お部屋をマターリうpするスレ 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
PC向け画像アップローダーリンク集
http://uplink.web.fc2.com/

携帯うpろだ
http://imepita.jp

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 56
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1269685674/
お部屋をマターリうpするスレ 57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1272081797/

まとめ
お部屋晒し.com 6
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/



※荒らし行為によりスレッドが機能していない為、IDが出るこちらに移転します
2おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:29:35 ID:pjduhSBb
前スレで↓を書き込みしてもらったものです。
http://homealone.me.land.to/img/1273820381890.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1273820398305.jpg

転載ではないですよー
3おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 22:35:01 ID:JANlTw/P
2get
4おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 23:33:41 ID:8u1SPqWY
マルチだな
5おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 08:32:17 ID:JaCydU3S
>>2
これエアコンの冷気当たって結露するんじゃね?
6おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 00:15:17 ID:W8OM8Wfm
うわ騙されて生活板に来てしまった鬼女くせええ
早く離れよう





いいかげんこのスレタイパクリなんだから新しいのにしろ鬼女共
7おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 02:02:42 ID:1fi9Zre8
>>6
よう、幻と戦ってる君
なんだかんだ言って来てるとこが笑えるw
実際、鬼女って家具板の前スレそんなにいなかったと思うぞ
8おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:47:55 ID:kZABNX2L
>>7
誘導されたんだよ馬鹿
だまされたー生活板なんて臭いとこに来てしまった自分に嫌悪。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 01:10:34 ID:CDXY6VUl
>>8
まあそう言わずに慣れようや
ここに来たことでおれもオマエもくっさいくっさい臭いがついてしまったのだから
10おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 02:48:34 ID:HxlC6od+
ここ重複だな。削除依頼出しとけよ
11おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 21:46:45 ID:pfW8rDxb
http://homealone.me.land.to/img/1274873874379.jpg
何度かアップしましたが‥
この部屋  だいたい完成しました
ダイニング 兼 書斎です
                  
12おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 22:03:13 ID:/mowy0Bx
>>11
転載?
13おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 22:11:46 ID:EgL2s66r
転載だね。自作PC板の2つの部屋スレにも
うpしてた。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:14:54 ID:RgEtYArr
転載なのか…ちょっといいなと思っちまったよ
15おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 23:19:12 ID:Wa9mw9+d
転載されましたが >>11 の部屋の住人です
ご質問やご意見ありましたらお願いします
16おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 00:27:16 ID:IXbvLVFD
昨日の晩御飯は何でしたか?
17>>11の部屋の住人:2010/05/27(木) 00:34:51 ID:xB9+K3e8
>>16
私ですか? ゆうべですか?
コンビニで買ったサラダとパスタでした
18おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 01:02:11 ID:MPJYourj
>>11
てか、初めてみるんだけどこの部屋、組み立て中もうpしてたの?
ダイニングの棚と書斎の棚は自分で?
書斎側の棚下には鏡が3枚?
複合プリンタの加重に耐えられるのかな・・・ちょっと怖い

でもいいね、部屋の作り方も緑の配置も照明も好きだわ
他も見たい
19>>11の部屋の住人:2010/05/27(木) 01:10:19 ID:xB9+K3e8
>>18
ありがとうございます
ダイニングの棚は通販で買ったものを改造しました(ガラス部分と内部照明)

書斎の棚は板と棚受け金具を通販で買って自分で取り付けました
コンクリートにアンカーを打ち込んでいるので、強度は問題ないようです
ホントは共用構造部なのでイケナイことなんですが‥笑

鏡はその通り 3枚貼ってます
明るく見せる為と、広く見せるためです
鏡はここだけでなく、あちこちに貼ってます
20おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 11:10:37 ID:OOz10+i9
>>19
お前の住所がわかったらすぐに殺しに行くのに
21おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 11:14:02 ID:1LBPHho1
>>20
それってまずいんじゃないの?
22おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 12:39:39 ID:CjaPMfao
>>20
嫉妬してるのか?
一応通報しとくわ
23おさかなくわえた名無しさん:2010/05/27(木) 21:10:30 ID:YBfyoKPi
あ〜あ
やっちゃったな
記念カキコ
24おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 00:15:38 ID:vMdvMqc+
>>11
ホモぽい
つかホモ気あるなこいつ絶対
25>>11の部屋の住人:2010/05/28(金) 19:44:45 ID:iQ5ys2SV
26おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 19:51:46 ID:wYiNUfer
>>25
お前の住所がわかったらすぐに殺しに行くのに
27おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 19:53:20 ID:jc30WFAH
頭!


前にウpしてた人だね、部屋の木目家具好きです

28おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 20:08:35 ID:2h7XR6g6
おー、この写真でわかったw
この部屋こんなに明るい部屋だったのか
しかもワンコのクローゼットまで隣にwww

ソファ裏の引き戸の向こうがダイニングなん?
29おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 20:49:09 ID:x27IDRhg
あー犬の人だw
かばええねえ
3025:2010/05/28(金) 22:16:05 ID:iQ5ys2SV
>>27
ありがとうございます
家具は無垢材が好きです

>>28
ソファ裏の引き戸は押入れです
ワンコが襖に穴をあけたので、板張りの襖に変えました
写真を撮ってる位置がダイニングになります

>>29
犬たちは癒しです♪
31おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 22:24:55 ID:2h7XR6g6
>>25
床はコルクかな?自分でひいたの?
スピーカーがあちこちに設置してあるけど自分で?これはTV用?
ダイニングはモノがないなーと思ったけどリビングみると結構モノ餅だよねw

ソファと棚の関係もいいわー参考になる
これ、どこのシステム棚?
3225:2010/05/28(金) 23:20:10 ID:iQ5ys2SV
>>31
床はコルクフローリングです 自分で敷きました
スピーカーはリビングとダイニングひっくるめて5.1chを組んでます
棚はMONTAです お気に入りです
33おさかなくわえた名無しさん:2010/05/28(金) 23:40:34 ID:2h7XR6g6
>>32
>5.1ch
あ、てことはダイニングと書斎とリビングが同じ部屋?

MONTA高いよw
あーダイニングのボーリング場もMONTAだったんだ
TV横のオーディオ類置いてある家具も実はMONTA?
ソファの上の宙に浮いてる棚はサイドの板の上部を鴨居に打ちつけて支えてるの?危なくない?
3425:2010/05/29(土) 00:11:34 ID:2Z6VZPol
>>33
同じ部屋‥ 襖で仕切られてますけど、ほとんど同じ部屋ですね
マンションによくある造りです

デッキ置いてる棚はMONTAです

宙に浮いてる部分はおっしゃるとおり、鴨居にぶっといネジ釘で吊ってます
MONTAは見た目と違ってかなり丈夫です
反対側は床置きなので、かなりの安定感です
地震が来たら、速攻逃げますけど笑
35おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 00:41:06 ID:MK48tPpk
ダイニングもそうだけど、白いMONTAと濃い色の家具がよく調和されてるよね
この広さなら服は、クローゼットにしまった方が良くない?
ワンコとおそろ感が失われちゃうけどさw

スピーカーの工事も綺麗だし、棚の工事も綺麗だしうらやましいわ
浮いてる棚取り付けたいとずっと思ってるんだけど、載せたいモノの重さを考えると踏み込めないんだよね
うちもマンションなんで・・・
3625:2010/05/29(土) 01:43:00 ID:2Z6VZPol
>>35
白MONTAは壁色に合わせました
濃い色の家具はMONTA以外は全部ウォルナットで統一したのが良かったと思います

服は今までもあれこれ試行錯誤したのですが
私はとんでもないモノグサでして、結局洗った後、畳まなくて良くて
冷暖房の効いたこの部屋にこうして置くのが一番しっくりきました笑

棚は全パーツ浮かせるのは難しいですね
どこか一か所でも、床支持させるとぐっと安定しますよ
37おさかなくわえた名無しさん:2010/05/29(土) 02:50:21 ID:MK48tPpk
>>36
なるほど
ものぐさを肯定した上で対策を考えるのは無理なくていいよねw
またのうpを楽しみにしてます
できれば間取りもw

おかげでモチが上がったので真剣に棚取り付けを考えてみます
38おさかなくわえた名無しさん:2010/05/30(日) 03:41:31 ID:pUyh2bAg
          ____  _
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ' 
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |
39おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:35:32 ID:MSm0sUFa
>>25
この部屋ってこういう全体像だったんだね
想像してたのよりせせこましいけど一人で住むにはいい感じ
わんこの住処も無駄がなくていいね
遊びに行ってもすぐに落ち着けそう
でも地震だけには気をつけてね
40おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 17:43:20 ID:HMh2PRSs
>>25
一人暮らしなのに犬の世話とかどうしてるんだろ
自由業かね?
41おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 18:52:33 ID:l3573pab
犬ってそんな付っきりで世話しないといけないもんなの?
飼おうと思ってたけど無理かも
4225:2010/05/31(月) 20:11:14 ID:brFCuPAn
>>39
リビングは6畳和室ですからね笑 結構狭いです
一応、棚自体は壁に固定しているんですけど、揺れたらモノは落ちてくるでしょうね‥

>>40
自宅で仕事しています

>>41
生まれたばかりで無ければ、そんなにつきっきりする必要はないです
43おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:20:48 ID:MSm0sUFa
>>25
別スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1256402255/
の791とは別の人だよね?
スピーカーが同じだね
44おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:22:12 ID:MSm0sUFa
ごめんよくみてなかった >>11 の部屋の人ねw
45おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 01:31:24 ID:Evbw/CuM
マルチ野郎死ねよデブ。
46肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/14(月) 20:08:10 ID:oQEPieCv
お前らうpしろ。
47山田みのる♪(^▽^;):2010/06/27(日) 18:40:18 ID:c/072EZu
48おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 21:16:13 ID:WOts8gdV
みのるおじちゃんいくつ?
49おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 07:16:39 ID:C82n15Ny
中古品ばかりでお恥ずかしいのですがアドバイスお願いします。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121316.jpg
50おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 22:13:52 ID:LEkTrN1K
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img/12777668860016.jpg
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/news/img4/12777668860001.jpg ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch78247.jpg 
       |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
         i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ / 
        { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
______、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ_∧,、____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/ ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄
            、 \  \  丶、 \   \     /    { /
           人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
          ( {::ハ  /\   \                } ,    
           ハ!:::\! .:: \                  }ヽ
           }::::\:::::\  \                /::;ノ
51おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 23:42:30 ID:JbNdyIz3
>>49
俺は好きだなこうゆう部屋
ただ、物がなさすぎると思う、、、
5249:2010/06/30(水) 03:50:06 ID:9SO2cY0D
>>51
レスありがとうございます。
そうですよね。
木製のテーブルくらいは置きたいのですが、なかなか一つに絞れず今に至っております。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 18:39:08 ID:Zur8gVcT
木製のテーブル置いたら、PCの奥の角にどーんと観葉植物を置いてみたり・・・
54おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:46 ID:NGJ2Ihkj
植物ってよさそうに見えるけどよっぽど手入れしないと
空気をきれいにするどころか、
虫の発生、カビ胞子の散布、コケの発生とかする
出来ればおきたくない品
55おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 19:05:12 ID:IAqiOY+9
>>50
世界を驚かす覚悟があるの下から作りこみが甘いなw
安っぽさが出まくり
56おさかなくわえた名無しさん:2010/06/30(水) 22:45:51 ID:mpSCXtCE
何か8畳くらいしかなくて、クローゼットを書斎みたいにしてる
アイデア部屋とか見たい
5749:2010/06/30(水) 23:05:52 ID:aTgEDLIh
>>53
あ、「緑」を置けばよさそうですね。

>>54
フェイクの方向で検討してみます。

ありがとう御座います。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/07/01(木) 09:08:10 ID:y02x9lcA
>>57
とりあえずキーボード黒がベターでないかしら
5949:2010/07/01(木) 14:19:28 ID:URA8krW3
>>58

言われてみれば確かに浮いてますね・・・。 換えます。

ありがとう御座います。

6058:2010/07/02(金) 06:02:04 ID:00GcSuWs
>>59
あんまり黒とダークブラウンばっかりでも重くなりすぎちゃうから程ほどにね。
個人的には、キーボードを黒にして、マウスパッドを暖色系のものにするかな。
61おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:10:15 ID:8+EQlXCs
かっこいいデスクまわりやいい雰囲気のリビングはいっぱいみたから
整理の行き届いた収納をみたい
62おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:43:52 ID:tU90lG8O
クローゼットの中とか、押入れの活用とかか
63おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 08:47:21 ID:kd7IIgoK
そもそもホームレスみたいな>>833を部屋に入れるわけないだろ
64おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:47:22 ID:164OZwZa
あまり興味をそそられない誤爆だな
65おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:54:15 ID:BdSsQD8o
どこのスレの誤爆かわかるけど
さすがに亀レスだろ
66おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 15:10:52 ID:47Q/HOjE
>>833に期待
67おさかなくわえた名無しさん:2010/07/08(木) 23:43:15 ID:mTNOZgtL
>>61
本棚とか書類とかなんらかのコレクションも入りそうだな
68おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:00:02 ID:WJ+klklh
69おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:10:04 ID:j3Mzf89e
>>68
なにこれかっこいい
70おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 01:46:32 ID:Dv0GR4Zi
>>68
あーこういう本の山みたいなのいいな
71おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 02:30:18 ID:0G/kjvRL
>>68
1枚目が「トトロ」のさつきパパの部屋みたいだ。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 03:55:05 ID:pja3NvH0
73おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 04:14:08 ID:QBefitMv
質素すなぁ
74おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 06:04:51 ID:ozUPEgyp
しかしながら、本棚はホコリが入り込むと面倒なので
最小限しか出さない方向だな俺は
75おさかなくわえた名無しさん:2010/07/10(土) 02:00:02 ID:N55S9iQp
>>72
夏ですね。風流ですね。涼しそう。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:00:43 ID:PyZk642I
>>71
そうじゃない?
愛知万博の時に作られた(?)やつ。
画像の右下に「c二馬力」って有るし、URLにもexpo2005って入ってるし。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:43:07 ID:6jPtjbys
見ていてつまらない、面白みが全くない部屋なのは、重々承知しておりますが、
一度、アップしてみたかったので晒させて下さい。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121954.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121955.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121956.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121957.jpg
収納中身
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121958.jpg

使用アップローダー
http://up.mugitya.com/up.html

部屋にはこだわりが何もなく、コンセプトとかはありません。。
洗濯物を畳むのがめんどくさいので、
ハンガーかけたまま収納に入れて、そのまま着るようにしてます。

【場所】
東京都
【広さ】
6畳
【居住年数】
3年(築9年)
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:23 ID:vclq2flx
ここまでモノがないと、清々しいね。
ちょっぴり寂しい気もするけど。
台所とかも、こんなにスッキリしているの?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:07:08 ID:/+1Trhjn
こういう言い方はキツいかもしれないけど、すっきりしてるのはいいけど面白みがまったく無いね。
いや、スッキリしてるし、綺麗だし、綺麗なんだけど・・・
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:34 ID:6jPtjbys
>>78
これまた、面白みがないので、アップしませんでしたが、
台所はこんな感じです。

台所
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121959.jpg

>>79
自分も本当は人が来たとき面白い部屋にしたくて、
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/archives/51656530.html
こういった部屋に憧れがあるんですが、
ものが多いけど整理されている部屋って、
片付けスキルが高くないと難しくて、一度挑戦しましたが、
ごちゃごちゃになっていったので、必要品以外捨ててしまいました。。

つまらない部屋ですが、掃除が楽なので、
自分には今の部屋が向いてるかなと思ってます。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:37:35 ID:Ql838QXQ
いい台所だな。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:40:23 ID:5ymN2Gsi
アップにする画像ではなく
台所画像のアップをだな…
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:42:11 ID:X9UU0her
これはいい台所だ サーモンピンクがたまらん
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:45:22 ID:6jPtjbys
申し訳ございません。
途中で他の方がアップしているのに気が付きませんでした。。

台所
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121960.jpg
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:49 ID:WAL7ZE7p
>>80-84に吹いたw
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:15:03 ID:s3Hd6vbr
うーん貧乳だなー
8777:2010/07/11(日) 19:59:14 ID:6jPtjbys
部屋の小さい窓の方にも、カーテンくらいつけたいと考えているのですが、
どのようなカーテンがおすすめでしょうか?
合わせて、大きい方の窓のカーテンも変えても良いかなと思っております。

後、部屋の中央に座椅子、もしくはビーズクッション等の、
高さの無い座る場所を用意したいなと思っていたのですが、
何かおすすめがあれば教えて頂きたいですm(_ _)m
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:03:03 ID:mM2HXpP4
>>87
ブラインドにするのがオサレかと
ちなみに友達呼んだ場合は椅子やクッションあってもみんな床座りすると
思うんで、自分一人が座るのに居心地よくて邪魔にならないものを好みで
選んだほうがいいんじゃないかな
8977:2010/07/11(日) 20:11:27 ID:6jPtjbys
>>88
レスありがとうございます。
ブラインドは小さい方の窓でしょうか?

今、写真にあるカーテンは、だらーんとしていて、
ちゃんと閉まりづらかったりしていているので、
ブラインドっていう選択肢は興味がわきました。

ただ、大きい方の窓はベッドと隣接しているので、
足がぶつかるとガチャガチャうるさいですかね。。

椅子やクッションは自分も一人用がいいかなぁと思っていました。
誰か来たら、自分がベッドに座って、相手にそこに座って貰う感じでいいかなと。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:00 ID:X9UU0her
>>77
この部屋の感じには、無印の体にフィットするソファが似合いそう
座り心地は埋もれる感じで気持ちいいよ(お店で確かめてね)
ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S10305
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:58 ID:eCt7xFMp
さっぱりしてていいねー憧れるなー
荷物を極限まで持たないスレに投下してみたら?
自分そこの住人なんで。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:05:14 ID:53Zk5UWQ
>>84
どうやったらココまでサッパリさせられるんだ。
洗剤はあるのに、スポンジが見当たらないということは
手か?手で洗っているのか?とことんムダがなくて恐れ入るわ・・・
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:44 ID:cwJpVwPb
>>92
多分バケツなどに入れて、シンク下の収納スペースにしまっているんじゃないかな。
私はそうしてるよ。
バケツにハイターを入れてスポンジの除菌と食器の漂白を一緒に出来るので便利です。
9477:2010/07/11(日) 22:11:45 ID:6jPtjbys
>>90
ページ見させて頂きましたが、良い感じのビーズクッション(?)ですね。
ニトリだと、半額ぐらいで買えるのですが、無印の方がモノは良さそうな感じがします。
近くの無印でものを見てこようと思います。

>>91
そんなスレまであるんですね。。
興味あるので、のぞいてみます。

自分、ワールドカップの為に、テレビを買って、合わせて絨毯をひいたので、
その前は、今よりがらんどうとしていたので、そのスレにすごい溶け込めた気がします。

>>92-93
シンク下はこんな感じです。(これまたつまらないと思いますが…)
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121984.jpg

そもそも、自分はめちゃくちゃ簡単な自炊しかしないので、
ちゃんとしている人と比較すると、キレイなのは当たり前だったりします。。
ただ、使ってないだけなので。。

冷蔵庫もこんな感じですし。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121985.jpg

冷蔵庫も一人暮らし8年目で、あまりにも喉が乾いたので、
ようやく購入したぐらいでした。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:14:57 ID:k6MRBWga
>>80
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:22 ID:Yrdq0TN3
今日オーダーカーテンが届いた
あとはソファとテレビを揃えれば、一応完成する・・・
このスレ番のうちにうpしたいぜ
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:33 ID:PeaNFKuW
>>77
すごい、シンプルだね。

電源ケーブルだけが、ごちゃごちゃしてるので、
BlueLounge CableBoxなんかはいかが?
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:33 ID:H25OM5eI
こっちにスレあるけど?
お部屋をマターリうpするスレ44部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278486059/

生活板の前スレでパート57なんて存在しないし・・・
99おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:15:08 ID:8Wgix9BV
>>77
液晶テレビとかは黒が多いからしかたないかもしれんが、
黒っぽいものが下の方にばかり置いてあって、全体的に目線が低くなるので、重い。
ベッドカバーの黒チェックも全体のさっぱり感の中でやや乱暴な感じがするね。

私なら、だけど
・カラフルなファブリックパネルを壁の高い位置にかける
・ベッドカバーを白、ペールブルー、オリーヴグリーン等に
・カーペットをひっぺがし、楕円形の白いラグを置く
・食器をカラフルに
・部屋に置く椅子は足付きにする
とかを試みるかな。でもコレは女の子っぽすぎるかな。
100おさかなくわえた名無しさん:2010/07/15(木) 15:11:39 ID:6EtwoGzt
>>77
>ハンガーかけたまま収納に入れて、そのまま着るようにしてます。
俺も洗濯物はこの干し方 これ便利だよな
取り込んだ後も楽だし
そしてシワにもならないし 
101おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 20:52:32 ID:f7P5um0m
102おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 23:14:48 ID:6kZJWbJ4
パソコン二台も何に使うの?
103おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 23:23:11 ID:zujEnBFu
>>101
あちこちに添付すんなよカス
つまんねーゴミだなお前
104おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 01:49:22 ID:CiQhAM4P
>>11
デイトレーダーですね、わかります
105おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 12:03:03 ID:4Ji4TZR9
部屋ウプするスレで机だけウプしてる奴は字が読めないのかな
106おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 14:26:32 ID:qjJvvvnU
107おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 14:29:31 ID:zSIMGS/Q
>>106
転載だろうけどパジャマ脱げよ
そしてこっちみんな
108おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 15:08:56 ID:Q+Gq74Al
目が死んでるww
109おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 15:59:25 ID:hiorvpIz
こいつよくチンポ晒してるやつだろ?
110おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 19:35:26 ID:1GTtfdMU
ポンデライオンとかあのヘンのぬいぐるみ捨てればいいのに
景観に悪いな・・ダニとかいろいろいそうだ
111おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 19:23:19 ID:87GpFr4h
>>106
ぼくちんキター
112おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 02:04:04 ID:TpiL5STM
前にあった【お部屋画像を晒してプロファイル】スレって
もうなくなっちゃったの?
113おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 01:43:26 ID:J4znkw5S
なかったら立てるべし

ほ〜ら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279730433/
114おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 01:46:28 ID:9QsufE6W
>>68
いまさらだけど
これジブリアニメのトトロに出てきそう
115おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 01:48:47 ID:e8XBVK9+
>>114
一番上の写真は愛知万博の時再現されたメイとさつきの家の写真です
116おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 22:29:50 ID:ewjW1C2P
117おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:13 ID:K8y1dJxX
誰だよ
118おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 23:33:00 ID:KLgGJ/Gb
デコの脂が気持ち悪い。ちゃんと拭いてから写せよ
119おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 07:36:17 ID:CDsebK2n
なにがしたいの・・・
120おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 09:43:22 ID:f5rOWJhD
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 09:44:35 ID:O2JKJARk
>>120
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
122おさかなくわえた名無しさん:2010/08/28(土) 09:56:12 ID:f5rOWJhD
>>121
         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
123おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 02:01:10 ID:JTIdB3lZ
>>2
テレビでか過ぎだろw
124おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 10:42:26 ID:XQ0CRqPW
>>123
君はいつの時代の人間ですか?
125おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 10:58:16 ID:oqm41mUh
インテリアのことを言ってるんだと思う
126 ◆JXXkAD7jUE :2010/09/02(木) 22:53:55 ID:3hvDJGSv
とりあえずここからはじめてみます。
タイルカーペットが3枚足りなかったw

http://photozou.jp/photo/photo_only/187278/47699734?size=1024
http://photozou.jp/photo/photo_only/187278/47702752?size=1024
127おさかなくわえた名無しさん:2010/09/02(木) 23:14:39 ID:g/EsRUt5
>>126
色がいいね
カーテンは替えるか仕立て直すかするのかな
128おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 01:12:06 ID:1LnNf+7r
いいなあ。キッチンそこそこ広いね。使いやすそう。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/09/03(金) 08:46:37 ID:DdMIcSGp
>>126
すっきりしてるのはいいけど 何かこわい
照明が暗いからか
130おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 04:03:40 ID:DEz6mYOj
綺麗にリフォームされてるけど、結構古い物件なのかな
キッチン広めなのに一口電気コンロ、冷蔵庫の手前に洗濯機?
見るからに料理しにくそう
せめて冷蔵庫と洗濯機が逆なら良かったのに
131 ◆JXXkAD7jUE :2010/09/04(土) 19:47:05 ID:sBx+Pfws
とりあえず今週末は、タイルカーペットと、PC周りの手入れを・・・。
ダンボールの机と、キャンプ用のディレクター椅子を早く何とかしないとw
http://photozou.jp/photo/photo_only/187278/47699734?size=1024

>>127
カーテンはそのうちオーダーで作り直したいと思ってます。
まだテーマが決まっていないので、しばらくはみんなの部屋と、
インテリア雑誌をあさる日々です。

>>128
引越し直後で、掃除機出しっぱだったけど、荷物片づけが進んだので、
押入れに掃除機入れて、靴箱を冷蔵庫横に置いて、この両脇直線上に何もなくなりました。

>>130
>せめて冷蔵庫と洗濯機が逆なら良かったのに
まさにそこ!洗濯機のセンター上部中央に蛇口があるんですよね。
こればっかりは仕方ないけど・・・。

132 ◆JXXkAD7jUE :2010/09/04(土) 19:48:44 ID:sBx+Pfws
>>129
部屋に対して、照明がしょぼいような・・・・
蛍光灯管もヘタってるので、そのうち変えます。
133おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 21:02:03 ID:EU5THlDA
タイルカーペットの横目地と縦目地が揃ってないように見える
目地方向を揃えるなり交互に置いてみたら
134おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:32 ID:zKzgYoXq
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「やればできる」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いい言葉だな!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  我々に避妊の大切さを教えてくれている!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
135おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:07:19 ID:zKzgYoXq
           _, =ニ彡彡ミニ= 、
         _,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
        ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
       ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
      ミミ彡/   ::::::::::|::::::    `ミ彡ミミ  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       ミ彡/ :::\::::::::<● >  ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
    ((  ミ/ <●>::::::::::⌒    ヾ )   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  ⌒(_人__)=;ヽ    ノ | |
        ヽ  ;≦)vvノ≧;:   / ノノ
          ヽ ≦(__ン≧ミ;;   人
         人 ミ≧=≦ミ;;     \
        /        

    _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >     わりとどうでもいい       <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
136おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:08:19 ID:zKzgYoXq
  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ  _|_ 、―フ  / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   / / ヾ ―‐フ .| |  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/    (_  \| _/  |三|

 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/  |     ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|



 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ
       /          |           /__ |          |/
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\
      |.            .|          / \ /  |          //|       |
      ヽ.           |         /  ./  |          |       |
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |     (二X
137おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:09:23 ID:zKzgYoXq
            |:;:;:;:;:;:;;:;:;:i;:;:;::;:;:;:;|
              |;:;:_:;:_;:_;::;:l:;_;;_:_;:_;|
           |____|___ |
.            /::::::/ '      ´`'ヾ
           l::::::::l   <でiン>     l:l
           l, ‐、:l       、<でiンl:l
             l  , ゙      (.o,o),ムl
           ヽ   、      ー  ,小
              i /  ./,,⌒7''t'7.ノ
             -|〈   .//::゙〜、l_// ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  =―
               l、   i';;;;:::::::::::::// ;'`;、、:、. .: ;: ::;:,.:::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
            ii\ i、 ~ヾ::://  '、;:..: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
              | \  ー一 //_,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" ''´ 、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´ "´´  ``ー
138おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:10:36 ID:zKzgYoXq
                  / ̄\
                | ^o^ |    常識的、と君は言うがな?
                 \_/     自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
          (_,,/\
139おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:12:13 ID:zKzgYoXq

       _,,-―────--,,_
     /             `ヽ、
    /                 \
    /                   ヽ                複雑骨折(ふくざつこっせつ)
   ,!                    .::::|
   |          .::::::|         .:::::| 
   |          .::::::|         .::::::|   /_, ー──,_'\
   |          .::::::|         .::::::|  ,r(●)(、_, )、(●)\
   |          .::::::|           .\.|  '"ー=ニ=-'`    .:| 
   |          .::::::|                 `ニニ´   .:::::|
    \       .:::::/\          .        .. .:::::/
    /`ー‐--‐一 ´   ー‐--‐一-────ー---‐一 ´   
140おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:12:55 ID:zKzgYoXq
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶  
          l    /( [三] )ヽノ‐''> < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/_ _   はちみつだと思ったら精子だった〜  
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉 /::. ソ .::;;ヽ
         |    // ̄ ̄)/::.     ..:::;;;ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐'' /::.      ..::;;;;ヽ
        `i''ー----‐ ''´ /::.        ..::::;;;;i
         !        (::.        ..::;;;丿
          !.  , -‐- 、.   >::...___..::::;;;イ
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i. ̄⌒__ ̄彡|
           `''‐- 、.. __,! C= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/  
                 |::::     ″ ´/ ┼ヽ ┼、ヽ-|r‐、. レ |
                 |::::: ヽ    / /;| d⌒) ノ ノ ./| _ノ  __ノ
141おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:13:41 ID:zKzgYoXq
┏━━━━┓      ┏━━┓┏┓.           ..┏┓
┃┏━━┓┃      ┣━━┫┃┃          .┏┛┃
┗┛   ┃┃┏┳┳┓┗━━┛┃┃┏━━┓┏━━┛┏┛
      ┃┃┃┃┃┃     ...┃┃┣━  ┃┗━┓┏┛
┏━━━┛┃┣┻┛┃┏━━━┛┃┣━  ┃   ┃┃
┗━━━━┛┗━━┛┗━━━━┛┗━━┛   ┗┛
               ┏━━┓      ┏━━┓
               ┃━┏┃      ┃━┏┃
               ┃  ┛┃      ┃  ┛┃
               ┗┳┳┛      ┗┳┳┛
             ┏━┻┻━┓  ┏━┻┻━┓
             ┃        ┃  ┃        ┃
   ┏━━┓    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
   ┃━┏┃    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
   ┃  ┛┃    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
   ┗┓┏┛    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
┏━━┛┗━━━┻┫  ┏┻┻━┻┫  ┏┻┻┓
┃┏━┓┏━━━━┫  ┣┳━━━┫  ┣┳━┛
┗┛  ┃┗━━┓  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
     ┃┏━┓┃  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
┏━━┛┃  ┃┃  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
┗━━━┛  ┃┃  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
         .┗┛  ┗━┻┛     ┗━┻┛
142おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:15:07 ID:zKzgYoXq

          _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
       ,r'"                  `ヽ.
   __,,::r'7" ::.                     ヽ_
   ゙l  |  ::                     ゙) 7
    | ヽ`l ::                     /ノ )
   .| ヾミ,l _;;                      ヒ-彡|
   〉"l,_l "            , ,          ゙レr-{
  彡 ヽ"             ;; ;;     ,,,;    r';' }
  从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト
. 从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ
  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;
 и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ
 ^从::::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ
   '''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从
     '''z:::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从
      '''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^
        \ ヽ:|::::;::::::::... '';;--------;;、  〈/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙N l ::. ::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |     |
          |_i"ヽ;:..::::::::::.`''';;llllll|llllll;;''  /i l    < 困れコゾウ!!!!!!!
          .|::::::゙l::::::::´~===' '===''` ,il" .|       |
           .{::::::::|::::、 :: `::=====::" , il   |     \________
          /ト、::::|.::::゙l;:::::       ,i' ,l' ノト、
        / .| \ゝ、゙l;::::..     ,,/,ノ;r'" :| \
       '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
143おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:17:36 ID:zKzgYoXq
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
     / ̄ ̄ ̄\
     | r    1|
     | |     | .|
     | |     | .|
     丶ゝ──丶ノ
      |  Y   |
      |  .|  |
      |  .|  |
      |  .|  |
      /  ̄/ヽ ̄\
       ̄ ̄   ̄ ̄
144おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:19:08 ID:zKzgYoXq
 _| ̄|○

     \ へ
        /○  |_
             _|
             ○
                  く
                \/
                ○

                   ○|_| ̄

                      ○/
                       \ へ

                          ○
                          | ̄
                           ̄|
                             ○
                            /\
                            >

                            _| ̄|○

                                |_ ・;∵..
                                _|・;∵..・;∵..
 ______________________○___
145おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:20:10 ID:zKzgYoXq
        ;ヘ,
       ././         | しまった!囲まれたぞッ!
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | どうやら
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |そのようだな・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /        ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
146おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:21:37 ID:zKzgYoXq
                          / ̄ ̄ ̄\
                         |       |
                         |   人   人
                         |  (゜ )( 。)
                         |   ⌒  ⌒ヽ
                         |   (  __)
                         /  、   ̄ )
                        / .   「 ̄ ̄    
                      , /,t    ̄, '゛`ヽ、    セックスという名の乱交
                     ‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
147おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 02:22:43 ID:zKzgYoXq
            _,,,-ー、_,,..                  り 発 あ
           ,," _、、..._   ヲ、_                 近 射 り  オ
          イttv'-‐-、弋   ゙`、_,,._            づ す  丶 チ
          i(.)(.)ノ  ト  ヾミ、 う             き  る そ ン
          | レ'、レ'レ'  { 、_    ゙~=、_       た  丶 .こ チ
     _,,     |       i゙ ー三~__,,,....,,,r-、、     く  .と .か ン
    ,->_,(((、 ̄'ー.| {{・}} _,,." ,r"~ ̄  _(((_ ァ''"ー- 、 な  い ら が
  / / i \~゙ー-、ト'' ヽ" _,,.、,'' イ r-''"~ /  i ヽ   _,ゝい う  火 3
 /  ノ  t   ,,..  〉゙`'"~  . 丿 ノ _/ /  ノ   て~  妖 あ 炎 つ
/     `t  (  ,`{  ⌒ヽ    {   ノ    /^ー'     怪 ま を  も
⌒ヽ    rr( i !、ノー-、 `      )   _/⌒ー'        。
   し'⌒ー`{ ( ヾ}  ( ( ( ノ-‐   i'_/
        `i_j〜´,r'ソ'ソソ'ヽ    }_,、_,-、
          r"ソ/ r"ソ  `ヽ  ' _}}} .{
         , ''"r"ソ,'"    `-'" {  j
        r"ソ ,''"rソ         ''`゙'
148おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 15:21:21 ID:ZszcZB8o
これ哲学板のAA?
おもしろいんだけど
149おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:27:53 ID:ShgODhIv
図にのるからそういうこと言うなよ
本人か?
150おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:31:44 ID:ZszcZB8o
別にAA連投したから規制されるでしょ
151おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:48:59 ID:ShgODhIv
そういう問題じゃないだろう・・・・・
本人か?
152おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:53:44 ID:ZszcZB8o
本人じゃねーよ
153おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 17:55:48 ID:MvrtYEb8
いや面白いよw
普通のAAより全然面白い
154おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:03:22 ID:ShgODhIv
荒らしを助長するようなレスするなよ
だから本人だろと疑われても仕方がない
155おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:24:55 ID:MvrtYEb8
自治厨のお前のほうが荒らしじゃね
過剰に反応しすぎだろう豚さん
156おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 18:42:41 ID:ShgODhIv
荒らしに加担したくないのでもう書き込まないが
いい加減にしろよお前
157おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:35 ID:ZszcZB8o
お前も結局釣られてるから、こんな長ったらしくなったんだろ?
158おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 13:00:13 ID:nu6QCsLZ
159おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 07:06:28 ID:nr1/J0Mt
160おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:53:18 ID:0fCMM2G8
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスから渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
161おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:57:28 ID:4kiFB4rl
>>160
黙れカス
162おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:11:46 ID:QjaHVRDM
>>160
これはコピペ
家具版でもやってた
いつものうpスレを渡り歩いて荒らすカス
163おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:15:01 ID:HrJg06nE
>>160
フランスから渡米ってお前フランス人かよ。
コピペ元はフランスWへW渡米だろ。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:18:33 ID:TNVYTS8p
でも意味が通るようになったな>フランスから渡米
165おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:23:03 ID:4SQWxmq/
166おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:35:23 ID:I38xxH4r
>>165
ダウンライトの割りつけがダサい
167おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:37:42 ID:OzqACXmm
変な窓ー
168おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:42:13 ID:xXIM81k5
なんだろ、病院の共有スペースみたいなイメージだ
169おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:56:52 ID:OFlpLJKy
シェードを半分ぐらい上げて撮ればよかったのかも
170おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 15:59:03 ID:2GlZf8aa
>>165
すっきりしてて清潔感はあるのに、なんでかなー、なんか垢ぬけないというか、つまんないというか。
シンメトリーが好きなのかもしれないけど。

シェードの色もラグも中途半端なベージュだし、ソファー、AVボード、テーブルが黒。
床が肌色っぽいのもいただけないな。メリハリがあるようでない。

明るい部屋が好きなのか、シーリングライトはいらないな。明るすぎ。
ダウンライトと間接照明でいいはず。
黒の四角い時計も安っぽい。
右側の無印の棚も中途半端。置いてあるものも中途半端。

オットマンの下のテェッシュが片付けたほうが良いな。
あと嫁か?子供か?ドアのところにいる人間も排除して写したほうが良い。
ゴミ箱にビニール袋もいい加減やめるように。貧乏臭いから。

なんか思いつくまま書いたら、なにもかも嫌な部屋になってきた。
面白みもないしセンスもないし。ごめんねと謝る気も失せた。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:04:21 ID:I38xxH4r
>>170
その通り
ダウンライトをシンメトリーに割り付けることは
一番やってはいけないこと
インテリアの教科書では基本中の基本
172おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:07:23 ID:I38xxH4r
灯りは電球色にしなさい
白い灯りは低所得者層の色
173おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:09:59 ID:WVFsXDG2
ちょっと言いすぎでは?マターリスレだよ。
片付いてるように見えてティッシュが転がってるのが見えるw
174おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:13:01 ID:xXIM81k5
普段はもう少し物があって、くつろげる雰囲気なのかな
175おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:27:59 ID:9HNH5sir
フローリングと壁紙がよく言えば無難、悪く言えばありきたりなのに、家具も輪をかけてありきたりなデザインだから個性が無い
176おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:32:03 ID:OFlpLJKy
ソファが2種類で面白いなとは思う
それほど悪くないよ
177おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:37:19 ID:3iYceZ8G
>>165
24時間計画換気のパッコンが見えるね
高気密高断熱住宅?
178おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:39:52 ID:z5FFa25N
黒い家具、黒いソファーが安っぽい感じがする。
で、カーペットやロールスクリーンがベージュなのも
安っぽい感じ。

ドアの向こうにある、子どもの服をかけているハンガーラックが
見えるのもどうかな。この部屋だけ片付けたって感じ?
隣の部屋は雑然としていそう。

それなりに広い部屋っぽいのに、黒のソファーがガンガン
置いてあって、狭く感じてしまう。
ベージュに合わせるなら、もちっとナチュラルな家具に
黒に合わせるなら、もっとモダンなロールスクリーンや
ラグにしないとちぐはぐで安っぽい。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 16:58:47 ID:4SQWxmq/
全然まったりしてねえw
180おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 17:15:19 ID:xXIM81k5
でも陥りがちな部屋だよね
なにが原因か178でわかった気がする
けどナチュラルな色にしても陥りそうな気もする
181おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 17:20:16 ID:564uxYYr
戸建住宅に対する嫉妬かな?
182おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 17:55:33 ID:JEqIIFAX
自分は牢獄っぽい印象を受けた。
部屋の角が見えすぎているからかも。
シェードは下げない方が良かったよね
183165:2010/09/23(木) 18:15:12 ID:4SQWxmq/
軽い気持ちでアップした俺が悪かったよ
確かに色々と反省点はあるなw
よーしまずソファ1つとオットマンは捨ててくる
ゴミ箱も排除だな
ダウンライトの位置は変えられないから勘弁して

あとでもう一回アップしておくから
また突っ込んでください

>>177
その通りです。寒冷地仕様です。
184おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:53:22 ID:jQChvUEg
いやいや普通にいい部屋じゃない。
あんま叩いてやるなよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:15:33 ID:xXIM81k5
ソファとオットマンはいいじゃん、捨てなくて
照明の色変えて、適度になんか置いてあると印象違うよ、きっと
くつろぎ要素が少ないだけ
186おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:30:50 ID:J9/PasN0
ドアのところに人っている?
187おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:35:20 ID:EYMzsazG
いるよ。生きてないけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:44:29 ID:OFlpLJKy
他人ウケを気にするより好みに走ったほうがいいよ
人に見せるためだけのインテリアよりずっとマシ
189おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 20:28:45 ID:z5FFa25N
何も捨てなくてもw
ファブリックを掛けるとかで印象は変わるし、配置次第でも変わってくる。
ちょっとした観葉植物を置いてみるとかでもいいし、
隣の部屋をキチンとして、ハンガーラックを見えないようにしてみるとか。
今使っているゴミ箱も、中に小さいゴミ箱(これにビニール袋かぶせる)入れて使えば、
外からはビニール袋見えなくていいし。

一気に批判が出て、「捨ててやる!」って思ったのかもしれないけど、
配置やカバー・ファブリック、見せ方を工夫すれば違った部屋になると思うよ。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:26:29 ID:6rNoSGrr
191おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:57:13 ID:soMVFcrc
>>190
裸の男の上半身
見る価値無し
192165:2010/09/23(木) 23:12:41 ID:4SQWxmq/
リビング再、いろいろ捨てた
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u67394.jpg

まったく関係ないけど、玄関ホール
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u67398.jpg
193おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:59:47 ID:z5FFa25N
>192
ティッシュが落ちてるよーw
個人的には、ソファ無いほうが落ち着く感じ。
これだと、観葉植物とかラグの感じから
アジアンテイストにしたらマターリできそう。
それだと家具が暗い色でもマッチしそうだし。

玄関側からホール側の写真でOK?
奥に飾っている絵が半分しか見えないから、
玄関入ったら、その絵が全部見えるような感じに
ずらした方が、自分がお客だとしたらしっくりくるかなぁ。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:00:59 ID:9HNH5sir
私新参だけど>>192の画像見たことある
195おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:02:00 ID:1XX0jiUo
>>192
床材は無垢フローリング?
196おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:35:09 ID:wcKeZmNU
192乙 ティッシュワッラタw 黒いソファ捨てて部屋が明るくなったね。
197おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 09:44:10 ID:05nFLGVz
ティッシュw
198おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 10:08:11 ID:05nFLGVz
>>165
>>192
ラグ以外は問題ないと思うけどね。
左隅のゴミ箱付近にちょっと大きめな観葉植物でも置けば
全然印象が変わると思う。
戸建でこのレベルは羨ましい
ただ、ティッシュは捨てろw
199おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 10:14:22 ID:iCVgdEvC
お笑いのセンスはいいのに部屋がアレだったんだな。
でも清潔感があって良い部屋だよ。
昼間の画像もうpして欲しい。
シェード上げたとこが見てみたい。
200165:2010/09/24(金) 23:09:19 ID:MdlBDwTN
床は無垢じゃなくWPCですね
ラグは実は気に入ってません
子供が小さいのでいろんな物をこぼしまくるので
なるべく汚れの目立たない物を買ってしまいました
お値段以上ニトリでw
ティッシュには気を付けますねw
201おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:13:00 ID:g9GnG1ob
わろた 
202おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 03:49:11 ID:5PjTE4AV
>>200
無垢にしろよ

高気密高断熱住宅?
203おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:50:50 ID:YNegt2pe
>>192
テレビの左の植物の下はミニカー?
見てみたいからよければ写真撮ってくれー
204165:2010/09/25(土) 22:12:03 ID:MPcQm3uK
>>203
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u67541.jpg

キバと柴田理恵のサイン
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u67542.jpg

今日のリビング
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u67543.jpg

>>202
無垢いいよねー、ちょっと手間がかかるんでやめといた
いちお高気密高断熱、セントラルヒーティング
205おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:33:33 ID:o7dDHDPF
>>204
落ちてんの捨てろ
206おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:38:40 ID:98HetmsZ
www
クマ、適当な椅子か台はないの?
207おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:40:07 ID:WwIxwmbR
学会員なの?
208おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:44:11 ID:ZwHyLrfM
>>192
2枚目の手すりは何?
必要あるの?
209おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:46:11 ID:WwIxwmbR
オナニーに使うんだろ。言わせんなよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 22:55:20 ID:o7dDHDPF
どうやって使うんですか
211165:2010/09/25(土) 23:11:50 ID:MPcQm3uK
>>207
ちがうちがう
羽田にいたから話しかけたのさ
いいオバチャンだったよ
212おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 23:33:35 ID:YNegt2pe
>>204
おおおサンクス!
ミニカーいいなー俺も買おうかしら
213おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:46:09 ID:RVTjtolP
学会の話が出たのでついでに聞きます!
>>11の棚に飾ってある写真って犬作先生?
214おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:55:54 ID:1r5bEBJZ
犬のぬいぐるみは飾ってあるな
215おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:19:28 ID:AEbC3EjB
age
216おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:29:33 ID:IMgnk43t
>>213
死んだオヤジかじいさんだったような
217おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:28:04 ID:WQ01NNSh
初だけどよろしく

http://livedoor.2.blogimg.jp/mamesoku/imgs/6/8/680f9bcd.jpg

ちょっと前だけど
机買い換えた記念に撮った
218おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:29:14 ID:WQ01NNSh
>>217
ごめ・・・orz
画像間違えたw
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00289779.jpg
219おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:31:33 ID:EqVTZR2Q
>>218
一級建築士?
220おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 03:39:45 ID:WQ01NNSh
>>219
大学生です
221おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 04:19:21 ID:EqVTZR2Q
>>220
製図やってんの?
222おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 05:02:10 ID:cZPab7M4
なんという狭さ…製図に支障きたさないかコレ…
椅子のカバーの柄は何とかならなかったのか
MDプレーヤーナツカシス
223おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:20:47 ID:WQ01NNSh
機械系の学科なので機械部品とかの製図やらされてます
でも大きくてもA3までの紙しか使わないのでこの大きさです
意外にもスケーラーがどこにもぶつからないので快適です
224おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:21:53 ID:WQ01NNSh
>>222
ちなみに椅子の背もたれはメッシュの生地だけみたいな感じでちょっと痛かったので
225おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:22:56 ID:NcA2nbfz
ぴったり場所にあつらえたような机だね
狭いとこ好きだから俺は好き
226おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 06:23:29 ID:WQ01NNSh
>>224
小学校の時の防災頭巾の袋を無理やりかぶせました
だから柄があれなのはご愛嬌
ちなみに”忍たま乱太郎です”
227おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 08:09:04 ID:C6AQwHK5
>218
自分も狭いところ好きだから、コンパクトにまとまってて
いいなと思う。机の下に物を置いていないのも、
掃除をしやすくてよさそうだ。

難を言えば、モニター裏の配線がゴチャゴチャ見えるのが
もったいない。そこをスッキリさせたら、いいのになーと思った。
228おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 16:45:30 ID:WQ01NNSh
>>227
最初はすっきりしてたんですけど
あとからいろいろ配線増やしたら処理できなくて^^;
机重くて動かせないんすよね……
229おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:16:28 ID:KFEmk4Va
>>218
どういう間違え方だw

その大きいマウスパッドから察するにFPSやるの?
その製図の道具?にぶつかりそうな感じに見える
230おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 10:07:12 ID:YJrYW5yp
>>218
ティッシュ落ちていないぞ!
231おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:24:31 ID:ZlZESCpY
>>229
そうです!去年までCS:Sをやってました
大学忙しくなって夜更かしできなくなってからはクランも抜けてゲームもほとんどしてないです(´ ・ω・`)

>>230
実家暮らしなので、ゴミ箱を親が回収しにくるので
ティッシュは台所の大きいゴミ箱に捨てる派です(´^ω^`)
232おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:02:35 ID:TGLfOtYr
台所が臭くなるだろ
233おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:34:36 ID:4yF6yM/A
234おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:42:30 ID:oJ2DxELD
うpないとほんと静かだよねこのスレ…
皆のおすすめの収納家具やらツールってある?
235おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:34:39 ID:YugzWsLV
http://twitter.com/aobaran
http://twitpic.com/photos/aobaran
お前らの部屋勝手に転載してチヤホヤされてる馬鹿がいるぞwwwww
236おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:14:32 ID:Mcgdcy5n
>>235
あちこちまわって貼るなよ
237おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 09:54:26 ID:aJ4rQUn4
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1186175.jpg.html

初うpちょっと緊張するな
238おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 10:46:54 ID:zrx7Pckv
写真でかすぎで見にくいです…
あと、画像に直リンクの方がレスつきやすいかもですよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 10:51:24 ID:Ksuvr0TW
>>237
部屋の色をおさえているから無難だけど良く見えるね
ティッシュボックスとスピーカーも壁にうまくとけこんでいるしね
でもここより週末部屋うpスレ向きかな
あっちのほうがフィギュアとかに寛容だと思うんだ
240おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 11:18:08 ID:QKw42u0/
>>237
うpする前に、リサイズ確認しろよ
気が利かない、使えない奴だな
241おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 11:24:45 ID:66vGXrue
>>237
何畳?
242おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 12:32:03 ID:xU1tRuuT
>>237
初うpで画像の上げ方に不慣れなのはしょうがないけど
HX5VはGPS付きだから、ブログ・2ちゃん等ネットに画像上げる場合は
exif消すなりGPSオフするなりした方がいいと思うよ
243おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 12:33:54 ID:aJ4rQUn4
>>238
>>240
全体
http://iup.2ch-library.com/i/i0164713-1286422100.jpg
PC周り
http://iup.2ch-library.com/i/i0164714-1286422100.jpg

>>239
ありがとうございます
ソファーを買おうと思ってるんですが、濃いめの赤などの方がよさそうですかね?

>>241
10.3帖です
244おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 13:08:54 ID:Ypvu1XdH
デスク下のケーブルをなんとかして。
でも全体的にはお洒落ではないけど色味が揃ってていい感じ。
245おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 13:10:39 ID:Ypvu1XdH
246おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 13:36:17 ID:zrx7Pckv
>243
リサイズ乙です。

全体的に無難にまとまってると思う。
黒やこげ茶の家具があるけど、重い感じはしないし。

気になったのは、机の下のケーブルなどの配線。
一工夫して見えないようにすると、もっといいと思う。

ソファー入れるなら、カーテンやベッドのカバーを
変えたり、ラグをしくとかしたほうがいいかもしれない。
今のまま、濃いめの赤のソファーを置いたら、そこだけ浮いちゃいそう。
現状維持で置くなら、モスグリーン系とかイエロー系、オレンジ系
あたりの色はどうだろう。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:05:38 ID:VVno3QYY
>>243
ルルタニアほすぃ
248おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:38:26 ID:Mfs+OZ6G
249おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:47:49 ID:hCkCpuj8
畳敷きじゃないの?
250おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:54:05 ID:Mfs+OZ6G
>>249
6.5畳の江戸間で
カーペットひいてますカーペットの下は畳。
251おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:02:41 ID:WI848BDn
>>248
音楽やってるの?

商品の箱片付けて、ケーブルまとめれば、
置いてある物が物だからインパクト強くなりそう

カーペットがあんまり…
とはいえ、コレじゃあ今から敷き直すのも面倒そうw
せめてソファをもちっとガッツリ系に変えるとか…
252おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:08:42 ID:Mfs+OZ6G
>>251
アドバイスどうもです。

DTMを少しやっています。
カーペット、ソファは家にあったやつで
金銭的に余裕が出来次第、黒いのを買おうと思ってますw
やっぱり部屋全体で色を統一するべきですかね…

理想はオーディオルームらしい部屋にしたいですw
253おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:18:34 ID:WI848BDn
機器がいかついから、
派手なソファじゃないと地味に見えるかもね

部屋の色を統一する前に、不要なものを捨てる事から…
ぬいぐるみ、安っぽい白ワイヤー収納あたりは、
いかに思い入れがあろうとも部屋には合わないからなぁ…

機械がいっぱいあって好きだ
ソファ買ったらまた晒して欲しい
254おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:40:54 ID:GtPnLLSD
でもそのソファは脱力ポイントというか、妙に落ち着くというか、長居したくなるよね
寧ろソファに布ものを添えて、ソファに合わせて他をアレンジして欲しいくらい

白ワイヤーはやめて
255おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:41:09 ID:MSKHuqYj
>>248
こちらもよろしく
(;´Д`)<お前等の楽器のある部屋見せろよ。38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1285676348/
256おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:46:45 ID:Mfs+OZ6G
>>253
不要のものを捨てるですか・・・
一度パーっとやった方がいいかもしれません。

部屋が落ち着き次第また晒してみようと思います。
有難う御座います。

>>254
ソファのアレンジは思いつきませんでした。
有難う御座います。
やっぱり白ワイヤーはぶち壊しですよねw
100均に白しかなかったもので。・゚・(つД`)・゚・。

>>255
おk把握
257おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:10:38 ID:HulfitiW
>>243
化物語面白いよね
258おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:50:32 ID:I9s5HrxL
ぬいぐるみとか、人にとっては必要かも知れないのにずいぶん自分だけ目線だなぁ。

すごいたくさんの物を持ってるのにきちんと置いてあるなぁって思うよ。
質素じゃないといけないわけじゃないから。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 21:22:00 ID:2EfLm42H
>>258
有難う御座います。
そういってもらえると嬉しいです(*・ω・*)
260おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:53:37 ID:Ypvu1XdH
和室なんだし、黒ずくめで頑張っても違和感あると思う。
自分も。ソファはこれでいい気がする。
ちょっと昭和テイストな雰囲気が良い。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 22:59:17 ID:Mfs+OZ6G
>>260
有難う御座います。
黒尽くしは逆に違和感ありますか・・・
部屋を作るって難しいですね。・゚・(つД`)・゚・。
262おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:12:31 ID:yP4RQGha
可能なら和室→洋室な簡易DIYしてみては?
板張ったりフローリング風のなにがしを敷くだけだし

生活感があった方がいい人と
極力消したい人と色々いるのなー
263おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:33:20 ID:Mfs+OZ6G
>>262
有難う御座います。
過去にしてみようとネットで床に敷くタイプの
フローリングマットを購入しようと見積もりしたのですが、
想像以上に高くてやめちゃいましたw
それに、床を変えても次は和室ならではの土壁があるので
手がつけれない状態だったり・・・
元から洋室フローリングの部屋だったらよかったんだけど。

自分はどちらかというと生活感あった方がいい人側です
264おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:46:16 ID:yP4RQGha
>>263
コルクマットとかでもおk
土壁も、ホムセンの板を塗装して張り付けたりね

和室でオーディオルームってのが難しそうだしなぁ
265おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 00:20:47 ID:70vkzEit
>>264
コルクマットですね。検討してみます。
有難う御座います(*・ω・*)

266おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:04:43 ID:a0biLvLJ
畳はあんまり覆うようなことしないほうが。
多湿の日本ではすぐカビとダニの養殖場になりがち。
267おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 07:30:35 ID:fwrKvf4r
せっかくいい感じのソファが昭和テイストなんだから、
その路線でいったらどうだろう。
何も洋室だけが、オシャレって訳じゃないんだし。
268おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 12:37:14 ID:fh4hLk5V
本人の希望がオーディオルームなのに昭和テイストとな
269おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:00:47 ID:fwrKvf4r
>268
ああ、そうだったね。
>263で「生活感あった方がいい」と言っているから、
オーディオルームの方を忘れてたw

生活感のあるオーディオルームって想像つかないな。
ただ、オーディオルームにこだわるなら、やっぱりぬいぐるみとか
壁にかけてるヲタっぽいタペストリーは不要だよね。
美少女フィギュアも。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:29:59 ID:pFgmUgpY
美少女フィギュアを置く男に対する女性の見解を聞きたい。
271おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:55:07 ID:EqKkN5eI
オタの部分は突っ込むとスレが荒れる要因になるからスルーさせてもらいます
好きなもの置けばいいんじゃない
272おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:17:30 ID:RhC8zFXD
俺宮崎の空港で買ったハニワ置いてる
エロいよ
273おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:53:03 ID:J8OQuXQp
あたしは山形のこけし!
274おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:14:19 ID:QAPaAxBF
275おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:40:22 ID:fh4hLk5V
>>274
何故箱を積み上げたし 捨てろし 回収に出せし

あれだ、オーディオや自作機を揃える前に
広いデスクを買うべきだったかな 
あとティッシュを何箇所に用意してんだw
276おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:28:12 ID:RhC8zFXD
>>274
ベッドが高校生!って感じが凄いしてよろしいです。
でも最近の高校生はお金持ちね・・・。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:39:06 ID:QAPaAxBF
>>276
バイトで月7万〜9万稼いでるんで
2万学費 5000円携帯 2万小遣い あと貯金
って感じですね
278おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:21:36 ID:nWR4C8Hc
>>274
1.1chにまとめておく事しか出来ない5.1ch再生環境とか持ってる意味無くね?
279おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:01:56 ID:+MraPeVE
アス比間違ってるな
280おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:41:54 ID:3iGQ3urr
>>278
1.1chウケタw
天井にスピーカーくっつけると良いんじゃね?
281おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:48:43 ID:cV9Msc0j
>>274
一枚目
窓から見える景色
人の家の中まで写ってる
セクスしてね?
282おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 00:14:32 ID:HAAg8oJp
>>277
何でそんなに儲かってるの?うらやましい
283おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 02:28:49 ID:qh4Wj33v
>>274
大して物が無いのに
溢れ返っている印象を抱く部屋ね
284おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:22:09 ID:Pqtzf/JU
>274
ダン箱タワーの所為で、物で溢れている部屋に感じる。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:32:42 ID:mLG9Cd18
>>274
ヘッドフォンをかけてるものって何?
274を見て、ウォールミラーはウォールにかけることを決意したw
286おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:07:27 ID:gJWy1J4J
合流して正解だったな
287おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:48:39 ID:XfL+Pw5Z
288おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:00:17 ID:Nv/UyAVp
バランス悪いな
289おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 19:28:51 ID:Pqtzf/JU
>287
配線なんとかしようよ…
物が少ない部屋だから、余計に目立つ。

>287に限らずなんだけど。
多分、暮らしている人は気にならないのかもしれないけど、
写真で見ると配線がごちゃついているのは、結構気になるし、
その所為で全体がスッキリしない感じになるよ。もったいない。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 20:34:57 ID:IEK55u7V
画面左の全体的な安っぽさと配線が…
デスク代えたいと思った事は無い?

PS3はHDMI接続してる?
291おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:23:19 ID:i7hNecMz
どうして病人の部屋に見えてしまうんだろう
292おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:30:06 ID:gJWy1J4J
配線処理とPCデスクのせいだな
バランスも悪いが統一性もまるでなく何も考えず物を集めてる印象
どうせならそのサイズを活かしてベッドの横の空きスペースに当てはめればいいのに。
多分ジャストだと思うんだが何でそんな中途半端な位置に
293おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:40:58 ID:6s3fjERk
>>285
遅くなったが
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at-hps500.html
これです

ちなみにヘッドホンは同じくオーテクのATH-T500です
ヘッドホン5000円だったがスタンド4000円もしたww
294おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 22:47:23 ID:qdOfnWuY
ATH-M50をPC、ウォークマンから電子ピアノまで使い回している俺が颯爽と通過
295おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:23:56 ID:mLG9Cd18
>>293
ありがとう!
いいね、これ
それ用にフックを買ったばかりだが欲しくなった
296おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:51:35 ID:SZh+B1U2
>>287
空中浮遊のLAN配線も気になるけど、
一人用のソファに付いている、おぼんの方が気になる
狙って撮ったのでないなら、サイドテーブル買おうぜ。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:57:08 ID:eI389gXl
おぼんじゃなくてリクライニングチェア付属のテーブルでしょ
298おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:08 ID:D8IcQv7w
たまにはROMってないでうpしてみる

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1191004.jpg.html
299おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 02:23:06 ID:VthouDc9
ROMしていたのなら、リンクの貼り方や画像サイズに留意したらいいのに。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 06:28:44 ID:iFJqp/H2
301おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 06:37:57 ID:zjCneGFj
>>300
漫画喫茶かよwww
本棚はどこの?
302おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 06:51:44 ID:Vd7QLTLx
3枚目の窓際にドナルドが
303おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:29:17 ID:XhHUtvIF
>>300
ここからお洒落な部屋を目指すのは並大抵では無いな
304おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 07:36:01 ID:zjCneGFj
いやいや、これだけ徹底されるとオシャレとか超えてるw
305おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:08:55 ID:4KmtoMaA
>300
いい本棚だなぁ。自分もこんな本棚欲しい。

オシャレな部屋を目指すなら、テーブルの上や机の上の
ゴチャゴチャした細かい物を片付けようよ。
マックの袋をゴミ袋にしてるっぽいけど、それも
オシャレからは程遠いよね。ゴミ箱が小さいみたいだし、
大き目のちゃんとしたオシャレなゴミ箱買ったら?
多分、床に落ちている物、積みあがっている本、
テーブル・机の上の小物やゴミなどをキチンと
片付けるだけで大分印象変わると思う。

>298
画像に直リンしないと、見る人少ないよ。
あと、画像でかくて見る気にならなかった。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:37:45 ID:zjCneGFj
>>300
TVとPC机の配置を変えようよ

一枚目の写真で言うとTVを左側にあるはずの壁面に配置
今のPC机の位置にソファを移動(TVに向ける)

PC机を120×70くらいの大きいサイズのシンプルなものに変更してプリンタやPCは机のサイドもしくは下にワゴンで配置
新机はソファがあった場所に移動
現PC机がある場所は棚を増やして、細々とちらかってる小物を収納


もしくは…
図書館風に棚を一か所に配置するか
部屋内の小部屋風に配置するのも面白そう(壁を作ってもらった方が安全)
307おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 10:44:51 ID:iFJqp/H2
>>301
本棚はツレの大工に作って貰いました。壁に直で作ってるので移動出来ません・・・
>>302
ドナルドじゃないです。一枚目参照。NYのツレが嫌がらせのように送ってきました。
頭叩くと叫びながら目を光らせて首がぐるっと回ります・・・
>>305 >>306
アドバイス有難う御座います。参考にちょっと片付けていきたいです。

下2枚は寝室です。似たようなもんですね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0166259-1286674956.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0166260-1286674956.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0166261-1286674956.jpg
308おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:06:14 ID:wgz4Hv9u
窓が何故かヨゴレちゃった><

鳥とかにオシッコひっかけられたのかな・・・(;−;)
309おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:12:38 ID:sJ4qwtWh
パチンコが場違いすぎるだろ
310おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:44:15 ID:B+NLaNPj
なんかもういろいろ大変だね
311おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:45:21 ID:SzFOXRaG
床の間や仏壇置き場がある部屋って、難易度高いわ
オサレにするの難しそう・・
312おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:47:47 ID:dixFn7r3
パチ台にスロ台に大量の漫画は並べるなりかためたほうがいいような。
部屋のそこここに散らすとまとまらず難しいと思う。
であとは無駄なものを一切捨てて片付けてくれ。
313298:2010/10/10(日) 12:05:10 ID:D8IcQv7w
すまん、これならいいですかね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1191565.jpg
314おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:35:20 ID:p6670dDi
>>287
どうせならイームズかおうず
315おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:41:16 ID:yGSLt16m
>>313
床生活いいね。変に高級な感じより、生活感有って片付いてて好きだわ。突っ張り棒も案外目立たず溶け込んでていいなぁ。使ってみたくなる。
316おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:03:35 ID:4KmtoMaA
>307
コレクター気質なのかもしれないが、オシャレな部屋を
目指すなら、本の取捨選択が必要だと思う。
寝室にもこんなに積みあがっているんじゃ、おそらく
持ちすぎなんだと思う。全てが収納できるのならいいけど、
そうじゃないなら、一部処分も考えてみて欲しい。

パチやスロットも趣味なのかもだけど、台数を絞って
本棚部屋にまとめた方がいいと思う。

とにかく、>307が管理できる以上に物がある印象。
>312の言うように、本やパチ関係はまとめて、無駄な物を捨てないと、
汚部屋まっしぐらのような気がする。

>313
リサイズ乙。
スッキリ片付いていていいですね。
掃除もしやすそう。
遊びに行っても、くつろげる感じがいいと思う。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:22:50 ID:wiB1zcwT
>>313
そのヘッドホン側圧つよいの? スタンド代わりに挟んでいるだけ?
318おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:07:17 ID:D8IcQv7w
ちなみにロフトにて寝床&物置

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1191721.jpg

>>315
ソファもあるんですが結局床で座椅子になっとります。
>>316
掃除、、、しないとなぁ...
>>317
ヘッドホンは転がってるのもアレなんで一応撮影用に...
319おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:31:38 ID:H6iNaWXb
おされな漫画きっちゃが存在しないように
>>300の部屋は何をしようと今の荷物量でおされになることはあり得ん。
捨てろ、無理なら全て隠せ。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:46:13 ID:8Nj8cCdi
本棚をカーテンとかの布で覆い隠せばまともになるかもな
321おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:55:13 ID:zjCneGFj
>>318
奥の壁一面をコミック用の棚にしてしまう方が良さそう
そしてサイドの壁にはコミックを置かない
322おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:55:51 ID:tGJIBfnu
ロフトってどうなの?使い心地は?冷暖房の効率悪くない?
323おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:17:22 ID:mtx6mzUy
ロフトって圧迫感があって俺は苦手だな
特に斜めになってるタイプ
324おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:27:25 ID:XhHUtvIF
>>320
半透明のアクリルで扉を作る方が圧迫感無さそう
325おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 22:57:31 ID:zjCneGFj
>>318
枕は手前の方が落ち着かないか?
326おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:14:13 ID:4KmtoMaA
>318
なるほど、ロフトに物を集中させてるんだね。
自分も布で隠すのは賛成できない。
布で隠すと物の在庫を把握しにくくなるし、
物を戻すのも面倒になりがち。

ロフトだし、人に見せることを想定してないんだろうけど、
枕やシーツが安っぽいので、変えたほうがいいかなぁ。
あと、自分も物はジャンルごとに集中させた方がいいと思う。
枕元の棚にコミックをまとめる。
コミック棚の前の小物は、飾る場所、しまう場所を作って片付ける。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:17:20 ID:dixFn7r3
棚の種類は統一したほうがいい。でそこに漫画すべてをまとめる。
他のものは他のもので別の同じ棚にまとめる。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:15:23 ID:HrUaewr0
>>318の雰囲気私は好きだなあ、落ち着いてゴロゴロできそう
子どもの頃憧れた秘密基地って感じ
329おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:51:14 ID:EhOyq9Zj
ロフトは一度は憧れるもの
330318:2010/10/11(月) 02:02:09 ID:S4eJhVPi
ちょっと配置をかえてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1192960.jpg

さきほどの写真では写ってなかったんですが、
ギタースタンドとカラーボックスがデカく鎮座しているのをなんとかしたい

低い天井による圧迫感はあまり感じませんね、個人差でしょうけど落ち着きますよ
冷暖房に関してはよく言えばナチュラル、悪く言えば夏はより暑く冬はより寒くといったところでしょうか...


331おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 02:11:37 ID:vup6eDrW
よくそんなとこでギター弾けるな
332おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 02:15:05 ID:S1hlD589
俺の部屋よりロフトのがでかい
333おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 03:01:57 ID:p3InfaaY
多分、ロフトはギターを置く場所としては最悪
それとは別に、上下あわせると広さがあって贅沢だね
裏山だ
壁紙がベカベカしてるのが気になるけどw
334おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 03:13:06 ID:rdvFXNG8
>>330
こっちの配置の方が落ち着く
335おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 08:00:51 ID:Z0nezjEA
>330
ちょっとスッキリしたね。
扇風機をそこに置いたら、奥にかけてる服が取りにくくない?
カラボは中に入っている本がはいるんなら、
横倒しにしてみてはどうかな。
そしたら、床置きになってるスタンドをその上に置けるし。

ギターはよくわからないんだけど、下にクローゼットとか
あったら、そこに収納とは出来ないかな?
336おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 08:17:10 ID:6PypeGAt
>>330
でっかいカラーボックス?は335のいうように横倒しにするか
もしくは、中に入ってるのは画集かなんかかな、
この程度の量ならいっそボックス処分で、本は床置きでもいいんじゃない?
337おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:29:22 ID:JLvZmRM0
本を床置きは自分的にはダメ!絶対!
338おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:34:59 ID:rdvFXNG8
見たことない不思議なカラボだ
本当はカラボじゃないのかな?自分だったら棚を増やすな
339おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:44:06 ID:DSynuBQZ
>>330
でかいカラボの圧迫感と中身がすかすかなのが気になる
自分ならその大きいのは捨てて横の棚?ハンガーラック?と同じ高さで
幅もちょっと狭いタイプの棚に買い換えるわ
340おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:59:57 ID:dTzGMGat
自分だったらカラボを横にして上に本棚の本以外の物を置くかな。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:41:33 ID:Z0nezjEA
ふと思ったんだけど、自分は音楽やらないから
よく分からないのだけど、ギターは何本も必要な物?
パッと数えてみた感じ、部屋に1本・ロフトに3本あるように
見えるんだけど、それくらい持っているのが普通なのかな。

正直、少し手放して、無理なく収納できるくらいの量に
したらいいんじゃないかと思うのだが…・

本の直置きは、自分もオススメできない。
そこが雑誌や本の吹き溜まりになるし、最悪物の
溜まり場になって、カオス状態になりがち。
342おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:48:59 ID:S1hlD589
10本以上思ってる奴もいれば、売って新しいのを買う俺みたいな奴もいる
343おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:50:37 ID:kTiB1UcI
お馬鹿な発言来ましたー
344おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:54:09 ID:Z0nezjEA
なるほど。
馬鹿な質問だったか。
んじゃ、スルーでよろ。
345330:2010/10/11(月) 12:15:56 ID:S4eJhVPi
部屋に一本、ロフトに五本、彼女に貸してるのが一本です。
ギターに関しては学生の頃自分で作った物だから思い出として保管しておきたいんですよね、保管場所としてはNGなのはわかってるんですが他に行き場がないもので...
メインの部屋とロフト両方4.5畳です。クローゼットはカオス空間ですので今以上押しこむのは厳しいかな...

346おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:50:57 ID:rdvFXNG8
たしかに本は直置きやめた方がいいかもね
直置きした本を寝っ転がって読むと、見えないゴミが顔に降ってきそう
ロフトは埃がたまりにくいとはいえ、寝具があるから結構埃はでるよね
板をもう一つ追加して底上げすればいいだけだよね

趣味のものは減らす必要ないよ
347おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:17:56 ID:nxpc9Zyr
348おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:24:02 ID:v7yp+j7w
手作り感が逆にいいなぁ
下の方はどうなってんの?
349おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:33:51 ID:nxpc9Zyr
ttp://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3850.jpg
コード片付けて無くてすんません
ツーバイフォー材を金具で止めてます
350おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:11:50 ID:wdg7IBRJ
DIYいいなあ!総工費と時間はどんぐらいでしたか?
351おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:17:55 ID:nxpc9Zyr
ツーバイフォー材は1400円
棚はパイン材1500円
棚の金具1000円
ツーバイフォーの金具2500円
小一時間ぐらいでおkでした
352おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:32:15 ID:snVCnEdE
>>347
テーブルの上に立てるスタンドじゃないだろ?
353おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:48:05 ID:rdvFXNG8
色塗らないの?
354おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:30:05 ID:QLbp0/0f
手作りは無条件で感動する
355おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 04:50:16 ID:C86C94dv
>>347
DIYすげーけど俺も色が気になった
デスクも合わせてダークブラウンにしたら化けそう
356406:2010/10/12(火) 19:54:50 ID:qIV262X7
DIYできる人は行動力と創造力に感服する
357おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:26:19 ID:i51dgaB8
358おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:29:00 ID:YYMcQ9zt
歯ブラシだらけじゃねーか
359おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:40:05 ID:4X8bo5/D
グロ注意
360おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:41:52 ID:x32tNbRC
まだ机が綺麗だった頃の画像

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127517.jpg.html
361おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:04:45 ID:PWgMxVJ2
362おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:22:36 ID:NBiCMzaC
>>361
申し訳ない。一枚目は確実に警察署の取調室と勘違いしてしまった。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:36:09 ID:RmMNYXGR
お洒落な取調室だな
364おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:51:00 ID:D1w7i5xu
お洒落な警官「お腹空いてるでしょう?トマトクリームドリアでもどうですか?」
365おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:09:24 ID:hn1FwZTG
>>361
シンプルでかっこいいなぁ。これを維持できたら最高。ベッドルームやクローゼットは別に有るの?
366おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:12:00 ID:PBv6Hbps
もう取調室にしか見えないw
367おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:34:22 ID:YXin6Bi1
おしゃれな取調室の流れにワロタ
368361:2010/10/13(水) 18:35:16 ID:PWgMxVJ2
取調室うpした者です。
みんなが言うもんだから、自分でもそう思ってきたw

この部屋は2部屋を繋げて1部屋にリノベしたものみたいで、一枚目の写真の右側にベッドがあります。
また、帰ったらアップしてみますね(今は会社なのでwww)。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:38:36 ID:NvvSPTg7
床は杉無垢かな?
370おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:05:42 ID:xgTmTh+5
曇ってんな
風呂かよ
371おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:06:50 ID:5Cos/tJt
>>361
おしゃれだなー
372おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:14:08 ID:Fy3Yfjp4
>>361
カッコいいなあ
センスあるね
窓際のイスで何の作業するのか俺には想像つかんけど
373おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:31:02 ID:NBwvfbLS
写真の質に惑わされてはいけない。
部屋のクオリティにのみ注視し綽々と評価を下すのが漢。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:22:33 ID:fO6lOTgp
あれだろ、机の横のライトを犯人の顔に押し当てて脅すんだなw
375おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:23:12 ID:8dnTLrIg
>>361
良いねえ〜、こだわりのある部屋だね〜
好きな物(自分が良いと思う物)がはっきりしてて見てて気持ちが良い。
スタンドライトはいったいどこの物でしょうか?

>>372
本読んだりお茶飲んだりするんじゃないの?
376361@取調室:2010/10/13(水) 22:17:00 ID:cO7XY6KG
ただいま。
何だかいっぱいレスが来ててうれしい。
上京したばっかで友達はお前らだけだ。

調子こいてまた撮ってみた。
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47844.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47845.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47846.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47847.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47848.jpg

>>375
取調べライトは新宿のコンランショップで買ったよ。

禁断の撮影前w
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47849.jpg
377おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:24:04 ID:KR7hGoTU
>>376
ベッド前のローボードkwsk

撮影前の散らかし度がわざとらしいぞw
378おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:25:57 ID:5GvHBsVm
>>376
落ち着いた感じの部屋でいいね
テレビないんだね
379おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:33:28 ID:PjmRUKHH
>>376
暖房効かなさそうなくらい広い
380おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:34:11 ID:yDWwNMsZ
>>376
2脚ある黒いチェアはどこの?
381おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:38:39 ID:HqpqvmPH
女性物のバッグ
382おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:38:47 ID:BO3VQgZu
みなさん素敵な部屋に住んでらっしゃるのですね
うちは・・うちはもう修復不能かも。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1197739.jpg
383おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:44:04 ID:d5A6qt3m
>>376
ほんとオシャレな部屋だなぁ。
物が少ないのがいいね。
それとも収納スペースが結構あるのかな?
384おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:49:27 ID:peTBaqj/
>>376
デスクkwsk
ビスレーじゃないよね?
385おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:58:13 ID:8Yg9OKWm
>>376
大阪やね。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:01:18 ID:mqaoDqWo
デコランプで?
387361@取調室:2010/10/13(水) 23:02:58 ID:cO7XY6KG
>>377
実家の近くにあるインテリアショップで買ったもので、ブランドとかメーカーとか分かんないんだ…ゴメン。
掃除前の写真はガチ。選択済みと洗濯前を微妙に分けてるんだw

>>378
テレビ欲しい。おすすめあります?

>>380
zanottaのISAっていうのだと思う。

>>381
残念。私のフライターグだw

>>383
もともと、そんな物持ってない+徹底してクローゼットやシンク下に収納してる
388361@取調室:2010/10/13(水) 23:05:41 ID:cO7XY6KG
>>384
ビスレーなんだけど、開けにくくてダメだ。
油差してちゃんとメンテしなきゃいけないのかね。

>>385
ん?何が?

>>386
よくご存知で!その通りでございます。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:07:02 ID:X2M3e0CW
>>376
床は杉無垢か?
390おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:07:17 ID:xgTmTh+5
391おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:10:27 ID:HqpqvmPH
>>387
まさかレスもらえると思わなかった。ありがと。
ほんと良い部屋だ。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:55:57 ID:w4g8UqYf
>>361小物もセンスあっていいなーお洒落

冷蔵庫は無印?
393おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:57:52 ID:8TbIcVn7
生活感の有無は布の有無だなやっぱり
394おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:03:19 ID:UxiBVjAK
広いな
間取りは1K?
ローボードの置き場所がうまいと思った
395おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:59 ID:O46FazkH
ニコニコ動画で、「お部屋をマターリうpするスレ」が
ランキングで2位に入ってたぞ。
見たが、どこの金持ちだよwwwと突っ込みたくなるような部屋
ばっかりだった。
とても低収入の俺の部屋は恥ずかしくてここにうp出来ないレベル。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:29:35 ID:Z4bImgoC
随分前に部屋晒しの画像で見たやけに広そうな部屋に
B&Wのスピーカ−にアンプ床置き、2つのデスクにアローンが有って
コンクリート打ちっ放しの壁に、明るい色のフローリング、天井は黒かったような。。。
すごく好きな感じだったんだけど画像が見つけられないです。
もう一度見たいので誰かエスパーしてくれませんでしょうか。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:29:36 ID:KzKZxffe
>>382
もっと広く部屋の画像みたいけど
猫が眠そうなので後日に期待してます!
398おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:16 ID:kItwvARY
>>388
まだ見てるならシリコンスプレー買って吹くといい
399おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:59:59 ID:Fwuohop0
>>395
オサレな部屋も確かに多いが、相対的に見たら半分は並部屋だぞ
汚部屋住まいなら全部レベル高く見えるだろうけど
思い切って晒しちゃってアドバイスしてもらおうぜ
400おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 02:28:43 ID:unJY85W3
布の有無か。。。家は布だらけだなぁ〜。埃があんまり気にならないから気に入ってるけど。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 05:02:27 ID:O46FazkH
>>399
半分は並部屋かぁ・・・。
あのハイスペックで並部屋ってんだから、俺の部屋は並以下だわ。
ここはブルジョワが多いスレでつね。
晒しはもう少し部屋を奇麗にしてからするわ。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 07:16:51 ID:5IA9Y5Fo
ちょwww
あんましレベル上げすぎると、うpしずらくなるじゃないか。
活況になるならどんな部屋でも歓迎だよ。
403おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 07:19:31 ID:HSuCNC7l
しょぼい部屋だとボロカスに言われるからな
404おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 07:35:22 ID:NTGGO/n5
生活感主義の人もいるし大丈夫じゃね
405おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 07:43:16 ID:cAdZvi8V
皆さん、自室を写真に撮るときはサイズどうしてますか?
デカイサイズで撮ってから、PCで縮小?それとも最初から960×480ぐらいのサイズ?
406おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 08:09:23 ID:7MPG8tRg
いつかここにUPするのを目指して、片づけ中だぜ…
407おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 08:32:50 ID:obiV2etP
VGAサイズでいいのよ
408361@取調室:2010/10/14(木) 10:26:29 ID:gP6dWT3F
出社完了!みさなん今日も一日頑張りまっしょい!

>>389
そう、杉無垢。
でも、木の種類の問題か、仕上げの問題か、シットリ感が0で、ざらざらしてる感じ。
摩擦係数が低くて生活しづらい…

>>390
サンクス!でも高いねw

>>392
冷蔵庫と上に載せてるレンジは無印。
ヤフオクで安くゲットしました。

>>394
1ルームっていうの?
台所も寝室も同じ部屋にあるよ。
多分13〜14畳くらい。

>>398
ありがとう!
週末にホームセンター探してきます。

俺も今の所に引っ越してまだ2ヶ月位だから、偉そうな事は言えないんだけど、機能的に必要としないものはなるべく置かないのがポリシー。

あと、基本的に安い物にいい物は無いと思う。家具みたいに単価の高い物はなおさらな気がする。
でも、家具って普遍的なデザインも多いし、ショップ巡って展示品を安く買ったり出来るから、ネットじゃなくてリアルで探す方がいいかも。
実際、テーブル&チェアは半額で買えたしね。

新たに部屋作る時は、実用的にするかオシャレにするか割り切ってがっつりやった方がいいと思う。
実用性を追求しても、いけてるオフィスみたいにする事も出来るだろうし。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 10:49:06 ID:1kV/Cyxe
>>408
マンションなのに杉無垢なの?
410皆がうpしやすくなるように:2010/10/14(木) 17:05:39 ID:jUguhkh1
俺の汚い部屋を晒してみる(あまりに酷かったので1部分)
どうだ?これで皆うpしやすくなったか?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127621.png
これ俺綺麗にしたいんだけどなかなか出来ないんだよなー

リビングは綺麗な方だと思う。
最近TV買い換えたんだがでかい…。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127622.png

家族で住んでます。

リビングさ、小洒落た部屋にしたいんだけど
何か良いアドヴァイス無いですかね?
411おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:08:44 ID:gRYKupyq
>>410
貴方の一存で決められるの?リビング
だったら一旦全部捨てたらキレイになると思う。
全ての物がアレだもの。
412410:2010/10/14(木) 17:15:25 ID:jUguhkh1
>>411
父母はもうアレだし、兄は家出ちゃってるし
残りは妹と俺しかいないんです;

全て捨ててみる、それもいいかもしれません
こんな早くにご意見有難う御座います///
413おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:17:00 ID:KdyJ+Ubg
とりあえず部屋の物全部ダンボールか何かに入れてから掃除しろw
414おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:26:55 ID:m8+Z5tcx
リビングはまだ普通としても、とりあえず部屋を片付けようか…
洋服が散らかってるってのは綺麗とかどうとか以前の問題
415おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:30:42 ID:jUguhkh1
>>413
>>414
ごめんなさい
ちゃんと片付けます;
416おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:37:54 ID:cAdZvi8V
>>410
猫さんの名前おしえて。
417おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:43:09 ID:jUguhkh1
>>416
クロっていいます
お座りが出来ます
418おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:50:59 ID:x6fD7ezT
>>410
クロちゃん可愛いよハァハァ

洋服は畳む
雑誌、書類はまとめて重ねてトントンする

とりあえずこれだけやってみ
419おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:52:53 ID:hyYnBhrO
全部捨てろとかワロタ
アホすぎる
420おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:58:13 ID:FEWg+TvF
蛍光灯?そのわりにはやけに暗いね
421おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:21:48 ID:jUguhkh1
>>418
畳んで書類トントンしてみました。
床が見えるようになりました!
有難う御座います!

>>419
要らない物がわんさか出てきました;

>>420
カメラがちとカスなんですよ;;
422おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:32:59 ID:m8+Z5tcx
ツートンなのにクロとな…
カメラの設定かえてみちゃあどうなのよ

部屋は机か何かないの?
散らかってる床だけ写しても…このドMめ
423おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:45:50 ID:jUguhkh1
>>422
ツートンなのにクロなのです…!
名前候補だったホルスタインにならなかっただけ良いんです((

もう一個仕事用机と(まだ綺麗)椅子があります。
あと箪笥
ドMですと…?
最高の褒め言葉でs
424おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 19:06:43 ID:JXGg+pBG
ナチュラル系の部屋に似合ういいデスクお勧めありませんか?

いすがアーロンチェアです。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 19:11:23 ID:m8+Z5tcx
あんまりナチュラルナチュラルしてるとアーロンと合わないかもねぇ

デスクは色んな形・値段があるから…ピンキリ過ぎる
「北欧風 デスク」とかで検索してみたら?
426おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 19:20:37 ID:obiV2etP
アーロンがダメなんじゃないか・・・?
普通の4つ足木製イスでいい
427おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 20:21:48 ID:x6fD7ezT
話はうpしてからだ!
さぁさぁ!
428おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 20:24:03 ID:mPNfJ4N7
ワーキングチェアならアーロンみたいな黒々したのじゃあなくて
色展開豊富なバロンとかのほうがいいんじゃない。
淡い色のメッシュなんかなら悪くなさそうだけど。

ちなみに友人の部屋がナチュラル系でイスがミラだけど
アーロンよか随分馴染んでるように見えたよ。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:26:19 ID:5IA9Y5Fo
>>410
猫を主役にするとは抵抗できないじゃないかハァハァ
430おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:51:35 ID:DsvO+fHz
http://roomwatch.exblog.jp/9505586/
ここの住人さんいないかな
同じフローリングマットが欲しい…
431おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 23:47:59 ID:mPNfJ4N7
風車持ってる人がいるとは。
432おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:04:49 ID:oMag7l+R
>>430
下のほうにスポックさんはいたよ
433おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:05:17 ID:IybJQKcj
びくびくしつつうp。
改造中です。私の部屋は完全なL字型で(全体像撮る事が不可能w)、
これはロフトベッドから撮っているのですが…もう…
狭い!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200022.jpg


なので勉強机を撤去することに。
改造完了したらうpさせてください。
圧迫感回避する術などあれば是非…!


まあ、入り口にロフトベッド置いてる時点でもう圧迫感がパネェ状態ですが(^p^)
434おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:32:47 ID:v+nViDqm
部屋の狭さに反比例するかのような画像の大きさに意気込みを感じた
435おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 09:28:08 ID:t4i1dQsp
>>433
気合が入ってるのは分かるけど次は縮小しようか
そんなにプライベートを詳しく覗かれたいのかこの変態が
って思われかねん大きさでワロタ

圧迫感回避…高さの低い家具で揃えるとか…つってもロフトベッドェ…
幸い窓が割合広いから、ロールスクリーンで閉じきるんじゃなくて、
レースのカーテンとか光の抜けるものの方が良いかも

自分の部屋、という割には趣味の物を置いてないね
焼いてるディスクの山の割にパソコンも無いし…隠れてんのかな
次は全体像よろしく 照明といい床といい、狭いけど良い部屋になりそう
436おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 09:40:45 ID:zfsgt2ni
>433
学習机は圧迫感の原因とは思えないけど、
処分する気ならそれはそれでありだと思う。

ぱっと見た感じ、雑然としてる。
机の上、机の棚、床、右側に置いているローボードの上、
全てに細々と物がたくさん置いてあるよね。
窓の枠に細かい物を置いてるのも、スッキリしない感じ。
まあ、改造中みたいだから、仕方ないのかも。

床に細々物が無いだけでも、狭さを緩和すると思う。
現在だと、ただでさえ少ない床面積が、物で隠されて
よけい少なくなってるから狭く感じるのでは?
入り口側にロフトベットは間違ってないと思うよ。

狭いという事は、悪い事じゃないよ。
掃除もしやすいし、物を管理しやすいよね。
ただ、現状だと物が多い感じがするから、取捨選択と
動線にあった収納が必要かなと思う。
ガンバレ!アフター期待してる。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 10:01:25 ID:k4A1L3t7
こういう部屋、子供の頃憧れたなぁ
囲まれてる安心感があるんだよね
438おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:00:33 ID:xSO1Bu2j
画像でかすぎ
439おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 12:06:35 ID:d05uAXoN
何故うpする前に、全レス見ないのか?
散々画像リサイズしろと言われてるのに
440おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 16:27:33 ID:qg15CD14
>>439
うるせー死ね
441おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 18:29:52 ID:tBOcZqbi
>>439
俺はどっちでもいいわ
でかい方が詳細に見れて面白いこともあるし
気に入らなかったら自分がレスしなきゃいいんじゃない?
周りに変えるように強要してもなかなか変わらんよ
442おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:11:29 ID:1Vd+ZYGh
CDとか全部パソコンに入れとけよ
443おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 19:41:54 ID:4pByFsiT
>>439
馬鹿だから
444おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:22:10 ID:zlRDLreG
>>433の画像は特に大きいとは感じなかったけど。
てか、小さければ小さいで文句垂れて
大きけりゃ大きいで文句垂れて
なんなんだよ。
イヤならスレに来なきゃいいのに。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:41 ID:RRrQ8lde
>>444
ブラウザのせいかなぁ?
Live2chだと窓の横のヤシの木のポスターも
スクロールしないと全部見れないくらい大きいよ。
文句は言わないけど全然わからないから
感想も言えなくてさびしい・・・。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:28:53 ID:FhEwOpFv
そうそう、必ずこの手のレスだけつけるのがいて
見てるこっちがうんざりなんだわ。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:36:32 ID:GHkDx++E
>>446
じゃあ リサイズ 画像デカイ とかNGにすりゃいうじゃん
448おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:55:52 ID:IybJQKcj
>>434-447
アドバイス等々ありがとうございます!画像変なんなっちゃってすいませんでした。
確かに拡大したらヤシの木しか写ってませんでしたorz

まだまだ全然アフターではないですが、サイズ確認もかねて…
ベッドから降りて撮ったもの。代わり映えなくてすみません。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200929.png


これはサイズ問題ないでしょうか?
私の背後に本&CD棚あります。CD片付けますッww>>442

>>435
ありがとうございます!レースカーテン…!光はいるようにやってみます!
趣味のものは背後に…笑 アフターではパソも登場予定です。ノートですが。

>>436
ありがとうございます!床面積広くするべく、とにかく捨ててみます。


実は…クローゼットの中に、昔から密かに憧れていた芝生カーペットが隠れている…
机撤去後、出現させてみようとおもいますwwwwww
449おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:07:12 ID:1Vd+ZYGh
うなぎ犬の家かよ
450おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:20:01 ID:WrdmP3xL
どうしようもない部屋だな・・・
451おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:55 ID:RRrQ8lde
>>448
リサイズ乙です。
部屋全体がどうなっているかわからないけど
この部分を寝るスペースにしたらどうかなぁ?
ロフトベッドは圧迫感があるからやめて
普通のベッドが入ればスペースが有効に使えそう。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:39:42 ID:4pByFsiT
びくびくしてる割には全然動じてないな
453おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 01:49:53 ID:gZcmlzhD
>>448
超GJ!こんな部屋写真を待っていた!
454おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:06:48 ID:8A8WAegj
狭ぇwwwww
どう変わるか楽しみ
455おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:07:04 ID:K3Kqk2Uw
こういう変則的な部屋ほどやりがいありそうだ。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:11:34 ID:gZcmlzhD
ちんちんシュッ!シュッ!
457おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:30:10 ID:8A8WAegj
( ゚д゚ )
458おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:41:58 ID:WZ0KsMKl
俺もうpしようかな?
459おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:53:25 ID:8A8WAegj
どうぞどうぞ
460おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 03:01:13 ID:/oLwkdWU
かもんかもーん
461おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 03:03:00 ID:hnJQtyRP
>>447
ブラジャー落ちてね?
462おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 03:57:52 ID:8A8WAegj
ブラじゃないよ
大胸筋矯正サポーターだよ
463おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 05:06:35 ID:ohjAg+XH
ナプキン
464おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 05:44:50 ID:H92/xRC4
テンプレにもまとめにもないので質問
ガイシュツだったら申し訳ない

お金かけてガッツリ改造してる部屋じゃないとここでうpする対象にはならない?
とにかく好きに改造しまくってる最中の写真とかでもOK?
465おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 07:30:06 ID:0vXvZHJ7
だれでもなんでもOKだよ
まとめは、うpのとき許可しない限り載らない
466おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 07:59:25 ID:KPiFfQN9
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |      汚部屋もオサレ部屋もおっぱいも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     ご自由にうpをしてください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
467おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 08:53:12 ID:LiBloPre
>>464
部屋が変わっていく様子も見てみたいから
改造途中の写真でもいいと思う。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:16 ID:uXQXWI8U
>448
床が見えて、大分スッキリしたねー。
学習机のあたりの天井が斜めに低くなっている所を見ると、
階段下スペースを部屋にした感じなのかな。
だからL字で天井が斜めなのかな、と。

となると、天井低い方には、大きな物をおかない方がいいかも。
机は廃棄で正解だね。
窓がおそらく写真で見るところだけだと思うし、
つくりつけの収納もなさそうだし、家具の選択や配置には
工夫が必要じゃないかな。

でも、あれこれ工夫をしている時が楽しいだろうし、
ガンバレー!応援してるよ!
469おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:22:43 ID:DfGNv2di
448
家具類はダークブラウンで締めたほうが
穴蔵感があって落ち着ちつきそう。照明も効いてくるし。

人んちの部屋だけど、
自分だったら・・と思わずいろいろ想像してしまうような部屋だね。
オラ、わくわくしてきたぞ! 頑張って!
470おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:51:20 ID:K3Kqk2Uw
お前らがいつになく優しくてビビった。
これで>448が一段落しましたってうpしたが最後総叩きだったら笑う。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:02 ID:uXQXWI8U
>470
そうか?
自分はコレでアフターだって言っても、いいんじゃね?と
思うけどな。完成形って人それぞれだし。
流石に、机の椅子のひざ掛けは捨てるか
しまうかした方がいいとは思うがw
472おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 13:16:07 ID:ccJrYUVI
いつになくっていつと比較してるんだ
473おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:29:05 ID:H92/xRC4
夜中に書き込んだ464です
お言葉に甘えてうpらせていただきます

好きなものを全部ぶっこんで機能性も意識したらこうなった4畳半+1畳、です。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127791.jpg
唯一のオサレポインツの照明

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127792.jpg
こだわりの入り口のれん。結構探すのが大変でした

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127793.jpg
わりと全体像 4畳半のほう

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127794.jpg
作業用の机と どろいどズ。ちょうどいま手芸とかの類の作業中なので
そいうのが出てますが時と場合により絵の具になったりグルーガンになったりトレーシングペーパー山積みになったり

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127796.jpg
こちらが+1畳。通称「どうしてこうなった」スペース。
CD・どろいどの箱・エロマンガ・同人誌等のある、さいたまさいたま激しく禁止区域。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127797.jpg
PCデスクの下のチェストと本箱。MdN、ロリータ雑誌、素材集、辞書などなど

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up127798.jpg
フリーペーパーとして配られていたシールを机に貼りまくった。

こんなかんじです
474おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:41:46 ID:/oLwkdWU
ん?
475おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:05:59 ID:uXQXWI8U
>473
物が多いけれど、コダワリ持って飾っているみたいだし、
掃除も行き届いてるみたいだし、いい部屋だね。
住んでいる人が、楽しんで暮らしてるんだなーって思った。
476おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:19:18 ID:jkPowUwY
これはこれで、アリダナ
どんな生活してるか透けて見えるようだ
477おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:29:11 ID:qkWV9QmQ
>>473オサレポインツにぶら下がってる毛虫何?モーラ?
478おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:48:44 ID:bZRsE3d0
こういう部屋見るたびにどうやって掃除してるのか疑問に思う
埃とかたまらないんだろうか
479おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:53:27 ID:LiBloPre
>>473
いまいち方向性が見えないけどw
面白い部屋だね。
物がいっぱいあるのに、嫌な感じがしない。
この先どう変わっていくのか楽しみだなー
480おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:05:37 ID:H1Led1Au
くそっ、なんが楽しそうなのに503とかくやしいぃっ!
481おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:05:47 ID:T2IgXxfi
好きなものに囲まれて楽しそう
482おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:14:49 ID:kUeLt2iZ
464です
PCが規制に巻き添えくらったみたいなのでもしもしから失礼します

>>475
ありがとうございます
たくさん物を集めて飾ることが生きがいみたいなものです

>>476
起床→軽く床掃除(コロペタで髪とかを)→炊事洗濯→バイト6時まで→帰宅→飯つくり食う→寝落ちするまで絵や趣味
こんな生活です。

>>477
ゲーセンで100円で20個くらいとれた毛虫みたいなやつです
くだらない安いプライズ雑貨は集めるのが楽しいw

>>478
フィギュアは埃拭き(柔らかい布製の小さいやつ)で拭いてから、空気入れみたいな手押しでシュコンシュコンできるやつで細部を
床はコロコロペタペタと掃除機
高いところは持ち手が伸びるハンディクイックル
机はよく使うから埃よりも紙くず処理とか素手でやることが多いです

>>479
妄想・瞑想・創作・休息・趣味・余暇
多用途な部屋です
機能的かつ「たくさんある感」が不快感なくできてたら何よりです
コレクションを眺めると幸せになります

>>480
そんな鯖で大丈夫か?

>>481
部屋が一番の癒やしスポットです
483おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:31:56 ID:n6lrYD9U
>>743
ゴチャゴチャゴチャゴチャとしてて、窓から全部捨ててしまいたくなるw

なにより、掃除が大変そうだ
484おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:40:11 ID:kUeLt2iZ
>>483
これを捨てるときはきっと我が身も投げるかとw
生きる支えの一部ですから…orz=3
掃除(家事全般)は根本的に好きなのであまり大変には感じないです
フィギュアの埃とかは流石に毎日はできないですが、休みの日には必ずやりたくなります
485おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:40:31 ID:8pv/g2Ix
>>473
なにやらコスらしき物が見え…ゲフンゲフン
楽しそうで何より

>>743
こりゃゴチャゴチャしてんな
はやく片付けないと
486おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:48:04 ID:kUeLt2iZ
>>485
バレたか…
採寸してまで作ってもらったメイド服等…
趣味でピアノをやったりで発表会のためにドレスも買ったりして…な…



>>743に期待age
487おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:09:55 ID:H1Led1Au
>>482
一番いいロダを頼む(切実)。
でも、見えたイャッホォォォーゥ!
これだけモノが多くて、良い感じの部屋は珍しい。あと一畳スペースの醸し出す背徳感がたまらんくそそるな。その狭いスペースにハマって2424したい
488おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:14:17 ID:8pv/g2Ix
ニヤニヤではなくニシニシとはこれいかに
489おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:21:20 ID:kUeLt2iZ
>>487
大丈夫だ、問題ない

一畳ぶんの妄想と背徳は偉大。
実はここ以外にも箱単位でエロDVDはあるんだ…
490おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:39:12 ID:oGDBAKX4
491おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:44:35 ID:ZZ4Qaz8P
どこの大使館執務室だよ
492おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:51:42 ID:bjDfQ2hq
ワロタ
Campusノートがシュールなんだけどw
493おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:53:13 ID:bZRsE3d0
なんでナポレオンの前に日本とアメリカの旗があるの
494おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:53:22 ID:8pv/g2Ix
>>490
いつかもうpしてた人だっけ
あの時は枚数少なくて言い様が無かったけど

すごく…アメリカっぽいです…
国旗って主張するよね つかホワイトハウス…

家具に幾らくらいかかったの?
495おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:08:49 ID:LIourAYC
自称ヨーロッパ風なのにアメリカ国旗って。
ロンドン生まれのキティちゃんを置いていることは評価するけど。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:09:33 ID:jkPowUwY
>>490
これもこれで、すごいです
キティちゃんのマグカップが部屋に不釣合いでキュート
497おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:27:33 ID:H1Led1Au
>>490
ぱねぇwww
今まで見たうpの中で一番衝撃受けた!何歳ぐらいの方ですか?
498おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:35:25 ID:qLz7aLYi
国旗やキティちゃんよりなにより部屋が狭いよ
499おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:45:05 ID:flduSDQC
>>490
既出画像だねこれ
内装しょぼいのに無理矢理重厚な家具置いて、バランスが悪い
ナポレオンの絵の前に、アメリカと日本の国旗置いてるのも低学歴臭がぷんぷんする
正直恥ずかしいよこれ・・・
500おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:13:37 ID:0vXvZHJ7
煽りとかダセェw
501おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:19:08 ID:IoCj7gTO
ID:flduSDQCがバランスのいい、学歴の高さを醸し出す、どこに出しても恥ずかしくない部屋をうpするようです。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:28:48 ID:jkPowUwY
あいてを無視できないんだよね、こどもみたいだよ
503おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:05:27 ID:q3fWlT4O
広角レンズで撮れば
部屋の狭さはごまかせるぞ!
504おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:04 ID:7/dhKLVQ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158288.jpg
あんまりPC周りが載ってなかったので晒してみた

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158289.jpg
LOVEうさぎのパズルの箱がなんとなく○ン○ー○の箱のようで・・・

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158290.jpg
やたら密集してるイメージが一番つよいであろうPCの横のディスプレイ(笑)
偏った趣味のニオイ増し増し
505おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:07:29 ID:pwFvuXRn
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrJ2AAgw.jpg
中央の作り付け収納をなんとかオサレに飾りたいんだけど、どんな小物選んだらいいでしょうか?
今はテキトーに写真立てとか香水とかディスプレイしてるんだけど、モッサリしてるし、
結構な高さ+奥行があるのでウチにあるものだと何を置いてもチャチな感じに見えてしまいます。
基本的に下から見上げる感じなので、上部になるとhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4LSAAgw.jpg
こんな感じでよく見えません。
イメージとしてはシンプルモダンが好きなので、部屋は白、ベージュ、焦茶の三色にまとめるように頑張ってるんですが、子供も小さいのでなかなか生活感が隠せません。
棚の真ん中の大きなスペースは本来なら電話機置場だったんですが、固定電話をまだ持ってないのでなんだかガラーンとしていて、殺風景に見えます。
ちらっと見えてる100均カゴには鍵とかハンカチティッシュとか、細々したものが置いてるんですが、それもお洒落な見える収納と思うと…難しい。
アドバイスよろしくお願いします。

506おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:22:13 ID:7/dhKLVQ
>>505
こんなのは、どうでしょう
実際自室にあるものですけど
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158303.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158304.jpg
300円。
高さ30cmくらい ブリキのもの
アクリル板がついてて 後ろが開きます
507おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:24:03 ID:7L2DJOWb
>>504>>505は対照的だなぁw

自分は、>>505の方が好き
シンプルが好きなら、無理して何か置かなくてよかろう
いつか、ピンッとくる物に出会うしょ
508おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:26:08 ID:qIkFguwM
>>506
お前と>>505は、センスが違い過ぎるwやめとけ
509おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:27:18 ID:7/dhKLVQ
>>507
>>508
サーセンwwwwwwww
510おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:29:43 ID:NosgfF3u
自分ならフェイクの植物でも置いとくかな
つか、それよりその安っぽいコンポの置き場所なんとかしたいな

その電話置き場には置けないの?
511おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:44:33 ID:rTh8NHzX
>>505
下の段は観葉植物。
上は手が届かないから普段読まない本とかカゴ入れて収納とか
あとは時計とかこれからの季節に温湿度計とかどうでしょう?
512おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:28 ID:ViRv6cCE
>>504
ハウルの動く城の表面を髣髴とさせる心地良いごちゃごちゃ感を感じる
メイとサツキのお父さんの机周辺にも似ている
513おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:57:22 ID:elF05P/h
オタク嫌いなパヤオが見たら頭がフットーしちゃいそうなレスだな
514おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:07:31 ID:pwFvuXRn
>>510
MDコンポは10年選手なので時代が感じられるんだと思いますw
作り付け収納に入れるとなんか圧迫感があるかなと思ったので、個別に棚に置いたんですが、入れちゃった方がいいですか?

>>511
んー…植物は確実に枯らす恐れがあるのであまり取り入れたくないんです…すみません
フェイクのものでもホコリとか溜まりそうで…
本も二階にブッククローゼットがあるので、そこ以外には置かないようにしてるんですよね。
写ってるソファの左側にもう一つソファがあってその向かいにTV、上に壁掛け時計があるので、時計2個は多いかなぁと。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:28:24 ID:lY2KU3PE
>>505
アクセントカラーの花瓶か食器(ボウル状の大き目のもの)はどうだろう
516おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 02:09:03 ID:wIlpJFsw
bb2cロダ厳禁って次からテンプレに入れとけよ
517おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 02:31:39 ID:elF05P/h
だが断る
518おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 03:56:31 ID:wIlpJFsw
臭いだけでメリットの皆無な糞ロダを容認する理由はない
519おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 07:05:58 ID:IUCIiZ1b
>>506
いい部屋。遊びにいきたい。
Apeture Scienceのロゴが気になってしょうがない。自作なの?
Portalグッズ集めたいのよ。スレチでごめん。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 08:42:50 ID:xig4kBCj
>>518
部屋晒しスレ用のうろだ作ってください おながいします
昔はあったんです
521おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:19 ID:sVNyz+K1
>505>514
まあ、あまり一つ一つにレスしなくてもいいんじゃね?
ある程度出たところで、〆れば。

自分としては、シンプルモダン目指すなら、「飾らない」という
選択もあると思う。ある意味、飾るという行為にはセンスがいるし。
自身も言っている様に、現在の飾り方は野暮ったい。
飾っている物自体が、シンプルモダンのデザインから外れているしね。
全体が徹底しているだけに、浮いて見えるよ。

あくまで、自分なら。
上の段→飾らないor棚に入るくらいの額つきの絵(シンプルな物)
下の段→モダンなデザインの温湿度計orモダンデザインの大き目の写真立て

細々飾るのは野暮ったいので、多少値が張ってもコレだ!と
思うものを「一つだけ」飾る。掃除の面からも、楽だし。
見える場所には100均カゴは使わない。納得できるいい物を使う。
522おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:12:38 ID:z2igZCgc
水草水槽か無脊椎水槽置いたら映えそう
たわむか…
523おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:47:18 ID:MmAZ+kei
>>510
普通に「コンポ」とだけ言えばいいのに、わざわざ性格の悪さを醸し出すのってなんなんだろ。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:14:21 ID:hGvsaqqX
さて、今日も部屋を作る作業開始するかな。
週末しか出来ないし。
525三宅@岡山市東区東幸西 ◆TZWWS18TEQ :2010/10/17(日) 11:27:20 ID:SJ8YbsRd
http://r.pic.to/14l597
採点よろしく!
念願のマイホームゲットン♪
526おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:31:30 ID:yGsWVom9
お部屋じゃないから0点で
マイホームおめでとさん
527おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 13:25:13 ID:vu1Vb0Ov
首折れる、にしても広い土地だな
528おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 14:15:32 ID:7/dhKLVQ
>>519
ありがとう。自作といえば自作だよ。
ゲーム内のロゴをキャプって、イラレで自分でパスとりなおして、
ポストカードサイズ用紙に印刷した。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158473.jpg
この部屋はラス面よりひどい仕様です(ベッドの足側)
テグスとクリップと画鋲でつるしてる感じ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158474.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158475.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158476.jpg
1つ目はぶれちゃったけど、箱たんが大好きなので部屋中に両面テープで貼ってる。
2が出たら、http://www.469up.com/img/event_img/pranet.jpgこいつをデカール改造して
GlaDOSのコアみたいにしたいなあとも。

部屋改造の一環であるからスレチではないと思いたい!気に障ったらスマンコ
529おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 15:46:33 ID:IUCIiZ1b
>>528
おおなるほど!返信ありがと!
参考にさせてもらいます。
コンパニオンキューブたんかわいいよハァハァ。
Valve storeでキューブたんのぬいぐるみ買って部屋にぶら下げる予定。↓(リンク:valve store)
http://store.valvesoftware.com/index.php?t=2&g=6

Portal2がでたら、いよいよコンクリ打ちっぱなしの部屋に引っ越したくなるかも。室内に雑草もいっぱい生やして。

デカールやステッカーの作り方把握したら、ひとまずコイツをAperture Science仕様にするね!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan158506.jpg

※最後のはホントに部屋改造関係なかった。スレ汚し申し訳ない。
530490:2010/10/17(日) 16:54:38 ID:k2y16TJT
ふぅ。ようやく夜勤から解放されました。

>>494
机:59000円
本棚:19800円
サイドボード:29800円
椅子:59800円
カーテン:50000円
天井照明:16800円
ランプ:14800円
オットマン:12000円
ナポレオンの絵:21000円

しめて、283,000円ですね。案外かかってるな・・・。

>>495
キティがロンドン生まれだということを初めて知りました^^
国旗は印象良くないな・・・ o...rz
ナポレオンはインテリアの一部として買ったので、日米の国旗とは
特に合わせるようなことはしてないです。

>>497
20代後半、社内ニート。

>>503
auのIS01というスマートフォンで撮りました。画質は悪いと自分でも思ってます。
531おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:03:17 ID:T2fcXPra
ナポレオン結構高いんだな
532おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:08:44 ID:FJzsov4b
>>504
マジェ使い?

つーか雪ミクとBRSか…
533おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:09:01 ID:I4qPFc28
ひえー、中古で適当にあわせてるかと思ったよ
結構いい物なんだね
534おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 17:55:36 ID:craFPeXz
>>473
まるでパノラマ島のようじゃないかw
535おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:33:00 ID:7/dhKLVQ
>>534
サーカス団ですかい?w
536おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 18:37:53 ID:dsDb/ha5
誰がエロマンガ島やねん
537おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:02:01 ID:z4EyBeSF
>>490
何でこの雰囲気でチェスの駒と盤が置いてないのだ
おかしいだろオイ
538おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:02:25 ID:gRb6I58T
「バスローブでブランデー」もないよ
おかしいでしょ。ねぇ
539おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:16:08 ID:p+O7Jaom
>>530
うお、20台でこのセンスとはすげえ。
ガーゴイルさんいくらした?
540おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:22:51 ID:xig4kBCj
>>490の部屋に純日本顔のイガグリ頭が座ってるところを想像したらニヤっとした
541おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:29:36 ID:P9j3gk1m
また規制か…

>>532
マジェって?
542おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:31:32 ID:lQ5cULxE
pest
543おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:42:24 ID:Wk6t5ztz
まじぇすたっち
544おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:07:13 ID:c3WamP7K
545おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:10:42 ID:c3WamP7K
ミス
厨2です
http://loda.jp/vip2ch/?id=670.jpg
546おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:11:38 ID:UtSELuN+
>>544
ウイルス注意
547おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:13:06 ID:c3WamP7K
548おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 07:13:49 ID:c3WamP7K
>>546いやファイル大きかっただけwww
549おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:29:07 ID:PCFmNShc
そう思うなら小さくしろや
550おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:33:14 ID:c3WamP7K
小さくした結果が>>547なんだ
551おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:40:57 ID:Gm8k/rya
>547
中二だろうが、なんだろうが、掃除しなよ。
まさか、掃除はママン任せか?

空き箱、ペットボトル、こまごまとした物を
片付けろ。話はそれからだ。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 08:43:46 ID:phvFbmCC
ハンバーガーの存在感www
箱捨てないの?
553おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:04:09 ID:8YbkmGTY
インテリア主義が見たらイライラする部屋だろうけど
作業感を強調した部屋としてはなかなかだと思うよ
というか、中二にしては大人を感じる なんでだろうね
554490:2010/10/18(月) 09:15:32 ID:M2/FTSvt
>>537
チェスセットは子供の頃買ったヤツがありますが、
ちょっと安物なので置いてません。騎士の駒だけとかないかな?

>>538
ブランデーの空瓶はサイドボードに飾ってみようかな。

>>539
ガーゴイルはハンズネットで8000円ぐらい。
今は売り切れてるみたいです。
http://storage.kanshin.com/free/img_49/494723/k1114429357.jpg

>>540
なぜイガグリ頭とわ か っ た し。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 09:50:36 ID:AfP0nUTR
>>541
Majestouchっていうキーボード。
キートップ見る限り仮名無しだし、FILCOの文字がシルバーっぽいからFKB108M/NBあたりかな。
556おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:41:04 ID:Epc1xThq
>>547
こういう部屋見ると落ち着いてしまう自分がいる
557おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 12:34:17 ID:c3WamP7K
>>552箱あると落ち着く。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 12:34:58 ID:c3WamP7K
>>556同類発見www
559おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:03:33 ID:KnFDnISJ
>>555
昔友人のお古を頂戴したから詳しくは知らない。
やたらカチャカチャいうやつ。
560おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:00:28 ID:YFoh8s7D
メカニカルはいちいちうるせーからな。
あれがいいんだと職場に持ち込んで顰蹙買ってた阿呆がいたわ。
っても白軸やら黒軸やら茶軸やらどれか忘れたけど静かなのもあったっけか。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:10:40 ID:0ly4YmTR
562おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:07:12 ID:phvFbmCC
>>561
男臭さあふれる部屋だな。割と好きだ。
天井に棒渡してるの?
あと、箱はそのちっさいTVでやってるのか?
563おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:12:19 ID:Epc1xThq
住人の人となりが見えるような部屋っていいよね
564おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:13:36 ID:0ly4YmTR
<<562棒って訳ではないな。
ここの木の枠に出っ張りがあるから、そこにハンガーを吊るしてる。
箱はこのテレビでやってる。かなり見づらい
565おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:19:00 ID:nMOWEHsM
>>561
ドラえもん出てきそうな引き出しでワクワクする
566おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:21:22 ID:0ly4YmTR
>>565ドラえもんなんか出てこないぞ。
ほら、http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6L__AQw.jpg
567おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:00:08 ID:8YbkmGTY
糞ロダやめろ馬鹿
568おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:34:26 ID:c3WamP7K
>>566片づけないの?
569おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:42:54 ID:/oXOPVm9
地味部屋うp
画像荒くて申し訳ない。
http://p.pita.st/?9yvefbqs
570おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 18:45:10 ID:ZE4Kh/0a
>>569
マルチ死ね
571おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:33:45 ID:Epc1xThq
結構可愛いんじゃなイカ?
どうせならラグも明るいほうがいい気が
572おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:49:11 ID:phvFbmCC
すごい統一感だ。小物が良い感じで見習いたい。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:53:30 ID:964EPtZr
かわいいな 女か?
箒が渋いw
574おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 21:04:48 ID:AfP0nUTR
>>560
でもメカニカルや静電容量式に慣れると
メンブレンなんてグニャグニャしてて使えたもんじゃなくなるんだよなぁ
575おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:41:40 ID:pzQtse7l
初うp・・・うまくできてるかな??どきどき。
安物ばかりがごちゃごちしている狭い部屋だけれど、一番落ち着く空間。
かわいいものを手に入れると何でも飾ってしまう病です



http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206018.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206032.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206024.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206037.jpg

576おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:50:29 ID:/uuVrW2w
>>575
なんか可愛くないのが混じってるぞ!
577おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:58:29 ID:xIhFG7lf
>>575
かわいいけど576のコメントに笑ったw
578おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:19:59 ID:pzQtse7l
>>576
女は度胸!何でもためしてみるものさ


>>577
うれしいこと言ってくれるじゃないの
579おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:01:33 ID:2Z6bsDsl
>>578
俺のケツの中で試してみろよ。

しかしこういうゴチャゴチャしたの好きだ。俺もついつい可愛いものを見ると買っちまう。結果、電車でキリンを連れて帰る事に。。。

http://i.imgur.com/qXiOal.jpg
580おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:07:44 ID:0OVulUIp
>>566
小銭ジャラジャラいい感じ
581おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:14:57 ID:6Bb3qUc3
>>579
http://p.pita.st/?m=gaxumixp
うちにはもういるよ
582おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:18:11 ID:mL2vg4ZA
>>579
照明変えたの?
583おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:24:35 ID:gA8VPU/3
>>579
黒魔術は卒業したんですか

俺も電車でポケモンの生首持って帰ったなぁ…
584おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:30:05 ID:1lHQOwSw
ほんとだ黒魔術の人だ!全然気づかなかったw
585おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:39:57 ID:2Z6bsDsl
>>581
キリンさんかわいいよね

>>582-584
黒魔術ェ...ガネーシャ様は逆側の壁に鎮座しておりますw
照明はスポットライトがちゃんと4灯点いたぐらいであんまり変わってないよ。リビングは本読むには暗いけど、概ね快適です。

http://i.imgur.com/XnoWEl.jpg
586おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:46:23 ID:gA8VPU/3
>>585
照明の色味調節できるの?

しかし…布で覆った事でこんなに印象変わるとは…
587おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:48:08 ID:2W3QnC2k
黒魔術の人ってわからん
以前うpした画像見せてーー
588おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:08:39 ID:2Z6bsDsl
>>586
照明は普通の電球色だよ。
シャープから出ている色味変えれる電球欲しいけど、流石に1球に5k超は出せないorz
多分色味が変わって見えるのはiPhoneさんの変態ホワイトバランスのせいだとおも

>>587
どれをうpしたか覚えていないので現状。たぶんこのガネーシャさんの布だと思う。

http://i.imgur.com/V0j4Tl.jpg
589おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:29:27 ID:8dKoiMmu
>>588
こういう置物を置くのは趣味ですか?
http://image.rakuten.co.jp/decorplus/cabinet/item01/shb0009-1.jpg
590おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 03:17:59 ID:2W3QnC2k
>>588
ありがとう!
これは確かに印象的だw

>>589
これ悪くないな
591おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 03:20:23 ID:2W3QnC2k
589の見てきたら3万5千円もした
たかーw
592おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 08:38:09 ID:2Z6bsDsl
>>589
かっこいいが、一応置物はウッドで統一したいなぁと思ってます。
そして高いなぁ〜。
593おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 14:46:01 ID:8sfb+VPe
>>575
ジョジョ効果音マグネットうちのドアにもつけてあるw
594おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:21:25 ID:UMNxHjot
築数十年のトイレ・風呂共同の寮だけど部屋の中に部屋作ってみた
1人暮らしなのに元押入れスペースに引きこもってます

http://imgur.com/IlZNq.jpg
http://imgur.com/Luc4t.jpg
595おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:38:57 ID:yeOJSMaA
押入れ部屋、この狭さがちょっとした隠れ家みたいで
なんかいいね。
カーテンがもっと長かったら、さらにいいかも。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:39:58 ID:o5R3jhBm
部屋の大きさは6畳くらいかな?
写真を撮る位置によって印象が全く変わるなぁ
597おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:57:13 ID:CTsIB4Mp
だからリサイズしろって何度言ったら…
598おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:57:34 ID:UMNxHjot
部屋は8畳あるんですけど台所も全部同じ部屋にあるんで狭いです
ラックいろいろ買い足したら部屋の真ん中に机おけなくなりました(^p^)

>>595
カーテンは確かにもうちょっと長いの欲しいですね
お金ないんで布継ぎ足してみます
599おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:59:55 ID:DjmTiuzY
おまいら暇なんだからリサイズしてやれって
どーせこれからもリサイズなしの投稿があるって
600おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:00:55 ID:qe6NYWPa
大きすぎて見られないんだよ
640×480 〜 1200×800くらいにリサイズしろ
出来なきゃあげるな
601おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:03:44 ID:UMNxHjot
携帯からパソコンに転送する時にやればよかったのかな?
携帯からこのスレ読み込んでイメピタであげなおします
602おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:03:58 ID:/rhnqFTa
勝手に編集してあげなおすとか そんなまずいことする奴いないだろ
603おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:08:14 ID:7X0Xsjt2
604おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:09:52 ID:ArYkMc0Y
サイズはまあいいが
一枚目のボケ具合はなんともな
605おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:19:46 ID:UMNxHjot
穴倉みたいな感じ伝わるかな
玲音ちゃんがカワイイんで癒されてます

http://imepita.jp/20101019/765260
606おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:05:25 ID:2Z6bsDsl
>>601
imgurなら、うpした時に小さめのサイズも一緒に作ってくれているから、ファイル名と.jpgの間にLとか入れるだけでリサイズ後の画像になるよ。
ここの板ならラージサムネサイズぐらいがいいと思う。

しかし、こういう狭い所にはまり込むの良いな。秘密基地っぽさとみっしり感がたまらん。
607おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:03 ID:NejmbTfr
fdf
608おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 00:07:12 ID:3MYTdJOT
>>605
玲音ちゃんよりもお前とセックスしたい
609おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 05:11:25 ID:J81MBnsz
しね
610おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 07:51:16 ID:5o6zDJ0C
少し模様替えしたのでうp
前回→ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame116227.jpg
板?が違うので前回というのも違うかもしれませんが…

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122932.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122933.jpg
ヘッドレスト無い方がかっこいいなぁ…

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122934.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122935.jpg

        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122936.jpg
一番色々変えた本棚側
・テレビから脚が生えてきた
・本棚に顔が付いた
・壁棚ついた カレンダー外した
611おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 08:19:55 ID:J81MBnsz
机の上にゆとりが無さ過ぎる
スピーカーの上に者を置くのは印象を幼くする
テレビの位置もなんか不自然
612おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 08:43:05 ID:5o6zDJ0C
>>611
一応スケブ置いて描くぐらいのスペースはあるよー
まぁぬいぐるみ置いてる時点で幼さとかは…うん…^q^

テレビも含めて、全体の位置変えもしたいんだよねぇ…
机この位置にあるの飽きてきた

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122953.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122954.jpg
微妙に整理した棚

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122955.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122956.jpg
テレビ(に見せかけた収納)が奥行き合ってない…
613おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 08:44:38 ID:a6Hy21V8
>>610
おお、ドロッセル様の人だ。照明でだいぶ印象変わるね〜。テレビ可愛いなぁ、脚って手作り?

でも、ファンシーな感じのものが多いから明るい方が合ってる気がする。あと、この部屋だと椅子だけ異様にゴツい感じが。。。言っているようにヘッドレストの存在感のせいかなぁ?
614おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 08:44:42 ID:nMYOxo4i
>>610
可愛い物(ポケモンとかのキャラ物)と格好良い物(椅子とか窓のロールスクリーン)
レトロ調の物(時計とかテレビ)とメカっぽい物(スピーカーとかPCとか)

が、絶妙に噛み合ってない感じがして見てて違和感…
あともっとマシな配置があるはず、絶対に。
615おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:00:23 ID:5o6zDJ0C
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122960.jpg
ドヤ顔フォルム

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122961.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122962.jpg
若干仕様変更 マァとゾロア

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122963.jpg
アルセウス「解せぬ」


>>613
お嬢様の印象とは光栄にございます
脚は、某有名椅子の脚をそのまま流用しましたです

明るさは…撮影時間が夜だったから…(前回は昼に撮った)
ヘッドレストなければ、背もたれはカーブ描いてますしねぇ…

>>614
仰るとおりで…最近それを感じてあわあわしてるます
機械類は黒いしゴツいし、家具類布類はナチュラル、
壁棚はどちらかといえばカントリーっぽい、テレビはガチレトロ…

やっぱ配置変えた方がいいですか!
暇出来たらガラっと変えてみます
616おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:14:21 ID:FthJpvY3
>>610
な、なかなかいいじゃねーか…
617おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:21:45 ID:w0XbFv5y
>610が、すごいポケモン好きなんだ!というのが
とても伝わってきたw

好きな物はどこにいても目に入るようにしたいのかな、と
思ったんだけど、コーナーごとにテイストをまとめるのは出来ないかな?
PC中心にメカ・カッコイイ物とか、ポケモンは一箇所でまとめるとか、
テレビは収納みたいだから、収納はレトロでまとめるとか。

でも、好きな物を集めて楽しく暮らしている感じがいいと思う。
配置換え後も楽しみにしてるw
618おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 09:47:18 ID:5o6zDJ0C
>>616
ありがとうござやす

>>617
好きなんだ!>< 手の届く値段のフィギュアだらけで困る
やっぱり手に入れた以上は、見える場所に置かなきゃと思いまして…

コーナーごとに…ほうほう…
配置換えの時に参考にさせて頂きます(`・ω・´)
619おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 10:19:05 ID:a6Hy21V8
ごついPC、
折角スケルトンだから内側に紙とか挟んで柔らかな感じにできないかしら?
いや、失敗するとものすごい安っぽくなる気はするけどw
620おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 10:58:41 ID:UJLuTnzd
>>610
温かみがあってすごくいい部屋だね!
机の右下においてある3つのボールが光ってる照明なんてやつ?
621おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:09:43 ID:5o6zDJ0C
>>619,620
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122971.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame122972.jpg

ご覧の通り、スケルトンなのは前面だけだから、
紙挟んでも無理っぽい上に、構造上挟めない…^q^

この照明は、上から吊るしてあるライトの姉妹商品
ttp://www.kishima.com/product/lamp/fllor-stand/kl20011.html
ttp://www.kishima.com/product/lamp/halogen-pendant/-cube-clear-5-cc40826.html
ただ、公式サイトより販売サイトの広告画像の方が出来がいいから、
気になるんなら「キシマ ハロゲン」とかで検索オヌヌメ
622おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:35:17 ID:a6Hy21V8
>>621
このPCのトグルスイッチ、倒すと何が起こるんです?
623おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:46:21 ID:lWCWjZRN
家政婦さん募集中('A`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6teJAgw.jpg
624おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:58:29 ID:5o6zDJ0C
>>622
第三ファン点灯だ

サイズのベイアクセで、off・12V・5Vの切り替え可能
ただ、もう販売終了してるっぽい…?

>>623
そんなデカい画面でPC出来るとかうらやますぃ
片付けてあげるからモスバーガー奢ってくだたい
625おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 13:20:00 ID:lWCWjZRN
>>624
ただのTVにHDMI出力(1920×1080)してるだけです^^;
むしろ専用モニターが欲しいorz
626おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 14:01:41 ID:nMYOxo4i
>>623
うわああああ片付けたいいいいい
627おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 14:05:07 ID:w0XbFv5y
>623
せっかく広い部屋に住んでいるのにもったいないなぁ。
インテリアが台無しだよ。

まずは、テーブル周りに洒落たゴミ箱を置くようにしては?
そしたら、テーブル周りのゴミは片付くのでは…。
収納が無さ過ぎて片付かないんじゃないかなぁ。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 14:15:09 ID:rpKS7Xv0
>>623
テレビ台はいいやつ?
足つき碁盤みたいなのは何だろう
ダンボール製に見えるんだがw
629623:2010/10/20(水) 15:21:00 ID:lWCWjZRN
ホント、汚くてゴメンorz

>>626-628
ゴミさえ捨てればそれなりに綺麗になるはずw
TV台はTVとスピーカーセットと合わせて買ったものです。
碁盤みたいなのは、昔マウスパッドとして使ってた物の名残です。
引き出しが有るのでリモコン入れとして使ってます。
630おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:21:36 ID:piOnd72E
>>623
こんだけちらかってても部屋の造りと置いてあるものがいいとオシャレ
ソファーをのぞいて
631623:2010/10/20(水) 15:44:35 ID:lWCWjZRN
632おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 15:48:29 ID:nLL2DZqF
>>623
月一万ぐらい出せば、週に一回掃除してくれるよ。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 16:22:41 ID:pSAbM9xS
>>631
ベッドの詳細たのむ
634おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 16:57:00 ID:iDL9q+n/
>>631
寝室のめざましが動き出しそうでじわじわくる
635おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 17:15:41 ID:rpKS7Xv0
3LDKにふたり暮らし?
床のほこりを取るときどうしてるの?
あとテレビ台の上のランプはどこのでしょう
テレビ台から生えてるってことはないよねw

>>634
めざましを止めるとき、ベッドからズルズルと降りるのを想像してしょうがないw
636おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 17:38:36 ID:w0XbFv5y
>631
全然収納家具が無いような…
畳んでしまうのが面倒なら、ハンガーラックを買って、
そこに上着やワイシャツTシャツをかけたらいいよ。

なんというか、テレビやパソコンにばっかりお金かけないで、
身の回りの方にも目を向けようよ…
637おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 18:39:25 ID:ZcIyHyLJ
>>631
ベッド置いてある部屋も好きだな
掃除がんばれー
638おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 19:49:53 ID:q/AsuB3i
639おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 19:54:37 ID:FthJpvY3
>>638
エンボディか、いいの使ってるね
640おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:39 ID:ZPcagHll
>>638
机kwsk!
この足の太さは個人的にツボ
641おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:14 ID:ZcIyHyLJ
なんにもない本当に必要最低限だ
みんな床白くて羨ましいわ
642おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:21:11 ID:WlHWUJ7R
643おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:28:06 ID:w0XbFv5y
>638
まるでホテルの一室のようだね。
スッキリしていて、いいね。
掃除もしやすそうだ。
644おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:50:19 ID:bOVmcbUY
こんなビジネスホテルみたいな部屋、嫌だw
645おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 20:55:04 ID:5o6zDJ0C
>>631
403ばかりでなかなか見れなかった…
やっぱ掃除…っていうか片付けを頑張って欲しい
片付いてさえいれば素敵なのは確定的に明らか

>>638
エンボディが映えるシンプルな部屋イイナー
座り心地はどう?
646638:2010/10/20(水) 21:10:21 ID:q/AsuB3i
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1209188.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1209205.jpg


反対側です 一番でかいクローゼットは筋トレ用品置き場w

>>640
近所の家具屋で購入したのですが、多分コレだと思います
http://item.rakuten.co.jp/kaguhime/kusu-ko-d130-60/

>>645
長時間座ってるとヘッドレストが欲しくなる時はありますけど、満足してます

ホテルっぽいと言われるのは嬉しいですけど、自分でも寂しい部屋だなとは思いますw
647おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:36:58 ID:rpKS7Xv0
>>646
造作が工夫されてていいなー
少ない良質な家具でそろえるのって超裏山
もっと見たいです
648おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:06:40 ID:81EGRzfv
>>638
部屋の広さはどのくらい?
649おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:31:59 ID:jKoN1xcR
>>610
そういうタイプの絨毯って、椅子動かし辛くない?
俺も似たようなの敷いてあったんだけど、椅子動かしにくいしよく毛が抜けるしではずしちゃった
650おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:14:49 ID:19JBbE0M
>>649
いや、特に毛が抜けるとか動かしづらいとかはないよー
今の椅子にしろ、前使ってた安物椅子にしろ
椅子で動く範囲はフサフサ感が減退しちゃってるけど…
651おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:20:06 ID:tR/0dk0C
>>638
落ち着くには落ち着きそうだけど、個人的にはかなりつまらんな
これまで見た殺風景な部屋の中でもとくに観賞用で住んだり遊びに行く気は起きない
本棚といい、さすがに物が少なすぎるのかな?
部屋で出来る事が極端に限られてそうなのがなんとも寂しい。
652おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:22:59 ID:FaKQgcqH
まあお洒落部屋としてはかなりアリ
653おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:25:12 ID:XK4hASB6
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47934.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47935.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47936.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47937.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47938.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47939.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47940.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47941.jpg

初うpです白黒基調のモノトーン部屋にしたいんですが、どうすればいいか分かりません・・・

とりあえず、ベット・枕を黒色  黒色スノボ板を壁掛け、ディスプレイケースの下に黒色ローボードを置こうと思ってます。
あと部屋を電球色に変えたらちょっとおしゃれになるかなーと思ってます。
カーテンもブラインドへ変更しようと思ってるんですがやはり黒色がいいでしょうか
カーテンで現在隠している部分はいずれ整理してカーテン外してもう少し部屋を広く見せるようにして
レースの所にブラインドを設置したいです。
654おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:34:19 ID:UH8zybvf
>>653
黒をこれ以上多くするのはあんまり・・・とは思う
今ぐらいのバランスがいいんじゃないかな
もちろん好みの問題だけど
655おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:35:58 ID:Q15C6hOJ
まずは毛布じゃね?
656おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:52:07 ID:m2GisULR
>>653
モノトーンって基本ハイソな雰囲気が出るもんなんだけど、
安っぽいスチール・プラが多すぎて貧相になってる気がする
もちろん毛布もアレ あとは配線とか基本的な片付けとか…

ディスプレイラックの光はLED?
だったら照明は蛍光灯とかLEDで統一した方がいいかも
657おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:05:23 ID:u2fnOuSB
>>638
安っぽい椅子
658おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:09:35 ID:tR/0dk0C
>>653
そのまま替えていったところで悪い予感しかしない
モノトーンって言っても色だけ揃えたところでみすぼらしくなるだけだぞ。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:16:17 ID:YJ3/k4fC
>>653
今あるもの全部捨てて総入れ替えするしかないね
660おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:26:47 ID:HFRQGecQ
661おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:37:49 ID:UH8zybvf
>>660
自作の黒い箱?(あまり分からん)は部屋に続きで作ってあるの?
自分の元の部屋とのクオリティの差に笑った

ってことで、このレンガの部屋いいなー
全部改造しちゃえよ
662おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:49:05 ID:tGlR1BJi
>>660
ニートのユニフォームってネタ?微妙だね・・・

そんな近くでレンガ壁紙みたって虚しいだろ
別の柄にしたほうがいいよ
663おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:50:29 ID:HFRQGecQ
いえ、AVルームは完全に木組みで作りました。
http://dl1.getuploader.com/g/saheya/6/031_2.jpg
10畳の部屋に1.5畳分ぐらいの箱がどーんと置かれているだけです(笑)
自分の好きな事を追求し過ぎたらこんな部屋になってしまいました。
近々両親が来るので少しは片づけたいと思いまして。箱以外で何かアドバイスお願いします。
664おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:53:54 ID:tR/0dk0C
多趣味な隠れオタっぽい
写真や置いてある漫画の傾向からあからさまなニートではなさげ

この部屋からオサレ部屋にはどうみても繋がらないので
このままでいいんじゃないか
665おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:56:20 ID:HFRQGecQ
そうですね。
どう転んでもこの部屋はおしゃれにはなりえないんで、
とりあえず友人とかを呼べる程度に片づけたいと思います。
あ、ニートじゃなくて一応大学2年です
666おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:07:09 ID:FaKQgcqH
箱にしか目が行かない

夢があっていいね箱
667おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:29:14 ID:K81WvbH0
>>663
その箱の目的は、音をだしたいから?
雰囲気重視なの?
668おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:41:05 ID:UH8zybvf
え、このレンガってまがいもんなの?
かなりデコボコしてるのに最近のはすごいな
669おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:48:18 ID:HFRQGecQ
メインは音を出すためですが、他にも趣味のハーモニカ・オカリナの練習室として使ってます。
箱の壁の中には遮音シートと発砲スチルで一応防音もしてますし、
隣・下・斜め下の部屋全て空き部屋なので、結構勝手にできますよ。
中のスピーカーはONKYOのGX100HDです。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 03:16:07 ID:s43EGQjo
本当多趣味だ
っていうか
そんなに人が入ってないアパートが怖い
671おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 03:23:13 ID:UH8zybvf
セーラー服があるように見えるのだが
672おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 03:42:31 ID:1hpbuApp
このスレにさらすと余計な詮索までされちゃうのか... 

怖いお(・ω・`) ニート怖いお
673おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 03:49:12 ID:tR/0dk0C
そう言った時点でニートなんだからもうビビるこたあねーだろ
さ、どんどん晒そうぜ
674おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 04:11:12 ID:K81WvbH0
ニートでもかまわんけど、さらすのがメインだろ?
675おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 04:28:08 ID:3TE7gML1
片付けれないオタクはオタクじゃない
676おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 06:11:03 ID:g5x7rVkl
>>660
ディスプレイ一緒だわwww
いいよねこれ。
677おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 06:37:58 ID:HFRQGecQ
>>671
セーラー服は前の彼女が趣味で・・げふんげふん
記念に飾ってます。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 06:39:59 ID:HFRQGecQ
>>676
これコスパいいですよねw
Amazonで安かったんで即買いでした
679おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 07:55:32 ID:aK0zUCRm
>653
ブラインドは掃除がマメな人じゃないと
オススメできない。特に黒のブラインドなんて、
ホコリかぶったら真っ白になるよ。

オシャレモノトーン部屋を目指すなら、
・机下の配線を見えないように
・毛布は取り替える。アイボリーとかいいかも。
・出窓のカラボ廃棄、不要物捨てて片付ける。
・ブラインドよりも、ロールスクリーンがいいかも。黒より白。
・フローリングの床に白のタイルパネルを敷いてみる

黒ばかり増やすことを考えてるみたいだけど、
黒は少量でも重さを感じる色だから、あまり多用すると
モノトーンの部屋じゃなくて、真っ黒の部屋になってしまう。
でっかい面(ベッドや窓、床)は白を貴重にして、
家具などを黒などにしてバランスをとらないと。
でもって、モノトーンにすると、ホコリが目立つ(特に黒い家具など)から、
掃除も頑張ってね。
680おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 01:21:09 ID:JyM1XqhJ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYku6MAgw.jpg
初です。iPhone画質ですいません。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 01:41:48 ID:LyI0Nt9D
>>680
その丸いポコポコはキャンドルホルダーか何かなの?
682おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 01:47:20 ID:XJE+n9jw
>>681
スピーカー
683おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 01:49:06 ID:ml1pt9Gb
いやらしい形のスピーカーですね
684おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 01:52:29 ID:17u7hzuD
アップルとエヴァが好きそうなのはわかった
685おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 01:57:50 ID:GIYLtI/y
>>654
もう少しシックな感じにしたいとおもってます・・・

>>655
まずは布団ですね。ふとんの前に黒マットがあるんですが
色は焦げ茶ぐらいがベターでしょうか・・・

>>656
そうですね・・・確かにトレーやゴミ箱は新しくしたほうがいいですね
そうなるとデスクも新しくして部屋の統一感を出していきたいです
ディスプレイの下の光はLEDです。上は普通の蛍光灯で照らしています。
統一となると明るめの部屋になるということですね

>>658
なにかいいアイディアがあったら教えてください・・・ 
686おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:02:01 ID:NJh5ch4a
>>680
これだけだとなんともいえないけど、とりあえず良さげな。
コンセント周りもう少し工夫してみたら?
687おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:03:02 ID:GIYLtI/y
>>659
お金に余裕があればデスクやゴミ箱は新しくしたいですね・・・
やはりモノクロは無理がありますか

>>679
細かいアドバイスありがとうございます。
机の配線はまたまとめ直して隠すようにします。
アイボリーということは白っぽい感じですかね・・・すぐ汚れそうですw
出窓はまずは物を一旦全て片付けて何も無い状態にして考えたいですね
なにか出窓に置いたらいい感じのインテリアありますか?

ロールスクリーンもいいですね考えます。
白のタイルパネルというのはどんなものでしょうか タイルマットとはまた違うんでしょうか

植物も置きたいと思っているんですがそうなるとモノクロではなくまた違う感じにしたほうがいいでしょうか
688おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:40:03 ID:xl2fOnLv
>>575
亀だけど、4枚目が素敵すぐる。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 09:22:53 ID:swtUJ/mx
>687
モノクロっていうよりも、シンプルモダン系を目指してみたら
どうだろうか?モノクロだと基本使える色は2色だから、
オシャレにするのは上級者向けって気がする。
>505にUPされてるのが、そんな感じ。

白・黒で揃えてきてるから、間にシルバーやグレー系を
入れるといいんじゃないかな。それなら、今あるものでも
工夫次第で何とかなると思うよ。
床や毛布あたりをグレーにしてみるとか。寝具は白っぽいほうが
清潔な感じがするけどね。
出窓は、置くなら一つかな。モダンなデザインの時計とか?
好きな物でもいいと思うけど、部屋のイメージを大切にね。

タイルパネルじゃなくて、フロアタイルだったw
ttp://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/ryft-ms5626-1mai/
こんなの。上級者なら、市松模様にしたらおしゃれになるかも。

モノクロで植物置いてもいいと思うけど、その時には
鉢や受け皿もこだわってね。

まあ、いきなり完璧を目指すんじゃなくて、ああだこうだ
試行錯誤するのもいいと思うよ。雑誌やサイトでいろいろな
部屋を見てみるといいんじゃないかなぁ。
690おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 12:14:47 ID:xl2fOnLv
>>612
前もアップしたことある?
可愛さとお洒落がミックスされて良い感じだね。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 12:52:22 ID:LyI0Nt9D
>>681だけど、スピーカーじゃなくて右端の棚の上にある物について聞いたの
アクリルみたいなガラス見たいな色のついた丸い物体
692おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 14:12:15 ID:JyM1XqhJ
右下のやつはキャンドルホルダーです。
カーテンの横にあるので埃だらけです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1qOQAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn7mOAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NONAgw.jpg
コードやケーブルを隠すボックス使ってるんですが、量が多くて見栄えがわるいです。
部屋の全景分かりづらくてすいません。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 14:14:25 ID:uP/IsxaK
白いドラム缶みたいなのかっちょええな
694おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 14:52:17 ID:ldKX9qcN
>>692
マリメッコが浮いてる気がする、他のテイストに比べて
695おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 15:08:23 ID:tPuSeWSX
アッガーーーイ!
696おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 15:27:32 ID:uMHoqBJo
>>692
ケーブルボックスに隠す前に…一回配線整理して余ってる部分を束ねるとか、
同方向に伸びてるものをひとつにまとめるとかしないと
なんでもかんでもグチャグチャのまま突っ込んでたら隠せるもんも隠せないよ
697おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 15:53:30 ID:LyI0Nt9D
>>692
そう?マリメッコ合ってると思うけどなー
マリメッコよりポスターのチョイスが謎w
イームズは本物?良い色だ…欲しい
698おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 18:18:35 ID:uQrh7oGj
ベッドサイドに照明を置きたいんだけど、電球型蛍光灯に交換できる激安品だとコレくらいしか候補がない。
http://item.rakuten.co.jp/terukuni/r2423/
安定性悪そうだなぁ。
699おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 18:20:49 ID:uk86kgYB
>>612
マガジンラックの顔、シールですかね?
かわゆす
700おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 18:41:53 ID:6VmEDt5y
>>690
そうですね、移設前というかなんというか…その頃に
お褒めの言葉あざす

>>699
ウォールステッカー通販のサイトで買いました
だいぶ印象変わってお勧めです


ぐぬぬ…beebeeとの相性が悪いのか、
403ばかりで話題に入って行けぬ…
701おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:10:07 ID:uk86kgYB
>>700
早急な返答ありがとうございます
ちょっと参考にさせてもらいますわ^〜^
702おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:18:49 ID:GIYLtI/y
>>689
ありがとうございます。
シンプルモダン系を目指したいと思います。
あとフロアタイルはやるなら全面張りですよね。

まずは掃除をして布団替え、机をシンプルな物に交換(でもなんか凄い高い・・)したいです。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:21:46 ID:6VmEDt5y
>>701
調べたらどうやら専売…?のようですね
「GRASTI」で検索すれば、そのお店が出るかと思います
ヤフーショッピングと楽天、どちらでも販売している模様
704おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:26:37 ID:XfwuOK5P
>>692
いいね!反対側も見たい見たいみたい
705おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:29:40 ID:XfwuOK5P
>>689
市松模様を使った上級者の部屋っての見たい
いままで市松模様使ってる部屋って中高生が好みそうな部屋しかみたことないなぁ
706おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:39:31 ID:j/V/vaZ5
セフィロスとか
707おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 20:16:54 ID:uQrh7oGj
みんな家具とかはやっぱり真っ当なもの買ってるの?
それともディスカウントショップなんかで妥協してるのかな
708おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 20:28:11 ID:vVeCOfyE
>>706
あれまだ生きてるの?
709おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 21:38:30 ID:uQrh7oGj
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4510161008044/
これなんかキングオブ無難でいいけど、ナツメ球いらねぇ。
明らかにベッドサイド用なのにナツメ球なんかいらないだろに。
710おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 02:58:03 ID:1VpfTYig
みなさんレスありがとうございます。
イームズは本物(多分)です。大学生の時にバイトして2脚買いました。オリジナルが欲しかったので家賃二ヶ月分とびました。
ドラム缶はカルテルのコンビニポリってやつです。
ポスターなんですが、映画館で働いてた友人に貰いました。ハンバーガー食べてゲロ吐く映画です。確かに疑問符つきますよね。
稼働の悪い機器しまってコードスッキリさせます。このスレはためになっておもしろいですね。
余談ですが八年前(浪人生)に受験板に書き込んでフルボッコに遭って以来の書き込みでした。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 03:52:55 ID:Rx8kSqFQ
>>710
一応本職の俺が見たところ、写真2枚目のシェルは本物のビンテージだね
経年変化を考えるとごく初期のもの
この手の家具は足回りに負荷がかかるから、ロッキング部分は交換されている可能性大

3枚目のシェルは光の関係でよくわからないが、グラスファイバー製であることは間違いない
まだ使い込んだ質感が出てきていないので、比較的新しめなプロダクトだと思う
脚はリプロダクト
キャッツクレイドルベースと言ってこの椅子専用に作られたものだけど、ステンの質感が復刻特有のもので年代も新しめ
座面をひっくり返して、シェルとベースの接合部分とロゴをうpしてくれたらもっと細かく見れるよ
712おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 04:10:00 ID:1zSErL98
このスレの平和さと有用性がやばい
713おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 08:21:03 ID:kyPK/1/Z
>>710
イームズチェア、最近リプロダクトが出回ってますが、
やっぱり色合いがぜんぜん違いますね…
どういうところで購入できるんでしょうか…?

>>711の人なら知ってそう
というか、>>711の人の部屋が見てみたい
714おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 09:23:33 ID:59V6rLb8
>>710
間違いやすいけれどコンポニビリだよ、どらむかん
715おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 10:52:46 ID:4XtY6HKL
昔自分にもコンビニポリだと思ってた時期があったわw
人前で口に出してなくてよかった
716おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 16:36:25 ID:ScJh6yfN
smartのネルソンベンチ率は異常
717おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 16:46:05 ID:0QTuZi3e
工夫する努力も持って無いんだろうね
定番アイテムってさ
718おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 17:56:29 ID:PweYNoHR
もしかして既製品使ってると恥ずかしいとか
思っちゃう人?
719おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 21:13:40 ID:d5W32eEf
720おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 21:22:59 ID:8ddPjCpT
ふむ、どうだろうこちらに晒してみないか?

週末部屋うpスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287833004/
721おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 21:23:21 ID:3ZFV0YM2
>>719
インテリアが、どうのこうのも、センスがとかもない
ただのキモオタの部屋
722おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 21:25:16 ID:4bohww9k
飾るものをもうちょっと絞ったほうがいいと思うな
723おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 21:28:43 ID:JhADhmKW
というか飾るなw
724おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 22:34:08 ID:y/CIFk+1
>>719
こんな部屋に住んでたら、親や友達には見せられないよな・・・
恥ずかしすぎる
725おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 22:46:02 ID:gNNVbRYW
>>719
エロいものを部屋に飾るってどんな気持ちなんだろう。
それを見て興奮するから飾るの?
四六時中興奮してたらくつろげなくない?
ただの自己満足なんだろうけど、理解不能だ…
726おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 22:46:22 ID:imW7/GEP
類は友を呼ぶという。
つまり、この部屋にお呼ばれする友達も同じ趣味趣向を持つゆえ、
何の問題もないのだろう。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 22:50:57 ID:3f4AtPor
>>719
BRS好きならBRS専用ディスプレイ場所作ればかっこいいのにw
728おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 23:15:59 ID:4bohww9k
いつぞや初音ミクだらけのデスクトップを晒してた人がいたけど
統一感のせいかダッチワイフが鎮座しているにも関わらずいい感じだった
729おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 23:16:58 ID:RDT9qDxS
>>719
このスレはお洒落で家具か高くないとボロクソだからなぁ
上から目線の評論家気取りのキチガイしか居ないからやめとけ

730おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 23:33:49 ID:imW7/GEP
>>728
いや、あのダッチワイフは見た時ゾッとした。
何だか奇妙な世界に迷い込んだような、そんな恐怖を覚えたんだ。
731おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 23:45:19 ID:RDT9qDxS
千葉かよ
732おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:02:33 ID:R+t/Vw8w
>>729
というか評価お願いとかアドバイスお願いとか言っていないのに
いきなり評価するのはなぁ
733おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 00:35:18 ID:7KOXRR/P
ポケモンフィギュア飾ってる部屋も前出てたのに
今さら何をそんなに騒いで…

…美少女フィギュアどころか、エロティック☆ポスターだと…
734おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 08:43:50 ID:E6FjgnZM
レールつけてミラーボールつけるのおかしいですかねぇ?
735おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 12:00:42 ID:4RhhoiWY
カラオケボックス風にすれば面白いかも。
友人の溜り場になる事請け合い!
736おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:14:39 ID:lh3g8iJt
規制解除されてたら書き込む
737おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:15:46 ID:lh3g8iJt
うお・・・されてた・・・


>>729の常識を半分くらいぶち破ってみる
部屋=自分の趣味100%でいいとおもうの

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan160792.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan160793.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan160794.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan160795.jpg

3,4枚目にちょっとだけ写ってる、竹製の目隠し、
ウォールポケットとかに変えようと思ってます。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:18:03 ID:R7e3BHmV
>>737
こういうのってホコリとかたまらないのか?
739おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:22:40 ID:lh3g8iJt
>>738

>>482あたりの自分のレスに書きましたが
掃除好きなので問題ないです。
ハンディクイックルとhttp://item.rakuten.co.jp/vshopu/209y-1603/←こいつと
コロペタでオールOKです

ゴミなんかはためてませんし、不衛生なものは置きません。
(3枚目にストックのゴミ袋がちょっと写っちゃってたので片付けましたが)
740おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 16:25:23 ID:lh3g8iJt
ちなみに
>>482に書いた「手押しでシュコンシュコン」は>>739のやつです。
キーボード用とありましたが、なにか細かい雑貨なんかの掃除にはうってつけ。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:13:59 ID:4eEq9Y+G
シュコンシュコンってかブロワーって名前があるのよ

バイト先でブラインド掃除したけどめんどいな…
やっぱ買い換えるならロールスクリーンにしようかな…
742おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:33:05 ID:cynXpdGD
本棚を作りました。
ダイニングテーブルの下からとりましたので、イスがじゃまですが。

ダイニングと、リビングの間に置いて、パーテーションを兼ねようと思いましたが
デザインが味気ないので、寝室に置くとします。

http://mac.hitobashira.org/img-box/img20101024182029.jpg
743おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:36:11 ID:CaQm9t5/
何じゃこの写真はw
猫視点かよww
744おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:36:58 ID:mJpIIWQN
いろいろ中に置けば味がでてくると思いますよ
745おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 18:44:48 ID:4eEq9Y+G
後ろのパープルの椅子が気になりゅ
746おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:06:09 ID:5/UjHAoo
>>742
撮ってる写真がいい絵になってるね
ただ完成後の写真がわかりにくい
接合部とかわかるように、もっちょい上から見たいかなー

後、スピーカーが壁に掛かってるけどサラウンド構築してる?
それが見たい!!
747おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:14:44 ID:TJsaSGFS
>>742
なんか照明がいい感じだな
748おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:17:02 ID:lh3g8iJt
>>741
それはしらなんだ。情報TNX

>>742
撮影するときに床に突っ伏してるところを想像してちょっと笑った
749おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:23:48 ID:cwLahuaL
>>742
椅子どけてから撮れよ
750おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:24:49 ID:9c2kmoSW
>>742
おいらにとっては、これはしゃがんでることより、
掃除をきっちりしてることに感心したりする。

>>746
これは壁にスピーカーがかかっているのじゃなくて、
曲線のあるスピーカースタンドがちょうど椅子の
ポール等で隠れてるだけな気がするかも。

あとあれだ。洗濯物とりこもう!
751おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 19:37:46 ID:h7oEjR+7
ハンガーラック使ってらっしゃる方います?
探してるんですけどなかなかピンとくるもんがない・・・
752742:2010/10/24(日) 20:36:52 ID:cynXpdGD
>>745
スピーカーはスタンドに置いてます。
イスはアームシェルです。ベタですみません。
http://mac.hitobashira.org/img-box/img20101024202456.jpg

寝室に置いてみました。実際は棚板を3枚入れたかったんだが材が足りなかった。
しょうもない本入れすぎてさすがに恥ずかしかったので、手前の本にピント合わせてます。
あしからず。
http://mac.hitobashira.org/img-box/img20101024202510.jpg

>>746
接合はこんな感じ。全部ビスのみです。
今回はまったくズレなして、キレイにしあがった。
http://mac.hitobashira.org/img-box/img20101024202520.jpg
753おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:50:40 ID:Rs+xcA7o
あれか、以前家具板のほうでも晒してカメラに助けられてるって言われてた人か
今回もさすがに徹底した狙いっぷりですね
754おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:51:52 ID:b2fVR9FP
カメラに家具にオーディオにと趣味が多彩そうだ
755おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:23:51 ID:4eEq9Y+G
いや、カメラもいいんだろうけど、部屋も良さ気に見える
部屋全体が分かる写真見たいな
756おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 22:27:55 ID:HZtSBGoj
>>729
晒した画像と受けたレスをおかずにできるくらいだから問題ない。
757おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:04:05 ID:fspn6le3
6畳部屋だとこんなもんです。
てか画像貼れてなかったらごめんなさい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1215763.jpg.html
758おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:50:40 ID:35P5jOv6
>>757
リサイズしてやり直し
759おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 23:51:45 ID:8QY7p9WL
>>757
リビングだけに使うなら充分かな
茶系でまとまってるな
760おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 01:23:00 ID:2zIi11Tn
>>752
本棚の脚はどしたの?
761おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 04:25:29 ID:VBULEJD6
>>752
2枚目、ピント合わせるのが手前すぎる感じ。
本棚(右側)にピンを合わせた方が良かったかも。

3枚目、もう少し絞った方が良いような...
ちょっとぼかし過ぎかも。
762おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 04:45:48 ID:ihA/5sO2
>>757
TVラックの詳細希望
763おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 08:55:01 ID:1xOIhzIZ
>>757
撮影日2008/10/23って・・・
764おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 09:24:59 ID:MQyazq55
>>761 アドバイスしても無理。
ピントのぼかしは「あえて」じゃないかな? 雰囲気を狙ったぼかし。

キレイに住んでいるし色センスも家具も高いレベル。
その好い部分を相殺する程の、
さりげなさを出しているようで仕込み過ぎた写真の撮り方、
誰かが気付いてくれるのを待つチラリズムに疲れる。
オサレ雑誌の撮影なら良いのに。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 09:56:49 ID:tPC8gn9v
まあ部屋を見ろと言うより俺の撮った写真を見ろ感が強いわな
766おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 10:07:12 ID:10S5tNkm
何で部屋うpスレで写真の撮り方をアドバイスしてんの?
767おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:13:43 ID:d9Cuy3lD
いくら綺麗な部屋に住んでても、
ちょっと良いカメラ使っただけでこんな事言われるのか…
768おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:33:38 ID:v4N/4/VI
一眼あってもあえてコンデジで撮影するのがジャスティス
やっぱり一眼と言うだけで雰囲気はそれなりに出ちゃうからね
しょーもない部屋でも、良い部屋でも

あっ、>>742の部屋は好きだよ
シンプルななかに遊び心が感じられて個人的には好み
って言うか椅子が多いね?全部で何脚あるんだろう
769おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:51:28 ID:F/2PHBjj
うぴー
770おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 11:59:25 ID:TzwWZ950
部屋じまんコミュニティreroom
http://reroom.jp/
771おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 12:23:13 ID:nHreEX4Q
>>742がカメラ云々で責められてるのもわかるよ
肝心の部屋の全体像もみせず、作為的な猫視点を得意げに見せて何がしたいわけ?
コマ付の椅子をどかせない筈がないし、遠近をつけて撮影技術をアピールしたいだけでしょ。
772おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 12:33:12 ID:10S5tNkm
撮影技術なんかない自分は糞画質じゃなきゃどんな写真でも良いけど。
こう撮らなきゃダメなんてテンプレはないんだし、撮影技術があろうがなかろうが好きに撮って良いじゃん。
それこそアドバイスしてる側が自分の撮影技術をアピールしたくて「こんな風に撮った方が映えるのに(キリッ」って言ってるようにしか見えん。
773おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 12:40:09 ID:nHreEX4Q
こう撮らなきゃ駄目とか一言も言ってないけど
部屋晒すスレで本棚をどや顔で晒してる行為が突っ込まれないはずがなかろう。
しかもそれがあからさまに自己主張の強い写し方なんだから救いようが無い。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 12:59:19 ID:d9Cuy3lD
>>773
全体像を見せてない、って点には同意なんだけど
撮り方をそこまで過剰に気にする意味は分からないかな

素人目だからだろうけど、主張が強いとか感じないし
しょぼいカメラしか持たない身では「ピントいい感じに撮れて羨ましいなー」
くらいしか思わないなぁ つか持ってても上手く撮れる自信無いけど

って事で、>>742の部屋の全体像が見たいです
775おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 14:01:59 ID:2z3lkVyw
救えない奴ばっかりだな
776おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 14:47:25 ID:MM3d3Nm8
部屋を晒すスレなのに机周りや趣味コレクションのの写真ばかりだもんね。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 16:39:58 ID:ihA/5sO2
他人に何かを求めることしかできないんだなお前らは
778おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:40:48 ID:TzwWZ950
正直な意見を聞けるときもある
卑しい中身晒してるのもいるがな
779おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 17:57:05 ID:v0EAX+T2
ここはマターリスレですよ
みなさんこのスレを潰す気でレスしているんですか
780おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 18:13:18 ID:75r24oOL
当たり前じゃん
781おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 19:19:50 ID:F1TwI+GZ
お なんか荒れてるな
鼻についたのは、よーく分かったけど、
写真の撮り方だけで、そんな発狂しなくてもいいんじゃまいか

家具板から流れてきた人かな?
叩きどころ探すために、うp画像見てるなら、
新スレ立ててあったし、向こうに戻ったほうがいいと思うぞ

何故か、アニオタのきもい部屋なんかよりも、
お洒落だけど、自己顕示がちょっと鼻につくような部屋が叩かれる傾向があるね
なんでだろ
782おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 19:29:55 ID:F5DL5lBA
>>781
ニコニコ大百科にここのまとめ動画がピックアップされてたのでここにきました
783おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 20:06:25 ID:3mEJEIbf
まぁ画像サイズくらいでいちいちキレる人だっているわけだし
カメラが気になる人もいるっつー事ね
784おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 20:27:48 ID:uoqBnd6b
みんなモノが少なくていいなー
俺の部屋なんてギッチギチだぜ
785おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:04:09 ID:/v2M9pXG
>>784
そういう部屋をさっさと見せなさい。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:35 ID:CQpIcWQg
俺の股間もギッチギチだぜ
787おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 21:56:14 ID:aFNebuF2
画像サイズというか、5MB位の写真うpられるとつらい
1Mbitの回線なもんで(^^ゞ
788おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 23:29:08 ID:V65Me5Yd
知るかよ
789752:2010/10/25(月) 23:45:02 ID:kps1HKz/
>>760
友達のスツールをキャスターにつけかえてあげて、余った足をもらった。

本のボカシはあえてです。恥ずかしかったから。

>>771
工具や台などがだしてあったのでイスをよけるスペースが
なかった。めんどくさかったのもあった。
得意気?撮影技術アピール?
まじか?
おれはカメラは最近買ったばかりだし、技術なんてない。無知に近い。

>>781
ごめん、連れてきたの俺だ。
あっちでもちょっとデザイナーものの照明が写ってただけで
「芸がない」だの「サルマネ」だのたたかれた。
んで、こっちをすすめられたので、きてみました。
さまか写真の撮り方でこんなにたたくバカがいるとは・・・

たしかにカメtラ買ったばかりなんで、きれいにとろうとは意識したが、
自己主張だの、俺の写真を見てくれだの、誰が思うか。
みんなごめんなさい。
まあ、もう相手にすることはないが、次はレンズ絞って撮ります。
もうくんなとか言わないで。

790おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 23:53:40 ID:d9Cuy3lD
>>789
気にする事無いさー
むしろ綺麗に撮った方が、単純に見てて感動するよ
幾らくらいのカメラなの?

変に斜に構えてシニカルな事言っちゃうのが居るのは、
まぁ2chだしある程度は仕方ないかもしれないけどさ
懲りずにまたうpしてね 全体像見t(ry
791752:2010/10/25(月) 23:56:47 ID:kps1HKz/
>>790
正直救われたぜ。
ありがとう。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/10/25(月) 23:59:33 ID:nHreEX4Q
そうそう、そんなに気にするなよ。
悔しいと思うのなら先に全体像を晒しておけばいい。
未だにそこにはピンと来ないようだけどな。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 00:01:48 ID:/3WpPjc2
>>789
本棚風ローボードだけどさ
板の木口には木口テープでも貼ったほうがいいんじゃない?
ランバーコア合板の木口剥き出しは、さすがにちょっとどうかと・・
木口テープはこんなやつ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/hokurei/c/0000000161/
794おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 00:12:11 ID:coGJZPkK
>>793
脚とか擦りそうで痛そうだもんね
795おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 00:33:38 ID:7NVhzHf+
とりあえず全景を上げてほしいな
それで収まる気がする
796おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:01:27 ID:IEdkQbHm
お気に入りのアイテムや部屋の一部だけをとる行為は荒れる元なのでやめようって
昔のテンプレにはあったのだが
なんでこんなシンプルなテンプレに
797おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:02:32 ID:Ms63POjA
好きにアップすればええよ
798おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:11:41 ID:J7I0J/o/
別に部屋全体だろうがこれを見せたいって物を撮ろうが、部屋の中には変わりないんだから何だって良いじゃんかw
部屋の中の写真撮ってるのに、カメラにしか食いついてない奴のほうが変だと思います
799おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:40:21 ID:YSWdFssZ
ノータリンが言いそうな屁理屈だな。

そんなもん許したら
「新しくヘッドホン買いました」から「今日のご飯です」まで
部屋の中ならあらゆる物の撮影が認められてしまうわけだが
部屋の一部と、物を撮ることは必ずしも合致しない。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 01:45:06 ID:coGJZPkK
不要にスレの空気乱すのもどうかな

>>796のいうテンプレってどんなのだったの?
801おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 03:05:02 ID:wURdKkrU
部屋そのものを撮った上で、
アクセントとして置いている小物やアピールしたい家具をアート写真的に撮るのはアリだと思う。
でも、部屋写真としてもアート写真としても中途半端な構図の写真は微妙かな。
Exif見させてもらったけど、Nikonの入門機だね。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 04:07:27 ID:WKgPMTKd
部屋を見せたいなら引いて全体を撮れよアホか
803おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 09:39:05 ID:J7I0J/o/
写してるのは家具っていう前提で話してたんだが、このスレで何で食べ物うpになるんだよ。曲解だな
>>842が部屋の全体図と撮ったとしても、カメラに食いつく奴は結局食いつくだろうけどな
804おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 09:44:17 ID:IEdkQbHm
ぐぐったら旧テンプレ発見

1 :おさかなくわえた名無しさん

晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置!
マターリとアドバイスや感想をお願い!
過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!

【うpろだ】
http:/
【携帯うpろだ】
http://

【まとめブログ】
http://
※注意※
まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。

次スレは>>980が立てること

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ37部屋目
http://
805おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 10:07:52 ID:cJKqPWne
家具の写真と言いつつ、その家具がボケてたら何がしたいのかと。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 10:17:40 ID:5lKboazM
うpしてくれてるのに
文句奴多すぎるから廃れるんだよ
807おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 10:42:01 ID:coGJZPkK
>>804
次立てる時、またこれ使うべきかもね

ただ、ロダとまとめブログのURLはどうするのか…
まとめブログって、もう機能してない感じ?
ロダはある程度消えない・重くない・エラーの出ないロダ書いておけばおk?

んで、今回みたく変なのが湧かないように
「一眼禁止」もしくは「一眼は諸刃の剣」的なテンプレも必要かな?
それともそんなのはスルー対象、とでも書いておけばいいか…
808おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 10:58:37 ID:A1Fbc2y1
いや、一眼が問題なのではなくて、
部屋を晒しているよりも、自慢の品(今回は自慢の自作品)を
メインにした写真なのが叩きのきっかけになってるわけで…。
一眼とかについては、ついでにそっちも叩いとけみたいな感じだと思うよ。

「写真技術については、板違い。スルー対象でお願いします」
とでもしておけばいいんじゃない?
809おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:18:23 ID:coGJZPkK
晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置! マターリとアドバイスや感想をお願い!
過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!
撮影技術・機器については、板違いなのでスルーしましょう!

【うpろだ】
http:/
【携帯うpろだ】
http://

次スレは>>980が立てること

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 部屋目

--------------------------------------------
>>808
その一文も入れ込んでみた上で、
とりあえずこんな感じでどうだろう

画像のリサイズ云々も入れといた方がいいかな?
どのくらいが適切だろう、今だったらもう1200x1000くらいはあたりまえ?
あとロダはどうしよう
810おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:22:13 ID:8U8FI/7U
うp主の許可がでないとまとめは更新しないらしい
著作権からむから、しょーがないかもね
811おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:40:47 ID:bH2WcWPu
以前うpしたけど「転載禁止で」と言わない限りまとめられる物だと思っていた。
逆だったのか…
でも自分で「載せて!」って言うのは、なんか恥ずかしくない?w
812おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 11:45:34 ID:IEdkQbHm
>>811
日本人の気質的に恥ずかしいと思う。
だから旧テンプレは良く出来てると思うんだ。
載せて!より 載せないで!の方が言いやすいよね

>まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
>特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 13:20:07 ID:A1Fbc2y1
>809
いいんじゃないかな?

リサイズについては、サイズ指定は難しいかも。
強制ではなくて、
「大きい画像はスルーされたり、叩かれがちです。
適度にリサイズしましょう。」
くらいでどうだろう。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 13:47:37 ID:coGJZPkK
晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置! マターリとアドバイスや感想をお願い!
過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!
撮影技術・機器についての言及は、板違いなのでスルーしましょう!
大きい画像はスルーされたり叩かれたりする可能性があります。
見やすいように適度にリサイズをしましょう!

【うpろだ】
http:/
【携帯うpろだ】
http://
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/
まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレは>>980が立てること

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 部屋目

--------------------------------------------
>>813
じゃあこんな感じでどうでしょ

>>810-812
とりあえず、掲載云々を強調してみた
その肝心のまとめブログのURLは、お部屋晒し.com6で大丈夫?

ロダはどうしよう、推奨できるようなロダってどこだろう
ケータイはイメピタあたりでおkだろうか
815おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 14:18:17 ID:cLSEoh4O
漠然と「大きい画像」って書くのはむしろ荒れる原因になるのでは?
上で5Mの画像が重いって言ってる人いたけど、うちは全部5Mで保存してるし、
ネットにもそのままうpしてるし重いと思ったことなかったわ。 
回線も今時当然みんな光だと思ってたし、1Mの回線の人がいるんかと驚いた。
 
サイズ指定しないと、「重すぎ」「これくらい普通、お前の環境が悪い」っていう言い合いになりそうな気がする。
816おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:20:19 ID:coGJZPkK
>>815
画像の重さというより画像のサイズの問題かな
重くてアレなのはむしろロダの性能とかもあると思う
beebeeとか表示されない人がいるっぽいし

どのくらいが適切かなぁ
ちっさい画面で専ブラ表示余裕でした、な800x600くらいか
もうちっと大きい1200x1000くらいか 1600x1200か

とりあえず3000x3000越えみたいな、
画面はみ出し放題なのはアウアウとして
817おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:23:02 ID:cJKqPWne
>>808
一眼かどうかが問題なのでは無く、撮り方が奇をてらってたからだよ。
本棚の紹介なのに、肝心な本棚をぼかしていたり。
部屋全体の中での本棚を見せていれば違ったと思う。
あと、カメラだけど上には上がいて上級機を普通に使っている人達だっていると思うよ。
一眼だから叩かれたという発想は違うんじゃないかな。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:48:03 ID:Ms63POjA
要するに「部屋」を見せる写真じゃなかったんだよな。
ぼかしてお洒落に見せよう、一部を切り取ろう、角度をつけてみよう、と
どちらかというと自己満足の写真になってるから文句を言われたんでしょう。
ありのままを見てもらう気持ちが大切だと思うよ。

あと画像サイズは800x600くらいが適切だろうね。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:50:33 ID:cLSEoh4O
>>816
使ってるモニタのサイズや解像度でいくらでも基準が変わるし、統一した基準を作るのは難しいかと。
そもそもブラウザ側で簡単に小さく表示できるのにそんなことにこだわる必要性があるん?
820おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:04:44 ID:coGJZPkK
>>818
とりあえず800x600に一票か

>>819
大きすぎる画像だと、専ブラでは見れない事がある
だからってわざわざ外部ブラウザで開くのが面倒だ、って人が
うpした人を叩く事がある、って現状だからね

つか、大半の場合は、
デジカメで撮ったまま、大きいままの画像をうpして、
でかいわー縮小しろアホーってのが多い

皆が皆、リサイズしなくてもおkな人ならいいけども
そうじゃない現状っていう
821おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:11:36 ID:deFjSqdm
>>814
まとめブログへのリンクはいらないんじゃない
今までの管理人もヤル気あるのは最初だけで結局放置になってきたけど今のところもそうだよね
だから上の注意書きのとこに「まとめサイト等に掲載されたくない場合は云々」って書いとくだけでいいしょ

>>815
日本は回線速度速いとは言え一枚5MBの画像を上げるのは普通じゃないよ
画質チェックやプリント用に配布するならともかく、普通の人がモニタで鑑賞する為に
数MBの画像を上げる意味はモニタ解像度的にも画質的にもほとんどないよ
加えて>>820が言った利便性の観点からも
822おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:18:01 ID:YSWdFssZ
>>817
そのとおりなんだが、この流れをみると
案外あの写真がごく普通の撮り方に見えた人が多いらしいな。

>>742の画像は猫視点の写真だけでなく、右上「組立て」の傾き加減等にもいえるんだが
こういう構図の取り方をするのは日頃から美意識を心がけている人に多い。
狙っているか無自覚であるかはともかくだ、まあせっかくの一眼だから良い感じに撮りたい心理は分かるけどね。

カントリー調・白フチ入りのフォントといい、画像編集ソフトで加工した感もハンパない。
それが裏目に出て責められる要因の一端を担ってしまっている。
今まで数々の晒しがあったと思うが、ここまでの徹底っぷりはほとんどなかったように思う。
>>789は空気を読んでとぼけてる可能性が高い。

ここで理想とされるのは、ブログに乗っけるような感情の入った写真ではなく
ホームルームのような無機質な写真。
823おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:26:17 ID:coGJZPkK
>>822
× ごく普通の撮り方に見えた
○ 撮り方とか別に気にしない

文字入れとかしてて気合入ってんなーくらいにしか思わないなぁ
なんぞその理想 まぁあんまキャピキャピされてもアレだけど

>>821
やっぱ放置気味なのか…
824おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:27:58 ID:cLSEoh4O
>>820-821
そんなにめんどくさいなら見なければ・・・ゲフンゲフン。
まぁそう言うならどう制限しようと勝手だけども、
うpされることで成り立ってるスレであまりうpする側に難しいこと・めんどくさいことを求めると
うpする人が減って過疎るだけなので極力避けるべきだと個人的には思う。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:39:37 ID:Ms63POjA
>>824
とりあえず君の基準がWEBにおいて一般的じゃないことくらい
世のホームページ見てりゃわかるでしょ。ごねなさんな
826おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:44:07 ID:coGJZPkK
>>824
難しくも面倒でもないと思うよ、リサイズくらい
部屋整えてデジカメで撮って…ってするくらいの人なら誰でも出来るだろうし

あと、5Mクラスの画像をホイホイうpするっていうのはちょっとね…
画像専用鯖でも、2Mまでとか1Mまでの容量制限をしてるのはザラにあるし
827おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 16:52:50 ID:Bk98vFHz
印刷(非プリントアウト)するわけじゃないし、
5MBとかそんなにデカい画像じゃなくて十分でしょ。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 17:17:24 ID:cLSEoh4O
リサイズがめんどくさいorやり方よく分からない人が現に多数いるから大きい画像が上がってくるわけで。
あなた方の認識も決して一般的なものじゃないよ。
そもそも部屋が綺麗な人がPCリテラシーも高いとは限らないだろうに。

以前別のスレで同じような流れになって、うpする画像を細かく規定した結果、
うpする人が激減して過疎ったのを見たことがあるから言ってるんだけどね。
まぁそんなに制限したいなら勝手にやってくださいな。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 17:21:53 ID:A1Fbc2y1
>824
そりゃ、面倒なら見なきゃいいんだけど、
誰も見てくれなかったら、レスも何もつかないけど、
それでもいいのかなぁ?
晒す人は、多かれ少なかれ、コメント欲しいんじゃない?
実際、リサイズした方がコメントついているしね。

自分は大きすぎる画像や専ブラでサムネイル見えないリンクは
見てないよ。面倒だし。

>817
いや、自分も一眼だから叩かれたとは思ってなくて、
オサレ写真ぽいところが叩かれたんだろうと思ってるんだけど、
流れ的に「カメラが云々」って言う人もいたからね。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 17:40:54 ID:coGJZPkK
>>828
細かい規定を定めるべきではないにしても、
非常識なサイズでいいよーと薦める訳にもいかない

だったら、リサイズの方法をテンプレにでもまとめておくかな
リサイズのツールやら、デジカメでの設定やら


800x600が今のところ有力だけども、
推奨サイズはこのくらいで大丈夫かな?
今ノートPCって解像度どのくらいが主流なんだろう
831おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 17:42:55 ID:3qG9cHv1
リサイズするのがめんどくさいぐらいなら、うpするのもめんどくさいだろw
わからないなら、ググって覚えればいい
ググって覚える事もさえめんどくさいなら、うpしなきゃいい
みんなに、見てもらいたいならば、それなりの手間惜しむなよ
自由にやりたいなら、blogでヤレ
832おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 17:54:07 ID:526bx+D/
マターリいこうや。見るやつは見るし、見ないやつは見ない。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:03:37 ID:7fZReTFL
>>828
大きい画像あげる人って単にリサイズの仕方わからない・面倒な人以外にもいると思うけどね
こんないいカメラで撮った高解像度の俺の写真を見て!って人とか
ごちゃごちゃした机の上の小物とか本棚の本のタイトルが読み取れるようにしてそこ突っ込んでもらう為にする人とか
まあ後者なんかは別に大きいサイズであげなくてもちゃんとピント合わせてれば問題ないんだけどそういうのに限ってピン甘だったりぶれてたりする
834おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:08:33 ID:txkHgh2i
別にいいじゃんそんなの
いちいち気にして生きづらくない?
835おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:10:35 ID:5lKboazM
>自分は大きすぎる画像や専ブラでサムネイル見えないリンクは
見てないよ。面倒だし。

ブラウザ使うのなんて数秒だろ
乞食が調子のってんじゃねーよ
836おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:30:14 ID:YRVuhRAU
ルール付けも度が過ぎると2ちゃんねるの利点を消してるだけだな
己の物差しと合わないのを潰すようなのが増えすぎた
837おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:41:09 ID:itoof4Ed
みなさん、ここで煽ってる人は
このスレを潰そうとしている方なので
スルーしてマターリ前提でいきましょう
838おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 18:48:40 ID:tu7lXlp3
839おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:03:40 ID:IEdkQbHm
>>814さんが上手くまとめてくれたし、次スレのスタートはこれでいきまそ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置! マターリとアドバイスや感想をお願い!
過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!
撮影技術・機器についての言及は、板違いなのでスルーしましょう!
大きい画像はスルーされたり叩かれたりする可能性があります。
見やすいように適度にリサイズをしましょう!

【うpろだ】
http://uplink.web.fc2.com/
【携帯うpろだ】
http://imepita.jp
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/
まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレは>>980が立てること

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1274351607/
840おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:03:47 ID:Bk98vFHz
>>838
自然と一体化していて広々としたお部屋ですね
841おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:14:59 ID:coGJZPkK
・晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
・煽り荒らしは徹底放置! マターリとアドバイスや感想をお願い!
・過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
・部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!
・撮影技術・機器についての言及は、板違いなのでスルーしましょう!
・大きい画像はスルーされたり叩かれたりする可能性があります。
・見やすいように、適度なリサイズを推奨します!(800x600くらい)
・まとめブログやその他の場所に掲載されたくない場合、
 掲載禁止の意思表示をしておきましょう!

+リサイズについて+
デジカメで撮ったままの画像は概ね巨大すぎて、
スレでは不評を買う事があります。
以下のサイトでリサイズしてみよう!
ttp://img.cgi.jp/

【うpろだ】
http:/
【携帯うpろだ】
http://
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/

まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。←現在機能停止中?
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレは>>980が立てること

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 部屋目
--------------------------------------------------------------
とりあえずテンプレまとめ…って>>839の人と被った
842おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 19:18:29 ID:coGJZPkK
凄いかんたんにリサイズ出来るサイト(ってかCGI)
見つけたからテンプレに入れてみたけど…どうかな?

まとめブログは機能していないようだけども一応入れてみた
ロダも、やっぱ推奨ロダを決めておけば、
一部が見れなくて騒ぎ出す事も減ると思うんだけど、
どこのロダがいいのやら…
843おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 23:11:58 ID:Y7DDAd46
携帯のロダはイメピタでいいんじゃないかな
844おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 23:34:51 ID:jQvPhi9Z
>>757だけど、いまさら・・・

>>758もしかして今一デジと画像サイズでもめてるのって
画像サイズに関しては自分が原因ですかね?
だとしたら申し訳ない。
りさいずのやりかたがわからなかった。。

>>759じっさいリビング的な使い方してます。

>>762ラックは4年くらい前にアクタス系列のお店で買いました。
アンプを無理やり押し込めるサイズがこれしかなかった。

>>763撮影日が古いのは気にせずに・・・
なにせ配置がここ4年くらい全く変わってないのでww


845おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 23:41:32 ID:bH2WcWPu
まー正直なんでうpが出来てリサイズが出来ないのか謎だ…
自分で撮った写真をPCに入れて、PCで管理して画像見たりしてるなら
普通分かりそうなもんだけど。

それにしても5Mでうpは無いわな…さすがにw
846おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 23:44:10 ID:3bDB9LiC
うpしてくれる人にはできるだけレスしたいんだけど
PC周りの写真一枚きりとか部屋の全景をイメージ
しようがない形でのうpは正直、困る
847おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 05:49:24 ID:/sOgGQTI
ぼかしとかもっての他だな
家具見せたいなら家具スレ、技術を見せたいならカメラか写真スレ、ここは部屋スレ
848おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 07:03:55 ID:WXEGFwgJ
ここはマターリスレです
849おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 09:10:33 ID:09P/HNk4
いいえ 糞スレです
850まとめ6 ◆DG3.b5gjO2id :2010/10/27(水) 09:37:00 ID:Gf2uROi+
お久しぶりです。まとめ6です。
更新する気はたっぷりあります。
テンプレができるようですので、次スレから、特にお断りの場合を除いて掲載していこうと思います。
もちろん後からでも削除依頼があれば、すぐに対応しますので。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 10:55:28 ID:icZiPXwC
基本「なんでもいいじゃん」型の奴の言い分は話半分に聞く程度でいいよ。
そんな奴の意見を取り入れるから秩序は徐々に崩れ始める。
ここも一緒。マターリスレだとかは言い訳にならないよ。
852おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:03:24 ID:ZYCpTCzi
>>850
頑張ってくれ
853おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:31:37 ID:gE/cUoe1
>>846
おいおい 困るってあんた自意識過剰すぎるよw
誰もあんたのレスを求めてないってば・・w

レスしたかったらすればいいし、したくない、もしくはできないんだったら
頑張ってレスしなくていいんじゃないの?変な義務感に駆られることないって
こういう人が一歩間違うと、難癖付けた荒らしになっちゃうのかね・・怖いな

854おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:36:06 ID:09P/HNk4
ってか 気持ち悪い
855おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 16:30:59 ID:UN/XSm+F
>>851
同意。


画像サイズの件、自前サーバにアップして貼っている人ならともかく、
結局は無料サービスを利用してのアップな訳でしょ。
万が一、○MBの画像が何枚も何枚もバンバンアップされたら、
サービス元のサーバにも負荷がかかって、
アクセス状況によっては無関係な他の利用者にも迷惑がかかる事もありえる訳で。

それから、嫌なら見なければ良いという意見があるけど、
リサイズする気がないならロダのURLを記載する際に予めサイズも書いておいた方が良いのでは。
URLだけでは大きいサイズかリサイズ画像かの判別なんてつかない。
クリックしたらたまたま大きいサイズの画像で、それを開いた為にPCがフリーズして動かなくなった人もいるのではないかと思った。
メモリ容量や通信状況によっては数MBあるような画像を開くと、しばらくフリーズしてしまうケースもあると思うから。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 18:38:17 ID:6/i/sQ9l
あくまでもマターリ前提でよろしく
とりあえず部屋が写っていればいいんです。部屋を評価するスレではありません
要望を述べるのも勝手ですが、いつまでも後を引きずるのは控えていただきたいです
「もっと全景を見たかったな」程度でおさめて下さい

>>855
この画像重いから注意、と一声かけるだけでおk
857おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 22:36:40 ID:OKkEL0VA
>>850
おぉ見ていてくれたか
自分の負担にならないくらいに頑張って!
858おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:12:06 ID:hA74HNGp
>>850
結構見れない時があるから期待してるんだぜ
859おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:36:06 ID:+6sqCnFp
最近、床下暖房入れた
ttp://www.gazo.cc/up/18442.jpg
860おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:52:43 ID:Q4JvT1je
>>859
どこのサイトから見つけてきたんだ
URLを教えてたもれ
861おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 23:55:22 ID:oSW+iYjv
CG乙
862おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 00:36:23 ID:7s1MHiIQ
未練
863おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 00:57:01 ID:OdpLexvZ
ビニールをセットしたゴミ箱っぽいのが左端に写っているし、
マットの一部が右端に写っているから、CGという事は無いと思う。
864おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 01:28:17 ID:Xf2HtX/a
完璧に絵かCG
手すりとか時計付近の壁とかカーテンとか外の風景見てわからんのか
865おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 01:34:15 ID:mqdB1qFK
カーテンもジャギってるね
866おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 01:37:17 ID:Xf2HtX/a
マジでこの64時代のゲームにでも出てきそうな
平面カーテンでピンとこない奴は眼科へ行くことをお勧めしたい
煽りじゃなくわりとマジで
867おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 01:43:38 ID:eDIe24d7
そんなどうでもいいことで眼科なんか行かんよ
868おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 01:50:20 ID:mqdB1qFK
テクスチャー丸出しだよな・・・
869おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:01:47 ID:EpXxYaNR
どうでもいいがこの広さにこのダイニングセットは小さすぎる
870おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:56:23 ID:OdpLexvZ
859の写真、Exif抜かせて頂きました。
機材の事は書くべきではないかもしれないけど、Nikon D100というカメラで撮影されていますね。
コントラストをマイナスに振って撮っている。
マイナスコントラストで撮ると、照明が当たっている場所がのっぺりした感じの写真になったりします。
でもこれ、撮影が2004年6月...
カメラの設定ミスなのか、本当に6年前の画像なのか...

でも、機材や撮影データの事は場違いなので、この辺でやめておきますね。
871おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 02:58:02 ID:aGDZtAgm
なんでこんなクソ画像で盛り上がれるんだ
良いからおまいら自分の部屋張れよ
872おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 03:05:52 ID:AOja2CXd
>>871お前が貼れよウンコマン
873おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 03:22:24 ID:7s1MHiIQ
>>871
まだか?
874おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 04:15:48 ID:1BEdLLs3
>>870
フォトショップでいじってるよ
875おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 07:44:53 ID:Wn8diB7Q
・晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
・煽り荒らしは徹底放置! マターリとアドバイスや感想をお願い!
・過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
・部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!
・撮影技術・機器についての言及は、板違いなのでスルーしましょう!
・大きい画像はスルーされたり叩かれたりする可能性があります。
 見やすいように、適度なリサイズを推奨します!(800x600くらい)
・まとめブログやその他の場所に掲載されたくない場合、
 掲載禁止の意思表示をしておきましょう!
・次スレは>>980が立てること!

+リサイズについて+
デジカメで撮ったままの画像は概ね巨大すぎて、
スレでは不評を買う事があります。
以下のサイトでリサイズしてみよう!
ttp://img.cgi.jp/

【推奨うpろだ】
http://www.dotup.org/(保存期間短め) http://hirame.vip2ch.com/(保存期間長め)
【推奨携帯うpろだ】
http://imepita.jp/pc/ →使い方http://imepita.jp/pc/0-2.html
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/

まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
お部屋をマターリうpするスレ 59部屋目
876おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 07:46:02 ID:Wn8diB7Q
とりあえずテンプレ完成…かな?
800x600くらいとか、「推奨」とかいっぱい書いたけど、
あくまで目安だから、あんま神経質にならずにマターリいこー

>>850
復活?との事なので、テンプレ書き直させてもらいました
頑張ってくだたい
877おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:06:31 ID:51k7iVck
何でこいつ仕切ってんの
878おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:01:38 ID:cznYEuQn
仕切りやさん、コピペ貼るにしてもちゃんと流れを見てからにしては?
879おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 10:30:56 ID:7s1MHiIQ
>>877
なんでお前が意見してんの
880おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:18:53 ID:aGDZtAgm
匿名掲示板で仕切るもくそもないだろ
おまいらいい加減もちつけ
881おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 11:28:30 ID:PWc5xi6i
>>875は上の方で出てたのをまとめてくれただけだからこう言うのもなんだけど

晒す側がごく簡単な配慮をすれば防げた争いが多いし
ただの荒らしや評論家()とそれらに反応する人はテンプレに注意書きしたところでどうにもならないから
まずは晒す側に求めるいくつかの配慮ととりあえずのスルー項目一つだけ書いておけばいいんでね?

少なくともそのテンプレだとくどかったり重複してる部分があって無駄に長い気がする
882おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 12:08:13 ID:7rEEZ0zn
>>875のテンプレ、1と2に分けてみたら?
1は注意書きと前スレ。
2はリサイズやまとめへの誘導。

注意書きなどの文の終わりに付く『!』は要らないと思う。
883おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 12:09:17 ID:PWc5xi6i
晒してくれる方に敬意を持ちつつマターリとアドバイスや感想を語り合うスレです
煽り荒らしはスルーしましょう

・部屋晒しスレなので自慢の品やデスク周りのみの晒しは荒れる元なので控えましょう
・大きい画像は見易いよう適度に縮小してからアップロードしましょう(長辺1000px程度)
・まとめブログ等に掲載されたくない場合は掲載禁止の意思表示をしておきましょう

【うpろだ】
http://www.dotup.org/
【携帯うpろだ】
http://imepita.jp/
【まとめブログ】
http://blog.livedoor.jp/sarashiba/

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ58部屋目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1274351607/

次スレは>>980が立てること
884おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 12:15:01 ID:PWc5xi6i
現行のでも上で出てたのでも構わないけど>>883は一つの案てことで

ちなみに画像サイズについては、パソコンのモニタ解像度のほとんどが横1024px以上
になってることと、それを受けてwebサイトの幅のトレンドが800pxから950px前後に
なってきてることから大きすぎず小さすぎず馴染みのあるサイズてことで長辺1000pxにしてみた
885おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 13:34:22 ID:PeHhh+a+
自治厨は死ねよ
886おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 13:47:40 ID:aGDZtAgm
うp前にかなり物を減らしなるべく整理整頓を心掛けてるんですがどうですかな?
因みにこの赤マルジャンプは消化したあと捨てます
机購入時についてくる引き出し廃棄予定ですね
とりあえず40〜46型のテレビがほしい

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281340230000.png
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281340230001.png
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281340230002.png
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281340230003.png
887おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 14:17:31 ID:+KInPBQE
カーテン変えれば劇的に変わる
888おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 14:41:38 ID:Xf2HtX/a
悪意ある自治ならともかく、列記とした改良のために意見出してるわけだ
文句だけが取り柄の動かぬ馬鹿がスルーされるのは世間の必定だろ
逆に無能が死んでも誰も困りはしないしね
889おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 15:31:51 ID:QmhgA/eE
>>883
これくらいスッキリしてる方が個人的には見やすいと思うな


>>886
窓際に物が集中しすぎてる…と思ったけど、そのカーペット?のあたりに
布団敷いてるの?
壁面が真っ白過ぎて淋しく見えるのかなー
てか机の3段引き出しはそこに置く必要あるの?
配置換えしたらスッキリしそう
890おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 15:41:52 ID:Zp6TEy+t
っていうかテレビ買ったとしてどこにテレビ置くの?
891おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:12:36 ID:aGDZtAgm
>>887
次は遮光の黒ベースのものにしようと思うんだがどうだろうか?
オススメあったら教えてくれ

>>889
布団は敷いてないよ 別の部屋で寝てる、けどやっぱ自分の部屋で寝たいね
前は色々とポスター貼ってたけど2年前くらいに全部剥がしてからこのままだなー
雑誌と3段引き出しはもう捨てるからそこに置いてるだけ

>>890
まだ決めてないw配置はおろかラックの購入すら検討中・・・
というかその前に椅子買い換えないといけないわ あまりにもおんぼろで耐えられん
892おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:15:35 ID:mqdB1qFK
親近感のもてる部屋だ
確かにカーテンは野暮ったいかも知れない
893おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:17:35 ID:ChcO63Zg
>>886
壁がさびしい。

絵画や旗を飾ってみてはどうだろうか。
894おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:16:11 ID:aGDZtAgm
>>892
カーテンどんなのがいいかね

>>893
やっぱさびしいよなーしかし手元にはアニメやゲームのポスターしかない これを飾るわけには・・・

なんか過去の画像漁ってたら2年前くらいの部屋画像出てきた
・・・汚い
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281708330000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281708330001.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281708330002.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010281708330003.jpg
895おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:22:35 ID:cznYEuQn
機材や撮影技術へのコメントに対する制限だけど、
多少はOKにしても良いのでは?
CG疑惑が浮上したり、転載扱いされて議論が起こった時、
写真のデータを解析できる人も必要だと思う。
ブレたりピンボケの写真もアドバイスによって次から撮りやすくなるかもしれないし。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:27:30 ID:eDIe24d7
>>894
なぜだかわからないが、2年前の方が好きだ
897おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 17:47:05 ID:Yx398SHi
>>886
白いラックってどこで買った?
そういうの探してるんだ
898おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:06:28 ID:Wn8diB7Q
>>884
改良ありがとう やっぱ長すぎたかw

>>886
モニターの右の茶色?物体は一体…
899おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 18:23:34 ID:QmhgA/eE
暇だったのでやってみたい配置を勝手にイメージw
http://www.uproda.net/down/uproda159503.jpg

テレビとテレビ台を新しい物にした、という前提で。
あとカーテンはそこまでダメじゃないと思う。
900おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 20:56:34 ID:aGDZtAgm
>>896
実際、学生時代からの付き合いがあるやつからもそれは言われたよ
前の方が生活感あって良かったと言われた

>>897
すまんわからない・・・これは自分がピーピー泣いてる頃親が買ったと思われるものをずっと使っているのだ

>>886
プラズマクラスター25000よ 半年前くらいに購入した
6畳用で効果は無香空間を部屋に10個置いた時と同じくらい

>>899
お、わざわざありがとう いいなそれ
倣って鏡だけ移動してみた
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010282020130000.jpg
雰囲気的にはこっちの方が良いかも知れん
がテレビを置いたりポスターや絵を飾るなどしないとアンバランス過ぎてやばい
それと机は壁に向かう様に配置したいと思ってたところ もうちょっと奥行きが狭ければ良かったんだが
個人的にデスクワークもしたいんで今使ってる机を撤去してL字の机を導入したいところ
あとこのカーテンのこの部分
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201010282054490000.png
これ外したいwでもこれないとカーテンが掛けられないと言う・・・
いつになったら理想の部屋になるんだ
901おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:14:57 ID:gANxDk24
>>900
ドアやクローゼットの扉と"これ"の色が同じだから、その色に机や収納、カーペットなんかの色を合わせていくのが常道だと思う。
机を変えるなら一枚目の2つの収納も同系色のものに変えるべきだね。
とりあえずまとまるよう仕上げたければ"これ"と同系色のものにするのが無難か。
902おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:40:32 ID:LCNJ6hOv
>>900
「これ」はカーテンボックスというお名前なのだ
903おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:59:22 ID:QmhgA/eE
>>900
「これ」は、あった方が良いぞ、マジで。
そして色の合わせ方は>>901に完全同意
机という大物がもうその色だから言及はしなかったけど、机も買い変えてしまうなら
絶対にダークブラウンにすべき。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:25:09 ID:gNvArhI6
「これ」をどう活用するかが勝負の分かれ道
905おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:37:46 ID:VWPA+epX
「これ」わろすw
906おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:11 ID:mqdB1qFK
うちも「これ」付けたいけど結構するのよね
907おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 23:42:56 ID:7s1MHiIQ
俺に「これ」は似合わないわ
908おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 00:58:50 ID:IMuK4myc
「これ」があるなんて、いい家じゃないか
909おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:00:49 ID:RcLZpy8I
「これ」「これ」、いい加減にしなさい。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:16:04 ID:6mPP0LOX
これくらいにしとけよ
911おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:45:34 ID:6yz2xlEh
これはひどい
912おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 02:45:36 ID:aZf1l96X
テスト
913おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:03:25 ID:n5mreNsi
まさかのテスト
914おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:27:53 ID:t9d+y1+k
>>900
ブラインド設置するとき「これ」つけたけど、つけて正解だった。
ネジ止め部分隠して野暮ったさを少しごまかしてくれる。
915おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:49:13 ID:aZf1l96X
部屋の模様替えをしたのでうp
http://www.uproda.net/down/uproda159709.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159710.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159711.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159712.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159713.jpg.html


【補足&今後の予定】
・PC(ノート)やモニターはクローゼットの中に収納。ノートPCだけその都度出してます(元々重度のネット依存症なので・・)
・白い布で覆われているのは本や漫画で、そのうち電子書籍化して、机も廃棄してクローゼット改造して机にする予定
・↑でスペースが空いたらモスグリーン色のふさふさなラグを敷いて、↓か一枚板のテーブルを置く予定
http://item.rakuten.co.jp/mellow-s/10000755/#10000755
・ちなみにベッドをあげると下がすのこなのでいい感じにソファ代わりにしてますw
・あまりに暗いのでペンダントライト↓のどれかorシーリングファンを設置予定
http://www.lbl.jp/catalog/light/lip-0024/lip-0024-gd.html
http://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/4354/#4354
http://3016.jp/allzakka/item.cgi?up_item5=LT-2043WH
・友達とゲームしたりようつべみたりのでプロジェクターの購入も検討中
・安い粉漆喰をみつけたので壁全面とクローゼット内に塗る予定。(縁材?やクローゼットの扉やドアもおもいきって改造or塗装したい・・・)

なんかアドバイスや指摘orアイディアあればぜひたのむwww
916おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:51:23 ID:aZf1l96X
917おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 03:58:10 ID:6aAHEQYF
女か
918おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 04:16:46 ID:6mPP0LOX
>>915
服は壁に飾らない方が良いんじゃない?
あと、この部屋にプロジェクターは無理でしょ
クローゼットを机にするなら、収納はどうなるの?
919おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 05:10:03 ID:YjCmXMZh
どこのラブホだよ
920おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 05:25:31 ID:b1OPkET1
うわ〜ビビって消しやがった
921おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 05:39:12 ID:Q/z/Ks1a
もう消したんかw
922おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 05:43:41 ID:K4jQybEN
まだ見れるけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:05:40 ID:aZf1l96X
テンプレに気づいて縮専で圧縮してきました(;^ω^)
http://www.uproda.net/down/uproda159768.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159769.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159770.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159771.jpg.html
http://www.uproda.net/down/uproda159772.jpg.html


>>917
男なんすよねぇ・・・ってことで少し男らしいテイストを加えてみました急場しのぎでちょっと改良してみましたw

>>918
ありがとうございます!
よくよく考えたら服飾ってうpは・・・・言われて気づきました。削除しときました・・・(゜_゜i)


そんで収納ですが、写真には写ってないもう一個ベッドの手前側にクローゼットがあって、そことベッド下の収納棚に入れ、季節外の服は屋根裏へやってなんとか最小限に抑えてます。

しかも両サイドのクローゼットには楽器類も封印してあって、これはまぁ色々と・・処分しておもいきって机にする予定です・・

プロジェクタ・・・かっけーっすが・・・やっぱこの部屋じゃあ厳しいですよねぇ・・・

>>919
家に植物育てるライトがあったんで拝借したんだw

>>920
>>921
サーセンww
924おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:31:27 ID:uHfKDptG
>>923
ピンクの照明はやめた方がいいぞ。なんかラブホテル見たいだな。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 06:35:02 ID:Q/z/Ks1a
ベッド際だけのを見た時はいいじゃんと思ったけど
3枚目見た時の生活感に吹いたww
でも元々ついてるエアコンとか扇風機とかはどうしようもないよなあー

さし当たっては緑の時計がライト当たると安っぽく見える
(というかその位置だと浮いてる感じがする)のと
カーテン、今かかってるやつもドレープがきれいに出てていいんだけど
裏に金属のレールがみえてるのが気に成るので、
もし面倒でなければカーテンレールが隠れるタイプのフックに変えてみたらどうかな
余計なお世話だったらごめんな

貼ってあるアニメかなにかの絵はどうしても要るの?
収納を改造する時に、クローゼットの中とか扉の裏とかに張れば
毎日着替える時に見れて自己満にもなるし、部屋の雰囲気も壊れないと思うぞ
926おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 07:03:10 ID:6mPP0LOX
スティックポスターなら何枚か組み合わせて額でも飾れるよ
1つの額くらいなら、いいと思うな
927おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 07:40:41 ID:aZf1l96X
>>924
やっぱピンクはたしかにアレっすよねぇ・・・
正直最初の頃は「これで彼女ができたときにつかえるww」っておもってましたが、
いまだに童貞なのであえて使うときといえばヒーリング音楽聴くときくらいしか意味ないんすよね。。。

そのうちRGBカラーのLEDテープライトに変えてオールマイティな間接照明システムつくってできたらうpしようとおもいますw



>>925
やはり三枚目のトコっすよねぇ・・時計と家電の件とても参考になりましたw
散らかってるもの、あともう少し小物類に気をつかってみようとおもいますw
それとカーテンもじつはすごく悩んでたんですが隠れるタイプのフックいいですね。色や柄だけでなくシルエットもこだわると・・想像がふくらむ。。

ちなみに絵の件(w)は昔ダークサイドに堕ちてたときに手に入れたものを調子に乗って貼ってみただけですw
しかしその案、クローゼットのデッドスペースを生かすだけでなく服を取った時ふと顔を見せるというサプライズ、そして一日が始まる、こりゃ気合が入りそうです
じつはちょうどこの中の一部で捨てる自信がないものがあったのでそれだけ>>926さんのいうようにフレームに入れてクローゼットの中に飾っておこうとおもいますw(助かりました!
928おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:00:23 ID:dSHeELbA
>>923
このろだ、DL数もでるんだ。
どのくらいのひとが見ているかわかっておもしろいね

http://www.uproda.net/
929おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 10:10:39 ID:bX3X1LuT
>927
人によるかもしれないけど、自宅ベッドがあんなピンク照明だと、
自分は引くな…。いかにも、ヤル気満々ですよ!みたいな感じで。
自宅は普通の状態がいいよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:15:19 ID:2taXDGA2
でもあんな絵いっぱい貼ってあるし、女が来ることもないっぽいので
ピンクでもなんでもエロムードを満喫しておけばいいと思う
931おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:34:14 ID:bX3X1LuT
別にオタ絵はそんなに引かないけど、オタク時代の事を
「ダークサイドに堕ちて」とか言うのは引くww
というか、一般の人はそんな言葉使わないw
932おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:40:10 ID:6mPP0LOX
一般の人は2chなんて見ないし
草もはやさないな
933おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:51:11 ID:HXAGtamB
一般人ですが、2chは利用しますよ
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:55:42 ID:6mPP0LOX
え・・・
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 12:57:20 ID:t9d+y1+k
「ダークサイド」噴いた。

天井の高さあるから、エレクタとか高さを活かして収納考えるとか・・・。
オイラの部屋は天井低いから、やろうとしてあきらめた。うらやましいなあ。
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:13:03 ID:HXAGtamB
>>934
特別な地位についてるわけではないので一般人ですよ
むしろ、そのような方が2chを利用するのは稀だと思います
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 13:26:14 ID:Hg/oOL3k
>>931
きっとジェダイの騎士なんだよ、彼は。
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 16:50:52 ID:6yz2xlEh
まだ2chをアングラなサイトとして認識してる奴がいたの?
しっかり時代についてこいよ
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 17:22:27 ID:Hg/oOL3k
「これ」が足りてないからイライラするんだよ、みんな
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 17:24:17 ID:4HZYFH9B
板によってはまだアングラ面残ってるよ。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 18:17:32 ID:N+xvS5du
>>923
きんもー☆
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 22:54:17 ID:dSHeELbA
>>923
閲覧200前後か、朝の時点で90越してたから
もっといくかと思ったんだけどな
943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 00:35:58 ID:838ZiTu8
>>939
やっぱ「これ」がないとストレス社会を生きていけないよな
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 03:59:06 ID:zb0+dtLf
過疎
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 11:45:28 ID:VDqK7Gq4
なんで「これ」で盛り上がってんだwww
最近時間なくて模様替えよりも休養を優先してしまう
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 12:43:15 ID:TFA8dGth
模様替えなんてそう頻繁にしないだろw
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 12:49:55 ID:CQQOPw75
「これ」を手に入れた私は「ダークサイド」に落ちずに済みました
948おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 13:12:36 ID:vaMP/uvr
次スレでは、おいらの「これ」をうpしちゃる。
949おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 13:52:58 ID:BuYNvEQC
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」

「「これ」で勝つる!」
950おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:35:14 ID:3//eSEdZ
951おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:37:54 ID:Yeh2RR6t
眉毛どうしたんだ…
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:46:18 ID:Gfnqgxkw
「あれ」の人、VIPの部屋スレで見たけど
あれの上にいろいろ飾ってたよ。
上に空間少しあるよね、そこにずらずらっと。
そんであれの板の両端に照明を噛ませていた。

転載するの悪いから探しておくんなせえ。
ヒント:びっぷろだの162864.jpg
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:47:49 ID:Gfnqgxkw
照明を噛ませるってのは、クリップのでかいのがついてるスポットライト?
ライティングレールにくっついてるやつみたいなの。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:50:07 ID:Gfnqgxkw
あああ、あれじゃなくて「これ」だった
こんな大間違いするなんて
955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:54:34 ID:NLquyW90
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:56:18 ID:tuO70uft
>>955
せまくね?都内?
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:57:16 ID:ZD2QopjP
きたねえwwwwwwww
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 23:57:43 ID:6TCoksPm
>>950
精神に異常をきたしてる人みたい
女殺して死姦してそう
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 00:01:29 ID:JKYWqgvD
荒らしに構う人も荒らしですよ
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 00:04:15 ID:kqNUWM/7
>>958
みたいじゃなくて本当に精神に異常をきたしている人だよ
本人自ら精神科病棟に入院していたとか言ってたし
961955:2010/10/31(日) 00:07:51 ID:fnU3sPrp
>>956
都内のマンションです
八畳1kです
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 01:02:59 ID:35n3YCUC
>>958
この人の顔左右で見比べてみ、過去と現在とではっきり違うよ
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 01:05:00 ID:h4TQcIbU
今検索したら、どの板にも模様替えスレがないんだよな
ちょっと規制されてるんで、だれか暇だったら立ててくれまいか
964おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 02:11:00 ID:35n3YCUC
掃除全般板とかにあるスレでいいんじゃないの
ただでさえ部屋スレ多いのにこれ以上細分化したらややこしくなりそう
大体、模様替えは掃除とかと違って自分のセンスでやるべきもんだろ?
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 08:09:12 ID:3yLgK+jW
ここでもいいんじゃないの?>模様替え
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 09:19:49 ID:dzVFrNjK
部屋全体をうpしてくれるなら大丈夫だ、問題ない。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 19:17:03 ID:43Bow+U5
968おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:44:05 ID:yFDYdeWY
>>967
グロ
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:59:44 ID:35n3YCUC
こいつらホンマなにもんやねん

部屋スレ見てると>>950>>967が交互に混じっとる
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:05:31 ID:vjPGQAJz
>>950
これ、狂気が滲み出てるよな
どこかおかしい奴って目がヤバイっていうけど
本当なんだな
971おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 01:57:05 ID:GaaaEUYu
彼は身を挺して教えてくれてるんだろう
ブラックな漫画の参考資料とかに使えそうだ
972おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 05:20:15 ID:n823kCEj
>>950
パーツは悪くないけどいろいろ残念って感じですね。
バックの部屋のみても精神が病みそう。
しかもこの肌の白さが自律神経失調症を患っていそうで心配になってくる。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 06:15:56 ID:H2OwcQtl
いや、誰だって眉毛なくなりゃこんなもんだって
974おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 06:36:12 ID:xEzuD6cX
お前それマジで言ってんの・・・?
大丈夫か?
975おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 07:12:33 ID:jDw3xSFu
荒らしにレスするのはやめましょう
調子に乗りますよ
976おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 07:34:36 ID:nnLuPkTR
で、結局次スレのテンプレはどうなるん?
>>883なのか>>875なのか

まぁどっちにしろ>>980に任せる
977おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 23:27:27 ID:ArTyQd7c
うpしたかったんだが今は止めたほうがいいかな?
978おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 23:27:29 ID:2Y6Kjc3U
終わコン
979おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 23:53:35 ID:zLYLfF9F
次スレで頼む
980おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 00:12:29 ID:q6/sKEI/
>>1
 フッ… l!
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  お断りします
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,
981おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 00:21:36 ID:TFSQjU+g
>>979了解
982おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:31:44 ID:a7HdoIow
お断りされたのでテンプレは多数決で決めようか
983おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 01:33:20 ID:Bo4jksfX
>>982
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
984おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 03:18:16 ID:a7HdoIow
じゃあ結局どうすんの
俺仕切るつもりはないけど
985おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 03:39:27 ID:i3fqFKKk
>>875で良いだろ
てかもう立ってるか?
986おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 04:53:19 ID:ykPVmAX4
まだ立ってない
>>883のが短いからそっちに一票でスレ立て挑戦してくる
987おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 04:58:35 ID:ykPVmAX4
だめだった
テンプレどっちでもいいから立てれる人頼む
988おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 06:08:12 ID:a7HdoIow
989おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 10:28:39 ID:C2DhK/Fx
>>977ちゃん
新スレで待ってるよん
990おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 12:17:00 ID:TFSQjU+g
>>988
乙!!
991おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 13:40:12 ID:jYNwW4t5
埋め支援
992おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 13:47:51 ID:c60lycCH
うめ
993おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 14:22:00 ID:zWkrFT9J
ところで部屋スレをまるごと勝手に転載してるとこがあるのだが
次スレに載せてもいいだろうか?
994おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 14:55:16 ID:ykPVmAX4
>>993
見たい。よろしく
995おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 14:57:09 ID:jYNwW4t5
丸ごと無断転載とかすげーなw
守るべき物がないのか
996おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 15:05:25 ID:zWkrFT9J
ここのことだけど自動取得してるみたい
まとめブログのひともいるし気が引けるんだ

http://green-rabbit.sakura.ne.jp/pc_room/
997おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 15:12:37 ID:C2DhK/Fx
>>996
ロダによってだけど、だいたいの画像は流れてるみたいだね
998おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 15:24:17 ID:ykPVmAX4
>>996
おお、大胆な所業だな
個人のコレクションを他の人にも見れるようにした感じ
999おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 15:37:47 ID:+fffJZBC
めめたぁ
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 15:48:24 ID:RFU8XuXP
しめだぜ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \