日食グラス・日食メガネを売っている所を教え合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
今日の時点で売ってる店を闇雲に探しても、大抵が売り切れだったり、有りそうな種類の店に行っても扱ってなかったりで、まず見つけられませんし、通販ではもう間に合いません。
そこでネット(2ちゃん)を活用して、運良く入手できた人が、まだ入手できていな人へ売っている店の情報を流してあげましょう。
2おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 15:47:04.48 ID:hA0gYC7q
知ってるけど教えないよ
3おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 15:49:18.90 ID:xIcbkkYY
今更・・・
グラスを使わなくても日食を観察できる方法を考えた方がいいよ
4おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 15:52:04.78 ID:16tHdprn
無いの?
てか買った人そんなにいることに驚き
5おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 15:53:10.55 ID:cImq6NFI
新潟コシヒカリ100%を偽装、福島米混合か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120518-OYT1T00297.htm
新潟県警新潟東署などは17日、県産コシヒカリ100%と偽ってブレンド米を販売した大阪府の米穀店経営者ら3人を
不正競争防止法違反(偽装表示販売)容疑で逮捕した。

捜査関係者によると、店の記録から福島県産米を大量に仕入れていたことが分かっており、県警は、原発事故の
影響で価格が下落した福島県産米を混ぜ、利益を得ようとしていた可能性もあるとみて、動機やコメの入手経路を調べている。
6おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 15:55:39.59 ID:apN0vJxv
セブンイレブンのレジ前にあったよ。
私は4月に100均で下敷きにもなる奴ゲットした。
100均はもう無さそうだね
7おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:16:13.24 ID:yBhpU50K
ファミマのレジで宇宙兄弟のピンホール型無料配布中。

8おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:45:54.69 ID:Pl2oIlTB
電気屋で売ってたよ
ケーズとかコジマとか
9おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 19:49:19.31 ID:nyV19EeH
どこでも見るけど。
どんだけ田舎に住んでるのか、それとも外出しないヒキコモリなのか…
10おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:12:49.14 ID:jXfoTekn
その辺で売ってる安いのは中国製の粗悪品で安全上問題があるらしい
11おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:48:48.93 ID:38s1ctv5
>>9
いえ、23区内です。毎日仕事で帰りが遅く、やっと今日は朝から自由な日だったので、近隣の繁華街を探して歩いたのですが、書店・コンビニ・量販店・雑貨店、それにメガネ屋、どこにも全然売ってませんでした。
12おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:52:18.75 ID:O4wpKKs0
ビーパルの付録持ってる。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 20:57:16.26 ID:AOKo7wAU
コンビニに置いてるよ
ローソンでは指定の菓子二個買ったら眼鏡型の奴貰えるよ
近所のローソンでは山ほど眼鏡残ってた
14おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 21:40:00.57 ID:zoGytvi8
トレッサ横浜のカメラのキタムラに20個位入荷してた。
15おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:06:06.27 ID:u8jub+qv
100円のとか失明しそう
16おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:39:32.63 ID:08l54/dj
>>11
そんな分けないだろ。
淀で大量に余ってて店員泣きそうだったぞw
17おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:47:23.85 ID:FZEsKnH/
蔦屋でパンダメガネ買ったよ。
おととい品切れだったけど、昨日の再入荷で入手できた。

片っ端から店回るだけでなく、店に再入荷予定があるのか
確認した方がいい。
18おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 22:56:07.79 ID:U8gkfMjh
楽天で888円のを買った。
その店の広告をクリックしたら200Pくれるっていうやつだったから
実質688円だ。
神奈川中部なので、1キロ先のライン真上まで移動する。
19おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 23:21:11.58 ID:U6Yc48m8
つーかその日は曇りなんじゃないの?
20おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 23:50:15.19 ID:38s1ctv5
>>16
探しに行った近くの町には、大型家電量販店はないんですよねー。
町中を探してももう売ってなかったから、諦めて帰ることにしたら、DPE(55SHOPだったかな)がワゴンに沢山出しているのが目に入り、何とか手に入れることができました。
21おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:20:03.66 ID:JdVZFF2W
980円でいっぱいあるがな
22おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:26:33.74 ID:StGNib4w
>>15蛍光灯の明かりを透けさせてみて、透けたらヤバイらしい。
23おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:29:15.23 ID:GioBdbJT
300円ぐらいの安いのはもう見かけないなあ。
1000円↑なら余裕である。
24おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 07:46:50.83 ID:XpDKpEBc
安易な「金環日食」 観測に警鐘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337264243/
100年前の1912年にドイツで観測された日食の際には
およそ3500人が眼球の奥の網膜を痛める「日食網膜症」になったとして
今回も安易に観測すれば多くの人が目を痛めるおそれがあると述べました。

太陽は1秒でも見つめると目を痛めるおそれがあること、目を痛めた瞬間は痛みも熱も
感じないため、気付くのに遅れてしまうことなどを挙げ、注意を呼びかけました。
日食グラスを使用する場合でも、かけたり外したりする際に誤って太陽を肉眼で見てしまうおそれがあり、
日食グラスのかけはずしは地面を向くなど、安全な方法で行ってほしいと話しました。
25おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 08:03:43.53 ID:PLksd3bP
先月楽天で注文したが、発送は6月以降になるとメールが来たorz
26おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 16:58:25.60 ID:TBhNPiPD
>>25
ワロタw
27おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 18:04:10.44 ID:cLY8XcW6
今日の昼、新宿のヨドバシでたくさん売ってた
今は知らん
28おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:38:46.16 ID:zOYvr2vl
今から明日までに買える所を教えてくれませんか。
名古屋在住です。
29おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 19:47:12.25 ID:infhJTFn
ついさっき、新宿の小田急ハルクの方のビックカメラにあったから買ったけど、1480円也…
しかもメガネ型じゃないやつ。
極めつけに余計な縞模様入り(´・ω・`)
それでも飛ぶように売れてたけど
30おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 21:12:36.00 ID:eSaR3aGz
近所のスリーエフで買った
31おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 22:58:57.77 ID:kgMyjghj
前回の皆既日食の時は家に普通にあったネガフィルムの黒い部分を2、3まい重ねて観測した
今回もそうしようと思ったが、さすがに近くに無かったので捨てようと思ってたエロビデオを分解して自作した
32おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 23:32:35.23 ID:VU0/dPrb
朝になって晴れてそうならコンビニで買おう。
33おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 07:52:45.59 ID:wDOBMQJg
ドンキで千円。
でも曇りだってねー。買って損したよ。
34おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 08:00:31.08 ID:AqLxs6xV
ケーズデンキオンラインとヨドバシオンラインはまだ買える
35おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 09:10:41.44 ID:ONvmPrN5
近所のセブンで大量においてあった
36おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 09:24:43.54 ID:GDDYsr2r
こちら神戸ですが、近くのローソン、ファミマ、セブン全部売り切れ
セブンは昨日入ったのは予約者用とか
ダイエー、イオン、本屋(付録つきの本)もなし
ピンホール型のと鏡は用意しましたからまあいいか
37おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 09:49:23.30 ID:e5c7OgyW
楽しみだねー(^ω^)
38おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 09:50:25.00 ID:GDDYsr2r
さきほどの神戸の者ですが、自宅のまわりのメガネ屋に電話掛けまくったら、一駅先のメガネ屋に現在100個あるのがわかった
39おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:13:13.49 ID:BKbDCCD9
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
40おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:18:22.42 ID:AqLxs6xV
>>38
そういう情報は店名まで書くです
日食グラス難民が救われるんだから
41おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:23:02.33 ID:GDDYsr2r
神戸市のJR垂水駅北側、ウエステ垂水1階の岡本メガネ店ですよ
早く来ないとないかもと・・・行く人は電話かけてからね
42おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 12:32:01.16 ID:kextPSeJ
眼鏡はポテチの袋で代用できる (`・ω・´)
43おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 15:21:38.77 ID:oZw7JBu0
>>42
kwsk
44おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 15:27:55.64 ID:GK6wFQrZ
大阪都島区の本屋、メガネ屋、コンビニまわったけど無かったよ…
45おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 15:34:14.36 ID:C51Qj5yC
マジレスすると電気屋に置いてるかも。
コジマ鳩ヶ谷店は山積みで種類も選べる。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 15:48:56.67 ID:EPZz0U+L
ロフトに売ってるyo!
47おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 15:58:06.87 ID:9tfNf54L
新宿来たが、ヨドバシある
手塚キャラだったり仮面ライダーだったりするが
48おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 16:03:24.78 ID:zDZLw02h
明日の朝くもりで終了、の悪寒
49おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 17:24:42.74 ID:PEm98PVU
穴場だと思ってた横浜市日吉のアピタ、コジマ共に完売(´・ω・`)
綱島のヨーカドーは金曜日には完売してた

どこにあるんだよー!!
50おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 17:49:38.14 ID:8NkSkTW3
1時間前に横浜そごうのロフトで買った
その時はいっぱい売ってたよ
51おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 18:30:50.30 ID:1GWtqe3W
新宿の紀伊國屋本店で買ってきた。
52おさかなくわえた名無しさん :2012/05/20(日) 18:44:24.06 ID:J/ZygW0Z
>>48

(´;ω;`)
53おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 19:15:43.57 ID:GmVB+8XI
さいたま市パルコの紀伊国屋書店、宇宙兄弟の日食眼鏡売ってた
54おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 19:31:41.11 ID:QQ8D/nIE
日食グラス難民になった(´・ω・`)
探し回ってるとほかにも難民いっぱいいるいる
55おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 20:35:18.37 ID:k/bCEQVf
ローソンで1個手に入れた
まだ20個くらいあった
30分後行ったらもうなかった
56おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 20:39:29.95 ID:jx65ryew
57おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 10:03:25.84 ID:oXzwfZ+j
終わりましたな…捜していたみんなが観れたことを願うわ
58おさかなくわえた名無しさん
今なら安い