【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?50台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
電動アシスト自転車について語り合いましょう。
【重要!!】質問する場合は、必ず下記のまとめWiikiに目を通してからお願いします。
---------------------
●【必読!!】電動アシスト自転車 まとめ@Wiki
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
---------------------

●良くある質問
Q.なんで自転車板じゃなくて生活板にあるの?
→A.過去の経緯があり自転車板より移動して来ました(荒し対策等)。
Q.「電動自転車」とはどう違うの?
→A.混乱を避ける為に便宜上名称を使い分けています。
【1】電動アシスト自転車…公道を走れる製品。フルアクセル走行はできない。
【2】フル電動自転車…フルアクセル走行できちゃうので、公道は基本走れない。

●フル電動自転車の話題、改造電アシの話題に関しては自転車板の下記スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287794003/
【私有地で】フル電動自転車 6台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/

●前スレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?49台
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1284895371/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 11:51:50 ID:Ipor7Qiq
●各メーカーへのリンク
・パナソニック http://cycle.panasonic.jp/products/electric/index.html
・ブリヂストン http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/assist.html
・ヤマハ http://www.yamaha-motor.jp/pas/
・サンヨー http://www.e-life-sanyo.com/bicycle/
・その他 http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/13.html

●初心者向け簡易テンプレ
【1】距離表示基準が変わりました
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/21.html
【2】電動アシスト自転車の操作の注意点
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/22.html
【3】リチウム電池の満充電での劣化について
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/23.html
【4】電池の互換性
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/24.html
【5】アシスト力の差
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html
【6】GD値/ギア比
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/27.html
【7】回生充電機能の長所/短所
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/29.html
【8】スポーツタイプの長所/短所
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/30.html
【9】小径/折り畳みタイプの長所/短所
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/31.html
3おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 11:53:33 ID:Ipor7Qiq
       ∧_∧
     (´・ω・)  <テンプレは以上です。
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
4おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 17:39:58 ID:z95JdKVB
パナソニック、PTA推薦の“通学向け”電動アシスト自転車
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407183.html
5おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 18:18:14 ID:TnuyUjEs
学生向けというわりにママチャリなんか。
特別な防犯対策がされてるわけじゃないし学校に置きたくないわ。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 02:09:51 ID:WAMu2hfr
みんなのインフォになればいいと思って書き込み。
YAMAHAのPASなんだけど、フッと気づいたら
ソーラーチャージのテールライトが動かなくなってた。
で、壊れたんだろうと思ってネット上で同じものだろうと思うやつを
買ったんだよね、そしたらその商品の説明書に
動かなくなったら電池(ボタン型の充電池)を交換って書いてあって
え〜〜!っと思い、見たら充電池交換できるようになってやんの。
300円ほどのボタン電池取り替えたら何事もなかったように
乗ってるときには点滅始めたよ・・・。orz
もしかしたらPASの説明書にその事書いてあるのかも知れないけど
自分と同じように気づかなかったやつがいたら、買うのは
ボタン充電池だ!
自分と同じ間違いしないでね。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 02:22:41 ID:Rcsb1ug+
>>6
更に言うと、冬は寒さと日照時間の関係で充電が放電に追いつかず殆ど使えなくなる
しかし、春先になると暖かくなって電池性能が戻り、日照時間も増えるので夜間走行も復活

おかげで冬に「2年使ったし電池が寿命かな?」と思って電池交換したが、
春になって旧電池に戻してみたらちゃんと使えちった…まあ新品の方が性能良いから良いけど

冬にソーラーテールが死んだ場合は、気温と保管時の日当たりが原因の可能性がある
8おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 06:24:58 ID:nJbUdCop
寒いと電池性能が下がる。
春になると性能が蘇る。
気温が5度を下回るともう駄目だな。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:42:31 ID:G/QBHQFc
サイクルモードのパナの新型、気になるな。

http://assistbicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-246.html
10おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 23:53:53 ID:mj9DuvC4
パナはやたら車種増やすの好きだが、既存のジェッターやラスティックもちゃんと改善して欲しいな。
漫画で新キャラ登場させないと新しい展開描けない作者みたいにならず、
既存キャラをちゃんと掘り下げてキャラ像を明確にさせるように。

ジェッターはフラッグシップにふさわしいパワーを(燃費と両立はモード切替で可能)。
ラスティックはハリヤコンパチ車体でお茶を濁さず、女性が乗り易いハンドル位置に。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 09:49:33 ID:1HNr63zR
方式も固まってないから試行錯誤してんだろ。いちばん面白い時じゃん。

既存の糞モデルなんてどうでもいい。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 12:49:18 ID:SjJpqisO
ちなみにパナは、修理は最悪だから自分は次回はヤマハにするよ

理由パナは、部品1個から注文できなくユニットになる
だから販売店も修理すれば治るけどパナは、モーターユニットしか部品でないから
壊れたからすぐに3-4万円かかるらしい。
自分もビビ乗っていたけどモーター不良で聞いたユニット交換で工賃込4万円と言われた。
ベアリング部品交換だけでいけるのにざんねんで廃車です。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/11/19(金) 21:26:23 ID:6EpTrH0g
サイクルモード行ってたのに全然気づかなかったー
とりあえず高くなりそうな感じはするね
14おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 00:30:42 ID:H41noAUg
>>12
診断できる技術を持った技術者をあてがうとコストが割に合わないから
ユニット丸ごと交換だけの対応にして修理はやらないと割り切ってるのなら
修理はしなくていいから部品バラ売りだけして欲しい所だな

サービスマニュアル見ながら規定の手順に従ってテスターで測って
壊れたセンサー部品(4000円位)だけを交換とかできそうなんだけどな
ttp://zagato.de-blog.jp/photos/uncategorized/pasbisiness2.jpg
ttp://zagato.de-blog.jp/photos/uncategorized/pasbisiness4.jpg
ttp://zagato.de-blog.jp/photos/uncategorized/pasbisiness5.jpg
ttp://zagato.de-blog.jp/photos/uncategorized/pasbisiness6.jpg
15おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 10:11:03 ID:CFvSgjVw
>>12
町工場みたいな「なんとかベヤリング」みたいなベアリング屋に相談ってのはだめかな?
昔はよく近所の金属加工屋さんにバイクの部品持込みとかで
お世話になったもんです。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 11:17:55 ID:3IOehJjx
>>12
ベアリングが壊れるなんて!
どうにかして欲しい
17おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 15:25:27 ID:oBBKZ8jv
ブリヂストンはほとんどアルミフレームだが、
頑丈さ、耐久性が要求されるビジネスモデルは鉄フレーム。
http://www.assista.jp/lineup/pdf/spec_list.pdf

パナソニックは全て頑丈で、耐久性の高い鉄フレーム。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 18:44:51 ID:iqzGCFIJ
電動自転車PAS買おうとおもうのですが、どれを買えばいいですか?

・自宅は、坂の上にある。周囲の道は、アップダウンが多い。
・最寄り駅まで自転車で20分程度。週一回、ピアノ教室まで送迎ある。
・子供の幼稚園まで自転車7分。
・スーパーまで自転車10分。

※平地を自転車でいくと、1km5分かかります
19おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 21:22:22 ID:MUSSH1C2
>>18
>週一回、ピアノ教室まで送迎
子どもを後ろ乗せするなら、PASラフィーニかボーテアシスタ
http://www.assista.jp/lineup/BA6L69/
http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/raffini/index.html
20おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 21:33:32 ID:5E3zOEOn
ノートPCのBTOみたいに注文する時にバッテリ容量選べたらいいのになあ
21おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 22:57:44 ID:ox4B3/p3
>ノートPCのBTOみたいに

低レベルな例えだなあ

自作するものから見れば小学生みたいだ
22おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 23:11:07 ID:4W2edy4c
>>21
高レベルな喩えをどうぞ
23おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 23:11:40 ID:3IOehJjx
じゃバッテリー別売りにすればいい
24おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:15:18 ID:SMWcQ4x/
>>17
強度は パナの軽合金鉄≒ブリのアルミ<ブリの子乗せ<業務用のスチール だな
厚さ2mmのスチール管≒厚さ2.6mmのアルミ管(直径で結果は変わる)
アルミ系が乗り心地が固いのは感じる
25おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:23:39 ID:V6oq7vaJ
×パナの軽合金鉄

×パナの高張力鋼

成形技術の進歩で自動車分野に採用拡大

 主要用途は,自動車分野である。自動車業界では近年,地球温暖化問題への
対策が求められており,特に燃費向上に伴う二酸化炭素排出量削減が急務で
ある。その最も有効な手段が軽量化であり,薄くしても普通鋼板と同じ強度を
得ることが可能な高張力鋼板を採用する機運が高まってきている。

 高張力鋼板の強度を上げると成形性が下がってしまうことが課題であったが,
近年成形技術が進歩してきており,採用を促している。外板パネルでは
340MPa級,メンバーやピラーなどの構造部材では440〜590MPa級の
高張力鋼板の採用が進んできている。バンパーや側突対応の補強材には
980MPa以上の超高張力鋼板も使われ始めた。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060831/120676/
26おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:26:02 ID:V6oq7vaJ
頑丈さが要求される潜水艦は高張力鋼

各国潜水艦の耐圧殻で使用されている高張力鋼のまとめ
http://wiki.livedoor.jp/doramarine/
27おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:26:52 ID:V6oq7vaJ
アルミ潜水艦なんて水圧で潰れてしまうw
28おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:42:34 ID:SMWcQ4x/
>>25
素材だけで頭でっかちに考えちゃ駄目だんだがな
自転車のフレームで使う場合、パイプの太さと厚みで変わってくる
細く作ってしなりをいかして弾性をいかすやり方もあれば
太く作って剛性の塊みたいに作る事もある
パナのDXはアルミ→アレックス→スチール→アレックスと変遷してる
強度確保の為にやってく中には高張力鋼を使わずに鉄に戻す場合もある訳だ
ケースバイケースなんだから、素材が鉄だったら妄信的にアリガタヤアリガタヤってしてるのは妙
29おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 10:58:58 ID:V6oq7vaJ
どんなに厚くしても潜水艦に使えないアルミは民生品

アルミを厚くしたり太くすれば頑丈になるならブリヂストンの業務用電動
アシスト車もそうすればいいのに、鉄を採用。

高張力鋼はミリタリースペック(軍事規格)品
30おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:20:14 ID:SMWcQ4x/
>>29
つ子供乗せ自転車
3人乗り対応してないビビチャイルドのフレームと3人乗り対応のアンジェリーノのフレーム比べてみ
当たり前だが3人乗り対応のフレームの方が強度が高く作られてる
だから素材だけで語る事がナンセンス
31おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 11:37:34 ID:V6UqpvKq
こんな過酷な使われ方をするフレームは鉄
http://csakira.blog119.fc2.com/blog-entry-62.html
新聞屋さんの自転車、僕も2件の販売店の修理をさせてもらってるのですが
重いものを乗せますからね 普通の自転車だとパンクは当たり前
スタンドや荷台はポキポキ折れます。
んで、このニュースクル用のスタンド、キャリアに交換したりするのですが
今度はフレームが折れる(メーカー品ではなかったですが)
という修理スパイラル。
重いものを運ぶ方、この自転車はすこぶる頑丈ですよ。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:00:24 ID:qZZb8bXL
往復38キロの通勤で電動自転車を考えてるんだが、お勧めはありますか?
電動自転車でもこの距離の通勤だとかなり脚疲れる?
坂はない道だが。
今広告見てるんだが、例えばハリヤってのだと走行距離が36キロとあるがこれはどういう意味?
充電完了から総走行距離が36キロを超えるとどうなるの?
アシストが0になるだけで、普通に自転車としては使えるの?
逆にいえば、充電を一切しなければ、アシストの恩恵は0でもずっと乗る事は可能って事?

33おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:24:05 ID:F7WMVEfS
>>32
>往復38km
慣れれば大丈夫。初めての頃は多分凄く疲れると思う。
坂が全く無くて体力に人より自信あるなら、カーボンロードも良い。
向かい風や坂で楽したいなら電動、多少疲れても速く走りたいならロード。
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/25.html#id_60d43c9a

>走行距離36km
規定走行パターンだから、劣化や坂の割合を考慮が必要。
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/26.html
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/21.html#id_547baf24

>アシスト切った場合
ワンウェイクラッチなのでちょっと重い自転車程度。
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200903/index2.htm

>充電を一切しない
過放電に注意。
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/23.html
34おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 15:55:45 ID:qZZb8bXL
>>33
40キロ弱の距離でも電動自転車はそんなに疲れないんだな。
今の自転車が古いから大体キロ4分の移動でも結構疲れるんだが、
電動だと時速20キロ(キロ3分)でも楽に移動できるようですごいな。
価格が10万強するのがちょっと厳しいが、ハリヤとかだと、新車購入から
何年くらい乗れるものなの?
その間に、何かバッテリー交換やら経年劣化による定期交換が必要なものってある?
35おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:35:26 ID:qZZb8bXL
最後に質問ですが、雨の日に電動自転車乗る時って皆はやっぱり雨カッパを着てる?
36おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 16:35:33 ID:F7WMVEfS
>>34
>何年くらい乗れるものなの?
消耗品交換しつつ大事に乗れば10年でも15年でも。
でも10年以上乗る場合、旧型化した電池の生産終了や値段高騰の可能性はある。

>経年劣化による定期交換が必要なものってある?
電池交換以外は、普通のクロスバイクと同じ。
磨耗したタイヤチューブ交換、スプロケやチェーンの磨耗が激しかったら交換とか。

7Ahだと新品の頃は平地オンリーなら60km位は走れる。
(逆に急坂オンリーだと15km位で無くなるが)
そして3、4年すると経年劣化で距離が約半分位になる。
3、4年位使ったら電池の交換を考える時期になるだろう。
充電器をもう1個買って職場で充電の許可がもらえれば、
片道19km分だけもてば良い事になり、劣化してもある程度は凌げる。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:42:34 ID:nWETbhHW
>>31
そこの自転車すごい間抜けだな。
「ニュースクル用のスタンド、キャリアに交換したりするのですが今度はフレームが折れる」
特定の部品だけ強度を高くしたらさらに他の部品にしわ寄せ行くだろ。
っていうか、今までスタンド、キャリアが折れてるからむしろよかったのに、この自転車屋のせいでフレームが折れることになって命にかかわることになったじゃないか。
よく客に訴えられないな。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:59:03 ID:sUBElh6E
片道20キロ近くを毎日w

雨の日や台風の日はどうするの?

またこれからの季節 手は手袋しても顔は?
39おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:23:34 ID:F7WMVEfS
毎日片道20kmは慣れりゃ全然負担に感じずに続けられる範囲なんだけど、
初めての時はたった10kmでも辛いと感じるから、とにかく体が慣れるまでが一番大変。
自転車通勤初めてで、いきなり冬からスタートだとハードルは高いかもね。
顔の寒さは口回りを風からガードするのが大事で、普通のマスクだけでもかなり違う。
スキー用マスクとかは更に万全だけど南関東の寒さ程度ならそこまでは必要ない。

>>35
雨の日や、午後から降水確率50%以上の日は電車かバスが無難。
まあそう言いながらも結構レインウェアで走る事もあるけど、
雨の日(路面が濡れて滑りやすい日)は乗らないのが一番安全。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:46:19 ID:qZZb8bXL
>>39
雨の日は毎回レインコートの予定で、今しがた買ってきました
電車、バスなど都合よく走ってないから雨でもなんでも自転車です。

前にも一度質問したんだけど、とりあえずマラソン練習の負担にならない事が
第一で、電動だとその点脚に疲労残らないようだから、近く買ってきます。
漠然と、ハリヤ(かごも付ける予定だけど、かっこわるくなりますか?)でいいかなと思ってます。
ハリヤには5Ahと7Ahがあるようですが、自分の場合だと7Ahの方がいいですかね?

41おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 18:54:29 ID:qZZb8bXL
自分は178センチの63キロだけど、ハリヤじゃ窮屈だったりするかな!?
可能な限り安ければと思うけど、ネットで買っても特に問題はないですかね?
ネットも店頭も価格差はたいしてないだろうけど。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:01:58 ID:BBMQISQV
ジャイアントの電動アシスト自転車「CRS HB」のレビューきてた
国内メーカーとの考え方の違いがなかなか興味深い
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101116/1033646/
43おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:28:51 ID:eF6mg4vM
内装変速は急な上り坂で駆動力が掛かってると変速できないことが多いから、
急坂を走ることの多い人は外装変速のパナソニック・ハリヤなどを推薦。

内装変速で変速できないときは一旦漕ぐ力を抜かなきゃならないから失速して
バランスを崩しやすい。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:34:08 ID:eF6mg4vM
競技車が外装変速なのは軽いからだけじゃないんだよね。
全力を出しながら変速できるということが大きい。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:45:50 ID:SMWcQ4x/
>>43-44
電動に関しちゃどう考えてもインター8+SPECの圧勝だよ
インター8は5速へのシフトダウンの繋ぎ以外は基本的にスムーズにいくのと
SPECの無いハリヤではどう頑張ってもブレイスの急坂登坂のパワーにはかなわない
理屈だけで適当な事言わないように
46おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:48:29 ID:u4KprwRT
正直、内装3速のトップギアで上れない坂なんてほとんどない。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 23:49:28 ID:u4KprwRT
スタート時のバッテリー消費を低減する以外にギアの切り替えなんて必要ないよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 00:13:17 ID:aQKy54pU
>>42
この人せっかくリアスト持ってるのにホントのポテンシャルも知らずに…

まあ知ってても大っぴらには言えないか
49おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 00:29:45 ID:/12wJg+9
>>42
どっちかってと「ああやっぱり構造から想像できる通りか」って感じだな
高いギア比のクロスバイクにエネループの前輪モーター方式を搭載しちゃうと相性悪い部分が出ちゃうなあと
これならまだサンスター技研ユニットの後輪補助方式の方が高速走行とは相性が良かったのではと思う

>ギア比は4.36
>今回の試乗でスピードが乗っている間アシストはほとんど働いていなかったということだ
前輪モーター回生に高ギア比だと24km/h以上での走行は無駄が多い

>アシストにタイムラグ
>CRS HBの場合、そのような“強引”な登坂には力不足で、
>かなり軽いギアにしなければ登れなかった。
SPEC無しの外装が苦手な登坂と、前輪モーターの苦手の相乗効果
50おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 08:50:50 ID:r7vjL3GC
>>36
長く乗れるものとあるけど
パナはやめておけよ

部品は、ユニットですぐに製造中止で消えるし
部品はモーターユニット単体しか出ないから
修理代高くつくから長く載るなら部品が出る
ヤマハにしておけ
51おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:13:01 ID:i/SM6tg3
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201011210418_01.html
自転車安全利用5則
1)自転車は車道が原則、歩道は例外
3)歩道は歩行者優先で車道寄りを徐行
例外が5則に入っているとは!
52おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:29:46 ID:buK7O/d1
>>50
8年くらい乗るつもりでいます。


>リチウムイオン電池は、残量や温度によって劣化の進行度合いが変わる度合いが大きい。
>満充電状態や高温状態の時間が長いと劣化が早く進行する。 満充電状態や大深度放電
>を避け、残量50%の前後で使うと劣化進行は比較的緩やかになる。

とありましたが、なぜフル充電状態で使用すると、電池の経年劣化が酷くなるの?

走行距離が40キロのモデルがあたっとして、半分の充電しかしなかったら走行距離20キロしか
電動の恩恵は受けられないって事?
53おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:51:46 ID:lHpaACU/
>>52
よっぽど運が悪くて外れ機体を引かない限りは電動部品の壊れる心配はしなくていいと思うが、
保障期間過ぎて壊れたらアンラッキーだと思うしかないな。

リチウム電池はフル充電に近付くほど、また高温になるほど、電池内部のエネルギー密度が高くなる。
電池のセルの中で高いエネルギーが常に充填されてるとセル内部の痛むのが早くなる。
だから80%〜20%の間で使えば、常に満タンで保存〜空っぽまで使い切るを繰り返した時よりは劣化は抑えられる。
さすがに50%しか充電しないってのはやり過ぎだろう。かえって使い勝手が悪くなる。
そんな神経質になってもバッテリーはどうせ時間経過でも劣化するから、消耗品と割り切ってバランス取ってかないとキリが無い。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:52:38 ID:j1UFERvW
>>52
俺、ラジコンでリチウム電池使ってるんだけど、
満充電で1週間とか保管しちゃうのを何度も繰り返すと、確かに性能が低下する。
容量は変わらないんだけど、大電流を流そうとすると電圧が下がって使えない。
発熱もするようになる。
前夜に充電、次の日に使い切る、長期保管するときは60%充電って感じにしたら、飛躍的に寿命が延びた。

電チャリでも満充電して次の日に使う、2日以上乗らないときは満充電での保管を避ける程度でいいんじゃねえかと思う。

55おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 16:13:47 ID:VvkcjjVM
SCiB電池採用のEV-Neoが業務用リース限定だけど運用開始か
リチウム電池より航続距離や最高速度では不利だが耐久性や充電時間で有利
まだ電動アシスト自転車採用は遥か先だがEV-neoの実力次第か
http://www.honda.co.jp/news/2010/2101026-ev-neo.html
http://ednjapan.cancom-j.com/ae/issue/2010/10/74/7288
http://www.youtube.com/watch?v=Ir7lopEhiN8

ヤマハEC-03
*価格:約25万円
*容量:リチウム50V/14Ah(700Wh)
*出力:定格出力580W、最高出力1200W(1.9馬力)
*距離:航続距離43km
*充電:充電6時間
*劣化:経年劣化は3年で約60%の容量に
*長所:コスト安でSCiBより1セル当たりの電圧が高く航続距離も長い

本田EV-neo
*価格:リース販売のみ(業務用のみの段階で料金非公開)
*容量:SCiB(スペック非公開) 
*出力:スペック非公開
*距離:航続距離30km以上
*充電:充電通常4時間(200V電源の急速充電は20分で残量80%まで可)
*劣化:経年劣化は9000サイクルの充放電でも約90%の容量に
*長所:急速充電が可能で経年劣化が非常に少なく繰返し使用に強い
56おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:21:01 ID:u0qkosGN
>>17
そんなん言いだしたら、ミヤタならステンレスフレーム。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/11/24(水) 23:26:15 ID:u0qkosGN
>>40
マラソンの練習用としてなら、雨具はズボン必須、冬場は膝当てした方が良いよ。
折角体力付いても膝壊したら意味がない。

あと膝を痛めない為にはなるべく軽いギアを踏んだ方が良いと言われてるけど
電動だとゆっくりはしれって事になるかな。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 14:18:21 ID:7sH4Db5T
ヤマハPASについて相談させて下さい。
非力&駐輪場がラック式の為車体重量が少しでも軽いものを希望しています。
とはいえバッテリーの容量もそれなりに欲しいです。
そこでPASリチウムTリミテッド(22.3kg)にMバッテリーを追加購入したら
容量分で+数百gとしてもPASリチウムM(25.2kg)よりもだいぶ軽くなりそうですがいかがでしょうか?

サンヨーのSPAが6Ahながら23.1kgなのですが、アシスト力が弱いらしいので
ヤマハかブリジストンが欲しくて、なんとか軽くする方法はないかと悩んでいます。
(なお、もっと軽量のスポーツタイプや小径のものは考えていません)
59おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 15:07:34 ID:6AxF0wXf
本体重量       22.3kg
リアキャリア撤去  −1.2kg
3Ahバッテリー撤去 −1.2kg
6Ahバッテリー追加 +1.6kg
両足スタンド撤去  −1kg
片足スタンド追加  +500g
----------------------
  合  計      21.0kg

こんな物だろうか
本当はホイール替えるのが軽量化には一番効果的なんだけど
電アシのホイールは耐久性考えて太い13番スポーク使ってる訳だし
耐久性を捨てて軽量化ホイール使うのは良くないから除外した
ハンドルバーをアルミパイプに変更したりサドルを軽量タイプに替えれば
もう1kg位はいけるかも知れない


あとラック式の駐輪場だと形式によっては電アシ入らない事あるから確認
電アシはホイールベースが普通のチャリよりも10cmほど長い
電池スペースの分だけ後輪が後方に下がってる
http://www.sanki-kk.com/product/bicycle/pro-others.html
この「横スライド式」とか「2段式」の駐輪ラックだと
レールからはみ出て固定できない(サイドガードに収まらず倒れる)事がある
60おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 16:47:32 ID:FOodMY/E
スポークもだけどステンレスリム使ってるやつはさらに重いよね。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 22:42:50 ID:w7CW8cHB
上のほうで素材の話が出てるけどパナ電動は
利とルビーとかジェッター・ハリーアップも鉄フレームなの?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 22:53:19 ID:FOodMY/E
>>61
全部アルミだよ
63おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 22:57:55 ID:VLt5X45k
>>61
実用ママチャリ以外はアルミフレーム
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/18.html#id_8eccde15
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/17.html#id_f0fed7aa

実際はアルミは肉厚で太いフレームにする事ででカバーするので
アルミフレームでもそんなに鉄フレームに比べて圧倒的に軽くできる訳でもないし
強度で鉄に劣るという訳でも無い(強度の質は違う)
アルミは1回限界超えて曲がったらアウトだからむしろ頑丈にして硬い乗り心地になる事もある
鉄は許容量以下なら多少は修正が効くが重いので比較的細くてしなる感じにする事が多い

あくまで「素材としての傾向」なのでそれだけで判断はできない
一番分かりやすいのは子乗せかな
アレックスフレームのビビチャイルドの方が鉄だけど細いフレームを使い
アルミフレームのアンジェリーノの方がアルミだけど太いフレームを使い
この場合だとフレームの強度はアンジェリーノの方が高い事になる
だから素材だけで安易に良し悪しを考える事はできない
http://www26.atwiki.jp/den-assist/?cmd=upload&act=open&page=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E4%B9%97%E3%81%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97&file=vivichild.jpg
64おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 23:19:57 ID:/KB2Jqhj
パナソニックのジェッター BE-ENHC78 かYAMAHAのPAS Brace-L PV26SLのどちらを買おうか迷っています。

自分はこれから3年間ほど通学とバイト先への移動手段としてどちらかを使おうと思っています。
通学とバイト先への移動、帰宅の距離を合わせると20kmほどあります。
途中に山を登るので3kmほどの坂(12度ぐらい)があったりします。
あと個人的にはスピードでるほうが良いです。

この条件だとメーカーのサポートなどを考慮してどちらがオススメでしょうか?
65おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 23:30:05 ID:7sH4Db5T
>>59
詳しいシミュレーションありがとうございました。
工夫するともっと軽量化できそうですね。とても参考になりました。

長さ!全く頭にありませんでした。
リンクして頂いたような2段ラックの上段に置く予定です。
カタログ写真を元に、定規片手に計算してみたら、サンヨーSPAのほうでも
ラックにはまる部分の長さがギリギリのようでした。
当然誤差があるでしょうし、もっと長いPASだと無理かもしれません。
重さもさることながら、ラックに入らないことにはどうしようもないので
サンヨーのほうも前向きに検討してみます。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 00:55:43 ID:8CAIcMSh
>>65
上段だけどグッドラックの26インチ入れてるよ、問題ない。
その前はサンヨーだったけど長さが違うって感じたことないみたいよ。

ただ、サンヨーは全体に軽いのは間違いない、リムもアルミだし、フレームも
かなり細いし片スタンドだった。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 01:11:59 ID:CFbuo9CB
近くのJR駅の駅前駐輪場の2段ラックは27インチのパスCity-Sだと入らない
軸間距離はパスの26インチとあんま変わんないんだけどね、普通の自転車より長いのは間違いない
ラック自体が小さい上に26インチよりタイヤが大きいのも加わってだと思うが

>>64
ジェッターはアシスト控えめでギア比率が少し低いが、軽快で航続距離が比較的長い
ブレイス&リアストは燃費悪いが、パワフルさとギア比率によるスピードでは上
普通のクロスバイクの延長線上の乗車感覚(モーターは黒子に徹する)が欲しいならジェッター
電動自転車っぽく電池どんどん消費して電動ガンガン効かせて走りたいならブレイスリアスト
68おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 12:57:10 ID:E7OxlQIz
50才の母にプレゼントしようと思っているんですが
パナソニックのリチウムビビ、アルフィットビビ、
サンヨーのエネループバイクで迷っています。
これはやめろとか、これにしとけとかありましたらぜひ教えてください。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 13:13:22 ID:tdgyei/N
>>68
走る距離によってお買い得モデルが変わるから、毎日どの位走るか次第。

毎日スーパーまで往復500mしか走らないなら、どれ買っても大外れは無いから安いモデルで良い。
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/45.html
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/14.html

行商の人並に、毎日往復20km以上乗るとかって場合は、最初から大バッテリーモデル買った方が最終的な出費は少ない。
長距離走るのに、バッテリーが3Ahしかなくて拡張できないモデルを買うと、すぐ経年劣化寿命が来て電池交換地獄に嵌る。
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/26.html#id_63df8ee8
70おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 13:49:32 ID:E7OxlQIz
>>69

即レス、しかもご丁寧にありがとうございます。

リチウムのもので安価な物が他にもあるんですね。
毎日往復で5〜6km走るようなので
これまでのブリヂストン(ニッケル3.1)は
すぐにバッテリーがもたなくなっていたようです。

といっても大容量の高価な物は私の財布が痛いので
寿命の長いリチウム使用の中から安価なものに絞って、
パスリチウムT-2.9Ah、アシスタリチウムライト-2.9Ah、リチウムビビ-3.1Ahを
限度とするとやはり容量の大きいリチウムビビになりそうです。

とっても参考になりました。ありがとうございました。
71おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 14:02:30 ID:tdgyei/N
>>70
候補がその3つだと、高耐久リチウムのリチウムTやアシスタリチウムライトの方が3年後の走行距離は長い。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 14:24:13 ID:E7OxlQIz
>>71

あ、そっか、見落としてました。
過去レスみたらパナは修理がダメとあったので
どうしたものかと思ってました。
リチウムTかアシスタリチウムライトで選ばせます。

どうもありがとうございました。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 15:45:19 ID:8CAIcMSh
>>72
そんなこたないよ。

逆にヤマハとブリは、購入店しか面倒見てくれないから通販はだめよ。
一応、購入店以外でもとは言うけど詳しくないならお勧めしない。

どちらも近所で買った方が良いとは思うけど、パナはメーカーサポートが
出張ってくるので保証期間内は安心。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 15:53:47 ID:E7OxlQIz
>>73
アフターケアは大事なので近所の自転車屋で買うつもりです。
サンヨーのエネループもリチウムなんですね。
店頭価格が分からないのでこれも候補にいれて
財布と相談することにします。

いろいろありがとうございました。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 16:28:11 ID:/7lAcpph
サンヨーなんて1年以内に無くなってサポートがどうなるかわからないんだが。
76おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 16:33:37 ID:E7OxlQIz
へ? マヂですか?
77おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 17:31:13 ID:8CAIcMSh
>>76
大丈夫だよ、パナになるだけだから。
サポートはあと 4−5年そのままの可能性が高いし、サンヨーのサポートは
全国どこでもサンヨーサポートがくるので通販で買っても大丈夫よ。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 18:06:11 ID:/7lAcpph
サポート部門なんて真っ先にリストラ対象。
親会社と重複する分野なら特に。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 18:30:56 ID:E7OxlQIz
まぁまぁ、サンヨーと決めてるわけじゃなし、
微乳な選択だけどこの休みにでも店頭価格見ながら財布と相談して決めてきます。

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 18:38:49 ID:wGXJ+hb4
だからパナのサポートが引き継ぐから大丈夫だろと言ってるのに何をそんなにいきり立っているのか
81おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 18:50:01 ID:QisboNvZ
>微乳な選択

不覚にもワロタ
82おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 18:54:12 ID:/7lAcpph
>>80
だろうって予想だけで安易に勧めんなって話。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 18:59:35 ID:wGXJ+hb4
自由だろそんなの
あとは自己責任だよ
84おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 19:13:23 ID:/7lAcpph
まあ、やめといた方が無難だ、もちろん自己責任だがw
85おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 19:35:54 ID:8CAIcMSh
自己責任は当然としてもパナがサンヨーの客放置出来るわけがないんだしさぁ
パナ買うのと同じだと思うよ。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 19:37:23 ID:8CAIcMSh
可能性としてパナがサンヨーの電動のサポートしなかったとしたら
逆にありがたい結果だろな。
パナ電動と安価交換か無償交換してくれっとよ
87おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 19:40:37 ID:Ng3GMd5z
でもサンヨーを選んだ人はその仕様が欲しくて買ったんだから、
パナ電動に替えてもらってもありがたいとは思わないのでは。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 19:59:54 ID:OwYbNBxg
あんだけリコールCM流したパナが合併するサンヨーのアフターサービス放棄
するとはおもえない。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 20:53:42 ID:8CAIcMSh
>>87
話が元に戻ってきてないか?
買いたいなら買えば良い、サポート心配ないって事ならあとはどうでも良いことでしょ?
90おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 22:01:30 ID:dEd5TqiV
自転車の部品保有期限は6年あるから
最低2017年までは大丈夫でしょ
91おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 09:50:19 ID:UZUyR0hi
パナなら自転車屋で修理できる。
サンヨーは基本メーカー修理、サポート要員がリストラされたら納期が掛かるかもね。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 14:30:37 ID:d7PBwW/e
>>91
そうかもな、でもサンヨーの自転車対応可能な保守要員ってたぶん最多 だよ。
サンヨーの自転車保守員自体がいない、サンヨー製品すべてを見る保守部員だからね。

悪く言えばチェンジニアだけど直るのは早い、交換するだけだから。

パナ、サンヨー、ヤマハ と全部サービス受けたけどサンヨーが一番早くくるし直すのも
交換しちゃうので早い、パナは購入店以外だとくるのに 一週間程度その後もメーカー
返送して調査、修理対応が多い。

ヤマハは地元で買ったほうが良い、メーカーサポートは実施していない。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 14:52:26 ID:UZUyR0hi
>>92
いやだから、今後の話。
サンヨーってブランド自体消滅して無くなるわけだし、サービス部門は真っ先に統合されるから。
94おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 15:22:11 ID:E8CbmaH7
まだやってんのかよw
95おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 17:19:14 ID:d7PBwW/e
>>93
パナになるんだからかんけーねーよ、わからんやっちゃなぁ
96おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 17:21:53 ID:d7PBwW/e
倒産、消滅と一緒にすんなよ。
そんなこと心配するなら宮田自転車あたり余計心配だろが。

ちなみにうちは宮田のステンレスフレームの使ってる、モーターはヤマハ。
97おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 21:51:09 ID:o11hemVj
98おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 22:48:04 ID:UZUyR0hi
>>95
だったらパナ製品にしとけば製品ラインとしては続くから良いでしょw
99おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 23:06:34 ID:f8832RfF
>>96
うちも宮田だ。 溶接しない工法で造られた日本製のステンレスフレームと、リム・スポーク・・・とステンレスだらけのパーツのおかげでピカピカなのが気に入っている。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 02:29:57 ID:VBuW2GI4
ミヤタもPTFのフレーム接着剥離疑惑があって
国産工場製造やめて中国製に切り替わったり
色々あったがあまり目立ってないな
まあ今や鰤パナも含め中国産使わない所なんて殆ど無いが
ttp://t-basara.at.webry.info/theme/c12526475d.html
101おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 13:59:22 ID:HZMTK+O1
2010年04月02日
GMS・ホームセンター・家電量販店チャネルの
電動アシスト自転車の売れ筋動向
http://www.atpress.ne.jp/view/14370

2009年11月27日
GfK Japan調べ:家電・総合量販店チャネルにおける
電動アシスト自転車の売れ筋動向
http://www.atpress.ne.jp/view/12990
10279:2010/11/28(日) 17:01:01 ID:BDP/iNXx
79です、一応ご報告を・・・

タイヤの空気を入れたり、パンクの修理等のことを考えたうえ、
いらない自転車3台の処分もしてくれるというので
やはり長年付き合ってきた自転車屋で購入することにしました。

サンヨーはあいにく店が扱っておりませんでした。
(近くにパナを置いてる店があったんですが店員が売る気無しなので却下)
候補の物は在庫も無く、どれもネットよりは5千円ほど高めでしたが
パンフを見て、母がヤマハ-パスリチウムTの形や色が気に入ったようなので
これに決定させて注文してまいりました。
(私としては自転車はやっぱブリだろ、と思っていたのですが・・・)

年齢を考えると母にとってはきっとこれが最後の自転車になるのではと思います。
ニッケル、リチウムのことすら分からなかったので
皆さんのご意見がとても参考になり、財布にやさしい納得のいく買い物ができたと思います。

本当にみなさん、ありがとうございました。

※少し板が荒れ模様だったようですが、
気分を害した方、すべては私の無知のせいです。ごめんなさいです。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:19:50 ID:SD5/m46n
>>102
5000円程度の差額なら大正解だと思うよ、良かったね。

ちなみに電動自転車乗り始めたうちのお袋は歩けなくなっても自転車は乗れる
って状態で未だに元気、冗談みたいだけど歩けなくても自転車は乗れるらしい。

それじゃあんまりなので、その後歩行器(椅子に車輪が付いてて後ろから押す)
で毎日歩いてたら歩けるようになって毎日近所のショッピングセンターへ遊び
に行くようになった。

自転車だけだと歩けなくなるので気を付けてあげてね。
10479:2010/11/28(日) 17:31:27 ID:BDP/iNXx
>>103
ありがとうございます。
今のところムカつくくらい健康体なので
少し弱った頃を見計らってチクチクいじめるようにします。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 17:50:24 ID:zJwE4BTf
最後の自転車…(;_;)
寂しいこというなよ

でも良い買い物できて良かったね
10679:2010/11/28(日) 18:09:40 ID:BDP/iNXx
>>105
ありがとうございます。

オバサンのチャリマナーってなってないですからね。
事故にあわないのが不思議なくらい不注意ですし。
正直、バッテリーの寿命より早く引退させたいところなんですよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:04:36 ID:HZMTK+O1
老人ならパナソニックがいい。
発進時はあまりアシストしないので飛び出しにくく、公園の入り口の
自転車1台がやっと通り抜けられる柵の間を安全に抜けられる。
ヤマハとブリヂストンは踏み始めからパナより強力にアシストしてしまうので
柵に激突しやすい。

パナはずっと同じ踏力で踏み続けても、発進時は弱アシストで、段々通常の
アシストとなる。
プリ・ヤマは発進時から通常のアシストである。

そのため発進時はプリ・ヤマのほうが力強いが、低速はハンドルがフラフラしやすいので
進路が定まらず、柵に激突しやすい。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:09:07 ID:mGnolF0w
ヤマハユニットは踏力で3段階変化するからケンケン乗りしなきゃ弱いアシストだよ
ケンケン乗りできる体力無くて踏力弱いなら結局あまり強いアシストは得られない(良いか悪いかは別として)
子乗せなんか乗って見ると、出足のアシストが弱いと逆にフラつく気もする(車重に負けるとフラつくがトルクが勝るとブレずにビシっと発進できる)が
お年寄りじゃないからどっちが良いかは分からん
10979:2010/11/28(日) 19:35:15 ID:BDP/iNXx
>>107, >>108
ありがとうございます。

注文しちゃったのでもう変更はしませんが
今のところムダに若いのでまだ学習能力はあるんじゃないかと・・・たぶん。

納車されたらまた様子を報告します。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:35:27 ID:HZMTK+O1
体感では、ビビEXではペダル1回転後にグワッと太いトルクが盛り上がる
感じがあり、DXになるとそれが無くなり漕ぎ出しが普通の自然な立ち上がりと
なる。パナソニックのアシストの特徴として、ペダルの1回転目から強い
トルクが盛り上がるのではなく、徐々に力が大きくなる傾向にある。漕ぎ出し
直後のペダル1回転目は僅かに控えめで、 2回転目以降 にアシストが最大に
なる。踏み込みに対するキビキビしたレスポンスよりも、急発進による
事故防止を最優先した制御の仕様と思われる。
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html
111おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 19:42:00 ID:mGnolF0w
なんだ自分で乗った体験から言ってるんじゃないのか
2回転目から云々はEX系なんだから今回の場合には無関係なのに…適当だな
112おさかなくわえた名無しさん:2010/11/28(日) 21:54:37 ID:ZhU4ZUO2
>>100
宮田の接着はあんまり信用できないなあ。
他の部分に強い衝撃が加えられるとフレームの接着箇所が(ry
113おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 00:05:38 ID:HZMTK+O1
>>111
いや2009年のDX持ってるけど、飛び出し感は皆無で助かってる。
>>110でも同じことが書いてあったので、そう感じてるのは俺だけじゃないんだなとおもって。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 00:22:21 ID:9TFvJzAB
>>110の文の意味は
DX  1回転目アシスト:中 → 2回転目アシスト:中
EX  1回転目アシスト:中 → 2回転目アシスト:強

リチウムTとDXなら正直DXの方が発進はパワフル
115おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 08:40:06 ID:9U8IzWIC
>>73
パナは、部品遅いよ1か月以上かかるし
部品来ないし...
あとユニットしか出さないからね
ただ書かれている通り1年以内の故障なら出張で
メーカーから来るから1年以内ならパナお勧め「通販でもブログに書かれていた」
それ以上だと基本的にパナは、補修部品少ないから気をつけろよ

だから自分は次回は、ヤマハにする予定。
パナで懲りたからね
116おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 09:18:44 ID:f9Dn1BJv
ヤマハは出来がいまいち、ブリのせいかもしれんけど
117おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:17:44 ID:cTIDJYOM
>>115
その販売店が発注し忘れただけだろw
お前の経験が全てだと思うなよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:18:45 ID:cTIDJYOM
ユニット単位のほうが儲かるから、その販売店が嘘言ったんだろw
お前の経験が全てだと思うなよ。

119おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:29:00 ID:q+0xZDaf
>>63
>>実際はアルミは肉厚で太いフレームにする事ででカバーするので

自転車ではアルミは薄く太いパイプを使用することによって軽さと剛性を両立しています。
フレームの強度が素材のみによって決まるわけでないのはおっしゃる通りです。
例えば崖から飛び降りたりするような競技ではアルミ製の自転車が使用されています。

マウンテンバイク:DVD『Red Bull Rampage 2010』トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=4BLshnkKh48

一般家庭で使用する電動自転車の場合、大手メーカーのものでしたら
フレーム素材で選択する意味は低いと思われます。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 13:39:13 ID:9TFvJzAB
121119:2010/11/29(月) 13:43:06 ID:q+0xZDaf
>>120
ここまで厚いアルミ使ってるんですね。
以前使っていたアルミは2mm程度の肉厚でした。
(スポーツ車は0.8〜1.2mmぐらいが多いと思います)
勉強になりました。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:19:37 ID:BYKhuCMU
>>100
宮田の電動のフレームには、「日本製」としっかり記載されているぜ。鰤パナは中国産だろうが、
123おさかなくわえた名無しさん:2010/11/29(月) 22:30:51 ID:TPttTSc5
パナは電動に限っては国内だよ。BSはしらん。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 04:48:36 ID:2AIEiEjL
>>122
去年から徐々に茅ヶ崎やめて中国に切り替わってる
125おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 13:11:50 ID:kufcCh60
クロスバイク型のフレームは、ママチャリ型と違って、シートチューブの前に
バッテリーを設置しても乗降性に問題が出ないのだが、なぜ相変わらず
シートチューブの後ろに設置してるのかね?
そのせいでロングホイールベースとなり、曲がりにくいのだが。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 13:14:35 ID:kufcCh60
外国の電アシ車はロングホイールベースを嫌ってリアキャリアの下とかに設置
してるね。重心が高くなってもフレーム改悪による運動性の悪化よりましと
考えてるんだろうね。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 13:23:34 ID:9/ebdl28
今度はジャイアントの記事鵜呑みか…

電動専用フレームを用意できないジャイがリアキャリアに設置したのは苦肉の策
明らかに苦しい言い訳としてロングホイールベース化を避けたと言った

他にもあの記事にはライターが表立ってはヨイショしてる様に見せながら
分かる人には長所だけでなく短所も察する事ができる様に考えて書かれてる
その辺の建前と本音を見抜けないのは節穴
128おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 13:57:57 ID:B+CgdPSd
>>125
そんなもん共用出来るようにつくったからだろ。
ものすごい台数が出始めれば専用になるんじゃないか、まず無理。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:00:20 ID:B+CgdPSd
現実問題として可能性があるとしたら、バッテリーが極端に小さくなる事があればありえる。
5年先ならフレーム内蔵でチャージ 30秒とかの自転車が出るかもしれん。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 14:41:32 ID:2AIEiEjL
フレーム内側バッテリーとリアキャリア収納バッテリーは電動自転車を組んだ事あるけど良し悪しだった
フレームの内だとコーナー時に激しくバンクさせた時の挙動がちょっとひとくせあるが日常域なら安定してる
リアキャリア収納は出足に後ろで揺すられる感じがして発進の軽快さが鈍いのと段差の衝撃が少し目立つ
131おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 17:23:26 ID:leZXqGON
>>129
10Ahのバッテリーは260Wh、それを30秒で充電するとなると31kWの電力が必要。
普通の家庭じゃ無理だな。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 19:28:06 ID:lsPkdJ7O
そういえば12月6日には12Ahの2011年ビビEX発売か

※現行
|下位| 4Ah 3Ah
|中堅| 6Ah 5Ah
|上位| 8Ah 10Ah
 ↓
※新型
|下位| 4Ah 3Ah
|中堅| 6Ah 8Ah
|上位| 12Ah

下位と上位の差がより激しくなるな
133おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 21:09:09 ID:W8xPKwWn
パナは12Ahがあっていいな。
ヤマハ・ブリも8.1Ahより大容量のバッテリー出してくれ。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 22:36:47 ID:9vrsDFSK
12Ahってハリヤにも使えるのかな?
135おさかなくわえた名無しさん:2010/12/04(土) 06:22:22 ID:lM/gepfZ
マルキン自転車をねらってます^^
136おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 17:34:21 ID:PwPaN9JF
新型の8AhになったビビDXが店頭に出てたな
変速機は従来型だった(強化ハブじゃなくて安心?)

ハンドルポストがフレームに付いてる付け根の部分は従来の細さで
そっから上のクランプの所で太くなってる形状に変わってたけど
あれは何か意味があるのだろうか?
サドル下のバネの所もゴムカバーが付いてちょっと豪華に

ビビDXのリアキャリアは従来どおりMAX25kgで
SD(スペシャルデザイン)の方は例の子乗せシートが付け難そうな
突起の出っ張ったパイプキャリアのMAX27kgだった
DXは地味カラー(サドル1色)とアップハンと樹脂カゴ
SDは派手カラー(サドル2色)とセミアップハンと金属ワイヤー皮膜カゴ
137おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 18:35:11 ID:KlARO6vL
去年のGicはルノーアシストAL-FDB186
今年のGicはハマーアシストAL-ASSIST203か
http://www.cycle-yoshida.com/goichi/hummer/assist/al203_page.htm
http://www.yama10.net/cyclepalacehome/HUMMER_ASSIST/dendojitensyakan-AL-ASISST203.html

実物みたけどエネループSPJより更に安っぽいような…ドンキホーテチャリっぽさが
138おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:31:29 ID:j0s3RvRl
しかも高い...
139おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:42:08 ID:j0s3RvRl
途中で送信しちゃったがもう一つ。

リトルビーとマリポーサEAで検討してたんだけど、最近ルイガノの電動アシストが気になってる。
素の自転車そのものとしてはこっちがよさそうなんだけど、
後付けっぽいバッテリーとかメンテナンスはどうなんだろうか。

少なくとも上のハマーよりはいいだろうけどw
140おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 23:18:40 ID:KlARO6vL
ベース車はLGS-MV 1(\45000程)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000000669

LGS-MV_E 2.5Ah 48T×14-28T_7s GD値6.5 24km/h時62rpm 18.0kg \112000程
マリポーサ 4.0Ah 41T×16T×In3 GD値5.63 24km/h時71rpm 20.1kg \ 93000程
リトルビー  5.0Ah 41T×16T×In3 GD値5.28 24km/h時76rpm 18.3kg \ 93000程
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/mve/

電池容量(航続距離)と GD値(漕ぐ回数が少ない→最高速UP)が 反比例の関係にある
141おさかなくわえた名無しさん:2010/12/11(土) 11:05:51 ID:UJqCvaJU
ママチャリのビビ以外の更新は来年になってからかな。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:33:13 ID:yxEgQtUm
>>137
バッテリーはSANYO。
あと内装3段になってるね。
今までのよりはちょっと進化したのかな。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 14:42:17 ID:TT/cyxhf
進化じゃなくてベース車が違うだけだな
ルノーアシストはベースがサンスター技研ユニットの外装折り畳み
ハマーアシストはベースがエネループバイクSPJの内装小径車(ハンドル半折り畳み)
要するにエネループバイクSPJのリチウム4Ah版って感じか
ただフレームの面積が大きくてロゴペイントがベタっとしてるから安っぽい感じがしちゃってた
144おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 22:58:04 ID:EOKC1lap
ハリヤ乗ってて1ヶ月で3回パンクしたけど、
みんなどうしてるの?
1回目釘、2回目針金、3回目おそらく事故のガラス・・・
電アシはくらいやすい?ただ運が悪いだけ?
毎日片道10kmなだけに途中で抜けるとかなりつらい
145おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:00:56 ID:kFuprLPg
>>144
何かが刺さってパンクしたのは運だと思う。
走るときは車道を走ってる?
路肩付近のあたりは、石ころとかのゴミが集まるっていうから
あまりギリギリなあたりを走らない方がいいって聞いたよ。

まぁそうはいっても車に近寄ってはしりたくはないからなぁ
146おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:06:52 ID:7xWLxwCq
電動で往復20kmでもパンクは年に1回くらいだな
走ってる道のコンディションにもよるけど、1ヶ月に3回は相当に運が悪い方
1回パンクしたタイヤは裏側に見えない異物が入り込んでてチェックでは見落とす可能性があるから
あんまり酷い様ならゲン担ぎも兼ねてタイヤとチューブをパンクガード機能のあるタイヤに交換したら良いかも知れない
ttp://www.shigeoh.jp/pankgurd.htm
ttp://orechari.blog.so-net.ne.jp/2010-09-11
147おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:16:01 ID:Ct3rASwh
一回目のパンク修理に何らかの問題があった可能性があるな
148おさかなくわえた名無しさん:2010/12/12(日) 23:19:08 ID:7xWLxwCq
>>144
>毎日片道10kmなだけに途中で抜けるとかなりつらい
パンクしない事を重視なら、ちょっと値段が高く付くけどこんなのも
ttp://a2ki.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19
http://www.katazen.co.jp/cgi-bin/katazen/siteup.cgi?category=2&page=1
http://www3.ocn.ne.jp/~masstech/gel.htm

●e-コアフィットインシステム
・はめ込み式ノーパンクタイヤ
・軽い(27インチで約1.8kg増)
・通販で購入して自宅で加工可
・耐久性は5000km以上(テスト走行10000km)
・代表的なタイヤサイズのみ

●リペアムゲル
・耐久性の低いウレタンでは無く、ゴムを充填
・やや重い(26インチで約2.0kg増)
・取り扱い店でしか加工できない
・耐久性が高い(半永久?)
・どんなタイヤサイズでも可
149おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 11:13:18 ID:rwxgvD4P
クギが落ちてるようなとこ避けて通れよw
150おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 14:29:42 ID:qW6Y5MPY
リチウムビビのDXSDスペシャル8Ah、ビビDX8Ah、ビビEX12Ahのどれに
しようか悩んでいます 近所で試乗はしました

子供を乗せるとかはなく、用途は買い物と公園への犬乗せです
スーパーと公園へは平坦+坂の多い道を使って、片道20〜30分程度
それでも毎日行くわけではないし、あまり高いものを買っても
どうかと思うのですが、少しの差額なら12Ahのほうがいいのかなと
素人考えで悩んでいます
デザイン的にはスペシャルが好きです
151おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 14:49:19 ID:aqauU/hS
リペアムゲルはパンクの事
何も考えないでよくなるぞ
しかしバッテリーの事は考えないと
切れるとさらに重くなるぞ
152おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 16:12:32 ID:O3zsyIk4
パンクか。片道20kmで半年以上乗ってたけど一度もなかった。
からこんなもんかなーと思ってたけど、ついこないだ2週続けてパンクしたときは誰の呪いか
とおもったよw

一回目は初めての暗い道で段差見えなくて落ちてパンク。二回目はガラス踏んだらしい。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 16:27:13 ID:58ZeJub6
>>148
e-コアフィットって耐久性の記述がみつかんない。
どれくらい持つもんなのかな。
他社の発泡ウレタンてだんだん潰れてくんでしょう?
154おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 16:54:37 ID:16W6TSgC
>>150
デザインが気に入ってるならスペシャルでいいんじゃない
往復20km程度なら8Ahで経年劣化しても3、4年目位までは走れる

>>153
発砲ウレタンと違ってゴムだから潰れる心配は無いけど
構造上、タイヤを交換する際にリペアムゲルも再充填になる
まあ1万kmも走ったらまず先にタイヤが磨耗で寿命になるから
タイヤの寿命までは走れる≒タイヤが死ぬまでは半永久って事だろう
タイヤを2、3年以内に交換と考えれば、それが実質の寿命か
http://www.rinyu-group.com/index.php?%A5%D1%A5%F3%A5%AF%A4%B7%A4%CA%A4%A4%BC%AB%C5%BE%BC%D6%A4%A2%A4%EA%A4%DE%A4%B9
155おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 17:47:55 ID:16W6TSgC
>>153
ああゴメン、リペアムゲルじゃなくてe-コアの話か
156おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:08:13 ID:OF7RQzcr
>>150
それらの車両価格(バッテリー代込み)とバッテリー単体の価格比較してみ。
おもしろい発見があるから。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 18:32:01 ID:2V2QjzWa
ビビEXだけはアシスト強化系だからコントロールユニットや内装ハブの値段が高いんだな
パナは非公開だけど、部品の値段が分かるヤマハのHPによれば
下位モデルのコントロールユニットは8000円位だが、最上位のコントロールユニットは19000円程する
あとは強化タイプのハブが5000円ほど高くなり、チェーンタイヤ各部のパーツがちょっと豪華になってる
単純なバッテリーの価格差以上に各部のコスト増加分が上乗せされて割高になってるから
後は>>150氏が性能とお財布を比べてお得だと思う方にすればいいと思う

2010年では強化タイプはアシストの制御を抑えすぎて体感アシストが少し物足りないとの話が出て
2011年は中低速のアシスト強化したらしいがどうなったかな?
158おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 21:38:36 ID:9d34VT2i
>>143
ローバーアシストから考えるとかなり進化したんじゃないか。
会社の先輩が持ってたけど安っぽくてサビがひどかったな。
ライトもついてないし今は電装系が故障してスクラップ寸前とのこと...
159おさかなくわえた名無しさん:2010/12/13(月) 22:19:11 ID:2V2QjzWa
ハマーもローバーとあんま変わらん思うよ
電動ハマーの車体もビックカメラとかに良く置いてるハマーのルック車と同じレベルだったし
いつものルック車が良くやる子供騙しのエンブレム商法
19800円のホムセンチャリ並のチープな車体にハマーとかエンブレム付けて高めに売る
知らない素人が「ハマーが作った」と思って買うが、エンブレムのライセンス料で高いだけ
車体の中身はホムセンチャリだから数年で文字通りメッキが剥がれる
160おさかなくわえた名無しさん:2010/12/14(火) 14:21:25 ID:L73udS1S
ベース車両はこれかな
こっちは折り畳みWサスだけど
値段はルノーアシストのベース車
RENAULT AL-FDB166と同じ位
スチールフレームで自動車メーカーのブランド名が
入ってなければ元の自転車は15000円相当位かな

HUMMER FDB206 Wsus 税込25,800円
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1295240
161おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 20:46:54 ID:qJic9jVy
ずっと先の事だと思ってたSCiBの電動アシスト自転車もわりと近いうちに出るみたい
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/pr_j2702.htm
162おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 21:15:43 ID:IkUrBQom
欧米か
163おさかなくわえた名無しさん:2010/12/16(木) 21:25:34 ID:a68WO+nf
国内は自転車メーカーとのパワーバランスを考慮して自粛。
シマノが自転車パーツ専門だからおさまってる均衡が、完成車や電動ユニットまでやりだしたら…。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 10:40:59 ID:+p2dCoZB
でもお高いんでしょ?
165おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 12:59:03 ID:c8xAzgaw
ホンダ 電動二輪車発売、フル充電34キロ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101216/bsa1012161122005-n1.htm

東芝製のリチウムバッテリーを採用し、急速充電器を使えば約30分でフル充電が可能、一回の充電で34キロの走行できるという。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 16:09:29 ID:QP/V17Vy
ビビEX12AhとDX8Ahなら機能的にはEXのほうを選んだほうがいいのでしょうか?
強化ハブやドライブユニットが付いているからといって凄い違う!というわけ
ではないのでしょうか?
近所の自転車屋ではEXは試乗できませんでした
167おさかなくわえた名無しさん:2010/12/17(金) 17:12:10 ID:M0m5NV2z
アシストがちょっと力強いなあーって分かるくらいは違う。
あとEXの強化ハブやドライブユニットの方が後の設計のせいか違法改造ができないように対策されてる。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 10:43:56 ID:ycNMYcxU
>>167
ありがとうございます、決め手がなくて悩みます
169おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 12:47:35 ID:dc4xUrjx
1日20km以上走るなら余裕の12Ah
1日10km程度なら軽量な8Ah
170おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 14:24:32 ID:dYwioZ2o
すみません、ageさせてください。
購入迷っています。
・行き→下り坂、帰り→上り坂(普通自転車で押さないととてものぼれないような勾配)
・自宅から普通自転車で片道10分弱の道を3往復(朝、昼、晩)→走行距離がいまいちわかりません。
・子供は乗せずに食料品の買い物程度の荷物。
・使用者は145センチ45キロ

これらの条件に適したおすすめのもの車種を教えてほしいです。
エネループバイクを購入しようと思っていたのですが、SPFとSPA(リチウム)とでも迷っております。
安いからニッケルのモデルでもいいかなと思っているんですが、走行距離から考えたらリチウムのほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
他社メーカーでもなにかあればよろしくおねがいします。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 14:49:10 ID:CCsl1X1+
片道約2〜3kmを3往復で約12〜18kmといった所か
SPFはちょっとバッテリーが厳しいな
リチウムなら劣化しても継ぎ足し充電で昼や夜に間に合うか
あと急な登り坂では前輪の荷重が抜けて後輪に負荷が集中するから
勾配があんま急すぎると、モーター前輪のエネループはちと相性悪い

身長で考えると24インチか20インチだと思うので
バッテリー8Ahもあって値段据え置きのビビDXか
1速でもパワーのあるSPEC3で20インチのCity-Cか
http://www.jitensyakan.com/END633.html
http://www.jitensyakan.com/10PZ20CC.html
172おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 11:59:38 ID:o5yTrlDn
相談させてください。

3年弱前に、パナソニックのアルフィットViViスペシャルを入手して乗り倒していたんですが、
最近の寒さでバッテリーが満充電でも少し使用しただけですっからかんになるように。
メモリー効果のことは知っていたのですが、過充電や過放電のことは念頭にありませんでした…orz
(普通に、帰る頃にはバッテリー無し走行・すぐ充電して一週間放置とかやってました)

新規は、エネループのSPL226かSPA226のどちらかを考えていますが、最後に絞りきれなくて…。
重さと値段的にはSPA226なんですが。

使用条件は、土日休みでの起伏有りで往復10〜40キロ走行です。

あと、旧自転車の廃棄は、やはり市役所に取りに来てもらうしかないのでしょうか。
173おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 12:18:20 ID:a7uYFhx5
お店で新車を買えば古い自転車引き取ってくれるよ
SPAの方がコストパフォーマンス良いけどSPLとバッテリーに互換性が無いから
往復40kmってときに下り坂が少ないとちょいとエコ走行に気を使うかもね
前輪モータータイプはバッテリー切れると地獄だから
SPLにすんだったら値段的に2011年型の新ビビDXやEXの方がお買い得かもしんない
http://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/ma_72/
http://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/ma_65/
174おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 12:23:02 ID:6368fp3S
>>172
バッテリー交換が地球に優しいと思われ
175おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 12:42:07 ID:MJqNHTRR
3年前のアルフィットビビってニッケル3Aだよね
往復10〜40キロ走るのにニッケル3A(リチウム交換不可能)はきついな
176172:2010/12/19(日) 13:37:36 ID:o5yTrlDn
>>173
近場の店では取り扱っていないんですよ>エネループ
通販で買うとしたら、旧車は自己処理しかなさそうです。
往復40キロは最大時なので、SPAの方がいいかんじですね。

>>174-175
改正前の安さでの新購入だったんですが、仕様よりも遠距離での遠乗りが多くなって、
>>172な使用状況なのでリチウム・回生への買い替えは以前から考えてはいました。
追加質問なのですが、
「時速24キロでアシストストップ」とありましたが、
そんなに頻繁にそこまでの速度になるものなのでしょうか?
現行機で斜面あり10キロを一時間で走行するという、
当方の体力の無さからの疑問なのかもしれませんが…。

177おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 13:59:56 ID:a7uYFhx5
>旧車は自己処理
取り敢えず購入予定店で処分できないか聞いてみれば?

>現行機で斜面あり10キロを一時間で走行するという
だったら問題ないんじゃない?
178172:2010/12/19(日) 22:17:38 ID:o5yTrlDn
>>177
もう楽天で押してきました。。。
当方の体力ではアシストカットは心配しないでよさそうですね。
ありがとうございました。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 14:42:02 ID:X/b9upVi
EXって高くて乗ってる人が少ないから実際どうなのかわかんないよね
新型は鬼門と言われた強化ハブは良くなったのかな?
180おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 04:13:56 ID:USeo8dhg
おおおジャイアントも電動アシスト出してたのかぁあああ
ってレビュー見たらスタートアシスト駄目、坂道アシスト駄目、重量駄目、バッテリー容量駄目……
平地はなんとなく早そう……?ジェッターと勝負したら勝てんのかな?
でも重そうだなぁ
181おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 04:21:27 ID:KxZSGcRa
ギアだけ見ればジェッターより高い設定なんだけど前輪ハブモーターで35km/h出すのは辛すぎるだろうな。
なんでスポーツタイプなのにエネループのユニットにしたのか。
182おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 05:49:25 ID:yxbXPf6Z
>>178
楽天のお店で購入するより、

いーでじで楽天カード使用。いーでじポイント2倍の時に購入した方が安いですよ。
本日SPA26のホワイトが届きましたが、めちゃくちゃ快適です。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 09:30:14 ID:Alhd9BUR
>>181
エネループっても回生しないよね?
184おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 11:24:53 ID:oFbJmy8U
サンヨーブランドがパナソニックに完全吸収されたあと、
前輪は駆動回生モーターハブで、後輪はクランク付近の
駆動専用モーター駆動の、二輪駆動のMTBが出ると予想。
二輪駆動ならそれぞれのモーターの出力は半分でいいので、小型軽量モーターでOK。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 11:41:22 ID:5qxURAFr
モーターの出力が半分になったからといって重量が半分になるわけじゃ無いので無理。
186おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 11:59:43 ID:KxZSGcRa
>>183
調べたら回生機能を無くした事でフリー機構を付ける事が可能になってるらしい。
だからモーターのアシストが無くなる速度ではフリーが作動して、回生の弱点である高速走行での減速感をなくしてるとか。
ちゃんと考えてたみたいだ、前言撤回だGIANT。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:43:35 ID:D1/oQ62/
ルイガノはどうなんだ
188おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 22:58:59 ID:9oJ9t1dq
ルイガノは中央モーターだから心配ナッシング
ただ2.5Ahってのはいかんともしがたいけど

クラッチでフリー設けられないのは回生充電機能のモデルのみやね
回生発電する為にはクラッチ諦めなあかんと
189おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 23:04:44 ID:WgzZCNbk
サンソニックの二輪駆動なら富士山も上れそうだな電池切れるまでは
190おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 23:05:31 ID:yUTEZMsf
無礼巣得るを超えるのはいまだに出てこない最強だね
191おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 01:32:50 ID:W1ayK4Xo
ルイガノ電動かなり軽快でスポーティな感じらしいな
2012年に26インチスポーツ型も出す予定らしいから電池アップも含めて期待
192おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 07:47:00 ID:4BkEE5Qs
リトルビー乗ってるけどフロントだけサスフォークに換えられないかな・・?
やっぱ段差での突き上げがキイい

ただグリーンのフォークなんて無いだろうからカラーリングは諦めるしか
ないけど
193おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 08:20:00 ID:UUrC12ZP
194おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 08:29:16 ID:UUrC12ZP
ただグリーンに黒でも全然おかしくないけどね

https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f0e/lighteningofgaap/E6969CE38281E5898D.JPG
195おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 08:52:13 ID:fIoR082N
リトルビーはコラム径がクロスやMTBに使われるオーバーサイズじゃなくて
ママチャリと同じノーマルサイズの細いパイプ径だよな確か
20インチでオーバーサイズじゃないコラム径のって選択肢も少なくて
仮に買えても玉押し圧入とか自力で作業するのも大変そうだな
 オーバーサイズのフォークコラム径:1-1/8(約28.6mm)
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/rst-d-ss-m2-100/


あと先にサスの着いた小径車(電動以外でOK)に乗っとくべきかも
 YS-33 フロントサス付18インチ
http://bikes.health-life.net/ys_bike_33hybrid.html
小径って事自体が既に振動吸収性では不利なのでサス付けても所詮限界ある
劇的に改善するのをイメージしてると、「え、こんな程度なの?」ってなりそう
改善が期待できるってもどの程度なのかは試乗で把握しといた方がいいかも


現実的なのは低圧タイヤとスポンジクッションのグリップ、これでサス交換に相当
仮にサス付けても、期待してるような劇的な乗り心地改善にはならないと思う
どうしても乗り心地良いのに乗りたいのなら26インチに転向
196おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:13:09 ID:hh6l4g7I
>>192
自分もリトルビー乗ってるけど慣れればそんなに気にならないよ。
まあいつも街中をトロトロ走ること多いからかもしれないけど。

それにしても自分以外リトルビー見たことないな...
ハリヤは結構見かけるんだが
197おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 22:49:25 ID:UUrC12ZP
下手なサス付きよりカーボンリジットの方が個人的にはオススメかな
突き上げ覚悟でブレイスのサス付きフォークから交換したら逆に良くなった

フロント周りが一気に軽くなったから段差も軽くいなす
やはり軽いというのは何事にも勝るな
TRIGONだと品質も良い上に二万くらいで収まる
まあ強度の問題もあるので自己責任で
198おさかなくわえた名無しさん:2010/12/24(金) 23:35:07 ID:hh6l4g7I
>>191
よさそうなんだよね。
まだリトルビー買って3カ月なんだけどもう少し待てばよかったかなと...
電池容量は少ないけどアシストオフでも軽快な雰囲気だよねえ〜
もっともすでにアシストなしじゃ走れない体になってるけど。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 00:15:15 ID:JAqLVOVm
電動アシストのパナソニックビビcity買って約半年、毎日快調に働いてくれている。
だけど、ものすごく後悔していることがただひとつ。
電アシ乗っちまったら、アシストなしの自転車に戻れないな。
自転車乗ること自体が目的ではなく、「(自動車や原付ではなく)自転車による移動」
を目的として利用している俺にとっては、こいつは快適すぎる。

一度、電アシの味を知ると妻のノーアシストママチャリなんかアホらしくて乗ってられん。
もう、普通の自転車に乗れない体になっちまったよw
200おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 03:47:19 ID:7DNrylc5
>>199
ビビCITYって安物のアシスト力が弱いやつだから、前輪駆動のアシスト力がもっとあるタイプだと更に快適。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 04:17:14 ID:4/7NuTV5
前駆動は平地はともかく登りに弱いからなあ
下りで充電を売りにしてるのに
立ち漕ぎ級の坂では前輪スリップでアシストが停止
充電っつっても24km/hでやめるから急坂では無意味
坂が凄い地域では使えないという困ったさん
202おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 13:38:42 ID:+4rp8p+9
うん!
あきらめて押してるけど
電池を前かごに移動したら少しは効果あるかな?
逆にデメリットは?
やった人いる?
203おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 13:48:41 ID:4/7NuTV5
電池位じゃ駄目で、15kgの米とかじゃないと効かない
乗り方としては、バーハンドルにして立ち漕ぎ
体重の殆どを前輪に乗せる気持ちで
前に思いっきり身を乗り出してハンドルに全体重を乗せる
登坂は後輪が仕事するから、前駆動モーターが弱いのは宿命
204おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 15:30:23 ID:+4rp8p+9
ありがとう!
205おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 14:12:43 ID:sj5Mv8Wz
オークションでほぼ電動バイク的な自転車見かけるけど使った人いる?
206おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 15:06:49 ID:JNukl+Ad
持ってたよ、時速30qくらいで余裕の巡航、航続距離50q、中々の性能であった。
すぐ壊れたけどw
207おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 15:26:09 ID:rGrtx8OB
同じ車種なのに細かいパーツが1台ごとに違ったり
外装の接合部が合わないのが当然の様に店頭に並んでたり
壊れてもサポート何それおいしいのって感じの対応だったり
いわゆる中華品質のお約束を知ってて
実用的に使えるバイクは別にもう1台持ってて
その上でメカ好きの酔狂として手を出すなら面白い

ノーマルだと微妙な部分を交換して弄ってけば普通に乗れる
その手のかかる具合が適度な達成感をもたらしてくれる
鉛バッテリーなら安いぜーなんつってたけど総額16000円で
大電流流すには劣化が早いから結構高く付いたりとかしても
安い怪しいのオクで探したりしても、それもまた楽しみのうち
208おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 05:34:13 ID:NyRlxvuy





アハハッ ヘルメット着用義務付けだってよ マヌケ顔がこれから大量にみれるでぇ



209おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 06:12:05 ID:k8wcKHEJ
もはや定期のガセネタ乙
210おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 06:14:03 ID:k8wcKHEJ
>>207
モーターやら基盤やらが壊れて動かなくなったとかなら良いんだが30とかで走行中フレーム折れとかの惨劇を考えるととても乗る気になれないわ
211おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:03:04 ID:E8c8BVD8
>>200
半年前なら新基準だからアシスト力は変わらない。
前輪駆動はフロントが重くなるだけでメリット無い。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:16:59 ID:Van6B+TF
同じ新基準でも車種によってアシスト比率は違うよ
前輪駆動は発進や坂道でモーターの付いてる前輪の荷重が抜けやすい分
アシスト比を法律上限の1:2ギリギリまで高く設定してる
アシスト比の設定値はビビシティSSよりエネループの方が高いが
実際の走行では、前輪は平地ではアシスト強めだが急坂では苦戦する
213おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:27:11 ID:E8c8BVD8
SSも発進時は1:2だが。
平地でアシスト強くてもあんまりメリット無いが。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:36:49 ID:Van6B+TF
EXでも1:2には届いてないよ
215おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 09:57:19 ID:E8c8BVD8
どういう測定法で?
カタログでは1:2だが。
216おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 10:36:24 ID:Van6B+TF
>>215
カタログのは多分良く読めば、その車種が1:2出るとは書いてなくて
新基準改正で(法律上は)1:2まで可能になりましたって事だけ書いてるはず

実際には法律上限の1:2までパワーを出せる車種は殆ど出てない
旧基準1:1の頃でも上限1:1でも実際には最大でも0.6〜0.9程度
強化ハブが出てようやく1:1.8位出しても大丈夫になった
それも上限での値なので急坂発進とか負荷の大きい時しかMAXにならない
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html
http://spohiyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-35bc.html
217おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 13:48:08 ID:BWnyri05
>>211
ハブの耐久性のため、リア駆動はカタログに1:2って書いてあっても実際の駆動力は1:1.4位(車種による)

その点、前輪駆動だとハブにかかる力を分散出来るからより強いアシスト力に耐えられる為、1:2に近いアシスト力を出すのです。

テンプレートみなよ。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 14:09:35 ID:kNfuK1yF
【社会】インド人大学生自殺 人前でズボン脱がされ、あだ名は「ビンラディン」 親友が“いじめ”証言―追手門学院大学★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293422947/
【人情の街 大阪】 インド人学生自殺 ズボン脱がされ、 あだ名は「ビンラディン」 ★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293425786/
219おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 14:19:26 ID:E8c8BVD8
>>217
テンプレのソースが良くわからん
220おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 14:24:33 ID:ItvNMzAK
>>219
メーカーの中の人にお土産持ってそれとなーく聞いてみるんだ
明言を避けつつそれとなーくゴニョゴニョとつぶやいてくれるかもしれない
221おさかなくわえた名無しさん:2010/12/27(月) 21:59:29 ID:BWnyri05
>>219
バカだな。情弱乙。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 01:27:51 ID:6nYOzlwW
パソコンパーツのロードマップみたいに『来年は14ahになる』とかそういう情報は出ないんですかこの業界
223おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:35:06 ID:JIOGDUeK
PCパーツは半導体関係が多いので、ロードマップを立てやすいが、
バッテリーに関しては、化学反応を利用するので、難しいのではないか。

例えば、ノートPCのバッテリー容量についてのロードマップとか。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 08:49:07 ID:mefcW9aD
ちょこちょこと技術発表はされているんだけどね、一部市販も始まってたりするし
問題はお値段に尽きるんだと思う。
電池だけで30万とかいうのなら、それなりに高性能なの出来るんじゃない?

今はli-ion、それもCセルよりも普及してんじゃないかと思える18650ザイズが最も価格と性能のバランスが良いんだろ
225おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 14:21:54 ID:2Is2bA0n
まぁなんでもいいですけど早くブレイスLで使える12Ahバッテリー出してくだしあ!
226中の人:2010/12/30(木) 22:09:16 ID:fTKhXIXw
ぶっちゃけ現行モデルのバッテリー形状ではもう出ない。
次期モデルはフルモデルチェンジされて、1月〜2月ごろに発表される予定。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:13:47 ID:LFxv2GHN
もうとっくに生産終了してて掃けたの無くなったら現モデル終了だった訳か…
SPEC8の仕様がどうなるかでかなり今後の話が変わってきそうだな(SPEC3みたいに車速検知だと…)
228おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:20:16 ID:dwIQ1eLh
ブレストは初夏だよ
229おさかなくわえた名無しさん:2010/12/30(木) 22:24:07 ID:I8PagycT
アナウンスが1月〜2月頃、発売が例年通り夏って感じかな。
基本構造は変わってなくてバッテリーアップとかだといいねえ。
強化ハブ(初期16T)で車速検知で猛烈に速度制限しまくりのアシストとかだと困るし。
航続距離のパナ、パワーのヤマハ、ってスタンスで頑張って欲しい。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:06:18 ID:XHk2CT3K
ビビDXの新型は強化ハブ&ラクラクドライブは採用されていないという認識で正しいでしょうか?

それとドレスガードとリアキャリアを外せばどれぐらいの軽量化が可能でしょうか?
231おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:20:58 ID:n0GVVzCl
>>230

>ビビDXの新型は強化ハブ&ラクラクドライブは採用されていない
>>136

>リアキャリアを外せばどれぐらいの軽量化
>>59
ドレスガードはせいぜい500g位?

ステンレスホイールが重いんだよな
まあ裕福で軽いのが好きならチタンライトEB(16.5kg)あるけどw
金が無いと極端に軽くするのは難しい
232おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:50:58 ID:eDs8t/8y
同一モデルの24インチ仕様って26インチより0.8kgほど軽いよね。
これって登坂時などは体感できるのかな?
安定性はともかく同一モデルの24インチと26インチってどっちが楽なのかな?

ロードとかだったら800gはえらい違いだけど。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 00:56:51 ID:n0GVVzCl
坂のど真ん中で停車した状態から発進すれば体感できる程度
だがロードと違ってアシスト効くからそこまで気になる程じゃない
重量よりも、ホイールの慣性の違いからくる挙動の差、GD値の差
同じサドル高で比較した場合のハンドル位置の違い、とかの方が重要
234おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 02:24:18 ID:eRsY5Y4Y
ママチャリタイプの24インチは後ろが20TだからGD値は26インチと殆ど変わらんよね

結局登りはどっちが楽なん?
235おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 03:06:39 ID:n0GVVzCl
ヤマハは24インチ20Tで26インチ21T、パナは24インチも21T
どっちが楽かって言われると難しい
単純な登り斜面をひたすら登るだけなら軽い方が漕ぎ出し楽だけど
スピードに乗ってからそれを落とさない様に維持するのは逆に疲れる
んでもって20と27なら結構違いになるけど24と26の差は小さいから

24か26で迷うなら体格を理由に選ぶのが一番じゃないか
『坂の楽な方で選びます』なんて言っても
正直それ意味ある程の決定的な差にならんと思うし
それより跨って漕いだ時にしっくりくるポジションかの方が大事な気が
236おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 03:46:17 ID:eRsY5Y4Y
なるほど ありがとうございました。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 05:33:59 ID:cIQrQ4GZ
教えていただきたいのですが、パナのビビDX等のスタピタってのは
ブリヂストンの一発二錠のハンドルロックみたいに
完全にハンドルがロックされる方式でしょうか?
それとも一般ママチャリのクルピタ(最近のはどうなっているか知りませんが)みたいに
強引にまわせば簡単にハンドルがまわってしまう簡易固定でしょうか?
よろしくおながいいたします。
238中の人:2010/12/31(金) 07:21:49 ID:7LYKc0xc
簡易。
個人的には子ども乗せるならクルピタがいいと思う。
スタンド立てる前からハンドルが安定するのが良いかな。

あと、正直一発二錠は防犯効果あるのか・・・。
無知なガキ対策くらいにはなるのかな。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 08:14:06 ID:SObnhef9
ブレイスにクルピタ付かないかな
240おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 10:49:37 ID:DWt4qTAd
SPA−226の上位バッテリーが出てほしいけど、、、
無理なんだろうなあ。
241おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 18:53:50 ID:D3DLcRV4
パナだけ8Ahモデルが他社より3万円ほど安いのはなぜでしょうか?
他社も半年以内に同じ価格帯になる(新製品で)という認識で正しいのでしょうか?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 19:42:08 ID:CC59ZEdB
今の所、特にそういう情報は出て無い

パナは今年まで5AhだったDXを2010年は8Ahに変えてきた
今年ハリヤを7Ahにした時は数売れる事を見込めるモデルだから
大量生産によるコスト低減で相殺を狙って…って事だったので
ラッテは5Ah据え置きのまま、DXは8Ahにアップもそういう意図か(?)
売れてる(シェアが大きい)モデルほどやりやすかったのかなーとも思ってるけど
牛丼屋みたいにライバル潰しに来てるのかも知れないし、今の所不明
243おさかなくわえた名無しさん:2010/12/31(金) 22:05:50 ID:7LYKc0xc
一応’11Mが’10Sに近い金額に下がるので、実質バッテリーサイズの底上げになります。
Yは今までスタンダードモデルがSだったのが、設計・仕様・装備を含めMをスタンダードモデルに位置付ける方向に。
244おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 03:02:02 ID:H4D/fQy/
パナの12A(NKJ033B02)を交換で買いたいのですが
バッテリー互換表が今一分かりにくく
使えるのか全く不明です。
今は2008タフネスNKY273B02なのですが…。
245おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 03:20:52 ID:o0wI9Tzx
まだ公式バッテリー互換表は2011年に対応してないな
別スレによれば、旧型充電器だと12Ahの空→フル充電は6.5時間と余計に時間が掛かる以外は大丈夫そうだ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287794003/536
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287794003/563
246おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 22:10:17 ID:aUl8x2Hy
新型のリチウムビビDX(8Ah)と、新型のタフママEB(5Ah)及びリチウムビビラッテ(5Ah)の
アシスト力及び制御は同じでしょうか?

よろしくおながいします。
247おさかなくわえた名無しさん:2011/01/02(日) 23:35:09 ID:c1Q6x+OM
アシストは同じ筈
値段の順にキャリア無し<キャリア有り<3Ah増量
248おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 01:25:42 ID:Ft25mVD5
>245
情報有難うございます。
情弱なので、怪しいリフレッシュシート12月に買ってしまいました。
まんまと価格コムの営業書き込みを鵜呑みにしたクチ・・・。
効果は全く無さそう。
249おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 11:42:46 ID:GPbcUJ2b
せっかくだから消費者センターに持ってってみてよ
250おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 11:54:06 ID:gycNesyA
きっとゴマンとその手の相談が言ってるんだろうな。
251おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 12:45:14 ID:snnKN+dM
でも逆にメモリー効果って完全には解明されてないんだろ?
252おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:17:21 ID:GTO1rXQn
DX
久しぶりに15キロ乗った

腰の痛みが再発してもうだめだ・・・
253おさかなくわえた名無しさん:2011/01/03(月) 23:25:51 ID:jIkAzBDx
腰痛はどうしようもないな

背もたれ付きで座って乗る自転車(電動アシスト付リカンベント)
http://storage.kanshin.com/free/img_37/370328/k1938688103.gif
http://www.tartaruga-ew.com/e_vehicle_j.html

うつ伏せで乗る自転車(プローンバイク)
http://blog.cycleroad.com/archives/50616469.html
254おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 04:52:57 ID:HMXKK35h
ミヤタのクォーツエクセルライトとかブリヂストンのスーパーライトとか
ハブダイナモ、前カゴ、キャリア&ドレスガード、両足スタンド装備で
16kgぐらいのママチャリあるよね。
あれぐらいをベースにして8Ahでも21〜22kgぐらいの軽量な電アシを
出してほしい。
255おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 21:58:47 ID:D3Z2wTc6
基本的な疑問なんですが、
変速を軽くすればその分電池消耗は激しくなるんでしょうか。
256おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 22:14:26 ID:nivsfm5k
>>255
基本的に変速が軽い方が消費は少なくなる
足の負担と電力消費は比例するから、ギア重くなるとどうしてもモーターの負担も増える
257おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 00:14:16 ID:7pmpM6q/
>>252
(長文失礼スマソ)

腰痛ですが,シートポスト(サドル下の棒)の交換で少し楽になるかも.
すでに対策済みならスルーしてください.

個人的にはSRサンツアーというメーカーのパンタグラフ式サスポストが
なかなか良くておヌヌめです.
SP8-NEX (パンタグラフに鋼+樹脂カバーを使った廉価版)約3.8k円
パンタ部がアルミ製の上位品(-NCX)もありますが,基本構造は同じ模様.

緩衝バネの可動範囲が広く,一般的な歩道 - 側道 - 歩道の段差なら
サドルへのショックをおおかた吸収してくれます.時速15kmくらいまで
なら特に有効.お尻がサドルにどっかり乗っているほどよく効く感じなので
ママチャリ型と相性がいいです.

組付けは車体側がシートポスト径27.2mmに対応していることが必要で,
25.4mm車などでは使えませんが,27.2オーバー車は市販のポストシム
(直径合わすアダプタ)使用でOKです.

My電アシ(パナ,アレックスフレーム)はサドルガードマン搭載で,
シートポスト径が24.0mmと特殊な上にガードマンが邪魔をしてポストが抜けず
交換不可能に思えたのですが,以下の手順で攻略できました.ご参考まで.

シートクランプの後ろ側にある黒い(隠し)ネジを外す →シートクランプを緩め,
ポストを引き抜いていく →するとガードマンの構成部品である専用ポストシムも
一緒に抜けてくる ⇒27.2mmのシートポストが使える状態になる

27.2mmはポストの種類が豊富に出ていて,他にもいろいろ選べます.ただ,
根本的な腰痛対策はポストだけでなくサドル自体やその固定角度の見直し,
痛くなりそうな時は無理に長距離乗らないとか,良いお医者見つけるetc..
ことが必要かもしれません.
258おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 00:21:26 ID:f7mi22GZ
パラレルリンクのサス付きシートピラー
確かに良いな、プリロード調整も割と幅広い範囲で効くし

ただ、あれクソ重いんだよw ケーンクリークのエラストマー緩衝材使うパラレルリンクのに買い替えたいが、アッチは2万もするし、悩むわ

あと、ママチャリというか、シティサイクルみたいな形だと、シートチューブ比較的立ってるから
凝った仕組みのものでなくとも、普通のテレスコ型のサスペンションシートピラーでも良いと思う、その方が安いし軽い
259おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 00:44:01 ID:/cMB3ZOs
過去スレで言われてたけど、

【椎間板が横にズレているタイプの腰痛】
垂直に加重が掛かるアップライトな乗車姿勢の方が良い
シティサイクル(ママチャリ)が向いている

【軟骨が縦に潰れているようなタイプの腰痛】
ハンドルサドルペダルで分散して支える前傾姿勢の方が良い
クロスバイク(スポーツ)タイプが無難

と言うのが大まかな傾向としてあるんだとか。
260おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 01:24:02 ID:F6JIpU6m
>>256
255ではないですが質問
軽いギアだと進む距離も少なくなると思うんですが同じ距離走る場合も軽い方が良いのかしら……
261おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 01:40:32 ID:/cMB3ZOs
>>260
電動アシストを買ったのは楽をするためってのが大きいから、重い方で、パワーモード。
重い方で人間が楽できれば、その分だけ電池の減りは早くなるけど、
人間が楽できるって目的にとっては、燃費が悪いってのはむしろ褒め言葉。
262おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 09:47:19 ID:5LcDTb8D
その場合燃費が悪いってのは適切じゃない気がw
かといって、ドンピシャな表現が思いつきません。
263おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 18:55:51 ID:SMZSOy4S
>>256 >>261
あ、逆に考えてましたな。
たしかに変速を軽くしても、足の動きはより多くなりますわな。

人間が楽=電池消費が激しいというのが大前提なので、、、

一番電池が消耗しない使用法-エコモードで軽い変速
一番体力が消耗しない使用法-パワーモードで重い変速

↑こういうことですな。
エコモードで中くらいの変速が電池も体力も消耗しないので順当、
というのが結論に。。。
264おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 21:14:30 ID:Rou7b9PK
ヤマハPAS BraceSPサイト内のフォトで乗っているモデルさんの身長はどのくらいでしょう?
そのモデルさんでもちょっと窮屈な感じがするので、
もし170cm位ならそれ以上の人が乗るのはちょっとかっこわるくなりますよね。
この先27インチか700Cサイズが出てくる予定はないんでしょうか?
265おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 22:45:57 ID:8ayquB2Z
PAS BraceSPのフォトギャラリー写真のタイヤ横幅(64cm)と身長を比べたら、大体170〜175cm位?
ttp://www.yamaha-motor.jp/pas/brace/download/dl05.jpg

あとサス付きMTBクロスって ロードに比べると車高が高く かなりアップライトになるから
どうしてもシルエットが サーカスの玉乗り熊みたいな 寸詰まり背高になる傾向があるな
266264:2011/01/06(木) 23:29:45 ID:Rou7b9PK
>>265さん
ですよね。猫背っぽくて車輪が小さくみえてしまうんです。
本体だけだとかっこいいんですけど。
26インチだと160cmまでの方が乗ったらバランスが丁度いいように思います。
27インチがでてくれたら即買しそうなんですけど…でないかなぁ。
267おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 01:24:19 ID:2KlfH+hp
セニアカーって時速6kmまでフル電動で免許無しOKだよね。

電アシも規制緩和して、急坂の登りは漕がずに時速6〜9km程度で
フル電動で登れるようにするべき。
268おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 01:32:34 ID:aEpL7spV
しかし4度の坂だと人間が漕いだアシストモードでも10Ahで13kmで電池が空になる位からな
ALL電動で進んで急坂登ったら多分数kmしか走れないな
漕がないなら12Ah×2台積んでも平地で35km、急坂登りだと5kmで無くなる気がする
269おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 08:35:00 ID:czUrjVjK
正論!
270おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 20:31:32 ID:o9AnhvmM
折りたたみのティグレA1ってコスパ良さげだけど
やっぱいろいろ問題があるのかなあ...
271おさかなくわえた名無しさん:2011/01/08(土) 20:44:20 ID:yZCoR0M9
272おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 13:55:01 ID:UbJPHXff
まじ、おれは、身長179でハリヤ
買ったけど寸詰まりは、がまん
するとしても、疲れるぞ。
20キロものったら。
あれは、背が低い人用だよ。
ハリヤは漕ぐの大変で
スピードもでないし。
単純に、ままちゃり仕様の
電動か、かるいMTBのが
いい。新しいうちに売るつもり。
電動は、三年位で値段つかなく
なるし、以前アシスタ三年のっ
たらモーター寿命で
バッテリー変えても意味なし。
ママチャリ仕様の合理性にてっする
べし。これ、二台のった結論
273おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 17:25:32 ID:oRzI+8cj











274おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:22:39 ID:gJrV1F+A
殺伐としたスレに新情報投下だぜ

・11パスリチウムM
名称変更
メーカー小売希望価格値下げ
新フレーム
新モーターユニット
新デジタル表示コントローラー
バッテリー形状変更
高耐久バッテリー
etc...

・11リチウムS
名称変更
メーカー希望小売価格値下げ
バッテリー形状変更
高耐久バッテリー
etc...
275おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 21:24:27 ID:cANpkN2j
あん? ブレイスも大幅に変更される予感か?
276おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 00:49:03 ID:jqStaSJV
連休明けに発表だね

13:30 ヤマハ発動機、電動自転車「PAS」の2011年モデルを発表
http://live.sankeibiz.jp/live/20110111/live.htm
277おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 02:04:02 ID:98rzv92q
寒さによるバッテリー低下を実感する今日この頃だけど、
「何度低下すれば何割余計に消耗」
とかいう目安はないものかなあ。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 02:10:24 ID:kBUcuyk9
5度あたりから急激に低下する二次曲線的なイメージ
まあ雪が降るのは年に1回あるか無いか位の地域だし10度あれば問題ない
でも春になると冬の早朝の2割近く延びてる感じはするな
279おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 02:37:16 ID:UBoQTLvh
断熱材とか
人肌で暖めるとか
ホッカイロかHeaterを用意するとか
色々
280おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 10:02:29 ID:0EKKbtr0
昔は普通の値段で普通に軽量な電アシがあったんだよな
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001/03/15/pas.html

そう考えるとパナのチタンは物凄いボッタクリだな
今でも8Ahのバッテリーで20kg(前カゴ有り、片足スタンド、リアキャリア無し)
のママチャリ12万ぐらいでじゅうぶん出せるやろ
281おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 12:57:22 ID:F4aTlSBn
まー国産のは耐久性持たせるんでやたら丈夫に出来てたりするし、なんやらセンサとか色々付いてるしで
販売台数、保証、国産である事の手間賃考えれば仕方ないんかな
ただ安いだけならアルペンなんかのショボアシストみたいなのもあるけども

日本には入らない海外の電アシなんかは、定格出力同じくらいで車重15s程度の結構あったりするし
282おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 21:14:39 ID:wgoY65xZ
2001変速無し26型 カゴキャリア無し 18.8kg ニカド3.6Ah
2001内装2段26型 カゴキャリア有り  22.8kg ニカド3.6Ah

2010内装3段26型 カゴキャリア有り  24.6kg リチウム4.0Ah
2010内装3段26型 カゴキャリア有り  25.5kg リチウム8.0Ah

さすがに昔の変速無しに戻れってのは辛いだろな
現行のもカゴキャリア取れば20kg前後になるか
283おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 00:34:53 ID:aWs6LGFr
今の電アシはだいたい通常ママチャリに対して5〜6kg増加だよね。
ベースのママチャリが前カゴリアキャリア有り内装3段で15kg程度
(BSのスーパーライトがこれぐらい)だったら、20kgちょいで
できるはずなんだがな。
284おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 06:37:04 ID:ALkQaPSi
スーパーライトってダウンチューブとBB周辺が細いよね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/ee4dad1db61f5ad5945517ed2174f71f.jpg
スーパーライトをベースにしても、電アシに対応させるために
ダウンチューブをA.C.L.並にぶっとくしてクランク回りに台形の補強を入れたら
結局重量はそんな変わんないんじゃないかなあ
バッテリースペース入れる為にチェーンステーとシートステーも長くするから
強度確保の為にまたここも太くなるだろうし
結局電アシ対応(認可?)させる過程で太くゴツくせざるを得ないんじゃ
285おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 11:02:45 ID:Mpms+ZO9
>2010内装3段26型 カゴキャリア有り  25.5kg リチウム8.0Ah

こんなのある?
26インチでカゴとリアキャリアと両足スタンド装備しているのって全部26.5kgぐらいじゃない?
286おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 11:16:50 ID:jZvr57P0
CY-SPL226
25.3kg
25.2V, 7.6Ah
287おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 13:16:03 ID:Ckp/BDpR
288おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 15:13:46 ID:jZvr57P0
289おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 17:20:08 ID:dlakU+gS
ヤマハ発動機、電動アシスト自転車PAS(パス)2011年モデル 4機種発表
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2011/0111/pas.html
290おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 18:11:05 ID:xVnWTA+3
いやん、ブレイスも大幅刷新の予感
この電池、旧モデルでも使えたらいいのにな。
291おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 18:12:15 ID:pdeYO3fE
バッテリーの寿命2倍長持ちか…いいなあ。
292おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 18:37:27 ID:RLAC9Van
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110111_419638.html

>同社では、今後発売する全ての機種に長生きバッテリーを搭載するという。
なお、2010年以前のモデルとの互換性はない。

ブレイスにも新バッテリ来そうだね
293おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 18:47:16 ID:xVnWTA+3
ひでぇwww 互換しろよw

っと思ったが、要するに新ロックナントカを採用したからだろ?
フレームの上側のロック部分もまとめて交換すれば…とか出来ないもんかな。
294おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 19:49:13 ID:+LG6EEmR
よし今年
盗難被害で新型買うかな
295おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 20:55:31 ID:+xVpmcVj
来年幼稚園になる子を後ろにのせて使うんだけど、
パナの12AhビビEXとヤマハのナチュラM、どっちがいいだろうか?

子供のせる→重量増なので、単純に電池容量最大のがいい?
充電回数寿命が長くても、へたってからが長いとか落とし穴がありそうで怖い。
PAS Raffiniの12Ahが出ればいいんだけど、ないよね・・・。
296おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:11:17 ID:ALkQaPSi
12Ah(100%)→1年後10.2Ah相当(85%)→2年後8.4Ah相当(70%)
 →3年後6.6Ah相当(55%)→4年後4.8Ah相当(40%)→5年後3Ah相当(25%)

6Ah(100%)→1年後5.5Ah相当(92%)→2年後5Ah相当(85%)
 →3年後4.7Ah相当(78%)→4年後4.2Ah相当(70%)→5年後3.7Ah相当(62%)

劣化のイメージはこんな感じかね?
子乗せ期間だけ乗れれば良いなら容量の大きいのを
電池を5年以上交換しないつもりなら劣化の少ないのを
みたいな
297おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:23:53 ID:G7NHju6r
>>296
12Ahで残量50%〜70%の間で使ってもそんなに劣化するかね?
298おさかなくわえた名無しさん:2011/01/11(火) 21:40:44 ID:ALkQaPSi
8Ahは経験あるから劣化ペースはこんな感じかなと思うけど
12Ahは試して無いから確証は無い
299おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 02:20:33 ID:8tp2Ymic
パナは装着した時のバッテリー形状の見え方が無骨でダメだな

300おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 15:14:16 ID:5mutXf6Y
今年は(一充電)航続距離のパナ、電池寿命のヤマハ、ブリジストンって感じなのかな?
ヤマハがどれくらいの容量のバッテリー出してくるかにもよるけど。

Lは8.1Ahのままなのか?あるいはSのように多少容量アップするのか?
それともLの上のクラスを出してパナに対抗するのか、はたして・・・
301おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 23:44:53 ID:dAFHmppN
ドレスガードってリアキャリアいじらずに単体で簡単に外せますか?
オッサンがドレスガードつきに載ってるのってキモイですよね?
302おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 00:05:00 ID:0cG8AjG0
外すのは楽だがママチャなら正直ドレスガード有無の外見なんてしれてる
303おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 01:22:55 ID:NPQDsYG0
agee
304おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 07:53:49 ID:YpPel2Oq
ヤマハ・ブリがこんなのだしてきたら、パナも早急に長寿命バッテリにMCせざるをえないよね。
305おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 09:55:25 ID:krZDicAD
色んな店で特価で販売されているリチウムビビスペシャル7ってどういうモデルですか?
パナソニックのサイトには出てないんですけど。
306おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 11:26:56 ID:iaKpPXzo
>>305
ビビSSを7Ahにしたスペシャルモデル
307おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 12:29:20 ID:qts+gd9L
そのモデル79800円ぐらいで販売されているけどこれってお得なのかな。
よくわからんけど詳しい人の意見求む。
新型のビビDXとかとアシストの制御やパワーは同じなんだろうか。
308おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 13:26:59 ID:YMn6VXQD
動力に関してはお買い得だからいんでない?
6LEDが1LEDとかパンクガードマンがハードランナーとか
かろやかスタンドとスタピタが普通スタンドとか
スポークがステンか鉄かとか装備の違いでコスト削減
309おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 14:38:12 ID:T21iSrUt
急がない奴はパナは来年まで待ちだな。
8AhのビビDXが今回のヤマハ同様の長寿命バッテリになった時が買い時だ。
310おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 16:27:37 ID:nbaf4p3U
そう繰り返しながら買い時は過ぎていく・・・
311おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 18:16:25 ID:iaKpPXzo
シュガードロップってどうよ
312おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 21:15:50 ID:yrsf/1lY
電動高いんだからメーカーは正式に下位モデルを下取りに出せば上位モデル格安で買えるようにしてくれ
313おさかなくわえた名無しさん:2011/01/13(木) 22:54:14 ID:j+eGrXOn
企業がなんで貧乏人の世話をせにゃならんのよ
あほかおまえ
314おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 00:16:42 ID:mtpxVEfk
たぶんパナが長寿命バッテリーになる時はフルモデルチェンジの時だと思う。
パナの使っているセルは容量の割りにコンパクトに作れるが、寿命が短め。
ヤマハの使っているセルは寿命が長いが嵩張る。
実はヤマハは10年モデル以前のモデルのバッテリー寿命を400回前後と言っているが
実際には700回程度の充電回数でも寿命が来ない場合がほとんどだとか。

ちなみに、パナは11年モデルからバッテリーセルを多少寿命の長いものに変えていっているとの事だが
大々的に「長寿命化」と言えるほどの代物ではないとの事。
315おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:50:51 ID:lkdjSeKj
小径がなぜかバッテリー容量もアシストパワーも弱いのばっかりなのが
解せないよな。
小径こそ軽さをいかしてバッテリー容量もモーターも強いものだせば
魅力的なのに。小径なら8Ahで21〜22kgで出せるだろ。
泥除け、スタンド、鍵、ハブダイナモつきで。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 01:51:35 ID:lkdjSeKj
訂正 電アシはハブダイナモじゃないな。バッテリーライトだな。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 03:34:00 ID:HwzCZjdQ
モーターとダイナモは殆ど同じ!
モーターにしてみたらw
何Wってよ
318おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 03:54:34 ID:Pv0KRCzb
小径はいまだに良い所取りのベストが無い感じだな

オフタイムがボスフリーをやめて
ジェッターのカセットフリーのスプロケが付いて
マリポーサの451タイヤ(HEで21インチに相当)に大径化して
バッテリースペース確保で12Ah搭載が搭載可能ならば
319おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 06:00:53 ID:kkJ/Br4g
小径と電アシは相性良い。
小径のデメリットである安定性の低さや巡航性能の低さは電動によって補えるし
小径のメリットである軽さは登りのバッテリーの節約につながるし
総重量が軽い事は取り回しの良さや駐輪しやすさにもつながる。
ホイールが小さい事を利用した小径専用のバッテリー形状を採用すれば、
容量の大きいバッテリーも可能だが販売台数やコスト的に難しいかな。
320おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 06:07:55 ID:Pv0KRCzb
乗った時の楽しさと商店街とか短距離移動は小径
純粋な長距離巡航性能だと大径かな
小径は毎日往復40km乗る長距離通勤には辛すぎるから
片道25km通勤にはブレイスハリヤ
321おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:27:30 ID:nscjbGQc
http://b-f-k.com/

このリフレッシュシートとやらを買ったみた方います?
本当にシートを貼るだけでバッテリーが回復するものなのでしょうか
322おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:28:09 ID:rrqCqrAP
そんな訳ないだろ、おいw
323おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:36:13 ID:J8kS+gHR
>>321
新品同様になりましたような気がしますよ
試してみてはどうでしょうか
324おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 08:42:00 ID:Z4n/0CUn
>>248が書いているのと同類の詐欺商品でしょ。
本当に効果があったらメーカーが純正品を付属させる。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 09:25:22 ID:HwzCZjdQ
(効果があると仮定)
>本当に効果があったらメーカーが純正品を付属させる。
そうしたらバッテリーが売れなくなる
326おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 09:27:50 ID:mwDDlOK4
同じ距離だけ走るのならバッテリーの大容量化は長寿命化と同義。
327おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 09:36:06 ID:Z4n/0CUn
>>325
もしあんなインチキシートが本当に効果あるなら
他社と差別化できるからメーカーはつけるよ。
バッテリー売れなくなると困るなら、差別化の為の
長寿命バッテリーなんて出すわけがない。

328おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 10:37:31 ID:2hA1zhcV
>>326
確かにその通りだけど人間は欲張りだからね。
消費者から大容量かつ超寿命の要望が出るのは当然。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 10:47:53 ID:/p943omf
大容量化  CPUは1つのままクロック周波数アップ
長寿命化  クロック周波数はそのままコアデュオ化

みたいな感じか
330おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 10:57:17 ID:mwDDlOK4
>>328
それにはコストの問題もあるからね。
電池代が半分なら寿命は半分でも良いし。
331おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 11:03:50 ID:HwzCZjdQ
>>327
うーん!インチキならインチキと公的機関で決着つけるべき
それよりもメモリー効果など未解明の所を解決して最初からよくして欲しい
効果があったという人もいるのだから
そのためにも頭ごなしに切り捨てず研究対象にして欲しい
332おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 11:14:22 ID:/p943omf
まあ占いを信じるおばちゃん「占いが当たるのよ」レベルの「効果あった」だからな
未来の技術革新についての話題ならともかく
現時点であんなシート信じる人は情弱言われてもしゃーない
つーかあっさり信じられるのはどういう思考回路してるのか不思議でしゃーない
333おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 11:16:24 ID:mwDDlOK4
メモリー効果なんて普通に原理が解明されてるっつーのw
334おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 13:11:52 ID:HwzCZjdQ
えっ!そうなの!
完全な解決策は?
335おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 13:17:42 ID:gqYEzJVO
多少の上乗せオプションで4年後以降に同一容量のバッテリー1回無料で交換できる券がついてるの出したらヒットするよ。

メーカー側としては4年後は格段にバッテリーのコスト下がっているから費用負担は現時点のバッテリー2個分と比べると格段に低い。

しかしバッテリー1回無料交換券がついていない他社に対して販売促進効果は相当あるだろう。
336おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 13:17:48 ID:mwDDlOK4
リフレッシュ機能付きの充電機を使う。
337おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:31:29 ID:HwzCZjdQ
そんなのは解明とはいえないよ
常識
単に現象が把握できていて
取り敢えずの言ってみればその場しのぎ

参考資料
http://klibredb.lib.kanagawa-u.ac.jp/dspace/bitstream/10487/5434/1/109-113%20%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C.pdf
338おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:36:53 ID:mwDDlOK4
解明と解決は違うんだが。
メモリー効果が嫌ならリチウムの機種を買えよ。
大容量や長寿命の話してるのに未だにニッケル系の話されてもねw
339おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:41:33 ID:HwzCZjdQ
いやインチキシートがほんとにインチキか?
本質解決に全く貢献しないのかという話だから?
インチキだとしたら野放しにしちゃいけないでしょってこともあるし
340おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:47:34 ID:mwDDlOK4
インチキシートとメモリー効果が全く関係の無いことだって事くらいわかるだろ?
341おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:48:33 ID:rrqCqrAP
SCiBの早期普及を待っているのだが、まだまだコスト高なんだろうな。
サイクル寿命6000回て、ほぼ車体寿命と同じだろ
342おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:48:44 ID:/p943omf
グルーポンの半額おせちみたいなもんだ
騙す方も酷いが、騙される方も大概無知すぎる
ちゃんと見抜ける人は無視すればいいだけの事
343おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 14:54:07 ID:mwDDlOK4
>>341
完全にオーバースペックだな、毎日フル充電して16年ってw
344おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:21:46 ID:HwzCZjdQ
>>340
常識的にはそうさ
でも野放しにするのなら税金かけて科学的に論破するのにやぶさかでない
あわよくば何か因果関係があるかもって
とにかく決めつけたくないってこと
345おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:25:24 ID:HwzCZjdQ
>>342
もちろん私自身は手を出す気は全くありません
でも公的機関が無視はいかがなものかと
何かやってるのかもしれません
346おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 16:26:34 ID:mwDDlOK4
>>344
なにか効果があるかも知れ無いと思うのは自由だが、メモリー効果との関係はない事は
100%間違いないのでメモリー効果の話は全くの筋違い。
347おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 17:55:22 ID:rrqCqrAP
>>343
あくまで理論値だから、ディープサイクルの様に使うと半分以下になると予想している。
それでも、十分以上過ぎるロングライフではあるけど
348おさかなくわえた名無しさん:2011/01/14(金) 23:46:01 ID:iuj8s7mR
agee
349おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:01:06 ID:yQDWAl+x
電動アシストこけし
350おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:13:01 ID:zV4frI74
ブロンプトン最強

・折りたたみの手軽さ:瞬時に畳めて気軽に輪行可能。
・予想以上のスピード:ロード並みとは言わないが、ストレス無く走行可能。
・価格の安さ:10数万で購入可能。
・ブランド:完成されたデザインはずっと変更が無い。
・頑丈さ:安心のクロモリフレーム。カーボン?ハハッ、ワロスwww
・ファンの多さ:ブログの数はピカ一。これだけ愛されている自転車は他に無い。

そりゃ、一部分をピックアップしたら他の自転車の方がいい部分もあるんだろうけど、
バランス良く高いレベルの輪行性能を維持しているのは、どうしてもブロンプトンになるよね。
もし輪行していろんな場所で自転車に乗りたいって考えている人がいるのなら、
迷わずブロンプトンにするべき。レッツ、ポタ!!
351おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 00:46:42 ID:5k7XWYi2
何のコピペか知らんが誰もアシストしてくれないじゃんw
352おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:04:09 ID:i57q+km2
今年の冬は妙に寒いな、夏バカ暑かったくせに。
今、外気温ちょうど0℃だ。 @東京郊外

グリップヒーター付き電アシ出ないかな。
ヤマハあたりはとっくに検討してそうだけど
やっぱり電池の持ちがネックなんだろうな。
353おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 01:06:42 ID:aMy0zxCX
たぶんあっという間に電池が無くなるんだろうなあ

格好は悪いけどこれならかなりあったかい
ttp://item.rakuten.co.jp/silbest2/10003734/
354おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 12:38:06 ID:5k7XWYi2
夜中の1時に外気温0℃ってこの時期なら普通じゃ無いかな?
355おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 12:51:26 ID:XNdJI24G
>>352
夏暑いから冬寒い。そういうもの。
しかし、やっぱり、寒いと電池の持ちが悪い…。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 15:56:11 ID:frzSBW1n
ジェッター買おうか悩んでます
最初はママチャリタイプでいいかと思ったけど、ロード乗りの旦那が
一緒に遠乗りに行きたいというのでジェッターでもいいかと思いました
用途は買い物と8キロの犬を公園に連れていくこと
ジェッターに坂道を買い物や犬を乗せてどれだけパワーがあるかが不安です
357おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 16:01:56 ID:4K5mYnNx
ワンちゃん連れてくなら不慮の急停止とかあるだろうから
アシスト弱めで外装のジェッターよりも
8速停止しても停車中にギアチェンジして1速発進できて
アシストも強めのブレイスLの方が向いてる気がするが

ツーリングの方の比率が高くて
ローディの旦那がつい熟練者の感覚で
1回のツーリングで80kmとか平気で走っちゃう脳筋タイプなら
アシスト控えめな分だけ燃費の良いジェッターか

どっちの比率を重視するか
358おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 19:28:51 ID:frzSBW1n
>>357
ありがとうございます、ブレイスも検討します
旦那は一人だと100キロ走るような脳筋ですが、私が一緒なら
ついて来られないだろうからそんなに走らないと言ってます

ただジェッターもブレイスも買い物で葱さして走るとかにはあまり
にもったいないですよね…、かといってママチャリタイプは好みがない
シュガードロップも試乗しましたが、パワーが不満に思いました
359おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 21:00:51 ID:A+UVXGfg
前輪回生って、後輪アシストから乗り替えると重く感じる…。
充電走行も重いし、ちょっと失敗したかも。

ま、せっかく買ったんだから使い尽くすけど。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 23:50:28 ID:NrfJXt32
>>358
買い物に使うならこういう感じで前カゴ付ければいい
↓ラスティックに籐バスケット
http://spokechitose.blog117.fc2.com/blog-entry-34.html
361おさかなくわえた名無しさん:2011/01/17(月) 22:06:49 ID:/4T5V0xj
agee
362おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 05:19:32 ID:JOE+YjL5
http://panasonic.co.jp/ism/vivi/02_2.html
http://panasonic.co.jp/ism/vivi/popup/02/column04.html

ここに出ている非接触トルクセンサーによるアシスト無し時の漕ぎの軽さって
現在もパナソニックだけの話なんですか?

それとも今は常識になっていて、ヤマハやブリヂストンでも同じなんでしょうか?
363おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 05:35:09 ID:4yqgkAvi
構造はどっちも一緒(各社言い方は微妙に違うが)
現在の電動アシスト自転車では最も一般的な方式
モーターを中央に持ってきて、トルク検知に磁歪式を使い
クラッチで電源切った時でも抵抗を殆ど無くそうという構造
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200903/index2.htm

特殊なのは前輪にモーターを設置して回生充電を行うタイプ
クランク部分でトルクを検知するが、回生充電機能を取り入れる場合
構造上前輪ハブとモーターの間が直結でクラッチを設けられない
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/13/214.html
364おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 18:25:08 ID:TjYS7aIw
ファミレスとかで充電出来れば最高なのにな。そういう方面では
力入れてくれないのか
365おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:42:18 ID:zHnPNrz0
充電させてくれる代わりに食事するとかメリットないと
366おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 20:49:42 ID:Ez2eq91u
それでいいんじゃないかとw>食事
367おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:05:12 ID:TjYS7aIw
むしろそうしたいんだよね。時間潰せないしw
それが当たり前になると、車社会脱却が一気に進みそうなのに
368おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 21:13:47 ID:TduvI4bL
ファミレスは分からんが、コンビニ、ファーストフード、健康ランドは
客として注文or料金払ったついでにお願いしてみると大抵OK貰える(漫画喫茶は分からん)
一番スマートなのは漫画喫茶の入口に置いてる携帯の充電スポットみたいにシステム化してくれる事だが
369おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:19:06 ID:FEZs3rXt
サイクルショップは?
370おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:30:18 ID:4+5eC7N9
いやちゃんと飯食うならいいけど今の世の中だとコーヒー一杯で長々と居座るヤツも出るよ
371おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:59:00 ID:8QAlQcuT
充電一回200円で、
飲食額に応じて割引券を出したりすればいいんじゃない? 1000円ぐら食えば無料とか
372おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:13:07 ID:4+5eC7N9
一回じゃなくて一時間200円なら乞食除けにはなるかもね
373おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:13:42 ID:kB+ROzGq
ファミレスくらいの単価で充電するまで2時間とか居座られてもなあ。
深夜や早朝、昼過ぎならまだしもね。
374おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 23:15:24 ID:TjYS7aIw
流行ってない店なら、客を呼ぶために長居して欲しい所
とかありそうなのにな。そういう商売って無いよななぜか。
日本人なんて人が多けりゃ多いほど流行るのに
375おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 00:07:25 ID:gtQSrcK9
急速充電!
376おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 00:08:24 ID:gtQSrcK9
休息?
377おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 01:36:07 ID:4z9zc9nB
あとは、ヤマハ、ブリ、パナの販売店で
有料でいいから急速充電してくれてもいいのにな

30分で80%充電で200円とか
これはメーカーのテコ入れでできないかな
378おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 10:38:57 ID:+gLjH3T8
自転車買うのは安売りや、それで充電だけ来られてもいい迷惑。
自分のところで買ったお客ならいいけど。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:16:14 ID:dqlWFkp3
特に最近の街のチャリンコ屋は追いつめられてるからそういう考えの強いオヤジが多いな
380おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:18:45 ID:G2Fx/ei0
そういう考えだから、街のチャリんこ屋でなんて買わないんだけどね。
偏屈な奴多すぎ
381おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:35:25 ID:gtQSrcK9
>>379
悪循環だね
382おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 11:46:15 ID:4z9zc9nB
しかし、充電のためにでも店に寄ってくれれば
良い宣伝にもなるのに

店にとっては人が来ないのが最悪じゃない?

ついでに店の前に缶コーヒーの自動販売機
でも置けば充電中の人から小銭も稼げるww
383おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 12:53:14 ID:A3BiqzLr
プロを仕事依頼で1時間拘束したら、1時間何千円位が妥当だろう?
JAFの緊急修理とか、鍵を無くした時の解錠プロの修理依頼とか水道の修理だと
1回5000円とか8000円とか取られるよね

でもチャリ屋の場合、出張修理じゃなくて客が直接足運ぶ形態なのと
要求される技術が自動車のエンジンや電子系と違って
一般人でも十分対処できる(技術は低いが)範囲と考えると
自転車修理にどれ位のサービス料金をプロに対して
対価として支払うかは、難しい問題だな

旧いクラシックカーのエンジン分解オーバーホールとかなら
自分じゃ100%修理できないと分かってるから
1回の修理でプロに頼んで10万取られてもしゃーないと思うが
自転車の修理だと、汚い仕上げや多少デタラメな調整したとしても
捕り合えず自力で大抵のトラブルは乗り切れちゃうからなあ、微妙だ...
384おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:09:40 ID:y5ajxeVO
ネットで買ったんだからネットで充電しろ
385おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 13:59:49 ID:gtQSrcK9
チャリンコ屋!認定
386おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:29:57 ID:qUeHna4Z
駐輪場や自宅庭での押し歩き時に、ハンドルのボタン押せば少しだけアシストしてもらえないもんかねぇ。
387おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 14:33:27 ID:A3BiqzLr
子供乗せ自転車にはあると便利そうだな、最高時速4km/h位で
だがやはり法規的にアウトなんだろうなあ
388おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:10:41 ID:IkSJJF0t
購入4年後以降に、同一容量にバッテリーに1回無料交換できる機種をはやく発売汁

出したら確実にシェア上がるぞ
389おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:28:16 ID:qUeHna4Z
>>387
実家の初老のおかんにと検討中なんだが、いかんせん重いのがね…
実家の自転車置く場所、道路から段差少し登らないといけないし。
ま、前輪だけ乗り上げてから降りるとかすればいいのかもしれんが…
390おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:48:15 ID:ua/FnMxN
USBで充電w
391おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 15:50:43 ID:MeVTPAL9
むしろバッテリー給電のバスパワ端子が欲しい
392おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 16:01:11 ID:gtQSrcK9
スタンド立てて乗ったまま充電
393おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 16:39:05 ID:G2Fx/ei0
バッテリーで携帯充電出来れば最高だね
394おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 17:25:09 ID:KbPbH28k
いっそ、スタンド立ててペダル漕いだら充電できるようにしていただけたら嬉しいのですが。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 17:57:15 ID:MeVTPAL9
リムダイナモ付けろよ
396おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 18:01:08 ID:yK2VLgKh
リムダイナモUSB発電機
http://www.mib.co.jp/product/bc-031usb/product.html

ブレーキレバー握るとこいつを10個位リムに押し付けるブレーキにして
手動クラッチの回生充電を無理矢理作ってしまえばあるいは…w
397おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:10:37 ID:HWcgYs8b
2年以上使って、さすがにバッテリーが持たなくなったんだけど、新品で買ったほうがいい?
保証外とはいえ、バッテリーセル交換サービスってので復活して再度使った方が安くすむ?

復活させて使ってる人います? 調べると、けっこう良い評価なんだけど
398おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:40:17 ID:yK2VLgKh
2年で駄目になるって事は、ニッケル3Ahを往復15kmで使ってるとかか?
もし大容量と互換性の無いモデルを使ってるのなら、また2年後に電池交換代が発生するよ
仮にニッケル3Ahならどっかで最大容量12Ahとか8Ahが搭載可能なモデルに乗り換えた方が良いんだが…果たして?
399おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:56:18 ID:SgJlERR0
電動自転車を買おうと思う。「エネループバイク」ってのを買っておけばいいんだろ?
400おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:02:42 ID:G2Fx/ei0
>>399
エネループバイクとハリア持ってるんだが、どっちも
新規格なんだが明らかにエネの方がアシストが強い。
そういう調整なのか、エネループバイクは他社に比べて数kg軽いからなのか
分からないけど、エネループバイクはかなりお勧め。
401おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:05:00 ID:MeVTPAL9
>>399
まて、そこでイグニオだ

>>396
下りでチャージして使えば、アイポン厨には良さそうなダサアイテムだなw
402おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 20:14:26 ID:A3BiqzLr
>>399
回生はクセが強いから、買ってから話が違うってならない様によく把握してから
403おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 21:47:17 ID:cDgWVD/b
そのうち 回生&ソーラー&USB 搭載車が出てくるよw
404おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:02:01 ID:gtQSrcK9
風力!
それだったら帆だな!
405おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:10:03 ID:ByaqbFpF
>>404
これか
rァブローカート
http://moanalani.com/blokart/
406おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 22:17:30 ID:KbPbH28k
>>405 それ公道走っていいの?
407おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 11:49:54 ID:Innhj782
agee
408おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 12:56:44 ID:JwDMi5eH
>>406
405はさすがに無理だろうけど、こっちはいけそうな感じ

rァ風力自転車でタクラマカン砂漠を縦断:こちらホワイトロック
ttp://sazaepc-tasuke.seesaa.net/article/118162511.html
409おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:52:09 ID:ZeybG7W0
電動アシスト自転車は、自転車と違って電化製品なんだから、家電ならではの機能を盛り込むべきでしょうね。
速度計と一体化したGPSマップ&ロガーなどは大量に標準装備すれば1万以内アップ程度で可能だろう。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:54:16 ID:blbAsDZ3
疲れた時に冷たいおしぼりと飲み物を頂けるようにペルチェ冷蔵庫も付けるべきだな
411おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 14:58:25 ID:EccnQwsU
こたつ、エアコンも必要
412おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 15:35:02 ID:5/pKdnMn
サドルのシートヒーターは現実的にありかもな
413おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 15:36:16 ID:5/pKdnMn
あ、あと手がかじかまないようにグリップを暖めるヒーターも(カイロいらず)
414おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 23:30:29 ID:gn8lL+/L
>>399
前輪にモーターが付いてると上り坂で空回りして使えない。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 00:09:32 ID:SvvV74Ux
お前はウイリーしながら登板するのかよ
416おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 00:13:16 ID:HzbvguOr
急坂100選とかクラスの坂じゃない限り、TCS作動でアシスト停止は起こらんが
荷重的に不利になる(100の力を持ってても荷重が掛からないと50の実力しか出せない等)のは確か
417おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 00:59:51 ID:o/jVXmOC
>>415
普通に考えりゃ荷重が抜ける事くらいわかるだろうにw
なぜ前輪で回生するか考えてみた事ある?
418おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 07:10:19 ID:bGHCpBib
回生自転車って、総重量は後輪アシストのみの自転車より軽いのに
重く感じる不思議。
419おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 10:02:48 ID:DsD1ttXa
420おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 10:59:26 ID:vPnPu96W
こないだ来たベルメゾンカタログに載ってたんだけど
モービックってところの電動アシストはどんなもんでしょうか。
とりあえずリチウムで回生。
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=SE&KAT_BTGO=916333_200_2011_A

ただ、モービックでしらべても、自社で開発できる規模の会社じゃなさげで…
どこかのOEMなのかな。
421おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 11:25:40 ID:2xYYA++Z
イグニオと同じ動力ユニットだな
ハブモーターにトルクセンサーも内蔵してる一体型キットだから
電動のコンテンツ持ってない会社でも比較的簡単に電動作れる
ただハブに来た踏力でアシスト計測するから
ギアの段数を上げるとアシスト比率で少し損する
あとは後輪回生の癖を理解してないといけない
http://www.ignio.jp/product/hybridbicycle/index.html
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/18.html#id_b600b934
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/29.html#id_47079b32
422おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 11:29:42 ID:SvvV74Ux
>>417
スリップしてない限り、後輪に荷重がかかってようが
ロスなんてねえよ阿呆w 人間が体感出来るレベルのものじゃない
423おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 12:28:27 ID:DsD1ttXa
Userだが残念ながら分かる
424おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 12:31:31 ID:o/jVXmOC
>>422
ホイルスピンしないように制御してるからね。
つまりアシストを弱めてる。
425おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 12:37:47 ID:+5m8CahG
> 空回りして使えない。

え?
426おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 13:02:46 ID:Z+SNpxFx
今日ブリジストンのシティタイプの AC7L80 買うつもりで行ったら
自転車屋のオヤジさんが、3月に新製品出るから待ったほうがいいって。
約2倍長持ちするバッテリータイプらしい。
親切なオヤジさんだ。
他の店だったら、売れ残った旧タイプ買わされるところだったw
427おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:00:37 ID:DsD1ttXa
後で分かることだから
まぁ気づかない人もいるかも知れんが
商売の鉄則ってとこかな
428おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 14:03:56 ID:DsD1ttXa
>>425
普通はいいの
斜度は測ってないがかなりの急坂
こんなとこが?と思うけど感覚と違うんだよな
逆もある
429おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 15:13:05 ID:vPnPu96W
>>421
丁寧にありがとう。
なるほど…ゆっくり走るべし、なのは(せせこましい街乗り中心なので)自分向きだけど、
坂のこともあわせて良く考えてみます。
430おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 16:20:16 ID:C1rk3PAT
>>426
街の自転車屋は在庫を持っていないことが多いからねえ。
取り寄せで販売するなら、旧型だろうが新型だろうが利益はさほど変わらないので、新型を買ってもらったほうがお互い気持ちよいのではないだろうか。

新型を買ってもらうと、銭が入るのが後になるというデメリットがあるが、旧型はそもそもメーカー在庫が切れている可能性がある。
431おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 17:20:02 ID:o+qaf355
これから出てくる充電可能回数の多いバッテリーも、
「充電は80%で止める、放電は残り20%まで」みたいに
管理に気を使えば、寿命をより伸ばすことができたり
するのだろうか?
充電器に五段階の残量表示と80%まできたら自動で
ストップができるモードがあれば完璧かも。

432おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:28:15 ID:gMiTFfI4
ていうか今のバッテリーのランプで満充電、カラ欠状態でも、中の人的にはどっちも満ちすぎずカラすぎずに制御してるんじゃない?
支那ならいざしらず日本のメーカーのならさ
433おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 18:51:53 ID:2xYYA++Z
電動の場合は航続距離とパワーに直結するから
充電制限すれば良いとも言い難い面がある
残量が減るとどうしてもトルクは若干落ち込むし
単純に距離が減れば使い勝手が悪くなる

んで、実戦的なのは、目分量で止めるよりも
「満タンにしたらすぐ使う」事

満タンだけが悪いんじゃなくて
満タンに近付くほどダメージが大きくなると考えれば
80%で止めてそのまま保管して
保管中ずっと80%時のダメージを受け続けるよりも

100%まで充電してすぐ使って10〜50%位にし
保管中はずっと10〜50%時のダメージを受けさせた方がマシ
434おさかなくわえた名無しさん:2011/01/22(土) 22:49:15 ID:IlWUlhBo
ヤマハ・BSの新型だが12Ahモデル出るのか?
寿命2倍だから8.1Ahでも16Ah相当です!
だったりするかも。
435おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 11:27:09 ID:zrhXszl3
>426
8sにナルカラ
436おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 17:33:49 ID:4NMvS4Fq
>>434
出ない。
基本バッテリーの設計は同じだから。
437おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 09:13:41 ID:rxIKs69I
>>434
オヤジさんの言っている寿命2倍って
充放電回数が2倍の事じゃない?

>>431
コスト的には全く問題ないけど
そんな機能つけたら電池の売り上げが減るじゃないかw
メーカーからしたらバッテリー買い替えによる利益は結構バカにならんのよ
438おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 09:34:50 ID:Xrjsk1Nx
容量が劣化で半減するまでの年数が2倍になれば
16Ah→4年後50%劣化で8Ah分
8Ah→4年後25%劣化で6Ah分

寿命2倍(劣化の速度が半減)ってのは、実質数年後の劣化した時で見れば
容量アップさせたと同じ効果、って意味でオヤっさんは言ったんだろう
439おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:50:29 ID:KIUzpXys
2005年に現行のヤマハリチウムPAS新車購入だが、
バッテリーの殻割ってセル交換したツワモノいる?
週に10キロ走行程度だからまだバッテリーは十分に機能しとるけんども。
440おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 15:59:51 ID:7CEGb8EF
素人で内部回路エラー判定を出さずに上手くいった人は今の所居ない。
リチウム用の交換セルも決して安くはない(約2万弱)上に失敗=2万がパーだから割に合わない。
441おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:06:58 ID:1YjfcCUA
PASのLLスーパー買おうと思ってたんだけど
3月に出る新型バッテリーのPASナチュラルMと
どっちがいいと思う?
442おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 16:13:48 ID:KIUzpXys
2万円で業者にセル交換依頼するのが最安でおk?
443おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 18:23:28 ID:Xrjsk1Nx
>>442
2005年だとリチウム電池の自殺回路の期限が迫ってるんじゃない?
セル交換じゃ自殺回路リセットできないと思うんで

>>441
まだ出て見ないと分からんけど
高耐久電池がそのまま使える互換性、強化ハブじゃないのが良いならナチュラM
高耐久電池が使えるか分からんけど、MAXトルクが欲しいならLスーパーかな(?)
444おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:10:40 ID:KIUzpXys
>リチウム電池の自殺回路の期限

kwsk
445おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:20:18 ID:gTegtNXV
バッテリボックス内の基盤で充放電回数記憶しているからな
いきなりカットオフする事は無いと思うが
446おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 21:27:21 ID:Xrjsk1Nx
>>444
Wikiに書いてる
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/26.html#id_8021f647
Sサイズで最長5年程
Mサイズで最長6年半程
Lサイズで最長8年程
内蔵の回路が劣化度合いを監視してて
一定基準以下に劣化したら自殺する

セル交換業者依頼の場合は
「セル交換はしましたよ、でも内蔵回路は変えるとは言ってませんから」
って後から地団駄踏まないように注意
447おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:25:39 ID:KIUzpXys
じゃあ、自殺タイマーに近づいてたら新品パッテリーを
買うしかないのか。自殺タイマーはリセット不可なんだろうね。

セル交換業者依頼は自殺タイマーの仕様は説明してんのかね?
448おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 23:32:19 ID:KIUzpXys
自殺回路は充電回数、期間、どっちでの引数で作動するの?
449おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 00:35:04 ID:cKItKHeD
ジャイアントの電動デカクて驚いた
たぶん身長でかい人は最適じゃないのかな
450おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 02:11:47 ID:RGb1akQf
「なお、この電池は自動的に消滅する」


ってよく見た感じの自殺じゃないことを祈る
451おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 06:12:39 ID:qL06ut9f
>>449
ジャイのフレームサイズは440mmだから180cm越えてる人はやはり小さく感じるだろうな
452おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 10:34:21 ID:8DBoPuGE
>>449
あれ直営ショップ限定の定価販売なんでしょ?
ジャイアント扱う自転車店で普通に売って欲しいわ。
453おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:13:37 ID:nxTlRpg7
イオンが1/30限定でPAS PZ26NSアッシュゴールドを85310円で販売するがやっぱ高いよな?
ネットで調べたら送料込で81000円の所があったしどう思う?

家から近いからメンテも考えて買うか悩んでるんだけど誰か背中押してくれ!
454おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:17:59 ID:OlcaeIZL
>>453
そのイオンが自転車整備士常駐の修理もできるイオンならそこで買えばいいんじゃね。
455おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 11:22:01 ID:4/Us/LIl
456おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 13:41:01 ID:+DxKvOic
しかし日本の幼児座席は高いところにありすぎじゃないか?
北欧みたいなカーゴバイクは日本じゃ違法?
運搬用にも欲しい
誰か自作した人いる?
457おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 13:58:23 ID:XAg55nv9
軽車両として歩道走行ができなくなり、車道を走るしかなくなる
「一方通行(自転車を除く)」も従わないといけない
道路によってはずっと車道走れっては、かえって危ない場合もある
458おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 15:03:05 ID:+DxKvOic
459おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 15:43:14 ID:qL06ut9f
チャイルドトレーラー(キッズトレーラー)は、極稀に見かける事があるけどやはりデカイ
表通りを外れた車の来ない住宅地から園までならいいだろうが
460おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 15:52:38 ID:/Zz5vFDD
>>449
GIANTの電動なんてあるの?!
いまホムペ見たけど載ってない(・。・)
461おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 16:07:15 ID:4yBBz8FT
462おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 16:08:54 ID:qL06ut9f
>>460
ジャイアントストアの4店舗のみで限定販売(目黒/国立/二子玉川/名古屋)
サンヨーの前輪モーターから回生機能を取ってして代わりにクラッチを採用

http://www.giant.co.jp/giant11/crs_hb.php
ttp://tanigu.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/giantcrs-hb-c6f.html
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101116/1033646/
463おさかなくわえた名無しさん:2011/01/25(火) 16:09:12 ID:4yBBz8FT
でも、こんなFハブモータ仕様ならば、もっとかっちょええ車体に市販のキット入れた方が良い気がするわ
http://www.electric-bike-kit.com/hill-topper.aspx
http://gearstation.sakura.ne.jp/GS2homepage/omoshiro/omoshiro.html#1
464おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 12:05:12 ID:Bitf2yVQ
もっとバリバリアシストしてくれないと坂を登れないよなあ。
ブレーキも弱くて下り坂は危険だ。値段に見合った性能向上を望みたい。
465おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 12:52:54 ID:XBqNNnjx
急坂で回生ブレーキが効かないのは何とかしてほしいな
466おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:20:09 ID:Zc1+Khxd
アシスト自転車にはどこのハンドルカバーがいいか教えて
467おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 18:35:58 ID:URGP7jkZ
ママチャリならスイッチが見える覗き穴があるカバー
アップハンは前方の付け根の所から風が入ってくるのでプチプチ梱包等で隙間を埋める
ttp://takeuchisaikuru.com/kairo-handlecover-window.jpg
ttp://takeuchisaikuru.com/bicycle-parts/handle-cover/kairo-handlecover.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/zitensyadepo/90793-62029.html

クロスのフラットバーならバーミッツとか
ttp://item.rakuten.co.jp/silbest2/10003734/
468おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 20:41:52 ID:Zc1+Khxd
>>467
ありがとうございます
469おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 20:43:53 ID:OefGKGhw
ハンドルカバーしてる奴気をつけろよ
最近イタズラでニシキヘビをカバーに入れる奴がいるらしい
470おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 20:53:43 ID:SHDbcnOe
この時期のニシキヘビは冬眠してるのか?
471おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 21:02:10 ID:2EJY3qa/
たまにムカデ入ってるよね
472おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 21:05:16 ID:XBqNNnjx
幼虫だろ!爬虫類ってくらいだからw
473おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 03:20:20 ID:IyCJvqSQ
ハンドルカバーていい物なの?
スクーターに付けてる人はたまに見るけど
474おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 07:12:01 ID:Ae7gnQ73
ハンドルカバーをしてると
・手に風が当たらない
・雨が降っても手が濡れない
・雪が降っても手がかじかまない
475おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 12:05:21 ID:lW1GPPW+
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296094448/l50

電動自転車の事故死7割増 高齢者、急加速に対応できず 死亡者の7割が頭打つ 
ヘルメット装着すべきとの声も

昨年1年間に起きた電動アシスト自転車の事故死者数が、前年より7割増の46人となり、
統計を取り始めた2001年以降で過去最多になったことが27日、警察庁のまとめでわかった。

このうち40人が65歳以上の高齢者で、メーカー各社では乗り方によっては急加速する
電動自転車に対応できていない人が多いとみて、慎重な運転を呼びかけている。

電動自転車の人身事故件数は01年に604件だったが、昨年は1000件を超えた。
死者数は01年の19人から2・4倍増えた。

電動自転車は上り坂でも楽に走行できるため、高齢者や子連れの女性らに人気だ。
しかし、わずかな力で加速するため、一気にペダルを踏み込むなどすると、急発進して
しまうこともあるという。

昨年の電動自転車の国内出荷台数は約38万台で、01年と比べ倍増。
「交通事故総合分析センター」(東京)は、「電動自転車では死亡事故の7割が頭を打っている。
急な動きに対応しづらい高齢者は、ヘルメットを装着するべきだ」としている。

(2011年1月27日11時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110127-OYT1T00266.htm
476おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 14:19:52 ID:gsW1JtZA
これでさらにアシスト弱められちゃうのか
困ったもんだな
477おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:25:06 ID:sYbMjoYJ
46人中40人高齢者w
それなら餅のど詰まるも規制しろよw

対応出来ないなら、車60以上規制しろ!
478おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 20:59:05 ID:/jYqdXim
急発進か・・・、またヤハマばっかというオチじゃないのかねぇ
479おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:01:30 ID:gsW1JtZA
老人はすぐ死ぬしこれはメーカーに同情するわ
480おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:10:24 ID:9G+7D27a
>>451
それがね 乗ってみれば分かるんだけど
日本で買えるものでは一番でかいと思いますよ
60万とかは除いて
今まで窮屈だと思っている人は試してみればいいかも
481おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:12:49 ID:lIzy919o
死者のうち何割がケンケン乗りしてるのかが気になる。
オバハンとかは電アシはケンケン乗り駄目だと言っても
やるやつ多いからな…。
うちの親もやろうとするから電アシ貸さないことにした。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:15:33 ID:JNy7PDnM
>>478
ヤハマって何かしばらく考えてしまっただろw
483おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:17:01 ID:meTXbzp0
これでまた低速でのパワーがダウンとかになんのかな・・・。

年寄り用の急加速とかできない、速度も10km/h以上出ないモードとか付ければいいのに。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:22:33 ID:gsW1JtZA
そうだな
年寄りは解除できないようにロックしてな
485おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:27:45 ID:p9Bt6FGD
パワーダウンだと!
486おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:33:58 ID:CT1ZY/P3
じはじめまして。
購入相談はここですか?
487おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:38:56 ID:y2QwXK1N
>>486
そうデス

>>483
確かにセーフモード設定できるといいかも
488おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 21:49:41 ID:baKeTXwU
モーター90%・踏む力10%くらいで、加速力が普通のアシストの1/3くらいで、
10km/hでアシストゼロになるモードをつければ、老人が楽に安全に走れるように
なるんじゃないだろうか。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 22:25:50 ID:NLRjiPnT
サドルに座ってないとアシストしない様にしたら良いかと。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:14:24 ID:fM/ZL1fY
立ち漕ぎ
491おさかなくわえた名無しさん:2011/01/27(木) 23:17:58 ID:a49Yn5nX
値上げ
492おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:07:29 ID:lTyQPDqV
根上げ
493おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 00:39:45 ID:OJi3O6zD
女性に人気の電動自転車、急な動きに対応できず事故死7割増
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296138888/
494おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 01:26:39 ID:J92UVrG+
原付で田んぼにつっこんで以来普通の自転車にしか乗ったことない自分が
電動自転車買おうと思ってるのに大丈夫かな
495おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 03:24:51 ID:n/lb7eNB
電動も普通の自転車も変わらんよ。
496おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 04:12:06 ID:BeeQEMIf
販売台数考えたら死ぬ奴が増えるのはしかたないとおもうけど
497おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 05:08:14 ID:kVbgs1XT
偉い人のお言葉
「いい奴はすぐに死ぬ」

つまり電動アシスト自転車乗りにいい奴が増えたってことだよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 11:32:42 ID:Hb1tnyob
サドルに荷重がかかっていて尚且つ両ペダルにトルクがかかっている状態でないと
アシストしないようにすればいいんじゃないの。
所謂ケンケン乗りや片足のせて踏切待ちや信号待ちの状態でアシストがかかってしまわないようにすればいい。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 12:11:35 ID:gHq8oo2q
>>498

お前自転車乗ったことないだろ
500おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 12:44:33 ID:PaiUhQi6
両ペダルにトルクってのがなぁ たしかに0にはならんかもしれんけど
好ましい踏み方じゃないね。
501おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 12:53:16 ID:acpg6fFw
実際に電動乗って見ると別に「急発進」じゃないよなあ
ケンケン乗りしても予想の範囲内の加速しかしないし
むしろもっと刺激的なパワーが欲しい位で


65歳以上は自転車免許制度で
危なっかしい人は3輪か4輪シニアカー以外禁止だなもう
502おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 13:06:39 ID:PaiUhQi6
>>501
実際の所は事故起こして説明するときのネタに使われてる
って感じじゃないのかな。

確かに、弱いとはいえ信号待ちなどでペダルに足をのせて
ると進もうとする力は感じるからそれを言い訳にしてるって
感じるけどね。

それにしても電動が増えてるから当然事故は増えるわな。
503おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 13:34:54 ID:fGytwLpg
マジレスすると電動じゃない自転車のほうが死傷者数が多いから危険な乗り物。
即刻規制汁w
504おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 14:13:36 ID:22M0G40O
それは賛成。
電動乗ってる人は大抵安全運転している。
それは自転車の価格が高いので、気をつけて乗るのと、
それなりの生活をしているから。
危ないのは、マナーもへったくれもないガキや
周りを見ずに突然進路を変えたりするおじさん、おばさんだね。
505おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 14:17:48 ID:lTyQPDqV
ふーん
電動ねぇ
506おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 17:10:24 ID:t35/XkOI
散々注意喚起してるのに無視して子供に食わせて殺した親がマンナンライフのせいにして賠償を要求しているアレみたいなもんか
507おさかなくわえた名無しさん:2011/01/29(土) 19:16:25 ID:5MjNhH2X
それはある。自分の体よりチャリのほうが大事だからスゲエ安全運転。買った当初はCCのメーター凝視したまま走ったりしてたけどw
508おさかなくわえた名無しさん:2011/01/30(日) 09:41:56 ID:NoLC+WOf
ボッシュが自転車用電動アシストシステムを量産へ
http://response.jp/article/2011/01/29/151135.html
509おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:20:13 ID:VX55ukTK
昨日ボーテアシスタ買ってきて近所の急坂上ってみたけどすばらしいw
ずっと座ったままでスイスイ登れた。
普通の自転車だと立ち漕ぎしながらジグザグに登っても途中で挫折するほどの坂道なのに。
初めての電動アシスト自転車だけどもっと早く買えば良かったよ。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:23:51 ID:okACeiyO
アンジーL乗ってみたけど、電源OFF時のペダルの抵抗をかなり感じる。
後輪回生は電源切れても重くならないって聞いたけど、こんなものなのかな?
他に乗っている方、どうでしょうか?
511おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 11:59:29 ID:YJeh63qN
車輪自体が重いからあんなもんかと
512おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 21:55:51 ID:Ew4t1xlY
世界最大の自動車部品サプライヤーBOSCHが自転車用電動アシストシステムに参入 一方シマノのは空気
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296400803/
513おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:07:42 ID:83b4NRSh
パナ製の土曜日に買って2日乗っただけでバッテリーが半分に減った。
8アンペアでオートマチックモード走行約で12キロ位かな。
冬場だとこんなもんなの?
514おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:12:54 ID:ctAtKNhK
>>513
平地なら異常じゃね?
515おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:42:54 ID:+toMMC1S
気温が5度以下だったとか
516おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:18:14 ID:k/Jj93Li
>>513
外気温が低いとバッテリー性能が低くなるから、冬場は燃費が悪くなる。

あと、バッテリー表示は単に電圧を測ってるだけだから、表示が半分でも
内部にはまだ2/3くらい残ってる場合もある。
517おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 15:20:59 ID:3Pvo1muF
冬は体感でも短くなるのが分かるね
518おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:15:55 ID:RFFDUgN4
ブレイスLの通勤で、会社往復して残1メモリか、1に近い2メモリ。
もうちっと減らせてから充電したいが、2日に1回の充電だと絶対2日目もたない。むーん。。。
519おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:43:32 ID:hSX0u8zW
会社に予備充電器置かせてもらうと気が楽になるよ
帰り間際の10分だけ充電しといて微調整とかできるってのは安心感が半端ない
520おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:32:18 ID:mCA/5tvY
>>518
リチウムの場合はそういう気遣いは無用だから安心して充電するが良い
つかそんなこと気にしてたら禿げるぞ

もう既に…だったらスマン
521おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 01:48:01 ID:Qonqwl81
>>518
リチウムは充放電回数は殆ど関係なく残量が少ない時間が多いほどダメージが少ないから、
充電器2個の方が、劣化ダメージの少ない残量が低い状態を長く作れるんじゃなかろうか。
まあ前の人も言ってる様にあまり気にしないのがベストアンサーなんだろうけど。

充電器1個
1日目 出発100%→到着→残量75%状態で8時間保管→帰宅→50%状態で12時間保管
2日目 出発50%→到着→残量25%状態で8時間保管→帰宅→ほぼ0%状態→充電して保管
※奇数日の昼間は残量が75%もあるという高ダメージ状態で8時間を過ごす

充電器2個
1日目 出発60%→到着→残量35%状態で7時間保管→充電して45%にして帰宅→20%状態→充電して保管
2日目 出発60%→到着→残量35%状態で7時間保管→充電して45%にして帰宅→20%状態→充電して保管
※昼間は残量35%しかないという低ダメージ状態で7時間を過ごす
522おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:59:31 ID:HhwimFc2
満充電で保管もよろしく無いだろ
523おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:20:03 ID:2UFacmig
みんな分かってると思うから521のどこにも書いてないけど
100%充電完了したらすぐ出発するようにね!
524おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 11:49:13 ID:HhwimFc2
充電して保管って書いてあるじゃんw
525おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 12:16:54 ID:Qonqwl81
>>524
残量が少ない程良い、残量多い時間は短いほど良いって文脈だから、
当然満充電で保管は一番良くないって前提の文章

寝る前は完全放電を避ける程度に軽く入れておいて保管
朝5時に起きたら充電器に挿して7時半頃の出発前までにチャージして出発
526おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:25:52 ID:HhwimFc2
まず、20%残っているところから一晩で完全放電はしない。
次に、満充電さえしてなければ大差は無い、
最後に、朝5時から充電するのは面倒。

なので、出来るだけ25〜75%をキープするように一日で使った分だけ
充電するのが良いだろう。
527おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 13:42:23 ID:Qonqwl81
使い方に付いては同意

>満充電さえしてなければ大差は無い
電池が受けるダメージは
・満充電:特大 75%:低 50%:低 25%:低 じゃなくて
・満充電:特大 75%:中 50%:低 25%:微 で
75%で保管するよりは25%で保管する方がダメージは少ない気がする
528おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 17:53:15 ID:Ts7kCypZ
何回も抜き差ししてたら接触部も劣化しないのかな
529おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:06:12 ID:MSXc0BIs
このスレどれだけ続いてるんだ?
俺の結論
停止から3mまで
2人乗り

雪道
くらいしか効果が無い
健康な人は買うな、重いし充電は面倒価格高いし メリットなし
530おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:18:11 ID:2ukSuZkC
いやいや、ロードと電動ママチャの2台体制が便利。
それぞれが苦手な領域をカバーし合って死角が無くなる。
健康でロードも乗るけど、電動には電動の替え難いメリットがある。
そして自転車は自動二輪でもカバーし切れない範囲を補ってくれるから、
これまた自転車と自動二輪も“両方”持ってると更にカバー範囲が広がる。
531おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:33:28 ID:HhwimFc2
>>529
あと、向かい風だな。
っつーか、そこに挙げてるのって普通の自転車乗っててだるいと思うポイントじゃね?
全て補うなら凄いメリットだろw
532おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:46:31 ID:b922CGUP
ママチャリタイプ以外で電動がほしいけれど迷っています
家のまわり坂道だらけ、子供のせなし、早く走るより楽しく遠乗り
(10キロ〜20キロくらい)したい、乗る人は体力なし♀です
533おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:56:32 ID:2ukSuZkC
坂多いとなると、SPEC8のリアストかブレイスかなあ。
あと車体が軽いリトルビーやマリポーサやCity-Xみたいなのもありか。
(小さいタイヤは体感の急坂下りが少し怖いが)
外見の雰囲気的にはラスティックなんか良い感じなんだけど、
2011年モデル出ないって噂もあるんだよなあ。
ttp://spokechitose.blog117.fc2.com/blog-entry-34.html
534おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:50:05 ID:MSXc0BIs
>>531
それに該当してるならな、特殊用途だろ
535おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:58:39 ID:sQG6ROEb
満充電しないように40%くらいで使うと、アシストパワーが鈍くならない?
20%くらいになると、ほとんど効かなくなる感じがする。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:10:02 ID:V1jJm/d5
>>534
停止から3mまでの加速をしない、坂道が無い、荷物も積まない、
向かい風の日は反対側にしか走らない。
そんな人なら要らないかもね。

そっちの方がよっぽど特殊用途だw
537おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:10:06 ID:Lkl/I6na
電動自転車って普通の自転車より盗難されやすいのかな?
付属の後輪サークル錠と、適当なワイヤー錠で2ロックでもしとけばおk?

初めての購入なんだけど金額が通常の自転車の数倍なのでw
538おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:19:46 ID:7bES+PS/
>>537
自分もそこが気になる。
みんな盗難保証とかつけてるのかな。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:16 ID:V1jJm/d5
3年間の盗難補償は付いてるでしょ。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:05 ID:l2hGlzcj
3割のお代は取られるけどな
541おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:48:59 ID:8xSZUG+n
>>537
盗難されにくいと言われてた。
普通自転車って盗んでその時乗るだけだからってのが理由、いまは転売されたりしそうだからわからん。
542おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:00:19 ID:SL33NGVl
10万の自転車盗まれたら3万本体、バッテリー保障外だから3万かかるとすると6万もかかるんだよな
盗難保障の意味あんのかなぁ
543おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:02:43 ID:Lkl/I6na
>>541
そうですか〜
でも鍵締まってたらバッテリーも外せないし売るパーツなんてなさそうですけどね。
544おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:04:03 ID:Lkl/I6na
え、盗難保険ってバッテリーは対象外なの?
それはきついなぁw
545おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:45 ID:V1jJm/d5
パナソニックの場合は充電器は除くと書いてあるが、バッテリーは含むだろう。
546おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:28 ID:8AJSIEhp
>530
いいや、軽量化ハリヤとオフタイムで四角なしだ
547おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:20:12 ID:SL33NGVl
がーんw
今までずっと勘違いしてた!!
ごめんちょ
548おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:45 ID:8xSZUG+n
>>542
充電器は家に置くだろうということで充電器が除外。
それ以外は全部ついてくるよ。
549おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 05:57:50 ID:UxmayQwU
電動自転車って雨の日でも使ってええの?
普通の自転車と違ってバッテリーとかあるけど無問題?

充電は100%せずに常に80%くらいでやめるべきなの?
何%まで充電できてるかずっと張り付いて見てなきゃならんってこと?
現在何%充電できてるか目視で確認できるの?
550おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 06:31:52 ID:POKFy60y
雨の中走る程度は全く問題なし
(ただし雨ざらし駐輪は金属可動部に良くないのは普通の自転車と一緒)

充電はそこまで気にする必要は無し、満タン充電したらなるべく早めに使う位
どうせ4、5年もすれば航続距離半減程度に劣化が進んで交換したくなる
(さすがに毎日満タンにしてばっかだともっと劣化は早まると思うが)

2011年モデルは更に高耐久バッテリー(劣化が進み難い)が登場し始めたから
更にルーズに使っても大丈夫になるだろう(まだ実際に買ってみないと分からんが)
リチウム電池の自殺タイマー作動期限(4Ahで5年、8Ahで8年)近くまで使っても
距離低下が少なくて交換しないで持ちこたえるケースがあるかも知れない

『自分が1日で走りたい距離』に足りなくなった時が寿命
例:
従来だと8Ahで3年後に距離半減で航続距離40kmが20kmだった場合
→新型8Ahだと3年後に距離1/4減で航続距離40kmが30kmになる(多分)
・もし自分の1日に走る距離が20kmの人
  → 航続距離が20kmに低下した時が寿命だから旧8Ahだと3年後に交換したくなる
・もし自分の1日に走る距離が10kmの人
  → 航続距離が10kmに低下した時が寿命だから旧8Ahでもまだ当分大丈夫
551おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:32:17 ID:RZ8Rb9tb
>>549
雨でも大丈夫だが、バッテリー下部の電池端子が水に浸かるようなところではNG。
それ以外はどんな豪雨で乗っても問題なし。
でも、電線コード類は完全防水されてないので、長期間雨ざらしになるような環境での
保管は端子腐食で接触不良にを呼ぶ場合もある。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:15:07 ID:3rVbYDnS
電動アシストってスゴイ重いな距離も走れないし
553おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:37:37 ID:iPHbvSHF
元々主婦向けだから
554おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:53:21 ID:KdRnx6Cd
マンションやアパートの共同駐輪場の場合、
毎日バッテリーを部屋に持って帰ってるの?
重いバッテリー持って往復するのたいへんじゃない?
555おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:59:48 ID:lu9/rai9
バッテリーの重さは、2.5kg(10Ah)〜1.2kg(3Ah)
そこまで重い重いって程ではない
バッグ両手に持ってる時は指2本で持ったりするからさすがに指痛いけど
556おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:40:01 ID:OCsdPK16
「下り坂や、減速の時に自動的に充電する」という、サンヨーの自転車。

携帯とかで「バッテリーが空になる前に充電すると電池の寿命が縮まる」って
聞きますが、自転車でも同じことはないのでしょうか?


557おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:43:29 ID:0FRHJOMd
>>556
エネループバイク?
558おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:48:55 ID:POKFy60y
>>556
まず、携帯電話の方の「バッテリーが空になる前に充電すると電池の寿命が縮まる」
ってのが間違い
携帯の「リチウム電池」は満タンほど寿命が縮む
そして空に近い程寿命が延びる(ただし完全に空っぽは×)

また、メモリ効果による見た目上の距離低下と
実際に劣化して容量が減る事による距離低下はまた別
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/23.html#id_6da7332b

あとエネループバイクの回生充電は普通にやったら電池に負担が掛かるんだけど
そこはキャパシタとか制御の技術でカバーしてなるべく傷まない様に工夫はしてる
(ニッケル水素とリチウムではまた微妙に扱いが違うけど)
559おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 01:25:20 ID:V0GJ7oys
>>556
車でも自転車でも誤解が有るけど、減速でどれほど充電出来ると思ってるの
ほとんどおまけ程度

1時間坂を下り続けたらちょっとは効果あるけど
560おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 02:29:49 ID:5omH5hRj
>>556
前輪駆動だからちと重く感じるしね。

それと、SPAはブレーキ充電のみなのでさらに気休め度上昇。
SPLなら下り坂で(エコモードなら緩やかな下りですら)充電してくれるけど、
効果は>>559
561おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:56:45 ID:hwG/L4ZQ
いずれにしても満タンじゃ回生しないから、家が高台の上にあって出かける時に
下り坂で帰りは上り坂なんてロケーションだと糞の役にも立たないな。
562おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:38:57 ID:cYagCD4J
8Ahと予備に4Ah背負って朝から90km走ってきたんだが、金玉の筋が痛いのは
どうにかならんのかな?サドル前傾させたらいいのか
563おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:40:39 ID:vqNiiJhZ
早く対策しないとやばいね
564おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:45:13 ID:kIJCTdiO
>>562
・乗り方とポジションを正しく変える
・サドルを前下がりの角度にする
・サドルを穴開きクッション付きに変える
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/30.html#id_9f42299f
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E7%89%B9%E5%BE%B4&file=position.jpg
565おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:55:06 ID:kIJCTdiO
>>562
あと1日90kmだと流石に慣れてないと辛いのでサドル交換

定番サドル
ttp://item.rakuten.co.jp/joint/sdl-smp-strk/

ネタサドル
ttp://www.steinbach-bike.com/de/default.asp?ID=119
ttp://www.steinbach-bike.com/de/default.asp?ID=120
566おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:45:23 ID:6M4OLauA
3年前に購入のサンヨーSQ263
電池の寿命は理解していますが、アシスト力もかなり落ちたと感じます
坂道がかなり辛いです
問い合わせるとアシスト力の低下は電池とは関係ないとのこと
どんな原因があるでしょうか
修理が高くなるのであれば新品購入も考えています
567おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:53:17 ID:bZ72iEvZ
電池の残量が少なくなると、電圧が低下してパワーが落ちる。
(残量4割程度までは落ちないけど、残量2割程度になるとパワーが落ちる)
んでエナクルみたいに電池容量の少ない奴は劣化した時の安全マージンが少ないから
電池ヘタると、もう常に残量少ない状態がデフォになっちゃう。

「電池の劣化はパワー低下には関係ない」と言うと語弊があるが
「電池が劣化しまくってもう残量僅かの状態が常時になっちゃった寿命の電池だとパワー出ない」
次買う時は3Ahやめて5Ah〜6Ah以上の奴にすればいいんじゃないかな。
568566:2011/02/05(土) 19:14:02 ID:6M4OLauA
>567
わかりやすい説明ありがとうございます
新品購入を検討します
569おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:57:21 ID:5mu0kcRR
>電池の残量が少なくなると、電圧が低下してパワーが落ちる。
これ本当? 2次電池なんて電圧変動して当たり前だから設計がしょぼくない?
>(残量4割程度までは落ちないけど、残量2割程度になるとパワーが落ちる)
こんな設計にするはなぜ?
570おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:59 ID:bZ72iEvZ
>>569
ちゃんと制御してて、残量が減ると電圧が下がるからその分制御で頑張ってパワー低下を防ぐが
電池が残り僅かになったらパワーを落としてパワーよりも延命重視に切り替わる。
手持ちの電アシで、残りランプ2個から1個にしてみて?出力が切り替わる瞬間が多分分かるから。

それに音楽プレイヤーとかと違って走行パワーで大電力使うから
電圧下げたら電流増やしてカバーしてもどうしても完全に同じって訳には行かない
>>54のラジコン扱ってる人の例が分かりやすいか(あと>>516の人の電圧管理の話)。
571おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:29:41 ID:0sS9hkld
>>560
うちのSPAは下り坂でも充電してくれるんだが…。
まあ、確かに効果は…。
572おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:37:48 ID:5mu0kcRR
>570
 返信ありがと! 今度試してみるよ。 「延命重視に切り替わる」ありえそうだ。

> 電圧下げたら電流増やしてカバーしてもどうしても完全に同じって訳には行かない
ここはちょっと理解できていない。物理的には電流増やして入力パワー値を一定にすれば
出力が落ちることはないと思う。 電流の単位時間的な持ち出しが電池の限界や持ち出しはできるが
電圧が想定以上に落ち込むのであれば理解できるけど。逆に言うとそういう状態になることを承知で
設計しているのかが疑問。

 携帯の充電とかならちょっとかじったから知ってるけど、パワエレは勉強不足だな。反省。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:52:43 ID:oJye108C
リチウムビビ・DX・シティ買った。
ブリジストンの同タイプが3月末に出るらしいけど、2月、3月が残業ピークなんで、待てなかったよw
おかげで、自転車通勤がホント楽しくなった。
ダラダラ坂ばっかりなんで、向かい風なんかあると、帰宅したらヘトヘトだったのが
今は息ひとつ乱れないもんな。
久しぶりにいい買い物したよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:05:24 ID:3AkUoPX9
【ヤマハ PAS 新型発表】バッテリー寿命を2倍にできた理由
http://response.jp/article/2011/02/05/151504.html

セルは同じで制御プログラムを変えたらしい
575おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:09:43 ID:zMVqyvAs
なるほど、80%充電モードになったのか
という事は、バッテリーケース内の基盤が手に入れば良いだけか
576おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:15:51 ID:SK3H/tFb
プリウスもそうだけど制御プログラムとかソフトウェアに金掛けるって中々難しいよな
どうしても『物理的変更に金を掛ける>形の無い物に金を掛ける』って心理が働くから
577おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:29:03 ID:zMVqyvAs
しかし、いっぱい入れない使い切らないでは
カタログスペックでのアシスト走行距離が目減りしそうなものだが、その辺どうなってんだろうな。

>>576
プリ電池はニッケル水素だけど、充放電制御のアップデートでほぼ車両寿命並みになったものな
主機が内燃機であるハイブリッドならではだな
578おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:57:22 ID:PLzycNAb
>>577
バッテリーの量を増やしたんじゃないかな?
容量を2割増やして2割軽量化で同重量、80%までの充電で走行距離は従来と同じだが寿命は2倍。
ありそうな話だと思う。

「採用したバッテリーはいままでのセルとほとんど変わっていません。」
ほとんどって所がポイントかなと。
579おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:07:24 ID:EvqVwq47
>>571
SPLの方がすぐに下り坂充電に切り替わるんだよ。
それこそ、ちょっとした斜面でもね(ただし満充電以外)。
SPAはある程度の距離のある下り坂じゃないと充電モードにならないでしょ。

何で知っているかというと、自分はSPA買ってすぐにSPLに替えたから…orz
580おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:33:20 ID:WptSIAsX
左(半)ブレーキを面倒に思ったことは(ほとんど)ない
581おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:55:48 ID:DKUU5b2C
>>579
エネループバイクでしょうか?
買おうと思っているのですが、電源OFFの状態で乗ると、かなり重量感を感じますか?
582おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 15:49:00 ID:WptSIAsX
平地ならOK,下り坂は充電,(回復してなければ)上り坂は押し歩きってとこかな
583おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 07:16:42 ID:e5IHy2E7
「OK」といっても、普通の自転車よりは車体重量が重いから、
アシストに慣れた非力の身としてはきつく感じるね(これはどの機種でも同じだけど)。

SPAとSPLの違いは値段・重さ・バッテリーの性能もあるけど、
>>579の他にSPLは電源オフでもライト点灯可能なところなんかも。
上の方でも何度か話題になってるけど、前輪回生は重く感じる傾向があるので
高台居住とかだったら非回生型の他社製同規模リチウム自転車の方が断然いいと思う。
584おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:41:26 ID:31IERzZ0
>>567
リチウムイオンは電池新品の時には長時間持続していいんだが、一定期間使うと
急に電池が切れる時が出てくるようになってきた。
でも、4.0Ahの電池だから、おいそれとは買い換えられない。
こういう時にニッケル水素だったら安いから、思いきって買い換えられるんだがな。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:49 ID:tQ/Suhbq
>>584
それ間違った買い物
容量少ないほど余裕が無くてご臨終が早い
買うなら8Ahとか大容量のを買って
80%以下の領域で10km以内の短距離使用に使えば内蔵タイマーの期限近くまで使える


金に余裕があって3年とか6年で買い替えまくる人なら関係ない話だが
初期投資にちゃんと金掛けた方が結果的に10年後に使った総額は減る
特にバッテリーの2、3万が惜しいと感じる経済的に余裕の無い人なら尚更大事な選択肢
586おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:22:16 ID:eITGnCIN
バッテリーの寿命は充電回数で表されてるが、
ちまちま充電するより、満充電を使いきってまた満充電、
のほうが充電回数少なくすむ→寿命が長い、
じゃないの?
587おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:35:24 ID:tQ/Suhbq
>>586
回数は(あまり)関係ない
残量と経過時間が主に影響(温度も)
残量が多いほどダメージが大きくなって劣化が進みやすくなるから

○ ちまちま何百回も継ぎ足し充電してもいいから、20%〜80%の間で使って劣化を抑える
× ダメージの大きい「満充電状態」と「過放電状態」を繰り返し劣化を促進させてしまう

回数で表すのはわかりやすいけど誤解を招きやすい表記なのかも
だがパワーの面で考えると残量が減りすぎるとパワーダウンするから多い方が使いやすい
588おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:46:14 ID:8KageXMs
4年半使ってる 4Aバッテリーのミヤタリチューム 確かに電池は持たなくなって
きたけど、この寒さでも毎日 15k程度は走ってるみたいよ。

暖かくなればまたしばらく安定するだろうしあと一年はいけそうな感じ、充電回数
を減らすべきとの判断での使用でほとんどなくなるまで利用、充電の繰り返しで
の運用を最初から、ただし毎日使うのでフル充電の状態での保管は無。

そんなに気を使わなくてもその程度使えるみたいよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:50:53 ID:eITGnCIN
>>587
レスどうも
>ダメージの大きい「満充電状態」と「過放電状態」を繰り返し劣化を促進させてしまう
例えば充電率100%→10%と50%→10%を繰り返した場合、総走行距離は
後者のほうが長くなる、ってことだと思うんだが、どれくらい長いのか実証されてるの?
わずかな差じゃメンドクサイから満充電過放電でいいんだが。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:14:48 ID:tU7uccKe
>>589
>わずかな差じゃメンドクサイから満充電過放電でいいんだが
それで良いと思う、更に「途中で継ぎ足し充電してもOKよ」も追加で
「電動は楽する為に乗る物」だと思ってるので、面倒が無い事がいちばん重要なので
頭の隅に「回数はあまり気にしなくて良いから減ったら随時継ぎ足ししていいよ」
「あとできれば高温満タン長時間放置は避けてくれると嬉しいなー」って思う位でいいかと


>100%→10%と50%→10%を繰り返した場合、総走行距離は後者のほうが長くなる
そうなる
もっと言うと、100%→60%と60%→20%なら、同じ40%分使うにしても後者の方が長くなる
でも25%以下になるとパワーダウンが顕著だからあんま減らすのも考えもの


>どれくらい長いのか実証されてるの
自分の初代購入電池8Ahは1年目は満充電ばかりで放置したが、5年後の今でも20kmは乗れる
メインが2代目電池に移行したから最近の使用回数は減ってるけど、総充電回数も相当な物
ただ2代目の方が使い方に慣れてきたせいか、満充電だらけだった初代よりは
くたびれ具合がゆっくりな気はする
実験データ ttp://baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html
では、かなり極端な条件に置けば、ハッキリした差が出てるようだが
日常使用ならよっぽど酷い扱い方をしなければ致命的に差がでる程には至らないのかと
591おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:23:50 ID:ZwvJVmtw
過放電に関しては気にする必要無いんじゃねえか?
そもそもオートカットが働くから過放電にはならんだろ。
下限ぎりぎりにオートカット設定してあるってのは考えにくいぞ。
592おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:30:45 ID:tU7uccKe
まあ「最後に走ったのがランプ点滅状態で、そっから忘れて2ヶ月放置」とかで無い限り
普段こまめに使うなら過放電側は気にする必要は無いと思う
593おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 03:12:42 ID:Y9DoUTwQ
>>592
電アシの場合、ランプ点滅でもかなりの電力が残ってるだろうから、
2ヶ月くらい放置しても大して放電しないと思うよ。
594おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:47:23 ID:4Y6dUkYO
アシスト買いにチャリ屋にいったら3月4月にハリヤを含めて新型が各社
出るらしいから、急いでなければ待ったほうがいいと言われた
でも新製品だと入荷待ちとかありそうだよね…
急いでいるわけじゃないけど、どうしたものか
595おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:01:05 ID:JujpBjg2
発表されるだけじゃない?
発売は毎年6月だけど
596おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:16:37 ID:r7MnksTX
>>594
車種によってズラして段階的に切り替わってく感じ
(メーカー毎や車種毎に周期性が違う)

YAMAHAの場合の各タイプ別の発売日
●例年1〜2月 パスリチウムS 2010-1/20←2009-2/5←2008-2/20。
●例年2〜3月 パスリチウムM 2010-2/24←2009-3/6←2008-4/1。
●例年3〜4月 パスリチウムL 2010-4/22←2009-4/6←2008-3/17。
●例年5〜6月 パス小径車   2010-5/17←2009-5/8←2008-6/4。
●例年6〜7月 パス子供乗せ  2010-6/4←2009-7/1←2008-6/4。
●例年7〜8月 パスブレイス  2010-7/15←2009-7/1←2008-8/8。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/index.html

容量1.5倍(Panasonic)or寿命2倍(YAMAHA)とか大幅に変わるから旧モデル購入は悩む所だな
597おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:28:33 ID:pxHiQBAP
パナのリチウムViVi SS City、買って もうすぐ2年ですが
とうとうバッテリーが充電しても、もたなくなってきました。。。

NKY260B02 (3Ah) → NKY254B02 (10Ah) にしようと思いますが
約 36,000円ですね。。。 意外としますね(汗)
598おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 02:52:01 ID:b6YxLLDM
3Ahで間に合ってた距離なら、10Ah買えば7,8年は使えるかもよ
7年使えば1年あたり5000円だ
599おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:22:44 ID:VQ/XERU2
バス代が年間5万円浮くのでバッテリー代とかあまり気にせずにでかい奴を買う。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:26:25 ID:X3ldU77x
でもバス代浮かすような人で浮かしたお金を節約しなきゃいけない人だと
バッテリー代に使ってしまうわけにはいかないよ
601おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:44:56 ID:VQ/XERU2
もちろん節約しなきゃいけない人だが、節約ポイントが違うというか
食費節約する為にちょっと高い炊飯機を買うのを躊躇うかどうかって所に近いか。
2年でダメになる物を買うかもっと使える物を買うか。
602おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 10:05:42 ID:iQLMZDuC
5年経過の8Ahで平地メインならまだ20kmほど走れるから近距離なら十分使える
これが3Ahだと2年後にはもう20km程に落ち、5年後だと数kmしか乗れなくなるから
実際に使う時は近距離移動が多い事を考えると
なるべく買い替えせずに済ませたいなら、最初にデカいの最初に買っとくのも手
603おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:15:34 ID:sOaJh65y
>>602
毎日毎日、連続で20kmも走る奴がどのくらいいるかが問題だな。
うちのお袋は3.1Ah車に乗ってるが、走る距離は夕方に2km先の駅の
スーパーに買い物に行く程度だから、1日4km+α程度。
3.1Ahだと15kmくらい走れるそうから、3〜4日に1回の充電で500回寿命と
考えると、3.5日×500回=1750日(約5年)

だいたい自転車の車体本体の寿命が7〜8年と考えると、寿命まで1回
バッテリーを替えればよい計算。

高容量を10〜12万以上出して買うのと、6〜7万出して3.1Ah車買って
1回バッテリー交換して8〜9万で新車に代替するのとでは、3.1Ahで
新品バッテリー1回交換の方が長期コストで考えると安いことになる。
最初から予備を買っといて、交互に充電して使えば10年は電池交換が
要らない計算になるし。
10〜12万出して買って、転倒したり車体が破損して代替になると損するしな。

近距離メインの人には高容量は無駄になる可能性も高いと。
604おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:23:34 ID:VQ/XERU2
3Ahだとちょっと坂の多い地域だと10kmも走れない。

買ってからあまりの便利さに使用頻度が増える事もある話で、小容量のを買うのは良いが
大容量のバッテリーも積めるタイプの自転車じゃないとダメ。
605おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:27:34 ID:XmHKcwoT
そもそもきちんとメンテしてりゃ7-8年程度じゃ逝かない
金額を気にするなら長持ちさせることも考えるだろうに
606おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:46:46 ID:zJUDK+B7
>>604
坂が多い地域の人は高容量タイプを選べばいいわけで、日本の首都圏のほとんどは
平地だから、たまに百mくらいの緩い坂を登るくらい。
田舎の様に山坂だらけの土地では電アシなんか使わずに車かバイクを使うだろうし。

>>605
逝く逝かないの問題じゃなくて、車体の塗装がハゲたりパーツが錆びたり、
ベアリング系が磨耗してガタが出たりして代替になるんだよ。
普通の自転車だって、まだまだ動くのにボロくなるとみんな捨てられるだろ?

電アシの場合はモーターや制御系の故障も発生して、普通の自転車より修理代が
高くつく場合も出てくるから、そうなった場合に数万円修理代出して直して
老朽化した車体に乗り続けるより、新車に乗り換えた方がいいというわけだ。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 14:59:29 ID:zGJ/fIgy
>>605
>そもそもきちんとメンテしてりゃ7-8年程度じゃ逝かない

メンテするのにもお金がかかるから、しょっちゅうメンテなんか出してたら
メンテ代がかかってしょうがない。
主婦なんかは自分でメンテできない人が多数だから、故障もしてないのに
いちいち自転車屋に持ち込んでのメンテ依頼なんかしないし。
アシスト部分の分解メンテなんかは自転車屋じゃできないしな。
そもそも普通は乗ってて異常がなければメンテナンスなんか気にしないし。
608おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:03:39 ID:VQ/XERU2
>>606
坂が無くて、単距離しか走らないなら電アシのメリットってほとんど無いんだよね。
首都圏って、ずいぶん範囲を広げたが坂だらけだろw
609おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:21:33 ID:nKCCiRY0
>>585
10年も持たないから安心しろ
3年くらいからあちこち故障が出始める
電池や規格がすぐ変わるアシスト自転車は安い物
旧モデルの処分品とかを買い替えていくほうがお得
610おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:30:48 ID:EFrAsPPm
>>608
歳食ってくると短距離の自転車走行でも疲れるようになるんだよ。
スーパーとかで買い物して重い荷物を積んでると尚更重く感じる。

老人がなんで歳食ってくると自転車に乗らなくなるか知ってるか?
自転車は漕ぎ出す時に大きなトルクが必要になるが、このトルクも出せなくなって
自転車を漕げなくなり、更に低速では自転車は不安定なため、加齢で筋力と筋電の
伝達能力が衰えてバランスが保てなくて乗れなくなる人が出てくるから。

電チャリはこの筋力不足と素早く高速まで加速してバランスを保ちやすくなるから、
中高年や老人が好んで乗ってるわけだ。
電チャリの大きなトルクはこういう部分でも生きてくるわけ。
別に坂を登りやすくするためだけに役立ってるわけではないんだよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:40:34 ID:VQ/XERU2
このスレでそんな年寄り向けのレスって居るの?
612おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:34:28 ID:ACnqf9vd
>>611
最近の若者は運動しないから脚力が衰えている。
中高年も運動しないから、筋力低下と老化が早まっている。

小学校でも運動して走ってて、簡単に転倒する子供が多いんだと。
613おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:35:47 ID:VQ/XERU2
そんなのに勧めるなよ。
事故多発して規制強化されるぞw
614おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:46:18 ID:iQLMZDuC
(当時)最上位クラスのパスリチウムL、ビビEX、等のクラスならかなりしっかり出来てる
少なくとも、3年程度でだめになる事は無い
5年経過程度じゃビクともしてないって感じ

エネループバイクもSPLはしっかり作ってるけど、SPFはかなりチープな箇所がある
(というか低グレードクラスの車体はホダカの安いチャリに近いコストカットが見える)
3年でおかしくなるって人は、一番安いグレードのを短期間で変えてくスタイルだからそう思ってるのでは?

最上位グレードならとりあえず10年は余裕でもつクオリティはある
あとは技術進化を見て「新車欲しい」ってなる買い替えのタイミングをいつにするか
615おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:32:10 ID:nKCCiRY0
>>614
5年前はたしか
下クラス ニッケル
中クラス リチウム
上クラス 大容量リチウム
車体はタイヤとかが違うだけでクオリティは同じだった
616おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:46:17 ID:iQLMZDuC
>>615
同メーカー内でもスポークキャリアその他の材質も含め、見え難い所で差別化されてるよ
だからこそパナが下位でもステンスポークってのを売りにするのが宣伝文句になる位だった
更にメーカーを越えて価格でSPFとビビEXのクオリティが同じだとは思わないでしょ?

「イメージ的」にはこんな感じで(実際とは違うけど)、各部のコストは値段に左右される
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/fit/difference.html
ただし電動の場合は、元々が高いから明らかにチープな車種が少ないってだけ
617おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:09:13 ID:b49NwbKq
>>614
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20110209180739.jpg

これはPASリチウムLとPASリチウムTの写真だけど、ライトと搭載バッテリー以外は
全部同じような気がするんだけど、どの辺の作りがしっかりしてるの?
618おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:11:54 ID:VQ/XERU2
前輪のハブあたりがなんかちがくね?
619おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:16:25 ID:j6fKysGB
>>617
スポーク、ハブ、タイヤ、スタンド、ペダル、サドル

あともしかしたらキャリアも違ったかもしれん
620おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:34:06 ID:Fxif9qwr
>>619
耐久性にはあんまり関係ないパーツばかりだよね。
スポークがステンレスでも、数年乗るくらいなら、あまり耐久性関係ないし。
折れたら1本200円くらいで交換してもらえるし。
フレームが同じなら、塗装はがれなんかは一緒だろうから、やっぱり10年
乗ったらボロボロだろうね。
駆動系にも同じようにガタが出てくるだろうし。

やっぱり安いのを買って、5〜8年おきに新車に乗り換えた方がいいかも。
621おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 18:38:48 ID:iQLMZDuC
>>617
スポーク、リム、キャリア、アシスト制御プログラム(アシスト比)、
ハンドルロック、サドル、グリップ、ライト、テールライト、ドレスガード

てか、ハイクラスに乗ったこと無くて安いグレードだけ体験して言ってたのか…

>>620
同メーカー内だと、特に影響あるのはアシスト比、鉄製のスポークキャリア、程度
だがメーカーに捉われずに判断するなら、12万クラスと7万クラスではかなり違う
走行に問題がでない部分なら構わんし交換してけば良いけど
例えば3Ahより大きいバッテリーが付かない、アシスト比が低いままとかは
最初に考えて買っておかないと後から変更って訳に行かないから注意が要るかも

ごく個人的意見としては、最初に乗るならハイクラスにしておく事を薦める
何年経ってもヤレないって面は、初めて電動に接する上でかなり好印象になる
こればっかりは何台か所有して乗り比べて違いを知らないと把握し難いと思うが
「安物買いの…」とは言わないが、体験しないと分からん事もある
622おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:42:30 ID:o2E9CGV4
アンジェリーノ/リトルモアの2011年モデルっていつ頃でるんでしょうね
4月から幼稚園の送り迎えに使いたいんですけど
、バッテリーの話を見ちゃうと2010年モデルには手が出しづらい...
623おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:46:13 ID:b6YxLLDM
>>622
>>596の法則で行くなら●例年6〜7月って奴かな?
624おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 20:00:38 ID:o2E9CGV4
>>623
直前にあったんですね。すみません、ありがとうございます
6月ですか...変な時期なんですね。梅雨前だし
625597:2011/02/09(水) 20:57:27 ID:pxHiQBAP
>>598
7〜8年は無理としても、5〜6年は使いたいですね。
さっき、分解してセルを調べましたが、セルだけ買って交換というのも無理みたいです。。。

高いけど、仕事上どうしても必要なので、今回はオトナシク10Ah買います。。。
626おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:50:46 ID:nKCCiRY0
>>621
ハイクラスは余計なパーツが付いているだけ
5年前のパナはハイクラスも安いグレードもアシスト比は同じだった

新基準からハイクラスには強化ハブが使われているが
自転車のブログかなんかで強化ハブのトラブルを読んだし最初は安い処分品を薦めるな
バッテリーが劣化したら最新の大容量バッテリーを買えばいいだけ
627おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 00:23:39 ID:I5tJGd59
>>626
パスとアシスタはアシスト比差別化されてたし
エネループバイクは階級でバッテリーの互換性が無い
「ハイクラスは余計なパーツが付いているだけ」ってかなり限定された話じゃね?
(まあSPEC3や強化ハブは一部の用途では付いてない方が都合良い人も出るけど)
628おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 00:32:36 ID:6ThGTsyG
ハンドルロック ハイクラス専用サドル ハイクラス専用グリップ
ハイクラス専用ライト ハイクラス専用テールライト ハイクラス専用ドレスガード
これらが必要ならハイクラス買いましょう

パスとアシスタは古い旧基準安いグレードでも強アシスト
629おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 00:37:09 ID:I5tJGd59
今は違うんじゃね?
630おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 00:54:56 ID:ekQX3Ywg
2005〜2006年頃のパスとアシスタも、コントローラでアシストを変えてたよ。
リチウムとリチウムLではリチウムLの方がパワフル。

パナソニックは仕様詳細をあんま公開してくれないから分からない。
631おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:10:43 ID:+k2pZmcG
>>626
最新の大容量バッテリーが使えない機種はどうしようもないよな。
632おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:46:42 ID:g0LrPIBS
>>45
>インター8+SPEC
友人が自慢げに見せて来たけど、正直重かった。
でも言うと友情にヒビが入りそうだったので黙ってた。
そしてハリヤを買ったよ、スマン…
633おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:42:40 ID:ctBaRlpz
とにかく安くあげたい人と
多少初期投資しても満足度を求める人の
価値観の違いから来る議論は
いつまでたっても平行線だな…。

ところで21年5月に買ったリチウムビビDXの
バッテリーの減りが最近早くなってきた気が…。
やっぱりそろそろ劣化かな?
冬の寒さもあるのかなぁ…。
634おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:53:38 ID:+k2pZmcG
この時期だと寒さでしょ。
徐々に劣化はするでしょうが。
635おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:30:53 ID:qUH4S5t/
>>633
初期投資で満足といっても、ほとんどの人は1日に10kmも自転車で走る機会が
ないわけだから、やたら長距離だの長い坂道だのと主張して高容量をゴリ押ししても
意味がないと。
実際、売れてるのは低容量のモデルばかりだしな。
庶民の考えでは、電アシはオートバイの縮小版ではなく、自転車の延長版という
考え方だから、10万もする電アシを買おうという気は起きないわけよ。

これがフル電で漕がなくても走るというものに将来発展すれば、10万を越すような
モデルでも飛ぶように売れるようになるんだろうけどな。
636おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:06:22 ID:+k2pZmcG
>>635
使ってみれば便利さに気付いて長距離走るようになることも(健康な若い人間の場合)
なんで、オプションで大容量バッテリーが使えるモデルが良いよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:13:41 ID:hhYjQUfu
>>635
ニッスイもまだ捨てたものじゃないのかな
>>636
ニッスイなら予備で対応というところか
638おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:41:58 ID:+k2pZmcG
>>637
リチウムの小容量の奴とほとんど値段変わらないから微妙。
リフレッシュ充電とか邪魔くさいでしょ。
639おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 14:39:47 ID:RhjvIcDx
>>638
>リチウムの小容量の奴とほとんど値段変わらないから微妙。

http://kakaku.com/bicycle/bicycle-battery/ma_0/p1001/

ニッケル水素とリチウムイオンだと値段が随分違うよ。
ニッケル水素だと15800円からあるが、リチウムイオンだと21300円〜。
三洋のCY-PE31のリチウムイオンだけは17400円で安いけどね。
ヤマハの一番安いリチウムイオンは22.9Ahで23620円もするし。

サンヨーとパナに比べると、ブリジストンとヤマハは高めだよね。

>リフレッシュ充電とか邪魔くさいでしょ。

リフレッシュは1ヵ月に1回程度やればOKだし、夜間の寝てる間にできるから
特に邪魔臭くないし。
640おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 14:43:59 ID:no42WY0i
もういいからお前ら好きなの買えよw
641639:2011/02/10(木) 14:45:25 ID:Is3AgcwH
<訂正>
ヤマハの一番安いリチウムイオンは22.9Ahで23620円もするし。
              ↓
ヤマハの一番安いリチウムイオンは2.9Ahで23620円もするし。
642おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 14:49:39 ID:+k2pZmcG
>>639
本体の話ね。
絶対に長距離走らないとか、長距離走るときはバッテリー何本も持って行くとか
そういう強い決意を持って買うなら止めないけどw
643おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:01:25 ID:+k2pZmcG
ちなみにニッケル水素の3.1Ahとリチウムの3Ahだとリチウムの方が容量でかいから注意ね。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:10:20 ID:hhYjQUfu
>>639
CY-PE31はニッスイ・エネループ
645おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:40:26 ID:LB9IQzxj
>>643
どういうこと?
646おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:52:23 ID:+k2pZmcG
>>645
容量=電圧×電流×時間
3.1Ahってのは電流×時間なんだけど、電圧がリチウムの方が高いので。
647おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:15:17 ID:qx/70waE
>>646
それは電池の標準電圧で計算した場合。
リチウムは定格3.7V×7セル=25.9Vで、充電直後は4.0Vくらいになるので、
4.0V×7セルだと28V程度になる。
ニッスイは定格1.2V×20セル=24Vだが、充電直後は1.4Vくらいあるので、
1.4V×20セル=28Vになり、両者の実質的な容量差はほとんど無い状態。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:56:51 ID:5bW96O34
最高のグレードを買うより
同じ値段で一番安いリチウム+大容量バッテリーを買うほうがお得なんだよな
649おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:57:50 ID:3aZJO0pn
サドルって大きい方が長時間乗るには適してるんですか?
ちょっと腰が悪くて、椅子みたいな背もたれサドルのようなのが欲しいなと本気で思ってます。
650おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:06:59 ID:Lmmvgm8g
やっちまった・・・ブレイス乗りなんだが、こいつが重いのは十々承知してたのに、
階段+チャリ用スロープの歩道橋を手押しで降りてたら、思いのほか支えきれずに
チャリごと転げ落ちてしまったわw幸い人もチャリもそんなにダメージ無かったから
休日はバッテリー8・8・4体制で片道150km旅行にチャレンジする予定
651おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:19:38 ID:ctBaRlpz
>>634
やっぱ寒さの影響が大きいですかね。
春になって航続距離が伸びればいいですが^^


>>635
いやべつに誰を批判してるわけでなく
価値観が違うから議論がかみ合わないなぁと言う感想を書いただけですよ><;
652おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:31:32 ID:P9Pwj6VN
>>649
サドルは面積が広い方がお尻の一定面積辺りの面圧が下がるので痛くなり難いが、
股の太ももの内側が擦れるので、長時間の走行では摩擦で内股が痛くなる。
また、ここでの摩擦が早いケイデンスでは摩擦抵抗になるので、漕いだ力の何%かが
抵抗ロスになる。

腰が悪いのであれば、幅が広くてクッションが効いてるママチャリサドルの方がいいだろう。
クッションが効いてるサドルにサスペンションシートポストを付けると、腰に振動が
伝わり難くなって長時間走行でも腰が痛くなり難くなる。
653おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:36:41 ID:8kHW7G11
>>650
http://www.blueinblue.jp/000881m.jpg
急な坂道を降りる時は、↑こういうベルクロ付のタイラップを後輪ブレーキの
ブレーキレバーとグリップに巻いて、適度に後輪ブレーキが効くくらいに
張力調整して降りるといいよ。
手でブレーキ握る時みたいに、ふっと力が抜けて自転車が前に勝手に進むのを
防ぐことができる。
ちょうどいい太幅の輪ゴムがあれば、これでもいいけどね。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 22:57:11 ID:S0J0eZL9
>>632
正解だと思うヨ
しばらく乗ったら、タイヤとチューブをリブモ1.5とチューブはマキシスかBBBのに
変えるのをオススメします
ハリヤのデフォルトのタイヤ&チューブはかなり重いので劇的に軽くなります
655おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:15:06 ID:VULNr7VK
ハリヤって700×28C入るの?
656おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:25:58 ID:L4PEWb2a
>>655
25Cは無理(700×23Cでもクリアランスがほぼゼロ)
内装ならチェーン引きあるからもっと余裕あるけど

公道走れなくなるから詳しくはこっちのスレの話題になる
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良 その10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295107110/
657おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:18:01 ID:cN3tfoOe
>>656

そこヤマハとブリジストンのファンが多いのでまともな回答はないかも
検索した方が速いお
658おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 11:41:42 ID:QCbZnhw1
中古で安く出始めているんで
いろいろな経緯から電動アシストのを買ってみようかと思ってるんですが
何か注意する点はありますか?
中古だから本体が傷んでる、特に電池が多少なりとも劣化してるというのは分かりますが
それ以外にここは確認した方がいいというのを知りたいです
659おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:02:27 ID:yl5hBYvQ
>>658
アシストがちゃんとかかるかどうかの確認。
トルクセンサーの劣化で、ペダルを踏んですぐにアシストがかからず、
遅れてモーターが駆動を始めるものがある。
あと、電池がヘタッてて、ペダルを強く踏むと電池残量がいきなりゼロに
なるものとかもある。
長期間雨ざらしになってた車体だと、スイッチ類や配線類が接触不良気味の
車体もある。
660おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:10:48 ID:L4PEWb2a
>>658
テンショナーやスプロケの磨耗
スプロケが刃物の様に鋭利に尖って光ってるのは磨耗が激しく進んでる
テンショナーがグラグラしてると近いうちに交換が必要になるかも
ここが駄目だとアシストギアがチェーンをスムーズに送れず空転しだす事も
これらにガタが来てるなら、交換すると数千円飛んでくので程度の良い物がベター

電池の劣化は使い勝手に直結するから新品電池購入予算も予定に入れとく
劣化して電圧低下が早いとすぐパワー落ちるし航続距離も死んでる可能性あり

現行モデルと電池の互換性があるモデルか確認
「3Ah以上のが使えないので、通勤で20km以上走る人には使えません」とか
「今の電池と互換性がなく、価格が高騰してるバッテリーです」とかだと
例え手はあるにせよ色々と面倒だから、できれば現行のバッテリーが使える機種に

…何だかんだで、もし修理や電池調達に1万2万飛ぶ様なら…
新品ビビスペシャル7とかの方が安くついたりして
http://www.jitensyakan.com/1ENS633.html
まあ物件次第だなあ
661おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 12:30:45 ID:8gM2x/Gm
自転車は基本的に消耗品だからね、割り切って乗る事だよ。
662658:2011/02/11(金) 14:54:57 ID:QCbZnhw1
>>659-660
いろいろとありがとう
チェック項目が思ってた以上あったんでじっくり査定します
特に
>現行モデルと電池の互換性があるモデルか確認
これは完全に穴でした・・・
価格に関しては19800とか22800にまで下がってたので
これなら中古と割り切れば買えるぞと思って購入を考えるようになった次第です

続いての質問ですいません、一緒に質問するのを忘れてました
電動アシストであっても、変速機付きの方が乗るにあたって便利でしょうか
ずっとアシストさせてるわけでもないので重い・軽いは切り替えられればいいと思うので
663おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 15:53:26 ID:3kozoztg
>>662
アシストされてても、一定のケイデンスが保てないと登れない急坂とかがあるし、
電池切れでアシストされなくなった時に異様に重く感じるようになるから、
変速機はあった方がいい。
664おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:08:05 ID:nuMK9fkf
その値段のへたった中古アシスト買うなら、その値段でもっと軽い変速機
つきのシティ自転車を買ったほうがマシってことになりかねないかもよ
665658:2011/02/11(金) 16:18:17 ID:QCbZnhw1
>>663
了解しました
ちょっと高くても変速機付を選びます

>>664
坂と風があるのでアシストはぜひ・・・と
普通の自転車ならすでにあるのと
中古価格を見たことでこれなら手が届くと感じまして
666おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:25:33 ID:bv8+n2pj
去年ビビDX買って前に子供乗せてるけど坂だらけの近所では快適。
そろそろ子供を後ろに乗せようとおもってたんだけど
ブリジストンのロイヤルなんたらって後ろ乗せシート、リコールなっちゃったんだね。
あのデザインが気に入って絶対あれがよかったのに・・・最初から買っておけばよかったorz
でもリコールになってるのにかかわらず近所ではたくさん見るけどね。
リコール内容もちょっとブリが可哀想だし、子供だっこしてのせれば問題ないから譲ってほしいわ。
667おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:46:55 ID:UEONog7j
668おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:53:51 ID:bv8+n2pj
>>667
これの後ろのせだわさ。
前は売ってるんだね。でも後ろが欲しい。
さすがに後ろで売ってるところはないかw
669おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:55:07 ID:R3+4sOlr
すみません、アドバイスお願いします。
原付を処分したので電動アシスト自転車の購入を考えています。

自宅が山の上。10キロ圏内はほぼ坂道。峠道をターっと下ってふもとの駅まで行きたい(約6キロ)
電車だと、最寄り駅からその峠の入り口駅まで4駅ぶんもタラタラぐるぐる下らないといけないし
山岳電車なので運賃高い。終電早い。

スレを読んで、バッテリーが大きいほうがよさそう、ハリヤ?ってのが坂道に強そうだ、と思いました。
体力に自信の無い女でも、山ひとつ超えられますでしょうか。
670おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:56:08 ID:bv8+n2pj
ちなみにコレ
http://www.bscycle.co.jp/company/info20100921-2.html
オク探してもさすがにないw
新品に交換してくれるわけだからオクに出すわけないよね・・・。
交換済みのものはたくさん出品されてるけど樹脂でしかもOGKなんだよな。
671おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:02:56 ID:bv8+n2pj
>>669
ハリヤもいいけどヤマハのBrace-Lもお勧めする。8Ahだからハリヤより容量でかい。
まぁハリヤの7ahでも十分かもしれないけど。
どんな坂道なのかわからないけどそりゃ原付に比べれば体力はいるよ。
どちらもスポーツタイプだし山道でも走れるとおもうけど、あなたの基礎体力がわからないからなんとも・・・w
普通の自転車より10倍くらいはマシだと思う。
672おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:22:52 ID:J3g7YHd/
>>669
その環境だと、原付を処分しないで乗ってた方がいいと思うよ。
アシストされるとは言っても、坂では自分で漕がないと進まないから、
体力が尽きたら、そこでおしまい。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:29:08 ID:nS24+vMo
>>669
ハリヤはアシスト弱めだから坂を楽に登りたいならBrace-LかRealstream DXの方がいいよ
674おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:32:07 ID:ZciH1x0Y
電池が切れたら普通自転車より3倍重い
675おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 17:50:53 ID:yl5hBYvQ
坂道ばかり走ってるとバッテリーの消耗が激しいから、すぐに容量低下してきて
買い替えまくらないといけないことになるかも。
大容量バッテリーは3万円以上するから、かなりの出費になる可能性も。
676649:2011/02/11(金) 17:54:08 ID:MY+H8/0Q
>>652
解説ありがとうございます。

> サスペンションシートポスト

初めてその存在を知りました。
どこのどなかた存じませんが、アドバイスに大変感謝です。
ありがとうございました。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 18:19:04 ID:R3+4sOlr
みなさん親身なアドバイスありがとうございます。
Brace-Lを価格コムで見てきました、よさそうですね。

ひとつお伺いしたいのですが、ライトの明度っていうのは
普通自転車と同じようなものなのでしょうか。
日が落ちると、伸ばした腕の、指の先が見えない程度の暗闇峠ですので、明るいほうがいいなと。
住宅街に入ると街灯があるんですけど。
スリップ事故と落石が月1くらいで頻繁に起こる峠なので、ヘルメットと蛍光ジャンパーも購入しようと思います。

>電池が切れたら普通自転車より3倍重い

あああそれ怖いです。事故を誘発してしまいそう。
ちょっと自分の環境ではいくらアシストがあるといっても、自転車は厳しいかもですね。
憧れなんだけどなぁー
678おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 18:39:24 ID:l6D9lFUt
ブレストのライトはかなり明るい。気に入らなかったら付け替えも簡単だし
679おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 18:51:41 ID:nS24+vMo
付属ライト+Flashlightを組み合わせて使うのがベター
街中は付属オンリー、暗闇峠はダブルでとかね
680おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 19:40:56 ID:Y6WdFNGV
ライトなんて買った後考えればいい
681おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 19:49:43 ID:FxDFUPtY
>>677
街の中は1Wライトでも十分だけど、暗闇峠はもう1個、1W以上の補助ライトが欲しいな
ライトの灯りが足りない場所ではこういうライトで補助
ttp://www.cb-asahi.co.jp/category/76/
682おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 20:27:01 ID:l6D9lFUt
街灯もないようなトコだといいのを付けたほうがいいかもなあ
走行性に関しては、条件見る限りブレL・ストームDXの8Ahバッテリーなら
バッテリー切れは心配ないと思うんだが
下位の無印モデル+8Ah買足しもお得なんだが、上位はブレーキもちょっといいのがついてるし
683おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 20:45:37 ID:bv8+n2pj
>>677
憧れかもしれないけど、憧れだけで毎日の通勤なりにその山道自転車は厳しいかもね。
自分は子供乗せるから必然的に電動アシストしか手はなかったけど
正直まったく体力ないし、山道は走らないからまだいいけどそれでも一人だったらカブ辺り選んでると思うw
電池切れたら一貫の終わりだから容量大きいの選んでね。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 21:04:07 ID:6/djJ/LI
>>682
>バッテリー切れは心配ないと思うんだが

LEDライトは消費電力が低いから、そんなにバッテリーに負担はかからないよ。

>上位はブレーキもちょっといいのがついてるし

ブレーキは後でも交換出来る。
ダイアコンペのダブルピポッドブレーキDL800を注文して、元のブレーキ
外してつけれはいい。
価格は1200円くらい。
これにマウンテンバイク用の幅の広いシューを取りつければ、ノーマルの
倍くらい効くようになる。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 21:18:54 ID:FxDFUPtY
Wピボットはママチャリ電アシには標準で付いてるが
今回>677はVブレかディスクブレーキのクロスバイクタイプに候補絞ってるんじゃないのか?
686おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 06:33:57 ID:DeTFxveZ
せっかく24〜26Vのバッテリーが付いてるんだから、四輪車用の12V/55Wくらいの
ライトでもつけて欲しいな。
ライトの光量切り替え付で、普段は10Wくらいで、場所に応じて55Wを選択できるようにすると。
687おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 11:52:51 ID:QChLSJH2
3Ahのバッテリーでそんなの使ったら1時間ちょっとでバッテリー使い切る。
688おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:08:19 ID:8o76/LRP
>>686
それじゃ効率悪いだろ

HIDで
689おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 13:25:02 ID:rOFnJrRQ
エネループのSPLかSPAのどちらにするか悩み中です。

SPFで電源オフ状態の試乗はしました。
予想以上に軽かったです。
平坦ならアシスト無しでも常用できそうな気がしました。

SPLのエコ充電モードが気になってます。
想像するに、こぐときに相当抵抗があるような気がするのですが、所有しているかた、どんな感じでしょうか?

電源オフ状態を基準でレポいただけると参考になります。

よろしくお願いします。
690おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:15:00 ID:0i7QaG+J
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295107110/
改造スレ読むと強化ハブの最上位グレードにトラブルが多いみたいだ

691おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:53:45 ID:P4xDqt8Q
内装は高トルクに弱いからね
それを改造してアシストを使って無理やりまわしてたら、そりゃね、トラブルよ
ブレイスのアシストは最初にドンとくるから負担も大きいと思う

無改造なら、重いギアでの急発進やペダリングをしながらの変速なんかしなければ、
そんな簡単に壊れるコトはない


と思う・・・
692おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:25:14 ID:acpg6fFw
普通の内装3段に関してはノーマルで使うなら何ら問題はない
強化ハブはまだ事例が集まらんと何とも言えないが
まあ初期ロットで問題が出ても
今の普通の内装3段と一緒で長年データを蓄積していけば大丈夫になるだろう
初物にちょっとしたマイナートラブルがあるのは不思議じゃないしな
それがいやなら長いこと使われてる奴を選べばいい
693おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:29:47 ID:kw0NoOHU
>>689
SPAに満足できなくてSPLを買った漏れが着ましたよ。

たしか電動自転車は平地じゃアシスト無しでも動かせはするけど、
値段に比例して重くなることにも留意(バッテリーの重さだけど)。
エコ充電モードは重く感じる(普通の自転車のダイナモライト点灯よりは軽い)ので、
下り坂が続くときしか使わずに普段はオートモードを使っているよ。
比較するとSPLの方がよく充電はしてくれる(歩道の凹凸ででも)…が、
このスレでも何度か出てるけど回生そのものが気休め程度でしかないよ。
694おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:23:33 ID:DGhagCHm
>>693
バッテリーが空になっても、富士山の5号目から回生効かせながら降りてくれば、
バッテリーが満タンになるのが回生の強み。
695おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:35:28 ID:CZnI1udd
回生可能は24km/h制限ってがあるからな
通常ブレーキ7割、回生3割で車重23kgでキャリパーブレーキで下った結果
ブレーキシューがフェード起こしてカーブ曲がれなくてガードレールの向こう側へダイブだなw
696おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 05:52:07 ID:1vfh+nYg
>>695
前輪ブレーキと後輪ブレーキを交互に使用して、冷却時間を入れれば大丈夫。
697おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 06:22:43 ID:aS0yBgO5
>>695
>回生可能は24km/h制限ってがある
これ改善して欲しい
どうにかならないのだろうか
発電する電圧が高くなりすぎて遮断するのかな?
とにかくもっとよくなる可能性は秘めている?
698おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 07:46:33 ID:zW8hraH3
そこでエアロシャークフェンダーだ
699おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 07:48:59 ID:CYfn8DwF
>>694
富士山の5合目まではアシスト切らさないで上れますか?
700おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 08:01:12 ID:2T14VIMi
>>697
発電機の回転数が上がって、一定以上の電圧電流になると充電電力が高くなって、
そのままでは電池に流せないので、レギュレーターで制御する必要がある。

高回転高電圧になった場合にも充電をしようとすると、レギュレーターの
制御容量を大きくする必要があるが、回路容量を大きくすると低回転低電圧の
場合に回路損失が大きくなり、10km/h以下の速度での回生充電効率が低下する。
低回転低電圧の場合の回生充電効率を上げようとすると、レギュレーターの
回路容量を小さくすることになるが、この回路だと高回転高電圧の場合に回路が
耐えられなくなる。

アシスト車が回生するのは15km/h以下の場合が多いから、低容量レギュレーターを
搭載して回路損失を減らして、高回転高電圧が発生する24km/h以上では回路を
カットする方式の方が都合がよいというわけ。

高回転高速での充電効率を取るか、低回転低速での充電効率を取るかの問題。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 09:02:55 ID:aS0yBgO5
解説ありがとう
満充電時もだが発生電力は捨てていいから
旧式の電車みたいに空冷抵抗に切り替えるとかで簡単に回生ブレーキを生かして欲しい
702おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 11:43:04 ID:CZnI1udd
後輪回生は24km/h制限無いんだからセッティング次第だと思うんだよな
ブレーキしないと60km/h越える程の急な山道が近いなら後輪
緩やかな所だと前輪、の筈なんだが回収できる電力がささやかすぎて
とても電車の様な超高効率は望めないのが残念だ
703おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 11:59:26 ID:4TJfxgf9
>>579
遅レス、すんまそん。規制入ってました。

歩道降りる段差でもブレーキ充電働いてたので、距離じゃなくて傾斜かなぁと。
ゆるい傾斜だとブレーキ充電働かない>SPA

あと、こんなキャンペーンを発見。
ttp://direct.jp.sanyo.com/eclub/contents2/campaign29.aspx
購入時期の縛りも無いし、なんで?って感じだけれども。
eClubとかいうのに登録させるエサなんだろうか?
704おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 12:10:43 ID:aS0yBgO5
Wikiで回生ブレーキを調べたら,こういうのを発電ブレーキというらしい.
705689:2011/02/13(日) 14:26:05 ID:0p8ro5iW
>>693
どもありがとうございます。

参考になります。
SPAとSPLのオートモードって条件とか設定値違うんかな?
普段はエコ充電モードにはなさってないんでしょうか。
やっぱり快適性を損ねるからですかね?

まだ買ってないんだけど、今日、レンタルサイクルのSPAで色々試してみました。
ブレーキレバーをちょいと軽く引けばブレーキがかかるより先に回生になるみたいだったんで、回生中にこいでみました。
けっこう重かったっす。
ギヤ1ならいけるかな?

長い下り坂では、回生しながらでも徐々にスピード上がってきて24キロ超えちゃいますね。

発進や坂道色々試したからなのか、バッテリーがヘタってたのか、20キロくらいでバッテリー切れました。
積算で7000キロだったんで結構酷使かな?

っていうか、電動アシスト自転車ってすごく楽ですね。
こんなに楽だったとは・・・

買うしかないですねw
SPLか。

11万かぁ・・・
706おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:22:43 ID:7QRxASjj
比較的スポーツ寄りの電動アシスト自転車の購入を考えています、候補は

・ヤマハPAS Brace-L
・パナソニック ハリヤ
・パナソニック ジェっター
・ブリジストン リアルストリームDX

この辺りを考えています

用途は主に距離15km程度の通勤で行きは急な下り〜緩やかな上り〜平坦路という感じで
帰りはこの逆です、あとは休日の20〜30km程度のサイクリングに使用予定です

電動アシストには全く乗った事がないのでカタログの仕様等では判らない各車種の特徴や
欠点等をご存知の方のアドバイスを頂ければと思います(´・ω・`)

予算は10〜15万くらいならなんとか・・・
707おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:26:44 ID:wUJDSm+W
強化ハブに不具合あるのにわざわざ一番値段が高い強化ハブのグレードを買うメリットてあるの?
内装3段が壊れたり5〜6年後にテンショナーがガタついたりするのは安いのと同じなんだし
708おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:12 ID:tK64DXpZ
ジェっター
709おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 19:55:13 ID:4VdQsMvx
>>706
そのまま乗るならハリヤ
弄って乗るならブレイスLかリアストDX
(2011年モデルは5〜8月頃か?)
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/17.html
710706:2011/02/13(日) 20:44:06 ID:7QRxASjj
>>709

なるほど(´・ω・`)

ブレイスとリアストはOEMの関係なんですね
比較的メンテナンスの手間が無さそう且つフロントがディスクブレーキで
性動力の高そうなリアルストリームDXで検討してみたいと思います。

どうもありがとうございました。
711おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:01:35 ID:ASK6OW1q
15Kmって往復で30Km?だったらハリヤ改がいいな

往復で15Kmだったらブレイスかな改造はほどほどいいらしい
712おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:24:09 ID:9K8ffPLD
ディスクブレーキはパッド交換が2000〜3000円で高いってのは知ってるのかな。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:31:54 ID:zW8hraH3
別に高く無いだろ、どこの貧乏人だ
714706:2011/02/13(日) 21:39:03 ID:7QRxASjj
>>711

片道15km程度です
バッテリーが切れた際の感じはハリアの方がいいんですかねぇ・・・
ちなみに殆ど手は加えずに乗るつもりです
サドルとペダルの交換とサイコンくらいは付けるかも知れませんが(´・ω・`)・・・

>>712

あー・・・

どの程度の頻度で交換が必要になるかは判りませんが
交換が容易で安価なVブレーキの方が経済的ですかねぇ・・・

個人的には変速を内装でえらぶか外装で選ぶかって感じです
ちなみに充電器は会社にも常備する予定です


アドバイスありがとうございました
715おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:46:57 ID:4VdQsMvx
充電器2つあれば7Ahでも8Ahでも十分もつな
今買うと2011年の寿命強化バッテリー搭載された奴が少し羨ましくなるかも知れないが
旧電池もヤマハブリのバッテリーはかなりタフいから高温避ければ結構長く頑張ってくれる
716おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:52:30 ID:9K8ffPLD
>>714
専門店に行って、ディスクブレーキのパッドの価格帯を見てから決めた方がいいだろう。

こんなちっこいのが、こんな高いのか・・・と思うから。

ディスクも磨耗すると交換が高価になるし。
そんなに思ったほど効きが強烈というわけでもないし。
717おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:08:14 ID:tK64DXpZ
ブレーキにあんま拘り無いけどリアストでディスクブレーキ初めて使ってみて
握る強さでのブレーキコントロールがしやすいのはすごく良かった
坂道が多いならディスクの方が良いと思う
718おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:12:40 ID:P2RnlQa4
ブレイスL(リアストDX)のディスクは最低グレードというのは知っておいていい
719おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:53:42 ID:gWUZXF/u
>>703
たしかに距離よりも傾斜の方が適切かも。
けど、SPLの方が感度は良いと思うんだ。
どっちも前輪に重さが偏っているので、重く感じるのは仕方が無いとは思うんだけどね。
(その分、積雪走行で安定感はあったんだけど)

リンクはたぶん、囲い込みキャンペーンだね。登録するのも一興かも…。

>>705
SPAとSPLを並べると、どうしてもSPLの方が高性能さが引き立つというか…。
SPLのエコ充電モードでもアシストはしてくれるんだけど、
全体的にオートモードより控えめな感じがするんだわ(当然ともいえるけど)。
SPAのこぎながら充電はけっこう重いけど、
SPLのエコ充電モードでのこぎながら充電は比較的軽いよ。

ちゃんとした充電走行を味わいたいなら、SPL一択(ただし、過剰な期待は禁物)。
価格を優先するなら、他社の中距離機種も検討してみる価値はあるよ。
SPLよりビビタフネスの方が少し安いはずだし、
SPAより価格が高くなっても走行距離が長い機種もあるだろうから。
720706:2011/02/13(日) 22:54:34 ID:7QRxASjj
>>716-718

ディスクブレーキ搭載の自転車に乗った事がないので
どの程度の効きかは判りませんが大体のところ

Vブレーキ < 機械式ディスクブレーキ < 油圧ディスクブレーキ

と言ったところでしょうか(´・ω・`)?

やむを得ず雨天走行する事も考えられますが
基本は晴天&曇天の使用を考えてますので
Vブレーキでも必要充分かもしれませんねぇ・・・

ちなみに自宅、会社とも屋内保管になるのでディスクのサビ等は
あまり心配してません

今度の休日に試乗出来そうなお店に行って見たいと思います
重ね重ねありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
721おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:27:40 ID:lrtC4TG9
積雪では初乗りですが、注意することありますか。
722おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:31:08 ID:BOEymCdw
>>721
雪で自転車は危なすぎる。
ブレーキは絶対かけない。
723おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:39:09 ID:dnCY2OpZ
>>721
普通の自転車でもそうだが雪の日は基本
乗らなくて済むなら乗らない方法を選択
自分が痛い目に遭うのは自己責任だが
公道で人を轢いたら加害者なので特に注意

普通の自転車より重くてトルクあるので
ブレーキがかなり役に立たなくなる事と
横滑り転倒に注意、徐行に徹する
スパイクタイヤ・スノータイヤ無いと危ない

融雪剤(塩カル)撒く地域なら
使用後は特に良くクリーニングしないと傷む

バッテリーは寒さに弱いからといって
コタツやカイロで熱すると傷むので
暖かい時に比べてパワーが落ちてても我慢

終わった後洗うのが面倒なのと
十万円の車体で転んだら泣ける

繰り返すが自転車・単車は
雪振ったら「できれば乗らない」方が良い
724おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:39:10 ID:2Frl3paR
>>722
リアブレーキだけはお許しくだされ
725おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:46:10 ID:jg+9c5mY
726おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:47:03 ID:jg+9c5mY
つか、タイラップは意外と良いかも知れんね
これは盲点だったわ
727おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:51:42 ID:lrtC4TG9
皆さん、す早い対応ありがとう。
京都今かなり降っているんで、明日かなり積りそうです。

728おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 16:55:11 ID:BOEymCdw
うちもかなり積ってる@愛知
明日は車だな・・・
729おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:07:10 ID:wB4k3CUP
>>726
ディスクブレーキ限定なw
730おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:05 ID:2eduqLFI
バンドブレーキやサーボブレーキ、ローラーブレーキなら大丈夫だろ
731おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:46:45 ID:+/ImHSlQ
>>719
wiki読んでみたけど、サンヨーはなんで後輪回生タイプのように強力にしなかったんだろうね。
少なくとも回生力を選べるようにして欲しいね。
次期モデルがあるとすればそうなるんかな?
回生中の下り坂で速度出すぎて回生中止になるとか、ちょっとどうかと思うな。

パナソニックはどうなんだろ。
パナソニックの回生モデルは左ブレーキで弱、右+すると強回生らしいんだけど、価格COMみてもレビューないね。
あんまり売れてないんかな。
732おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:55:12 ID:dnCY2OpZ
パナの回生も基本はエネループの延長線上(24km/h制限あり)
RX-10Sは極く少数ながら過去ログに買った人のレビューあり
733おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:33:52 ID:zL5uOyL0
>>731
回生はしなくていいから発電ブレーキだけは効くようにして欲しい!
お願い!中の人
734おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:44:59 ID:ZjOK50Ln
ヤマハの春モデル明日発表あるかな?
去年は2/16(火)だった。
735おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:39:08 ID:TuXFiuok
>>731
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/29.html
回生充電機能の長所/短所
736おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:59:58 ID:zL5uOyL0
どちらも"取説.pdf"読めるよ
737おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:46:47 ID:Nb32vTl8
雪が積もってきたから、ビビスポで雪の中を試しに走ってみようと思ったが、
全然スリップして進まないw

こういう時に二輪駆動のサンヨーとかは有利なのかな。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:36:54 ID:Ynpe5G2v
スパイクタイヤはいてればそれなりに

あくまでそれなりに だが
739おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:23:43 ID:mHUqEGJn
>>737
http://www.youtube.com/user/CycleSmithy1973
SANYO eneloop Electric Bike in the Chicago Snow Cycle Smithy
740おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:30:03 ID:ztdl3Cw0
>>737-738
20cm位の雪のときタイヤはそのままで試してみたが雪が重くて自転車の意味がなかった.
凍ってなければかなりいけたけど相当注意しないと危ない.
741おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:36:47 ID:37hqn90t
南国の人はなまじ雪慣れしてないから
「雪が降った時ってどうやっての乗るの?」って感じだが
2輪の乗り物はあくまで雪では乗らないのが基本
(乗れなくは無いが積極的に乗る事は推奨はできない)
742おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:40:31 ID:GMDIXixk
>>739
日本の場合ほとんどの地域の雪じゃ泥除けに詰まってすぐ動かなくなるけどな
743おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 03:09:16 ID:xd4yj3Xt
>>742
大昔にエナクルのCY-SL273Dというのに乗ってたが、雪の中で走り回っても
以外と泥除けとタイヤの間に隙間が出来て走り続けられたよ。
タイヤが絶えず回転して泥除け間の雪を削り落としてくれるようで、雪は確かに
詰まってるが、微妙にクリアランスが空いててタイヤが回転し続けてた。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:39:37 ID:37hqn90t
表通りからちょっと入った人気の少ない道で雪が積もってると
轍があるから直進はいいんだけど、十字路とか轍の浅い所は降りないと危ない
人の居ないところで試しに夏タイヤで思いっきり踏むと面白い位にドリドリ滑るw
745おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:43:01 ID:8s/XGMYp
>>744
そこでカウンターを当てて曲がっていくと、拍手喝采になると。
746おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 16:05:36 ID:MN20BG/D
「雪で3人乗り自転車転倒、重傷」
ってニュース

どんな状況かと思ったら、
子供2人乗せの電動アシスト自転車だった。
無理すんなよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 20:05:14 ID:rIf+GtqI
今日、信号で隣に止まったアンジェリーノに乗ってたのが30代中盤くらいの
お父さんで、前と後ろに子供を乗せてて、後ろの5歳くらいの子供が
「ね〜、お母さん、いつ帰ってくるの?」って聞いたら、お父さんが
「お母さんはもう帰ってこないんだよ」って言ってたのを聞いて、いったい
どういうことなんだろうって考えてしまった。

離婚かな? それとも死別かな?
748おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 20:07:31 ID:rIf+GtqI
>>746
これのことか?

自転車の前後に子供2人乗せた母親、雪で滑り転倒→車道に投げ出された女児、
車に腹を轢かれ重傷…東京・渋谷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297762250/l50
749おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:48:21 ID:X2z9PRyS
前から来た幼稚園児乗せたオバサンがフラフラして
危ないと思った瞬間に滑って転倒
子供は大泣き
助けようと思ったけど、遅刻しそうなんで行ったけど
泣いてるから大丈夫だろうと ゴメンね
750おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 08:06:18 ID:NrJk0O6Q
>>749
その判断で正しい
751おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 13:54:51 ID:XVecU+GW
ヤマハ、電動アシスト自転車PASシリーズ最大容量8.1Ahバッテリー搭載3機種発売
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2011/0216/pas.html
752おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:12:32 ID:zDGK/OSk
ブレイスLのブレーキパッド、あさひで1000円ダタヨ!
753おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:21:59 ID:V/XNhkNj
内装11段を搭載したブレイスの発表はまだか?
754おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:53:54 ID:6GWmEsSY
むしろシングルで出せ
755おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:20:36 ID:OT82UbPb
前輪速度計測とInter8の組み合わせじゃ宝の持ち腐れな気がするなあ
756おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:55:16 ID:Gi8jGett
>>952
自分のはただのブレイスだけどシューがすり減ってきたので
この前ヤフオクでジャガーとかいうのを買って自分で取り替えた。

ブレイスの取り扱い説明書にはカートリッジシューを採用してると書いてあったけど、
自分のはなぜかカートリッジ式ではなかったので
根本のねじから全部取り替えた。
でも前後セットで940円+メール便の送料で出費が以外と少なくてすんだから良かった。

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p222693168?u=;rinyou04
757おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:03:04 ID:EqgU46fy
アドバイスお願いします。

夫(身長約170)と私(約160)で兼用を考えていて、
現在はプジョーのCOM70F、初アシストです。
家が坂の上&近所は「全力坂」レベルの坂だらけ、
どこに行くにも坂ををいくつか越えます。
子供の習い事送迎・買い物で徒歩10〜20分ぐらいの距離を1日2往復程度。
子供と二人乗りはしません。

週末には夫が休日出勤で使用する場合は、
片道約4キロ。こちらも平坦な道はほとんどなく、いくつかの坂を越えます。

予算は10万円前後です。
ヤマハPASのCITYかBrace、ブリジストンのA.C.Lかリアルストリームあたりでしょうか?
758おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:10:24 ID:O382O8fI
クロスバイクなら
ブレイスLかリアストDXだろうねえ

ママチャリの方が便利なら今度出る
8速の「PAS CITY L8(エルエイト)」
759おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:15:38 ID:nymOUXV8
>>757
アドバイスは出来ないけど気になったんで質問

送迎で二人乗りしないって、押して歩くの?
760おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:18:20 ID:ygV4AGa5
>>751
8段変速か。いいな。
2月にどうしても乗りたいんで、 リチウムビビ・DX・シティ買ったんだが。
3段だと3速でも回転が早過ぎるし。
3月末まで、とても辛い坂道我慢できんし
乗りたい時が買い時だったと思って、まぁいいや。
761おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:27:54 ID:7IN+ZRfv
>>751
CITY-Xの今年のモデルが8段内装になったら本気出す
762おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:19 ID:0p3yeQnj
クロスで前サスの有無ってかなり違いますか?
街乗りで前サス有ると力が吸収され過ぎて重くなるとかありますか?
有:ブレイスL 無:ジェッター このあたりで考えています
763おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:22:55 ID:mqnAArmZ
>>751
どうせなら、車用の12V/48Ahのバッテリーを2個搭載する
超長距離タイプでも出せばいいのに。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 03:38:51 ID:hwDGDji7
>>762
乗り心地の変化とパワーの喰われ方はサス交換すると結構分かる
(一応後からパーツ交換する事もできるが)
それ以上にパワー(アシスト方式)の違いとか変速の違いとかも大事かも
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/30.html#id_a833f20f
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/17.html
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/28.html
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/32.html
765おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 04:24:20 ID:OBgBp+8k
ロスは大きいだろうけどあるなしじゃ街乗りの段差が段違い
しばらく乗って慣れた後にサス無しママチャリ乗ったら
ちょっとした段差にズッコンバッコン突き上げられてスゲー怖く感じたw
766おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 04:37:50 ID:hwDGDji7
ちゃんと抜重しないとガタつきが早くなるから
いっそガチガチの車体でも段差ショックを殆ど吸収できるような
抜重テクニックは身に付けておいた方が車体にはやさしいかも
いくら頑丈とはいえまったく体重移動せずに段差に毎回突っ込んでたら愛機が泣く
767おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 08:31:03 ID:wuS/pKWe
>>764-766
ありがとうございました
普段ふつうのロードやクロスに乗ってるとサス有に違和感があったのですが
段差や本体のことも考えるとサスも大事なんですね
しかしサスではなくバネだけだというのは知りませんでした
試乗して検討したいと思います
768おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 09:53:29 ID:u1kutd75
>>766
それが簡単に出来る程軽くねぇよ
769おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:25:07 ID:w+iHus+J
>>768
わかってて書いてるんだと思うけど、766の言うような抜重はちょとと思って書いてるんでしょ?

フリースタイルのようなイメージではなくて、実際サドルに座ったままで段差超えた時の衝撃を
受けないようにするって意味では正しいでしょ?
衝撃を感じるって事は反作用で下向きの重量が加算されるわけでおしりを上げることで膝でこ
の衝撃を吸収することが重要って事だよね。

ともかく、座ったままだと自転車は下からの突き上げと上からの重量による反作用で痛むのは
間違いない、ばねショックでも自転車にとってはないよりまし。

この場合は自転車の重量に関係なく自分が衝撃を受けないように乗ればいいことになる。
770おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:38:13 ID:vmdvZZsa
段差が見えたら、普通は無意識に体が動く筈。
前輪が段差にぶつかる瞬間はハンドルに体重を乗せすぎないように気をつける。
後輪が段差を乗り越える瞬間はサドルにどっかり座らず尻よりも脚の裏で体重を支える。
これ位は誰に教わるでもなく、乗ってく中で自然と体が動く様になってく。
転んだ時に手が前に自然に出て顔から落ちないように受身するの近い。

だが稀に、まっったく何もしないで段差に突っ込む人が居る。
現代の子供の運動機能低下の例え話で例に挙がる
「転んだ時に手が前に出せずに顔から突っ込んで怪我する」という
生物としての防衛機能すら退化したような状態を思い出す。
771おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 13:05:29 ID:w+iHus+J
電動自転車の主力のままちゃりだとどっかりサドルに座るのがふつうだからなぁ
そもそもハンドルに体重なんかかかりようもない。
その状態で体重60キロのおばちゃんと、子供一人を乗せても壊れない強度を
考えていくとステンレスのリムになったりして重くなる。

わかって乗るなら、ステンレスのリムなんていらないのにね。
772おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:47:00 ID:xZEBgouA
>>758
ありがとうございます。その辺で考えてみます。
>>759
子供は自分の自転車で行くのですが、
田舎道ゆえ暗くなる時間は、まだ付き添いが必要で。
子供よりも1往復多い分、アシストが欲しくなりました…
773おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 19:05:06 ID:lNObo+MZ
中古を買うにあたっての注意点というのはどんなところでしようか?
バッテリーの劣化、自転車本体の傷みは承知してますが
「古い自転車だと今のと違ってこういう欠点がある」ということを知りたいです
バッテリー容量が少ないのもそういう点に入ると思います
774おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 19:16:03 ID:+PyJqlQe
ブリヂストン、バッテリー寿命が従来の約2倍電動アシスト自転車「アシスタシリーズ」新発売
http://www.bscycle.co.jp/company/release20110217.html
775おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 19:23:32 ID:0aB8c26S
>>773
アシスト比率
776おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 19:33:57 ID:vmdvZZsa
>>773
電池の互換性が無い
777おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:42:44 ID:R7J26r5Q
ヤマハの新型、速度表示できるようになったが、
来年は走行距離、再来年は平均速度追加、と小出ししていくんだろうなあ。
商売とはいえエゲツナイ。
778おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:57:41 ID:YXdRxLkJ
>>773
古いタイプのバッテリーは高いぞw
タイヤチューブも交換前提
ブレーキも要点検
チェーンやスプロケも交換
屋外に保管してあるやつならスイッチ類も怪しい
ま、かかる金額はトータルで新品と変わらないw

自分で整備できたり、バッテリー殻割出来るようなら買いかな。
779773:2011/02/17(木) 21:04:14 ID:780uXeUj
>>775
勉強不足なので調べてみます
やはり単純に新しいものの方がいい性能なんでしょうか

>>776
今チェックしている車種は同時発売のバッテリーは販売終了のようですが
後継の物が使えるようなのでいいとは思いますが
別のを買うときもその点は確認するようにします

>>778
とりあえず錆が厳しいものはスルーするようにします
やはり中古だとピンキリなので
あと最低でも短期間でも修理・返金保証があるものをと
780おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:47:01 ID:82yFoezR
>>774
A.C.Lのロイヤルは出ないのか
781おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:59:45 ID:YXdRxLkJ
>>779
中古はやめとけ!
安物買いの銭失いの典型的な例だぞ。
新品と同様な金がかかって、手元には錆び錆びの自転車が残るw
782おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:03:25 ID:vmdvZZsa
せめて車種と年式が分からんとなんとも言えないな
783おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:28:32 ID:YXdRxLkJ
子乗せなら尚更中古はやめとけよ!
784おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:03:09 ID:M7Zhiqxi
現在は複数の物を見ているんですが
とりあえず形式を確認できたのはこれぐらいです
http://pct.panasonic.co.jp/news/re020129.html
これにしても買うと決めたわけでもなく
まずどんなものかネットで調べるためメモったというぐらい
他のはとりあえず店を回って価格確認だけなので型番チェックはこれからです

中古物は自転車は古いんですがバッテリーについては
前オーナーが買い換えた可能性も0ではないし・・・と虫のいいことを思ったり

785おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:19:42 ID:YXdRxLkJ
>>784
よく考えろよ。
処分する奴をバッテリー交換するか?
786おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:32:38 ID:UQ3GFA1m
>>784
中古は安物買いの銭失い 電動自転車においては・・・・・・
787おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:39:33 ID:vmdvZZsa
>>784
よりによってニッケルのアルフィットを選ぶのか…
788おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:58:30 ID:7SItALJ4
>>784
電アシは普通の中古自転車と考えるなよ。
普通の自転車は部品交換で長く使えるが
電アシはバッテリー無くなりゃゴミ以下w
ましてや駆動部は普通の自転車に比べて寿命が短い
そこんとこふまえとけよ。
789おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 07:05:51 ID:8HsXO+Io
雨風の日は電アシママチャリ便利すぎるな
電動じゃないチャリだと億劫に感じるのに
20km/hペースで堅実に進んでくれるから
感覚としては半オート走行だわ
790おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 07:12:12 ID:REwDj8J+
パナの8.1Ahかヤマハの従来の約2倍の寿命「長生きバッテリー」4.3Ahか
どっちを選ぶべきか



791おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 07:53:37 ID:YTpmVhjR
同じ価格で比べるなら、6AhのナチュラMと、8AhのビビDXじゃないの?
そしてナチュラLもナチュラMとそんなに価格違わないからどうせならLで

46km->39km->32km->25km->18km->12km 12.0AhビビEX \132.000(\112,200)
32km->27km->22km->18km->13km->8km 8.0AhビビDX \106.000(\90,100)

35km->30km->25km->19km->14km->9km 8.1AhスーパーL \122,800(?)
36km->31km->25km->20km->14km->9km 8.1Ahナチュラ L \109,800(?)
26km->22km->18km->14km->10km->7km 6.0Ahナチュラ M \104,800(\89,900)
19km->16km->13km->10km-> 8km->5km 4.3Ahナチュラ S \99,800(\84,800)
ttp://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/
792おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 08:58:54 ID:D9I700Lf
PASシティX買おうかと思うんだが、小径の新しいのって発表されるのは
夏くらいかな?それまで待ったほうがいいのか悩む
793おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:05:01 ID:+RLvoITM
>>773
ニッスイのviviは容量的に不利。たった3Aなのですぐ無くなる
毎日駅への往復2kmぐらいならパワーモードで1週間持つかどうか
継ぎ足し充電ができないので2本運用が基本
しかも写真の車種は250Wになる前の240Wのモーターでパワーが弱い
ライトもバッテリー式ではない
モータ自体はブラシレスなので寿命はそんなに関係ないが
保管状態が悪いと駆動系や制動系が錆びているのでとっかえが必要

工具を持っていなければ新品バッテリー込みで軽く2万はかかる

結局タダ同然で状態の良い車両が手に入らなければそれなりの投資が必要
だったらもう数万だして新車買ったほうが手間がかからなくて良い

自分で整備もできてバッテリーも殻割りして組み替えて
なおかつ中古車両の代金が安ければ有り
794おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:07:21 ID:+RLvoITM
ちなみに元々積まれているバッテリーは
NKY169B02で互換バッテリーはNKY200B02な
795おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:12:36 ID:H8rk9rpt
エネループバイク買おうと思ってるんだけど、型番でググっても販売情報ばかりでインプレは少ないね。
前輪駆動は異端児というか人気薄なんかな?
街でもあまり見かけないし。
796おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:16:17 ID:2209Hij+
>>795
電池があるうちは決して悪くないけど電池が切れるとちと不利。
だから安い、ニッスイを選んじゃダメでハイエンドを選ぶ必要がある.....
ただそうなると他社と比較した場合の価格メリットはない。

そうなると、いつなくなるかわからないサンヨーを買うメリットがない。

ってことじゃないの。
797おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:57:26 ID:H8rk9rpt
>>796
なるほど。
さんくす。

たしかに割高感あるよね。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 22:49:45 ID:ye/+ZucF
エネループバイク買ったけど、聞きたいことがあったら質問してくれ
799おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 22:55:00 ID:8HsXO+Io
>>798
初電アシ購入の1台目がエネループなのか
他の回生じゃないヤツに乗った事あってそっから乗り換えなのか
800おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 22:59:36 ID:ye/+ZucF
>>799
初です。他は試乗コース内でヤマハが一度だけ。
エネループバイクは何度か世田谷で借りて自分で欲しくなってしまった
801おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:39:28 ID:Otkql1qm
>>798
なにかったん?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:54:05 ID:sgvh+34S
>>801
SPHです。実をいうと、昨年の5月に買った
803おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 02:06:39 ID:WfaV6fhO
>>802
乳首の色は?
804おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 12:55:09 ID:hU3KHUWr
>>795
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(1/4) 〜まずはスペックをチェック!
Reported by 白根 雅彦
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/05/3613.html

長期レビュー
三洋「eneloop bike CY-SPL226」 第1回 〜今時的電動アシスト自転車を試して……みたらッ!!
by スタパ齋藤
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/enebike10/20100604_371907.html
805おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 13:02:23 ID:1V/cgrPO
単独でレビューしてるだけだと分かり難いんじゃないかなあ。
後輪アシストの自転車にある程度長く乗った経験があってそれとの比較で
回生のどこが良くてどこが駄目なのか相対的に比べて初めて意味が出てくるから。

アシストOFFで走った時どうですかって言われて「まあまあ走る感じです」って言われるのと
「ビビEXにハブダイナモ付けた位に重たい」ってのじゃ随分情報としての価値が違うし。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 14:16:46 ID:NESDCMzA
PAS CITY L8が内装8段になるそうですが、

・傾斜角17度の坂道を、体重85キロの人間が乗って約100メートル上がれるか?

 内装8段のアシスト力ってどれだけあるのか全然判らないので質問します。

 ちなみに電動自転車は
http://www.jitensyakan.com/ENN63.html

これの「新基準対応前のモデル」です。ちなみにこのタイプだととても直線では登れず、
傾斜角12度の別の脇道を、ジグザグ併用で昇っていますが、それでもきついです。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 14:19:37 ID:a3/xpaX+
有志が集まって比較試乗会とかできるといいね
808773:2011/02/19(土) 14:33:41 ID:uUMMmWsp
えーと>>773についてです
まだ電動アシスト自転車のどこを見るのかが全然分からないんで
とりあえず今は中古店巡りして価格だけ見ている状態で
内容の検討はまだこれからです
回答を見ただけでもいくつか分かったことがあるので
型番チェックして、予算も用意して、これから買う、というときにもっと具体的に質問しにきます

バッテリーの種類すらチェック項目であることも知らなかったんで
決まっていることは、価格的に新品は無理ということ・・・
809おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 14:38:59 ID:vqeWkAzz
前輪にモーターが付いてる奴ってフロントが重くて抜重とかやりにくくないのかな?
810おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:09:00 ID:Otkql1qm
>>809
電ちゃりで 抜重するって実際どうやってんのか教えてくれるか?
811おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:13:00 ID:VXWiIFlV
>>808
少し貯めて新品買えよw
新品だとメーカー保証やら盗難保証やら付くしさ
中古屋だと保証期間1週間とかだぜ

しかも動いている分には保証対象外

バッテリーのコンディションが悪くても取り合ってくれないだろうし。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:15:20 ID:VXWiIFlV
>>810
前輪をジャンプさせる
もしくは後輪に過重をかけるため体重移動
813おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:17:41 ID:N7jDquwB
>>808
>>809に同意。
自転車店勤務だけど、それでも、中古の電アシを店頭で完璧に目利きできる自信は無いわ。
素直に新品にしとけよ
814おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:19:01 ID:N7jDquwB
アンカー間違えた
>>811に同意、な
815おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:30:17 ID:Otkql1qm
>>812
ままちゃりで何してんだかって思われたくないから普通はできないだろ。
自転車の受ける衝撃を抜くのはままちゃりじゃほとんど無理、できるのは自分の体への衝撃を
少なくすることで十分。

想像してみ? 自分の書いてる乗り方まちなかの歩道とかでやってる馬鹿。
816おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:30:54 ID:GTAgclNq
>>810
(1)前輪が段差に衝突する瞬間に
 ハンドルのグリップをクイッと軽く上に引き上げるフリする
(2)後輪が段差に衝突する瞬間に
 体重を足の裏に移して尻を浮かすフリする

これだけ
実際に前輪上げなくても、気持ち動かすだけでも衝撃は結構変わる
本当に前輪が浮くまで大げさにやる必要はないよ
無意識に普段やってるかも知れない
817おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:38:55 ID:Otkql1qm
>>816
そそ それが正解だよな。
実際ふりじゃなくて、サドルからは尻浮かすのが良いと思うが。

抜重ってのは普通の人がままちゃりでやるもんじゃないって言いたいだけなんだけどね。

ちなみに、フロントモーターの電チャリの場合、段差乗り越えはとても激しい衝撃が来る。
通常の舗装路でもあまり速度が上がるとがたがたと振動が激しい。
818おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:49:53 ID:VXWiIFlV
>>817
>抜重ってのは普通の人がままちゃりでやるもんじゃないって言いたいだけなんだけどね。

自転車屋さん儲かりまっかw
ま、ままチャリ乗ってる人がタイヤ空気圧のチェックするはずもないし
パンクしほうだいだな
819おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:51:45 ID:NFghYvVz
自転車屋は何故つぶれにくいのですか?パンク修理とかもたかが知れてるし、自転車もそんなに買わないし。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 17:14:39 ID:vqeWkAzz
ケツを浮かせるだけでも前輪に受ける衝撃がぜんぜん違うよね。
821おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 17:15:33 ID:vqeWkAzz
段差の前でブレーキかけた後でペダル踏み込むだけでもぜんぜん違う。
822おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 17:21:11 ID:ZU/CAHLv
オレクラスともなると力のベクトルを操作して衝撃を逃がす
823おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 18:11:57 ID:Otkql1qm
>>818
ままちゃり乗ってるおばちゃなたちは、君ほどおバカじゃないんだよ。
段差の前で適当に減速くらいはできる、ただママチャリでおしり浮かせるのは多分しない。

それでも問題がない程度にままちゃりパーツは考えられてるのも確かなのさ、ステンレス
のリムなんてのはその代表、そもそもおばちゃんの体重は思ったより軽い。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 18:14:52 ID:Otkql1qm
>>819
いま残ってるのは、高級車扱ってるところか借り店舗じゃなくて自宅で
営業してるような所だけじゃないかな。

長くやってると企業の自転車のメンテなんてのは年間契約なのでそれ
でしのいでるところもあるよ。

ま-儲からないけど家賃いらないしって感じじゃないの。
825706:2011/02/20(日) 16:55:42.89 ID:32DA8EOW
本日自転車屋さんを訪ね色々見て来ました

あるお店がリアルストリームの2010年モデルの店頭在庫の残り1台(店内展示未走行車)を
85000円と仰ってましたのでこの辺りに決めて様子を見て実際の運用状況を見極めた上で
追々8.1Aのバッテリーを追加購入しようと思います。

回答して頂いた皆さんありがとうございました
826おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:03:33.09 ID:Zx6zJEXI
無印とはいえリアスト85kは安いなあ。追加バッテリ+33000でも俺が買ったブレイスLより安い
827おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:08:40.77 ID:j2KLq4ij
良い買い物したな

2011年型がどうなるかアナウンスが早く欲しいな
SPEC8は従来通りシフトセンサーで安心なのか
PAS8と同じく車速センサーに変更で\(^o^)/なのか
828おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:17:55.06 ID:vIxyp/ei
こうやってサンヨー組は脱落していくのであった・・・

パナとどうすみ分けるのか統合なのか廃止なのか、今後もエネルプで新機種出すのか大戦略を早く発表してほしいもんだ・・・
829おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:24:42.64 ID:ohxTkKea
統合だろ。
新型のバッテリーが出たときに互換性がない恐れがある。
パナでも同じ恐れはあるが。
830おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:51:17.54 ID:LgzXW8HC
>>825
それDXだったらお買い得ですよ まぁ重いですけど
831おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:58:15.68 ID:j2KLq4ij
文面からしてSTDだろう
色々弄る分の費用を確保してもまだ安いな
832おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 04:01:17.07 ID:y0LOjaI7
>>828-829
前輪回生もあるんだから何とか
833おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 11:39:33.26 ID:IOiY/SbY
アホな質問で申し訳ないんですが教えてください。
電動自転車ってバッテリーが切れたら重いといわれてますが、
バッテリーの重さで重いんですよね?
バッテリー抜いたら、アシストなしの普通の自転車と同じような
重さで同じように使えるってことですか?
それともバッテリー抜いてたら使用できないような作りになってる
んでしょうか?
834おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 11:44:49.23 ID:wQB50cMg
いかにも「ママチャリ」はイヤで、形で探してラスティックにたどり着きました。
普段の走行距離は1日4~5キロ程度、坂が多めの街乗りだったら問題ないでしょうか。
ちなみに身長がないので、27インチはちょっとキツイと思います。
835おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 11:57:27.41 ID:65oU0i3o
>>833
バッテリー抜いても普通の自転車として乗れますよ
でも車重はバッテリー抜いても一般車より重いです
バッテリー以外にも一般車より色々付いてますからね
836おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 12:33:20.84 ID:pQ2tUwdJ
>>833
バッテリーの重さは関係ない
充電切れると、ジムのエアロバイク高負荷でまわしている状態になる。
平地でも坂道登ってる様な感じ。
乗り捨てたくなる事うけあいw
電気で楽する分苦労する。
837おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 12:39:27.40 ID:YUlhmjCS
初めて電動自転車を買うのですが、どういうのが向いているでしょうか?
駅までは、片道2〜3キロくらいなんですが、傾斜がけっこうある坂道(途中にカーブ有り)があります。
通学以外は街乗り(坂道なし)に少し使う程度です。
よろしくお願いします。
838おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 12:49:00.32 ID:vwczXRyz
>>833
車種によるが
オーソドックスなタイプは電源切ってる時はクラッチでモーターを空転させるので
「ほとんど」余分な抵抗を出さないようになっている
ただ完全にゼロにはできないのと、車体が結構重いので
普通のママチャリに荷物ちょっと乗せた感じの重ったるさは出る
バッテリー自体は2kg〜3kg位、抜いて車体20kg前後って感じ

>>834
いいのでは?
ただラスティックって廃盤になりそうだよね…
別にだからと言って困る訳じゃないけど

>>837
2〜3kmならどれ買っても十分活躍してくれるけど
急傾斜ならSPEC3の付いてる車種とか
あるいはビビDXみたいにバッテリーに余裕があるのにして
パワーモードに入れっぱなしでバブリーに電力使って走る
839おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 13:05:28.66 ID:6ZrmIBt+
>>833
居住地にもよるが、レンタルサイクルで電動アシスト自転車を貸し出している企業や自治体もあるから利用してみれば?
俺はなんども通って色々な車種を体験してから買ったよ。
840おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 13:38:47.44 ID:IOiY/SbY
>>833です。
皆様御丁寧にお答えくださいましてありがとうございます。
子供の小さい頃に二人乗りで電動アシスト→大きくなって二人乗り
しないでよくなったらバッテリー抜いて普通の自転車として使おうかと
思っていたのですが、バッテリーがヘタったら買い換えたほうがよさそうですね。
今まで1回自転車買ったら同じ自転車を長いこと乗り続けてたので、
数年で買い換えないといけないとなると、ちょっともったいない気がして…
841おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 13:47:31.95 ID:vwczXRyz
>>840
子乗せ用の本体12万前後するクラスだと車体自体がしっかりできてるから
数年で乗り捨てるには勿体無い気がする

300m先のスーパーに買い物程度ならバッテリー無しで乗ってっちゃうけど
(平地ならちょっと重いママチャリとして使える、坂は重いから厳しい)
数km先まで出かけるならやっぱりバッテリー有ると遥かに楽チン

バッテリーもいきなり使えなくなるんじゃなくて
徐々に走れる距離が短くなっていって、3〜4年で半分位に減って
5〜6年で4割以下になって、最後はバッテリーの時限タイマーで使用不能に
6Ah以上なら近距離で使う分限定では5年は持ってくれるだろう
長距離乗るから3年で交換するのか、短距離専用だから5年で交換するのか
使う距離にあった容量を概算して予算考えてけば
842おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 13:51:45.11 ID:vwczXRyz
>>840
あと自治体によっては子育て支援のレンタルや補助制度があるから
運良く対応してれば、数年だけのリースで買わずに済む地域も
ttp://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/44.html#id_b8cddc62
子乗せ専用機は有効な期間が短いから、レンタル対応してるなら
そっちの方が無駄なく使えるかも

自分で購入して使い切る場合、
本体は10年でも余裕で使える位にがっしりしてるから
せっかくなら長く乗って大事に使いたいなあと思うけど
843おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 13:54:27.12 ID:6ZrmIBt+
> 子供の小さい頃に二人乗りで電動アシスト→大きくなって二人乗り
> しないでよくなったらバッテリー抜いて普通の自転車として使おうかと

あー
それたぶん無理だよ。
いちど経験しちゃうと骨の髄まで電チャリ魂がしみこむから、抜け出すのは相当な覚悟がいる。

個人的には禁煙や禁酒よりきついと思うよ。
844おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 14:51:06.35 ID:YUlhmjCS
>>838
837です
なるほど
調べてみます
ありがとうございました!
845おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 16:20:32.77 ID:Nnzi2/UU
ブリの子供乗せ非電動アンジェリーノ車体25キロ
電動をつけたアンジェリーノアシスト車体31キロ 内バッテリー重量1.5キロ
普通のママチャリで20キロ前後(ママチャリでも安物ほど重いが)
主婦は普通のママチャリに重い食品も子供も乗せているわけで、これくらい
の重さなら耐えられないことはないかも
ただうちのかみさんは150センチで小柄で26の電動ママチャリ試乗してやめた
降りた時のバイク引き回すような重量感がきついって小径のマリポサにした
小柄な人は絶対試乗して選んだほうがいい
846おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 17:10:28.05 ID:65oU0i3o
ジェッターとかリアストとかスポーツアシスト試乗できるところってどこにあるんだろ
みんなカタログしか置いてなくて試乗ができない@埼玉
847834:2011/02/21(月) 17:31:45.88 ID:nzk5NbGB
>>838
どうもです。
もし廃盤になったとしてもすぐに不都合って出てこないですよね??
848834:2011/02/21(月) 17:39:57.91 ID:nzk5NbGB
たびたびの書き込み申し訳ないです。
先ほど、試乗は出来なかったけど、実車にまたがって来ました。
車種によっては、27インチでもサドル高にさほど違いはなく、問題なかったのですが
1日4〜5キロの街乗りメインに、リアルストリーム・ジェッター・ハリヤは
もったいないですかね。
849おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 17:52:21.29 ID:qdhBPYpM
主婦ですが、JETTER乗ってまっせ。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 17:57:11.65 ID:vwczXRyz
>>847
>不都合
ちょっと寂しい(´・ω・`)

>>848
身長とポジションがあうならどれでも
デザインの好みもあるだろうし
851834:2011/02/21(月) 18:28:37.72 ID:nzk5NbGB
>>849
おぉ〜。前カゴつけて、買い物にも使ってますか??

>>850
再びありがとうございます。
なるほど、心理的な不都合ですねw
たまには夫が乗る事もあるかもなので、金額・デザインもろもろ熟考します。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 19:01:58.73 ID:3DqjDngC
>>846
がいしゅつかも知れんが、世田谷のがやリン。
お望みのスポーツタイプじゃないかもしれんけど。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005254.html

桜新町の駅近で、246下っていけば多摩川河川敷に出られるんで、色々と試せるよ。


オリックスもやってるけど、あっちはリチウムビビラテだったかな。
853おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 19:06:00.01 ID:YUlhmjCS
カーブもある傾斜がきつい坂道を下るときはどうしていますか?
ブレーキかけながら下るんでしょうな?
854おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 19:22:16.14 ID:nl4/dYrX
>>853
自転車には乗ったことがあるのかい?
855おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 20:00:52.09 ID:YUlhmjCS
853訂正です
×下るんでしょうな?
○下るんでしょうか?

>>854
ありますが、坂はありません
856おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 20:23:35.15 ID:y0LOjaI7
サンヨーなら自動坂道ブレーキ可
ただし経験者に指導を受けるか取説を細部まで読むこと
857おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 20:33:43.39 ID:iKxo1NKO
>>855
とりあえず早めに弱いブレーキ掛けてスピード抑えて10km/h強でゆっくり降りるのが原則
これで重い電動アシスト自転車でも大抵の坂は問題ない
雨の日はステンレスリムは特に滑るからスピード十分に落とす

本当に強烈な坂ばっかりで平地が少ないなら回生モデルも手
弱いブレーキで24km/h以下でゆっくり降りられる範囲ならエネループみたいな前輪回生
強力に回生しないと24km/h越えちゃう凶悪な坂ならエアロアシスタントみたいな後輪回生
ただ回生は弱点もあるから使う道路次第
858おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 21:31:52.75 ID:gR7MbTYP
ホントこれ乗ったら元には戻れんな
それでもイイ
859おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 22:33:54.23 ID:YUlhmjCS
>>856>>857
詳しく教えてくださってありがとうございます!
助かりました
860おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 22:48:28.45 ID:qdhBPYpM
>>849です。
昨年9月より、赤JETTERに乗ってます。
行きは急な下り坂、
帰りは買い物や図書館の本を持って
急な登り坂を澄ました顔で
ペダル踏んで自宅に戻ってます。
だいたい往復で5kmです。

ママチャリタイプは、
車体が重たいので考えてなかったです。
自分が持ち運び出来るのは、
せいぜい20kgなので。
自転車は玄関に保管しています。
安くはないですが、
本当に買って良かったです。

こんなので参考になれば幸いです。
861おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 01:23:31.78 ID:UGM2dOv0
楽天で売ってるsanntasanという会社の4万くらいで売ってるのを
買おうかと思っています。バッテリーが2年位持つかどうかが不安
なので、もし使用している人がいたら教えてくださいませんか?
楽天のレビューではバッテリーの寿命とか書いてる人が少ないので。
862おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 01:38:02.15 ID:JDII/b9K
>>861
そいつは“電動アシスト”じゃなくて“フル電動”なのでこっちのスレの話題
【私有地で】フル電動自転車 6台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287498804/

あのバッテリーは寿命早いけどそれ以上に車体まで2年であちこち壊れるから
電動アシストとは全く異質のモノと思っとかないと
suns○n製品を買った連中の怨嗟の声が過去ログに犇めいてる
ttp://unkar.org/r/bicycle/1264549684/222-295
863おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 07:32:53.69 ID:CwKnu8jr
自分、勘違いしてたのが、帰宅して体力なくとも3階まで自転車持って上がるのは、慣れればそんな苦じゃないんだが
出掛ける時に自転車持って階段下がる時の方が厄介なのに気がついた。
864おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 09:02:19.32 ID:YfT7Tu9I
アパート暮らしだと電動は盗難との戦いだよね
部屋に持ち込むしか安心できない
865おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 12:13:39.62 ID:YxEkGcqg
>>864
外置きならとりあえず面倒でも毎回バッテリーは外して車体にはカバーはかけよう。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 13:25:55.64 ID:t/ltbxCq
片道3km弱、カーブがあって急な坂道がある場合、原付と電動自転車のどっちがいいでしょうか?
867おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 13:34:54.52 ID:/PeLU1/j
電アシ向け
・原付もすり抜けできない位に慢性的に大渋滞してる都会
・信号だらけ
・一方通行だらけ
・バイク駐輪禁止だらけ(駅前はマジで停められる所皆無)
・免許がない(点数が残り少ない)

原付向け
・渋滞も一通も信号も常識的な範囲内の郊外の都市
・免許がある(点数にも余裕がある)
・買い物するときに駐輪に困らない地域

普通の道なら原付
異常に混んでる都会なら電アシ
868おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 13:54:20.70 ID:UGM2dOv0
>>862
861です。レス&誘導ありがとうございます。フルではなくアシストって書いてあったのですが自分の
見間違いですかね>< 
869おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 14:10:33.39 ID:JDII/b9K
>>868
LaLa-Rの擬似アシスト版は公道対応だが、鉛バッテリーで2年位で限界が来る
車体も2年位であちこちガタ来るからおかしくなったら自力で修理
4大メーカーの電アシとは何もかも違うから全く別物と思った方がいい
とりあえずフル電スレの過去ログ読んで、なぜ異様に安いのか、
その事でどういう問題が起こるのか良く見極めて考えればいい
870おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 14:14:05.74 ID:CzHAOsF5
河川管理道路というチャリにとってのハイウェイを今日になって知った俺に隙はなかった
車で普通に1時間かかる通勤ロードが30分には感動した
871おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 14:24:28.31 ID:t/ltbxCq
>>867
なるほど
原付にします
ありがとうございました!
872おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 15:47:07.29 ID:UGM2dOv0
>>869
レスありがとです。まだ過去ログ読んでないのですが、全く別物ですか^^;
指南ありがとうございます。バッテリーだけじゃなく車体も2年であちこち
問題発生ですか>< 考えてしまいます。
873おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 23:46:17.99 ID:NclLMw2i
>>795
エネループバイクってな、前輪モーターの中から異音や引っ掛かり感&振動が出てくると
中のプラスチックの歯車が壊れてるわけなんだが、
そうなるとモーター全交換で出張修理費とか併せて27000円な。

百均で売ってるドライバやレンチで普通に分解できて取り出せる構造なんだけど、
取り出してみるとこれが3コ全部壊れて直すのに1コあたり9000円、1コだけ壊れてたとしたら1コ27000円の歯車って考えると
あまりにも馬鹿らしくて仕方がない。
でもこれがモーターの動力を伝える遊星ギアだから放置するわけにもいかんし。

俺過去スレで結構サンヨー擁護してた者なんだけど、
この件とあとその前にはバッテリーで不良品売りつけられた上に逆にほとんど詐欺師扱いされたのとで
もう完全に愛想尽きた…
874おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 08:38:51.21 ID:AiBCuih4
>>873
俺が乗ってる5年前に買ったエナクルCY-SL273Dは、バッテリー交換3回で
もう数千kmは乗ってるが、未だモーターに引っかかりや振動は無いな。
1回、アシストがかからなくなってモーターアッシー交換したがね。
これも3年目での修理で保証対象外だったが、なぜか無料で修理してくれた。
875おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 09:40:45.47 ID:ISXFXtLH
エネルプバイクのモーター部分って保証対象外なんだ?
他社もモーター部分って保証対象外にしてんの?
モーター部分と制御部って電動アシスト自転車の要だと思うんだけどな。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 09:44:48.78 ID:mT5NGbSx
年数で期限切れだろ

ドライブユニット3年、バッテリーが2年(2011YAMAHA)とか
その辺は各モデルの説明に書いてると思うんだが
877おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 15:22:30.48 ID:psfQ5elj
ヤマハは容量は変わらずバッテリーの寿命(700〜900)が伸びたけど
パナは容量が増えてるけど寿命はどうなんですかね?
あとアシスト力についても・・・。以前はアシスト力はヤマハ>パナみたいな構図があったけど現在は変わってるのかな?
878おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 16:24:45.51 ID:GjsCdVoI
同じ体積のバッテリーで
寿命よりも容量を強化 パナ
容量よりも寿命を強化 ヤマハ

パワーよりも航続距離重視 パナ
航続距離よりもパワー重視 ヤマハ
879834:2011/02/23(水) 18:53:37.86 ID:t8m27oty
>>860
遅レスでスミマセン。
ますますジェッターにひかれてしまいます〜。
探せばスポーツタイプでもOKなバスケットもあるみたいなんで
いろいろと検討します。いいなぁジェッター。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 11:25:29.29 ID:0TYISfxY
のんびり乗るなら最終的にはデザインの好みで選んでもいいかもね
GD値?アシスト比?知らん、みたいな感じで
881おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 12:39:06.79 ID:D0fR2Ntj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000000-san-l27
バッテリーって簡単にぱくられるの?
882おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:03:50.75 ID:nUTQ+rNO
自分もそのニュース見て気になった。
鍵がないとバッテリーとれないのに盗まれるのかな。
大阪だからと言われれまそれまでなのかな。
883おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:10:29.87 ID:ltUlJNFY
鍵のところぶっ壊して持ってくんだろうな
YAMAHAが2011年からバッテリーの形状変えたけど
壊す前提でやられるとこれもそのうち破られちゃうんだろうな

大阪のは特定グループの単独犯かもしれないけど
一旦報道されると便乗犯が他の都市でも出るから注意だな
884おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:13:15.34 ID:ns6g8krl
チェーンロックをバッテリーの取っ手に通してるけど、ぶち壊す前提なら関係ないよな〜
885おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:19:39.41 ID:3B7CRS8m
【大阪】電動自転車のバッテリー盗難が多発。ヤフオクで転売目的か。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298518913/

886おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 13:27:08.65 ID:ltUlJNFY
887おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 14:04:27.24 ID:lOECK1Xg
>>883
旧式は本体側カバーを割れば、バッテリーは非破壊で取れるからな。
元手はステンの薄い板だけ。

リコールしろや。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 14:13:48.74 ID:TLZgbULt
>886 出品者大阪か
889おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 14:33:39.32 ID:D0fR2Ntj
>>886
かなり怪しい。大阪で中古ばかりで出品し出したのがちょうど被害届が増えた時期。
しかも評価も微妙。2人組でやってるかもな。
890おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 15:58:07.49 ID:yBtzbEOe
>>886
なるほど
出品物写真に表示されてる電圧がマチマチでかつ
満充電の物や放電しきったジャンクが少ないのは、、、

おっと誰か来たようだ
891おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 17:51:11.59 ID:0vu4AwyF
これからはバッテリーに落書きをしておくべきだな
892おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 19:13:03.53 ID:lOECK1Xg
>>884
バッテリー側を破壊すると商品価値が下がる
その対策は有効と思われ
893おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 21:10:10.97 ID:MhmgiCBg
マンション住まいなので折りたたみ式のが欲しくて、いま
エネループバイクCY-SPJ220とオフタイムBE-ENW072で
迷ってます。
予算11万と考えた場合、
オフタイムにするか
エネループバイク+予備電源1個にするか
迷ってます。
どっちがいいと思いますか?
894おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 22:00:42.62 ID:WqZj9MeB
>>891
バッテリーに ニードルで名前書いてるよ
削ったら穴空くよ
895おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 22:01:51.00 ID:NSD5Ccs7
電動式自転車バッテリー取り外して 盗難相次ぐ 

 大阪府内で電動式自転車のバッテリーの盗難が相次ぎ、被害が増え始めた昨年9月から今月初めまでに
75件に上ることが23日、分かった。盗品はインターネットのオークションなどに出回っているとみられ、
捜査関係者は「自転車を離れる間はできるだけ取り外して」と呼びかけている。

 府警によると75件のうち、天王寺署管内で21件、生野署10件、北堺署8件など。
盗難場所はスーパーや駅などの駐輪場50%、路上37%、自宅4%。被害の状況では、
ドライバーなどの工具を突っ込む鍵穴破壊19件、無施錠6件など。

電動式自転車を利用する際、充電用に予備のバッテリーを購入する利用者も少なくないとされ、
捜査関係者によると、こうした需要を見込み、盗品を新品(2万〜4万円)より安価でネットオークションなどに出品しているとみられる。
http://www.sankei-kansai.com/2011/02/24/20110224-050027.php

【大阪】電動自転車のバッテリー盗難が多発。ヤフオクで転売目的か。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298518913/
896おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 00:28:14.02 ID:yLP+QvoN
>>886
これまじでやばいだろ
商品説キチガイじみてる
897おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 10:48:50.25 ID:N5HBxFxb
>>893
迷わず外装7段のオフタイム。

乗り心地も重要。
ただでさえ小径タイヤで乗り心地が悪いに
エネループはさらに前輪が重たいので操作性も悪いよ

エネループの優位点は標準で泥除けがついているぐらい
898おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 11:31:43.57 ID:LCNInY4z
オフタイムはあともうちょっとGD値が高いといいんだけどな
せっかく7段変速が付いてるのに、内装3段よりも進まないのは残念至極

理想はボスフリーをやめて標準で7速スプロケを13T〜11Tにしてくれることなんだが…
ついでにモデルチェンジで7Ah以上搭載可能なようにステーの形を変更してくれれば尚良し
899おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 17:03:30.45 ID:k6olV9xt
900おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 17:37:21.23 ID:kl6cDOd7
>>899
一番下のパナのバッテリーNKY253B02
新基準の新しいバッテリーなのにもう劣化とかありえない
901おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 17:46:56.32 ID:jai+gquK
>>899
怪しすぎワロスw
902おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 18:05:41.24 ID:tyCLi+f2
スプロケだけ変えればいいじゃない。
ボスフリーっても、台湾から買えば安く買えるし。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 23:29:29.38 ID:9H+GR65q
>>899
ないわ〜と思うけどなぜか惹かれてしまう。一応チャリ関係フォルダにブックマークしといた
今ほぼ新品のバッテリー8Ah2本4Ah1本持ってるから使うのはまだまだ先だな
904おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 23:32:11.50 ID:POFovSkJ
>>903
おま・・・あのサイトの内容怪しすぎるだろ。
どのページも文章が全く同じコピペなんだぞ?
905おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 23:35:04.77 ID:P3QG5iRn
>>903が泥棒と言う事なのか?
906おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 23:57:56.21 ID:k6olV9xt
>>904
しかも
>さっそくノートPCに装着し、事前に心配していた点をチェック。
だってw
907おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 00:06:39.46 ID:Id+GgsLW
ひどいw
コピペミスってるw

学校のネットの授業で教材に使えそうだな
ネット広告の嘘に騙されないって内容で
908おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 10:37:49.39 ID:H/Tyxtir
ベルトロE.A.廃止されちゃったのかな
2011モデル出たら買おうと思ってたのに
909おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 17:13:35.16 ID:g93r3L1v
ティグレA1っていうやつちょっと前からすごく気になってるんだが
実際乗ってる人の情報とか見つからないんだよなぁ・・・

つうか、バッテリーだけ盗まれるのか・・・
バッテリーの持ち手のところにもチェーンロック通さないとダメか・・・

俺は逆にバッテリー無しでオクに出てるヤツの方が
夜、バッテリーだけ屋内に持ち込んで充電してる(寝てる)間に
盗まれた車両とか紛れ込んでるんじゃないか、とか疑ってたんだがw
910おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 17:31:18.01 ID:IsGCOc6H
公道対応の仕様にしてあっても
認可を受けて型式認定取ってないと公道では乗れないから注意
(この認可に金掛かる)
こういうグレーな業者は都合の悪い事は書かないから特に

「そのまま公道を走れ(る仕様になって)ます」
=「認定を受ければ即走れる仕様になってるだけです」
=「結局自分で登録しないと公道は走れません」
911おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 11:29:36.69 ID:56SjaCo7
>>902
オフタイムはリアディレーラーもRD-TY22をいい加減やめて欲しいな
あれ28Tまでしか対応してないホムセンチャリ並の安物だから11-34Tが使えない
912おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 21:39:27.94 ID:hXH/u3bB
ブリのベガスE.A.の錠前はディンプルですか?
913おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 21:51:25.40 ID:mxaeEpad
イェス
ttp://www.relaxybike.jp/vegas/style20ea.html#08
>べガスのデザインイメージにあわせた専用の幅広サークル錠が装着されています。
>セーフティ機能・ディンプルキー付き。
914おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 23:06:01.32 ID:hXH/u3bB
>>913
ありがとうございます。
915おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 04:28:14.20 ID:JjdcOHEn
>>911
34Tなんてつけても、モーターアシストがあるんだから意味ないじゃん。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 08:38:45.26 ID:Ue6BpX+Y
ジェッターかリアストかブレイスL欲しい!
けど盗難が恐い 
917おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 09:17:29.30 ID:jv3Np4X8
>>916
ok,なら盗んで来ればいい
918おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 12:37:45.55 ID:Se3CiD+0
>>915
それが意味あるんだな
34Tがあると地下道のスロープとか
普通のチャリならまず降りて手で押して上がる様な激登坂を
座ったまま楽して登りきることができるぜ?
919おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 16:10:09.14 ID:60nYG4k6
小径の新しいの出ないかと思ってねばって待っていたんだが
あきらめてポチるかな…
920おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 16:37:12.15 ID:RznEZQQy
はやくジェッター新作カモン
921おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 17:11:48.74 ID:I9C5eY6V
オフタイムの在庫がほとんどないから買いたくても買えない
怪しい店とは無理だし
922おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 18:21:26.08 ID:DGEhLYmt
去年新年度オフタイムとハリヤの発表があったのは6月頭だったかな
まだちょいと遠いな
923おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:49.61 ID:I9C5eY6V
あれ?
【3月発売】【2011年モデル】
【送料無料】パナソニック
'11 オフタイム

だって。
http://item.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/enw073/#enw073
924おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 23:20:43.33 ID:86DJPHpH
アンジェリーノの2011モデル
発売予定は6月で、
バッテリーはYAMAHAの新型が
搭載予定の認識で合ってますでしょうか?
925おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 23:45:27.78 ID:60nYG4k6
>>920
3月発売 色はグレー、赤、青の三色 外装8段変速
7Ah→8Ah ホイール、タイヤは同じ700C×32C WH-T565
シマノVブレーキ前後M422 比率F35T
ttp://item.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/c/0000000590/
926おさかなくわえた名無しさん:2011/02/28(月) 23:53:09.39 ID:60nYG4k6
>>924
それは2010年型の時の情報そのまんまじゃないか?
今のとこ2011年型の情報なんて出てないよ
アンジェは2010年モデルでもよく売れているし、一年たってないのに
新しくするとは思えない、出るとしたら今年の秋とかかもよ
927おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 00:21:50.39 ID:mnu9YZbA
>>924
>>596の規則性を見る限り、ヤマハは割と発売日の周期性が崩れてないけど
今回は電池の事考えるとフルモデルチェンジに近いから発表出るまでは分からないな

ジェッターの前35Tと、オフタイムの5Ahしか入らないフレーム構造は
変わらずのようで残念
928おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 01:00:08.05 ID:DinaZ3mx
松下の2011モデルは電池容量を軒並み底上げして
実売価格はほぼ同じなので実質値下げ。(オフタイム除く)
これにより松下のミドルクラス以上は8Ahが標準。(オフタイム除く)
ヤマハは電池容量は変えず寿命を2倍にして実売価格据え置き。
これによりヤマハのミドルクラスは航続距離が松下の同クラスより
見劣りする結果に。

ヤマハやばいんじゃね?
929おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 01:05:45.04 ID:S3/82Bet
三月のジェッターはカラーバリエーションじゃなくて新型ってことなのかな?
あと一年これで行くって事か……
930おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 01:16:43.01 ID:qJP0ubII
>>928
同じ金額のクラスで比べてみろよ。
例えばヤマハのMは104800円で6Ah、寿命700〜900回。
パナのDXは106800円で8Ah、寿命は350〜450回。

そんなにヤマハが劣るようには見えない。
931おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 01:18:02.89 ID:mnu9YZbA
>>928
ゲームキャラで言うと
・素早さが高いけど体力が無い
・体力が高いけど動きが遅い
みたいな方向性の違いだ

同じ大きさのバッテリーでも
・パナ 寿命は短くなっても、容量分使いきるように搾り出す使い方
・ヤマ 容量を全部使わず航続距離が短くなるけど、寿命を縮めない使い方
容量を増やす方向に振るか耐久性を伸ばす方向性に振るか

どっちか好きな方を選べ
932おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 08:52:29.29 ID:DinaZ3mx
電動アシスト自転車を購入するときの判断材料は、
一位が価格、二位が航続距離。
バッテリーの寿命はたしかランキング外。(ソース失念)

これはメーカーの宣伝広告を見てもわかるが、価格と航続距離は
デカデカと表示してるが、バッテリー寿命はスペック欄に乗ってるだけ。
どちらかというとメーカーは、バッテリーが消耗品で300回程度で半減
してしまうというのはむしろ隠して売りたいのでは。
(300回っていと一般の人にはものすごく少なく感じるので)

メイン購買層は一般の人(主婦とか)なので、そういう人たちへの
訴求要素としてバッテリー寿命というのは地味で目立たないんだよね。
マニアックな人たちは気にする人が多いかもしれないけど。
そういった意味で松下の圧勝に終わる気がする。
予想としてはヤマハは実売価格を下げて対抗することになると
思うよ。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 09:10:16.47 ID:Y20HlCcG
ヤマハ系のは前年度のバッテリーでも満充電高温を避ければカタログよりかなり長持ちする
80%以下保って300回どころかほぼ毎日使って5年経っても4割位で使えたりする
934おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 09:26:22.05 ID:RGLpjQ9e
今までの充電器はトリクル充電機能すら付いてなかったからな
935おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 10:39:49.70 ID:5UP5PXIw
>>926
>>927
情報ありがとうございますm(._.)m
新型はまだ情報ないですよね(´・_・`)
現行アンジェリーノでも不満はないけど
FMCって待ってしまいます。

購入したらバッテリーは盗難対策として
彫刻刀で名前彫る予定です。
他にバッテリーの盗難対策があれば
教えて頂けると助かります(´-`)
936おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 11:19:33.18 ID:W7MRpuqp
2011年型からバッテリーの鍵の形状変わってるって改造スレ(現スレ107当たり)で見た
多分盗難防止強化されてるはず
ま、対策するに越したことはないけど
937おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 11:24:49.17 ID:LgREfawD
http://www.cateye.co.jp/products/hl/el510.html
ブレイス付属ライトの↑はダイナモ発電のライトから比べたら明るかったんだけど
慣れたらスピードに追いついてないなーって感じるようになったんでいろいろライト探してたら
チャリヲタの間ではチャリ専用じゃないLEDライトつけるのが普通みたいだったんで、
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_55&pid=195
↑これ付けてみた。ハンドルまわりが標準ライト、後付ライト、アシスト操作盤、サイコンと
マキシマムゴテゴテしてるけどこれはこれで味があってなんかイイねw
938おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 18:07:24.74 ID:1pF8D6RZ
鍵の形状が変わり、キーピックが
不可能ならいいですね。
情報ありがとうございますm(._.)m
939おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 04:38:44.06 ID:youXfkxF
>>932
>訴求要素としてバッテリー寿命というのは地味で目立たないんだよね。

ほとんどの人は、1日の走行距離がせいぜい5km以内だから、そんなに
航続距離が無くてもいい。
航続距離が要らないなら、一番安いモデルで十分と。
940おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 07:41:12.36 ID:Alaxn6c0
>>939
>>ほとんどの人は、1日の走行距離がせいぜい5km以内だから、そんなに
>>航続距離が無くてもいい。

バッテリーは重いしいちいち充電するのは面倒なので、航続距離が長く
充電回数は少ないほど手間がかからず良いという人が多いですけどねえ。
とくに買い替えの人(一度使って不便さを身にしみてる人)ほどそういう人が多い。
値段にいちばん敏感なのは自転車にしては異常に高いからだろうねきっと。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 08:08:46.02 ID:r0B2/pD8
ヤマ/ブリは今後大容量バッテリーが出ても
2010年以前のモデルは使えないんだろうな・・・

あ〜あ
942おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 08:19:55.49 ID:cWm4jOH5
今までバッテリーが共通だったから家族でヤマハ・ブリだった。
そのメリットが無くなるなら、今年はパナを買うよ。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 10:07:46.38 ID:etazPm2c
2011年モデル、オフタイムかっこよくなったね
やっぱりフレームツートンが似合う。
出来れば、ブラウンとカーキのツートン希望
944おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 10:15:43.03 ID:Mt6QNBIG
>>1
電動といえばコケシだろ。
あ〜、、、いいわいいわ、、、最低よ♪
945おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 11:14:32.06 ID:/gSk+Mbk
>>>942
変わったのは制御基板のプログラムで
「採用したバッテリーはいままでのセルとほとんど変わっていません」
らしい
だからケースを割ってセルと基板の中味だけ新型に入れ替えれば使えるかもね
端子の構造は一緒で、取り付ける鍵の所の形が変わってるから

バッテリー寿命を2倍にできた理由
http://response.jp/article/2011/02/05/151504.html


946おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 11:53:05.26 ID:Alaxn6c0
原付が嫌(事故怖い面倒税コスト高etc)で電動アシスト自転車いいなあと思い
調べていくうちにやっぱこぐのがめどいよなあと思い、電動二輪(ミレット)に
たどり着き、でも雨でも使いたいなあと思い結局、ウチの駐輪場にも置けそうで
雨でもノーヘルで使える、ミニカー登録したジャイロキャノピーが最適という結論に
達してしまった。みなさんさようなら。
947おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 11:59:41.57 ID:/gSk+Mbk
ジャイロキャノは機動力が…積載性は凄いが
もうすぐホンダPCX用の屋根が出るから金があるならそれもあり
http://www.frp-zorro.com/
948おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 12:05:06.40 ID:3m/m7tNm
>>886のヤフオク出品者がいつお縄になるかとwktkしてたまにIDチェックしてる。
まだ出品続けてるのがすごいけど、警察は絶対目をつけてるよねー。
949おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 12:47:31.78 ID:b1bIuxNA
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296821783/l50
ヤフーが放置している悪質出品者一覧を作ろう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1256378288/l50
ヤフオク違反出品通報スレ part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298463673/l50
950おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 14:33:10.87 ID:3E9Yg3/j
2011年ジェッター
http://item.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/c/0000000590/
パワー36km オート38km エコ49km
パワーモードとオートマチックが2kmしか変わらないなんて・・
951おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 14:56:50.02 ID:b1bIuxNA
>>950
ジェッターと言ったらあの白だったのに白もないし
変な色の赤と青は女性客でも意識したんだろうか
952おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 15:19:08.73 ID:yV9KpLqZ
今年のパナは変な色が多い
オフタイムも正直ツートンはいかがなものかと思う
個人的にブラック一色があったのが唯一の救いだが
953おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 16:02:53.70 ID:mpqgowY5
ブリヂストン、“長生きバッテリー”搭載の電動アシスト自転車「アシスタリチウムロイヤル」を発売
http://www.bscycle.co.jp/company/release20110302.html
954おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 21:21:05.90 ID:5XuEMbEY
ロイヤル8が楽しみだね
登坂力が想定通りなら鬼に金棒
955おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 21:31:18.66 ID:rCHCalXM
ロイヤル8とパス8は強化ハブじゃないからノーマルアシスト
アシストレベル★★★★

個人的には強化ハブ用のアシスト制御にはあまり良いイメージが無いので
そっちの方が好都合かもと思うけど
956おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 22:15:41.99 ID:5XuEMbEY
実はヤマハ(ブリ)は、初めてなのです。

>強化ハブ用のアシスト制御にはあまり良いイメージが無いので

具体的に書いてもらえると助かります。ちなみにパナでした。例の2:1じゃなく
4年くらい前のモデルを使っていて、買い換え予定です。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 22:45:24.90 ID:rCHCalXM
958おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 22:57:10.03 ID:PsFxTFZH
今年はパナ、ヤマハ(BS)がガラっとモデルが変わってどっちがいいのかわかりません。
今年買おうと思ってるけど決断できません・・・。何か購入のヒントになるの教えてください。

【環境】片道20〜30分ぐらい、坂道500m〜1kmぐらいで勾配そこそこある。週5使います
知りたいこと
・寿命関係。特にパナはヤマハと違って寿命増えたとか公表ないのでどの車種も従来と同じぐらいの寿命(3〜400回)なのか?
・アシスト力。10年は確かパナのEXとかでもヤマハのMレベルのアシスト力しかないと聞いた。今年度のアシスト力は両社どうなのか?どっちが上なのか?
・経年劣化は従来と変わらんのか?寿命増えたヤマハはその劣化が相当寿命が来るころ大打撃受けないか?劣化はそもそも両社同じ比率で劣化するのか?

パナ、ヤマハ(BS)3社それぞれで私の環境にあったオススメの商品教えていただけるとすごく助かります。
959おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 23:22:30.20 ID:cWm4jOH5
>>958
タイプや往復の距離を書くべき

とりあえずブレイスLかリアストDXなら間違いない
960おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 23:53:04.94 ID:5XuEMbEY
>>957
どうもありがとう。ロイヤル8の星印が四つ、という点に不安を感じていたのですが、
ノーマルの方が良さそうですね
ちなみに坂道の傾斜角度は17度。
パナの、一応「強」がついているニッケル水素の昔の奴だと、真っ直ぐは登れず
ジグザグ運転で、それでも息があがります。
961おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 00:03:41.76 ID:cUOCdRO1
17度の坂って勾配30%か
ttp://www.youtube.com/watch?v=_zFfG9Xmt3k

ロイヤル8やブレイスLならインター8のロー側で乗り切れると思う
強化タイプは3段変速だけど10km/h以下でのアシストの強さで乗り切るって形になるか
962おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 00:44:01.70 ID:0ubSQF3+
>>961
感覚的にはスキー場の初心者ゲレンデとトントンですね
その下の緩い坂道でもノーブレーキなら40キロが自然に出ます
963おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 00:46:04.21 ID:4rZtxPys
電動アシストこけし
964おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 01:30:23.75 ID:a88+D8ga
問題は箱根を制覇できるかどうかだ
965おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 02:50:59.17 ID:cUOCdRO1
>>962
ブレーキもママチャのキャリパーブレーキだとちょいと心もとなくなる急坂だね
Vかディスクで安心したくなりそう
966おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 17:55:33.22 ID:0ubSQF3+
>>965
ブレーキが片方だけだと「恐い」ですよ
必ず前後をしっかり使って減速。前輪のブレーキパッドは一年で交換します。

一番恐かったのが、ネコの籠をやむなく片手で保持し、片手で下っていった時。
あれ以後、類似ケースは必ず遠回りでも迂回路を使っています。片手は無理です。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 21:16:04.75 ID:RLLMZH9d
>>958
20km/hペースで片道10kmと仮定すると
メーカー定義の寿命(5割)を越えて3割に劣化したとしても
8Ahなら10kmは走れるから予備充電器を職場に置けば
電池交換せずに5年乗れる

「寿命400回」って言葉が勘違いしやすいが
「自分の片道の通勤距離>劣化した航続距離」になった時が
本当の寿命なので、回数で考えるのはほぼ無意味
劣化の少ない使い方をして5年後の劣化を4割位にとどめる

@2011年ビビDX
8Ah \95,000-
ttp://www.jitensyakan.com/END633.html
コスパ抜群
新品オートモード約32km→予想4年後12km

A2011年ナチュラL
8Ah \93,300-
ttp://www.jitensyakan.com/PM26-24NL.html
新品標準モード約36km→予想4年後16km

B2010年リアストDXorブレイスL
8Ah \126,400
ttp://www.jitensyakan.com/10PV26SL.html
新品High+オートエコ約37km→予想4年後15km

C2010年ハリヤ
7Ah \89,400
ttp://www.jitensyakan.com/ENH672.html
新品オートモード約36km→予想4年後14km
968おさかなくわえた名無しさん:2011/03/03(木) 22:22:15.19 ID:vSoaDRGn
うむ、100点満点のアドバイスや
969おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 01:07:41.16 ID:cEdvxQrV
>>962
そんだけ下りが急だと
ステンレスリムに前キャリパー後ローラーのママチャタイプだと不安かもな
Vブレーキが使えるクロスバイクタイプにするか
エアロアシスタントの後輪回生で強烈に回生ブレーキかけるか
970おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 14:20:01.90 ID:hcBRn/BL
【金属】住友電気工業、ナトリウムイオンの新型蓄電池開発に成功 価格10分の1 [11/03/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299201530/
971おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 15:46:31.22 ID:43ni3oOH
リチウムイオン電池が常温でも稼働するのに対し、新型電池はセ氏80度を維持する必要が……
ということなので自転車には当分来ないでしょう。
要は80度まで温度を上げるとナトリウムが溶けて液体化するので、それを使ってバッテリーに
しようという話
972おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 20:30:59.83 ID:AgGcrMTd
別バッテリー積んで温めればいいじゃないか
973おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 22:19:04.61 ID:43ni3oOH
>>972
システムが複雑になって故障率が上がるから駄目でしょ。
974おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 23:04:23.44 ID:1nbOgv8A
>>953
同じ電池使ってたら
アシストレベル強いほど航続距離短くなると思うのに
一緒じゃないか
975おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 23:18:24.30 ID:TjKpRt6/
>>974
パターン走行の負荷条件では両者にあまり差が出ない使い方になるらしい
トップギアでの平地15km/h延々低速維持 4度の坂を中間ギアで10km/h維持
もっと強烈に踏んで負荷をかけてMAXレベルの違いが出るとか
逆に最弱アシスト段階での出力レベルが違うとか
976おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 23:44:13.84 ID:miCMsQxb
>>973
白金カイロみたいにベンジン入れて暖めれば複雑化もせずに使えるかとw
977おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 08:46:33.83 ID:fzQ4QzoD
>>918
わかっているとは思うけど、スロープは押して歩いてね。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 09:40:03.45 ID:nvgirF37
新基準の坂って実際の同じ勾配の坂をアシストなしで上ってみると
結構きつい坂道だよ。(勾配7度)
しかも1キロも続くて山の中でもないかぎり現実ではなかなかありえない。

あと1キロごとに1度停止するというところも現実的じゃない。
実際は信号とか交差点とかで1キロどころか100メートルごとくらいに
減速または停止するからそこからの漕ぎ出しのほうがよっぽど電池使う
ことがわかる。
979おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 10:11:38.51 ID:b3+ZKY4U
7度は激坂
7%はチョッときつい坂
980おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 10:52:22.14 ID:nvgirF37
>>978 ミスった、勾配7%(4度)の坂ね
981おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 11:42:42.08 ID:OuIpcRkf
982おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 15:48:22.09 ID:YaWGkj+8
ヤマハやブリヂストンなどに購入時に付いて来る盗難保険って、名義変更可能なんでしょうか?

中古で売りに出した時、あるいは中古で購入した時どうなるのかな
983おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 16:08:20.91 ID:sIH+4+Eh
エネループバイク CY-SPA226Aか09 PAS CITY-M リチウム PZ26CM
でどちらがいいか迷っています

毎日往復20キロ走りますがどちらでも大差ないんでしょうか?
984おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 16:28:17.29 ID:1sdBBptD
>>983
駆動方式に結構違いがある
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/29.html
985おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 16:30:03.66 ID:iJWjhnzj
次スレです

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?51台
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1299309817/
986おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 16:30:13.04 ID:sIH+4+Eh
>>984
ありがとうございます
見てみます
987おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 18:39:41.15 ID:VzO+zPud
>>985
乙乙。
ブレイス・リアスト早くモデルチェンジしないかな。
まあ型落ち処分セール目当てだけどね。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 20:38:12.10 ID:Zw3IzUOw
今から狙うなら少々高くても新型バッテリ搭載の新型の方がいいんじゃないかな
今後出る大容量も積める筈だし
989おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 20:47:33.21 ID:6Fa4nm2K
値下がりっていってもせいぜい1万とかだもんな
今年のモデルは代替わりでかなり進歩してるから
型落ちはちょっと無いな
990おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 21:00:35.00 ID:sIH+4+Eh
パスCity-SリチウムLスーパーと
PAS CITY-Fリチウムってどっちのほうがいいんでしょうか?違いがわかりません

往復16キロほどで坂道も1つ2つ陸橋を超えるくらいですが
性能はとしては他のと比べて良い方ですか?

991おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 21:01:17.22 ID:sIH+4+Eh
>>988
そうなんですか
おすすめってありますかね?
992おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 21:18:17.10 ID:1sdBBptD
コストファフォーマンスで考えるなら
2011年のナチュラL、ビビDX、あたりじゃないだろうか?

>>990
少し上のレスに強化ハブ関連の話題が出てるけどそれが主な違い
993おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 21:36:17.31 ID:sIH+4+Eh
>>992
どうもありがとうございます!
その2つで考えてみます
994おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 21:36:55.90 ID:qt+l8n+X
>985乙
995おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 09:58:41.48 ID:5BpfIklj
a
996おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 10:12:31.60 ID:ri6Zq+fR
ジェッター欲しいいいいいいいいいいいいいいいいッ!!
997おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:24.06 ID:yHEUxEK7
J
998おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 13:03:00.64 ID:aW093Lyx
埋め
999おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 14:07:44.05 ID:H3CklgnW
新ブレイス発売待ち梅
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 14:09:25.56 ID:H3CklgnW
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \