオケ店で声張って本気で歌ってるときはオク下じゃないと自分では思う
しかし録音したわけではないから確信は持てない
どうやったらわかる教えて
だからうpするのが1番確実だって
録音して自分で聞くだけでもわかるやつはすぐわかると思う
カラオケ歌うときは張りあげて歌えてるならたぶんオク下じゃない
家で軽く口ずさむようにカラオケでも歌ってるならオク下かもね
>>328 むしろ家でCDにあわせて歌う方がずれないと思うんだが・・
オク下じゃなくてただの音痴なんじゃね?
CDにあわせて歌う場合は、オク下になったとしても音は外さなかったな。俺も
音程がずれてるかは知らんが歌いにくい
家で歌うときは小さい声だから裏声じゃないと高い音がでない
カラオケの点数ゲームだと曲によるが歌えるヤツなら一応8~90は出る
じゃ今度行ったときに録音しる
俺はむしろ小声の時のが高い声だしやすいんだが
カラオケで大きめな声出すと思った以上に高くでない俺はオク下ですかそうですか
女の歌や男でも最高音が高くてしかも連発する歌(自分はHiAまでしかでない)を歌うときはオク下で歌ってるけど、これってまずいのかな?
ちなみに今オク下、今は原曲通りってのは自覚してます。
オク下の「喋り声」が高い声を出しやすい歌い方だと勘違いして
これなら簡単に出せるんだけどな〜って言う奴がいた
>>334 小声のときの高い声ってのがダウト感アリアリ
オク下君は地声裏声の概念もわかってないのが多いよな
このスレを読みオレの知り合いは完璧にオク下だと思った
女の曲ばっか歌って「やっぱオレ男の曲は向いてないや」とか言っている
しかも「女の曲歌えるオレってスゲー」なオナ野郎だ
オク下君にとって
キーが高い歌→歌うのがきつい歌
キーが低い歌→歌うのが楽な歌
ぐらいの認識しかないからな。
342 :
選曲してください:2007/05/04(金) 08:59:48 ID:eqOyuuUv
高い曲は逆に歌いやすくなるらしいがな
オク下って結局1オクターブ下で歌ってるんだよね?
本来の高さで出せないからオク下になってるんなら、オク下を治すにはまず高い声を出せるようにしないとダメなのか?
オク下を治すということ=高い声を出せるようになること
ではない。歌手の歌を聴いてその歌手がどの高さで歌ってるか頭の中
で理解できるならちゃんと治ってる。
ただ、オク下で歌うということはだいたいmid1G〜mid2Dぐらいが最高音
だったと思われるので、高い声を出せるようにならなければほとんどの
歌は歌えない。下記の表を見ると一目瞭然。
ttp://www.music-key.com/artist/index2.html
オク下を自覚してない奴っているのか・・・?
どんな耳してんだよ。
346 :
選曲してください:2007/05/04(金) 10:50:17 ID:3M8UBWtI
…と言ってるやつがオク下のケースもある
そうゆうことになるかな
高い声でるのにオク下ってやつはみたことないな、おれは
>>346 俺はオク下歌ってる時は自覚してるよ。
歌が上手くはないけど、それでも自覚してる。
>>348 >>341にも書いたけど、こういうやつもいるわけで
あんまり耳とか音感は関係なかったりする
オク下ってなに?ってやつは確かにたくさんいるだろうけど
あんな低い音で歌って完璧に歌えてると思ってるやつはそうはいないと思うんだよな〜・・・
>>350 昔の俺だ(-ω-)
オク下が原キー、原キーがオク上だと思ってた
353 :
818:2007/05/04(金) 19:27:26 ID:HA7Kdr/b
オク下の頃は、自分の声録音して聞いたら
暗くてキモいなーとは思ったけど、
それは生まれつきの声質が悪いからだと思った
オク下だとほとんどの音域が出せて、
オク上だとほとんどの音域が出せない
又は苦しくて歌いにくいのに、
自分が1オクターブも間違った音域で
歌ってるなんて思いもしなかった
男の半分以上は元オク下だったと思われる
355 :
選曲してください:2007/05/05(土) 06:30:21 ID:W925aeKW
×半分以上
○大半
82:選曲してください :2007/04/14(土) 14:12:49 ID:DHs7Bddq
ラルクは余裕だけど、他うたっても上手いんだよな、だけどうますぎてイヤミだからあんまり歌わないけど
なんという奥下フラグ
このあと幾つもフラグ立ちまくりなレスが続く
声がmid2Bまでしか出ないんだがどうすれば・・。
音域広げるにはどうすればいい?
せめてmid2Fまでは出せるようになりたい・・。
mid2Bって相当だな
下はlowlowGとか余裕ででちゃうの?
いやそこまで低くない。せいぜいlowDかlowCくらいだとおもう。
歌える曲がなくてすごく困る。
361 :
選曲してください:2007/05/05(土) 15:50:32 ID:uzY5J3ao
その音域だとオク下でしか歌えないな・・・
mid2Bとはヤバイな…。メロでも四苦八苦するレベルか…。
高い声出せるように女アーティストの歌を裏声で熱唱しまくってたら、
曲が終わると同時に店員さんが部屋入ってきてびびった。
あのタイミングは絶対外で聴いてたな…orz
うげっグロ踏んじまった
キモくてよく見なかったけどなんだ?
>>358 仲間だな。
おれはmid2A#が限界
自分は声高い方だと最初思わなかった?
おれはずっとそう思ってた。
まさかオク下で苦しいなんてあるわけないと思ったから。
このぐらい低い人ほんといるんですよ。学校の音楽の授業も大変だった。
ほとんどの歌が高くて歌えないし、だいちさんしょうのバスパートすら
出ない。
話し声が鬼のように低いのがまた困り者
367 :
選曲してください:2007/05/05(土) 18:48:45 ID:2knQIcuz
あのyasuだって地声は高くないんだよ
368 :
選曲してください:2007/05/05(土) 21:41:09 ID:YVu+cDT5
369 :
選曲してください :2007/05/05(土) 21:49:30 ID:zx2OdQnz
>>370 やっぱり・・・。まあ下手なのでオク下なんだろうなぁとは思いましたが。
がんばって直したいと思います。判定ありがとうございました。
>>370 即レスd やはりかorz
自分でも録音したときに音源よりも低いなと思ってたんだよ…
もう一個下でも歌えそうなんだぜ…
治るよな、治ると言ってくれえええええ!
373 :
370:2007/05/05(土) 22:06:52 ID:em2vKe8Z
ごめん 変な書き方したせいでカン違いしたかもしれんが
>369は正常だお オクシタは>368だけ。
>>358>>366 自分もオク下だと気づいて直したけど、最初二週間近くまでmid2Cまでしかでなかったよ
でも日々家で歌ってたら3週間でF、1ヶ月弱でmid2Gまでなんとか出せるようになった
歌えば少しずつ上がって来るので無理しないでがんばってください
悲しいことに3ヶ月近くたつ今はmid2G#が限界、hiAだしたいよhiA
>>373 なんか今めちゃくちゃ安堵した俺ガイルw
ありがとうございます。少しだけ自信が持てました。
>>375 まだ声細いからもーちょい練習したら良くなると思うよ
ガンバレや!! そうゆうオレも一年前は
「オレすげぇ! アポロが余裕でしかも地声で歌えるww」
とか思ってるオク下アホ厨房だったからorz
まあアポロはカラオケでよく歌われる曲の中ではオク下率相当高い曲だと思うよ。
>>376 はい、がんばります。
なんか凄くやる気が出てきた。明日はカラオケ行ってこようかな。
>>376 じゃあ今の俺はまさにオク下アホ厨だなwww
>>375がまぶしくて見えないぜ…
音域広げるにはどうすりゃいいの?スレチだけどよくわからんくて
適当に高い声出してりゃいいの?
381 :
選曲してください:2007/05/05(土) 23:15:09 ID:j+aM9cpt
hiC良いなぁ…
>>374 結構歌ってるんだけどなぁ・・。
でも地道に頑張ってみますよ。
長い風邪ひいてますます声が低くなったような気がする。
383 :
選曲してください:2007/05/06(日) 03:25:46 ID:0kDBa3vA
アポロの出だしでいきなりポンっとHiAとか普通は出せないからね(汗) 確かにオク下率高そうな後だよね 後誘惑とか あと一番分かりやすいのがオク下の人って『ジャニーズは低すぎて歌えない』って言うw まさに昔の俺です
高音域の曲に憧れるよりもまず
福山とかイエモン辺りを歌えよ。
別に高音連発の曲が歌ったり聴いてて気持ちいい曲とは
限らないんだからさ
385 :
選曲してください:2007/05/06(日) 09:56:31 ID:et1FtVJu
818なんかそもそも女性曲のオク下がまともに歌えてたのか疑問だ。
オク下がまともに歌えないのに原キー粉雪は無謀すぎ。
386 :
選曲してください:2007/05/06(日) 10:39:54 ID:mO8XIVyx
>>385 あの歌い方と発声の仕方はネタだなwww
まず音程が酷いからなぁ
本人はそれはわかってます、でもまず奥下を…とか言うし
まず音程治そうよwって感じだ
だいぶ前にオペラみたいな歌い方して小さな恋の歌うpした人の曲
保管してる人いたらうp御願いします
【課題曲 (最高音)】
Step1: Heaven/福山雅治 (mid2E)
Step2: POISON/反町隆史 (mid2E)
Mid2Cまでしか出んわ
どうしよう。
390 :
選曲してください:2007/05/07(月) 04:36:36 ID:EeDw6iHp
裏声で出たらおk?
地声じゃないとダメ?
>>390 原曲を本物が裏声で歌ってるならおk、地声ならNG
392 :
選曲してください:2007/05/07(月) 05:12:57 ID:EeDw6iHp
それだと俺やばいかも試練
オク下ではないが常に?裏声っぽい気がするんだが
裏声と地声ってどう判別すればいいんだ?
俺も一年と半年前はオク下だったけど
今は出すだけならhiDまでいける
俺の場合すぐきずけたからいいが
みんなガンガレ!
396 :
395:2007/05/07(月) 13:01:16 ID:rpU4DzD8
397 :
選曲してください:2007/05/07(月) 16:05:32 ID:6Fs72UTk
アクビの感覚で喉を開いて腹式しながら歌うとhiA出せるようになるよ
歌の練習って弓場さんとロジャーさんのCDで練習すればうまくなるかな?
高い声が出るようになった方はどういう練習をしてきたの?
399 :
818:2007/05/08(火) 21:32:02 ID:q0ohVs9c
原キーは高くて歌えず、
オク下で歌ってももはや楽しめず
キー動かすと曲によっては音程分からず
超えなければならない壁なのは
分かってるんだが、
なんか疲れてきちゃった・・
たった一ヶ月で何言ってんだ
401 :
選曲してください:2007/05/08(火) 21:39:12 ID:JDcQ7N51
400ゲット
>>398 高い声が出る≠歌が上手い
だぞ?
まぁ片方を鍛えてる内に、もう片方も鍛えられてるってことはあるかもしれんが。
>>399 ギリギリのラインの曲を楽しんで歌えばいいじゃん。
>>402 確かに高い声≠歌が上手いだが
カラオケの場合、高い声を無理なく綺麗な声で出せればうまいんじゃない?
俺は好きな歌を元キーで楽しく歌えれば満足だし多分皆もそうなんじゃないかと思う。
でもそこまでいくにはかなりの努力が必要だと思う。
俺はオク下からmid2G♯まで行くだけでもかなり苦労したしhiAとかまだ安定してでそうにもない。
だからこの板でオク下がhiC出るようになったとかいってる人はどういう練習をして出るようになったか知りたい。
オク下って別に元々声が低いからそうなったてだけじゃなくて
高音出せる素質はあるのにずっとオク下だったって奴もいると思うんだよな。
406 :
818:2007/05/09(水) 02:38:12 ID:vqMRbEkQ
裏声で高い声を出すのは、
地高音を上げる練習にもなるんですか?
それとも全く別物ですか?
>>399 君が越えるべき壁は、高い声をだすとか音程を安定させるとかじゃなくて、大きな声を出すこと!
絶対コレが最優先!
周りに1人でも大きな声を出すことのできる人がいないか?
恥を忍んで、2、30分「あ!あ!あ!」みたいな発声練習を一緒にやってもらってみてごらん。
それだけで声の出し方が見えてくるから。
ここまで言っても「声を出せ」のアドバイス無視するんならもう歌うなと正直思う。
409 :
818:2007/05/09(水) 03:25:35 ID:vqMRbEkQ
>>409 あぁ、そうか。音源の声量が成長してなかったから忘れてた。ごめん。
でも本当、お笑い芸人が怒鳴る場面とかよくあるじゃない?「コラー!!!」とか。
あんな感じでとりあえず声が出せるようになれると良い。
そんな練習も自分の声録音して聞いてみながらやってみて。
411 :
選曲してください:2007/05/09(水) 04:05:59 ID:kzPNlDLV
オク下かどうかわからない人は大声で歌ってみると気づくよ。
物凄い熱唱してるライブ映像とかに合わせて真似してみるのもオススメ
オク下で大げさに歌うより近い感覚がある
家で小さい声だと全然ダメだけどカラオケで熱唱したら声でるからオク下ではないようだ
しかし一瞬高くなるところとかシャウトっぽいところとかは確実に裏返る
あとデカイ声で歌わないと声でないから歌が上手いって感じではない
高い音域はある程度デカい声が必要だと思うんだが
地声が高ければまぁ例外もあるかもしれんが、
大抵はそうだな。
でも、ただ張り上げればいいってものでもないのが難しいよな。
416 :
818:2007/05/09(水) 23:51:53 ID:qRYI1dfh
そうなんですか・・
一方では
「大きい声で高い音を絞りだすのは誰にでもできるし、
喉を壊すだけで無意味だ」
といわれ、一方では
「高い声を出すには声量が大切だ」
といわれ、なんだか方向性が
分からなくなってきてしまいました(><)
無理やり大声をだすんじゃなくて、
上手な発声法で自然に大きな声を出せ
みたいな感じなんでしょうか?
>>416 高い声に沢山の息は必要ないよ。高田本(「高い声で歌える本」だっけ?)でも読んでみるといいのでは
無理やり大声をだすんじゃなくて、
上手な発声法で自然に大きな声を出せ
みたいな感じなんです
何の向上心もなくただやみくもに大声出しまくってたらそら潰れるわ
とりあえず声を出すのに慣れてない人は負担がかからないように大きな声を出せるように
色々試してみなさいってこと
ぶっちゃけ裏声から云々とかミドルとかそんなこと言えるレベルに達してないからね
つうか意見が一致してなくて惑わされて困るってんなら人気あるから弓場本でも買いなさい
結局男性が女性曲を原曲キーで歌えたらオク下確定なんでしょ?
でもさー
オク下って諦めるしかなくね?
←--------------------→ 一般メンズ
←--------------------→ オク下ボーイ
だったとしてこれを
←--------------------→ 一般メンズ
←-----------------------------------→ オク下ボーイ
ここまで伸ばせたら化け物だろw
オク下ボーイが女性曲歌えるってのは
←--------------------→ 一般女性
←--------------------→ オク下ボーイ
こういう状態なんだよね?
裏声ならいける
ただキモイ
女性曲が歌えたらオク下ってのが理解できない・・・歌えてないのがオク下なんじゃないの?
>>422 裏なら出せるが地声じゃ無理無理無r(ry
男性が女性の楽曲を歌う場合、デフォルトキーだと高いから
-3〜-4くらいに下げれば歌いやすいくらいの音の高さになるのだが
そうすることにより、原曲とは違う音程に聞こえてしまいがちなので
音程がうまく聞き取れない場合がある(らしい)
それで、仕方なくデフォルトキーのままで、歌う男性側が1オクターブ
下げざるを得ないので、その様な方たちをを
「オク下」呼ばわりされてしまうのでしょう。
>>425 解説ども。
1オクターブ違っても「原曲キーのまま」って言うのか・・・すみません根本的に誤解してましたw
でも
>>419は厳密には違うんだよね?本当に歌えてる人も僅かながらいるわけだから
>>420 微妙に違うかもしれません。
オク下の人は『歌う』んじゃなくて『喋る』に近いです。
一般メンズもオク下ボーイも、音域はそれほど変わらないと思います。
正しく歌って鍛えてるぶん、一般メンズのほうが音域は少し広いでしょうが、差は微々たるものです。
努力しだいでどうにでもなります。
←--------------------→ 一般メンズ
←----------------→ オク下ボーイ
オク下の人がちゃんと歌ったらこんな感じになるんじゃないでしょうか。
428 :
818:2007/05/10(木) 08:55:51 ID:ldv1Ek4H
>>420 lowE←----------------------→hiA 一般メンズ
lowD←---------------→mid2D オク下ボーイ
こんな感じかと
もし完全にオク下で歌えているなら
lowlowGとか出せていることになりますが、
実際には歌えていると勘違いしているだけで、
歌に使える音域としてはせいぜいlowDくらい
粉雪とか天体観測とかを録音しても、
Aメロが小さくて全然聞こえないです
逆に、オク下ではない人も
出そうと思えばlowEくらいは出せる
429 :
818:2007/05/10(木) 08:56:56 ID:ldv1Ek4H
ずれたorz
>>416 ヒント:上の誰でも出せるはずの大きい声すら出せてない=息も声もコントロール出来てない
両者は相反するものではないよ。
>>426 >1オクターブ違っても「原曲キーのまま」って言うのか
その場合のキーは調(ハ長調とかニ長調とか)の意味で使ってる
1オクターブ変えても調は変わらないからね
一方「キーが高い」ってときのキーは鍵盤から派生して「音」のことだと思うけど、
いろんな見解があるし、意味が通じればいいくらいに考えておいたらいい
この話だけでスレが立ってて繁盛してたw
>>420 だからオク下ボーイは「元々声が低いからそうなった」とは限らないって。
オク下は声が低いからなるんじゃなくて高い声が出ないから+音感の問題
本当に人並み外れて声低い人なんてそういないよ
あとは本当は出せるのに自分では出ないと思い込んでいるとか、
思いっきりデカイ声を出すのが恥ずかしいとかもあるだろうね。
だからちょっときっかけを与えてやれば、案外早く人並み程度には伸びる奴も多いと思う。
まあ、俺自身の経験なんだけどなw
435 :
選曲してください:2007/05/10(木) 11:41:06 ID:ACwmmUI0
>>419 中島みゆきを歌えるんですがオク下ですかね?
だからそんなんでオク下かどうかなんてわかるか馬鹿
歌えるやつもいるし歌えないやつもいる、当たり前のことだろ
437 :
選曲してください:2007/05/10(木) 12:41:17 ID:f8JNxxye
自分の出せる音域を正確に知る努力さえすれば、全て理解出来るはずなんだがな。
オク下君の出せる最高音はmid2C〜Gの範囲にほぼ間違いなく収まると言ってもよい。
HiC出せるやつでオク下になってるやつなんて絶対いないんだから。
438 :
選曲してください:2007/05/10(木) 12:44:44 ID:UNsmhDLu
自分の音域はどうやって調べるのか?
実際女性の歌を1オクターブ下げたものなら余裕で歌えるんだから
これで男性曲をオク下でなく歌えたら2オクターブ以上余裕で出る事になるんだけど・・・。
男の曲だとサビだけとか高い部分オク下ってのもあると思う
個人的にはキモい裏声よりはオク下の方がましだと思うが。。。
男が女の曲歌うときはオク下のほうが上手く感じるよ。
>>442 上手く[感じる]だけであって、上手いと言うには至らないお
ここの本来のスレは、男性が女性曲を自分自身で気付かずオク下で
歌っている人を、例えば女性曲原曲から-4〜-5くらい下げて
一般メンズキーで歌えるように応援してあげるんではないのでしょうか?
男性とメンズを使い分ける意味がわからん統一しろ
>>443 上手く[感じる]のなら上手いにほかならないんじゃないのか?
>>443の1行目のようなレスの背景には、もとの歌手の歌が固定観念として
こびりついていると思われる。どんなに上手く歌えていても
モノマネが完璧にできていなければ下手って言いそうな感じだ。
歌詞によってはオク下で歌うと合わないことがあるけど、
それは男が歌う事自体が変だと思う
446 :
選曲してください:2007/05/10(木) 18:33:52 ID:8Io88vKy
オク下の人達は耳鼻科行った方いいよ。
自分で気づかないのは耳か鼻に問題ある場合もあるから。
俺は鼻で呼吸が出来ないのが原因だった。
>>447の言うとおり、
>>420は全く違う。
オク下は練習しない状態ならこんな可能性もあるな。
←------------------------→ 一般メンズ
←---------------→ オク下ボーイ
オク下って12キー下がってるってことなんだよな?
採点ゲームしててオク下でも高得点出るのはきっかり12キー下げれてるってことなん?
中途半端に11とか8キーくらい下がってたら×つくんだよな
オク下でも点数出るのってある意味すげくね?
450 :
選曲してください:2007/05/10(木) 19:38:11 ID:UNsmhDLu
451 :
818:2007/05/10(木) 19:42:33 ID:ldv1Ek4H
オク下の問題は、低い音がうなり声のように
なってしまうことであって、
オク下でも聞き心地が悪くないような
高音域の曲なら、オク下でもいいんじゃないかと思います
>>450 音程とるのは
キー下げよりもオク下のほうが
はるかに簡単だと思いますよ
メロディ自体は一緒だし
452 :
選曲してください:2007/05/10(木) 19:56:19 ID:UNsmhDLu
そばかすを楽々唄えるやつはオク下?
楽々なら99%オク下
ギリギリ歌えるヤツなら稀にいる
何が問題なんか分からん。
オクターブが違うだけで音域が狭いわけじゃないんだから。
オク下がスタンダードの歌手って居ないのかな。
455 :
選曲してください:2007/05/10(木) 20:09:01 ID:sexGe24T
そばかす最高音HiE サビでHiD連発 楽々歌える奴は ほとんどいないぞ 95%はキンキンで聞くに耐えない キー5個下げてようやく聞かせられるって感じだろう
>>449 最高音がそんなに高くない歌で上手いと感じる順てこんなもんじゃない?
きっかり合っている原キー(普通)
多少外れてしまう部分がある原キー(許せる範囲)
きっかり12キー下げられているオク下(上司や先輩からはブーイング)
中途半端に11とか8キーくらい下がっているオク下(面白キャラ)
457 :
選曲してください:2007/05/10(木) 20:16:35 ID:UNsmhDLu
紅とか歌えるヤツなら不可能ではないだろうよ
楽々とまではいかないかもしれんが
>>454 違う。
音域が狭いからオク下になってるんだよ。
で、その音域では伸びのある声なんか出ないから聞いてる方はストレスが溜まる。
818が目指しているようにもう少し高い音域が出せるようにならないといけない。
ただ、
>>451の言うように一般男性にとっての高音域をオク下にするのはありだと思う。
ただしその場合は大抵キー調節が必要。
例えば上で例に出ているそばかすの場合、最高音mid2G#くらいの男性(つまり普通の人)がオク下にした上でキー3つ上げとか。
そうすりゃそばかすの最高音hiEがmid2Gになって伸びのある声で歌える。
ただ歌詞の内容からしてキモイかも。
>>442 はっきり言って、上手いと感じてるのは歌ってる本人だけだよ。
462 :
選曲してください:2007/05/10(木) 22:28:08 ID:FXq5rEEi
わかっててオク下で歌ってるのはいいよ。
他人がどう思おうが個人の勝手だからな。
でもこのスレで言われてんのは、女性曲を楽々歌えるから声が高いと思ってるような
無自覚なオク下メンズのことだろ?
それを忘れてもらっちゃ困る
下にならいくらでも出るのに・・・
464 :
選曲してください:2007/05/10(木) 23:06:22 ID:twsm8Ayk
>>463 マジならそれはそれで結構な才能だよ。
個人的にはメロでgdgdにならずに、いい声で低音響かせられるならオク下もアリとは思う。
ただオク下で魅力的にみせるのは原キーで歌いこなすより難しいことだと思う。
>>463 寺尾あきら(←漢字わからん)のルビーの指輪の最低音とか出せるの?
いくらでもてw
昔は『低音の魅力』って言葉が存在したそうな・・・・
463じゃないが、lowFisからmid2Eまで出るから多分歌えるなそれ
lowEだと厳しいのだが、曲になって歌えるかまではわからんが…lowGなら余裕だとおも
あぁFisだから"lowFだと厳しい"の間違いだ
寝起きだから簡便(言い訳
>>470 どうでもいいけど、英語とドイツ語の混在はやめてくれw
lowGはほとんどの男は出るだろ。綺麗に出るかどうかは問題だけど、とりあえず歌えるだけならそんなに珍しくない。
>>464 麒麟の川島が上手くバラードを歌ったら、オク下でもたしかに気にならないだろうな
寺尾聰や昔の演歌などの特例をのぞけばmid1G〜mid2Cが最高音の歌なんて
全然出てこない。女性曲を男性がカバーする場合もオク下はない。
要は歌唱力のあるプロがそんな曲歌っても売れないからなんだよ。
オク下うp専用スレが何度か立ったけど、音痴でなきゃそこそこうまく歌えて当たり前で、
聴いてても面白くないからすぐにdat落ちになる。
その通り
声変わりしててLowG出ないのは少数派
CDをバックに歌って、ボーカルと自分の声が聞こえる場合は源キーじゃないんだよね?
ちょっとCDのほうが大きくても音があってればボーカルによってどっちかが消えてれば合ってるんよね
感覚の問題だからそういう書き込みが何百あっても無意味
ラルクのハニー歌ってみてサビが地声で歌えたらオク下
確かにオク下って裏声出したことないんじゃなかろうか。
低音域のオクターブ違いがわからなくても、例えばhiEの裏声とmid2Eの裏声の違いとなると
すぐ気付きそうなものなんだが。
482 :
223:2007/05/11(金) 10:08:37 ID:xqXFB9ip
オク下じゃないけど音程がかなりずれてる
聴いたことない歌を原曲聴きながらなんとか合わせようとしてる人みたいな感じ
やさしいレスありがとう
もっとこういう曲も聴くか……
>>481 同じような内容の投稿を以前したけど、
その時は何言ってるんだみたいなレスが返ってきたな。
オク下音源を鑑定に出すやつは裏声でHiCとか出した事ないんじゃないかと俺も思ったんだが。
なるほどね。
オク下なら本来裏声使うとこでも地声でいけるもんな。
ただ地声裏声の区別も付けられないなら話にならんがw
自分未だにオク下だけどhiCくらいまでなら裏声は出せる
でも換声点がmid2F辺りにあって上手くコントロールできない
昔は換声点までが声区の限界だと思ってた
そういうタイプのオク下の人も居るんじゃないかな?
自分がオク下だったと認識してて未だにオク下っていうのは
わざとオク下で歌ってるってことなのかな?
>>487 なんかこのスレはオク下未経験者ばっかりみたいだね。
オク下でも裏声出せるのは普通。
mid2Eもきついよー\(^o^)/
裏声だとhiCくらいかな
文脈からすると曲中でとかそういう話じゃなくて単に出そうと思えば出せるってことじゃないのか
オク下と裏声がどうのって強引な話もあったもんだよ
ただオクターブ差を特に意識してない認識してないってだけのことだろ
でもさ、例に上がってるhoneyだとサビで裏声でmid2E出してるか地声でmid2E
出してるってことだろ?
それって逆に難しいし、いくらなんでも気づくんじゃないっかって話。
あ、無自覚なオク下の人の話だからね。
俺地声mid2Fが限界なんだけど裏声はめちゃめちゃ得意。
hiFとか綺麗な声で出せる。
これは地声がもっと伸びる可能性があるってこと?うpしろとかいわんでくれ。
リンカーンで宮迫が粉雪歌ってたの見た人いる?
あれはオク下ではないの?
498 :
485:2007/05/11(金) 21:55:00 ID:adGQvMKO
俺の場合、裏声の存在自体知らなかったからね。喉をどんどん締め上げてって裏返る、という偶然の産物としての裏声は出してた記憶あるけど。
そうじゃなくてオク下と、裏声混じりの原キーの両方のオクターブで歌える能力を持ちながら、
オク下の方が原キーだと思うやつもいるのかな?
ちなみに俺は女性曲のみオク下というタイプだった。
このスレはオク下と知っていてオク下で歌うのはいいけど
オク下と知らずにオク下で歌って自慢するのは恥ずかしいからやめようぜってスレだよね
あと普通気付くんじゃない?とか言ってるのはオク下未経験者というのには同意
まあ、全体的にはオク下で裏声部分だけ正しいって奴も
中にはいるかもしれんな。
それはそれでかなり難しい歌い方だと思うw
自分でオク下かどうかわからない人のためには
高い裏声を多用する曲は結構いい判定材料になると思ったんだがどうかな?
なぜ?
低音域のオクターブ違いがわからなくても、例えばhiEの裏声とmid2Eの裏声の違いとなると
すぐ気付きそうなものなんだが。
これは的外れだと思うよ
わかる人はどの音域でも一オクターブ違えばわかるし
わからない人はどの音域でも違和感を感じることはない
ホイッスルとかでHihiEとHihihiE聞き分けろって言われたら難しいかも知れんけど
でも、裏声と地声では音の高さだけじゃなく響きが
全然違うわけじゃん。
だから一つ気付くきっかけとしてはまた別かと思ったんだが。
あとオク下の音域を裏声でキレイに出すのもなかなか難しいでしょ。
たいていは地声で歌ってるんだと思うけど。
一般的なJpopの裏声のオクターブ下ならMid2C〜Eくらいだろ
この辺なら裏声で出せる、というかこのスレにいるMid2DやEまでしか
地声音域ない人なら自然に裏声に切り替えるポイントともいえる
ん〜。
ここにupしてるの聴いても
換声点付近だろうとギリギリじゃなければ地声で歌ってるのが大半だと思うんだがなー
そこまでひどい人はあんまりうpしないしなー
人間の性質としてオクターブ違いの音は全部同じ音と認識するってものがあるようだから
わからなくても悲観的になることはないよ
意識してればわかるようになるし
508 :
選曲してください:2007/05/11(金) 23:16:00 ID:4kPx+5gk
>>504 勘違いのオク下君はプロが裏声使うところを地声で楽々歌える俺すげえってなってるからねえ…
509 :
818:2007/05/11(金) 23:31:23 ID:blfnuw4U
何故裏声が全然違うのにオク下に気づかないのか
みたいな流れになっていますが、
オク下だったころは、
裏声とかミックスが使われてること自体
全く知らなかったです
510 :
818:2007/05/11(金) 23:34:22 ID:blfnuw4U
男の曲のオク下最高音はmid2A,
女の曲でもせいぜいmid2E
とかだから、普通に地声で出していました
CDでも、全て地声で出されているものだと
思っていました
カラオケ行くとほとんどの歌がサビ前までは歌えますがサビは高くて出ません。
>>2のアポロ歌ってみたけど確かに普段歌ってる歌い方だと全く出ないですが、オクターブ下げた声だと余裕で歌えちゃいます。
これはオク下なのでしょうか?もしオク下だとしたら、これから僕はどっちの声(アポロが歌えない声か、歌える方の低い声か)で歌った方がいいですか?
512 :
818:2007/05/11(金) 23:40:08 ID:blfnuw4U
>>511 全くでないほうのアポロが正しいキーです
このスレでいう「オク下」というのは
オクターブ下のキーで歌っているのに
正しいキーで歌っていると勘違いしている人のことを
言いますが、
>>511さんの場合は
普段の歌い方が正しい音域になってるみたいなんで、
オク下ではないですね
>>512 そうですか〜歌う事は好きなんですけどこの前友達に「サビ出ねーのかよ」と言われて気になってました。それ以来カラオケは敬遠がちで…。
歌える音域広くする方法とかあります?何かの音楽教室とか通えば歌える音域広くなるのかな?
方法はあるのになかなか実践できないからこんなスレが賑わうのですね
ダイエットかよ
516 :
選曲してください:2007/05/12(土) 00:04:48 ID:4kPx+5gk
>>511 アポロは最低音高いからオク下でもメロもしっかり歌えるし、原キーで全然ダメならオク下で妥協するのもアリかも。
まあ練習して原キーで歌えるようになるのが最良なのは確かだけどね。
517 :
818:2007/05/12(土) 00:10:39 ID:NJ4GP9IK
>>513 とりあえずは、低い曲を選んで歌ったり、
キーを下げたりすればいいんじゃないでしょうか
歌声を聞かないとなんともいえませんが、
地声の最高音はある程度遺伝で決まってしまっています
アポロは高音域で、どちらかというと
原キーで歌える人の方が少ないくらい
難易度の高い曲なので
歌えなくてもそんなに気にする必要はありません
俺みたいに、発声方法そのものが悪い場合は
まずは腹式呼吸、のどの使い方とかから
やり直していくといいと思います
音楽教室に通わなくても、ネット上とか本で
十分な情報が集められると思いますよ
>>497 >>500 ようつべでリンカーンの動画みますたが、
「こ【なーーーーー】ゆき」所は「mid2D【hiA】」が出てましたのでオク下では有りませんね。
>>511 デフォルトキーから-4くらいに下げて歌えればベスト音域に収まるキガス。
519 :
818:2007/05/12(土) 00:32:47 ID:NJ4GP9IK
宮迫うめえ・・orz
>>517 煽るわけじゃないけど、高田本で言われてる事と違うね。
そりゃ遺伝で決まるだろうけど、殆どの人が高音を出すことが可能ってのがあの本の主張だから
そのための練習方法の説明がよくわかんなかったけどw
イジリーうめー
>520
確かに、声楽なんかでも高音は個人差はあれ、トレーニング次第で
ある程度出せるようにはなるっていいますよね。
逆に、低い方が音域を伸ばしにくいらしい。
523 :
818:2007/05/12(土) 00:57:59 ID:NJ4GP9IK
>>520 いえ、決して練習しても高い声が出せないと
言っているわけではないんです
ド素人で、発声がたいしてできていなくても
地声が高くてアポロが歌える人もいれば、
そうでない人もいるというようなことを
言いたかっただけです
声変わりした人でそういう人は本当に滅多にいないと思うよ
素人でもそこそこ歌える人は育った環境や性格(おしゃべり等)のおかげで
元々発声がそこそこ出来てる人
チラ裏でスマンがアポロみたいな高音連発の歌は
上手い人が歌っても
キンキンうるさくて歌うのも聞くのも好きじゃない。
そりゃあ高い音出せればレパートリーも広がると思うけど。
負け惜しみじゃねーぞ
自分の今の最高音をいっぱい使うようにキー調節して歌いまくってたら
地声の最高音も上がるのかな?
ギリギリで出してる感じだと聞き苦しいだろうな。
528 :
818:2007/05/12(土) 02:17:11 ID:NJ4GP9IK
>>525 アポロって高音の箇所は多いけど高さはhiAまででしょ?
ホントに上手い人ならhiAくらいでキンキンってことはないと思うよ
アポロやヒトリの夜がきついのは最高音が高いんじゃなくて
高音連発で息切れするから
平均的に音が高く、音の高低差はあまりないから
オク下君の餌食になりやすい曲になるわけだ
531 :
選曲してください:2007/05/12(土) 04:23:36 ID:hxkodOgl
高音連発と言えば平井堅
平井堅上手に歌う友達がいるが、ミスチルのサビでめっちゃがるところは出ないからスルーしてたな
あとハマサキアユミの歌を馬鹿にしつつ裏声で歌って95出して
「ハマサキのバカだから歌もバカ簡単なんだよ」とか言いやがった
ギギギ
Xや聖飢魔Uはオク下率が少ないように思う。
反対にオク下率が高いのはポルノ、ゆず、スピッツ、女性曲。
>>528 「ハンパな夢【の】」mid2B
「不意に誰か【を】傷」mid2B
「おくびょ【う】な 【ぼ】く」mid2B,mid2A......
...........................(ry
地声はmid1Bから下のみ、あと(mid2Dから上)全部ウラ声に聞こえる
>>528 そんな声で歌うならまだオク下のほうがいい。全部裏声だから。
もっとチェストを鍛えなさい
>>533 Xとかは至る所で「高い」って言われてるから最初から皆高い声を出そうとする
というかそもそも挑戦するような人が少ない気がするが率なら関係ないか
反面女性曲は標準的男性の声域の半〜1オクターブ上の音域だからオク下で簡単に歌える
残りの3組はハイトーン連発する曲が多いからオク下のが楽
・・・確証は無いけど自分はそんな感じ
537 :
818:2007/05/12(土) 12:42:50 ID:NJ4GP9IK
>>534-535 そうですか・・
俺としては、頭の頂上ではなく
胸の辺りで共鳴できてる感じがしてたんですが
まだまだ厳しいっすねorz
538 :
選曲してください:2007/05/12(土) 13:02:24 ID:wGvcHE3r
初めまして。
アポロやヒトリノ夜はサビの部分やAメロやBメロもちゃんと声を
出して歌えると思うんですが、キンキのフラワーとかのAメロやBメロが
ほとんどかすれ声なんです。声を高くすればなんとかなるんですが、
結構きついし、サビの部分は元の声で楽に歌えるんです…。
これってオク下なんでしょうか?
539 :
選曲してください:2007/05/12(土) 13:06:22 ID:hxkodOgl
うpしてくれないと何とも
818氏はもしかしたら話し声も裏声みたいな感じかもしらんね。そしたら厳しいかもなぁ。
542 :
534:2007/05/12(土) 14:08:17 ID:OxkGEPSn
俺もいまいち裏声と高い地声の差ってのが良くわかってない
完全に裏返ったらわかるんだけど、裏声のまま音の上下つけるのが謎
誰か教えて
544 :
538:2007/05/12(土) 14:25:51 ID:wGvcHE3r
546 :
選曲してください:2007/05/12(土) 18:13:20 ID:JHKVe6mp
オレは元の声質が低くて歌の声質が高いせいで「お前何でそんな女みたいな高い声で歌ってんの?」って普通に歌ってるときに言われてからオク下の方が普通の歌声と勘違いしてた時期があったな
今ではhiBまでは安定して出せるようになったけど
いやそりゃ裏声だったんじゃないのか
裏声でhiBは無いでそ。
>>547 高音つらかったから裏声ではないと思うよ
↓こんな声なんだけど言われたときはまだカラオケ慣れしてなくて声が落ちついてなかったから今よりも声が高かったと思う
なんか裏声って思われるのはなんとなくイヤだから下手で滑舌悪いって言われたけどJanneのDOLLS貼りますね
http://g.pic.to/dzdaj
俺の友達にめちゃめちゃ歌うまいやつがいるんだけど、よく考えてみるとそいつもオク下だったように感じる
でも全く違和感は感じなかった、むしろ低音がかなり魅力的で貫禄さえ感じた
オク下でもめちゃくちゃ上手ければ全然問題ないんだな
例えると、福山がオク下でスコールを歌っても全然聞き心地良かったみたいな?
まぁ一昔前の男性歌手なんか殆ど、今でいうオク下音域の人ばかりだからなぁ。
それでも上手いもんは上手いしね。
ここて男の人のすれ?
行ってる意味がさっぱりわかんあい
>>552 オク下はほとんど男しかいないと思うよ
女は声変わりしないから滅多にいないでしょ
554 :
選曲してください:2007/05/12(土) 20:46:50 ID:fdMZbXfu
555 :
選曲してください:2007/05/12(土) 20:54:17 ID:hM28N6fK
>>553 無自覚のオク下に関しては“滅多に”でなく、100%いないと思う。
>>555 それが女子でも稀にいるんだな
合唱コンクールの練習のときに男子がそいつの声聴いてコイツめちゃくちゃ声低くてキモいとか言って影で笑ってたw
>>556 マジ?それって男のオクターブも女のオクターブもきついのかね?
>>558 わかんね
そいついつも声低くて、小さい声でおまけに不思議キャラの電波ちゃんだったからw
女が男性曲を原キーで歌うのは、ある意味オク下とは言えまいか?
私は女だけど声すごい低いから、全然オク下になるよー
女性曲で歌えないのが多いのはもちろん、男性曲でも出ないの沢山あると思う
女の子のこと全然知らなかったけどそういうのあるんだ・・・
>>542今聴いたけど面白い、別人みたいw
ちなみに「染められて」で裏声になってるのは「【染】められて」じゃなくて「染めら【れ】て」だよね?
hiA♯とか聞き分けられないけど
>>564 うん、残念ながらw
裏声は出やすいけどね
>>565 裏声でるならいいじゃん
俺も声低いから裏声鍛えてたら
女性曲もほとんど原曲キーで歌える
hiGくらいまでならなんとか
>>566 え、女性曲を原曲キーでって、ずっと裏声で歌うってこと?
そういうのでも自然に聴こえるものなのかな。ごめん、裏声ってものをよく分かってないかもw
そっか、納得w
カラオケでそういうのやってくれる人がいたら面白そうだけど
前に、三谷幸喜が広瀬香美の「ロマンスの神様」を
原キーで歌いきったって話を聞いた時には、すごいそれ聴いてみたいと思ったw
>>569 三谷幸喜w見た目がもうすでにキモいけどw
じゅでぃまりスレに今うpしてるから俺のでよければ聞けるよ
>>640 まあキモいけど暇あったら聞いてみてくれw
もう寝ますwおやすみ
お、じゃあ聴いてみる、ありがとうw
>>570 今聴いてるけど想像以上だったw
なるほどねー。や、意外に聴けるもんなんだね。
皆さん、オク下とあんま関係無いレス重ねてすみませんでした・・・
別にいいよ。
その代わりと言っちゃあなんだが
や ら な い か
>>572 おはよw
そう?よかったwさんきゅ
男と言わなければ女に間違われるような歌声を目指すぜ
って・・・・方向性間違ってるな・・・(ちゃんと男の歌も歌います)
>>574 それ、男に対する言葉だよな?w
てことは俺かw
うほ!
576 :
542:2007/05/13(日) 08:36:29 ID:e8eIlOlx
>>565 訂正乙です。m(__)m
hiA♯「・・・【れ】て」の所は裏声使ったつもりなのですが、そうは聴こえなかったですか?
てことは、もしかして自分は裏声使えない人なのかも?
オク下だと最低音階がmid1C♯の所がlowC♯ですから
声帯が振動せず声がすっぽ抜けてしまいそうでした
578 :
選曲してください:2007/05/13(日) 15:17:38 ID:mw31nR6L
で結局オク下って治るの?
治る方法って福山の歌歌うだけ?
ラルクのsnow dropを歌えばいいよ
オク下では絶対歌えないし……
580 :
選曲してください:2007/05/13(日) 16:13:38 ID:fSPvWnnd
>>578 治るもなにも、1オクターブ上の音域で歌うだけでいいんだけどな
>>580 これはオク下じゃなくてキー下げじゃないの?
サビ迫力ねーw
580がオク下だと思って張ったのかはわからんがまあいいんじゃね
お前らが目指すのはとりあえずここだろ
原キー無理→オク下しか道の無い奴が多いからなキーいじるのもありだよって意味で
滅茶苦茶低いと思ってもってきちゃったけど、
聞き返したらオク下までは低くなかったわw
丁度半オクターブ下なのかな?
586 :
選曲してください:2007/05/13(日) 16:51:17 ID:bIVpKjhJ
>>580 メロの途中葬式みたいんなってるぞwww
580て-5か-6ぐらいしてねぇかな
歌ってて恥ずかしくないのかな・・・
>>580 kattunって赤西だけしか高音でないんじゃなかったっけ
とりあえずキー下げ
589 :
選曲してください:2007/05/13(日) 18:55:26 ID:oiXwJOK4
>>578みたいな質問しょっちゅう見るけど、1オクターブ上げるという
意味自体理解できてないんだろうな。テンプレ読んでもその意味が理解
出来ないのならこれ以上説明のしようがないし。
590 :
選曲してください:2007/05/13(日) 19:02:50 ID:mw31nR6L
>>589 オクターブぐらい分かってますよ。
だから1オクターブ上げて歌ったんですがサビとか高すぎて到底無理で…。
だから課題曲だけ歌ってて治るのかなと思って。
説明不足ですまん。
>>590 高い声が出なくてはオク下が治ったことにならないと思ってるなら
勘違いしてるよ。それだったら高い声が出ない人のスレの人たちと
かわらないじゃん。まあ、ここの課題曲についての扱いは誤解を生んでる
ようで以前ちょっと議論はあったんだがな。
592 :
選曲してください:2007/05/13(日) 19:13:44 ID:EmFqfaQl
その無理なことを当たり前のようにやらなきゃ
593 :
選曲してください:2007/05/13(日) 19:30:04 ID:mw31nR6L
>>591 そうですよね。でも現在はAメロとかは原キーで歌えてもサビは高すぎて無理なんですよね。
例えばバンプの天体観測はサビまでは原キーで歌えるんですがサビは高すぎて無理なんです…
自分の声の※ダイナミックレンジくらい把握しとけ!
1オク下げると低い音程が出にくかったり、
またその逆だったり、
キーチェンジャーは何のために有るのかわかってるのかな?
原曲音階に対して歌い易いように自分の声の※ダイナミックレンジに合わせるために
有るんでしょ。
※最低〜最高音域の範囲
>>580 アクションがかっこいい
歌は・・・・しょぼいな・・・・
でも女の子はこれ見て満足なんだろう
哀しいが・・・・
>>593 とりあえず原キーで歌おうと意識できているなら大丈夫かと
オク下から脱出したばかりの人は高音が出にくい人が多いですから
歌いまくって地味に音域を広げればいいと思いますよ
自分もオク下に気づいた時はmid2Dまでしかでませんでしたが今ではmid2G#まで出るようになりましたから
>>593 まあオク下抜けた直後はそんなもんでも珍しくないでしょ。
今までせいぜいmid2CかDくらいしか出したことないくらいのもんだし。
テンプレの課題曲はその辺よく考えてステップアップできるように作ってあると思うよ。
>>596 >>597 お返事ありがとうございます!
やっぱり地道に歌っていくしかないですよね…。
でも少しでも改善(高音が出るようになる)と知って安心しました。
Aメロは歌えるんですが、サビで声が出なくて、音量下がって裏声になるんだけど・・・
やっぱオク下だからですか?
違う
高い声がでないだけ
そうですか。ありがとうございます
オク下って言われて練習した甲斐ありました・・・
>>576 や、
>>542には【染】が裏声って書いてあるのに、
聴いてみたら【れ】が裏声に聴こえたから
>>565で確認してみたわけです。
だからちゃんと
>>542さんの意図通りに使えてるってことだと思うよ
>580
私はコレ初めてみたんですが…
ラルクというかHYDEは声高いんだなーと改めて実感。
女には割と歌いやすいんだけど、男性には辛いんですね。
>>603 mid2C=C4=一点ハ=真ん中のド(262Hz)の高さは一般的な女性の日常会話
の声の高さを元に決められてるという(あくまで平均)。
普段この約1オクターブ下で会話してる男性がこの高さで会話するとなると、
たいてい「キモイよ」となる。
ラルクはHiCを裏声で使う歌が多いとはいえ、基本的にはこの「キモイよ」の音域の
さらにオク上で発声して歌えなくてはならない。つまりHiCという声を出すには
女性は日常会話の1オクターブ上げればいいが、男性は2オクターブ引き上げなければ
いけないのだから辛いのはムリもない。だから、話し声で歌う=オク下ほぼ確定 と
何度も何度もスレの中で出てくるわけだ。
たまにどうみてもオク下でない声でオク下鑑定うpしてる人もいるが、普段そんな声で
会話してるのか?と聞いてみたくなる。
みんなバカにしてるが、new worldを−2でも完璧に歌える男がどれくらいいるかな?
"完璧に"って書いてあるところがミソだな
けちをつける隙があれば完璧じゃなくなる
608 :
選曲してください:2007/05/14(月) 11:31:51 ID:7q2XU1Fz
高い声がでないのかオク下なのかわからない どの曲でもメロは普通に歌えるんだかサビで死ぬ スピッツはメロから死ぬ これはオク下?
オク下ならサビも楽なのでは?
610 :
選曲してください:2007/05/14(月) 12:52:40 ID:fOJNjRsT
臆したは歌えないことを言うんじゃないんだがな…
612 :
選曲してください:2007/05/14(月) 16:49:32 ID:5LQpBkWG
男でそばかすを楽々唄えるやつは怪しい
>604
なるほど、納得です。解説ありがとう。
最後二行、どう聞いてもオク下でない声の人はオク下の定義を間違えてて、
自分の歌い方を不安に思った方かもしれないですね。
>612
そばかすは女でも、最高音は裏声じゃなきゃ綺麗に出ないですよ…
(キーキー声でいいなら、私の場合は出ますが)
ふと思い立ってカラオケでケータイのIC録音機能で自分の歌を録ってみました。
無意識オク下はないけど
(ミスチルとか、一番下が出なくてAメロは1オクターブ上げてサビは普通通り…なんてのはあり)
思ったよりマトモに出てる高音と、それより低いのに出てない音があってあれ?と思ってみたり。
これ、自分の歌い方の確認にはいいですね。気になる人にはお勧め。
男は黙ってキー下げ
女は可愛くキー上げ
キー上げ?
女の子が男性曲を歌う場合かな?
女性曲をキー上げされたらむしろ聞きづらいな
音域 lowC-mid2F
楽に出せる音域 lowD-mid2D
なんか解説サイト見てもよくわからん・・・原キー歌える曲がほとんどない・・・?
618 :
選曲してください:2007/05/16(水) 17:22:09 ID:8jxQt8cY
そう、
>>617のように自分の音域を知れば、教えて君にならなくてすむ。
620 :
選曲してください:2007/05/16(水) 21:02:25 ID:6eahCc8P
>歌としてlowD本当に楽に出せるのか?そうなら貴重だぞ。才能と思っていい。
621 :
617:2007/05/16(水) 21:29:54 ID:5V3veG55
なんかその「才能」ち言われる辺りが気に入らないというか・・・
今までは「月のワルツ」とか、割と低音気味の女性ボーカル曲や、ネタでヤマトとかに走っていたけど
最近の男性曲でも歌えるようになりたいと思って調べていた
けれど調べれば調べるほど最近の曲は高すぎるorz..
後ひとつ聞きたいのが、男性が女性の曲歌ったときの「オクターブ下」がどういう意味なのかよくわからない
男性と女性の周波数は、実はほとんど変わらないということなのか?
>>621 ファルセットかヘッドが出るなら別だが違うなら男女で1オクターブ違うのが普通。
大和はそれほど低くない。大和キー下げで歌えれば本当に低いかもしれないな
>>621 男性が女性の曲歌ったときの「オクターブ下」も
男性が男性の曲歌ったときの「オクターブ下」も
女性が女性の曲歌ったときの「オクターブ下」も
女性が男性の曲歌ったときの「オクターブ下」も
すべて>>1に書いてあるとおりの「オク下」
質問の意味がわからん
>>622-623 そういうことか、ありがd
どこかのスレで男性が歌う「女性曲のオク下」の話題が出ていて、
男性が歌うと普通オク下になるよな?と疑問に思っていた
ヤマトはまぁネタなんで調子悪いと出ないけど
普通に歌う曲で一番低いのは(この場合2オク下か?)川の流れのようにだ
最近オク下の矯正のために、ヒトカラでオク上で歌う練習をしているんですが、
これは歌声が出せなくても徐々に改善されていくものなんでしょうか?
それとも無理にでも声を出さないとダメでしょうか?
626 :
選曲してください:2007/05/16(水) 23:19:46 ID:zzW/vQF9
>>626 すいません、分かりにくくて。
要は、オク上で歌えば音域は高い方に広げることができるのか、ということです。
なんでオク下の矯正手段がオク上になるんだ?
普通に原キーで歌えばよかろう
普段オク下で歌ってるから、その1オクターブ上で歌うようにしてる、ってことならともかく。
>>628 自分が言いたかったのは最後の行です。紛らわしく書いてしまってすいません。
それで、どうなんでしょうか?また、もしそれで改善されるのなら、どれほど練習すれば改善されるのでしょうか?
個人差はあると思いますが、一つの目安にしたいと思いますので。よろしくお願いします。
現在の自分の音域もうpも無しに何を応えろと
>>629が言ってるのはつまり、
・出ない高音も無理矢理出そうとし続ければいつかは出るようになるの?
・もしそうならどれくらいの期間でそうなる?
・それ以外の良い練習法があったら教えてください!
ってことでは?
>>627 一部高音が出なくても、自分は今確実に原曲キーで歌ってる(歌おうとしている)と理解できているなら
(無自覚)オク下卒業でしょ
高音の出し方を聞くスレは他に適当なとこがあるんじゃないかい
聞きたい事はなにげに分からなくないが、目安は人それぞれ。聞くべきではない。確かに今まで出した事がない高音を出すのも練習になる。しかし、大抵はうまくいかない。歌も王道はない。楽しようとしてもムダ。一個一個練習するしかない。
どうしてオク下野郎は日本語まで不自由なのか
635 :
818:2007/05/17(木) 00:55:51 ID:wNczmgJY
多分、
>>629は、
「オク下だった人は、今高い音が出せないとしても
高い音域で歌うことに慣れていないだけだから、
ちょっと練習して慣れてくれば
すぐに歌えるようになるんじゃないか」
みたいな感じのことを期待してるんだと思う
俺も最初は、こう思ってたんですが、
正直いってそんなに甘くなかった
オク下であろうとそうでなかろうと、
地声最高音付近までは割と簡単に出せるし、
地声最高音以上は毎日頑張っても
そう簡単に音域が広がるものではありません
そして、大抵の場合オク下経験者は地声最高音が低い
当分の間は、原キーで歌おうと思ったら
ほとんどの曲でサビで撃沈することになると思います
>大抵の場合オク下経験者は地声最高音が低い
どこのデータ?
1年前にオク下が発覚して絶望し
完全に治ってどんな曲でも歌えるぜと思っていたら
2オク下からただのオク下になっただけということが判明したorz
高すぎるんじゃね?って自分で思うくらいが実際のキーだったとは・・・
わざと下げて歌ってたのがせめてもの救い すぐ矯正可能じゃなかったら絶望していたぜ
638 :
選曲してください:2007/05/17(木) 10:37:05 ID:e/bJmyiE
それは何かの勘違い。
2オク下なんてまず有り得ないね。
俺はオク下は治ったけどまだ元キー無理だ…
高音張り上げるくらいなら無理なく出せるとこまでキー下げたほうがいいよな。
いつの日か元キーでも歌いこなせるように地道に練習しよ
640 :
選曲してください:2007/05/17(木) 11:04:17 ID:UQKFK5Zp
お前等2ちゃんに躍らされすぎ
オク下だろうが何だろうが基本採点高けりゃうまいよ
否定する奴は高い声、もしくは歌手に準ずる「質」の声じゃないとうまいと思えない馬鹿
上記の奴は自分達の考えではうまくないと思ってるオク下が高得点取り、自分達が取れない時
不満に思い、声の低いオク下を捌け口として罵る
異性の歌歌って高得点を取れたなら、うまいってこと
お前等アレンジとかは一切否定するつもり?
固定観念にとらわれず聞こうぜ
いや、ここはオク下を馬鹿にするスレじゃないから。
声に張りと艶があるなら止めませんよ>オク下
>>629 俺は無理やり原キーの練習してて出るようになったよ。桜坂からステップアップで。
ちなみに毎日欠かさず2時間近く車の中で熱唱して、桜坂が歌えるまでに10ヶ月ぐらい。
スマップ、サザンで12ヶ月ぐらい、ミスチルがとりあえず出せるようになったのは20ヶ月ぐらいかな。
無理やりやってたのでどうしても喉締めになってるけど。
でもキー1つ2つ下げて歌えば聴く人が涙するぐらいの歌は歌えるようになったよ。
>>642 だよな オク下が美味しい音域ってヤツはまずいないだろう
やはりキー下げから始めて自分の音域を知るのがベストか
>>643 最後の一行が無ければ信じたのにw
さっきCM見てて思ったんだが、
速水もこみちってしゃべり方というか声の出し方を聞いてると
オク下っぽく唄いそうな雰囲気じゃないか?
646 :
選曲してください:2007/05/17(木) 14:44:21 ID:GDpQ+1Pe
しゃべり声が低くても、それだけで歌まで判断できるわけない
結構普段の声と歌声のギャップがある人もいるしなー。
648 :
選曲してください:2007/05/17(木) 16:39:59 ID:xcYBMkBs
まさにB'zの稲葉
649 :
選曲してください:2007/05/17(木) 17:08:55 ID:gOyKN6It
小野正利もけっこうギャップがある
ギャップない方があんまりいない
1オクターブじゃなくて、常にキー2つ分くらい低くずれてるのはなんていうの?
ただの音痴?
名ハモリスト
キー2つ分ではハモらないだろー
どっちかというと不協和音
じゃあもう不協ワオニストでいいよ
本当に出来るならかなりの実力者
現実はただふらふらと音程が合わないだけ
ハモリとかわかんないけどなんかわかった気がする!
いっつもCDにと一緒に歌ってるんだ、気持ちよく。でもアカペラで歌うとなんか変?ってなる。
きっといつもずれたまま歌ってそれを覚えてたんだな・・・どうしたらいいんだろorz
>>655 実力者でないことだけは確かだから後者だな・・・
>>645 臆したがなにか分かってない奴にありがちな発言だな
そもそも歌上手い奴って声をある程度コントロールできるよな
>>659 おっくせんまんの奴は普通に聴けますね。
こういう声だったらオク下でもそんなに気にならない感じ。むしろ個性があっていいのでは。
あ、自分の言うおっくせんまんはぱにょ氏という方の動画です。
オク下でも音程が正しいと判定する採点機がなくなれば
無自覚オク下君は激減すると思うよ。
そういう採点機がないのって、つまり、オク下人口がいかに多いかを物語っているんじゃないかな。
楽器用の安いチューナーですらオクターブ判別してくれるから、技術的には何の問題もないもんな。
カラオケってレジャーだからじゃない?
666 :
選曲してください:2007/05/18(金) 11:55:20 ID:0D3G8u7t
なんか最近テンプレを全く読んでない人が多いけど、
>>4の
【オク下矯正法1】
今まで自分が歌ってた音より1オクターブ上げたところから歌いはじめる。
具体的には、例えば「ド」で始まってると思う曲なら、「レミファソラシ ど」と上げて、
最後の「ど」の音で歌いはじめること。それが原キー。
(最初が「レ」だと思うなら「ミファソラシド れ」と上げて、「れ」から。
だけでも実践してほしいと思う。別に高音部まで全て出せと言ってるわけでなく、
高くて出ない部分は裏声でも頭の中でイメージするだけでもいいんだからさ。
オク下な奴って歌ってて疲れたことないだろ
フリータイムで疲れたとか言うなよ?
楽勝音域 lowE-mid2E の俺はオク下でぴったりだZE☆・・・orz
>>666 「ド」から始まってるとか「レ」から始まってるとか分からないんだけど
(カラオケとかで楽器で確認できない状況で)
どうすればいい?
>>670 別にドとかレとかわからなくても、とりあえず最初の音をドってことにして、そっから
ド〜レ〜ミ〜ファ〜ソ〜ラ〜シ〜ド
って音上げていくといいよ
>>670 どうしようもない
俺は携帯にチューナーを入れているけどな
>>671 それをやると人によっては音がずれてくるんだよな
>>666の話からすると、いきなりオクターブ上げる方が簡単な気がする
下のド〜上のド
って感じで
オク下≠音痴とはわかってるが、
オク下の奴にはドレミの音階すらわかってない奴多い。
常に同じ音でドレミファ〜とか言う奴w
676 :
670:2007/05/18(金) 19:38:30 ID:Y0a0y0c9
>>675 それはさすがにないない
もしそうならきっちり−12で歌えるわけない
>>675 オク下に気づかないのは、自分の歌を変だと思わないから(自分の場合)
なぜおかしいと思わないのかは
>>1を読んでるなら、理解できると思う
「どれみ」っといいつつ「ドレミ♭」ぐらいにはなるかもしれないが
「ドドド」とかになってたら分かるって
>>675の2行目の頭には「俺の周りの」を入れていただきたい
俺の連れのオク下君は、キーいじっても原曲通りでも
歌おうと思えばそれなりに歌える。
オク下歴が長いから元々なのか知らんが、ある意味音感はいいようだ。
ただ、いまだにオク下を原曲の音程だと思い込んでいるw
>>679 +12してあげれたらいいのにね・・・・
681 :
選曲してください:2007/05/19(土) 01:37:56 ID:UEpE0FSW
>>683 一般的なやり方だと
通話ボタンを押す
ツーと鳴る
声を出して合わせる
チューニング終了
アニソンスレにいいサンプルがあるから聞いて来い
昨日友達とカラオケ行ったら「低音すごくかっこいいね」と言われた
うpスレでも低音の声質がすごくいいと言ってもらえたし、これだったら無理に高音域広げなくてもいいかなぁと思ったんだけどどうなんだろう
もちろん上の話はキー調整が前提の話だけどね…普通にオク下で歌ったらそりゃもう葬式に違いない
>>684 補足
ケータイの「ツー」の音は
mid2Gに相当します
>>686 カラオケ板見てたらいかにも高音出るのが上手いとされているが
一般人は低音の魅力も分かる人多いから大丈夫。
福山とか歌ってたらオク下になることはないと思う。
>686
自分の音域をちゃんと理解して歌ってる低音が魅力的な人は
それでそれでいいと思う。
後はやっぱり>688の言う通り選ぶ歌を気をつければ…
最近の曲はほんと高い曲多いから
>>686みたいな人はちょっとかわいそうだな
俺の場合地声最高音がどんなに頑張ってもmid2E(もちろん曲中で使えるレベルではない)
だから福山ですらガンガンキー下げだよorz
低音も得意じゃないから、もう歌にならないw
厨房のころオク下宣告された時には、世の中の全てが信じられなくなった。
歌うことは好きなんだけどな…。愚痴ってスマソ。
努力次第で何とでもなるからどんなに頑張ってもなんて軽々しく言うのは逃げだよ
流行のミドルボイスとかなしでもMid2Gくらいまでならきれいに出せるようにはなる
695 :
選曲してください:2007/05/19(土) 17:46:12 ID:MP+Vkq0M
携帯で「ソ」の高さが確認出来るのなら、
とりあえず3つのオクターブで「ソ」の音を出してみればいい。
一番高い「ソ」を出すのがきついか出ないなら、それがmid2Gである確率は100%です。
正直、音階崩れてなければキー下げだろうとオク下だろうと
そうそう変なふうには聴こえないと思うんだが。
>>687 いまドコモで試してみたけどGより少し高かったぞw
>>672を書いたのは俺だが
C4〜C5(A4=440Hz)の8個の音が出るiアプリを入れているだけ
計測機能はない
あとメトロノームのiアプリも入れてる
高校生の時、一応プロのオペラ歌手の音楽教師に「君は日本人離れしたバスだね。」と言われた。
正直カラオケじゃ役立たねえ・・・org
テノール歌手じゃん
>>693 ニンテンドーDSもってれば、マイクで拾った音を
ドレミに変換してくれるソフトがあるよ。
博士の愛した数式見てんなww
自分に合ったキーまで下げて歌えばいい
本当に歌うのが好きでカラオケやってるんならな
てか電話のツーはラじゃなかったか?
>>697 正確に言うと「ソ(G)」の音より電話の発信音の方がわずかに高いので
それの音に近いと言う方が無難かもです。普通のカラオケ程度なら
TELの発信音でも十分音合わせはできるです。
>>705 「ラ」はNHKの時報の音です。時報3秒前からの3回の音は440HzでhiA
最後の1回が880HzでhihiA
最近オク下判定の依頼が少ないな
世の中からオク下が駆逐されたに違いない。
709 :
選曲してください:2007/05/20(日) 15:56:49 ID:0RmeCxj0
人の体は十人十色。声帯も当然十人十色。
ある歌手が自分が歌うために作った歌を、他人がそのままのキーで
歌わなければいけないという発想が馬鹿げている。
歌で飯食っているわけでもないのに、声帯にポリープや癌を作るのは
とてつもなく馬鹿げたことだよ。
他人が強要するんじゃなく、自分がそう歌いたいなら構わないけど
好きな歌を 歌うこと<原キーで歌い切ること ってなっちゃうのは良くないと思う。
オク下が直ってもただ高音を求めるだけなんて音楽じゃない、ただの音が苦だ。
711 :
選曲してください:2007/05/20(日) 16:07:11 ID://PLHwPf
音楽ソフトで音程を1段階あげたりできるけど
自分の録音した声を1段階上げたやつを聞いて
その声を目標にすればいいってこと?厳しいんだが
まず日本語力鍛えろ
713 :
選曲してください:2007/05/20(日) 16:30:11 ID:J/bFyv1H
714 :
選曲してください:2007/05/20(日) 17:33:00 ID:XxwlZ5ID
音程が怪しく聞き苦しく汚い裏声使ってまで無理に歌うより、(こんな奴が実に多い)
1オクターブ下げて全域きれいに歌っている方が、聞かされる側は物凄く助かるんだけどw
高けりゃ何でもいいという、馬鹿な風潮だねぇ。
1オクターブも下げると下が苦しくなると思うが。。
素直にキー下げが一番
オク下君が歌うのは大抵ゆずやスピッツ、ポルノなどの曲だからな
レミオロメンなんかをオク下で歌えたら尊敬するが
声帯にポリープや癌を作る
くわしく
>>718 レミオはメロが低いのが多い
歌えるならオク下粉雪をうpしてみてくれよ
>>718 レミオロメンは無理だろ。粉雪とか原キーでもメロの低音出し切れてないやついるぞ。
メロ〜サビまでほぼ安定して高いスピッツとかポルノはまあオク下でも聞き苦しくはないね。
それで得意になられるのはウザイけど。
ここはオク下を馬鹿にするスレじゃないと何度言っても日本語読めない奴が定期的に湧いてくるな。
何かコンプレックスでもあるのか。
俺に似たような人がたくさんいるのがわかって安心した。
ありがとうコノスレノ住人たち。
テンプレ参考に勝手に頑張る。
>>720 試しにやってみたが粉雪は歌える。ただ、蒼の世界とかはちと厳しかった。
俺は地声がやたらと低いからどうやら歌えるみたいだ。
うp出来なくてすまん。
>>724 へぇーLowB出るんだーすごいねー
なんて絡まれて相手して荒れるってのがこのスレの主な流れだから
歌えるとか歌えないとかそういうレスはいらん
726 :
818:2007/05/21(月) 01:06:45 ID:RjAEW/px
君は自分が声低い方だと勘違いしているようだから言っておくけど全く一般的だよ
ただ高音が出ないだけで低音は人並み
出てるといえば出てるけどこの声量で演奏に勝てるかな
この程度だと普通自分の音域としてカウントしないから皆自分の(歌で使える)最低音はLowFとかEって言うんだよ
>>726 たぶんカラオケで歌ったら聞こえなさそうだな
これくらいの声量なら自分もでないことはないけど
カラオケだと原キーでもギリギリ歌えるレベルだからなorz
730 :
818:2007/05/21(月) 02:04:30 ID:RjAEW/px
やはりそうですか・・
声が低いこと自体は、どこいっても「お前声低いな」って
驚かれるくらいだから勘違いではないと思います
単純に音域が狭いんですねorz
声低いのに低音域は人並み
高音域はmid2Dまで
マジ俺使えねえ・・
とにかく声を出すことに慣れるしかないな
まだまだ歌いなれてない人間の声だから
732 :
選曲してください:2007/05/21(月) 02:20:45 ID:Aa2bxYGu
>>730 「高い声が出りゃ偉い教」の信者の嘘八百攻撃なんか気にするな。
一般的な男声の発声の限界は、110Hzのラと言われている。
そのあたりで発声が破綻する奴が多いということだ。
そこから限界が一音下がるごとに、存在比率はぐっと減る。
低音に自信を持て! 「高音が出りゃ偉い」などという
昨今の馬鹿馬鹿しい風潮に没入する必要などさらさらない。
オク下と自覚しているのなら高音なんて練習すれば出るようになるよ
1オクターブ上の同じ音を出せばいいんだから
オク下の状態でもいいからリズム感や音程がちゃんととれるように歌自体の練習をするのが大切
高音が出せるようになったときにそれが活きる
>>732 そんな風潮はこの板に確かにある。
しかしこのスレではそれ以前の問題を扱ってるんだから
お前の意見は該当スレで思う存分主張してくれ。
つうかちゃんとテンプレ読んでいい加減理解しろ。
オク下で歌ってめちゃかっこいいうpとかないのかね
うを!この曲オク下で歌うとこんなにかっこいいんだ!みたいなw
誰か歌うまい人強引に作ってw
あ、もちろん男性曲で
>>734 落ち込む必要がないようなことで落ち込まされている730を見たら、
一言言いたくもなるわな。
お前は優しい奴なんだな。
でもそんな同情彼自身いらんと思うぞ。
高音厨というより、オク下の音域で楽に歌えるのは寺尾聰ぐらいしかないんだから
結局練習せざるを得ないよな。低い低いと言われてる福山やささきいさおだって
オク下からくらべると充分高いし。
その歌手が歌いやすい音域で作った歌を、何でそのまま歌わなきゃならんのよ。
体の構造が違う別の人間なんだぜ。
>>737はよっぽどのトラウマでもあんのかねwww
音域狭いとかいってるやつはたいてい
まともな練習してなかったりする
経験上だけどな
音域なんか誰でも広げられると思う。
福山が限界だった俺ですら1年練習してhiBあたりまではまともに歌えるようになった。
だから818はもっと自身もっていい。
ただアカペラはやめれ。
746 :
選曲してください:2007/05/21(月) 06:21:39 ID:LW2e6Af+
オク下ってチェストボイスしかだせない人が換声点のmid2Eからmid1Fに繋ぐことでしょ?
男声=オク下っていう馬鹿が多いよな
男声と女声の違いはチェロとバイオリンの違いですから
747 :
選曲してください:2007/05/21(月) 06:36:15 ID:LtRZqEL3
そう
midEまではチェストボイスなんだからhiC以上に裏声使ってるならそれが原キー
女曲を普通に歌って普通に点数出せば原キー
全部裏声で歌って50点しか出ないとか言ってるやつはオク上
全くもって意味不明
749 :
選曲してください:2007/05/21(月) 08:28:15 ID:KtuzDGN1
全くもって意味不明
751 :
選曲してください:2007/05/21(月) 08:32:47 ID:KtuzDGN1
かわいそう;;
なんか君は色々と勘違いしてるみたいだね。
>>746=747=749か?w
>オク下ってチェストボイスしかだせない人が
んなこたない。
>換声点のmid2Eからmid1Fに繋ぐことでしょ?
これ誰のこと?
そういうオク下君もいるだろうけど全てには当てはまらない。
というかこれじゃ換声点は個人差があることも知らないみたいだよ。
>男声=オク下
男声女声なんて概念は知らん。
今までこのスレで問題にされたことあったか?
>女曲を普通に歌って普通に点数出せば原キー
普通にって何。
特に君の普通は尚更わからない。
>全部裏声で歌って50点しか出ないとか言ってるやつはオク上
>男の裏声=女の地声
この辺特に意味がわからんのだが、裏声は高音域でしか発声できないと思ってるんなら大きな間違いです。
>男声=オク下っていう馬鹿が多いよな
誰も言ってませんwwwww
音が1オクターブ低いからオク下と言ってるんですwwwww
馬鹿かお前はwwwwwwwwww
どうせなら、人間には聞こえない領域の低音出してみたいな。
裏声無しじゃあmid2クラスなんて出ないし。
757 :
選曲してください:2007/05/21(月) 12:39:50 ID:z2rXlXI9
350 名前:選曲してください[] 投稿日:2007/05/21(月) 12:39:08 ID:z2rXlXI9
馬鹿か
お前らはチェロとバイオリンが奏でる同じ音の、
チェロの音をオク下って言って間違ってるんだよwwww
758 :
選曲してください:2007/05/21(月) 12:41:31 ID:iD3d7Jp6
オク下ってどんくらいの割合でいるもん?
759 :
選曲してください:2007/05/21(月) 19:31:33 ID:oU+uoMqO
4人に1人
760 :
選曲してください:2007/05/21(月) 19:34:52 ID:8iE5QRbr BE:232348853-2BP(5760)
今まで一緒にカラオケ行った奴全員がオク下
それもまたつまらないカラオケだな・・
キー調節して歌うヤツさえ無しかい?
ここ見て完璧に自分オク下だと判断できたわ
もうカラオケいけねえ・・・
まぁ絶望したんなら俺達と一緒に歩き出そうか
ありがとよ・・・
オク下で自信満々に歌っていた過去殺してえ
うおお、ふと部屋で口ずさむにも
恐怖症が・・・
>>765 ビクビクしすぎだww
とりあえず自分の音域を把握する所から始めようか
767 :
選曲してください:2007/05/21(月) 22:23:09 ID:oU+uoMqO
曲によってオク下になるやつがいる
別に恐怖する必要はないだろ
部屋で原曲キーで歌ってる方がキモいわ
769 :
818:2007/05/21(月) 22:47:30 ID:RjAEW/px
オク下発覚した人って、絶望するのが普通なんでしょうか?
俺はいくら練習しても低音出ないし、
声がドス黒くてキモくて悩んでたから
それを解消する方法があっさり見つかって
むしろすごくうれしかったですよ
まあ、同時に大きな音域の壁にぶち当たりましたがw
オク下のやつが歌うまいつもりで俺に対抗してきたことを思い出した
ジョジョは自分の部屋へ行き2時間ねむった…
そして……目をさましてからしばらくして
オク下のやつが歌うまいつもりで俺に対抗してきたことを思い出し………泣いた…
自分の音域を把握かあ。
ヒトカラなるもの行ってみようかなあ。
ジョジョは自分の部屋へ行き2時間ねむった…
そして……目をさましてからしばらくして
オク下のやつが歌うまいつもりで俺に対抗してきたことを思い出した
そしてその時そのオク下の奴に精密採点で負けたことを思い出し………泣いた…
>>773 オク下の奴に採点負けても別にそこまで悔しくはなんないっしょ
>>774 周りの奴らも精密高得点のオク下に絶賛の荒らしで
自分も『ちょwwそいつオク下だってw』と言い出せず涙をのむとか・・・・
オク下で点数高くても絶賛の嵐はないな・・・
盛りさがったうえに点数いいとかネタにしかならん
俺中学の時、ダチに貸してもらったCD聴いて音楽にハマって
早速歌う事考えたなぁ
カラオケ行った時自信満々でミスチルやらを・・・
今思えば恥ずかしい、「何かミスチルって低くない?歌いにくい」
ブッハwwwwwwwwwwwwww
>>775 採点で高得点出たら、たとえオク下でも普通は表面上絶賛するだろ。
2chならともかく、リアルで『ちょwwそいつオク下だってw』とか言ったら完全に空気読めない奴だぞ。
気持ち悪い声の下手糞な歌聞かされる身にもなれ。
キーを下げて、または1オクターブ下で上手く歌っている奴の方が
1024倍以上聞く気になるわな。
オク下で今まで歌ってて恥ずかしいってどういう意味?
メロは原曲キーで歌ってサビを無意識に1オク下げてたって意味?
オク下って女性より1オクターブ低い音域の人の事じゃないの?
このスレはこうやってずっとループし続けていくんだろうな…
>780
最初からこのスレ読んでくれば意味が分かる。
というか最初の1を読むだけでなんとなくでも分かるはずなのでまずは見てこい。
>>779 別にオク下でもいいよ?
無自覚でいい気にならなければ。
それに素直にキー下げで歌えば誰も文句言わんちゅーに。
>無自覚
>いい気にならなければ
>誰も文句言わん
はぁ? 何様の馬鹿?
>>784 わからんならお前も無自覚オク下君ってことじゃね?
まぁまぁ。
オク下でも日常生活には支障ない人もいるっしょ。
カラオケうまくなりたい奴だけと一緒とは限らんしさ。
> オク下でも日常生活には支障ない人もいるっしょ。
ハァ? 本物の馬鹿?
788 :
選曲してください:2007/05/22(火) 01:34:03 ID:pkc1rIDQ
j/
オク下で上手く聞こえるってのがまずありえない
サビとか迫力皆無だし
よって
>>779は釣りまたは馬鹿
818クン今居ますか?
792 :
818:2007/05/22(火) 02:43:50 ID:XvPyY2zj
うい
>>792 ちょっと今からあげたいファイルがあるんだけどzipでも大丈夫?
794 :
818:2007/05/22(火) 03:02:17 ID:XvPyY2zj
>>793 疑ってるわけじゃないんですけど、
前スレでグロ踏んだトラウマがあるんで
遠慮させていただきます
>>794 じゃあ普通にmp3で晒すからすぐ保存して聴いてくれ。おk?
796 :
818:2007/05/22(火) 03:07:47 ID:XvPyY2zj
うわマジ2chこえーよwww
寝ますzz
798 :
818:2007/05/22(火) 03:10:16 ID:XvPyY2zj
もし本当に俺の歌に役立つ物を
うpしようとしてくれているなら
失礼しました
でも、情報収集は自分の力で十分に行えますので
>>798 声を出すことに慣れていないということを改善できる足がかりになる音源のうpでしたが
そうですか。
warota
wwww
このスレ居心地悪くなったな…
勘違いしてる一名のせいで
気にしなけりゃいいだけ
カラオケで使うような高い声、なんて贅沢はいわない。
だが電話で支障なく会話できる程度の高い声が欲しい。
甘えた声で無邪気に笑う感じでやってみるんだ
806 :
選曲してください:2007/05/22(火) 16:49:27 ID:97B1iNiY
807 :
選曲してください:2007/05/22(火) 17:08:14 ID:x77IS8W4
>>804 mid2Cぐらいのもんだな。
たいていのやつは苦もなく出せそうな気がするが。
これはオク下かも分からんね
っていうかあんまり声使ってないんじゃね?発音はハッキリしてるならたぶん気合
811 :
選曲してください:2007/05/22(火) 18:04:38 ID:yyVRhwPX
女歌でオク下だったら男歌でもオク下じゃね?
何も歌えないじゃん
812 :
選曲してください:2007/05/22(火) 18:23:35 ID:97B1iNiY
なにいってんの?
813 :
選曲してください:2007/05/22(火) 18:31:17 ID:yyVRhwPX
>>808のソフトで試してみた
ボイトレのCDにあわせてだとほとんど抵抗もなくhiCの裏声まで出るのに
hiCが最高の曲でそこを調べてみたらなぜかmid2Cだったし原曲キーで歌える気がしない
自分の声が低いのは分かっていたが、男性歌手の歌がこんなに高いとは思っていなかった。
つい最近、友人に連れられてカラオケいってはじめて気がついた。
>>810 確かに声は使わないな。滑舌も悪い方だ。
>>806 このスレって、カラオケで原曲よりも1オクターブ下で歌う方が楽な、
声の低い人が集まって愚痴をこぼすスレじゃないの?
滑舌は直すほど悪くはない。板違いになるからここまで。
カラオケに関しては、原曲キーでBUMP OF CHICKENのKが歌える程度にはなりたい。
818 :
818:2007/05/22(火) 20:53:07 ID:XvPyY2zj
もういいよ
音楽なんて聞いてりゃ十分だ
ウザがられてるみたいだし、消えます
男です。ちょっと判定お願いしたいんですが…
寺尾聰の「ルビーの指輪」を本日歌ってみたんですが最後のサビの
部分が比較的高く感じられたんですがこれで普通なのでしょうか?
喉が疲れていたせいもあるでしょうが声が若干裏返ってしまいました。
ちなみに自分の音域は、中森明菜「ミ・アモーレ」・ともさかりえ「くしゃみ」など女性曲でも曲によっては
原キーで地声で出るくらい比較的高音までいけます。(これはオク下ではありません)
>>820 釣りじゃありません。
予想外に高音が大変な曲だなと感じたので…
ひとまず「ルビーの指輪」音域調べてみてみて吹いたw
地声低音lowG
地声高音mid2B
男でもオク上で歌える音域じゃないかw
女性曲はオク下、この曲はオク上で歌ったんじゃないのか?w
>>823 女性曲をオク下は絶対ありませんw
それでいっぱいいっぱいだった感じなんで。
ただルビーのオク上は可能性ありますね…
終盤に歌ったので喉が若干辛かったです。
どうも有り難うございました。
>>824 なにを根拠にオク下じゃないといってるの?
ルビーの指環のオク上より女性曲の方がふつうに高いよ?
>>825 いや女性曲のオク上オク下は一応心得ていますんで。。
ただたまに低音の男性曲でオク上を歌ってしまうことがあります。
まあ中森明菜とかだと男の曲より低かったりするからな。男性曲オク上そう
うんまぁ俺もあしたのジョーをオク上で歌いだして死にそうな声になって笑ったりしたことがある
>>827 今試験的に中森明菜の「ミ・アモーレ」をオク下で歌ってみましたが逆に低音がキツイですw
>>819 ルビーの指輪と
ミ・アモーレとでは
音階はほぼ同じくらいだが
寺尾と中森とでは1オクターブ分の差がある
ルビー・・・の高い音
「くーもーりー【が】らす」mid2A♯
(終わりの方は半音上に転調して)「そーしーてー【に】ねんの」mid2B
低い音
「あなたーをうしなってたー【の】」lowG
ミ・アモーレ
高い音
「リオのーまち【は】カーニーバルー」hiA
低い音
「おどりのうずにま【か】れてく」nmid1E
もし、ルビー・・・のサビの高音部分がかすれて
ミ・アモーレがそのままのキーで歌えると言うのなら
ルビー・・・を
元よりも1オク上で歌ってる可能性がある。
ミ・アモよりもルビー・・の方最高音階は1音階高い。
曲の最高音について調べてあるサイトで
地声の最高音と裏声の最高音のふたつが乗ってるけど、
地声で歌うべき所を裏声で歌っちゃったら
オク下脱出できてないってことになる?
>>830 ご丁寧にどうもです。
これでハッキリしましたw
しかしオク上を防止する方法ってあるのかな…?
ついやってしまうんですよねw
>>826 今回の場合、ルビーがオク上でミ・アモーレが原曲であってそうな気はするが
オクターブ違い(オク上)で歌ってて気づかないのに
女性曲はオクターブがあっていると断定できる根拠がわからん
実は女なんじゃね?
>>836 人によって地声〜裏声の切り替え地点も違うだろうしな
839 :
選曲してください:2007/05/23(水) 00:10:26 ID:z9xxAaIe
真性の音痴じゃなくて
2オク下とか半オク下ってありえる?
オク下矯正法1すれば確実ですか?
2オク下←ほぼ不可能
半オク下←ただの音痴
841 :
選曲してください:2007/05/23(水) 01:34:28 ID:WnayjF6i
死ねばいい
842 :
選曲してください:2007/05/23(水) 01:35:39 ID:WnayjF6i
>>794 グロはおめーの声だろーがwwww
マジとっとと死ねばいい
843 :
選曲してください:2007/05/23(水) 02:57:32 ID:WnayjF6i
>>818 そうかそうか、やっとやめる気になってくれたのかww
正直、君ほど歌が下手な奴を見たことがない
言っちゃ悪いけど、センスない人間って
いるもんなんだよなw
てか、はっきりいって
堂々とそんなキモ声で堂々と歌ってたら
相当周りから嫌われてるんじゃないの?いや、マジで
歌の練習とか以前に人生1からやり直してきたほうが
いいと思うよwww
世の中っていろんな人がいるんだねww
>>818 うざがられてるのはおまいじゃない件について
845 :
選曲してください:2007/05/23(水) 11:59:27 ID:WnayjF6i
>>844 わざわざ自演www
消えるんならとっとと消えろや、ハゲww
コテハンの818とこのスレの
>>818ってことでしょ
と思ったらどっちも818だったwww
w
849 :
選曲してください:2007/05/23(水) 17:54:49 ID:WnayjF6i
818はネタじゃなくて本当にマジでやってるのか?ww
歌うことなんて歩くとか食べるみたいに
人間なら誰でもできることだろ
マジ歌が歌えない人とか初めて見たわwww
練習すればうまくなるっつーけど、
818みたいな奴みてると、
下手な奴はカラオケ来るなと
言わざるを得ない
850 :
選曲してください:2007/05/23(水) 17:59:34 ID:WnayjF6i
818のおかげで俺ってすげー幸せなんだなって思えてくるww
ありがとう818
そーいえば
>>794で言ってるグロ画像の件、俺は本当に女性の綺麗な歌声が聞こえたんだけど
あまりに818が五月蝿く騒ぐので何回かページ開いてたら、5回目ぐらいでいきなりグロ画像出てきたんだよね。
まぁ俺は耐性あるから平気だったんで騒がなかったけど不思議だったなぁ。
852 :
選曲してください:2007/05/23(水) 19:28:39 ID:WnayjF6i
涙目で自演www
まあ、あれだ
5回目は自分の歌声をきいたんだな
854 :
選曲してください:2007/05/23(水) 19:43:13 ID:FFd3HRRB
↓以降スルーで
855 :
選曲してください:2007/05/23(水) 19:55:36 ID:WnayjF6i
>>854 そうだな
相手する価値もねえ
NG必須
818
2toNiplP
rI2j/mes
856 :
選曲してください:2007/05/23(水) 20:16:00 ID:khobtqne
ID:ScWSlhYl
ID:HzVLCHX+
ID:hjZa3kfr
ahks^w^;[アホクサ^w^;]
858 :
選曲してください:2007/05/23(水) 21:34:08 ID:WnayjF6i
ahks^w^;[アホクサ^w^;]
859 :
選曲してください:2007/05/23(水) 21:43:48 ID:3n9XwONt
久々に真性見たわ
860 :
選曲してください:2007/05/23(水) 22:32:45 ID:WnayjF6i
>>859 もうあいつの相手するなw
とっととNGしてスルーしろ
音域表で洋楽のところを見たらキチガイみたいに高い歌ばかりだな。
曲名をようつべにコピペすると聴く事のできる歌がけっこうある。こんなのを
無自覚で歌ったら相当恥ずかしいだろうな。
まさに昔の俺だな
オク下で絶望するちょっと前の症状だよな
818がバカなのは最初から分かってただろうに・・・・
さっさとNG登録しとけって
祭りに乗り遅れた
お気に入りスレにいれておけばよかった
866 :
選曲してください:2007/05/25(金) 14:18:46 ID:qdWByoxi
867 :
選曲してください:2007/05/25(金) 14:21:45 ID:qdWByoxi
ahks^w^;[アホクサ^w^;]
868 :
選曲してください:2007/05/25(金) 15:45:25 ID:FS/wlURX
こなホハァ〜ゆぎぃ〜(818のヒョロヒョロ声)
>>126 くちゃくちゃ食べる奴は、舌の使い方がおかしいし、口呼吸してる奴多し。そういうやつは大概、アデノイド顔で、発音も悪いし
見た目も悪いし、歌が下手の三重苦
870 :
選曲してください:2007/05/25(金) 20:45:52 ID:7973Oju5
自分が奥下ってわかる方法ってありますか?
871 :
選曲してください:2007/05/25(金) 20:49:36 ID:HWMrw/99
872 :
選曲してください:2007/05/25(金) 21:43:36 ID:VaiSdhIF
でだしから裏声になた
873 :
選曲してください:2007/05/25(金) 21:46:12 ID:7973Oju5
世界に一つだけの花か天体観測
裏声で歌って撃沈したりして低く歌ったり
歌っててこれ低すぎるなんて感じたりしたら
100%オク下
裏声で歌おうとするってことは音感は正しいってことだな。
877 :
選曲してください:2007/05/25(金) 23:06:50 ID:7973Oju5
天体観測歌ってどうやったらわかるの?
ひとまず歌った感想書けよ
うpして鑑定してもらうのが一番早いけどね
適当に歌ってみて、それを基準として、
見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ
の部分を1オクターブあげて歌えたら適当に歌ったほうがオク下
裏声使ったら一応歌えないこともないけどね
自分でオク下かどうかもわからないってことは
オクターブの概念がわかってないってことだから1オクターブあげろっていっても
わからないんじゃない?
>>880 オク下だった場合、1オクターブあげて歌えない奴が多いぞ
だから適当に歌ってうpしてみろと
>>877 天体観測は出だしが低いからその時点でオク下になるという事はまずない
でもサビがそれなりに高くなるので普段オク下の人はそこがきつくて歌いきれなくなる
その辺りで判断
でも無意識でサビだけオク下になる奴って実際は少数派じゃね?
オク下が染み付いてるとバンプだろうが福山だろうが
最初からオク下って奴が多い気がする。
俺の知ってる限りではだが。
オク下事態は別にいいと思うんだが
オク下で自分は超上手いと思ってて
他人の歌をバカにしたりするやつがいるから嫌われるんだろうな
元キーに合わせりゃ偉いんだと言わんばかりに、他人の脳味噌を溶かすような雑音で
ジャイアンリサイタル状態の奴らには閉口だがw
そういうのはだめだね
ちょうど自分の声が生きる音域に調節するのがいいことだよ
889 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:00:03 ID:L2bBjxMz
だいたい、お前ら勝手に「オク下」について
分かった気になってるが、本当に「オク下」を
理解してる奴なんているのか?
お前らは、オク下といえば、
>>818みたいに音程もクソもないような
唸り声の奇声を発してる奴のことを語り出すが、
それは「オク下」じゃない
ただの「音痴」、あるいは「ゴミ」だな
オク下と原キー(もしくはキー下げ)の両方とも歌えるなら、
オク下が原キーのほうが比べるまでもなくいい
それはもちろん認める
だが、それでも俺みたいに正しい音程で歌ってる奴は、
たとえ1オクターブ下で歌っていようとも、
それなりに歌として聞かせることのできる物になるはずだ
例えるなら、オクターブ下で歌うことは、
100点満点のテストで20点分を捨てて
残りの70点満点で勝負するようなもの
>>818の言ってることは、
「100点満点のテストで30点分には
丸々手をつけなかったから
5点しか取れなかった」っていうことだ
テストで5点しか取れなかった奴に、
30点捨てたことの価値なんてあるのか?
890 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:01:31 ID:L2bBjxMz
要は、「オク下」っていうのは
歌のうまさを語る上での
数ある要素の一つにすぎないってことだな
オク下以外の要素も全て終わってるような奴が、
「俺はオク下だから下手だった」とか、
「俺は原キーで高音域が出せるからうまい」とか
語ってるのを見るとマジ死ねばいいと思う
マジ、歌がキモいのを1オクターブ下で
歌ってることだけのせいにするな
>>818みたいな奴のせいで、俺みたいな本物の「オク下」
の評価まで下げられてしまう
まあ、それでも
原キー818<<<<<(超えられない壁)<<<<<<<<オク下俺
なのは確かだけどなwww
何を言いたいのか知らんがただキー12コ下げて歌ってるだけのことだろ
892 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:04:56 ID:L2bBjxMz
×オク下が原キーのほうが比べるまでもなくいい
Oオク下よりも原キーのほうが比べるまでもなくいい
×20点分を捨てて残りの70点満点で
O30点分を捨てて残りの70点満点で
893 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:06:30 ID:L2bBjxMz
>>891 音程もクソもないような奇声発してる奴が
「オク下だから」下手だって言うのが気に食わないってこと
1オクターブ低く歌ってるだけだったら
そんなにひどい歌にならないはずだ
以上 歌の上手い人からのありがたいお言葉でした
ありがとうございました
895 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:10:45 ID:L2bBjxMz
本当の「オク下」の定義=キーを12コ下げて歌うこと
このスレでの「オク下」の定義=うなり声のような奇声をあげること
「歌を歌いたい」のか、単に「物真似がしたい」のか、どっちだ?
前者ならキーの高低(当然オクターブ下でも)などに優劣は一切無い。
キーなど、元の歌手が歌いやすいように設定したのに過ぎないのだから。
まぁ、物真似がしたいのなら話は別。
低い声の歌手を高い声では真似にもならない。(逆も然り)
897 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:20:51 ID:L2bBjxMz
>>894 ハァ?俺(オク下)の歌は最高でも
70点の評価にしかならないといってるんだが
日本語分かる?ひらがなよめる?
マジ歌声がキモイやつは脳味噌まで腐ってるんだなw
898 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:24:59 ID:L2bBjxMz
>>897 なんでその2択になるんだよw
常に「歌声が人にどう聞こえるか」という点から
議論されているんだが
899 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:26:05 ID:L2bBjxMz
>>818は、しかしID何個つかって自演する気だw
それとも、
>>818以外にも
アフォがいるのか?
またこいつかw
901 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:35:47 ID:L2bBjxMz
おめーだよw
902 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:37:11 ID:DwyVfSoh
オクターブ下げて下まできれいに発声しているなら、
元のキーで上手く歌う人と全く対等である。
ただし、「ものまね」の場合はこの限りではない。
903 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:39:16 ID:L2bBjxMz
本日の基地外
>>818自演ID(NG必須)
9gRlJBcD
zswUrWQ/
/h4DyjEV
wQi6El2o
KUJ7Y9lA
>>889 オク下の最高点が70点って事はないだろ。
どんなに頑張っても気合の抜け切ったサビになるから3点くらいだな。
聞く方はホントにストレスな事を分かって欲しい。
818はオク下に気付いて原キーで歌うようにしたが、単純に下手だから
「うなり声のような奇声」になってるんじゃないの?
誰も
>>895のようには感じてないだろ。
905 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:44:54 ID:L2bBjxMz
>>902 オク下が原キーと対等とか、アフォかwww
そんなこというならお前、天体観測のオク下
完璧にうたってみろよw
うなり声の奇声じゃなくて、
lowlowGとかもカラオケで音として使える
芯のある声出すんだぞ
あ、お前はどんな音でも芯のある声なんて出せないよな、
悪かったw
もういい、疲れた
相手するのやーめたwww
わざわざオク下で歌わんでも普通にキー下げで歌えばいいじゃん。
曲の雰囲気なんて別にこだわってないんでしょ?
歌はものまねじゃないんだから。
907 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:49:05 ID:FcndP5P9
>>904 > 元キーに合わせりゃ偉いんだと言わんばかりに、他人の脳味噌を溶かすような雑音で
> ジャイアンリサイタル状態の奴らには閉口だがw
908 :
選曲してください:2007/05/26(土) 02:51:36 ID:FcndP5P9
わざわざ元のキーで歌わんでも普通にキー下げで歌えばいいじゃん。
歌の上手さなんて別にこだわってないんでしょ?
歌はものまねなんだから。
ははは、意味不明になっちまったww
一行目は無しでいいやw
>>907 うん。ちょっと誤解があるようだけど、無理に原キーで歌うを事を推奨してる訳じゃないよ。
例えば、俺は地声の限界がmid2G(つまりかなり一般的)なので
最高音がhiAの歌(B'zのaloneなど)は-2で歌ってる。というかカラオケの初期設定でそうなってる事も多い。
ところがこれを原キーのままオク下にすると最高音(サビ)がmid2Aになっちゃうだろ?
そんな音域で迫力のあるサビを歌える訳がない。
だから
>>889もオク下でもある程度聞かせられるなんて言わず、
キー調節して自分の最高音と曲の最高音を合わせるようにしたら?
と言いたかったのさ。
911 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:07:09 ID:L2bBjxMz
>>904>>910 論点が全然違いすぎて話にもならん
下手な奴がオク下で歌っている状態のことを
「うなり声のような奇声」って言ってるの
そして、それなりに音程を取れた奴なら
オク下でもこうはならないと言いたいわけ
オク下とキー調節どっちがいいか何ていう話は
全くしていない
というより、後者のほうがいいと認めている
912 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:14:25 ID:L2bBjxMz
要約
「オク下」は、音楽の質を語る上で
数ある要素の仲の一つに過ぎない
しかし、オク下の人間がたいてい他の要素にも
欠点を多く抱えているために、
オク下がそれ単独で音楽を崩壊させる要素で
あるかのように誤解を生じさせている
>>911 ああ、すまん。
一部勘違いがあったかも知れん。
オク下よりキー調節の方がいいってわかってるんならそれはいい。
ただ、オク下でも他が完璧なら70点ってのはどうよ。
良かったら君の音域と、どんな歌をオク下で歌っているのか教えてくれないか。
914 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:22:56 ID:+HOSAXE/
>>910 >そんな音域で迫力のあるサビを歌える訳がない。
そう思うのは、「ものまね」をしているから。
その人が最大に迫力が出る音域がA3のあたりなら、当然それで迫力は出る。
歌には相対的な音の高低があるからだ。
915 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:32:34 ID:L2bBjxMz
俺は、元オク下だけど今はオク下じゃない
「もし俺がオク下で歌ったとしても〜だ」
という論点で語っているつもりだったんだが、
まあ、それは俺の説明がまずかったか
俺の音域の下限で、本当に「歌声」と
呼ぶことのできるのはせいぜいlowEかな
といっても、lowCくらいまでならギリギリごまかしはきく
最低音mid1C以上で、最低音付近の音がそんなに登場しない曲なら、
いくらでも探し出せる
さすがにバンプ歌えとは言わないが
ごまかして歌う部分があることや、事実上歌えない曲があることも含めて
「オク下」の時点で30点減点とした
30点よりも大きいと思うのなら、別に50点とかでもいいよ
要は、適度なキーで歌っているとしても、
他の要素で欠点が多ければ
オク下の人が逆転しうるということだ
>>914 そうかな。
最高音・最大に迫力が出る音域が低い人が、最低音も低い訳ではないだろ?
最低音は人間の構造的に限界があってある程度決まっている。
最高音・最大に迫力が出る音域が低い人、つまりオク下でしか歌えない人は
単純に音域が狭くて高音が開発されていないだけなんだよ。
>>915 >今はオク下じゃない
ってそれを先に言ってくれw
917 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:43:03 ID:L2bBjxMz
前スレで818が現れて、
歌唱力も音程もクソもないような
うなり声をうpしまくってるくせに
歌が下手なのを「オク下」だけのせいにして、
今度は原キーでこれもまたキモイ声うpしだして、
しかも完全に歌上手くなったと勘違いしてるしw
挙句には下手だって気づいたら
すぐ練習やめるしw
この一連の流れにイライラが本当に限界にきてた
まあ、818に関係なく
「オク下=極悪」という論調で語られていることには
腹立たしく思えるんだが
ちょっと感情的になってしまってすまない
918 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:50:18 ID:L2bBjxMz
「オク下は悪い」
それは認めざるを得ない
だが、複式呼吸がしっかり出来ていない人でも叩かれない、
いやそれどころか褒められることすらあるのに、
オク下は、それだけで無条件に総叩きに遭う
キーの高さも、複式呼吸も歌を支えている
大切な要素であることに変わりないのにな
アホか。悪いわけがないだろ。
その歌の全域ちゃんと歌えていれば、全く問題なし。
920 :
選曲してください:2007/05/26(土) 03:59:33 ID:L2bBjxMz
>>919 何を今さら、掌を返すように・・
今までそんなこと言う奴
誰一人としていなかったじゃないか
オク下でもうまい人がいればいいんだけどね
女の曲ならともかく男の曲のオク下はどうしても低音がきつい
サビを盛り上げようとしても声がでない
>>917 818が下手なのは気にならないが、
せっかく役に立つ情報をくれようとした人がいたのに
失礼な断り方をした上に逆切れしてるのには閉口したな。
俺も15年くらい前に初めてカラオケ行った時に
普段楽に口ずさめていたリンドバーグ(懐かしい)を歌ったら全然声が出ない。
友達からは大ブーイング。その時点でオク下という事に気付いてキーを上げたよ。
最近になってもっと色んな表現をしたいと思い、今更ながらミックスを練習するようになった。
今日は何となくコツが掴めて物凄く楽しかった。
今まで出なかった声が出るんだぜ。面白いよ。
オク下しか歌えない人は原キーで歌えるようにした方が楽しくなるし、
原キーの高い歌も歌えるようになったらもっと楽しいと思うんだ。
ま、楽しく歌いたいし聞きたいね、って事さ。
久しぶりにきたら楽しそうでなによりですね
このスレはオク下が悪と言っているわけではなく、オク下と知らず俺うめぇwとか言っている厨が悪だと言っているんだよな?
オク下とわかりオク下で歌うのはOKなスレだよな?
まぁ本人が楽しんでるならいいんだが
そうだと何度も言ってるのに約一名が何か勘違いして怒ってるんだよな。
>>818が音痴で性格的にもイタイ奴なんてこたみんな分かってて生温かく見守ってんのに。
ところでよく「オク下でうまい」という表現が出てくるが、
どういう歌い方が「オク下でうまい」のか説明できるやつがいるか?
どんなに歌唱力のあるプロの歌手でもオク下カヴァー全集とか出して
それが感動を生むかというとむりだと思うが。
・・・で、俺たちは素人。
オク下ってオケより1オクターブ下の音階で歌うことでしょ?
オケと綺麗にハモれてるね〜ってことじゃね?w
キーー12ならプロじゃなくても上手い奴が
女性曲とか歌えばそれなりのものになるだろう。
927 :
選曲してください:2007/05/26(土) 05:41:23 ID:L2bBjxMz
まあ、都合のいいときだけ都合のいいように
解釈すれば何とでも言えるさ
スレタイとテンプレも「絶望」とか、「矯正」とか
あからさまにオク下そのものが悪いっつってんじゃん
このスレ、ってかカラオケ板の論調もそうだし
オク下でもそれなりに楽曲として歌えている人の努力が、
818みたいな奴のせいで全て水の泡になるのは
本当に腹立たしい
1オクターブ上げる以外にも
いくらでもやることはあるだろ、と
928 :
選曲してください:2007/05/26(土) 05:48:32 ID:4+u0V1/x
深いなあ、オク下の美学は
930 :
選曲してください:2007/05/26(土) 05:53:23 ID:4+u0V1/x
オク下で歌おうが原キーで歌おうが人の勝手だろ……
問題なのはオク下で歌ってるのに「俺原キーでこんな高い歌歌える!!スゲー」と
自己満足している無自覚オク下なのであって、そうでなければ本人の自由
931 :
選曲してください:2007/05/26(土) 05:54:30 ID:L2bBjxMz
>>928 「例外は存在しない!!」(オク下は誰が歌ってもうなり声)
このほうがよっぽど短絡的な思考回路だろ
だいたい、俺がうまいかどうかなんて
今議論してる内容からすればどうでもいいことだし
932 :
選曲してください:2007/05/26(土) 05:58:37 ID:L2bBjxMz
818を温かく見守れる奴が
全く分からんわ
どう考えても、
お前才能ないから2度と音を出そうとするな
ってレベルでしょ、あれは
多分ID:L2bBjxMzは、1オクターブ上げただけでまともに歌えてない
>>818の勘違い野郎なんか
よりはオク下で普通に歌える奴の方が遥かにマシだ!という思いが強すぎたことから、
オク下で上手い奴がいる!例えば俺みたいな!という間違った方向へ行ってしまったんだろう。
935 :
選曲してください:2007/05/26(土) 07:21:37 ID:X3RyW/iP
カラオケ板にしてはよく伸びるな、このスレ
男の曲・・・オク下で歌える曲なんてあんまない
女の曲・・・ヲク下で歌うとかキモイだけ。なんで低いおっさん声で〜だわとかいう歌詞歌おうと思うのか意味不
オク下で上手いってのは
煽りとかじゃなく一度聞いてみたいうpしてほしい
>>937 オク下うpスレは以前に何回か立って聴いたことあるけど、
どれも女性曲ばかりで淡々と音を外さずに歌ってるだけ、というイメージ
だったな。男性曲は低すぎて音楽にならないだろうし、男性曲でもShe's Goneみたいな
超高音の歌は元歌とのギャップが激しすぎてオク下披露は相当恥ずかしいだろうし、
いずれにしてもダメだな。
男性曲を素人の俺らがオク下できれいに歌うのはほぼ不可能
だからオク下=下手っていうことになってしまう
原曲キーがすべてではないけど男性曲のオク下はないかな、やっぱり
うまく歌える人がいたらまじで尊敬できるけど
だから「オクシタを上手く歌う」ってどういうことよ?
演奏とメインボーカルを敢えてずらすことで成立する音楽ってあるの?
最高音hiEくらいの女性バラードを福山がオク下で歌えば味が有るかも知れない・・
>>940 オク下なら演奏にズレはないよ。
男声と女声のデュエットで同じ演奏で1オクターブ違うなんて昔の曲には普通にある。
943 :
選曲してください:2007/05/26(土) 13:14:54 ID:GxChBMTX
奥下って声が低い人のことですか?
オクターブの意味がよくわからないもんで
944 :
選曲してください:2007/05/26(土) 13:18:17 ID:EaEz4pAe
中学に戻って音楽の授業を受けなおすか
小学校に戻って日本語の読み方を勉強してくればいいんじゃないかな?
945 :
選曲してください:2007/05/26(土) 15:49:57 ID:oPRz6ZGA
> その歌の全域ちゃんと歌えていれば、全く問題なし。
これが結論。
原キーに無駄にこだわって、聞くに堪えない雑音で
公害を撒き散らす行為こそ問題にすべきだ。
昨日から同一人物だと思うけど原キーだと聞くに堪えなくなるものとミスリードするのはどうなのよ
そういう人もいるってレベルの話だろ
本来の声域外の声を、素人が自己流訓練wで無理矢理出しているのだから、
大半は「聞くに堪えない雑音」。
これ、真実。
言ってろ
オク下ってなんなの?
オクターブ上とか下とか言われても分からないんですけど
19のようなキーの高い歌をORANGE RANGEの低音がそのままの声で歌うってゆうことですか?
オクターブがわからなければ別にオク下どうこうは考えなくていいよ☆
でも自分がオク下に気ずかないで、これからも歌うとしたら嫌なので知りたいです。
>>951 オク下にきずいて(なぜか変換できない)オク下で歌う方が恥ずかしいよ?
テンプレ読めばわかるだろ
ちょっと違うけど、高い音なのに低い声で歌ってること
まあ元キーで歌えるにこしたことは無いけど、
一番大事なのは自分の声のレンジで歌うってことだと思う。
力強いミドルできるならいいけど、細い裏声で頑張られるともうみてらんない。
957 :
選曲してください:2007/05/26(土) 19:47:45 ID:W16zNL4a
じゃあオク下は治せますか?
オク下さんと女性が女性曲一緒に歌ったらユニゾンになるんだよね?
きょうびオクターブが解らん奴なんていんのか
Gガンダムのtrust you forever をオク下じゃないと歌えないんだけど
普通に歌うと高いところの音程が出ない。
歌ってる鵜島仁文さんの声が元々高い(訓練してる)せいなのかな?
原キーがダメならとりあえずキー下げろ
>>922 その、今まで出なかった声が出て楽しい、ってのいいなあ。
それこそが目指すものだよ。どういう練習してるの?
>>960 オクターブ下げて全音域ちゃんと声が出て歌えているのなら、何ら問題ないぞ。
それが自分の声を最も生かせる音域だということだから、そのままでよし。
無理して高い声出したって、ほとんどは気持ち悪いだけだからな。
>>962 >>922ではないけど
自分はひたすらCDと一緒に歌って録音して
少しずつ違和感を修正していきました
やってるうちに段々理想的な声質になってきましたよ
今まで出なかった声が出て楽しいと思った瞬間
1.横隔膜呼吸ができるようになって歌声がカラオケの音源に負けなくなった
2.裏声がはっきり出せるようになった
3.共鳴+ビブラートを理解して歌を歌えるようになった
逆にオク下に気づいた時は絶望と、その後直後の練習は悲惨でした。。
オク上で歌おうとして張り上げ声になったり・・・
理論よりもイメージでものを感じ取るタイプであれば、ロジャー本をお薦めします
>>962 922です。
YUBAやってるよ。スレ違いになるのでYUBAスレやミックススレ見てくれ。
>>964 ロジャー本は見た事ないけど、YUBAよりやってる人多そうだね。
>>963 オク下で歌うならキーを上げて自分の最高音と曲の最高音を合わせないと迫力がない歌になってしまうよ。
原キーで歌って高音が出ないなら素直にキーを下げればいい。
オク下のまま歌うんではなくてこのどちらかをした方がいいよ。
>>964 レスありがとう。
やっぱイメージと練習が大事なんだね。よく聴いて歌ってみるよ
ロジャー本は今読み始めたとこw
>>965 YUBAか!
実は以前YUBAに手を出して、自分の感覚としてはいい感じだったんだけど、
そのうち声帯が腫れて声が出なくなっちゃって・・・医者に裏声は咽喉に悪いって言われた。
でも自分としてはYUBAのせいじゃないと思ってるんだよね。でもなんとなく止めてたんだ。
ロジャー本読み終わったら希望を持って再開してみる!ありがと
967 :
選曲してください:2007/05/26(土) 23:13:26 ID:GxChBMTX
奥下の逆で奥上とかあるんですか?
>>967 オク下orオク上で歌う事自体の意味はわかってるんだろうか?
969 :
選曲してください:2007/05/26(土) 23:52:21 ID:1rxHNY/O
このスレ見てていつも思うんだが、
「原キーで奇声あげる」か「オク下で上手く歌う」しか選択肢ないんだな。
俺は「原キーで上手く歌う」が一番いいと思う。
>>969 そりゃそうだけど、ここは原キーで上手く歌うことができない人のスレだからw
俺は
「原キーで無理なく歌う(歌えるように努力する)」>「キー調節して無理なく歌う」
>「原キーでサビ部分は多少無理して奇声あげる」>>>>>>>>>>>>「オク下で歌う」
だと思う。
オク下でうまく歌えるか歌えないかなんてこのスレでは全然意味のない
議論なんだけどな。そういう議論もOKのオク下スレが別にあるのに。
オク下で歌う(キー12下げとは違う)ってカラオケならではの歌い方だよね。
キー下げはプロでもあるけど。
だから誰がオク下で歌おうと構わないが、
他と比較してどうこう言うのはなんか違和感ある。
邪道とは言わないけど、オク下はオク下って感じ。
そういえば以前宇多田ヒカルの「I love you」のカバーを、
尾崎とデュエットさせようと思って同時に掛けた事があった。
そしたら宇多田はキー調節してる事が分かった(上げてたのか下げてたのかは忘れた)。
プロでも調節するんだー、という発見もさる事ながら演奏してる人スゲー、と思った。
一度覚えた曲を「じゃ、半音下げて演奏して」とか言われてすぐ出来るもんかね?
975 :
選曲してください:2007/05/27(日) 00:28:26 ID:SrSoELP9
原キーで高音部奇声は最悪の行為だね。耳が腐る。吐き気がする。
いいから下げろよ。
全音域上手く歌えていれば、キーなど問う必要はない。
976 :
選曲してください:2007/05/27(日) 00:40:34 ID:rG9MHiUD
とりあえず自分のキーに調整するだけで
OKじゃね。
まぁ周りが音合わせられんがな…
何を今更
978 :
選曲してください:2007/05/27(日) 00:47:01 ID:odiRnhPU
DAMでキーいくつ上げれば1オクターブ?
カラオケならキー変えればいい。
バンドなら伴奏までキーが変わるから、一々対応してられないだろう。
女性曲を男オクシタはありだが、同性でかつオクシタでカバーされた例がないことを考えたら、オクシタの意味が分かると思うが
>>978 おいwwwww
1オクターブは12半音 これでおk?
981 :
選曲してください:2007/05/27(日) 00:58:23 ID:rG9MHiUD
俺オク下だけど、
キー4つ上げで張りのある声が出て
いい感じ。
バンドのボーカルやってる子に上手い
と言われるが…ただ脳革命でもせんかぎり
原キーにあわせれん。
「物真似」がしたい奴は物真似板に行けよ。
そこでなら奇声を発しようが、似てる似てないで騒げばよしw
カラオケ板は「歌」を歌う話をするところだ。
自分に合ったキーで上手く歌う方向で努力すりゃよし。
984 :
選曲してください:2007/05/27(日) 01:19:06 ID:odiRnhPU
>>980 それではわかりません。
絶対音感持ってないとキー+1してどれくらい変わってるかわからないはずです。
985 :
選曲してください:2007/05/27(日) 01:27:13 ID:rG9MHiUD
>>983 え?まじで?
人より3半音感じてる音が違うみたいなんだよね。
4つ上げだとスピッツのル〜ララ〜♪の部分が
ぎりぎり出ないくらい。。
986 :
選曲してください:2007/05/27(日) 01:28:42 ID:kxxTpjwg
>>975 原キーが好きな奴に「キー下げろよ」とか言うのもどうかと思うが。
>>984 さすがにそれ以上はググレと言わせてもらおう
>>986 「無自覚」で奇声を上げているのも、困ったものですねw
脱力して歌っても、気合入れてアゲたつもりでも、両方オク下っぽい
なんでだ・・
どういうものか理解してないから
>>984 絶対音感の意味もわかってなさそうなふいんき
>>974 プロは自分の声域に合わせて歌ってるよ
昔歌ってた曲も出なくなってきたら平気で下げる
異性の曲歌うときも当然合わせる
素人がカラオケで歌う場合は自分の歌いやすいようにキー変えればいい
ただカラオケってのは趣味だから原曲キーにこだわる人はがんばるしかないね
>一度覚えた曲を「じゃ、半音下げて演奏して」とか言われてすぐ出来るもんかね?
それができなきゃプロじゃないって
>>981 君さ・・・キー4つ上げてオク下で歌ってるんじゃない?
本当はキー16下げないとダメなんだよそれ
カラオケだとさ、オク下にすると、声のキーは12個下がってるけど
伴奏はそのままなわけでしょ。
だから違和感あるんじゃね?
伴奏もキーを12個下げてうたえれば違和感なくなるんじゃね?
原曲とは別の曲のようになると思うが。
オク下からキー5個上げとキー7個下げ。
どっちのがいい?
自分は原キーだと声が細くて迫力が出ないので4つ下げくらいがデフォ。
どっちも違和感ありまくる
原キーじゃないと伴奏おかしい
全然違う曲になる
自分は音域に合わせて満足か知らないけど聞かされる方は迷惑
996レス目でそれかw
今までの熱い議論は何だったんだw