おつー
キムチ悪い
某市のごみ収集、平均年収780万
【モデル年収】
・一般
30歳独身 520万
40歳世帯有 711万
50歳世帯有 835万
・係長
40歳世帯有 819万
・課長
50歳世帯有 961万
http://www.lifehacker.jp/2010/11/101112tips_writing_fiction.html 1 時間の無駄を感じさせないように、時間を使う。
2 登場人物のうち一人は、読者が応援したくなるような人物を入れておく。
3 登場人物には、たとえ水一杯でも、何かを求めさせる。
4 各センテンスは、登場人物を明かす、もしくは、アクションを前進させるの、いずれかにする。
5 可能な限り、最初と最後を近づける。
6 サディストになる。どんなにかわいらしく、無垢な登場人物であっても、何か恐ろしい出来事を起こすこと。
7 ただ一人に向けて書く。広く世界に向けてたら最後、ストーリーは「肺炎」になってしまう。
8 読者にできるだけ情報を与える。このストーリーの中で、何がどこで起こり、その理由は何なのか?
読者が完全に理解できるようにして、読者自身でストーリーを完結できるようにする。
他からの丸写しは、ちょっと違うんじゃないかな。
よく、不意に後ろが気になったりしない?
なんか、幽霊でもいるんじゃないか、って怖くなったりしない?
でもね、振り返っても無駄だよ。
だって
真上にいるもの
ということはパンツ丸見えか!
その発想は無かった!
浜崎あゆみはすっぴんになると安達祐美に似てること
マックス・ウェーバー「軍隊と警察は国家が独占する正当な物理的暴力」『職業としての政治』
法律用語としての悪意(あくい)は、ある事実について知っていることをいう。
これに対して、ある事実について知らないことは善意という。
この用法における善意・悪意は道徳的価値判断とは無関係である。
著作権の話するときによく出てくるやつだな
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/20(土) 13:05:04 ID:rKbJFllx
商品のセールスを受けた時は
その商品の「悪い点」を五つ言わせる
言えないなら、そいつはその商品の事をよく知らないって事だから、相手しなくていいし
五つも言うためには、隠したい事も出さざるを得ない
メシを喰いたいが、周囲を見回しても開いてる喰い物屋が
さしあたって(回らない)寿司屋しか見あたらない場合、
もしくは、初見で勝手がわからない寿司屋だが
お代をどのくらい取られるか、と危惧する場合
カウンターで「並、1人前」とおもむろに注文する
並と言われては大金は取れない。注文を受けた主人はぼったくりにならない程度の内容で握ってくるだろう。
少なくともこの注文で大損することはない
以前、TVの企画でやっていたが
明朗会計でない寿司屋で寿司を食べるときには
なるべく金持ってなさそうな服装で行くと
店主によっては安くしてもらえる。
TVでは上下ジャージの男女二人組だった。
お客さん、うちは上と特上と超特上しかやってないんですよ
安いネタは仕入れてないんで、一見さんはお断りしてます。
頭痛薬を飲むのに、
入浴の後
マッサージの後
排便の後
歯磨きの後
ひげそりの後
のほうが効きやすい。
>>18 「○○円で握ってください」といえばそれでやってくれるよ。
>>22 胃が荒れやすくなる薬だから食後に飲んだ方がいいよ。
>>22 上三つはわからないでもないけど、
なんで歯磨きや髭剃りのあとだと効くの?
>>25 頭痛薬の成分には血液の凝固を阻害するものがあるらしい。
順序が逆だと出血が止まらなくなるリスクがあるという意味だと思う。
だとすれば「効きやすい」は明らかにおかしいな
>>28 頭痛の原因の脳内のすごく小さい血栓を溶かして詰まりをとる、
とかするんだっけ?
頭痛には2種類あって一方の頭痛薬は他方にとって悪影響があるんじゃなかったっけ?
年金生活者を無職に分類するのはどうなんだろう。ご隠居さんでしょ。
それにしても、無職に失業者を混ぜるとすごい数になるな。
プログラマーとか自殺率高いらしいけど、その他雇用者に隠れてるのかな。
ここν速じゃないんだけど。
設える
読める?
しつらえる
ググらんでもメモ帳にでもコピペして変換かければ判るよ
後、辞書検索するとか
それはオンライン検索かオフライン検索かの違いだけだろ。
ATOKだと 「Ctrl」+「F4」だな。
わざわざメモ帳にコピペして変換って、そっちの方が面倒くさいだろw
専ブラなら範囲選択して右クリック一発でググれるし。
アホか
シベリアにある永久凍土が温暖化の影響で溶けてきてるけど
ここの永久凍土が溶けると、凍って眠っていたメタンガスが大量に発生して
さらに温暖化に拍車がかかって、地球がやばい
温暖化の話は荒れるw
20年ほど前は牛のゲップがどうのこうのって言われてたけど、
あの説はどうなったんだろう
桃李不言 下自成蹊
桃李もの言わないけど、下おのづから道を成すと読む。
桃やスモモは何も言わないが、美しい花を慕い立派な実を求めて
人々が集まるので木の下には自然と小道ができる。
徳のある人のもとには、黙っていてもその徳を慕う人々が集まってくるということ。
東京の成蹊学園の名前はこれに由来している。
蹊(けい)とは小道のこと。
知っていると役立つ知識
バーミアンには
>>46の言葉を書いた額が掛かっている。
それに柳宗元の江雪の額もある。
49 :
48:2010/11/24(水) 16:19:50 ID:61cWavyM
間違えた。バーミヤンだった。
>>47 バーミヤンに行った時にその知識を披露して尊敬されるかもしれないぜw
うるさがれる可能性のほうが高いだろうけど。
資格難易度ランキングpart14 ソース付き
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288664963/ ●3000時間・3年以上
公認会計士 司法書士 弁理士
●2500時間・2.5年以上
税理士
●2000時間・2年以上
不動産鑑定士 中小企業診断士 国家公務員1種 TOEIC900
●1500時間・1.5年以上
米国公認会計士(USCPA) 社会保険労務士 土地家屋調査士 国家公務員2種 TOEIC800
●1000時間・1年以上
行政書士 1級建築士 気象予報士 簿記検定1級 ボイラー技士 土木施工管理技士 TOEIC700
●500時間・6ヶ月以上
宅建 ファイナンシャルプランナー IFRS(国際会計基準検定)警察官採用試験 英検準1級 衛生管理者
なんとなく公証人になるのが1番難易度高い気がする
>>47 こういうのは、会社名を考えるときに役立つんだよw
>>46 >桃李不言 下自成蹊
>桃李もの言わないけど、下おのづから道を成すと読む。
桃李もの言わざれど、下おのづから道を成す
だよな
前半だけなぜ現代語なんだよ
チーズも難関資格か。
タレント・真鍋かをり(30)、難関資格「チーズプロフェッショナル」ゲット
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290328334/ 真鍋かをりが、ワインエキスパートのチーズ版ともいえる
「チーズプロフェッショナル」の資格を取得したことが20日分かった。
真鍋は来年にもワイン関連の資格も取得し、将来は自分の店を持つ意向だ。
真鍋は、同資格を取得するために懸命に努力していた。「半年間、専門の教室に通い、
みっちり勉強しました。大学時代以来10年ぶりに図書館に行ったり、毎日2、3時間は
勉強しました。知らない人から1週間程度の勉強で取得できると思われるのは悔しいです」。
事実、難関だった。受験者は、ワインソムリエや飲食店関係らプロが中心。
日本に流通する約1800種類のチーズの形状をみて、チーズの名前をフランスやイタリア、英国、
ドイツ、イタリアなど産地の原語の表記で答えるなど専門知識のある飲食店関係者以外には難問ばかり。
産地、作り方、重さも問われ、合格率は約38・6%だった。
受験者はプロが中心って書かれてあるから、合格率高いんじゃないの。
逆にいえば落ちたプロってw
眞鍋かをりが事務所の女の子が、社長と枕営業してたことを暴露して
裁判所に訴えたけど、社長は「じゃあ具体的に誰がそういうことしたんだ」って言って争ってるんだってね
事実があったかどうかは否定しなかったから、あったんだろうなw
ワインエキスパートって素人愛好家のために作られた趣味資格みたいな感じだから
それのチーズ版て書かれても凄いんだか凄くないんだかわからん。
世の中、講習を数日受けるだけでとれる資格が少なくない、ってのは役に立つ知識になるのかな。
でも、資格や免許試験って年々難しくなってくるから、
早いうちにとっておいた方がいいかもね。
ニュース止めろ
知識とゴシップの違いもわからんヤツには言っても通じんよ。
ゴシップ【gossip】 個人的な事情についての、興味本位のうわさ話。「雑誌の―欄」
さ あ 、 も り さ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
一般的な台所用洗剤は、30倍以上に薄めても十分に殺菌力がある。
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 21:14:40 ID:jY8ARM2y
アシダカ戦うG
あしだかたたかうじー
あしかがたかうじ
73 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/11/30(火) 22:07:47 ID:z0LS6vhU
プラチナ+ダイヤのアクセサリーは薄めた台所用洗剤+歯ブラシで
磨いてすすげば綺麗になる。
>>73 プラチナはそれでいいがダイヤはおすすめできんな
問答になるようにしました
ダイヤだけに
就活で「エコや社会貢献に興味がある」&資格マニアはマイナスだということ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291364095/ 『くたばれ! 就職氷河期』の著者で人材コンサルタントの常見陽平さん。
超氷河期を勝ち抜くためのアドバイスをいただいた。
就活に少しでも有利になればと資格習得に走る学生も多いが、逆効果に終わることも。
「履歴書にあまりに資格が並ぶと、“自分に自信がないから資格に走った。
たんなる資格マニアだ”と思われてしまうことも。私の知り合いには、
“秘書検定を持っている子は秘書として採用しない。検定で身につく能力と実務能力はまったく違う”と
断言する女性社長もいます。資格取得は自己啓発と考えるべきですね」
最近、面接で増加中なのが「人の役に立ちたいんです」「エコに興味があり、
社会貢献がしたい」と胸を張る学生。採用側は苦々しく思っているという。
「すべての仕事は社会貢献だし人の役に立つはずです。社会貢献活動を否定はしませんが、
企業は実業を行うところ。現実をわかっていないと思われる危険性が高いです」
秘書検定はいいと思うけどなあ。
つまりあれだ、資格はとっておいても履歴書に書かなければいいんだ。
>>81 「御社の業務を通じて社会貢献をしたい」と言えばいいんじゃないの
言い方次第でしょ
エコとかボランティアとか社会貢献ってのは、企業から生まれた発想じゃないからな。
企業側としては、リサイクル化と同じで、ウザイと思ってる会社が多いんだろうね。
でも本音を言うと叩かれるから、男女平等とかイクメンとかw 世間うけのすることを
イヤイヤ導入してるんだと思う。
でも女社長は狭量だね。自分より知識があると嫉妬するタイプだな。
だから女はダメなんだよ。オレなら秘書検定資格持ってる子は優先して採用するけどな。
女社長は自分より美人も採用しないんだろうなww
秘書としては採用しない、であって取らないとは言ってないと思うけど
社是に社会貢献をうたっている会社もあるわけで…
ニュースからのコピペとか
ハウステンボスはHISと提携してから入場者数が80%増えた
166 〒□□□-□□□□ [] Date:2010/12/05(日) 19:26:11 ?ID:zuIrEurz
年賀はがき局員に頼まれて11月はじめに買いましたが、
昨日家族が亡くなりました。
不要になった年賀を現金に交換することはできますか?
167 〒□□□-□□□□ [] Date:2010/12/05(日) 19:42:34 ?ID:xMpwm1aI
返金には応じられません。
168 〒□□□-□□□□ [sage] Date:2010/12/05(日) 20:05:29 ?ID:YB0ns10a
喪中用にぴったりの「胡蝶蘭」柄のハガキに無料交換できます。
カレーを皿に盛る時、しずくを垂らさない方法
おたまでカレーをすくい上げてもう1度、おたまをルーの表面に浸ける。
1度だけでお皿に盛り付けた時と比べてみると、このほうがおたまのしずくの落ちる間隔が倍以上も長い、
これは、表面張力の働きで2度目におたまを浸けた時に、おたまの底に着いているカレーを鍋のカレーが
引っ張って少なくしてしまうから。ちなみに、ビーフシチュー ポタージュースープもOK
伊東家もうやらないのかな。
ネタがつきたとか。
あれから裏技コーナー増えたもんね。
カレーのおたまはプロの店でもやってるね。
>カレーのおたまはプロの店でもやってるね。
逆じゃないの?
カレーのプロがやってたのをたれ込んだのでは?
あそこのネタ、伊東家発祥てわけでもないし。
疲れ目など、目が熱く感じても冷やすのは血流が減少してしまうので逆効果。
温めるほうが良い。
充血していたら冷やした方が良い。
最近の車にはあまりないけど
オーバーヒートした時みたいなもんだな
タブブラウザの search.ini か。
ピカソで例えると西洋が青の時代にも到達していないころに日本はキュビズムを確立してたって具合
でも縄文式土器は秀逸だと思う。
>>103 写実なんて誰でも出来る様なモノは遥か昔に終了して、抽象の世界を邁進した、と。
日本人の芸術性がよく分かります。
>>105 火焔土器のエネルギッシュな姿はすばらしい。
遮光器土偶は人類最初のメガネっ娘フィギュア
その発想はなかった。
東京上野の国立博物館オススメ
土偶やら埴輪やら昔教科書で見たやつのホンモノが山ほどある。
楽しすぎるんで年間パスポート買っちゃったよww
オメ
>>109 俺もはじめていったときの感想は「教科書のやつだぁ!」の連続だったわw
かの有名な兵士の埴輪って意外とデカいんだなあ、とか
日本を見下そうとしたヤツのおかげで、日本人が一致団結という素晴らしい流れに。
そういえば今から5年位前だったか、縄文・弥生展だったかのポスターで、縄文人の格好をした人が、
宮崎あおい風の女の子で、弥生人の格好をした人が、平岩紙風の人で「主催者狙っただろwww」みたいな
レスがあったのを思い出した。
【子育て四訓】
1.乳児はしっかり肌を離すな
2.幼児は肌を離せ手を離すな
3.少年は手を離せ目を離すな
4.青年は目を離せ心を離すな
136 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/12/13(月) 08:40:22 ID:DcjCCxAE0
【子育て四訓】
1.乳児はしっかり肌を離すな
2.幼児は肌を離せ手を離すな
3.少年は手を離せ目を離すな
4.青年は目を離せ心を離すな
子供は親が思っているより五年早く大人になっている。
しかし、当人が思っているよりは三年ほど遅い。
「Internet Explorer」に脆弱性が存在することを発表
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101214_414141.html 社団法人JPCERTコーディネーションセンター、独立行政法人IPAは14日、
「Internet Explorer」に脆弱性が存在すると発表した。すでに本脆弱性を
悪用した攻撃コードが確認されているが、執筆時現在対策方法は存在しない。
本脆弱性の内容は、CSSを処理する際に解放済みメモリを使用してしまうというもので、
IE6/7/8に影響する。最悪の場合、細工が施されたHTML文書を閲覧した際に、
閲覧したユーザの権限で任意のコードが実行される恐れがある。
なお、DEP(Data Execution Prevention)機能を有効にする。
インターネットオプションの[セキュリティ]タブにあるセキュリティ設定を“高”にする。
アクティブ スクリプトをOFFにするといった対策を講じることで、脆弱性の影響を軽減できるという。
脆弱性に対応した更新プログラムが配布されるまで、これらの回避策をとることをお勧めする。
>>120 皆既月食って思ったより頻繁に起きてるんだよな。
2012年05月21日なんて金環日食だぞ。
東京近辺は07時32頃。
北の方から中部地方辺りまでだったっけか。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/15(水) 22:27:31 ID:ZxPxOW3A
>>122 日食と月食とは全然違うんだけど
日食は新月の日の昼に地球の一部地域で起こる
月食は満月の夜に地球全部(夜のところ)で一斉に起こる
>>109 そこって原爆で焼けた遺体が展示されてなかった?
>>125 それ解ってるから地域指定してあるんじゃないの?
ちい散歩が何気に面白いこと
妊娠期間の十月十日とは、
7日間を1週間
4週間を1か月として数える。
当然ながら、出産日は予定日よりも前後するのが普通。
なので、10月10日生まれでも大晦日に仕込まれたとは限らない。
>>133 ん?
前半は合ってるんだけど
後半二行はなんだか変じゃないか?
後半を読むと、前半をまったく理解出来てないように思えるんだけど…
って、排卵日のことが抜けてるのか
最終月経日が妊娠一日目になるんだよ
つまり今夜のイブに仕込まれた子は
予定日通りの40週0日に生まれたとしたら
9月16日生まれ
仕込まれた日がすでに妊娠二週間目になる
と思えばわかりやすいかな
大晦日から翌年の10月10日までの間は9ヶ月と10日である
最終月経開始日に、9月7日を足します
...産婦人科なんて国試以来やってねーから、ちと自信ないけど
卵を買うならLサイズよりMサイズを買う方がいい。
大きい卵を産むのは〇〇〇〇ゆるゆるのババアのメンドリ。
若い健康なメンドリが産むのは小さい卵。
つまり、ウズラの卵サイコーってことか
てことはダチョウは若い雌鳥が一切存在しないという流れに持ってく流れだな。
Willcomのスマートフォンが酷い欠陥商品で集団訴訟の話も出てること
卵といえばキーウィ
ウィルコムのスマートフォンがネット、メール使い放題で0円で
通話が10分以内なら0円になること
ソフトバンクみたいに変な縛りもないというすごい内容なこと
このプランでも月々2500円ぐらいだしすごすぎる
n
ネット使い放題で0円?
どのプランだ?
>>145 プランG+話し放題で2500円かからない。
ネット回線はPHS網を使えば0円。
>>143 12年前からウィルコム1本できたけど、今回のはほんとすごいね。
速攻でプラン変更したよ。月1500円で電話かけ放題になったw
思えばウィルコムって昔からこうなんだよなー。
・他の携帯がメール120文字制限とかあった頃、ウィルコムは早々に文字制限解除
・他の携帯のメール文字制限なくなった頃には、ウィルコムはメール定額で送り放題
・他の携帯がメール送り放題になった頃、ウィルコムはネット使い放題になってた。
いつも二歩ぐらい先を行ってるのに、全然注目も評価もされないという…
しかも番号交換の時に、070の…と言い始めるとpgrされる(´;ω;`)クソックソッ
>>145 期間限定で、今だけネットとメールが使い放題で0円
通話も他社の携帯にかけても10分以内なら0円
ウィルコム同士はなんのプランにも入らなくて0円
スマートフォンでもこのプランで月々2000円ちょいで済む
ネットも通話もただだからこれ以上金がかからないという前代未聞の内容
でも機種変する値段がお高いんでしょう?
フルキーボード無いし、他のスマートフォンが普通に1GHzオーバーのCPUを使ってるのに500MHz程度の低速CPUだし
シャープだから不具合多いし
俺ド近眼で普段コンタクトなんだけど、今日は眼鏡かけて美容院行ったんだ。
カットされてる時は眼鏡外すから仕上がるまで自分の髪がどうなってるのかイマイチわからんが
まあいいかぐらいの浅はかな考えだったんだよね。
そしたらいつもだったらカット中はずっと興味ない雑誌読んで無言を貫いてるんだけど
眼鏡外されちゃうとそれができないんだわ。
もう小一時間寝たフリするしかなかった。やたら生唾が出たわ。
寝たフリしてる時に生唾が溢れ出るのはなんでだろな。
とにかくアレは結構ツライから素人は覚えておくといいぜ。
白菜は剥いた後、
U (白 菜)
□□□(まな板)
と、置くと切りやすい。
大晦日は夜中でも電車が走ってること
>>151 コンタクトレンズが今みたいな安価で一般的になる前には、
眼鏡必須な人達がどうしてたと思ってるんだ……。
>>147 何年か前は、定額料金でPHSからのネット繋ぎ放題ってプランがあったな…
(PCからだと従量制だったけど)
PC持ってなかった当時の自分には神機だった。
>>151 眼鏡外すと雑誌読めないってよくわからん。
ド近眼でも、裸眼で雑誌は読めませんか?
30cmくらいまで近づければ見える
想像力って大事だよな
どうも、ド近眼とまではいってないけど
雑誌の活字を読むには10cmぐらいまでしか近づけないと読めない
でもってそのくらい近づけるといっぺんに見える範囲が狭いので
本を手でずらしながらじゃないと読めない
眼鏡は偉大な道具なのである。
つか別に役に立つ知識ではないな
シャンパンなどの栓を抜いた後
すぐに瓶などを横に倒して注ぎ始めると吹きこぼれない。
?
明けましておめでとう
>>163 同じように落とした缶ビールを開けるには、ほんの少しだけプルタブを起こして、
ゆっくり空気を抜くと噴出さない。
パワースポットは和製英語
スプーン曲げで有名な清田が最初に使い始めた
超亀レスだけど。
>>162 そのレベルをド近眼と言うんだよ。
>>163 シャンパンを吹きこぼしたことなんかないぞ。
ナプキンをかぶせて、静かに栓を抜けば吹きこぼれないよ。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/05(水) 13:06:01 ID:ZgLFOit+
>>169△
年またぎのどうでもいい亀レス、
とても真似出来ないぜw
ラムネはビーダマの栓を落とした後に一旦中身を全部飲み干して空にすればビンからふふきこぼれることはないよ。
>>171 ごめんよ、何書いてるのかさっぱりわからん・・
>>171 海は右足を踏み出した後にすばやく左足を出して歩けば沈むことはないよ。
ゆでたまごがそういう理論のマンガを本気で描いてたよ
>>173 そういう方法で水上を走るトカゲが実在するし
人間でもゴザを敷くとかで水の抵抗を増やせば可能だ
ばんばんテレビでやってる番組の内容を役立つ知識と言われると困る。
伊「カルフォニアロールを江戸前寿司って命名したら日本人は怒るだろ? これはナポリタンじゃない!」
激しく同意
そのテレビを見てた人には目障りかもしれないけど、見てない人間には役立つ知識になったりする
違う局で何度もやってたりするじゃん。ゴザ使った水上駆けっこ。
水走りするトカゲとか動物番組で何度みせられたことか。
ゴザを浮かべるとその上を走れるの? ( ・ ∀ ・ ) 覚えとかなくっちゃ
>>177 イタリアにナポリタンという料理があれば同意だが、無いんだろ?
江戸前寿司は実際に存在する料理だから、別のものにその名を付けるのはイカンだろ。
カリフォルニアロールを「江戸ライス」とか、「東京ロール」とか、「ジャパンテイストライス」とか名付けられてもなんとも思わん。
ジンギスカンは前にモンゴル人が怒ってたな
>>181 江戸前寿司(自称)だって、本来のものから別のものに成り代わっているけどなぁ。
>>182 ヴァイキングは、怒っているかどうか・・・w
そもそも江戸前って東京湾のコトだろ
だからマグロとかも江戸前には入らないんだろ?
mixiで出会い系やりたいんだけどどんなコミュニティに行けば出会えるんだろ
上野 サウナ とかで検索すればよいと思うよ
昔の洗濯機には棒が一本中に立ってる
それは、からまん棒?
なら、やや昔
さらに昔だと脱水機能がなくて横にロールがついててそこを通して脱水するようになっていた。
>>187 俺の真ん中にも棒が一本立ってるんだが・・・
汚い爪楊枝だな。
「電車と女は追うな。すぐまた来る。」オーストラリアのことわざ
都会人め
次の電車が来るまで1時間以上も待てというのか
一時間毎に違う女が来てくれるなら田舎にだって行ってやるよ
ある程度高い自転車は自転車本体に鍵をかけるだけだとトラックを使ってまるごと盗まれる可能性がある。
自転車のフレームと地面に固定されてるポールをワイヤーロックでつなげば簡単には盗まれない。
ポールにつなぐのはタイヤではダメ。タイヤは工具があればすぐに外せるからだ。
ある程度高い自転車は工具がなくてもホイールが外せる
タイヤだけでもいいかぁ・・・。
フレームとポールをつなぐのはもちろんだが、タイヤもどちらかとつながなきゃダメだな。
ある所でフレームだけ盗んで、別の所でタイヤだけ盗めば自転車1台作れるわけだしな。
まぁそもそも不特定多数の人間が接触できる場所に高級自転車で行くなって話だけどな。
>>195 ロードだけじゃない?
ロード以外の高級自転車も?
ある程度をどの程度と思っているか分からないが
はずせるよ
津波の速度は時速600km
って、いまラジオのTokyoFMで言ってた
琵琶法師の琵琶
上の「王」を取って木編にすれば
果物の枇杷
>>203 楽器の琵琶に形が似ているから、枇杷って言うんだよ?
楽器の琵琶は元々は枇杷と表記されてたんだよ。
「琵琶を持って弾き語りをする人」でなくて「"琵琶"って名前の法師」と思ってたのか…!?
思ってないが
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 15:38:18 ID:ueXI4Mmk
すす竹工芸の職人は現在一人しかいないので
弟子入りしてあとを継げば世界に一人の工芸職人になれる。
ただし弟子期間は無給なので、その間の生活費は自力で何とかしないといけない。
その期間はだいたい4〜5年くらいじゃないかなと、そのただ一人の職人である
萩原さんは言ってる。
萩原さんかどうかは分からんけど、以前テレビで見た煤竹工芸の職人さん。
煤竹って囲炉裏がある茅葺きの家で100年以上使われた建材なんだけどね。
「最近は茅葺きの家がなくて煤竹は手に入らんようになって困るんだわ・・・」
と嘆いていたのを聞いてちょっとイラっとした。
この人の自宅兼作業場が普通の住宅だったんだもん。
まあ仕事とプライベートは別、なんだけどねw
煤竹を手に入れるために、すでにその人の家も解体済みとかって発想は無いのか。
現在一人しかいないなら同じ人なんじゃね?
素材から作らなきゃいけないって思うなんてどうなんでしょ
>>207 で、職人になったら年収は幾らになるんだい?
萩原さんは「都内に一人」の煤竹細工職人って記述が多くて、
東京以外にも煤竹細工関係のサイトがちらほらあるけど世界に一人ってのは本当なの?
213 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 13:30:24 ID:1du7W4Hm
伝統工芸の大半は、機械で簡単にできるようになった工程をも弟子に自分が
修行中にやらされた難行を強いることで、無駄に習得時間を費やしてるだけだと
思う。そんなことしてる暇あったら時代のニーズを考えさせた方がいい。
と、こないだ「竹で編んだアクとり」を発見した自分は思ったのさ。
クソ高い花器とか編んで売るよりこれ千個つくって売った方が早いだろ。
中国製だったからいかにもすぐ壊れそうだったんだけど。
料理人や野球選手にもそういう傾向あるね。
役に立たない効率の悪いことを延々とさせて、「俺が若いころも…」「これによって○○のなんたるかを知り…」「忍耐力と精神力が…」と無駄な時間をとらせる。
私は伝統工芸の仕事をしてるんだけど、師匠は割と若い人で、
色々自分で工夫して新しいやり方を編み出してるよ。
それによって、長年経験積んだり何度もやり直ししながらでないと出来なかったような事でも、
まだ弟子入りして3年くらいしか経っていない自分でもある程度出来た。
その師匠は、別のベテランの同業者から、
そんなやり方ではいかんと陰口を言われてたのを大層腹立ててたけど、
師匠曰く「どんな事でも工夫次第で簡単に出来るようになるんなら、その工夫する努力を怠るべきではない」と。
まあ、どこの世界にも頭の固い連中はいるもんだ。
オッカムさん
自分は幼い頃、魔法使いに
ガマガエルみたいな顔にされてしまった
幸い脳に損傷は無かったが、運悪く
鉄棒におちんちんを挟んでしまって潰してしまった
そんな私…
ってことにします
だからもてるわけがないんです
By荒俣宏
4376÷脈拍数/分=寿命年数
4376って「一生の脈拍が20億から25億だから間をとって23億」っていう乱暴に丸めた数が根拠だから
もう4000とか4400でいいと思うの。
4桁全部書いちゃう間抜けさは文系だよねw
同じ文系でも割とマシだった経済学部生でも
最近はやらかすけど
「4000」だと適当な値に見えるけど、「4376」だと意味のある値に見える。
「そう書くことで、意味のある数値に見せかけることができる」と理解し、ビジネスや会話などに活用できるのが文系。
「俺はその数字に意味なんかないって知っている。騙されない俺って賢い。こんなので騙そうとしている奴はバカ」と自己満足するだけなのが理系。
え?
計算してみたら何年か過ぎてるよ……。
気が付いてなかったのですか?
あなたは既に、死んでいるんですよ。
あべし!
大地震がいつどこを襲うのかはわからないが、地震になればどうなるかは誰だって知っている。地面が揺れて、津波が起きるのだ。
だったら、それに備えることはそれほど難しくない。
地震のない国(オーストラリアなど)に移住するか、それが無理でも、固い岩盤の土地で耐震性の高い住宅に住めば、それだけでずいぶんちがうだろう。
国家破産のリスクも、これと同じだ。経済の混乱がいつ始まるかはわからないとしても、なにが起きるかはほぼ確実に予想できる。
http://www.tachibana-akira.com/2011/01/1805/2
10年ちょっと前にInter Fmという日本在住の外国人向けのラジオ局ができた
一切日本語を使わないスタンスでやってきたけど、実際外国人はほとんど聴かなくて
日本人のリスナーばっかになってしまったので、今ではほとんど日本語になって日本人向けのラジオになった
Qちゃんこと高橋尚子選手の安静時心拍数40
ていうかマラソン選手はみんな低いらしい
>>229 自転車の選手も低い。
ツールを5連覇したミゲル・インデュラインもそんな低さだったんじゃなかったかな。
しかも回復力が早く、レース直後には跳ね上がってるのに自転車降りて数分で平時に戻るとか。
すまない
>>229 それが貴方にとってどの様に役立ってるのかを教えてくれい
229ではないけれど
219の寿命推定方法の疑問を指摘したって事でないの?
体質として低血圧の人は免疫力が低いって話もあるみたいだし
>>232 なるほど、納得した。
ありがとう。
おいらは高血圧だから...orz
あ〜スレチ失礼しました。
>>229 すまない。私の読込が甘かったようだ。
不快にさせてしまったのならゴメン。
重ねてスレ違い失礼。これにて消えます。
人差し指を英語で書くと「index finger」
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
やり返したらしたら
\こいつと同レベル/
.∧_∧ ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ >
(っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\ )
やり返したらしたら
\こいつらと同レベル/
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
< `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
「やられたからやり返す」をやってしまったら負の連鎖に陥ってしまうけど
だからといってやり返さないのが正解ってわけじゃないよね。
恨みノートを相手の目の前で書くぐらいのことはやらなきゃ。
相手がやり返そうと思えないくらい徹底的にやればいいじゃん
高校生の頃、そのぐらい徹底的にやる先輩がいたけど、
負けた相手がチンピラを5人とか雇って闇討ちされて足を折られた。
やられない状況になるよう普段から努力して災いは小さく簡単なうちに処理する
不意に大事となったら徹底的に潰して今後への見せしめとする
攻撃されるのは、楽に勝てそうな相手と見られるから
勘違いしやすいのが相手にとっての反抗心の拠所を潰して屈服させる事が重要で
ケンカ自慢にオセロで勝っても暴れるだろうし
金持ちの腕をへし折っても、金持ちは安全なところに逃げて人使って攻撃してくるだろうし
ダメージはあってもトドメを刺せるかどうか
まあ、つまらんことで尾を引いたら面倒だなと思ったら
目上の人間を介した手打ちの手段も考えておくべきだな
ヤクザじみてはいるが後々面倒にならない
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
なるほど、パチスロが4号機から5号機になって
勝ち目が無い確率になってるのに
あんがい客が飛んでないのはそういうわけか。
よそからのコピペ
パチンコと違うのは
>餌が出る確率をだんだん落としていく
ここだな
最初から出ない時もあるし出るときもあるだろうから
回数重ねれば確立は一緒なんじゃね?
規制とかで当たり確率とか一回の当たりでの出玉が減ってるよ。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:55:56 ID:gmf9m1PB
ナマポへの軽作業が義務付けされるかもしれないのを反対してる馬鹿がいる事
パチンコ屋に出入りしてる場合はナマポ取り消しもあるとか
嬉しいづくしなのに最低限の生存権がどうちゃらとか
クズは餓死すればいいだろ
ナマポが家族にいる奴がレクサスとか乗ってると腹がたつわ
お前らが養えよ
ナマポ貰ってペット飼ってるヤツとか居るからな。
健常者なら当然だけど
病気の人はどうすんの
ペットぐらい飼わせてやれよ
どんだけ非情なんだ
税金で犬飼いまーす
保健所から子犬を引き取って来るなら許す
もしくは子猫を道ばたから拾って来るなら許す
いや許さないよ臭いしうるさいし
子供も産ませっぱなしで近所は大迷惑でしょ
ワッフルワッフル
>>251 西成で飼い犬を警官に連れていかれそうになったホームレスが
「こいつを連れていくのは勘弁してくれ!こいつはワシの…
暖房器具なんや〜!」
と言ってた
犬はいいだろ
ちょっとホロっと来た
なんでも外国には犬と寝ると温かいてきな格言があるとか
「温かいと快適を併せた新しい造語か、何かしっくりくるな」
なんて、思った俺は酔っ払いです。
非常食やなかったんか
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 02:59:41 ID:gQ1E3jFg
非常食やないで!
ナマポは犬を散歩する暇があったら、その足で
新聞配達でもしてナマポ卒業しろよw
それか、それなりの努力をみせろよ
働かなくても金貰って当たり前。って思ってんなよ
チワワは暖房
メンチは非常食
気づいてた〜
Three Dog Night というのはそういう意味。
3匹欲しいぐらい寒い夜ということ。
そのヒット曲がワン
今夜はドギーナイト
ブギーマン!
洗濯するときシャツ、パンツ、靴下と三つに分けてネットに入れれば干すときも楽
ネットは100均で売ってるのでいいし。
緑内障治療の目薬には「まつげを伸ばす&濃くする」という副作用w があり、またこの薬は健康体に使っても支障がないことから、まったく同成分のものが「まつげのばし美容液」として市販されています。
>>274 まつげが伸びる、濃くなる以外の副作用もあるんだよね、あれ。
色素沈着や皮膚の荒れ等。
そして、ものすごく高い。ちょっとしか入っていないのに何千円もする。
はいそうです私が購入しましたorz でもまつげはぐんぐん伸びたw
パーセントとはパー(per:〜ごとの)セント(cent:100)が語源であり、100あたりどれくらいを含まれるかを意味します。
同じく1000あたりの割合を表す「パーミル」もある。記号(‰)もあって一発変換できるが、
道路や鉄道の勾配以外で使っているのを見たことがない。
CMの好感度調査みたいのでもよくでてくるよ、パーミル
「君は1000パーミル」、が正しいって事か。
パーミルといえば昔鈴鹿にF1グッズショップがあったなー
在日を除いても日本へやって来る南北朝鮮人と中国人の犯罪者はぬきんでていること。
来日外国人犯罪の検挙状況(平成22年上半期)
警察庁刑事局組織犯罪対策部 国際捜査管理官
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai/H22_Z_RAINICHI.pdf 本資料における「来日外国人」とは、我が国に存在する外国人のうち、いわゆる定着居住者
(永住者、永住者の配偶者等及び特別永住者)、在日米軍関係者及び在留資格不明者を除いた外国人をいう。
つまり、朝鮮半島や中国大陸から密入国してきた上に、未だに本に居座り続けている薄汚い連中をカウントしなくても堂々と1,2位を占めているわけだ。
>正規滞在者の在留資格別検挙人員について国籍等別にみると次表のとおりであるが、
>「短期滞在」については韓国人、「留学」「就学」「研修」及び「日本人の配偶者等」については中国人が最も多い状況となっている。
>不法滞在者の在留資格別検挙人員について国籍等別にみると次表のとおりであるが、
>「短期滞在」では、韓国人が最も多く、「不法入国・上陸」、「不法在留」、「留学」及び「研修」では、中国人が最も多い。
ビールの泡もビールのうち。
古代ギリシャのエペイロスの地にピュロス(前二九七―前二七二)という王がいました。この王はイタリアに遠征することを考えていましたが、その遠征を思いとどまらせようと思って家臣がこんなふうに言いました。
「王さま、イタリアに遠征してローマ人に勝ったら、次にはどうなさいますか?」
「次にはイタリア全土を征服する」
「その次は……?」
「その次はシチリアを征服する」
「そして、その次は?」
「リビアやカルタゴじゃな…」
「それらを全部征服し終わったあとは、王さまはどうされるおつもりですか?」
「そのあとは暇ができる。そうすると、ゆっくり宴会でも開いて楽しむこととしょう」
そこで家臣が言いました。
「王さま、宴会をやって楽しくやるのは、いま、ここでできることではありませんか。何も苦労して戦争などやる必要はありませんよ」
日が高くなるまでゆっくり寝て、 それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして
どこちし
患者少女のわいせつ写真撮影=容疑で整骨院院長逮捕―警視庁
時事通信社 3月3日(木)12時31分配信
患者だった少女(16)のわいせつな写真を撮影したとして、警視庁少年育成課と麹町署は3日までに、
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、東京都葛飾区の整骨院院長野畑宗治容疑者(27)=同区亀有=を逮捕した。
少女にわいせつな行為をしたとして、都青少年健全育成条例違反容疑でも追送検した。
同課によると、容疑を認め、「若い女の子が好きで、趣味で撮影した」と供述。昨年9月に膝の治療で
来院した際に知り合い、院内や自宅で十数回わいせつな行為をしたという。
逮捕容疑は昨年11月17日深夜、同整骨院で、足立区の無職少女が18歳未満と知りながら、
わいせつな姿をカメラ付き携帯電話で撮影。12月9日に画像1枚を少女に送信した疑い。
タケノコを食べるとやる気が出る。
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/03/06(日) 09:49:18.19 ID:???0
口癖は無意識に発してしまう言葉だけに、その人の本質を表しているとも考えられます。
では、女性をイラつかせるような口癖とはどんなものなのでしょうか。
そこで今回は、女性が「聞いていてイラッとする彼氏の口癖」をご紹介します。
【1】やる気のなさを感じさせる「めんどくさい」
【2】意思がはっきりしない「なんでもいい」
【3】やる気をなくさせるような「疲れた」
【4】マイナス思考の「どうせ...俺なんか...」
【5】誠意のこもっていない「ごめん」
【6】何を言っても否定された気分になる「でも」
【7】人をバカにしたような「で?」
【8】寂しい気持ちになる「お金がない」
【9】とにかく失礼な呼び方の「お前」
不意に漏らしてしまった言葉にも、女性は敏感に反応しているようなので注意が必要です。
皆さんは口癖が原因で女性を怒らせてしまったことはありますか? ご意見をお待ちしております。
http://www.sugoren.com/report/post_1327.php
>>290 まじか?竹の子でむくむく元気になるんか?
竹林行ってくる
ミシュランの星は三つ星が最高ランク。
だから「五つ星レストラン」とか銘打って宣伝しているのは
独自の基準で判定した星なので、ミシュランレベルではない事が多い。
>>292 チロシンあるから
2,3時間前に食べるといいとか
昨日テレビでやってたぜい
>>293 ミシュラン自体、いち会社が勝手に本のために判定してるだけで、
世界基準でもなんでもないだろ……。
なぜタイヤの会社がそういう本を出すようになったかを
知識として書こうと思ったけれど忘れた!
ギネスもよろしく
タイヤ「美味い店を見つけたぞー遠くだー車でいけータイヤ消耗しろー」
ギネス「経営うめぇwww遊んでくらせるwwwwwそうだ!本を出そう!
タイトル?考えるのめんどくせえwwww社名でいいだろwwwwwww」
大体あってる。
>>296 もともとミシュランはタイヤ会社
(当時は自動車社会が始まったばかり)
↓
ドライバーに色々な便利情報※を知らせるために作ったのが、
最初の「フランス版赤いガイド」。(1900年)
※車やタイヤの修理場所、特に食事や宿泊のできる場所
ソース:
NHK語学講座「まいにちフランス語」2010年度3月テキスト
>>300 補足
ソース:
NHK語学講座「まいにちフランス語」2010年度3月テキスト
ミシュラン日本法人社長とのインタヴュー記事
関東大震災・・・M7.9 阪神大震災・・・M7.3 今回・・・M8.8
ニュージーランド地震 M6.3
304 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 18:48:16.88 ID:X/L7M1rP
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 18:58:29.76 ID:T72XaD4i
大都会は、こういうときに困るな。
田舎ものが都会で地震にあった場合は
駅とか警察とかで、どこに行ったらいいか聞けばいいの?
震災時の最要注意事項。
南北朝鮮人とロシア人の火事場泥棒。
特に女性への暴行は目を覆いたくなる、これは関東大震災から阪神淡路震災でも立証されている。
気を付けて!!
大地震時のデマは怖いよねえ
定食屋等で味噌汁の蓋が開かないときは
蓋と椀の間に親指の爪をさしこんで空気を入れると開くよ
よくお客が蓋が開かないって無理に開けようとしたり
飲まなかったりするのを見るから意外に皆知らないのかな、と。
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 22:07:35.23 ID:X/L7M1rP
>>306 大地震の時によくでるデマだが信じる馬鹿いるのか?
>>308 蓋をくるくる回すと開くよ。
爪を入れるのより簡単だと思う。
蓋を回すより、おわんを両端から軽くつかんで押すほうがいいよ
>>308 椀のフチを手で挟む感じで力を加え変形させると隙間から空気が入って簡単にフタが開くよ
>>310-312のほうがずっとスマートだね
お椀に爪を差し込むなんて品が無い
お客さんのことをどうこう言う資格なし
爪たてたり変形させたら高い漆器だとヤバイ
高いから丁寧に扱う意味で蓋や器を重ねたりしない
同じく傷つけないように爪たてやら変形はやめて回して
出前で取った寿司の寿司桶を
素人が洗うと痛む。
>>310-314 みんなやってるのを見てるから書いたんだ
>>308は最後の手段
ほんとにギューとなった蓋は何人がかりで回しても押しても開かないのをよく見る
自分は配膳する立場だからよくあるんだ
お客さんにはそう言ってるだけ
>>313 品がないのはわかる
ごめんなさい
爪押し込むって言っても傷がつくほどギチギチやるわけじゃない
すっと開く
力まかせに押したり回すより見苦しくない
て書くとまた反論されそうだけど…
>>315 最近の出前用すし桶は、昔みたいな漆器じゃないただのプラスティックだよ。
たまには寿司の出前をとって、自分の目でちゃんと見てみろ。
そして洗え。
>>316 言われてるのは傷がつくか否かというよりも
爪を入れる行為そのものだと思うよ。
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 11:43:18.86 ID:aafAb9Tc
どこへでも続く道がある
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 23:10:05.34 ID:zsp1eWpw
すべての道はローマに通ず
323 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 23:30:47.76 ID:zsp1eWpw
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 23:35:45.41 ID:yY71UbEE
おおすごい。
NG登録したら取得済みの他のスレのレスも消えるのね。
老婆は一日にして成らず
ある漫画雑誌を出版している会社ではある程度連載を重ねたとき、
反日かフェミニズムであることを誓わないと、その作品を打ち切られる。
2ch脳に冒されてるものの漫画で飯食いたい奴には役立つんじゃね?
>>309 >
>>306 >大地震の時によくでるデマだが信じる馬鹿いるのか?
↑↑↑
こいつホントに馬鹿。
偉そうに、なにが「デマだが」じゃボケ
神戸の大震災の時、そこら中で起こった
事実を知らんのかハゲ
無知でロクな実体験もないくせに
嬉しがって知った風な言い回しして
有識者ぶってんのって心底キモイ
知ったかぶりすんなボケ
↑
こういうのがデマです
>>333 >↑
>こういうのがデマです
↑
後から一言で否定して
嬉しそうに勝ち誇ってますねぇ…
阪神大震災の時
神戸の高架下のSHOPでや大丸での略奪
などはなかった事にされてしまうの?
実際に当時そこら中で見たのですが。
(私も神戸で被災しながら)
結局、これも「後出し一行否定文」で
馬鹿にされつつ嘘呼ばわりされるんですかね。
見てたんだ
>>334 多分周りの人には見えてなかったと思うよ
>306
これは関東大震災から阪神淡路震災でも立証されている。
何をもって立証と言うのか?
しつこいな
そんなに悔しかったのか
火消し必死だなw
>>334 はいはい、脳内乙。
知ってる名前挙げて信憑性を上げようと必死ですね。
暴動や略奪して、結局欲しいものが手に入らないなら
並んで待てば、水も食料もそのうち入手できるの知ってる日本人が利口
まあ、すぐに避難所に物資が届く体制が出来てるからこそだとは思うけど
>>341 評価の高いコメント
この動画に対する韓国からのアクセスが異常に多いのも、このアッ-プ主がどんな意図を
持ってこの動画をアップしたかがわかるね。
韓国の大手メディアで一切科学的な考察を行わずに「放射能汚染で-広島パニックの東京」だの
「日本沈没」だの「劣等パニック阿鼻叫-喚」だの、韓国キリスト教会が「偶像崇拝と
日王崇拝をする神を信-じない倭人には当然の報いで韓国は神に護られている国」と
堂々と-説教して面白げに報道されてるのも日本人は絶対忘れてはいけない-!?
MrLa1la2la3 8 時間前 12
<東日本大震災>電源の燃料尽き魚類など絶望 福島の水族館 東日本大震災で停電した福島県いわき市小名浜の水族館
「アクアマリンふくしま」で、急場をしのいでいた電源の燃料が尽きた。
海獣など一部は首都圏の水族館に運んだが、魚類、熱帯系植物など計22万点はこのまま死ぬ可能性が高い。
県生涯学習課の吉田清一主幹は「かわいそうだが今は人命が大切。燃料調達は当分あきらめなければ」と話している。(毎日新聞)
[記事全文]
可哀想に
しかしいわき市では凍死や餓死が続いてるって話だからなぁ
つか政府はよ救援を・・・
ガス欠で避難所に駐車しっぱなしの車を狙って、かなりの車上荒らしが出てるんだな。
避難所の人達が対策会議開いてたの、ちょうどニュースでやってたよ。
神戸の例もあるし、日本人じゃない可能性は高いかもしれん。
留学生のラガーマンみたいに、一緒に物資の運送もしてくれる人だっているのに残念だ。
ガイシュツだったらごめん。
◆サ・ア・テふしぎな卓上コンロ
ガスや電気が停止しても温かいご飯が炊ける「卓上コンロ」の材料は、
サラダオイル(食用油なら可)、アルミ缶、アルミホイル、ティッシュペーパーという身近なものです。
上に紹介した「安全・かんたん手づくりランプ」の応用編といったところです。
サラダオイルが燃料となりますが、“オイル”ときいて驚かないでください。
食用油は、360度にならないと火はつかないのです。この火がつきにくい性質を生かし、
安全なコンロとして室内で利用することができます。
五徳となるアルミ缶は、タテに切り込みをいれると重ねて収納することができ、
コンパクトになります。
ぜひ作ってみてください。
http://www.sbk.or.jp/idea/making/cookstove.html
窃盗グループにとっては今が稼ぎ時なこと。
火事場泥棒の中には生活に困った被災者もいるかも知れないが、大半は支那やチョンで形成される窃盗団。
密入国して来た薄汚い連中が日本全国を行脚し、この様な災害が発生すると各地から被災地に集結して来る。
窃盗・強盗のみならず、婦女暴行・強姦も彼らの得意技。
在日南北朝鮮人、中国人の多くがこの様な犯罪者。
351 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/21(月) 12:25:24.77 ID:af5OoTdl
>>350 ソース示さなきゃ、お前は災害時にデマを流す非国民
韓国救助隊が駐在していた仙台では、一週間の間に250件も盗難事件が起こった。
単なる偶然かな、どうなんだろう。
救助隊って被災者の救助ではなく、テメエの生活を潤す為に日本へ密入国して来た薄汚い連中と同じジャン。
それでいて、強制連行されただの強制労働させられただの、偉大なる祖国へは帰らずいつまでも日本に居座って、子供や孫までもが日本に寄生してお金せびって、差別だ差別だって喚き散らして。
乞食と同じだね、いや、乞食に失礼か。
>韓国救助隊
あれ救助隊じゃなくて韓国人の安否確認のための部隊
こういう非常事態すら、イデオロギーに利用するとか
とことん人間のクズだな
>>355 本当に人間のクズですよね、こういう非常事態すら利用するなんて。
地震の混乱乗じ密航図る=あっせん役ら11人摘発−韓国
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100170 【ソウル時事】韓国の釜山海洋警察署は21日、東日本大震災による混乱に乗じて日本への密航を図ったとして、密航取締法違反などの疑いで、あっせん役や密航希望者ら計11人を摘発、うち4人を拘束したと発表した。
あっせん役の男(50)らは、日本で働きたがっていた女性4人を含む8人から謝礼を受け取り、日本に密入国させようとした疑い。
一団は18日夕、釜山市内の港付近などで摘発された。
あっせん役らは、日本側にいた関係者から、「現在、日本は地震・津波、原子力発電所の爆発で、関心が被害地域に集中している」との情報を得て、犯行を決断したという。(2011/03/21-14:03)
行方不明者が多い土地に、今後は日本語ができない住民が復活してくるぞ。
紛れ込む気まんまん。
1 名前:残業主夫φ ★[] 投稿日:2011/03/23(水) 04:00:09.19 ID:???0
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発からの放射性物質の漏えいにより、福島県内を中心に
大気中の放射線量が高い状態が続いている。福島県や文部科学省の測定値を毎日新聞が積算したところ、
同原発の北西約65キロの福島市では14〜21日の間に、日本人が1年間に浴びる自然放射線量
(平均1500マイクロシーベルト)を上回る1770マイクロシーベルトに達した。
政府は「直ちに健康には影響しない」としているが、原発事故の収束が遅れれば、累積被ばくが問題になる恐れもある。
【神保圭作、須田桃子、下桐美雅子】
積算は、文科省や福島県が公表している1時間当たりの放射線量を足し合わせ、14日午前9時〜21日午後5時の
累積放射線量を推計した。
その結果、福島市以外では、原発の南約50キロの福島県いわき市で299.7マイクロシーベルトに達したのをはじめ、
宇都宮市34.1マイクロシーベルト、水戸市33.2マイクロシーベルト(同市のみ15〜21日)と、複数の場所で、
日本人が浴びる1週間分の自然放射線量(約29マイクロシーベルト)を上回った。
このほかの地点では▽前橋市17.4マイクロシーベルト▽さいたま市15.1マイクロシーベルト▽長野市11.8マイクロ
シーベルト▽東京都新宿区10.8マイクロシーベルト▽神奈川県茅ケ崎市10.2マイクロシーベルト。
文科省によると、平常時の福島県での自然放射線量は1週間当たり最大約12マイクロシーベルトで、今回福島市で
観測された値のほとんどは原発事故の影響とみられる。一般人の年間被ばく限度は「自然放射線以外に1000マイクロ
シーベルト」で、仮に毎日24時間屋外にいた場合、約1週間で年間許容量を上回っていることになる。(以下、ソースをご覧ください)
毎日新聞 2011年3月22日 19時42分(最終更新 3月22日 20時03分)
▽ソース (毎日.jp)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110323k0000m040075000c.html ▽画像
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/images/20110323k0000m040088000p_size8.jpg
>>357 何日かぶりに救助された婆ちゃんと孫がいたけどその二人と住所が同じ同姓同名の人が避難所にいたとかいないとか・・・
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/03/31(木) 18:42:02.75 ID:BzNwl9AA
変な国士様が湧いて、一気に廃れたな
マージャン好きなの?
<韓国>竹島の実効支配強化 教科書問題で李大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000095-mai-kr 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は1日、竹島(韓国名・独島)について記述した、日本の中学校社会科教科書の検定結果が発表されたことを受け
「独島の実効支配強化を続けていく」と述べ、今後、竹島周辺の海洋調査のための総合海洋科学基地建設などの事業を推進していく意思を示した。
さらに李大統領は、教科書問題があっても韓国国民から東日本大震災への支援を続けるべきだとの声が上がっていることを取り上げ「国民は成熟した考えを持っている」と称賛した。
乞食根性、火事場ドロボウの本領発揮。
名ばかり日本人になっても中身はキムチ、高木 明博(タカギ アキヒロ)こと李明博(イ・ミョンバク)。
362 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/04/01(金) 21:39:13.97 ID:yjHtBmbl
マージャン→竹
古い連想ですね
国士 ⇒ 麻雀 だろ、jk
坊さんが街頭などでお布施をもらう、
いわゆる「托鉢(たくはつ)」には「托鉢免許証」が必要。
托鉢の際には必ずこれを携帯しなくてはならないので
偽坊主にお布施をしたくなければ免許証をみせてもらうと良い。
ちなみに真宗大谷派の場合、托鉢免許を貰うには、本山に5000円納めないと貰えないよ。
ポイントカードで入会金が必要な店みたいな感じ。
電波時計の電波発信所の一つは福島にあり、しかも第一原発から30kmくらいの距離にある。
だから東日本の電波時計は今、時間を更新できないでいる。
ものによっては西日本の電波を拾えるらしいが。
社員2人の死亡確認=福島第1原発で―東電
時事通信社 4月3日(日)11時33分配信
東京電力は3日、福島第1原発で東日本大震災発生直後から行方不明になっていた社員2人の死亡を確認したと発表した。
第1原発で死者が確認されたのは初めて。
東電によると、死亡したのは福島第1原発第1運転管理部の小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。
死亡推定日時は3月11日午後4時ごろで、4号機タービン建屋地下で同月30日に遺体が発見された。
地下は津波の影響で浸水しており、捜索に時間がかかった。2人の死因は多発性外傷による出血性ショックという。
遺体の放射線量に問題はなく、検視終了後に家族に引き渡したという。
イギリスの漁村ボズキャッスルには「魔女博物館」があり
ここには入口前に箒のパーキングがあるので箒で訪問する魔女も安心。
イギリス人のそういうセンス、好きだw
それに較べてアメリカの創造博物館は・・・
創造博物館検索したらキリスト教的世界だかなんだかで地球は数千年の歴史で進化論否定してるのに
恐竜は認めてるのが意外
好みのタイプであれば、強姦して逮捕されても氏名が公表されないこと。
女性を路上に倒し暴行した容疑者逮捕、「好みのタイプだった」/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006170039/ 鶴見署は16日、強姦(ごうかん)の疑いで、横浜市港北区樽町3丁目、会社員の容疑者(31)を逮捕した。
逮捕容疑は、2008年5月19日午前0時45分ごろ、同市鶴見区の路上で、歩いていたアルバイトの女性(31)を羽交い締めにして倒し、暴行した、としている。
同署によると、同容疑者は女性と面識はなく、路上で偶然見かけた直後に乱暴したという。
「好みのタイプだった」と容疑を認めている。
>「好みのタイプだった」と容疑を認めている。
>「好みのタイプだった」と容疑を認めている。
>「好みのタイプだった」と容疑を認めている。
>>373 べつに意外でもないと思うけどな。
さすがに(化石も含めて)存在するものまでは否定しないよ。
じゃあ神を否定しなきゃだね
>>374 公表されてないのは多分別の理由だろう。国籍とか。
>>375 類人猿の人類とは違う骨格を「あれはたまたま奇形だっただけ。ただのサル」と言う連中がいるんだぜ。
>>373 「神はアダムとイブを赤子ではなくて成人した男女としてつくった。
ならば神は地球を創造する時46億年の歴史がある星としてつくったとして
何の不思議があろうか。
だから地球には過去の歴史の蓄積があるのです。
そして、人類以前に地球に過去の歴史があるようにつくられているのは
神の存在を疑う人間をあぶり出すためなのです」
こういう理屈の付け方もあるのです。
詭弁の見本みたいですけどw
なんかラノベ板の馬鹿一とかイヤ展スレにいるような気になってくる、不思議。
>>379 これはいい考え
人類は猿が進化したとものだと考えられる痕跡を神は作ったが、
実際は人類は神が創造した
と考えれば進化論を肯定しつつ信仰を守れるね
何のためにそんなことをしたのかってのが意味不明なんだが
神の存在を疑う人間をあぶり出すためなのです、って理由なら
根性悪いってレベルじゃねーぞ・・・
神の所業について、いまさら何をw
キリスト教原理主義では日本が1700年くらいまで存在しなかったらしいしな。
唯一神はご丁寧に、自己否定ともいえる多神教に基づいた古事記のストーリーをこしらえて、
関ヶ原の東西配置なんかも考えた上で、いきなり江戸時代の日本を誕生させた訳か。
>>382 そんなときに便利なのセリフがこれ。
「神の御業を疑ってはならぬ」
人間の浅知恵では計り知れない深い理由があってのことなのだよ。
(わかりやすい言葉で言えば「思考停止せよ」)
>>379 「オムニファス(ヘソ)論」ってヤツだね
「アダムとイブにはヘソがあったのか?」ってのが基本命題
ヘソがあったなら、神は不用なモノを創造された事になる
なかったなら、神は不完全なモノを創造された事になる
そこから派生した理論
どっちみち、宗教の話ってのは何の役にも立たないな。
じゃあ役に立つ宗教ネタ
落書き、ゴミ捨て、糞の不始末などの悪さをされて困っている場所に宗教的な物(ミニ鳥居とか)を置いておけば悪さをされにくくなる。
時期が全然違うじゃん
在日朝鮮人が偽名(通称名)使って整形手術して、日本人に紛れ込もうとどんなに努力しても朝鮮人だとばれている事。
所詮は朝鮮半島から密入国して来た薄汚い連中とその子供(孫)、本名と本籍を消してもDNAに染み付いたその薄汚さは消えない。
日本には『氏より育ち』って諺があるけれど、朝鮮人の場合は『氏(朝鮮人家系)』も『育ち(朝鮮人家庭での躾と民族学校での教育)』も救い様が無い。
速やかに偉大なる祖国へ帰り、半島の中で思い存分マンセーしていればいい。
-――‐-
´::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / そ そ お
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. | う う 前
i::::|::i:::::∧::::::::::::::j\ ::::: i | な 思 が
|::::|::i:::/_\::::}V__Y::| | ん う
\ V::l八「|:::::::| ∨ |:::::::| |::| | だ ん
お ・ | /:(|:::i:| 、::::ノ 、::::ノ│| | ろ な
で 前 ・ | | :::|::从 人j | う ら
は ん ・ | |::八{::::{:>y---r‐<|::/リ \____/
な 中 ・ | |i八:::::〃\ \/_,ノV
___/ ヽ/ 、__>片_,ハ
日本人には常識的な話が、何か役に立つ情報?
単に日本を舐めてる外国人を晒したかっただけ?
日本の常識が通用しない『ナンチャッテ日本人』へのお知らせだよ。
名前は日本人でも脳みそキムチとかね。
日本国籍取得していても、受けた教育が民族学校とか朝鮮人の親兄弟親類に『躾けられた』家庭環境とか。
半島から密入国して来た薄汚い連中一族には、日本の常識を体で覚えさせる以外に方法は無い。
それが嫌なら偉大なる祖国へ帰ればいい。
関係ないスレを荒らす暇があるのなら
そのキムチどもに直接言ってやれよ
自分の言葉で直接言えないチキンだから、
実際は日本人ばかりのここに貼って愚痴ってるんだよ。
困ったことは何でもパパとママが解決してくれると思ってる子なんだよ。
察してやれ。
男とか女とかじゃなく逮捕にも裁判にもなってないからだろそれは
44歳であれば、お金を着服しても実名報道されない事。
間違いを修正されたからって、そんなムキにならんでも。
シーラカンスは、横文字で描くと、coelacanth
>>405 世の中や当事者の反応を見て、怒られずにすみそうだと安心できてから名乗り出てもなあw
なあにが「「芸術家がするべきことをやっただけ」だよ。
頭でっかちな優等生が悪ぶってみただけなんじゃないの?
広島市上空に「ピカッ」の方は悪質な感じだけどなあ。
別にそういうのを表現したければ写真合成でも出来るのに
飛行機チャーターしてとか
>>408 クレカとか金券と同じ扱いのものを偽造するのは、偽金作るのと同じぐらい重い罪。
411 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/21(土) 16:26:36.27 ID:XUcqsZlc
マクドナルドの椅子はあんまり長居しないように、わざと座り心地が悪いように作られてる
10分ぐらいするとお尻が疲れるように設定されてる
>>409 スーパーなんかで1品買ってレジ袋に包まずテープだけ貼るのも
やめているところがある。
そのテープを万引きに使う奴がいるらしい。
キリスト教圏の人に贈答物としてりんごを贈ってはいけない。
りんごは背徳とか誘惑とかいう意味があるので。
たとえば男性が既婚女性に贈ろうものなら
「何?不倫のお誘い?」と誤解を受けるかも。
apple製品?
>>411 カフェなどにある、座る位置が高い椅子もそうだね。
ところが最近改装したマクドナルドの店舗はコーヒーショップの代用需要を狙っているのか、
ドトールやスタバ並の椅子が多い。
417 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 09:00:07.72 ID:zAwtBgum
最近はもっと使えるツールがあるのかも知れないけど
夜空を見ながら星座の説明をする時
点灯した懐中電灯で星を指しながら説明すると
光線に空気中のチリが浮かび上がって
ちょうど、指示棒みたいに見えるので判りやすいよ
子供のころ、よくやった。
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 14:42:48.34 ID:8ISdUaN9
星や夜空に直接光りを当てて指すのかと思った。
光速をも超えるとは凄い技術だw
「このベガと…このアルタイルと…そしてこのデネブをつなげると夏の大三角になります」
指先に怪我して出血した場合、口で血を吸うのはホントは良くない。
唾液が消毒になると勘違いしてる人が居るけど
口腔内は雑菌だらけなのでむしろ膿みやすくなる。
だから出血部位を口で抑えるのは「そのへんにボタボタ血液を垂らさない」
くらいのメリットしかない。
その傷に絆創膏を貼るなら、ちゃんと流水で洗い流してからにしないとホント膿みやすい。
動物がよく傷口舐めてるけどアレもよくないんかい
>>417 いまはiPhoneのStar Walkだな
>>421 動物が自分の性器を舐め回してるのを見たことあるならわかるだろ?
424 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/25(水) 23:53:22.43 ID:w4j7IkEy
膿は本来、菌が入ってきたのを防いだ白血球とかの死骸の塊なのだから、膿むこと
自体はいい現象なのだ。
怪我したまま血も出ず乾燥するような傷口が一番ヤバイ。
昔うちにお腹をなにかに噛まれた子猫が迷い込んできたことがあって、長くは
生きれまいと思ったが、噛まれてポコッと空いた穴に膿がいっぱい詰まったのを
放置しておいたらそこに皮膚が繋がってきてオデキ状になって治った。
膿がイカンのは完全に治ってないのに膿だけ流れるような状況になって不衛生に
なりがちなことと、膨らんでるとき痛みを伴う点だけだな。
猫のその後は?
スタッフがおいしくいただきました
スタッフずるい
傷は乾燥させるよりラップで包んで湿潤させたほうが
治りが早い
>>420 じゃあ口の中傷つけたらものすごい膿みやすいのかよw
動物が傷を舐めるのは、体毛を貼り付けることで傷と外気を遮断して
包帯や絆創膏をしているのと同様の効果があると聞いたことがあるが
実際どうなんだろう
動物が出来る事では舐めるのが一番って事だろう。
動物並に体毛が濃くて、風呂にも入らず野外にいて、口しか使えない状況なら舐めれば良いさ。
432 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 10:49:16.58 ID:Q2SX1yu/
既に誰か挙げてるかもと
”ニッパー””ペンチ”で検索したけど
あたらなかったので僭越ながら
資源ゴミで雑誌を出す時、
閉じ金具までキッチリ除去してる人が居たら
捨てても構わないニッパーを一つ用意して
刃先でつまんでテコの原理で抜いて見て
面白いように簡単に抜けるよ
表現が悪いけど、ちょうど
歯医者さんが歯を無理やり引き抜くような
サディスティックな感覚が味わえる
>>431 まぁ人間も、毒蛇や毒虫に刺された時には死ぬか膿むかなんてジレンマは起こらないから、
急いで口で吸え。
434 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/26(木) 13:03:14.36 ID:mUoYWw/z
アメリカでは今子供に健康に悪影響を与えるマックを食べさせない社会運動が広がっている
大々的な要請書も出た
わざわざニッパーを使う必要性がないな。
ニッパーがあるならニッパーでいいじゃない。
ラジオペンチより先が尖ってるから
金具の下に差し込みやすい。
てかマイナスドライバーでもニッパーでもラジオペンチでもそう変わらんよな
知ってると役立つも何も
ラジオだとかニッパーだとかビクターかよ
ニッパーかわいい。
ニッパーなつかしす
>>443 金具に触れもせず傷む刃って
どんだけ安物だよw
>>444 金具に触れずにどうやって金具の下にニッパーを差し込めばいいと言うのだ?
そもそも、ニッパーって各家庭で広く使われている道具なのか?
自分は趣味やDIYで使うから持ってるけど
>>429 マジレスすると指を触って膿ませるほど口を不衛生にしてる人が口の中傷つけたら一瞬で口内炎になる。
毎日歯磨きして、リステリン使ってるような人は、血が出るほど噛んだってそのまますぐ治る。
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/27(金) 21:19:34.85 ID:rjo2pqyZ
>>447 んなアホな。
口内炎の原因はビタミン不足とかストレスとか歯の噛み合わせの不良のミックスが普通。
老人や病人が口内炎になるのは免疫力が落ちてるからで、それらの人は不衛生が原因で
口内炎みたいな状態をおこしやすいってだけ。
リステリンの使い過ぎで口の中の粘膜にいる善玉菌まで殺しちゃって却って
虫歯になりやすい歯にしちゃう人もいる。
あんな複雑な構造した口内を、歯ブラシやリステリンごときで歯垢完全除去する
のは不可能。一時的に数が減った後、歯茎の隙間で悪玉菌だけどんどん繁殖する
のさ。
傷をなめると治りが早い理由、タンパク質「ヒスタチン」-オランダ
http://www.web-tab.jp/article/3579/ >唾液(だえき)に含まれ、殺菌・抗菌作用があるとされるタンパク質の一種「ヒスタチン」
>―外傷や熱傷、さらには糖尿病などの疾患を起因とする慢性的なかいようなどに対し、
>治癒を早める作用があることをオランダの研究者らが突き止めた。
450 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/28(土) 02:40:03.39 ID:1Ug+we73
唾液に若返り効果がある物質が含まれてるからよく噛めって
昔テレビで見た希ガス
>>449のことかな
再生紙を作る工場は止め金具を振り分ける機械があるから外さなくても大丈夫だよ、と製紙会社にいた俺が言ってみる。
ちなみに、付録のCDやビニールなんかも振り分けられるから平気。
>>451 じゃあホチキスとかわざわざ外さなくて良いし、ビニール袋に入ったチラシもそのまま廃品回収とかで出して良いんだ!
>>453 傷口を舐めるという知識に、口の中にはかなり雑菌が多いという知識を足して、
自前の法則を作り出す人は結構多いから。
ほら、たまに科学雑誌や宗教雑誌にも。
>>455 便器の何倍も菌がいるとか得意気に言うバカもいるよな。
菌の種類が違うだろと。
納豆菌が増えまくってるだけで、納豆すら「菌が多いから便器より汚い」とか言いそうだw
そんなん言ったらキノコなんて菌の塊そのものなのにな(笑)
菌が怖くてビオフェルミン飲めるか!
>>458 そういう理由でキノコ類をいっさい食わないやつが知り合いにいる。
鍋にシイタケなどが入っていれば、その鍋全体を拒否する。ウザい。
つーか、そこまで菌が嫌いなら切腹して腸を排除して見ろっつーの。
体の中も外も菌いっぱいだし体中に虫いっぱいくっつけてるのにねえ
>>460 そういう人って、酒や醤油や味噌や漬け物もダメなのかねぇ・・・?
一般に酒や醤油は殺菌したり菌をフィルターで除去してはいるけど、
味噌なんて菌の塊だぞ、っと。
>>457 納豆はフツーに腐っているでしょ、JK
わかって言ってるんだろうが腐敗と発酵は違うぜ!
実際紙一重ではあるけどな!
>>449と関連して、
人間はキノコなどの菌類を食べることで口から敵が入ってきたと認識して、
唾液の抗菌物質が増えて免疫力を保つシステムになっているらしい
もう菌の話禁止しろよ
でも菌糸で増える
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/05/30(月) 11:18:16.09 ID:c0jeFUZK
最近こういう流ればかり
かもすぞー
スレがちがうが昔紅茶キノコってあってだな
紅茶キノコとナタデココは、生物学的にはほぼ同じもの。
どちらも酢酸菌が作るバイオゲルで、主成分はセルロース。
>451
プリングルスはどうなんだろ?
>>473 どう違うのかな?教えて。
人間にとって有益、有害以外にどうちがうのかな
人間が有益かどうかで分類しただけって、あちこちで解説されてるよなぁ。
雑草とか害虫という言葉と同じで、人間目線での分類としか>>発酵と腐敗
癖の強い食品の場合、それを好まない文化圏では「腐敗」扱いになるのは仕方ないかと。
だってくさやの漬け汁とかくさやが好きな人から見たって腐敗した液にしか思わんだろw
いやうん、化学的に同じことが起こってるのはわかってるけどそういう話じゃなくて
「風邪引いたから毒を飲んだ」「いや毒じゃなくて薬だろw」みたいな会話に
「一緒だ」というツッコミが入ったから「(言葉の使い方として)どう考えても違うだろ」って返しただけで
そしたら「人間目線で呼び分けてるだけだ」ってなって
「ええーそういうベクトルの話ー」ってなったんであって
要するに難しい話をしたかったわけじゃないんだ、気に障ったならごめん
>>477 お前が話の流れを読むことが下手糞で、頓珍漢なことを言い出すタイプだということは
よくわかった。
流れを読むのはド下手くそだけど、別に頓珍漢なことは言ってなくね?
ボトルの横っ腹にでこぼこがあるのがシャンプー、無いのがリンス
あるようで無いようなのが
ちゃん
りん
しゃん
意味分からんし。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 01:09:07.45 ID:kjf53ZkB
>>482 あのCMももう知らない人多いだろうな。
ちゃんとリンスできるシャンプーだっけ?
>>483 リンスインシャンプーのCMで
>>482のフレーズがあった。
CM知ってるけど意味分からんし。
>>481に対してリンスインシャンプーにはギザギザある?ない?ってことじゃね?
487 :
432:2011/06/01(水) 06:09:05.29 ID:+aB6w2KV
>>436 >>438 ”絶対こういうレス返す人が居るだろうな”
って思ってたけど、やっぱり居たか・・・
実際やってみると解かるけど
ニッパーとそれ以外の工具だと効率が全然違うよ
ラジオペンチは金具の下に潜り込ませるのが難しいから
テコの原理が使えず力づくで抜くことになる
一つや二つならそれでもいいけど
数が多いと手の皮がむけるよ、もしくは筋肉痛になるか
マイナスドライバーは金具の下に潜り込ませる事は容易だし
テコの原理も使えるけど
金具の右側か左側どっちかがスポッと抜けた時点で
それ以上抜けなくなり、改めてペンチ持ってくる羽目になる
騙されたと思って実際にやってみて
いっぺん使ったら他の工具は使えなくなるよ
私の家では雑誌を貯めておく所に一本ソレ専用が置いてある
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/01(水) 07:44:41.88 ID:VTe95DOH
アリとキリギリス
>>487の言うとおり。ニッパーのあの刃先の形状が便利なんだよね。
刃先が磨耗しようと欠けようと構わない荒っぽい作業専用のニッパーを俺も用意してる。
間違って通電中の線を切ってしまって刃の一部が溶けたやつだけどw
>>489 >間違って通電中の線を切ってしまって刃の一部が溶けたやつだけどw
これオレもやっちゃったことあるけど、怖いんだよな−。
ばん!! って音がして光って家のブレーカーが落ちて、
死ぬかと思った。
>>491 自己満足は、本人の精神衛生上好ましいことである。
たとえそれが無駄な作業によるものであっても
生理休暇は働く女性の【権利】ではなく、必ず取得しなければならない【義務】であること。
個人差どころかその時の体調によって大きく異なるというのに、何が何でも毎月必ず取得しなければならない。
仕事が溜まりに溜まっている、体調も良くて出勤出来て、早く仕事を片付けないといけない時もある。
そんな時でも、絶対に毎月休暇を取得しないといけない。
休暇を取得しないと、どこでどう調べるのか必ずチェックが入る。
目が釣り上がってエラの張っているオバサン社員や、良く分からん人達がすかさずやって来て、
『これは私達 女 性 が闘い、そして勝ち取った権利、物凄く大切な 女 性 の 権利なんだから絶対に毎月取得しないとダメ!!』
まさに宗教団体のノリ。
しかも、毎月休暇を取得する女性社員の為に、わざわざ臨時社員を雇った。
そのコネ採用の臨時社員、良く分からん地元市民団体の関係者とかで、殆ど仕事はしない。
たまにコピーとかファイリングとか、パントリー(ミニキッチン)の掃除とか。
休暇を取った女性の仕事は他の社員が負担している。
寄生虫ですか?
>>493 どっかで俺も某市の腐敗を書いたな。
マジだからな、これ。
……というか、役に立つのかそれ。
さあ…………
義務じゃなくて権利だろ
義務でも権利でもなく、働く女としての使命。
一人でもこの使命を全うしない女がいると、生理休暇の大前提が壊れてしまう。
『女は大変なんだから!!』声高にして奪い取ったせっかくの休暇制度が台無し。
個人によって、若しくは時によって取得したり取得し無かったりといったバラツキが発生すれば、男性に対しても違った名前で休暇を与える必要が出てしまう。
だから高齢女性に対しても休暇の取得が認められ、暫く来ないんだー、なんて笑い飛ばしている女でもきっちりと毎月休暇を取得している。
人間として、体調が悪い時なんて1ヶ月に1回位はあって全く不思議ではないのに、有給休暇とは別途、性差によってのみ認められている不思議な制度。
法律では生理休暇を無給とするか有給とするかは会社が勝手に
決められるんだよね。要求されたら与えなきゃいけないけど。
有給の所ってどれくらいあるんだろう。公務員は有給だよね。
うちの会社は財閥系子会社で数千人規模だけどそれでも無給だ。
>>498 自分の周りって生理休暇取ってる人なんて見たことないんだけど…他の会社で働いてる友人に聞いても
取ってる人なんていないというし。
あなたの周りではみんな取ってるわけ?
ちなみに自分は生理痛つらいけど生理休暇取ったことも取ろうと思ったこともないよ。
そういう人がほとんどだと思うよ。
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 03:01:48.72 ID:1VEZBNcF
んだ
男は溜まってくると辛いので風俗休暇と風俗手当てが必要だと思う
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/07(火) 03:08:59.53 ID:TTF+qNJI
抜けw
辛いなら生理休暇なんてばんばんとってもらっていいと思うんだけどな
辛くないのに休む理由にするやつがいるから取りにくい社会になったんだろうなあ
他の時間は元気なのに、体育の授業で途端に見学するヤツを思い出したw
仕事休むくらいの生理痛って婦人病にかかってる可能性が高いと思う
>>505 椅子に座って勉強するくらいなら大丈夫でも運動するのはつらいのかもよ
詳しいことは知らんが生理中って貧血になりやすそうじゃん
それとは関係ないがプールのとき見学してる子は生理なのかなぁとかドキドキしたものだ
>>507 いや……サッカーとか集団スポーツの時の、男子生徒の話なんだが……。
男にもオンスというのがあってだな・・・
玉葱を畑に植えても玉葱は採れない。
玉葱の種を買ってきて播くと玉葱が採れる。
玉葱は、二年草といって、種から育って花の咲く時期までに十分育っていればそこで花を咲かせて種を生らせて枯れてしまう。
十分に育ってなかったら、種を作るのを諦めて翌シーズンまで休眠し、もう一回葉っぱを茂らせて育つ。
種を作るのを諦めて休眠している状態が、八百屋に売ってる玉葱。
栽培技術が向上していて、花の咲かないギリギリの大きさに育てるようにしているので、八百屋で買ってきた玉葱を植えると
花が咲いて種を作って根っこはしょぼしょぼになって枯れてしまう。
>510
ちょうど『球根とかってどうやって増える?』って話をしていたが、
調べるのが面倒でいたところだった。
役にたった、ありがとう。
16日は皆既月食
赤ちゃんのほっぺの内側は硬い肉コブがある
どこ役
ふるさと納税をすると、ある額以上で、名産品とかをもらえたりすること
兵庫だと肉、岩手だとアンテナショップの商品券とか
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/17(金) 10:15:50.37 ID:LVaJ+tMe
なんの役に立つんだ?
古今東西、高度な文化が終焉を迎える時に共通して起きる事として
男女の境界が曖昧になるってのがある
男が化粧し、女が男装するのは、ローマでも元禄でもブルボン王朝末期でも清朝末期でも見られた
...最近、お姉系タレント増えてきたね...
>>518 役に立つかどうかはともかく、興味深いな。何か因果関係があるんだろうか。
だったら女性専用車とかなぜ出来るんだ?
>>518 じゃあ、アメリカとタイはそろそろ危険だな。
同じだけの時間が必要なら、日本はあと40年近く経たないと。
10〜15年ぐらい前の方がオカマ、オナベブームみたいなのがあったんじゃないかな。
ニューハーフ集めた番組の企画がよくあったし。
今はキャラクターの強烈なのしかテレビでれないし、オナベなんてまったくみない。
523 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 04:27:44.90 ID:5JcpejQo
テレビに出ないだけでちゃんと生息してますよー
大川小の話聞くたびに笑えるwww
公務員センコーなんてクズばっかだけど死に際に良い仕事したね!見直したよwww
害虫駆除乙
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/06/19(日) 06:13:35.03 ID:9fyJujTX
夜更かしすると髪の毛が伸びる。
>>518 開国後、最初にイギリスの行使が謁見したとき、
明治天皇は女装してたよ。
それは油断させて殺そうとしてたのだろうか
先祖に倣って
ぐぐった。当時の日本の貴族のいでたちが女装に見えただけらしい
女性の方が生命力が強くて病気なんかの抵抗力が高いから
幼い頃は早死にしないように女装させて育てる習慣が皇室には有ったよ
たしか昭和天皇もしてたはず
人員削減をしたい時
60年代後半から70年代前半生まれで
未婚で彼氏無し・親と同居・独り暮らしの経験無しの女性を
その部署の責任者にするとよい。
人がどんどん辞めていく。
たしかに、聞くだけで恐ろしい
>60年代後半から70年代前半生まれ
去年10月に辞めた職場はまさにその世代の女性が現場を仕切ってた。
俺と同時期にもう一人辞めてる。
本当に疲れた。
この世代の女性は嫌な奴が多いわ。
>>529 それ童の間だけ。
開国前後の明治天皇の年齢考えろよ。
貴族でなけりゃ元服してておかしくない15歳前後だぞ。
>>533 団塊のおっさん達が上司だった頃の時代を経験してるから、
まだ大したことないと思える。
>>528 白の上衣に緋色の裳というこの国の女性神官の出で立ちに
顔を白く塗り、瞼と唇に紅を引き……
というふうに描写されているが。
衣冠束帯はさすがに女装と間違えないだろう。
野良ネコの手なずけ方
成功率100%とはいえませんが、ある程度コツさえわかれば誰にでもできる方法です
習得するまで多少時間はかかりますが、猫好きの貴方には覚えておいて損は無い
スキルだと思います
まずやってはいけない事
・無理に近づく事
・急な動作(止まる・動く)
ノラさん達は常に警戒状態です
驚かせないようにしましょう
・目を合わせる状態が長く続く事
野生動物において目を合わせるという事は威嚇・威圧を意味します
視認する程度ならかまいませんが、じーっと見ていると狙われていると思ってし
まいます
ちなみに犬の場合、主人との上下関係をはっきりさせたい時に目を凝視すると
とても効果的です
まず仲良くなりたいノラさんを見つけましょう
手当たり次第に声をかけるような軟派な奴には猫さんは振り向いてくれません
一匹もしくは一グループにのみ声をかけるようにしましょう
思いっきりぐでんと横になっているような猫は難易度が低めです
初心者の方はそんな感じの猫を狙ってみましょう
アタックする猫さんが見つかったら次のステップです
向こうに視認されるかつ警戒されない適度な距離に立ちましょう
間合い取りはとても重要です
難易度が高い猫さんほ大きめの間合い必要になる傾向があります
そして猫に聞こえるか聞こえないかの音で、チッチッチッと舌で鳴らします
この時気をつけなければならないのが、何か作業をしているフリをする事、
そしてできるだけ高めのピッチで鳴らす、という事です
なぜ高めのピッチでなければいけないのか
それは猫の耳はごく微弱な高音を好む傾向にあるからです
チッチッチッと鳴らしていると、しばらくすると向こうがこちらに興味を示します
根気がいるステップですが、チッチッチと鳴らし続けましょう
作業をしている(フリをしている)時は猫を見てはいけません
誘惑に負けそうになると思いますが、ここは我慢です
視界の端で猫が音の反応しているな、とわかったら次のステップです
あらかじめ用意してあった小さい棒状の物(ここではペンとします)を取り出し、
相手が警戒しない程度に振ります
指で先端を持ち、大体1秒に一往復ぐらいが目安です
振るときは指先のみで行ってください
猫は手元に集中しているので、体を動かしたら集中が解けてしまいます
一度猫の集中がとかれた時点でアウトなので、細心の注意を払いましょう
ペンは始めは一定の感覚で、そして猫が集中しはじめたら多少緩急をつけて振りましょう
ここで状況確認です
猫を視界の端で見てみましょう
猫がこちらをみいている場合は十二分です
猫が気にしているそぶりが見れる場合はもう少し継続しましょう
まったく気にしていないよ?という場合、猫をもっとよく観察してみましょう
ここまで残っているという事は猫がなんらかの興味をもってくれているという事です
体の向きや体重のかけ方、こちらのペンに対応する反応などを見てみましょう
猫によっても反応の個体差はあります。
ここら辺の見極めは経験でしか埋めることができないので、場数を踏んでください
猫が完全に興味を示している、と判断できた場合は次のステップです
ペンを振る手をとめ、もう一度舌でチッチッチと鳴らしましょう。
今度ははじめにやった時よりも、強め・ゆっくりめで。
そうする事で、猫に「やはりのこの音はこいつがだしていたのか」と理解をさせる事ができます
すると興味の先が音とペンから、あなたという固体に向きます。
ここで初めて猫を見ます。
この時には猫の警戒レベルはそれほど高くありません。
あなたががそちらにを向いたのも、
「自分が相手の気を引くような行動をしたからだ」と理解しているのだと思います
猫は好奇心が旺盛なので、興味>警戒になればそこから先はスムーズです
次に、ゆっくりとしゃがみこんでください。ベンチ等にすわっている場合は前かがみでおkです
目線を低くする事で視線の威嚇効果を小さくできます
そして、さっきのペンをネコがパンチしたくなるように振ります
するとネコの体がペンに合わせてゆれはじめます。
このときに絶対にやっていけない事が三つ。
・話しかけてはいけない
話しかける事でネコは我に帰ってしまいます
・笑ってはいけない
動物において、、口元を引きつらせるという行為は共通して威嚇です
・目を見つめてはいけない
これも、前述のとおり威嚇です。
ぼんやりと全体を眺める感じでみてください
目は細めておくのがベターです
ここからはネコとの根競べです
ここまできたら前述の「3つのやってはいけない事」をしない限りはネコさんは逃げません
この時点でネコさんはちょこんと座っている体制だと思いますが、
いずれ我慢ができなくなって立ち上がります
そして、ペンにネコパンチを食らわせにきます。
ネコの怒涛の攻撃が始まったら、ひたすら耐えましょう
ペン先で避けて避けて避けまくってください
ペンが吹き飛ばされたらゲームオーバーです
ネコさんはペンが吹っ飛ぶ事でなぜだか驚いて逃げていってしまいます
そして適度に避けていると、ネコは両手を使ってペンにかじりついてきます
その時は無理に避けず、素直にネコにペンを託しましょう
その後ネコさんはすこしペンをガジガジした後、我に返って適度な間合いを作ります
そしたら、また先ほどの要領でペンで猫を誘ってください
一度こちらに来ているので、それ以降は簡単にきてくれます。
ネコの様子を見ながらこれを2,3回繰り返してください
やりすぎると飽きられてしまうので、適度なところでやめてください
これを同じネコさんと何度か繰り返せば、ネコさんは警戒せずによってきてくれるようになります
一匹と仲良く慣れれば、他のネコさんもどんどんよってきてくれます
以上、ネコの手なずけ方でした
ちょっとぬこ用のペン買ってくるノシ
.
ID:xQH4PlU+
なにこのひと気持ち悪い。
ペット板から出てきちゃ駄目だろ。
どっかで読んだことあるな
その続きが釣りで、結局は仲良くなんてなれないという内容だった気がする
ちなみに、この方法で成功した事はありません
手っ取り早くネコと仲良くなりたい方は、餌付けするのが一番なんじゃないでしょうか
みなさまお付き合いいただき有難うございました
猫を手なずけられたとしてなんかの役に立つのか
駆除が容易
>>551 ある日猫耳ょぅι゙ょが
「むかしママがおせわになったのでおんがえしにきましたニャン」
とか言って現れるかも知れないじゃないか
するとお前は俺の娘か
いやいやきっと阿蘇の猫岳で修行してきて、
尻尾が二股になった猫が恩返しに来てくれるよ。
あなたの顔の油をなめに・・・・・
あぶらとり紙いらずの生活ができるじゃにゃいか。
鏡のくもり止めにはじゃがいもの皮を使ってこすると良い
おちんちんに被さってる皮でも代用できますか?
ok
今すき家の牛丼が250円なこと
アルコールに弱い人など、飲む直前に乳酸菌系整腸剤(ビオフェルミンなど)を
飲むと、悪酔い、頭痛などせずに済む。
ソースは自分。
急性アルコール中毒にも乳酸菌は有効。
(´・∀・`)ヘー
飲む前にヨーグルト食べると良いって聞いた事はあるな。
>>563 アルコールは分解されず、そのまま吸収されるから整腸剤は関係ない。
急性アルコール中毒にも有効ってどんなエビデンスがあんの?
>>566 「飲む前に飲む!」がウリの胃腸薬は?
個人的には、小便が近くなる飲み物との相性がいいと思う。<すぐに排出してくれる。
逆にスポドリ等の体に浸透・吸収がウリの飲み物は相性が悪い。
>>567 「胃腸薬」は飲酒による胃のムカつき等を抑えるものなんだから効果ある。
>>563が言ってる「整腸剤」は腸内の菌のバランスを変えて腸の環境を整えるもの。
>>563 大抵の醸造酒は、予備発酵に乳酸醗酵があって、それから酵母でアルコール発酵なんだれど……
個人的なプラシーボ体験だから「自分にだけ役立つ知識」を披露しただけだな。
ま、今頃は本人もスレ違いに気付いてんじゃね?
571 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/07(木) 04:16:29.27 ID:B4NaU1Md
かき氷やアイスクリームを食べていて頭がキーンとなったら、すかさずその器なり冷たい物をオデコに当てると一瞬で治まる。
冷たさと痛さを理解する脳の部分が近い為に勘違いして起こる現象なので、それをオデコに当てると脳が勘違いだったと気付いてくれるらしいw
マジで試してみ。
>>571 冷たいモノを食べた時の頭痛の原因には、諸説ある
一番信憑性が高いのは、頬静脈洞の血液が冷やされ、それによって三叉神経痛覚枝が刺激されると言うもの
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 02:19:16.82 ID:kZYLR2rF
>>572そうなの?じゃあなぜオデコに冷たいものを乗せると治るんだろ。
てかなる人とならない人がいるよね。
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 02:37:35.09 ID:kZYLR2rF
>>572調べてみると、その三叉神経から脳に伝達される時に情報量が大きくて混乱してしまって隣合わせの痛覚とこんがらがるみたいな話だったわ。
トトロのメイちゃんのごとく、光刺激でくしゃみが出る
体質なんですが、そういえば氷の刺激にも弱いな。すぐ頭いたくなる。
額に器か。試してみよう。
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/08(金) 03:32:23.17 ID:kZYLR2rF
>>575出来るだけ冷たい物を当てることをオススメします。
>>530 その年代の女は既婚でも嫌な奴が多い
若い時にバブルを経験しちやほやされてきた人たちだからな
経理の既婚で子持ちの40歳女が嫌な奴すぎて若い女子社員が数年で辞めてく
そいつは若い頃何でも買ってくれるパパ持ちだったそうだ
70年代前半なら氷河期組も入ってる。
>>577 どんだけ個人的に、その年代の女に酷い目に合わされたんだよw
70年以降生まれなんて、どう計算してもバブルはじけてから社会人になる年齢じゃん。
>>579 私577さんじゃないけど、
周りに、中卒・高卒の女性しかいない状況なら、
70年代前半ぐらいだとギリギリバブルにかぶってるよ。
バブル崩壊は後から振り返って「この辺」って決まっただけで
はじけた瞬間日本中が貧乏になったわけじゃないしなあ
地域にもよるけど実際の影響が目に見えてきたのは1992年後半から1993年くらいと言われてるね。
バブルの象徴みたいに言われてるジュリアナも実はバブル崩壊後にできてるし。
いわゆる就職氷河期で就職が苦しかったのは大体1992年から。
なのでこのぐらいの年に就職だった人は就職自体が困難で大変だっただろうし、
その直前にギリギリ就職できた人も、就職したとたんめちゃくちゃ給料下がって、
殆どいいい思いはできなかったとおもうよ。
ちなみに私の姉は1972年生まれ短大卒だけど、
普通に就職困難だった。
個人的に嫌いなやつが当てはまる年齢だから乗っかったってだけだろう。
どこ役
>>585 2chは団塊ジュニア世代が多いからその辺りを貶す微妙に間違えたネタを張ると
確実にレスが貰えるという知識。
カップラーメンの3分が待てないという人は、
お湯入れて電子レンジで1分温めれば、出来上がり。
>>587 大概のカップ麺には「電子レンジ調理禁止」のマークがあるから
自己責任で。
589 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/12(火) 16:22:46.08 ID:2dV+a+dU
サバで蕁麻疹が出たことがあって、自分はサバアレルギーだと思っている人の大半はサバアレルギーでは無いと言うこと。
サバは古くなると、自分でアレルゲンにそっくりな物質を肉の中に作り出すのでアレルギーの様な当たり方をするだけ。
サバってウマいよな−。
70年生まれの女性は高校時代は女子大生ブーム、
大学時代は女子高生ブームで時代の波に乗れてない恵まれない人々
ブームを作ってる連中の娘がその年代だから、避けたんだろうな。
70年代中盤生まれの親戚の姉ちゃんは女子高生ブームに乗って初期のルーズソックスはいて可愛かった
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 06:33:45.83 ID:KSSn5HII
>>571、初かき氷食べたけど案の定なって試したらマジだったw
お茶飲んでもダメだったけど、額に置いたらシュンって。びっくりしたわww
彼女はいくら食べてもならないみたいなんだが、神経?が離れてんのかね?
>>589 まて。
その古くなったサバに生じる物質が原因で起こるアレルギー様の反応はやっぱり
「サバアレルギー」と呼ばれるんじゃないのか?
結局のところサバが原因なんだから。
てかアレルゲンってのは別に新鮮なサバにだけ存在する特別な物質じゃねぇぞw
アレルギーを起こす原因物質をアレルゲンと呼んでるんだ。
>>595 アレルゲンの意味なんて誰だって知ってるだろうよ。わざわざ単芝までは生やしてなに調子乗ってんの?
>>589はアレルギーみたいな症状だけど、それは「さばアレルギー」じゃなく「ヒスタミン中毒」って言いたいんだろう。「アレルギー様食中毒」と呼ばれるもの。
それとは別に「さばアレルギー」がある。
つまり、古いサバ食べて蕁麻疹でてサバアレルギーだと思っていた人も、古くないサバなら食べれるから知ってると役立つねってこと。
まぁヒスタミン中毒起こした時点でサバを嫌いになる人も多いらしいけどね。
逆に検査してサバアレルギーがあったなら新鮮だろうと無理。
北海道に行ったらカツゲンにやられて参ったわ
知っていると役に立つ知識
単芝が嫌われているのは極一部の板のみなので他の板で言っても意味が分からない
フランス料理における肉の焼き加減
レア→セニャン
ミディアム→ア・ポワン
ウェルダン→ビアン・キュイ
フランス語はなんだかカワイイですね
ビアン・キュイってモビルスーツの名前にありそうだね。
むしろ重機動メカやオーラバトラー。
トレビアンのビアンだから「こりゃ良い焼き具合だ〜」てな田舎のオッサンしか思い浮かばんw
アポワンに至っては「おっと、ちょいとその点までで止めときな」て江戸っ子が……w
こまんたれぶー
あざぶじゅばーん
ひゃっけでぬれだずぼーん
フォン・ド・ボーは仔牛肉のだし汁
フォン・ド・ヴォライユは鶏肉のだし汁
フュメ・ド・ポワソンは魚のだし汁
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/13(水) 22:04:54.77 ID:KSSn5HII
>>50これ色々ツッコミどころあるよね。
税理士なんか選ぶ科目によっちゃあ会計士より上になるしさ。
>>571だけど、冷たいのが容器に入っていない、つまり
アイスキャンデーとかだと困るね(´・ω・`)
直接
0.5ミリぐらい気合で浮かせて添える
614 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/14(木) 06:09:21.81 ID:il1Mezs8
冷たいって感じるくらいの物を当てればいいんじゃね?
俺はかき氷ではなるけどなぜかアイスではならん。
中華料理メニュー解読のためのお助けメモ
・片→薄切り
・塊→ぶつ切り
・絲→細切り、せん切り
・丁→角切り、さいの目切り
・末→みじん切り
・炒→炒める
・炸→挙げる
・拌→和える
・蒸→蒸す
・焼→炒めたものを煮る
あと「肉」とだけ書いてあればそれは豚肉のこと。
牛肉や鶏肉、羊肉を使う場合はその名前が肉の前につく.
・鮮→新鮮
・京都→北京風あんかけ
・?→煮込み
・?→とろ火煮込み
・白灼→軽くゆでる
・紅→醤油味
・星州→カレー味
・手偏に八→煮込み
・火偏に文→とろ火煮込み
・脆皮→パリパリ
・鶏中翼→手羽先
・淮山→乾燥山芋
・水晶→透き通った
・蝦仁→小エビ
・露笋→アスパラガス
・乳鴿(合鳥で一文字)→若いハト
・海星斑→ハタ類(魚)
・鳳→すげえ鳥
・龍蝦→伊勢海老
・排肉→骨付きばら肉
・猪→豚
あと、料理名に入ってる色は気にしなくていい。
東坡肉(トンポーロー)は、豚の角煮だが必ず紹興酒を使う。
水で煮る豚の角煮は「紅焼肉(ホンシャオロー)」と呼んで区別される。
龍→蛇
虎→猫
とか聞いたな
あと
俺→小栗旬
ってのもあるな
>>621 またまたご冗談をw
×小栗旬
○ガリガリガリクソン
俺→涙目
>>621 食材の話だが、それでもかまわないのか?食っちまうぞ?
あっー!な意味じゃなくて。
マジレスすると、
×俺
○両脚羊
もちろん今はないんだろうけど、
昔はごく一部で二本足の羊として人肉が売られてたとか何とか。
コルクが長いほど上等なワイン
昔「菊とバット」、最近では「東京アンダーグラウンド」だかで有名なロバート・
ホワイティングは、その「東京アンダーグラウンド」に載せたなんのことない
スナップ写真のせいで、肖像権じゃなく「著作権」を争うややこしい判例の
代表としていろんな特許やデザイン関係の法律の本で紹介されるまでになってること。
なんでも登場人物が映ってる過去の写真を親族から譲り受けて載せたら、その
写真は向こうの知り合いが撮影したもので、プロカメラマンでも写真屋でも
ないその人物が写真の著作権を本の売り上げに応じて要求したそうだ。
んで、相手の言い分はほぼ通ったらしい。
類は友をよぶというか因果応報というか・・・
節子、東京アンダーグラウンドやない、東京アンダーワールドや
漫画で肖像権って何ぞと思ってググった結果
>>625 それ、東南アジアの「長い豚」の話じゃね?
シュークリームは和製英語。
英語圏でシュークリームと言うと靴クリームと思われるというのは知られた話。
では日本で言うところのシュークリームが食べたい時はどう言えば良いのか?
英語圏では「クリームパフ」
フランス語圏では「シュー・ア・ラ・クレーム」。
イタリアでは「プロフィッテロール」
ドイツ語では「ヴィントボイテル」
俺の本名は有名でもないから名前を言っても顔が想像出来ない
ではどうしたらわかりやすく伝わるか
日本語で「小栗旬」
>>630 うわー、役に立ちそう!こんど外国旅行してて食べたくなったらそう言うよ。
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/16(土) 13:20:42.98 ID:4hIx/bRC
和製英語じゃなくて和製仏語だよな
シューってキャベツのことじゃなかった?
キャベツみたいに焼かれた皮にクリーム入れてみました的な
そう
すイエンサーで本当にキャベツサイズのシュークリーム作ってた
>>635 やってたやってた 確か冷凍しながら焼くんだよな
名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/16(土) 16:10:48.74 ID:xODq0+mS
友人が危ない。いきなりだけど。
本人はいたって冷静にふるまっとるが、主治医の先生に
「あなたはご自分で思ってらっしゃるよりはるかに(自殺の)危険が高いのです!」
と怒られた。なんでもいいからとにかくひっそりとした閉鎖病棟を。てことで、札幌中垣病院に奴は行った。
前後するが、奴はその3日だか4日だか前、手首の脈測る血管を切断した。
いきなり昏倒して、物音で家族が気づいたらしい。
まあとにかく行ったのよ。主治医からの紹介状には
「この患者は死や苦しみや痛みに対する恐怖感をまったく持たず、絶望している」
と書いてあったらしい。主治医によると。
しかし中垣病院のなんてのか知らんがクソ医師、
「薬物の過剰投与による吐瀉物の気管閉塞、そして起こる酸欠による脳死状態・・・これは怖いです」10分間にわたって、3回言った。
そこで友人は思い切って聞いてみた。
「そのことと私となにか関係があるんでしょうか・・・」
医者は激怒した。
「そんならあんたが話したい今までの自殺歴をどんどん話したらいいじゃないですか!!」
「いえそういうことではなく・・・」
「話しなさいよ!!自殺歴を!!話したいんでしょ!!どうぞ!!首でも吊りましたか!!」 過去に2回、吊っている。
「いえあの、M先生(主治医)からご連絡があったとは思いますが、私は危険な状態だそうで、
そのことと吐瀉物が関係あるのかなと・・・」
「ですからあんたが話したい自殺歴を話したらいいでしょうが!!」
後のことは真っ白で覚えてないと奴は言っている。ただ、皆が寝静まった夜中、風呂で頸動脈を切った。
虫の知らせという奴なのか、俺はたまたま目が醒めてトイレにいった。それで命はとりとめた。
ありがとう、虫。とにかく、中垣病院には行ってはいかん。ひとりがそれなら他も推して知るべしだ。
ごめん、よくわからんかった
639 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/17(日) 00:21:27.13 ID:Z2onByJf
学会員には近づかない、というのは最早常識になりつつある。自分の身を守るためである。
奴らはあらゆる機会をとらえて普通の人に難癖をつけ、追い込み(集団ストーカー)、●すチャンスを狙っている。そう、誰でもだ。
頼んでもいないのに一般人に近づき集団で●そうとしてくる。
だから、最低限「絶対近づかず、絶対協力しない」。
すべての市民が知っておくべきことだろう。
>>637の文章を読んだ時の様に、全体の雰囲気として「あれ?何かヘンじゃね?」と思わせる印象の事を
「プレコックス感」と言って、統合失調症の鑑別に重要な意味を持つ
>>641 えっそうなの?自分これ読んでなんか変だなーと思ったんだけど、
もしかして統合失調症なの??
>>642 文章書いたヤツがね
「プレコックス感」は、健全な精神持った人間が、精神病質の言動や文章に触れた時に感じる「精神病くささ」だから
じゃあ俺は正常なのかな。良かった。
チーズには「ストレーザ協定」というものがる。
特定のチーズは、特定の地域で生産されたものしかその名前をつけてはいけない、というもの。
(発砲ワインをいくら素晴らしい品質で製造できても
シャンパーニュ地方で生産されたものでないとシャンパンと呼べない、みたいな)
それが以下の4種類。
つまりこれらの名前がついていれば必ずその国(地方)で生産されたものということ。
◇ゴルゴンゾーラ(イタリア)
◇ペコリーノ・ロマーノ(イタリア)
◇パルジャミーノ・レッジーノ(イタリア)
◇ロックフォール(フランス)
じゃあお前は可愛い女の子が
「ペコリーノ♪」
って頭下げながらチーズ投げて来ても笑って許せるのかよ
えっ
シャンパンを注ぐと、泡がたちのぼって来て表面に丸い輪をつくる。
この立ちあがってくる泡は「ペルル(真珠)」。
表面で丸い輪になった泡を「コリエ(首飾り)」と呼ぶ
おしゃれなレストランやバーでデートの時の話題にでも使ってくれ。
おっ、ペルルがコリエになった。みたいに使うのだろうか
「2chで知ったんだけど」をつけるのを忘れずに
老酒は中国酒の銘柄ではなく、ブランデーでいう所のVSOPとかにあたる。
杏露酒は中国酒と思われやすいが実は日本産。
長野県産のアンズを使った果実酒。
高級な中華料理屋でデートの時にでも使ってくれ
つまり一生使うなということか
ナポレオンはブランデーのブランドではなく等級。
>>654 等級の場合もあるし、テキトーに付けられている場合もある。
コニャック/アルマニャックの場合は、等級。
それ以外のブランデーの場合は特に定めがない。
ブランデーを飲むデートってあるかな
ブランデーを飲むランデブーならあるんでー
ブランデーを飲むランデブーならアルマニャック
ポリニャック伯夫人
ぶらんでーと東武
ブランデーお湯で割ったら
あんまりうまくない
中国の天津に天津飯は無い。
よく似た料理として芙蓉蟹(フーヨーハイ)があるが
全卵を使う天津飯と違って卵白だけを使う
高級な中華料理屋で(ry
一般にシシャモとして出回ってるのは輸入品のカラフトシシャモという別の魚。
高級な居酒屋で(ry
イタリアのナポリにナポリタンはry
俺の顔は小栗旬に(ry
カラフトシシャモの英名がcapelin(カペリン・キャペリン)
ただ、知識と知っているだけでは本物のししゃもとの区別が付かないので
披露する前に本物のししゃもを食べておくのが良いと思う
ししゃもはちょっと赤みが掛かっていて鱗が大きいのが特徴
因みに身の味が旨いのは雄の方と言われている
668 :
663:2011/07/21(木) 09:02:36.37 ID:HHEQJJp5
>>666-667 ただ「高級な居酒屋で(ry」と書きたかっただけでw
一度は本物のししゃもを食べてみたい。北海道に行ってこようかな。
Wikipediaによるとアイスランドの10クローナ硬貨はカペリンがデザインされているんだと。
高級な(ry
普通ののスーパーでも売ってたりするよ>本物のししゃもの干物
あと、北海道物産展にもあったりする
本場のししゃもを食べたいのなら10月頃に鵡川に行けば
刺身とか寿司で食べることが出来るらしい
>>667 見た目がすでに全然違う魚だから、デパ地下の魚売り場を見学するだけでも間に合うかとw
671 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/21(木) 18:10:17.71 ID:jTS0oi1e
>>656シャレ乙なウイスキーバーに誘うと高確率で(ry
高いけどね。
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/21(木) 18:15:59.43 ID:WBUHQr+b
イベント会社で仕事してるんだけど、海外から有名人が来日するときに、空港に出迎える人をサクラで募集してたり
チケットの売れ行きが悪いとサクラを募集してたりすることがある
満員なんてライブがあっても実際は何割かはサクラだってこともある
筋肉注射は腕にするより尻にしたほうが痛みが弱い。
腕にした場合いつまでも(下手すると)一ヶ月以上、触ると痛みがあることがある。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 10:44:37.17 ID:/sB+pumu
>>675あれヤバいよな。
俺は肩にされたけど、注射にすっごい圧力感じた。
痛いというか衝撃があった。
それだけじゃなんなんで。
有袋類と有胎盤類は哺乳類の祖先のかなり根元の方で分岐しているので、モモンガとフクロモモンガがそっくりなのは奇跡。
あと、有袋類が有胎盤類より優勢だった時代があった。
有袋類で有胎盤類と似たような進化をした種は結構いるよ。
有名なフクロオオカミはイヌ科の動物のようだし、
フクロモグラもモグラの仲間にしか見えない。
化石種ではティラコスミルスってのがサーベルタイガーにそっくりだ。
収斂ってやつだな。
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/26(火) 17:13:34.50 ID:/sB+pumu
>>677 > 化石種ではティラコスミルスってのがサーベルタイガーにそっくりだ。
スミロドン(サーベルタイガーみたいな有胎盤類)と群雄割拠した生物かな?
そのそっくりな2種類がアメリカ大陸で生き残りを賭けたんだよな。
それでスミロドンが勝利して有袋類をオーストラリア大陸に追いやったという。
>>678動物園であんまり説明し過ぎると、女の子は聞いてくれ無くなるという事で役に立たないw
すまん役に立たない雑学かと思ったorz
風邪だから寝込んどくわ。
つみかん
つポカリ
>>679 有胎盤類は北米で鍛えられた後に南米へと進出して来たから
南米土着の旧哺乳類群は衰退したものが多いね。
しかもスミロドンなどは北米のものより南米産の方がサイズも大きく強力
に進化してる。
で有袋類はオーストラリアで繁栄したのだけど、
オーストラリアには過去に有胎盤類もいたらしいね。
気候が有胎盤類より有袋類の生理に有っていたという事らしい。
>>679 うちもかみさんに話したところで「ふーん」で終わる。
だから語り合えてちと嬉しい。
>>683有袋類は乾燥に強く、有胎盤類は脳が発達していて適応能力が合ったんだよな。
つまり落ち着く場所に落ち着いたと。
>>684サンクス。
良いスレだなまた来るわ。
>>686 そのようだね。
訂正:有胎盤類自体はパナマ地峡の形成以前から南米にも存在してたね。
ただ、スミロドンのように高度に進化した捕食者は
パナマ地峡の形成以後に雪崩れ込んで来たという事だね。
そして北米と南米でそれぞれ進化した者同士のガチ勝負となったと。
今更ながら
つはちみつショウガ湯
日本でスーパーのレジ袋と言われている物は、
英語でプラスチック・バッグ。
「ラ」にアクセント。
高級なスーパーでデ(ry
「ウナギと梅干」の食い合わせは
美味すぎて食いすぎるから身体に悪い
今となってはバクバク食べる値段でもないので大丈夫だよね
ウナギの脂が強いから食いすぎると体に悪いってことか?
694 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/07/28(木) 12:18:59.09 ID:m9D0MZEr
甲虫の小楯板(羽根の根元の▽)は、羽化の際、蛹の皮に裂け目を作る為に使う。
羽化直前には既に小楯板は固くなっており、身を捩りながら尖った部分を皮に
突き立てて裂き、(皮もそこから裂け易くなっている)羽化を開始する。
近所の小学生に披露してそんけーされるんだろw
>>694 ガキの頃の疑問が今晴れた
ウナギと桃も食べ合わせが悪いそうだ。有機酸がどうとかで胃腸に負担がかかるらしい
どっちも値段が高いから、どのみち一緒に食べるチャンスは少なかろうということで、
梅干しと鰻より世間の認知度は低いかと思われる。
食べ合わせの多くはうなぎと梅干とかてんぷらとスイカとか「そんな献立ねえよ!」
というないようだが、ひとつだけ、「鶏とネギ」という罠が紛れ込んでいる。
親子丼ってダメなの?
たまねぎで作る地方もあるようだが
食い合わせって、身体への影響だけを言ったものじゃないよ。
食材揃えるのが面倒とか、そんな贅沢はダメですとか、旬が違うので不可能とか。
だから地域によって、言われてる組み合わせが違う場合もあるし。
食い合わせで言われてて、本当に身体に良くないのは数種じゃなかったっけ。
ドリアンとアルコールみたいな。
鶏とネギは身体への悪影響があると言われてた食い合わせ、
だったけど迷信だったようでリストから消えた、らしい。
そうだよね、鶏とネギが駄目なら
ネギマは殺人凶器だ
ねぎま怖い、ねぎま怖い、次はホッピーが怖い。
50 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/07/29(金) 13:33:37.62 ID:x+ZqgQLm0
ねずっち なぞ掛けの構造
この人のなぞ掛けって、スキームは単純なんだよね。
たとえば、さっきニュースになってたけど、沢尻エリカがお題の場合。
@:お題から単語あるいは短文を連想する
例)沢尻エリカ(お題)→離婚
A:単語あるいは短文のいいかえを探す
例)離婚→籍をはずす
Bいいかえの同音異義語を探す
例)籍をはずす→席をはずす
C:同音異義語から連想される単語や短文を探す
例)席をはずす→会議中の携帯電話
D:Bがその心、Cが解く言葉になる。
例)沢尻エリカと掛けて、会議中の携帯電話と解きます。そのこころは、「席(籍)をはずすか迷います」
この人はこのパターンがほとんど。
ただあの速さは天才的だと思うけどね。
>>705 それをここに貼った意図はわからんが、
ねづっちだけでなく、なぞ掛けって全部そういうものでしょう?
他のパターンあるの?
>>706 その謎かけの構造自体が「知っていると役立つ知識」ってことじゃね?
>この人のなぞ掛けって、スキームは単純なんだよね。
とねずっちに限定しちゃってるから仕方ないよ
前にテレビで脳波測定して検証してたけど、
ねずっちの場合お題から映像を思い浮かべてなぞ掛けを考えるんだってさ
だから
>@:お題から単語あるいは短文を連想する
は間違ってる
>>706 これはコピペかと思うけど最初に書いたやつは
「ねづっちスゲエ」って感心しちゃった自分に腹を立てて書いたんじゃないかって気がするね
でも謎かけって、その即興性を楽しむもので、練りこんで作る芸とは違うんだから
ねづっちは、速くて、どのネタもそれなりの完成度はあるって時点で芸として充分だと思う
この理屈がわかってりゃ俺たちもおなじようにできるかって言えば、そんなことはないんだしさ
>>699 >そんな献立ねえよ!
「てんぷらとスイカ」は、うどん屋やそば屋の定食でありそうな気がする。
小鉢+てんぷら蕎麦+ご飯物+デザート みたいな流れ。
でもねづっちのなぞかけって、大抵日本語としておかしい
>>711 いまは献立が滅茶苦茶になってるから、
異常な組み合わせのコースでも平気で出す店が増えてるんだよな……。
>>705 つかその籍をはずすって考えができた時点で出来る人なんだよw
食い合わせってほとんどガセだろ
ねずっちのネタなんて誰でもできそうだよな
何そのコロンブスの卵的な
まぁそもそもなぞ掛け自体そんなに面白いものでもないよね
コロンブスの卵なんだが、大抵の卵はあんな力技使わなくても
根気良くバランス取れば直立させられる。
器用な人なら一分かからないからやってごらん。
だからコロンブス自身も実は「卵は通常のやり方では立てられない」
という固定観念に凝り固まっていたことになる。
>>718 いや、例え話の逸話にツッコミ入れられても…
それともコロンブスの卵は実話だと思ってた?
つぶして立てたんだからゆで卵でしょ。
生卵ならいいけど、重心ずらして固まってたらむずかしいよ。
あれ、生卵じゃなかったっけ
生卵がすぐ用意できるところにあるシチュエーションは珍しいと思うのでゆで卵なのでは
なかろうか?
欧米人にはコロンブスの卵といってもピンと来ないらしい
>>723 そりゃ、日本語で「コロンブスの卵」って言われても分からんよ。
・・・・違うかw
つーか茹卵ならガシってやっても
ペッタンコにならないから立たなくない?
生卵は常温でも1ヶ月ぐらいは腐らない
ゆで卵にするとすぐ腐る
生卵の白身に含まれている殺菌成分が熱によって変性してしまう
>>723 生卵ないのにゆで卵ならすぐ用意できるのかよw
>>727 少なくともコロンブスの業績について語られるような環境ではゆで卵があるほうが自然。
それから
>>725はゆで卵食べたことがないのかな?
>少なくともコロンブスの業績について語られるような環境ではゆで卵があるほうが自然。
というか、そもそも作り話なんじゃないの?w
そう。俺が全部作った。ゆでたまご作ったのも実は俺。
坂東さんこんなとこで何してはるんすか
>>730 筋肉マン2世、何とかするように伝えとけ
>>726 それ以前にあの時代はでかい船なら、
豚や鶏を生きたまま載せていたので、
新鮮な卵をゲットするのは簡単。
>>733 コロンブスの卵のエピソードはコロンブスの航海中のエピソードだと言う設定になっていると
思っているのか?
tes
ボルシチはロシア料理と思われているが実はウクライナ料理。
ソ連崩壊前はウクライナ地方がソ連領だったのでそう思われている。
日本にたとえるならきりたんぽを和食とか、
サーターアンダーギーを和菓子と紹介するような感じか。
おしゃれなロシア料理店でデートの時にでも(ry
デートねたばっかだなw
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/04(木) 02:02:33.17 ID:5n87rniw
時代的背景も含めたら、例えば月餅が和菓子と言うようなもんなんじゃないか?
本式はアヒルの卵の黄身が入ってるんだよね
740 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 08:44:51.64 ID:UT0gwY4P
カステラは和菓子
異論は認めん
うむ。
自分ちで3時のおやつで食べたことないけどな
743 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/07(日) 10:43:36.48 ID:HRdGtanD
缶詰のサバ缶やさんま缶はアルミなんかを敷いて、チューブしょうが、梅干し一欠けら、醤油を数滴垂らしてオーブンでこんがり焼くと缶詰腐さが消えて生にかなり近付く。
生臭くなるの?
今日は花輪くんの誕生日。
>>743 おk今度デートで使ってみるわ貴重な情報THX
>>718 そうだね、生卵は1分以内、30秒以内でも自信あるよ。
両手を使えば簡単。
誰かさん「西回りに進めば大陸にぶつかるんだから誰でもできるじゃん」
コロンブス「ではあなた、この卵を立てることはできますか?」
誰かさん「できました。ほら」
コロンブス「えーと・・・いやその・・・」
コロンブス「僕はね、ゆで玉子が好きでね。新大阪の駅で六つ買うんですわ。でも名古屋を過ぎた頃には全部食うてますんや。」
>>750 それがテレビ用のキャラで実はそんなに好きじゃ無い事
て言うかゆで玉子が好きってキャラで
何か得するとでも思ったんだろうか
バンデージ
>>751 今やテレビを支えているのは女と年寄りだから、同世代の共感を得ておくのはタレントとしての延命策になるんじゃないかな
あの世代の人なら卵ってごちそうだったでしょ
まあ、他のものでもいいんだろうけど、食べ物の恨みを豊かになった今晴らす、みたいな話はよく聞くよ
そんな事よりも冷やし中華に入れる具を考えようぜ。
マヨネーズ
きゅうりハム玉子があれば何も言いません
できれば麺も欲しいな
チャーシューときくらげは外せないな
納豆うまいお
きくらげよりくらげがすき
ウィンナーのみだが変って言われた
中華の要素がゼロじゃなぁ。
シンプルに
卵焼き
大根おろし
茹でたささみ
冷やし中華爆発しました
冷めた天津甘栗を電子レンジで加熱して爆発させたことがある。
掃除するのが大変だった。
日本産の栗ならきっと大丈夫だったはずだ。
ネタのつもりかも知れんがその通り
包丁の角で一刺ししときゃ爆発しない
「天津甘栗」な時点で中国産って決まってるしなあ・・・
随分以前に、総武線の駅(両国か浅草橋)のそばで
「平壌甘栗」の屋台を見かけたことがあるなあ。
天津出身の中国人に
「天津甘栗って何?天津は栗の産地じゃないよ」
って言われたことある。
烏龍茶も中国の一部地方の飲み物であって
日本にくるまで、そんなお茶の存在を知らなかったらしい。
>>770 まあ神戸牛だって神戸で育ててるわけじゃないしね
ねじって開け閉めするビンなどのフタは
右手でビン本体、左手でフタを持つと開けやすい
閉めるときは逆に右手でフタ、左手で本体を持つ
どちらもフタを親指で押し、人差し指で引っぱる形になるため
ねじって開け閉めするビンなどのフタを閉めるときは、一度逆側(開ける)に回すと良い
こうすると本体と蓋が斜めじゃなくちゃんと平行になるからねじ山が合ってスムースに回せる
夜、部屋の電気を点けると部屋が明るくなって生活しやすい
お腹が空いたときにゴハンを食べると美味しい
極限まで眠くなってから寝るとすごい気持ちよく寝られる
そして翌朝寝過ごす
3日くらい眠らせないでおいた犬の生き血を飲むと睡眠薬代わりになるらしい
つかその眠らせないでおく作業で人間が疲れて眠くなってるだけでは?(笑)
「ネジはどっちに回すとゆるむのか」を覚えられない・ど忘れしてしまった場合はファイティングポーズを思い出すといい
ファイティングポーズは左手が手前になる→ネジは左に回すと手前に来る(ゆるむ) と覚えるといい
暑くて脳がまともに働かない状況でネジが上下逆だったりすると回す方向がわからなくなることがあるので
自分的には案外役に立っていたりする
>>782 手前って、どっち?
ファイティングポーズって、利き腕を引いて構えるよね?
>「ネジはどっちに回すとゆるむのか」を覚えられない場合は
一度お医者さんにいって頭のネジを締めてもらったほうがいい
インドでリスに餌をやってはいけない。
それが原因でペストが流行するかも知れないからだ。
インドの公衆衛生予算は人口の割合でいうとバングラデシュより、ルワンダより少ない
(1994年、インドの工業都市スーラトで肺ペストが流行。
政府は200万人の住人に対し
『その場にとどまり配布される抗生物質を服用するよう』呼びかけたが
40万人以上が都市から逃げ出した。
医者たちは患者を見捨て避難民の列に加わった。機動隊が招集されペスト防止法が発動した。
12を越える航空会社がインドへのフライトをすべて停止した)
>>782 右ネジ(右にまわすと締まる)って覚えときゃいいんじゃね
ちょっと大きめのトラックの左タイヤは左ネジだけど
いやだから右に回すと締まるのか緩むのか
それがおぼえられないんだようぇwwww
蓋に書いとけよ…
ドライバーでネジを締めるバイトやれ
3日もやれば体が覚えてしまうだろう
フレミングの右手の法則でぐぐって出てくる指の形を覚えるんだ。
で、人差し指に対する中指の方向がねじを締める方向だ。
逆向きで締めるねじもあったりするけどね。
右ネジの法則の方が早いぞ
水道の蛇口を回す向きも体が覚えてないということか
まあ、物事の憶え方ってのは人それぞれだし、
>>782の内容は(彼自身にとって)
スレタイ通りの知識って事で結構な事じゃないか。
それを口外してどんな反応が返ってくるか、という点は別にして。
因みに、私は小学生の頃に「デルタックス」という玩具でネジ締めに慣れ親しみました。
>>771 いや、神戸で育ててるよ。
産まれは神戸じゃないけど。
神戸牛はまだ県内なだけマシな方。
>>793 でもファイティングポーズで左手が手前にくるってサウスポーでしか通用しないんだよね・・・
ネジは時計回りで閉まる
時が進む→物事が進行する→ネジも進む→閉まる
時が戻る→物事が過去に戻る→ネジも戻す→ゆるむ
のイメージで覚えた
>>785 他の病気を媒介するサルにはあんなにエサやってるのにな……。
三歳以下の男児・黒猫のいずれかがいる家庭に荷物を送る際は、
クロネコヤマトのウォークスルーボックスを利用すると、
大変喜ばれる。
男児は大喜びで出たり入ったりしまくるし、
黒猫は入ったときの絵ヅラがかわいいので飼い主が喜ぶ。
女児も喜びそうだが、何故男児限定なのか?
あう、
ごまんえんつ→ごまんえつ
幼児はダンボールの縁でケガしやすいから遊ばせない方がいい
>>803 子どもに遊ばせる際は、
組み立てた状態のダンボールの一辺だけあけて、
ふた部分を内側(あるいは外側)に折りこんでガムテープでとめればふちに手はあたらないよ。
女の子も段ボールの中入って遊ぶの好きだよ
猫と子供って狭いところが好きだよね
腹から出てきたばっかだしな
膣から出てきたって言わないと納得しない感じか
俺は帝王切開なので腹から出てきた
地デジテレビがフリーズを繰り返すときは、初期化してみるといい、
ソースは俺ん家のテレビ。
パスタなどを茹でるときに料理人の言う塩加減の目安「海水程度」は
実際には「生理食塩水程度(約1%)」の濃さで海水よりずっと薄い
アサリの砂抜きなどでは「海水程度」という目安で
本当に海水程度(3〜4%)の濃さの塩水を使う
死海かよ・・・ ふつうの海水は0.9%だぞ
「レコーダー内蔵テレビ」として売られているものは実際は「モニター付きレコーダー」であることが多い。
「モニター付きレコーダー」はレコーダー部分だけが番組を受信しているので
レコーダーが起動するまで番組が見られない。
レコーダーは電源を入れてから見られるようになるまで時間がかかるし、高速起動ONだと待機電力が大きい。
テレビ+レコーダーと比べてデメリットが大きいので買うのはあまりおすすめできない。
海水wikipedia
構成成分 [編集]
海水の塩分濃度は測定の位置により一様ではないが、塩分の構成についてはほぼ一定である。
水 96.6%
塩分 3.4%
この内、塩分は、
塩化ナトリウム 77.9%
塩化マグネシウム 9.6%
硫酸マグネシウム 6.1%
硫酸カルシウム 4%
塩化カリウム 2.1%
その他
その他・・・涙か?
やさしさだろ
少なっw
>>813 ちなみに死海の塩分濃度は30%
一桁違う。
死海の水は、塩辛いというよりは苦い
まあ、濃縮された海水なんであたりまえではあるんだが
狂犬病にかかっている動物の肉を食べると狂犬病にかかって死ぬ
完全に火を通しても無意味
韓国でも中国でも、食肉とする犬に狂犬病検査をおこなっていない
狂犬病とおぼしき動物に咬まれた時の対処は、
傷口を流水と石鹸で徹底的に洗う事と迅速なワクチン接種
>>822 狂犬病ウィルスは非常に弱いので加熱すればもちろん死ぬし
胃酸でも死ぬ。
調理した肉を食べて感染することはありえない。
傷のある手で感染肉を扱ったりすれば可能性はあるかもしれない。
・・・ーーー・・・
SOSのモールス信号
>>824 文字と文字の間は短点3つ分以上の間隔を空けましょう。
なので正しくは
・・・ ーーー ・・・
和文モールス符号というのもあって
… --- …は和文モールス符号だとラレラ
SOSの意味のメイデーはフランス語のm'aider(=英:help me)
とMayDayを引っ掛けた親爺ギャグ
ピンクレディのSOSのイントロにSOSのモールス信号音が入るはずだったんだが、
緊急時でもないのに、公共の電波にそれを流すわけにはいかないので、SOSじゃない
モールス信号音に差し替えられた。
>>829 へー
黒夢の曲にはモロに入ってた気がするけど。。
>>830 たぶんその頃には、公式にモールス信号は使われなくなってた。
現在は別にモールス信号大丈夫だよ
だからピンクレディのSOSも普通に流せる
>>829 ピンクレディの「SOS」におけるモールス信号は冒頭に入っているのでラジオではそこだけカットして流してたんだよ
民主党の代表選があるのは次の総理大臣を決めるため
↑の間違い
>>824 ほかの人も書いてるけど、今基本的にまず使われないからなぁ…
映画でモールスってのができたな
原題はLET ME INだった
>>836 現役でモールス信号の送受信設備があるのは、自衛隊と遠洋漁業の無線施設だけだな。
あとはアマチュア無線家、ケンウッドのアマチュア用無線機は現行モデルでもモールスが発せる。
一見落ちているように煮えるスレでもDATオチしていなければ
専ブラ的なものからブラウザで表示させ、書き込むと復活する。
(専ブラによっては落ちてるっぽいスレには書き込めないため。
直接かけるならとうぜんそれでもいい)
長い事2chやってますが、煮えてるスレにはまだ出会った事がありません
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/26(金) 19:53:33.82 ID:R5Ow/y7C
コトコトいうんか
グツグツ言ってるようなスレならしょっちゅう見るけど
丸ごとでもハーフサイズでも
キャベツを冷蔵庫で保存するときは
芯を切除すると長持ちする。
数日間誰も書き込んでいないスレに何か書くと他のみんなも書き込んでくれる可能性が高い
「あげ」とか「保守」とかは
そういう魂胆が見え見えだよね
それより今はこないだの鯖落ちの影響で見えなくなってるスレが多いからじゃね
誰かが書きこむと見える
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/08/27(土) 19:50:04.31 ID:gYl3gY+2
まあ、保守はしょうがないんじゃない?かなり早く落ちる板もあるし
>>846 魂胆というか、そのためにしてるんだから当たり前やん
>>844 それ、よく言われるけどあの手の野菜って切り口から傷むから
芯はくり抜かないで葉っぱ剥がして飛びでたぶんだけを切り落とす
のが一番長持ちすると思う。経験上(´・ω・`)
芯をくり貫いて濡れたキッチンペーパーを入れておくのがいいらしいよ
>>851 うん、そうしたこともあるけどやっぱりくり抜かない方が
長持ちすると思うんだよ・・・
くり抜く→老化しないけど切り口から傷む
くり抜かない→老化するけど傷みにくい
こういう認識だわ。正しいかどうかはわかんない
>>853 老化=しおれる
傷む=腐る
ってこと?
>>854 なんか黄色くなってシワシワしてくるのが老化かと思ってた。
傷むは腐るで。
実際どうなんだろう…
でもキャベツって日持ちするほうだよね
芯が残ってると、まだ成長しようとして生き続けて葉が割れたりするけど、
芯をくりぬいてしまうと葉っぱ単独でドンドン枯れてゆくばかりなり。
南極料理人も、とにかく無駄に刃を入れず自然のままが一番保つと言ってた。
半年も凍らせずに長持ちさせにゃならん土地だから、経験則から得たんだろうね。
葉物野菜は新聞紙に巻いて内側に霧吹きかけてとくといいんだよ
困ったときのサランラップ
茹でたてのとうもろこしを熱いうちにサランラップで包んでおくと
さめてもしわしわにならないよ。
殺せばいいってことか
>>861 とうもろこしを軽く水洗いして、水滴のついた状態でサランラップで包んで、
電子レンジで3分暖めるとおいしくゆでられるよ。
暖めおわった後で、ラップをそのままにして「蒸す」のがポイント。
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/09/01(木) 12:23:22.42 ID:1/wv3UOu
とうもころし
メイちゃんおねえちゃんが探してたよ。
水の星の子、メイとスイ太でメイスイ、メイスイ
救難信号の話題が出てたが、モールスで送るときは、OSOじゃなかったっけ?
>>851 腐るよ。
菜っ葉は干してわざと少ししなえせておくと長持ちする。
キャベツや白菜は半切りにして少し干せ。
野菜は切り口から傷むからキャベツや白菜を半切りにすると持たなくならない?
でも半切りにしたくなくてもそうしないといけないから困るんじゃないの
>>870 基本は外から1枚ずつむいて使うんじゃないかな。
うちはそうだ。
一度に全部使うときは丸ごとザクザク切っちゃうけど。
>>871 あ、そうなの?
俺は千切りメインだから1/4ずつ使ってるわ
>>869 切り口が濡れていると、そこから腐る。
全体に水分が多いと、老化しやすい。
だから、干すんだよ。
もう後は各々がGoogleで保存方法でも検索してろよな
さすがにしつこいね
キャベツでプチ祭りでしたね
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/09/03(土) 15:46:08.90 ID:D/mvmKEY
あなたの知っていると役立つキャベツの知識
キャー!別のにして!
>>878 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧マイッタモンダナァ
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )ドウスル?
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' とりあえずハラヘッタ
マァ勘弁シテヤレ
∧,,∧ ∧,,∧ [スルー]
∧ (´・ω・) ( ・ω・) ∧∧‖ノノパッ
( ´・ω) U) ( つと ノ(・ω・∩
| U ( ´・) (・` ) ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
でもキャベツは実際そういいたくなることあるね
あ、すまん
スルーしてくれ
サベツは良くない
キャベツなんぞ傷む前に完食してしまえ
鏡に映ってるのは左右逆ではなく、前後が逆。
眉毛整えてるとよくわかるな
眉毛はあんまり左右そろえるのにこだわんなよ
どんどん薄くなって、うっかりすると無くなるぞ!
眉毛薄くて手入れすると無くなる。
薄い人が書くと違和感が出てゴルゴ13みたいに見える。
ゴキブリ殺す薬のブラックキャップはだんご虫も死ぬ
しかもブラックキャップの周りで死ぬ。
それだけ効き目が強いから、この夏、ゴキブリを見ずに済んだ。
6月ゴキが毎日出て、嫌になって
ベランダや玄関の外にも撒いたらもうバッチリ
ダンゴムシとばっちりw
てか、家の中にダンゴムシって出るか……?
畳を長持ちさせたかったら濡らしてはいけない。
水分は畳の大敵。
よく「和室に茶がらをまいて掃き掃除すると汚れがよくとれる」
とかいうのは間違い(古い知識)。掃除機のほうが余程きれいになる。
「水ぶき」などもっての他。
58 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) :2011/09/02(金) 23:57:26.24 ID:7a7NMKOx0
下書きの段階では見れる絵なのに
ペン入れして消しゴムで鉛筆線消すと見るに耐えない絵が出来上がる
絵描き最大の謎
61 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/09/03(土) 00:02:33.98 ID:4hwvnP7r0
>>58 脳内で勝手に最適な線が選ばれているから線が多ければ多いほど綺麗に見えるのは普通
うまい人はその最適な線を残すように他の線を消す
>>888 >ベランダや玄関の外にも撒いたらもうバッチリ
レスする前にちゃんと読もう
>>884 歯医者で歯の模型見せられて説明受けたとき
「え、それ逆の奥歯じゃないの?」と思った。
少し厚手のゴム手袋にぬるま湯を入れて揉むと胸の感触にそっくり
でかい乳首が五つもあるのですが……
牛を想像しながら揉むといい
奇数ってとこが、ほ乳類じゃないわw
えっ
俺1本しか付いてない…
>>589 アニサキス自体へのアレルギーじゃなくてか?
>>898 亀レスするならその後の流れぐらい読んでからにしろよ…
足の中指(親指の隣りの隣り)の関節が1個しかない人は先祖が同じ。
かかった整形(形成)外科の医者に「私と同じですね」と言われた。
ヘミングウェイの猫みたいに足の形は遺伝するのか
耳垢の乾いているのは劣性遺伝ななのに、
日本人は乾いたタイプが多数
O型もストレートヘアーも多いし不思議ではないかと
>>900 日本くらいの地理規模なら、600年か700年くらいで、全員に同じ先祖有の状態になるわな。
意味わかんなかったがググって合点。
市販されているものなら詳しく
誤爆
909 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/09/24(土) 11:50:56.38 ID:ygjenFxl
いいかおまいら、いま超円高だけど外貨預金とかしたらダメだぞ
外貨建てMMFにするんだぞ、為替差益でても非課税になるんだからな
95年阪神大震災の半年後くらいに歴史的円高・・・あとはわかるな・・・
547 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 01:22:32.36 ID:???0
誤用だ!誤用だ!
鳴かず飛ばず
×何をやってもぱっとしない ○機会を虎視眈々と狙っている
役不足
×力量に対して荷が重い役割 ○力量に対して軽い役割で不満
煮詰まる
×行き詰まっている ○結論に近付いてきている
てんてこ舞い
×予想外の事態に慌てふためく ○大忙しで動き回る
なし崩し
×流れでなんとなく ○着実に少しずつ
汚名挽回
×挽回 ○返上(あるいは名誉挽回。汚名は返上するもの、挽回するものは名誉)
てんてこ舞いの御用はあんま見たことないな
鳴かず飛ばずは国語辞典にも何の活躍もしないでいる様として併記されてる
もう誤用とはいえんだろ
>913
え?
正確を期するなら「鳴かず飛ばずに終わる」とでもしたいところだね
本来は鳴かず飛ばずのあとに思い切り活躍するんだから
>機会を虎視眈々と狙っている のほうは、臥薪嘗胆とかのが近い気がする
元ネタは2500年以上前だからな。
意味が変わってもおかしくないだろう。
>>915 そうか、それを略したのが広まったから誤用になったんだな。
それにしても「煮詰まる」を誤用するやつまでいるのか…
>>918 「キモっ」とか意味の上で一番重要な「悪い」の部分を略して広まってるよな
気持ちいい場合に使う人がいるかもしれないじゃないかw
父親がキモいを気持ちいいの意味で用いるってさんま御殿だかの投稿にあったな
ウインドウのタイトルバー(最小化、最大化、閉じるボタンがついている部分)を画面の上部に隠れるように移動させると
ウインドウの表示領域をちょっとだけ増やすことができる。
終了させるときどうするの?
Alt+Spaceで移動。今時、領域が必要なソフトは最大化できるけど。
女性下着売場よりマシ
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/08(土) 15:24:17.27 ID:i9AEdvSo
家の鍵を紛失して「鍵屋さん」に開けてもらうと、
「確かにこの家の住人です」という証明のために
家の中にある写真を見せなくてはならない。
・・・あんまり恥ずかしくない写真をキープしておこうね・・・
勿論鍵をなくさないのが一番だけど、盗難とかもあるから御用心。
政治番組やニュースは見た方がいい
自分の為になる
930 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 12:07:15.90 ID:zfRk1YLH
政治番組やニュースは見ない方がいい。テレビ局は偏向しているので間違った方向へ洗脳される危険性が高い。
2chの政治的なコピペも真に受けない方がいい。
彼らの思想もまた偏向しているので間違った方向へ洗脳される危険性が高い。
自分で学び、自分を信じることが大切。
>>930 どこから政治の情報を得ればいいんだ?
まさか2ちゃんとか
熊は人肉よりも林檎が好き
隣の家(住所は同じ)に引っ越したことがある身としては免許証で納得されるのもなんか怖いw
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/09(日) 20:06:21.84 ID:EcvGt+fk
大型バスが入れるようなドライブインでは、観光バス運転手用の食堂が設置されている。
大抵は、看板もないような入り口。
メニューも超激安。
スキーバスの車掌のバイトで知った。
天ぷらそば200円とかカツ丼350円とか。
>>934 免許証は普通持ち歩いているじゃないですか。
免許証持ってたら免許証記載の住所で住民であることが証明できるから
家の中の写真なんて見せなくていいと思うが
ターゲットの家に予め写真送っておけ、って知識だな
隠し持って出すなんていくらでもできるし
何の証明にもならんよな。
そもそも俺の家、鍵かかってないし
>>942 そういえばどうなってたんだろ。誤配は無かった。郵便局GJ
あ、定形外で送ってもらったものが届かなかったことがあるがもしかして…
>>936 バスの運ちゃんやバスガイドさんじゃなくても
利用できるの?
バス1台分の客さえ連れて来ればOKだろ。普通に考えて。
運ちゃんが連れてきてるわけではないがな
ちょっと昼寝したときは
夜ちゃんと寝たときより効率よく休める。
>>948 住所は同じでもきちんと各戸認識出来てる(郵便物誤配無し)んだから、
やっぱり免許でいいって事でしょ?
正解を出せる人がいないと、役に立たない知識の議論で終わるw
郵便やさんなら「この住所には複数の家がある」って知っててもおかしくないけど、
鍵屋さんにもそれを期待していいのかな…?
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/15(土) 19:43:31.26 ID:nU5X6WjB
豚切りついでにage
ハーブティーで、数種類のハーブをミックスしたやつは大抵が相乗効果を狙ったものだが
セントジョーズワートというハーブには気を付けた方がいい
鬱や精神科系の薬と作用がぶつかって体調不良を起こすおそれがある
だから自分が飲む時だけでなく、人にプレゼントするときも知っておくといい
当日消印有効の抜け道
か?
656:名無しさん@ピンキー[]
2011/10/15(土) 10:56:20.87 ID:B4ny80kQ
センター試験出願忘れた
なにか方法ありませんか?
お願いします。
もう涙目です。
732:名無しさん@ピンキー[sage]
2011/10/15(土) 14:33:14.18 ID:M3ULQBF3
>>656 「料金別納」。
同時に10通以上まとめて郵便物を発送する場合、切手等を貼付しない状態で
郵便局の窓口に差し出せばそのまま受領してもらえる。
別納印は窓口で借りて自分で押せばよい。
(別納印がどんなものかは、「料金別納」で画像検索すべし)
別納印には日付がないので、受け取り人はいつ発送された郵便物なのか知る術がない。
9通の郵便物は料金が無駄になってしまうが、自分宛のものなどを適当に作成しておけばよかろう。
以上、郵便局で勤務した経験がある男からのアドバイスだ。参考にしてくれ。
どことは言わないがさっき見たスレにも同じのがコピペされてたんだが
役立ちそうで役に立たない
あるいは役立たなさそうで役にたつかもしれないって感じなのかも。
消印有効で消印が無いってのは無効にするかもしれないしな。
切手貼らずに相手に届ける方法なら知ってる。
ちょっと考えれば誰でもできる。
黒猫に頼むんか。
鳩でもおk
自分で運ぶ?
大喜利≠役立つ知識
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 11:33:59.21 ID:yOk4D6Qg
自分でセンター行って土下座して受理してもらうのが一番確実じゃないのか?
964 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/16(日) 11:41:50.07 ID:yOk4D6Qg
いや逆にダメかなw
来年がんばればいいさ。
俺らの時代は高校で願書をまとめてだしてくれてたなあ。
適当な住所書いて差出人のところに相手の名前やろ
>>943 郵便局は、重複する番地があったりするポイントについては個々に要注意の台帳を作っているはず。
配達員がそれをマスターする。
>>944 その手の所になると制服か旅行会社のバッジがなければ無理だ。
高知港の近くにある路面電車・土佐電鉄の車庫に行ったら
電車の職員用食堂に「一般の方もどうぞ」とあって、
おかげさんで運転士や整備員のオッちゃんたちと肩並べて、安く昼飯喰えたことがあったが
政治について知りたいなら、政治学入門という本がオススメ
お前政治学入門って名のつく本がどれだけあると思ってんだよ
最低限著者名がないと何もわからんだろうが
土下座をするときには、額を地面に押し付けるのが正しい。
お作法の問題ではない。土下座した人間の後頭部を踏みつけるヤツは、実は稀ではない。
踏まれたとき、額が地面から浮いていると思わぬ大怪我をすることになる。
>>970 だいぶ前に、ウッチャンが土下座の名人のコントやってたけど
その人、額に地面につけたような跡がついてたねw
関東土下座組
>>970 死刑囚がヤクザにやったけど効いてなかったよ
>>973 それはやくざが規格外の化け物だったから。
975 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/19(水) 07:25:13.64 ID:g9jfPcV4
【恒久平和】 極東アジア安全保障スレ 【天下太平】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1318567965/1 1 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/10/14(金) 13:52:45.05 ID:D2BacsHZ
まず北朝鮮の体制を崩壊させる。
拉致被害者救出のためには北朝鮮は潰すしかない。
崩壊した北朝鮮を韓国が併合しようとするが、支援は一切お断りする。
竹島返還なくして経済支援ナシ!と突っぱねればいい。
そのために竹島はこの段階まで韓国に支配させておく。
あまり竹島問題で責め続けて、早い段階で韓国が音を上げて竹島を手放させてはいけない。
適当につついて火病らせて、遊ぶくらいにするのがよろしい。
その上で中国を扇動して、米韓同盟を破棄させる。
38度線以上には米軍基地は置かないとか、そういう妥協案で引き下がらせないよう扇動する必要がある。
米韓同盟が破綻し世界の孤児となった統一朝鮮は中国にすり寄り、最終的に米中戦争の巻き添えを食らって死滅する。
この最後の仕上げである米中戦争開戦までに、自衛隊は100万人規模まで増強する必要がある。
憲法改正の必要はない。
後方支援や在留邦人保護の名目でいくらでも出兵可能。
このシナリオで極東三馬鹿国は壊滅する。
戦勝国となった日本はいくらでも中韓の戦争犯罪をでっち上げて、永遠に責め続け賠償金を得ることが可能。
ザマミロバカども。
m9(^Д^)プギャー!!!
中二病の妄想はチラ裏へ
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2011/10/24(月) 05:13:24.01 ID:mNOaDkj2
用もなくあげてみる
そのあげに引っかかってみる
いみふ
>>979 数字の読み書きがおぼつかない残念な子を見に来ました
保守はする
シャンパンは音を立てずに栓を抜くのがカッコいい。
シュポーン!と派手な音を立てて栓を抜くのは誰でもできる。
知らない人にはわからないが、いわゆる「通」にはわかる。
シャンパンのコルク栓には針金がついている。
この針金をゆるめてひねるとコルクがせりあがってこようとするので
手のひら全体でコルクを押さえつけながらじわじわと力を抜いていくと
コルクの隙間からゆっくりとガスが抜けて音を立てずに栓を抜ける。
ソムリエにシャンパンの栓を抜かせると10人が10人とも音を立てずに抜く。
シャンパンは音を立てて派手に栓を抜くのがカッコいい。
シュポーン!と派手な音を立てて撒き散らすのは勝者にのみ許された特権。
知らない人にはわからないが、いわゆる「通」にはわかる。
シャンパンファイトへ至るには努力が欠かせない。
努力をゆるめてなまけるとライバルがせりあがってこようとするので
能力全てを持って押さえつけながら尚じわじわと上へ抜け駆けようとする。
勝者にシャンパンの瓶を持たせると10人が10人とも派手に振る。
自転車レースの表彰だと(見たことあるやつあまりないだろうが)
もともと上半身非力な選手が多い上に長時間のレースでくたびれてるので、
どう頑張っても自力では栓が抜けないことがたまにある
次スレ立ててくる
日本でよく行われる樽酒を使った鏡割りは最初にちゃんとふたを開けておかないと
木槌で叩いただけではきれいに割れない。
>>985 自転車競技において、下半身だけを鍛えている選手はほぼ皆無
上半身もしっかり鍛えていないと勝ち負けにならない
幾らペダリングの力が強くても、その力を自転車に確実伝えるには上半身の力が必要
もしシャンパンの栓が抜けないならそれは単に酷く消耗したから
「勝ち負けにならない」って意味がよくわからない
991 :
989:2011/10/27(木) 09:09:54.11 ID:DSxFiCRQ
これは失礼
勝ち負けにならない=優勝争いに加われない
>>991 失礼ですが普段「勝負」をどのように読み上げていますか?
>>983 通常は、飛ばないように白い布で覆ってからあけます。
>>984 負けないように、白い布でライバルを覆うと反則になります。
>>992 やっぱり「エッチ」じゃないかな。
勝負下着、十本勝負、勝負師、出たとこ勝負、勝負の行方、etc
ほら、雌雄を決するっていうし。
えっち下着、えっち勝負、えっち師、出たとこえっち、えっちの行方、etc
1
>>983 披露宴でシャンパンのフタが飛んで蛍光灯を割り
ガラスの破片が来賓の眼に当たり失明した事故があったそうな。
それ以来暗黙のマナーみたいのが広まったのかもね。
暗黙も何も常識として蓋が飛んだら危ないし
中身も吹き出るし、そっと空けるのが普通。
フタを飛ばすようなのはごく限られたシチュエーションのみ。
えっちすけっちわんたっち
1000 :
1000:2011/10/27(木) 23:11:32.18 ID:Ia5/6HAH
1000(σ´∀`)σ ゲッツ!!
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000(・∀・)イイ!!
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \