誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ573

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は>>2>>3>>4>>5>>6あたり(←確認用アンカー)
社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。
* 質問者のレスを他スレにコピペして、まるで質問者がマルチ行為を
したかのように装うマルチアラシもいるので注意。その際は冷静な対応を。
次スレは>>970 踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ572
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1323499003/
【関連スレ】
(a) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも
  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 260
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322323860/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ86
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322973971/
* 回答が複数でもそれが「主観」によって変わるものでなければこのスレでOKです
(例:「高感度に強いコンパクトデジカメを教えてください」ならOK。「高感度に
強いコンパクトデジカメのお勧めを教えてください」はアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか?
  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part185
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322917240/
↓以下テンプレが続きます(テンプレ終わるまで書き込まないでください)。スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part184
2テンプレ:2011/12/21(水) 22:54:04.22 ID:LME4nhFA
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123>>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病

  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。
3テンプレ:2011/12/21(水) 22:54:30.03 ID:LME4nhFA

(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。

(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

  散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
  金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
  直接問い合わせるのが確実です。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。
4テンプレ:2011/12/21(水) 22:55:02.69 ID:LME4nhFA
(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  集配局のゆうゆう窓口(時間外窓口)は長時間営業。上の「郵便窓口」→
  「直営店(支店)をさがす」から、まず局を指定して、時間を調べてください。
  速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
  不在預かり郵便物の受け取りなどができます。

  切手・ハガキ・収入印紙は「赤い〒マーク」の表示がある店でも
  売っています。(コンビニ・煙草屋・文具店など)

(10) ゴミの区分や出し方

  自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
  例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
  不燃ゴミ、燃えるゴミ、資源ゴミ、破砕ゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。
  ・基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
   説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。
  ・ガス代は条件の違いが大きいが、一般的なガスコンロで大雑把には
   1分あたり 弱火0.05円 中火0.2円 強火0.5円
5テンプレ:2011/12/21(水) 22:55:30.46 ID:LME4nhFA
(12) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?
  1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
  10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
  10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
  AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
  AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

  グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
  検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
  5+2*2   →    9   大さじ1 → 15 ミリリットル
  9800*25% → 2450   100ドル → 9927.52904円(その日のレート)

(13) キーボードの入力がおかしくなった
  ・ローマ字入力で「あ(A)」が「ち」に → [Alt]+[カタカナひらがな]
  ・小文字abcが大文字ABCに → [Shift]+[CapsLock]
  ・テンキーの数字を押すと変な動きに / UIO・JKLを押すと数字が
   [NumLock]キー:通常はオン。オフにすると矢印やUp/Downの動きになる。
   ノートパソコンは逆にオフが標準。[Fn]+[NumLock]を同時に押す機種もある。
  ・どうしてもカナ入力から復帰しない場合、
   XPなら言語バーを確認([KANA]をクリックすれば直る)。
  ・最終的にはOS再起動すれば元に戻るはずです。

(14) JRの切符の買い方
  ・乗車券:いわば基本料金で、どの列車でも必要。
  ・特急券:新幹線や在来線の特急に乗る際、乗車券の他に必要。
   指定席の発売は1ヶ月前から。「みどりの窓口」がある駅か旅行代理店で。
   (主要駅には指定席の自動券売機もあります)
   自由席は乗車直前でも可。新幹線駅に向かうJR列車の車掌からも買えます。
  ・新幹線には全て自由席があります(東北のはやて・こまち・はやぶさを除く)
   東海道・山陽のひかり・こだまは特急料金同額、のぞみは数百円高いです。
   東北も、はやぶさは数百円ほどはやてより特急料金が高いです。
6テンプレ:2011/12/21(水) 22:55:52.05 ID:LME4nhFA
(15) 分からない質問はスルー
  ・質問者はあなたを指名しているのではありません。
   自分が答えを知らない質問はスルーしましょう。
  ・自分が分からない=誰にも答えられるはずがない、ではありません。
   このスレは様々な人が見ていますし、たまに神が通りかかることもあります。
  ・珍回答を付けてしまうと「回答済み」と思われて神が素通りしてしまうことも。

(16) 隔離スレへの誘導
  ・納得のいく答えが得られるまで延々と議論を続けるのは迷惑です。その場合は
   次の隔離スレに誘導し、議論したい人はそっちで続けてください。
   【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
   http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
  ・テンプレ読むのが面倒。ローカルルールも鬱陶しいと言う人はこちらへ。
   何でも自由に質問できるスレ Part 1
   http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1309607251/

=================
(テンプレ終了。どうぞ書き込んでください↓)
7おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:56:17.90 ID:gq3IQwtU
>>1
乙でやんす。
8おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:52:38.21 ID:bt2K/77u
>>1
乙です
9おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:08:22.94 ID:8FElhOZ6
【>>1おチュー】

    ∧ ∧∧ ヂュゥ
    (    ) )
   ノ  っc ヽ.
    u-u´`u-u
10おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:14:13.51 ID:7AL7s//M
#ケンタッキー
クリスマスは〜今年も〜ぼっちです〜♪
11おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:57:02.08 ID:8FElhOZ6
素朴な疑問なんだけど、なんで東電の福島原発は
非常用電源を地下に置いてあったの?
12おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:44:56.93 ID:i51LbWcw
24日男友達と遊ぶことになりました。
たまたま空いてたのが24日だったのであの日になってしまったのですが
相手は「うわ、周りカップルだらけじゃねーか。俺らもこのブス女とカップルって思われてるのか。マジ最悪。」
って思ってる可能性高いですか?
ちなみに誘ったのは自分からです。
恋愛とかそういうのではなく最近友達としてよく遊んでるからです。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:48:39.90 ID:orGvVclg
そんなの本人にしかわからない
嫌なら遊ばないと思うけどね
14おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 02:55:12.58 ID:i51LbWcw
>>13
ごもっともです…。
おkしてくれるだけ有り難く思えってことか
15おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 04:10:42.82 ID:7AL7s//M
>>10は誤爆でした
16おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 09:59:01.43 ID:hoAik6dp
先日歯医者に行きました
初診で、口内のチェック、レントゲン撮影、虫歯の説明、
今後の治療についての説明、痛み止めの処方箋を出してもらい
保険適用で約3300円でした。
これは別段高額だったり低額だったりしますか?
17おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:16:41.44 ID:KzE8GCRi
>>16
フツーじゃね?
18おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:19:16.97 ID:WyeztboC
>>16
診療点数の明細貰ってないかい?
19おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:36:52.73 ID:6ytqEfwX
家族の入院とかあって
今年の医療費がトータル
17万円くらいなんですが
いくらくらい戻ってくるんでしょうか?
20おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:38:38.39 ID:oEi6XiFL
家出したくて掲示板(止まる場所を探す掲示板)に未成年が年齢をごまかして書き込み
男性に会いに行き怖くて逃げた場合は未成年の人は罪に問われますか?
21おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:04:54.49 ID:QvgD8hZ6
使い捨てカイロは何故あんな長時間熱々を保ってられるんですか?
熱々なものでもすぐ冷めますよね?
自分で発熱してるからといっても、1時間くらいで発熱しなくなるとか
そんなもんだと思うんですが。帰宅しても熱々だし
なぜこんなにずっと発熱してられるんだろうって思います。
冷たい外気もあるのに。
砂鉄って、空気に触れてる限り発熱する仕組みでもあるんですか?
発熱がなぜ短時間で終わらないのか不思議でなりません。
何時間しても、余韻の温かさというより発熱の熱々だし。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:16:17.26 ID:JuBykYXv
>>21
鉄が酸化するときの酸化熱を利用しています。
一時間くらいで発熱しなくなる、というのはあなたの単なる思い込み。
23おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:39:05.63 ID:27Z+wzYh
自分はテナントの店で働いていますが、テナント先のトイレに近い場所な為しょっちゅうトイレ汚いだの紙無いだの言われて正直知らんわ!と思ってしまいます。
同じくテナントで働いてる方がいればどう対応しているか知りたいです。客からしたらそんなの関係無いのはわかっています。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:39:28.07 ID:WyeztboC
酸素吹き付けたら思いっきり発熱して一気に酸化終わるんだろうか。
水はかけても大丈夫らしい。ttp://www1.icnet.ne.jp/jinbe/dry-kairo.html
25おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 11:52:56.24 ID:uO1YvTBu
質問です。
お葬式で香典を袱紗に入れますが、袱紗を持っていません。(突然のことで喪服や靴・バッグなどでお金が手一杯で買えませんでした)
フォーマルコーナーでは安価の袱紗はなく・・・といっても相場はわからないのですが、一万円からでした。

そこで、香典を黒い式用のハンカチで包むのはありですか?
それともいっそ何にも包まない(袋のみ)のほうがいいでしょうか。

26おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:00:02.95 ID:NmIyf5/J
通行人がゴミ箱にゴミを入れようとした所、中から人が驚かそうと飛び出て来て
それに驚いた通行人が拳銃で打って、打たれた人がゴミ箱の中に倒れ込む。
という動画を何年か前に何処かのブログで見たんですが、やっぱりネタですかね?
27おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:12:55.09 ID:Pva+bpnT
日本人留学生の射殺事件とかあったし
向こうのルール無視してそういう事やって射殺されるのはないことじゃないな。
その動画自体の真偽は知らんけど。
28おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:30:21.12 ID:8XgUVqBg
なんでミタはお母さんになったら家族に冷たくなったんですか?
姉の妹はあの家族の男と最後結婚したんですか?
29おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:51:26.17 ID:wMRhfJYq
Twitterで、フォローさんが増えるこつや、テクニックがアったら教えてください
30おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:01:51.53 ID:wMRhfJYq
フォローワーの変換ミスです。よろしくおねがいします
31おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:04:34.21 ID:V08aBNSR
>>26
拳で殴るやつならテレビで見たことある。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:07:02.91 ID:Ap8e53UX
今日の朝ズバ見た人いますか?
みのもんたが上田馬之助死去のニュースに大笑いしてたって話が出てるんだけど
33おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:15:17.78 ID:QvgD8hZ6
>>22
つまり鉄ってじわじわ燃えるんですね


>>28
子供たちが安易にお母さんに、とか言ったから?
遺影燃やせといったら子供たち嫌がった。
子供たちの母親は一人なんだとわからせるため。
一家が大好きなうららを保護者にさせるため。
みたいなかんじ。

うららと父親はくっつかない。保護者。
妻や母親にはなれなくても〜のミタの解説つき。
34おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:17:25.03 ID:WyeztboC
>>26
ポストの中から手紙はじき返してたら投函口から銃何発も打ち込まれるってやつと
フタ付きの大きめゴミ箱からモンスターのマスク被って飛び出したら右ストレートで沈められるやつが
ごっちゃになってないか?
35おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:17:57.30 ID:LlM9sXBD
>>28

子達がミタに、このままいて欲しい→お母さんになって
という安易な提案をしたのであえて〈母親〉は大切な存在で取り替えのきくものではない、って事を分からせる為に ワザとやったのでは。
妹と結婚はドラマ上は描写されてないし、個人的には、結婚まではしない結末かなと。
36おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:20:27.71 ID:8FElhOZ6
>>28
三田さんは疫病神みたいに思われてたうららが実は誰よりも
子供たちのことを思っていて、あの家に降りかかる災厄を自分が
引き受けていながらも、いつも無理して笑って明るく振る舞っていたことを
ただ一人知っていた。でも子供達はそんなうららを嫌っていたので、
母親になった途端に「もう家政婦ではない、前の母親のことは忘れなさい」と
考えてみたらごく普通に振る舞った(多少厳しいけど)。そうすることで子供達が
どう思い、どういう行動を取るかまでちゃんと計算して。

案の定、子供達はうららの大切さを再認識して、家族として受け入れることを決めた。
そして三田さんはうららにすべてを任せて去っていった。去り際にうららの唯一の
欠点である「怒りを我慢して嫌なときでも笑う」という癖を直して。

うららは家族にはなったけれど、母親、もしくは義兄の妻にはなってないし、おそらくは
ならない。

つーこと。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:24:12.55 ID:cHFw4mmd
>>28
テレビドラマ板で聞け

>>29
ググレカス

>>32
TV板池
38おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:27:15.56 ID:Q7M8ZTVe
>>33
正しいとも言えるし間違っているとも言えるw
39おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:32:30.68 ID:NmIyf5/J
>>34
>ポストの中から手紙はじき返してたら投函口から銃何発も打ち込まれる
見たのは上記の気がする。
40おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:44:14.91 ID:NPickpav
車の免許って一月ほどで取れますか?
学生で一応時間の融通がしやすい前提です
合宿は他の予定もあってNG
41おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:44:58.09 ID:8FElhOZ6
>>40
その状況なら取れる。働きながらでも6週間で取れたので。
42おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:47:54.38 ID:NPickpav
>>41
ありがとうございます!
頑張って早めに取ります
43おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:48:33.92 ID:cHFw4mmd
>>40
家の近くで毎日通えるなら短期というコースで20日間で取れるはず
自動車学校によるかもなので聞いてから頼むといい
44おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:55:02.62 ID:W5Y0bIzV
知人が「あのセルシオ古いモデルなのに、3桁ナンバー
だから中古だな。」
みたいな事を言ってました。
どういうことでしょうか?
ナンバーを見て中古車と分かるんですか?
45おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 14:02:53.83 ID:xccMOEmE
>>44
たとえばナンバーは「品川33を○○‐○○」って感じだけど、
1999年から随時33のところが330、などの2桁から3桁に変わった
そして初期型セルシオなんかはそれ以前の車なので、
新車登録だと2桁だったけど、
一度ナンバーを切ってそれから再登録すると3桁になるから判る

というか今時新車から同じセルシオ乗ってるヤツってのも珍しいと思うけどね…
46おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 14:05:22.92 ID:K8O0qmvQ
>>11
アメリカの原発の設計がそのようになっていたからと思われる。

(参考)「地下に非常電源」米設計裏目に ハリケーン対策だった
ttp://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110146.html
47おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 14:19:41.09 ID:NPickpav
>>43
ありがとうございます!
48おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:00:38.18 ID:QBbHvIXH
車を廃車にしましたが自動車税の他に、保険の分の戻りもありますか?自動車共済で残り1年4ヶ月ほどあるのですが
49おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:03:57.22 ID:xccMOEmE
>>48
手続きをきちんとすれば月割で戻ってくるはずです
50おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:07:59.36 ID:QBbHvIXH
>>49
ありがとうございます。車がなくなって浮くお金の多さに驚いてます。
51おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:11:26.77 ID:Yfg4dPrm
昨日、amazonで本を注文したんだけど、これって配達状況の確認ってできる?
ヤマト運輸なのかな?
52おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:15:17.81 ID:ZXZXwYB4
>>51
普通は佐川急便だよ。
アマゾンのサイト行ったら右上に「アカウントサービス」ってのがあるでしょ。
そこクリックして「注文履歴」ってとこにサインインすれば、
出荷準備中なのか配送中なのかわかるよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:24:51.77 ID:K8O0qmvQ
>>51
たいていは佐川なんだが、ヤマトの場合もある。
住んでいる場所にもよる。

お急ぎ便の場合のヘルプにはこのように書いてある。

> 関東地方の場合、ヤマト運輸(株)のクロネコヤマトの宅急便で配送されます。ただし、
> 一部地域や商品によっては、郵便事業株式会社および佐川急便(株)で配送される場合が
> あります。関東地方以外の場合、佐川急便(株)で配送されます。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200145490

関東在住で食品を2ケース頼んだところ、ヤマトと佐川の2つ別送で配送されることが多いな。
お急ぎ便じゃないよ。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:47:49.26 ID:paRMEdzs
>>46
それってバカすぎだな。少し考えたらわかりそうなもんだけどな。
東電って東大卒の秀才しかいないんじゃなかったのか?
55おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:51:27.31 ID:oTwIKcS3
従姉の旦那が白バイ隊員で、白バイ大会か何かで全国2位か3位になったらしいんだが
特別手当とか年収にプラスされるもんですか?
というか30歳くらいの白バイ隊員だといくら貰ってるんですかね?
小さい頃からバカにされてきて仲の悪い女なんで、裕福な生活送ってると思うと、何かムカつくんですが。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:55:02.67 ID:W5Y0bIzV
>45
ありがとうございます
57おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 16:50:15.16 ID:2YHUaMnp
>>19 7万円ぐらいだが、「戻ってくる」 わけじゃないよ。年収の課税対象額から
その額が引かれる。まあ、それを戻ってくると思うならそうだけど。
58おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 16:57:12.45 ID:paRMEdzs
質問。最近のパソコンって、やっぱり使ってる最中に
ブレーカー落ちたりすると壊れたりするの?
59おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:01:10.05 ID:y0CPU4QT
iPod Touchの購入を考えています。ポケットwifi加入済みです。
iPod Touch購入するには現金だけでいいですか?
60おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:03:44.80 ID:ZPIE9RTh
>>57
どこから7万円って出てきた!?
17万なら数千円にもならないと思うが…
61おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:05:48.43 ID:xccMOEmE
>>59
問題ないです
62739:2011/12/22(木) 17:06:37.18 ID:FwaJXkn8
>>58
ノーパソならバッテリーあるから落ちても大丈夫
デスクトップはまあブレーカー落ちる=強制終了だから良いとは言えないけど
そんな簡単には壊れないよ
むしろパソコンの中身を掃除しないで熱で壊れるケースのほうが圧倒的に多いと思う
63おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:13:13.48 ID:mXp7vtLD
換気のため窓をあけてたら野良猫が網戸にケツ向けて尿ぶっかけてきました
ふつうの猫ってこんなことするんですか・・・
二度とこないようにする方法ないですか?
64おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:24:25.74 ID:y0CPU4QT
>>61さま
ありがとうございます。
65おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:27:17.83 ID:TaC2ng/O
みつあみカチューシャって芋臭い?
66おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:28:23.76 ID:WyeztboC
>>63
においつけだねえ
冬なのに

みずぶっかけてやるぐらいしか思いつかない
67おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:41:52.41 ID:mXp7vtLD
>>66
縄張り意識みたいなもんですか
網戸に鼻おしつけてクンクンしてて、何してんだろうと思ったら衝撃の展開でした
次きたら水かけようと思います
68おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:45:52.54 ID:m39QUE1m
ネットの通販サイトの会員登録って普通は本名でするものでしょうか?
情報漏洩とかしょっちゅう聞くので、偽名で登録したいと思っているのですがみなさんは
どうしてらっしゃいますか?
69おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:48:52.56 ID:xccMOEmE
>>68
まあ情報漏えいとかってのもあるだろうけど、
通販だったら物を送ってもらう時に偽名使ってて、
届かなかったらどうするつもり?
70おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:49:20.28 ID:Yfg4dPrm
>>68
クレカ使用しているので本名使ってるよ
71おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:49:42.54 ID:Yfg4dPrm
>>52-53 ありがとうございました
72おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 17:53:07.27 ID:m39QUE1m
>>69
>>70
住所が合ってれば届くかなと思ったんですが
間違いが起きそうなので本名で登録します
ありがとうございました
73おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:09:54.66 ID:QvgD8hZ6
エアコン洗浄スプレーをしました。
穴?から汚い水が出てくるから汚れが出ていくのがわかると聞きましたが
どこからですか?室外機みてもよくわかりません
ホースみたいなのからですよね?ホースの先がうちは見えないんですが…。
室外機からの水は通常もダラーっと水溜まりみたいに広がってくると
わかるんですが…。

あと今まで放置してたためか、スプレー1本ではいまいちな気がします。
これって、水を霧吹きで吹き掛けたら同じように洗浄できますか?
向こう側に水がいくんですよね?あと水でサーっとやりたいかんじです…。
エアコンつかったときにスプレーの空気が流れてきてアレルギーの人には
よくないと聞いたのもあって、更に水洗い?をしたらどうかな…?と
思うのもあるんですが。

水吹き掛けてもいいですか?
洗浄液がなくなるからダメですか?多少液が付いてた方がいいんですかね。
74おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:17:21.58 ID:RFi1ezn+
下記は滋賀県の日吉大社ということのサイトなんですが
ttp://hiyoshitaisha.jp/

自分がここを開くと、横に上下のバーもなんもなく
今画面に映っている部分より下を見ることができないんですが
他の人は違いますか?
75おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:21:03.07 ID:K8O0qmvQ
>>74
スクロールバーが表示されて、上下が見られますね。
IE8、Firefox8で確認。

とりあえずちゃんと見たいというのが目的ならここのサイトで表示させてみるのも手かな。
ttp://gw.aguse.jp/
76おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:22:32.73 ID:NFYtwjz3
>>74
こっちの環境(WinXP,IE8)では問題無く見れる。
7758:2011/12/22(木) 18:44:02.88 ID:paRMEdzs
>>62
なるほど。冬になってブレーカーがしょっちゅう落ちるので
不安になってたので。UPSでも買うかな。

未来からありがとう。
78おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 19:12:05.93 ID:CTEziNFu
http://www.youtube.com/watch?v=GkKfX-djb64

この女性アナウンサーだれかわかる?
79おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 19:13:59.96 ID:Yfg4dPrm
>>78
水原 恵理
80おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 19:25:35.06 ID:7AL7s//M
>>74
W2K,IE5とかの古いブラウザでも見られたな
81おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:11:42.11 ID:vPS08nOw
>>68
俺は偽名だよ
下の名前をわざと同じ読み方の漢字で変えてある
住所もよくある間違いの字に変えてある
メアドは通販専用のフリーメールで、何か買った時しか開かないからSPAMとかみんな放置

通販は今まで数百回やってるけど、これで困ったことは一度もないよ
82おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:14:59.70 ID:vPS08nOw
>>73
洗浄液ってのはカビを溶かす薬品だよ
クーラーつけた時に水が出るところから、カビの溶けた黒い水が出てくる、はず
普通の水だけではほとんど綺麗ならないけど、洗浄したあとに洗うのは別に構わない
83おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:42:57.68 ID:QvgD8hZ6
>>82
なるほど。水だけに頼るわけじゃないならいいんですかね。
84おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:49:55.36 ID:tU4sGqLw
>>83
本当は水荒いで仕上げるべきだが、取り説通りでええだろw。
85おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:14:53.49 ID:o6xIJQoU
クソゲーオブサーイヤーの大賞はどうやって決めますか?
86おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:19:46.74 ID:Pw5/r6l4
家電量販店のインターネットの受付で、店員との会話です。
店員「今お使いのインターネットは?」
客「○○を使っています」
店員「いくらかかっていますか?」
客「○○円ほどですね」

店員が電卓で計算して、「ええ?そうなんですか?wうちのだと、年間これだけお得になりますよ?安くて早いものが良いじゃないですか。」と言われます。

こういう案内がある前は、客は、それだけのお金をインターネットに使ってしまっている事になります。
どうして、こういう店員というかスタッフは、大げさなリアクションするんですか?

あと、店に頻繁に顔を覚えられると、「お客さん、あれから光に変更する考えはどうなりました?」と聞かれる事あります。

店は色んな客が来るんですが、どうして店員は「あの客は」と、覚えてしまうんですか?
87おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:20:24.20 ID:QvgD8hZ6
>>84
え!?本当は水洗い仕上げなの!?
15年前ので取説はないし、パソコンないし
88おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:21:15.13 ID:jBjmmcEz
質問二つお願いします。

・食品工場の機械は毎日洗ってるんですか?

・眼鏡屋さんと補聴器が一緒なのは何故?
89おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:25:14.90 ID:tU4sGqLw
>>87
だって薬剤でカビを取る訳なので、その薬品を洗浄せねばなぁw
揮発性だったりすれば別だが普通そう思うわ。
まぁ取り説通りでええらろうw
取り説は洗浄剤のを読みなさいね。
90おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:28:38.12 ID:tU4sGqLw
>>88
昼夜創業のラインもあるし、時間単位であろう。
でもまぁ普通は毎日になるはず。
91おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:54:52.89 ID:cHFw4mmd
>>85
VIPでやれ

>>86
ほとんど話も聞かないで素通りだから会話してもらえば覚える
一人契約するだけで5万も手に入るんだからそれぐらいの努力はする

街角ナンパと同じようなもん
92おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:58:51.56 ID:yEzTu+Y8
明日って郵便局の窓口は営業してますかね?
93おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:00:54.23 ID:Nv+Ozou+
>>92
祝日は基本休みだぞ。
94おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:04:48.85 ID:paRMEdzs
>>92
中央局ならやってる。中央じゃなくても集配局(町で一番大きい局)なら
昼までやってる。
95おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:06:41.95 ID:paRMEdzs
>>88
実家が眼鏡屋なので後半だけ。

眼鏡屋は昔は時計屋と兼業が多かった。理由は「指先を使う職人業であるため」。
似た理由でライターとかその辺も扱ってたので補聴器もその延長。あとはメガネの
「つる」の部分に補聴器を仕込んである製品もあるから。

検眼も加工も全自動になり、時計もライターも使い捨てになった今では意味ないけど。
96おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:25.91 ID:7AL7s//M
>>95
そう言えば、うちの近所のメガネやさんと時計屋さんは同じだった
一つ賢くなった
97おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:59:26.47 ID:jBjmmcEz
>>90>>95
回答ありがとうございました。
98おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:12:15.49 ID:yEzTu+Y8
>>93-94
ありがとう!
99おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:23:52.73 ID:2qz6gINK
昨日からパソコンでイヤフォンから音楽を聞くとなぜか高音のパートしか聞こえません。
何か考えられる原因はありますか?
100おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:30:03.76 ID:hhTuBUKT
>>99
昨日から、って、そのまえはまともだったのか
イヤホンかえるのと、イヤホンかえてみるのを試す
101おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:32:07.74 ID:uF63kkbJ
部屋の天井が高くて(二階建てなのに2.5階くらいの高さ)、しかも真ん中にグランドピアノを置いてます。
天井の壁紙が割れてきたので直してもらおうとしたら、ピアノが邪魔で脚立をかけられず直せませんでした。
無理ではないけど、部屋の四隅に足場を作って、大掛かりになるそうです。
そんな面倒な部屋の電球がもし切れたら、どうしたら良いのでしょうか?
天井にピタッとついてるのではなく、シャンデリアタイプ(超安物)でぶら下がってます。
ライトが10個くらいあります。
クロス屋さんでさえ簡単に出来ないのなら、電気屋さんも無理ですよね?
しかも電球かえて下さいなんて…どうしたら良いでしょうか?
まだ切れてないけど不安になりました。
階段のライトも同じように高い天井についてます。
足元は階段だし、どうすれば良いのでしょうか。

それと、ピアノの部屋のライトは主人が取り付けてくれたんですが、ギリギリ届いたと言ってました。
しっかり付いてるんでしょうか?
ギリギリってちゃんと付けられたのかなあと疑ったら怒られたので詳しくきけません。
磁石みたいにカチッなのか、ねじったりするのかわかりません。
三年も落ちてきてないんだから大丈夫ですよね?

どちらかでも良いので教えてください。
よろしくお願いいたします。
102101:2011/12/22(木) 23:36:36.77 ID:uF63kkbJ
>>101です
「ライトはしっかり付いてるんでしょうか」って見ないとわからないかもしれないませんが。
取れて来ないならしっかり付いてるとか、傾いてなければ付いてるとか、もしそうだったら安心です。
103おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:48:39.71 ID:QvgD8hZ6
>>89
あ、洗浄スプレーのか。
書いてないな。10分乾かしたらOKみたい。
104おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:55:40.57 ID:vPS08nOw
>>99
接触不良
イヤホンジャックを何度も抜き差ししてみ
105おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:01:20.59 ID:GiruNg3g
更迭て辞めさせて代わりの人を入れるって意味ですか?
106おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:04:25.83 ID:Ro/5BwS+
どこで聞いていいかわからなかったから、
ここでちょっと質問させてください。

自分は演劇部の部長なんですが、
ちょっと、部活で使う小道具の直しをやりたくて、
たまたま近くにいた部員3人に声かけて、
○○日にやっておこうってことで、作業したのですが、
後に副部長が知るところとなり、ちゃんと全員に
声かけてからじゃないとダメみたいな話になりました。
ま、確かにそうなんですが、先輩の時は結構
先輩たちだけでそういったことを片付けちゃってて
後から知ることになることが多かったし、
今は部員も多く、いちいち全員に知らせるのも
かなりの手間で…。
なんだか書いてるうちに分からなくなってきましたが、

集団をまとめる時、常に何事も情報を共有するよう
務めるべき、でしょうか。
今回みたいに、これくらいなら自分たちで出来そうだ
などという判断は間違いでしょうか。
107おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:09:20.86 ID:88UA6FOS
>>106
全体的に情報が曖昧でよくわからないところが多いけど、
そのへんを副部長もしくは部全体で話し合ってすりあわせればいいんじゃないのか?
先輩達のやり方ではそれでよくても、全ての人間がそれでいいわけはないし、
もちろん同じ学校のその先輩達の下で動いてきた人間であっても
「上がそうしていたから」という拙い理由だけでそのやり方で通していいかどうかは別の話

「上もそうしてたし手間だから」でみんなが納得してくれるならそれが正しいんだよ
でも少なくとも今のあなたの周りははそうじゃない以上、
ではどういう場合はどうするのか、というのを話し合うのが集団でやっていくということだ
108おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 00:11:19.78 ID:SBlsF6XC
>>106
メーリングリストでも作って、共有してみては?
109106:2011/12/23(金) 00:23:47.21 ID:Ro/5BwS+
>>107>>108
さっそくレスをありがとうございます!
そうですね、副部長ともっと話し合うべきですね。

副部長の生徒は、部活歴2年で、自分は1年目で部長なのですが、
どこまでが今までのやり方を踏襲するのか、
自分は迷ってました。よくお互い話します。

グループメールをやっていますので、みんなには
連絡がつきますが、出欠返事をまとめるのが手間に
感じて、今回は省いてしまいました。
アドバイスをありがとうございました!
110おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:04:21.73 ID:+P+8en67
>>106
自分だけが使うものだったり1時間内で修繕ができるのなら
その場の人間だけでやるのもあり

>○○日にやっておこうってことで、作業したのですが、
あらかじめ日程・予定をつけてからやるものや
作業に数日かかるものなら全体に声かけないと駄目

こういったことは部活動内の問題ではなく社会に出てからも同じ
社会に出た場合は自分だけの問題でも上に報告が必須となる場合もある
111おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:21:22.73 ID:8509SrLw
私は趣味でちょっとした小説を書いてまして
その関係で質問なのですが

警察って犯人は分かっているけど証拠がないって場合
どのような調査をすると思いますか?
調査するであろうもの全てあげて下さるとありがたいです
112おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:24:30.83 ID:sAxPt2bZ
>>111
大雑把すぎて何とも
あるゆる捜査をした上で「証拠がない」となるわけだし
113おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:28:53.64 ID:+P+8en67
>>111
事情聴取できる環境ならアリバイ崩しのために
容疑者の犯行時間前後の行動の洗い直し
事情聴取すら出来ないただのアタリの状態なら
徹底調査や尾行とか
それくらいしかないと思うけど
114おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 02:50:43.58 ID:PRPgraP8
> あかりの色は蛍光灯版と同じく、電球色。
本物の白熱電球以外のいわゆる「電球色」は認めない!
という人も多いようだが。



上記はどういう意味ですか?
まず白熱電球と電球色の違いがよくわからないのでわからないのですが…。
わかる人には電球色のが劣等?という事ですよね?
上記の文章だと、好みというより、多くの方は白熱電球の方が好き
という事になりますよね?
なぜそうなのか説明してください。
ちなみに白熱電球と電球色がわかりません。
115おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 03:11:57.43 ID:88UA6FOS
>>114
本物の白熱電球の色=電気の発生の仕方とかそういうのからくる(?)自然な色
いわゆる「電球色」=ただの外側の材質の色を調節したりしてそれっぽく見せてるだけの人工の色
みたいなことじゃないのかなー

劣等とは言わないけど違いがあるからそういう好みの人もいるって話だと思う
「そういう人も多い(そういう人が少なくない)」というだけで、
「そういう人が多い(多数派)」とは言ってないと思うよ

人工イクラを普通に食べられるか、たかが人工物と思ってしまうかの違いと似たようなもんだと思う
116おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 03:26:55.53 ID:UCRkaFEk
>>114

好み云々は>>115さんので大体あってる気がする。
分類はすごくおおざっぱに言うと

├白熱電球
│├(分類いろいろ)

└蛍光灯
├電球色
├ (その他分類いろいろ)

こんな感じ。
蛍光灯と白熱電球以外にもあるがその辺りは割愛。
だいぶはしょったり用語とか正確じゃなかったりなのでなんとなくイメージ掴む程度の参考にしてください。すまんす
117おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 03:36:27.31 ID:nWwQYo07
夢ぴりかって何ですか?
118おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 04:16:10.11 ID:2+4De3wU
>>117
北海道産のコメの品種じゃないかな。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 04:16:52.76 ID:MCO3H7nN
質問と言えるのか解らないのですが聞かせて下さい。

最近(ここ一週間ほど)、何をするのもおっくうで、
先に楽しい事が待っていてもけだるさしか感じません。

と言いますか、寝ても体力が全く回復してないようなのです。
当方20歳の大学生なのですが、冬休みにも入り、そこまでせかせかした
生活を送っているわけでも無いのに、人生に絶望したかのように体が重く
何もやる気が起きません。

ぐーたらが大好きな性格でも無いですし、生活スタイルも特に変わっていないのですが
解消する方法は御座いませんでしょうか?
120おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 05:29:26.61 ID:PRPgraP8
>>115>>116
ありがとう。自然ぽい明かりとかそういう風合いですか。
見た目からして全く違うのかと思いました。
121おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 05:46:33.53 ID:S/R8GBQA
献血について質問させてください

・成人にはなっていますが 年齢の上限はありますか?
・血圧が高いのですが 断られる可能性もありますか?
・普段 あまり節制していないので ドロドロ血だと思うのですが、そういうのは関係ないのでしょうか?

122おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 05:49:47.63 ID:7g3n7EQX
>>119
なんか自分がちょうど大学生のとき大失恋したときの症状と似てるw
新しい恋をしましょう
123おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 06:44:22.27 ID:2QlfvjlD
>>121
体調が良くない、食事を2回抜いている、特定の病気にかかってたりかかってた過去があったりするとダメ。
心臓病とか腎臓病とか極度の貧血とか脳血管障害、薬物療法を受けてる糖尿病とか。
あと睡眠不足もダメ。
体重40kg未満の女、45kg未満の男は献血の基本である200mL献血がもうダメ。
あと65歳以上の場合は、60〜64歳までの間に献血経験がある人だけおk。
妊娠・授乳中の女もダメ。
血液比重の数値がおかしい人、心電図異常の出た過去がある人もダメ。
熱があったり体調が思わしくない人もダメ。
輸血歴(手術中とかに自分の血を輸血した場合はノーカン)、臓器移植歴がある人もダメ。
栄養ドリンクや胃腸薬の一部以外を(風邪薬や漢方薬なども含む)を飲んで3日以内の人もダメ。
サプリメントも場合によっては×。
予防接種、ワクチン、血清後に一定期間経ってない人もダメ。あと抜歯したての人や、出血を伴う歯科施術後3以内の人もダメ。歯石取りも含まれるよ。
輸血や臓器移植を伴ってなくても手術後は最低6か月間献血できない。

他にも書ききれないくらい細かい決まりがある。
献血センターや献血車に入れば問診表渡してくれたり向こうから聞いてくれたりするから、まあ行ってみれば献血できるかどうか分かるよ。
細かい決まり事はホームページとか献血マニアのブログで大体分かるけど、血圧や血中成分の検査でひっかかる事もあるからね
出来るか出来ないかは実際行ってみないとハッキリしない。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 08:08:09.42 ID:vcKvWXoW
液晶テレビの購入にあたって、九ヶ月前に出た定価80000円のLED AQUOSと三ヶ月前に出た定価60000円のREGZAのどっちが機能いいんだろう。

重視するのは広視角と画質です。

http://s.kakaku.com/item/K0000221831/
http://s.kakaku.com/item/K0000273700/
125おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 08:27:56.57 ID:fTfriDPx
オレンジ色で柔らかい素材でできていて、電子レンジに入れて使う調理器具のようなものの
名前を教えてください
126おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 08:29:03.73 ID:j7ormtwZ
多分シリコン鍋
画像検索ででてくるはず
127おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 08:44:46.38 ID:fTfriDPx
>>126
ありがとうございます。
スッキリしました。
128おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 10:17:55.21 ID:SnIyhyh2
来月の飛行機の予約を取ったんですが
割引で安くなるチケットを期限ギリギリに決済したもんで、
座席指定をしようとしても「もう席がありません」になってる。

これって当日早く行かないと乗れなくなるパターン?
てか、二人で行くんだけど、隣同士で座るのは無理ぽでしょうか?
129おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 10:25:56.34 ID:2HnB26NT
BSジャパンってどうすれば観れるようになるんですか?
130おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 10:53:50.11 ID:2lF5oP54
本当、くだらない話で申し訳ないのですが…

人の話や、作品を観た時の感想が上手く言えません…。どんなに興味がある事でも「綺麗」とか「楽しかった」とか1〜2行程度です。
どうしたら、感想を言うのが上手になるのでしょうか…?お願いします。
131おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:07:29.13 ID:oeBiTmLm
>>130
作品や話の中に、印象に残る部分はありませんか?
例えばアクション映画なら、見せ場があったり 登場人物も個性がありますよね。
そういう、自分なりに印象を受けた何かについて 言葉にしてみてはどうでしょうか。
132おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:08:52.01 ID:KGnrtyni
>>130
綺麗ならどこがどう綺麗だと感じたのか詳しく書くとか。
相手に自分の感じたことを説明するのと同じように書くと考えてみたら。
133おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:18:21.39 ID:gKCM8GSE
>>130
そんなあなたでも
本当に感動した時は、様々な表現が湧いて出てくるよ
無理に着飾った言葉は要らない
あなたらしくあればいいと思うよ
134おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:28:11.34 ID:ddYPPsOr
>>130
そういうのは慣れだから
自分のよく知っている作品について適当なライターが書き散らした感想文を
**さも自分の意見のように**意識して読んでみれば
何言えばいいかくらいは見当がつくようになる。

それから日常会話なんて99%ゴミなんだから
まずはゴミまき散らす心構えがないと何も出てこないw
135おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 11:30:05.44 ID:3VbEeraf
生地の裁断目的で、仕事でハサミ(260サイズのラシャ切り鋏)を使っています。
業務以外は毎回ケースに入れ、通勤時は常に鞄に入れてケースごと持ち歩く状態になっています。

これってマズイでしょうか?
職務質問などに引っかかる可能性あるでしょうか?

持ち歩く理由は
そのハサミ、経費ではなく、個人で購入したものなので、自分専用で会社に置いておきたくない(高価だったので)。

持ち歩くのは勤務日だけで、休日はもちろん外には持ち出さない。
通勤はマイカー通勤です。
136111:2011/12/23(金) 12:01:34.86 ID:8509SrLw
>>113
すいません
事情聴取すら出来ないただのアタリの状態なら
とはどういうことですか?
警察は事情聴取は好きに出来るものではないのですか?
無知ですいません
137おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:05:23.00 ID:4q/II2hI
どうして知り合いの顔は印象的(有名人の顔みたいに印象に残る)なんですか?
知人の顔だと特徴のある顔だなと思います。
知らない人の顔だとそうは思いません。
138おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:30:10.58 ID:+gDNoqm6
たまにバラエティとかでランバダ踊るじゃないですか
で、あの曲かかるじゃないですか、わかりますよね?
ランバダってタンゴとかワルツとかタップとかと同じように
あくまでもダンスの種類の名前だと認識してるんですが
曲はアレ一曲しかないんですか?
139おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:46:40.15 ID:12d7BLWc
>>138
バラエティではダンスを見せるのが目的じゃないので一番有名な曲をネタとして使ってるだけ
140おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:51:56.77 ID:+gDNoqm6
バラエティとかどうでもいいんですよ
聞いてるのは
曲 は ア レ 一 曲 し か な い ん で す か ?
ってことなんですよ
大丈夫ですか?
141おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 12:58:16.17 ID:+gDNoqm6
ないんですか?という問いに対しては
基本的に「ない」「ある」の二通りしかないんですよ

それをなんですか
「一番有名な曲をネタとして使っているだけ」
なんなんですかこれは

「どうして毎回同じ曲を使うんですか?」
こういう問に対する回答でコレならわかるんですよ
それが
「一番有名な曲をネタとして使っているだけ」
え?なに?何に答えてるんですかあなたは

私なら端的に「ない」または「ある」と回答し
さらに「これがアノ曲以外のランバダの曲である」
と提示しますね。
ちょっと出直しなさい。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:00:35.11 ID:KY3eu8Bj
PCの質問です
「仮想メモリが一杯で〜」といった表示が出てから処理がかなり重たいです
知恵袋を見ると「1・メモリを増設する」「2・PC内の設定を変える」の二通りの方法が
主に勧められていたので、PC内の設定を変えてみましたがあまり変わった様に思えません
(システムのプロパティで表示されていたのが5数値が504だったので、詳細設定で
初期値と最大値を2倍の1008にしました。ちなみにXPです)
これはもうメモリ増設しか方法がないのでしょうか?

そもそも仮想メモリの説明を読んでみてもよくわかりません
HDDの容量が一杯で処理が重いなら、ソフトやアプリやらを消していけば軽くなりますよね?
それと同じことが仮想メモリに対しては出来ないのでしょうか?
(仮想メモリ内のいらないデータを処理、のような)
143おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:08:10.82 ID:8k/AUd2J
>>141
ないあるよ
144おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:10:54.87 ID:0FKRyyyJ
>>141
あるじゃない
145おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:12:37.39 ID:12d7BLWc
>>142
ソフトを消して軽くなるかどうかは使い方次第
まずは自分にできる範囲でやってみ

方法はほかにもある
クリーンインストールやリカバリでさっぱりすればたいていは軽くなる
もっと簡単なのは高性能な機種に買い換えること
146おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:35:28.53 ID:HmIfv4gX
東電が相変わらずニュースに登るわけですが、
元東電の清水社長。
あぁいう人達って身の危険を感じると思うんですけど、
どうやって暮らしてるんでしょうか?
下手すると家族/親戚一族抹殺なんて
危ない考えを持ってる人もいると思います。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 13:59:42.04 ID:Hy5nuryF
ドラゴンクエストの1か2の曲だと思うのですが、詳細わかる人いませんか
出だしが多分
ミー レド シー ドレ ミーレド シー ラソラー・・・・

そこから一気に曲調が変わって
ミファシッ ファー ミー(高) シー・・・  っていうかんじだったきがします

非常にわかりにくいとおもいますが、可能であればよろしくおねがいします
148おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:04:10.34 ID:Hy5nuryF
連投失礼します ドラクエ3かもしれません
149おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:06:29.33 ID:xL5/Tcny
銀行の通帳をなくしてしまいました
再度発行してもらうには何が必要でしょうか
また再度発行はその日のうちに出来ますか?
150147:2011/12/23(金) 14:12:26.20 ID:Hy5nuryF
自己解決しました。失礼しました
151おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:15:33.17 ID:PRPgraP8
@DOCOMO。迷惑電話着信拒否について。
「最後に着信応答した電話番号を着信拒否します」
というのは、着信履歴はあったが出てないものも含まれますか?
着信して、こちらが出たら(応答した)という事ですか?
着信にあっただけで出てないなら、応答した事にはなりませんか?
152おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:26:32.57 ID:QnUArsr2
>>141
答えは「ある」はず。

日本(おそらく他の国も)で流れてた「ランバダ」という曲は、
カオマというグループがフォルクローレの曲を勝手にアレンジしたもので、
原曲は「コンドルは飛んでいく」みたいなジャンルの曲。

で、ランバダという踊り自体が非常にマイナーなもので、あの曲とセットになって
流行したので、それ以外のランバダの曲はあっても見つけるのは非常に困難。

例えるならよさこいソーランみたいなもの。踊りと曲がセットになってる。
153152:2011/12/23(金) 14:42:45.00 ID:QnUArsr2
>>152
1つ見つかった。
http://www.youtube.com/watch?v=BgjCpAnzhP0&feature=related

絵に描いたようなハイレグTバックで踊ってるな
154152:2011/12/23(金) 14:44:09.07 ID:QnUArsr2
ごめん。KAOMAでググればたくさん出るわ。別に曲と踊りとセットでもないわ。すまんね。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:01:10.13 ID:BiwnnSYX
>>152-154
気にするな。すごく勉強になった。
156おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:03:41.31 ID:mfZ/UJgM
>>135
その日によっていろんな店舗に行くから毎日勤務日に包丁を持ち歩いてる人もいる。
職務質問されたら素直に答えればいい。

>>150
自己解決の場合も質問したなら曲名を書いていくのが曲名を教えて下さいスレでは常識だけど
ここだとそうはいかないのかな。
150の為に考えた人もいるだろうに。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:08:56.08 ID:b+wngABa
実は4だったというオチを期待してたんだが
158おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:27:05.47 ID:AXSOBvf9
切実に困ってるんだ
友達Aに鍋パーティーを誘われて行く事になったんだが
場所は友達Aの友達のBさん家でそのBさんとは面識が無いんだ
BさんはAに友達連れてきていいよって言ったから俺が誘われたんだが

家にいった時なんて挨拶したらいいんだろうか?
本日はお招きありがとうございますだと
招かれた訳ではないからおかしいよな?
だれかボスケテ
手土産もいるよな?
159おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:28:34.21 ID:BiwnnSYX
>>158
みんなで飲むワインでも持ってって、最初に「初めまして」とか言えばいいんじゃないの?
160おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:29:11.62 ID:Hy5nuryF
>156
なんと申し上げたらよいか・・・
色々とごっちゃになってた可能性大なのでもう少し記憶喚起できてからにしようかなと

一応ですが。
ミードレなどと言ってた部分は(ドラクエ4のフィールド曲かな?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iH6-45vyfpc

ミファシッなどと言ってた部分は、↓の0:13から(ドラクエ2のフィールド曲かな?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3M1vU_-hc2c&feature=related

失礼しました
161おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:38:09.73 ID:PRPgraP8
はじめてDVDディスクを買います。

maxell・BDーRE
SONY・DVDーRW
パナソニック・DVDーRAM

の繰り返し録画のDVDディスクの購入で迷ってます
というか、何が違うのか記号をみてもわかりません
ブルーレイはパナソニックをつかってるのでパナソニックがいいかなと
思ってるのですが、10枚入りで高いです。
あと、カートリッジあり、なしとかあって不明です

商品記号の意味を教えてください。

わかる違いは速度みたいなんですが、
6倍とかで録画できるのって便利ですか?安いのは1倍です
だから安いんですか?物が全く違うのか、
優劣があるだけなのか全く不明で判断つきません
162おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:43:34.01 ID:12d7BLWc
>>161
機種によって使えるディスクが違うんだけど、まずは録画機のメーカーと機種を書いてね
163おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 16:52:26.93 ID:PRPgraP8
>>162
そうなんですか!ビデオテープは大体使えたので…機種によるとは思わず。

パナソニックDMRーBF200(ホワイト)です。
164おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:12:32.71 ID:12d7BLWc
>>163
その機種ならDVD-RAMとDVD-RW、両方使える
「6倍」とかの数字はダビングの速さで、録画するだけ、見るだけなら関係ないよ。録画できる時間も同じ

DVD-RAM 取り扱いが簡単、消去が早い、長持ち
DVD-RW 値段が安い、ダビングが早い、対応してる機種が多い

メーカーもあんまり関係ない
PanasonicからもDVD-RAMとDVD-RW、どっちも発売されてるし、好きなのを買って大丈夫
ただしカートリッジ入りのやつは買っちゃだめ

友達にダビングして渡す時は、相手の機種でも読み取れるディスクかどうか確認してね
165おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:40:59.95 ID:EXrA76c7
>>158
確かに直接招かれた訳じゃないだろうからね
そういう時は「お言葉に甘えてご一緒させて頂きました」がいいんじゃない?
手土産は159さんのレスのようにワインかなんかでOKだと思う
166おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 18:12:39.94 ID:PRPgraP8
>>164
なるほど。特色があるわけですね。どちらも捨て難いですけど…。
これは保存!って決めたものしか残さないので
あまり繰り返さないかもしれないので、長持ちは別にいいかなぁ …
と思いつつ、だから長持ちがいいかなぁとも…

よく考えてみます
ありがとうございました
167おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 18:27:11.67 ID:2QlfvjlD
これ、何の動物でしょうか?
クチバシがあるので鳥なのは分かるんですが……
アヒル?カモノハシ?はたまた別のなにか?

http://imepic.jp/20111223/662620

ちなみに犬や猫のオモチャです。ドギーマンの物みたいです。
中に手を入れて、クチバシ部分をパクパク開閉させて遊べます。
168おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 18:37:10.24 ID:d7MjY/r3
>>167
いないいないぱーぺっと アヒル
らしい
169おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:10:28.05 ID:2QlfvjlD
>>168
ググったらドンピシャの物が出てきました
これです!
有難うございます。スッキリしました。

アヒルかあ……アヒル……不格好だなあ
170おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:12:08.83 ID:SL3YtV6w
頭の形って遺伝がほとんどですか?
よく寝かせ方が悪いと絶壁になるとかみるんですが
親そっくりなんです
171おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:13.18 ID:d0HzlgHp
>>170
ぶっちゃけ遺伝
自分も寝相が良すぎたせいで超絶絶壁になったと言われてたが
34歳にして母の頭の形と自分の頭の形がそっくりだということに気付いた

最近テレビでも「寝相は関係ない」と言われてた
赤ちゃんの頭は柔らかいので寝相程度では頭の形成に影響はないんだと
また多少歪んでても成長に伴いそれなりに整ってきたり
傷があっても治りが早いからよほどの事でもないと
頭の形は外的影響が少ないんだってさ
172おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:48.09 ID:1yptjtF9
どなたか>>101>>102をよろしくお願いします。
173おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:29:20.26 ID:828Ngajf
レンタルビデオ店にビデオを借りに行く短所は、返しにいかねばならないのです。
ではフレッツ光のような自宅にいながら、ビデオをレンタルする短所は何ですか?
174おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:34:00.09 ID:SL3YtV6w
>>171
ですよね。ありがとう
175おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:46:45.67 ID:ELGap2wV
>>173
大概の場合、ネットで見る動画はDVDやBDに比べると画質が低い。
高画質にすればするほどデータ量が増えて”重く”なるので、途中で止まったり
画像が乱れたりしやすくなる。
176おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:50:08.46 ID:828Ngajf
へえそうなんですか。
実際にフレッツの営業スタッフに聞いても「光の場合は、テレビの信号をインターネットとは別の波長で送るので、ハイビジョンを見ても、コマ送りなど映像が乱れるような事はありません」と言われるんですが、あながちそうでもないんですね。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:51:06.82 ID:RkuoIe8q
再起動したら外付けHDDのmftが壊れたためchkdskを実行しろと出てきました。
ttp://uiuicy.cs.land.to/testdisk/tdisk12.html
こちらのサイトに記載されているtestdiskを使用するmft修復方法と通常通り
chkdskを行うのとでは、どちらが早く終了するのでしょうか?
testdiskを使用した方法は危険でしょうか?
それと、chkdskを行っている間、パソコンの日時を何日か進めたり遅らせたり
することがあるのですが、(ファイルの日時を変えたいためです)
それを行ってもchkdskに問題ないでしょうか?
178おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:51:58.57 ID:0FKRyyyJ
>>172
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3721269.html
こんな感じでピアノを移動させるのは無理ですか?
グランドピアノの大きさが分からないけど…
あと高所の電球の取り替え用にランプチェンジャーっていう道具もあるらしいけど、
買うのもお金かかるし階段なら電気屋さんに頼んでもいいかも

ちゃんとついてるかどうかはわからないですすみません
179 ◆65537KeAAA :2011/12/23(金) 20:00:35.71 ID:4Gs3TROF BE:52186144-PLT(12377)
>>177
testdiskは使ったことが無いのでパス

ただchkdskなどの修復作業中は、パソコンでは一切作業しないほうがいい
修復作業に不具合が出る可能性がある

あと、ファイル日付変えるだけなら、パソコン本体の日付を変更するんじゃなくて
専用のユーティリティを使ったほうが簡単だよ
俺は「エクスプローラ拡張メニュー」ってのを使ってる
http://homepage1.nifty.com/mt_wide/
180おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:21:54.02 ID:Z3buoie3
先ほど日本テレビの8時前後の時間でやっていた「インターネットの悪い客」というものについて質問です

単刀直入に聞きますとああいう事って可能なのでしょうか?
見た限りでは特に巧妙な手口を使っているようにも見えず、番組内ではたしか初犯で逮捕とか言ってた筈なのに
逮捕はされなかったようなのですが・・・


おまけに途中で急に終わってしまい結局手口は分からず仕舞い・・・
一緒に見てた友人は「やらせじゃね?」と言ってましたがどうなんでしょうか
181おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:24:16.27 ID:O6XXDrBU
http://www9.plala.or.jp/cnet/c/au-giga.html
> auひかりギガ得プランは、プロバイダとセットになった契約のため、フレッツ光のように、光回線とプロバイダを別々に契約するということができません。
> 選択できるプロバイダは、@nifty、@TCOM、ASAHIネット、au one NET、BIGLOBE、DTI、So-netの7社のみです。

先ほど「auひかりギガ得プラン」の勧誘の方に上記のこと(7社のみが選択可能)を理由に、「XXXというISPが選択できないからお断りいたします」と言いました
このことにより「XXXというISP」が上記7社に含まれるなどの打診が au one net からXXX社に行われると言うことはあり得ますか、あり得ませんか
理由も併記してご回答ください

※ちなみにXXX社は勧誘の方もご存じない、小規模の会社です
182おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:36:20.85 ID:4SpqgObG
光ケーブルの短所は高いという事ですが、世の中どんなものでも、量産すれば、安くなりますね。
どうして安くできないんですか?
183おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:37:34.10 ID:4OOOwKBA
鉄道の回数券は○○〜△△区間と書いてあったら
○○の次の駅から乗って△△駅まで行くことはできますか?
また普通切符は買った駅以外からは乗れないですよね?
184111:2011/12/23(金) 20:41:29.13 ID:8509SrLw
再度すいません

>>113
事情聴取すら出来ないただのアタリの状態なら
とはどういうことですか?
警察は事情聴取は好きに出来るものではないのですか?
無知ですいません
185おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:45:05.70 ID:0FKRyyyJ
>>180
ネット通販の代金を払わないっていうのなら、可能かと
後払い可能なところもたくさんあるし、
一件単位だとものすごく高額ってほどの被害でもないから、ネットショップ側も諦めてしまうことがほとんどらしい
A野って人についてはぐぐると普通に情報が出てくる
186おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:50:49.12 ID:ELGap2wV
>>184
「警察が事情聴取に来た」ということは、当然犯人(容疑者)に
「自分が疑われている」「犯行が自分に関連付けられた」と
知られる、ということになる。

捜査当局が
「犯人(容疑者)には警察が自分を疑ったり関係がある、と見ている
 ことを知られたくない」
のであれば、犯人(容疑者)に接触することはできない。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:56:18.86 ID:yU5tCrRi
>>183
区間の内側なら使えることが多い。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:01:37.41 ID:+b220pBI
以前、お酒を飲んだ時に帰りの電車で気分が悪くなりました
症状としては
・多量の脂汗
・熱
・めまい
立っていられない程ではなかったのですが
万が一吐いて迷惑をかけるといけないと思い次の駅で降りました。
ものすごく熱かったので上着脱いだら全ての症状が治まり、次の電車で帰りました。
今までの飲み過ぎた時の症状だと
ボーッとする⇒眠くなる⇒起きたらすっきり
だったので、何がなんなのかよくわかりません。
急性アルコール中毒を一応調べたんですが、症状がとくに当てはまりませんでした。
他にお酒を飲み過ぎた時の病気などがあるのでしょうか?
189おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 21:10:01.82 ID:Z3buoie3
>>185
そういうものなのですか・・・わざわざどうもでした
190おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:05:10.51 ID:PRPgraP8
>>151は却下します
191おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:09:12.70 ID:7jZVuZUd
日々のもやもやとした感情(自己嫌悪やネガティブな思考、家から出たくないのに何かしなくてはという焦燥感等)を
どうにかしたいと思う時期が周期的に来ます。
そんな漠然とした思い込みについて、ネット上で対話してくれるようなサイトはありますか?
直接誰かと会うのが面倒に感じるのです。
語彙が乏しく、どのような言葉で検索すれば良いかからわかりません。

とりあえずの目標を用意してくれさえすれば良いので、宗教、マルチ、慈善事業、なども視野に入れているのですが、
外にでたり、知らない人と接触することから「面倒だ」と感じてしまうのです。
心療内科や市販の薬を服用していたこともありましたが、
「落ち着く」効果はあっても、「何かをしたい」という希望が持てるわけではありませんでした。

XXをしたい と思うものが無く、何かを始めるのが面倒で、
だけど何かをしていないとダメなのだという焦燥感だけがあります。

192おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:11:47.23 ID:A6E9MIU6
>>190
自分で引っ込めるときは「取下」な。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:25:34.34 ID:oeBiTmLm
>>188

吐き気とかはなかったんですね?
うーん、脳貧血とかかな。
アルコールの血中濃度が高くなってると めまいなどの貧血症状が出たりしますよ。
車内の暖かさと揺れで 余計に気分が悪くなったんでしょうね。
普段お酒に強くはないなら、余計そんな気がします。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:30:31.29 ID:KGnrtyni
>>191
欲求というのは行動から生まれます
ネットでいくら対話しても欲求は生まれないのでは?

誰かに何か投げかけたいなら2ちゃんにも色んなスレありますけどね
自己紹介や人生相談やら
195おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:36:19.49 ID:RkuoIe8q
>>179
ありがとう。
良い情報を教えてくれて。遅レスすみません。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:37:22.03 ID:bwLQjJBK
よく足が長いのがカッコイイと言われるけど、ズボンを下げてはいて、足を短く見せてる人が本当に意味がわからない
たまにパンツがまる見えなやつだっている

ああいうのは自分でどう思ってるんだろう?
197おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:47:29.16 ID:+b220pBI
>>193
吐き気はありませんでした。
そう言われると、特急だったので車内が暖房でほんわかしてたような気がします。
脳貧血調べてみました。
気分が悪い時は飲まないほうが良い〜みたいなのがありました。
怖い人が飲みの席に居てかなり緊張していたので、それが原因だと思います。
ありがとうございました。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:48:23.21 ID:oeBiTmLm
>>196
ああいうのは“ファッション・流行”だから今は“カッコイイ”って現代の様式なだけで。
本人も オシャレの一環でしてるだけですよね。
脚が長いっていうのは、ある程度 普遍的な格好良さで、流行は関係ないので。
199おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 22:52:40.90 ID:zo2YEOd1
矢沢永吉
はそんなコアなファンではないけれど
彼の楽曲のいくつかはすごい好きだしグレートなロッケンローラーだとリスペクトしているのだが

矢沢はなぜバックに外人を使いたがるのですか?

何かライブでもレコードでも矢沢独特の「ムード歌謡的な」ロックになっているので外人使うイミがあんまり感じられないのですが、、、

外人の演奏能力を買っているの?
外人を使っている矢沢というそういう構図が欲しいの?
200191:2011/12/23(金) 23:16:31.77 ID:8CmynIlx
>>194
言葉足らずで申し訳ありません。

191で書いたようなことについて、相談や、解決方法について話相手をしってもらえるサイトやチャット等はあるのか。
あるとすれば、どのような言葉で検索できるかを知りたいのです。
201おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:24:47.99 ID:F2Grux6X
>>199
あの年代くらいまでは外人コンプが強いからじゃない?
白人や黒人を後ろに並べるのはファッション的なもんだと思う。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:46:16.15 ID:O6XXDrBU
どなたか>>181のご回答をお願いします
203おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:49:24.83 ID:9Wb2rVbA
>>202
1人そういう客がいただけじゃ動かないよ
他にも大勢いるなら経営判断で動くかもしれないけど
204101 102:2011/12/23(金) 23:56:35.72 ID:1yptjtF9
>>175
ありがとうございます。
ランプチェンジャーなんて物があるとは知りませんでした。
お金かかるのは仕方ないですよね。滅多にない事だし。
お金払うから電気屋さんがやってくれたら一番助かります。
それかピアノを動かしちゃえば良いんですね。
そのあと調律しなければいけないのか等きいてみます。
動かし方をわざわざ調べてくださったんでしょうか?ありがとうございます。

しばらく家にいないけど、帰ったら、どんなタイプのライトか調べてみます。
また質問することになったら宜しくお願いします。
205204:2011/12/23(金) 23:57:30.85 ID:1yptjtF9
>>204>>178宛です。
失礼しました。
206おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:12:41.81 ID:AKmQ/l/1
映画のDVDって上映終了後どれくらいで発売されますか?
ミニシアター系の作品なんで上映期間がずいぶん違うんですけど、
全部で上映が終わらないと発売されないんでしょうか?
207おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:14:14.80 ID:EHt0MRp4
>>206
そういうのは遅いだろうね
208おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:14:15.98 ID:vQEyRXo2
>>206
作品ごとに完全にバラバラなので、気になる作品は配給会社に聞くしかないです
209おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:17:25.02 ID:AKmQ/l/1
>>207
>>208
こんなに早くレスありがとうございました
聞いてみます
210おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:25:11.07 ID:h8LTq1pW
クリスマスカードを買ってきたのですが、カードと封筒の他に、一回り小さい真っ白なカードが入ってました
メッセージはどちらに書くべきでしょうか?
211おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:38:15.55 ID:rNY0cDbK
今頃になって、精神的にやられて倒れたのが震災の影響で…なので診察代タダです、とかってありえますか?
212おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:38:33.02 ID:PWcwZW+F
>>210
イラストのカードが二つ折りになってることが多くて、その場合は白い紙に
手書きメッセージ書いてイラストカードで挟んで封筒に入れる。
折らない場合も、白い紙にメッセージを書くことが多い。
とりあえず、イラストの裏には書かない。
213181:2011/12/24(土) 00:39:34.76 ID:qUCMPX5t
>>203
件のISP会社に会社名を出したことにより、何らかの迷惑がかかるかと思い質問させていただきました
ありがとうございます
214おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:55:01.25 ID:h8LTq1pW
>>212
やはり白いのがメッセージ用なんですね
クリスマスカードなんて贈ったことがなくて…助かりました、ありがとうございます
215おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:25:19.78 ID:BJ4wdMbI
>>211
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bcii.html
まずは罹災した自治体の窓口に相談してください
216おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:25:49.57 ID:1wkWwzZG
>>206
ヒットした作品はロードショウ終了後半年くらい。
ヒットしなかった作品は同じく3ヶ月くらい。
かすりもしなかった作品は発売されないかも。
217おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:39:13.77 ID:MtxTYK4y
>>156
135ですが、ありがとうございます。

やはり正直に言うのが一番なのですね。
業務上、カッターナイフも使用しており、
それの替え刃も持ち込む事もあるので、
これも正直に言えばいいのかな?
218おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:42:40.05 ID:AKmQ/l/1
>>216
どうもありがとうございました。
外国の作品で本国ではヒットしたらしいんですけど、
日本ではヒットしたとはいえないからDVDにならない可能性もあるんですね。
いい作品なのに。
219おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:54:28.60 ID:rNY0cDbK
>>215
紛らわしい言い方ですみません
タダにしてほしいって訳じゃなく
そんなことが実際あるのか聞きたかったんです
220おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:56:51.70 ID:1wkWwzZG
>>218
まあDVD化のコストってすごく安いので、たいていの作品は
DVD化されるとは思いますが(そうしないとコンテンツが死んでしまう)、
日本で発売されなければ海外のショップから直接買うという手もあります。
221おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:08:30.63 ID:AKmQ/l/1
>>220
どうもありがとうございました
222おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:11:40.66 ID:rNY0cDbK
>>219ですが
旦那の外泊の為の嘘だったことが発覚しました
質問はスルーして下さい
223おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:45:56.02 ID:gbQcc29A
>>217
軽犯罪は適用規定があいまいなところがあるので絶対ではありませんが
1 正当な理由で所持
会社の規定で置いておくなではない。持ち歩くのはあなた自身の都合
これは当然職質の際に会社に問い合わせが行き、会社として持ち帰れの指示はありませんと
いわれた場合 正当な理由にあたらないと解釈されるおそれがあります
2 カッターの替え刃
これも消耗品なので購入時に持っていればおkですがそれ以外の所持も上記に判断されるおそれがあります

刃物はコンピュータ修理用の十得ナイフを秋葉原で修理用の部品を購入しにきた時に
職質され逮捕されたケースもありますので出来れば余り持ち歩かないことをお勧めします
224おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 03:06:58.95 ID:o01A0spm
開きたいURLがあるのですが、開けません。
出版社のものです。文字が間違っていない場合なにが原因でしょうか?
http://book.mynavi.jp/support/bookmook/sokko/pse10/index.html
助けてください。よろしくお願いします。
225224:2011/12/24(土) 03:08:30.55 ID:o01A0spm
すみません。自己解決しました。
ごめんなさい。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 03:49:53.73 ID:5mNEYzNV
変な質問ですみません。

結構いつも便秘ぎみで今まではヨーグルトや牛乳飲んだりして解消してましたが今回は長いので久しぶりに便秘薬飲もうと思います。
今日と明日結構食べる予定で月曜日くらいに飲もうと思います。
一度で出ない場合は何日間か飲み続けてもかまわないのでしょうか。
一度大掃除みたいに全部きれいにしたいんです。
それとも一回のんで後は自力でだすほうがいいですか。
連用すると腸内のバランスが壊れたりするのかよくわかりません。
年末年始も予定があるので体調こわしたくないし質問してみました。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 04:35:26.73 ID:MHMQxdSv
よく犯罪をツイッタなどで暴露して特定って流れになると
いろんなとこから情報引っ張ってきて書かれますよね
それに対して
「本人がネット上にあげてるのだから問題ない」
という理屈って正しいのでしょうか
(その人が悪事をしたのだから何をしてもいい、というのは抜きで)
それと逆に
「このサイトいいよ」
と個人のサイトを晒すとそういう事はやめた方がいいなんて言われるのを見ます
矛盾してませんか?
228113:2011/12/24(土) 06:53:04.43 ID:5J8svUNP
>>184
事件関係者から集めた情報によると犯人はあいつっぽいんだけど
現場には確たる証拠も無いし不自然な行動も見られないから
任意同行求めても完璧に断られる、みたいな状況

>>227
上段、現行の法律上では問題ないと思うが倫理的にはなんとも言えん
議論になると思うので個人的意見はパス
下段、昔の2ちゃんでよく言われてた言葉
1日あたり1〜2桁程度の閲覧者しかいない個人でひっそりと活動しているサイトを
2ちゃんねるで晒されると数時間で3桁、4桁までカウンターが回ってしまう
それに乗じてサイトの作りがどうのと2ちゃん内で罵る輩もいれば
そのサイトに乗り込んで嵐行為を働き、サイトを機能不全に陥れる者も出てきたりする
2ちゃんねるに耐性のある人ならノリでかわすことも可能だが
昔は2ちゃんねらーであることを恥と思い公言する人が少なかったため
ノリでかわせず、そのまま潰れてしまうことも多々あった
もしくは2ちゃんの存在を全く知らない人だとノリもクソもなく
訳が分からず嵐に対して対抗するも力及ばず潰れてしまうこともあった
その中には当事としてはとてつもなく良質なサイトも含まれていた

そういった2ちゃんねるの影響力を理解してる人が「晒すな」と注意喚起してくれているわけだ
229おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 09:06:36.29 ID:gMPM1MH5
ネット広告等で「この教材を買えば一月○万円稼げます」というのがありますが
こういうのを無くす為に「○○の教材は稼ぐ事が出来ない」等という撲滅サイトを作ったとしたら
相手は訴える事は可能なんでしょうか?
稼げないという事が立証出来ても営業妨害等は成立するのでしょうか?
230おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 09:14:27.36 ID:duPOubcf
>>227
2ちゃんでのこと?
ローカルルールっていうかその場のノリみたいなもんだから、厳密に正しいとか矛盾とか判別するものでもないかと。
どっちにも一理はあるだろうけど、そもそも有象無象が集まった匿名掲示板なんだし。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 09:15:36.45 ID:PNnbwdzh
>>229
訴えることは可能
あとは個々の事例によって裁判所が判断する
232おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 09:16:29.05 ID:XX6GadSR
>>229
1 必ず稼げる(ry
2 稼げる。けどさらに出費が
とか訴えられないように逃げが必ず討ってあります
よって逆に業務妨害で告訴される可能性はあります
サイト作るより生活センターに相談したほうが警察も動きやすいとか効果は高いです
233おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:40:38.51 ID:TvPN1YTg
今日は郵便局開いてる?
234142:2011/12/24(土) 10:47:41.10 ID:Eo55ZIJY
>>145
ネットに繋げる時間が限られているため返信が遅れて申し訳ありません
レスありがとうございました、色々試してみます
235おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:50:20.83 ID:PNnbwdzh
>>233
>>4の(9)
236おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:57:33.45 ID:TvPN1YTg
>>235
サンクス
237おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:13:25.75 ID:VuKdpdj9
ふと疑問があります。
店で店員さんがお客さんの事を呼ぶときに、「お客様はどうのこうの」と言いますね。決して君とかアナタとかは言いません。

では、美容院で自分(客)から店員に「すみません、相談なんですが」と言う時に、店員を「店員さんに相談ですが」でOK?
238おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:29:19.89 ID:0F0NXgjn
>>237
普通に「美容師さん」じゃだめなの?
239おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:53:47.49 ID:IqaH8z5I
歯医者で施術を受けている時に目は閉じておくものですか?
240おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:56:21.22 ID:5J8svUNP
>>239
好きにしたらいい
自分は閉じてる
241おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:59:27.30 ID:1zvAa4P3
女医さんのおっぱい見てます
242おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:48:03.66 ID:EHt0MRp4
>>237
そもそも
「すみません、相談なんですが」
じゃ駄目なのか
243おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:31:27.74 ID:XnKrf9oH
腹筋してて気になったんですが、腹筋中におなかの中の水分がチャポンチャポン音声出力することと、
おなかが細くはならず、むしろ硬く分厚くなってきたんですが、それって普通なことですか?
244おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:36:01.83 ID:gk+HX6fs
>>243
>おなかが細くはならず、むしろ硬く分厚くなってきた
臍より上の話なら普通

>チャポンチャポン音声出力
サイボーグじゃないかぎり音声出力機能は人間にはない機能です
245おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:05:44.08 ID:M6SwnLKA
>>243
音の原因は、胃、腸、膀胱のどれかに水分が溜まり過ぎているんだろうね
そういうときは、あまり腹筋運動はしないほうが良い。

お腹には脂肪と筋肉があるから、細くしたいなら腹筋を鍛えるのではなく
脂肪を燃やしたほうが良いよ。有酸素運動すれば良し。
246おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 14:59:38.08 ID:wS26qN/H
元カノが俺と付き合っていたときに俺の子を中絶したと言ってきた。
でも中絶って父親と母親の同意書が必要名はずだ、嘘つくなというと、
男友達に父親のふりをして病院についてきてもらって同意書も書いてもらった、と言われた。
こんなことってありえるんですか?
元カノの証言以外に中絶が本当だと証明できるものはあるのでしょうか?
ちなみに詳しくは言えませんが元カノは絶対に浮気できなかったので父親は俺しかいない。


247おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:02:21.23 ID:BlLppP/b
飛行機に乗るとき、使い捨てカイロをスーツケースに入れていたり
洋服に貼り付けていたりすると、検査で引っかかりますか?
248おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:03:51.55 ID:zwXEPY6m
>>246
領収書なり診断書なりがあるだろう
同意書は多分三文判があれば他人でも成り済ませるだろうな

まあ知ったこっちゃないと突っぱねろ
249おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:21:56.22 ID:h1WMh6Ij
>>246
他の男に父親のフリをしてもらって中絶ってのはよくある話。
行きずりの男だったから連絡取れないとか、いろいろあるし。
中絶が本当かどうかは中絶した婦人科に同行して当時の記録を
見せてもらうしかないでしょう。
250おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:26:35.45 ID:M6SwnLKA
フォトショがあれば、胸を大きくしたり、クビレを作ったり
加工修整するのは簡単なんですか?
251おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:30:52.98 ID:XnKrf9oH
>>244 >>245
ありがとうございます。
チャポンチャポン音声出力は腹の虫(ピロリ菌?)の鳴き声かもしれませんね。有酸素運動もしていきます!!
252おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:37:03.51 ID:eRIZ7RYe
>>250
簡単。
フォトショ自体、小学生でもホイホイ使える簡単ツールだしね。
253おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:44:12.00 ID:M6SwnLKA
>>252
胸を大きくするのは難しいって聞いたことがあるんだけど
あなたはフォトショ使用したことありますか?
254おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:47:53.14 ID:PNnbwdzh
DTP板に行けば、仕事でそういう修正やってる人がいるよ
直接聞いて見たら
255おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:48:06.88 ID:1zvAa4P3
256おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:52:10.33 ID:eRIZ7RYe
>>253
ある。
以前の職場でモデル(通販雑誌からややエロな広告まで様々)の体形や顔修正をやってたけど
それ専門の知識なんかなくても、教わりながら聞きながらで普通に見られるレベルの修正は出来るようになった。
修正オタクの目をも欺くような高尚な加工は流石に無理だが、普通に見るだけのものを加工するなら
本当に小中学生でも練習すりゃ出来るよ。

上にも書いたけど専門の知識はスカスカなんで、詳しく知りたいなら>>254で。
257おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:12:33.82 ID:Mjdi48Dh
高速道路の料金について質問です。
無料区間の料金所がない場所から入って、600km走るつもりだったのに、工事をしていてたった3区間でおりることになりました。
2〜3区間目は無料区間じゃなかったので、料金を取られました。
一般から出て話しなよと言ったのに、理由は忘れたけどETCから出て料金を引かれ、二ヶ月たちました。
たしか「工事のため○○から通行止め」とか書いてなかったと思います。自信はありません。
今更言っても返金等無理ですか?

それと、去年の12月31日、滋賀県の栗東辺りで通行止めになり、夜11時半に高速からおりるはめになりました。
12時を過ぎれば千円だったのに…
ものすごい渋滞で、やっと動いたと思ったらおりなければいけなかったんです。
これも一年も前だけど割引とかなりませんか?
すぐ言ったとしてもこういう場合は少しも割引にならないんでしょうか?
よろしくお願いします。
258おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:22:52.74 ID:PWcwZW+F
その場で言ってなけりゃ諦めろ。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:27:52.98 ID:2IUvxhBR
そういえば一度も高速千円の恩恵にあずかれなかったなぁ・・・
260おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:28:19.20 ID:duPOubcf
>>257
前者はまずそれ、証明できんの?
後者はただのモンスタークレーマーの言い分にしか聞こえない
261おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:35:32.12 ID:eAGqoVxf
首を冷やさなければ風邪をひかない、首を温かくしてれば風邪ひかない
みたいな事を聞きます。

しかし、褐色脂肪細胞は首に多く、褐色脂肪細胞があるところは
冷やす?と熱を作ろうとするから、温める場所ではないと聞きます。
(部位に水かけたり冷やすと活動するなど)
首は温めた方がいいのか、あまり温めない方がいいのかどっちですか。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:55:49.72 ID:vermVf3a
>>261
首は太い血管が皮膚近くを走ってる部位だから
熱を奪われやすいんでないかい?
だから寒い時は首を冷やさないようにすれば風邪対策になると思われる
263257:2011/12/24(土) 17:14:26.15 ID:Mjdi48Dh
>>258
この二回以外にもあるんですが、本人(主人)が毎回面倒くさがって別にいいって言います。
思い出したので、もし少しでも希望があるなら言ってみようかなと思いました。
言うって文句じゃなくて質問みたいなかんじです。
どうもありがとうございます。

>>260
証明っていうのは、案内がなかった事についてですよね?出来ません。
後者は道路側も仕方がないことですよね。
でもたしか最寄saから栗東まで4時間くらいかかって、おりる直前に「えっ通行止め?行けないの?」となりました。
知っていたら時間を調整したのに、こちらとしても仕方のなかった事で悔しいです。
ありがとうございます。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:11:05.42 ID:eAGqoVxf
>>262
ありがとうございます
皮膚に近いとか遠いとかあるんですね。なるほど
血管、つまり血を?温める事が大切なわけですね?
265おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:23:07.82 ID:XVgPOKJy
アニメなどでは顔や頭を殴られただけで、気絶する場面が有りますが実際の所そんなこと有り得ますか?
266おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:13.03 ID:azbrDAEp
>>264
首じゃなくて首の付け根。いわゆる「背筋が凍る」部分。
267おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:16.13 ID:XbKcKZ/p
>>265
ボクシング見てみな。
普通にあるから。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:40.75 ID:0CBajCG8
>>265
頭、顔を殴られると脳が揺さぶられるので、脳しんとうを
起こして気を失う事がある
ボクシングの試合でも時々起きるよ
269おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:41:18.63 ID:WzTut6m6
夕べコンタクトを付けたまま寝てしまった。
裸眼になってからも両目がぼやけて焦点が合わない。こんな事初めてだ。
これから夜勤でまたコンタクト付けないといけないんだけどどうしよう。
270おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:55:55.77 ID:XbKcKZ/p
>>269
メガネは?
異常があるときはするなって書いてあるだろ?
271おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:59:55.23 ID:WzTut6m6
>>270
仕事の都合で眼鏡は出来ないんだ。なるべく早く帰って外すようにするしかないか。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:00:43.40 ID:6KAuJKav
>>269
目が酸欠。今日のコンタクトは絶対駄目。
月曜日になってもおかしかったら眼科へ。
273おさかなくわえた名無しさん::2011/12/24(土) 19:11:33.88 ID:+0UI7hmX
コンビニでバイトしてみたんだけどそこのオーナーに
源泉徴収票出すけど確定申告しなくて良いとしつこくアドバイス?された。
親切だから教えてあげるだそうだけど
フリーターは結構確定申告してないぞって。

脱税しろってことですか?
確定申告していないのはあれですけど経営者の言葉とは思えないんですが
ここで働いていて大丈夫だと思いますか?
274おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:24:51.16 ID:PWcwZW+F
>>273
給与所得者の場合、所得税は給与から引かれるので、税金は既に払っています。
確定申告は、大抵は所得税の還付手続きです。
年間100万くらい給与の支払いを受けていれば、確定申告すると数万は戻ってきます。
275おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:49:30.65 ID:XbKcKZ/p
企業の使う「(〜して)いただきたくお願いします」って
どうも変な気がするけど日本語としてあってるの?
276おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:55:38.33 ID:xVT7k0yJ
>>275
何か変だね。
〜〜して頂きたく、○○ことのないようにお願いします。とかだと変に聞こえない。
277おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 19:59:01.80 ID:vnO+RVvw
のど飴を舐めると咽がすぐラクになるのは、単に思い込みによる作用なんでしょうか?
それとも本当に咽をすぐラクにできるような、何か便利な成分が入っているんでしょうか?

花粉や乾燥など、カサカサといがらっぽい感じに咽が痛む時は
普通の飴玉でものど飴でも食べた後の感覚は似たり寄ったり、ぶっちゃけ大してラクにはならないんですが
風邪の引きはじめや終わりなど、咽がいがらっぽいというよりは腫れている感じで痛くて辛い時は
普通の飴玉とのど飴では舐めた後のラクさが全然違います。
思い込みによる作用なら咽の不調全般に効きそうなものですが…
でも、舐めたくらいでラクになるほど即効性のあるステキな成分が、のど飴ごときにたっぷり配合されてるとも思えないし。
不思議です。
梅のど飴が美味しい…
278おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 23:06:24.39 ID:eAGqoVxf
>>266
ありがとうございます。
そのあたりを温める事にします。
279おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:04:44.26 ID:Gtb1aZMQ
コンビニの売れ残りクリスマスケーキを狙っているんだけど
これって25日に安くなるんですか?それとも26日以降ですか?
280おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:14:11.95 ID:boDWYkwx
冷凍ケーキを輸送してるはずだから
24日のは24日夜に、25日は25日夜に安くなるんじゃないかな
9時頃に100円ローソンの前通ったら「店頭で1000円」とか言ってた
元の値段知らないけど、いくらコンビニでも定価1000円はないと思う
281おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:49:11.35 ID:ek548QJs
電子レンジって自作できる物ですか?
レアメタルとか必要になりますか?
秋葉原で部品買えばガイガーみたいにできますか。
282おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:51:33.49 ID:343cOV/B
正月になったら初詣とかやるじゃないですか。
正月は混むんで年内に拝みに行こうかと思うのですが、
アリですか?
283おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:57:51.66 ID:W5gv+Tfl
モバゲーって、今も「黒猫ミニメ」というものがあるのでしょうか?
もう無い?
284おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:20:28.76 ID:/msgMxBw
>>282
大晦日ならいいだろうけど、それより前だと正月グッズが売ってないし、
露店も出てないからつまらなくないか?
285おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:29:44.64 ID:Gtb1aZMQ
>>280
ありがとうございますー
286おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:34:10.73 ID:k1thC2pg
>>282
年内・年始両方に行く人もいるのであり。
でも正月も三が日&有名神社を避ければそんなに混んでないよ。
出店は三が日だけかもしれないけど。
287おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 02:13:46.36 ID:YCl6ybZu
>>281
電波を出す装置と金属の箱だけなので難易度は低い
288おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 02:23:59.48 ID:XB7j0oqv
昨日は京都駅にフィンランドから本物のサンタさんが来たそうですが、
今日(25日)もどこかでイベントをやっているのでしょうか?
289おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 02:56:50.20 ID:FZTk+vYq
>>282
取り敢えず初詣の意味とか信仰とかは置いといてイベントとして実行したい、というならアリだよ。
一応神様へのご挨拶的な気持ちで初詣にのぞむんなら、年末に行ったあと結局年始にも行かないと意味がないけどな…
年末に詣でるのはあくまでも「今年もお世話になりました」のお礼参りだからね。
昔は「今年もお世話になりました」と「本年もよろしこ神様」を分けて2回詣でてた
最近は「去年はお世話になりました、今年もよろしこ」っていっぺんに元旦に済ませちゃうけどな。

正月三が日を避けたい、でも年の初めくらいは神様へのご挨拶っぽいことがしてみたい、っていうんなら
旧暦の元旦に初詣に行けばいい。
この時期なら神社も訪れる人達も通常営業に戻ってるから馬鹿みたいに混んだりしないし
新暦の三が日に無理矢理行くよりも挨拶としてのスジは通ってる。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:15:13.49 ID:r57hh6Bt
年賀状について質問です。

友人の親が癌で闘病中で、友人が看病して大変な生活のようなんですが
そんなときに年の始めに年賀状を出したら不謹慎になるでしょうか?
うちの親は、年賀状は年始のお祝い状だから大変なときに出すものではないと言います。
毎年出しているのですが、この状況で出しても大丈夫でしょうか?
291おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:31:50.08 ID:WmjGpbE1
今日の昼間から具合が悪くて寝てたんです
計ったわけではないけど熱も39度近く出てたんじゃないかなと思います。
さっきトイレに行ったら急に息苦しくなってきて部屋に帰ってくる途中で一瞬意識を失いました。
幸い本当に一瞬だったみたいで尻餅をつく途中に手すりに背中をぶつけたぐらいですみましたし、しばらく耳がキンキンしてましたが落ち着くと大分具合が良くなってました。
これは一体なんだったのでしょうか?
恐らくは血糖値とか温度差とか階段とかが関係してるんじゃないかなと思いますが、教えてください。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:55:49.51 ID:lRdox4f8
人名で一郎太、みたいなのがあるじゃないですか
その「郎太」って並び?の由来を知りませんか?
なぜ太郎じゃなくて郎太なのか
何か意味があるのかどうか?
293おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 03:57:34.56 ID:wnq/XMG4
2ちゃんねるでは看護師がめちゃくちゃ叩かれていますがどうしてでしょうか。
一般社会では2ちゃんねるで言われているほど悪くはないと思うのですが。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:14:29.16 ID:SOQLhkNh
ホントにくだらない質問なんだけど、JKってすごいミニスカだけど
仲は下着じゃなくて何か履いてるんだよね?隣の家のJKが明るくて
挨拶とかハキハキとしてる娘なんだけど、もうね、お尻のラインギリギリの
超ミニスカ履いてるので心配で仕方ない。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:25:34.99 ID:/6txeLXi
>>294
人による。パンツだけの人もいれば、パンツの上に何か履いてる人もいる。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:26:27.69 ID:zjluA0k4
>>291 虚血発作(俗に言う貧血・立ち眩み)。弱っている時に上のほうにある脳まで
血液を押し上げられなくて脳が一瞬酸欠になる。血糖値は関係ない。
血糖値が高すぎたり低すぎたりして起きる意識障害はもっと長い。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:46:00.52 ID:SOQLhkNh
>>295
パンツだけでミニスカってことは、自転車のサドルにパンツで
乗ってるってことで、薄い布一枚で肛門とかマンコとかがサドルに
触れてるわけだよね? 汚ねぇーな。衛生観念とかないのかな。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 05:17:26.27 ID:WmjGpbE1
>>296
普段強い貧血とかなったことないのでわかりませんでした。
ありがとうございました。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 05:54:01.15 ID:zjluA0k4
ちなみに、貧血の正しい意味は血中のヘモグロビン濃度が低い(=酸素の運搬能力
が低い)ことね。鉄分の欠乏や骨髄の機能低下、遺伝により正常な赤血球が
作れないなど、いくつかの原因がある。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 06:25:42.19 ID:FZTk+vYq
>>297
???意味が分からん
あんたの言う「ミニスカ女子高生」は礒野ワカメか?
301おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 07:11:57.51 ID:/W6xnMVE
クリックしてもランキングや他のサイトに飛ばされないエロ動画サイトを教えて下さい
302おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 07:29:40.07 ID:SvYPSXe+
TVやラジオの番組に出てくる「××病院の○○先生」ってどうやって探してるの?
なんか契約してるの?
303おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 07:46:59.61 ID:vLkDXkNs
冷蔵庫の中にある、肉野菜専用室は半冷凍で保存されるので普通の冷蔵よりも
長持ちしそうな気がするのですが、どのくらい保つもの何でしょうか?
うっかり賞味期限を過ぎてしまった食材の捨て時(見極め時)が分かりません。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 08:06:13.07 ID:HMLyaSVK
>>303
半冷凍と冷凍は雲泥の差。
半冷凍は生と同じ。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 08:08:16.09 ID:vLkDXkNs
>>304
ありがとうございます。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 09:34:09.23 ID:g8evBVT1
ageさせていただきます
年賀状についてです
今年は25日本日は日曜日ですが、
夕方までにポストに入れればよっぽど遠い場所以外元旦につく確率は高いでしょうか?
くだらなくてすいません、さっき気づいて心配になってきました
307おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 09:47:02.05 ID:HPX6o0Nk
25日は確実に届きます。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 09:57:04.07 ID:Gy4Ji3/G
妊婦さんって、ビュッフェとかっていける?
誘うのタブー?別にがつがついこうって趣旨ではなくて、
他も誘うのに妊婦だけ呼ばないってアレかなと。
でも妊婦を呼ぶとかありえないとかだったらあれかなと。
全員参加みたいなもんじゃないから呼ばなくて普通なんだけど…。
呼ぼうかな、と思う人なので?でも妊婦だからよくわからなくて。
309おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:00:25.77 ID:ek548QJs
ビュッフェとかっていける
310おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:02:27.08 ID:HPX6o0Nk
つわりがどうか確認して
つわりが軽ければ誘う
311おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:33:20.56 ID:71KSPkSg
>>281>>287
電子レンジは基本的な原理は簡単だけど、そこいらで手に入るような部品じゃ作れないだろ。
秋葉原に行ったって、マグネトロン(電波を出す装置)なんて売ってないぞw

大学の研究室とかでも、マイクロ波を発生させるのにマグネトロンの入手が大変だから、
逆に電子レンジをバラして使うことがあるくらいだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:56:40.38 ID:343cOV/B
>>284 >>286 >>289
遅くなりましたがありがとうございます。
某天神さまに合格祈願をしたところ、それが叶ったので
御礼参りにと思いまして。
遠方なのでなかなか行く機会がなく、この年末にチャンスがあってので、心置きなくいってきます。ノシ
313おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 11:16:15.31 ID:g8evBVT1
>>307
ありがとう!
314おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:05:53.60 ID:Gy4Ji3/G
>>310
もう7ヶ月くらいです。
安定期入るまでもつわりは大した事なかったようで
仕事もバリバリやっていました。
お腹も出てきてるので、どうなのかなと…。
7ヶ月でも体調あるから聞いた方がいいですかね
体調いいなら誘っても不謹慎とかないという事ですね。
ガツガツたべる事はないだろうけど。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:03:44.96 ID:SOQLhkNh
ギリシャの財政不安に始まって、イタリア、スペインと
なんか欧州がガタガタなのはなぜなの?
クリス松村みたいに教えて。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:37:37.28 ID:zeYxE9CW
ギリシャ国債をユーロ圏で多く買っている。
破綻すれば各国の銀行も連鎖倒産する。
よってユーロの価値が下がっているんだよ。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 13:50:39.90 ID:Yf97NC9E
宝くじの当選者って昔から非公開ですか?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 14:51:56.01 ID:5/hIqk40
40〜50代の男性にお歳暮を出すとしたら何がいいですか?
319おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:12:34.01 ID:zeYxE9CW
>>318
任天堂DSだなw
320おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:17:27.92 ID:5VuUVIzf
>>318
結婚して奥さんがいるなら日用品でもいいかと
うちはそういう人にはファーファ缶送った
無難なのはハムや缶詰かなー
321おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:22:15.21 ID:Y38b+l4Z
芋けんぴと、芋かりんとうは、どう違うのですか?
322おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:39:34.73 ID:3zbFSEeh
>>321
基本的には同じだけど、けんぴの方が細長い。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:39:37.59 ID:5/hIqk40
>>319>>320
ありがとうございます。参考にします。
324おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:41:55.49 ID:3zbFSEeh
「敗北」ってなんで「北」って字が入ってるの?
逆に「勝つ」というニュアンスで「南」の字が入ってる言葉はある?
325おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:42:21.76 ID:3zbFSEeh
>>316

>クリス松村みたいに教えて。
326おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:54:09.74 ID:5Gdq/uSH
>>324
「北」は人と人が背中合わせになっているところをあらわした字で
そこから「背中を向けて逃げること」という意味と「寒いので背中を向ける方角」という意味ができた
負けたら逃げるもんだからね
だから「南」には「勝つ」という意味は無い
327おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 15:58:37.55 ID:EhoDPRTB
>>326
質問者じゃないけど勉強になったわ。
「脱北者」って見るたびに負け犬みたいなイメージがあるのは「北」の字のせいか。
328おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 16:51:35.81 ID:Bcc6PRfj
9月に冬のボーナス一括でパソコンを購入しましたが、いまだに請求がありません。
同じ日に購入した冷蔵庫は、ちゃんと来月に引き落としされます。
購入したのはY電機なのですが、問い合わせた方がいいでしょうか?
329おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:12:17.19 ID:B5/VK+Rg
気に入っていた毛糸のワンピースを一年ぶりに見ると虫食いだらけでした
家族に同系色の糸で補修してもらいましたが、糸で補修ってどうなんでしょうか
普通ですか?

あと虫食いってどうやって防げばいいんでしょうか
一応防虫剤はタンスへ入れていたんですが・・・・・・そのワンピースばかり狙われて悲しいです
無知ですみません
330おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:26:13.60 ID:KoUHbrUX
小泉首相に対してメールを元に悪いことしてたとか騒いだけど結局証拠がなくて恥かいた若いあの政治家ってなんて名前だっけ?
331おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:28:00.99 ID:d8z+eSmS
>>330
永田議員、のことかな?
332おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:34:18.35 ID:rByWdFhQ
冷凍食品間違えて外の袋ごとチンしてしまいました
普通に解凍できましたが(外袋は解けた感じ)食品に金属の味が微妙にします
食べないほうがいいですか?悪影響ある?
333おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:57:19.74 ID:t9byxXQ2
>>328
クレジットカードのサイトにログインしたら明細が載ってるはず。
そこで購入日や引き落とし予定月がわかる。

>>332
私なら食べない。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:30:07.38 ID:PRg7+5o2
彩衣と書いて「さえ」と読める?豚切りネームだよね?
335おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:34:17.03 ID:S6WPy3dq
イラクへ日本が侵略戦争した事を
復興前の侵略について歴史教科書にはなんて書いて有りますか?
336おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:47:20.12 ID:cHNnQa2B
ヒレ肉ってどの部分?
337おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:50:59.79 ID:lX4xO9i+
338おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:27:25.81 ID:5VuUVIzf
>>334
一発では読めんわ
そもそも衣という字だけでは「え」とは読まないはず、単衣とか他の字と合わせて初めて読む
似たようなのだと観音→のん とかだね
339おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:36:03.52 ID:PRg7+5o2
>>338
ありがとう 読めませんよね
340おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:40:55.27 ID:lX4xO9i+
>>334
むしろ さ の方がきつい
341おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:47:02.24 ID:YCl6ybZu
>>301
megaporn
342おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:47:51.31 ID:YCl6ybZu
>>339
一発では読めないけど、まだ言われれば納得できるレベル
343おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:03:53.40 ID:BKIx2kO/
由紀さおりってなんで紅白でないんですか?
344おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:16:38.79 ID:hGDxZusY
派遣で働こうとしている24歳女です。
今年9月に大学卒業しました。
派遣で働くには、例えばエンジャパンだけ登録、とかでなく、
手当たり次第複数の派遣会社に登録しないと、仕事にありつけない可能性があるのでしょうか?
345おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:27:05.00 ID:lQorYvC1
今年の6月に神社でおみくじを引きました。おみくじの効力?は、いつまででしょうか…。
2011年まで?引いてから1年間とかでしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:27:34.30 ID:M5wFwSmp
>>344
職種による。あと首都圏と地方じゃもちろん違うし。
まぁ、24歳ならすぐに仕事はみつかると思うから、手当たり次第にする必要はないと思う。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:28:12.27 ID:5VuUVIzf
>>345
私は勝手に次に引くまでの期間有効だと思ってる
348おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:52:47.12 ID:HkIqO3pG
女の人で指輪のサイズ21号ってありえますか?
凄い太いですよね?お母さんが自分の指輪21号と言ってました…w
349おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:54:48.60 ID:NrY7Kmge
>>348
うちの店は指輪24号まで置いてるよ
ムクミがちな人だとありえる。
350おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:58:52.24 ID:aoGNEfUB
こんな質問するなら「やらなきゃいいだけの話だろ?」と言われればそれまでなのですが、インターネット上に画像なり公開する=サーバーに画像を保存するという事なんですが、インターネットは自分ひとりがやっているではありません。
何千万人の人がやっているんです。
という事は、何千万人の人が画像を何百枚とか公開したら、サーバーのハードディスクがパンクしませんか?
351おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:59:53.10 ID:GA+HK2l+
>>348
指はけっこうまちまちだよ。
体調や生活が指に出るから。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:01:38.81 ID:qp5R2Cw1
北とか脱北者の話で思い出しました
ご近所の国のあのふくよかな将軍様がお亡くなりあそばして、
「北朝鮮の国民はパパンの時には本当に嘆き悲しんだけど、今回は嘘泣きだよ」
みたいな事言われてますよね
パパンにはカリスマがあった的な事を言われていますが、
パパンってどんな事して、その頃の北朝鮮ってどんな国でしたっけ?
353おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:02:22.16 ID:uE/QKY8T
>>350
インターネットだって一台のサーバでやってる訳ではありません。
数千万台というサーバが世界中にあります。
354おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:07:24.63 ID:d8z+eSmS
>>352
金日成(キムイルソン)で検索してみな。

冷戦の時代、ソビエトが健在だった頃の北朝鮮は、ソビエトから莫大な援助をもらっていたので
(その頃は中国よりはソビエトと関係が深かった)財政的にはむしろ韓国よりも豊かで、
「地上の楽園」と自称していたのもあながち過大ではなかった。
(あくまで同時期の中国や韓国と比べれば、だが)

それは北朝鮮国内では「金日成主席あればこそ」とされていたから、国民にとっては神様の
ような存在。
独裁国家であることに反発する人は国民でも多かったが、それを国民の大多数の反発を受けずに
弾圧出来るだけの支持は受けていた。

韓国がオリンピックをきっかけに急速に経済成長し、冷戦が集結してソビエトが崩壊すると
支援者を失った北朝鮮の経済は急速に崩壊し、現在に至る。
355おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:28:23.40 ID:YL19Xt7W
現在、日本の公立小学校の数、公立中学校の数はそれぞれどのくらいでしょうか?
資料のあるURLでもいいので教えてください
356おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:42:01.11 ID:xVxAfnfi
>>355
PDFファイルですがこれでいいでしょうか?

調査結果の概要(初等中等教育機関,専修学校・各種学校) (PDF:1,611KB)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/1309148.htm
357おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:46:14.47 ID:CsHnZmBO
>>292
確か、長男につけるのが「太」で、一郎にプラスして「一郎+太」なんじゃないだろうか
むかしは長男以外に太をつけるのは間違いだったと聞いたような気がする
358おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:47:19.69 ID:YL19Xt7W
>>356
ありがとうございました
359おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:09:13.94 ID:5S+jOznC
勧める
奨める
薦める

漢字の使い分け方を教えてくれないか?
360おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:11:37.48 ID:qp5R2Cw1
>>354
分かりやすい説明ありがとうございました
良い時期に息子に引き継いだからこそカリスマ的存在って感じですかね…
wikiによると日本人女中相手には何だかすごくいい人っぽい描写がされてますが

別に仲良くしたくないけど、真実の姿を見てみたい国ではあります
外国のメディアに登場するのは取り立てて生活に困っている風でもない
都市部の裕福と思われる人達ばかりですしね
361おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:16:43.73 ID:3Hz+4AoD
>>359
「勧める 薦める 奨める 使い分け」でググると
詳しい説明がいくつもヒットするよ
362おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:22:15.17 ID:Cacca3nZ
auだとICカードをさし込まないと携帯の通信機能が使えないと思うけど
今携帯は全てのメーカー
ICカードが付属しているもの?
363おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:24:23.16 ID:5VuUVIzf
>>362
SIMカードなら現行のどのキャリア、どの機種にでもついてるはず。
364おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:30:06.67 ID:DfY/2x49
遺族年金について質問です。
自分で調べたのですが、最近かわったらしいので、私が知っている事は今の事かどうか教えてください。

夫42歳会社員、私25歳専業主婦、子供は作りません。
遺族基礎年金は、子供がいないと貰えないんですよね?
遺族厚生年金は、子供がいなくても貰えて、夫が亡くなったとき私が30歳未満なら貰えるのは五年間、
私が30歳以上なら死ぬまでですか?
もし私が、今もしくは夫が亡くなってから働きはじめたら何かかわりますか?
厚生年金に加入するくらいかどうかはわかりませんが。
夫の年齢や私との年齢差は関係ないですよね?
宜しくお願いいたします。
365おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:56:15.72 ID:M5wFwSmp
>>360
えっ?何を見てそんな風に判断してんの?
普通に、極貧暮らしの様子だって出回ってるじゃん…
366おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:10:56.78 ID:/oXPK+aC
何回かちょっとした物、例えば ジャガ芋とかの野菜とか、手作りケーキとかを頂いたので
何回目かに お返しをしたら それから何も頂けなくなるパターンが続きました。なぜだろう。
367おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:15:52.80 ID:Cacca3nZ
SIMカードをさし込まないと通信機能使えないと思うけど
auの今使っているスマートフォンにSIMカードをさし込まずに起動させると
「SIMカード挿入してください。」
「緊急通報のみ」
って表示されるのだけど
緊急通報が可能ってことはSIMカードが無くても通信機能は死んでないってこと?

368おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:32:58.43 ID:0aXpDU0l
>>366
お返しが高価過ぎて恐縮したか、
お返しが安価過ぎて、
この人は物の価値がわかんないみたいだからあげるのヤメタって思われた。
369おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:41:28.17 ID:Gy4Ji3/G
LEDライトは熱くならないと聞いたのですが、
電球を触って熱くなってないものはLEDとわかるんですか?
そう判断していいんですか?(説明書や品名以外で)

小さい室内間接照明のLED以外でないライトが熱くなるのですが
カバーがないため、光が強く眩しくて
何か被せたくて紙を周りに立てているんですが、
紙が熱くなりそうで火事になりそうで心配です
電球の熱さで火事になりますか?
触れてはいないんですけど…紙は熱いです。

LEDライトにはこういう熱さがないんですかね?
370おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:44:08.07 ID:QdTjq7rH
本当にくだらない質問ですがコンビニにラップって売ってますか?
371おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:47:26.41 ID:J3ejXV18
近隣に24時間営業のスーパーがあると売ってないかも
372おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:49:56.00 ID:/oXPK+aC
>>368
ありがとうございました。なんか どっちにもあてはまるような気がしてきました。
お返しするのも 何を返せば喜んでもらえるのか 悩みますね。
373おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:07:07.13 ID:YCl6ybZu
>>370
店による
確率は70%ぐらい
374おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:08:02.45 ID:LswSNCjX
マクドナルドのナゲットのソースって、ナゲット買わなくても売ってもらえますか?
375ラップ:2011/12/26(月) 00:11:06.09 ID:DMSzeJe4
>>371
>>373
ありがとうございます
376おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:13:25.54 ID:5hlT8GlT
昔の功績とか好みとか抜きにして
今の島倉千代子とか都はるみって歌上手いと言えますか?
377おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:16:09.41 ID:LswSNCjX
ごめん
今マックのサイト見たら売ってないって書いてあったわ
378おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:21:42.13 ID:GGQ3a3ip
プラスチックの湯たんぽを使っているのですが、70℃のお湯を入れろとの事ですが、温度が
わかりません。80℃90℃のお湯を毎日入れていたとしたら、そのうち容器がとけて、もれて
きたりする可能性はあるのでしょうか。安全協会だかのSマークのシールは貼ってあります。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:40:02.96 ID:Yp6KzfOL
ネットでCDを買ったらケースが破損していて、問い合わせたらケースの形状を教えろとのメールが帰って来たのですけど、
それから少し時間を開けてしまい、返事のメールをずっと出していませんでした
そのメールの文章をそっくりそのまま残して、返事のメールを出せばいいのでしょうか?
380おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:41:03.02 ID:2cNVvao6
>>379
YES
381おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:53:51.90 ID:tguJYoIf
>>378
80℃以上のお湯を入れると変形してふたがぴったり閉まらなくなる。その結果漏れる
ポットに70℃の設定がない時は、100均で温度計を買ってくる
または、沸騰させた熱湯と水道水を6:4の割合で混ぜると、だいたいいい温度になる
382おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:01:08.53 ID:tQQkWmfR
疲れた時ヒーヒーとフーフーどちらを使いますか?
383おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:12:26.01 ID:GGQ3a3ip
>>381
やっぱり70℃にしろっていうのは訳ありだからなんですね。6対4とか面倒なんで100均で
温度計買って計ります。アルパカの可愛い湯たんぽ娘の為にゲームで取ったのでなるべく
長持ちさせたいです。ありがとうございました。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:00:31.24 ID:U+Pnnygp
>>383=378
耐熱温度の表記があるはずだが。
でも湯たんぽってことは、100度の熱湯入れたら厚すぎるから70度にしろってことなんじゃ?
385おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 02:21:52.42 ID:GGQ3a3ip
>>384
説明文には耐久温度は書いてありませんでした。結構頑丈でクレーンゲームで取ったわりには
しっかりした容器です。アルパカのぬいぐるみのお腹に入れて使うのですが、火傷のおそれ
から70℃なのですか。気持ち的には沸騰したお湯の方が朝までポカポカだと思うのですが
ちょっと万が一 破損が怖いので70℃を守ろうと思います。ありがとうです。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 04:56:38.06 ID:tOQnAWov
>>380
>>379です
ありがとうございます
助かりました
387おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:20:32.70 ID:fhZqU9fX
仮に新宿から東京に行きそこから仙台へ行く場合で
スイカと東京仙台間の新幹線乗車券持ってる場合
新宿の改札から入る時はスイカだけかざせばよいのでしょうか?
それで東京の新幹線改札で新幹線乗車券を入れればいいのですよね?
そしたら新宿→東京間の精算ていつ行われるのでしょうか?
わかりにくい質問ですいません
388おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:31:24.16 ID:Hs8K6uj8
それは鉄道総合板のほうがいいとおもう。経路・運賃に関する質問スレがある。
389おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:32:13.17 ID:d/Vi7NGO
東京駅でもスイカを改札にかざさないと精算されないです
「新宿駅に入った」記録だけ残って、出た記録がないので。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:36:35.42 ID:zFTfFQ1V
>>354
あなた、そうとう頭いいね
391おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:39:22.79 ID:fhZqU9fX
わかりました
そちらで聞いてみます
392おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 06:45:57.19 ID:gzL3XBRA
>>387
東京→仙台の新幹線の乗車券を買えば新宿から乗れるよ。
東京都区内→仙台 みたいなきっぷになるはず。
新宿の改札はこのきっぷで通ればいい。

でも新宿じゃないんだよな多分。
行った先で聞くなら駅名はぼかさずに聞かないとだめだよ。
地区限定で適用される運賃ルールとか多いからな。
393おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:16:41.52 ID:mBwpAkGL
最近携帯のメルアド変えたんですが、しばらくして迷惑メールがひっきりなしに来るようになりました。
めんどくさいと思いつつも放っておいたら、またしばらくするとぱったり来なくなりました。
設定とか何もいじってません。
以前メルアド変えたときもそうでした。
これって携帯会社が何かやってくれてるんですか?
394おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:22:57.39 ID:/3eP0tUG
>>393
たまーにキャリア側でバッサリやってくれる
1週間程度で元に戻るけどね
395おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:31:03.88 ID:mBwpAkGL
>>394
ありがとうございます
長年の疑問が解けてスッキリ
しばらくの間の静かな受信ボックスを満喫しておきます
396おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:55:35.35 ID:/kT0Q+mj
セルフレームの眼鏡についての質問です。
眼鏡をかける時、フレームの継ぎ目(テンプルの付け根あたり)からキシキシ、と微妙な軋みみたいな音がします。
ある程度キシキシ鳴るのは普通なんでしょうか?
それとも眼鏡の調整が合ってないんでしょうか?
初眼鏡なので「これくらいは普通」みたいなラインが分からなくて……
店で正しく装着できるようにきちんとフィッティングしたので、顔の幅や角度には合ってると思うんですが
店内はBGMも流れていたせいもあってか、その時はキシキシ音に気付きませんでした。

鼻からずり落ちたり、頭や耳周りを圧迫するような感覚はありません。
掛け外しもスムーズですがゆるい感じはなく、反対に固く締め付けられる感じもないです。
キシキシ音さえなければ今の所快適です。
397おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:59:51.72 ID:Xj/a8p47
>>369
普通の電球に紙を付け加えると言うのは止めた方がいい
もしやるならガラス繊維などの入った照明器具専用の紙(のような)素材があるので
そういったものを使った方がいいと思う
普通の電球は黒体輻射で光として取り出せるのはごく一部で、殆どが熱になっている
LEDは光への変換効率が高いので、電球と同じ光量を得るのに低電力でよいので
それがエコと言われる理由だね
また、光の分光特性に赤外光が含まれていないので、光自体は熱くないが
LEDを実装している基板にはかなりの熱があってこれをどう放熱するかで
メーカーは力を競ってきたと言っていい
LED電球の台座には放熱フィンが設けられているのはそのため
この辺を触ると結構熱いかも
398おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:26:21.74 ID:NDlxhgQr
>>369
普通の電球に比べたら熱くならないってだけで、やっぱりそれなりに熱いよ。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:29:00.12 ID:/fnUC88H
なぜIDの出るスレと出ないスレがあるんですか?
400おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:43:09.64 ID:d7a0j0Jm
スレじゃなくて板じゃね?
401おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:44:28.75 ID:7RhJVkJ5
>>399
IDは各板の事情によって順次導入していったため、ある板とない板がある
ない板がなぜないのかは、そういうの決めてる運営に聞かなきゃ分からん
聞いてもたぶん教えてくれないと思うけど
402おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:56:30.27 ID:/rZoyHtu
>>376
どんな歌を上手いと感じるかは個人差があるのでなんとも言えないでしょ、それは
個人的には島倉千代子は昔から上手くもなんともないと思うんだけど
403おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:01:09.09 ID:U+Pnnygp
>>387
その場合は、東京駅で新幹線改札を通る時に、suicaを通さないと入れないから
新幹線改札のところで新宿-東京駅の精算がされることになる。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:02:17.17 ID:U+Pnnygp
あっすでに移動した後だったのか リロってなかったスマソ
405おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:08:47.14 ID:NDlxhgQr
他スレで見たレスからふと思ったんだけど、姉妹都市とか姉妹店とか
なんで「兄弟」じゃなくて「姉妹」なの?英語でも sister stores とか
いうの?
406おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:20:32.21 ID:dISeItXu
>>405
その他スレにレスしようと思ってたから、そっちに書いて欲しかったけどw

1. 店が増えて発展していくことを願って、女性である「姉妹」を使った

2. ヨーロッパ系の言語では名詞に性別があって(生物学的な性とは違う概念)、

都市や学校なんかは女性名詞になっているので姉妹都市、姉妹校といった

言葉が出来た。店舗は女性名詞じゃないらしいけど、これらの言葉に倣って

「姉妹」になった

という2つの説があるようだ。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:54:30.66 ID:UdkymBI6
東京の大学で、法学部のある大学を複数教えてください
超賢い大学ではなく、偏差値55〜63くらいがいいですね
408おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:03:34.77 ID:Zf/SW0ZQ
>>382
どっちも使わない。それ出産時の呼吸法。w
409おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:16:08.35 ID:OGG3iAm+
プリンターを買った時に付いてくるDVD?みたいなのを
無くしちゃったんですがどうしたらいいですか?
親のパソコンにしかインストールしてなくてそれが壊れちゃったんで
急遽私のパソコンで印刷する事になりました。
機種はエプソンのPMA-950です。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:19:25.09 ID:7RhJVkJ5
>>409
入ってるのはドライバやユーティリティソフトや説明書など
同じものが、エプソンのサイトでダウンロードできると思う
411おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:22:00.36 ID:gzL3XBRA
>>409
型番でググったら一番上にメーカーのダウンロードページが出てきたよ。
そこから取ってくればいいんじゃね
412おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:27:57.21 ID:OGG3iAm+
>>410-411
ありがとうございましたTT
見てきたらダウンロード出来そうです
DVD無くしたの初めてで、あまり機械に詳しくないし
ダウンロード出来るんだって思い浮かばなくて
買い直さなきゃいけないかなと思ってたんです
ほんとにありがとうございましたTT
413おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:54:28.38 ID:NDlxhgQr
>>382
ヒーヒーの方がより疲れ度合いが大きい感じ。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:55:00.50 ID:NDlxhgQr
>>406
おお、サンクス。じゃあsister schoolsとは言う分けね。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:56:57.45 ID:I6n4Wd9/
2chでサイトのリンクを貼る方法を教えてください
画像を貼る時は
Chrome(?)で画像検索→右クリックでURLコピー→2chで貼り付け
という風にしています
416おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 11:59:25.15 ID:2cNVvao6
>>396
そう言われてみれば、セルの時はキシキシ音がしたかもしれない
プラスチックの切断面の接触音かもね

ちゃんとした眼鏡屋で買った、それなりに高いメガネだったけど
417おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:03:03.04 ID:MuoBM3rN
>>415
別にそれでいいけど・・・。

ただ、2ちゃんに画像等のURL張るときは、アドレスの最初の h は削るのがたしなみ。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:36:46.94 ID:HzmCXTog
口包 口孝 

これなんて読むんでしょう?
419おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:39:46.42 ID:HqHA3d6R
>>417
それはもう時代遅れだ。
嗜み言うなら負荷の高い普通のブラウザなんて使わず専ブラでアクセスすべき。
420おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:41:38.35 ID:MuoBM3rN
>>418
咆哮(ほうこう)。
猛獣が叫ぶこと、あるいは猛獣のように叫ぶこと。
421おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:05:02.87 ID:HzmCXTog
http://livedoor.blogimg.jp/itaishinja/imgs/8/f/8fd78c22.jpg

こういう目って病気なんでしょうか?なおらないんですか?
または育って行く環境でなったものですか?
422おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:06:10.19 ID:RHo+al9U
sdに転送した携帯メールを印刷するソフト、ご存じありませんか?

修羅場巻き起こし希望なので。
423おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:11:10.01 ID:/kT0Q+mj
>>421
「斜視(しゃし)」でググってみると色々わかると思う。
情報量多すぎて、下手にかい摘まんで書くと変な誤解や偏見挟みかねないから
できれば自分でドゾ
424おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:24:01.88 ID:Zf/SW0ZQ
>>421
手術で直す人もいる。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:35:54.29 ID:DjfVXf/O
>>421
一度にロンドンとパリが見られて便利
426おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 13:57:21.40 ID:DjfVXf/O
「ノズルを洗うこと」→「ノズルの洗浄」の「洗浄」、「データを消すこと」
→「データの消去」の「消去」のような使い方で、「ゴミ箱がいっぱいになったときに
中身を全部捨てて空にする」という意味の単語を教えてください。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:11:23.41 ID:UdkymBI6
40分で3300m歩きました
何metですか?
428おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:11:41.87 ID:2cNVvao6
総(全)廃棄か総(全)処分あたりしか思いつかないな
429おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:24:35.46 ID:muAoAt+V
>>426
入れ物に掛けて中身を操作する単語は無いとおもうよ。
例えばゴミ箱の処分と伝えると本体が捨てられるようにね。
ゴミの処分ならわかるけど。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:29:16.13 ID:DjfVXf/O
英語ならパージとかフラッシュとか言う意味なんですけど、
日本語では見つからないですね〜。
「ゴミ箱を空にする」ではなく「ゴミ箱の○○」という風に
見出しを付けなければならないので困っています。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:31:05.10 ID:yAMxA+lG
帰省中なのですが、以前、声楽を習っていた先生の自宅が近くなので、
帰省している間に先生に挨拶がてらちょっと歌をみてもらおうと思っています。
こういう場合ってみてもらった分だけ謝礼を払うべきですか?
それともこういう帰省している間だけ歌を習いに行くって非常識な行動ですか?
個人でレッスンをされている方で契約しているわけでもないので迷っています。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:39:22.77 ID:BwKGYXFv
>>431
年末年始は大抵クソ忙しいのでアポ無しは常識的にありえない
相手の都合・意向を確認した上でなら正面から謝礼はいかほどか尋ねた方がいい
433おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:41:08.05 ID:vFjIhMsW
マクドナルドのかざすクーポンって、まず、アプリで自分の使うクーポンをセットしますよね
そして店では、アプリを起動した状態の携帯をかざすんですか?
それとも待ち受け画面で大丈夫ですか?
434おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:46:27.49 ID:yAMxA+lG
>>432
ありがとうございました。電話はもちろんする予定です。
謝礼のことですが、月6000円で過去にみてもらっていたので、
一回分で1500円くらいになると思うのですが、そんな少額もらって嬉しいのか、どうか、?でしたので。
逆に失礼にあたらないかと考えていました。伺ってみます。ありがとうございます。
435おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:48:15.54 ID:muAoAt+V
>>430
回復、復旧とか元にもどす線で探したら?
436おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:50:03.32 ID:Xj/a8p47
>>431
そもそも年末年始は忙しいだろうから、年が明けてから年始の挨拶程度で
済ませるのが常識的だと思う
その中で、相手の好意で見てくれるという話になればそれに甘えればいいし
そのお礼は後日別の形でする方がいいのでは?
現在は正式の生徒として習っているのではないなら、相手の好意に対して
金額を付けること自体が失礼にあたると思われます
437おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:59:24.69 ID:yAMxA+lG
>>436
早速電話して伺ったら時間がとれるのでどうぞ、ということでした。
レスしてくださり、ありがとうございました。
438おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:14:29.07 ID:2Cwbwidq
>>430
ゴミ箱の整理
439おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:18:51.17 ID:DjfVXf/O
>>438
ゴミ箱ってリアルな方のやつです(デスクトップのじゃなくて)。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:23:20.01 ID:6IK2gmDs
>>439
ゴミ箱の掃除
441おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:25:02.66 ID:2Cwbwidq
>>430
パージっつったら「開放」でいいと思う
442おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:30:41.77 ID:I6n4Wd9/
>>417
サイトの場合はドコにマウスを合わせて右クリックすればいいか分からない
動画の場合はコピーしてもその場でURLらしいものが出てくるだけでコピー出来てない
というのが悩みです
443おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:30:44.67 ID:BwKGYXFv
>>430
もう「バルス」でいいじゃん
大抵の日本人には通じるかとw
444おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:32:17.92 ID:k7uEgJJ0
>>443
そんな事言ってウケるのはオタクだけだから
445おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:35:49.65 ID:DFWOzoPd
年賀状の住所と名前を入力しているのですが、草冠に母と貝と書いてある
漢字は何と書けば出てきますか?名前の読み方は「○○み」で、みと読むのですが
一文字だと何と読むのか分かりません。
446おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:52:42.84 ID:YpTgOZF5
>>445
http://www.weblio.jp/category/dictionary/knjjn
ここで調べてみたら
ウ冠なら實(実)っぽいけど
447おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 15:57:21.76 ID:mzbrzxRD
来春結婚予定です。
彼氏と勤務先が50キロくらい離れており、
私の勤務先+実家の近くに住んでもらう事になったので
長距離通勤用に車を買い換えたいと言われました。
費用負担はどうすべきでしょうか?
使うのは99%彼ですが、休日は私もたまに使うと思います。
結婚後はお小遣い制の予定です。
彼年収500、私350です。

448おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:00:41.55 ID:fyCB09Qy
えーそんなん二人で話しあって決めろとしか
449おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:03:25.69 ID:DFWOzoPd
>>446
年賀状ソフトの変換文字の中に入ってないみたいなので
それだけ手書きにします。
便利なHP教えて頂きありがとうございます。
以後、活用します。
450おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:12:51.79 ID:2Cwbwidq
>>447
小遣い制にするなら共同の財布の中からローン代出せばいいんじゃない
451おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:41:05.31 ID:I6n4Wd9/
ガリレオに出てきた
電気を流すと固まる液体って何だったっけ?
452おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:44:54.98 ID:9gVXC29j
>>451
その文章「電気を流すと固まる液体」でググって出たのは「ER流体」
453おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:50:20.03 ID:vfbmg/ld
>>397>>398ありがとうございました。
効率がいいから少しは熱は出てるんですね。
フィンってのがわかりませんが、羽みたいなのかな
454おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:56:37.82 ID:jjTN2bMa
>>442
Chromeだったら画面の上の地球と☆マークが出ている間の部分を素直にコピーしろ。
このスレだったら kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/.... って表示されている部分。
張り付ければ http:// ってちゃんと頭につくから。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:59:34.18 ID:I6n4Wd9/
>>452
ありがとう
456おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 17:04:45.28 ID:7rpK1wSw
質問です
エアメールで食品(チョコレート)を送ることは可能でしょうか?
20cm四方、厚さ2cmぐらいの箱入り(市販品)、宛先はカナダです。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお願いします
457おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 17:49:52.22 ID:HzmCXTog
北川景子の葬儀でのスッピン号泣顔について、

女優として晒していけない顔だけど、それができちゃうのがこの人なんだよな


というレスがありましたが、どういう意味でしょうか?
458おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 17:58:17.01 ID:DjfVXf/O
>>457
これか↓
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/b/u/h/buhisoku/1_2_20111225192620.jpg
参考画像↓
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/b/u/h/buhisoku/223_8.jpg

女優は夢を与える職業だし、プロのテクニックで完璧な美貌を商品としているわけだから
(役によっては美貌とも限らないわけだけど)、夢が覚めるような真似をしたらダメよって
ことでしょう。で、北川景子ならそれができちゃうってのは:

1.すっぴんでも鑑賞に堪える
2.すっぴんをさらけ出す勇気も商品の一部

みたいな感じじゃないかと。
459426:2011/12/26(月) 17:59:52.14 ID:DjfVXf/O
皆さんありがとうございました。今回は降参して
「ゴミ箱を空にする」にしました。他がぜんぶ名詞形で
並んでいたので残念ではありますが、仕方ないです。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:02:21.87 ID:d/Vi7NGO
いい意味で言ってるなら
・すっぴんでも鑑賞に堪える

悪い意味で言ってるなら
・不細工なすっぴん晒すな。女優としてプライドがない

ふたつの意味にとれる。
その前後のレスがどう書いてあるかだな。
北川のファンのレスなのか、アンチのレスなのか。

461おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:20:44.15 ID:2Cwbwidq
>>459
なんで開放じゃだめなんだよw
462おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:17:24.52 ID:/3eP0tUG
>>459
ゴミの除去
または
ゴミを除去する
463おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:47:24.41 ID:MuoBM3rN
>>453
ttp://www.cecile.co.jp/images/cm/689/m/689IA-552_301.jpg
これの下半分部分のことね
>フィン

この部分をVVVVV形状にすることで、熱を発散させやすくしている。
464おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:16:15.98 ID:DjfVXf/O
>>461
「ゴミ箱を開放」じゃ間違ってるでしょ。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:21:31.02 ID:2Cwbwidq
>>464
え?間違ってないでしょ
空っぽに開け放つんだから開放でしょ
466おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:25:22.52 ID:DjfVXf/O
>>465
「開放する」の目的語(「開放」の対称となる言葉)は建物のドアとか
箱の蓋であって、その中身ではないよ。「開けたままにする」、「開けたまま
放置する」ってこと。

中身を対称にする場合は、ゴミ箱の場合は当てはまらないけど「解放」。
たとえば、「ドアの鍵を外してドアを開放し、中に閉じ込められていた
人々を解放した」みたいな使い分け。
467おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:28:06.54 ID:yDvSZ/4X
意味を推測することはできるけど
その字面単体だけだと全く意味不明だな。
そもそも質問者のこだわり自体に意味がなかった。
468おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:31:23.21 ID:xseR3+OF
このAAキャラの名前教えてください
                  _,,..,,,,_
                 / ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''"
469おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:55:28.33 ID:VhfdG25M
荒巻スカルチノフ
470おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:59:52.42 ID:DjfVXf/O
>>467
>そもそも質問者のこだわり自体に意味がなかった。

どゆこと?
471”菅直”人:2011/12/26(月) 21:21:46.18 ID:2+MaRCVs
賃貸の備え付けのエアコンをつけたら
室外機(?)が「ガ〜〜〜〜」と、
うるさいのかうるさくないのか微妙な音がしてます。
これは正常なんでしょうか??
472おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:35:55.89 ID:2yVzXBRa
仕事なくして離婚した嫁と2年越しに再婚したい。今は独立して働いている。勝手なのはわかってる。一人がつらい・・・
473おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:46:16.56 ID:VhfdG25M
474おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:11:25.26 ID:bNRBS3BB
NHKの脅迫訪問が半端なくてこまっています。
法律的には受信料は払う義務があるんですか?
また、脅迫紛いのしつこい訪問は法に降れないんでしょうか?
日本全国で何割位が支払ってるんでしょうか?
本当に怖いです。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:38:19.90 ID:JcyH3HCB
知的障害者をペットにしたいんですが、どうしたらいいですか??

自分はアスペなので、友人関係も発展させられず(いつまでも知り合いレベル)
親とすら会話が続きません。
常に寂しさと劣等感がもやもやとあります。

なので、知的障害者を家で飼いたいんです。
クラスで知的障害の子を見る度に捕まえたくなります。
そして、ベットに縛りつけて逃げられないようにして、
横で頭なでながら一緒に寝たいです。
家に帰りたかったり、身動きが取れなくて泣き叫んだら、
今度は鼻と口塞いで窒息失神させたり、何時間もくすぐったりして虐待したいです。
傷つけない方法で、でも自分に「ごめんなさい許して」と懇願させたいです。

そして「反省してるんなら今から3分窒息させても平気だよね?」
などと脅して撤回させ、撤回したら
「嘘ついたんだ?嘘つきは窒息で死刑にする」
と言って、何回か窒息させて
「いつ死刑にしよっかな?どうしよっかな?許してあげよっか…ダメです。今から死刑にします」
と言ってから失神するまで窒息させたり…
そうやって苦しめて苦しめて絶望させたいです。
自分を恐怖と懇願の目で見て「どうしたらいいの」と必死に悩む顔を想像すると、
愛おしさが湧いてきます。
こんな知的障害者なら、きっと心から愛せると思います。
一生閉じ込めておけば離れていく恐れはないし、
会話が成立しないのはむしろほっとします。
虐待(といっても傷つけるのはなし)が終わったら優しくして、
自分に救いを求めさせたいです。
そこで抱きしめて頭なでながら「怖かったね?苦しかったよね?よく頑張ってるよ」と慰めたいです。
知的障害者をペットにすれば、きっと寂しさも劣等感も消えると思います。
でも現実には出来ません。どうしたらいいですか??
476おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:41:10.86 ID:VL8DyOn4
>>475
マルチすんなks
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます482【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1324713336/322
477おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:44:36.69 ID:JFNuDB4b
ネタレス書くには狂気も知性も足りてないね。
もうちょっと身の丈にあった暇の潰し方をしましょう。
478おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 02:24:01.30 ID:JcyH3HCB
>>476
特定の速さに驚きました><
でも知的障害者をペットにしたい気持ちは本当です。。

>>477
本当に知的障害者をペットにしたいんです。
一人でいるのは寂しいので、安心して支配できる存在が欲しいんです。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 03:06:47.73 ID:9r2OPOTB
先進国の人間は後進国の人間を
ペットにして生きてんだ

それに気づかずに生活できてることが
本当に安心して支配してるってことなんだよ
480おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 04:32:18.02 ID://3M98/v
質問です。
(高尚)小説>映画>(越えられない壁)>テレビドラマ>(越えられない壁)>漫画>アニメ>ゲーム(低級)
どうしてこういう価値観が、一般論として定着したのでしょうか?
481おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 05:49:25.26 ID:iNsUxuX1
どこにそんな一般論がある
482おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 06:33:54.08 ID:jGMjUrBT
>>480の個人的意見。
483おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 06:34:17.92 ID:KxLMnjym
それが一般論と思う頭がどうかしてるわ
484おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 07:01:51.91 ID:31zzQVgS
>>456
うちは毎年カナダの一家とクリスマスプレゼント交換をしている
パーセルの空いたところにチョコレートやらせんべいを詰め込んでいる
無問題
向こうもお菓子を詰めるんだが、ちょっと日本人には合わない
こちらのは喜ばれているようだ、とくにチョコレートが
485おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 08:49:50.29 ID:6McpJOaX
天気予報で上空何千メートルにマイナス何度の寒気が…と言ってるけど、
そんな場所の気温をどうやって計測してんの?
486 ◆65537KeAAA :2011/12/27(火) 08:53:21.11 ID:iiDMWxqr BE:130464285-PLT(12377)
>>485
観測用気球を上げて測ってる
487おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:03:45.25 ID:YgZILIsS
ポケットティッシュで、絹でできてるものなんてないですよね…?
綿100%のティッシュならありますか…?
多少値段がはってもいいです。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:15:03.97 ID:MLn61Kpw
おハイソな方々はポケットティッシュなんて使わないのです
シルクのハンカチで鼻をそっとかむのです
489おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:54:04.88 ID:YgZILIsS
鼻をかむ用途じゃないんですけど…?
490おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 09:55:46.97 ID:SL5/7JAf
>>487
値段が張っても良いなら、布キレを買って適度な大きさに切って、使い捨てハンカチにしてみては?
絹は水分の含みが悪いし、何よりも押し付けた時の摩擦はそこらの紙や化繊よりずっと高いので
パジャマや肌着みたいに肌の上を滑る物として使うならいいけど、鼻紙のように押し当てる物として使うと肌がズル剥けになるよ。

質問。
サッカーのユニフォームが毎年変わる理由って何ですか?
さっきラジオで掛かっていたけど、タイミング悪くバスが来てしまったから
「なぜ毎年変わるか知ってる知りたい?コマーシャルの後でねwww」
までしか聞けなくて物凄く気になってます
491おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:00:21.17 ID:SL5/7JAf
連投ゴメン

>>489で思い切り鼻紙だと思って書いたけど、鼻紙でないなら尚更シルクには意味がない
強いて言えばティッシュ(この場合使い捨てハンカチか)同士が絡みにくいから、1枚ずつ取り出せる事だけが利点。
物を包む、汚れや水分を拭うなど、思いつく限りのティッシュの用途としてはどれもシルクに意味ナシ。

何を目的に紙よりシルクや綿を求めるのか書いてあれば、もうちょっと意味のある回答ができると思います
492おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:04:07.93 ID:pSDvRwrV
>>480
それは古い物順に並べているだけ。
メディア、評論界の権威wは老人ばっかりだから
自分が若かった頃にインパクトを受けたものを上位に持ってきているんだろう。
あと2,30年経ったらマンガ、ゲーム世代が台頭するから順位も変わってくるかもな。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:05:17.08 ID:K+rErNPt
>>487
何が目的かよくわからんがガーゼじゃだめ?
494おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 10:53:47.13 ID:gi1ueiBW
>>474
NHKと受信契約をする義務は法律で定められている。(放送法第64条)
受信契約をいつまでに行わないといけないかとか、契約しないとどのような罰則があるかは定められていない。
どのように契約するかは、契約の自由があるので、NHKとゆっくり話し合うといい。

一方、受信契約をNHKと結んだ場合、契約に基づいて支払いをする義務がある。
払ってください。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:02:14.98 ID:jGMjUrBT
法律で契約を結び義務があるんだろ。
テレビ持っているにもかかわらず、契約を拒否してた人が裁判起こされてなかったか。東京と思う。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:04:23.84 ID:gi1ueiBW
>>490
サッカーのユニフォームが毎年変わる理由は、
ユニフォーム供給権という形での広告費収入と、グッズの販売の利権があるから。

ユニフォーム供給しているオフィシャルサプライヤーは、全体から見れば少額と言える
ユニフォーム供給をすることで、その分野での製品の機能性などをアピールできる。
ユニフォーム代を無償供給することだけで契約が成り立っているわけではない。

チームやサッカー協会側としては、新しいユニフォームにすることで、応援者が着る
レプリカユニフォームや、マニアが着るオーセンティックユニフォーム(選手が着ているものと
同仕様のもの)の販売に関連した手数料、ライセンス収入を得ることができる。
観客席を見れば、古いユニフォームを着て応援している人は限られているよね。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:05:35.70 ID:YgZILIsS
>>490>>491
ありがとうございます

摩擦がすごいんですか。綿ティッシュは存在しますか?
スーパーとかみてきたら、やわらかティッシュとかそんなのしか
見当たらないんです…。

布小さくっていいかもしれませんねぇ。
綿ティッシュがないなら布(ガーゼ)で使い捨て考えてみます。
本当はティッシュがいいんですけど…。
498おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:11:00.53 ID:gi1ueiBW
>>495
個人が訴えられてたね。裁判を起こすのは自由なので。結論はまだ出てない。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111124_72064.html

NHKと契約済みの人が未払いで訴えられたケースでは、NHK側が勝訴。
135件の裁判があったらしい。
それ以前に和解しているケースがほとんどだと思うが。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:16:03.63 ID:bkO17UM9
>>498
契約済みで未払いなら、個人が悪いだろう

でも契約していない場合は支払いの義務無いからなw
500おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:18:37.00 ID:jxh+LvQQ
>>492
ドラマより漫画のほうが古いよ
それに若い世代でも、>>480ほどきっぱり順位付けはしてなくとも
あらたまった場では何となく「趣味は漫画・アニメ観賞です」とは言いづらいけど
「趣味は映画観賞です」なら無難だと感じる人は多いんじゃないかなあ
501おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:34:57.46 ID:MLn61Kpw
>>497
どういう用途に使うのか
なぜ綿でないと駄目なのか

それを書かないから自分の望む答えが来ないんだと思わないかい?


あとそういう質問の仕方、リアルでもしてる?
だとしたらすごく人に嫌われる質問の仕方だと思うよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:45:09.13 ID:ReWlUtfp
>>500
認知度が高くて無難かどうかだろ、それは

それぞれの特性がどうかの話で、ランク付けとは別
503おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:46:43.04 ID:YgZILIsS
>>501
布ナプキンのお試しの作り方です。
はじめはきちんとした布じゃないものでとあったので。
生理の話なので控えたのですが、
あなたの物の言い方って、すごいですね。

書いたらどうですかくらいで留めておけないのかな…。


>あとそういう質問の仕方、リアルでもしてる?
だとしたらすごく人に嫌われる質問の仕方だと思うよ。


あなたこそ、リアルでいきなりキレ口調やったり嫌われるんでしょうね。
相手には理由があるとか言いたくないとか察したりしないんでしょうね。
普通なにか考えますよね、考えられなかったにしても、
なぜ言わないんですか?くらいに留めますよね?
あなたリアルで嫌われるよなんて普通言わないですよ。
ご自分で他の方のレスみてください。よくわかりますから。
言い掛かり人間に言われたくないです。
同じもの読んでも、言い掛かりと普通のレスとあるからわかりますよね
ご自分がいかに言い掛かり人間なのかを。
504おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:49:10.81 ID:YgZILIsS
>>501>>488を見れば、性格がよくわかります
あなただけです。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:57:24.82 ID:SL5/7JAf
>>496
なるほど、選手の着るユニフォームの事しか考えてなかったから全然分からなかった…
サポーターやファンや関連商品の回転を保つためには、一定期間でデザインを更新するのが手っ取り早いという事ですね。
あー、やっとスッキリした
有難うございました。

>>503
ちょっとググれば「ハンカチや古い肌着でリサイクルもできます」が即座にヒットすると思いますが、それでは回答として不十分でしょうか。
不十分だったなら、調べてこう書いてあったけどどこが分からない…など、もう少し具体的に書いて頂けると
質問する側もそれを見る側も、無駄な手間をかけなくて済むし曲解して揉める事もないと思います。
ついでに言うと、わざわざティッシュを例えに持ち出した理由も教えて頂けると、無駄なレスがかさまなくて済むと思います。
ふつう布ナプにティッシュって使わないと思うので、なんの意味があって引き合いに出したのかを書かないと
多分テレパシスト以外は分からないと思います。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 11:57:35.84 ID:ReWlUtfp
>>503
曖昧な質問して、突っ込まれたら後出しで逆ギレも良くない。
まとめてどっか別スレで喧嘩しててくれ。
507おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:02:19.76 ID:K+rErNPt
>>503
ティッシュを布ナプに使うとえらいことになると思いますが...
それこそガーゼや古いTシャツ(もちろん洗ってね)を切ったもので十分ではないでしょうか。
最初におっしゃっていたシルクは吸水性あまりよくないので論外。

あとは専用スレもご覧になってください↓
布ナプキン使ってる人 part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wom/1311761305/
508おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:02:20.10 ID:VL8DyOn4
>>487
目的がはっきりしているなら
まずスレタイ検索してみような
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%C9%DB%A5%CA%A5%D7%A5%AD%A5%F3&tnum=50&sort=res+desc
509質問:2011/12/27(火) 12:13:19.81 ID:lr61XfaM
職場に嫌いな人間がいます
こういう人とはどう接していったらいいですか?
みなさんはどうしてますか?
510おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:15:11.62 ID:G5T0wEAw
生理中だからイライラしてるんだねwww
511おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:16:11.09 ID:QOJJgK7J
>>509
(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ86
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322973971/
512おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:19:23.48 ID:jxh+LvQQ
>>502
なぜ改まった場でアニメや漫画を見るのが趣味だと言うのがふさわしくないのか、
なぜそれが映画だと無難なのか、
その理由を考えるとそれぞれに対する意識も少し想像つくと思う

認知度と言ったって、ラノベはともかくアニメ・漫画と言われて想像がつかない人はいないだろうし
タイトルごとの認知度ならそれこそピンキリで、アニメや漫画でもへたな実写映画なんかよりはるかに有名な作品もあるので
大した理由にはならないだろうし
513おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:37:32.97 ID:VL8DyOn4
ここで議論すんなよ・・・
514おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:40:59.81 ID:StWawbQa
初めて楽天のショップで買い物をしました。後からレビューを記載する条件でおまけを
つけて頂き、今届いたのですが、どうやって コメントを載せたらいいのかわかりません。
レビューを載せる欄ってどこにあるのですか。またレビューを載せないとショップから
催促されますか。
515おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:46:50.95 ID:gi1ueiBW
>>499
東京簡易裁判所に11月16日に提訴された5世帯は、
放送受信契約の締結(と受信料の支払い)を求められてる。

この裁判の判決が試金石になると思われるね。
516おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:50:09.91 ID:gi1ueiBW
>>514
購入履歴一覧に、「ショップレビューを書く」「商品レビューを書く」というボタンが表示されるからそこから。
https://order.my.rakuten.co.jp/?fidomy=1&l-id=myr_pur_pc_order
517おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 13:12:02.17 ID:StWawbQa
>>516
早速ありがとうございました。とても親切なショップだったので レビュー載せます。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:26:39.96 ID:hu+oICQe
20歳くらいの女性と30〜40程度の女性のマソコの匂いとか味とかって
違うものなんでしょうか?
519おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:35:46.01 ID:VL8DyOn4
>>518
★どんな質問にもマジレスするスレ63★
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkqa/1318998272/
520おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:09:00.40 ID:GbMyrYSC
今まで古いデジカメを使っていて、それで撮影した画像をメールに貼り付けても20枚くらいは余裕だったのですが
最近買った新しいデジカメは画素数とかいうのが多いせいか容量が多くなって2〜3枚くらいしか貼れなくなりました。
どうにかしてこの容量を少なくしてメールに貼り付けられる枚数増やす方法はありませんか?
521おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:23:30.05 ID:gi1ueiBW
>>520
デジカメの撮影画素数を変える設定があるだろうから、
少ない画素数のモードで撮影する。

カメラによっては、撮影後に画素数を落としたり、トリミングできたりするよ。

メールに添付する前に、JTrimとかのフリーソフトで画素数を落とすのが定石かも。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html
522おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:25:23.47 ID:fbc7g/RM
>>520
ソフトでサイズか圧縮率を変えて容量を少なくする、
ソフトは画像変換ソフト等お好きなのをどうぞ、
多分新しいデジカメのユーティリティソフトに、
その機能がついてるソフトがあるはずだし、
windowsならペイントの"サイズ変更"で出来ます。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:25:56.46 ID:VL8DyOn4
>>520
・画素数を下げて撮影する
・撮影後にソフトでサイズを小さくする
・メールで送るのは諦めてwebアルバム等を利用する
524おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 16:58:00.94 ID:GbMyrYSC
>>521-523
ありがとうございます!助かりました!
525おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:39:14.04 ID:Z29S++PK
個人病院でおそらく癌でしょうと言われ
大きな病院を紹介してもらいました
大きな病院から個人病院には、癌でした
526おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:40:09.50 ID:Z29S++PK
↑enterおしてしまった・・・
大きな病院から個人病院には、癌でした。みたいな結果報告?
みたいなものはあるのでしょうか
527おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:55:59.88 ID:1e+ITR/V
>>526
紹介状書いて他の病院に行ったらもうそこでおしまいじゃないかな
528おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 18:08:41.37 ID:Z29S++PK
>>527
レスありがとうございました!
529おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 18:59:09.23 ID:jxBsBU91
>>519
センセン!
530おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:00:08.44 ID:gS17vVG9
スヌーピーの漫画「ピーナッツ」を描いていた漫画家はもう故人なんですよね?
それなのにミスドとかにドーナツを持ったスヌーピーや
その他の登場人物がどんどんグッズとかポスターとかに描かれているのは、
誰が描いてるんでしょうか?
それとも過去のイラストの使い回し?合成?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:24:30.04 ID:yaXt32K+
日本で朝鮮人がさつがされた場合、殺人罪、器物損壊罪どっですか?
532おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:35:02.44 ID:CACD4vjk
スカイプで相手が認証待ちってなってるのは、相手の連絡リストから削除されちゃったってこと?
533おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:44:36.77 ID:FXApdWin
別れそうになっている、彼ととても似た人を近所の喫茶店でみかけました。
彼は私の自宅(実家)に来たことはないですが、住所はしっています。
私の近所にそんなに親しくないが、知り合いがいると言っていたことがあったと思います。
本人の可能性が高いでしょうか?
彼の自宅からうちまでは、有料電車を使わないと2時間半はかかると思います。
正面の顔、持っているダウンジャケットと似た服、後頭部の髪の毛の生え具合がかなり似ていました。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:14:48.29 ID:Hg/vn0li
>>533
知らんがな
535おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:16:46.76 ID:FXApdWin
>>534
(゚ーÅ)
536おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:19:09.72 ID:oz1EIFcR
>>530
石ノ森章太郎が死んでも「HOTEL」は続いてるし
青木雄二が死んでも「ナニワ金融道」は続いてるぞ

>>533
有料電車にしか乗ったことないので無料電車というものに乗ってみたいな
537おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:19:27.99 ID:iJZXOtH8
銀行のATMは年末年始は稼動していますか?
538おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:20:35.86 ID:ZiBq/diG
>>533
文字じゃどれだけ似てるか分からないし答えようが無い
539おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:21:55.67 ID:VkA6JMZX
>>533
本人に確かめる以外誰にもわからない。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:22:49.37 ID:K+rErNPt
>>537
>>3の(8)
とりあえずゆうちょは三が日は休止するはずだけど、利用してる銀行のHPくらい検索しろや
541おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:38:17.27 ID:MuY80+bx
親の会社で役員をやってるのですが、
これって職歴に入るのでしょうか?また、履歴書にも書いて良いのでしょうか?

ググってもわからなかったので誰かお願いします
542おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:44:02.86 ID:rwF0+7tk
婚約破棄について悩んでいるのですが
母親に相談しても良いでしょうか?
いい歳をしておかしいでしょうか?
決定してから報告すべき?
まあ、母には何を言っても
"好きにしなさい"で終わりだとは思うのですが
543おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:45:29.17 ID:YgjE/xYc
好きにしなさい
544おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:51:28.07 ID:nmfCj6pQ
>>541
会社に提出するのは履歴書だけじゃなく、「職務経歴書」もあるのでそっちに実績を書け。
添え状で挨拶しとく。
545おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:54:01.47 ID:nmfCj6pQ
>>542
ええよ。
親によっちゃ「こじれる」けども、自分の考えもはっきりさせれれるぞよ。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:06:34.60 ID:G2bKfcOR
10年くらい前まで、エイズで有名な人が死んだというニュースを
しょっちゅう見てたけど最近見ないのはなぜ?

1. 有名なエイズ患者はあらかた死んだ
2. 最近はエイズでもあんまり死ななくなった
3. 報道を控えている
547おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:11:54.48 ID:dougIJR1
>>546
高額な薬買えばエイズの発症をほぼ無期限延長できるらしい。
なので著名人はもはやエイズ発症して死ぬことはない。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:26:21.91 ID:G2bKfcOR
>>547
なるほど。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:34:52.26 ID:0bwHRrkb
縦30センチ横100センチ厚みが10センチくらいのクッションを発送したいのですが
低価格で送るにはどうやって送るのがベストでしょうか?
550おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:42:42.26 ID:njvpdlFZ
硬いウンコしか出ずにお尻が切れるのですがどうしたら柔らかいウンコが出せますか?
551おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 23:46:34.61 ID:dougIJR1
オリーブオイル使った料理食いまくる
トマトソースのパスタ最強
552おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:16:26.72 ID:ZarzglI3
>>566-567

エイズ治療は社会保障制度を利用すれば収入に応じて月0円〜2万円ほどで受けられるんで
金持ちしか薬を飲めないってことはないよ。
553おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:38:37.59 ID:GHgfAqjK
三ツ矢ゆうじの「みつや」のイントネーションを教えてください
テレビを見ないので、人物は知ってるのにイントネーションがわかりません

三ツ矢サイダーのみつやなのか
まくら・春日・などと同じなのか
554おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:44:27.62 ID:MJn1vCcz
>>546
2。
なお、>>552に関しては日本限定。
海外では結構バタバタ死んでるよ。
南アフリカの国とかだと、エイズが原因で平均寿命が40無い所とかゴロゴロあるよ。
555おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:47:55.16 ID:p/Snn07T
>>553
枕・春日と同じイントネーションだったような覚えが
556おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 02:20:38.77 ID:DGsp2cS8
敵をやっつけ、時間どおりにクリアするゲームを楽しめる人って、
ほとんどの人がそうだけど、なんででしょうか??
自分は、敵がでてくると、頭がパンクしそうになって焦ってはらはらして
緊張生頭痛で頭痛くなるし、謎はスムーズに解けないし、時間を無駄につかっちゃったりするし
ゲームオーバー何回だしたかわかんなくなるし、段々心が折れてやめたくなってきます。。。

こういうゲームって、頭の良さ、賢さ、精神的なタフさ、忍耐、勇気、根気
が必要で、ほとんどの人が、それをもっていて、できない人は、
リアルで生きて行く上での能力にもほぼ比例すると考えていいのでしょうか?

557おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 02:22:20.58 ID:4Q0DnYiQ
>>556
うん。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 02:49:16.49 ID:egk2Du6+
よく職場でおばさんに嫌われます。何もしてないのに。
23で顔は可愛い系といわれます。服はゆうこりん?系。 よく雰囲気がお姫さまっぽいとか女の子女の子してると言われる。
前の職場でも、理由なしに女に嫌われました。あと、友達の女友達にも初対面で敬遠されたりします…。(話しかけてこない)
男にはあまりこうゆうことはされないのですが…何が原因なのでしょうか…
559おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 03:15:31.37 ID:V/g5S9Z2
その書き込みに嫌われる理由が滲み出てる
560おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 03:21:33.05 ID:gFJj+qIF
>>558
559に同意で、あなたは無意識かもしれんが
少なくとも俺からは、「かわいければ中身がどうあれ愛されるもの」
という考え方が何となくその文章からは見えるな
外見や雰囲気の話ばかりで内面の話が1つもない
561おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 03:42:27.90 ID:mZZyfYnM
民主党が悪い民主党が悪いと言われてるけど、いま解散総選挙して
政権が変わったら本当によくなるの?
562おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 03:58:43.73 ID:0Dx4FXn5
>>558はマルチ
喪女板のどん質で答えてもらってるだろ
563おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 04:12:01.69 ID:jZo+Mcb2
>>558
前の職場でも嫌われたのにその経験を生かせてないんだな
周りが悪いと思っているから、今の職場でも嫌われたんじゃないのかね
正直職場では「こいつ嫌だな」と思っても普通は顔に出さないよ
それでもあからさまに嫌われてるって感じるなら、お前がろくなことしてないからだよ

結局「見た目が可愛いから受け入れてもらえて当然」と思ってるんじゃないか?
嫌われるようなことは何もしてないというのが本当だとして、好かれるために何かしたのか?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 04:13:01.12 ID:D2Bu6uQ9
>>561
個人的には、どこが政権取ろうが誰が総理大臣になろうが
何かが変わるようには全く思えない
これだけ騙され続けて、まだ政治を信じられる人が羨ましい
565おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 05:08:16.53 ID:FgBWMM3K
>>561
良くなるって分かりきってたら当たり前だけどみんな賛成するよね。
分からないから今までの事考えて「変わんね」って人もいれば、今とは違う何かが僅かでも起きる可能性があるのなら「(良かれあしかれ)変わるんじゃね」って人もいるわけで
566おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 05:12:37.58 ID:61VF/gYi
>>549だれかお願いします・・・
567おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 06:05:58.27 ID:V/g5S9Z2
>>566
http://www.shipping.jp/
の「かんたん料金検索」
568おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 06:33:41.91 ID:cMBPv78t
外出時の防寒対策を他にあれば教えてください。

ヒートテック着る
腹巻
カイロ
マフラー、耳あて
コート

他にありますか?
コートは普通のコートですがダウンとかだと大分違うんでしょうか?
569おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 06:56:31.61 ID:FgBWMM3K
>>568
手袋や分厚い靴下など、手足の先と手首足首を温めるもの
あと、下半身の防寒肌着類(タイツや股引き)
ダウンもピンキリだけど、品質と自分目的に合ったものを選べば、コートよりは軽くて保温性にも優れてる。
ダウンって基本的には、防寒性が高ければ高いほど分厚いか重たいかのどっちかになって行くものだから
温かさと嵩と重さと価格、それぞれをどのくらい重視するか、ちゃんと考えてから買わないと
「嵩張って小回りが利かない><」とか
「重たくて窮屈。安物だから?安物だからなの?」とか
そういうつまんない失敗する。
570おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 07:50:13.35 ID:cMBPv78t
>>569ありがとう。
肌着類や分厚い靴下、股引き、手袋やってます。
じゃああとはやはりダウンなのかなー。
ダウンって分厚いのとそうでもないのありますよね
やはり自分の必要性の比重で考えるしかないですかね。
見た目がイヤでダウン論外にしてたんですが、
早朝勤務で凍えそうになり、もう見た目とかいってられなくなり…。
ダウン着てる人が屋内に入ったとたんみんな「暑い脱ぐ」と言い出して
今暑いのか…と自分の普通のコートと温度差を知り
ダウンってすごいのかもしれないとわかりました
考えてみます。もうよくわからないからユニクロでみてこよう。
571おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 08:34:45.37 ID:GHgfAqjK
>>555
さんくすこ
>>570
ダウン超暖かい
分厚く、金額が高くなればなるほど温かい、でも重いしかさばる

ユニクロのライトダウンは薄手なんで、東京でも真冬には寒いって人もいる
インナーが、半Tシャツ、Yシャツ、セーター、フリース、ライトダウンだと
雪が降るような寒さ意外なら、相当の寒がりじゃなければいけると思う
あとライトダウンは袖口が薄い
572おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:12:02.42 ID:Wg7WRS2o
車内の空気を入れ替えたい時、窓を対角で開けるのが効果的って聞いた事あるけど本当ですか?
※窓を対角、運転席側の窓と左後部座席側の窓を開ける。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:24:14.74 ID:JCiKdJSb
>>572
空気の流れの問題
1番効果的:全開で数秒車を走らせる
次対角前後をあけた状態でドアを開け閉め
これらは風を自ら起こし強制的に空気を流す

対角あけたのみより全開のほうが当然効果的
だがなるべくあけたくないなら対角のみでも効果的
574おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:31:54.06 ID:DXxBnsW+
上地ゆうすけって人はなんでブリッコおじさんっていわれてるの?
575おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:43:43.65 ID:Wg7WRS2o
>>573
ありがと!やっぱりね
以前テレビで対角で開けるのが一番効果的みたいなこと言ってて、
いや全開のほうが上だろと疑問に思ってたんだよね。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:33:58.73 ID:Hlp8aJjr
定期的に放映しているDQN大家族のやらせドキュメントって なんの為にやるのかい?
下には下がいるって世間に洗脳するため?
577おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:37:03.56 ID:uGZwgkZd
>>576
不妊治療している我が家を不快にさせるためだろう
578おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:39:05.70 ID:QLiLD7Aj
視聴率がいいから
いじょ
579おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:41:09.52 ID:HRsiFM40
>>570
暖かいダウンが欲しければアウトドア系の店に行け。
特に登山用品なんか売っているようなとこ。
セールストークが、
「それすごく暖かいですよ。アラスカでオーロラ見るときでも大丈夫です。」
とかになる。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:57:04.84 ID:/RtpyM5N
581おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:01:49.47 ID:ImLvWK3Y
Google画像検索でカメラのボタンを押して画像のURL貼りつけて検索
582おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:23:30.72 ID:X8mIEIog
一般参賀ってどのくらいの時間並ぶのを覚悟したほうがいいでしょうか?

年明けですと午後1時30分の次が午後2時20分となっているのですが、
午後1時の時点で午後2時20分の為の列ができてたりするほどですか?
583おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:39:34.30 ID:RWKhCc5p
>>582
神社によって整列方法が違うと思うから
大手神社ならどこの神社か明記した方がいいよ
584おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:52:43.24 ID:Sp4uDhHU
>>582
皇居のことだと思うけど、いい場所とか希望しなければそんなに待たない。
入場はゆっくり続けて入るだけなので、2時20分の回なら、1時半ごろに着けば
十分かと。そこからぞろぞろっとゆっくり入場して、中に入ってからお出ましを待機。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:04:07.19 ID:U3fVQeOt
>>583
一般参賀って書いてあるんだから皇居に決まってるだろう。
どこの神社に1日2回限定の参拝があるんだよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:26:49.84 ID:kZsjrNQO
年賀状の挨拶について
一人暮らしの職場の同僚に送る時「皆様にとってよいお年になるよう〜」
っていう挨拶文はおかしいでしょうか?
587おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:28:28.45 ID:U3fVQeOt
>>586
実家の両親も他界して天涯孤独じゃなきゃ
「ご家族の皆様にとって」と書けばOK。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:28:44.52 ID:U3fVQeOt
>>586
でも「○○さんにとって」と書くのが無難。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:30:02.02 ID:kZsjrNQO
>>587
>>588
ありがとうございます
年賀状のソフトで気に入ったイラストにその挨拶文が入っていたもので
手書きでコメントを添えて送ろうと思います
590おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:43:46.57 ID:yrKxedTG
ふと思ったんだけど、高須クリニックの院長みたいな人が
超ブサイクを拉致して勝手に数千万円単位の整形美容手術して
ものすごいイケメン/美人にしたら何罪に問われるの?
もちろん手術代金は請求せず、整形後にモテモテになって
人生が好転したとして。動機は「ブサイク過ぎて可愛そう
だったから」だとして。
591おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:52:10.45 ID:VAodWP3Q
>>590
まずもって傷害罪と略取誘拐罪。

これらは親告罪(被害者が訴えなければ罪にならない)ではないので、被害者が整形されたことに
満足していてそれにより多大な利益を得ていたとしても、成立する。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:58:41.15 ID:yrKxedTG
>>591
なるほど。被害者や家族が「先生のおかげで人生が変わりました。
寛大な処置をお願いします」と嘆願して、署名まで集めたら執行猶予に
なったりするのかな。

それともこれを認めちゃったら他のケースも認めざるを得ないから
見せしめのためにも厳罰?
593おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:59:33.37 ID:yrKxedTG
ついでにもう一つ。

飛行機の中で「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」って
なったとき、休暇だしめんどくさいから医者なのに黙ってて、結局その
急病人が死んじゃったら、その医者は(後で医者だったとばれたら)何かの
罪に問われるの?
594おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:02:25.27 ID:PIuOfFxL
みずほ銀行の振込みがあればメール通知してくれるサービスはなくなりましたか?
昔やってました。また加入したくサイト内を調べましたが探せませんでした。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:27:16.74 ID:ix451bKz
>>593
問われない
596おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:29:20.58 ID:ix451bKz
>>593
もうちょっと補足
あれはあくまでもボランティアみたいなものなので報酬はもらえない
でも名乗り出た医者の重大なる過失により患者が死亡もしくは
重度な障害を持つことになった場合は罪に問われる可能性がある
597おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:39:08.25 ID:Zgag8c51
多くの国がスポーツで国の代表チームのユニフォームに統一感があると思います。
ブラジルならサッカーのカナリア軍団に代表されるように、ほかのスポーツも黄色のユニフォーム。
オランダならオレンジ、豪州なら緑かな?
なぜ日本はサッカーや野球、バレーボールなどなど、てんでバラバラなんでしょう?
598 ◆65537KeAAA :2011/12/28(水) 14:41:44.79 ID:32zILHYk BE:114156757-PLT(12377)
>>597
ナショナルカラーってのは大抵国旗から取るんで日本の場合は赤と白になる
けど赤は共産圏の国が使うので「別な色にしよう」って事でスポーツ毎に変えてる
599おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:45:11.01 ID:6IY9pd15
LEGOブロックの箱に書いてある6-12などの数字は何を表しているんですか?
600おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:47:53.08 ID:Zgag8c51
>>598
なるほど。
そう言う理由ならほかの色に統一してその色のイメージがつくよりばらばらの方がいいかもしれない。
ありがとうございました。
601おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:49:47.24 ID:HQGw36ua
対象年齢じゃなかったかな。
箱じゃなくてカタログで見る限りの話だけど。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:04:40.96 ID:YJsRr+zO
>>599
年齢
603おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:55:39.55 ID:UYOtVQA8
男は死の危険を感じると生存本能が働いて勃起するって聞いたけど
例えば戦闘機のパイロットとか危険と隣り合わせの人は乗ってる間とか勃起してるの?
604おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:58:20.17 ID:GLYSiNH4
>>603
しない。
事実を言うと、危険は恐ろしいことだから、
股間はキュっと縮みあがる
つまり、勃起どころか小さくなる。
ただ、子孫を残したいという気持ちは強くなるみたいで、
性欲は通常の2倍くらいになる
605おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 16:46:27.52 ID:PIuOfFxL
よろすくおながえします
田中武彦
606おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 16:55:37.64 ID:rXAjve33
映画「ブリジットジョーンズの日記」で
ラストの方で男2人が殴り合うと同時に掛かるBGMが
かっこいいんですが曲名解りますか?
607おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:11:39.97 ID:3Atuo5ry
2ch内でよく見かける
・喪女
・鬼女
って何ですか?
何かの略称ですか?
608おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:16:16.90 ID:UYOtVQA8
>>604
ナルホド……勃起するってのは都市伝説だったか
609おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:16:19.53 ID:uGZwgkZd
>>607
・喪女→もてない女
http://kohada.2ch.net/wmotenai/
・鬼女→既婚女性
http://ikura.2ch.net/ms/
の事を指します
610おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:17:58.39 ID:1hfYmol9
>>604
数年前から性欲は異常なほどあるんですがちゃんと勃起しません
もしかして僕に死の危険が迫ってるんですか?
611おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:24:01.98 ID:uSLpr//D
>>610
迫ってるよ

男としての死が
612おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:44:08.19 ID:1JF5J7AJ
>>610
それインポでしょ
613おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:42:56.85 ID:lKO+N2Y+
>>610
脳神経外科へ
614おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:55:34.20 ID:qFyO0l+v
電話のコールが2,3回で切れる電話は一体なんなの?
用事あるなら早すぎるしイタズラ目的ならこっちが出ないと意味ないし
615おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:33:47.42 ID:OuXFSbMM
>>614
2、3回コールした段階で間違い電話に気付いて切ったとか
616おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:38:23.67 ID:FgBWMM3K
>>614
可能性1:いわゆるワン切り詐欺
可能性2:気がつかない内にあなたが留守電機能(×コール以内に出ないと自動転送される系)をONにしている
可能性3:>>615
可能性4:イタ電。「あいつ気味悪がってるかなwwwイラついてるかなwwwひょww」みたいなタイプの。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:40:24.59 ID:rU/+p+Oh
>>614
上に追加で番号が生きてるかどうかの確認
618おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:08:26.12 ID:HQGw36ua
更に追加で「かけると料金かかるし、折り返しを待とう」
619おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:11:33.65 ID:uSLpr//D
>>618
614は誰からかかってきてるか分かってないんだからそれは除外だな
620おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:30:00.51 ID:TWEmLbIi
>>614
ワンコールで電話に出られる可能性は低いよな。
2回なら高くなり、3回で出る可能性でも低いわね。
で、出てしまい繋がると電話料金が発生する訳だ。
一番出る可能性と相手への被害を考えると3回コールかねw
621おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:31:51.99 ID:TWEmLbIi
>>620
つまり相手は貧乏なストーカーとオレ様のプロファイルではそうなるw
622おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 20:33:32.15 ID:TWEmLbIi
電話はだいたい8コール目で出るのがよろしい。
623おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:49:56.56 ID:1JF5J7AJ
>>622
基地外に不細工が多いのは何故ですか?
624おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:16:50.06 ID:Q7LZjBuL
Youtubeで見かけた日本に来た外国人にアンケートを採ったTV番組
ttp://www.youtube.com/watch?v=6EzDGwQNI0Y&feature=related

私の住んでる地方では放送してないみたいなんですけど、
これってなんて番組ですか?。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:21:21.04 ID:AhL8zGuK
少子化を防ぐには、ある年の新生児が最低何万人であればいいの?
626おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:22:45.97 ID:RGIaTVdi
627624:2011/12/28(水) 22:43:41.36 ID:Q7LZjBuL
>>626

ありがとう。私は北東北に住んでるので見た事が無かったです。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:48:54.78 ID:TWEmLbIi
>>627
産めw
629おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:08:29.00 ID:rQTdkuqD
野球トバクってやってみたいんだがどこへアレすれば出来る?
630おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:09:19.07 ID:PZ9ONbo4
今、新潟に旅行にきています。
テレビを観ていたら、新潟の美術館でかりぐらしのアリエッティ展をやっているようです。
CMを観ただけなのでよくわからないけど、家具とかが大きいみたいでアリエッティの世界を体験出来るとか。
私がいつも住んでいるのは大阪です。
秋頃に神戸の美術館でアリエッティ展をやっていましたが、調べずに、「アリエッティ?興味ないな、どうせ絵でも飾ってるんでしょ」と思いました。
新潟の内容は面白そうです。
新潟と同じアリエッティ展を全国でやっているのでしょうか?
大阪でもやるならわざわざ新潟で行かなくて良いけど、もしこれからないなら行きたいです。
これから大阪でやるかどうか、どう調べたら良いのでしょうか?
今は携帯しかありません。
教えてください。宜しくお願いいたします。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:16:41.46 ID:RGIaTVdi
>>630
神戸でやってたのもセットあったみたいだけどな
ttp://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1107/

新潟のが最終だから、みたいならいっとけば?
ttp://www.ntv.co.jp/karigurashi/exhibition/index.html
632おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:23:18.10 ID:VNB0Ezw8
>>630
東京→松山→神戸→新潟
開催中の新潟展が最後

私はパソコンからなので詳細不明だけど
携帯サイトもあるようです


>スペシャルサイトのご案内
>『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』の携帯スペシャルサイトができました!
>スペシャルサイトでは、展覧会の情報やオリジナル待受Flashプレゼントなど、
>オリジナルコンテンツをお楽しみいただけます。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:39:59.58 ID:vBh2fdOa
>>606
このリストの中にあるかも
Performed by 〜 がアーティスト名
http://www.imdb.com/title/tt0243155/soundtrack
634おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:01:17.93 ID:okI0Phuq
火って気体液体固体どれかに当てはまりますか?
そもそも火って何なんですか?
635おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:21:32.86 ID:J1MRdhZQ
電卓の、CEとか、MR、MCみたいな、数字と演算記号以外のボタンを
今まで使ったこともないし、使い方も知りません。

あのボタンたちの意味と使用法は、社会人なら当然知ってるレベルなのでしょうか?
ちなみに母(専業主婦)に聞いたら、「使ったことないし知らない」と言ってました。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:25:39.15 ID:uYKHvRhZ
>>635
CEは結構使う
入力間違えた時直前の数字キャンセルできる
MRとMCは使わん
637おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 00:31:36.37 ID:dLNAFHGw
>>635
プログラマだけどそんなの使ったことないw
結果を一時的に蓄えるっぽいというのをおぼろげに知ってるくらい。

最近は知らないけど学校教育で教えるわけじゃないから
そんなに使える人の割合多くないんじゃないの。

てかもう実物の電卓とか久しく使ってないな。
直接計算式入れられるPowerCalcかirbとかexcelばっかりだ。
638おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:04:11.77 ID:mq7de3H/
ニコニコ生放送とかいうので観てみたい番組が集中放送されるのですが、
画質が悪かったり、有料会員でないと途中で追い出されたりするのでしょうか?
そうであれば大人しくDVDをレンタルして来ようと思っているのですけど
639おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:20:29.71 ID:szZ4EuET
>>638
今やってるサッカーの生放送を(過去の試合なのに生放送とはこれいかに)
プレミアムと低画質モードで比べてみたけど、画質の違いは良く分からんかった
プレミアム会員じゃないと全画面表示が出来ないらしいけど…
追い出されることはあるみたいだね
途中まで見てて追い出されたらがっかりなので、最初からレンタルの方が良いかも
640おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:36:53.93 ID:nGrVi2TL
>>634
たとえば紙を燃やす場合、燃える前の紙は固体で、燃えながら別の固体や気体に分かれていきます
ガスコンロの火だと、燃える前は気体ですが、燃えながら別の気体と液体が作られていきます

ある物質が別の物質に変化するにはエネルギーが必要です。それが火です
炎はエネルギーそのものなので物質ではありません。つまり固体でも気体でもありません
641639:2011/12/29(木) 02:41:18.74 ID:szZ4EuET
あ、プレミアム会員関係なく画質が良いか悪いか、か
上記のサッカーはあんまり画質が良くない
先日やってた水戸黄門最終回を格さんと見る生放送は高画質だった
アナタが見たい番組がどうかは何とも言えないな
まあ、皆でわいわい言いながら同じ番組を見るのが目的なようなものだから
高画質で真剣に見たい、コメントは邪魔って人はDVD一択かと
642おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 02:47:54.61 ID:drgVU7OI
すいません。会社の全社忘年会で無礼講でって言われて実際にやちゃって
まあういzのはどれでしょうk_?
1.主査のズラをとった
2課長とお局の不倫をばらいした
3.常務の所にお銚子持ってってつがせた
4.別のお局に迫られてババァにじゃ興味ないねといった「全部やったんすけおクビでdすか?
643おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 03:08:48.78 ID:LrQNgJd5
>>642
全部まずいだろw無礼講と言われて人間関係失うなよw
3は常務の人柄次第でOKなこともある
644おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 03:16:07.01 ID:/cpKyIx1
>>642
とりあえず新年になったらハロワにいこか
645おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 04:10:59.20 ID:Pm1Dcrai
ヤクルトのミルミルって腐る?
冷蔵庫に12/19期限のミルミルが2つあって迷い中…。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 04:19:53.44 ID:sXSqd6Di
犬好きの人の事を「愛犬家」以外に表す言葉はありますか?
647おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 05:26:19.31 ID:hbh+Ygx/
ハリオの 耐熱ガラス製ティーポット (CHJMN-45T) を使っていて、中の金網製の
茶こしだけが壊れました。 この金網だけ買える方法ありませんか?
648おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 05:41:20.37 ID:X9c+M4Zp
要するにティーポットの中の茶漉しだけほしいんだよな?
ティーポットやきゅうすが売ってるとこいくと結構それだけ売ってるよ
649おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 05:47:44.85 ID:IYmY+VYT
>>625
その年に亡くなった人の総数より多ければいいんでないの?
最近は年間出生数が百万ちょいくらい
昨年あたりから死者数が出生数を上回ったらしい
団塊の世代は年間5百万くらいの出生数だったらしいから
これから急激に人口が減っていくだろうね
650おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 06:43:07.81 ID:hbh+Ygx/
>>648 ありがとです。行ってみます。日本茶の茶こしはお茶やさんで売ってるのは
知ってるのですが、ガラスの奴はなんか違うような気がしたので聞いてみました。
651おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:06:20.31 ID:Jo01pKmY
>>645
未開封なら自分なら余裕で飲む
自己責任で

>>646
ビタワン大好き

>>647
東急ハンズとかならあるんじゃないかな
あとはメーカーに連絡入れると部品だけ買える場合もあるよ
試しに連絡入れてみな
652おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:16:29.09 ID:Pm1Dcrai
>>650
食器屋さんてあるよ。
東京だとあちこちにある菊屋とか行くとビックリするほど細かくサイズ分けされて売ってる。
深さと径意外と合わせるの難しいから実物持って行くのが良い。
あ、確かに東急ハンズとかでも売ってるね。


>>651
ありがと。
飲む。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:32:17.11 ID:zcINtz5o
ツイート晒しのリンク先に行くと、ログイン画面が出てきて、ログインしても自分のTwitterのタイムラインしか見れない。
どうすれば見られるの?
654おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:42:13.33 ID:or+/7Kvs
>>653
その状態でもう一回踏めよ
655おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 08:51:23.27 ID:zcINtz5o
>>654
ダメだった…なぜだ!
他の人は見れてるんだよな。
一応スレタイだけ伝えときます。
携帯でうまくリンク貼れる自信ないので。
ネットでおせち六重め
656おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 09:00:57.10 ID:or+/7Kvs
>>655
仕方ないから問題のツイートだけコピペしてやる。あとは自分でなんとかして。


魔法少女
@mdktitiwana

玉精

玉清のおせちって2万とかするの?
福袋買った方がましじゃん…
鼻くそいれてやろうかな…
そう!福袋!
25の、昼からとかあたし無理じゃん!誰か頼む!まじで!おなしゃす!お願いします!
2011年12月26日 - 6:54am
657おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 09:31:04.31 ID:NkVwOBNi
雑貨屋の名前が思い出せません!
原宿の竹下通り原宿駅近くの奥まった場所に店舗があって(今もあるかは知らないけど)90年代辺りからある老舗の雑貨屋です。
大中と文化屋雑貨店じゃないやつなんです。
思い出せません。
658おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 09:33:19.58 ID:a31dCShM
>>657
パリスキッズ?
659おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:13:30.58 ID:7mAKOaRo
動画を部分的に画像として貼る方法と
動画の一部をショートムービー(?)として貼る方法
を教えてください
660おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:29:03.22 ID:wCyxSqV3
>>659
両方動画編集ソフトでできる。
前者はスクリーンショットで簡単に出来る場合もある。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:03:31.09 ID:ezteooeX
いけぶくろうへ行くにはJR池袋駅の何口から出ればよかとですか?
662おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:18:55.21 ID:uGLd6Ijh
ケロイドには入浴はよくないですか?
お風呂はいると赤くなるんです。
663おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:20:49.63 ID:XcRzxrRS
>>661
「いけふくろう」なら北口が近いな
664おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:23:47.89 ID:ezteooeX
>>663
ありがとう
助かりもした
665おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:34:04.75 ID:FmXGmYmB
>>635
105円の商品3個に 105[x]3[M+]
210円の商品2個  210[x]2[M+]
315円の商品5個  315[x]5[M+]
全部でいくらですか?
[MR] 2310.

[MC]はメモリークリア
[M+]はメモリー領域に加算
[M-]はメモリー領域に減算
[MR]はメモリー領域の数字呼び出し

単価x個数の横計を縦に計算していくときには便利だけど、
いまどきエクセルでやるよねw
666おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:34:16.44 ID:eMm87ilm
郵便局で絵付きの年賀状一枚買いできますか?
667おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:38:34.86 ID:mWBKwt9x
>>666
問題なくできます
668おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:48:29.78 ID:s4kj9yPI
携帯で時々YouTubeを観ます(ソフトバンク・機種は830T、古い携帯です)

再生が20秒ごとの刻みでのみ可能です。
連続での再生は どうすればできますか?
機種変更?キャリアそのものを変えないといけませんか?
669おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:53:32.53 ID:wCyxSqV3
数学の図形問題を解くのが得意なヤツらのいるスレってある?
670おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 11:58:01.99 ID:mWBKwt9x
>>669
数学@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/math/
671おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:04:52.70 ID:Y5iJs/4/
口座振替って、入金できたか確認するには、通帳記入するのが一番早いですか?
672おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:06:18.43 ID:zcINtz5o
>>656
神よサンクス!
673おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:08:46.61 ID:wCyxSqV3
>>670
スレピンポイントがよかったから質問したんだ・・・
自分で探すよ。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:37.95 ID:eMm87ilm
>>667
ありがとうございます。今から行ってきます
675おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:18:39.39 ID:PizBmNKX
使い捨てカイロって、腰やお腹や下腹部に貼るといいと言いますよね。
体全体が一番温かくなるのはどこですか?
腹部と腰両面がいいというのはなしで、1ヶ所ならどこですか?


お灸って低温やけどにならないんですか?時間が短いからですか?
676おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:23:58.32 ID:GD3u0ciR
背中の中心に貼ると内蔵とぶっとい血管が温められ
そこを流れる血液が全身にまわって暖かくなるそうな
677おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:26:09.92 ID:or+/7Kvs
>>675


でも普通ここにカイロは貼らないねw
678おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:32:46.05 ID:+7d3c6O4
>>675
お灸は普通に火傷する物もあるよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 12:44:18.67 ID:X/Nkuzgt
>>671
一応。

ただ銀行の事務処理の都合なのか、必ずしも即日で記入されないことがあるので
「振替処理をした日」の翌日以降に記帳したほうが確実。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:07:35.59 ID:iaov6XWS
>>678
傷つけるのが良い刺激になるっていう鍼灸の人もいるくらいだからな。
681おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:36:31.15 ID:zjif2Oxr
奨学金って、成績が良くない場合は借りられないですよね?
682おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:03:39.97 ID:kEVFOwNK
>>681
はい
683 忍法帖【Lv=2,xxxP】 aaaaaa:2011/12/29(木) 14:43:34.47 ID:Ue4+06Ta
バリ島で買ってきたコーヒーが余りにうまかったのでこっちでも購入したいと思ったんだけど、通販等で買えない?
金色のパッケージ、表にはUCCI UNO COFFEE TORAJA
裏面には概要とINDONESIAのマップ
684おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:43:56.01 ID:Ue4+06Ta
下部にはCV.SAMBIE poetra DEWATA DEPKES RI MD 6411 0900 1120
と、ロットらしき物が書かれているけどどれだけググっても出てこない・・・これの具体的な商品名とか通販会社分かる人います?向こうで聞いた時、現地用だから日本じゃ飲めないってな事を言われたかもしれないがよく聞き取れなかった(笑
685おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:05:29.82 ID:yKYJjDT1
>>683
買えるよ
686おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:08:19.80 ID:3MzA7hRz
あのぅ
0.6Lって600ccで合ってますか?
687おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:13:06.70 ID:yLvfMVny
↑1L=1000ml

ユニクロしまむら大好きアラサーが、
gu行って楽しめますか?
688おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:14:15.08 ID:yLvfMVny
間違えた。
1ml=1cc
689おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:19:15.09 ID:yKYJjDT1
>>686
ああ
690おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 15:22:30.48 ID:yKYJjDT1
>>687
>ユニクロしまむら大好きアラサーが、gu行って楽しめますか?

さぁなぁw まぁ行ってみなさいよ。 ど田舎で行けないのかな?
691おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:29:30.56 ID:hGH5H3mx
調味料で100mlあたりの値段を出す場合って
どういう計算したらいいんでしたっけ?
692おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:33:33.34 ID:+7d3c6O4
>>691
値段を内容量mlで割って100ml掛けたらいいんじゃネ?
693おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 16:47:02.19 ID:yKYJjDT1
>>691
総額原価主義で、経費総額から単価を決められる必需品だわ。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:35:04.77 ID:a31dCShM
>>687
guは全体的にユニしまに比べると素材も作りも安っぽいからあまり楽しめないかもしれん
695おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:39:17.85 ID:VNLQwzXe
ここ近年 ライブなどで
大抵の歌手の方がSPみたいなイヤホンをしてますが
何が聞こえているのですか?
リズム音だとしたらどのような音ですか?
696おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:40:13.97 ID:9WHRbsXh
放送の「クール」についてお尋ねします

wikipediaの「 クール (放送) 」の項目には
> 1クールは3か月であり、毎週1回放送の番組なら単純計算で13回分
と書かれていますが、1ヶ月は4週間であるから 4 * 3 = 12 で12回ではないのですか?

a) 1月〜3月
b) 4月〜6月
c) 7月〜9月
d) 10月〜12月
これらの a) 〜 d) いずれの範囲の月のどれかが5週間になる月が年に関係なく必ず存在するということですか?
例. a) なら毎年 1月、2月、3月 のいずれかの月が5週間になる
697おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:43:53.71 ID:IunvQMzg
>>696
1カ月が4週間、ってところで間違ってる
毎月が28日しかないわけじゃないだろ
1年は52週あるからそれを4で割れば13回でそ
698おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:46:21.43 ID:O43JLh0a
平安貴族は何を以て武士を配下にしていたのですか?
699おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:50:31.63 ID:uYKHvRhZ
>>695
アンプが外にむいてるから演奏者には聞こえないからアンプから出る演奏音全般
700おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:06:38.21 ID:yKYJjDT1
>>698
自らの危険を排除すべく武士階級が出来たと思いなさい。
しばらくは逆らえないでしょw
701おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:14:07.02 ID:OiHa27wd
>>698
配下にしてないよ。
702おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:00:14.00 ID:0oQUDyI4
椅子がきいきいうるさいです。
椅子用のオイルはなくてブーツヨウのオイルはあります。
これぬったらきいきいいいませんか?というか塗ってもよいですか?
703おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:06:32.55 ID:yKYJjDT1
>>702
ロウを塗れ
704おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:18:05.22 ID:Ue4+06Ta
>685ウソをつくな、恥を知れ

どこだい?
705696:2011/12/29(木) 19:35:30.57 ID:9WHRbsXh
>>697
ありがとうございます
706おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:44:57.75 ID:FQb7x+aV
貴方は無茶苦茶可愛いが、アソコは天下一強烈な悪臭の女と結婚出来ますか? まぁブスで臭けりゃ最悪だけどね。
707おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:35:43.71 ID:mWBKwt9x
>>706
>>1
(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ86
  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1322973971/
708おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:07:08.73 ID:nyOyysWR
プルシェンコとPチャンはどちらが天才ですか?
709おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:08:50.85 ID:J1MRdhZQ
>>635です。

レスしてくれたみなさん、ありがとうございました。
勉強になりました。
710おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:55.98 ID:oYDkbeCn
>>708
え?両方シラネーから質問を変えなさいw
711おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:48:29.83 ID:oYDkbeCn
そうだ!代表作とか書いてみな。
712おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 22:55:23.56 ID:oYDkbeCn
>>708
そうか知りもしねーオレ様はすっこんでろ!ってことだな。じゃな!
713おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:00:25.47 ID:oYDkbeCn
ところでだ、おまいら冬も毎日風呂入るの?
それが常識かい?
オレ様水曜日と日曜日にしか入らないんだけど?
夏は毎日入るよ。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:05:05.99 ID:XosIXDmT
>>609
ものすごく遅レスですが、
ありがとうございました。
そして、申し訳ありません。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:09:02.28 ID:oYDkbeCn
>>714
今回に限り許してやる。
2ちゃんは匿名とスピードが売りなんですよ。覚えておけ。
716おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:14:50.95 ID:oYDkbeCn
数字よオメーの親は顕在か?
オレ様の親はかなり弱っている88歳だ。
高齢出産はきついよなぁ。しかもオレ様障者1級だしね
717おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:22:49.13 ID:oYDkbeCn
母が死んだら墓場も持ってねーし、どうしようか?
散骨でもするかなぁ

母親の親族の墓に入れてもらおうか思案中なんだわ。
オレ様は無縁仏でええんだかどな。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 23:59:45.36 ID:TBK9/R5z
携帯を買うなら年明けてからの方がなんか得なことあるかな?
719おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:00:26.36 ID:3u3GbgAg
PL法があって
製品による消費者が被った損害を
企業に過失がなくとも賠償しなきゃならないんでしょ?
ふんじゃ
掃除機の吸引でオナニーしようとした馬鹿がいて
ケガしたりチンコ不能になったら
パナソニックとかはゼニ払わなきゃならんの?
だいたい自動車事故とかどーなのよ
720おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:08:57.32 ID:ZJ6eCLR9
敵をやっつけ、時間どおりにクリアするゲームを楽しめる人って、
ほとんどの人がそうだけど、なんででしょうか??
自分は、敵がでてくると、頭がパンクしそうになって焦ってはらはらして
緊張生頭痛で頭痛くなるし、謎はスムーズに解けないし、時間を無駄につかっちゃったりするし
ゲームオーバー何回だしたかわかんなくなるし、段々心が折れてやめたくなってきます。。。

こういうゲームって、頭の良さ、賢さ、精神的なタフさ、忍耐、勇気、根気
が必要で、ほとんどの人が、それをもっていて、できない人は、
リアルで生きて行く上での能力にもほぼ比例すると考えていいのでしょうか?
721おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:10:33.23 ID:ZJ6eCLR9
15年ぶりにゲームを5時間やって、日課のパソコンを2時間やったら
目頭がめちゃくちゃガンガンして疲れてきてしまいました。。。
こういうときは改善法としてはどうすればいいのでしょうか?
722おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:12:05.38 ID:YRV+hccu
>>719
前提が間違ってる。
PL法は製造物の欠陥による損害を、その欠陥の発生についての企業の過失の有無によらず賠償の義務を負わせるもの。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:17:58.62 ID:0w9gdpsh
>>720
所詮はゲームの世界だしなぁ、リセットできるのと出来ない、二次元世界と三次元世界の違いは大きいと思うよ
724おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:30:03.62 ID:5nk2ZoyR
>>720
慣れと向き不向きの問題。
必ずしも現実と比例するとは限らない。

>>721
適度な休憩入れて目を酷使しないのがまず大事。
疲れたら、温タオルなどを当ててほぐす等の手当をする。
725おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:30:46.50 ID:uEl5Ah1z
車の水温計のトラブル?
普段乗っていると大体約五分〜十分で
水温計の針がHとCの丁度真ん中らへんにきてたのですが、
最近時間が経っても真ん中に来ず、Cよりに三分の一辺りまでしか上がりません。

で、信号待ちをして停止していると真ん中らへんまで上がるのですが、
信号変わりアクセル踏むとまた針がCの方へ下がっていきます。

去年の冬季は寒かろうとそういう現象は無かったので、
寒さで水温上がらないとかはないと思います。

走り事態には問題なく、エンジンもかかりやすいです。
でも放っておくのは何か不安。
誰かadvice下さい。
726おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 00:32:34.14 ID:YRV+hccu
>>725
車の販売店なり修理工場に持ち込んでadviceを求めたほうがいいと思います。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:14:15.53 ID:uEl5Ah1z
>>726
了解です!
年明けにでもすぐ持っていきます!
ありがとうございました。
728おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:40:39.30 ID:eeOneCmI
年収500万ていどだと彼女出来る?
729おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:42:26.73 ID:JuIoUImH
>>721
それは目じゃなくて肩首背中が凝って頭痛が起き、それが目の周辺にも痛みを引き起こしてるんだと思うよ
熱いシャワー浴びたり熱い風呂に浸かりながら肩を回したりすると収まるかと
730おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:44:24.39 ID:sc3GfgSL
>>728
最低でも1200万はないと話にならない
731おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:49:03.69 ID:lB+BUwzS
ルイヴィトンのアズールネヴァーフルのPMを質屋に売りたいのですが(新品同様)
だいたいいくら位で売れるか分かる方いらっしゃいますか?
732おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 01:54:42.26 ID:tw9sF1Kd
映画やドラマで最後にキャスト紹介(エンドロール?)があります。
主人公は一番最初に出てきますが、2番目と一番最後はどちらの
方がその作品の重要キャストだと考えるのが妥当でしょうか?
733おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:03:40.87 ID:Y/tfCXaC
路駐してたら車に黄色い放置車両確標章と
白いお知らせっていうステッカーが貼ってあった。
警察に出頭して反則金を払ったら減点になって
納付用紙が送られてくるまで待って
銀行で払ったら減点されないって本当かな。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:21:48.92 ID:nb3Lnlts
>>676-678>>680カイロについて、ありがとうございました。
御礼遅くなりすみません。
首とか背中とか割と高い位置なんですね。
そうか-。下腹部とかいうなら、中心よりやや下なのかと思ってましたが、
用途が違うんですかね。全身だとやや上なんですかね。
確かに上温めた方が体感暖かいんですよ。
お腹でも中心より上(胃あたり)とか。
背中に太い血管があるんですね。わかりました。
だから温かいのかな。


お灸、やはりやや火傷するくらいなんですねw
身動きできないで待つの大変そう。
別にやりたいわけじゃないんですが、カイロの低温火傷を考えたら
お灸もやばくないのか?と思いついて…。温度が高いから大丈夫なんですかね
逆に。
というか大丈夫じゃないようですけど…。
735おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 02:49:59.68 ID:kS//Kvsn
>>732
最後、てか大物俳優なんかは他の羅列されてるキャストとは別に1個間が空いて
役名と俳優の名前が表示されたりするね。
なんてエンドロールのキャラ紹介は基本主人公が最初、で次からは基本その映画
においての重要な役名順。
736おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 06:25:55.30 ID:W4bH1kiR
タクシー30分位乗ったらいくら位になりますか?
737おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 06:43:04.78 ID:NsmvpY0m
\5,000ぐらいかな
738おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 07:13:34.89 ID:daDzXXRC
固定資産税について質問です。
2008年夏に完成した家に2009年6月下旬から住んでいます。
契約や引き渡しは5月下旬〜6月上旬だったと思います。
固定資産税の領収書のような紙が2010年と2011年分しかありません。
2009年のは、不動産屋か誰かが払ったのでしょうか?
それとも頭金のいくらかが固定資産税になったのでしょうか?
2009年のほとんど住んでいるけど、固定資産税の紙が来るのって春だからもう払われていたのでしょうか?
よろしくお願いします。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 07:30:30.29 ID:EGnur7Yi
>>718
携帯なんて新製品でもなければいつも何かしらのキャンペーンやってるじゃないか
型落ち値下げを狙ってるなら新年どころか3ヶ月待て、そうじゃないならいつ買っても同じ
740おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:30:07.84 ID:P/xZ8MVz
京都から電車に大阪で降りて西梅田駅行き乗り換えるようなんですが
大阪に着いてからどの出口に向かえばいいですか?
中央口とか色々あり迷いそうです。
地下を通っていけるのかな?
741おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:43:08.12 ID:6HtF344t
今の季節、栃木の那須の辺りは雪が積もってるんでしょうか?
742おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:00:13.98 ID:nFaN36RW
>>738
固定資産税は1/1現在の状況に応じて計算されたのちに支払います。
あなたの持ち物になったのが2009年の中間であるなら、
最初に課税されるのは2010/1/1、請求・支払はそれ以降になります。
ゆえに2010年以降分しかないのでしょう。

>2009年のは、不動産屋か誰かが払ったのでしょうか?
前の所有者に聞いて下さい。ちゃんと払ってるかどうかまでは 2ch 住人の知るところではありません。
>それとも頭金のいくらかが固定資産税になったのでしょうか?
頭金を払った相手に聞いて下さい。
「6月以降分も払ってちょ」という契約になってたかどうかまでは 2ch 住人の知るところではありません。

>固定資産税の領収書のような紙
>固定資産税の紙が来るのって
なんだか請求・支払は他人事、領収書は私のもの、みたいな態度に聴こえるのですが。
あなたに請求が行き、あなたが支払い、あなたが領収書を受け取るのでしょ?
請求がきて支払ってもいるということは、何を根拠に計算されたか分かってそうなものですが・・・
理解もせずに言われたとおり闇雲に支払っているのですか?
743おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:30:46.13 ID:g/rZa48W
消費税が8%になったら、例えば1000円の商品を買うと
いくらになるのでしょうか?
744おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:33:46.75 ID:vvuBRY5g
>>743
1080円
745おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:37:27.44 ID:5S4T8Xsh
>>743
なんでそんな計算が出来ないの?
746おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:39:06.29 ID:+rtiYkAO
1000円と総額表示されてる商品を買うと、そのうち消費税分はいくらか、という質問の可能性を微塵も考えないのにワロタ
747おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:47:22.77 ID:vvuBRY5g
>>746
そう思うならそう回答すればいいだろタコ
748おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:53:03.08 ID:kc+LhjhH
>>740
一番近いのは桜橋口。中央口で降りてもいい
京都からだと電車は前の方に乗るといい

大阪駅を降りると「四つ橋線」の案内看板もあるので
看板の指示に従って地下街を進めばおk
749おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:59:09.04 ID:yMIkxivE
>>743の文を見て>>744以外の答えが出てくる方が怖いわ。
750おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 10:31:00.98 ID:f/Mz2mHJ
>>745
どんなくだらない質問にもマジレスするスレだからね
751おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 10:38:16.99 ID:5S4T8Xsh
>>750
>>745は、>>743にマジレスしてほしい質問。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 11:33:56.15 ID:bWfsPuV0
>>718
お正月とかイベントに合わせて何かしら特典のつくキャンペーンはやるね。
753おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:08:53.20 ID:hAoyhpb7
消費税が始めて導入されたときってどんな感じでしたか?
反対暴動とか起きなかったんですか?
754おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:14:34.38 ID:71wsJBAh
ペットの位牌を作ってあげたいのですが、
どこで購入できますか?(ネットショッピング不可)
ちなみに横浜市に住んでいます
755おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:22:16.61 ID:bWfsPuV0
>>753
デモとかちょこちょこあったような気はするけど
大部分の日本人はあんまり政治に興味なかったと思う
所得税の減税を先にやったし。

個人的な所見では、最初は3%でちょっとモノが値上がりした程度でしかなかった
756おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:23:20.78 ID:PcFXP3uF
>>754
普通の仏壇仏具店で取り扱っている場合もある。
757おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:49:32.06 ID:3jWfkVY7
すみません。
ふと昔のテレビアニメを頭に浮かんだのですが、タイトルが思い出せません。
誰か教えていただけないでしょうか。

[ジャンル] 野球?(アニメの一シーンの可能性もあります。)
[報道媒体]民放テレビ
[放送時代]1980年代
[印象に残るシーン]
野球の試合のシーンがある。
ルールはおおむね野球ルールにのっとっているが、アウトのシステムが通常と異なる。
胸に三角のセンサーがあり、その部分をタッチしないとアウトにならない。
相手チームがセンサーにタッチしようとすると、タッチを阻止するため殴るける等暴れる。
なので、相手チームは失神させてタッチする必要がある。
タッチされたら電光掲示板に全身の骨がでて崩れるシーンが表示される。
アニメの雰囲気は近未来

一応ググったり、Wikiったりしましたが、該当するのはありませんでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E6%BC%AB%E7%94%BB

よろしくお願いします。
758おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:57:19.96 ID:dfsePnD/
>>757
剛Q超児イッキマン?
759おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:59:44.11 ID:dAG7SpKA
グルーポンの残飯おせちって今年もやるの?
760おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:03:08.49 ID:BknqCuyq
自分に最適な携帯電話の会社・プランを相談できるスレってないでしょうか。
携帯板を見ましたがそれらしきスレは見当たらなかったです。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:09:52.02 ID:71wsJBAh
>>756
ありがとうございました
762おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:13:54.79 ID:bWfsPuV0
>>760
ないんじゃない?
そもそも携帯会社って3社しかないし。ウィルコム入れれば4社だけど。
で禿電は論外だから実質2社でしょ。好みの機種がある方でいいんでないかと。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:17:43.38 ID:3jWfkVY7
>>758
そうです!!これです!!胸のつかえが取れました。
親切にありがとうございました!!
764おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:20:16.38 ID:EGnur7Yi
>>760
プランだけなら各キャリアのホームページに料金シミュレータみたいなのがあるはずだから、自分で調べて散々悩めばいいよ
あとは欲しい機種や目的によっても変わるけど個人的には>>762と同じく実質docomoとauの二択だと思うがな
765おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:27:48.97 ID:Dhk0DESx
カカクコムの携帯プランのおすすめを選んでくれるサイト使え。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:58:51.90 ID:BmG7Ow80
ユーロに対して円高がかなり進んでるので
今度ユーロ圏に格安旅行に行きたいと思います。
1週間ほどの滞在でドイツ、イタリア、フランス等
有名なとこにしたいのですが、
一番物価が安い国はどこになりますか?
例えば1週間ほぼ外食になると思いますが
マックの値段や交通費等、わかりやすい例を教えてくれると助かります。
ちなみに欧州は土地勘も全くなく今、地図を広げて
ドイツってこんなとこにあったんだってレベルなんで
物価次第で行く国を決めてそこから名所とかを捜していこうって作戦です。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 14:31:58.95 ID:KwGlOoX0
>>766
有名どころで安いのはスペインで次にドイツ。
でも名所や観光地は何処も対して変わらない。
好きなとこいきなよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:09:30.17 ID:72WAK/ve
テレビに出ていたフランスのサービス会社で
高価なケータイで頼めば(ミャンマーとコモロ以外でなら)
何でもやってくれるようなのがあったと思うんですが
なんて名前の企業だったか、知っていたら教えてください
769おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:00:21.27 ID:yMdGWD7Y
生活の木の紅茶のカロリーは高いんでしょうか?
ローズの紅茶です。^^:
770おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:17:18.67 ID:FZZl/JbD
千里の道も一歩から、塵も積もれば山となる、
のようなコツコツとしたことを表す四字熟語って何かありますか?
771おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:22:55.04 ID:Hav5Rd94
ファブリーズって使い過ぎるとカビますか?
772おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:26:26.39 ID:XSaFcXgy
>>770
粒々辛苦
こつこつと努力、苦労を重ねること。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:56:15.39 ID:l8x9MHq7
キムジョンイルって本当に病気でしんだんですか?
774おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:01:25.83 ID:vvuBRY5g
>>773
それは鮫島事件と同じく永遠の謎
775おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:03:26.30 ID:wwyX3dtJ
>>773
そんな情報持ってる奴が2ch覗いていて
しかも真相を漏らすわけねぇw
776おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:35:52.14 ID:bWfsPuV0
>>769
紅茶にカロリーはないよ。

>>771
カビは湿気があればどこにでも生えるから、使いすぎなくても場所によっては
カビの原因になるわな。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:46:21.92 ID:XdMGMe4G
ラジオとラジヲの違いを教えて下さい
778おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 19:49:16.73 ID:N3PEFEGc
>>777
ラジオ:以前、プロ野球のホークスにいた投手
ラジヲ:漫画家
779おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:33:03.67 ID:WTvtqGE2
有給休暇についての一般的な見解を教えてください
自分は半年ごとに契約を更新する契約社員をしています
入社半年後(つまり最初の契約更新)に有給休暇が10日付与されます
この有給休暇はどの範囲にたいして発生したものとなるのでしょうか?
2回目の契約更新(つまり入社一年後)には有給が加算(発生)するのでしょうか?
780おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:40:05.18 ID:xuv7YWw4
12/27現在、会社でインフルエンザにかかった人が出て、
来年の年明けにその人は出社予定です。

うつされないように、マスクを着用しますが、
その人が出社後、どのくらいの期間、マスクを付けているのが望ましいでしょうか?
781おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:46:16.20 ID:Dhk0DESx
マスクはほとんど無意味では。
インフルエンザ患者の方がしないと。
ウイルスが室内にばらまかれていたら、手や衣類に付着するしマスクしたくらいでは防げないだろ。
菌、ウイルスをばらまかさせない方が大事。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:56:00.95 ID:EGnur7Yi
つけないよりはいいと思うけどね
徹底的にやりたいなら手ピカジェルやアルコール消毒スプレーとかも常備しといたほうがいいかと
これからもっと流行るだろうし
783おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:09:30.79 ID:BmG7Ow80
>>767
ありがと
スペインも大国ですね。
作戦考えてみます。
784おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:11:01.16 ID:xpH7mBZF
>>780
インフルの大きさはナスクの目ようり大きい。
予防はこまねな手荒と手を口や鼻に当てないこと。
785おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:11:39.25 ID:436DrBbB
落ち着いて書け
786おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:16:59.38 ID:xpH7mBZF
>>784
あれ?間違えたな、マスクの目より小さく、結晶になるほどだ。
生物と物質の境目な物質なんですよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:21:23.57 ID:xpH7mBZF
マスクは拡散させない為に患者付ける物なんですよ。
N95クラスのマスク以外はな。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:35:35.99 ID:4CDdKTnK
一応湿度を保つとか、手などが直接口に触れなくなるとか、普通のマスクでも有効な面は多々あるけどな。
789おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:41:04.67 ID:BknqCuyq
マスクの目よりウイルスが小さいなら、
患者がマスク付けたって全然意味ないんじゃないのかと思った。
790おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:47:47.05 ID:xpH7mBZF
>>789
患者は咳などでウイルスを含んだ液体で放出する。
791おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:54:17.01 ID:Onzb262s
車って、お金さえあれば未成年でも無免許でも購入する事ってできるんでしょうか?
792おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:57:19.29 ID:E+KQ7mJw
>>791
買うだけなら問題ない。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:58:05.23 ID:xpH7mBZF
オレ様クラスになると、予防接種330で済ましてるかからねw
今年はA香港形が90ぱーだとよ
794おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:59:56.30 ID:BknqCuyq
>790
馬鹿ですまんがそれならウイルス含む液体が直接こっちの口に入らなきゃいいので
やっぱり元気な側がマスクするのも予防に役に立つってこと?
特に面と向かって会話するときなんか。
患者の液体が飛び散ってそこらに付いてそれをうっかり指経由で口にするってのはまた別の話で。

795おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:10:18.94 ID:xpH7mBZF
>>794
そうだな、マスクしないよりは防御率はあがるが、乾燥でウイが飛びはじめるからなぁ?
予防接種はしとけよw
あと、鼻や口には触らないこと。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:18:04.83 ID:BknqCuyq
>795
了解、どもども!予防接種は痛そうだからしたことない…考えとく

あといまさらだけど760携帯スレにレスくれた人もありがとう。
797おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:19:30.68 ID:Dhk0DESx
セシウム除染のときマスクしてたほうが被爆が多いと言ってた。
ずり落ちを手で直すのが原因。
マスクしなかったらそんなに汚れずに済んだ。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:30:52.57 ID:ugVMYJn4
淡水魚で、高温に強い(弱い)種類を教えてください。

高水温に比較的強い淡水魚・・・・・

高水温に比較的弱い淡水魚・・・・・
799おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:41:31.66 ID:xpH7mBZF
>>798
日本では下流の水温が高い
順にハゼ、ウグイ、アユ、ヤマメ、イワナかなぁ
コイ、やナマズは下流域、ウナギは通流域だわな。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:43:11.01 ID:ugVMYJn4
>>799
ハゼが一番強いんですか?
801おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:48:11.32 ID:xpH7mBZF
>>800
ハゼは下流域の水温と環境に適していて、旨いんだな。
802おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:48:18.34 ID:nb3Lnlts
テレビ録画をブルーレイからDVDにダビングしたいです。
完全保存版にしたいくらいの番組があります。
重ねて録画しないので1回しか録画できない方を買うのが正解だと思いますが
何度も録画できるやつの方が丈夫で長持ち・劣化しにくい気がして
そっちにダビングしよううかなと思うのですが
あまり変わりはないでしょうか?
1回用の値段高いやつにした方が完全保存版にはいいのでしょうか?
803おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 23:55:20.88 ID:xpH7mBZF
でも今は食わない方が安全だぞ。
放射性物質が濃縮されてるからな。
まぁ。詳しくは釣り板でききなさいな。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 00:23:51.12 ID:+KV/kcdb
文庫本やコミックスのページがいつの間にか反ってしまう
(縦や横に丸まるのでなく、極端にいえば浅皿のように
一方から見ると紙の中央が微妙にくぼみ、反対からは盛り上がって見える)
のですが、予防法や修復法などありませんか?
805おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 00:48:50.94 ID:EYqd60dt
780ですが、レスくださった方々、ありがとうございます。

実はその人はかなりの曲者というか何というか、
自信は絶対に風邪をひかないと勘違いしているアホでありまして、
もしかしたら、出社時、マスクを付けないで来るかもしれない。

これはもう、しばらくこちらが出社しないのがベターなのかどうか。。。
どちらにしても、マスクと手ピカジェルは必須ですね。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:00:02.51 ID:9+0J1Zlk
>>802
どっちでも信頼性は変わらんが、ディスクは劣化しないとはいえ
ある日突然読み込めなくなる可能性はあるので
永久保存版なら数枚コピーしておいたほうが安全 と、どっかで聞いたよ。

>>804
本が反り返るのは、読む時に極端にページを曲げているかもしくは
湿気のある場所に置いているかだと思う。
読んだ後平らなおもりを載せておくとか、
箱を作ってそれにしまっておくとかすれば良いかと。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:24.69 ID:dJVqsJLJ
チラ裏で小説を書きたいのですが、古代〜中世の西洋の宮殿での女中さんみたいな職をなんと表現していいかわかりません。
↑宮殿の主(男)の身の回りの世話係、後に恋人みたいな感じです。
侍女や従者とかでいいんでしょうか。
808初心者:2011/12/31(土) 01:18:39.93 ID:TdQrJ3ih
アクセスのルックアップについて教えてください。
ヘルプ読んでもさっぱりわからない、外国語のようです。。

1、フォーム入力の際に、番号を入力し、隣に区分を表記させたい
2、テーブル「野菜データ」に「野菜番号」「野菜名」1:大根、2:人参 

=DLookup("[野菜名]","野菜データ""[野菜番号]="&○○○)←○の部分がわかりません。

よろしくお願いします。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:59:29.04 ID:NGo4Z+GN
加藤智大様に憧れるのですが、どうすれば加藤様のように立派な神になれますか?
4トントラックと爆薬、毒ガス、火炎瓶、ショットガンを使用し、
ヘルメットと防弾チョッキで防護すれば加藤様を超えられますか?
夢の3桁超えは不可能ですかね…
810おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:09:38.21 ID:z/ZrHz4U
タンス預金してる人の考えがよくわからん。
銀行に預けてても金利はほぼゼロだけど、少なくとも
火事や泥棒からは保護されるわけでしょ。それなのに
なんでタンスに入れとくの?
811おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:19:39.75 ID:ZkisD2hW
>>810
・銀行を信用していない
・他人を信用していない
・銀行や郵貯などの契約の仕方がよくわからない
・ATMが苦手
・いちいちおろしにいくのが面倒くさい
・最寄のATMが遠い
812おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:22:21.35 ID:ymhcHRKT
あと税務署に知られると嫌だってのも・・・
813おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:24:14.01 ID:hBfwjhMD
申告しなきゃならない収入があっても
現金で受け取って手元に置いておけば税務署には知られないもんね
なるほど
814おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:27:53.06 ID:z/ZrHz4U
>>811-813
まだ所得隠しなら理解できるけど、それ以外はちょっと分からんなぁ。
火事で燃えちゃっても当然火災保険じゃカバーしてくれないんでしょ?

だいぶ前に、鍼灸師の夫婦が老後のためにとタンス預金しておいた
7000万円を強盗に取られたという事件があって、正直、バカだなぁと思った。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:31:36.70 ID:cEJdCC+i
>>813
「出したほう」が調べられて露見する、ってのもよくあるハナシ。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 05:47:01.08 ID:+DNf15Io
>>806
なるほど。劣化とかじゃなく、いきなり見られなくなるって事ですね。
確かにそれの対策は必要かもしれませんね。
更にお気に入りを厳選してつくってみます。ありがとうございました
817おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 05:57:45.94 ID:2IkqIY+I
>>810
金勘定するのが好き

とかないかなw
818おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 06:13:22.82 ID:4azV0u7a
>>809
通帆済みです

警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
819おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:00:45.06 ID:gYVPB2ON
茶碗の内部が朱色、外部が黒茶色って誰が考えたんですか?
世界共通でなく、人類が好きな茶碗とは限らず伝統だと思うんですが。
発祥分かりますか。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:18:13.02 ID:gYVPB2ON
821おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:18:35.15 ID:U33ga0AJ
茶碗?
822おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:28:03.82 ID:R5APsrvp
>>819
日本古来の塗料である漆で出せる色が赤と黒のニ色だから
中と外で塗り分けるなら
A 外が黒 中が赤
B 外が赤 中が黒
の二択なんだな。
Aは安定して見えるから多く使われる、っていう程度のことなんじゃね?
逆のも見たことあるよ。
823おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:46:45.46 ID:AfcngDlf
>802
横だけど、BDからDVDに落としたら
画質劣化しないの?
824おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:58:40.77 ID:gYVPB2ON
サンクス。誰かが好んだ色って訳じゃなく塗料の色が限られてたせいか。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:13:47.48 ID:+/BoDrfZ
質問するスレに質問した場合
どうしてみなさんは親切に教えてくれるのですか?
826 ◆65537KeAAA :2011/12/31(土) 09:22:27.31 ID:nOXF0O0g BE:114156757-PLT(12377)
>>825
勘違いして覚えてたことを書きこむと、誰かが訂正してくれるから
827おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:26:18.62 ID:VcqTbkV3
>>825
暇でお節介やき
828おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:36:42.16 ID:IaRaNApo
>>825
知ってる事は人に教えたいから
829おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 09:37:31.79 ID:NzScT48l
>>825
自分の場合、何かで困って一回書き込みして答えてもらった時は、
その後少なくとも三回は返答しようと決めてる。
830おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 10:22:38.58 ID:6Wj7gvMC
>>826
ワロス
でもそれが自分の勉強になるんだよな
831おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 10:42:08.43 ID:0Aq9YaYr
>>807 創作発表板で聞いてみるのも
スレを立てるまでもない質問スレin創発板2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1280993428/
832おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:01:00.32 ID:rnxp+AB2
ノートパソコンの手前のとこについてる、
指でなぞるとポインタが動く部分の名前ってなんていいますか?
833おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:12:38.65 ID:6Wj7gvMC
>>832
モノによって呼び名が違うが、
一般的にタッチパッドでいいと思う
834おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:14:17.06 ID:rnxp+AB2
ああ、タッチパッド!
ありがとうございました。ド忘れしてしまって
助かりました
835おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:21:13.75 ID:3OSQ7bmz
けっこう仮面という漫画の股間の部分にシールが貼ってあったんですが
あれどうやって貼ったか知ってる人いませんか?
一ページずつ人が手で貼ったんだろうか
子供の頃から不思議に思っています
836おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:22:28.61 ID:HcQR8N73
ハガスの大変そう。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:24:45.81 ID:6Wj7gvMC
>>835
マーガリンを塗ればとれる

っていつのネタだよw
838おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:34:36.13 ID:e0V4InRA
>>835
シール貼りは基本的に手作業で1つずつ貼る。
いろんなものが自動化された今でもあまり変わってない。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:54:28.19 ID:yxdhCQCm
水谷修さんの
講演会情報って、どこで調べる事ができるのでしょうか?
840おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:54:37.94 ID:El4bc16V
昔のアニメグッズが大量にでてきたのですが(雑誌、ポスター、ラミネートカードなど)、うpしたら怒られるのでしょうか…。
大丈夫だろと思っていても、通報しますなどのレスをたくさん見てしまうと不安でなりません。過去に類似の質問が沢山ありそうですが、見つけることができなかったので、お願いします。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:59:22.51 ID:pJEoggLy
>>840
そういうのをはっきり問われると、駄目ですってなっちゃうな。
ただ実際に取り締まるのはDVD・BDの売上を落としかねない最新アニメとかだから
現実問題そううるさくは言われないし、いきなり損害賠償請求ってことにはならないと思うよ。

権利者の要求があったら即削除できるような場所に
様子見ながら小出しにしていけばいいんじゃね。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:02:47.59 ID:pJEoggLy
ネットだと頭固い奴が法律絶対遵守みたいなことを言ってくるわけだけど
昔の文化をデジタル化してネットに残す行為というのは結構重要だと思う。
もちろんマンガ、アニメ全話一挙うpとかはやり過ぎだけどさ。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:11:44.63 ID:Txm81Cdh
以前働いていた会社では月に2回くらいおばさんが電話機だけを掃除して
帰ります。
実動10分くらいです
あれは何なのですか?
誰がどこに何のために頼んでいるのでしょうか?
こういう人達を別の会社でも見ました
必要性がわかりません

844おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:16:12.83 ID:El4bc16V
お答えありがとうございました。
大変勉強になりました。参考にさせていただきます。とりあえずちゃんと削除できる場所を探してこようと思います。
みなさん親切でありがたいです。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:21:14.75 ID:nnexO0xL
北朝鮮ってあぼじいぼじーって通じますか?
846おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:29:00.71 ID:6Wj7gvMC
>>843
多分部落枠とかのまあ特殊な採用枠で、
とりあえず働いたという実績を作って、
それに法外な給料を払ってるんだろう
847お前名無しだろ:2011/12/31(土) 12:34:32.57 ID:UHP7u1ND
>質問するスレに質問した場合
>どうしてみなさんは親切に教えてくれるのですか?
御礼をいわれたい奴や「神」と呼ばれたい奴がいるから。
質問者に「御礼書け」等と要求するのは上記の奴等
848おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 12:43:31.13 ID:jJBYODsy
>>843
総務とかの部署に聞けば?
ちなみにそういう会社はある。一日に数十だかの会社を回って受話器のカバー?を交換して回っているみたい。
かなり忙しいらしい。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 13:53:15.16 ID:nnexO0xL
わたしはピンサロで射精したことがありません。誰もわたしを口でイカせる事ができません。
ほこ×たてにでて検証してもらう事は可能でしょうか?ギネスに載りたいです。
850 ◆65537KeAAA :2011/12/31(土) 15:10:11.21 ID:nOXF0O0g BE:176126696-PLT(12377)
生活全般板って鯖変わったけど、毎月1日のおみくじ機能って使える?
851カルーク神なんdさが:2011/12/31(土) 15:22:45.10 ID:5p8g4sgm
>>847
人って知識を語りたい生き物なんですよ。
「御礼書け」とは返答が生意気だから言われる。言う必要がないのが2ちゃんだ。

>>849
だから病気だw 入院しなさいよwww
852おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:23:54.82 ID:832n/jes
24時間テレビの、チャリティーマラソンする芸能人って
ノーギャラで走ってるんですか?
853おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:24:28.30 ID:5p8g4sgm
>>850
やってみて確認しなさいよw
あなた大人でしょ?
854おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:28:20.60 ID:5p8g4sgm
>>852
ノーギャラで100km走るバカは、被災地で勤労奉仕してるさ。
ギャラは当然出ていて、募金から支払われているんだろな。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:31:40.58 ID:7dAj56I5
>>852
チャリティマラソンどころか出演者全員ギャラ貰ってるよ。
調べればギャラ出してる事についてのコメント(番組スタッフが公式に発表したもの)が見つかるはず。

チャリティ番組なんだからノーギャラでなら出るよ、と言ったタレントとの交渉打ち切った例まである。
856おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:49:05.67 ID:unU7cPt0
「フェア」と「イベント」の違いはなんですか?

ある一定期間の間、開催されるイベント→フェア
1日や2日など短い期間、開催されるイベント→イベント
って解釈しているんですけど合ってますか?
857おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:01:58.73 ID:UHP7u1ND
ID:5p8g4sgm
いつもの奴か。レスすんなよ
858おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:04:23.49 ID:ol6c1sWW
格闘技番組とかで、選手の入場の時に流れる「デッ、デッデッデッ、デッデッデッ〜♪」って曲のタイトル教えて下さい。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:10:24.06 ID:RBg1n5Qa
今年度の自動車納税証明書を紛失してしまいました
今年度の納税証明書がないと、次の車検の際に車検を受けられなくなるのでしょうか?
860おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:10:50.84 ID:5p8g4sgm
>>857
オレ様を排除することは出来ない殻、無駄なレスを消費しないようにな。
テメーなんかよりIQ高いし、役に立ってるんだよ。
反論はいおらないよ。邪魔なだけだ。

>>858
ごめんな、シラネーんだわ。
861859:2011/12/31(土) 16:15:11.04 ID:RBg1n5Qa
補足:次の車検は再来年です
862おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:15:31.91 ID:5p8g4sgm
>>859
車検時に納税証明と言うから必要なんだろううなぁ。
再発行も出来るだろうし、自分でええ方法を見つけなさいよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:17:59.48 ID:dK0QxD5X
上司に年賀状って何を書けばいいのでしょうか?
みなさんはどのような文章を書いていますか?
アドバイスください・・
864おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:22:01.29 ID:cf+rMtiB
>>858
洋楽スレの住民としてはSurvivorの「Eye of the Tiger」 だと思う。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OSycAuQb4n8
865おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:30:45.71 ID:moiyVX/t
都下に住んでます。
年越し飲みとライブハウスに行くんだけど、コートが邪魔だからヒートテック・薄手ニットじゃやっぱ寒いかね。
外に居る時間は店までの15分位。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:33:29.28 ID:YdclkMsM
水をヤカンで沸かして沸騰すると底からブクブクとあわが出てきますがあれの正体は何でどこから出現したのでしょうか?

867おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:33:49.49 ID:yb3C0dQi
水を高いところから落とすと気泡が発生しますがどうして発生するのですか?
落下した水が空気を水中に落としているのでしょうか?
868おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:34:15.41 ID:6chiaYdT
絶対寒いと思うし、帰りはどうするの?
ライブハウスだと中にロッカーあるんじゃ?
869856:2011/12/31(土) 16:34:54.89 ID:unU7cPt0
>>856のご回答をお願いします


ID:5p8g4sgm氏へ
いい加減にしないと水遁依頼するよ?
870おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:09.56 ID:/jvVAPjp
>>865
上着は着といたほうがいいかと。
飲んだ後冷えるとか思いっきり風邪ひきそうだし、ライブハウスならロッカーあるんじゃない?
871おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:25.98 ID:5p8g4sgm
>>863
前年は良くしてもらってありがとうよ
今年はもうちょうとがんばるんで宜しく御願いします。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:36:45.05 ID:/jvVAPjp
うわーリロってなくて回答被ったごめんなさい
873おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:40:17.62 ID:boIG5MWz
>>859
管轄の県税事務所に行けば再発行してもらえます。
あるいは車検時に紛失した旨伝えれば、整備工場やディーラーで県税事務所から再発行してきてくれますよ。
874おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:42:42.92 ID:ol6c1sWW
>>864
そうそう!これです!
嬉しい〜。
ありがとう!
875おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:44:32.12 ID:dK0QxD5X
>>871
ありがとうよに笑いました
結構短文でいいんですね
というか短文が礼儀なんでしょうか
ありがとうございました
876おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 17:08:50.59 ID:cf+rMtiB
>>875
ちょっとちょっと。>ID:5p8g4sgmは生活全般板では有名な「オレ様」っていう
とんでもない事ばかり書いてる変人だから、短文が礼儀とか、オレ様を参考にしたら絶対駄目よ。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 17:24:27.04 ID:Zk00uu5K
>>866 100度Cになると水中でも水蒸気の泡が発生するの。それを沸騰と呼ぶわけ。

>>867 高い所から落とした水が水中に落下する際の現象について言ってるなら、
気泡は発生したのではなく落下する水の起こした波に空気が巻き込まれるだけ。
落とした水が地面で跳ね返る場合には、気泡が発生するのではなく、単に
跳ね返った水の細かい水滴が白く見えて居るだけでしょう。
878おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 17:41:41.97 ID:DOLpMoWk
目と眉の間にある部分の肉の名前は何でしょうか。目蓋は目のすぐ上だけのところでしょうし
879おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:39:58.11 ID:wT5zvmQD
紅白の小林幸子のド派手衣装ってまだやってたのか。
衣装代って誰が出してるの?
880おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:47:49.80 ID:7dAj56I5
>>879
基本的には事務所が出すけど、こだわり持ってる人は自腹で自ら納得行く素材、人、デザインを揃えて作る。
特に紅白は専用衣装を作る事が当たり前みたいな状態だから尚更こだわる人はこだわる。
小林幸子もそう。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:53:34.29 ID:NGo4Z+GN
500mWか1000mWのレーザーポインターのうち、どちらを買うべきか悩んでいます。
500mWは1000mWより二万近く安い上、目に当たっても
恒久的な失明は避けられるかもしれません。
対する1000mWは直視すれば恒久的に失明し、
皮膚をも焼くレーザーでとても危険です。
その光は地球外にまで届く威力です。
しかし、1000mWのレーザーは手持ち型レーザーの中では最強で、
その"最強"という点や危険な点に惹かれるのです。

どちらのレーザーポインターを買うべきでしょうか?
882おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:30:56.03 ID:uzZFxkNh
>>881
500の方で十分足りるよ
1000はそれこそ、学会レベルの広さのところで遠くからでもポインタの光を見えるようにする程度
最強、と言ってるけど実務姓はないし
883おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:32:51.44 ID:5mtEoomy
うちの地区では曜日的に明日が燃えるゴミの日なんだけど元旦だから休みってことはないよね?!

ちゃんとゴミ収集車くる?
884おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:34:35.85 ID:03ARKUqf
被災者のために、不思議な力を持った石の販売を始めたのですが、
素晴らしさを広めるにはどうしたら良いですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7IwQWOfJ2F4
885おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 19:44:32.19 ID:e0V4InRA
>>883
>>4の(10)
886おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:17:00.94 ID:5Y64zeiH
横浜線って今日から明日の朝はずっと動いてますか?
887おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:23:26.64 ID:e0V4InRA
>>886
横浜線の終夜運転はありません。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:38:41.40 ID:6Po44181
ちょいとごめん
889おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:40:26.88 ID:68+U+qI7
ジジイが食べ終わった後にチッチッ、口の中で音を立てるのって何なんですか?
マナー違反って自覚は無いんですか?ksg
890おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:47:03.74 ID:q/DYBQUb
あと3時間ほどで年終えてしまいますが
やっぱり区切りって大事ですよね?
自分的にはもう20代半ばで、忘年会もクリスマスパーティーもなく
年越し的な事何一つやってないんで実感なくマリオとかやりながら年越しそうで
来年もやる気も気力もなく怠惰な年になってしまいそうなので
年越しを期に精神的に一新する方法で効果的な方法ってなにかありますか?
891おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:49:36.73 ID:3rkCnnJ1
>>889
歯と歯の間にはさまった食べかすを啜ってるんだお!!
892おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:51:22.52 ID:0b/18f4Z
以前まとめサイトで見た本当にあった怖い話系のスレで、親友だと思っていた相手が
自分に想いを寄せていて精液で作った棒?をプレゼントされたって話をもう一度
読みたいんですが、色々試してぐぐってもかすりもしません……。
正しいタイトルかURLか教えてもらえないでしょうか?お願いします!
893おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:53:39.64 ID:5p8g4sgm
>>875-876
オメーらオレ様の影にびびってるなw

そんなお礼を言う訳ねーだろ バカ

>>866
ヤカンは下から加熱してるので、沸点に近いのは底ダロ。

>>881
オメーはバカなのか?
他人ニ」高度障害をあたえかねないポインタは必要なのか?
オレ様は棒を使うよw
894おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:56:06.24 ID:4ZrZpJm/
>>890
6時間正拳突き
895おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 20:59:19.30 ID:Sl3tr/ZU
>>893
知的障害者は何故ブサメンが多いんでしょうか?
896おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:03:35.52 ID:SU4+jMk0
>>892
洒落コワまとめサイトで精液で検索したらすぐ出てきた
キモイ話だね

プレゼント
http://syarecowa.moo.jp/199/33.html
897おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:08:03.39 ID:5p8g4sgm
>>895
オレ様の感覚だと多いなw
でもオレ様身障者だからモテモテですよw
898おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:09:53.30 ID:+DNf15Io
エアコン暖房が効かなくなりました。
急にです。風呂入る数時間前まで普通で、風呂あがりにつけたら
起動したらシューと動かなくなりました。
2週間前に掃除はして、かなり効きがよくなり快調でした。
前からたまにシューとかいって止まる…?ような、
一旦静かになる事はありましたが
(温かくなったらシューと静かめになるみたいに、静かに止まるような…)
でもその場合リモコンは反応します。
リモコンもピピっとか言わなくなりました。液晶はつきます
電池入れ替えても同じです。
本体カバーあけてON・OFFやりなおしてみたりしたんですが、
なにも反応しなくなりました。
風呂あがりにつけたときは一旦起動したんです
しかしシューと、勝手にとまりました。
なにがいけないんでしょうか?
家の電気使いすぎとかありますか…?
その場合ブレーカがおちるんですよね?

他に暖房がなくて北側で凍える。早朝仕事準備身支度できない…。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:10:26.11 ID:Sl3tr/ZU
>>897
基地外はすぐに暴れるからな
施設や病院の人間もご機嫌とりに必死だろうな
900おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:25:55.02 ID:3rkCnnJ1
>>898
外気温が低すぎるとエアコンとまるお!!
901おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:30:42.03 ID:0b/18f4Z
>>896
ありゃ探し方悪かったね…ありがとう。
きもい話見せる形になってごめん。よいお年を!
902おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:34:26.62 ID:aXDa29P8
裁判や手術のように
「最良の結果は出せなくても出来る限りの結果を出せば良い(もしくはそれに対する報酬)」
という事を指す単語があったと思うんですが誰か知りませんか
903おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:36:46.98 ID:s14cqBeu
>>898
気温が低いと霜取り運転ばっかりして運転が止まる時あるよ
室外機から霜とかした水が出てないかな?
904おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:39:30.64 ID:8PItt6VC
9・11で自由の女神の立ち入りって禁止されてるのですか?
905おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:39:52.49 ID:+DNf15Io
>>900
え!そうなの!?リモコンもピピって反応なくなるんですかね!?
今日は別段普段と変わらないんだけど…。
何時間も経ってるのに復活しないから、もうダメなんだと思ってたけど、
また早朝まで待ってみます。多分今より寒いんだけど…(笑)
でも毎日激寒の早朝は起動してるんだよな〜
プラスアルファでいろんな条件が重なるとなのかな。
しばし様子みてみる事にします。ありがとう。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:43:43.40 ID:plEjWs4d
室外機凍るからねえ。
最近のはヒーター入ってるのかな…電気代が倍かかるけど。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:44:22.79 ID:7/44eqyo
必殺仕事人のパチで出てくる通貨で昔のお金って今手に入るんですかね?
ちなみに丸いやつに四角い穴があいてるやつと、銀色の四角いやつと小判です
今で言うとそれぞれいくらくらいの価値だったんでしょうか?
また、今古銭として購入するとそれぞれいくらくらいするのでしょうか?
908おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:44:49.71 ID:nnexO0xL
結局、わたしは口でイクという経験せずにしn
909おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:49:44.47 ID:NGo4Z+GN
>>882
なるほど。ありがとうございます。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:51:23.41 ID:VcqTbkV3
落下して下の水面に到達したとき、水滴の持っていた運動エネルギーが
急速に開放されて熱エネルギーに変わり、衝突面が高温になって沸騰するから。
911おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:53:21.48 ID:sb44nKGt
毎年テレビで行く年来る年を見て年越しを感じてたのですが
今年はテレビがありません
何か年越しを感じられる方法はありますか?
912おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:57:10.84 ID:7dAj56I5
髪を切りに行くんですが、店員に話し掛けられるのが苦手です。
よく「雑誌を熱心に読んでりゃ話し掛けてこない」と聞きますが、
雑誌も興味のない女性誌やら何やらで正直熱心になれません。
自宅から文庫本でも持っていくか、携帯でゲームしたりウェブでも見たりして暇を潰そうかと思います
こういう暇つぶし道具の持ち込みって、店的には迷惑でしょうか?
もし迷惑ではない場合、いつカバンからだせばいいでしょうか。
最初から手に持ってたらシャンプーなどの時に邪魔ですし、かと言って持たないで椅子に座ってしまうと
後から店員さんに渡したカバンを持って来て貰わなきゃいけなくなっちゃいますよね
913おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:00:30.21 ID:vMm7Iwam
>>911
ゆく年くる年の実況スレを覗いてみれば?
犬hkラジオで「年越しラジオ」って番組もあるよ
914おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:01:52.10 ID:sctf9R/J
質問の回答に「犬hk」ってねえ。バカ自慢もたいがいにしてもらいたいもんだ。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:06:36.31 ID:vMm7Iwam
そりゃぁ、悪かったね
916おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:13:05.71 ID:7eTHdrxI
>>912
ゲームはアホだと思われそう。本はよくやるよ。詰碁の本とか。
イスに座るときに出して鏡の前あたりにちょっと置く。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:17:17.82 ID:dGWPgsR5
>>904
立入禁止は2009年の独立記念日(7/4)から限定的に解除されてる。
918おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:24:51.02 ID:yet+dqqf
初夢って今日寝て見た夢ですか?明日ですか?
919おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:25:20.35 ID:3rkCnnJ1
>>918
明日
920おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:28:20.96 ID:t3RAc1zJ
最後は自己責任ですが…。
今日、スーパーで半額の寿司を購入したのですが、食べきれませんでした。
勿体ないので、明日の昼に食べようかなと思うのですが、やっぱ身体に悪いでしょうか?
腹下すくらいなら構わないのですが、病気になってしまったら病院もやってないし
金もないので行けません…。
921おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:30:11.93 ID:+DNf15Io
>>906
そうなんだ…
15年前のですwwでも快調でしたw
もうエアコンも疲れてきたんでしょうかね…。
おつかれさま(´・ω・`)
922おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:20.21 ID:7eTHdrxI
>>920
自分の鼻と舌を信じるんだっ
923おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:34:38.16 ID:/jvVAPjp
>>920
大丈夫だとは思うが、どうしても気になるなら湯通ししてだし茶漬けにでもしたら?
924おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:42:25.55 ID:t3RAc1zJ
〉〉922 〉〉923
ありがとうございました。
ダシ茶漬けいいですね…。けど家にダシがないという…_| ̄|○
昼飯代勿体ないので、明日食べてみます。ありがとうございました。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:52:43.89 ID:X9iwNaWN
美容液と乳液の違い教えてください。
926おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:56:56.75 ID:/jvVAPjp
>>925
美容液→肌に栄養を与える
乳液→化粧水や美容液を肌に閉じ込めるための蓋、代わりにクリーム使ってもおk

美容液は必要じゃないと思ったらいらないかな、でも乳液はあったほうがいい
927おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 23:16:56.82 ID:X9iwNaWN
>>926
似たようなものだとおもってたのですが、全然違うのですね。
スポーツジムのセットで化粧水+乳液+クリームと化粧水+美容液+クリームって
セットがあったので、同じような効果なのかとおもって質問しました。
ありがとうございました。
928おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 23:22:05.82 ID:UT18RJT7
宇宙の遠くを見る時(数億光年先をAとする)Aを見る時に地球からAまで何も障害物がないから見えるのでしょうか?
たとえば、一直線上に他の星(B)があれば、光の法則によりAの手前にあるBを見ることになるだろう?

身時かにある月で例えれば月の手前に障害物があれば月は見えないことになる

以上のことから、現在130億光年先を見えているが、そこにいたるまでは何も障害物がないから見えているという解釈でいいのか?
929おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 23:36:57.32 ID:8PItt6VC
何故アニメのBDやDVDは正規品なのに北米や欧州版の方が日本より安いのですか?
930おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 00:12:03.54 ID:3CmC+Ni+
あけおめ。

>>928
一応そうなんだけど、強力な重力(引力)を持つ天体は光をねじ曲げられる(正確に言うなら、
空間をねじ曲げられる)ので、そのために「本来は星の影で見えないはずの向こう」が見える、
という現象が起きてることが観測で確かめられている。

あと、「見かけ上は一つの光点だが、実は光点(恒星、もしくは星雲など)Aのうしろに重なっている
光点Bがダブって二重に見えている」という現象も観測されてるので、「地球の観測点との間に障害物が
あるけど、観測できる」という存在もある。
931おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 01:14:50.70 ID:aFdQKYh7
声楽というのかわかりませんが、学術的な観点から美空ひばりを評価しているサイト
もしくは評価してもらえるような2chの該当板はあるでしょうか

今日紅白で天童よしみが愛燦燦を歌っているのを見ました。
私は世代ではないのですがついこの間、たまたま機会があって美空ひばりが歌っているのも聞きました

素人感覚だと、やっぱり美空ひばりは凄すぎる、ということなんですが、じゃあなんでだろうなと。
音程の正確さや声量については天童よしみもさすがの一言でしたし、そこの差だとは感じられず。
個人的な感覚でいえば、表現力的なものなのですが、よくわからず。

そもそも客観化しにくい芸術的な分野でこういった疑問を解消できるのかもわからないのですが、
もしわかる方等居ましたらよろしくお願いします。
932おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 01:24:02.36 ID:IsdodSiB
トヨタの工場の正月休みはいつからいつまでですか?
933おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:24:12.88 ID:en1LoqUz
>>931
物理学者の尺八奏者が美空ひばりの声は倍音だとかなんとかって
本に書いてたってタモリが言ってた
スレについてはわかりません
934おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:58:18.84 ID:I0KFy98Z
医学生ってバイトするの?勉強は他の学部に比べてかなり大変でしょ?
しかも部活とかもやってるとなると…。とてもそんな時間があるとは
思えない。まぁ俺は学生経験がないから学生生活ってのが
どんなもんか分からんけど

国立でも金持ち多いだろうし、バイトせざるを得ない奴は
格差だな・・・
935おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:11:03.39 ID:6Q/lpFG7
実家近くに医大があるけど
家庭教師が多かったですよ
936おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 04:56:41.09 ID:l44D1bgS
>>931 同業、同レベルの人達なら評価できる技術的ポイントをたくさん持ってるよ。
音域・息の長さ・声量・低音と高音のつながり・表現力・・・etc

私も、美空ひばりはマリア・カラス並の天才だとおもう。天童よしみとは出発点から
大違い。天童よしみがその職歴の最晩年にやっと到達できるかどうか・・・
937おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:04:27.52 ID:nmUKBXvH
お雑煮についての質問。

・ツユは醤油ベースだけど、澄まし汁と言うよりはおでん汁や醤油ちゃんこ鍋の汁に近い濁ったツユ
・具は大根、にんじん、ごぼう、コンニャク、長ネギ、鶏肉
・具や餅をお椀に盛って上からツユを掛けるのではなく、具も餅も全部鍋でごった煮。
・餅は四角い切り餅。焼いてから鍋に入れて煮る。

これってどこ地方のお雑煮でしょうか?
実家の雑煮なんですが、東京では誰に聞いても「ウチとは違う」と言われます。
ちなみに実家は神奈川ですが、母は長野生まれ神奈川育ちです。
938おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:16:05.80 ID:ZBm/vWwK
東京で元旦も診察してくれる内科を教えてください。(できれば小田急沿線)
いまいちどう調べればいいのかわかりません。
そもそも元旦に空いている病院なんてないでしょうか
939おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:32:22.84 ID:0AtZhels
>>938
せめて何科に罹りたいのかくらい分からないとどうしようもない。
救急外来がある総合病院なら元日でも受け付けてるよ、くらいしか言えないよ。

『小田急線』『休診日』『○○科』でググれば、小田急線沿いの○○科病院の名前が休診日付きでズラッと出るから
元日休診じゃない病院あたってみたらどうかな
940おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 08:56:45.98 ID:ZBm/vWwK
>>939
風邪の初期症状なので「内科」じゃないんですかね?
ありがとうございました。
941おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 09:43:02.11 ID:Kd7g3hoU
34歳男で未だに結婚してないのは恥ずべき事かな?
942おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 09:50:47.73 ID:ULyErSTM
茸が放射線を集めやすいと聞きましたが、愛媛の椎茸は大丈夫でしょうか?
943おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:14:29.76 ID:MXIAf5uQ
結婚の挨拶は済ませてるんですが
今回両親以外の家族と軽く会います
玄関先のみの挨拶になりそうなんですが
何かアドバイスなどありましたらお願いします
これだけは言っておけ!とか・・
もちろん手ぶらでは行かない予定です・・
944おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:32:59.07 ID:BLjGWoYG
冷凍食品何か食べてみたいんだけど、今ホテルにいて、冷凍庫がついてない冷蔵庫と電子レンジがあるんだ。
そこで聴きたいんだけど、一人前分しか入ってない冷凍食品ってある?
945おばはんやんけ:2012/01/01(日) 10:35:21.54 ID:VH05rB19
パトカン
946おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:38:30.51 ID:3CmC+Ni+
>>944
セブンイレブンの冷凍食品コーナーに行けば豊富にあるよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:41:31.12 ID:zfAbLacX
948おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 10:57:25.27 ID:BLjGWoYG
>>946
サンクス
949おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:12:52.46 ID:NF+84RPD
足の付け根にコリコリとしたボールのような物があるのですが
これって恥骨なんでしょうか?
男です。
950おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:12:53.41 ID:ShtMCs4E
体脂肪って予備燃料って聞いた事あるけど
それはつまり飲まず食わずで水だけでも
生活出きるって事ですか?体脂肪が燃え尽きるまで
951おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:21:22.28 ID:3CmC+Ni+
>>949
体の表側、いわゆる「股」の少し上ならリンパ節かな。
952おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 12:33:27.73 ID:NF+84RPD
>>951
そうなんだ
ありがとうございます
953おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:26:55.09 ID:AEhC2R1K
知的障害者捕まえて窒息死させてみたいんですが、どうしたらいいですか?
まず太股でふいに鼻と口塞いで窒息させて
「池沼くん息できなくなっちゃったよ。どうする?太股閉じちゃった。もう開かない」
「池沼くん頑張って逃げないとこのまま窒息死しちゃうよ?がんばれ」
と言ってパニックで暴れさせる。
そして暴れて息がさらに苦しくなったとこで、
「あと1分で開いたのに。池沼くん暴れたから耐えられないかも。どうする?」
と言って絶望させてみたりとか、そういう風にいじめ抜いて
最後は「許して!苦しい!」と訴える顔を笑顔で見ながら窒息死させたいんです。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:27:19.26 ID:IeO6Qbnj
えなりかずきって結婚したんだっけ?ドラマの中?
955おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:44:55.70 ID:KilUaDZP
今から初詣に行こうと思うのですが、問題ないでしょうか?
それと僕は友達が一人も居ないので、独りで行きますがやっぱり浮くでしょうか?
956おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:46:56.60 ID:WyqHk4x9
>>939
「内科を教えてくれ」という質問に「せめて何科か書け」ということは
内科の中がさらに細かく分かれてて診療内容が異なるってこと?
957おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 17:17:55.64 ID:RkK8IZEc
>>952
男性なら
そけいヘルニアかもしれんよ
958おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 17:23:39.54 ID:GLhZgDbn
>>955
寒くなるから防寒対策はしていったほうがいい。
一人で行こうが何人で行こうが構わないんじゃない?
私も一人で神社に行ったことあったよ。
959おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 17:29:41.48 ID:NF+84RPD
>>957
今、検索してみました。
そけいヘルニアかもしれませんね
超運動だったので、4日連続で4kmほどウォーキングしたので、
筋肉は張って、ヘルニアになったのかもしれません
痛みは我慢できる程度なので、とりあえず様子を見てみます
ありがとうございました
960おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 17:42:46.36 ID:l44D1bgS
防寒対策 ってのがなんか違和感あるな。 寒冷対策とかなら解るが。
961おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 18:57:24.06 ID:+dSZA0LF
携帯でEメールの一斉送信って相手にわかるの?
アケオメメール一度に送ったんだけど
962 ◆65537KeAAA :2012/01/01(日) 20:08:42.00 ID:QCbLpVdF BE:130464858-PLT(13000)
>>961
「TO」か「CC」にアドレス入れると分かる
BCCに入れたアドレスは判らない
963おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:15:11.51 ID:sLE644/i
来月から東京へ転勤になりました。
今月末に車検切れるけど、東京では運転しないから車検を取らないつもりです。その場合、重量税と自賠責は払わないとダメなんでしょうか?
乗る機会が減るのに車検取っても無駄な感じがします
964おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:18:39.74 ID:+dSZA0LF
>>962
ありがとう
今頃設定できること知った(´・ω・`)
965おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:26:46.26 ID:w36erju1
そこまでしなくても、

「みなさん、明けましておめでとうございます!」

の一文が入ってれば「ああ・・・一斉送信なんだな」くらいは分かるかと。
966おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:35:39.03 ID:AJ6vOgMP
動画をみてると白字抜きでビックリマークが出てきてニコニコとかyahooの画像が見れなくなるんだけど
メモリ4G積んでるのにこの症状が現れるっておかしい?
ちなみにタブで複数開いてネットやってる
pc初心者です教えてください
967 【中吉】 【325円】 :2012/01/01(日) 20:40:14.53 ID:ddr9t43/
あけおめ
968おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:00:02.18 ID:+dSZA0LF
>>966
不良品だな
今すぐ購入店舗に文句言え
だってそのpcググれないんだろ?
969おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:06:04.83 ID:AJ6vOgMP
>>968
すいませんでした、ググってきます
わざわざありがとうございました
970おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:15:01.02 ID:uLvnijIr
車を運転する人に質問なんだけど、やっぱり原付って邪魔かな?
なるべく左端に寄って走るようにしてるけど(もちろん最高でも30km/h)
971おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:17:06.28 ID:uLvnijIr
ごめんアンケートスレに書くべき内容だった...
そして970踏んだので次スレ立ててきます
972おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:21:24.75 ID:4A8iQST+
>>963
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%A8%8E
ページ真ん中からやや下の「保留」って項目参照
ナンバーなどに拘りがなく車の保管場所があるなら抹消登録かけるのも手だよ
抹消してしまえば根本的に乗り出せないので
所有自体も問題視されず自動車税も払わなく良くなる
ただ再び乗るためには新規(再)登録が必要だし
登録と車検を同時にやらないといけないので
ただ普通に車検を行うよりかは費用がかかるので注意
(書類手続きなど自分でやれる範囲をやるならば、いくらか費用を抑えることは出来る)
973おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:27:08.29 ID:uLvnijIr
うわあああbb2cでもPCでもスレ立てできない本当に色々とごめんなさい
どなたか代わりに次スレ立てていただけませんか...?
974おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:31:48.01 ID:V8es9tQ0
>>973
立てるだけならやってやるが、ここはテンプレ長いので断る!
誰かが立てるから、書き込みは控えてろよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:34:47.67 ID:X6qVtFjX
都会の家賃って月8万とか10万とかザラらしいですけど、なんでそんな高いんですか?
976おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:37:29.45 ID:j8niS5GC
>>975
土地の値段が高いから
977おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:37:33.81 ID:lUu8taS+
>>973
978おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:38:45.49 ID:lUu8taS+
次スレ

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ574
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325421458/
979おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:39:47.19 ID:V8es9tQ0
>>975
家賃10万でも借り手がいるからだ。
富山県には無いのよw
980おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:42:03.91 ID:+dSZA0LF
>>978
おつかれさま
981おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:42:04.20 ID:V8es9tQ0
>>973
ほれ>>978蛾立ててくれたでしょw
982おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:44:07.38 ID:3NJmJfs5
1・2→7・3←4→1↓7→4→゛4↓1↑2↓゛3・゛1←7・3↑

年賀状に謎の暗号が書かれていた。誰か解読してください。一文字ずつ縦書きでした。よろしくお願いします。
・は真ん中の点です。
983おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 21:48:33.20 ID:wkGCj1Xn
>>935 そして新スレの8

先にこっちを埋めてから質問しろ。質問よりも人間がくだらない。
984おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:04:39.59 ID:V8es9tQ0
>>983
煩いよ

戦ってきてみなよ。応援してやるからよw
985おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:07:48.01 ID:V8es9tQ0
>>982
オメーも煩いぞw 自分で解けよ。
986おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:09:28.54 ID:Cvet2Wfx
zozotownの当たったポイントでペンケースとしても使えるって説明のあるツールケースなるものをゲットしたんだけど、どうやったらペンケースにもなるかわからん。これどうやって使うの?

http://i.imgur.com/glJmO.jpg
http://i.imgur.com/dQXmZ.jpg
987おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:10:32.40 ID:3NJmJfs5
982です。わからんとです。
988おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:17:11.91 ID:uLvnijIr
>>978
ありがとうございます!
ID:V8es9tQ0はいつものオレ様でいいのかな?
989おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:18:55.39 ID:V8es9tQ0
>>987
オレ様もワカランので、ヒントをメル死なさいと返信しなさい。
>>986
シラネーぞよw
990おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:19:51.27 ID:V8es9tQ0
>>988
まぁな
991おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:20:39.13 ID:9Ku8NoUj
同じ市内から市内へ引っ越すことになりました。
この場合市役所に届けは必要ですか?
郵便局には言った方がいいのかな?
992おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:22:44.86 ID:zfAbLacX
>>986
ペン差して横にたたむんじゃなく縦巻きにすればいいんじゃね
993おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:23:41.41 ID:V8es9tQ0
>>991
前の住所に郵便が届くので、転送依頼をしときなさい。
994おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:23:50.94 ID:3NJmJfs5
暗号誰も分からないですよねぇ。困ったなぁ。どうしよう。
995おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:27:06.16 ID:/7d73wfR
>>994
50音表の上での文字の動きでは無いのか?
996おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:28:21.80 ID:V8es9tQ0
>>994
だから相手にヒントを聞けよ。
それで親交がふかまかもシレねーんだぞよ。
以上だ。もう返事しねーからな。自分で考えろよ。
997おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:29:20.97 ID:RszmmDA7
>994
「あけましておめでとうございます」を
ケータイの文字入力で表したのかとも思ったんだが…よくわからんなー
998おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:29:44.05 ID:3XDCzR3b
>>978 乙

>>994
パズル板あたりで質問してみてはどう?
999おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:31:08.70 ID:CQrAkVv2
↓元旦早々、あなたに1000ゲット2を譲りますよ
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:32:15.77 ID:3NJmJfs5
>>982暗号です。

送られてきた年賀状に書いてあったのですが、差出人はもうこの世にいますん。初心者なのでどこで聞いて良いか分からず、質問しました。誰か分かる人いたらよろしくです
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \