【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 33ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり

洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
は全く参考になりません。

前スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 32ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1271589828/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:04:06 ID:V4q9ahrW
3おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:05:17 ID:V4q9ahrW
4おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:06:29 ID:V4q9ahrW
■無蛍光の粉末洗剤 2010年6月現在■

ライオン 消臭ブルーダイヤ → 2010.04 リニューアルで無蛍光に。酸素系漂白剤配合+ミントの香りで消臭効果抜群 (弱アルカリ性)

生協 セフター漂白剤入り → ダブル酵素・酸素系漂白剤配合 (弱アルカリ性)
生協 セフターE パワフル & コンパクト → 4種の酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

花王 ニュービーズ → 酵素・漂白成分配合 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズ → 酵素・柔軟成分配合 (弱アルカリ性)

サラヤ ヤシノミ洗たくパウダー ネオ(NEO) → 天然成分(食品成分・天然洗浄成分)だけで作られた洗たくパウダー。低刺激で余計な香料や着色料は一切無添加 (弱アルカリ性)
オルビス スーパークリーン → タンパク質・脂質分解酵素配合、無香料・無着色・無リン、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
スピカココ オーガニック洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が13.5%と少ない (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が9%と少ない、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
5おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:07:50 ID:V4q9ahrW
■無蛍光の液体洗剤 2010年6月現在■

ライオン トップ NANOX(ナノックス) 独自の洗浄成分MEEが、見えないナノレベルまで分解して落とす (中性)
ライオン トップ クリアリキッド → タンパク質分解酵素配合、見えない汚れまですっきりと落とす (弱アルカリ性)
ライオン 液体部屋干しトップ → 酵素・抗菌剤配合 (弱アルカリ性)
ライオン 香りつづくトップ → 柔軟剤・香り成分配合、静電気防止効果 (中性)
ライオン アクロン → 型くずれ(しわ、ヨレ、縮み)・色あせ・静電気を防ぐ。ウールマーク認定 (中性)
ライオン ケアベール → 無着色、衣類でチクチクする人に (弱酸性)

花王 アタックNeo → 2.5倍ウルトラ濃縮・すすぎ1回の新提案 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズジェル → 柔軟成分配合 (中性) 液体ふんわりニュービーズと中身は殆ど同じかも?
花王 スタイルフィット ナノベール → 繊維潤滑成分配合、衣類が絡みにくい (中性)
花王 エマール → なめらかシリコーンが縮みを防ぐ (中性)

ニッサン石鹸 ウルトラファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合、2倍高濃縮 (弱アルカリ性)
ニッサン石鹸 ファーファ 液体衣料用洗剤 → 柔軟成分配合 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ 無香料 液体衣料用洗剤 (中性)
ニッサン石鹸 ファーファ ウォッシュベール → 柔軟成分配合 (中性)

生協 液体パワーセフター → ダブル酵素配合 (弱アルカリ性)
生協 液体セフター柔軟剤入り → 柔軟剤配合 (弱アルカリ性)

P&G ボールドフレッシュジェル → 酵素・香り成分・柔軟剤配合 (弱アルカリ性)
P&G さらさ → 蛍光剤・漂白剤・着色料【が】無添加 (完全な無添加ではない)。香料クエン酸配合 (弱アルカリ性)

セブンプレミアム 部屋干し液体洗剤 (ニッサン石鹸) → 抗菌・防臭効果 (弱アルカリ性)
サラヤ ヤシノミ洗剤 → 洗浄成分ヤシノミ100% 無香料・無着色、植物性除菌成分配合 (弱アルカリ性)
スピカココ 液体オーガニックライフ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心 (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 ジェルタイプ → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
6おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:08:59 ID:gsHf5wbv
洗濯洗剤には、粉タイプと液体タイプがあるが、その違いは→
米国では液体洗剤の使用の方が多い。洗濯機に液体の投入口がついている、
日本は粉末洗剤が主流。
液体洗剤は中性から弱アルカリでアルカリを強める事ができないが、
粉末洗剤だとpHを10ぐらいにできるので強固にへばり付いた汚れが落ちやすい。
http://www.life-bio.or.jp/topics/topics233.html

色あせ防止成分、酵素配合の旧液体アタックより
黒ずみ防止成分配合、酵素未配合のリキッドトップの方が汚れ落としが良いらしい。
アルカリ度が洗浄力に大きな影響力を与えるそうな。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
7おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:10:14 ID:gsHf5wbv
F:粉末 緑茶成分入りアリエール (P&G)
G:粉末 アタック (花王)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン) ※
L:液体 アタック (花王) ※
M:液体 リキッドトップ (ライオン) ※
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王) ※
O:液体 アクロン (ライオン)
P:液体 エマール (花王)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
※は生産終了品。以下のテンプレにも摘要。

洗たく用洗剤 成分表など一覧 html版
http://www.google.com/search?hl=ja&q=+site%3Ajsda.org+%E6%B4%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E7%94%A8+%E6%B4%97%E5%89%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
洗たく用洗剤 成分表など一覧 xls版
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-1.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-2.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-3.xls
家庭用製品一覧表(含む業務用)ファイル 無料ダウンロード版 日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
http://jsda.org/w/00_jsda/9books_b.html
8おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:11:47 ID:gsHf5wbv
合成洗剤洗浄率 下記リンクのグラフを数字化したもの (%は目測)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
---------------------------------------------------
8℃ (真冬の水道水).         20℃ (6月10月の水道水)
---------------------------------------------------
48% ケアベール..           55% 粉末トップ
42% エマール..             53% ブルーダイヤ
41% 粉末トップ.            51% ケアベール
40% アクロン.             49% 粉末ふんわりニュービーズ
40% 液体リキッドトップ..       48% 粉末ニュービーズ
38% ブルーダイヤ.          47% 粉末アタック
37% 粉末アタック.           46% 液体リキッドトップ
34% 粉末ニュービーズ        41% エマール
33% 液体アタック.           40% アクロン
28% 粉末アリエール...        40% 液体アタック
23% 粉末ふんわりニュービーズ  39% 粉末アリエール
20% 液体ふんわりニュービーズ  25% 液体ふんわりニュービーズ
---------------------------------------------------
30℃ (翌朝の残り湯)...        40℃ (入浴直後の残り湯)
---------------------------------------------------
61% 粉末トップ...           62% 粉末トップ
56% 粉末ニュービーズ...       61% ブルーダイヤ
55% ブルーダイヤ          61% 粉末ニュービーズ
53% 粉末アタック.           55% 粉末アタック
52% 粉末ふんわりニュービーズ  54% 粉末ふんわりニュービーズ
51% 液体リキッドトップ..       53% 液体リキッドトップ
50% ケアベール..           50% ケアベール
47% エマール..             48% アクロン
45% アクロン.             47% エマール
42% 液体アタック.           46% 液体アタック
40% 粉末アリエール...        46% 粉末アリエール
28% 液体ふんわりニュービーズ  31% 液体ふんわりニュービーズ
9おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:14:17 ID:gsHf5wbv
●水温40℃の洗浄率が比較的高い商品 (順不同)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン)

M:液体 リキッドトップ (ライオン)
Q:液体 ケアベール (ライオン)

▼要注意なもの
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
水温8℃の洗浄率の低下が最大。
お湯で洗った場合は一般的な洗浄力だが、
水温20℃以下の低温で洗った場合の効果は半減以下となる。

N:液体 ふんわりニュービーズ (花王)
洗浄力の点から適当ではないと言われている。
水温8℃以下では、40℃の「洗剤無しのお湯だけ」で洗ったものよりも悪いという驚きの結果に。
商品としての必要性があるのか疑問とのこと。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:15:22 ID:gsHf5wbv
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
11おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:17:04 ID:iyfN0o5/
12おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:36:59 ID:Xw37pTxL
ポリエステル ナイロン系統の生地は洗濯洗剤の匂いがのこりやすいので
そのての下着を着用した上から嗅ぐマンコとアナル部の匂いは興奮しまくりです。

エッチできるお相手がいる時にエッチする時は必ず その手の下着をお願いしてしまいます。
そのての生地の黒Tバックが自分的には最高です。
T部分をなぞるように匂いを嗅ぐのは至福です。

直マンコ 直アナルは嗅ぐより
やはり舐めでしょう。

女性のTバックは最高です!
下着の上からのマンコ アナル嗅ぎはやめられません。
挿入より好きだしキモチイイ!!
13おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:57:45 ID:BfNmyCdy
すすぎ1回濃縮液体洗剤各種

花王 アタックNeo:新開発アクアWライザーが生み出す高い洗浄力
http://www.kao.co.jp/attack/

ライオン トップNANOX:洗浄成分MEEがナノ洗浄で臭いを落とす
http://top.lion.co.jp/products/nanox/

ニッサン石鹸 ウルトラファーファ:柔軟剤配合、肌に優しい液体洗剤
http://www.nissansoap.co.jp/fafa/ultra.html
14おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 23:33:13 ID:027DCVdA

 ル
  ト
   ラ
    フ
     ァ
      ー
       フ
        ァ
         は
 お
  ば
   あ
    ち
     ゃ
      ん
       の
        匂
         い
15おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 13:33:06 ID:oCj2SYD2
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
16おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:29:07 ID:HAcQYxfg
■衣料用液体洗剤 洗浄力ランキング

洗浄力
88% アタック高活性バイオEXジェル
87% アリエールイオンパワージェル
68% トップクリアリキッド
59% アタックNeo
37% ボールド香り長続きジェル
32% 香りつづくトップ
30% ふんわりニュービーズジェル
22% 液体部屋干しトップ
19% さらさ
15% スタイルフィット

【調査の方法】日本経済新聞の「小売業調査」の対象になっているスーパー145社に対し
10月2日に調査票をファックスで送付、10月26日までに回収した、回収数は95社、回
収率は65.5%。調査の実施、分析は日経リサーチが担当した。

【表中の数字の見方】衣類用液体洗剤を扱うバイヤーに5点満点でメーカーとブランドの
総合評価をつけてもらい、その合計得点からランキングを作成した。採点項目の数字は、
メーカーまたはブランドを評価できると回答したバイヤーの割合(%)を表す。

【調査項目(15項目)】
洗浄力、リピート購入率、香り、商品価値と価格のバランス、ブランド力、テレビCMなどの
広告・宣伝利益率、消臭・除菌・柔軟など付加価値、商品コンセプト、パッケージ(ボトル)
デザイン、ネーミング容量、ターゲット設定、POPなど店頭販促物、消費者キャンペーン・イベント

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4912&NewsItemID=20091108NRS0068&type=2
17おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 10:19:15 ID:u477KXCy
>>16
>>1
> 洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> は全く参考になりません。

>>16
>>1
> 洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> は全く参考になりません。

>>16
>>1
> 洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> は全く参考になりません。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:36:26 ID:93F4B6ql
今まで粉洗剤のニュービーズを使っていました。
残り香がしないのが良いという人もいますが、自分は多少残った方が好みです。
ニュービーズは洗濯機から出した時は微かに残っていますが、干した後は香りません。

今回ナノックスを使ってみましたけど、かなり強く香りますね。特殊な匂いが。
現在外で干しています。取り込む時にもう一度匂いを確かめてみます。
19おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 13:39:59 ID:BueMkd6J
ニュービーズ・・・
あれは匂いそのものが嫌いだわ
2018:2010/06/23(水) 22:41:19 ID:93F4B6ql
干した後匂いをかいでみましたけど、当たり前ですが干す前と比べて随分香りが取れました。
匂いがあった方が良いですけど、この香りはちょっと好き嫌い分かれるでしょうね・・・。
かなり変わった匂いがします。

>>19
そうですか?ニュービーズは干した後はほぼ無臭でしたけど、
干す前はほのかに香ってて、自分は好きな匂いではありました。
ただ、ちょっと匂いが弱かった。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:49:54 ID:bpfRm2cE
ナノックスについて教えてほしいのだけど、汗臭さとかってちゃんと落ちる?
22おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 00:05:08 ID:BfhIhYbp
>>21
全く落ちませんよ
汗臭さはカビキラーが最強です。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 00:10:24 ID:dkf6WPTr
>>1おつ
24おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:15:22 ID:nvralt6M
ソフランシトラスアロマの匂いがとても苦手。
前は大丈夫だったのに…。

色々試して思ったけど、洗剤も柔軟剤もLIONより花王の方がほのかに香る気がする。
LIONは結構残り香が強い気がするから、しっかり香りをつけたい時はLION、ほのかにつけたい時は花王にしている。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:34:17 ID:LlOcSsYE
>>21
ブルーダイヤとか青ニュービーズのがいいんじゃないかな
26おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:39:08 ID:j4blMYGj
知人から貰ったマルエツオリジナル商品 HOMEex(ホーメックス)という粉洗剤を使用したのでレポを。

◎匂い◎
デオドランドフラワーの香り付きとのことだが、
デオドラントだから香りがさほどないかも。
洗いあがりもフラワーの匂いは感じなかった。

◎洗浄力◎
値段の割には、特別洗浄力がいいとは感じない。
普通かな。
脇の汗臭は取れず。
残念。

◎リピ率◎
個人的にはゼロ。
もう使わない。
同レベル洗浄力の洗剤はいくつも地元で販売されてるので。

以上、簡単なレポとさせていただきました。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:50:59 ID:j4blMYGj
>>21
うちもナノだと汗臭取れない。
購入してある炭酸塩を溶かした水に付けおきしてから本洗いしてます。
上のカキコミにあるカビキラー使用も見て参考になった自分。
カビキラーは次亜塩素酸だから薬効は確かに強いわな。
同じ薬品使われてるピューラックスも使えるかな?と思ってしまった。。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:54:47 ID:489q48C5
>>24
> ソフランシトラスアロマの匂いがとても苦手。
> 前は大丈夫だったのに…。
もしかして“おめでた”ですか?
29おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 01:56:53 ID:xEU911+B
>>21
浸け置きしてから洗ってるけど問題ない
洗濯の頻度や体臭の強さも関係あるのかな
30おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 02:19:57 ID:asEksZ41
腋臭なら判るけど、汗臭ってどんなん?レノア使えば防げるんじゃないかしら
塩素系ハイターとかカビキラーは白物だけしか使えないわよね、ゴム部分も厳禁
ユルユルになるから止めといた方が無難だと思うわ?
31おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 02:42:56 ID:RpIpxtcv
この季節だからこそ言わせてもらうが、部屋干しトップはほとんど効果ない
あれは絶対過大広告のレベルに入る

消費者センターの中の人がいたらぜひ調べて欲しい
32おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 05:17:12 ID:j4blMYGj
今更室内干し用作られてもなあ…
33おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 07:45:18 ID:SFw9kGSp
>>31
何でも自分で出来るようになろうって教えられなかった?
34おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 09:39:09 ID:2Ef1i2jI
部屋干しトップ、私も効果ないと思ったな…明らかに生乾き臭がした
諦めて酸素系漂白剤をプラスしてます
35おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 09:58:41 ID:Rk0qxBOT
部屋干しでも粉末のアタック、トップ、パウとかの
漂白剤無配合の洗剤でも生乾き臭なんてしないけどねぇ。

風通しが悪い、洗濯物の隙間が無い、料理などの臭いが付きやすいとか
干す場所の環境が悪いんじゃないの?
もしくは既に服や洗濯機に雑菌が繁殖してるとか。
書いてて散々既出だと気付いたわ・・・
36おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 10:37:38 ID:vtuwuSA4
ドバイは、ワイシャツやTシャツなどでは甘酸っぱい系統の香りが残るけど、
ポリのチュニックなどでは、オヤジミント系の重たい香り成分ばかり残る気がする。
37おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 11:59:55 ID:qgqBXqxZ
旦那が汗かきで、Tシャツとかがすぐ汗くさい。
ブルーダイヤ+酸素系漂白剤で洗ってるんだけど、液体に変えたい。
消臭に効果的な液体はクリアリキッドでいいのかな?アリエールとかもいいのかな?
38おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:07:43 ID:dAdbRnhO
蛍光増白剤入ってない方がいいならクリアリキッドやNeoがいい
入ってていいならアタックバイオEXオススメ
39おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 12:47:04 ID:+KBnLhZE
>>36
ドバイはミルラ(没薬)とムスク(麝香)とフローラルじゃなかったっけ?
甘酸っぱい要素もミントの要素もないし、感じなかったけどな
樹脂系のまったりした香り
裏がき読んで買ったけど、全く想像通りの香りで大満足した
40おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 13:31:05 ID:orOQ1AEi
>>36はどちらかと言うとドバイよりはフィンランドの感想に近い
41おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:26:39 ID:DbTQlca8
>>37
洗濯前に粉末漂白剤とかしたお湯に1時間くらい漬けこんどくのがいいよ
42おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 15:57:35 ID:V5EHRuPb
>>35
そもそも雨の日に風通しが悪い場所に干して生乾きでも臭わない、
という事をアピールした商品だろうがよw
43おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 16:33:46 ID:kxj28a3o
白の綿のTシャツなんですが、制汗剤を変えたら脇がかなり黄ばんでしまいました。
こういった黄ばみはどうやってとるのがいいでしょうか?
かなりの汗っかき、日焼け止め、制汗剤等が原因かわかりませんが、
もともと襟や脇が黄ばみやすくて困っています。
臭いはあまりないのでわきがとかではないと思うのですが。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 16:48:54 ID:vAdxXByn
>>43
手軽なのは塩素系漂白剤かな。色柄物には使えないけど。

他には染み抜き王子の技らしいけど、
@酸素系漂白剤と重曹を同量混ぜてつける。(重曹はアルカリ度を増す)
Aそれでもだめならそのままヤカンの口に持っていき
 泡が出るまで温める。(温度を上げることで活性度が増す)

黄ばみは体質とデオドラントの組み合わせらしいので、大変だよね。
私はAg使うけど、これは黒ずむw
4536:2010/06/24(木) 17:52:55 ID:vtuwuSA4
>>39>>40
言われてみれば、昔一度だけ使ったフィンランドっぽいかも。
46おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:40:34 ID:BG+WQBpl
>>42
お前と一緒で元が悪いと全部駄目ってことくらい理解しとけ
47おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 18:49:04 ID:goT5ZebK
>>43
ウタマロ石鹸こすりつけてから洗濯するといいみたいよ
4843:2010/06/24(木) 19:10:10 ID:kxj28a3o
>>44
ありがとうございます。漂白剤と重曹買ってみようと思います。
さっき漂白剤がないのでキッチンハイターにつけてみた所、
入れた途端に、首周りと腕のところが真っ赤に染まってしまいました。
浸けておいたらだいたい赤色は消えたのですが、その染まった場所が逆に黄ばんでしまいました。
洗濯したら変わるでしょうか。
ちなみに制汗剤はレセナです。今年新しくなったら黄ばみが強く出るようになったみたいです。

>>47
ありがとうございます。ウタマロ石鹸試してみようと思います。
ブルーキーでこすったら消えなかったのですが、
ブルーキーとウタマロ石鹸は別物でしょうか?
49おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 19:35:50 ID:vAdxXByn
>>48
赤く染まって黄色くなるっていったい何が影響するとそうなるのかなぁ。
もしかしたらキッチンハイター(塩素系)で黄色くなった場合は普通の洗濯じゃ落ちないかもしれない。
その場合はハイドロハイターと言うのを使ってみてね。
ごめんね、自分は問題なく漂白できてるから書いちゃったけど、
ちょっと赤くなるのは想定外だった。
50おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 20:42:21 ID:TDHoH6fC
真っ赤に染まった時点で異常なんだからすぐ取り出して水洗いしろよ
そのまま浸けておくとかw
51おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 21:06:59 ID:SQ1y/hP1
>>48
とりあえず、白物ならカビキラーをお試しあれ
52おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:04:39 ID:WhO9Zg1c
最近ウタマロが魔法石鹸じゃなくなったので寂しい
53おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:16:21 ID:DbTQlca8
素材によって白い襟でも真っ黄色に変色することがあるから注意な
カビキラーで失敗したYシャツがいくつかある
54おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 23:39:27 ID:goT5ZebK
>>48
ブルーキーで駄目ならウタマロも駄目かも。

キッチンハイターで赤くなったり黄色くなったりするなら
同じ塩素系のカビキラーも危険だろうね。

あとは煮るか…
5543:2010/06/25(金) 01:07:04 ID:Me0p+Td+
みなさんレスありがとうございます。
漂白剤につけるとか、赤くなるとか初めてだったのであせってしまいました。
赤白黄色で変なシャツになってますが洗濯してみてだめそうだったら、
元の汚れとは違う黄ばみになっているかもしれませんが
ウタマロ石鹸や他の漂白剤を買ってみて試してみようと思います。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 02:12:15 ID:IWixIuBB
5731:2010/06/25(金) 07:17:51 ID:yyMTKqGJ
>>46
元が悪いことが大前提の商品なのにボケてんのお前は?w

おれは一箱全部使い切った。お湯に溶かして着け置きしたこともある。
とにかく使って、試して、そして分かった。
こいつはまったく効果が無いと。過大広告じゃないの〜これ
58おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 09:38:56 ID:XQIgHAgY
部屋干しトップは匂いが弱いので重宝してる。ついでに入ってる漂泊剤はアテにしてないので何を使っても粉末漂泊剤は入れてるよ。
ホムセンで部屋干しトップとブルーダイヤをカゴに入れたら、中の人?がナノボトルを手に匂いを嗅がせ、「いい匂いですよ」と。
社交辞令でそうですねと言い行こうとしたら、買ってくれと言わんばかりに見つめてきたので、掲示板見てるんですけど洗った後の匂いの評価が分かれるみたいなんですよ、と断った。
貴重なご意見ありがとうと言ってたけど。ここの皆ゴメン。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:09:40 ID:+7ZSKeGo
>>57
頭悪そうな粘着だな
まず元が悪いの意味を理解してないだろ
元が悪いの意味を言ってみろよ
60おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:46:58 ID:eqM7Ao5H
たかが洗剤でケンカすんなよ…w
61おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 12:54:25 ID:d8tTeJ3Q
本当にねぇ。まあまあ、好きな洗剤と柔軟剤で洗濯して、少し落ち着けw
62おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 13:02:59 ID:1Nhn8w8S
>>57の書き込みを見る限り、
何も分からないのにしたり顔するから叩かれてるだけでしょ。
だいたい>>31の全部人任せって何なの?って感じw
63おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 13:13:32 ID:MvMpmT1l
洗濯槽がワカメだらけなんじゃね?
64おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 14:19:22 ID:nqlsQOAJ
てか「過大広告」ってなんだよw
誇大広告だろ
根本的に間違ってるw

あと洗濯機の中も掃除しろよ
65おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 14:25:47 ID:JYY7sSzZ
結論:洗濯は楽しい。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 14:25:51 ID:u01UuTxM
>>57>>64を見て恥の上塗りをするのか試されております
67おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 15:04:20 ID:yyMTKqGJ
>>64
なにが「根本的に間違ってる」だよw
一緒だバカタレ。

くだらねぇやつにレスなんてしたくねーんだよこっちは!
洗濯機なんて買って間もない新品だよ。
お前んとこのオンボロマシーンと一緒にすんなよ気分悪い
68おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 17:20:38 ID:KNdGnqUD
部屋中除菌したら?空気清浄機とか使ってさ。
室内干しでもできるだけ雑菌が繁殖する前に乾くように工夫するもんだし。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 18:53:51 ID:wgiQI61k
>>67
出ました恥の上塗りw
もう出てくるなよ「過大広告」
頭悪いんだから
70おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:01:07 ID:k6XWvzWe
あー和むわぁ、このトゲトゲしさが2ちゃんだな〜
71おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:26:25 ID:JYY7sSzZ
ゲフッ…
夕飯食ったど。
タイミング良く洗濯も完了。
柔軟剤の香りに包まれた素敵な一時が待っている。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 19:49:12 ID:UB6hk+xQ
液体の柔軟剤入り洗剤って最初から洗濯機に入れて良いんですか?

それともスイッチ入れて水が貯まってから入れるんですか?

今まで粉末しか使わなかったもので。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 20:00:56 ID:K+T8XJw+
洗濯機の種類によるでしょうね。


我が家の洗濯機(全自動)は最初に入れますが。
洗濯機の説明書などに書いてないですか?
74おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 21:21:53 ID:8z7z89h6
>>72-73
無駄な改行を入れて「僕に注目!」って事ですね?続きはブログかVIPでどうですか?
75おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 21:29:20 ID:HBEhX94y
水温が高くなったし汗をかくようになったので、粉末洗剤を使ってみようと思っています。
男性の汗や皮脂汚れには、粉末トップと部屋干しトップのどちらがおすすめでしょうか。

76おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 22:39:10 ID:l//m4TN/
リニューアルブルーダイヤ期待アゲ
77おさかなくわえた名無しさん:2010/06/25(金) 23:08:01 ID:VUHH94Ou
空気読まずに
前スレ読まずに投入。

黒いTシャツと黒いパンツに染み付きまくり。
レノアが染みの犯人だったことをググってわかりました。
レノアもう使わね。チッキショー
78おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:20:39 ID:94ApLmiQ
酵素パワーのトップ!
79おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 00:26:58 ID:1z0AeF7K
今日ドラッグストアに行ったら、
ドバイ&フィンランド&タヒチのセットが498円で売ってたのでつい買ってしまった。
でも空き容器がなくてしばらくは使えないが。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 02:40:45 ID:uqGAja5m
>>79
すまんが・・ドバイ&フィンランド&タヒチとは?
81おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 03:18:06 ID:2fnkHtI7
>>80
ニッサン石鹸から発売されてるファーファトリップという柔軟剤のシリーズだよ。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 06:12:18 ID:LFjWwKzi
タヒチはいらない子
83おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:41:17 ID:uqGAja5m
>>81
ありがとう!ググってくる
84おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 09:46:16 ID:94ApLmiQ
世界シリーズはなかなか良い香りが多い。
85おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 14:13:59 ID:45IPyZTV
アタックオールインって、本当に漂白剤も柔軟剤も必要ないほど充実してますか?
もしそうなら、洗濯機周りの容器のごちゃごちゃが大分シンプルになるんですが。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:22:30 ID:K9F7ihxW
関西のホムセン(コーナンとケーヨーデイツー)からナノックスが消えたんだが
パッケージ変更でもするのかな?詰め替えすら消えたし・・・
87おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:24:51 ID:ppQLGqc0
漂白剤って毎回使うものですか?
88おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 15:37:16 ID:+eOTzgi+
毎日、洗濯と一緒に入れてる方もいるんじゃないかしら
除菌の意味合いで液体漂白剤を
お湯環境で洗濯できる方なら粉末漂白剤とか
89おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 17:24:22 ID:2gRL+qUx
>>86
ナノックス辞めて、香りつづくトップ濃縮に替えそうだな、その店
90おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:11:32 ID:1z0AeF7K
>>87
自分は毎回ワイドハイターEXを入れてる。

柔軟剤入り洗剤は、洗浄力と柔軟剤効果が
どっちも中途半端な気がしてしまう(リンスinシャンプーがそうであるように)。

スーパーやドラッグストアに必ずある安い洗剤で(198円位)、
聞いたことないメーカーのやつって必ず蛍光増白剤入りだね。
洗浄力をごまかそうとしてるからか?
91おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:24 ID:F95FGsue
>>90
シーツとか夏布団あと自分の部屋専用のタオル洗うために液体のふんわりニュービーズ使ってるな
香りに続くトップを最近買って使ったけどいまいちだった。
ふんわりニュービーズの方が圧倒的だったな。
ライオンはトップクリアリキッドと漂白剤の手間なしブライトがすばらしいけど
ほかはなんかいまいちだわ。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:19:12 ID:h/QkeG2W
香が強い柔軟剤教えてくれ。
ダウニー買ったけど量少なくしても匂いが駄目だった
93おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:32:40 ID:PXZkhC/M
日本にも香害が蔓延しそうでなんかヤだな
94おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 01:44:34 ID:t1Jk5pxH
柔軟材の香りってどれも安っぽいよ。
デオドラントとか謳ってるけど、体臭とかと混ざると酷いことになるのばかりだし。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 02:11:51 ID:KhTXIJP6
>>92
レノア(ハピネス)は?規定量が多めだから結構かおり残るよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 04:43:20 ID:h/QkeG2W
>>95
どうもです。それ買ってみる。やっぱさすがだよ2ちゃんは
97おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 09:52:01 ID:Ic2UuTv+
>>96
レノアは水で薄めて使用しないと
染みになるので注意です
98おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 10:18:13 ID:80Tfpgey
>>90
やっぱワイドハイターEXを使ってる奴は、色々とよく分かっていないねw
99おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 14:26:52 ID:/6FZODMB
ナノックス初めて使ってみた
洗濯終わって洗濯機を開けたときのにおいはネオほどじゃない
さほど残ってない感じだった
柔軟剤はファーファトリップのシチリア使用

ネオ、ウルトラファーファ、ナノと使ってみて
ネオはにおいがすごいけど自分は嫌いではなかったし
ナノは中性なのがちょっと気になる程度
香りつづくトップの濃縮版はどうなんだろうなー
普通のでも香りがきつすぎて気になった自分には向いてなさそうな気もする
100おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:14:09 ID:vJjFSPtS
>>98
何をわかってないのか教えてあげないとかわいそうだよ
101おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:19:23 ID:pniJxw6w
>>97
前スレで話題になってたけど、洗濯機によっては薄めると固まるみたい
102おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 15:44:13 ID:5N2+kaCS
>>101
そうなのか
サンクス
103おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 16:29:21 ID:jlk4yrw4
ナノ含む中性の洗剤は、
汚れの少ないタオル類やバスマット等に利用してます。
ネオは制服、靴下用。
自分余った時間はでホームヘルパーしてますが、
制服には自分のと高齢者の汗と臭いが混ざり、汚い部屋に上がり込むため靴下の汚染と臭いに困る現実。
ネオでまあまあ落ちる。
制服には柔軟剤は特にいらないから使わない。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 17:44:41 ID:pUCDAKEx
>>90
> 自分は毎回ワイドハイターEXを入れてる。
漂白剤なんてどれも一緒。
わざわざ広告費が上乗せされている物を喜んで使うこともない。
しかもEXなんて一番割高な物を使うのは馬鹿の極み。

> スーパーやドラッグストアに必ずある安い洗剤で(198円位)、
> 聞いたことないメーカーのやつって必ず蛍光増白剤入りだね。
> 洗浄力をごまかそうとしてるからか?
洗剤なんて大手メーカーでも蛍光増白剤入りの方が多い。
洗浄力をごまかすなんて発想が意味不明。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:04:17 ID:h84jG7DV
海外の有名メーカー品も殆どが増白剤入り。それが普通。
(洗濯を繰り返した黄ばみやくすみを相殺する為に、色物にも使用を薦めるくらい)
「増白剤入りの物は洗浄成分そのものの能力では劣っている…」的な印象操作をするメーカー
(自社製品は入っていないのが売り)の宣伝を真に受ける人も居るが…。
「入っている漂白剤の効果で”真っ白に…”」を”こっちは本当に”真っ白になる、と信じ込んで。
”買った時の白”から生成りへと近付いていく移ろいを止める事は、漂白剤にはできないんだけど…
印象操作って怖い。
106おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:19:23 ID:O65uBHVP
>>104
誰かが高い漂白剤を使うとオマエに迷惑がかかるわけでもないだろ。
詰め替え用が187円で売ってるものだし、ボトルが小さくて置く場所を取らないから使ってるだけで、
特にTVCMの有無は関係ねぇよ。
蛍光増白剤が含まれている洗剤が大手メーカー品にもあることぐらい知ってるし、成分としての使用目的なんて消費者に"キレイになった"と錯覚させる為だろ。
使うと色物が白っぽくなるのは"汚れが落ちた"ということではないからな。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:26:04 ID:XO+KN92L
香り続くトップ濃縮このスレで知りググる。
ナノの性能に不満はないけど香りがちょっとアレだったので超うれしい。
そのうち液体トップもコンパクト化するのかな。だといいな。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 19:47:46 ID:dcLis3A4
>>106
お前馬鹿の>>90か?
じゃなかったらしゃしゃり出てくるなよ情弱汚れカス
109おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 20:08:06 ID:tMWfYSBM
うちの近所にはブルーダイヤが置いてない。
なぜなんだ? 売れていないのか。。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:04:02 ID:O65uBHVP
>>108
お前はバカの>>104か?
勝手に安い漂白剤使ってろよ

>>105
漂白剤使用は除菌目的
メーカーが蛍光増白剤を入れてるのは汚れを落とす為じゃないだろ
企業は消費者の為に製品作りしてるわけじゃなくて、自社の利益の為
消費者にきれいになった印象を植え付けて、継続して買わせる為
111おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:26:40 ID:h84jG7DV
こいつ、小学生だな。
112おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:51:14 ID:wCHmab5w
>>109
俺のところもなかなか売ってなくて何件か店探してなんとか買ったよ。
ニュービーズは何処でも売ってるんだけとな。
113おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 22:11:24 ID:jlk4yrw4
>>109
ブルーダイヤは評判良い方だから、あえて置かないのかも。
置いたら、以前から置いてある洗剤がさらに売れないかも。

うちほ地元のホムセン洗剤コーナーで再入荷されて山積みになった粉洗剤たち。
たった四日間でブルーダイヤのみ完売。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 22:28:09 ID:MG0hRe9S
確かにブルーダイヤは優秀だけど、売れ方は地域によるかもね
うちのほうは液体アリエールが特売の度にゴッソリ無くなる
粉はあんま売れてない模様。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:10:13 ID:jlk4yrw4
粉末アリエールも気になる
116おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:26 ID:pB70mprx
>>110
洗濯すれば殆ど除菌出来てるって知ってるか?
何でも知ったか振りしないほうがいい
つーか>>105の言ってることを理解出来ずに噛みついてるのが笑える
ま、分かりづらい文章だが
117おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:27:28 ID:357F5b7G
>>110
じゃあ何で蛍光増白剤って入ってるの?
118おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:27:43 ID:mG/m3hd/
>>112
近所にある3店全てに置いてある
しかも全部198
119おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 00:40:49 ID:snyNO889
濃縮タイプの香り続くトップって販売がまだまだ先なんだなー
でも地元のホムセンからはナノの入れ物が邪魔なのか姿を消したことを
考えると初日だけ出して姿消していきそうだ・・・
ライオンは容器を変更した方がいいかもしれない・・・
120おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:30:36 ID:lHJ8kQyn
トップとブルーダイヤの成分の違い
トップ
再汚染防止剤 酵素安定化剤 蛍光増白剤 酵素

ブルーダイヤ
漂白剤 蛍光増白剤 酸素

部屋干しトップ
再汚染防止剤 酵素 蛍光増白剤 漂白剤

漂白剤の感想
オキシクリーン>>粉末漂白剤>>液体漂白剤
まぁ、除菌としては塩素が最高!!です。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 02:01:03 ID:J74HJM+r
リニュ後のブルーダイヤに増白剤入ってないんですが
122おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 02:29:49 ID:4ntB37/Z
ジェルになる前の液体アタックと液体ニュービーズを実家から発掘してきた。
なんだかんだいって、アタックはこれが一番良かったなぁ。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 06:23:32 ID:nFLrfSdF
>>121
テンプレ読めカス
124おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 07:05:29 ID:LA7ZTWf6
125おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 09:55:19 ID:AnU2oje7
なんでそこにウィラードウォーターwwww
126おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 10:40:35 ID:XcRt9RmF
>>124
ここの住人率85%
127おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 11:26:22 ID:FZl/IfHc
洗剤のセンス悪いな
128おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 12:01:58 ID:OQisf1el
アイテム別に整理したい。
イライラする。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 12:11:54 ID:mG/m3hd/
123がなんで怒ってるのかわからない
130おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 13:38:41 ID:S/NmD6Ix
>>120
ブルーダイヤに“酸”素・・・とな?
131おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 14:08:00 ID:tWLnbe/+
ファーファの粉末って洗浄力どうなんでしょうか。
トップと比べるとやっぱりよわめですか。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 14:49:30 ID:IwgrkIIK
>>119
ナノのボトル、近所のホムセンで2個入りセットで売られてた
133おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 15:27:31 ID:mich06O5
>>124
他の人のも見たいわw
134おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 16:03:01 ID:Ih5YoeE/
>>123こそテンプレ読めカスだろう
135おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 17:28:43 ID:jH2G6Obn
ブルーダイヤで色物洗濯できるの?
136おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 17:43:10 ID:p0Puxnz5
オレンジ強めの柑橘系の柔軟剤が欲しいと思う今日この頃。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:45:38 ID:Ckt8HINP
皆さん、ファーファトリップのドバイの香りをどう思う?

ていうか実際にドバイでも日常的にああいう香りがするのだろうか?
138おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:54:56 ID:DRBCIQMj
>>136
夏の柑橘系は汗かきには鬼門かも…
139おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:58:53 ID:VSkHDDfz
>>137
あくまでもメーカーが感じるドバイのイメージがあの香りなんじゃない?
深く考えないほうが良いよ。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 19:59:43 ID:3YFS+nJu
>>137
> ていうか実際にドバイでも日常的にああいう香りがするのだろうか?

なら日本は桜の香りで、シチリアはレモンの香りが日常的にすると思うのか?
ただのイメージだろが。w
ドバイの香りはきつさがなく苦手な人が少ない香りだと思う。
ハミングフレア黄を柔らかくしたような印象だった。
フレア黄がダメな自分はドバイも使わないけど。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:07:09 ID:fmGTVmLN
ドバイはパウダリー
142おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 21:57:54 ID:kmZBjs9p
空港でなんとなくそんな香りはしたなあ…
飛行機から降りてすぐだったから、強烈に感じたのかもしれないけど。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 02:45:42 ID:hTPZjZn/
空港の香りで作ったら、『日本』は蕎麦つゆの香り…(嫌
144おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 02:56:05 ID:XZaHBjis
ソフランのアロマ柔軟剤、青のボトルを使ったシーツやTシャツなどをしばらく閉まっておくと変な臭いがしませんか?
元々の香りが好きで使っていたんですが、時間が経つと悪臭になるようです。
洗剤は、ナノックス・アタックネオ・アリエール液体どれと組み合わせても、また日光に十分当てて乾かしても、クローゼットにしまうと悪臭です。
うちだけでしょうか?
145おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 03:08:10 ID:02qbED77
>>144
おれもそう思う。緑も暫く経つと変な匂いになってガッカリします。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 03:19:32 ID:tm12BwHy
ファブリーズ配合のダウニー、大容量で出して欲しいわ?
147おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 03:44:59 ID:3TcYpYGv
ファーファートリップ、やはりJAPANも出るのかな?
日本の香りってどんなんだろ。

ワサビとか?
148おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 04:09:18 ID:OdJgrmuI
>>147
直近レスの>>140で桜って言ってるだろが
149おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 04:31:47 ID:XZaHBjis
>>145
やはりそうですか!
ガッカリですね。おかげで最近はフレアのお日さまばかり使ってます
150おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:46:03 ID:b07zRrdM
>>143
確かに蕎麦だw
国内だが羽田はカレー。
151おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 09:05:19 ID:OUir7eHZ
>>138
シトラスも酸っぱさ倍増になりますね。汗臭=夏の秋葉原のニホイ。
152おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 10:41:03 ID:hUkfp450
あーだから柑橘系のかおりって洗剤にあまりないのね
153おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 12:06:08 ID:lttY2bTw
>>140
うんうん。ドバイとハミングフレア黄色似ているよね。
自分は好きな香りなので、梅雨時は抗菌効果うたっているハミングフレアつかっている。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 16:14:13 ID:EN0UiVI0
抗菌効果w
またCMの被害者がここに一人w
155おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 16:22:22 ID:3TcYpYGv
生協のリニュされた柔軟剤、あまりやわらなくならない
156おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 18:18:33 ID:d2+JxnIj
ジャスコに、トップバリュのスーパークリーン二倍濃縮ってのが大量に入荷してた。
Neoみたいな容器で「濯ぎ一回」、「日本製」の記載確認済。本体400ml248円、詰め替え320ml198円。
数値記憶違ってたらごめんなさい。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 18:34:14 ID:q5qaUHLR
>>156
これかな
ttp://www.topvalu.net/special/super02.html


品名: 洗濯用合成洗剤
液性: 弱アルカリ性
用途: 綿・麻・合成繊維用
成分: 界面活性剤[50%、高級アルコール系(非イオン)、
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、脂肪酸塩]、
アルカリ剤、溶剤、安定化剤、柔軟成分

弱アルカリで柔軟効果ありってウルトラファーファみたいな感じかな?
値段も手頃だし興味あるな
158156:2010/06/29(火) 18:50:52 ID:d2+JxnIj
>>157
そうです。ちょうど今ググってて、それを貼ろうかと思っていました。
明日の感謝デーで売れるのでは?
香りサンプルが無いのが残念。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:36:08 ID:pK2VI2vp
ダウニーボール使ってみたが面白いね、コレ
脱水時の遠心力で中の柔軟剤が出るのかと思ったら蓋は外れるけど中身はそのままで
すすぎの水が入ることで中身が出て行く仕組み
160おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:47:31 ID:ZiknB2lp
便利だよね
うちは濃縮専用だから非濃縮だと量が多過ぎて入りきらず手動で入れてたけど、
ダウニーボールだといちいち入れに行かなくていい
難点はボトルに注ぐ時、ほぼ100%蓋にかかる事w
161おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 23:55:02 ID:8tvQXk0J
臭いから論外
162おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 00:00:57 ID:pK2VI2vp
中に入れるのはファーファトリップだけど・・
163おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 01:26:03 ID:0oqyKPcU
私も入れてるのはファ−ファ非濃縮のピンクだけどw
ダウニーボール=ダウニーの発想なんだろうね
164おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 02:04:10 ID:GPP8rlq6
でもダウニーボールって、一回目の脱水で蓋が開くんじゃないの?
日本の洗濯機だとシャワー二回とためすすぎ一回じゃん
165おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 02:35:40 ID:0oqyKPcU
うちのは濯ぎ1回に設定出来るよ
ていうか、手動で設定可能じゃない?
166おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 02:52:48 ID:GPP8rlq6
すすぎ一回の洗剤も出ているけど、やっぱ二回はすすぎたいわ
て言うか、洗濯機に投入口あるからそれで良いじゃないのw

廃盤なのかしら、タイドウィズファブリーズが安かったの
今は節水設計で泡立たないのが多いけれど、アメリカ製品ってすんごいモコモコ
びびったわw あれですすぎ一回?すこし不安よ♪(明菜風)
167おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:23:23 ID:JH1mO+y/
>>166
> うちは濃縮専用だから非濃縮だと量が多過ぎて入りきらず手動で入れてたけど、
168おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 03:35:45 ID:j5+CCJ54
自分の無知を棚に上げて開き直るとは相変わらずですな
同人板で相手にされてないのも納得
169おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 05:37:04 ID:f56Wegu7
すすぎ一回でいいって言われても信用できないです
なんとかして花王のひと〜
170おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 09:06:05 ID:sXVoSQ3z
濯ぎ一回 にこだわるなら洗剤使わないでアルカリ洗濯にするしかないでしょ、、
171おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 16:47:58 ID:VrHg9VSo
>>169
自分もそうだったけど、HPですすぎ1回でいい仕組みを見て考えが変わった
無駄に2回すすぎしてた時間と水が惜しいw
172おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 17:18:34 ID:U9rRnQgm
柔軟剤使いきった!
次は何にしようかな〜

ハミングフレア黄色、抗菌ハミング、部屋干し祖父らん…
173おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:46:42 ID:1CW1CuMv
174おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 20:06:49 ID:fPXTAfxB
夏に向かって汗かくようになってきたから粉末トップに切り替え
うーん旦那のシャツもよく落ちる
夏はやっぱり粉末
しかしホント外でたりしてる人の服はよく汚れる
175おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 21:12:41 ID:6/GHp6Zu
>>173
ボトルはナノックスと同じなのか…
176おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:56:56 ID:1CW1CuMv
>>175
界面活性剤も同じ。
柔軟成分と香料変えただけ?
177おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 08:04:55 ID:OHJ5ThoB
>>173
ウルトラファーファ路線だな。
香りは従来品を踏襲という・・・。
無難だ。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 10:13:50 ID:aVGcEi/T
あの使い難いボトルなのかぁ、、、、
179おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:26:31 ID:vaeSfBZM
以前「洗濯槽のカビも防ぐ」にひかれて液体アリエールを購入、
なにも残さないはずなのにタオルに匂い残りまくりでorz
リピートはしませんでした。
でも部屋干しアリエールなら…!と今回買ってみましたが
やっぱりタオルが匂いますorz
ちなみに洗濯は2日に一度、ドラム式使用です
アリエールユーザーの方、アリエールの良さを教えてください
180おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:32:17 ID:I/hTerfm
>>179
匂うって何が?かび臭いの?
181おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 11:34:03 ID:M+lJd9E3
匂い残りまくりって何のにおい?
アリエールの洗剤のにおいなんじゃないの?
そこまでしてアリエールにこだわりたい理由はなに?
182おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 12:21:52 ID:CYUdE0BA
>>177
はぁ?三流メーカーと一緒にしないでくれる?

>>179
一つも無いけど
183おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:16:22 ID:bDOg7jjs
>>157
ウルトラ熊と同じ2倍濃縮で(ネオ、ナノは2.5倍濃縮)、ウルトラには入ってる酵素は無し
匂い次第で使ってもいいかな

>>173
ナノックスと同じ界面活性剤使って柔軟剤入れたバージョン違いみたいなのだね
ナノでさえあれだけ匂うのに香料をさらに強くするのか・・・
しかも出来の悪いボトルを使い回しとか、どうなってんの
184おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:36:18 ID:ECwl84iZ
>>183
ウルトラ熊だとよw
キモチワルイ
185おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 14:57:25 ID:OHJ5ThoB
ライオン君ってひがみっぽすぎてついていけんわw
186おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:07:30 ID:5OB1RLG1
>>179
洗濯機の中だけを洗浄してみては?
あと干し方。


ちなみに我が家は、洗濯物が臭いという経験がない。
どんなんだんがイマイチ臭さの具合がよくわからないが…
嗅覚は普通のつもり。

秋冬場は室内干し。
春夏は、カーテンと窓開けて窓辺に干してる。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:29:36 ID:U0wx8NUE
>>183
>>(ネオ、ナノは2.5倍濃縮)

ナノは2倍だと思いますけど・・・。
188179:2010/07/01(木) 15:47:46 ID:vaeSfBZM
レスありがとうございます

>>180
洗剤の匂いではなく汚れの匂い?です。
落ちきらない汚れが蓄積されてさらに臭い…みたいな

>>181
普段はナノックス使ってるんですが、
アリエールは「洗濯槽のカビも防ぐ」のがいいなあと
あとナノックスでも少々匂いは残るのですが(気にはならない)、
アリエールは「クサッ」ってほど残るので、他の人はどうなのか気になりまして

>>182
1つも無いんだw

>>186
タオルとバスタオルだけが匂うんですよねー
タテ型洗濯機+お湯で洗ってた時は臭くならなかったんですが
ドラム+水の今はなんかダメです
柔軟剤使えばいいんでしょうけどふんわり感がキライで。
毎日洗濯しろ、とか、タオルまめに買い換えろとも思うんですが…

そんな部屋干しアリエールですが今日天気が良かったので外に干したら
洗いたてタオル「クサッ」→乾いた「匂い消えた…かも?」になりました
天気のいい日に使いたいと思います。
あと洗濯機洗ってみますね…。
189おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 15:55:27 ID:3e5ffQxo
ネオ、ナノックス 水30Lに10g
ウルトラファーファ 水30Lに12.5g
スーパークリーン2倍濃縮の使用量はどんだけ?
190おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 16:04:52 ID:I/hTerfm
>>188
タオル類はシャツなんかに比べたら繊維が多くて汚れも絡みやすいのと、
濡れたまま放置することで雑菌が繁殖しやすくなるんだよね。
それがにおいの元になることが多い。
あとドラム式は縦型より洗浄力が落ちるメーカーもあるよ。
落ちきらない汚れが蓄積して匂ったり。
それに室内干しだとアリエールじゃなくても匂うかもね。
酸素系漂白剤と併用してみたら?
191おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 17:03:26 ID:eYNM/qGD
質問なんだけど
酸素系漂白剤の製品でライオンならブライトWと手間なしブライト
がありますが何が違うんですか?詳しくわかる方教えてください。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 17:06:29 ID:3dzBIVc1
重要!夏は蒸発が早いからまだしも冬に部屋干ししてるひと!
たぶん家具の裏や壁にカビがはえてるから注意してください!
193おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 17:21:07 ID:I/hTerfm
>>191
手間なしブライト・・・漂白+除菌・除臭
ブライトW・・・漂白+除菌・除臭+抗菌(衣類に残ってしまった雑菌の繁殖を防ぐ効果)
ブライトWは風呂の残り湯で洗濯をする際に、お湯に含まれる雑菌を気にする人向けに開発されたみたいなので、
最初から水道水で洗う人には不要じゃないかなとHP見て思った。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 17:33:29 ID:eYNM/qGD
>>193
なるほどね
たしかに風呂水使わないし不要だわありがとうね
195おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 17:43:46 ID:OC2m8NoB
>>188
落ち切らない汚れのにおい・・・と思うなら
どうして漂白剤を使うという頭が出てこないのか
洗濯槽のカビが気になるならこまめに洗濯槽クリーナーしようとか思わないのか

外干しすれば生乾き臭いのは消えるからねぇ
196おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:01:07 ID:0q9+OIiM
>>193
スーパー手間無しが売られなくなったのは、ブライトWが出るからだと感じた。
スーパー手間無しの機能強化版ととらえていいんじゃないかな。
より強力な効果が欲しい場合には水道水でも当然ありなんじゃないかと。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:16:24 ID:9PAqM24r
>>193
ゆとり教育の一例
198おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:27:45 ID:I/hTerfm
>>196
最終的にはそうなるのかもね。

>>197
毎度見回りご苦労様です。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 19:53:05 ID:dWAChUPV
200おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:22:17 ID:I/hTerfm
>>199
うるさいなw
私がバカでもいいけど、同じことちゃんとライオンにも言ってよね。
メーカーサイトに効果として書いてあることなんだから。
(それを信じるかどうかは各自が決めれば良いことだと思うけど)

ていうかいつでもそういう貶し方しかできないあんたってホント卑怯だよね。
人間の底が知れるわ。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:34:40 ID:dWAChUPV
>>200
本当に馬鹿だな
>>196のように思うのが普通
真性ゆとり or 読解力が無いと悲しいね
202おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:37:18 ID:w+4+Kjj8
んで、「HPの説明が分かりづらい!」と
ライオンの客センにクレーム入れるというw
203おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:40:03 ID:I/hTerfm
>>201
あら、後発が出ても平行されるものもあるじゃない。
製造中止情報が出ない限りは判断付かないでしょ。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 20:58:46 ID:nvCqcgH1
>>203
最初から一般人と捉え方が違うような気がする。
あんたアスペじゃないの?
205おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 21:04:45 ID:mBdTuyDK
スーパー手間無しブライトってライオンのHPからも消えてるんだな

http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/033.htm
206おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 21:53:36 ID:5OB1RLG1
♪手間なしブラ〜イド
207おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:07:33 ID:W7/WM05r
ID:9PAqM24r
ID:nvCqcgH1
ID:dWAChUPV

あんたらのがよっぽどアスペじゃないの?
208おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:18:21 ID:cCdDpeKb
>>205
どうりでスーパーで見なくなったと思った
廃盤だったのか
209おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:46:15 ID:I/hTerfm
>>201
改めてHP見て思ったんだけど。
私は「手間なしブライト」と「ブライトW」の比較をしたわけで、
>>196の言う「スーパー手間なしブライト」と「手間なしブライト」は別の商品だよね。
で、今のところ切り替えは発表してないよね。

>>196
「スーパー手間なしブライト」の後発はライオン的には「直効ブライト」みたいだよ。

>>204
あなたは正確悪いって言われるでしょ。
210おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 22:48:09 ID:I/hTerfm
げ、間違うしw性格だしw
どうやらホームラン級のバカなんで許してね。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 00:53:21 ID:7vCGMG44
うちは、夜洗濯して部屋で室内干しが殆ど。
不思議と半乾きの臭さいはつかない。

さっき、ふと気づいた。
この一ヶ月水遣りしてないポトスが部屋にあった。
洗濯物干した日はなぜか生き生きと成長してる。
水遣りされてないなら室内の湿気が貴重な水分だろう。
その証拠なのかポトスからかなり太い根っこも出てきていた。
たぶん我が家の湿気はポトスに吸われてる。

室内干し⇔ポトス と良い関係が成立してるみたいだ。

※うちもポトスは水栽培だからたまにしか水はあげてませんでした。
多くやりすぎると水が腐るし。


明日から買い置き柔軟剤のレノア使用開始だ、、
212おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 03:51:56 ID:HON45Zhf
>>210
うぜぇ8回もレスすんなよキチガイチュプ
鼻の穴広げて興奮しやがって気持ち悪ぃ
213おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 04:00:13 ID:WmCJp5Gu
>>212
うぜーよキチガイ、いちいち書き込むテメーも同レベルだ
214おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 04:25:35 ID:26IEXeEa
>>213
こうして便乗して煽るカスが一番ウゼー
更に上のレベル
以下ループする可能性あり
215おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 07:45:13 ID:jNH3Us2/
>>208
在庫処分で安売りされてた
216188:2010/07/02(金) 10:13:24 ID:wAaqdjD8
>>190
すごい勉強になりました、ありがとうございます。
タオルはこまめに洗濯した方がよさそうですね。
書き込み見てアリエールは香料が薄いから匂いが気になるのであって
他の洗剤でも汚れは落ちきってないのかも(香りで誤魔化されている)と思いました。
やっぱり部屋干しには漂白剤最強、ですかね。

>>188
室内干しの時はナノックス+ハイター使ってたんですが
小さい子がいるからしょっちゅう漂白剤使うのはちょっと抵抗があって。
まあ部屋干し用洗剤だって入ってはいるんでしょうけど…。
洗濯槽もっとまめに掃除した方がいいのはおっしゃる通りです
(今3ヶ月に1度ペース)

アリエール使ってる方で不快な気分になった方がいたらすみませんでした。
名無しに戻りますー。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 10:16:03 ID:wAaqdjD8
>>188>>195でした
218おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 13:03:40 ID:K1juMVsS
酸素系漂白剤だよ…?なんで抵抗あるのかな
布おむつの漬け置きにも使うものなのに
219おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 13:48:00 ID:4G5VeMwP
>>216
タオル類は洗うまでどこかに掛けておくだけでも違うよ。
一度温水で酸素形漂白剤を使ってキッチリ殺菌洗浄したほうがよさそうだけど。
洗濯機の扉を閉め切るのもよくない。

>>218
オキシドールとほぼ一緒なんだけどねw
ハイターって書いてるということは塩素系とごっちゃになってるのかもね。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 14:24:13 ID:7vCGMG44
今夜も洗濯が楽しみだ。
気持ちがスカッとする。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 17:49:07 ID:WlkZEUIZ
ケーヨーデイツーオリジナルのパワフルコンパクトっていう粉末洗剤が
すごく安いので試しに買ってみた。1kg148円(10個買うと1個あたり128円になる)
生産国は中国。匂いはオレンジ風だがそんなにいい香りではない。
泡立ちが異常に良くて、うちドラム式なので洗剤少な目に入れてるのに
モッコモコになってしまうw
汚れ落ちはまあまあ普通。でもすごく汗かいたシャツなんかは臭いが落ちきらない。
うーん、どうしても金欠の時にはいいかも知れんが、普段はあまり使いたくないな。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 19:04:19 ID:wAaqdjD8
酸素系漂白剤安全なの知りませんでした…!!
真性アホですみません、調べてすんごいビックリした。
なんか…今までの洗濯人生損してたなあ、と…
お騒がせしました、ガンガン使ってタオルきれいにしますー
223おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:04:52 ID:AWAtbYU/
>>221
泡がクッションになってしまうから、ドラム式の叩き洗いに泡立ちのいい洗剤は合わないらしい
汚れ落ちが悪いのはそのせいなのかモノ自体のせいなのかは分からないけど。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 20:40:17 ID:WlkZEUIZ
>>223
そうなんだよね。
ドラム式の取説にもそんなようなことが書いてあった。
泡を立てないようにすると洗剤ほんのちょっとになってしまうので、
どっちにしても汚れ落ちに問題ありそうだw

みんな安い洗剤ってキロあたりいくらぐらい?
うちの周辺じゃこのパワフルコンパクト1kg128円が最安だけど
もっと安いのもあるのかな
225おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:00:07 ID:90SuKr6T
以前新聞屋からカナダのブルーベルという洗剤をもらって
結構気に入ってたんですが、販売店のHPをみると
今は柔軟剤(ぶどうの香り?)があるみたい。

洗剤が自然志向だから、アメリカの柔軟剤のように
強烈な香りではなさそうだけど実際どうだろう?
使ったことのある方いる?
226おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:20:49 ID:WmCJp5Gu
>>221
そんな安物PBは買う気もしないし貰ったとしても、お便所掃除にすら使いたくないから
貰い物の中国/韓国製のバスタオルや毛布に染み込ませて廃棄だわ。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:57:43 ID:ox4VmQ+g
>>226
うっさい 更年期
228おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 01:56:29 ID:oXLRAiS5
>>226
と思っても書かないのが紳士淑女のたしなみ
229おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 02:16:48 ID:XfUaiI1a
>>224
198円以下でいつも使ってる洗剤が売ってたらそれ買う。
今は>>156-157で話題になってるスーパークリーンが気になる。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 11:32:24 ID:IqIms5Fl
柔軟剤入りですね。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 16:48:41 ID:VYKo8Q9V
ナノ買ったら、洗う前はいいにおいなのに、干すときは甘くて嫌いなにおいだった。
ウルトラファーファはいいにおいだけど、タオルだけ匂ってしまう。
ナノは、タオルの臭いも落ちた。中性なのに。
232おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 16:52:22 ID:X5IlUKth
生地にもよるんじゃない?
233おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 17:33:25 ID:lWL46jn+
ポリエステル ナイロン系統の生地は洗濯洗剤の匂いがのこりやすいので
そのての下着を着用した上から嗅ぐマンコとアナル部の匂いは興奮しまくりです。

エッチできるお相手がいる時にエッチする時は必ず その手の下着をお願いしてしまいます。
そのての生地の黒Tバックが自分的には最高です。
T部分をなぞるように匂いを嗅ぐのは至福です。

直マンコ 直アナルは嗅ぐより
やはり舐めでしょう。

女性のTバックは最高です!
下着の上からのマンコ アナル嗅ぎはやめられません。
挿入より好きだしキモチイイ!!
234おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 18:05:52 ID:A4xe7ASk
ナノックスがホムセンから姿を消した理由は安くできないからだそうですよ
安売りできないんじゃー姿消してしまうわな〜
ちなみにスーパーとかでは普通に売られてるけどねー安くならないけどw
235おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:14:20 ID:+kPJtCwM
エマールのボトルってすごい神な気がするんだけど、どうよ?
片手でかんたん計量、ぜんぜん手が汚れん。楽すぎる。
作ったやつすごいわ。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:01:46 ID:X1mczR/T
>>234
んなことないだろ
本体298円じゃ不満か
237おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:45:55 ID:wcxNRhRT
売値じゃなくて下代が下がらないってことじゃなくて?
238おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:59:58 ID:A5W11nFC
今DSに寄ったら濃縮系ファーファボトルにおまけのファーファ人形がついてた
通常柔軟ファーファもドバイもウルトラファーファも持ってたが、おまけ欲しさについドバイ買ってもうた
本当は抗菌系の柔軟剤買う予定だったのに…

ちなみに抗菌系の柔軟剤、実際のとこ効果はどうなんですかね?
部屋干しソフラン使ってるが、イマイチ効いてるんだか効いてないんだかわからん
239おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 16:07:17 ID:SqgPctp1
抗菌作用が永遠には続かないことは確かだ。
240おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 21:14:57 ID:qTeVqp7w
半角うざ
241おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 22:04:28 ID:KJKGXBOZ
実は、自分でも、全角英数を使っていたときは有りました(たしか小学6年の頃までかな)。
なぜならば、半角英数が縦長過ぎで横幅が短くて変な感じがしたからです。
こんな縦長な文字でよいのだろうか ? と思いまして、、
でも、実際、アジア系の言語とヨーロッパ系の言語とでは、だいぶ仕組みが違うんですね。
単に他の漢字などの文字と同じ幅なだけでは、すごく見づらくなります。
アジア系の文字は、文字の間隔を開けても見やすくなることが有りますが、
ヨーロッパ系の文字(アルファベットですね) は、文字の間隔があいていると見づらくなります。
ウチのクラスの女子で、英文も文字の間隔を空けて書く人がいますが、非常に見づらいです。

まぁ、それでも半角英数が縦に長すぎて変な感じがする、と言う人は、
日本語の文字の間の英単語は、日本語の文字との間に半角スペースを入れてみるのもいいかもしれません)
例)
○僕は Windows と Mac と Unix を使っています。
×僕はWindowsとMacとUnixを使っています。
前者のほうが見やすいでしょう ?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 02:09:54 ID:iFUANd9i
スレ違いな上に的外れ
243おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:11:23 ID:bwlJRs8j
>>242
コピペにマジレスする馬鹿
244おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:38:08 ID:OwU35Q0N
手取りが減って生活に余裕がなくなってきたので、毎日使う消耗品の
洗剤もとにかく安いやつを買うようになった。
近所で一番安いのはベトナム製のアワーズってやつ。168円くらいだが
まあ普通に汚れは落ちてるんじゃないか。
以前は此処のスレ見て新製品買ってみたり、>>226みたいに安物PBなんて…と
思ってたがもうそんなこと言ってられないw
245おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 09:49:08 ID:L7mYXZhs
ま、汚れなんて水だけでもそれなりに落ちますからw
246おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:06:34 ID:PdWbOb1I
普段使いにはブルーダイヤ
酷い汚れにはアリエール
247おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 10:38:53 ID:TElI1R1T
>>244
168円じゃ大して安くないなあ。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:06:56 ID:xWxxj2EF
酸素系漂白剤で洗濯機のカビ取やろうと思うんだが、
その場合、界面活性剤代わりに粉石鹸いれろってネットで書いているのを見たんだよ。
粉石鹸の代用になるものって何かないかな?たとえば食器洗い用の液体洗剤を代用にしたらヤバイガス発生しちゃう?
249おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:46:28 ID:j+W+/SX4
>>248
「混ぜるな危険」の塩素系じゃないから大丈夫。
でも別に食器用洗剤じゃなくても普通の洗濯用の洗剤でいいんじゃないかと。
それか固形石鹸を溶かすか。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:51:35 ID:L3KMEWPC
>>248
自分が見たサイトでは食器洗い用の液体洗剤使えってあったからそれでやってる
全然問題ないよ
251おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 11:54:47 ID:xWxxj2EF
>>249
洗濯用洗剤でもいいなら一番なんですが。

>>250
1リットルあたりどれくらい液体洗剤いれてますか?
252おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:13:06 ID:L3KMEWPC
>>251
適当w
コンパクト洗剤のボトル1/3くらい入れてる
ちなみに洗濯機は4.2kg
253おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 12:50:50 ID:rLQ1UjIg
クリアリキッド安かったから買ってみたけど臭い
なんか酸っぱい匂いがする

液体洗剤ってなんでくせのある匂いが多いんだろう
夏は粉末に戻そうかな
254おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 13:32:50 ID:iPtboqM7
近所のコーナン、NANOX本体が374円だった。
高くて買えない。。
255おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:05:50 ID:xSEqWW+K
>>246
百歩譲ってどうしてもアリエールを使いたい!
ということを前提の話でも逆です
256おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 14:10:05 ID:xSEqWW+K
>>248
洗濯槽の掃除は塩素系が一番
酸素系の糞具合には呆れるよ

洗濯槽なんて色落ちするわけでもないのに
大人しく塩素系使っとけ
257おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 15:02:09 ID:xWxxj2EF
ご回答くださったみなさんありがとうございました。
>>256
間違ってワイドハイター(詰め替え)買ってしまいました。
次回こそ塩素系でやってみたいと思います。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 20:30:29 ID:e66gJTta
>>124
パックスナチュロンシャンプーがあるわ!!
259おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:14:36 ID:jTUE12PE
>>258
お釜はくるなよう
260おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 22:25:21 ID:DXFsPuKp
洗剤の計量方法が分からないので教えていただけませんか?
セブンプレミアムの部屋干しOK液体洗剤を使っています。
洗濯機は4.2kgで水量が17L/32L/37L/42Lの4段階です。
洗剤は4.2kgの洗濯機だと水量45Lで38g使用と表記があります。
いつも32Lか37Lになるんですけど洗剤の量はどう決めたらいいでしょうか?
261おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 02:21:54 ID:BHhdfg4X
目盛り見れば良いじゃんw>>260

ジャスコでタイドとダウニー安く売っているね、期間限定なのかな
シンプルプレジャーって言うの?1.23Lだったかが798円
262おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:45:08 ID:H4RJScKW
>>261はアスペ>>261はアスペ>>261はアスペ
263260:2010/07/06(火) 09:32:44 ID:pmBU1O3C
>>261
目盛りを見ても10/20/30gの表示しかないです。
32Lか37Lでぴったりの洗剤量を出したいのですが
38g(45L)-13(32L)or8(37L)=25or30で問題ない?
264おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:42:46 ID:R8W2jQKt
38÷45=0.84 
37×0.84=31
32×0.84=26.9
265おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 09:42:49 ID:AG0ejf/A
あちこちでダウニーの安売りするのやめて欲しい
臭くてたまらんよ
未だにアレをお洒落!いい香り!と思ってる奴らは悔い改めて欲しい
266おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:38:48 ID:QuVVoefF
ぴったりの洗剤量・・・気にしたことなかったわ
いつもてきとー
267おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 10:49:04 ID:/esY7YYY
賞味期限と一緒でだいたいの目安でそ。
268おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 11:11:44 ID:SG42bPQk
トップバリュの2倍濃縮スーパークリーン買って5回ほど使ってみたけど
ナノックス、neo、ウルトラファーファと比べて自分は一番いいと思った

香り控えめで、特に嫌な匂いではない(と思う)
単品で柔軟効果は薄いけど、柔軟剤も使うとかなり柔らかくなるから柔軟剤が少量でよさそう
泡立ちがかなり少ない
ブライトWと一緒に使ってもアワアワにならず泡消し運転されない
汚れ落ちは‥普通?あまり酷い汚れ物が無いからわからん
詰替 \198

自分としては泡立ちの少なさが一番のポイントだったけど、
他の部分を含めてもこれはいいものだ (と思う)

しばらく使って見ても評価が変わらなければいいなー
269260:2010/07/06(火) 14:05:05 ID:pmBU1O3C
>>264
計算してくれてありがとうございます。
37Lなら31gで、32Lなら26.9ですね。
すっきりしました。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 18:46:32 ID:ryU0FEvH
洗濯機を乾燥付きに買い換えて、洗濯+乾燥をしたら
ものすごい臭いがついてしまった。どうやらレノアが良くなかったみたいです。

シートタイプを除いて、乾燥時の熱に強くて吸水性があまり損なわれない
柔軟剤ってありますか?
271おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:30:50 ID:DJDrC5IL
>>288
トップバリュのレポありがとうございます。
今日買って来て明日から使うので楽しみです。
泡立ち少なめは嬉しいです。ナノ+ブライトWだと泡立ち凄すぎてビックリでした。
私的には入れものがラベルを剥ぐと真っ白になるのが何気に嬉しいです。
272おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 20:12:42 ID:SG42bPQk
>>271
あくまでも自分の使った感じでは、なので
使われてみて、何か違うと思われたらすみません
273おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:02:11 ID:eI/EtkF+
生協カタログにトップのシトラスの香りバージョンが載ってた。
今回お値段下がっていた。
欲しいけどまだまだ粉洗剤のストックがある。

迷う…
274おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 22:45:24 ID:09oved3L
梅雨が明けたら最後の透明青開けるんだ...
275おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 05:17:36 ID:gRQ9XQOi
もう二度と手に入らないんだぞ
開けてしまっていいのか?w
276おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:18:46 ID:x1eRv4l5
マイナーな安い粉末洗剤って、なんか粉質がもっさりしていて
計量しにくいやつがあるんだよな
その点やっぱりメジャーな洗剤はさらさらしてて扱いやすい
277おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:34:06 ID:LZd6eH0J
ファーファの粉洗剤が安かったから買った
軽量スプーンが、段ボールみたいなので自作するタイプだった
エコを意識しているんだろうなぁ

でも面倒なので、部屋干しトップの計量スプーンではかっている
278おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 17:58:03 ID:+qrXzXSM
>>238
おまけのファーファ人形うpお願い!いいなぁ。
>>265
ダウニーの安売りってあれが適正な価格。
実際おしゃれ(笑なんだし。
臭くてたまらんなら鼻に栓(笑
ブルーはほんといい香り。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 21:20:56 ID:FS3ehysm
>>278
ダウニーピンク、グリーンは大嫌いだが
ブルーはさわやかないい香りだと思った。

スナッグルのブルー熊もよかった!



280おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:04:33 ID:wzxWK5Gn
ブルーなら? と思って買ってみたが、持て余した私が通りますよ…
281おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 22:52:39 ID:x1eRv4l5
ダウニーってどの色にも共通する、プラスチックぽいくどい臭いがある
282おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:22:49 ID:wzxWK5Gn
最後に共通して残る、甘ったるい臭いが、だめだった。
283おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:51:47 ID:FS3ehysm
外国製と日本製の柔軟剤、
成分的にはどうなんだろう?

外国製のほうが香料が相当多く入っているのは確かだけど
柔軟剤の主成分の安全性についてはどうだろうか?
ダウニーでかぶれる人もいるらしいからなあ。
284おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:05:45 ID:XWVstfzB
うちの洗濯物だけかもしれないけど、ダウニーってニオイが強いだけで、柔軟効果イマイチに感じる。
柔軟効果、消臭効果はやっぱり日本製だな。

ここで、子供の泥汚れについて質問した時にアドバイスもらったウタマロ石鹸を買ってみた。
なかなかいいね。
確かに汚れ落ち抜群だし、香りも好みだ。
ただ、蛍光増白剤入りってのが残念。蛍光増白剤なしの固形石鹸だとミヨシ?
285おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:25:08 ID:H1xXXJIZ
>>283
好きで使ってるけどダウニー、使うとくしゃみが出る気がする
鼻炎が出るような・・それとも花粉症だったのか・・
286おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:31:15 ID:yXe92d18
少し前には街なかや電車のなか、
人の集まるあらゆる場所でNEOのにおいがしてたけど
最近だいぶ落ち着いてきたね
287おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 00:43:44 ID:lUMgYfs5
>>286
購入者の8割以上がリピーターらしいぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000613-san-bus_all
288おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 02:58:10 ID:L9vRBEbC
ダウニーが最高だな
289おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:09:02 ID:tFdRqhL2
トップバリュー製品で充分
安けりゃ〜いいよ。
洗剤 柔軟剤 シャンプー類なんて 科学的に成分調べりゃ〜さほど変わりないんだから
290おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:30:54 ID:ivePgcom
皮膚に負担があるかどうかは重要だろー、どれ使うにしても
291おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:35:12 ID:fdSeJunj
オキシクリーンの公式サイトを見ると、除菌効果はありませんって
なってるんだけど、酸素系漂白剤なんだから除菌もされてるよね?
ちなみにセフターEとの組み合わせで水温も40℃ぐらいにしてるんだけど。
これで除菌されてなかったらやだなー
292おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:47:56 ID:9QlkmOPp
>>289
糞の役にも立たない書き込みはなさらなくて結構ですよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 04:52:16 ID:tFdRqhL2
>>292 こういう奴って 必ずいるんだな
294おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 08:01:13 ID:pRF2hNTv
>>291
え?マジ?
先日コストコクーポン価格で安くなってたから買っちゃったよ。
5キロ近くあるのにどうしよう。
酸素系の替えのつもりだったから毎回洗濯で入れてたよ。
染み落としのスプレインウォッシュは良かった。
子供が垂らしたブラックベリーの染みが落ちた。
車のマフラー部分の油?を子供が触って服に付けた汚れも落ちた。
石鹸ゴシゴシから解放された。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 16:29:13 ID:lUMgYfs5
スプレインウォッシュか
ちょうどバイクの油汚れが付いて困ってたんだよね
近くに売ってればいいんだけど
296おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 18:58:04 ID:di34KtOM
>>291
それ、オレンジクリーンの方のQ&Aじゃない?
逆にサイトのどこにも”オキシクリーンに除菌効果があります…”的な表示も無いけどさ。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 21:51:36 ID:VOUaiyQt
>>291
オキシクリーンの成分である過炭酸ナトリウムに
「除菌剤として用いられる」との記述がwikiにありました。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E7%82%AD%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

これで洗濯槽の掃除をすると、
面白いくらいに茶色いベロベロが出てくるのでもう手放せない。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 22:44:20 ID:T/7EWnAl
今日、ブライトWが198円で売り出してたから買おうとしたら
友達が漂白剤は粉末の方が効果あって使えるといったので
ワイドハイターの粉末タイプを購入しました。
けど漂白剤ってよくみるとワイドハイターや上位版のワイドハイターEX
とかライオンだと手間なしブライトと上位版はブライトWだと思うんだけど
一番どれがいいのでしょうか?
299おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:03:08 ID:LyGdDQM+
>>298
酸素系漂白剤の液体タイプは弱酸性なので
汚れを落としたり漂白するという効果は弱アルカリ性の粉末タイプに劣る。

ライオンなら殺菌や抗菌を狙うならブライトW、
しっかり漂白を目指すならカラーブライト。
あなたの目的とお好みでどうぞ。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:09:45 ID:Nzao3q68
輝くフレアのストックが切れたー!
もっと買いだめしておけばよかった

輝くフレアと、ファーファドバイの匂いが好きなんだけど、
似た様な匂いの柔軟剤ってないかな?

ちなみに部屋干しばかりだから
ダウニー系とせっけんの匂い系は
匂いがキツすぎて頭が痛くなる

キツすぎない爽やかな匂いとか、
輝くフレア好きだった奥様方が今好んで使ってるものがあれば、是非教えて下さい
301おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:35:45 ID:4cYQKUqQ
ドバイに似たようなのだとフレアの黄色
ドバイを穏やか且つ柔らかくした感じ
302おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:42:01 ID:DvMRKsK4
漂白剤でボトルが白いものってありませんか?
青色や緑色が多いので何だか洗濯スペースがスッキリしません。
もし、わかる方おられましたら教えて下さい。
303おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:57:25 ID:cRtS3yuT
>>300
ソフト&ドライ

さわやかで清潔感のあるいい香りだよー
しかしこれは業務用しかないのがツライところ
304おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 00:23:12 ID:GjmeLOGb
>>301>>303
ありがとう!
両方買って試してみる!

305おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 00:40:58 ID:gtzl/i74
>>299
なるほどね。
漂白剤って上位版は本当に迷うね。
手間なしブライトかワイドハイターのどちらか選んでみようかな。
カラーブライトはなぜか売ってないのよ不思議だわ。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:23:46 ID:lsKT9lLm
過去スレで、ワイドハイターEXよりスーパー手間無し(現在は売ってないのでブライトW?)の方が
効果が実感できるみたいな書き込みを見かけたよ。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:39:06 ID:4qEIbOVm
ワイドハイター、ワイドハイターEX、ブライトWと使ってきたけど
洗剤と一緒に入れる分にはそこまで違いがわからない。
汚れに直接かけた時の落ち具合はEXやWのほうがいいと思うけど
単に濃さが違うからかも。

あとブライトはにおいがあんまり好きじゃないなー。
洗剤もだけど香料はライオンより花王のほうが好きだ。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 06:06:43 ID:2oEer+EQ
>>302
ボトルだけ雑貨屋さんなどで買うのはダメなのかな。
309302:2010/07/09(金) 08:09:50 ID:hdzgLYJr
>>308
ダメです。
それだったら、ここでわざわざ聞いたりしないですよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 08:30:56 ID:oggdTkTh
>>309
酸素系粉末?酸素系液体?塩素?
311おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 09:00:36 ID:GjmeLOGb
>>309
オキシクリーンならラベル剥がせば白だよ
容器が白で、ラベルが青
312おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 11:06:25 ID:xKOSf2r1
くっだらねぇ
>>309みたいなのを相手にするなんて余程暇なんだな
313おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 12:50:04 ID:Zkb3YBoZ
むしろ、自分はガラスや透明のボトルに洗剤やオキシクリーンを入れたりしてる。
なんとなくオサレ風w
314おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 13:30:06 ID:LxxuAgfQ
生活消耗品の容器やラベルって好きになれないから、自分も可能な限り入れ替えてるよ。
液体洗剤と柔軟剤はエコ系ショップで白の容器だけ売ってたのを使用。粉物も白のシンプルなプラ容器。
普段から可能な限り商品パッケージを見えないようにすると、生活臭というかノイズが消えてスッキリする。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 14:04:10 ID:iEC3Ccua
まだまだ洗剤のストックがあるのに
うっかりトップのシトラスとやらを買ってみた。
もう使ってみたよという方いらっしゃいますか?
香りが強く残らないなら嬉しいんですがどんなもんでしょ?
316おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 19:18:11 ID:eg8pOLRG
白いボトルを聞いたものです。
雑貨屋さんや無印などで洗剤類のボトルは入れ替えようと思ってたのですが、
漂白剤は詰め替えたら危ない?とかを聞いた事があったので聞いて見ました。
オキシクリーンそういえばボトル白かったですね。
ありがとうございます。
ちなみに>>309は私ではありません。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 19:46:55 ID:cL6obWhL
>>315
トップのシトラス、臭いは残りません。
残らなさ過ぎてチョット残念だけど、
フキンとか臭いを残したくない物には良いと思う。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 20:50:24 ID:sl7x+4fl
匂い残らないなら、通常のトップでいいような、、
319おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 21:23:41 ID:XPczTkqy
色物用にアクロンのデオドラントグリーン買ってみたら香りは個人的ヒット!
さわやかなんだけど青臭くもなく、柑橘系でもなく。
乾いたあとの残り香は強くなかったけどエマールより好きなのでまた買おうと思う。

でも洗いあがりや汚れ落ちは正直よくわからないw
320おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:17:12 ID:2oEer+EQ
>>309は成り済まして何がしたかったんだかw
ってことで>>312が一番の被害者だねw
321おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:29:58 ID:n4FQL88r
消費税上がったら青いダウニー買えなく成るな・・・
322おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 22:56:08 ID:FKWX8Sxj
>>320
ダメです。
それだったら、ここでわざわざ聞いたりしないですよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/07/10(土) 02:18:01 ID:5L9p4KY9
>>221
コメリのPB洗剤試したわ、やはり中国製なのよ?
ニュービーズを意識して作っただろう香り、物凄くニュービーズだけど
でも違う、何が微妙、偏見からかしら・・
見た目サラサラしてない小麦粉状、でも青い粒とピンクが本家よりゴージャスに配合されて
泡もゴージャス、これは好印象

今泡立ち抑えた洗剤がほとんどだよね、あんま好きじゃないのよ・・・
液体も好きじゃないけど、タイドの泡立ちに惚れて愛用してるの
10本買って正解だったわ?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:15:15 ID:nhDZJbDf
レノアプラスの紫、あれはいまいち
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:29:43 ID:OXnXPNLk
>>321
なぜ?ダウニー限定?
あと消費税は上がらない予感。だから安心してください。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:23:10 ID:/f6MgjZg
>>323
いつまで経ってもお前は「?」の使い方がおかしいな
日本人か?
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:00:42 ID:AArpj6Fl
トップバリューの濃縮洗剤使ってみた
柔軟剤の邪魔にならない微香で、軽い汚れ物しか洗ってないせいかもだけど今の所不満無し

トップバリューはライオンや花王より安かったのに、これは100gあたりナノと同じ単価
もう少し安くなってくれんかなー
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:05:48 ID:wygp+am8
濃縮洗剤って用量の微調整が難しくない?
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:10:50 ID:lQMowdNk
うちの洗濯機は洗剤記載の容量設定だからそのままだけど、節水タイプだと匙加減が難しそうだね
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:02 ID:ZUa4lbln
多かったり少なかったりしてると思う
少ない量で済む分、ちょっとした誤差が大きくなってるよね
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:20:18 ID:3A462Wgb
なるなる
だからうちは大概使用回数少なくて高くつく
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:36 ID:2EiMnbcx
ていうかなんで洗濯機メーカーと洗剤メーカーは水・洗剤の表記を統一しないのだろう。
馬鹿なんだろうな。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:04:11 ID:OXnXPNLk
洗剤は本来汚れに対する量なので、そこまで厳密に出来ない。
自分で調節しています。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:50 ID:N7Rc7rdN
職業倉庫整理です。液体のアタックジェル使用。
一週間まとめて洗濯するんですが毎度大体一着の割合で下着の汚れがとれません。
カビはまあしょうがないんですが、襟も真っ黒。念のため一週間後にもう一度洗いますが、まず無駄に終わりすでに3枚ほど捨ててます。

カビと襟汚れは液体より粉末の方が良いのでしょうか?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:35:20 ID:OXnXPNLk
色柄ものに安心の漂白剤を常に入れる。
襟はトップ襟袖用などを付ける。
汚れたら早めにすぐ洗う。
でないと染み込んでしまいます。
洗濯物を詰め込みすぎない事。
少なすぎてもダメです。
ゆったり泳ぐぐらいの量で。
液体でも粉末でもどちらでも良いです。
カビは洗濯槽も疑って下さいね。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:43:54 ID:7gXPOdjp
>>334
まず、1週間まとめないと無理なのかな?
汚れが染みこんで落ちにくくなってると思うんだ。
毎日とは言わないけどせめて3日置きとかのほうがいいよ。
あと洗剤を風呂の残り湯なんかの温水で溶いて漬け置きしてからあらったり、
作業着専用の洗剤を使うとか酸素系漂白剤を併用するとかかな。
ここでよく出るウタマロ石けんやブルーキーなんかの固形石けんも部分洗いや漬け置きにいいよ。
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:51:49 ID:N7Rc7rdN
>>335
ありがとうございます。
洗濯槽の汚れは盲点でした。もう3ヶ月経ってればカビも生えるか。
明日漂白剤と一緒に買ってきます。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:55:10 ID:AcYYhb8j
>>325
青いダウニーの香りが好きなんだよね・・・

女性は甘い香りがする子がタイプだな
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:09 ID:N7Rc7rdN
>>336
なにぶん水が高い青森なものでシャワーの水→お湯までを浴槽に捨てて、溜まったら洗濯という感じなんです。
太陽も今月に入ってやっと諦めることができた感じです。なんとか日光で乾燥させようと狙って結局一週間後という情けなさ。
作業着はクリーニングに出してます。洗濯物はほぼ下着、タオル類です。

今洗濯機の説明書をざっと読みましたがつけ置きについて記述はないですね。
まず洗濯槽の洗浄と漂白剤を試してみようと思います。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:31 ID:pUQF1WH4
洗濯機にお湯入れれない?
洗濯機を変えてお湯で洗濯できるようなのにするとか
最初のコストはかかるけど乾燥までできるやつで節水タイプならタオルもふっくら
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:31 ID:N7Rc7rdN
とりあえず洗濯を湯を張って平日と週末に一回ずつと実戦してみます
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:29 ID:DZNEIEbV
ID:N7Rc7rdNが男性なら、私が青森まで嫁に行って毎日洗濯したいなぁ(´・ω・`)
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:52 ID:nqLrWPJa
一週間分のよごれた水を使って洗濯してるという意味かな?
だとしたら、それで汚れがとれずにカビさせてシャツを捨てるはめになったり
マメに洗濯槽の汚れをとったりするのは
全く節約になってないのでは…?
水が高いと言っていたので、一週間に一度に洗濯するのは節約対策なんですよね?
残り湯はすごいバイ菌だらけですよ。
せめて前日分だけにしたらどうでしょう。

また、この時期脱いだものに水分が残っていたら
一週間も放置してたら間違いなくカビはえます。
洗濯する日まで広げて乾かしておくといいですよ。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:46:07 ID:qfRnJ/j6
残り湯自体が汚そう
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:22:41 ID:xPKjzWtt
洗濯に使う水なんて毎日お風呂に入って残り湯を使っていれば
そんなに使わなくないかな?
浴槽にお湯を張らずにシャワーで済ませるのは返って不経済なのに・・

以前、このスレでエマールとかの手洗い用洗剤が高くて
ブラジャーが洗えない!と言っている人が居たが、1回で
どんだけ使うんだよ?1回に1本使うならともかく詰め替えなんて
安売りするなら150円代で買えるじゃん、それが20〜30回使えるなら
1回いくらだよw

節約の意味を履き違えてるヤツ多すぎ。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:09 ID:Ontd/+79
その発想はなかったわ
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:09:48 ID:IEjYhAGx
週に1回最大水量での洗濯
週に2〜3回最小or半分水量での洗濯
清潔感や干す手間まで考えたら後者の方がいい気がする
これからの季節ならそれこそ2日に1回でいいぐらい(場合によっては毎日でも)
うちの洗濯機は少量倍速モードがあるから
2日毎に風呂残り湯に全部入り粉末洗剤溶かしこんで回すだけ
独居男だから夏の衣料なんてシャツ類と下着とタオル類しかないしから出来ることだろうけど
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:05 ID:aMdL3k8y
風呂につからないんじゃね?
シャワーだけの生活で、シャワーの湯がお湯になるまで栓をした浴槽のほうに入れて
お湯になったら洗い場で頭洗ったり体洗ったり

一人だとお湯張るのももったいないってのもわかるけど体の汚れがそのせいで
あまり落ちなくて服が汚れやすいのかもしれない。
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:59:08 ID:qfRnJ/j6
プロパンだからシャワーの方が安くすむ

2日おきくらいには風呂入るけど
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:24:34 ID:WfptOM3m
ずっとアタック高活性バイオEX使ってたが、アタックNeoを1ヶ月強、トップナノックスを2ヶ月弱使ってたら
襟袖の汚れが気になってきた。
白いTシャツの黄ばみも出てきたし。
全体の黄ばみについては、粉末アタックには蛍光増白剤が入っているから仕方ないかも知れんが、
襟脇の局所的な黄ばみは洗浄力が弱いからだと思う。
今週から粉末に戻して様子を見る。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:19 ID:7guW5AMq
水が高いと言っても、そんなに高くないのでは?離島じゃあるまいし。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:07 ID:hUMMyLHi
青森住みだが、大人2人暮らしで毎日風呂沸かして下水道込みで月一万で釣りがくる程度
地域によって大差あるんだろうか?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:57:29 ID:aMdL3k8y
青森が、上下水道は一番高いらしい
47都道府県だから市単位だともっと高いところがあるかもしれないが

うちは転勤族で今まで割と大きなところ(政令指定都市)に5か所くらいすんだが
2ヶ月でケチって上下水道で6000円いかないくらい
水道よりもガス代のほうが高い
今のとこなんかプロパンで死んでる
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:58:00 ID:qfRnJ/j6
>>351
ガスがべらぼーに高い
355おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 01:00:29 ID:I3OycEML
地域によっては洗濯は贅沢な一時なんだな・・・
356おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 01:08:56 ID:3XmmlLW2
>>354
いくら?
一人でうちは3000円。
お風呂だけ使用で。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 07:20:59 ID:2egZ0LYO
>>356
6月
ガス3875
電気2856
水道3854+2520(二月分)

ガスはシャワーだけでこれな。料理なんかしたら普通に4500超える。
東北電力は神様やで・・・
358おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 13:20:25 ID:p23QUSh9
>>349
夏にそれやってると周囲の女性に髪の毛とか体臭が臭いって噂されてるかも。
会社に独り住まいの40代の男性がいて、とにかく臭い。
腐った雑巾みたいな臭さに周囲が迷惑してるけど誰も言えない。
彼の周囲を通る時には皆息を止めてる。

ガスが高けりゃオール電化。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 13:49:29 ID:IZVvCCAt
オール電化、確かに安くすんでいて、新築してよかったと思える。
先月の電気代、6500円、水道代2ヶ月分で5250円。
惜しむべくは、贅沢な気がしてしまって、洗濯乾燥機にせず、従来の縦型にしてしまったことか。
途中で洗い物を放り込めるからいいんだけど。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 14:16:57 ID:bs6WZhXy
>>358
え、349は毎日シャワーは浴びてるでしょ。
湯船につかるのが2日おきくらいなだけで。
それでも臭くなるの?
361おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 15:21:57 ID:rfVeb+ex
うちのプロパンなんて、月16000超えましたよ。
料理と風呂とでしょうがないかあ。
水道は10000超え。
電気も10000超え。
無駄使いしてないのにな。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 15:36:43 ID:3LqoE/0C
スレ違いになりつつあるような
363おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 16:32:20 ID:uGIsI7lG
>>356
基本シャワーで,2日に1回くらい風呂で月3000円くらい
ほぼ毎日風呂だろ5000円は余裕でいく
364おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 16:34:49 ID:p23QUSh9
>>360
シャワーを2日おきという意味にとってた。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 17:48:16 ID:IOTVGRjf
ライオンのブライトWは花王のワイドハイターEXみたいなもんなんかな?

アタックNeoのエンド展開スペースに
アタックNeo+ワイドハイターEX兼用のPOPが付いてたから、
トップNANOX+ブライトW兼用もいいかもしれないね。

部屋干しなんかにもブライトWいいかもしれんから、
部屋干しトップ液体+ブライトWの組み合わせもいいかもしれない。

しかし、ブライトWのキャップはいきなり20mLの計量目盛で、
最高水位45Lのウチの洗濯では使いにくいわ。
366おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 20:13:40 ID:rfVeb+ex
neo、ウルトラファーファ にソフラン青で部屋干しでタオル臭くなったけど、
ニュービーズ ソフラン青に戻したら匂わなくなった。

すすぎも一回にしてたから匂ったのかなあ、汚れ落ちはやっぱり粉末のほうがいいみたい。
367おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 20:14:07 ID:zq4wDIh3
暑くなると柔軟剤を使わなくなった
ごわごわ感が良いみたいな
368おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 20:34:44 ID:IOTVGRjf
2010年7月2日

服をクシュクシュして実感!!
新レノアハピネスで“香りオンデマンド”
8月下旬より、全国新発売

http://jp.pg.com/news/2010_02/201007/20100702p01.htm

気になるけど、クサいとやだなぁ
369おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 20:55:13 ID:BDMzlAbN
>>367
すっげぇ分かるwウチもそうだわ

つーか、塩素系漂白剤と洗剤を一緒に入れていいのを知らなかったわ
規定量ならそんなに色落ちしないで、殆ど除菌できていい感じだ
これから晴れた日に月一くらいでやっていこうと思う
※但し、タオル系のみ
370おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 23:11:35 ID:zLDMAVNU
トップナノックスの汚れ落ちの悪さは誇大広告レベル、と書き掛けてパッケージ見たら
汚れ落ちが良いとは書いてないのなw
意外と良心的?>ライオン
371おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 01:40:12 ID:/ZEM6PZO
中性だからな
372おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 01:40:16 ID:KaWsQPfl
レノア使ってるけど何て匂いが薄いんだー!
と思ってたんだけど、ググってみたらむしろ強めの匂いらしいね
アリエールとの相性が悪いのか???
373おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 06:52:22 ID:L5tdAvdl
>>365
家だけなのかもだけど…
ナノは漂白剤とか足さない方が汚れ落ちが良いみたい。
使い始めのナノだけの時は洗うと黄ばみが薄くなる感じだったのに、ブライトWも入れるように
なった後は、襟周りの汚れの落ちが少し悪くなっただよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 07:48:52 ID:vYiAAGd5
>>372
消臭機能が強い洗剤だと、柔軟剤の匂いも消してくれるよ。
消臭ブルーダイヤもそんな感じだった。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 08:35:21 ID:ZI8BdbGi
レノア(笑)
アリエール(笑)
376おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 12:24:46 ID:IOW9Dd+t
つーか柔軟剤のヌルヌルや匂いが落ちない洗剤って洗浄力弱すぎだしw
377おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 12:59:15 ID:kVfB40Wi
>>376
皆さんよく見てください。これがゆとりです。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 13:11:10 ID:3LYBrAYq
>>376のうちは柔軟材→洗剤か
379おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 13:23:12 ID:7lF2CENm
何を言ってるのかサッパリ分かりません。。。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 20:43:01 ID:Hzmp0DeB
柔軟剤の原液に浸しているのでは?
381おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:13:53 ID:BvH+upXS
382おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 22:46:17 ID:5fFGPQVL
某板で、NEOの臭いがか変わったのか以前より臭わない
と書いてあったが本当?
それと、以前にNEOギフトで色んな香りのがあるみたいで画像貼ってあったけど
使った方っています?
383おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 06:23:31 ID:7R/fS3L8
ウタマロ石鹸って幾らくらいで売られてるの?
384おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 07:57:25 ID:r40E6C5Z
臭い の感覚が個人差あるわな。
自分はNEOに臭いと感じたことはない。
香りが強いとは感じるが、、
自分の不快に感じる臭いは生臭さや排泄臭、体液臭とかだからNEOの香りは気にしないのかも。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 09:23:05 ID:kHrGJLX0
NEOは臭くてかなわんほどじゃなかった
グレープラムネだと思ってた
ナノは思ったほど香りは残らなかった

贈答用NEO気になるけど誰も送ってくれる人いないしw
自分で送ってみるぐらいしか…
中元セールしてるとこに行って実物見たけど香り見本はなかったんだよなぁ

自分はハミングフレア透明青とフィンランドはなんか変に鼻に残るのがあってダメだったよ
386おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 11:56:52 ID:6xqn4mzt
とりあえずここ半年は、さらさ、ワイドハイター、レノアで万年室内干しでも快適に過ごしてる。襟は襟用使うから汚れ落ちも問題無し。旦那の蕁麻疹もなくなって一安心。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 18:32:44 ID:r8bbx6WY
>>383
うちの近所は137円。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 21:13:01 ID:/J7Ld8O8
うちは常に\126
389おさかなくわえた名無しさん:2010/07/14(水) 23:14:17 ID:HJj6NDy4
うちは100円前後で買った気がする。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 00:49:05 ID:tJBdtgRS
ケアベールやめたい
高い
391おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 07:45:47 ID:rfnI8D/U
tes
392おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 20:41:27 ID:iO/qpSdO
北海道のトライアルで
ファーファドバイが149円
ふんわりソフランは134円
393おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 21:45:33 ID:vC0hFn/7
ドバイ今日近所170円で買ってきた
ふんわりソフランはどの香りが人気?
394おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 22:09:04 ID:hgLjQlB6
詰め替えファーファ&詰め替えファーファ フィンランドが178円で売ってて
びっくりして買って数メートル先のお店に入ったら
詰め替えファーファドバイが148円でもっとビックリした。
先に買ったフィンランドは売ってなくてよかった〜と思いつつ詰め替えドバイ
買ったよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 03:35:27 ID:dtEe6Fxw
ボールドの粉末なかなか溶けないで困ってる
お湯で攪拌しても簡単に溶けない

洗濯機のホース詰まる気がするこれ
396おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 10:44:55 ID:fgvVuiU5
>>395
うちは普通に溶けてるよ。
梅雨時で湿気たとかじゃないの?
397おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 11:30:19 ID:iBJDx2zV
test
398おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 19:23:24 ID:qxZsvY2/
蛍光剤無しだから色ムラの心配が無いと思って
子供の空手着の襟袖用に買ってきた@77円
http://www.nissansoap.co.jp/product/item0010402.html
399おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 19:29:50 ID:XDzVyMkQ
液体+酸素系漂白剤+抗菌タイプの柔軟剤を使って部屋干ししてたけど
暑くなってからタオルが臭うようになった
お湯で溶かした粉洗剤+酸素系漂白剤のみで柔軟剤なしにしたら気にならない
明日は後者に+柔軟剤も試してみる
400おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 19:30:54 ID:dtEe6Fxw
>>396
新品だよ。粉もサラサラ。
バケツにお湯を入れて攪拌しても、底につぶつぶが残る。
手で触ってはっきり確認できるよ。

粉末の部屋干しトップも溶けにくいと思ってたけど、あれよりも溶けにくい。
洗濯機は水だから、粉のまま直接投入したら絶対溶け残るよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:01:23 ID:t+GFxZ8n
じゃ液体洗剤を使いましょうね。
粉末洗剤はあなたの洗濯機との相性が悪そうですね。
セブン液体がおぬぬめ。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:13:03 ID:FGOlSUbI
>>400
他の粉洗剤も無理?
なんでそんなに溶けにくいのか不思議だね。

今の粉洗剤使い果たしたいなら、バケツに水汲んで洗剤入れて一晩寝かして翌日使う、、とか
403おさかなくわえた名無しさん:2010/07/16(金) 20:18:07 ID:dtEe6Fxw
>>402
ニュービーズは溶けやすいと思う

みんな洗濯機にそのまま入れてるから
洗剤がしっかり溶けてること確認できてないだけじゃないのかな?

それとも粉洗剤って完全には溶けないものなのかな?
404おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 00:24:08 ID:Z4h12H0d
水が硬水だと溶けにくかったりするよね。
405おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 00:59:44 ID:CRuV9Pfm
トリップの日本販売中止とかここで見てたけど、当時楽天ニッサンでも売ってたしそんなに気にしてなかった。
今見たらお試ししか売ってなかった。
ドバイ・フィンランド・タヒチは近所でも手に入るようになったが・・・自分は日本が一番好きだ。
楽天で売ってた店があったからまとめ買いした。
透明青好きの人達の気持ちがようやくわかった。
日本いい匂いだと思うんだが需要無かったのかな。
今更ながら非常に残念だ。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 01:12:03 ID:AiPkwZFH
>>400
ペットボトルに水と洗剤入れて振れば溶けるよ
泡立ち良すぎる洗剤は溶けきらないかも知らんけど
407おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 01:25:37 ID:jsykynSY
>>405
ファーファの桜、後1回分だけ残ってる
廃盤と思うと使い切れないw
来年の春に使いきってお別れだ・・・
408おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 03:23:07 ID:b7GiT4pS
>>400
うちは溶け残らないですよ。。。
粉のまま投入してるけど。

お湯だと逆に溶けにくい成分ってあるのかな?
409おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 06:08:19 ID:ZInUeGcY
熱湯はダメなんだよね。粉が固まって溶けにくくなるから。
粉末はお湯が一番溶けやすいはずなんだけど・・・
泡だて器でちゃんと攪拌してるんだけど

>>406
ペットボトルいいですね。入れにくそうだけどw
410おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 06:59:32 ID:lMQJJiNZ
本当に馬鹿だな
熱湯なら酵素が死ぬし
まずはテンプレでも読めよ
411おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 07:51:16 ID:E9NvbShl
>>409
>>406じゃないけど、
ホット用のとか無印の蒟蒻ドリンクのペットボトルが
間口が広くて洗剤注ぎやすいよ。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 08:01:42 ID:ZInUeGcY
>>411
いろいろと探してます。どうも
413おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 08:52:48 ID:3zniugAF
ビックルも口が広いね
414おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 10:20:40 ID:2D0uEqDX
俺はバケツに残り湯入れて100均の泡だて器で攪拌
その時に洗剤を一気に全部は入れずまず半分ぐらいを溶かし
その後湯を足してから残りの洗剤入れるというやり方してる
小学生の時の理科で習った塩だかホウ酸だかが溶けない時は
水の量を増やせば溶けるという法則が何となく頭に残ってるから
攪拌時の湯の量を気持ち多目にしてる
415おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 10:41:11 ID:iX2eI2r3
マヌケが多そうだから面倒だけど貼ってやる 感謝しとけ
part@@とか続いてるスレには、殆どの場合テンプレってものがあることを覚えておけ
散々既出な質問、話題はやめとけ

10 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/21(月) 16:15:22 ID:gsHf5wbv
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 11:24:55 ID:Jmd62Nbh
リンクを貼れば済むことなのに、でかいコピペ貼ってご苦労w
417おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 11:31:53 ID:+fp5NAD/
いちいちURLクリックして全部読みに行くより、要点だけコピペしてくれた方がありがたい。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 14:17:58 ID:guM1xIHh
>>415
おつ
>マヌケが多そうだから面倒だけど貼ってやる 感謝しとけ
の文はいらなかったねw
>>416がご立腹みたいだよ〜。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 14:57:44 ID:JMzaHgYG
はじめまして。

以前、「ワイドハイター」の2倍濃縮タイプを使っていて、ボトルが行方不明なのに
詰め替え用が5袋残っています。もったいないのでボトル入りを買いたいのですが、
どこのドラッグストアにもおいていません。
廃盤になっちゃったんでしようか?

とりあえず今日、「ワイドハイターEXパワー」というのを見つけて、
1回あたりの使用量が普通のワイドハイターのちょうど半分なので、
空にしたら上記の詰め替え用を入れて使うことで無駄は回避できそうですが…。
420419:2010/07/17(土) 15:23:19 ID:JMzaHgYG
自己解決しました。廃盤だそうです。
http://www.kao.com/jp/products/haishihin/fabriccare/fabriccare02.html
後継品としてEXパワーの名前がありましたので、そちらを使おうと思います。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 16:14:18 ID:hXFvvMWQ
溶けにくい粉末ってあるよね。ブルーダイヤは溶けやすい。
セブン粉末はちと溶けにくいから骨が折れる
422おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 18:02:31 ID:owjsJdPg
>>403
洗剤用のネットは使ってる?
真冬は溶け残りがあるけど今はしっかり溶けてる。
423おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 21:26:27 ID:fbVJHT5K
ファーファの桜を2つ購入してきた。そもそも桜を置いてる店が少なすぎる。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 22:37:13 ID:fuN9IEnV
なんでタヒチが生き残ったのか不思議
ココナッツ臭て実は人気高いの?
425おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 01:29:27 ID:9w03W2NI
ハミングフレアの液体の色は無色透明?
426おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 01:50:26 ID:usg4OC2Z
>>425
黄色は白でピンクと緑はボトルと同じ色
427おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 02:03:53 ID:QtIW8KLn
>>423
うちの地元、ほとんどおいてなかった
428おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 02:16:55 ID:QtIW8KLn
古い種類の縦型全自動だと粉洗剤対応だから
予約タイマー利用の場合、粉洗剤しか使えないんだよね。
うちの洗濯機は同棲中の彼が持ち込んだんだけど予約洗濯タイマーの洗剤投入コーナーが粉末タイプのみ。
しかも洗剤投入コーナー部分からも水が出てくる仕様だから
液体洗剤入れると強制的にすぐ洗剤が流れ出して…

寒い時期でも粉洗剤にしなきゃならない事情もあるから機能的な面で粉洗剤の溶け残りにつながるのもわかる。
自分は買い替えたいが、まだ使えると頑固な彼氏。。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 02:52:44 ID:WR3qhmlr
だったら彼氏を取り替えれば良いんだよ
430おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 05:44:47 ID:jHx6YBtM
洗濯機に会わせて粉洗剤に変えればいいのに。融通効かない女だw
431おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 06:14:29 ID:7NPs7lZC
こんだけ天気がいいと今からでも洗濯したいけど
まだ6時だから近所迷惑だよね
日中は暑いけど朝は気持ちいいな
8時になったら久しぶりに粉末で洗濯しようかな
432おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 08:40:23 ID:X30gk+lF
うちは7時過ぎたら洗濯してるよ
休日は8時以降の方がいいんだろうか
433おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 09:03:58 ID:RwxHhJb9
老人多数エリア在住なので、日曜だろうが正月だろうが朝の6時には洗濯機の音がする、
最初は嫌だったが今は感謝だがね。
買いだめした部屋干しトップ限定使い切ろう、と思う。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 09:11:53 ID:NaUEcEmF
近所の洗濯の音を気にするってどういう環境なんだろうか。
ベランダに洗濯機設置のアパートとか?
435おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 09:30:23 ID:gJlGx/qD
近所は昔ながらの木造の一軒家ばかりのせいか、窓を開けっぱなしで静かにしてると近所から洗濯機回してる音がかすかに聞こえるw
勿論どこの家もベランダには置いてない
436おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 10:21:51 ID:NjWRMKKN
>>434
ベランダ設置じゃなかったけど、アパートに住んでた頃は夜の10時を過ぎたら洗濯しないとか
朝7時以降でないと洗濯しないとかいろいろ気を使った。
生活音に気を使わないと揉めるからね。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 12:13:08 ID:rWaNGMoZ
衣類に染む腋ガ臭、加齢臭、汗臭

粉末洗剤の中に重曹を添加して洗ってみて。
効果あるからお試しあれ
438おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 14:15:36 ID:QtIW8KLn
>>430
粉洗剤使ってますが何か
439おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 16:22:11 ID:RtJOwvEc
>>437
重曹買ってきます!
旦那の加齢臭と汗臭がヒドく困っています。

お湯で溶かした洗剤液に一晩浸け置きして洗っても
一切落ちません。

重曹はどの程度入れればいいのでしょうか?
440おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 16:56:53 ID:6hEqdywM
色んなサイト見たけど
合成+重曹じゃダメっぽい・・・。

試してみたいけどなぁ・・・
441おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 17:07:35 ID:1b8JLIuu
柔軟剤とミョウバン水を併用すると体臭や加齢臭に効くと言うよ。
ミョウバン水 洗濯  でググってね。
442431:2010/07/18(日) 17:21:56 ID:T4t1Vhnu
集合住宅のベランダ設置です
人が寝てる静かなときは音が通りやすいかなと
普段は帰ってから夜8時前くらいまでに洗濯することが多いです
443おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 17:27:55 ID:sUqkcXzy
>>439
最初に旦那のだけバケツで「濃いめ」の洗濯液でつけ置き
あとのものは、その液で普通に洗濯する
重曹入れたって無意味に近い

濃いめ=20g or 30gを3Lくらいのバケツに
この方法はカビ臭いTシャツが何度洗っても取れなくて
クリアリキッドでやったら成功した
444おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 18:24:46 ID:SM2nLSmv
>>439
騙されたと思って40度くらいの温湯でナノックス(規定の2割増し)で洗ってみなよ。
漂白剤とか重曹とか、脂の質を変えて落とそうとする物は入れずにね。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 18:30:44 ID:XHyp0ES+
ナノックスじゃ落ちんだろw

40℃くらいのお湯で、粉末トップか粉末アタックで1~2時間浸け置いた方が遥かに皮脂は落ちる。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 19:18:53 ID:2qpgCFK/
ナノックスも匂いが残る以外は悪い洗剤じゃないけど
あくまで「大して汚れてない洗濯物ばかりの一般家庭」に限るだろ

臭いとかすごく汚れる物がある人は中性洗剤なんか使ってないで
弱アルカリ性の(できれば粉の)洗剤と粉末の酵素系漂白剤を使えばよろし
447おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 20:06:47 ID:KtB0UL+Y
>>445
粉末アタック(笑)

>>446
偉そうに講釈してオチは「酵」素系(笑)
kouso酵素
sanso酸素
448おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 20:40:22 ID:tTkeMpnI
>>446は今までず〜っと塩素系とコウ素系って言ってたんだろうな。
哀れだな。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 21:22:37 ID:at7zpdT/
春〜秋口は漂白剤入り粉末洗剤+液体柔軟剤で2日毎
晩秋〜冬は液体洗剤+液体漂白剤+液体柔軟剤で3〜4日毎

季節を問わず残り湯使うので別に冬に粉末でも同じといえば同じだが
何となく気分的にそうしている
450おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:08:30 ID:rspIrvyG
ファーファドバイとフィンランドではどちらの方が香りが残りますか?
451おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 22:48:23 ID:QtIW8KLn
アジアンダウニーのベビーパウダーご利用の方、
御感想をお願いします。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 23:02:08 ID:omjiGzsx
ジェルじゃない液体洗剤をマイペットの空容器に入れ
臭い旦那の衣類に振りかけてから洗ってる

中性洗剤は、落ちないと言われているけど
ジーンズは、粉末洗剤よりアクロンの方が完璧に臭いはとれる
粉末使用では、白っぽくなるけどアクロンは濃いまま
もしかして、臭いには中性洗剤のほうがいいのでは・・・・
と思っているけど、普段の洗濯でまだ試せないまま


453おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 23:09:17 ID:tTkeMpnI
人間の中にはそんなに臭いやつがいるのか。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 23:27:32 ID:SM2nLSmv
>>452
汚れが脂(臭いの元)だけか、脂+ホコリ(溶かせないもの)か、とかでも違うみたいだね。
落とせる汚れの守備範囲は狭いけど、その洗剤で溶かせる脂なら繊維の奥でも落とす液体(溶かし洗浄系)、
繊維の奥の奥の汚れは苦手だけど、落とせる汚れの守備範囲は広いし、引き剥がす力も強い粉末(アルカリ洗浄系)。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 23:45:06 ID:HGIZNYg0
>>450
あくまで自分の個人的感想だとフィンランドのが香りは残る。
ドバイは部屋干しだと残るけど外干しだと香り飛んでる感じだった。

>>424
うん、それが凄く疑問。
嫌いな香りじゃないが甘すぎるのでしつこく感じる時がある。
ココナッツ臭ってDQN車とか何となくいいイメージないんだが。
ドバイが無難な人気だとすれば、フィンランドはグリーン系、
後一つ残すならピンク系の花の香りだと思ったんだが桜じゃなくココナッツ・・・。
あ、バリも花の香り系か。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 01:24:56 ID:IOWUAGxY
自分じゃ気づいてないのだろうけど、奥さんの匂いも最悪だったり。
457おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 04:33:59 ID:aDGOTF2I
売れてるやつを残しただけなのに、どうして疑問なのかと
458おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 05:06:16 ID:+GGa+1Gk
売れてるやつ…( ゚д゚)
459450:2010/07/19(月) 06:54:23 ID:EQr9qMcT
>>455
フィンランド、試してみます、ありがとう。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 09:04:53 ID:SmMNRWOA
>>454
>繊維の奥でも落とす液体

CMに毒されてる気が...
461おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 10:16:40 ID:0T3hhij8
日本人は先進国の人間にしてはありえないほどメディアに引っかかりやすい人種なんだそうだ
民主に引っかかった沢山の人がみんなの党にコロッと引っかかってるのを見ても頷ける

【社会】「マスメディアに情報操作されやすい日本人」 消費行動に大きな影響
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279125761/
462おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 14:25:58 ID:IPsaj6Al
P&G「えへへ」
463おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 18:35:11 ID:0N7f76Hk
花王「クックックッ」
464おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 20:53:11 ID:gbWzyJ7M
ジーンズと色柄物を洗いたいのですが
色落ちと色あせが気になるます
この場合、無蛍光と無漂白の洗剤を使えば良いですか?
液体、粉末どちらでもいいのでどれかお勧めはありませんか?
465おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 21:47:48 ID:/vJdYEeY
>>460
>繊維の奥でも落とす液体
この短い範囲だけしか読まないとそう印象になるのでしょうね。
>落とせる汚れの守備範囲は狭いけど、その洗剤で溶かせる脂なら繊維の奥でも落とす液体
ここまで長いと理解不能ですか?
液体を取り立てて高く買っているわけではないのですが…
466おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 21:50:34 ID:GaizT9zD
467おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 21:55:23 ID:fifb9hwN
どれか1つの洗剤を常に使うよりは
かわりばんこにいろんなので洗ったほうが満遍なく汚れが落ちるような気がする
っていうかここの人たちはストック多そうだし
468おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:28:21 ID:xCdZ0ERJ
2010年11月20日、肌にやさしい仕上がりの柔軟剤「ハミング」シリーズから、
少しの量でしっかり効く、新世代の柔軟剤『ハミングNeo(ネオ)』を新発売いたします。
http://www.kao.com/jp/corp_news/2010/20100713_001.html
http://www.kao.com/jp/corp_news/2010/imgs/20100713_001_01.jpg
469おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:43:44 ID:UysCmPkp
うわダサwwwほんとにそのネーミングで出すんだ
470おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:48:40 ID:0N7f76Hk
使用量が少ないのはネオで統一して行くっていうことだろ。好感が持てる。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:50:24 ID:AaYH+bys
洗剤と同じ臭いだったりして。。。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:09:59 ID:aDGOTF2I
ハミング三分の一よりはマシだ
473おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:56:00 ID:IOWUAGxY
ハミング10分の一とか。
ハミング0.1とか、ハミング1割とかのほうが馬鹿女に理解されやすそうだけどなw
474おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 00:50:34 ID:pxg93LcS
エマールNeo、ワイドハイターNeo、ハイターNeoも出るのかな?
475おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 07:47:08 ID:BfChLKKJ
コンパクト革命www
476おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 10:19:42 ID:cxV4rqJM
この時季ドバイは重たいな。きついわ。
477おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 10:41:00 ID:9IPy5Nbo
部屋干しソフラン
自分的にはあまりピンとこなかった
生臭くなるし
終わったら次何にしようかな
ハミングフレアの輝にしようか
ちょっともったいない気もするけど
夏には合いそうな気がするんだが
478おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 11:00:34 ID:a7cZlO0k
ハミングフレア褌にみえた
479おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 11:15:47 ID:hMneOgxw
この時期、近所からのダウニー臭がきついわ。
480おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 11:29:32 ID:GmFfIbDh
>>476
ドバイは夏だぞ
481おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 11:49:26 ID:PCZNvGim
夏は柔軟剤なんていらないだろ
吸水性が悪くなるだけだし
使ったとしても規定量の半分以下って感じ
482おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 12:08:03 ID:4U5p6SHe
>>481
ダウニー基地外にそんな理論は通用しない。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 14:49:07 ID:7cLCt3v1
ドバイ、ネットなどの評判を見て、ため買いしてる親子を目撃したり、
期待大で買ったのですが。。。。(安いし)
そんなにいいにおいかな。。。
と思いながら数ヶ月。(一人暮らしで柔軟剤たくさんあるので、全然消費しない)
外に干すなら気にならないのでしょうが、部屋干しではなんか、うっとおしい重さ。
ソフランアロマソープも同じ。

ハミング、乾いたバスタオルがタマネギ臭くなるという苦情を受け、避けていましたが、
安さに飛びつき、購入。バスタオルを濯う時はワイドハイターを使用。

くさくない〜。

最近フローラルハミングの、ツンとくるにおいにハマってます。
なんというか、昔からある柔軟剤の香り、って感じ。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 14:58:08 ID:7cLCt3v1
この間法事があり、田舎に帰省しました。
三日間位いたので、洗濯機を借りることに。
ビートウォッシュ、アタック、レノアフレッシュグリーン。の組み合わせ。

母親が洗剤と柔軟剤は半分位にしろ!と側で見張っているので、その通りに。
若干湿気はあったのですが(日本海側)、冬でも夏でも風があるのに洗濯物全然乾かない。。。

どうやら、脱水が甘いようです。

まあ、乾いたんですが。タオルふっかふか、レノアの臭いつよ!!!

洗濯環境によって、こんなに違いがあるのね、と勉強になりました。

レノアって今まで、ぬめっとするだけで、タオルごわべた、って感じでしたけど。
洗濯時にはいい香りだが、乾くと溶剤臭い、と思ってましたが、感じませんでした。
水の違いでしょうか?

この環境でファーファなど使ったら、臭いとふわふわ感どうなるんでしょうか。

ちなみにレノアグリーンの詰め替え四つありました。
485おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 15:28:50 ID:BfChLKKJ
水の違い…よりも、まず規定の半分の量にしたからもあるんじゃ?
486おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 16:25:53 ID:ZNP2KfTg
柔軟剤はともかく、洗剤は倍入れたいよね
うちの半分の、更に半分だなんて考えられない
487おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 16:48:55 ID:7cLCt3v1
あ、私も(484)洗剤多く入れたいんですよ。
一人暮らしで、洗濯はたまってからやるので、つけ置きしてから回すんですが。
洗濯機の水量は三段階ですが、いつもすりきり一杯は入れてます。
洗濯物入れすぎた!って時は、後で液体を足します。
488おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 17:02:32 ID:Rgr2mZGY
>>487
スレ違いになるけど、
よく洗いたい時は真水で予洗いしてから洗った方がよく汚れが取れますよ。
うちは3分水で普通に洗濯して1分脱水してから本洗いしてます。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 18:35:22 ID:X9nyrahW
アドレス晒してるのは何故?
490おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 19:50:12 ID:v/D8ojli
生協のオリジナル洗剤がセールになっていたので買ってみた。
香り控えめで、案外すっきり洗いあがってびっくり。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:09:59 ID:eCGPCPJL
生協の洗剤ってセフターのことかな
生協の洗剤系は総じて評判がいい
俺も柔軟剤はずっと生協のソフター
でも>>468が気になるわ
サイズがアタックNEOと同等なら乗り換え候補になる
492おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 21:25:13 ID:AfSBEBtr
セフターは石鹸入りだから、洗濯層よごれがひどくなる
493おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:27:38 ID:5jBcjb46
仕方ないよ
494おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 23:32:35 ID:5jBcjb46
なんでもNEOつけりゃいいもんじゃない
495おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 04:12:34 ID:Xlkv3Rvs
近所だが入った事無かったDSに普通にファーファトリップ桜が並んでた。
ダメ元で店員に箱買いしたいと言ったらありやんのw




…2ケース買った。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 05:32:21 ID:KF2/EZM7
無駄な改行を入れて「僕に注目!」って事ですね?続きはブログかVIPでどうですか?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 07:31:31 ID:oLC2b1S/
>>495
物によっては消費期限あるよ
ファーファはどの位もつか分からないけど、その在庫だと使いきるのにどんだけかかるんだろう
498おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 08:23:21 ID:mXiG/pHj
ファーファフィンランドってダウニーに似たニ匂い?
499おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 09:05:21 ID:xPxpscNn
ファーファの非濃縮ピンクは、トリップの桜に香りが似ていると思った
500おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 10:26:12 ID:ZlRu01fI
>>491
それ、セフターってやつ。
袋入りで、袋の口にチャックとかついてないの。

>>492
石鹸が入ってるのは複合石鹸のほうじゃないかな。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 10:58:23 ID:IV4cmB5+
セフター石鹸入ってるよ

界面活性剤24%(アルキル硫酸エステルナトリウム、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、
純石けん分(脂肪酸カリウム)、

ということになってる
502おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 11:56:38 ID:eVvcu2q/
外干しで乾きがいいのは助かるが柔軟剤の匂いも飛んでしまう。
もったいない。
503おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 21:38:58 ID:oQZi7ffQ
レノアシリーズが乾くと薬品臭いのはデフォルト?
それともボールドと相性が悪いだけ?
ものすごくフワフワになるだけに、ニオイが残念で仕方ない。

あとハミングのパッションはツンとくるニオイが厳しい。
薔薇のツンとくるニオイだけリアルに再現されているみたい。

無難にピンクソフラン使ってたけど、これといって良い所もないし、次はどうしようかな。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:15:53 ID:PLjwbjZO
twitterでやれカス
505おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:34:46 ID:K3ErNuXp
昨日、お中元でアタックNeo香りのブーケギフトもらったー
さっそくハッピーミモザを週末使ってみて、レポします。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:09:13 ID:eVvcu2q/
ネオの香りが強いのでハイターと共に使用。
だいぶ匂いが緩和しました。
507おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:17:39 ID:PJ5mD4cj
NEOとクリアリキッド
液体洗剤をどっちにするか決めかねる

ブルーダイアとニュービーズ
粉洗剤をどっちにするか決めかねる
508おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:51:33 ID:vDVu6l9b
>>507
twitterでやれカス
509おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 00:06:52 ID:szym9sVT
>>508
twitterって言ってみたいんですねわかります
510おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 00:28:57 ID:k04X7EDI
ファーファドバイ使ってみた
洗い上がってフタを開けるとえっ?という位カビ臭い。
もしかして洗濯機内にカビがあるのか?
とも思ってカビ取りしてみた、でも何も出ない。

で、もう一度ドバイ、やっぱりカビ臭い。
相性なのか、とにかく他のならそんなニオイはしないので
ドバイのニオイがカビ臭いのか?と思ってしまう。

詰め替えも買ってあるのに、どーしよう
511おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 01:54:35 ID:RD89W9gE
香料なんかいらないのに・・・
512おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 07:06:42 ID:QdItW1sw
>>510
mixiでやれカス
513おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 11:42:09 ID:NqPWfxmu
>>505
お待ちしておりました!
是非レポよろしくです
514おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 19:39:59 ID:KdA7dmq6
>>512
mixiって言ってみたいんですねわかります
515おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 20:30:08 ID:aiFjLLYW
〜わかりますって既に寒いんだけど…2chで無理しないで><
516おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 21:33:58 ID:RGPeBzIJ
あゝ夏休み
517おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 21:38:39 ID:ACMl7VhK
ドバイ本体買ったのか
未だ発見できず

蓋開けて嗅いだ匂いがカビなら原因は元のドバイで
仕上げ後がカビなら洗濯物かそれとのと化学反応でカビ臭が発生したんじゃないの
518おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 23:30:49 ID:AkAADllt
当たり前のことをわざわざ書くの流行ってるの?
519おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 02:52:07 ID:OUuqaDOa
団塊世代のおばあさんたちが洗剤コーナで選んでたが、名ノックスの小さなボトルを手に取って、小さいのは駄目よなんて逝ってた。

ライオンはあの世代向けに、非濃縮で安くて量が多い洗剤を出したほうが売れるかもねw
洗剤じゃないけど、ダウニーの1ガロンペットボトルとかに、たくさん入っててお得よねなんて情報弱者な会話してそうw
520おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 03:25:02 ID:ewWjApFc
タイドファブリーズメデューレインの香り、めっちゃ糞良い香りなのよ?
洗剤なんてすすぎ落とすから残香なんてない、って思っていたけど
ダウニーよりも香るかも

コールドウォーターは残香あるのかしら
香っていないと洗った気がしねーわw
521おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 06:02:22 ID:BIrmx1J0
>>520
いつまで経ってもお前は「?」の使い方がおかしいな
日本人か?
522おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 07:34:43 ID:Ncxrp0Li
機種依存文字使ってて文字化けしてんだろ。
本当はこれ!!が→?
とかな。
>>521
いつまでたっても気になるんだな。
自分は母方が農民、父方が武士の家計で
生粋の日本人だが君はどうだ?
先祖をきちんと調べたか?
523おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:40:39 ID:BStX1rwU
ハミングNeoの香調が、今は亡き輝フレアと同じ”ホワイトフローラル”って事は
香りに期待していいんだろうか?
フレアのストックがあと2つしかなくて悶絶してた所なんだが。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:10:55 ID:3GeDYIdg
>>522
!!が→?になってねぇじゃんw馬鹿なの?
525おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:41:51 ID:QY38zKJ1
?

これでどうだ
526おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 10:43:15 ID:QY38zKJ1
正解
機種依存だね

>>524
環境依存文字も知らないなんて馬鹿なんだね
「!」って打って変換してみたら出てくると思うよ
527おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 11:05:27 ID:4COm6a8/
二度目の洗濯をしようとしたら洗剤入れるところに柔軟剤も入れちゃった orz 
528おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 12:32:38 ID:agbZnXAd
鼻が利かなくなってきた、どいつもこいつも同じような匂い出しやがって
529おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 12:34:22 ID:oIcWsTzw
>>519
笑えるけど笑えない
うちの母ちゃんは洗濯量が15Lでも60Lでも洗剤も柔軟剤も取りあえず的にキャップ満タン入れる
何度説明しても理解出来ないからかハイハイ言いながら適量にしない(うちは平均40L
何にしても量が多いほど効果があると信じて疑わない馬鹿年寄りで困るわ
無駄に消費するし何より柔軟剤入れすぎで臭いんじゃゴラァ!
530おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 12:52:37 ID:NJiG/JI+
>>525-526
もしかして携帯厨か?
アホベースで話をすすめるなっての
531おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 13:53:58 ID:QY38zKJ1
>>530
PCから書き込んでますが何か
アホベース…あなたのレベルに落とせってことですか
532おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:36:00 ID:guUPHuBW
>>525
>>526
恥ずかしい…あぁ恥ずかしい…

896 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 03:13:48 ID:vCqWtezo0 (PC) ←ここ!!!!!
タイドファブリーズメデューレインの香り、めっちゃ糞良い香りなのよ?
洗剤なんてすすぎ落とすから残香なんてない、って思っていたけど
ダウニーよりも香るかも

コールドウォーターは残香あるのかしら
香っていないと洗った気がしねーわw
533おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:40:20 ID:QY38zKJ1
>>532
ごめん
何が恥ずかしいのか本気でわかんないんだけど
!を変換して「!!」の機種依存文字にできるかやってみただけなんだけど
534おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:47:29 ID:ixzNawKG
>>532
ID:vCqWtezo0 (PC) ←ここ!!!!!

IDの末尾が0になってるのはPCからの書き込みだから機種依存ではなかったのが判明・・・
恥ずかしいぃー
535おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:48:40 ID:s14fLava
機種依存文字になんかならねーけど?
おめーの環境言えや粘着
536おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:48:45 ID:ixzNawKG
アンカーミス
>>532じゃなくて>>533だった
自分が恥ずかしいorz
537おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:49:08 ID:QY38zKJ1
あのぉ…
PCからも機種依存文字書き込みできますけど…

実際自分の>>525はPCからの書き込みなわけで

ID変えまくって御苦労さまです…
538おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:55:25 ID:ixzNawKG
機種依存も何も普通に考えてあれは全角の?でしょ
機種依存だと自分のPC環境だと「・」になる
環境によって違う表示なの?
539おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 14:58:04 ID:QY38zKJ1
だから「!」と打って変換したら環境依存文字で「!!」が出てくるんだよ
ここでは!!と表示されずに?になるのを実験したのが>>525のレス

自分でやってみろよ…
どっちが恥ずかしいんだよ
540おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:02:19 ID:YyFtTh7j
>>539
わめくなよ
>>525は半角の「?」になってるぞ
みんながみんな「!!」に見えるわけじゃない
541おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:13:14 ID:t6NjGyGK
>>537,539
おめーの環境言えや粘着
542おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:14:02 ID:y0OYunIs
洗剤 柔軟剤の話題提供歓迎
543おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:19:51 ID:guUPHuBW
>>539
お前が恥ずかしいんだよ
機種依存文字使って文字化けしてるわけじゃないのを
>>532>>534で理解しろよ>>533は只の言い逃れだ
544おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:22:23 ID:/RdacEJH
末尾に「?」の人は、石鹸のとこにもたまにいる、オカマさんだと思ってた。
そう思うと違和感なく過ごせてたしw
545おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:23:52 ID:s14fLava
>>537
無駄な改行を入れて「僕に注目!」って事ですね?続きはブログかVIPでどうですか?
546おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:40:53 ID:Vp24DwFv
フルぼっこのID:QY38zKJ1登場は0時以降なのであったカワイソスw
547おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 15:44:58 ID:933rEDQS
〜〜なのよ?とかの「?」は疑問ではなく発音記号に近い
→→↓ではなく→→↑の発音
それとともに多少相手に確認のニュアンス
命令形の「〜して」とかも「〜して?」と言う事で語尾が上がり、可愛さ度もアップ
でも私は好きじゃない表現なんだけど
548おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 16:46:02 ID:5pAUiH7h
抹茶アイスをシャツにこぼしてしまったんですがシミがとれません
薄い柄なので漂白剤につけるのもためらわれるんですが
こういうときはどんな洗剤で洗えば落ちますでしょうか?
おろしたてのシャツなのでかなりショック…
549おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 17:38:45 ID:QY38zKJ1
全部抹茶アイスで染めたら
550おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 17:50:37 ID:/RdacEJH
>>548
色柄ものには酸素系漂白剤ですよ。
ワイドハイターが一番店では見かけやすいかな?
551おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 17:51:07 ID:4COm6a8/
>>548
抹茶の粉末が繊維の間にこびりついてるんだろうね。
清潔なタオルの上に汚れた面を付いた方を下にして置いて、
中性洗剤をつけた歯ブラシで根気良く軽めに叩くと、下のタオルに汚れが移る。
普通に洗うより効果的に落とせるよ。

ただ、クリーニングがベストだけど。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 18:42:23 ID:NJiG/JI+
>>531
何だか大変なことになってしまったなw
アホは無理するなってこった
553おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 20:07:43 ID:Cn/TzBzU
>>549
こういうのって見苦しいな。
すぐに消えれば良かったのに。。。
554おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 21:52:44 ID:b7M3P20U
ナノックスでシルク洗ったらゴワゴワになっちゃったわ
中性でもやっぱりアクロンとかじゃないとだめなのね
555548:2010/07/23(金) 21:56:19 ID:5pAUiH7h
レスくれた方々ありがとうございます!
ワイドハイター試してみますね
ちょっと時間がたってしまったので
駄目だったらクリーニング屋さんに行ってみようと思います
556おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:45 ID:pwcyFAab
時間ってどれくらい経ったの?
557548:2010/07/23(金) 22:15:32 ID:5pAUiH7h
今朝出先でやらかしてしまいました
今は普通の液体洗剤につけてあるんですが茶色く変色しちゃってます
明日お店が開いたら朝一でワイドハイター買ってきます!
558おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 01:09:21 ID:jfNuva6C
ドバイを、「いいニオイ、洗濯するのタノシイ!」と思える時が来るのだろうか。。。
と思いながら、湯船に浸かっていたのですが。

ドバイを好んで使用されてる方は、洗剤は何を使われているのでしょうか?
私は以前ブルーダイヤを使っていて、ドバイの匂いは余り気にならなく、
ファーファとして、タオルの肌触りの方しか気にならなかったのですが。

今はニュービーズなんですが、どうもこの組み合わせが、くどい、というか。。。
洗濯後も着る時に匂いが残ってるんですよね。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 02:36:30 ID:mhpBdl5v
そもそも匂いが残るのが嫌なら
香り付き柔軟剤使わない方がいんじゃない?
ニュービーズとか元々香りが残りやすい洗剤だから
そりゃあくどくなるよ
セブンプレミアム粉とか香り少ないから邪魔しないよ
560おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 02:50:47 ID:0Uk9/ZYd
セブン粉は泡立ちが良すぎてドラム式には向かないから注意だな…
あと溶けにくい
561おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 02:51:52 ID:Nc4ZzWht
ブルーダイヤに戻せば良いじゃないのw
562おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 03:02:38 ID:CtjtKRPL
ドラム式って便利なのやら面倒くさいねやら
563おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 04:28:43 ID:RcNhOr27
>>558
ちなみにドバイの匂い自体は好きなの?
好きなら微香の洗剤で解決
嫌いならブルーダイヤに戻して柔軟効果のみを楽しむか廃棄
564おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 07:44:04 ID:IlrFEqqM
>>558
青ニュービーズだとツンとくる系だから合わないでしょう
ふんわりニュービーズだと良かったかもね
あとは粉末トップとかパウ等フローラル系と相性がいい
565おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 07:51:47 ID:hpgXHoha
>>558
消臭ブルーダイヤつかってた? 青い奴。
それなら、柔軟剤の匂いも消臭してくれちゃうから、通常使うよりも弱くなる。
今の洗剤となら、使用量をもっと少なくしてみたら?

で、いつまでメアドつけてんの?
566おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 10:10:00 ID:zvoHQ3YT
まぁスルーするのが賢いんだけどな
567おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 13:31:52 ID:PPxhfxDo
最初に機種依存じゃねーのって書き込んだ者だけど、こんな話題で盛り上がっていたとは。
ID:QY38zKJ1はLinuxかMac等の他OSだろ。
Windows Mobile、Android OSやiPhoneなどのスマートフォンでも機種依存になるかも。

iPhoneではなるけどな。
iPhone板でiPhoneから!を変換候補の!!で書き込んだテスト結果。

554 名前:iPhone774 メール:sage 投稿日:2010/07/24(土) 13:05:52 ID:U3P+Cexh0


>>534
スマートフォンでWIFIを使って書き込めば末尾0になるぞ。
あとこの板って末尾関係ないだろ。
恥ずかしいぃーwww
>>524
例えで最初から?で書き込んでるからなるわけねーだろ。
ばーか。

食いついてくるかなwww

結論
ここはドザとガラケーの集まりだという事が分かった。
ID:QY38zKJ1は被害者。気にするなよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 14:03:14 ID:yMpe+3ej
ID:PPxhfxDoはおっちょこちょい。気にするなよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:20:17 ID:zvoHQ3YT
>>567
恥の上塗りって知ってる?
引っ込めカス

洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1270118643/896
570おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:22:27 ID:CtjtKRPL
ブル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ダ〜〜〜〜〜イヤ
571おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:28:10 ID:BwBWIYgC
>>567
つーか、何でこんなにも必死なのかw不思議ですね
572おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:29:28 ID:PPxhfxDo
>>568
どこが?
>>569
は?どこが恥か説明してみればぁ。
カスにカスって言われてもなぁ。
一生引っ込こんでカステラ食っとけ。
ゲイだという事は分かった。この人物は>>524だと予想してみる。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:30:18 ID:PPxhfxDo
>>571
必死つーか説明してやっただけだぞぉ。
574おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:43:25 ID:G6qtqJzH
>>573
●に構っちゃだめだよ
何がなんでも叩いて煽って日頃の鬱憤を晴らしてるみたいだから

すぐに粘着呼ばわりするし
何度もここでこのパターン見る
575おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:45:44 ID:BwBWIYgC
>>573
どこから見ても必死でしょうに
576おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:50:30 ID:GURgJnaj
不快なレスするのが張り付いてるよね。
邪魔なんだけどね。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 17:57:39 ID:qCmB3+fM
↑こういうのが一番邪魔
578おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 18:19:30 ID:Xe1XkYL0
こう暑くなると使いたくなるのが透明青ハミング
ああいうミントハーブの香りの柔軟剤、名前変えてまた販売されないかな
579おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 18:48:08 ID:6CjfqSJK
>>567

      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜      よーし、w連発で余裕かましたフリするか
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
580おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 19:21:17 ID:zvoHQ3YT
>>572
> あとこの板って末尾関係ないだろ。
> 恥ずかしいぃーwww

>>569のリンク先開いて自分で考えろ説明めんどくせぇんだよカス
カステラ食っとけ。とか寒いし老人の発想だな
予想とかw見えない敵と戦って面白い?
581おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 21:39:34 ID:PPxhfxDo
>>579
iPod touchからの書き込みでした。
残念賞
www使って余裕かまして?
最初から余裕で〜す。プー。

>>580
だからPCでも文字化けするんだよw
君と違ってゲイではないのでそんなところは見ませんねwww
だからカステラ食べて引き篭もってなさい。
ゲイサロン?から出て来なさんな。
寒い?この暑いのに・・・。
クーラーはやめて扇風機にしなさいね。
君は老人みたいだからね。
予想的中みたいでしたねwww
ご苦労様です。

582おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:16:06 ID:GYu6ZH0F
残念賞にカステラ・・・
ゲイだけが覗くスレだと思ってるあたり・・・
( ゚д゚)ポカーン
583おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:28:09 ID:PPxhfxDo
このスレって食いつきよいからおもしろいね〜。
VIP以下いや以上だなwww
最近のVIPは知らないけど。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:45:28 ID:js5YcnI4
面白がられてるのはあなたですよ
このスレにはなかなかいないアホ(ry
585おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:46:21 ID:rDYyxOxi
構ってちゃんはスルーが基本
586おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 23:49:32 ID:ye6c2qRn
マカってホント情報弱者だな。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 00:04:11 ID:8aaxtdh9
流れが変わるといいんだけど


今日、初めてオマケつきファーファみたんだけど既出?
パッケージの熊のストラップがついてた!思わず購入しちゃったよ
588おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 00:12:13 ID:Mx8f4/oQ
>>584
お前ら噛み付くからおもしれー。ばーか。
>>586
おっと情強ドザ登場か。
>>587
まだまだ続くと思うよ〜。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 00:13:23 ID:Mx8f4/oQ
>>587
おまけ?いいなぁ。よければうp。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 00:37:00 ID:awYb5b/m
>>588
プライベートではMac一筋、iPhoneからレスの自分ですが、
お願いします、これ以上マクユーザの肩身狭くしないでください。
機種依存文字や文字化けの件はわかったんで、もうスレ違いなレスはやめてください。
さめがめでもやって頭冷やそうぜ。


しかし、この暑さで外干しだと柔軟剤の香り見事に吹っ飛ぶねぇ。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:10:01 ID:2kOmJ9dL
>>587
それ見た!
携帯にぶら下げるのはためらわれる大きさ
後ろ向きになって本体を抱いてる熊もいたよw
印刷された口元がちょっと残念だったなぁ
592おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:16:24 ID:ZLvhSP37
>>590
部屋干し程残らないけど早目に取り込むとそうでもない
夏の干し時間は2時間にしてる
タオルケットみたいな厚地以外は乾いてる
593おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:23:49 ID:R29WoCAU
594おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 01:27:19 ID:zxbWaKm1
>>581
>>583
年配者の敗北宣言ほど痛々しいものはないね。
というかアスペか統失だなコイツ。
595おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 03:39:30 ID:Mx8f4/oQ
年配者?敗北宣言?何を言っているのかなキミは。
>>594はまたいつもの自己紹介?www
アスペと統失の特徴を3行以上で述べよ。
縦読み無しね。どこかのコピペも無しね。
それ病気の略でしょ?統合なんとかだっけwww
よく知ってるね。お薬飲んでるのかな?

ごめんよ>>590
食いつくヤツがいるからな。

>>593
どうもありがとう!ぬいぐるみすごくかわいいね。
って、売り切れかぁ。
レビュー書いてる人達の日にちを見ると数日前まではあったみたいだね。
再発してほしいな。
しばらくHP見てなかったからショックだ。
缶入りセットほしかったなぁ。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 04:29:50 ID:oU4SDEvW
>>594
気にするな。
まああまり幸福でない方なんだろう。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 04:49:22 ID:cNtJlAUm
>>588
マカエレからだけど、機種依存文字を使われても「?」としか見えなかった。
痛いのでもうやめれ。

プチぬいは実際に店頭で見たけど、微妙に可愛くなかったから購入はやめた。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 07:05:42 ID:Mx8f4/oQ
ばーかだなぁ。
まーだ続けたいのかぁw

>>596
キミよりは幸せだろうなw

>>597
そりゃそうとしか見えないわな。
マ帰れ?今時?いいの?使ってみようかな。
バチスカ使ってないのか。
っていうかなさっきのはtouchからだ。
touchかiPadかiPhoneで見なさい。
痛い?どこが痛いのか知らないが今日は我慢して明日朝一で病院行ってこ〜いwww

で、私がが行けってって言いたいんでしょw
お見通しwww
599おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 08:14:12 ID:YK7HZM46
私がが
600おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 08:22:50 ID:Mx8f4/oQ
寝ぼけてて打ち間違い。スマソ。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 08:24:08 ID:Lwa1bn3T
>>593
カン詰め販売してたとはw
マスコット付きとは言え、洗剤のまとめ買いは高いね
昨日店頭で見たけど>>597さんと同じく今イチでした…
602おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 09:11:32 ID:jAWZOVHR
機種依存文字で文字化けする場合は「?」(半角)や「・」になる。
間違っても文字化けで全角「?」になることはない。
>>520は明らかに全角。
それに、実際は>>547であることはほぼ明確。(俺もこの表現はあまり好きではないが)

つーか>>522(ID:PPxhfxDo,ID:Mx8f4/oQ)は最初皮肉で「機種依存文字だね(んなわけねーじゃんw)」
という意味を込めて書き込んでるのかと思ってたが、まさか本気だったとはな。

ID:QY38zKJ1は途中で間違いを認めて恥ずかしくなったのか、出てこなくなったが、
いい加減君も認めたら?(←ちなみにこの「?」も>>547に該当するんだよ。あまり好きな表現ではないが。)
603おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 09:39:20 ID:3s8fS5ku
>>602こそもう見えない敵と戦わず洗濯したほうがいいよ
天気もいいしその汗でじめじめに湿った布団も干すといい

ボールド粉とブライトW使用
たしかに柔軟剤使うよりはゴワゴワするけど不満なし
604おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 09:49:49 ID:Ce8nqF+q
こっちへ行っとくれ。

[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 13 [テスト]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279159068/
605おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 10:03:56 ID:MOomwvHH
>>602
自ら食い付いて構ってほしがってるのを相手にするのは時間の無駄
放っとけー
606おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 10:29:20 ID:BSibZN1U
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 13:31:52 ID:PPxhfxDo [1/5]

600 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 08:22:50 ID:Mx8f4/oQ [5/5]

やだ、便所の落書きみたいなところに13:00〜8:00までへばり付いてる・・・
607おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 11:36:59 ID:t+aC814b
カステラおじさん何やってんだ・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 11:54:13 ID:9B0nAeZu
>>505さ〜ん!そろそろ出てきて結果を教えて〜
609おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 13:14:42 ID:VumySR+/
>>598-600
この辺の流れはアスペそのもの
610おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 15:42:46 ID:28dF1RA4
とりあえず今、買い置きしてある洗剤を使い切ったら、新しい洗剤を買うのが
楽しみなんだけど、何を買おうか悩み中。

アメリカの洗剤は大きくて使い難かったし、かといって日本製でウキウキする
ような楽しげなのは少ないし、何か面白みのある洗剤ないですかね?
思い切って無印とかかなぁ。どうしよ
611おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 15:53:07 ID:Ml7VFxU+
最近オープンしたドラッグストアで液体洗剤か柔軟剤が特売されてるんだけど、
この炎天下で外に陳列されてるんだよね。
毎日前をバスで通るだけだから銘柄まではわからない。
でも、ああいう商品って液体洗剤粉末問わず直射日光を避けて保存するものなんじゃないの?
半月以上毎日陳列されてるけど、もう品質変わってんじゃないかとすら思う。
612おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 15:53:17 ID:GvvJRpZI
アタックネオとハムングフレア橙の組み合わせは
室内干ししたら加齢臭になった
もう絶対にしない
613おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 16:11:04 ID:lMJoQu/G
レノアたまに使うと良い匂いに感じる
614おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 17:13:46 ID:LM9AAVqW
レノアの森林浴が好き。
香りも効果も今の季節にぴったり。

今は柔軟剤、レノア森林浴、フレアピンク、ブルーローズアロマ、ドバイ、水色のファーファ
と気分によって使い分けてるんだけど、
とりあえずブルーローズアロマは夏にはちょっとくどすぎる香りだと思った。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 17:19:13 ID:YMn91DOF
>>614
その中で柔軟効果が高いのはどれ?
フレアピンクの香りが好きで使ってるんだけど、タオルに規定量使うとヌル感があるんだよね
だから半分の量にしてる
616おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 19:11:39 ID:LM9AAVqW
>>615
フレア>ファーファ≧ドバイ≧レノア>>>ソフランってかんじかな。

私もフレアは規定量より少なめに使ってるけど
それでも充分ふんわりしてるよ。
ちなみにブルーローズアロマはタオルに限っていえば論外だと思った。
ふんわりするどころかごわつくので
香りを楽しむための柔軟剤と割り切ってます。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 19:50:58 ID:cNtJlAUm
ブルーローズ、ピンク熊でのばして使った。
苦手な匂いのものを薄めるのに凄く重宝してる、ピンク熊。

しかし最近、前に買っていたところで詰替えを見ないんだぜ…orz
618おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:07:59 ID:Mx8f4/oQ
ただいま〜。まだ食いついてたか〜www
>>602
だからな、iPhoneかiPod touchかiiPad買ってきてBB2Cってアプリ使ってやってみろって。
疲れてるからキミの長文読むのだるいわ〜。
なぜか全角?になるんだよ。
>>606
便所へようこそ!キミも便所の一員か〜www便所虫おつかれ〜。
ごくろうさま〜。
>>607
おじさんか〜?ははwどうでしょうね?なってみたいですwww
カステラは長崎カステラがおいしいんですよね。
>>609
アスペって何?略語???
グーグルで検索してみましたよ。
これかな?
キミはアスペルガー症候群なのかぁ。へ〜。
書き込みの間違いを説明するとそのアスペ?www
では、完璧な人間か、間違えてもそのままの人間が全て正常
ということですね。アスペw多そうですね。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:16:07 ID:Mx8f4/oQ
>>617
詰め替え用が突然店頭から消えるとショックですよね。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:46:05 ID:tmOUx6fC
そしてショックを引きずりながらも新たなお気に入りを見付けて安堵する
そしてまた店頭から消(ry
621おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:40:20 ID:F7QSJBuw
傍観者ですが、BB2Cから書き込んでみる。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:44:16 ID:F7QSJBuw
全角みたいだね。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:14:35 ID:UPEPh/ZF
>>618
キチガイ怖ぇ
624おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:14:46 ID:nXpGT9XA
アリエールに入ってる漂白剤は塩素系ですか?おパンツが橙色にカビてしまうのですが
そういうの落ちますか?
625おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:17:45 ID:ZvYIOzKk
>>621
傍観者(笑)(笑)(笑)
626おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:32:21 ID:YMn91DOF
>>616
そうかー。その中だと意外とフレアピンクが一番なんだ。
ブルーローズ確かに香り強いですね。夏向きじゃないのは確か。
627おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:44:43 ID:Mx8f4/oQ
ほれ見て見なさい。>>621を!全角否定のそこのキミ!
>>623
怖いの?安心しなさい。
>>625
笑いが一番です。意味不明の笑いですが。
最近このスレ流行の>>623ですかねぇ。

>>620
その繰り返しですよねぇ。
なぜか詰め替え用は売っているのに本体が一切取り扱いが無く売っていない
物もショックです。
なぜ本体を扱わないのか不思議です。
本体はがんばって他店で見つけて買いなさい。ってことなんでしょうかね。
そんな洗剤って多いですよね。特に柔軟剤は!
628おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 22:55:56 ID:tmfLHo/Q
>>627
キモチワルイ
629おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 23:16:04 ID:6GU5+AVL
>>621-622=ID:Mx8f4/oQ(傍観者w)
630おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 23:42:12 ID:veasT8We
久しぶりにローソンに行ったら198円でローソンの粉末洗剤を見た。
第一石鹸が作ってる部屋干し用。
セブン粉末は使った事あるけどローソンのはどうだろう。
凄く気になったんだが、今使ってるのがブルーダイヤで在庫がトップサマーシトラス・
セフター粉末・クリアリキッドとあるので置き場も無いしやめた。
631621:2010/07/25(日) 23:47:42 ID:F7QSJBuw
私は本当に傍観者だよ。
iPhoneからのGmailでも同様に化けたことがあって興味あったので実験してみました。
他の方と一緒にしないで。
632おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 00:00:27 ID:cEkyQMx6
>>628
キモチワルイ?
大変!
すぐトイレ行ってゲーゲーしてきなさい!
>>629
ID書き込んでおもしろい?笑ってるみたいだし。よかったねぇ。
>>631
食いつき虫が来てしまうよ〜。気をつけて。
頭悪い人たちいっぱいだからね。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 00:33:58 ID:IenISx+Z
>>630
自分もそれ発見した。
買いたい衝動に刈られたがストックあるし…
来月あたりには使用者の書き込みがチラホラ見れるだろうな。
634おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 00:38:06 ID:5B4AWvZZ
本日のあぼん推奨 ID:cEkyQMx6
635おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 00:38:28 ID:EWlkZ6BM
>>632
加齢臭漂いまくってるけど幾つなの?
636おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 01:54:03 ID:/H5iiDN5
>>627
そう!本体無しで詰め替えばかりが多い!
本体持ちのリピーターばかりが客じゃないのにw
売り場のスペースの関係で安くて手が伸びそうな詰め替えが選ばれたんだろうか?
他のボトルが空かなきゃ使えないのは不便だな

637おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 03:32:29 ID:cEkyQMx6
食いつき虫2匹、いや2人かw
>>634
はいはい、あぼんあぼん。
www
キミは見えてないのかなぁ。見えてたらそのブラウザ壊れてるねwww
何を使っているのか分からないけど、その作者に報告よろしく。
>>635
あなたよりは確実に若いですよwww
加齢臭漂ってるって???またまた大変w
あなたの腋は相当くさいのかな???
皮膚科に行って腋臭の手術しなさいな。まずはネットで検索だね。

>>636
容量やキャップの使用容量ラインが似ているボトルあっても洗って乾くまで時間待たないとだめだしねぇ。
本体はきちんと取り扱って欲しいよね。

そういう商品に限ってなかなか本体を売っているお店がないしねw

おやすみなさ〜い。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 04:21:50 ID:zm5+WF+T
フレアの黄緑
汗と混じると何とも形容しがたい悪臭に早変わりw
洗剤だけだとそうでもない
香りは気に入ってるのに涼しくなるまでお蔵入りorz
消臭効果で選ぶならレノアかな?
リニュしてからまだ使ってないんだけど、かつてのペターン…ペタペタとした仕上がりは改善されたかな?
639おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 06:42:04 ID:7ajXu/5y
>>636
アホにレスする馬鹿がここにいます。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 06:52:45 ID:38YtIT8y
>>639
人じゃなく話題で選んでレスしてるのでは?
煽る流れはよしたほうがいい
641おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 08:35:36 ID:zJkRoMI1
>>640
頭おかしい
642おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 08:36:59 ID:xL8ncLVI
少なくとも>>639>>641みたいに関係ない煽りだけする人間よりマシ

部屋干しソフラン早く使い切ろう…
悪くないんだけどなんかダメだった
643おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 08:51:39 ID:FFjb2Xdh
ウルトラファーファはじめは受け付けない香りだったのに、使ってる内にだらなく好きになってきた
気分が落ち着くと言うかクセになる不思議な香りだ〜
644おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:02:59 ID:eckkEBms
>>640 >>642
荒らしに構う方も荒らしって死語みたいなの知ってる?
擁護するなんて馬鹿げてる
荒らし=構われたい=スルーすれば飽きて居なくなる
645おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:12:09 ID:WpkVK1Iu
また蒸し返すのか…
646おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:14:54 ID:OYU9p5OX
近所のスーパーから消臭ブルーダイヤが消えた…
買い溜めておけばよかった。
夏場はああいうスッキリした香りがいいのになあ。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:21:43 ID:kiLQh5yc
え?うちの周りじゃどこでも絶賛安売り中だよ
無くなる前に買い溜めしとこうかな
648おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 09:55:59 ID:ho65YUJq
アタックネオ ハッピーミモザの香りはどうだったのかな?
649おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 11:55:00 ID:oO7unLi5
液体ウルトラファーファやっと使い切った
これでまたネオからやり直しだな2週目
650おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 16:18:51 ID:iEfadISX
>>648
レポがないとこから察するに、ハッピーになれない仕上がりだったのでは・・・
651おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 20:09:11 ID:+lwZHKHR
ミモザの香り好きだから気になる。

誰かお中元でもらった人いませんかのう・・・
652おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 23:18:35 ID:cEkyQMx6
>>639
人をアホ呼ばわりするものではありません。
親御さんの教育が悪かったのかな〜。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 23:40:56 ID:+yu37iKL
>>652
いい加減アホは引っ込めよ
しつこすぎる
654おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 23:48:50 ID:cEkyQMx6
>>653
しつこすぎるなぁ。食いつき虫はぁ。
アホって言うのがアホって幼稚園で習わなかったの?
行けなかったのかな。貧しさをバネに頑張っていきましょうね!!!

あ、なんかお顔が真っ赤っか見たいね?
大丈夫???
日焼け止めはきちんと塗りましょうね!!!
655おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:02:08 ID:G+Co4XUU
あほやねぇ
656おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 00:15:19 ID:fydacDps
まだやってたのかよw
iphone使ってると裏付け取れてるわけでもないのによーやるわ。
だいたいこんなところにiphoneから書き込むかよw
ま、暇つぶしにはちょうどいいからもっとやれとしか言えないw
657おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:04:52 ID:jaj68atv
てか>>652は正論
658おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 01:12:55 ID:tZhgMrlt
一人暮らしだから3日に一度くらいしか洗濯しないんだけど、そうすると溜めていた洗濯物が臭くなる。
洗濯しても微妙ににおうような・・・。

なので除菌効果が高い洗剤を探してるんだけど何かオヌヌメありますか?
今はナノックス使ってます。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:34:13 ID:Fm+vIxMH
>>658
酸素系漂白剤をいれればおk
660おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 02:53:52 ID:VOkGk4so
>>658
あと洗剤はブルーダイヤにするのだ
661おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 03:27:24 ID:u68l4qT6
・肌着とそれ以外は分けて洗う
・つけ置き
も忘れんな
662おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 05:22:56 ID:a1E4qXVG
>>658
天日干しすれば除菌されるぞ。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 07:40:31 ID:Pap4sgBr
>>658
洗うまでは乾いた状態にしておくのだ
抜いたものを洗濯槽にポイポイしちゃだめよ
664おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 08:04:56 ID:biNMY+qr
プラス、洗ったらすぐ干すことも大切。
天日干しだけじゃどうにもならなくなったら、逆性石鹸(オスバンS等)で洗濯もいいらしい。
665おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 08:28:53 ID:61XYBFV7
>>654
馬鹿って言うのが馬鹿だろ馬鹿
お前はボキャ貧で糞つまらんわ
666おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 08:48:32 ID:E6FEzw56
実は自分が食いつき虫
皆勤賞継続中

ID:PPxhfxDo [5/5]
ID:Mx8f4/oQ [8/8]
ID:cEkyQMx6 [4/4]
667おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 09:02:12 ID:E6FEzw56
45 名前: 宗教家(dion軍)[] 投稿日:2010/07/27(火) 08:30:43.72 ID:n1MQM+f2
企業名      売上高営業利益率

P&G            20.2%
花王           10.57%
ライオン          1.89%
668おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 10:14:34 ID:EfgudJWH
売上高営業利益率が低すぎるのは販売店へのリベートの払いすぎか広告費や人件費のかけすぎだな
特に売りが無い2番手3番手の企業の経営者が馬鹿だとこうなる

売上高総利益率も過去の推移も出さずに一瞬を切り取った数字なんか
企業の分析としては全く意味ないけどね
669おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 11:20:48 ID:7gvCQ+63
>>659-664
ありがとう!
オヌヌメ買って天日干しする
670おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 12:43:34 ID:inFb4x/z
>>617
その2つは混ぜてもおkなんだ?
前に残り少なくなった抗菌ハミングに
カネヨの銀イオン配合柔軟剤を足したら
どろどろになって結局全部捨てるはめになった。

この銀イオン配合の柔軟剤、89円とかすごく安く売ってるんだけど
柔軟剤としての効果はどうなんだろう?
あと、サンドラックとかに売ってる100円くらいの安いやつも。
他のストックがたくさんあるのでなかなか試せない・・・

671おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:26:25 ID:dc8KZb5n
洗濯時に回ってる水を見ると黒っぽい水なんだけど
みなさんもそうですか?
何か汚い水で洗ってる感じなんです。
洗濯機が汚れているのかか衣類が汚れているのか。
672おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 17:33:04 ID:vzZLmp63
そのどちらかか両方かかと思うけど、私の家の洗濯水はそんなに汚くないです
とりあえず洗濯機綺麗にしてみたら?
673おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 19:36:54 ID:biNMY+qr
>>670
ブルーローズ+ピン熊=だいぶ前だけど、確か大丈夫、だったはず…
青ダウニー(既にドロドロ)+ピン熊=ドロドロ&匂いがだいぶマシ

まだそれ以外は試してない。
少量でペットボトルに混ぜて試してみて、それで数日様子を見たりしてからの方がいいかも。
674おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 20:14:13 ID:AJXywlYz
>>671
ないない。そんなの数ヶ月ぶりにカーテンを洗った時くらいだ。
675おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:15:54 ID:WSo7JchX
( ´‥`)クンクン
やだ、キチガイの臭いがする・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 21:45:52 ID:tf68AVzz
>>671
もしくは水道水が汚染されているか
677おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:42:48 ID:QY/DFTw6
>>671
うちは黒っぽいっつーか、濁って灰色なんだけど
汚し屋家族の衣類をぶち込んだ水だからと思ってるよ。

みんなキレイなんだねぇ。
678671:2010/07/27(火) 23:53:57 ID:dc8KZb5n
やっぱり綺麗な水なんですねー。
黒いは言い過ぎたかもしれませんが、灰色っぽいんです。
月1の洗濯機洗浄では少ないですかね?

汚し屋が二人もいて予備洗いもあまりせずに
ポンポン衣類を投入しているからなんでしょうか。
毎日シーツ類洗っているのでその水で洗ったシーツは
汚いのかもしれませんね。
明日また洗濯機洗浄してみます。
みなさんありがとうございました。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/07/27(火) 23:55:19 ID:biNMY+qr
汚れをちゃんと落としてくれている、ってことで普通だと思うけどなぁ。
680おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 00:05:18 ID:RwtoRGvv
うん。普通だと思う。それから、どの洗剤にも汚れの再付着防止成分が入っているから、
一緒に洗ったものが汚れることはないと思う。月一で洗濯槽の洗浄をしているんだった
ら、気にしなくてもいいんじゃないかなぁ…。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 00:49:40 ID:FOUN0m2R
だから洗剤は二倍入れないといけないのよ?
682おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 00:54:25 ID:wu5GGyXW
>>681
お前のおかげでキチガイマカーが湧いてエライ目にあった!
683電子彗星 ◆Ankoku.EZY :2010/07/28(水) 10:37:21 ID:eVj4hMaC BE:2701525695-DIA(400001)
つーか全角の?にはならないだろ。

本当に日本人か?
684おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 13:51:41 ID:C2HoIjgT
>>683
キチマカの言い分

>>618
>>621
>>622
>>627
685おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:48:42 ID:hL6wa/yV
>>678
>汚し屋が二人もいて

これを最初に書かなきゃ。
686おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 02:43:10 ID:I9FTMUXe
687おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 08:08:14 ID:HKZAIiJ3
>>686
ここにレポある
>>268
>>327
688おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 13:33:39 ID:195l8FjI
>>681
書き込みはPCから行っていますか?
この騒ぎを鎮められるのはあなたしか居ません。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 13:36:51 ID:PQ5OZJyT
( ━@Д@)ジサクジエンデシタ
690おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 14:38:23 ID:tkyHYDx3
ナノックス・ブライトwなどの洗剤は詰め替えの方が量も少ないのに値段は本体と同じっておかしい
本体の空ビンばかりが貯まるぜ・・・どうなってんだ
691おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 15:08:51 ID:ZuFQTKDk
ところで
すすぎ1回でいい場合の柔軟剤投入ってどのタイミングよ
692おさかなくわえた名無しさん:2010/07/29(木) 15:47:27 ID:Xux5FVN0
すすぎの水がきれいになったら柔軟剤を投入して3分回すのが基本。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 00:57:50 ID:8bdW9bUv
>>691
すすぎ1回でも2回でもタイミングは一緒
柔軟剤投入口に入れるだけ
694おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:31:52 ID:UOudkNJA
まーだお前らやってたのか。
全角でも半角でも文字化けでも意味さえ通じればいいだろw
ここはいつでも細かい奴ら多すぎるな。
さすが洗剤スレ。
大抵の一般人は洗えれば何でもいいもんなw
洗剤を入れて洗ったという行為だけで満足な人間がほとんどだろう。

>>682,684
キチガイドザ登場ですね。
他のWinユーザーに迷惑をかけないように!

>>681
はてなの使い方分かってる?
こういう風に使うんですよw
>だから洗剤は二倍入れないといけないのよ。
質問以外の文の最後は?ではなく。にしていただけると誰も騒ぎませんよw
スレ違いの話があっという間に始まりますからね。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:36:11 ID:K0s7O3j4
もう>>681来ないでほしい
696おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:36:21 ID:UOudkNJA
保守
697おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 23:48:20 ID:orWSzSwd
オカマちゃんの方が石鹸&洗剤歴長いと思うけどな…
698おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 01:20:39 ID:5Xwz6BuF
>>694
アンタがスレ違いの話を蒸し返してるんだがな。
さすがにキチガイを自覚してるだけあるわ?
699おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 01:36:16 ID:PnW8Iw3w
まだやってたんだ
もういい加減飽きたわ?
700おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 08:52:19 ID:FT31Ijp4
こういうときこそみんな洗濯をしたらいいと思うわ?
701おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 09:39:58 ID:6kXAXwfl
その洗濯なんだけど、私は終了時間が早くなるのと生地があんまり
傷まないかなという理由でスピード設定(洗い4分)で洗ってる。
標準だと洗い8分。皆さんは何分で洗ってますか?
702おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 15:04:36 ID:I8LMCbQi
自分は2度洗いしてましたよ?
703おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 15:17:37 ID:rnYKJpqG
うちは体育会系の汚れが酷いので標準7分ではなんだか・・・。
勿論、事前に手洗いしてるし、ハイターも使ってるんだけど
「なんだかなー」って時は10分まわしてる。

新婚2人の頃は風呂水+スピードでやってたけど。

704おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 16:30:45 ID:HuFBvXHT
いやらしい・・・。
705おさかなくわえた名無しさん:2010/07/31(土) 17:10:06 ID:et6Vi1JT
>>701
うちのは1番早くて7分だからいつもそれ
標準だと12分もかかってしまう
706おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 01:45:30 ID:MR5gzhXi
うちのダンナは1番早くて3分くらい
標準で12分もだなんて私からしたら羨ましい話だわ?
707おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 02:27:15 ID:bVOxKvH2
オカマ事情はいらんぞ?
708おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 05:26:33 ID:BwFkn2mq
>>707
もしやあんたも超特急3分コースの早漏男ね?
私は標準コースで20分は回してくれないと満足できないわ?
709おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 12:08:13 ID:WrO2ptAl
710701:2010/08/01(日) 12:38:36 ID:yWoVCOER
参考になりました。皆さんありがとうございました。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/08/01(日) 20:16:06 ID:c1YDlMQP
712おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 00:42:41 ID:Y8lQ7Sz2
>>698
?基地外さん登場???
713おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 15:06:51 ID:NSIkRhPk
>>712
真性キチガイは荒れるから出てくるなよ?
714おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 10:02:58 ID:Z5d9f8WC
http://izismile.com/2010/08/02/what_happens_if_you_throw_a_brick_into.html
ドラム式洗濯機にレンガを放り込んではいけない
715おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 23:30:37 ID:+SEE12EZ
>>505の人、やっぱりハッピーになれなかったのかな
自分で買うには高いんだよねー
716おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 00:14:35 ID:iGgxS6xD
>>714
ずっと働いてきた洗濯機にこんな仕打ちはかわいそうだ(´;ω;`)
ものは大切にしないと
717おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 00:49:50 ID:wrz+bbFj
>>715
やはりNeoに期待は禁物・・・
718おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 09:48:44 ID:UI6Rm7fs
505の人が使うと予告してた時期に酷い荒らしが湧いてたからね
このスレが嫌になって逃げちゃったのかも
719おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 10:07:57 ID:jGh/ea6J
ライオン君は乱暴すぎるんだよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:48:32 ID:sMovYdNO
ライオンケミカルはライオンの関連会社ですか?
721おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 00:44:26 ID:cGNN7Eim
アタックNEOのキャップが開かない・・・困った
722おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 10:57:48 ID:xwS/Lsu0
キャップに50℃ぐらいのお湯を掛けてから、乾いたタオルでつかんでぐるり
…で開かないかなあ
近所だったら開けにいくのにw
723おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 14:05:17 ID:y5Qt/ZBt
締める時に馬鹿時から出し過ぎなんだろう。
女って馬鹿だな。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 16:02:32 ID:Zv2fgouS
ゴム手袋はめてやってごらん
725おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 17:02:55 ID:IloS9fRm
イオンのすすぎ1回洗剤のレポも上がってこないね
実勢価格が他のと変らないから試す気が起こらない
みんなもそうなのかな?
726おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 17:07:02 ID:Kq86PnZ7
>>725
このスレぐらい読めよ…
727おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 18:45:12 ID:CGRZ3qoy
>>721
フタだけ温めれば?
728おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 00:37:33 ID:Xv/kh5zv
>>727
プラじゃないの?
729おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 01:32:35 ID:g9AqNWJu
無香料の柔軟剤ってある?
洗剤売り場を見回したが見つからなかった。

話によるとダウニーフリーって奴は無香料らしいが
他にありますか?
730おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 02:29:33 ID:rcj45kQb
ニッサンの、現在では通販のみの販売になってしまったグリーンウォッシュ
ファーファと同じく無蛍光、せっけんと合成洗剤の複合洗剤、柔軟剤なしでもふっくら
通販でしか買えないけれどとてもいい商品なので、可能ならテンプレのニッサンの項目に追加して欲しい…
731おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 02:43:09 ID:TMh2A5bY
>>729
100均で売ってたりするし、ドラッグストア行くとわりと置いてあったりするよ
でも香料が入ってないだけで原料臭がどうなんだろ。使ったことはないです
732おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 02:43:18 ID:uRCgudER
>>729
無香料じゃないけど、ファーファトリップのシチリアレモンは
ほとんど匂わないよ。少なくとも乾いたら無臭。
733おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 09:12:43 ID:HUqCW0kd
「緑の魔女」使ってる人いる?使い心地はどんなもんですか。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 01:40:29 ID:LuryXfkT
オーストラリアの柔軟剤「カドリー」はもう試しましたか?
735おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 08:23:39 ID:/eccMvzX
>>729
入手のしやすさで普通のハミングはどう?
無香料ではないけれど、乾燥後はほとんど無臭といってもいいレベル。
736sage:2010/08/09(月) 11:23:04 ID:RvCO4xYX
>>729
赤ん坊向けの柔軟剤は無香料が多い。
赤ん坊用商品コーナーにある。
柔軟効果は正直微妙。ただし吸水性はさほど損なわない。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 01:21:37 ID:TzV434m4
>>733
使ってるよ。容器が使いやすい。
汚れも落ちるし。特に不満ナシ。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 02:24:18 ID:M2CQmKIH
>>737
そっか。ありがとう。
739おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 01:29:17 ID:O8zzlzCK
一人暮らしの男性です。

この夏、白いTシャツをよく着てるのですが、
襟周りに「アタック シュッと泡スプレー」を塗布してから洗濯してるのですが、
なんだか少し黄ばんできました。

襟汚れのは、ライオンが「トッププレケア」を出してますが、
洗浄力は同じくらいなのでしょうか。

いずれも洗剤の一種だから、襟の黄ばみには、漂白剤を塗布した方がいいのでしょうか。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 07:36:58 ID:kL/Is01L
>>739
下洗いするのがベストだと思うが(襟だけ固形石鹸で手洗いしてから洗濯機へ)
それでもダメなら、プラスで洗濯前に付けおき。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 10:42:52 ID:ZoTs0CK1
熊本を首都にするなどと馬鹿なこと言ってる議員さんを洗濯して下さい!!
742おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 10:42:52 ID:h7bW6YcX
漂白漬け置き

ただの白いTシャツなら塩素系でもおkだと思うけど
743おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 11:58:44 ID:ZoTs0CK1
いい加減にしろ、千獄!!!

国の借金が900兆円を超えたちう現実↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281512720/l50

移転費用をどう捻出するんだ!
子供手当もだ!



744おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 12:51:40 ID:/8nntxbQ
ナノックスを使ってるんだけど、ほとんど泡立たない。ナノックスは泡立たないものなんだろうか?
汚れもCMで言うほど落ちないし…。
(´・ω・`)
745おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 15:53:39 ID:O8zzlzCK
>>740
>>742
どうもありがとうございます。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 17:02:56 ID:lj+mHmiI
レノアの森林浴の香りが好きでかれこれずっと使い続けてきてるんですが
たまには他のも使ってみたい!何かおすすめありませんか?
747おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 17:57:22 ID:I8poQZLk
>>744
他のすすぎ1回洗剤も泡立ちは少ないから、そういうものなんだと思う
ナノックスの汚れ落ちがそれほど大したこと無いのは定説になってるっぽい
中性だし普通の家庭のさほど汚れてない洗濯物を洗う(ライトユーザー向け?)洗剤なんでしょう
748おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 19:42:10 ID:kL/Is01L
最近の洗剤って泡立ちが少ないのが多いと思う。
知人の家でしゃぼん玉石鹸の粉末で洗濯をしているのを見たけど、泡立ち
凄くてビックリした・・・合成洗剤ではありえないような。
数回すすいだくらいで落ちきるんだろうかと心配になった。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 21:04:02 ID:m8ccUVOb
そっか。定説なのか…。
部屋干しトップに戻ります。
(´・ω・`)ショボーン…
750おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 21:19:59 ID:8I6Z22P3
石鹸で洗うときは、泡立ちが汚れ落ちに影響するので大事
だからシャボン玉石鹸等の粉末はよく泡立つ
合成洗剤は、泡立ちと洗浄力は無関係
むしろ泡立ち少なめで泡切れがよいほうがよい
751739:2010/08/12(木) 22:50:38 ID:O8zzlzCK
「アタック シュッと泡スプレー」と「ワイドハイター EXパワー」を持っていて、
襟の汚れが少なめなら泡スプレー、多めならワイドハイターと気まぐれで使い分けているのですが、ここで疑問。

泡スプレーや、ライオンのトッププレケアって普通の液体洗剤ですよね。
襟や袖の汚れを落とすなら、ワイドハイターのような漂白剤の方が、絶対強力ですよね。

だとすると、泡スプレーって位置づけが中途半端なような・・・。
752おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 00:15:48 ID:HWyHvB9f
>>751
襟の汚れはやった事無いけど
食べこぼしの染みみたいな汚れだったら、その手の製品や酸素系漂白剤より洗濯石鹸擦り付けた方が洗浄効率良いみたいよ。
753751:2010/08/13(金) 00:18:00 ID:5ORtIbWW
>>752
そうですか。ありがとうございます。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 00:31:25 ID:5ORtIbWW
30代男性です。

ここ数年、夏になると、汗をかいた服が臭くなることに悩まされています。
寝起きのパジャマやTシャツなどの、胸元や襟から、もわーんと甘酸っぱい匂いがします。

原因をいろいろ考えたんですが、1)激太りして汗が増えた(肥満だと汗が臭い?)、2)年を取った(加齢臭?)、などありますが、
どうも、洗剤も原因かなと思います。

今使っているのは、

 洗剤・・・アタックNeo (その前はアタック 高活性バイオEXジェル )
 柔軟材・・・ハミングフレア 陽だまり (その前はハミングの別のシリーズ)

昔使ってたのは(汗が臭わなかった頃)

 洗剤・・・部屋干しトップ(粉末)
 柔軟材・・・なし

昔も今もずっと部屋干しです。

今日などは、洗いたてのバスタオルで体を拭いたら、それだけで湿ったバスタオルから生乾きのようなくさい臭いがします。

柔軟材の相性が悪いのか、柔軟材自体が良くないのかと思いましたが、
ここのログを読んでると、洗剤が液体か粉末かも違いがあるようですね。

ところで、柔軟材って入れるものなのですか?入れない人も結構いるのですか?
755おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 00:36:04 ID:5ORtIbWW
剤の字を間違えてました。
756おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 00:55:38 ID:sbNmfKca
>>754
部屋干しかぁ・・・
衣類に洗剤では落としきれなくなってる皮脂汚れがしみ込んでるんじゃないかなあ。
古くなった雑巾が何度洗っても雑巾臭いのと同じ。
丈夫な生地の衣類やタオルなら煮洗い(洗剤で煮る。一回目のすすぎも熱湯で)てみるとか、
木綿の白物なら、多めに塩素系漂白剤を入れた水に数時間〜一晩浸しておくとか。
757おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 01:16:28 ID:5+YUolTD
塩素系より酸素系がお薦め。

・酸素系洗濯槽クリーナ+ぬるま湯で洗濯槽を掃除
・酸素系漂白剤で煮る
・酸素系漂白剤+ぬるま湯でつけ置き
・部屋干し洗剤を、セブンプレミアムの液体洗剤(ニッサン)に変えてみる ※テンプレ参照
758おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 02:13:15 ID:5ORtIbWW
>>756
>>757
レスありがとうございます。

> 衣類に洗剤では落としきれなくなってる皮脂汚れがしみ込んでるんじゃないかなあ。

割と新しい衣類やタオルなどからも臭うんですよね。
粉末の部屋干しトップに換えようかと考えてます。

今日、洗濯槽ハイターで洗濯機を掃除したところ、かなり汚れがついてました。これも原因の一つかもしれません。
でも、その後、洗濯をして、干す前にTシャツはタオルなどの臭いを嗅いだら、やっぱりなんともいえない臭ささがある・・・。


ところで、ふと疑問なんですが、柔軟剤ってほぼ全てに香りがついてますよね。
一方、洗剤にも大抵のものには香りがついてる。

同じメーカーでも、洗剤と柔軟剤の香りが統一されてることはないようで、
違う香りのものを混ぜたら、変な臭いになるんじゃないだろうか、メーカーはそれを検証してるのかな・・・などと思いました。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 02:41:35 ID:zn5UYBnd
>同じメーカーでも、洗剤と柔軟剤の香りが統一されてることはないようで、
>違う香りのものを混ぜたら、変な臭いになるんじゃないだろうか

それに加えて香りの好みの問題もあるのでこんなスレで皆さん語り合ってる訳でして。
過去スレ見る限り今お使いのneoは香りの好みが別れた洗剤でした。
単純にneoの香りがお気に召さないという可能性はありませんか?
(洗剤そのものの香りと洗い上がりの香りは異なります)
洗剤と柔軟剤の組み合わせが気になる場合には
デオラフレッシュという液体消臭剤やクエン酸を柔軟剤の代わりにする方法もありますよ。


760おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 02:44:19 ID:xEeL85lK
>>754
アタックネオが犯人
761おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 02:58:26 ID:g9vG6XEV
>>754
アタックNeoと粉末部屋干しトップでは洗浄力が全然違いますよ!
自分も同年代の部屋干し男なんでよく分かります。
粉末でよければトップ、ドラム式じゃなければセブンプレミアムの部屋干しOKも○、増白剤を避けたいならブルーダイヤ
液体ならトップクリアリキッドがオススメです。漂白剤を足したり漬け置きも効果的です。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:02:58 ID:5ORtIbWW
>>759
>>760
Neo自体の匂いは、そんな嫌いじゃないんですよね。

Neo+陽だまりで、洗ったばかり→生乾きで、変な匂い
Neo+陽だまり+自分の汗→くっさー


今、記憶を手繰ってましたが、

5年前以前

 部屋干しトップのみ  ・・・この頃、臭い気にならず

その後

 洗剤  部屋干しトップ→(冬場の溶け残りが気になり液体へ)→液体アタック→アタック 高活性バイオEXジェル→アタックNeo
 柔軟材 なし→(入れたほうが柔らかくなると知って)→抗菌ハミング→ハミングフレア(青)→ハミングフレア 陽だまり

柔軟剤を入れ始めた頃か、液体洗剤にした頃か、どうもその辺から、臭いが気になり始めてます。
抗菌ハミングの頃は、まだ臭いが気になってなかったような気も・・・。

チラシの裏ですいません。
763おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:05:12 ID:5ORtIbWW
>>759
Neoの匂いは嫌いじゃないと書きましたが、

> (洗剤そのものの香りと洗い上がりの香りは異なります)

柔軟剤入れず、Neo単体で洗ったことはないので、洗い上がりについてはなんとも分からないです。
764おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:09:02 ID:xEeL85lK
>>762
違う違う、あなたの加齢臭にはネオでは太刀打ち出来ないって意味。
汚れちゃんと落ちてないから臭う。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:13:37 ID:5+YUolTD
>>762
冬場の粉末洗剤の溶け残りは、洗剤の入れ方が原因です
ちゃんと溶かすには
・先に洗剤のみを入れ、低水位で数分回す
・蓋付き容器に洗剤とぬるま湯を入れ、撹拌する
766おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:13:51 ID:5ORtIbWW
>>764
加齢臭なのかなあ・・・(´・ω・`)

汗臭いのは事実だけど。
767おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:16:17 ID:5ORtIbWW
>>765
ありがとうございます。

冬場は、風呂桶にぬるま湯を少々入れて、粉末を溶かしてから入れてました。
溶け残ったときは、それをしなかったか、いい加減だったかもしれません。

今使ってる洗濯機は、最初に洗濯物を入れてスタートボタンを押すと、
重量で水量を決めるので、先に洗剤を入れるのは、ちょっと面倒かなあと・・・。
768おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:17:48 ID:xEeL85lK
>>766
ともかく洗剤変えれ。>>761さんのアドバイスが的確。この中から選べ。
それで解決すると思う。
769おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:20:19 ID:5+YUolTD
>>766
そういう頑固な匂いと汚れには、ニッサンの「オレンジ作業着専用洗い」がいいです
部屋干ししても匂いません
勿論きちんと間隔を開けて干したらですが
770おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:22:28 ID:5ORtIbWW
>>761
>>768
ありがとうございます。特に>>761さん。

洗剤は、粉末の部屋干しトップにして、柔軟剤はとりあえず入れないでおこうかなと考えてます。

ごわごわが気になるようならば、部屋干しソフランか、香りが弱めのハミング濃縮・抗菌ハミングあたりを考えてます。

液体の部屋干しトップは、あまり良くないですか?

>>769
いつも買ってるホームセンターで見かけたような・・・。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:28:41 ID:5ORtIbWW
>>761
> 粉末でよければトップ

トップというのは、普通のトップですか?部屋干しトップの方ですか?
772おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 03:37:19 ID:5+YUolTD
>>770
結構マメなんですねw
作業着専用洗いですが、「オレンジ作業着専用洗い」と「作業着専用洗い」とがあり
オレンジのほうが、オレンジの効果でより洗浄力と消臭効果がある模様
ただ蛍光増白剤入りなので、気になるようであれば他の物を検討してください
柔軟剤に関しては、レノアが消臭効果があるようです
773おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 04:26:37 ID:KWLk5lFG
予洗い
2度洗い
酸素系漂白剤
熱湯消毒

塩素系消毒
774おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 08:58:50 ID:CsvbTj7x
セブンイレブンの部屋干し洗剤結構オススメだけどね。
鰈臭にも効果あると思うが。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 11:21:52 ID:xNlbiiTB
>>774
セブン部屋☆は乾いても漂白剤臭い気がする
776おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 11:23:42 ID:Vsiul/g/
ブルーダイヤは?
777おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 11:25:30 ID:xNlbiiTB
>>776
セブンほどじゃないけど結構する

柔軟剤入れればかなり緩和する
778おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 11:27:29 ID:Vsiul/g/
漂白剤より自分の加齢臭のほうが気になるんじゃないの

漂白剤くさいとかどうでもいいよ
779おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 11:53:16 ID:nk1p71Ia
セブンの洗剤は良く話題に上がるけど、柔軟剤はあまり語られないね。
ニッサン石鹸のOEMなので効果はファーファに近いのかな?と思ったりするけど、
実際のところはどうなのかな?
自分の生活圏内でファーファの扱いが皆無なので、比較できないので知ってる人がいたら教えて欲しい。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 12:13:20 ID:wlYRgizr
臭ってくるってのはさ結局、乾燥しきってないからじゃないってそう思うわ?
781おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 12:33:42 ID:CsvbTj7x
鰈臭よりも漂白剤臭の方がマシではないかしら?
782おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 13:04:20 ID:xEeL85lK
>>779
セブンの柔軟剤、わたしも知りたい。
783おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 13:09:49 ID:s0P0QSFs
同僚のオヤジがオレの柔軟剤を勝手に使います。柔軟剤に何かを混ぜてそれを使わせて後悔させたいのですが何か良いものないですか?使わせて後悔させてさらに文句を言ってやりたいです。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 13:16:47 ID:6Xptu/Ya
柔軟剤のボトルに塩素系漂白剤を入れておく
色柄物が色落ちして、あらびっくりw

冗談はさておき、自分の物は使われないように管理するしかないねえ
785おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 14:35:09 ID:gx3dVwvT
>>780
いつまで経ってもお前は「?」の使い方がおかしいな
日本人か?
786おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 14:40:06 ID:xEeL85lK
まあ、部屋干しの臭気問題は、ぶっちゃけ除湿機で100%確実に解決するけどスレ違いだもんね。
本気でお悩みで、懐に余裕のある人は除湿機オススメですよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 16:11:16 ID:tDXjUOPW
>>785
そういうことは気にしたら負けなのよ?
788おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 18:56:32 ID:5jP80BUP
洗濯用洗剤は「液体コンパクトタイプ」が人気、粉末は規模縮小――富士経済
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100813_387255.html
789おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 20:12:48 ID:E98P8kUz
セブンの柔軟剤使ってるが個人的にはお勧め。
価格の事もあるが乾くとあまり強く香らない所がいい。
(自分はダウニー系嫌い)
柔軟効果もほどほど。部屋干しも結構したが嫌な匂いにはならなかったな。
790770:2010/08/13(金) 20:54:53 ID:5ORtIbWW
>>772
レノアは、ぐぐると、香りが強いみたいですね。香りが強いのは、ちょっと・・・。

結局、部屋干しトップを買ってきました。

柔軟剤はどうしようかなあ。
部屋干しソフランを考えてたけど、>>477>>642を見ると、いまいちぽいし。
あと、近所に売ってない。Amazonに売ってるみたいだけど。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 22:08:38 ID:HWyHvB9f
>>789
ケーヨーデイツーとか、サンドラッグとか、ロヂャース、カワチ薬局の一部店舗で売ってる→部屋干しソフラン
792761:2010/08/13(金) 22:36:05 ID:g9vG6XEV
>>770
部屋干し用と書いてなくても、要は汚れがきちんと落ちればいいので
洗浄力高めだと思う洗剤を挙げてみました。
液体部屋干しトップは容量が少ないので微妙かなぁっていう。
洗剤変えても臭いが残るようなら水温を上げるか、漬け置きするか、酸素系漂白剤併用かでなんとかなります
793おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 22:49:29 ID:5ORtIbWW
>>791
サンドラッグなら近くにあります。

>>792
ありがとうございます。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 23:06:32 ID:5ORtIbWW
>>751でも書きましたが、襟汚れをどうしようか考えてます。

普段、ワイシャツは着ない生活なので、カジュアルシャツや白いTシャツを、汚れが気になるときだけ、
「アタック泡スプレー」か「ワイドハイターEX」を付けてます。
汚れが浅いときは泡スプレー、目立つときはワイドハイターで。

アタック泡スプレーは、どうも落ちてる気がしないので止めようと思います。
トッププレケアのえりそで用の方が、特化してるので、いいのかな。

ワイドハイターは、キャップで塗るのが塗りにくい。
漂白剤だと、直効ブライトというのが塗りやすいキャップになってるようですが、評判はどうなのでしょう。

>>752さんが書いてますが、襟汚れの場合、落ちる度合いは、

泡スプレーやトッププレケアのような専用洗剤<漂白剤<洗濯石鹸

なのでしょうか?

洗濯石鹸は日々の洗濯にはちょっと面倒かなと思って、専用洗剤か漂白剤がいいかなと思うのですが、
両者の使い分けが、自分でも分からなくなってます。(´・ω・`)

長々とすいません。
795おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 01:16:18 ID:0MrDAoXB
>>794
白シャツならカビキラーで一気に真っ白になるよ
時間の経った黄ばみ汚れなんかもすっきり真っ白

まぁ生地によっては時間を調節しないと
ボロボロになるので、諸刃剣ではある。

カジュアルシャツは石鹸(洗濯用固形)で部分洗いの後に
非塩素系の漂白剤(色柄用)を使うとだいたい落ちる

泡スプレーとか部分洗い用スポット洗剤てあまり信じて無いので
取りあえず、汚れたら速効で洗う。部分だけでも洗っておけば
かなり違う。
それと、シャツ系にはスプレー式のノリ付けをすると多少は違う。
肌が弱い人にお勧めできないが・・

汚れを落とすのは、とにかく汚れたらすぐに洗うが一番だと思う

先日うっかりシャツにペンキを付けてしまったが
すぐに部分洗いしたら、あらビックリきれいに落ちました。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 13:06:31 ID:BXKT1Jvp
セブン柔軟剤(詰替)安いしつなぎで買ってみたらあまりに香り残らなくてびっくりしたけど
いやそもそも昔の柔軟剤ってこうだったよなぁって改めて思った 
コスパもいいし実はこれ最強の気がして来た タオルもけっこう柔らか仕上がりだったし
あんまり香り残したくない人には特にお勧めしたい
797おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 16:37:00 ID:DGqXDlAU
>>789
>>796
レポありがとうね。
香料控えめなほうが好きなので、今のを使い切ったら切り替えてみるよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 17:31:46 ID:nxdziDRs
一人暮らしの会社員なので平日は部屋干し
色々試した結果、セブン液体にフレア黄色、ワイドハイターに落ち着きました
雨の日はデオフラッシュも追加してる
神経質だなぁと自分でも思うけど本当にあの生乾き臭が大嫌いなので…
799おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 19:27:38 ID:uNcJed1G
>>798
粉末の漂白剤を投入してみたらどうだろう?
800おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 19:28:03 ID:aNn/Doup
セブン柔軟剤ってほんのりココナツ系の妙な甘さが無い?
少なくとも自分はベビーローズって名前から想像できる系統の香りじゃなかった。
香り自体は薄いんだけど、すごく苦手。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/08/14(土) 20:09:43 ID:X76MGS0/
>>800
セブン柔軟剤、使う量にもよるが「外で干す」と香りが本当に飛んでしまったw
室内干しするとココナッツ臭的やや甘い香り(微かにだけど)するな。自分は平気だったが。
香りは本当に残らないw微かに残る香りが気にならないなら個人的にはお勧めの一つだ。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 13:00:29 ID:ODm9G6Rv
セブン柔軟剤、原液は全然違うけど乾くとファーファさくらが薄まった匂いにも似てるとおもた
洗剤とセットだとまた違う香りになるのかも?次はセブン部屋干しを試してみる
803おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 13:05:00 ID:Idtd+rBE
柔軟剤柔軟剤ってお前ら一体何をそんなにふわふわ仕上げしたいんだ?
大体そんなものなくても十分柔らかいだろ。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 13:51:40 ID:SGRgrsrd
>>803
夏の日差しは強すぎて天然の柔らか仕上げにはならないよw
それに汗かくとなんか皮膚がひ弱になった感じがするんだよね
ふやけて過敏になってるみたいな。
夏場は柔軟剤要らないかなって思ったけど、
使わないと縫い目や繊維が痛く感じる時もあるんだよ。
805おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 14:07:01 ID:pVlLePvE
夏の直射日光を避けた場所に干したり
簾などで直射日光を遮るようにすれば、
洗剤や柔軟剤の香りも残るし(残したい場合)
ゴワつかないし、色あせも防げる
陰干し=暗くて乾きにくい、じゃないからね
806おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 14:22:48 ID:Idtd+rBE
>>804
ふ〜ん。そういうもんなのか。
教えてくれてありがとね。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 14:30:36 ID:Idtd+rBE
>>804
ちょっと待て。じゃあ、冬はいらないって事か?
夏は夏はって言ってるんだからそういうことだよな?
808おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 14:44:37 ID:SGRgrsrd
>>805
ウチは部屋干し以外に日差しを避ける手段が無いのさー。
で、大物は直射日光ガンガンなのさー。

>>807
ん?
夏は汗をしっかり吸い取って欲しいから柔軟剤を使わないほうがいいかなと思ったら、
自分の場合肌が痛くて柔軟剤使ったほうが快適だったってこと。
冬は冬で肌が乾燥して過敏になるからふんわりしたいよw
809おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 14:54:51 ID:Idtd+rBE
>>808
なんだそういうことかw
何度もありがとね。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 15:18:05 ID:pVlLePvE
吸水性を損なわずに柔軟効果のある柔軟剤も今は増えてきたし、
自分に合ったものが見つかるといいね
個人的にはニッサンとドマル(ドイツ)が価格の面と質実剛健さで気に入ってるな
どこにでも売ってるような商品が逆に肌に合わない
ケミカル多すぎて肌や鼻がむずむず
エコエコ(アザラク)標榜して妙に高かったりするのもあるけど、
環境だけでなくお財布にも優しくないと
811おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 15:22:34 ID:cb6YqY/+
自分は、ふわふわにしたいというより
洗濯ジワ予防や静電気防止のために柔軟剤使ってる
812おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 15:47:36 ID:SGRgrsrd
>>810
ドマルいいよね。
自分はは旧バルサムがとても好きだったよ。復活して欲しい。
今はファーファドバイを薄めに。
大手は新製品が出るスピードが早すぎて、
気に入ったのが見つかった頃には店頭から追い出されて入手しにくくなるのが腹立たしいw

813おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 17:38:54 ID:xHxi+5Hy
敏感な人はそれが当たり前だと思う鈍感さがあるな

最初から敏感肌だという前提で話せば他人も納得するが
後になって私は体質アレルギーときたら他人は何も言えないね
814おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 22:52:34 ID:Idtd+rBE
>>811
なんだよそれ。柔軟材使うと洗濯シワが付かないとでもいうのか?
815おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 23:14:59 ID:inpMCmUu
口の利き方がなってない
引っ込めカス
816おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 23:23:44 ID:O0duTvVM
香りが強く残る液体洗剤を探しているのですが何か有りますかね?
肌につける香水が嫌いなので服や下着に香りが残る様にしたいのですが…
皆様のオススメありますか?
近日中ダウニーを使っているので何か違うものでオススメをお願いします。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 23:25:17 ID:O0duTvVM
近日中×
近所中です
すみません
818おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 23:32:57 ID:yf5jxR4G
>>816
アタックネオとアリエールは、わりと香りが残ったと思う。
でもわきの下は塗っておかないと、他の人が迷惑かも・・・。

でも夏の間は粉末洗剤でもいいと思う。水温が高くて溶けやすいから。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 23:45:50 ID:Idtd+rBE
>>815
お前こそ引っ込め。俺と>>804の会話に口挟むなよ。
820おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 00:27:06 ID:pho2eRa5
>>816
ボールドや香り続くトップは?
821おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 00:40:50 ID:7LvJQryD
>>816
柔軟剤ではなく洗剤でないとだめなの?
822おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 01:13:37 ID:kcl+THS/
>>821
ダウニーって、洗剤ではなく柔軟剤だったよねw

>>816
花王のスタイルフィットはどう?
液体洗剤も柔軟剤も両方ある
823おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 08:34:50 ID:mftEm8rz
>>819
見てて痛々しいからもう出てくるな
824おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 21:39:58 ID:DGrXp8U+
ソフラン、ブルーローズの香り。
洗い上がりがベビーパウダーの香りで自分好みだ。
久々のヒット!
825おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 22:56:35 ID:dd6XofQ7
>>823
つまんねーやつだな。お前友達いないだろ。
826おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 23:23:15 ID:1/EZ/VfM
セフター液体もコンパクト化されたね
HPでは9/1発売みたいだけど、既に店頭に並んでた
http://www.coopclean.co.jp/site_energy/index.html

>>825
邪魔だから引っ込めよ
827おさかなくわえた名無しさん:2010/08/16(月) 23:27:05 ID:Wp1VLNEy
じゃあもう今までの液体タイプは廃盤なんだろうか
828794:2010/08/16(月) 23:50:28 ID:smwnY7s6
>>795
レスありがとうございました。
すぐ洗うのが鉄則ですねえ。一人暮らしなので、どうしても溜めてしまうのですが。

部屋干しトップで洗ったバスタオル、Neoのときとはまた違うくささが・・・。
繊維に臭いが染み込んでるのか、一度、日干しした方がいいのか・・・。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 00:19:50 ID:B3wXg4wM
ネオ使用時に落としきれなかった汚れや繁殖した雑菌がニオイを出してるのかもしれませんね。
あるいはネオとトップの香料が一時的に混ざったことがよろしくないのか。

温水+酸素系漂白剤(真っ白タオルなら塩素系でもいいが繊維が傷む覚悟で)+洗濯洗剤で
つけおきののち洗濯機にかけ、出来れば日光に当てて乾かす。がセオリーでしょうね。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 01:45:55 ID:yMRf27q2
>>826
「エネルギッシュな洗浄力」
ワロタw年配の方が作ったフレーズなんだろうかw
831おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 02:15:21 ID:pLyuuT6k
セブンプレミアムが意外に良くてもう一年ぐらい使ってる
832おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 07:08:01 ID:AISl8rkd
蓄積された匂いが気になるなら、逆性石鹸で洗濯がおすすめ。
どことなくカビ臭くなってしまったタオルも、一度洗っただけでかなり気にならなくなった。
扱いには気をつけた方がいいみたいだけど。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 08:10:51 ID:lg1+gpoO
>>826
見た目Neoに似てるね。
使ってみたいけどパルだと取り扱いないんだよなー。
レポによってはCO-OP加入考えよう。
既存の濃縮系はどれも臭いが×だったから、爽やかな香りを期待したい。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 09:19:27 ID:PXSRc2tN
>>830
それがコープクオリティw

2ヶ月前に液体セフター詰め替え1ケース買ったばかりだったのに・・・orz
ホームページ見る限りでは多分今までのは廃盤になるんだろうな
でもそれもコ(ry>>826
835おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 09:39:50 ID:dm9RA/on
>>824

シトラスアロマがちょうど無くなったので買ってみよう

836おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 10:26:39 ID:N0elSx/m
>>832
いいこと聞いたぁああ
837おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 10:45:36 ID:AISl8rkd
>>836
ちなみに逆性石鹸と言えども、油汚れは落とすわけじゃないから、洗剤で洗って、柔軟剤の
段階で投入するものらしい。
柔軟剤を使うなら、一度洗濯が全部終わった後もう一度動かす必要がある。

量がいまいちわからなかったから、60リットルくらいの洗濯量で少なめ?と思える量の付属
キャップ3杯で試してみたけど、それでも割と気にならない程度になった。
垂れたりこぼしたりすることを考えて、ビニール手袋嵌めてするといいかと。参考まで。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 11:04:06 ID:N0elSx/m
なるほど。ありがとう。
839おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 18:00:17 ID:yMRf27q2
セフター液体濃縮、フレッシュシトラスの香りか
無香料か甘くないすっきりした香りのが欲しかったんだよね
840おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 19:35:05 ID:lg1+gpoO
>>835
シトラスがお好みだとすると、ブルーローズはひょっとしたらダメかもしれないので
店頭の香りサンプルを嗅ぐことをおすすめします。

私は試供品使ってみたら、死ぬほど臭くて頭痛くなった。
結構評判いいみたいだけど、苦手な人も多い香りだと思います。
好きな人はかなり香るし、すごくいいんだろうな。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 21:15:00 ID:Fse4uMwF
アタックNeoの改良品らしきものが出ている。多数置かれている詰め替えの中に、微妙にパッケージが違うものを発見。
「新アクアソープの香り」と書いてある。購入して使ってみたが、香りが全然違う。
独特の香りの強さが無く、マイルド。
これはいいかも。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 21:44:38 ID:dm9RA/on
>>840

特にシトラスがお気に入りじゃないんで気にしないでね。もう買ってきたよ
明日から使ってみます。わざわざレスしてくれてありがとうね^^

843おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 21:53:24 ID:RgLgb/S7
>>841
ちょっとにおいが強いという話が出ていたからね。
でもにおいが強い洗剤を、消費者が求めている場合もある(ダウニーなど)
良いやら悪いやらというところ?
844おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 22:27:14 ID:nlTOmVQS
>>831
同じです。
いつでも安く買えるのが良い。
洗剤、漂白剤、柔軟剤全てセブンプレミアム。
香りがあまり残らなくて良し。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/08/17(火) 22:55:11 ID:3uuafOip
新生Neoに合う柔軟剤は何だろな、、
846おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 00:30:32 ID:fXt4Mazb
>>843
洗剤は無臭がいい。
柔軟剤は強い香りのと無臭を使い分ける。
847おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 00:34:38 ID:fXt4Mazb
最近、アルカリウォッシュ(セスキ)だけでも結構汚れ落ちるってことに気付いてしまった。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 02:28:38 ID:q4euDX6J
neoの開発陣てプライド高そうだなー
849おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 03:50:57 ID:2jIfAtXB
プライド高そうか?
ハッピーミモザなんてネーミングから察するにそうでもw
850おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 04:43:48 ID:CZFdQ40j
商品を開発する所と
商品名を決めるマーケティングの所は
別の部門だと思うけど
851おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 06:30:38 ID:VPwzCi5x
皆さんの言っていた事は本当でした。
ナノックスは全然汚れ、臭いが落ちません。
ナノックスの匂いでそれを紛らわせているようです。

残ったナノックス全部棄てて粉洗剤に戻しました。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 07:58:56 ID:IJkWdRGF
はいはい
853おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 08:09:46 ID:+Ny6TCNy
ふむ。月の横顔工作員がいそうな臭い…根尾上げ、名野下げ。
854おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 09:19:25 ID:fXt4Mazb
ネオもナノも中性だから、あまり落ちないよね? おしゃれ着洗いみたいなもん。
単純に夏になって汗や皮脂汚れが激しくなったんで、
みんながそれに気付いたってだけでは?
あと、ネオもナノも匂いをゼロにして欲しい。洗剤に匂いは要らん。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 10:07:00 ID:xAXS05uv
ナノックスは中性、ネオは弱アルカリ性
856おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 11:35:24 ID:EfvTDuc2
>>854
ネオは>>855

つーか、未だに中性だから云々って言ってるのかw
時代に取り残されないようにしないといけないよ
857おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 15:06:20 ID:NUy3I3Ol
アタックNEOの改良品詰め替え、私も買ってみたよ。
本当だ!匂いがソフトになってる!
ま、それでも決して好きな香りではないけどね・・・
でもほとんど残り香がないしかなり使いやすくなったと思う。

香りが弱まったことって特に宣伝してないよね?
てか、そこアピールしなきゃ、香りがダメでリピートしなかった人からは敬遠され続けると思うけど・・・
そこんとこどうなのさ、月の横顔の工作員さん。
858おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 17:52:26 ID:0o91ekyd
あからさまなネガティブキャンペーンなえるなぁ。
ナノックス応援したくなった。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 18:46:01 ID:rNGL0e0m
ナノずっと本体\298だったのに\398になってた
キャンペーン価格が終わったのか売れてるから?強気に出たのか?
トップバリューの濃縮買ってみるかな…
860おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 18:53:30 ID:TRcCGQRn
>>851
汚れってなんの汚れ?
襟の皮脂とか食べこぼしとかあると思うけど。
全然落ちないって言われても、訳分からない。
861おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 21:15:49 ID:2xZCOzWI
>>859
夏はよく洗剤が売れるのか、あんまり値下げないんだよね・・・。
夏前とか秋になると安いときがある。
うちの近所ではねw
862おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 21:26:55 ID:5M3jpRH/
初めてファーファ買ったんだけど
なにこのスプーン、ふた開ける時に中身ぶちまけたわ
開け口が狭いからすり切りしにくいし
前の洗剤のスプーン、とっといて使えばよかった…
863おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 22:44:49 ID:xoX28m52
粉末のファーファってなぜか我が家の洗濯機の排水口から泡が
溢れでて洗濯機の下までびしょびしょになる。
排水口が詰まったかとパイプの掃除をしてもダメ。
ファーファ以外の洗剤だと泡が溢れでないってわかった。
今はブルーダイヤに落ち着いた。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 00:11:59 ID:NnK/qSck
粉末ファーファ、匂いが苦手だ。
なんか、昔のおしろいの匂いがする。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 00:32:01 ID:sofrAmY6

162 :774号室の住人さん:2010/05/22(土) 10:47:17
おれが使っているトップバリューの洗濯機用の洗剤の製造元を確認したところ

       韓 国 製

だった・・・・・・。
俺の服は韓国製の洗剤で洗われていたのかよ・・・。
信じられねぇ・・。
866おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 01:15:40 ID:hQN4Nzvw
柔軟剤のサフロン。
パッケージのデザインといい色合いといい、なんか日本っぽくないよなと思っていた。
100均によく置いてるマレーシア製お菓子のパッケージみたいな、微妙に何か感覚が違う感。
裏返してみたら LG の表示。
ああやっぱり韓国系の会社だったのねと納得。
867おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 01:20:00 ID:w7r7e4gs
カナダの自然派洗剤、ブルーベルに濃縮液体がでたー
界面活性剤60%ですすぎが1回で済むって・・・
明らかに日本の商品を意識してる?
それとも世界的にそういう流れなのか?
868おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 01:30:00 ID:hQN4Nzvw
ブルーベルは日本の会社(柏市)で、同社の商品名
提携先のカナダの工場で生産されたものを日本で販売している、輸入販売卸の会社だよ

ブルーベルのパッケージはかなりどうにかしたほうがいいと思う
869おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 01:32:00 ID:hQN4Nzvw
ここね
ttp://www.bluebell-web.jp/index.html
サイトもどうにかしry
870おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 01:55:11 ID:uN6Uh7Ba
>>864
福山のにおいだとかなんとか。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 06:24:38 ID:I15RJ5lr
>>865
TVなんか、洗剤に限ったことじゃないじゃん。
ガムとかだって韓国製だった気がする。

製造元が書いてない時点で、どこで作っていてもおかしくない罠。
そういう意味でセブンは良心的に思えてしまう。
872867:2010/08/19(木) 09:08:29 ID:w7r7e4gs
>>868
そうだったんだ、教えてくれてありがとう。

しかしあの購入意欲そがれるサイト、複雑な送料設定、商品パケ・・・
も少し考えたほうがいいな

市販で好みの香りの洗剤&柔軟剤がないので、ここの商品に好きなフレグランスオイル
入れてカスタマイズしようと思ってるんだけどサイト眺めるだけで購入に至らないわw
873おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 10:27:34 ID:z6vU3drO
>>865

ありゃ韓国製だったんだ…

でも香りは爽やかで強くないし、汚れ落ちっつーか汗臭さとかの落ち具合はNeoより良かったよ。
詰替え198円で安いし。


874おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 12:58:59 ID:SK7XiQcG
2倍濃縮以外は粉も液体も韓国製。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 13:13:43 ID:UoJUkQ1L
●LGの輝かしい戦歴

・韓国内で圧力炊飯器が( ゚д゚)ドカンー。圧力に屈しない柔軟な企業姿勢を炊飯器で表現した。
・リコール中に韓国内で圧力炊飯器が再び爆発。世界初の炊飯器蓋の垂直打ち上げに成功し、高い技術力を見せつけるも炊飯器事業から撤退。
・韓国内においてCD-ROMドライブ内でCDを粉砕し破片を周囲にばらまく。散弾流星脚の全自動化に世界で初めて成功。
・韓国内で油気を取るためガソリンの染みた服をそのまま洗濯機で洗濯したところ爆発。IQ世界1位という国民の高い知的レベルが伺えた一件。
・マックに採用されたバッテリーが爆発。コンピューター界で神聖視されるアップル社に新興勢力でありながら果敢に戦いを挑むLGの型破りな姿に多くの中高年が共感を覚えた。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 13:21:29 ID:J0zC3cEZ
>>875
>IQ世界1位という国民の高い知的レベル

IQテストでどうすれば高得点を取れるのか研究してる世界人類と次元が違う国だからな(失笑)
877おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 14:17:24 ID:BagwkUmB
F1のタイミングモニターのシステムがLGになってから
公式のライブタイミングが停まりまくりで大迷惑です
って洗剤と全然関係ないけどw
878おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 14:34:23 ID:7IkaXFpf
無駄な勧告たたきはもう結構です

昨日DS行ったらネオの詰め替え用がごっそりなかった
商品入れ替えするのかしら
879おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 15:13:52 ID:oeqZ4qAD
>>878
そんなのすぐに店員に聞けよ
対人恐怖症なのか?
880おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 15:19:19 ID:7IkaXFpf
別に買うつもりでもなかったし聞かないよ

ここでネオの香りが弱まったーとか書いてたから
入れ替えなのかなと思っただけ
881おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 15:28:51 ID:xftlZ0DE
発売後すぐに買った古いほうのネオがまだ使い切れてないんだがorz
石油みたいにおいがマジ無理
882おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 16:07:42 ID:slowlXcx
ネオsageくん最近頑張ってるな
883おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 16:50:36 ID:9ruj8eOb
石油くさいか?
グレープラムネだと思ったが
884おさかなくわえた名無しさん:2010/08/19(木) 18:38:07 ID:xftlZ0DE
>>883
感じ方は人それぞれだわな
ぶどうっぽさも勿論あるけど、自分はラストノートにすっごい重い石油系の臭いを感じる
885おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 02:22:23 ID:pweEhiWa
旧ネオはバナナっぽい
甘ったるーいかほり
886おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 03:56:35 ID:UBxRfxdK
>884
わかる。
我が家の場合、液体アリエールで洗濯
した後にneo使うとなぜか石油臭が発生する。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 09:34:44 ID:hVP7pItc
俺は洗った服がジャスミン系の臭いになる>neo
888おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 10:24:59 ID:ul0eLX/6
820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 15:26:13 ID:CqZYTSSI
すすぎ1回洗剤3種類を使ってみた感想

    使用量  匂い(洗濯時) 匂い(乾燥後) 洗浄力 泡切れ  備考
ネオ  10g/30L   ×        ○      ○    ○  洗濯中はビビるけど乾けば匂わないし良い洗剤
ナノ   10g/30L   △       ×       △    ○  甘い匂いが気に入ればアリ。乾燥後もかなり臭う
超熊 12.5g/30L   △       ×      △    △  石鹸の香り(≠ベビーソープの匂い)が好きな人ならアリ

花王 アタックNeo:新開発アクアWライザーが生み出す高い洗浄力
http://www.kao.co.jp/attack/
ライオン トップNANOX:洗浄成分MEEがナノ洗浄で臭いを落とす
http://top.lion.co.jp/products/nanox/
ニッサン石鹸 ウルトラファーファ:柔軟剤配合、肌に優しい液体洗剤
http://www.nissansoap.co.jp/fafa/ultra.html
889おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:16:15 ID:TnkbZE6S
>>888
3種類つかったけど、
ネオ>ナノ>>ウルトラの順で香り残った印象
890おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:36:35 ID:m6KA/IPJ
>>888
わざわざ糞な過去ログ貼ってどうすんだ?
そんな個人の感想なんていらねーから
他で散々語られてるだろ
891おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:39:44 ID:dXuQmHKu
旧Neoのニオイ、私はプラスチック臭に感じてた。
ま、要するにやっぱり石油のニオイってことか。
改良品使ってみたけど、根本的なニオイは変えてなくひたすら弱くした…って印象だな。
なんかちょっと原料臭がする。
でも今出てるコンパクト洗剤の中では1番汚れ落ちがいいとは思う。

粉洗剤はこれ以上コンパクトにならないのかなぁ
892おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 11:41:40 ID:0rwCh0jW
>>890
いや、私は参考になったな。
個人の感想っていうのは読めばわかるし。
893おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 12:18:41 ID:xJ8nwv7S
>>888の書き込み、当初ですらすぐに叩かれてたじゃん
洗浄力と泡切れに関しては同意するけどね
894おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 12:20:00 ID:I1XI3qcs
ま、超熊とか書いてる時点でアホ丸出しだけどな
895おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 18:46:46 ID:mKTn4/iw
超熊

こんな言葉使ってて恥ずかしくないのかね?
気持ち悪すぎ
896おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 18:51:38 ID:ef1nxX+5
売り出されてすぐぐらいはよく使われてたけど今は使ってないじゃん
コピペにいちゃもんつけんなよ…
897おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:07:39 ID:Jmj5Exyt
>>896
あんたがウルトラ熊派なのは分かった
898おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 23:59:23 ID:UyBDJTfP
粉末ニュービーズの感想お願いします。
899おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 00:12:24 ID:1loFM5BE
>>898

ニュービーズ、いろいろあるぞ。
漂白剤入りのニュービーズ、ふんわりニュービーズ、ふんわりニュービーズ限定の香り。
今出ている限定の香りはマリンブーケ。
うっすらトロピカルでフルーツガムみたいな香りだった。

漂白剤入りニュービーズ(すずらんの香り)が一番香りが残る。
ふんわりニュービーズの柔軟効果はあまり期待しない方がよい。

個人的にはアタックよりは好きです。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 12:00:01 ID:aXEDRCV6
うちはお中元で沢山洗剤もらうからなかなか自分で買えないので
このスレのいろいろ試してるみなさんがうらやましい
901おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 13:04:15 ID:6mL+f30v
>>900
たくさん貰えるなら地元の介護施設に寄付してみては?
職員のユニフォーム洗濯に消費するから助かります
902おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 15:24:35 ID:+yhZHXCY
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/eblo/img/23.gif

ブルーレットおくだけの『ほのかな柔軟剤の香り』っていうのがすごくいい匂い
水を流した時のフワッと漂う瞬間がたまらない
これと似てる柔軟剤ないかなw
903おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 17:26:45 ID:ApJvfU+6
>>902
そろそろトイレ用のなくなりそうだから
今度そのブルーレット使ってみるわw
904おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 18:20:31 ID:64Te/qwQ
「柔軟剤の香り」って固定の匂いがあるの?
905おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 20:16:15 ID:cSfFRNpg
トイレの消臭元の柔軟剤の香りはまんまダウニーらしい
906おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 01:16:31 ID:kTvAw+Z8
今年の秋冬は何の洗剤使おうか迷う。
面倒だから炭酸塩&柔軟剤にしようかな。
907おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 05:11:16 ID:c2/AUh9W
ハミングNeoを心待ちにしてるんだが、改めて発売予定日を見たら11月20日・・・・・
ちょっとプレスリリース早すぎない?
908おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 07:54:53 ID:O6rO3oO6
>>906
それ自分も考えてた!
炭酸塩で洗濯→クエン酸でリンスがデフォだけど
市販の柔軟剤使ってみたらどうだろうかと。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 10:33:25 ID:YMZKTxav
>>907
ハミングNEOの評判良かったら、フレアNEOとか出すのかな。


明日はレノアハピネス発売日だったよね?
本体が安くなってればいいなぁ
910おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 11:49:13 ID:RyA4S9YE
香りオンデマンド(笑)、明日発売なんだ
そろそろフレアピンクが切れるから浮気しようかな
現行のハピネス緑、サンプル嗅いでときめいたから期待
911おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 22:39:06 ID:O6rO3oO6
ファーファのベビーパウダーの香りが苦手だったので
オレンジフラワーのフレグランスオイルを仕上げに加えたら
なぜかキンチョールの香りになってしまった。うわ〜ん・・・
912おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:51:13 ID:CLfUs4Qs
>>911
キンチョールならディオリッシモもどきでいいんじゃね?
913おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 16:01:50 ID:+JPYESw6
漂白で検索したらこのスレしか見つからなかったんですが
酸素系の漂白剤で食器を除菌したいんですが
衣装ケースに漂白剤を入れて大量の食器を除菌したいんですが
一回漂白剤を溶かすとどのくらい効果は持続しますか?
914おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 16:29:32 ID:gcn0IQLv
>>913
「キッチン」で検索したら台所掃除スレあった
こっちのスレで聞いた方がいいかも?他はわからないから後は自分で探してね〜

キッチン 台所の掃除
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1274169384/
915おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 16:34:05 ID:Lht4FlKB
>>913
何の効果?
水溶液の除菌力がどのくらい続くかってこと?

916おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 17:21:21 ID:naeyPpUH
newレノアハピネスまだ置いてなかった
古いのが無くなるまでは出さないつもりなんだな>近所のスーパー
せめて発売日を早めるために投げ売りしてくれorz
917おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 20:42:44 ID:/QjBbJ5p
逆に旧品の処分狙っているわwww
ハピネス森198だったの何本か買ってあるんだけど、7本じゃ切れが悪いよね
あと何本買い足そうかしら
918おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 20:53:20 ID:P/THvZFx
洗っても生乾きの匂いがしてしまうんですが
トップ、ブルーダイヤ、青ニュービーズだとどれがおすすめでしょうか。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 21:01:45 ID:Ziv86Jnn
消臭ブルーダイヤ、それでもだめなら逆性洗剤。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 21:40:21 ID:4VCA3PJT
あれ?今CMで新レノアハピネス近日発売日になってたぞ?
発売今日じゃなかったっけ?
921おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 14:22:37 ID:LV7qCX5L
tideウィズファブリーズシリーズってクンクンした場合と乾いた場合で匂いかわってきますか?
直嗅ぎだとなんとも変な匂いで
922おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 17:54:40 ID:tAyfNvx3
今日ジャスコでアタックネオの新しい香り(フローラル系)の見つけた
期間限定と書いてあったけど、好みの匂いじゃなかったので買わなかった
923おさかなくわえた名無しさん:2010/08/25(水) 01:01:12 ID:osFxvOEf
>>918
オスバン
924おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:04:44 ID:IrGoWwzW
粉末トップの夏季限定シトラス、最近知ったけどすごい好きだ〜。
冬に液体に変えるまでの分を買いだめしたw
925おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:13:26 ID:Ic8Xrf71
限定の粉末トップは蛍光増白剤が入ってるから×
926おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:46:00 ID:IrGoWwzW
そうなのかorz
927おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 14:58:27 ID:67kDJIvu
>>926
でも、良い匂いだよね
自分も気に入ったので、気持ちは判るw
928おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:07:49 ID:CfHZ4Llb
レノアのnewハピネス
ハーブ(緑)が旧森林浴の高貴な香りじゃなくなってる…
どんどん改悪してるような
使えばまた違う感動があるかもだけど、なんか違う
あの香りを返して(泣)

>>917
あの香りが好きなら旧を買い占めるべし
929おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 19:54:25 ID:PhTYAyvo
>>925
蛍光増白剤が入ってるとどうして×なの?
930おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:31:29 ID:x0WxNrB2
>>928
え?
現在、森林浴を使ってて、新商品を結構楽しみにしてたのに。
森林浴ってとてもいい香りなんでお気に入りなのに。。。
ショックだ。
931おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 22:45:32 ID:Ic8Xrf71
>>929
衣類の色が不自然になるから
932おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 23:55:25 ID:JPcjFYV3
>>928
やっぱり・・・
そうなる予感はしてた
もう旧ハピネス置いてないよorz(新ハピネスも置いてないが)
933おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 23:57:15 ID:a0Kecykt
またお気に入りのグリーン系の香りが消えるのかorz
934おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 00:10:03 ID:DKTypmW8
ファーファのフィンランドも好きだけど、あの上品な感じの森林浴も好きだったんだよなあ
ただでさえグリーン系少ないのに選択肢減るのは悲しい
って言って、リニュ・ハピネス気に入ったらどうしようw
935おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 06:39:29 ID:zWQXi6ws
>>931
どこでそんな馬鹿なこと覚えたの?
936おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 10:08:16 ID:BgcLe4mE
レノアハピネスの三種

昔あった資生堂のビバーチェという香水を思い出した
937おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 10:26:34 ID:8gajC4Xe
>>935
そんなこと聞いてどうすんの?
938おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 13:25:46 ID:0i5+JnLu
>>925,931の知ったかぶり馬鹿の間違いを罵倒するだけだろ
939おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 17:03:53 ID:8i/KXpJo
えーでも、>>931じゃないけど、
淡色の生地に蛍光増白剤入りの洗剤を使うと色に影響が出る
って、ググると何件も出てくるけど、間違いなの??
940おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 18:29:10 ID:NV1lIKTb
白物は増白剤なしだとくすむし、使い分けりゃいいじゃない。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:36:43 ID:8HPGKrFo
>>940が正解
>>925,931,939はもう少し頑張りましょう
942おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 19:47:04 ID:gsDhTTXD
蛍光増白剤入りの洗剤って使いにくいんだね・・・
943おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 20:33:04 ID:8HPGKrFo
自分はジーンズと淡色系じゃなければガンガンいくけどね
頭でっかちで気にしすぎる奴らが多いと思う
944おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 20:49:50 ID:8M1bIhoK
蛍光剤無配合の洗剤とワイドハイター粉末を一緒に入れて
洗濯してるんですが、ワイドハイター粉末は色物を白くしちゃうんでしょうか?
色落ちさせたくなくて蛍光剤の入っていない洗剤を使っていたのですが。
945おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 22:06:02 ID:Fn9o8vwR
ファーファトリップのオーストラリア凄くいいニオイ♪
でも濃縮パック販売予定はないって販売元に問い合わせたら言われた(;_;)
946おさかなくわえた名無しさん:2010/08/27(金) 23:58:10 ID:8i/KXpJo
>>941
何をどう頑張るのじゃ?w
淡色系の服を別洗いだと、洗濯機1回余計に回さなきゃいけないから、
朝なんか時間との戦いなのに面倒だ。(今日は休み)
947おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 00:25:29 ID:5MYrSXSZ
>>944
間違いだらけの知識を披露してどう思った?
>>946
あんたも相当馬鹿っぽいね
ROMっててちょうだいな
948おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 01:30:09 ID:oF+s7Zt0

              J( 'ー`)し     
               (  )\(∀` ). カーチャン イイニオイダネ
               │|  (_ _)ヾ
949おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 01:55:49 ID:mjT2erHS
香りとデオドラントのソフラン アロマリッチ』新発売

http://www.lion.co.jp/ja/company/press/2010/2010062.htm
950おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 04:21:22 ID:x+HxEfd6
朝は忙しいしね。衣類をいちいち分けるのも大変すぎるし
やっぱ蛍光増白剤入りの洗剤は却下だね
951おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 05:26:10 ID:hkXaybfX
>>949
概要を読んだだけで、もう沢山な気がする。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 11:21:01 ID:g8Rwfvoq
>>949
『Scarlett(スカーレット)』
「風と共に去りぬ」の主人公「スカーレット・オハラ」のような前向きな女性のイメージ
『Violetta(ヴィオレッタ)』
「椿姫」の主人公「ヴィオレッタ」のような、誇り高い女性のイメージ

…スイーツ()全開
これ本気で言ってるのか?
953おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 11:35:47 ID:gVXeFj4L
ヴィオレッタって娼婦だよね。
誇り高き娼婦の香りかぁ。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 15:18:15 ID:sV4GBnfN
濃厚なブルーチーズの香り?
955おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 17:46:50 ID:qkFtk5v0
液体ボールド使い続けてたら変なすっぱい感じのにおいが残るようになってしまった…
ブルーダイヤに替えたらにおい消えたけど
液体ボールドって汗とかの汚れ落ちがいまいちなのかな?夏には向かない?
956おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 20:47:41 ID:J8begtm3
>>947
君は馬鹿なんだからもう少し勉強しなさい。
>>950
正解。
>>952
本気でしょう。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 22:36:11 ID:5MYrSXSZ
>>956
おめーどっちの知ったか野郎だ?
泣かすぞコラ
958おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 22:36:48 ID:8ZIUg5Wo
素朴な疑問なんですが、洗剤と柔軟剤って、同じメーカーで揃えてます?それとも、バラバラですか?
959おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 22:41:59 ID:1i+U494c
バラバラでーす
洗剤も柔軟剤もいろいろ変えてる
今はトップクリアリキッドとハミングフレアピンク

>>949のってハミングフレアフレグランスみたいな感じにしたかったのかな
パッケージがどうも失敗のような…
960おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 01:52:36 ID:eH6wCrvw
>>959
>>949のボトル、
>個性的な奥深い香りを想起させる濃色を採用
ってあるけど、安っぽくてくどい香りしか連想できないw
961おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 02:00:59 ID:maWktatM
こないだソフランのリニュ出したばっかりなのに
更に香料増やしてどうするの
962おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 15:47:35 ID:ZJnTM4gZ
ファーファドバイに合う洗剤はありませんか?

取りあえず、粉だと青ニューとトップ、アタックは
どれもカビ臭がしてダメでした

液体はファーファ、スタイルフィット、ピンクニュー
も全滅

ブルーダイヤの漂白剤のニオイとあのカビ臭が
重なったら・・と怖くて試してませんが
ドバイ使っている方、洗剤は何を使ってますか?
963おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:00:05 ID:XxEXYHCA
洗濯槽と衣類にカビ菌が住み着いてるとかは?
洗濯槽の掃除と、酸素系漂白剤使って洗濯してみた?
ファーファに限らず色んな組み合わせしても、香り具合に変化がある程度で、
カビ臭なんて経験無いけどなぁ。
964おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 16:34:27 ID:WBLmn9BH
>>962
ファーファに無香料洗剤もありますが
ttp://www.nissansoap.co.jp/fafa/mukouryou.html
965おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:13:09 ID:3+IxtnWv
>>962
ドバイ自体がカビ臭いってぐだぐだ言ってた人だよね
自分はカビ臭いだなんて思わないからどうにも助言できない
そんなにいやならドバイ捨てたら全部解決する
それか鼻ごと交換するか
966おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:25:11 ID:TDx+MPbl
手持ちの柔軟剤と少しずつブレンドしてみたらいいよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 17:59:46 ID:owUyUg/n
>>962だけだろそんな現象は
↓やっても駄目なら諦めれ

【汚】洗濯機の汚れ【ベロベロ〜】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/
968おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:04:03 ID:owUyUg/n
久しぶりにベロベロスレを見たら凄いのあったわww

714 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 00:55:48 ID:fps0wlcc
これ見て早速買ってしまいました。

汚れ自慢コンテスト、すご過ぎ…
http://www.cataloghouse.co.jp/features/sentaku/?cid=mail0929
969958:2010/08/29(日) 23:02:00 ID:jWj9+fbt
>>959
そうですか。どうもありがとうございます。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 23:33:26 ID:UKI7CndR
>>967
洗濯機の汚れをベロベロなめるのが好きな人が集うスレかと思った
971おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 08:45:37 ID:dXJ6iMZq
10年以上も石けんで洗濯してきたけれど、黒カビと油の臭いに嫌気がさして
ファーファ買って洗濯始めた。
ああ快適。幸せになれた。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:04:23 ID:qMTIxsr6
アタックNeoのウェブが新しくなってる
973おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:30:49 ID:IgT/Bbl8
初めて柔軟剤を使うんですけど
匂いの評判いいものをいくつか教えてください
974おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:38:53 ID:C7UUURUB
この時期は濃縮洗剤は駄目っぽい
やっぱ粉末の方がよく落ちるわ
975おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 12:52:15 ID:wD+kyh4S
でも洗濯機の汚れの付き方が激しいんだよね…>粉末洗剤
液体の時はベロベロ滅多に出なかったのに。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 16:24:52 ID:2VCzSdxe
低水位でよく洗剤を溶かし込んでもだめ?
977おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 17:16:15 ID:3l+6P26M
白いYシャツの襟の黄ばみ、何やっても落ちないから諦めてたけど
このスレで読んだカビキラー試したらキレイに白くなった。
ありがとう!このスレの人。
978おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 18:23:05 ID:Vk6puC3I
>>971
石鹸は本当に洗濯機が汚染しますよね。
洗濯物にも結局石鹸が残っているんじゃないかなあ。
979おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 20:34:50 ID:+aTOSk5Z
>>977
綿ポリ混紡素材の、白地に柄のシャツを久しぶりに引っ張り出したら
えりの黄ばみが…!
柄もあるので、塩素系使えなくて、粉末の酸素系漂白剤をふりかけ
少量の水ですり込んで1時間くらい置いてから、更につけ置き洗いを
したら取れたよ。

酸素系は液体より粉末の方がよく効くから、塩素系使えない時は
試してみて。
980おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:23:41 ID:+xH7rsMm
>>973
今まで洗剤だけしか使っていなかったのかしら
だったら香りに過敏だろうからハミング、抗菌ハミングが無難だと思うわ?
フローラルハミングかフレアで冒険してみるってのも手だろうけど、
一気にダウニーに行っては駄目、あれは芳香剤なのよ、慣れないと酔うわ・・・
慣れると癖になるんだけどw
981おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 23:42:53 ID:tUMld83l
アタックNeoの限定バージョンって既出?
マックスバリュで見かけたけど、香りサンプルがなかったから
もう使ってる人がいたら感想を聞いてみたいYO
982おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:08:21 ID:uDHEAEHn
983おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 01:39:03 ID:Ur4zRW4k
>>975
まーた知ったかする馬鹿がいるな
合成洗剤は(後は自分で調べろ
984おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 02:08:36 ID:ZUzLiebV
限定じゃない方なんだけどネオ、あんなチョッピリなのにすっげー香るんだもの
悪評は聞いていたけどビビったわw ついつい入れ過ぎなのかそのせいもあるけど・・
でも乾けば平気、残香性は然程問題ないと思うわ?
香料の種類って好き嫌いあるからね、苦手な人が大騒ぎしたじゃないかしら

ジャスコで思い出したけどタイド、円高セールで980円に寝下がりしていたわよ
今日は更にイオンカードで5パーオフ、ファブリーズ配合おすすめよ
985おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 04:17:46 ID:8mUUjzBB
>>983
バーカw
986おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 08:00:14 ID:/pgbmpL4
レノアハピネスの新しいやつのサンプルくんくんしてみた
緑は全然変わってるね
でも個人的には前のより好きかも
黄色はピンとこなかったけどピンクも結構よさげだと思った

そろそろ次スレの時期ですね
どなたかよろしく…テンプレとかよくわからんので
987おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 10:36:50 ID:bm+r7pxN
>>985
恥ずかしがらなくてもいいんだよ
988おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 13:25:17 ID:F2OsfA71
>>981
限定のやつはアロエヨーグルトの匂いがする。
乾いたら全然匂わなくなる。汚れ落ちとか柔軟は普通だと思った。
989おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:23:08 ID:HYEx8ien
>>980
ありがとうございます
洗剤しか使ってませんでした
この前適当にレノアハピネストロピカルフルーツというのを買ったんですが
少し匂いが強かったんで
最初はハミングやフレアで試してみます
990おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 17:07:28 ID:xBM0nePh
輝ラスト2本、まだだ、まだ戦える
991おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 18:01:52 ID:9zGtHcJh
レノア森林浴ファンの方、買いだめできましたか?
うちの近所のスーパー、ドラッグストアはうまく切り替えたようで
古い方は影も形もなかった…在庫4つしか持ててない。
>>917と同じこと考えてたんだけど、甘かったみたい。
992おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 21:52:52 ID:c998vbS4
テンプレ見ると国産の洗剤ばかりだね。
輸入製品はだめなの?
993おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 22:35:57 ID:c998vbS4
買い溜めしてたトップリキッドがなくなりそうなんで、代わりの洗剤探してるんだけど
トップリキッドと同じ様に「漂白剤・酵素・蛍光剤」が入ってない液体洗剤ないかな
来年以降渡米予定なんで、海外で売ってる洗剤がいいんだけど
なんか蛍光剤入ってるのばかりなんだよねぇ
一人暮らしだか1つで何でも使える様な万能な物がいいんだけど、なんか良いのない?
994おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 23:22:48 ID:uDHEAEHn
日本にいるうちは日本の洗剤使えばいいじゃない
995おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 00:22:49 ID:ekK4jvWc
>>993
郷に入っては郷に従え
向こうに行ってから探せばいいと思うよ。
大体日本の気候にはアメリカの洗剤・柔軟剤は馴染まない。

無蛍光の洗剤は、オーガニックストアに行けば必ず売ってる。
例えばWholeFoodsとか。
でもアメリカの洗濯機ってガシガシ洗って汚れを落とす大雑把な
機械だから、洗剤にだけ気を使ってもしょうがないかもねw
996おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 01:23:31 ID:EgWdEEqU
レスありがとう

私も向こうに行ってから探そうかと思ったんだけど
国内での引越しとは違って、一から生活用品を買う必要があるから大変なんだよね
日本国内の物が気軽に手に入る環境でもないから、何を買うにしても一つ一つ探す必要が・・ね。
だから、今のうちに出来るだけ向こうの環境に近い状態にしておけば
向こうでの初期苦労が軽減されるかなと・・。
なべやフライパンと違って、ケア用品って合うのみつけるだけでも大変だし。
997おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 01:31:39 ID:QI3cUFoj
洗剤ひとつ決めるのがそんなに大変か?
998おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 01:42:00 ID:NYdV9f9z
敏感肌なら、掃除や洗濯は洗剤ではなくベーキングソーダ、炭酸ソーダ、クエン酸等を
ケア用品についても、化粧品や石鹸をDIY
自分の肌に合った調合を見つけて、材料を入手して自作するようにすれば、世界中何処行っても困らない
999おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 06:50:03 ID:rDu9PFKC
向こうの洗剤てなんか怖いよな
タイドとか有名だけど、真っ青の液体でビビるわw
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/09/01(水) 07:45:21 ID:xD/jo5q2
次スレを建てるのは>>1-11を貼るだけの簡単なお仕事です。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \