小さい子を持つ親のここが嫌い 167人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/12/11(水) 19:47:56.46 ID:8vyWSPC9
次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。
立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。
※重要※
・子供がいる人の書き込み禁止(どんなに常識的な内容であっても)。
・ベビカ、ベベ、赤、などの育児・家庭・既婚女性板用語の使用禁止。
・子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。
・ここは雑談スレではありません。雑談は程々に。
・ここは芸能人を叩くスレでもチュプがチュプを叩くスレでもありません。
・単なる子供嫌いは「子供が大嫌いです」スレへ。
・NGワードは
 「子供産まなきゃ分からない」
 「私は子持ち」
 「私もうすぐ子供できるから気を付けなきゃ」
 「誰だって昔は子供だった」
・ネタ認定禁止。ネタだと思ったら黙ってスルー。
・こういう容姿の親にはDQNが多いという話をするスレではありません。
・他の板・スレからのコピペはやめましょう。
・荒らしが湧きやすいので極力sageましょう。
・AA、コテハンによる書き込み、荒らしへのレスは一切禁止。
・アフィブログへの転載禁止。

※前スレ
小さい子を持つ親のここが嫌い 166人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386758876/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 10:47:08.22 ID:A+9ZJa6P
おつ
3おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 13:43:14.90 ID:nT0PQU9Z
4おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 18:51:21.28 ID:gD+EWWot
乙&ありがとう。
5おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 20:40:06.60 ID:eKKeMuw9
ダニ親って注意されるとすぐ逆切れして聞こえよがしに文句垂れるわ、
さらにママ友相手に悪口言いふらして共感得ようと必死だわで、本当クズだわな。
6おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 23:15:22.75 ID:saEPL2rD
全然反省しないで被害者顔だよね。性格はどんどんキツクなるしw
トシ食ったJCみたい。
7おさかなくわえた名無しさん:2014/01/17(金) 23:56:59.51 ID:q96W/fd4
非常識で、子供がいるから全てが優先される・許されると
勘違いして責任を取らないバカ親が多すぎ!
8おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 00:05:18.24 ID:1Fc4BYyV
要するに精神的に幼稚なんだよな
親になったら自動的に人間的成長ができると勘違いするくらい幼稚
悔しかったら常に向上心を持って努力を重ねてみろってんだ
本当に頑張ってる人なら黙ってても自然と周りから尊敬されてるっつーの
9おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 00:36:40.88 ID:sWGxmztp
雪の影響で歩道が狭くなってるっつーのにずっとど真ん中に突っ立ってたクソ親子がいた。

普通なら通りやすくするために自分が避けたり子供を退かしたりするのになんもやらなくてムカついたわ。
おかげで歩道の端通ろうとしたら滑った。そんな所に突っ立ってたら邪魔になるのわかるだろうが!それとも「私は子供3人も連れてるんだからお前ははじっこで十分だろ!」ってか?
10おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 05:09:46.92 ID:Fwwz8w40
【茨城】2歳女児はねられ死亡 牛丼店の駐車場を1人で歩行中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389974851/
11おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 09:19:06.23 ID:G1P8jzfZ
震災の特集で子供2人亡くした人出てたんだが、亡くなった原因がタンスの下敷きだって。
まず固定されてないタンスやら倒れてくるような物の前に子供を寝かせていたのが悪いだろ。
私は地震の事を全く何も考えていませんでした。って公表してるようなもんだ。
数年後にまた2人子供作ってるし。
「お前には兄と姉がいて〜」みたいな説明して子供も重荷になって兄が使ってた汚いランドセル使ってて何か可哀想だった。
そもそも2人が亡くなってなかったらその2人産まなかったんだろ?と。
4人も子供は作る予定はなかったが2人が亡くなってしまったから急遽作ることにした。ってことだろ。
そして名前が男の子なのに「りん」
12おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 09:24:54.49 ID:oBGxuxzg
駐車場でガキ放牧させてる親が悪いだろ。
この前ホームセンター行ったら、こっちがバックして駐車してる最中に、
車止めのすぐ向こうでやはり2〜3歳くらいのガキを3匹放牧させてる親がいて、
こっちに気づいてるのに全くガキに注意を促しもせず、引き寄せることもしないから、
もしかして親は子供を轢き殺してくれることを期待してるのかと思った。
 
13おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 10:59:45.97 ID:QCbwVynb
>>10
二歳の子ダニを放し飼いにするバカ親が悪いね
逮捕された人、公務員か…
ダニのせいで、また一人優秀な方の人生が滅茶苦茶に

>>12
案外、子ダニが轢かれれば親ダニは賠償金でウマ〜かもよ
14おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 11:50:36.89 ID:nlV5SM8e
さかもと未明に対して、著名人もTwitterの一般人も叩き一色、
ちょっとでも迷惑子持ちに苦言を呈したら非常識だこれだから独身は子無しはと個人攻撃
これだけ迷惑子持ちに優しく一切の批判を許さない日本社会なのに
未だに「子持ちに冷たい日本社会!」みたいになってるのは一体なんなの
あんたら守られる一方で何の苦労もしてないじゃないか
私からしたら、さかもと未明の方がよっぽど何の後ろ盾もなく巨悪に立ち向かうジャンヌダルクに見えるが
15おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 13:05:26.16 ID:hG/xdUX+
>>11
関西は、東海地方〜関東地方と違って全然地震がないと安心しきってた
土地みたいだし、家具の固定もしてなかったんだろうね。
耐震住宅なんてなかったろうし。
子供亡くして新たに子供を作るのはその夫婦の家庭の問題ということで。
16おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 13:21:19.57 ID:HKUbH+87
>>10
そのスレで、案の定「24時間365日子供を見てるなんて無理」というダニ意見が出てるね
それに反論レスで「駐車場にいる間だけでも見とけ」という全うな意見に対しては、
「まあ、子供ができてからそういう理想論を語ればいいよw」とさらにダニレス

え?駐車場にいる間見てることすらダニには叶えられない理想なの?
やっぱダニって子供のことはどうでもよくて子持ちのレッテルと印籠がほしいだけなんだなw
子供の苦労もまるで考えないへんな名前つけてるしな>2歳児
17おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 13:28:40.30 ID:+0LeEO2o
レジに客が並んでるのに子供に注文させる親はなんなんだ?
店員さんもあからさまに後ろ気にしながら対応してるのに、ちょっと離れたところでスマホいじりながら「ハッピーセットでしょお?」とかデカい声出してた
店員が「一緒に注文してあげて下さい」と声かけても無視
買い物の練習は空いてる時間にやれ
18おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 14:29:14.90 ID:Lt/ohUeL
ゼミのボーリング大会に、幼稚園児(年長)の息子を連れてきた教員がいた。
ボーリング大会には商品があって、優勝者は焼肉屋の商品券が貰える。
貧乏学生の私たちチームは全力で勝ちに行こうと
ペットボトルとサッカーボールで近所の公園で暇さえ見つけては練習。
前日はチームメイトだけで作戦会議などと地道な努力を重ねてきた。
だが、幼稚園児(年長)の登場により全てが水の泡に。
ゼミの一番偉い先輩が「息子君に勝たせてあげよう」と提案してきた。
周りも「子供相手に本気になるのはw」と大賛成。
先輩に逆らうと後が面倒なので、私たちもしぶしぶ従うことに。
そのおかげで、教員の息子が優勝。
商品を片手にその息子は私たちに
「お前ら弱いんだよ!グズ!」と暴言だけ吐いて、満面の笑みで帰っていった。
大人の戦いに子供を連れてくるなよ!
こっちは1年以上、焼肉屋に行ってないんだぞ!
19おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 15:57:49.28 ID:jzD3mAgB
>>18家近くの商店街のビンゴ大会でも、ガキと大人が同時にビンゴになったら、ガキに譲らなきゃ大人気ないみたいな空気になってて腹が立つ。
どうせ親がガキをステージに行かせてるだけなのに。
一回そう言う空気を一切無視してガキとジャンケンして商品を勝ち取った男性がいてスカッとした。
20おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 16:34:20.99 ID:NgyPtcj1
欽ちゃんの仮装大賞でガキが出ると何もしなくても合格みたいなもんだねw
あれはお情けだからメダル貰えるだけで優勝&賞金ゲットはまずないけど、>>18の焼肉チケットはひどいなあ
しかもガキの態度腹立つ!!親の教育が悪いのが丸分かりだね
21おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 16:44:10.69 ID:prANMw6s
人生思い通りにいかないことを教えてやるのも教育なのにね
22おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 16:47:58.16 ID:ZDK9Um0X
現在ではゲームや小説の中の台詞ぐらいでしか使われる機会がない「蛮族」という言葉。
ダニ親子にはピッタリだと思う。
公営住宅にはダニ家族と出稼ぎ外人だらけで「蛮族の村」みたいになってる所があるよね。
23おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 16:53:10.57 ID:iyIk+L73
バカ息子連れた教員はいつもそれで味占めてるんだと思う
>>18のゼミの先輩みたいなタイプも嫌
ゼミ学生がメインの会なのにね。

>>20 昔の仮想対象の子供優先の質と、
近年のお情けは全く違う感じがする。

近年のお情けは、ネタ発想自体親主体で
くっだらいネタ多くなり余計つまらないものになった
24おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 17:27:13.73 ID:C4KC5CnN
やっとセールに行ったけど、親ダニ子ダニうるさいこと。

自称イクメン、実際は偽装イクメンのボッケ〜とした役立たずぶりが邪魔だし。
ウロチョロ、ギャン泣き大騒ぎばかりする糞ガキも邪魔だし。
そんなことおかまいなしの、自分さえよければいいKY糞ママも邪魔だし。
おまけに、ダニーカーにジジババのオールスターときてるヤツもゾロゾロ。

宝じゃなく、本当邪魔。
25おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 17:27:46.00 ID:4VrDVfmW
>>14同意
この手の馬鹿が海外では〜とほざくのよく見るけど、海外で馬鹿ダニ行為したらよっぽど叩かれるし
下手したらガチ通報だよね
虐待で嬲り殺し、パチで蒸し焼きにしても大した罪にならない日本は何より馬鹿親に甘い

>>16同意
馬鹿親って極論でしか物を言わないうえに絶えず仮想敵作って喚いてる
16で言うならどこの誰が24時間365日見てろって言ったんだよ
誰より図々しいくせに弱者ぶるのは本当に不愉快

駐車場もだけど踏切の近くで子供からちょっと目を離すなんて、独身だって頭おかしいのはわかるっての
すべき時としなくてもいい時の区別が付かないってマジで足りないんじゃないのか
26おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 20:01:42.99 ID:hG/xdUX+
>>18
昔プロ野球家族対抗歌合戦で優勝できなくて「なにももらえないのおおおお!」
と泣き狂った落合ふくしを思い出した。
本人の歌はすごくうまかったけどね。
27おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 20:31:05.58 ID:xHiNYoTy
>>1

【話題】 堀江貴文氏赤ちゃん睡眠薬言及 「そこを議論したかったのではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389683502/


【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390044305/
28おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 21:33:22.61 ID:lg4cDC0X
その後クソガキさまの飼い主がゼミ全員分焼き肉奢ってやるとか
そう言う展開があれば美談なんだけどな…
29おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 21:36:19.14 ID:2kq3rR42
駐車場や道路など危険箇所で放牧されてる乳幼児は動物とみなして、
轢いても罪も責任も問わないように法律で決めてほしい。
30おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 22:41:31.55 ID:qa0vij7m
>>14
ほんと、今の世の中のどこが子供に冷たいんだかわからん
何から何まで至れり尽くせりじゃないか。
あー、そのせいで馬鹿が付け上がるのかな
31おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 23:27:34.91 ID:ffA9/I8A
昼間銀座線の吊革で親子でオラウータンしてるの見た時は父親のケツ蹴飛ばしたくなったわ。
父親いかにもDQNだからやったら俺の方がボコられると思って黙ってた。
32おさかなくわえた名無しさん:2014/01/18(土) 23:34:04.74 ID:aQkOx+rZ
>>29
腹ばいスケボーの事故もどう考えても道路で遊ばせてる親が悪いのに
道路遊びについて取り締まる側の警察官が緩いのはおかしい
33おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 00:27:56.85 ID:fGt5jA5J
>>32
あれはかわいそうだったね
もちろん、ひいちゃった運転手が
34おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 02:03:34.52 ID:Uk5Sq0vg
今日、バスに乗った。
後ろ乗りなんだけど、ステップ上がったところにダニーカーどーん。
乗った人がステップからどこにもいけない状態なんだけど、中身(多分歩ける年齢)に向かって「まだだよー。まだ降りないよー。」とか言ってちょっと動かすだけ。

なんなの?
脳みそないの?脳みそなくても子供作れるの?おかしくない?
イクメン(笑)氏ねばいいのに。
35おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 08:29:41.17 ID:J/uORaVp
>>34
多分アウアウアーで歩くことも出来ないんだよ 可哀想だねえ、と言ってやればいい
36おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 10:32:32.12 ID:aG3v25Rh
バス乗るベビーカーって凶悪だよね
運転手さんが停車時間の間にバスを遅らせまいと
必死ででかいベビーカーをベルトで止めてる横で
お礼も何も一言も発せず、座席にふんぞり返って(本当に全身ドカンと投げ出して)
口開けてスマホいじってるだらしなく肥えたバカ母がいたが
中身はふつーに歩いて他の座席に座ってんだよ
中身出てんならバス停で待ってる間に畳んどけよ
37おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 10:55:27.24 ID:5kXY67XR
エレベーターで、ベビーカーが乗り込むまで扉抑えてても、お礼の一言もなかったよ。
中にいる他の人達も、ずっと待ってたのに。

あと、電車内で何度も子供がキャッキャとはしゃぎながら往復してたの見たことある。
親も一緒になって往復してた。
立ってる乗客もまばらにいる車内だったのに。
38おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 11:09:40.92 ID:BlOkEV/G
>>34
よっぽど超満員&本数がない路線でもない限りは、ステップ上にいると
運転手に怒られない?
いきなりドアがいかれて開き、乗客が車道に落下する事故の恐れもあるし。
ダニカードライバーは本当に視野が狭いんだな。
39おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 11:15:18.78 ID:G5jgajZJ
>>36
ひどいね…でも私の友人でもいたよ。
子供は歩けるのに荷物運びに使うから、とベビーカー持参。
先週マンションの駐車場で幼児と車の接触事故があり
駐車場にいて車内で仕事の電話してた夫は見ていたので
「10分以上1人で遊んでて、その間親の姿は見えなかった」と警察に話した。
幼児は幸い擦り傷で済んだけど、昨日母親が家に文句言いにきた…警察で母親も悪いと注意されたらしくてキレていた
「夜遅く子供一人でいるのは変だと思わなかった?!」「普通なら電話を止めて子供を保護すべきじゃないですか!!」
「無責任な人がいるから子供の悲惨な事故が増えるのに!」「大人として自覚が足りないんじゃないですか!!」とか色々。
母親のクレームは録音して 夫は「その言葉全部お返しします」とその場で再生したら 玄関先で泣かれてしまった。。
今買物帰りにその母親とエレベーター一緒になったら凄い顔で睨まれたよ。
せめて夜は外に出さないでくれ
40おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 12:30:20.60 ID:CJNl0rci
>>39
うわあ…お疲れさま。旦那さんGJだけど泣くとか卑怯だし後味悪いね。
他人のせいにしてわめいて、悪い所を指摘されたら反省もせずに泣くとかただの小さい子供やん。
小学生でも躾ができてる子なら反省するわ。お騒がせしました等の謝罪もなく、後日会った時に
睨むとかもう意味分からん。全く大人の対応ができない親なんやね。育てられる子供も可哀想。
こういう親って子供が小さいうちは免罪符として意味不明な権利かざしてられるんだろうけど、
子供が成長したからって治るとも思えないし、そうなった場合はただのキ○ガイ決定だと思う。
41おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 12:38:36.33 ID:TO7lFUlq
>>39
本当の自己紹介乙だね…、この母親…。
42おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 12:53:00.22 ID:qU0m9hma
子供いない時や必要ない年齢になってもベビーカー押してるダニ親多いよな
荷物入れなら年配の人がよく持ってるカートみたいなのにしてくれ、あっちのがまだ場所取らないから
43おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 13:33:16.50 ID:Ta6ChA2C
>>42
我が子の命を守るチャイルドシートすら買い惜しむダニが
わざわざそんな買い換えをすると思うかい?

ベビーカーは結構いい値段がする物だ
「とことん元を取らなきゃ損!」て心理もあるんじゃないかな
たとえそれが自腹購入した物ではなくてもさ
44おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 14:01:55.28 ID:BlOkEV/G
>>39
一瞬、ダニ親が警察官に厳しく叱られた言葉の数々かと思った。
ダニ対策にレコーダーって必需品だね。
あとで聞かされて恥ずかしく思って欲しいわ。
45おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 14:54:28.88 ID:YUKx6lO8
>>39
本当に「そのままお返し」だよな。

夜遅くに幼児が外出していて、親はおかしいと思わないのか?
無責任な親がいるから子供の悲惨な事故、巻き込まれる被害者が増えるのに。
親としての自覚が足りないんじゃないですかw

録音聞かされて、さぞ涙が止まらなかっただろうなwwwwwwwwwww
46おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 15:05:36.03 ID:NZoMdAg8
人の姿をしているが人ではないもの

そうとしか思えない親とガキが多すぎる。
47おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 15:08:52.27 ID:eLSBvZBV
>>30
弱者も振りかざせば暴力、だっけ?誰かが言ってたな
マジでその通りだな

子持ち様()は弱者どころか、障害者とかBとかZとかみたいに、アンタッチャブルな存在になりつつある
なにがあっても子持ちを批判しちゃいけない同調圧力
48おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 15:37:06.30 ID:J/uORaVp
>>39
録音してて本当に良かった スマホかな?

>「普通なら電話を止めて子供を保護すべきじゃないですか!!」
これを男性がやったらロリコンだ誘拐だ騒ぐ奴はどこの誰だ!
女だって汚い他人の子なんか触りたくないし
49おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 15:40:13.88 ID:wYPslMgO
>>39
気持ち悪いねその母親。
泣けば済むと思ってんのかなw
逆ギレして泣くとかメンタルが女子小学生(低学年)レベル
50おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 16:12:57.27 ID:R2OCRzC7
昨日居酒屋に行ったら、赤ちゃん連れがきてた。
うへーって思いながらもまあ気にせずに飲んでたら、
ソファ席の上をその赤ちゃんがはいはいしてこっちまで来てしまったんだ。
ちらっと親の方みるとニヤつきながらこちらを横目でみてたもんで、
ああ、かわいいー☆待ちか…と心底げんなりした。
割とでかい声で、おとなしくしてなきゃだめ、そもそもこういうとこはきみみたいなちっちゃい子がくるとこじゃないからって諭しておいた。
以降何回かその子がこっちにこようとしたけど、親は全力で止めてた。最初は止めなかったくせにさ
51おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 16:17:52.39 ID:OQtlFOnE
今って「かわいい待ち」とかそんなのあるの?
こわっw
52おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 16:39:49.03 ID:Aah1Xpei
かわいいー☆待ちって初耳

状況からみるに、
他人に「かわいい」てお世辞言われるように
馬鹿親が子を放置すること?
53おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 17:52:48.67 ID:tui9FGfz
>>1

【社会】飛行機での子供の行為、深夜便の泣き声やシートベルト関連に「腹が立った」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389971021/
54おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 20:05:28.38 ID:8CzZZxwQ
>>52
50だけど、そんな感じです。
わざと放置して子供が近づいていった相手の反応みる親、自分はよく遭遇しますよ。

ちなみにはいはいしてきた赤ちゃんはすごくかわいかったけど、居酒屋に赤ちゃん連れてくるバカ親の思う壷にはなりたくなかったので、厳しい言葉浴びせてみた
55おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 20:30:04.49 ID:ctv9qQ6U
ガキに説得方式いいなw
「お父さんやお母さんから離れちゃ駄目だよ。事故に遭ったり悪い人に攫われたりするかもしれないからね。
それにお父さんやお母さんは君を守る義務と責任があるんだからね。」みたいな
特に2行目強調で
56おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 23:27:17.06 ID:y335liOU
同じマンションに3人兄弟の子供だけで駐車場で遊ばせてる家がある。
小1に園児と幼稚園にも入ってない2歳位のダニの面倒丸投げ。
2度ほどダニに「駐車場で遊んではダメ」と注意したが、どうやらそれを
小1が親ダニに報告したらしく、2度目以降顔を合わせても挨拶すらしない。
ダニから挨拶なんざされたくないが、自分の子ダニを注意されたからって
挨拶すらしないって行動がガキとしか思えない。
あいつらって常識とかいったもんが抜け落ちて退化してるんだな。
57おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 23:46:08.19 ID:Rb3hDJui
からくりTV見た?
最後の方しか見てないけど、芸能人のガキとさんまがお出掛けするみたいな企画。
はなわの息子達は見たことあるから別に何とも思わんが、蝶野のガキが酷かった。
二人いるがどっちもめっちゃデブ。
しかも躾はされていない模様。
おそらく欲しがるだけ食べさせてんだろうな。
武藤敬司の娘は素晴らしい。
58おさかなくわえた名無しさん:2014/01/19(日) 23:49:36.12 ID:d6B8aFUB
蝶野って年末のガキ使で視聴者を不愉快にさせてるあいつのことか
59おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 00:20:43.19 ID:DE7zzI+O
>>57
花輪のガキも躾なしなのにそれ以上か
60おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 00:38:50.65 ID:uKzgZN9I
どれだけ見た目を取り繕ってもそいつのガキ見ればどんな人となりかすぐ分かる
芸能人は特に本質が現れるね
61おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 01:41:27.33 ID:8DceVxwN
基本的に子供は嫌いなんだが、その点芦田プロなんかは見てて不愉快さはないな。
躾なのかなんなのかなんというかもうほぼ大人w
62おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 02:13:11.41 ID:fqwZmrw7
>>61
すごいわかる。
芦田プロは腹立たない。
賢いし空気読むしそこらのガキみたいに騒いで迷惑かけたりしないだろ。
躾なのか業界への慣れなのか、なんなんだろう。
63おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 06:48:05.74 ID:sPomtP7f
>>53
こういうまっとうな意見は無視するのが迷惑子持ち様

「フライト中の2時間ほど機内で泣きっぱなしの赤ちゃんがいた。耳障りなのもあるけど、
赤ちゃんが泣きっぱなしでかわいそう」(25歳女性/商社・卸/事務系専門職)と赤ちゃんの
体調を心配する回答者も。
64おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 08:18:35.39 ID:IqaUeFqE
蝶野んとこは母親ドイツ人?だからシュッとしてると思ったらデブなのか…
成長したらマシになるかなあハーフ枠で
65おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 08:33:49.28 ID:t13DmH5F
ご飯食べに行った店が激混みで待合いで座ってたら、隣に座ってきたガキ連れが土足のガキを膝に乗せてて、こっちの服に当たってきた、手で払ったら、母親はガキは下ろしたけど知らんぷりで無茶苦茶いらっとした、謝ったら負けなのかね。父親も足組んで座ってて汚いし。
66おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 09:12:17.05 ID:fqwZmrw7
そうそうたしか蝶野嫁ドイツ人。
嫁はそんなに太ってなかったけど子供はブクブク。
ドイツ料理ってあんまり知らないけどこってりしてるのかね。
ってかそもそも与えすぎか。

今ニュースでノロの特集しててさ、給食が休みでお弁当持参だからって冷凍食品が売れてるんだと。
いや冷凍食品は心配じゃねーのかよ。
中韓産&東北産食材に添加物たっぷりだろ。
今まで毒餃子やら何やら事件があったのに危険性よりも手抜きを選ぶと。
除菌グッズやマスクも薬局の狙い通りバカ売れ。
67おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 10:14:49.89 ID:wQgQIPCH
>>66
チェコとドイツの肥満率はヨーロッパではかなり高い。
68おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 11:36:14.07 ID:HA39hPGn
そういやデブガキのダニ率って高い気がする
親が食べ物の面からして我慢を教えてなさそうなのが原因だと思うけど
69おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 12:13:23.86 ID:rYLo3P18
スーパーで試食販売してたので食べてたら、スーパーのダニカートから幼児が、
「あれ食ーべーたーいー!!食ーべーたーいーー!!」とうるさく喚き立ててた。
自分が小さい時は試食でも「食ーべーたーいー!」なんてねだるのは浅ましいし恥ずかしいと理解してたけど、
今の子供はそんなに知能指数低いのか。
70おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 12:13:38.31 ID:4XRPOJxk
あと、あやつらの主食、ジャンクフードは太りやすいものでできている。
71おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 15:36:37.13 ID:u3rL2MFQ
>>68
その他として、親の手抜きでまともな食事を与えずに太らせるとか
「みんなアテクシじゃなくて娘を見て可愛いって言う。許せない。太らせてやる!」
という毒っぽいパターンを見たことがある。
まあ、どっちにしろ親が悪いんだがな。
72おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 16:25:41.15 ID:gcfdbkHp
子供が飛行機で6時間ギャーギャー鳴きっぱなしだったというレスに
「そんなことよりお前は子供の体調を心配しろ」という
突飛な発想のレスが付いていてびっくりした

まさか世の中の子持ちが全員こんな感覚で生きてるんじゃないでしょうね
73おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 17:29:16.36 ID:UB+zK3GA
>>1

【社会】夜道で1人で泣いている女児は保護すべき?うっかり声をかけると不審者扱いに…★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390142656/
74おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 17:32:19.16 ID:17C5+AMr
勤めている病棟に、病気で入院していた子どもがいた
その母親が最悪だった
大部屋なのに長時間携帯で長話、深夜1時や4時に巡回しても起きて携帯をいじっている、注意したら逆ギレ
こんな職員のいる病院に入院なんてしてられない、今すぐ退院すると荷物をまとめ始める
止めに入った同僚を突き飛ばす(怪我はしてない)
私が謝っても聞く耳持たない、完全無視、 主治医が説明しても退院させろとごね倒す (この時夜の9時)
今すぐ帰る、電話したからもうすぐパパが 迎えに来るの一点張り
こうなったら父親に説得してもらおうと待機していると、やってきた父親(初老)も相当だった
まず当事者(私)を呼びつけ罵倒、消灯後の病棟の廊下に響く怒鳴り声、さらに同室の入院患児たちの付き添いのご両親に聞きこみ(繰り返すが消灯後)を開始
携帯なんて誰でも使ってる、うちの嫁だけ注意するなんてどういうことだと怒り心頭
もちろん現場を押さえたら誰にでも注意している、院内は携帯禁止だと言っても聞かない
すぐに退院する、薬を出せとまくし立てる

再度、主治医が父親を交えて説明
いま退院したらお子さんの命に関わる可能性もあると説得(事実)
父親はさすがにひるんだが、母親は引かない
何があっても責任は取れないと一筆書かせたうえで退院になった
しかも免許がないため電車で、真冬に具合の悪い子を連れて

この数時間後に病状悪化、救急車でカムバック
母親は取り乱して子どもにすがっている
そんなに大事な子ならと思いきり罵ってやりたかった
子どものためと、はらわた煮えくり返りながら頭下げたよ
患者が母親本人ならのたれ死ねばいいと思った
75おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 19:30:44.41 ID:aw5UR2ed
>>74
看護師さんかお医者様かな?
本当にお疲れ様です。
そのお子さん、本当に心配だね。
アホ親のコントロールできない感情に振り回されて、
お子さんやその他の方々が本当に気の毒すぎる。
76おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 19:32:30.31 ID:68RbsjH2
>>74 大変だったね。よく頑張ったよ。
そんな馬鹿DNAを受け継いだガキが生き永らえる必要性はどこにあるのかな
自分も白衣着る系の仕事だから糞ダニには本当にウンザリだよ
>>74のプロ根性には敬服するよ
77おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 20:28:31.29 ID:S91TS7ny
なんで74が頭を下げなきゃならないのか、本気でわからん。
だって退院したいと強引に押し切ったのはバカのほうでしょ。
救急車でカムバックしたからって、74側が「処置させてください!お願いします!」というわけじゃなし
頭を下げる必要ってどこに生じるのか。
78おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:19:42.43 ID:S9AiEyQz
買い出しの帰り、ベビーカー押した主婦二人組に指差されて下品なことを言われた。
我が家は両親と弟と自分の4人家族で、みんな納豆が好きだから買い出しのたび3段入りのを
少なくとも2つは買ってくる。
買い物袋から透けてるのを見て奴らは「うわっあんなに納豆買ってる。ケダモノじゃないの?」
「そっち系の効果を狙って旦那にせっせと食べさせたけど、口が臭くなっただけだった・・・」
どうせ、一人暮らしの学生が多い土地柄だから私もそうだ(あれだけの納豆を一人で食べる)と
思われたんだろうけど、ケダモノはお前らだ。
79おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:20:46.74 ID:qPU33nKv
>>77
74じゃないけど、色々と大人の事情があるんだよぅ
救急の受け入れにしてもさ
80おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:22:29.28 ID:17C5+AMr
>>74->>77
レスありがとう
ささくれてた神経がようやく落ち着いた気がする
子どもに罪はないとは言え、あんな両親に育てられるその子の将来が真剣に心配になった
母親は離婚再婚妊娠中絶が趣味ですみたいな回数繰り返してるし、暴言の末の強行退院も初めてじゃない
それでも医療者である以上、責任を持って患者と家族に対応する必要がある…と必死に言い聞かせたうえでの謝罪だった
お子さんが入院されてご心配だろうし、長時間の付き添いでストレスを感じているのは分かってたのに、注意する時に不快にさせるような言葉選びになってしまったようで申し訳ない、みたいな感じで謝った
今後どうしたって長期の入院になるのは分かりきってるし、その間ずっとこちらを完全無視されたらまともな治療も何もあったもんじゃない
間に挟まって苦しむのは子どもの方だ
それにとりあえず頭下げれば、下げたという事実が自分に味方する
謝罪を受けても受け入れず、頑なな態度を取り続けても何の得にもならないと思わせればいい
だいたい携帯うんぬんよりも注意を受けたことにキレたわけだから、頭を下げさせればそれだけである程度気も治まるだろうと考えた
ここで再度キレても子どもが死ぬ可能性が上がるだけだと、さすがに救急車カムバックで気づいたらしかった
もっと早く気づいてくれれば、あの子はあそこまで苦しまなくてすんだんだけどな
一日も早く良くなって、病院とこの母親と縁の切れる強い子に育ってほしい
周囲を反面教師にして人を思いやれる人間になってほしい
そのためだったら軽い頭下げるくらい安いもんだわ
罵倒されても冷静に対応していた私さんよく頑張った、と上司の評価も上がったのが不幸中の幸い…とでも思ってないとやり切れなかった
実際今でもやり切れてないからここに来てるんだけど
長文ごめん
聞いてくれて本当にありがとう
81おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:22:39.83 ID:bA+PlG/G
DQN家族が「こんなところ二度と来るか!」と言うような店や公共施設になればいいのに。
そうすればまともな人たちだけで穏やかに過ごせるのにね。
82おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:27:23.16 ID:hW3pxMrP
その親が守りたかったものは子供でなく何だったのだろう
83おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:29:55.24 ID:uc247fGG
>>61
芦田プロに対して
「いい子にしてるのはカメラの前だけだよ」
という声があるが、もし本当にカメラが回ってる時だけだったとしても、
どんな場所でも騒いで走り回るクソガキより遥かにマシだ。
84おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:32:52.76 ID:MEPbWHQV
DQNはこれまでだって散々迷惑かけて好き勝手に暮らしてきたんだから、
退院したいと言ったらさせとけばいいんじゃないの?
85おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:33:01.99 ID:uc247fGG
>>67
白人の国には「ちょっと足りないな」ぐらいで食べるのをやめるという考え方は無いのかな?
「仏の飯も三度まで」みたいな格言は無いんだろうか?
86おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 21:34:24.23 ID:uc247fGG
違う・・・
腹八分目だよ
87おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 22:52:26.92 ID:BDrZKyft
>>80
凄いプロ意識だよ、立派だよ。私は>>80さんのような方いる病院で診てもらいたいよ。
日本の将来を考えたら母親となるべきは>>80さんのような人だと思う。
姫や王子を産んで少子化減少に貢献してあげたアテクシ、優遇されて当然的な奴は母親に
なるべきではない。躾もろくにできない上に我が子さえも守れないのに子を産むな。
88おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 23:30:47.25 ID:quz/iWBm
>>86
すまんが86をかわいいと思ったw
89おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:34.22 ID:IiWWA4k2
クリーニング店に行ったけど、メスブタがもたもたしていてすごい待たされた。
これは通常より安いのか、とか、キャンペーン対象かとか。

持参したダニ服や他のものをみると、自分でホームクリーニングしている素材ばかり。

こいつら、自分で洗濯できる服出来ない服の区別も出来ないの?それでも主婦?

金の無駄遣いだわ。
だから、貧乏なんだよ。

それでも、子どもいない人にはわからないなのかよ。
90おさかなくわえた名無しさん:2014/01/20(月) 23:58:20.60 ID:FHaAQE1g
>>80
子供が病気の可哀想な親なんだから自分は優遇されるべき、という態度のダニが病院には少なくない
しかし落ち度がない>>80が謝罪をするはめになるなんて、病院の管理体制がおかしい
他患者の療養を阻害したり規則が守れない輩は普通は強制退院物件
91おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 00:34:07.19 ID:BILIcXGu
なんで病院に、患者でもないガキをゾロゾロ連れてくる無能が少なくないんだろう。
92おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 01:05:36.52 ID:v++IrR+J
最近は病院や学校でも非常識な親に対して、
注意すらできない嫌な世の中になったものです…

他の患者さんの迷惑になるし、非常識な子連れ様()は追い出すシステムが
社会全体にあっても良いと思います
93おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 01:19:35.20 ID:HxgGaMU/
>>85
仰天ニュースでかなり前にやってた中国かどっかのガキを思い出した。。
2〜3歳なのにとんでもないデブで常に何か食べてる。
取り上げたらぶっさいくな顔で泣き喚く。
自分で勝手にアイス買いに行ってまで食べてたり、とにかく気持ち悪かった。
親も「やめさせると泣くのよ〜」ぐらいで与え続けてたわ。
まぁさすがにあそこまで異常なのは脳の病気とかかもしれんが。
ダニって我慢させる事が可哀想という考えだよな。
そして明らかに躾が悪いだけなのに性格のせいにする。
この子やんちゃでじっとしていられないんですぅ〜♪この子おとなしくて挨拶とか苦手なんでぇ〜♪とか。
94おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 04:09:06.10 ID:OHOqnOUk
>>87
全くもって同意。
>>80のような大変聡明な職員が居るなら日本の医療はまだまだ先は明るい。
こんな人こそ母親になって、この国を導く人材を世に送り出してもらいたい。
産みあげる()だけで褒められるバカげた風潮はさっさと廃れて欲しいわ
95おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 07:46:14.26 ID:FzsqqsSM
五輪旗手の選考理由が「頑張る母親だから」としか思えず、
「安藤美姫を五輪代表に」と騒いでたのと同じ思考の連中が
背後にいるのかとちょっとモヤモヤしてしまう。
96おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 09:18:56.07 ID:Z+fLfbIr
頑張る母親、とかの風潮やめてほしい。
母親は子供を一人前の人間に育ててこその母親なわけで。
大事な時期に子育てに専念しないで仕事やら趣味やらに時間を割いている母親が頑張ってる母親、子育てに専念している主婦はつまらない人間みたいなのはおかしい。
97おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 09:42:20.04 ID:fYjn/3sA
アスリートがいつ子供を産もうが自由だけど五輪等の選考は成績で行うべき。
安藤は頑張る母親枠狙いで産んだことを公表したんだろけど、そんなんで選ばれたら
真央ちゃんや鈴木さん始め他の頑張ってる方々に失礼だわ。
98おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 10:00:14.41 ID:DrBoKi2R
病院はダニ親いると目立つよねー
耳鼻咽喉科に子供にマスクつけさせないでくしゃみ、咳させてる親や
大声で読み聞かせ、でかい音量でDSピコピコ、スマホで動画見せてるアホ親はもう、
他の患者には凶器でしかないから病院側でつまみ出してくれ
99おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 10:14:23.23 ID:NWzzFLm8
>>98
熱出してリンパ腫れてるとき、子供の奇声とか勘弁
そういうときは目の前で見えるように耳栓取り出して
「あー子供の声、響いて辛い」と具合の悪さを強調してしてるw
それでも静かにならなかったとき、受付に苦情言ったことある
受付のお姉さんも「耳鼻科だから耳の具合悪い患者さんもいるので」とハッキリ注意してくれた
100おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 10:39:31.76 ID:MWt0xCwV
病院は読み聞かせ専用ルームを作って隔離してほしいもんだ。
健康な時でも他人がやってる読み聞かせなんて騒音でしかないのに、
具合が悪いときに強制的に聞かされるのは、具合をより悪くさせようとする
嫌がらせかと思うよ。

しかも、人が静かに本を読んでるその横で読み聞かせやるとかやめてくれよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 11:03:40.00 ID:8B19RB5J
>>80
凄いプロ意識で大人だなあ
DQNの子供なんてむしろ破滅しろ、と思う私からしたら自分がその病院の院長ならバックして来たときに受け入れ拒否するわw
80さんの患者さんは幸せやね
102おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 14:21:58.35 ID:Dmr4xQge
>>100
素人のへたくそな読み聞かせなんて騒音でしかないよねw
吉永小百合や市川悦子の朗読だっていつでも聞きたいわけじゃないのに
ましてや病気のときはきつい
103おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 18:33:13.20 ID:qs1oNKgH
>>96>>97
「頑張る母親」自体は別に構わんだろ。
問題なのは、躾をろくにしないでギャースカ騒がせて迷惑かけても何もしない馬鹿親とか、
〜してもらって当たり前という態度で何の労力も努力もしないで悠々としてるクズ親だ。
104おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 21:09:56.99 ID:SczF5UZ1
実力が伴ってれば頑張る母親でもかまわん
ただ、実力には出産の有無は関係ない
105おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 21:26:54.70 ID:GZ0UQSu5
安藤さんの場合は出産したことを利用してる感じがしたんだよね
わざわざあの時期に公表する意味も分からないし、引退してからでもいい訳だし
そういう意味では子持ちは優遇されて当然という親と同じような感覚を感じる
106おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 21:50:46.06 ID:5VbBhdtY
火病、ファビョるって最近知ったけどダニの噴火ってまさにこうなんだよ。
常識がなく注意も攻めとしか受け取らず、聞く耳持たず被害者になりすまし攻撃する。
それも言葉の発し方から言葉の選び方までキチの発狂のように下品で病的。
近所のダニがそうなんだ。子ダニの安全なんて考えてないよ。携帯だけ四六時中離さないw
父ダニ母ダニ祖父母ダニ、母ダニ兄弟の叔父ダニ叔母ダニ、その子供の従兄弟ダニ。
出入りする人間も変なのばかり。
親戚一家まるごとダニ。

ダニ族はダニ村で生涯終えるか絶滅してくれ。
107おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 22:23:32.32 ID:KRda+qxF
マナーやルール違反を明らかに自覚していてるくせに、開き直る確信犯的な振る舞いがムカつく。

少し口元ひんまがらせて、45度傾いたみたいな顔の角度で世間をなめてみてる雰囲気も。
そこから出る話はマイナスオーラばかり。付き合いきれんわ。

生理前だからイライラするとか、プチうつかなあとか言って、かまえアピールするところとか。
いたわれオーラも重たい。
いつも世間への文句や不満ばかり。
なのに、自分らへの苦情は受けない。
本当自己チュー。

ダニ親同士って、こんな会話ばかりなの?
これじゃ、親のレベルや地位が向上しないワケだ。
108おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 22:31:44.17 ID:41OapOKA
信号待ちの歩行者のすぐ目の前を猛スピードですり抜けてそのまま車道の右側を逆走していった自転車、子供用補助台乗っけたダニ母だった
電柱さんにでもやられてしまえばいいのに
109おさかなくわえた名無しさん:2014/01/21(火) 23:29:15.64 ID:Z+fLfbIr
夕方、ヒール靴で子供乗せて自転車こいでる母親に遭遇したことがある。
会社帰りなのかもしれないけど、保育園のお迎えとかがあるならヒールの靴はやめればいいのに。
転倒する危険性とか考えないのかな。
110おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 01:06:21.61 ID:I3p5q7d5
火病、ファビョるってのは韓国(朝鮮)人がよく起すのが起源

韓国アゲDQN御用達イオンで
バカ商法にひっかかる母親たち・・・orz
読モ?勘違い増量
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_57992/
111おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 02:42:18.13 ID:X7vMgc7q
夜の市民ホールの地下レストラン街の通路の一角で
泣き叫ぶ子供と、怒鳴り合う親らしき夫婦がいた
ママ「この子のおむつを替えなきゃいけないのよ!荷物持ってって言ってるでしょ!!(明らかにママの服と思しき紙袋を突きつけながら)」
パパ「うるせーな!なんで俺が持たなきゃいけねえんだよ!」
ママ「おむつを替えなきゃいけないのよ!!!」
ガキ「◯△□〜!!!(なんか泣いてるのはわかるけど理解不能)」
ママ「早くしてよ!!!ほら!」

お前らが好き好んで産んだ子供の世話ぐらい自分でやれないのか?
そのガキも叫びながらフラフラしてて邪魔だった
112おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 04:10:15.97 ID:6FfOrule
>>97>>105
確かにね。バラエティーでも子供ネタで出るし。
父親公表できないのに発表しちゃうあたり喜多嶋、大沢あたりのデキ婚と変わらんわ。
テレビで子供ネタとか恥ずかしげもなくようやるわ。子供の将来とか考えてないね。
113おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 10:32:55.05 ID:4Hk72XAY
>>111父親らしき奴が通りすがりの赤の他人だったらやばいけど、父親なら荷物くらい持ってやれよとしか。
114おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 10:53:17.18 ID:RumQUtlO
>>113
> 通りすがりの赤の他人だった
それだ!
このスレ的には有り得るw
115おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 11:02:14.58 ID:krhM99g/
激込みの新宿伊勢丹サロン・デュ・ショコラ初日朝イチ
いたよベビーカー...
116おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 11:16:54.25 ID:8xTVhamB
>>115
うわ。本当?

混雑してるところに、あんなゴツくて邪魔なもの持ち込まれても迷惑。
あいつら、わざと迷惑なことするよね。
ダニーカー製造会社ごとムカついてきてる、最近。

日常生活で、他に迷惑かける道具作るなよと思う。
117おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 11:38:09.04 ID:HB2hkf3+
子供がいることを免罪符に他人の良心を利用するダニ親は早く逝けばいいのに。
子供を全面に出せば相手は何も言い返せないのを計算してる態度は許せん。
118おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:53:42.64 ID:ywbjtirk
>>116
今、失恋ショコラテェエの限定BOXに並んでるけど、3歳くらいの
幼児連れが並んでるw
大人しい子だけど、どんなやむを得ない事情で並んでるんだろうなぁ(棒)
119おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 12:56:59.82 ID:YpMvvabO
>>109
自転車で並走してる親子のうち、子供は二本歯の下駄ばきだった。
子供はものすごい漕ぎづらそうだった。
自転車に乗る時にはどんな格好が適しているのか親ですらもう判断できなく
なってるんじゃ、そりゃもう自転車も免許制にしたほうがいいだろと思う。
120おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 14:39:25.44 ID:vlDU0P1h
下駄で自転車って、平底なら大丈夫だけど二枚歯だと危ないよ。

そう言えば、初詣に行った神社でえらく着崩れた和装の女児がいて可哀想だったな。
前のあわせが緩んではだけそうなのを必死に押さえながらちょこちょこ歩いてて、
それでも親はさっさと歩く、それもジーパンにスニーカーだから当然追い付けない。
おまけに「もっとしっかり歩け!」の罵声付き。グレるぞあれじゃ。
121おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 15:35:30.00 ID:lm/EcuJ8
し○む○に行ったら子供が「ママー!ママー!ギャアー!」と叫んでて、
母親が「ちょっと待っててよ!うるさい!うるさい!もう!一人でくればよかった!」
とヒステリー起こしてた。
そもそも子供そっちのけで洋服選びに夢中になってるから、子供が飽きて騒ぐんだろうに。
そんなに自分の時間が大事なら子供産まなきゃいいのに。
122おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 16:16:49.66 ID:joiV+LnG
滅多に電車に乗らないんだけど、昨日隣にいたダニ親が最悪だった。
乳児を抱っこしてて座っていて、私は赤子に蹴りを入れられっぱなし。
絶対気づいているはずなのに、デコデコネイルでスマホをずっといじってた。

子供がぐずり始めても相変わらずピコピコ。
ギャン泣きしはじめて、足バタバタの蹴りも強くなった所で
「どうしたの?大丈夫でちゅよ」だって。
あいつらスマホいじってないと死ぬの?

あとはよくTVに映るダニカーで銀座あたりに出没してる親子。
「寒いし、インフルやノロ流行っていて、子供がいるので心配です〜」
だったら、人混みに出るなっつーのw。
123おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 19:57:27.94 ID:gcaDm0sC
今の日本でスマホや携帯所持を禁止したら暴動起きるな
中毒者ばかりだから廃人になる奴多そう
スマホ中毒のダニ親はスマホ出来ないストレスと禁断症状でガキの虐待が増えそう
124おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 20:11:18.23 ID:RumQUtlO
自分だったら、小さい子供連れてるとき怖くてスマホなんて出来ないよ
電車のホームなんて大人だってヒヤっとする時があるのに
LineだかFacebookだかTwitterだかしらんが、なうとかキメるほうが大事なんだな
そんなアホ親見かけると、お前はオモチャを我慢できないガキか、と後頭部ペシッとしたくなる
125おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 21:08:21.40 ID:MkWqK/18
犬の散歩ですらスマホや携帯やりながらなんてしないよ
当然ながらリードがあるから半径1メートルも離れることなんかなくてもだ

よちよち歩きの子供を放牧して、平気で目を離してる親の神経を疑わざるを得ない
126おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 22:04:00.10 ID:JX9F3UUd
つーか普通歩いてる時止まらないとスマホ携帯弄れねーよどんだけ高度な技術なんだよ
127おさかなくわえた名無しさん:2014/01/22(水) 23:16:56.51 ID:8xTVhamB
スマホいじるほど、育ダニがヒマか嫌かのどっちかでしょ。

子供は宝?
宝はスマホでしょ?

ダニのイヤイヤ期とか聞くけど、こうなると親もイヤイヤ期があるんだな。
ダニはギャン泣き、親はスマホ逃げ。両方イヤイヤ期。
そんなものに付き合わされる周りの身になれよ。ウザいだけ。

親になりきれないのなんて、産む以前から気づくべき。気づかないといけない。
子供を産まなきゃいけない、より先に、自分は親の適性があるかを知る方が先。

今の時代、産めば何とかなる、の時代じゃないし。
128おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 00:12:14.49 ID:LdQj5Z9A
>>125>>127
というか犬のほうがよっぽど愛されてると思う
犬の散歩中にスマホいじってる人って(自分は)見たこと無いし

犬(だけじゃなくペット全般だけど散歩があるので犬が目立つ)を飼う人は
大抵「犬を飼うということは」みたいな心得を事前に学び、また学ぼうとしそれを念頭に置く
それに比してダニ飼いは放り出しただけで「アテクシ(俺様)勝ち組フィーバー」で人の話を聞かない

本当に成人式の時にでも適性検査するべき
dqnは手遅れかもだけど
129おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 06:14:36.31 ID:Zk9BlVTA
昨日、知人の車に乗車中ふと隣の車線に目をやると運転中の親ダニが膝の上に3歳ぐらいの子ダニを乗せて運転してた。
子ダニ(男)はハンドルを握りながら運転するフリでニヤニヤ。
親ダニ女は地味系で運転中なのに一点を見つめてボーっとしてた。
(左右確認しないと危ない道路)
そして助手席にはダニ婆、注意するどころか談笑していたから常習者かも。
現行犯じゃないと取り締まらないかもと思ったが、一応ナンバー控えて通報しようと確認した。
けどダニ車が前の車と車間つめて走ってたからナンバー見えず。
あいつらが事故起こしても、誰も巻き込みませんように。
130おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 09:15:30.47 ID:vHID6CBi
昨日、店をオープンしました的な番組に出てたババア
夢を捨てきれず、反対する旦那と離婚して小さな子二人育てながら自分のお店をオープンはぁと ってアホか!としか
最近こんな子どものこと一切考えられない親が湧いてるの?
131おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 10:57:19.48 ID:u07wFL7Y
>>130
子供の幸せよりも自分の夢なんだね。
そんなに店を持ちたいなら子供はおろか結婚しなきゃいいのに。
ご主人もバツイチになっちゃって可哀想。
132おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 11:22:31.34 ID:GcUlCr/0
>>128
ずっとスマホいじりながら犬散歩させてる人もいる。そんな立派な飼い主ばかりじゃないよ。
ダニ親子同様、バ飼い主もわんさかいる。どっちも態度や言動がクズ過ぎて消えて欲しい人種。
133おさかなくわえた名無しさん:2014/01/23(木) 15:19:03.80 ID:P0LAYrgv
>>131
ダニ持ちでも店開いた自分見て!褒めて!ってアピールでしょ。鬱陶しい。

行き当たりばったりな波乱万丈人生を好むからね、ダニ親って。
離婚してまで開店ってだけでも旦那の人生壊してるのに。ダニを片親にしてるし。
本当に自己中。だから、嫌い。

すぐ閉店、なんてあったりして。
借金こしらえて、ナマポになって、シンママ厳しいって、今度はお涙頂戴劇場開いたりして。
134おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 08:53:29.55 ID:a2v4wkJt
「満員電車にベビーカーが乗ってきたら、5人は降りてスペースを譲るべき」
ttp://www.huffingtonpost.jp/osamu-sakai/baby-japan_b_4648685.html

・「飛行機で赤ちゃんが泣き止まないなら、皆であやせばいい」
・「満員電車にベビーカーが乗ってきたら、周りの5人は降りて譲ろう」
・それで遅刻したら、上司に『ベビーカーに譲ったので遅刻しました』と報告しよう。
上司は『それはよいことをしたね^^』とほめよう
・そうでもしないと少子化は止まらない
・だからベビーカーに電車を譲るのは、日本経済のためになるのだ


案の定、2chではフルボッコにされててワロタ
135おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 10:34:17.99 ID:7OLkr+4U
>>134 機内で泣かれるのはキツいよね…
私の姉は偏頭痛持ちで帰省する飛行機で幼児が騒いで辛そうだった。
私の従姉妹は三人の子供がいて皆小学生なんだけど、給食費を一回も払った事がないと話してて
私の母が「大丈夫?お金苦しいの?」と聞いたら
「3人で月1万2千円なんて勿体ない」&「払ってなくても子供達にはきちんと食べて来るように躾してるから平気」と自慢気に話した。
私が何気に「払ってる人に不公平じゃない?」と物凄い勢いで怒り出して
「育児は給食費以外にも色々かかって大変なの!子供いない夫婦から罰金で天引きすればいいのに!」とまで言い出して
お年玉もらうとあっという間に帰ってしまった。
何で罰金払わないとならないんだろ…。
しかもお年玉は一人に1万なんて指定して来るしもう従姉妹とも思いたくない。。
136おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 10:44:00.51 ID:7OLkr+4U
関係ないが1万ちょいで子供三人の子供の昼食を賄って貰えるのは安い気がする。。
本人はクロエのバッグにレスポのポーチにプラダの財布、スマホケースもブランドで固めてる。
ママ友付き合いもあるんだろうけど共働きの姉夫婦の方がずっと慎ましかった。
137おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 12:02:53.39 ID:bPTvInqW
>>135>>136
はあ?何で罰金なの?悪いことしてないし、大変なのは産む時点で分かってるやん。
お金の有無に関わらず給食費を払わない親は結構いるらしい。
母子家庭で余裕がなくても無理してでもきちんと払ってる人がいる一方で
ブランド物を持ったり家をリホームしたりで余裕あるだろうって人が払わないとかざららしい。
それで役所の人が話ししに行くと>>135の従姉妹みたいなこと言うんだとさ。
それにお互いに自分で稼ぐ大変さを知ってる共働き夫婦の人の方が慎ましくなるんだと思うよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 12:09:30.11 ID:c3fhoDP2
始発から終点までずっと身動き取れない程ギュウギュウな路線ばかりじゃないんだから、余裕持って乗れない区間だけタクシー使うとかすればいい話だよね
139おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 12:10:09.09 ID:a02hHbQP
>服! 出産後、すっかりお母さんモードになってしまい、派手な服全部捨ててしまった。
>お母さんモード危険。「二度とこんな服着ない」と思って迷いなく捨てたのに、
>二年くらいで正気に戻って激しく後悔。
>なんなのあの「子供が全て」感! 「自分のことはどうでもいい」感! ホルモンの力!!!
>産後二年強はもの捨てるの禁止!!!!!

「捨てて後悔したもの」っていうスレに投稿してあったんだけども、
これを読むと、母親って子共を産んで2年もすれば、自分が全て!!!子供のことはどうでもいい!!
っていう思考になるのかなと思ったw
まあ、そんなことない母親もいるだろうけど、「ちょっと目をはなした隙に〜」で亡くなっちゃう子供って
2、3才くらいから増えない?それまでは赤ちゃんにホルホルしてたけど、子供が3才くらいになって、
子供は保育所に預けるようになって、母親は職場に復帰して、子育てから少し距離が出て来ると、
「私は妻でママで女です!!」の「女」の部分の割合が増加してるような子持ちが多い。
スーパーでばっちりヘアメイクに巻き髪、ヒールの靴、ミニスカート姿で、スマホいじりして、
子供連れてなきゃほんとに独身で男漁ってる女に見える。
140おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 12:49:26.83 ID:2L8dyjrd
給食費未払い問題。
自分の小学校時代に家が貧乏で給食費の支払いが滞ってた子がいたけど、
みんなにからかわれて虐められてたよw
担任もみんながいる教壇から「今日は給食費、持って来たかー?」って聞いてたわ。
今は金に困ってなくて払わなくてもふんぞりかえっていられるのかあ。
学校側が生徒や保護者に強く物申すことができなくなった時代だね。
141おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 13:11:12.67 ID:UYMPIeMX
払わない子は同級生の払いにたかってる乞食なんだけどねー
入るべき経費が入らないと、その分食材を落とさなければならなくて苦慮してる、って
苛められて当然 むしろ苛めるべきでは それで目が覚めるだろうし
142おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 13:33:23.24 ID:FX2oULT2
>>136
意味分からないね。
給食なんて弁当よりずっと楽だし、栄養のバランスも考えられてるし、安いもんなのにね。
その調子じゃ学資保険も入ってなさそうだし、高校大学はどうするつもりなんだろう?
給食費どころじゃなくお金かかるのに。
何も考えずによく3人もポンポン産めるよ。
将来絶対苦労するだろう子供が可哀想。
143おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 13:50:30.80 ID:PD6ljXp+
高校も無償化でラッキー♪とか思ってそう。
知り合いのダニ母は「高校も給食制に!もちろん無償で!!」と息巻いてるわ。
だいたい、今は何でもかんでも子供に税金かけて楽させ過ぎ。
こっちは払った年金だってもらえるかわからない。もしかしたら80才まで現役で
働かされるかもしれない。当然それまで年金支給はお預け。
もらえるまで生きてるかもわからないし、ダニガキが増えて年金払う人も減りそう。
ダニ親はすぐに「私達の子供たちが、将来私達の老後を支えているのよ」って言うけど、
こっちは年金として預けた自分の金を返してくれと思っているだけだ。
144おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 13:50:41.03 ID:BapYNk/m
払えなくはないのに給食費を払わないというのもネグレクトの一種になるんじゃないのか?
健全な育成をしているとは言い難いんだから、厳しく罰して然るべきだと思う
子持ちを優遇するだけじゃなく親に対する罰則も並行してやっていかないとダニは減らないだろ
145おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 14:41:40.66 ID:AvFfpre8
給食費払わない子は給食与えなくて良いと思うんだけど。
いじめにあおうが、ひもじい思いしようが、君の親がお金を払わないから仕方ないんだよ、払わないで食べたら犯罪だからね、と教えたら子供から親に言うでしょ。
それで親があーだこーだ文句言ってもやってる事は無銭飲食させろ、なんだから逮捕でいい。
事情があり、本当にお金が厳しい人は事前に家庭審査でもして許可あれば無料で良いとかにして。
ルール守れない人に優しくするからつけあがるんだよ。
正直者が得する日本にしてほしい
146おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 14:57:39.07 ID:+LolRRh6
>>145
同意。
払えるのに払わないのは犯罪だよね。
生活保護をもらうのには審査?があるのに給食無銭飲食は何のお咎めもなしっておかしいよ。
払えないなら払えない証拠(世帯収入、貯蓄額、借金の有無など)を揃えて学校に提出すべし。
147おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 15:14:32.20 ID:7rDvaMJv
公立なら市区町村で収入の把握はある程度まではできるよね
連携して審査できないものなのかな
子供に罪はないのかもしれないけどもキッチリした方がいいと思う
払わなくても食べさせてもらえるって子供も理解していたら
それこそ教育に悪い気がしてしまう
親と同じような大人になりそうで
148おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 15:39:02.95 ID:UYMPIeMX
>>145
同意です ちゃんと払ってる子からむしり取って餓鬼が食い荒らしてるなんて許されない
149おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 16:49:17.59 ID:FQ/JhBln
前に、新聞だかテレビだか忘れたけど
給食費未納ゼロの地域が取り上げられてたよ
確か、一クラス内で、保護者が何人かでグループを組み、
持ち回りで他の全保護者の元をまわって給食費を直接取り立てに行くという方法をとっていた
同じクラスの保護者に直接家に来られると、心理的プレッシャー?みたいなのがあるから、
未納になりそうな問題のある家庭の保護者も渋々ながら払ってくれるそうだ
まあ、地域によってはこの方法も難しい場合もあるけど
(保護者がつかまらなければ意味がないし…)

てかわざわざメディアが取り上げるくらい問題になってるとはね…
私が子供のころ(二十数年前w)は、給食費未納=家の恥=親の恥ってなったけどな
150おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 17:42:41.21 ID:vzAbRLbH
本当、払わない家の子に給食出さなくていいよね。
子供の福祉の観点で出してるんだろうけど、家の家計など調査して催促しても払わないならば育児放棄とみなして親権剥奪で良い。
どうせ、そんな倫理観の親の元でまともに育つ確率なんて天文学的だ。
151おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 18:10:19.79 ID:UYMPIeMX
なんなら古古古古・・・米で握ったおにぎり1個だけでも宛てがってやればいい
無銭飲食犯にはそれでもお情けだよ

給食費未納ガキには給食なし
152おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 18:16:50.44 ID:QOtqW+Xv
回収した冷凍食品でOK
153おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 18:29:18.31 ID:LcK6r0/v
すみません吐き出させて下さい、文章苦手な上スレ違いならごめんなさい。
29歳既婚小梨です。
もともと子供が苦手で、旦那も了承のもと選択小梨で結婚しました。
結婚一年後くらいに子宮頸癌にかかり子宮全摘しなくてはならなくなり、その時に子供が3人(4歳.2歳.0歳)いる友人に言われた言葉です。

私「やっぱり子宮全摘しなくちゃいけないみたいで…」

友人「なんで!?なんでもっと真剣に悩まないの!?なんでもっと何とかしようと思わないの!?」

私「えっ 何とかするって…」

友人「私なら、どれだけお金がかかっても、どれだけ周りに迷惑かけても、絶対に子宮は残したい!!子供が産めなくなるなんて考えられない!!だって子供って本当に可愛くて、子供がいるからほにゃらら〜」以下子供自慢、子供いることがどれだけ素晴らしいか延々と

私自身、子供いらないと思っていたけど、いざ子宮全摘となると、ショックは大きかった。女でなくなるような。できる限りのことも色々した上での結果だったんだけどな〜

もともと、女は子供産んで一人前!みたいな考え方の人だったから、もともと私とは合わなかったんだと思い、子宮全摘した後もお見舞い来てくれたりしたけど子供連れて。FO中です
154おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 18:59:58.54 ID:Fm1K0OA1
子共を産めない、産まないのは女じゃない!なんて言うのは、マンコに生で中出ししたいオッサンと
されたいオマンコの戯言なんだよ。
子供産め!高齢になると不妊率が上がる!若いうちに産め!っていう主張も、
スケベなオッサンらが若いマンコと生でやりたいだけなんだよ。
だいたい、子供産まないと女じゃないなら、
子持ちの女がよく言うセリフ「子育ては大変だから女は捨てた」は何さ?
そんな理由で捨てれる女なら最初から女じゃなかったんだよ。ただのマンコだ。
それにオカマって男だけど女より女性らしい人がいるよね。あれは所作が美しいから。
子供産んでベビーカー押しながらスマホいじって他人に一歩も譲らず謝礼することも知らず
謙虚さが全く無いマンコだけが得意な醜いババアなんか全然女に見えないよ。
155おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 19:13:25.63 ID:UHAxRS2Y
>>153
本当に大変でしたね、体調の方は落ち着いてきたのかな
夫婦2人で落ち着いて暮らせたら、それが一番だ

友人はCOで
自分も選択小梨だけど、出来婚した友人に「作らないなんて、身体が悪いんじゃない?」
と言われ、ちょうど引っ越ししたので連絡せず、そのままになってる
傷つけられた言葉や、子供を連れて押し掛けてきたりは
後々になって思い出すたび、さらに怒りが増すんだよね

友人みたいな人はFOしようとすると、妙に感づいて接触してくるから
冷たいと思うかもしれないけど、バッサリ切った方が
行き場のない自分の気持ちのためにも良いと思う
156おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 19:28:24.98 ID:LcK6r0/v
>>155
ありがとうございます
そうなんですよね、その時はぽかんとしてしまって、笑いながら流したけど、後になって、なんて無神経なやつなんだと…

術後経過も良く、仕事を探そうとハロワにいったら、就職相談のおばさんに子供の予定はと聞かれ、予定はないですと言ったら、子供作らないなんて結婚した意味ないじゃんと言われてびっくりしました。
必要以上に言葉を選んだり気を使われるのも嫌だけど、どこにでも無神経な人っているんですね。
157おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 19:34:35.94 ID:xxe9P9DW
>>153
>>154
小梨は確か既女板か家庭板の用語で、このスレでは使用NGだったと思うよー
しかしまあ、無神経にも程があるね
自分の子供が同じ状況に陥ったら
「あんたの命が危険に陥ってもいいからアタシに孫を作りなさい!」って言うのかね?
…言う人もいるんだろうなあ
158おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 20:08:48.11 ID:OjXLWZtx
必ずいる将来どうするのっていうやつ
誰が面倒みるの?とか老後は?とか言ってくるやつ
そのために貯金と年金払ってますよ
ってか支えられるだけの仕事をして働いてくれるといいですね
あなたの子どもたちがまともになるような教育してから言ってって思う
今のままなら確実に世間のお荷物にしかなりませんよ
親が親なら子は子だよ
159おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 20:47:26.07 ID:QOtqW+Xv
老後がどうとか言ってるけどさ、子供がいたって誰も親の介護なんてしたくない訳じゃん。
嫌々同居して介護して疲れ果てて死んだらほっとするんだろ?
認知症になんてなったら仕事も辞めてつきっきりで気が狂うまで追い詰められるんだろ?
そんな事を子供にさせて幸せかね。
迷惑かける前にポックリ死ねたらいいけどさ。
孫ができたって無料の託児所として利用され、何だかんだプレゼントやらで搾取される。
160おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 20:50:41.11 ID:rem103ax
中学のときに病気がちで月に5日くらいしか来ない子がいたけど、その子は給食費は払わずに、
というか欠席ばかりなので集金できてなかったから、自発的に弁当持参して食べてたけど。
別に誰かに給食費払わないくせに食うなとか言われたわけじゃないんだが、
払ってないのに食べるのはためらわれて親が持参させたみたい。
161おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 20:51:07.83 ID:otPlZX2K
>>156
まずはあなたの体の心配が先のはずなのにそんなこと言ってくる友達はFOでいいよ
そういう人って何かと見下したくて接触してきたりするから気を付けてね
ハロワのばばあは無神経って言うより難有物件でしょ、投書箱とかないのかね
結婚の意味なんて子供だけじゃないし他人に関係ないし視野狭すぎるわ
そんな人に税金から給料出てるとか本当に止めて欲しいわ

>>158
姉が介護&社会福祉士持ちで施設で働いてる
教育もしっかり受けさせていい学校に入れていい会社入って裕福な暮らししてる子でも
親を扶養から外し生保受けさせて優先的に特養に入れようとする人が割といるらしい
あと介護保険使って親は預けっぱなしで家で見る気は皆無なのにリフォームするとか
年金支給日だけ来て持っていく人とかはざららしいから、子供産めば安泰ではなく
教育はもちろんしっかり愛情注がんとそうなるよと言ってやりたい
162おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:17:05.64 ID:knsAGBH1
>>160
まともな親だったら誰かに指摘されるされないの問題じゃなく
「我が子に食い逃げなんて盗人の真似をさせるわけにはいかない」と思うからそうなるよなぁ
今時の給食費未納食い逃げ推奨ダニ親は、子育てじゃなく犯罪者育成してるだけなんだから取り締まるべき
163おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 21:20:06.03 ID:lrGk2x3f
放送禁止になったアダルトチルドレンのCM
あれ必要だと思うんだが、また流してくれないかな
164おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:38:28.96 ID:r1bW+wJ9
老後オタク、本当うるさい。

貯蓄額や生活を聞かれてるようで、こいつらの意地汚さを感じる。
あの手この手で他人のライフスタイルを覗いたり干渉するのはよせ。
気持ち悪い。

お前らのガキの将来の方が憂うわ。
ガキの将来大丈夫?って。
親が親だけに。
お前らの心配だけしてろ。
165おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 22:54:13.70 ID:1hL3S7YE
流れをぶった切って悪いけど吐き出させてくれ。
夜、ファミレスに飯食いに行ったんだけど
その店にいたダニママ+子ダニ4匹がうざかった。
テンプレの如小さい子ダ2匹がく騒ぐ喚くの放牧状態。
ダニママは「怒るよ」「やめなさい」と口だけの注意しか
しない。ついにおもちゃまで取り出してはしゃぎ始めた。

「うぜぇ・・・」と内心思ってたら突然「じゃかあしいわ!!」
とおっちゃんの怒鳴り声。ちらっと見ると
近くの席にいたおっちゃんがキレてそのダニ一家に
罵声を浴びせていた。
「おっちゃんGJ!」と思ったけどそのおっちゃんは
お連れの人に引きずられて店を出て行ってしまった。

で、そのダニ一家「びっくりしたねー。」と何事も
なかったのように放牧再開。

ダニママがおっちゃんに一発殴られればよかったのに
って心底思ったわ。
166おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:00:49.46 ID:0/7zgIf6
今日金○市の東茶屋街に行ったら道の真ん中で、店員らしきイクメンと幼児がサッカーしてたんだけど、池沼と思っていいよな?
167おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 23:45:27.10 ID:drg3rZiv
スレチなのに延々雑談とか>>1読まない奴はダニと同じだから
168おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 00:18:55.18 ID:fBn4ESEk
スーパーで遭遇した2組。
ドラえもんとかのハンドルがついたカートに乗ってる子ダニが退屈したらしくグズっていた。
ダニは「ハイハイ〜!ジュース売り場でちゅよー」と子ダニも見ずに話し掛けていた。
いきなり子ダニが「ギイャーー!!」っと甲高い声をいきなり出したので周囲に居た人が一斉に注目した。
するとダニは自分を見てる周囲の人にガン飛ばしまくってて引いた。
いやいや子ダニをあやすのが先だし、泣かしたのお前だろうが。

もう1つもキャラクターカートなんだけど、
ピーピー靴を履いている子ダニが乗っててスピードも出ていたので危ないなあと思いチラッと見たら
子ダニがどう見ても幼稚園年長〜小学校低学年。
イクメン()と会話していたが、テストやら学校が〜と聞こえてきたので
もしかして脚の悪い子なのかな?と思った。
しかしレジ付近で靴をピーピー鳴らしながら超走り回ってた。
お前カートもピーピー靴も要らねえじゃん。

よくわからないけど、
あの靴とカートは3〜4歳ぐらいまでが対象じゃないの?
169おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 01:05:27.14 ID:1KZY4xzI
洋服販売の仕事してるんだけど、3歳くらいの女の子をつれて、割と30歳過ぎたくらいの母親が買い物しにきて、女の子が売り物の大人用の靴を履き、キャッキャ言いながらそのまま走り回る。売り物なのに…
母親は何も言わない。わざとらしく、
「こちら、お決まりの商品ですか?」
と声をかけると、
「あ、違いますぅ〜でも子供が気に入っちゃったみたいで〜」と、悪びれることもなく。
まるで、うちの子無邪気で可愛いでしょと言わんばかりに…
あの全く悪気ない感じはなんなんだろ。
せめて、気づきませんでしたごめんなさいとか嘘でも言ってくれれば…
もちろん靴は、元の場所にお戻ししておきますね〜と奪いとった。ガキ泣いてたけど知るか。
170おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 02:42:58.66 ID:wpOf/1Y3
百貨店の化粧品売り場に行ったら、三輪車に子どもを乗せた生活感丸出しの人がいたよ…
室内なのに三輪車?って思ってビックリした
171おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 02:55:48.53 ID:IQe8sCFj
おそらくショッピングカートの子供席?は3歳ぐらいまでが対象だろう。
某スーパーで小学生が「ここ座りたい〜!座るー!乗せてー!」と言ってた。
母親は「だめ!ここは赤ちゃんが乗るところ!恥ずかしいよ!」
子供「ちょっとだけー!お願い!座りたい!ちょっとだけ!」
母親「もーちょっとだけよ。わぁー恥ずかしいー。こんな大きな子で乗ってる子いないよ。」と結局乗せたわ。
スカートだったからパンツ丸出しで食い込みまくりで喜ぶ女子小学生。
ちょっとゴネたら何でもやらせてくれるんだからそらゴネるわな。
粘れば結局やらせてくれる、買ってもらえる、楽勝じゃねーか。
172おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 08:34:17.48 ID:a6najfr6
>>169
GJ!ガキ泣いてるのが爽快 買わないものは触らないのが世の道理、良い事してあげたと思うよ
173おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 08:49:06.58 ID:gfn4xIzn
>パンツ丸出しで食い込みまくりで喜ぶ女子小学生

シャッターチャンスだな。
ロリ向けAVの撮影中だったんじゃね?
よくあるよ。素人の振りしてスーパーとか公園で露出させて遠くから撮影してるパターン。
174おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 11:27:53.27 ID:5+UE+hjc
>>171
その子、知能が残念っぽいね
親がごね得を許すと子供は精神が成長しないんだよね
元々知能が残念なのかもしれないけど
175おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:02:32.97 ID:JEYJZyVq
近所の公園前を通ったらその近くにある学童保育の子供達らしきが大学生位の指導員さんと遊んでた。
その中の小学校中学年位の女の子が指導員のお兄ちゃんに対しての構ってちゃんなのか
「うちアルツハイマーやからそんなん分からへんねん」て大きい声で言ってて、子供の言う事と思いつつも結構不快だった。
そしたらその指導員さんが「アルツハイマーって大事な事とか、覚えときたい事忘れてしまう辛い病気やで、そんな病気を
バカにするようなこと言うんは勉強でけへんよりアホやと思う」てきつめに注意してた。
幼稚園位なら友達が言ってたからとかマネもあるかもしれないけど、小学生にもなってこんな事を言うのって、親が家で
病気の事バカにしてたりしてんだろうなって思う。指導員さんはGJだけど、その後親にファビョられないか心配だ。
176おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 14:53:03.67 ID:k3+JloaY
>>175
それ、ありそう。

親がクソだとガキも親の言う事と同じ事言う。
お年寄り世代が今の豊かな日本の土台を作ってくれたのもあるのに。
この世代はまだ、子育てに厳しさがあった。

今の親世代、何か作ってる?
躾の手抜きなど足手まといばかり。
ガキ持ちに対する風当たりの強さの原因は、こいつらにもある事を自覚もしない。
こんなヤツらに、暖かい対応なんか不可能。
177おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 19:52:08.23 ID:Qhyit3hx
道の駅で。
店内を駆けずりまわり、商品の蒟蒻をぶにぶにといじりまくる子ダニ2匹。
そばにいる親ダニは口先だけの注意をするだけ。
トイレに行ったらそのダニ親子もあとからやって来たが、全く公共の場にいる自覚がなく、
でかい声でダニ親子がギャアギャア話して騒々しくてうざかった。 
178おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 21:15:04.17 ID:+SSmyme+
パパママ呼びばかりだけど、兄弟姉妹は何て呼ぶわけ?
ねぇね☆にぃに☆という呼びの人が身近にいるけどみんなこれか?
パパママなのにお姉ちゃんお兄ちゃんなのも違和感ある。
お父さんお母さん呼びがなぜ嫌なのかわからないんだが。
パパママの方がオシャレなの?
ちなみに孫にばぁばと呼ばせてる母によると「おばあちゃんだとすごく老人になったみたいで嫌」だそうだ。
179おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 21:30:39.67 ID:Hc2vZX+v
「ばぁば」「じぃじ」と「おばあちゃん」「おじいちゃん」なら
どう聞いても「おぱあちゃん」の方が上品で育ち良さそうに聞こえるんですが?
と言いたくなるねww
「おばあちゃん」がすごく老人みたいってさ、いつまで若いつもりなの?
180おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 21:32:16.38 ID:4YmFyYgw
今日自分の子供を轢き殺しかけてる父親を見た
幸い子供はかすっただけで大丈夫そうだったけど大泣きしていた
子供が2人いて母親が1人の子供しか見ていなかったようで起きた事故っぽかった
なぜ駐車場で手を繋がないのか、車がすぐ側にあるのに目を離すとか本当に頭おかしいと思う
181おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 21:41:39.25 ID:a6najfr6
(チッ)

と両親は思ったと思う ほけn(ry
182おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 21:42:26.64 ID:FXzb6Kl8
183おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:16:35.16 ID:1lZGV3sG
>>182
え…これマジで?
親父最低すぎ
割り込んで謝って素直に並ぶふりして
子供に罵倒させるって…
184おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 22:48:50.56 ID:vYFKkymZ
>>182
事実なら胸糞悪いな
185おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:19:36.94 ID:PgBBU1Uq
>>182
最低だな

でもお前の充電が持つか心配w
186おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:31:06.01 ID:Fp3GrutA
ネタのような本当の話。
先週、旦那とバイキングいったら隣のテーブルが子供2人、両親、ジジババ家族だった。
子供が走り回るのはもういいとして、100歩譲って親が注意しないのももう見慣れた光景だからいいとして…
ばばぁが、五歳くらいの女の子に、ビールやワインを飲ませていた…
あまりにも衝撃的な光景に思わず声に出して「えっ」と言ってしまった。
旦那が、ん?と私の目線を追い、ぎょっとしてこれまたでかい声で「えっ子供に酒飲ませてんの!?」と言った。
じじばばども、知らんふり…
それどころか、そこは飲み放題でグラス交換制なんだけど、ばばぁが店員を呼びつけて、子供がワイングラスを持って離さないから、新しいワインをよこせと…
店員も、ほいほいと持ってきた。
世も末だと…
スレ違いならすみません
187おさかなくわえた名無しさん:2014/01/25(土) 23:39:34.10 ID:a6najfr6
警察にチクりたくなるバイキングレストランだなw てかちくっちゃいなよ
188おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 00:18:56.04 ID:OJ8d4Ye/
>>186
どこの店なのか気になるところだが通報した方がいいかもよ
189おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:11:26.94 ID:t/HnBYm0
家電量販店で。
イクメン気取りがガキを放牧しており、走り回るがままにしてた。
完全に視界の死角から急に目の前に飛び出して来やがって、
こちらもキビキビ歩いてたから、ぶつかったらガキを吹っ飛ばす所だったが
咄嗟になんとか避けたんだが
相当に無理な態勢と勢いだったため、足がもつれてコケて、完全に床に突っ伏してしまった。
イクメン()は軽い感じで「すいませ〜ん」としか言わず。
思わずカッとなって胸倉掴みそうになったわ。
コケてたから、やらなかった(出来なかった)けど、コケてなかったらキレて詰め寄ってたかもしれん。
190おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 01:57:50.20 ID:0xk4GND9
さっき生さだで読まれた葉書に、「91歳の父が病院に通院した時
病院の前で交通事故で亡くなりました。
加害者は3児の母親で謝罪も全くなく涙がとまりません。」という内容だった。
子持ちなら無罪になるってことあんの?
どっかのアナウンサーも人殺してそのままチャラになったみたいだけど。
人殺したら相手が高齢者でも謝れよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 02:12:47.36 ID:gxst/eLl
>>190
その母親「91歳なんてどうせもうすぐ死ぬはずだったんだから〜・・」とか言いそう。
192おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 04:19:21.37 ID:6pzwbUGf
無罪になった訳じゃなくて事故った時等に何の謝罪もなかったとかじゃ?
てかよく読んだね。シーンってなってた?
193おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 05:57:18.66 ID:HoY59yeE
>>186
ツイッターに五歳いかないガキにタバコ吸わせてるところ載せるバカもいるから
アルコール飲ませるくらいごく普通の感覚なんだろう、DQNの感覚では
店は通報していいと思う
194おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 06:42:30.78 ID:CX7vqo60
あげ
195おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 09:03:39.46 ID:Cr6dEPMI
>>190
それ観てた。
誤りもしない馬鹿ママ()に「償い」聞かせてやりたい。
196おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 09:14:25.56 ID:BFCwkVCq
頼むから一般常識とかマナーとか
最低限身に付けてから子ども産んでほしい
よそんちでボール遊びとか走り回るとか何なの
爺のゴルフクラブ持って床ゴンゴンとか叱れよ
本棚に上ったら下せよ叱れよ

あー自分ちじゃなくてよかった
197おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 10:25:28.22 ID:UFyTDKcJ
犯罪犯しても子持ちなら無罪放免なんて狂ってる世の中だ
198おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 10:26:09.77 ID:w/tlaO1C
>>186
通報した方がいいよ

職場に超高齢出産の人がいるが
その人も自慢げに、「うちの子(4歳)はいつも喜んでチューハイ飲んでる」
「うちの子は馬刺しと酒のつまみが大好き」とか言ってるわ
ほんと世も末だと思う
199おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 11:22:43.94 ID:SMVSiJWl
>>186
子供がアルコール中毒で倒れたら、
「店が子供に酒を飲ませた。ふじこふじこ」
って喚くんだろうな。
200おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 11:25:37.72 ID:+B3UjW5m
妹がダニ親予備軍臭い
結婚して隣県に引っ越したんだが年末年始に子(女児双子7.歳)連れ帰省で実家に来た
その時に「(妹の在住)県の人は子連れだとすぐに席譲ってくれるしそれが当然なのに、(実家)県の人は誰も譲ってくれなんだねー、びっくりしちゃったー」
と何故かその場に居合わせたわけでもない私に嫌味を言う
私「こっちじゃ電車乗らないから知らんよ。譲ってほしけりゃ声かけたら?(実家)県の人はシャイらしいから自分から声がかけられないんじゃ?」
妹「譲ってほしいっていうんじゃないの。子連れ見たら席を譲るのが当然なのに当然ができてないって話がしたいだけ」
私「席を譲るのは当然じゃないよ好意だよ。好意がもらえて当たり前っていう論調はどうかと思う。そんなに座りたかったら優先席行きなよ」
妹「だからそうじゃなくて(実家)県の人が意識が低くて冷たいって…あーあ!子供のいない人にいってもわかんないよね!」
やばい、ダニ親のお得意の台詞だ…orzと、私が黙り込んでその話は終わった

子供はまあまあ躾されてるから心底ダニって訳でもない(外では大人しいし食事もきちんと大人しく食べる)けどたまの遠出だから実家で大はしゃぎ
毒電波浴びたみたいに奇声を発して走り回る子供の横で妹もその旦那もしれっとスマホピコピコ
あー…ここだけ見てれば立派なダニ親だなとモヤモヤした年末年始
201おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 11:35:59.57 ID:TfdIaz/J
うわぁ…もともとそうじゃなくても周りに影響されちゃったんだろうね妹さん。
ママの間では子連れに席を譲るのが当たり前!なんだろうねw
妊婦や乳幼児ならともかく、7歳とか子供も親も譲ってもらえるとしたら人様のご好意ってことが分かってなさすぎ

にしても何県か気になるけど、そういや東京や近隣のベッドタウン圏は基本、席は争奪戦だしなー
何本も見送ったりして座ってるのに譲って欲しけりゃ自分で声かけりゃいいじゃん。
座ってる人にだって事情はあるし子供産んだのもその人個人の事情じゃん。
老人、妊婦、乳幼児連れには自分が死にそうに具合悪くなければ譲ってるけど、それでも普通席なら当たり前と思われたら最悪だよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 11:55:16.58 ID:4g+kCc6i
>>200
てか妹は実家暮らしの独身時代、子持ちに積極的に譲ってたのかねw
譲ってないからこっちはどうのとか言うんだろうな〜
自分に出来なかったことを人に察してほしいとか子持ち様はどんだけすか
203おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 13:01:41.56 ID:JCWmYxwD
4歳くらいになれば二足歩行もしっかりできるだろうし、7歳なんて下手すりゃその辺の大人より元気だと思うわ。
実際に実家で走り回って暴れてる訳だしね。子供のいない人には…て、そんな元気で大きな子供なのにも関わらず
子持ちのアテクシ達家族に席を譲るのが当然的な気持なんか、仮に子供を産んだとしても分かりたくもないもんだわ。
204おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 13:04:15.99 ID:IlSDY1/V
>>186
酒豪が多い(らしい?)県から上京してきたバイトの子が、職場で
うちの県は子供が小さいうちから酒飲ませて英才教育してるんですよww
だからうちの県の人は、下戸いないですよww
あたしも保育園のときから飲んでてもうザルですからww
とかドヤ顔してて内心引いたけどまさかその県の人間か・・・?
205おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 13:27:18.38 ID:0xk4GND9
〉すぐに席譲ってくれるしそれが当然なのに、(実家)県の人は誰も譲ってくれなんだねー、びっくりしちゃったー」
杖ついたお婆さんを連れたくたびれた中年主婦の台詞だったらわからないでもないが、
元気盛りの小学生に誰が席譲るんだよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 14:45:06.16 ID:sxTW7pUX
イクメンとか、ニンプリンセスとか言うから、勘違いしやがるんだよね。

統一して、クソ様でいいと思う。
207おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 15:52:22.56 ID:VWxjixI5
自分は突然内臓に疾患を抱えた
体力が急に落ち、薬の副作用もある
今はだいぶ落ち着いて馴れてきたけど長時間の外出はかなりきつい
自宅勤務の職業だからできることだが、バス電車は混む時間に乗るのをやめた
指定席が取れるものは取るし、近距離ならタクシーを使う
どうしても立ったままがきつければ、途中駅で降りて休む
自分がこういう体調なのを分かっていて外出している以上
体調管理は自分の責任だと思うから席を譲ってくれとは言いたくない
自分は一生こういう生活になるけど、ほんの数年こういうことをすることすら
あいつらできないのかね
208おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 16:47:53.57 ID:JMdVJFHR
>>189
そのまま起き上がらずに打ち所が悪くて気を失ったふりしてやればよかったのに。
そして警察沙汰にしてやればよかったのに。
209おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 16:51:25.61 ID:EgqU4b17
>>207との差は、好き好んでなったのかということ。心掛けも全く違うし
>>207もお大事にね
210おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 18:47:53.16 ID:0qEd2jyk
>>205
まともな料金払ってない子供にちゃんと料金払って乗車してる大人が譲るのもおかしい
子供は立ってるのが当たり前
211おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 20:33:36.13 ID:Eb+n1tro
先日、友人の誕生日で仲間数人で集まって食事に行った時、誕生日祝いってことでケーキが運ばれてきた。
ある程度食べてから一旦机の端のほうに寄せて置いたら
二つ隣の席にいた3歳ぐらいのメスダニ(隣席は空席だった)が何度も何度も寄ってきた。
こっちに来るたびにダニ親が呼び戻すんだけど、放牧しっ放しだからまた来る→呼び戻すの繰り返し。

勝手に食べられたり「子ダニちゃんケーキ食べたいねーお姉ちゃんにもらおうか〜」みたいな親じゃないだけマシだったけど
地味ーにイライラした。ちゃんと座らすなり抱っこするなりして放牧すんなと。
212おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 20:46:36.80 ID:9OaTJvxy
マナーの悪い子連れに苦言を呈する書き込みがあると、
ダニらしき奴等が次々とやって来て罵詈雑言の嵐になるよね。
スマホ弄りに夢中で子供を全く見ていない親がああいう書き込みをしてるのかな?
ネットを監視する前に自分の子供を監視しろよと言いたい。
213おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 22:52:01.05 ID:sxTW7pUX
伊達公子のテレビ見てた。

実力の継承を望まれる人には出来ないのに、ヤるしかすることない無能なヤツらほどたくさんいる、ってどうなんだろう。

頑張らないのに2〜3分チャチャチャってヤったら簡単に出来るヤツらと何が違うのかな。
カップ麺レベルで出来るのと、才能あるのに授からない人。よくわからない。皮肉だな。
バカなやつほどよく出来るって。

伊達公子、かっこよかった。
スレ違いか。
214おさかなくわえた名無しさん:2014/01/26(日) 23:44:45.50 ID:2/Sd3cl8
別に実力は継承されないと思うけど
40過ぎると排卵日でも受精率一桁らしいし、体も痛め付けて来てるからね
何かを成すか子を成すか、って感じだね現代は
215おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 01:26:26.11 ID:fveTXV1j
>>178
結局、自分がどう(若く)見られるかしか頭にないんだよね。
「おかあさん」なら5つのひらがなを使用して脳が発達するのに、
「ママ」だと1つしか使用しない。
毎日毎日5倍の差が出るわけだ。どちらが子供にとって良いかは明白。
216おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 03:54:55.11 ID:HO0+TRrB
「おかあさーん!」より「ママァーー!!」の方がうるさい。
言いやすい=叫びやすいからひたすら連呼したり叫ぶ奴が多い。
「ママーママーママーママーママー・・」って何回言うんじゃこのクソガキ!!ってぐらいエンドレスで言うパターン本当に腹立つ。
何度呼んでもお話に夢中なママ★が無視するからひたすらママー連呼。
同様に「ばぁばー!!じぃじー!!」も叫んでるパターン多くてうるさい。
姪が家に来る時、玄関開けたらとりあえず「ばぁばーー!!じぃじーー!!」って大声で叫ぶ。
なんとなく叫ぶだけ。
蹴っ飛ばして追い出したくなる。
おばあちゃんおじいちゃん呼びだと叫んでないと思うんだよな。
叫びやすい響きだから叫ぶんだろ。
217おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 07:11:05.01 ID:ewRNJ8/J
中学生くらいの♂ガキが「ママー!」とか言ってるのがキモイ。
女友達に股間押し付けてるくせに家の中じゃ赤ちゃん返りかよ。
218おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 08:19:32.65 ID:hfz+RBQj
マミーパピーを聞いた時は耳を疑ったww顔はお察しレベル。
219おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 08:47:34.91 ID:A+h8JHRm
>>218
ダディならまだしもパピーって子犬じゃんw
220おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 09:10:00.64 ID:A3T8ovQW
マミーもミイラだぜw
221おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 09:35:09.09 ID:IPRfr7oC
ミイラ(ゾンビ)と子犬の夫婦かw なんか分かる そういうバカダニ夫婦よく歩いてる
シワだらけで厚化粧の婆と気弱で何も言えないダメイクメン
222おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 09:44:15.92 ID:1w8tWoFs
先日車で走ってたらえっらい強引に割り込まれた
下手したら事故ってたかもしれない状況で憤ってたら
後部シートでこっちを見てピョンピョン跳ねる子供
よく見たらお約束通り「angel in car」付き
しかもあれ今自作できるのな
そこの子と思われる魚眼レンズで撮影した風な写真に
「○○(その子の名前)in car」っていうステッカーも2枚貼ってあった
可愛らしい子ならまだしも魚類顔にキラキラネーム('A`)
223おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 11:32:03.49 ID:m/xHoLu4
それなりに混んでる道路に駐車場から出ようとしてる時、信号が赤に変わったら
大抵の人は一台分開けて出ようとする車を入れてくれると思うんだが
わざわざ一台分車間距離開けて私達の目の前に停まった車が子連れの女だったよw
しかも信号青に変わってもなっかなか進まないw
もうわざとやってんのかってくらい気が利かないわ
こういう車は他でも自己中運転で迷惑かけてそう
224おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:13:42.88 ID:DN9W83Uy
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
225おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 12:32:55.61 ID:SVZvNOoN
>>213
不要な生物ほど繁殖力が強い法則
226おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 14:25:53.80 ID:IPRfr7oC
129 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 05:07:37.34 ID:CJoj5Jm7
先日帰宅ラッシュ時の埼京線に乗ってたときに
小学4年生くらいの男の子が泣いてた
ラッシュで超満員だからビックリして泣いてたのかも知らんが
母親らしき人が乗ってくる人に「子供が乗ってるんで降りてください!降りてください!」
ってずっと言ってたんだけどお前が降りろよと皆思うであろう中ずっと叫んでた
最後に「子供が狭いって言ってるんですよ!?人間の気持ちがあるなら降りて!!」って叫んで
お前が降りて空いてる電車で帰れよと思った(当たり前だけど誰も降りなかった)

132 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/27(月) 08:09:34.94 ID:rERs4Lu8
>>129
盲導犬を連れた人が乗ってきたときはその人の「盲導犬がいます!」との声ですぐ通路できて端の席を譲られ犬のスペースも空いたな。
227おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 14:52:15.45 ID:L9yXkfOe
>>223
自分はワゴン車乗りの子持ち女に駐車場でブロックされて出られなくなったことあるw
自分が先に一つだけ空いてる端っこに入れたのだが、
その女が隣のライン引かれてないとこ(=そこに停めたらどの車も出られなくなるとこ)に強引に停めやがったため
短い時間だからすぐ出てくるし他の車が出そうにないから大丈夫と思い込んでたらしい
もちろんその女が車に戻った時にガキが目の前にいようがおかまいなく罵倒してやったのは言うまでもない
228おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 15:06:59.48 ID:HQJKIz8D
総合病院に行ったんだけど自分が診察を受ける科の向かいに小児科があったんで、
うるさい子供が来そうだなと思ったら案の定。
乳児のアウアウ〜は良いとして、やたらよく喋りまくる幼児に対して親が、
「病院では静かにしようね」と声かけるどころか、幼児のおしゃべりに合わせて、
親もベラベラ喋るわ歌うわ、うるさいうるさい。
「泣かないからいいでしょ、ただ喋ってるだけだもーん」という気持ちなのか?
人が密集してる待合室で周囲の迷惑も考えずにダニ親子が話してればうるさいだろうが。
229おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 15:40:08.79 ID:28UmcH/K
「じぃじ」「ばぁば」なんて
「じじ」「ばば」や「じじぃ」「ばばぁ」とたいして変わらんじゃないか。
230おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 16:06:32.38 ID:RzzbBxv7
「ママァァァァどこぉぉぉぉ!」
「ここー(しれっと雑誌立ち読み)」
「どぉこぉぉぉぉぉぉ!」
「ここだってばぁ〜」
のエンドレス
あほか
231おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 16:09:21.51 ID:E5qlgZxM
犬や猫の親だって、わが子が勝手にちょろちょろしたら速攻で連れ戻すし、「ダメ」(動くな食べるな)「よし」(動け食べろ)
をがっちりしつけるわい。
232おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:11:31.60 ID:A+h8JHRm
>>222
魚眼レンズで撮影してかわいいのは犬か猫だけ。

沖縄の「おじぃ・おばぁ」は許せるけど、じぃじ・ばぁばは生理的にダメだ。
233おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 17:34:29.93 ID:Z1pJfGWK
そういえばうちの犬、恐らく母犬に「他人(犬)の食ってるものには絶対手(口)を出すな」って厳しく教え込まれてるわ
ふざけて口にくわえたもので誘惑しても絶対食べない
あ、↑これもうやってないからね

かーちゃん犬すげーなー
犬界でひとのもん食ったら殺されても文句言えないレベルの暴挙だろうしな
234おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:15:10.74 ID:L9yXkfOe
>>233
犬はネギ(もしくはネギを含んだもの)食ったら死ぬしね
235おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:39:03.07 ID:HO0+TRrB
森三中の大島が妊活に専念するんだって。
ほぼ確実に不細工が生まれると思うんだがそういうのは気にしないのか?
自分も虐められてきたのに。
女の子なら人生超ハードモードだな。
http://i.imgur.com/LAFlcX2.jpg
236おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:50:25.28 ID:jyi1VswA
てかもう大島の子供ってだけで周りの子からいじられるよね
旦那もブサだったしな…。
まあダニにさえ育てなきゃいいんじゃね
237おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:52:13.22 ID:IPRfr7oC
>>235
金があって望まれて産まれてきて愛情があれば子供は幸せだよ
美貌でも望まれず産まれて虐待されてれば超ハードモード
夫婦でそれぞれ8桁の収入でしょあの夫婦 1回妊娠したけど初期流産しちゃったんだよね
ハードなコントで
238おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 18:58:49.48 ID:tDZhiZsb
>>235
大島ってダニ親的発言してるの?
239おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:20:39.38 ID:fYhCPMX+
確かにダニにならなきゃ他人の子なんかどうでもいいことではあるんだが、
容姿でいじめを受けててそれを散々辛かったとか壮絶とか言っているのに、容姿が悪い子が生まれる確率が限りなく100%で良く子供欲しがれるなあ、とは自分も思うよ。
子供が自分と同じ思いするかもとか怖くないのかな。

まあ、金はあるからその分カバーできるのかな。
240おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:27:10.97 ID:WYIzV20k
ダニ発言してないなら、親に似てブサイクとしても、性格が可愛い子だったら良いじゃん
容姿云々で腐すのは、スレタイと違うと思うし
そんなこと書き込む事の方がどうかと思う
241おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:39:27.61 ID:DN9W83Uy
NHKのクローズアップ現代wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジwwwwwwwwwwww
242おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:43:52.58 ID:L9yXkfOe
顔についてはパーツのサイズ形状配置によるものだから
親が容姿に難ありでも運よく美形が生まれたりすることもたまにあるんでw
問題は骨格
骨格がブサイクだったらどんなに顔立ちがよくても台無しだから
逆に顔に難ありでも骨格が良かったらどうにでも何とかカバー出来る
243おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 19:47:58.07 ID:zyHEccBF
ママママの連呼のウザさすごくわかる。
本当にダニの自己主張、存在感アピールウザい。

お前らなんか、黙ってても嫌な存在感満載だよ。
無駄な大声に大量の荷物、落ち着きなくチョロチョロする、で日頃から存在感すごいから。

でも追っかけられてるママも嫌みたいだね。
たまに一人になりたい、とか思うらしいよ。

他人ならまだしも実母でさえ、ウザく思ってるんだから。
244おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:55:39.71 ID:DxcOEEkV
アパレルで働いてるけど、店内で小さい子供に平気でジュース飲ませたりお菓子食べさせてる親に真剣に腹が立つ
舐めかけ棒の飴振り回したりグミを口から出し入れしたり…綿菓子食ってるガキもいた
それで売り物の服汚したらお前が責任もって買い取ってくれるのかと
245おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 20:57:36.18 ID:LnoYG437
漫才師の子供といえば、大助花子の娘さん、いじめがすごくて
海外留学したんだっけ?今はまだ漫才やってるのかな。
しばらく前に母親が痛い発言して少し話題になったな。
246おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:01:37.83 ID:DxcOEEkV
あと、試着したいから、その間子供抱っこしといてくれと、首も座ってないような赤んぼを押し付けられかけたこともある
初対面の赤の他人に無抵抗の赤子預ける神経が分からん!
もし何かあっても責任とれねーよ!
試着したいなら赤んぼ連れて服屋くるんじゃねぇ
しかもその赤んぼ、何日着替えさせてもらってないのってくらい、首周りや袖が黄ばんだ服着ててすんごい臭かった
赤んぼなのに、加齢臭みたいな匂いがした
もちろん丁重にお断りした
247おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:16:59.02 ID:Ws2Ov1lB
こうゆーのかな・・・

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
248おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:32:36.21 ID:HO0+TRrB
>>245
たしか若手芸人に「5億とレクサスやるから娘と結婚しろ」って言ったんだよね。
5億提示しても断られる娘・・

両親不細工でも美形が生まれる事があるみたいだけど、腫れぼったい一重まぶたって高確率で遺伝するような気がする。
愛子様のように。
大島ってよくよく見たらそんなにブスでもないね。
一般人の方がはるかにブスだらけだわ。
249おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:48:18.65 ID:3xqWDjoT
容姿とか関係ないやん
芸能人だろうが一般人だろうが容姿良くても非常識な親子はたくさんいるんだし
きちんと躾して常識的に育てたらそれでいいことよ
250おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 21:56:08.05 ID:0493KNnZ
子供の容姿を叩くのは駄目だろ
251おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:08:33.97 ID:ewRNJ8/J
敬宮愛子内親王殿下を下衆タレントと同列に語るな
252おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 22:20:35.99 ID:qnQfbTeV
スレチ多すぎ
どさくさ紛れで何でもかんでも叩くチュプうざい
こういうのがいるから子持ちに嫉妬してるって馬鹿にされるんだよ
253おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:27:27.34 ID:CTO3uPDQ
非常識な行動をして他人に迷惑をかけないなら親も子供も容姿なんてどうでもいいよ
公共の場でマナーを守って静かにしている、もしくはちょっと環境に戸惑った子供が
うるさくなりかけたところをきちんと糺せる親なら見た目なんてどうでもいい
「きちんと静かにマナーと節度を守る」が出来ないから嫌なだけ
254おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:40:43.64 ID:o7zvHjB3
明らかにただ子持ちを目の敵にしてるのとか、子供嫌いなだけとか
よそ行け
255おさかなくわえた名無しさん:2014/01/27(月) 23:55:14.78 ID:fYhCPMX+
大島の件だけど、自分は子供の人生私物化に見えて、子供=アクセサリーのダニ親とあまり違わないように見えてしまう。
彼女がいじめネタを世に出していなければなんとも思わないけど、いじめを受けたって涙ながらに語ってたわけで。
いじめの原因が容姿なわけで。
そんな辛い思いしてるのになんで容姿が似る可能性がある子供を欲しがるんだろう。

貧乏ボッシーナマポ家庭のヤンキーギャルが十代で子供産んでまたナマポになるのとどこか似てる。
彼らはお金あるから社会に迷惑はかけないけど、子の人生は?って思ったんだ。
256おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 00:45:55.05 ID:pdN/FnNg
ゲスパーすぎる
257おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 01:16:00.36 ID:ahMo/SK+
>>1にあるように
芸能人、それも本人の責任じゃない容姿とか、
まだ存在してもいない子供を貶すのは完全にスレチ
どうしても話したいなら他でやって
258おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 02:58:31.38 ID:yrchTMqZ
顔が引き合いに出されるのってDQNネームとかウチノヒメガーとか言ってる場合とか、
写真や年賀状や職場に見せびらかしに来てカーワーイーイー待ちしてるとかの被害に遭った時ぐらいで、
普通にしてる子供の容姿にケチ付けるようなやつはクソ。
259おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:18:27.42 ID:+cDpkeDI
インフルエンザで学級閉鎖なのに子供を外に連れ出す馬鹿母。
スーパー行ったら子連れ多くて驚いた。マスクしてないのもいた。
うちの近所でも外で遊ばせてる家があるし、台風で休校になったときも
そうだったけど、何考えてんだろう。
260おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:25:52.89 ID:gnCtYEDx
カーワーイーイー待ちあるある
雰囲気可愛い知人の娘がやはり残念なお顔をしているのだけど、
自分の子は可愛いんだろうな、毎日SNSに今日の姫写真載せててうんざりした
元々子供(というか頭の弱い親)が嫌いなので、可愛くない我が子の写真をインターネットで世界に晒すって一種の虐待だよねって呟いたらブロックされてタイムラインが超快適

その娘と同い年の、イケメンアジア人の夫とガチ美人なヨーロッパ人の友人とのハーフの赤ちゃんがアップされてたときは思わず写真に見惚れてしまったけど
親はもう少し冷静に我が子を見れないものなのかね
261おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:30:18.92 ID:+cDpkeDI
自分の子供はインフルじゃないから大丈夫だとか、
子供が一緒に行きたい!連れてってー!ってごねるとか、
どういう理由で連れ回してるんだろうか、と思う。
小学1、2年生ならともかく、それ以上で一人で留守番させられないわけないし、
それでも留守番させてられないくらい危ない子供なら、母親も外出しなきゃいい。
今時は宅配だってしてくれる。
外で遊んでる場合は、そもそも親は仕事でいないから、便乗休みで元気な子供が
遊んでるんだと思うが、ちゃんと外に出ちゃだめだと言いつけられない&言っても
きかないって、そんな我がままで将来そうするんだろう。
262おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 07:34:29.45 ID:av1vy5+G
>>260
ガチ美人の子供の画像、残念な知人に見せてあげたいねw
263おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 10:53:26.38 ID:TATjVgZN
>>262
ガチ美人のハーフ子供写真見せたとしても
まあまあ可愛いけど、和風醤油顔のうちの子の方が東洋人らしさがあって良いわ、とか
あきれるほどの曇り具合で効果ない気がするw
264おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 12:44:39.97 ID:iNCkFBQ/
とあるスレで
「子供いないやつは生産性がないんだから年金なしでいい、
定年したら発展途上のアフリカに強制移住させろ」
とか吠えてる子持ちがいたが
返す刀で「それは子供を国にとって生産性のある人間に育て上げてから言え」と切られててワロタ

自分の子供が不妊だったり、将来何らかの事情で子供を望めなかったとしても年金なしでアフリカ行きでOKってことすか
子供生んで人としてワンステップ上に上がった(笑)人は
言うことが違うわなw
265おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 13:52:29.99 ID:ZGQNObw9
>>264
そもそも年金って、納付してきた(生産性があった)人が受けられる権利じゃん
納付だけさせて受給はさせるなってか?詐欺師の屁理屈かよw
266おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 15:07:58.00 ID:s1Ihk8Z9
>>264そう言うコメとか、小梨税作れとか言うコメ見かけると、世の中の仕組みがわかってない滅茶苦茶頭が悪い貧乏人の発想だなと思ってしまうわ。
267おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 15:50:00.61 ID:kw4Xtb7/
別に日本が少子化でも世界的に人口は増え続けてるんだが。
日本に人が足りなきゃ海外から受け入れればいいし子供産まないなら外人と養子縁組みすればいいし。
268おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 16:59:38.99 ID:KeYFC+S7
あげ
269おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 17:00:24.19 ID:KeYFC+S7
あげ
270おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:10:55.77 ID:TATjVgZN
下げ
271おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:16:06.26 ID:TATjVgZN
また子持ちを叩きたいだけの人とか呼び込むから
このスレは下げ推奨だよ
272おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:33:07.13 ID:P8O67xAl
日曜日の番組で、要順が行った家庭はひどかったなぁ
親の口悪さがそのまま子に遺伝してた。
他2つの家庭はまともだったのに
273おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 18:51:32.43 ID:U/FyF7ee
>>264
重箱の隅を突いて申し訳ないが、返す刀の使い方間違ってないか?
274おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 19:11:41.11 ID:q8x2gdH1
>>264
自分もとあるスレでそんな感じの内容見たわ。
男は結婚して女は子供を産んで一人前なんだとさ。産まない人のせいで日本が滅びるらしい。
何も考えずポンポン産んで躾も教育もせずに生産性のない大人に育てる方がよっぽど日本が滅びると思うんだけどね。
子供育てるのに必要な色々な補助金がどこから出てると思ってんの?社会のしくみ分かってないね、子供を産んだことしか
強みのない人の貧相な発想等々叩かれてたけど。
そう言う考えの人だから子供なしとか不妊の人を見下してて、子持ちらしき人からも、そんな考えにならないように
子供産むことだけが人生の生きがいではないとしっかり娘に教えようとか言われてたわ。
275おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 19:57:54.72 ID:5+ckdZPa
親にモラルがあって子供をまともに躾していれば、クズ親子はいないんだから世間で非難されることもない。
子供がいるいない、子供を産んだ産まない、ということは全く関係無いし、論外なのに、
クズ親子ほど子供が子供がとほざいて非常識を正当化しようとするからたちが悪い。
276おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 22:12:45.25 ID:6vG6GgDk
生みの親より育ての親って言うけど
生むだけじゃなく一人前に育てるから偉いんだよな
まともに育てられない、国の不良債権をひり出したのダニのなにが偉いのか分からん
277おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 22:29:56.95 ID:47D+gUxq
納税もできない穀潰しに育つくらいなら、いないほうがマシだからね
そんなこともわからない産めば偉いと思ってるダニなんか、まともな人間育てられるはずもない
278おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 22:50:42.06 ID:eobHXHbo
このまま頭空っぽの馬鹿が増え続けたら日本がアフリカの貧困国みたいになると思う。
まともな人が子供を産んで育ててくれないと・・・
と思うが、まともな人が絶対に真似できないようなペースで繁殖するからな奴等は。
279おさかなくわえた名無しさん:2014/01/28(火) 23:10:59.13 ID:Jvaixsyn
アフリカ最貧国にはならないだろうけど、イタリア化する、とは言われてるね
失業者が多くて真昼間から男が女ナンパして過ごし、スリが多発する
そんな未来になっちゃうかな
280おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 07:52:43.83 ID:1L71MaDI
>>278
だってまともな人が勉学や仕事に勤しんでる時に猿みたいにヤりまくってるし
281おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 08:02:30.17 ID:ECh1I2l/
独身者には年金やらなくていいとか騒いでるバカチュプって、自分が旦那の
扶養家族ってこと気がついてないのかね。
いい加減公平に専業主婦からも年金取れや。
282おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 08:35:14.88 ID:G43TLLd1
子供が無償化されてる分の財源となる税金は、子供がいない人も納税してる
って部分に関しては無視するしなw
結局は自分が得をしたいだけの恩知らずな乞食なのがダニ
283おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 09:58:52.72 ID:oZxVGQiY
そうそう
うち子なしで2馬力
どんだけ税金おさめてると思ってんだよと言いたくなるわ
284おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:15:48.51 ID:JJ43+7Cn
>>282
得したい、というのもあるし
なんかもうそこまで行くとメンヘラ入った発言だよね
自分から子育ての苦労を背負い込んでおいて
(別に、拉致監禁されて無理やり子供作らされたわけじゃあるまいし)
子供のいない人間が憎い!!楽しやがって!は筋違いにも程があるよ
自分で選んだ道じゃんかよ…。
例えば自分で選んで就いた仕事が辛くても、
「この仕事をしていない連中が憎い!!楽しやがって!」とはならんよね
ダニ親の思考回路は意味がわからなさ過ぎる
285おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:16:33.27 ID:oZxVGQiY
自分の行動に責任もってほしいわね
286おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:42:09.51 ID:EezeqjVu
年金を納めていない穀潰し専業主婦のいる家庭
将来年金を納め国を支えて行く子供がいない家庭

どっちも同じじゃないの?
287おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 10:52:41.20 ID:ECh1I2l/
ゴルフクラブで娘を殴り殺したママて、でき婚→離婚か?
28ぐらいで10歳の子供だったし。
大学行って就職した同級生はまだ独身で仕事や遊びでバリバリなリア充も
いるだろうし、イラついてたんかな。娘の顔が別れた旦那そっくりだったのか?
でもせっかく授かった天使チャンを天使にしちゃいけないよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 11:44:36.97 ID:quVK/N9J
>>286
同じとは思えんな
全ての子供が立派な納税者に成長するとは限らんからな
専業主婦家庭の子供が無就労のまま専業主婦になるという2世代穀潰しの可能性もある
親が早婚だった家庭の子供も早婚になる傾向があるようにな
ナマポが次世代のナマポを量産しているという最悪の状況が好例ではないか
289おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 12:21:35.61 ID:acRiIX4a
>>283
うちも。
子供手当も何もなく、取られるばっかりだよ。
専業主婦で子持ちなら今既に十分得してるのに、これ以上何が欲しいのか。
290おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 12:33:19.92 ID:yZ59iA8q
>>286
そもそも専業主婦が悪いとかそういう話じゃないんだよ。
専業主婦でも良識あるきちんとした人はたくさんいるし、旦那さんの稼ぎが良いのなら専業で子育てに専念も良い選択の一つだと思う。
ここで言う専業主婦は子供をたてに勝手なことや非常識なことばかり言ってるバカ親のこと。
自分が年金もらえなくなるかも、子育てに金かかる→独身や子無しのせいだ!(既婚者・独身・子無し問わず納税していることは無視、
子供を育てるの上での補助金等がそれら税金から賄われてる事も無視)てなって、やれ独身税や子無し税とれだの言い出す人のこと。
それに年金て国を支えていく財源ではなくて、本来きちんと払った人がきちんともらえる物でないとおかしいよね。まあそれは国のシステムが
おかしいから仕方ないとして、そういう意味でいうと前者(専業)は払ってなくて、後者(子無し家庭)は2人とも払ってる可能性が高いのだから
現時点でも全く違う。そして将来もらえる年金の支給年齢が一緒で金額一律とかになる可能性だってあるから、全然違う話になってくるよ。
年金のみで言えば子供の有無は関係ないと思う。
291おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 12:47:46.06 ID:ejcV/H2F
>>283>>289
同じく…。勿論二人で働く事は納得してるんだけど、取られるだけで控除も手当てもない。
なのに子供いる人は「子供のいる家庭にはもっともっと手厚く」って意見ばかりだよね…
妹が自宅に来るのに、私がその日車を出せなくて、電車でベビーカー使用して来たんだけど
10時過ぎでも結構混雑してたらしくて
「誰も席譲ってくれない上に見知らぬサラリーマンに畳めって言われたから無視して
降りる時にベビーカー車輪で足轢いてやった」と毒吐くから
諌めたら泣かれてしまった。
「何で家族なのに温かく見守ってくれないの!」と言われたんだけど
私は公休を犠牲にしてワクチン&検診に車出して来たのに…やっぱり電車は畳むか嫌ならタクシーにしないとね。
公共交通機関は色んな人が乗るから理解してほしいだけだったのにorz
292おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 16:36:55.15 ID:7Wwro1U7
てか、専業主婦の三号云々は、その専業がまともかまともでないか以前に現時点で国が払わなくていいと決めてる事なんだから、払わなきゃいけないのに払わない奴と同列に語るのはおかしいと思う。
それをどうこう言うのは、小梨税作れとか、小梨は年金貰うなと言っている貧乏子蟻と言ってる事は同じとしか。
293おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 16:49:57.17 ID:/vkwKuH3
ダニから税金関係のイヤミ言われた話ならまだしも
もう、子供あり、子供なし、専業云々の税金論議はNGにしようよ
ふさわしいスレあるだろうから、そっちで話しなよ
294おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 18:05:10.93 ID:JJ43+7Cn
子供あり、子供なし、子供いない専業主婦云々は
こっちへドゾー
ttp://c.2ch.net/test/-/kankon/1390151915/
【禁スレ違】子供は欲しくない・いらない派47
295おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:19:33.58 ID:nahKkmZz
296おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 19:33:43.80 ID:z6XqJ+Zt
DQNママってギャルじゃないのに格好と口調だけはギャルぶってて、
出産で野太くなった声を張り上げて、キャハキャハ騒いで気持ち悪い。
297おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 20:45:09.83 ID:LoyDrL9I
時間帯で電車の乗車料金が変わる国があるらしく、ラッシュ時間帯が一番高いんだと
これ日本でもやってくれないかな
そうすればわざわざ混雑してる時間にベビーカー突攻してくる馬鹿親は激減するはず
298おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 20:56:08.66 ID:oZxVGQiY
ろくにしゃべれない子どもに大げさに話しかけてるのを見ると
家と外を区別しろとしかりつけたくなる
299おさかなくわえた名無しさん:2014/01/29(水) 23:11:02.66 ID:70RxijXr
狭い店舗(ドンキとかジャパン)に横並びの双子用ベビーカー?で来るのやめてよ
島(陳列棚)の反対まで引き換えしたわ
300おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 00:02:57.22 ID:41Ejm1Xb
うちの子カワイイでしょ?
アピールをしてきたオバサンに対し
「○○さんの娘さんってKARAのハラちゃんみたいで可愛いですね」
と反撃した人がいる。
オバサンはイラッときたみたいだが韓国のものを表立って批判するわけにはいかず、
何も言い返せない状態になってた。
何か言い返したい、はらわたが煮え繰り返っている。
でも口に出して批判できない様子でイラついてるのが分かる状態。
それ以来そのオバサンが職場に子供を連れて来なくなった。
301おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 01:17:46.59 ID:eemIFy+f
>日本に人が足りなきゃ海外から受け入れればいいし子供産まないなら外人と養子縁組みすればいいし

日本は明らかに人口過剰らしいよ。新潟などの豪雪地方は本来人の居住地じゃない。人が住むべき場所じゃない。
3メートル以上も積雪するところなんか。他の国には、そんな豪雪地帯を居住区にはしていない。

震災で、沿岸に住宅を作る構造が問題になったが、日本は人口が多すぎて、本来不適切な地帯にも、人が住まざるを得ない状態。

だからガキなんて増えなくていいんだよ。

専業の年金について書いてあったけど、それ以上いくとすれ違いだけど、
やっぱり、「子供がいるんだから優遇されて当然」と他人に保険料を払わせるのに何の呵責もなく当然という顔してるのがムカつくんじゃないの?
302おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 01:22:23.15 ID:eemIFy+f
BSのワンパコという番組(一応ガキ向けの番組だが、私には子供はいない)見て楽しんでいたら、
それが終わったら、いきなりダニのドアップ(フツーの主婦とガキ)が映された。
「カリスママ」とか超くだらない番組が(一応お堅い)NHKBSでやってる・・・
ワンパコの余韻に浸ってたら、いきなり、クソ親子の映像の抜き打ちテロ・・・
「カリスママ」超キモイ、打ち切り希望第一候補!
303おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 01:24:45.62 ID:tUZD9Sxe
【ブラジル】風俗店で子供の誕生日会 従業員の母親4人を逮捕 裸婦画が飾られた店内で顧客の男性らとパーティー開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391004460/

【裁判】11歳長女をゴルフクラブで殴るなどして虐待死 「反省している」ので母親に懲役8年…広島地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390913261/
304おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 07:22:50.66 ID:iUNz+nVH
なんで雪が降る地方ってだけでここでdisられなきゃならんのだ。

働きたい母親の就職相談会が地方ニュースで取り上げられてたけど
そういう場所に子供連れて来る時点でおかしいと思った。
相談員がインタビューに答えてる時も子供の声で聞き取りにくかった。
305おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 10:31:22.27 ID:1yOM9l5n
久々に午前中買い物に出かけたら、子供椅子付きのチャリがみんなすごい飛ばしてるのね
もれなく母親は必死の形相w
歩道も我が物顔で走っててムカついたわ
306おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 11:13:20.15 ID:BXt7vVzK
自転車って本当は車道を走らないといけないのにね。
子供を乗せて車道走りたくない気持ちはわかるけど…自分が親に自転車の後部に乗せてもらったことがない(母は足が不自由だった)ので、今はそんなにみんな自転車に子供を乗せなきゃいけないの?って不思議になる。
307おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 12:18:22.46 ID:fTYF3lA1
先日出掛けたお店で、若い女性が店員さんと話してリヤドロの品を決め、そのまま人形を眺めていた。
するとベビーカーママ()が女性の後ろを通り際、女性の踵辺りに車輪をぶつけて行った。
女性は驚いて転びリヤドロの猫が落ちて割れた。
すぐに店員さんが来たがママは
「だって…この人が避けないから…」と言い
破損した物は「ちゃんと弁償してね、自分の不注意なんだから」とまで言った。
女性がブーツを脱ぐと車輪が当たった踵が腫れて内出血していた。
私はラッピング待ちで見ていたので、つい「一言声かけたらよかったのに」と言ってしまった、実際わざと当てたようにも見えたし。
するとママは「何で私が声を掛けなきゃならないの?!!」とキレてしまった。
女性の足はみるみる腫れて来て救急車を呼んだ。
ベビーカーママは店側に引き止められて「こんな小さい子を犯罪者扱いするの?!」とキレていた。
一応私も警察に事情聞かれて話したけど、赤ちゃんを犯罪者扱いしてる訳じゃないのに…。
308おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 12:30:33.82 ID:SxP+xWhb
イライラすると小梨風の人にわざとベビカをぶつけてます
http://2chwomen.doorblog.jp/archives/33328698.html

その襲撃犯、多分コイツだわ
309おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 12:30:34.05 ID:fTYF3lA1
>>307なんだけど、若い女性は買うはずだった品をキャンセルして弁償します、と言ってたんだけど
弁償せずに品物も店側で発送してもらえたようでホッとした。
ベビーカーママの事は警察では聞けなかったけど、ママは普通の地味目な人だった。
DQNやギャルママだけが非常識な訳でもないんだね…
310おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 12:37:22.08 ID:fTYF3lA1
>>308
こんな人いるのか(゚听)!!!!!。
…でも信じ難い、と言うか怖い
311おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 12:45:42.88 ID:0+SH8gtF
今日、ベビーカー押しながら全力ダッシュしてるママを見たよ
あれ、こけたら大惨事じゃね?ママでなく乗ってる子供が。
ベビーカーも倒れたら子供が巻き添え食うし、
倒れなくても勢いあまって壁なんかにベビーカー激突するよね?
こけなくても誰かにぶつかったら、ぶつかられた人と子供が大惨事だし。
ああいう馬鹿な母親って自分が手押し車に乗せられて全力ダッシュされたりとかしないと危険性がわからないのかね
312おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 13:01:01.41 ID:O6DfVFFK
>>308
前が詰まってるから進めないのにベビーカーで「早く行けよ」と言わんばかりに
ガッガッと後ろから何度も足をぶつけられて擦り傷になって血が出てた
遊園地でもベンチに座ってたらなぜここを通るんだろ?と思うぐらい近づいて来て
ベビーカーに足を轢かれたこともある

こういう思考回路なのかな…
313おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 13:44:43.81 ID:Qt/s0/rd
過失にしろ故意にしろベビーカーならぶつけてもお咎めなしだと思い込んでいるところが先ず完全に狂ってるよな
どうしてそういう思考回路になるのか本当に謎
ある種の知的障害か何かとしか思えない
314おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 13:47:13.31 ID:ArRLD/M2
そいや買い物してたら前歩いてたイクメン()が片手で中身入りベビーカーをキャリーバッグを引くように引いてた。
ベビーカーなんか見てないもんだから、ダンボールにぶつかってベビーカーが車滑る時みたいにグルングルンなってたけどイクメンは気にもせず。
本当、物扱いなんだなあと思った
315おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 14:25:06.41 ID:z7EEqkmv
人に後ろからわざとぶつけたら、足をとられた人がベビーカーの上に
尻餅つくかもという危険予測できないの?
大人がいきなり乗っかったら赤ん坊内臓破裂で死ぬかもよ?
賠償金狙いなの?
つきあう相手と言ったら同じようなイライラドロドロしたママ友だけだろうから
どんどん基地外化しちゃうんだろうね。
316おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 15:34:05.20 ID:bS67f4l1
>>315
あいつら、男にはぶつけないに決まってるざましょ。
317おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 17:07:17.21 ID:Kdlx+bcY
逆にイクメン+ベビーカーの場合
周りを見て状況判断せずにブルドーザーみたいに進んで轢く場合が多い
でもイクメンも、DQNには絶対に近づかないよw
轢いても睨むか威嚇して黙らせるか、シカトでしのげる弱そうな相手の所を本能的に選んで突っ切っていくんだよねー
318おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 17:37:57.18 ID:LX46Cic8
>>317
「誰でも良かった」と言いながらきっちり被害者を選ぶ
キ○ガイ犯罪者と同じだなw
319おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 18:22:34.92 ID:Q6s61pcw
わざとベビーカーをぶつけるクズ親の実態を厚労省や経産省に知らせないといかんな。
320おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 19:01:42.08 ID:pqtAa8Ma
>>298
今日まさにそういうの見て寒気して帰ってきたわww
店の前の通路で 親父 通路 ガキ&大げさにかまう母親
って感じで通路挟んで劇場繰り広げてて、他人はその隙間をぬって歩いているというw
シュールすぎた
なんなのアレ?今やっと歩けるようになったような幼児を一人で歩かせて、
ぐずりだしたら母親が寄ってって頑張ったね!とか?よく分からんがとにかく大げさに振舞っていた
それを満足げ(何故)に見守る父親、隣には空のベビーカー
心底邪魔だしサムイんだよ、
ああいうの見ると子供って一部の何もない奴らにとってはほんとにいい「小道具」なんだろうなと実感する
321おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 20:16:06.13 ID:w+HfE9Bu
>>319
ベビーカーおよび子供用品メーカーや育児雑誌編集社にも凸すべしだと思う
322おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 20:21:44.72 ID:SxP+xWhb
もはや凶器だよね バカ親の押すベビーカー 子供にも危機を与えてるって判ってて凶器にしてる
323おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:18:01.73 ID:41Ejm1Xb
子供が陳列してある商品を大量に倒したりとか、
怖そうな人にぶつかったりした時に、
子供を置いて自分だけ逃げる親がいるらしい。
腹を痛めて産んだ我が子が大切じゃないんだろうか?
望んでいたんじゃなくて「できちゃった」からそんな扱いなのか。
324おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:37:20.63 ID:Wkb7SWAu
親がそうやって逃げるから、悪いことしたら子供も逃げるようになるんだね。
うちの家の窓ガラスに思いっきりボールぶつけた近所の子供とその友達数人、
私が音で気付いて外に出たら走って逃げて行った。
悪いことした!やばい!っていう考えが頭にはあって、あやまるとかそういう
考えはまるでなく、とにかく逃げるってどういう躾されているんだろうって
思ってたけど、親も逃げるのか。ならしょうがない。
325おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 21:43:34.57 ID:oXdDm4a5
スーパーの駐車場の車にもわざとぶつけて傷つけてるよね
双子用で車と車の間やりむり通ろうとしてるし
326おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 22:48:17.32 ID:WI68ETfk
国土交通省が3月にベビーカーのガイドラインを作るそうです
わざと他人にぶつけてはいけませんって当たり前すぎるけど是非入れてほしい

ttp://notesmarche.jp/2014/01/8603/
327おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 23:07:07.46 ID:3sg3++mX
コストコ行ったら100%どこからか奇声が聞こえてくる。
カートに子供土足インも毎回のように見る。
かくれんぼやらぬいぐるみに抱きついてたりもあるな。
ああいう広くていかにも走り出したくなるような空間だと、躾がしっかりされてて大人しくしてる子と猿みたいなガキとの差がすごいわ。
まぁ大人しい子はめったに見かけないんだけど。
328おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 23:08:42.23 ID:97I60n+j
コストコは大人も非常識なひとが多いから無理よ
329おさかなくわえた名無しさん:2014/01/30(木) 23:57:51.40 ID:36uK2L7T
>>311
道も完全にフラットじゃないから、中の子供に振動が来るよね…
確か、車椅子に乗っていると、ちょっとした道路の凸凹が響くと昔云っていた
子供にそんな刺激って、体悪くならないかな
330おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 01:43:00.89 ID:e73fstm/
>>326
ガイドライン作るならパブリックコメントもあるかもしれないね。
331おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 04:27:52.22 ID:5hVJ6lLn
「電車の中でベビーカーを使うこと」自体が叩かれてるわけじゃないんだよね…

・人が乗り降りするのにドアの前に放置
・過剰におもちゃ付けまくりで畳む気ゼロ
・引っ掛けてある荷物が横に広がりすぎ(大体ブランド紙袋)
・「通ります」等声をかけずにぶつけてくる、よけられないと舌打ち
・スマホ見ながらホームを進撃
等のマナーに欠けてる親の、ベビーカーでござい子持ちでございって態度が叩かれてるんだよね

散々言われてるけどラッシュを避けるか激混み区間はタクシーを使うとか
やむを得ずラッシュ時に乗るなら、せめて端のやや空いてる車両まで移動するとか
色々やりようあると思うけど
332おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 08:58:47.38 ID:hD4CMhQN
>>316
女でもよほどスリムで小柄な人じゃない限り、尻餅つかれたらダメージ受けるだろ。
尻の肉で窒息するとかさ。
333おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 11:26:41.27 ID:yqffjFQv
徹子見たくてチャンネル合わせたら、醜悪なものを見る羽目になった。
あんなボテバラに絵を描いて喜ぶのは本人と一部のマニアだけだとしか思えないんだが。
妊婦で商売するのはいいけど、テレビで映すなよ。
隠れてやれよ。
334おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 13:07:29.59 ID:X4Yvq75M
さっきママ(笑)による万引きみたわ
ドラッグストアなんだけど、レジが込んでて、薬剤師のおばちゃんが慣れない感じで
レジ手伝ってた。そこで大量買いのせいもあってか、ガキが手に持ってるポッキーをスルー
ママは一瞬ニヤリとして会計してた。
キチガイに構うとあれなんで放置した自分も悪いんだが
335おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:29:19.21 ID:lD7Q8In9
万引き、本当にあるんだ。びっくり。

ガキをひっぱたくべき。
地域で子育てなら、そうする。
336おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 15:59:14.70 ID:MszZa33d
>>334
ブログとかで武勇伝()として書いて、叩かれていたりするかもなw
337おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 18:00:50.96 ID:w+B1rvhe
>>334
レジまでしっかり商品の菓子握り締めて、バーコード通すために離させるとギャン泣きするダニ何なんだろうね。一人や二人じゃないし
店員さんも気の毒だし、どうしたら店にある菓子が瞬時に自分のものになっていると思い込ませられるのか
ダニ親は「ほら〜ピッてやるからね〜」とのんびり。後ろもつかえてます
338おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 21:06:04.09 ID:f6bPQEWX
外出先でも家と同じように悪い事をしたら叱るのは親として当たり前なんだけど
度を越して「私はちゃんと躾けてる」とか「ここで折れたら親として負け」みたいに
子どもをギャン泣きさせてる親には本当にイライラする

2歳ぐらいの女の子が清算前のお菓子の封を開けたからとずーっと
混雑している休日のレジの列で顔や頭を叩いたり、手をつねったりして
ギャン泣きさせている親を見た
それもニヤニヤ笑いながら「何回もやるからこうされるんだよ」とか
言いながらで、周りもチラチラどころかガン見してるんだけど
一向にやめないから隣の列で待ってたんだけど、私が気づいてから5分以上たってたし
「頭や顔を叩いたりもう止めなさいよ」と注意したらニヤニヤしてたのが
激高して「私は躾けしようとしてるのに他人が口出すなよ!」とか
「私も親にこうされた。これくらい当たり前」とか虐待の連鎖()とか語りだして基地外さく裂

「やり過ぎだよ」「お母さんも目を離してたんでしょ」と周りの人も言いだしたが
私の足を蹴ったので、レジの人に「警察呼んでください」って言ったけど
「お客様同士の事は当店では〜〜」みたいに言ってるうちに
娘が開封したお菓子を私に投げつけて走って逃げてった

何か読み返すと凄い嘘くさいけど、昨日、イ〇ンで起こった本当の話
久しぶりに映画見に行って最低の気分で帰ってきたよ
私のせいで、家でもっとあの子が殴られてなきゃいいんだけどね
339おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 23:12:04.99 ID:lD7Q8In9
躾してるつもりが結局親子共々、単なる乱痴気騒ぎしてるだけ、ってのが一番迷惑。

一家丸ごとうるさいだけ。
340おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 23:16:19.01 ID:Bkab/iLZ
今日、駆け出す幼児に手を引っ張られてそのまま引きずられて走ってる母親を見た。
ちなみにデパートの中。平日とはいえ夕方だから会社帰りの人とかたくさんいるんですけど…。
なんか、躾けのなってない犬が制御できないバ飼い主を引っ張って暴走してる姿を思い出した。
341おさかなくわえた名無しさん:2014/01/31(金) 23:55:09.29 ID:lN7iK73W
探偵ナイトスクープ
342おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:00:30.02 ID:lN7iK73W
あ、間違えた。
探偵ナイトスクープ見てる人いる?
社交的過ぎる息子についての依頼なんだが、息子なのに胸まであるロングヘアー。
誰にでも話しかけて付いて行ってしまうんだってさ。
電車で寝てる人がいても話しかけてしまうんだって。
343おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 00:30:59.98 ID:goF43OHQ
見てないけどレス見て、以前テレビで見た若い女性だけナンパするガキ思い出したw
珍百景だったかな
344おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 01:01:00.19 ID:yCorrVld
>>343
見たよ
JR甲子園口から淡路島まで何の躊躇もなく付いていってたね
345おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 07:24:07.62 ID:aUXgZlJQ
父親いないのかな〜?

「うちの子供かわいいでしょ〜」て自己満の親
子供になめられてんじゃんwって思ったけど
他スレで社交的で、音楽好き:「ウィリアムズ症候群」てのあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=yyDPi9wIlnM&feature=player_embedded
346おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 10:54:01.90 ID:IkJpgfRq
>>345
つべ貼ってくれてありがとう。
「子供ネタか・・どうせつまらない」と思って風呂に行った。
話題になっているのを後で知って、見ておけば良かったと思った。
347おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:03:14.00 ID:42FLprSk
昨日の話

ショッピングセンターで買い物する親子
こどもが「おしっこー!!もれちゃうー!!」と何度も叫ぶ
母親が返した言葉
「オムツしてるんだから大丈夫!そのまましなさい!」

世も末だ…
348おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:28:02.70 ID:49bXoPIz
>>347
その子、公開処刑だな
ある意味親もだけど。まあダニ親にとっては普通の感覚だから通じないか
349おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 11:47:10.34 ID:q5Cs5cvO
>>347
最近、年取ってきたせいか「うわー汚い!」と露骨に表情に出る
ついでに態度と声も出してるかもw

これが少しでも若めだと「子供を持つ親の大変さが分からないのよね、フフン」なんて
えらそうに上から目線で切れられたけど
ある程度年齢が上だと、その手も使えないと思うみたいで
ムカッとはされるが、噛み付かれる事も少なくなったな
ただダニに遭遇して不愉快な目に遭うのは同じ
350おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 14:09:03.80 ID:p/cX5GdK
外でごはん食べてたら、ブスな母親がブスな娘を二人連れてきて
「かのんちゃーん、何にするぅ?」「ねいろっ!おしっこは?」
とかでっかい声はりあげてピーピー糞うるさかった
食ってる人がいっぱいいる中でおしっことか言うんじゃねえよ
351おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 14:26:56.83 ID:fZvNydDk
>>350
ねいろ? 名前?
352おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:28:00.18 ID:TOdVunb3
カノンと音色じゃない?
353おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:33:55.36 ID:EYMdmjWl
カノンは「可音」とでも書きそうだね、音繋がりで。
354おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 15:49:35.10 ID:49bXoPIz
>>342
あちこちのまとめサイトでも記事になってるね>ナイトスクープ
この母親も男の子もおかしいわ
男の子なのに女の子にしか見えないくらい髪伸ばさせてるし
知らない人に60km先まで着いてくって…。
VIPPERにまで本気で心配されてるってどんだけ
355おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 16:42:43.79 ID:wB5x6ho2
>>347
だから幼稚園通うような年齢になってもオムツが取れないんだ…。
幼稚園ってオムツ取れなくても入れるの?
356おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 17:08:45.42 ID:xvlGKaSH
>>355
園による
昔みたいに「2歳までにオムツは卒業させないと!」とは言われなくなってるが
その結果トイレで排泄ができない子や便秘の子が増えてる
便秘に関しては食生活等の影響もあるけどな
357おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 17:26:00.40 ID:RM+9Ko98
ベビーサインとやらを教えれば1歳ちょいでもトイレ行きたいって伝えられるようになるらしいのに、3歳までオムツとか・・親も臭いしオムツ代もかかるし大変だろうよ。
甘やかしてばっかいないで教えろよ。
親戚の子はもう4歳なのに親は「トイレトレーニング頑張ってるよ^ ^」だと。
今だに指吸ってるし。
358おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 20:09:30.61 ID:q5Cs5cvO
>>357
> 今だに指吸ってる
ある程度成長しても放置してると、歯並びとか悪くなるなるよね
顔の輪郭とか影響でる
359おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 21:20:19.06 ID:LQBzM/9l
>>357
甘やかされてるのは子供じゃなくて親自身だな
親の怠慢を「子供なりに頑張ってる」、「この子のペースで頑張ってる」にすり替えて
汚れたら捨てるだけの便利な道具に頼り切ってるんだから
360おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:26:45.05 ID:PsrSrjF/
ラッシュ時のしかも一番混む車両に乗ってきて配慮も糞もねーよ
小首ひとつ傾げられない超満員状態で硬い乳母車はむしろ強者だ
なぜ女性専用車両にいかない
361おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:38:06.12 ID:RNAlA7aR
子持ちババア男のエキスに飢えてるんだよw キショイよな、崩れた体で男欲しがってんの
362おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:45:59.23 ID:PsrSrjF/
飲み屋に子供連れてくるのもゲンナリだけど家族経営の飲み屋で
子供や孫を店に放ってる店なんかもあって二度といきたくない
さらに小学生未満な子供やら孫だのに食事を客まで運ばせる店まであって吐き気すら覚えた
明らかにヨクデキマシタネーなどと
客に子ども誉めてもらう待ち
何で金払ってるこっちが気を使わなきゃならないの?
客として店に払うべき礼儀じゃないよねこれ
どっちの店も繁盛してるように見えなかった
363おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:51:53.34 ID:RM+9Ko98
>>362
中学生〜高校生ぐらいになれば手伝ってても偉いなーぐらいで済むけど小学生は嫌だわ。
しかも褒められ待ちのニヤニヤ顔で持ってくるんだろ。
「わぁーありがとぉ〜♪お手伝いして偉いねぇ〜♪」頭ナデナデー待ち。
364おさかなくわえた名無しさん:2014/02/01(土) 23:55:20.80 ID:cxCL55ks
幼稚園の先生やってる友人いわく、子供の便秘が多いのは本当っぽいぞ。
なんでも、食生活が肉類や柔らかいもの中心なのが原因ではないかとのこと。
ふーん程度に聞いたものの、病院の待合室でたまたま手に取った週刊誌の
とある特集を読んだら確信に変わった。
便秘の子供がいる家庭の食生活と、どんな対策を講じているかという調査結果で、
食生活の内容は友人が話した通り、対策は「青汁や粉末ファイバーを飲ます」が多数。
子供は野菜嫌いなんだろうし、それを直せば便秘も緩和するだろうにとしか思えなかった。
365おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 00:58:09.77 ID:oQOEPxND
>>364
親戚の子どもが赤ちゃんの時から便秘
今4才だけど野菜大好きで肉よりモリモリ食べてるのに便秘
体質もあるようで気の毒
366おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 02:04:49.70 ID:CSy/ezJC
>>357
3歳過ぎてもオムツ取らない手抜きママ()がいる一方で「オムツ無し育児」ってのもあるらしいね。
最近の子育てって、ものすごい手間をかけるか、とことん手抜きするかの両極端になってる気がする。
367おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 04:48:36.20 ID:AgJQ+vqN
スレ間違えたのかと思った
368おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 07:37:53.80 ID:1ndHkZ8Y
エジプト人のフィフィが前にツイッターで、葉山で母親が娘を殴り殺した事件について
「あれは子育てに寛容でない世間が悪いのよ、日本は子連れに冷たいわよね、だから子供がいると外出を躊躇したり(どこがだよ?)
アメリカや私の国エジプトでは、もっと周りが子育てする人にやさしいわよ。どこ行っても子供がいれば最優先されるしね(ガキは優先フリーパスポートかよ?)
日本は子連れに冷たい、だから少子化が進むのよ」とかほざいてた。

で、ダニフォロワーが「もっと言ってやって!」みたいに次々賛同の声。

フィフィって、本人いわく在日を批判したから、テレビ業界に干された、らしいけど、(それ自体についての是非はスレチだから、ここでは言わないけど)
結果、テレビに呼ばれなくてよかったわ。娘を殴り殺した母親を擁護するなんて異常。
こんなこと、全国ネットで言われたら困る。せいぜい自分のツイッターだけに留まっておいて。

早見優とかのママタレWと「日本はママに冷たい、アメリカではね・・・」
「そうそう、私もずっとハワイに住んでたんだけどお、ハワイでは〜」とかそんなトーク、見たくねー。

確かにフィフィは干されたのは確かみたいね。最近「ホムカミ」「世界の日本人妻は見た」とか、外タレにコメントさせるような番組多いのに、
そこにも呼ばれないって。

フィフィを「正論!よく言ってくれた!」みたいなアドマイヤーも多いけど、
震災をアメリカの陰謀、だとか、娘を殴り殺したのは、世間が悪い、世間がそうさせた、とか、大丈夫か?みたいなつぶやきも多いよ。
この人はテレビに復帰してくれなくていい。
369おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:07:44.23 ID:4EK77+SG
>>368
そりゃエジプトくらい治安と環境悪けりゃなかなかガキも育たないだろうから保護もするわなw
ていうかフィフィそんな気持ち悪いツイートしてんだ。もう見たくもないわ
370おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 11:56:11.32 ID:OeDUzINY
フィフィのツイッターがRTされてきたの見たけど、
あの明日ママとかいう悪趣味なドラマを擁護してた
ドラマが原因でいじめが起こるなら、いじめを起こす環境が悪いんだとか
そのツイートに「子どもがいじめを起こすなら、ドラマを叩く前に周りの大人がフォローすべき!」とか
賛同してる奴がいたけど
まともな親子:ダニ親子が1:9ぐらいの世の中で、1が9をフォローするのはどう考えてもムリ
1割にどれだけの負担をかけて、のうのうと9割を生かしておくつもり?
371おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 12:05:29.18 ID:burUbjvx
>>368
「ベビーカーなのに席や通路を譲ってもらえない、だからママが強くなるしかない」と言う友人がいた…
私は姉がフランスの人と結婚して姪はハーフなんだけど
たまに私が姪を連れて買い物に行ったりしたが、子連れのママはめちゃめちゃ冷たかったよ…
ベビーカーは当ててくるし、ヨチヨチ歩きの姪の足をわざと踏んでいくママもいた。
舌打ちしながら「どけよ!こっちは日本人で税金払ってんのに!邪魔!」と暴言も吐かれた事があった。
結局は「自分の子供以外はどうでもいい」と思ってるんだろうね。
372おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 12:26:38.13 ID:AbQWbB7P
基本、自分なんだよ。

子供連れて外出すると「自分が」大変
自由に遊びに行けないと「自分が」つまんない
躾がなってない子供を白い目で見られて「自分が」ムカつく
自分自分自分…
373おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 12:35:53.27 ID:wDWL72sn
>>371
それはモロ、嫉妬なんだろうなー
374おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 13:33:02.97 ID:UdzgYE4F
友達の中国人夫婦が、レストラン、喫茶店、映画館など夫婦で行きたい所はいっぱいあるけど
子供が小さいので大人が静かに過ごしたい場所に連れて行ったら皆の迷惑になるから
子供が大きくなるまではそういうところに行くのは控えていると話していた。
家でも子供が騒がないようしっかり躾けていてちゃんとできた頭の良い子だった。
他人の迷惑考えずに騒がせている日本人がいっぱいいてすみませんって気持ちになった。
375おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 13:46:47.37 ID:rkiFREv3
>>374
中国の人は、徳が高い人と、そうじゃない人との差が激しいよね
生まれ持った品性が違うのだろう
376おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:28:29.68 ID:6RTPCKas
>>371
乙でした。
>ベビーカーなのに席や通路を譲ってもらえない

通路は「すみません、通してください」と言えば済むことだよね。
赤ちゃんがベビーカーに寝ていたら、赤ちゃん自身はしんどいわけじゃないから別に席を譲る必要なかろう。
親自身がしんどかったら、「疲れているので、席を譲っていただけませんか」と言えばいい。
この人には席を譲る必要があるなと判断したら、私は譲っている。
377おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:34:55.82 ID:6mqjb1xv
子連れママって結局「お子さん小さいと大変ね〜」
と同情されたいんだろう。
といって同情されたからって躾をきちんとするかというと、やらない。
「そうそう。子供いると大変なんだもん。だからこれくらいはいいよね。」と、
モラルもマナーも無視して終わり。
同情すればつけあがり、自分優先でなければ世間は冷たいとのたまう。
うざっ!
378おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:45:43.09 ID:r0Jq69Oo
>>368
そうやって自分達のことはなにも省みず、世間や子持ち以外のことを批判ばかりしても
状況は好転しないのにな
強硬な態度とればいいと思ってる韓国人みたいでバカみたい
悪いのはなんでも環境や周りの人間のせいって、いい加減大人になれよ…
379おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:55:46.44 ID:dRwcXXEI
スーパーで、カートにガキ乗っけて買い物してる女は十中八九、こちらがよけて当然!…といった顔で、通路のど真ん中を歩き続ける。
380おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 15:59:27.00 ID:lgK+Jlgy
自分の住んでる地域にキチママばかりでキチママと仲良くするしかないような環境にあると、
普通だった人も毒されてキチママになってしまうパターンもあるかもしれないから、
全く環境要因も無視はできないけどね。
集団の中で一人だけ違うことを言ったりやったりするのが難しい場合もあるし。
381おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 16:45:34.49 ID:9XyLKts7
農家レストランで、隣の部屋から幼児の奇声と暴れ回る足音と襖に体当たりする振動が伝わってきた
自分達の部屋が半個室だったから、きっと隣は個室ではしゃいでるんだろうと、煩いけど仕方ないかと諦めてたんだ
でも食べ終わって隣の部屋の扉が開いてたから見てみたら、テーブル席が何個もある大部屋だった
そんなところでガキに運動会させてたのかと思ったらクラクラしたわ
父親らしき男の馬鹿みたいな笑い声と高齢婆のはしゃいだ声も、自宅みたいなボリュームで煩かった
まず外での振る舞い方を覚えて、でもってファミレスにでも行けやバ家族どもが
382おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 16:52:42.10 ID:uIOiy+9e
>>380
それはない
要素が全く無い人間は適応できずに孤立するか病む
周りに毒されて同じようになるのは、もともと普通を装ってただけのキチガイなんだよ
383おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 17:13:59.94 ID:cjOtix3P
>>380
育児版じゃないんだし
そこまでダニママのことを思いやらなくてもいいよ
384おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 17:50:08.41 ID:UdzgYE4F
>>380
そういう話はよく聞くけど理解し難いんだよね
周りがキチなことをしてたら自分もしなきゃいけないとか自分もしてもいいって思う心が分からない
判断基準はみんながやってるかどうかじゃなくてやっぱり自分の考えだし
合わせなきゃ仲良くしてもらえないならキチと無理に付き合う気もないし
子供のことが心配なら必要最低限しか関わらないだろうな
毒される人はやっぱり根がそうなのかと思ってしまう
385おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 18:57:42.84 ID:rg8ruf7E
>>368
都合のいいところしか見えてないから困るよね
「あの国では〜」と言うなら、
「じゃあ移住しろよ、国籍かえろよ」って話になるよ
386おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:20:39.12 ID:9n+n0eeU
>>380
周囲のせいで、っていうのは子供のころのみんながやってるからってのと
同じレベルの言い訳でしかないと思うけど。
キチママレベルに合わせれば現状はらくかもしれんが、将来的に
子供がどこに出しても恥ずかしいようなレベルになってもいいのかどうかを
考えるのが親の責務ってもんじゃないのかな。
387おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 20:38:53.03 ID:bvcqUyqN
>>375
中華人民共和国の人でしょうか。
ひょっとして華僑や香港や台湾、シンガポールの人か、親戚知人にそういう人がいて行き来があるのかもしれません。
388おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 21:22:35.28 ID:CS6iQBLJ
狭い通路の店にわざわざベビーカーで来て
通路を塞ぐ馬鹿女や夫婦は嫌だわ、ちんたら商品選んで絶対退かない
どーせそんなのに育てられてもゴミしか育たないのよね
389おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:25:25.03 ID:cmaE/jF6
在日華人主婦が、スーパーの袋詰めカウンターに子供を座らせて、
日本人主婦に怒られて逆ギレし華人向け掲示板に顛末を書き込んだら
在日華人から「それはあんたが悪い」と叩かれ、
素直に反省したニュースがネットに載ってた

でも恥ずかしいことに、日本人主婦でもやってる人を見たことあるよ
しかもよちよち歩きの子供を乗っけてた…。
てか袋詰めカウンターならまだしも、レストランのテーブルでも見かけるし、
店員が注意したら逆ギレしてるし反省する分、ダニ親より在日華人の方がよほど民度高いじゃんかよ。情けない
390おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 22:58:03.33 ID:+/clydGT
スーパーで買い物してるとサッカー台(袋詰めするあの台)に汚い尻乗せてる子供によく遭遇するけど先日は土足で台の上に乗って走ったクソガキ+それを目の前で見ていながら全く注意しないクソ父親に驚いたわ

あとクソ親の常套文句「店員さんに怒られるよ〜」の遭遇率も高い。何が「店員さんに怒られるよ」だ、店員が注意しにくいのわかってる癖に。親として自分の子供もしつけられないなら端から産むな、他人にしつけをなすりつけるな。
391おさかなくわえた名無しさん:2014/02/02(日) 23:48:39.04 ID:Z20fxKL8
>>368
葉山の件は内情がわかるにつれ
入退院繰り返すガチのマジキチだった殺人女と、それと組んでたママ友で横領・ぼったくりのオタク女のタッグ
この2件のキチガイ子連れ親子に挟まれて、犯人の女を悩ませて追い詰めたことにされた
真ん中の家の男性が気の毒でたまらなかった
392おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 00:12:16.16 ID:YGrkwsXd
糞親父って何でわざわざサッカー台に土足のクソガキ乗せるんだろうね
きれいだと思ってるならガキの足の裏舐めるべき
393おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 01:19:59.14 ID:2HaGsmEc
>>391
確実なソースはあるの?
394おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 01:26:53.65 ID:YQRMPScd
近所の神社の節分祭に行っていた。
何せこの祭りは県内でも特に有名で、普段はだだっ広い境内がすし詰めになるレベル。
そこに果敢(?)にも赤ちゃん〜4歳位の幼児をベビーカーや肩車で連れてくる親もいるのが困る。
単純に邪魔だわ、肩車なら服に泥を落とされかねんわ、その上人混みで気分悪くて愚図る子多数の三重苦。
どうせ親が出店を冷やかしたいだけだろうに、せめて子供がちゃんと歩けるようになるまで我慢しろ。
395おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 01:48:18.02 ID:WE9KcJIG
私も厄神祭りに行ってきた時に大人でもごった返す人達で
進むのが大変な状況なのにダニカーでそこに入っていって
「子どもがいるんだぞ!押すな!」と叫んでる馬鹿親に遭遇した
隣のオヤジから「こんな危ない状況なのにベビーカーより抱っこしろ」と
言われて喧嘩してたけど、周りはみんなオヤジの味方で
「大人だって大変なのにそんな小さい子連れてくるなんて頭おかしいわ」とか
散々いわれてから顔を真っ赤にして嫁が必死でダニカーを畳んでた
396おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 07:57:36.75 ID:ng9O77Bf
ショッピングモールに買い物行った時に、通路幅が4メートル位あったんだけど、何故か3メートル位使って、ガキ連れの母親とママ友らしき女がうんこ座りして話し込んでて滅茶苦茶邪魔でイラっとした。ガキはおきまりのキィエエエって奇声を発しててうるさかった。
397おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 09:34:04.75 ID:nyY5Pz8+
この間、町内会で公園掃除があったんだけど、
その時の子持ちたちのクズっぷりったらなかった。
母親はベビーカーや抱っこした子供を揺すりながらママ友同士でだべってるし、
父親は上の子らとかけっこ、鬼ごっこ。
おまえら何しに来たのかと。
夫婦共々参加せずに、どちらかが家で子守しながら片方だけ参加しろよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:12:09.09 ID:TGlEiqJm
>>362
そういう店はそういうのが気にならない(むしろアットホームで好きな)人が行く店だろうから
もう立ち寄らないことを勧めるよ
知り合いに誘われて行かざるを得ない場合は御愁傷様
399おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 12:24:59.51 ID:TGlEiqJm
>>369
エジプトの治安はともかく、ツイッターでご高説を垂れる人ってすごく多いし
攻撃的で自尊心がすごいことになってて内容もおかしいのが結構あるから、あまり見ない方がいいと思う
自分の場合は嫌いな人間が増えた…
友達連絡用で相互監視的に使うなら自制がきくかもだがw
400おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 13:41:50.42 ID:8kEg55I9
保育士さんの待遇や給与があがらないのってダニのせいもあるんじゃとすら思う

あれだけ重労働で責任も重い仕事なのに給与を改善しようという話題になるといまでももらいすぎとか
ただでさえ大変な母親からこれ以上搾り取るのか母親は24時間ただで子育てしてるのにとかほざくし
ひどいのになると自分より給料の高い人に預けなきゃいけない母親の気持ちを考えろとか意味不明

子どものこと考えたらきちんとした給与もらって身体を壊さない待遇の保育士さんにみてもらいたいわ

ベビーシッターにたいしてもひどい
利用している家庭が近所にあるけどそのご家庭には手抜き育児とか楽してるとか
シッターさん本人には時給○○円ももらってるとヒソヒソ
(金額はその会社がサイトにのせてる金額なのにシッターさんの手取りだと思ってる)
401おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 14:58:55.51 ID:PzoA3v6p
>>370
悪趣味っていうけどちゃんとドラマ観てたらそうは思わないよ
402おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:30:02.96 ID:jkyOiQzj
カルディで買い物してたら
ベビーカーで入ってきた母親に遭遇した。
狭い通路だから自分がよけたけど、
何であんなに偉そうな態度なんだろう?
どきなさいよ!といわんばかりにどんどん進んでくる。

そんな態度のベビーカーがもう一台いたから
本当にうんざりした。

すみませんの一言でもあれば、
そこまで嫌な気分にならないのに。
403おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 18:36:02.83 ID:ng9O77Bf
>>402ベビーカー突き出して凶器がわりにしてる奴いるよね。赤ん坊入ってても猛スピードで突進してくるし恐いわ。
すみませんなんて言うベビーカー持ちなんて一年に一回か二回見かけりゃいい方だ。
まあ、平気でカルディにベビーカーで突っ込めるメンタル持ちにそんな配慮出来るはずも無いだろうが。
404おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:11:23.15 ID:0vTVvZRh
ベビーカーで人を押しのけてる親は、
自分が子供を凶器として利用していることを自覚して欲しいわ
何より子供が危険だってのに。

当てられた人は勿論、当たった子供だって親によって無理やり体当たりさせられたようなもんだ
怪我しないのは親だけ。子供と被害者だけ怪我するつーのに
…まさかそれで当たり屋狙ってるとかだったら嫌過ぎる
405おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:40:46.50 ID:xcFKB4qR
カルディにベビーカーで突っ込むんだすごいw通路狭いし商品にあたりそう〜…

隣駅にお受験御用達の有名幼稚園があるんだけど、
お高くとまってるだけあってお行儀のよい母子が多い
親同士つるんでベビーカーで電車の通路塞ぐようなこともしないし
母親もきちんとした格好して静かにちゃんとしてる
お受験の是非はともかく行き届いた雰囲気は尊敬するわ
406おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:52:45.32 ID:PDc8MTNq
先日焼肉を食べに行ったらいたよダニ家族……
テーブル席の周りをバタバタ走りながらわらいつづけるダニガキ、キチガイか障害があるんじゃないかってくらい笑い続ける。
肝心のダニ家族は談笑しガキに注意すらしない。
せっかくの外食が台無し
407おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 19:58:37.08 ID:TE9NRd9P
>>406
そういうのもうガチで障害だと思って見てる
親もぬぼーっと笑ってるのばっかでいかにも知能低そう
408おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:19:57.33 ID:4mgkSfwz
>>403
避けたら向きを変えて再攻撃してくるキチガイがいるよね。
我が子が座ってる物なのに避けた相手がいる方向へ急旋回。
409おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:22:23.74 ID:UW8fZqtZ
自分がよく行ってたカルディがある日通路がベビーカーと歩行者がぶつからないくらい広くなってた。
前は歩行者がすれ違うのがやっとなよくあるカルディだった。
勿論広くなったその分置かれる商品の数が少なくなった…
お陰で好きだった商品買えなくなったよ。
前からよくベビーカー突撃して商品落としたりと何かしらトラブルあったから通路広くしたんだろうか…
410おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:24:51.03 ID:YGrkwsXd
ほんとカルディ品数減ったよね
411おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:35:44.45 ID:rGDgIJxp
金なし時間なしの欲求不満子持ちが調子に乗ってベビーカー&赤子を凶器にして
嫉妬対象の金あり時間あり女性に激突を繰り返してるけど、すばしこい人が身体をかわして
壁にでも激突したらどうするつもりなんだか 得意の他人のせいにするのかね
こんなところに壁があるのが悪い 逃げるのが悪い!!!!!!ってか

害意アリのこういうママ、社会問題にしたほうがいいと思うんだけど
誰か死ぬまで野放しのままだろうか
412おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 21:42:40.99 ID:iQa5FkYg
最近、スーパーなんかの駐車場でガキを先に行かせて
ガキが車にぶつかりそうになろうが、
自転車めがけてふらふら走ってこうが
へらへらしてるダニ多くないか?
あいつらは車や自転車がよけて当たり前と思ってるが
いざぶつかったら裁判!とか子供に優しい社会を!
とか宣うんだろなあ。
413おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:35:33.67 ID:2HaGsmEc
バカ親子はバカモノ!

《閲覧注意》
ttp://www.youtube.com/watch?v=N4OriXRNxzc
414おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 22:39:48.41 ID:cKtFT+Ko
子供がうるさいのは当然ってとこまでは分かる
自分が子供の時もあったんだから子供が騒いでも口を出すなって言う保護者と擁護するその他の言い分は分からん
自分が子供の頃は騒いだら周りの大人から注意されたと記憶してるが
415おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:02:18.70 ID:mO9/D7Kn
レストランや公園などでよちよち歩きの子供が近寄って来ることがあるが、
そんな時にニヤニヤしながら相手の反応見てる親・ジジババが嫌い
こちらは寛ぎに来ているのであって、他所の子の相手とかうっとうしい
すぐに連れ戻して欲しい
416おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:13:06.61 ID:K+xaSuOU
>>415
あの野放しにしてる心理がサッパリわからない
この間はエレベーター内で放牧してるダニ親がいた
エレベーターが止まってドアが開くと、幼児がよちよち外に出ようとするんだが、
両親は中から「●●〜ダメだよぉ〜〜^^」「ここじゃないよぉ〜^^」と言うだけ

ドアが閉まりかけて慌てて他の客がドアを抑えると
「すみませ〜〜ん^^ほらパパママのところにおいでぇ〜〜」
とゆるく子供に呼びかけるだけ(手で引き寄せようとはしない)
一人で冒険しようとするボクチン達の子の可愛い姿を見て!ってことなのかもしれないけど
エレベーター内の人(特に若い人)は白けた目でその親子を見てたよ

ここで意地の悪い人がいたり、抑えるのが間に合わなくて
幼児が違う階に取り残されたり、ドアに挟まれたら
このノータリン親どもは他の客の所為にする…んだろうなー
頼むからよちよち歩きの幼児と同レベルでTPOを理解できない人間はルールが必要な場所には出ないでくれ
417おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:35:56.81 ID:K+xaSuOU
ごめん、アンカーつけといて話題おかしかったわ…
418おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:38:00.25 ID:ItblnKdt
お母さん!と呼んでる子をまぁ見かけないんだがどうなってんの?
アラサーだが私が子供の頃はママパパ呼びの子なんてほぼいなかった。
たまたま私の周りに少なかっただけなのかもしれないけど。
「ママパパと呼ぶのは恥ずかしい」みたいな風潮じゃなかった?
家ではママパパ呼びでも学校や外ではお母さんお父さんと呼んだり。
ママパパって何なんだろう。
どうせならマミィダディでいけよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2014/02/03(月) 23:39:34.99 ID:YVtJ6wtK
最近、買い物カートの下にガキを乗せる馬鹿親が増えたな。
上に乗せてなきゃいいだろ的な考えなんだろうが、そもそも買い物カートは、
「商品」を乗せるものであって、ガキを乗せたきゃガキ専用カート使えよ馬鹿。
ガキ専用カートがなければ乗せるなクズ。
420おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 00:49:49.59 ID:ggNps4il
ベビーカーのままエスカレーターに突入するアホがもっと明るみに出て欲しい
さんざんアナウンスが流れててエスカレーターに注意喚起の貼り紙とかしてあるのに無視、駅でしょっちゅう見る
421おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 01:13:21.43 ID:gBSaVAlV
お前ら的にはこの記事どう思う?

保育所に「うるさい」苦情増加 進む「子ども排除」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2014020300023.html
422おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 01:52:20.20 ID:eapXgoyq
保育園に苦情出す方がおかしい
ただおかしい奴は他にも沢山世の中にいるから
保育園にうるさいと苦情するレベルならまあ世間にいると思う
最近は世知辛いとかそういう話ではない

小学校中学校のほうがもっとうるさいがなぜかあるだけで文京地区と言われる…
423おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 05:49:11.36 ID:mz3H6/MF
陶器製の人形を扱っている店でクソガキ3匹が人形を叩きつけていた。
店員がすぐに見つけて「乱暴すると壊れるからやめてね」と注意したら保護者らしきババアがすっ飛んできて、
「ほら怒られた!あ!遊んじゃだめって書いてあるじゃない!」と言って店員に対しての謝罪は一切なかった。
“良い子へお願い”と注意書きが商品のすぐ側に貼ってあったが子供よりも大人へ向けたものだと思うのに。だいたい商品で遊んでもいいと教えてるのかこの家は。
424おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 07:33:22.76 ID:xQvIwwKK
>>421
リンク先は抜粋で肝心の保育園がうるさい部分が載ってないから詳細はわからんが
送り迎えの際の迷惑駐車と母親の井戸端ダベリにうるさいって苦情言ったら
子供排除だってモンペが喚きだす図まで想像した

小学校の近くに住んでるが、親がうるっせーんだよ。小学校だから毎日じゃないだけマシだけど
そしてついに運動会や入学式などの日には、学校周りの道路に、駐車禁止の看板が設置されるようになった
425おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 07:43:59.01 ID:R9gcv2Lp
>>418
同じくアラサーだが、少なくとも小学校の頃はママパパを外で聞くことはなかった。
うちはママパパで育てられたけど外で親のことを三人称で話す時はお父さんお母さん。
ママパパはなんとなく恥ずかしいと思ってたから。
たぶん同じように振舞ってた子は他にもいたと思う。
426おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 07:58:43.01 ID:Ao8xLiEv
>>418子供にお父さんお母さんって言わせてるからってちゃんとした親とは限らんわ。
子供にそう呼ばせてるだけで、ちゃんと躾してるアテクシ素晴らしいみたいな親が、美術館とか場違いな場所に子連れで突撃してて、結局ガキはうるさいし超迷惑だったとかよくあるし。
427おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 08:46:27.85 ID:AsagMcwe
親の呼び方なんかどうでもいい
428おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:11:49.78 ID:pMMBSfJB
>>421
赤ちゃんが泣くのは仕方ないと思ってる
幼稚園の傍に住んで幼稚園に文句を言うのも違うと思ってる
(突然家の前に建ったならお気の毒だけど)

何でもかんでも世の中の人が子供を排除していると
非常識な親が解釈しそうな記事が気になった

子供だから仕方ないと最初からやりたい放題やらせておいて
騒ぐ場でない場所で散々騒がせて注意もしなかったり開き直ったり
周りの人達に対して気遣いなくふんぞり返っている非常識な親が元凶なのに
それが「子供に冷たい、排除している」という解釈を生んでいそう

周りにも気遣いしながら一生懸命頑張って子育てしている人がたくさんいることも知ってるけど
一部の騒いで当然と開き直ってる親がいるから、子供いるんだから優遇されて当然と思ってる親がいるから
余計なトラブルを生まないように一緒にならないようできるだけ避ける人がいるのは仕方ない
429おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:38:45.81 ID:MpxJu5me
保育園や幼稚園、小学校が騒々しいのは当たり前と思っている。
でも彼らは園や校庭の外には出て来ないだろう。
私は、住宅地で騒ぐ子供らとはそこらへんの事情が違うと思っている。
住宅地で騒ぐ子供、つまり近所の子供だが、こいつらは
ひとんちの家の前の道路一帯をまるでじぶんちの庭か何かと勘違いし、
ひとんちの庭、ひとんちの駐車場に無断で入り込み、家屋、壁、車などにボールや
遊び道具をぶつけてケラケラ笑っている。
当然、親は家にいて、声も音も全部聞こえているのに注意しない。
こちらが注意したらまるで悪者扱い。
本当に悪いことは何か、したらいけないことは何か、それを全く教えない。
むしろ悪いことをしたら、見つかったら逃げろとでも教えているかのようだ。
430おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:44:52.92 ID:MpxJu5me
育てている親がアレだから、その子供が良い方向に改善することはまずないだろう。
連れて来る友達も似たような放置子ばかりだし、きっと類友で
どの親も、躾なんて字も知らない、意味もわからないような奴らなんだろう。
小さい子供が馬鹿騒ぎしていても、その親がきちんと躾けている様子が伺えれば、
またはその親はきちんとした生活をしていれば、その子供も大人になれば変わっていくだろう、と
期待も持てるが、親からして迷惑千万な生き方。これじゃどうしようもない。
431おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:47:30.98 ID:Ao8xLiEv
>>429家近くの保育園はしょっちゅう園外うろついてるよ。
園から離れた近くの住宅密集地の公園にわざわざ来て大騒ぎしてて近所の人気の毒。
後、密集地の道路で保母主導で歌の大合唱させてたり、確実に家庭での生活にも悪影響与えてそう。
432おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 09:56:12.96 ID:pMMBSfJB
住宅地の道路で遊ばせるのは非常識すぎる
最近は母親たちまで道路で広がって何時間も井戸端したり遊んだりしてることが問題になっている
とても大人のすることだと思えない
433おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 12:35:26.93 ID:ZNNxpkF+
>>418
先日、孫がいるという人と話したけど、その孫がもう成人するぐらいなのに、
まだパパママと呼んでてどうなんだと嘆いてた。
孫もその親も純日本人的な顔立ちなのにパパママってあまりにも無理ありすぎだろうとも
言ってて、同感です、とうなずいてしまったw

NHKのミニ番組でカレンのうんちゃらというから、ハーフかなにかがでてくるのかと
思ったら、純日本人の顔立ちの女の名前がカレンだった。
可憐な姿でもなかった。むかついた。
434おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:21:37.36 ID:xLGVZH7S
スレ違いだが、ローザンヌで優勝した男子高校生バレリーナの名前、治雄って、
そのままはるおって読むの?
親が還暦近いみたいだが渋すぎてかえって新鮮。
爺ちゃんがつけたのかな??
海外ではハルと気軽に呼ばれそうでいいな。
435おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 13:44:47.88 ID:Utm3TwoP
転勤なら未だしも、地元で転勤のない仕事してる夫婦が
アパート暮らしで子供2人とか育ててるのって悪いけど見下してしまう。
436おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:02:16.15 ID:UeAEOcpv
>>435
そう言う話はスレ違い
437おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 14:53:42.70 ID:Utm3TwoP
しかもそういう家庭って騒音対策もしないで迷惑を撒き散らしてる。
438おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 15:06:19.15 ID:1fA3f4je
アラフォーだけど、未だにパパママだよ…
人前では言わないし、職場などでは父母だけど。
姉も同じく。
直すタイミングを逃した。
ちなみに夫は幼稚園までパパママで、小学生になってからはなんとなく父さん母さんに直したらしい。

自分のことを棚に上げるわけではないけど、家でなんと呼んでいても構わない。
でも、雑誌やテレビで母親のことをママって呼ぶのはなぜかイラっとする。
メディアがママ呼ばわりを始めてから、勘違いした母親が増えたような気がする。
439おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 15:11:11.35 ID:Ao8xLiEv
>>435は持ち家に住んでんの?
まさか、ニートで親が建てた家に住んでると言うオチだったらウケるw
まあ、子持ちで一生賃貸アパート住まいは確かにちょっと…だけど、一戸建てに住んでても実は借家とか、持ち家でもすんごいボロ家とかもあるし、賃貸でも高級なのもあるし、何とも言えんな。
440おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 15:52:40.06 ID:3bOcR1P2
どんな家に住んでようが、両親の呼び方がどうであろうが
他人に迷惑かけるような行動をしてなければどっちでもいいわ
441おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:22:11.60 ID:rSRW6G94
最近の保育園、登園時間に外に向かって大音量の音楽流してるのがなぁ
あれ必要か?
そういうのも溜まり溜まってるんじゃないのか?
442おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 16:58:32.51 ID:3pRC8VQc
>>440
同じく。
なんで他人の事がそんなに気になるんだよ。気持ちわりい。
443おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:06:31.11 ID:UeAEOcpv
>>440
そうそう、あそこの暮らし向きがどうだとか、子供がいるからどうだとか
まったく興味無し、スレ違い、他でやってくれよ
444おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:42:39.79 ID:CfU5UlIe
「ママァーー!!」叫びがうるさいんだよ。
スーパーやらで聞かないか?
遠くからでも「ママァーー!」と叫んでるガキ。
赤ちゃんが言いやすいから最初にママパパと呼ばせるんだろうが小学校入ったら呼び方変えろよ。
なぜか「お母さーーん!」と叫んでるのはあまり聞かない。
ママァー!は大体何回も連呼してる奴が多い。
たしかに各家庭での呼び方はどうでもいいかもしれんが、言いやすいからか大声で叫んでる奴が多くて煩いし、お父さんお母さんと呼ばせない意味がわからん。
お父さんお母さん呼びだからマトモな訳でもないけど。
呼び方はどうでもいいって人は今でもママパパ呼びの人か。
445おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 17:48:20.25 ID:7QaVtrkL
馬鹿らしい
ママーだってお母さーんだってマミィ(近所に居る)だって
馬鹿みたいに連呼してたらウザい、ただそれだけの事じゃないの?
呼び方に拘ってしつこくするならスレチだから他所でやれば?
446おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:01:37.19 ID:Utm3TwoP
>>439
うちは転勤でいろいろ制約があり仕方なく、はじめてファミリータイプのアパートに住むことになったクチ。
様々なカルチャーショックを受けたわw
こんなところで子育てなんて信じられない。
447おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:27:24.93 ID:H1Uj+up7
ママは言いやすいから大声で連呼するって言ってる人たまに見かけるけどなんで?
そういう躾のなってない子どもはお母さん呼びでもうるさく大声で連呼するでしょ
448おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 18:31:18.54 ID:Utm3TwoP
鬱憤の溜まってる子(育ちの悪い子)は大きな声で注目を集めようとするよね。
449おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 20:37:48.31 ID:YKNWBBSE
お母さーん!と連呼してギャーギャー言うのは聞かないんだよね
前にショッピングモールのテナント店で働いてたけど、グズグズ泣いてる子がいたから話しかけたら「お母さんがいない」と言ったので何か久々に感動した
迷子はインフォメーションまで連れてくけど、ママぁー!と叫んでる迷子は会話さえままならない
450おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:04:47.72 ID:TWCji0U3
ママママとうるさい子には、「育児放棄はやめてと付け加えたら一発で飛んでくるよ」
とアドバイスしてあげませうww
451おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:18:26.14 ID:8rLbO87I
幼稚園や保育園は、苦情わかない。
むしろ、あんなクソやかましいガキを面倒みてる保育士さんありがとう!って感じ。

保育園とかはガキのテリトリーだし。
私には関係ない。

ただ、そこ以外でチョロチョロキーキーされると当然邪魔だしムカつく。
452おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 21:19:22.93 ID:+7yVCDnx
パパママ呼びのダニ率は異常
まあこの話題出すと前にもいたパパママ呼びのダニ予備軍が火病るよw
453おさかなくわえた名無しさん:2014/02/04(火) 23:04:02.75 ID:xLGVZH7S
大学の同級生が「パパがぁ」「ママがぁ」「おねえちゃまがぁ」とかカタラーで
うざかったのを思い出した。幼稚園〜高校まで湘南白百合のお嬢だったが。
454おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 01:38:18.80 ID:ZDQEjp6s
>>424
うちの近所に小学校と、狭い生活道路を挟んで保育園2つ+学童代わりのスイミングスクールが向い合せに
建ってる場所があるけど朝夕の登下校・お迎え時には毎日
周辺道路に迷惑駐車防止用のカラーコーンがずらーっと並べられてるよ

馬鹿親はそれでも隙間を縫って、他人様の家の門を完全に塞いだり
丁字路の突き当り部分になる位置にすらバンバン止めるw
しねばいいのに

しねばいいのに
455おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 02:45:07.08 ID:OjnUTZF6
>>454
うちの近所の小学校もひどいな
校区の一番遠いところでも徒歩15分位なのに、なんで車でくるかねぇ?
456おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 07:29:13.26 ID:+ks4n5rd
毎日車で迎えに行く親もいるからなあ。
あと、雨の日とか、今日迎えに来てねー!!!と朝叫んでる子供の声も聞こえてくるし。
まあ、親が無職とかじゃなきゃ無理だよねー。あるいは午前中だけパート?とか。
んで、恩を着せるように子供の友達も一緒に乗せて帰るんだよ。わざわざ。
自分が子供時代は、友達同士でワイワイしながら下校する時間って、楽しくて家に着くのがイヤだった
くらいなのに、最近の子供は歩くのも面倒くさいらしい。親もちゃんと自分の足で帰らせるように
しろよ。
457おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 07:42:12.73 ID:BFukNdYk
変質者対策じゃないの?
自惚れてるわー。

かわいくないし、やかましいヤツらとなんて関わりたくない。
夜道泣いてたって話すこともない。
本当に無視。さらうわけない。

迷惑駐車とか、無駄に道をふさぐのが邪魔だよ。
ガキが歩くことすらしないから、年々体力の低下って言われてるよね。
学力も低下。体力も低下。何がとりえなの今のガキ。

宝どころか、将来足かせだな。
私らが老人になって、こいつらを養わないとならなくなったらどうしよう。

社会で子育てを、なんて今からぬかしやがるから不安だわ。
458おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 07:59:04.56 ID:g+Smmhfr
変質者対策www
あんなブッサイクで貧乏な家の♂ガキを狙う奴は確かに変質者だ。
私の勤め先にもいたよ。今日子供のお迎えがあるからお昼に帰りまぁーす☆って
ほざいたバカ女。同僚がお子さんは保育園?幼稚園?って聞いたら、
やだぁーーもう小学4年生ですよぉーーーそんな大きい子がいるように見えないって
ビックリされるんですよぉ☆☆って返事してて脱力。
いや、普通小学生をお迎え?ってするの?新1年生とかならまだわかるけど… 。
結局「帰りまぁーす☆」が続いたんでさすがにトラブって辞めてったわ。
459おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 08:55:29.12 ID:pjnr+EVu
スマホに夢中でわが子放牧なアホ親も迷惑だし
変質者対策に夢中で周りの迷惑を考えないアホ親も迷惑だよね…。
車じゃ迷惑になるんだからせめて徒歩で迎えに来ればいいのに
(それで仕事に穴を開けるのならそれはそれで迷惑だけど)
460おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 12:57:33.01 ID:hQdpKxTf
徒歩1分程度なのに公園には変質者がいるかもしれないからと言い訳して
住宅街の道路がバカ親子達の井戸端会議、道路遊び会場になってるよ
公園より狭い道路で親達は円陣を組み大声で会話、子供達らは奇声祭り、ボールとプラカーのアスファルト反響音
家の前が毎日惨状で休まらない

私達が子供のころにだって変質者はいたわけだが
最近は変質者のせいにしたら何でも言い訳になると思ってる人が多すぎる
461おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 13:29:32.43 ID:TJRuSXNt
その円陣のまま公園に行って数に任せて変質者をとっ捕まえればいいだろうに
まあ変質者も人を選ぶから、女を終えた経産婦やブサ餓鬼には手は出さないだろうけど
462おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 15:08:31.47 ID:ljojM/VD
>>460
立ち話するヒマとエネルギーがあるんだったら、子供たちと一緒に公園に
行けばいいのに。
公道で遊んでたら暴走基地外車に轢かれて死ぬ恐れもあるのに。
463おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 17:50:12.78 ID:yfKMs3MQ
うちの駐車場、土地の形の関係で2か所に分かれてる
裏の方の駐車スペースは普段使っていなくて
斜め前が幼稚園バスの停留所
最近整地したんで嫌な予感はしてたんだけども
まー入る入る
動画撮影したった

が、子なし婆1対6人の子持ちじゃ恐ろしくて注意もしづらい
どうしたもんかな
464おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 17:55:21.43 ID:HY9TpagH
>>463入れないように鉄製の柵でも設置したら?
勿論、ガキがよじ登ったり出来ない様な造りの奴で。
465おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 18:07:18.28 ID:hQdpKxTf
>>463
うちも駐車場に勝手に入ってこられて敷地で座って井戸端されたりして迷惑してる
カラーコーン置いてカメラも設置したらようやく敷地進入が激減した
塀が無理ならカラーコーンなどで敷地の境界線を作るだけでも
そこを越えてきたら不法侵入として通報もできるってどこかで読んだ
466おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 19:19:01.38 ID:zT1pCXx8
今日、帰り渋谷のりかえの時に、帰宅ラッシュ時に物凄い勢いで
後ろからベビーカーが人をかき分けて突進してきて足ひかれた!
ブーツも汚れてしまい、振り返ってそいつ見たらなんか逆キレして全く無反応で
謝罪すらなしどころか、突き進んで発進しようとドア閉めたバスにベビーカーごと突進してたよ!
子供乗ってるんだろうけど、あんな小さい子いるのに物凄く老けた人だった。
なんでこういうおかしな人って逆切れするのかね。
ほんと頭きたわ
467おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 19:57:41.27 ID:bHuqDWq3
>その円陣のまま公園に行って数に任せて変質者をとっ捕まえればいいだろうに

その状況を想像したらフイタww
468おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 19:59:24.92 ID:BFukNdYk
今の親、ちょっとした変質者と大差ないのが増えてるって結論だね。
469おさかなくわえた名無しさん:2014/02/05(水) 21:54:20.86 ID:9MFq1RoX
子持ちが一番の変質者です
470おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 02:40:50.21 ID:4l/KvnOr
848 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 10:19:16.78 ID:hF5LOMrq [1/2]
息子が一才4か月なんだけど可愛くない愛情ない。
妊娠中ははいとおしくて毎日話しかけて早く会いたいと思っていたのに何故なんだろう。
夜泣き発熱(真夜中)風邪湿疹あせも下痢、身体小さいし虚弱。
ストレス溜まって買い物や出先でベビカを未婚っぽい女にわざとぶつけたり
通路を通る時咳払いして避けさせたりしてしまう。少しはこっちに気を使ってほしい、疲れてるのに。
こないだもわざとやったらぶつけた女が食器割っちゃって焦ったけど
その時だけはベビカに子供が居て良かったと思った。
悪い母親だ本当に
471おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 06:26:34.68 ID:+G6UAM9i
もはやただの犯罪者予備軍
472おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 08:46:17.30 ID:+yf33dez
なぜそこで矛先が「未婚女性」に行くんだろう
結婚してないなんて負け組pgr
子供いないなんてカワイソーpgr
子持ちでこういう人結構いるけど、テメーの事情で勝手にむかついて
見ず知らずの罪もない未婚女性に八つ当たり(それも子供を間接的な凶器にして)するなんて、
そういう子持ちのが未婚よりよっぽど惨めだよね
負け組とか勝ち組って言葉は嫌いだけど、このアホ親は結婚して子持ちでも負け組だわ
473おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 09:51:02.23 ID:S82iDsHZ
スーパーのカートを押すときに、下部分に小学生位のガキを立たせて自分の前の所に乗せて歩いてる親が大嫌い。
カートの下に乗せてる奴も。
店で注意してほしいわ、汚らしい。
474おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 13:46:17.04 ID:adg/gmSE
Yahoo!の「妹をひざに抱いて授業を受ける男児」を読んだが
何から何まで開いた口がふさがらない。
475おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 13:54:46.89 ID:XhUZhSM6
>>473
あれいつの間にか当たり前みたくなってるけどおかしいよね。
カート下は論外だけど、カートのような公共物を本来の使い方以外で使う事に
嫌悪感がある。
476おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 13:56:03.57 ID:aeV+Oqvk
>>474
返答がありえないのばかり寒気がした
477おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:06:20.14 ID:TcpGaRO7
こいつらの使い分けってズルい。

我れ先に、って時は
子供達がいるので。
子供達のために。

不都合があれば、
子供達がいるから出来ない。
子供がいない人にはわからない。

結局、親自身の保身や欲求のために使い分けしてる。

自分を犠牲にしてでも、って雰囲気の親はもうあまりみなくなった。
可愛がってる雰囲気もない。
本当は育児などウンザリ、遊びたい楽したい寝たい休みたいって空気。

こんなふうにだけはなりたくない。
478おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:35:00.98 ID:YQikMzmF
>>477
>自分を犠牲にしてでも、って雰囲気の親はもうあまりみなくなった。
同意。
保護者は子供のために頭を下げるもんだと思っていたら
迷惑行為や犯罪行為を子供のせいにするんだからw
479おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 15:36:55.94 ID:epuK6E5d
人生、うまくいかないことがたくさんあるけど、これだけは言える。
「子供がいなくて良かった」と。
こう言うと、子持ちの人から、負け惜しみpgrされるから、不本意ながら周囲には
なかなか子供が出来なくて… と言ってる。不幸中の幸いで、もう出産適齢期も過ぎたし、
それでも「子供いなくてかわいそう」なんて言う人がいれば、それはその人が白い目で見られる。
頼んでもいないのに、「子供いなくてかわいそう」「子供ができない(不妊)なんて不幸」と
子持ちの人自ら言い広めてくれているおかげで、シュンとしていれば腫れ物に触るように、
子供はまだ?と言ってこなくなる。不妊治療したらいいのに、というところまで突っ込んでくる
人は、完全に非常識な人なのでキッパリ縁を切る。嘘泣きしながらね。
子持ちの人が、「子供がいないなんてズルい」「子供がいないから楽をしてるんだね」と言おうものなら、
じゃああんたはなんで産んだの?と言い返せば済む話し。
ちゃんと子育てしてる人は、他人の下半身事情に興味を示さない。
480おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:03:40.64 ID:mxUsZ7H/
481おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 16:47:01.12 ID:65q3/2jJ
生活のために仕方なく、ならわかるけど、気分転換のために仕事してる人とかなんなのって思う。
子供と24時間一緒にいると精神的に参ってしまうから、リフレッシュの意味もあってパートやってます♪って人とか信じられない。
育児って身も心も削って行うものだって知らずに産んだんだろうか…

しかもそういう人に限ってシフトが我儘だったり、子供の行事が…とか体調が…とかで忙しい日に平気で休むし。
母親になったのなら、きちんと育児に専念しろよと思う。
482おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 17:19:18.72 ID:GEcjs7O4
自分の周りにもいるわ。
家にずっといたくないから(旦那が単身赴任)って奴と、
生んで一年経ってないけど無理矢理パートに出てる(保育園に預けるため)奴。

後者はお決まりの休み取りまくり。
前者のダニは明らかにおかしい。
フジツボのようにママの膝から離れず
ママの気が少しでも逸れるとキエェーッと絶叫して自己主張。さみしいんだよね。

まったく、本当にどいつもこいつも自分さえよければいいのねー。
483おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 18:47:01.34 ID:tDNdJqRt
ちょっと時期が過ぎた話で申し訳ない
うちは女ばっかの職場で、月いち程度で呑み会(参加自由、だいたい15人前後)するんだけど
普段はこっちが気を使っても、「いーの、いーの!もうじき旦那帰ってくるし」で、
子供は家に置き去りで、子持ち組の五人はここぞとばかりに、
いつも独身気分満喫に余念がないくせに
正月明け一発めの呑み会には、かならず五人とも子供参加でくるというw

もうホントお年玉狙いバレバレだが、今年は子あり以外の全員で事前打ち合わせして
誰ひとりお年玉やらなかったw逆襲ってかスッとしたよ
子連れ五人はあきらかに不満げな顔してたが、年玉コジキにやる金なんてないっつうの
ひどい人は長男ですとか言って中学生まで連れてきたわ
のこのこ母親の職場の呑み会についてくるガキもガキだが、引っ張ってきた母親の
コジキっぷりがもうね、味しめてんじゃねーよって話

お年玉狙いで連れてきた分「じゃあせめて呑み会の場は、こちら五人で持つわ」
とか、そういう気遣いは一切ないからこうなったって分かってんのかな?あの人達

あと進学シーズンもチラチラ連れてくるが、親戚参りしてこいっちゅうの
なにが「来月から小学生なんですぅ」だ
とにかく年間通して他人から祝い出させる事に余念がないが、早退ばかりしてないで働けよと言いたい
あーすっきりした!
484おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 19:22:52.63 ID:aUXSEXsG
【話題】「他人と暮らすのが面倒」「1人でいる自由をなくしたくない」 「結婚しない」と考える30代独男・独女
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391677912/
485おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 19:23:28.10 ID:qgLR+wj5
>>483
GJ!他のメンバーも腹に据えかねていたんだろうね
悪習が復活しないように願ってる
露骨なたかりとかたまんねーよな
486おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 19:25:10.19 ID:4jBHKRMe
なんで帰宅ラッシュ時間より早く遊んで帰るベビーカーの奴らは帰らないんだ?
当然ベビーカー畳まずに乗ってきて、座れないと分かると
いきなり子供抱き上げてベビーカーと荷物はドアに放置して
座りたいアピールするためつり革へ。
すると当然誰かしら席譲るが、座った途端に足組んできやがった!!!
子供はギャン泣きで凄い混んでるから余計奇声上げ始めたけど絢氏もせずスマホに夢中。
ほんっとこういうバカってどうやって育ったんだろ
487おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:17:50.61 ID:NHgvBHi/
>>483
いくら職場の知り合いとはいえ、他人の子供にお年玉ってあげるものなの?
自分は親戚の子供にしかあげないし、もらってたときも親戚からだけだった…
私がケチなのかな?
488おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:24:41.62 ID:YRGDxfp+
>>487
自分も上げないな
子供時代、お年玉を頂くのはそれなりに関わりのある目上の人からに限られてたな
むやみに他人様から物をもらうと、親のつきあい上で面倒な事になると厳しく言われてたよ
489おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 20:51:47.79 ID:uTIDhVyD
大学病院の生理機能検査室近くの廊下を、右手でスマホをいじりながら左手でベビーカー(乗車中)を押している馬鹿女がいた
スマホに夢中でけっこうなスピードで押していた
そもそも院内は携帯電話の利用は禁止だし、病気や怪我の人にぶつかることを考えないのだろうか
詳しくないけど、CTやMRIの近くで使ったら磁波とかの影響で検査妨害にもなりそう
親になるにも免許ってつくづく必要だと思った
490おさかなくわえた名無しさん:2014/02/06(木) 22:34:42.88 ID:qFxn0JKv
>>489
ぶっちゃけ影響ないんだけどね
491おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 00:03:53.66 ID:XFscdrz6
病院は、いろいろな患者さんがいるから配慮は必要。
車椅子の人、お年寄り、目や耳が不自由な人もいる。

周りへの気づかいはせず、自分らへの配慮だけはしろってか?バカか?

今の親は、親のフリしたクソガキ。
492おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 03:24:46.26 ID:UP+eDETt
ネイルサロンに子ダニ連れでくるのやめてほしい
おとなしく座ってるならまだしも施術中のこちらに突進してきてヒヤヒヤなのに親ダニは注意もしないし
託児所付きの所に行くとかそういう考えはないのかね奴らには

こっちは月一の楽しみでリラックスも兼ねてのネイルサロンなのにさ
493おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 06:21:56.89 ID:DJAYRcBA
848 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 10:19:16.78 ID:hF5LOMrq [1/2]
息子が一才4か月なんだけど可愛くない愛情ない。
妊娠中ははいとおしくて毎日話しかけて早く会いたいと思っていたのに何故なんだろう。
夜泣き発熱(真夜中)風邪湿疹あせも下痢、身体小さいし虚弱。
ストレス溜まって買い物や出先でベビカを未婚っぽい女にわざとぶつけたり
通路を通る時咳払いして避けさせたりしてしまう。少しはこっちに気を使ってほしい、疲れてるのに。
こないだもわざとやったらぶつけた女が食器割っちゃって焦ったけど
その時だけはベビカに子供が居て良かったと思った。
悪い母親だ本当に

子供を産んで後悔している人のスレpart6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1384145881/
494おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 07:53:54.72 ID:LEB1/ZqP
朝日新聞が、なぜか何度も立て続けに「新幹線子連れ優先して」とかいう類の投稿載せてるよ。
辻のグリーン席の子連れバッシングがあったからかな・・・
挙句昨日は「カナダに旅行した時には、私立ち子連れを優先してくれた」だとよ。

てか、一方の側だけの意見ばかり載せるなよ。アンフェアだろう?
495おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 08:45:10.34 ID:xPzLICrm
まとめサイトに、ビュッフェに赤ん坊連れてったらぐずり出して
赤ん坊がギャーーー!!という奇声を何度か上げたら、
近くの席のおばさんに睨まれた。子供なんだから仕方ないし、おばさん酷いとか愚痴るママの話が載ってたけど
・そもそもビュッフェにそんな小さいの連れてくな、
付き合い上どうしてもというならぐずり出したらとっとと退散しろ
・他人の子供の奇声なんて誰だって不快で当然
などなど、まともな子持ちにフルボッコされててママがふて腐れ気味の返信してた

きっと、「赤ちゃんは泣いて当たり前だよ!ママは大変だよね。
睨んできたおばさん酷いね、大人気ないなあ〜」というコメントを期待してたんだろうな…。
496おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 09:01:38.51 ID:dPlkdOhJ
>「カナダに旅行した時には、私立ち子連れを優先してくれた」

きっとカナダ人からは、「うるさそうな韓国人だ。逆らったら謝罪と賠償を請求されるし、
もめ事になると面倒だ。関わりたくないからとりあえず譲っておこう」と思われたに違いない。
497おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 09:03:11.55 ID:dPlkdOhJ
>近くの席のおばさんに睨まれた。子供なんだから仕方ないし、おばさん酷いとか愚痴るママ

子供産んでる時点でお前もじゅうぶんおばさんなのにな。
やっぱ自覚無いんだな。自分が「おばさん」だって。
最近の母親の若作りは見苦しい。
498おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 09:11:51.50 ID:EVZQe6Cj
子供なんだから仕方が無い

これ、頭の悪い親のお決まりの言い訳(本人たちは切り札だと思っているw)だよね

泣いたり騒いだり予想外の動きをする子供をコントロールやケアするのが親の役目だろw
最大限の努力もせずに他人に、それを許容しろ!なんてどこまで甘えてんだか。
499おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 09:37:14.21 ID:jHX+pfBn
回覧板を届けに来るのに、いちいちガキを引き連れてくる母親。
500おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 09:58:48.51 ID:Ns35dE1p
>>497
子供はいるけど私はまだ若い女の子♪みたいなバカ多いよね。
自分の夫を呼ぶんだって「うちのパパがぁ〜」だからな。
こんな池沼が育てたってそくな人間にはならんだろ。
まれに親を反面教師にして、すごくしっかりしたいい子になる場合もあるけど。
501おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 11:53:28.12 ID:XFscdrz6
後悔スレ読んだ。怖い。恐ろしい。
自分で選んでおきながら、なんて身勝手。

日頃の親の低レベルっぷりと合わせて考えると、納得。
そう言われたら、後悔してる顔や雰囲気出てるな。

後悔ついでに、周りへの迷惑行為をしてるとしたら本当怖い。
パパという名の旦那と天使とやらの子供までで八つ当たりはとどめてほしいわ。

あのスレ怖い。
502おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 12:24:50.87 ID:vZ7uL1Q5
ベビーカーぶつけてくる女いるよね
恐縮してペコペコ謝罪するタイプと
絶対に謝らないタイプがいるけど、謝らない女に立派な子を育てるのは不可能だと思っているw
503おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 12:31:09.93 ID:o2tPcXqS
そもそも、子供産んで後悔してない=幸せってことだから、そういう人は独身女性や子供のいない既婚女性に
対して非常識な態度をとったり言ったりしないと思う。
で、子供産んで後悔してる奴は不幸せ。だってさあ、旦那が浮気してるとか、風俗通い、パチンコ狂、
低収入でカツカツの生活とかだと、正直旦那への愛()も冷めるというもの。
そうなると、旦那と同じ血を引く子供がめっちゃ憎らしくなるのも当然じゃん。
子供が♂で顔や性格まで似てたら、もう◯したくなるくらいじゃないかな。
んで、自分も遊びたくなって、他の男を求めて出会い系にハマったりする。そして新しい男を
引き止める為にまた子供を作ろうと考える。ますます旦那との子供が邪魔になる。
最終的に犯罪者になる母親も多い。要するにマンコでしか物事を考えられないんだな。
504おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 16:17:13.71 ID:AWvGTBDl
>>499
それで思い出した。
震災直後のことだけど、マンションの理事が被害状況を各戸に確認しに来たんだが
これが子連れイクメン()。
もし被害があったとして部屋の中を見てもらうことになったとしたら
その子供は連れて入るつもりか?
たいした被害はなかったから、うちには入れずに済んだが
見てもらう箇所があったとしても、子供なんて入れたくない。
廊下で待たせておくにしても、その間に余震があったらとか考えないのか?
505おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 17:29:51.15 ID:GXcAYoed
夢の国のホテルに泊まった時の話
朝チェックアウトしようとエレベーターに乗り込んだ直後、
後ろから何かにタックルされた
衝撃と激痛にビックリして振り返ると、
4歳くらいの男の子がかなり大き目のスーツケースを押す形でエレベーターに乗り込んできていた
自分の足首を見ると皮がめくれて血が出ている
後から乗り込んで来た母親が「あ、すみませぇ〜ん」と謝って来たが
余りの痛さに何も言えなかった

何を子供に運ばせて良いかくらい考えろよ
506おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 18:23:53.89 ID:welv1Q2Z
>>505子供がやりたがるんだろうけど、やらせんなみたいなのあるよね。
買い物カート、ATM、セルフレジとかさ。
一回、ばばあがセルフのガソリンスタンドでガキに給油させててびびった。
507おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:00:28.75 ID:min07RqP
>>505
あの国でそういうのを傷害事件だと訴えたら警察来てくれるのかな、
被害者のこっちが別室に呼ばれてややこしいことになりそうだ
508おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:03:32.89 ID:dyLhrXju
>>504
同意できない
直後で余震の危険があるなら、子供置いてくるほうがダニだわ
509おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:15:09.38 ID:QdbGEenX
ママ友相手に悪口言う暇あるならダニの躾しろよダニママ
510おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 19:50:09.14 ID:1itk9iM6
この前行ったSCの口コミを見て唖然

>>駐車場が無料なんで、雨の日とか子供を放し飼いしておくのに良い場所。

ダニ親って本当に親としての自覚がないんだな。
放牧中のダニが走り回って、うっかりお店の物を汚したり、
壊したりしてもきっと知らんぷりなんだろうな。
511おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 20:08:15.49 ID:STnW9zQd
>>506
ええええええ!?
それはすぐに止めさせて店員にも知らせるべきでは?
万が一のことがあったらそのGS潰れるだろ
物販店の商品壊した程度じゃ済まない大事故になるし
512おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 20:10:18.86 ID:vrqRaNMQ
セルフ給油って大人の自分でも腕力がいるのにガキにかよ…
513おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 20:11:22.41 ID:EJjeeboB
スーパーのレジしてる。
明日大雪警報が出たせいで食品レジは大忙しだった。
子ども用カートに乗った子どもがレジで騒ぎ出し、母親が抱っこ。
案の定めちゃめちゃ混んでる中、レジ袋に買った物を入れてくれとよ。
レジに来てすぐにグズり出したって事は、毎回レジで抱っこして従業員に
荷物詰めさせてるって事でしょ。
お前の子どもが泣こうが喚こうが知ったこっちゃね〜よ。
まず、レジなんて1分くらいありゃ終わるんだよ。
何?泣いたらかわいそうなの?待たされる後ろのお客さんの方が気の毒だわ。
会計中は抱っこ出来ないって教え込めよ!マジでうぜ〜。
514おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 20:52:00.41 ID:DJiCUbS0
・出産費用を高額にする
・交通機関、バイキング形式の飲食店などあらゆるサービスの子供料金を廃止
・子供がいても減税や手当の支給は一切なし

こういう事を実行してもダニは減らないんだろうな。
奴等は無職同士で貯金ゼロでもガキを作るからな・・・
515おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 20:59:55.86 ID:vrqRaNMQ
電車バスで子供半額とか無料とか、っていうのはおんぶだっこで母親と一体化してた
時代の名残だよね 今はダニ車で2人どころか3人分くらいスペース取ってるんだから
ダニ車持込は一律1000円にすればいいと思う そうすればそうそう街中に出て来れないだろう
516おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 21:59:06.28 ID:d2+j2IG4
今日病院に行ったら、待合室に3人の子連れママ…
あーこれはうるさいぞ…と思ったら案の定で、
待合室の椅子を占拠するから座れない、こちらはしんどいのにキャーキャー大騒ぎ、
受付してる周りをドタドタ走り回る、ともう本当に最悪でした。
ママ(笑)は「○○ちゃん、元気ねー」「△△ちゃんと仲良くねー」とニコニコ。
子どもたちが席を立った隙にようやく座れたのですが、「ママーお席がないー」と大騒ぎ。
「アラー困ったわねー」とか言いつつこちらをチラチラ見てきたけど、他に空いてる席あったので無視。

具合が悪い人がたくさんいるところなんだからもうちょっと静かにさせてほしかった…
517おさかなくわえた名無しさん:2014/02/07(金) 22:11:53.76 ID:VDOpi+4Y
>>514
出産費用を高額にしても出産一時金出るから結局チャラになるしな

40万くらい出るのに、
「お金がないので分割にしてください」って言ってくる親がいるんだこれが
一時金どうした?つか妊娠分かってから生まれるまでに半年以上あるんだからそれくらい用意しとけ
つかそんなんで育てられんのか
518おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 01:00:17.17 ID:kK+uxGM0
>>491 今の親は、親のフリしたクソガキ
今の親を表す言葉としてすごくしっくり来るな。
やることなす事小学生なのばかり。

一度、抜き打ちで親の資質試験を全国でやってくれんかな?
赤点録ったら、親権剥奪&子作り禁止で。
519おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 02:55:54.51 ID:jRGZK7DM
ゲームやるわ漫画読むわ友達の悪口言うわ・・・
ホント年食ったガキだわ。
520おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 02:59:28.70 ID:DssbTf4l
>>516
ガキが
521おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 03:04:26.59 ID:DssbTf4l
>>516
ガキが座るだけならまだしも産婦人科待合室でDSやってるガキと
無能親父がガッツリ座ってんの見たわ
空いてるならいいがゴミゴミの待合室で明らかに健康なやつが
堂々座るんじゃねーよだった
腹でかい妊婦がパイプ椅子にやっと座っててなんでてめーらがふかふか椅子に座ってんだよと
あ、自分は妊婦じゃなくて婦人科検診な
522おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 03:47:39.93 ID:YmBj5bLf
受付時の簡単な問診でインフルエンザと思わしき患者には
隔離待合室がある病院でも隔離待合室に元気なガキ連れてくる馬鹿親
感染させて大切な天使ちゃん()をインフルエンザ脳症にして本物の天使にしたいのか
各種子供手当て、ギャンブルにつぎ込むかブランド品買う金になるだけだから全部カットすればいいのに
523おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 07:25:22.66 ID:pnWIdbH7
これ以上保育園いらない。クズが増えるだけ社会の損失がでかくなるだけ。
524おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 09:54:42.91 ID:QaVdy2DO
うちの裏手に出戻りが帰ってきて室内飼いにしていた猫を外に追い出したという話を前に書いたんだけど
その猫、この雪の中外に出されてる
ここは全国2位に雪が降らない県で積雪は十何年ぶり
多分猫にとってこんな雪は初めて
そして寝床も小屋も用意されていないのかボイラーのに座り込んでいる
もう見てらんないと猫を拉致しに行こうとしたら
近所づきあいが第一の母に止められた
キッチンから丸見えだから確かにそんなことできないかもしれないけどさ
多分我が家の猫もパニックを起こすので本当に引き込むことはできないだろうけどさ…
あの出戻りが外に出てりゃいいのに
525おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 11:57:34.13 ID:KryIyjfK
猫は凍えて死ぬでしょうね。
526おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 12:27:07.78 ID:ZWBART+a
お宅ではムリとしても、愛護団体に相談して愛護団体で保護して貰うことは出来ないでしょうかね
県内にそういうNPOはないですか
527おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 12:42:40.85 ID:iybsafBK
>>524
何とかしてあげて欲しい…。
528おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 13:03:56.39 ID:kGzOYI62
間違いなく出戻りを叩き出す。

猫を助けたい。
出戻りなんて、ほっといても図太く図々しくふてぶてしく生きていけるし。
529おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 14:00:11.20 ID:dIMeCmKE
ダニ親子より猫の方が大事だよね。
爺婆もそんなの許すなんてダニだよ。
愛護団体に連絡したら来てくれるもんのんだろうか。
ダニガキより動物のほうが命が軽いという幻想なんとかしてくんないかな。
人の役に立つ度合いで言ったら明らかにダニより猫が上なんだけど
530おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 14:52:59.56 ID:63O/hJa/
せめて猫が避難できるような箱的な何かを近くに置いておくとかできないかな
不適切な飼育をしている飼い主には、チクれば保健所から指導が入るらしいが…
531おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 15:15:57.30 ID:bymn3RIE
スレ間違ったかと思った
532おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 17:48:07.81 ID:Me50wz1F
猫なんて外でもどうにでも暮らせるからどうでもいいが、野良にされるのは迷惑だな。
533おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 18:36:39.45 ID:8Jxrggyl
てす
534おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 18:49:04.54 ID:T+LWhWfL
買い物いこうと思って車で出発したら、キャッチボールしてる父子がいた。
こちら気づいてはしによけてくれたが、通りすぎたら子供がボールを投げてそれが自分の運転している車に当たった。
コツンといったので、後ろをみるとお父さんは知らん顔。
えーって思って、降りて確認して傷はなかったけど、親は見に来るそぶりもなし。
おもわず、いまボール当たりましたよね。って聞いたけど、ああ、でも軟球ですし。って言われて結局謝罪もなし。
傷もなかったから良かったけど、一言謝ってくれてもいいんじゃないか?
子供の目の前なのに。
535おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:36:19.30 ID:YmBj5bLf
猫ヲタきもい
保健所に通報して終わりだ
536おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 19:52:07.71 ID:qmv3Noik
雪かきしてる人の目の前で、除雪したところではなく、今雪かきしてる最中の部分の新雪を、
わざと踏み固めて行く親子がムカつくんだけど。
537おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 21:03:42.14 ID:ZoY6AIky
土曜の夜に行った私も悪かったけど、近所のインド料理屋がうるさい子連れだらけだった。
確かにそこは辛さ「最低」を選んだらカレーの王子様並の超甘口になるけど、
どちらかというと飲み屋的な雰囲気の店で子供を連れて行くのは勧められない感じ。
にも関わらず親はママ友同士で盛り上がり、食事に飽きた子供は走り回るしまつ。
向かいの席の家族連れなどは、3歳ばかりの子供の分のカレーこそ超甘口を選んでたけど
よりによってナンが「ガーリックナン」、当然子供は臭いで嫌がって食べないのを
父親がさんざんどやしていて可哀想だった。
あんな小さい子なら、カレーの王子様で充分だろうに。
538おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 21:46:56.23 ID:DssbTf4l
最近の犬猫が野生の本能忘れすぎのカスばかりな訳がよくわかったわ
539おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 23:07:47.62 ID:jRGZK7DM
去年だっけ、渋谷の雪が積もった坂道で子供を載せたママチャリ転倒した事故があったのは。
子供は死んじゃったような気がするが、何故雪道をチャリ使ったのかね。
保育園の帰りだっけ。
540おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 23:16:23.83 ID:UHy+83Kz
どの時間帯にどこへ行ってもうるさい子連れとの遭遇は避けられないね。
休日の朝なら奴等は寝てるから大丈夫だと思ってたら、
最近は徹夜明けのダニ家族が朝のファミレス等に出没する。
541おさかなくわえた名無しさん:2014/02/08(土) 23:26:13.56 ID:kGzOYI62
ツルツル路面でダニーカーダッシュして信号渡ったクソママとそのばあばがいた。

ばあばは信号が赤になる前に渡り切った事に安堵した様子。
クソママは朝飯前的な雰囲気。

怖いもの無しなんだな。
すっ転んだらどうするんだろう。
育児以前に、こいつらに語りたいことが山ほど出てくるわ。
542おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 00:46:18.47 ID:lDUnlS9v
>>540
私は創作和食の店に食べに行ったら隣の座敷がえらく五月蠅いのに閉口した。
どうも3世代が集結しておそらく祖父の誕生日祝いをしているらしく、5人位の子供が
「じいちゃんの馬鹿、僕は和食ダメなのに」だの「ステーキとかが良かった」だの
とにかくわーわー五月蠅い。

祖父の誕生日祝いなら祖父の意向を重視して当然だろ、もし私がこの祖父だったら
出席してくれない方がありがたいとすら思う。
543おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 11:43:19.15 ID:9U9SwlYF
孫に嫌われないようひたすらご機嫌取りの叱れないジジババと、
ジジババの金と暇にたかるクズダニ親、クズに飼育されてクズ予備軍の子ダニ。
クズの連鎖。
544おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 12:33:06.30 ID:KpVxs1dZ
>>543
昔はマナーの悪い者といったら若者だったけど
今は孫を持つ世代の年寄りと子連れがダントツだもんね
545おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 16:06:46.05 ID:rdegJQVc
選挙行ってきたら、投票箱に入れるのを子供にやらせようとして怒られてる親がいた
まだいるんだね、こんな馬鹿
546おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 17:44:51.61 ID:k4rY1gW5
本人以外が入れたら無効なのにね
その程度の知識もダニには無いんでしょ
547おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 18:15:59.69 ID:MVpXmFOd
>>546
馬鹿でも子供は作れるからね
548おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 18:42:55.55 ID:+P6RVPUs
>>545
最近もあったよね
子供がやりたいと言うから、やらせて上げたと言う父親
義務教育行ったはずなのにな
情けない
549おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 20:01:57.40 ID:C8O7NgHs
関東では珍しい大雪だったから、もう子持ち家庭のテンション↑↑だったわ…
賃貸物件の駐車場や植え込みで自分の庭感覚の雪遊び
まともな家庭は道具持って近くの公園行ったぞ!
てか人の駐車スペースの近くに巨大雪玉置くな
550おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 23:02:38.60 ID:tP5dQ7F4
自分も子供連れの親が駐車場で遊んでるのみたよ
駐車場とはいえ人様の土地だろ…
子供だけで遊んでるならまだしも、
親が一緒になって遊んで、
雪と遊ぶ子供の写真まで撮ってたよ
551おさかなくわえた名無しさん:2014/02/09(日) 23:13:12.40 ID:+P6RVPUs
親御さんへの注意とお願い

投票は成人した人しか出来ません
駐車場は遊び場ではありません
一面雪が積もってても、畑で遊んではいけません
(春には芽吹く種が植わってるので台無しになります)
552おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 01:54:05.40 ID:Gk1lTgwX
2件隣の家、前の道(幅3Mほど)が遊び場になってるな
遊ぶのはいいが、方付けもしないで遊具放置・ごみ放置でたまらんよ
まぁ、親もそこに車置くような輩だけど
553おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 07:59:05.68 ID:od3kqW1E
あ〜。親が車を路駐してる場所ってなぜかその親のガキとそのお仲間の遊び場になってるわ。
たぶん自分の親の車がとめてある=自分のなわばりだと思うんだろうな。
そんな場所がうちの近所に数カ所あるわwww親がアレじゃあ、子もダメダメなの当然だわ。
554おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 08:22:05.82 ID:Gjr0sR6J
本物のDQNが降りてきてFT86に襲いかかる
http://www.youtube.com/watch?v=IGJlC_VDFE4
555おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 09:55:12.12 ID:HBk1dDzN
自分の家の前は自分ちの物だと思ってるんじゃない?
うちの隣も朝早くからすごくうるさかった
雪だるま作ってもいいけど自分ちの庭で作れよ
556おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 10:14:24.04 ID:n5dnP1Dy
うちんとこはかまくらだったよ・・・
親のほうがはしゃいでるもんね。バッカじゃねーの
557おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:05:21.92 ID:osXPidnb
じぶん家の庭ならわかるけど、道路に雪だるまとかかまくらって…絶句ですね。
558おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:40:26.53 ID:q9qPK7VE
>>545
選挙の度に出てくるね。
559おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 11:44:40.06 ID:iC8Q4UP5
関東住まいで土曜の話なんだけどどうしても外出しなければならず
自己責任で出かけた所、案の定帰りに京浜東北線が止まり山手線も止まった
その後京浜東北線が動き始めたんだが私鉄も止まったんで京浜東北は激混み
そんな中子供連れの馬鹿親の多い事
自分を含め大人は自己責任の元に出てる訳だけど子供等はどう考えても親の責任
ベビーカーも見たし幼児が寒がっているのに親はへらへら笑ってて
脳みそ腐ってるんじゃないかと思ったよ
560おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 13:00:48.90 ID:n5dnP1Dy
>>557
そうなんですよ。
でもって「雪かきしました☆」とか、さもいいことしたように言うんだよ。
ネジがゆるみすぎてて手に負えない。
561おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 14:23:39.23 ID:y3glJtnF
雪ハッスルのバカ親子がこんなに…

雪かき()するのはいいけど、雪置き場を植栽の上にするのは勘弁してくれ
木が折れるわ!
562おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 14:36:12.58 ID:bOFXkQbY
ミ○ドにて。
ママ友2人組がそれぞれダニを1匹ずつ連れてきた。
各々自分のダニにしか目もくれず。
ダニA母が席を外しているときに、ダニAが叫んでてもダニB母は注意しない。
友達の子供なら注意すればいいじゃん…
他人に注意されると「ウチの王子()になに言ってんの!!」みたいな奴もいるかもだけど、友達ならそんなこともないでしょ?
本当に友達ならお互いがお互いの子供を協力して育てる(上手く言えないけど…)ようにすればいいのになって思った。
563おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 15:53:26.89 ID:5PqMoxkW
オタクなんだが、そういう所の専門店て凄い狭かったりイベントなら無茶苦茶混んでるんだけど
最近そんな所にベビーカーで来るようなのが増えて本当に邪魔
ただでさえ狭い店内の階段の前に陣取ったり非常識過ぎる
昨日行われたイベントにもベビーカーで来てるようなのがいて
雪は止んだけど豪雪&早朝にベビーカーが必要な子供連れてくるなんて虐待にしか思えない
今後この手のが更に増えるんだろうか、勘弁してくれ
身内やベビーシッターみたいのに預けるか、それも出来ないなら子供なんか作るなよ
564おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:08:46.25 ID:DHJ3Tc8C
狭いところにベビーカーで突進されるのも嫌だけど、靴を履いたままのダニを抱っこして、
人がいても避けもしないし他人に靴が当たっても平気なダニ親も嫌だ。
565おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:10:12.18 ID:P+vKV2C9
【芸能】女性ファッション誌『小悪魔ageha』で活躍したモデル・武田アンリを逮捕、カーテンなど万引きか




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392009463/
566おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 17:53:01.35 ID:osXPidnb
>>564それやられた事ある。飲食店の席空き待ちで座ってたら、母親が膝に乗せてたガキの靴が服に当たって、汚いから服はたいたら、母親がガキを下に下ろしたけど知らんぷりでむかついた。
567おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 19:19:21.00 ID:V6QkwsMw
明日は混むだろうと思ってデパートにチョコレートを買いに行ったら
平日昼間でもたくさん人がいたんだけど
ショーケースの前にベビーカーを横付けされて商品見づらくてイライラしたわ
子持ちのおばさんがデパ地下チョコ買って誰にあげるの?w
旦那だとしても旦那が稼いだ金で買ってるんでしょ。
パート先で配る用だとしたら、子持ちBBAから義理チョコもらっても迷惑だから。
バレンタイン用チョコなんて今時スーパーコンビニでも売ってるんだから
混んでるとわかっている場所にベビーカーで来ないでほしい。
568おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 21:08:03.48 ID:aZMzBd//
興味のない女どうでもいい女からもらったチョコなんて、家族友人や行きつけの飲み屋や定食屋の姉ちゃん、
甚だしい場合は行きずりのタクシーの運ちゃんの妻子の胃袋に納まります。
569おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 21:40:55.86 ID:dzElfCCC
朝のラッシュ時の銀座線は、先に乗る人3列でその人達が乗ってドアが閉まるまで
次の3列は移動しちゃいけないんだけど、
移動したらいきなり子連れのベビーカー空っぽのババアが2組サラリーマンの足ひいて
凄いスピードで先頭の列に割り込んだの。
で、おじさんが注意したら逆切れして睨みつけて、子供いるんですけどとか言って発狂。
たまりかねて、「みんな並んでるんですよ。マナーくらい守ってください。特にラッシュ時間は」ってフォローしたら
今度は私に集中攻撃始まった。「今時、いつまでも働きに出てる人ってやっぱりおかしいのね」だってw
ってか、お前いつの時代だよ!専業主婦で遊びに出掛けるんだったらもっとまともな服着ろっての。
言っても無駄だと思って無視したけど、案の定割り込んだままシルバーシートに陣取ってた。
こんなクズな宇都宮とかキチガイに入れたのかな
570おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 21:47:45.20 ID:/HiP+oiz
バイキング形式の店にベビーカーを持ち込んだ上に、
料理や飲み物を取りに行く時にわざわざベビーカーにガキを乗せていくバカがいる。
夫婦+ベビーカーで無駄に広いスペースを占拠して料理を取るから邪魔。
571おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 21:52:18.57 ID:oP1/IpL/
スーパーの駐車場ででかめの車の陰から赤ん坊抱いて飛び出してくる女!!
お前らわざとか!?わざとなんだろう!!
万が一当てたらこっちが辛過ぎるわ!!
危険予測の訓練させてくれてるんですか?間に合ってます、常に駐車場は超徐行です、だから止まれたが
何で飛び出すんだ?幼稚園児並みの危機管理しか出来ん脳か?
そんなんで赤ん坊産むな
572おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 21:55:15.47 ID:sShYYgR/
>>567
どうしてもその場にしかないチョコ目当てなら
ベビーカーを少しの間で済むなら、だが
場所によるが会場の隅っこに置くなり、
抱っこ紐使うなり配慮がなきゃ駄目なのは当然だが
旦那の金云々、パート先に云々は余計だな。
そういう断定する意地悪い性根の人から
もらっても嬉しくはないわな
573おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 22:21:06.34 ID:QxIWMxzI
会社帰りにスーパーでダニ親子、いや婆さんも一緒だからダニ一家を見た
22時過ぎてたから子供はいないだろうと思い込んでたけど
ピキャアアアアアアwwwwハピャグジョボギャブギャアアアアwwwと
奇声上げて大運動会し大はしゃぎする幼ダニが二人いて驚いた(多分兄妹)
店員の真似をして「●●がお買い得でィえ〜〜〜す!!〇〇がお買い得でィえーーす!!!」と
商品を勝手に持ちだして振り回すわ、
レジ前ででんぐり返しするわ、
商品片手に「マママママママママママーーー!!!買ってえええええ!!!」と叫ぶわでバカ丸出し。
店員の真似は、ダニ一家の婆さんだけ「あらあ〜××はお店の人の真似?未来の店員さんかなあ?^^」とニコニコしてたけど他の客は総スルーしてた

ダニ親はサッカー台で商品を詰めながら、ゆるくダニの名前を呼ぶだけでダニの奇行を一切止めていなかった

しかもダニ母はサッカー台前の床に座って奇声を上げる子ダニ達に目を笑いつつ、
ダニ父に「可愛いよね〜^^ずーっとこのまま可愛いままでいてくれればいいのに!」とでかい声で言ってて耳を疑った。

え…この放し飼いの猿たちのどこが?と素で言いそうになったわ
てか夜遅い時間に一家総出でくんなよ
婆さんがダニと一緒に家で待ってろややかましい
574おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:46:20.08 ID:rX4ZgZKt
子持ちの友人としばらくぶりに会うことになった。
「久々に話したいことあるし〜」
って言われたけど、私あんたの家で会うとき大概子供の相手させられてるから
ちゃんと話せてないよね?
やっと話そうと思ってもまたガキが「遊んで遊んで〜」ってまとわりついてくるし。
私だって会ったらちゃんと話したいよ。
会おうと思うんなら母親としてじゃなくて一人の友達として会える状況を整えろよ。
もう子守はうんざり。
575おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:48:21.23 ID:nYli73Zl
なんで子ができた途端ダニになる奴がいるのかずっと不思議だった
しかし最近ようやく理解した
子ができてダニになるのではなく元々ダニだった奴が子ダニを作っただけなのだと
最近よく一緒に仕事するようになった40代のおっさんは話すことの99%は3歳の息子のこと
そのおっさんは普段の言動がかなり子供っぽくて仕事のメールにも1行ごとに顔文字と星や音符の羅列
持ち物すべてに動物シールを貼り服装もかわいらしい色柄ものばかり
フリーランスなので会社勤めよりは子供と遊ぶ時間がたっぷりあるようで
この前は子供とどこそこに行き今日は何々をして遊ぶという話しかしない
最初は小さい子供に自分を合わせて遊んであげられるいいお父さんなんだなと思っていたが違う
元々中身がガキのおっさんにガキという同レベルの仲間ができて浮かれているだけだ
決して親として子供と遊んでいるのではない
先日の雪でダニと子ダニでテンション上がりまくってこういうときこそ遊びに行かねばと出かけ
車が滑って事故って多くの人に迷惑かけたという話を武勇伝のように語り
「超〜〜〜楽しかったぁ☆☆☆(^^)」だと
576おさかなくわえた名無しさん:2014/02/10(月) 23:50:02.08 ID:BSipz3m2
>>573
静かにするように言っても暴れてうんざりしてる・・ではなくて、そんな猿を可愛いと思ってるんだな。理解できん。
スーパーで騒いではいけないという考えが全くないんだろうな。
どこなら静かにさせるんだろう。
スーパーでお菓子見つけて走り出すぐらいはいいが、奇声だけは我慢ならん。
577おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 00:02:17.12 ID:NTalgz5z
チャイルドシートの会社を訴えるのかもと思ったニュース。
ラジオニュースだと10分おきに見に行ってたって言ってたが、それでもちょっとの間
目を離してただけですのつもりだったのかね。

常滑の1歳男児、死因は窒息死
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014021090224307.html
 愛知県常滑市の雑貨店駐車場で9日夕、乗用車のチャイルドシートでぐったりしている状態で
見つかり、10日朝に死亡した同県豊橋市牟呂町、会社員尾川雅祥さん(31)の長男
壱信(いしん)ちゃん(1つ)の死因は、常滑署の調べで窒息死と分かった。
署によると、両親は壱信ちゃんがチャイルドシートで寝ていたため、車内に残して1時間20分ほど
買い物し、時々様子を見に戻っていた。チャイルドシートのベルトは買い物前に妻(29)が外していた。
そのベルトが壱信ちゃんの首にかかった状態で見つかった。
578おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 00:21:53.58 ID:7eG74fvr
>>572
大丈夫、君は貰えない。
579おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 01:53:26.40 ID:ItUWBiHh
>>574
奴隷乙
580おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 05:49:14.24 ID:ftgaYFN4
>>572
同意だわ
確かに横付けベビーカーは邪魔だが、邪推しすぎw
ここの住人をキチガイに見せるステマかと思った
581おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 07:59:45.80 ID:2k+S3BX+
昨日狭いパン屋に、ダニーカー二台が鉢合わせになった。どちらも入店したいらしいが、
どう見ても、ダニーカー二台は入らない。どちらも譲らず「どいてよ」みたいに入口でダニーカーを小突きあう。
漫画とかで、目から火花散らす描写あるじゃない?恋のライバルとかに。まさにあんな感じW

ダニ同士のくだらない争いなんて、心底どうでもいいんで、自分はすぐに去ったが。

それにしても、自分がそのパン屋にでるのが、数十秒遅ければ、あのバカダニどもに、ドアをふさがれてる状態に遭遇していた。
最もそういう時には「どいでください」って言うけどね。
582おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:39:40.56 ID:P2iszC1s
583おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 08:59:34.13 ID:HnaI2uwl
>>577
同じこと思った どう見ても頃スキマンマンだよね 慰謝料目当てとしか
584おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 10:15:06.93 ID:HJBf5wm9
>>577
さすがDQNネーム
585おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 10:20:44.47 ID:KzGlz9X1
>>577
見に行ってたって言い訳しようが車に放置した時点で親が有罪だよなあ
これでメーカーが有罪になったらしめた!とばかりに類似事件が増えそう
586おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:03:30.60 ID:uu7NK8l/
>>588
裁判になるかメーカーの態度次第かと…。
こういう場合は大抵チャイルドシートのメーカーから「御見舞」「御香典」でかなりの金額支払われると聞いた事がある。
勿論金額は口外しない、裁判沙汰にしないと言う約束付きだろうけど。
私の子持ちの友人も半分は「ベルトが首にかからなければ死なずにすんだ」と言う意味で
「これは防げた事故だよね〜」と言うし。
しかしどちらかが車に残れば「防げた事故」でもあったよね。
587おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:06:33.00 ID:uu7NK8l/
>>586>>585へです
すみません。
588おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:06:38.26 ID:zYa2ZwLM
実際赤ちゃんが亡くなってるので、ニュース聞いただけでもやりきれないわ
様子を見てたというけど、そんなに夫婦二人で買い物したかったのか
この寒空に車に幼子置いていけないよね
片方が子供抱いてればよかっただけじゃん
589おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 11:28:22.05 ID:yaABSH3u
>>588
どうせ「寝てたから起こすのが可哀想で」とか言い訳するんだよ
自分が連れてあるくのが面倒だっただけなのに被害者づら
590おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 12:28:31.49 ID:Yr0V3n1P
>>577
このニュースでスレ立ってたけど
このバカ夫婦総叩きだったなぁ
何度も見に来るなんて面倒な事、本当にしてたのかなー?
そもそも連れてくのも面倒だったんだろうに。
大体、子供の将来の苦労も考えず、自分らの無用なこだわりで
変な名前をつけたんだから
子供の事を思った行動なんてする気ないよねー
591おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 13:23:28.79 ID:ABfrpYNw
産婦人科待合。 妊婦だらけの中、立ってる妊婦も居てるのに全く席を立とうとしない男性陣。
マナー不足にもほどがある。
http://pbs.twimg.com/media/Bf6wV2HCYAEAhDz.jpg:large?.jpg


産婦人科での出来事について、たくさんRTしていただき、ありがとうございます。
このような光景…は残念ながらよく目にします。また男性だけではなく付き添われている
お母様?少し年配で明らかに婦人科検診ではない方も多々見られます。 産婦人科ですので、
お腹が目立たない週数の妊婦さんも→

→たくさんおられます。この時はお腹の大きい妊婦さんも立ちっぱなしでした。 喉元ギリギリまで
注意するか悩みましたが、もし逆ギレされたら…もし万が一があったら…など深く考えてしまい
注意出来ませんでした。私自身も現在身重で、立ちっぱなしは相当こたえます。→

→どうか付き添いでお越しの御家族様等、一人一人が気付いて頂けると嬉しいです。 少しでも
このような光景を目にすることがありませんように…。 少しでも妊婦さんの負担が減りますように…。
592おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 13:37:16.76 ID:m1B0DYXr
こういう馬鹿男が将来放牧子ダニの飼い主のウドの大木になるんだな
つか産婦人科行ったことないから知らんのだけど、父親なんだから診察室に一緒に入ればいいんじゃないの
待合室で待ってるだけなら来る意味ないだろ
593おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 13:43:52.57 ID:NGI+lw9R
産婦人科の待合室って本当馬鹿ダニの見本市だよ。
上の子と父親は家で待ってればいいし、もし車で妊婦連れてこなきゃいけない状況にしても車で待ってればいいのに、待合室でイクメンアピールだか知らんが子供と大はしゃぎみたいの必ずいる。
本当アホ。
594おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 15:49:03.13 ID:Yr0V3n1P
こういうバカ男ってどういう心理なのか分からんかったけど
ググったら結構ノリノリでついてくる旦那が多いみたいだね
自分の子供だから、妻と一緒に医者から話を聞きたい!勉強したい!エコーを見たい!って。
有給とって付き添うらしい。
「産婦人科に着いてこない旦那は、奥さんと子供に対し淡泊すぎる!
普通は愛しくて愛しくて愛しくて(略)なんでも知りたくて着いてくもんですよ」だとさ。

そういう無神経で想像力ないアホ男だから、
待合室でよその妊婦や、
婦人科系の病気の検診で来ている人を立たせてどっかり待合室のイスを占領してるんだろうね
話聞きたかったら妻から後で聞けばいいだろうよ
会社でもイクメン風吹かせてうざがられてるか、
邪魔な場所に突っ立っててしょっちゅうどかされてるかなんだろうなこういう男は
595おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:26:01.39 ID:/X9Ohimr
診察室ににビデオカメラ持ち込んで撮影するイクメンもいるんだぜ
それも病院側に了解も得ずに
596おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:35:54.19 ID:HnaI2uwl
綺麗ごと言ってるけどエロ目的だろどうせ
597おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:38:57.78 ID:cj5VfRUI
>>594
単なる世代間の価値観の違い
598おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 16:55:21.85 ID:zYa2ZwLM
婦人科の受付で、薬について注意受けてるのに
隣に付き添い旦那が立っててどかないで困った事があるよ

男性が前立腺や痔の治療後の注意受けてるとき
見ず知らずの女性が隣で聞いてたらどうなんだ?
バカなんじゃないかと思う(怒)
599おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 17:31:22.00 ID:LuptKv6t
かかりつけの産婦人科は出産受付やめたし男性の付添全面禁止になった
ダ妊婦と逝くメンが増えたからなんだろうか
おかげで待合室は静かで人もゴミゴミしてなくて快適になったよw
600おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 17:50:17.84 ID:5gissBJO
子持ち友人と食事した時に奢ってオーラが凄かった
お財布見せたらパァッて明るい顔したけどスルーしてキッチリ割勘にした
前はこんな子じゃなかったのになぁ
小さい子はお金がかかるって、
若い時にデキ婚して旦那も稼ぎが悪いから払えないだけじゃない?
自業自得なのに何で人にたかるかなぁ
601おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 18:14:09.77 ID:b5d9yabk
父の法事の席でちょっと席を外した隙に甥にデザート勝手に食べられた。
大人げないがマジ切れして泣かしてしまった。
甥の父親である兄貴に「たかがデザートで」とpgrされたが
「だったらお前の食わせろ!」と反論したら黙りこくった。
父ちゃんみっともない姿さらけ出してすまんorz
でも食い物の恨みは恐ろしいんだよ・・・
602おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 19:10:21.64 ID:Y7Sb6r4W
今日ショッピングモールに行って御手洗いに入ったんですが、あとからババアと孫が来て、
ババアが「どっちが先に出るか競争だよ!ヨーイドン!」と言って、
それぞれ個室に入ってオシッコ競争やってました。
自分の家でもない場所で、他にも人がたくさんいる中で、いい年したババアが大きな声出して、
あんなバカなことをしてるとは、世も末ですね。ビックリしました。
603おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 20:05:22.40 ID:hpvopOYT
ゲスパーしすぎな所、アドバイスしたがる所が嫌。
この間「○○さんって料理できるの?」「よく作るのは?」って聞かれたんだけど
煮物なんて言うんじゃなかった……。
「wwww
出た出た、独身の思い込みwww肉じゃがが作れればイイ女だと思ってるみたいだけど
それ幻想wしかも古いからww今の男にゃウケないって〜。
男の胃袋つかむんなら××にしなっ!胃袋つかめばすぐ結婚できるよ!」とか言われて面倒なことになった。
簡単だから作ってるだけだと言っても聞きやしねえ。
面倒だし、今度からは料理しないって言うか
604おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 20:34:22.70 ID:zjc0dkWY
>>603
「それでつかんだのがあの・・・いえ、何でもないです」
とか返したら泥沼だろうなぁ
605おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 21:08:18.27 ID:Z5d8DxXs
フードコートでまだ幼稚園も入ってなさそうな子が某ドーナツ屋のトレー(皿付き)を運んでてギョっとした
あそこの店の皿は陶器だし割ったらどうすんだと思ったら案の定転んで割ってた
あんな小さい子にあんなもん運ばせたらどうなるかも分からないんだな
割ったら一応黙々と割れた皿拾ってたけど、いや店員呼んでホウキ借りろよと思った
他の小さい子が転んで怪我したらどうすんだよダニ親
606おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 21:14:07.02 ID:0cC6Zf2E
子供禁止の旅館に子供を連れて泊まろうとして
「小学生以下のお子さまはお断りの宿ですので」
と言われた時に
「何でダメなの?私は小さい子供を連れてるのに!」
と訳の分からない事を言い出す奴がいる。
607おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 21:59:05.68 ID:ZaQBXDVu
>>606
クッソワロタw
608おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 22:05:18.72 ID:nrkzRN4k
小さい子ども連れてればなんでも許されると思ってるよね
この前、かかりつけの皮膚科に行ったときなんだけど
いつも混んでるからみんな早くから並んで順番取ってるのよ
外出も自由だし、先に受付してれば優先的に呼んでもらえる
なのにゆーったり来て順番が遅いことに文句言う
そりゃ乳児抱えて大変だとは思うけど80過ぎたじいちゃんだって待ってるんだよ
609おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 22:11:28.23 ID:NGI+lw9R
>>606
宇宙人だな。
日本語通じてねえw
610おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:50:47.65 ID:fZGx10BH
ベビーカー押しながら、エスカレーター乗るのマジでやめてほしい...。
案内で放送してはいるけど、全く意味なし。
全面禁止にして、見つけ次第罰金くらいにしないと駄目ですね。
611おさかなくわえた名無しさん:2014/02/11(火) 23:58:29.32 ID:byx9rVut
>>610
あれ、本当に危ないよね。
万が一、親が手を滑らせてベビーカー落としたら、
我が子はもちろん、下に居る人も大怪我するって分からないんだろうか?
頼むから大人しくエレベーター使って欲しい…。
612おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 00:30:59.96 ID:j4FVNede
エスカレーター協会のHPにもはっきりと禁止と明記されているのに
平然と乗せてるバカ親が多すぎだね

ダニ車落下で怪我人も出た事故もあったぐらいだし本当に危ない

今度目の前でやられたら、禁止されてるよ!!と怒鳴り付けてやろうかと思う
613おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 07:56:27.27 ID:BaZi886n
スマホいじりながら片手でベビーカー押してる母親。
急に立ち止まってスマホタッチに必死になるから迷惑だし、その間ベビーカーから
手を離してる。危ないと思わないんだろうね。
爪は長くてデコってるし、靴はヒール高めのブーティー。
自分の外見取り繕う事には夢中なのに、ベビーカーに入ってる子供の頭に雪積もってても気付かない。
614おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 08:53:36.65 ID:USAURFBC
子供が哀れだ…。
615おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 11:49:33.07 ID:bhdZoQfN
>>602
wwwwwww

日本人かよ?
616おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 13:21:15.47 ID:+V5E40MH
これは酷い

【募金】目標2億1千万円 10歳女児の心臓移植へ両親ら募金活動 弟の5歳男児も同じ病気 神戸★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392123246/
617おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 13:26:24.50 ID:XcrJRNb4
近くの公園は珍しい花や面白い形に刈り込んだ植木がたくさんあり、ボール遊びは禁止。
なのに、昨日の夕方そこで堂々とバスケの練習をするイクメンと小学生男子がいて、
ボール遊びは禁止だと注意してイクメンに舌打ちされてしまった。
なにが「細い木が等間隔で植えてあるからドリブルの練習にちょうど良いんだよな〜。
他にいい場所ないし許せ。」だ。
あんたのお子さん、しょっちゅうボールを明後日の方向に飛ばして植木にぶち当ててるぞ。
植木はカラーコーンじゃない。
618おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 15:12:05.68 ID:XF6Nr2hO
今日、バスに乗ったときにベビーカー1台とダニ車1台と一緒になりました。
座席にはいくつか空席があるような状況でした。
ベビーカーのほうはきちんとベビーカーや車椅子の優先固定場所にベビーカーを停めて、母親はそのそばに立ってました。
ダニ車のほうの母親は、自分が座りたいの優先なのか、自分が座席に座って、その目の前の通路にダニ車を停めていてすごく邪魔でした。
ベビーカーとダニ車は別物だなぁと思った瞬間でした。
619おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 15:38:18.34 ID:h2Xx51or
>>617
遠めに望遠撮影して管理者に告発だな 警察送りでもいいよ
620おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 16:02:17.89 ID:5nNzXPDw
>>612
注意した経験から言わせてもらうと、ダニ親に注意したって馬の耳に念仏だろう。
どうせダニ親は「でも皆やってますから」と言ってあとは無視するだけだよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 17:08:26.10 ID:gFEb960O
長文失礼。余りにも腹が立つ事があったので、投下
先日、某SCで買い物してたんだが、途中でもよおし、女子トイレに行った。
その階のトイレは男子トイレと女子トイレの間に多目的トイレもあり、更に多目的トイレの向かいには、4人掛けのふっかふかのソファーもあるのでお気に入りの場所だったんだが…、母ダニと雄の子ダニが自宅扱いでソファーをまるっと占拠して奇声上げまくってはしゃいでた…
それだけでもウヘァなんだが、女子トイレが結構混んでたので、足の悪そうなばあちゃんが偶然空いてた多目的トイレの方に移動しに行ったら
「そこはベビーカー し か 入っちゃいけないんですよ!」
って母ダニが叫びやがった…
ばあちゃんしょんぼりしながらこっちに戻ってきたので、私の後ろに並んでた人に断って前に入れてあげたよ…
多目的トイレなんだから誰が使っても良い筈だし、むしろ、一番優先されるべきは足が不自由なお年寄りの方々や、身体の中や外に障害を持つ方々なんじゃないかと…
ダニ共の優先順位なんてその人達に比べたら最下位だよ…
622おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 17:14:10.56 ID:PmYtiUsI
多目的トイレができた理由は障害者のためなのにな。
なくても生活できるベビーカーのくせにえらそうに権利主張してるんじゃないよ、腹が立つ。
623おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 17:33:25.85 ID:h2Xx51or
>>621
それ、SCにチクるべき
「ベビーカー専用、と私物化している一家が居ます、老人車椅子松葉杖、誰でも使えるよう
大きく表示してください、警備員をパトロールさせてください」と

なんとか捕まえて説教してやらんとだめだ、その母ダニ
624おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 17:34:25.06 ID:h2Xx51or
ムカつくなあ
人手があったら母ダニ子ダニを押さえつけておいて警備員呼んでくるのに
625おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 17:42:45.95 ID:u3BEgCgZ
>>618
別物だよねぇ
人を押しのける、人を轢く、時にはキャリーカートになる、
カルディ等通路の狭い店に入ってくる、決して畳まれることがない
これらはダニ車
マナーちゃんとしてるベビーカーのお母さん見ても何も学ばないんだろうね
そういう人は余裕がある!アタシは大変なの!とか思うんだろう
626おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 17:57:35.01 ID:gFEb960O
>>623
多分SCは対策済みだと思う…
前は多目的トイレの表示板に赤子のマークと車椅子マークが並んで付いてたのに、先々月あたりから赤子のマークが外されてたんだよね…
心なしか警備員も良くうろついてるから、同じような事が何度かあったのかも…
一応、私も一言いってやらにゃ気がすまんと思って、スッキリしてから外出て注意しに行ったんだが、居なかったんだよね…
一応、通りがかりの店員にはチクっといたよ
627おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 19:01:17.41 ID:2dGx02rw
まあ、あいつら頭の障害者なんだけどね。むしろそこ以外使用するなと言いたい。
628おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 19:08:09.34 ID:h2Xx51or
>>626もGJだし、対応が早いSCもGJ!
そうやって自ら自分たちの首絞めてるんだよダニ親
629おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 19:22:51.72 ID:ynNCl6cQ
>>601を支持するよ

席を外した隙に食べ物横取りだなんてどんだけ意地汚くて卑怯な育ち方してんだか

>甥の父親である兄貴に「たかがデザートで」とpgrされたが
>「だったらお前の食わせろ!」と反論したら黙りこくった。
兄だったら妹にデザート譲るくらいしろよ、黙るくらいなら嗤うなよ

>でも食い物の恨みは恐ろしいんだよ・・・
個人間の盗った盗られたと食糧難じゃ規模が違うけど戦争の原因にまでなってるからねぇ
>>601は謝る必要まったくないしもっと兄と甥の怒ってもいいだろ
食事の席で席外した隙に盗ったり料理にイタズラするヤツは飢え死にすればいい
630おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 19:29:53.41 ID:lA4z20kg
>>601
もちろん、兄貴のデザート取り上げたんだろうなw
631おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 19:44:19.79 ID:MtdbrU28
>>621
多目的トイレをベビーカー専用と言ってる馬鹿がいるんだな、すげーな。
多目的トイレはもともとは障害者用で本来はダニ親子が使うもんでもないんだが、
障害者に配慮した表現と障害者が利用してないときはどうぞということで、
多目的トイレといってるんだけど。
どうせ子連れは障害者が来ても「あたしたちの方が先に来たんだから先に入るのは当然でしょ!」
と言って絶対障害者を優先することはないんだろうね。
632おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 20:21:34.24 ID:bhdZoQfN
普通の女性用個室にも赤ん坊を座らせる椅子ついてるとこ多いじゃん。
ようするにダニカーを畳むのが面倒なだけ?
荷物満載で畳められないから個室に入れられないんだろうな。

関係ないけど、以前伊勢丹でじいさんを多目的トイレに連れていった。
じいさんは人工肛門で杖もついてヨロヨロしている。
普通の女子トイレは混んでたせいか元気そうな中高年女性が多目的の方にも
並んでいたが、無視して入ろうとしたら「こっちは並んでるんですよッ!」と激怒された。
じいさんは「ああ、あなたたちも障碍者なんですか」と言ってヒヤヒヤしたわ。
結局普通の男性トイレの個室に誘導できたけどね・・・。爺さん命知らずだな。
633おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 20:52:52.25 ID:Kysp1ZI6
>>629
銘々膳で人の食べ物に手を出すなんて、躾けられれば犬だってやらねえことだよ。
634おさかなくわえた名無しさん:2014/02/12(水) 21:12:47.37 ID:1ilk+joV
障害者は普通のトイレでは用を足すのが困難だから広くて手すりなどのある多目的トイレを利用する。
なのに用を足すことになんら不自由のないダニ親子がふざけあいながら長々と利用するのはおかしい。
635おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 01:33:23.60 ID:KXmR9A8x
子持ちの同級生が子供の出す騒音で近所から苦情を受けているようなんだけど
子育てしにくい時代、世間は冷たい、みんな昔は子供だったのにとブチ切れてる

子供は大して騒いでなくて近所の住民が神経質、なのか
子供が常軌を逸してうるさく苦情は妥当なものなのか
同級生のフィルターを通しているので騒音の程度はわからない

でも「今そこにある騒音」と「誰もがうるさい子供時代があった」ことを混ぜて考えるのは変じゃないかと思う
636おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 01:34:43.10 ID:KXmR9A8x
あげてしまった、すいません
637おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 01:39:00.79 ID:hxbNfjL2
映画館の椅子を子供が思いっきり蹴っているのを注意しない親。
ガタガタして映画に集中できなかった・・・
638おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 07:12:24.90 ID:4ovFKUsc
公共の物に平気で危害加える子供多いよね。
それ働く人々の税金使って買った(作った)物なんですけど?
そういう子供の親って税金納めてないのかと思っちゃう。
もっとも他人の家屋や車にボールぶつけても知らんぷりな親子だから
誰が金出して手に入れた物かとか考えないんでしょうね。
639おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 10:40:02.08 ID:330xorcG
【千葉】母親が外出中に住宅が全焼する火災 子ども5人がけが、うち1人が重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392201076/

こんなDQN母子沢山でも産んだことを褒める産め厨…
質より量なのか
640おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 11:01:35.96 ID:b2kiatzN
ママ友集団って子供連れてなくてオバサンたちだけでも凄く煩いね
ファミレスに奴等がくると聞きたくもないのに幼稚園の先生の中傷やら問題児の悪口やら耳にぶつけられるわ
年中の◯◯君とやらもお前らにだけはうるさいと言われたくないだろうよ
641おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 11:29:57.45 ID:2gs1VWY0
>>640
たまに見る
周りの人達と違って何であんなに大声なのかいつも不思議
こっちの話がかき消されるぐらい大声で○○先生がどうとか○○ちゃんママがどうとか
スーパーや住宅街の道路で井戸端会議している集団もそう
何であんなに声が大きいの?
642おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 12:20:17.55 ID:udUTdV4y
ババアに限らず、くそマンコは声がデカイ。
女子中高生や、大学生も、マンコ臭そうな女はみんな声がデカイ。
だから喘ぎ声もデカイwww
643おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 12:55:13.35 ID:JgDX8sV+
一戸建てとか田舎で育って、隣近所に気を遣わないで育った人に多かったな、声デカイの
習い事の先生が、どんなときにでも声大きすぎる人について
「ああいうのは耳が悪いんだよ」聴覚じゃない、別な意味で言ってたのに納得した
644おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 13:07:48.17 ID:JjMyayaR
マンションとかの集合住宅でも、高級マンションでもなけりゃ周りに気を使って生活する
人なんて少ないもんだよ。
子供がいたりしたら尚更で、足音ドスンバタン、ビギャーーーーー!!!!とか。
それに今は一戸建てよりマンション住まいを寄希望する夫婦が多い。しかも貸賃で。
両親とも仕事で、部屋に子供放置も増えるだろうね。
645おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 13:13:54.05 ID:hC8J+Mi8
>>635
その友人も子供がうるさいと自覚してるなら騒音が出ないように親がどうにかすればよいだけのことだろうに。
世間が冷たいのは親に常識が無いから。
子供の頃は皆うるさかったとか言われても、そんな躾の悪い子供を引き合いに出して、
「皆」とひとくくりにされても説得力無いし。
646おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 15:21:22.60 ID:p7O6cmYe
婆、娘、孫(乳児)に席取りしてあった椅子を陣どられた。子供+女二人組だと完全正義らしく、こちらもうるさくすると面倒なのでモヤって告げられない。
なんでこっちが譲る必要が…ああ狭い。
子守りなのか小刻みに揺れている婆も癇に障る。必要のないガキは預けて来いよ、煩わしい。
647おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 17:56:39.50 ID:Cek4rnnU
5人兄弟の子供が火事にあった事故、詳しく知らなかったんだけど
日頃から火遊びしてて、それが原因だったかもしれないんだってね…。
シンママ?なのかな、母親25歳で子供6人いるってすごすぎ
それはともかく、近所の人から知られるくらい、
日頃から子供5人でライターで遊んでたって危なすぎるわ
近所の人が知ってたんだから母親が知らないはずはないし、
ライター取り上げて親が管理するとかすればこんなことにはならなかっただろうに
子供どころか物すら管理しきれないなら作るなよ…。
648野原みさえ:2014/02/13(木) 18:22:05.48 ID:PTSy2u83
うちのしんのすけだったら、火遊びしたらボッコボコにするけど。
649おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 18:37:26.45 ID:JjMyayaR
っていうか、ライターで遊ぶってのがよくわからんね。
子供なんて他にいくらでも遊び道具あるのになぜライター?
母親がヘビースモーカーでいつもライターいじってて、それを子供たちが
いつも見てて、「あー、ママがいつも遊んでるおもちゃだー」って楽しくて
嬉しくて、それで遊ぶようになったんじゃないの?
650おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 19:17:13.19 ID:b2kiatzN
子供はライター遊びというか火遊びが好きだよ
パッと火がつくのが手品感覚で面白いらしい
だから大人が注意しなきゃいけないんだけどさ
651おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 19:28:36.89 ID:gS6c4mfs
そうなんだ。子供の頃は火なんてむしろ怖かった。
親からも危ない!火傷する!火事になる!ってさんざん言われてたし。
ライターもマッチも子供の手が届くところに放置なんて有り得なかった。
お仏壇のロウソクも、これは天国のお婆ちゃんお爺ちゃんのための明かりだから
触っちゃだめだよ、と言われた。
今の親って平気でライター放置してんのか。もしかしてわざと?
でも子供死んだら金が入ってこないよね。
652おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 19:55:40.36 ID:OS58vHZi
ばかダニだから、メーカーから慰謝料取れると思ってんじゃない?
653おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 20:58:34.83 ID:dt+bjlNP
またライターの扱いが面倒なことになりそう。もう指紋認証式にしろよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 22:37:30.55 ID:I6PLpjz2
馬鹿は他人に迷惑かけない方法で自爆あぼんして絶滅すればいいのに
655おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 22:49:43.74 ID:MMwQIva0
>>653
ライター、蒟蒻畑などなどバカダニのせいでまともな人が迷惑被るのはもうゴメンだ。
バカダニを刑務所並に隔離してほしいよ…。
656おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 22:52:13.94 ID:anwmwwza
ライター固くなったりレバーがついたり点けにくいんだよね
657おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 22:52:40.48 ID:KLSp41JZ
>>650
ボケた老人も火に執着するようになることが多いらしいけど
子供帰りするからって聞いて納得した
658おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 23:23:45.60 ID:DNhuhSVd
>>637
今、映画館でマナー悪い奴多いからか上映前に「迷惑客がいたら劇場スタッフへ報告して」って
スクリーンで呼びかけてるところもあるね
どんどん言っていいんだよ
659おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 03:16:05.94 ID:5n/GNVSQ
映画なんてレイトショーしか行かなくなったよ
660おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 08:09:18.42 ID:JFX1tpOC
>>640自分も先日夜にレストラン行ったら、壁隔てた後ろにママ友集団がいて、超うるさかった。
自分の子供の友達が家に来てなかなか帰らなくて困るだの、子供の悪口でかい声で延々言ってて、折角の食事が散々だったわ。
てか、もう夜9時位だったし、家に帰ればいいのに何やってんだろと思った。
661おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 09:17:44.68 ID:A22QGOsg
>>616
ベルギー、子どもの安楽死合法化になったね

こういう時は海外では〜ヨーロッパでは〜とは言わないのかね
662おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 10:47:56.74 ID:095m/Osz
>>647
昔、キャバ嬢女の旦那が、乳幼児含む4人の子
車に子供もライターも放置で(子供が遊んで)
実質、焼き殺した事件があったね
車内は使用済オムツやらで散乱してたっけ
その事件後、ライター改良(使いにくく)が法化された

昔は子供の絶対手の届かないとこに
ライターを親が隠したもんだけど
663おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 12:33:23.28 ID:lSAZTJad
来世紀の日本はどうなってるのかな?
自動運転の公共交通機関が走り回る都市と、
ダニの子孫が住む原始時代のような集落の二極化の可能性があるな。
664おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 12:53:04.54 ID:FzBCJOMW
映画のエリジウムみたいになってるのかね
能力でクラスチェンジが可能な社会ならいいけど、自民党政権でこのまま身分制度が固着しそうでやな感じ
665おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 16:41:28.92 ID:1DnEy2Ky
最近ハマったロックバンドのCD買おうとアマゾンでレビュー見てみた
こんな所にもいやがった…
「子供も口ずさんでいます☆子供が歌いやすいのでメロディアスなのは大事!」

ハァアアアア……

言っとくが、どっかのアイドルバンドとか、コミックバンドとかではない
フェスでモッシュやダイブ起こるようなゴリゴリ系のバンドで、だ
こいつらマジで子供を話に無 理 や り 絡めないと死ぬんだな、もうそういう病気なんだろうな
だったら死ねよww
親が毎日同じCD聴いてたらそりゃ子供の耳なら覚えるわ!
ロック分かってるうちの子スゴイっしょ☆すか、ハイハイ珍しい現象でも何でも無いですよ、死んでください
あとライブに子供連れて行くとか行きたいとか言う親もまとめて苦しんで市ね
666おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 16:54:06.86 ID:afLZaHzC
>>665
あるある過ぎてもうなんも言えねえ……
そういうレビュー書いちゃう親がフェスにガキ連れて来るんだよな
667おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 17:47:55.16 ID:5b5xDwtR
「自作の創作小説(R-18)を子供に読ませてる
わたし親失格かなあ
二人ともまだ小学生だけど、いずれは素敵なSEXをしてほしいから
私の考えがあって読ませてるの」とか言う馬鹿
気持ち悪いにも程があるわ
ちなみに話は盛ってない
668おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 17:57:48.77 ID:qbtaCWW4
ロックか何か知らないが、いかにもズンズン系のDQN音楽をカーステで大音量で流して
子供を一緒に乗せてる親父ってキチガイだと思う。
あんなんじゃ子供がDQNに育つのも仕方ない。まさにDQNの英才教育。
669おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 17:58:56.74 ID:KdG/oMma
>>667
性的虐待だよそれ…
670おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 18:22:26.25 ID:Dn9gR+js
オリンピック女子カーリング
カーママとか言うわけの分からん呼び名気持ち悪い
671おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 18:52:45.28 ID:l4/iMsB3
あるショッピングセンターの障害者用トイレでも、前は張ってあったガキの絵のマーク、
に白いテープ見たいの上から張られていた。

ダニホイホイ広告誌に載っていた店が、よく潰れるんだ・・・この前店の前通ったら「閉店のお知らせ」って・・・
多分、ダニが大好きなあの広告誌を見て、その店にダニ軍団が押し寄せて、何か被害あったんじゃ・・・?
672おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 19:48:57.31 ID:tnR8M2FW
>>671
ダニホイホイの店なんて、ダニに何か事件を起こされたわけでもなくたって潰れるのは目に見えている
碌に金も落とさないくせに無駄に長居をしてまともな客を遠退ける貧乏神のいる店が続くはずもない

ダニホイホイ広告紙は、ある意味ブラックリストとしてとても利用価値があるw
673おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 20:36:44.60 ID:l4/iMsB3
何かに書いてあったよ。「コーヒーだけ頼んで、とっくに飲み終わっても、その後4時間も水だけでい座るダニに迷惑してる」というカフェ店員の愚痴。
特に「ベビーカーOKです」とか「ママ友とのランチにどうぞ」とか宣伝してるのは、絶対ダメ。

>産婦人科待合。 妊婦だらけの中、立ってる妊婦も居てるのに全く席を立とうとしない男性陣。
マナー不足にもほどがある。

恥ずかしながら、ある性感染症に罹ってしまった時に、産婦人科行ったら、
妊婦のダンナたちが何人も来ていた。で、わざとらしく「たまごくらぶ」Wなんて読みながら、
「名前何にする?ベビーベッドはどれがいいかなあ?」とかそんな話をしてるダニ夫婦(怒)

そこ出産前の妊婦だけが来るとは限らないんだよ。中絶予定の人や、性病で来る人もいるのに。

そのダニ夫婦、何か「マイホームを買う予定の新婚のCM」とかみたいになり切って、
「新しい家族を迎える夫婦の微笑ましい会話」みたいなつもりらしいW

特に初診患者は「妊娠したみたいなんですが・・・」「最後の生理はいつ?」とか
「尿を取って来てください」とか、そういう会話を受け付けとする。妊婦のダンナたち超邪魔。
674おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 21:23:13.44 ID:fDFJGjVj
最悪なときは糞親父、DSやってる糞ガキ、コートなどの糞荷物で
いくつも産婦人科の座席奪ってる糞集団もいるからな
マジ邪魔
675おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 21:54:47.01 ID:FbHtBCm4
他スレだと、自分は気にならないけどなー、と言い出す人が必ずいるのもイラッw
産婦人科は病院なんだから、病気で来てて気にする人の状況思いやれないのって何だろうね
676おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 22:19:11.88 ID:095m/Osz
>>675↓それ言い出した妊婦
エリー 非公開ツイート @aelay_cd(炎上後、非公開にw)

他人の旦那(も糞だが)と病院を、盗撮ツイートしといて
自分の旦那には、産婦人科にエコー一緒にみたいから♪と言うDQN
677おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 23:04:16.28 ID:vRhwT5el
>>673
アメリカで問題になってた、コーヒー1杯で1日居座るチョンみたい
678おさかなくわえた名無しさん:2014/02/14(金) 23:20:43.44 ID:IIn5hdl5
>>670
同意
母となって戻ってきて云々とか、うざい。
関係ないし。
679おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 00:11:50.26 ID:kHZw7zso
978 :名無しの心子知らず:2014/02/14(金) 20:15:17.45 ID:/RueYhbt
下の三歳の娘はとても可愛くて大好きだけど 上の五歳男児は大嫌い。
こいつだけ姑にくれてやりたい。
顔、姑と舅にそっくりな不細工。
性格、頑固ですぐに拗ねる嫌な性格。
運動神経も既に悪そう。

一番嫌なのはタイミングが悪すぎる事。
今これされたら嫌だなって時にそれをする。

例えば、飛行機着陸の際ベルト着用サインが出た途端に●したりとか
家族旅行直前に病気したりとか。

今日はこの馬鹿が、私が再三に渡り注意したにも関わらず
鉛筆を振り回し、娘の顔に傷を付けたので
ぶちきれてしまった。
叩きはしなかったけど、叩いてやれば良かった。

ほんとこいつ嫌い。
愛されない子供にもそれなりの理由はきっとあると思う。


そりゃあ母親がこんな態度だったら子供は頑固ですぐ拗ねる性格になるわな。5歳児にどこまで求めてんだよ。
自分悪くない言うこと聞かない子供が悪いって言いたげな態度が胸糞悪いわ。
こらえ性のない、自己中な奴が親になった悲劇だよね。そのうち娘に自我が芽生えてきたら娘のことも可愛くないとか言い出すんじゃない?
犯罪者っていうのはこうやって形成されていくのだろうかとぼんやり思ってしまった。
愛されない子供にもそれなりの理由がきっとあるって…人格疑うよ。ゾッとするわ。
680おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 01:16:24.24 ID:0Mxgl2Yf
>>679
愛されない子供が、誰の腹から出てきたんだろうね。

愛されない子供の遺伝子は、誰からもらったんだろうね。

子供だけが悪いのではなく諸悪の根源は、両親じゃないの?
もともと親になる素質などないくせに、男を繋ぎとめるか世間体か、欲望の果ての結果なくせに。

どちらにしろ、己を恨むべき。
681おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 02:38:33.82 ID:pAhLspsU
昨日のカンブリア宮殿で「家族連れが殺到するファミレス」って紹介された店があったけど、
DQNの巣窟な上にカルト宗教みたいな事やってる典型的なブラック企業だった。
682おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 02:57:51.03 ID:bbicNZZe
用事があって電話してるのに子供に代わろうとする人や
頻繁に子供の画像送ってくる人
我が子が周りのみんなを癒す存在だと本気で思っているみたい
683おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 03:35:45.58 ID:Cbk7TKaN
★東横線での事件

東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
684おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 04:42:12.90 ID:VRzhtANt
オリンピックの子持ち女話ウゼエ
わざわざ特集すんな
685おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 07:14:51.39 ID:D5WX3ujh
ママさんアスリート()自体は別にいいと思うんだけど、
それに便乗しようとする子持ち達は心底うぜー
「やっぱりママになってもキラキラしていたいよね☆」
みたいなダニ

アスリートは才能あるし努力してるし産んだだけのダニとは違うんだから…
686おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 08:15:57.96 ID:usnnGzDx
>>677
同じ民族なんじゃない?
687おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 09:16:32.14 ID:E7pdF6oE
688おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 10:43:11.39 ID:JBNemWsZ
アスリートが子供全面に押し出すと弱くなるね。
スピスケ岡崎とか、カーリングも今回ダメだし。
689おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 11:22:52.46 ID:0iKqNRbx
夜20時頃にファミレスで食事してたんだけど、
隣にダニ二匹連れと三匹連れが座ってきた。嫌な予感がしたんだけど
5匹の子ダニがサラダバーに大興奮して大はしゃぎして走りまわる。
糞母親たち2人は話に夢中で子供を野放し。
うれしそうにダニ5匹を見て「食べる気満々やね」と大笑い。

ちらっと見たら五匹の子ダニにハンバーグセットみたいなのを一皿だけで注文
して分けてた。
人数分注文しなくて、サラダーバーとドリンクバーを走りまわりながら
往復する子ダニ5匹。
挙句に最後は、テーブルの下にもぐって5匹の餓鬼が床に寝転がりながら
ポテトを食べだしてるのに、糞母親2人はドリンクバーやサラダバーで
食べ散らかして談笑してやがった。
混雑してる店内で、自分たちの周りの席だけすぐ入れ替わってる事とか
迷惑そうな視線とか全く気にしないある意味すごい神経だなって
思いながら店をでた。うるさいだけで味なんて全く解らない食事だった。
あんな奴ら家で食事しとけよ。ほんと迷惑。
690おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 12:14:23.13 ID:xJ+nPc5U
きのう雪の中歩いて近所のイオンに行ったら、子連れ結構いたよ。
床が濡れているのに奇声発して走り回る子ダニも相変わらずいた。
滅多に雪が積もらないからテンションあがってるんだろうけど、
閑散とした店内で静かに買い物が楽しめると思っていただけにうざかった。
ダニはワゴン車に乗っていつでもどこにでも発生するんだね。

どっかの駐車場にダニが勝手に雪達磨やかまくらを作って、そこの所有者が壊したら
「子供の夢を壊した!ふじこふじこ」とかなりそうな悪寒w
691おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 12:39:03.70 ID:GlHaWLpA
昨夜9時頃、横殴りの吹雪の中2歳くらいの子を連れた女性がいたよ
以前日付が変わる頃に見かけた親子連れは幼児とベビーカーの赤ちゃん、しかも両方起きてた
頭おかしい
692おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 12:43:35.20 ID:RPBokfcl
>>689ファミレスって行かないからわからんけど、そう言うガキ持ちDQN向けじゃないのか?
正直、ガキ連れはファミレスか回転寿司のみ入場可能にしてほしいわ。
693おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 12:56:02.16 ID:PPBshG31
>>692
家族連れ向きの店イコール傍若無人に騒いでいい店ってじゃないし
どんな店だろうと他人に迷惑なダニ一味はノーサンキューだわな
694おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 13:00:18.89 ID:VIhhI5aq
>>691
昨日ニュースで吹雪の中ベビーカー2台連れた母親がインタビュー受けてた
ビニールみたいなのを巻きつけてたけど、そこまでして出歩く必要あんのか?と思った。
しかもベビーカー。


ファミレスはガキ連れ向きではあるけど限度があるだろう

人数分の注文してないで取りまくるのは泥棒だしな

自分は遅い時間に食事する所が無くて入ったりするが昔はここまでガキがのさばってなかった。
奇声で会話も出来ない事なんてザラ
695おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 13:43:59.12 ID:xJ+nPc5U
>>694
台風の時もそうだけど、ダニカー母ってマイク向けられるとニヤニヤしながら
「吹き飛ばされそうでもう大変ですぅ」とか嬉しそうなのは何故?
そんなに目立ちたいの?死にたいの?
696おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 13:54:23.17 ID:U4ZdNz9P
ファミレス以外のレストランで子連れが騒いでたら、「子連れはファミレスでも行ってろ」って
レスがあるでしょ。だから子持ちの人にとっては、692みたいに、「子連れがファミレスにいて
何か文句あんの?」って感じなんだと思う。
問題は子連れってことじゃなくて、公共の場所で大騒ぎするってことなんだけどね。
子持ちにはそこんとこわかんないのかなー?別に外食するなって言ってるわけじゃないけど、
最低限の躾はしてもらわないと。野生の猿じゃないんだからさ。だからまずファミレス連れてって
子供が騒いだら、ここはみんながお食事を楽しむ場所だから、迷惑になるようなことしちゃだめよって
教えればいい。周りの他の客だって、ファミレスに子連れがいてもしかたないって思う人が多いし、
しかもちゃんと躾けてる様子見れば、暖かく見守ってくれるんじゃないの?
それを、ファミレスや回転寿しなら騒いでもいいだろ、みたいな考えするから、いつまでたっても
子供が猿のままでニンゲンに成長しないんだよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 14:01:12.43 ID:ih1Lth8z
ここは子持ちのカキコ禁止のスレだからわざわざ名乗る人は滅多にいないだけで、
実際には子持ちのひともけっこう書き込んでると思う。
今、小さい子どもを育て中の人や、すでに子どもは成人したっていう人の中にも
迷惑な子持ちが嫌いっていう人はいるとは思うんだけど、
子どもがいない人と、子持ちの人の視点って、やっぱ異なると思う。
相容れないというか。
698おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 14:01:16.26 ID:qRZrbcSg
訓練された犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダニ
699おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 14:14:39.34 ID:Ej0wUpY4
変わり種のお寿司が好きでよく回転寿司行くけど、
レーン側に子ダニ座らせるの禁止にしてほしい。
回ってる皿をいじろうとするし立ったり座ったり寄りかかったり不衛生。
空いてる時は皿の出口側のテーブルに座るけど
混んでて席を選べなかったりエリア中央で食べてて後から子ダニが出口側に座った日には気が気じゃない。
私達が頼んだ皿がダニ横通過する度にひやひやする。
デザートの時はガン見してくるし子ダニだから「ママァ!アーレー食べぇたぁーいーぃ」と騒ぐ。
だいたいそういう親はスマホいじりながら「うーるーさーいー」
子ダニがこっちのテーブルを覗き込んでるのもダニは横目でちらちらしてて(カワイイ待ち)
頭きたから「隣の子、あんな目の前で流れてくる状態で我慢とか可哀想〜!
ほらお腹すいてるからこっち見てる〜
一口恵んであげようかな!」
ってダニに聞こえる様に言ったら慌てて注文しだした。
あの親子、毎回あんななんだろな。
700おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 14:15:56.74 ID:ih1Lth8z
確かに盲導犬のほうがよっぽど知性があるように見えるね。

子持ちの母親が雨、雪、台風の日でもベビーカー持ち出して徘徊してニヤニヤ勝ち誇ったような
顔するのって、女子高生時代に強風、極寒の日でも制服のミニスカートで太腿真っ赤にして
マスコミやそこらへんのスケベジジィから「寒くないのー」「風強いけどスカートだいじょうぶー」とか
注目されまくってテレビのニュースでも台風の日は女子高生がスカート押さえてる映像がトップで
写るし、そういう注目浴びてたのを忘れられないんじゃないの?
女子高生にはもどれないから赤ちゃんを利用するママ特権ふりかざして注目されてニヤニヤ。
701おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 14:21:56.56 ID:se4n4z4P
>>699
回転寿司でガキをレーン側に座らせるのは本当に迷惑。
子供が喜ぶのは分かるけど、ガキが勝手に取ったのを「それは食べれないでしょ!」とか言ってレーンに戻す糞親、甘栗(回転寿司で一皿に何粒か盛られて回ってた)を一粒だけ攫って食べてたり…
回転寿司では注文したやつしか怖くて食べられない。
702おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 15:15:12.32 ID:PAlwSKp7
>>700
ダニと比べるなんて
ちゃんと躾と訓練受けて頑張ってる盲導犬に失礼だろw
703おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 15:22:15.11 ID:hXaYGAHC
>>699
そんな誘いうけしたらマジにコダニが飛んできて食いつくよ
いままでそんな報告山ほど読んだ
704おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 15:45:02.40 ID:2kZeVbfK
>>699 このブログを思い出した。。

ttp://on1gir1.exblog.jp/9073077/
705おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 15:58:29.90 ID:WboNpQUu
>>684
昭和の頃はそういうのなかったのにね 

なんなの?利権?裏でなんの力が働いてるの
706おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 18:08:33.78 ID:xJ+nPc5U
今はママさんランナーとかママさん何とかが結構いるね。
昔は結婚=引退みたいな感じだったけど、今はいいトレーナーと
理解ある旦那さんに恵まれるとママさん選手になれるんじゃね?
カーママの人なんか競技の宣伝塔みたいなもんだしな。
モーグルだかスケボーだかにもギャルママいたね。
707おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 19:00:02.51 ID:PAlwSKp7
秀でた能力と努力の人が、同じ業界か理解してくれる人と結婚して子供ができただけ
もともとの出発点が違うよ
無理やり共通点を見つけて、勝手にママさん同士と盛り上がってもなー
似たような「同じ女性として」と言うのもあるなw
708おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 19:03:11.44 ID:8YwA+aBy
>>706
でもたいがい子供ができると駄目になるね
子供作る時点でストイックさがなくなるからだろうけど
709おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 21:03:42.13 ID:aqg98mhf
>>706
なんで女のアスリートが子供を産んだらママさん選手と言われるのに、
男はパパさん選手とは言われないのかという疑問がある。
710おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 21:11:32.71 ID:X89RT/I6
大型スーパーに入ってる本屋で働いてるんだけどマナーの悪い子連れ客に疲れた
走り回る大声で騒ぐのは当たり前、本を拳で殴る、破る、見本の絵本やおもちゃを盗むとか勘弁してくれ
注意すると謝りもせず「そろそろ行こうか」って出て行く
酷いやつだと自分が明らかに悪いのに「子供がいるのに無理に決まってんだろ、バーカ」とか暴言吐く馬鹿親までいる
まだ子供に「アンタがそんなことしてるから怒られたじゃない」って言う親のほうがマシだと思ったよ
中には子供と一緒になって万引きする母親もいるしどういった教育してるんだ
711おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 21:18:19.52 ID:1Mo3jPj4
さすがに妊娠・出産を経たか否かは大きく違うからでしょ
712おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 21:37:20.90 ID:GUfZjj2/
>>710
私は本が大好きだから本屋さんにはよく行くんだけど
買う気がサラサラ無い本の上に買い物の袋やその本自体を置いて
下の本が取れないようにしながら読んでる母親は何考えてるんだろうと思う
ある程度、買う価値があるか中を見てから買いたい気持ちは
判るけど、買うまではお前のもんじゃねーんだよ!乱暴に扱うな!
走り回ったり、通路に本を置いて座り込んで読んでる子どもを放置するな

店員さんは相手は一応客?だから、言いづらいだろうから
見たらハッキリ注意してるけどムカつくでしょうね。頑張ってください
713おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 22:19:23.66 ID:X89RT/I6
>>712
ありがとう
マナーの悪い子連れ客のためにずっとイライラしてたよ
土日は特に迷惑な子連れが増加するから憂鬱だったけど、おかげで頑張れそう
714おさかなくわえた名無しさん:2014/02/15(土) 23:46:55.75 ID:fn3ATGCm
接客業の人はもっと毅然として良いよね、迷惑な客には
みんなが毅然とすれば自分の方が間違ってるって自覚したり恥ずかしいと感じるようになると思うが
甘いか?
715おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 00:16:12.02 ID:icMrnJzE
>>714
いやー実際そうだと思うよ
幼少期アメリカにいたけどバカなことしてると店員のおばちゃんに容赦なく怒られたわ
そんで一生懸命、覚えたての英語で謝る母を見て二度としないと学んだもんだわ

日本は特にお客様至上主義だし、ここのとこ子持ち天国だし、実際すぐには難しいだろうけど
社会全体をそうすることでダニを減らすことはできるはずだと思ってる
716おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 00:32:43.23 ID:y/9fy+SH
母親が自分のことで周りに謝る姿を見るとすごく反省した
あの時もし母が逆ギレでもしていたら子供の私も周りが悪いと思ってたのだろうか
親の姿から学ぶことは本当に大きい
717おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 01:17:02.04 ID:EbQVZnsq
昨日の探偵ナイトスクープの1本目ダニ一家がでてきたわ
あんなもん親が蹴り倒すかビンタしてでもやめさせろ
ガキはクッソ不細工だったが猫だけは可愛いかった
http://touch.dailymotion.com/video/x1c3kze
718おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 01:38:26.97 ID:I++1U4G2
飛行機キャンセルした。

空港で、ダニーカーつきのクソ一家と同じ空間で何時間も耐えられないから。

案の定、テレビでダニうつってた。

子供がしたことだから、が飛び交っている空間になど、いたくもない。
719おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 04:37:41.80 ID:K7lVtbZt
流れ豚切りすまん。うちの隣の家にはまもなく小1と年少ぐらいの子供がいるんだが、この親が全く挨拶もしない無愛想な人。あげくに私が自分ちの子供を怒るとすぐ児相に連絡する。
ゎで、そんな彼女と子供が私が働くコンビニに来店したんだけど、その子供達が酷い。
お菓子を掴んで振り回しながら棚を叩くわ棚にダイブするわ。トイレでウン○したら流さないでほったらかし。私に気づくとこそこそ悪口言ってる。悪いことしても叱らない方がよっぽど虐待してるだろ、と言いたくなった。
720おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 05:07:52.23 ID:6L/qpn6G
>>719
>>1
>・子供がいる人の書き込み禁止(どんなに常識的な内容であっても)。
721おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 06:56:36.13 ID:RJIu5aun
「子供はみんなそう」
「叱らないで優しく見守って」
「それがその子の個性です」
「それが成長の証です」

んなわけない!
722おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 08:12:13.55 ID:s5Fxldnp
母親アスリート話、必ず家事育児やらの主婦業とスポーツの両立ていうのな
父親はそんなもん言われないのにもやっとする
世のママさん()と同一視すんなよ
723おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 10:33:13.95 ID:w0MPvKhc
>>722
女性は身体も生活の負担も変わるから、結果をだしたいなら両立しようとする自体があり得ない
そのあたりは一般人より酷いね
724おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 11:01:45.40 ID:SCAsnr/Z
スレ主の旦那さんはかなりまともな人なのに、奥さんやそれを擁護する人の
発言が痛すぎる。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1102/360523.htm
725おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 11:10:51.86 ID:uzvOHbs5
>>724
うわー隣人はかなり耐えてると思うよ 自分なら壁ドンしてやるところだ
赤ん坊の泣き声なんて…騒音もいいとこ
726おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 11:12:58.67 ID:fC3VBqRR
普通に家庭板とかで聞いてみたいわ

「毎晩のように隣室の赤ちゃんが泣き叫びます。
奥さんが母乳にこだわるのが理由です。
臨機応変にミルクを与えるか母乳にこだわって泣かせておくべきか」
727おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 11:33:41.41 ID:uzvOHbs5
しかも夜 てか朝の3時に30分以上だよ?ノイローゼになって絞め○しに行くかも
てか入院したことあるわ 騒音で
728おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 12:13:59.95 ID:uzvOHbs5
ひでーダニ親

960 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 11:45:40.37 ID:n+5Qtp/C
>>954おつです。
今年初めに不幸があり兄と飛行機に乗った時、ずっと子供の泣き声がしててorz。
兄は医師で当直後らしくいびきをかいて爆睡していた。
子供の泣き声はさらに激しくなり、機内は険悪なふいんきに。
ふと子供の泣き声がピタっと止み ホッとした時に兄が目を覚まし「子供は?」と聞くから「さあ…」と言うと
今度はお母さんらしき女性の泣き声が…
兄は機内の子供を探し出し 私が兄の鞄を持って追い付くと
子供はひきつけを起こしていた。
兄は通路にブランケットを敷くように指示、横向きに寝かせ子供のコートを脱がせて脈を見たりしていた。
子供のひきつけは数分で収まり、二歳くらいの男の子は眠ったが
結婚式にでも呼ばれているのか、小さいのにワイシャツにネクタイをつけ、コートは着せたままだった。
「楽な姿勢にして着いたら念のため病院で診察受けて下さい」と言ったら
母親の女性が兄と私を睨み付けながら
「二人共医者なの?!医師免許は?!」と言われ兄は病院のIDカードを出して私は学生証を見せた。
見せたら納得はもらえたけど 感謝されるものだとばかり思っていた私にはショックだし衝撃的だった。
729おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 12:21:20.69 ID:fC3VBqRR
先に医師だって言ったのかな
730おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 13:28:27.31 ID:EENrXHsp
医師の兄を持つ主が、ふいんきw雰囲気も知らないのw
731おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 13:35:29.04 ID:WRmbPSFV
混雑した駅でダニ連れた30歳くらいのひょろいイクメン

フラフラ突っ込んできて咄嗟に避けたら「邪魔だよおばさん!」って、私は23でおそらくあなたよりかなり年下なんですけど
邪魔なのはそっちでしょって返したら逃げた

イクメンて本当に女とか自分より弱そうな相手にしか言わないよね
仕事前に嫌な気分になったよ
732おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 14:53:12.62 ID:3PwPmVds
イクメンて、子供を盾にふてぶてしくて図々しい奥さんと一緒にいると、
これが普通なんだと勘違いして同じように図太くなるのかね?
733おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 15:41:52.01 ID:uNrAn3de
>>728
>>1も読めないのか
734おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 17:10:45.21 ID:f/eT/pA2
私の知る子持ちだけだと願うけど、小さな子持ちは隙あらば友人や他人を利用しようとする奴が多い。
それを「お互い様」とこちらには何もしない、むしろ助けを求めたところで「子育てで忙しい」と逃げる奴ばかり。
それで私だけではなく周りから無視されるようになり、「世間は子持ちに冷たい」。
子供産んだら社会のルールや倫理が自分に従うとか思い込んでるの?
頭おかしいわ。
735おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 17:15:45.00 ID:f/eT/pA2
それで子持ちの元友人今乞食のお願い(笑)を全部はねつけたら、「親切じゃない」www
で、全員にCOされてやんの。
ここを監視してる子持ちさーん、子供産んだら常識や社会ルールも一緒にひり出すの?
736おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 20:38:23.49 ID:VodIMe2b
>>730
もうこのネタはどこまでネタなのかさすがにわからんくなってきた
737おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 20:46:07.33 ID:3YebF6Bq
公共の場での、隣に母親がいても「マーマー マーマー マーマー マーマー」連呼と
人がたくさんいるのに走りながら「キィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ」の奇声。
同じく人がたくさんいるのに踊り出す邪魔くさい子供。
こういう奇声ってなんで出すの?出ないようにならないの?踊らないと死んじゃうの?
それを咎めない親が1番悪い。
738おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 21:00:47.32 ID:FViddNMW
他人が車の購入を検討してる事をどこからか嗅ぎ付けてきて
「アルファードかエルグランドにしなよ。うちは子供がいて経済的に苦しいから協力してよ。うちが使わない時は乗ってもいいから。」
と意味不明な事を言ってくる奴。
739おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 21:51:30.90 ID:LEJeHfVZ
トイレ話なので下げ。





駅のトイレで順番待ち中、私の真後ろに4歳くらいの女の子を連れた母親がいた。
女の子は相当切羽詰まってるっぽくてしきりに「漏れる!」と言ってた。
私の番が来たとき、見かねて譲ってやろうとしたのに母親に拒否された。
なんでも「この子、和式だとたまに盛大に明後日の方向に飛ばして服の裾や靴を
ビシャビシャにしちゃうのよ!」
しかし、当の娘はもう限界だったみたいで短く「ありがと!」と私に礼を言って、
母親を降りきって個室に猛ダッシュしていった。
どうも微妙な気分になる出来事だった。
740おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 23:27:20.86 ID:7uhDV7AS
除雪作業中に自分の大型トラックでわが子をはねて死なせた親が逮捕ってのがあったけど、
なんで自分の仕事場に子供連れてきて、しかも車が通るようなところで
雪遊びなんてさせてるかなあ…
ニュースのコメントだと父親が可哀想、逮捕なんてひどいとかいうコメントが多いけど
そもそもこの父親が連れてくるのがそんなとこ連れてくるのがダメだったんじゃないの?
741おさかなくわえた名無しさん:2014/02/16(日) 23:59:58.30 ID:l38cVz5d
>>738
車買ったら盗むか車上荒らししそう
742おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 08:50:14.04 ID:5ZDyDbqP
>>738んちの車なのに
どうして自分達が選ぶ権利も使う権利もあると思ってるんだろね
そういう子持ちって一種の精神病じゃないかな
なんか恐ろしいわ
743おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 08:57:02.52 ID:OxtkNDD2
>>738
んな事目の前で言われたら吹き出すわ
744おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 09:05:55.28 ID:emrY428O
「その服予約するから、汚さないでね」が可愛く思えてくるw
745おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 10:28:03.43 ID:H5TKOniL
>>740
邪魔になって始末しようとしたんじゃないの?
746おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 11:09:46.62 ID:naMEHSRt
>>740
逮捕は普通だろう。
死んだ子が可哀想だわ。
747おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 11:59:41.79 ID:7KmcF3TF
親が子を死なせることに対して寛容すぎるわよね
748おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 12:01:19.83 ID:8AWtar9w
>>740
これで轢いたのが他人だと
「ドライバーの注意が足らない」
「ご両親はどんなに悲しいか」
とドライバー叩きが始まるんだよな
749おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 12:45:54.98 ID:zeMXkntB
あの事故、父親擁護?ぽいコメントで
「事情があって仕事場につれて来ざるをえなかったんだろう」
みたいなのがあったけど
1000000歩ゆずって、家において置けず、親戚に預けるのも駄目、
託児所、保育園も駄目だったという事情などで仕事場につれて来たにしても
車が通るところで雪遊びさせるのはないわ…。
せめて室内に入れておけよ

父親が轢いたのはある意味幸いだったかもしれないね
赤の他人が轢いたらやっぱり逮捕されただろうし、その人がかわいそうすぎるよ
750おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 12:57:21.88 ID:MdK4fNSG
>>749
逮捕はそれもあるんじゃない。
過失で我が子を死なせる事件は今までも結構聴いたけど、逮捕まで行かずもう少し軽かったと思う。
大体自宅の車庫とか近所で起こったケースなんじゃない。
こいつは会社に子供連れて行ってるし、まかりまちがったら他人が轢いていたかもしれない。
751おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 13:39:12.94 ID:wu/s14jf
他の記事によると、誤報でなければ
子供どころか妻も一緒に来ていたらしい

妻子に仕事場来させるって何事…?
だったら母子で家で待ってりゃよかったのに、
両親揃っててなにやってんのとしか言いようがない
752おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 13:45:59.09 ID:7KmcF3TF
いるんだよこういうバカが

うちは運送業なんだけど
遠距離乗るからって妻子一緒に乗せてったりとか
子どもがトラック乗りたいって言ったからって車庫に連れてきたりとか

公私混同はなはだしいって
753おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 14:15:57.05 ID:aAp2aj8w
アウトバックステーキにランチに行ったら、小さい子連れが大騒ぎする声が
聞こえてウヘェとしたわ。個室に隔離されてるのに丸聞こえ。
道はまだ雪があるのにあんなゾロゾロと来て、こんな時ぐらい家にいろと思ったが
別に子ダニが来たがったわけではなくママ友会なんだろうね・・・
サイトみたら「ママ友会にもご利用ください」とか書いてあったwww
カウンターにはクレヨン、オモチャなど完備してた。ファミレスかよ。
都会に家を買えない貧乏ダニ増殖中で最悪です。
754おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 14:21:02.46 ID:48IYJsuR
>>738それってジョークで言ってるか、ネタだよね?
本当だったら、世にも奇妙な物語りの題材に出来そう。
755おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 15:26:27.03 ID:DCflYH8l
ブログとかSNSで自分や自分の子どものことは顔だしせず特定されるようなことは絶対書かないのに
気にいらないママ友()やその子どものことは特定できることいっぱい書いて悪口三昧のママ()がいる

周りに発覚して非難されるとママ()は愚痴も書けない!とかひっそりやってるのに!とか逆ギレ

紙の日記で愚痴が書いてあるものを勝手に家に入られて見られ持ちだされコピーして周りに配られたら
いろいろ法にも触れるしキレて当然と思うけど
だれでも見られるようにネットに相手が特定されるような不適切なこと書いといて
まるで家にある紙の日記を公開されたかと同じようにキレるからな…

保育園幼稚園学校で保護者へのSNS注意指導ってないの?
756おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 15:40:20.10 ID:FJxYb3IP
SNSの使用方法や指導は幼稚園や保育園・学校の仕事じゃないでしょw
そういうのを子に教えないといけない親がそれだもの
ラインやらネットを使ったイジメも無くならない筈だわ
今こそ言いたい
  「チ ラ シ の 裏 に 書 け 」
757おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 19:38:08.45 ID:x51EO7GE
ずうずうしいスレに凄いのが来てるけど釣りだろうな
758おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 20:14:21.32 ID:0ubOGx5N
IT社長が書店の床に座るガキの足を踏んで逮捕だってさ
社長も頭おかしいが、ガキはバカか。
床に座んなよおまえんちじゃないんだからよ
759おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 21:05:51.13 ID:uxjkU5J7
>>758
親が店員の目を当てにして放っておいてることがよくあるんだよなあ。
ぶっちゃけ自分が不注意で一人子供殺さないとわからないと思う。
殺しても分かるかどうか。
そう言う時子供を殺すのはうっかり轢いた人や誘拐犯じゃない、親だよ。
どんな言い訳しても親。
760おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 21:10:01.06 ID:UQwkIfkw
たまに踏みたくなるよ。。
ジャマだもん。。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000552-san-soci
761おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 21:25:34.03 ID:htTItjDq
>>760
うわぁ
姉弟だけで本屋ってことは、母親が本読んで時間潰しておいてね♪とでも言ったんだろうか。
座り込んで読むなんて邪魔だから蹴り飛ばしていいだろ。
どうせ本も汚すだけで買わないんだろうし。
762おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 21:57:49.75 ID:G9aO7jXJ
本屋も行けなくなる時代が来てしまった('A`)…
763おさかなくわえた名無しさん:2014/02/17(月) 22:33:36.59 ID:0JXMas4j
>>762
だから本屋がつぶれるんだよ('A`)…
764おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 00:05:12.45 ID:JV3SOI4h
>>755
ママのストレス発散場所として、鬼女版を教えてあげてw
765おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 11:01:49.11 ID:6JezuTum
昨日帰りの電車でシルバーシートを荷物と本人+ヒザに乳児で2人分占拠して
寛いでいるバカ女を見たよ
荷物を棚に上げるか下に置けば年寄りも座れるのにシルバーシートにスマホ片手で
座る姿はお前の家のソファか!って言うくらいだった
気付いたのが下車する時だったんで荷物の分を年寄りに譲れと言えなかったのが失敗だよ
766おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 13:40:33.61 ID:h2e2YG7m
妊婦マークを1人で2つとか3つとか複数付けてる人って何がしたいの?
767おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 13:48:16.62 ID:Qm6DBlCM
子宮以外に、腕とか背中とかにも、エイリアンが育ってるんじゃね
768おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 14:06:26.52 ID:lQwNf8ew
>>765
自分が先日見かけたのは
その状態プラス目の前にごついダニカー
3人掛けの優先席まるまる使って寛いでたよ
769おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 15:15:36.66 ID:5rrjBe+n
>>760
この容疑者は知らんけど、視界に入らず踏んでしまうことはありそう。
かなり前だが、電車の通路に座り込んでいるヤンキーを
うっかり蹴飛ばしたことがあるしw
770おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 16:20:31.26 ID:N7RQ6px0
踏んだ男も悪い大前提で
「子供立ち入り禁止にしない店が悪い」と、躾しないバカ親が店に責任転嫁w

子供禁止の店増えるの大賛成だけどね

ttp://girlschannel.net/topics/97883/
771おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 19:01:03.48 ID:SElicVS+
>>766
3倍気を使ってね!
772おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 21:02:04.64 ID:mJKI9iwv
子供の足を踏みつけたくなるほど子供に心を踏みつけにされたんだろう。
773おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 21:06:25.46 ID://Ojl73K
スーパーの駐車場で徐行運転してたら、横断歩道の前で母子が渡りたそうにしてたので止まった。
元気よく手を挙げてこちらに笑顔を向けて早歩きで渡って行く女児。
うん、いいね。こちらに対する謝意も伺えるし、速やかに立ち去ろうとしつつ、駐車場で走らない分別があり非常に微笑ましい。

その後ろを普通に歩いて行く母親。
まあ大人はそんなに元気よくないよな。別に大した距離じゃないから普通に渡ってくれればいい。
…と思ったら、2/3ぐらい渡った所で止まり、あまつさえ後ろを向いて後退し始めた。
後続にまだ子供がいて飛び出してくるんじゃないかと警戒しながら止まって待っていたら、後からのこのこ現れたのは父親だった。

大人かよ!別に数メートル遅れた所でどうでもいいわ!
女児がちゃんとしてただけに、ダニ親どもにガックリきた。
774おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 21:56:26.45 ID:rgfwMiN9
775蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/02/18(火) 22:00:22.49 ID:QJzVcaqv
↓この人引き取って下さいw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1391785856/371
776おさかなくわえた名無しさん:2014/02/18(火) 22:58:29.76 ID:foNc8Wvg
今話題の野球チームパパ
777おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 10:22:13.67 ID:dmmwTpOl
雪でストップしていた物流が再開されたインタビューの
「パン〜子供が好きなのでぇ〜うれしいですぅ〜」ってやつ
この人に限らず子持ちって何で大人と話す時もハキハキ喋れなくなるの?
778おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 13:38:46.75 ID:33rA6x4w
子供が子供がと言うくせに添加物まみれのパンは平気で与えるんだな。
安全な量しか入ってないから大丈夫と言われてるけど、薬品漬けの食品なんて食べないに越したことないと思うんだけどな。
まぁ気にしだすとお惣菜やファストフードや冷食やら何も買えなくなるけど。
姫や王子の為なら全部手作り!とはならないんだな。
結局は子供の安全よりも楽な方を選んでる。
779おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 15:03:17.97 ID:4mnYR8df
ダニ親って一方的に配慮しろ配慮しろってうるさいから嫌い
配慮したってこっちが嫌な思いするだけで何も返ってこないから嫌だわ
780おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 17:13:02.81 ID:W1NpnH9g
先週末の雪関連なら
週末、家族でお出かけ→高速で立ち往生→車乗り捨てしてSAで避難生活
の親子が「道路公団はもっと早くに閉鎖すべき(フンガー」って言ってた人居たな
突発な大雪でもないのに、先週末に出かけるって・・・
781おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 17:18:07.80 ID:IAewwjUI
奥さんは避難できて有り難かったと言ってるのに
旦那はもっと早く何とか出来なかったのかと文句言ってたやつかな

だいたい大雪になると警報出されてるのに山道走らせるからだよ
旦那は自分が遊びたかったから家族連れ回した印象受けたわ
782おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 19:01:23.31 ID:L69+jld5
中華料理店で友人の誕生日祝いの食事をした。
珍しそうな壺やら掛軸やらが飾ってあって石庭もあるようなちょっと豪勢な店なのに、
どういうわけか今日に限ってママ友集団の溜まり場になってて騒がしかった。
落ち着きのない子供が走り回る足音、辛い料理を無理矢理食わそうとする親の怒鳴り声、
その直後に上がる子供のものすごい悲鳴などありとあらゆる騒音が聞こえてくる。
落ち着かないから別の店で食べ直そう、と席を立ったその直後にとどめを刺された。
向かいの座敷で、男児の「おじっこぉぉぉおお!漏れるぅぅぅぅぅ!」と言う絶叫。
しかも、母親も一緒に行ってくれなきゃやだとも喚いてた。
あの後どうなったか知らんが、誕生日の友人には申し訳ないことをしてしまった。
783おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 19:28:29.53 ID:fXLFeeM4
よく行くイ○ンのイートインコーナーにダニ席のスペースができたのに、
そこには座らないダニ親子がうざい邪魔くさい。
784おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 19:31:02.83 ID:zPyqLnX+
よく行くイ○ンのイートインコーナーにダニ席のスペースができたのに、
そこには座らないダニ親子がうざい邪魔くさい。
785おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 20:30:55.58 ID:B9MgBd4u
>>782
親子連れってガキはもちろんいい歳した親でさえ
う○こだのションベンだの場所考えず連呼しやがるから嫌だ
786おさかなくわえた名無しさん:2014/02/19(水) 23:31:01.60 ID:VvxUDX0H
昔、『夜の10時から2時までってのは成長ホルモンとかが
分泌されて、大人にも子供にも大切な時間帯なんだよ。
特に子供にとってはその時間に熟睡してないと身体も
成長しないし、脳も発達しないし、キレやすい子になるから、
その時間には寝てるようにさせなきゃ駄目だよ。』って
人から教えられたけど、今の親ってその時間でも平気で
子供寝かせずに連れて歩くね。
今の子ダニ世代には日本の平均身長も低くなって、
偏差値も低い子ばっかりになりそうだ。
787おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 09:58:50.39 ID:tHPWSnwf
>>785
不思議と、男親はあんまりそういうこと言わないけど
女親は、子供に関するシモの言葉を、人前でも割と躊躇無く言ってる気がする
シモの世話をする機会が男より多いからか?
にしたって、人前で言っていいわけ無いよね
788おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 13:39:27.58 ID:cCHEr5Ah
神経スレのスーパーで商品を壊して弁償しないバカ親 見苦しいの一言
789おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 15:45:43.31 ID:jeBdonrM
独身時代から人前で平気で生理話する女がいたけど
親しい同性同士ならともかくそれ以外の人もいる場では慎んだ方がいいんじゃないかと言ったら
当たり前の自然現象だから恥じゃない、隠すこと無いんだって開き直ってたな
結婚出産したらそのまま排泄系シモ話を連発するダニ母に移行しててなんか納得
相手や場所によって出して良い言葉とそうでないものの区別つかないんだから
子供も空気読めないダニ再生産してしまってる
790おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 17:21:07.55 ID:9DLEh1P7
あいつらってなんで道の真ん中を広がって歩くんだ?
ショッピングモールの通路で子ダニ挟んで三人並んで歩いて一家段落してますー☆を見せつけたいのか?
それよりも公共の場で他人の迷惑にならないように気をつけて教えるのが役目じゃねえの?
通路挟んで写真撮影する親はマジ糞カスだわ。
791おさかなくわえた名無しさん:2014/02/20(木) 17:54:00.45 ID:5rdQ+Tzd
植物園のイベントに行ってきた。
展示室丸々1つを花畑にして「一足早い春」を演出したもので、毎年地元の皆が楽しみにしている。
写真撮影もOKなんだけど、5人の子供(多分兄弟)を延々と撮影してた母親が迷惑だった。
何せ一番綺麗に咲いてる所を10分くらい占領してた上、始終不機嫌な表情で
被写体以外の人を視野から追い払う手振りをしてた。
どうせブログに載せるんだろうな。馬鹿馬鹿しい。
792おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 05:50:41.44 ID:3ySIHshL
>>790
SCの通路で記念撮影てw
DQNて道の端っこ歩いたら負けみたいな謎思考回路してるからな
793おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 11:20:16.28 ID:/mJsPaOU
>>791
オマエモナー。
花の撮影そんなにしたかったの?
794おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 14:27:41.52 ID:EFsMMvFW
>>793
植物園のイベントで花の写真撮って何が悪いんだ?
795おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 15:17:56.81 ID:40mU7pWk
>>793
植物園に行く人の大概、
印象としてはほぼ100%の人がカメラ担いで
写真撮影してるけど?
796おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 15:19:31.33 ID:40mU7pWk
↑訂正
ほぼ全ての「組」という意味
797おさかなくわえた名無しさん:2014/02/21(金) 16:43:24.79 ID:VipFD1K+
世間で子供と言われる、KODOMO(ケーオーディーオーエムオー)はクリーチャーです。
798蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/02/21(金) 22:34:42.77 ID:USvApenL
>>796
もっと沢山訂正するべき
799おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 09:35:18.10 ID:hyS6+xm8
>>790
周りが見えず、めいっぱい広がって歩くガキ軍団がいるじゃん
あれがそのまま図体でかくなって子作りに目覚めたのがダニ親
混雑時の駅ナカでもいるからなー
子供と手をつないで横並びは仕方ないけど、
母+子供+父+ばーさん(じーさん)で横並びは邪魔すぎ
800おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 17:03:37.67 ID:Oon5NdkH
今日は天気が良かったからテラス席でランチしたんだけど、隣のテーブルの親子連れがダニだった
2歳くらいの子供が土足のまま椅子の上に何度も立ち上がってるのに靴を脱がせず、
「危ないよ〜、ちゃんと座って」と注意するだけ
膝掛け用に店が用意しているブランケットも土足で踏みつけてるのに平気でいられる神経がわからない
801おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 19:12:54.24 ID:qCDJ4Ax3
>>1も読めない糞コテは来るな
802おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 19:21:07.18 ID:IGZVuciU
先日イケアに行ったときのこと

2歳くらいの子ども放置な親がいた
しかも両親揃ってきてるのに
壊れ物山積みなコーナーでも走り回り人にぶつかり
ハラハラしてたら今度は店員さんに絡みだした
食器等割れ物を品出ししてる店員さんのカートを奪いとろうとしてて
店員さんが「お仕事だし危ないからやめてね」ってはっきり言ってるのに
親は「やーめーて♪」とか言うだけ
さすがに割って入ろうかと思った時に子供が興味を失ったのか店員さんは解放されてた

もう一組は親が追いかけて追いかけっこ
同じく割れ物満載なコーナー
もうつける薬ないよね…


写真馬鹿はどこにでもいるね
イケアでも部屋のようになってるインテリアの展示ブース内で子どもにポーズ取らせて
○ちゃんこっち向いてーとかやってる馬鹿親は一組や二組じゃなかったもん
803おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 20:04:26.60 ID:+OBv+mlB
>>802
「やーめーて♪」って…。
一応注意してますアピールか。
そういう馬鹿には、まず叱り方から教えないとダメみたいだね。
804おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 20:17:18.89 ID:riFQHDi1
ごめんリロってなかったorz
>>801>>799に対してです
805おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 21:05:20.95 ID:75lsbXhc
>>804
いろいろと残念な人だね
まず>>1読んでsageたら?
806おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 21:06:57.10 ID:oI2IQxdJ
先日IKEAに初めて行ったがダニホイホイなんだなと思った
売り物のソファで自宅リビング並に
寛ぐというよりだらけて居座る一家とか
展示品の模擬部屋で持ち込み飲食してる一家とか
買い物カートに子供を何人も入れてる一家とか
そういう方がむしろ普通って感じだった
あれ見たら展示品アウトレットは絶対買えない
807おさかなくわえた名無しさん:2014/02/22(土) 21:45:35.82 ID:vent3f93
無印も大型店はそんな感じ
売り物と自分の物との区別すら出来ない池沼の見本市です
808おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 07:39:53.15 ID:BOTTZbLg
というより子連れ様大歓迎の入場無料のテーマパークかなんかだと思ってるんじゃね?

スーパーはフード・テーマパーク
IKEAは家具のテーマパーク
モールは何でもありのテーマパーク
置いてある物は遊び道具で、金を払えばお持ち帰りも可能

こう考えるといろいろ説明がつく
809おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 07:50:37.75 ID:1Zaxpmd6
IKEAとかニトリだとイクメンの方が酷いよね。
娘とベッドで抱き合ってゴロゴロしてたり、追いかけっこしだしたり。
売り物のクッションやぬいぐるみを赤子オモチャにしてたりもする。
幸せ自慢したいのかしらんが気持ち悪いし迷惑。
IKEA・コストコ・イオン系列は土日に行くもんじゃないな。
奇声も休みなく四方八方から聞こえるし、お馴染みの「ママーママー」無限連呼もうざい。
イオンのフードコートなんて想像するだけでゾッとする。
810おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 11:53:52.66 ID:Xi85JQzy
この前平日の昼に電車に乗ったらドア前を陣取ってる親子がいた
母親は2人、それぞれに抱っこひもで抱いた乳児が一人ずつと荷物置きのベビーカー一大
乳児抱いてますー荷物多くて大変ですーと言わんばかりに場所を無駄に使う
頼むからもっと端っこに立ってくれ

しかもベビーカーを持ってない母親は降車時に下りない
一旦下りないと邪魔なんだよ!!!!!!!
皆なんとかそいつらの横を通り抜けて降りて行ったけどどういう神経してるんだろ
それとも混んでる電車では入り口付近の人は一旦下りるというマナーを知らない程田舎者なのか?

どっちにしろ邪魔
乳児連れってその数歩が出来ない程大変なの?
811おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 12:52:22.73 ID:94O/AMv7
>>810
ドア付近にベビーカーは本当に迷惑だよね…邪魔だし。

飛行機に乗った時、離陸後にお手洗い行こうとしたらドア前で「ちょっと!」と呼び止められた。
幼児を抱いた母親と小学生低学年くらいの女の子がいて
その母親に「うちの子が先に使うから後にして下さい」と言われた。
まあ小さいし我慢出来ないよね…と「どうぞ」と言うと女の子が先にトイレに入った。
女の子が入っている間、母親は私の頭から爪先までじろじろ見つめて
「こういう時は小さな子が優先でしょ?気をつけてね。」と言った。
驚いて黙っていると、チッと舌打ちされた。
用を足して出てきた女の子が私に「お姉ちゃんありがとう」と言うと「そんなの言わなくていいから!」と
席に去って行った…
とりあえず、ありがとうは別に言っても良いんじゃないのかと。
812おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 13:17:42.09 ID:94O/AMv7
>>811だけど 母親から何か汚いものでも見るような目で見られたけど
私はワンピースもブーツもおろし立てで、朝は早かったけど、髪もメイクもきちんとしてた。変な格好はしていない。
母親の方は普通のお母さん、って感じで見た目もDQNじゃないから余計に驚いた。
813おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 13:24:01.13 ID:Xi85JQzy
>>812
それは・・・すみませんとかありがとうございますとかを母親から言うべきなのでは・・・
あり得無すぎてびっくりするし、私でもぽかんとすると思う。
普通の人ほど変な考え方してたりするから怖い。
子供がちゃんと育ってくれることを願うわー
814おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 13:44:07.53 ID:x+zUqpvv
量り売りのキャンディ屋さんで。そこはケースの中にむきだしで入ってるキャンディを
小さいスコップみたいなものですくって袋に詰めるのに、
2,3歳くらいの女の子がキャンディのケースに直接手を突っ込んでキャンディ取ってた。
親は「そんなの買わないよ!」と買わないものに手を出してることに怒るだけで、娘が
売りものを素手で触ってることは咎めない。
親は若作りした細いおばはん。
おばはんがケースの前を塞ぎ、ベビーカーがケースに前を塞ぎ、
買いもしないのにキャンディをいじる子供がケースを塞ぎ、の完全営業妨害状態。
ケース4列分くらい塞いでたわ。欲しいキャンディのケースが塞がれてたので、
「すみません、(そこのキャンディを)取らせてもらっていいですか?」って聞いたら、舌打ちしながらキレながら乱暴にベビーカーを退けてた。こえぇ。
815おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 14:05:12.96 ID:sEshx78T
世間で子供と言われる、KODOMO(ケーオーディーオーエムオー)、略してOOO=汚汚汚はクリーチャーです。
それを伴うOYA(オーワイエー)=汚嫌とともに公共の場から徹底的に排除しましょう。
816おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 15:58:55.54 ID:O7cgSe2i
>811
似たようなことが先日あったので思い出してイラっと

自転車で走っていて、曲がり角の向こうから親子連れが来るのが見えたので止まって通り過ぎるのを待っていた。
で、母親が前を通り過ぎるときに「止まりなさい、気をつけてよ!」と捨て台詞
はあ?これ以上何をしろと?

811のもそうだが、ああいうのって何かの病気だろうか
817おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 18:28:27.76 ID:FSZwfbnF
Amebaのガールズトーク

妊婦さんや老人の方、小さい子や怪我してる人たちに席を譲るのは"当たり前"って育てられてきたし、優先席は座るな(専用じゃないから座ってもいいとかじゃなく)座るのは恥って躾られてきたから、
堂々と優先席に座り、妊婦に向かって『キーホルダーつけて譲れアピールかよ』とか言ってる人の気が知れない(°Д° )
そこは座っちゃダメなんだよ!!!!!って心のなかで思う。


もうさ、優先席は廃止して専用席にしちゃえばいいのに。
いちいち、ここは優先だから〜って言っている人を見ると、ちっちゃいな(^-^;と思う。

優先だけどほぼ専用だよ!って私の認識です。


※この考えを他の方に押し付けるつもりはありません。

これ、殆んどがその通り!みたいにレス付けてて、唖然とした。

ベビーカーで優先席に座るのが当たり前とか。
優先順位は妊婦、老人、その後に怪我人病人だってさ。
どんだけ上から目線なんだ
818おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 18:30:23.12 ID:zOZQWfV9
「こっちの台詞だ!」と言いたくなる出来事があった。
温泉旅館で、まだ時間が早くて誰もいない露天風呂に浸かっていた。
しかしものの数分後、乱暴に戸を開ける音、続いて「最悪!人がいた!」という甲高い声が静寂を破った。
そんなこと言ったのは5歳位の双子で、よりによって母親の姿はない。
早速お湯をバシャバシャ掛け合って遊びだすし、注意したら「出てけ〜!」と二人してこっちにお湯を飛ばしてきた。
あとで判明したことだが、母親はあんな娘二人をほったらかして優雅にサウナを楽しんでいた。
家のお風呂じゃないんだから、しつけのなってない子供を連れてくるなよな。
819おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 18:30:41.82 ID:FSZwfbnF
分かり難かった
米印までが引用
URL貼れなかった
820おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 18:38:29.69 ID:0qv8R2aQ
そもそもコピペとか要りません
821おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 20:14:30.85 ID:CuFZk82J
昔もいたはいたけど、ここ10年で他人に迷惑かける、被害を与えるのを恥にも申し訳なくも思わないダニ親が確実に増えた。
嫌な思いしたくないから、子どもが誘拐されそうになってても、迷子になってても助けない。
822おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 21:24:42.66 ID:cWhpejaH
子供が子供産むからだよね
少子高齢化対策よりも避妊を教育しないとダニが増えすぎて国家滅ぶ気がす
823おさかなくわえた名無しさん:2014/02/23(日) 23:47:56.83 ID:ss+X7isE
この前、今話題のイオンモールに行ったんだけどさ、
放置された男の子たちがカチューシャを腰にベルトのように当てて遊んでるの
そんなに思いっきり広げたらカチューシャ割れちゃうじゃん…
その時は割れなくても、絶対に痛んでるだろうなと思って、その店では何も買わないようにしようと思った
824おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 00:42:59.48 ID:i9UPbdZP
姪にカチューシャ2本折られたこと思い出したわ。
「まぁ折ったの?すごいねぇ〜すごい力だねぇ〜」だと。
500円ぐらいのさしてお気に入りでもないやつでまだ良かったわ。
825おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 01:16:54.37 ID:4ZCpEeJb
「まぁ折ったの?すごいねぇ〜すごい力だねぇ〜」って、親御さんの言葉?
大人がそこまで子供に迎合しないと駄目なの?アホらしい。

自分が子供の頃は人の物を壊したら、即シバかれたけど、それで性格が歪んだとも思えん。
826おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 05:14:04.73 ID:8/puOK30
子連れに限らず、あまりにはぁ??なこと言われたりされたりすると一瞬絶句してしまって
ダニの思う壺になっちゃうね。
即座に反論できる強い人になりたいわ。ダニには日本語通じないかも知れないけど。
811さん、旅行かお仕事か知らないけどお気の毒です。
827おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 06:58:28.77 ID:SZ2GgiyO
>>817
義足つけてる人に、
「私は妊婦なんだから席譲りなさいよ!」
って言った馬鹿妊婦を思い出した。

妊婦はその人が義足だとは知らなかったらしいが、
それにしたって言い方があるだろ…。
人にものを頼む態度ではない。
828おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 07:16:43.62 ID:ohAhFi5S
他人の玩具を無理矢理奪い取ったり欲しがって喚く幼児と大差ないな
829おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 10:50:44.57 ID:eT6Aq98u
>>812
ジロジロ見て貴女の方が経済的に余裕があるとわかったから、悔し紛れの捨て台詞だったんでしょう。災難でしたね。
830おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 11:16:49.32 ID:H2sEJurk
>>827
レス見たらそういう人がいた
足を怪我してるのに妊婦に「譲りなさいよ!」って言われたって。
転んだらどうすんのよ!って言ってたらしいが、混む時間避けるとかあるだろうと

エレベーターもベビーカー優先なんかにするから付け上がる
本来電車にあんなバカでかい物を持ち込んで平然として荷物置きにしてるんだもんな
831おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 12:31:51.83 ID:o6OiL5+u
>>817
Amebaのガールズトークは酷い話をいっぱい見るね
優遇しろとか無茶苦茶な子持ち理論なのに同意ばかりで反論がないものも多いし
まともな子持ちの人が見たら嫌がりそうなものなんだけど

それとはちょっと違うけど
若い女の子だけど大腸がんでストーマを持つことになって
長時間立つことで内臓が出てきてしまうので
電車に乗るときは混雑を避けてるのだけどその時は優先席しか空いてなくて座っていたら
「あのお姉ちゃん元気なのに優先席に座ってるよ」
「元気そうなのにねぇ、あんなのになっちゃダメよ」
という感じの内容で親子に聞こえるように悪口を言われたという話を思い出した
子供の前で他人に嫌味言う親って嫌だな
832おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 12:44:52.13 ID:X/2nNB0G
>>831
見た目元気でもそうじゃないことなんてよくあるのにね
自分はメニエールでたまにめまいに襲われる。
そう言うときに優先席しか空いてないとそこ座るしかないんだけど、やっぱりそういわれることあるよ
大体そういう「ちゃんと教育してるつもり」親子だなー
833おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 13:02:22.63 ID:H2xYSv6u
そういうクズな奴が親戚の親子でいたけど、
いざ自分(ダニ親)が見た目で分からない疾患を食らったら、
周りどころか自分の子ダニ相手にまで悲劇のヒロインぶって配慮を求めまくってたよ
834おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 13:08:25.13 ID:kXdqVYCq
>>831
いい加減内部障害のマークみたいなのと優遇措置が欲しいわ がん患者の保護も
腹でかマークだけじゃなくてね!
835おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 13:51:43.07 ID:mPdKJaWm
お互い嫌な思いをしないためにも、子連れは電車やバスに乗らない方がいいよね。
年末電車で乗り合わせた親子がひどかった。

親二組と幼児何人かと大荷物とでっかいスーツケース持ってドカドカ乗ってきて座席一列占領。
ガキうるさい。親は知らん顔で寝てる。
それだけでもうんざりしてたのに、電車が急ブレーキをかけた瞬間
でっかいスーツケースが車両の前に向かって突っ込んでいった。
幸い誰にもぶつからなかったけど、車内の空気は「危ないな!」って感じで凍った。
誰もスーツケースを回収しなかったし、親を起こすこともなかった。
しばらくしてから母親が起きてギャーギャー叫びだした。
父親の方を起こして、スーツケースがない!家に置いて来ちゃったんだと騒いでいて、
さすがに近くの人がスーツケースの場所を教えてた。

危害を加えられたわけじゃないが、思い出しただけでイラッとする。
836おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 14:08:06.04 ID:8/puOK30
>>811
>「こういう時は小さな子が優先でしょ?気をつけてね。」と言った。
自分に2人子供がいて、上の子供に向かって言う言葉じゃないのかね。
こんな言葉が不自由な人が親になるのってどうなのよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 14:12:02.23 ID:bZGe7mR8
>>834
つく必要なくてもいいから、ダイソーのでもいいから杖持っときなさい。
「どっかからだ悪いんです」という無言の主張になるお。
838おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 14:14:01.97 ID:dkWhORke
駅前の通りで、10歳そこそこの少女が母親に寒い寒いと訴えるのを見た。
母親は「これくらい耐えられなきゃダメよ」と慈悲もない言葉を返すだけ。
その子の服装は上も下もかなり短く(ウエストまでのコートと股下スレスレのスカート)、
足にはガーター風のプリントが入ったストッキングとヒール靴。
母親は完全防寒だったしあれは寒いのわかっててわざと着せてると思う。
839おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 15:03:50.04 ID:deJZWXRk
昨日夜に彼氏と食事に行ったら、メスガキ二匹が騒ぐ騒ぐ…
両親ともに放置で2人で携帯いじってる始末。
すると、ガッターン!!ゴンッ…
ガキ1人が椅子から転げ落ちたwww
ザマミロwww
ちゃんと見てねーからだよwww
泣き喚きはしなかったからよかった
その家族はレジ近くの席だったので帰り際睨みつけてやった
840おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 17:23:36.38 ID:bZGe7mR8
>>839

…泣き喚かないって、大丈夫かそれ。
やばいんじゃないか?
841おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 21:23:27.90 ID:nH6ocS7S
>>839は子供ができたら、関係なくても何でもうちの子絡めないと死んじゃう病になる予感
842おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 21:34:38.86 ID:deJZWXRk
>>841
は?頭でも打ったの?w

>>840
その後も元気に土足で椅子に立ってギャーギャー言ってましたよw
843おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 22:09:45.60 ID:66u+/JAK
>>834
東京都は独特のマーク作っているんだけど、あまり普及してないみたい。
腹ボテマーク…あの頭悪そうな甘ったるいピンクのイラスト見るだけでイライラする。
しかも、営利目的での二次使用禁止って規約があるのに勝手にグッズ作って商売してる業者が多いし。
844おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 22:52:40.00 ID:Rm0QXNVO
>>842
>>839の話に無関係だけど「彼氏と」食事って言いたかったんだよね
845おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 22:54:43.48 ID:k3gC+lKc
指定席に勝手に座る子連れとのトラブルが嫌だから新幹線の指定席を買わなくなった。
注意したら逆ギレされる上に周りから
「小さい子供がいる家族をどかさなくてもいいじゃないか。譲ってあげろよ。」
とか言われて何故か悪者扱いされるし。
子連れが相手だと車掌まで子連れの肩を持つし。
846おさかなくわえた名無しさん:2014/02/24(月) 23:09:15.47 ID:5Od/8l88
泥棒が子連れなら泥棒を許す社会
847おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 00:00:43.20 ID:8/puOK30
>>838
ロリコンに娘を売る鬼母なのでは・・・
848おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 00:00:46.48 ID:RNMjyx+u
ドリンクバーで氷落とした子供がその氷を容器に戻しているの見てから
ドリンクバーの氷は絶対に使わないことにした
スコップで取るお菓子もなんか怖い…
絶対に同じことしてると思う
親がしっかりと付き添ってほしいわ
849おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 00:02:03.65 ID:lHWFW2oN
>>845
そういう時、女性なら『妊娠初期で不安定な時期なので』って言ってはどうだろう
子連れはかつて妊婦だった頃は周囲に配慮を求めまくったんだから今度は妊婦に配慮する番だよね
まあ、子供と自分の2人の方が大変、妊娠は病気じゃない等言い訳するんだろうが
850おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 02:26:38.53 ID:CrP1Ge4h
>>844
マジで頭大丈夫?
意味わかんなくて何回も読み返したよ
喪をこじらせすぎじゃない?(笑)
851おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 02:39:45.54 ID:CrP1Ge4h
彼氏との食事を騒音で邪魔されたのをサラッと書いただけなんだけど、あなたにはとても気に障る文章になったんですね
ごめんなさいねー
悪気はこれっぽっちもまったくないので、これ以上絡んでこないで自分のエピソード書き込んでくださいねー
852おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 09:25:17.12 ID:oWP/To1V
>>845
500円だっけ?お金を出してる以上、盗られるなんておかしい
譲れというやつもおかしい
乗務員が回ってこないの?返金を求めていいんじゃないの
853おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 09:42:48.55 ID:MltJb6rN
>>845
譲ってあげろよとか言う人が譲ってあげればいいのいね
指定席料金をきちんと払った人に権利があるのにさ。
子供がいるのにケチって恥さらしみたいな図々しいマネをする親の方が言うまでもなく問題だわ
854おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 11:01:18.64 ID:3Q3EfOrE
>>845
>>853

まさにその通り。

ダニに対しては常識は筋を通して、こちらの正当を毅然とした態度でいようよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 11:44:25.70 ID:OjRwW9iY
譲ってあげろよとかいう人は、いざ自分が指定席に座ろうとして
別の親子に占領されてたらにっこり笑って快く譲ってあげるのかね
親子も腹立つけどそういう連中が一番腹立つ
856おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 11:51:31.94 ID:YXITjLQY
窓際がいいってガキごねてるとか、離れた席しか予約出来なくて代わって欲しいとかなら快諾するけど(その方が静かになるなら尚更)
金も払わず譲れはないわな…泥棒と変わらん。

まあ等価交換でも親が頭下げないならクソだけど。
857おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 12:50:10.91 ID:OLdDrIe6
>>738
それうちの近所じゃないかな?w
うちも車考えてるって井戸端会議で言ったらその後凸された。
子供の為に大きい車を選ぶべき!使わない時は譲り合いだから!とか。
終いには置く場所がないとチャイルドシートを人の物置きにしまおうとしていた。
納車した夜に再凸、環境に優しくない!とかうちの子がこれじゃ乗れない!
とか言い出したので旦那さんに連行してもらい二度と関わるな!と念書かかせた。
そりゃ2シーター来れば乗れないもんねwずーっと玄関先で子供の育て方の
練習させてあげるとか騒いでて怖すぎだったわw
858おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 13:51:24.90 ID:penJiWYB
近頃の賢いディーラーさんは、「家族でぎりぎり精一杯のちっさいちっさい車になさい!!」と言うそうな。
859おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 14:24:38.68 ID:26nujvKp
>>857
エエエエエエ(゚Д゚)
脳にウジわいてんのかよ
怖すぎだわ
ウチは車は軽だから問題ないけど、アパートもコンパクト化しようと思う
ガキの出現率は減るだろうし
860おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 14:47:31.67 ID:ZBt9ictW
友人が子供産んだ途端上から目線になった。
本人はそんなつもりはないと思う。
だけど、私の爪見て「独身の手だね」、
「早く追いつきなね」。
こんなの序の口だと思うと疎遠になろうと思った。
861おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 15:11:04.64 ID:InNl/6GG
どうして上から目線になるんだろうね。
子供を産んで環境が変わったのは分かるけど、一段上になったと思うのが分からない。

私(既婚子無し)と友人A(既婚子持ち)で電話で話していて、共通の友人B(独身)の話題になった。
私「Bは自分は結婚に向いていないって言うけど、そんなことないと思うんだよね」
A「うん。結婚したこともない く せ に ね〜」

「まだ結婚してないから分からないのにね」みたいな言い方ならわかるけど、
くせに、と言ったあたりで、ああBを見下してるんだなと思った。
同時に子無しの私のことも見下してるんだろうな、と。
862おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 15:11:51.18 ID:gB+DB2qW
>>859
住まいをコンパクト化しても完全には避けられないのが辛い。
「狭ければ、ダニが喜ぶ設備、遊び場、店がなければ」と思ったんだが
あいつらはどこでも繁殖するからな。
ダニ連れより子供が独立した夫婦、子供がいない夫婦
一人暮らしが多めだから、「率」としては減っているかも知れないけど
「ダニ皆無」を期待して入居したから、奇声にはげんなりするわ。
近所にミニ戸建て建築中ってのがまたなんとも…。
863おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 16:21:24.43 ID:SO51zpgv
結局、何も持たないから
子供を産んだことにだけ存在価値を見出すしかないんでしょ、
そしてそれを絶対正義にするしか己の価値を見出す術がないと。
864おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 18:31:43.89 ID:IMOn1h8x
スーパーの駐車場で、車の中に赤ん坊が一人ぼっちで置いてかれてギャン泣きしてるのに遭遇した
こっちを見て必死で助けを求めるような泣き方で
子供嫌いの私でもこれを見て見ぬふりしたら流石に嫌な気分になりそうだったので
店員に知らせたが、店員の反応は「またですか」というような感じだった
どんだけそういうクソ親が多いんだよ・・・
どうせ「ちょっと買い物してくる間」とかのつもりなんだろうけどさあ・・・
ああもう胸糞悪い
865おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 18:48:12.78 ID:92FFQ+eQ
>>860
「独身の手だね」
何それ気持ち悪っ!!
下手したら例え同性でもセクハラじゃんか
今じゃ他人から「早く結婚しろ」と言われるだけでもセクハラ扱いになるのに
「早く追いつきなね」
そんなこと言う連中に追いつきたくないww
866おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 19:05:12.77 ID:3xAa2GnP
結婚や出産をリレーのゴールのように思ってる人っているよね
「独身いっち抜っけぴーー!イエイっ!」
「ほらほらみんな遅い遅ーい!」みたいなノリなの
うぜえ
867おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 21:19:18.47 ID:iLlLDDv0
>>860
爪にスワロてんこ盛りにして見せたれw
「ほーれ独身の手だよ〜」って
868おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 21:46:15.49 ID:YbGxMtcj
スーパーのサッカー台の所でベビーカーの中にいた一歳位の女の子が
愚図りだしたら、あやしたりもせずにただ一言「手間かけさせないで」って
言っただけで後はママ友とずっと喋りっぱなしの母親がいたよ
まだろくに話も出来ないような子供に対しての態度じゃないわ
869おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 21:53:41.97 ID:LLW9iYxP
オリンピックの選手団帰国の時
赤子を連れてくるなよ
ぐったりしているだろ
それぐらい我慢しろよ
870 忍法帖【Lv=6,xxxP】(3+0:8) :2014/02/25(火) 22:02:06.39 ID:lGn5/Hju
870
871おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 22:03:31.15 ID:uI3cVyza
>>851がキモすぎる
なにこのダニ
872おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 22:07:12.42 ID:FscSBVG0
>>869
インフルエンザとか流行ってるのに人混みに連れていくとか頭悪すぎるね
873おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 22:10:36.10 ID:1Eme6raR
>>871
うんこ触るとうんこ付くよ
874おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 22:28:07.30 ID:9we4rsxm
>>871
ブス乙
875おさかなくわえた名無しさん:2014/02/25(火) 23:37:45.89 ID:YbGxMtcj
>>872
『インフルエンザの流行のピークは過ぎた』なんて報道があったから、
ダニ親の思考回路じゃま「だ流行ってて感染の可能性がある」なんて
発想すら出来ないと思うよ
876おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 00:00:15.08 ID:yj0VGShy
ギャーギャー泣いたら迷惑のかからないとこに移動するって考えに至らないのっておかしい。
こんなに迷惑してるのに理解できないなんて、一度耳鼻科か心療内科に行った方がいいんじゃないかとおもう。
877おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 00:04:32.82 ID:T2tH0FCa
身ばれ覚悟で書いてやる…
狭い歩道を二列に広がってチンタラ歩くバカ共の横をすり抜けてこうとしたら、
父ダニが抱っこしてたダニ子が絶妙なタイミングで足を横にバタバタさせたので、更に除けたら、バス停のベンチに引っかかって転んだ…
ダニ母が「あはっww」って笑うし、ダニ父もポカン顔するばっかしだし、ダニ子ははしゃぐしで最悪だった…
夕飯のパック寿司が無事だったのは幸い…

ダニは本当氏ね
878おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 00:15:27.67 ID:kB9eOjqE
>>877
人に迷惑かけても謝りもせずに笑うような人とよく結婚できるよな。
ダニってみんなそんな傾向があるけど、そんな非常識な嫁や旦那を見て引かないんだろうか。
同じレベルの人だから引くとかはないか。
まともな人が少なすぎる。
879おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 01:03:11.88 ID:pxgG9OCX
デパートやスーパーで人がたくさんいて邪魔なのに、親子で手をつないで
横一列で歩いてるやつ等ってなんなん?
パパー子供ーママの時もあれば、ママー子供ーばあばの時もある。
近所の公園ででもやってろよ。
どこでも自宅気分のやつらって脳みそ腐ってるの?
880おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 07:30:12.60 ID:kB9eOjqE
予想通り子供のスノーボードスクールに問い合わせ殺到でキャンセル待ちだそう。
平野君レベルで世界で活躍してスポンサー付かないと将来生活できないだろうし、プロでやっていけてる人がどれだけいるのか知ってるのかね?
そもそも海外遠征費用とか出せるのかよ。
話題になったらすぐ飛びつくよね。
フェンシングでメダルとった時もスクールに殺到してたな。
ほとんどがすぐ辞めるんだろうな。
881おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 07:34:58.04 ID:AygShRYt
>>880
で?
882おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 07:58:10.76 ID:iZrindNc
そういう所が嫌い、じゃない?
883おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 08:04:31.66 ID:yj0VGShy
混んでるエレベーターで、階数ボタンをわざわざ子供に押させること。
ボタンの前にいる人をよけさせてすることかと思う。
「すみません○階お願いします」
って言えばすむ話なのに。
ここで、子供に
「○階お願いしますって言いなさい」
「×階」
「ちがうでしょ」
みたいな会話があったら,それもそれで嫌だなw
884おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 09:23:56.56 ID:CnUW70TL
近くにファミレスあるのに、魚料理の人気店で並ぶ必要がある店にも子供連れてくるのいた。
狭い店だったので、その子連れと相席になって最悪だった。
躾がなってないから、子供は、「うんち♪うんち♪」とか言ってるし・・・。
親は、刺身食ってたけど、子供が残したフライも一緒に食べてる。
フライと刺身って一緒に食べても、それぞれのおいしさなんて分かんないでしょ。
そのうち、予約が必要な店にも子連れが来るようになるんじゃないの?
885おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 09:33:29.86 ID:50mchvnq
昨日歯医者(入り口でスリッパに履き替えるシステム)に行ったら、
2歳になるかならないかくらいの子供の靴を履かせたまま待合い室に入ってきたバカがいた
ガキの靴底が隣の人に当たって迷惑そうにしてても、ガキが土足のままソファに立っても知らん顔のバカ親
タヒねばいいのに
886おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 09:35:05.60 ID:yj0VGShy
個室とったら迷惑かけないって勘違いしてるのが一番始末が悪いw
分不相応な店に行く前に、子供を騒がせるな。
小学生未満お断りの店が増えてほしい。
887おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 11:23:58.05 ID:+e2GbGjE
子持ちになっておかしくなる人とならない人の差って何なんだろう。
兄嫁が出産した時は、普通で、常識的で、子連れがダメあるいは迷惑
掛けると思った場所には絶対行かないし、しつけもちゃんとしてたから
世の中全員そうかと思ったら、よりによって親友が出産した途端キチガイ
になった。
自分の世界の基準が子供、ってんじゃなく、「日本社会が私の子供基準
になるべき」って感じになっていた。
ブログに「日本は世界的に見ても子供に冷たい国」って書き込んでて
目がつり上がってキモくなったからCOしたよ・・・・
888おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 12:41:35.14 ID:RXz6Hn/E
小1の甥(兄の子)を1日預かったことがある。
昼食時、冷蔵庫から納豆を出したら甥は目を輝かせて「わあ、納豆!僕も食べたい!」
1パックあげたら美味しそうに食べて「うち、母さんが納豆嫌いなんだ。
父さんが納豆食べたらくっさ!ってすっごい怒ってて怖かった。」
まあ確かに臭うから好き嫌いは別れるだろうけど、甥の場合は母親の身勝手で
本当は好きまたは食べてみたかったのに食べさせてもらえないんだろうな。
現に、夕方迎えに来た義姉に「うちの子に納豆の味を教えないで、汚らわしい!」と怒鳴られてしまった。
納豆ごときで「汚らわしい」はないだろ。
889おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 12:46:44.37 ID:utqo8agi
納豆で汚らわしいと言う方が汚らわしいわw
兄貴に言ったれよ、バカな嫁のせいでガキ預かったのによく分からん因縁つけられたって。
890おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:02:59.19 ID:wPLrA5OB
関西以南の育ちなのかな義理姉 納豆は健康面でも食べさせた方がいいのにね
離乳時期の子供は偏食でも鮭フレークご飯と納豆ご飯だけは食べる、って子も少なくないのに
891おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:06:52.94 ID:TfMcefCH
>>887
そういう母子こそたぶん「理想だわ〜」と幻想抱いてる欧米に
行ってほしいよね。社会文化が大人と子供の棲み分けきっちりしてるし
幼児は動物って感じで徹底した躾と叱りつけを家庭でやった上での
「子供は大人と対等に扱う」っていう部分からして今の日本と違う。
むしろ家庭教育に関しては保守的だよ。
制度は進んでたり母子に優しい面は確かにあるけど、それを受ける上での
厳しさや我慢はちゃんときっちり引き受けてるしね。
892おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:26:21.32 ID:j4lkHGHo
昨日久々に車でスーパーに行ったんだけど、駐車場でガキを先に歩かせて後ろからニヤニヤしながらついて行く親が本当に多いね
ガキが一人で走っていっても追いかけもしないし
他人のガキなんてどうでもいいけど、こちらには迷惑かけないで欲しいわ
893おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 13:30:57.74 ID:/h9BRiwg
【社会】子どもを連れて外食する家族の6組に1組が居酒屋を利用している…変わる団らんの形
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393367840/
894おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 14:47:28.13 ID:0SAfte8r
小児科診療所勤務で言いたいことは多々あるが、中でも備品をパクっていく奴が結構いるのが困る
玩具、本、ボールペン辺りは、うっかり子供が持ったまま、気付かずに持ち帰ってしまうなんてことも
なくはないかもしれないが、ストックの新品のトイレットペーパーやビニール袋、おしりふきをケース丸ごと
なんていうのは、明らかに親が盗む気満々で持ち去ったとしか思えん
895おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 15:12:51.27 ID:usauWu2N
>>894
カメラとかで撮ってないの?
何か言ってもわけの分からん言い訳をするんだろうけど
896おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 15:46:35.00 ID:R4fmlBBk
897おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 15:47:12.66 ID:lNZCWUCo
少子化だから何でも許される
子供だから何でも許される
お年寄りだから何でも許される

こういう雰囲気が漂ってて住み難い世の中になったよ
898おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 16:04:40.97 ID:wPLrA5OB
スーパーに買出しに行ったら、オスダニの泣き喚く声がスーパー中に響いてる
何かと思えば3歳↑と思われるダニが、幼児用の椅子の付いたカートに無理やり詰め込まれてる
で、「汚チンチンが痛い〜」と泣き喚いてる

そのトシで赤ん坊用のカートに乗ろうなんて思うからだろ、池沼 きついんだから
潰れて当然だろうがw てか潰れちまえばいい、あんな池沼ダニ
親ダニ、スーパーにキャラ車カートを置け!と喚いたんだろうが、そこはそういう店じゃないんでね
イオンにいけイオンに 来るんじゃねえ
899おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 16:19:31.96 ID:dvPDPq+2
>>877
夕飯がパック寿司ですか?
職場の昼食とかでなくて?
900おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 17:01:48.56 ID:AWPEuRrO
>>899
夕飯がパック寿司じゃダメなの?
901おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 17:47:19.47 ID:5WnL6U+m
>>899様の素晴らしい今夜のディナーの内容をぜひ知りたい。
902おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 17:50:24.89 ID:KRPMmthi
子連れで育児とか虐待だろ
信じられない
903おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 18:24:20.10 ID:UhQGynwg
えっ?
904おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 19:33:29.34 ID:ic+1q0rY
>>899
えっ?
905おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 19:47:31.41 ID:AygShRYt
>>899
別に毎日とは書いてないんだからおかしくはなくね?
906おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 20:32:00.08 ID:1kFCftkz
>>899
お前、もしかして件のバカ?
人の夕飯に文句つける前に礼儀作法を赤ん坊からやり直したら?
907おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 20:42:46.46 ID:AygShRYt
件のバカって?
908おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 20:55:40.96 ID:1kFCftkz
>>907
>>877が言ってたダニ一家の事だよ
909おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 21:00:02.97 ID:AygShRYt
>>908
ゴメンありがとう
910おさかなくわえた名無しさん:2014/02/26(水) 21:24:59.76 ID:TsuPJ1we
通路が車いす1台すら通るのも厳しいほど狭い、近所のディスカウントショップでの話。
なんで次使うシャンプーを選定中の私のすぐ後ろでしゃがんで
「太郎(仮名)おいでー」(太郎、私の真後ろまで来てストップ)
「お菓子あったぁ?」「うん」
「どれどれー?あーあったねぇ。○○はまだ売ってる?」「あっちにあった」
「よし。んじゃ、行こうかー」ってやりとりを繰り広げてんですかね?糞ダニって。
よりによってあと数センチで私のケツがダニの顔に当たる位置でww
他に空いてるスペースがあったのにwww
しかも、通り過ぎざまに低い声で「あー狭。」 はぁ?
オメーみたいな常識と他人へ配慮を覚える事の出来ないノータリンが多いから、
子供に優しい社会()が個人レベルじゃ浸透しねーんだよボケが
911蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/02/26(水) 21:31:51.48 ID:Wv13bP04
>>908
ああ、それだったら違うよ(まあ、本気でそう思ってたらキ○ガイでしょうけど)
>>899を名無しで書き込んだ蠍さんです(^^)v
912おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 02:09:57.80 ID:LMYyefBQ
>>888
納豆が汚らわしいなら、豆腐も醤油も味噌もダメなんだろうなw
913おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 04:53:29.11 ID:RCMekHCw
>>910
次からは屁をこいてやれ
914おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 06:10:46.72 ID:t2xxisAK
【社会】「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393433985/
915おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 08:43:48.68 ID:LMYyefBQ
 ('A` )
 ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
   くく へヘノ
916おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 08:50:06.21 ID:MJFLS8LJ
>>896
のリンク先、ダニ親コメひどいね
共働き夫婦は食事作るの大変なんだからそんくらいいいじゃん、
マックより健康的なメニューだし、みたいな。

うちの親は共働き夫婦だけど、交代でご飯作ってくれたし
二人とも無理なら祖父母宅でご飯を食べさせてくれた。
それも無理なら作り置き、最後の手段でファミレス。
居酒屋は子供には雰囲気悪いとかで連れて行く選択肢すらなかった
大体、比べる対象がマックとか極端すぎる
それにメニューだって酒のつまみ向けの塩辛いものか、
脂っこいのが多いし受動喫煙だってあるだろうし
騒がしくて落ち着かない雰囲気だから子供はい辛いだろうし
要するに親が飲みたいだけだろとしかw
917おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 09:48:59.40 ID:VjhdROVz
居酒屋で夕食なんか食ってる家庭の子供はまちがいなくDQNになるな。
親を反面教師にする子供もいるかも知れんが、ごく稀だな。
918おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 11:48:53.55 ID:1+7OOGgO
味が濃い、危ない等は正直どうでもいい。ガキがどうなろうと知らん。
騒がれて迷惑、そもそもガキが来る所じゃないってのもわかんねえだろうし。
でも副流煙と誤飲はそんなレベルじゃなくヤバイんだが。
その辺はどう考えてるんだろうな?
聞いても逆ギレかねw
まあ、考えてねえから連れてくるんだろうが。
919おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 12:30:40.58 ID:KaKTDglN
子連れの母親が常にスマホいじってる理由がわかった。
あれ、ツイッターしてるらしい。
920おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 13:03:45.38 ID:2iWtp+KS
921おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 14:25:32.82 ID:Q8BlE5nG
>>918
日頃から子供に酒飲ませたりしてんだろ
タバコも日頃から子どものそばで吸ってるだろたぶん
むしろ小さい子がいるのに喫煙者って時点でお察し
922おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 15:57:50.36 ID:b1qCbFc+
子供が〜と言えば何でも許されると思っている所

一番最初の子が生まれたばっかの奴や、
恋愛経験が少なくてやっとこ結婚〜子供出来た奴に多いな
923おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 16:06:10.00 ID:erqDyC1x
>>809
あのソファとかベッドに居座ってんのなんなの?
どこでも家感覚
まさにホームレス
ホームレスのおっちゃんの方がまだ分を弁えてる
924おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 17:05:57.88 ID:FftBS6Pe
100円ショップのような、店内の通路が狭い場所で、カート押しつつ、ガキは野放しのDQNママって、何なのかね!?
この手の女って、似たようなのと連んでて、通路を塞いでたりしてたちが悪い。
925おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 17:19:23.34 ID:P7vDGHCV
>>923
中国にあるイケアが中国人客に住み着かれる画像
が頭によぎったw


Facebookで1歳児に焼酎飲ませてるバカ母
親がDQNだとほんとに不幸だな
http://kamesokuhou.com/archives/24917246.html
926おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 17:38:24.56 ID:RoKAFb+v
そういうあかんぼって胎児の頃からアルコール漬けだから、1歳でも平気じゃないの
へその緒から呑むか母乳で呑むかコップから呑むかの違いでw
927おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 19:55:49.39 ID:Fi3SQ201
子供に酒を飲ますバカ親は少なくないが、1歳児にまで飲ます親がいるのか。
私はビール一口でぶっ倒れるレベルの下戸だけど、親戚にどう見ても私より強い
小学生と幼稚園児の姉妹がいて色々な意味で鬱になる。
この正月、オレンジジュースを注いでやろうとしたら二人ともビールがいいとむずがった。
宥めすかしてオレンジジュースを注いでやったけど、後で姉妹の母親に怒られた。
何が「下戸の癖に偉そうに。うちの子はあんたと違って強いから良いでしょ」だ。
強いか弱いか分かるってことはこれまでにも相当飲まされてるな、かわいそうに。
928おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 20:51:35.59 ID:RCMekHCw
「ちっちゃい子が酒飲むと、胸がぺったんこになるよ」と耳打っておきたまい。
929おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 22:17:45.68 ID:SIKmrhAp
子供に酒飲ますなんてただの虐待だろ
930おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 22:45:55.32 ID:l7J074Mn
酒の強さを自慢or下戸を馬鹿にするやつって変なの多いよ
931おさかなくわえた名無しさん:2014/02/27(木) 23:54:18.17 ID:3vhSknQq
酒が強くていいことなんてないよな。
飲み代なんてお金の無駄だし、酔っ払って周りに迷惑をかける。
下戸は色々言われて大変。
飲みまくりの奴と同額割り勘が一番腹立つよな。
子供の頃に親のビールを一口飲ましてもらった事はあるけど「苦っ!」で終わったわ。
ジュースよりビールを要求するガキって味覚どうかしてんじゃないか?
932おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 00:02:28.44 ID:9oYSpq3H
十代のうちに酒飲むとアルコール依存症になる可能性がぐっと高くなるんだよね。
子供の脳はアルコールに対する感受性が高いのではないかと言われてるが、はっきりした理由はわからないそうで。でも十代で酒を覚えた人の中のアルコール依存症の割合の高さは数字にはっきりと出てる。虐待以外の何物でもないわ。
933おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 00:38:44.54 ID:4M+9kiRs
>>927
児相にチクってみてくれ。
934おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 05:21:03.91 ID:gSSCNtVI
ちなみに、男の子に飲ますと珍子ちっちゃくなります。
935おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 05:36:46.28 ID:7iD6MWbw
酒、タバコを未成年、しかも幼児にやらせる馬鹿親が存在するのが日本の実状です
936おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 08:49:00.61 ID:MG0Fl2na
>>930
昔やんちゃしてて〜とか言うアホの武勇伝みたいだ
自己管理できない社会人失格人間でーす
私は子供のことなんてなんも考えてない馬鹿親でーす
って自己紹介してるのと同じじゃんね

飲酒運転と同じくらい厳しく取り締まればいいのに
未成年に飲酒させたら、保護者は特に厳しい罰を与えるようにするべきだわ
937おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 09:58:40.31 ID:4dV4OaDx
歩きスマホが問題視されてるけど、ベビーカー押しながらスマホしてるイクメン()結構見るわ
普通に歩きながらよりも危険だと思うんだが
ベビーカーだと人にぶつかったら怪我させるだろ
イクメン()ってどんな時でもスマホ見てないと死ぬの?
だったら死んでほしいわ
938おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 20:39:08.78 ID:Fps53GLR
そもそも、未成年の飲酒喫煙は法律で禁止されてるんだから
遠慮無く取り締まっても問題ないんじゃね?
法律のほの字も知らん馬鹿野郎は
親権剥奪しても構わんだろ。
そんな親の元じゃろくな大人にならんだろうしな。
939おさかなくわえた名無しさん:2014/02/28(金) 22:33:20.47 ID:QW3WPRHP
コピペだがクッソ面白かった

400: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/18 10:49:26 ID:mbnY2+a6
先週の休日、電車内で大学生くらいのお兄さんが3DSやってた
近くで母親に連れられた子供がじっとその様子を見ててまさか…と思ったが案の定

「ママ!DS!DSやってるよ!欲しい!」
「もう〜、しょうがないわね〜。お兄さんにちょうだいって言ってごらん?」
「お兄さん!DSちょうだい!ポケモン(?)やりたい!」

うわぁ〜こんな事マジであるのかよ厚かましいな…と思って様子を見ていた。
周りの人もそんな感じ
しかし予想外だったのがお兄さんが満面の笑みで

「そっか、このDS欲しいのか。でも今お兄さんがやってるからちょっと待っててね。
電車から降りる時にプレゼントするから」

と宣った。「あげるのかよ…だからガキや母親が増長するんだよ…」なんて心の中で思ってたが、
電車がお兄さんの目的駅に着くと、何も言わずすっと立ち上がって
「ねぇちょっと…」と言って手を伸ばしてきた母親を片手であしらい出て行った
母親とガキも目的じゃない駅で降りる訳にも行かず車内でポカン
なんて言うか、上手いなと思った
940おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 01:53:27.20 ID:SuiQDAhO
941おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 03:25:49.89 ID:tTOAlb3u
この間、テレビでやってた探偵ナ○トスクープを観てたんだけど、
その回に出てたバカ親が凄かった。依頼内容は忘れたけど、
幼稚園くらいの♂ダニがメインの回。家族からチヤホヤされて天狗なダニは
気に食わない事があれば頭突きに訴え、ダニ親が本気で怒らず言う事をきく。
テレビだからかもしれないけど、本当に生意気なダニ。
とある格闘家と勝負した時も余裕かまして寝そべり挑発。
結局、負けて半べそかいてたけど、親が変わらない限りは生意気なまま育つんだろうな…。
ああいうダニを平気でテレビに出す親の神経を疑う。
「私達はまともな躾が出来ないダニ親でーす!」と公言してるようなものじゃ…。
942おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 05:52:07.94 ID:fanTx0vT
>>941
>>717にあるやつだよね。リアルタイムで見たわ。
自分より強い人がいるって分からせてやって下さい!って依頼がまずおかしい。
頭突きでは負けてもガキなんて大人の力ならどうにでもなるだろ。
あんな調子乗ったクソガキに頭突きされまくっても怒らないってのが理解できん。
それに他人がいるのに寝転んでるのもおかしい。きちんと座りなさい!と叱るのが常識だろう。
やはり親がクソだとクソガキが出来上がるんだな。
あいつ猫にも頭突きしてそうで怖いわ。
943おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 07:20:21.60 ID:RtGnvZz5
>>941>>942
他人に頼んで力の差で思い知らせたってこと?
幼稚園くらいなら話せば理解できるだけの知能はあるだろ
こういうことをしたらいけないと親が言い聞かせて理解させないでどうすんのさ
犬猫だってまずは威嚇で加減を教えるっつーの

>それに他人がいるのに寝転んでるのもおかしい。きちんと座りなさい!と叱るのが常識だろう。
こういうことを注意しない親が増えたね
人前だろうが何だろうが好き勝手させて放置してるのばっかり
親自身がTPOをわきまえられてない行動するんだから教えられる筈もないんだろうけどさ
見苦しいったらありゃしないよまったく
944おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:33:00.31 ID:pD9nstLQ
学校行くようになったら、自分勝手な子は嫌われるよね
でもそういう子は何がいけないのか分からないだろうな
親がちゃんと躾なかった結果だから仕方ない
945おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 09:42:29.43 ID:hZlaI8TS
>>941
大人が自分をどうこう出来るはずがない、と
思ってるんだろうかね
親が甘やかした結果がこれだよ!というガキは一度痛い目見ないとわからないよ
それが本人のためでもある
可愛い可愛い怖いことなんてなんもない、と育てられたやつは
社会じゃボコボコにされて引きこもるか、メンタル豆腐で壊れるかだ
946おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 10:36:40.30 ID:+F92PVzJ
幼稚園の年長くらいのオスガキが、全く見ず知らずの小6女児の胸倉掴んで恫喝しながらビンタしたら、
その女児に顔面にフックを食らったという話もあるよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 10:55:17.99 ID:UXfr4hSF
躾けようとしない親だけが被害を受けるならいいが
そんなばか親のせいで八つ当たりや我儘をぶつけられる周囲の事を考えろって感じ

第一、後ろから腰に全体重かけて攻撃してくる
自分の子どもを叱らないなんてまともじゃない
948おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 11:14:25.80 ID:tTOAlb3u
>>942
やっぱり観てた方がカキコしてたんだね。

>>943
依頼は「家族じゃ勝てないから、誰か勝てる人を紹介してください」だったかな?
負けて半べそかいてるダニ観て、思わず「ダニ、ざまぁw」って口にするくらい酷かった。
自分は格闘家さんを応援してたし、負かした時は胸がスカッとしたけど、
「幼い子供相手にムキになって…」とか言われないか不安。
949おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 12:34:15.30 ID:FslOhfLA
幼稚園程度に勝てないって、バカか
都市部じゃアレかもだが山につれてって夫婦で殴る蹴るしてやれば眼も醒めるだろうが
何ケダモノ相手に甘やかしてんだ
950おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 12:42:17.71 ID:Q7J8z0Ye
躾されていないヤツが親になるんだから、その親も躾なんて、わかるはずない。

自分の思いどおりにならないとヒステリーで怒るのと躾は違う。
クソ親の価値観が、世間一般で言うマナーとは違う。

世間体を考えるなら、まず躾を勉強しろよ。
なにが、周囲の理解、育児に協力しろ、だよ。
自分でやるべきこともやらないで、他人にばかり求めるな。甘えてるんじゃねーよ。
951おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 13:30:34.44 ID:Zqq8yw71
旅館の夕食会場で、隣のテーブルが中学生と小学低学年らしき姉弟のいる家族連れだった。
ここは冬の鴨鍋が名物だけど、弟の方が肉を一切れ食べたとたんに嫌な顔&声。
「うえ〜。固いよ、臭いよ、こんなお肉食べらんないよ!」子供特有の高い声だから響く響く。
両親はそれを叱りもしないばかりか、父親に至っては豪快に笑いながら
「確かにちょっと癖あるからな。洋風のホテル選べばよかったのにすまんことした、ガハハ。」
全くだ。せっかくのおいしい鴨鍋なのにお前の息子の「うえ〜」のせいで不味くなった。
ファミリー歓迎の、それこそディナーも洋風バイキングのホテルの方が子供らも喜んだろうに。
952おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:11:45.18 ID:+F92PVzJ
>>949
親だからかねえ、所詮は。
他人だったら…
特にその子より年上の子だったら情け容赦なくボコるよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:48:24.18 ID:owGJ6ndT
エレベーターに、このタイプの
ダニカーは大き過ぎる。。

http://i.imgur.com/A0uwwsP.jpg
954おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 15:52:01.47 ID:owGJ6ndT
サイズ記載された絵があった。。

http://i.imgur.com/1Yf7NSc.jpg
955おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 20:25:56.19 ID:zobXJPzJ
よく撮れたなw
もうこれはベビーカーって言うより乳母車だよね…
956おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 21:02:35.63 ID:5VcoBH+H
>>953
機能や安全性よりも見た目を大事にする親の典型だね
他人の迷惑なんてはなから考えてない
957おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 22:06:16.04 ID:fanTx0vT
>>956
絶対そうだよね。
見た目だけで選んでる。
たしかに黒々としたベビーカーよりは可愛いデザインだ。
これフックとかストッパーないんじゃないの?
何より折り畳み不可だから電車でもエレベーターでも当然そのまんまだな。
958おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 22:15:59.93 ID:t3JhT51N
うちの
959おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 22:19:21.07 ID:FslOhfLA
>>953
なんかもうふんぞり返ってるって状態だけでむかつくな
自分が降りた後ケーブル切れればいいのに、って思う
960おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 22:22:00.32 ID:t3JhT51N
うちのマンションなんか子供用の馬鹿でかい椅子つけた
ママチャリのまま二三人くらいしか乗れないエレベーターに
乗り込んでくるDQN 親がいるわ
そして玄関ドアの真ん前にママチャリごと放置
もちろん分譲マンションの規約違反
せまいエレベーターは築二年なのにありえないような金属の擦りあとだらけ
駐輪場あるんだからそっちにおけよ
ルールも守れないくせに子供になに教えるつもりなわけ?
基地害すぎ
961おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 22:24:56.02 ID:9Sqo9Gyz
>>953
昭和の乳母車じゃねえかw
962おさかなくわえた名無しさん:2014/03/01(土) 23:19:28.65 ID:IKp/R22j
>>953
これ、勝手なイメージだけどやんごとない身分の方がお付きの人に押してもらう用っぽくない?
それも外出用じゃなくてお屋敷の庭とかで。
少なくとも電車やバスで移動する我々庶民が押してても様にならなさそうだ。
963おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 00:24:32.36 ID:TyzK9o0M
そういう意味じゃないんだろうケド、赤ダニを集めて…みたいなパッケージに見えるw

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41h0rVQPDyL._SL500_AA300_.jpg
964おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 00:26:32.38 ID:OUyxsyRS
正直殺人ダニとか聞いた時に、とうとうやりやがったかと思った
965おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 01:10:16.10 ID:58DJC4DT
なんか最近抱っこでがんばってる親見るだけで、偉いながんばれとか思っちゃうわw
ダニのおかけでごく普通の母子が光って見える
966おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 01:50:30.33 ID:TyzK9o0M
交通機関で赤ちゃん半額とか無料とかってのはダッコおんぶで母親と一体化してるから、
って意味なんだからダニカーで2人、3人分スペース取ってるダニはダニカー料金別に
取っていいと思うんだけどな なに弱腰なんだよ
967おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 02:13:22.82 ID:FlCBpGYI
>>953
それペットカートとして買おうかと本気で考えてた…実際に「犬用」として売ってるショップもあるし。
値段高過ぎで買えなかったけど。
満員電車に無理矢理ねじ込むみたいな「無茶が出来ない」という点では、最近の台車
みたいなベビーカーよりは安全だと思う。

ちなみに、昭和の乳母車はもっとデカい。
968おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 04:07:58.90 ID:9Woc6k5I
>>953
これ、ドラマとかで、
母親が目を離した隙に階段から落ちて
すんでのところで主人公に助けられるやつやん
969おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 07:24:38.25 ID:RhdtwrMS
>>967
実際に犬入れて散歩してる婆ちゃんが近所にいるわw

乳児用のキャリーで大きな籠に持ち手のついたやつ、あれも迷惑
あの馬鹿でかいキャリーで激混みの内科の待合室の長椅子を丸ごと占領してた夫婦がいた
赤子なんて抱いてりゃ場所取らないのに、なんでわざわざ馬鹿でかいもん使って混んでる所に来るかね?
てか風邪だのインフルだのが流行ってるこの時期に、必要のない人混みに赤子連れてくるなよ
970おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 08:11:05.99 ID:EQQGFbmJ
犬が入ってたらむしろエレベーターに乗ってきて欲しいわ。
カートに乗っている犬はだいたい大人しくてそうそう吠えたりしないからガキより迷惑かけないしね。
何より人間ガキとは比べもんにならない程に可愛い。
うわぁ・・
http://i.imgur.com/hvzpvhh.jpg
971おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 09:10:32.26 ID:B4oF8nP+
犬もイラネ
目線に近い位置に家畜持ってくんな
972おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 09:24:59.00 ID:DPRsjvj4
うるせぇよカス
973おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 09:32:44.46 ID:mshnHuDC
>>1

【社会】「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393433985/
974おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 09:53:30.22 ID:s5yLa2uv
本当居酒屋にダニ連れはやめてほしい。。
975おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 11:59:35.38 ID:s5yLa2uv
976おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:28:34.56 ID:soZn2/pM
>>969
あれって本当は赤ん坊の持ち運びに使っちゃいけないものなんだよね。
クーハンとかいうやつ。
あくまで家の中で寝床として使うものだってさ。
977おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:41:18.02 ID:Iy3z+O1c
>>973
団らん?虐待の間違いだろ
978おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 12:43:13.44 ID:nxbjDG5e
妹はクーハン使ってたけど、車中専用って言ってたよ
首がすわる前にだけ使用してたもよう
あれに入れて持ち運びするのはNGだってさ
979おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 13:35:15.48 ID:xls6DMxx
>>978
ベビーシートは?
クーハンで自家用車じゃないよね?
タクシーだよね?
980おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 15:26:29.63 ID:r5Ftkvab
>>978
妹もまともな親のふりしたダニなのかw

>>970は次スレたてないで逃げたのか?
981蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/03/02(日) 16:21:16.39 ID:BhyvAOpm
>>980
じゃあ代わりに立てますねー
982蠍 ◆l2.NWrKO3. :2014/03/02(日) 16:22:20.48 ID:BhyvAOpm
次スレで〜す♪
小さい子を持つ親のここが嫌い 168人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393744908/
983おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 16:55:06.84 ID:aXzCZBge
>>982
おつー!
984おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 16:56:52.80 ID:JDx0rBiS
>>982
華麗なスレ立て乙
985おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:05:40.48 ID:dChk/1jn
うわあまた糞コテがスレ立てしやがったよ
986おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:11:33.29 ID:fsWi1kD+
>>985
アラシさんこんにちは
次スレまで引っ張らないでね
987おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 17:55:29.62 ID:01dlvBzW
しっかし、最近の親は子供がある程度大きくなっても平気でベビーカーに乗せるよな。

道を歩いていて、反対側の歩道で今春から小学生かと思われる女児が「疲れた〜!」と愚図ってるのを見た。
親は女児を押していたベビーカーに乗せて押し始めたから、あのベビーカーが
まさか空だとは分からないアングルだったとは言え驚いた。
仮にあの子は発育がいいだけで実際はまだ3歳になったばかりだったとしても微妙な気分になる。
988おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 19:52:56.05 ID:qpNTQ3aF
静かなスーパーで買い物してたら、突然
「フラフラしてんじゃねーよ!!!クソが!!」
というおばさんの声がして何かと思ったら
清潔感ゼロで、宮○勤を女にして髪を無理やり伸ばしたようなピザダニ母が
小学生くらいの子供の兄弟を怒鳴りつけていた。

何せ静かだったもので、ほかの客は皆ぎょっとしてそのピザダニ母に注目。
ダニ母はあわてたのか「ほら、ほしいおやつ持ってきて。おうちにはないんだから」と
取り繕っていたが、もう遅いっての。
ちなみに兄がフラフラしてる弟を懸命に抱っこしていた
弟、なんか病気なんじゃねーのか
その風体でその口の悪さと見る目の行き届かなさとか、いいとこなんもねーわこのダニ母
こんなのに授業参観に来られたら公開処刑だよなー
989おさかなくわえた名無しさん:2014/03/02(日) 20:59:22.92 ID:bv+2tqrW
親がピザなだけならいいけど、幼いガキまでピザ化してるともはや虐待だと思う
990おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:11:20.74 ID:IlqnFW7v
991おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 00:43:38.02 ID:mR3o5Kia
>>987
小さいうちに多少愚図ろうがちゃんと歩かせて足腰鍛えておかないと
近い将来マジで病気だらけになるのになあ、体力と筋力がつかなくて
子供の体力低下が学力低下以上に深刻だってのに
ある程度大きくなってベビーカーに乗ることに恥ずかしさを感じないのもヤバい兆候
992おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 09:48:10.20 ID:8xjthgP6
ツイッターやLINEに夢中になって子供放置してる母親多過ぎ。
必死な形相でスマホいじってる母親に「マーマー」って話し掛けた子供にむかって
「うるさい!今いそがしい!」って怒鳴って、子供がどっか行っちゃったの見かけたけど、
あれがちょっと目をはなした隙、なんだろうね。
993おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 10:36:54.64 ID:33iUoKGE
>>991
その辺ベビーカーに乗ることは恥ずかしいことだ、とキャンペーンはらなきゃダメだと思う
クレしんとか、アンパンマンが言うとかね
まあ底辺DQNは昔からDQNだから何言っても変わらないだろうけど
994おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 10:59:31.88 ID:jM0a2Aw2
>>993
プリキュアになれない、トッキュウジャーや仮面ライダーになれないと言えばいいのだ。
>ベビーカーやら電車バスで座りたいやらのガキ
995おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 12:18:13.16 ID:33iUoKGE
プリキュアのすらりと伸びたきれいな脚
仮面ライダーのジャンプ力やキック力も、ベビーカーに乗らずに歩くことだ!とかもいいね
なんでそういうのやらないんだろう ボテ腹キャンペーンとか公共交通にダニ車乗せろ、とか
下らん甘やかしばかり
996おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 14:06:54.54 ID:60WtRxmv
昔の仮面ライダーで、ごっこ遊びで技を真似て怪我する子供が増えたんでライダーの人が注意を呼びかける
シーンを入れたって話があるそうで
そういう感じで啓蒙するのはありだろうけど、聞かないどころか逆ギレしてかみつくんだろうなあ
997おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 15:47:55.72 ID:dknvzVqe
マンションの広告見ていたら、購入者のコメントで
「我が子の知性は、このライブラリーで
住民みんなが育ててくれそう」ってのがあったw
998おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 17:29:47.33 ID:WZdl66jp
誰だか忘れたけど、アスリートの母親が「この子はベビーカーに乗せなかった」って
言ってたけど、完全にスルーされてたわ。
999おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:35:08.60 ID:33iUoKGE
女医さんの番組に女子医学生が出てたけど、見事にきらきらネームは居なかった
二十歳前後だから居てもいいはずだけど やはりきらきらネームは底辺に沈むんだなー
1000おさかなくわえた名無しさん:2014/03/03(月) 23:40:39.76 ID:3DinlrOu
プリキュアもライダーも慈善事業じゃないんでそんな啓蒙はやらんだろうなあ
むしろママ()の支持獲得も必要だから逆ギレ抗議来そうなことは
怖くて入れられないんじゃないか
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \