【九期生】カラオケ教習所スレ9【募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Q ◆gK0Cpa7Vi.
本スレデビュー前・音痴以上〜本スレで叩かれる・スルーされる人が出直すためのスレです

前スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1138454009/

査定or感想
>>
【ランク】
【アドバイスor感想】

うp
【カラオケ歴】
【性別】
【前回指摘された欠点&ランク】
【自分の声の感想】
【アーティスト名/曲名】

ランク基準(※ランクはあくまでも上達のための指標です。)
S…音楽としての歌が歌えている。ほぼ完全にコピー or
  (プロ並の水準では無いが)カバーとして聴けるレベル。
A…ほとんどの人は上手いと思うレベル。向上の為のアドバイスは
  あるが、欠点らしい欠点は無い。
B…どちらかと言えばうまいレベル。現実では嫉妬されてもおかしくない。
   教習スレ卒業レベル。本スレにもちらほら。
C…教習所標準レベル。一般人平均レベル。このランクが多い為、C1〜C3に分ける。
   C1>C2>C3
D…音程やリズム、発声などのどれかが著しく欠けている、又は平均的にレベルが満たない。
E…ほぼ全ての項目が著しく欠けている。
2Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/21(日) 00:07:57 ID:N851kUvP
  ★★★★★校則★★★★★
・長期入学希望者は必ず【コテハン】を使用して下さい。
  (長期的に育成し、その後の成長を見守りたい為です)
・感受性は十人十色、批評に対してお互い反論しない。
  (自分より下手な人が誉められている様に思えても、それが世間の評価なのです)
・聴いたらできる限りスルーしないでください。
・アドバイスする方は、率直でかつ誠意あるアドバイスをお願いします。
・極端に短い音源、携帯音源などは極力お控え願います。
・低レベルな荒らしや叩きの言う事は気にしない事。(レスを返さない)

     【教習生へのお願い】
・音源作成の場合エコーはなるべく絞るか、ゼロにして下さい。
  (自分で聞く為にも、必要なことです。)
・ランクに拘るより、アドバイス内容を気にして下さい。
  (ランクは目安。ランクアップに躍起になるより、問題点の改善を)
・アドバイスへのお礼は、自身が上達していく事です。
  (二回目以降にうPする際は、前回の反省点のクリアしている、
   新たな問題点がある、などの意図を持ってください。)
・最低でも一週間は空けてうpしてください。
・歌に関する質問には、音源が無い場合レスが付かない事もあります。
・アドバイスが色々されても、自分に吸収するか否かは当人次第です。
  (例え意見の違うアドバイスがされても、それをどう受け止めるかは当人次第)
・練習だけに捕われず、歌を楽しむ気持ちを持ち続けてください。
3Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/21(日) 00:08:45 ID:N851kUvP
【現在このスレのアドバイザー】
A ◆sy9NASDk6c
Q ◆gK0Cpa7Vi.

カラオケ教習所@2ch
ttp://www.geocities.jp/kyoshusho/index.html

随時教官募集中です。
長期出来る方。アドバイス親身になれる方。全レスの必要はありません。
歌に関する知識や、聴く耳を持った方ならどなたでも。

A、B、C、D、K、M、Qを除くアルファベットを選んでトリップを
つけてください。
4選曲してください:2006/05/21(日) 00:34:44 ID:XkuhDp6o
>>1 訂正
前スレ
【八期生】カラオケ教習所スレ8【募集】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1141637386/
5Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/21(日) 00:55:31 ID:8l901jGY
>>4
すみません!ありがとうございます(´Д`;)
なんかグダグダですねorz
6選曲してください:2006/05/21(日) 04:29:22 ID:ZYaxlRxE
otiru
7選曲してください:2006/05/21(日) 05:37:23 ID:xIZJrSrO
Q支援即死回避カキコ
8選曲してください:2006/05/21(日) 06:23:39 ID:2qqyxtps
【カラオケ歴】1年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】C1?
音質が悪すぎる。
【自分の声の感想】Aメロが甘い
【アーティスト名/曲名】
ラルク/虹 
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9100.mp3
よろしくお願いします
9選曲してください:2006/05/21(日) 07:07:25 ID:K55jr7wP
音質と上手い下手は関係ない。
まねするのは勝手だけど逆に変なくせになっていてピッチと安定感が
悪い。スゴク悪い。声は前に飛ばすと通る声にならないから頭のてっぺんから
声が抜けていく感じで出したほうがいい。
音程が結構、カナリずれてる部分が結構みられる。
歌い手ばかりじゃなくてバックに流れてるベース音などの楽器の音も聞いてれば
音程のズレは解消されるとおも。
まずは抑揚にとらわれすぎないで安定感い意識したのがいいと思う。
率直な感想でした。
10選曲してください:2006/05/21(日) 10:44:37 ID:d1WUVtXD
>>1
スレたて&いつも乙です!
そろそろうpしたいけど、なかなか満足できる音源にならずorz
上手くなりたいなー
11コア:2006/05/21(日) 16:25:22 ID:TqvpdLoO
【カラオケ歴】
今までで5回くらい

【性別】


【前回指摘された欠点&ランク】
D 喉声 ただ歌詞を読んでるようで、歌っていない

【自分の声の感想】
無理やり声を出してるような・・・特にサビ どうやったら喉声って直るんでしょうか?

【アーティスト名/曲名】
GLAY/SOUL LOVE
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9142.mp3

お願いします。
12コア:2006/05/21(日) 16:28:01 ID:TqvpdLoO
>>11ですが、近くにカラオケがないため、ヘッドセットマイクとボーカルオフソフトとMP3で録音した宅録です。
13コン:2006/05/21(日) 16:50:28 ID:lEYhBH59
【カラオケ歴】20回くらい。主に合コンや2次会等
【性別】 ♂
【前回指摘された欠点&ランク】 初うpです
【自分の声の感想】 リズムが取れてない。声が不安定。絶望。
【アーティスト名/曲名】 DA PUNP/If...
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9144.mp3

前々から歌が下手なのはわかってましたが初めて録音してみて絶望しました。
真剣に上手くなりたいのでよろしくお願いします。
14選曲してください:2006/05/21(日) 19:04:21 ID:xL7CxlXq
>>8は将来歌手になる
15もっひぃ:2006/05/21(日) 19:08:17 ID:lcyqFLsA
【カラオケ歴】1ヶ月に10回ペース
【性別】♂
【アーティスト名】ルナシー/I for You
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9059.mp3

心から君に伝えたいです!
16元1期生:2006/05/21(日) 22:31:14 ID:e0Qyvisq
>>13
録音して聞いて、自分で問題有りと思ったなら
半分解決したようなもんだと思う(音程取れなさ杉な件だけに関しては

オリジナルの歌い方とか意識せずに、
ただ音程を丁寧に丁寧に重ねていく練習すればいいと思ふ
前の俺よりはマシだからガンバ
17Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/22(月) 00:55:09 ID:7QS3HxR2
前スレの評価はとりあえず終わりました。

>>8
まだあんまり音質がよくないですね…。発声についての細かい判断は難しいですね。
録音機材は上達したいならそれなりのものをおすすめします。
音程(特に高音域)がかなり不安定です。
高いところ辛くないですか?思い切り「えいっ」と出さないときついんじゃないかな?
低音もあんまりよくないです。体内に響いてますか?
物真似はまだちょっと早いですね。物真似をすることに一生懸命になって、響きがおろそかになっているように
思います。息をぶつけるように歌ったり、張り上げたり、よくない癖もついてます。
物真似は、ある程度発声ができてからにしましょう。聴く方も歌う方も、そっちの方が気持ちいいです。
息の抜きは上手いような気がしますね。
>>11さんへのレスがあなたにもあてはまりますから、読んでおいてください。
実力upと、音質の改善を期待します。【ランク】C2

>>11 コアさん
ご自身でもわかっておられるようですが、喉声です。発声の改善を根本から行いましょう。
喉声の改善方法については前スレで書きました。ご面倒でしょうが、過去レスを読んでください。
「Q 」とか「習」(トリップつけて)でスレ内検索すれば、私が書いたレスが手早く見つかります。
簡単に言えば、響きを意識すること・「喉を開く」という感覚を身につけることが喉声改善の
第一歩です。割り箸を使ったトレーニングを前スレで紹介しました。まとめサイトに舌を出して
胸に響かせる練習や遠くの人を呼ぶように発声する練習が載ってます。
「にくちゃんねる 過去ログ墓場」というところで過去スレが見られます。
あまり硬くならずに、リラックスして軽い気持ちで。
それから、1番しかうpしないのはどうしてですか?フルで歌うのはスタミナがもちませんか?
ここは言ってしまえば粗探しをするスレです。録音の失敗とか、そういう理由以外ならフルコーラス
でうpしてください。途中で疲れてしまっても、後半失敗したとしてもカットしないで是非私に
聴かせてください。頑張ってください。【ランク】D
18Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/22(月) 00:56:18 ID:7QS3HxR2
>>13 コンさん
>>2にもありますが、エコー切ってください。エコーは粗を誤魔化してしまうので非常に評価しにくいんです。
録音→衝撃・絶望は最初は皆そんなもんですwここからがスタートラインです。頑張ってください!
エコーがきついため細かい評価はできません。発声・音程・リズムの改善が必要です。
>>11さんへのレスがあなたにもあてはまるので申し訳ないですが割愛します。>>11さんへのレス、読んでください。
元一期生さんのアドバイスを参考にして、音程をじっくりあせらず直していってください。
音楽を聴く時はもちろんですが、日常生活にある音程を常に意識して。身近に楽器があるといいですね。
以前教官さんがおっしゃっていた「ドレミの歌」を途中からでも歌えるようにする練習もいいかと思います。
#や♭の少ない曲で徐々に慣らしていきましょう。 恥ずかしいかもしれませんが、童謡を歌うことをおすすめ
します。それから、ご自身でも自覚なさっているようですが、リズムに乗れていません。すごくべたっとして
聴こえます。リズミカルな曲なのに、リズムが感じられません。体を使ってリズムをとってください。
一つずつ、弱点を克服していきましょう。【ランク】D

>>15 もっひぃさん
変なエフェクトがかかってますね。。どんな録音方法でもかまいませんから、あなたの素の声を聴かせて
ください。今回は申し訳ないですが評価できません。
次の音源で心から伝えてください。【ランク】?(C2くらいかな…)
19Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/22(月) 00:58:21 ID:7QS3HxR2
明日からまたちょっと忙しいので、レスが遅れがちになりますが、ご了承ください。
それから、教習生の皆さん、もうちょっと>>2を読んでください。
エコーが強い音源が多いです。コテなしも多いです。特にエコーが強かったり、音質が悪かったりする
音源は、非常に評価がし辛いです。今後あんまりにも評価しにくい音源は、スルーします。
1番のみのうpもなぜか多いです。以前書きましたが、声のみで評価するのはつらいので、判断材料を増やして
いただきたいのです。Aさんも以前おっしゃってましたが、フルコーラスの音源だと特定の音が苦手、
スタミナが無いなど、新たな弱点が見えてくるのですよ…。
問題点を改善したように感じない音源もあります。きつい言い方ですが、楽しむこともなく、ただ評価して
欲しいだけで適当に歌った音源はうpしないでください。
前にも書きましたが、私のアドバイスで上手くなれるわけじゃありません。上達するか否かは自分の心構え次第です。
他のスレなどで音源を聴いていて、「この歌は下手なのに聴いていて楽しい、心地よい」って思ったこと
ありませんか?音程とかリズムとか発声とか、そういうものだけでなく、この音源を聴いた人がどう思うか、
自分が何を伝えたいか、そう考えるだけでも違います。下手でも聴きたいと思える音源になると思います。
私も、そういう視点で自分の音源を聴いていて、反省することがよくあります。最近は忙しくてあまり歌えていませんが…
自分からやりだしたのに愚痴を言うのは良くないかと思いますが、今教官は私とAさんだけで、
Aさんはご多忙ですし、正直私1人で平日のうpをすべて評価するのはきついです。
教官さんがもう一人いればな、と思いますが、今いないものは仕方ありませんから、出来るだけ頑張ります。
ですから、私が評価しやすいように皆さんどうかご協力ください。よろしくお願いします。
チラ裏もまじえて色々書きましたが、まずは歌うことを楽しんでください。楽しむことと、投げやりな気持ちで
適当に歌うのとは違います。楽しそうに歌っている歌を聴いていると、私も嬉しいです。
では、焦らず気長に頑張りましょう。長文失礼しました。
20選曲してください:2006/05/22(月) 01:09:55 ID:L3qQOnEZ
Qさん禿しく乙〜〜

そうなんだよ、自分も時々アドバイスしてたんだけど
最近は何だかスルーしたくなる音源ばっかなんだよ、ごめんね
21選曲してください:2006/05/22(月) 01:38:46 ID:w5zXrSgB
>>8
まぁ、ラルクはタカラで歌うよりヒトカラ歌った方が無難だよ。
まぁ、そのうp音源ではタカラではないと思うからいいけどさ。
22選曲してください:2006/05/22(月) 01:52:10 ID:aFXp+vB9
キュウ教官には長く続けてもらいたい。
もっとラフなコメント、厳しいコメントでもいいのでは?
そうしないと疲れてやめてしまいそうで心配。           
ガンバレ、教官!
みんなも協力しようや
23選曲してください:2006/05/22(月) 01:57:10 ID:5Tl+r69k
>>22
Q教官ではなくキュウ教官ってとこに萌えたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺もQ教官には頑張っていただきたいwwwww
24選曲してください:2006/05/22(月) 02:00:32 ID:VtmDnWmK
>>8 うまくはないけど心に伝わるものはあるよ練習がんばれ
>>11 13 聞くに堪えない音痴スレいけ
>>15 エフェクト切れよ
25選曲してください:2006/05/22(月) 03:14:57 ID:BkcneWLT
>>1 新スレおつ旦

>>19でQ教官が言ってるように、 
確実なレスがほしくてとりあえずここに音源うpしてる人たちが多すぎ。
とりあえずエコー少なめにしてくれよ。 それとカラオケBOXで録って来いよ。

自宅でCDかけながら小声で歌ったりとか、論外だよ。 それでどうしろと?
そういうのは歌声うpすれなり、アーティストスレなり、勝手にうpしてくれよん
あとライン録りはできないってのは百歩ゆずっても、もっと音質、環境も努力してくれよん

てかいつもこんな感じでループして、コテ教官は疲弊して去ってくんだよね。
A教官は奇跡に近いですなッ! 
26選曲してください:2006/05/22(月) 12:01:04 ID:QJUEnfFk
今度お願いしようと思ってるんですが
この歌を歌ってくれとかありますか?
なるべく評価してもらいやすい曲が良いので
27選曲してください:2006/05/22(月) 12:11:38 ID:VvQc0qnU
>>26
自分の一番自信のある曲で!
28ぽん:2006/05/22(月) 12:22:51 ID:0yeRmA5T
前回恐れ多くも高めの評価を頂いたのですが
やはり安定した歌唱力がない為、曲によってはめちゃくちゃ下手になります。
今回はどうしても音痴になってしまう曲2つを見てもらおうと思います。
声などもうちょっとこういう風にしたら良い声になるとかあったら
教えてください。辛口でお願いします。


【カラオケ歴】 2年くらい  
【性別】 女  
【前回指摘された欠点&ランク】 A
 リズム感が悪い。出だし、ビートの乗り遅れ。
【自分の声の感想】   
喉声で声に深みがないせいか感情込めてもあまり表現できてない。
フラット気味になってしまう。フラフラしていて頻繁にピッチがズレる。
声が前に出ないのが悩みです。
【アーティスト名/曲名】   
@Chelish/大塚愛
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9244.mp3

ALIFE/YUI
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9245.mp3
29ぽん:2006/05/22(月) 12:24:00 ID:0yeRmA5T
Aを直リンにしてしまいました。すみません。
LIFE/YUI
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9245.mp3 
30選曲してください:2006/05/22(月) 12:58:34 ID:oYFASawm
>>1
Q教官乙です
協力っていうか感想しか言えないけどいいのかな

>>28 ぽんさん
ウマーですよ。
自分で欠点よく分かってらっしゃる。それだけでも上手い人だなと思うよ
非常に良い声してますね。男女問わず誰が聴いても萌える声。
裏声がちょっとふらふら、サビで少し音程がずれるね
地声は喉声じゃないと思うよ、チェストっていうのかな
そして響かせる場所が喉の上の方であるってだけなんじゃないの。
もっと深みを出したいのであれば喉の下の方を使ってのロングトーンを試してみたらどうでしょう
でも個人的には十分深みは出てると思うけど

@のほうは裏声が少し弱いね。
Aのほうが個人的に良く歌えてると思った。
辛めに評価してもB+っていう気がする
31選曲してください:2006/05/22(月) 13:02:06 ID:QJUEnfFk
>>27 わかりました。
ジャニとかでも叩かないでくださいねw
32選曲してください:2006/05/22(月) 13:11:29 ID:oYFASawm
>>31
ジャニでもいいじゃん
前スレでもいたし叩かんよ
でも教官方が評価しやすいようにできることはやるべし
33選曲してください:2006/05/22(月) 13:25:57 ID:QJUEnfFk
>>32 良かった〜あんま高い音出ないんでジャニぐらいがちょうどよくて(笑)
エコーとか切るぐらいしか思い付かないんですが他に何かありますか?
34選曲してください:2006/05/22(月) 13:39:54 ID:AXwbxwiR
前スレ埋まったけど、桶板の1001って何か寂しいな・・・
35選曲してください:2006/05/22(月) 14:30:14 ID:oYFASawm
>>32
>>2の【教習生への〜】を見るべし
>>19も読んどいて

ジャニでも結構高い声あるし俺にはきっついお('・ω・`)
ガンガッテ歌ってきな
36選曲してください:2006/05/22(月) 16:52:52 ID:w5zXrSgB
>>28
俺が今まで聞いてきた人(友達のカラオケやここのうp住人)の中で一番うまいね。
愛情は〜♪とかいうとことか感じがでてて良いと思う。

歌唱力もそれなりについてるし何よりも歌声が好きだwなので   つSあげるwww
37選曲してください:2006/05/22(月) 17:03:59 ID:w5zXrSgB
>>28
それだけ歌がうまいとカラオケに数人で行ったりしたら嫉妬されたりするでしょ?中には尊敬してる人もいると思うけどさw
まぁ、この板を期待して見たかいがあって良かった。

38コン ◆KfzYQhqF4E :2006/05/22(月) 17:04:47 ID:Bjp9mXIe
>>16 元一期生さん
アドバイスありがとうございます
問題はわかりましたが課題が多すぎてどこからクリアしていこうかと悩んでますw
やはり最初は丁寧に音程合わせが良さそうですね。
一定レベル以上歌えるようになってからオリジナルに近づけていきたいです。

>>18 Q教官
アドバイスありがとうございます
エコーは切ろうと思ったのですがどれがエコーの調整かわからなくて・・・
常に音程を意識するで鼻歌や口笛とかでも大丈夫でしょうか?
まずは音程の改善から入っていきたいと思います。
できる限り音楽を聴くときは音程やリズムを意識して聞くようにしてみます。
39選曲してください:2006/05/22(月) 17:30:54 ID:+tgmA77Y
>>28
( ゚∀゚)キター
ぽんさん、待ってました〜。素晴らしいものありがとう!
「愛の才能」も保存して何回も聴いたよ
出来ればグラマラススカイ再うpして欲しいのですが
40選曲してください:2006/05/22(月) 17:37:56 ID:zDTDHbS9
なんか趣旨が違うんじゃない?この流れわ
41選曲してください:2006/05/22(月) 17:44:57 ID:Ji3xxbco
ぽんさん、ごめんなさい。
あなたの歌声のあまりの良さとすばさらしさに>>39同様保存して何度も聞いて
勃起してしまいました(汗
42選曲してください:2006/05/22(月) 17:48:47 ID:Q7JWA2oj
>>28
ぽんさん、録音の音がすごく綺麗なんですけど
何を使って録音しているんですか?
43選曲してください:2006/05/22(月) 18:03:36 ID:3jlg6kwI
おいおい喪男らしきものが沸いてきたな
>>28が上手いのは分かるけど、もう卒業オメ!レベルなんじゃないかと思う
44選曲してください:2006/05/22(月) 18:11:56 ID:w5zXrSgB
>>28
ぽんさん卒業しないでぇ〜〜〜〜〜
45選曲してください:2006/05/22(月) 19:02:10 ID:WZ2ZX4K5
>>15 もっひぃさん
なにがしたいのか判別不能。 カラオケBOXいってきて録音してきてくださいな。
あなたなら十分ライン録音もできるでしょうから。あとビブ?が不快。


>>28ぽんさん
うまいですね。もう卒業でいいんじゃないですか? 音源もキレイですし。
ただこれってコンプとかかけてます? ちょっと歪んでるような感じが。 特に高音。
もしくはマイクに口近づけすぎて歌ってるんじゃないのかな。常に全力で疲れる感じもありえる

あとブレス音が変だよ。なんか鼻からフガッて吸い込んでるような。豚の呼吸のような…
意図的にやってるのかな。 マイク近づけすぎて入ってるのかも。 口呼吸にしたらどうでしょ

★ランクA


---他の教習の方も、なるべくボックスにてこんな感じでライン録音してきてほしいですね!---
46ぽん:2006/05/22(月) 21:14:21 ID:0yeRmA5T
レス下さった方々ありがとうございます!

>>30
辛口コメントありがとうございます。すごくタメになります。
声を褒められるのは何よりも嬉しいことです。
私的にはAの方が酷いと思っていたのでAの方が良いという評価を頂き
自分だけではわからないもんだなぁという感じです。2つうpした甲斐ありました。
裏声は「愛情は〜」のとこですよね。その部分はコーラスなのでわざとマイク離して
小さい声で歌ったのですが違和感があるという事はやはり力不足ですねw
地声のど声に聞こえなくて安心しました。今度深みを出したい時は
喉の下の方を使ってみますね!辛口でもB+で恐縮です。

>>36
どひゃー褒めすぎですよー。キョドりますw
今は歌唱力よりもどちらかといえば歌声の魅力が欲しいので
歌声が好きでSというのは私にとってこれ以上にない最高の褒め言葉です!

>>37
いえいえ、カラオケ行っても特に反応なしですよw
嫉妬されるほど魅力のある歌を歌えるようになりたいですね!

>>39
コテなしで、しかも結構前なのによく私だとわかりましたね。かなり驚きですw
グラマラス〜は、せっかくこちらでアドバイス頂いたので欠点を直して
歌い直したものを他のスレにうpしようかなと思うのですが
そんな感じでよろしいでしょうか?(再うpはこのスレと趣旨が違うような気もするので)
47ぽん:2006/05/22(月) 21:16:21 ID:0yeRmA5T
>>41 
ワハハ。今回、自分のそのままの力で評価してもらいたくて 
一発録りでそのままうpったので何回も聴くと下手なのバレバレですw 
なのであまり聴くと萎えますよ。ありがたいですがw

>>42 
私も詳しくないのでよくわかりませんが、Audacityというソフトを使ってます。 
マイクは普通の、特に良いものではないものを使ってます! 

>>44 
私もまだまだ向上する必要があるのでここにいたいのですが 
この流れ的に卒業した方が良さそうな感じですね(^^;) 

>>45 
教習所スレなのでコンプとかの加工は特にしてません。 
ゆがんでるような感じは、教習所スレということもあり、歌声がハッキリ聞こえた方が 
良いかなぁとマイクの音量を大きめにしてるせいだと思います。 
ヘッドフォンで聴くと「フガ」っていうのがすごい聴こえますよねw 
私もかなり気になりました。鼻では呼吸してないと思うんですが 
まさに豚の呼吸ですよねwwwwこれちょっとヤバイですw 
自分でも気づいてたけど人に言われると尚気になりますね。 
自分で気になってた部分指摘して下さってありがとうございました。
48ぽん:2006/05/22(月) 21:42:53 ID:0yeRmA5T
連投すみません。
こんなにレスいただけるとは全く思っていなかったので嬉しいです。ありがとうございます。
私としてはまだまだ力不足でこのスレにお世話になりたいという気持ちが強いのですが
この流れと、卒業してもいいとのお声をいただいたので、今回で卒業しようかと思います。
寂しいですが・・。
今までありがとうございました!
49選曲してください:2006/05/22(月) 21:49:04 ID:sGM1bEBo
>>48
はい、さよならー
50選曲してください:2006/05/22(月) 22:08:46 ID:w5zXrSgB
>>48
ええええええええええええええええええ、ちょまってw卒業しちゃうの?
できればもう少し聞きたかったな〜本当に。
51選曲してください:2006/05/22(月) 22:15:36 ID:UCxyoW2J
>>50
ヒント:卒業後は本スレで活躍
52選曲してください:2006/05/22(月) 22:26:09 ID:w5zXrSgB
>>50
ごめん、本スレってよく意味がわからないんだけど、他のうpしてるスレって事かな?
53選曲してください:2006/05/22(月) 22:26:58 ID:w5zXrSgB
>>51
54選曲してください:2006/05/22(月) 22:42:13 ID:ROJRCuS9
---歌声うpスレpart41---
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1146671663/

あとあんま粘着スンナ
55選曲してください:2006/05/22(月) 22:54:47 ID:sGM1bEBo
2ちゃんでチヤホヤされるやつってなぜかアニメ声のやつばっかだよな・・・
キモヒキニートと厨が多いんだなーと実感



56選曲してください:2006/05/22(月) 22:59:48 ID:MOmHRTZG
単に日本人の女で太い声出せる奴が少ないだけだろ。
平丼やあめじがアニメ声か?
57選曲してください:2006/05/22(月) 23:11:39 ID:sGM1bEBo
日本語はきちんと理解しようねwww
全員とは言っていないだろ
ばっかりってことは割合的にアニメ声多いってこと

つか、あめじ男だろwwwwwww

ちょっと核心つくと必死になるんだからw
アニメ声じゃなくても上手いやつ居るのにアニメ声のヤツとの反応が明らかに違うw
価値観の違いだから仕方ないがw

ota
58選曲してください:2006/05/22(月) 23:15:25 ID:MOmHRTZG
>キモヒキニートと厨が多いんだなー

本当だ。
59選曲してください:2006/05/22(月) 23:28:09 ID:Q38/owv2
>>48
BGMとして軽く聞き流せるイージーリスニング向きの歌声
まず、絶対的な声の力強さがないし、響かないので発声が話し声の延長なんだと思う
口先だけのうまさって印象が付きまとう、声に色がないって言うかなんだか単調だしね
声優がアニメの主題か歌ってるレベルの上手さ
上でアニメ声って言ってる人の印象はあながち間違いではない
そういう意味では得する声質かもね、歌声としてはそれほど褒められたものでもないと思うけど
キツイ言い方かもしれないが、正直に思ったこと書きました


60選曲してください:2006/05/22(月) 23:29:51 ID:Q38/owv2

すまん、「主題歌」だった
61選曲してください:2006/05/23(火) 00:11:04 ID:SAoksidi
>>59
ここは教習所スレなんだから批判するなら改善策も書けよ
たんなるおめえの感想なんかチラシの裏にでも書いとけボケ
62選曲してください:2006/05/23(火) 00:42:22 ID:k656qtIc
>>61
前半とても良い事言った

だが後半余計な事言った


それに釣られた俺がいた
(´・ω・`)ショボーン
63to:2006/05/23(火) 01:00:33 ID:fYW9PreV
【カラオケ歴】月一回のペースで3年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 B− コピーが足りない
【自分の声の感想】 響きが悪い、音程がフラフラ
【アーティスト名/曲名】スピッツ/ホタル

http://www.yonosuke.net/song/data/21455.mp3
B以上になりたい!!Q教官、そのほかの方、ご意見・ご教授よろしくお願いします。
64選曲してください:2006/05/23(火) 01:00:36 ID:uDe4bDtU
アニメ声だから評価高いみたいに言われてるけど、ぽんさんは今まで低めの太い声で歌っても評価は高かったよね。
こんだけ声変えても一定レベル歌えるってのは
やっぱそれなりに上手いってことなんだと思った。
65選曲してください:2006/05/23(火) 02:44:45 ID:wC5ANhis
>>61 きもいな (´・ω・`)

>>63 toさん
音程うんぬんよりもまずリズム悪い。譜割を無視してるよね。
音程も悪いんだけど、リズムが圧倒的に悪い感じですよ。特にAメロ。
バックミュージック大きくしたらどうです?
で冷静にリズムをしっかり感じながら歌うことをまずはお奨め。
---ランクC1---
66茂吉:2006/05/23(火) 05:40:11 ID:1uWwGyeZ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1141637386/990
Q教官、レス有難う御座います!
スルーされても仕方ないかな、と思ってたのでとても嬉しいです。
自分でも気が付かない部分を指摘して戴けるのはとても為になります。
今度は裏声と地声の行き来に焦点を絞って練習>うpしてみたいと思います。

スレの問題として音質面の問題が出てますが、空間録音よりはライン録音の方が良いのでしょうか?
ライン録音&エコー無しで録音すると、音がデッドになりすぎて後処理をしないとかなり淋しい音になってしまいます。
更に、レコーダーに外付けのマイクを設置しても、録音時の位置関係が悪いのか、音が大きくなったり小さくなたり、パンしたりします。
なので、今回の音源は外付けマイクは無しにしました。
同じレコーダーでも、付けるマイクによって大分性能が変わるのでしょうか・・・。
今回、ありがたい事に、評価C1からB-にランクアップさせて戴いたのですが、もしかしたら音質の悪さが粗を目立たなくさせているのかも知れませんね・・・。


このスレのリファレンスとなるお勧め録音機材などがあれば、是非教えて下さい!
6739:2006/05/23(火) 08:11:03 ID:fNUJTJ/r
>>40
ごめんなさい。その通りですね。以後気をつけます。
>>46
他スレで聞けるのを楽しみにしてます。
68ぽん:2006/05/23(火) 10:11:54 ID:ViMPMHcY
なんだかスレを乱してしまったようですみません。

>>59
仰ることに同感です。
可愛い系アーティストは普段カラオケでは歌わないので
歌えるようになりたいなぁと今挑戦中です。
でも素の声がこういう声なわけではなくて作った声なので
どうしても声優やアニメ声といった作り物っぽい印象になってしまうようですね。
今回の音源は、卒業できるレベルには到底達していないものだと
自分自身わかっています。(音程めちゃくちゃだしw)

>>64
確かに、素で歌うとかなり低くて太いですね。可愛さのカケラもない声ですw
でもここまで反応があったのはやはり大塚愛とか歌ったからなんでしょうね。

>>67
ありがとうございます。これからは本スレにお世話になります。
69選曲してください:2006/05/23(火) 10:48:15 ID:x4JuOP6x
>>15
上手いよ。マジで
7015、もっひぃ:2006/05/23(火) 10:53:36 ID:x4JuOP6x
俺、カラオケ行けばほとんどが90点越えるよ・・・。
エフェクトかかってるけど、大体こんな感じ・・・。
71選曲してください:2006/05/23(火) 11:05:44 ID:kjnrTTJ9
で?
7215、もっひぃ:2006/05/23(火) 11:07:18 ID:x4JuOP6x
俺は神だと
73選曲してください:2006/05/23(火) 11:11:17 ID:y4dwVgbx
そうですね^^
74選曲してください:2006/05/23(火) 11:16:31 ID:x4JuOP6x
75選曲してください:2006/05/23(火) 11:25:06 ID:dr3f5XOL
>>63
声質はいいですね…でもまだ音程がふらついてます。
あとは>>65さんと同じ感じかな。でも>>63さんは上手くなりそうですよ。
76miyavi:2006/05/23(火) 18:48:23 ID:SwXGx5Mg
【カラオケ歴】1年半
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】低音の響きが最悪。口が動きすぎ。/C1〜3
【自分の声の感想】のっぺりとしていて汚い。
【アーティスト名/曲名】Kinki kids-硝子の少年
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9315.mp3
77選曲してください:2006/05/23(火) 18:56:39 ID:G/gEjxRr
>>76
喉で歌ってるね。
てか、録音機を口に近づけすぎじゃないの??

C3
78選曲してください:2006/05/23(火) 22:29:15 ID:O3MpVhS2
>>76
この歌声ってネタか?
79選曲してください:2006/05/23(火) 22:31:10 ID:O3MpVhS2
>>76
なんか時々金髪短髪の女子プロレスラーの神鳥の声に聞こえる
80MIU:2006/05/24(水) 06:00:17 ID:hVHomu+3
【カラオケ歴】無し
【性別】♀
【前回指摘された欠点&ランク】 初めてです
【自分の声の感想】幼い。音域が狭い。
ロングトーンがきれいに伸ばせない
【アーティスト名/曲名】 aiko 三国駅

ttp://www.yonosuke.net/song/data/21502.mp3
81選曲してください:2006/05/24(水) 11:53:56 ID:wl+meGeL
>>80
圧倒的に息の量が足りないと思います。
ロングトーンが伸びないのはそのせいではないでしょうか。
大きく息を吸う/吐くということを意識して声を出してみてください。

それから口と舌をしっかり動かして発音しましょう。
幼く聞こえるのは唇をあまり動かさずに舌先だけで言葉を発する
のが原因のひとつだと思います。

がんばってください



82選曲してください:2006/05/24(水) 12:02:17 ID:IwHQVS1m
>>80
>>81さんと同様、自分も息の量が足りないと思いました。
全体的にのっぺりしてるからもう少し音の頭を特に力強く出してみて。それだけで変わるはず。
あと音程フラット気味。
聴き込んで歌ってる印象は持ったから、自分の音源もたくさん聴いて擦り合わせていってください。
あと、これは優先順位としては後になるけど表情がまだ付いてないね。
でも最後のあたりは頑張ろうとしてた感じで好感持てた
ガンガレ 伸びるところたくさんあると思うよ
83選曲してください:2006/05/24(水) 13:50:04 ID:tmUXilxV
あれ?AIKOスレで頻繁にうpしてる蜜さんじゃないの?
Vitsさんだったかなぁ?
声ガ似てる
84選曲してください:2006/05/24(水) 13:52:23 ID:EolgSMzd
これで歌が上手くなりました。
http://tatataichi123.sakura.ne.jp/uta.html
ほんとに嬉しいです。今ではカラオケが趣味であり、特技(?)でもあります。
85選曲してください:2006/05/24(水) 14:02:30 ID:ygAnWJGm
メジャーデビューしても大変なんだなあ。
86選曲してください:2006/05/24(水) 14:09:58 ID:IwHQVS1m
>>83
俺も蜜さんと思った
「どっかで聴いたことある」と思いながら感想書いてたw
aikoスレ荒れてるね
87選曲してください:2006/05/24(水) 15:20:23 ID:KP9SGQiv
おまえのせいだ
88ssri:2006/05/24(水) 22:45:39 ID:NwYGBMEl
【カラオケ歴】1ヶ月前から気合入れて練習中
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】1年前C3
【自分の声の感想】喉声(雑音っぽい 
【アーティスト名/曲名】鬼束ちひろ/流星群

ttp://www.yonosuke.net/song/data/21522.mp3
89選曲してください:2006/05/24(水) 23:47:44 ID:TkK5Iyg/
>>88
ブレスがおかしい、リズム遅れてだらだら、声が全然出ていない
このままなら何度練習してもうまくならないと思うよ、気合の入れ方が違うよ
まずさ、自分のキーに合う歌で思い切ってスパッと力のある声で歌おうよ
力のない声はふらつくし、キモサが漂う
思い切って歌った歌は、たとえ音はずしても声でなくても気持ちがいいし、次に繋がる
マイクなしでさ、単に声を出す練習(全部「マママ・・・」とかでいい)
それをドレミや二度〜六、七度の音階が飛ぶ音を声で出す練習
息を「ハハハ」「ハハハ」って出しながら、徐々に息混じりの声にして出す練習
さらにそれをロングトーンで出していく練習
リズムを足で、手拍子で感じる練習、それに合わせて「タッタタタ」と声でリズムを取る練習
・・・まぁ、色々あるんだけどさ、そういう基本的なことをまずしないとね
俺も色々彷徨って試して歌がボロボロに崩れたこともあるけど、こういう原点に戻ってブレイクスルーした
口先で声を出してリズムがボロボロの歌って聞いてて気持ち悪いんだよ
結局一音一音をはっきりと子音・母音を意識して口をあけて、力強い声を出すことが一番だって気付いたよ
そういう基本に戻って練習するのが結局は一番の近道なんだよね
評価 C2〜C3
90選曲してください:2006/05/25(木) 00:28:32 ID:eNJq3pKb
うpしたいんですが
カラオケで音源とらなきゃだめ?なんですか?
91選曲してください:2006/05/25(木) 00:29:01 ID:+HL/RnlB
>>88
>>89さんの意見読んでから聴いたのでそこまでひどくは感じませんでした。
ですが、まあ選曲のせいか声が弱いですね。
鬼束は女性が歌っても、モノマネ入ると息の多い弱い声になりがちなので
他のアーティストで練習した方が良いかもしれませんね。
でもこれカラオケで歌われたらちょっと引いちゃうかもなぁw
92【5期生】【111】:2006/05/25(木) 06:39:57 ID:qykvN520
【カラオケ歴】2年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
C2かC3
語尾が喉声になっている。
【自分の声の感想】
活舌が悪く、安定感もない。
もわ〜としているところが、気持ち悪い。
【アーティスト名/曲名】
spitz/惑星のかけら 
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9370.mp3

今回で、2度目のUPです。
よろしくお願い致します。
93選曲してください:2006/05/25(木) 07:22:14 ID:jxgP+B84
>>88 鬼束は俺も好きなんで
あと彼が勘違いされちゃってる部分もありそうなんで
ちょっと絡ませてもらいます

リバーブ、エコーの類かけてないのが好印象ですよ
オク下で歌ってはりますがこれは意図的にそうしてるんで?
わかっててオク下で歌ってるのならちょっと前の俺 録音環境から、何から

CDからモノラル成分を抜いたものをバック音源に利用する場合
パソの中で自力手動調整で合成するのは大概リズムがあわせらんないので止めときましょー
こーいう風にリズム音痴に勘違いされたら悔しいでしょ?
作った伴奏音源をCDに焼き込んでラジカセを鳴らして同時録音するのがええです
(その場合マイクにラジカセスピーカーをうんとくっつける

もっとも、カラオケ屋でライン録りするのが本来のスタイルではあります
モノ成分を抜いたものだと
残響ボーカル音が遅れて聞こえてくるのでリズム感を狂わされるってのもありますしね

宅録で声が出せないんですかね
十分に声が出せている状況での録音が前提になってますからねこのスレ
>>89氏みたいな事は普通に思われると思いますよ

俺も1番だけオク下で流星群歌って見ます
「力まずに声を前に出す」これが案外と難しいんですよね
ttp://www.fileup.org/fup85112.mp3
聞いたら参考になりますか?
94選曲してください:2006/05/25(木) 11:18:33 ID:6U6UtWsn
>>92
滑舌ほんとに良くないですね。
歌詞がなんて言ってるのかわからないところが多々あります。
特に各フレーズの歌いだし。口唇、舌、あごの動かし方に気をつけてみてください。

実際見てないので何ですが、アゴを前に出して歌ってるように
聞こえてしまいます。口腔内を無理やり広げているような
印象も受けますが・・・。母音が「お」の言葉のときにそれがよくでます。

それから音を伸ばす時の後半から変に音圧を変えてるのも
良くないです。一番最後の「ぼくにきずついてよ〜」のところが
顕著に出ています。

そして歌い方が統一されていません。

基本的なところとして、まずはもう少し無理のないキー設定に
してみてください。



95選曲してください:2006/05/25(木) 11:35:35 ID:zo/w/TWW
【カラオケ歴】2年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】喉声?C1
【自分の声の感想】急激な音の変化に弱い
【アーティスト名/曲名】上杉昇/飛んで散れ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9375.mp3
マイナー曲ですがお願いします
96選曲してください:2006/05/25(木) 11:50:11 ID:6U6UtWsn
>>95
下は下がりきってないし
上は上がりきってないですね。
急激な変化・・・確かにそうですね。

いつもこういう曲を歌ってるんですか?

ちょっと評価のしようがないですね・・・
97選曲してください:2006/05/25(木) 11:55:40 ID:ozZKt0gx
これって歌が難しすぎるんじゃね?
これ常人には歌えそうもないよ
98選曲してください:2006/05/25(木) 13:07:55 ID:G+d2+zm5
>>95
上手いけど高音届いてないです。低音低すぎて響いてないです。
マイクの音量小さすぎます。エコー切りましょう。

俺も評価のしようがない。
99選曲してください:2006/05/25(木) 13:40:30 ID:LGHloEhJ
たしかに>>95は曲が難しすぎると思う。
普通の人は歌えなくて当たり前じゃないかと。。
100選曲してください:2006/05/25(木) 15:40:18 ID:T7KkrjC5
だいぶ前だと思うけど、A教官が男性が女性曲歌ったり
女性が男性曲歌っても勉強にならないと言うようなことを書かれてた気がする。

楽しむ分にはいいけど、アドバイスもらうにはやはり男性は
男性曲をうpしたほうがいいのではないか、と思ってみたりするがどうなのかな?
あるいは少なくともキーを上げ、下げしたほうがいいと思う。
101【5期生】【111】:2006/05/25(木) 15:46:51 ID:bnjwZW4e
>>94
詳細な評価の方ありがとうございます。
>>アゴを前に出して歌ってるように聞こえてしまいます
そうです、普段の状態より前に出しています。
お段とあ段が苦手なのは、そのせいかも知れません。
>>そして歌い方が統一されていません。
確かに唄い回しが、バラバラです。
もっと原曲を、よく聞いて研究してみます。
10288:2006/05/25(木) 17:26:58 ID:/ZFe0pMf
>>89
基本っすね 了解っす
>>91
声を出しやすい曲で練習してきます 
>>93
はい 高い声だすと苦しいのでオク下?です
録音環境はその通りですw これからは同時録音でやってみます
曲聴きました 自分と比べるとすごく安定している(落ち着いている)と感じました

103選曲してください:2006/05/25(木) 19:38:21 ID:XM4QGggv
>>95
ナイス!まさかこのスレで上杉ソロを課題曲にする猛者がいるとは…。
al.ni.coにせよソロにせよ、素人なりに歌えるようになるのは
かなりのいばらの道だよね(無理だ、っていったらそれまでだし)。

とはいえ、一本筋の通った発声が身についてからじゃないと永遠に辿り着けない領域だと思う。
この曲では君の素の声が見えない。メロとサビが完全に別人になってる。
もっと無理のない曲から地道に練習していった方が結果的に近道になるんじゃないかな。
104選曲してください:2006/05/25(木) 21:48:00 ID:3RN3y+rp
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
C1+〜B
【自分の声の感想】
高音になるとふにゃふにゃしてて気持ち悪い。
もっとしっかりとした高音を出したい。
発声の仕方で改善するのでしょうか?
【前回指摘された欠点&ランク】
発音が悪い。
歌に表情をつけて。
【アーティスト名/曲名】

bump of chicken/メロディーフラッグ
ttp://www.yonosuke.net/song/data/21556.mp3


3回目のうpです。
初めてカラオケで録ってきました。
途中、友達の操作ミスで1個キーが下がってあたふたしてます。。。
最初のほうは雑談が入ってうるさかったので20秒ほどカットしました。
いきなり始まるので、音量に気をつけてください。
よろしくお願いします。
105選曲してください:2006/05/25(木) 22:27:47 ID:S9PYNmRE
>>104
教官方は聴き込んで評価してるっていう前のカキコ見たのかな
それなのにサビで笑っちゃったら…
別の音源うpしたほうが良かったんじゃないかなって気がする

上手いんだろうなって輪郭は分かるんだけどライン録りじゃないから
どこがどうなのか良く分からない
耳の良い人に評価を頼んます
感想にあるようなふにゃふにゃ感ってのはなかったよ
106選曲してください:2006/05/25(木) 22:43:43 ID:owEcjOvA
>>104
悪くはないと思うが良くも悪くも平均点。
それだけ特徴や印象的なところがないということ。
10795:2006/05/25(木) 23:11:57 ID:zo/w/TWW
>>96-99>>103
無謀なもの聞かせてしまったようですみません
超過不能とのお声が多かったので他の音源でお願いします
peice of my soul/WANDS
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9412.mp3

STILL LOVE HER/TMN
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9413.mp3

またマイナーなんですけどお願いします
108こくう:2006/05/26(金) 00:19:30 ID:2m7gfcVz
【カラオケ歴】 2年ほど
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】C3
音程怪しい。声が浅い 。
【自分の声の感想】
声が細い、軽い。なんか不安定。
【アーティスト名/曲名】 レミオロメン/粉雪

二期生340以来、約1年ぶりのupです。
本当は1番だけでupしようと思ってて、1番しかエコーを絞ってなかったのですが、
このスレのレスを見て最後までupした方が良いとのコメントがあったので全部upします。
2番以降エコーがかかってて申し訳ありません。
アドバイスを宜しくお願いします。

ttp://www.yonosuke.net/song/data/21559.mp3
109選曲してください:2006/05/26(金) 00:47:36 ID:kTpSn5Lr
>>104
笑ったところは間違えて1つキーを下げてしまった所ですかね?
まぁそこは大目に見てっと。

音程が不安定。特に高い音。もう少し集中して。
声はいいと思うよ。ただ低音がぼそぼそ?

友人が気になる?でもこのスレ目的の録音ならちゃんと話しておくべきでは?
間奏の「暑い」とか最後の「あーっちー!」とかいう台詞はその歌にはないっしょ?
110MIU:2006/05/26(金) 05:40:40 ID:V7Wk5CZq
>>80のMIUです。
アドバイスありがとうございます。あとから自分でうpした音源を聞きなおしてみて、
自分で聞いてもおかしいと思うところがたくさんありました。聞き込んだ曲ではありましたが、
もう少し歌いこんでからうpしたほうがアドバイスをしてくださった方に失礼がなかったのでは
ないかなと、あとから反省しました。すいませんでした。

>>81さん
アドバイスをいただいて、昨日息を大きく吸うことを意識して歌ってみました。
結果、いつものように歌った時の何倍も疲れました。普段の歌い方では、
全然体全体を使ってなかったんだなって気付きました。
息を大きく吸ったときの方がお腹から声が出せてる感じがしたので、慣れるまでは
疲れると思いますが頑張ろうと思います。

口と下をしっかり動かすことも意識してみたのでが、これも先ほどと同様、顎が疲れるんです。
普段、自分がどれだけ、だらだら歌っていたのかを痛感することができました。
私、普通に喋る時もどちらかというと口を動かさずに喋り尚且つ、声もすごく小さいらしく
聞き取ってもらえないことも多いんです。普段喋るときからはっきり喋る事を意識してみようと
思います。歌のほうにも良い影響がでそうな気がしたので!
ありがとうございました。頑張ります!

>>82さん
アドバイスをいただいて、頭の音力強くだすことを意識してみたのですが、
加減が難しいなぁと思いました。やりすぎるとわざとらしくなっちゃうし…
音程フラット気味の意味を初めに読んだ時実は、フラットを平らなと捉えてしまい、平らな音程って
何だろう…と考え込んだのですが、フラット=♭ですよね。つまり半音下がり気味ってことですよね。
フラット気味なのを直す方法を調べてみたので、いろいろ試して、
自分に合う方法を見つけていこうと思います。
最終的には、表情のついた歌が歌えるようになりたいです。しかし今のレベルでは、音程とリズムに
ついていく(ついけてれてない部分も多々ありますが…)のに必死になってしまって…。
アドバイスありがとうございました。頑張ります
111選曲してください:2006/05/26(金) 07:22:21 ID:/9tVjLlY
>>108
はいはい、ネタですか。
112選曲してください:2006/05/26(金) 08:14:07 ID:4HyZM9H9
>>80
全部ファルセットで歌っているけどこれはあえてそうしているの?
平井堅さんのようにそれで勝負していくというのならそれはそれでいいけど
もしそうでないのならロジャー本とか弓場本で毎日練習して
地声を強化したほうがいいと思う。
声質は個人的には非常に好きです。
113選曲してください:2006/05/26(金) 12:01:02 ID:BpMk14/N
>>110MIUさん
>>81です。
口と舌の話は自分が実際そうだったんです。
疲れるということはそれだけよく動いたってことですから
それが普通になれば歌も変わってくると思いますよ。

がんばってくださいね、またうpしてください。
114ドレミファ名無シド:2006/05/26(金) 22:28:02 ID:KjhVUhO3
カラオケ歴】 3ヶ月
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】初
【自分の声の感想】 おんち!たすけて
【アーティスト名/曲名】 CHARCOAL FILTER/ Brand New myself 僕にできること
ほんと普通に歌えるようになりたいです。カラオケ行ってもよく笑われる
http://www.yonosuke.net/song/data/21593.mp3
115sirou:2006/05/26(金) 23:10:11 ID:sQ5GJnb9
【カラオケ歴】1年ちょい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】10日前 C3
ロングトーンが弱い。 ぼそぼそ歌ってるのではっきりと。
楽しそうに歌っていない。サビがはずれている。

【自分の声の感想】少しリズムが不安定。(宅録)

【アーティスト名/曲名】ケツメイシ/涙

ボーカルありで一緒ならリズムが取りやすいのですが、
やはりボーカルキャンセルすると中々難しくて、何度も録音しなおしました。
ラップの部分でつまづいてる所が数箇所ありますがご勘弁をorz

ttp://www.yonosuke.net/song/data/21595.mp3


116選曲してください:2006/05/26(金) 23:52:04 ID:rdVhAYha
>>108
今日ぼくもたまたま唄って録音したので、
おせっかいながら思った事かかせていただきます。

全体に声の強弱がかなり不安定(不自然)だと思います。↓
(♪〜粉雪舞『う』季節は)
(♪〜ひ『と』ご『み』に紛れても)
(♪〜『か』ぜに吹かれて)←特にここの『か』!
曲のはじめから♪ララライの直前までは、やや暗めに唄う方がいいと思います。

喉声、痛そうです(聞き手も不快かも)
特にここ↓
(♪〜むなし『い』だけ)
高い音は、喉を絞めたり声を張りあげるのではなく
喉を開放して響かせれば、綺麗に楽に出せると思います。

声が細いという事はないと思います。
上手く響かせばパワーのある声だと思いました。
117選曲してください:2006/05/27(土) 00:09:03 ID:NYqM59IC
>>114
普通に唄いたいですよね〜。気持ちわかりますw
おんちと言われるでしょうけど、たぶんあなたは違うと思います。

「喉声です」と指摘された人へのアドバイスがそのまま、
あてはまると思います。

個人的な意見ですが、とりあえず書店で本(できればCD付のやつ)
を購入してみて、基本的な発声から練習したらいいと思います。

自分がおんちかどうかはその後に判断しましょう
118選曲してください:2006/05/27(土) 00:21:21 ID:W5E1QH6F
>>114
音の高さが全然あってない。同じ音を出す練習をしたほうがいいとおもう。
ピアノとかあればある音を出してみて、同じ高さを発声。
同じ高さかどうかも分からないなら、分かる人に聞いてもらうか「おんかいくん」ってソフトで調べてみて。
あとは歌を聴きつつ同じ高さの音を出して同じように歌う、の繰り返しでだんだんよくなってきますよ。
はじめから歌うまい人とかいなくて、みんなこんな練習をしてるから歌えてる。

以上は音程の練習。
それと同時に発声の練習もやっていくといいと思う。
>>117さんの言うとおり本買うのもいいけど、
ネット上とかこの板にも役立つやつあるからそれをいろいろ調べたりするだけでもかなりいいよ。

まぁ正直これはひどいと思ったが、2ヶ月前の自分も似たような感じだったと思う。
119117:2006/05/27(土) 00:38:08 ID:NYqM59IC
>>115
音程にメリハリがない(特に、低音を高く発声している)
ので、唄が全体的に軽々しくなってしまってると思います。
ラップはリズムにも気をつかわなければいけないので、
まずは普通の曲で特に低音をしっかり発声する練習をしてみれば?

あと、やっぱり正しい発声法の習得ですね。
120Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/27(土) 01:21:07 ID:ogqknHos
>>28 ぽんさん
2曲うpは全然かまわないんですが、私の耳では2曲とも聴いて粗を見つけるのは時間がかかります。
したがってレスが遅れてしまいます、すみません。
保存はしてあるのでちょっと待ってくださいね。

>>63 toさん
この曲、キー高くてしんどいですよね;
綺麗な声ですね。スピッツも声質に合ってますが、スキマスイッチも合いそうですね。
全体的に疲れているような雰囲気が漂っています。音に届いていないというのもありますが(キー下げた
方がいいです)リズムに乗れていなくてべたっとしているのも原因です。
伴奏を無視して自分で突き進んでしまっている部分もあります。伴奏をよく聴いて。
それから、もうちょっと力を抜いて、リラックスしてください。必死で歌っている感があって、聴いていてちょっと辛いです。
顎上げて歌ってませんか?ロック系や演歌なんかだと必死に叫んでいるような雰囲気や
情念のこもった歌い方は使えますが、ポップスは平然と出しているような雰囲気が欲しいです。
中音はいい感じですが、低音・高音がちょっと危ういですね。ロングトーンも苦手そう。
低音は体の中に響かせて。低音からロングトーン練習をした方がいいですね。
高音については前スレで長文を書かせていただきました。「体の中から出す」という感覚で高音を出すと
力んでしまってなかなか自由な音が出ません。響きのもとが外からくるという感覚を持って欲しいんです。
かいつまんで言うと意識を変えて欲しいってことです。なかなか難しいですけど。
裏声の練習もおすすめしました。詳しくは前スレを参考に。検索できます。
まとめサイトもご覧になってくださいね。
詳しく書く時間は今ちょっとないのでご面倒でしょうが探してください。すみません;
頑張ってください。【ランク】C1

前スレを参考に、とばかり言うのもお粗末なので時間が有ればまた長文を書かせていただこうかと思います。
でもやっぱり新しいまとめサイトがあればいいですね。Cさんはお忙しいようなので。。
121Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/27(土) 01:47:38 ID:ogqknHos
しばらく出てこられませんでしたが、
名無し教官さん達が詳しく評価してくださり助かります。ありがとうございます。

>>66 茂吉さんほか教習生の皆さんへ。
録音の件ですが、個人的にはライン録りの方がありがたいです。
ライン録りならエコーは少しならかけてくださってもかまいません。茂吉さんがおっしゃるとおり、
完全に響きの無い環境って考えてみればヘンですしね。調整が面倒なら0でもいいです。0か、少しかです。
空間録音は部屋の響きがあるので0のほうが嬉しいです。
どの程度が適当かご自分で考えてみてください。
強エコーや音割れのひどい音源を聴いていると、この音源を聴いて教官や通りすがりの人がアドバイス
できると思うのか、うpする前に聴いて客観的に考えないのかと思うことがあります。
そういう音源や評価が欲しくて適当に歌ったような音源を聴いていると、聴かされているみたいな気分に
なり、しんどくなります。生意気で申し訳ないですがこれが本音です。
自分の音源に客観性を持ってください。
録音機材については経済面などいろいろな個人的事情がありますから、録音スレなどを参考に
ご自分の財布などと相談してください。

>>76 miyaviさん
最初の方はちょっと良くなったなと思ったんだけどな…
サビで一生懸命になってもとの口を動かしすぎな歌い方に戻ってます。リズムもずれてます。
BGMをよく聴いて。舌を出して胸に響かせる練習をしてください。
割り箸を使って喉を開く感覚を覚える練習はなさってますか?
前スレでも書きましたが、「歌らしくかっこつけて歌おう」というプライドが正しい発声の邪魔をしている
ように思います。気が乗らないかもしれませんが、童謡を素直に歌うのをおすすめします。
一生懸命歌おうとしているのはよくわかります。もどかしいのもよくわかります。
でも焦らず、気長に頑張りましょう。【ランク】C2
122ドレミファ名無シド:2006/05/27(土) 09:00:54 ID:NR/J8mko
>>118
おんかいくんダウンロードしたけどひらけません。。。
.exeっていうのじゃなくてlzhって言うファイルで全然ひらけません。なにか方法ありますか?
www.pyonta.city.hiroshima.jp/contents/onkaikun
123選曲してください:2006/05/27(土) 11:51:04 ID:W5E1QH6F
>>122
解凍ソフト入れなされw
Lhaplusとか。
124選曲してください:2006/05/27(土) 12:10:31 ID:wKdjEN0I
ワロッシュ
125選曲してください:2006/05/27(土) 17:59:17 ID:H6SXWZjp
>>122
前スレでケツメイシうpったドレミファくんとは別人なのかい?
126大谷まこと ◆2gFlvHNZ.w :2006/05/27(土) 20:40:02 ID:kOP498Vn
前回から一週間たったのでアンダーグラフのツバサでも歌ってうpしようと思って録音したら
とてもうpなんてできないようなモノができあがってしまった…
ミスしまくりorz

また来週挑戦します
チラシの裏スマソ
127大谷まこと ◆2gFlvHNZ.w :2006/05/27(土) 20:40:51 ID:kOP498Vn
うわメ欄が…
さっき書いたのが残ってしまったあ
128多摩 ◆/fY3BxqyW2 :2006/05/27(土) 22:09:35 ID:SkapBbtT
【カラオケ歴】 1週間
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初です。よろしくお願いします。
【自分の声の感想】
何か、きもい。
これが他人の声なら、おそらく「調子乗ってる」様に感じるorz
【アーティスト名/曲名】
ポルノグラフィティ/Mugen
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9541.mp3

教習よろしくお願いします。
129A ◆sy9NASDk6c :2006/05/27(土) 22:58:38 ID:9MhfqdsN
Qさんは元より名無しさん達のアドバイスが的確だから
評価はさぼる。
>>100さんの発言で思い出したけど、一概に全てに当てはまる
わけじゃないから。
女性が歌うために書かれた曲と男性が歌うために書かれた曲ってのが
あって、(かなりアバウトだけど)それはキーを上下させても
なかなか音域にピッタリ合わない場合がある。
最高音最低音だけじゃなくて、全体の配分も。
それに歌詞もなかなか感情移入しにくいこともある。
だから自分の好きな歌手でも歌う前には少し考えた方がいい。
130A ◆sy9NASDk6c :2006/05/27(土) 22:59:50 ID:9MhfqdsN
あと、みんな自分の喉を、調子をもっと知るんだ。
聴いてると多分いつ歌っても同じレベルだと感じる。
上手い人の絶不調なのか下手な人の絶好調なのかぐらいは分かるよ。
仮にその時点で後者の方が上手かろうがね。
何時間寝て、起きて何時間経ち、朝と昼は何を食べ、その食事から
何時間経って準備運動をどれぐらいして、発声練習を
何分したらどのぐらいの声量が出て、音域はどのぐらいになり、
何曲歌えるのか、歌い始める前に分かるぐらいデータを取るんだ。
「いつでも大して変わらない」のは天才かその正反対かだ。
普段の日常会話でも喉に負担をかけないしゃべり方を探す。
今受け答えした時の声は良い発声だったのか、何分会話すれば
喉に負担がかかり始めるか、常に気にする。
声を出す時は一瞬も歌のことを忘れないように。その「声」が全ての
基本だから。

そうは言っても最近歌う暇無くてどんどん喉が退化してきた・・・。
オフなんてやったらボロが(ry
ただいつかは声を公開したい。面倒なことになってもストレートな意見が
聞きたいから。完全に引退する時になるのかな?
それまでは週一回でも、来てるのに評価さぼっても、続けます。

じゃあまた。
131to:2006/05/27(土) 23:32:49 ID:hYTm744+
もの凄い亀レスで申し訳ないですが、レス下さった方、ありがとうございました。
>>65
ズバリな指摘ありがとうございますm(..)m
リズム感と譜割ですね、前のupで指摘されなかったので治ったのかと勝手に思ってましたが
改めて聞くとずれまくりでした。メロディーちゃんと聞くようにします。
>>75
音程もかなりふらふらするんです。腹筋とか、風呂で歌うとか、発声は結構やってるんですが、音程は一人では全然
わからないです。。音程にリズム・・・課題山積みです。でも絶対うまくなりたいと思います。ありがとうございました!
>>Q教官
本当に丁寧な解説ありがとうございます!(><)
前のスレ探して読んでみます。本当に納得させられる事ばかりでした。
次は肩の力抜いて余裕な感じにしてうpしたいと思います。

皆さんのレスは保存して参考にさせていただきます。ありがとうございました!
132こくう:2006/05/28(日) 00:25:58 ID:YsKMtyxa
>>116
アドバイスありがとうございました。
強弱を気をつけることと、喉の開放ですね。
確かに高音だと思いっきり喉を閉めてしまうんですよね。
過去スレのアドバイスを参考に、次は喉の開放を意識して練習してみます。
133Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/28(日) 00:28:08 ID:t3SFrbo8
レスとばしてる方がいますが、ちょっと待ってください。
上手いとか下手とかその人の音源がだめとかじゃなくて欠点を文章にしやすい音源・しにくい音源があるのです。。
でも公平性がなくていけませんよね。そろそろちゃんと順番に評価できるようにします。ごめんなさい;

>>88 ssriさん
オク下で歌っていますので、発声などについての判断が難しいです。
あなたにとって無理の無い高さの男性曲を歌うことをお勧めします。頑張ってください。【ランク】D

>>92 【5期生】【111】さん
失礼ですが、しっかり原曲や伴奏を聴いていますか?リズム、音が合っていない箇所が多いです。
音痴だとかそういうわけじゃなくて、自分の歌いやすいメロディラインやリズムに曲を作り変えて
歌ってしまう癖があるように思います。
それから声がふらふらしていて聴いていて不安になります、発声を見直しましょう。
まとめサイト、過去スレなどをご覧になってください。検索法などを最初のほうで述べています。
低音ロングトーンを重点的に。体に響かせて芯のあるしっかりした声をつくっていきましょう。【ランク】C3+

>>115 sirouさん
滑舌がよくないですね。ラップはあんまり歌わないのでよくわからないんですが基本的な発声が出来る
ようになるのが一番の近道です。応用がききますから。発声見直しましょう。まとめサイト、過去レスを参考に。
低音・ロングトーンを練習しましょう。頑張ってください。
次うpするならリズムがとりやすい普通のメロディラインの曲がいいですね。
それからですね、前回うpが10日前とありますが、10日間どうしてましたか?少し上達したと思ったとか、
新たな疑問点を見つけたとか、変化はありましたか?
リズムがずれたりつまづいているの、ご自身でわかってますよね?発声などわからない部分は教官の評価も
必要でしょうがリズムはご自身で改善できますよね。自分で気づいているなら、もう半分克服したような
もんですよ。何回も録ったとあるので頑張ったのはよくわかります。でも妥協しないでください。
妥協しなければあなたはこれよりもっと歌えると思います。喉が痛いのなら無理しないでその日は休んでください。
今の時点で完璧だと思った音源をうpして欲しいです。【ランク】C3
134Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/28(日) 01:43:39 ID:t3SFrbo8
>>80 MIUさん
丁寧に歌えていていいですね。まったり聴けました。
他の方が的確なアドバイスをされているのであまり言うことはありません。
息の吐き方が浅く、発声が不安定なのが幼く聴こえる要因ではないかと思います。
低音が殆ど出ていませんから、低音・ロングトーンの練習を重点的に行ってください。
舌を出して胸に音を響かせる練習がおすすめです。
口先で歌ってる感がありますから、体に響く感覚を覚えてくださいね。
今は、中音域以外は歌っていて少し苦しいのではないでしょうか。響きを身につけると楽になっていきますし
声に開放感が生まれるのではないかと思います。
まとめサイト・過去レスを参考にしてください。【ランク】C2-

>>104
ある程度の実力のある方だと思います。高音が大きい声で出さないと出ないのかな?という気はしました
が、全体的に安定感ありますね。高音の発生については過去スレを参考に。「出そう」と思って力まない
こと。ふにゃふにゃはしていませんよ。
空間録音+エコーありなので私の耳では細かいアドバイスができません。ある程度実力もあるので余計に。
したがって今回は評価できません。お友達との会話が入っていても楽しそうだなと思うので腹は立ちません。
ただ空間録音ならエコーは切ってくださいね。【ランク】B?

>>114 ドレミファ名無シドさん
録音機に口を近づけすぎじゃないですか?あなたの素の声がわかりません。
自分で音が外れているのがわかるなら音痴ではありませんよ。じっくり焦らず取り組んで、合わせられる
ようにしていきましょう。おんかいくんや音感のあるお友達に音程を教えてもらいましょう。
たしか七期スレか八期スレに名無しさんがめちゃくちゃ詳しく書いてくれた「オンチ測定」という
音程に関するアドバイスがあった気がします。書いたのは私ではないですが、役に立つと思います。
手を前に出して音程の変化を手の上げ下げで示して覚えるのもよいかもしれません、音の高さを体で
覚えてください。【ランク】D
135Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/28(日) 01:46:42 ID:t3SFrbo8
>>Aさん
お疲れ様です。お忙しい間は無理なさらないでください。
>>130の話、私は全然できてない…orz 気が抜けている証拠ですね。。
Aさんの都合を無視したわがままな意見で申し訳ありませんが、私も練習時間ができるようになって音源がうpできる
レベルになったらいつかアドバイスをいただきたいなと思っているので個人的にははっきりとした引退表明はしてほしくないです…。
途中から教官をやらせていただいている立場からも、創始者の方が今もいるというだけで安心感
があるんです。たとえあまり来られなかったとしても。
チラ裏なのでレスはいりません。

あとですね、テンプレ改定します。最低1週間は間をあけてうpしろとありますが、2週間に。
名無しさんやAさんも評価してくださってますが、全レスはけっこうきついです。特にこのところ忙しいのでorz
上達したとか、新たな疑問点があったとか、そういうことがないのに「1週間たったからうpしよう」と
思っているなら、そういう考えは捨ててください。自分の音源に客観性をもってください。
ここは採点スレじゃないです。本人さんに直接役に立っているかどうかはともかく上手くなるためのスレです。
このところ評価ペースが遅いくせに生意気な意見ばかり言って申し訳ないですが、私も真剣に評価している
ので言いたいことは言わせてもらいます。ご意見、お叱り等があればお願いします。
では失礼します。
136選曲してください:2006/05/28(日) 05:20:31 ID:YCby/tu0
【カラオケ歴】練習はじめて1ヶ月くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】3週間前くらい ランク聞く前に消してしまった
音程が悪いのと高いキーに注意
【自分の声の感想】前回よりマシだが音程が微妙で裏声が中途半端
【アーティスト名/曲名】スキマスイッチ/ボクノート
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9573.wma
137sirou:2006/05/28(日) 07:19:25 ID:Uvp3dl5x
評価ありがとうございます。
この10日間の間に自分の中では進歩がありました。
今まで最高でもlowF〜mid2Eまでしか普通に声が出せなかったのですが、
友達と二人でカラオケにいった時、高い声が開眼して
その時からHiAまで普通に出せるようになりました。

カラオケのうたれん(ノーマル)でも80〜90台前半まで連発できたので
これならば前よりも上達したなと思って歌ったのですが、
客観的にみたら変わってなかったようで・・・orz

今度UPするときは自分でも完璧中の完璧と思ったらUPしたいと思います。

Q教官様や、他の皆様に言われたことを改善できるように頑張って練習してきます。
138ぽん:2006/05/28(日) 12:44:38 ID:RDM6SRn0
>>Q教官様
お忙しいのに余計なお手数おかけして申し訳ありません。
もし大変でしたらパスして頂いても構いません。
パスするのは気が引けるというならどちらか一曲の評価でも構いません。
139Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/28(日) 15:39:51 ID:L/3lSkMU
>>137 sirouさん
ごめんなさい、前の私のレスを読んでみると練習してないと断定するような言い方で
良くなかったですね。申し訳ありません。
自分の体内の感覚と他の人の客観的な感覚とは隔たりがあるので「進歩した」と
思わせるのはなかなか難しいです。私も同様の経験があります。
ですが積み重ねで次第に客観的に見ても進歩したとわかるようになります、頑張ってくださいね。
進歩してこられるのをお待ちしております。

>>95
ちょっと待ってください、ごめんなさい。

>>108 こくうさん
名無しさんの的確なアドバイスがあるので、あまり言うことはありません。
タカラでエコーを絞るってけっこうやりにくいでしょう?ありがとうございます。
体の力を抜いて、低音ロングトーンから練習していきましょう。
過去スレにある割り箸を使って喉を開く感覚を覚える方法がおすすめです。
音が体に響くのを感じてください。【ランク】C2
140Hot-Tea:2006/05/28(日) 20:02:48 ID:XfJUghGJ
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】D
もっと腹から声を出すように、自分にあった曲を探すように
【自分の声の感想】高音部・ロングトーンで安定性が無くなる。
歌っているときは比較的楽だったのでどうかな、と思い
自分で聞いてみると非常に苦しそうに聞こえて驚き。
【アーティスト名/曲名】T.M.Revolution/crosswise
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9619.mp3

前スレでお世話になりまして再びやってきました。
お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。
141選曲してください:2006/05/28(日) 21:54:15 ID:VNISoBPh
>>128
可もなく大きな不可もなくって感じ
大体どのアーティストでも普通に歌えるんじゃないかな
カラオケ好きな平均レベルっていうくらい?
はずしてるとこは聞き込み不足なだけのようだし
細かいとこは本スレで反応見たらいいと思うよ
142A ◆sy9NASDk6c :2006/05/28(日) 22:56:01 ID:tmXujftu
>>136
【ランク】C1−
【アドバイス】基本の声質自体は少し良いね。でも発声や歌い方、音程が
時々不定期に崩れている。中低音で顔の口から上の響きをつける場合、
下の響きが50l以下にならないようにすれば声質も特に損なわれないで済むよ。
僕の基準ではそれを見つけた時全て評価を落としてきた。
「君にツたえたクテ〜 ウまクはいカなクて〜」 カタカナがだめな所。

>>140
【ランク】C3
【アドバイス】全部首から上の出来事になってる。歌は全身を使うんだよ。
まるで全力で走ったような疲労感が出ることもある。
未熟な声でその歌の音符に声を間に合わせようとしてるようではいけない。
自分の声で表現したいから曲を歌うのであって、曲が無い時に
「Ah〜」とか「Uh〜」でもいいから表現したい!という気持ちになれる?


>>Qさん
テンプレは随時変えても良いです。(誤字があればこっそりと)
本当は期間の問題じゃないんだけどね。
非常に良く働いてくれていますねw
143136:2006/05/28(日) 23:40:40 ID:YCby/tu0
>>A教官
さっそくのアドバイスありがとうございます。
来週会社の飲みあるので恥かかないようがんばってきます。

144Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/05/29(月) 00:20:38 ID:XIj0c67g
>>128 多摩 ◆/fY3BxqyW2さん
きもいなんて思いませんでしたよ、堂々と歌えており好印象です。
はっきり言葉を発音できているのはよいですが、ちょっと力を入れすぎですね。
もうちょっとリラックスして。
聴き手(私)はあなたが直立不動でただ歌っているだけのように感じてます。
ポルノの人もはきはきとした歌い方ですが明るさや自由な雰囲気があります。
低音が響きが悪く下がりきっていない汚い音になってますから、低音ロングトーンの基本練習を。
まとめサイト・過去レスをご覧になってください。【ランク】C2

>>Aさん
お疲れ様です。Aさんのレスは「表現」としての歌に触れていてとても参考になります。。
うpのはっきりした期間を定めると、教習生さんの目的意識が変わってしまって、気持ちよく歌えて
いなかったり、気が乗らないのに「教習所にうpするから録っとこう」となってしまう気が
するので期間は定めない方がいいんじゃないかと思ったのですが、規則が抽象的になると理解し辛いので
何と書けばいいのか迷います。上手い書き方がなかなか思いつきません。
ぶっちゃけると同じような音源ばかりだと私がめんどくさくなるという自分勝手な都合もありますが…。
>非常に良く働いてくれていますねw
どうも。性格上仕切り魔なので…(^_^;)お恥ずかしいです。
あまり張り切ると失速しますし、自治厨になるのも嫌なのでもうちょっと気を抜くことにします。
145選曲してください:2006/05/29(月) 01:17:29 ID:ihapA72g
自分で録音した音源に客観性を持てるか。
自分の唄ったのが可愛い、うまいと思うのは仕方がないが、4,5日置いてみて
また聴いてみたらいいと思う。 ちょっと冷静になれるかも。

1週間、2週間でそうそう上達しない。 個人的には最低一ヶ月はあけて欲しいかな
Qさんと同じ。 似てる、同じような音源きいてもコメントできない。
146M ◆3isG1hvFwk :2006/05/29(月) 02:01:40 ID:8JwjS69M
【カラオケ歴】 1年程度
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 リズムがおかしい C1
【自分の声の感想】 若干改善されたが、それでもキモい。後半やや辛い。
【アーティスト名/曲名】
LUNA SEA / BELIEVE

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9655.mp3

>Q教官、A教官
感想とちょっとしたアドバイスぐらいしかできませんが、
お二人の負担を少しでも軽くなるように努力しますので
教官を再びさせてもらえますか?
研修生扱いとかでも構いません。

自分の歌声はスルーして頂いても結構です^^;
147こくう:2006/05/29(月) 02:11:26 ID:1hjHQhFz
>>139 Q教官様
忙しい中、アドバイスありがとうございました。
割り箸トレーニングを実践してみますね。
早く喉声から脱却できるよう頑張ります。
148選曲してください:2006/05/29(月) 02:50:24 ID:6ekEOhsg
>>146
確かにリズムが取れていないし、声がふらつき気味
譜割や拍子の意識が薄いのかなぁ
発声に意識がとられすぎてるのかな?
一語一語はっきり声を出すことは発声練習であり、発声を聞き手に意識させるのは
発声練習ではない歌声として考えた場合、どうなんだろ
リズムの不安定さは意識して冷静に歌えば、自分である程度は改善できるはず
149選曲してください:2006/05/29(月) 07:29:26 ID:tRH+IVFX
>>146
感想人としては貴重な存在かも
だってV系歌う感想人って少ないと思うもん
俺とかなオッサンにはついていけない領域だし

歌い人としては結構良い感じかも
リズム感はなんだかなぁだけど
音程は惜しいレベルまでクリアできてる

変な癖のモノマネ以前に
伴奏に合わせて楽譜に忠実に歌えるようになる事を目指すのが賢そう

エコーがちとうざいっすよ
150選曲してください:2006/05/29(月) 17:40:50 ID:W5GsUPCd
>>146
ん〜、感じは出てるけど・・それはエコーのお陰?と思ってしまう
151選曲してください:2006/05/29(月) 20:36:48 ID:Q4+skeDP
>>146
みどりさん、あなたのルナスレでの言動を見てきた私には
あなたに教官をやってほしいと思えません。
教官としてやっていきたいなら他教官の許可よりも
発言への責任と、生徒の信頼が大事だと思いますが
あなたが生徒の信頼を得ることのできる人物だとは
どうしても思うことができません。
もし教官をやりたいならどうすれば信頼を得られるか、
回復できるかをしっかり考えていただきたい。
少なくとも私は今の段階では、
あなたにどんなアドバイスをされようとも
全く聞こうとは思いません。
152選曲してください:2006/05/29(月) 21:08:12 ID:Gx+TBdSz
【カラオケ歴】 3年
【性別】 ♀
【前回指摘された欠点&ランク】 初めてです
【自分の声の感想】
耳障り。高音へのシフトチェンジができない
裏声にしていいのかもよくわからず無理をしてしまう
【アーティスト名/曲名】
aiko/桜の時
http://www.yonosuke.net/song/data/21709.mp3

よろしくお願いします
153選曲してください:2006/05/29(月) 21:11:24 ID:MySbNI0K
>>142 A教官様
ありがとうございます。
もう一度原点に戻ってみるようがんばります。

154選曲してください:2006/05/29(月) 21:27:50 ID:9q/3xsJ1
>>152
>>2(注意書き)と>>19(補足)を読んでみて
155多摩 ◆/fY3BxqyW2 :2006/05/29(月) 22:08:46 ID:6ukwuuLf
>>141さん、Q教官さん
アドバイスありがとうございました。
もう一度聞き込みをして、
低音の響きを意識して、
あともう少しリラックスして歌ってみることにします。

それで質問なのですが、例えば1ヵ月後にもう一度うpするとして、
そのときは一度目のうpと同じ曲のほうがいいのでしょうか?
156選曲してください:2006/05/29(月) 22:11:37 ID:Gx+TBdSz
>>154
わかりました、明日カラオケちゃんと行ってとってきます(´・ω・`)
157選曲してください:2006/05/30(火) 00:34:10 ID:yBXzh6nj
まぁココを見てもらえればわかるが…
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142979721/

このようにスレを壊滅的状態にしているのが、>>146のM ◆3isG1hvFwkこと「みどり」な。
以前もココで的はずれなことを書き連ねて非難囂々だったことも付け加えておく。
自治頑張ってくれ。どうか上のスレのようにならないように…
158櫻井3代目 ◆os1Z/MrE32 :2006/05/30(火) 02:31:14 ID:TRczZ5hv
教習所スレにお世話になって1から出直したいと思いました。
歌い込んでからうpしますのでその際は宜しくお願いしマスです。
159選曲してください:2006/05/30(火) 02:36:36 ID:tZLXnO0c
>>146
君の歌に対する向上心はあると思うし、決して悪い奴ではないんだと思う。
このスレに節度を持ってうpするのは構わないし、
他の教習生に感想やアドバイスをするのもいい。

しかし、わざわざコテで教官の真似事をするほどの耳や知識や経験があるか、と言われれば
首をかしげてしまう。実際以前に教官をした時も、教習生の弱点を掴み切れずに
「大体あってます」「言う事は特に無いです」といったレスが目立ったように思う。
大して音楽的な知識がない俺でさえ、君のレスは説得力が乏しく不安になる。
教官は一定水準の能力がないとこのスレと教習生に無用な混乱を招くだけだよ。

どうしてまたコテ教官をしようと思ったの?
名無し教官じゃ駄目なのかい?
160選曲してください:2006/05/30(火) 05:45:31 ID:aaSV7VYz
>>146 M ◆3isG1hvFwk=みどり
名無し潜伏と自作自演を行うカラオケ板の悪質な荒らしです
ルナシースレもみどりの荒らし行為で潰されています
教官と教習生は注意してください。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○みどりは放置が一番キライ。みどりは常に誰かの反応を待っています。
 || ○うpした曲は絶対ダウソしないで放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置されたみどりは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○レスはみどりの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。みどりにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  専ブラ使ってあぼーんが一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
161選曲してください:2006/05/30(火) 07:15:49 ID:jY2Bmbtj
なるほど。
確かにそうですね
名無しでアドバイスさせていただきます
ただ、いちいち粗捜しは
しないでください
またみどりかwとか
162選曲してください:2006/05/30(火) 09:41:51 ID:Pmo4fM9x
とりあえずオク下ではないからオク下スレで名無しで
オク下判定とかやれば喜ばれると思う。
耳や知識や経験に合った適材適所というのがあるのかもしれん。
163MIU:2006/05/30(火) 11:51:06 ID:KTkqP0He
>>112さん
アドバイスありがとうございます。恥ずかしいことにご指摘受けるまでは
自分が全てファルセットで歌っていたことすら知りませんでした。
出せる声でそのまま歌った結果、あの声になったので地声なんだと思っていました。
ボイトレに関する本、前から興味があったんで、今度本屋さんに行ったときに
見てこようと思っています。
自分では、この声はコンプレックスなので、声質を好きと言って
いただけるのは本当に本当に嬉しいです!ありがとうございました。
>>113さん
たびたびありがとうございます。113さんもそうだったんですね。
意識しないとまたもとの歌い方に戻ってしまうので、今は鏡を使って
常に自分の口の開き方を意識しながら練習しています。
>>134 Q教官
アドバイスありがとうございます。
今、他の方にもアドバイスをもらい、息をたっぷり使って歌うことに気をつけて
ELTのUNSPEAKABLEを練習中です!
全体的に、音域が狭いのですが、ご指摘の通り、特に低音が苦しいです。
ここから先は音が下がるから気をつけて歌うぞと、歌ってる最中に気をつけては
いるのですが、音が外れたり、なんだか息だけみたいになってしまったりするんです…
実は低音が出ていないって他のスレでも指摘を受けたことがあるんです
練習法も分からずに、そのままにしていましたが練習していて、とくに息が苦しくなってくると
低音を出すのが難しくなるなぁと感じました。
まとめサイト、自分なりに探してはみたのですが、URLが分かりません
教えていただけると助かります。
164MIU:2006/05/30(火) 12:32:20 ID:KTkqP0He
ごめんなさい。まとめサイト見つけられました。
検索とかでばっかり探してたんで、正に灯台下暗しでした。

それから、話は変わりますが今まで歌う時正直言うと発声というものを
意識したことが全くありませんでした。
昔、正真正銘のド音痴(音が外れたことに自分で気付けない)
だったので、どうしても音程に気がいってしまいます。
今も完璧に音痴が直っただなんて、少しも思ってませんが
昔より音程はマシになったのかもしれない程度には思ってますが
まだまだ音程もリズムも曲によっては全くとれなかったりなので…

なので、ここにうpしてみて、アドバイスくれる方が発声について
触れられる方が多かったのでびっくりしました。
しかしうpしたことで、自分の短所に気付けました。
本業は学生なので、大学受験も控えてるので
歌に多くの時間をさくことは難しいですが
本当に上手になりたいので、頑張ります!長々とすみません。
165選曲してください:2006/05/30(火) 13:26:14 ID:J6cRIcuK
>>152
言葉が明瞭じゃないですね。
それに息が続いていかない部分もあります。
思いっきり吸って思い切り吐き出しましょう。

「きがする・よお・おー」
「おしえて・えーくれた・あー」
「ゆっくりゆっくり・いー」
「じかんをこえてまたちが・う・うー」

この辺はなんと言ったらいいのか難しいですが
もっと滑らかにできるようになるといいですね。
こんなにはっきり途切れさせてはあまりよくないです。

166サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/05/30(火) 17:25:16 ID:Uz3AXhrz BE:1087924-
【カラオケ歴】2年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】C2
リズムに乗れていなくてべたっとして聴こえる。低音とロングトーンがまずい。
【自分の声の感想】
低音がんばった。ちょっと雑かも。
【アーティスト名/曲名】サザンオールスターズ/Ya-Ya(あの時代を忘れない)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9724.mp3

よろしくお願いします。
167カラオのヶ太郎:2006/05/30(火) 21:15:03 ID:kNDU7A9+
【カラオケ歴】10年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】C2
たしかに巻き舌しすぎな気がします。
喉声、鼻に依存気味です。高いところが苦しそうですね。
裏声、ロングトーンの練習をしてください。
【自分の声の感想】
なんかまだ、鼻声っていうかこもってる感じになってしまうのはどーして
【アーティスト名/曲名】
井上陽水/新しい恋

よろしくお願いします。サ骨がライバルです
168選曲してください:2006/05/30(火) 21:46:11 ID:q5j84Wrr
>>167
うp
169選曲してください:2006/05/30(火) 22:07:12 ID:+LOKAyPa
>>166
しょっぱなから音程が・・・Aメロ、サビ全体的に常に…。
空間録りでこれだけ音程外してますと、ライン録りするともっと顕著に現われますよ。
ライン録りに挑戦して、より分かりやすくして練習するのをお奨めしますが…。
あとマネをしようと、若干だみ声、かすれ声を意識されてるかもしれませんが、
そこに集中するのではなく、自分が発してる声、音程にまず重点を置かれてはどうでしょぅ?
【ランク】C3あたり

>>167
音源うpw
170選曲してください:2006/05/30(火) 22:23:28 ID:92zxfUS9
>>166
Aメロに入る前の英語はウマスw

喉声で聴いてて辛くなる。自分で聴いてみて「濁ってるな」と
感じましたか?特にAメロのYears go by の所は酷いです。
まずは聞き心地の良い歌声を目指しましょう^^;
腹から出すように(最初は半喉声でもいいと思います)
または、喉でなく頭から響かせるようにしたらいいかも。
喉声が解消されれば長時間練習できますし。
詳しいことは教習所に書いてありますので参考に。
ttp://www.geocities.jp/kyoshusho/
171サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/05/30(火) 23:45:31 ID:Uz3AXhrz BE:7610887-
>>169
だみ声、かすれ声は当日のコンディションで、意識してやったわけではないです。
とりあえず音聴きこんでみます。
>>170
自分では腹式呼吸できていると思ったんですが…
これも要修行ですね。
172カラオのヶ太郎:2006/05/31(水) 00:08:26 ID:yJLxnokL
173使用済みプルry:2006/05/31(水) 00:45:17 ID:mNp8eqkJ
【カラオケ歴】本格的に行き始めて2年ぐらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】リズムを保つ B
【自分の声の感想】力んだりブレス失敗したりすると思いっきり喉声になる・・・
         メロ部分での息盛れが激しい・・・
【アーティスト名/曲名】
ケミストリー meet SOS / マイギフトトゥーユー
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9751.mp3

Aさんお久しぶりです。
Qさん始めましてです

怖いと思いつつラインエコ切りやってみました・・・
腹の支えは少し出てきたとは思うのですが相変わらず喉に頼ってしまいます。。
アドバイスいただけたら幸いです。
174sou:2006/05/31(水) 01:11:49 ID:glYp1HIK
【カラオケ歴】 3〜4ヶ月
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 初うpです
【自分の声の感想】 伸びがない 
          ピッチが安定していない(同じ音程が同じように歌えてない)
          音低くとってる?
【アーティスト名/曲名】
倖田來未/Butterfly(key−2 一音下げ)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9752.mp3

はじめまして
アドバイスよろしくお願いいたします。
175選曲してください:2006/05/31(水) 01:58:21 ID:XOmXm0Bt
>>172 カラオのヶ太郎さん
ある意味、味があっていいのかも。 スナックで聴いてるようなw。
ただちょっとふらふらしてる感じがします。音程、息(はく方)など。
とりあえず息だけを、少量でも多量でも一定に安定して吐く練習されたらどうでしょ
【ランクC2】

>>173 使用済みプルマンさん
おぉ、完全エコ切り、しかもライン録りですね! 完全に丸裸、声が思いクソ前面に!
リズム関してはそれほど気になりませんよ。 音程がところどころ変なとこありますが。
この録音環境で酷ですが、若干舌足らずのような印象。子音をもうちょっと強くしてみては?
【ランクC1】

>>174 souさん
いいんじゃないでしょうか? 音程も気になるほど安定してない、とは思いません。
敢えて申し上げるなら、ちょっとくどいかな。全体的に鼻にかけたような発声と
ビブが…。 ただリズムとかもとくに問題なさげなんで、個人的にはいいと思いますよ
【ランクB】
176選曲してください:2006/05/31(水) 10:22:03 ID:TrN+mhoS
初うpってコテ変えて、声変えたつもりでも
アドバイスは同じなんだ
177恣意:2006/05/31(水) 17:05:22 ID:8MSKZKyK
【カラオケ歴】2年程度。録音するようになっては3ヶ月程です。
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】鼻声・声の線が細い・フラフラしてる・メリハリがない B+
【自分の声の感想】 裏声が頼りなくて不安定…少しリズムがずれている
【アーティスト名/曲名】
中島美嘉/Love Addict
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9765.mp3


久しぶりのアップです。
鼻声改善を意識してみたのですが、裏声を使うと余計不安定に
なってしまった気がします…
2番の途中でぷっつりと切れてしまってました;;

宜しくお願い致します。
178選曲してください:2006/05/31(水) 18:36:45 ID:1HTJmRM7
>>177
鼻声、というのは分かる気がします。
というか、鼻にかかった声ということですかね。
鼻腔内で響かせてるというか・・・。

179Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/01(木) 00:20:22 ID:kHYpN9TE
>>28 ぽんさん
亀レスですみません。
うーん、お上手ですね…。他の方のレスから察するに作り声(?)とのことですが、作り声でここまで歌えるのはすごいです…。
欠点もご自身でよくわかっておられますし、それだけでも実力がわかります。
わかっておられることばかりで恐縮ですが…
まず、音程の乱れと裏声の弱さが気になりました。特に裏声。力強い地声と比べて歌詞が
聴き取りにくいなど欠点が多いです。@の音源で特に目立ってましたね。
それから、喉声とご自身でおっしゃっていますが、喉声というより、体の深いところで音を響かせるのが
苦手なのではないでしょうか。作り声だからなのかな?低音が少ない曲なのであくまで想像ですが、
ぽんさんは低音が苦手なんじゃないんでしょうか?高音は力強くて開放感がありますが、Aメロなどは
押さえつけるような硬い感じがして、どうも聴いていて息苦しいです。音程の乱れもあります。
どこに響かせたらいいのかわからないのかな?といった印象を受けました。
鼻声っぽく聴こえる箇所もあります。「ん」が苦しそうだったり。下(胸)への響きを練習してみてはどうでしょう。
声に深みを出すには体全体を使った発声が必須です。一番体感しやすく、基本になるのが胸への響きです。
ブレス音…豚の呼吸…はすいません、笑ってしまいましたw可愛い歌声なのに台無しです。直せますよね?
ブレス音を聴いていて思ったのですがもうちょっとさりげなくさっと、深い呼吸が出来たらいいんじゃないかなと思いました。
「すぅー」っとゆっくり溜め込むように吸っているので…さりげなくさっと吸えた方が歌に余裕が持てますよ。
それから、声量、息の調節が出来てないかな?声色の変化はあっても(作り声と地の声)1つの声の中での表現の幅が
少なく、大雑把なので、「感情表現が出来ていない」という自己評価につながるのかもしれません。
Aの方でその大雑把さが顕著でした。音色の引き出しを増やしたいですね、息の量をコントロールすることが鍵になると思います。
でも「表現したい!」という気持ちは伝わってきましたよ。楽しく聴けました。頑張ってください。【ランク】B+
180選曲してください:2006/06/01(木) 00:43:28 ID:j2l65Roz
まとめような
181sou:2006/06/01(木) 01:00:20 ID:KCC8gse/
>>175さん
評価ありがとうございます。
鼻にかけてるせいで低く(重く?)聞こえるんでしょうか?
CD流して一緒に歌ってると音があってないような気がしてしょうがないんです。

>>176
私のこと? 誰と間違えてるのか気になる。
182ドドド:2006/06/01(木) 01:22:54 ID:bNBWYZ6Y
【カラオケ歴】半年くらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】C1〜C3
直すべきとこはたくさんあるがまず音量を一定にすること
【自分の声の感想】不安定キモい
人と比べてかなり何か足りないと思うのですが何が足りないかよくわからない
【アーティスト名/曲名】HYDE/HELLO

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9804.mp3
183選曲してください:2006/06/01(木) 01:40:48 ID:M2v3FM15
>>182 度々度さん
常に自分の音源に疑問を持つのはいい事じゃないでしょうか。
さて音源ですが、空間録りの割にはなんか迫力に欠けますね。
全体的にのっぺりとしてる感。つよく子音を発すべきところは発声し、
あと語尾もなんか常に一本調子なんで、その辺りを工夫してみては?
【ランクC2】


>>177 恣意さん
確かに声が細い。いや細い感じに聞こえちゃうのかな。というのも
選曲がそもそもですし。中島さん自身があれですしね。歌が上手い人ってのは
線が細いようでも決めるとこは声量や響きでズバっ、グオって来ますから。
ライン録りとはいへ、迫力が欲しいと思いました (選曲にもよりますが)
【ランクC1】



楽しんで歌ってください^^/
184Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/01(木) 01:50:22 ID:b4Vt4uOE
>>180
文章能力ないんです…(´Д`;) もっと勉強します。
わかりにくくてごめんなさい、おかしいところあったらご指摘お願いします。

>>95
亀レスですみません。
録音方法を改善してください。エコーに、ゆがんだ音…。
だいぶ後回しにしていたのでスルーはしませんが、次回は気をつけてください。あまり細かい評価はできません。
歌いやすい音域の音はいい声だな、と思うのですが、少し高くなったりすると危ういですね、喉声気味です。
最初の音源を聴いていると低音もあまり得意ではないようですね。発声の改善をおすすめします。
今は無理に1音1音を出している感じなので低音、中音、高音の音色に差がありすぎて聴いていてすごく違和感を感じます。
自己分析されている「急激な音の変化に弱い」というのも、スムーズにつなげるための下地が出来ていないというのが
原因ではないかと思います。
基本の発声(歌いやすい音域)を改善してから、違和感のないようにつなげていきましょう。
力も入っていて硬い印象ですから、リラックスして。今はメロディラインをただなぞっているだけです。
体に音が響くのを感じてください。詳しくは、まとめサイト・過去レスを参考に。歌いやすい音域の
ロングトーンを練習してください。発声が未熟だと音程もぶれやすくなるんですが、結構正確に
合わせられていますよ、頑張ってくださいね。【ランク】C2
185選曲してください:2006/06/01(木) 15:19:51 ID:CU04oFin
【カラオケ歴】2年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】C3 かなり前なので曖昧ですが、発声が安定して
いない、等だったと思います
【自分の声の感想】鼻声っぽいような・・別に鼻づまりとかじゃないんですが・・
あとピッチが甘いんですがなかなか直らないですね・・
【アーティスト名/曲名】
藍坊主/桜の足あと  ttp://www.yonosuke.net/song/data/21779.mp3

レミオロメン/粉雪  ttp://www.yonosuke.net/song/data/21781.mp3

かなり久々ですが宜しくお願いします。
186ヒロ:2006/06/01(木) 15:23:39 ID:CU04oFin
h消し忘れて修正したら・・HNとメ欄消えたままレス買いてしまいました・・
すみませんorz
187選曲してください:2006/06/01(木) 17:37:17 ID:fncU1S5x
ウマー
マイクのボリュームが小さいのが残念・・(粉雪
188 使用済みプルry:2006/06/01(木) 18:48:38 ID:Ow1Q7B9O
>>173
レス遅れてすいません・・・
アドバイスありがとうございました!
音程は聞き込んで何とか解消したいです・・・
なるほど・・子音強くすることである程度解消できるんですか!
早速試してみます ありがとうございました!
189 使用済みプルry:2006/06/01(木) 18:50:55 ID:Ow1Q7B9O
あ・・・w
すいませんアンカー間違えました。。。
>>175さんでした。 大変失礼しました。。
190選曲してください:2006/06/01(木) 19:58:36 ID:qIS0OAk2
>>187
君の耳はどうなっているんだ
191選曲してください:2006/06/01(木) 22:14:12 ID:NNQTF8M5
>>185
粉雪のみ聞かせてもらいました。

ピッチが甘いというより不安定です。
時々うねってる感じがします。
この点に関してややキモ声と言われかねないと思いました。
音程を安定させるよう心がけて修正しましょう。

所々(特に高音部分やフレーズの最後の音)発音が乱暴な印象を
受けました。音をえいっと投げてしまっているみたいな・・・

曲の最後、裏声も課題ですね。

がんばって!
192ドドド:2006/06/01(木) 23:11:50 ID:bNBWYZ6Y
>>183
評価ありがとうございます。
語尾が一本調子ですかぁ
ビブラート修得にむけ頑張ってみます
193選曲してください:2006/06/02(金) 00:49:55 ID:XINLmdME
>>185
口の開閉に気を使いましょう。
聞いた感じで言いますが、終始口が開きっぱなしな印象を受けました。
母音の発音は大事ですよ。唇をちゃんと動かしてみてください。

あとは歌い方が乱暴な印象を受けます。
声を張るということはがなりたてることとは違います。

ピッチの不安定さも目に付きますね。ただうpされた曲どちらも
歌いこなすには難しそうですからこれでは判断できませんが・・・。
もっとキーが低い曲を歌ってみたほうがいいと思います。
そこからだんだん挑戦していってください。
194選曲してください:2006/06/02(金) 02:55:42 ID:N7Ohkvjf
>>185
あんま音程も外してないし良いよ
もっと自身もつべき
195選曲してください:2006/06/02(金) 10:51:45 ID:ereKLesY
>>177
前aikoスレにいた人?
前回えりあし歌ってた人だよな?
前と全然雰囲気違うけど…
この曲好きだからレス付けるわw

前半は雰囲気出てて良い感じだったが、サビはもっと盛り上げたいところ

声は前より太くなってるけど、細い声も魅力にできる声質だから他を鍛えると良いかも

一番の課題はボリューム
ちゃんとカラオケで思いっきり歌ってる?
実力ありそうなのにもったいないよ

評価しにくいけど漏れ的にはBぐらいかな
196選曲してください:2006/06/02(金) 13:35:13 ID:q1ZPA0Uu
カスがえらそうに
197ヒロ:2006/06/02(金) 14:23:02 ID:9Wzp0uBc
名無し教官の方々、アドバイスありがとうございます。
>>191
キモ声・・自分でも思いましたが言われると刺さりますねorz
音程がグニャグニャするのをなんとか直したいと思います。

発音が乱暴ですか・・確かに歌っているというより叫んでいるというか、
怒鳴っているというか・・改善していきたいと思います。。
裏声は最初のうちは出るんですが、歌ってると今回の音源みたいに出なくなって
しまうんですよね・・なんか喉がつまるというか・・

指摘点を改善できるように頑張ります。
>>193
口は多分ほとんど開いたままですね・・「ん」が「う」になってるとか良くあり
ますね・・口も意識してみます。

やっぱり乱暴な印象が強いんですね・・>>191さんにも言われましたが、もっと
落ち着いて歌えるように頑張ります。
やはり音程のふらつきというか、ですかね・・発声に問題があるんでしょうか・・
次はもっと難度の低い曲でうpしたいと思います。
>>187 >>194
良いとはとても思えませんが・・一応ありがとうございます

今回指摘された歌い方は心がけでなんとかなると思いますが、ピッチの不安定
さを改善する為の良い練習法があれば教えていただけませんか?
あとはこれ歌ってみたら?といった感じの曲があれば紹介して頂けると有難い
です。(自分が知ってるか分らないですが・・)



198ハツ:2006/06/02(金) 23:24:18 ID:uQw0lf4E
【カラオケ歴】4年。真面目に取り組むようになって1年。
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】
・音程が不安定(特にロングトーン)
・張り上げないと高音が出ない
・ビブが上手くできない
・腹式呼吸できてない
・スタミナ不足で後半ばてる
【アーティスト名/曲名】
スキマスイッチ/奏(かなで)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9920.mp3

はじめまして
真面目に上達したいと思ってます
よろしくお願いいたします
199選曲してください:2006/06/03(土) 00:44:57 ID:9qhv0f/X
>198
上手だと思いましたよー
声も好感度高し。素敵な声だと思います。

曲の後半、高い音を出している時やや苦しそうかな?
200恣意:2006/06/03(土) 01:13:24 ID:GP6dKJDM
>>178
まだ鼻声ですよね…
鼻にかかった歌い方がクセになっているようで…
なかなか改善が難しいですが、鼻にかけないようもっと意識してみますね!
アドバイス本当に有難う御座いました。

>>183
やはり声が細いですか…。
大体いつも細い声の歌手しか歌わないので今回は思い切ったのですが…逆効果ですね(汗)
声量や響きで…確かにそうですよね!
歌わなくなってからどんどん声量がなくなってきて…痛感しております;;
…実はライン録りではなく空間録りなんですよ。(宅録ですが…)
自分に合った声を思い切り出せる曲で練習してみようかと思います!
アドバイス本当に有難う御座いました。

>>195
…はい、そうです;;
覚えていて下さった方が居て嬉しいです!
今回少しでも声を太くしようとしたので雰囲気違って聞こえるのかもしれません。
結果的にはただ単に声色が変わっただけでしたが(汗)
前半まだマシだったみたいで良かったです。
そうですね…細い声でも上手い人は上手いですよね。
それだけに拘らず他も鍛える意識をしてみます!
カラオケではなく宅録です…
カラオケで歌うとエコー0にしても声がボヤボヤして聞こえてしまって…
宅録なら綺麗に録れるので特に問題ないかと思ってたのですが、
ボリュームが課題な私には問題ありすぎでしたね;;
何とか試行錯誤してみて、思い切り歌った一番ボヤけないものを録ってみます。(カラオケで)
アドバイス本当に有難う御座いました。
201選曲してください:2006/06/03(土) 05:16:44 ID:Dsd3Qfaz
>>198
これは凄い
弱点は自身で書いているとーり だけど
真面目に歌ってるのがストレートに伝わってくる
なんか胸に迫ってくる
ある意味某有名固定に近いものがありますよ

技巧的には、ですね
腹でかけるビブを習得すると化けますわね
同時に腹式もマスターできるし

後はダイナミクス変化
一本調子にならんように気をつけましょー

メンタル的に上がり症っぽい
これは、慣れるしかない(w
202【5期生】【111】:2006/06/03(土) 11:42:04 ID:bBI3A8Ly
>>133
Q教官様
亀レスですいません。
聞いていただきまして、ありがとうございます。

声がふらふらしていますか、それは気が付きませんでした。
もう一度色々と見直してみたいと思います。
203選曲してください:2006/06/03(土) 13:43:05 ID:JxclTE/k
>198
何かが足りない。歌い方かなぁ??
204選曲してください:2006/06/03(土) 14:14:09 ID:3vTRSHKk
>>198
鼻にかかったような感じの声の出し方が。

声を響かせる場所というのか、舌の根元を締め過ぎじゃないかな
というところが見うけられます。

あと、歌い方の癖だと思いますが言葉を発してからすぐに音圧が
減衰して、そのあとぐっと押し付けるような・・・わかりづらいですねw
しゃくりあげるとはまた違うと思いますが、それに近い歌い方なので
そこを直すといいと思います。

音程は最後のフェイク以外はそれほど気になりませんでした。
伸びる方だと思います。がんばってください。


205選曲してください:2006/06/03(土) 14:15:22 ID:Ddo4lMeX
>>198
若干きもいです。
音程が不安定ですね。
206あん:2006/06/03(土) 15:55:05 ID:XXInqou+
【カラオケ歴】 5年ぐらい。上達したいと思ったのはここ1年ぐらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】
【自分の声の感想】 高い声がつらそう。聞き苦しいw
【アーティスト名/曲名】 ミスチル/口笛
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9971.mp3

一年ぐらい前にC1もらったんですが、忙しくて取り組めなかったので
改めて練習していきます。
よろしくお願いいたします。
207選曲してください:2006/06/03(土) 18:56:04 ID:Wh1sVLHd
>>206
キー下げてる?
とにかく歌声が暗いねぇ、この歌はもっと明るく爽やかな歌だと思う
あとぼそぼそとささやくような力のなさが気になる
サビでぜんぜん盛り上がらないのも絶対的な声量と呼吸の下手さによると思われる

まず自分がコンサートホールで歌っているイメージで遠くの観客にレーザービームで届けるようにもっと腹の下から声を出す感じ
笑顔で口元を上げ気味でゴリラみたいにやや突き出す感じで歌ってみたら?
高音がほとんど上がりきってないのも暗く単調な感じを助長している
高音出すときはそのタイミングで平井堅みたいに手を上げるとかして手で音程とってみたら?

評価はC1は難しいね、良くてC2
208選曲してください:2006/06/03(土) 19:52:30 ID:APXAwyKs
あの〜、がたりでも宜しいでしょうか???
209あん:2006/06/03(土) 20:39:03 ID:gRgw/ex+
>>207さん
キー1個下げてます。
声量と呼吸。がんばります。
明るく遠くに届けるような声で歌えるようになりたいです。
丁寧なアドバイス感謝です。
ありがとうございます。
210選曲してください:2006/06/03(土) 21:01:22 ID:ySp92x5d
>>198
ロングトーンで、喉に力が入っているように感じる。例えば、2:03、4:40。
ロングトーンでは、より力を抜くようにするといいかもしれない。
211選曲してください:2006/06/03(土) 22:02:43 ID:Idq8xLRl
>>198
凄く丁寧に歌ってますね。
発音もはっきりしてて良いです。
>>210さんも書いてありますがロングトーンのところでは
だんだん強くするのではなく、
だんだんフェードアウトするように歌うと良いでしょう。
ゆっくり口を閉じていくような・・・
(説明不足ですね、はい・・・)

【喉声を直すには?】
・しゃべり声で歌わない。
・必要以上に大声で歌わない。(体も楽器です。割れてしまいます。)
・あくびをするときの感じを覚える。(あくびが出る時ついでに歌うw)
・腹に力を入れて、上半身はリラックス(難しいですが^^;)

お互いに頑張りましょう^^

偉そうにすいません・・・・・・。
212ハツ:2006/06/03(土) 23:16:59 ID:viDWyPM/
>>198でうpした者です
名無し教官の皆さん、聴いていただいてありがとうございます!

>>199
声を褒めていただけて嬉しいです
はい、後半結構キツかったです…
もっとラクに出せるよう頑張ります

>>201
す、凄いだなんて!?
とにかく技術とか無くてストレートに歌うくらいしか出来ないので
真面目に歌おうというのは心がけてます
胸に迫るというのはすごく嬉しいです!
某有名固定さん…誰だろ!?
どなたにしても技術、知識、練習量全てにおいて足元にも及ばないと思うので
これからもっと精進していきます!
自分の弱点、見当違いじゃなくて良かったです
腹ビブ、複式呼吸と一緒に練習してみます
一本調子は危険ですよね
ご指摘どおり元来あがり症なので何とか慣れていきたいと思います

>>203
ですよね
技術も知識も何も無い状態ですから…
何が足りないのか見つけられるよう努力します!
213ハツ:2006/06/03(土) 23:17:31 ID:viDWyPM/
>>204
鼻にかかったような感じ、舌の根元の締め具合ちょっと注意してみます
そのしゃくりに近い歌い方、自分でも気になってました
どうしてもそういう癖が出てしまうみたいなので…
少しずつ修正していきます
恥ずかしながら最後のフェイクはうろ覚えでした…
まだ伸びしろがあると言って貰えるとまた頑張ろうと思えます!

>>205
音程はなかなか安定させることができないです
きもいと思わせないような歌い方も身に付けていきたいです

>>210
具体的なご指摘ありがとうございます!
そうですね、確かにその部分は歌ってても苦しい感じがします
ロングトーンでは力を抜くように意識してみますね

>>211
丁寧にというのは常に意識しているので嬉しいです
ロングトーン、フェードアウトする感じですか
なんとなくわかるので心がけてみます
そして喉声矯正についての細かいアドバイスありがとうございます!
どうしても高音になると大声になりがちなんですよね
あくびをする感じ…なるほど
アドバイスを基に練習してみますね!

みなさん丁寧なアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただき、真面目に練習してきます
連投&長文失礼致しました
214sirou:2006/06/03(土) 23:49:47 ID:s/b7wF+Y
【カラオケ歴】 1年ちょい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】C3 C3
ロングトーンが弱い。低い音をはっきりと。
発声法を正しく。簡単な曲からまずはチャレンジ。

【自分の声の感想】 サビの部分で少し裏声になったり、強く歌ってしまっている。
(ボーカルキャンセルのハモリのほうに釣られてしまうため無理やりそういう風にしてるorz)
・・・声質が悪い(;´Д`)
【アーティスト名/曲名】 19/あの紙ヒコーキくもり空わって

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10039.mp3

少し簡単な曲にチャレンジしてみました。
宅録で音量マックス&自分も大声&気合充分で歌っているので聞くときはご注意を(´・ω・`)
ロングトーン、発声法などに気を使ってみました。
215sirou:2006/06/04(日) 00:20:45 ID:htDr5pPL
↑期限内に投稿していたのを忘れていたので消しました。
無駄な書き込みすいません。orzlll

216Cube(八期生895):2006/06/04(日) 21:33:06 ID:5+2dlYqQ
【カラオケ歴】たまにいきます。
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】D  辛そう。腹式呼吸、基本の発声を覚えましょう。
                 たどたどしい歌い方
【自分の声の感想】高音が苦しそう。音楽とずれている。
【アーティスト名/曲名】レミオロメン/太陽の下
            コブクロ/桜
     ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10116.mp3
     ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10115.mp3        

 喉があまり痛くならない様になったので、前と同じ太陽の下を歌ったんですが
 聞いてみるとあまり直ってないです。アドバイスお願いします。
217A ◆sy9NASDk6c :2006/06/04(日) 21:48:10 ID:Qu9dkWUd
>>206
【ランク】C2
【アドバイス】>>207さんと同じ。暗い。声が19けんじっぽい?
語尾とかで軽いフェイクをしてるのは個人的に面白いと思うから、
遊びの範囲でやっていいよ。呼吸を覚えたらちゃんとやればいい。

>>198
【ランク】B
【アドバイス】「時間がぁ」みたいな余韻がくどいね。今歌ったフレーズの
どの文字は何lのくどさ(特徴、癖)だったのか計算しながら歌うといいよ。
例えば「その人らしさ」を常に全開100lでやるのがお笑いの物まねさ。
笑わせるための。でもコピーはそうじゃない。これは真似る度合いだけど、
自分の歌い方でもそれは当てはまる。他人が歌ってると思って許容範囲を探すんだ。



名無しさんのアドバイスに対して教習生がレスを返した後だと非常に
発言しにくい。またそれに対してレスする手間を発生させてしまうから。
まあだから何だという話だが。

そろそろやばいな。どんなアドバイスしても何スレか前で発言した
気がしてきた。ほとんどコピーに近いかも知れない。
218ハツ:2006/06/04(日) 22:25:03 ID:ZTnkoJfT
>>217 A教官
評価&アドバイスありがとうございます!
いえ、レスの手間は全然問題ありません
その程度の手間を惜しむようでは上達は望めないと思いますし
スレを消費してしまうのはみなさんに申し訳ないですが…

余韻のくどさですか
確かに自分でもそう感じる部分は多々あります
歌ってるときはあまり気付かなかったりしますが聴いてみると、という感じで
フレーズごとにくどさの計算!
それは考えたことなかったのですごく参考になります!
他人が歌ってるように、自分の歌を客観的に評価しながら歌うということですね
その辺り十分意識しながら練習に取り組んでみます

B評価をいただいてしまいましたが教官さんの負担にならないよう、長期的なスパンで
また十分に練習を積んでから再度アドバイスをいただきたいと思っています
ご迷惑でなければまたそのときはよろしくお願いいたします
219選曲してください:2006/06/05(月) 00:14:31 ID:PKcb7THj
>>216
うまいとは思わないけど俺は高音の出し方好きだな
コテとか、そこら辺のうまい人よりも
でも喉痛くなるよね
220選曲してください:2006/06/05(月) 17:46:10 ID:02zDMyJz
太陽の下は少し暗いかな?まあまあですね
221選曲してください:2006/06/05(月) 18:03:39 ID:m9ZIAK+m
【カラオケ歴】 録音は初めて
【性別】 ♀
【前回指摘された欠点&ランク】 以前は1番のみだったのでなし
【自分の声の感想】 抑揚がない?
【アーティスト名/曲名】
東京事変/群青日和
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10180.mp3
222選曲してください:2006/06/05(月) 18:34:11 ID:NDL9GvEY
音痴は必ず直ります。私もこれで克服しました。
是非お試しください。
http://tatataichi123.sakura.ne.jp/uta.html
223選曲してください:2006/06/05(月) 18:41:57 ID:G0V4h7VP
>>222
ねえ宣伝目的で何度も貼ってるよね?通報しますた
224選曲してください:2006/06/05(月) 18:46:25 ID:bydHTurW
新参です。
BGMの有無や一番のみは評価しにくいなどのこのスレの暗黙のルールってありますか??
225選曲してください:2006/06/05(月) 18:48:20 ID:G0V4h7VP
>>224
テンプレ読んで半月ロムれ
226選曲してください:2006/06/05(月) 18:51:17 ID:bydHTurW
>>225
長さの話は書いてありましたね。申し訳ないです。
ただエコーの話はかいてあるけど、BGM無しでもいいのかなぁと。
227選曲してください:2006/06/05(月) 19:01:56 ID:6KusTEPD
>>226
普通に考えたらカラオケ板なんだし、BOX行って録って来ますよね、それでBGMがない方がおかしいと思いませんか?
228選曲してください:2006/06/05(月) 19:14:24 ID:m9ZIAK+m
>>227
歌声うpスレにも宅録のシトは結構いるしアカペラスレもあるぐらいだから一概にそうとも言えないんじゃない?
そんなつっかかんなくてもいいと思うよ(´・ω・`)
229選曲してください:2006/06/05(月) 19:39:24 ID:6KusTEPD
>>228
別に突っ掛かってないですよ、普通に考えれば聴いて貰うと言う思考ならそうなるんじゃないでしょうか?ましてや教習所スレでしょ
これでも良いやとそれが出来ないのは只の傲慢でしょう

後このスレでは自分で上手くないと自覚している方が多いですよね、なぜそんな方に限って難しい曲を選曲して来るのでしょうか
簡単な曲もまともに歌えていないのに、わざわざ難曲を歌って来て良い所も全て出し切れていない物が多いです
その曲が好きなのは分かりますけど、それは歌が歌える様に成ってから歌っても良いのではないでしょうか
下手だから歌っては駄目と言っている訳じゃないですよ、ここにupする様な物では無いと思っている訳です
>>228さんあなたもそうですこの場に東京事変の群青日和を歌って来るなんて只の自慰でしょう
でも声は好きです頑張って下さい
230選曲してください:2006/06/05(月) 19:40:18 ID:1px25amY
>>224
アカペラはよっぽどうまくないと散々なものになるからイラネ
一番のみはスタミナetc色々判断しにくいからイラネとA氏が昔言ってた。
231選曲してください:2006/06/05(月) 19:44:16 ID:7T9jDp9z
【カラオケ歴】 練習しはじめたのは1ヶ月前から
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 (別の曲ですが)リズムがやや早い、体を使った発声が出来てない。C2-
【自分の声の感想】 リズムが早い・・・ いつも1番のみだったけど通して歌ってみると、後半がひどい・・・
【アーティスト名/曲名】
Bump of chicken/車輪の歌
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10182.mp3

宅録です。よろしくお願いしますm( __ __ )m
232選曲してください:2006/06/05(月) 20:18:58 ID:m9ZIAK+m
>>229
群青日和が難易度高いとは思ってなかった…orz
でもなんか声ほめてもらってありがとう(´・ω・`)
233選曲してください:2006/06/05(月) 21:58:11 ID:m9ZIAK+m
>>231
確かに後半喉きつくなってきてる?
でも安心して聴けるよ。案外好き

まあ音痴な私に言われてもあれでしょうがねノ(´Д`)ヽ
234選曲してください:2006/06/05(月) 22:07:59 ID:x9tRlXbc
>>231
バンプっぽさが出てると思う。自分も結構ツボかも
235Cube:2006/06/05(月) 22:24:14 ID:85VfMcT6
>>219
そう言ってもらうと励みになります。
ありがとうございます。
>>220
暗いですか・・・
なんか、普段どうり歌うとどうしても苦しそうに聞こえるので
声をおさえて自分なりにソフト?に歌ったのでそのせいかも知れません。
率直な感想ありがとうございます。
236あん:2006/06/06(火) 00:18:56 ID:7udY6GmA
>>217 Aさん
ありがとうございます。
やっぱり声量と呼吸ですね。
しっかり腹から声を出すよう心がけて練習します。
237選曲してください:2006/06/06(火) 00:19:51 ID:otS6c1cw
>>231
音程が正確ですね。
たまにしか音程が気になりませんでした。
後半サビで裏返り気味なのがやはり気にかかりますが、自分も結構良いと思いますよ。
あとは・・宅録のせいか、少し力んでいるような感じがしました。自分だけかな?
238選曲してください:2006/06/06(火) 00:51:07 ID:A4nrOp+B
>>231
細かいところが不安定。一度といわず何度か2倍の長さで歌ってみれ。
1音1音の音程を確かめながら歌って練習してみれ。
声はいい感じ。途中のWOW WOWの所でちょと咽喉にクる叫び方するから
最後の方が咽喉にキてる。
力いっぱい叫ぶ所はそうと見せかけて咽喉に負担の掛からない方法でWOWって。
爽やか系でいい感じ。育って欲しい。
239Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/06(火) 03:23:48 ID:ANYa6i+J
>>146 M ◆3isG1hvFwkさん
リズムがかなりずれてますね。伴奏をよく聴いてください。
エコーがあるので詳しくは評価できません。
キーが高めな曲なせいか全体的にふらふらしてますね。裏声、ロングトーンも弱い。
低い音域の発声を改善することからはじめましょう。低音域の響きを身につけてから高い音に応用しましょう。
あと、言葉をはっきり発音することに意識を置き過ぎている気がします。
>>148さんもおっしゃってますが、完璧な発音が出来ていたとしてもそれは発声練習としてはおkですが
完璧な歌として成立するわけじゃないです。
もう少し体の力を抜いて。息の余裕もなく苦しそうです。深い呼吸を意識できるスローな曲に挑戦してください。
がんばってください。【ランク】C2

>>152
消えてました…遅くなり大変申し訳ありません;
240Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/06(火) 03:51:00 ID:ANYa6i+J
>>185 ヒロさん
殆ど片方のイヤホンからしか音が聴こえませんし、エコーがかかってるのかな?声の輪郭がぼやけていて
聴こえにくいです。空間録音では切っていただけるとありがたいです。
低音の音程が不安定で下がりきってない。高音も音程がズレ気味で、ロングトーンがきつそう。
言葉にところどころタメがあって、リズムが遅れ気味。裏声がフラフラ。全体的な雰囲気はいい感じ。
判断できるのはこれくらいです。アドバイスもしにくい。録音環境改善してください。【ランク】C1?

>>216 Cube(八期生895)さん
前回うpしたレス番を書いてくださるのは個人的に嬉しいです、ありがとうございます。
桜、リズムのズレがひどいです。自分で気づいて直すことのできる欠点は直してくださいね。
ロングトーンが辛そうです。まとめサイト、過去レスを参考にして、基本の発声を身につけてください。
太陽の下、リズムもずれてますし高音はひどいですが一生懸命歌っているのは伝わります。
でも、このままでは苦しいだけでしょう。体に響く感覚を身につけてください。
低音・ロングトーンから。時間はかかりますが焦らずマイペースで頑張ってください。【ランク】C3
241ヒロ:2006/06/06(火) 19:18:19 ID:otS6c1cw
>>240
アドバイスありがとうございます。
やはりライン録りじゃなきゃだめなようですね・・
ラインでいこうと思って行ったんですがやり方が分らなくてorz
エコーはマイナスのほうに全開にしてたんですが・・これじゃ切れてないんですかね?
課題が山積みですねorz これから練習して、次回はライン録りでうpしたいと思います。
242選曲してください:2006/06/06(火) 20:48:47 ID:+jftqgEA
【カラオケ歴】ヒトカラでもう4年目?週1,2回
【性別】 ♂
【前回指摘された欠点&ランク】 初録音・初うp
【自分の声の感想】 上つり気味、出だしがあやふや、がなりすぎ(?)
【アーティスト名/曲名】
オフコース/秋の気配
ttp://www.yonosuke.net/song/data/21904.mp3
松山千春/君を忘れない
ttp://www.yonosuke.net/song/data/21905.mp3
243選曲してください:2006/06/06(火) 22:45:10 ID:G/2A2qh5
>>242
上つり気味、とありますがフラットしてます。
出だしだけでなく、全体があやふやです。
フレーズの最初からしっかりと息を使いましょう。
音源を聞く限り、探り探りで歌いだし、あとは力任せにわーっと
やってる感じです。音圧が一定ではないんです。そして抑揚が一切ない。

それからキーを少し下げませんか?これでは歌ではなくてただの「声だし」です。
とにかく声を出すことでいっぱいいっぱいで、他に気を使う余裕が見えません。

Eに近いD
244選曲してください:2006/06/06(火) 23:17:44 ID:4m3bAKmu
>>241
ラインじゃなくても方法あるよ
具体的にはマイク使わず地声だけで歌ったのを空間録音する方法
空間録音用のマイクをカラオケのスピーカーと自分の間に置いて、マイク使わず地声で歌ったのを録音する
自分とマイクの距離は50センチ位にセットして、声の最大音量部分が録音レベルのピーク超えないよう注意
これだと大きめではっきりした生の自分の声が結構いい音で(空間録音の弊害が少なく)録音できる
ラインだと外的な響きの全くない少し不自然な声になるし、悪い意味で緊張もするのであまりお勧めしない
この方法だとマイク気にせず歌に集中できるので落ち着いて歌えますしね
実際他人が聞いてる声はライン録音よりこの方法の声のほうが近いと思うし

でもね、この録音での練習はきついよ〜
地声の声量も必要だし(声小さいとマイクが声を拾ってくれない)
エコーもかけられない(まぁ、部屋の残響が入るのはやむをえないが)
強弱を自分の声の音量操作やブレスのアタック感で表現しないといけない(マイクテクニックに頼れない)
自分の素のままの実力が良くわかる録音方法です
私は実際にこれで今練習中です
声量出して歌うとビブラートがかけづらい(息が続かない)し、細かい歌い方の練習には不向きですが
声量・発声、声の響かせ方など、声をきちんと出すことからのレベルの人にはいい練習だと思う
よかったら一度試してみてください
245Cube:2006/06/06(火) 23:46:34 ID:/vwfsV6c
>>240
Q教官、こまかい指導ありがとうございます。
アドバイスしてくれた事を気をつけて、がんばりたいと思います。

246M ◆3isG1hvFwk :2006/06/06(火) 23:47:48 ID:C+n41azJ
亀レスですが。
聴いていただき、ありがとうございます。
>>239 >>148
ちょっと発音に気をとられすぎて・・・歌になってませんでしたか。
リズム・音程も課題を残したままで申し訳ありませんでした。
次はバラードに挑戦してみようと思います。
エコーは0にします。
今度こそ納得のいく出来になるようにがんばります。
>>244さんの録音も参考にしてみたいと思います。
247選曲してください:2006/06/07(水) 01:10:21 ID:5u/WxuH8
>>244
241ではないがその方法は使えそうだ。
ライン録りができなくて困ってたんで、今度早速試してみよう。
248ヒロ:2006/06/07(水) 19:10:05 ID:VPPLXLDk
>>244
いいですねその方法ー
試してみようと思います(自分でマトモに出来るとは思えませんが・・
教えていただきありがとうございますー
249サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/06/07(水) 20:39:05 ID:rsTAUj2F BE:3398055-
【カラオケ歴】2年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】喉声、音程のずれ/C3
【自分の声の感想】 低音が不安定
【アーティスト名/曲名】サザンオールスターズ/Ya-Ya(あの時代を忘れない)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10350.mp3

一週間みっちりやってきました。
250miyavi:2006/06/07(水) 20:49:50 ID:uAaoGrjO
【カラオケ歴】一年半
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 やっぱり、口が動きすぎている。喉声。。/C2
【自分の声の感想】 ひどく、のっぺりしている。
声の変化がない。きもいと言われても
仕方がない。抑揚がなさ過ぎる。
【アーティスト名/曲名】 Chemistry-Us
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10351.mp3
251サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/06/07(水) 20:53:13 ID:rsTAUj2F BE:3261683-
すいません249はupするファイル間違えていました。

【カラオケ歴】2年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】喉声、音程のずれ/C3
【自分の声の感想】 低音が不安定
【アーティスト名/曲名】サザンオールスターズ/Ya-Ya(あの時代を忘れない)
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10352.mp3
252選曲してください:2006/06/07(水) 22:15:50 ID:WJwoNPJL
>>251
無理にビブラートをかけないほうがいいんじゃないでしょうか。
低音よりも中高音への切り替えが不安定な感じがします。
253sirou:2006/06/07(水) 22:49:54 ID:sXpKhfW3
【カラオケ歴】 1年ちょい (最近になって猛練習)
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】C3 C3
ロングトーンが弱い。低い音をはっきりと。
発声法を正しく。簡単な曲からまずはチャレンジ。

【自分の声の感想】 声がなんとなく「ねとー」というか気持ちが悪い・・・(;´Д`)
【アーティスト名/曲名】 ケツメイシ/さくら (宅録)

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10371.mp3

カラオケで一番高得点&得意な曲です。
ロングトーン、発声法などに気を使ってみました。

254選曲してください:2006/06/08(木) 00:25:35 ID:+4z+nKcu
>>253
Q教官は目安としてうpするときは2週間空けるようにと言ってるけど
本来は十分に練習して、明らかに自分で進歩が確認できたときにうpするべき
あなた全然進歩して無いでしょ?
ただ聞いてもらってコメントもらいたいだけに見える
>>214の行動だってそれを示してるでしょ
そんなんじゃいつまで経っても上達しないと思う
>>137
>今度UPするときは自分でも完璧中の完璧と思ったらUPしたいと思います。
って書いてあるけど、この音源は完璧中の完璧なの?
言っとくけど、歌が上手いことと採点ゲームの得点が高いのは別だからね

元々上手い人がより上手くなるのだって2週間じゃ足りないよ
上手くない人はもっと練習しなきゃ上達できない
俺は次のうpまでには1〜3ヶ月くらい空けるのが妥当だと思ってる
半年かかったって遅くないとすら思う
あなたはもう少し教習を受ける姿勢というものを見直すべきです

ちなみにラップ部分はモノマネなのかな?
もっと普通に歌ってほしい
これだとなんとなくふざけてるような印象を受けてしまうから
255選曲してください:2006/06/08(木) 01:38:22 ID:YRKLu5Yf
>>251
サ骨は何度か前にも注意されたばっかじゃねえかぁあああああああ('A`)
二週間は空けてと注意されて、前回二週間ピッタリにupしてたよな?‥それもどうかと思ったがw
さすがに今回は知っててわざとやってるだろ?
そんなに急に上手くはならん‥教官の負担も考えろ、空気嫁てねえんだよ

‥そんなんばっかりだから本スレで嫌われてスルーされるんだって。
256選曲してください:2006/06/08(木) 02:05:13 ID:ERAB5qJ0
>>250
歌い方がくどいですね。胸焼けしそう。
「しうぅんじぃぃぃるのうわぁ」「ちずぅにないぃ」などなど
たしかにキモイといわれても仕方ないですね。

たぶん物まねされてるのだと思いますが、その前に直して
おかなければいけないところがたくさんありますから、やっておきましょう。
とにかくまず日本語を普通に発音することを心がけてください。
それから声を鼻にかけることをやめてみてください。
されに力みすぎなので肩の力を抜きましょう。

C3

>>251
口をしっかり動かして発音するようにしてください。特に
歌いだしからAメロにかけて、もわーっという感じになってます(2番のAメロも)。
歌う前の英語はあれだけはっきりすぎるほど発音してるんですから。
憶測で申し訳ありませんが、少々舌足らずな印象をうけました。

あと、もっと抑揚を付けて歌に表情をつけられるようになるといいと思います。

C1







257選曲してください:2006/06/08(木) 02:06:09 ID:ERAB5qJ0
>>253
流れはわかりませんが>>254さんの言う通りではないかと思います。
前回の音源が流れたようなので比較が出来ませんでしたが。

発声法に注意したとありますが、喉が締まり、アゴが前に出ているような感じです。
ブレスの量も不足しています。もっと吸って、吐いてください
それから言葉をもっとハッキリと発音するようにしてみてください。
歌の部分はフレーズがつながりすぎでだらしないです。
ラップ部分ははっきりってひどいです。

ロングトーンはこの曲のどの部分でしょう?

D
258選曲してください:2006/06/08(木) 03:28:08 ID:vanBMPZE
>>253 sirou
発声に気を使ったとあるけど、気を使う程度じゃなく、真剣に練習して下さい。
結論としては前と何もかわってない。

サビ・1回目のラップ・2回目のラップと発声の仕方がバラバラであることから、
オレは、あなたが真剣に発声練習に取り組み、不器用でも何らかの発声法を
自分なりに確立した上で録音に臨んだとは思えません。

あなたの過去の発言を見ると、lowF〜mid2Eなど音域の事や、
カラオケの採点についての発言がありましたが、
今のあなたには関係のない事と思ったほうがよいです。
とにかく今は、最も基本的な発声法の練習にのみ関心を寄せて下さい。

具体的な事はいいませんが、upの時期頻度についてももう一度真摯に考えてください。


厳しいようですが、あなたの歌唱力向上のために意見致しました。
259選曲してください:2006/06/08(木) 03:42:08 ID:0AC88YOe
【カラオケ歴】カラオケは飲み会の時ぐらい・趣味でアカペラを週1でやってます
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初うp
【自分の声の感想】 高い所へ行くとどうしてもきばってしまう&不安定、裏声が不安定
【アーティスト名/曲名】 SMAP/オレンジ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10395.mp3

宅録です。
カラオケ音源が手元になかったので、原曲をAudacityで加工してその上に重ねて録りました。
260選曲してください:2006/06/08(木) 10:51:08 ID:nPH7SkXH
サ骨はやっぱり最低だと思うんですけど
261選曲してください:2006/06/08(木) 13:44:16 ID:7HwCCGw1
>>259
もうちょっと原曲聞いてみて!特にBメロ。
声が若干鼻にかかる時があるのかな。
ちゃんと覚えた歌を歌えばいい評価もらえると思います。
僕は発声とかを重視するからあなたの歌は好きなんだけど
やっぱりある程度音を合わせることは必要です。
音を外してるというよりは覚えてないという印象を受けたので書かせてもらいました。
262sirou:2006/06/08(木) 14:14:50 ID:vAwCBLjj
軽率な行動だったようで、
責任の意味も含め、今後このスレではUPしないようにします。

本当は色々な事を書きたかったのですが、あまりにも長文(40行近く)になりすぎたので
必要最低限のことだけ書き込ませていただきます。
263サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/06/08(木) 17:17:09 ID:prl5EY3w BE:2718454-
>>255
あれ、1週間じゃなかったですか!?
264選曲してください:2006/06/08(木) 17:52:37 ID:FqFb9Xgm
最近多いなうp
265選曲してください:2006/06/08(木) 18:03:51 ID:YRKLu5Yf
266サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/06/08(木) 18:46:41 ID:prl5EY3w BE:3262638-
把握した。ごめんなさい。
267選曲してください:2006/06/09(金) 12:12:26 ID:4P7JY+tH
>>261
亀レスですが批評ありがとうございます。
原曲をよく聞いてみたら少し覚え間違えていた所がありました。
今度はこの曲も含めしっかり覚えてきたいと思います。
声が鼻にかかるのは自分でも意識していたんですが、いまいちどうやって直したらいいのか分からないってのがあります。
268選曲してください:2006/06/09(金) 15:29:27 ID:J1G3BPw9
あげ
>>246
M ◆3isG1hvFwk
このスレだけに住み込んで下さい
カラオケ板の他スレには書き込みやうpはしないでね(^−^)
269選曲してください:2006/06/09(金) 22:01:23 ID:NIAW8a4W
なんという悪意
270Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/10(土) 01:24:45 ID:3dRTy/SO
>>172 カラオのヶ太郎さん
楽しそうでのびのびとしていて、とても気持ちよく聴けました。
聴き手がいい意味で脱力できる、のびのびとした歌い方はあなたのよいところだと思います。
たどたどしいのも味といえば味なのかな。コントロールできるようになればいいですね。
井上陽水は個人的には好きですが癖の強いアーティストなので発声が未熟な段階でマネをするのは悪い
癖がついたりするのでおすすめしません。あなたらしく歌ってください。
発声の方ですが、喉声ですね。そして鼻声。ロングトーンもフラフラできつそうです。上を向いて
息に余裕が無い状態で歌っているような印象を受けます。
以前おすすめした割り箸を使って喉を開く感覚を覚える練習をしてください。
しっかりと深い呼吸を覚えて、芯のあるロングトーンが出せるようにしましょう。
無理に高音出そうとかそういうことは考えないで、しっかりした低音・ロングトーンを身につけてください。
まとめサイト・過去レスを参考にしてください。
頑張ってくださいね。【ランク】C2
271Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/10(土) 01:26:05 ID:3dRTy/SO
レスが遅くてすみません。飛ばしている方がいますが、他意はありませんので。
上手くなろうという姿勢、貪欲には大切です。ですけど、自分で調べる・試すというのが前提です。
自分の音源を何回も聴いて客観的に分析していると、教官がいなくたって解決できる問題がたくさんあるんです。
「自分は耳が悪いからそんなことわからない」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
人の音源を聴いていて「ここをもうちょっとこうすればいいのにな」と思うことありませんか?
それを自分に置き換えてみればいいんです。欠点などを具体的に挙げなくても「なんだか暗い」とか
「けだるそう」とか雰囲気で捉えてもいいです。「気持ち込めて歌えたかな、楽しく歌えたかな」と
考え直すだけでもいいです。歌いっぱなしが一番だめです。
自らが動かないことには、教官のアドバイスは全く意味をもたないのですよ。。
名無しさんに注意されて「もううpしません」といった方がいるようですが、誰も「うpするな」なんて
言っていませんよ。それなのに勝手に「責任」なんて言って重く考えてうpをやめるというのは
勿体無い話ですよね。まあ、ご自分なりにやられるのでしたらご自由に。止める理由はありません。
上手くなるって、時間がかかるんですよ。私だってこうやって教官をやらせていただいて
ますがまだまだヘタクソです。焦らず頑張ってください。

乱文長文失礼致しました。文章が上手くなるのにも時間がかかりますね。
272Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/10(土) 01:27:50 ID:3dRTy/SO
訂正 2行目
×貪欲には
○貪欲になることは
スレ汚しスマソ
273242:2006/06/10(土) 10:13:57 ID:IAgg+09y
>>243
ありがとうございます。
まだまだ道の途中、精進を続けたいと思います。
274選曲してください:2006/06/10(土) 18:24:36 ID:xeEBXUvr
質問があります
カラオケでマイクを持つ時、どのくらい口から離すのがいいですか?
テレビで歌手が歌ってるのを見ると、ほとんどの人が口が付きそうな
くらい近いのに、破裂音でも変な音が入らないですよね。
カラオケだとタ行やハ行は息がかかる音が入ってしまいます。
275選曲してください:2006/06/10(土) 19:12:30 ID:NAhGHE71
>>274
ポップノイズが入らない程度。こぶし一つがとりあえずの目安。
発声方に合ったマイクワークが必要。

プロがマイク離さず歌ってる理由
・吹かれに強いマイクを使ってる
・低域強調効果を狙ってる
・PAがノイズをカットしてくれてる
・ブレス音や音色で細かいニュアンスを出しやすい
・過大入力で微妙に歪んだサウンドを求めてる
・声量が足りない
276選曲してください:2006/06/10(土) 19:17:26 ID:NAhGHE71
こぶし一つはいくらカラオケマイクでも狭すぎかな。
1〜2ってとこ
277274:2006/06/10(土) 19:48:09 ID:5K4oxtbM
やはりカラオケではマイクはこぶし1〜2個分離した方がいいですか。
プロのマイクは性能が違うんですね、当然の事ながら。
ちゃんと音を拾ってくれてないような気がしてつい近づけて持ちたくなりますが、
目安どおりに持つようにします。
音源もないのに、すばやいアドバイスをどうも有り難うございました。
278orbit ◆PdNS.xYx62 :2006/06/10(土) 20:09:20 ID:V2Ey60bW
【カラオケ歴】 飲み会等で30回くらい。先月ヒトカラ初めて7回目。
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初うp
【自分の声の感想】 なんかキモい。鼻声。喉声になっていないか不安。
変に力が入っている。これでも最初よりはマシになったのですが、まだまだ・・・
【アーティスト名/曲名】 コブクロ/桜
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10590.wav
最近練習を始めたばかりで、どこから手をつけたら良いやら・・・
空間録音の環境しか無く、音割れの箇所があり恐縮ですがご勘弁ください。
よろしくお願い致します。
279A ◆sy9NASDk6c :2006/06/10(土) 22:43:36 ID:+KclKqhW
>>278
【ランク】C2
【アドバイス】フレーズの後の方になると段々発声がだめになってく。
い行、え行にやはり喉声率が高い。喉声じゃないところは息が足りなくて
出力が足りない。意図して弱く歌う技法と、出力不足は明確な違いが
ある。大きな声を出そうと言ってるんじゃなくて、「大きくても響かない声」
とか「小さくても響きのある声」があるから、響きを覚えること。
今は癖が強くなくてそこはいい感じ。
280選曲してください:2006/06/10(土) 22:45:20 ID:AX8XUPV4
>>274-275
ヒント: 口パク
281選曲してください:2006/06/10(土) 23:56:45 ID:l1N+4/ZE
最近のほとんどの若手歌手は声量ないからマイク近いだけだろうな
つかマイク気になるならいっそ使わないって方法もあるぞ
282orbit ◆PdNS.xYx62 :2006/06/11(日) 08:48:36 ID:sIOLUPzQ
>>279
ガラガラ聞こえる部分があって不安でしたが、やはり喉声でしたか。
とりあえずはこれを改善したいところです。
今回のアドバイスを当面の目標としたいと思います。
ありがとうございました。
283選曲してください:2006/06/11(日) 20:00:09 ID:gix6yGVO
【カラオケ歴】 1年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 高音が不安定 C2
【自分の声の感想】 かなり力んでる。
原曲WOO〜の部分がシャウト気味と思い違い・・・
【アーティスト名/曲名】 GLAY/誘惑
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10670.mp3

今回はGLAYにしてみました。よろしくお願いします。

284283:2006/06/11(日) 20:34:22 ID:gix6yGVO
すみませんやはりラルクでお願いします
ラルク/瞳の住人
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10677.mp3

物真似、癖が強いと言われていたので出来るだけさっぱり歌ったつもりです。
よろしくお願いします
285選曲してください:2006/06/11(日) 21:32:37 ID:sql8hf7r
【カラオケ歴】2年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初うp
【自分の声の感想】 雑と抑揚がなっていない
【アーティスト名/曲名】 ミスチル/Sign

雑音が少し多めですが、よろしくお願いします。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10685.wav
286選曲してください:2006/06/11(日) 23:35:06 ID:51Ym+cuT
>>285
空間録音+エコー全開の最強コンボですか?高音部がものすごいことになってますけど...
とりあえずテンプレ熟読と脱力からはじめてはいかがですか?
287選曲してください:2006/06/12(月) 11:41:21 ID:Wqc3JDjN
無理でしょこれは(笑)
288選曲してください:2006/06/12(月) 13:40:53 ID:8pi9a7k6
こりゃ大変だ
289選曲してください:2006/06/12(月) 16:57:17 ID:yp1QP03r
>>283>>284 聞こえません。

>>285 聞いてられません。
290若源:2006/06/12(月) 17:35:00 ID:YJNcpuxz
【カラオケ歴】1年ちょい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初めてうpします
【自分の声の感想】 んー、喉声のような気がします
【アーティスト名/曲名】 コブクロ/桜

 ttp://www.yonosuke.net/song/data/22061.mp3

ライン録音は初めてだったんですが、自分の声にすごく違和感かんじましたw

よろしくお願いいたします。
291選曲してください:2006/06/12(月) 17:57:47 ID:yp1QP03r
>>290
「あえない」のあとか、「さみしさ」の後ろのさとかが少々つっけん。
サビの所も単語の内の一音だけがつっけんになる。
一つの単語は一つの単語としてさらりと語るようにして。
「はー!なじゃ〜なく〜」(2番サビ)とか、「花じゃなく」でしょ?
語る系の曲なので、その辺の意識を。
292選曲してください:2006/06/12(月) 18:26:19 ID:tNc091iP
>>280
聴いた限りだと喉声ではないと思いますよ。
声の出し方も悪くないと思います。響かせて出してる感じ
>>291さんもおっしゃってますけど
若干弾んでる部分があってそこが浮いてるように感じました。
あと同じようなことなんですが高音部しゃくりが違和感あるぐらいでかいところがw
おらっ と投げて出してるような感じがしますw
そこを直せばすごくよくなると思います。
評価つけるなら歌唱力はBいってると思いました。
293選曲してください:2006/06/12(月) 18:27:33 ID:tNc091iP
アンカー間違ったorz
×・・>>280 ○・・>>290
でしたすいません。。
294選曲してください:2006/06/12(月) 18:50:46 ID:tNc091iP
>>284
厳しいこというかもしれないですけど
できるだけさっぱり歌ったわりにまだねちっこいですし物真似っぽいですw
とりあえずしっかりと脱力して歌える曲を探してみてはいかがでしょう?
全体的に力が入ってる感じで聴いててつかれますし、苦しそうです。
高音届かないからといって力入れるのは逆効果ですよ?

自分にも言ってやりたいorz
>>285
エコーいくらなんでもかけすぎですw
このままじゃ判断できないかと
音程自体は結構合ってますとしかいえませんw
刻んで歌ってる印象なのでもっと流れるように!
ひとつのフレーズを息の流れで歌うというのが理想だと思います。
エコー切音源待ってますw
295選曲してください:2006/06/12(月) 18:59:32 ID:f6ArSeAH
もしもあなたと一緒にカラオケに行ったなら・・・

>>284
他人のふりをするか速攻トイレに行きます
音程が合っていないです
とても聞き苦しいです

>>285
エコーがきつい+高音が耳にキンキンきます
それさえなければ普通に聞いてると思います
もっと優しく歌った方がいいです

>>290
もう1曲聴いてみたいかも
この曲はどちらかと言うと抑揚がなくて退屈で、もう聞きあきたので
こういう歌い方もカラオケで聞く時には新鮮でいいとおもいました
後半は少し乱れてる感じがしました
296選曲してください:2006/06/12(月) 20:16:30 ID:8pi9a7k6
>>285
音域ひろいね
297選曲してください:2006/06/13(火) 14:43:45 ID:okDZ2VHN
>>290
なんだかすごく力んでるように感じますね。
「なくっさなぁいっでぇ きみっのなぁっかに」みたいな。

それに音程がすこしフラット気味ですね。
曲の後半はちゃんとメロディ把握してるのかな?くらい
おぼつかなくなってますが。

喉声という感じはしませんでした。
298選曲してください:2006/06/13(火) 14:53:23 ID:okDZ2VHN
>>284
逆にもう物まね一本でいったほがいいんじゃないですか??
これで「さっぱり」と言われるのでは・・・ねぇ・・・。

試しに言葉一つ一つをちゃんと発音したものをうpしてみてください
言い方はあってないと思うけど「ヴィジュアル系にありがち」な歌い方が
抜けきらないようなら、またそれで自分が満足ならもうここの人たちも
あなたに教えることはないでしょう。
299Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/13(火) 23:11:40 ID:RzAV8LPD
>>173 使用済みプルryさん
亀レスで申し訳ありません。
丁寧に歌っているのが感じられます、気持ちよく聴けました。裏声綺麗ですね。
ですが、まだ若干喉に頼っているように思います。音程が気持ちよく合わせられていません。
リラックスして、深い息を使うイメージを持ってください。
地声のロングトーンがかなり辛そうです。裏声の脱力の感覚を思い出して鍛えてください。
メロ部分の息漏れはですね、別にそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと個人的には思います。
発声をもうちょっと鍛えて、芯のある声と息を含んだ声がコントロールできるようになればいいですね。
あと、若干舌足らずな印象です。顎に力が入っているんじゃないかな。
脱力って難しいことだと思いますが、気長に頑張ってください。【ランク】C1
300選曲してください:2006/06/13(火) 23:29:17 ID:0bG1W88Z
>>284
自分のキーに合う、無理のない歌を歌えば上手いのではないかと思う
自分の声で一番きれいで、自然に出せるキーを確認してみたら?
案外もっと低めのキーかもよ
それを基準に上に広げていって、その範囲で歌える歌を歌えば癖も消えていくと思う
物まねっぽく歌えるのは、才能はあるほうの証拠だと思う
でも一度リセットして、うーん、例えば小田和正さんなんか癖少ない人の歌歌ったら?
回り道すればラルクもより上手く歌えるようになると思うけど・・・
301283:2006/06/14(水) 01:13:02 ID:w9bQDumC
>>289
申し訳ないです
>>294
物真似してるつもりはないんですがどうしてもこうなっちゃうんですよね。
高音はご指摘のとおり非常に苦しいです。
やっぱり苦しそうに聞こえるんですね。。
>>298
ためしにUPしてみたいと思います。
よく分かるようにエコー0ラインアカペラでやってみました。(宅録)
SMAP/青い稲妻
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10862.mp3
>>300
低音のほうが安定しているとよく言われます。
あと心温まるコメントありがとうございます。。



302fireball歌いたい人:2006/06/14(水) 02:14:37 ID:3CASqO1P
【カラオケ歴】よく行くようになって2年半(多くて月1〜2)
【性別】男
【指摘された欠点&ランク】高音コントロール甘い。音をよく外す。時々鼻声 C1-
【自分の声の感想】苦しそう。高いとこ張り上げすぎ。
【アーティスト名/曲名】 B'z / 裸足の女神

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10865.mp3

進歩がないようですが、一期生です。
これでも前回よりは安定したかなと思っていますが、
特に発声に不安があります。
よろしくお願いします。
303選曲してください:2006/06/14(水) 07:08:55 ID:KkJZ+K/U
質問しますが、うpはメジャーな曲の方がいいのでしょうか?
あまりマイナーな曲は避けた方がよいのでしょうか?
304選曲してください:2006/06/14(水) 07:44:49 ID:k/9FTa+H
ヒント:アドバイスする立場
305選曲してください:2006/06/14(水) 08:16:09 ID:w/JF7zYU
ヒント:リスナーの立場
306選曲してください:2006/06/14(水) 08:31:43 ID:KkJZ+K/U
やっぱり知らない曲だとアドバイスしにくいんでしょうか?
皆が知ってるようなメジャーな曲でも
細かい所までは把握してないことも結構あると思うのですが。
307選曲してください:2006/06/14(水) 10:45:51 ID:CZ7JTBFe
教官さん達は課題曲を決めたほうがアドバイスも楽なはずなのに
自由に曲を選ばせてくれているんだから
うpする側も自分のレパートリーの中で可能な限りメジャーな曲を選ぶべきじゃない?
308選曲してください:2006/06/14(水) 13:04:33 ID:KMjL4dPc
人によって向いてる歌や向いてない歌があるんだよ。
例えばタマがB‘zの曲を歌うとどうなるか?あるいは逆は?
まぁこれは極端な例だが、人それぞれ歌える歌が違う。
メジャーだからといって万人向けでない歌もあるし。

>>307
教官さんはまれに個人に課題を与えたりしてます。
「次は童謡を歌ってみて」とかですが。

メジャーな曲を選択したとしても、問題はその曲を歌ってる歌手にどう近付くかではなく、
その曲をどう自分らしく歌うかだから。ものまね添削スレではありませんぞ。ここは。
309選曲してください:2006/06/14(水) 13:19:43 ID:qLlTi2Nj
>>301
マイク近づけすぎじゃないですか?こもっちゃってイマイチ。
エコー云々っていう前の問題かと・・・。
キーは結構いい感じであってると思います。

で、タ行の発音「つぁ、つぃ、つぇ、つぉ」ていうのと
フレーズ終わりのしつこいビブっっぽい音の伸ばし方はこの曲には合わないでしょ。
歌い方の癖が直せない、というかこの歌い方でずっといくなら
ほんとにラルクとかは合ってるんじゃないかな?物真似じゃなくて
無意識にこうなっちゃうんであれば。

これからは歌い方はそのままで音程とキーに気をつければ
大成するのでは。
310選曲してください:2006/06/14(水) 13:35:20 ID:qLlTi2Nj
>>302
「傷を隠さないでいいよ」の最高音部分(「さ」)だけ
ピッチが合ってる。そこだけに集中しすぎなのかどうかは
わからないけど他の部分はものすごくピッチが甘い。

歌うときアゴが前に出ていませんか?
それだと喉が締まって苦し紛れの声しか出ませんので。
311中級者:2006/06/14(水) 17:54:42 ID:I0ScZyqC
【カラオケ歴】2年強
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 B・声がこもってる、表現をもっと細かい所まで気を付ける
【自分の声の感想】 響きがない・高音がキツイ
【アーティスト名/曲名】
DEEN/君がいない夏
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22112.mp3
聖飢魔U/白い奇跡
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22113.mp3
今回は音域に十分余裕のある曲とあまり余裕の無い曲の2曲ですがよろしくお願いします
312選曲してください:2006/06/14(水) 18:08:20 ID:7lJQC2bz
惚れ込んでる歌で練習するのが上達の近道。心の問題。
313選曲してください:2006/06/14(水) 18:54:07 ID:u62thXOm
>>311
うーん・・・。
とりあえず高音キツイっていうのは単純にキーが合ってないからだと思いますよ。
DEENのサビの最高音あたりのところ、半音近くずれてます。
それから声が鼻を通って出てる、というか上あご部のみで響かせてる感じが
します。もっと口の中全体を響かせる気持ちで息の通り道を作ってあげてください。

それから、テンポが転ぶ(走り気味)ところが気になります。細かいフレーズなどは
特にそれが出やすいのでテンポの把握をしっかりしてください。

個人的にはC1

314選曲してください:2006/06/14(水) 19:30:26 ID:T6zxtmrh
【カラオケ歴】3年くらい(月1・2程度)
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初録音&うpです。
【自分の声の感想】 高音がひょろい・響きがない
【アーティスト名/曲名】
GLAY/ずっと二人で
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10896.mp3

よろしくお願いします。
315選曲してください:2006/06/14(水) 21:03:18 ID:bhN0cKko
>>311
まだまだって感じですね。
歌い方があごを突き出しているような感じです。
あとは喉で歌っているのでそこを改善すべき 私的にはランクD
316やまとなでしこ:2006/06/14(水) 22:32:14 ID:9zfyN8D+
【カラオケ歴】3年くらい(月1・2程度)
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初録音&うpです。
【自分の声の感想】 声の強弱が足らない。声が低い。オク下かも
【アーティスト名/曲名】
Misia:Everything
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22127.mp3


どうぞよろしくお願いします。
317選曲してください:2006/06/14(水) 23:01:26 ID:HKuRU6iD
鼻で歌うんじゃなくて口で歌うんだよ。
マジで歌ってこれだとオク下だと思うよ。
抑えて歌ってるからもっと声を開放してやろうぜ!
318選曲してください:2006/06/15(木) 01:07:15 ID:haEPrTOP
>>302 fireball歌いたい人さん
しょっぱなから苦しそうな感じですよ。Aメロから。
発声がよくなさげですね。なんか常に微妙に外しちゃってる感があります。
発声方法についてはまとめサイトを参照されては。 
【ランクC3】

>>312 中級車さん
DEENだけ聴きました。
まず音源の質が・・・。教習スレですからその辺りに留意を。でか過ぎです。
発声ですが、302さんと同じで似たような感じだと思います。
ちょっとアゴをしゃくりあげて顔が上を向いちゃってるような。
【ランクC2】

>>314 選曲してちょさん
Line録り、エコー殆んど無しで音源の質がグッですね。
この環境を活かして、録った音源をよく自分で聴いてください。
ヘッドホンで聴いたり、スピーカーで聞いてみたり。
高音がひょろいってことですが、Aメロから不安定です。
高音重視ではなく、まずはA,Bメロもしっかり意識しましょぅ! あとリズムもね^^
【ランクC3】

>>316 やまとなでしこさん
ネタですね。 スルーです


(n‘∀‘)η Let's Enjoy Kyaraoke (n‘∀‘)η
319選曲してください:2006/06/15(木) 01:20:23 ID:3WU51G/y
>>316
この曲をえらんだ理由をまず聞きたい・・・。
オク下、そして完全な鼻声。まさに鼻歌程度です。
はっきり言うけどキモイです。
特にサビ「よーえーべんすぅぃーん」が。

E-

自分の歌をよく聞いてみてください。
それから思いっきり声を出した音源を聴きたいです。
この音源は多分宅録ですよね?

320選曲してください:2006/06/15(木) 01:22:00 ID:3WU51G/y
>>318

>>316はやっぱりネタだったのか・・・
321Being大好き:2006/06/15(木) 02:50:43 ID:MXJFvRV3
超初心者です。喉声脱却の練習方法として

@過去ログに出てた、割り箸はさんで発声練習・歌う
A遠くに向けて声を出すように、発声練習・歌う
B口にティッシュをつめて声を出してみる訓練(本で読んだ)

この3つをやっていますが、他に効果的な練習方法はありますか?
あと、ネットでピンポン玉を口に入れてのトレーニングっていうのを見つけましたが、効果あるんでしょうか。
322選曲してください:2006/06/15(木) 05:05:07 ID:GayV64Ux
>>321
ドッグブレス
呼吸のトレーニングはとりあえずこれだけでいいと思う。

舌の柔軟体操
見落とされがちだけど、硬くなってる人が多い。

ピンポンは響かせる感覚を掴むためのメソッドかな?

あまり色々なことをやるより、それぞれをキッチリやって継続させるのが一番。
323選曲してください:2006/06/15(木) 07:06:52 ID:bFme+sl6
ドックブレスってなんですか?
324選曲してください:2006/06/15(木) 07:51:00 ID:DKRQdhci
>>323
pressじゃないよ breath
325:2006/06/15(木) 16:26:55 ID:B+GCa59K
【カラオケ歴】二、三ヶ月に一度程度で一年半くらい
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】
このスレじゃ初うpになります。
(別スレでスルーされました…)
【自分の声の感想】
・裏声と鼻声の区別がついてない。
・裏声が割れる、裏声にした途端声量が下がる。
【アーティスト名/曲名】
北出菜奈/消せない罪
http://s.pic.to/5kv
※宅録+携帯からですが、どうぞ評価、感想の方よろしくお願いします。
(PC許可済みです)
326選曲してください:2006/06/15(木) 16:35:57 ID:C5L9Qjfp
>>325
PCで見れません
327:2006/06/15(木) 16:53:04 ID:B+GCa59K
>>326
本当ですか?!設定上はちゃんとPCからの観覧許可になっているのですが…
仕方がないので別のうpロダからも上げてみますね、こっちからならどうでしょうか
お手数おかけしてすみません、曲は>>325と同じです
http://p.pita.st/?m=7rtlvw6q
328選曲してください:2006/06/15(木) 18:34:35 ID:neZ2p9bq
>>327
>>2>>19を読んでみてください
329選曲してください:2006/06/15(木) 19:03:35 ID:StQ8w3fs
【カラオケ歴】2年程度
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
初うpです。どうぞよろしくお願いします。
【自分の声の感想】
まあ、こんなものじゃないでしょうか。
【アーティスト名/曲名】
Janne Da Arc / 桜
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/10969.mp3

声量が半端じゃなく大きいので、マイク音量を絞りに絞ったら・・・どうやら絞りすぎてしまいました(´・ω・`)
330選曲してください:2006/06/15(木) 23:44:26 ID:chaOHAX5
>>329
高音つらそうだね。声量が大きいとのことですが
声が中音域をのぞいてほとんど響いてません。低音も厳しい。
全体的に無理やりパワーでもっていってる感じ。
この歌い方を続けると喉こわしますよ。
まずリラックス。腹式呼吸から初めましょう。
リズム感や音程は悪くないと思います。
331329:2006/06/15(木) 23:57:53 ID:XVGKZlDq
カスに言われたくねえよ
332選曲してください:2006/06/16(金) 00:07:22 ID:AqjwhXYy
( ゚Д゚)y─┛~~ ・・・

( ゚д゚)

( ゚д゚ )

(  ゚Д゚)y─┛~~ ・・・

( ゚д゚ ) ッ!!
 ミンナッ




333選曲してください:2006/06/16(金) 00:58:23 ID:jI940sgf
校則違反の為、>>329>>331はあぼーん推奨
334やまとなでしこ:2006/06/16(金) 01:57:01 ID:vjD5GEWO
皆さんはドラマ見る事についてどう思います?(何か変な始まりだなぁ)
実際は誰もあんまり何も考えないで見てるんだろうとは思います。
私はドラマ大好きですね。テーマが恋愛なのはあんまり見ないですけど。でも言われるんです。
ドラマ見ること自体ミーハーだって。


ミーハーって言葉ありますよね。私はそれを他の人から言われた時正直言ってムカつきます。
なんか自分の人間性を否定されちゃったみたいで。
ドラマ=ミーハーではないと私は思っています。でも流行りってありますよね。ドラマ。
なんか女優さんの着ているブランドとかが話題になっちゃったり。ロケ現場が名所になったり。
それはなんか嫌だな。そういう捕らえ方で見るとドラマの魅力半減してしまうって感じです。


そんな私の今まで見てて好きなドラマは・・・(略)


もっともっとあるような気がします……けど。
本放送でみるよりか日本のドラマはビデオで借りて見ることが多いです。一気に見れていいんです よ。毎週待つのも醍醐味だとは思うんですけどね。
あとはよく最終回だけ見たりとか出来るから不思議。それで感動したりとか。馬鹿ですね。 宮
335329=続 ◆EHXRoaznDI :2006/06/16(金) 06:36:58 ID:4FoJjoP1
今時こんな単純な偽者が出るんですね・・・
また自分なりに改善が出来ましたら見ていただきたく思ってるので、トリップを付けておきます。

>>330
高音域は自信があるんですが、辛そうに聞こえてしまいましたか・・・
声の響きには、正直全く自信がありません。
エコー無しでも良く響いて聞こえる声の作り方を調べて、練習法があれば積極的にやってみようと思います。
336選曲してください:2006/06/16(金) 08:16:55 ID:cWdk1I0I
>>329
音量小さくて分かりにくいけど、とりあえず声が響いてないのと
高音が全部フラットしてる。

どっちも原因は喉に力が入ってるから。

声量があるのがいいという価値感を捨てて、軽く小さな声でいかに
響かせて歌えるかを考えると良いんじゃないでしょうか。
337329=続 ◆EHXRoaznDI :2006/06/16(金) 08:35:46 ID:4FoJjoP1
>>336
なるほど、喉に力が・・・そうかもしれません。
「喉を締めるような感じ」とか、「喉の力を抜く」っていう感じが全然わからないんです。
まずはこれを掴めるように、悪い癖を抜けるよう頑張ってみます。
声量は抑え目に歌ってるつもりなんですが、それでも必要以上に出てしまいます。
初対面の人にはまず確実に「声量がすごい」と言われますが、これがいい事なのかどうかもわかりません。

まずは
・発音の悪い癖を抜く
・喉の状態を意識できるように、意識レベルを上げる
などの努力をして、カラオケに行くのはなるべく控えてみようと思います。
338使用済みプルry:2006/06/16(金) 13:29:54 ID:A7g1kRgY
>>299教官Qさん
お忙しいなかアドバイスありがとうございますm(__)m
やっぱり喉使ってますかw
フレーズのつなぎ目とか音の始まりとかにピッチがよくぶれてしまうのはそのせいですかねえ・・・
なるほど・・・脱力と深い息ですか。 意識してみます!
芯がしっかりつけられるようにブレスの練習とアカペラで歌う練習もしてみようと思います。
ああwwwwww確かに顎に力はいってるかもwwwwwwwww
力抜いて気持ちよく歌えてきたなーと思ったらまたうpしますので
お手数ですが今後ともよろしくお願いしますm(__)m
339南国しろくま:2006/06/17(土) 00:46:15 ID:w5cIDZa8
【カラオケ歴】録音するようになって1年ちょい
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】伸ばす部分が点になってる、無難、感情が伝わってこない。B
【自分の声の感想】どうしても無難の域を出ない
【アーティスト名/曲名】Every Little Thing/fragile
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11108.mp3

やっとライン録音できるようになりました。
発声が改善できたかは良く分からないんですが、声は出しやすくなった気がします。
でも録音したのを聞くと全然変わってない・・・
340Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/06/17(土) 00:49:53 ID:qzjV9XH/
このところあまりレスできなくて申し訳ありません。生活の都合上もしかしたらもっとペースが落ちるかもしれません;;
名無し教官さん方の評価が的確なので助かります。
前の方の方、申し訳ありませんがもうちょっと待ってください…。

>>314
リズムが不安定で、べたっとして聴こえます。リズムに乗れていないと、楽しく歌っていないように
聴き手は感じてしまいます。手や足を使って、リズムに気を使ってください。
>>318さんもおっしゃっていますが自分の音源を聴き返して、聴き手はどう感じるか考えることが大事です。
高音が気になるのはわかりますが、低音も出ていません。綺麗な低音を出すことが正しい発声の要に
なりますから、まずは身体に響く低音をだすことから。頑張ってください。【ランク】C3


>>316 やまとなでしこさん
オク下を直すことからはじめましょう。頑張ってください。【ランク】E

>>329
名無し教官さんと同じです。脱力すること、自分の歌いやすい音域の音を
綺麗にすることからはじめましょう。高音域はひとまず置いておいて。
まとめサイト・過去ログを参照してください。喉を開く感覚を覚えましょう。
自信をもつのはいいことですよ。問題はあなたのその声量をどう活かすかです。
いい響きをもった声が出せるようになって、そこであなたの「声量がある」というのが
素晴らしい個性・長所になってくると思います。
ただ大きい声じゃなくて、よく通る声を目指しましょう。頑張ってください。【ランク】C2-
341選曲してください:2006/06/17(土) 02:12:11 ID:2OIBncWr
>>339
全体的にはそこそこのレベルだと思います。
気が付いたこと。参考にしてください。

無難に聞こえる理由ですが、発声が完全ではないためだと思います。
発声ができてくると、自然と細かいところがコントロールできます。
個人差もありますが感情もこめられるようになるでしょう。
発声は誰でも時間をかけないと、なかなか難しいです。地道に。

若干鼻声。鼻を摘んでも自然な声が出るような練習してください。
滑舌が悪いのも気になったり。リズム感鍛える為に洋楽なんていかが。

高音がでにくいようですが、イメージとしては高音をだす時ほど
脱力を意識しましょう。
342329=続 ◆EHXRoaznDI :2006/06/17(土) 04:30:16 ID:LbFf2QH6
>>340 教官Qさん
今日一日、完全に力を抜いてリラックスした状態で発声が出来るよう、意識してみたところ何か掴めた気がしました。
次は喉を開く感覚ですね、アドバイスが具体的かつ的確で非常に助かります。と同時に心強いものを感じます。
普段から全開というのも良くないようなので、感情を込めて声量をセーブしながら歌う技術も身に付けたいと思いました。

C2という事は、まだそれだけ上達の余地があるという事ですよね。頑張ります!!
343選曲してください:2006/06/17(土) 07:36:42 ID:PkLC9dS5
>>339
無難、というかおそるおそる歌ってる、といった印象ですね。
リズム、テンポに乗り切れてないところもちらほら。
この曲はバラードですがビートは16ですからそれを体で感じながら
歌ってみるとまた違ってくるかなと思います。

言葉の発し方は割とはっきりしていていいのですが、
逆にフレーズを途切るようになってしまっているところが惜しいですね。
歌いだしの「いーつ・も・そ・おー」、2番サビの「それでも信じてゆー・こう・とするおも・いー」あたり。
その妙な区切りが前述の「乗り切れてない」につながっているのでは、と思われます。
メロディーラインがもう少し滑らかにいけるといいですね。

鼻声という指摘がありましたが、私もそう思います。
344fireball歌いたい人:2006/06/18(日) 01:27:32 ID:deQFMcp3
レス下さった方々、ありがとうございます。

>310
アゴですか。出てるかな・・・今度意識してみます。

>312
やはり発声は悪いですか。
手始めに、>322で書かれているドッグブレスなど、
呼吸のトレーニングから始めてみてます。
345A ◆sy9NASDk6c :2006/06/18(日) 21:12:58 ID:jMr0BfHN
>>329
【ランク】C2+
【アドバイス】声が細くてこういう曲調ではマイナスに働いている。
声量は僕も言われることがあるけど、普通の人は特に何も考えずに言うから
鵜呑みにしないように。ある程度自分で判断しないと。もし本当に
声量があるとして、次に「次は別の感想を言わせてみよう」と考えるんだ。
大きい声ばっかり主張してたってただ声が大きいだけで止まるからね。
複数の長所があって短所がほとんど無いレベルを目指してるんだったらね。

346A ◆sy9NASDk6c :2006/06/18(日) 21:27:09 ID:jMr0BfHN
>>339
【ランク】B-
【アドバイス】音色が明るくなったね。この曲ではそれに「落ち着き」とか
「安らぎ」みたいなものを加えよう。音色にね。落ち着きは、リズムに
乗るための落ち着きも意識してね。あとは一音一音が独立してるから、
歌詞を文節ごとに区切って読んでみよう。ばらばらに分解する程文としての
意味を成さなくなるから、まずは単語を同じ響きで歌う。次に1フレーズ、と。
僕が無難に歌う時はちょうどそんな歌い方なんだ。喉声には一瞬もならない
ようにしてるけど。滑らかに同じ響きで歌ってみて。鼻声は、響かせる
バランスを考えて、胸に響かせる割合が減り過ぎないように。
今は鼻30、胸70ぐらいとかに調節できればいい。そのうち鼻100、胸100とか
出来るようになるよ。意識しすぎるとあまり使えないけど。
347M ◆3isG1hvFwk :2006/06/19(月) 09:55:59 ID:JU2y0PlK
前回うp>>146
【カラオケ歴】 1年程度
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】
C2
リズムがかなりずれてますね。伴奏をよく聴いてください。
エコーを消して。
全体的にふらふらしてますね。裏声、ロングトーンも弱い。
言葉をはっきり言いすぎ!
【自分の声の感想】 部分的に強く言いすぎな箇所がある。歌詞の崩しが微妙。
【アーティスト名/曲名】
LUNA SEA / IN MY DREAM
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11318.mp3

>>239 Q教官さん
深い呼吸を意識できるスローな曲を選んでみました。
キーも余裕があるのでリラックスして歌えたと思います。
忙しい中すみませんが、よろしくお願いします。
348選曲してください:2006/06/19(月) 11:41:49 ID:zrW0E8kj

ちゃんと練習してからうpしろよ

349選曲してください:2006/06/19(月) 17:37:01 ID:EzhCh3wX
ヒドス
350ポカリ:2006/06/19(月) 17:59:48 ID:44T+yXW8
【カラオケ歴】 半年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初回です
【自分の声の感想】 …エコー切ったのに掛かってる気がする、ていうか声気持ち悪いな…。
【アーティスト名/曲名】
KinKi Kids/僕の背中には羽がある
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11342.mp3
ライン録りしようと思ったけれども、それに対応する接続部分を見つけられなくて空間録音です…。ごめんなさい
351南国しろくま:2006/06/19(月) 23:28:38 ID:z9WdpvVk
評価下さった方、ありがとうございます。

>>341
鼻声ですか? 初めて指摘された気がします。
今まで音質が悪すぎて言われなかっただけかなorz
発声はまだ試行錯誤中といった感です。

>>343
おそるおそる・・・この曲をマスターしきれてないからかもしれません。
次の音を探しながら歌ってる感じでした。
ちゃんと歌い込んでる歌じゃないと駄目ですね。

>>346 A教官
音色明るくなりましたか? それはちょっと嬉しいです。
>>343さんにも指摘されましたが、音を区切ってしまうのは
変な癖がついてしまってるのかも・・・
鼻声は今まで気付かなかったので全然意識していませんでした。
どこをどうすればいいのか・・・次に録音する時に気を付けてみます。
352紅茶:2006/06/20(火) 00:25:11 ID:U52F3I0M
【カラオケ歴】 3〜4年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初です
【自分の声の感想】 上手く音程とれてないかんじです。あとたまに半音低い感じがします。。。
【アーティスト名/曲名】
SOS/ama-oto
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22264.mp3
今よりもっと上達したいです。
空間録りで音質悪いですがおねがいさます。。。
353選曲してください:2006/06/20(火) 08:18:19 ID:WCRFrhp+
>>347
練習不足な感はあるけど
下手じゃないよ。がんがれ
354選曲してください:2006/06/20(火) 21:57:25 ID:wzqbnIbT
>>347
半年はROMってろ
355選曲してください:2006/06/21(水) 03:52:02 ID:YomTDoL3
>>352
消えてるっス
356紅茶:2006/06/21(水) 05:56:08 ID:aGnwgvwH
ぅお!もう消えてるのかよ!
>>352のSOS/ama-otoです!
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11456.mp3
お願いします!!
357選曲してください:2006/06/21(水) 09:22:54 ID:CAIAyrcS
糞ですね
358選曲してください:2006/06/21(水) 10:03:49 ID:pldQhkA4
*************【 急 募!! 】*************

仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)

期   間 : 6月20日〜6月23日 

勤 務 地 : ドイツ

給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)

採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、または1部リーグに在籍経験のある人。

シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、派手なスパイクをはかない方。ガムをかまない方。        

年齢:19〜33歳まで。        

※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。

申込み先 :  財団法人日本サッカー協会(担当:中田(英))
359篤志:2006/06/21(水) 10:24:18 ID:2i2ffMl/
【カラオケ歴】2〜3年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】通る声じゃないですね
【アーティスト名/曲名】COLOR/Dear Mama

http://uta.s115.xrea.com/koe/src/up0995.mp3.html
パス3636です
よろしくす
360選曲してください:2006/06/21(水) 14:52:37 ID:4QbRUr6B
>>259 もっかいテンプレ読んで鯉
361中級者:2006/06/21(水) 21:14:10 ID:RKf+x4Ic
>>313
響きですか…
いまいち感覚が掴めないんですよね…
次回は響きに気をつけて頑張ります
>>315
あごは突き出してないんですがそう聞こえるんですかね?
喉声改善できたと思ってたんですがまだまだですね…
>>318
音でかいですか?以前音小さいと言われた時より少し音上げただけなんですが…
あごに関しては前には出てないと思います
362選曲してください:2006/06/21(水) 21:35:36 ID:UEZdqPvK
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22400.mp3
これってほとんど喉声?
違いがよくわからないので、これを元に教えて下さい・・
363選曲してください:2006/06/21(水) 22:15:20 ID:vXL4kseW
下のスレの>>812です
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1149267177/
説明すると長くなるのでレスを見て下さい
そしてこっちで質問に答えて下さいお願いします…
364選曲してください:2006/06/21(水) 22:38:49 ID:ffpElSNl
>>363
おい!何だよその態度!ここはお前専用のスレじゃないんだぞ?
入学したからにはその学校の校則に従うのは当然じゃね?
>>1-3をよく読んで、このスレのやり方に従えよ!
勝手に「〜の続き〜。詳しくはあっちに行って」とかおかしいだろ?
学校教壇の上に立つの先生をただで家に呼んで勉強教えてもらうようなもんじゃねーか。
甘えすぎだろそれは?ここは家庭教師派遣所じゃねーぞ!
365選曲してください:2006/06/21(水) 23:07:55 ID:9+Hey4hn
>>363
そのレスの付け方ではまともなアドバイスは貰えないと思われ。
366選曲してください:2006/06/22(木) 00:28:32 ID:W775xZRr
カラオケごときでそんなに切羽つまらんでもw

>>356
なんか聴いて酔った。なんでこんな揺れてるのオエ
全体的にフラット。曲は貴方にちょっと高すぎる。
声はそこそこできてると思われる。裏声の出し方は
上手ですね。その調子で練習続けてください。
367選曲してください:2006/06/22(木) 00:44:05 ID:BOnwBeKK
>>366 でもあんな依頼の仕方をまかり通してたら、スレの崩壊へと向かうっしょ?
368選曲してください:2006/06/22(木) 11:14:49 ID:cNbvRWTL
>>363
二度と来んな
369選曲してください:2006/06/22(木) 11:48:28 ID:ED/mTmsu
>>363
あっちでさんざんアドバイスもらってんじゃん
ネタだろ、ネタ
370:2006/06/22(木) 20:04:48 ID:fnhJymJh
はじめて晒します。評価&アドバイスお願いします。
もう自分じゃにっちもさっちも…。

【カラオケ歴】 年に数回ぐらい(誘われなければ行かない・たまに一人で練習)
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 なし
【自分の声の感想】 もわっとしている。
中間の声が出しにくい(表と地声の返し?がうまくいかない)
【アーティスト名/曲名】
オリジナル曲(ネットでの拾い物)
http://www.yonosuke.net/song/data/22422.mp3
エコー等していません。
一発録りで切り貼りもしていません。
曲と歌声を掛け合わせただけです。
371選曲してください:2006/06/22(木) 20:50:26 ID:UHnhy09g
>>370
声に深みがないですね。うわずみだけの声というか。
宅録でしょうか?もっと思い切り声を出してみれば
安定するかもしれないですね。そういう状況を作って
腹の底から思い切り出すことをしてみてください。
あ、叫ぶのとは違いますからね。

372選曲してください:2006/06/23(金) 00:13:10 ID:RAL/7kng
>>370
クラシカルな歌い方ですね。ヘッドボイスというか
曲のせいかもしれないけど、全体的に裏声をお腹から
出してるような発声かなぁ。
腹式呼吸ができていないように思えます。

音の「響き」を感じてみてください。いい感じに響く声を
試行錯誤してはいかがでしょう。
373選曲してください:2006/06/23(金) 01:01:28 ID:c6Ck46cD
>>370
初期の中島みゆきみたい。
優しい感じの歌い方で僕は嫌いじゃないです。

アドバイスじゃなくてスマソ
374:2006/06/23(金) 02:05:46 ID:ltVGseSM
皆さんご拝聴ありがとうございました!

>>371
宅録です。ほかになにか方法があるのですか?
マイクをパソコンにぶっこんで曲を聴きながら歌声のみを録音し、ソフトで曲と掛け合わせています。
一応思いっきり声を出せる状況で歌ってみたのですが…
腹式呼吸が出来てないということでしょうかね…

>>372
クラシカルですか?うーん。
声楽を少しかじっていましたが、もう何年も前のことになるので素人同然です。
クラシックみたい、と言われるのが嫌なのです…。
自分の歌声は嫌いなのに歌うのは好きです。
矛盾してますが、もっと上手くなりたいです。
腹式呼吸は衰えているなというのはすごく感じます。
響きうんぬんより基本的なことができていないような気がしています。
いろいろやってみようと思います。

>>373
中島みゆきさんに似ているとは言われたことがあります。
仲間由紀恵さんにも似ているとか?
本人は似ているかどうかわからないのでなんとも言えないのですが
上手い人に似てるといわれるとやっぱりうれしいですね
コメントありがとうございます^^
375選曲してください:2006/06/23(金) 06:10:45 ID:df9gbKva
>>374
宅録っていう言い方が悪かったかな
自宅で歌ったのか?ということでした。
カラオケボックスとか遠慮なく声出せるとこで
録ってみたらいかがですか?という意味です。

でもそういう状況で録ったそうですから
息の量を気にしてみてはどうですか。
376選曲してください:2006/06/23(金) 10:21:37 ID:BjTLCk/Z
> 宅録です。ほかになにか方法があるのですか?
> マイクをパソコンにぶっこんで

なんかカチンとくるなw
もうちょっと言葉選ぶべきw
377選曲してください:2006/06/23(金) 17:34:09 ID:2JamzjVw
>>376
カルシウム摂れ
378:2006/06/23(金) 19:06:53 ID:ltVGseSM
>>375
えーと、レス見てもわかる通りその意味で受け取ってますよ…?
それに腹の底から出す=叫ぶ
とは普通考えないと思うんですけど…

>>376
宅録ですおっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)
ほかになにか方法が⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン!!!!
マイクをパソコンの穴にアッー!!して曲を聴きながらこなあああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいい
ねぇ?( ゚д゚ )
したあとソフトで曲とセクロスさせてますおwwwwwうはwwwwwwwwwww
一応思いっきり⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンできる状況でちんこを振り絞ってみたのですが
どうみてもvipperです。本当にありがとうございましあ><><><><

こんな感じでどうでしょう?
379選曲してください:2006/06/23(金) 19:37:24 ID:JGLLV4Ng
何もきづいてないな
380選曲してください:2006/06/23(金) 19:44:07 ID:GYSsJVWl
そうだな
ハイ次
381サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/06/23(金) 20:55:41 ID:vXSwgDzL BE:8698188-
【カラオケ歴】3年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】ビブラート、低音から中高音への切り替え/C3
【自分の声の感想】 のっぺりしてる
【アーティスト名/曲名】奥田民生/愛のために
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11635.mp3
382選曲してください:2006/06/24(土) 03:03:41 ID:rY0s6QNQ
>>376 選んでみた。
> 宅録です。ほかになにか方法があるのですか?
  └→宅録です。他にも何か方法があるのでしょうか?

> マイクをパソコンにぶっこんで
  └→パソコンにマイクをつないで

これでどうだ?因みに俺は鳥とかいう変な奴ではない。
つうか、何がどうカチンとくるか説明してやらないと、
>>378みたいな阿呆にはわからんよ。
383:2006/06/24(土) 04:43:05 ID:x1YCl+O3
冗談だったのに…(´・ω・`)
ここは真面目な人が多いんですね
384選曲してください:2006/06/24(土) 09:29:21 ID:n202cjuT
うむ。
だから他のスレや板の空気で
書き込むのはやめよう。な?
385選曲してください:2006/06/24(土) 09:42:01 ID:gcOiVe7e

>>381
ビブラートは意識的にかけてるんでしょうか
ちょっと押し付けがましい感じです。くどい。
あと棒読みのような歌い方ですね。

で「イエー」はなぜオク下なのですか?
386選曲してください:2006/06/24(土) 11:49:30 ID:nA/vJMci
>>381
イエモンの吉井が歌ってるように聞こえるw
387381:2006/06/24(土) 13:53:52 ID:RCZMjsI5
うるせえ馬鹿
388サ骨 ◆xO/IQ5000w :2006/06/24(土) 14:24:54 ID:4zVz2sHb BE:8698188-
>>385
>ビブラート
勝手にかかっちゃうです。
>イエー
原曲もオク下だからです。
389選曲してください:2006/06/24(土) 14:27:50 ID:ND/Bpg+E
なんか>>350を皆スルーしてるけど…なんでだ?
390選曲してください:2006/06/24(土) 14:29:37 ID:rY0s6QNQ
>>383
冗談だったら何でも許される訳ではないでしょ?例えば女の子に
「お前彼氏以外の男とかともエッチやってんじゃないの?」なんて事をいう。
それを行った場所が女の子同士の集まりでお前も女で遊んでる時のじゃれあいな会話だったら
「んなわけ無いでしょー!w」『何言ってんのよー!w」で済むかも知れん。
だが、コレが結納を終わらせて互いの家族が集まって食事会をしてる時だとしたらどうだ。
たとえお前が婿で、嫁に「お前俺以外の〜」という形で言ったとしても、はたして笑いで終わるか?
極端な例で言ったらこうだが、お前はこれと同じ種の過ちをしている。

このスレは本当にカラオケがうまくなりたい人、自分の歌についての意見が欲しい人が来るスレだ。
だからテンプレも使わない奴はスルーされるし、煽りな感じのレスも>>387のような偽物もスルーされる。
そして礼儀のなってない者は注意されるか、あるいは叩かれる。そして治せない奴は放置される。

あなたの今後の為に、ココまで釣られてみました。ご理解を願います。
また頑張って歌をうpして聞かせてください。
真面目にやってくれるなら。真面目にやってくれるなら。真面目にやってくれるなら。3回書いた。
391選曲してください:2006/06/24(土) 14:40:33 ID:rY0s6QNQ
>>389 ホントだ。聞いてみた。

>>350 
ごめん、基本的な所(音程をあわす・発音等)が欠落しすぎ。
この歌を歌う事によってのかっこよさのイメージばかりが頭にないか?
どう歌ったらかっこいいかでなく、聞き手の事も考えて歌ってくれ。
コレだと聞いてる者は「ウサ晴らし?」とも取れてしまう。
「ココで張り上げて」「ココで優しく」みたいな事も考えてやってるようだが、
それだけではいい歌にはならない。基本あっての応用・発展だから、
先ずは音程・発声・歌詞の朗読などをしっかり。
392:2006/06/24(土) 15:03:58 ID:x1YCl+O3
だってここ遊びでしょ?
素人か玄人かもわからん人に言われたって「そんなもんか」って思うだけじゃない?
本気で歌手目指すくらい上手くなりたいならだれかボイストレーナーにつくよ
面白そうだったからどんなもんかなっつってうpしてみただけだし
393選曲してください:2006/06/24(土) 15:38:42 ID:Y3EcJHfs
>>392
> 面白そうだったからどんなもんかなっつってうpしてみただけだし

必死に取り繕ってるところがなんとも・・・。
期待通りのレスつかなかったから面白くなかったってこと?
だったらもうここにこなければいいだけの話じゃないかな?

おつかれさまでした。



394選曲してください:2006/06/24(土) 15:42:11 ID:WfE5H4Jc
>>392
遊びは真剣にやるもんだよ。楽しもうと思ったならね。さいなら。
395:2006/06/24(土) 15:46:13 ID:x1YCl+O3
何書いても無駄そう・・(´・ω・`)
聴いてくれてありがとね^^
396選曲してください:2006/06/24(土) 15:46:22 ID:+s9fB+vT
変なのがわいてるな
397選曲してください:2006/06/24(土) 15:51:15 ID:xLrHBwGY
>>395
君の歌声最高!文句なんかつけれない!


だからもう来ないでね
398選曲してください:2006/06/24(土) 16:01:55 ID:fySVLrxT
>>370
結構好きな声です。
うp慣れしてないだけだと思いますよw

そもそも
>【アーティスト名/曲名】
>オリジナル曲(ネットでの拾い物)
からして変わってるんだけどな

ここでは、うp側の人があんまり自信なくて、ある程度下手に出るからおさまってるわけだが、
あんた自信ありすぎだろw OK次からは歌声うpスレに行きな。
ちなみにこの板はカラオケ行ってライン録音ないし空間録音が普通なので、
宅録派は申し訳なさそうにしろ、てのもあると思う。
399:2006/06/24(土) 16:06:19 ID:x1YCl+O3
>>397
わぁ!ありがとう^^

>>398
そんなの知らんがな(´・ω・`)
申し訳なさそうにしろっつーんならテンプレにでも書いとけば?
今後私みたいのがこないといいね^^
400選曲してください:2006/06/24(土) 16:11:41 ID:CWOewhgu
>宅録派は申し訳なさそうにしろ、てのもあると思う。

これは正直ねぇよとおもた
401選曲してください:2006/06/24(土) 16:21:00 ID:nA/vJMci
>>398

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < いつも宅禄ですいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\_________________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
402:2006/06/24(土) 16:35:49 ID:x1YCl+O3
まぁ、あれだ
ここは歯向かう新参者を排除して、おまいらがでかい態度で
インチキなアドバイスや抽象的なポイントしか教えることができない板だってことだな
うpする人は下手に出るからおまいらをネ申のように崇拝するわけだ^^
403選曲してください:2006/06/24(土) 16:40:30 ID:+s9fB+vT
評価してくれる人は神に決まってんだろ
404:2006/06/24(土) 16:41:52 ID:x1YCl+O3
現実逃避乙^^
405選曲してください:2006/06/24(土) 17:07:34 ID:NI+TzbSA
うはwwwwwすげーのが湧いてるなwwwwww
もうわかったからvipに帰れw
406選曲してください:2006/06/24(土) 17:11:37 ID:VRWFKqRs
あの歌声の主が書くレスとは思えんw
女とわかってるから皆優しいのがまた泣けるわ
407選曲してください:2006/06/24(土) 17:23:27 ID:n08mTW+3
はいはいうちのスレの自治厨で遊ばないそこ。
408選曲してください:2006/06/24(土) 17:27:44 ID:nyf1hEix
>>406
歌声は他人のファイル、という可能性に賭けてみますかいw
409:2006/06/24(土) 17:35:36 ID:x1YCl+O3
はいはいお邪魔しましたね( ^ω^)
mixiにいるから本人確かめたい人いればおいで^^
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1291502
410かしわ:2006/06/24(土) 18:39:54 ID:hdYt1g2t
【カラオケ歴】結構長い
【性別】 男(高1)
【前回指摘された欠点&ランク】 C

【自分の声の感想】 以前ここにうpしたときは、宅録で、しかもひどい音質のイヤホンマイクを使っていて、あんまり良い評価を頂けなかったので、しっかりとICレコーダーを新調してのリベンジうpです!
それでも、最後のほうはかなりグダグダになってますがw曲も、以前と同じ歌で〜。
評価のほど、宜しくお願いしますm(_ _)m
【アーティスト名/曲名】
久保田利伸/Missing

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11713.mp3
411選曲してください:2006/06/24(土) 18:49:27 ID:QaRyfVXX
鳥よりも
398の「宅録派は申し訳なさそうにしろ、てのもあると思う。 」
って考えの方が異常だろ。
412選曲してください:2006/06/24(土) 18:57:09 ID:WfE5H4Jc
>>411
その意見に賛同のレスは一つもないが。
413選曲してください:2006/06/24(土) 19:54:19 ID:zoGdfQY0
>>402まったくあきれる。CD発売したら聞くのだれですか?僕等みたいな奴等でしょ?インチキなアドバイスかどうかも判断できないならその時点でだめでしょ。
抽象的なポイント?一つの例として出した言葉だとは思いますけど。演技や歌についてのアドバイスは大体抽象的でしょ?もっと軽くだとか、弾けるようにだとか、わけわからんようなのばっか。
期待してたほど皆誉めてくれなかったから、色々いいだしたんでしょ?試しで載せたならいちいち反論しないからね。もう少し大きくなりなよ
414選曲してください:2006/06/24(土) 20:04:45 ID:eQT7q4Lm
宅録ってだめなん?
聞く人にとって聞きやすい音源ならいいかと思ってたが…。
415選曲してください:2006/06/24(土) 20:25:27 ID:+s9fB+vT
音質良けりゃなんだっていい
416選曲してください:2006/06/24(土) 20:58:32 ID:fWhi448J
このスレでアドバイスする側としましては、
やはりからおけBOXで唄ってきた音源の方がよいです。

自宅で歌うのと、カラオケBOXとではいろいろと異なるからです。
空間録音かLine録音か、はできればLine録音で。
417:2006/06/24(土) 21:02:38 ID:x1YCl+O3
>>413
うはwwwwまだ言われてるwwwwwwwwwww

えっとね、まがいなりにもうpする人はアドバイスくれる人が
少しでもそういう知識がある人だと思ってお願いしてるわけなの
なんで素人同然みたいなアドバイスしてんの?

ボイストレーナーなら抽象的じゃなくて具体的に指導するんですけど
それが仕事なわけだし、抽象的でわけわかんなかったら生徒は上達しないよ
そんなのも知らずにこんな恥ずかしいこと発言しちゃうから
私みたいのに馬鹿にされるんだよ^^

あと褒めてもらいたかったらこんなとこに来ないってばwwwwwww
そっちこそ改行覚えるくらいには大きくなってね^^^^^^^^^^


>>416
じゃあそうやってテンプレ書いといてあげてよ
宅録しか知らない私みたいな馬鹿が来ないようにね
418選曲してください:2006/06/24(土) 21:05:05 ID:lVAkUe4M
以降鳥関連の話題は終わりでおながいします
どうしても意見がある人は↓でドゾー
【内緒だよ】チラシの裏だけどさ【スルー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1144174074/
419選曲してください:2006/06/24(土) 21:50:19 ID:Ny52faSq
宅録って評価しづらい音源があるのは確かだと思うよ。
住環境やら度胸やらテンションやらの問題で、全力の音源って出来にくくない?
仮に宅録バリバリ高音質の音源でも、リミッターのかかったような小さくまとめた音源は
個人的にあまり評価できない。そりゃ曲調やバランスの兼合いもあるけど。
宅録は駄目じゃないけど、宅録のせいで本来の実力以下の音源になる場合があるのは否めない。
せっかく人に評価してもらうのに勿体ない気がする。
420選曲してください:2006/06/24(土) 23:25:18 ID:mdbSEjSn
【カラオケ歴】10年ほど
【性別】 男 18歳
【前回指摘された欠点&ランク】 B

【自分の声の感想】 高くてキモイ。低音が苦手で、所々音が外れているのが
自分でも分かります。
【アーティスト名/曲名】

Mr.Children/Tomorrow never knows

http://up1.skr.jp/src/up11182.wav.html
421A ◆sy9NASDk6c :2006/06/24(土) 23:32:25 ID:BcBfbw08
>>410
【ランク】B
【アドバイス】低音が少し小さいというか聴こえづらい。
あと原曲の歌い方からしてこういう癖が出るだろうと予想したんだけど、
やはり「初めてなのさあ〜」とかに出てるね。「さ」と「あ」が完全に
同じ響きじゃないと、独立して聴こえる。ものすごく息に余裕があって、
効率良く最後まで息を使えれば同じ響きで歌うことが可能。口を動かすのを
母音の変化にではなく響きの維持のための微調節にすればそれっぽく歌える
んだけど。でも基礎的な部分が安定してるし声もいい。あとは歌詞に応じた
起伏をつけることだね。

422選曲してください:2006/06/24(土) 23:49:21 ID:61vpqluk
【カラオケ歴】半年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】感情が入ってない
【自分の声の感想】ちょっと鼻声
【アーティスト名/曲名】 平井堅/思いが重なるその前に

下手なくせに難しい歌を選んでしまいましたが…アドバイスお願いします。
423選曲してください:2006/06/24(土) 23:57:11 ID:61vpqluk
URL貼るの忘れてました…

【カラオケ歴】半年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】感情が入ってない
【自分の声の感想】ちょっと鼻声
【アーティスト名/曲名】 平井堅/思いが重なるその前に

下手なくせに難しい歌を選んでしまいましたが…アドバイスお願いします。
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6036.mp3
424選曲してください:2006/06/25(日) 00:40:25 ID:abySovjC
>>420
少しフニャフニャしてて甘ったるい感じの歌声ですね〜
音感も悪くないし、高めの声なので無理なく歌えてますが、とても一本調子です
声の幅が乏しいというか、少し高音よりのある範囲でしか歌えていないみたいです
そのため中低音が弱く、声が響いてないから、子供の歌声みたいな印象を受けます
高いところもサビの部分なんかは出切ってないから、案外音域も狭いのではないか
スピッツとか高めのアーティストの歌を中心に歌って弱い部分を見せないのがいいと思う
何の解決にもなってないが・・・中低音に音域広げるのは一朝一夕では難しいと思うし
あと、声に息をもう少し混ぜたら子供っぽさは薄らぐのではと思う
評価 B−
425紅茶:2006/06/25(日) 00:54:56 ID:Db0inalN
>>366
評価ありがとうです!
フラットですか、半音低いってことですよね?気にしてる部分だったので
声張り上げて歌ったんですけどやっぱりフラットしてるんですね。。。
どうやったら改善されるんですかね?
声が震えてしまうのはわりませんでした、次回安定を頭に入れて歌ってみます!
あと確かにキーが合ってませんね^^;曲かえます。。。
とりあえずフラットなおしたいのでアドバイスお願いしますm(__)m
誰でもいいので。。。
426かしわ:2006/06/25(日) 01:02:28 ID:nWSSVkk1
>>421
アドバイスありがとうございます。
確かに、「さあ〜」は一音一音が独立してるように聞こえますねぇ・・・。
それと、抑揚ですかぁ。

アドバイスされたことを、気をつけていこうと思います。

ありがとうございました。
427選曲してください:2006/06/25(日) 01:21:43 ID:K8Y2DuWn
すげー!あぼーん機能ってやっぱ便利だな。一気に消えた!
428420:2006/06/25(日) 01:22:48 ID:+1vlfmQ/
>>424
ありがとうございます<(_ _)>
自分でも一定の高音しか歌えていないってのは分かってるんです・・・。
どうしても低音が綺麗に出ないんですよね。。
やっぱりまだガキって証拠なのかなぁ・・・orz
429選曲してください:2006/06/25(日) 01:42:49 ID:K8Y2DuWn
しまった。連投スマソ。

宅録は別にいいよ。家がカラオケボックスなら。………ってのは冗談で、
宅録だと機材に問題があるのか、やはりカラボ程のクオリティが無い場合が多いから
どうしても細かい所が聴き取りにくい場合があるわけだ。
で、そういった歌専門の機材もカラボならそろってるし
金銭面に問題なければ簡単に借りれるから、なるだけそっちを使えと。
機材無い・それを買う金も無い・カラボに行く時間や金もないとかいう人は宅録しか方法がないだろうが、
それでもいろんな意味での精一杯の工夫で頑張ってほしい。
例えば窓を閉めてマイクを棚の中の段に置いたり、空いてる棚の段が無く台の上に置くにしても
横や後ろに辞書を立てて部屋の雑音を極力控えれるようにしたり、
息が直接当たってブハブハ鳴らない様針金(ハンガー位の太さ)を円状にして薄い布を張って
金魚すくいのあれみたいなのを作ってマイクの前にかざしたり、
テンプレをコピって内容を書いた最後に備考として言葉を選んで宅録の旨を書いたり、
そういった様に出来るだけ精一杯聞きやすくするように努力する、
それが聞いてもらう人の為、聞いてもらって評価を貰って回りまわって自分の為になると思う。

そういった事も考えられず、スレの空気も読めずにテンプレテンプレほざく輩は放置で。
430選曲してください:2006/06/25(日) 01:44:31 ID:rS7BPo9n
age
431選曲してください:2006/06/25(日) 10:13:41 ID:Cw0kNv0L
カラオケごときにそこまでマジにならなきゃいけないのかね?
432選曲してください:2006/06/25(日) 10:28:54 ID:5iim/zpe
そう思うなら他へ行け
433選曲してください:2006/06/25(日) 11:08:39 ID:HovaMVTL
age
434選曲してください:2006/06/25(日) 15:32:57 ID:K8Y2DuWn
あのね、「カラオケごとき」とか言うけどね、
それなりに人並に歌える奴はいいよ。けどベッタベタの奴はどうよ?
カラオケ行かなくて済むならいいが、会社や友達グループの付き合いや某事情で
どうしても人前で歌わなきゃならない時がある人も居る訳よ。
それで笑われて恥かいて、はたまた上司にネタにされてストレスかかえる人生になったりしたら?
人を笑ったり人に笑われたりに慣れてる人はいいが、そうでない人はどうよ?
あるいはその場では「うまいね〜」みたいな感じで流されても、
後々給湯室でコソコソ噂されるような事になってないか思う奴もいるわけだ。
そこで皆どう思ってるか、プロの眼的にはどうか、それを聞きたくてここに来るんだろ?

↑のベッタベタでも、「カラオケが好きでうまくなりたい!」と切に願う人もいるわけ。
「人前で歌っても聞いてもらえる歌を歌える人になりたい!」って人もね。

人並みに歌えたとしてもだ、あるいはそんな機会ないとしてもだ、
将来は歌って喰いたい人もいるだろ?若いっていいなぁ。いっぱい夢を見るわけだ。
でも現実自分の歌はどうか。歌って食えるのか?たとえどこぞの先生に付いてる人も、
いつもの先生以外の意見も聞きたくなる事もあるだろう。それでココに(ry

だから、「ごとき」では済まない人もいるわけだ。あぁスマソ、長文&下手な文で。
435選曲してください:2006/06/25(日) 17:24:59 ID:3vrW8K0B
よくぞ長文にした!
436選曲してください:2006/06/25(日) 20:48:27 ID:CdUHaaTf
教官さんがほとんど不在なのによく成り立つね。
437選曲してください:2006/06/25(日) 20:55:50 ID:rS7BPo9n
前に貼ったのは聞けなかったらしいのでもう一度貼りました。
何度もすみません。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11789.mp3
【カラオケ歴】半年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】感情が入ってない
【自分の声の感想】ちょっと鼻声
【アーティスト名/曲名】 平井堅/思いが重なるその前に

下手の横好きって感じですけど、アドバイスお願いします。
438選曲してください:2006/06/25(日) 20:57:38 ID:rS7BPo9n
437
30秒くらいかかるかもしれませんが
ちゃんと聞けます。
アドバイスお願いします。
439選曲してください:2006/06/25(日) 21:23:15 ID:LY19YmW5
>>437
丁寧さを心がけているのがよく伝わってきます。
何はともあれ適切な音程がとれるようになるまで
基礎練習をみっちりとやりましょう。
440選曲してください:2006/06/25(日) 22:10:25 ID:rS7BPo9n
音程ですか…
前は「気持ちがこもってないけど音程は合ってる」と
言われたのですが、気持ちをこめると音程は合わなくなって
しまうみたいですね…。。。難しいですね。
441選曲してください:2006/06/25(日) 22:39:12 ID:uaRYD6eE
>>440
前回のうpは聴いていないので何とも・・・。
貴方が合ってると思っているのならそれでいいんじゃないでしょうか。
丁寧だとは感じましたが、気持ちがこもっているとは思いませんでした。
気持ちをこめることと、音程の確かさは反比例しないと思います。
442選曲してください:2006/06/25(日) 22:59:01 ID:rS7BPo9n
いや、自分で音程があっているとは思っていませんよ(笑)
ただ違うところに気を使うと他がだめになっちゃうなあと感じただけで。
評価ありがとうございます。
>>441
443選曲してください:2006/06/25(日) 23:42:14 ID:o61Jkw45
>>437
低いとこが苦しそうですね。
もう少し音域に合った曲を選んだ方が楽しく歌えそう。
女性ボーカルの曲は歌わないの?

丁寧に歌っているのはよく伝わってきますね。
ただ、今は、歌いなれてないというか、
義務的に声を出すことに集中しているというか、
あまり「歌っている」という雰囲気にはなってないような気がします。
それが>>441さんの評価(気持ちがこもっているとは思わない)にも
通じるところじゃないかなぁ。
444八の字:2006/06/26(月) 01:30:54 ID:wyhQfglD
【カラオケ歴】約8年(頻度低め)、ヒトカラ&録音で練習し始めて4ヶ月
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】普段聴くのが男性アーティストばかりなので男声曲ばかり歌ってたところ、
いざ女性アーティストの曲を歌ってみたら全然歌えず
声はひっくり返るしかすれるし、高音の音程はフラフラでキモ声でした
(その時は選曲も全然合ってなかったのだと思いますが)
ヒトカラで練習して、なんとか声がひっくり返る回数は減りましたが、
まだ音を合わせようとするのに精一杯の状態です
もっと高音を安定させたいのですが・・・アドバイスお願いします!
【アーティスト名/曲名】 Salyu/Peaty
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11818.mp3
445選曲してください:2006/06/26(月) 02:01:50 ID:wnfW7cNR
>>444
いい声してますねー
男性曲ばっか歌ってたせいかな、中性的でよい感じ。

ふらふらするのは、息の支えができてないからだと思います。
高音だけでなく中音域の発声も改善する余地がありそう。
まとめサイトの「基本練習」を見て参考にしてみてはいかがでしょう?
446選曲してください:2006/06/26(月) 02:27:34 ID:2fSLSixe
>>437
個人的な印象で言うと、ぶっきらぼうな歌い方かなと・・・。
やっぱり「感情が入ってない」って思いますよ。
いろいろと気をつけるところに気が行ってしまって
歌うこと自体は楽しめてないかなと感じました。



447選曲してください:2006/06/26(月) 06:36:38 ID:LiT9ve0d
>>437
マルチしてんじゃねーよ、カス
448八の字:2006/06/26(月) 08:27:19 ID:wyhQfglD
>>445
アドレスありがとうございます!
息の支えですか・・・これから意識して練習してみます
高音を歌った後は異様に疲れるので、おそらく発声方法に無理があるんでしょうね
まとめサイトにもあるように、上半身脱力&下の方から声を出すつもりで頑張ってみます!
449選曲してください:2006/06/26(月) 08:29:38 ID:wyhQfglD
↑すみません、間違えましたorz
×アドレス → ○アドバイス
450選曲してください:2006/06/26(月) 11:14:22 ID:h4K00GVj
荒らし氏ね>>447
451選曲してください:2006/06/26(月) 12:39:56 ID:SfY8B2EI
あらしイクナイ!!
452選曲してください:2006/06/26(月) 16:48:23 ID:vrIaw6VI
荒らしに反応するのも荒らし
そして俺もな
453puteco:2006/06/26(月) 20:59:15 ID:LUqpr7Os
え、えっと…数ヶ月ぶりなんですが
復学してもよろしいでしょうか?

【カラオケ歴】 ヒトカラなら4、5ヶ月?タカラなら数年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 C3,、D 歌詞を強弱つけて「読む」、裏声に逃げない
【自分の声の感想】 地声?で歌っているつもりだったけど、なんか裏声?根本的に声汚い。
ところどころリズムに乗れてない。
【アーティスト名/曲名】 Do as infinity/WEEK!
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11855.mp3

精密採点で比較的音程取れてるらしいのに限って、後から録ったの聞くとやたら聞き苦しいです。
逆にこれならまだマシかなっていうのが音程70%とかだったりw
その場合、機械と自分の感性どっち信じるべきなのでしょうかね。
454puteco:2006/06/26(月) 21:00:28 ID:LUqpr7Os
あ、大切なこと書き忘れてた。
図々しいかとは思いますが、よろしければアドバイスお願いします。
455選曲してください:2006/06/26(月) 21:59:59 ID:ZkMonDHy
>>450
マルチが荒らしじゃ、ヴォケ!
456選曲してください:2006/06/26(月) 23:09:34 ID:Z2RQiLyp
馬鹿ばっかりだなここ
457選曲してください:2006/06/26(月) 23:58:14 ID:SfY8B2EI
マルチくらいいいじゃん。心が狭いなぁ。まったり行こうぜ。
>>455
458選曲してください:2006/06/26(月) 23:59:44 ID:SfY8B2EI
>>453
のどから声を出しているように聞こえます。
声の出し方を変えてみてはどうですか?
459選曲してください:2006/06/27(火) 00:38:42 ID:f6NtadoF
マルチしたくなる程に、たくさんの人から意見を聞きたいんじゃないのか?
勉強熱心じゃないか。ガンガレ。超ガンガレ。
460359:2006/06/27(火) 00:39:28 ID:sGgCiNyz
なんでスルーなんですか?
おしえてください
461選曲してください:2006/06/27(火) 03:04:03 ID:f6NtadoF
>>359
よくわかんないうpろーだでパス付きのダウンロードという
大きなリスクを背負わせて聞かせようとするから
もし開いてウイルスがとか思うとガクブル
462選曲してください:2006/06/27(火) 12:53:51 ID:HGqspnn2
>>460

・音源作成の場合エコーはなるべく絞るか、ゼロにして下さい。
 (自分で聞く為にも、必要なことです。)
463選曲してください:2006/06/27(火) 13:09:08 ID:u6GFFpOp
>>359
たしかにパス付とかピクトとかだと
聞くかどうか迷って結局聞かないって方が多いよ。

通る声だと思いますよ。
裏声もきれいに出てうらやましいくらい。
ちょっと押し付けるような歌い方が気になりますが
これはその歌い手の感じをコピーしてるものかと。
Aランクで。
464選曲してください:2006/06/27(火) 14:51:15 ID:EKwEYeWo
>>444です
今後の教習の参考にしたいので、ランクの判定お願いしますm(._.)m
その他改善点のアドバイスありましたらよろしくお願いします!
465puteco:2006/06/27(火) 20:42:53 ID:XZoWGHvY
>>458さん
喉声ですか…。
まとめサイトと腹式スレ読んで、腹式呼吸の方法学んできます。
アドバイス有難うございます。
466みや:2006/06/27(火) 22:06:18 ID:I6e6+JXW
こんばんは。初めてうpします。
【カラオケ歴】 5年
【性別】 ♂
【前回指摘された欠点&ランク】 初です
【自分の声の感想】 自分で聞くとパワーがない感じです。
【アーティスト名/曲名】 キンキキッズ フラワー
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/11923.mp3
よろしくお願いします。
467445:2006/06/28(水) 04:33:47 ID:zTEoMtwU
>>444
ランクか〜
ここではちょくちょくアドバイスは書いてるけどランクはつけたことないんですよね。
C2、中の中といったところでしょうか。

他の人が誰も評価書いてないようなのでもう少しくわしく・・・

音程とリズムはけっこういいと思います。選曲がよかったかもだけど。
発声については>>445で書きましたが、あと、練習する上で頭に入れておいてほしいのが、
「中域と高域での発声の変化をなるべくスムーズにする」ということ。
今は高いところになるといきなり声の出し方が変わっちゃうので。
あくまでも「なるべく」です。
高いところも低いところも全く同じように発声するってのは現実的ではないですから。

あと将来的な課題としては、全体的に一本調子気味なので、
表現の仕方を考えてみてください。
まずは原曲のモノマネをするところから始めてもよいと思います。
468選曲してください:2006/06/28(水) 04:43:48 ID:zTEoMtwU
>>453
うん、典型的な喉声ですね。
ちなみに喉声を克服するには、正直、Do As Infinityの曲はあまり向いてないと思います。
(別に伴さんが喉声というわけじゃないですが、ちょっと癖があるので)
今は好みは置いといて、ドリカムとか練習するのがオススメです。
469選曲してください:2006/06/28(水) 05:11:57 ID:zTEoMtwU
>>453
>>468に追加で、
聞き苦しいと感じるのは、喉声に加えて、かなり喉を閉めて歌ってるからだと思います。
あくまでも喉はリラックスして。腰の後ろや脇腹に意識を向けてください。
ランクC3

>>466
歌いなれてる感じ。
現状でも優しそうでいいと思いますが。ってそれじゃ教習にならないですねw

ちょっと意地悪に言えば優柔不断な感じとも言えます。
音程、音量ともにふらつきがありますね。
喉から上で歌おうとしているからだと思います。
低い音が辛そうなのも、御自身でパワーがないと感じるのも、同じ原因です。
まとめサイトなど参考にして、お腹から声出す練習をするとよいでしょう。

あと決して音痴ではないのですが、経過音でピッチが甘い部分がところどころあります。
多分、音程をちゃんと把握されてないんだと思います。改めて原曲を確認してみてください。
表現について言えば、もう少しだけハキハキ歌うとよいかも。
ランクB-
470puteco:2006/06/28(水) 20:51:09 ID:9se/73lI
>>468-469さん
とても丁寧なアドバイスを有難うございます。
ドリカムは歌いたいとか思いつかなかったです。
でも聴き心地が良くて嫌いじゃないので、早速ベスト借りてみます。

時間を置いて音程比較的取れてるらしいのに聞き苦しかった曲を聞き返してみると
仰るとおり、かなり喉に力入れて歌っていたようでした。
しかもそれでも音程結構外してるし。それって取れてないって事ですが。あれ?
471選曲してください:2006/06/29(木) 01:49:41 ID:fiPW70M4
俺も結構喉で音とってますけど
なんかよくブレますよw
なんでここで外す! てのがw
やっぱ大部分腹で音程調節できるのが理想だと思います。
最初は今以上にピッチずれるかもっすが
やっぱ上手い人の聴くと安定感が違うし
腹でしっかり支えてるのかなーと
まあ、お互いがんばりましょうw
472選曲してください:2006/06/29(木) 12:04:31 ID:o+uY36+l
>>466
ピッチが不安定ですね。同じピッチで
続かなきゃいけないところがフラフラしています。
ピッチを探りながら歌っているのかフレーズの頭が
しゃくりあげる(表現があっているのかな)ような感じになってます。

それから「ん」の発音が気になりました。
口をもうちょっと閉じるように意識してください。
歌全体をみても口や舌の動きが小さいと感じます。

あと声が小さめなのかな?マイクで増幅されてるので
一概には判断できませんが・・・。「腹から声を出す」
っていうことなんだろうと思いますが。

C2

473みや:2006/06/29(木) 13:03:04 ID:Ftjn52Lg
>>469さん
ありがとうございます。
優しそうな声ですか?ありがとうございますw
ふらふらしてるのは自分でも気になってました。
お腹から声出すように意識してみます。
これで低音もうまく歌えればいいです。
音程を把握してない場所も確かにありました。歌ってて少し自信がなかったんで。
あと、ハキハキ。やってみます。
本当に的確なアドバイスありがとうございました。

>>472
ピッチ不安定。自分でも感じていました。原曲よく聞いてみます。
しゃくりあげながらってもは自分でも気づいてませんでした。
意識してみます。
「ん」の発音、もう一度聞いてみると確かに口が閉じてない発音ですね。
全体もそうなってるのかも。意識してはっきり発声してみます。
声はマイクの問題ですね。すこし落としすぎてたのに後で気づきました。
腹から声だすってもの意識してみます。
アドバイス本当にありがとうございました。
474八の字:2006/06/30(金) 01:12:38 ID:1apLXyy5
>>445=>>467さん
判定と丁寧なアドバイス、ありがとうございます!!
選曲については、自分が知ってる女性曲を何曲か歌ってみて、
一番まともに歌えた歌を練習してみました
当面はこの曲をうまく歌いこなせるよう頑張りたいです
中域と高域の発声の変化ですが、高いところにさしかかると普段の歌い方では出せなくなり、
急にママさんコーラスの声みたいになってしまいますorz
アドバイスの通り、なるべくスムーズに移行できるよう心掛けてみます!
一本調子な点は、以前友人からも指摘されたことがありました
どうも、最初から最後まで全部精一杯の声量で歌ってしまう傾向があるようで・・・
アーティストの歌い方をよく聴いて、参考にしてみます
475中級者:2006/06/30(金) 16:12:49 ID:O6f1G7L1
【カラオケ歴】2年強(もうすぐ3年)
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】>>313>>315>>318
【自分の声の感想】やっぱり篭ってる気がする
【アーティスト名/曲名】福山雅治/あの夏も、海も、空も
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22617.mp3
今回は低音域の曲です
Gacktの時もそうだったんですがどうも低音域の曲になると癖が顔を出すみたいです…
できる限り癖のある歌い方にならないように歌ったので評価お願いします
476選曲してください:2006/06/30(金) 17:04:42 ID:vW+jbGJH
>>475
ちょッ!最後!、聞き覚えの有るメロディーが、Carry Onのupをw
477イモリ:2006/06/30(金) 22:16:46 ID:DznQY0Iw
【カラオケ歴】 録音しだして半年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 初うpです
【自分の声の感想】 重い感じで抑揚がない気がします
【アーティスト名/曲名】 ポルノグラフィティ/サボテン
 ttp://www.yonosuke.net/song/data/22627.mp3
声が低いので女の人の歌を歌うのに引け目を感じますorz
アドバイスよろしくお願いします
478選曲してください:2006/07/01(土) 01:15:02 ID:o3E/WnAq
>>447
なんか初々しくて好感が持てますねw
重い感じがするのは、喉をしめちゃって声の響きが暗くなってるから。
まずはその力みをとりましょう。
顔を15度ほど上を向けて、笑いながら歌う練習したり、
その状態で録音したりしてみるといいですよ。
きっと何か発見があると思います。
479選曲してください:2006/07/01(土) 01:15:36 ID:o3E/WnAq
あww
上は>>477さんあてです。分かると思うけど
480選曲してください:2006/07/01(土) 12:03:38 ID:bNpR9P3k
低音が苦しそうだな。。声域どれくらい?
481A ◆sy9NASDk6c :2006/07/01(土) 19:49:10 ID:VmsTCWNK
>>477
【ランク】C3
【アドバイス】明るい「おはよう」と暗い「おはよう」を使い分けれられるよね。
歌だからといって特定の表情しか出なくなるのは困る。発声は非日常、感情は日常。
音域とは限界の低音から限界の高音を指すよね?それと同じで、全ての要素の
最低と最高を把握するんだ。すごく楽しい表情の楽しい声と、泣きそうな声。
その中間、怒ってる声、、、。生きてる上で当然普段から使ってるわけだけど、
確認することでそれは歌の引き出しとなる。
モー娘でもいいから、女性曲にも慣れよう。


あらためて全盛期の十分の一以下の評価数でごめんなさい。
常駐できるのはまだまだ数ヶ月先です。
スレが消滅しないように願ってます。
482選曲してください:2006/07/02(日) 13:20:08 ID:n2qBkbxc
>>481
お疲れ様です!

でも消滅の予感はなんとなくしますよね・・・。
483選曲してください:2006/07/02(日) 13:58:56 ID:belK1zB+
数ヶ月先を見越してまたやろうっていう姿勢に感動した。
ここに上げてる奴も、何は無くてもこの姿勢があれば上手くなるよ。
484選曲してください:2006/07/02(日) 14:28:34 ID:SzuL6j3P
http://onchi.info/

これどう?
485選曲してください:2006/07/02(日) 14:32:18 ID:belK1zB+
頭おかしいんじゃないの?
486選曲してください:2006/07/02(日) 14:39:56 ID:SzuL6j3P
やっぱあやしい?
487選曲してください:2006/07/02(日) 15:07:52 ID:VxrDVAf4
【カラオケ歴】 3念くらい
【性別】 メンズ
【前回指摘された欠点&ランク】 まず、音痴を直してくれ
【自分の声の感想】 声張って歌ってるときビブができない。メリハリがない。
          高めだと思ってる。
【アーティスト名/曲名】
wat/題名忘れた
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12319.mp3
488選曲してください:2006/07/02(日) 21:25:52 ID:GJvM3uAt
>>487
音痴な上に礼儀知らずで常識がなく空気と日本語が読めない人のようですね
二度とこないで下さい
489選曲してください:2006/07/02(日) 21:40:08 ID:H+HjX06O
>>487
おつかれ
連れと楽しそうでなによりだね
490Aさんへ:2006/07/03(月) 13:32:16 ID:sopi1a0A
前略 お元気ですか。Aよ!!連絡よこせ!本当に心配だったぞ。

追伸
 僕は路上で頑張ってます。
491選曲してください:2006/07/03(月) 20:50:43 ID:v3j5LDpx
【カラオケ歴】 10年くらいですが頻度少なめ
【性別】 メンズ
【前回指摘された欠点&ランク】 初録音初うp
【自分の声の感想】 思ってたよりも大分きもい(つд`)
【アーティスト名/曲名】 TMR THUNDER BIRD
   ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12424.mp3

よろしくお願いします。
492中級者:2006/07/03(月) 20:56:45 ID:JzzbDvNU
>>476
無謀にもうPするスレにうPすることすら躊躇う物に仕上がったので無理ですw

スルーされた…orz
493篤志:2006/07/04(火) 03:04:58 ID:DuQh4cz/
>>461
そうなんですか↓わかりです
>>462
はい
>>463
感想ありがとうです
494イモリ:2006/07/05(水) 00:15:15 ID:4JW3jVyc
>477です
聴いていただいた方、アドバイスをしてくださった方ありがとうございます

>>478
初々しいのは年のせいか歌うということに慣れてないせいかもしれませんねw
これを歌ったときは何か構えてるような感じだったので、
次は上を向いて口角をあげてようにして歌いたいと思います
>>480
把握してないです(´Д⊂
>>481
A教官に指導していただけるなんて光栄です
お忙しいのにありがとうございます(ノД`)
日常的に感じてることが歌にそのまま繋がるんですね
これからは自分が普段感じてることや想いに意識を向けようと思います
次回は女性曲に挑戦しますorz
495さにぃ:2006/07/05(水) 21:56:25 ID:8rEoAGgm
【カラオケ歴】半月(6回くらい)最近カラオケの楽しさに目覚めました。人生損してた・・・
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 とりあえず音源改善汁(うpスレにて)
・このスレの存在を知らずいきなり本スレにうpしてしまいましたが、
今回からこちらでアドバイスしていただきたいです。
音源改善しました。
【自分の声の感想】 淡々としてる、声量が少ない?とにかく音域が狭い。
【アーティスト名/曲名】 サムシングエルス/あいのうた
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22743.mp3

・それと質問なのですが、上のほうでもちょっと話題が出てましたが私もかなり声が低くて、
キーの低い女性ボーカルスレで名前が挙がってるアーティストでさえ
キー−5ぐらいにしないと声が出ないのですが、
それでも女性ボーカルを歌った方が良いのでしょうか?
ギリギリのキーで歌っていれば少しずつでも声が出るようになってくるものですか?

よろしくお願いします。
496選曲してください:2006/07/05(水) 22:22:10 ID:jKWJ3s4z
>>495
普通のしゃべり声で歌ってる感じですね。
声量、音圧、息の量どれもぜんぜん足らないです。
歌っているというより丁寧に口ずさんでいるくらいにしか聞こえません。
音程は取れてるのでそこが残念ですね。

音域が狭いということですが、この声の出し方だと
下でも上でも今以上拡がることはないと思います。

まず息を大きく吸って声を大きく出すことを心がけてください。




497選曲してください:2006/07/06(木) 11:30:43 ID:QywBKJjR
半月で6回いけるならその頻度でボイトレすりゃいいじゃん
498選曲してください:2006/07/06(木) 13:50:24 ID:9kWxLfV0
フラットってどうなおしたらいいかな?
くだらない質問に誰かこたえてください…
499選曲してください:2006/07/06(木) 17:02:45 ID:NN2TKuix

カラオケのSNS作ったよん
http://star.atpne.jp/karaoke/normal.php?p=login_do_login

オープン制だから誰でも登録できます。(フリーメールで可)
友達誘って、ばんばん登録しちゃって、盛り上げてくり。
500選曲してください:2006/07/06(木) 17:40:45 ID:lxoGKU3T
>>498
■スレ立てるまでもない質問@カラオケ板・4■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1148883626/l50
501さにぃ:2006/07/06(木) 19:38:22 ID:F1k1Z6nW
>>496
アドバイスありがとうございます。
たしかに普通の喋り声と変わらないですね・・・
今度は息を意識して歌ってみます。
>>497
ボイトレですか、ちょっと調べてみます。
ありがとうございました!
502選曲してください:2006/07/06(木) 20:13:36 ID:wI2tVOKl
【カラオケ歴】 最近始めました。
【性別】 オトコ
【前回指摘された欠点&ランク】 初録音&初うp
【自分の声の感想】 こもってる感じがします。
【アーティスト名/曲名】CHEMISTRY/涙のあと

評価をお願いします!!

ttp://www.yonosuke.net/song/data/22762.mp3
503選曲してください:2006/07/06(木) 21:47:53 ID:gmdoRePa
>>502
上手いです!が、エコーがかかりまくってるので、次回はエコーを切ってのうpをお願いしときますねw
それが、ローカルルールなので。

多分、エコーを切っても、何てことはないと思いますが、宜しくです。


504選曲してください:2006/07/06(木) 22:23:43 ID:GwNz5S1A
スレ違いかもしれないですが、エコーのつまみってDAMだと−と+があるんですけど、
−方向に全開で回せばエコーを切ったことになるのですか?
いつも大体、時計の9時方向(−方向に1/4回転)で歌ってるんですが、
ここにうpする音源をいつか録ろうと思ってるので、完全な切り方を知っておきたいです。
初心者的な質問ですいません。
505選曲してください:2006/07/06(木) 22:30:05 ID:LeyAq4ES
>>504
左に最後まで回すと切れると思いますよ、不安なら録音時に何回か確認しながらがお勧めです
506選曲してください:2006/07/06(木) 22:38:42 ID:GwNz5S1A
>>504
素早いレスありがとうございます。
+方向に回すと声が風呂で歌ったみたいになりますから、さすがにわかるんですが、
中央(12時方向)と左最大(7時方向)はあんまり差がわからなくて、迷ってました。
あと、今日カラオケ行って録音したのを聞いてみたらいつもより声が響いてたので(エコーの位置はいつもと同じ)、
−方向でもかかるのかなぁとか思ってしまいました。
そのうちうpして、ご教授を受ける予定ですので、よろしくお願いします。

507選曲してください:2006/07/06(木) 23:25:57 ID:GwNz5S1A
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

よく聞いてみるとこれエコーじゃない!
曲や音域によって響いてないところもありました。
全音域でこの響きを出せるように練習だ。
いやぁ、録音っていいものですね。

そしてたびたびのスレ違いごめんなさい。
508選曲してください:2006/07/07(金) 00:14:36 ID:+1RJQOu5
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12668.mp3
【性別】女
【アーティスト名/曲名】DA PUMP/Com'on!Be my girl!
アドバイスお願いします
509選曲してください:2006/07/07(金) 01:09:11 ID:DuhP3eBd
>>508
悪いけどネタということで。
短すぎだし。これでなにをアドバイスしろと。

ひとついえるのは鼻歌程度ってことかね。
510508です:2006/07/07(金) 04:29:16 ID:+1RJQOu5
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12680.mp3
短すぎと言うことで、ちゃんと一曲歌ったものをアップしました。
アドバイスお願いします。

【性別】女
【アーティスト名/曲名】EXILE/song for you
511選曲してください:2006/07/07(金) 04:51:06 ID:Q3kqBIzR
>>510
音程、リズムは特に問題ないですね。

でも現状では、悪い言い方をしてしまうと「音程がついたお経」
ずっと同じ調子で声を垂れ流しているって感じ。
まずは歌い方にメリハリをつけてほしいところです。
声が暗いのも気になる。口角を上げて、笑顔で歌ってみて。

そして>>508も然りなんだけど、女性が男性曲を歌うのはいい選曲ではないと思う。
高いところも楽々歌えちゃうから、サビの盛り上がりもあんまり期待できない。
今後上達したいのであれば、もう少しキー上げるか、女性曲を選んだ方がよろしいかと。
512選曲してください:2006/07/07(金) 09:21:01 ID:FmAiNLqb
>>500
ざーす!
513508です:2006/07/07(金) 10:03:19 ID:+1RJQOu5
>>511
朝早くにありがとうございます。
具体的な解決方法まで書いて下さって
本当に助かります。
またよろしくお願いします。
514野兎:2006/07/07(金) 20:24:55 ID:O0tBpQhh
ttp://www.yonosuke.net/song/data/22780.mp3

【カラオケ歴】半月もあるかわからない初心者です。
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】初録音、初うp
【自分の声の感想】ガタガタで安定してないって感じです。
【アーティスト名/曲名】UNDO/COOLJOKE 録音機器の都合でアカペラです。


515選曲してください:2006/07/07(金) 20:27:14 ID:VTM6+TWX
【カラオケ歴】4〜5年
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】安定感が無いなぁ、と・・・
【アーティスト名/曲名】Cocco/小さな雨のクワァームイ

オケ無しで更に聞き苦しいかと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

tp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12713.mp3
516選曲してください:2006/07/07(金) 21:02:38 ID:Wg0QhKlZ
お前ら馬鹿か
517選曲してください:2006/07/07(金) 21:05:21 ID:U66q/RxS
>>514>>515
2人ともマイナーな曲でしかもアカペラ。評価できるわけない。
テンプレとスレ全部一度読んだほうがいいんじゃない?
518選曲してください:2006/07/07(金) 21:23:17 ID:gYAHNBdY
まぁカラオケスレなんでアカペラにケチつけるのはわかるが、
マイナーな曲を否定するのはおかしい。知ってる曲しか評価しないわけでないだろ?
「アーティスト本人と何処までそっくりに歌えるかどうか」を評価するスレじゃないだろ?
ものまねスレじゃあるまいし。
519517:2006/07/07(金) 21:26:55 ID:U66q/RxS
>>518
すまん、言葉足らずだった。マイナーだからダメじゃなくて
「みんなが知らない曲だからこそオケを入れてほしい」ってことを言いたかった。
メジャーな曲ならアカペラでもなんとか評価はできるかもしれない。
(だからといってメジャー曲はアカペラでOKと言ってるわけじゃないが)
520選曲してください:2006/07/07(金) 21:27:56 ID:6nXqQSIG
え? またこの話題なの?

字刷れからテンプレ増やした方がいいかもわからんね
521選曲してください:2006/07/07(金) 21:39:08 ID:U66q/RxS
テンプレ追加
・うpする音源はカラオケで真面目に歌い、録音したものにしてください。
話し声などが入ってるものも極力控えめでお願いします。
・やむを得ず自宅等で録音したものをうpする場合は伴奏を入れてください。
アカペラのみの音源は評価しかねます。

テンプレ変更
・最低でも二週間は空けてうpしてください。


勝手に書いちゃったけど、こんな感じ?
522選曲してください:2006/07/07(金) 21:47:56 ID:iCxhBBxR
宅録でも音質良ければ良いだろ
523選曲してください:2006/07/07(金) 22:01:50 ID:ZSUVMfch
宅禄は音質の問題というより、家の中でカラオケで使うような声が出せるかどうかが問題
そこをクリアしていて無編集の音源ならOKなんじゃないか
524523:2006/07/07(金) 22:02:53 ID:ZSUVMfch
忘れてたw
もちろん伴奏付で
525選曲してください:2006/07/07(金) 22:11:13 ID:B8DR7jMA
>>515
声すごく可愛いのに、自覚してるとおり不安定なのが
すごく勿体ないと思った。
簡単なボイトレするだけで随分違うんじゃないかなぁ。
伴奏付きのも聴いてみたいです。
感想しか言えないけどね。
526選曲してください:2006/07/07(金) 23:34:32 ID:7hzqTUs4
真面目にうたったものってのは納得だけどカラオケじゃなくてもいいじゃん?
しかもアカペラのほうが評価しやすいし。何で評価しかねるの?
あと別に二週間あけるとか決めなくてもいいと思うが。
さすがに毎日はウザいが週1くらいなら許せる。
二週間あけなきゃいけなかったら過疎化するぞ?
527選曲してください:2006/07/07(金) 23:42:41 ID:lnVtKMf4
週1じゃたいした変化見られないだろ
週2でも短いと思うが
528選曲してください:2006/07/08(土) 00:14:42 ID:XMFiC0xy
515は原曲がアカペラだからなぁ…
好きなアーの曲聴けて超個人的には嬉しかったし、丁寧に歌っていると思ったけど
このスレはいわば弱点を探すスレだから
フルコーラスで3〜6分あって、自分の声域を上から下まで大体使うような曲歌った方が
アドバイスをもらえると思われ
529ここカラオケ板だろ?:2006/07/08(土) 01:18:25 ID:ozH/t61Z
>>526
>カラオケじゃなくてもいいじゃん?

(;゚Д゚) ……
530521:2006/07/08(土) 09:42:40 ID:Z5at7q+G
「カラオケで歌ったもの」
ここはカラオケ板だし、カラオケでの自分の歌を教習するスレだと思ったから
それに、>>523も言うとおりカラオケだと自宅より大きな声が出せる傾向がある
>>25の書込みや、>>416>>419>>429

「アカペラ」
たしかに声はよく聞こえるが、原曲を知らない場合メロディラインと合ってるかってのが分からない
知らない曲でも伴奏があると音程やリズムがよくとれてるかとか評価できる
声を判断するんじゃなくて、歌を判断するスレだからね?
>>19のQ教官の書込や、>>223->>230の流れ

「2週間」
2週間は目安で要は上達してからうpしろってことなんだけど、そんなすぐ上達するもんでもない。
>>135のQ教官の書込、>>254の書込やその前後の流れとか


一応スレの流れに基づいて書いたのだが
531選曲してください:2006/07/08(土) 10:34:01 ID:D/CqtD50
>>526
>>514>>515なの?
532選曲してください:2006/07/08(土) 10:55:23 ID:AKeztRgU
ただの新参じゃね?
533選曲してください:2006/07/08(土) 13:18:25 ID:EaWGI5To
うpしなくても発言する前に前後2〜3スレはロムった方がいいだろうな
534選曲してください:2006/07/08(土) 13:41:04 ID:CLHJAhth
>>533
後は無理だと思う
535選曲してください:2006/07/08(土) 13:43:10 ID:EaWGI5To
前スレ2〜3個ですた
536選曲してください:2006/07/08(土) 17:43:51 ID:71KQH23v
>>514
アドバイスするわけじゃないけど
ちょっと音外しすぎてるよ。癖になってるし
537ぽん:2006/07/08(土) 20:22:44 ID:GPs4/KM1
>>179 Q教官様
ありえないくらいの亀レスで申し訳ありません!
急にPCの調子が悪くなりしばらく書き込みができませんでした。
もう1ヶ月以上前のレスに対するレスで申し訳ありません・・・。

当時Q教官のレスを読んだ時もとてもすばらしいアドバイスだと
思いましたが、今、レスをするに当たって改めて読むと本当にすごいです!
実はQ教官様が下さったアドバイスには、当時の自分ではまだ力不足で
理解できない(治したいけどどういう事なのかわからない)
という部分がありました。
でも最近歌ってて段々見えてきて悩みだした自分の歌の欠点が、
Q教官様のアドバイスにはすべて書かれてあるので
今改めて読み直してビックリしました!!
今読むとすごい理解できるというか、「そうそう、そうなんだよ〜」
とすごい納得です。
うpしたあの2曲は今じゃひどすぎて聞けません・・・。
といっても今も直ってませんが・・頑張ります!
すばらしいアドバイスどうもありがとうございました。
538選曲してください:2006/07/09(日) 09:34:17 ID:SVCd+ZfE
音痴は必ず直りますよ。私はこれで克服しました。
http://tatataichi123.sakura.ne.jp/uta.html
539選曲してください:2006/07/09(日) 17:43:55 ID:pQrW6LwP
http://www.yonosuke.net/song/data/22830.mp3
【カラオケ歴】2,3回しか行ったことないです(;´Д`)
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】初めてになります
【自分の声の感想】リズムがおかしい、ヴィブラートかかってない、途中歌詞忘れてグダグダ
【アーティスト名/曲名】Chemistry/My Gift To You 宅録です。申し訳程度に伴奏つきです。

ヘッタクソな歌ですがよろしくお願いします。
540えなり ◆dYHlopmO/U :2006/07/09(日) 20:44:59 ID:4LMJ9HV/
http://www.yonosuke.net/song/data/22835.wma
【カラオケ歴】1週間
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】初めてです。
【自分の声の感想】歌い出しが弱かった。なんか・・・微妙
【アーティスト名/曲名】Mr.children/抱きしめたい

お宅で録りました。
541選曲してください:2006/07/09(日) 21:39:54 ID:Gb6SKa11
お宅で録りました。 って言い方はすばらしいと思う
542選曲してください:2006/07/09(日) 22:23:29 ID:XfREE+Mc
>>539
「初めてになります」って、なりますって、じゃあ以前は経験者って事かー!

ってのは冗談で、と。
先ず音程の取り方をしっかりして下さい。「こう表現するぞー」とか考えて歌ってるようですが、
音程がぐらついてて不安定です。自分の声と元々の音をしっかり聞き比べてみてください。
表現はそれからです。

>>540
音質がどうもあれですね。まぁ宅録だから仕方ないかもしれませんが。
「歌を棒読み」の様に聞こえます。歌詞は朗読しましたか?
「抱きしめたい 溢れるほどの思いが こぼれてしまう前に」←これ、気持ちを込めて
「読んで」みるんでなく「言って」みて下さい。「抱きしめたい」誰を?
「溢れるほどの思いが」どんな思いが溢れるほど?
その辺を考えて、そして気持ちを込めて歌って表現してください。
そして音程も不安定なところがあるので。発生してから音程を合わす事のない様、
伴奏はよく聞いて、不安なら伴奏中に周りに聞こえない程度、マイクに音を取られない程度のハミングで
こっそり合わせてみてから歌い始めてみてください。
543選曲してください:2006/07/09(日) 23:50:28 ID:aLAgWfHX
>>539
日本人なんだろうけど、ちょっと日本人じゃないように聞こえて
しまうところがありました。
あとすごく苦しそうです。
544選曲してください:2006/07/10(月) 11:21:11 ID:/EOSvgn1
>>539
気のせいかもしれんが
どっかで聞いたことのあるような声
545puteco:2006/07/10(月) 21:00:12 ID:ogqmRZ88
【カラオケ歴】 ヒトカラなら5ヶ月くらい?
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 喉声。腰の後ろや脇腹に意識を向けて C3
【自分の声の感想】少しずつ思い出になっても〜の部分の外し方がヤバイ。
         でもこの部分、音程の取り方がわからないです…
         聴き込み足りない故の歌い間違いが何箇所も…。
         ルルルの部分もズレテル…
【アーティスト名/曲名】 ドリカム/LOVE LOVE LOVE
歌っているときは腹式出来てそうな気がしたのですが、録ったの聞くと明らかに勘違いだったみたいです。
難しいですね、ドリカム。
よろしければアドバイスお願いいたします。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12979.mp3
546選曲してください:2006/07/10(月) 21:18:52 ID:LYuXmvBB
ビブラートは1秒間に6回震える程度が理想的だが、あなたがやっているのは、「震え声」と呼ばれているやつ。

無理にビブラートをかけようとか思ったりしないで、まず正しく音程を取ることが大切。
原曲と一緒に練習 ⇒ カラオケでノンビブラートで練習 ⇒ 腹式呼吸を練習 ⇒ 両方カンペキ ⇒ ビブラートを練習。
というような練習法で。

「裏声と表声が程よく混ざったときに、ビブラートは自然に出てくる。」という人もいれば、
「1秒間に6回のビブラートを自分で意識して出す」という人もいる。
これは、ビブラートの種類にもいろいろあるわけだ。

上杉昇のように意図的にだす人もいれば、森山直太郎のように腹から自然なビブラートを出す人もいる。
自分が求めるビブラートを練習するべきだ。

ガンバっ!!
547選曲してください:2006/07/10(月) 23:34:04 ID:nxNAvbQX
>>545
前回にドリカムを勧めた者です。
今回は喉が開いて、だいぶ聴きやすくなってますね〜。
お腹から声を出そうと努力しているのもよく分かります。
まぁ実際のところ腹式で歌うのは、一朝一夕には簡単には出来ないものなのですが、
この調子で地道に練習を続けていけばいいと思いますよ。

あと、歌い方ですが、喉の開きを意識しているせいかもしれませんが
「あいうえお」が「はひふへほ」になってるところが多いので
和田アキ子のモノマネをしたいのじゃなければ、ちょっと気をつけた方がいいかもです。
548選曲してください:2006/07/11(火) 20:44:01 ID:n4FqhmO9
>>545
のどを開くといってもこれは開きすぎではないですか?
口も開く・閉じるの加減ができてないんじゃないかなと感じます。
だから「あいうえお」「が「はひふへほ」になってしまうのではないでしょうか。

人によって優先順位は違うかもしれませんが、腹式とかビブとかに気を配るより先に
曲の聞き込み、フレーズの譜割の理解、音程に気を使う・・・このあたりから
始めてみてほしいです。

初めて聞いたもので前回の音源がどうだったかも知らずに
書いてすみません。
549選曲してください:2006/07/12(水) 00:33:31 ID:2YklU0Wo
>>545
ちょっとこれはまずいね、前回も聞いたけど結構深刻かも
これから書くことを読んで怒らないで下さいね

確かに小刻みに声を震わしすぎ、というか勝手に震えるの?
まさかしゃべる時の声でも震えてる?
加えて舌足らずというか、舌を感じさせる声で滑舌が凄く悪く聞こえます
しゃべり声を録音してもし小刻みに震えているなら、それを解消することが先決
「あー、いー、うー、えー、おー」から「わん」まで50音を下記を意識して順番に声に出してください
口の中での舌の置き方、動かし方など意識しながらしゃべって舌を感じさせないポイントを見つけながら
それができたら、声をだんだん大きくしていって、それでも震えないか何度も練習する
で、次は歌を歌うんではなくて、童話を声に出して読んでみることを薦める
適当な長さだし、音読にはぴったり
これを録音して上記の点が気にならないまで何度も練習する
歌う前にまず正しく声に出せることから始めることですね
その次に唱歌みたいな教科書に載ってる歌を歌うといい
急がないで下さい、あなたの場合はかなり根本からやり直す必要がありそうです・・・
550:2006/07/12(水) 01:17:45 ID:o3yqtw/d
【カラオケ歴】付き合い程度
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】声が暗い。メリハリがなく語尾がふにゃふにゃになる。
テンポが早いとつまったりもたついたりする。息が足りない?
空間録音なので少し雑音が入っていますがよろしくお願いします。
【アーティスト名/曲名】
松田聖子/赤いスイートピー
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13068.mp3
大塚愛/さくらんぼ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13069.mp3
551選曲してください:2006/07/12(水) 01:55:14 ID:jHmLkx9L
>>550
まずは曲をしっかり覚えることですね〜
自信のなさが歌い方に現れてるような感じです。
決して音痴ではないけれどけっこう音を外しているのも、
曲をイマイチ覚えてないからかと思います。

声が暗いのは、ちょっと斜め上を向いて、
笑顔で歌ってみるだけでだいぶ改善されますよ。
声質そのものは、しっとりした感じでいいと思うので
いい方向に伸ばしていってほしいですね。

メリハリがない、ふにゃふにゃするのは、
ふだんの喋り声と同じように声出してるからです。
歌には歌用の発声の方法があります。
まとめサイトなど見て研究してみてくださいな。
552選曲してください:2006/07/12(水) 12:31:32 ID:4nApc/2l
>>550
>>551さんの言うとおりだと思いますよ。
歌うときくらいちょっと外してもいいから思いっきり
声を出してみてください。マイクに頼りすぎるとこうなりがち。
たまにでいいですからマイク使わないで声張って歌ってみてください。
553選曲してください:2006/07/12(水) 16:42:05 ID:mb9g4JHN
スイートピーは聞いてないけど
かわいらしい声出せないなら大塚はやめたほうがいいよ
なんとなく男っぽよ。かろうじて女なんだろうけどね。
あ、ドリカムとか声てきにあいそうだよ
554puteco:2006/07/12(水) 18:44:39 ID:8Gm1jGBi
>>546さん
あれ、ビブ?…と思って改めてアップした音源聞き返してみたら……震えてましたね。
自分ではまだビブをかけたい、とか意識してやっていた訳ではないので、
それだけ安定感なかったのですね。
暖かいレスとビブラートに関する丁寧なご説明をどうも有り難うございました。
いつかは自在にかけられるようになれれば、と憧れるのですが
当分はその前の段階を練習しなければな、とつくづく感じました。

>>547さん
勧めて下さって有難うございました。
難しいですが、奥が深くて練習し甲斐がありそうだなと思いました。ドリカム。
自分では進歩があったのか、とても不安だったのでそう言って頂いてホッとしました。
…勿論まだまだ鍛練はたりないですが。
発声については腹式意識した故だったのかな、と思いました。発音まで意識できておりませんでした。
和田アキコ目指す予定はないので気をつけます。
色々と丁寧なアドバイスとご指摘をどうも有難うございました。

>>548さん
開きすぎ…ですか。加減、気をつけてみます。
ビブは意識していたつもり無かったのですが、仰るとおり聞き込みと
譜割の理解はまだまだ足りなかったな、と思いました。
音程は…やっぱりこれも聞き込んで完全に覚えるところからでしょうか、やっぱり。
アドバイスどうも有難うございました。

>>449さん
深刻…なのでしょうか。喋り声が震えているか、はちょっと録っていないので分からないのですが
元々滑舌が良くないというのは自覚あるので、もしかしたら震えているのかもです。
どういった事で深刻なのか、よくわかりませんがヤバそうな事はなんとなくわかりました。
書いてくださった事を実行しようと思ったのですが、「舌を感じさせない」というのがよくわからなかったので
教えてチャンで心苦しいのですがもう少し具体的に教えてくださるとありがたいです。
聞いてくださって更にアドバイスを下さっているのに怒るなんてとんでもないです。
むしろ指摘してくださって、有難うございます。
555:2006/07/12(水) 23:12:21 ID:EoJol74a
名無し教官の皆さま、ご指導ありがとうございます。
>>551さん
自信のなさ……確かにあります。次は胸を張って歌えるようにもっと
曲を聞き込んでみます。笑顔にも気をつけます。
あと、声質褒めてくださってありがとございました。

>>552さん
>>244の方法で録音したので今回はマイク使っていません。普段がマイクに
頼りすぎだという事でしょうか。意識した事がなかったのですが、
外すのを恐れているのは確かにあるかも……なので、思いっきり歌って
みます。それを録音して聞き比べてみたりしたら何かわかるかもと思った
のでちょっと試してみます。

>>553さん
男っぽいですか……。
ドリカムですね。まともに聞いた事ないのですが、今度挑戦してみます。
556みや:2006/07/13(木) 01:07:16 ID:4O3Yi9e/
【カラオケ歴】 5年くらい。最近頻度が加速してます。
【性別】 ♂
【前回指摘された欠点&ランク】 >>469  >>472
【自分の声の感想】
前回喉声と言われたので腹式をだいぶ練習しました。
今まで腹式呼吸で歌ってなかったです。
まだ慣れてないので発声がなめらかにできず、一音一音歌ってる感じがします。

【アーティスト名/曲名】
平井堅 瞳を閉じて
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13161.mp3
低音が発声しづらいのと高音がふらふらします。母音の「い」の発声が難しいですね。
サビになると力が入って声が大きくなってしまいます。
後半歌詞見ずに歌ってたら歌詞間違えました_| ̄|○

アンダーグラフ ツバサ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13162.mp3

よろしくお願いします。
557選曲してください:2006/07/13(木) 03:06:59 ID:kd9eN5FO
えなりってホントえなりなんだね

ものまねしてみて
558Q ◆gK0Cpa7Vi. :2006/07/13(木) 05:34:23 ID:EEJSoueQ
おはようございます。
長いこと放置してました、すみません。

>>550 春さん
しっとりした、大人っぽい声ですね。丁寧に歌っているのが伝わってきます。
まず、もうちょっとはきはき歌いましょう。何を言っているのかよくわかりません。歌詞を伝える気持ちを持って。
歌うことに必死になって伴奏とあっていない(リズムがあってない)部分があるので伴奏をよく聴いてください。
それから、根本的な発声の改善が必要です。他の方もおっしゃってますが普段喋っている時の発声と
歌を歌う時の発声は全くの別物です。喉を開くこと・身体に音を響かせること・お腹から声を出すことを覚えましょう。
まとめサイト・過去レスをご覧になってください。
まずは低音(きつくない程度の)・出しやすい高さの音の響きを良くしていきましょう。それが歌声を作る初めの段階です。
リラックスして、舌を軽く出しながら「あー」と発声。胸に音が響くのを感じてください。
あせらず、気長に頑張ってくださいね。【ランク】C2-

>>556 みやさん
優しい歌声ですね。選曲もあってます。間奏、早送りしたんですか?びっくりしましたw
喉声気味ですね。鼻に頼ってます。基本的な発声の改善を行いましょう。腹式の練習、続けてくださいね。
練習に関してはまとめサイト・過去レスを参考になさってください。過去レスは検索すれば見られます。
音域が狭いこと・ロングトーンがきつそうなこと・音程が不安定なこと。
「お腹から声を出す」「響かせる」という感覚を覚えれば少しずつ克服できます。
あなた宛てのアドバイスでもありますから、上の方へのレスも読んでいただけると嬉しいです。
ツバサくらいの音域の歌を練習曲にすると良いと思います。頑張ってください。【ランク】C2
559 ◆9RDuWgehME :2006/07/13(木) 22:15:52 ID:DOASRxdN
http://www.yonosuke.net/song/data/22928.mp3
【カラオケ歴】5ヶ月
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うpです。
【自分の声の感想】後半になると声が疲れて音痴になります。声質がよろしくないです。
【アーティスト名/曲名】ZYYG,REV,ZARD&WANDS/果てしない夢を

http://www.yonosuke.net/song/data/22928.mp3

伴奏と声と別々に録音して手動であわせたものですので、少々ズレてることがあるかもしれません。
これから長い間お世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
560559 ◆9RDuWgehME :2006/07/13(木) 22:17:11 ID:DOASRxdN
アドレス二つ貼り付けてしまいましたが同じファイルです。
すいません...orz
561:2006/07/14(金) 05:39:06 ID:jw1Tmo56
Q教官、ご指導ありがとうございます。
>>558
はきはき、ですね。
自分の録音聞いて自分でもあまりのふにゃふにゃさにびっくりしたので、気をつけます。
確かに歌う事に必死になって色々忘れていたと思います。歌詞を伝えられるようになっていきたいです。
発声はまとめサイトを見て、練習します。
562選曲してください:2006/07/14(金) 11:29:28 ID:/mmdIuY8
>>559
喉声で、音程が不安定、音域が狭いかな。
テンプレや過去ログを見て、喉声から直すのがいいと思う。
文章だけ読んで理解するってのも難しいと思うけど、ガンガレ。
563559 ◆9RDuWgehME :2006/07/15(土) 10:41:57 ID:t/G83Tfs
>>562
アドバイスありがとうございます。
確かに歌った後、喉が痛くなりました。
喉声を直す練習してきます....。
564選曲してください:2006/07/15(土) 18:29:07 ID:zGHgL4Xb
これが喉声で、これがいい声ですと同じ人に違いをやってもらいたい・・。
上の方たちの音源を聞いても喉声と言われる人と言われない人達の違いがわからない。
1曲歌ってる中でここは喉声だけど、他は違うとかあるもんなんですか?
565選曲してください:2006/07/15(土) 18:54:19 ID:S0q3z63N
自分で出してて楽な発声を探せば自然と喉声ではなくなると思うよ
566選曲してください:2006/07/15(土) 19:57:27 ID:3ZLJtafA
>>564
違いが分からないってことは、ないと思うぞ。
ここと本スレを比べて、声の響き方が違うと感じているはず。
567選曲してください:2006/07/15(土) 20:54:56 ID:OsYDffAX
WANDSの「Same Side」のサビのような声はどうやって出すんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=X70hF7seFX8&search=Same%20Side
568選曲してください:2006/07/15(土) 23:19:15 ID:X0Qb2Uvp
咽喉ちんこ辺りに「姿形もないが何か圧迫してくるさくらんぼ1個」があるイメージで発声してみれ
569564:2006/07/16(日) 00:03:37 ID:jkmE445y
のど声でなく腹式で歌えれば、たとえ20曲を二時間ぶっ通しで歌っても普通に歌える(もちろんそれなりに声に疲れは出るが)
のど声気味の人はたとえ一曲だけしか歌わなくてもその曲の後半になれば、
声が出にくくなったり、続けて何曲も普通に声が出ないと思う
声質もあるので他人の声でのど声かは聞き分けにくいが、自分で上の実験?をしてみると自己確認できると思う
小さな声でしか歌えない人は基本的にのど声気味の人が多いと思う
身体全体をつかって大きな声を出すイメージで声を出すことから始める事を薦めます
570569:2006/07/16(日) 00:06:01 ID:jkmE445y
>>564
>>569>>564に対するレスです、名前のところに間違って564を入れてしまった!
571t@kashi:2006/07/16(日) 00:20:31 ID:6Eeb5S3j
【カラオケ歴】2年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】B- バラードを歌ってみて欲しい
【自分の声の感想】響きが固く平板な気がします
【アーティスト名/曲名】ポルノグラフィティ/シスター

前回はアバレンジャーを歌いました。だいぶ間があきましたがお願いします。
572t@kashi:2006/07/16(日) 00:22:08 ID:6Eeb5S3j
アドレス忘れてました。スミマセン。
【アーティスト名/曲名】ポルノグラフィティ/シスター
ttp://www.goti-death.com/melty-kiss/src/up0188.mp3
573選曲してください:2006/07/16(日) 00:33:19 ID:VISWeFj3
>>569
腹式は呼吸法だろ
喉声はだめな発声のことだろ
腹式呼吸はできるが発声が悪いってやつもいるかも知れんぞ
具体例とか言われたら困るが
574みや:2006/07/16(日) 09:21:25 ID:5BO5VVjz
>>558
レス遅くなりすみません。
間奏は早送りしました。びっくりさせてすみませんw
やはり喉声ですか。。。腹式を練習してみます。
お腹から声を出すって感覚は少しわかってきたのですが、響かせるってのはまだつかめてないです。
まとめをみて勉強してみます。
的確なアドバイス本当にありがとうございました。
575選曲してください:2006/07/16(日) 10:29:37 ID:0tF9duxV
腹式で喉声を出す事も出来るし、胸式で喉声じゃない声も出せる。
腹式は関係ないよ。

喉に力が入って閉めちゃってるのが喉声。
576選曲してください:2006/07/16(日) 13:42:01 ID:F3jUf0n4
>>572
上手いとオモ!
声質・音感もいい感じだし、高いところ綺麗に出てるし

ただなんて言うか、正しい音の間に違う音を一段階挟んでる感じ?が
引っかかる。(『思い出してる〜』とか、『今日も青い〜』のとことか)
音自体は出せそだから、そこいらを意識してみては。

って偉そうにスマソ;
577ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 15:11:50 ID:dmlZ05xz
【カラオケ歴】 3ヶ月
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 音痴やけどなおるっぽいていわれた
【自分の声の感想】 高い声がでるようにしたい
【アーティスト名/曲名】L'arc~en~Ciel - STAY AWAY
www.yonosuke.net/u/6c/6c-4999.mp3
578ドレミファ名無シド:2006/07/16(日) 15:59:45 ID:dmlZ05xz
577です、もう1回とったので評価よろしくおねがいします。こっちのほうが
できはいいと
【カラオケ歴】 3ヶ月
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】C3
【自分の声の感想】 ちときもい
【アーティスト名/曲名】福山雅治 - HELLO
www.yonosuke.net/u/6c/6c-5001.mp3
579選曲してください:2006/07/16(日) 18:40:00 ID:KiV3knu7
>>567-568
どんな練習したの?
580選曲してください:2006/07/16(日) 18:41:02 ID:KiV3knu7
↑間違った

>>577-578
581選曲してください:2006/07/16(日) 22:39:44 ID:APr+e4hm
【カラオケ歴】 7回
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初めてです
【自分の声の感想】 生き生き歌ってるつもりだけど何か気持ち悪い感じにきこえる
【アーティスト名/曲名】 レミオロメン - スタンドバイミー
 
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13544.wav
5829期259:2006/07/16(日) 23:12:54 ID:XJxF4QD/
【カラオケ歴】カラオケは飲み会の時ぐらい・ヒトカラ初めて行きました・自宅でギター弾き語りetc
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 自信のある、ちゃんと覚えた曲をうpした方がいい
【自分の声の感想】 ちょっと鼻にかかる?
【アーティスト名/曲名】
Chemistry/アシタヘカエル
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13552.mp3
Eric Clapton/Change the world
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13553.mp3
583選曲してください:2006/07/16(日) 23:41:33 ID:rt541Joz
>>577
ちょwおまwww

>>581
音程がないので、テンプレと過去ログを読んで基礎からやるのが良いと思う。

↓に音源(MIDI)と歌詞つきで、童謡が掲載されている。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/02kodomo/00mokuzi.htm

>>577氏や>>581氏は、上記の童謡から始めた方が、結果的に早く上達すると思う。
シャボン玉とか猫踏んじゃったとか、良く知られた曲を歌って、うpしてみて。
安定した声が出せて、音程が合うようになるまでは、童謡で練習するのがいいよ。
584TORA ◆TORAdFRIBY :2006/07/16(日) 23:42:48 ID:aYADboSU
【カラオケ歴】カラオケ大好き。小学生の頃から10年以上ですね。ヒトカラはまだ4回です。
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 ここは初です。鼻声、喋ってるみたいと言われました。
【自分の声の感想】 響きがないとよく言われますし、弱い印象は受けます。
【アーティスト名/曲名】
Janne Da Arc/NEO VENUS

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13551.mp3
585選曲してください:2006/07/16(日) 23:54:08 ID:vFGUd0u+
mp3って付くファイルが見れないんだけどどうやって見れるの?
586585:2006/07/17(月) 00:30:10 ID:W+ft1nE4
あ、混んでるだけでした。^^;
587選曲してください:2006/07/17(月) 01:15:30 ID:zCCmbr7F
>>584
響きがないってのはわかる気もしますけど、これはこれで艶があって(?)僕は
結構好きですね。
本人もこんな感じだったような気がするからかもしれませんが・・
あとは所々にノイズが入ってるのが気になったのと、最高音がきつそうな印象を
受けました。やっぱ歌いなれてる感ありますね〜羨ましいです
原曲聞いたことないですが、裏声でサビ高音やってそうですね原曲。。
ド素人なので参考程度に・・(参考にすらならんかも
588選曲してください:2006/07/17(月) 05:43:07 ID:MsXBmkLe
【カラオケ歴】 

高校時代からなので4年くらい

【性別】 



【前回指摘された欠点&ランク】 

今回が初めて

【自分の声の感想】 
某スレで自分の歌をさらしたら
「声量がない」
「普通。上手くもないが下手でもない」
「裏声」
といわれました。

なので、裏声の出し方を解消したくて練習しました。
でも、まだノドを絞って歌ってる気がします。
そして、声に迫力がない。

【アーティスト名/曲名】 
陰陽座/鳳翼天翔

http://www.yonosuke.net/song/data/23023.ogg

mp3ファイルへの変換がわかりませんで、oggファイルです。すいません。
589588:2006/07/17(月) 06:00:17 ID:MsXBmkLe
あぁぁぁっぁぁぁぁぁllll!!!!!

h抜くの忘れたーーーー!!

すいませんorz
590選曲してください:2006/07/17(月) 10:33:35 ID:xDx8PHxq
【カラオケ歴】練習しはじめてからは2ヶ月ぐらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】C3
【自分の声の感想】ところどころ音程がはずれてるような・・・
【アーティスト名/曲名】
HY/てがみ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13603.mp3

宅録ですがよろしくおねがいしますm( __ __ )m
591選曲してください:2006/07/17(月) 10:49:58 ID:X8oaDR+x
くっさー
592TORA ◆TORAdFRIBY :2006/07/17(月) 11:42:29 ID:0Ll56Lza
>>587
感想ありがとうございます。
ノイズはマイクを離して解消しようと思います。
最高音は気を抜くと出ません。たしかにキツイです。
>>588
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html?site=n
このソフトで変換できました。
裏声っぽいな、って印象はたしかに受けました。
響きがないのは僕と一緒ですね。他所で鼻歌歌えって言われました。
>>590
宅録って全力で歌えなくないですか?
喉が痛くなりそうな声に聞こえますがそうでもないでしょうか。
593選曲してください:2006/07/17(月) 11:51:08 ID:zCCmbr7F
>>590
結構いい感じだと思います。
特徴的な良い声をお持ちですね。
ちょくちょく微妙なピッチずれはありますが、抑揚が凄く効いてて雰囲気は良いですね。
あとは、「こんなとこにあったかな?」って感じな経過音が気になりました。ワザとだと思いますがw
最後、いいとこで切れるのが残念でした〜
ランクは僕の主観ではC1~C2くらいだと思います。
594588:2006/07/17(月) 12:48:39 ID:MsXBmkLe
【アーティスト名/曲名】  
陰陽座/鳳翼天翔 


http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13613.mp3

変換して再うpしました。
お願いします。

592>>ソフトありがとうござます!!
鼻歌ですか。やってみます。
595選曲してください:2006/07/17(月) 22:28:16 ID:0OKBQVeH
このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
などなど・・・・・
本当ヵゎ、知りませんヶど・・・
結構あたるらしぃデスo
でも、貼り付けないとャバィコトがぁるヵモ・・・キャァァァァ
信じるか信じないかは、ぁなた次第です。
596選曲してください:2006/07/17(月) 23:41:35 ID:hQXWF93C
【カラオケ歴】 うーん10年くらい??? でも意識して練習とかはほとんどしてない。
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初回です
【自分の声の感想】 うへっ変な声!!!どうしてかっこいい声が出せないんだorz
【アーティスト名/曲名】 Def Tech / My way

ttp://www.yonosuke.net/song/data/22984.mp3
597 ◆gUU4mo8Yrs :2006/07/18(火) 00:22:31 ID:Ah2Nuudr
【カラオケ歴】ヒトカラ1ヶ月(今まで付き合いでほとんど聞いてるだけ・・)
【性別】♂
【前回指摘された欠点&ランク】教習所初です
【自分の声の感想】音程取れてない、言葉聞き取れない、スタミナない
【アーティスト名/曲名】
keno/おはよう
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13695.mp3
レミオロメン/粉雪
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/13698.mp3

フラッシュメモリプレイヤーの環境録音、ちょっと音割れてます。
お世話になります。
598選曲してください:2006/07/18(火) 15:17:01 ID:IaNiIB+A
↑ネタだよね?
599選曲してください:2006/07/18(火) 17:38:10 ID:XCUlFOlq
ネタ音源おおくなってきてるよね
600 ◆gUU4mo8Yrs :2006/07/18(火) 18:39:23 ID:Ah2Nuudr
ネタにしか聞こえないのですか・・・
           泣いてくる(´;ェ;`)ウゥ・・・
601選曲してください:2006/07/18(火) 19:07:53 ID:XBeYZos4
◆gUU4mo8Yrsさん

こちら側の指導をしやすくするために簡単なテストをしていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

まず、テープレコーダーを用意して、次の内容を自分の声で録音してください。
1.「橋」と発音する
2.「箸」と発音する
3.上記のことを何度か繰り返す。

さて、録音した声を聞いてみてください。
自分の声が「橋」なのか「箸」なのか、区別はつきますか?

もし可能なら、その声をうpしてみてください。
よろしくお願いします。
602 ◆gUU4mo8Yrs :2006/07/18(火) 20:34:07 ID:Ah2Nuudr
>>601
やってみました、一応区別はつきますが、
アクセントに意識してないとき多分ゴチャゴチャ、
自覚がありませんでしたorz・・・

601さん、ありがとうございます
自分の中でまずクリアしないといけない課題ができました。
ちょっと時間かかりそうですが、
これ治さないともううpする勇気がないです・・・

まったく自分勝手なやつですみません<(_ _)>
603601:2006/07/18(火) 22:44:55 ID:XBeYZos4
そんなに落ち込まないでください・・・。

【アクセントに意識してないときはゴチャゴチャ】
     ↓逆転の発想↓
【アクセントに意識すれば区別できる。】
・・・ってことです。

カラオケの練習では、ガイドメロディをしっかり聞いて、
意識して自分の声を出すようにしてください。


■意識した音を出す練習■
テープレコーダー・ICレコーダー、何でもかまいませんが、
すぐに再生できるような録音機材と、音が出るキーボードを用意します。

そして、あなたの声の許す範囲(声域)の中で、一番出しやすい音の鍵盤をたたいてみましょう。
その音をよく聞いて、同じ音を発音してください。
その音を録音し、楽器の音と聞き比べてみてください。

同じ音だったら、次の鍵盤に進みましょう。
違う音のように聞こえたら、もう一度やってみてください。

これは、自分の意識した音をそのまま出す練習ですので、
「なるべく高い音をだそう」とか「きれいにひびかせよう」とかは考えなくて結構です。
短い時間でも、毎日続けることに意義があります。


地道な練習ですが、コツコツがんばってくださいね。
6049期259:2006/07/18(火) 22:49:42 ID:Y4lVYKIu
よろしければ>>582を評価お願いしますm(__)m

空間録音ですがエコーは切ってあります
605選曲してください:2006/07/18(火) 23:07:50 ID:/9G3NlNy
>>604
評価できる立場ではございませんので、感想です。
鼻に掛かってますが、中音域の伸びが良くて好きです。
むしろ裏声が不安定な気がしました。
原曲知らないので音程云々はわかりません。
606選曲してください:2006/07/18(火) 23:10:29 ID:0aVjQwWy
>>582
下の方だけ知ってる曲なので聴きました
平丼神を髣髴とさせる素直な解釈にエコーオフ聞き心地いーかっけー
緊張してるんですかね?(w
盛り上がる部分をもっと朗々と歌うと歌唱検定の段も取れそう

教習所スレでの評価は 知りませーん
けど俺的にはかなり好き
  音源が、の話です 俺はホモじゃねー
607選曲してください:2006/07/18(火) 23:34:44 ID:FsjrL+rq
うpしたいんですけどこの時間帯はあんまり人いないですか?
608選曲してください:2006/07/19(水) 13:16:29 ID:yLJc0P3t
取り敢えずうPすりゃ誰か聞いてくれんだろ。

うPしなくちゃ始まんないぞ?
6099期259:2006/07/19(水) 21:21:46 ID:zVmHPlWM
>>605
おっしゃる通り裏声が課題です・・・
どうしても安定しない(´・ω・`)

>>606
ありがとうございます!
緊張はしてなかったと思いますw
610選曲してください:2006/07/20(木) 01:58:50 ID:/yJ5PHhS
>>609
CHEMISTRY大好きだー♪
611選曲してください:2006/07/20(木) 04:20:39 ID:llc1Zq1J
スルーされ気味の音源が多いのでレスしてみる

>>584
勢いがあってよいですね。
鼻声、ていうか鼻詰まり気味ですかね?
鼻と喉の間くらいに力が入ってる気がしますねえ。
ここの力抜けば響きがよくなるんじゃないでしょうか。
まとめサイトなど見て、発声の仕方を研究してくださいな。

>>590
さわやかな歌声ですね。音感も悪くないと思います。
にもかかわらず、時々音をはずしてるのは、喉に余計な力がかかって
音程を制御できてないからだと思います。
まとめサイトなど見て、発声の仕方を研究してくださいな。

>>594
声質はよいと思います。音程もよいですね。
でも口先だけで歌ってる感がします。
とくにこういう曲は、全身を使って歌わないと迫力不足になっちゃいますね。
まとめサイトなど見て、発声の仕方を研究してくださいな。
あと、も少しマイクから離れて歌ってね。
612選曲してください:2006/07/20(木) 13:12:12 ID:EOE9qKsF
余計な事しないでね
613TORA ◆TORAdFRIBY :2006/07/20(木) 23:22:04 ID:zV0/k5YZ
>>611
普段から口で呼吸するくらい詰まり気味です。
鼻と喉の間というのは特に意識していないのですが、
気を付けてみようと思います。
ありがとうございました。
614 ◆gUU4mo8Yrs :2006/07/21(金) 23:58:34 ID:/36V7cFE
>>603
ありがとうございます、がんばって毎日練習続けてます
   マァ、三日坊主だな( ̄▽ ̄)
( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
615選曲してください:2006/07/22(土) 11:42:17 ID:BoeA/3dU
やる気あんのかてめえ
616選曲してください:2006/07/22(土) 12:31:19 ID:xRqetrcp
>>614
最低だな。あんな長文打ってくれたのに無礼にもほどがある。
正直気分悪いわ
617選曲してください:2006/07/22(土) 12:48:42 ID:fyDAwvT2
>>616
悪いけど、正直に言って君の方のが無礼だと思うよ。
618選曲してください:2006/07/22(土) 13:06:10 ID:cwoDuuwm
>>617
悪いけど、正直に言って君の方のが無礼だと思うよ。
619選曲してください:2006/07/22(土) 14:42:58 ID:bKSjUvXk
そもそも音源がネt
620 ◆gUU4mo8Yrs :2006/07/22(土) 23:50:47 ID:nF4h8kHN
>>615-619、ごめんなさい。
もう空元気振る舞いで精一杯でした。
礼儀知らずで下手くそな私を許してくれとは言わない、
でも>>603さんには本当に感謝してます。

消えますね。|彡サッ
621選曲してください:2006/07/23(日) 01:52:55 ID:chNEueb7
【カラオケ歴】 1ヶ月弱
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初です。
【自分の声の感想】 ムラッ気アリ、息切れ気味
【アーティスト名/曲名】 テルーの歌 葵さん(苗字が読めない・・・。)
 公開記念ってわけでもないですが・・・。
  よろしくお願いいたします。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14066.mp3
622選曲してください:2006/07/23(日) 02:23:44 ID:jalgng+k
【カラオケ歴】 3年程
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 初めてです。
【自分の声の感想】 音程が不安定・・・orz
【アーティスト名/曲名】HIGHandMIGHTYcolor
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14071.mp3

カラオケで初録音したら自分で思ってた以上に酷くてどうにかしたいと思いましたorz
どうかよろしくお願いします!
623選曲してください:2006/07/23(日) 02:24:19 ID:eEg89bVt
教えて君かもしれませんが、ちょっとお聞きします。
抑揚のやり方のコツを教えて下さい。いつも精密採点で見てみると2/5位しかありません。どうかなにとぞ…
624選曲してください:2006/07/23(日) 02:42:39 ID:wbsJ3nBJ
>>621
えらく低いですね。これオク下とかではないんですかね?曲知らないけど。
それはおいといて、現状では喋り声に音程がついてるだけ、という感じなので
歌といえる段階ではなさそうです。カラオケなどで思いっきり歌った音源を希望します。

>>622
かっこいいですね〜。声も歌い方も曲に合ってていい感じです。
ちょっと息切れ気味なのかな。
腹式呼吸で安定した息を吐けるように練習してみては如何でしょうか?
625ひょん ◆Odw0kWQkG. :2006/07/23(日) 19:13:20 ID:IF0MOI5H
ども、お久しぶりです。
よろしくお願いします。

【カラオケ歴】 1年くらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 音がぼんやりしてる。変なクセが多い。
【自分の声の感想】 リズムが悪い。音程が不明瞭。話し声のままで歌ってる感じで声に魅力がない。
【アーティスト名/曲名】BUMP OF CHIKEN

ttp://www.yonosuke.net/song/data/23189.mp3
626ひょん ◆Odw0kWQkG. :2006/07/23(日) 19:16:52 ID:IF0MOI5H
ごめんなさい…曲名書き忘れました。
車輪の唄です…。よろしくお願いします。
627選曲してください:2006/07/23(日) 21:36:50 ID:I7eUPedX
鼻声かな
628選曲してください:2006/07/23(日) 22:26:18 ID:+jGpYykc
>>625
唄に声あってていいと思う
個性つけてるのかもだけど「振り返る事が出来なかった」が原曲と違ってて
バンプファンの私としては残念
629選曲してください:2006/07/23(日) 23:08:48 ID:10nWQBOS
>>625
自分も車輪の唄はよく歌うんだけどやっぱり>>628さんと同様
「振り返ることができなかった」のところは違和感ある。
あと、ちょっと声がこもってるからもう少しハキハキと歌うといいかも。
630選曲してください:2006/07/24(月) 10:22:10 ID:iXPvoSq5
>>625
もう少し、リラックスして歌った方がいいのかな?
ちょっと力んでるような気がするんだけど・・・
631選曲してください:2006/07/24(月) 17:44:30 ID:L5BybJj7
>>625
俺もそうだったんだけど、歌うときに鼻に息が行ってないんじゃないかと思うんで、
歌ってるときに鼻に抜く感じを意識すると良い感じに聞こえますよ。(力を抜くって言うのかな?

あと俺も「振り返ることが出来なかった」の所、言葉を発するタイミングがずれてると思います。
原曲もう一回聞けばすぐわかると思うので、聞いてみてくださいねー
アレンジなんだったらもっと思いっきりやっちゃったほうが良いかも
632選曲してください:2006/07/24(月) 22:36:28 ID:Odm5yBQt
【カラオケ歴】一年たつかたたないか、くらい
【性別】女
【自分の声の感想】感情がこもってない。
【アーティスト名/曲名】 1、ドリカム/すき
            2、サザン/君こそスターだ

人に聞かせれるような歌じゃないんですが、評価・アドバイス
してもらえれば嬉しいです。よろしくお願いします。 

1、http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14215.wav
2、http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14218.wav
633選曲してください:2006/07/25(火) 00:35:13 ID:FFoc8Bdc
あげ
634ひょん ◆Odw0kWQkG. :2006/07/25(火) 10:21:24 ID:iVYq3GCh
>>627
確かにボンヤリした感じに聞こえますよね。
改善できるように努力します。

>>628
すいません、あらためて原曲と聞き比べてみたのですが、私が完全に間違っていました。
聞き込みが足りませんね。

>>629
ハキハキ…なるほど。意識してみます。

>>630
脱力は大事ですね。出来るだけ無駄な力を込めないように意識してみます。

>>631
鼻ですが…鼻濁音は歌には使えないという事を聞いた事があるのですが…。
もう一度調べてみます。
タイミングに関してはもっと原曲を聞き込み、完全に覚えたいと思います。


みなさん、親切なアドバイスありがとうございました。
色々と問題点を指摘していただいたので、そこを改善できるように努力していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
635選曲してください:2006/07/25(火) 10:48:46 ID:gRdX8Bnj
>>632
あぷろだに負担がかかるので、waveファイルのうpはやめましょう。
636283:2006/07/25(火) 19:21:26 ID:12s4k2ON
【カラオケ歴】 1年くらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 癖が強い。物真似っぽい。C3
【アーティスト名/曲名】
XJAPAN/紅
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14269.mp3
GLAY/BEWITHYOU
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14272.mp3
録音環境も若干改善しました。よろしくお願いします。
637選曲してください:2006/07/25(火) 19:23:40 ID:+DlH+MQx
>>634
鼻濁音の是非は知らないけれど、
631の言ってることはそれとは関係ないんじゃないかな。
発声全般において、鼻への響きも意識してみましょうってことだと思う。
638選曲してください:2006/07/25(火) 19:36:04 ID:+DlH+MQx
>>636
勢いがあってよいんだけれど、
音程が不安定、高音の発声が無理矢理ですかねー?
CDにあわせて曲の最初から最後までぜんぶ裏声で歌うという練習をおすすめします。
ピッチを制御する筋肉を鍛える、高音の出し方のコツがつかめる(かもしれない)
という効果があります。
あと、終始力みっぱなしなので脱力して歌うことも意識してみてください。
639選曲してください:2006/07/25(火) 20:37:01 ID:/72EDPEK
【カラオケ歴】 二年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 E…ほぼ全ての項目が著しく欠けている。
【自分の声の感想】 安全地帯時代の玉置先生に似てると言われました。
【アーティスト名/曲名】オエイシスでガスパニックです↓

http://event.yahoo.co.jp/20040401babu/
640選曲してください:2006/07/25(火) 20:41:29 ID:g6HsLTcP
たしかに似てる
641アンジェラ・タラ男教官:2006/07/25(火) 20:46:17 ID:/72EDPEK
>>636
ちゃ〜んww(ちょwwおまっww英語なんつってだよww)
ば〜ぶ〜ww(おまっwwランク降格だ!wwお前はDランクだww)
は〜い〜ww(エックススレに貼らなくて良かったなw貼ったら泣かされてるぞw)
642アンジェラ・タラ男教官:2006/07/25(火) 21:04:24 ID:/72EDPEK
>>636
ば〜ぶ〜(まあびーうぃずゆーで頑張ったから)
は〜い!!(プラマイゼロでランクはC3にしてやるよ!!)
ちゃ〜!?(ところでびーうぃずゆーって歌詞にびーうぃずゆーってあった!?)
643選曲してください:2006/07/25(火) 21:12:26 ID:ltH48bJW
>>642
夏だな...
ランクE
644アンジェラ・タラ男教官:2006/07/25(火) 21:25:47 ID:/72EDPEK
>>636
はーい♪(それとおじさんびーうぃずゆー大好きだったの♪)
ばーぶー!(青春が思い起こされるね!)
ちゃーん♪(二回目聞いたら何気にテルみたいに聞こえてきてよかったのでC2にしちゃう♪)
645選曲してください:2006/07/25(火) 21:35:56 ID:WtbKBdmO
>>634
君は鼻濁音を勘違いしてるんじゃないかな。
個人的にはバラードとかに使うと効果的だと思うんだけど。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E6%BF%81%E9%9F%B3

鼻濁音っていうのは「が行」の発音の時に息を鼻に抜いて出す音のこと。
リアルで鼻濁音使う人ってまず見ないけどね。
「んが」って発音するとわかり易いかも知んない。
646選曲してください:2006/07/26(水) 00:04:30 ID:4BO3gtiv
>>632です。
mp3に変換し直しました。
>>635
指摘していただいてありがとうございます。

【カラオケ歴】一年たつかたたないか、くらい
【性別】女
【自分の声の感想】感情がこもってない。
【アーティスト名/曲名】 1、ドリカム/すき
            2、サザン/君こそスターだ

人に聞かせれるような歌じゃないんですが、評価・アドバイス
してもらえれば嬉しいです。よろしくお願いします。 
1、http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14298.mp3
2、http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14299.mp3
647選曲してください:2006/07/26(水) 05:31:37 ID:94epgDpF
【カラオケ歴】 10ヶ月ほどです
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初うpです
【自分の声の感想】 舌っ足らずな感じがします。鼻炎持ちなのでやや鼻声。ビブが下手。
【アーティスト名/曲名】 スキマスイッチ/ボクノート

初めてエコーを切って歌ったんですが、
今までエコーに頼ってたのをしみじみ感じました。。
アドバイス宜しくお願いします。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14316.mp3


648選曲してください:2006/07/26(水) 10:51:31 ID:9DDs4Mzm
あげ
649選曲してください:2006/07/26(水) 11:20:48 ID:mfTVy2d6
あげんな禿
650選曲してください:2006/07/26(水) 11:23:03 ID:EWf/ikTg
↑お前もな禿げ
651選曲してください:2006/07/26(水) 11:56:43 ID:mh8yk9Wj
ほんと禿の集まりだな
652選曲してください:2006/07/26(水) 13:05:21 ID:VSsJ7BCV
教習スレで紅唄うなよ笑
まぁランクBやるよ歌える奴めったにいないしな
653選曲してください:2006/07/26(水) 13:20:29 ID:EWf/ikTg
>>652
ヒント:B…どちらかと言えばうまいレベル。現実では嫉妬されてもおかしくない。
   教習スレ卒業レベル。本スレにもちらほら。
654選曲してください:2006/07/26(水) 14:10:50 ID:HcinGMfS
>>646
感情がこもってない、っていうけど
込めようとしてる雰囲気も感じられない。
ただ流してる感じに聞こえるんだけどなぁ・・・。

んで言葉の発音が良くない。抜けが良くない。
普段しゃべるのと同じ感覚で歌っちゃだめだって。


>>647
ちょっと低音が強すぎて歌が埋もれてる。
655647:2006/07/26(水) 17:10:54 ID:HmJRDzRV
>>654
もう少し良い音で録れるよう勉強してきます。。
656選曲してください:2006/07/26(水) 17:12:17 ID:XuDvH8K+
ああ、世界の宝よ。世界の宝よ!!
657選曲してください:2006/07/26(水) 17:12:47 ID:XuDvH8K+
うわぁぁぁ誤爆すまん orz
658選曲してください:2006/07/26(水) 18:06:12 ID:9DDs4Mzm
>>646です。
評価ありがとうございます。
できればランクも教えて下さい。
659選曲してください:2006/07/27(木) 00:42:56 ID:vFSJ15rk
あげ
660アンジェラ・タラ男教官☆:2006/07/27(木) 00:55:41 ID:tCsYi3ar
>>658
ちゃ〜ん!(お前はアドバイスをされに来たのか、ランクが欲しいのかどっちだ!)
は〜い〜!(お前の歌は聞いたが正直もぬけの殻だぽっかり空いてる!)
ば〜ぶ〜!(ランク云々よりもまず力を抜いて、感情を込めて歌え!)
うばうば!(さすれば道は開かれるだろう!あと録音して聞きまくるのも上達には欠かせんよ!)
はーいー!(日々精進忘れるな!)
661選曲してください:2006/07/27(木) 01:08:52 ID:dq7ooMZu
>>660
たまにはいいこと言うじゃんw
662選曲してください:2006/07/27(木) 01:12:04 ID:n0IebHw+
>>660
そのキャラで教官やり続けられたら大したものだと思うw
663選曲してください:2006/07/27(木) 01:20:33 ID:AQ9SH2IJ
>>660 専ブラであぼ〜んしようか考えてた所だったがもう少し様子見るか。
664選曲してください:2006/07/27(木) 01:42:38 ID:IqNjLhny
>>636
Be with youの感想なんだけど、録音時に変なエコーが入ってない?
歌としては、高音の音程がとれていないのが問題だと思う。

>>646
だるそうな感じがするかな。将来的に鬼束が似合いそうな感じはした。
教官ではないので、ランクは分からない。
665選曲してください:2006/07/27(木) 03:50:15 ID:Orr3ImfA
最近、音源貼るだけ貼ってその後一切音沙汰なしってのが多いんで
まじめにアドバイスする気が萎えてきた・・・
666182:2006/07/27(木) 03:59:50 ID:HPhhUBdn
>>638
かなり力まないと紅あたりでないので、高音練習してみたいと思います。
ピッチ練習法も試してみたいと思います。ありがとうございました。

たらお教官
Bへの道は遠いですね・・・BEWITHYOU自分も大好きなんでまた挑戦したいと思います。

>>652
紅大好きなんです><

>>663
エコーは切ってるので、録音環境の問題だと思います。今一度見直してみます。
音程も気をつけてみます。

ご視聴アドヴァイスありがとうございました
667選曲してください:2006/07/27(木) 08:53:16 ID:tEtkMLMN
668選曲してください:2006/07/27(木) 21:10:25 ID:3Ve2FuQu
【カラオケ歴】2年強
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】喉声 C2
【自分の声の感想】年のせいかタバコのせいか録音環境か部分的にからからな感じ
【アーティスト名/曲名】
レミオロメン/3月9日
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/14433.mp3

最高音hi域も練習してますが、今回は低からず高からず無理の無い音域に戻しました。
ライン録音でエコーは軽く8時方向です。
真似も入ってますが、高音域の伸びや抜けと低音域での響きを意識しました。
669アンジェラ・タラ男教官☆☆☆:2006/07/28(金) 03:42:04 ID:n0vTBF9C
いや^^;ネタだったんですけど...評価されるとは...微妙〜...

と言うわけで今日から三日間フジロック行ってきま〜す!バイバイ☆ノシ...眠れねぇ〜
670選曲してください:2006/07/28(金) 13:15:16 ID:nyC8Lzt4
>>668
ファイルないんですけど。。。

念のため書いとくけど、タラオ教官は>>666に言ったんだよ。
671選曲してください:2006/07/28(金) 19:09:07 ID:vGr0dVFj
【カラオケ歴】3ヶ月
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】相当子供っぽい声だと思います
【アーティスト名/曲名】
ポルノグラフィティ/Mugen
ttp://www.yonosuke.net/song/data/23401.mp3

音が小さく途中で終わってますがお願いします。
672668:2006/07/28(金) 23:16:58 ID:li9dDjdv
すいません、21時以降のデータが消失した上、アドレスが少し違ってたようです
再度アップしました
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14523.mp3
673選曲してください:2006/07/30(日) 10:57:02 ID:6YktMB9J
【カラオケ歴】3年ぐらい?
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】鼻声…ですね
【アーティスト名/曲名】
UA/甘い運命
http://www.yonosuke.net/song/data/23513.mp3

1番で終わってます
男の曲だとキー合わなくて歌えないです…
674選曲してください:2006/07/30(日) 11:03:15 ID:rsc1IOhA
>>673
再び歩き出してくれたまえ
675選曲してください:2006/07/30(日) 12:37:17 ID:WSibT6SC
1年程前に一度投稿した者です
【カラオケ歴】4年
【性別】♂
【前回指摘された欠点&ランク】高音が鼻に頼ってて不安定・ブレスを研究&B
【自分の声の感想】上記の欠点通りで成長できてない…
【アーティスト名/曲名】ゆず/送る詩

http://upland.dip.jp/upload/upload.php?mode=6&idd=138&editg=0
受信パス:yuzu

評価よろしくおねがいします。
676675:2006/07/30(日) 12:40:43 ID:WSibT6SC
http://www.yonosuke.net/song/data/23516.mp3
すみません、上記のアドレスだとうまくいかないみたいなので、こちらでお願いします。

ちなみにステレオサウンドで、左が原曲、右が自分の宅レコボイスになってます。
677選曲してください:2006/07/31(月) 04:24:31 ID:JbOsU8bN
>>668=672
低音域の響きを意識されたということで、
その点についてはなかなかいい感じなのではないでしょうか。
ただ、そっちに気がいきすぎているのかAメロBメロは若干単調になっちゃってますね。
聴き手を飽きさせないような表現を研究してみてください。

高音域の伸びについては、サビが音割れしててよくわかりません・・・
声を張り上げるときは、も少しマイクから口を離しましょう。
678選曲してください:2006/07/31(月) 04:33:29 ID:JbOsU8bN
>>671
データ流れてますた・・・

>>673
オク下ですね、こちらへ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1151232685/l50

>>675
誠実そうな歌声がいいですね。
高いとこの音が届いてなかったり、
高目の音が連続するとこが下がり気味だったりしますが
全体的にはこういう歌い方もアリじゃないでしょうか。
ただ、ちょっと生真面目すぎるような気もしなくもないので
ちょっと遊び心を取り入れてみたら、より魅力的になるんじゃないかなと思います。
679673:2006/07/31(月) 17:35:10 ID:m/gcOdhS
流れてたみたいなんで違う曲でうpします

【カラオケ歴】3ヶ月
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】かなり子供っぽい声だと思います。
【アーティスト名/曲名】
ポルノグラフィティ/アゲハ蝶
ttp://www.yonosuke.net/song/data/23575.mp3

680miyavi:2006/07/31(月) 19:29:26 ID:F4jB2o/G
【カラオケ歴】1年半
【性別】男
【前回指摘された点&ランク】べったりしてる・伸びが無い・C3
【自分の声の感想】声真似をすぐしてしまい、癖になって気持ち悪い
【アーティスト/曲】
EXILE版-Cymbals
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14743.mp3

よろしくお願いします。。
681668:2006/07/31(月) 22:04:03 ID:2li4H8iO
>>677
改めて自分で聞いて見ますと、確かに響きと抜けに意識が集中し、
またこの辺の感じを掴みたい為に平坦で表現が甘くなってしまったようです。
マイク位置は一定であったように記憶していますので少し工夫してみたいと思います。
丁寧なアドバイス有難うございました。
682選曲してください:2006/08/01(火) 00:19:54 ID:vL0hkiKR
>>679
少年ぽいですね。声変わりしてないのかな。
軽く口ずさんでるような感じで、これはこれでよいと思いますが、
もう少し抑揚をつけてみてもよいかもしれません。

音程と音量のふらつきがところどころありますね。
お腹からしっかり声出すことで改善できると思いますので
まとめサイトなどで発声の方法を研究してくださいな。


>>680
これはまたえらく濃いですなw
全体的に♭気味なんですが、かなり力んでるようで、
本当なら楽に出るようなちょい高目の音も出にくくなってるのではないでしょうか。
まずは余計な力を抜いて、響きを意識してみましょう。
まとめサイトなどで発声の方法を研究してくださいな。

最後のシンフォ「ニー」の裏声はなかなかいい感じだと思います。
他の部分と、この裏声の中間くらいの感じをイメージして歌ってみてはいかがでしょう。
683選曲してください:2006/08/01(火) 00:30:50 ID:vL0hkiKR
つーか人居ねぇーーーー
昨日から一人でアドバイスしてる訳だが(´・ω・`)
これじゃ自分がうpしても、誰も評価してくれないじゃないかwwwww
684選曲してください:2006/08/01(火) 00:34:35 ID:/vZL4kLX
>>683
板全体に人いないよね。
そして音源へのスルー率が高くなった気がする。
みんな耳が肥えてきたのかな。
685選曲してください:2006/08/01(火) 00:51:10 ID:RWF2IAfI
不思議と2chから離れると成長できることは分かってるんだけど、
普段は不思議と離れられないじゃん。だから暑いときと寒いときぐらい
1日の2chを巡回する回数を減らしたりしてる。
686選曲してください:2006/08/01(火) 07:59:16 ID:7CQsyid/
>>683
オレも教習生のくせに、たまにアドバイスとかさせてもらってたんだけど
最近忙しすぎてほとんどスレ見てる時間が無いんだ
今はツライかもしれないけど、なんとかこのスレを守ってくれ!
オレも時間が出来たら頑張るから
687選曲してください:2006/08/01(火) 10:20:39 ID:ae7zixGu
>>679に一言。
こんな高い声を楽に出せるのは生涯で今だけだぞ。
いまのうちに今の声を楽しんでおけ。。
ちなみに俺はポリープのせいで声がまったくでない。。
688選曲してください:2006/08/01(火) 11:24:54 ID:U6PipXOM
ちょw
689選曲してください:2006/08/02(水) 02:07:23 ID:F+AYZxNs
少し前にスルーされたんですけど、抑揚とは一体どのようにするのかをアドバイスをしてください
690見習い ◆VoAId.Eh6I :2006/08/02(水) 03:36:31 ID:mmL3n8aB
はじめまして、よろしくおながいしまつ。

【カラオケ歴】初めて行ったのは10年前位。あまり行かない。
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初めて
【自分の声の感想】今回うpするにあたり録音したものを聞いた…
            思ってたより酷い。今まで一緒に行った人(´・ω・`)ゴメソ
【アーティスト名/曲名】UVERworld/Colors of the Heart
ttp://www.yonosuke.net/song/data/23676.mp3
録音環境:2006.07.31にJOY SOUND(エコー0・後奏カット)にて、
       モノラルICレコーダで空間録音。PCで切り出し・ノーマライズ・mp3化。
691選曲してください:2006/08/02(水) 06:34:36 ID:jbHzYGQu
>>690ファイルないよ
692見習い ◆VoAId.Eh6I :2006/08/02(水) 07:54:52 ID:mmL3n8aB
なんだかびびって消してしまいました
すみません(´・ω・`)
693選曲してください:2006/08/02(水) 09:45:54 ID:xTSnF0Dr
>>692
せっかくがんばってmp3にしたのだからうpうp!
694見習い ◆VoAId.Eh6I :2006/08/02(水) 10:05:23 ID:mmL3n8aB
び、びっびびりながらも
うpしますた
ttp://www.yonosuke.net/song/data/23694.mp3
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
695選曲してください:2006/08/02(水) 10:48:59 ID:f62E7kJ8
>>694
うpうp詐欺の割には「一緒に行った人(´・ω・`)ゴメソ」って程でもないよ。

アドバイスはエロい人に任せますが
696見習い ◆VoAId.Eh6I :2006/08/02(水) 10:57:06 ID:mmL3n8aB
>>695
マジっすか、ありがとうございます(´;ω;`)

でもいつも一緒に行く相手は決まっているので
いつも一緒に行く相手が(´・ω・)カワイソス
多少でも上手くなれれば相手も気分良くすごせると思うのですが…
697選曲してください:2006/08/02(水) 17:51:15 ID:xTSnF0Dr
>>694
うp乙!
エロくもえらくもない人ですが、相変わらず誰も居ないのでしゃしゃり出ます。

リズムも音程も致命的な問題は特にないですね。
練習次第で伸びると思います。

ただ・・・ただですね、
この曲は知らないんですが、曲調からV系ぽいですよね。
とすると、V系の常識的な音域から考えると、おそらく、オク下で歌っているぽいです。
だから何となく盛り上がり、迫力に欠けちゃう。今は、低い音が苦しいでしょ?
本来は、今より1オクターブ上げて歌う曲なので、高いとこが苦しくなる筈なんですよ。

そんなわけで、こちらへご案内〜

オク下が発覚したヤツが絶望し再び歩き出すスレ9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1151232685/l50
698選曲してください:2006/08/02(水) 17:54:27 ID:vxfsVZLy
>>694
697さんの言う通りオク下です(´・ω・`)
699見習い ◆VoAId.Eh6I :2006/08/02(水) 18:30:44 ID:mmL3n8aB
>>694
ありがとうございます(・∀・)
誘導して下さった「オク下が発覚したヤツが絶望し再び歩き出すスレ9」へと
旅立ちます(`・ω・´)

>>698
ありがとうございます(・∀・)
行ってきます(`・ω・´)
700かしわ@高1:2006/08/02(水) 21:34:44 ID:NEJ2+Pjw
どこに行っても、誰もいないので、ここにうpします……。
久保田利伸の「LALALA LOVE SONG」です。

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14694.mp3
701選曲してください:2006/08/02(水) 21:43:23 ID:4K5g5TUD
誰も居ないんじゃなくてスルーされてるだけ
702かしわ@高1:2006/08/02(水) 22:26:55 ID:NEJ2+Pjw
あ、そうでしたか。下手糞で、ごめんなさい。
703選曲してください:2006/08/03(木) 02:08:17 ID:ggxsqNRs
>>700
下手糞ということは思う。 ただし、変に力を入れすぎな気はする。
それ自体はありなんだけど、それが最初から終わりまで続くときつい。
704選曲してください:2006/08/03(木) 02:36:41 ID:96qYCPGf
>>702
こういう曲よりもっと単純でストレートな曲
を力強く歌った方が合いそう 
エレカシとか声ちょっと似てる気がした
705選曲してください:2006/08/03(木) 02:45:25 ID:3/joXX0c
テンプレ読む気もない奴はほっとけよ
706選曲してください:2006/08/03(木) 12:25:31 ID:qwI6U5LD
BUMP OF CHICKENのダンデライオンです

http://t.pic.to/3zdax

携帯からとったので音質最悪で、サビの15秒しかありませんが、評価よろしくお願いします。
ちなみに今度カラオケ初挑戦することになりました。
707パスト ◆.7GYAaiFhk :2006/08/03(木) 12:30:12 ID:n9YdQ2h/
かなり下手
その実力でカラオケなんかいったらドン引きされる

>706
708選曲してください:2006/08/03(木) 12:43:43 ID:qwI6U5LD
そうですか〜;;
ありがとうございます

>>707
709パスト ◆.7GYAaiFhk :2006/08/03(木) 12:44:54 ID:n9YdQ2h/
うん。聴いてないけど
710選曲してください:2006/08/03(木) 12:53:44 ID:mmzzWQph
つまんね
711選曲してください:2006/08/03(木) 12:53:47 ID:qwI6U5LD
聴いてないんですかw
ちょっと安心しました。
でも、下手くそなんでかなり信じましたよ・・・
712選曲してください:2006/08/03(木) 12:55:25 ID:dVtklZpX
ウザコテは教習所にやってきてレスしたがる法則。
求められてもいないのに
713パスト ◆.7GYAaiFhk :2006/08/03(木) 12:58:53 ID:n9YdQ2h/
聴いた。激しくフラットしてるし「が」がキモい
途中で消した。まず音程をどうにかしろ。
ということで>>707

>711
714パスト ◆.7GYAaiFhk :2006/08/03(木) 13:01:12 ID:n9YdQ2h/
勘違いしないでください。僕俺は神コテです。

君もアップするならこんな形式的な流れのスレより
歌声うpスレの方がアットホームでいいよ

>711
715選曲してください:2006/08/03(木) 13:02:24 ID:qwI6U5LD
そうですか;
何度も聴いて練習し直すことにします。
ありがとうございました
>713
716選曲してください:2006/08/03(木) 13:05:01 ID:qwI6U5LD
ところでフラットって何ですか?
>713
717パスト ◆.7GYAaiFhk :2006/08/03(木) 13:08:29 ID:n9YdQ2h/
こんなスレ俺がつぶすから

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1153666732/
以後こっちに書き込みな

>716
718選曲してください:2006/08/03(木) 13:16:40 ID:qwI6U5LD
了解
>717
719選曲してください:2006/08/03(木) 13:25:39 ID:OW2GpI+y
パスと君
独断と偏見でスレを荒らすのはやめなさい
720選曲してください:2006/08/03(木) 13:37:42 ID:ZkiqXVZ2
>>706あなたのダンデライオンをフルで聞いてみたい。いろんな意味でね。
721選曲してください:2006/08/03(木) 15:59:22 ID:HRRsf3t4
>>717
テンプレ見ろカス
722パスト ◆.7GYAaiFhk :2006/08/03(木) 16:17:56 ID:n9YdQ2h/
勘違い乙
723中級者:2006/08/03(木) 16:54:54 ID:rYRfU8kZ
【カラオケ歴】 3年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 スルーされた(´・ω・`)
【自分の声の感想】 昔よりは声が篭らないようになってきた気がする
【アーティスト名/曲名】 SMAP/オレンジ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14947.mp3
久しぶりですがお願いします。
724選曲してください:2006/08/03(木) 17:42:59 ID:HRRsf3t4
725選曲してください:2006/08/03(木) 20:59:13 ID:ZkiqXVZ2
>>723悪くはないけど歌い方がV系っぽくなってるから、もう少し原曲の雰囲気にあわせて歌ってみては。
726選曲してください:2006/08/04(金) 00:07:01 ID:UvYU59ov
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15001.wma
【カラオケ歴】約1年
【性別】女
【自分の声の感想】高音が出しづらかった。実際つらそうに聞こえる。
【アーティスト名/曲名】
クリスタル・ケイ/motherland

評価・アドバイスお願いします
727選曲してください:2006/08/04(金) 00:46:43 ID:i9UzRTcE
>>726
【ランク】D
【アドバイスor感想】
まずは発声・・ですね。複式ができていないので、全体を通して
音が不安定な気がします。波打っているというか。
そのせいか、やや歌声がこもりがちになってるかと。

声低いですね。その分、落ち着いて聞ける声質だと思うので、
逆に、その声質、音域にもっとマッチする音域の低い歌で
再チャンレンジしてみてください。
728選曲してください:2006/08/04(金) 03:15:25 ID:MWs5R4iN
以下の人物って腹式使えてる?


yasu
清春
あさき


キリトと浜崎はノド声だと思ってるんだけど
729選曲してください:2006/08/04(金) 03:21:18 ID:fHv0InML
http://www.yonosuke.net/song/data/23813.mp3

最初の方にちょっと雑音入っちゃいました。
次回から気をつけます。


【カラオケ歴】 約半年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 初うpです
【自分の声の感想】 音がとれない、ちょっとでもキー高くなるとでなくなる
言葉がはっきりしない。がなり声に聞こえる。もしかして喉声?
ようするにすべてがダメな気がする・・・
【アーティスト名/曲名】 堀江由衣/ヒカリ

ここ1ヵ月ほどは割り箸をつかって練習しています。
ボイストレーニング習いに行くか本気で悩み中。
評価・アドバイスお願いします。
730アリガ:2006/08/04(金) 03:26:16 ID:fHv0InML
729です。
コテハンにするの忘れちゃいました。
スイマセン。
731選曲してください:2006/08/04(金) 05:51:38 ID:o5M9WVJL
>>723 C1
原曲かなり聞き込んじゃってる自分としては、部分的な音程の違い(アレンジですか?)が気になります。
あとは、725氏と同じく歌い方をまずはSMAPに合わせてみることをオススメします。
ビブラートを効かせたり、口の使い方が意識的にしすぎていませんか?肩の力を抜いて歌ってみるときっと○
腹式呼吸を使えたり、音域はいいもの持ってると思うので伸びる余地はまだまだあるのではと思います。
その他細かい点を言えばブレスだったり強弱のつけ方だったり言いたいこともありますが控えます。
732選曲してください:2006/08/04(金) 12:20:13 ID:pYlrjzvh
>>728
愚問であることに気づくまで勉強しろ
733中級者:2006/08/04(金) 12:56:12 ID:60Tx6Gfl
ありがとうございます
>>725
V系ぽいですか
感情込めようと意識しすぎたのが悪かったのかな
雰囲気については原曲のイメージっていうより、自分で歌詞を考えた時のイメージで歌ってるのでその影響かも知れないです
>>731
ちょこちょこ原曲とは違う感じで歌ってます。一応アレンジ…なのかな
肩の力ですか、何度も脱力が大切って言われたのにできてない自分駄目ぽ(´・ω・`)
伸びる余地があるとのことなのでもっとがんばってみます。
どうもありがとうございました
734選曲してください:2006/08/04(金) 19:03:11 ID:EcBwiq5n
>>729
喉声。原曲も微妙なので、なんとも言えないけど。
何より音程がw 

きちんとしたトレーニングを受ける機会があるなら、受けた方が上達は確実に早いよ。
本当は、中学か高校のときに部活に入るのが一番いい。
大人になると、先生は厳しく教えれないし、時間や経済的な制約は大きいし、面倒だから。
735選曲してください:2006/08/04(金) 23:23:45 ID:tH63WdDB
>>726です。
アドバイスと評価ありがとうございました。
736選曲してください:2006/08/05(土) 07:26:34 ID:o8b+L+97

  荒  れ  て  ま  い  り  ま  し  た
737選曲してください:2006/08/05(土) 12:30:57 ID:1DIWAVl4
【カラオケ歴】5年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】女歌でオク下
【自分の声の感想】どもってる?
【アーティスト名/曲名】
チューリップ/サボテンの花
http://www.yonosuke.net/song/data/23843.mp3

懐メロですが…お願いします。
738539:2006/08/05(土) 13:26:10 ID:l3iVRA6m
【カラオケ歴】一ヶ月
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】音程が不安定、発音が不明瞭、苦しそうな声
【自分の声の感想】前よりはましな・・・はず/粉雪は歌詞ミス多いです/ビブが欲しいよう
【アーティスト名/曲名】
CHMISTRY/My Gift To You
http://www.yonosuke.net/song/data/23847.mp3
レミオメロン/粉雪
http://www.yonosuke.net/song/data/23846.mp3
前回と同じく宅録です
なんか発声に必要な筋肉がついて歌うのが楽になった感じです(`・ω・´)
駄目出しどんどんよろしくおねがいしますっ
739選曲してください:2006/08/05(土) 14:45:03 ID:j9dCcEcG
740選曲してください:2006/08/05(土) 19:01:26 ID:8Yac3HiE
>>738
粉雪しか聴いてないですがー
もっと鼻から息を逃がしたほうが良くなると思います。鼻つまってるみたいな感じするんで・・
あとメロ部分で音程をぐにゃぐにゃ曲げすぎですね。音程が不安定ってやつでしょうか・・
最後の裏声にスイッチする所は上手く変えれてると思いました。
あとは宅録だからでしょうか、どこか声も家モードですねwやっぱりカラオケに行って録ったほうが
本当の力が出ると思いますよ。
741選曲してください:2006/08/05(土) 21:13:07 ID:01oRoO/l
>>738
CHMISTRYの方だけど(740とは別人)
気が抜けるのか、音程がとりにくいのか、部分的に地声に戻るときがあるかな。
声が不安定なので、一定の大きさと音程で出来るだけ長く発声する練習がいい。
前回を覚えている人がいるといいんだが、最近、教官がいないんだよね。
742アリガ:2006/08/06(日) 02:24:05 ID:BEAH6BFv
>>734
やっぱり喉声ですか・・・
かなり意識してはいるのですが、いろいろ試しているうちに
どの声が歌うべき声なのか、わからなくなってきてしまいました。
ボイトレの学校の体験入学にいってみようと思います。
743選曲してください:2006/08/06(日) 22:57:42 ID:vgIv89Zu
【カラオケ歴】五ヶ月
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】初うpです
【自分の声の感想】泥臭い
高い音程の所に行くと声がいがらっぽい+苦しそう
【アーティスト名/曲名】
奥田美和子/青空の果て
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15247.mp3

空間録り+一番のみですが宜しかったらコメント、アドバイス等お願い致します
744選曲してください:2006/08/07(月) 10:29:16 ID:BQ4aBYIg
>>737>>743がスルー気味なのであげておきます
745選曲してください:2006/08/07(月) 13:23:26 ID:uW9BDEjk
>>737
はネタじゃないの?
746miyavi:2006/08/07(月) 17:45:52 ID:+2Ieq+j4
【カラオケ歴】1年半
【男】
【前回指摘された欠点&ランク】力みすぎ。C3
【自分の声の感想】響きがなし。声真似が酷い。高音で喉を絞める
【アーティスト名/曲名】
BEGIN/島人ぬ宝
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15290.mp3

宅録です。あまり力を入れずという事を意識してみたんですがどうもうまくいきません。。
途中、ミスってますがよろしくお願いします。
747選曲してください:2006/08/07(月) 18:34:47 ID:Ers/emXu
【カラオケ歴】 3ヶ月ぐらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初うpです
【自分の声の感想】 音程が取れてないと思います
原曲の聞き込みが足りて無いかもです
【アーティスト名/曲名】 ポルノグラフィティ/ミュージックアワー
ttp://www.yonosuke.net/song/data/23895.mp3
ライン取りです ご指導よろしくお願いします
748選曲してください:2006/08/07(月) 18:42:11 ID:8KxGtytP
>>747
イントロで吹いた
749選曲してください:2006/08/07(月) 18:57:53 ID:L0AkmzS/
>>747
MC乙
とりあえずキー -3から練習しような
750選曲してください:2006/08/07(月) 19:21:50 ID:m8xJfHVQ
質問いいすか?
宅録しようと思うんですが、オケがないんです。
皆さんはどうやってオケを入手してますか?

ついでに使っているソフト、機材を教えていただけたら幸いです。
751選曲してください:2006/08/08(火) 00:08:39 ID:GqUH8z7L
【カラオケ歴】1年半ぐらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】高音での音程が甘い C2
【自分の声の感想】気持ちこめすぎると音外してしまうようです。
【アーティスト名/曲名】

GLAY/HOWEVER
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15344.mp3

よろしくお願いします
752選曲してください:2006/08/08(火) 00:11:48 ID:v7n4p42e
>>747
クレヨンしんちゃんが歌ってるみたい。
ちょっと、スタッカートがうっとしい。
伸ばすところは伸ばす、止めるところは止めるというメリハリが大切。
あと、高音出てないよ。
>>749氏の言うとおりキー下げが無難。
753選曲してください:2006/08/08(火) 00:21:24 ID:dItcX4oX
>>743
練習すればうまくなりそう

>>746
お経みたい

>>747
すていとぅーん

>>751
全体的に音程が甘い
テルの歌い方は真似しないほうが音程取れると思うよ
754選曲してください:2006/08/08(火) 01:27:12 ID:AOwgmAjF
>>751
高音が出ていなくて、怒鳴っているように聞こえる。
曲的には、もう少し丁寧に歌ってもいいと思った。
声自体はカッコいいので、もっと練習すると上手くなると思う。
755ポカリ:2006/08/08(火) 02:12:48 ID:DsWn6gTk
【カラオケ歴】 八ヶ月くらい?
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 音程、発声など基本的なところが欠陥しすぎ。
【自分の声の感想】 喉の脱力を心掛けていますがもしかしたら喉声なのかもしれません。困った。
             あとフラットし過ぎ。
【アーティスト名/曲名】 オフコース/僕の贈りもの
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15356.mp3

前回の結果を踏まえて歌ったつもりです。評価お願いします。
756ポカリ:2006/08/08(火) 02:16:28 ID:DsWn6gTk
あ、あとキー設定が−2になっています。記入漏れすいませんでした
757選曲してください:2006/08/08(火) 02:46:45 ID:N0Mr6lkX
>>737
スピッツとか合いそうな声。高音が伸びればいい感じになるかもしれない。
でも今は、歌というよりは、音程のついた日常会話って感じかな。
歌に使う発声は、普段の話し声とは別物です。
まとめサイト等をみて研究してください。
あと、口とマイクの距離はもう少し離した方がよさげ。


>>743
いがらっぽいと思うのは、ビットレートが低過ぎなせいもあるのではないかな。
電話越しみたいな感じでちょっと判断しにくい。
次回は、も少し高音質で録音してくださいな。
最低でも 96kbps 32kHz は欲しい。128kbps 44.1kHz推奨。

さて歌の方ですが、全体的にだいぶ力んでるぽいね。脱力しましょう。
といきなりいってもむずかしいと思うので、
正しい発声の方法をまとめサイト等をみて研究してください。
歌心という点では、雰囲気出てるしけっこういい感じだと思うのでがんばれ。


以上、スルー気味ということなので米つけてみますた。>>744
758選曲してください:2006/08/08(火) 12:40:08 ID:NJ9RxSSq
【カラオケ歴】一ヶ月足らず
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】歌っててなんか違和感を感じる  高音に無理がある
【アーティスト名/曲名】サザン 波乗りジョニー
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15375.mp3

お願いします。
759選曲してください:2006/08/08(火) 15:09:54 ID:d9v3/Cyb
>>758
きもすぎですね
760選曲してください:2006/08/08(火) 17:35:25 ID:bmDnXL61
歌い方に笑ってしまったw
761キンジ:2006/08/08(火) 21:00:39 ID:WasEnFOX
【カラオケ歴】半年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】音外しすぎかな
【アーティスト名/曲名】KAN 愛は勝つ
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15395.mp3

よろしくお願いします
762アリガ:2006/08/09(水) 00:21:44 ID:komQn6qg
【カラオケ歴】 約半年
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】音程、喉声
【自分の声の感想】 音はずれてる。発音がはっきりしない。
今回は喉声にならないように意識しました。
【アーティスト名/曲名】 北出菜奈/消せない罪
http://www.yonosuke.net/song/data/23935.mp3

宜しくお願いします。

763選曲してください:2006/08/09(水) 00:42:14 ID:a31mQkoC
>>762
前よりはだいぶよくなってるけど、もっと間あけてうpしてください。
>>2>>135をよく読みましょうね。
あと、オケの音量をもう少し絞って録音した方がいいと思う。
764743:2006/08/09(水) 01:01:20 ID:L36hNlJW
>>753
前向きなコメントありがとうございます
ヒトカラでバリバリ練習して少しでもマシになるよう頑張りたいと思います

>>757
丁寧なレス+お褒めの言葉ありがとうございます
いつも録音時に音質をあまり気にかけて無かったので今後気をつけます
サビや高音部は仰るようにもの凄く喉に力入れてました…
色々調べて正しい発声法を覚えようと思います

またこちらにうpさせて頂く際にはよろしくお願いします
765選曲してください:2006/08/09(水) 02:33:47 ID:V63Nn2Zm
>>761
極端に音を外していることはないよ。
もっと声を腹から響かせる。 曲がシンプルなだけに歌声の良し悪しが目立つ。
一部、サランラップに口を当てたような音になってるのでw、
録音環境を見直してください。
766747:2006/08/09(水) 09:30:31 ID:8ziX/zf6
>>749
やっぱりいっぱいいっぱいでしたね キー-3して練習に励みます

>>752
スタッカートですか
自分では全然気付いてなかったので、ご指摘助かりました
その辺意識して練習してきます

頑張って練習してきますので、またのうpの際にはよろしくお願いします
…MCに反響があったのが嬉しいやら、複雑な気分やらw
767選曲してください:2006/08/09(水) 11:20:13 ID:YcxN3mc7
もう来なくていいよ
768選曲してください:2006/08/09(水) 19:17:04 ID:TT2kvxHw
教官こないね…
769らっく ◆1sC7CjNPu2 :2006/08/10(木) 01:18:05 ID:WKRZNP4e
【カラオケ歴】周期的に通い始めて三ヶ月
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】喉声っぽい。ところどころアクセントが付く。
【アーティスト名/曲名】
BUMP OF CHICKEN 車輪の唄

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15482.mp3

一番上手くなりたい曲をうpします。
真剣にボイトレを始めたのは一週間ほど前です。
悪いところを改善して上手くなりたいので、アドバイスお願いします。
770キンジ:2006/08/10(木) 01:39:03 ID:MmRebRdZ
>>765
ありがとうございます。
見直してみます
771選曲してください:2006/08/10(木) 07:36:14 ID:ipR2Bjwm
【カラオケ歴】たまに行く程度で5年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初うp
【自分の声の感想】高音がでていない。叫びすぎかな?
【アーティスト名/曲名】ポルノグラフィティ/メリッサ

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15487.mp3

よろしくお願いします。
772選曲してください:2006/08/10(木) 13:11:28 ID:bYK4GeAr
>>769
言葉がね。何いってんのかさっぱりわからないです。
特に細かい譜割になるとぼそぼそ話してるみたいです。

音程が不安定。上下の変化のさせ方が探り探りで
ジャストな音へ着地するまでふらついてる(うまく表現できなくてスマソ)。

もっと聴き込んだほうがいいと思います。
確かに喉声。あなたの言うアクセントの意味がよくわからないけど
逆にもっとアクセントつけてくれ、って思いました。

>>771
一度試し録音をして適切な録音レベルを確認してから
本番とるといいですよ。

高いとこは確かに音程が達してないですね。
がんばってください。
773ポカリ:2006/08/10(木) 14:06:37 ID:l/RDeTJT
えーと、すいません。前回も今回もスルーされているんですけど
僕もしかして何かしてはいけない事してますか?
そうだったらごめんなさい
774選曲してください:2006/08/10(木) 16:04:07 ID:ES6mseia
>>755 >>773
教官ではありませんが、聴いてみました。
発声については腹式発声などで検索して勉強してみるといいですよ。
音程については少し不安定ですね。
全体的に感じたのは、強弱、メリハリがかなり足りないです。
抑揚、この辺も意識して歌えたらもっと良くなると思います。
がんばってください。
775ポカリ:2006/08/10(木) 16:54:11 ID:l/RDeTJT
>>774
ありがとうございます!
音程が不安定なのはロングトーンの練習で直そうと思います。
抑揚なども気をつけますね。
後、皆さんに一つ聞きたいんですがやっぱり僕は喉声なのでしょうか?
776選曲してください:2006/08/10(木) 17:05:12 ID:ES6mseia
>>775
その音源じゃわかりにくいですね。
それ宅録ですよね?
カラオケとかで声を張った状態のものを聞かないと
なんとも言えませんが。
その音源を聞く限りでは喉よりな発声に聞こえますね。
777選曲してください:2006/08/10(木) 17:49:39 ID:l/RDeTJT
>>776
いや、宅録じゃなくてカラオケでライン録りした物ですけど…
僕の発声が悪くてそう聞こえたのならごめんなさい
778選曲してください:2006/08/11(金) 03:31:55 ID:xEWIbBI7
研修生の皆さんの歌をトータルで聞いた感想です。
まず、歌うときなんですが、イメージを大切にして下さい。

それと、準備と姿勢ですね。
まず、ぐーっと背伸びをして下さい。つま先だちで。
もう限界だぁーっと思ったら、そこで、だらーっと力を腹の底から抜いて下さい。
これを数回繰り返したら、そのMAXと抜いた時の中間を覚えて下さい。
そこが、ベストなポジションです。

姿勢は重要です。
お腹から頭までが、一直線になるようにイメージして下さい。
壁にペタっと背中とカカトをつけて、かる〜くアゴを引いて下さい。
歌う時に上を向いたり下を向いたりしてしまうと、喉を痛めます。
正しい姿勢をキープ出来たなぁと思ったら、肩の力を抜いて下さい。

マイクを持ちます。
空いた方の手を、下腹部に当てて下さい。
歌いながら下腹部に当てた手で、お腹がある事を感じて下さい。
貴方の声は、そこから出ています。
俺の(私の)声はココから来るんだーっと強いイメージを持って下さい。
歌い慣れない方は、はじめだけ口を大きく大げさに開けて歌って下さい。
ママさん合唱団のような感じで。
音の大きさが調節できるようになれば、自然と口の開きは安定して行きます。
他にも沢山あるのですが、長文すぎるのでこのへんでw
歌の指導っていうのは、文章だけだと伝えにくいですね(^^;
それでは、失礼します。
779選曲してください:2006/08/11(金) 04:38:43 ID:3O9Wx/DO
>>778
>他にも沢山あるのですが、長文すぎるのでこのへんでw
できればもっと詳しくお願いします。
780769:2006/08/11(金) 13:24:31 ID:545Nv6z3
>>772
アドバイスありがとうございます。
やはり喉声でしたか。発声もう一度見直してみます。
言葉か分からないということは滑舌ですね。
これは初めて指摘されて、助かりました。
>音程が不安定〜ふらついてる
とは音程の取り方そのものに問題があるのでしょうか?
原曲はずいぶん聞き込んだので自分の耳が悪いのかと思ったりします。
お時間があるときにでもご回答いただけると幸いです。

>>778
歌う時の体の使い方ですね。
細かく書いてあって参考になります。
早速実践してみます。

アドバイスを参考に練習して、またうpさせてもらうかと思います。
そのときは、またよろしくお願いします。
長文失礼しました。
781選曲してください:2006/08/11(金) 13:50:08 ID:ROR2Vcik
【カラオケ歴】1年半 女です
【前回指摘された欠点&ランク】初うpです
【自分の声の感想】ずっと同じ調子になってしまう
【アーティスト名/曲名】
中島みか 朧月夜
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15573.mp3
お願いします
782選曲してください:2006/08/11(金) 14:22:09 ID:xEWIbBI7
>>781
【ランク】Bに近いC
【アドバイスor感想】
まず、高音域は安定してるし、さほど問題ないかと。

問題は低音から高音域へ上がるあたりですね。
とくに48秒〜51秒あたり。〜〜りぃ〜て〜の部分ですね。
いわゆる、裏声の導入部分なんですが、まだ調整が甘いようです。
この選曲も非常にレベルの高い歌を選んでいるので仕方ないのですが、
オーディションを考えている場合は選曲ミスです。

女性の裏声は男性と違って、スムーズに流れるイメージが大切です。
ドン!と上がるのでは無く、蛇口をゆ〜っくりひねって水の出る量が
少しづつ増えて行くイメージです。
基礎的な歌唱力としては十分Bクラスなので、音域のコントロールを基礎から
頑張れば、セミプロレベルに達することも出来るかと。
高音域は鼻から頭頂部へ抜けていくイメージが大切なので、そこを踏まえて頑張ってみて下さい。

『ずっと同じ調子になってしまう について』
あと、歌うときに言葉の始まりと終わりを大切にして下さい。
こんにちはさようならまたあした〜では無く。
こ んにちは さ ようなら ま た あ した
歌詞の意味や言葉の意味を考えながら歌うのもポイントです。
その歌は何を伝えたいのか?どこが狙いなのか?など。
自己満足の歌では無く、誰かに伝えたいと考えれば、自然と抑揚が増して、単調なイメージは消えていくはずです。
プロの方々は無感情で歌ったりしませんのでw
慣れてきたら感情も加えると、よりリアリティがUPしてプロっぽくなります。

とにかく基礎構築は問題ないので、あとはひたすら歌うのみですw
頑張ってください!
783選曲してください:2006/08/11(金) 14:32:40 ID:xEWIbBI7
>>779
中途半端ですいませんでしたw
大まかなアドバイスは個人差に影響するので、考え直します(^^;

>>778
本当に基礎の基礎なので、成果は個人差に影響しますが・・・w
自然に出来ている人も多くいるのでw
頑張ってください。
是非、聞かせてください!
784選曲してください:2006/08/11(金) 19:54:46 ID:O0HZXhzs
YOU!教官やっちゃいなYO☆
785選曲してください:2006/08/11(金) 20:31:03 ID:xEWIbBI7
>>784
俺ですか・・・?w
今のところ、お盆&有休で休みなんです(^^;
仕事柄でつい気になったので立ち寄ってみたんですが。。。
こうやって、個人のレベルUPを追求してる皆さんの姿をみると
頑張ってーと応援したくなるんですw
こういった努力から、能力を開花してプロになる皆さんも少なく無いですから!
あくまで、口うるさい応援担当でお願いしますw
786選曲してください:2006/08/11(金) 21:03:56 ID:uSz6RUUa
ちょっとすみません
質問なんですが、アカペラうpでも大丈夫ですか??
787選曲してください:2006/08/11(金) 21:20:11 ID:dfgHs+/9
だめ
788選曲してください:2006/08/12(土) 00:21:39 ID:WxREsBZr
>>786
カラオケじゃないだろそれ。
カラオケは空(から)のオーケストラの略なんだぞ。
オーケストラがなきゃ話になんないよ。
789786:2006/08/12(土) 00:35:51 ID:XtlJPu4z
ありがとうございます
やっぱり無理ですか・・・すみませんでした。
790選曲してください:2006/08/12(土) 01:50:59 ID:/JQ5WMj/
あと宅録とかいっちゃってるのも(乂∀`)だめ
カラオケBOXと自宅なんかじゃ、いろいろと環境に差がありすぎるしね
791781:2006/08/12(土) 10:27:49 ID:PjfMI4K+
細かなアドバイスありがとうございました
裏声へスムーズに自然に移行できるよう練習します。
ちなみにオーディションに適した曲というのはどんな曲なんですか?
人によるのかもしれないですが…
感情のこととか教えてくれたことを参考にしてまた歌ってみます
792選曲してください :2006/08/12(土) 12:41:09 ID:E1EqBmtj
【カラオケ歴】 3ヶ月
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 とくにはなし
【自分の声の感想】 おんち
【アーティスト名/曲名】 福山雅治 HELLO
ほんと音痴なおしたい、評価おねがいします
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6641.mp3
793選曲してください:2006/08/12(土) 13:10:05 ID:bbPPwC1A
>>792
これは教官か>>781氏にお願いしないと・・・
794793:2006/08/12(土) 13:11:12 ID:bbPPwC1A
すまん、アンカーミス

教官か>>782

だorz
795選曲してください:2006/08/12(土) 18:17:19 ID:9cWpiPsY
>>792
まずはもっと曲を聞き込もう
796選曲してください:2006/08/13(日) 08:45:12 ID:HUZ+limr
>>792
>【自分の声の感想】 おんち

まずは原曲と自分の声をよく聴き比べて利点欠点を自分で見つけることですね
カラオケ以前の問題です
797A ◆sy9NASDk6c :2006/08/13(日) 18:57:26 ID:11Dj0/RM
戻ってもいいですか?
798選曲してください:2006/08/13(日) 19:11:18 ID:b4785bKN
いちいち訊く必要あるのか?
かまってちゃんに見えるぞ。
799A ◆sy9NASDk6c :2006/08/13(日) 19:21:07 ID:11Dj0/RM
実際そうなんだから仕方無い。
では少しずつ評価していくよ。
800選曲してください:2006/08/13(日) 21:11:59 ID:lbgnVhbb
Aさんおひさ。
またネット出来る環境に戻ったのかな?
801選曲してください:2006/08/13(日) 22:06:04 ID:Whg7y7E8
おお、ついにAさん帰還か!?
待ってた人はきっと沢山いるよ。お帰りなさい。
802A ◆sy9NASDk6c :2006/08/13(日) 22:47:56 ID:11Dj0/RM
>>792
【ランク】E
【アドバイス】5%ぐらいしか音合ってないような。歌は声を出さないと
歌えない。だが伴奏と関係無い音を出しても、それは声とは言えるが歌とは言えない。
合ってるのか合ってないのかすら自分で分からない状態。泳ぎ方もゴールも分からない
のにとりあえずピストルの音に合わせて飛び込んだだけ。
鍵盤楽器を用意。ドミソを押さえる。「あ〜」とそれに合わせて声を出す。ドミソを離す。
今出した声がドミソのどれか探す。仮にソなら、同じ状況で次はミを出したり、ドを出す。
もしどれでもない声なら何度も再挑戦。シとかが出てて素敵な和音が生まれてても
今はそれが目的じゃないのでだめ。
色々なコード(和音)で500回ぐらい繰り返してから原曲を一日中聴いてもう一回
歌ってみよう。


元の環境に戻れたよー。週に7回は出勤出来そうな気分だ(今だけ)。
長期休みの後はいつもランクが滅茶苦茶だけど、気にしないでね。
803選曲してください:2006/08/14(月) 09:39:22 ID:PtFvjvY8
Aおかー

また暫くは荒れるかもわからんけどガンガレwwww
804選曲してください:2006/08/14(月) 13:36:37 ID:YCZOzZm1
ここって評価頂いてからどのくらい経ったら晒すのがベストでしょうか?
「指摘された所を克服出来た」と自分で感じたら、ですかね?

それと前回頂いた評価と一緒にその前回うpした時の音源も晒すと
差が分かっていいと思うのですが、ルール違反でしょうか?
何だか上手く文に出来ません…すみません。
805選曲してください:2006/08/14(月) 13:46:59 ID:42xlXJ61
>>804
>>1から見て、upしている方々がどの様にしているか、空気読んでみたら分かると思います
空気読めない方は立ち去るのみ
806ケイゾウ ◆tlAChjqhCc :2006/08/14(月) 17:34:21 ID:JE2O/DMh
【カラオケ歴】 ヒトカラ暦は半年ぐらい
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 C1 鼻声が気になる。低音が弱い。
【自分の声の感想】 もっとかわいく歌えばいいのに。音痴気味。
【アーティスト名/曲名】 TETSU69「蜃気楼」
ttp://www.yonosuke.net/song/data/24062.mp3
807A ◆sy9NASDk6c :2006/08/14(月) 21:35:18 ID:pl219d7c
>>806
【ランク】C2
【アドバイス】Aメロとか低すぎるでしょ?自分のキーと合ってないんだよ。
で、男性曲のサビは高い声の出ない女性が歌いやすい音域。そういう基準で
選んでるんじゃない、普通にこの歌手が好きなんだと思うんだけど、曲として
こういう音が欲しい部分にそういう声が出せないっていうのは何かを変えないといけない。
異性の曲っていうのはハードルが高いのだ。今は、声が硬すぎる。ロックっぽく
歌おうとしてるのは分かるけど、あくまで応用の歌い方なんだよ。かわいらしく歌う
のが目標なら、まずNHK的な歌を練習しよう。幼稚園ぐらいの妹、弟に聴かせるような
状況をイメージしてごらん。自然とにこやかに素直に歌えるはず。
サビ結構音外れてるから、半音の違いに敏感になろう。
808ケイゾウ ◆tlAChjqhCc :2006/08/14(月) 21:59:21 ID:mx0N+OVF
>>807
キーは原曲の3つほど上にしたんですが、やっぱりAメロは辛かったです。
それよりもサビの音がハズレまくってることのほうが、辛いです。
言われて改めて気が付きました。私半音の違いがよく分かってないんです。
悲しすぎます……。

基本ができていないのに応用の歌い方はするなと、そういうことですか……。orz
この歌は好きですが、確かにかわいく歌う曲でもないですし、
かといって自分にあっている曲でもなかったんですね。
自分に合う歌い方を模索していきたいなと思います。
アドバイスありがとうございました。
809選曲してください:2006/08/14(月) 23:45:49 ID:k/PNS/Tf
女でヲタ曲で”もっとかわいく”って・・・
810選曲してください:2006/08/15(火) 00:59:21 ID:/C3mhkVU
【カラオケ歴】 10年くらい でもあまりいかず
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初です
【自分の声の感想】 うーん安定しないし、高い声でない・・・
【アーティスト名/曲名】 平井堅 バイマイメロディー

ttp://www.yonosuke.net/song/data/24076.mp3
811810:2006/08/15(火) 01:06:32 ID:/C3mhkVU
歌いはじめるまで30秒くらい間あけたこと
かきわすれました^^;; では
812選曲してください:2006/08/15(火) 01:19:59 ID:p0cVvEHC
>>810
平井堅ってこんなアップテンポな曲出してたんだ??
813選曲してください:2006/08/15(火) 08:21:48 ID:gZ/6B5eh
じゃんぬですね。
814選曲してください:2006/08/15(火) 12:15:43 ID:UiL2942c
>>810
バイマイメロディーってこんな曲だったんだ

815選曲してください:2006/08/15(火) 16:34:34 ID:ZTaAtbgB
Aさんおかえり
816選曲してください:2006/08/15(火) 17:44:16 ID:oX0PYrkc
どうみてもJanneです
817選曲してください:2006/08/15(火) 17:44:38 ID:DN/pyuNx
Janne Da Arc / feel the wind
818ぱぁぷぅ:2006/08/15(火) 18:59:48 ID:x/zO3MMI
【カラオケ歴】3年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】低音が聞こえにくい。所々音程がおかしい。
【アーティスト名/曲名】影山ヒロノブ/WE GOTTA POWER

http://www.fileup.org/fup101002.mp3.html

アニソンですけど、ここが一番真剣に判定してもらえそうなのでここにうpします。
もし反感を感じるような方が多ければ削除してアニソンうpスレの方にうpします。
よろしくお願いしますm(_ _*)m
819選曲してください:2006/08/15(火) 22:30:18 ID:mbkKl4/G
一般人から見たら、感想に書かれてる通り音程が違うなあと感じる程度です。
反感恐らくないと思いますので、削除しないで教官の判定をおまちください
820選曲してください:2006/08/15(火) 23:25:34 ID:lNYURiRa
>>818
非常に細かいんですが、音程の違いより以下の所の歌い方が違うというのが
凄く気になってしまいました

×はちゃめちゃーがーおーしよせてーくーるうー
○はちゃめちゃーがーおーしよーせーてーくるー

×ワクワクーをーひゃくばーいーーにーしてー
○ワクワクーをーひゃーくばーいーにーしてー

×しゅやくにーなーろうー
○しゅやーくーにーなろー

×むーちゅーうーになーれるーものっがー
○むーちゅーうーになーれるーーものがー

声の方は伸びがあって、特に高音が聞いていてスカッとしました
821KAGAWA:2006/08/15(火) 23:51:11 ID:U1WjwQ8J
810はジャンヌダルクだと突っ込んでると、私の悪友「PAN☆だ」が言っております。

じゃあな!!
822KAGAWA☆:2006/08/15(火) 23:52:19 ID:U1WjwQ8J
↑☆を忘れておりました★
823KAGAWA☆:2006/08/15(火) 23:53:22 ID:U1WjwQ8J

では、またっ!!
824選曲してください:2006/08/16(水) 00:56:03 ID:JM9WO8+S
【カラオケ歴】5年位
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】2回目のうpです。前回はC2でした。
【自分の声の感想】不安定
【アーティスト名/曲名】中島美嘉/ONE SURVIVE

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15944.mp3

宅録で申し訳ないです…。
「ば」が強調されていたり、変な箇所が多数ありますが
評価よろしくお願いしますm(_ _)m
825選曲してください:2006/08/16(水) 01:34:46 ID:daVaCQFb
>>824
原曲知りませんけど
なんというか曲の輪郭をなぞっただけのような
歌い方というか。
選曲も・・・もっとスローテンポな曲をおすすめします。
音程やリズム感は良いとはいえないにしろまあまあ
だとは思います。
あと喉で歌ってますね。リラックスして。
826選曲してください:2006/08/16(水) 01:50:57 ID:48i5bvcY
原曲知らない人は、youtube使うといい。
827むせ:2006/08/16(水) 04:14:03 ID:G8hT5jy5
A教官お帰りなさい!復活待ち望んでました。教官不在ではこのスレ難しい感じですしね。
私もたまに名無しでアドバイスは書き込んでますが、所詮感想レベルですし。

【カラオケ歴】 初体験からなら10年以上
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 サビの音程がずれたまま突っ走ってる、丁寧さが欲しい(C教官) C1
【自分の声の感想】 裏声が使いこなせない、音程が不安定、ちりめんビブになりがち、リズムが走りがち・・・
【アーティスト名/曲名】 Mr.Children / and I love you

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/15956.mp3

かれこれ10ヶ月ぶり位で今回二回目のUPになります。(前回は同じミスチルの「終わりなき旅」)
評価頂いたC教官の言葉を励みに自分なりに色々試行錯誤してきましたが、あまり上達しません。
音程、息の遣い方、メロ・サビの歌い分け、ビブラート、ファルセット、できるだけ丁寧に、
でも単調にならないように心がけたつもりです。
A教官、ぜひご指導お願いします。

ちなみに>>244の録音方法を書き込んだ本人なので、今回はこの方法で録音しました。
(ジャンカラの狭くて響く部屋なのでノンマイクですが部屋の残響音があります)
828選曲してください:2006/08/16(水) 04:15:53 ID:5NYUUByt
【カラオケ歴】
10年(最初の1年くらいは週2くらい行ってましたが、その後は月1回か2月に1回くらいです)
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初めてです。
【自分の声の感想】
とにかく高音が悲しいくらい出ません。
肺活量が足りないのか息継ぎが下手に感じます。
【アーティスト名/曲名】
BUMP OF CHICKEN カルマ
http://www.yonosuke.net/song/data/24071.mp3
829選曲してください:2006/08/16(水) 04:20:58 ID:jF4hTb2M
>>827
上手いっすね。
でも気合い入りすぎってかんじ。
ずっとフルパワーだと聴く方も疲れてきます。
マイクが遠くて叫びたくなる気持ちはわかるけど、
緩急をつけませう^^
830選曲してください:2006/08/16(水) 04:26:02 ID:E/zf+XgW
【カラオケ歴】
10ヶ月ぐらい(月に一回くらいですね)
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】初めてです 。
【自分の声の感想】嫌いです。なんかガラガラで高音も苦手です。
【アーティスト名/曲名】
BUMP OF CHICKEN ギルド

http://www.yonosuke.net/song/data/24094.mp3
831選曲してください:2006/08/16(水) 04:27:02 ID:5NYUUByt
>>828です。
とあるスレで音程もリズムもバラバラで発声は怒鳴ってるだけ、と指摘され、
何から気をつけていけばいいのかわからず、ここで指導して頂けたらと思いました。
実はウロ覚えな曲でして、特に後半ちょっとわからなくなった部分がありますがよろしくお願いします。
832選曲してください:2006/08/16(水) 11:32:47 ID:UFmAfqfd
Aさん帰ってきたんだね!!おかえりー!!
急にうp増えたなぁ。記念age
833選曲してください:2006/08/16(水) 12:19:49 ID:4JmlDVKJ
教官ではないですが、聞いてみての感想を。

>>827
上手いですね。ブレスのコントロールも上手くできてると思う。
ただ、メロの部分から力が入りすぎ(のどに力が入ってるって意味ではなく)ですね。
サビの盛り上がりがぼけてる感じです。
特にCメロからラストのサビに入るときに顕著でした。
もう少し、落ち着いて「歌う」こともですが相手に「聞かせる」ということを意識してみましょう。
教官ではないので評価はあまり当てにしないでくださいね。個人的にはBをつけたいと思います。
頑張ってください。

>>828
喉声ですね。特に高音は叫んでます。
この発声では高いところで声帯に息を強く当てて強引に
がなってだそうとしているので息が持たなくなるのです。
発声を根本から治していく必要がありますね。
歌において重要なことは肺活量よりもブレスコントロールです。
まずは腹式呼吸の習得が必要です。
ベットに横になって呼吸をると息を吸ったときにおなかが膨らみますね。
この呼吸が腹式呼吸です。この感覚を立って歌っているときにもできるように練習してください。
この手のサイトはいくらでもあるので探せば練習方法は出てきます。
腹式呼吸がある程度できるようになれば今度は
吐く息の量を喉や胸でコントロールするのではなくおなかでコントロールする練習をしましょう。
さらに並行してリップロールやタングトリルの練習をするとブレスコントロールが上手くできるようになりますよ。
リップロールやタングトリルは高音の発声練習にもつながりますので絶対に毎日やりましょう。

>>830
高音になると喉声になってしまっています。
もう少し低い曲(バンプで言うなら睡眠時間など)で練習したほうがいいですね。
この発声を続けていても上達することはほとんど無いと思います。
とにかく高音は力を抜く。これを意識してください。
具体的に練習すべきことは>>828さんと同じです。リップロール・タングトリルの練習を特に練習しましょう。
834選曲してください:2006/08/16(水) 13:31:05 ID:n4W/k45R
>>827
思うんだけど、ここまでのレベルいってる人なら
ほとんどの部分が「個性」でいけるんじゃないの?別の言い方すれば
ここでアドバイスされてももう戻れない(直せない)レベルかもしれないってこと。
力入り過ぎってのはあるけど、力が入らざるを得ない部分のほうが多いかと。
オrジナルだって結構力んでるしね。「聞かせる」のも大事だけど
コピーであっても雰囲気を「表現する」ってのはまた大事なわけで。

で、思うのは、>>827氏がこの先どこを目指すかってことなんだけど。
前のうpもミスチルだったようだし、声も似てるし歌い方もかなりコピってるから
このままミスチル(または類似するもの)専門でいくのかな?それならランクSやってもいいと思う。
それ以外にも幅を持たせたい、というのであればまた別の面も見てみたい気がする。

自分としては、ミスチル以外のある意味「普通な」歌も聴いてみたい。
極端な例で童謡とかね。力ます、裏も使わず、地声ですべてカバー
できる曲を歌ってもらえれば本当の実力がわかるかもしれない。
もちろん強制はしないけど。


スレ汚しスマソ。

835相談:2006/08/16(水) 16:08:14 ID:oXKBwPub
【カラオケ歴】
数回
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】初めてです 。
【自分の声の感想】ぜんぜんだめ。
カラオケで歌詞が表示されてナビしてくれないと歌えないレベルです。CDのカラオケBRJとかだと
まず歌えない…まずはどうしたらいいでしょ??
836選曲してください:2006/08/16(水) 20:26:24 ID:daVaCQFb
>>835
なにがどうしたらいいのか、さっぱりわかりませんが?w
落ち着いて具体的にこういう状態だということをかいてくれないと。
837830:2006/08/16(水) 20:35:18 ID:E/zf+XgW
>>833さん
ご指摘ありがとうございます
やはり高音になると、のどを締めつけてるみたいです
腹式呼吸ができてない証拠ですね
頑張って練習することにします
838782:2006/08/16(水) 21:33:55 ID:UcXqf4xL
>>791
亀レスすいません^^;
オーディションには、しっかりと練習を積んだ曲が的してます。
素直な感想が言ってもらえる友達や家族などに聞いてもらうのもアリですね。
もちろん、こういった場(スレ)で感想を聞くのも良いと思います。
でも、規定があって曲が指定されている場合もあるので、必ずとは言えませんが・・・。
781さんは高音域が良いと思うので、もっと練習を重ねて頑張れば良い結果が出せると思います。
オーディションの形式にもよるんですが、ほとんどが曲の最初の方だけで判断されてしまいます。
なので、曲を選ぶときは最初にサビが来る曲や始まりにインパクトがありそうな曲を選ぶと良いかと思います。
あくまで俺個人のお勧めなんですが、ホワイトベリーの夏祭りなどは始まりから声量や声の強弱などを
うまくアピール出来る良い曲だと思います。
あと、季節感や流行に沿った曲を選ぶのもアピールするポイントになると思います。
自分自身が納得するまで練習が出来たら、腕試しに受けてみるのも良いと思います。
頑張って下さいね!
839選曲してください:2006/08/16(水) 21:49:02 ID:Yh/MMVOW
>>827って間違いなく上手いと思うんだけど
キモイって感じるのは俺の個人的な好みのせいかな?
桜井さんはあんなにネチっこくないような。
あ〜それと俺が何て言ってるかわからない系が好きじゃないってのもあるかもだけど。
目とか閉じっぱなしで歌ってそうw
840選曲してください:2006/08/16(水) 21:54:50 ID:Bxi86Fgc
>>839
うん、個人的な好みだと思うよ。

ただ、上手だからこのスレから早く消えてくれとは思うけどね
841A ◆sy9NASDk6c :2006/08/16(水) 22:36:42 ID:y4t4/4jL
>>818
消えてました。

>>824
【ランク】C2
【アドバイス】フレーズの途中の音がずれやすい。ゆっくり歌ってみて、しっかり音を
把握してから元のテンポで歌おう。最初から最後まで同じ音色に聴こえる。
若干過大入力気味だし。裏声っぽくて鼻声っぽいから印象が薄い。マイクを
意識しないで部屋中に声を響かせるように歌おう。

>>827
【ランク】A-
【アドバイス】裏声は十分合格点だと思われる。4:28は無理に地声っぽく決めようとしないで
かすれそうなファルセットでもいいと思う。ビブラートは不安定だと思う。語尾は空気に
頼りすぎな感じ。個人的には声じゃない部分を極力出さないように普段歌ってるんだ。
素の声で負けてるのにいくらオプションで取り繕っても意味が無いから。2:44は音量調節で
迷った?Aメロの高音部分は普通に出てるけど、桜井さんはもっと余裕に出している。
余裕が足りない箇所が多いと、「あ、これはわざとこういう歌い方をしてるんだ」と感じて
しまう。コピーなんだけど、「桜井さんっぽくしようとして不自然になる」のはだめ。
その瞬間に自分の歌い方で自然につなげられればコピーから遠ざかろうが高評価。
842ぱぁぷぅ:2006/08/16(水) 22:47:46 ID:HuBDJnin
返事送れてすみません

>>819
感想ありがとうございます。音程は何回歌っても100%で取れないんですよねぇ・・・

>>820
原曲の聞きが足りなかったですね。ご指摘ありがとうございます。

>>827
上手いですねwwどれだけ練習すればそんなになるのやら・・・
声量も多そうでとても羨ましいです。

>>841
俺も今確認しましたが消えてますね;;後でもっかい張るのでよろしくお願いします。
843ぱぁぷぅ:2006/08/17(木) 00:10:09 ID:psXrfNKW
【カラオケ歴】3年くらい
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初です
【自分の声の感想】低音が聞こえにくい。所々音程がおかしい。
【アーティスト名/曲名】影山ヒロノブ/WE GOTTA POWER

http://www.yonosuke.net/song/data/24119.mp3

よろしくお願いしますm(_ _*)m
844選曲してください:2006/08/17(木) 00:29:29 ID:gSuljcq3
ここはコテ付けてないとスルーされるんですか?
845選曲してください:2006/08/17(木) 01:05:14 ID:2bRWq/hB
>>843
まず初めにのっけから原曲とリズムが違う部分があったのが気になりました。
この辺は個人の自由かなとは思いますが、一応。
声質については全然問題ないと思いますが、
歌い方がちょっとヴィジュアル系っぽいと感じました。
高音部は頑張りすぎてる感が出ていたので
↑のほうに出ていたトレーニングをしてみてはいかがでしょうか。
それから1曲通して抑揚が無いと思うので、
感情をこめて歌ってみた方がいいように思います。
最後に、録音状態があまりよろしくないように思います。
ランク[C1]
846827 むせ:2006/08/17(木) 02:32:43 ID:NhHAbUZM
>>841 A教官
こんな早くレス頂けるとは・・・どうも有難うございます!
綺麗なファルセットは基本的に苦手なので平井堅さんなどの系統の歌は歌えません
この曲に限ってはまずまずできたので、ファルセットもっと操れるよう練習します
4:28はこうしか歌えませんでした、自分の地声の音域を把握してないので力づくです(笑)
2:44あたりは次はどう歌うか考えて歌えてない、その場のノリで歌ってるためだと思います
ビブラートは不規則に音が揺れている状態で自分でうまく制御できないんです
どういう練習すれば改善できるのだろうか・・・
語尾は息を混じらせすぎなのはこの数ヶ月の練習の結果で、昔は息はあまり出しませんでした
息の使い方が悪かったのか語尾の終わり方がキモイと指摘されて、今のように息を多く使うようになりました
そうすることで自分でもキモサは減少したと思うのですが、それはやはり逃げてるんですかね
なんか見透かされているみたいですね・・・う〜ん、どうしたらいいかなぁ・・・
ビブラートが苦手なのとこの辺り関係があるのかもしれませんが、自分では糸口が見えません
基本的に桜井さんのキーは自分である程度安定して出るギリギリの高さです
ですから高域のキーが届きそうでないときは、声を張ってごまかすこともあります
「余裕がないと作為的に聞こえる・・・」正にそうですね、本スレでも何度か指摘されました
自分で消化して使える引き出しを多く持たないとダメなんでしょうね
他のアーティストの歌も聞き込んで自分の引き出し増やせるように勉強してみます
客観的に自分の歌を自己評価しづらいので、分析、指摘凄くためになりました
847選曲してください:2006/08/17(木) 03:11:44 ID:jEusuQY+
>>846
名無し教官のアドバイスは無視ですかそうですか
848827 むせ:2006/08/17(木) 03:13:05 ID:MtavF3oe
>>829
緩急つけたつもりなんですが、そう聞こえないということはつけられてないんでしょうね
声量抑えるのが一つの課題なんで、そのあたりも取り組んでみます

>>833
夢中になって歌う傾向がありまして・・・歌ってる自分を客観視して歌うことも大きな課題なんです

>>834
そうですね、歌い込んでない歌だとすぐにボロが出ると思います
ミスチルを上手く歌いたいというのが目標ですが、急がば回れでいろんな人の歌を聞いて、歌うことも必要ですね
昔はチューブさんや玉置浩二さんなんかも良く歌ったんですが、最近はあまり歌ってません
チューブさんあたりから練習してみたいと思います

>>839
そういう感想有難いです、キモイのは中途半端だからだと自覚してます
目は開けてますよ、歌詞を忘れやすいタイプなんで(笑)

>>840
前回C1評価だったので、現時点の客観的な意見を聞きたかったんです
教習生としてここに音源をあげることはたぶんないと思います

>>842
練習というか、気がついたら口ずさんでる感じで(笑)、練習とは考えないで楽しんでます
849選曲してください:2006/08/17(木) 04:42:49 ID:jEusuQY+
正直スマンかったw
850選曲してください:2006/08/17(木) 04:47:04 ID:RvJ1D9hB
>>847>>849
早漏乙w
>>846>>848
長文乙。
851初心者 ◆.6Hqkk7dyk :2006/08/17(木) 14:50:00 ID:WLrQWswr
【カラオケ歴】 三年ぐらい
【性別】男 
【自分の声の感想】 割と好きです

 今回が初うpです。よろしくお願いします。 
   
斉藤和義/歩いて帰ろう
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/sicily_255ag/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
852選曲してください:2006/08/17(木) 16:31:16 ID:D4mDbxTH
>>851
きもいです
853824:2006/08/17(木) 17:02:29 ID:m5oaAFTX
>>825 うpすると思うと緊張気味になってしまうので、気をつけたほうがいいですね^^;
あと音程はとれないにしろリズムはきちんととれるように頑張ります笑

>>841 やはりリズムがずれてましたか…;
思い切り声を出せるように気をつけます。
854初心者 ◆.6Hqkk7dyk :2006/08/17(木) 17:11:42 ID:WLrQWswr
>>852
俺も思ったwwwwwwww
855選曲してください:2006/08/17(木) 17:52:36 ID:zWiGpkUi
お願いします。

【カラオケ歴】 1年ぐらい
【性別】男 
【前回指摘された欠点&ランク】これが初めてです。
【自分の声の感想】 う〜ん・・・微妙だけど聞いてください。
【アーティスト名/曲名】 19 / あの紙ヒコーキ くもり空わって

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/bc/24965037/bc/1b53/%a4%a2%a4%ce%bf%c0%a5%d2%a5%b3%a1%bc%a5%ad%a1%a1%a4%af%a4%e2%a4%ea%b6%f5%a4%ef%a4%c3%a4%c6.wma?bcOND5EB7S8oV0b.
856選曲してください:2006/08/17(木) 18:04:38 ID:u1n8VKmm
>>855
神www
857A ◆sy9NASDk6c :2006/08/17(木) 19:24:50 ID:4LfRBrvV
>>828
【ランク】C2
【アドバイス】リズムがけっこうずれてる。息が上手に吸えないと全てに
余裕が無くなって音程も発声もリズムもずれる。基礎の上に個性を身に付けた
歌手しか存在しないんだから、その10分の1でも練習したと自信が持てるまで
表面上の真似はするべきじゃない。喉に悪そうな声を出すのがロックの個性なんだから。
まずは>>833さんの練習方法を。

>>830
【ランク】C2-
【アドバイス】抑揚がほとんど感じられない。何でバンプをうpする人はみんな
サビで声を濁らせて無理矢理出して終わりなんだろう?偏見かも知れないけど、
8割は高音が出ないから選曲してるんだよね?じゃあ高音の出にくい喉で生まれてきた
人以外は、練習不足、発声が悪いってことだよ。発声が悪いってことは今出る最高音が
ギリギリバンプぐらいでも、使い物にならない声で出してるだけ。それじゃ今何とか
バンプを歌った音源が完成しても、Cもらって発声直してねで終わり。そこから一体
どうするつもり?今までの歴史から見て、自分が何か特別な声を持ってるとか
聴きようによってはBもAも出るだろうとか思う?今ギリギリの音源を完成させて今もらえる
最高位のランクをもらうことが目的じゃないはずだ。じゃあ別のアプローチを考えようよ。
練習法はかなり多く紹介されてきたけど、全部とは言わないけどほとんど試した?
自分に今出来ることは全てやった?遊びだけど、マジにならないと上達しないよ。
別に君にだけ言ってるわけじゃないから、ごめんね。

>>843
【ランク】C2+
【アドバイス】Aメロは抑えすぎて聴こえづらいな。喉仏を下げて、低音でも声量を。
歌詞とか全く気にしてない感じがする。少しは気にしたほうが声にもメリハリがつくよ。
中高音の音色が一緒すぎてつまらない。声に表情をつけて。



858選曲してください:2006/08/17(木) 20:02:36 ID:D4mDbxTH

A(笑)

859選曲してください:2006/08/17(木) 20:09:29 ID:rjckuYXq
バンプとか歌う時点で厨だと言ってるようなもんだからな
860A ◆sy9NASDk6c :2006/08/17(木) 20:23:56 ID:4LfRBrvV
まあそう取ってもらっても構わない。
自分に出来る最大限の努力をしたのか、何度も何度も発声が出来てない
うちは無理に声を真似るなと言ったが、本当に聞いてるのか、という疑問。
Cランクの人と自分の声を比較して余程かけ離れていたんだろうか。

ここに何を期待してるんだい?
基本的にスルーされないから?ランク知りたいだけ?まとめサイトじゃなくても
他の発声系のサイト見れば解決することもあるのに、自分にだけのオンリーワンの
アドバイスでも求めてるのかい?

別にアンチ増やしても構わない。本当のこと言ってるだけなんだから。
861選曲してください:2006/08/17(木) 20:36:53 ID:SF5expp3
ランク知りたいってのはあるだろうな。
他の場所だと気を使って表面的な答えしか返ってこないが、
2chなら、キモイとか平気で言ってくれるしな。
きれいごとを聞き飽きて、本音を聞きたいって感じか?
862ぱぁぷぅ:2006/08/17(木) 20:39:39 ID:psXrfNKW
>>845
原曲聞きなおして確認しましたが、これは結構ずれてますねw次からは直して歌います。
V系っぽいですか?個人的にはV系はあまり好きじゃないんですが;;
高音はサビだし抑揚をつけようと思って出してみたんですが裏目というか意味なかったっぽいですねw
録音は3000円くらいのカセットレコーダーで空間撮りなんでノイズとか入っちゃうんですよね・・・
ライン撮りも試してみようかな・・・

>>857
A教官、初めまして。これからもよろしくお願いします。
これはヒトカラ行った時に撮ったんですが、長時間歌ってると低音が出にくくなるんですよね。普段の状態ならもっと出るんですが。
直したいんですけど、喉仏を下げるってのは上手くイメージできませんorz
後歌ってるうちに余裕で出せる音域でも声がひっくり返ったりするんですが、どうすればいいでしょうか?
歌詞はあまり気にしてませんでした。音色も聞き返してみれば確かに一緒ですねw
子音を強調したりすればいいんでしょうか?それとも極端な例かもしれませんが声優さんが役によって声を変えるような感じですか?
863miyavi:2006/08/17(木) 20:41:07 ID:/outyuq5
【カラオケ歴】1年半
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】単調、気持ち悪い。癖がひどい/C3
【自分の声の感想】低音がやっぱりどうしても汚い。
【アーティスト名/曲名】
SMAP/らいおんハート
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/16079.mp3

お願いします。。
864選曲してください:2006/08/17(木) 20:43:21 ID:jEusuQY+
>>850
候で悪かったなw いやごめんw

>>860
禿胴
テンプレ読まない、既に晒されてる音源やそれへのアドバイスにも興味なッシング、
コテハンつけない一見さん、、当然評価に対するレスも無し、
ってパターンが最近大杉だと思います><

あと、典型的なアドバイスのテンプレを作ったら
それへのアンカーだけで済ませられそうな音源も大杉

>>861
本音知りたいだけならよそのスレにうpりゃいいと思うのだがなぁ
865M ◆3isG1hvFwk :2006/08/17(木) 20:47:17 ID:lE9kE68P
>A

なかなかおもろいこと
いうやないか、

ほなら、俺のバンプも
きいてくれやwww

近いうちに音源うPしたるわ
866A ◆sy9NASDk6c :2006/08/17(木) 21:02:04 ID:4LfRBrvV
>>861
そんな感じw
いや、僕も何度「キモい」の一言で片付けようと思ったことか。
過去レスを読んでそのメニューを一ヶ月でもこなしていればこんなにひどい
はずはない、と強く思うわけだ。
ランク知りたいだけならそうと書いてくれればいい。
アドバイスもしないけど、一日10件は出来るよ。

>>862
喉仏少しも動かせない?中尾彬の物真似とかした時に声太くなるよね?その状態。
lowEぐらいまで太く出せれば十分だよ。で、その状態でなるべく高い音域までキープ。
余裕で出せる音域も時間の経過と共にきつくなってくる。Aを出すようなつもりでGを
出す感じで。
多分今の発声では表情も変えづらいから、低い音域を安定させるのが先。

>>865
そういうキャラだったっけ?
ま、いいけど。頑張ってねw
867A ◆sy9NASDk6c :2006/08/17(木) 21:10:24 ID:4LfRBrvV
アドバイス待ちの人は明日以降ってことで。
868選曲してください:2006/08/17(木) 21:26:00 ID:Ew56/yY7
誰か>>855を査定してください
869選曲してください:2006/08/17(木) 21:41:49 ID:0K0/F13W
>A
言ってる事は大体わかるし同意もできるけど
「自分の言葉こそ絶対の真実だ」みたいな部分は間違ってると思う
どういう存在か知らないけど驕りが過ぎるね
870A ◆sy9NASDk6c :2006/08/17(木) 21:47:16 ID:4LfRBrvV
>>869
そこはすまない。
気をつけるよ。
871選曲してください:2006/08/17(木) 22:01:25 ID:A4aRp7Sq
>>870
どうでも良いけど>>855を査定してください
872選曲してください:2006/08/17(木) 22:12:34 ID:SF5expp3
>>864
結局普通のうpスレだと本音だけで終わってしまうが、
本音+αがほしいんだろう。

>>866
多分、過去レス読んでない。
とにかく、今の状態がどうなのか知りたいんだろうね。
自分に対してのアドバイスをもらえて初めて
実行しようとするんじゃないかな。
それとある程度の自信があってうpしているだろうから、
自分でそこまでひどいと思っていないはず。
そうじゃない人ももちろんいると思うが。


って、あくまで俺の憶測だけど。
873選曲してください:2006/08/17(木) 22:19:06 ID:2bRWq/hB
>>855
URLを踏んでも「表示するページがありません」としか出ません。
A教官にアドバイスをもらうためにもアップロードが
正常に行われているかどうか、貼るURLは正しいかどうかを
確認されてはいかがでしょうか?
874選曲してください:2006/08/17(木) 23:32:14 ID:jEusuQY+
>>871
「アドバイスは明日以降」って>>867に書いてあるじゃん、読めないのかね?
ちゃんと評価されても読まないんじゃまいか?

>>872
そう思って真面目にアドバイスしてきたんだけど最近アホらしくなってきた今日このごろさ
875選曲してください:2006/08/17(木) 23:34:15 ID:PAJ0cRNu
A教官が帰ってくるといい意味でも悪い意味でも
やっぱ活気づくなー。
876選曲してください:2006/08/18(金) 00:47:18 ID:LvAQ8cVc
A教官ってどういう人なの?
一部の人は何か崇めてるみたいだけどそういう雰囲気が傲慢な物言いにさせてるんじゃない?
主観的とは言え無償でアドバイスしてくれてるんだから良い人だな親切だなとは思うけど
877選曲してください:2006/08/18(金) 00:57:15 ID:HkZ2xq0g
俺も知らんけど、傲慢でもないんじゃないの?
ただ、それなりに回答していくと面倒だからそうなるのだろう。
文章だけの付き合いじゃあ、やりがいないだろうし。

質問なんだけど、このスレを卒業した人は何処に行くの?
878ぱぁぷぅ:2006/08/18(金) 00:59:42 ID:URxLvG5w
>>866
一応太い声で歌ってるつもりなんですけどねw
やっぱり歌ってると喉が疲れちゃうってことですかね?
初めのほうに歌ったやつもうpするので、それで低音が安定しているかどうかもう一度聞いてもらってもよろしいですか?
こっちも出てないことは出てないけど、lowEまでは出てるはずw

宇宙戦艦ヤマト
http://www.yonosuke.net/song/data/24149.mp3
879選曲してください:2006/08/18(金) 01:00:24 ID:U5MAz7ue
>>877
自信を持って歌ゴエうpすれへ
880選曲してください:2006/08/18(金) 01:03:02 ID:LvAQ8cVc
ばぁぷぅって人、ただうpしてるね。3日連続くらいじゃない?
そのうちここでも相手されなくなっちゃうよ?
>>871みたいな人も焦り過ぎ。
アドバイスしてくれる人だって仕事じゃないんだからさ。
評価?してくれたら「ありがとう」って思う気持ちを持つくらいでないと。

って俺は思います。
881選曲してください:2006/08/18(金) 01:49:06 ID:wN4nXNEl
A◆いらね
882選曲してください:2006/08/18(金) 01:53:37 ID:RJqqZO/C
A教官は傲慢なのではなくドライなだけ。
でも最近はなんか親しみやすくなった感じ。
前はうp数がもっと多かったから、それを捌いていくのにある程度事務的になるのは仕方がない。
最低限の約束を守ってなかったり、指導内容とは関係ないところで煽られたり…。
正直、教官としての優越感とか、崇拝されるとかだけじゃ続かんと思うぞ。

A氏以外の教官が去っていく中、一時離脱しても戻ってきてくれる。
それを慕う人が出てくるのも自然だと思うが。
883選曲してください:2006/08/18(金) 01:54:09 ID:daa76Yrh
Aてwww
884選曲してください:2006/08/18(金) 02:10:06 ID:UpoxMWyU
Qさまはもうこないのかなー
885選曲してください:2006/08/18(金) 02:18:26 ID:JzfVLvaM
過去のやりとり見れば性格悪いのは明らかだと思う。
まぁそれでも必要とする人がいるなら別にいいんじゃね。
信者は正直キモいが。
886選曲してください:2006/08/18(金) 02:24:03 ID:HkZ2xq0g
>>879
そうなんだ。ありがとう。

>>878
俺はこのスレを最近知ったし、アドバイスしたこともされたこともないけど、
ドラゴンボールに比べてヤマトの方が良く歌えているね。
うちのキーボードがずれてなきゃLow G が最低音だと思うけど、違うかな?

ドラゴンボールは難しい曲だと思うよ。
イッパイオッパイの所とか、音の高さも単調、譜割りも単調な一節なんで、
単調な歌い方だと成り立たない。
音の高さは意識にあるけど、リズム的なキレは頭にないでしょ?
逆にヤマトはそれがハマルから(目立たない曲だから)君に合っている。
あと、教官に反発するわけじゃないけど、ドラゴンボールのAメロとかでノド仏とか気にしてると、
フラットしているピッチからぬけられなさそう。
ノド仏とか気にするのはもっと後でいいと思う。

ヤマトの2番の方がつらそうに聴こえるのは、1番から発声的に筋肉にムリをさせているから。
低音が安定しているかどうかは、ハモリで分かりにくい。
全体的に、ピッチをずりあげたり下げたりしているのが、気になる。
冒頭の旅立つ”船は”とかも、そういう意味でも、かなりハモリに救われている。
逆に、ドラゴンボールの方では、そういう遊びを増やした方が良くなると思うよ。
ただ、もっと簡単な曲を選んだ方が、正当な評価につながりやすいとおもう。

ヤマトとドラゴンボールの中間に位置する曲とか歌ってみては?
あくまでボーカルの話なんで、厳しく書いたけど、そういう見方をしなければヤマトは良いデキだと俺は思ったよ。
何を基準にみんながランクをつけているのか分からないけど、
曲の難度を考慮するとドラゴンボールのCは厳しい判定だと思った。
音程がフラットしまくりなのにBとかもらっている人もいるし、色んな人が判定しているからあまり厳密なランクづけじゃないのかな?
ま、俺もその一人なんだろうけど。
887選曲してください:2006/08/18(金) 02:24:58 ID:6gT2ELpl
性格の良し悪しは置いといて、このスレに歌を評価する人は必要だ。

自分の評判を気にして甘いレスになるようなら
このスレの意味が無いような気もする。
まぁ、ここまで続けていてくれるってことは
そんなことを気にしてはいないと思うが。
888選曲してください:2006/08/18(金) 07:50:50 ID:WAjbMtDh
ここでネタバレ


A ◆sy9NASDk6c=あめじ
889選曲してください:2006/08/18(金) 10:51:15 ID:FwNNHcM7
はやく夏休み終わんないかなー
890選曲してください:2006/08/18(金) 11:21:58 ID:wN4nXNEl
あめじだったのか
どおりで・・・
891選曲してください:2006/08/18(金) 17:09:56 ID:Tpb+0HC9
すみません、質問です。喉声の定義がいまいちわかりません。どなたか教えてくれませんか?
どういう声が喉声なのか、またどういう声は喉声じゃないのか。よろしくお願いします。良い悪いは別にして有名な人とかあげてくれると
助かります。お願いします。
892選曲してください:2006/08/18(金) 21:53:22 ID:nK4p5HOJ
有名人(CDが出せる腕前を持つ人)で喉声の人がそう居ないので例は
上げにくいので、ここまたは他スレで「喉声ですね」って
評価されてる人を見て認識するといいと思います

喉声:腹から出していない、口先からだけ出ている声
家で口ずさんでる時は大体喉声
すぐ喉が痛くなる

こんな所だと思います
自分が喉声か否か気になったらここでうpして審査して貰うのもOKだと思いますよ
893選曲してください:2006/08/18(金) 22:08:27 ID:Tpb+0HC9
ありがとうございます。勉強になりました。
894ぱぁぷぅ:2006/08/18(金) 22:25:04 ID:URxLvG5w
>>880
すみませんでした。ただうpしてるだけのつもりは無かったんですが、
気分を害されたのなら謝ります。
言い訳をさせてもらうと、WE〜を二日連続でうpしたのは一つ目のほうが
どうやら落ちてしまっていたからで、ヤマトをうpしたのは、調子が落ちてない時の
低音の出具合を見ていただきたかったからです。
最低でも一週間空けて〜ってのは知ってましたが、これなら許されるかなと思いうpしてしまいました。
ありがとうございますってのは、毎回書いた訳ではありませんが、聞いてくださったみなさん
に対していつも感じています。後、こんな声聞かせてすみませんとか(苦笑

>>886
ヤマトの最低音はlowGですね。正直出ませんw
WE〜の方、確かにリズムは考えていませんでした。もっとキレを出せってことですかね?
2番はつらそうに聞こえますかw確かにりきみまくりだったかもしれません。もっと楽に歌うよう心がけてみます。
ピッチのことはよく言われますねー。大体低いって言われるんですがw
ホントに直したいんですけど、有効な練習法ってありますか?これは意識の問題かもしれませんが。
長文で返答いただいて、本当にありがとうございました。
最後に、ヤマトとドラゴンボールの中間の曲ってどんなのがいいか挙げたりしてもらえませんかね?w
自分じゃちょっと思いつかないっていうか分からないのでw


895選曲してください:2006/08/18(金) 23:16:02 ID:F+sqHzgt
>>891
息を吸いながら声を出す時は喉声ではない(ファルセットなんかでよく使うかな)
その息を吸いながらのファルセットが使えて、その感覚で息をはき出しながら出す声は喉声じゃあない
アンジェラ・アキさんなんかは凄くこの声の出し方がうまいんで、映像見れる人は見てみたらいい
上手い人の歌う姿を見るのは、口の開け方を始めとして、歌を耳で聞くのとは違う勉強になる
参考までに、吸いながらのファルセットのほうが、吐きながらのファルセットよりも高い声が出るように思う
896選曲してください:2006/08/19(土) 00:16:43 ID:HrVX4P1f
さんまの引き笑いってこと?
897選曲してください:2006/08/19(土) 02:41:53 ID:gCKCrSSJ
Aに文句言う奴は歌にアドバイスしたことあんのかね?
音源だけで判断するんだから相当集中して聴かなきゃいけないし、上手く言葉で伝えるのなんてまず無理だから
本当に熟考を重ねた文章を書かなきゃいけない。
書ける書けないはともかく、そう書く努力をするわけだし時間もかかるわけだ。

アドバイスする側の身にもなれっての。
898選曲してください:2006/08/19(土) 02:45:40 ID:WlpbfJpf
お父さんは頑張って働いてるんだから、俺のやることに一切文句言うなよ。
って感じ?
899選曲してください:2006/08/19(土) 03:58:05 ID:dt6WlGvh
Aは「高い声が出ない奴はだめ」って考え?
900A ◆sy9NASDk6c :2006/08/19(土) 09:20:11 ID:JlBiUjdj
>>851
【ランク】C3
【アドバイス】悪い意味で口の形がほとんど変化してないんじゃない?口呼吸だし。
滑舌も悪い、曲調に合ってない息の多い声。語尾は適当。たまに
地声で高音出せば無理矢理。まずは呼吸、リズムからやり直した方がいい。

>>863
消えてました。

>>878
コーラスのせいで聴こえづらいよ。太い声で出すっていうのは普通のポップス
でって意味で、ヤマトならそういう曲調だから応用できるかは別の「太い声」に
なるっていうか。でも出てないことはないから、安心していいよ。

>>899
いや、むしろ高音なんて誰でも出せるが中低音にこそ難しさがあると考えている。
高い音域を必ずしも使わなくても良い。だがその曲で使わなくても
声から「きっとまだまだ上が出るだろう」と容易に想像させる実力は、当然の
ように必要。そこで初めて同じ土俵だから。同じ中低音のみの比較でもそこが違う。


もし自分はC2だろうと思っててC1だとか、そんなことで喜んでる人が
いれば一言。大して変わらないよ。
真剣につけてるけど何の価値も無いから。
901選曲してください:2006/08/19(土) 11:25:02 ID:PhI85KHo
>>894
> これなら許されるかなと思い
なんで許されると思ったのか1万回聞かせてくれよw

高音至上主義もアレだけど、>>894が低音に執着してる
意味もわかんねーよ。lowなんとかって言う前に基本の歌が
まったくなってねえよ。
理論とか記号にこだわる人は歌心のないのが
多く見受けられるがその典型だね。
そんでもって一言多い。

902ぱぁぷぅ:2006/08/19(土) 11:35:58 ID:FgUH/+R1
>>900
そうですね、コーラスが大きいので、そこに助けられてると思います。


>>901
評価を求めるためのうpではまく、低音の所を聞いてもらうだけのサンプルとしてうp
したつもりなので、許されると思いました。
低音に執着してるのは、低音が安定してないと指摘されたのでそこを直したかった
からです。もし高音がかすれてるなどの評価を貰ったら、高音に固執したでしょう。
基本の歌が全くなってないというのは抽象的でよくわからないのですが、具体的には
どの辺がまずいのでしょうか?よろしければ改善方法も教えていただければ嬉しいです。
一言多いのは、書いた後自分も感じました。以後気をつけます。
903選曲してください:2006/08/19(土) 12:58:24 ID:bq4D09Da
Aうぜえええええ(笑)
904選曲してください:2006/08/19(土) 14:08:41 ID:rgNotuDe
言い訳がましく長文レスするから嫌われる

>>902
905選曲してください:2006/08/19(土) 16:13:23 ID:Nut7fKJb
>>902おっす
906選曲してください:2006/08/19(土) 18:06:36 ID:66N1M6l5
>>902
まずは自分の歌を自分で聞いて、問題点を自分で探し出して、それを改善して
それを繰り返して、もう完璧だ!と思った時点でここにうpすればいいと思いますね。
907西成:2006/08/20(日) 01:59:49 ID:+Vc01kFw
初めまして。初うpです。
【カラオケ歴】 2年半
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 初です。
【自分の声の感想】 滑らかさがない。音程を間違って覚えている、ズレている。リズムがとれていない。
【アーティスト名/曲名】 GLAY/生きてく強さ

宜しくお願いします。
908西成:2006/08/20(日) 02:00:51 ID:+Vc01kFw
すいません。肝心の音源URL忘れてました…
http://www.yonosuke.net/song/data/24195.wma

お願いします。
909BBGET:2006/08/20(日) 02:02:47 ID:S+/tgaks
【カラオケ歴】年3〜4回 10年ほど
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】
 初です。
【自分の声の感想】微妙で不安定
         愛を取り戻せていないようです。
【アーティスト名/曲名】
クリスタルキング/愛を取り戻せ

 初めまして。今までROMってたのですが、他の人の聞いて
 思い切ってUPしてみようかと・・・
 評価、アドバイスをよろしくお願いします。

 ttp://files.or.tp/up0251.mp3
 
910選曲してください:2006/08/20(日) 02:59:45 ID:+92qSh8L
>>907
声質はいいよ
勢いがあって存在感のある声で魅力的、これはあなたのいい財産だと思う
ピッチが不安定で語尾が適当、終始同じ調子の歌い方で凄く単調だね
もっと細かく歌い分けしないと「声は出てるけど・・・」で終わっちゃうよ
音が十分に合っていない部分が散見され、高音もたぶん原曲のキーに届いていない
最後の裏声はかっこよく決まってる
バラードの曲で息の使い方で色んな声を出し分ける練習をすることを薦める

評価 C1
911選曲してください:2006/08/20(日) 03:15:46 ID:iGg1bUDP
教官のようにうだうだ語る知識も表現力も無いので
第一印象で言うけど

>>908
100回聞いて100回歌え
それで解決するよ多分。

>>909
何を求めてるのか、俺にはわからなかった。ごめんよ
912選曲してください:2006/08/20(日) 07:44:32 ID:E+ZcxnN8
>>911
教官のようにうだうだ語る知識も表現力も無い→第一印象で言う、って論理的におかしくないか?

頭悪そうな上に教官に対しても失礼、第一印象で言ってる事(笑)も内容無し。
何がしたいんだろうね、この人。           
913選曲してください:2006/08/20(日) 07:53:23 ID:h+CRRW78
>>912
荒らすな 死ね
914選曲してください:2006/08/20(日) 09:32:56 ID:cC0UhH05
>>912
長文で上手くアドバイスが出来ない(=教官のようにうだうだ語る知識も表現力も無い)
から
パッと聞いて思った事だけちょっくら書くよ(=第一印象で言う)
って意味だろう
教官の信者気持ち悪い
915選曲してください:2006/08/20(日) 09:55:35 ID:GhmDMzzh
>>914
いや、信者とかは関係ないんじゃないか?君の言葉の使い方が不適切だったというだけで。
悪気はないみたいだから、もう少し気をつけてみようよ。
その上でレスしてくれれば無駄な煽りは入らないよ。
916選曲してください:2006/08/20(日) 10:27:07 ID:J6Neg14G
>>907
全体的にベターっとなり過ぎですね。あと力みすぎ。特に低音。
一本調子でフレーズごとの切れ目が「ブチッ」と途切れています。
声を出す部分が終わっても息はまだ吐いている、というイメージで
歌ってみてください。

>>909
アニソンか歌声スレにいったほうが
いろいろ言ってもらえますよ。

正直、ここで評価、アドバイスしてもらう気はないですよね?
もしそうじゃないとしたら、なんでこういうキワモノ的な
曲を選んだのか教えてほしいです。


917西成:2006/08/20(日) 12:17:29 ID:nUij27FK
>>907
評価ありがとうございます。
評価を見て勢いに任せてしまっていると自分でも思いました。
「歌い分け」ですね。まだまだ自分が上級なことを出来るのか不安ですが、しばらくそれを意識してみます!
ピッチのズレはイメージを高めにして聴きこんで歌いこんでみます!

>>911
ありがとうございます。覚えても聴きなおして本物との違いを確認するのを怠っていましたのでそうします!

>>916
評価ありがとうございます。
高音はピッチが不安定、低音は力みすぎでベターっとしているってことですね。
語尾に気をつけて歌い込んでみます!
918選曲してください:2006/08/21(月) 00:18:04 ID:RotHxPj5

【カラオケ歴】10年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 声に力が入ってない。
【自分の声の感想】 強弱がついていない感じ
【アーティスト名/曲名】
GLAY SOUL LAVE
WAVEですが、デジカメで録音したものなので容量は少ないです。
評価のほどお願いします<(_ _)>


http://up1.skr.jp/src/up12618.wav.html
919BBGET:2006/08/21(月) 03:20:14 ID:YapIYLHv
>>916
いくつか理由はあります。
1.一番多く聞いているしカラオケでは大抵歌っています。
2.他にも何曲か録音しましたが、他の曲がもっと微妙だった。
3.ここのスレが一番まともな返答が聞けそうなので。

とまぁこんなところです。
1番の原因は選曲パターンが変なところだと思います。
キーの高い曲が殆どで、殆ど兄尊ですから(女性曲含む)
他の無理ない曲選べばいいと思われるかもしれませんが、
カラオケでは好きな曲を歌いたいんですよね・・・
920ヒロ:2006/08/21(月) 19:07:03 ID:dvw5gXFK
【カラオケ歴】2〜3年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】>>185 C1?
ピッチが不安定 歌い方が乱暴 口の開閉に注意 ロングトーン 裏声 録音環境の改善
【自分の声の感想】キモさが増してるような気が・・ 今回は家に何故かあったケーブルでライン
録音に成功しました。一応自分なりに前回指摘された部分に注意したつもりでしたが。。そう一朝一夕
には上手くいきませんね・・
【アーティスト名/曲名】
レミオロメン/3月9日

ttp://www.yonosuke.net/song/data/24222.mp3

毎度すみませんが宜しくお願いします。
921A ◆sy9NASDk6c :2006/08/21(月) 22:22:54 ID:2ir7Dtuv
>>907
【ランク】C1
【アドバイス】いい声だね。もっと言葉の発音を適当にしていいよ。カクカクさせない。
「優しさ」の時みたいな濃い感じは控えめに。「ため息ーー」みたいな
「い」は少し軽く。語尾はフェードアウト以外にも、かっこよく切るパターンを。

>>909
消えました。

>>918
【ランク】B+
【アドバイス】ちょっと音質のせいで聴き取りづらい。歌い方がもう決まっちゃってて
多分余程曲調が変わらない限りほとんどその歌い方で通してそう。
まあ大抵みんなそうなんだけど。「あの日心が」の時リズム注意。
高音の出し方が比較的スムーズ。ラストの最高音は力まずそのうち安定するのを
待つ。全体的に力強さが少し足りないかな。

>>920
【ランク】C3
【アドバイス】これは原曲を意識してこういう歌い方なの?何言ってるのか
分かりづらいな。ベターーッとしてるね。歌詞とメロディを抜き出して、
まずは「曲」を歌おう。歌詞を普通に届けられるようになったらそこから
歌い方を考えればいい。
922選曲してください:2006/08/21(月) 23:13:36 ID:igiVE9/f
ここであぷぷが暴れてるので一緒に叩こうぜ!

糞スレうおおおおおおおおおお!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154616178/


66 名前:あぷぷくん ◆APPwLEDWGc [http://pr4.cgiboy.com/S/6288620/] 投稿日:2006/08/18(金) 23:55:04 ID:SEHLYaqg0
( ^ω^)珍珍激破!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

96 名前:あぷぷくん ◆APPwLEDWGc [http://pr4.cgiboy.com/S/6288620/] 投稿日:2006/08/20(日) 23:09:07 ID:s8M7sXSH0
(*^ω^)そんなこと言っちゃって、実は僕の発言集作ってるんでしょお?

101 名前:あぷぷくん ◆APPwLEDWGc [http://pr4.cgiboy.com/S/6288620/] 投稿日:2006/08/21(月) 01:29:52 ID:lFKNV3Wa0
( ^ω^)僕ちんの世界なのだ

105 名前:あぷぷくん ◆APPwLEDWGc [http://pr4.cgiboy.com/S/6288620/] 投稿日:2006/08/21(月) 07:45:07 ID:lFKNV3Wa0
( ^ω^)俺の彼女はバド部だお

110 名前:あぷぷくん ◆APPwLEDWGc [http://pr4.cgiboy.com/S/6288620/] 投稿日:2006/08/21(月) 21:54:32 ID:lFKNV3Wa0
( ^ω^)最近前髪がまっすぐにならないお
923BBGET:2006/08/22(火) 00:30:01 ID:0xK7PKE+
>>921
消えていましたので再アップします。
前回のがキワモノという意見がありましたので、
今回は別のもUPしてみました・・・

ラルク/bluely eyes
ttp://www.yonosuke.net/song/data/24230.mp3

クリスタルキング/愛をとりもどせ
ttp://www.yonosuke.net/song/data/24231.mp3

よろしくお願いします。
924886:2006/08/22(火) 03:24:31 ID:hQsvXOn9
>>894
発声でキレを出そうとするときっとノドに力を入れてしまう。
これは、今のところ、イメージ(頭)の問題で、発声どうこうじゃないよ。
声が続く限り好きなところで音符を終わらせているでしょ?
R&Bとかでこれをやると、目立つから分かりやすいんだけどね。

ピッチがフラットしているのは、頭で理解していないのが最初の問題。
ベストな発声とは言えないと思うけど、そっちの修正よりも頭が先
・・・じゃないとゴッチャになって大変。
高音部に不安を持っていると思うんだけど、キーを下げるんじゃなくて、音域の狭い曲を選んだ方がいいよ、今は。
低い音は頭で感じにくいと思うから。

ヤマトから1段アップには、コブクロの桜とか、あってるんじゃないかな?色んな意味で。
反対にポルノなんかは、大変そう。 
とはいえ、歌のレッスンだと思って歌っても、余計に硬くなると思うんで、
ご自分が興味のある曲から選ぶべきだと思う。
925選曲してください:2006/08/23(水) 02:32:47 ID:GMaq4277

【カラオケ歴】
 1年(月1〜2回ペース)

【性別】
 男

【前回指摘された欠点&ランク】
 初参加です

【自分の声の感想】
 音程が悪い。
 音を一定に保てない。

【アーティスト名/曲名】
 BEGIN / 島人ぬ宝

ttp://www.yonosuke.net/song/data/24260.mp3

自分で聞くと不快なだけで、なにから改善して良いかわかりません。
歌うこと自体が嫌いになる前に、改善方法を見つけたいと思います。

よろしくお願いします。
926ぱぁぷぅ:2006/08/23(水) 12:59:04 ID:BT3mhvri
>>924
色々アドバイスありがとうございます。本当に参考になります。
今週またカラオケ行こうと思うので、コブクロの桜も歌ってこようと思います。
927選曲してください:2006/08/23(水) 14:30:09 ID:Em01ghC/
ぱぁぷぅ(笑)
928ヒロ:2006/08/23(水) 17:30:39 ID:Z8Z9GMd7
>>921
アドバイス有難うございます。
意識して・・というわけではないんですが、若干真似してしまうみたいです。。
改善していきたいと思います。
おそらく、ポルノグラフィティみたいな感じに近づけられれば良いということですよね?
解釈間違ってたらすみません・・
929選曲してください:2006/08/24(木) 04:32:20 ID:YwSLnJ4k
A氏が言いたいことって取り組む姿勢とか心意気とかの温度差だろ?
俺もあったよ普段の部活もたいしてまじめじゃないのに試合とかで負けると気分悪くなるやつ
やらなきゃ勝てないってのに
そりゃ向こうからすれば見下してるようにみえるかもしんないけどさ
こっちは上手いかは別として
努力だけはしてるんだよ?って
俺が性格悪いのかもしれないけどさ
やっぱ思っちゃうんだよ
大した努力もしてないのに
勝ちたいなら部活の時間ぐらいまじめにやれよと
それと同じことなんだと俺は思う

んでも下手なことを見下してるわけじゃないんだぜ
数回言ってるのにやらないこととか、やりもしないのにプライドだけは高いとこ
熱意だけでもあれば絶対に見下したりしないし
上手くなりたいんだったら自分のできることであれば喜んで手伝いたいって思ってた。
実際、熱意のある後輩とすすんでやったりしてたしさ

今んとこ俺の勝手な推測だけどA氏はそういうことを言いたいんだと思うよ

その考え自体が奢りだと言われたらなんもいえんけどさw

俺は少なくてもA氏はみんなを上手くしたいからここの教官やってんのは間違いないと思うぜ
忙しい時間削いてまでな
同じ目標もった奴らに出会えるとやっぱ嬉しいよ

スレよごしスマソ
言いたいこと言っちまった・・・
吊ってくる
930選曲してください:2006/08/24(木) 09:03:16 ID:duMI3UiF
長いから読んでない。
931選曲してください:2006/08/24(木) 13:17:46 ID:FzqfsvFg
少しは推敲してくれよ
どれだけ自分の書いた文章が読みにくいか一度自分で読み返してみたらいいよ
932選曲してください:2006/08/24(木) 14:21:42 ID:3Bzc2PNK
>>929
本当に言いたいこと言いましたって感じだな。

今すぐ吊ってこい
933選曲してください:2006/08/24(木) 17:31:30 ID:1HrYIXBU
>>929
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
934選曲してください:2006/08/24(木) 18:27:56 ID:j2BKLH2P
>>929
全部呼んで閉まった・・・
935選曲してください:2006/08/24(木) 21:41:36 ID:p0E5rnAx
いいんじゃないか。
蒸し返す感じでレスの間が悪いし、若いなーと思うし2ちゃんで嫌われる類の文面だが
立派な自分の意見で、間違ってはいないぞ。

脊椎反射の煽りばかり読んでるから、こういうレスはむしろ和むよ。
936選曲してください:2006/08/24(木) 22:15:26 ID:CB8FIGjy
いまひどい
937選曲してください:2006/08/24(木) 23:23:30 ID:GzrBnOsT
>>925
多分に音域的な問題であって、そんなに悪くはないと思う。低音域の曲ならもっとずっと
上手く聞こえるんじゃないかな?ただし、そこでまとまってしまうのももったいないと思う。

まず音程の問題については、例えばC4より上と下とで音域を分けて聴いてみると、
高いほうでのフラットが目立つ。ということはつまり、高くて出し辛いだけだと思う。
一方、C3が低いけどきれいに響いている所から考えても、やはり低音域の方が得意なんだと思う。
歌いたい曲が自分の音域に合わず困るタイプと予想。


解消方法としては、今のまま、例えばピッチのずれを直す練習をするよりも(それはそれで
大事だけど)、全体的な声量アップや音域拡大を目指した方が、一見遠回りでも早い気がする。

本来の、自分が得意とする、きれいに響く音域をちゃんと出してやって、それをだんだん
拡大するようにしていくと伸びていくと思う。地道に低音域からの発声練習が良いと思うけど、
そんな機会がなければ、せめて意識的に低音域の歌を歌うようにすると良いと思う。
938A ◆sy9NASDk6c :2006/08/24(木) 23:58:07 ID:/nneJpNe
>>923
【ランク】C3
【アドバイス】歌い方がはっきり言って変。普通に歌えない?
歌詞を普通に歌う。ただそれだけでいい。高音を出すトレーニングを
しているんであろう。でもまずは普通に歌おうよ。

>>925
【ランク】C1
【アドバイス】一定以上の高さになると喉を締めてるね。
「あ」だけで上の世界を体験すれば下が楽になるよ。
喉を開いたまま裏声と地声を高速で行ったり来たりする。
すると間に残像が見える。その残像を実像にするような感じ。
声質は悪くない。



カラオケで好きな曲を歌いたいのは当然。
でもそれは本番(?)でそうすればいいだけであって、
練習は練習に適した曲を歌った方がいい。
「童謡なんか歌ってたらロックな声が出なくなる」なんてことは無い。
むしろロックな声が最初から勘違いの可能性大。
童謡や合唱曲がまともに歌えない人にロックやR&Bなんて無理です。
939ドドド:2006/08/25(金) 03:23:20 ID:xTknPoIn
【カラオケ歴】 半年くらい?
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】C1〜3
【自分の声の感想】
音の輪郭がぼやけてる 安定してない 息が持たない
細かい音程のところでは音が取れているかわからなくなる
どういう声が喉声なのかわからない
キレがなく口ごもっている 変なアクセントがある 音の出だしが特に安定してない
間延びした声(シンノスケの声な感じ)

【アーティスト名/曲名】
THE YELLOW MONKEY/Love Communication

ttp://www.yonosuke.net/song/data/24298.mp3

マイナーな曲でスイマセン
お願いします
940選曲してください:2006/08/25(金) 04:48:10 ID:leeQRwaX
結構聞ける。私から見たら上手す
941選曲してください:2006/08/25(金) 13:55:38 ID:+wAzBrGN
http://s.pic.to/5re8m

椎名林檎の罪と罰です。よろしくお願いします。
942選曲してください:2006/08/25(金) 14:37:08 ID:jROhxvHo
>>941
> ◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません

こちらへどうぞ
【携帯で】下手でもうp【何でも】第28弾
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1155676272/
943選曲してください:2006/08/25(金) 14:54:37 ID:MEyP03D+
>>941マルチ乙
何ヶ所に上げてんだか・・・・
944925:2006/08/25(金) 18:27:48 ID:AF1PyyDz

ご指導、ありがとうございます。

>>937
C3、C4というのがどのぐらいの高さに該当するのかは分かりませんが、こちらで調べて体感してみます。

音域拡大については、YUBAメソッドを最近始めました。
恐らく、地声(表声)自体が歌うことに適した発声になっていないように思われます。
ご指導通り、下手に高音域開拓を意識せず、まずは低音域の安定に努めてみます。


>>938
原曲のコピーを意識し過ぎていたようです。
まずは、単純にメロディー通りの音程で歌うよう心がけます。
しばらくは原曲よりカラオケ音源だけ聞くようにしてみます。

次回は、メロディーを追っただけの歌い方をしてみます。
それでも「変」な部分があるとすれば、きっとなにか悪いクセが付いてるのだと思います。
その時には、また詳細をご指導ください。

ありがとうございました。
945選曲してください:2006/08/26(土) 12:49:17 ID:N+QEcCcb
>>939
長くなってので発声面に関してだけになるけど、きれいに聞こえない部分については、
口を大きく開けない(または開けれない)のが原因だと思う。

まず、全体的に鼻声に聞こえるんだけど、鼻声がなぜ良くないのかと言えば「響き」に
欠けるため心地良く聞こえないからで、響きの良くなるような出し方をいろいろ試して、
録音して自分で聞いてみるしかない。もしもともと鼻声体質ならば、その分余計に
どこかで響きを稼がないといけない。

“響きの良い”がわかりにくければ、“大きくきれいに聞こえる”でもいいんだけど、
自分の歌を聞く時にそういう部分を探して、「この時、口の中をどんな風にして
声出してたっけ?」と思い出すのが良い。

具体的にこの音源から2,3箇所挙げてみると

・0:41 D#4「お(もいだすのさ)」
・1:08 C#4「ほんとのことは」
・1:13 B3 「(しゃべらなあ)ー(い)」(※長音の部分)

この辺は良いと思う。で、それがア段オ段(←口を大きく開けて発する音)であるということと、
さらに、苦手としているのがナ行マ行(←最初に一旦口を閉じてから発する音)であることから、
どうもちゃんと口を大きく開けれていないのでは?と思った次第。

要するに、口の形を意識して、はっきりとした口の形を作って歌うのが良い。

もともとイエモンはあまりハキハキと歌う歌ではないっぽく聞こえる歌だけど、それは表現面の
話なので、発声面の基本的な所は崩れないように歌うのが良いと思う。
946BBGET:2006/08/26(土) 14:28:35 ID:Hrwf98Fe
ご指導ありがとうございます。
とりあえず次は無理の無い選曲してみます。
947オアシススレからきました:2006/08/26(土) 14:56:33 ID:dBzP4Tsm
【カラオケ歴】
1ヶ月未満

【性別】


【前回指摘された欠点&ランク】
初めてのうpです。

【自分の声の感想】
つらそう。張りがない。

【アーティスト名/曲名】
oasis/champagne supernova

http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7346.mp3

本スレであげたのと同じ音源です。
一言二言レス頂いたのですが、パワー・声量がないなどでした。
曲調的にゆったり目な曲なので抑えて歌ってみたのですが、ダメなのでしょうか。

本気で上手くなりたいのでよろしくおねがいします。
948選曲してください:2006/08/26(土) 16:41:59 ID:e0q22j1w
>>940
ありがとうございます
>>945
良アドバイス本当にありがとうございます

どんな発声方法がよい発声なのかよくわからないので
とりあえず口のなかに響きを持ってくる発声な感じでやってみました
でも間違いみたいでしたねorz

次からは口の形に注意を払って歌ってみます
949選曲してください:2006/08/27(日) 02:20:06 ID:uPmpc8l7
>>948
抑えて歌おうと思うと単に平坦になってしまいがちなので、
意識して強い所は強く歌った方が良いと思う。英語だと特に
強弱のアクセントが重要。

で、英語の発音に関しては人のこと言えた義理ではないので置くとしても、
いまいち曖昧に聞こえるのが気になる。良い所はと探すと、例えば
「But you and I, we live and die」の部分、洋楽を歌う時はこのくらいの
ハッキリさは必要だと個人的に思う。

あと発声面に関しては、そもそも英語の場合、発声上口を大きく
開けられない音が多いので、どうしても本来の発声力が抑えられて
しまう気がする。その分は喉の奥の使い方でカバーするとか、
何がしかの工夫が必要。

どちらにしても、抑えて歌う必要はない気がするお。
950ケイゾウ ◆tlAChjqhCc :2006/08/27(日) 18:03:17 ID:3UYQrkHq
【カラオケ歴】 ヒトカラ暦は半年ぐらい
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 C2 自分のキーに合う歌を歌うべきである。
                 声質が硬い。半音の違いに敏感になるべきである。
【自分の声の感想】 うーん。まだまだ駄目だな。どうすればいいんだろう。
【アーティスト名/曲名】 『GLAMOURUS SKY』 MIKA NAKASHIMA STARING NANA
ttp://www.fileup.org/fup103179.mp3
951選曲してください:2006/08/27(日) 18:42:05 ID:Qxg528UO
>>950
聞いてて辛そうに聞こえる、というか全体的に伸ばすところが安定してないんかな?
でも声はすごいあってると思う!
952付箋:2006/08/27(日) 19:09:27 ID:u182x9n1
【カラオケ歴】 1年くらい
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 C1
【自分の声の感想】 声に芯がなく不安定な感じがします。スタミナ不足。
【アーティスト名/曲名】
Mr.Children/World End
ttp://www.fileup.org/fup103189.mp3

よろしくお願いします
953選曲してください:2006/08/27(日) 23:13:22 ID:KnN+n6S1
なんか掴んだ感が
954BUMPまん:2006/08/27(日) 23:40:17 ID:t8wV2uGb
【カラオケ歴】 3年
【性別】 男
【前回指摘された欠点&ランク】 なし
【自分の声の感想】へん
【アーティスト名/曲名】BUMP OF CHICKENのカルマ
http://3.new.cx/?0m0j
955選曲してください:2006/08/28(月) 00:52:22 ID:qDxU+Nnn
>>952
評価 C1
最後の高音でずっこけてるから地声の張った高音は苦手なのかな?
あと最初の「Ah〜」が聞きたかったな、あそこ案外難しいから(笑)
優しげな声だね、音程やリズムも平均は超えている、こじんまりとだがまとまっているよ
でも、歌声にはなっていないかな、声に響きが不足しているからしゃべり声の延長にしか聞こえない
声を口の中でうまく響かせることができれば声で変化がつけやすくなるし高音もっと楽に出せるよ
956選曲してください:2006/08/28(月) 04:21:26 ID:HtThNan1
>>952
音程に関して。
間違ってはいないけど、ほんのちょっと微妙にずれてる音をずっと出してる。
完璧にあってる部分がない
高いところは高く、低いところは低くみたいに、大げさに音程をとってみるとまた違った感じになると思うよ。
957947:2006/08/28(月) 12:49:11 ID:7je3wlge
どなたかお願いします。
958選曲してください:2006/08/28(月) 13:33:00 ID:jzFP9jGL
>>957
抑え目はいいけど口先で響きつくって歌ってる感じがするよ
だから声が薄っぺらくてパワーとか声量がないとかって感想がきたんだろうね
これカラオケで録った奴なのか?まあどっちでもいいけどさ教習スレに張るならエコー切ってくれよ
高音が辛そうなのは確かに感じたよ、原因は一行目だと思うけど
ピッチは完璧ではないがそこそこあっているからそこは安心していいと思う

ただ今の君に一番必要なのは礼儀だと思うよ
Oasisスレとこのスレでの態度を見ててそう感じた
汚い音源を我慢して聞いてくださいなんてお前が録り直せって話だし
常に人がいるわけがないのにむやみに催促してみたりともう少し考えてほしい
ネットだって立派な社交の場であることを認識してください
959947:2006/08/28(月) 15:48:27 ID:7je3wlge
>>958
レスありがとうございます。
エコーすいませんでした。
もっと沢山歌って力をつけてきます。

それと乱うp、宣伝ですが悪いことをしたと反省しています。
大変申し訳ありませんでした。以後自粛します。
960〜櫻井革命〜:2006/08/28(月) 16:30:24 ID:U0Snlbgy
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ○    ___________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          //\  /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       _.//  | | 櫻井王子を弾圧するオケ板独裁政権に対して革命だ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / .//  .|. | 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | 反動分子共を殺せ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //    | \   __________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/    
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /| 
    /|                |      //\ \   ).∧ ∧    // /9 
.   //´                |     //  \ \/(∀`  )   // (∃i  オー
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //∧__\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //( ´A` )/. ∧__/      |/            |      | |/ // |´∀`)_
|⌒j/     ̄\( ´Д`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \_
| | |     |. /    __ //i                 |   _   \.   |    | \| \
\_/|.    |.(  (  ( \ノ ノ      .∧_∧.       |   / \   \ ../  ) /  (E\.\

961選曲してください:2006/08/28(月) 19:32:42 ID:62KK2ijk
まだあったんねんなこの糞スレ!
次スレ立てたら潰すぞ
962miyavi:2006/08/28(月) 19:45:03 ID:sp/a3R1j
【カラオケ歴】一年半
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】癖を真似しすぎ。口先だけで歌ってる C3
【自分の声の感想】メロ〜サビに入るとき声がふらついて気持ち悪い。べたっとしてる。
【アーティスト名/曲名】
SMAP/らいおんハート
http://www.fileup.org/fup103397.mp3.html

よろしくお願いします。
963ケイゾウ ◆tlAChjqhCc :2006/08/28(月) 21:15:45 ID:SaqkNvjc
>>951
レスありがとうございます。遅くなってすみません。
無理に地声で歌わなくてもよかったのかと思いました。orz
もっとのびのびと歌えるように精進します。
964選曲してください:2006/08/28(月) 21:41:54 ID:HtThNan1
>>962
音程がかなりずれてます。
ちょっと1番だけでいいですから、フレーズごとにどこの音程があってる、どこの音程が間違ってる
ってのを自分で書き出してみてください。
それをいい音感持ってる人に聞かせて書かせたものと照合します。

ここに書き込んでくれれば僕のと照合してもいいですので。
一度やってみると、音程が合ってるということがどういうことなのかわかると思いますよ。
965選曲してください:2006/08/28(月) 22:56:14 ID:gHXF2kuS
【カラオケ歴】2年
【性別】男
【前回指摘された欠点&ランク】初めてです
【自分の声の感想】高音になるとふにゃぁ…な感じです
【アーティスト名/曲名】
ジミニー・クリケット?(ピノキオのコオロギ)/星に願いを
ttp://up.spawn.jp/file/up36815.mp3

宜しくお願いします
966選曲してください:2006/08/29(火) 00:42:19 ID:aD3YPziu
>>962
癖を真似し杉てると思う。それで聴き難いのかな
967A ◆sy9NASDk6c :2006/08/29(火) 17:06:18 ID:kL4+EEzx
>>939
【ランク】C2
【アドバイス】口先で特徴付けないように。語尾を下げないように。
「ぁあ」みたいな歌い出しはだめ。胸に響かせることを覚えて、
全ての練習は響きを失わないように。

>>947
【ランク】C2
【アドバイス】エコーを切ってからにしてください。

>>950
消えました。

>>952
消えました。

>>965
【ランク】C2+
【アドバイス】一音一音が独立しすぎている。息が足りないから
歌詞を歌っているんじゃなく、一文字歌っては休んで一文字歌っては
休んでいるような感じ。一定の響き、音量で「あーえーいーおーうー〜」
と発声。「あ」の口の形のままで。
968選曲してください:2006/08/29(火) 23:41:36 ID:1zRDRJi2
このスレ見たの久しぶりだけど、A氏は今でも頑張っているんだなぁ・・・。
自分もこの教習所の最初のスレからお世話になってた。


今はネタをうpして頑張ってます。
969選曲してください:2006/09/01(金) 23:19:44 ID:xiFAbpGv
>>965
あの、あれ、youtubeにあったやつで・・・
インディペンデンス・デイで英語の発音の勉強してるやつ
あれっぽい。

まず歌心がないなぁ・・・。
普通のしゃべりに音程つけました、程度。
ビブラートがちりめん。腹に力が全然入ってないということで。

それから言葉のあたまが不明瞭すぎ。
曲調、内容からイメージしてやさしく歌おうとしてるのかもだけど
アタックをなくせばいいってもんでもないよ。逆に気持ち悪いからね。

高音云々言う前に、まず低いところを磐石にすることが先決!!
低音を上手く出すのにどれだけ腹の力と息の量がいるかわかるよ。

で、英語の発音をしっかりしたいのか
歌が上手くなりたいのか、どちらですか?
970選曲してください:2006/09/02(土) 02:42:20 ID:DkdP1vIg
何こいつ?必至だなw
きめぇww
971選曲してください:2006/09/02(土) 03:04:40 ID:aLR0TPmF
>>970
オマエがな
972選曲してください:2006/09/02(土) 16:20:30 ID:aHZprC3o
【カラオケ歴】1年
【性別】女
【前回指摘された欠点&ランク】初めてです
【自分の声の感想】腹筋が弱いのかな…
【アーティスト名/曲名】
東京事変/スーパーマン
ttp://www.yonosuke.net/song/data/24468.mp3

音量大きめでお願いします><
973選曲してください:2006/09/02(土) 16:33:38 ID:3dmFKQqp
スーパースターじゃない?
974選曲してください:2006/09/02(土) 17:00:07 ID:3+xa+pNM
音量を大きくして聴いてほしいのですか?
音量がもともと大きいので注意して聴いてほしいのですか?
975選曲してください:2006/09/02(土) 17:04:35 ID:zgJcVBAA
事変スレとマルチ
976選曲してください:2006/09/02(土) 17:23:18 ID:AM5Di3EU
すみません、スーパースターでした…失礼致しました。
音量が小さめなので、大きくして聞いていただきたいです。よろしくお願いします、
977ケイゾウ ◆tlAChjqhCc :2006/09/04(月) 13:14:23 ID:NrXNBFNI
上げて置きます。

【カラオケ歴】 ヒトカラ暦およそ七ヶ月
【性別】 女
【前回指摘された欠点&ランク】 辛そうに歌っている。伸ばすところが安定していない。前々回はC2
【自分の声の感想】 キモイ。
【アーティスト名/曲名】hide with Spead Beaver 「ピンクスパイダー」

ttp://www.fileup.org/fup104776.mp3
978選曲してください:2006/09/04(月) 21:57:20 ID:9vUZf9Ao
歴史あるこのスレも今回で終了というわけだな。
979選曲してください:2006/09/04(月) 22:26:38 ID:qctiNqM8
うめますか
980選曲してください:2006/09/04(月) 22:41:15 ID:w/Ezw0SW
>>978
ほわい?
981選曲してください:2006/09/05(火) 18:35:43 ID:hUYQaSCH

誰か10期生スレッドたてろやヽ(`Д´)ノ
982選曲してください:2006/09/05(火) 19:40:14 ID:SoOgG7ny
テンプレ変更希望があったら書き込んでクダサイ
983選曲してください:2006/09/06(水) 15:56:02 ID:rgE5FLti
984選曲してください:2006/09/06(水) 16:34:01 ID:DFwPs5kn
うめんな禿
985選曲してください:2006/09/06(水) 17:44:03 ID:1pXQfCgg
埋め
986選曲してください:2006/09/06(水) 22:04:29 ID:B4OoBbJ3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1157547830/
とりあえず立てるだけ立てといた。
987選曲してください:2006/09/06(水) 22:16:46 ID:MSz1RIJX
宇芽
988選曲してください
生め