誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論は無しで

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320781302/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 14:30:40.38 ID:uVuou6xC
2なら親父のチンポしゃぶりてぇ。
3おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:15:07.42 ID:Mb6Nny7j
アンケート
週に3回マンション掃除の仕事をしていて 数名色々話せる住人ができました。そこで
話している時、常日頃気になるのですが、もしかして失礼になるかと完全手を止めて話しをしています。

 話しをしながら手を止めないで掃除してほしい

話す時はきちんと向き合って話し相手になって

無愛想なくらいでいいから 黙々と掃除してくれ

住人側からの選択お願いします。
4おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:51:03.22 ID:ud07mgOt
>>3
挨拶時相手を見る
世間話なら掃除しながら
重要な内容なら手を止める
それぐらいPTOだろう
5おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 15:53:57.64 ID:ud07mgOt
みすったTPOね
6おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:00:58.83 ID:2w8oclf0
>>3

挨拶〜2、3分なら手を止めて話してもいいんじゃないか。
人によっては、ずっと作業せかせかしてると 早く行って欲しいのかなって思われたりするし。
7おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:55:16.76 ID:iWBjOWfv
>>3
掃除のオバチャンもののAV企画を想像
8おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 16:58:09.57 ID:Mb6Nny7j
>>4 >>6
ありがとうございます。一人暮らしのご老人は 寂しいのか わざわざ出て来て 色々
寒いだ暑いだって話しかけてきたり、同じ位の年齢層の方は
時には子供の相談うけたり。
ほどほどがいいですね。
9おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:03:15.68 ID:aJZXtBEr
家庭で麻婆豆腐を作るとなると、市販のレトルトの素を使うのが一般的だと思いますか?
10おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:04:25.70 ID:t+7ywSeG
東大阪ってどんなとこ?
転勤になるかも。住み心地とか教えてくれ。
11おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:08:46.25 ID:aJZXtBEr
>>10
教えてやりたいが、お前の態度が気に入らない
12おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:21.05 ID:t+7ywSeG
生活板も随分変わったなぁ
13おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:17:52.91 ID:7Az6XWF7
>>10
住宅地から生駒山の麓までいろいろ
下町から郊外住宅地まであるが、住環境は可もなく不可もなしという感じ
14おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:20:03.18 ID:t+7ywSeG
>>13
ありがとう。治安等は?
15おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:26:43.29 ID:TxoJsjTU
>>3

3。おはようこんにちはの挨拶の時だけ手を止めて
あとは掃除に専念して欲しい。
話す数人だけが管理費を出してるわけじゃないし、話さない人から
見たらサボってるのと変わらないから。
16おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:39:24.90 ID:4pjkmGr2
あなたが友達ゼロ(全くいない)とします。
いないのだから、携帯持っていないとします。持っていても無意味ですね。

あなたが友達できるとしたら、最低何人欲しいですか?
逆にこれくらいいれば、あとはいいやという人数ですね。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 22:53:14.90 ID:Mb6Nny7j
>>15
私もそれ ずっと気になってます。出来るくらいなら管理会社から理事長経由で住人に
掃除に専念する為、挨拶程度にしてくれって言ってもらおうかなって考えたり。住人の意見で管理人はいくらでもクビにできるそうだし。
忙しい事を理由に私語は慎む事にします。
ありがとうございました。
18おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 23:32:55.50 ID:efDqNI2l
>>9
自分は、レトルトを使った事は一度もないけど、実家の母は麻婆豆腐はレトルトのを使ってたよ。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/12/04(日) 23:33:08.84 ID:wrkiCtlL
洋楽に詳しい方、お願いします。
世界的にビックバンドと認知されているクイーン、レッドテェッペリン、イーグルス、
エアロスミスをあえて格付けするとどういう序列になりますか?


20おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 00:42:15.13 ID:bcXv8h8l
保守
21おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 00:45:26.37 ID:QZmBGlkt
>>16

もしゼロだったら、3人位欲しいな。それ位いれば十分。
友達がゼロでも仕事や出先での連絡に使うから携帯は必要。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 00:59:40.00 ID:OQ7TqpNq
>>19
何度も同じ質問しないでください
23おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:07:03.65 ID:lKDnBZj0
前スレにも書きましたがレスがありませんでした
前にも似たようなアンケしただろと言われましたが、初めてです
24おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 01:59:18.25 ID:N+LZSu3K
>>19
イーグルス>ツェッペリン>クイーン>エアロスミス

はい、答えついたから消えてね
25おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:37:38.34 ID:FONiPdqg
初めての2チャンです。書き込みすると、名前に「自分」と書かれます。
アンケートではありませんが、回答お願いします。
26おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 10:45:04.10 ID:6qCIPzbF
>>25
初心者が安心して質問できるスレッド 375
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1322732404/
27おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 11:18:23.11 ID:FseoT9+Z
>>17
住民側で考えると、話しかけないでくれと他から言われるのはちょっと気分悪いかも。
話しかけても手を動かしながら相槌打つような感じだったら
今忙しいんだろうし話しかけるべきじゃないのかな?と察すると思う。
一旦手を止めたら余裕があるって見てしまうけど、ずっと掃きながらとかだったら空気読むかも

>>16
友達以前に何か日本語ヘンじゃないか?
というか友達いなくたって仕事などで必要だから携帯は必須。
友達は、何でも話せる親友一人と定期的に出かけたりできる友人最低2人計3人は欲しい
28おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:16:27.23 ID:fmxIdSXO
>>27
住人側らのご意見感謝です。今日も午前中 3〜4人お仕事行く時、挨拶の後、二言三言会話
しました。やはり話している時、他の人が通り掛かると サボってるって思ってるだろうな
と意識して忙しそうに手は動かしてました。掃除の邪魔になるって挨拶だけしてくださると
助かります。ご意見ありがとうございました。
29おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:32:16.20 ID:6qzr09b6
バイト先の女の子がいつもお菓子をお裾分けしてくれます
お返しをしたいので、オススメのお菓子を教えて下さい
チョコが好きらしいです
30おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 14:20:59.65 ID:lEQK5/Ej
食事でぜいたくしてると思うのはいくら位からですか?
昼と夜とでお願いします。大体の年齢もできたらお願いします。
31おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 14:44:57.08 ID:8WtShJbr
バスケ部じゃない男がフリースロー10回やって何回入ればそこそこ凄いと思う?
32おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 15:06:32.59 ID:t4hsP4PZ
半分は入れて欲しいな
33おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 15:20:55.55 ID:N+LZSu3K
>>29
デパ地下行って高級なの
本屋でウォーカーや地域誌見て載ってる新しい店で買う
それでも困ったらゴディバ

>>30
昼2000円以上夜5000円以上デートはその倍
30歳
34おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 15:30:55.51 ID:hkqoD7QQ
クリスマスケーキで悩んでます。生クリームにイチゴがのってるやつで3人で食べます。6号で3300円のと、ちょっと素材がよくて5号で3500円のどちらがよいでしょうか?いっぱい食べたいなら6号がいいかな?
35おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:52:44.21 ID:xjtFtefx
AがBに逆恨みし(これに関してはBに落ち度なし)
B本人だけでなくBの家族友人から一度会った程度の知人にまで嫌がらせを行いました。
あなたがBの知り合いでAから嫌がらせを受けたらどう思いますか?

1.Aのみを憎む
2.Bのみを憎む
3.両方憎むがAをより憎む
4.両方憎むがBをより憎む
5.両方同じくらい憎む
6.どちらも憎まない
7.その他
36おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 16:58:46.20 ID:N+LZSu3K
>>34
6でおk

>>35
7弁護士と警察へ
37おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:01:00.96 ID:yxh/zy83
>>30
昼:1000円、夜:1500円

>>35
1+7(場合によっては弁護士や警察などしかるべき対策を取る)
38おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:03:47.37 ID:fmxIdSXO
>>35
泣き寝入りはしたくないので、Aと作戦を練って倍返ししたい 7番
警察沙汰にはならぬように。
39おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:06:05.81 ID:fmxIdSXO
間違えた。Bと作戦を練る。Aに倍返し
40おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:09:23.93 ID:8NEwDDuJ
「お金あげるから触らせて」とか「お金あげるからやらせて」と言われたら、いくらならしますか?
男性もおっさんに声かけられたとして、お願いします。
清潔なおっさんなら一億でとか、おっさんに条件つけても良いです。
41おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:10:31.11 ID:6qCIPzbF
>>30
昼1500円
夜3000円

>>34
めったに食べないなら5号

>>35
7.弁護士に相談
42おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:12:46.31 ID:N+LZSu3K
>>40
男だけど
ガチでそういうお誘い受けたことあるが
贅沢な趣味ないし金に困ったことないからない
(話し聞いただけで金渡そうとしたが断った)

一回10億なら一生働かなくていいし考える
43おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 17:52:31.79 ID:+PVVN8cW
今までに見ず知らずの他人に笑われたりバカにされた事はある?


もう随分昔なんだけどおしゃれがわからなかった時代
きついパーマかけてたけど小学生女二人に混雑したバス内で散々化粧が濃いとかぷぎゃーされたの思い出して二日前からつらい

他にもケーキ買った帰りにバス乗った途端若い男らにあのケーキなんだよと笑われて
さらには降りる時のブザー押そうとしたら先に押してゲラゲラ笑われた
降りたのは自分だけだった
かなり嫌がらせされてきた人生だからふいに思い出してつらくなることある
44おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:11:03.26 ID:fmxIdSXO
>>43
メンヘルスレいってきてごらん。まだ序の口だってわかるよ。
忘れろ 無理でも忘れろ!
45おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:11:58.12 ID:yxh/zy83
>>43
それらしきことは何回もある
いちいち気にしないことにしている
46おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:17:53.38 ID:+utuPbQ5
>>44>>45
レスありがとう
なんだか少し気持ち和らいだ
47おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:26:33.67 ID:QZmBGlkt
ボーナスが入ったのでささやかな贅沢をしたいと思います。
(35万貯金に回します。贅沢予算は5000円〜3万円です)
オススメの小さな贅沢があれば教えて下さい。
(美味しい茶葉でも買おうかな…位しか思いつきません)
48おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:28:45.34 ID:cwhUXK3C
>>47
メイドリフレクソロジー
49おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 18:39:38.45 ID:m1E43a3B
>>47
いつもより高い紅茶、肉を買って楽しむか
お取り寄せでおいしそうなものを頼んでみるとか
趣味があるならそのことに奮発するのもいいんじゃない?

50おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:16:02.22 ID:fmxIdSXO
>>47
クナイプの入浴剤を何種類か買う クレ・ド・ポーボーテの化粧水と乳液を買ってみる。
51おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 19:57:21.04 ID:bG9LlVBx
>>34
同じ味で6号だと飽きる。
うちは大人男性2人、女性2人で5号を予約した。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 20:31:11.06 ID:N38cCPF2
>>47
・普段は行かないちょっと高めのレストランに行く
・ヘッドスパ、全身マッサージ等思う存分する
53おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 21:42:02.70 ID:9gP3dDNI
>>24
サンクス
しかし、末文は蛇足だな
54おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:05:45.03 ID:c5fCufUK
残業代をみこした、能力の割に高い年俸を貰い、残業代は出ない。
あらかじめ多めに貰ってるから本人にはサービス残業感覚はない。
相応の報酬は貰ってるからある程度の残業はあって当然って感覚。

この話を聞いて、この人はサービス残業やらされてるんだなー、と感じる?
法的にサービス残業にあたるかどうかかはおいといて。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:10:43.53 ID:bfSqky6i
最寄り駅の近くに小さなカフェバーができたので
入ってみたいのですが (私はお酒を飲めません)
はじめて話すマスターとどんな話をしたらいいのか分かりません
あなたなら最初にどんな話題から入りますか?
56おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 00:34:22.26 ID:mj9YZjWK
>>54
やらされてるとは感じない。
確かに法的には駄目なんだろうけど、会社の体力の問題とか納期の問題とか
人員足りないとかいろいろあって誰かがやらなきゃ客に迷惑がかかる。
社員の権利を守るばかりじゃなく、もっと会社を守る仕組みになればサビ残も解決すると思ってる。
日本は正社員を首にしづらい仕組みになってるから、雇った損でまともな社員に割がくる。

>>55
自分からは話さない。
会話すると必ず気を遣ってしまう性格なので、プライベートでは不要な会話は避けたい。
でも話しかけられたら話すし、いい店なら打ち解けていろいろ雑談するかも。

話すの苦手なら向こうから話しふってくるの待ってればどうかな?
客商売だし、話すの好きな店員なら向こうから声かけてくるだろう。
自分から話したいなら「ここ最近できたっばかりですよねー気になってたんですよー」とか
「お酒あんまり飲めないんですけどノンアルコールでおすすめありますか?」とかそういう会話はどうだろう。
57おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 10:02:18.83 ID:vknrdnh/
アンケートです
自転車で目的地に行く途中、パンクしてしまった経験はありますか?
58おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 11:19:43.79 ID:0IIQgQTJ
>>57
もちろん
行く時もあるし、帰りの途中でも。空気パンパンにしてない時、なりやすいよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 11:28:06.95 ID:0IIQgQTJ
>>54
能力の割には高い年棒を貰ってかは わかりませんが
管理職は皆、残業手当て出ないと
思います。管理職手当て出るけど、部下より、はるかに会社に残って仕事してます。
60おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:45:00.70 ID:wJiLWQXQ
トラック運転手バス運転手タクシー運転手は負け組みの仕事ですか?
61おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 15:46:48.29 ID:214vALWx
>>60
そうだね、負け組だね
62おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:17:04.09 ID:KQ3GSv/J
大阪は、バス持ち800万じゃなかったっけ?
橋下に変わってどうか知らんけど。
63おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:19:13.96 ID:wJiLWQXQ
>>62
??
64おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:23:56.59 ID:EjYPNWuE
>>60
そういうつまらないことにこだわるお前が一番の負け組w
65おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:25:50.21 ID:0IIQgQTJ
>>60
15年前、知り合いのトラック運転手 年収1500万あって羽振りよくゴールドカード自慢してた。
でも この先の不景気わかっていて もうダメポって言ってた。今どうしているんだか。
66おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:44:18.76 ID:wJiLWQXQ
「夢をもってる人は素敵。あきらめた人は嫌です」ってある歌手がいってたんですが、どう思いますか?
67おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 16:51:22.63 ID:0xPpaj26
>>66
夢なんて別に、途方もなく大きなものばかりじゃない。

いつか手に入れたいもの
いつか成し遂げたいこと
普通はひとつくらいあるんじゃないか?

もしそういうのが何もなくて
未来に絶望して自暴自棄になって生きてちゃ
死んでるのと変わらないんじゃね?
68おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:01:01.14 ID:214vALWx
この手の質問は
「そんなことないよ、立派なお仕事だよ」って言ってもらいたいだけ
自分の納得がいくレスが出るまで同じ質問を続ける

つーかいつもの奴
69おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:12:10.87 ID:0IIQgQTJ
線路は続くよどこまでもか……
70おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 17:53:20.59 ID:o6yr5Kby
>>47
いい寝具を探してみる。
71おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 18:35:34.93 ID:kri/K2G8
アトピーで手の荒れがひどくて皮がぽろぽろめくれて血が出そうな感じなんだけど
そんな人にお茶をいれてもらったり料理を取り分けてもらうのは抵抗ありますか?
また一般的に抵抗あると思いますか?

事務系の職場で、上のような人が積極的にお茶だしや飲食系の手伝いをしていなかった場合
(当番が決まってる訳ではなく気がついた人がするようになっている)
手伝いをしないことと(そういう手で)手伝いをすることとどちらに不快感を感じますか?
72おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 19:59:40.03 ID:nC+yJuQd
自分はいわゆる個人事業主(いわゆる一人親方)で、2005年から一貫して、
ある企業のほぼ専属に近い形態で作業を請け負ってきました。

しかし今年の春、業務への重圧とストレスに負けて、作業当日の朝に現場を放棄し、
自宅に逃げ帰るという失態を犯し、その企業との取引は停止となりました。
(取引停止は自分から言い出し、その企業の担当者も即時了承しました)

以上のような最悪の形で、その企業との6年に渡る取引は幕を閉じたわけですが、
それから最初の冬を迎え、年賀状のシーズンとなった今、その企業に対して…。

1. 年賀状はぜひとも出すべきである。
2. 年賀状を出しても出さなくてもどうでもいい。
3. 年賀状を出してはならない。

できれば、なぜそう考えるのかも併せてご回答頂ければ幸いです。
73おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 20:08:16.56 ID:GlPuKKIA
>>71
あなたが自分と同じ職場にいたら、と言うことだよね?
手伝いを積極的にしない理由は、「アトピーで人を不快にさせないために〜」と直接説明されないと分からなくて
ただ単にやりたがらない人という風に見えちゃうかも。
かと言ってわざわざ「人を不快にさせるといけないんで」って説明されても
ちょっと大げさな気もしてしまう。

だから、気にせず人と同じくらいに手伝いをしておくのが一番良いかと思います。
74おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 20:23:26.86 ID:+3z7wWZB
ブスと付き合うのと可愛い子をお金で買いあさる乗ってどっちが幸せだと思う?
75おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 22:54:20.96 ID:Fc2HMgSg
>>72

3だと思う・・・
現時点で、取引が無い(関係終了)なら
出すべきじゃないと思う。
年賀状って未来志向の関係だと思うから(本年も宜しくお願いします)
もし、出すなら年賀状という形ではなく
年内に、今までの取引についてのお礼文みたいな感じでいいのでは?
76おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 00:30:17.26 ID:TRDGgmzk
>>56
ありがとうございました。その線でいってみます。返事が遅くなってごめんなさい。
77 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/07(水) 00:47:50.39 ID:7QeFR02o
叔父(母の弟)さんをおかんが呼ぶようにいままで〇〇くんて呼んでタメ口で話してたんだけど、これって失礼なこと?
あと叔父さんの奥さんに敬語使ってるんだけど止めた方がいいのかな?
親戚への距離の取り方ワカンネ
78おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 01:04:54.64 ID:Z/KrOgH0
>>77
親戚付きあいはその都度臨機応変にとしか言えない。
あなたの親に聞いてみるのが一番良いと思うけど、
叔父夫婦が不快そうじゃなければ
今のままで良いんじゃないの?

私は頻繁に会う甥姪に○ちゃんと呼ばれてタメ口だけど、何とも思わない。
でも滅多に会わない親戚の子がタメ口だと少しモヤっとする。
79おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 08:01:15.97 ID:eR11vf0N
非喫煙者と同居している喫煙者がベランダで喫煙していたが、
他の部屋の住人から苦情が来たため
これまでとは一転、窓を開けずに換気扇の下で吸うことになった。あなたの意見は次のどれに近い?

A. 家族ですら煙たがるタバコの煙を他人が嫌がるのは当然。妥当な結論。
B. 密室での喫煙は同居人への影響が大きい。ベランダでの喫煙は許されていい。
C. 喫煙者と同居するなら部屋での喫煙は許容するべき。室内どこでも喫煙していい。
D. 非喫煙者と同居するなら配慮が必要。家での喫煙は諦めるべき。
8072 :2011/12/07(水) 09:12:22.86 ID:xLoWn90I
>>75
やはりそう思われますか…。
>>72に書きませんでしたが、取引期間中は先方とは非常に良好な関係にあったため、
年賀状は出しておくべきかと思う一方、「あんなことやらかしておいて、何を今さら」と
思われるのではないかとの思いもあり、アンケートをとらせていただいた次第です。

ありがとうございました。
他の方もよければ引き続きアンケートにご協力願います。
81おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 09:17:44.67 ID:vgofxYRQ
>>79
正直D

タバコのにおいってタバコ吸わない人間にとっては公害そのもの。
ベランダで吸っても換気扇の下でも一緒だよ。
換気扇で吸ったら煙も臭いも消えるとでも?

喫煙所で吸うかやめるかすればいい。
82おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 09:34:31.14 ID:sMLKaTDK
>>80
縁はきらない
手紙なら書きやすいことがあります
長年お世話になった御礼とこちら側の都合で
迷惑をおかけしたおわび

縁はどこで役立つかわかりません、役立たないかもしれません
でも切ったらおしまいですよ
83おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:03:53.71 ID:IknJRG8v
3ヶ月休職になりました。
とにかくゆっくり休み規則的な生活を送るように言われましたが、正直することがなくて困ってます。
精神を休ませるため、仕事みたいなことや習い事はだめだそうです。根をつめて何かするのも良くないらしい。

のんびり規則的にと言われても難しい。皆さんならどう毎日過ごしますか。
84おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:17:07.90 ID:+1RiNvXt
>>83
俺だったら大喜びでバイクに荷物積んで、
日本一周ツーリングに出かけるがなあ…
休みにならねーかw

毎日のんびり絵を描いてみてはどうだろう
85おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:20:38.30 ID:qnbeIG97
>>77
ずっと「○○くん」と呼び続けてるのならいいんじゃないかな。
うちの母は末っ子なんでイトコからは「みっちゃん」って呼ばれているよ。
暫く疎遠になってた期間があるなら敬語使うべきかな〜と思うけど
ある日突然言い方を直すのもヘンな気がするしね。
叔父さんの奥さんには敬語は使うべきだと思うので、今のスタイルでいいんじゃないかね

>>79
AとDの中間かな…
Dと言いたいとこだがじゃあどこで吸うんだ?になるし。

>>80
自分は1かな。
まさに一人親方に仕事を依頼する立場にある会社を家族でやっているんだけど
職人さんはとても大変な立場にあって、しかも仕事が仕事だけに無理を強いる事が多いので
ある日突然投げ出してしまう人がいてもさほど驚かないし、自殺した人も知っている。
その迷惑をかけた取引先がどう思っているのかはわからないが
それまで長い間お世話になっていた職人さんなら、年賀状をきっかけにとまでは行かないが
担当者が変わった時にお願いする可能性はあるから関係は切らないでほしい。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:21:18.70 ID:Fs82Fo+2
>>83
朝家事をして昼前からスパ銭湯などへ行く
風呂入って食事、休憩室で本や雑誌読んだり昼ドラみて昼寝
夕方もう一回風呂入って夕食買って帰宅
一日2000円程度
87おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 10:29:02.30 ID:sMLKaTDK
>>83
首からデジカメぶらさげて
散歩してファミレスでモーニングと無料新聞でマターリ
散歩して新しい店見つけてランチまたはお弁当買って公園でランチ
ブックオフか図書館行って本探し
ベランダのプランターでお花の手入れ
ゆっくり自炊で晩ご飯
なるべく部屋にいる時間を減らす・これがこつ
88おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:06:07.93 ID:vkZQw8nL
>>71
前者について。
少なくとも自分は気にならない。
「どうしたのかな、痛そうだな」
くらいは思うかな。全く不快ではないです。
89おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:18:08.91 ID:6NzthNqY
>>83
趣味を思う存分するのと、料理や掃除。
90おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:30:13.79 ID:p/zC/rkg
テレビで強姦事件の報道とかすると何故女は酷いだの許せないだのギャーギャー騒ぐんだと思いますか?
女か殺人された時は、別に他人だしと言わんばかりに無関心なくせに。
91おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:30:43.39 ID:iN+AwTYw
映画館でエンドロールが終わるまで、立たない人はなぜですか?
エンドロール後にワンシーンあるような映画もありますが、
最後の最後・配給会社や制作会社のロゴが出るまで見ても
何もないと思うのですが…。
曲を聴いてるんですか?スタッフや挿入曲をチェックしてるんですか?
また、エンドロールを見ずに出ていく人をどう思いますか?
92おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 12:51:00.10 ID:D5jsSsNw
>79
CかD

私自身は元喫煙者で今はやめている
吸っている頃でもベランダとか歩きとか
とにかく屋外で吸うことをしなかったのは
自分がそういうのが好きじゃなかったのもあるけど、副流煙や灰やニオイや
そういう喫煙リスクを見ず知らずの誰かに負わせたくなかったから

自分の家ではもちろん吸ってた
喫煙可能な飲食店でも
今の家は私の家なので私の権限で喫煙は可
ただし居間のみ(トイレや寝室は×)
同居人は私より先にタバコをやめていたので問題なし
来客が喫煙者だった場合遠慮なく吸っていただいている


家の中のことは住んでる人で話しあってご自由に、でもベランダの洗濯物に
タバコの臭いついたらヤダから外で吸われると迷惑

93おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:07:56.77 ID:Vzb+Vfik
>>91
> 映画館でエンドロールが終わるまで、立たない人はなぜですか?

エンドロールが終わって会場の照明が明るくなるまでがひとつの作品だと思うから。
良かったなと思う映画は、エンドロールが流れている間も感動の余韻に浸れる。
配給会社や制作会社のロゴですら美しく愛おしい。

> また、エンドロールを見ずに出ていく人をどう思いますか?

別に自由だけど、もったいないことしてるなぁとは思う。
あと、まだ観てるひとに配慮して、静かに出て行ってほしい。
94おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:18:31.42 ID:6NzthNqY
>>90
90がもし男性だったら、男に無理やりされたらいいんでないかい?
95おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:36:33.78 ID:qKP9FmjN
ハマーの自転車ってダサいイメージですか?
なんかネットではそういう意見多くて、欲しいのあったけど迷ってます
ちなみにこのタイプです
ttp://www.e-otomo.co.jp/products/ot-hummer/hummer_fdb206_wsus.html
96おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 13:58:01.94 ID:SIECEnFS
>>95
黄色は好きじゃないな 黒ならいいかな
97おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:16:47.60 ID:vgofxYRQ
自転車は自転車のメーカーで買う方がのちのちいいと思う
98今日のところは名無しで:2011/12/07(水) 14:28:08.29 ID:rJ5ZlKXG
私は独身女性です。仕事絡みの既婚男性に私の携帯に自分の携帯から非通知で電話したいと言われ、非通知は受けないと断りました。


その男性は最悪は会社から電話しますと言ってました。なにが最悪なんですか?
99おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:32:54.37 ID:+1RiNvXt
>>95
死ぬほどダサい
ハマーがダサいというわけじゃなくて、
同じ自転車を名前だけ変えて(HUMMERだとかCAPTAINSTAGGだとか)
いかにもHUMMERでござい、と売ってる事が死ぬほどダサい
そして自転車自体は中国とかで安く作られた、
自転車屋に修理に持って行ったら断られるポンコツレベルのものが多い
100おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:54:10.48 ID:6Zq8X4B6
>>94
ちょっと何言ってるか分からない
101おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:58:39.74 ID:efgtK3dE
三人以上で会話中に、この人はいいフリするなーと思う
話しのフリかたを例えを交えて教えてください
102おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 14:59:11.94 ID:2Vfv/ee0
>>93
映画を愛する様がいとおしい!
10395:2011/12/07(水) 15:05:35.28 ID:qKP9FmjN
>>96>>99
ありがとうございます。緑はどうでしょう?
街で見かけてそんなにダサいと思うもんですかね
104おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:07:39.50 ID:efgtK3dE
ださいなんて思わないよ!興味ないから
105おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:11:50.76 ID:HFmtSvZU
25歳くらいからホストデビューって遅いですかね?
106おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:14:27.22 ID:j/N8K2gJ
>>105
そうだね、プロテインだね
107おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:18:18.75 ID:+1RiNvXt
>>103
まああくまでも俺のダサい、ってのは、
それなりに自転車に興味がある人間が見たらダサい、という意味
折りたたみでダブルサス?プゲラッチョと思ってしまう
108おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:43:37.57 ID:inj2lqvF
>>105
ありでしょ(イケメン・会話上手・気が利くタイプに限る)

いつものヒッキーニートには1000%無理
でもキャバ嬢を底辺・負け組て書いてたのだれでしたっけw
最下層のヒッキーニートよりましだってか。
ピアニストー俳優ーピアニストー俳優ー女優wーホスト
馬鹿じゃねぇの
109おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:53:23.44 ID:4q2LXhoV
>>105
自説をまげない。人の話を聞けない。話題が少ない
つまんなぁい男


ホスト?1日で首
110おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 15:55:49.83 ID:qnbeIG97
>>103
自転車興味ないからデザインだけ見てカッコいいなと思った
軽く足代わりってイメージ
ただ、ハマーの文字を見て、「ハマー?自転車なのにハマー?」って思うかもしれない。
ポルシェに乗ってないのにポルシェのキーホルダー使うイメージがある
111おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:37:37.35 ID:HFmtSvZU
ホストって底辺ではないでしょ?
112おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:56:33.84 ID:j/N8K2gJ
>>111
そうだね、プロテインだね
113おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 16:56:46.82 ID:ySVMn/X3
>>105
つーか同じような質問を毎日毎日飽きもせず投下している奴が
ホストどころか他の仕事にも採用されるわけねーだろw
ただでさえ就職難で普通の能力を持った失業者がたくさん困っているこのご時世に
114おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:18:03.78 ID:hHOasPx6
アンケート
クリスマスプレゼントに、サンタさんに文房具を希望する人について、どう思いますか?
115おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:42:59.25 ID:+1RiNvXt
>>114
別にどうも思わない
自分の家の経済状況を判ってるんじゃないの?
116おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:49:22.48 ID:9IYhuYYF
フランフランとかロフトとか行けばオシャレで可愛い文房具いっぱいあるから
欲しくなるのわかるよ?
117おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:50:14.71 ID:j/N8K2gJ
「なんとも思わない」って答えがいつもあるけど、どうなのよ

何も考えてないか、自分の考えを文章にできないだけだろ

仕事でも「なんとなく」とか「直感で」とか言ってそう
118おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 17:55:57.34 ID:+1RiNvXt
>>117
だって「この人についてどう思う」って言われても、
その人の事なんだから別にどうでもいいじゃないか、って思うんだからしょうがないだろ
それはそれできちんとした返答だろ?
119おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 18:29:13.25 ID:SeEiTxTn
>>90
ヒント:フェミ団体

>>91
余韻に浸りたいかそうでもないか

>>95
BMWの自転車と同じ
車買えよプゲラ状態

>>98
その男性の性格
自意識過剰な馬鹿だからほっとけばいい

>>101
いい天気ですね

120おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 18:56:11.74 ID:uw+tvMYd
>>95
そのメーカーで作ってるんじゃなくて、ただのブランド名貸しの、中身安チャリだから、ダサいといわれるんじゃないかな?
シボレーのも同じ。
たしかプジョーとかビアンキだと、そのメーカーで作ってるよね。
でもそんなの気にしないぜ!おいらハマーファンだからいいんだ、っていう気概で乗る手もありw
121おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:05:38.66 ID:uw+tvMYd
古い布団を粗大ごみに出そうと思って、ふと、ただ捨てるなら、
路上にいるホームレスにあげるといいかな?って思ったんですが、
いまどきのホームレスっていろんな装備持ってるかもだし、
使い古した布団で猫もげろ吐いたことあるし、そんなのあげたら逆に失礼かなとも思ったり、
前に自転車のライト盗みやがったのホームレスかもしれないしとかいろいろ考えちゃったんですが、
こんなこと思いついちゃった場合、皆さんならどうされますか。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 19:08:57.38 ID:SeEiTxTn
>>121
粗大ごみでお金取られるの嫌だから
少しずつ中綿を可燃ごみと混ぜて出す

ダニだらけの中古布団なんて誰も要らないよ
12372=80 :2011/12/07(水) 19:50:48.60 ID:ltfCMyn1
>>82,85
お二方、どうもありがとうございます。
真摯に考えて答えを出したいと思っています。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:40:42.40 ID:efgtK3dE
101に回答下さい
125おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:43:06.83 ID:HFmtSvZU
木村拓哉は天才だと思いますか?
126おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:50:26.64 ID:SeEiTxTn
>>124
回答ついてるよ

>>125
またかと思う
127おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:55:25.97 ID:HFmtSvZU
キャバ嬢は底辺ですか?
128おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 21:59:58.83 ID:SeEiTxTn
>>127
あんたより上
129おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:02:33.15 ID:HFmtSvZU
Fランク大学とキャバ嬢どっちが底辺ですか?
130おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:03:36.11 ID:SeEiTxTn
>>129
そうだねプロテインだね
131おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 22:36:33.73 ID:HFmtSvZU
>>130
、がないよ
132おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:08:56.61 ID:oTznJwGy
家政婦のなんたらって何が面白いの?
暗くてキモいババアが怖いんだけど
133おさかなくわえた名無しさん:2011/12/07(水) 23:23:32.98 ID:qsFt36a1
>>132
面白くないならいんじゃないかな?
自分はギャーギャー騒ぐ家族とロボット家政婦の対比に
シュールな笑を感じた
隣のババアとか結構笑えるし。
134おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 00:08:34.21 ID:fF+EZeOc
もしニュースやワイドショーでこのような発言したらどうなると思う?

「庶民は凶悪事件をある程度は期待しているんですから○○容疑者は庶民の期待に応えましたね」
135おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 00:14:46.59 ID:PHDYuDM2
>>134
通報しました
→サイバーポリスがプロバイダからあなたを特定
→公安がマーク
136おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 00:59:21.93 ID:sIZgwHrA
三人以上で会話中に、この人はいいフリするなーと思う
話しのフリかたを例えを交えて教えてください

137おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:10:01.80 ID:g81i2Nzj
138おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 01:17:48.71 ID:2AyaWNCr
>>91です。>>93>>119ありがとうございました。
139おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 02:55:00.08 ID:USp+zmM3
>>114-115
( ;∀;)イイハナシダナー  ←???
140おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 02:57:38.43 ID:USp+zmM3
>>138
製作関係者名が出るので、それに敬意を表して、という意味合いもあるみたいね。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 05:35:57.84 ID:dk4Fkvc6
今まで最長どの位歩いたことありますか?
142おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 09:41:24.76 ID:wdDHHHED
>>141
http://hell-camp.com/
ここのヤツに小学校中学校で行って、
40km歩いたのが最長かなあ
143おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 11:06:16.52 ID:CVmRiN1G
>>141
ヘタレなので遠足で20キロくらい?
144おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 13:54:08.46 ID:Yr5FXMmS
A;クリシュナムルティという人を知っていますか?

B;知っている方に質問です。
  有名な人ですか?
  どのような分野に興味を持ち、この人のことを知りましたか?
 
145おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 14:09:19.56 ID:xdMG3OCw
>>141
小学生時代の遠足 山ハイキングで7kmくらい

>>144
A 知らない
146おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:35:57.29 ID:HZUkh3hf
ダイヤル式の鍵(自転車のチェーンロックなど)を使ってる人に質問。
鍵を掛けるときはどうしてますか?(例: 全桁バラバラにする, 1桁だけ
ずらしておく等)
147おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 15:38:12.10 ID:KPH8jp29
>>146
俺は一桁だけだな。
148おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 17:11:24.25 ID:fPL1sV85
>>146
一桁だけ
149おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 19:18:26.79 ID:UnlbuNcV
>>146
自転車だけど、はめて一番左を1つだけずらす。
こうしておけば真っ暗な中でも簡単に開けられる。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:03:34.78 ID:+UcuZRs4
30歳過ぎてからかみ合わせがひどくなり
さんまさんみたいに口元が尖る程の出っ歯になってきて
矯正するには歯を4本抜かなければならない場合、あなたなら矯正しますか?

メリット
きちんと物を噛んで食べられるので健康になれる
歯と歯の間に段差がなくなるので虫歯になりにくくなる
噛み合わせが悪いのが原因と思われる肩こり顔こりが解消される
美観(見た目)が良くなる
デメリット
健康な歯を抜くので老後の自前の歯が心もとない
最低2年はワイヤー矯正するので、食事が制限される
歯磨きが面倒
151おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:09:23.22 ID:R6CiPNG1
>>150
手入れが面倒と食事に制限以外はデメリット無いと思う。
自前の歯が減って老後が〜って書いてるけど、
歯並び悪くなったまま放置する方が他の歯への影響ヤバイと思う。
まぁもちろん年単位で不自由するのは大変だと思うけどね。
先のことを考えたら抜くのが良いと思う。
152おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 20:46:03.03 ID:60EEQICy
日芸って才能ないと入れない感じがしますか?
153おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:02:53.00 ID:O7Nl8cPY
>>152
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
154おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:14:14.48 ID:85nrBllE
>>150
かなり費用がかかるけど、金に余裕があるのなら矯正したほうが、良い人生になりそうだね
155おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:35:30.70 ID:9JMTWKHg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up71417.jpg
28歳ですが、20歳前半に見られたいのです。
どうしたらいいと思いますか?
156おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:43:11.41 ID:85nrBllE
>>155
多分、その写真はお前ではなくて
お前の嫌いなヤツの写真とかだろww
変なとこすんなよ
157おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:43:41.64 ID:/hUc9w5G
仕事相手とメールしてて、
突然、連絡が途絶えることって割とよくあることですか?
158おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:44:58.63 ID:9JMTWKHg
いや、ガチでオレすよw
159おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:05.89 ID:W714JyRb
>>155
まずは包茎を治すことだ。
160おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 21:50:09.01 ID:85nrBllE
>>158
それは失礼しました
目から上をネットにアップしたということは
オススメの髪型を質問しているということでいいのかな?
個人的には眉毛の間が気になるけどねw
眉毛1本分の広さがあるね・・・・
普通、そんなには無いんだけど。

髪型は、とりあえず茶髪にしてみろ
垢抜けるから
161おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:27:13.36 ID:9JMTWKHg
ちなみにスカイプの会議通話で、前髪をもう少し(眉毛が隠れる寸前)伸ばせば、見た目を若くする事は可能ってアドバイスをもらいました。

どう思いますか?画像をみて「それもそうだな」と思いますか?
162おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:30:12.70 ID:UnlbuNcV
>>155
眉毛を手入れしなさいよ。そんなボーボーの眉じゃダメよ。
あと,おでこの皺の具合から見て、ニキビ面のタラコ唇と
想像するのでスキンケアとタラコ唇を目立たなくする工夫を。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 22:49:18.57 ID:85nrBllE
眉毛の間の長さが、眉毛と同等かそれ以上に広いってのは、奇形レベル
164おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:20:20.92 ID:AGBvo3+P
>>155
何はともあれ前髪を変えるべき
165おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:29:51.87 ID:YsVdsjSi
聖闘士星矢と北斗の拳ってどっちが名作?
166おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 00:30:54.31 ID:swZfBCF4
>>155
画像見れない
167おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 01:15:48.24 ID:LZVDHWAJ
>>165
北斗の拳
168おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 08:55:54.94 ID:sLYaf/xM
ここ2ヶ月くらいで太って手持ちのコートがきつくなりました。着れないほどじゃないのですが。

今年寒くなるのが遅くて今月入って着てみたらきつい感じでした。ただいまダイエット中。

安くちょっと大きめのコートを買うか迷ってます。
痩せるつもりだからいずれは着なくなりそう、今から買ってももったいないかと思うけど皆さんならどうしますか。

手持ちコートをきついまま着ますか?
とりあえずの安コート買いますか?
169おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 09:42:19.58 ID:9tyVUBsb
>>168
仕事に行くときに着るものなら買う
プライベート用なら買わない
緩いサイズはダイエットの決意も緩む
170おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:06:27.86 ID:6CgO5Oya
ツイッターで会社の駅伝の日に、駅伝とか○○公園で検索したら、会社の人数人と同じ営業所の人二人をみつけました。
営業所の二人は、知ってる人だからつい読んでしまいます。
でも上司の悪口が書いてあることも。
「みつけたよ」と言ったら今までのように書けなくなりますよね?
このまま黙って読むのは悪趣味だけど、非公開にしてないんだし、読んで良いと思いますか?
171おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:10:46.24 ID:V5/Z1dWv
>>170
読んでいいと思うよ
でも自分に対しての愚痴が出てきそうで怖いよね
172おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 13:35:28.14 ID:Q6ry7iSy
>>165
北斗の拳
173おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:22:25.38 ID:Jq0NyKJH
>>170
コンプライアンス違反があったら上司に報告していい
174おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 16:56:01.71 ID:zYgDq+DM
>>170
読んでよし、そういう読まれるリスクがあるのがツイッター
しかしもしそこに書かれていたことをうっかり話題に出してしまうと、こっそり読んでたのがばれて気まずい。
175おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:01:36.48 ID:CiHsGq+l
有名じゃないけど良い歌があったら教えてください
176おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:22:48.26 ID:LZVDHWAJ
>>175
中島みゆきの「相席」
http://www.youtube.com/watch?v=RZTvh02Rt0M
177おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 18:37:06.17 ID:Jq0NyKJH
>>175
俺の母校の校歌
178おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 20:57:20.19 ID:66XhsUJB
明治大学と日本大学芸術学部どっちが有名人輩出率が多いと思いますか?
179おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:10:24.62 ID:ioV5YPd2
>>178
そうだね プロテクトだね
180おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 21:40:16.94 ID:EBjT2pBv
http://www.youtube.com/watch?v=Yd4hlNoZjNk&feature=relmfu

この動画の女性を見てください。
この女性はブスだと思いますか?
仮に思うなら、どこをちょっと変えたら、少しでも美人になれると思いますか?
181おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:14:00.12 ID:P7Fh8fda
>>180

美醜についてはあまりいいたくないので…まあ美人ではないな。
例えば目じゃないか?
細くはないけど腫れぼったいような。
でも笑顔に愛嬌がある。メイクや髪型で結構変わると思う。
182おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:21:12.38 ID:LZVDHWAJ
>>180
笑ったときとかたまに一瞬可愛く見える。
太めなのとまぶたがぽってりしてるのがブサイクに見える原因。
痩せればだいぶよくなる。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:36:32.92 ID:zYgDq+DM
>>180
ブスとまでは思わない。一般的レベルでかわいらしさも垣間見える。
しかしもし性格が悪ければドブス扱いもやむをえない。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:45:18.45 ID:VFAGYvrD
>>175
グラスバレーの『瓦礫の詩人』
185おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 22:49:23.44 ID:swZfBCF4
>>180
ものすごく普通だと思うし、たまに笑顔に愛嬌が見えて好感が持てる。
ブスというより化粧っ気がないが口紅だけはしっかりで眉もそのまみでやぼったい。
眉を整えアイラインを入れたり口紅の色を今時な感じにすれば良くなりそう

でも海外に住んでる日本人ってこんな雰囲気の人が多いし
結構現地でモテたりするんだよな。このままでよさそう
186おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 00:40:15.48 ID:aMMvuB4m
女の人のお酒の強さについて。男性はどのくらいが好きですか?(複数でも可)
回答者が女性なら、どのくらいが好かれそうだと思うか、レスお願いします。

1 とても弱い、ほとんど飲めない
2 弱いけど少しなら飲める、すぐ赤くなるし酔う
3 普通くらい、たくさん飲むと酔うし赤くなる
4 強い、赤くなるが泥酔はしない
5 底なし、表情にも出ない、テンションも普段と変わらず
6 その他
187おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:15:11.95 ID:e1i+ycRD
>>186
4
188おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:16:21.82 ID:y6Qlz0qU
>>186
自分が割と強い方なので、一緒に飲んで楽しめる3〜4あたり。
189おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:24:12.13 ID:o3ZbFuWs
35歳で後頭部あたりをみると、白髪が割とあるのがわかるぐらいなのは
このぐらいの歳だと普通ですか?
190おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:31:36.73 ID:ndoun4wl
>>186
俺の体質上、1or2
191おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 01:52:28.37 ID:Sd5FNubT
>>176
いい歌だ。泣けた。
192おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 03:48:54.37 ID:r/C+Vjls
結婚して姓が変わると変な名前になってしまう場合、あなたならどうしますか?
「三木美樹」とか、「南南」とかそういう場合。

1・結婚を諦める
2・女の方の苗字を名乗る
3・夫婦別姓
4・改名する
5・気にしない
193170:2011/12/10(土) 08:20:39.56 ID:qTtU3hX3
>>171>>173-174
遅くなってすみません。
ありがとうございます。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 08:28:22.21 ID:xElRfLvO
>>192


別に、例は変な名前とは思わないけど。
名字と名前が同じってだけなら、普段そんなに関係ないし。

水田 まりとか吹田 まりとか、姓が変わって単語になる方が嫌かも。
まあ結婚をやめたり改名まではしない。
195おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 08:44:56.75 ID:6V6pzZbs
>>186
2〜3がいいね
>>192
現実的には3だね
1は本末転倒だろう
2は多少抵抗があるし、4は大げさかなと思う
196おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 08:46:11.51 ID:r0zWrbaP
二十歳くらいの時に、親父が数百万ほど借金して、母親に「お父さんと離婚を考えているから」と言われました。
借金なんて返していけば、いつかは終わりますが、どうして離婚を考えたんだと思いますか?
197150:2011/12/10(土) 08:53:59.79 ID:iGL0TEcO
>>151>>154
遅くなりましたがありがとうございました。
費用は機になりますが、
思い切って矯正してみようと思います。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 09:19:41.00 ID:o3ZbFuWs
浅田真央のお母さんが亡くなったんだって
と彼女から聞かされたら、なんて返答しますか?
199おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 09:52:21.98 ID:xElRfLvO
>>198
まだ若いのに気の毒だね。とか、これから先、メンタルに支障出そうだね。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 10:19:20.61 ID:eEAjMCLT
>>192
6 気にしつつも夫の名前を名乗ると思う

>>196
借金の内容がわからないと何とも言えない。
ギャンブル、勝手に保証人とかなら離婚を考えないほうが不思議だしね。
201おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 11:11:25.33 ID:uvhaJYlV
300Pくらい(1P文章ぎっしり)の本は時間的にどれくらいで読めますか?
202おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:41:31.66 ID:Sjpqi70Q
あなたは店員さんだとします。お店の自動ドアは自分でボタンを
押して開けるタイプだとします。

買い物を終えたお客さんがよそ見をしながらボタンを押したら、
上手く押されていなくてドアが開かなかったとします。お客さんは
ドアが開いていないことに気づかずによそ見しながら一歩踏み出しました。

なんと声を掛けますか?

1. お客様!
2. 危ない!
3. ドアが開いてません!
4. 止まってください!
5. その他→
203おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:49:17.44 ID:MQh9Gt2A
>>202

とにかく振り向かせて立ち止まらせればいいので
204おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 16:01:36.45 ID:6xhMIkKW
>>202
5. ひでぶっ!
205おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 17:24:43.22 ID:X6ah/uB6
>>198
あー聞いた聞いた。長患いしてたんだってね。真央ちゃん大変だったんだ。

>>201
興味があれば1時間くらい?、無ければ5ページくらいで挫折してその後は読まない

>>202
1かな
206おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 18:08:15.39 ID:TUDm8dyH
女子高校生に興味を持つ三十路男って全体の何割くらいだと思いますか?
207おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 18:19:00.83 ID:MQh9Gt2A
>>206
1割
ごめんなさい
208おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 19:54:51.57 ID:hZyCt3fF
>>202
まずは「あっ!」が普通ではないかと?
209おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 20:23:40.52 ID:8A1Sdd8K
小学生のパンチラを見て喜んでいいのは何歳までですか?
210おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:06:20.22 ID:i4kokk/N
>>209
30歳から
211おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:30:06.33 ID:r0zWrbaP
前に寺院に友達ができなくて、どうやったら出会いがあるだろうか?と相談しました。

すると、あなた(自分)は、年齢の割りにはちょっと自立心が欠けている、つまり幼い部分があるから、それが原因だろう。
地元の氏神様に、できるだけお参りをする事。
同じ年でも精神的に幼くても、友達がいる人だっていますよね?

20代後半です。
212おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:46:27.41 ID:AKRi/2jj
これから世に出るといえる年齢は何歳ころまでだと思いますか?
213おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 21:49:35.51 ID:VpGoWRUX
3歳
214おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:03:47.25 ID:FAg1IPoA
>>212
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
215おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:24:49.60 ID:sqDGfbCa
>>210
おまわりさん、この人です!
216おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:28:46.00 ID:sqDGfbCa
次のうち、児童虐待に相当するものってありますか?

1. 子どもを怒鳴りつける(暴力はなし)
2. 涙が出るくらいにほっぺたをつねる
3. 子どもの目の前でタバコを吸って、受動喫煙させる
4. 幼児にこんにゃくゼリーを食べさせる
5. おしおきに晩御飯抜き
217おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 22:51:28.82 ID:VpGoWRUX
>>216
何したか書けよ
理由もなしになら全部だろう
218おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:07:21.85 ID:sqDGfbCa
>>217
親戚の話です
子どもは6歳と3歳の2人なのですが、なかなかの悪ガキで、
スーパーの売り物のお菓子を食べちゃったり、家の食器を割ったりするようです

ちなみに、3と4はおしおきのためではなく、普段でもやってるようです
それって虐待じゃないかと思ってここで質問してみました
219おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:17:16.25 ID:VpGoWRUX
>>218
その場でケツ出して叩いてもいいぐらい
甘やかしすぎだろう
3と4はから考えて親もDQNだな

虐待以前に他人に迷惑かけないよう教育できないなら家出るな
220おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:41:28.62 ID:sqDGfbCa
>>219
なるほど…ありがとうございました
どうもあまり子どもに構っていないらしく、
何か悪さをすると叱るだけになっているようです
221おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 02:24:12.65 ID:IQjimpq2
あなたはどちらのタイプのヒロインが好みですか?
1まっすぐで正義感の強い女の子
おせっかいで思った事なんでも言っちゃうのがタマにキズ
2常識人で誰にも優しくちょっと天然な女の子
1みたいな女の子は苦手だけどつい世話やいちゃう
222おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 03:50:40.03 ID:t1ziOEHF
>>220
私はスーパーの試食のバイトをたまにやってるんだけど、
>>218に書いてあるような子どもたちは必ず見掛ける。
親がほったらかしで、子どもだけで試食のお菓子を大量に食べに来る。
親が通りかかったときは一応「一つだけでしょ!」「そんなにたくさんもらわないの!」と怒るんだけど、
子どもはもう、そのとき怒られるのをやり過ごしちゃえばそれ以上の事はないって分かってるから
全然反省しないし、悪さも繰り返すね。こうなっちゃうともう手の施しようがないというか。
私の考えだけど、躾は「言葉で言って聞かせる・諭す」をきちんと行って、
それでも分からない子どもには「言うこと聞かないとこういう辛いことが待ってますよ」ということで
ケガしない程度に叩くとか、食事を抜くのが効果あるのならそうするとかするのが良いと思う。
子どもが謝ったらもう一度言って聞かせ、分かったら褒めてあげると。

ちなみに行儀の良い子どもがいる家族連れは、試食をもらう際には必ず子どもに
「『ください』って言いなさい」とか、食べ終わって去るときには「ありがとうって言った?」
って声を掛けてるね。ちゃんと言えたら褒めてあげてる。
ほったらかしは一番良くないな。
長文すまん。いろいろ思うことがあったので。
223おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 04:20:36.10 ID:jcjlzZPF
Fカップの巨乳度はどのくらいだと思いますか?

1.爆乳
2.かなりの巨乳
3.普通に巨乳
4.そこそこ巨乳
5.それくらいじゃ巨乳とは言えん
224おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 07:50:16.91 ID:043ED1JI
就職して初めてのクリスマス。

初めてお父さんにクリスマスプレゼントを
送りたいと思ってるのですが、
どんなものがいいと思いますか?


お父さんがどんなもの好きかとか、全然思いつかない
消えものじゃなくて、残るものがいいです。
予算1〜2万円まで
225おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 08:16:44.24 ID:54wOKOVc
>>224
・デジタルフォトスタンド。家族写真のデータを入れて。
・肩揉み機。ハンズフリーのが気持ちいい。
・携帯ゲーム機。テトリスとかパズルゲームのソフトも一緒に(予算オーバーかな?)。
・ちょっといいボールペン。
・名刺入れ。
・セーター。

こんなところかな?
枕元に置いて、サンタさんぽく演出してもいいね。気付かれない恐れもありますがw
あと、手紙かカードを添えると嬉しさ倍増だよ。
お父さん、喜んでくれるといいね!
226おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 08:29:36.23 ID:043ED1JI
>>225
ちょっといいボールペンは私もいいと思いました!
モンブランとかパーカー?仕事で使えるし。
セーターは最初に思いついたけど、サイズが良くわからない。。
マフラーならサイズ関係ないからいいかな。
手紙なんて送ったことないけど、書いてみます!

引き続き、アイデア募集します。
227おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 08:55:50.05 ID:1/+poGuM
>>224
定番
ネクタイ・時計・バック
228おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 10:11:11.67 ID:m3zfCPCZ
あなたの歴史認識は(あえて言うなら)どれに近いですか?
@皇国史観
A自虐史観
B中道
Cその他
229おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:02:13.03 ID:VU+FKP+Q
黒タイツを履こうと思ったがデニールの薄いタイツしかない。
こんな真冬の天気でスケスケ黒タイツはアホだと思いますか?
それとも他人のファッションなんてそれ程気になりませんか?
230おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:17:58.11 ID:2ISBLOkZ
>>229
気にならない
231おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:27:09.89 ID:RqId5sKs
真冬だろうが寒そうとは思わないけど
スケスケ黒タイツってエロい
232おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:28:49.69 ID:zw9yr535
>>229
文字だけじゃイメージが伝わらないから
ちょっと履いた画像アップしてみて
233おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:34:37.23 ID:pCWwaalB
代わりに俺のスケスケ黒タイツでよければ
234おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 11:36:59.37 ID:zw9yr535
>>233
そしたら直履きで
235おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:15:56.46 ID:7THmqFMl
アンケート。そこそこ人通りのある通りを歩いていたら、
後ろから人の良さそうな関西のおばちゃんの声で「ちょっとそこの可愛いお嬢ちゃん!
(男性なら「ちょっとそこのイケメンのお兄さん!」)何か落としたわよ!」と
声を掛けられたらどうします? 他にも人が歩いているので自分とは限らないけど
何か落としたとしたら確認しなければならない場合。

1. 振り返らずに荷物を確認する
2. 物陰に行って確認する
3. 無視して歩いて再び声を掛けられたら振り返る
4. それ以外
236おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:27:34.39 ID:0TXFV1EX
>>235
多分何も考えず脊髄反射的に振り返る
237おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:33:38.90 ID:Cn0V6cRC
>>236
「あんたやない!あんたとちゃうでー!」
238おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:01:36.66 ID:plPJPIDv
節電ですが家で着込むなど暖かくする工夫していますか?
冷え性なのに家族が暖房を止めてしまい寒いです…。
何のCMか忘れたけど(家で毛皮着てるのがあったと思う…)家の中でも着込んだりしてますか?
239おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:29:13.33 ID:9TNhSB3e
結婚するにあたって経済力というか夫の職業って重要ですか?
240おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:48:11.53 ID:t1ziOEHF
>>235
うーん難しいなぁ。
実際の自分の美醜に関係なく、違ったら恥ずかしいよね。
1か3かな。
241おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 16:49:15.34 ID:t1ziOEHF
>>238
うちの父は家でダウン着てるよ。
私は今年2000円ほどで電気毛布買った。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:26:58.97 ID:cBuf1AMW
>>238
久留米はんてんを着てますが暖かいですよ
243おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 17:32:27.52 ID:k/KC8tiE
>>239
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
244おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:20:23.37 ID:+lWE5Jpr
年末年始はどうやって過ごしますか?
245おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:53:11.41 ID:GUzSiPwd
>>244
元旦以外全部仕事。orz
246おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 18:55:47.89 ID:dme3i/uq
>>244
病気療養中なので普段通り自宅で暇に過ごす
調子良さそうなら散歩ぐらいはしたいな
247おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:56:56.21 ID:JGCsmcNe
美容院や床屋でシャンプーした場合、その日の夜は髪を洗いますか?
248おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 19:59:40.41 ID:aHOW4ia9
>>247
洗わない
249おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 20:12:59.06 ID:32CFq2Zv
1食べ物の好き嫌いが多い人の印象は?
2好き嫌いが多いと小食、定食やコースで頼むと残す人どっちが嫌ですか?

>>247
昼間に行ってそのまま出かけるなら洗う
250おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 22:00:23.14 ID:eCChGiB2
友人が結核陽性(発症はしていない)と知ったら距離を置きますか?
怖いと思いますか?
251おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 23:47:32.27 ID:dme3i/uq
>>250
置かない。
感染リスクがあればそもそも相手が外出できない状態になるし
物理的に距離を取らざるを得なくなっても電話・メール・手紙などで連絡は取れる

怖いとは思わない。怖いのは友人ではなく結核菌
252おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:32:10.23 ID:TfiCdSXz
今年な夏に身内が亡くなったのですが、年末年始に友達と遊ぶのは非常識でしょうか?
253おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:38:55.00 ID:OYDoksUZ
あなたには、心から自然に「先生」と呼べる人はいますか?
もしいらっしゃるのなら、どういう先生ですか?
残念ながらわたしにはいません。
254おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:40:17.03 ID:POHeVur5
>>252
晴れ着は控えるべきだろうけど、ご飯カラオケ程度ならいいんじゃない?
255おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:48:27.31 ID:mdX2w+tM
>>250
感染するかしないか分からない状態なら距離置くし怖いけど
感染しないことが明確なら何とも思わない

>>252
亡くなったのが親兄弟なら
ちょっと人と会って食事以上の遊びだと
え、遊ぶの?程度には思うかも
256おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:04:48.43 ID:kN7HFIYR
>>250
発症してないなら感染はしない。
陽性だとわかった時点で薬の服用が始まるから何の問題もない。
昔勤めてた会社で一人の人が発症してしまい
調べたら大勢に感染していたがその一人以外は発症していなかったんで
みんな薬を服用しながら普通に仕事してたよ。
自分は大丈夫だったが仲のよい同僚何人も陽性になっていた。
発症と発症していない陽性は大きく違うんだよね。
>>252
祖父母叔父叔母なら気にしなくていいかな。
親兄弟なら飲みに行ったりとか程度ならいいかなとは思う。
257おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 04:08:39.98 ID:llUcc+Lq
>>223
全体の体型で変わります。
Fくらいなら、全体が細い人なら5〜4、普通なら4〜3、太めなら2〜1くらい。
細い人のFって太い人のB程度のボリュームなんですよ・・・

>>238
いくら着込んでも足先や指先が冷えてしまうので、ある程度は暖房してます。

>>244
面白いと評判の続き物のアニメやドラマなんかを取っておいて、
ぶっ続けで観るのを毎年恒例にしてます。

>>247
セットでワックスつけられたり、切った髪が残ってチクチクしたりするので洗います。
ワックスとか使ってないならシャンプーは使わずお湯ですすぐだけにします。
258おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:08:00.76 ID:JEhRgXrb
最近iPhoneを買った彼女への誕生日プレゼントとして、
このケースを送ろうと思うんだけど、
女性から見てどうですか?
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/386612/

あったら使うとか、邪魔臭いので欲しくないとか、
デザインが嫌いとか、これいいね!とか
感想をお伺いしたいです。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:10:52.59 ID:JEhRgXrb
間違った、クリスマスプレゼント。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:53:08.29 ID:Nroitbuj
>>258
私の感覚では良いと思ったけど、彼女と一緒に買いに行くのが一番だよな
261おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:56:41.41 ID:UAjybESD
>>258
デザインとしては可愛いかなとは思うけど
同じくiPhoneユーザーだが自分はピッタリしたケースが理想なんで、個人的には使えないかな。
財布もそうだけど、バッグなどと違ってローテーションできないアイテムなんで
ずっとコレを使いたい!って思うようなモノしか使いたくないんで
人によっては自分で選びたいんじゃないかなと思う。
ちなみに自分はKate Spadeのコレ使ってる
http://image.buyma.com/imgdata/item/111104/0006172059/428_2.jpg
値段も3000円台だし好みもあるんで参考にならないと思いますが。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:58:14.10 ID:qA0mJENE
最近マルチが多いね〜。
ちょっと文章変えてるみたいだけど、
同じ内容で同じことを聞きたい文章を断り無くあちこちに書き込むのは
マナー違反ですよ〜。
347 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/12/12(月) 02:36:18.07 ID: JEhRgXrb
女性の方にご相談したいです。

彼女へのクリスマスプレゼントなんだけど、
最近iPhoneを買ったばかりなので、
レザーのiPhoneケースはどうですかね?
使うたびにケースから取り出して使うタイプ。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/386612/

男の俺はポケットにいれるからいらないけど、
女性は携帯をバッグに入れるから、やはりケースは必要なのかなと。
今はハンカチに包んでバッグに入れてるみたい。

いちいち取り出すのとか邪魔くさいですかね?
263おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:59:21.26 ID:cM5SM4CV
>>257の最後の2行パッと見て「セックスフレンド」って単語を連想した俺は変態でしょうか?
264おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 12:21:08.07 ID:xB8Htzf1
>>263
はい
265おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 12:31:57.07 ID:vEYCpCcE
>>250です
回答ありがとうございました。
>>251みたいに思ってくれる人が増えたらいいですわ
266おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 12:50:58.11 ID:JEhRgXrb
>>260
確かに。
プレゼントにはサプライズ性があった方がいいとも思って。

>>261
なるほど。
3000円くらいのシェルケースなら自分で買ってもらうか。
安すぎてプレゼントにならないし。

>>262
内容は同じでも書き込みの意図が違う
267おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 16:22:08.43 ID:3Gfj+3T6
腕時計拾いました
1000円ちょっとで買える安物です
皆さんならどうしますか?
268おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 16:30:49.07 ID:xB8Htzf1
>>267
交番に届ける
269おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 16:55:02.13 ID:DOtdiylf
今年の漢字は「絆」だそうですけど、どう思いますか?

1. ぴったり
2. 「災」のほうがあってる
3. その他
270おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 17:25:45.96 ID:UAjybESD
>>267
交番に届ける。
安物であろうが持ち主にとっては宝物かもしれないしね

>>269
3.そう来るだろうなとは思ったけど何だかな…と思った
 世相を反映してるんじゃないよね。
 ちなみに災って2004年に使われている
271おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 17:31:03.36 ID:/xJ5pZn+
1 放射能汚染気にしてますか?気にしている場合、具体的にはどのようにしていますか?

2 東北を応援するために東北産地のものを積極的に販売することについてどう思いますか。
272おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 17:32:33.41 ID:DOtdiylf
>>270
>ちなみに災って2004年に使われている
知らなんだ。
273おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 18:49:08.27 ID:DOtdiylf
すみません、もう一つ。

芦田愛菜と鈴木福はどっちが好きですか?
どっちも嫌いな場合はどっちがより嫌いですか?
274おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 18:55:14.45 ID:FpJaPANY
関東以北住民限定質問です

東日本大震災の被害に遭いましたか?
地震があった後はどうして過ごしましたか?
275おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 19:01:24.58 ID:JEhRgXrb
>>274
幸運にもうちは特に実害なし
隣の家は塀が倒れた
近所の友人宅では食器棚から食器が落ちまくり
また別の友人宅では液晶テレビが転倒して破損

地震直後から12時間ほど停電してたので、
携帯ラジオ聴きながらダウン着て寝てた
携帯もほとんど繋がらなかった
276おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 19:13:37.34 ID:xB8Htzf1
>>273
福君は好き
芦田は嫌い
277おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 19:14:29.02 ID:xB8Htzf1
>>274
姉の家は水洗便所のトイレにひびが入って水浸しになったって言ってた
しばらくトイレ使えなかったらしい
278おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 20:10:59.15 ID:+Mp29907
>>275
>>277
回答どうも。
ちなみに住んでる都道府県は?
279277:2011/12/12(月) 20:23:13.35 ID:8TgQeUMh
>>278
姉は岩手県北上市
280おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 01:06:22.18 ID:86HJhDrh
2011年、あなたのトップニュースを教えてください。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 01:26:34.93 ID:C+NfVt6Y
>>280
なでしこ世界一
282280:2011/12/13(火) 01:44:48.24 ID:86HJhDrh
>>280に追記。
「あなた自身の出来事」でも構いません(結婚とか)。
283おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 07:56:17.33 ID:QUgg9cf4
>>282
爺ちゃんが再婚した
284283:2011/12/13(火) 07:56:55.97 ID:QUgg9cf4
>>283
ちなみに75歳(じいちゃん)と42歳(新ばあちゃん)
285おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 08:30:20.96 ID:GtwqBbVt
職場で目や首が疲れた時にサッと温められて、準備も後片付けも簡単で
尚且つ安上がりな方法を探した所

・お湯に浸して温める保温剤(冷やせば保冷剤にもなるよ的な)をアイピロー代わりにする
・玄米を詰めた布袋をレンジで加熱した物を、アイピロー代わりにする

この2つに絞れました。
保温剤も玄米も100円で買えてしまいます。
保温剤はたまに軽く拭うだけで綺麗になるけど、いちいちお湯を沸かさないと温められません。
玄米袋はレンジで30秒加熱するだけで簡単に温まるけど、布袋なだけに定期的にきちんと洗わないといけません。
皆さんならどちらを使いますか?
286277:2011/12/13(火) 09:59:40.30 ID:C3RhUWb+
>>280
おばちゃんが津波で流された
287おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 10:19:31.55 ID:UNUS5AH4
>>280
賃貸住まいの俺を露骨にバカにしてた奴の家が液状化で
使い物にならなくなったこと。補償金もほとんど出ないらしい。
288おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 10:59:37.91 ID:fgpnqWeV
以下の3人の会話で、誰が理解してないことで、話がこんがらがっているのでしょうか?
話題はゲームの話です。

A「5年間かけてつくった作品が2週間足らずで
クリアされてしまうっていうのは、
なんとも言えないだろうな。」

B「だが何千、何万の人が2週間遊んでくれていると考えればどうかね」

A「大勢の人に、思い出としてその記憶がどういう形であれ残る(特に10代)
ことが重要なのであって、あっという間にクリアされてしまうことは
そこまで重要ではないとしても、やっぱりそういうそれぞれに残った
記憶や思い出っていうのはなかなか目に見えないものだからなぁ。
まぁジワジワ後から制作者側が反応を感じるというのはあるだろうけど」

C「記憶に残るのなんて時間よりも内容だろ
ただ長いだけで中身が薄ければ記憶に残らないが短くても濃密だったら記憶に残る」

A「だから、そういってんだろ」
289おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 11:14:38.83 ID:C3RhUWb+
>>288
A
BもCもAに振り回されてる
290おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 11:29:09.61 ID:GKtsk18L
>>288
Aの言い方がくどくて 分かりづらくしてる。
291おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 11:40:59.30 ID:nL6oAmTr
>>285
玄米袋。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 12:27:01.54 ID:ULO5TiqP
>>280
3月に職場を脱走して失職、以来、現在まで定職につけず鬱になりかけている。
(短期のバイト的な仕事は時々請けているが)
293おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 13:16:01.85 ID:2lpQ2jTI
>>280
障害を持っていた兄弟が死に
俺の新しい人生が始まった
29472 :2011/12/13(火) 14:33:11.03 ID:ULO5TiqP
今月の初めに >>72 にて質問させていただいた者です。
ご回答をくださった皆様、本当にありがとうございました。

私なりに考えた結果、年賀状ではなく「年頭のご挨拶」という形で葉書を出すことにしました。
内容は「年頭のご挨拶を申し上げます」という一文と、旧年中のお引き立てに対するお礼、
そして犯した過ちに対するお詫びを主とし、先ほど年賀はがきに印刷まで終えたところで
ある疑問が湧いてきました。

このような内容の挨拶は…、

1. 通常のはがきで行うべき
2. 年賀はがきで行うべき
3. その他

できればその理由も添えてご回答頂ければ幸いです。
私としては、そもそも全くおめでたくない内容なので通常のはがきで行うべきかと考えていますが…。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 14:48:35.13 ID:GGehdhnr
>280

会社の人が突然死んじゃったことかな。
本当に前日の夕方まで普通にしゃべってて、翌日の朝亡くなった。
ビックリなんてモンじゃない。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 15:44:09.19 ID:1OMnO12D
>>280
姉が5回目の結婚をした
297おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:58:57.13 ID:JJO2naJf
どうしてスポーツが得意な奴はすぐにぶち切れて暴言連発するの?「死ね!」とか。
勉強の出来る奴はむしろ分からないところ教えてくれたりするけど。

298おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 21:33:48.06 ID:IxY0Bmm+
>>228もよろしくお願いします。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 21:45:41.30 ID:fgpnqWeV
友人に見限られて、突然連絡とれなくなったことってありますか?
自然消滅とか

300おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 23:24:09.19 ID:zBtOqm1o
>>297
まさに筋肉脳だから。物事を論理的かつ冷静に考えるのが苦手なんでしょ。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 23:54:42.85 ID:hOrHqYzV

彼氏ではありませんが好きな男性がいます。

クリスマスに会う約束をしていますが、しょっちゅう風邪を引いていて無理する人なんでプレゼントに考えてるのが
・ビタミンサプリメント・龍角散
・イソジンうがい液(大)・マスク

などですが、実行したら引かれますか?

302おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 23:56:35.18 ID:zBtOqm1o
>>301
いいよ、いい。すごくいい。
ものすごくゴージャスな包装にしてあげな。
303おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:28:20.85 ID:i74Rruj5
>>228もよろしくお願いします。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:32:21.37 ID:VIY2llcy
アンケートです
うちは両親、独身の私、既婚の姉2人とその旦那&子供の
家族全員で集合して食事会を開くことが
年に5、6回あります

全員が独身ならまだわかるのですが
姉には旦那さんもいるのに
こんなにしょっちゅう会うなんておかしいですよね?
305おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 00:43:12.79 ID:Wk9ZZfwG
>>304
家族の絆が強くていいじゃない
306おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 02:14:57.63 ID:5fDIbW75
アンケートお願いします
日本に生まれてウン十年、実に今更なのですが
みなさん、「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」ってそれぞれ大体何時から何時くらいまで使っていますか?
自分がこの時間はこの挨拶だろう、と思って使うといつもひとつ前の挨拶で返されるような気がします(おはよう除く)
11時に「こんにちは」と挨拶したら「おはようございます」と返されるように。
ただ、関東出身なのですが向こうにいたころは周りと自分の挨拶は同じだった様な…
ちなみに現在は関西です。地域によって違うんでしょうか?
出来れば出身地も合わせての回答をお願いします。
307おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 06:18:34.59 ID:TJJ8eFew
>>306
「おはよう」午前4時ころ〜午前10時半ころ
「こんにちは」午前10時半ころ〜午後3時ころ
「こんばんは」午後8時以降?

「こんばんは」という挨拶自体を成人になってからほとんどしたことがないので、
変な回答になってしまってすまん(じゃあ何と言っているかというと、おおむね
「おつかれさまです」なんだよねw)

熊本県出身・東京北部在住。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 10:12:21.51 ID:RYi3GTyh
この時期、外は寒いけど屋内は暑いくらいで気温差が激しいですよね。
食事や映画など長居前提で室内に入るならコートまで全部脱いでしまえば良いけど、
そうでない時はマフラーと手袋を外すくらいしか出来ないし。
コートまで脱いで持ち歩くの大変だし。

・コンビニに入る時
・スーパーで食料の買い出しをする時
・デパート内のテナント(本屋やCDショップなど比較的短時間で用が済む場合)

この3つのうち、皆さんどの段階からマフラーや手袋を外しますか?
309おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 11:04:36.88 ID:ILtx5aiT
>>280
ライブハウスの年間パスポートを頂いて、良いライブを
沢山観る事ができた。

>>304
みんなそこまで予定が合う事がすごい。
(自分が不規則な勤務だから)
310おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 12:40:18.74 ID:QUbtFgs6
あまり頭がいいわけではないのに司法試験みたいなレベル高い資格を目指してる人をどう思いますか?

1 難しいことに挑戦していることを素直に尊敬する。応援する。

2 身の程知らずだなと思う。バカにする。

3 バカにはしないが応援もしない。

4 特に感想なし。ふーんって感じ。

5 その他

友人に上のような人がいたらどうしますか?

A 普通に頑張って欲しいと思う。応援したい気持ち。
B 表向き応援するが、内心無理だろうと思う。

C 身の程考えたら?とたしなめる。

D 無理に決まってるじゃん、バカにする。

E 興味なし。

F その他
311おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 12:46:02.56 ID:/xHTyfLj
4とE。
身内だったら忠告したり応援したりするけど、友人だったらなんとも。
こちらに害が及ばない限り。
他人の人生だから下手なこと言えないし。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 12:49:09.76 ID:zI5zx81V
>>310
1-A
313おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 13:40:11.28 ID:A330s+tb
横浜在住です。
神奈川県〜東京都近郊あたりで、子宝にご利益のある神社仏閣をご存知の方教えてください。
自分でも調べてみましたがいまいちどこがいいのか分からず。。
よろしくお願いします。
314おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 13:54:54.99 ID:/VC1LZ0m
>>310
1−A
「習ひつつ 見てこそ習へ 習わずに
善悪いうは 愚かなりけれ」by千 利休

「やれなかった やらなかった どっちかな」by相田みつを
315おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:24:11.16 ID:RYi3GTyh
>>313
最寄りの神社。
最寄りじゃないと、いざ授かったあとの毎月のお礼参りとか続けられなくなるよ。
当たり前だけど願掛けたらそれで終わりじゃないから、後の事考えたら臨月に一人でもいけるくらいの場所じゃないとね。

どんな遠方だろうとお礼参りやお供えの往復やれるっていうなら、行ける所は全部行ったらいい。
特に子宝とか良縁とかは自分とパートナー両方との相性を考えないといけないから、直に行かないと分からないよ。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 14:41:20.48 ID:kyxisyo+
>>306
勤務先がスーパーで、お客様に11時半まではおはようございますを使い
それ以降はこんにちは。今は夕方5時過ぎは真っ暗なのでこんばんは。
静岡県。

>>308
コンビニ・店内に入ってすぐ手袋だけはずす。どうせ長居しないからマフラーはそのまま。
スーパー・店内に入ってすぐ手袋だけはずす。食品売り場は寒いからマフラーはそのまま
デパート内・店内に入って手袋、マフラーをすぐはずす。

>>310
大学名は?
それによっては3-B或いは1-Aになる。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 15:59:00.71 ID:JkYX9D6i
何回か行った楽器屋さんに商品を注文したら、わざわざ家に届けてくれました。
でも住所は教えていません。
○市○町くらいは言ったかもしれないけど、番地や家の特徴は言ってません。
なので驚いて、なんでわかったのかきいたら、私と同じピアノ教室だった人がその楽器屋さんで働いているからきいたそうです。
でもその人も私の住所を知りません。
どうやって家を知ったと思いますか?
もちろん本人しか答えを知りませんから、勘で良いのでお願いします。
318おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 16:07:09.82 ID:zI5zx81V
>>313
おちかくの子育地蔵へどうぞ
319おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 19:14:57.50 ID:X7E+8d0p
沢尻エリカ(エリカ様)はなんであんのに態度のでかい人になっちゃったんですかね?
昔はファンだったのに・・・なぜ??
320おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 20:14:13.40 ID:IqiJ0+Uf
>>317同じピアノ教室だった人が、あなたが家に入る所を見た事があるとか。
>>319態度がデカいんじゃなくて、最初はプロ意識が欠如orお子様だっただけじゃないかな。
マスコミが あれを女王様キャラと仕立てて 彼女が乗った感じでは。
でも本当は清純な〜とかでもないと思うが。
321おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 20:49:21.63 ID:51iEmPkd
婚約指輪って必要だと思いますか?
322おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:10:33.79 ID:FF9enduT
アンケです。
今新しくPC買うなら64bitOSと32bitOSどちらを選びますか?

状況はまちまちだと思うのであくまでご自身の状況で。
直感や印象でもいいですし、そう思う具体的な理由も添えていただけると尚ありがたいです。
323306:2011/12/14(水) 21:15:25.78 ID:5fDIbW75
>>307,316
ありがとうございました
地域はあんまり関係ないかな…
ちなみに私は
「おはよう」=明るくなってから〜10時半くらい
「こんにちは」=10時半くらい〜暗くなるまで
「こんばんは」=暗いあいだ
大体こんな感じで使っていました
そんなに気が早いってこともないですよねえ?

そして307さんの、夕方の挨拶は一体…?w
324おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:22:22.95 ID:kyxisyo+
>>321
人による。私はあって良かった。
325sage:2011/12/14(水) 21:48:00.09 ID:1CTv0UpP
>>321
自分は常にしてるしあってよいと思う。
出会いを探している人なんかにも、
除外する人がわかりやすくていいんじゃないかな

>>322
ネットワーク繋がってるなら64はオススメしない。
画像処理などに強いのでとそっちを職場用に入れたけど
セキュリティ厳しすぎて設定が面倒。
SEの人にも「64にしちゃったんすか…」と言われてしまった
326おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:48:59.45 ID:1CTv0UpP
あげてしまいましたすみません
327おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 21:56:03.53 ID:zI5zx81V
>>321
俺2000円のだったよ
328おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 22:50:48.08 ID:Y+CNWbGE
俺なんてポテコだったぜ
329おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 22:54:45.21 ID:Y+CNWbGE
うそです
ごめんなさい
330おさかなくわえた名無しさん:2011/12/14(水) 23:36:20.71 ID:qNamHDyp
>>279
あらまぁご近所さんだわ
331おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 02:44:44.78 ID:Q49nN8Bj
>>321
いらない。その分結婚指輪に回した。

>>322
OS単体で買う。32bitと64bit、両方入ってるから。
64bit版使ってるけどとくに問題なし。しかしとくにメリットも感じない。
332おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 05:12:01.74 ID:saB6WPqJ
気に入らない言葉や単語をNGワードであぼーん登録してる人に質問です
やっぱり気になってこっそりあぼーんされたレスを確認したことありますか?
またその経験がある人はそれを見てどう思いましたか?

僕もある言葉が気に入らないというか
自分の書き込みに対する批判によく使われていたものなのでNG登録しました
それでもついついあぼーんされてるのが気になり確認してみるとやっぱり自分に対しての批判等で
怒りやショックを覚えたりなんてのもありました
333おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 11:00:21.42 ID:ksotQ+jv
>>332
6年前からゲハの固定を数名あぼーんしてます。
時々レスのアンカを開くと出てくるのですが、
ああ、こいつは何年たっても相変わらずだなと感じてます。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 11:14:09.23 ID:fwav/S0p
>>332
かつてあった。化粧板で特定のコテをあぼ〜ん。
書き込み態度がいつも何様?と、気に入らなかった。

怖いもの見たさで時々誰かがそのコテにレスつけてる時に見てた。
その度にああやっぱり見るんじゃなかったと気分が悪くなっていた。w

ここ数年そのコテが登場しないのでイラつく事がなくなった。
335おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 11:26:33.48 ID:GuXrvnWW
>>333

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
336おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 16:18:51.33 ID:hbAztz9b
身内や知り合いの新婚カップルを想像してください
結婚(式・入籍・引越すべて済んだ日)から何ヶ月妊娠しない状態が続くと「あれ?作らないの?」と思いますか?

1:〜3ヶ月
2:〜半年
3:〜8ヶ月
4:〜1年
5:〜1年半
6:〜2年
7:〜2年半
8:〜それ以上
9:上記以外

理由もできたらお願いします。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 16:37:48.49 ID:ksotQ+jv
>>336
338おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 17:01:14.60 ID:Lwu68awh
>>336
7くらい?
1年は二人で・・・っていうのはよく聞くから。

うちは結婚7年いないから完全に思われてるか不妊だと思われてるんだろうなー
でも作ってないから出来るわけないわなー
339おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 17:08:35.61 ID:fwav/S0p
>>336
奥さんが30歳以上なら4。まだ若いなら6。
理由は、自分の周囲で30歳をすぎてる新婚さんは高齢出産を避けるために
すぐにでも欲しいと必ず言うから。
340322:2011/12/15(木) 17:19:23.82 ID:wONqw+ZZ
>>325,331
ありがとうございました
341336:2011/12/15(木) 17:27:50.49 ID:hbAztz9b
みなさんありがとうございました。
自分たち夫婦は共に28歳で、結婚してから8ヶ月経つのですが、案外色々言われないので拍子抜けしてました。
年単位で皆さんとらえているからなんですね。
ありがとうございました。
342おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 17:36:26.53 ID:2KLz8cuT
>>310
その人の年齢・学歴・頭の良さ・期間・経済状態によって、
1−Aか2−B。
歳食ってて無職でだらだらやってるならD。ニートと一緒。

>>321
結婚式や正月や宗教と一緒で、必要な人には必要だし、
要らない人にはその必要性はまったく理解できないものなんだろう。

うちの母は手に子供の頃のやけど跡があるので一切指輪はしない。
でも、よく婚約指輪をうれしそうに見せてくれてた。
それを見てたんで、例え使わなくても妻になる人には贈りたいと思ってた。
けど、嫁は金属アレルギーで貴金属自体が好きではないそうな。
ほんと人それぞれ。

>>336

大昔ですら3年子なきはって言うんだから、2年半くらいじゃ特になんとも思わん。
343おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 17:51:49.39 ID:KP2NBH40
無職が犯罪率が高い理由を3つあげてください
344おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 17:53:10.83 ID:wONqw+ZZ
>>343
失うものが無い
自分が不幸なので許されると思っている
ヒマ
345おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 18:49:41.67 ID:styVtHUw
346おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 20:08:16.70 ID:3Y8IC2GG
>>343
絶望
逆恨み
小人閑居して不善をなす
347おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 20:27:55.55 ID:aBTb/Cst
中学時代に、こんな出来事がありました。
自分は仲良しの子と5人でグループを組んでいました。
土曜日の授業後の帰りに、まとめ役の子が「みんな今日何時に集まる?」という話をしてました。
で、何時にどこどこに集合と話が進んでいましたが、その会話の様子を見ていて、自分が誘われている感じが無かったように思います。
それどころか、自分がどっか買い物に行って、帰宅途中に仲良しグループ内の二人の子が、仲良く遊んでいる光景を見たくらいです。

あと、専門学生の時に、自分を含め、4人でグループを組んでいましたが、例えばグループの中の子が日直当番があっても、まとめ役の子が日直を手伝ったりしても、自分が当番の時は、みんなサーっと帰ってしまったり。

あなたはどう思いますか?
仮に専門学校時代でも彼らが自分を友達だと思っていたら、日直でも待っていてくれるのが普通ですよね?

これは、自分が、表では、皆から仲良しぶられていて、裏(影)では「あいつは適当に扱え」という程度のものだったと思いますか?
348おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 20:45:31.50 ID:styVtHUw
主婦が麻婆豆腐を作るのに、市販のレトルトの素を使うのは手抜きだと思いますか?
349おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 21:07:29.79 ID:cAUn8n+f
結婚式に行ったのに、親戚とかが花嫁をあんまり祝ってあげないってなんでだと思う?
350おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 21:11:47.44 ID:sH+lo5JV
デートを約束していた日、一人暮らしの彼氏(または彼女)が風邪をひきデートを延期しようとメールがきたらどうしますか?

1.メール、電話で様子を聞くが家には行かない。
2.家に看病へ行く。
3.家にお見舞い(食べ物)を持って行きすぐ帰る。
3.向こうから元気になったと連絡がくるまで何もしない。
4.その他
351おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 21:43:18.25 ID:TmCFq4GR
>>228もよろしくお願いします。
352おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 21:46:29.20 ID:X9GuiwNI
>>348
特に思わない。
というか手間的にはさほど変わらないし、
あまり手を抜いてるとは思えない。
むしろレトルトをわざわざ買う方が面倒なくらい。
そういや違うスレでその話題になったこともあるけど
麻婆豆腐のレトルトと聞くと赤ちゃんと僕を思い出す。
>>349
あまり祝福しないってどんなこと?
親戚は別の機会もあるし、式当日は親戚は出しゃばらないイメージがあるけど。
>>350
関係次第。深い仲なら3、まだそれほどじゃないなら1のメールのみ
それで「必要なものがあれば持って行くよ?」と聞いてみて
向こうが希望すれば3になり、そうでなければそっとしておく
353おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 21:49:02.88 ID:m5qCl/HF
クリスマスに会ってほしいと言われ約束をしている男性がいます。
合コンで知り合ってから三回ご飯に行ったくらいで
『見た目だけは暴力団組員みたいな雰囲気で恐ろしいけど、気のいい人だなぁ』という感じです

クリスマスだから手ぶらは流石にマズいと思いますが、予算五千円程度で無難なプレゼントは何がありますでしょうか
354おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:13:55.55 ID:wbmSOkfD
ブランドもんの靴下ハンカチなど
355おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:18:59.04 ID:09+JdgGo
自分が10代とか20代の若い時にお母さんが死んだ人って、やっぱりかなり心に傷を負うものですか?
自分は30代ですけど、今でも親が死んだことを考えたら辛いです
356おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:33:50.13 ID:GZfSGlAa
まだひとつもレスがない>>228をよろしくお願いします。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:52:41.67 ID:X9GuiwNI
>>355
自分は父親がだが、やはりずっと引きずるよ。
当時8歳だったけど、今でも自宅で倒れた知らせを受けた事、
病院に駆けつけたら既に亡くなってて大泣きした事を鮮明に覚えている。
39で亡くなったので、最近は段々その年齢に近付いてきたな
と思うようになってきた
358おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 23:59:50.83 ID:styVtHUw
>>353
バイクの冬用グローブorタンクバッグ。
359おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:07:19.50 ID:GZfSGlAa
>>228>>356
@とB
Aは絶対違うと思う
360おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:17:44.23 ID:eZ/kCS5/
毎年家族と喧嘩するんだけど、初詣に行く行かないなんて
各自の勝手だと思いませんか?
361おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:42:16.98 ID:VMJls2CZ
スルーされたんでもう一回

1食べ物の好き嫌いが多い人の印象は?
2好き嫌いが多いと小食、定食やコースで頼むと残す人どっちが嫌ですか?
362おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:48:02.27 ID:js3ENPGt
>>348
別に思わない。

>>360
そらそうよ。初詣に行くかどうかは勝手というか個人の自由
363おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:56:47.04 ID:WEfXyqLp
>>361
1 子供のころの環境が、虐待か過保護か放置っこ
2 文章がよくわからん
364おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 00:59:27.93 ID:o0YeH8Gu
一人暮らし、自炊してます。
お好きな味噌汁の具の組み合わせを教えてください。
わかめ+玉ねぎに飽きてしまいました。
365おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:08:10.48 ID:Wkl0dagh
>>360
そう思います
>>361
1 小さい頃偏った食事だったのかな?
2 コース頼んで残す人、好き嫌いと少食どっちが嫌かって意味?
食える量頼め!先に嫌いなもの伝えろ!ってことでどっちもどっち
>>364
なめこと豆腐
大根と油揚(葉っぱのみじん切りも入れて)
ニラの玉子とじ
小松菜と油揚げ
366おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:09:15.73 ID:VMJls2CZ
文章適当すぎた
1食べ物の好き嫌いが多い人の印象
2定食やコース料理で、好き嫌いが多く残す人と小食で残す人どっちが嫌ですか?

>>364
ジャガイモの千切り
367おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:10:44.60 ID:C9ju7LAt
>>360
そりゃそうだけど成長すれば家族と一緒にする事なんて減っていくのだから
付き合ってあげるのもいいと思うよ

>>361
1.余りに多ければ甘やかされてきたのかなと
2.残す人

>>364
豆腐と油揚げとねぎ
368おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:11:48.94 ID:WEfXyqLp
>>364
あさりorしじみ(冷凍可)とネギ

麩・わかめ・刻み油揚げ(冷凍する)・ほうれん草(冷凍する)
大根・白菜(の芯を細く斬る)・おかひじき・オクラ
きのこ(冷凍できるぜ!)・つまみな この辺を適当に組み合わせる

菜の花入れたら不味かった

葉物は下処理して冷凍すると楽
369おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:12:11.75 ID:WC6qmpUP
>>361
1.かわいそう、子供、わがまま。
2.毎回なら残す人。

>>364
わかめ、豆腐、長ネギ、油揚げ、なめこ、えのき、
小松菜、大根、かぶ、おふあたりを適当に2〜4種類組み合わせる。
370おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:22:33.92 ID:ZXh7WIjV
>>360
駄目 甘い。
371おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:23:50.28 ID:ZXh7WIjV
>>364
じゃあ、玉ねぎ + わかめで気分を変える。
372おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:24:33.15 ID:o0YeH8Gu
わー!短い間に色々とありがとう。
家族にアレルギーもちがいて子供のころ大豆製品を全く食べてないので
イメージがわかず困っていたんだ。
明日から作るの楽しみになったよ。サンクス。
373350ですが:2011/12/16(金) 01:26:37.72 ID:MxSk/SuV
>>352 回答ありがとございます。
彼氏と付き合って3年目よくうちに泊まりに来る仲なのですが(家は車で10分ほど)
対応が1のメールだけだったので寂しくて質問してみました。

他の方の意見も聞いてみたいので>>350の質問に答えていただけると嬉しいです。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:27:46.07 ID:WEfXyqLp
>>372
サラダに入れるタイプの野菜以外は、比較的何でもあうよ
ごぼうとかサトイモとか冬はあったまるしうまい
375おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:36:58.13 ID:WC6qmpUP
>>373
男にそんなもん期待するのが間違い。
それできる男ってよっぽど女扱いのうまいたらしくらいだと思うよ。

あとエスパー期待するのは失敗の元だ。
寂しいなら寂しいと、来てほしいなら来てほしいと自分で言わなきゃ。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 01:58:29.55 ID:MxSk/SuV
>>375 なるほど。
素直に体がだるくて買い物行けないから何か買ってきてって言えば良かったんですね。
自分だったらこうするよな〜と一人で考えて悶々としてました。

彼氏は記憶がある範囲で熱を出した事がないみたいで病気に対する意識が疎いのかな?とも思います。

ご意見ありがとうございました。
377おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 04:50:15.50 ID:u0MHz/WB
忘年会をするお店が東北の食材をメインに扱うお店で野菜から魚まで東北の食材ばかりだとします。米も福島産です。

食材の産地が理由で忘年会を休む人に対してどう思いますか?

1 理解できない、過剰反応だと思う。
2 わからなくもないが、休むのはおかしい。
3 気にする人は気にするかも、仕方ないと思う。
4 気にして普通だと思う。自分もあまり出たくない。
5 それ以外
378おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 05:25:41.81 ID:VMJls2CZ
>>377
5いい大人がそんな角の立ついい方しないほうがいい
法事と仕事でほとんどの用事は断れる
379おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 09:03:07.97 ID:lUVqAmR5
今日仕事休みになった
どこへ行ってなにするのが良いと思いますか!!なにも思い付かないけど家にいるのはやだ!
東京人です
380おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 09:17:48.38 ID:WEfXyqLp
寒いから屋内で、ボーリングとネカフェ
あとは正月のバーゲンに向けて、デパートでいろいろチェック
381おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 09:44:59.34 ID:joePwJdE
>>379
高尾山
382おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 10:22:45.81 ID:lUVqAmR5
ありがとう
高尾山も良いけどウィンドウショッピングすることにしたよ!
383おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:17:15.53 ID:3i1YIRqb
家から職場までの理想的な通勤時間はどれくらいですか?
一言、理由も教えて下さい
@1分
A5分
B10分
C20分
D30分もしくはそれ以上
384おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:21:32.28 ID:GPKj4BH4
↑なんか感覚おかしいな、おまえ。
385おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:31:48.07 ID:cwwIBsDy
>>382
表参道
386おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:35:01.94 ID:cwwIBsDy
>>383
D
乗換えがなく、通勤距離30分程度、通勤費全額支給が望ましい
お金もらって交通機関に乗って自由時間が取れるってのがいい
今自転車で10分の距離で通勤してるけど、結局家にいる時間が増えても何もしない
通勤時間があったころは最近の曲とか知ったりニュースを読んだり出来てた
387おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:35:56.45 ID:mkqyBiNE
>>383
C

近すぎると、急用があったとき呼び出されそう
まぁ、Cでも呼び出されるときはあるだろうけどね。
Dだと、10分前に着いておくことを考えると、45分前に出発しないといけない
Cなら30分前に出発すればいいのでちょっと気楽。
388おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 11:54:46.81 ID:p104kBJE
一緒にいるとすごく楽な友人宅がいます、
ただ、楽なだけで、友人として魅力があるわけでも
楽しいわけでもないです。友達もほとんどいない自分なので、ただただ、楽だから何処かに行く時に誘いやすい、です。
でも、遊ぶ友人がもっと沢山いたら、疎遠になるかな?という気もします。
こういう存在って誰にでもいるものですか?
389おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 12:03:59.41 ID:mkqyBiNE
>>388
たまにいるね、そういう人。
厳しく言うと、魅力の無い奴が悪い。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 12:09:16.55 ID:QmLrQIUw
>>383
D30分
今@なんで、どこにも寄らずに直帰してしまう。
ちょっとくらい距離があったほうが色々と寄り道して楽しかった

>>388
誰にでもいるのかどうかはわからないが、自分にはいる。
お互い他にも友達は多いけど疎遠になる訳でもない。
「楽で何でも話せる友人」なのか「定期的に楽しむ友人」なのかは違う
391おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 14:39:33.65 ID:r91avHNn
30歳で上京考えてるものなんですが30歳からでも東京って楽しめますかね?
392おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 14:43:04.98 ID:KXSAkUOY
>>391
毎日同じ質問してないで働け
393おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 14:57:07.60 ID:tCuKU2o+
>>391
隔離スレからでてくんな
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
394おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:12:24.81 ID:tKeABflA
>>377
3.
こればっかりは強制できないよ。危険だから嫌な物は嫌って人はいる。

>>383
3.車で10分以内。長くても4の20分以内。
 時給で働いているから通勤に時間をかけるのはもったいない。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:12:59.80 ID:TiOa18RM
このような事件が起きたらどうなると思う?

ある某中学校の女子が体育館で体育の授業中に、猟銃を持った少年(その学校の3年の生徒)が
女子生徒4人を人質に取り、自分をテレビに写すことを要求してきたら?
体育館の外は警察と報道陣だらけ
396おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:20:54.37 ID:js3ENPGt
>>395
報道陣に変装した警察の特殊部隊が潜入し犯人を制圧
397おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 18:45:19.56 ID:3i1YIRqb
>>386>>387>>390>>394
ありがとうございます
数分はさすがに近すぎて嫌だと思うけど、
30分くらいがいいという意見は驚きました
398おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 20:45:36.02 ID:VXu2lUZU
特に20代女性に聞きたいです。デジカメって何使ってますか?あと、色は何色ですか?
用途は旅行とか友達とかと撮る用なんだけど、どんなのがいいのか悩んでる。
予算は1万〜3万以内くらい。色や見た目がかわいらしいのがいいんだけど、何色がいいだろうか?ピンクは女の子っぽすぎるからピンクは以外がいいんだけど。なにかおすすめのデジカメあったら教えてほしい。
399おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 20:49:38.67 ID:9DSA4qVH
>>364

月:わかめ+玉ねぎ
火:あさり
水:じゃがいも+卵
木:豚肉+大根+こんにゃく
金:豆腐+青ネギ
土:油揚げ
日:白菜
400おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:10:49.62 ID:AKrVWaSh
前に、持ち家に住んでいたが、親父が借金を返済するために、持ち家を売り、アパートに移ってきました。
祖父母の住むアパートは、祖父が認知で、家賃を未納して、親父が代わりに支払っていました。

自分(28)は、3人兄弟ですが、あとの二人の兄弟は知的障害なので、将来は、施設に入る予定です。
で、自分は将来的に、一人生活をする事になるのですが、アンケート。
将来的に親からしたら自分は実の一人だけの子供になるんですが、仮に親父が認知で、アパートの家賃を滞納したら、子供である自分が代わりに支払うことになるでしょう。

その頃には自分も家庭を持っている(だろう)としても、嫁や子供に迷惑かけたくないのも事実。

あなたなら、そうなったらどうしますか?
401おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:22:39.89 ID:ow0ZS+c0
>>398
私(20代前半)はリコーのR8っていうのを使ってる。色は真っ黒。
マクロが綺麗に撮れるので買ったんだけど・・・う〜ん。
一番の不満は、写真に鮮やかさが無いんだよね。「レンズが暗い」と言うらしいんだけど。
必要以上に鮮やかに補正されて撮れるのも好きじゃないんだけど、
実際よりも暗く色あせたような感じになっちゃうので、かなり不満。晴天だと良いんだが・・・。
次買うなら、とりあえず普通に有名どころのカメラで、パッと撮って普通にそこそこ綺麗に撮れるやつを買う。
色は私はピンクが好きだけど、シャンパンゴールドとかピンクゴールドが
女の子らしくてかつピンクよりは大人っぽくて好きかも。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 21:46:56.81 ID:Wkl0dagh
>>400
クドクド書きすぎて要点がわかりにくいんだけど
「散々金銭的に迷惑かけられた親父が将来認知症になった時
あなたは生活の支援をすべきだと思いますか?」
って質問でいいのかな?
自分なら、アパート以前に介護認定を取って施設に入れてもらう。
年金や介護保険などでカバーできない部分は仕方ないかな。
それよりも他の兄弟が気になる…
色々と大変そうな家庭だな
って質問?
403おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 22:01:54.39 ID:AKrVWaSh
「散々金銭的に迷惑かけられた親父が将来認知症になった時
あなたは生活の支援をすべきだと思いますか?」
って質問でいいのかな?

はい、そうです。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:09:31.57 ID:BNwrx859
恋人から振られた子からメールが来ました。
何をしてあげる、なんて返信するのがベストなんでしょうか?
405おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:11:49.20 ID:xhd6sgzu
835 名前: 彼氏いない歴774年 Mail: 投稿日: 2011/12/17(土) 00:10:38.10 ID: FlyVLlpQ
恋人から振られた子からメールが来ました。
また今度遊んでねーみたいな事が書いてありますが、
こういうときは、何をしてほしいですか?
何をしてあげたらいいのか、なんて返信するのがベストなんでしょうか?

406おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 00:16:18.86 ID:7aBsABEZ
>>404
悲しい気持ちや、やるせない思いを聞いて欲しいだけなので、うんうんって優しく聞いてあげる。
自分の辛かった失恋体験などを話してあげるのも、気休めになるかもしれない。自分も実際、失恋した時、皆が通る道なんだと、多少慰められた。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:31:24.86 ID:oNQ6Rscg
最近の0カロリーのコーラは普通のと変わらないくらい美味しく出来ています。
もはや普通のコーラを選ぶ理由がありません。
しかし需要があるようで未だに販売されています。
何故だと思いますか?
408おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 01:56:48.81 ID:9ZCsQui2
>>407
あの甘味料の味が嫌いな人が多いのと、あの甘味料を
生理的に受け付けずに下痢する人がいるから。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:04:58.06 ID:cqMm6nqT
アスパルテームまずー
410おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:14:06.54 ID:9ZCsQui2
>>409
なんだろうね、あのものすごく人工的な感じ。
411おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:35:51.57 ID:BNwrx859
>>409
>>407
「アスパルテームの猛毒性」  

人口甘味料アスパルテームがいかに恐ろしいかは知っている人は皆知っているんですが、今回面白い実験を見つけました。アスパルテームと蜂蜜を混ぜた「罠」を作っておいておいたら、アリがいっぱいご臨終になっていた、という話です。
http://angel.ap.teacup.com/applet/risinghorus/96_1/image
412おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 02:37:04.47 ID:wEDw6kJ7
>>407
太らない体質で痩せたら困る
あとカロリーが必要な人もいる
むしろ0にしてまで飲みたいものなのかが疑問
413おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 05:59:54.29 ID:trN/YBKq
「○○は××だ」と言ったら
相手から「それはこういった理由だから○○は××なんだろ」と言われた。
しかしこっちはその理由をしっているもしくはそうだろうなと思って「○○は××だ」と言った。
こういった経験ないですか?

自分は最近2chでこのパターン多いです。
もし相手からこう文句言われたらどう思いますか?
414おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 08:02:07.93 ID:MByugVkf
>>407
味が苦手なんでダイエット系のコーラは飲まない。
普通のコーラはたまに飲む。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 08:11:05.23 ID:maLK/y3K
ヤフー知恵袋に書き込みして、回答が何件あったら、「まあこんなもんだろ」と思いますか?
416おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 08:16:45.69 ID:SZT0V2eF
>>415
3件くらいかな
417おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 08:50:17.78 ID:fafvI9WT
市役所に住民税未納のことで電話をしたら「お金がないみたいで分割で払われていたんですが、」と言われました。
三年くらい前の事で言い方ははっきり覚えてませんが、「お金がないみたいで」って余計な一言ではありませんか?

ちなみに税金は私の住民税、引っ越したら未納の知らせがきました。
それまで母が払ってくれていたそうで、お金がないとは母のことを言われました。
電話したのは私で、私本人のことを言ったのではありません。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 09:21:48.89 ID:selZyU3O
28男だけど、何故彼女作らないか聞かれて
「フラれて傷つくのがいやだから」って言ったら
女子か!って突っ込まれました

ダメなんですか?
419おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 10:09:17.39 ID:+h50DWcU
>>407
ゼロカロリーのコーラの味は好きじゃない。

>>417
以前あなたのお母さんが市役所に「お金がないので分割にしたい」と言ったからじゃ?
3年も前で同じ担当者とも限らないのだから覚えているとは考えにくいし
例えば記録などにそう残されていたんじゃないかね。
確かに余計な気もするが、もし自分がその立場だったら「ああ、昔そう申し出たんだろうな」としか思わない

>>418
ダメかどうかは置いといて、繊細すぎるなと思う。
420おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 10:25:50.52 ID:JrFSfvco
>>418
後ろ向きな人だなと思う
それが理由なら、理由に良いも悪いもないけれど
人に聞かれた時は「面倒くさいから」とか適当な事言っておいた方が良いと思う
421おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:45:53.94 ID:Q+77H0Yy
彼氏にクリスマスプレゼントとして財布を貰うとしたら、
どんな色、柄がいいですか?

俺がいいなと思ったのはナチュラルブラウンのクロコダイル柄。
成金風ではなく、カジュアルな感じです。

彼女は31歳
今の財布はヴィトンのモノグラム
422おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 11:58:40.55 ID:wEDw6kJ7
>>421
今と同じブランドの色違い
423おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:04:06.48 ID:3cAi9KlM
うちの家では、蛍光灯のことを「電気」と言います
「蛍光灯を点灯して」のことを「電気点けて」みたいに言います

これってウチだけなのでしょうか
他にこういう言い方してる家庭っていらっしゃいますか?
424おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:28:41.64 ID:+h50DWcU
>>421
ヴィトンのモノグラムを持っていたのなら、またヴィトンの違うものがいいと思う。
例えばモノグラムミニとかダミエとか。
ブランドものを使ってる人にはデザインが良くてもノーブランドはNGだと思う。
それとカード入れとか札入れなどの数・配置なども注意

財布は一つしか持てないから、本人がよっぽど気に入らないと難しいよね…
同じヴィトンでも好き嫌いはあるかもしれないし、本人と買いに行くのがベストだけど
サプライズを狙ってるならそれとなく好みをうかがうのがいいのかも

>>423
一般的だと思う。それしか聞いたことない。
というか照明器具には種類も色々あるし蛍光灯だけじゃない。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:44:36.74 ID:Q+77H0Yy
>>424
送ろうと思ってるのはヴィトンではないが、
イタリアのブランドモノです。
ヴィトンほど超有名ではないが。

彼女に似合いそうだな、と思って最初に思いついたのがこれですが、
やっぱり無難にヴィトンを選んでおいたほうがいいのかな。
426おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 12:57:44.31 ID:nDj+M2cd
>>423
電気つけて、電気消してって言う。
427おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 13:19:27.47 ID:Z26pHgdR
>>423
他スレでも話題になってたけど、日本人の多くはそう言うよ。
厳密には誤用だけど、それが定着した、みたいな。

日本に電気が普及した頃、その用途は電灯(白熱灯)のみだった。
その時代が何十年も続いた後に、ラジオやらアイロンやらが登場したので
電気=照明という観念が強かったこと時代の名残。

一般に普及した初めての機械(マシン)がソーイングマシンだったので、
ミシン(machine)という名前を与えられたようなもの。

他にも「コンセントを抜く」「蛇口をひねる」とか、いろいろある。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 14:01:33.78 ID:3cAi9KlM
>>424
>>426
>>427

なるほど…ありがとうございました
わりと一般的な誤用だったんですね
429おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 14:03:11.74 ID:maLK/y3K
28歳です。
前に親離れしようとしたら、親父にブツブツ言われ、嫌味言われ、母さんが説得していたんですけど、そんな状態で親離れできると思いますか?
430おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 14:04:35.95 ID:B+LL8bOZ
>>429
28歳が毎日同じような質問しているとかキモいわ
431おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 14:44:20.96 ID:mbb4X+Mr
とある有名芸能人が昔テレビで一般社会(一般人)のことを「下界」っていっていたんですが
それについてどう思いますか?
432おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 15:03:05.04 ID:N/V9CAXF
>>431
隔離スレからでてくんな
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
433おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 16:26:47.99 ID:5kkutVVl
>>429
マジレスして良いんだよね?
親離れは自分がするものであってパパやママにやってもらう必要なんか1ミリもない。
親が何言おうが関係ない。
あなたがサクッと離れればそれで完了ですよ。

何で親から離れるのに親の言動を気にするのか理解できません。
434417:2011/12/17(土) 17:29:01.06 ID:fafvI9WT
>>419
その電話も三年前です。
忘れたというのは、その三年前の市役所の人との電話です。
「お金がないのか」「お金がないようで」みたいな言い方です。
想像で勝手に決め付けて!って三年前に思ったんですが、>>417だと母が「お金がないから」と言ったとも考えられますね。すみません。
もしかしたらそうだったのかも?
ありがとうございます。
435おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:16:15.26 ID:HLd49uPB
長文すいません。

あなたは独身で恋人なしだとします。
ある日、離れた土地に住んでる旧友から、久しぶりに連絡がありました。
「久々にみんなで飲まない?」
いいね、ぜひ、と答えると、
「じゃあ○月○日の○時からね。独身の友達1人つれてきて」
どうやら合コンの数合わせのようです。場所は新幹線で2時間かかる、旧友宅近所。
ということがあったとして、参加しますか?
436おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:26:13.02 ID:CqRoPDbR
>>435
お店でならまだしも、旧友宅でなら絶対に参加しない。
自分はともかく、一緒に連れて行く友達は
居心地悪いだろうし、変に気を使わせたくないから。
437おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:34:00.52 ID:apVMSEO1
>>435
上手く行ったとして片道新幹線で2時間かかる場所って・・・

自分だけならともかく友達連れて行くとか絶対ありえない。
交通費自分持ちで行ってくれるような人いるの?
438おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:35:30.52 ID:HLd49uPB
>>436
ごめん、旧友宅ではないです。その近所のお店。
439おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:43:06.15 ID:CqRoPDbR
>>438
ああゴメン、よく読んでなかった。
でも、どちらにしても友達連れてく事は出来ないかな。
新幹線で2時間って事は、東京から京都位か。
実際問題、幾ら恋人欲しがってる友達が身近にいても
それだけの時間とお金をかけさせる事は出来ないよ。
下手したら向こうで一泊しなきゃならないだろうし。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 19:57:57.33 ID:wEDw6kJ7
>>435
しない

それあんたに会いたいんじゃなくて
合コンがしたいだけだから別に会う必要なかろう
めんどくさいからこっち来てといえばいい
441おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:08:42.10 ID:Sccles/H
>>435
参加しない。

他の人も書いてるけど「新幹線で2時間」って、そんなにホイホイ気軽に行ける場所じゃないし、
その距離で呑み会ということは普通に考えて泊まりでしょ?その旧友が交通費と宿泊費を
全額出してくれるっていうなら考えないこともないが、でも所詮は合コンらしいしなぁ…。

やっぱ行かないw
442おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:13:34.76 ID:HLd49uPB
回答ありがとう。
自分ひとりなら行ってもいいかって人と、
ひとりでも参加はないって人が半々くらいなのかな。
443おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:16:02.52 ID:5kkutVVl
>>435
しない。
まず新幹線で2時間もかかる場所に「数合わせ」で呼ぶ時点で神経疑う。
それが仕事やグループお見合いみたいな人生左右しかねない数合わせならまだしも
たかが合コンで誰が行くもんか…
挙げ句に誰か1人巻き込めと来たもんだ。
唯一無二の親友でも絶対応じない。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 21:14:44.30 ID:HLd49uPB
もう一つレスが。
旧交をあたためるため声をかけてくれたのかと思ったら数合わせで、
ちょっとがっかりして断ったんだけど、
後日同僚にそれを話したら断る理由もがっかりの理由もわからないと言われ、
こっちの感覚がおかしいのかと不安になったんだけど、
別におかしくはないみたいですね。
答えてくれた方、ありがとうございました。
445おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 01:43:48.07 ID:EMiDlvq0
年末年始に2週間休みを取って入れていた予定がなしになったとしたら皆さんは何をしますか?

実家には帰れない、友人たちはそれぞれ予定があり付き合ってくれる人がいないとして、アンケートお願いします。
446おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 02:20:21.22 ID:yKhbLdaH
>>444
つか、普通だったら、出張とかで里帰りしたついでに連絡したら、「それなら・・・」というのは
分かるけど、「呼び出す」というのは、何か勘違いしてるとしかいいようがない。
その同僚も変でしかない。

>>443
うん、元通りに近所にいると勘違いして、とかだよね。
その点、固定電話なら市外局番で間違いなく気がつくけど、携帯だと分からんもんね。
それじゃない? 
447おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 06:33:04.71 ID:GlSr+zZ1
>>445
お金があって、面倒見なきゃいけない存在(一緒に実家を出た同居中の兄弟とかペットとか)もいないなら、旅行。
体力的に余裕があるなら、短期のアルバイトする。
生活サイクルを一定に保てて、普段なら関わらないような場所や作業に関わって気分転換できて、おまけに小銭も入るというお得な暇つぶしw
448おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 07:08:54.39 ID:NF5YOrA5
>>445
上に同じく一人旅。
二泊三日の旅一回→一番混む3031三が日辺りは家で静かにして、空いてきたころにもう一回

もしくは、2週間ガッツリ予定立ててダイエットするかかな
449おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 11:43:40.09 ID:ENY0liSR
>>444
その同僚、新幹線二時間ってよく聞いてなかったんじゃ?
と思ってしまうくらい、ありえない。
旅費とホテル用意したから来てほしい、だったらわかるけど。

>>445
家の不要なものを整理したり、収納を工夫したり
それに伴う買い物などをじっくり一週間やってみる。
あとの一週間は、観れなかった映画、海外ドラマなど借りて観まくる
450おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 11:46:00.95 ID:D/LXxoJX
>>445
断食
451おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:12:49.11 ID:B0QhA64P
貰って困ったり、いらんなーと思ったプレゼントはなんですか?
452おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:15:49.09 ID:D/LXxoJX
>>451
京都土産のでかいケースに入った人形
453おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:16:46.01 ID:Wgxh4dWa
>>451
ぬいぐるみ、鉢植えの花(アレルギーだから)
趣味じゃない服、CD、絵、本
アクセサリー(金属アレルギーだから)
454おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:26:56.48 ID:D/LXxoJX
永遠のライバルといって思い浮かぶのは?

1. 悟空とベジータ
2. 星飛雄馬と花形満
3. ケンシロウとラオウ
4. 矢吹丈と力石徹
5. ウルトラマンとバルタン星人
6. その他
455おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:27:40.39 ID:IMu+6AD6
>>451
手作りもの全般
手芸でもお菓子とかの食料品でも
特に食料品はもらっても全部捨ててるんだけど、
自分の家のゴミ箱に捨てると、回収に出すまで
ずっと気になってモヤモヤするから、デパートとか
スーパーのゴミ箱とか、小さいお菓子なら
駅のトイレの汚物入れにこっそり捨てたりとか、
捨てる時も何か気を使うので余計困るし絶対いらない

手作りする材料費買うお金あるなら、そのお金で
ちゃんと市販品買えよ!!!とムカムカする
456おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:58:25.61 ID:O6kxbXg9
政治に興味がない人間は馬鹿ですか?

A はい

B いいえ
457おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:01:37.32 ID:VqG3Vlct
>>456
C 政治にしか興味のない人間も馬鹿です
458456:2011/12/18(日) 14:44:31.54 ID:O6kxbXg9
>>457
どうもありがとうございました。
459おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 14:45:03.76 ID:sM94TRJj
>>451
ダーツのセット
入浴剤(お湯はらないので)
デパートの商品券(デパートみたいな安売りしないところで買い物しないし)
460おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 16:19:23.28 ID:EMiDlvq0
アンケートお願いします。
美形とイマイチで評価が分かれるタレント、有名人って誰がいますか?
男女ともに思い付くだけ書いてもらえると助かります。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 16:23:07.81 ID:pGNOvP+Q
>>460
要潤
黒木メイサ
462おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 16:41:13.60 ID:sM94TRJj
>>460
答えてくれた人にお礼くらい言えばいいのに
463おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 16:44:45.80 ID:Sd7pxIWc
みなさんは年に何回38度以上の熱がでますか?
以前はほとんどでなかったのに、最近自分は年に3回はでるので多いのかなあって
体調管理しててもでます
464おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 16:50:13.15 ID:EMiDlvq0
>>461
ありがとうございます。
>>462
もうちょっとレスがついたらまとめてお礼しようかなと思ってました…すみません。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:03:54.69 ID:v3dxbcVe
2つアンケお願いします
1.スーパー、コンビニ、パン屋など色々ありますが、食パンはどこで買っていますか?

2.どのくらいの値段の食パンを買っていますか?

466おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:14:30.16 ID:OA9oYOkZ
>>463
1〜2回

>>465
パン屋で250円くらい
467おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:32:06.58 ID:pGNOvP+Q
>>463
人生で1度しかない
低体温でこの時期35度ないときもあるし平熱は35,5度程度
風邪で36度後半から37度前半
でも病気は風邪を年に1度程度

>>465
スーパー
安いの100-150円ぐらい
468おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:10.41 ID:SuqtBop2
>>463
2〜3年に1回

>>465
1.スーパー
2.100円〜150円
469おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:27:18.62 ID:Yu94doZF
>>465
1.スーパー
2.特売とかの88円〜138円くらいの
470おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:29:47.14 ID:EMiDlvq0
>>463
38度前半なら2ヶ月に1度くらい。平熱が高いからかも。
>>465
1.近くのパン屋
2.200円くらい
471おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:34:14.62 ID:q12aXlY7
西川史子の年収が70億だってさ・・すごくね?
472おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:35:58.57 ID:hcbZkkhb
>>471
どこ情報ですか?
473おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:36:58.43 ID:d87pxlHK
質問
上司の奥さんからクリスマスプレゼントに鞄をいただきました(いつもお世話になってるので、と)
お返しに何をあげたらいいですか?
あなたの主観でいいので教えてください

奥さん・・
上司・・
3ヶ月の息子・・
474おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:40:04.71 ID:q12aXlY7
>>482
2chで書いてあった。やばいね・・生涯年収は5000億くらいいくのでは・・
475おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 18:45:31.88 ID:1wu9J4Oo
>>454
6.ウルトラマンとゼットン。シャアとアムロ。

>>463
この20年で2回。インフルエンザだった。

>>465
1.スーパー。
2.88円〜138位かな。
476おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:43:47.24 ID:DASgGLjQ
玄関のライトについてのアンケートです。
夜から朝までライトをつける理由、つけない理由を教えてください。
また、よその家がライトをつけていたら・つけていなかったらどう思いますか?
よろしくお願いします。
477おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:45:52.24 ID:Wgxh4dWa
>>460
男 北村一輝
女 松嶋菜々子
478おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:53:23.11 ID:OA9oYOkZ
479おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 19:57:18.14 ID:sM94TRJj
>>464
いや、直前のレスについてはいいんです
深夜にした質問へのお礼ができていませんよ〜と言いたかっただけ
480おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:19:23.76 ID:B0QhA64P
>>451です
協力ありがとうございました
481おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:47:19.57 ID:v3dxbcVe
>>466>>467>>468>>469>>470>>475
食パンのアンケに回答ありがとうございました
482おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:51:37.52 ID:RAcn6JhG
質問の方にスレ間違えて書き込んでしまいました。すみません。内容は同じです。

21歳女です。
がっくりした時とか驚いた時とかに思わず
「およよ」って言ってしまいます…
かわい子ぶりたいとかではなく、癖みたいな感じでほんとについ口に出てしまうんです。
今日妹からおかしいと言われ、不安になりました><
周りにこんなやつがいたらどう思うかご意見お願いします!
483おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:57:16.14 ID:9m2JRWJC
>>482
おかしいとは思わないけど
ちょっと面白いかも。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:19:20.61 ID:BIB/IqSf
>>454
4.
485おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:10.03 ID:BIB/IqSf
あなたの周囲の東電関係の人(近所の営業所の人とか知り合いとか)は
福島の事故以降、態度は変わりましたか? うちの近所の営業所は今でも
閉鎖されたままです。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:21:35.65 ID:jlX98/ZR
>>482
普通におたくっぽい
ゲフンゲフンとかも言っちゃう?
487おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:27:59.83 ID:z+IUxibt
男性限定質問です。女性は自分の彼氏または兄弟を対象にしてください。

1、下手糞な歌を人に無理やり聞かせる
2、人の漫画を腕ずくで脅し取る
3、母親によく店番を言いつけられる
4、柔道10段の叔父がいる
5、妹は漫画家を目指している

全部当てはまりますか?
488おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:00.48 ID:nbmgZz85
リアルジャイアンを探せ?
489おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 21:50:26.77 ID:RAcn6JhG
>>483
面白いって思われてるだけなら良いんです。
回答ありがとうございます!

>>486
さすがにげふんげふんは言ったことないです。
オタクっぽいと思われるのはちょっとショックかな…orz
490おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:04.36 ID:OZVYX9cP
>>485
入り口にデカデカと「特別警戒実施中」って書いてある@神奈川
491おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:32:02.24 ID:UsXv/qD5
>>482
完全に引くわw
492おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:34:02.70 ID:jlX98/ZR
>>489
おたくじゃなければ意識して直したほうがいいとは思う
聞いてるほうからすると、書き文字をしゃべる人は怪しげでちょっとひくわー
493おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 22:45:31.55 ID:6byeySZ3
>>482
変‥ていうか気持ち悪いでしょ。
変人で通ってるのをよしとしてるならともかく。
494おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:01:52.88 ID:edqWB5lw
>>487
アンケートの趣旨がわからないけど
自分はどれも当てはまらない。
つか、全部当てはまる人いるのかな・・・
495おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:08:26.24 ID:vY0sJ2Wl
>>494
「ドラえもん」 に出てくるジャイアンでしょ
496おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:22:03.15 ID:RAcn6JhG
>>491-493
回答ありがとうございます。
やっぱり変だし引かれますよね…

妹に指摘されるまであんまり自覚してなかったんですけど、「えええっ?!」とか「あららぁ…」っていうような場面で無意識に言ってるみたいです。

漫画や小説でも「およよ」なんて見たことないし、なんで言っちゃうのか自分でも謎。

でも、オタクにも変人にも思われたいわけじゃないので、なんとか気を付けたいと思います。
ありがとうございまました。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:37:30.28 ID:phEFNut3
およよってアラレちゃんじゃなかったっけ
いや違うかもしれないけどそんなキャラはいたはず
496が覚えてないだけで、どこかで見たんじゃないかなあ

まあ口癖としては変なので止めた方がいい
498おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:39:54.05 ID:phEFNut3
アラレちゃんは「ほよよ」だった、上の書き込みは忘れてくださいw
499おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:42:56.57 ID:6byeySZ3
アラレちゃん世代が言ってるならマジ危険だと思うんだ。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:38.37 ID:lBuJqygx
個人の感想で答えてください

ミニチュアダックスと
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSZHAh75c5trj3hVDQVUxpyGwuDppJZZzMLP-HmrQFB0r8fa2HI2Ot7lepa

ビションフリーゼ
http://mai-dog.com/wp-content/uploads/100812bfr161.jpg

どっちが可愛いと思いますか?
501おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:48:14.01 ID:1QMd9+EB
オヨネコぶーにゃん
最初オヨヨであとでぶーにゃんって古すぐてわかランやろ
502おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:49:24.33 ID:phEFNut3
>>500
その写真ならビションフリーゼ
実物ならダックスの方が可愛い気がする
503おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 23:50:53.96 ID:WziGMs3E
504おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:00:19.15 ID:dr2GsQZ8
>>482
別に普通じゃないの?
私だってアッチョンブリケとか言っちゃうし
505おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:06:53.38 ID:D1JUwcHz
盛大な釣り針たらすな
506おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 01:08:08.47 ID:RTf42fg/
>>500
断然ダックス
犬泉くんはどこが可愛いのかよくわからんかった
http://f.pic.to/2onyg
507おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 03:20:01.89 ID:tsq79Vbb
>>500
どっちもヨイ。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 07:30:47.48 ID:+NBaTN7w
>>500
ビションフリーぜ
丸っこい犬が好きなんで、ダックスはあまり好きじゃない
509おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 08:17:48.84 ID:QPpo5wTO
既婚者にアンケート。盆暮れの帰省はどうしてますか?

例: お盆は夫の実家、お正月は妻の実家、等
510おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 09:52:43.86 ID:ZTkhZUGG
>>509
正月:近くの旦那実家
お盆:自分の実家

自分の実家にもっと帰りたいが、とても寒くて遠方なので夏だけにしている
511おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 10:17:56.57 ID:bF587NqQ
シチューの素は、SBとハウス、どっちが美味しいですか?
512おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 13:14:53.27 ID:qhVVMq4l
>>482
いすから派手にこける

>>511
そういえば気にしたことはない。安い方を適当に買って使っているので。
513おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:33:37.30 ID:ZFSIto5e
・文明堂の極上金カステラ
・ねんりん堂のバウムクーヘン
・アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティ+焼き菓子、

お歳暮にもらうなら一番嬉しいのはどれですか?
※先方は60代夫婦+30代娘・息子+80代の御祖母様です。
奥様はミーハーで新しもの好き(娘さん談)です。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:40:27.09 ID:VscHvemj
利き手について質問

手は右利きですか左利きですか?それをお答えいただいてから
下記の作業するときあなたは右左どちらですか?

トランプ配る
ババ抜きでトランプ引く
プリントやお札を数える
後ろの席の人にプリントを渡す
電話しながらメモするときの電話の耳
コンセント抜く
ペットボトルの蓋や回すタイプの蓋をあける
海老のカラ、卵のカラを剥く
携帯ボタンを押す(両手使いが大半だと思いますが、主に文字を打つ方)
斜め掛けカバンをかける肩の左右

その他
これは利き手と違う方使うとか、これだけは右とかあればなんでも。
(右投げ左打ち など戦力のためにわざとやってるものは結構です)

上記全てに答えていただかなくても大丈夫です。
好きなのだけで大丈夫です。その他だけでも構いません。
515おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 15:52:10.10 ID:+VR5wf+l
>>514
右利き、すべて右。

タバコは左手
コップ持つのも左手
トイレでチンチン持つのは左手
お尻拭くのも左手
車のハンドル持つのは日本では右手
外国では左手
鞄持つのは左手
iPhone持つのは大抵右手

サッカーで蹴るのは左足
ジャンプの踏み切りも左足
516おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 16:09:28.33 ID:8Q4mVGxQ
>>514
左利き
字を書く以外はすべて左
カバンも左肩だな、そーいえば
517おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 16:48:56.19 ID:2B8VA+4S
>>513
30代です。
アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティ+焼き菓子が嬉しいです。
華やかだし、美味しそう。
カステラやバウムクーヘンは食べる機会が多いから、良いものでも感激は小さいかな。
贅沢言えば、タルト・フリュイの方が小分けができるから尚いいです。
高そうな感じもしますしw
518おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:03:26.29 ID:ZFSIto5e
>>517
ありがとうございます。
519おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:20:59.85 ID:/hdA5PFU
特に女性の方に聞きたい。
2万以内でコンパクトデジカメを買おうと思うんだけどデザインで決めるとするとどれを買いますか?
また、ピンク以外なら何色がかわいいかな?
520おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:22:43.11 ID:rx/MEGkE
朝鮮と韓国は戦後なぜ2つに別れたのですか?
521おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:39:29.07 ID:1F0sMxRh
自分に惚れてる仕事の出来ない部下が居て、仕事のミスを減らすために
「1か月でミス〜以下を3か月継続したら旅行に行こう」と言いました。
んで、期待して無かったのに達成しやがったんですが行く気は無い。
って伝えると猛烈にファビョり出しました
行く義務は無いですよね?
紙に何も書いてないし。
もちろん、向こうからもちかけてくる筈は無いと心証はあったんですけど。
522おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:50:49.49 ID:h50fFDe4
>>511
ハウスの北海道シチュー。

>>514
右利き。ほとんどが右なので左だけ書きます。

電話しながらメモするときの電話の耳
携帯ボタンを押す(両手使いが大半だと思いますが、主に文字を打つ方)

その他
仕事で大袋からトレーに商品を詰める時手袋を左手に。
飲み物を飲む時。
カバンを持つ時。

>>521
嘘つき、卑怯者、最低。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:51:45.00 ID:K/YXzZQO
>>520
それのどこがアンケートかと(ry
524おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:52:16.75 ID:p+34Tx24
>>521
仕事で
恋愛感情利用する奴はいつか痛い目にあうよ
525おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 18:54:46.08 ID:iMzdP6sq
>>520
スレチな気もするけど。

簡単に言うと日本に占領(併合)された状態で第二次世界大戦が
終わったわけだけど、その際に北からはソ連が朝鮮半島を占領し、
南からは連合軍が同じように占領し、38度線という境界でソ連と
連合軍(アメリカ)が対峙する形で終戦を迎えた。日本の支配が
ソ連とアメリカによる南北分断支配に変わった状態。

その状態で、南北どちらも「こっちが本物の朝鮮政府だ」と名乗り、
ソ連のバックアップを受けた金日成が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、
アメリカのバックアップを受けた李承晩が大韓民国を建国、38度線を
境に2つの朝鮮が存在することになった。

その後、要はソ連とアメリカの代理戦争という形で朝鮮戦争が起き、
その後休戦していまだに両国は戦争状態にある。

で、日本とかに居た朝鮮人は、帰国する際にどちらの国に帰えるかを選べた。
北朝鮮の方が理想国家みたいなプロパガンダが上手かったので、多くの人が
騙されて金日成の奴隷となり、今に至る。
526おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 19:37:20.26 ID:ZFSIto5e
>>521
法的な義務はない。
けどごねるだろうから「そんなの本気にするとは思わなかった!まいったなあ」と悪意のなさそうな
笑顔で言って「まあでも頑張ったからごはん位は食べに行こうか」と適当に
こ洒落たレストランにでも連れて行けば納得するかもしれない。
ただ、ミスを減らすのは仕事として当然本人が努力すべき事だから、
ご褒美なんて本来は必要ない。
まして目先の成果を求めて嘘の約束で釣るのは上司として賢いやり方ではないし
人間としては下の下。
仕事は信頼関係が基本でしょう。
527おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 19:50:28.41 ID:KukUUN/h
>>519
ライカ
528おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:22:24.95 ID:iMzdP6sq
>>527
ライカで一番安いのは58000円だよ。
529おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:58:06.03 ID:KukUUN/h
いいじゃんそれぐらい出せば
530おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 20:58:27.01 ID:vTb2kSdS
クリスマスパーティーで、男だけでプレゼント交換やる
縛りとして、5000円程度のものを買う
どんなものを買えばいいだろうか?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:04:24.43 ID:W4KBMiP+
ある友人Aの友人Bに実際会った時は美人だと思ったけど、
友人Aの某SNSのアルバムのその時撮影した写真を見たら
Bは化粧が濃く顔が白浮きして写っていました(会った時はそこまでケバい印象は無かった)
実際に会った時の美人という印象の方が残りますか?
それとも写真のケバく写っているBを見て「会った時は気づかなかったけどケバかったんだな」と印象が変わりますか?
性別と一緒にお答えいただけると有難いです。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:05:15.05 ID:KukUUN/h
同性の友人が、彼氏に振られたときに、
「あ〜・・・確かに、、確かに一緒にいて楽だけど、
この子魅力はあんまりないから振られても驚かないな。。」
と思った事ありますか?
533おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:14:29.37 ID:nzjHtOZ7
>>514
右利きで基本右。

ただし、バッグは姿勢が悪くなるので時々左右を変えてる。
効き目(カメラのファインダーを覗いたりする)や効き耳は、利き腕とは別じゃない?
534おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:18:29.55 ID:OycJI08u
2009年(当時自分は26)の終わり頃に、家賃滞納で退去の期限がきた事がありました。
で、母親が親父に「だから私があれだけ言ったでしょ?^^;」親父「何を考えていたのか。考えが甘かったな」と言っていました。

僕(28)は、最近、内緒で母親に聞いた事があります。
僕「ねえ?09年の終わり頃に、親父に説得していた事あったじゃん?あれ、何を説得していたの?」

母によると次の通り。
・08年の終わり頃から、親父が失業保険を受給していた。
・母親が親父に、失業保険で家賃を払えと説得した。
・親父が次の仕事を見つけると、その説得を無視して、家賃を払わずに欲しいものを買った。
・ところが、不況の中、現実は厳しく仕事がなく、50万近く家賃滞納してしまった。
・最終的に、親父が後になって、失業保険で家賃を払えばよかったと、後悔していた。
・つまり、母親によると、後になって気がついても遅い!という事。

僕「でもさ、失業保険で家賃払っても、いつまでも貰える訳でもないし、その後も、仕事見つからないと、滞納しちゃうから、無意味でしょ?」
母「だからね、失業保険である程度家賃支払えば、後から楽になるの^^;」と言われました。

親父が親戚に電話で期限の日に「うちの花子(母の名前)は苗字が旧姓に戻るんだ」という事を話していた事が気になって、その事も聞きました。

母親によると、生活していけなかったから、離婚を本気で考えていたようです。

ちなみに、親戚に滞納分を立て替えてもらい、退去は間逃れました。

あなたは、母親の判断・親父に説得した事は正しいと思いますか?

あなたが、妻なら、夫に説得しますか?
535おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:19:01.12 ID:iMzdP6sq
>>529
>2万以内でコンパクトデジカメを買おうと思うんだけど
536おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:27:29.99 ID:BIBAl+11
>>514
右利き

トランプ 左
引く 右
数える 左
プリント 左
電話の耳 左
コンセント 右
ペットボトル 右 牛乳のふたは左
卵 右でたたき左でむく
携帯 右
カバン 左肩 ときどき右
その他
ハミガキ、左右どっちも
ぞうきんがけ、そうじき 右左疲れたら交代、まどふき 届くほうの手
洗濯機から洗濯物を出す 左
537おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:38:37.11 ID:1Bd2efjF
婚約指輪を買いました
0.45カラットのものです
頑張ったほうですかね?
538521:2011/12/19(月) 21:39:51.78 ID:lzyMIY3E
俺結構叩かれててワロタw

高卒(俺)なんかに惚れる女(大卒)なんか絶対信用出来ないからなw

この関係は後出しだけど、打算的な女にはこれくらい痛い目に合わせても良くね?w
539おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:40:18.76 ID:iMzdP6sq
>>537
収入によるでしょ。平丸という漫画家は5000万の指輪を買ったらしいが。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:44:41.47 ID:qq+SXulO
541おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:52:23.88 ID:lhoJCtW5
2011年はこの30年くらいの歴史の中で一番後世に残る1年ではないでしょうか?
今年あった大きな出来事のうち、後世に大きく残るであろう順位はどうなると思いますか?
@東日本大震災
A福島第1原発の事故
B世界同時多発テロ首謀者のビンラディン殺害
C平成最悪の台風被害
D北朝鮮の金正日主席死亡
542おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 21:54:44.48 ID:QqU1oVeh
>>530
高校生なのか40のおっさん既婚未婚趣味の集まり・・・etc 
構成者の内容によって変わることもわからない馬鹿の集まりなら
鼻メガネと尖がり帽がお薦めですね
543おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 22:07:29.30 ID:ZFSIto5e
>>538
マジレスすると打算的な大卒女は高卒には惚れないし
惚れても努力して付き合わないようにする。
あなたが大学に行けなかった事と、彼女が大卒である事に
関係はないのに、八つ当たりしていい気分になってるのが
少しみっともないとは思う。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 22:10:17.39 ID:vTb2kSdS
>>542
大学生
せっかく5000円も使うから、何か喜ぶものを買いたい
ちょっとした家電、ブランドものの小物とか考えてる
545おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 23:24:38.81 ID:h50fFDe4
>>537
カラットだけじゃ分からない。色もカットも書かないと。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/12/19(月) 23:37:08.34 ID:8+G09SEt
定年退職する年輩社員の送別会に1人だけ出席しなかったらなんて言われると思う?
547おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:14:36.22 ID:nTq/h6+U
>>541
原発>震災>金正日>台風>ビンラディン、じゃね?
548おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:28:54.51 ID:1KbNlniG
1 クリスマスにケーキやチキンを食べますか?また何かそれに準じるものを食べますか。

2 日本人でクリスマスにケーキもチキンも食べないし、クリスマスらしいことを何もしない人はどのくらいいると思いますか?
10人いたら何人くらいだと思いますか。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:47:53.11 ID:2jgFYdKs
>>544
小型の空気清浄機なんてどうかな。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 00:48:16.89 ID:2Q8jeZsO
>>548
10人中5人くらいは何もしないのでは?
俺も2年に1回くらいしかチキンとか買わない。
551おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 01:28:38.73 ID:NF0MksB0
>>549
小型の空気清浄機はランニングコスト最悪でうるさいから
よっぽどじゃないとすすめない
552おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 09:28:33.03 ID:WVx0pBNw
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004NIG97S
何色がいいと思いますか?
553おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 13:07:14.44 ID:cBzXSUan
>>552
あわせやすいのはネイビーだろうね
554おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 13:49:13.70 ID:RNiAuJDx
>>548
1.チキンかステーキ食べる
2.自分が毎年食べる習慣があるので2〜3人くらいのイメージ
>>552
スポーツウェアとして使用→ネイビー

私服としてデニムなどに合わせる→チャコール
555おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 15:47:31.19 ID:wE5Yuz1U
アンケート。

自分を含めて周囲で韓国人男性と付き合っていたり、
付き合いたいと言っている人はいますか?いるとしたら
多いですか?
556おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 16:06:40.06 ID:yVK5j8OH
>>555
とりあえず誰もいない。韓国はよく行くけど買い物とグルメがメイン。
勘違いした韓国男がハエみたいに寄ってくるのが正直うざい。ただ日本じゃ
相手にされない三十路女なので悪い気はしないけど、やっぱりうざい。
557おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 16:12:31.86 ID:076WEjTN
ちょっとムダ毛が濃い目の女性は彼氏いない率高いですか?
558おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:18:59.30 ID:z7hpbqnn
さっき飛行機から降りるとき、通路の反対側の男性が私より先に通路に出ました。
そして通路に並んでいたおじさんも私をいれてくれませんでした。
女性にお先にどうぞって言えないの?って思いましたが、今はそう思った自分に困っています。
日本ではレディーファーストは一般的じゃないのに、こんな考え方では疲れますよね?
皆さんは意識しませんか?
飛行機のこの場合は、女性だから先にではなく、男性でも譲り合うべきかもしれませんが。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:23:29.46 ID:hnmmBQCL
>>558
窓際の席だったら、人が空いて来るまで
席立つの待ってるかな。
ただ、通路側だったら窓際の人に迷惑がかかるから
そうも言ってられないけど。
自分は極力譲るようにしてるよ。性別関わらずに。
ただ、譲りすぎると後ろの人たちにも迷惑がかかるから
ほどほどにはしてるけどね。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 17:57:24.96 ID:1KbNlniG
>>550>>554
ありがとう。
彼女が何もしない派で珍しいと思って聞いてみました。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 18:08:23.40 ID:WVx0pBNw
>>553>>554
ありがとうございます。
ネイビー買います
562おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 18:58:37.23 ID:51xlTj3T
1、不良やDQNと関わりたがる人はどんな結果になると思いますか?
2、また1のような人はどんな思考回路だと思いますか?
563おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:10:04.47 ID:hp5kaAGn
携帯を初めて購入しようと思っています
そこでお願いします

携帯に必須だと思う機能にはどんなものがありますか?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:15:12.81 ID:BKs8VX8z
>>563
電話の発着信・通話の機能。
565おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:19:08.34 ID:hp5kaAGn
すいません
メールとかカメラとかお財布携帯とか、携帯本体に必要な機能と考えてください
通話機能自体はあって当たり前なので
566おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:22:39.54 ID:CPEC8O7e
>>565
必須なのはメールとカメラだけ。
あったほうが便利なのはボタンかな。
スマートフォンはボタンが少ないから慣れるまで、大変。
ガラケーのほうが個人的には好き。
あとは、メールの受信&送信フォルダを個別に作成できて、
尚且つ、使い勝手の良い携帯。
567おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 19:25:16.69 ID:lislxe0R
>>563
メールとカメラと赤外線
568おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:23:28.27 ID:RUuTDG5M
お前ら上司な。

俺がお客さんの要望にお応えできなくて上司を呼んだ。
上司が駆け付けた頃には客が消えていた。

ムカつく?
569おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:32:24.82 ID:Yzc+YA6N
女性にお伺いします。
彼氏や旦那以外の男性とセックスするなら、いくら以上でやりますか?

好きなタイプの場合:  円〜 
嫌いなタイプの場合:  円〜 
どっちでもないイプの場合:  円〜 


差し支えない範囲であなたのスペックを教えて下さい。

・容姿(極良・優良・良・並・悪・最悪・極悪)
・身長  cm
・体重  Kg
・3サイズ B W H cup
・得意な奉仕プレイ
・経験人数
570おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 21:36:31.43 ID:jrFdtiEP
>>568
その流れ自体では別にムカつかないけど、
部下の態度によってはムカつくかも
あるいは部下がムカついてて、
共感したほうがよさそうなら客にムカつくかも
571おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:01:54.50 ID:hnmmBQCL
>>565
お財布機能は、俺的には便利に感じてる。
年に何度か飛行機にのる事があるから。
逆に、ワンセグやカメラ機能はあまり必用とはしてないかな。
今使ってる携帯(ガラケー)もワンセグ付いてないし。
後は、>>566とほぼ一緒。
572おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:46:26.54 ID:OEhbFGNq
結婚式って友達何人くらいよぶイメージありますか?
573おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:47:01.88 ID:FyTdO7Nu
>>572
6人くらい
574おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:51:29.70 ID:OEhbFGNq
>>573
ありがとう
575おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:52:28.80 ID:cajw8TvG
今までにもらったプレゼントで「これ(この金額)ならあれの方が欲しかったな〜」と
思ったもの(もらったものと欲しかったもの)を教えて下さい。
576おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 22:56:26.67 ID:JOBqIwbg
>>575
12月産まれのせいかなんなのか
クリスマスローズ、シクラメンの鉢植え貰った。
できれば普通の花束、花の鉢植えがほしかった

あと誕生石(トルコ石、ラピスラズリ)のアクセサリーも貰ったけど
正直他の石が石のないアクセサリーがよかった。
577おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:13:50.93 ID:Fr+brz9I
学校を休んだ理由をクラスメートに「下痢!!」ってはっきり言うのっておかしい?

また、下痢くらいで学校休むのってどうなんだろう。熱のない下痢だけならガンバって学校来るべきって意見もあるので
578おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:17:05.50 ID:hnmmBQCL
>>577
腹痛って表現のがいいよ。
あと、下痢でも酷けりゃ学校休んで病院行くレベルだし
単に熱の有無では決められないと思う。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:27:06.92 ID:MyUpYNH/
>>565
メール、赤外線、ワンセグ、オサイフケータイ。
カメラは年に2回位しか使わない。

>>577
下痢がひどいとトイレの近くにいないと非常に辛い。
授業どころではない。w
580おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:43:31.36 ID:GsjgktNK
>>577
わーっ! わーっ! 手洗った?
581おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 23:46:43.94 ID:GsjgktNK
>>577
あれ? 今なんか変な音がしなかった?


   ↑
こういうことを言う奴って、クラスに一人くらいいるよね。
って、ワタシのことですが。
582おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 00:04:41.11 ID:FFbvgaMK
友達になる条件みたいなものって自分の中でありますか?
気があうとか、話が合うとか、楽しいとか当然のことは除外して
583おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 00:27:28.62 ID:/aVSW5Vu
>>582
節度や遠慮を弁えているかどうか。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 00:53:57.21 ID:N3YdKnl5
クリスマスでケーキ担当になったけど皆さんはどのタイプが嬉しいですか。順位お願いします。

1 王道?イチゴのショートのホール

2 フルーツたくさんの生クリームのホール

3 チョコレートのホール

4 ブッシュドノエルみたいなの

5 ホールじゃなくいろんな種類を少しずつ

また上に書いたの以外におすすめありますか?
585おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 01:10:56.67 ID:wT6ywJ9l
オナのホール
586おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 01:17:34.81 ID:z+9NrvaS
>>514です。
利き手についてたくさんありがとうございました
右利きですが私は肩かけ鞄と電話以外は左なので…。

みなさんも利き手以外の方がやりやすい事あるんですね。
私は親が片方左利きだからかと思ってました。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 01:42:39.27 ID:qeqUhQb/
>>578
>>579
返信をありがとうございます。

言い回しには気をつけます。お腹にくるカゼっていいなとも指摘を受けたし。

その日は、朝7時から10時頃まで5回(泥状4回、水下痢1回)昼から学校にも行けたけれど大事をとりました。判断はまちがってるかな?
588おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 02:08:25.31 ID:hR0n/pDt
>>587
あのさ、ウンコについてそんなにはっきり描写しなくていいぞw
なんでもはっきり言うのが正しい訳じゃないし、普通に「風邪」といっても
誰も責めないしいいんだぜ…
589おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 07:54:15.89 ID:neARMKfA
>>566
>>567
>>571
>>579
ありがとうございました
参考にします
590おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 08:17:34.42 ID:Tw9S+AAN
プライベートに友人と異業種の仕事の話をするのは
(仕事内容や職場の人間関係など)

1つまらないことが多い
2楽しいことが多い

話し相手と内容によると思いますが今までの経験上お答えください
591おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:33:24.32 ID:a7R5jCi9
>>590
完全プライベートな友人で、
利害関係が一切ない業種とかなら、
失敗談とか裏話とか聞けて面白い

仕事のグチなら聞きたくもない
592おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 09:44:22.73 ID:zm+0auIp
>>590
自分の知らない世界だからわりと楽しい
近況のひとつとしての仕事の話なら興味も持てる
でも愚痴ばかりだと聞いてるのがつらいので、自然と疎遠になった

593おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 10:51:25.14 ID:wO3Hyrey
>>584
個人的には21345

王道はクリスマスらしくていいけど、普通なのでオシャレな感じのする2が個人的に一番。
自分でホールでないカットしたのを買った時ムードが無くて物足りなかったから
やっぱりホールがいい。
594おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 12:10:39.98 ID:+/+Us5ls
もう来年まで会う予定のない人と別れるときに
「良いお年を」と言うのはいつ頃から?

1. 12月に入ってたら
2. 12月の中旬から
3. 12月の下旬から
4. クリスマスが過ぎてから
5. 仕事納めが終わってから
6. その他
595おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 12:35:12.55 ID:10vD3MRt
>>594
12月中旬から
596おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 13:14:25.91 ID:HIopXpRp
>>559
遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
私も後ろに迷惑をかけるのは悪いと思いますが、車なら一台が一台ずついれますよね。
それくらいなら良いのに…って思います。
ありがとうございます。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 13:27:13.36 ID:fQ3CcXYR
>>584
2>1>3>4>5
5は切らなくて楽だけど、やっぱパーティーだから見た目派手なほうがいい。
チョコも惹かれるが、こってりとした料理が多そうなのでフルーツのさっぱりは欲しい

>>596
車でも入れてくれない時あるからなあ。
ただ、無理矢理グイっと入り気味にしたら仕方なく入れてくれる雰囲気作れるけど。

みんな忙しすぎて心に余裕がないんだろうなと割り切るしかない。
飛行機だと着陸してからも時間がかかるからね…
598おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 13:33:34.26 ID:eC/18m7x
>>590
楽しい
知らない業界の苦労話はおもしろい
599おじゃましまーす !:2011/12/21(水) 19:12:12.22 ID:e4cRhgrd
7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。

上記 詳しくはジャスミンのパーティ会場 検索を。
アメプロです。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 19:25:10.84 ID:J0mWEMfI
>>590
何度か聞く程度なら楽しい。
頻繁に会う人が、毎度毎度だとうんざりしそうだが…
601おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:03:00.29 ID:JRbhE9pO
2009年(当時26)の終わり頃に、家賃滞納で退去寸前でした。
母「だからあの時言ったでしょ?^^;」父「何を考えていたのか。」と言っていました。

僕は、最近、母親に聞いた事があります。
僕「ねえ?09年の終わり頃に、親父に何言ったの?」

母によると。

・08年の終わり頃から、父が失業保険を貰っていた。
・父は失業保険で家賃を払わず、欲しいものを買った。
・この不況で、仕事が中々なく、家賃が50万近く滞納した。
・母が最初に失業保険で家賃を払えと説得したが、父が聞き入れず。結果、あの時家賃を払えば良かった。(父が気がついた)
・今になって分かっても遅い。

親戚に滞納分を立て替えてもらい、退去は間逃れました。

母親の判断・説得はどう思いますか?
602おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:07:57.69 ID:nSjJyylf
文章自体もそうだけど、意図が見えなくて何か気持ち悪いアンケートだな・・・
詳しい家庭事情がわからんからなんともいえん
経済状況が読めない父親も父親だが、そうまでなってもパート1つしない母親も母親で、
601も601で26歳にもなって一体何をしていたのか、としかその情報からは感じない
いや別に後付の補足説明とか要らないけどさ
603おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:18:46.36 ID:JRbhE9pO
今28歳です。
当時は派遣きりで、失業してしまい、無職になりました。
母親はパートを探していましたが、求人すらない状況。

ヤフー知恵袋でも相談しましたが、回答得られずでした。

回答得られないのは、仕方ないですか?
604おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:24:52.11 ID:nSjJyylf
>>603
601の内容を相談したんだよな?
発言小町あたりで聞いたほうが回答もらえそうな内容かも
タイトルは「母親の判断・説得はどう思いますか?」でいい

ただあくまで小町もただのネットの自由な質疑応答サイトでしかないから
叩かれたり批判されたりしても責任とれないけどね
605おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:37:55.55 ID:JRbhE9pO
ヤフー知恵袋の投稿タイトルは「2009年(当時26)の終わり頃に、家賃滞納で退去寸前でした」より、「母親の判断・説得はどう思いますか?(長文です)」の方が気になるタイトルになりやすいと思いますか?
606おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 21:44:03.81 ID:nSjJyylf
そうだね、質問形式の方が興味をひくと思う
レスがあるかはまた別の問題だが・・・
というか質問スレへの質問の仕方を質問っていうのも変な話だな
そもそもアンケートスレだし
607おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 22:53:37.68 ID:sJEr1/sW
中華屋さんで餃子を注文すると、餃子同士がくっ付いて剥がしにくいです。
どう感じますか?
(複数回答可)

1、ばらして焼いて欲しい。

2、皮が破けても気にならない。

3、皮が破けない剥がし方知ってるし、どうでもいい。

4、ばらすと盛り付ける時に手間だから仕方ない。

5、くっ付いている方が美味しそうに見える。

6、(その他、ご自由に)
608おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:27:56.68 ID:N3YdKnl5
>>593>>597
お二人とも同じ意見だったのでフルーツのホールケーキにすることにしました。
ありがとうございましたm(__)m
609おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:26:37.04 ID:7AL7s//M
>>607
1だけど2でもいい、そして美味しければどっちでもいいんで6
610おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:55:27.48 ID:uJbvo8NI
今年の一月に戻れるなら何か今と変えたいことはありますか?
これをしとけば良かった、しなければ良かった、何かの選択を別の方にしておけば良かった等。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:57:49.84 ID:8FElhOZ6
>>610
3月9日に戻って母親の東北旅行を全力で阻止したい。
612おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 01:05:19.07 ID:3vVAxl/Z
>>611
東北旅行に行って亡くなったのですか?
613おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 01:05:39.24 ID:OlkySDqh
>>610
3・11の14:46。これだけ。人・物・金・・絆・思い出・景観…。失ったものをあげるとキリがない。
614おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 01:09:40.06 ID:3xSWffAi
>>610
母の言いつけを守るべきではなかった。
父と二人でずっと反対していたことなのに、
母の口うるささへの面倒臭さから流されて行動して、
結果20年近く生きた猫が死んだ。

自分の信じるように行動していれば、もしかしたらまだ生きてた。
まあもう老衰がひどかったので「もしかしたら」程度の状況ではあったが・・・
615おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 01:16:55.81 ID:OlkySDqh
私服の小学校で普段着に(入学式・卒業式以外で)入学式用のブレザーで登校するって浮くかなぁ?

入学式用ブレザーって1度しか着ないからそれが終わったら普段着にというのもアリ?

低学年の頃、このパターンがクラスに1〜2人いた気がするけれど…。
616おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 01:51:12.84 ID:pa79BsJ9
>>615
公立だと、ちょっと浮いちゃうんじゃないかなぁ・・・
近所とかの1年生が今どんな格好で通学してるかを見てから
決めてもいいかも。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 03:44:39.56 ID:cHFw4mmd
>>607
6離れてたほうが食べやすいけど
直でラー油かけると取れるよ

>>610
3月の地震の週末西に旅行したけどビデオカメラもって東北行って
映像撮っときたい
618おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 09:32:31.46 ID:uF63kkbJ
お正月にすること、楽しそうなことを教えてください。

いつもは初詣、映画、買い物、家でごろごろです。
今年はお節やお雑煮をお店に食べに行く、食べすぎるから歩きに行くというのを考えてます。
詳しくは決めていません。
619おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 10:12:35.42 ID:sbPNm1IE
>>610
特に無いけどあえていえば、新しいテレビは録画も出来るwoooではなく
普通の液晶テレビ+ブルーレイにしておけと。
620おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:48:09.47 ID:rzYmHtKs
あなたが食べているのを見て、「一口ちょうだい!」と言ってくる人をどう思いますか?
621おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 12:55:16.63 ID:B1aX9Ssk
政治に無関心の心理とはなんでしょうか?
622おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:20:08.21 ID:cHFw4mmd
>>620
なんとも思わな、ただしイケメンに限る

>>621
専門板で相手にされないからって
生活板で政治の話する基地外に対するあきらめと同じ
623おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:42:36.46 ID:8FElhOZ6
>>621
達観というか諦念
624611:2011/12/22(木) 13:43:17.45 ID:8FElhOZ6
>>612
いえ、迎えに行くのが大変だったうえ、テレビの取材で
ペラペラ喋ってみっともないったらありゃしなかったのです。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 13:51:13.81 ID:ZPIE9RTh
>>624
心配したじゃないかバカw
626おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 14:25:29.06 ID:1m7M0Zbw
カレーの魅力とは何か

1.辛さ
2.手軽さ
3.のど越し
4.その他
627おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:11:41.40 ID:NV9j/ZUL
>>626
628おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 15:49:00.96 ID:paRMEdzs
>>625
俺もだw

まあご無事で何よりだけど。

>ペラペラ喋ってみっともないったらありゃしなかったのです。

これはよくわかる。うちのおかんも街頭インタビューで関西のオバハン丸出しで
しゃべくりまくってたときは死にたくなった。
629おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 16:09:04.37 ID:CTEziNFu
一生働かなくてもいい家庭の子供ってうらやましいですか?資産5〜10億くらいの家庭の子
630おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 16:11:29.86 ID:1Zf5EGka
631おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:12:54.30 ID:XyAjibve
この中で嫌う順番をつけてください。嫌わないものは×をつけてください

1、DQNに喧嘩を売られて真っ先に逃げる
2、友達がDQNから逃げたりやられたりしたのを見て友達を冷やかす
3、DQNと一緒になって友達を殴る
4、DQNや危険な奴らとは極力関わらないように普段から気をつけている
5、友達が4の考えをしていてその友達と絶交する
632おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:16:10.48 ID:CTEziNFu
マツコでラックスって最高におもしろいと思わない?
633おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:31:40.28 ID:yY+0FKdL
トークは結構おもしろいな
冷静に考えるとただのデヴ男だけど
634おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:36:50.63 ID:paRMEdzs
お勧めの唐揚げレシピ教えてください。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:42:40.67 ID:1Zf5EGka
>>626
4.スパイスの風味
636おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 18:54:45.56 ID:CTEziNFu
http://www.youtube.com/watch?v=GkKfX-djb64

だれかこの女性アナウンサーの名前しりませんか??
637おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 19:10:00.25 ID:1Zf5EGka
>>636
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ573
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1324475591/
638おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:21:01.85 ID:Ogg7bGDo
>>634
生姜醤油につけこみ片栗粉をつけて揚げる。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 20:57:57.86 ID:Pw5/r6l4
どんなに消費電力の小さな家電でも、ずっと電気つけておくと電気代かかりますね。
どんな小さなものでも、「チリも積もれば山となる」です。
一日0.数円でも、年間の電気代を見れば。。。ですね。

あなたなら、夜寝る時に、天井の照明の電球も、消しますか?
640おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:00:15.51 ID:epUdFmQ/
>>639
天井は消してる
常夜灯は付けてるけど
641おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:08:17.90 ID:yCTuM59R
>>639
自分の部屋ってことなら全部消す。
ただ、廊下は点けっぱなしでその灯りが少し入ってくるから真っ暗じゃない。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:08:29.94 ID:Pw5/r6l4
あともうひとつ。
決して裕福でもなく、生活保護でもなく、生活レベルが「まあこんなもんだろ。」という収入は手取りいくらだと思いますか?
643おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:22:33.51 ID:1Zf5EGka
>>639
消してる
644おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:40:35.89 ID:cHFw4mmd
>>631
DQNにいじめられてそうな>>631を嫌う

>>632
いいえ

>>634
クックパッドに載ってる奴
645おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:55:25.85 ID:OSzpku/2
>>642
都内一人暮らしの自分の感覚だと25万くらいが
「まあこんなもんだろ。」ライン。
それ未満の頃は「まあこんなもんだろ。」以上の我慢が必要だった。
646おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 21:59:45.02 ID:paRMEdzs
>>639
真っ暗じゃないと寝られないのですべて消す。節電という意味では消さない。
むしろ防犯のために出掛けるときも家中の電気やテレビを点けたままにしてある。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 22:36:17.95 ID:5GcFnCZQ
>>639
節電の為ではなく、そうしたいので寝る時は消す。

素朴な疑問なんだが、たまにそういう話し口調みたいな質問見るんだか同じ人?
なんか妙な感じがするんだか…
648おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 23:32:23.60 ID:H/AIYf/Q
サッカーで、最もスタミナ豊富なプロは誰だと思いますか?
個人的にはネドベドがマジぱねぇと思いますが。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:07:54.60 ID:iM2dYZFe
>>631みたいな奴は嫌われ者だと思う?
650おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:13:25.20 ID:8W4SqGhs
自分の祖父母相手にお年玉をあげるとき、やっぱり最低でも5000円はあげないと非常識かな?
2000円とかは少なすぎますか?
651おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:42:19.56 ID:OkWUc1up
>>650
爺ちゃん婆ちゃんは孫からなら例え100円でも嬉しいと思うけど、
社会人なら5000円は包んであげた方がいいと思う。
652おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:50:27.63 ID:AoocLFF0
毎月の手取りが10万未満なら5000円、それ以上なら1万円ってとこかな
どうしても2000円以上出せないようなら、何かを買ってプレゼントした方がいいと思う
653おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 01:55:51.99 ID:HVVNdO03
>>650
初任給で爺ちゃんと婆ちゃんに10000円ずつお小遣いをあげたら
涙流して喜んでくれました。その後で、どう考えても10万円くらい
しそうなネックレスをもらいました。喜んだら顔中しわだらけにして
嬉しそうな顔をしていました。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 04:52:03.24 ID:dd/4nJNa
学生ならしょうがないけど
社会人で2千円のお年玉はさすがにどうかと。
それくらいなら現金じゃなくて物の方が良いよ。
好物の食べ物とか、風邪ひかないでねって言葉と一緒に防寒小物とか。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 10:46:59.71 ID:jUixabgh
>>653
現金渡したら、また豪華プレゼントが返ってきそうだな。
もちろん孫から小遣いをもらった感激が大きいんだろうけど
以前1万のをあげたことがあるなら、プレゼントのほうが残るし嬉しいだろうね。
身に着けるものとかだったら「孫にプレゼントされたのよ」と友達にも自慢できるだろう
656おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:39:03.10 ID:QnUArsr2
アンケート。来年で人類が滅亡するという「マヤの予言」を
自分の恋人が真剣に信じてたらどうしますか?

1. 別れる
2. そんなことはデタラメだと説いて、それでも信じるなら放置
3. そんなことはデタラメだと説いて、それでも信じるなら別れる
4. 実害(やけになって仕事辞めたり貯金全部遣ったり)がなければ放置、あれば別れる
5. 一緒に信じる
6. その他
657おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:46:17.54 ID:jUixabgh
>>656
4、6.「そうだね、大変だね」と適当に合わせておいて、再来年になった時
    「人類滅亡してないじゃんwww」とバカにする
658おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:49:30.49 ID:8k/AUd2J
>>656
2.4
659おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:11:22.49 ID:2QlfvjlD
>>656
2か4。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 15:54:50.46 ID:Ovnlzf80
>>656
「そうなんだ」くらいしか思わないかな。
こちらから何も聞いてないのにしょっちゅう話してくるようであれば
鬱陶しいからもうその話はやめろって言う。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 17:45:08.61 ID:Ag1i7xen
>>656
4
662おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:24:42.86 ID:BadOCqvV
>>656
663おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 19:41:11.95 ID:Q6A/ST4M
就職活動で大事な事はなんですか?
664おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 20:13:25.95 ID:ZWZyGoVy
>>656
4
実害がなくても、他のそういう話も信じまくるような人間だったら
そのうち距離を置くようになって結局別れるかも
665おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 23:43:18.71 ID:X4P5s15Y
>>656
4.本人が自己完結してる分には気にならない。
アタシはそんなの信じないからアナタも信じないで!って気持ちはない。
信じるように押しつけられたら無理だ。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:17:28.99 ID:Zj3tK7jL
>>663
折れない心とマニュアルを捨てる勇気
いわゆる資格だの自己アピールの仕方は大切なことというより、最低限の装備って感じ
667おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:19:24.82 ID:M6SwnLKA
>>663
まず、興味のある仕事の中で、行く予定ではない企業を受けると良い
練習目的でね。

あとは電車などで遅れることもあるし、道も分からなくなることが多いから
30分前に到着するように。

後は、ダメ元でたくさん受けること。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:21:27.29 ID:6UzVhMb+
>>656
その手の末法思想の類いは、ネズミ講とかと同じく、ちょっと見かけを変えただけで
少し足りない輩が性懲りもなく引っかかる、古典的な手口なんだよね。
669おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 00:41:00.28 ID:Mjdi48Dh
「彼に夜中に会いたいと言ったら、次の日の朝早いのに来てくれた」とか、彼女のことが大好きなんだなあと思うけど、長続きするんですか?
男性は嫌になりませんか?
こういう女性はずっとこんなわがままを言うんですか?
それともこれで満足するんですか?

「高速で1時間あれば行けるのに、仕事が終わって疲れただなんて。私の彼は来てくれるよ」
こんなのもたまに見かけますが、これもどう思いますか?
670おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 01:59:08.78 ID:sWSb3fAM
>>669
女の方よりも、それで行っちゃう男の方が大丈夫かコイツと思う
まあ本人が良いのなら他人がとやかく言う事でもないが…
長続きはしないだろうな
あと後者の女は論外だが、前の方は「会いたい」という気持ちは本当だとしても
別に「本当に会いに来て欲しい」というつもりで言ったのではないと思う
671おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 02:11:24.91 ID:dZyPxhfw
>>669
試してるんでしょ。そういうのは長続きしないのが多い。
「明日は朝早いから無理だよ〜」「だよね〜寂しいよ〜」
「俺だって寂しいよ〜」とか言い合える仲じゃないと続かない。

友人がそういう彼女が多くて、やっぱり嫌になって別れてた。
結婚したのはすごくあっさりした人。俺は「会いたい」とか
ワガママ言われた時点で醒めるので長続きした試しがない。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 07:44:12.65 ID:zrtvI0Ba
>>669
俺の周りでは愛に生きるタイプの人と、フットワークがめっちゃ軽い人は
恋愛初期じゃなくても結構いく、もちろん翌日に仕事もいく
あと依存体質の人も結構行く

でもかなり少数派
普通はめんどくさくなるだろうな
673おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 10:45:12.78 ID:xj879DU5
最近の、犬用の長く伸びるリードや、それを使う人についてどう思いますか?
近所では道幅5mほどの道路の端から端まで伸ばしてる人とか普通に見かけるのですが…
674おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:32:07.39 ID:v8/gihem
>>669
旦那の元カノはそういう人だったらしく
名古屋に住んでるのに大阪に今すぐ会いに来い!で別れを決意したとか。
自分と付き合い始めの頃、会う約束してたけど仕事のトラブルあって会えないかもと言われた時
「仕事だし仕方ないよね、お疲れ」みたいにごく普通の事を言ったら死ぬほど感激された

もちろんすっとんで行くのが好きな人も中にはいるんだろうけど
大抵は疲れるだろうし、お互いそういうのは無理しないほうが長続きするなとは思う

>>673
特に何とも。犬嫌いにはヒヤヒヤだろうけど、周りに注意して使えばいいんじゃないかな。
流石にリード外して散歩してた人には驚きだったが
675おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 11:39:44.40 ID:eRIZ7RYe
>>673
車や歩行者が来た時や、来ても遠目で確認してノンビリ犬を手繰り寄せている暇のない場所とか、そういう場所できちんとリードを短く持つ
犬が他人に近寄り過ぎたらすぐ止められるように備えておく
そういう基本的なマナーをきちんと守れてれば、全然気にならない。
マナー守れてないクズ飼い主はリードの使い方からお勉強して来いバカめ、と思う。
676おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 13:31:05.16 ID:dZyPxhfw
アンケートのレスにレスしてすまんが

>>674
>ごく普通の事を言ったら死ぬほど感激された

アナウンサーの久保純子が結婚を決めた理由が「優しいから」ということらしいが、
エピソードの一つで、疲れててデート中に寝ちゃったら起きるまでそっとしておいて
くれて、目が覚めて謝っても全然怒ってなかった、ってのがあったんだが、「それって
ふつうじゃん!こんなに簡単に落ちるのか!?」と思ったの思い出した。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:40:35.27 ID:h7m738oS
Fラン大学中退ってどんくらいやばいと思う?

1・・かなりやばい
2・・ちょっとやばい
3・・そんなにやばくない
4・・まったくやばくない
678おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 15:46:21.43 ID:eRIZ7RYe
>>677
2と3の中間
そもそも大学中退なんてオツムの出来でする事じゃないから、ランクはあんま関係ないし本人の頭の良さ(この場合お勉強出来る度合い)を計る目安にもならない。
中退したとしたら金銭の問題か本人の人格の問題だろ
金銭問題にしろ人格の問題にしろ大学辞めるところまでいっちゃった事自体がヤバいと思う。
679669:2011/12/24(土) 16:01:53.61 ID:Mjdi48Dh
>>670-672>>674
やっぱり普通じゃないし、男性も女性も凄いですよね。
知り合いにはいないんですが、恋愛について相談しあってるサイトを見たらよく書いてあります。
今は仲良さそうだけど、そんなわがままだと嫌われるんじゃないの?どうなの?って思いました。
ありがとうございます。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:28:09.12 ID:h7m738oS
>>678
精神病んでやめたんだよ。これからなんとかなるのかな?家は金持ちじゃないし
681おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 16:51:44.44 ID:eRIZ7RYe
>>680
結局ヤバいに変わりなし
そして人生相談はスレチ
682おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:13:23.60 ID:h1WMh6Ij
>>677
Fランくらいだと逆に「俺はこんな所にいたらダメになる」って
思って辞めたかも知れないから何とも言えない。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:25:32.35 ID:8ZidaalI
>>677
その後の人生による。

東大出ても無職ニートじゃ仕方ないし
高校中退でも立派にお金稼いでる人もいるし。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:47:38.51 ID:azbrDAEp
>>683
そうそう。俺の知り合いなんてFランク大どころか中卒で
しばらく荒れた生活してたけど、一念発起して料理の修業を始めて、
何年か頑張ってたら師匠に認められてフランスに渡米させてもらえた。
帰国してから一流ホテルのレストランに就職、今じゃ独立して赤坂に店を
構えてるよ。まだ35歳。フランス語とかペラペラ。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 17:58:17.78 ID:h7m738oS
Fラン大学中退でもまだ頑張れば可能性があるってことか・・ありがとう
686おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:05:16.37 ID:eKfl8E1j
なんで他人の話とか「東大出てニート」とか極端な例を出すんだろう
低学歴はゴミだよ
687おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:25:31.18 ID:6KAuJKav
Fランの人っていつもの人だよ。ここでは有名人。
キムタクって偉い?とかの同じ質問してる人。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 18:35:24.92 ID:KVrLei1K
まあ「精神が病んでる」って自分で書いてるからな
そういうことなんじゃない?
689おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 20:05:17.67 ID:O9IryTwP
結婚につながる恋愛と、結婚しないで済む恋愛じゃどっちの方がお得?
690おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 20:52:21.53 ID:BpYrZWac
コスパが良くてある程度の満腹感を得られる食べ物を教えて下さい
勉強中につまみたいと思います
691おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 21:01:26.20 ID:nt5rNbs6
スルメイカの乾燥させたやつ
噛むことで満腹感得られるからオススメ
ただしにおいが充満する
692おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 21:04:04.95 ID:eRIZ7RYe
>>690
>>691と同じ理由で『おやつ昆布』オススメ。
おつまみコーナーなんかに置いてある。
塩分はスルメとどっこいだが、コレステロールはスルメより低い。
カロリーも低い(成人男性の片手に一掴み分でだいたい10kcalくらい)
ヘルシーにいきたければオススメ。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 22:32:27.28 ID:4Dg5H7K+
>>689
本人の性格次第。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:18:25.63 ID:h3tBpEph
>>690
固有名詞でよければスッパイマンおすすめ
酸味あるから眠くならない
695おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:07:30.68 ID:qp5R2Cw1
別に突っ込まんでも良いと思うが一応>>684
フランスに”渡米”とかなにそれ難しいw

コスパはともかく、糖分が脳の働きに良いんじゃなかったっけ
夜にチョコレートとか食べたら太りそうだけど
696おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:28:26.04 ID:/msgMxBw
>>695
まさかのツッコミww 元ネタは有名な古典だよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 01:55:31.80 ID:CsHnZmBO
>>690
枝豆とかピーナッツなどの豆
698おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:04:06.36 ID:+ECltYvv
コンビニで電子マネーを使うとき、どのタイミングでそれを伝えますか?

@商品を置くのと同時
Aバーコード読み取っている間
B合計金額を伝えられた後
C袋詰めが終わった後
Dその他

どのタイミングも一長一短で毎回迷います
699おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 04:10:13.56 ID:SOQLhkNh
>>698
3だな。
700おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 06:23:07.90 ID:FZTk+vYq
>>698
2。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 08:10:00.92 ID:/+OhmRu1
>>698
2
ぼーっとしてると3のとき言っちゃう
702621:2011/12/25(日) 09:44:56.62 ID:Ygvsfbgx

>>622
>>623
>>666
>>667
どうもありがとうございました
703621:2011/12/25(日) 09:49:16.44 ID:Ygvsfbgx
政治に詳しくなるには、どうしたらいいと思いますか?
704おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:33:44.41 ID:qp5R2Cw1
>>703
2ちゃんねるの政治関連スレは鵜呑みにしない
705おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:37:29.71 ID:DfY/2x49
以前もきいたんですが、回答がつかなかったので、もう一度書きます。

夜に玄関まわりの電気をつける理由、つけない理由を教えてください。
また、よその家の電気がついていたら、ついていなかったら、どう思いますか?
よろしくお願いいたします。
706621:2011/12/25(日) 10:45:23.33 ID:Ygvsfbgx
>>704
どうもありがとうございました
707おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 10:49:36.42 ID:x20ga7Bl
>>705
点灯してたら、まだ帰ってない家族がいるか、もしくは留守なんだろうと思う
708おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 11:19:43.49 ID:FZTk+vYq
>>705
1:これから帰宅する家族がいる
2:これから訪ねて来る客がいる
我が家が玄関ライトつけとく理由はこのどっちか。
友人知人に聞いたら、他にも色んな理由で点けっぱなしの人がいた。

・虫よけ(玄関の明かりに虫が集まるから、他の部屋の窓や勝手口の開け閉めした時に虫が入り難い)
・宅配便や不意の来客の足元確保(通信販売などで夕方以降の指定便をよく使う人や、回覧板の順番末尾に近い家に多いっぽい)
・通行人のための明かり確保(田舎や住宅街には意外と街灯の少ない暗いスポットが多い)

こんな感じ。
709おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 11:59:04.50 ID:voHnMQs7
>>705
玄関灯は最後に帰宅した人が消す。
それ以外に庭から玄関を照らすスポットライトつけてるけど、
タイマーで5時から12時まで点灯されるようにしている。
理由は玄関周りを明るくしたい、防犯など色々。
もしマンションだったら消してたかなとは思う。
710おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:04:33.41 ID:a3R6JtyM
>>705
つける理由→家族が帰宅か、来客の予定がある
つけない(つけっぱなしにしない)理由→もったいない

よその家に関してはあんまり気にしたことないな。
うちと同じ理由でか、在宅アピールで防犯になるからかな?
あと、商売やってるお家では、寝るまで付けっ放しにしとくのが習慣、って聞いたことがある。
711705:2011/12/25(日) 13:26:58.25 ID:DfY/2x49
皆さんありがとうございます。
我が家は、暗い家に帰りたくない(気持ち的にと足元が見えるように)、それと防犯のために付けています。
付いていない家を「なんでつけないんだろう」と思っていました。
そもそも何のために付けるのか、とか知れてすっきりしました。
ありがとうございます。
712おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 14:56:07.55 ID:3i5a4zMU
アンケおねがいします

あなたの家は固定電話を所有していますか?
一人暮らしか家族と暮らしているかも教えてください。
所有している人はなぜ維持しているのか、固定電話料金が月平均いくらになっているかも教えてください。

よろしくお願いします。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 16:18:57.07 ID:EhoDPRTB
アンケート。おせち料理で好きなものと、嫌い(苦手、あるいは
特に無くてもいいもの)を教えてください。いわゆる「おせち」じゃ
なくても、毎年お正月限定で食べるものなら何でもOKです。
714おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 16:20:29.49 ID:EhoDPRTB
もう一つ。あなたの家で食べているお雑煮はどういうものか
教えてください。

うちはオーソドックスなすまし汁にカシワと大根と人参と三つ葉の
関東風です。お餅は焼いて入れます。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 17:18:46.01 ID:TBxbBMje
自分が子供の頃に見ていたアニメのリメイクのOPが凄く幼稚に感じます
例を挙げるとしたら「ドラゴンボール改」や「ハンターハンター」です
チャラヘッチャラも意味が分かりませんが、ドッカンドッカンはもっと意味が分かりません

ターゲット層が小中学生くらいから園児くらいに下がっている気がするのですが
他の方はどう思いますか?
716698:2011/12/25(日) 18:03:01.19 ID:YaeiH6o8
回答ありがとうございました
2だと金額の読み上げと被るときがあるし、
3だとしばしば店員が袋に手を伸ばしたのを中断させる
難しいですが参考にさせてもらいます
717おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:16:04.51 ID:t9byxXQ2
>>712
家族と暮らしていて、ネットをNTTフレッツにした時に固有電話は同じ電話番号でひかり電話にした。
維持の理由は学校、会社、親戚、知人、通販他何から何まで皆に連絡しないといけないから
変更しない方が楽だったし、県外出身なのでひかり電話が安くて良かった。

固定電話は月々500円の基本料金で、通話は300円程度。ほとんどメールになってしまった。
718おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:03:08.62 ID:voHnMQs7
>>715
チャラヘッチャラもどっかんどっかんもあんま変わんなくない?
それよりも今のアニメって流行りの曲使おうとするのがいやだな。
おお〜ガンダム、ガンダム〜 とかマークーロス!みたいなストレートな主題歌はないのか
719おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:28:07.52 ID:GkOZPAKL
>>715
年寄りのたわ言
昔は良かった、最近の若者は
100年前から言うことは一緒
720おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 19:51:56.00 ID:FZTk+vYq
>>715
ヘッチャラとドッカンドッカンに何の違いが?
H×Hだって最初のOP『おはよう』の爽やかさと幼稚さはリメイクH×Hの現行OPと全く同レベルだよ
旅団編の『太陽は夜も輝く』は曲調の暗さはピッタリだったものの、スローテンポに合わせすぎた手抜き作画
おまけに2〜3行の歌詞以外、旅団編にもH×H全体にも全く合わないKY曲と
子供も騙せず大きいお友達()にもそしられ、思い出の中でしか輝けないOPと化して散々だった

>>718
分からないでもないその気持ち
トリコのOPは久々に子供アニメ全開で気分よかった
プリキュアも似たようなOPではあるけど、ぶっちゃけ『プリキュア』のワード抜いたらそこらのオサレ曲と聞き分けつかないのがなあ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:11:30.58 ID:UGaIPKkw
>>718
一時期から、そのアニメの為に曲を作るんじゃなく
曲を適当に募集してみたり、コラボしたりっていう手法になったからね
何となく寂しい気持ちは分からないでもない
722おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:18:21.21 ID:9Rl70jxZ
人からもらったプレゼントが思いっきり不良品だったらどうしますか?
もらった相手が義母ってのもすごく悩む点なのですが…
物はブランド物のバッグで、ドン引きなくらい不良品でした
(見た目からは全然わからない)
ちゃんとデパートの袋とブランドの袋に入っていたので
正規に購入したものなのは間違いないと思うのですが
どうしたものかすごく悩んでます
723おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:39:17.25 ID:qgCdpIKp
>>722
ブランドに問い合わせてみたら?
724おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:40:42.41 ID:X46x3sJz
主人の実家筋から、親族の娘さん(三十路)の見合いをしたいので相手はいないかと言われ、
主人と私の共通の友人を薦めました。親族からきちんと見合いの形にしたいから釣書と写真を
くれということで、友人にはきちんと写真屋でL版の証明写真と丁寧に書いた釣書を
用意してもらいました。
今日、その釣書を持って親族宅へ行ったところ、釣書はどうみても親が急いで書いたようなもの、
写真も法事か何かで本人がなにかしている姿がたまたま写って撮れただけ、という程度の
正面さえ向いていない写真でした。
何も振袖着た写真を持って来いとまでは言わずとも、デジカメでもきちんと正面向いた写真くらい
撮れるのになんでこんな物しか用意できないんだろう、正直これは友人を馬鹿にしているのでは、
とさえ思いました。本人がおそらく乗り気でないのだろうけども、それにしても親御さんも
ちょっと常識を疑うと感じました。
しかし主人の両親は「最近はお見合いもスナップ写真でラフに…というのもあるし…」と
さして気にしていない(ようにしている?)ので、果たしてどうなんだろうと思った次第です。
少なくとも友人がきちんと丁寧なものを持ってきているのに対し、ちょっとと感じないその親族は
無神経なんでしょうか、それともこちらが神経質でしょうか?
725おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 20:45:08.38 ID:qp5R2Cw1
>>722
義母さんには言わずに、直接販売店に持ち込む
販売店が遠いなら最寄りの店舗でも受け付けてくれるはず
レシート持ってますか?と聞かれたら、普通に「頂き物なんだけど…」と言う
それでも購入履歴が必要とか言われたら、その時は義母さんに説明して
「何月何日頃に何処で買った」と教えてもらう
726おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 21:18:44.27 ID:94zdqZmu
>>705
防犯の意味では、「侵入しようとする場所が明るい=ゴソゴソやってるときに
人目についてしまいやすいのを嫌う」そうで、その意味で、玄関や裏口を
明るくするのが有利とか。

ウチは集合住宅なので、夜間は灯火が煌々と点いてますが。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:20:02.64 ID:EhoDPRTB
>>726
たしかにね。目立つ場所にわざわざ入ろうとは思わないだろうし。
知り合いの家が玄関の目隠しのために木を植えたら途端に空き巣に入られたと
言ってた。あと、うちのマンションはL字型で、玄関ドアが通りから丸見えの
列(素っ裸で出入りとかするとすごく恥ずかしい)と、通りから隠されてる列が
あるんだが、やっぱり隠されてる方の列だけピッキング被害に遭ってたな。
728おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 22:35:37.60 ID:9Rl70jxZ
>>723 >>725
レスどうもありがとうございます
検索してみたら修理関係はしっかりしているブランドのようなので
最寄り直営店までもっていってみようと思います
正直、義母に連絡取らなきゃいけないならもう有償修理でもいいや…
プレゼントが不良品ってなんかすごい体力削られますね
729おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:08:05.94 ID:3i5a4zMU
>>717
レスありがとうございます
ずいぶんと安く済ませられるんですね
730おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 23:33:25.15 ID:dw0SLp+c
年末年始にTSUTAYAでDVDを借りようと思ってます。
友達や恋人と一緒に見るんだけど良かったものありませんか?

怖い、グロい以外なら何でもいいです。
普段あんまり見ないからわりと有名でもOKです。
731おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:31:29.19 ID:2cNVvao6
B級好きなら恋人とはミステリーデイト
長時間だけど友達と見るなら面白おかしくムトゥ
見てるような見てないような、って感じで見るならダイハードあたり
732おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:05:29.56 ID:JtG39c5l
ツイッターを滅多に更新?しないのに、久しぶりにしたかと思えば「風邪ひいた」
次の日も「咳がとまらない」「病院いってきます」「薬が四種類も」って、なんで体調が悪いときにこんなに更新出来るんだって思います。
体調崩してもいちいち言わない時もあるんだろうけど、毎回必ず言ってるんじゃないかと思うくらいです。
心配されたいのかなあと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
その人は一般人ですが、自称アイドルで自分でCDを出してます。
毎回、ファンなのか知人かわからない人3〜5人くらいが、心配の言葉をかけています。
733いちおう聞いてみる:2011/12/26(月) 01:10:55.15 ID:7n687a1s
>>727
「素っ裸で出入りとかするとすごく恥ずかしい」って、ひょっとして変態の人ですか?
734おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 01:20:20.12 ID:fl5Cxv1F
変態とは失礼なw
ただの裸族ですよ
735おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:33:27.71 ID:eckNEFLK
アナタの家に、使う予定の無い部屋が丸々1部屋空いているとします(とりあえず6畳くらいの部屋としましょう)
「好きに使っていいよ」と言われたら、アナタならどんな使い方をしますか?
736735:2011/12/26(月) 03:36:44.99 ID:eckNEFLK
すいませんやっぱり広さは気にしないでください
まあ、30畳の部屋とかそういう非現実的な広さじゃない空間でお願いします
737おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 03:49:05.26 ID:WPAgrR0r
>>735
本棚を置く。
もしくはお金があったら勉強するのにふさわしいようにいろいろ取りそろえて勉強用の部屋にする。
もしくはリラックスするのにふさわしいように(ry
738おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 04:01:47.58 ID:2GIYiq22
>>735
運動用の部屋にする。
道具とか揃えて、床にもマット引いたりして環境整える。
または洋服専用の部屋にする。小物やバッグなどお店みたいに綺麗に並べておく。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 05:39:05.33 ID:Ut91oszt
>>730
「マグノリア」
オープニングから面白そうな雰囲気でてる。
なんとなく幸せな気持ちになれる結末。
めっちゃ長いので時間に余裕のある時の方が良い映画。

>>732
安静にしてないといけないのに眠れないから、
布団の中で携帯いじってるってよくあると思う。

>>735
除湿器置いて物干し竿かけて洗濯物を乾かす部屋にしてた。
740おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 07:35:48.80 ID:NDlxhgQr
>>735
爬虫類の飼育部屋にする。
741おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:27:42.88 ID:/kT0Q+mj
未使用、未開封、冷暗所保存の洗顔用固形石鹸があるとします。
使用期限の明記はなく、添加物も普通に入ってるとします。
固形石鹸の使用期限は未開封なら3〜5年だそうです。
これを踏まえて、あなたなら何年前の石鹸まで使えますか?

ちなみに自分は6年くらいならいけそうな気がします
5年いけるなら6年もいけるだろ!みたいな
742おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 08:58:39.41 ID:UrfgGPfP
>>730
メリーに首ったけ
インディペンデンスデイ
743おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:56:19.82 ID:RcoiK+Sn
爪の「甘皮」についてお願いします

1 「甘皮」の存在、どういうものか知っていますか?
2 あなたの爪には元々「甘皮」はありますか?
744おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 09:58:24.23 ID:RcoiK+Sn
>730
1970年代邦画の「ハウス」
ホラー映画だけど怖くない 女子高生が夏休みにオバちゃんちに遊びに行く話
745おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:01:22.50 ID:UrfgGPfP
>>743
1 ジェルネイルやってたから知ってる
2 ある。処理してもけっこうすぐ育つ
746おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:01:52.04 ID:/kT0Q+mj
>>743
1:知ってる。
2:ある。ただし昔ザックリ爪の下を切って未だにえぐれた様な傷跡が残ってる所だけは、甘皮が歪んで生えてくる。
濡らして乾かした紙みたいに波打ってたり、シワシワしてたり。

て言うか、甘皮のない人ってなんだ……?
甘皮が狭い人や爪の手入れで除去してる人はいても、生まれつき皆無な人ってそういない気がするんだが
747おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:03:34.26 ID:V7SfUGlU
>>743
1 知ってます
2 あります。ない人は見た事ないです(切ったり押し込んだりしてる人はのぞく)
 
748おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:07:08.69 ID:NDlxhgQr
>>744
あの映画史に残るクソ映画を薦める神経がわからん
749おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 10:17:38.35 ID:Zf/SW0ZQ
>>743
1、知ってる。
2、ある。
750おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:01:35.40 ID:2cNVvao6
>>741
10年くらい全然平気だった
751おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 12:31:49.62 ID:qATrc8HT
>>740
ラブアクチュアリー
バレンタインズデイ

笑いありの恋愛群像劇は、大勢で観るのにいいよ。
意見も交換しやすい。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:09:09.59 ID:qjVeUgwE
こんな人について、如何思いますか?
20代
男性
協調性がない性格
ニ―ト
自己中
反省はしない
ネットでは強気
癇癪持ち
自分のせいでいじめられたのにいじめっ子を恨んでいる。
ネトウヨ
政治以外は、興味ない。
口癖は、「日本国民は、政治以外興味持つな。」
753おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:20:37.79 ID:k7uEgJJ0
いつものアホだなぁって思う
754おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:24:34.70 ID:1ez0bD4P
>>752
将来というか今もだろうけど誰にも相手にされず、人間関係で苦労・嫌われて
孤独死か壊れちゃうか事件起こして終わりそうで可哀想
755おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 14:34:35.92 ID:k7uEgJJ0
何度も同じアンケをするのって知的障害者なんでしょうか?
756おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:03:01.50 ID:VhfdG25M
>>752
このスレに行っとけと思う
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
757おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:15:47.68 ID:nPs/TFU8
ガガってどこがいいの?
758おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 16:16:15.07 ID:BZMMAQyh
政治にしか興味ないのに
生活板に居ついてるの残念な子
759おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:00:20.27 ID:HzmCXTog
ヒトとしては凄く魅力的に感じるのはどちらですか?

A:泣く時に泣く、ヒトの基本に忠実。
B:辛いときに、泣かず、気丈にふるまう。
760752:2011/12/26(月) 18:06:20.77 ID:qjVeUgwE
>>754
>>755
>>756
如何も有難う御座いました
761おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:40:58.21 ID:5BJON0HB
宝くじで○億当たりました。あなたならどう使う?

A:ここぞとばかり豪勢にドカっと使う。
B:仕事とかやめて少しずつ使いながらラクな人生を全うする。
762おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 18:45:51.03 ID:/kT0Q+mj
>>761
5億とか6億とか当選したならB。
4億以下ならA。家族の事もあるからその程度の金額じゃ一生は保障できない。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:45:03.25 ID:YHztlFkq
>>761
宝くじやギャンブルや普段まったくしない。
もし買ったとすれば、もらった金などのあぶく銭で買ったはずなので、あぶくのように使う。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:57:36.38 ID:E18JcFYA
男性が結婚出来る見込みがぐーんと上がる値の目安はどれ位ですか?

1年収
2年齢
3身長


765おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 19:59:59.92 ID:OlUK5eus
>>761
B。とことん節約して逃げ切る為の戦略を練る。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 20:16:36.13 ID:RcoiK+Sn
743甘皮の回答ありがとう。
自分はほとんど無いタイプらしく
先日女友達に「甘皮よく取ってるね」と言われてアレ?と思い質問しました。
むかし「「甘皮」を取ってみよう」と思い立ったことがあったのですが
いまいち取るべきもんがないのでは…と何もせずに終わりました。
767おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:01:43.56 ID:DjfVXf/O
>>762
生涯賃金(しかも手取り)4億で養えないって、何人家族なのよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:09:02.85 ID:/kT0Q+mj
>>767
歳の離れた知的障害の妹と弟がいるんでね、自分がいなくなった後の事考えると足らんのだ
769おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:25:16.03 ID:pOlffeN3
>>767
会社をやめたら何も保障もなくなるし、一度に大金を手にして多分金銭感覚も狂う
そう考えると、例えば家族4人4億で生涯…は全然足りない
もし使い切って困った頃には再就職などできない年になってる
子供も働かない親を見て育ったら、自分だって働きたくないだろう

なので自分は億単位で当たったら半分くらいパッと使って
仕事は絶対辞めずに、残りは少し生活ランクを上げるのに使ったりしたいかな
770おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 21:33:00.24 ID:UrfgGPfP
>>764
1年収 600万
2年齢 30代前半
3身長 170あれば
771735:2011/12/26(月) 23:04:38.52 ID:eckNEFLK
お礼が遅くなって申し訳ありません
>>737-740
どうもありがとうございました
772おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 00:54:35.64 ID:6M3ugShp
>>757
世界各地でいっぱい寄付してる
おっぱいが大きい
親日家
773おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:10:49.04 ID:8s8F/KV5
ヒトとしては凄く魅力的に感じるのはどちらですか?

A:泣く時に泣く、ヒトの基本に忠実。
B:辛いときに、泣かず、気丈にふるまう。

774おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 01:23:27.82 ID:0KvBrKKP
男女で綺麗好き、普通、不潔の割合はどのくらいだと思いますか?

(例)
男:綺麗好き 30%、普通 50%、不潔 20%
女:綺麗好き 40%、普通 50%、不潔 10%

みたいにお願いします。
主観で構いません。
775おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 12:19:53.07 ID:neehtTn1
>>773
凄くじゃないがB
776おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:26:06.51 ID:GlQVdQqv
車を買おうと思っているが、何を買おうか全く決めきれない。
そこで、皆が車を買うとして何を重要視するか教えて欲しい
予算は120万くらい
777おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:36:08.23 ID:SL5/7JAf
>>776
燃費と維持費。
車がないとマジで何処にもいけない所に住んでるんで、燃費悪いとそれだけで家計のバランスがガクンと傾く。
維持費が掛かるのも同じ理由
使えば使っただけのメンテナンスが必要なわけだから…
パーツがどうちゃらだけでなく、シートが水濡れに堪えられるものかとかも考える。

外観なんか何買ったって大体一緒だからあんまり気にしない。
強いて言えば他人に貸した時ぶつけ易そうなミラーやドア、停める場所に困ったりや細かい段差に神経質にならなきゃいけないような車高のものは避ける程度。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 14:48:57.12 ID:1e+ITR/V
>>776
燃費と居住性とコストパフォーマンス
予算120なら俺ならテンロクの中古車買う
779おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 15:11:58.39 ID:tP8SK/3Y
>>773
B 隠れて泣いてたら最高
小学校の時父親が他界したんだが、葬式がおわって普段の日常になって父が抜けた家族で食卓囲んでた時
唐突に涙こぼして「…ゴミが入ったのよ、ゴミよ…」とこらえていた母はいまだにカッコいいって思っている

>>776
燃費、保険代など維持費 だな。
代車で色々な車に乗ったけど、その中では三菱のiはとても乗りやすかった。ご参考までに
780おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:08:19.42 ID:GlQVdQqv
>>777 >>778 >>779
皆燃費と維持費なんだなー
なら軽自動車かね?俺としてはCUBE的なベンチシートで空間を広く見せている車を買おうと思ってたんだが…
781おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:09:56.46 ID:ETkJkRlx
>>780
そりゃこだわりを持って車を買う、とかじゃなく、
何買えばいいんだろ?車ワカンネって人だったら、
燃費と維持費以外勧める基準が無いわ

ベンチシートの車がいい、ってんならCUBEを買えばいい
コンパクトカーだからそれなりに燃費もいいし
782おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:24:03.27 ID:5O7E8yMN
>>781
それもそうだね
Cubeに似たタイプの車ってどんなのがあるかな?Bbとか!
783おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:36:58.62 ID:VL8DyOn4
>>776
燃費と維持費と用途
通勤メインで遠出しないなら軽自動車
ドライブなどで1時間以上連続で乗ることがあるなら
1300ccの乗用車も視野に入れる
784おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 17:41:08.47 ID:bkO17UM9
>>780
ワゴンRリミテッドがオススメだよ
後部座席が凄く広い
軽だとは思えないほどの広さだよ
785おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 18:34:44.25 ID:VkA6JMZX
>>780
軽なら、燃費はイマイチで120万にもうちょっとプラスになるけど
ターボをすすめる。加速が全然違う。
今ムーヴカスタムに乗ってるけどもう普通の軽には戻りたくない。
786おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 18:54:52.03 ID:GlQVdQqv
>>785
これは良意見
ターボか。考えてみるよ!
他にも皆さんのオススメのベンチシートで空間を広く見せている車をおせーて!
787おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:38:33.74 ID:CSyH1xJE
>776
見た目、好み。
いくら燃費がよくっても気に食わない車に乗って維持費払うのは耐えられない。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 19:58:24.66 ID:IXX+fZf8
20代前半って何歳までをイメージしますか?
789おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:08:20.25 ID:VL8DyOn4
こういう質問はいつもの人だなと思う
790おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 20:57:20.31 ID:mppoQRum
女性に質問。結婚相手として、ゴミ処理場働く男をどう思いますか?
ゴミ処理場といっても、コンピュータを使って、
ゴミを資源化する設備を作動させる仕事が基本です。
でも中には、肉眼では見えない粉塵が舞ったり、今回の原発のせいで
放射能を発しているような現場での防護服を着ての仕事もあります
(関東だから放射能は東北ほどではないだろうけど)。それに、ゴミを扱ったり、
食肉用の動物を殺したりするような仕事は、過去に色んな差別を受けてきた歴史もあり、
結婚する時に相手方が反対したり、子供がいじめられたりした例もありました。
やっぱ本音ではこういう男と付き合うのは嫌ですよね?って、ここまで書いて
嫌じゃないわけがないですねw 内定もらって迷ってるので聞いてみました。
あくまでも建前じゃなく、本音を知りたいです。
791おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:24:08.97 ID:XQ8Iz6DY
>>788
21
792おさかなくわえた名無しさん:2011/12/27(火) 21:24:43.70 ID:XQ8Iz6DY
>>776
3年後の買い取り価格。車種によって全然違う。
793おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 00:38:22.75 ID:twHicPvY
今年ももうすぐ終わりますが
いま自分へのご褒美をあげるとしたら、何がほしいですか?
お金で買えるものと買えないもの、それぞれ教えてください。片方だけで可。
つまらないものでも、ちょっと無理めなものでも。
794793:2011/12/28(水) 00:40:43.65 ID:twHicPvY
片方だけで可→片方だけでも可 でした。。両方あれば両方お願いします。
795おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:38:32.05 ID:IjSBMAqq
>>776
車板の購入相談スレの過去ログを読むといい。
自分も車買い換えるとき、予算と排気量程度の目安しかなかったが
ログ読んだら車種が絞り込めてきて当初全く想定してなかった車を購入したが満足してる。

>>790
公務員なイメージ。
この不況な時代、意外といけるんじゃないかな。

>>793
旅行。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:46:49.47 ID:pFsd/oB3
自分はどこに行っても手相占いで玉の輿に乗ると言われるのですが
同じく玉の輿の手相だと言われる人、実際に玉の輿に乗れましたか?
797おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 02:05:16.25 ID:2onQd/2c
>>786
ベンチシートは広く使えるけど座りやすくはないよ
ホールド性がなくてカーブで身体が揺られる
チョイ乗りだけならあまりきにならんかもしれないが

ヴィッツやフィットクラスがいいと思うな〜
個人的にはコルトがすきだが
798796:2011/12/28(水) 02:49:41.90 ID:pFsd/oB3
出直します
799おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 04:00:14.84 ID:XVOcClT6
>>793
買えるもの:PS3(久しぶりに腰すえてRPGやりたい)
買えないもの:彼氏
落ちてないかな
800おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 04:55:38.30 ID:D2Bu6uQ9
>>788
24
四捨五入だから。

>>790
別に。
職種には何の感想もない。
気になるのは雇用形態、正社員なのか契約なのか派遣なのかバイトなのか。
経済的に生活が安定するかどうか、結婚する相手ならそこしか気にならない。

というか、私は人の嫌う仕事をする人をむしろ尊敬するので、
あなたが求めてる回答をする人とは少しタイプが違うのかも。

>>793
グランドピアノ
まず置けるところへ引っ越すところから始めないとならないと思うと
まったく手が出ませんが…
801おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 07:00:06.33 ID:FgBWMM3K
>>793
買えるもの:着る毛布
買えないもの:健康
802おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 07:22:39.72 ID:pWrmv6OU
あなたが使っている、
真冬のパジャマはどんな生地ですか?

・フリース
・綿
・タオル地
・その他、「真冬ならこれが最高」というパジャマがあれば教えてください
803おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 08:29:54.14 ID:PPYqp4cW
>>802
フリース
フリースのいいところは、あたたかいわりに洗濯してすぐ乾くところ。
スウェットとか、厚い生地だと乾くのに何日かかかったりして、
着たいときに間に合わなかったりする。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 08:40:22.39 ID:GHgfAqjK
>>802
下:モコモコしたロングの毛糸の股引みたいなの+裏地フリースのジャージ
靴下+ロングフリース靴下+フリーススリッパ
上:ロングタンクトップ+ハイネックヒートテック長袖+長T+トレーナー+シープ風コート

とにかく空気の層が出来るようにと、腹と足首が冷えないように重ねる
フリースもいいけど、空気の層が出来るものを下に一枚着るとあったけー
805おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 08:55:12.73 ID:FgBWMM3K
>>802
綿のレギンス+綿Tシャツの上に、パイル地か綿のパジャマもしくはスウェット。
これ以上重ね着すると身動きし辛くて寝苦しいから、あとは寝具で温める。
べつに綿が好きなわけじゃないが、ただでも帯電しやすい体質だから
フリースやニット着て寝ると寝返りの度に光が散るくらいバチンバチン放電して痛くて困る。

基本的に寝巻や部屋着を少ない数で回そうという気もないから、洗濯の手間暇を感じた事はない
806おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 09:15:31.88 ID:JCiKdJSb
>>802
上ヒートテック、トレーナー、フリースパーカー
下パンツ、タイツ、フリースパンツ、靴下
耳が寒いからフード付きは欠かせない
807おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 09:53:17.02 ID:PZ9ONbo4
家にきた小学生がマルマルモリモリのダンスを披露してくれました。
そのダンスに興味がないし、子供も好きじゃないので、どんな感想を言うか悩みました。
知り合いに子供の写真を見せられたときも毎回悩みます。
「かわいいね〜」しか言えません。
子供が嫌いというわけじゃないし、子供と会話をするのは楽しいです。
でも写真をみても何とも思わないので感想は無いし、興味もないのでききたいことも思い浮かびません。
何と言ったら良いのでしょうか?
次々に子供の写真を見せられたりしたら困るので話を盛り上げたくありません。
宜しくお願いいたします。
808おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:01:33.85 ID:PPYqp4cW
>>807
ペットの写真を見せられたときとか、興味のないお稽古事、
例えばダンスの発表会とか料理教室で作った料理、
陶芸教室で作った焼き物なんかの写真を見せられたときと
同じような感じでいいと思います。
興味がない中でも目を引くところがあればそこについて質問したりして、
話が広がったりしませんか?
809おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:05:16.03 ID:PPYqp4cW
ごめん、盛り上げたくないんだったね。
でも、だいたい同じ感じだと思います。
例えば「かわいい」と言われたいのに、
この服変わってるね、とか、今の動きは難しそうだね、
なんてコメントばっかりだと、
だんだん必要以上に披露しようって気もなくなってくるんじゃないかな。
810おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:06:38.31 ID:GZx/+PsJ
>>802
フリース

>>807
唐突に写真や写メなど見せられた時は、
適当に「わぁ〜〜〜」って感激っぽい声を出しておく。
で、その間に何を言うか考える
(旦那さん似?とか、○○に似てるね〜とか)
それと「これはお遊戯会かな?」みたいに写真のシュチュエーションを聞くと話が広がる
811おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:13:14.85 ID:GZx/+PsJ
あ、ごめん話を盛り上げたくなかったのか…
>>809さんが言うように、淡々とコメントしてたらいいんじゃないかね
812807:2011/12/28(水) 10:52:00.48 ID:PZ9ONbo4
>>808-811
前歯が抜けてたり髪の毛がクルクルだったりしたら本気でかわいい!と思うけど、
嘘で「かわいいね〜」と言うのは、だんだん下手になってきました。
今度は「わあ〜」だけ言ってみます。
もし話が広がりそうなら、話をずらしちゃえば良いですね。
ありがとうございます。
親と子供の話をするのは好きじゃないけど、子供と話すのは好きです。
でもダンスの後は「食べ物の歌なの?」「違う」「でも残さずとか言ってたよね?」「わからない…」と盛り下がってしまいました。
自分でもダンスの感想としてはおかしいと思いました。難しいです。
813おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 11:27:40.24 ID:NDk1CYzm
>807
子供には「よく出来ました〜!」「からだが柔らかいね!」
親には「あなたも一緒に踊るの?」とか
適当な反応をしている。心に思っていないことは言わない。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:33:31.74 ID:NDk1CYzm
今月、ちょっとした仕事を知り合いの知り合いくらいの関係の人に頼み、
「今年中に納品しますね」と言われていたとします。
年末になり何日過ぎになっても納品されないと「あれ…」と思い始めますか?
815おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 12:37:20.03 ID:sICHBB/B
昼食について質問です。

外食の人は毎日いくらくらい昼食代に使ってますか?

お弁当を作る人は1食当たりどれくらいの予算でつくっていますか?

816802:2011/12/28(水) 12:49:28.48 ID:pWrmv6OU
皆さんレスありがとう!
重ね着ってありなんですね。参考になりました!
今フリースのパジャマ着てるものの、
安物なのか寝汗を全然吸ってくれなくて、寝苦しくて夜中に目が覚める事があるもんだから。
綿の上下着てからフリース着てみる!
817おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:02:40.64 ID:pWrmv6OU
>>815
外食は600円まで、弁当は200円以下で作ってます。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:19:28.45 ID:j9HgNx0z
>>815
外食だけど800円まで
近所に昼食がワンコインの居酒屋があるんで実質は500円
819おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:23:47.97 ID:U3fVQeOt
>>807
小学生はきついな。興味なさそうにしてるのが一番。
感想は「上手ね」と無愛想に。不満げに「好きじゃないの?」って
言われたら「うん」と無愛想に。これも教育の一つだ。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 13:27:44.75 ID:YJsRr+zO
>>815
外食なら700円
弁当なら400円
821おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 14:41:14.20 ID:HQGw36ua
>>814
28日辺り。
言われた日から10日以上とか経ってるなら、忘れてる可能性も考えてもう一度連絡する。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 15:19:59.11 ID:9t/jVlYo
>>793
明日東京行って同人誌買うこと(実際する予定)

>>807
「はい、ありがとう」
823おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 16:04:44.52 ID:FgBWMM3K
>>814
27日。
大抵の企業は29日には仕事納めなので、この日に動きがないと最悪の場合取り返しがつかなくなる
824おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 16:29:40.49 ID:NDk1CYzm
>821,823
回答ありがとう。先に書かなくてすみません、
「企業」ではなく「個人」だという仮定でお願いします。

たしかに「企業」相手だと仕事納め入っちゃえば連絡取れなくなりますもんね。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 17:09:31.29 ID:GZx/+PsJ
>>824
個人相手でも、納品するのにどこかに商品を取り寄せしてるとかもあるだろうから
どんなに遅くても26くらいには連絡するかな。
もし忘れられてしまった時、取り寄せしなきゃとなってもモノが入ってこないよ…なんて事もある。
826おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:04:02.79 ID:ENkt3+Nu
松木里奈って知ってる?知名度はどんなもんでしょうか?
827おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 18:17:47.00 ID:FgBWMM3K
>>824
?言ってる意味が分からない
個人の持ち物を個人的にあげますよー、っていうんじゃないんだよね
個人と個人の口約束だけど、品物じたいは『納品』するんだよね?
なら結局仕事納めに入る前に「いつ頃届けてくれますかね?」って確認しなきゃまずいだろう
828おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:12:23.27 ID:AhL8zGuK
e-AMUSEMENTパスを持っている人、もしくは持っていた人。
持っている人はその理由はどうしてですか?
持っていた人は処分した理由は何ですか?
829おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:15:20.17 ID:Vq0aqjZO
孤独死についてどう思いますか?
今は20代半ばです。多分、孤独死確定です。
830おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:16:23.01 ID:xiCedGRo
>>828
天下一将棋会をやるのに必要だったから持ってるけど、最近ゲーセン行ってない
831おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:36.10 ID:JCiKdJSb
>>828
音ゲー用が楽しくて
今は月1程度

>>829
死ぬより生きるほうが辛い
つーか今時人と合うだけならSNSとかでどーにでもなるし
年取ったら友人は顔より性格だろう
832おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:33:49.24 ID:j32nho6C
>>829
今後、大半の人は孤独氏だと思う。
とりあえず、悲観する前に好きになれる人と
出会える事を祈る。
833おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 21:35:21.81 ID:sICHBB/B
>>817>>818>>820
回答ありがとうございました
834おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 22:51:10.74 ID:vl16B49G
>>829
孤独死した老人が、誰にも迷惑がかからないように最低限のものしか持たず
もしもの時の書類をすべてそろえ、布団の下にはビニールシートまで敷いていたと言う話を読んで
自分も年を取ったらそうありたいと思ってはいる
でも今晩突然ぽっくり行ってしまったら、ゴミ箱からゴミがあふれ
床の隅には埃がたまり、洗面所には洗ったオナホまで放置されている
これを掃除するために化けて出なくてはならん

835おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 23:43:01.56 ID:vBh2fdOa
>>826
松木里菜って調べたらチューリッヒのCMの人か。っていう程度かな。
836おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 09:08:30.08 ID:7wSN6gBV
就職活動中の男性に送るなら、ネクタイか名刺入れどちらがよいでしょうか?
予算は5000円程度なのでそれほど良いものは買えないのですが
837おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 09:14:30.19 ID:a31dCShM
>>836
俺なら名刺入れにするな
すでに持ってるようならネクタイかも
838おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 10:03:59.68 ID:LrQNgJd5
>>836
ネクタイは案外汚れるから、相当痛いものじゃなければ
趣味があわなくてもどうせ汚れて捨てるしネクタイ
名刺入れは被ったらいらんし
839おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:14:54.71 ID:Y5iJs/4/
あなたは、成人していたら親に「何で怒られないかんの?」という事で、怒られた(嫌味を言われた)ら、親とケンカする事も良いとしますか?
あなたが、親に怒られる要素がないのに、なぜに?という事で怒られたとします。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:32:05.72 ID:k8GvtuSm
>>839
ちょっと抽象的で答えにくいな。
“怒られ(嫌みを言われ)なくていい事”の内容が、客観的にはそうでない場合もあるので。
さておき、質問通りだとしたら嫌みはスルー。しつこく言われるなら、ケンカじゃなくてなぜ怒られるのか聞く。
だって大人なんでしょ。
841おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:46:14.57 ID:7Pohhxuc
>>839
大人だから我慢する
ていうか私もまずなんで怒られたのかを聞くわ
842おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 13:47:54.62 ID:WYvp/Idl
>>839
ケンカして得することはないです。
ひっかかるときは冷静に自分の主張をします。
843おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 14:01:23.69 ID:sXSqd6Di
いつもの人
844おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:11:03.42 ID:Nuou+F72
初詣って、1月1日、2日、3日ではどの順にこむでしょうか?

質問スレ向きかなと思ったけど、ちゃんとした答えがあるかわからないのでこちらに来ました。
宜しくお願いいたします。
845おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:16:09.38 ID:wTDyc08D
>>844
元旦が日曜日にあたる今年は1日>>>>2日≧3日、と思っておけばほぼ間違いない。
これが平日だったりするとまた微妙に変わって来るけどね。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 17:17:01.05 ID:wTDyc08D
>>844
書いてから誤字に気付いた。
元旦が日曜日にあたるのは今年じゃなくて来年ですサーセン
847おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 18:44:13.04 ID:WbvgHUMu
>>846
それは「誤字」とは言わないだろう?
848おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:10:12.59 ID:BZaopqlv
元旦は元日の朝のことだしね
849おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:17:56.80 ID:A8Ja43F6
いつもの人じゃないけど、年間有名人ってどれくらいでると思いますか?だいたいでお願いします
850おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:37:13.02 ID:tbxDn4mD
ラブコメの金字塔的名作『めぞん一刻』に関するアンケートです
キャラクターの格付けをした場合、五代と響子がトップなのは言うまでも
ないですが、 それに次ぐ準トップを考えた場合は、
@一之瀬のおばさん、四谷氏、朱美さんら一刻館の愉快な仲間たち
Aこずえちゃん、三鷹さん、八神ら五代&響子の恋敵たち
どちらが準トップになると思われますか?
851おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 19:42:59.35 ID:yW9zMFlI
>>849
ここから出てくるな
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
852おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:13:08.17 ID:p7290YK1
このような発想は左翼、共産主義だと思う?

1、出世願望はない
2、暴力、いじめを批判する
3、スポーツに興味がない
4、友達と滅多に喧嘩をしない
853おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:14:29.72 ID:a31dCShM
>>852
別に思わんよ
854844:2011/12/29(木) 20:15:13.40 ID:Nuou+F72
>>845
普段は曜日を気にするけど、年末年始はお休みの人が多いから関係ないと思ってました。
三日に行きます。ありがとうございます。
855おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:16:19.42 ID:szZ4EuET
>>852
自分はその全てに当てはまってるけど、左翼でも共産主義でもない
っていうか何でそれが主義思想に絡むんだよ
856おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:23:26.10 ID:sXSqd6Di
男女交際で食事などのデート費用を片方が全て負担するのは
売春とあまり変わりがないと思います
SEXするかしないかの違いしかないですよね?
他の方はどう思いますか?
857おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:26:23.71 ID:0wWbdwUs
>>856
童貞だが別にいいとおもう
858おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:34:46.11 ID:MBzr1Oaj
>>856
全然違う。
大きな違いは、相手を喜ばせたいとか、大切に思う気持ち。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 20:54:46.74 ID:5IocuIMC
男兄弟(20代)で弟がいるんですが、お互い一人暮らしで
帰省時期もバラバラでもう何年も顔合わせてないです。
これから先も、特別な冠婚葬祭の時ぐらいしか会わないかもしれません。

こういう状況って特に珍しいことではないですかね…?

860おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:02:28.07 ID:ARO8e3g8
さっきまでみていた板が見れなくなりました。そのカテを所々みたら、ちゃんと見れるのと
見れないのとありますが、これはどういう状態なのでしょうか。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:13:02.03 ID:tk84mKwz
>>839
> あなたは、親に怒られる要素がないのに怒られた(嫌味を言われた)ら、
> 「何で怒られないかんの?」という事で、親とケンカする事も良いとしますか?(未成年ではないばあい)

・・・くらいかな? そりゃ、謙虚に反省しますよ(大ウソ)
862おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:21:38.56 ID:tk84mKwz
>>859
いいんじゃね? べつに。「他人行儀に改まってご挨拶に伺う」までもないだろうし。

兄弟姉妹でいざこざがあって、親がいる間は里帰りしてはいたけど、本人同士は
顔を合わせなくて、法事とかは息子(ワタシね)に代参させてたなんて、ちょっと
恥ずかしい例もある。ま、それぞれじゃないすか。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:23:58.81 ID:tk84mKwz
>>860
http://ch2.ath.cx/
まず、ここでチェック。
「NG」とはなってなくても、ダウンする予兆というか、読み書きがマダラに
不安定になってることは、ちょくちょくあるから。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:38:21.22 ID:5IocuIMC
>>862
ありがとうございます。
別に兄弟同士仲が悪いわけではありませんが、お互い照れくさいのか
会話しなくなり、それぞれ一人暮らしになった今も連絡は取っていません。

帰省がバラバラなのも、私がカレンダー通りの休みで弟はサービス業というのも
ありますが、家が狭く兄弟2人分の部屋がないので、母親がわざとバラバラに
なるように調整してるみたいなんです。

まあ将来、今実家にいる祖母が亡くなったり、どちらかが結婚などしたら
状況は変わってくるかもしれませんが…
865おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:49:39.98 ID:+37Wehaz
>>850
前半は1だけど徐々に恋愛漫画にシフトしたから後半は2

>>856
そうは思わない

>>859
社会人になればそんなもんでしょ
特に仲がいいとかでなければ
866おさかなくわえた名無しさん:2011/12/29(木) 21:53:11.47 ID:ARO8e3g8
>>863
ありがとうございました。IPv6ってのが黄色になっていました。
867おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 03:31:03.30 ID:GNJjXNVm
年賀メールを出す人に質問です。
一斉送信で出しますか?
それとも一人づつ丁寧に文面も変えて送りますか?
868おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 05:58:35.08 ID:mK+hqEcT
>>867
1人ずつ文面の違うものを書いて、送信ボックスに溜めておく。
で、年明けたら片っ端から送信、送信、送信。
869おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:45:46.35 ID://Nijgui
>>867 1人ずつ文も変えて送ります。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 08:52:09.75 ID://Nijgui

道を歩いているとたまたま前か後ろにいる人が歩きながら黙々とごみ拾いをしていたらどう思いますか。
気まずくていい気しなかったりしますか。
871おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 09:04:39.53 ID:nFaN36RW
>>867
返信オンリー。来たら必ず返します。
どうせ2〜3件なので文面は出たとこ勝負。

>>870
>気まずくていい気しなかったりしますか。
べつに。「お疲れさんです」というところかな。
俺自身は糸くず一本捨てるのもいやな人間なので少なくとも後ろめたくはない。
872おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 12:38:01.90 ID:XSaFcXgy
恋をした相手がアイドルオタクで追っかけをやっていたらどう思いますか?
873おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:02:09.97 ID:WGUYqzx/
>>872
学生ならちょっと引く
社会人ならドン引きする
874おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:48:11.94 ID:F6G3+9lf
誰かスレ建ててくさい。
970 だめじゃん わしはできないからお願いします
875おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 13:56:04.96 ID:F6G3+9lf
ごめん
ぼけてた すまんみんな。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 15:33:48.88 ID:8gBYrD+D
アンケです
windows7をお使いの方でフォトビューアーをデフォルトのものから変更している方がいましたらその名前を教えてください
名前だけで結構です
877おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 16:26:39.86 ID:XSaFcXgy
>>873
ありがとうございます
878おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:38:39.52 ID:7bjH0HFY
>>850

冒頭もラストシーンも主役の二人&住人たちだから
879おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 17:48:13.29 ID:GNJjXNVm
>>868 >>869 >>871
ありがとうございます
一人づつ送ることにする
880おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:48:04.59 ID:C5WZK4Ty
体育会系が不祥事をよく起こす理由は何だと思う?
881おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 18:48:58.82 ID:itXD3Oi4
>>880
体育会系なだけでは不祥事を隠蔽しきれないから
882おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:22:03.24 ID:LGjcmPZI
>>880
喧嘩や体罰とかで相手に大怪我をさせたりとか、どう考えても隠しておけない事を
しやすいからでは?と思う
883おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:37:13.09 ID:+wEsbUyZ
とても可愛くてモテるタイプでしっかり者の女性がいたとします。
彼女が仕事でトラブルを起こし、得意先上司に激怒の電話をもらい
後日責任者と謝罪に訪問すると
許してもらえたどころかすっかり気に入られ
その後いい仕事が彼女に回ってくるようになりました。
こういうことがあったら、どんな感想になりますか?

1 謝罪が誠実でよかったんだろうな。
2 可愛い子は得だね〜
3 この、エロ上司
4 その他
884おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:42:00.73 ID:EGnur7Yi
>>883
建前的には1
本音は2と3かな
885おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:52:18.94 ID:iUHPqZSM
私は欲しいものを異性に色恋使ったりして買わせています。
それをしない人は因果応報が怖いからですか?
886おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:56:58.82 ID:rznbAkF5
>>885
プレゼントってのは相手の気持ちなので
自分から物目当てでそういった行動はしないだけです。
誕生日・クリスマス含め、自分から彼女に指名買いさせた事は
一度もありません。
887おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 20:58:50.12 ID:EGnur7Yi
>>885
因果応報が怖いというよりそんなスキルも外見もないし、何より相手に申し訳なくなっちゃうからできないなぁ
彼氏いるけどそういうことはしたくもされたくもない
他人がやってるだけならフーンで終わる
888おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 21:42:49.77 ID:BknqCuyq
>885
そういうのげひんだからイヤ
889おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:09:51.14 ID:PgWlVKmB
>>885
買ってもらってるとキリがなくなるから。
890885:2011/12/30(金) 22:17:47.43 ID:iUHPqZSM
みなさんレスありがとうございます。
かなり年配の人に買わせてるのであまりスキルとか外見関係ないですよw

化粧品とか自分のお金で買って合わなかったり使わなかったりしたら
嫌なので自分で買いたくないんですよ
キリなくなっても人のお金だしって思って。。。

けど先日本命にひどい別れ方というか追い出されかたして
病院行くほどやばかったです
これが因果方法かなって思ってます
今も続けてるけど
891おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:20:22.41 ID:WR2qayYc
男の人!このアンケートに答えてください!お願いします!
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=55992
892おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:21:38.81 ID:QaEA9pzN
帰省中なんですが、実家での過ごし方についてです。

親と祖母に一応顔だけ出して、その後はずっと自分の部屋で
一人テレビ見ながらダラダラしてます。
元日だけは私のおごりで家族で食事に行く予定です。

こういう過ごし方ってどうなんでしょう?
一般的に言って普通でしょうか…?
893おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:24:02.58 ID:rznbAkF5
現代社会なら普通じゃない?
まぁ、強いて言えば+@で家族で初詣が付く位。
帰省するだけでも偉いと思う。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:26:26.54 ID:PgWlVKmB
>>890
両手の指超える人数に言われてみろ
物欲消えるぞ
895885:2011/12/30(金) 22:29:42.87 ID:iUHPqZSM
>>894
毎日買ってもらってた時期もあるけど、今も物欲消えないですよ
ある分には困らないしってw
896おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:41:54.79 ID:QaEA9pzN
>>893
ありがとうございます。
帰省してるのに一人でこんな過ごし方してていいのかと少し気になってたので…
私みたいな人も結構いるんでしょうかね。
897おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:49:04.60 ID:rznbAkF5
>>896
俺の周りは、親と同居してる人が多いが
一人を除いて、絵に描いた様に親と正月過ごす人は
居ないよ。正月明けに聞いてみると大体
テレビ見てたか、部屋でゲームしてたとか。そんなレベル。
898おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:50:06.27 ID:rznbAkF5
追加

ちなみに、俺自身は正月休み無いから
大晦日も三が日もフル出勤コース。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:55:21.64 ID:C5WZK4Ty
スポーツに害悪要素はあると思いますか?
900おさかなくわえた名無しさん:2011/12/30(金) 22:58:01.49 ID:QaEA9pzN
>>897>>898
そんなもんなんですね。少し気が楽になりました。
変に真面目ところがあって、よく家族団欒の様子をテレビで見たりすると
自分がかなりの少数派のような気がして気になってしまってたんです。

神経質で心配性なので、普通なら気にならないことまで気にしてしまいます…
901おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 00:30:25.11 ID:rU5lXmZt
>>892
せっかくだから、せめて初詣くらい行ったら?
出身地なら知り合いとかも来てるだろうし。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:42:50.96 ID:Vt/GYEv5
>>899
意味不明なスパルタ
903おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 01:46:13.03 ID:z/ZrHz4U
>>899
競技レベルなら身体にはよくない。スポーツ選手はたいてい短命だし。
心身共に楽しんでできるレベルなら特にないと思う。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:06:30.67 ID:1EuyQRdt
手相占いで占ってもらったことがある人にアンケートです
1.未来について当たりましたか?
2.もし当たったとしたらどのようなことですか?(例えば晩婚になる、お金持ちになる、仕事で成功するなど)
3.手相はよく当たると思いますか?
905おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:10:45.55 ID:9S4GHqz+
牛や豚の屠殺って残酷だと思いますか?
906おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:31:55.76 ID:z/ZrHz4U
>>905
首を半分切られて逆さ吊りにされながらもモーモーと啼いてる
牛の動画を見たときは残酷だと思ったけど、やっぱ牛も豚も鶏も
旨いからその辺は割り切らないと、とは思ってる。
907おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 02:49:00.34 ID:ybMry9Yf
>>905
もう少しラクに逝かせてやればいいのにと思います。
908870:2011/12/31(土) 05:35:34.71 ID:L05EorKu
>>871 ありがとうございます。
909おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 06:39:42.15 ID:BkfYBxU0
>>905
残酷だとは思う。
もっとこう一瞬で首はねたりできないもんかね。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 08:43:40.31 ID:AfcngDlf
>905
魚の活き締め野締めで味が変わる@美味しんぼみたいな感じで
「残酷」なその屠殺方法も
一般消費者が望む安く美味しくを満たすための方法かもしれないと思う。
余談だがダチョウは下手に怯えさせて殺すと肉がまずくなると聞いた。
911おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:20:31.82 ID:r3ZMAW7X
お願いします。お年玉の件。姉の子供 25と23です。赤ちゃんの頃はまだ私も独身でお年玉は
あげませんでした。やがて私も二人子供ができ、もう高校生ですが姉はうちの子が赤ちゃん
の時からくれました。合計2万のやり取りで期間も同じです。これはいつまでやってれば
いいのでしょうか。
912おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:31:44.47 ID:DufEvjNr
>>911
学生の卒業時点で止めておかないと、区切りはなかなか難しいですよね。
お子さんの高校卒業までやって「もう子供じゃないから」と、区切りを言い出してみてはいかがでしょう。
913おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:33:07.63 ID:W1J7BCCK
忘年会シーズンでカラオケ行く人も多いと思いますが
盛り上がった最近の曲教えてください
914おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 11:48:05.86 ID:r3ZMAW7X
>>912
ありがとうございます。下の子が卒業まで、あと二回です。さすがに姪も甥も、働いてる
から、おばちゃんいいよって断るのですが、うちばかり貰ってもって思い強引に渡してました。
区切りは大切ですね。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 14:30:09.59 ID:UUET7fqe
>>911
うちとうちの親戚は、大学4年生までお年玉を上げていました
大学院はなし、高卒の子も一人いましたけど、大学4年相当の年齢まではあげていました
916おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 14:34:37.84 ID:UUET7fqe
お年玉関連で便乗して質問です
毎年、両親にお年玉(お年賀)を1万ずつあげていますが、
今年は2万ずつに増額しようかと思っています

ただ、吉事には偶数の金額をあげてはいけない、という話を聞いたことがあります
結婚祝いに2万贈ることはないですし

お年玉でも、2万はまずいでしょうか?1万から増額するなら、3万にしないとダメですか?
917おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:07:31.54 ID:QYDLdpKT
>>916
気になるようだったら、お父様、お母様で一万円ずつ袋を分けて、それぞれにお渡しになっては?
それか、結婚式の要領で一万円札プラス五千円札×2になさるとか。
918おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:22:13.12 ID:7dAj56I5
>>916
マナーってのは時代と共に変わって行く
最近は偶数を必ずしも『吉事のタブー』としない考え方も浸透して来てるから
単に完全タブーな事は避けたいな〜程度の感覚なら、最近はそうじゃないんだと思い込んでそのまま2万渡しちゃって良いと思うよ。
真面目に考えて気にしてるなら>>917がベターかと
919おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:24:18.77 ID:E6sc7Cc/
女性が書いているブログ等で、男性が言ったことを「そぉ?」や「〜だょ」と小文字で書いてる人がいます。
どんな男性がどんなふうに言ったのか知らないけど、この文だと優柔不断で常にこんな顔→(>_<)をしたたのしんごみたいな男性を想像します。
皆さんは違和感ありませんか?
920おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:30:44.37 ID:1mhBrY4C
>>916
1万円と1万円分の金券にすれば良い
921おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 15:45:42.34 ID:r3ZMAW7X
>>915
ありがとうございました。参考にさせて頂きますね。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:14:25.17 ID:UUET7fqe
>>917
>>918
>>920
ありがとうございました
15,000円とか金券という手もあったんですね
でもまあ、今から新札の5千円札や金券を用意するのも難しいので、
2万円あげることにします
「偶数になっちゃったけど、悪気はないからね」と言えば問題ないですよね
923おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:35:31.28 ID:9S4GHqz+
大人しい、無口な人で人生の成功者、成り上がりの例っていますか?
924おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 16:55:22.65 ID:lOh7pw2B
>>923
BNF
925おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 18:51:31.52 ID:7dAj56I5
仏教徒だけど神社にもお参り行くよって人どのくらいいる?
お寺に鐘つきに行った足でおみくじ引きに行きます☆とかじゃなくて、わりとガチでのお参りのね。

ウチは日蓮宗で年末年始も寺に挨拶は欠かさないけど、同時に氏神様への挨拶も欠かした事がない
ご住職も神主さんも子供のころから「大事なのは神仏にきちんとスジを通そうとする心掛けだ」とはいうけど、行くなとは言われなかったから未だに行ってる
926おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:27:16.72 ID:6/I3kFQG
>>904
1 当たらない
2 孤独癖がある
3 思う

>>905
思う

>>919
ある

>>923
ノーベル賞受賞者とか?
927おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 21:45:15.42 ID:XS1mYVC0
>>923
このスレから出てこないでくれ
【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320254155/
928おさかなくわえた名無しさん:2011/12/31(土) 22:44:44.83 ID:UtmkRUXN
2011年振り返って、一番買って後悔した物は何ですか?
929おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 00:36:22.11 ID:UNwh0VZ2
>>928
メモリ
930おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 00:36:24.04 ID:Jgyk+QCc
メガネからコンタクトに変えた女性に対して
「メガネのほうが可愛いよ」というのは失礼ですかね?
931おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 00:40:14.38 ID:sJaLzmKw
>>930
恋人とか親密な関係じゃ無いなら
「コンタクトもいいけど、メガネの方が俺は好きかな」
のが、相手に不快な思いをさせないと思う。
932おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:30:13.40 ID:GUIGlvGF
新年になって数日後に大学病院入院、手術を控えている
入院期間は1週間くらいらしい
ついては暇つぶしのためにその前に本を何冊か買っておきたい

なんかおすすめ頼む
933おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:50:46.23 ID:zfAbLacX
>>932
もう寝るし、なにも思いつかないけどひとつだけ
好きなジャンルや作家の名前があったほうがレスしやすいかもしれん
934おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 02:58:13.97 ID:3vcoHzSO
>>932
筒井康隆 「家族八景」
935おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:05:44.80 ID:uLvnijIr
>>932
独特の文体だから人によって合う合わないがはっきりするけど森見登美彦の本
筒井さん好きなら多分大丈夫だとは思うけど、とりあえず読みやすいであろう夜は短し歩けよ乙女か新釈走れメロスあたりを読んで判断するよろし

あと新規の作家を開拓したいなら新潮社のyomyomって雑誌もいいよ、いろんなジャンルの読み切りを集めた文芸誌
価格も700円前後だからまあ安いし
936おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 03:14:45.91 ID:sx9J2dsh
>>932
万能鑑定士Qの事件簿シリーズ
一巻完結で読みやすいよ。
937 【小吉】 【80円】 :2012/01/01(日) 03:52:17.22 ID:I5WBork2
>>932
推理モノ、しかも王道や人気作家ばっかで申し訳ないが
・エラリー・クイーン『Yの悲劇』
 耳の聞こえない素人探偵(本業は老俳優)が主役 2作目だが前作不要
 大邸宅の女主人が殺される 唯一の有力証言者が全聾唖者
・コナン・ドイル『バスカヴィル家の犬』
 いわずと知れたホームズ物、その最人気作 長編3作目だが前作不要
 代々語り継がれた呪いの伝説がある領主の不審死を調査する
 他の長編短編と違うのは ワトソンが途中まで自分なりの単独調査を行うこと
・マイクル・コナリー『ザ・ポエット』上下
 文春ランキングにちょいちょい出てくる人気作家の、初の単発作品(のちに他とリンク)
 新聞記者が主人公 ある事件が解決できず苦悩していた双子の兄が拳銃自殺
 警官自殺の実態について記事を書こうとしたが他の事例に奇妙な共通点を発見する
・大沢在昌『心では重すぎる』上下
 シリーズものだが前作不要 現に俺はこれしか読んでないけど楽しめたからきっと大丈夫
 ぽっと出て売れてすぐ消えた人気漫画家の行方調査と
 麻薬更正施設を抜け出した若者の行方調査を同時にやりに上京したとこから始まる
 2つの調査は偶然関連していて ごちゃごちゃだった線が最後は一つにまとまる
938おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 04:05:40.34 ID:I5WBork2
4行目、「全盲で聾唖者」の間違い
939omikuji dama:2012/01/01(日) 04:25:21.45 ID:Jd3KJtUl
これだったかな…
940おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 09:21:17.50 ID:vDveOBYm
>>928
一度も着なかったシャツ

>>930
関係によってセクハラ扱いされる可能性あるから「可愛い」とかは止めたほうがいいかも

>>932
スティーブンキングの「ザ・スタンド」
ハードカバーなら上下巻1500ページ、文庫本なら5冊組でかなり読み応えがある
新型インフルエンザで世界が崩壊するという物語
群像劇になっていて飽きさせない
こういうのってまとまった時間がないと一気に読めないんだよね
941おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 11:49:14.34 ID:CLr9v4HT
>>932
白衣でポン
942おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:20:01.71 ID:xJZC9H6g
アンケート
皆さんの住んでいる地域が、天気の都合で初日の出が見られなかった場合、
どう思いますか?
943おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:23:38.22 ID:kOb8KoN2
>>942
自分のトコはこの時期天気が悪いのが普通なので別になんとも思わない。
観られたとしたら、ラッキーとは思う。
944おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 16:48:27.08 ID:sJaLzmKw
>>942
毎年元旦から仕事なので、見れなくて当たり前だと思ってる。
945おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 17:44:41.79 ID:jBoPhNSO
>>942
残念だなと思って気にしない
946おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 18:37:50.37 ID:3z3+rYX7
テーブルに熱いお皿を置いて色がかわったことはありますか?
鍋やヤカンを置いて変色したのは見たことがあるので気をつけていますが、
カレーやシチューのような熱々のお皿でも変色しますか?

それを防ぐのに薄い布一枚のランチョンマットは効果ありますか?
変色してしまった事はありますか?
947おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 19:12:00.02 ID:lUngoEgO
サウナに入った後、水風呂には入りますか?
948おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 22:33:22.49 ID:CQrAkVv2
>>947
入る
数年前までは冷たくて入らない、または入ったとしてもすぐに出てたけど、
今はがっつり水風呂を堪能してる
949おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 23:02:01.36 ID:GcBMDrwo
>>946
テーブルの材質にもよるけど、鍋やヤカンと皿の温度では相当違うので
跡が付くようなことは殆どないと思います。

また、ランチョンマットはキルトのような厚手のものでないと効果はないです>跡の付くような状況
950おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:58:55.74 ID:wVkYTwds
20代後半なのですがOLで昼間仕事してて
夜もどこかで数時間働きたいと思ってるのですが
ホステス系以外でネイルしてる爪でも働けるバイトって何かありますでしょうか?
爪だけは諸事情で素の爪が無理な為飲食系やコンビニは無理だと思ってます
長い派手派手というわけではありませんが・・・

他にスーパーのレジ等も無理だろうし、思い浮かびません。
副業はokなので良ければ知ってる方教えて下さい。
951おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 19:16:00.29 ID:hQlMo4IA
>>950
単色ネイルやナチュラルなフレンチネイル程度なら、ドンキ等のいわゆる量販店系や雑貨屋系はいける。
コンビニも店によってはいけるから、バイト募集かけてる店舗を見つけたら一回下見に行けばいい。
あとはテレアポ。
何言われても「ハイハイ仕事だから聞いてやるよ吠えたいだけ吠えるがいいさ」と流せるなら特にクレーム処理系向き
どんなに冷たくあしらわれても逆にからかわれても「サーセン仕事なんで喋らせて貰いますよっと」って感じで受け流せるならテレアポ全般向き
952おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 19:19:51.65 ID:C3vWvEPj
>>950
>>951以外ならパチンコ屋のバイト。
ほかのバイトに比べて、出勤時間が最低でも8時間前後とやや長めなのがネック。
でも週1日とか2日とかしか出ないような人が主体だから、本業が休みの日にだけ出勤する事が可能。
時給千円以上が当たり前だから、週1や週2シフトでも、普通のバイトを毎晩週5日こなすのと同じくらいには稼げる。
953おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 20:23:21.61 ID:Re04XG2u
>>950
以前仕事しながらテレアポしてたけど服装自由だった
短時間、自分のペースで働けるから他にも兼業が多かった

それと若干水商売気味だがパーティーコンパニオンもしてたが
二時間で終わるし、立食パーティーでお酌と簡単な会話程度だから割と楽。
逆にネイルしましょうという感じだったし。
社交的で極端に太ってるとかなければいいと思う。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:11:30.91 ID:lL1JPwr7
インスト曲だけでCD作ろうと思ってます。
別にこのジャンルというこだわりはなく
インスト曲でかっこよければなんでもいいです。
今既に入れる事が決まっている曲を書くので、
「そういうのが好みならこれは?」とおすすめしてくれると嬉しいです。
・ミッションインポッシブルのテーマ
・007ジェームズボンドのテーマ
・He's a pirate(パイレーツオブカリビアン)
・ドヴォルザーク新世界第4楽章
・Longing/Love(George Winston)
・ハンガリー舞曲第5番
・トルコ行進曲(モーツァルト)
955おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 21:25:01.42 ID:vCmD+hjM
>>954
・チルドレン(ロバート・マイルズ)
・ライズ(サフリ・デュオ)
・Teke Five(The Dave Brubeck Quartet)
・リベルタンゴ(アストル・ピアソラ)
・ピアノソナタ月光第3楽章(ベートーベン)
956おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 22:06:53.24 ID:dhtx51KQ
>>952
パチ屋のバイトなんて副流煙のリスク考えたら、他のバイトと稼いだ金が同価値とかバカだろお前
957950:2012/01/02(月) 23:24:08.88 ID:wVkYTwds
>>951-953
返信くださった方ありがとうございました。
これから情報誌を見るときの参考にしようと思います。
958おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 23:45:54.48 ID:lKwI8PiU
うがいするとき、「あ゛〜」って声を出す派?出さない派?
959おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 23:46:20.45 ID:jVmThcD3
>>954
The Seatbelts Tank!
http://www.youtube.com/watch?v=n6jCJZEFIto
ホルスト 「惑星」火星
http://www.youtube.com/watch?v=x_Z7BNbA3eQ

音楽系の板にオススメを教えてもらうようなスレがあるからそちらで聞くのもいいんじゃないかな
960おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 23:46:26.79 ID:vCmD+hjM
>>958
出さない派
961おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 00:49:48.92 ID:nPkItocj
>>955>>959
ありがとうございます。
好きな感じの曲が5曲あったので、
合計12曲なら(1曲1曲が長かったりするし)
ちょうどいいぐらいのCDになるかなと思うのでこれで作ります!
>>959音楽板のスレ教えてくださってありがとうございます!
962おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 00:50:59.72 ID:nPkItocj
>>955>>959
ありがとうございます。
好きな感じの曲が5曲あったので、
合計12曲なら(1曲1曲が長かったりするし)
ちょうどいいぐらいのCDになるかなと思うのでこれで作ります!
>>959音楽板のスレ教えてくださってありがとうございます!
963おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 04:59:05.90 ID:a3sBysY0
>>956
「ガソリンスタンドなんて排気がヤバいよ」とかから書かないとサギ呼ばわりするDQNみたいな言い分だね

>>958
出さない派
964おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 08:43:51.56 ID:ha2UOrJ+
プレイステーションの頃に、高速インターネットがあるとしたら、CDROMは採用されていたと思いますか?
965おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 10:03:18.00 ID:krFeU8Tr
>>964
インターネットが高速化していても、子供には個別包装の方が
プレイしやすい、と言う環境であったので採用されていたと思います
966おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 13:56:58.83 ID:aDgPoY8w
>>964
クリスマスプレゼントにダウンロードじゃちょっとねえ。
やっぱり包装紙に包んでこそ贈り物って気分になる。
967おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 14:16:24.01 ID:T3q8Y4YX
うちは所謂「本家」なのですが祖父母が他界してからは特に親戚が集まることはなくなりました
去年の暮れにリフォームしたのでこの年末年始は片付けで終わる予定でした
ところが叔母が娘と娘の旦那と孫二人を連れてお仏壇に挨拶に来ると急に言い出しました
次の仲で誰が一番悪いと思いますか

1、外で会うならいいと店で待ち合わせたが断わり切れず連れて来た父
2、どうしても仏壇に手を合わせると譲らず押しきった叔母
3、今日は寝正月と決めていたので部屋から出ずに居留守を使う私
4、父と店まで行ったが、家に来るなら話が違うと逃げた母
5、生後一ヶ月半の子どもを一時間掛けて連れてくる夫婦
968おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 15:08:09.25 ID:HOTB8ml5
>>967
3、4
来ると決まったものを出迎えもせず逃げるとか居留守とかガキすぎる
969おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 16:00:06.43 ID:vR908146
>>967
同じく3、4
居留守とか感じ悪い
年中子供を連れ回してるんじゃあるまいし
盆正月くらいは本家に挨拶はお約束みたいなもんでしょ
970おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 16:36:08.42 ID:Pofj+o6h
平成の次の元号、この2つならどっちがいいですか?
あまり難しい漢字は使われないと予想して
新想(しんそう)
楽生(らくせ)
971おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 16:48:24.97 ID:AyUoZQFZ
>>970
そんなわかりやすい年号はない
上:新興宗教みたい
下:今にも死にそう

今までの元号見てもうちょっと考えてくれ
972おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 19:02:43.65 ID:Z+eswJSH
ある男の話なんですが、自分のチン画像を男友達にあげたり見せたりしているそうです。信頼してるから大丈夫だと。
これって普通なんですか?
973おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 19:20:10.29 ID:stLawdRY
>>972
異常です
ゲイ、もしくは変質者の可能性大です
974おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 20:46:42.39 ID:2Hd1qSrO
仲良くしてる友人の前で、オナラってできますか?
975おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 20:55:36.83 ID:PXs7GCfp
>>974
あくまで私の場合ですが、
うっかりしてしまう場合はあっても、基本はトイレに行ってします。
してしまった場合は「失礼」とか「すまん」という程度の言葉で謝罪します
976おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 21:33:00.04 ID:iUnAcBiY
>>974
臭いか臭くないか自分でわかるから、臭くないときは
屁こくよっつってする
977おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 21:59:34.15 ID:bZjuUaxt
23歳 男 身長171cm 体重54kg
に対して、足の大きさ25cmは小さいのでしょうか?
978おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 23:30:03.02 ID:I9JAjBW2
>>977
若干小さいかなぁ

私は 女・163cm・46キロで24.5cm

私がデカいだけかもしれないけど、
同じ位の体型の男友達は26cmだったよ
979おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 23:33:49.79 ID:AyUoZQFZ
>>977
小さいけど靴ならメーカーにもよる
173cmだが26.5cmがぴったりぐらい
980おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 02:25:08.02 ID:DyFQ20+g
>>977
弟が同じくらいの身長で26.5だから小さいかもな
981おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 10:59:22.87 ID:GwvIbVx6
次スレ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325642353/
982おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 13:12:17.10 ID:8FmxxDPH
好きなアサルトライフルは?
・M16A3
・M16A4
・M4A1
・HK416
・F2000
・SCAR
・XM8

983おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 13:29:19.16 ID:hITuurUV
>>982
どれでもないな
AKMSUが最愛。
ソ連のアサルトライフルはどれも(-ω-`)こんな顔にならざるを得ないマヌk…もとい愛くるしさがあって好きだが
AKMSUは姿そのものも愛くるしくて好きだ
984おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 13:51:29.21 ID:8FmxxDPH
>>983
ロシアならカービンだけどA-91がいいかな
985おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 14:22:40.05 ID:c3MfKPVf
アンケート
男で名前の後ろが子や美の人や、
女で名前の後ろが夫の人について、どう思いますか?
986おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 15:14:23.89 ID:vlJplLMK
>>985
前者は見たことあるけど後者っているの?

と質問に対して思った。実際いるとして、男で「○美」は
まだいいけど、「○子」ってのはちょっと変かな。女手「○夫」は
かなり変。
987おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 15:14:43.76 ID:+DL6M3yH
>>985
自分の叔父にいるけど、最初は間違えられるみたいだね
でも一回会ったら、その後は基本問題ないから平気だといってた
いいんじゃないかな。別に意識しなくても。
988おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 16:19:36.40 ID:YDNFYK/X
>>986
男で「○美」は普通。男で「○子」女で「○夫」は変。
あ、男で「○日子(ひこ)」なら子でもまぁありかと。

質問。
ヨーグルトをカップ一杯分食べるとしたら、どの位のジャムを入れますか?
私は茶匙で2杯くらいですが、友達は茶匙半分くらいのほんのひとかけらだ
そうです。(使ってるジャムは同じ)
989おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 16:24:56.29 ID:/+FxSh3y
>>988
ヨーグルトはそのままか
ジャム入れるなら匙半分くらい
それか干しプルーン半分か干しブルーベリー3粒くらい
990おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 17:58:22.11 ID:hITuurUV
>>988
ジャムによる。
ローズジャムみたいにほんのり風味が漂う程度が丁度良いものなら茶さじ半分くらい
そうじゃないものなら食べてパッと「ああ○○ジャムだ」って分かるくらい大量投入する
991おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 18:09:23.45 ID:fEckqBfi
>>988
>ヨーグルトをカップ一杯分食べるとしたら、どの位のジャムを入れますか?
入れません
992おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 19:05:56.53 ID:g5sohoBN
>>988
入れるとしたら茶さじ1杯くらい(どのくらい盛ってるかは気分や腹具合による)
でも自分はオリゴ糖(オリゴのおかげ みたいな液体系のやつ)
とハチミツを少量ずついれてるほうが多いな
993おさかなくわえた名無しさん
>>985
男で「○美」は年配の人に時々いるよな 梅川昭美(あきよし)とかw
女で「○夫」は見たことがない 夫佐子さんとかは年配で時々いるが

>>986
男で「○子」→蘇我馬子、小野妹子、中臣鎌子(中臣鎌足の若い頃の名前)