百年の恋も冷めた瞬間!110年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
何でこんな男と、何でこんな女と付き合ってたんだろう…orz
恋は時に人を盲目にさせるもの。
盲目だった過去の自分を笑い飛ばしましょう。

*欠点の列挙・アドバイス・自分語りはスレ違いです。
*全年齢板なのでシモネタはほどほどに。
 「短小」「下手」のネタは既出すぎるほど既出です。
*スレタイは慣用句です。
*慣用句へのツッコミもいりません。
 「そんなのそもそも百年の恋じゃなかったんだよ」などのツッコミは程々で止めておきましょう。
*顔文字の嫌いな人は専用ブラウザのNGあぼ〜ん機能を使いましょう。
*荒らしはスルー。 荒らしに構うヤツも荒らし。 議論に発展しそうな過度な自治も荒らし。
次スレは >>970-1000の間、暇でスレ立てに自信のある人よろしくお願いします。

◆前スレ◆
百年の恋も冷めた瞬間!109年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293622121/

■関連スレ■
このヒトは無理だと悟った瞬間90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1293259293/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 22:03:14 ID:73eYJidv
おつ
3おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 01:25:36 ID:+FHsHNLL
4おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 05:31:14 ID:9j44pKxO
前の彼女は、デブで不細工で根暗で貧乳だった。
5おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 06:00:28 ID:U8AFgC6y
浜田「豚やったら乳でかい」
6おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 10:30:41 ID:0ZWNoTnA
>>1おつ
7おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:10:49 ID:49D2OhGs
おれがまだ学生だったころの話しなんだが
お互い一人暮らしで合う時はどちらかの部屋に行く感じだった。
ある日元カノに自分の部屋に住んでほしいと言われ住み始めた。
それからおかしなことになってきた。
住まわせてやってるんだからと炊事、洗濯、掃除をやれ
掃除、皿洗いが終わったと報告→気に入らなかったらやり直し
学校に行くからを弁当作れ
今日遅くなるからご飯作れない→コンビニで買ってきて
勉強するから○時に起こして→起きない
そんな毎日掃除したい人間ではないので数日サボる→激怒される
基本動きたくないので動かない→お説教される
「わたしはあなたのお母さんじゃないのよ!」とか言われる
彼女自身は味噌汁の作り方もしらないような人だった
他にも色々あったんだけど長くなるので省略します(*´∀`)
ま、おれがフられたんだけどねー
8おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:34:28 ID:Lk+3+WAI
>>7
都合良く働いてくれる下僕が欲しかっただけじゃん。
振られて良かったね。
9おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:40:03 ID:cE8fhmj/
>>7
一瞬「奴隷」って言葉が浮かんだよ。
レポートの代筆頼まれなかっただけでもOK。
10おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:50:04 ID:IAUGvyVA
>>7
前スレが埋ってないのにレスすんなよ >>1さんがスレ立てのタイミング間違えたと思われるだろ
>>1さんに謝れ
11おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 15:55:25 ID:QI2k9g6/
>>7
自分が頭いいと思ってるヒスもち女だろ?
逃げられてよかったな
12おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 18:47:25 ID:wNyc4rNh
>>10
気にすんなよ
俺だって我慢できずに早漏立てしちまったんだから。

>>7
冷めてないのならスレ違いだな
もうちょっとだけでいいからクスッと笑えるネタを頼む
自分の過去を笑い飛ばすスレって書いてあるだろ?
13おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 19:13:37 ID:/IaYis6a
元彼女の携帯に自分撮りの写真が大量にあった。
「本当に可愛いなお前は」って言ってあげて嬉しそうにしてたけど、
内心、(きめぇこの女・・・)って思ってドン引き。
14おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 19:30:52 ID:qZai4zZF
かっこいいわけでもなく、洋服のセンスがいいわけでもないが
ノリのいい会社のセンパイに密かに憧れてて、少しずつアプローチして付き合うことになった
お互い共通したヲタ趣味もあって、暫くは楽しく過ごせたと思う

でも、メールの語尾に毎回毎回「お」をつけるのが気になって・・・
「おはよーだお(・ω・)」「おっおっおっ(・ω・)」
「おやすみだお。ちゅっちゅー★」

デートの時にも語尾に「お」をつけだしてきて
「今度ミニスカでニーソはいて、お兄ちゃんとか言ってほしいおおお★」
とか言われ、げんなり。

もう駄目だこれは、と思ったと同時にさめておさらばしましたお
15おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:05:29 ID:/h8rrqCe
乳首の触り方が下手でそれ以来
杏子棒を冷凍したのをかじってるのを見てるだけでヌッコロしたくなってきて別れた。
16おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:18:47 ID:gUWl/LA5
>>15
kwsk
17おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:48:54 ID:hoxQy7RF
付き合って2年程で結婚を申し込まれたが、私は20代前半ですでに
バツ1だったため、当分結婚するつもりはないとお断りした。
こんなに好きなのに、結婚できないなら辛いだけだからと振られた。
相手は、東京都S区(杉並じゃないとだけ)に鬼のように土地を持っている
地主の長男。
バツ1女を連れて行ったらご両親がどんな顔をするか、20代後半にもなって
想像できないのか。
それでも数ヶ月すると、やっぱり忘れられないと連絡してきて、
1年前後付き合う→結婚しよう→無理→さようなら を繰り返していた。
本当に尊敬できる人で、こちらも好きだからこそ、まともな女性と出会って
幸せになってくれたらいいなと思っていた。

先日、上の妹さんに続き、下の妹さんも結婚された。
「お袋が泣いてたからさ、声かけたら、『娘二人を処女で嫁に出して、
もう何も思い残すことはない。○○(彼)も早く幸せになりなさい』
だって」と、大真面目に目をじっと見つめて言われた。
母親の思い込みは置いといて、彼も本気で妹二人が30近くで処女だったと
信じているのかと思ったら急速冷却。
そうですか、私じゃない人と幸せになってくださいね、もう二度と連絡
してこないでくださいと追い出した。価値観違いすぎるわ……。
18おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:49:55 ID:rH9VZJiq
>>15
そういう話は遠慮してね。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:58:27 ID:O1oAd7vG
>付き合って2年程で結婚を申し込まれたが

何で2年も付き合ってんの?
相手に相応しくないと思うならさっさと身を引けばよかったじゃん。
そしたら彼も新しい出会いで結婚してたかもしれない。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:37:05 ID:QxSlj4ZO
14超共感する
21おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:09:28 ID:QftVTDQm
>>19
そうだよな。
二年も引きずっといて、告られたらその気はないじゃ惨すぐる。
人の心の痛みもわからんからバツイチになったんだろ。
22おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:35:51 ID:DOCzKNKI
>>17
さすがにこりゃねーわ
23おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:54:59 ID:gUWl/LA5
>>17
なんて自己中な女だ
2417:2011/01/27(木) 23:56:56 ID:hoxQy7RF
ボッコボコww 申し訳ない。
高2で初めて彼氏ができて、舞い上がって卒業後すぐに結婚してみたら
パチンカスのDVモラハラ男、3年で離婚のDQN女ですよ?
まさかお坊ちゃまが本気で結婚まで考えて付き合ってくれているとは
思っていませんでした。
自分が30近くなってみて、初めて彼の貴重な7年間を無駄にさせたことに
気づきました。本当に不快な思いさせて済みませんでした。
私はもう一生結婚できない負け犬人生確定ですから許してください!
25おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:17:44 ID:4stPSt5D
許すかどうかはそのお坊っちゃまが決めることだ
26おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:35:48 ID:G3wrd2QD
私は刃物に触れない。
小さいころに事故でカッターだか包丁だかで手に怪我をしてから怖くて視界に入れるのもきつい。
彼に好意は持っていたけどこういう訳があって
「カッターとかも無理だし面倒だよ?付き合えないでしょ」と言ったが
「気にすること無い。誰にだって怖いもの、苦手なものはある」と言ってくれて付き合うことになった。

だけど2年ぐらい付き合った頃そろそろ結婚という話になって
「結婚して料理が出来ないのは辛いでしょ?そろそろ慣れよう」と言って包丁を私の手に握らせた。
私はパニックになってしまい、それを壁に投げつけてすぐに逃げ帰ってしまった。
家に帰って少し落ち着いたときにメールを見てみると
「お前が包丁投げたせいで壁に傷がついた。ふざけんな」

ふざけんなはこっちの台詞だ。
27おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:53:07 ID:lX8xXKxX
>>26
乙。

俺が料理その他するから嫁に来ないか?
刃物扱う事項だけするから嫁に来ないか?
仕事なんて辞めて君のために尽くすから。
28おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:55:58 ID:G3wrd2QD
>>27よろしくお願いします
29おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:58:29 ID:UYH/aWEi
カップル成立
まずは連絡先の交換から…
30おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:01:25 ID:6QwK0LuC
そして2年後・・・
31おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:01:44 ID:Fbf/rP55
>>28
 仕事なんて辞めて君のために尽くすから。
 仕事なんて辞めて君のために尽くすから。
 仕事なんて辞めて君のために尽くすから。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:07:58 ID:wHqlF2HR
私はチンコに触れない。
小さいころに変態露出オヤジに見せられて怖くて視界に入れるのもきつい。
彼に好意は持っていたけどこういう訳があって
「パンツがもっこりしているとかも無理だし面倒だよ?付き合えないでしょ」と言ったが
「気にすること無い。誰にだって怖いもの、苦手なものはある」と言ってくれて付き合うことになった。

だけど2年ぐらい付き合った頃そろそろ結婚という話になって
「結婚してセクロスが出来ないのは辛いでしょ?そろそろ慣れよう」と言ってチンコを私の手に握らせた。
私はパニックになってしまい、それを壁に投げつけてすぐに逃げ帰ってしまった。
家に帰って少し落ち着いたときにメールを見てみると
「お前がチンコ投げたせいでオニャノコになった。ふざけんな」

ふざけんなはこっちの台詞だ。
33おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:18:20 ID:lX8xXKxX
なにをどうよろしくすればいいんだろう。
おやすみなさい。
34おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 03:44:10 ID:eJAurZJd
口論となると先輩や友人を出してくる人でした。
「先輩が俺の意見を正しいと言っているから俺が正しい謝れ、そして態度を改めろ」と。
私は恋愛は二人でするもので、十人いれば十人なりの恋愛観があると考えているから正しい正しくないの問題ではない。
相談をするのはいいがその相談相手の意見を押し付けるのは間違いだ、と言っても聞き入れられず。

話し合うのではなく、如何にして相手を言い負かせるかに重点を置いている人でした。
具体的な内容をひとつ挙げるとメールの返信速度についてです。
彼はメールを平均2、3分で返すのに対して私は平均3時間程空いてました。
もっと早く返信が欲しいと言われ15分から1時間で返すようになりましたが、それでも不満だったそうで。
彼の主張は「俺は2、3分で返しているから時間あるときは努力して合わせるべき」だそうです。
私は「お互いに無理を強いる関係は好ましくない。メールの返信速度は個人差があるからお互い尊重すべき。」と意見しました。

ここで先輩や友人を出して、皆お前は合わせる気がない、俺の方が正しいと言っていると主張していました。
彼の中では私は努力しない屑だったそうです。
私の中では望んでも無い行動を勝手にして、それを当然のように私にも強要してくる自己中という認識でした。
きっと正反対の人間同士だったのだと思います。
35おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 04:52:51 ID:iZzbvKGN
>>34
その元彼は、無職?
36おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 05:15:21 ID:0+bUBzeT
>>34
これは、元彼の主張も聞かないとなんとも言えないな。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 05:17:17 ID:iZzbvKGN
>>36
メールの件だけで充分だろ。
他には何もいらん。
38おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 05:34:58 ID:LRjj2PMU
メールすぐ返せとか言うやつは、メールの利点と欠点を理解していないアホ
39おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 07:26:37 ID:bczryl8P
>>34
その先輩とやらを呼び出してもらって
先輩を説得した方が速そうだなw
40おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 08:11:35 ID:423EbzlD
>>34
メールって、短時間で返すと相手もまたすぐに…
ってなっちゃって大変だから時間少し開けたほうがいいって聞いたけどなー
41おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 11:39:31 ID:fkZMHv7M
大学で知り合った彼がとても痛い人でした
自分の思うようにいかなければすぐ不機嫌になる
過去にあんなケンカ、こんなケンカいっぱいしたとか
今日は部活で後輩を○人泣かせてやった
等DQN発言のてんこ盛り
最初は「そうなんだ〜、かっこいいねぇ〜」と聞き流してたのですが
いいかげん嫌になったんで別れ話をしたら暴れだし
「2度とこの街歩けないようにしてやるぜ」と言い商店街の喧騒に消えていきました
あんなのと付き合ってた自分がバカみたい
42おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 13:13:12 ID:ZQ012Cti
>>41
>最初は「そうなんだ〜、かっこいいねぇ〜」と聞き流してたのですが

「かっこいい」なんて言うから調子づいたんだろ。
男は単純なんだから、彼女からその行為がかっこいいと言われたらそう思い込む。
「そうなんだ〜」だけにしとけよ。
43おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 15:31:07 ID:gMEGtf2O
>>40
むしろ急ぎで返事欲しいなら電話しろよ と思う。
44おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 16:22:48 ID:sTqptAOu
>>17
前半と後半の落差にフイたw
確かにそれはないwww
45おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 18:42:54 ID:9q7FMk9V
学内のベンチに座って休んでいたら向こうの方を猪みたいなデブが歩いているのが見えた
何だあのデブwと思ってよく見ると自分の彼氏だった
その瞬間冷めた
彼氏がデブなのは分かっていたしデブなところも丸ごと愛していたのに何故か急激に冷めてしまった
自分でもよくわからん
46おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:30:54 ID:wHqlF2HR
>>45
わかる。
駅前で待ち合わせして、自分が先に着いた。しばらくすると、向こうからこちらのほうに
駆け寄ってくるブスが。なんか一心不乱にこちらに目線を送ってくる。なんだあのブスは
と思ったら自分の彼女だった。
彼女がブスなのは知っていたし、それを承知で付き合っているつもりだったが何故か急に
冷めてしまった。
47おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:35:39 ID:LKnV3AOS
>>17
変に手厳しくて、坊ちゃまのことをお払い箱にしたいのか、
自己卑下をして、身を引くつもりなのか、どちらかだろ
どちらかにしろよ
考えていることもめちゃくちゃだし、それを行動にもリンクさせようとしない
だから、DV男に引っかかるんだよ…
48おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:40:45 ID:o3RWgaT5
>>45
こら猪に失礼だろうが。
49おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:40:47 ID:5n8To33z
元彼が食べ物にこだわるというか食事を重視する人で、デートの度に
色々なお店に連れて行ってもらったり手料理をごちそうしてくれたりしてた。
私は逆に食事にほとんど興味がなくて、一ヶ月以上同じものを食べ続けても平気だし
腐ってるとかでなければ不味くても平気な方。
大鍋に煮物を煮て毎日食べて鍋が空になったらまた同じのを作るような食生活。
彼は新しいお店をチェックしたり混んでたら空くまで待ったり予約入れたり
料理はちゃんとあく抜きしたり計量スプーン使ったり、私には考えられない時間と労力を
食事に使ってた。
(あく抜きってお店の料理人がやる特別な工程で一般人が普段やると思わなかったので
私にはかなりカルチャーショックだった)
私も別に食べることが嫌いなわけではないので色々食べさせてもらうのは最初は楽しかったけど、
食べたら感想言わないといけないだろうけど私には食べ物を表現する語彙も細かいことが
わかる味覚もなく感想を言うのが苦痛だった。
時々「何食べたい?」と聞かれて、私にとっては心底どうでもいいことだったので
たいていは「なんでもいいよ」って言ってたんだけど、毎回毎回なんでもいいじゃ
彼も選ぶの疲れるんじゃないかと気になってたまに考えて考えて選んだりしてた。
ある日ふと「この人と結婚したら一生食べ物の事を考え続けなきゃいけないのかな」
って思ったら耐えられない程嫌になった。
50おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:52:17 ID:sTqptAOu
>>49
おつ
まったく興味ない事に延々付き合うのはつらいな
51おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 19:52:58 ID:gMEGtf2O
>>49
考え過ぎだろうけど、まあお互いその方が幸せかもしれんな
52おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:10:19 ID:QFO+5rYe
>一ヶ月以上同じものを食べ続けても平気だし
>大鍋に煮物を煮て毎日食べて鍋が空になったらまた同じのを作る
>料理はちゃんとあく抜きしたり計量スプーン使ったり、私には考えられない時間と労力を
>食事に使ってた。
>(あく抜きってお店の料理人がやる特別な工程で一般人が普段やると思わなかったので
恋愛はどうでもいいけど、万一結婚することがあっても絶対に子供は産まないで。

うちの母親があなたみたいなのだったけど、子供時代は地獄だった…
53おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:12:04 ID:o3RWgaT5
>>49
乙。合わなかったものは仕方がない。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:15:19 ID:o3RWgaT5
>>52
それは>>49みたいな人がどうこうではなく、単に>>52の親がそういう人間だっただけだ。
たとえ食に対する情熱が薄くとも、子供がまずそうに食ってりゃ反省くらいするだろう。
いくら自分がつらかったからといって、人の人生をどうこうしようという権利はないはずだ。
55おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:18:11 ID:5n8To33z
>>52
うちの母親も私と同じだけどそのおかげで私のような人間が育ってそれで不幸だとは思わない
ので子供はまあいいと思う。
その子の性質次第だし。
でも夫になる人は不幸だと思うので結婚しない方がいいだろうし
結婚しないなら子供ももてないだろうからあなたの望み通りになると思うよ。

昔は「結婚したら料理くらいちゃんとする」って思ってたけど元彼との件で
料理のこととか真面目に考えるのは徹底的に無理だと悟ったので
まあいい経験ではあった。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 20:51:39 ID:UXyqo5XV
>>49
>(あく抜きってお店の料理人がやる特別な工程で一般人が普段やると思わなかったので
>私にはかなりカルチャーショックだった)

こちらがカルチャーショックだ
ていうか、あく抜きをしていない野菜でひどい目に遭ったことないのか
57おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 21:02:40 ID:8TKLXiAH
最近の野菜ってあんまり灰汁無くね?
58おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 21:03:49 ID:L9hZk0Kr
灰汁の強い野菜はことごとく消費者にそっぽ向かれたからな
59おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 21:17:52 ID:5n8To33z
>>56
食べると喉がイガイガする野菜には何度か当たったけど我慢できる範囲だから。
昔のはもっとひどかったの?
60おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 21:24:11 ID:8TKLXiAH
自分もゴボウ、ワラビ、実山椒、タケノコ以外でアク抜きした事無いわそう言えばw
61おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:23:40 ID:0qKKj73C
ごぼうアク抜きする事もあるけど
しなかった時との味の違いが正直わからん・・・
62おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:28:24 ID:n0zdvvMm
>>49っていわゆるメシマズ予備軍じゃね?
今すでにそうなのかもしれないが。
63おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 22:30:19 ID:lmId6Mqr
ごぼうは灰汁抜きすると必要な栄養素が抜けちゃうよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 23:27:15 ID:sTqptAOu
>>62
板方言うざい
65おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 23:37:14 ID:tVuCf5Le
アク抜き豆知識はいらんからね。
66おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 00:43:43 ID:YOsSz8GL
そろそろ次のネタがほしい
67おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 01:24:18 ID:rpW7Z1RS
>>64
JapanKnowledgeで新語となってる物を今更何言ってんだ
68おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 09:31:14 ID:gnwQMxHR
>>67
それって暗に知名度の低い言葉っていってるように聞こえる
69おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 11:01:50 ID:UwSFWxzF
>(あく抜きってお店の料理人がやる特別な工程で一般人が普段やると思わなかったので
>私にはかなりカルチャーショックだった)

これを>>49元彼が知ってたらその元彼がこのスレに
書き込みに来てたりしてなw
70おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 11:02:36 ID:MiHZSMHw
日本の料理は何故美味しいのか?
それは美味しさを求めて求めて求めぬいた末の結果といえる
イタリアなどは味にそこまで関心を示さなかった為に飯まず国となった
ゆえに49の料理は確実にまずい
71おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 11:15:01 ID:gcFTuqAp
イタリアはむしろ食事を楽しむイメージがあるけど…

第2次世界大戦中のイタリア軍が、補給のない砂漠の中で、パスタをゆでるために
大量に水を沸かしたというジョークとか。

72おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 11:21:28 ID:eyNFeFUM
イタリア料理じゃなくてイギリスと書きたかったんだろう
薄い知識で変なこと書こうとするからこうなる
73おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 11:59:37 ID:jPXyCMhL
どうせヘタリアあたりから仕入れた知識だろう
萎えてきたから、誰か次のネタを投下してほしい
74おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 13:21:35 ID:hdYpZtxW
>>73
そういう君が過去の話から持ってくればいいんじゃないかな?
75おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 14:24:45 ID:xXFkttrb
知り合って1週間で告白された。
ついに私にも初彼氏が!?とドキドキしちゃって付き合う!と返事した。
お互い22か23だったかな?
私は中学生のようなプラトニックなお付き合いから始めたいと思ったので
その旨を彼氏に電話で伝えたがそれは無理でしょうwみたいな返事をされた。
真剣に話し合いたかったので会いたいと言ったらマックの喫煙席に連れて行かれて
彼はタバコぷかぷか、なんて話そうかなと悩んでいる私の顔を見てニヤニヤ
その環境と彼の態度に冷めた。
76おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 14:40:07 ID:Xtn9G2FC
それはどっちみち100年の恋が冷めたではないね
ヤリチンぽい男にのぼせて処女食われる前にちゃんと冷めることができためでたーい話
次がんば
77おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 16:03:11 ID:itmT+Zbg
>>68
JapanKnowledge≒現代用語の基礎知識 
78おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 16:25:03 ID:xzYoZA/b
>>75
そりゃ冷めるわ、おつ
その男は何がしたかったんだろう


板方言指摘されて逆ギレする気団、うぜえ
生活板でトメだの赤だの使う連中とおんなじだ
79おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 16:44:00 ID:+m6E8l2q
>>75
そもそも75は、その彼を好きだったのか?
それとも、彼氏という存在が欲しかっただけなのか?
80おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 16:44:49 ID:2JCrYd7z
>>75
それは相手が先に覚めたか引いたんじゃない?
普通22か23にもなって中学生みたいな付き合いしたいなんて言われたら速効冷める
その後不愉快な思いをしたようだけど身から出たさびだと思うよ
81おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:10:10 ID:Gz/nBY7k
風邪を引いて1週間寝込んだ時のこと。
週末にデートの約束をしていたんだが、咳が止まらずしんどいので、申し訳ないと思いながら延期して欲しいとお願いした。
相手は快諾したが、後に来たメールに引いた。

「今週会えなかったし来週は生理だからHできないじゃん。次はいつできるの?」

そう頻繁に会えるわけでもないんで気持ちは分かるんだが、そのことしか頭にないんかと思ったら一気に冷めた。
82おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:16:51 ID:itmT+Zbg
>>80
確かに冷めるな、一時期付き合ってた子に「そういう関係になるのは親に紹介してから」とか
言われたことがあるが、色々あって一気に冷めた。

結婚するまで処女で居たいとかの、「自分の意思」なら兎も角、社会人にもなって親の許可や目通りが無いと
友人の家に泊りや、仕事で遅くなることも出来ない、会社の飲み会も親が反対するからダメ、etc..
どんだけ親の見る目に依存してるのかと。
83おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:18:10 ID:tZwf+d4k
そういう子だからこそ身持ちが固くて男遊びしてなくて結婚向きだから
親がそういうふうにしてるんじゃまいか(箱入り
冷める人は合わないんだろうな
84おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:27:30 ID:lZqawtjh
>>83
独身時から親に引っ付いて連絡を欠かさない子って結婚後も変わらんよ
何かっちゃー自分の親に報告して、自分の都合しか考えない

自立した精神のある箱入りと、自立精神のない箱入りは似てるようで全然別物
85おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 17:31:30 ID:tZwf+d4k
いや 夫に引っ付いて夫に連絡するだろ

自分は飲み会行くなとか女同士でも夜遊びするなみたいな男にむかし
関わったことがあるが
そういう男と結婚するために純粋培養してるんだろ
誰かに依存しないとだめな訳だし
それかマザコンと付き合うんじゃないか?
86おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:23:51 ID:xXFkttrb
みなさんレスありがとう。
>>75だけどみんなの言うとおりそれから2日後に相手に冷められて連絡が返ってこなくなりました。
一方私は恋に恋してる状態だったのでそれが冷めたんだ。
出会って一週間だったので正式なお付き合い前提のお付き合いを思い描いていました。
お見合いみたいな感じかなぁ。
ところが相手が私のマンションにお泊りしたいしたいと言い出したので
それはもうちょっとあとの話じゃないかなぁと思ったので>>75のように電話したのです。
当時はその人以上に素敵な人が現れることはない!と思うくらいの舞い上がり様でした。
87おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:50:50 ID:kStUfX/6
>>86
初めてって色々と目が曇るしね。
色々と乙です


冷め話
知人の紹介で知り合った彼。
バツイチなのは引っ掛かったが話も面白く見た目もタイプで、しかも向こうはかなり誘ってくれる。
メールしたり電話したり、二人でも出かけた。
まだ出会って一週間くらうの時電話で「付き合ってほしい」と言われた。
嬉しかったし即答したかったけど
出会って間もなかったし自分も浮かれてたんで
ちゃんと冷静になって考えた上で返事をしたいと思い
「嬉しいけどそういうのはきちんと考えたいからちょっと待って」と伝えた。
すると声が豹変、「なんじゃそりゃ?気を持たせやがって!いい身分だな!」とキレられた。
ビックリして無言になったら「そうやって黙ってれば男は従うと思ってんだろ?俺は他の男とは違うんだよ」
とまた追い打ち。何故か向こうから一方的に切られて訳がわからないと思ったら
わずか10分後に電話がかかってきて
「反省したか?俺は○○をどれだけ思ってるのかわかったか?」
と言われたので「うん、関わらないようにするよ」と切ってそのまま着信拒否した。
(暫く怖かったがその後何もなかった)

即答しなくてよかったと心から思っている。
ああいう人がDV男になるんだろうな。
88おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:52:42 ID:0ri7Atp4
若いころのかわいい話じゃないか
89おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:53:51 ID:0ri7Atp4
>>87
支配系か。捕まらなくてよかったね
90おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:56:14 ID:xzYoZA/b
>>86
おつ
出会って一週間で、男が女のマンションに泊まるのはねーよwww

>>87
おつ
その場でおkしないで、一旦返事を保留しておいて良かったね
91おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:59:50 ID:hdYpZtxW
>>81
そうだよ、いつも綺麗事言っている彼だったら疑ったほうがいいよ。
週末にデートの約束してるんだったら、彼はそれまでぐっとオナニーを我慢して
彼女とセクロスして思いっきり出したいと思っているからね。そりゃ何年も付き合って
いる人は例外かもしれないけどね。もしあんたの場合、彼が不機嫌にならず、むしろ
平気な顔をしているんだったら別に女の存在があったり、あるいは風俗に行っている
かもしれないね。

92おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 20:41:10 ID:3zh48EiT
>>91
彼女が病気の時もセクロスの心配しか出来ない人の方が、
性欲につられてやれそうな他の女や風俗に行っちゃいそうな気がするけどな。
93おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 20:43:17 ID:tZwf+d4k
そこでテンガですよ
94おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 21:05:41 ID:+ZVGeaZE
友人の結婚式で知り合った男性にデートを申し込まれた。
とても真面目でいい人だからぜひ、という友人の後押しもあって映画へ行く事に。
彼が飲み物を買ってくれたのだが、彼が選んだのはLサイズのコーラ。
上映中、コーラを飲むのでゲップが止まらない彼。とても不快だった。
うるさくてごめんねと謝られたが、その後の食事でも炭酸飲料を頼んでゲップ連発。とても不快。
二度目のデートで、ちょっと歩くから飲み物買って行こうと入ったコンビニで、彼が選んだのはコーラ。
歩きながらゲップばかりするので、さすがに「あまり炭酸を飲まないほうが・・・」とやんわり言ってみたが、ピンと来ない様子。

後日、どうも彼は友人に「私にこう言われた」と相談をしたらしく、そこでようやくゲップが不快だと気づいたらしい。
しかし三度目のデートでも彼は炭酸飲料をやめない。けれど、派手なゲップもしなくなった。
その代わりに彼は時折上下に痙攣(?)し、「うっく」「うっく」と小さな声を漏らし始めた。
あ、これゲップ我慢してんだ・・・と気づき、そこまでしても炭酸をやめない彼にほとほと嫌気が差して、お断りした。
95おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 21:34:30 ID:+m6E8l2q
>>94
中学生かよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:23:37 ID:Ks2HCX4X
人前でゲップするのがマナー違反だって知らなかったんだな
その年になるまで誰も指摘してくれなかったのか
多分、彼の周囲の人たちもゲップ族だと思うw 類友の法則で
97おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 22:47:49 ID:U4RdHvAF
>ゲップ族
不覚・・・www
98おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 23:22:07 ID:Ns+mGD/W
ゲップ族wwww
99おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 23:31:42 ID:+m6E8l2q
>>96
小学生かよ。
100おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:05:24 ID:bgiSHj2B
彼女の携帯に入っている写真なんかを一緒に見ていた。
彼女がトイレに立った時に偶然パスのかかったフォルダを発見
なんだろうなーと思って適当に1234、と押したら開いてしまい

なんとそこには大量のエロ動画が

女でエロ動画見る奴は、経験上、たいてい浮気性なのでさめた。
101おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:07:37 ID:m6VfmqVE
人の携帯を勝手にのぞく奴は、経験上、たいてい浮気性。
102おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 00:09:54 ID:XOurbrM4
ゲップ我慢しすぎで中学生が死んだ。ニュースで見た

ゲップはそんなにしなかったけど、元彼んちの冷蔵庫に飲み物は炭酸とかなっちゃんみたいなのばっかりだった
10代なのに煎餅で歯が折れてた。欠けた前歯で笑う彼を見て冷めた
103おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 03:05:15 ID:cpclPT0z
学生時代につきあってた彼氏
ある日、彼から
「大丈夫?」
というメールが。ん?何が?と思って受信メール見てたら
そのひとつ前に彼からの未開封のメールがあった。
届いてたの気づかなくて、返事おそくなって心配かけちゃったかなと思い、そのメールを開くと

「クラスの○○君が、お前のことキモいって言ってたらしい…。まじで殴り殺そうかと思った。」

って書いてあった。
その陰口にショックだったのはもちろん
わたしが傷つくかどうか考えずに、「殴り殺そうかと思った」って言いたかっただけなんだなとひいた。
104おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 03:18:08 ID:shvz72AK
>>103
お前がキモいのが悪いんじゃね?
105おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 03:27:06 ID:YdL1VZ+D
おいおいそりゃねーだろ
106おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 04:18:01 ID:KVWZEA0B
悪口もショックだし殴り殺そうも怖いし
何よりキモいと言っていたということをわざわざ報告してくる
デリカシーのなさが一番許せないわ
107おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 08:50:47 ID:Y5JdFMRi
>>103
おつ
彼女を守るカコイイ俺様に酔っていたのか、
彼女を弱らせて支配するつもりだったのか
108おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 09:15:44 ID:2QdmZicN
彼女が髪をばっさり切った


森三中の村上にしか見えなくなった
109おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 12:07:47 ID:gGPu144X
村上って髪長いぞ?
110おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 12:56:14 ID:ZUE/g2Sr
彼女が1日最低2時間は家族の話をしてくる
しかも毎回同じ内容
自分からブラコンだとか言う
しかし話の内容を聞いていたら
ブラコンでマザコンでファザコンでグランマコンでグランファコンで…
ってこれファミコンじゃねぇかとか思ったら冷めた
111おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 13:00:29 ID:YdL1VZ+D
>>109
しもぶくれが目立つようになったのだと思われる
112おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 13:27:09 ID:7TcOG5jM
こんどなでなでしてあげるとか言われた
なんかキモくて冷めた
113おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 13:38:32 ID:7TcOG5jM
あと付き合ってることを知り合いに言いふらされて鬱
早くこんなとこ出て行きたい
114おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 16:17:37 ID:+aYY+Wg9
>>103
彼がじかに悪口聞いたわけじゃなくて、「言ってた『らしい』」なんだな。
それならなおさら伝えなくてもいいのにな・・・。
115おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 17:06:08 ID:Gce1tnoQ
1年前くらい、バイト先でひとつ年上の先輩をかっこいいなーって
思ってて、休憩時間にたまたま二人きりになることができた。
私はすごくドキドキしながら話してたんだけど、彼にニコ生の話を嬉々とされてなんか冷めた。
どうやら生主をやってるらしい。しかも顔出しで。

すごく偏見だけど、ニコニコの生主って構ってちゃんな気がして無理だった…。
116おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 17:25:50 ID:3Cipxpfc
いや、偏見じゃないよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 19:29:00 ID:Kcz07ykT
>>113
許可する
今すぐ出ていっていいぞ
118おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:55:54 ID:vymVPj/Z
片思いだった同級生(大学生)の話。
長文ですが失礼します。

見た目はそこそこイケメンでクラスでも頭もよく(マーチレベルですが)、ちょっとヤンキー入ってたけど面白い人でした。
飲み会とかで率先して盛り上げるけど、少人数で遊んでるときは落ち着いてて根はまじめっぽく、そのギャップがよかった。

けっこう本気でいいなあって思ってたけど、彼は同じクラスの私の友達Aにずっと片思い中と聞いていたので躊躇していました。
Aはすごくかわいいし性格もおっとりしていて、男の子に好かれそうなタイプ。こりゃ勝ち目ないって感じでした。
ただAは彼氏がいるので、いつかそれを知ってあきらめるんじゃないかと・・・

って思ってたら、どうやら彼はAに彼氏がいるのを知ってもあきらめられない様子でした。
というのもAは昔顔だけの男と付き合ってだいぶ酷い目にあったというのをどこかで知ったらしく、今回もそうだと決めつけていたようです。
次第に「Aは俺と付き合うべき。彼氏からAを救う」とか言い出し始めました。
この時点でちょっと冷めはじめたものの、恋の盲目からかその一途さもまた素敵だと思ってました。

そして彼がAにアタックを開始、でもAは「彼氏がいるから」ととりあわず。
しかし彼はあきらめず、Aの彼氏は悪い奴だ、とクラスの男たち中心に言いふらしていました。
Aは大人しいタイプなので、あまり反論せず。
それに乗じて彼はさらにヒートアップ。俺のほうが頭いいし、かっこいいからつきあうべきとか内輪で言っていたそうです。
そして次第に彼の友達連中が、Aに対して、別れて彼と付き合え、と言い始めました。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 20:56:51 ID:vymVPj/Z
続きです。

それがしばらく続いたあと、さすがに耐えられなくなったAが彼を呼び出しました。
わたしもAにつきそいその場へ。
彼は付き合えると勘違いしたのかちょっとテンション高めでした。
ところが、Aに「彼氏の悪口言うのは許さない」と言われ、彼は激昂。
俺より彼氏が優れているとかありえない、とAに詰め寄りはじめました。
そのあまりの必死さ、顔の醜さを見て、さすがにさーっと冷め・・・というかプチっと切れてしまいました。

そこで黙っているAの代わりに、Aの彼氏の素晴らしさについて語るわたし。
Aの彼氏は背も高くてすらっとしているかなりのイケメンで、しかも弁護士の卵、性格も穏和だという完璧超人。
しかもAのことが大好きすぎるあまりに、他の女の子とはあまり話さないという一途っぷり。
徐々にトーンダウンしたのはいいけど、急に「そんなやつ俺にボコボコにされるから」とか言い始めました。
するとAが「それはやめて」というものだからさらに調子に乗りはじめる彼。
でもAが続けて「○○くん(彼氏)格闘技やってて、殴っちゃうから。彼氏が弱い人を殴るのは嫌」
それを聞いて、彼はもう泣きそうでした。
挙句、なぜか手切れ金だと一万円おいて去っていきましたw

なんかもう後半は冷めるやらすーっとするやら複雑な気持ちでした。
120おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:13:21 ID:jLyRfNOO
手切れ金www
121おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:32:50 ID:YdL1VZ+D
おもしろすぎるw
122おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 21:45:34 ID:WLN/uFt0
わろたwww
123おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 00:43:41 ID:690xqhU0
きっと迷惑料のつもりだったんだろうよ。
それにしても笑えるwww
124おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 01:59:01 ID:vU7LKn71
二年位前の鬱病持ちの元カノだが、事あるごと前の旦那の話をしてきてた。
「この人形、○○(前の彼氏)からもらった人形なんだ〜」
「○○はこんな塀ジャンプで超えちゃうんだ〜」
「ここ○○とよく来たんだ〜」
「○○は幽霊が見えるみたいで〜、前聞いた話なんだけど…(ry」

結局別れる事になった理由も
「○○はご飯食べるの綺麗だったのに、××は出来なくてイライラする」
だって。

その旦那と別れた理由がDVだったってのに、別れて尚こんなに依存してるって
今思うと相当不気味。
125おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 02:10:05 ID:iihnHQk7
と云う風に別れた元カノの話をことあるごとにしてきた。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 04:44:26 ID:RU3zshu+
つきあって初めてのHが挿入7秒でイってしまい、
その後、小さいチソチソをプラプラさせてフルチンでウロウロされて
一気に急降下した。
1271/2:2011/01/31(月) 08:11:40 ID:4TvbFqsE
100恋でも冷めてないかもしれんが投下

付き合い始めた時は月給10万の奴隷社員
こんな給料じゃ会いに行く事すらままならないと
夜はバイトをし、昼間は必死に働いた
残業代こそ出ないが業績を伸ばせば給料も増える
彼女と遊びにいく時間も作れるし、もっと会えるぐらい
近くに引っ越す事も出来る
給料が15万になったのと同時にバイトは辞めた
代わりにと言ってはなんだが、今まで彼女と話す時間も中々作れなかったから
バイトしてた時間は彼女と電話の時間に費やした
当時彼女は学生(休学中)夕方まで寝て夜活動という生活だったから
俺にも好都合ではあった
昼は仕事夜は彼女と電話の生活を続けた
幸い業績も上がって給料も増えた
彼女と一緒に居る時間もそれに応じて増えていった
そして突然告げられる別れ
友達で居た方がお互い傷つかずに済む
それが彼女の言い分だった
会いに行く約束をした日の当日
空港で出発を待ってる時の出来事だった
128おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:13:41 ID:5XykMxLw
7秒数えるのか?
いーちにーさーんしーごーろーくなーなウッてか?
いやいやw
1292/2:2011/01/31(月) 08:14:33 ID:4TvbFqsE
それでも友達としては大好きだからと言われ仲良くしていたんだが
ある日「しつこく言い寄ってくる男が居るからとりあえず会ってくる」と言って男に会ってきた
簡単に寝る程私はアホな女じゃないから大丈夫と言ってたが、一応気を付けなよとだけ言っておいた

後日、関係を迫ってくるから逃げて帰ってきたと聞かされて一安心
そのまま何事もなく友達関係のまま月日は過ぎて行った

それから2年、彼氏が出来そうだと報告を受けた
相手は2年前の男
改めて聞いてみると以前の話は全て嘘だった
言い寄ってきてたのは本当だが気になっていた
しっかりやる事やっていた

すでに別れた関係である以上どうこう言う理由は何もなかったが
嘘を吐かれていたという事実だけが納得出来なかった
それと同時に別れてからも無くせなかった感情が一気に冷めた

今となっては俺が海外に居る事もあって連絡はほとんど取っていない
その後付き合う事になったと それだけ報告があった

彼女には夢があった その夢を追いたくて休学していた
夢を掴むための勉強には金がかかった
俺は自分の夢を諦めた後悔から
彼女には掴んで欲しいと全力で支援した
今でも夢を追う彼女を尊敬しているし応援している

家族も友達も居ない見知らぬ土地で黙々と働きながら時折彼女を思い出す
冷めたと思っていた感情も自分を納得させるために自分についた嘘でしかなかった
もっと温もりを感じて居たかった

激しくスレチスマソ。あの時冷めたな〜と思いながらスレ見てたんだけど
途中で結局冷めきれてない事に気づいてしまったorz
130おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 08:38:29 ID:y/mVIUR5
釣りが趣味の彼氏がいた。
以前より釣りに誘われていたのだが、釣りなんてやった事ないし興味も無いので濁していたのだが、
毎回毎回断るのは悪いように思ってしまい、その誘いに乗った。

で、当日。
初体験だったにも関わらず私の竿には次々にヒットが来てたくさん釣れた。3時間で計8匹。
彼は6匹だったが、私が彼より多く釣ったのが気に食わなかったのかムスッとしていた。
私は「あなたの教え方が上手かったからこんなにたくさん釣れたんだよ」とか、
「あなたが一番ヒットしそうな所を譲ってくれたおかげだね」などとフォローしたがダメだった。
当初の予定では釣りをした後に釣った魚を食べる予定だったが、
彼氏は不機嫌顔で「慣れない人に教えて疲れたから早く帰って休みたい」と言い食事は無しに。
じゃあ何匹か持って帰る?と聞こうとしたら、
浅瀬に作っておいた生け簀を壊し捕った魚は川へさようなら。
帰りの車の中で彼氏は無言。こちらから声を掛けてもだんまりか必要最低限しか喋らない。
行きに、帰りにガソリン入れて帰りたいと言っていたので、「そういやガソリンスタンド行くんだよね?」と聞いたら、
「そんな事言われなくてもわかってるし」と言われた。

私が30匹釣って彼氏が2,3匹と言うならわかるが、たった2匹の差でそんなふてくされなくても…。
それともたった2匹と言う僅差だったからこそ悔しかったのか…何にせよ冷めた。
131おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:01:31 ID:OwL49RG0
>>127
人として最低限のこともできず(学校) 夢を追うなんて甘えとしか思えん
彼女が男だったら単なる駄目男だろ。
132おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:24:28 ID:UooiGbP2
昼間寝て夜M彼氏と電話って
夢の為の努力はいつするんだよw
133おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 09:26:27 ID:UooiGbP2
昼間寝て夜は彼氏と電話って
夢の為の努力はいつするんだよw
134おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:30:39 ID:+d+JnS5o
大事な事なので(ry
135おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 12:55:39 ID:pDIjIT1E
>>130
おつ
136おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 13:05:36 ID:KSGtFCGX
>>130
正解
137おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 14:32:42 ID:/eLGmAyD
>>131>>132>>133に激しく同意。
夢夢言ってる奴ほど実は何もしない。


学校休学して、昼間寝て夜活動?夢はお水の世界のナンバーワンですか?

中途半端に学校行かないで学校辞めればいいのに。騙される男は馬鹿だな。
138おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:10:19 ID:2VUbl+GN
対した画力ではなさげなのにいまさら専門学校行くとか言い始めた。それより前から微妙にイラっとしていたからな〜
前は優しいのかと思っていたけど、単に自分に厳しくされたくないだけなんだろうなって感じ
139おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 15:45:01 ID:CqQ5kqZb
夢を追うために休学って意味わからんwwww
すっぱりやめちまえばいいのに
140おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:13:39 ID:DpzxuSyU
>>130
この話には関係ないけど
黙り込んで不機嫌になる人に話しかけて無理矢理盛り上げようとすると
余計不機嫌になるよ
そういう人は暫くお互いに無言でいると自分で解決してくる
その手のタイプがウザいなと思う人は何回も話しかけたりしないで
さっさと縁を切るから、
130はその手のタイプに何度も関わって同じ事を繰り返してそうな印象を受けた
141おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:14:37 ID:rOjQ1g3o
色々あって別れたけど、それでも気持ちは残っていた彼。
一緒にいても幸せになれないとわかっていたし
それでも気になっていた。

実は交際中にお金を貸していて
(というより立て替えたのが返ってこなかった)
初め知らんぷりされていたが
結局分割で返してもらえるという事で話がついた。

復縁するつもりはなかったけど
お金を返してもらう間は繋がっているような気がして
またもや彼を忘れられずにいた。

そして最後の支払いの月、彼のほうから
「最後はきちんと会って渡したい。」とメールが来た。
どんな言葉をかけられるんだろうかとか
色々と期待と不安に胸を膨らませながら、向かった。

道端で合流して、そのままお茶でもするのかなと思ったら
茶封筒を胸元から出し、「ハイ」と渡され、そのまま去っていった。
拍子抜けしたというか、安心したのかわからないけど
何故かその瞬間、それまで引きずっていた感情がスーっと消えていくのがわかった。
というかあんな道端で封筒だけ渡されるんなら振込でもよかった。
142おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:25:14 ID:KSGtFCGX
>>141
未練消え去って結果オーライ?w
143おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:26:01 ID:AiQQ8S3U
なんでか知らないけど、茶封筒を茶筒と呼んでしまった。
144おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:58:50 ID:S+6l8P62
>>131>>132>>133>>137

>>127の元カノを卑下することで、間接的に>>127を慰めようとしてる所にこのスレ特有の温もりを感じた。
145おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:05:38 ID:5oQFkLiR
>>141
借金男のどうしようもない話なんだろうなと思って読み始めたけど、
なんだか、いい感じの話だった
146おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:39:56 ID:Lm4Y2yDH
冷めるもなにも私がフラれたんだけど、
同い年の会社員で大学時代からの恋人だった。
お互いの家族も承認済みで、タイミングさえあれば結婚するような状態。

ある日彼から「大事な相談がある」と電話。
何かと思えば「俺は結婚は30までしないつもりだ」と。
ちょっとびっくりしたけど、それでいいよと返事。
「でも急になんで?」と聞くと、それには答えず、
「でも30になった時、結婚するのはお前じゃないんだけど、いい?」と。
はぁ? 何がいいわけ? それ相談すること?

速攻別れた。ウチの親は怒ってたけど、
もう冷めきってたのでおおごとにしないでと頼んで我慢してもらった。

別れたいと言えないからごまかしたんだと思う。
時間を返せ〜ってのが本音。
147おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 19:53:22 ID:8L+DwL1+
それは酷いな
148おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:20:52 ID:iihnHQk7
時間を返せ〜は向こうが言いたいんじゃない?
>>146の言動に何かよっぽど冷めることがあったんだと思う。
149おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:30:16 ID:YzvcqDoL
>>146
なんか吉本ばななの小説思い出した。
なんだっけかな、「デッドエンドの思い出」だったかな。
婚約までしてたのに、男が心変わりして・・・ってやつ。
自分も似たようなことがあったので、たまたま読んだんだがハンパなく共感した覚えがある。
すっごい昔のことだけど。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:37:02 ID:k+Z17I0a
彼女の素行が怪しいので、友人に相談したら、FM電波を飛ばし、カーラジオで聞ける盗聴マイクがあると聞いた。
早速ネットで購入し、彼女の部屋に付けた。
いつも残業が多く、夜8時頃じゃないと俺の部屋に来ないんだが、帰宅後6時から8時まで監視した。
本当は嫌だったけど・・・
週末、男を2人連れ込んで、一人が帰った後、エッチしてた。
その後、出かけると行って男を追い出して、彼女も車で出かけた。そう俺の部屋に向かってね。

部屋から男が出てくる所を見たと行って別れたいと告げた。
彼女は泣いたが冷めた。
151おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:08:44 ID:iihnHQk7
>>150
それ犯罪だろう。。。
152おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:18:33 ID:djXPTJmC
>>150
それわざわざ盗聴しなくてもよくね?
どの道近くに行かなきゃ受信できないんだろう?
153おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:24:35 ID:zm3XVfB/
>>150はどうか知らないけど
たまに想像で書いてるんじゃないか?と思うくらい
極端な話が出てくるよね。
必ずラストは彼女をとっちめるというオチ付きで。
(研究室締め出しとか)
154おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:45:15 ID:gJOEJBOg
なんにしろバカな女が捨てられる話を見るとスカッとするぜ
155おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 22:56:49 ID:7SOShqVd
やり始めた時に部屋に踏み込むのならわかるが、
ことが済むまですべて聞いている忍耐力みたいな、いや別の何かかも知れないものが信じられない
156おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:00:30 ID:WfbxL+op
>>153
しかも女は男にだらしないとか他の男に色目とか
女独特の嫌な行動ってよりは
異性に疎い男が考えた「嫌な女像」って印象が強い。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:14:36 ID:k+Z17I0a
現実はきれい事じゃないんだよ。
158おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:33:51 ID:7SOShqVd
>>157
そうではなくて、
非現実的だという感想をもらってるの
159おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:46:16 ID:hi6vxgGy
付き合ってた彼氏とゴタゴタして別れたんだけど
借りたお金を返すから家に行くと言うので待っていると
彼女連れで「金がないから今から俺の家に一緒に来て親に貰ってくれ」と言いに来た。
ちょっと未練があったけど一気に冷め、お金も諦めた。

ある日たまたま街中でバッタリ会ったんだが
こちらの顔が見えた途端すごいスピードで逆方向へ逃げていった。
お金もないのに元カノの家に彼女を連れてきて、親に借金返済させようとし
自分のした事にビビッて逃げ出す彼を見て更に冷めた。

160おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:41 ID:BHaaweSH
>>159
>こちらの顔が見えた途端すごいスピードで逆方向へ逃げていった。
その姿を想像して吹いた
161おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:56:02 ID:Jg4g/Q4I
大学生の時付き合っていた彼が、
私の部屋にあったクイズ系ゲームで対戦しよう言ってきた。
一時期ハマりにハマったそのソフト。
半分寝ながらでも全クリできる程やり込んでいたから、
さすがに勝負にならないと思い、コンピュータとの対戦をお勧めした。
(既に飽きたソフトなので、面倒だった気持ちも多少あり)
それでも、しつこく誘ってくる彼に渋々OKしたことが間違いだった。
案の定惨敗の彼氏は、ファビョるファビョる。
「何ゲームなんかに本気出してんだよ!」
さらにファビョる。
「ゲームは楽しんでやるもんだろーが!真面目にやってんじゃねーよ!」
正直初めから勝ち負けなんかどうでも良かったし、
自分なりにかなり手を抜いたつもりだったんだけど、
たかだかゲームのことで、ここまで火病を起こす彼に一気に冷めた。
だから、言ったのに・・・
162おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:08:23 ID:uZOsqevh
>>161はどうか知らないけど
たまに想像で書いてるんじゃないか?と思うくらい
極端な話が出てくるよね。
必ずラストは彼氏が醜態をさらすというオチ付きで。
あまりにも非現実的で釣りにもならないと思うんだけど。
163おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:20:36 ID:VZ8XTJNt
いや、これは結構いるよ
自分もゲーム強くてキレられたことがある
だから強いって言ってるのにな
164おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 03:07:36 ID:EynLezJJ
ゲームってか勝負事を楽しめないやつは男でも女でもいるな

ダーツやってて対戦したときなんだけど
あっちが大差で勝てば「弱い。勝負にならない。つまらない。」と罵倒。
あっちが負ければ不機嫌で無言。独りで練習を始める。話しかけても無視。
実力的には勝ったり負けたりを繰り返すドングリ状態なのに、
接戦でギリギリ負けるように常に気をつけないといけなくて、こっちは全然楽しめなかったわ
165おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:51:06 ID:CH8JMXAb
>>162
創作バレて悔しくて対抗したのか?
1661/2:2011/02/01(火) 11:32:23 ID:7zUvMmVX
自分は逆の立場で冷めた事がある。最初はゲーム話だけど、後半はちょっと違います。

当時付き合ってた彼氏に「モンハンやろう!」とずーっと誘われてて、
共通の趣味も無かったし、2人で楽しめたらいいなと思ってPSPごと購入した。
購入後、お互い予定が合わず会えなくて、しばらく1人でプレイする事になった。
PSP自体、その時初めて触ったのでなかなか手に馴染まなかったし、
ゲームソフトの方も、どうぶつの森(育成ゲーム)しかやった事が無かったので、
反射神経を使うコマンド入力系のゲームに慣れるまでかなり苦労した。

そして二週間後、初めて一緒にプレイする事になった。
「頑張るけど、私まだ慣れてないし役に立たないから足引っ張ると思うよ?」と彼に言ったら、
「最初は皆そんなもんだから大丈夫! 俺も下手だし!」と言ってくれたので、安心してゲームを始めたら大失敗だった。

発端は私が間違って何度も敵と一緒に彼を攻撃してしまった事だった。
最初は無言。次は舌打ち。3回目は「俺ら相性悪いかも」「こんなに一緒にやりにくい相手は初めて」と吐き捨てる様に言われた。
私も最初の内は謝っていたけど、プレイ中延々グチグチ言われ続けて、流石にカチンと来たので、
「私も下手で申し訳ないけど、たかだゲームなんだしそこまで言う事無くない? 楽しくやろうよ」と言うと、
「でも一緒にやっててすげえ苛々する。今までで1番イラつく。マジつまんねえ」と冷たく返された。
そこで私も怒ってしまい、大人げないけど、戦いから離脱してしまった。でもここでは私はまだ怒っていただけだった。
(モンハンが分かる人向けに言うと、彼が戦闘中に別エリアで採取してた)
167おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:49:53 ID:QBuiYEZV
>>166
戦闘始まってるのにエリアで採取とかw
彼氏の方がうっとおしいわ
168おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:52:01 ID:YWRq7k/3
そんな私を見て彼氏が「何、もう一緒にやらないの?」と聞いてきたので、
「だって苛々するんでしょ? 私は2人で楽しく出来たらと思って買ったのに、そんな風に言われるならやりたくない」と言うと、
「たかがゲームで怒って…本当に子供だなあw」と幼稚な彼女に苦笑する大人の俺、と言わんばかりに語尾に笑いを交えて言われた。
この瞬間に今までずっと溜まっていたものが爆発し、冷めてしまった。

うちのエアコンを付けっ放しでコンビニに行った事を注意した時も「ケチだなーw 細かすぎw」、
濡らしてはいけない物の上に濡れた物を置いたので指摘したら「怒られたーw コワーイw」、
マナーの話になった時に私が「例えばご飯粒を茶碗にこびりついたままにするのはみっともないから嫌い」と言えば
「俺はそんなの教わった事無い。お前は思い込みがこう、激しすぎる(前方しか見てないという両手のジェスチャー付き)」等々…
基本的に私から何か指摘されても絶対に謝らない人だった。全部よくある些細な事だけど、降り積もったらもう駄目だと思った。
でも彼の中ではたかがゲームで別れたガキっぽい女になってるんだろうな。

余談だけど、私も今はすっかり慣れて友達同士でモンハンをやってる。男も女も、初心者も上級者も色々いるけど、
誰も口悪い人はいない。お互いに攻撃してしまっても、失敗しても、
「やっちまったww」「気にするなww」「頑張れww」みたいなノリで全員楽しくやってる。
私は一流のゲーマーになりたかった訳ではなく、一緒に楽しむ為にゲームをやりたかったので、今のやり方が凄く性に合っている。
元彼が「モンハンやると口悪くなるって友達が言ってたけど、俺もそう思う」と言っていたけど、未だにそれは理解出来ない。
169おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:01:38 ID:YWRq7k/3
>>168の名前欄に2/2を入れ忘れました。紛らわしくてすみません。

>>167
ずっと横で舌打ちや暴言吐かれているのに、一緒に戦う気力が湧きませんでした。
最初に「足引っ張るよ」と言ったし、購入後の1人でプレイしてる間、
下手くそで死んでばかりで全然進んでいない程の実力である事も事前に言ってたのに。

とは言え私も大人げなかったと思います。
流石にリタイアしたらまずいと思ったのですが、採取でも大して変わりませんねorz
170おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:35:24 ID:9p7vaOil
>>166の彼はウザスレにぴったりな人材だなw
モンハンは性格地雷を見極めるのに丁度いいゲーム

【MHP3】ウザイプレイ仲間14人目【名人様・愚痴】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1296407870/
171おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:39:59 ID:e1pGGmgx
>>166-167
おつ
その手のゲームやった事ない相手にPSPごと購入させてまでつき合わせて、
嫌な奴だなー
それ以前のゲーム以外のことといい、自己中心的で幼稚な男だ

このスレで時々出てくるけど、人の言う事聞かずに真面目な話もちゃかすタイプと
つきあっていくのは疲弊する
172おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:56:01 ID:zP4s8xpq
なんつーか、悪質有害なミサワだよな、その彼。
173おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:36:51 ID:8MVpjztF
そういう彼氏のような奴は自分がするのはよくて人がすると怒り出すんだよな。乙。
174おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:41:46 ID:uke6g1sb
>>168を読んでいると、
彼氏が言ってきたことは、彼氏が過去に誰かから言われたことばかりじゃね?という気がしてくる
今頃、今カノに対して、ご飯粒を茶碗に残さず食べる自分をアピールしてるかもな
175おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:16:49 ID:3vwPYEDS
俺もストUでは全国大会で3位になったことがあるw
なので、前もって強いと宣言しないと、ファビョる連中が多い・・・。
176おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:17:13 ID:sxN3P4jU
>>175
それはマジですごいな
177おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:33:21 ID:8MVpjztF
178おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:02:18 ID:N+3Q1bff
大学時代、別の大学に通ってた彼と付き合っていました。
ある日、彼の友達と私の友達と合わせて10人くらいで遊びに出掛けたんだけど、
彼の先輩の一人が、やたらと私の横に座ってきたり、体をくっつけてくる。
嫌だなと思って彼にサイン出したけど気付いてくれないのか間に入ってくれない。
その時は、私も自意識過剰なのかなー、と思って我慢してスルーしていました。
ところが、何日か経った後で、その彼の先輩から突然「二人で遊ばない?」と電話が。
当たり前だけど携帯番号もアドレスも、その先輩には教えてない。
まさかとは思ったけど彼に確認したら、彼から漏れてました。
「何考えてるの」と怒ったら、「いや、Aさん(先輩)逆らったら怖いんだよ〜」と言い訳する。
とどめに、「Aさんお前の事気に入ってるんだよ。俺公認でいいから一回一緒に遊びにいってやって」と。
私はポカーンとして、それから段々悲しくなってその場で泣いて別れました。
その後半年くらい、元彼からは「俺が悪かった、やりなおしたい」と付きまとわれ、
私の住所やバイト先まで彼から聞き出したらしいA先輩から「今フリーなら俺と付き合おう」と付きまとわれ、本当に最悪でした。
179おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:43:30 ID:zP4s8xpq
>>178
すげえな
ヘタレっぷりがパねえっすね
その彼
180おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 23:26:22 ID:yDwx8Ka6
うむ
稀に見るヘタレ
181おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 23:42:44 ID:DjGu6dc7
要は先輩に脅されて自分の彼女売ったってことだろ。
究極のカスじゃん。
182おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:02:03 ID:hC5BXy+E
>>178
おつ

>>179-180
ヘタレじゃなくてDQNじゃん
183おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:25:15 ID:1I6EipJC
>>182
へたれ(ヘタレ)は、意図した規格に合わない物・製品。弱った物。
情けない、臆病な様子や人物を指す俗語。

DQN(ドキュン)とは、日本で使われるインターネットスラング・蔑称の一つである。
ヤンキー(不良)など、粗暴そうな風貌をしている者や実際に粗暴な者
また非常識で知識や知能が乏しい者を指すときに用いられる。

ま、ヘタレやな。全宇宙のルールに照らし合わせたとしても。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:40:50 ID:hf3mHC3k
DQNなら最初の時点で先輩にグーパン
185おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 07:52:31 ID:XnGGqn9F
このケースならDQNのほうが頼もしいかも
「ちょっとちょっかい出してきた先輩ボコボコして引いた」
って冷めになるかもしれないが。
186おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 08:43:09 ID:lbgpkllG
>>168
ここまで的確に人をいらつかせる発言ができるのは見事だな。
「人をイラつかせる学」とか専攻してたのかなその彼氏

>「たかがゲームで怒って…本当に子供だなあw」
>(前方しか見てないという両手のジェスチャー付き)
特にこのへんとか。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:33:18 ID:CzIXBLFp
話の流れで、結婚したら子供の名前はこうでー、とかいう妄想話になった。
結婚しても仕事は続けたい、と私が言うと
「結婚したら女は家庭に入るのが普通。
俺の母親がそうだったから、そうするのが当り前」
と言われたので
「ウチの母親は結婚しても働いていたし
出産ギリギリまで仕事して、生んだ後もずっと働いてたよ。
だから私は結婚しても働くのが当り前だと思ってた。」
と言い返した。
「だったらお前、仕事して俺と同じくらい稼げるのか?
そうじゃなかったら働くな。」
どんな理屈なんだとポカーン…
その後延々と、男の方が仕事は大変(ドカタ)、
お前(私)は座っているから楽(技術関係)などなど語られた。
住んでいるところには友達はいないし、
家に引きこもって家事してろと言われているようでダメだった。

当時23歳だったけど、こいつとは結婚は無理だなと思ったら冷めた。

トイレやコーヒー入れる以外ほとんど立たずに座り続けて
PCとにらめっこしているのも疲れるんだが…。
188おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:47:03 ID:npf7URyJ
そもそもドカタが今どき妻を専業で何不自由無く生活させてやれるくらい稼げるのかね?
一番の問題はそこじゃなく彼女を徹底的に否定してやろうという姿勢だと分かってはいるけど…
男にしたら妻になる人はむしろ共働きしてくれた方が万々歳だと思ってたし
専業目当ての女を叩く人すら多い中不思議な価値観だね
189おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:49:19 ID:fjgGOvZ3
>>187
で?
もちろんあなたよりは稼げるけど?
って言ってやったんでしょ?
どんな顔してた?
190おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:51:22 ID:b5SoAsDm
>>188
たぶん理屈じゃないんだろう
現実的に見れば共働きが一番良いんだけど
そんなことよりも大原則として「女は働くべからず」なんだろうね

>>187
冷めて大正解だな!
191おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:55:59 ID:ndQRAr7w
>>188
実際ドカタとか工場ラインって真面目にやってれば
22歳ぐらいで大卒事務職の奴より貰える場合が多いぞ

自分はガリでひ弱なんで肉体労働はNGだけど
192おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:55:59 ID:A3uJRHyJ
この男はバカだ
女性が婚姻後も有職者であることは経済的なリスク回避として当然
でも>>187の説明は同姓からしてもなんだかなーな残念レベル
母親が〜だから当たり前、ってのはそれがたとえ正しかったとしても
子供の言い訳にしか聞こえん
193おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:02:17 ID:KuyDJZpA
ガテン仕事なんぞで無茶できるのは若いうちだけで
年取ったり変に体壊したりしたら再就職もままならんのに
「結婚したら女は家庭に入るのが普通(キリッ」
なんて危なっかしい発言よくできるな。
働けなくなったら家族巻き込んで一家心中するつもりなのか。
194おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:18:25 ID:npf7URyJ
>>191
自分が抱いた疑問は>>193みたいな意味で
一生は無理だろう…という方ね。書き方が悪かった。
働けなくなるの早そうだし、プロ野球選手みたいに若い時に桁違いにガーっと稼いで退職後にコーチや解説になれる道があるわけでもないのに
195おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:19:37 ID:iY/RiqDB
どかたかどうかはともかくそういう価値観のやつは相当数いるけどな
違うだけだからいいとも悪いともいえないが
女も働いて当然と思ってるやつも辞めて当然と思ってるやつもいる世の中
196おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:26:19 ID:Mqc9XCDd
浮気されると思って家に閉じ込めておきたいだけじゃないの?

だけどなぁ。ドカタと知り合う女もなんかビッチくせえな。
197おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:27:56 ID:b5SoAsDm
無理して投稿者叩きする理由はいったい
198おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:30:30 ID:iY/RiqDB
別に叩いてるわけじゃないけど別れて正解というほどひどい
彼氏じゃないだろ
言わないだけで専業主婦と結婚したい男は多い
199おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:46:34 ID:CzIXBLFp
レスどうもです。

私は某ロックバンドが解散しても(今は復活)好きなんだけど
他のアーティストとかには興味がもてなくてそれを言ったら
新曲も聴け、カラオケではあゆとか宇多田とかaikoとか歌えとか言われました。
好きな曲聴かせろよ、とか思ったけど、そこで興味を持ったのが野猿だった。
嘲笑された…。
いいじゃねーかよ、野猿…。

>>196
お互い学生の時からの付き合いです。
200おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:47:59 ID:93CZekAo
>>198
客観的に見て酷いかそうじゃないかとかじゃなく
>>187とは価値観が全く違ってて
この人との結婚は無理ってことなんだが。
結婚は一生のことなんだから、奴隷になることはない。
専業主婦でいてほしい人は、そういう相手を見つければいいだけ。
201おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:48:27 ID:8xuU/qNB
ふと思い出した物凄く理不尽な冷め話

彼氏が昼寝、私は傍で漫画読んでた。
読み終えた所で彼氏を見ると、
こっちに横向きになって左手を右の脇にぴったり挟んだ体勢で寝てた。
手で体温測ってますみたいな。

なんか、冷めてしまった
物凄い好きだったから必死で、寝相だから!無意識だから!
と自分に言い聞かせてたんだけど、どうにもダメだった。
そんな自分の神経もわからなかった。
202おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 13:49:15 ID:93CZekAo
>>199
色々と自分の価値観を押し付けるタイプなんだね。
まあ、一緒にいて辛いだろうし正解だと思う。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 14:21:45 ID:y32tuWBj
>>201
だめだワロタ
204おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 14:50:42 ID:1I6EipJC
>>201
この世にこんな理不尽があっていいのか…
205おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 15:18:48 ID:CUm/xRtG
個人的に正当な冷め話よりこう言う些細で理不尽な(当人からすれば笑えないけど)冷め話が好きだw
206おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 15:58:29 ID:lqa9FXgk
私が大学生のとき付き合ってた人で、彼は30代フリーターだった。
デート中に彼に似合いそうな服があって、「これ似合いそう!」って言ったら「買って。買ってくれたら着る」と。

いくらフリーターでも私よりは稼いでるであろう人から、こんな乞食みたいな事言われるとは…でスレタイ
207おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:04 ID:Bl47GxLM
>>306
30代でフリーターの人間とつきあうのがそもそもの間違い
蔑視するべき存在を好きになったキミの負けだよ負け
208おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:33 ID:X8q62fq3
>>306に期待
209おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:05:48 ID:Bl47GxLM
やっちまったw
210おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:30:13 ID:nZHyN+XX
学生んときの話だが−。

彼氏が机に突っ伏して寝てて、ふと目を覚ましたんだけど、
片目だけ開けず、片目でこっちを見たんだよね。
それがなんかもう、眠いけどがんばって起きますな状態なのがなんかむかついて冷めた。

なんであんなことで冷めてしまったのかわからん。
今思うと非常に理不尽だったと思う。
211おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 16:46:43 ID:y32tuWBj
>>210
だめだまたワロてもうた
212おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:24:27 ID:hc4Tx2va
やっぱり理不尽冷め話はいいね。
次スレから本人ももう理不尽と思える冷め話以外は禁止したらどうかな。
あれされたーこれされたーあれしてくれなかったこれしてくれなかったみたいな
いつまでも根に持つタイプの話はもう聞きたくない。
213おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:27:18 ID:hC5BXy+E
>>210
おつw
214おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:29:04 ID:HgLgHmmO
>>212
何様
215おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:29:41 ID:e9r9PClW
>>212
だったら見なきゃいいのに
私は理不尽なのだけじゃなく、色々な冷め話を読みたいわ
216おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:39:40 ID:JY3B+GS6
理不尽冷め話は笑えるなw
217おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:06:55 ID:X8q62fq3
>>212
スレ立てて、そっちに移動すればいいだろ
【笑える話】理不尽にも恋が冷めた瞬間【限定】

「本人ももう理不尽と思える冷め話」なるものに限定
あれされたーこれされたーあれしてくれなかったこれしてくれなかったみたい話は禁止
いつまでも根に持つタイプの話は禁止
笑えるかどうかは、ID:hc4Tx2va様基準

こんな感じでさ
218おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 20:12:35 ID:OfUYt3DW
>>212
お前だけ出て行けばいい。
219おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 20:25:54 ID:zmj1aWBG
>>212
密かにまとめサイトを作ろうかと思っていたんで(というか作りかけ)、
スレの内容が変わったり、他のスレに分散して欲しくないな。

過去にあったまとめが全然更新されてないようだし構わんよね?

ちなみにこんな感じ。
http://hyakusame.blog.fc2.com/
220おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 20:30:43 ID:1I6EipJC
>>212
ほんっとお前にはガッカリだよ
221219:2011/02/02(水) 21:00:33 ID:zmj1aWBG
あ、主だったものを選んでいるんで、まとめというより抽出サイトかな。

あと元の書き込みと月を合わせているから2005年で止まっているように見えるけど、
現在作成中です。
222おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:16:12 ID:AFqZ07hB
携帯から失礼


何ヶ月か前に別れた元彼の話

お腹がすいたと言われたので天ぷらうどんを作って渡したら、びっくりするくらいキレられた。
そいつ曰わく、天ぷらうどんの天ぷらはふにゃふにゃでなければならないらしい。(私の作ったものは乗せたてでサクサクだった)
興奮状態のそいつは何を言っても怒ったままで、しまいにはあつあつのうどんを掛けられて「帰れ!!」と怒鳴られた。

もう本当にびっくりするくらい一瞬で冷めた。

短気だと言われるかもしれないけど、速攻で別れを告げたよ。
土下座されたりプチストーカーされたけど、いろいろあって今は幸せ
223おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:26:44 ID:YkaKmvY7
怖い話だなぁそれ。
完全に人格障害でしょそいつ。
サクサクな天ぷら見てパニック起こして発狂するなんて怖すぎる。
224おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:37:11 ID:xHxXMJAh
>>222
彼氏やばすぎ。それ以外は普通だったの?
この話を聞いてお前が短気だと思う奴がいたら
そいつもどうかしてる
225おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:55:35 ID:hc4Tx2va
>>222はどうか知らないけど
たまに想像で書いてるんじゃないか?と思うくらい
極端な話が出てくるよね。
ネタなんだろうけど白けるからやめてほしい。
226おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:01:07 ID:OfUYt3DW
>>225
面白いと思ってやってんのか、かえれ
227おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:05:03 ID:CAQzB1NM
その人、私の友人の元カレじゃないだろうか…
デートの帰りに小腹が減ったというから、友人の部屋で
買い置きのラーメンを作って出したら、見るなり
「トンコツなんて食えるか!」と器を壁に叩きつけた男なんだけど

危機を感じた友人が別れを切り出して逃げたけど、半月くらいで復縁迫ってきたから
「壁紙の修復費用払ってくれたら復縁してもいい」と言ったら
またマジギレして、結局警察に相談するまでつきまとわれてた
228おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:08:03 ID:eUjbkIN2
同じ人でも怖いが同じようなのが何人もいるのも怖い
229おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:08:59 ID:xHxXMJAh
2ちゃんのレスをネタと疑いだしたらキリがないだろ
どんなに信憑性があっても、100パー真実だと信頼できるレスなんてないんだから。
230おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:15:02 ID:S6RWHzXt
>>227
ちゃぶ台返しを夢見てそうだなその男
231おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:15:11 ID:q/O4v60L
>>227
後の星一徹である
232おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:18:00 ID:GIkcTnZ5
なにここ怖い
普通のカップルじゃねーよ
人格障害者ばっかりじゃねーかw
233おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 23:21:05 ID:1I6EipJC
っけねー
まんぐり返しは、飽きるほどやったが
ちゃぶ台返しは、やったことないわあー
マジないわー
234おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 00:16:29 ID:ujVglcgH
以前は、なんだそのDQNバカじゃね、みたいなのが多かったけど
最近は人格障害が多いよな
DQNと人格障害の見極めはしっかりしてから付き合えよ
235おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 00:35:35 ID:zANgCc6Z
彼とスーパーに初めて買い物に行ったら
他にも色々と食品を買ってるのに、
卵を真っ先に袋に入れていたのを見てちょっと冷めた。
重さで割れるかもしれないから卵は一番上になるようにね、
と言った後で今度は食品と洗剤とかを同じ袋に入れ始めてた。
冷めた。
236おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:48:22 ID:MFGzvHot
↑最初のほうにあったけど、
ちょっとした悪口を言われてたらしいのを報告してきて、
しかもどれだけわかりやすい説得を心がけても「俺の何が悪いの?」って感じだった。殺意がめばえた。
ここみて同じような人もいるんだなと思った。
あとこれもあったけど、こちらがいくら指摘しても絶対に謝らない。
世の中ではよくあることなのかもしれないが自分にとってはほんとここまで腹立つ奴は初めてだった。
237おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:55:47 ID:05r1z01q
そいやまとめブログみたいなのなかったっけ?
238おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 02:14:31 ID:NIOsRwF1
239おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 02:23:43 ID:l0cSfGVb
>>234
真面目に多い。

私が当たったのは、いわゆる草食系かと思ったらアスペルガー。
大人しく寡黙なのかと思ってたら、単に他人の気持ちが
読み取れず、コミュニケーションができなくて黙り込んでただけだった。
目は合わせないし、挨拶はしない、感謝のような
短い会話もない。
そしてよくわからないところで切れて終わった。
240おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 03:07:02 ID:KZ2SUKee
冷めてからある程度そっけなくなってしまい
「最近どうしたの?俺なんか悪いことした?」って
聞かれて答えるのも面倒なんだどうしよう
241おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 04:31:11 ID:EQx9A+hY
ここで聞くのはめんどうじゃないのかよ
勝手にしろ、おわり。
242おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 05:17:56 ID:PkD07i8y
>>240
そういう事態に誠実に対処するのが恋愛の責任だと思うよ。
うあーめんどくせーで放置するのはあまりにもひどい
243おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 05:36:17 ID:TgYZtk9V
>>240
ニュースでよくみる
男に惨殺される女の典型だな
244おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:46:15 ID:LyeI5K85
>>240
じゃあさっさと別れたらいい
245おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:11:56 ID:HhwimFc2
彼女の歯に口紅がついていた。
246おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:43:47 ID:IsiLT43H
>>240
冷めるのは仕方がないが、最低だな
247おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:21:52 ID:4Dzzf3ln
>>245
コートの背中に生理用品つけてきた俺の彼女よりマシ
まだ若いな小僧
248おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:55:25 ID:4fS6OREr
>>240
そういう状態で別れを言うと、「俺のどこが悪いんだ」とか別れる理由が
はっきりしなくて相手をストーカー化させる可能性が高いよ。
単に飽きた、じゃバカにされたようになるしね。相手が惚れている割合が
高い場合は、君が嫌われるような態度を取っても抱擁しようとするし。

ではどうすればいいかというと、まあ相手とのメールや会う回数をどんどん
減らしていくことだと思う。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:01:49 ID:5NMKat3v
>>240
その冷めた理由を書き込んでほしいなのです<(_ _)>
250おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:07:01 ID:QcaCD3fK
みんな優しいなあ
251おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:50:04 ID:NIOsRwF1
>>247
スカートにトイレットペーパーくっつけてきたみたいな感じか
252おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:00:49 ID:DN6vr9Vs
>>239
客商売しているけど、たまに人格障害かと思うくらいとんでもない人に遭遇する。
そういう人に限っていたって常識的な奥さんがいたりする。
普通に知人として接してたらそういう部分出てこないんだろうけど
店が相手だったり、恋愛の事になると豹変する人は少なくないなと思う。

>>245
歯が大きい人はどうしても口紅がついちゃうんで
次は歯が小さい人と付き合うべきだ
253おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:37:41 ID:NIOsRwF1
>>252
とんでもないってどのくらいすごいんだ?
ここではまずいだろうから、もし教えてくれるならこの辺で頼む
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1292037142/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1290826478/
254おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:45:02 ID:iG5JMPzc
恋愛において豹変ていうのは、自分の思い通りにコントロールしたいという
支配欲が満たされない時に表れるんだと思うよ

店が相手のときは、完全に見下してるから態度が横柄・横暴になるんじゃ?
客自身が「お客様は神様」って勘違いしてのそういう態度

人格障害は病気だから本人に自覚があり周囲のサポートがあれば社会適応は可能
しかし非常識な奴ははた迷惑なだけ
255おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:46:47 ID:iG5JMPzc
間違った
人格障害→発達障害
アスペは発達障害
256おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:00:22 ID:9uKQ+cPY
くっだらない恋冷め。
ファミレスに行ったら混んでいたので名前を書いてお待ち下さいと言われた。
彼が名前を書き名前を呼ばれるのを待っていたら、
「2名でお待ちのー………ス…ス……スーパーサイヤ人様…」
それを呼ばれた瞬間彼は満足気な顔を私に向け、
ぽかーんとしている私にニヤニヤした顔つきのまま「ほら、呼ばれたよ」と言い立つように促した。

冷めました…。
257おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:13:00 ID:EFYXKr8S
わろた
258おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:14:16 ID:i65C5Ju0
>>256
同じような偽名使った冷め話。
大学時代の元彼女。

某所で結構大きな地震があり
yahooで安否確認の掲示板みたいなのが出来た。
災害で携帯の通話が混雑して繋がりにくい時に、
yahooの災害用掲示板に自分の名前を入力しておけば、
家族が自分の名前を検索して見つけ「あ〜生きてるんだ」って伝わる仕組み。

地震が起きてから元カノがニヤニヤしながらずっと携帯触ってるから
「何してるの」って聞いたら
「佐藤絵里とか鈴木理恵とか有りそうな名前を片っ端から入力してるの〜ww」
ってニヤニヤしながら言ってきた。
現地は地震による土砂災害が起き、
道路が土砂で埋まり陸の孤島と化して生き埋めの報道もされてるのに
安否確認を混乱させてニヤニヤ笑ってられる元カノに吐き気がしてその場で叩きだして別れた。

その後、大学のサークルやゼミの友達を通して復縁依頼が何度かあったが
仲を取り持とうとした友達全員に彼女がした事を暴露してやったよ。
全員引いてたわ。
生死を分けるような事態でニヤニヤ嫌がらせ出来る奴はクズ。
259おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:15:48 ID:KZ2SUKee
>>240です
皆様があんな丁寧に反応してくれると思わず雑な書き込みしてしまいました
不快にさせてしまって本当に申し訳ありません。
相手には彼女がいたことが先日わかった私の片思いです。

今まで自分から「行こう遊ぼう」と一言も言わなかったのは彼女がいるからだと
わかってからも、またいつものように
「行きたいな〜行こうかな〜どうしようかな(チラッチラッ)」が始まり
一度静観してみると「いつ行く?」と言われ「いつでもいいよ」と返すと
「いや、気晴らしならつきあってあげるから」と返された瞬間
恋は盲目だったと自分の立場に情けなくなり冷めました。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:25:39 ID:TNMyabe9
>>258
それはもう人間としてダメ
261おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:26:42 ID:Yj1SbP5r
スマン よくわからんから誰か解説してくれ
262おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:26:48 ID:4Dzzf3ln
>>259
いいんだよ
263おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:31:08 ID:NIOsRwF1
>>254
ああ、なるほどそういうことか

>>258
これは無いな、別れて正解
264おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:42:11 ID:VYxIhICV
>>258
実際いそうな人物を登録するところに元カノのいやらしさを感じる
でもお祭り気分で実は私もやったw
坂田銀時とか志村新八と架空の漫画キャラだけどねww
同じような人がたくさんいたみたいでジャンプ系キャラを検索したら大量にヒットしたし
265おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:46:40 ID:TgYZtk9V
女ってこういう空気読めなさ天才的だよな
倫理とか道徳とか正義とか
そういうもんがゴッソリ抜け落ちてんだよな
266おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:54:55 ID:qim1obrr
>>264
最低だな
自分はいいんだと線引きをしてしまうところが、いやらしい
人のことを言えた義理じゃねえ
267おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:59:27 ID:l2SCZQw8
>>264
大気圏から出ていくか
その名前の人が実在しないことを証明するか
好きな方を選べ。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:00:19 ID:ieZhIJl8
>>264
>お祭り気分

お前が生き埋めになればよかったのにな
269おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:00:31 ID:vHe5JG1U
>>256
おつ
それは一緒にいたら恥かしいなあ

>>258
上の、アフォだけど無害なイタズラと全然違う
恋愛関係なく、人として全力で引くわ
背筋がゾッとした
270おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:01:57 ID:vHe5JG1U
>>264
お前がやってるのもまったく同じだ
生きている価値のないクズ
271おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:32 ID:EUT3HMPY
これだからオタは
272おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:07:08 ID:vRSsj+OI
神田うのを思い出した。
あんな人の生死を笑えるクズは特殊だと思ってたんだがな・・・。
273おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:07:53 ID:NIOsRwF1
そう、>>264みたいな奴がいるせいでこれだからオタはとか言われるんだよな
274おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:26:41 ID:HAk0PP1Q
>>264
目糞が鼻糞を笑うな
275おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:31:23 ID:HKZNAoSt
>264も>258の元カノも
不謹慎すぎる。
お前等が代わりに埋まってこい
276おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:36:30 ID:/X64UKsp
ww が余計むかつくな
277おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:41:02 ID:MZiwXNIW
見事なフルボッコ
278おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:54:49 ID:PkD07i8y
>>264
ぞっとした
人の心はないのか…
279おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:58:15 ID:zVj45nIw
いい釣れ具合だな
280おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:23:18 ID:HhwimFc2
>>264なんて叩かれるのがわかって面白がって書いてるだろ。
>>264の内容と同じ愉快犯。
世間を騒がせたかったって人を殺すのと同じ異常犯罪者の心境。
281おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:50:55 ID:EQx9A+hY
人は多かれ少なかれ暗黒面を持つもの
>>264を叩く人も、矜持を持って叩いているわけじゃないだろ?
それを隠しつつ社会に溶け込んで生きているってことを忘れなきゃいい
臆面も無くその暗黒面を自慢するのは中学生までにしとけばいい
ここは恋の冷め話をする場所なんだからさ。

で、俺からは、
以前付き合っていた彼女、仲間とビデオ撮影しながらボウリングをしていたとき
会場から許可を取りレーンの中からフォームを撮らせてもらえることになった。
彼女は仲間うちでも上手いほうで、変化球っていうのか?カーブ?
当たる寸前でギューっと曲げつつピンに当てるタイプの人だった。
スコアも200越えは当たり前にだすようなすげえ人だったんだ
でも、ビデオを撮影していたのは俺、正面から投げたあとの彼女の指は
鼻の穴に指が2本すっぽり入ってるように見えた、
ストライクを取った彼女は、満面の笑みでガッツポーズを決めてた、冷めた。
本人には見せないようにビデオカメラは故障してたことにしてある
これ読んでたらほんとごめんな。
282おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:54:53 ID:VYxIhICV
>>281
今時ボウリングに行く人居るんだね〜
子供会レベルの話かとw
とりあえずお疲れ
283おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:58:43 ID:HhwimFc2
また異常者がわいてきたw
284おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:06:23 ID:Yj1SbP5r
>>282
ま〜たおまえか >>264はマジレスだったんだろ?払拭したくて釣り師気取りw笑えるw m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッ!!!!
285おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:08:46 ID:vHe5JG1U
せっかく264を擁護したのに、その264に見下されるID:EQx9A+hYカワイソスw
286おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:10:04 ID:1tGXH3I1
>>285
ほんとだよなwwwww
287おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:11:40 ID:EQx9A+hY
いや、別に気にしてないよ。
好きなだけストレス発散してくれればいい
楽しんでなんぼだよネットは
288おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:11:52 ID:L0wJYo0+
>>282
お前ホント性格悪い
289258:2011/02/03(木) 17:20:58 ID:Wy4q5guA
自宅に帰って来たのでID違うけど>>258です。
クズ野郎は元カノだけだと思ってたのに、
元カノの様な人間はいっぱい居たんだと知り戦慄した。

被災地での安否確認ツールを、
被災地域外の人間がいたずらで何件も偽名で登録して、
本当に行方不明の同姓同名者の捜索が打ち切られたら
間接的に元カノみたいな人間が殺したのと同じだと思う。

>>264
とりあえず次起きた時は絶対止めろよ。
人に与える影響を考えてこれからは行動しろ。
290おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:30:42 ID:BFZvmN2Y
元彼女もID:VYxIhICVも人が死ぬかも何て分かっててやってるに決まってるだろ
次はヤメロじゃ解決にならんよ  こういう馬鹿女は
291おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:42:01 ID:lt4QS/UL
なんだっけ、行くなって言われて強行突破して、
拉致られて、国に身代金出させたバカどもに
死ねば良かったのに、って言うのとはまた違うよね。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:02 ID:DY4OC/mo
>>188
亀だがドカタが広義の建設業のことで、大工、鳶、内装を含む技術職系や事務屋、資格職なら可能ってか、むしろそういう家は多い

だけど狭義の意味のドカタなら大体四十位までしかまともに働けない仕事だし、手に職も付けようがないので無理だな。
293おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:11:12 ID:EQx9A+hY
亀がしゃべった!
294おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:27:24 ID:l0cSfGVb
>>289はその価値観でいいと思うよ。
元カノのような価値観を持った人がこのスレにも
いるみたいだから、そういう価値観が似たような
人たちが付き合えばいい。

それをクズ野郎と思うか思わないかはあなた次第。

前に爆笑問題の太田がやってて面白かったけど、
一般人もやってるんだと初めて知りました。
295おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:29:16 ID:WsjKHEGB
>>292
知り合いのおばさんで、60になっても土方で重い砂嚢や鉄筋を運んでる人いるよ。
国民年金納付してなかったから出ないんだって。
そのうち生活保護受けて悠々自適に暮らすんじゃないかない。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:38:19 ID:EFYXKr8S
>>282
死ねやカス
297おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:48:54 ID:qim1obrr
>>282
子供会ぐらいしかボウリングにいかないと、本気で信じ込んでいるのか
他人を煽るあまりに、うっかり頭の悪さを露呈してしまう結果になって、お気の毒な限り
298おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:32:30 ID:WsjKHEGB
>>297
いや、ここ数年家から出てないんだろう。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:45:26 ID:EQx9A+hY
もうさ、レスを集中させてフルボッコみたいなのやめないか?
>>282本人だってこれだけ言われれば考える事もあると思うし
俺の話で更に叩かれるようだと俺も心苦しいんだ。
水に流してあげてほしい。過去を笑い飛ばすスレなんだからさ
ここを楽しく読みたい人の事も考えたほうがいいと思う。
300おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:05:38 ID:LP2MtYuS
>>299
無理。>>282が屑過ぎて叩かずにはいられん。
301おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:16:22 ID:qim1obrr
>>299
「考えることもあると思うし」という妄想までつけてやって、
水に流してやることに、何の意味があるの?
それに、楽しく読みたい人のことを考えるなら、
>>282みたいな笑えないレスをつけた奴こそ注意すべきだろ

手のつけられないような最低な奴にはむやみに寛容で、
話の通じそうな奴には道徳的になれといって悦に入るしょうもない奴っているんだよな
302おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:34:32 ID:pCZ25UOY
新潟の地震の時
連絡の取れなくなった友達の名前を、仲間内で必死に探してたよ
仲の良かった友達、誰が頑張っても連絡取れなくてさ
みんなで手分けしてTVやネットのそういう名前を見つめたよ
あの時は気にしなかったけど、そういや変な名前も見た気がする
最近はDQNな名前も多いから、そんなもんかと思ってた
それよりも友達の名前が見つからないのが怖かったからね

まぁ、友達は無事だったんだけどね
TVで「家族全員無事です」ってメッセージが流れたはずらしい
でも、友達の父親の名前はみんな知らなかったんだよ
無事だと連絡付いた時は、本当に力が抜けて涙が出た

お祭り気分でいたずらする人の神経を疑う
303おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:04:38 ID:/cx5bKkX
馬鹿には何を言っても無駄なんだよ。
注意されて考えを改めるようなら馬鹿やってないよ。
まともに馬鹿の相手をしてもイライラするだけだよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:50:50 ID:7hCLybkD
聞こうが聞くまいがバカは叩く
バカは死ぬまで叩かれながら生きてりゃいいんだ
305おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:23 ID:V1jJm/d5
>>299
おまえがアホみたいに無理やり擁護してなきゃ一通り叩いて終わってただけの話なのに
スレを元に戻したきゃ黙ってろよ。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:16:45 ID:tS6Wq01+
>>299
お前が構わなきゃいい
馬鹿は構えば構うほど居つくんだから放置しろ
307おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:17:52 ID:tS6Wq01+
構うじゃない、擁護だった
308おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 02:19:00 ID:Pd4UpmPZ
>同じような人がたくさんいたみたいでジャンプ系キャラを検索したら大量にヒットしたし

屑が大量にいるんだと思いたくない・・・
ヲタがPNで登録してるんだと思いたい
309おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 03:49:25 ID:j1Yb3X++
何気にID:EQx9A+hYが良い人過ぎでワロタ
間違いなくお前は2ちゃんに向いてない
擁護は高度な煽りとして使われるものだよ
310おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 06:50:57 ID:hdyVJbwS
誰にでも過ちを犯す可能性はある
その過ちを素直に認め、それから先二度と過ちを犯さなければいいだけの事
皆がここで叩きをしても現実世界にその言葉は届かない。
311282:2011/02/04(金) 07:25:25 ID:HTOw3+c2
皆様に心より深くお詫び申し上げます。
所存の致すところと存じます。
擁護や説教、ご鞭撻のほど、誠に有り難うございました。

しばらくROMに徹し、猛省致します。
312おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 07:44:11 ID:+vuH+R/3
>>311
誰アンタ?
ヲタとか叩かれた人間を騙って恥ずかしくないのwww
313おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 07:57:21 ID:Ldi+bynA
所存の致すところと存じます。

314おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:23:19 ID:4SO0C8/n
流れ切ってしまって申し訳ないんです。

彼のSNSで私のことを貶すような書き込みを発見しました。
私が見てるのも知ってるし、直接言われて和解したものだと思ってたから
冷める通り越して、呆れました。
はじめはよっぽど頭にきたんだなと申し訳なく思ってたけど
最近は馬鹿馬鹿しくなって放置してます。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 09:31:46 ID:06aBy3Xp
連絡がないまま過ぎていて、メールくれたのは風邪をひいていただけの内容でメールを送ったのに返事がこないまま。
だんだん冷めてきた。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:06:08 ID:nnODZjrv
>>315
それ自然消滅狙ってるんじゃ?
317おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:50:56 ID:Gsr1KP/U
>>315
それ夢だったんじゃ?
318おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:17:51 ID:PSB+qUwX
>>311
キモイ
しつこい
319おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:01:09 ID:drRS5thp
彼女の胸が絶壁だった…
胸で選んだ訳じゃないけどブラと胸の隙間見たら冷めた
320おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:10:26 ID:zvdy3uoU
ばっかそれがいいんじゃねーか
まだ若いな小僧
321おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:17:21 ID:B/7QRZZZ
昔付き合っていたのがひどい中二病だった
お遊びで楽しんでるのかなーと思ってこっちも面白半分に合わせていたんだがガチだった
HP持ちだったのだが、自己紹介のところに
「邪眼の持ち主。目を合わせる度に人を不幸にしまくってしまう。
念を込めると目の奥六芒星が浮かぶ。」みたいなことを書いていた

あるとき、じっとこちらをにらみつけてきたと思ったら
「俺の目の奥に何が見えた?」
と、冗談とか遊びじゃないレベルのものっすごい真剣な表情で聞いてきた
え、もしかしてガチ・・・?とこの時点で冷めていればよかったが
そのときは適当に言葉を濁してスルー

数ヵ月後、大事な試験の勉強に打ち込んでいたところ電話がかかってきた
世界の一大事がどうとか、ローマ法王がどうとか、
あまりに大事すぎて極東にいる自分まで呼ばれてオーストリアに行かないととかなんとか
かなり本気の様子
英検3級のリスニングレベル英語すらまともに聞き取れない、
他の外国語もできるわけなじゃないのにオーストリアに行ってなにするつもりだ
と思ったが聞かなかったことにしてスルーした

その後金銭感覚が破綻してたり、家族や他人をないがしろにしすぎるようなところが
いろいろあってもう無理と伝えたところ、
こっちを中二病だのクズ扱いして盛大に悪口を言ってきた
最初の時点ですっきりきれいに冷めていればよかったと後悔

リアル中二なら笑い話だけど、成人でした。
322おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:02:53 ID:5AralP5s
>>321
中二病ってよりメンヘラレベルじゃないかいそれ
323おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:29:47 ID:GSksQH9a
アンダーヘアーの手入れをしてた元彼。
チ○チ○の上だけヘアを残してて、それ以外は剃毛してた
しかも短く切ってて逆台形みたいな形に剃ってあって
・・・・・・本当に死ぬかもって位吹いた&冷めた
324おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:32:32 ID:GSksQH9a
自分で「タカくんねぇ〜」って言ってて冷めた。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:06:51 ID:YFq2KDi5
>>321
中学生高校生くらいなら、のちに思い出しては頭抱えて転がり回る黒歴史で済むかもだけど、
成人だって…
326おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:18:05 ID:jMK7/uU/
>>321
それは厨二ではなく、病院行き物件です
327おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:41:40 ID:xoy5HmWd
高校1年の時、お互い初めての彼氏・彼女で共に浮かれていたが、
彼氏から
「ちゅき(ハート)ちゅき(ハート)ちゅき(ハート)ちゅき(ハート)ちゅき(ハート)ちゅき(ハート)ちゅき(ハート)(以下ry)ちゅきー!!!!!!!!!!(ハート)」
のメールが来た時にはさすがに冷めた…。

今思えば携帯も初めて持ったばかりだったし16歳だったしなぁ…って言えるけどw
328おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:45:39 ID:2jybrRjZ
携帯が嬉しかったんだねw
329おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:11:41 ID:t14rrG7t
>>327
10代の恋愛ボケパワーは激しいな
330おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:28:08 ID:z4JxXi1I
>>323
元カレが私の誕生日プレゼントにって、風呂場で全剃りしてた事があった。
その場では嬉しい振りはしたけど、思い出すだけで気持ち悪い。

元カレがとにかく時間を守らない人だった。
あまりに酷いので注意すると、自分の父親も時間にルーズだけど
家族はもうそれが当たり前になっていて誰も怒らない、お前もそうなれ、と。

母親と一緒に包茎手術に行った事を普通に話すのも疑問だったし、
「トイレに行ってくるね」と言うと怒るのも嫌だった。

でも決定的に冷めたのは、寝ている所を起されてセッ○ス→
ものすごい重さで意識がはっきりして目を開けると
ベッドに手を付かずに上半身をピーンと伸ばして
私の上で腰振ってうっとり顔だったこと。

あまりに不気味で一気に冷めて翌日別れました。





331おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:40:36 ID:dDyvXHHK
あっそ
332おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:03:39 ID:PWFUS23C
またセックスね
333おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:32:42 ID:jbA0WnyR
それしか語れないんだよw
ムバラクという言葉を聞いて
何それ、おいしいの?って言うような人、多分
334おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:07:28 ID:XrSzgU7u
不評過ぎるw
335おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:00 ID:mkYldeTM
今までに会った誰よりも顔が整っていて身なりもサッパリしたとても良い人だったけど
クシャミのしかたがすごかった
狭くて人が密集しているところで、辺り一面に唾を撒き散らすようなクシャミを連続で5回くらいして冷めた
336おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:39:19 ID:N4QOd+3L
くしゃみする出る唾液って臭いんだよね
337おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:52:01 ID:9WU7ltkp
>>336
何やっても唾液は臭いわ
338おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:57:51 ID:dNScyTJq
>>336
キモイぞ
339おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:40:33 ID:TzM+tkaO
高校生の時に付き合ってた彼女の話。
ある高校に中学生の頃から援交してる子がいて
援交するとかドン引きやわ〜とかなんとか俺が言っていたら
どんどん彼女が不機嫌に。
どうやらその援交してる子と同じ中学校出身で友達だったらしく
私の友達ことそんなふうに言うとか最低!
って言われた。
でも援交は犯罪だし普通おかしいと思うやろ?
って言い返したら
女子高生だってお金が欲しいんだから仕方ないじゃん!
人に価値観おしつけやんといて!!
って言って怒ってそのあと帰るまでずっと黙ったままだった。
友達がしてるからとはいえ援交を擁護する姿に
当時恋愛ボケしてた俺ですらドン引きして冷めた。

今ではこいつが援交してたから援交を擁護してたんじゃないかと思ってる。
340おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:54:48 ID:ubJ4L5E1
最後一行あるかも、てかその時気づけよw

援交は一種のブームになってたな
最初は茶髪で大人びた子がやってたけど、それをカッコいいと見ていた子が真似しだした
で最後は、黒髪の地味目な子がやり始めたんだよな

>女子高生だってお金が欲しいんだから仕方ないじゃん!
>人に価値観おしつけやんといて!!

頭おかしいなw
341おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:59:55 ID:38jUBn0V
ずいぶんと偉そうな売春婦だな
342おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:53:23 ID:Td0pg20X
売春が発覚した場合、売る側の女子高生は犯罪者ではなく被害者。
犯罪者は買った側だけ。
おかしな話だけどね。
343おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 02:19:36 ID:9qEVxeXH
学生の時に付き合ってた彼氏の口癖が意味不明で
「バーイ、オバーイ、ネオンテトラ(戦場カメラマン風の口調)」
っていうのを常に口走っていた。意味はないらしい。
ある日恥ずかしいけど真似をしてみたら
「は?何言ってんのw」と馬鹿にされて一気に冷めた。
344おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 02:39:00 ID:veMW1FtU
彼女の家に招かれた時のこと

俺:テーブルの上で彼女の母親と談話
彼女:談話に混じったり携帯いじりをしたり
彼女母:俺と談話中
彼女父:テレビ
彼女弟:お茶入れたりお菓子出したり夕飯作ったり洗い物したり。常時エプロン姿

なんか彼女の弟に申し訳なくなって、彼女母を通して樋口さんのお札を渡そうとしたら
彼女が「弟は趣味でやってるの!あげなくていい!!」と怒鳴った。そして「いっそ私にクレ」と続く。
帰り際にその彼女弟と少しだけ話をしたら、
「俺が家事できるのは姉ちゃんが何もしなかったおかげっすよ」と笑った。
もし彼女と結婚したりしたら、俺もその弟みたいに
命令どおりに動く家事万能男になりそうな気がしたんで別れた。

ついでに、彼女父は終始TVに集中してて空気だった。
345おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 03:02:41 ID:/o/AhUbq
>>344
彼女はかなり痛いが、彼女の家に招待されて現金を渡そうとする行為もアレだぞ
346おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 03:04:43 ID:FYdHsB7r
テーブルの上に乗るのもアレだ
347おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 03:30:34 ID:Mjb9Vl7f
なんであえてテーブルの上乗って談話したんだろうな
348おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 04:26:57 ID:jC14L6j3
エッチするときに冷めた
両手で太ももをもって入れてといわれたが、女がするか?
349おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 04:58:46 ID:1OAH3/Sd
元カノの家に行った時、両親健在のはずなのに、お父さんがいなかった。
話の中で、父親は別の家で一人で生活し、母親と弟と本人はマンションぐらし。
週末だけ父親のいる戸建の家に行って掃除、洗濯をするとわかった。
本人がその状況を望んでいると言っていたが、早い話が家族で父親をはぶんちょ。
こいつと一緒になったら俺も同じ目に合うかもと思った途端に一気に冷めた。
350おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 05:33:52 ID:IRizwjl2
それ、とっくに家庭崩壊してて父親には愛人いるとかじゃないのか…?
父親追い出してるなら、マンション暮らしは父親だろうし
家族を追い出して金だけは出して、好きな生活をする親父って構図しか浮かばない
351おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 06:32:57 ID:OW6N5JER
うちの父はまさに自分が望んで一人暮らししてたからなあ。
「長い事長時間通勤してつかれた、ちょっと楽したい」っていって職場の近くに
アパート借りて、社会人の私が週末ごとに大量の食べ物もっていってた。うざかったわ、アパート代もかかるし。
350の言う通りで、追い出されたなら父親がマンション暮らしすると思うし
週末ごとに掃除洗濯って、そのお父さん相当甘やかされてるよ。
食べ物の管理は、栄養不足で父が倒れたら困るから母がしてもおかしくないが
好きで出て行ったんだから掃除洗濯は自分でするのが当たり前
352おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:46:34 ID:OLh2U+Xq
生活費面倒見てもらっておいてその言い草はないわ
353おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:59:55 ID:OE31UBIv
パパ可哀想
354おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:10:28 ID:Dth7inSr
>>351の父親が、アパート借りた理由は、
通勤に楽をしたいのではなく、>>351とそっくりのことをいう妻に相当げんなりしたからだろ
母親から週末に食い物を持っていかされたのは、
父親が愛人を作っていないかどうかという見張りをさせるというところだろうな
355おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:14:03 ID:OW6N5JER
文句くらい言わせてよ
休みの日くらい寝坊したいのに
毎週両腕が痛くなるくらい重いご飯をえっちらおっちら片道一時間半かけて運んでたんだから
まあその道のりを父は何十年も通勤してたわけだし
ご飯作ってるのは母だったけど
356おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:15:59 ID:OW6N5JER
>>354
母は父大好きだからなー
「楽はしたいけどお母さんのご飯は食べたい」って父がかわいいこと言って
母は喜んでたからね 仲いいんだよ
357おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:24:09 ID:OE31UBIv
父が望んだ一人暮らしじゃない事だけはわかるんじゃない?
358おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:45:40 ID:Dth7inSr
>>351の後出しがめちゃくちゃ気持ち悪い
他人の気持ちも考えずにぼろくそに言う奴が、
本当は愛しているんだから〜はぁと とにっこりとやる時があるが、本当に気持ち悪い
359おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:18:34 ID:mFIM3i+c
>>351でうざかったとか言っておきながら「本当は父も母も愛し合ってるんだよ(キリリリッ」だもんな
360おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:25:00 ID:ggvSHcIN
だってウザイと思ってたのは母じゃないだろ
361おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:32:03 ID:NCaFFhwk
>>342
大人の女相手にしておけば犯罪にならないのに、
子供相手じゃなきゃイヤだとかいって、未成年に手を出すからだろ
日本に売春を禁じる法律はない
嘘吐くなよ、汚いロリコン野郎
362おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:37:30 ID:JuJybjah
>361
女子高生を買う男はクズだと思うが、積極的に売り込む女子高生側に対して
何の罰もないのはおかしいと思う。
未成年てことで無罪になるならその親が責任を取るべき。
363おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:40:26 ID:IRizwjl2
>>362
殺人すら大幅割引されて実質ほとんど問題なく社会復帰できるこの国で、売春ごときで未来ある若者()に実刑とかありえないだろ
364おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:44:00 ID:YEGGepBJ
>>349
ハブにしてるの?
単に夫婦仲が微妙で別居してるんじゃないのかな
365おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:47:07 ID:VJwUKJp/
いまだによくわかってないけど
ただの売春はオッケーで管理売春が犯罪なんだっけ
366おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:53:37 ID:JuJybjah
>363
次元の違う問題と比較して何の意味があるんだね
367おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:10:58 ID:NCaFFhwk
>>362
だから、「子供に手を出すな」
成人と未成年が同じわけないだろ
女買いたいのなら大人買え

>>365
そう
ソープ摘発されても、客は帰される

管理売春が違法なのは、それを許すと弱い女に無理矢理売春させたり、
ヤクザが立場の弱い女とか自分で警察行けないタイプの女をつかまえてきて
売春させるから
368おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:13:44 ID:iv+yaGYI
てかうちなんて、家族全員一軒家に一人暮らしだが、そうなってからの方が
まだ交流が出来るようになったよ、それまでは常に喧嘩で罵詈雑言の嵐
口下手な父は常に居所なかったし、母と弟は両方口が達者で気が強いから
口げんかとはいえ、殆ど剥き身の刃物で刺しあってるような事言い合ってるし。
私が大学で家出て、弟もすぐに家を出て、母も祖母の介護で家を出て
今の状況になった。でもそうならなかったら余計に家庭崩壊していたと思う。
369おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:19:13 ID:JirJxTZr
>>368
うちはうち!よそはよそ!!
370おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:37:44 ID:OE31UBIv
違うよw

ただの売春は「恋愛感情があった」と言われたらそれを否定するのは至難の業なんだよ
でも管理売春はそういう言い訳が無理だから

ソープが営業出来ているのは、ただお風呂に入りに来ている男性を、お話したりして接待
しているだけだから。だから廊下から見える窓が必ずある。
その客と恋愛感情が発生して性行為を行う事は個人のプライバシーという考え方。

だからただの売春でも金銭のやりとりを前提とした証拠があればアウト
371おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:58:11 ID:rp0dx3jm
つまり成人の個人売春は実質合法ってことだな
372おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:13:35 ID:R+xIwhBe
一年間片思いしていた人と、久しぶりに飲み行くことになり
かなりテンションあがっていた。
彼は長期アジアバックパック旅行から戻ってきたばかり。

「海外行って、自分がいかに日本を知らないか
よくわかったよ。
だから最近日本のことについて勉強っていうか、
本読んでるんだ」と自慢げに言うので、
「えらいね。どんな本読んでるの?」と聞くと、

「武者小路実篤」

・・・・。
素晴らしい作家だとは思うけど、それを聞いた瞬間なぜか血の気が
引くように冷めてしまった。
あー 日本の歴史とか政治とか文化とかの一環としてまず
武者小路実篤なんだな、と思い、しかしなんかそのチョイスが面白くて
冷めてしまったのかなあ・・・
すごく好きだったからそんな自分に残念な気がした。
373おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:21:32 ID:OW6N5JER
>>367
未成年?18歳未満?
>>370
ソープの設備はただの業者のいいわけなんだよ。状況から見て管理売春が行われているのは明らかなので
警察が摘発しようと思えばできる。
個人同士での売春は「不特定多数」ではないので刑事罰の対象にならないはず
金銭授受なんて恋人や愛人同士でもありうる
374おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:26:05 ID:xUgGFSdq
ここで「武士道」や「言志四録」といった月並みなものではなく、
武者小路というチョイスがにくいじゃないか。

萌えポイントアップだろjk
375おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:07:24 ID:AD8Ek4c9
いつから売春について語るスレになったんだよ
蘊蓄くんはそろそろ引け
お前が力説しなくても詳しく知りたい奴は勝手にぐぐるから
376おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:10:28 ID:Owtz0YO2
>>343が地味に面白かった


>>374
本人も自分に残念と言ってるくらい
理屈ではどうにもならない冷めだったんじゃないかな


冷め話。
入社して仕事を教えてくれた先輩が気になるようになった。
でも手元をよく見たらワイシャツの袖がすんごい汚れていて冷めた。
377おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:04:05 ID:+Mhcp9K0
自称料理上手な彼。
自分の料理は大絶賛、俺の味がわからない奴は味覚異常だと言い切る。
彼のお母さんが料理下手だったから、小学生の頃から独学で修行して料理上手になり
今ではどんな料理も楽勝で作れるほどの腕になったと言う。
でも食べさせてもらった料理は、どれもイマイチおいしくない…。
彼は私の料理には切り方から盛り付けまで文句つけて、時には箸をつけないこともあった。
私は料理下手だと自分でも思っているから、言い返せずにいた。

昨日、彼の実家におじゃまして夕食をご馳走になった。
彼のお母さんの料理はどれも美味しくて、盛り付けも料理雑誌から抜け出してきたようにきれい。
ところが彼は文句たらたら。きゅうりを今の季節に出すなんて頭おかしい、
ホワイトシチューに鶏じゃなく豚を入れるなんて最悪の選択、とか。
トマトにかけるドレッシングは味噌とごまで作ったもの以外認めないとも言っていた。
そしてほとんど残した。
彼のイメージが、料理にこだわりのある難しい男からただのワガママ男に変わった。
378おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:07:10 ID:I03j/oAp
>>377
早めに気付いて良かったね。
うかつに結婚してたら地獄を見たと思う(´・ω・`)。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:08:31 ID:OjrYG0xD
>>377
彼の方が味覚障害なんじゃない?
でも私もクリームシチューには鶏肉だわ。
380おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:10:39 ID:kVGJLzXl
>>377
味覚障害って親の影響が強いと思ってたけど
彼の場合先天性のもののようだね。

というか仮に彼が上手、377さんが下手だったとしても
文句つけてとかありえんなあ。
味覚だけじゃなく人格に問題あり。
381おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:22:35 ID:Fam3Z8Sn
ラーメン屋やらせたら面白そうだな
「俺の味が理解できるレベルの高い客がいない!」
とか言いながらつぶれちゃうの
382おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:23:37 ID:sm61kd9r
母親にそこまで言うってすごいね。
嫁イビリが大好きな婆さんに甘やかされて育ったわがまま男という感じ。
383おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:42:05 ID:s9hOxLwt
>>382
あぁーなるほど。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:57:31 ID:7+XCdSLH
彼が西野カナに共感してると知った時
385おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:58:23 ID:eIDApYp0
>「俺の味が理解できるレベルの高い客がいない!」
>とか言いながらつぶれちゃうの
そこまで態度デカいと、逆に信者がついて支えられる罠。

うちの近くにそういう店あるわ。
386おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:03:46 ID:1lIOgkXc
>>377
ヘタに料理できますアピールせずに
ただ黙って料理作って>>377に食わせてりゃ、
「料理のできる人」って印象になったかもしれんのにな。
ここまで自分でハードル上げちゃったら
よっぽど美味くないとむしろ印象悪くなるだろ。
アホな男だなww
387おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:05:41 ID:4zJBeowd
ホワイトシチューにはベーコン入れることがあるので、
豚バラならありかと。
鶏は堅くなるから、ささみか鶏団子がいいなぁ。


2000円でいいからお金貸してって言われたとき。
当時、私→学生(専門学校)、彼→社会人1年目。

束縛系で、友達と会ってても頻繁に電話があったりして
冷め気味ではあったのが一気に冷めた。
388おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:33:02 ID:y68/6y+q
うまきゃーなんでもいい
389おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:47:02 ID:8Dioiinr
>>388
それはいかん!
料理の神様のバチが当たる。
390おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:30:13 ID:OW6N5JER
料理の神様ってめんどくさそうなやつなんだな
おいしければいいよ
391おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:50:04 ID:hwG/L4ZQ
不味くても愛情さえあれば、なんて言うわけない。
美味ければなんでも良い。
392おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:59:58 ID:p4uuGBep
むしろうまいのが愛情だぜ
393おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:51:05 ID:9vOY79Ym
山岡が栗子の朝飯にむちゃくちゃ文句付けてるシーン思い出した。
人が心こめて作ったもんにいわれのない悪口言う奴は根っこの部分が卑しい。
394おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:20:12 ID:lLva6oNz
395おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:48:35 ID:EmfaPSww
カルピスが異常に薄かった
396おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:51:48 ID:C8OxwA2u
また下ネタか
397おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 05:11:16 ID:W2W1g36M
こないだ北野大のインタビュー読んだら
「食べ物の好き嫌いを言うやつは心が貧しい」としつけられて育ったそうな。
弟のたけしがグルメ番組あんまりでないのもそのせいかも?だって。
そんな価値観もあるんだなあ

お互い一人暮らしだった。
鍵をもらっていた。向こうは仕事が忙しそうなので、週一で通って
掃除洗濯して作り置きのご飯をたくさん作っていた。
材料は毎回3000〜5000円くらいになったが、一緒にいるときは私も食べるんだし
それを言ったことはなかった。好きでやってることだしね。
あるとき「週に一日はここに住んでるようなもんだからその分光熱費がかかってるんだよ」
と言われた。感謝しろ、と。払えとまでは言われなかったけど。
そう言えば母に「男は甘やかしてはいけない」って言われたことあるなあと思って
好きなのでついぬるい関係を作って悪い結果を招いてしまったなあと反省して
新しい男で今度は失敗せずにやりなおそうという気持ちになって別れた。
398おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:04:00 ID:G0e7IM8j
>毎回3000〜5000円

一食の材料費と考えると凄いね 
399おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:37:58 ID:F7ITuwi1
うん、高いね
庶民じゃないな
400おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:58:26 ID:xL4jxTMc
作り置きでたくさん作るからじゃない?
一人分じゃなさそうだし。
一週間×二人分とかならあり得る金額だよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 09:59:57 ID:IVdGS1W3
だから作り置きだろ?それでも若干高い気がしなくもないが…

でも、週に1日くらいで料理作ってもらってるのに感謝しろはないわな。
>>397が料理すると食費に金をかけすぎなせいで生活費が
余計にかかってる可能性もあるが、
それなら「もうちょっと食材費節約できない?」とか言うべき。
402おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:05:28 ID:Y8YEiKas
>>397が食費出してるんじゃないの?
403おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:05:29 ID:IVdGS1W3
>材料は毎回3000〜5000円くらいになったが、一緒にいるときは私も食べるんだし
>それを言ったことはなかった。好きでやってることだしね。

ちょっと待てよ、まさか材料の3000〜5000円は>>397負担なのか?
↑の2行読むと、そういう風に読めるんだが。
もしそうだとして、その上で光熱費がかかってる云々言いだすなら
とんでもないクズだぞその男。
404おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:07:39 ID:IVdGS1W3
>>402
俺は最初、材料費は普通に彼氏が出してて、
でも>>397が飯作ってやってるわけだし光熱費払えなんてケチな男だ、
という話だと思ってたんだが。
もし材料費まで>>397が出してんならとんでもない話だ
405おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:08:02 ID:fJ5lDFlS
>>403
どう読んでも一発で397が負担してるってわかるでしょ
406おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:08:25 ID:SRRsLQEB
まさかってかそれ以外にどう読みようがあるんだ
407おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:10:32 ID:IVdGS1W3
>>404
×もし材料費まで
○もし材料費を

さっきから連投してすまん
408おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:11:52 ID:LppzTIC3
男は外食でも別に良くて
光熱費余分にかかるのがめんどくさかったんだろ
一緒にいないときは付き合いで外食とかもあるんだろうし
男は昼は外で食べるんだし
409おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:12:48 ID:IVdGS1W3
>>405-406
すまん、まさか人に飯作ってもらって
材料費まで負担してもらっといて、
その上で光熱費まで気を遣わせる男がいるとは思わんかったから
読み違えてた。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:13:28 ID:9N+mznD5
上司が奢ってくれましたとかならともかく、
外食費>自炊の光熱費だろ
411おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:15:41 ID:IVdGS1W3
>>408
それなら「外食も多いからそこまで作り置きしなくていいよ
余ったら勿体ない」とか言うべきでしょ。
光熱費かかってるんだから感謝しろと言うのはおかしい
412おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:33:52 ID:ldPZ+2NS
>>411
オマエはちょっと黙ってろ
413おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:37:35 ID:2Xfp3OJR
彼氏が対戦格闘ゲームをやっているのを見ていたら、
ダメージくらうたびに「んっ」「あんっ」と悩ましげな声を出してて
やられたときに「はああぁぁぁ〜…ん」ってキモい声で天を仰いだのを見たとき冷めた。

雨女呼ばわりされてキレられて別れた。
414おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:49:11 ID:LppzTIC3
いや、会わない日にまで彼女の手料理しかも作り置き食べて
洗い物するの面倒で気を使うのが嫌だったんだろ
頼まれてたんじゃないんだし
415おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:54:06 ID:IVdGS1W3
>>412
まあそう言うな 久しぶりに規制が解除されたんだから書き込ませろ
>>413
ワロタww
416おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:01:25 ID:KseEJfbW
でも1週間に1回来たくらいで、その分光熱費がかかってるというセリフから
見ると、やはり作りおきが迷惑だと考えられるね。だってその時に大量の作りおき
とあらば、ガスや水道の消費量が一気にあがるわけだし。それに1週間持つおか
ずを食べ続けるというのもうんざりじゃないか?
417おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:22:47 ID:LppzTIC3
彼が料理できないとも書いてないしな
おかんじゃないんだからw
418おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:32:17 ID:27zXI4Qt
彼女がおかん化するとうまく行かなくなるという話をよく聞くよな
419おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:37:28 ID:LppzTIC3
仕事が忙しいからって家事をやる義務はないからなあ
会う回数減らして彼が自分のことは自分でやるほうが良かったんだろうな
420おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:40:18 ID:ud/hZTSc
>>397が一方的に世話を焼いてる可能性もあるが、
それなら光熱費が余計にかかるからやめてくれ、とか
かえって迷惑だとか言うべきだろ。
お前の分の光熱費まで払ってるんだから感謝しろ、はおかしい
421おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:41:46 ID:LppzTIC3
一緒に一日自分の家で過ごすのが嫌だったんだろ
お風呂とか電気とか
外デートにしたかったんじゃないか?
422おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:50:33 ID:cOik1uaz
そろそろ本人認定して構わないだろうか。
423おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:55:55 ID:qJF8ThJ7
みんなそう思ってヲチしてるんだろ
もう少し書かせてみようぜwww
424おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:39:09 ID:27zXI4Qt
ID:LppzTIC3が沈黙した
425おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:51:32 ID:4Po3Pjrb
>>1
こんな事で冷めるような奴だとわかった時。

女の子がゲンナリした「男性のケータイ着信音」9パターン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1296956599/
426おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 01:14:25 ID:xm93zFYv
女側悪くないのになんで....って思ってたのによく見たらwww
427おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 07:40:19 ID:j8hqK3SI
俺が好きだった、ってだけで付き合ってたわけじゃないんだけど


好きだった人に告白して振られて、その日のうちにその人含めたグループで集まってたらさ、その人、元カレさんと周りが引くくらい過剰にイチャイチャしていて冷めちゃった


その人は前から周りに元カレとのイチャツくのが過剰だったからたびたび注意されてたんだ


なんつーかイチャツくのは悪いことでは無いし、俺は彼氏でもないから口出す権利は無いけど、「その日くらいは俺の気持ち汲んでくれよー」と思ってしまった・・・


スレ違いすまん
428おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:20:12 ID:jqZ31PD/
いくら元恋人同士でも、仲良くするのは悪いことじゃないのに
周りから注意されるってどんだけイチャついてたんだ
429おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:27:16 ID:WBK0AMtA
駅まで車で迎えに行くとき、「ジャンプ読むから遅れる」と言われたとき。
朝の車が混んでいるときの待ち合わせで、
前日にも時間確認したのに。
いつでも読めるでしょ…
あー冷めた。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:48:55 ID:I8yjN3g3
自分が悪い理不尽な恋冷め。

普段は女の子っぽい丸字を書く彼女だった。
付き合って三ヶ月くらい経った時、彼女の家に行き部屋に数点の掛け軸が飾ってあった。
女の部屋で異質を放っているその掛け軸に違和感を覚えつつも「渋いねぇ。こう言うの好きなの?」と言ったら、
「あーそれ自分が書いたやつ。実は書道習ってるんだ。この前先生が表装してくれてせっかくだから飾ってみた」と言われた。

聞けば書道暦24年で書道師範の資格も取っており現在9段との事。
よく見ればガラス棚の中には賞と言う賞を総なめにしてきました!と言わんばかりのたくさんの賞状と盾。
書が掲載された新聞の切り抜きもあった。
飾っていある掛け軸の字ももの凄く達筆だった。
と言うか、達筆とか綺麗とか上手いとかそう言うレベルじゃない感じ。最早芸術作品。
が、素晴らしいを通り越してなんかもう感想すら「凄い」以外思い浮かばないって言うか次元が違いすぎるって言うか、
凄すぎて逆に恐れ多い・近寄りがたいと言うかとにかくそう言う気持ちを抱いてしまい冷めてしまった…。

確かに字が綺麗な子はいいなぁと思うけど、ここまですごいと好感ってのは通り越してしまうんだなぁと思った。
正に、凄すぎて引いた。
彼女は全く悪くなかったんだけどね、それ以来彼女を同じ人間ではない人のように思ってしまいダメだった。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:58:48 ID:13wE3EDj
冷めたんじゃなくてコンプレックスを刺激されて卑屈になったんだろうな…
あなたにはもっとレベルの低い女が似合うよ。元気出してね。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:14:25 ID:KN3XUTf9
なんでそんな底意地の悪い言い方しか出来無いのかな?
433430:2011/02/07(月) 10:24:55 ID:I8yjN3g3
>>431
まぁ確かにオレ自身そんなに字が綺麗なわけじゃないけど、
卑屈になったとかコンプレックスを刺激されたとかそう言うのとはまた違うんだ。
実際プロの書道家の作品を見て「オレの字とは雲泥の差だ…」「オレの字はなんてダメな字なんだ…」って感想よりも、
ただ「スゲー…」とか「うわー…」としかならなくない?
自分と比較するのさえも思いつかないレベルって言うのかな?
正にそれだった。

あと、彼女の字はプロすぎて人が書いた様には思えなく印刷物って感じだったんだ。
人間味を感じられない彼女の書に別世界を感じて線を引くようになってしまったのかなぁ。
上手く説明できなくてごめん。
そう言う「凄すぎて逆にダメだった」って体験や経験って他の人はないのかな。
434おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:36:06 ID:7YLLH0dc
すげーものはすげーとしか思わないから、よくわからん
しかし、賞状やらトロフィーやらをたくさんもらって、
見えるところにすべて並べている人はたまにいるけど、そういうのには若干引くな
435おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:04:48 ID:3EfL6ASy
>>430
なんか、わかんないけど多分、430が彼女の書道について
少しずつ知識を増やしていってたらまた感想が違ったのかもしれんね。
彼女を貶める意味ではなくて、彼女はただ情熱や努力を持って長い事字を書いてたってだけだろうから
そこにある歴史をなぞれていたら、普通に称賛できた話かも。
いきなりある日彼女が書道というなじみのない分野でものすごすぎたら、確かにえっとなるのもわかる気が。
ヒカルの碁で、碁がすごすぎて男にふられる女の子思い出した
436おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:35:26 ID:UydzjVpB
>>433
なんか「正にそれだった」の使い方おかしくね?
話の本筋とは全く関係ないんだけどさ
437おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:35:53 ID:Sypbxl1I
入試でトップだった事を担任にバラされて彼に冷められた事はある
438おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:18:06 ID:ZbTu+v65
>>430
前、この板で(このスレではなかった)、

「字のきれいな子が好き」って言ってた人が、
他の人に「〇〇さん(書き込み主)はどう?書道やってて字がきれいだよ」と聞かれて、
「〇〇さんの字までいくと凄すぎてちょっと…」って言ってたのを聞いた。
すごすぎて駄目ってどういう心理なんでしょうか!?

って質問してた人がいたよ。
>>430がいたらうまく説明してあげられたのにね。
字ってそういうのが起こりやすいのかな。
439おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:02:31 ID:Dj5VNRiT
自分より凄いところがある女とは付き合えない、
そんなケツの穴の小さな男達なんでしょ。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:28:54 ID:kDIAvjRW
>>427
なんで眼中にも無い生物の心情なんて斟酌しないといけないんだよw
むしろお前が告白したから、わざといちゃついてたんじゃね?
441おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:32:14 ID:mE8pLiCw
>>433
言ってることが何だかんだで全部「自分が何のとりえもない劣った人間だと思い知らされたのに
それすらも認められない人」の言い分なんだが、自分で理解できてない?
442おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:43:00 ID:3XLjEVVB
>>440
ごもっとも
443おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:46:35 ID:hGtkuCGe
>>433
自分と相手が釣り合わないと判断しちゃったんだね。
でもそれを認めたくないから無理やり相手のせいにして自我を保ってる状況。
心理的には正常だけど、行き過ぎると相手を攻撃しちゃう可能性があるから
気をつけよう。
444おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:21:18 ID:lyVRNuxG
>>443
見当違いなアドバイスはうざいだけですよ
445おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:21:53 ID:cFZhiLrN
>>430
おつ
なんかヘンな人にまで絡まれておつ
446おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:03 ID:VbBmfYXY
何で433が卑屈みたいな流れになってんだ
たぶん433は、ペン字がまるで教科書のように達筆だったとかなら、冷めなかったんだろ
もはや上手いとか下手というレベルじゃないアートの領域にまで達してると
「字が上手い人」じゃなく、何か仙人とか超人とか、特別な生き物のように見えてくる
書道じゃなくゲームや絵でも、上手いを通り越してる人に対しては
自分とは比べようもないから、コンプレックスとか吊り合わないとか何もないだろ
男女逆でも冷める人は冷める話だと思うけどな
447おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:43 ID:VbBmfYXY
うわ書きこむ前にリロってなかった
終わりそうだったのに何かごめん
448おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:31:44 ID:F3t7vdWd
う〜ん・・・>>443と似てるけど
書道9段という文化資源を持つことが出来た彼女の生育環境(家庭)と
自分を比較しての冷めなのかなー
>>430が彼女の書道と同等のものが何かあれば無問題だったと思う
習い事じゃなくても頭脳とかさ
大学で成績優秀だから授業料全額免除とか
449おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:35:55 ID:fbd+bFGx
>>448
そういう話じゃない
450おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:40:17 ID:F3t7vdWd
そういう話だw
彼女より劣位にいることが及ぼす心的なものだ
本人が気づいてないだけw
451おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:40:51 ID:b5rxyW3V
いや、そう言う話だろ >>430がプロの書道家だったらこんな事思わんだろ
452おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:43:31 ID:Sypbxl1I
逆ならギャップ萌えだったかもな
書道sugeeeeee→普段の字は丸字
453おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:47:46 ID:fbd+bFGx
>>450
優劣と勝手に判断してるのはお前
>>430自身は優劣が存在するとも思ってない
454430:2011/02/07(月) 14:49:47 ID:I8yjN3g3
>>446
自分が説明できなかった事を説明してくれてありがとう。
そう言う話です。
書道の腕前が凄すぎて「彼女」ではなく「別の次元に住む仙人」になっちゃったんだよね…。

あと彼女は先述した通り書道師範の資格があるので、
ボランティアで書道の講師(どちらかと言うと先生の補佐が多いが)はやっているとの事でした。
教室を持っているわけではないですが一応プロになるのかな?と思う。

彼女に次元の違う人物を感じ冷めてしまいましたが、
彼女の継続力と勤勉さ、その字は純粋に凄いと思い尊敬しています。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:02:25 ID:nZsPB6Of
話豚切り。
彼氏は「俺は女の子の気持ちがわかる男でありたい」という人だった。
そんな彼が参考にしてたのは2chの恋愛板。まぁそれはいい。
しかし「女は記念日が好きなんだ」「女は奢られたい生き物だ」「女はブランドが好き」と固定概念があったようで、
記念日(私は忘れてた)に高級店でおごってくれたりブランド品をくれて(私は高い店苦手。ブランドも興味なし)「こんなに尽くしてくれる男がいるお前は幸せだろ」と言わんばかりの態度をとられた。
その時はそのことよりも、私のために何かをしてくれたことが嬉しかったので、引っ掛かりはあったものの嬉しかった。
がブログでそのことを自慢気に書き込んだり、このことで金欠だと周囲に愚痴る姿を見て冷めた。
その時の食事代と未使用のブランド品はきちんとお返ししてお別れした。
456おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:11:38 ID:zTtGo18B
知ったような口をきく奴は信用ならんよ。

はいっ、次の方どうぞぉ〜
457おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:13:07 ID:F3t7vdWd
>>453
バカはお前だ
無自覚に意識しての劣位ってこと
男は特にそうなんだよ
458おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:19:35 ID:3d/q2ktH
>>455
彼女を喜ばせたがっているように見えるけれども、
彼女を喜ばせるところの自分、具体的には大枚をはたける自分が大好きなだけだから
引っかかりは、多分そこではないか
459おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:32:18 ID:hGtkuCGe
>>455
「私は高い店苦手。ブランドも興味なし」なことをちゃんと話してればお互いに幸せだったかも。
460おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:35:40 ID:jQwvPXNw
既に変な固定概念が形成された後だったようだから、聞く耳持たなかったんじゃないだろうか
461おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:04:07 ID:SOVTAPWJ
>>459
女性にはあれをしてあげなくちゃ!これをしてあげなくちゃ!!という理念の男は
「してあげる・あげたい」という自尊心を満足させたいだけなので
「それいらない」「自分でやる(買う)」などとその都度説明しても
「なんで俺に甘えてくれないの?」と思うだけで終わってしまう

所謂、貢君の精神とはちょっと違うんだよね
一種の束縛観念から来てる模様
462455:2011/02/07(月) 17:05:04 ID:nZsPB6Of
そうなんだ。
「お金は折半でいい」「ブランド興味ない」と言っても
「男受けしそうな発言を狙って言ってる」と捉えられてたんだ。
そこは恋愛脳の人に「恋愛興味ない」って言ってもわかってもらえないのと同じようなもんで、説得するのは無駄だと思って真剣に話し合わなかった私も悪いけど。
(↑の例えは私のことじゃなくて、あくまで例えね)
463おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:08:10 ID:hGtkuCGe
>>461
なるほど、勉強になった
464おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:09:56 ID:+2X5kj1a
あーいるね、そういうの。女にもいる。
「こんなに尽くしてるあたしってなんて健気なの」とうっとりするために、
彼氏の希望も聞かずに思い込みであれこれ尽くしてる子、いるね。

そういう男・女を喜ぶ人もいるんだろうけど、付き合ってる人は我慢強いなあ。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:10:03 ID:Sypbxl1I
あーそう言う男うざいよね
そいつの「女像」みたいなのに当てはまらない=意地張ってる!本当は甘えたい癖に等
斜め上の事思うんだよね...うわぁこいつ頭悪いと冷めるわ
466おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:01 ID:eDBMhMf9
>>465
そういう思想(?)自分の知り合いだけかと思ったら他にもいるんだな…
というか書き込みから結構いそうなのが窺えて怖いな
467おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:33:44 ID:jQwvPXNw
世に溢れてるスイーツ系雑誌の多さを考えれば、そういうの結構いそうな気がする
468おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:54:37 ID:zTtGo18B
時代も変わったよな。昔はデート代は男が出して当たり前だし、プレゼントだって
ムリして買ったとしても、その苦労は表に出さないもんだったよ。それが今ではブ
ログやSNSで愚痴っているのを見て冷めたとか。グチるんだったら最初から買うな
って話。愚痴ることによって慰めのレスを期待するんだろうが、全くガキくせえな。
てか>>455の話って高校生とか?まあそれだったら納得だけど。高校生じゃそんな
もんだろう。

ま、付き合っているうちで金で揉めるようじゃ結婚なんてまずムリだろ。
469おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:12:59 ID:e27W83Nj
>>468
455みたいな相手は、ネットがなかった昔からいたんじゃない?
ポパイやホットドッグプレスでデートや交際の手順を研究するマニュアル君ってやつ。
マニュアル君で友達にテクを自慢するのも一杯いたと思うよ。他に話のたねがないから。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:18:22 ID:SOVTAPWJ
>>468
455を勝手に高校生と決め込んでる点であんたもモラハラ気味でちょっとヤバイ
成人でも高級店やブランドに全く興味無い女性なんていくらでもいるし
見栄張って女性にあれこれ金品を貢ぐわりに「いくらかかった」だの
後になってグチグチ言う男は昔から普通にいる
昔は世間話的に自分の極身近な小さな世界で終わってたのが
昨今じゃ何も考えずにネットであけっぴろげに書き散らして
例えば北海道の人間の動向を沖縄の人間や
果ては地球の裏側の外国人が簡単に窺い知れるようになっただけ

>>464
自分語り乙になるが
自分の彼氏が「してあげる」タイプで私は「いらない」タイプで
やはり「もっと甘えてくれればいいのに」と多少愚痴られるも
押しが強すぎない「してあげる」タイプなら
イベントとは別に年1回くらいのサプライズ的なものに
つきあってあげればけっこう長く続けることは可能だと思う
というかこのタイプは金にケチなタイプがデフォなのかね
自分の彼氏も初期は「いくらかかった」とかよく言ってきてたが
とあることをきっかけに彼氏に奢られるのを拒んで
自分が彼氏分も無理に払うようにしてたら
男の沽券に触ったのか、それとも「何かヤバイ」とでも感じたのか
それ以来あまり金額的なことは言わなくなった
471おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:20:01 ID:3proXkHq
スイーツ系雑誌見るとイラっとする女も結構な数いると思うよ…
472おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:24:42 ID:+gV5VEjN
女はぬいるみが大好きであるべきだ!
花束をあげたら喜ぶべきだ!!!
ブランド物欲しがってて色々男にねだって媚びて頼るべきだ!
いらないなんて女じゃない!いや意地貼ってるんだろ?
素直になれよw

普通にいるよねこういう男。本当にうざいったら
473おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:33:48 ID:erPsL7Wk
>>472
いるいるww
474おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:51:10 ID:jQwvPXNw
>>472
そういうやつって、いざ女性が全力で媚びて頼りまくって貢がせようとしたら
どういう反応し出すんだろう。
475おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:08:56 ID:YGJD21Mw
>>470
なるほど。このタイプと付き合うのは寛容な人が多いんだな。
ちゃんと相手を見極めてるのかな。

>というかこのタイプは金にケチなタイプがデフォなのかね
人によるんじゃないかなあ。
自分が知ってるそのタイプの女の子は彼氏にお金をつぎ込んでいた。
どれだけ彼氏に尽くしてるか、その他いろいろ勤務一緒になるたびに聞かされたよ。
あそこまで全部彼女趣味に染められて彼氏もよく平気だなと驚いた。
私ならいくら貢いでくれても、インテリアや身の回りのものを変えられたら激怒しちゃうわ…

>>474
内心でどう思ってようと、表面的には感謝して可愛い女を演じていれば喜んで貢ぐんじゃない?
ホステスやホストにお金をつぎ込むのと同じじゃないかな。
476おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:20 ID:jQwvPXNw
>>475
すごく納得した
477おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:04:29 ID:Fzxmd2Uy
>>470
勝手に決めつけてないでしょ。よくよんで
自分語りはスレ違い
478おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:19 ID:3d/q2ktH
>>477
決めつけではなくて、妄想という表現がちょうどいいよな
479おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:16:28 ID:zTtGo18B
96年頃にブルセラブームとかいうのがあって、女子高生がブランドバッグを持つ姿が
目立つ時代があった。ま、それもどうかと思うが、20代前半から中頃の女性がブランド
に興味がないからとエコバッグみたいなヨレヨレのををさげているのもこれはこれでどう
かなと思うね。

何でも割り勘はいいとしても、割り切れない分出したで後でネチネチ言う男が多いんだ
ろうな。
480おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:18:10 ID:fbd+bFGx
はいはいおじいちゃん
昔話はもういいから自分のお部屋に帰りましょうねー
481おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:29:01 ID:UydzjVpB
極端な話と関係ない話
482おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:33:56 ID:FeoqedyN
ブランドバッグ以外=ヨレヨレのエコバッグってwww
483おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:06:00 ID:gDXf1DMj
38 名前: 羽根ペン(長屋)[] 投稿日:2010/01/23(土) 18:02:33.27 ID:f4PP9c0U
常磐線あたりのイベント会場。

鉄ヲタが撮影中、子供がフレームイン。

激怒。拉致。

母親、「子供を返して」と泣きながら謝る。

警備員が集まる。

そんな動画がyoutubeにあがってたけど、
やはり鉄ヲタはキチガイだなって思った。

43 名前: 羽根ペン(長屋)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 18:30:04.84 ID:f4PP9c0U
>>40
すでに削除されるけどホント。
http://www.google.co.jp/search?q=HRmAQ3NDQVQ
484おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:43:07 ID:qnC3aFbS
彼が松岡修造に似てた。よく間違えられる程に。
性格も確かに爽やかで自分には勿体無い位いい人だったと思う。
ただ、とにかく犬全般が苦手な人ではちあわせる度に、「きゃあ!」と言いながら私の後ろに隠れてきてなんか冷めた。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:45:06 ID:7oebRqDM
>>484
ごめん、一行目で爆笑したw
486おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:57:28 ID:PfP56nsn
>彼が松岡修造に似てた。よく間違えられる程に。
冷めポイントはここの間違いではw
487おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 04:48:27 ID:kMzQvhDF
>>484
相当苦手みたいだからしょうがないと思うけど、
そんなことで冷めちゃうんだ・・・
恋愛って難しいんだね。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 05:38:16 ID:WH5IqKKP
>>427が結構エグい件

489おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 06:01:55 ID:kMzQvhDF
>>427
同じような経験あるよ。
自分は彼女と付き合ってて別れてからの話だけどまだ好きだったので、
別れて(振られて)間もないのに新しい彼氏と目の前でいちゃつかれるのはきつすぎた。
ちなみに彼氏さんは自分の知り合いです。二人で遊ぶほど仲良くは無かったけど、
たまにみんなで遊ぶグループだったのであまり喋ったりはしてなかったけど友達でいいのかな。

427さんと同じようにこの時は俺の気持ちも考えてほしいと思ったけど、
440の人みたいに思ってて気にしてくれないのが普通なの?
それとも好きな人に夢中で他の事気にする余裕が無かったんだろうか。

どちらにしても酷過ぎだろうと思いました。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 06:10:45 ID:R/KR+2Hw
キッパリ諦められるように止めを刺してくれたんだろ
一種の優しさだよ、良く言えば
491おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 06:56:10 ID:WH5IqKKP
>>490
優しくはねえだろ…された方の気持ち考えてねえじゃねえか…
492おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 06:59:47 ID:WH5IqKKP
>>490
あとその考えはやっぱ「自分にとって都合の良い考え」過ぎると思うんだ…
493おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 07:02:52 ID:MDqsasJp
>>490
そこまで考えてないと思う
ただ自分が気持ちいいからやってるんだろ
優越感やらなにやらで

別れた相手のコミュニティ内の人間と故意に付き合う奴は、基本的に頭が悪い
意地も悪い
494おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:12:10 ID:qnC3aFbS
>>487
何ででしょうね、それ以外は特に冷めポイントなんて無かったんですよ。
あぁでも突き詰めると夜の方の時の声とか少々の要素はあったんだろうけど自分も色々嫌なポイントあっただろうし。
顔が似てた事を気にするつもりは無かったハズなのにいつからか
「修造がwww修造はあんな事言わないwwwしないwww」と思ってしまうようになってたorz
>>490
優しくはなかろう
ああいう行動が出来る人って基本的に自分しか見えてない、自分が主役☆な人だと思うけどなぁ
495おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:39:24 ID:TEAWQyPM
>>「修造がwww修造はあんな事言わないwwwしないwww」と思ってしまうようになってたorz
ワロタw
しかし逆に「諦めんなよ!!」「なんで頑張らないんだよ!!!」と言ってもある意味冷めるのではないかなw

自分の恋冷め。
自分の名前の漢字を間違えられた事で冷めた。
ちなみに「瞳」と言う名前なのだが、「目」に「童」ではなく「日」に「童」で書いてあった。
割と有りがちな間違いなのか過去にも(彼氏以外の人で)何度か同じ内容で間違われた事はあるが…。
別に「仁美」と間違えた!って言う有りえない間違いではなく、
棒が一本足りない程度の些細な事だし、彼は間違いを指摘して簡単に怒るような性格ではなかったので、
「漢字違ってるよーw」なんて言えば問題なかったのかもしれないが、
怒りではなくただひたすらに寂しくて指摘しようって気持ちになれなかった。

で、家に帰って今までに来た年賀状やカードや手紙その他を確認した所全部「日」に「童」で、
全部見終わった後に本当に悲しいな…って思ってサーッと冷めてしまった。

ちなみに別れる時に漢字が間違っていた事は言いました。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:53:03 ID:Z++EY4OC
今まで来た年賀状や手紙が間違っていたことを、
自分でも気がついていなかったのに。
本当に理不尽な冷めだw
497495:2011/02/08(火) 09:03:01 ID:TEAWQyPM
>>496
うん、確かにそれまで気づかなかった自分もアレだった。
498おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 09:18:27 ID:kMzQvhDF
>>490
その可能性は否定できないし振られたのは自分が不甲斐無かったのも自覚しています。
ただ、好きな人のためなら私は悪く言われても良い、何を言われてもなんと思われても平気、
どんなことでもする。
みたいな考え方は理解できないし好きになれない。気持ち悪いです。

振られて別れたときは「こんな自分じゃしょうがないよな・・・」と納得できたんですけどね。
でも別れた後に489でしたので、相当ショックでした。振られた理由も嘘でしたし。
色々言いたいことがあったので話したかったんですが、2人きりで話時間も作ってもらえなかったのでスッキリできませんでした。
何年も前の話ですのでもう傷は癒えましたが、当時は長い期間「ぐぬぬぬ・・・」って感じでしたw

>>494
なるほど。
女性に好かれやすい容姿みたいなのは恋愛経験の少ない(関係あるか分かりませんがw)自分にはさっぱり分からないので
修造さんが女性から見てカッコイイのか悪いのかさっぱりわからないんだけど
485〜486さんのレスや>「修造がwww修造はあんな事言わないwwwしないwww」
とかも見る限りある意味外見の問題もあったのかな・・・?w

それと自分のレス(487)を見返したら頭で思ったことをそのまま書いてしまったので、
ちょっと失礼な言い方だったかもしれません・・・。
もし気分悪くされてたら申し訳ないです、ごめんなさい。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:35:42 ID:CtQzY94C
>>454
その「仙人」に肩を並べられるように努力をしようとは思わなかったんだな。
勝手に仙人に祭り上げられた彼女も迷惑な話だっただろうに。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:43:55 ID:8Qc/uqH7
>>482
そういったバブル時代の腐った脳みその人って、オーダーメイドのバッグとかでも
ブランドタグがついてないから下級品とか思い込むんだよなw
501おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 10:54:08 ID:gJtsmxaa
>>498
振られたんだから、とか恋心を告げたんだからとか、そんな事を大層に思うのは当事者だけで
別れを告げた方や、断った方は、前提条件として「相手に関心が無い(無くなっている)」でしょ

相手は相手で、自分が世の中の主人公的な思考回路なんだろうけど、振られた側も「相手が自分を思いやるべき」と
どこかしらで思っているみたいだし、何だかんだで可哀相な自分には何かあって当然と言う
ヒロイズムに酔ってるちょっと気持ち悪い人に見える。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:06:08 ID:lTq54avp
>>499
「すごい人」に引く人っているじゃん。
女の子は普通が一番、みたいな感覚。
例えば医者とか弁護士みたいな人も
特別能力のない奥さんがいいって選んだりするし。
本人がどうとかじゃなくて
「すごい女の人」に魅力を感じる人と、逆の人がいるんだよ。
後者にあまりいいイメージがないけど、そういう人はいるだから仕方ないと思う。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:06:46 ID:TEAWQyPM
>>499
よくわからないけど、身近な人が書道の講師をやっているその道のプロだと知った時に
「よーし俺も負けてられねぇ!」って奮起するものかね?
書道を嗜んでいるならともかく書に関してはノータッチの人なのに。
仙人レベルならば大抵はすごいなーと尊敬のまなざしで見て終わり、じゃないの?
つーかその仙人レベルだからこそ自分との比較すらも思いつかない・奮起すら考え付かないってやつなのでは?

陸上選手ではない一般人で足の遅い人がカールルイスの走りを見て嫉妬したり卑屈になったり、
自分もカールルイスになれるように努力しなきゃ!とはならん気がするけどね。
もしカールルイスと友達でも自分とあいつは違う生き物(仙人)だからなぁ…になっちゃうよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:22:56 ID:i2kiXW07
彼女を自分の従属物として認識しているから自分よりも卓越した何かを
見せつけられた時に傷つく。
将来DV夫になる確率60%くらいだね。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:25:50 ID:TEAWQyPM
(補足)
そう言や>>438の相談、私も見たけど確かにうますぎる字に好感は持てないレスばかりだった。
コンプレックスを刺激されるとかではなく、
純粋に凄すぎてただの芸術鑑賞会になるらしい。だから好感には繋がらないんだとさ。
完璧すぎると人間らしさを感じられない・親しみを感じられない(つまりそれが仙人化)って意見もあった。
男女関係無く、何事も「極めているレベル」「過ぎるレベル」は良くなんだと。
>>430の彼もそうだったんでしょう。
ここでは何か叩かれてるけど、そう言う凄すぎて親しみを感じなくなるってのはわかる気がするけどな。
恋愛って親しみ大事だし。
私が同じ立場だったら…と考えると確かにそうだなぁ…って思うよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:12:46 ID:TUFhFKRp
似た話かわからんけどモデルに告られて逃げたことある
430の話はわかる気がする
507おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:05:51 ID:BC9bfA9k
とっても幼稚な冷め話なんだけど

彼が短期留学をする事になり、ステイ先へのお土産や、向こうでできる友達用に英語のギャグ
Tシャツを買っていた(Iam a penとか書いてあるやつ)
日本語ギャグの方が喜ばれるし、英語ギャグは日本人には面白くても英語圏では顰蹙かう可能性
あるからって止めたんだけど・・・

帰国してから
向こうでゲイと噂のある子と知り合いになり、冗談のつもりで”I am gay”と書いたTシャツを贈
って激怒され、部屋に遊びに行った時に輪姦されたらしい

気の毒ではあるんだけど、馬鹿すぎて
あと、話を聞いた瞬間に”HIV”の3文字が浮かんでスーッと冷めました

薄情でごめん
508おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:12:35 ID:9sLnw7Yd
激怒→輪姦
って…ホモと底無しのアホはどっちも死んでいいな
509おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:17:57 ID:MDqsasJp
>>503
だな。恋人が何かに秀でているからって、そこに肩を並べようなんて考えないね
自分が元々目指してた道ならともかく

>>507
バカってさ、いろんな危険から自分を守れないんだよね
薄情ってか普通だと思う
510おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:21:10 ID:lTq54avp
>>507
というかそのゲイに勘違いさせたんじゃ?
そのTシャツを贈る=俺もそのつもり ってメッセージだと取られた上に
部屋にまで遊びに行ってるんだからそう取られてもおかしくないような。
あくまで彼女にその話を伝えているのは彼なんだから、多少話を変えている可能性も。

いずれにせよ冷めポイントは高いけど。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:28:42 ID:yGryIrk9
>>507
海外では冗談で済まない事があるのが分からない幼稚さ・・・
冷めて当然だと思う

よっぽど留学なんて受け入れてないだろうけど
超保守的な南部に行って”I am gay”Tシャツ見られたら
リンチ死刑される可能性もあったわけで・・・
512おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:40:10 ID:/gmj8USu
恋人が禿げてる に見えた 寝よう・・・
513おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:41:14 ID:229JtQ+y
昔、コールセンターでバイトしていた。
いわゆるカスタマーセンターなのだが、外国語チームみたいなのが特設されていた。
そこの英語担当のハーフの日野君という人がカッコよすぎた。
私の部署は普通の日本語の部署だから、日野君と接点があるのは、英語を話すお客様からお電話をいただいた時に英語部署に転送して、話す時、もしくは
バイト先の食堂で休憩する時。
もちろん、そんなわけで、多分、日野君は私に気付いていないと思う。
でも、日野君の声が聞きたくて、外国語を話したお客様がいたら、直ぐに英語担当へ転送して接点を作ろうと努力していた。
エレベーターで一緒になったら、彼が何階で働いているかも知っていたが、わざと『何階ですか?』とか聞いてコミニケーションを図っていた。

そんなある日、バイト先の食堂でたまたま、日野君の隣の席に座ることができた。
ドキドキして、ご飯を食べていると、日野君が、黄身がやや半熟の目玉焼きをご飯の上に乗せ、ご飯と混ぜ合わせ、食べ始めた。

その瞬間、何故かスーーーっと熱が引いていくのを覚えた。
514おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:42:48 ID:HvlohevU
>>513
良い冷めだw
515おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:05:04 ID:3ylEHqg6
彼氏の車に乗ってCDを聞こうとしたらガン○ムのDVDが出てきた
「いや、これは…違う!A(彼氏友人)が乗った時にみてたんだ、あいつオタクだから…」とたどたどしい言い訳をする彼氏に冷めた


言ってなかったが私はDVDBOXを購入済みだ
516おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:26:37 ID:smvkFvE9
ガノタきめえ
517おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:38:28 ID:BGhJXt4t
>>515
冷めて当然だな
518おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:41:52 ID:nj4HUO2L
ずいぶん前に、友だちの紹介で知り合った人と買いものに出かけた。
私が持っているバッグを「俺が持つよ!」と言われたが、男の人にバッグ持たせるのは
好きじゃないし、個人的に嫌だったので断ったがむりやり「いいからいいから!男として当たり前じゃん!」と
バッグを半ば強引に持たれてしまい、若干引きながらも「え…じゃあよろしく…」と任せてしまった。

結果、50分後「ゴメン、重い…」とバッグは帰ってきた。

引いたけど、なんか笑ってしまった。結局価値観が全然違いそうだ、とそのままフェードアウトしたな。
519おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:48:20 ID:MDqsasJp
>>515
隠すようじゃあ冷めるわな!
520おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:03:58 ID:smvkFvE9
>>518
女性のバッグをなめてかかるから
俺も経験あるがみんな30kgとか平気で持ち歩くとかすげえよな
ひったくりも殴り殺せる凶器とかマジコワス
521おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:12:03 ID:kgZKydh1
>>520
30kgって一体何が入っているんだ…
522おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:13:38 ID:D7il/+ke
>>520
たまに石入れてる?ってくらい重い人いるよね
523おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:14:19 ID:smvkFvE9
>>521
中身を見たこともないし見たいとも思わんが
たぶんアメだな飴
524おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:24:12 ID:g6Dw/1Xh
30キロって米一袋分位か?無理無理絶対無理 腰抜けるって
525おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:32:47 ID:XxIWZ4We
30キロの米袋も普通のスーパーでは売って無いけどな。
526おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:00:44 ID:xZdbVlAh
荷物15kgぐらいなら余裕だけど、流石に30kgは無理だわ。持ち上がりもしないよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:08:20 ID:lTq54avp
こんなのがあった

バッグは重い?
ttp://www.shoebag.jp/ippuku/omoi/omoi.html
528おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:08:54 ID:YKQAbQGt
>>513
おつ
前半のうざいくらいの熱と、
後半3行のギャップがたまらんwww
529おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:22:52 ID:eAaJ5u8/
>>521
日常で出来るエクササイズとしてわざと重いバッグ持ってるんだよ
二の腕を細くしたいから
バッグの底のマチの部分にダンベルが入ってる
530おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:26:52 ID:XxIWZ4We
>>529
30kgのダンベルって、二の腕を細くするってレベルじゃねーぞw
531おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:27:29 ID:JTOL8d1v
30kgってでっかい茶色い紙の袋に入ってる米一袋分だよね。

あれ片手で持ち歩くのは絶対無理だ。
玄関からキッチンまで移動させるのも回転させながらじゃないと無理。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:27:44 ID:MDqsasJp
騙されないぞボクは
533おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:32:03 ID:hpP4n0rz
ずいぶん前に、友だちの紹介で知り合った人と呑みに出かけた。
私が酔って歩けなくなると「俺がおぶっていくよ!」と言われたが、男の人におぶらせるのは
好きじゃないし、個人的に嫌だったので断ったがむりやり「いいからいいから!男として当たり
前じゃん!」と 私を半ば強引におぶって、若干引きながらも「え…じゃあよろしく…」と任せて
しまった。

結果、50分後「ゴメン、重い…」と私は降ろされた。

引いたけど、なんか笑ってしまった。結局価値観が全然違いそうだ、とそのままフェードアウトしたな。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:33:43 ID:i2kiXW07
>>524
> 無理無理絶対無理 腰抜けるって

揚げ足とって悪いが、普通は「肩が抜ける」だろ。
535おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:43:40 ID:g6Dw/1Xh
>>534
えっ「腰抜ける」でググッたら普通にあったけど
536おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:26:49 ID:tH+T3Mnn
腰が抜けるって、驚いたりして腰に力が入らなくて立てなくなる事を言うんじゃない?
537おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:51:23 ID:ZWU24jJ9
重いのは嫌だけど
化粧品だの飲み物だのいれてたらいつの間にか重くなる
なんでだろう
538おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:54:18 ID:yGryIrk9
>>537
友人(女)のカバンに最大3本のペットボトルが入ってるの見た事ある
なんでいくつも持ってるんだ?
539おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:02:07 ID:TEAWQyPM
>>537
わかる。
たいした物入れてないのに重いんだよね。
携帯、財布、化粧ポーチ、ハンカチタオル、ティッシュ、折りたたみ傘、ペットボトル、絆創膏やブレスケアなどの小物類、
書いてみるとこれくらいなのに重いんだよなぁ。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:02:26 ID:apvZOqe9
>>536
ぎっくり腰でググれ
541おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:03:18 ID:g6Dw/1Xh
>>536
「重いものを持ったら腰が抜けた」でググッた結果とりあえずこんだけ出た

慣用句辞典
ttp://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien02/ka20.html
腰 痛
ttp://www.nara.med.or.jp/kenkou/14-23.html
Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027938325

んでこれは慣用句辞典からのコピペ

・腰が抜ける(こしがぬける) 腰の骨の関節がはずれて立っていることができない。
2.驚きのあまり足腰が立たなくなる。
3.意気地がなくなる。心やものごとの、支(ささ)えとなっていたものがなくなる。

これ↑読む限りオレの表現そんなに的外れじゃないでしょ?
542おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:20:20 ID:apvZOqe9
>>541
うん普通。
多分>>534は日本人じゃないか
ろくに中学も出てない人
543おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:29:25 ID:K3rhJ0+Z
>>538
おばさん思考のケチなんじゃない?
外でペットボトル買ったら150円もするじゃない!
安い店で買ったら100円なのよ!って感じで。

「安い」で頭いっぱいで、一日中1.5L持ち歩く労力は考えないんだろう。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:29:33 ID:YXdmq1Xf
いやいやw
「バッグを持って」なら「肩が抜ける」が自然だと思うけどな
腰が抜けるも間違ってはいないけど人によっては違和感を持つ表現だというだけで
そこまで言う必要もなかろうて
545おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:31:54 ID:XxIWZ4We
>>542
そこまで言うほどの勘違いでも無い。
「腰を抜かす」と言うとまずびっくりした時にしか使わない。

それより、びっくり腰と言った子には冷めたw
546おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:36:30 ID:D7il/+ke
>>538
人に貰ったとか
他のも飲みたくなったとか
大災害に備えてるとか

旅行の時にありがちだが、
「念のため」とか「使うかも」でもの入れてくと荷物すごいかさばる
547おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:36:31 ID:YXdmq1Xf
>>545
びっくり腰w
俺のPC液晶にウーロン茶が飛び散る事態になったんだけど
いまから家に来て拭き掃除してほしい
548おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:43:44 ID:gJtsmxaa
>>513
でもまあとりあえず、名前は伏せておけw
549おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:50:53 ID:naqwexll
>>513
ハーフの日野だろ?
あいつこの前死んだよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:02:03 ID:kgZKydh1
>>523
30kg分の飴かー…何日くらいで消費するんだろう。
551おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:10:58 ID:waVTGsP2
炭酸飲みたいけどお茶もほしい眠くなったらコーヒー
552おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:29:35 ID:gJtsmxaa
>>551
一日何回トイレ行くことになるんだw
553おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:52:11 ID:ONQXsM6p
>>546
>旅行の時にありがちだが、
>「念のため」とか「使うかも」でもの入れてくと荷物すごいかさばる

>>539
>折りたたみ傘、ペットボトル、絆創膏やブレスケアなどの小物類、

まさにかさばるの典型だな
554おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 19:57:19 ID:MaCVAKdu
傘、貼るものか。
555おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:01:42 ID:kgZKydh1
よっぽど天気が心配な時以外は折りたたみ傘は持ってないな。重いし。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:11:11 ID:apvZOqe9
軽いのあるよ?
557おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:12:00 ID:nj4HUO2L
自分の周りでもかなりの大荷物をもつタイプの女の子人がいるからなんで?って
聞くと大抵「何があっても大丈夫なようにしておきたい」「困るのがいや」っていう答えが多かったなあ。
常に一泊しても大丈夫なようにしていないと嫌、とか。
大抵カバンになんでも入れてる人って経験的に「オカン気質」な人が多かったな。キャラがどうあれ。
558おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:35:24 ID:kgZKydh1
>>556
めんどくさがって家にあるやつしか使ってなかった結果がこれだよ!
…今度買いに行ってくる。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:43:11 ID:/PDNQXjo
>>544
単なるバッグなら肩が〜だろうけど
30kgだから腰なのかと。
自分ギックリ持ちだから
そんな重いものの事考えたら真っ先に腰を考える
560おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:52:37 ID:lYZBqfq8
肩が抜ける を自然と思うのは10代
腰が抜ける を自然と思うのは30代以上
の、気がする。

肩にこだわってる子って子供じゃないかなあ。
そのくらいの年齢でスポーツ経験もないなら
腰に来るって感覚わからないのは無理もない。
561おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:53:53 ID:/PDNQXjo
>>555
持っていかなかった日に限って雨が降ってきて
ビニ傘買ったなんてことが何度かあるんで
折りたたみは必需品って思っている


段々スレチになってきたのでちょっとした冷め。

以前勤めていた会社の憧れの先輩に映画に誘われて
舞い上がって待ち合わせ場所に向かったら
長袖のTシャツを着た先輩が立っていた。
初め何も気がつかなかったが
ふと背中が視界に入ったら、相田みつをのバックプリントのTシャツだった
しかもにんげんだもの、の超定番の詩

とにかく帰りたい一心になっり、映画だけ行って急用だと告げてすぐ帰った

その後他の人に聞いたが麻雀のバックプリントのも着てた事があるそう。

スーツの時はダサく見えなかったんだけどな。
562おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:26:51 ID:O39YEOw2
スーツ姿って、大体の人がかっこよく見える。
だらしなく着崩したりとか、シャツとネクタイが合ってない、とかは除く。
563おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:30:47 ID:/gmj8USu
休みの日でもスーツで来てほしいw
564おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:44:21 ID:HFcsglST
えっ!モビルスーツ?
565おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 22:49:41 ID:smvkFvE9
ガノタきめえ
566おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 23:16:13 ID:dV6UmMwB
プラグスーツに決まってるだろ
567おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 00:34:35 ID:wN+ZCv3U
初めて彼女とボードに行った時

自分は生まれつき方耳が聞こえない(彼女も知っている)
リフトに乗っているときに話しかけても返事がなく
俺「ちゃんと聞いとる?」
彼女「聞いてるよ」
俺「聞こえてないんかと思った」
彼女「方耳の○○よりは聞こえとるから安心して!」

マジでドン引きしました、俺だって好きで方耳しか聞こえないわけじゃないのにorz
568おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 00:43:02 ID:+lf6IOkJ
それは無神経だ
気にしてないよ!ってのを強調しすぎたのか?
イヤ無理だな・・・>>567
569おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:15:11 ID:m6iLpnpN
一緒にお初のボードとか、何かありそう
570おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:22:07 ID:ziVhiBhK
水をたくさん飲むと美容に良いってきいてよく飲むようになったから
ペットボトル三本持ってる人はその可能性もある


ありがちだけど
「俺がすべて正しくてお前は全部間違ってる。異論は認めない」
みたいな人だった。
たくさんありすぎてきりがないけど、
物理的証拠があってどう客観的にみても相手側が間違ってるって状況でも何故か絶対に折れない。
なんでそう傲慢になれるのか不思議。
571おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:42:40 ID:Hi5+F8h3
>>567
彼女に悪気はないと思う
男のくせにくだらないこと気にして器が小さすぎ
572おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:46:40 ID:bXI8YCoH
>>571
釣りじゃないならまじで死んだ方がいいよ
バカすぎて本人がどういう思いをしてきたか、想像もできないんだろうな
573おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:50:29 ID:3BkfhVqB
>>567
酷い女だ
こういうのは色んなとこでさざ波を立てて人間関係を悪くしてると思うよ
相手にすんな、そういうのは

>>571はこの彼女と性質が一緒だな
574おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:10:31 ID:8UXFD8xm
>>573
> さざ波を立てて

ん?ん?
575おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:27:23 ID:hDmlz60Y
さざ波を立てて皆を睡魔に陥らせ海にひきずりこむ悪女なのさ
576おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:27:42 ID:d84RFrY9
>>574
シーッ
577おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:46:51 ID:kphxJk7v
さざ波

サザエと波のことですね
わかりますよ
578おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 08:53:14 ID:8o25I9jt
冷めとは少し方向性が違うかもしれんが学生時代の話
当時3つ上の先輩と付き合ってた
彼はシャイだけど落ち着いた感じのタイプで、お互いが初めての恋人だった
付き合って初めての冬、例年あまり積もらないのにその年はたまたま10cmぐらい雪が積もった
彼は雪がほとんど降らない地方の出身で、積もった雪にテンション上がったらしく
「すげー積もってんじゃん!外行こう外!」と履き潰したスニーカーはいて
走り出したそのままの勢いでずっこけた ちなみにマジでこんな形→ ε=\_○ノ 
こけた瞬間履きかけだった靴は放物線を描くしまるで漫画みたいな光景だった
私は普段の彼とのギャップと目の前のインパクトで唖然としてたけど
直後彼が鬱レベルに下がったテンションで戻ってきたので気まずくなって早々に帰った

その後重苦しい雰囲気が残ったせいで私から話しかけ辛くなったのと
彼も相当恥ずかしかったのか、私への接し方が分からなくなったらしく
結局彼の卒業とともに関係は自然消滅した

笑い話にできればよかったんだろうがお互い完全にタイミング逃した
彼が戻ってくるまで私が( ゚ д゚)な顔で固まってたので正直申し訳なかったと思ってる
579おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 08:53:34 ID:iDUqfUac
遅刻癖のある人と付き合ってた。
遅刻と言っても毎回ではなかったし時間も5分以内だったので、
それくらいでうるさく言うのもアレかなと思い軽く咎めて許してた。
その遅刻以外には特に欠点もなくすごく好きだったので、その事があっても彼に対する心象も悪くはならなかった。
しかしある時彼が2,3分遅刻してきた際、いつも通りゴメンと謝られた後に
「いや俺もお前みたいに電車の本数が30分に1本の所に住んでたら絶対に遅刻はしてないと思うんだよねー」
と言って来た。
彼は4、5分に1本の頻度で電車が走っている駅まで徒歩8分の所に住んでいる。
その責任転嫁すぎる言い訳が決定打となり完全に冷めて別れた。

今思えば「たかが数分なら許そう」ではなく「たかが数分すらも守れない人」なんだよなー。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:28:05 ID:v2y7CWE0
言い訳する方もあれだが、五分以内で遅刻癖だ!遅刻!遅刻!て騒がれるのもウザイわ。
数分もズレも許せないなんて精神的に何か問題でもあるんじゃないかと疑う。
581おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:30:14 ID:wR+B14bu
>>579
20分、30分毎回待たされるっつーんならわからんでもないけど
毎回じゃなくてしかも2、3分なら別によくねー?
私を待たせるなんて、みたいな傲慢な気持ちがあるから冷めたんじゃねーの。
本当に好きなら先に来てて相手がやって来るのを待つのも楽しいしなー。
582579:2011/02/09(水) 09:31:29 ID:iDUqfUac
>>580
毎回でなかったし5分以内だったから口うるさく指摘はしてないって書いたけど…。
軽く「ちょっとーw」って咎めるのすらダメだった?それならゴメン。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:38:44 ID:VQ/XERU2
普通の人ならちょっと早めに到着してる。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:39:41 ID:aLI/DHzO
『毎回でなかったし5分以内』で『軽く「ちょっとーw」って咎める』のもなぁ・・・(´・ω・`)。
585579:2011/02/09(水) 09:42:47 ID:iDUqfUac
あとなんか誤解されてるけど、
数分の遅刻自体に関して冷めていったわけではなく、
「電車の本数が少なかったら乗り遅れられないから気が引き締まって遅刻なんてしていない!
遅刻してしまう原因はすぐに次の電車が来ると言う交通の便が良すぎる所だ!
だから自分が悪いわけじゃない、電車が多いのが悪いんだ!」
って言う責任転嫁に冷めたんだけど…。
586おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:45:58 ID:fbQ+cMJE
>>578
その映像が鮮明に頭に浮かんでワロタ

>>578
口うるさい以前に、たかが2、3分で「遅れてきた」という認識でいるところに驚いた。
基本自分も予定通りか早めに到着にはしてるけど
5分以内だったら予定通りに来たって認識ではいたので。
もちろん彼のいい訳は苦しいけど。
別にこんなところで謝る必要なんてないけど
時間にはキッチリ正確にというスタンスを通す事は悪い事じゃないけど
多少の余裕を持っていたほうが人間関係は上手く行きやすいと思う。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:47:39 ID:QZviYPTl
>>585
おつ
588おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:50:21 ID:fbQ+cMJE
>>585
誤解はされていないよ。
レスから、みんな言い訳が苦しいってポイントには納得しているかと。
ただ、それ以前にあなたの考えに理解できないから指摘してるのかと。

というか逆の立場で考えた時
たかが5分以内で指摘されたことに対して納得してなかったから
嫌味のつもりでそんな言い訳もしたくなってしまう気がする。
もちろん「この人は時間に遅れるのを嫌う」という所を汲んで
彼女を極力待たせない為にも早く到着する努力は必要なのかもしれないけど。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:57:10 ID:Mlq8KzdO
遅刻と言えば沖縄県凄いらしいね 
590おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:59:03 ID:VQ/XERU2
>>578
俺も雪が積もってるのを初めて見たのが大学生のときだから気持ちは良くわかる。
まさかあんなにちゃんと歩けないとはw
で、こけて冷たいし、思ったより硬いしでテンション下がるんだよね。
591おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:59:40 ID:Va/2CxzZ
え?!5分以内でも遅刻は遅刻だよだらしない
「たった2、3分くらい」早く到着すれば良いでしょって思う
大体遅れて来て言い訳すんな!!!だよ
592おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:59:44 ID:6c3GAR8v
>>579
普通に乙

意味も十分わかるよ。
593おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:19:07 ID:VGkE6pzP
>>578
好きなら一緒に転んであげるべきだったと思うw
恋人ってそーいうもんだろ!?
まー乙でした。タイミングって重要なんですねぇ・・・。

>>579
自分も遅刻癖のある人間なのであまり言えないけど、やっぱり遅刻されるのは気分よく無いですよね・・・。
その言い訳もあまりよくないと思う。
「いや俺もお前みたいに電車の本数が30分に1本の所に〜」
なんて言われたら少し感じ悪いですよね。
自分はまったくもてるタイプではないので、好きな人との待ち合わせなら20~30分前には待ち合わせ場所で待ちたいですけどねw
楽しみなら早く行きたいと思うし、軽く見られてるところがあったんじゃないですかね。
自分みたいに恋愛経験が少ない人間の考え方なので、豊富な人はもっと適当でいいのかな。
594おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:37:45 ID:S6yjVh2t
遅刻魔の言い訳はウザイ。
コレはガチ。
595おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:43:46 ID:QMpmawVG
遅刻は頻度と程度が問題ではなく自己管理能力の欠如。
相手を軽く見てますよ!と宣言しているようなものだろ。
596おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:51:46 ID:smac5TRa
>>582
電波時計でもないかぎり、数分の違いって
普通だろ。
597おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:01:04 ID:pYs/X/UF
まあ、流石に時計が狂うのに5分以内はちょっと、だが
人によって時計は若干早かったりとかだから
待ち合わせ時間をちょっと過ぎた程度なら
そこまで目くじら立てなくていいような。


もちろん言い訳が苦しいには大賛成だけど。
逆に言えばそうやって人間性を見ることができたから
かえってよかったのかもしれないけど。
598おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:16:43 ID:OGLue4qy
>>596
ふーん...携帯の時計と家の時計がいっぺんに遅れる方にずれるんだー?
599おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:18:39 ID:ku1P2W+c
おはよう
600おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:24:09 ID:ku1P2W+c
遅刻魔でごめん
601おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:26:36 ID:DyVlKSVD
>>600
口の周りに海苔ついてるよ
602おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:26:40 ID:m6iLpnpN
へー遅刻に寛容な人多いんだな
603おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:33:20 ID:OGLue4qy
遅刻魔って「◯分くらい」若しくは「遅刻くらい」て言うけど
たった"◯分くらい"きちんと守れない馬鹿で
"遅刻くらい"些細な事を守れない頭が悪い人って事なのにね
604579:2011/02/09(水) 11:35:32 ID:iDUqfUac
数分の遅刻(と表現すると好ましく思わない人がいるようだけど、他の言葉が見当たらないのでこう書かせて下さい)
で「ちょっとーw」と軽く嗜めるのは、口うるさい・目くじら立てる事になっているんだね…ごめん。
軽く見られているのはあったと思う、と言うか、
私が彼の遅刻の度に「ちょっとーw」な指摘だったから相手もそんなに反省してなくて、
「なんだ怒ってないじゃん。じゃあいっか」って感じだった。
数分なら怒られないって言う遅刻のボーダーラインを引かれてたんだと思う。
すごく好きだったし向こうから謝ってくれるから私もそれなら…と「ちょっとーw」の指摘で終わってた。
逆に数分の遅刻でも強く言っていたら違った結果になったかもしれないね。
しかし数分の遅刻で強く怒ったらここですごい非難されそうだけど…。

ちなみに私が「ちょっとーw」と言う前にいつも相手から「ゴメン」の謝罪があったから、
向こうも遅刻と言う意識ではいたと思う。
確かに遅刻がどうこうと言うより、言い訳をする事とその内容から察する人間性に気づけてよかったと思う。
色んな人からのレスありがとう。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:37:46 ID:TXaxjnvl
>>579
30分や一時間単位で遅刻されたならともかく、たかが5分程度でそりゃ厳しいわ
606おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:45:32 ID:OGLue4qy
>>605
たかが5分を守れない人乙
607おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 11:53:25 ID:v2y7CWE0
>>606
たかが五分を許せない心が狭い人乙

時間より早く着いていようと思わない奴も数分でネチネチ嫌味言う奴も鬱陶しいわ。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:07:22 ID:OGLue4qy
盗っ人猛々しいってこう言う事か
609おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:08:11 ID:H2pvHSmd
5分でも2、3分でも遅刻は遅刻。
610おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:14:04 ID:rAcpHzg7
5分前行動は基本だろ
一分でも遅れたら遅刻
自分なら五分も恋人に待ちぼうけさせない
611おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:14:07 ID:MafD1S1/
一分でも遅刻は遅刻
612おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:17:42 ID:7W+YVNwI
「たかが2,3分」という人は学校や仕事でもたかが2,3分くらい遅刻じゃないと言い張って開き直ってるの?
613おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:21:20 ID:Hi5+F8h3
女の遅刻はしょうがないけど
女と違って男は支度に時間かからないんだから
早く来てろよって思う
614おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:21:28 ID:e1J/xqr8
5分て交通状況でけっこう左右される時間だよな
車だといつもなら15分かっきりで行ける所が時間帯によっては車が多かったり
タイミング悪くて悉く信号に引っかかって遅くなったり
今日になって道路工事やられて待たされたり、迂回させられたり
電車なら人身事故や天候のせいで若干遅れてたりなんかして
その現場に行かないと把握できない状況があるので
約束の時間前後10分以内とかなら許容範囲じゃないかと個人的には思うな
(電車の運行状況はネットで調べることも可能だけどさ)
そういうの見越していつも早め早めに行動すればいいと言ったって
早めに行動してみてもそういう状況にひっかかることだってあるわけだしね

その5分が命取りになるようなスケジュールで動く日なら責める気持ちも分かるが
そうでないならほんの少しだけでも寛容な気持ちでいた方が楽に付き合えるんでないの

>>604
自分がわざと5分10分遅れてみたらよかったのに
30分に1本しか電車がないから予定通りに行動するったって
現地の待ち合わせ場所からちょっと移動して暇潰すくらいは出来るっしょ
そんで自分が遅れて行った時に彼氏がどう反応するかだよ
その反応が間違いなく本性だからそれで見極めたら良かったのに
615おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:22:21 ID:e1J/xqr8
なんて長文書いたけどビジネス上での遅刻は許されんけどね
616おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:26:21 ID:odSqXg/i
車移動ならなおさら15分ぐらい余裕もたせるけどね
ビジネス上なら30分近く見る

2〜3分で人に謝罪したり
信用を失うぐらいなら15分早く起きて
少し早く到着して時間潰す
617おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:28:07 ID:TXaxjnvl
誰がいつ学校や職場への遅刻と一緒にしたよ…
618おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:28:19 ID:dtKABQ1t
どうでもいいです
619おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:30:14 ID:pYs/X/UF
そうじゃなくて「相手を許容できるか」じゃない?
いつもちょっと遅れる人なら自分も遅れていいや、だし
プライベートの人間関係ってそんな正確なもんじゃないと思う。
もっと心に余裕を持ったほうがいいと思う。

もちろんビジネスは時間厳守!
620おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:35:06 ID:odSqXg/i
>>619
「相手を許容できるか」とか上手くまとめたつもりかもしれないけど、
許すか許さないかは遅刻された側の相手しだいでしょ?

「5分ぐらい許してやれ」
「もっと心にゆとりを持て」

これは遅刻した側や他人が強要出来る言葉じゃないよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:41:32 ID:pYs/X/UF
>>620
別に遅刻した人間がいいだろ、って強要してる訳じゃないんだが。

たまに遅刻してくる人いるけど
この人はそういう人なんだな、自分とは考え方が違う
と認識している。
だからその人と約束した場合、それに合わせてわざと自分も遅れて行くよ

自分は全く見習いたいとは思わないが
そういう人は一定数いて
程よく合わせておいたほうが上手く行く
622おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:41:52 ID:OGLue4qy
女だし血圧低いけど家を出る2、3時間前に起きれば遅刻しないけどね
623おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:49:41 ID:bXI8YCoH
>>621
自分も遅刻は許せないタイプだが、おなじように毎回遅刻してくる奴と待ち合わせするときはわざと遅れていくよ
集合時間にこちらが家をでて待ち合わせ場所についても、まだ来ていない事が多かったり
遅刻癖は何をしてもなおらない重い病気
624おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:48 ID:DyVlKSVD
社会人なら遅刻は御法度ってのが常識
学生や恋人間なら許されるもんじゃね?
625おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:22:42 ID:RtPv86eF
私の周りの人は家族友人知り合いも含めて、遅刻するような人はいない。
約束は破るためにある、という言葉を言えるような人種は興味ない。
626579:2011/02/09(水) 13:29:26 ID:iDUqfUac
>>614
あの、何かスレ違い気味になってるけど、
彼が遅刻した理由は電車がポンポンくる所に住んでいるからタラタラしてたってだけで、
別に交通事情が云々とか車でとは書いていないんだが…そもそも書いてあるように彼は家から徒歩だし…。
(交通事情で数分の遅れもあるよと言うのはわかるが、それは今回の私の話とは別件だし)
ただ単に乗る電車に間に合わなくても次の電車に乗ればいいやーって意識があるから、
寝坊をしても急いでしたくしなくていいかーとか、ちょっとコンビニ行ってタバコ買おうとか、
早歩きすれば電車乗れるけど歩いて行って次の遅刻の電車でいいかーとかそう言うやつなんだけど…。

あと散々言ってるけど、遅刻されたのが嫌だったんじゃないんだよ…。
確かに数分の遅刻ですら良くない顔はしたけど、遅刻が嫌で冷めたわけじゃない。
「いや俺もお前みたいに電車の本数が30分に1本の所に住んでたら絶対に遅刻はしてないと思うんだよねー」
の責任転嫁に冷めたんだ…。
数分の遅刻はありかナシかって話でもないし、待ち時間が云々とか、
自分がわざと遅刻をして相手の反応を見てから決めるとか、そう言う話をしたかったわけじゃないんだけど…。

荒れてるのでもう消えます。荒れる原因の書き込みをしてごめんなさい。
627おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:30:42 ID:ycXG4YO9
>>626
大丈夫だよ
みんなわかってるよ
わからないのはごく一部の人だけ
628おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:34:57 ID:odSqXg/i
>>626
みんな理解してるよ
一部の奴が理由をつけて難癖つけてるだけで
629おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:18:48 ID:amBnX3Kl
今更だけど>>578ワロタ
その彼には悪いけど自分だったら間違いなく爆笑してるわw
聞く分には笑えるんだけど触れちゃいけない出来事みたいになったんだろうね。乙でした
630おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:32:51 ID:f1HfkAqQ
>>628
気に入らないレスは難癖認定ってどうかと思うよ
数分なら別にいいのでは?とレスしてる人が遅刻魔とは限らない
時間厳守の人でも遅刻魔の人でも、相手の遅刻を許せる人と許せない人がいるってだけ
631おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:35:07 ID:8pfkdjVT
遅刻の話題はもういいって…飽きたわ
632おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:35:23 ID:VQ/XERU2
たびたびだと許せ無いさあ
633おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:36:02 ID:odSqXg/i
>>630
626読んでまだそんなこと言ってんの?
遅刻よりってほかの部分で冷めたって話だろ。

許してやれとか数分ぐらいとか難癖だろw
634おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:38:33 ID:smac5TRa
>>598
バカだろおまえ。
相手の時計と自分の時計が必ずしも
一致するとはかぎらんだろうってことだ。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:38:36 ID:QZviYPTl
>>630
遅刻や時間厳守の話はスレ違い
何分から遅刻かを論じたいのなら、いい加減他のスレへ移動しろ
636おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:39:29 ID:DyVlKSVD
時間に追われる現代人らしい悩みだな遅刻は
待ち合わせ時間を○時゛ぐらい゛に○○と規定してしまえば腹も立つまい
637おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:42:19 ID:JS6AsDTs
>>630
ばーかww

>>636
でっていう
638おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:58:09 ID:8qQwtxKv
アルコールが駄目な体質だからお酒が飲めないんだって言ったら
「そんなこと言ってたら社会に出ても通用しないよ^^頑張って飲もうよ」と言われた。
飲みたくないんじゃなくて「飲めない」のだと説明しても
「ちょっとずつ飲めば慣れていくよ^^俺の周りも皆そうだったよ^^」と言われて
きっと私が何を言ってもこのまま平行線で
一生相容れないんだろうなと思ったら冷めた。

私だって飲めるもんならおしゃれなカクテル(傘がついてるやつ)とか飲んでみたいわ。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:03:51 ID:W+wsRC77
傘www 
640おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:08:36 ID:RtPv86eF
かわいいww
641おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:30:27 ID:erfXSqRg
2-3分でも、5分でも相手は遅れた認識があるから
謝ったり、責任転嫁してるんでしょう?
マシだと思うよ。

前に付き合った人は、何分遅れてきても謝罪一つせず
背後に立ってた人だった。
「おまたせください、言ったらどうよw」って何度か提案したが
黙ってた人だった。
これは百年の恋ではなく。無理スレなのですまそ。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:36:06 ID:VQ/XERU2
おまたせください?
643おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:37:30 ID:WWrQZ6I5
おまたせくらい

くらいの予測変換ミスとみた!
644おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:38:46 ID:Yn8f8RT4
無理スレってなんだと思ったらカップル板か。どうりで…
645おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:43:47 ID:UksUZNH3
お待ちください?
お待たせいたしました?
646おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:57:03 ID:VGkE6pzP
>>613
その言い方はちょっと酷い。
あなたがもし女性だったら引くわ。
女性でも遅刻は遅刻です。
男性の自分はたしかにそんなに時間かからないけど、かかる人もいるかもしれないし。

ビジネスで時間厳守できる人なら恋人との待ち合わせもそれくらい気合入れて行こうよ。
でもまぁ、考え方は人それぞれでしょって事なのかな。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:19:31 ID:8UXFD8xm
>>571
>>613
ろくでもねえ女だなこいつは
648おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:32:15 ID:r/jP5OvD
高校生の時、バイト先で出会った彼氏にアップルパイを踏みつけられた。
私の方がバイトの上がり時間が1時間ほど早かったので一度帰宅して焼いて来たんだけど
バイト先に戻った時にはすでに彼は上がっていて、ものすごく怒っていた。
遅れた事に謝ったら「俺は勉強で忙しいのに貴重な時間を潰しやがって」とパイを足でグリグリ。
遅れることはメールしてあるし(しかも5分ぐらい)、早く帰りたかったら帰ればよかったんだし
常に赤点で勉強なんかしたこともないくせに勉強で忙しいとか…
食べ物を粗末にする人は大嫌いなので即別れた。
ちなみにパイは彼に作ってと頼まれたものだった。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:33:43 ID:QZviYPTl
>>638
下戸に酒強要するクズとは、冷めてよし、別れてよし!

急性アルコール中毒で殺すって言ってるのと同じなのにな
650おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:43:49 ID:ku1P2W+c
651おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:52:04 ID:7335S7gq
>>648
うっわああああああああああああああああ
どうやったらそんな宇宙生物みたいなのが誕生できるんだよ…
652おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:56:58 ID:Mjk69qEj
下なんでちょっと申し訳ないんだけど、彼氏に手マンしてもらってて、イった瞬間に私の足がビクンッてなった。
その足に顔面を蹴られて素っ裸で鼻血出してる彼を見たら冷めた。
理不尽で申し訳ない。

今は友達に戻ったので笑って話せるくらいのことなのにあの時はダメだった。すまん。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:58:28 ID:JS6AsDTs
>>648
何その彼?
癇癪持ちか躁鬱?
654おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:59:33 ID:VQ/XERU2
>>652
下だしろくでもないけどワロタ
655おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:14:42 ID:8UXFD8xm
>>652
ネタで、かつ、面白くない
シチュエーションが無理すぎる
人体工学的にそれはありえない
656おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:04:03 ID:bJe7rOvf
雪ですっ転んだ話だけど、同じような経験をした。
初めての東北の冬を経験し、凍った坂を歩いている時に、まるで特撮のように
つるっと滑って宙を舞い、背中からズドンと落ちた。
その時彼女は即座に寄ってきて、「大丈夫?背中痛い?どこか折れてない?」
と目を潤ませながら心配してくれた。
幸い骨折はなく、背中一面の内出血だけで済んだ。

でも、あの潤んだ目は笑いをこらえてたんじゃあるまいな?
657おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:05:46 ID:pYs/X/UF
>>655
当たったのは膝じゃないの?

そもそも君が面白いかどうかは関係ない
658おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:03 ID:8UXFD8xm
>>657
おまえ外野のくせに話に入ってくんなよ
正座してROMってろや
659おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:57:30 ID:O3vZ5GI6
>>613
早めに絶命した方が世のため人のためだなあんたは
ひょっとして違う国の国籍持ってたりしない?
660おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:47 ID:w3wn/HNC
>>659
まさにすぐ659の2行目のような事を言う元カレがいた。
外ではすごく人当たりがいいのに付き合い始めたら
影で「あの人ひょっとしてw」みたいなことばかり言うので
大嫌いになって別れた。
同じ日本人として恥ずかしい。
661おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 21:23:24 ID:nw50+bBH
>>660
ごめん俺おまえの元カレwww
662おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:56:04 ID:w3wn/HNC
久しぶりw
貸しっぱなしのCD達送り返してください。
663おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:25 ID:KCVrVGBJ
昨日捨て猫を拾って帰り、寝床を作るために押入れから毛布を出していたら彼氏が来た。
彼氏に出すお茶と猫の餌の準備のためキッチンにいたら、掃除機の音が聞こえたので
何やってんの?と声かけたら、彼氏が布団圧縮袋で子猫を圧縮中だった。
「即追い出して着信拒否」なんて別れ方ネタでしかありえないと思ってたけど、やった。
彼氏は、出て行くときも悪ふざけのつもりだったと笑ってた。ありえない。
しょうゆとソースを入れ替えるとかまでは許せたけどこれは無理。人として許せない。
子猫は怯えていたけど、獣医の話では体には異常ないらしくまずはホッとした。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:39:53 ID:VGkE6pzP
>>663
乙です
災難でしたね・・・。
生き物に平気でそういうことするなんて本当に理解できないよ。

次は良い人に出会えると良いですね。
665おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:43:15 ID:8UXFD8xm
>>663
ひどい男の唄

ひっどい男がいたもんだ
お茶を出そうと外したら
子猫を圧縮し始めた
ビールをまわせ 底まで飲もう
あんたが一番 わたしは二番
は ドン!ドン!
666おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:46:41 ID:Vo1buXD6
>>665
何でそんなにご機嫌さんなんw
667おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:47:02 ID:aLI/DHzO
>>663
>彼氏が布団圧縮袋で子猫を圧縮中だった。
>彼氏は、出て行くときも悪ふざけのつもりだったと笑ってた。

うかつに結婚すると「しつけ」と称して子供を虐待する父親になりそうだな(´・ω・`)。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 00:39:47 ID:rbBCxj8P
誰に対しての悪ふざけのつもりだったんだ…
669おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 00:56:29 ID:CSoiSB7t
昔の冷め話。

体が少々弱くてニートのような生活しかできない彼女。
(日常生活は送れるけど、外出できない)
お金を稼ぐことができなくて、デートのとき毎回奢ってあげたんだけど
申し訳なさそうにしてた。

で、ネットオークションの話をして薦めてみた。
自分としては、彼女は趣味も目利きもよいので部屋にあるもので
気に入らないものがあったら売ってみたら?ぐらいの気持ちだったんだけど
えらくはまってしまったみたいで、最近は転売に手を出した模様。
(転売してるとは言ってないが、会話の端々にそういう感じの事を言ってた)

で、たぶんここのオク板でもあさって読んでたんだろうけど、
言動がキモくなってった。
例えばここの人の事しか聞かないし信用しない。
ここが基本、ここが絶対みたいな思考になってった。
嫌韓とかまざってきてたし。

転売もここも別にいいんだけど、なんていうか、はまりすぎて
キモい言動が駄目になって冷めた。

かわいくておしゃれで優しくて、自分にはもったいない彼女だったんだ。
自分もキモオタでそんな変わらないはずなのにと反省するんだけど
やっぱり生理的に受け付けなくなった。

別れた後も順調に稼いでて、生活は潤ってるみたいでそこは
教えてあげてよかったとは思ってるけどさ、やっぱり結婚を考えてた
身としては酷く後悔してる。
670おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:17:22 ID:rbBCxj8P
そんなすぐ洗脳される人と結婚して家庭を築いたら大変な事になるぞw
671おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 01:20:09 ID:orYw2D8i
でも良かったね収入源が出来て
とか思っちゃったよ
672おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 05:25:36 ID:132VbIXA
昔、キリスト教徒の帰国子女と付き合ってた(最初は宗教ハマってるって知らなかった)。
付き合って半年後くらいに発覚して、その時点で正直ちょっと引いてしまったけど
今時珍しいくらい真面目で性格いい人だったし、
教会もカルト系とかではないみたいで、勧誘もされなかったからそのまま付き合ってた。
しばらくして、私の姉が病気で泣く泣く中絶したんだけど、
それを知った途端に、人が変わったように姉の事をボロクソに貶すようになって別れた。
もう冠婚葬祭以外で宗教に関わるのは二度とごめんだわ。
と思いつつクリスマスとか初詣とかは普通に楽しんでるけど…。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 06:05:01 ID:Ub4OnDbP
キリスト教じゃあなぁ
674おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 06:11:57 ID:OifALvbw
ぶっちゃけ、宗教を信じてるのって
リアル嘘を嘘と見抜けないうんこちゃんだよな
宗教なんて100%嘘だよ
675おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 06:59:09 ID:TqIA2nU0
ぶっちゃけ、農協を信じてるのって
リアル嘘を嘘と見抜けないうんこちゃんだよな
農協なんて100%営利企業だよ

お、農家の人になった
676おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:02:12 ID:132VbIXA
>>673
>>674
キリスト教でも、病気やレプ→妊娠で中絶するのはOKって聞いた事あるけど
実際どうなんだろうね。姉の場合、胎児には問題なかったけど
母体に障害が残る可能性が高い(最悪死亡)って理由で中絶したから気に食わなかったのかも。
彼は「可能性があるなら出産すべき」とか好き勝手言ってたけど、
本人が死ぬの覚悟で言うならともかく、他人が口出しする事じゃないと思う。
姉が子どもに申し訳ないって毎日泣いてたから、ボロクソ言う彼に余計に腹立った。
別れて本当に良かったよ。長文スマソ。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:44:08 ID:Hxb8mMM8
一般にキリスト教と言われているけど、
色々な宗派があるからね。

エホバにハマった伯母のお陰で9人兄弟のイトコがいるわ。
中絶どころか避妊もしてはいけないらしい。
678おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:08:12 ID:Ub4OnDbP
>>676
それは中絶せざるを得ない状況だね
勉強になるわ。おつ
679おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:39:20 ID:ko8aW0Cr
デートの待ち合わせといえば

待ち合わせ時間より10〜15分前には着いてた私。
彼はそれより早く着いてた。
「ごめんね。待った?」と言うと毎回「待った」とか「遅い」とか。
バスで1時間掛かる私と同じ時間にバスで10分の彼は出てくるんだと。
遅い遅いと責められてウンザリしたが、そのうち自分に酔いしれた彼が
「いつも待たされてる寛容な俺様」と思うようになって、それが
「お前は俺の気持ちの上に胡坐をかいてる」とネチネチ言いだして冷めた。

時間より30分以上も前に来なきゃいけないんなら、時間決める意味ないじゃん。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:09:44 ID:rbBCxj8P
>>672
姉も、妹の彼氏なんかアカの他人に中絶したことペラペラしゃべる妹をもって悲惨だな
681おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:20:26 ID:Q8DBduv+
>>679
待ち合わせ時間に遅れた訳じゃないのに責めるのは引くな
俺より遅かったら遅刻って感じなんだろうな
本当待ち合わせ時間意味ないなwどのみち俺様すぎて冷めるわ。乙です
682おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:30:15 ID:ew2nLWhL
>>680
私もそう思った
>>676
いつどこで「病気で」が抜けて噂が広まるとも限らんのだから
人に言ってはダメだよ。
676が将来結婚したとしてその相手にだって言う必要ない。信頼してるかとは別の話。
病気理由の中絶は悪いことじゃないとか、そういうこととは別の話。
676がお姉さんを大事に思っていることは伝わってくるよ。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:54:31 ID:DO2tBLCS
自分は死産でだめになったことあるけど、羊水多いせいでお腹もかなり目立ってたし、
嬉しくて自分も旦那も周囲に話してたから、色々とその後が大変だったよ。
>>676が言ったのかお姉さんが言ったのかどうかはわからないけど、
宗教とかやってる人にはそういう話は絶対しないほうがいい。
弱ってるところにつけこまれたり、変な騒がれ方したりするから。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:56:35 ID:RoYgA9wH
自分の体を嗅ぐ癖のある彼女
体といっても手や腕だけで全身ではないんだけど
本人いわく物心つく前からの癖で、そうしてると落ち着くらしい
ただ爪の間の臭いを嗅いでて一瞬鼻ほじってるみたいに見えたり
セクロスの時に腕の臭い嗅いでてぱっと見ジョジョ風になってたりして度々冷める

これ以外特に不満はないから今も付き合ってるけど、どうしても気になってしまう
でも本人無意識だし悪気があるわけでもないので言えないでいる
685おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:03:58 ID:b5lfeVzY
HしたあとすぐTVつけたりとか携帯いじったりする人で冷めた

理不尽で申し訳ない
686おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:45:26 ID:pCJajb8q
いや理不尽じゃないよ
ぶん殴りたい
687おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:50:07 ID:inIREDKh
>>685
終わったらさっさと帰って欲しかったんでしょうね。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:02:47 ID:jSKL4ixr
>>685
俺の彼女がそのタイプ

もうちょっとなんかあるじゃん?って言ったら。
早くメールチェックして速攻で眠りたい。むしろ眠い!!って言われたよ
689おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:09:38 ID:jPzno82m
高校の頃の冷め話。

一つ先輩だった彼氏は受験が失敗し、浪人が決定して予備校の寮に入った。
知り合いもあまりいない環境で心細いのはわかる。
でも親に金出して貰って予備校行ってて、しかも私も受験生なのにも関わらず、
毎日何時間も電話してきて切らせてくれないのには冷めた。

偏差値バカにされたのが悔しくて勉強したおかげで今の学校入れたのは感謝してる。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:36:59 ID:7buTVEEF
よかったよ
691おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:47:54 ID:WPrkhW3i
>>684
それは相当どうしようもない悪癖だと思う。
みっともないし、育ちも悪いんだろうなと周りに思われるだけ。
別れてないならスレチだけど、人前でするなくらいは言った方がいい。
692おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:07:36 ID:+m8dGnAe
>>679
似たような話友やめスレで読んだ。勝手に早く来て相手を悪く言う人ってそうそういないと思ってたのになぁ。

自分の冷め話。
髪留めだとか、いつも持ち歩いてるもの(ペンや鏡など)を変えると相手は敏感に気づいて「変えた?」と聞いてくる。
自分は「髪切った?」と言われるのも煩わしい変わり者なので、最初のうちはこれが普通なんだと思って返事してた。
ある時バッグを買い替えたんだが、その時にふと彼氏が「バッグ変えた?」と聞いてくるのが脳内で再生された。
そうすると次回会うのがわけもわからないくらい嫌になり、電話でお別れを言った。理由を散々聞かれたけど答えれなかった・・・。
693おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:13:43 ID:cuJTL+hm
これはひどい冷め話w
自分に興味持たれるのが嫌なら誰とも付き合うなって話だよねw
694おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:15:55 ID:+k2pZmcG
普通はペンとか鏡まで気付いててもいわねえよw
695おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:36:39 ID:lhV6vx+Q
>>694
石田純一なら言う
696おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:57:05 ID:+m8dGnAe
>>695
残念、自分の相手は石田純一じゃないんだ
697おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:23:53 ID:Ub4OnDbP
さすがにそれはわかっとる
698おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:41:36 ID:A/toy+Lk
>>695
高田純次ならどうだろうか?
699おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:04:09 ID:VEwbPWSI
「バッグ変えたのかい?俺はバックのほうが好きだけどwww」
700おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:11:54 ID:+k2pZmcG
石田純一はそんな事言わない
701おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:19:32 ID:nVxfRZ5Q
高田純次なら言う

もっと斜め上の事を
702おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:54:16 ID:CxqvGFY2
>>699
バロスw
703おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:12:40 ID:WMsSDpi2
>>692
すっごい解る冷めだなーいちいちいわれるのうざいよね
たまにそう言うのに気がつかないと友達でも怒る子いるけどうざすぎる
704おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:21:38 ID:cuJTL+hm
コミュ障が人のことうざいとか言える立場かw
705おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:06:11 ID:tsudvLc8
自分の冷め話。

憧れの先輩に二人きりのカラオケに誘われた。
2時間くらい歌ったところで先輩が「疲れた」と言うので休憩。
世間話程度の話をしていたら「どんな漫画が好き?」と聞かれたので
「少女漫画とか…」と答えたら、先輩が「私ちゃんはロマンチストなんだね!」と目をキラキラさせて言った。
ポカンとする私に構わず先輩は「女の子は料理が得意であるべき」「女の子は掃除好きであるべき」ということを物凄い早口で喋り始めた。
「はぁ、そうですね」と生返事していたら、急に先輩が向き直って「女の子ならお姫さま抱っこされたいでしょ?」と。
否定すると、「そんなはずはない。女の子には必ずお姫さま願望がある。恥ずかしがらなくていい」と熱弁。
喧嘩はしたくなかったので「そうかもしれませんね」と言った途端に先輩、パァァっと笑顔に。
そして「じゃあお姫さま抱っこしてあげるよ!」と、先輩がにじり寄ってきた。

先輩は私より30センチくらい背が高いし、覆いかぶさるように来られて逃げ場がない。
「私は重いから無理ですよ!」と言っても「筋トレが日課だから大丈夫」と聞かない。
腰に手を回されたところで本気で背筋が凍り付いたので、先輩のお腹辺りを蹴りまくってなんとか逃げた。

後から他の先輩達に聞かされた話、先輩の理想は「年下で小柄で黒髪ロングで大人しくて家庭的でスカートが似合って、誰とも付き合ったことのない純粋な子」
私は好みど真ん中だったようで、周囲には「絶対に私ちゃんを彼女にする」とも言っていたと知って、完全に恋が冷めた。
706おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:20:05 ID:W2ucHd2A
>>704
同意
707おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:01:52 ID:jJHsScX1
>>692
似てるけど、会うなり「あ、アイシャドー変えたんだ」と指摘されて驚いた
本人は、ファッションにもまったく興味がない、女友達が多いわけでもない、もちろん美容関係の仕事でもない普通のサラリーマン
なんかものすごい観察眼を持ってるんじゃないか…とか、肌荒れとか無駄毛も見抜けるんだろうな…とか考えちゃって、冷めてしまった
708おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:22:52 ID:Ub4OnDbP
>>705
その男きもちわるっ
709おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:58:55 ID:VJLyf/2I
>>707

「何か感じ変わった?」とか、具体的に言わなければそんなに気にならないんだろう
けど、細かく指摘されると、ちょっと気持ち悪い…
710おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:05:45 ID:c5tfz1Mm
アイシャドーの色が変わったら普通気付くでしょ?
言うか言わんかは人次第で。
言うんなら
「あ、アイシャドー変えたんだ、その色もいいね」まで言わなくちゃだめだと思うけど。

キモイ?
711おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:12:35 ID:EpzEctG3
キモイ。他人を観察するのが大好き=詮索大好き!!な不躾な人に思う
712おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:25:20 ID:/2byJwuo
でもデート中、沈黙になることがあるわけであって、その際に化粧の話題から今している
メイクについて話すことだってあるんじゃないか。それでキモイなんて言うんだったらもう
人と付き合うなんてやめればいい。
出来ないだろ。全て自分の都合のいいことしか考えてないのがよく分かる。
そんな女はどの男と付き合ってもうまくいかない。結婚してもバツイチだな。

バツイチの女は、話すると相手の悪い部分ばかり指摘するんだよ。あくまで女側の主張
を差分として考えても、やっぱり女にも問題があるだろうなといつも思う。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:33:16 ID:LEV/dKYh
>>692
女なら〜だ!って思いこみのうちのひとつだよね。
女性は細かい変化に気付いてもらえると嬉しいってよく言われてるから、
相手も喜ばれると思ってたんだろうね....
714おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:53:52 ID:8RlHKE9D
>>711
ふーんそうなのか。
メイクとかファッションとか本人からしたら他人向けのメッセージで何か変えたら
気付いてもらえないと、相手の機嫌損ねるものだと思ってたわ。

社交辞令は控えよう。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:02:21 ID:EpzEctG3
思い出した冷め

自分は髪型を思い付きで変える。(腰までの黒髪ロング→赤毛のベリーショート等)
人に相談する程の事ではないし髪なんてすぐ伸びるしーと思ってるが
元彼が「女が髪を切るのは失恋のみ。そうじゃないのに突然数十cm切るなんておかしい」と主張された
理由は「うちの母親も妹も切る時は一週間くらい迷ってる」だった
他にも「女は全員フリルとぬいぐるみと花束とスウィーツが好きなはず!!」
「電化製品等はマニュアル読まずに男に頼るはず!!」的な思い込みがあって超冷めて別れた
別れた後は後で「俺の事、実はまだ好きなんでしょ?素直になればw?
甘えたい癖にw拗ねてるんだよね?」的にしつこくされた
テレビや雑誌の女性◯◯人に聞きました!とか真に受ける男もいるから本気でやめて欲しい

>>714
福袋に入ってた等自分の場合はものすごく意味が無い
716おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:07:11 ID:1DdjbBmW
それは人それぞれじゃないの?
嫌がる人もいれば、喜ぶ人もいる。
自分は言われたほうが嬉しいかな。

ただ自分の場合、「これ変えたんだけどどう?」みたいにふったりもするんで
そういう事言う人には変化を伝えたほうがいいし
一切言わなかったり、一度言って反応悪かったら二度と言わなきゃいいんだよ。
それが人間関係じゃないかな
717おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:08:27 ID:/2byJwuo
>>715
いつまでそのネタ引っ張ってんの?
718716:2011/02/11(金) 01:10:17 ID:1DdjbBmW
上のは>>714宛てです

>>715
考えが固まりまくってる人ってめんどくさいね。
ここでも似たようなの度々見かけるけど
それまであんまり女性と付き合った事ないんだろうか?
それともずっとそれを押し通してきたんだろうか
719おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:46:31 ID:KMitQ9gx
>>715
いるいるwあと「女は男に媚びたいからオシャレして化粧してる」て思い込んでる人w
720おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 02:11:38 ID:c7UhuVqv
ずいぶん昔の話だけど、バンジョーとカズーイの大冒険?だったかな?でジンジョーという常に助けを求めているキャラを助けてあげなかったのに冷めた。

たかがゲームなのに今でもあの時なんで冷めたのか分からん。
友達になんで別れたのか訊かれても答えられないし…
721おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 02:16:16 ID:sEW0Ar0+
理www不www尽www
722おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 02:55:05 ID:GPTH/OmY
ワロタwww
723おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 03:18:03 ID:mSicaueq
>>720
たしか2でジンジョーの偽物が出てきて、近寄ると攻撃してくんだよ!
そいつは2やってたからじゃね?

聞いたらやりたくなったから、ちょくらバンジョーやってくる
724おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 03:24:54 ID:N/zrstjt
>>720
そのゲームは全然分からないんだけど、ビアンカ選ばすにフローラと結婚するようなもの?
725おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 03:28:03 ID:jdMoc97z
> 黒髪ロング→赤毛のベリーショート
なんつーか、一部の隙もないキモオタ女って感じ。
726おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 06:21:54 ID:WdgJmEKm
ゲームで別れたことあったな…
彼女が、なんか女の子向けのゲームやってて、エンディングがとてもいいから
最後のセーブのところからやってみて、と言ってコントローラー渡してきた。
自分は全くゲームやったことがなくて、よくわからんまま進めたら
自分(ヒロイン)をいじめる敵女子キャラが出てきて、最後に許してくれとか言うの。
よく考えたらそこでゆるさないといけなかったわけだけど、途中から始めたゲームだから
そこがゲーム全体の最後の選択肢だとは気付かんし、
ゲームのお約束もわからんし、いじめられてむかついてたんで、
「許さない」を選択したら、そこでゲームが終わっちゃって感動エンディングは見られなかった。
彼女は「こいつめんどくせえ、頭悪い」と思ったようでその後態度が冷たくなってしまった。
727おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 08:50:04 ID:P6U5vaW1
>>726
お前が面倒だわ!って言ってやりたいなw
たまにEDだけ見せたがる人がいるけど、あれ何なんだろう
何の知識もなくやってもつまらないだけなのに
728おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:06:35 ID:jOumnGm3
自分が面白いから人も面白いと思ってるんだよ。
ってか、うちの子がそうだ。
将来、彼女に冷められないようにしないと。

>>720 720はそのバンジョーってキャラに自己投影してたんだよ。
無意識下では、バンジョー=自分だったから、
自分を助けてくれない彼に冷めたんだよ。

これだけでは何なので。
昔、インパクトとコンパクトを言い間違えてた男が居た。
絶対、単純な言い間違いで、間違って覚えてるわけじゃないのはわかってたけど、
なんだか冷めた。
729おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:11:35 ID:cH6RsZZ/
鬼女の自分語りイラネだしバンジョーじゃなくてジンジョーだし
730おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:14:50 ID:aSh2qL1W
>>726
おつ
ゲームやらない人間にそんな事やらせる彼女こそうざいから安心しろ
731おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:17:59 ID:Bumo+4HW
彼氏とチョコレートフォンデュしようって話になり、各自で材料を用意することになった。
私はマシュマロやカステラ、バナナなんかを持ってきたんだけど、彼が持ってきたのはポッキーとトッポ。

「チョコついてるやつにチョコつけたらもっと美味いに決まってるだろ」
と自信満々な姿に冷めた。

しかも私がチョコレートフォンデュの準備をしてる間に全部食いやがった。
732おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:33:51 ID:ChH2M6Qy
彼と付き合い始めたばかりの時に一緒にコンビニへ行った
すると彼はジュースやアイスの扉を開けたまま選んでる
「決まってないならドア閉めて選ぼうよ」と言ったら
「君は常識的な女の子なんだね まあオレはそんなこと言われてもうるさいボケとしか思わないけど」
と言われて冷めた
733おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:42:35 ID:i1INIHbZ
>>732
>そんなこと言われてもうるさいボケとしか思わない

外見はともかく、意識がDQNだよ。別れて正解。
迂闊に深い付き合いになると、お金盗られたり、DVされそう(´・ω・`)。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 15:13:42 ID:mtRUU9BY
>>731
その男、アホの子やろ
735720:2011/02/11(金) 16:03:42 ID:c7UhuVqv
>>723
2もあるんですか。
よく分からないけれど、雪山の場所だった記憶があります。

>>724
そのゲームが分からない…

>>728
事故投影では無いんです。
ただものすごく悲痛な叫びをあげていたので…
例えるなら捨て猫でしょうか
736おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:27:14 ID:zrVTKcqq
スレ違いかもしれないけど、勝手な冷め話。

まだ付き合う前、知り合って少ししか経ってない時に、私の地元の観光地(歴史的な建造物)
を見ながら歩いてた時のこと。(相手は少し遠方に住んでるので観光地巡りをした)
その歴史的建造物を見てる時に、色々説明とか書いてある板(?)などには全く目もくれず
に、私に普段の生活の事とか趣味の事とかばっかり話してくる姿に引いた。

その歴史に興味がないのは仕方ないし、私の事を色々知りたくて質問してくれるのは有難い
のだけど、周りに観光客がたくさんいて、皆その説明の板を見たり写真撮ったりしてるのに、
そんなどうでもいい話を延々とされて(後でお茶などしてる時とかに聞いてくればいいのに…
)と思ってしまって勝手に冷めてしまった。
勿論お付き合いも断った。

737おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:06:52 ID:99JiWso8
寒くて風の強い日に二人で並んで歩いてた。彼が風上、私が風下にいた。
彼があくびをしたんだけど、彼の結露した息が風に乗ってボボボボボ!って私の顔に直撃した。なんか冷めた。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:10:05 ID:99JiWso8
↑ごめん。結露っていうか、白い息。
739おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:53:38 ID:hZlPlAes
>>737
つのだじろうの絵で想像した
740おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 19:37:25 ID:/2byJwuo
彼女が家に遊びに来た。家に上がった後、かーちゃんが紅茶を入れるというので俺は
彼女を自分の部屋に入れた後、ダイニングテーブルに座っていた。その時、妹が帰っ
て来て、「わーっ、くっさーい!何これー」という大声が玄関から聞こえてきた。玄関に行
くと、妹は片手で汚そうにブーツを持ち上げ、もう片手は鼻をつまんでいた。彼女が履い
てきたブーツだった。マジでブーツはやばいな。
741おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 20:47:15 ID:rZZdjfLp
>>740
それはお前の妹も大概だ。
742おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 20:48:56 ID:EpzEctG3
>>741
つうか普通脱いで上がるときに臭うはずじゃね?
743おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 15:33:06 ID:pXj7ci9+
>>736
あーわかる
そういうの一気に冷める
744おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 18:15:33 ID:crI5ccnA
>>740
母親や他の姉妹のものだと思ったのかね・・・
745おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 18:19:30 ID:n0zdvvMm
>>740
うわあ最低な妹だね
その後彼女にちゃんとフォローした?
彼女に恥かかせたままとか最悪だよ?
746おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 19:14:47 ID:DZ9l/6ph
>>740
なんだ、普通じゃん と、フォローするよろし。

誰と比べて?と聞かれる恐れがあるから答えも用意して。
747おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:12:02 ID:7joC/hDt
臭いのに冷めたってことかな?


自分の冷め話。
会った時点で遠方なのはわかっていたが
一緒にいて楽しかったし交際を申し込まれて遠距離覚悟で快諾した
それから電話やメールなどで連絡を取り合い
早く会いたい一心でいたが、そのタイミングでお互い忙しくなり
結局次に会うまでに二ヶ月も経ってしまっていた。
やっと会える日が決まった時は、とにかくその日が来るのを心待ちにしていた。
で、当日。
あんなに会いたくて会いたくて(きっと当時なら西野カナにも共感しただろうw)毎日恋い焦がれてたのに
いざ会ってみたらこんなもんかな、ってなった。
彼には申し訳なかったが勝手に妄想が膨らんでいたようで
それに気が付いて冷めた。
できると思ったけど遠距離はきついと後日伝えて別れた。
いい人だったし彼に非は全くなかったんだけど。
748おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 23:26:59 ID:pXj7ci9+
遠距離きつい、の中にはあわない間に妄想膨らむのもコミだと思うよ。
仕方ないよ
749おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 13:28:53 ID:jDzOUfGJ
遠距離は、それまで十分な時間が無いときついよね

私もひとつ。長文スマン

就職先で、すごく優しくて気も合う男性(35)がいた。(当時私は25)
帰り道一緒に帰ったり、ごはん一緒に食べたりしながら
急速に仲良くなり、私も急速に恋心を膨らませていった。

ある日彼が、「俺、読書すきなんですよ〜。読書。読書いいですよ〜」
と遠い目をしながら言った。
私も、新書中心や岩波文庫、古典中心に本はまあまあ読む。

話が合うかなと思って「何を読むんですか?」ときいたら、
「今コレ読んでいます」と差し出した何冊かの本が、全部「自分の夢を叶える100の方法」系。
自己啓発系の、一番簡単な部類。字が大きくて、見開き一ページで章が終わるような。

女子高生や女子大生、普段本を読まないOLなら許そう。
でも30超えた大の男がそれかよ…。と引いてしまった。

続く
750おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 13:30:13 ID:jDzOUfGJ
その後も「あなたは夢を持ってますか?俺は一生夢を持ち続けていたい。
夢は願い続けていたら叶うんだ」と香ばしい発言が目立ちはじめ、
その「夢」は某日本最難関の法律試験。
ちなみに彼は3流大の理系学部出身。なかなか厳しい挑戦。

さすがにそれは夢だけでなく、努力に加え才能もいるんじゃ…と思っていたら
10回目チャレンジの今年もやっぱり落ちて、制度移行に伴って受験資格失って諦めてた。

大きな挑戦をすることは素敵だけど、それに酔ってる男はいかんね
ていうか、「夢」って言っちゃってる時点で叶わない気がする
試験合格って「夢」なの?職業のスタート地点に立つための、当面の「目標」じゃないの?
というか、普段ああいう本しか読まないのに法律書読めるんだろうか
マイケルの話をしていたときに「急逝」っていう言葉も知らなかったもんな…

今は、香ばしいいいお友達です
751おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:17:48 ID:QMGFkLhu
三流大出身の話と冷めたこととの関係性が分からない
その情報いるのか?
752おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:25:58 ID:baMtaKHm
「司法試験に挑戦すること」がそいつがどれほど自分を客観視できてない選択かが分かるだろ
753おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:33:48 ID:JnP2RbIJ
>>女子高生や女子大生、普段本を読まないOLなら許そう。
でも30超えた大の男がそれかよ…。と引いてしまった。

わかる。
30超えた男が「読書が趣味」だと言ったら、もう少し知的な本を読んで欲しい、という
こっちの勝手な希望なんだけどね。
これが経済の本とか哲学の本とか歴史の本などを読んでる、と聞いたらだいぶ感じも変わ
ると思う。
754おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 16:44:12 ID:rQYOE2Vv
恋じゃなくて友やめほどじゃないほうが適切だけど
37独男の友人が「最近読書してる」っつーから何かと思ったら
最近のアニメから入って原作とかノベライズとか読んでるらしいw
755749:2011/02/13(日) 18:20:47 ID:jDzOUfGJ
>>751

誤解の多い表現ですみません。
5流大だろうが中卒だろうが司法試験を目指す自体は本当にすごい覚悟と思います
でも、自分が不利なことを自覚していない様子が冷めました
「俺は頭よくないから、その分がんばらなきゃ」等と言っていたら素直に応援できるのですが

周りに、一流法学部を卒業していて、優秀で尚且つ勤勉なのに
受からない人何人かいて、本当に難しい試験なんだなぁと感じているので

>>753,754
私がまさに経済とか哲学とか歴史など、知識系の本ばかり読むので…

いくつであっても自己啓発本だろうがラノベだろうが絵本だろうが
何読むのも自由だと思いますが、それで「読書好き」って自称するんかいwwと

「読書、いいですよ〜〜」とあまりに言われるので(しかも上から目線w)
たまたま読んでたナボコフ「ロリータ」、科学雑誌ニュートン、
ルソー「社会契約論」を見せたら、それ以来あんまり言われなくなりましたw
756おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:26:59 ID:7hGGdotq
もやっと。
757おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:48:16 ID:JdK9q5GC
学術系の本って読書に含まれるのか
758おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:49:35 ID:dYrOtZAA
なんで749がそこまで上から目線なのかが理解できない。
「読書、いいですよ〜〜」が上から目線というのも変だよね?
むしろ下に見ていた彼氏が自分と同じ目線になったのが気に食わないというか。
なんにせよ749の性格の悪さだけが目立つ報告だった。
乙。
759おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:29 ID:WanDRDjy
>>755
自称「読書好き」だからこそだよね。
何も言わずにそういう本読んでたとしたら特別問題ないかもしれないけど
読書好きを豪語しておいてそういう本かよって感じで。

どう考えても無理な司法試験合格とか
色々と感覚にズレがある人だなと
760おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:07 ID:QMGFkLhu
>>752
いや逆に客観視できてるから「夢」なんじゃね?
ある程度実現可能なら「目標」って言うんじゃねーか?

いずれにせよ、言動が痛いのに呆れるのは分かるけど、夢持つことをとやかく言わなくてもいいんじゃね?
別に誰かに迷惑掛ける夢じゃないんだし
761おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 19:38:20 ID:oAyvhU+h
>758
恋が冷める瞬間なんてそんなもんだろw 性格悪いとかそういう次元の話じゃないわな

>760
夢を持つこと自体を否定してるわけじゃないだろ
読書が自己啓発本って時点ですでにどん引きしててさらに、ってことだと自分は読み取ったが。
762おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:19:54 ID:WeKd96Gb
引く気持ちはわからんでも無い
だがもやもやする。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:48 ID:QMGFkLhu
>>761
ドン引きは分かるんだよ

まぁいいや。モヤっとが感想だw
764おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:32:16 ID:8QQv2tRZ
>>750
しかし「急逝」っていう言葉も知らないんじゃ、どの程度真面目に夢を追ってたのかも疑わしいな…
啓発本読む以外にちゃんと勉強してたんだろうか
765おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:05:42 ID:Z6ZygP65
くだらないけど、ついさっきの冷め話

同棲している彼女は台所でバレンタイン用にチョコだのケーキだのを作ってる。
俺はこれから風呂に入る予定なんで湯槽にお湯を溜めていた。
で、さぁ風呂に入ろうと準備して行ったら、彼女が湯槽の湯でチョコレートを溶かしていた。

腰を曲げて必死にチョコを溶かす彼女の姿に冷めた。

俺に気付いた彼女の「一番湯はチョコレートが頂いちゃったw」の言葉に止めを刺された気分。
766おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:24:47 ID:PmWGS+nH
>>765
彼女賢いな
その発想はなかった
767おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:35:55 ID:LaDH882h
>>765
かわいいじゃないかw
768おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:43:37 ID:baMtaKHm
>>765
湯煎って直接湯に触れるわけでもないし
何が嫌なんだ?
俺なら萌えポイントにしかならない
769おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:07:11 ID:uwxDkW2k
過去スレに居た、
ろくに食材が無い状況で、彼女が冷蔵庫の余り物を駆使して、
結構な料理を作って出した時に、その所帯臭さに冷めて別れたって、
話を思い出した。無論総叩きを食らってたけど。

真偽のほどは分からんが、その後彼女側からの後日談があったなぁ。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:24:20 ID:RmTsyAtO
湯槽からお湯をもらって別の場所に持っていくんじゃなくて風呂場でやってたのか
風呂からあがる湯気てか蒸気がチョコに混入してそうでもらう側から見たら微妙な気分になるかも
771おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:03 ID:S+mkuZOx
>>769
思い出すだけでいらつく
あれは最低の男だった
772765:2011/02/13(日) 23:02:26 ID:Z6ZygP65
同棲当初に彼女と「お風呂は、浴槽を掃除してお湯を入れた方が先に入る」ってルールを決めてたんだよ。
俺は風呂に入るの楽しみにしてたのに「一番風呂はチョコが頂いた」とか悪怯れもなく言うし
湯煎しながら扉を開けっ放しだったから湯気が逃げて、風呂場は寒いし
>>770の言う通り、湯気もうもうの場所で湯煎したらチョコに水分も入るだろうし
自分が食べるならともかく他人に贈るものを作るのに、風呂場で湯煎するか普通?
それを明日自分が貰うんだと思うと気が滅入った。俺が潔癖なだけかもしれないが。

それに腰を曲げて湯煎してる彼女の姿が完全に「ケツだけ星人」だった。
しかも下半身はミニスカートにニーソ?って格好だったからパンツ丸見え、その姿があまりにも情けなかった。
773おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:05:20 ID:8QQv2tRZ
>>772
アニメや漫画のキャラクターみたいな彼女だな
774おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:06:05 ID:YQoGxrgA
>>769
後日談とかあったんだ
とにかく彼はもったいなかった
775おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:11:49 ID:/67h2AyM
行為はかわいいが風呂でできるの?とぐぐってみた
おいしいチョコの作り方
(1)おだやかに加熱すること。
(2)正確な温度で溶かすこと。
(3)水蒸気も含めて、絶対に水分がチョコレートに混ざらない状態を保つこと。
温度は45〜50度
776おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:40 ID:9i42lmWU
色々とダメだなw
777おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:32:22 ID:dYrOtZAA
>>772
ルール→まずこのルールがくだらない。相手のために風呂をわかせてやるという思いやりは皆無だね。どうせお前が提唱したんだろうが。
一番風呂がチョコ→どうでもいい。こだわる方がバカ。チョコはひとじゃないし。
湯気が逃げてる→1分も待てば湯気は充満する。湯気が逃げたとか騒ぐ方がバカ。
チョコに水分が入る→風呂場全体の湯気が水になったとしても何ccになると思う?そのうち入るのは何cc?バカとしか思えない発言。
風呂場で湯煎するか普通?→普通でないといけない理由を書きなさい。
俺が潔癖なだけかもしれないが→潔癖というより視野が狭い。考え方に柔軟性がない。浅はか。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:35:48 ID:oDlq12ZM
>>777
チョコレートのこと知らないなら発言しないほうがいいと思う。
779おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:42:54 ID:OUhGsRhA
>>769
>>771
後日談で分かった男のクソさが凄すぎて
「お前勿体無い彼女逃したな」から
「彼女よく逃げた!」に変遷したなあれ
780おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:50:07 ID:FNPvP0vn
後日談のスレ読んでみたい…
781おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:54:55 ID:dYrOtZAA
>>778
自分のために作ってくれてるのにちょっとした作り方の良し悪しで
そこまで言う方がどうかと思う。
そういう人間関係の機微がわからない人は発言しないほうがいいと思う。
782おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:01:44 ID:9i42lmWU
いくら誰の為であろうがそこまでセンスが無いのはダメだろw
783おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:04:21 ID:XKKbO2hq
>>780
ほい。その彼女が書いたスレ(ロミオメールスレ)のまとめサイト
ttp://www20.atwiki.jp/romeomail/pages/813.html
ttp://www20.atwiki.jp/romeomail/pages/854.html
784おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:05:22 ID:FNPvP0vn
ありがと!
785おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:18:58 ID:hgwc6j+/
>>755
25才の読書ラインナップじゃないな。テーマも一貫した趣味性もないじゃないか。
教養のための読書なら、学生のうちに済ませとけ。
786おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:21:18 ID:IUdDUGl2
>>783
男クソすぎわろたwwww
787おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:29:27 ID:KlInAjQN
>>783
嘘くさいなあ。
36の男がいまさら41のオバサンつかまえて固執する意味がないでしょ。
結婚の見込みがなくなったアラフォー女が架空の男とっちめるネタ書いてスッキリしてるだけだと思う。
788おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:51:54 ID:azMbYsof
>>787
たまに蒸し返すのが書いた本人だな
789おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:55:34 ID:ASr2hkaJ
>>785
すきなよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーによめばいいじゃないの
790おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:19:48 ID:Ik7tIxKR
>>648
アップルパイではなく大学のレポートで同じような事があった。
何かと忙しいのは知っていたし、自分で書いたものをちょこちょこ手直しして…と頼まれて安請け合いした私も悪いのだけど。
意外と時間がかかってしまい授業に遅れていったら授業開始時に回収したらしく彼氏はマジギレしてて謝ってもフルシカト。
授業後に提出でも問題ないような緩い教授だったし、割と無理矢理頼まれて引き受けたんだが『遅れてごめんね。授業が終わったら出しに行こう?』と彼の手元にレポートを差し出すとグチャグチャに丸めて通路にポイ捨てされた。
ひどいとか悲しいとか思うより自分の中の何かがサーッと引いていくのがわかった。

その後、ヘラヘラと笑いながら謝罪されたが(お前が遅れてくるから頭きてさ〜wみたいな)無視した。そしたら焦ったのか必死な謝罪メールが何度か届いた。やっぱり無視した。引いちゃうと情とか関係ないんだな〜という自分の性格がわかった出来事だった。

791おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:20:05 ID:6hnOEPb8
彼女の部屋にレズ漫画がいっぱいあって冷めた。
ボーイズラブならまだわかるんだ。
いやわからないけどそういうの好きな女は世の中にいっぱいいるし特殊ってこともなく
本屋に沢山売ってるからうっかり買ってハマることはあるかもしれないけど
レズものは引く。
792おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:20:22 ID:hBYO8WfT
好きなように読めばいいじゃないのって、
好きなように読んだ結果が>>787の結論になったんじゃねえか

まぁ普通の男ならともかく、不良債権抱え込んでるような男なら、
アラフォーだろうが何だろうが、恥も外聞もなく縋り付くのはあるかもなぁとは思うが
793おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:49:51 ID:KlInAjQN
いくら不良債権抱え込んでたってさらに不良債権抱え込む必要はないだろうw
794おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 04:18:04 ID:N16943l+
792はもっと読書したほうが良いのは確かだ
795おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:07:58 ID:16CJJXtU
自分はあるスポーツの大ファン。誰が好きってより全部の競技見て
ああ去年よりこうだなーとかそんな分析(?)をするのが好き

告られた会社の同僚とひとまず食事することになり趣味を聞かれたので答えたら
「俺も好き!なんでも聞いてくれ」ああそれは嬉しいとか思ってたら
....八百長が!陰謀が!あの選手はアバズレ!
あの選手とあの選手は◯◯ちゃんの金メダル盗った!!
◯◯ちゃんだけが真のアスリート!マスゴミにsageられて可哀想だ!とか言い始めた
で、矛盾点を指摘したら「君は騙されてる!」だったが
基本的なルールも知らないわ技の種類も見分けられないわ
有名な日本選手+セットで煽られてた外国人選手しか知らない
それで「何でも聞いて」ってアホかと親密なお付き合いは断った

ニワカな知識しかない男がさも俺はオタだと語りはじめるって本当に冷めるね
796おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:15:27 ID:gRKjxxBS
好きだけどルールとか余り詳しくないから教えて?って言った方が
男女共に好印象だし親密度も増すのにねー
797おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:29:25 ID:KlInAjQN
わざわざフィギュアスケートだとかまおちゃんだとか隠す必要あったんだろうか
ちょっとイラッとした
798おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:30:46 ID:RaEkhD47
>>795
フィギュアとか?
何にせよ冷めるよね
どうなスポーツでも面白おかしく対立軸を描いて周りは煽りまくるけど、選手自身は普通に頑張ってると思うし

というかそういう八百長だとか陰謀だとか、いかにもネットで知識を得てるような言動には冷める
799おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:57:33 ID:F7ECQKTL
>>795
いきなり嫌いな選手の悪口とかかましてくる人は引くね…。
あの選手が好きとか、あの大会のプレイは良かったですよねーとか
好きな人との初デートに適した
無難で和やかな話題がいくらでもあるだろうにな。
800おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:21:11 ID:YEelCnm4
>>795
おつ
西欧じゃ政治の話題とスポーツの話題と宗教の話題は出しちゃ駄目ってよく耳にするが、
政治宗教はわかるがなんでスポーツの話題も駄目なんだよwと思ったいたんだが、
こういう事なのか
芸スポ行くとスポーツの分野問わず、自分の贔屓選手や贔屓チームが負けると
八百長だ審判買収だ電通だバーニングだって騒ぎ出す人々が24時間働いているw
801おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:25:02 ID:vZv7pcx8
ヨナの八百長はマジだからなんともいえんね
分析してるとか言ってるけど明らかにおかしいあれで納得してたん?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:29:11 ID:YEelCnm4
>>801
795同僚おつw
803おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:35:15 ID:H/HELjZS
>>802
たしかにあれはおかしい
なにも知らんなら口出さん方がいいよ
804おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:39:31 ID:TQYL9Sx3
>>800
八百長ってのは表になってないだけで実際あってる 相撲とかな
世間のことを全く知らない無知のくせに知ったかぶってるやつのほうがいたいね
805おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:40:17 ID:Q4D115LT
ここで始めるなよ
これだから政治宗教スポーツ以下同文
806おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:45:09 ID:ZLZ/CAkx
>>800
>芸スポ行くとスポーツの分野問わず、自分の贔屓選手や贔屓チームが負けると
>八百長だ審判買収だ電通だバーニングだって騒ぎ出す人々が24時間働いているw

ヨナはこれとはちがう
応援してる方が負けたからとかじゃなく実際に中継みてればあれは誰が見てもおかしいと思うはず
あなたはまちがいなくあの時のフィギュアは見てない ちがうか?
いい加減スレチガイだけど
807おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:47:59 ID:F7ECQKTL
八百長ってわざと負けの事じゃなかったっけ
808おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:06:39 ID:ASr2hkaJ
なるほどこういう人とは付き合えないね。納得
809おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:08:07 ID:LbyXUM9W
おそらくほんとに好きとかじゃなく、ワールドカップ中だけサッカー詳しいつもりになる、にわかだっただけだろうな>>795
もしオリンピック以外でも見てるって言うならすまん
まぁアバズレとかまで言い出す同僚も逝きすぎてるとは思うが
女って自分に都合のいいように話に尾ひれ付けるから真実はわからんな
810おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:09:57 ID:LbyXUM9W
>>808
同意
811おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:26:45 ID:PYv0Fbmv
>>806
あれは素人が見ても酷かったもんな
812795:2011/02/14(月) 18:37:29 ID:16CJJXtU
板違いだし詳しく書いても誰?になるかもだからぼかしただけですけど何かまずかったかな?
まあどの競技で誰の事かは明記しませんけど自分の好きな選手聞かれて答えたら知らない言われるわ
なのにやたら上から目線だわで関わりたくないと思ってしまった

自分は海外観戦に行ったり海外の関連雑誌を個人輸入したり(日本では情報が少ない)
英文のフォーラムでやり取りしてる程度のごく普通のファンですよ
813おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:46:09 ID:/2MoVAPF
>応援してる方が負けたからとかじゃなく実際に中継みてればあれは誰が見てもおかしいと思うはず
>あなたはまちがいなくあの時のフィギュアは見てない ちがうか?
それ思い込みじゃないの?
ネットじゃみんなそう言うけど全然わかんなかった。
つか後でネット見てびっくりした。

全然興味ない人間からすれば世界レベルの人達のレベル差なんてわかんないよ。
素人からすれば「みんなうまいなあ」で個々の差はわからん。
わかったふりして言う人もいるんだろうし、そういう人は賞賛でも叩きでも周りに流されて同調するんだろうけどさ。
814おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:59:34 ID:MNGSKPYu
>>813
他を凌駕する技もなく、しりもち付いた人が大差を付けて最高得点っておかしいと思わなかったですか?
寝てたんじゃないの?
815おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:03:41 ID:u2wCh5ll
スレチ話で喧嘩しないでください。
フィギュアとかどうでもいいです。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:05:56 ID:Q4D115LT
↓ここからいつもの百年の恋も冷めた瞬間スレ
817おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:07:29 ID:F7ECQKTL
>>791
実現可能性があるからだろうか・・・
確かに彼氏がホモ漫画を大量に持ってたら、と考えると何か嫌だな。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:01:22 ID:azMbYsof
バイセクシャルなんじゃないのか
相手がバイだったら冷めるな
819おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:20:02 ID:47YldE/W
風呂場でチョコ溶かすのが普通みたいな雰囲気に驚き。
不潔っぽい。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:56:40 ID:Xxku6NHY
うん、その衛生観念に引く。

台所で料理している横でうがいとか、エプロン無し・マニキュアのまま料理とか
してそう。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 21:13:33 ID:JpFtjX9L
風呂場ってキレイにしておいてあるだろ
まぁチョコ溶かそうとは思わないがな
822おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 21:17:57 ID:N16943l+
いまどき自炊しててエプロン毎回つけてる人のほうが少ないだろ
823おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 21:35:03 ID:Xxku6NHY
>>821
蒸気が上がるじゃん。蒸気って色々な成分含まれているんだよ。
せっけんやシャンプーのにおいつきそうだし。

>>822
私は人に食べさせるときは毎回する。ちなみに三角巾もする。
特にお菓子のあわ立てやまぜまぜでは色々飛ぶから絶対する。
いまどき少ないのかな…
824おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 21:59:04 ID:KlInAjQN
蒸気になった時点で純粋なH2Oじゃないの?
何が含まれてるっていうんだろう…
825おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:04:24 ID:IUdDUGl2
>>823
>蒸気って色々な成分含まれているんだよ。

ダウト
水蒸気は水しか含まれないよ
中一に戻って理科習って来い
826おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:23:14 ID:d8hGXn1G
チョコに水蒸気はアウトでしょ
827おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:35:19 ID:N16943l+
>>823
ごめん、人にあげる前提だったらつけるわ
普段の話かと思って
828おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:42:06 ID:Xxku6NHY
>>825
蒸気は確かにH2Oだorz
でも雑菌もいるって話
加湿器の噴出す蒸気にも雑菌混じってるし
829おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:42:21 ID:KKu2Pgem
>>823
潔癖性の奴ってなんでこんな変な理論で自分のこと正しいと思ってんだろうな

昔そういう人と付き合ってたが面倒だった
車が狭くて仕方なく足元にバッグを置いたら怒って
「車は汚い地面を歩いた靴で入るんだからそこにバッグを置き、それを家の床に置いたら土足で家にあがるようなものなんだよ」と長々説明された
他にも洋服のまま布団の上に座るといかに不潔かなどグダクダうるさくてわかれた
830おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:50:40 ID:qAq9zJn9
>>829
土や外のいろんなゴミがついてる足元にバッグ置く事自体ありえないわ。
そんな所に置かずに膝の上に乗せるのが普通じゃない?
布団に外を歩いてきた洋服で座るのも汚い。
普段から汚れても平気とか、だらしない人は気にしないだろうけど。
831おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:58:13 ID:KKu2Pgem
>>830
そうそう、まさにそんな感じ
やめてね(^^)って一言いえば済むのに泥やホコリがウイルスが!ありえない!ダラしない、常識ない〜云々うるさい人だった
832おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:01:43 ID:Xxku6NHY
>>829
それはあなたが、一度やってもやめずに「なんで?汚く無いじゃん」って言ったんだと思う…
あなたの部屋汚いでしょ?

ま、だらしない人ときちっとした人では、一生埋められない溝があるわな
833おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:06:39 ID:qAq9zJn9
>>831
まあ、しょうがないよね。
だらしない人はホント何も気にしないし。
やめてって言ったところでだらしないままだもんね。
汚くても平気な人には敵わないよ。直らないし。
似たような人と付き合うのがイライラしないで良いよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:07:45 ID:dqJS6TNy
>>832
待ってくれ、だらしないと汚いを一緒にしないでくれ!
835おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:11:14 ID:T5f/XmNv
>>831
私の元カレもそんな感じだったな
デートの時にゴミ捨てて来ようか?って言ったらあのゴミ箱には蓋がついている、あれに触るのは不潔だから良くないとぐちぐち言ってた
あと電車の吊り革触ったなら手をつなぎたくない、どんな手の汚い人が握った場所かわからないんだよと言われた時も飽きれた
常に自分が正しいと思ってて反論すると絶対だらしないって連呼されてムカついたわ
836おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:22:41 ID:Xxku6NHY
>>835

それは立派な潔癖症だw

それは極端だけど、ここは感覚の違いだからね。文化の違いと言うか
泊まりに来た人に自分の風呂で尿されて「汚い!」と言ったとして
「流すから汚くないし、病気がうつるわけでも無いじゃん?何が悪いの?」
と返されても確かに反論できんしね

家の中なら家主に従うのが一番よね 電車のつり革なら持つしかないけどw
837おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:27:35 ID:3/cu1rmJ
個人的に>>835はやりすぎだなって思うが
バッグを地面に置くのはないなあ。
でも外着でベッドは座ってしまうかも(親には注意されたが)
寝る以外でパジャマで過ごしたりなども。

汚いの線引きって人によって違うから難しいね。
アメリカ人とか平気で靴のままベッドに横になるし
どこまでが不衛生なのか考えてしまう
その感覚に極端にズレがないほうが過ごしやすいだろうけど
どっちかに偏りすぎても将来家庭を持った時に良くない気もしてしまう
838おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:41:25 ID:pbgY+/0z
>>836
>「流すから汚くないし、病気がうつるわけでも無いじゃん?何が悪いの?」

トイレ掃除しない人の台詞だね。
水流すだけでは取れないものもあるんだよ。
尿石なめんな。
839おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:46:01 ID:3/cu1rmJ
つか家人が把握できる状況に驚きだ
ああいうのってする人はコッソリ流しているのかと思った
ちなみにTVで「男の4割はやってるはず」って言ってるの聞いて
当時の彼氏に「してるの?」と聞いたら
「えー?しちゃったことあるかも?覚えてないなー」
と言われて、こりゃ絶対してるなと確信して風呂場の床を磨きまくった記憶がある

冷めた程じゃないけどとぼけかたにイラッときた
840おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:46:49 ID:y1/geB+m
潔癖症こわいです
841おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:57:55 ID:Ra0r/bxy
自分は忘れ物すると靴のまま部屋に上がるが、誰もそれを知らないので
いつも部屋きれいにしててスゴイって言われる。
清潔とかきれいなイメージってそんなものだと思う。信用したらいかん。
842おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:00:59 ID:7mAozSFZ
>>841
まったく同じだ
常にきれいに片付けてるし他人には部屋で裸足になるのも禁止してる
足の裏って汗かくし、それがカーペットに染み付くと嫌だから
でも忘れ物したらやっちゃう
843おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:04:48 ID:ro8RRUjA
潔癖性の人って>>832みたいにキレイ好きな自分=きちっとした人☆
自分とは感覚が違う人=だらしない!って感じなのかねー
自分の家のベッドはどんな服で座っても他人から文句言われたくないな…
844おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:21:29 ID:rGkyKRjg
>>841
おお、ナカーマ
常に部屋は片付いてるし
「いつもキレイで生活感ないよね!」とか言われるが
靴履いてから忘れ物気が付いたら土足で床を歩いちゃう。
落ちたものとか普通に拾って食べるし。

きっちりしてるように見えても見えないところで不衛生にしてるけど
逆の人もいるから見た目じゃわかんないよね
845832:2011/02/15(火) 00:29:09 ID:wIZ5Y4DL
>>843
>>832では、自分のベッドでくつろぐ話はしていないよ…
>>829は彼女の車・家の話だったのかなーっと思いながら書いたけど、
まあ自分の家に上げるつもりだったかもしれんね それなら大きなお世話だ確かに

>>837の後半の言うとおりだと思う
人それぞれ違うのは当たり前、>>835は極端な例、
バッグを地面に置く・外着で布団に入る、はボーダーライン。
相手の家なら相手のルールに合わせればいいと思うけど、
付き合っていくのはどちらかが変わらないと厳しいよね。
なおさら結婚したらね。

普通の人は、自分の感覚と違ったら、
だらしないな/潔癖だな/しっかりしてるなっては思っても
他人なら別にやめろとかどーとか文句言わないけど
恋人にはそれ以上を求めるから、冷めにつながるんだろう

だんだんスレ住人どうしの冷め話(?)になってきたので
そろそろ次の冷め話キボン
846おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:50:47 ID:nNni0IZ+
>>845
うっざ(笑)
847おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:59:44 ID:RGozuC2F
少し前に、遅刻の話題が出てたけど、似たような話

家が田舎で、電車の本数が少なかった
ラッシュの時間帯を過ぎたら、昼間は1時間に1本くらい
例えばデートの待ち合わせを1時にすると、どうしても10分くらい遅れてしまう
1本前に乗ると、40分前に到着してしまう
だから「1時10分待ち合わせでお願い」といって、彼も「わかった」って言ってくれてた
でもいつも1時5分前に来て、15分遅れた私を笑ってた
別に責めるわけはないんだけど、「待ち合わせは5分前が基本だろ〜」って「しょうがないな〜コイツ〜」って感じ
その度「ごめーん。今度から1時10分でお願い〜」って言ってたんだけど、ずっとこのままだった

なんていうか、すごいナチュラルなんだよね
1時ジャストじゃなきゃ気持ち悪いからとか、私を「困ったヤツ」扱いするためのとか、邪念みたいなのがなくて
自然に「1時10分で〜」って約束が抜け落ちてて、私はいつも「少し遅刻してくる困った子」だった
小さなことなんだけど、毎回毎回そんな感じで、私の話通じてない!って思ってしまったらもうダメだった
848おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:11:05 ID:nVPHgaU4
別に責めるわけじゃないならいいんじゃない?

自分だったら間違いなく10分ジャストに着くよう行く。
15分あなたを待ってるのが楽しかったんだよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:13:16 ID:4zgscUUK
一度ぐらい一本早いので行けばよかったのに。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:13:21 ID:IRheQ3Wm
>>848
別に責めるわけじゃないけど、レスするときはアンカー付けるのが基本だろー
しょうがないな〜コイツ〜
851おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:23:59 ID:k85gC7Bc
>>847
時刻表を無視して待ち合わせ時間を決めるからこじれるんだよ。

待ち合わせ時間を電車の到着時間より後にすればいいんじゃない?
1時半にする、とか。
一本早めると40分前に着くなら、12時に待ち合わせでも。

自分が早めに着いて待つという選択肢はないの?
852おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:31:29 ID:k85gC7Bc
ごめん、12時半だった。
てか普通、電車使うなら「○○時到着に乗るから、(到着時間以降の)○○時待ち合わせで」って決めない?
853おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:37:27 ID:0GUeT73d
劣っている役回りを延々とさせられ続けるともうダメ
普通です
854おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:50:45 ID:4zgscUUK
>>847の電車の時間に合わせて待ち合わせ時間を決めた結果
彼氏の方が少し早めの電車に乗らないといけないことになってたのかもね
855おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:56:52 ID:0GUeT73d
>>854
(自分の)家が田舎って書いてるから、彼氏の方は待ち合わせ場所に近い都会側に住んでいて、早めに来なくても対応できそうな感じだと読めたけど
856おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:58:27 ID:Tyudfv4u
どう考えても田舎に住んでる方が先に来て30分待つより
便利なとこに住んでる方が10分待つほうが合理的なのに
相手に気ぃ遣えとかどんだけ投稿者叩きたいんだよ
857おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:00:11 ID:Tyudfv4u
あ、彼は田舎じゃないんだから
10分待つんじゃなくて1つ遅いのに乗るだけか、失礼
858おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:00:14 ID:4zgscUUK
でもそれで毎回彼氏が10分以上待たせてるんなら
たまには一本前に行ってあげればいいとおもう
田舎に住んでる方が悪いんだし
859おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:01:34 ID:Tyudfv4u
>田舎に住んでる方が悪いんだし

( ´゚д゚`)エー
15分待ってるのは彼氏が自分でやってることなのに…
860おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:03:59 ID:4zgscUUK
その15分前の電車の次だと遅刻になっちゃうのかもしんないじゃん
861おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:11:08 ID:Tyudfv4u
1時10分待ち合わせって頼んで「わかった」って言ってんじゃねーか
間に合わないならそう言うだろ
バカか
862おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:16:20 ID:4zgscUUK
この女自分の都合だけしか考えてねーな
ちょっとは自分も待つっていう選択肢はないのかよ
しょーがねーなまた15分前にまた来るか
って思ってるのかもしんないじゃん
863おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:17:26 ID:oLhR4Y7I
要するに、
1時10分にしてよって何回も言ってるのにスルーする彼氏がバカってことだろ?
864おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:26:23 ID:Tyudfv4u
「かもしんない」ばっかで埒があかん
>>862のように考えてるなら、彼の方こそ自分のことしか考えてないし
そうでなくても>>863の通りだし
847は自分じゃどうしようもない都合で40分待つか10分遅れしか選べなくて
10分遅く会おうと合理的な案を出しただけで、彼もそれを承諾したと書いてあるのに
何で847をそんなに叩きたいんだよw
一体何のメリットがあって847が40分間も待つ方を選ばなきゃならんのだ
865おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:36:15 ID:vCbJSDKQ
携帯の時代に、待ち合わせでこんなに議論になるなんて
866おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:38:58 ID:4zgscUUK
なんというか頭かたいね。
1時10分の次に彼氏の電車が着く時間で待ち合わせる選択肢はないのかよw
10分遅く会おうという「>>847にとっては」合理的な案が
彼氏にとっては10分待ち時間が増える結果になってるかもしれないだろ。
867おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:39:29 ID:0GUeT73d
ID:4zgscUUK
レス見たらこの人に触ってはいけないと思った
頭おかしい
868おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 02:48:50 ID:Tyudfv4u
>>866
だから、彼氏にとって1時10分が都合が悪ければ
>1時10分の次に彼氏の電車が着く時間で待ち合わせる選択肢
を彼自身が提案すればいいのに、それをせず承諾したということは
彼は1時10分ジャストに来られる環境であると言ったに等しいだろjk…
847が彼のとこの電車のダイヤなんか知るわけないんだから
869おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 03:02:23 ID:TilpWR83
1時とか2時とかきりのいい数字が好きなんだと思った
30分に待ち合わせすればいいんじゃ?
お互いちょっと時間潰せばいいし、
もし10分に着いてて相手もそれ以前に着いてたら
「二人とも待ち合わせ時間の前に着いたね!」
ってならないかな…毎回とはいかないかもしれないけどさ
870おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 03:34:20 ID:4zgscUUK
>>868
ジャストで来られる環境であると言ったに等しい?
なんでそうなんのw
彼氏は847ほど自己中じゃないからその提案をしなかったんだと思う。
その提案って結局のところ彼の都合に847が合わせろと言うことだからね。
だから自分にとっては都合は悪いけど847がそういうなら合わせるよ
って意味の承諾をしただけだろう。
871おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 03:52:50 ID:Tyudfv4u
何で「もっと良い案がある」と主張することが自己中なんだよ…
847は彼の方のダイヤを調べて彼にとって都合の良い提案を最初からすべきだったとでも言うんかい
自分から「この時間のほうがいいんだけど、どう?」と言えば済む話なのに
それも言わずに腹ん中で、都合が悪い…とかブツブツ思ってんなら
そいつは謙虚とかじゃなくて頭が悪いだけだ
872おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 04:43:20 ID:Hv16/caY
>>870
よくそこまで妄想を膨らませて叩けるな
873おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 05:15:01 ID:q6foWyuh
同じような理由でフラれちゃった人なんだな。
874おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 05:49:46 ID:7/q8DiPu
このスレってYahoo!知恵袋みたいに発言者が悪くても、共感した〜みたいに言っとくのがベストみたいね
発言者擁護するレス以外だと叩かれるんね
875おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:02:20 ID:0GUeT73d
真っ二つに割れることもある。つまり場合によるんだよ初心者くん
君が直近のレスしか見てないことが丸わかりだよ
876おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:30:28 ID:niUY4hTY
>>875
いや全体的にな
直前レス見た感想言ってるんじゃない 紛らわしくてすまんね
まぁ「このスレって」って言ってんだからわかるでしょふつうw
877おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:46:22 ID:+x40nXug
まぁねこのスレ女性ばっかだから。
女性の男性叩きの時の団結力は以上
878おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:48:32 ID:pk6uxfD8
話に尾ひれが付いてるのがほとんどだろうけど、ネタとしてはその方がおもしろい
879おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:54:38 ID:TpGapVQl
最近無理に女叩きしたいヤツ多すぎ
880おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:08:03 ID:sZQdj6ja
ぶったぎり&長文スマソ。
お酒大好きだった元彼(年上)の話。
付き合って最初の彼の誕生日、彼が初めて付き合う男性だった私は何週間も前から悩みに悩んだあげく、ベルトをあげた。
某ブランドのもので当時学生の私には少々高かったが、気に入って使ってもらえていたようなので悩んだ甲斐があったと嬉しく思っていた。

何ヶ月か経って、急に彼がまじめな顔で話があると言ってきたので、何事かと思えば
「もらったベルトをなくしました。本当にごめんなさい」と謝られた。
??( ゚д゚)ポカーン
お祝い事があって、友人達と居酒屋で朝まで飲んでいたみたいなんだけど、彼は飲みすぎてつぶれて気づいたらなぜかベルトがなかったそう。
焦って店に連絡し、友人たちに聞いて探すのを手伝ってもらったりしたが、見つからなかったと。
居酒屋を出てから外でも騒いでいたらしく、そのときになくしたのかもしれないとも言っていた。
ものすごく(´;ω;`)な顔で何度も謝られたが、正直ポルナレフ状態。
はしゃぐ気持ちもわかるけど、ベルトをなくすって???記憶なくすほど飲んでたんですか。
しかしなくしてしまったものは仕方がないのでとりあえず少し怒ったポーズだけして
「…まあ仕方ないよ、でもまたやったら怒るから。それと飲みすぎはダメ」と言うと、
「本当にごめんなさい…(´;ω;`)気を付けます。あと、お金は俺が出すから、また同じのを買ってほしいです…」
とお願いされた。それってどうなの?笑
結局後日二人で行って同じものを買ったが、何週間も悩んで買ったのに…と思ってしまってなんだかバカらしくて悲しかった。
値段がわかってしまうのも微妙な気分だったし。
なくしたなら私にわからないようにこっそり買いなおすとかできたと思うんだけど、変なところで正直だった。私はあまり知りたくなかったよ…。
くだらないなーと自分でも思うけど、一連の行動が自分としてはあり得ないことだったので冷めた。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:25:07 ID:HqQnkAXU
心の狭い奴だな
あきれるぜ
882おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:30:46 ID:bGUBI3OR
>>880
ベルトとか、どこで同じのが売ってるかなんて普通わからんでしょう。
どうしても同じのが欲しいぐらい気に入ってくれたなら、
何週間もかけて選んだ甲斐があったなあ、って思うけどな。

ベルトだって酔っぱらった友人にふざけて取られたのかもしれんし。
それを覚えてないほど酔っぱらってるのもアレだけど。
まあ880が覚めたんなら仕方ないな。
883おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:31:35 ID:bGUBI3OR
覚めた→冷めただな、自分もだめだ
884おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:36:36 ID:XNIHY9Wg
>>880
おつ

いつも通り、投稿者が女だと無理矢理叩く流れが続いているな
そんなだから永遠に喪男なのに
885おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:46:40 ID:bGUBI3OR
いや・・・自分女なんだけど。
叩くっつか、ベルトなくしてもシレっとしてるよりはいいと思ったんだけどな。
カップル板とか、誕生日プレゼントとしてあげたシャツやらネックレスやらに
ちょっと醤油はねたり傷がついたりしただけで捨てられた話読んだ後だから特に。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:59:36 ID:VUq7462w
お前ら投稿者の内情やら心情やらを想像しすぎなんじゃねーの?
書いてある文面通りに読めば何ら問題ないだろ
スレが腐り始める前兆だな
887おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:59:44 ID:7mAozSFZ
私も彼氏にもらった指輪なくしたことある
同じように謝って買い直してもらった
私はお金払わなかったけど
ちゃんと自分でお金払ってるんだし優しい彼氏でしょ
888おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:02:12 ID:NDOyZYPU
元カノは食べるのが好きな女で、会うときはいつも何かを食べに行ってた。
寿司、焼き鳥、鍋、中華、ラーメンと、食べっぷりがよく、いつも残さず食べた。
その日もいつもの様に車で迎えに行って行きつけの鉄板焼きの店に着き
彼女が先に車から降りたんだが、彼女の降りる後ろ姿を運転席から見たら
なんだかお尻が異様に幅広く見えた。
あれ?寒いからジーパンの下に何かはいてるのかな?とその時は思った。
店に入って嬉しそうに注文する彼女の顔を改めて見ると、なんだか何時の間にか
ずいぶん丸くなってる。
好きだったせいなのかこの変化におれは気づいていなかった。
考えてみれば最近エッチする時はいつも服を着た状態から明かりを消されるし
終わったあとはさっさとシャワーを浴びに行って服を来て出て来てたので
まじまじと裸は見てないし、服もダボっとしたのばっか着て来てた。
一度気がつくと全てが見えてくる。
指が太くなってるし、肩幅も広くなった気がする。
クリッとしていたはずの目は心なし横長の目になってる。
そして相変わらずの食いっぷりで、その日もボンジリ、皮串、なんこつ、
お好み焼き、焼きそばを生ビールと一緒にガンガン食って行く様子に
おれはどんどん冷めて行き、「お腹いっぱいで苦しい」と言う言葉に
氷点下まで冷めた。
その日はエッチせずに家まで送り、次の日電話で彼女のどうでもいい言動に
いちゃもんをつけて喧嘩をし、フェードアウトに持ち込んだ。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:08:41 ID:mti2yea/
>>887
大変立派だと思いますよ。釣り針が。
890おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:09:27 ID:VUq7462w
>>888
最後の2行で意地の悪さがわかるな
女性にハッキリ言えない女々しい僕ちゃんって感じ
891おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:11:43 ID:rGkyKRjg
>>882
「某ブランド物」ならすぐわかるんじゃないかな


確かに彼氏はそこまで悪いようには感じないけど
色々と温度差は感じるかもね
初めてできた彼氏だからこそというか。
あとお酒にだらしないのはどうかと

>>888
ストレスでバカ食いとかならわからんでもないが
単に食欲が抑えられないだらしない人って感じだな。
ダイエット番組とかで「20kg太って彼氏にも捨てられた!」なんてエピソードがよく登場するが
彼氏いるのに見栄えとか気にしないんか?って思っている。
892おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:15:17 ID:rGkyKRjg
>>890
「お前太りすぎなんだよ!」って言いづらいような
別れた後も「太っただけでフラれた」みたいに言われそう。
というか自分が見たダイエット番組だと「酷いねー彼氏!」とか
なみえつこあたりが言ってた気がする
893おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:25:10 ID:VUq7462w
>>892
ハッキリ言ってやるのもやさしさだろ
言わないで別れて本人の視界に入らなくはなっても
その女性は別れた後も他の人から「おデブちゃん」と揶揄されるかもな
894おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:35:49 ID:XNIHY9Wg
>>893
仮に揶揄されるとしたら、それはその女性が実際にデブだからであって
指摘せずに別れた888のせいではない
895おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:36:21 ID:DL9VjIrx
自分なら酔っ払ってはしゃぐだけで氷点下まで下がる
896おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:37:28 ID:DL9VjIrx
それにデブな人=だらしない甘ったれでしょ
897おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 09:34:01 ID:HqQnkAXU
>>888
痩せろの一言も無しに、しかもFO狙いとは…
女々しい男だな
898おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 09:48:50 ID:NDOyZYPU
899おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 09:54:47 ID:HqQnkAXU
>>898
おいw
女々しい野郎
わざわざ画像にして貼り付けんじゃねえよ
お前マジで女々し過ぎww
きめえよ…いや、マジでマジで!
900おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 09:59:25 ID:WZfqo6pK
>>898これは女々しいww

まぁ、そこまで太ってるのに自重しようとしない子は無理だけどw
>>896も書いてるけど、デブはだらしない。全てにおいて。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:08:25 ID:VUq7462w
俺もデブはだらしないとは思うが
周りが気づかせてやってもいいと思うんだよ
冷めて他人同士になる前に環境破壊と食料危機を食い止めないとな
902おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:25:25 ID:M8GHRXeg
他人のデブをあれこれ言えるような体型でもないけど
自分が太ったことに気付かないようならまともな女じゃないし
太った、捨てられたの流れでデブが原因と思い当たらないならこれまたどうかと思うし
指摘してあげる必要を全く感じない
903おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:38:23 ID:4/Gl246B
記憶が消えるまで酒飲んで物をなくすのは、
これまでに何度もあっただろうし、これからも続く。
デブは食欲が抑えられないし、体質もある。

指摘したとしてもそういう要素を持っている事には変わりない。
いずれは少しずつ冷めていく
904おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:59:33 ID:wfEHmfOc
酔っぱらって記憶無くす奴にロクな人間はいない
905おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 11:16:28 ID:8CHlQWSe
酔って毎回モノを無くしたり壊したりしていた同僚は
レベルアップして出入り禁止の店が何軒も出来て部署の飲み会を開くお店にも
支障が出て来た。その時点で酒を辞めればいいのに武勇伝みたいに
「飲んで暴れて記憶無くしちゃうオレ」を語っていて退いた。
その後接待の席で取引先の男性社員に「踊ろう!」と抱きついて転倒させてケガさせてクビ。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 11:29:01 ID:9zW5hmwD
酔って醜態晒したり、迷惑かけたやつが
記憶無くしてるのって腹立たしいな
本当かよ、忘れたフリしてるんじゃないだろうな、とも思ってしまう
907おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 11:39:54 ID:0GUeT73d
フリのやつも絶対にいるね
自己管理できない奴orウソつき
908おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:08 ID:6t4h5gUw
>>880がやだなあ
自分も酔って上着なくしたことあるし貰ったものをなくすのは良くないけど
彼はその後誠実な態度をとってくれてるじゃない。

それで冷めるって…
いかなる理由でもプレゼントをなくしたら冷められちゃうの?
909おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:21:14 ID:QwUv7B+/
>>201>>210みたいな理不尽な話wだってあるんだから
それに比べれば酔ってプレゼントを無くされたなんて
いい年してそこまで酔う人間が嫌+
プレゼントを大事に扱っていない=>>880の気持ちを軽んじている態度が嫌
ごく有りえる冷めポイントだろう。
もちろんそれで冷めない人もいるだろうが、
冷めたからって責められるのはおかしな話。

いかなる理由でもって言うが、人助けのために無くした、なんて話じゃなく、
結局自分のリミット考えずに羽目外して飲んで無くしたって事なんだから。
910おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:41:49 ID:QwuXiK9m
ベルト無くしたって言うから、浮気でもしたのかと思った
ベルトなんて大きいトイレか服脱ぐときぐらいしか外さないし
そうしたら全然違って驚いた
911おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:44:17 ID:7RpIndkO
>>898が気持ち悪いので彼女も別れて正解だったと思う
912おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:19:31 ID:TpGapVQl
恋人にときめいてないと太るよね
綺麗になろうとしないから
別れたのはお互い良かったかも
913おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:36:37 ID:DjnM4tMM
>>898
うわ!こわ!!
914おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:43:53 ID:MEApb/1a
>>791
女にしてみれば直接関係ないホモネタはファンタジーとして楽しめるのと同様
男にしてみれば直接関係ないレズネタはファンタジーとして楽しめるんだろ。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:50:04 ID:jTTsWuCB
>>828
完全な水蒸気(気体)は目に見えない、湯気になってる物は既に細かな水滴状(液体)になっている。
その水滴には雑菌も取り込んでるのは確か。

湯気と書いてれば問題なかったんじゃね。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:17:21 ID:NHchvLyZ
反動でこんどは息のあった男性叩きが始まったなw
917おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:28:36 ID:zdOnKkLl
>>915
そうだぜ 水蒸気っていろいろ含んでんだ
たとえば雷 いっしょに蒸発したチリ同士が摩擦で静電気発生で溜まるとあれもん
たとえば雪 一緒に蒸発したチリを核に、凍り結晶ができる
918おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:30:38 ID:0GUeT73d
>>790
どれくらいまで自分の感情で振り回すわがままが通用するか試した挙げ句失敗した男ざまぁw
彼女だろうが友達だろうが、自分のために時間を尽くしたものをグチャグチャにしちゃいかんわな
もっと不幸になってほしいものだ
919おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:31:42 ID:j2SO4UOd
なにそのトンデモ科学w
すげえな
920おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 15:25:06 ID:uZrThpJv
>>914
>>719は 彼女 の部屋にレズ漫画があったんだよ
彼氏の部屋じゃないよ
921おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:25:53 ID:7NIdxPLr
彼のキスが嫌だった。ディープキスとも違う、なんかぶちゅーっとしたキス。
私の唇の周りごと彼の唇に覆われて、唾もつくし口紅は剥げるし。
やんわりと不快感は伝えたし、その十倍は我慢したが治さない。
友達に愚痴ろうとして、この不快なキスをどう伝えようかと思ったら
浮かんだのが、デブ(が、ペット飲料飲む時)のラッパ飲み。
友達にはウケたが、気付いた自分がダメージ受けてorzとなった。
後日のデートでまた「デブのラッパ飲み」をされた。
その後ギュッとされたので、そっと彼の肩で口を拭いたら
「汚ねーなぁ。拭くなよ!」と怒られて冷めた。
922おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:32:30 ID:WEwgejqI
彼氏が発達障害だった
部屋は汚いし、お釣りの計算できないし、見え透いた嘘ばかり。
キチガイはさっさと別れるべし
923おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:41:13 ID:VsEeY+5N
>>921
デブは関係ないんじゃないだろうか
924おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:02 ID:j2SO4UOd
今日もいき遅れたアラフォーおばさんの架空男叩きが満載ですな
925おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:48:05 ID:4RMdeLEz
>>924
そんなこと言ってるとフルボッコされるぞw
926おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:58:47 ID:8b4U02Wb
>>921
あー、分かる。
それを情熱的で男らしいキスだと勘違いしてるんだよね。
いくら好きでも気持ち悪いだけだっつーの。
しかも自分でベタベタにしといた口周りを拭いたら汚いって…アンタの唾液じゃんね。
乙でした。
927おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:07:33 ID:zMdBV/Pa
やんわり言った程度じゃ伝わってないんじゃにゃーの?
ガツンといっても治らないなら冷めた でいいとおもうけど
伝えたつもりじゃだめなんよ 社会人ならわかるだろ?
928おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:15:29 ID:OrNXXeDg
>>921
そういうへたくそに限ってキス直後の顔を見るとドヤ顔
だったりしない?w
929おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:16:06 ID:uFEGOLdB
>>926さんのレスからは性格の悪さがにじみ出てますな
冷めたとは書いてあるがまだ関係続いてるかもしれないから全否定したらいかんよ
キスした後自分の肩で拭かれたら誰でも怒ると思う
自分の唾でも服に付いたらいやだろJK
930おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:24:24 ID:qe/LOPac
931おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:26:45 ID:ypARc20u
男性経験豊富(笑)なビッチが一言↓
932おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:27:52 ID:Tyudfv4u
唾つけるような下手くそなキスしたのは自分だろw
933おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:28:41 ID:tm9OmojQ
おまえら男性嫌悪症候群なのになんで何度も突きあうの?
そんなにチンポが欲しいの?
934おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:27 ID:Tyudfv4u
うわっ書きこむ前にリロードしてなかった
男性経験は豊富ではありませんすみません
935彼氏いない歴774年:2011/02/15(火) 18:48:33 ID:S1Vtsywu
>>933
欲しいに決まってっだろ!舐めてんの?

違う!舐めてーんだよ!
936おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:49:33 ID:p8TX0z2H
>>933
張り付いてる人はほとんど喪
ここ読んで「異性なんて…」と思うことで恋人なんかいなくてもいいじゃん☆て思えてるらしい

おもしろおかしくブログにしてる管理人みたいなネタ探し冷やかしもいるけどね
937おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:06:23 ID:fVUqYJvX
キスで思い出した、昔の冷め話。

高校生の頃、2つ上の先輩に気になる人がいて、
その先輩から、学校外で会おうって誘われて
ウキウキしながらとある公園で待ち合わせた。

先輩は原チャリで先に到着してて、ベンチに座ってたんだけど
初めて見た私服がなんとなく微妙だった。
ケミカルジーンズの上下ってなくない…?

でも、ファッションセンスで人を判断してはいけないと思ったし
ばっちゃもそう言ってたから、缶コーヒー飲みながら
しゃべりまくった。やっぱり楽しくて、時間はあっという間に過ぎた。
人は見かけじゃないよなぁ、と改めて思った。

暗くなってきたし、そろそろ帰らなきゃ、って立ち上がった時に
先輩が急に私の名前を呼んで腕を掴んできた。

もしや告白かーーーー!と、同様したのも束の間、次の瞬間
私の体は先輩の腕の中に対面45度の角度で納まっていた。
バレエとか宝塚の1シーン、もしくは矢沢永吉のマイクパフォーマンスかと思った。
次の瞬間に、先輩から濃厚なキスをされた。

まだ好きとか言ってないのに。意味がわからなくなって急激に冷めた。
おまけに呆然とする私を尻目に、じゃっ!とか軽快な挨拶をすると
原チャリにまたがって、プアアアァァァァァァァアアァァァン!!!!と近所迷惑な音をたてて
去っていったのもまた意味がわからなくて余計に冷めた。
938おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:13:11 ID:LGxV4jN1
>>937の表現力にわろたw
矢沢永吉のマイクパフォーマンスw
939おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:20:57 ID:MEApb/1a
>>920
本当だ、おれが読み違えてたw
確かに「彼女」の家にレズ物があったらひくわなw 生々しすぎてw
男の家に男性愛だのBLだのあったらひくのと一緒だ。
940921:2011/02/15(火) 19:38:48 ID:7NIdxPLr
当時は学生で、異性と付き合うなんて初めてだったから、
やんわり言わないと、て思ってた。
>>926読んだら「へたくそ!」て言ってやればよかったと後悔。
ドヤ顔どころか、苦しいのとキモイので「うっ…」となるのを
「イッちゃった?」と勘違いされてたし。
デブのラッパ飲みに関しては、友達にイメージが伝わったのでオケ。
あれ以来、萌えコピとかで「キスの後彼女がうっとり〜」とか見ると
ナイナイ、お前がヘタなんだよ()と思うほど荒んでる。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:03:04 ID:8b4U02Wb
>>929
自分の唾が自分の服につくのは嫌なのに、
彼女の口の周りは自分の唾液まみれにしてもイイって事か?
やられた方は不快感と唾液臭がしばらく残って、本気で気持ち悪いんだよ。
相手の服で口拭くぐらいの仕返しはしたくなる程に。


そして>>940、イっちゃった?って…。
最高に気持ち悪すぎる…。
942おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:00:16 ID:HqQnkAXU
そもそも、そんなっど〜でもいい野郎とチューとかすんなっての!
ちゃーっそ!
943おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:23:12 ID:ibyj0Cu7
>>918
暖かいレスサンクス
無視して3日くらい経って、ようやく怒りが沸いた程にカルチャーショックというか意味がわからんかった。

引き受けた経緯も

元カレ「俺忙しいからやっといて!直すだけなら簡単でしょ!」
私「いや、私も忙しいし自分でやらなきゃ意味ないんじゃない?」
元カレ「いいじゃんいいじゃん!ちょっと直すだけなんだから!」
私「いや、だから自分の事で手一ぱ…」
元カレ「もうできてんでしょ?直すのにそんなに時間かから…」
〜私心の声〜Yesと言うまでこれずっと繰り返すつもりか?めんどくせぇ…もういいや(′A‘)

てな感じだから事が起こる前から若干冷めてたかも。あんまりにもやって当たり前みたいな態度だったから自己中の極みかと思ってたけど試されてた可能性もあるのかwそうだとしたらバカ過ぎるwwまぁ大学一年の時だしなぁ。
罰が当たったからかはわからないが元カレは現在27にして彼女ナシ、頭皮ヤバめ(むしろ執行猶予中)らしい。
944おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:04:55 ID:0GUeT73d
>>943
それは「お前、俺のこと好きならこれくらいやれるっしょ」の典型だなw
気持ちと労力を踏みにじってきた分だけ孤独を存分に味わってほしいな〜
945おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:09:15 ID:trMt61BW
あーそう言う人いるよね。ちょっとだから!簡単だから!って他人に押し付け
ちょっとで簡単と思うなら自分でやれと言うとこれくらい良いじゃんケチ!!と逆ギレ
9461/2:2011/02/15(火) 23:54:11 ID:ibyj0Cu7
>>944
そう言われたらそうだwかれこれ10年弱気づかなかった自分バカスww

今考えればDQN臭もしてたし、別れてから学校やらバイトで会った時『これからは自分に金かけられるわ〜』とか聞いてもないのに服が高価アピールやら遊んでる素敵な俺アピールしてきた。
それもこんないい男をふりやがってバカだなw戻るなら今のうちですけどー?てな感じだったのかな?pgr

いつもワリカンだったのにおかしいなぁ

>>945
しかも自分が他人に頼まれたら、
嫌だよめんどくせぇ何で俺g…
がデフォなのよね。
私は言われなかったけど共通の友人に言ってるの聞いてポカン( °д°)としたわw
9472/2:2011/02/15(火) 23:55:26 ID:ibyj0Cu7
ついでに思い出したネタ投下。

この元カレ自宅からチャリで1時間くらいかかる私のバイト先まで追いかけてきた。別に時給がいいわけでも交通の便がいいわけでもないのに…。
今思えばここで何かおかしい事に気づくべきだった。

お付き合いを始めて3ヶ月、同じバイト先になったまではいいが、仕事中まで微妙に距離を近づけてくる。物理的にも精神的にも。ちょっと迷惑だった。
普段は亭主関白というかベタベタしないのに何だろう?と思っていたら、ある日真剣な顔で話がある、とバックヤードに呼び出された。用件はといえば

キッチンの奴(同い年ではあるがとてもシャイな人+担当が違う為、会話すらする機会のない人)がお前を好きらしい。気まずいんだけどどうしよう?
お前はっきりふってやってくんない?

とカミングアウト。

え、中学生?
告白されたわけでもロクに話した事もないのにこっちがどうしようだわああああ!ふってやってって何であんたが上から目線?つーかお前よく話してるじゃん!あんなに公私わきまえずベタベタしてくんなら
さっさと言えよぉぉぉ!!

後から同僚に聞いたところ好きとか狙われてたわけではなく、ちょっといいよね、ぐらいのものだったというオチ。何で私ではなく彼氏が自意識過剰になるのか。
初めての彼氏とはかくも錯覚を起こしがちなものなのかもしれない…今ならとっくに冷めてる
948おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 00:03:10 ID:0GUeT73d
気まずいんだけどどうしよう?の意味が分からんなw
ふってやってくれ!に素直に従ったら自意識過剰女というレッテルまでもらってバカップルになるところだったが、回避してよかったな

どこでも一緒にいたいの〜って若い女(10代)なら許せるが、それ以外は気持ち悪いな
949おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 01:01:38 ID:Rku9H5nG
本当に意味がわからんかったw
>気まずいんだけどどうしよう?
>ふってやってくれ

お ・ 前 ・ は ・ ア ・ ホ ・ か・ !
とバイト先の前にある池に突き落としてやろうかと思った。結局フリーズしてしまい
『告られてもいないし本人に何も聞いてないのにふるとかできない。どうしたらいいかは自分で考えて下さい。』と返すのが精一杯だったけど。

ちなみにその後、奴は何を言ったのかキッチンの人とはしばらく挨拶もお互い苦笑いという気まず〜い雰囲気になりますた\(^o^)/
元カレはしれーっとしてたけどね…お前…気まずいんじゃなかったの?

職場でも一緒とか可愛くも思えないし正直迷惑だったな。
お局様にいびられる原因にもなったから余計にorz
950おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 02:58:48 ID:z8sVdkuo
テンション高いですね
951おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 10:09:35 ID:iBnI2Otj
ふ、ふ〜ん…。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:54:48 ID:9KkSPvh5
意味わがんね
953おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 13:30:31 ID:0FrvmAlH
おばーちゃん、お昼ごはんはもう食べたでしょ
954おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 14:01:35 ID:+/HVmVap
わだしゃまだ冷めてないだよ
ここば見てるだけさー
955おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 15:28:31 ID:0aBEBRVt
貞操感がない。セフレや複数プレイなど過去の遊びは過激。中絶までさせてる。何人いるのかは怖くて聞けない・・・
殺意を覚えると同時に吐き気と欠落感
956おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 15:48:31 ID:HlhBvNps
バレンタイン、10年付き合ってきた婚約者である彼の面倒を良く見て頂いてる上司にも渡してとお願いしておいた。

が、お願いした当日の彼はノリノリだった癖に翌日、渡した時の上司の態度が素っ気無かったとかで私に色々食ってかかってきた。
「そもそもおまえが会った事の無い○○さんになぜ渡す?浮気だ!これは気持ちの浮気だ!」
等色々なじられた。
なんだか冷めた
957おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:15:54 ID:n4+UXxRP
>>956
お似合い、10年かけて婚約しただけのことはある
上司にチョコ渡すという発想を思いつく>>956は別世界の人

上司が気の毒
ホワイトデー用意しなきゃ、見ず知らずの部下の女ってだけでマンドクセってのが本音
958おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:17:22 ID:e3m2lH+P
>>956
彼氏はアレだが
結婚もしてないのに上司にバレンタインって渡すモン?
たまに奥さんから渡されたとバレンタインのチョコを持ってくる人いるけど
それも若干冷やかに見られる事もあったりする
恥かかされたって思ってファビョッたって事はないかね?
いずれにしても冷めとしては理解できるけど。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:18:59 ID:wjV+9y8q
>>956
おつ

>>957
婚約者の上司にチョコ渡すって発想は突飛だと思うが、
それなら彼がそういって956に断ればいいだけの話
渡しておいて思わしい反応でなかったから956を罵るのは、
かなり人として駄目
960おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:27:59 ID:bcBDnEeg
アタシったら気が利いてるでしょ?アピールがすっごく臭う
961おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:32:47 ID:jUs0sNp9
社会人ならホワイトデーのお返しを考えなきゃいけないから
非常に面倒なんですよ、チョコ貰うのも

そういうのも分からないものなのか
962おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:41:27 ID:qmVsI8t/
>>961
あるある。
ホワイトデーがマジで面倒。
この3月付近は時期てきに忙しくて、
土日は寝て過ごしたいのに、義理で貰ったバレンタインのお返しで
街中に女子の喜びそうな有名店のクッキーやらケーキやらを買いに行くんだぜ
963おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:46:23 ID:e3m2lH+P
受け取ったほうも面倒だろうなと思いつつも
かといって社長の奥さんがみんなに配ったり
他の女子社員も贈ったりする習慣があるから自分だけしないのも難しい

ああいうのって事業主が
「うちはそういう制度やめましょう!」みたいに言い出してくれないかなって思う
全くないほうがお互い気楽だよね

本題に戻るが>>959にもあるが
確かに受け取る時点で彼氏が考えるべきかも。
こういうのって社風がよく出るから
>>956の職場では割と普通なのかもしれないし
男性はお返しをあげないという暗黙の了解の会社なのかもしれない

…ちと苦しいかな
964おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:51:12 ID:HlhBvNps
そうか、私もおかしかったのか。

その上司の方に先日ちょっとした婚約祝いを頂いたので、ちょっとした内祝いのつもりで渡したつもりでした。

婚約祝いを頂いたのは初めてで、タイミング的にバレンタイン「ついでに」と思ってしまった自分は愚かですねorz
965おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:55:21 ID:jjxmGA8E
キモ
あと出しになるけどこういう事情があって、とか言えばいいのに
自分もおかしかったのかーだってアホか
966おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:57:12 ID:HlhBvNps
>>963
相手は男性ばかりの職場なので、私自身ホワイトデーという考え方が無く無神経でした。

相手側は急な内祝いに加えてバレンタインギフトを押し付けられたとなると、引くし気を使いますよね。反省orz

ちなみに彼はかなり喜んでくれるとなぜか思い込んでいたようで、あまりにアッサリした反応に対し勝手にファビョってしまったようで、私含めお互い未熟者だったなと。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:59:54 ID:bcBDnEeg
内祝い+バレンタイン?
内祝い代わりにバレンタイン?
968おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:03:41 ID:e3m2lH+P
内祝いにチョコレートを添えて、ならわかるが
チョコレートが内祝いってどうなの?
上司もそこらへんから苦い顔したんじゃないかな。
二人とも勉強不足だったんだと思う。
まあ、彼と結婚するのかどうかわからんが
いつか結婚するんだろうしお互い恥をかかないためにも親に聞いたりして勉強したほうがいいと思う。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:03:44 ID:wjV+9y8q
>>964
冷めに関してはおつだが、
婚約祝いのお返しで内祝いとか、しかも内祝いにバレンタインとか
どこから突っ込んでいいのかわからないレベル
もちろんID:HlhBvNpsが単独でアフォなのではなく、
男ばかりの職場とはいえそんな行為に同意した婚約者も同じくらいアフォだから安心しろw

冷めは冷めとしてこれからも二人でやっていくのなら、
これを糧に成長してくれ
970おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:04:07 ID:VawptxsA
元彼はお茶を飲むとき目を見開いて額に横皺を作る癖があった
ある日彼は透明のガラスのカップで熱い紅茶を飲んでいた
透明なので顔が透けて見えるのだが熱いらしく
唇に触れないように歯をむき出しにしながらズビビーと紅茶をすすっていた
目をひん剥いて皺だらけの顔をしながら歯茎をむき出しながらのズビビー
しかも重度の猫背。グレムリンっぽかった

普通の湯のみでお茶飲んでるときもずっとそんな顔してたんだね
気付きたくなかったよ
971おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:05:47 ID:HlhBvNps
>>967
正確に言うと、内祝い+バレンタインギフトです。

当日なぜだか朝方内祝いを渡して夕方バレンタインギフトを渡したみたいで。

その時のリアクションを比べて批判されてしまった上あの発言だったので思わず書き込んでしまいました。

お気分害されたら申し訳無いです。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:09:33 ID:e3m2lH+P
まあ、そうだと言うのなら信じるしかないけど
ちょっとした内祝いのつもりでとか書かれてるなら
10人中10人が「内祝いがバレンタインギフト」って認識すると思うよ。
後出しが多すぎてイマイチ信憑性を疑ってしまう

仮に本当だったとしても
そういう部分が彼にも誤解されてるんじゃないかとゲスパー

>>970
理不尽だなあw
973おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:09:43 ID:a+YmgyDD
内祝い返ってきて終わりとおもったら
またバレンタインのお返ししなきゃいかんと思ったらなんかめんどくさくなる気がするな
内祝いだけにしときゃよかったのに。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:15:02 ID:HlhBvNps
>>972
というか読めた文章じゃないですね。
フェイクを入れる事に走りすぎて重要な説明が全く出来ていませんでしたorz

皆さんの意見が聞けて良かったです。
これから婚約解消の流れになるかと思いますが、上手く流れたら1から勉強し直します。
975おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:18:45 ID:jBFNtLQm
自分もあまりそういうマナーの知識がないのでふと聞いてみたいんだが
そういう場合、バレンタインはお返しが来ちゃうし、婚約も解消するなら
「婚約祝いのお返し」は改めてやるものかと思うが、それで合ってるのかな。
貰ったものの金額相当の商品券とか返せばいいのか?
976おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:26:43 ID:e3m2lH+P
その上司も自分の婚約祝いが発端で婚約破棄にまでなるなんて夢にも思わないだろうな。

というか婚約って流れる可能性もあるし
婚約祝いはあげるべきじゃないよね。色々面倒そう
自分の周りでは聞いたことないかな
977おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:31:59 ID:HlhBvNps
>>975
家は今の所、身に付けてしまったお祝いの品等は現金で、現金で頂いたお祝いは商品券で通知と共にお返しするという形を取る予定ですが本来はどれが正しいのでしょうかね。

彼の上司(仲人予定でした)には結果的に多大なるご迷惑をおかけしてしまったのが何ともorz

スレチな話題失礼しました。消えます。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:39:09 ID:AgriBUld
上司の機嫌を満足に取れない彼氏なんて将来性無さそうw
おおかた、上司が忙しい時に空気読まず「どうぞw」って適当に渡しちゃったんだろjk

本当に面倒くさがりな上司なら仲人なんてなってくれない。
979おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:39:10 ID:CQMDxDZM
スレチになっちゃうが
婚約祝いって現金で持ってくる人そんなにいるの?
簡単なプレゼントならともかく
式に出席する予定の人はその時に包むし
そうでない人も結婚祝いを渡すもんだと思っていたが。
地域によって違うの?
そこにちょっとカルチャーショック
980おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:53:09 ID:wjV+9y8q
>>976
妊娠祝いを渡した後流産しちゃいました、みたいなもんだね
婚約の時点でお祝い渡す上司も、ちょっと頭わいてるw

>>979
アンケートスレへ移動しよう
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297184014/l50
981おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:00:38 ID:CQMDxDZM
>>980
書き方が悪かったすまん
自分も結婚じゃなく婚約の段階で現金包むのは
出産もしていない妊娠でお祝い包むくらい非常識って思ったんで
>>977の文面だとあちこちから戴いてるみたいだから違和感があったので質問してみた。
(友人同士の簡単なプレゼントならともかく)
もし地域によってはアリならその上司も常識なんだろうし
そうでないならおかしな人だらけだなと
982おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:44:17 ID:4J4r+XY0
そう考えるとネタだったっていうのが一番しっくり来るね
983おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:47:14 ID:CQMDxDZM
折角なんでそのアンケートスレに質問してみた。

>>982
自分もそんな気がした
というより後出しがねえ。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:25:15 ID:CNgDwuFs
フェイクがどーたらとか後出し三昧だし
ほぼネタって事でおkだろ

これだけじゃ何なので理不尽冷め
彼女が5本指ソックスを履いていた
俺の母親が水虫で常に5本指ソックスを履いている
幻影を重ねてしまってドンドン冷めていってしまった
985おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:33:08 ID:lcCWMmBG
>>970
ワロタwwww
986おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:05:20 ID:LZFOkzwP
いまどきorzとか語尾が「〜お」とかメダマドコーとか言ってる投稿者は笑えることが多い。
987おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:18:09 ID:wjV+9y8q
>>984
おつ

そろそろスレ立ての季節なのだが、ほとんどのスレ住民は
冒険者レベルが5になっていなくてスレ立てできないと思う
●持ちが次スレ立ててくれるまで、しばらくレスは控えないか?

どなたか●持ちさん、宣言した上でスレ立てをお願いします
988おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:19:12 ID:JoIcStwE
ちょっと試してくるわ
989おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:21:50 ID:JoIcStwE
ほいできた

百年の恋も冷めた瞬間!111年目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297855269/
990おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:25:04 ID:wjV+9y8q
>>989
ありがとう

●持ち△
991おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:28:37 ID:JoIcStwE
●は買わない主義だよw
超マイナープロバイダの特権だな、うん。
992おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:35:47 ID:CNgDwuFs
>>989
おつ
993おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:37:16 ID:QpZyocyT
亀だけど>>847って彼氏が馬鹿だっただけの話のように思えるのによくもまあこんなに語れるなと思う
994おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:41:25 ID:wjV+9y8q
>>991
了解
995おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:46:26 ID:+O6dNdgy
>>970
なんという素晴らしい描写・・・ww
996おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 22:13:08 ID:GVcDDgN7
>>993
執念深い人は細かいことまで覚えてるからねぇ
997おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 22:18:49 ID:Rr/Lq/8q
>>989
d
998おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 00:00:48 ID:O5+WgvlZ
>>970
想像してワロタw
999おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:03:36 ID:7Wi0xFcI
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:05:39 ID:7Wi0xFcI
初1000ゲトー
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \