【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 32ボトル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
合成洗剤・柔軟剤・漂白剤などについて語りましょう。

非合成洗剤 (石鹸洗濯) は専用スレへ。
洗剤以外の洗濯の話題についても専用スレへ。
過去ログ・テンプレなど>>2-15あたり

洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
は全く参考になりません。

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 31ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268190434/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 20:24:30 ID:h11BYHnz
俺かよw
3おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 20:25:04 ID:fncW1CEw
4おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 20:25:50 ID:fncW1CEw
5おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 20:27:48 ID:fncW1CEw
とりあえず立ててみたけど、どこまでがテンプレか分らないので
後のコピペはおながいします・・・・・・
6おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 20:31:03 ID:HZj7wYYr
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 31ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268190434/21-29
>>4以降のテンプレですよ。
これから入浴なので誰か貼っておいてください。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:17:34 ID:mC+Ghh71
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 28ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256625904/
こっち先使えよ。
8おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:19:14 ID:mC+Ghh71
>>1
中途半端な事するなら立てるんじゃねーよカス。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:21:49 ID:mC+Ghh71
■衣料用液体洗剤 洗浄力ランキング

洗浄力
88% アタック高活性バイオEXジェル
87% アリエールイオンパワージェル
68% トップクリアリキッド
59% アタックNeo
37% ボールド香り長続きジェル
32% 香りつづくトップ
30% ふんわりニュービーズジェル
22% 液体部屋干しトップ
19% さらさ
15% スタイルフィット

【調査の方法】日本経済新聞の「小売業調査」の対象になっているスーパー145社に対し
10月2日に調査票をファックスで送付、10月26日までに回収した、回収数は95社、回
収率は65.5%。調査の実施、分析は日経リサーチが担当した。

【表中の数字の見方】衣類用液体洗剤を扱うバイヤーに5点満点でメーカーとブランドの
総合評価をつけてもらい、その合計得点からランキングを作成した。採点項目の数字は、
メーカーまたはブランドを評価できると回答したバイヤーの割合(%)を表す。

【調査項目(15項目)】
洗浄力、リピート購入率、香り、商品価値と価格のバランス、ブランド力、テレビCMなどの
広告・宣伝利益率、消臭・除菌・柔軟など付加価値、商品コンセプト、パッケージ(ボトル)
デザイン、ネーミング容量、ターゲット設定、POPなど店頭販促物、消費者キャンペーン・イベント

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4912&NewsItemID=20091108NRS0068&type=2
10おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:23:17 ID:mC+Ghh71
洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
は全く参考になりません。
貼るのは勝手だけどw
11おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:24:15 ID:mC+Ghh71
■無蛍光の粉末洗剤 2010年3月現在■

生協 セフター漂白剤入り → ダブル酵素・酸素系漂白剤配合 (弱アルカリ性)
生協 セフターE パワフル & コンパクト → 4種の酵素配合、30L/15gと経済的 (弱アルカリ性)

花王 ニュービーズ → 酵素・漂白成分配合 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズ → 酵素・柔軟成分配合 (弱アルカリ性)

サラヤ ヤシノミ洗たくパウダー ネオ(NEO) → 天然成分(食品成分・天然洗浄成分)だけで作られた洗たくパウダー。低刺激で余計な香料や着色料は一切無添加 (弱アルカリ性)
オルビス スーパークリーン → タンパク質・脂質分解酵素配合、無香料・無着色・無リン、漂白剤不使用 (弱アルカリ性)
スピカココ オーガニック洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が13.5%と少ない (弱アルカリ性)
ブルーベル ナチュラルせんたく洗剤 → 漂白剤・香料無配合・敏感肌の方にも安心・界面活性剤含有量が9%と少ない、原産地 カナダ (弱アルカリ性)
12おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:26:34 ID:mC+Ghh71
■無蛍光の液体洗剤 2010年3月現在■

ライオン トップ クリアリキッド → タンパク質分解酵素配合、見えない汚れまですっきりと落とす (弱アルカリ性)
ライオン トップ NANOX(ナノックス) 独自の洗浄成分MEEが、繊維の奥に引っかかっていた汚れを目に見えないナノレベルまで分解して落とす (中性)
ライオン 液体部屋干しトップ → 酵素・抗菌剤配合 (弱アルカリ性)
ライオン 香りつづくトップ → 柔軟剤・香り成分配合、静電気防止効果 (中性)
ライオン アクロン → 型くずれ(しわ、ヨレ、縮み)・色あせ・静電気を防ぐ。ウールマーク認定 (中性)
ライオン ケアベール → 無着色、衣類でチクチクする人に (弱酸性)

花王 アタックNeo → 2.5倍ウルトラ濃縮・すすぎ1回の新提案 (弱アルカリ性)
花王 ふんわりニュービーズジェル → 柔軟成分配合 (中性) 液体ふんわりニュービーズと中身は殆ど同じかも?
花王 スタイルフィット ナノベール → 繊維潤滑成分配合、衣類が絡みにくい (中性)
花王 エマール → なめらかシリコーンが縮みを防ぐ (中性)
13おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:28:23 ID:mC+Ghh71
洗濯洗剤には、粉タイプと液体タイプがあるが、その違いは→
米国では液体洗剤の使用の方が多い。洗濯機に液体の投入口がついている、
日本は粉末洗剤が主流。
液体洗剤は中性から弱アルカリでアルカリを強める事ができないが、
粉末洗剤だとpHを10ぐらいにできるので強固にへばり付いた汚れが落ちやすい。
http://www.life-bio.or.jp/topics/topics233.html

色あせ防止成分、酵素配合の旧液体アタックより
黒ずみ防止成分配合、酵素未配合のリキッドトップの方が汚れ落としが良いらしい。
アルカリ度が洗浄力に大きな影響力を与えるそうな。
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
14おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:29:05 ID:HZj7wYYr
あらら・・・キチガイに入られたか
>>7-11 ID:mC+Ghh71をあぼーんするので重複しても気にしない
15おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:29:32 ID:mC+Ghh71
F:粉末 緑茶成分入りアリエール (P&G)
G:粉末 アタック (花王)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
I:粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン) ※
L:液体 アタック (花王) ※
M:液体 リキッドトップ (ライオン) ※
N:液体 ふんわりニュービーズ (花王) ※
O:液体 アクロン (ライオン)
P:液体 エマール (花王)
Q:液体 ケアベール (ライオン)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
※は生産終了品。以下のテンプレにも摘要。

洗たく用洗剤 成分表など一覧 html版
http://www.google.com/search?hl=ja&q=+site%3Ajsda.org+%E6%B4%97%E3%81%9F%E3%81%8F%E7%94%A8+%E6%B4%97%E5%89%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
洗たく用洗剤 成分表など一覧 xls版
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-1.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-2.xls
http://jsda.org/w/00_jsda/9_products/jsda.se07.3-3.xls
家庭用製品一覧表(含む業務用)ファイル 無料ダウンロード版 日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
http://jsda.org/w/00_jsda/9books_b.html
16おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:31:05 ID:mC+Ghh71
>>14
オメー邪魔だぞクズ
真性キチガイか。
17おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:31:34 ID:HZj7wYYr
ん・・・やらせておくか
18おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:32:39 ID:mC+Ghh71
合成洗剤洗浄率 下記リンクのグラフを数字化したもの (%は目測)
http://www.kasei-gakuin.ac.jp/library/kiyou/zenbun/47N2.pdf
---------------------------------------------------
8℃ (真冬の水道水).         20℃ (6月10月の水道水)
---------------------------------------------------
48% ケアベール..           55% 粉末トップ
42% エマール..             53% ブルーダイヤ
41% 粉末トップ.            51% ケアベール
40% アクロン.             49% 粉末ふんわりニュービーズ
40% 液体リキッドトップ..       48% 粉末ニュービーズ
38% ブルーダイヤ.          47% 粉末アタック
37% 粉末アタック.           46% 液体リキッドトップ
34% 粉末ニュービーズ        41% エマール
33% 液体アタック.           40% アクロン
28% 粉末アリエール...        40% 液体アタック
23% 粉末ふんわりニュービーズ  39% 粉末アリエール
20% 液体ふんわりニュービーズ  25% 液体ふんわりニュービーズ
19おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:34:03 ID:mC+Ghh71
>>17
ジャマだっつってんだろウンコ
20おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:35:23 ID:mC+Ghh71
---------------------------------------------------
30℃ (翌朝の残り湯)...        40℃ (入浴直後の残り湯)
---------------------------------------------------
61% 粉末トップ...           62% 粉末トップ
56% 粉末ニュービーズ...       61% ブルーダイヤ
55% ブルーダイヤ          61% 粉末ニュービーズ
53% 粉末アタック.           55% 粉末アタック
52% 粉末ふんわりニュービーズ  54% 粉末ふんわりニュービーズ
51% 液体リキッドトップ..       53% 液体リキッドトップ
50% ケアベール..           50% ケアベール
47% エマール..             48% アクロン
45% アクロン.             47% エマール
42% 液体アタック.           46% 液体アタック
40% 粉末アリエール...        46% 粉末アリエール
28% 液体ふんわりニュービーズ  31% 液体ふんわりニュービーズ
21おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:36:33 ID:cmwfk9pG
ID:mC+Ghh71って前スレの最初にもへばり付いてた粘着かw
趣味がないって悲しいねwww
22おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:37:05 ID:mC+Ghh71
●水温40℃の洗浄率が比較的高い商品 (順不同)
H:粉末 ニュービーズ (花王)
J:粉末 トップ (ライオン)
K:粉末 ブルーダイヤ (ライオン)

M:液体 リキッドトップ (ライオン)
Q:液体 ケアベール (ライオン)

▼要注意なもの
I:..粉末 ふんわりニュービーズ (花王)
水温8℃の洗浄率の低下が最大。
お湯で洗った場合は一般的な洗浄力だが、
水温20℃以下の低温で洗った場合の効果は半減以下となる。

N:液体 ふんわりニュービーズ (花王)
洗浄力の点から適当ではないと言われている。
水温8℃以下では、40℃の「洗剤無しのお湯だけ」で洗ったものよりも悪いという驚きの結果に。
商品としての必要性があるのか疑問とのこと。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:37:50 ID:mC+Ghh71
>>21
自己紹介乙wwwwwうんこ塵カス
24おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:39:27 ID:mC+Ghh71
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:40:41 ID:mC+Ghh71
26おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:42:31 ID:mC+Ghh71
27おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:43:29 ID:mC+Ghh71
花王(ハミング)だと香りの強さがここ↓に書いてある
ttp://www.kao.com/jp/qa/hmg_all_01.html

柔軟剤入り洗剤と柔軟剤、一緒に使ってもいいの?
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1257781699008.html
28おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:44:42 ID:mC+Ghh71
無香料の液体洗濯洗剤
ttp://www.bluebell-web.jp/item_list/natural.html
29おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:46:06 ID:05betxGs
>>1
とりあえず乙です
30おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:49:41 ID:mC+Ghh71







このスレの基本用語

キチガイ アスペ 粘着 IDレス抽出 あぼーん宣言 業者乙







31おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:50:24 ID:cmwfk9pG
>>26-28.
更に余計な物貼るな低脳役立たず

洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)を
喜々として貼ってろよw
32おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:51:57 ID:TnXYZfpg
>>30
キチガイ アスペ 粘着 
差別部落特殊部落家柄血筋身元調査過去帳興信所特殊学級めくらメクラメクラつんぼツンボツンボ文盲どもりびっこ
ちんばかたわカタワカタワ身障がちゃ目ロンパリかさっかき植物人間白痴脳膜炎狂気の沙汰天才と狂人は紙一重
しらっこせむし三口ミツクチ台湾ハゲつんぼバカチョン自閉症精神薄弱精薄心身障害者知恵遅れ犬殺しおわい屋
汲み取り屋バタ屋ゴミ屋屠殺番太おまわり運ちゃん沖中仕給仕漁夫周旋屋下女下男女中百姓どかたドカタドカチン
どかちん土工人足鉱夫抗夫三助女給女工職工日雇いニコヨン小僧丁稚土建屋たけのこ医者町医者床屋代書屋
共稼ぎ馬丁馬喰潜水夫くろんぼニグロ黒人アメ公イタ公ロスケジャップチャンコロ毛唐紅毛人白人鮮人半島人北鮮
南鮮どじんドジン後進国低開発国ダッチマンあいのこ移民支那メンマ日本のチベット三韓征伐朝鮮征伐トルコ風呂
トルコ嬢裏日本表日本出戻り麻原彰晃童貞フセインフセイン火災人民共和国火災敬之新幹線を使え雌乞食特亜
特定アジア特ア知障ヒトモドキヒトモドキ火病低学歴高卒中卒小卒イルボンチョソチョン在日層化創価ニダ犬肉キムチ
劣等チョソチャンコロ三国人マンセー露助反日産
33おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:54:00 ID:mC+Ghh71







必ず基本用語を入れてレスするようにしましょう。





34おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:59:21 ID:mC+Ghh71
>>32
>>30

>>31
>>32


懐かしいものを良く拾って来たな。乙だ。探しておったぞ。
だが、お前のPCのペーストボードは呪われたなwwwww
35おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 22:02:14 ID:mC+Ghh71
>>31
>>32>>30>>31に変えて読めよwwwww

>>32お前もな。それはお前自身の事だろう。
自己紹介乙だwwwwww
36おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 22:07:07 ID:mC+Ghh71






新スレだ。楽しんで使うようになwwwww





37おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 22:59:48 ID:xvDQlbmh
ホームラン級のキチガイだな>ID:mC+Ghh71 [24/24]
38おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:10:32 ID:mC+Ghh71
>>37
キチガイ ID抽出



ごくろうさんだなwwwwwwwww

ビッグバン級のキチガイのお前には負けるわwwwww
39おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:24:22 ID:xvDQlbmh
>>38
生きてて恥ずかしくないのか?消えろ
40おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:32:19 ID:mC+Ghh71
>>39
> 生きてて恥ずかしくないのか?消えろ

おまえママにいつも言われてるんだなwww
かわいそうに。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:36:42 ID:xvDQlbmh
ママww
42おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:43:05 ID:mC+Ghh71
>>41
おもしろかったのかwww
43おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:45:18 ID:xvDQlbmh
>>42
いい加減にしろよ糞ガキが
44おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:46:16 ID:xvDQlbmh
明日の朝まで一人で叫んでろ
45おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:50:01 ID:mC+Ghh71
>>43-44
ついにファビョったかwww

どうぞどうぞお前に譲るぜwww
ほれ、叫ぶんだwwwww
46おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 00:16:12 ID:MznsXlXS
>>45
低脳丸出しが何やってんだ?
47おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 10:38:11 ID:Idg7J9Z4
>>1
花王 アタックNeo:新開発アクアWライザーが生み出す高い洗浄力
http://www.kao.co.jp/attack/

ライオン トップNANOX:洗浄成分MEEがナノ洗浄で臭いを落とす
http://top.lion.co.jp/products/nanox/

ニッサン石鹸 ウルトラファーファ:柔軟剤配合、肌に優しい液体洗剤
http://www.nissansoap.co.jp/fafa/ultra.html

820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 15:26:13 ID:CqZYTSSI
すすぎ1回洗剤3種類を使ってみた感想

    使用量  匂い(洗濯時) 匂い(乾燥後) 洗浄力 泡切れ  備考
ネオ  10g/30L   ×        ○      ○    ○  洗濯中はビビるけど乾けば匂わないし良い洗剤
ナノ   10g/30L   △       ×       △    ○  甘い匂いが気に入ればアリ。乾燥後もかなり臭う
超熊 12.5g/30L   △       ×      △    △  石鹸の香り(≠ベビーソープの匂い)が好きな人ならアリ
48おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 10:55:13 ID:pFTeWyAP
ネオは乾いてもバリバリにおうよ
薄い生地のものを外干ししたらさすがににおわないけど
49おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 11:44:02 ID:GXLb5Acb
>>47
>>48のレスにもあるように、どこかで研究した結果ならまだしも
個人のレビューなんて貼るなよ。
キリがなくなるし荒れる原因にもなる。
改行もウザイだけ。これでいいでしょ。

濃縮液体洗剤各種 (発売順)

花王 アタックNeo:新開発アクアWライザーが生み出す高い洗浄力
http://www.kao.co.jp/attack/
ライオン トップNANOX:洗浄成分MEEがナノ洗浄で臭いを落とす
http://top.lion.co.jp/products/nanox/
ニッサン石鹸 ウルトラファーファ:柔軟剤配合、肌に優しい液体洗剤
http://www.nissansoap.co.jp/fafa/ultra.html
50おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 12:32:46 ID:iyXI4KOF
>>49
参考にはなるだろうから別にいいんじゃねーの

自分はナノはまだ使ったことないが
ネオは残り香が結構すごいときと全然気にならないときとばらつきがあった(基本外干し)
51おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 13:08:10 ID:LI2KSGBD
>>50
主観山盛りな過去レスなんてイラネ
52おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 16:38:58 ID:s397qr+E
メーカーの出した宣伝よりは面白いけど。>個人の主観

ただ、「臭い」とか連呼するのは勘弁してほしい。
物は言い様だし。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 17:36:16 ID:pJbR7DzI
ダウニーは臭い
異論は認めない
54おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 17:56:13 ID:W36lXUvl
Neoの香りがココで言われている程気にならない俺は何か変なのか?
と、思ってたが今日理由がわかった。

部屋の芳香剤(置き型ファブリーズの青)が同じ香りで単に慣れてただけだw
まぁそれでもNeoが臭いとまでは思わないけどな。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 19:01:22 ID:qevpnfs1
>>46
かまうお前が一番低能だろw
56おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 20:44:55 ID:HWQE3+mL
ぁん♪
57おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 21:55:38 ID:kt9Z8EqL
>>54
ちょっとくらい動いたくらいじゃ汗かかないか、痩せた人なら問題ないかもしれない。
自分はメタボで脇汗かくから、かなり蘇るよ。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 08:38:19 ID:oE/RXhjC
>>55
更に低脳のループ
59おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 10:30:06 ID:xKHUCWTK
>>54
自分もそう気にならない
そんな嫌いな香りではない

フィンランドの新パケ発見してつい買ってしまった
198円也
香りテスターも置いてあった
60おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 13:05:26 ID:5Ag3yAHl
Neoの臭いは散々既出だろ
ジャスミンバスクリンの残り湯でつけ置き洗濯
こんなので我慢できる奴は使えばいいよ
61おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 13:21:16 ID:G3+58qf+
ブルーダイヤやクリアリキッドが特売でも何とも思わないが
ボールドやさらさが特売だと売れてなくて投げ売り感が凄いするw
62おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 15:26:51 ID:tRH1f3JE
>>54
Neoに関しては臭い臭いと粘着して大騒ぎする人が気味悪いからみんな触れないようにしてるんだと思う
63おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 16:59:18 ID:EiCluN9Z
>>62
誰が粘着して大騒ぎしたの?
臭い物は臭いんだけどw
64おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 17:59:44 ID:v3OvbHc+
>>62
は?まぁ、例えNeo臭が原因で周りの人に煙たがれても自分には関係ないけど
65おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 18:04:08 ID:+qRxQ+0+
正直、ネオが臭い人はナノックスも臭いだろ。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 18:43:43 ID:wR9omWDu
3つとも結構匂いが強めだよね(私はネオが一番ましだと思うけど)
すすぎ1回にできる洗剤成分は香料で誤魔化さないといけないほど臭いんだろうか?
67おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 19:15:59 ID:IIHyOFcS
ネオの匂いは頭が痛くなる
68おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 19:19:55 ID:IkMxCkmo
ネオはかなり安っぽい臭い
ナノックスはネオよりは高いだろうという匂い
ウルトラファーファはおばあちゃんの臭い
69おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 21:07:46 ID:RxsYvNjs
>>58
更に更に低脳のループ
70おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 21:10:17 ID:8Lsvb8I6
結局花王を貶めたいだけじゃないですか。
71おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 21:19:13 ID:f1PWDiyC
2ちゃん内だけで臭いと言われてるとでも思っているのだろうか
72おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 21:32:17 ID:8Lsvb8I6
まあ香水でも臭いという人は結構いますしねぇ。
73おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 22:31:01 ID:IkMxCkmo
>>70
>>71

>>72
話に一貫性がなく
どうしようもないレスしかできないならROMに徹しな。
こういう優柔不断の輩を見るとイラつくわ。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 23:03:00 ID:qV8hQrLz
グーグルの予測変換にも アタックneo 臭い って出る程度には臭い
今日DS見たら、ネオの詰め替え10%増量品が出てた。
売りたいなら改善点はそこじゃないんだよ花王さん!!!みたいなw
75おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 23:41:02 ID:+mEpbzpt
neoって好い香りだよね、ばっかみた〜い
76おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 23:59:48 ID:fp90h66+
>>75
メッチャ頭悪そう
77おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 00:28:43 ID:/Taweap7
なにムキになってるのw
78おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 07:46:37 ID:MOqrnTbU
どっか逝けよ邪魔くせぇ
79おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 12:24:00 ID:v4Dod2XU
ソフラン、パッケージがださすぎる
80おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 12:50:15 ID:hV3p0nrY
最後の一個のトップ風合い感を開封した。
またこういった洗剤出してくれないかな。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 16:43:48 ID:F4hmkMdT
ブルーローズアロマとかいう柔軟剤貰ったんで使ったんだけど
部屋干しすると、厚手の服(トレーナーやネルシャツ)が乾かしても変な匂いになってる。
明らかに清潔ではないっぽい匂い。
他のは柔軟剤の匂いがほんのりするんだけど……なんで? 乾くのに時間かかるから?

今まではファーファのシチリアレモン使ってて、洗濯洗剤自体はナノックス使用。
でもこういう変な匂いになったことはなかった。
今も洗剤はナノックスで、柔軟剤を変えた他には以前と同じように洗濯して部屋干ししているんだが。
82おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 16:54:24 ID:v4Dod2XU
なんか外国製の洗剤にダウニーのなんだかの柔軟剤を組み合わせると雑巾みたいな臭いになるからヤメトケみたいな事が話題になったと思うんだが、そんな感じなのかな?
ナノックス+ソフラン?ブルーローズアロマ
83おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 16:57:13 ID:eU4ZmLTK
>>81
布地の奥に”落としきれない汚れ”があって、湿ってる時間が長いために雑菌が増えて、
両方が合わさって臭いが出てる。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 16:59:06 ID:BW09q0ag
>>81
体臭や生活臭に混ざると「駄目な香り」になるのがあるんだけど、それは個々に違うんだよね。
香水と一緒で匂いは混ざり合って結果を出すからさ。
残念だけど、あなたの場合はその香りが生活臭や体臭と上手く合わないんだと思う。

自分は同じようにナノックス使ってるけど部屋干しでもブルーローズは問題なく良い香り。
ほかにもちょっとパウダリーだったりムスクっぽい香りはOKだけど
あなたが大丈夫なレモンやシトラス系は「酸っぱい汗を吸って放置した体操服」な臭いに仕上がるし、
爽やかフローラル系やハーブ系は上滑りして全然馴染まないよ orz
85>>81:2010/04/21(水) 17:14:10 ID:F4hmkMdT
レスありがとうでした。

>>82
厚手のもの以外は変な匂いにならないんだよね。>>84さんも良い香りといっているし。
組み合わせのせいではないのかも。
>>83
そういうことなのかな…。布の奥の汚れにも届くという宣伝文句のナノックスを過信してたけど。
>>84
確かに香水はムスク系は馴染まないな。柑橘系が合う。
でも、厚手のもの以外は問題なくいい匂いになってるので、それが理由でもないような…。

86おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 17:34:38 ID:MPnWvutx
ファーファのぬいぐるみプレゼントなんてやってたんだな
今日スーパーでハガキもらってきた 熊ホスィ
87おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 17:40:29 ID:BW09q0ag
>>85
厚手が臭うなら、乾くまでの時間も生活臭と混ざるって意味では無視できないよね。
乾きやすい干し方や方法、場所の工夫が必要なんだろうと思う。
扇風機併用するとかさ。
それにナノックスの洗浄力はまだ信頼しきれないというか、
洗浄力や脱臭力も苦手方面があるかもしれないね。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 18:13:21 ID:F4hmkMdT
>>87
扇風機併用、なるほどね。
サーキュレーターあるし、厚手のものに風当たるようにして干してみる。
干し方かぁ。一応前身ごろと後ろ身ごろがくっつかないように、洗濯ばさみがぶら下がってるやつで
裾側をぐるっと丸く留めて、胴体部分が空洞になるようにしていたんだけどね。
もう少し考えてみる。
助言、ありがとうございました。


ナノックス、もうじき無くなるし、ブルーローズアロマってのを貰った時に一緒に貰った
セブンイレブンの液体洗剤(詰め替えパックのみ)を次から使ってみよう。
部屋干しOKって書いてあるからちょっと期待。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 18:24:57 ID:I0AIea4Z
セブン液体は特に優れてる訳じゃないから過度の期待はしない方が良い。
だからと言って基本は押さえた製品だから外れも無いけども。

強いて言えば香りが自己主張しないから他の柔軟剤等とは合わせやすいかもな。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 18:49:01 ID:irFymklZ
>>83
出た出た
91おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 20:04:57 ID:BW09q0ag
そう言えばNEOもナノックスも除菌や抗菌効果は商品特徴としてあげてないよね。
単体では部屋干しによる雑菌繁殖を押さえる効果は狙えないってことかな。
でも同じライオンのブルーローズはデオドラントと抗菌有りなんだけどな。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 20:28:06 ID:Wyy4iBsY
前段で洗剤の話してるのに、後段ではいきなり柔軟剤の話になってるw
デオドラントと抗菌を謳った柔軟剤はライオンに限らず幾らでもあるでしょ
液体洗剤だと抗菌剤入りの部屋干しトップくらい?

個人的には抗菌剤や漂白剤が入ってない方が使いやすくていい
今後コンパクト洗剤が主流になってくればバリエーションが増えるんじゃないかな
93おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:16:03 ID:BW09q0ag
>>92
いやー、ナノックス単体は部屋干し派には厳しいなら、酸素系漂白剤とか組んだほうがいいのかなー。
あまり使いたくないから柔軟剤で抗菌効果狙いたいなー。
でも>>88さんの場合はBLアロマでの防臭抗菌効果が発揮されてないよねぇ。
と、つらつら考えてたら、まじで意味不明やねwww
液体アリエールからの乗り換えなので、興味津々なのよ。



94おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 21:43:39 ID:aWQuyNKh
>>88
厚物は単独で洗うといいよ。
生乾きの匂い(カビ)が付いた物と他の物を一緒に洗うと匂い移りする事あるから注意してね。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 00:37:13 ID:qzC9Mzow
>>84
ナノックスとハミングのピンクだとハミングの香りが薄くなたんだけど、
もしかしてナノックスの濯ぎは2回にしてますか?
96おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 01:07:35 ID:T/0r+Yc8
部屋干しできて一番安い液体洗剤ってなんでしょ?
汚れ落ちはあんまり(・ε・)キニシナイ!! (気になる時は柄物用漂白剤使う)
97おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 04:44:45 ID:sb2hiq0O
>>96
個人の好みによるけど
私はブルーダイヤあたりかな。
あとは生協の洗剤
98おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 04:47:18 ID:sb2hiq0O
>>96
ちなみに値段なんて販売店により違うから
どれが安いとかはいいにくい。
値段で選ぶなら百円ショップで販売されてる洗剤もあるから、、
99おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 09:05:02 ID:7muhcDBF
>>96
セブン部屋干し液体
常に本体\298、詰め替え\198
100おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 10:33:05 ID:CkZrB3rh
>>93
BLアロマはいかんだろ
ブルーローズならBRだ・・・

以前ここで部屋干しなら抗菌剤入りかな、って言ったら
抗菌剤とかwww信じてんのかwwwってpgrされたな

個人的には熊だのライオンだの言って暴れてる人より
「落としきれない汚れ」にとり憑かれてる人のほうが怖い
101おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 11:13:33 ID:eNNcfGpQ
汚れにこだわるも香りや価格にこだわるも人それぞれだからねえ・・・
102おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 11:21:24 ID:4sUg2OwZ
雨uzeeeeeeeeeeeeee
最近洗濯がツマラネ
103おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 11:42:31 ID:qHEecxhO
昨日、無蛍光ブルーダイヤを買いに行ったけど、蛍光剤入しか売ってなかったorz
104おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 11:54:16 ID:c+iNP1Zu
>>100
【キーワード抽出】
対象スレ: 【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 32ボトル目
キーワード: 落としきれない汚れ

83 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:57:13 ID:eU4ZmLTK
>>81
布地の奥に”落としきれない汚れ”があって、湿ってる時間が長いために雑菌が増えて、
両方が合わさって臭いが出てる。

100 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 10:33:05 ID:CkZrB3rh

抽出レス数:2
105おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 12:10:44 ID:MB2Fxz6Y
そういうことするから怖がられるんだろw
106おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 12:41:58 ID:c+iNP1Zu
>>105はIE厨
107おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 12:59:31 ID:QdFm5igx
宣ブラでもわざわざ抽出結果レスはしないと何度言われれば理解するのやら
108おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:02:31 ID:zbFRQOkW
>>93
部屋干しだけどナノックスは中性だから酸素系漂白剤使っても駄目だった
やっぱ弱アルカリ+漂白剤じゃないと部屋干しはキツイ
ライオンさん、なぜナノ中性にしたんだよ〜発売まで何ヶ月も期待してたのに
仕方ないのでクリアリキッド買ってきた 汚れ落ちはセブン液体よりいいのに
匂いが・・・かなり残る すっぱいパウダリー臭???

ブルーダイヤに液体あるんだ!知らなかった
無蛍光なら次はそれにしよう
109おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:04:48 ID:MB2Fxz6Y
専ブラ者ですが何か?皆がみんなお前のようなねっちょりした性格だと思うなよw
110おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:22:36 ID:+ymUIxBj
>>108
粉末だけど無蛍光。リニューアルした模様。
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/036/01.htm
111おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:32:26 ID:g4VmwdQo
>>109
ねっちょりはオメーだろ
絡まないでスルーしろよ
112おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:42:35 ID:zbFRQOkW
粉末だけなんですね。ありがとう。
もうすぐ暖かくなるし、使ってみようかな
いい匂いもしくは無臭だといいな
113おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:43:04 ID:Ri1D2SHI
>>108
ブルーダイヤは粉末のみ
114おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:46:16 ID:Ri1D2SHI
リロッてなかったスマソ
115おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 14:30:17 ID:PGkY4oFA
なんか黄色っぽいパッケージのブルーダイヤもあったな
よく見てないので詳細忘れてしまったが
116おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 14:59:22 ID:JDT49UHd
>>115
それサフロンみたいな類似品でベルーダイヤとかってオチじゃ・・・
117おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 15:04:10 ID:CkZrB3rh
2006年(平成18年)6月21日より2〜3ヶ月の間、UV防止効果をもたせ、
香りがトロピカル・ハーブに変えた「ブルーダイヤUVカット数量限定品」を発売したが、
好評だった為、2007年以降も夏季限定で発売されている。
パッケージは黄色のフタで、箱のデザインが通常品(2008年以降は、
「消臭ブルーダイヤ」)と微妙に異なる。


だってさ
118おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 15:13:51 ID:PGkY4oFA
ソレダ!ソレダ!w
119おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 15:14:09 ID:6TfYQTrq
そんなのがあったんだ
ベルーダイヤじゃなかったのがちょい残念w
120おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 16:28:09 ID:Ax/5SE6i
ブルーダイヤが黄色でいいのかしらん?
121おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 17:43:07 ID:P6njidYJ
たしかにw
122おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 19:00:48 ID:eUgxXtcZ
現在全自動(水槽式)使用している者です。
もうすぐ出産予定のため、洗剤を ヤシノミ洗たくパウダー ネオに変えようか検討中です。
(布オムツ始めその他に使おうかと)
ttp://www.yashinomi.co.jp/products/neo/?OVRAW=pow&OVKEY=pow&OVMTC=standard
赤ちゃん用でなくても、使用したことのある方
よかったら感想聞かせてください。

既出or板違いでしたらすみません!!
123おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 21:44:26 ID:e43s8c4C
>>122
同性愛サロン板の洗剤スレの方が正直皆さん丁寧かつ親切に指導してくださいます。
是非来てくださいね。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 21:55:51 ID:Qldf7jKS
部屋干しトップが安いのだが
におい実際どうですか?使ったことある人ー
125おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:07:14 ID:1uFDp+SE
>>124
安いって幾らくらいなの?
126おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:15:48 ID:3SjUw34C
>>123
死ね
127おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:30:39 ID:70BcJtr1
>>123
糞マンコを呼ぶんじゃねーよ
マジで死ね
128おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:37 ID:zdKZIwok
>>123
そんなスレありませんから
>>122
洗剤関係全般の質問、ウルトラ熊がどーだ、〜がいい香り〜
みたいな糞にもならない書き込みはここでお願いします
129おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 02:36:32 ID:txOkvQbZ
>>128
スレあったよ。
頭と目、大丈夫?
130おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 03:02:57 ID:qOFg4Ff2
>>128
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1270118643/
131おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 09:20:02 ID:UA19VlP3
マジレスする馬鹿ばかり・・・嫌味って知ってる?
132おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 09:33:26 ID:NSODFHdv
女は馬鹿だから仕方ない
133122:2010/04/23(金) 12:36:04 ID:zA/nU4+L
すみませんお騒がせしました!!;
案ずるより買いに逝ってきます
134おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 12:46:12 ID:snQceNcO
>>124
何年も前の話だけど液体使った事ある
部屋干し臭にまいって使い始めたんだけど
まっっったくもって解消されなかった覚えがあるよ
その頃はまだ酸素系漂白剤一緒に入れてなかったけど
135おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 12:56:20 ID:mGwSZWjw
>>122
漂白剤と併用ですが、香りが無いので使ってます。1週間放置し予洗い無しの白いTシャツについた安物ファンデーションは落ちなかったけど、靴下の臭いはとれました。
投入する時の吸い込みには注意です。赤ちゃん用なら高いけど衛生着洗いの方が良いかもしれません。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 13:23:21 ID:7LqVp7Nk
このスレでは漂白剤一緒に入れるのはもう常識なんだね
これからやってみようかな
割合どのくらい?
137おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 14:10:01 ID:KoUZ7f3I
使用量はそれぞれに書いてあるだろう
138おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 15:05:51 ID:EcYK/J5u
漂白剤併用って普通なんだね
139おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 15:20:37 ID:xkDfH5bh
家族構成によるんじゃないの?
うちは子供いないし職業柄衣類が汚れやすいような大人もいないし、通常は漂白剤入れない。
明らかな汚れ物がある時と雑巾類を洗う時とかに併用するくらいかな。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 15:42:49 ID:CEbJwn+t
私は部屋干し組なので、酸素系漂白剤を併用したほうが安心だから使ってるけど、
風通しと日当たりの良い場所で干せるならあまり必要ないと思うよ。
洗濯機も風通しの良くない場所にあるから洗濯槽の洗浄効果も兼ねて。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 15:57:23 ID:99vyRS+k
酸素系漂白剤併用って液体の方が多いのかな?
粉末の方が効果は高そうだけど。
142139:2010/04/23(金) 16:11:39 ID:xkDfH5bh
そういえば、梅雨時に部屋干しする時も漂白剤併用するな。>>140見て思い出した。
湿度がすごく高いと雑菌が繁殖しやすいからやっぱり気になるよね。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 16:49:08 ID:54bHhfWQ
温水で洗うようになってから、どんな洗剤でも滅多に部屋干し臭しなくなったな
144おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 17:03:21 ID:CEbJwn+t
>>141
粉末使ってるよ。

>>142
洗ったあとで臭かったって悲しいしねw
雑菌臭とかって、乾いてる時は臭わないのに汗で湿ってくると急に臭ったりするんだよ。そして冷や汗かいて悪循環w

>>143
多分そこが第一ポイントだよね。水道水のままじゃ洗浄力弱まる。
ドイツとかの洗濯機は60℃ぐらいで洗うんだっけ。
いいなぁ。夢だなぁ。
たまに煮洗いして高温洗濯気分を味わってるよ。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 17:25:37 ID:54bHhfWQ
でも温度高すぎると色落ち激しいから注意w
146おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 17:42:19 ID:ZGD7MzXt
>>144
ヨーロッパにいた時に高温洗浄出来るの使ったけど、全然いいと思わなかったよ。
高温で洗うとどうしても色が出たり服が縮んだり傷んだりしやすいし、そこまでやっても
硬水だからかグレーになるし、洗濯時間もやたら長くてすごく困った。

日本でも輸入物が売ってるみたいだけど、あまりに値段の高さにびっくりした。
費用対効果ではごく普通の縦型全自動が断然優秀だと思うんだけどなぁ。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 19:42:09 ID:mGwSZWjw
>>141
粉末です。液体洗剤にも粉末漂白剤使用です。
給湯蛇口から60度くらいのお湯で洗濯物をぎっちり入れて洗ったらシワシワになってしまいました。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 00:27:34 ID:bjmFcrEe
普通に天日で干せば匂いなんてしないよ。ものぐさ過ぎ。
日本と水も天候も違う所のやり方じゃ駄目だろ。そんなに夢なら日本から出て行けばいいのにw
149おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 00:36:48 ID:UEhSkJsC
>>148
室内干ししか選択肢が無い環境もあるって想像できないのか?
あんたは想像力も思い遣りも無いんだな。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 01:34:42 ID:ejIRxunC
>>148
おまえ、日本が縦に長いって知ってるかい?
雪国には冬があるって知ってるかい?
梅雨がなくて乾燥した地域もあるって知ってるかい?
151おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 01:39:25 ID:maGkJvU6
あやまれ!裏日本に土下座してあやまれ!!
152おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 02:42:40 ID:7hm4QdNn
>>148
赤くなあれ
153おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 08:01:31 ID:Kf2Qf0Up
>>148
天日で干せる時なら干してるわ。
洗濯物の面倒をみてられるような基本在宅か近所に勤めてるならいいけどさ、日中働いてる人ややむを得ない理由がある人にものぐさって何様?
154おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 08:38:45 ID:WUg1MJhF
マザータッチとかいう洗浄効果微塵も無さそうな怪しげな商品買ってきたw
EMとかトルマリンとかマイナスイオンとかエコとか怪しさてんこ盛りw
洗濯洗剤としても食器洗いとしても入浴剤としても使えるというw
飲んでも害はないとかw
155おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 09:11:26 ID:QD6cCKou
>>148
どこぞの砂漠に住んでいる外国人は日本語が上手いな
156おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 09:52:00 ID:iMxFTkgk
他人をけなすことは、知らないうちに自分の脳にもダメージを与えてるんだよ。(実話)
馬鹿とかタヒねとかクズとか、他人に言ってるつもりでも実は自分の脳もその言葉に反応しちゃってるらしい。

けなし合いは愚の骨頂だぜ、これからはほめ殺ししようぜ。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 10:47:52 ID:4Ij9jthc
液体洗剤自動投入の洗濯機にかわったので、粉末から液体にしようと思ってます。
ニュービーズの柔軟剤入りを考えているのですが、使っていらっしゃる方、いかがですか?
158おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 11:56:01 ID:X0I2qfwT
あー荒らしのID:mC+Ghh71のせいでテンプレが見られないのね
こうやって迷惑がかかってることを覚えておけよ>>7以降のID:mC+Ghh71

>>157
>>11
>>12
>>13
>>15
>>18
>>20
>>22
>>24
を見るといいよ
159おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 13:03:46 ID:e1dAaN7h
質問ですが‥
バスタオルが使ってたらなんだか黒い点々ができるんですが‥
これってカビですか?!
仕事柄部屋干しをよくしてるんですが‥
何を使ったら黒い点々がなくなるんですか‥?
ちなみに今使ってるのはあんまりキツい洗剤嫌いなのでアラウって洗剤しか使ってません
柔軟剤や漂白剤は一切使っていません
使った方が点々なくなるんでしょうか??
160おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 13:04:27 ID:GrEb+ZFD
>>154
食器洗いはまだしも入浴剤としても可ってw
使ったらレポよろしくw
161おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 13:42:44 ID:UEhSkJsC
>>159
カビだと思う。梅雨前に改善したほうが良い。

まず洗濯機の洗濯槽の掃除が必要。
↓を参考に。完全にきれいになるまでは大変だどうけど頑張れ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1211700549/
きれいになったら洗濯機のフタは開けっ放し推奨。

んで、衣類。
付いたカビはカビキラーか強めの塩素系漂白剤でないと落ちないらしい。
ただし色柄ものは脱色されるので、覚悟が必要。
以降は洗濯物を長時間濡れた状態にしないように。
バスタオルなどの厚物は干す時、間に隙間ができ空気が抜けるようにするとか、工夫が必要。
上でもあったが扇風機や除湿機を併用するのも手だと思う。

最後、洗剤。
アラウは液体石鹸だと思うが、実は液体石鹸は比較的カビが生じやすいらしい。
室内干し派には頼りないといっても合成洗剤が完全に大丈夫じゃないけど。
せめて比較的穏やかな酸素系漂白剤を併用したほうがいいな。
普通にワイドハイターとかの粉末でも良いし、化合物が少ないのも売ってるから。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 13:59:03 ID:HeQUf3/T
石鹸カスはカビの栄養
163おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 14:08:07 ID:/+Bjc+vR
一端黒い点々のカビが生えちゃったら塩素系漂白剤につけないと無理じゃね?
駄目もとで塩素系に一晩つけたら色も抜けて真っ白になったけど、廃盤になったハミングフレアのピンクのやつを使ったら、またちょっと柔らかくなって白いバスタオルとして復活したw
164おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 18:39:16 ID:T7JQNfXg
DSで何気にブルーダイヤ見たら蛍光剤無しのやつだった
新改良とか新発売とかの宣伝もなく、普通に\278で置かれてた
あれじゃ知らない人は改良したかどうか気付かない
意外と地味な扱いなんだな
165おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 20:17:52 ID:2X0LiBhr
先日、実家に行った際に物置や洗面所の収納の奥の奥を掃除していたら、かなり昔(10年〜?)のものと思われる、エマールとハミング柔軟剤が出てきた。
サイズから言って、恐らくお中元お歳暮でもらった詰め合わせのものかな
中身を確認してみると全然劣化しているように見えなく、そして香りがサワヤカなんだな!
清潔感があり、きつすぎない、ほのかで癒される…エマールはレモンソーダみたいな、ハミングは若干洗濯のりっぽい、懐かしいさっぱりした花の香り

ここ数年流行りの、香り残り重視の(臭い、キツイ)洗剤類に辟易してたからこれは新鮮だったな
166おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 20:48:44 ID:U3ixTjy0
>>165
前のエマールは嫌いじゃなかったけど、
リニュしてからべたっとした最近ぽい香りになったからアクロンに変えた。
ハミングのフレアじゃないやつはそんなに変わってない気がする。
洗濯したって感じの昔ながらの清潔感はホッとするね。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 21:20:13 ID:q4mrSbsa
家にも昔の贈答用のミニサイズの柔軟剤がある
ピンクのボトルでハミングかソフランの1/3
原液は優しい懐かしい香りなのに、乾くとほぼ無臭・・・
引き続き引き出しの奥で寝かせとく
168おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 22:36:26 ID:c30c2hFC
祖母の家でモノゲンユニを発見したことある
懐かしいからそのまましまっておいた
169おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 23:04:43 ID:vqR43P2S
続々とお宝目撃情報がw
モノゲンユニ懐かしい!w
170おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 23:12:01 ID:zKE/p8V+
>>164
近所のコーナンもそう。
気が付くと無蛍光仕様になってた。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 23:42:15 ID:e1dAaN7h
バスタオルのカビに回答下さった方々に感謝です!
洗濯槽は定期的にクリーナーしてるんでやはり室内干しと洗剤が原因みたいですね(汗)
ちょっと洗剤色々使ってみますね
後ハイターでいいんですかね(塩素系)
一度試してみます!
またご報告にお邪魔しますね!
172おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 23:55:22 ID:2X0LiBhr
みんなお宝発見してもまた何事もなかったかのように元に戻しておくのかw
次に日の目を見るのはいつになるんだろ…w
173おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:02:21 ID:/wgWl6eu
>>171
バスタオルの黒点々はおそらく塩素系ハイターで落ちるけど、色柄も落ちるよ。

で、普段の洗濯は酸素系漂白剤と洗剤を併用ね。
ワイドハイターとかカラーブライトとかかな。
一応部屋干し向きの洗剤もあるけど、単品じゃ心もとない。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:08:56 ID:DlGyhhfK
>>173
なんか自分全然初心者で恥ずかしいです‥
丁寧にありがとうごさいます
バスタオルも柄とか色ついてたら気持ち悪いので白なので大丈夫なんですが‥
ただハイターとか柔軟剤って衣類に残らないかとか肌に大丈夫か心配してしまいます(汗)(汗)(汗)
今の洗剤とかは進化?してるから大丈夫でしょうが(>_<)
175おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:11:59 ID:CqxyPhUl
>>173
>普段の洗濯は酸素系漂白剤と洗剤を併用ね。

毎回ですか?
176おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 00:38:14 ID:f57HX9M/
タオルは身体拭いた後そのまま
洗濯機に入れて蓋しめて置いとくとカビ生えるよ
洗った後のケアもいいけど洗う前も重要
177おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 01:24:54 ID:/wgWl6eu
>>174
塩素系はきついし、充分なすすぎが必要。説明をよく読んで使ってね。混ぜるな危険ってやつよw

酸素系粉末タイプは過炭酸ナトリウム(水と混ざって炭酸ソーダ(ベーキングパウダーの加熱後の1成分)と過酸化水素(要はオキシドール)になる)
酸素系液体タイプは過酸化水素(なのでオキシドールw)
どっちも通常のすすぎの範疇で全然問題ないと思うよ。

で、洗剤の残留を心配するのもわかるのだけど、やっぱりカビもどうよ?って思うのよ。
アラウ使ってるってことはそれなりに気になってるんだと思うので、
酸素系漂白剤も香料や蛍光剤・合成界面活性剤が混ざってない「過炭酸ナトリウム100%」のを選べば良いと思う。
自然派の店とかハンズとか通販で探せばいっぱいあるよ。

>>175
カビに悩まされたり、部屋干しで臭いが発生する人なら使ったほうが苦労が少ない。
臭わなかったり、部屋干しでも洗濯物が早く乾く環境なら不要じゃない?
178おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 02:36:30 ID:t/9lDTz3
モノゲンユニって巨体ボトルだったね。
懐かしい。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 02:37:50 ID:DlGyhhfK
う‥科学的‥(ΘoΘ;)
メモって明日ドラッグストア行きますノシ
ありがとうです‥
180sage:2010/04/25(日) 04:01:44 ID:MYsw4swT
>>154
私も東急ハンズでわざわざ取り寄せてもらって買ったことある
洗濯にはなんの効果も見出せなかった
汚れ落ちてるのか良く分からないし、部屋干し臭はするし

>>157
ピンクのふんわりニュービーズジェルってやつ?
やはり中性だけあって汚れ落ちは悪いと思った
白い靴下の裏の黒ずみでそう思ったんだけど・・・
そして部屋干しなら雑菌臭するよ 外干し出来る環境なら問題ないかもしれないけど
ちなみに洗剤自体の匂いは大好き 甘くて清潔ないい匂い
だからおしゃれ着専用に使ってるけどそれならアクロンとかエマールでいいもんね
181おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 05:19:14 ID:pNPWO9Ja
>>159
洗濯と干し方よりも、まず使った後にどうしてるかが問題だと思う
使った後に洗うつもりでも必ず風通しのいい場所で広げて干す

北海道から内地に越してきて、バスタオルがカビ臭くなることに驚愕した
地元では部屋干し率80%だったけど部屋の中が乾燥してたからこんなこと体験したことなかった
182おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 23:20:25 ID:By8YYc7G
白物はたまに増白剤入りの洗剤で漬け置きしないとどうしてもくすむね
洗ってから、あぁこんな白かったんだ、と気がついた
183おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 09:44:43 ID:f8F4NTef
きつい洗剤が嫌いとかハイターや柔軟剤が体によくないのではとか
なんかもう…
柔軟剤はともかくとして
すすぎを十分にすれば問題ないことなのに
気になるなら自分でバケツに流水で気のすむまですすげばいい
184おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 10:42:44 ID:pM9FGKtN
一端カビちゃったら塩素系以外じゃ落ちないから。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 16:24:31 ID:KFAkAuV2
>>178
こないだ祖母宅の片付けをしたら
粉末のモノゲンユニが出てきましたー
186おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 20:46:30 ID:5/VPGZ/H
ハピネス198円だったわ、安いでしょ
187おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 22:37:56 ID:56kcmW1/
輝きゲット!!
うん、良い香だぁ

残り一個だったorz
しかも20%引き。もう買えないのね。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 23:21:35 ID:YOCvrgRH
>>186
レノアって全体的に匂いが変わって残念です(T_T)
森林浴が好きだったけど変わったし
ベビーソープも名前すら変わって
好みでなくなっちゃいました
柔軟剤の在庫も無くなったので
とりあえず、フレアの陽だまり本体が198円だったので
それ使ってます
ふんわりしてていいけど、レノアの防臭にはかなわないですね(>_<)
189おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 02:37:57 ID:ja4UHlo2
アメリカダウニーのクリーンブリーフよりも、メキシコダの方が好い香りだってママが言うの
ホント人それぞれなんだなって思ったわw
190おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 02:48:40 ID:I0AetgtO
ブリーフ・・・
191おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 06:59:07 ID:FHzpVkrp
綺麗なブリーフw
192おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 10:13:22 ID:TG0cwoJL
それはそれでイメージが良いような気が
193おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 12:17:47 ID:t94CzOu3
綺麗なブリーフの香りの柔軟剤w
194おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 15:35:57 ID:Ega8MeJj
中央ブリーフ連盟推奨品
195おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 17:11:41 ID:QGYUgbxJ
イメージしがたい香りと柔軟効果を貴方に
196おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 17:44:40 ID:xHpi8Oy+
>>188
香り変わった?
テスターかいでみたけど気付かなかったな
197おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 21:38:50 ID:ugN4ARVy
ここ一ヶ月程で数量限定や生産終了品の
ボールド粉末 日比谷花壇コラボ
ボールドジェル 日比谷花壇コラボ本体
ボールドジェル ハワイアンサンシャイン
レノアハピネス ヨーロピアンブーケ
レノアハピネス 幸せの花束詰替え
ふんわりニュービーズ ナチュラルブーケ
ふんわりニュービーズ フローラルハーモニー
アタックオールイン スプラシュシトラス
ファーファ柔軟剤 フローラルフルーティ旧ボトル
ファーファプレミアム
を買ってしまった…。
部屋干しトップ スウィートアップルはなんとか踏みとどまった。
そんなわけで毎日お洗濯が楽しいです。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:05:05 ID:VYP/giBW
>ボールドジェル ハワイアンサンシャイン

これ初めて聞く?!
いつの間に出てたんだろう!
199おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:17:26 ID:l/aE6iLc
ファーファ濃縮旧ボトルのほうが絶対かわいい
取っ手も付いてるし
買いだめして転売する気になならないけど
元々なかなか売ってないから貴重だよ
200おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:48:27 ID:jar9Tmyv
>>197
ボールド日比谷花壇の粉末と液体って、香りの感じは同じ?
どっかで香りの雰囲気が違うって意見を見かけたような気がしたんで。

>>199
新しいファーファ濃縮柔軟剤の詰め替えは見かけるようになったけど、ボトルはまだ見た事ないや。
容量減ってるとはいえ、確かに容器持ちづらくないか気になる。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 01:36:42 ID:Xx34+pcv
スマートなボトルが胴長短足になった感じだけど、特に使いづらい感じはなかった
202197:2010/04/28(水) 07:36:23 ID:ytTbiQkn
>>198
ボールドジェル ハワイアンサンシャイン
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1272405933.JPG
(※画像リサイズしていないのでデカいです)
22日にイオン系列ジャスコで購入して、帰宅後ググりましたが
P&Gのサイトには載っていなくて詳細は不明でした。
詰替えのみの販売で、適当な空きボトルが無いので未開封です。
香りのサンプルは普通のボールドジェルより柔らかい香りに感じました。

>>200
ジェル未使用で原液の香りしかわかりませんが
気のせいか粉末のほうが華やかに感じます。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 09:04:19 ID:V+/R6AWj
>>197は洗浄力より香りを楽しむタイプか。
やっぱ人それぞれってことだな。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 10:04:08 ID:IvLwafcB
>>203
普段の生活汚れ程度なら洗浄力第一に考えてなくても別にいいんじゃないのかな
靴下汚れだって白いのだと気になるけど色ものだとわからんしさ

しかしそんだけの洗剤を置いておけるのが裏山しい

ファーファ濃縮の旧ボトルにドバイつめてるよ
もう売ってないかなぁ…もっと買っておけばよかった
あのおもちゃみたいな水色がチープでいい
旦那はフィンランドで酔ったらしい
詰め替え買ったのに…だれかにあげようかな
205おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 16:32:36 ID:o0hIZhMl
ファーファ濃縮柔軟剤の新ボトル見た。洗剤のウルトラファーファと同じサイズかな?
可愛いから買おうと手に取ったけど、人より小さい手の自分には持ちづらい…。
取っ手がある今までのが使い易いからこのまま旧ボトルを使うことにした。

先日ハミングフレアが本体199円と安かったから緑の木漏れ日を買ってみた。
干してる時にラムネっぽいファンシーな香りに感じたけど、乾いたらほとんど匂わなくて良かった。
それより、干している時にヌルッとするのが気になった。柔軟効果もイマイチで残念。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 20:58:17 ID:j5e4QIrz
ハワイアンサンシャインはイオン系限定らしいね
今日カインズでボールドジェルの別の新限定見かけた
なんとかブリーズっていうの
季節限定だけでも追いつかないのに
店舗限定まで出されたらどうしたらいいのやら 
207197:2010/04/28(水) 22:08:15 ID:ytTbiQkn
>>203
落ちきれずに蓄積する汚れによる臭い・黄ばみ・黒ずみが許せなくて、
毎日、酵素・酸素系漂白剤入り粉末洗剤に40度位のお湯で漬け置き洗い。
どちらかと言うと洗浄力至上主義で普段使用する洗剤は別にあって
>>197は日々の汚れをクリアした上で楽しむコレクション的なものです。
また今時のオサレなマンションのようにパウダールームやリネン庫が無いので
洗剤類は収納家具にしまいこんだものを洗濯の度にニヤニヤしながら選んで出してますw

ところで今日ジャスコに「アリエール部屋干しイオンパワージェル+」なるものが陳列されていて
新製品かと帰宅後調べてみたもののP&Gサイトに情報が無く気になっています。

208おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 22:24:40 ID:3Dxs1xz7
>>207
ジャスコには行ってないが、今朝のチラシに載ってて非常に気になってる。 
>アリエール部屋干しイオンパワージェル+

明日の会社の帰りにでもDS寄るか。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 23:07:59 ID:ytTbiQkn
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとDSとジャスコとカインズの様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   アリエールの様子も気になるし・・・ボールドの様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら洗濯するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
210おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 02:25:06 ID:ujOHuzOU
>>197
アタックオールのシトラスって、以前限定で出ていた
ボールドシトラスに似ている香りだよね
そのボールドまだ5箱か6箱、いや8箱かしらあるわw
211おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 03:26:35 ID:DaN+67fG
>>200
粉末の方が優しい匂いで、液体は薬品臭い気がする。
212おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 14:38:43 ID:9O7XWaQh
>アリエール部屋干しイオンパワージェル+

さすが詐欺まがい企業のP&G
リサーチだけは徹底してるな
購買層(マヌケ)が欲しがりそうなネーミングだ
213おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 17:21:58 ID:2iA1X7xt
>>212
叩く事しか出来ねぇかわいそうなやつだな。
名誉毀損で訴えられるのがオチ。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 19:38:36 ID:hQ8H5Mdr
洗剤の名誉を傷付ける事は許さん!
215おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 19:53:59 ID:JdRgzXZX
アリエール部屋干し、今日帰宅途中にジャスコでよーく見てきました。
>>207で「アリエール部屋干しイオンパワージェル+」と書きましたが、
正しくは「アリエールイオンパワージェル部屋干し用」
数量限定・消臭力UP お試し容量で本体298円
香り・成分表示はイオンパワージェル+と同じでした。

>>210
良い香りですよね、ボールドのストックお持ちで羨ましいです。
限定ものはけっこう悩んで一つずつの購入なので、
気に入っても手に入らなくなったりして残念です。
216おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 00:27:14 ID:g/HNeVr/
>>213
P&G洗剤の製造日は企業秘密で教えられないそうだ。
まともな企業だと思うか?
217おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 02:20:41 ID:rIxghwU3
香りとデオドラントのソフラン アロマソープって使ったことある人います?
石鹸の匂い好きだから気になってるけど、匂いサンプルがなくて困ってます。
柔軟材は買うの勇気いるよー
218おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 05:18:06 ID:m38lD06Y
>>217
昔使ってたキーピング(洗濯のり)と全く同じ匂いだけど石鹸の匂いと言えるのかな、これ。
個人的には大好きで出番が多い。
219おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 08:21:13 ID:R9ngtcRS
体操服がくすんでくるのが気になってます。
洗浄力で言うなら何が一番いいとおもわれますか?
粉末、液体を問いません。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 09:38:30 ID:XaYsAvME
アタック
221217:2010/04/30(金) 09:57:46 ID:rIxghwU3
洗濯のりと同じ匂い?!!
意外だった・・・でも悪い匂いではなさそうだ
218が大好きなら使ってみようかな

>>219
もちろん白だよね?
なら粉末トップをお勧めする 部屋干しとかじゃなくノーマルの
ついでにあれば漂白剤いれて(液体でも粉末でも、酸素系でも塩素系でも)
40度くらいの温水で洗えばいい感じになると思う

222おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 10:24:45 ID:R5HGJYh4
>>219
今までの洗剤は何?
223おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 10:24:54 ID:OuMboMes
ノーマルのトップに酸素系漂白剤入れたら部屋干しじゃん。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 10:36:30 ID:rIxghwU3
>>223
えっそうなの?界面活性剤のパーセンテージとかも一緒?
部屋干しよりノーマルトップのが汚れ落ちが断然いいからそうすすめたんだけど

てことはライオン的にトップ+ブライト使うなら部屋干しトップ
てなるんだ〜
知らなかったよ ごめんよ
225おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 10:39:43 ID:r+8vnteD
・・・何も言うまい
226219:2010/04/30(金) 12:26:57 ID:R9ngtcRS
おお、短い間にレスいただいてありがとうです。
クリアリキッドがいいかなとか思ってたんだけど、こないだもらい物の
高島屋オリジナルを使ってみたら白さが垢抜けたような気がして。
高島屋は近くにないので、皆様のオススメを聞きたかったわけです。
トップはトップでも粉末の方がいいんですね。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 12:36:50 ID:rIxghwU3
クリアリキッドは蛍光剤入ってないからねー
白物洗うなら入ってないとだんだんくすんできてしまうよ
トップ粉末は入ってる
228おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 12:52:55 ID:2PK/Fx08
柔軟材って体に悪そう
多少ごわつこうと健康と節約には必要なし
229おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 12:59:36 ID:f5Qd+PkP
柔軟剤
230おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 13:19:49 ID:kP3U1I6d
昨日ドラッグストアでハミングフレアの試供品貰った。
ピンクのフローラル系のやつ。
初めてつかったけど、洗いあがった衣服がヌルついてるようなやわらかさで驚いた。
使用量が多かったわけでもないのに。
昔、青い透明のフレアを使ったときはそんな感じじゃなかったのにな。
たぶん買うことはないだろう。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 14:25:57 ID:6O+8D58J
粉末トップはトリプル酵素
粉末部屋干しトップはダブル酵素

>>226
高島屋オリジナルってこれ?
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/zakka/0600000016/0600000019/-/ps_id/22114/storeCode/ECST0001/c_cd/0600000019
蛍光剤無配合って書いてあるから
白物を洗い続ければくすむと思う

散々既出だけど白物を真っ白く見せたければ
蛍光増白剤入りの洗剤で洗う
???ならば蛍光増白剤でググればいい
232おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 14:45:33 ID:X9RltFUo
>>226
体操服が綿100%なら煮洗いという手もある。

233おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 16:28:19 ID:maEr7lOM
アリエール液体部屋干し買ってきた
234おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 17:22:03 ID:r+8vnteD
>>233
情弱の極みw
235おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 17:50:36 ID:GZW7K3ly
フレア輝が無くなったので「血だまりの香り」を買ってきた
236219:2010/04/30(金) 18:34:23 ID:R9ngtcRS
ああ、なんと高島屋オリジナルではなく、松坂屋オリジナルでした。
ニッサン石鹸みたいです。そしてこちらには蛍光剤が入ってました。
道理で白くなった気がしたわけです。
クリアリキッドって蛍光剤入ってなかったんですね。
おそるべし蛍光剤。体操服を洗う限りは蛍光剤入りで洗います。
みなさまなんだか間抜けな私におつきあいいただきありがとうございました。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 21:07:10 ID:YUb/Dsri
>>235
>血だまりの香り

鉄臭そうですね
238おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 22:59:00 ID:ilHCL1OV
P&G叩き坊は今日もおでましか。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 23:26:31 ID:dzwRFN2P
>>206
オリエンタルブリーズだよね?
粉末が広告に載ってたけど、ジェルタイプもあるんだ
240おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 23:46:15 ID:rIxghwU3
濯ぎ一回濃縮洗剤でため濯ぎ二回洗濯するのが夢なのに
(洗剤残りが気になるから)

ネオ→においキツイ
ナノ→中性
ウルトラファーファ→おばあちゃんのにおい

ってどうしたらいいんだ



無印ハミング濃縮の詰め替えが138円だったから思わず買ってしまった
マツキヨは普段安いとは思わないけどたまに目玉がとんでもなく安い

容器もないのにどうしよう
ワイドハイターEXの容器洗ったら入れても大丈夫かな
241おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 00:07:43 ID:KjCP1TNZ
何となく再利用したくなるセブンの洗濯洗剤。
特別良い洗剤とは思わないけど、、
242おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 01:10:26 ID:ok2qs2eU
容器がないものはペットボトルに入れるってのが前に出てたよ
243おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 01:28:58 ID:i3pn7wLR
うん。ミネラルウォーターのボトルに入れようかとも思ったけど
量はかりにくいし、フタに入れて投入した後そのフタ閉めたら垂れてきそうで。
EXの容器使いやすかったんだよね。
ややややばいかな
244おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 01:33:30 ID:Oto4GSOD
平気じゃないの、すすいでから注いだんでしょ?
うちは詰め替えパックのまんま使ってるけどw
245おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 01:40:45 ID:i3pn7wLR
よーくすすいで乾かしてから入れるつもり
前にファーファ桜を詰め替えパックのまま使ってたら
同居人が倒すんだよね しかも3回くらい倒されたな

244さんは何で量ってますか?目分量??
246おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 01:54:12 ID:Oto4GSOD
ドボドボに決まってるじゃないのw
ボトルの方が反って安いから、滅多に詰め替え買わないんだけどね

レノアって何の種類使ってもレノアのにおいがするわ?不思議ね
森林浴の香りなんてしないわよ
247おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 01:57:16 ID:wMMQdeHI
コーラのペットボトルに洗剤入れてるからちょっと気持ち悪い
248おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 06:07:16 ID:mMqgwd9z
>>217
木工用ボンドの匂いだった
249おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 09:27:16 ID:ttMJkLYj
これすげぇww

216 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/30(金) 00:27:14 ID:g/HNeVr/
>>213
P&G洗剤の製造日は企業秘密で教えられないそうだ。
まともな企業だと思うか?
250おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 12:26:33 ID:bkjsrWha
>>245
ペットボトルやワインの瓶に入れてる人の、柔軟剤や液体洗剤等の計量キャップで量ってるってレスを見て以来自分もそうしてる
251おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 13:59:10 ID:WRKciwwy
コピペ基地キタ━(°∀°)━!
252おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 20:10:37 ID:dLzI41xT
>>251
相変わらず余裕が無いなw
253おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 22:13:03 ID:i2hb5rRo
アタックNEO無くなったから詰替え買おうと思っていたところ、
新聞契約更新でNEO本体と詰替えのセットを二つゲット
254おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 02:23:24 ID:354FqL7j
はいはい臭い臭い
255おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 12:41:12 ID:OhEkpGex
冬ソナも2回目に下がって「終わった」とネットウヨクが騒いでたけど、
結局その後は徐々に上昇して最高20%。また、同じ過ちを繰り返すの?
256おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 12:41:37 ID:OhEkpGex
すまん、誤爆した
257おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 12:51:39 ID:I/ibVI/f
お試しサイズのファーファトリップのドバイ、ジャマイカ、オーストラリア、フィンランドを使ってみた。
ドバイ:ハミングフレア黄からケミカル臭を減らして優しく甘くしたような香り。無難で悪くないけどフレア黄が苦手な自分には微妙。
ジャマイカ:かき氷のイチゴシロップみたいな人工的な甘い香りで酔いそう。リピートはなし。
オーストラリア:男性が好みそうなすっきりとしていてかつ刺激のある香り。無理。
フィンランド:好き。
これといった柔軟剤に出会えずジプシーしてきたけどようやくフィンランドに落ち着けそう。
だけど近所で扱ってるお店がないから、フィンランドの濃縮パックを探しに出なきゃ。
ドバイよりフィンランドの方が残り香が強い気がするんだけど、どうなんだろう。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 14:21:24 ID:jT3Esi4j
>>255
ブサヨですね。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 14:22:06 ID:FGGktFAO
>>257
で、lなんでフィンランドだけ香りの具体的な説明はないんですか
「好き」だけって馬鹿ですか?日記にでも書いてろ
260おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 15:06:02 ID:W8cNNQcp
好きに理由はいらない
261おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 15:10:09 ID:mj5DLbYC
EM洗剤って汚れが落ちやすいですか?
説明読んで自分なりの解釈が、
劇的な汚れ落ちではなく使用してくうちに汚れが取れやすい・付きにくくなるというイメージなんですが…
262おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 15:39:58 ID:J7rfhYZd
>>257
私もフィンランドの具体的な説明ほすぃ
サンドラックで香りのテスターかいで1ついい匂い!!
ってのがあったけどフィンランドだったかグレートバリアリーフだったかど忘れ

ウォーター系?の香水みたいな匂いで同居人とこれ!!って
めずらしく意見があったんだよね〜
でも乾いたらおっさん系の匂いになりそう・・・と思ったので
その辺のレポも出来たら。。



ちなみに私の感想

シチリア→トイレのレモンの芳香剤 

タヒチ→ココナッツでDQN臭

バリ→きっつい花の香り

ドバイ→最初いい匂い!と思ったんだけど後から中東の人の体臭の匂い
みたいのがうっすら。スパイシーというかワキガ系?
こんなとこまで再現せんでも。ニッサン石鹸おそるべし。

日本→これは実際使っていて確かに桜のいい匂いなんだけど
乾くとなんか違う。パウダリーどころか粉っぽい感じ。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 16:26:38 ID:HgrKutDO
あっちゃこっちゃでキーピングスタイルケア在庫復活したりしてるね
264おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 17:04:55 ID:Qp/sZOuP
フィンランドは、さわやかだけどほのかに甘くて、私も好きです。
いままでに体験したことない香りで、説明できない。
森林の香り、といわれれば確かにそうかも。
個人的には、ナノックスと相性いいと思っています。

日本は、ピンクのウイロウの香りだ。

オーストラリアは、ジバンシィのウルトラマリンを思い出した。
男性用化粧品の香料に使われそうな感じの香り。
265sage:2010/05/02(日) 17:20:18 ID:bV9k/L7H
ボールド日比谷花壇の液体をwktkで使ったけど、乾いたら殆ど香りがしない…。
通常品のはこれでもかって位匂ったのに、これは香り弱めなのかなぁ。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 17:41:13 ID:B58Au8Za
フィンランドはおっさん臭い。鼻にツンとくる
267おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 18:17:19 ID:2SqPgBXQ
ひさびさの洗濯
漂白もまぜてつけおきして
あらいいにおい( ^ω^)
268おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 18:18:29 ID:CWxdwjjG
>>262
グレートバリアリーフの詰め替えは無いから、それがフィンランドかも
269おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 19:31:20 ID:e0VPHOky
>>265
強めだと思うけど・・・
うちは1週間後でも香ってるよ。

イオン限定のは爽やかで良い匂いだけど、乾くと全く匂いが残らない
270おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 20:01:29 ID:Frek2Fli
初歩的な質問ですが、洗濯物の汚れがよく落ちるのは、洗濯機と洗剤とどちらの影響が大きいのでしょう?
271おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 21:28:32 ID:FMOOPXsv
うちも日比谷花壇はあんまり香りが残らない印象。
ひょっとして底の方に香り成分がたまっているとか???
272おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 21:54:19 ID:bV9k/L7H
そんなことあるんだろうかw
一応振ってみるか。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 22:38:22 ID:B58Au8Za
フィンランドはリンゴジュースの匂い
274262:2010/05/02(日) 23:38:28 ID:J7rfhYZd
みんなの書き込み見てるとフィンランドの可能性が高そう
フィンランドは森林で林檎っぽくもありそしておっさんの危険もあると
いう事が分った みなさんありがとう

日本がピンクのういろう笑った
まさにあの匂いだ!!
275おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 03:46:52 ID:ClRfMrl5
買い置きパウが切れたのでナノ使ってみたら、外干し後も匂いがきつくて驚いた
すすげてんのか不安なほど。ネオはこれより更にきついの?やばくね?

パウ使ってた人たちは今何使ってる?
276おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 11:37:26 ID:ivkhdkk5
初の一人暮らしで先月なんとなくアタックNeo買ったんだけど、もっと落ちるのある?
シャツの襟がよーく見ると黄色い…
277おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 11:41:48 ID:td9KpcT8
>>276
襟袖用を使ってるよ。うちではトップ。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6514579072.html
278おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 12:23:35 ID:ApRQMDtT
たしかにフィンランドはおっさんの香水というかなんか整髪料とか
ああいう系のにおいかもしれん
ここで評判よかったけど自分にはちょっときつすぎた
桜もちょっときつい
量減らしたら少しは良くなるかなぁ

近所のスーパーで
フローラルソフターというのを98円で売ってて買ってみたんだが
検索してもそれにあたるものが全然ヒットしない謎の商品
ニチゴーのなんだけど
とりあえず青系(ナチュラルハーブかなんか)と黄色(フレッシュソープ)を買った
黄色を先日開けてみたけどそんなにくせがなくて割と可な感じだった
Tシャツやタオル類にはまだ使ってないからにおい残りと柔軟性はまだわからん
279おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 12:29:59 ID:AsWLuIV9
>>275
セブンプレミアムの部屋干しOK液体
パウが終売になってから色んな洗剤をジプシーしては結局セブンに戻る、を繰り返してる
新発売の洗剤、洗浄力はいいのにどれも香りに耐えられなかった…
280おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 12:35:33 ID:Ow18LpFF
>>275
ネオは洗濯中は結構匂うけど、干した後も匂いがきついナノと違って乾くと匂わなくなる
281おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 12:40:19 ID:oBTNgAH8
買ったばっかの洗剤
ここであんま評判良くないのみてへこんだが
使ってみたらくせのないさわやかなかおりで嬉しかった
282おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 14:03:47 ID:74L3xOb0
>>280
そんなの素材とか色んな要素が絡むから断言できないって
ウチではネオはバスクリンの残り湯みたいな香りが残る
283おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 14:24:15 ID:c1ms0fLf
同じ綿の白いタオルでも柔軟剤の残り香に差があるのは、柔軟剤の溶けムラが原因?
片方はバッチリ香るのに、片方はかすかに香る程度
何でこうなるw
284おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 14:47:20 ID:Rvcb508e
ブラウスの右袖は香ってるのに左袖はほぼ無臭だった時は笑ったw
285おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 14:59:13 ID:Es8ghi8r
>>283>>284
あー、あるよねw
ウチは柔軟剤は洗濯機の指定席に入れた後、そこに少し水を足すよ。
ほんの気休めだけど。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 15:02:36 ID:H/DMllgL
バスタオルは干す時に下にしたほうに脱水しきれなかった水が溜まるから香りも偏るんじゃない?
あと脱水のムラとか
287おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 15:17:11 ID:MXn0glYc
あるあるでワロタw
まんべんなく均一に馴染ませるって意外と難しいもんだねw
288おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 22:04:40 ID:58RhTsXC
水色ファーファがいちばんいい
289おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 22:23:28 ID://8sVjOu
水色とウルトラファーファは同じ香り?
290おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 22:56:52 ID:58RhTsXC
>>289
>25年間長年愛されるベビーフローラルの香り
とか従来と同じって書かれてるから同じなのかもね
ウルトラは使ったことないけど、旧来の粉洗剤だけのファーファの香りと
柔軟剤としての水色ファーファとではちょっと違う気もする
291おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 23:34:35 ID:46sMqzNG
粉のファーファっていつも特売してるよな
買わないけどw
292おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 23:54:09 ID://8sVjOu
>>290
レスありがとう。
水色は好きって意見が多いけど、ウルトラの香りはいろいろw言われてるよね。
もしかしたら、これらもちょっと違うのかもね。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 08:06:51 ID:W7IViTj0
蛍光剤無配合になったブルーダイヤ使った人感想教えて下さい
ニュービーズとほぼ同じような洗剤に思えるけど違いとか良さとか

あとみなさんお奨めの液体酸素系漂白剤はなんですか?
おもに部屋干し臭対策のために使っています
294おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 09:52:35 ID:aG2E0lvV
ニッサンの新しいUVカット洗剤、なんじゃあの値段は。。。
新製品買おうと思って旧品の美白系買い溜めせずにいたのに、大失敗だ。

どうか今年もUVカットブルーダイヤが出ますように(-人-;)
295おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 12:48:24 ID:2jiORRpV
>>281
銘柄を書かないつもりならチラ裏へ
296おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 13:00:20 ID:rFVML+Kp
きんもーっ☆
297おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 13:15:59 ID:sUHcM378
>>294
UVカットブルーダイヤ、最近広告に載ってたから
今年も生産してるんだろうと思うよ。全体に黄色いパッケージだった。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 14:41:21 ID:x7MXs9+P
ドバイ本体、ついに近所のヤ○コーに・・・。

ぽちった後だったけど・・
299おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 17:04:46 ID:DDtQcOBS
>>298
何で伏字にするんだ?
伏字をする意味を知りたい。

言えないだろ?
意味のないことすんなカス。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 17:16:44 ID:x7MXs9+P
なんでいちいち噛みつくんだよ。
ライオンだから?
301おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 18:34:39 ID:2jiORRpV
意味ない伏字はイラっとくるに同意
情報交換スレなのにバカなの?
302おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 19:41:27 ID:gUGNxvIk
お○ん○ん
303おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 19:52:48 ID:WTR+PfpB
ここは価格コムじゃないからw
伏せ字でも何でもいいよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 20:06:12 ID:1CqK8ily
〇〇〇〇て〇〇〇〇〇〇〇〇が〇〇〇〇〇〇〇から〇〇〇〇〇〇〇〇よね。
305おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 22:01:03 ID:aG2E0lvV
>>297
おおぅ、ありがとう!
通常のブルーダイヤは最近蛍光増白剤無しになったというから、
その成分の一部だっていう紫外線吸収剤入りももしや・・・と
不安だったけど、希望が持てたわ。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 22:05:54 ID:iq/+6ry0
UVカット洗剤 美白系 ニッサン石鹸株式会社
tp://www.nissansoap.co.jp/bihakukei/
307おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 22:23:00 ID:jz0Sg8lc
>>300
キチガイ粘着で伏せ字厨かw最悪だな
つーか伏せ字にする意味を教えてくださいな。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 00:18:20 ID:T0ZIZ4Cc
紫外線が強い月順に、6月、7月、5月となります。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 03:59:17 ID:cnIBy8N9
>>307
相変わらず威勢がいいなw
洗剤のスレを見るのもいいが先にその心をきれいにしないとな。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 09:15:43 ID:CefP2ZVM
伏せ字にする意味を教えてくださいな。
伏せ字にする意味を教えてくださいな。
伏せ字にする意味を教えてくださいな。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 09:55:19 ID:wBnya7Dm
近所のダイエーでブルーダイヤ無蛍光を発見
ここは定期的にブルーダイヤを安売りしてるせいか売れ行きが良さそうだった
312おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 12:17:51 ID:cnIBy8N9
>>310
自分で考えろ。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 12:31:26 ID:phNWLAaD
横だけど

>312
えええw
314おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 15:21:19 ID:7gY1NmDm
結局本人も明確な理由が解らないままなんとなく伏字にしてるんだね。
伏字が必要な場合とそうでない場合の区別も付かないなんてまだ若いのかな?

情報交換の場で伏字にするんだったら意味を成さないから今度からチラ裏にどうぞ。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 20:34:17 ID:0tf+44jQ
よーし、伏せ字にしないで書いちゃうぞ。

ライオンのソフランって、全般に香りが古くさくね?
古くても良いんだけど、だったらあんまり香りを全面に出さない方が良いと思う。
香り重視じゃない従来の顧客を大事にする方がいいんじゃないの?
316おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 23:30:47 ID:CefP2ZVM
>>312
ぎゃははは
本物の馬鹿だな
あー笑った
317おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 07:41:03 ID:MFO8RgO0
>>312だが伏せ字にした人とは別人なんだがなwww
>>316
頭大丈夫か。なんか妄想が激しそうだなw
楽しいのか。まぁよかったな。

つーか伏せ字なんてなさらっと流し読みゃいいんだよ。
いちいち気にする方が変だわな。
このスレってストレス溜まりまくった更年期ババアの巣窟だろ。
チラ裏ってw2ch自体がチラ裏。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 07:48:14 ID:MFO8RgO0
もうこんな糞スレ二度と来ねーわ。

じゃあの。

勝手に好き放題言ってろ。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 08:57:43 ID:aH/VCL+y
>>317-318は二度と伏せ字にしないだろうな
また一人更生させてしまった
320おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 11:53:51 ID:rwLU2IDy
伏字を指摘されて返ってきたのがライオンとか意味分からないレスに笑った
マジモンのキチはレベルたかいのー
321おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 15:27:08 ID:gh0lLyY+
NANOXって蛍光剤入ってない中性らしいけど

今までアクロンやエマールで洗ってた服もこれ使って大丈夫なのだろうか?
322おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 16:03:47 ID:7CQ5IY1C
>>49
この3つの成分が知りたかったけどなかなか出てこなくて探すのがもういやになった。
通販で売ってる「JOE 浄」っていうやつは
界面活性剤が少ないからにおわないしすすぎが早いっていう売りだったけど
この3つもそれと似たようなものなんだろうか?
323おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 16:17:38 ID:7CQ5IY1C
アタックNeo 
界面活性剤(高級アルコール系(非イオン)、直鎖アルキルベンゼン系、脂肪酸系(陰イオン))、
安定化剤(プチルカルトール)、アルカリ剤、分散剤、香料、酸素

NANOX
界面活性剤(55%、ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル)、安定化剤、アルカリ剤、酵素


ケンコーコムにあった

ウルトラファーファはわからなかった(主原料はヤシ油・パーム核油など植物生まれ)

アタックバイオジェルが37%だから界面活性剤が低いわけではなかった。
濃縮されてるだけあって高かった。
324おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 17:17:50 ID:qHXzx2li
ウルトラファーファー
界面活性剤(50% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸エタノールアミン)、安定化剤、粘度調整剤、柔軟成分、酵素
325おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 17:56:54 ID:OKSGXid3
>>323
アタックNeo 界面活性剤 74%

ボトルに書いてあったから補足
326おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 21:22:28 ID:uMtLCWok
>321
それここでも何度かループで出ている話題だけど
自分の場合は洗っても大丈夫だったよ 
ナノックス1本で普通の洗濯もおしゃれ着洗いも
出来るから置き場所も取らないし安上がりだし
重宝してる
アクロン等に比べたら汚れ落ちも良いみたいだし
327おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 21:36:35 ID:x+GlYgOz
部屋干しアリエールというのを買ってみた。

普段はNANOXかクリアリキッド使いだけど
最近、白物や薄い色がくすんできて・・・
ドラム式だからかな?
気になるのであえて蛍光剤入りを購入。

使ってみた方、おりますか?
328おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 21:45:21 ID:W3E+8fGt
>>327
先行だか限定だかで、メーカーサイトにまったく出てないし、
今のところ使用感の情報は無いんだよね。
329おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 22:02:22 ID:xzlpY2Zz
粉末の頑固汚れ用じゃない、作業着用アリエールってのもあったよね
売ってると所には売っているって感じのポジション、何なのかしら・・
330おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 22:41:44 ID:mkc8bdRZ
>>327
機種にもよるのかもしれないけど、
ドラム式は黒ずみや黄ばみが気になるっていうレビューをよく見かける。
うちのもそう。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 22:56:23 ID:f8DPZzuX
面倒だし何でもファブリーズで洗えばいいじゃん
332おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 23:07:21 ID:W3E+8fGt
>>329
ねー、なんだろうね?幻の洗剤みたいで気になるw

実家で雑巾とか酷い汚れの作業着洗いのために2槽式の洗濯機も置いてるんだけど、
久しぶりに使ってみてなんか悪くないなって思った。
泡立ちとかすすぎ具合がしっかり確認できるってなんか気持ち良いなぁって感じ。
もちろんブザーの度に駆けつけるので面倒だけどね。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 00:54:12 ID:O65oyjhQ
ファブリーズで洗おう!
334おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 06:58:01 ID:145KfONN
新しいアリエールの使用感を聞きにきましたー
が、まだないんですねw >>328
335327:2010/05/07(金) 08:41:17 ID:J+Fn7EB6
使った方の感想、どんなことでもいいから聞けたらなぁと思いましたが、
まだまだ出回ってないみたいですね・・・

なにはともあれ、買ってきたんで
さっそく使ってみることにします!
336おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 08:58:18 ID:O65oyjhQ
216 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/04/30(金) 00:27:14 ID:g/HNeVr/
>>213
P&G洗剤の製造日は企業秘密で教えられないそうだ。
まともな企業だと思うか?

233 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 16:28:19 ID:maEr7lOM
アリエール液体部屋干し買ってきた

234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 17:22:03 ID:r+8vnteD
>>233
情弱の極みw
337おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 09:15:40 ID:FtwT61Ev
自分の好きなメーカーの話題を書いたらいいじゃない。
叩くより楽しいよ。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 09:31:06 ID:V94cmP+U
楽天のレビューでさ、まだ使ってないけど明日から洗濯楽しみです
なんて書いてるバカは一体なんなの?

だったら明日使ってから書けよ!ってミニにタコが出来るぐらい言ってやりたいんだが
339おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 09:55:20 ID:ExIayxKz
>>327>>330
ドラム式は使用水量が少ない&洗濯時間が長いのコンボで
落とした汚れの再付着・再汚染(黄ばみ・黒ずみの原因)が起こる可能性がより高い。
これを防ぎたければ洗剤量を決めるときに洗濯物の量だけではなくて
洗濯物の汚れの強さも考慮に入れる必要がある。
要は汚れがキツいものを洗うときは下洗いしとくか洗剤きもち多めにいれるか
温水・スチーム洗浄コースを使えばたぶん大丈夫だってこと。

ドラム式4種類使ってきたけど特に黒ずみ・黄ばみ経験はないなあ。
340おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 12:41:14 ID:x5Lq6AwF
>>338
柔軟剤とかでもいっぱいおるで。
まだ届いていないけど、期待をこめて星四つです☆
とかw
こういうのって悪質レビューじゃないの?ある意味。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 14:50:46 ID:XrmnOlwy
部屋干しアリエール買って使ってるけど、別に可も無く不可も無くというか。
匂いとか汚れ落ちとか、前使ってた普通のアリエールとどう違うのかもわからんし。
DS行くのが面倒で間に合わせで買ったんだけど
DSなら他のが安いし、わざわざこれを選ぶ理由は特に無いかな。
342おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 16:56:47 ID:AAtEbPF4
部屋干しアリエール、中身はさらさだったりして
343おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 18:37:33 ID:U3XpwdRL
JOEってやつが再汚染防止が強いのを押してるよ
ショップチャンネルのページで動画が見られるはず。

でも昨日もちらっと書いたんだけど
「界面活性剤が少ないから部屋干ししてもニオわない」っていう理屈なんだよね。
これが納得行くようないかないような・・・
実際使ってみて、アルカリ系のニオイが強かったけど部屋干し臭はたしかに消えた。
ヨゴレ落ちに関しては悪くはないけど、通販までして買うほどかどうか見送ってるところ。
セスキみたいなものなのか、謎。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 19:00:23 ID:B7xOZNhy
>>343
成分見たら基本はセスキ+酸素系漂白剤だね。
345おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 20:27:57 ID:uor6B2Dn
>>321 >>326
電話で訊いたらダメとのことでした。
ケアベールはOKみたい。しかし何故かボトルにはウール可の記載ないんですよね。
アクロンが売れなくなるから?
サイトには記載されてますね。
http://careveil.lion.co.jp/qa_use.htm
346おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 21:08:33 ID:sXkx7YPM
ナノは酵素が入ってるからね
347おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 06:51:37 ID:C3GrtGsV
ナノックスの柔軟剤みたいなメロンや青りんごの強烈なにおいが苦手
独り暮らしで贅沢も出来ないので、後から買った部屋干しトップ液体と半分ずつ使ってる

新しいものが出ると、ついつい目が行くけれどトップが一番落ち着く
348おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 04:16:33 ID:PXbny9+8
>338
レビュー書いたら送料無料とかオマケもらえることがあるけどそれとは違うのか
349おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 07:11:07 ID:YYJqa1Aa
>>348
楽天によくあるもんね。
350おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 00:28:19 ID:BsRosj0k
ソフランを4星座に例えてみた

炎:アロマソープ(オレンジ)
大地:シトラスアロマ(緑)
風:フローラルアロマ(ピンク)
水:ブルーローズアロマ(青)
351おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 01:05:39 ID:CGX8xUS/
うわあキモイ
352おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 03:41:11 ID:2pwS5Zfu
ナノックスの自称コンパクト容器ひどくないですか!?
ひとつ、本体が太くて短くてすごい持ちにくい
ふたつ、キャップが短くて丸くてすごい滑る
みっつ、チビの割りに底面積が大きいから容量が少ないのに場所をとる
中身がいいだけに本当にがっかりしました!
353おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 05:58:57 ID:rNE2LVNt
キメェけど一つだけツッコませてくれ
>>350
それは星座じゃなくて四大元素だ
354おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 06:10:09 ID:U1jn1gSJ
RPGの敵に一番良く効くのは「炎」
そして「水」はあまり使えないことが多い


これ豆な
355おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 07:44:22 ID:0dbeZtrL
>>352
ナノックスもだけど、香りとデオドラントのソフランもなんだか操作性が悪い容器だと思う。
フニャフニャで女性の手じゃ扱いにくい微妙な太さのボトル。
開発が男性なのかなぁ。
小さなことだけど、地味にイライラするよね。
356おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 08:19:51 ID:QePo/I1k
>>352
横から持ち続けようとするとキツくなる。
持ち上げたらすぐに、手の平の上に乗せるように持ち替えてごらんよ。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 12:14:17 ID:ThrBDN33
蛍光剤無しブルーダイヤ。
汚れ落ちも問題ないし、溶け残りも無し。
仕上がりも悪くないと思う。
しばらく使ってみる。
358おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 20:52:08 ID:hJyHzj82
>>355
男だけど持ちにくいと思う。
グリップ感が悪すぎて、濡れた手で掴む時に苦労する。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:10:18 ID:7iXZ8D11
部屋干しアリエールがムサシに山積みになっていたわ?
表示見比べたけど、中身普通のアリエールと同じじゃないw
量が0.9で価格が278円、限定と書いてあったけど期間なのか地域なのか
お試し限定なのか、新発売とも書いてあるし・・・

レノアハピネスボトルが198円、森林8本買い足しておいたわw
360おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:31:12 ID:2pwS5Zfu
>>355
同じふうに思ってる人がいてなんだか嬉しいです(^▽^)
やっぱりライオンは容器がおかしい

>>356
ふつう底は汚れるから触らないとおもう
361おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:32:15 ID:ZmICXzAY
すいません、質問させてください。
スポーツジムでアンダーアーマーを着てるんですが
普通に洗濯してるつもりでも、素材の性質上なのかいつも部屋干しみたいな
ニオイがしてしまいます。
そういうニオイを抑える潜在ってありますか?
362おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:49:11 ID:JMglu7nx
上にナノックスの容器の話が出てるけど、
私は逆に良くできてると感心してたよ。
安定感があるし、詰め替えの時にキャップをはずして置いておいても
キャップが転がらないように上にポッチが付いてる(細かいw)

アタックネオは、スリムすぎて中身が減って軽くなったときに不安定。
ちょっと手が触れただけで洗濯機の狭い隙間に転がり落ちて、
拾い上げるのに一苦労したw
363おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:10 ID:EfkYbdjW
ハード「は」花王が一番だと思う
液だれはしないしキャップの剛性感も凄い

ナノックスの容器はよく出来てると思うけど
表示セロハンの貼り方が雑だし計量し辛い
ライオンのキャップ全部に言えるけど取り付け部分の遊びがダメ

P&Gは何から何まで見た目重視で問題外
364おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 00:13:40 ID:Lx/OKioo
>>361
私なら・・・
ミューズでモミモミした後、洗濯する。(または、除菌のできる台所洗剤)
アリエールに酸素系漂白剤を多め入れる。(または、液体洗剤を直塗り)
レノア柔軟剤を使う。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 03:33:38 ID:AmSzl/DZ
P&Gのサイトに洗濯王子が居て、アリエールを勧めていたわw
直塗りが効果的なんだって
366おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 03:49:16 ID:AmSzl/DZ
て言うか洗濯王子、小学時代の同級生と結婚したんだって・・・
同業者だと思っていたわよw
ブログに嫁が描いたイラストなんか載っていて、何だか胸糞が悪いわ
367おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 07:02:23 ID:feRRqiwp
部屋干しだけどナノックス+レノアで臭くならない
やっと辿り着いたベストコンビ
これにワイドハイターでも入れたら最強?
368おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 09:54:59 ID:kKkB2DE9
>>365
全ての洗剤の中でアリエールを勧めているわけじゃない。
P&Gから声がかかればアリエールを勧めないわけにはいかんでしょ。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 09:55:54 ID:kKkB2DE9
>>367
レノアそのものが生臭い
370おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 09:58:07 ID:zlZiSg7H
たしかにナノックスの容器は使えないね
良い所は安定感だけで、それも太すぎて持ちにくさを増大させてるので全く評価できない
キャップはすべるしコロコロ転がるし、底にデザインのために丸みをつけてしまってるので少量を計りにくい
雑で馬鹿な男が設計したとしか思えない
371おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 10:54:17 ID:uRcgeyBp
それを商品化許可するメーカーこそ一番の問題じゃないか?
372おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 15:19:16 ID:ZJj4H3P8
>>361
私もアンダーアーマーを使っているが、ニオイは消せない。
旧アタックに始まり防臭機能を謳う洗剤多数、漂白剤etc...
色々試したが、ダメだった。
柔軟剤を使えば吸汗性能が落ちるので、アンダーアーマーを着る意味がないよ。
今年モデルは防臭機能が付加されている。
一着購入したが、臭くない。使用後、室内放置しても臭わない。
ニオイが気になるなら、今年モデルに買い換えるのが無難かつ確実。
373おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 17:06:14 ID:pOq+B2hC
前に誰かも書いてたけど、ナノックスは
ペットボトルとかを持つみたいに掴むんじゃなくて、
掴む時に人差し指を上辺に乗せて持つと持ちやすい。
(手の平は計量表示の面で)
私は手も大きくなく指も短いけど、安定して持ててるよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 19:03:12 ID:T+jpcRLy
ナノックスの容器はいつのまにか慣れてた
細いほうをコの字型に持って人差し指は肩に掛ける感じ
真ん中あたりを親指の圧力で持ってる感じ
匂いはむしろ使い始めより気になるかな

濃縮はやっぱり使用量が少なくて
濯ぎの泡切れが早いね
375おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 19:33:52 ID:oaU3xaxC
ナノックスを持ちにくいとか言ってるやつ
→ham-handedness

ガオッー≡・ェ・≡
376おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 19:34:05 ID:+ia64SpC
柔軟剤のエルモア(日華化学)を使った事のある方いますか?
使用感等教えて頂きたいです。

通販しか入手ルートがなく、送料も商品自体も少し値が張るので…。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 19:58:20 ID:LH3ofIst
ナノックスのボトルは普通に持ちにくいけど?
手が大きい男の人なら問題ないのかもね
378おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 03:31:14 ID:zN354dv6
持ち方の問題じゃないのか?
という流れでこの発言。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 04:02:56 ID:B+brDEmx
毎回この話になる度に思うが、ならばほぼ同じ形状・容積の牛乳パックは
持ちにくいのか、と言う疑問。
380おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 04:26:49 ID:I54uRGD5
バカが来たな
381おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 09:32:04 ID:PQS0Gbxp
469 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 15:40:30 ID:Rpf14JKd
NANOXのボトルがまともに持てないって…
牛乳パック持てない人なの?

470 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:49:56 ID:lYwaNb9L
比べてみたら確かに同じ幅だw
でも牛乳パックは持ったら少したわんでくれるからナノボトルより持ち易い。
ナノボトルは角をわざわざ削ってくれたのが逆効果で、更に持ち辛くなってると思う。
角がある方が指を引っ掛けやすくていいのに。

472 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 17:36:27 ID:ksJ1StEI
今比べてみたら明らかに牛乳パックより太いじゃん
なぜウソをついてまでNANOXを擁護したいのか不思議
382おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 11:43:32 ID:reaQRx2W
持ちにくさを我慢してまで使うほどの価値は無いと思うが。
メーカーも改善する気もないだろうし。
300円くらいの洗剤なんだから、他を使うがよろしい。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 13:59:53 ID:NT9UVOwo
流れを読まずにすみませんが、質問させてください。
最近、あまり売ってないな、と思って調べて見たら
「ハミングフレア 青空の香り」が生産終了になってたことを今頃知った情弱です。

変わりに黄色いのを買ってみたんだけど、オッサンの整髪料みたいニオイで
どうも合いませんでした・・・

ハミングフレアじゃなくてもいいので、
青空の香りにニオイが比較的近いものって、何かあるでしょうか。
出来れば、安定して売っているものを教えてください。
384おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 17:37:42 ID:84qowv6t
>>381
古いの持って来たな〜。暇人?
385おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:40:23 ID:oK8RkGAQ
レノアとレノアハピネスってハピネスのほうが防臭効果強力?
386おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 23:47:14 ID:Bum22AM8
ブルーダイヤとナノックスで当分いくわ
完全にライオンユーザーになってしまったわ
387おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 21:33:42 ID:r3TPs936
部屋干しトップ1.5kg198円5箱買ってきた
ドンドンドン ドンキ〜 ドンキ ホ〜テ〜♪
388おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 02:56:34 ID:D/sk3504
近所のDS全滅で売ってなかったから楽天で高い&送料出してトリップ買ってたが、
やっと近所の生協に置きだして178円で買えるようになった。
でもドバイの次に気に入ってた桜は無い。
ブルーダイヤ無蛍光になったし白物洗いに次は粉トップ買ってみようかな。
無蛍光ブルーダイヤ使ってる方くすみとかどうですか?
389おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 06:05:31 ID:UVz9j+1x
おはようございます。 ちょっとカキコミさせてください。

うちではYシャツの襟そでの汚れおとしに
アタックしゅっと泡スプレーをつかっているのですが、この洗剤
ボトルが小さいうえに詰め替え用ってやたら高いことにきづきました。

我が家では新聞やさんからトップの液体洗剤(詰め替え用)をもらってて
これが腐るほどあります。 で、ふつーに洗濯するだけではつかいきれない、
なんとかほかの用途ないかとおもってたんですが、

アタック泡スプレーにかわってこのトップがつかえないかと。
そのままでは泡スプレーのボトルが小さすぎる&このボトルをあらたに買うのも
高いしばからしいので風呂の洗剤用スプレー このボトルはけっこう入るので
風呂スプレーに液体のトップいれて泡スプレー代わりにつかおうとおもってるんですが
どなたか同じように利用されているかたいませんか?風呂用のスプレーでも泡がとびちらずにつかえるかなと
おもいまして。 すでに利用されているかた おしえてください よろしくおねがいします
390おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 06:20:53 ID:kmYW4HlV
>>389
ワイシャツの襟そで汚れなら、固形石鹸で軽くこすってから洗濯機で洗えばいいのに
391おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 06:31:36 ID:X6oQOy0h
>>389
腐るほどあるなら一つだけ使って試した方が早いんじゃない?
残念な結果になったら、そのまま風呂掃除用に転用すればいいだけだし。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 06:38:31 ID:ztq8Ttst
転用はいいだろうがまあ液体トップって粘度高いから詰まると思う
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/033/04.htm
こういう容器なら大丈夫だと思うけど
393おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 07:25:28 ID:l7IUYFby
>>389
襟袖汚れは普通の洗剤では落ちにくいから効果が高い専用洗剤があるんでしょ?
アタック泡スプレーとトップの普通の液体洗剤じゃ成分も比率も違うよ。泡効果で落としてるだけじゃないしね。
単純にトップの液体をスプレーしたところで同じ効果は出せないと思う。

どうしてもやるならトップをセスキの水溶液で薄めるとかかな。
それならトップを普通に使って襟袖にセスキをスプレーしても一緒かw
394おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 09:17:34 ID:2ckKG8VV
>>390
一番効果があるけど手が汚れるし面倒 最後の手段
>>392
泡にならないだけで詰まらない
手が汚れないし手軽に使えるので良い
その容器がベストだけど
>>393
答えにならないレスは不要
これだけ合ってる
>泡効果で落としてるだけじゃないしね。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 09:38:40 ID:sdLtppJX
まあ固形石鹸最強だわな。
大抵の汚れは。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:43:52 ID:nMJb6qlZ
部屋干しで臭わなくて、洗濯物がふわふわになるおすすめ柔軟剤は何ですか?
今はトップバリュの99円?とかの柔軟剤を使っていますがゴワゴワになります。

洗剤は子供が産まれてから無添加が売りのさらさです。
新米主婦で洗剤も詳しくないのですがさらさは汚れ落ち悪いですか?ここを見た限りさらさの話題ほとんどないですねww
赤ちゃんがいるからって無添加とかにこだわらなくても良いのでしょうか?

質問ばかりですみませんm(__)m
397おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:49:07 ID:O0dfTTJ9
さらさは評判よくなかったよなー
漂白剤や蛍光剤が入ってない洗剤はほかにもあるよ
「無添加」って言葉に見事に踊らされてるね

赤ちゃん(どのぐらいかわからないけど)用の洗濯洗剤もあるけどね
普通に売ってるのがいいなら蛍光剤が入ってない、ぐらいじゃないかな
気にすることって
柔軟剤も使ってるみたいだしもう生まれて半年とか経ってるとか
肌が弱いとかじゃなけりゃそう気にしなくてもいい

柔軟剤はわからん
あまりにおいがしないのは普通のハミング濃縮
部屋干しハミングは使ったことないのでわからない
398おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 12:50:40 ID:IQz13dsz
自演乙
399おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 15:40:10 ID:wT22YNkk
>>396
年中部屋干しです。洗剤の香りを残したいとき赤ん坊用の柔軟剤を使うけど
必要最低限の仕上がりになる気がします。ふわんふわんにはならないけど、
無香料だし赤ん坊の衣類に使えるくらいだから吸水性を極端に悪くするほどでもない。
部屋干し臭もしないけど、それは洗剤や消臭剤による効果だろうから何とも言えないけど、
まあ気になりません。
部屋干し臭がするかどうかは、基本洗剤や漂白剤、干し方、部屋干しする室内の環境などに
左右されると思いますが、397さんのおっしゃる通り、アトピーやアレルギーがあるなど
肌に問題がないなら普通の洗剤でも行けると思いますよ。どうしても気になるなら
部屋干し臭がしては困る衣類や大人の衣類とお子さんの衣類を別の洗剤で洗濯されてみては?
400399:2010/05/14(金) 15:41:01 ID:wT22YNkk
×消臭剤 ○漂白剤 ですすまん。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 17:16:07 ID:X8sYSxro
今日発覚しました。
ソフランアロマソープの香りをずっと使い続けてきたけれど、かび臭くて
洗濯槽のせいかと思い、メーカーさんに来てもらったんだけど。
どこも異常なし。
それで、すすぎ洗い最終段階で柔軟剤が入るかチェックしてたら。
この柔軟剤は原液だととても良い香りがするが、水が張った洗濯槽に入れると
とんでもない悪臭になる。
水道水の塩素と反応するのだろうか・・・・?
さっき洗面器に水入れて、ソフラン入れたら、やっぱり酷い臭いがした。
昔はこんなんじゃなかったのに。
もおどれ使っても変な臭いがするんだよなぁ。
日本製の柔軟剤は駄目なのか?
402おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 17:20:43 ID:PRjVlJA0
>>401
うちは原液通りの香りだよ
不良品じゃない?
403おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:19:33 ID:Ftv2/H3Z
一口に水道水と言っても水質は様々だからな
404おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:37:37 ID:F/+1HdPx
そうだね
でも水質に左右される品質のを全国的に売るってのもw
405おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:55:47 ID:bdefaIQh
水質が問題が分からないだろ
406おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 00:43:50 ID:Sr0T0O0E
>>401
洗濯槽を塩素で殺菌洗いをしてみる。
柔軟剤を使わずに脱水後、衣料などを振りさばきをしてから干す。
または、濯ぎの時に酢、クエン酸などで、水道水を中和してみるとか・・
407おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 01:11:57 ID:e456AIPW
>>401
集合住宅で貯水タンクの中がヤバイ状態とか。
408おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 04:00:56 ID:Cz650im2
>>407
たまに変な物入れたりする奴いるよね。

うちもアロマソープは原液の香りそのままで洗いあがるけど。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 07:57:31 ID:mKDz5rCi
>>401
> もおどれ使っても変な臭いがするんだよなぁ。
>>407-408
410おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 08:54:16 ID:n53bRyEo
ファーファトリップのフィンランドを使ってみた。
整髪料にありそうなさっぱり青りんごの香りで気に入った。
甘すぎず、スパイシーさ(男性整髪料のような)もなくちょうどいい。
ナノックスとの組み合わせも問題なし。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 12:47:08 ID:t6YBW7jn
>>389
泡スブレーのボトルにアタックを濃く溶かした
液を入れてノズルが詰まってしまった俺がきましたよorz
412おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:00:34 ID:vUUrBGZF
それやるなら入れるのは液体洗剤かもね。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:05:12 ID:QKp9wvJz
>>410
整髪料にありそうなさっぱり青りんごの香りなんてない
スパイシーさがありまくって、男性整髪料のような香りがしまくり
414おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 23:49:02 ID:gA57ytmj
人それぞれだから。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 01:11:53 ID:9xXrzwat
>>412さん
液体洗剤ならだいじょうぶですかね?
わたしも>>389のをみてやろうかと
416おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 03:51:34 ID:7KGmiZ0D
アタックNEO、昨日初めて使いましたが、規定量を守ったのに
泡切れが悪くて、結局すすぎは3回してしまいました。
洗濯機は日立のビートウォッシュです。
洗濯機との相性が悪いのでしょうか?
417おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 08:52:26 ID:gPv3jWHX
>>415
液体ならゼオライトとかの固形物質は入ってないんジャマイカ?
>>416
ここよりもビートウォッシュ使用者の多いスレ(家電板とか)の方が良い希ガス。
418おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 09:04:03 ID:gPv3jWHX
>>415
あでも大量に薄めると日にちが経つうちに変質したりばい菌が…。
やるなら少量ずつ(数日分)作って、作る度に容器をすすいだり…した方が良いかもね。
419415:2010/05/16(日) 09:36:17 ID:9xXrzwat
>>418さん ありがとうございます。
けっこう手間かかりそうですね。やはり泡スプレーかったほうがよさそうですね
420おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 11:13:46 ID:KQhs5BYN
襟汚れと靴下はウタマロ石鹸一択
汚れに直接こすりつけて揉みこみ、泡だてたら洗濯機にぽいっと
421おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 21:11:26 ID:7A45pry9
ウタマロ石けんは蛍光増白剤入りだよね
422おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 02:13:56 ID:0bXihGKx
>>420
ウタマロ泡立てるの難しくない?
やればやる程ウタマロの厚塗りになって、水を足しても溶け流れてしまう
コツがあったら教えて欲しい
423おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 03:29:17 ID:b7RGPSVD
素朴な疑問。

洗顔の時は泡立てて使うのに、洗濯で使う石鹸は汚れに直塗りの人が多いのはなんでだろう。
424おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 07:02:10 ID:Y8Guookp
>>423
皮膚は泡のクッションで地を傷付けないように…な洗い方で落ちるよね。
石鹸の力で引き剥がすというだけでなく、皮膚の方(角質)が剥がれて落ちるようなもんだし。
繊維と同じつもりで顔を洗ったら、しっかり泡立ててもガサガサになりそう。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 13:31:21 ID:Nv/MNsyq
>>422
最初に洗濯物の汚れ部分ををたっぷり水で濡らしてから塗り付けて揉めばおk
泡云々は、表面に塗りつけただけでは汚れに浸透しないから
泡が出る位揉み込む必要があるという意味でそう書いてるだけなので、
ぶくぶくに泡立つ必要はないんよ
426おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 16:17:54 ID:7wuZRtQl
ファーファトリップの残香がきつい
規定量の半分くらいに減らして使ってみたら、柔軟性が足りない気がする
無香料の柔軟剤と50/50で混ぜて使いたいくらいだ
427おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 17:42:02 ID:W3r1NHjQ
NANOX使ってみたいけど、嗅いでみた限りでは結構香りが…
洗い上がりの匂いはどんな感じ?
428おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 19:59:54 ID:1dwHVNnT
NANOXは匂いの残る柔軟剤と併用しちゃだめだ
乾いた後でも匂いが混じって変なことになってる気がした
429おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:34:25 ID:8XFwVxfm
ド素人ばかりだなw
430427:2010/05/17(月) 21:49:42 ID:W3r1NHjQ
>>428
d。やっぱり香りは強めなんだね。
近所のDSで安くなってたからちょっと惹かれたけど、
別のを検討してみる。
431おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 22:52:32 ID:cYjoYm9D
柔軟剤の邪魔にならない理由でナノ使ってる俺の立場はw
432おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:02:48 ID:Q9AMYKt5
ナノ、同メーカーで組み合わせてるけど別に変なことにはなってない。
433おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:32:55 ID:o34TLzj/
>>389
液体トップいいな
もう店頭では絶対買えないよね
べんりな液体洗剤だったのに なぜクリアリキッドにしちゃったんだか
過去スレでも惜しむ声多出だったよね
私ならそのまま使う!しかも大事に
434おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:33:33 ID:HBdSi70K
>>428が使ってる柔軟剤は?
うちはハミングのお日様とレノアのグリーンだけど無問題
435おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:12:25 ID:KR7GnmBw
>>430
ナノックスにハミングフレア黄、レノアピンク、ファーファを気分に合わせて使ってるけど、なんの問題もないよ
436389:2010/05/18(火) 00:57:00 ID:qspgdHn6
>>433さん

うちでつかっているのは液体トップ部屋干し用です。
新聞やさんがくれたんでつかってますが、これってそんなにいい洗剤なんですか?
やまほど(古新聞いれる紙袋の中いっぱい)あるので使い切るまでにどれくらい
かかるんだろう?と、洗剤はほぼただ(新聞代には含まれてますが)の感覚です。

あと、この前更新のときにトップがなくなったので液体ファーふぁの洗剤 これも
やまほどもらいました。 トップのほうをもらったのが古いからファーふぁつかえるまでに
ファーふぁがくさらないか心配です。 

あと、いろいろな方が書き込みしてくれたんですが、風呂用洗剤の容器にトップいれて
みちゃいました。 まだ襟汚れにはつかってないですが、はやいところためしてみたいです。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 01:26:14 ID:3931yBce
>>425
> ぶくぶくに泡立つ必要はないんよ
もこもこ泡立てようとしてああいう感じになってたけど了解しました!
洗顔ネット使う前に分かって良かったw
ありがとう
438おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 01:33:44 ID:jmrm+Fpj
>>434
ハミングフレアフレグランスコレクションの緑のやつ。
NANOX使った時とセブン部屋干しの時でにおいが違うと思ったんだ
439おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 01:52:59 ID:omuwpQTn
フレグランスコレクションのティアラってサンプル嗅いだ第一印象が「リポDの匂い」だった…
440おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 02:09:24 ID:vLw7t6Eh
>>438
セブンの部屋干しはほとんど香り残らないもんね
セブンと比べると、どの洗剤使っても微妙に残り香が違うかも
自分はダウニーだからかもしれないけど(規定の1/3以下だから香害じゃないよw)、
ナノックス使って失敗した感じはない
441おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 02:39:10 ID:qYC8tLVL
柔軟剤臭を生かすなら、セブン部屋干し、生協のセフター、ファーファ無香料がセオリー
442おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 05:18:26 ID:0wFmZrIE
泡スブレーなんだけど数回スプレーすると洗剤が手に垂れてこないですか?
なんで問題にならないのか不思議だ
443おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 08:04:58 ID:OfvCgZBu
スブレー

再変換

すぶれー
444おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 08:30:12 ID:YnpjL8Wk
>>438
ハミングフレアフレグランスコレクション

これは単独で香りを楽しむような柔軟剤だと思うぞ。
洗剤の香りが残るようなのとは組み合わせない方が良い。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 14:34:28 ID:0x1hiIb5
セブン部屋干しの清潔な香りが好きすぐる
早く柔軟材も使ってみたい
446おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 16:31:24 ID:DPJk+g/x
>>445
セブンの柔軟剤ってたまに話は出てるけど実際に使ったレポにはお目にかかってない気がする。
使った人は是非レポをよろ。

今のが終わったらセブンを買おうと思っていたのに、透明フレア青が処分特価で100円だったから
在庫の7個全部まとめ買いしてしまって、当分別ものに手を出せなくなった。
思わず声が出てしまったほど嬉しかったけどちょっとだけ残念な気もしてるw
447おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 17:46:38 ID:omuwpQTn
>>446
お値段控え目、香り控え目、効果程々
448おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:32:05 ID:i+RHopKP
セフターって石鹸入ってたんだな。
洗濯層クリーナかけたら、すごいことになってびっくりしたぞ。
石鹸入れるなら合成洗剤って言うのやめてほしい。

いや、成分表見なかった自分が悪いんだけど
449おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 10:26:28 ID:s5Wk0xGj
ファーファトリップのオーストラリア・グレートバリアリーフの濃縮はまだ発売しないのかな?
すごい好きな香りだけどワンパックのしかないから高くて使い続けられない。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 14:32:47 ID:Upc1tGzu
>>438
うちもそれの黄色使ってるけどナノとの相性悪い気がする。
なのでナノ使う時は避けるようにしてる。
ブルーダイヤのときは気にならなかった。
他に香りソフラン緑、非濃縮ダウニー青を使ってるけど
ナノとの相性は悪くない。
ファーファフィンランド、タヒチも気にならなかった。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 18:36:29 ID:qlbULVW9
>>450
原因はやっぱり
メーカーが違うからだよ!
452おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:03:17 ID:G3Jp7kYP
>>449
おお同志よ
453おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 21:21:16 ID:IRUb31Jc
洗剤入れるタイミングっていつがベストですか?
電源入れてすぐ?回転する直前?
454おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:19:19 ID:Owxj8P87
455おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 09:41:21 ID:K6XzqdIK
柔軟剤に関するアンケート調査
http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=14014
456おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:08:21 ID:vhLT4po0
おお、こんなのもあるね。
衣料用洗剤
ttp://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=13206
457おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 23:31:50 ID:D4jLT7S+
ヤシノミ洗剤のネオ使った人いる?
洗濯後のニオイがなくてヨゴレ落ちがほどほどにあるといいんだけどどう?
458おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 08:50:02 ID:3hf9dLMa
>>455-456
P&Gが上位独占してないところを見ると信憑性が高い。
ハッキリ分かったのはファーファの人気の無さ。
ここでレスが付きまくるのは不自然と言わざるを得ない(キリッ
459おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 08:51:37 ID:O3UtlWbX
ファーファのぬいぐるみはかわいいんだがな
460おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:25:36 ID:U4H1ugfh
そうそう、自分はあのベビーフローラルの香りがイマイチと思う。
クマがかわいいだけに残念。
せっかくトリップで色んな香りが増えたのに販売店少ないし。
それと前のふわふわしたタッチのファーファのが好きだったな
461おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:27:30 ID:wDmEb/XC
>>458
よっぽど洗剤・柔軟剤に興味がある人じゃなきゃファーファなんて手に取らないだろうね。
P&Gの中の人が、成分まで気にするような人は消費者の数%でしかないから相手にしていない、
CM等のイメージでなんとなく買い物する大多数の一般消費者(主婦)を相手にしてるって言ってた。
だから、ここにいるような口うるさい(?)消費者の声は一切気にしてないって。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 11:39:14 ID:ao0A0AKY
>>461
>よっぽど洗剤・柔軟剤に興味がある人

そういう人がここに来てるんだよね
洗濯に関して無頓着な人はそもそもこんなスレを覗こうともしないだろうし
色々試して使ってみようなんて思わないんでしょう
463おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 11:43:10 ID:O3UtlWbX
まあまあうちのファーファちゃん(735円)貸してやるから
喧嘩すんな
464おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 13:23:07 ID:hUGPg8gA
>>462
にしても1%台だからね。1%台。
普通に考えてもレス付きすぎ。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 13:28:06 ID:I1+vz67/
>>464
だから2ちゃんでいくら話題になってても
世間的には認知度は低い話題は
やまほどあるってことになる
そんだけでしょ
466おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 13:51:22 ID:NIXpJp0l
毎回、ファーファとナノはちょっとでもマイナスなこと言われると
顔真っ赤にして反論する人がいるから気持ちが悪い
467おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:19:22 ID:9tVCLdpV
水色のベビーフローラルが好きなんだよ〜〜〜
468おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:48:04 ID:ZqhapbcW
部屋干しトップ粉末のせっけんの香りが激しくキニナル
469おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:50:37 ID:1Bd4Azx4
水色のベビーフローラルと濃縮のやつとウルトラファーファは同じ匂いだよね?
ウルトラはあれでも水色は好きな声が目に付くけど
470おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 15:57:37 ID:0KJaNB7f
襟元に汗がしみこんでニオイが取れないんだけど、原液をしみ込ませるのが一番?
471おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 17:44:50 ID:ao0A0AKY
>>470
素材が許せば40度くらいのお湯で浸け置き洗いしてみるのはどうかな
うちはこれで普通に洗っても取れないヤニやカビ臭が取れてるよ
ちなみに洗剤は粉末トップかエマール
472おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:14:57 ID:z0QMIcok
現在濃縮水色ファーファ使用中
ふわふわになるし香りも嫌いじゃないけど吸水性は良くないね
タオルハンカチで汗拭いた時にすっきり拭けなくてちょっと不快感が残る

水色ファーファがなくなったら使おうと買い溜めておいたトリップのバリ×2とドバイ×3があるけど
汗をかかなくなる時期まで封印だ
汗かきとしてはこれからの季節吸水性が悪いのはツライからホムセンで業務用のソフト&ドライ買ってくる
473おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:28:50 ID:vQP6Hble
>>466
いちいちそんなこと覚えてる方がキモいわ
474おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:34:08 ID:vM1v8hbb
ファーファの小さいやつ、ここで名前を見てから探してたけど近所に売ってなくて、
昨日歯医者の帰りにようやくgetしたよ。これじゃ世間的に認知度が低いのも致し方なし。
とりあえずファーストインプレッション。「販売価格が高い」w
475おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:34:51 ID:8d0nrm3F
靴洗いに液体洗剤を使ってるけど、アタックネオの香りが好みでない。
洗濯洗剤を置く場所が狭いので、この容器は小さくて好きだったんだけど、
次に容器が小さくて、香りがまあまあなのは、どれだろう?
ナノックスが候補なんだけど、上のほうに部屋干しには効果あまりなさそう
というレスがあるけど、靴洗うくらいならいいかな。
素直に靴洗い用を買えばいいんだけど、置き場所が狭いので、いざというときの
普通の洗濯洗剤も兼ねるかもしれないんで、あれもこれも置けないので。
476おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:36:01 ID:EnzPOWyF
確かにナノックスとファーファをマイナスに書くと
気持ち悪いぐらい反論してくるやつがいるな
477おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 18:39:37 ID:kD56Dtkn
うん、早速現れたね
478おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 19:29:31 ID:0KJaNB7f
>>471
ありがとう
479おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 20:45:49 ID:uHSMSS/R
レアだからこういう掲示板できゃいきゃい言って遊べるんじゃん>ファーファ
480おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 20:55:55 ID:q6vfisar
>>465
おめでたい思考だなw
481おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 20:59:10 ID:9tVCLdpV
>>476
ウルトラファーファに反論してる人いないじゃん。よく読め。
柔軟水色ファーファを使ってる人がウルトラの情報を気にして買い迷って書き込みしてるんだよ。
482おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:04:56 ID:duLDh8zV
476 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 18:36:01 ID:EnzPOWyF
..                                         ↑↑↓↓
477 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 18:39:37 ID:kD56Dtkn

馬鹿だから自演も下手くそだわww
483おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 21:51:44 ID:0meFFRLO
ワイドハイターEXパワーとウルトラファーファを混ぜて使ったときの臭いが好きだ。
ウルトラファーファ単体でも、ワイドハイター単体でもだめ。
すすぎは2回。仕上がりは硬くてごわごわだけど、吸水はいいような気がする。
あんまり柔軟剤働いてないのか、2回すすぎをしているためなのか。



484おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:05:03 ID:LbhlCI7r
>>483
何でEXパワーを使ってるの?
485おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:08:29 ID:NIXpJp0l
ファーファとナノの信者さんごめんなさい
案の定怒ってる人がいたみたいだから謝るよ…
スルーすらできないってすごいわ
486おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:11:31 ID:dvS8uY3f
>>485
4つ上のレスも読めないか?
日本語を理解できない?
三国人は帰れよ
487おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:14:11 ID:NIXpJp0l
>>486
4つ上のレスは私に対してのレスじゃないから知らないよ
ウルトラファーファがどうとか私何も言ってないし
488おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:31:15 ID:dvS8uY3f
>>487
もう何も話す気にもならんわこのアホが
ゆとりどころか真性だな
489おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:33:08 ID:O3UtlWbX
>487
死ね
490おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:39:56 ID:NIXpJp0l
>>488
ウルトラファーファの感想にケチつけた憶えは一回も無いのに、
急にファビョってくるのが本気で意味不明なんだけど…
491おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 22:42:06 ID:0meFFRLO
>>484
洗剤だけでは落ちない臭いのもとまで落とす、からかな・・・
洗濯した衣服のワキに臭いが残っていることが度々あり(哀しいことに強烈なワキ臭)、解決策として導入いたしました。
当初は袖口、襟、脇への直接塗布を行っていましたが、今は洗濯機に規定量を投入する方法で洗濯しています。臭いの発生はありません。

ファーファに限らず、他の洗剤単体利用よりも効果的な気がします(昔はアタック高活性バイオEXジェル (長い)を利用していました。ファーファはパケ買い)。
ちなみに色柄物はナノックス単体利用です。こちらは夏に真価が問われることになると思います。
はたして、私の汗ジミにたちうちできているのだろうか。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:23:06 ID:+huvLt18
>>490
もうこのスレに来ないでください・・・マジで
493おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:29:37 ID:NIXpJp0l
>>492
ID見てもらえればわかるけど、
大したこと書いてないし自演もしてないのに全部同一視して絡んでくるから困るわ
もう二度とファーファのことには触れないから存分に語ってください
494おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:30:42 ID:N8Q2U1kp
フィンランドのボトルまだぁ?
495おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:34:49 ID:DQEyodcv
ファーファって安いよね
496おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 00:00:38 ID:LqVh2H9L
ワキ臭には、ミョウバン水が効くって読んだ。
洗濯脱水後に、スプレーしてから干しておくと汗をかいても
臭いがつかないとか・・・
ワキに直接スプレーをすると、汗がでないとか・・・
顔に吹き付けても汗が出ないとかだったです。
497おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 00:26:49 ID:nKFAJS3i
>>493
自分の馬鹿さに気付かないんだw凄いね
498おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 01:59:51 ID:t/i3+WJ/
熊スレ作って両人ともそこでネチネチ喧嘩しててくれ
迷惑だ
499おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 03:07:00 ID:oNhHzlLS
このスレにいるのって主婦が中心じゃないのか?
荒れるのが不思議。煽りあいはやめよう。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 03:34:43 ID:uGVa3ohn
鬼女が中心だから荒れるんですよ
501おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 04:34:44 ID:e222LD86
服も靴下も下着も一緒に洗うから
酸素系漂白剤は必ず入れてる。
親もそうだったから洗剤とペアで使うものと思ってた。
けっこう使ってない人が多いのを最近知った。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 04:43:04 ID:e222LD86
ところでピンクファーファーって水色ファーファ好きさんにとってはいい香り?
デカボトルだから買うのに勇気がいる。
香水女ボトルはあんまり好きじゃなかった。
香水男ボトルは男の人専用であればまあまあいいかも。
503おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 04:45:32 ID:JFRSSE5n
なんとなくファーファでスレタイ検索してみたらたくさん出てきた
その中でちょっと面白かったのを2つほど…

ファーファちゃんだって本当は他の洗剤を使いたい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1273500670/
ファーファちゃんをアタックで洗ったら真っ白になっちゃった
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1272998254/
504おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 07:43:58 ID:9DxLMJq7
>>491
マジれすだけど、洗剤うんぬんより手術した方がいいよ。
強烈なワキ臭なら回りの被害が尋常じゃないと思う。
手術は匂いが治らなかったり、別の匂いが出たりっていう意見も
あり賛否両論あるけど、治る人も多いから。
もちろんその日に帰れますとかいう簡単なのじゃなくて
ばっさりやらないとだめだよ。
俺は術後一週間自宅療養したよ。でも0にはなってないけど
他人の反応はなくなった。でもこの暑い季節は消臭しないとたまに少し匂い出るけど。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 08:50:23 ID:ZwKSOLmH
>>491
そんなあなたにオドレミン


>>475
いや 靴洗い用なら中性のナノックスはおすすめ出来ない
できればアルカリ寄りの洗剤のがいいよ

あと上履きとか白いスニーカーとかが多いなら蛍光剤入りのがいい
もちろん洗濯時に蛍光剤が気にならない人ならだけど
506おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 10:59:10 ID:WDx3fvHl
>>505
なるほど。アタックネオは、弱アルカリ性だから、香りにがまんして、
しばらく使い続けるよ。しつこいけど、コンパクトさは好きなんだ。
でも、蛍光剤は入ってません、と書いてあったけど、これにワイドハイターEX
も混ぜています。
ありがとう!
507おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 08:47:10 ID:oSeTVflp
白綿シャツ、週一洗濯、個別に粗めのネットを使用、温水使用、粉末洗剤と混合、酸素系漂白剤を+…
ここまで同条件でネオを4回、ナノックスを4回使った範囲では汚れ落ちの良さは
ネオが上。
ナノックスにしてから明らかにくすみが酷くなってきた為使用を中止した。
確かに臭いは落ちているよ。でも臭いだけ。
脂なら何でもナノに液晶化出来る、というものでもないようだ。
毎日洗うのなら、あれで十分なのかもしれないが。

粉末洗剤は粉末トップ、酸素系漂白剤はスーパー手間なしブライトとワイドハイターEXの混合。
温水の温度は35℃前後。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 08:50:29 ID:D7r6tZY8
>507
前も出てきたね
同じ結果をなぜ何度も書く?
509おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 09:57:42 ID:vDT8LJUs
釣られるのもいい加減にしてほしいな
510おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 10:52:55 ID:NWAVGT4c
>>507
何で混ぜるの?って質問に最後まで答えなかった記憶がww
511おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 11:13:59 ID:EEcBTYyj
まあこれ釣りじゃなくて真性さんだからどうしようもないんだけどね
512おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:25:46 ID:G6Q22bdk
>>507
いやぁかなり狂ってますなぁ・・・
513おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:31:43 ID:c8qALWfi
ものの試しにナノックス使ってみたら、( ゚Д゚)ヒョエー
シャツの衿シミはすっきり取れ、美容院で毛染めをした日の夜に枕カバーに付いた汚れが、アリエール頑固汚れ用で落ちなかったのがほんとにすっきり。
あまりに嬉しくてカキコしてしまった。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:58:36 ID:q48DzJfC
507は釣りなんじゃね?
515おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 21:24:50 ID:i9coi1H0
アタック粉、くさいですね。
柔軟剤の香りとぶつかる。。。
フレッシュフローラル、という表記だが、酸っぱくさい。
レノア森林浴を新たに購入しますた。
516おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 21:31:33 ID:5siztUQ4
自分はどっかで貰ったトップ粉末に柔軟剤って大量に使わないので
一番容量が少ないのをスーパーで探したら「スタイルフィット」だったので購入した。
トップはザ・洗剤って感じで、すっきり洗った感があり
スタイルフィットも匂い、ふんわり感もよかった。
とりあえず満足しているが、一番いいのは無香料洗剤があればいいんだけどね
517おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 01:46:41 ID:6O26HFlG
NANOX興味があって使ってみたけど…
すすいでも、すすいでも洗濯物にべたべた感が残留するんだけど
同じような方いますか?

この洗剤、すっごく界面活性剤強そうな感じする。
1セットじゃ全然だめですすぎ→脱水のみを5回以上やったけど
それでも、まだベトベト感が残り、洗剤が残留してる感じ。

原因は、濃縮タイプのせいかもしれぬと
既定の半分量にしてみたけどさほど変わらず。
温水でも冷水でも、さほど変わらず。

延々とすすぐので、洗濯時間が
非常に長くなってしまいイライラするよー。
半分以上残ってるけど、捨てるしかないのか…orz
518おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 02:10:01 ID:49GpZggh
>>517
洗濯機は何使ってるの?
519517:2010/05/24(月) 02:27:21 ID:6O26HFlG
>518
洗濯機種別、書き忘れてごめんなさい。
全自動洗濯機でドラム式ではないタイプです。
(数年前に、静音ならコレ!と電気屋に言われて買ったT芝製)
520おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 02:36:55 ID:yYa+9QBE
ナノックスでも乾けば普通よね、考え過ぎじゃないかしら?
つーか柔軟剤が原因とかw
521おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 06:39:58 ID:HQRhcsHF
まあ香りもべとべとも人の感じ方だからねえ。
合わないと思ったら別の用途に使って(トイレ掃除とか)他を使えばいいんじゃね?
ストレスためて洗濯するなんて馬鹿みたいだし。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 07:05:21 ID:zz5DaHqc
ファーファでウチの便器もフワフワに!
523おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 08:22:40 ID:tkCt2CcK
>>517
同じような方は居ない
前に使ってた洗剤に戻ればいい
T芝製って何?
524おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 10:21:13 ID:VEYSkt7s
>>517
ナノックスは乾いた後まで匂いが残るのが嫌で4回すすいだことがあるけど
どうしても洗剤の臭いは取れなかった
でもベタベタ感は感じたこと無いなぁ
柔軟剤の使いすぎか、そういうことがあるのか知らないけど両者の相性が悪いとかなんじゃないの?
525おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 10:25:46 ID:HQRhcsHF
ナノックスもネオも無難な香りからはほど遠い。
なんであんな臭いにしたかな。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:50:06 ID:NpAQE+os
個性的な香りの柔軟剤をスイーツ脳チュプが買いあさる
 →無難じゃない香りが売れ筋だとメーカーが認識、新製品の香りがあさっての方向へ
527おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 16:04:03 ID:6MpMc0HU
しわすっきりソフランが好き。
これとセブンプレミアム部屋干し液体と、粉末酸素系漂白剤で洗濯してる。
シンプルっていいなぁ。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 19:10:53 ID:+vemaRB+
ウルトラファーファ使ってみた。+旧水色濃縮柔軟剤、+ワイドハイター。
今までファーファシリーズを色々使ってたせいか、いやな匂いには感じなかった。
乾いたらほとんど匂いがなくて、無香液体洗剤の時と変わらない。
汚れ落ちもなんとなくいいような気がする。
まだ一回目だから良くわからないけどとりあえずレポ。
最近のフルーツ系とか華やかな臭いが好きな人にとっては
ファーファ臭自体がババ臭く感じるのかも?
529おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 19:38:32 ID:zz5DaHqc
おばあちゃんっぽさの原因はウッディー系の香りが白檀を連想させる所為だと踏んでる…
530おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:04:27 ID:XpY+qavb
なるほど、毎日香の香りか
531おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:20:38 ID:0CXTw36T
あなたたち自身もいつかはババ臭くなるのですよ。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:22:53 ID:3y+iK83W
マイナスイメージしかないおばちゃん飛び越えて
なんとなく可愛げの出てくるおばあちゃんになりたい
533おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 22:25:23 ID:rPdG02qq
それはできない相談ね
534おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 23:37:02 ID:HQRhcsHF
男物の洗濯だったら、変なふるーつ臭よりは白檀の方がマシだと思うぞ。
535おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 23:51:50 ID:Qn/SLBW/
ナノの香料、冬場はよかったけどこの時期ちょときついワw
早く使い切らねば。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 00:41:48 ID:zCojrmDM
ファーファはないわ
537おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 01:12:52 ID:vunY7FId
ライオン、「残り湯洗濯」でも菌の繁殖や臭いを防ぐ洗剤「ブライトW 除菌&抗菌」を発売
http://kita-kafun.seesaa.net/article/150897654.html
538おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 03:43:15 ID:xjuwhBRA
>>536
どうして?
539おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 06:21:23 ID:ksEpMhOq
ナノの匂い、乾いた後も強く残るけど結構好きな香り
そんな自分はここで悪名高いネオの匂いもいけるかな?
540おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 08:35:44 ID:PogeCOly
自分はナノ好きのネオ嫌いなので>>539がネオいけるとは限らない。
ネオで洗ったワイシャツはとってもキレイになるので使い続けたかったがどうしても無理。
乾いた時にいったんは消えたネオ臭がアイロンかけると匂い立つのがもうね…
541おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 08:39:51 ID:WggMpwSF
それほど高いものでもないんだし、試せば良いんだよ。
臭いは同じ系統でも駄目な物は駄目って事も十分あるし。

駄目だったらトイレへゴー
542おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 10:45:14 ID:tc5tdCtX
>>537
トップのサマーシトラスのほうに反応してしまった
543おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 11:24:35 ID:+i4pmhCM
ナノとネオは違う系統じゃない?
ナノはサンプルしかにおってないけど
なんかへたなミックスジュースみたいな感じで使うのが怖いw
ネオはぶどう味のラムネだった、自分には
駄菓子
544おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 11:32:12 ID:WggMpwSF
いや、どっちも変なフルーツ系で一緒。
545おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 12:47:05 ID:YZNk8vGd
>>537
そこだと洗剤って書かれてるけどライオンのサイトだと”抗菌剤入り酸素系濃縮液体漂白剤”に
なってるね。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 12:54:37 ID:i8buDOzF
ナノックスはフルーツ系
ネオはジャスミン系

どっちも乾燥後の香り
547おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:26:56 ID:7mE/06ea
> ネオはジャスミン系
どう嗅いだらジャスミンに・・・
548おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:41:56 ID:xNIRkKKO
>>547
原液はかき氷のイチゴっぽいけど
乾いたらバスクリンみたいな臭いだが?
>>546の言うジャスミン系だと思う。
これが凄く安っぽくて受け付けない。
549おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:38:57 ID:82kj3bOk
ジャスミンティーやジャスミン精油の香りではないな
550おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:38:59 ID:AVhT2Em7
自分はNEOは原液と同じ、乾いてもシロップみたいな香りに感じたなぁ
においだけなら嫌じゃないんだけど、
なんか甘いジュースこぼしたみたいで清潔感がなくて、服から漂って欲しくない香りだった

ナノは最初は気にならなかったのに、液が減ってきたら匂いが強くなってきた気がした
気温が上がってきたせいかな?
551おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 17:00:53 ID:WggMpwSF
季節が夏に変わるからね。
香りの感じ方も変わるよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 17:33:30 ID:DOYCJOGT
温度は嗅覚に作用する…ふむふむ
553おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 17:40:15 ID:1s9VtLsO
温度も感じ方変わるかもしれないけど、嗅覚に直に影響するのは湿度だよ。
ヨーロッパの香水や柔軟剤がきつく感じるのは日本の湿度が高いから。
紅茶も雨の日はおいしく感じる。
554539:2010/05/25(火) 19:04:16 ID:ksEpMhOq
皆さんありがとう
もしかしたらいけるかもしれないけど
みんなの意見読んでたら怖くなった
やっぱネオには手を出さないでおく

たしかに高いもんじゃないけど自分は捨てるのが気持ち的になぜかきつくて
合わないととても地獄
なので洗剤類買うのはすごく慎重
だからここにいるんだけどさ
555おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 08:01:52 ID:DZSxpA8J
そういう人もいるんだな
複数揃えて気に入らないのもたまに使ってるよ
そこまで神経質じゃないからね
556おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 09:52:38 ID:C4ANNp+x
そうしたいんだけどね
部屋が狭いのよー
複数置くスペースも惜しい・・・
557おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 12:30:29 ID:iGS/R/PR
まああれもこれも出来ないって思うんだったら、無難な洗剤と柔軟剤使えばいいよ。
スーパーで大安売りしているものを買って使えばいいんだよ。
そこそこ無難な物が手にはいるよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 12:49:07 ID:EgL2s66r
NeoやNanoxの香りは苦手なので、液体アタックのストックが切れたら
リキッドトップにしようと思う。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 15:04:31 ID:YnmOLVAy
新宿駅界隈ニュービーズ青が売ってなかった。全滅。
ふんわりは2軒ほどみかけたけど。
リニューアル前なのか。

ナノックスは乾燥機かけても香り残りますね。
560おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 17:53:26 ID:AHRvQ6+a
セブンプレミアムの粉末と液体って
成分は同じなんですか?
561おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 18:03:51 ID:yGJCa7FY
舐めた感じでは違うな
562おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:32:29 ID:MBFtxox4
売り場でのNeoとナノックスの存在感の無さは異常
563おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:35:31 ID:nPpg3jWa
ネオとかナノックスって回数的にはセブンの液体の方と同じくらい分の量が入ってるの?
564おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:44:21 ID:/u7aRk7H
そういえばネオで一回すすぎやったことない・・・
565おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 20:57:01 ID:gJM8t5MV
>>560
粉末と液体の違いくらいggrks
566おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:19:41 ID:sbAXiort
香りの評価がよい洗剤ってないの?
俺はナノックスより柔軟剤だがダウニーのがはるかに
甘ったるくて臭いと感じるが。
あれがバカ売れしてナノックスが叩かれてる意味がわからん。
567おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:37:35 ID:B7m55gFU
>>564
うちも〜。
コンパクトで落ちも結構いいし、すすぎの事は元々あまり気にしてないよ。
>>566
もともとかなり偏ってるスレだからw
洗剤の香りに拘る人とダウニーの香りに拘る人…それぞれ基準はバラバラ。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:37:41 ID:lGv4+U1d
ちょっと前にナノックスに否定意見出した者だけど
匂いの残る柔軟剤が増えてる昨今洗剤まで匂いが強いと混じるんだ
あと乾いた後もずっと匂いが残るもの全般を嫌う人も多い
だから匂いの殆ど残らないセブン部屋干しとかが評価高かったりするね

無香料の柔軟剤が増えるとかナノックスと同じ匂いの柔軟剤が出るとかしてくれたらいいのに
569おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:13:56 ID:M/r/0bRT
>>566
香りの評価が良い、というわけではないがセブンプレミアムの部屋干しOK
ホテルに置いてある化粧石鹸に似た無難な香りで、香る量も弱め
570おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 00:35:33 ID:BGBWAgkJ
アタックネオの1度のためすすぎもベタベタする感じがして、注水すすぎにしている
注水すすぎなら1度ですっきり
でも水がもったいない気がする
571おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 01:36:29 ID:vCcUNWrX
>>563
セブン液体 30Lで25ml
ナノックス  30Lで10ml
容量は半分で使用量は半分以下のナノックスが得 
572おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 01:58:50 ID:WmMwOosr
匂いが少なくて、蛍光剤?・漂白剤がない洗剤を定番商品として開発してください!
ライオンか花王限定!!!
573おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 02:21:51 ID:XzVyYLza
ケアベール
液体部屋干しトップ
ブルーダイヤ
574おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 10:06:02 ID:k6OIX05v
洗剤スレ住人には常識かもしれないけど

【調査】洗濯物の部屋干し、「エアコンと扇風機の併用」が一番早く安く乾く-東京電力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274887961/
575おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 10:59:24 ID:CxhnzeSM
22:00
ルビコンの決断
なぜこんな少しで汚れが?池上彰が世界初の洗剤に迫る(男子決勝T進出時、世界卓球)
576おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 11:11:23 ID:marMBUu8
ナノックス使うと、いつもよりタオルがふわふわしてる。
成分が中性だからかな?
粉トップで洗うと、いつものごわごわw

粉トップ・リキッドトップ・ナノックス
洗浄力で比べるとどうなんだろう?
577おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 11:33:38 ID:0Lsq+AnI
アリエールのCMと同じように
靴下に直付けして洗濯したのですが
泥汚れが落ちていません。。。
プラスじゃない旧型のアリエールだからでしょうか?
578おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 12:22:10 ID:sG84NQ4O
>>575
てことは…来週だね。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 13:38:21 ID:WmMwOosr
>>573
ありがとうございます
ケアベールって初めてみました
こんど探してみます
580おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 14:14:44 ID:L7aR2BoU
>>579
ブルーダイヤは漂白剤が入ってるし
今現在出回っている物は蛍光増白剤が入ってるのが殆ど
581おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 17:18:19 ID:WmMwOosr
ブルーダイヤは名前のせいか、氷川きよしのせいか(失礼)、
買ったことなかったです。なんだろうw
582おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 21:05:01 ID:rfzIQtOj
ハミングフレア
フローラルハミング
レノアプラス
香りとデオドラントのソフラン

どれが香りがよく残るか
どれがふわふわなるか
それぞれどの香りがいいか

教えて下さい。
583おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 22:36:27 ID:2FudcFpl
洗剤初心者です。

日立のビッグドラムを毎回乾燥まで使用していますが、
おすすめの洗剤はありますか?
また、今は柔軟材を使用していませんが
ドラム+毎回フル乾燥 という使用条件に合った柔軟材を教えてください。
香りはこだわりません、シワ取りを優先したいです。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:05:39 ID:e+yyktwV
ボールドってダウニーの仲間?
臭い?
585おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:45:24 ID:y0jyrre0
クリアリキッドの匂い残りすごい。。。
と思っていたら、柔軟剤のアロマソープの匂いだったよ。(ソフラン)
レノア森林浴にしたら、だいじょうぶだあ。
レノアプラスは乾いた後の生臭さがイヤでしたが、ハピネスシリーズは違うのかも。
でも水で薄めてるのに、液体ねっとりする。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:50:27 ID:y0jyrre0
582さん。
自分的には、ハミングが一番ふっくらすると思う。
でも濃縮ハミングはくさいので、許せる範囲で言うと、フローラルハミングで。
フレアは残り香がくさいので二度と使わない。
どれも、洗剤との相性が大きいように思うよ。
ファーファはタオルがくちゃくちゃする。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 23:52:19 ID:y0jyrre0
ファーファ、タヒチ、使った感想お願いします。
バニラ が気になる。。。
ココナツは絶対いや!
現在ドバイ使ってますが、ほとんど香りが気にならないので、
洗濯中の部屋の匂いを楽しむ程度です。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 00:25:43 ID:VeJO8iaG
自分的には青ソフランが一番匂いが好きだ。
後、限定フローラルハミング高原の香り
589おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 00:34:30 ID:JE7k29eK
>>582
ハミングフレアのピンクー♪
590おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 00:49:49 ID:Ra5jGrFG
>>587
香りの要素にココナツが入ってないのが意外なくらいココナツっぽい香りがする。
591おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 02:40:39 ID:7Jm/rnsU
>>582
ハミングフレアは全種類使ってみて、ピンクが一番ふんわりすると思う。
残香はきつすぎず、かと言って乾いても軽く残っていて、悪くないかも。
だけど、自分はこのシリーズに共通のケミカル臭が苦手だった。

レノアプラスは、香り云々以前に乾くとヌメヌメする。
柔軟剤を使うと吸水性が悪くなるのは各社どの製品でも同じだとは思うけど、レノアのヌメっとした触感が抵抗あった。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:18:03 ID:mBraZC2I
ハミングフレアピンクはぺったりするという感想もあったような

ファーファタヒチはココナツ

フローラルハミング高原の香りはハミングフレア黄緑とほとんど同じと思った
593おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 08:45:00 ID:d9YD00Fp
>>583
使ったことないけどしわスッキリソフランとか
洗剤はテンプレ見て好きな物を
594おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 09:56:30 ID:dHFTJ7xv
乾燥まで一気に行くなら、
案外に粉石鹸がいいかもね。
香りは無いが。
595おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 13:47:28 ID:NE3s2ONf
ハミングフレアピンクはぺったりするという感想もあったような
ファーファタヒチはココナツ
フローラルハミング高原の香りはハミングフレア黄緑とほとんど同じと思った
596おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:01:37 ID:VeJO8iaG
ファーファ タヒチの感想ありがとうございます!!!
ココナツ自体は好きですが、合成の匂いが嫌いです。。。。
参考になりました!!!!

ハミングフレア使うと何だか、腿の裏がかゆいんです。
フレア黄緑、って一番売れてない、こもれび、ですよね?
フレアに限って?乾くと雑巾?生ゴミ臭いんですよね。。。
うちの水道は塩素きついようです。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 14:23:19 ID:5IH+2JpC
部屋干しトップせっけんの香りには蛍光贈白剤と漂白剤は入っているのでしょうか?
近所のドラッグストアなどには売っておらず、ググって商品説明を読んでも
そこまで記載されておらずよくわからないので買うのをためらっています。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 14:37:49 ID:YT5YUXsQ
>>597
洗剤の限定品てーのは香りを変えただけってのが普通でしょ
599おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 14:42:02 ID:g9XAV2+W
>>597
"製品に関するQ&A一覧 "から

Q2. 衣料用洗剤には蛍光増白剤や漂白剤が配合されていますか。
A. 粉末洗剤の「トップ」「部屋干しトップ」「消臭ブルーダイヤ」には蛍光増白剤が配合されています。
「部屋干しトップ」「消臭ブルーダイヤ」には酸素系漂白剤も配合されています。
Q5. 粉末の「部屋干しトップ」と「液体部屋干しトップ」の違いを教えてください。
A. 粉末の「部屋干しトップ」はタンパク分解酵素と除菌成分(酸素系漂白剤)により、汚れと原因菌を除去します。
一方、「液体部屋干しトップ」は新洗浄成分と抗菌成分の働きにより、汚れを除去し、原因菌の繁殖を抑制していやなニオイを防ぎます。

せっけんの香りは「香料」だけアレンジした限定品なのでその他の成分比はレギュラーと一緒だと思う。
600おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 18:35:10 ID:YKsvik3h
ブルーダイヤは蛍光剤無しになったけど、粉末部屋干しトップも蛍光剤はいらない。
トップだけで良いじゃん。蛍光剤入りは。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 19:41:05 ID:5IH+2JpC
>>598
>>599
レスありがとうございます。
蛍光増白剤と漂白剤配合なのですね…残念。蛍光剤とかいらないんですよ。
雨の日は今までどおり液体部屋干しトップを使います。
ちなみに柔軟剤は部屋干しソフランとハミングフレアを使い分けてます。

602おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 20:32:17 ID:tVGm4R3K
ブルーダイヤと粉末部屋干しトップはどちらが洗浄力強いんだろうか?
603おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 21:35:53 ID:tVGm4R3K
つーことでアタックオールイン・レインボーシトラスの香りを買ってきた
新ブルーダイヤは248円だったけど旧型も重ねて一緒に置いてあった罠w
604おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 23:00:41 ID:S/YhWdID
アタックNeoに、香りのギフト登場
ttp://www.kao.co.jp/gift/depart/senzai/K-AZ.html
グラシアスローズ、ハッピーミモザ、プレジャーアイリス
605おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 23:15:22 ID:l/96WfKk
誰か贈ってくれんかのう…
606おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 23:29:37 ID:FZpRKYtX
高すぎる
607おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:13:24 ID:UadX2KEQ
どんな香りなんだろう?
そこがヒジョーに気になる・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:43:03 ID:WC51gUyM
ローズだけでも店売りしてほしい。。。。。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:51:58 ID:GCUDJ+cv
ネット上で臭い臭い書かれてるのに、リニュしないでこういう出し方する辺りに汚さを感じてしまう
610おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 00:55:34 ID:CL1ZNMEH
リニュに向けての調査も兼ねてるんじゃ?
611おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 02:52:01 ID:+UVf6WbN
自分でも香りがわからんような洗剤を送りつけるのは嫌がらせだろw
612おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 04:40:39 ID:eQuzRI8l
今さらかもしれないけど、ファーファの紙スプーン
ものすごく使いづらいなw
まだフタがパカっと開くタイプならいいけど、真ん中だけ開く仕様に
なってるのもなんかなぁ・・・と思う。
結局紙スプーンは捨てて、前使ってたブルーダイヤのスプーンを再使用してる
洗剤に関しては可も無く、不可も無く普通ドラッグストアで170円位で売られてて安い
個人的にはミント系の匂いでさっぱり洗えるブルーダイヤの方が好きだな
613おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 09:43:15 ID:dUDSax5t
>>609
汚さならP&Gは別格
614おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 09:52:10 ID:Nfbv1gN1
繊維に粉が残るは洗濯機まわりが粉で汚れるは
粉洗剤つかう人の神経が理解できない
615おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 09:57:01 ID:4ipJTsmO
ネオの香りバリエーション・・・ほ、欲しい
いつまでも臭いの残るウルトラ熊やナノックスと違って、乾いてしまえば匂わなくなるのは分かってるけど
洗濯中に「この安っぽい匂い大丈夫だろうか?」とつい不安を感じてしまうのを軽減してくれるのは有難い
616おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 11:29:45 ID:5cI+ithK
>>614
何で自分が悪いと思わない?
今までそうやって生きてきた?
親が悪いな親が
617おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 11:48:50 ID:n7cuWI1a
自分に中元贈るでFA
ローズやミモザ、アイリスといった
ちょっとお高い感じの香りが作れるなら(実際どんな香りかは謎だし怖いがw)
なんでノーマルバージョンが駄菓子なんだ
618おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 13:36:00 ID:b3dqjmbg
香りとデオドラントのソフランのシトラスが思ったよりいい香り
シトラスという名前で敬遠してたけど、実際はさっぱりした青りんごの香りだった
619おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 13:48:34 ID:Fghtg/1X
粉洗剤で洗濯機周りが汚れるのは本人の粗忽さだと思うが、
しかし粉洗剤は少々マイナス面もあるな

下水マスを点検した際に粉洗剤の溶け残りがごってりついていたので
液体洗剤に変えたら以後ピタリとなくなった
粉洗剤は毎回温湯で撹拌してから洗濯していたんだが…
620おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 15:03:16 ID:LOrh+ETo
石鹸洗剤というオチだったら怒るで
621おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 18:35:47 ID:Wnikx2ii
>>615
数ヶ月前に洗濯した衣類でもはっきり分かるぐらいNEOも匂いは残る
たぶん洗濯中の匂いがあまりに強烈なため、乾いたときの匂いに鈍感になってるだけだ
622おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 19:28:36 ID:3ONBqI0j
昨夜買ったアタックオールイン・レインボーシトラスが普段スルーしてるDSで安売りしてた
つーことで今日も買ってしまった
623おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 21:02:00 ID:zPE2IvfI
アタックオールイン(笑)
アタック(笑)
オールイン(笑)
624おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 22:47:38 ID:/J+gXuUd
ニュービーズふんわりも別の香りバージョン売ってたな
花王迷走中だな
625おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:02:40 ID:Fghtg/1X
>>620
石鹸だったら粉洗剤とは書かず粉石鹸と書くわい
626おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:18:06 ID:5u1nsf2x
>>619
>>625
50代〜70代?すんげー加齢臭すんだけどw
627おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 23:38:34 ID:bwmprxVI
>>624
花王に限らずライオンやP&Gも限定で別の香りを出してるよ。珍しいことではない。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 12:51:53 ID:DSZPmlr1
部屋干しアリエール買ってみた。どうなんじゃろ?
629おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 13:19:44 ID:Grbkdqf0
>>628
いや…使えよ…
630おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 15:45:01 ID:vd0NILHF
>>628
一般的な消費者(情報弱者)
631おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:16:52 ID:So5N+zsH
>>630
ところであなたは何をお使いに?
632おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 16:47:50 ID:jeMnXEBV
>>630じゃないけど、うちは液体の部屋干しトップとファーファが大量にあってこまってる
毎日洗濯しても2年はもつんじゃないだろうか。 ひとにあげるにしてもそれほど友達が
いないし、妹にあげようとしたら「合成洗剤は環境にわるいからすてろ!」としかられるし。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:03:37 ID:hcLrxtIw
新聞屋からもらったって人か
前にも書いてたよね
フリマとかバザーにでも出したらいかが

妹は病んでますね
634おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:07:04 ID:Grbkdqf0
合成繊維は環境に悪いから今すぐ脱いで全裸で暮らす様、妹さんにお伝え下さい。
635おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 20:16:20 ID:l/C5ixMG
ワイドハイターとワイドハイターEXって効果はどう違うの?
636おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 01:52:10 ID:FA+fStQ4
>>633
>>634

そんなに鼻の穴おっぴろげて 顔真っ赤にしてカキコミしてんなよ。
妹がいってたのは合成洗剤の廃液が河川に流れて環境を汚染するだとか
そんなのでおこってたな。 まぁ、下水は川に垂れ流しではないから
それほど気にするなよっていっておいたんだけどね。 合成繊維は川に廃液垂れ流して
ないから問題ないんじゃない? 合成される原料なり過程で排出されるものが
違ってくるとおもうよ。

おれは粉せっけん使おうとかエコとかってんじゃないからさぁ、ただこの大量にある
洗剤 バザーなりフリマでうってもたかがしれているから友達に配る以外で
なんかつかえねぇかなぁ、っておおもってるだけだよ。  基地外みたいに発狂した
レスつけないでよw
637おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 01:55:02 ID:JInFSkyo
偏差値35 みたいな
638おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:22:22 ID:9OX9kOmk
>>636
顔を真っ赤にしてレスする前に改行を覚えて下さい。
639おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:34:05 ID:fnMIbTL+
合成液体洗剤を環境に悪いからと捨てる場合はどうすればいいの?
紙に染み込ませて焼却?

今度は変異した成分が大気中にまき散らされるような…
640おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 04:53:05 ID:y1VQT4pa
飲んでくたばった後、焼却処分
641おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 05:30:20 ID:XCcpT7jj
>>639
トイレに流せばいいと思いますよ。(下水に繋がっているなら)
642おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 07:38:04 ID:oY+53p22
頭の弱い兄貴のせいで馬鹿にされる妹
643おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 07:44:14 ID:vZBrXd1c
馬鹿妹だし
644おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 08:07:02 ID:5kP8OfQb
>>636
本気で不要&捨てられないならどこかに寄付したらいいんじゃね?
動物保護団体とか引き取ってくれる。
それにかかる手間や送料も惜しむなら職場なり学校なりで放出すれば良い。

645おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 13:24:16 ID:0ITsdwk6
ナノックスの評判が良いのが信じられない。
前使ってた部屋干し粉トップより明らかに臭う(雑菌が取り切れない)んだが。
部屋干し粉トップ売ってる店が少なくなって、どこもナノックスしか置いてない……
646おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 13:52:53 ID:9OX9kOmk
>>645
粉と液体を全く同じ土俵で評価するのもどうかと思う。
特にナノックスは中性だしな。
臭いが気になるなら粉末の漂白剤で補えばいいんじゃないか。
とはいえ、新しい酵素の研究においてライオンは強いとは聞くけど、
昔のノーマル液体トップ、液体部屋干しトップ、クリアリキッド、ナノックスと使ってみて、
香りと使用量以外の変化が体感出来ず。
酷い汚れのついたものを洗う機会がないから仕方ないかな。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:12:19 ID:i2U+x/HE
最近ナノックスを使い始めた。
上の部屋に越してきた人からご挨拶にいただいたもの。
蓋を開けて、「どっかで嗅いだ事のあるような匂いだな…なんだろ…」って
ここ2〜3日ずっと考えてた。
フルーツっていうより果物。青臭い果物な匂い。
初夏、今ぐらいの時期に嗅いでたような匂い。
…てな感じに脳の記憶を辿りながら、今日やっと何の匂いだったかが判明。



青梅だ。
梅ジュースなんかを作ってて、青梅をちょびっと切ったときの匂い。
ナノックスって青梅の匂いがしませんか。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:17:34 ID:M9Hs54wS
無駄に空白入れる奴のレスのつまらなさは異常
649おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:25:05 ID:QNGULgN9
洗剤や柔軟剤の話をせずに文句言ってる人より全然いいと思うよー

ハミングのオリエンタルローズの原液かいだけど
おばあちゃんのおけしょうのにおいがしたよ・・・
650おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 14:34:33 ID:Es8fI1w1
ナノックス、なんか残り香がカメムシのにおいしない?
ここ2〜3日脱衣所がなんかカメムシくさいと思ったら、
ナノックスのにおいだったよ…
651おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:07:43 ID:/fucsjOh
ナノはよくある海とか青系の香りだとおもう
クリスタル「フルーティ」ではないのは確かw
そして香料がつよすぐる
652おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 17:24:42 ID:viGN+uNr
Neo・NANOX・ウルトラファーファどれも匂いが強い。
これは濃縮すすぎ一回を実現するために開発された界面活性剤かなにかの
原料臭が強いということなのかな?
ともかくももっとニオイを抑えるか、別方面のニオイを検討してほしいと思う
653おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:01:20 ID:L342Rvxm
ナノックスは青りんごですね。青りんごって食べたことないけどw
654おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 18:15:54 ID:IDgBKw2V
実際の青りんごじゃなくて、青りんご味無果汁の駄菓子っぽい感じ
655おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:39:45 ID:FA+fStQ4
>>637

偏差値35はおまえだろ それともお前のだんなまたは彼氏か?

>>642

おれは頭よわいな あなたのいうとおりだが 

>>643

妹は馬鹿ではないとおもうよ 黄色い本ではA1クラスだったし、大学受験のころは
偏差値はおしえてくれなかった 河合の順位だけはおしえてくれたけどたぶん上のほうかと

ただ、合成洗剤を毛嫌いしているところは痛いかな 俺も親もつかってるんだけどな
656おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 19:43:26 ID:UiLfiXY9
ポリエステル ナイロン系統の生地は洗濯洗剤の匂いがのこりやすいので
そのての下着を着用した上から嗅ぐマンコとアナル部の匂いは興奮しまくりです。

エッチできるお相手がいる時にエッチする時は必ず その手の下着をお願いしてしまいます。
そのての生地の黒Tバックが自分的には最高です。
T部分をなぞるように匂いを嗅ぐのは至福です。

直マンコ 直アナルは嗅ぐより
やはり舐めでしょう。

女性のTバックは最高です!
下着の上からのマンコ アナル嗅ぎはやめられません。
挿入より好きだしキモチイイ!!
657おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:00:58 ID:lXtZCE0D
丸いガムみたいな感じ?
658おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:01:40 ID:lXtZCE0D
上のは>>654宛て
659おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:54:13 ID:IDgBKw2V
>>657
うん、そんな感じだと思った
660おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 22:42:59 ID:qff0PWOP
これからの季節はブルーダイヤとアクロン緑がいい感じだな
せっかくだから爽やかな香りの柔軟材も欲しいわ
661おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 23:54:21 ID:aQRt8jVL
耳の裏の香りとか
662おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:04:00 ID:gJ+q5JzS
>>660
ブルーダイヤの香りいいよな。
あの匂いの柔軟剤ってないのかな。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 00:14:07 ID:p6CAbGng
室内干しなんだけど外でほしたときのにおいがほしい
有名なところで、ハミングフレアとレノアハピネスを知っていますが
どちらがお勧め?
664おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:29:34 ID:AVbAVmyK
【企業】洗濯用の液体洗剤、5年間で売り上げ2倍以上に 各社が相次ぎ新商品
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275403675/
665おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 02:14:19 ID:aFiTgxQP
>>663
どっちも外で干した匂いはしないけど、個人的にはレノアがお勧め
ハミングより高貴な感じの香り
666おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 07:09:47 ID:PXoJ4eLn
スタイルケアが匂いも仕上がり感も好きだったよぅ
再販してよぅ
667おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 14:39:25 ID:PXpC957p
だあ トップクリアリキッドの匂いが臭過ぎる
そんなに強いわけじゃないんだけど苦手だ
香料というより原料臭か?

セブン液体は匂いはあまりせずいい感じだったけど
後半は液だれがストレスだった

液体部屋干しトップはクリアリキッドみたいな変な匂いしませんか?

だれか弱アルカリ蛍光剤無しのお奨め液体洗剤教えて下さい
668おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 15:15:17 ID:IROIls3Q
部屋干しトップは香り薄めだけど容量が少ないから他より割高になるね
クリリキの容器にセブン部屋干し詰め替えて使えば?というか自分はそうしてる。
669おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 18:45:50 ID:D+2u31Sy
シャンプーの空ボトルは100均とかで見かけるけど、液体洗剤用の空ボトルって見かけないな
まー洗剤ごとに使用量が異なるし、それ以上に需要が少ないからだと思うけど
670おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 19:16:46 ID:TBXOU8s5
>>669
ホームセンターで液体洗剤用の空ボトル買ったことあります。
100円しなかったと思う。第一石鹸かどこかが製造していて、
「液体洗剤・柔軟剤・漂白剤等の詰め替えにご利用ください。
容量表示等は切り張りしてください(要約)」みたいな注意書きがありました。
ちょっと製造元がわからなくなったんで自宅に帰ってから確認してみます。
他にも海外の洗剤の詰め替え用空ボトルをオサレ系のお店で見かけたことがあります。
カエルのマークのやつ。
でも結構な値段がする空ボトルをわざわざ買うくらいなら
使い切った洗剤ボトルを洗って使うな、と思った記憶がある。
671おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 19:50:57 ID:H1pAQCfA
カエルと言うとフロッシュか。
でもフロッシュのボトルって日本の代理店が出してるだけの筈だが…
672おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 20:06:57 ID:p6CAbGng
5ml刻みくらいでキャップに線入れてくれて
こぼれないような普通の容器を100円ショップで出してくれればと本当に思う
自分のところではみたことがない
673おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 21:39:44 ID:aXtZoiPY
ナノクスは清潔で汚れの少ない人向けだな。
俺みたいな脂ぎったオッサンにはパワー不足だ。
674おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 21:40:07 ID:k/d5PcDB
>>663
ハミングはこもったような香料臭さが鼻につき
レノアは独特のシンナー臭いような薬品臭が鼻につく
675670:2010/06/02(水) 21:50:02 ID:zupSKoPc
ID変わりましたが>>670です。
需要はないかもですが詰め替え容器の画像をうpします。
携帯での撮影で、自宅PCで確認できたんで多分他の方のPCでもご覧に
なれると思います。不慣れなものでピンボケ画像で申し訳ない。
http://imepita.jp/20100602/775990
わかりにくいですが、計量キャップは10、20、25、30mlきざみ、
総量32mlです。
http://imepita.jp/20100602/776860
クリアリキッドとの比較です。

漂白剤の詰め替えには使用できないそうです。勘違いしてましたすみません。

>>671
フロッシュという洗剤なのか。その容器はちょっと高価だった記憶がありますが
そうか、代理店の販売でしたか。・・・ってこれも勘違いでフロッシュじゃなかったら
ごめんなさい。
676おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 21:52:05 ID:HydMOkAj
677670:2010/06/02(水) 21:53:17 ID:zupSKoPc
追記。発売元はやはり第一石鹸でした。でも公式HP見ても掲載されてないみたいです。
ボトル本体の総量は800mlです。あと使用量は記入式になってます。
上記いめぴた、生活臭あふれる背景をお許しください。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:15:41 ID:mUStWzO/
>>675
詰め替え容器探してみる、ありがとう。
透明青の後釜探してて、部屋干しソフランを買ってみた。
小銭をけちって詰替用にしたけど、ちょうどいい容器がうちになくて
ジャムの空き瓶に分けて入れたらうっかりこぼして、香害で自爆。
やっぱり容器って必要だねと当たり前のことに気づいたとこだったんだw
トップバリュ柔軟剤(ピンクの透明のやつ)と似てるね。
ttp://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=60&plan_sid=2&page_id=50&item_sort_key=0&plan_item_workfile=nwww6_20100602220440_24415&plan_mid=3&plan_lid=0858&itemlist_start_index=0&seqno=124614&purchase=1

そういえばトップバリュ柔軟剤、透明青と香りが似てるって前に
ここで読んだっけか。今度買ってきて試してみるか…(今度はボトルで買うw)
679おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:49:34 ID:H1pAQCfA
コレがフロッシュのボトル
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OEPMGW/

ボッタクリもいいとこだな…
680おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:57:22 ID:ihCVsz1D
普通のレノアとレノアハピネスとでは防臭効果に差はあるの?
681おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 00:00:55 ID:nRMvx9m7
>>674
すごくわかる。
ハミングとレノアどちらも変なケミカルな香り。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 00:49:50 ID:ScWd8SpW
レノ○プラス ベビーソープ

乾いてからの鼻腔を刺すような刺激臭に耐えられず
廃棄してしまった。
クロゼット空ける度、自分にはケミカルテロのような。
好きな方すいません。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 00:54:07 ID:LpMyfiF3
反対に、なにならケミカル臭がしないんだ?
どれもケミカルに感じる
684おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 01:44:43 ID:xv3YjRS7
神経質な人って、大変だよね。
凡人で良かったよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 01:48:44 ID:QrtSd5JQ
>>683
そうだね。だめって人はこれまで何が良かったのか書いてほしい。
686おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 02:03:56 ID:JUSqYrmb
>>684
よう大木、元気か?
687おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 05:23:16 ID:CHEUyhwo
レノアハピネスの限定ピンクボトルって、「幸せの花束の香り」・「お花畑の香り」・
「ヨーロピアンブーケの香り」って名前が次々変更になってるけど
(順不同)、香りそのものも変わってたの?
688おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 06:49:12 ID:/djyBBW4
液が水っぽいサラッとした柔軟剤は
レノア、部屋干しトップ以外にありますか?
689おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 08:35:42 ID:n/EzV9kf
非濃縮のハミングやらファーファとか、あとソフト&ドライ。

部屋干しトップ・・・・・・柔軟剤・・・だと?
690おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 10:42:27 ID:3K2s15v7
部屋干しソフランっていう柔軟剤なら知ってるけど
部屋干しトップっていう柔軟剤は知らない
691おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 10:42:35 ID:egdsAh/F
>>688
>>689を読むまで勝手に部屋干し“ソフラン”に脳内変換されてたw
ハミングフレアのフレグランスコレクションとか。
http://www.kao.com/jp/qa/hmg_all_06.html
匂いキツめだけど。

>>687
微妙に違う程度で、干した後はほとんど変わらない…と個人的には思った。
過去スレでは、1番目の方が2番目より香りはすっきりで良かった(=改悪)という
意見が多かったような。
在庫に何かひとつ香料を足して、再充填&再出荷だったりして???
692おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 10:53:34 ID:B70QZxB5
我らがテレビ東京が今夜10時からのルビコンで、
花王アタックNeoだって

このスレの上の方読むまで考えたこともなかったんだけど、
柔軟剤使うと吸水力落ちるのかな?
下着には柔軟剤使わないほうがいいのか
693おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 12:29:36 ID:fBZXmYrf
柔軟剤は読んで字のごとく、生地を柔らかくするため(表面に界面活性剤)のもの
吸収力はものすごく落ちます

一部のバスタオルや髪専用のタオル、赤ちゃんなどの肌着は柔軟剤を使用しないように
説明書やタグ等に明記されています
694おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 14:24:00 ID:8lFSN2jb
規制で遅くなった
ファンスも濃縮洗剤に乗り出した模様

http://imepita.jp/20100603/516830
695おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 14:29:02 ID:wQN2UbJ0
アタックネオの細身ボトル目当てでネオ買った
それに海外の濃縮洗剤いれてるつかってる
洗濯機が5kgだから計量キャップサイズもちょうどいい
696おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 14:32:36 ID:LV7ga81+
実家が柔軟材使わない家で、
彼氏の家でバスタオル借りた時に全然水吸わなくて
なんじゃこのタオル!って思ったのを思い出した
697おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 15:19:07 ID:pUUOdkQt
ブルーベルの柔軟剤は吸水性を損なわないと謳っているが。
http://www.bluebell-web.jp/item_list/natural.html

あとレノアもそうかな。
http://jp.pg.com/products/faq/faq_lenor.htm#a03
698おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 15:47:02 ID:RlU/ADSd
>>688
ドラックストア
699おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 16:54:38 ID:QQ4BOypD
ファーファ使いですが
吸水が良くないというのをここで聞いて
特に実感してなかったけど比べようと思ってソフト&ドライ探してる
どこにも全然売ってない!
700おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 16:55:57 ID:QQ4BOypD
>>693
赤ちゃんは別の理由じゃなかったっけ
701おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 17:00:31 ID:5oxsiWvz
ナノックスってどうなのよと思ってスレ覗きに来たけど
柔軟剤てみんな結構使ってんのね
買った事すらないや
702おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 17:11:29 ID:B70QZxB5
>>693
知らなかった
ありがとうございます
下着類やタオル類は、柔軟剤避けることにします

>>697
ありがとう
レノアかブルーベル買ってくる

>>701
私もこのスレ知るまでは、柔軟剤使ったことなかった
洗剤も一種だったし、漂白剤も使ってなかった
今は洗剤だけで数種類を用途や気分で使い分けてます
703おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 17:15:34 ID:RlU/ADSd
>>701
うちの実家も柔軟剤未使用。
母が柔軟剤嫌がってて。
仕上がりがバリッとしてるほうが衛生的に感じると言う。
自営でマッサージ店営んでいて、タオルや患者衣も自宅で洗うから、柔軟剤使うとキリがないけどね。
704おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 17:53:42 ID:HbbnikYK
>>699
ソフト&ドライはもう業務用サイズしか出してない。
それでも欲しければネットで探したほうが早いよ。
705おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 19:31:09 ID:zZl37as2
ナノックスを4ヶ月ほど使ったけど、
残る香料の匂いがきついのが嫌。
なんとかしてほしいね。
706おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 19:58:09 ID:RlU/ADSd
先程知人から粉洗剤を貰いました。
マルエツオリジナル商品らしく
HOMEex(ホーメックス)という商品名でした。

ホーメックス使ってるかたいますか?

うちはまだ開封済みの洗剤が終わらないのでホーメックスとのお付き合いはまだ先です。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 21:07:15 ID:aFb2qTE2
>>706
それ、サラヤに外注してるヤツだね。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 21:21:14 ID:nRMvx9m7
ナノックスは香りの強さとボトルの形を変えてくれればいいのに
709おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 23:13:09 ID:pFlA0/YH
>>699
ソフト&ドライは業務用のみ
後継品はしわすっきりソフラン
710おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 23:23:03 ID:LOtVmqHY
アタックNEOの詰め替えタイプって通常のボトルタイプより量少ないのに同じ値段なんだよね。
だからいつもボトルタイプを買う。エコうたってるのにねぇ なんだかなぁ。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 23:41:57 ID:aFb2qTE2
>>710
アタックネオはまだマシだよ、ナノックスなんか本体500mlで詰め替え400mlのくせに同じ298円(たまに本体348円設定だったり)で売ってる店舗ばっか
712おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 00:32:46 ID:zlZmAl6p
ニオイに我慢しながら粉アタックオールインワンを使っていますが、
ブルーダイヤに比べて汚れ落ちいいような気がしてきた。。。
ブルーダイヤは驚くほど、柔軟剤とのぶつかりがないですね。。。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 03:39:36 ID:gz48ueeL
>>709
ありがとう!それさがす!
714おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 03:43:50 ID:gz48ueeL
トップ風合い感って1年以上前にもう製造中止だったんだね
代用お勧め品がアクロンになってる
そんなにおしゃれ着洗い用のものだったんだ
知らなかった
715おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 04:15:26 ID:ixILV4E8
アタックバイオジェルとブルーダイヤだったら、白物のくすみにはアタック?
セブン粉とかくすみに効く?
うちは子供が色々汚すから、白物は蛍光入ってた方がいいみたい。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 08:20:23 ID:eqDmag8a
>>715
一度蛍光剤で生成りをダメにしちゃってから、蛍光剤は避けて通っていたんだけど、
子供の体操着がくすんできたので、私も蛍光剤入りを検討中。
実家からアタックバイオジェルもらったので使ってみたんだけど、
「真っ白〜!!」みたいな感動は無く、こんな物なのかなあと。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 08:49:56 ID:7BaAb9pb
718717:2010/06/04(金) 08:54:48 ID:7BaAb9pb
うっかりエンター押しちゃった。スマン。

>>699

私は吸水性が理由でずっとしわスッキリソフランを使ってたんだけど、
こないだそれが売り切れでダメモトでトップバリューPBのしわなめらかソフターを
使ってみた。
そしたら吸水性はかわらないし安いしで、良かったよ。
あくまで私調べだけどね。
あと、個人的にはトップバリューにのほう匂いが好き。
719おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 13:24:15 ID:1zZ/VnU8
>>714
トップ風合いは良かったなあ。
粉末トップと粉末部屋干しトップ一本化して、また復活しないかなあ。
ブルーダイヤの漂白剤・蛍光剤抜きでもいいんだが

>>715-716
白物でこの時期なら粉末トップでいいんじゃないの?
720おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 13:45:54 ID:9bG3EIXM
>>710-711
公務員かよw
販売戦略も分からないとは呆れるわ
721おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 14:11:53 ID:ZYrzPgHH
廃盤になってから、評価されるこんな世の中じゃ
722おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 17:53:30 ID:7ifGa8iU
>>720
販売戦略以前に詰替えを本体入りと同量にすると、使い切る前に
継ぎ足した奴が溢れさせるってだけの事だろ。
まぁ詰替え作る方がコスト高になるって事情もある様だけど…
723おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 18:08:13 ID:ug4ukOp4
詰め替え作るほうがコスト高になるの?
724おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 19:12:49 ID:ixILV4E8
>>716
ありがとう。
アタックそんなに白くならないのか。
うちの近隣DSで安くなってるのが、ブルーダイヤ(既に無蛍光)か
アタックバイオジェル詰め替えかクリアリキッド詰め替えなんだよね。
ブルーダイヤ汚れ落ち良かったし蛍光の時にまとめ買いすべきだった。

>>719
ありがとう。
近隣でトップ粉末がほぼ安くならないから、ケチくさいけどセブン粉とアタックで聞いてみた。
725おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 19:48:37 ID:u0wePFUL
>>723
普通ボトル入りの方がコスト掛かっていると思う。
ボトルは資材業者(パッケージメーカー)に作ってもらっているしね。
詰替パウチも自社ではつくっていないだろうけどね。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 20:35:54 ID:i2T0ClFG
資材のコストよりも流通生産量でしょ
727おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 21:14:01 ID:1zZ/VnU8
>>722
5ヶ月も経って未だに本体と価格差無いなら詰め替えなんて売るのやめちまえ!…てKaoやライオンに言いたいわ
728おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 21:21:16 ID:Riqr5VLV
詰め替えはエコのためにやってるわけで。
同じ商品を2形態作るほうがコストかかるんだから、
詰め替えを安く売る気にはならんだろ。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 21:50:53 ID:1zZ/VnU8
>>728
何言ってんの。
買わせる気を無くす詰め替えなんて、それこそ資源の無駄遣いの環境破壊だわ
730おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 22:30:48 ID:7ifGa8iU
詰替えの方が量少なくて価格変わらないなんて洗剤に限らず、
食品でもザラにあるだろうが…ネスレのソリュブルコーヒーとか
洗剤以上のボッタクリ価格だぞ。
731おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 23:31:34 ID:vje84BpO
ファーファシチリアレモン使った
もっとトイレの香りぽいかと思ってたがそうでもなかった
732おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:10:00 ID:ZEBQgTBa
>>722
横からしゃしゃり出てきて、お前は何を言ってるんだ?
ゆとり丸出しだな
733おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:12:22 ID:psLR0OKy
エコなんて建前でそー
利益にならないことはしないと思うよ
734おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:29:35 ID:w8GWpfCD
>>722
使い切ってから足してる人がここにw
735おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:43:17 ID:bVW/eGjh
もう本体だけ買ってりゃ良いね→ナノックス、アタックネオ
詰め替えなんてそのうち販売店自体が馬鹿馬鹿しくなって(棚スペースの無駄)置かなくなるだろうし。
736おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:49:38 ID:w8GWpfCD
実質2割減の詰め替えは眼中にないな
737おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:56:57 ID:bVW/eGjh
つーかLIONの期間限定品もムカつく
おふろのルックの桃やハーブで本体が10店舗探しても全く売ってなくて
詰め替えだけが棚やワゴンにいっぱいなんて事が有ったし
738おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 02:05:35 ID:/39IaX/n
ボトルと中身が違うなんてしょっちゅうある
739おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 02:09:56 ID:lEgR1LNh
>>736
そう考えるとファーファの濃縮は800mgの詰め替えがあるけどあれは
正解だな。少なくなった分詰め替えを2倍入れて売ればOKだな。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 02:18:59 ID:Zj5hxvx6
使い切る前(空になる前)に買う(詰め替え前提)だと同じ銘柄の物を買う確率が高い。
空になったら終わり、だとその時安い物に流れる可能性が高まる…というのもあるわな。
でもこの”メーカーの都合”は”店の都合”や”消費者の都合”とは合ってない気がする。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 02:33:35 ID:7Ahqis/b
>>737
期間限定品はライオンに限らずそんなもんじゃね?
742おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 02:37:56 ID:bVW/eGjh
>>741
だと思うでしょ?
花王やP&Gだと、そんな確率低い地域みたいで余計にムカつくんだわ
743おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 14:00:12 ID:lDHAyxZE
使いきって買い置きの別の洗剤なり柔軟剤を使う
次のはどんなかな〜とわくわく
744おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 16:37:35 ID:FGXljvXh
洗剤切れかけてるからトップクリアリキッドを今回買ってみる
あとアリエールの新品の奴も詰め替えでかうかな。
745おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 18:25:58 ID:qnnqdxmv
さらさって無添加洗剤なのにかぶれた
本当に皮膚科医のテストなんてしてるのだろうか?
746おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 18:41:43 ID:bJ9PgX7D
>>745
「無添加」の意味を勉強しなおしたほうが良いよ。
安全を保障するもでもなんでもないし。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 19:22:21 ID:xU/KQCTZ
P&Gのおもうつぼですな
748おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 19:36:26 ID:Ejmu9+7b
俺の中での好感度
ライオン>>>花王(エコナの件で下がった)>>>>>>>>>>P&G

日本人ならもっと国産メーカーを応援しようぜ
749おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 19:44:45 ID:xUzHF+FO
>>745
無添加だからと油断してすすぎをしっかりやってないだろわれこら
750おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 21:52:28 ID:/CXyvg92
さらさはよいイメージあったんだけどここに来てから普通の洗剤と
かわらないなと自分で結論出して買うのやめた。
しかも、なぜか安くならないしw
いまだに濃縮洗剤は自分にはあわないなどうしてだろw

751おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 01:06:25 ID:Ii9t6Pln
部屋干しトップ使ってる人いたらどの柔軟剤が一番相性いいか教えて下さい
752おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 01:20:57 ID:mkn6HeUE
>>751
部屋干しソフラン
乾きも早いし香りも同じだから喧嘩しなくていい

ところで、昨日近くのドラッグストアで液体部屋干しトップ詰め替え用が
198円という破格の値段で段ボール箱3箱分くらい売り出されていたんだが
「たくさんあるし明日でも買えるだろう」と思って今日行ったら見事売り切れ
買いだめしておきたかった……orz

しょうがないから吸水性で評判のいい「しわスッキリソフラン」を買ってきたよ
753おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 04:43:38 ID:Ii9t6Pln
>>752
ありがとうヽ(´▽`)/

さっそく今日部屋干しソフラン買ってくる
754おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 10:41:26 ID:jMszH9sh
>>749
そもそも無添加じゃねーんだよ低脳
P&Gの極悪CMに一生騙されてろや
755おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 10:48:32 ID:fM12Ndht
pはありえない
756おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 11:41:41 ID:tP5ywMOx
さらさ一時期CM見なくなったけど最近また垂れ流し始めたし騙されて買った人は不憫
757おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 13:58:43 ID:GpBeoJbx
さらさ、お風呂掃除に使っているわ
捨てるのもったいないし
758おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 14:36:55 ID:XZZ5ZGFy
P&GのCMは反吐が出る
全てが勘違いさせることを前提に作っている
最近ちょっとやりすぎじゃねーのか?

アリエールの「泥靴下に直接塗れば落ちる」から「清潔が一番」のように思わせるとか
さらさの「無添加じゃない」のに無添加のように思わせる(蛍光剤・漂白剤・着色料 が 無添加なだけ)
ジョイのスポンジ除菌もできるとか(洗剤でスポンジを洗うことで殆ど除菌できている)
だいたいファブリーズで洗おうって何だよハゲ

こんなのに騙される層がメイン消費者だからといって許されてもいいものか
759おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 14:54:31 ID:WAgVrchn
>>758
まあ今更突っ込んでも仕方ないよ。
それを企業に伝えてみては?

最近の私は、なるべく洗剤量減らして汚れ落ちをアップさせる方法を模索中。
760おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 16:39:45 ID:EuQeTx0H
気がつけば洗剤から歯磨き粉・・・ライオン商品ばかりになっていてワロタw
761おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 16:42:01 ID:S2jF9ZNY
つーか洗剤に着色料なんて入ってるのか?
762おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 17:35:14 ID:fCF18TBV
亀で恐縮ですが
>>345ケアベールっておしゃれ着おkなんですか…
買った事あるけど知らなかった。
ウールokという事は
ドライマークokのエマールとかアクロンと同じ様に
ドライマークのある物に使っていいということなんだろうか
763おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 17:46:22 ID:g9KA5Pww
P&Gは情弱向けイメージ戦略が得意だよな
764おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 19:39:02 ID:3k/UWpJW
トップクリアリキッドと合う柔軟剤の香りは?
765おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 20:04:49 ID:JPOU2HWS
消費生活ナビ*CMのここが?P&G 洗濯洗剤「さらさ」

Q.その他の成分はどんものが入っているんですか。
  
A.成分にはこだわっています。
界面活性剤、水軟化剤、安定化剤、分散剤、ケア成分として天然樹木
からとれたエッセンス、酵素です。


Q.この中で特に気になるのは、界面活性剤です。どんなものを
使っていますか。

A.今の時点ではそこまで公表できません。


Q.え、そうなんですか!?ふつう、商品の裏に表示が書いて
ありますよね?

A.申し訳ありません。今はお答えできません。

●知りたいことがわからずもどかしさだけが残りました。
これまでに数々のお客様相談室に電話をしてきましたが、
これほどまでに「公表できません」と言われたのは初めてです。
発売前だから仕方がない部分もあるでしょうが、CMでこれだけ
期待させておいて、この回答では本当にがっかりします。
発売前からCMを流して、消費者の商品に対する興味を徐々に高めて
いきたいのでしょうか。それとも、昨今の広告不況で、
空きが多いと言われているTVCM枠を安く手に入れたのかと考えるのは
うがった見方でしょうか。いずれにしても、このような対応では
企業に対するイメージはあまりよいものではありません。

http://www.melma.com/backnumber_45071_4605302/
766おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 21:59:51 ID:sUP7qWvI
P&Gは詳細な製造年月日を教えない企業だからなw
やましいことばかりしてると思われても仕方がない。
暇なヤツはP&Gの客センに電話してみな。
767おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 22:22:08 ID:PtRILwHT
すっきりミント、清々しいアクア、甘さのないシトラス等の爽やかな香りの柔軟剤の開発はまだかー
768おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 22:38:52 ID:dC2zsBdg
>>767
そういう香りの濃縮液体洗剤の開発もお願い申し上げたい
769おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 22:52:22 ID:XoNF2ije
>>764
癖の強い香りだから、家じゃ部屋干しソフランか、ハミング(一番安い青の奴)だわ
770おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 23:17:47 ID:xM1UiBA3
>>767-768
同意
香水並に臭くなくていい
爽やかさがほしい
771おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 23:21:33 ID:0Wa2jipE
透明青の復刻キボン
772おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 23:28:40 ID:MBBYLieJ
セブンプレミアムの粉と液体って、製造している会社がそれぞれ違うのね、、
今日初めて知ったw
773おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 00:35:01 ID:0CUwBG6h
>>769
ありがとうございます。
規制がようやく解除でやっと聞けました。
今使ってる、ハミングフレアの黄色とは合わない気がして使ってませんでした。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 00:45:04 ID:X0SRn2mI
松屋に行っても獣臭さがつかない柔軟剤教えて下さい
自己判断ではソフラン×レノア△だった
775おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 14:38:45 ID:Fds8+AQ/
>>774
ダウニーくらい強烈な香りじゃないと柔軟剤で防ぐのは無理だろ。
それより店を出た後ファブリーズやリセッシュするべきだと思う。
776774:2010/06/07(月) 14:42:44 ID:Fds8+AQ/
>>775
補足:ダウニーなら防臭出来るんじゃなくて、強烈な香料で誤摩化せるってことです。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 14:51:56 ID:X0SRn2mI
防臭最強は?
778おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 17:30:45 ID:uq6W7ySv
ポリエステル ナイロン系統の生地は洗濯洗剤の匂いがのこりやすいので
そのての下着を着用した上から嗅ぐマンコとアナル部の匂いは興奮しまくりです。

エッチできるお相手がいる時にエッチする時は必ず その手の下着をお願いしてしまいます。
そのての生地の黒Tバックが自分的には最高です。
T部分をなぞるように匂いを嗅ぐのは至福です。

直マンコ 直アナルは嗅ぐより
やはり舐めでしょう。

女性のTバックは最高です!
下着の上からのマンコ アナル嗅ぎはやめられません。
挿入より好きだしキモチイイ!!
779おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 17:44:20 ID:+CdYn9FB
ミヨシ石鹸の液体や粉末の衣類洗剤使ったことある人いますか?
子供の服洗うために購入しようか考えているんですが洗浄力とか
やっぱり弱いでしょうか?
780おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 18:16:59 ID:h3iPYdEy
>>779
>>1

ブライトの新しいやつWとか言うのに
ナノックスの1回分お試しがついてたんで買ってみた
柔軟剤なしで使って香りを確かめようかしら
781おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 18:36:03 ID:jtrehulb
>>779
石鹸スレ行って聞くにしても、どれを使おうと思っているのか商品名くらい書こうな。
782おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 23:05:26 ID:8dLXRQOs
さらさ買って使い始めた後にこのスレを見た。反省。
ちょうど最近皮膚の炎症が酷くなったし
洗剤変えて様子を見よう…
783おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 07:47:19 ID:+tP1GQKY
やっとニュービーズ青買えた。
渋谷のダイコクドラッグにあった。

その前に妥協して久々に買った、ふんわりニュービーズも
思い出wよりくどい香りだった。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 08:54:04 ID:Q2pXQfCt
>>782でないけど、先月から毎日発作的に体がかゆくなる。ちょうどさらさを使い始めた時期と重なる。昨日は痛痒くて服が着れず家で上半身裸。
785おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 09:33:33 ID:zqm+u/+J
ネオって乾いたあと肛門の臭いがする
786おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 09:53:07 ID:6lVYtUcE
ナノックスの汚れ落ちの悪さに驚愕
フツーに粉末洗剤メインの自分にはあり得ん効果
肌着とかちょっと着ただけのシャツとか
目立たない汚れにしか使えなさそうだなあ

消臭ブルーダイヤなかなかいいね
ちょっと薬くさい気がしないでもないけどさっぱり綺麗に洗えた
柔軟剤の香りまで消臭してくれたorz
その点だけ少しがっかり
787おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 10:02:50 ID:zqm+u/+J
>>786
確かにナノックスは汚れ落ちは?だが臭いは部屋干しでも臭くならない
アクロン、エマールみたいな使い方でいいかもね
ブルーダイヤいいんだ 買ってみようかな
粉って冬でも溶ける?
788おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 10:08:43 ID:DrbWHA91
NEOのギフト限定でアイリス、ローズ、ミモザのかおりがあるらしい!
試してみたいけど、ギフトセット自分で買うしかないのかなあ…。

ギフトの評判よくて通常品でも発売になればいいなあ。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 10:19:18 ID:ssFYX1Nw
>>788
>>604
コレのことな
790おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 11:29:35 ID:5GeNJU6a
>>786
ナノ、洗う時には何か加えてた?漂白剤とか。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 11:38:50 ID:zqm+u/+J
>>790
いや加えてない
漂白剤は弱アリカリ洗剤じゃないと効果ないとかどっかに書いてあったから
792おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 13:14:21 ID:6lVYtUcE
>>787
消臭ブルーダイヤ、ドラッグストアで安売りしてたから買ってみたんだ
子供部屋のカオスから見つけたジャージの
なんとも言えない臭いも怪しいシミも
及第点の汚れ落ちだったよ

粉末洗剤は先に洗濯機に入れて給水して回して
溶けた頃に洗濯物を放り込んでるから
水だけでも大丈夫なんだと思う
作業着とか厳しい汚れはお湯を足すことがあるけどね
793おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 13:23:50 ID:6lVYtUcE
>>787
ごめん、なんだかちゃんとした返事になってないね
冬の冷たい水でも先にかき回せば粉末は溶けますよ
794おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 13:30:14 ID:zqm+u/+J
>>793
そうですか よさそうだね 買ってみよう
柔軟剤は何使ってるの?おススメある?
795おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 14:17:17 ID:pIcEXePw
24 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 21:39:27 ID:mC+Ghh71 [8/9]
粉末洗剤 溶け残り
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%B2%89%E6%9C%AB%E6%B4%97%E5%89%A4+%E6%BA%B6%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%82%8A&num=50
洗剤の粉末は、水に触れてから約1分間は物に貼りつき易い状態になる。
そのタイミングに静置すると、触れている物や粉同士でしっかり貼りついて、
その後に多少強く攪拌しても簡単には貼り付きを解せなくなる。
この状態を防ぐ為に、どんな形であれ、粉と水が触れる”瞬間から1分間”は粉と水とが
良く動く状態にしておく必要がある。
------------------------------
粉末洗剤の溶け残りを防止するには、最初だけ手動で行う必要があります。
洗濯機に最低水位で水orぬるま湯をはり、
洗剤だけを入れて1〜2分事前攪拌し一旦電源OFF。
ここから洗濯物を入れて改めてスタートボタンを押す。
溶け残るという人は、洗濯物を先に入れてから
洗剤を入れて注水するというパターンが多いと思われます。
これだと洗剤が固まりになったり、服にこびりついたりして溶け残ることが多い。
通常の汚れであれば洗剤は規定量で、洗濯物は詰め込まず7割くらいが目安です。
------------------------------
蛍光増白剤
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E5%A2%97%E7%99%BD%E5%89%A4&num=50
蛍光増白剤を気にしないといけないのは、基本的に淡色・生成系と言われており
例えるならば、透き通った青色のジュース(駄菓子屋なんかにある)を、更に薄くしたものになります。
これをこぼしてヤバイと思うものには、使用しない方が無難かと。
濃色でも白っぽくなる。安全性の問題など意見は様々です。
上記リンクを参考にしてください。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 14:28:03 ID:6OzJiuAj
前使っていた洗濯機は
例えば、水位20リットルに設定して水が溜まったら一旦電源を切り
次に水位40リットル設定すれば
トータル水位40リットルで止まってくれたが
今使ってる洗濯機は止まってくれない。
粉洗剤使用には向かないな。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 14:48:32 ID:rDM8FoJr
粉洗剤、
冬場は
1)洗面器等で温水で溶いてから、
2)低水位に投入3分間撹拌の後、
3)洗濯物投入、適切な水位にあげる
が安心かな。
夏場は1)は省略してるけど。

>>796
進化してるようで使い辛くなってる事も多いよね >洗濯機含め家電。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 14:57:37 ID:6OzJiuAj
溜まった水+やかんの湯1リットル投入くらいで溶ければいいんですけどねぇ。
ものぐさな上に貧乏性なので
やっぱこの洗剤だめだーとなった時に
困るから新たなものに手が出しにくいというのもある。
色々試行錯誤してる人はすごいと思う。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 15:10:16 ID:N2/ECV1n
ブルーダイヤはさっと溶ける。セブンプレミアムは溶けにくい。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 15:19:47 ID:zqm+u/+J
最初に洗濯物を入れて洗濯機が重さで水位を決めるタイプだとどうしたら・・・
801おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 15:33:20 ID:rDM8FoJr
>>800
1)洗濯物投入(この時、水道栓を閉めておけば安心)
2)洗濯機が重さを量り水位を決める
3)洗濯物を取出し、洗濯機を一旦リセット、手動に切り換える
 (水道栓を開ける)
4)以下、>>797の1)〜3)

うちも、洗濯機が水位を決めてくれるタイプだけど、
洗濯機の決定水位がえ〜かげんな事もあって、
いつも適当に目分量で水位を決めているので797のやり方で無問題。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 15:38:30 ID:rDM8FoJr
>>801追記。
つまり、最初に洗濯機に水位を決めてもらって、
後手動でその水位にするって事ね。
わかりにくい書き方で済みません。
803おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 19:48:14 ID:nKehm8Eq
私も粉洗剤は洗面器にお湯入れて幾らか溶かしてから入れてる。
粉も商品によって溶けにくいのもあるね。

ふんわりニュービーズは溶けやすいと思った。
逆に部屋干しトップは洗面器に洗剤が溜まってる…

804おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 21:06:46 ID:ckFAxF2f
トップクリアリキッドはじめてつかったけど他の液体と違って粘りがないんだね
水みたいでびっくりしたわw
805おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 23:04:32 ID:wCF6O+P2
粉洗剤の溶けやすさはライオンより花王のほうがいい気がする
あとライオンも軽量スプーンをスケルトンにすればいいのにね
806おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 01:12:09 ID:xtTO2/jg
807おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 02:11:41 ID:FNBq1av5
部屋干しだけど部屋干し液体トップ+ハミングフレアのピンクがすごいイイわ
しっかり回さないとトップの洗浄力がイマイチだけど生臭さもないし洗剤が変に匂いで主張しないし
808おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 09:24:03 ID:TRhDf+VO
ハミングフレアのピンクは私も最近お気に入り。
すっきりした甘さだからこの季節も使えるし。
ソフランピンクも気に入ってたんだけど、ちょっと甘過ぎるから寒い時は良いのかな。今ソフランはオレンジ使ってる。

ハミングフレアピンクには香り続くトップのオレンジの方(しっかり香りを残したいとき)かふんわりニュービーズの数量限定の粉末(ほのかに香りを残したいとき)をペアで使うと合うみたい。
809おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 10:50:54 ID:AWy0CJml
みんなは洗剤と柔軟剤はどれつかってるの?
810おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 11:06:01 ID:6qbcuRqX
ドラム式で乾燥までやって
アタック&しわすっきりソフラン
811おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 12:46:16 ID:iPyqyVmb
>>809
くっだらねー質問すんなカス
こんなのに答える方はもっとカス
812おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 13:52:43 ID:P/Z/z9mM
同意
813おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 14:39:45 ID:xYlZIdwJ
洗濯物ベタっとすると思ったら、液体を洗剤にしたからみたいだ・・・
粉と、同じ条件で洗って柔軟剤は規定通りにいつも使うけど
ベタベタ、乾いた後もなんかしっとりーすぎるし。
粉が衣類に残るってイメージ強いけど、液体も残るってのを実感した。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 16:02:21 ID:h+mqjUCi
トメさんが「持って行け」といった粉洗剤(アタック)。
ニコニコと貰ってきたけど、あんまり好きじゃない・・・。

昔は何でもキニシナイ!だったけど
年をとると人間は偏狭になるもんだなぁ、と実感。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 16:43:42 ID:hHrOAep1
粉アタは子供の体操服や雑巾等の白物を洗うのに重宝
816おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 17:42:39 ID:Y2XEwJPm
レノア ベビーソープの香り
ボトルで150円だったから初めて買ってみたけど
赤ちゃんのげろのにおいがする。でもってしみつく。
部屋までくさくなる。
ハミングフレア、祖父ラン等
そんなことなかったけど、まるで危険な反応でもおこしてるみたい。
くさすぎ。
817おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 20:43:51 ID:VEOUNqnu
Tシャツなどを糊付け?してハリのある感じに仕上げたいのですが
キーピングしかないのでしょうか?
今キーピングを使っていてもうすぐなくなるので、
もし他に良いのがあったら使ってみたいのでよろしくお願いします。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 00:31:09 ID:vcYBIo90
>>816
本洗いの洗剤が落ちきれてないんじゃ?
香りが混ざったりとかさ。
あとは洗濯槽が汚れてるのもあるとか。

臭いのタイプってその人によりけりだし
まず乳児と過ごしてない人には赤ちゃんの吐瀉物の臭いなんてわからない
819おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 00:44:25 ID:tUocTQva
>>817
スーパーやホムセンに売っている、ビニール袋に1kgほど入ってるのりは?
価格は、150円くらい
祖母がシーツをバリバリにしてたのを思い出した。
溶かして薄めて、障子の張替えにも使ってました。
820おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 11:06:46 ID:dyvOamSW
香りのつつくトップのスウィートハーモニー買ったけど香りが続くどころか匂いが
無臭になっていて香りがしないwふんわりニュービーズの方がいいね。
821おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 12:29:58 ID:Iyug4RgF
セブンプレミアムの柔軟剤使ってみたけど、コレって部屋干し液体とは香りが違うのかな?
奥の方に少しだけココナッツみたいな甘さがあって、ベビーローズ???って感じ。
香り自体弱めだけど意外と残る。
液体がさらさらしてるからつい入れすぎたせいかもしれないけど。
822おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 13:33:38 ID:dyvOamSW
夜間に洗濯することが多いからトップの部屋干し買ってみようかな。
夜に洗濯干さないほうがいいみたいだね。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 13:37:53 ID:TvTPyu92
夜とか時間帯じゃなく、いかに早く乾かすかの問題
824おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 19:13:52 ID:8i+M7al8
業務用はみなさん試されてるでしょうか?

これなんか粉末無蛍光で魅力的なんですが、誰か情報ありませんか?
http://www.kao.co.jp/pro/product/laundry/01.html
825おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 20:01:31 ID:wla8EafM
洗剤や柔軟剤の話題が多いけど、皆さん漂白剤は何をお使いですか?ワイドハイターや手間なしブライト、セブンイレブンの漂白剤等効果に差はありますかね?
826おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 20:12:43 ID:AoNUJ2gV
ファーファトリップの分包タイプは、もう売ってないのかな?
大きいの買う前に試してみたいんだけど。
827おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 21:54:35 ID:PXAEQe1J
>>826
通販でいいのなら、ニッサンのサイトで売ってるよ
10種類で送料込み1300円だったかな?
私はそこで買うことにした。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 22:10:34 ID:AoNUJ2gV
>>827
ありがとう。助かりました。
ファーファ濃縮タイプは、なんとなく水で薄まったような微妙な香りだなあと思うけど、
トリップシリーズはそれとは別系統だったらいいな。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 00:31:28 ID:jz+KDS1l
ファーファトリップでググれば売ってるところすぐ出てくるのにばっかじゃなかろうか
830おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 00:43:51 ID:8diNTBln
>>825
ライオンから新しいブライトが出たね。
試してみた方はいないのかな。
831おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 01:00:41 ID:K+j4S4wE
しわすっきりソフラン売ってねー
832おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 01:37:45 ID:VMAPqFQn
>>825
粉末カラーブリーチというのを使ってる。
前は液体使ってたけど、効果が物足りなくて粉末にした。
粉末カラーブライトより安くて、効果の差は特に感じない。
扱ってる店が少ないのが難点。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 02:01:15 ID:K+j4S4wE
>>825
濃縮のEXを使ってたけどなんだか高い気がして普通のにかえた。
粉末が一番コスパいいと思うけどなんとなく探すの面倒で
良く売ってる液体にしちゃってる。
部分ヨゴレにはこれよりも固形石鹸のほうが効果あると最近気づいた。
今使ってるのは見知らぬメーカーのマルセル。
834おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 02:19:28 ID:ZZo10fQy
>>825
トップバリュの粉末漂白剤を使用しています
液体はワイドハイターEX
ウタマロは使ってたけれどやめた
お湯と粉末漂白剤は最強w
835おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 03:15:06 ID:t7gwRefG
何となく薄黄ばんで着れなかった白Tシャツ
このスレにあったキッチンハイターで漂白してみたら
見事復活した! 買いたての白さになって感激したよ
このスレ本当にどうもありがとう!
836おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 10:36:12 ID:L85TQY3V
ナイロンのジャケットに排気ガスの汚れがこびりつきました。
おすすめの洗剤を教えてください。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 10:48:21 ID:2sH9YeVS
排気ガスって油汚れだよね。
自分ならまず台所洗剤で手洗いしてみるけど。
(もちろん縮まないか、事前に端っこの方で試してから)

ウルトラファーファの発売記念キャンペーンが当たってファーファのぬいぐるみが来た!
なんか嬉しい。
838おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 11:01:38 ID:L85TQY3V
ありがとうございます!
ジャケット大きめなので、バケツに入れて手洗いしてみます。
839おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 12:41:18 ID:VMAPqFQn
>>838
そういう汚れ(油+ススその他諸々)は下手に水洗いしないほうがいいらしいよ。
輪ジミになって却って落ちづらくなるとか。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 13:00:45 ID:gQID/Efd
では、どうしたらいいのかを書くのが良心的というもの
841おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 13:01:46 ID:VMAPqFQn
クリーニング屋にまかせる。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 13:57:36 ID:gQID/Efd
>>841
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
843おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 14:51:39 ID:VMAPqFQn
何か変なこと言いましたか?
素人考えで下手にいじるよりプロにまかせたほうが、と思ったんですが。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 17:52:08 ID:ZFZU1q/v

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
845おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 17:53:49 ID:NkEwXDL7
>>843
別に当たり前のこと言ってると思うよ。
>>842はそのAAを貼ってみたかっただけなんじゃないのw
846おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 18:15:25 ID:id+3iJaa
>>844
耳が足らんがな
847おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 19:43:37 ID:BDHs6wQq
>>843
「らしい」とか「なるとか」みたいな断定しない言い方をしておいて
答えが「クリーニング屋にまかせる。」の一言じゃなぁw
最初からそう書いとけってこった。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 20:46:01 ID:e/eaY96/
>>841
賛成
849おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 23:27:36 ID:A1+mGD4i
香り続くトップ発売以来使い続けてきたけど最近飽きてきちゃった
いい匂いがするおすすめの液体洗剤教えてください国内メーカーで頼んます
850おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 23:43:28 ID:/gGA1lnn
>>849
香り続くトップのスウィートハーモニーw
851おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 23:55:39 ID:FoaBp1ZB
>>849
ぜひ、スタイルフィットかボールド日比谷花壇の人柱に
852おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 00:14:25 ID:x2fH2E2N
ボールド日比谷は香りがレギュラーより薄いので気に入って買いだめしちゃった。
以前の限定グリーンより薄い香り。 日比谷でも粉末の方がはっきりしてたんだけど。なんでだ?
853おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 01:37:47 ID:HZE+UBBJ
>>852
自分も液体買ったけど、かなり薄いよね。
香りはレギュラーより好きだから残念だ。
854おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 02:38:36 ID:CkEgIi18
日比谷液体、雑巾の匂いしない?
原液は良い匂いだったから3本も買ったんだけど、今はハワイアンサンシャインの香りばかり使ってる。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 03:15:43 ID:zn4k+Fev
>>831
スーパーよりホムセンやドラッグストアでよく見るよ。
我が家もしわすっきりソフランだからどこの店で売ってるかチェック済み。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 06:19:47 ID:f321GOxT
>>831
うちの近所のドラッグストアには詰替用が198円で売ってる
なくなったら困るからひそかに買い溜めしてる
本体がなかったので昔の液体アタックの容器を洗って詰め替えた
857おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 08:24:48 ID:IYWXtRjR
液体アタックなつかしいなー
エマールと同世代か
858おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 14:26:07 ID:gTWi152/
ファーファー柔軟剤タヒチ、トロピカルな香りだ。
室内干し数時間は自分にとっては異空間を感じる。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 14:58:18 ID:FHfeMQ36
>>837
それはかなり裏山
最初は日本製だというだけでファーファに切り替えたけど
最近あのクマにハマり始めてる。

最近の洗濯洗剤って韓国製が多いよね
860おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 14:59:06 ID:ulHcEHkR
>>837
( ゚∀゚)o彡゚うp!うp!
861おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:52:35 ID:WP9QTtKf
>>859
サラヤのアラウは高いくせにタイ製だったりね
862おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 20:21:30 ID:pc/kh0lO
>>827を読んでどんなのだろうとサイトを見てみたら、
10種セットは売り切れになってた…
863おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 20:46:12 ID:7T7icEUp
今日初めて洗剤を買いにドラッグストアに行ったんだけど、
種類多過ぎw

何買っていいかわかんなくて、結局カップ麺だけ買って
帰った(;^ω^)

864おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 20:49:12 ID:VNdSSv6Q
わかる!
テスターかぎまわってるとなにがなんだかわからなくなる。

自分もそれで柔軟剤が買えない。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 20:50:05 ID:gTWi152/
>>863
一種類ずつ使用してるうちに目安が生まれるよ。
迷いが取れないなら実家で使っていたやつと同じ商品にしてみては?
866おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 21:19:02 ID:7T7icEUp
>>864
>>865
ありがとう
家ではアタックの粉末を使っていて、ブランドもののTシャツを
自分で手揉み洗いするようにしたくて、物色していました。
粉末のはいつもお湯で十分撹拌してから洗ってたんだけど、
より生地に優しい液体の洗剤を探していました。
関係ないけど、マルセル石鹸155円だけはチェックしたw
867おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 21:37:46 ID:xWvVZykh
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/036/01.htm

ブルーダイヤも蛍光剤無配合になった?
868おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 21:53:16 ID:fyZ7902K
とっくになってる
869おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 21:55:01 ID:xWvVZykh
すまん、情報が遅かったようだ。たまにしか洗剤検討しないもので・・・。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 22:51:38 ID:DXy9E7jH
>>867
2002年頃に2000年問題って大変らしいよって聞くようなもの
871おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 22:57:29 ID:gTWi152/
衣類とは別にし、シーツ・タオル類はまとめて柔軟剤未使用で対応中。
本日ブルーダイヤを解禁してタオルとシーツを洗ったが、
さっぱりした仕上がりに結構満足な自分。
他商品に比べたら存在は地味だがリピしたいと思う。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 00:14:08 ID:ANYeoYXE
俺もここ見てなかったらブルーダイヤなんて買わなかったけど、いい洗剤だよね
873おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 10:41:18 ID:8VZfJqAn
俺も好き
液体化してほしいがしないのは効果が薄れるからかな?
874おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 14:32:25 ID:Mk7MmO3z
粉末洗剤は服や洗濯機が汚れるリスクがあるから
もらっても捨てるぐらい使いたくないです・・・
875おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 16:25:03 ID:bufe1tjY
>>874
しっかりしろ
がんばれ
あきらめるな
876おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 20:58:29 ID:t/IbBlN+
>>874
誰かにあげる
877おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 21:27:43 ID:ql4pgR2Z
二槽式+粉末洗剤は良いコンビかもね。
衣類入れる前に粉末を撹拌しやすいし。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 21:48:03 ID:sfKhMlZk
さらさ一旦中止して部屋干し液体トップ使って同じように洗濯したら
手触りが全然違って柔らかかった。
洗剤による違いとか今まで感じたことなかったけど
随分違うものだね。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 22:23:00 ID:NdL0T0cB
香りつづくトップってぜんぜん香りがしないんだが・・
やっぱ柔軟材入れたほうがいいみたいだね。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 23:52:04 ID:wmIPzTjQ
セブンで部屋干し粉末が数量限定で増量(1.0`→1.1`だったかな)をやってた。
梅雨時期だからかな。欲しい人はこの機会に行ってみては。
881おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 00:15:09 ID:BCEPDlZV
えーっ?
すごい匂うと思うけど…
あれ以上だと香害にならないかな。
私は好きな香りだから大丈夫だけど、苦手な人もいるだろうし。

柔軟効果はあまりないと思うので、柔軟剤をプラスすることには賛成ですが。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 00:17:04 ID:BCEPDlZV
すみません、アンカ付け忘れました。
>>881>>879宛てです。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 00:23:29 ID:M3VyVnLk
液体アタックの容器は、蓋の内側にチュルチュルと押し出して軽量できるすぐれものなのに
販売終了してたのかー
しかも2008年1月って、詰め替えばっかしてて気づかなかったじぇ
884おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 02:12:35 ID:oxGJLnH/
>>879
そう思ってたけど違うのに変えて戻ったらかなり特徴のある匂いだった
885おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 09:53:49 ID:Fwzfx+lM
洗濯機の性能、設定での残り香の違いが
むずかしいところだろう

洗い短め、すすぎ時間長め・多めが良さそう。
すすぎも洗いを兼ねてるはずだから。
886おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 16:06:29 ID:0Ao060Hl
新聞やからふんわりニュービーズをたくさんもらった
これに合う香りの柔軟剤、オススメある?
887おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 17:14:34 ID:MoF0Yt/H
ふんわりニュービーズはあんまり邪魔にならない香りだった気がするから
好きなの使ったらいいと思う

>>879
そういう人多いね
自分はほんとに香りつづくって感じでちょっと無理だった
香り自体は好きなほうなんだけど強すぎる
888おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 17:33:46 ID:0Ao060Hl
>>887
レスサンクス
じゃあ心おきなく青ファーファ使わせてもらうわ
889おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 17:42:01 ID:Z2dkayL7
>>881
>>887
香りつづくトップのオレンジ色のほう買ったんだけど。洗濯後は少し香りが残ってるけど
干したら香り消えてしまって無臭になってしまうよorz
890おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 18:46:15 ID:8DaU9KmS
>>874
俺にください!

粉末好きだけどなぁ。
洗濯機が回り始めてアンモニアっぽい臭いがしてくると
いかにも体から出た汚れを分解してるようで
妙に安心してしまうま。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 18:52:54 ID:BYUzmbWZ
>>874

 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   !! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
892おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 19:02:44 ID:e2oDCydx
NEOクセーと思ってトイレ掃除用に格下げして使っていたら
鼻が慣れちゃって洗濯に使っても平気になってしまった
893おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 20:06:19 ID:VHrFgOuZ
手洗いするために、ライオン・ブルーダイヤ1kg248円、
花王・ワイドハイターEXパワー198円、ミヨシ・部分洗いせっけん155円を購入。
上でブルーダイヤの名前が何回か出てたという理由で、
とりあえずブルーダイヤに決めたw
使ったらまたレポします。
894おさかなくわえた名無しさん:2010/06/14(月) 23:31:33 ID:w3o3iUQg
本日届いた生協のカタログに
「フレグランスソフター サニーフローラルの香」というものを発見。
私は昨年秋から生協利用なため、この柔軟剤が昨年も出ていたのか不明。
利用された方感想お願いします。
895おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 00:42:49 ID:R4I25GO5
人と匂いの好みが違いすぎるのか、自分が特に気に入った匂いの
柔軟剤は廃盤になる率が高い気がする
(ピンクのレノアとか、フローラルハミングの南国リゾートとか)
いつも柔軟剤ジプシーやってて疲れてきた orz
896おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 01:01:01 ID:1rvMlV6G
青いダウニー、ずーっと持て余していて、どうしようかと思ってた。
ふと、ファーファピンクで薄めてみたら結構いい感じになったので、ダバダバ入れてシェイク。
ものすごいドロドロの状態が、ファーファピンクのサラサラ具合で緩和されて、使いやすく、臭いも
鼻につかなくなった。やっとなんとか使い切れそう。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 01:45:07 ID:RTYzQkcL
>>896
チャレンジャーですねw
柔軟剤をミックスシェイクする話は初めて聞きましたw
898おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 22:22:08 ID:6nVweYH8
>>894
従来品のリニューアルじゃないでしょうか?

フレグランスソフター1/3 せっけんの香り
衣類をふわっとやわらかく仕上げ、香料の効果でイヤなニオイを感じにくくさせる柔軟剤です。
せっけんの香り。
洗いたてのリネンの清潔な香り、お日様のにおいをイメージしました。
せっけん(ホワイトフローラル)の香り
http://www.coopclean.co.jp/images/catalog/fabric_p_softersekken.jpg
 ↓
フレグランスソフター サニーフローラルの香り
衣類をふわっとやわらかく仕上げ、香料の効果でイヤなニオイを感じにくくさせる柔軟剤です。
フローラルにトロピカルフルーツの甘さをプラスした、元気で明るいおひさまをイメージした香りです。
サニーフローラルの香り
http://www.coopclean.co.jp/images/catalog/fabric_p_sofsunny.jpg
899おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 01:28:45 ID:GsXSbGFx
>>898
レスありがとうございます。 >>894です。
フレグランスソフター サニーフローラルの香り、とりあえず購入してみます。
今回リニューアルされたものならば、誰も使用感がわからないですしね。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 01:43:23 ID:MVURLXWV
>>899
前に見たリニュ前のレスによると、乾燥後は香りが残らなかったとかなんとか・・・
リニュ後の使用感が良ければ自分も買いたい
901おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 09:01:13 ID:hnF8pPK2
>>897
そう? ファーファピンクは苦手な物を使い切る手助けに優秀だよ。
くせのない合わせやすい匂いというか…それで薄めだし。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 14:28:02 ID:L2vVJO9D
>>895
つつピンクのレノア3本。特売で旦那が買ってきたけど
私も本人も苦手な匂いで耐えられないと判明。
90度で洗ってやっと臭いが消えた。もらっってほすい。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 14:28:42 ID:8w/rtoxr
            . . -―‐- .
            / . . : : : : . . `ー 、
            / :/ , . :/ . : : . . く:. .ヽ
          /. :《./ /  /,i:{ : :i :〈 ヽ.'l
          {//:/: /.:/,ィ:/ハ{i |:.i.トミi: i
         /.イ.:i /イ/l_lムレ}八}/リ }!:i|
        /:/ 〉Y:l{ |__{_  /ノ'/`ー リ:||  やっちゃうぞー☆
         ノイ 人ハN'´⌒``   r=ミy/l/}′
          /:/i:.:.`ヘ '''     ,  ,,, ,小
       /´ |:|!.:.i:.人  {` ーァ  人i{
   ,r<く`ー‐く {ハ:イ/} :}>`ー_' . イ}:イ从        _
  〈ヽ    ∨´ ̄|下、   /廴:|ム--、  rー'⌒‘ー' 〉
    ` ̄ 丁´|  ハ } `ヽ r‐ ヘヽ ハ  !  rー‐ ′
      }   !   ∧}ム=========.∨  i l  {
        |   !  //Oi/   l   v  ミ 、{_ |  |
      .′ .  .'/   / ○   O { ○ そ| |
      /  | ,ん'⌒`7ーヘノ^ー、}_人_入ノi   {
     ;    | /  、_ん○〜ーく__  人_,.`.′ i
     {   }^マ^¨´  {  O   `Y_) ({   .}
     ヽ _ノ ‘ー-く⌒^ー’⌒'^ーく,、__,爪.  ノ
            `'ハ         {   `ー ′
             }         '.
             ,′      i:    .
           /        '   ハ
             /            .
          ,′、_____r‐ 、__,ム
     __ ノ´ ̄フ 丁  ̄ 丁T 〉 -「ト〈`ヽ.__
     廴,ィ ○ /O/ ○  ノ }'ー 介ー、ア、ヽ `ア
     ⌒>廴ん'⌒ー'^ーヘイ^⌒ーヘ,、人_,、入__ノ
904おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 15:01:06 ID:GrPAe21m
ナノックスを置かないお店が増えているような気がするけど。
ネオとの勝負に負けたってこと?
905おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 16:01:54 ID:3TIEb0Z/
>>904
粉末トップやクリアリキッドなら解るけど、ナノックスを置かない店舗は珍しいなあ
906おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 16:39:32 ID:GsXSbGFx
容器が中途半端で邪魔なんじゃない?
907おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 18:33:42 ID:1o0CUl/2

普段自分で洗濯することなく洗剤のこと全く知らないのでお聞きしたいんですが

帽子(ハンチング)を手洗いしたいと思っています
手洗イ30 綿100%と書いてあって、黒色です

何年も、色落ちが怖くて洗わなかったので
相当汚いんですが、汚れよりも

色落ちしないことを最優先に考えて洗剤選びたいんですが
何がオススメでしょうか?液体、粉末どっちがよいでしょうか?
宜しくお願い致します
908おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 19:13:13 ID:LWlVjyHK
>>907
塩素が色落ちを加速するらしいので水に注意。
で、塩とビールは昔から良く使われる色止めアイテムなのでこれを併用。
「カルキ抜きしたぬるま湯+中性洗剤+塩を小さじ半分ぐらい」でつけ置き&押し洗い。
カルキ抜いた水でゆすいでビールでリンス。更にゆすいだ後、丁寧に形を整えて陰干し。
保証はしないけどググレば出る情報。

でもクリーニングに出したほうがが安心かと。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 19:22:49 ID:bzd+0EUQ
熊ピンクは巨大じゃないのがあれば使ってみたいのにな
910おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 20:18:50 ID:Ym/9Ufkg
ナノックス評判悪いの?
個人的には結構気に入ってるんだけど。
洗浄力も問題ないし、中性だからかタオルの洗い上がりも良いし。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 20:37:45 ID:JYUgC4ax
自分もおしゃれ着洗いのより落ちるバージョンとして重宝してる
香りが好き嫌いあるだろうけど
912おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 21:00:09 ID:o3bpvwvt
>>910
どこで評判悪いって判断したんだ?
概ね高評価だと思うけど
913904:2010/06/17(木) 21:12:51 ID:GrPAe21m
うちの近所だけかもしれませんけど..
ナノックスがなくなったのは、マツキヨ、西友
今まで置いたことが無いと言われたドラッグストアクリエイト
914おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 02:02:33 ID:Hagfwwgj
レノアハピネスの黄色が安かったからまとめ買いした
でも、物によって酸っぱい匂いになるものと、いい香りになるものがあるんだけどなんでだろう?
915おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 09:14:22 ID:xbpHiNIl
>>907
1回の洗濯じゃさほど色落ちしないと思うがな
汚いほうが嫌だわ

エマールとかアクロンのおしゃれ着用洗剤で
水かぬるま湯でさっと手洗いするしかないよ

多分ものすごく洗い桶の水が真っ黒になって
うああああいろおちがああああああと思うだろうけど
げっそりするほど色落ちなんてそうそうしないから
916907:2010/06/18(金) 23:10:39 ID:34pSmUlQ
>>908 >>915
お礼遅れました。レスありがとうございます!

やってしまいました・・ここでお聞きしてながらレスを待たず、
とりあえず洗剤なしでお湯だけなら大丈夫だろうと、
シャワーのお湯をざーっとかけ流し洗いをしてしまって
濡れてる間はキレイになってるように見えたんですが
乾いてみると、色が落ちてるのか?汚れが浮き上がり広がったのか?
形も生地もよれっとして、色もツヤがなく、
触ると、汚れが落ちてなく今まで吸い込んだ汗が浮いてなのか、ヌメっとした感触で
大失敗なかんじです・・

水も塩素とか考えなかったですし、思えばあまり温度も気にしてなかったです。。
完璧にしようと思えば、カルキとか色々あるんですね。それも難しそうですし。。
一回こうなったらもうダメですかね。。再度908さんか915さんに教えて頂いてる方法で洗ってみるか
クリーニングに出してみるか少し検討してみます。。
917おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 02:57:59 ID:g++8ieYs
>>916
型崩れや風合いの変化は水を使って洗う限りはどうしようもないと思う。
綿の特性上、水にさらすと縮みも発生するし。
ヌメりはおそらく皮脂汚れがお湯で温められて広がったんじゃないかな?

おしゃれ着用洗剤には型崩れ防止成分なんかも入ってるから
お湯だけで洗うよりは仕上がりがマシだったかも。。。。。
と、今更あれこれ言っても始まらないのでクリーニング屋をお勧めします。
918おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 09:45:54 ID:aZscFBk1
最近買った洗濯機取説の、洗剤使用量の欄に
ブルーダイヤが載っているのを見て、なんでそんな昔の洗剤と思ってしまった
919918:2010/06/19(土) 09:48:03 ID:aZscFBk1
今売れてるものだとは全然知らなかったよ。
使ってみたら余計な香りもなくていい感じだったけど。

濃縮タイプの柔軟剤は薄めて入れるよう書いてあったけど、
レノアは固まるから薄めるなとあった。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 16:02:21 ID:Cr7SRfUa
最近ブルーダイヤのコマーシャル見ないなあ
921おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 16:29:45 ID:cc42oBQX
玉イチ押し(ゝω・)b
922おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 20:08:51 ID:IWtWCHn4
先週、安売りしない粉末トップがケーヨーD2で228円で喜んでたら
今週近所のマツキヨで198円だなんて酷い仕打ちだ…!
923894:2010/06/19(土) 21:17:20 ID:Cr7SRfUa
先程生協の店舗にて
「フレグランスソフター サニーフローラルの香」の柔軟剤見つけて購入し早速洗濯に使用。

現役の匂いはそれなりに濃厚。
もわっと来る。

トロピカルな香みたいだが、個人的にはかき氷のシロップを連想。
洗濯終了して室内干しで経過。

一言でまとめると、ふ〜ん…というレベルかな。
良くも悪くもなく。
自分は拒絶反応ないため、気が向いたらまた買うかも。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:11:48 ID:SWu/U/am
ここんとこ毎週NEWブルーダイヤが\198で売られているので買ってきた。
ブルーダイヤ、トップ風合い感、アタックオールイン、アタックNEO、アクロンが
揃った俺に死角はなくなった(`・ω・´)シャキーン
925おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 13:50:16 ID:XCGumDDZ
アタックオールイン、アタックNEO(笑)
926おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 14:11:15 ID:8iVfjZlR
>>919
> レノアは固まるから薄めるなとあった。
レノアはシミ予防の為に水で薄めるのを推奨してるけど固まる?
洗濯機の仕様とは言い難い・・・不思議
927おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 16:58:42 ID:x1327XyO
>>918
なんていう型番の洗濯機ですか?
取説を見てみたいので型番を教えてくださいm(*^_^*)m
928おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 18:00:03 ID:JY7G934W
>>926>>927
日立のビートウォッシュ BW-8KVだったかな。
929おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 18:40:53 ID:Yj7QswZ7
確認してきた、ビートウォッシュの取説には本当に書いてあるね

>「防臭柔軟剤レノア」は薄めずにしようしてください。
>固まったり、洗濯物のしみの原因になる場合があります。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 19:22:22 ID:2iMWqQcT
P&G側に問い合わせたらなんて答えるんだろ
931おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 19:35:42 ID:AQjDjrrU
>>930
企業秘密なので答えられませんの一点張り
932おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 19:45:30 ID:zOlpQ8TR
766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 21:59:51 ID:sUP7qWvI
P&Gは詳細な製造年月日を教えない企業だからなw
やましいことばかりしてると思われても仕方がない。
暇なヤツはP&Gの客センに電話してみな。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 19:50:27 ID:2iMWqQcT
えー('A`)
934おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 20:43:56 ID:nCmNdcLJ
薄めると逆にシミになる恐れがあるビートウォッシュw
935おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:40:26 ID:cl583SmN
個人的にレノアは糞でFAだと思っているがそれでも
薄めた方がシミになるという理屈がわからん
普通に考えて濃いければ濃いほどシミになりやすいはずだがw
936927:2010/06/21(月) 01:18:40 ID:751dfhzj
>>928
927だけどありがとう
今は洗濯機の取説に洗剤の商品名まで載ってるんですね
興味深い情報をありがとうでした
937おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 01:21:44 ID:dZuxMaKa
ビートウォッシュでレノア使用は染みになる可能性が高い・・・と、メモメモ
938おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 01:50:09 ID:sKMo6+NX
>>926
レノアが水で薄めるのを推奨してるのは、すすぎ時に手動で柔軟剤を入れる場合じゃない?
洗濯開始時に柔軟剤投入口に入れるのを薄めるようには書いてない気がする

>>935
固まりかけた柔軟剤が衣類に付いて染みになるとか
939おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 02:50:09 ID:dhhvb2VY
水と混ぜて時間をおくと固まるのかな。洗濯機汚れそうだな
940おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 07:56:43 ID:SMGMmk9K
選択槽の大量の水に入れればそのまま溶けるけど、
柔軟剤投入口に入るだけの少量の水で薄めようとすると
重合反応(ポリマー化)で固まるとか?
↓こんな感じで
http://chemical.kao.com/jp/technology/product/article_15.html
941おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 11:49:29 ID:8wCvS7yY
生乾きの臭いがしないのはどれでしょうか?
一人暮らしで仕事で夜に帰宅するため
部屋干しで、ずっと扇風機をあててます。
今日職場で『生乾きの臭いしない?俺かな?』と言われました
その人からは全然生乾きの臭いがしなかったので
多分私がくさいのを教えてくれたんだと思うんですが
自分では鼻がバカになってるのか解らないみたいです。
今使ってるのは液体ボールドの日比谷でたまにボールド×ダウニーも使います
942おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 11:56:32 ID:4Yt/UFW5
たまにハイターを入れるのがおすすめ。
あとせめて休日は外干しする。
943おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:03:59 ID:fIymzemX
>>941
トップ部屋干しかセブンの部屋干しが手に入りやすいしオススメかな
柔軟剤使いたいなら抗菌剤が入っているものを
>>942が言うように衣類用漂白剤も有効

しかし部屋干しなのにダウニー使いとは個人的にどうかと思うよ
臭さ倍増だろうに
944おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:05:26 ID:dRI48/vS
ダウニーは香害
945おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:06:24 ID:8wCvS7yY
>>942
レスありがとうございます
今日は休みで晴れてるので久しぶりに外干し中です。
ベランダ狭いので+部屋干しもしてますが。。。

ハイターですか。
早速見てきます。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 12:12:02 ID:8wCvS7yY
>>943
レスありがとうございます。見てきます。
ダウニー配合のほうは
衣類には使わずタオルぐらいです。
日比谷は雑巾臭いとの過去レスもあったのでボールドはやめます。
エスニック雑貨屋で働いてて
お香の匂いで麻痺してて
鼻がバカなのかもしれないです。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 14:20:00 ID:vsHIA17t
ダウニーは洗濯機にも匂いが付くよ
しかも部屋干しなら衣類に使わなくても既に部屋中に匂いが染み付いてる
(=本人や衣類・持ち物にも匂いがつく)と思う

ダウニー+生乾き臭って本当に凄まじい悪臭になるから
使うならせめて乾燥機使わないと匂いのテロになるよ…

消臭ブルーダイヤマジお勧め
948おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 14:33:27 ID:4Yt/UFW5
アメリカでは乾燥機基本だからなあ。しかも、日本より乾燥してる。
湿気が強い程香りは強く感じるから、日本の夏ではダウニー中止した方がいいかも…
一度生乾き臭がついてしまうと、次普通に洗濯してもとれない事が多いから
まずハイター等漂白剤で殺菌リセットする必要がある…と思ってる。
949おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 14:35:48 ID:7rx03Czb
洗濯機で乾燥までさせると、匂いかなり飛ぶよね。
その状態で普通なんだろうから、乾燥機かけない人が
輸入物使うのは危険なような気がする。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 14:59:56 ID:4Yt/UFW5
あ、語弊があると困るので一応訂正。
「日本より乾燥している」のは「日本より大気が乾燥している」のつもりで書きました。

>>949
だいぶ飛んで、かなり違うよね。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 16:18:22 ID:iyfN0o5/
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 33ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1277103788/
952おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 18:31:31 ID:ys/OLG9L
香り続くトップのオレンジ色のほう、あまりいい匂いじゃなかった。
汚れも落ちきらなくて部屋干し臭が。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 18:54:45 ID:ORVuU1Vr
そんなにダウニーって衣類意外に匂い着きますか?
わが家は秋冬にダウニー使いましたが洗濯機に匂いが残らなかったし
衣類意外に匂いが残るような程ではなかったよ。
自分は医療福祉業界にいるから
職場に行くとエタノールの匂いに包まれるから、
帰宅すると家の中の匂いは嫌でも余計にわかる。

むしろどうしたらそんなに匂いが残るのか聞きたい。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 19:30:35 ID:8RinDOdG
鼻が慣れて量が多くなってる人が多いとか?
規定量だとキツイから国産の柔軟剤と同じ量入れてるけど、
ほのかに香る程度だよ
955おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 19:31:47 ID:8RinDOdG
>>954は非濃縮の話でした
水量60Lで90mlも入れてられないw
956おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:12:50 ID:w+eYKxjF
うれしい白です
消臭ブルーダイヤ
957おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 22:53:43 ID:zgQHedWc
金・銀・パール
プレゼント♪
958907:2010/06/22(火) 00:08:08 ID:ENJLphg3
>>917
レスありがとうございます。

その後、クリーニング屋さんに行って見せたんですが
汗とかはドライクリーニングでは落ちにくいなど
家で、中性洗剤で洗えばいいと言われ
扱いたくなかったのか、その方が良いと判断されたのか
そのように言われたので、エマールのグリーンを買って帰ってきました
アクロンはピンクの方しかボトルが置いてなかったので
グリーン系の方が男性にはいいかなと思ったりして
また天気の良い日みてホームクリーングしてみます!
959おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 10:31:56 ID:i2q2dhHl
>>958
色あせを気にしてるなら外干しはおすすめしないよ・・・
帽子だし部屋干しで十分だと思う
960おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 11:04:34 ID:If3Dx2jH
>>958-959
天気の良い日に陰干しがいいだろうね
今時期はただでさえ湿度が高いし天気が悪い日の部屋干しはオススメしない
素材によるけど雑菌が繁殖しやすくなって悪臭の元になる可能性があるから
961おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 15:54:06 ID:6gsnq9+m
子どもが泥んこ遊びが好きで泥汚れがひどい。
泥汚れがよく落ちる洗剤は何がいいのかなぁ。

今ナノックス使ってるんだけどたいして落ちてない…。
トッププレケアとかアタックスプレーは効果的なのかなぁ
962おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:04:06 ID:Wvus5v36
ナノックスは中性だしもともと落ち自体はそれほどよくないんじゃないか?
泥なんて落ちないレベルで言えばカレー血液男性のわきえり以上じゃないか?
絶対に下新井必須だろ
963おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:10:01 ID:r3ejHWZ0
ブルーダイヤに合う、すっきり系の香りの柔軟材ってございますかしら。
ハミングフレアピンクは相性がいまいちですの。
964おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:22:35 ID:dlmIghHb
>>961
うちも泥汚れひどいけどアタックスプレーはかけてから揉みこんで
洗濯機へ。多少落ちるようにはなったかな。
白物で泥汚れがひどい時はウタマロ使ってるよ。
965おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:27:02 ID:uoL9H/69
>>961
泥汚れは地味に固型石鹸つけてゴシゴシが最強。
どの洗剤を使っても洗濯機洗いだけでは落ちないよ。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 16:53:59 ID:oCj2SYD2
泥汚れはCMと同じように液体アリエールを直接塗って
普通に洗濯すれば落ちますよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 17:06:27 ID:Klidyomx
wwwwwwwww
968おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 19:22:07 ID:08NeQEbK
事情があり外に洗濯物を干せません。年中部屋干しなのですが、生乾きの匂いがキツくて耐えられません。いい洗剤と柔軟剤教えていただけないでしょうか?
969おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 19:31:50 ID:AQWmeaoj
ドラム式に汁
970おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:09:42 ID:Bg4Grjug
>>968
扇風機とか除湿機は使ってますか?
971おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:14:19 ID:80KgKe1C
>>968
1、洗濯機の中を一度クリーナー剤で洗う。
2、室内干しの際、なるべく窓際に干すか窓を開けて換気を。
場合によりエアコン除湿や扇風機の利用。

洗剤のせいだけでなく、洗濯後の工夫で随分違うよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:57:03 ID:p0Ksffjl
昼間家にいない時間が長いなら、ただの除湿よりいっそエアコンは
2時間くらいで切れるようタイマー設定して高めの暖房設定。プラス扇風機すると最強。
パリッと乾くww

部屋じたいがカビくさいならそこからどうにかしたほうがいいだろうけどね。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:21:05 ID:LF7YVhpF
粉末ワイドハイターのにおいが好きだ
974おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:27:33 ID:zO5rOBXU
2時間暖房した後に1時間除湿って最強だよな
+扇風機
975おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:05:49 ID:VqV/R6uq
>>961
ブルーキーを擦りつけてこすらずそのまま洗濯機で、ほぼ落ちてるよ。

>>963
ファーファドバイは意外に合ってる。すっきり系かと言われると違うかもしれないけど。
甘ったるいフローラルとツンツン系が苦手な自分にはちょうどいい感じ。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:42:53 ID:08NeQEbK
みなさんありがとうございます。
今日は朝干して、除湿器+扇風機で乾かしました。あまり匂いに敏感な方ではないのですが、帰ってきてドアを開けたら部屋中に生乾き?の匂いが。特にタイツやズボン(ポリエステル)から匂っていました。

部屋自体もけっこう湿気がひどいです。

暖房と洗濯槽クリーナー試してみます。ありがとうございました!
977おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 23:47:56 ID:NSvGfCtC
やっぱし青いダウニーだな
978おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:27:48 ID:e4G9YCR4
>>976
いっそ夜洗って干して、窓を少し開けて(市販ののロックをかけて)寝たら?
979おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 00:48:27 ID:vj7kWpG4
乾燥機買えば良いじゃないのw
てか除湿機、ナノイー除菌って結構な威力らしいわよ?
980おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:16:04 ID:aoqbBFvX
>>979
ナノイー発生器、単体を持ってます。
除菌されてるかは確認のしようがないけど臭いはなくなる。
うさぎを飼ってるけど、牧草の香りも飛んでしまい食いつきがわるくなる。
珈琲の香りもなくなってしまう。
悪臭だけでなく好臭もなくなりましたぁぁぁぁ
981おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:34:41 ID:12mMfRob
ソフランのブルーアロマローズ、好みだったのに発売当初より
香りが薄くなっているような気がする。今日見かけたのですが、
ダウニーのアーモンドを
使った事のある方いらっしゃれば
感想を聞きたいです。やっぱりキツイ匂いなのでしょうか?
982おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:35:39 ID:yi7dUBYo
>>980
すごい威力だなw
983おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:37:35 ID:peh1USY0
パナソニックの高級家電『ナノイーイオン』の眉つば度 - 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html

その商品のプラセボ効果はそんなに強力なのか?
984おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:39:17 ID:OFSHAxhs
地元のolympicでは、
ブルーダイヤが特定のコーナーに山積みにされて販売。
値段が198円。
昨年末も特売されてたから数箱購入してみたっけ。
我が家のとうとうブルーダイヤもクライマックスを迎える。

次は買い置きのホーメックスだ。

来月も柔軟剤・洗剤ジプシーが始まるだろう。

ブルーダイヤは、柔軟剤の香りを殺さないから好き。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:55:51 ID:PoxeAlly
粉末洗剤をペットボトルで振って溶かすのが好きだ
986おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 03:00:16 ID:HLMwDcok
ジプシーって若干差別的な意味合いも含むからよくないんじゃないの
987おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 05:10:00 ID:YooTLi0u
>>959 >>960
ありがとうございます!試してみます。あとは天気待ちです。今日は雨ですし。。
988おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 06:51:55 ID:XPEnFGg/
>>986
「○○ジプシー」は、やや悪い意味合いで使うのが一般的。

ちなみに、本物のジプシーの人たちを呼ぶ時は「ロマ」、
でも「洗剤ロマ」じゃ何のことか判らんw
989おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 18:43:05 ID:6WNMy/7C
みんな色落ちと汚れ落ちどちらを気にして洗濯してますか?
色落ちを気にして中性洗剤を使うと汚れがあまり落ちないし、反対に汚れ落ちを優先にしたら色落ちが気になります…。
汚れは綺麗に落ちて服の色合いはそのままなんて洗剤は無いですよね?
以前、トップから発売していたみたいなんですが廃盤になってしまったみたいで。
宜しくお願いします。
990おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 18:47:37 ID:kwyFKuE6
>>975
d。ドバイかー。サンドラッグ行ったときに見てみる。
青リンゴ系みたいな爽やか柔軟材も欲しい。ソフラン緑はそれに近いけどラストノートが重すぎるしなぁ
991おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 19:08:34 ID:g5UWxV/f
>>989
洗う物によって違うんじゃないのかな?そういうのは。
デニムやおしゃれ着の色落ち、風合いの変化を気にするからって、白い綿シャツにも
おしゃれ着用洗剤を使う、っていうのはちぐはぐだよね。
っていうか…トップ風合い感はその色落ちじゃなくて摩擦で毛羽立って白っ茶けるのを防ぐって奴。
なんか…色々ごっちゃにしてませんかw
ちなみに…水道水のカルキ(塩素)でも色落ちは起こるよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 19:35:44 ID:2AIhOrqw
ドバイって、ディオールのプアゾンぽくなーい?
それか、メープルシロップ風味のベルギーワッフル。
993おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 19:42:39 ID:m6+monb5
次スレ
【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 33ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1277103788/
994おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 19:58:29 ID:zsuLwxW1
16 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 00:29:07 ID:HAcQYxfg
■衣料用液体洗剤 洗浄力ランキング

洗浄力
88% アタック高活性バイオEXジェル
87% アリエールイオンパワージェル
68% トップクリアリキッド
59% アタックNeo
37% ボールド香り長続きジェル
32% 香りつづくトップ
30% ふんわりニュービーズジェル
22% 液体部屋干しトップ
19% さらさ
15% スタイルフィット

【調査の方法】日本経済新聞の「小売業調査」の対象になっているスーパー145社に対し
10月2日に調査票をファックスで送付、10月26日までに回収した、回収数は95社、回
収率は65.5%。調査の実施、分析は日経リサーチが担当した。

【表中の数字の見方】衣類用液体洗剤を扱うバイヤーに5点満点でメーカーとブランドの
総合評価をつけてもらい、その合計得点からランキングを作成した。採点項目の数字は、
メーカーまたはブランドを評価できると回答したバイヤーの割合(%)を表す。

【調査項目(15項目)】
洗浄力、リピート購入率、香り、商品価値と価格のバランス、ブランド力、テレビCMなどの
広告・宣伝利益率、消臭・除菌・柔軟など付加価値、商品コンセプト、パッケージ(ボトル)
デザイン、ネーミング容量、ターゲット設定、POPなど店頭販促物、消費者キャンペーン・イベント

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4912&NewsItemID=20091108NRS0068&type=2
995おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 19:59:52 ID:zsuLwxW1
17 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 10:19:15 ID:u477KXCy
>>16
>>1
> 洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> は全く参考になりません。

>>16
>>1
> 洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> は全く参考になりません。

>>16
>>1
> 洗浄力ランキング(ヒット分析バイヤー調査)(2009/11/8)
> は全く参考になりません。
996おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 20:17:47 ID:WMHW9Bxc
「超コンパクト 香りつづくトップ」新発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=254551&lindID=4
997おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 21:07:32 ID:LQxruPeW
NANOXと同じタイプのボトルかな?
んな物よりも、ブルーダイヤ液体出してよ
998おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 22:55:41 ID:xnxtJPTk
部屋干しトップ液体が近所のドラストで178円だったから買ってきた。
梅雨どきだからだろうけどありがたい。
ただ部屋干しソフランはどこでもセールにならんな…。
999おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 23:00:50 ID:bpfRm2cE
>>962-966
>>966

>>961です。
アドバイスたくさんありがとう!
洗濯用固形石鹸が効果的なんだね。
ウタマロかブルーキーあたりを買ってきてみるよ。
1000妻夫木似 ◆K6QR6aYYYo :2010/06/23(水) 23:08:58 ID:O9gXqVWe
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \