【10分】QBハウスで髪を切ってる奴・2【1000円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
店員の当たりハズレの差が激しい博打感
カット1000円ぽっきりのQBハウスで髪を切ってる人達が集うスレです。
2おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 16:31:34 ID:Qp6zAR4l
半年ぐらい髪切ってないんだけど
そういう人でも温かく受け入れてくれるの?
「お前みたいなのはお呼びじゃないんだよ…ちょちょっと整える程度の奴だけ来いよな…」
とか言われないの?
言わなくてもそういう空気は作り上げてくるんでしょ?
何か怖いわQB
3おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 16:38:55 ID:iFZLIn2d
ちゃんとハサミでカットして、洗髪や洗い流しもしてくれる
1500〜2000円くらいの低価格理容のほうがいいと思うけどね。
不況で店をたたんだベテランが働いてたりするから、悪くないらしい。

4おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:06:57 ID:/9aFtUT2
金出して嫌な気持ちになる。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:10:36 ID:0nVtGokf
>>3
待ち時間と作業時間あわせて30分以内ならな
6おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:17:43 ID:iFZLIn2d
へー。時間とトレードオフするもんなんだ。それがQBの存在価値だったんか
(皮肉や嫌味じゃないよ)。

たしかに駅構内にQBがあるところを見ると10分でも惜しい多忙な人が
多いんだろうねえ。職業柄、髪の毛はキッチリ切っておかないと
いけない人もたくさんいるしなあ。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 17:21:02 ID:dExguswX
休日とかにQBで長蛇の列見ると、もうプラス2、3000円で予約して行く店にすればいいのにって思います
8おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 19:57:59 ID:m29pGqQp
なんか気楽に入れる感じがあるんだよな。食券式の飯屋みたいなもんで。
人当たりはそれなりに良いけど、基本的に人嫌いなのかも俺w
やめてくれ!顔覚えないでくれ!みたいなw

>>2
さっき切ってきたばっかりだが、4〜5ヶ月ぶりの散髪でも問題なかったよ。
注文伝えた後は黙々とカットしてくれる。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 20:08:21 ID:iFZLIn2d
>「お前みたいなのはお呼びじゃないんだよ…ちょちょっと整える程度の奴だけ来いよな…」

QBのHPを見ると、婉曲にそう書いてあるけどねw
逆に「ヘアスタイルを相談してながらカットしてもらえるか」という、
確実にありそうな疑問は説明コーナーやFAQに入ってない。

伸び放題になって元のスタイルが判らなくなってるのは
本音ではイヤなんだろうね。時間もかかるし。
10おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 20:22:57 ID:m29pGqQp
>QBのHPを見ると、婉曲にそう書いてあるけどねw

これの事?
>1ヶ月で10〜12ミリ程度伸びてしまう髪の毛。QBハウスでは、その伸びた分だけをカットすることにより、
>髪型を極端に変えることなく個性あるベストスタイルを維持するためのカット“QBカット”を提案しております。
>月に2回は是非ご利用下さい。


俺の使い方は間違ってたのか・・・
11おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 20:26:50 ID:iFZLIn2d
いや、いいんじゃないの。ちゃんと仕上げてくれたんだし
「月に2回は是非」とあるけどダメだとか困るとか書いてないし。

気になるような書き方してゴメン。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 20:56:06 ID:gn5dDZtS
お前ら底辺はどんだけお客様だよw
たった10分でご納得いくまで一緒にお気に召すようなヘアスタイルを一緒に作り上げます^^

なんてやるわけねーだろカス
投げっぱなしジャーマンくらって死ね
13おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 21:01:04 ID:iAzftf3+
なんという店員乙
14おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 21:20:52 ID:BLj/gLWo
他店の
15おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 21:47:04 ID:/9aFtUT2
揃える程度もできないのだが・・。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 21:51:33 ID:XKgtHTlc
一年ぐらい伸ばしてた髪をバッサリ切ってもらった。
漏れみたいなのは本当はお断り客だったんだな。orz
17おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 07:48:24 ID:Ypllthbr
昨日切ってきたよ、¥1000なら十分満足
18おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 10:15:09 ID:GBvZS3Hc
その内¥500の店が出来るかも
そーしたらまた文句を言う

プライドだけは高く自覚症状の無い貧乏人とはそう言うもんだ
19おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 16:28:40 ID:8RyCWnjW
>>17
良い店員に当たると素直にそう思えるんだがなw
20おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:39 ID:vl8dxf1M
>>18
既にあるよ。バリカンで丸坊主なら500円。
21おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 15:57:50 ID:quTCD5nI
需要なさ過ぎだろw
22おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 16:24:46 ID:M7k+cNk4
8ヶ月おきに千円で坊主にして
その間は伸ばし放題にして床屋代を浮かせている俺には需要ありすぎ
23おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 16:30:32 ID:kGXsE0DC
フケまみれとか、髪がギシギシになってて切るのが大変な状態の客でも
受付るんかな。
洗髪台がないんだよね?
24おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 19:02:09 ID:92XWbZSP
一応受け付けると思うけど
QBがどうのいう以前に
床屋さん行くにあたっての最低限のマナーがあるだろう
25おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 19:40:17 ID:kGXsE0DC
そりゃそうなんだけど理容店って洗髪できるから、徹夜続きとか出張帰りとかで
頭ギトギトの人が来るよ。
サラリーマンでは洗髪だけ、洗髪とヒゲだけっていう利用の仕方をする人も多いしね。

病気近くだと入院してる患者が客として来たり。病人だから髪はきれいでない。

あと本人に責任は無いんだけどフケ症の人って、半日で粉チーズ振り掛けたようになるし
散発するからと前日は洗髪しないで来る人とか、いろんな客を理容店は受け入れてる。

洗髪台が無ければ、大変だよ。
26おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:57:59 ID:bv4apOE4
半日で粉チーズになる人やら入院してる患者がどれだけの割合でくるのか知らんが
洗髪台があってもカット前に洗髪するわけじゃないから
結局おんなじだろ
27おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:48:29 ID:quTCD5nI
千円カットで髪切ると、前のオッサンの臭いがする。
ブラシ変えないし手も洗わないし。
28おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 23:00:51 ID:92XWbZSP
なんだ
やっぱり行っても無いやつだったか
29おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 01:02:15 ID:952YuXed
ブラシは使い捨てだろ
終わった後に持ち帰るか聞いてくれない?
30おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 02:19:05 ID:kBiE7kN+
ハサミは消毒してるかは気になるな。
掃除機のブラシも前の人と共用だしだな。
それでも1000円はありがたい。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 18:00:24 ID:HlniHfET
道具は消毒してるようだけど、理容師が手を洗わずに次の客に取りかかるのが気になるなあ。
QBってコスト削減のため水周りが無いんだってね。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 07:49:49 ID:uNzq6U55
電車のつり革とか人がさわったお金とかが気になる人ですか
家に帰ってシャワーあびるなりしてみたらどうでしょうか
33おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 12:00:54 ID:RuCO8AiA
何か角刈りにされる客多いよな

俺みたいな髪が長い奴で写真渡して「この人みたいな髪型にしてください」って言ったらちゃんと切ってくれるかな

角刈りにされそうで怖いから一応「バリカン使わないでください」って言った方がいいよな
34おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 12:21:53 ID:yMERVcFC
角刈りって言うより、カリアゲ系のヘアスタイルじゃない?
サラリーマンによくある。

角刈りってけっこう技術と手間がかかるらしいよ。
35おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 13:14:00 ID:XxYBuYzw
スポーツ刈りを頼むとかなりの確率で高倉健にされる
36おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 13:22:31 ID:t3YtkGwP
>>30
坂上忍?
37おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 14:28:30 ID:wynlBkII
極貧乏で極度な病的潔癖症でこの先生きていけるの?
38おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 18:38:48 ID:/QL26ku6
>>35
君の顔つきが高倉健風なだけだろ
スポーツ刈りとか指定する時点でアレだが
39おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 19:19:47 ID:yMERVcFC
こんな記事が出てた

不衛生? 安くて早い「1000円散髪店」大ピンチ!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/115440
40おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 19:27:57 ID:Fcz91UPS
>くしや首に巻く紙も、すべて使い捨てです

ノズル交換と手洗いしろや。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 19:46:41 ID:2jfQNoFe
1000円床屋行ってたけどスキカルってのかな、
今は電動バリカン買って自分で風呂場でカットしてる
最初は大変だったけど風呂場の鏡と手鏡を三面鏡みたいにして
いろんな角度を見ながらカットしててもう3年経つがだいぶ慣れた。
電動バリカン代の元も余裕で取れたし
床屋はもういかないと思う。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 21:01:29 ID:wkLQCJE+
2回ほど行ったけどどっちも結構伸びてから行ったな
店側としては迷惑だろうが断られたことはない
43おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 21:23:20 ID:uX29tUqf
ここで髪切った後、しばらくのあいだ頭が痒くなるんだけど
みんなはそんな経験ない?
44おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 21:49:44 ID:hlnvhY1u
家に帰って頭洗ったりしないのかい
45おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 21:55:14 ID:kUxuXdqj
ないかな・・
46おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:03:14 ID:SkPxYL/u
>>44
仕事帰りで、もう家に帰ったらお風呂に直行っていうのならシャンプーなしでいい。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:11:37 ID:3bnx/WxT
以前は毎月4000円払って美容室に行ってたけど、
いまはQBハウスオンリーだな。
1ヶ月で3000円差は大きいわ。
1年で36000円だもんな。
48おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:29:14 ID:jLHFDXOf
>>43
ないよ
49おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:49:23 ID:xbtf7uf3
>>47
一年で計算するんだったら、一日一本缶ジュースも飲めねえwwww
50おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 22:54:08 ID:sGi5v9Wn
千円カットに並んでる背中見ると寂しくなるよな。
51おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 23:01:04 ID:/QL26ku6
>>50
どこの店だい?
大抵店内で座って待つのが普通なんだけど
52おさかなくわえた名無しさん:2010/03/19(金) 23:55:58 ID:JRjU7aJr
>>50
わかるw
だから空いてる時に行くようにしてるw

>>51
ガラス越しに見えるでしょ。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 00:08:23 ID:5ayBJwfd
俺には渋い背中と感じる。
54おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 01:12:13 ID:THeHXOR0
1年で36000円浮いたら、1泊2日の旅行ぐらいできるで。
結構大きい金額。
55おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 01:42:37 ID:0IdQWoyv
今日は今まで一番上手い人にカットしてもらえた。
丁寧にすいてもらったので頭に髪クズが
吸いきれないぐらいに残ってた。
前は美川憲一にされたから
ようやく人間になれたw
今度からはこの人狙いでカットに行こう。
56おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 08:53:32 ID:bDWwbHum
上手い人に当るように調整してはいる。
57おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 10:06:55 ID:75GAgNNu
さて、そろそろ切りに行くか
58おさかなくわえた名無しさん:2010/03/20(土) 16:30:11 ID:Sm7pLzSL
みうらじゅん並みの頭だったけどバリカンで刈り上げて貰った
凄く得した気分
59おさかなくわえた名無しさん:2010/03/21(日) 23:12:21 ID:r+GJEmqv
千円カット行くと必ずバレルw
60おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 07:44:45 ID:3rQOM4FR
またお前か
行ってもないやつが
61おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 09:08:36 ID:kbI/uk5y
上手さ

カットファクトリー>3Qカット>>QB

って感じじゃね?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 09:43:29 ID:8Ii67DSN
さて、そろそろ切りに行くか
63おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 10:41:13 ID:aM5pf+nW
【理容】低料金理容店に洗髪台義務化加速 条例化すでに21道県[10/03/6]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268701784/l50
64おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:28:55 ID:YCiuN5Vk
既得権益従来店の抵抗必死過ぎだなw
1000円調髪もっとやれ!
65おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 17:37:54 ID:w0XJjow6
この種のデフレ産業、特に大資本の激安チェーンは弊害も多いけどね。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:26:22 ID:FF9SwW4/
まあ、デフレっつーか
いらんものを省いただけなんだけどな
真理をつきすぎて従来店が怒ったけど
67おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 18:37:17 ID:w0XJjow6
都会なら選択肢が増えただけだけど、地方だと大変だよ。

地元の理髪店が廃業してしまうと、ちゃんとした整髪をうけられなくなるし。
顔剃りを受けられなくなるだけでなく、アイパーやパーマといった髪型の人や
ヘアカラー、白髪染めをしている人は困る。
カットだけでOKな人ばかりじゃないからね

激安理容チェーンは一定以上の儲けが無いと、踏ん張らず、さっさと撤退するので、
地元の理髪店を廃業に追い込んだ後の撤退のばあいは、理容店の無いエリアができてしまう。

スーパーが地元商店街を食いつぶした後に撤退して、町を壊すのと同じことになるかもよ。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:30:18 ID:7P97uarn
行ってきた。ちょい混みで少し待った。
目の前でカットしてる店員があまり上手そうな手つきじゃなかった。
どうか彼に当たりません様にと内心で祈ってた。運良く?違う人に当たり、
慣れた感じの手つきだったのでホッとしたが、帰ってから鏡でよくみたら
耳付近の左右の長さと形が違ってた。右は耳に沿った感じで丸く、
左はカクカクしてる。QBは左右揃えるのが下手な奴多いなw
3回に1回は奮発して普通のとこ行くべきだなw
69おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 21:42:47 ID:kBuz9AHJ
なんでお店でちゃんと確認しないんだろう
「あ、う、それでいい、です」
とか生返事してるんでしょ
70おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:52:44 ID:IBwq5vBY
>>68
明日また行ってクレームつけてこいよ。
「左右が違うぞ!ちゃんとやってくれ」ってね。
終わったらしっかり鏡見て確認するんだぞ。
その後「全く客に二の足踏ませやがって。あ?サービス券でも貰わないと
割りがあわねえよ」とでも悪態ついてこい。
71おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 22:58:43 ID:kbI/uk5y
ていうか素人以下だろ。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:12:02 ID:7P97uarn
>>69
店の鏡だと分かりにくいんだよね。
仮にその場で気づいてもどんどん酷くなりそうで怖いのもあるw
73おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:29:05 ID:kBuz9AHJ
>>72
前にも全く同じ書き込みみたよ
そんなに理容師を信用できないのなら二度と行かない方がいい
気にならない程度ならそう何度も書き込む必要性も無いでしょ
74おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:57:04 ID:w0XJjow6
>>73
そりゃ、しかたがない。

激安チェーンは「安かろう悪かろう」ではないと宣言してるんだから。
HPを見ても、半月ごとに伸びた分だけ詰めるような利用の仕方がおすすめとは書いてあるが、
きれいなカットは出来ませんとは書いてない

そもそも左右が揃わない仕上げって、国家資格を持つプロとして論外だろ
75おさかなくわえた名無しさん:2010/03/22(月) 23:57:48 ID:/kjMGDCt
なんか店員を調教してるって人がいたなw
76おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:08:46 ID:6SG1k3ee
>半月ごとに伸びた分だけ詰めるような利用の仕方がおすすめ

そんなつもりで行っている奴は居ないよな。
ほとんどが2,3ヶ月に一度の床屋3〜4千円弱出せないので1000円で済まそうって
奴だから。

今格差社会だから、正社員たる上層部が考える生活レベルで考えるのと、実際の利用者
の認識に開きがあるんだよな。
牛丼屋にしてもそうじゃん。行ってみたら一人しか店員がいなくて待たされたとかあるだろ。
要するにこういった企業の上層部は商売にしている店なんか利用しないんだよ。利用しない
から実際の利用者からしてみれば不満が多い結果となっているんだよ
77おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:10:07 ID:rkqeIv9Q
千円カットは得じゃない。
ホントに得なら行列できてるw
78おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 05:38:28 ID:MXkPcFtT
ほとんどのQBハウスは行列できてると思うけど。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 07:02:44 ID:HQXCXCym
>>74
そういうコトが起こってそう思うなら二度と行かなきゃいいでしょ
で、キミはどうなんだい?
80おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 07:21:29 ID:LM53vf1i
さすがに「耳付近の左右の長さと形が違ってた」レベルだと
千円でも懲りて行かない奴は多いだろ。

安いなりにそこそこに仕上げられるのと、みっともない頭に
されるのとでは、そもそも比較するべき事項ですらない。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 07:37:04 ID:isueFaTb
俺は¥1000なら満足できるから行き続ける
82おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 09:22:04 ID:x9mhlhaK
列に並んでたが、他人の仕上がり見て逃げ出した。
83おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 18:48:26 ID:Qwsx+WSB
はいはい、もうこないでね
84おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:10:09 ID:2CCoHs8M
>>73
ん?その書き込みは自分じゃないけど。
まあ、それだけそんな仕上がりになる人が多いんだろうな。
前述の理容師に切られてた客は、実際微妙な仕上がりだったし。
85おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 21:42:36 ID:Qwsx+WSB
行ってもないのに想像だけ豊かですね
86おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:51:49 ID:2CCoHs8M
なんだ店員か。
でも事実だから仕方ないよ。
腕上がるように頑張って。
87おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 22:56:29 ID:Qwsx+WSB
なんだ他店の店員か。
ネガキャンも仕事だから仕方ないよな。
店潰れないように頑張って。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 23:02:57 ID:x9mhlhaK
二センチ以上切ると失敗する。
89おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:16:08 ID:q6trLZbX
1000円なら仕上がり悪くても兵器だなあ。
自分で斬ったらもっと変だしw
逆に既存の談合的に数千円も獲ってた所がその価値を感じられてなかった訳で。
だいたいどこの理髪店逝っても同じ様な値段っておかしいだろう。競争はいいことだ。

田舎で不便なのは当然。人居ないんだから。
快適さを要求するなら人の集まってる都会に引っ越すべきだと思うよ。行政サービスも医療も介護も小売りも飲食店も調髪も、人が多いほうがコスト掛からずに収入伸びるのだから。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 17:49:36 ID:fk0NyWlr
自分の髪は自分で切ってる
91おさかなくわえた名無しさん:2010/03/26(金) 23:02:34 ID:dv+d5NxX
自業自得だな。
92おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 21:01:24 ID:IvrQzJuS
去年の年末に行った
明日行ってくる
93おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 22:59:51 ID:OdhnKwPF
キモオタの生息地
94おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:26:49 ID:aoiDcHb+
俺はここ5年くらいQBばっかりだ。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:47:08 ID:UaLdvbmW
俺は10年くらい
96おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:53:34 ID:KHLLdQ1U
○○店レポ
到着時、客10人前後
待ち時間1時間
店員はベテランで愛想が良い 技術レベルは高い
おばちゃん率高い
仕上がりは問題なし 
97おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:10:31 ID:MPzUvGlZ
1時間も待ってらんねーよ!
俺が行く所はいつも10分以内
98おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:47:14 ID:LxK/ai1Q
>>96
一時間も待つのか?
ひま人だな
2千円くらいで悪くない髪型にしてくれる所を見つけたからそこに変えた
無駄なストレス受けなくていい
99おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 21:04:10 ID:q5wQN7IQ
3000円とか3500円取ってる理髪店でもそんな技術ないとこ多いよなあ
そのくせ1000円床屋を潰すために
「不衛生だから洗髪台の設置を義務化する」んだって
不衛生と言うのなら「洗髪」を義務化すればいいのに
「洗髪台の設置」だからなあ
ほとんどの1000円床屋はそんな初期投資したら店が出せないんだってさ
要は競争に負けるから1000円床屋を潰しちゃえってなもんか
100おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 00:59:18 ID:IC2cysYF
3000円とかの根拠がそもそも不明だしな。
組合とかで会員に強制してる価格じゃ無いの?

自由競争歓迎。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 22:41:33 ID:fqSK4zaI
QBの大船駅前店のジジイの店員死ね!バカヤロー!

そんな接客だから、テメーの店潰してQBに勤める事になるんだろうが、死ね!
102おさかなくわえた名無しさん:2010/03/31(水) 00:52:01 ID:FrxIfH+9
>>101
言葉には気をつけたほうがいいぞ?
103おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 21:52:45 ID:33AAYm2w
QBって歩合制? 日給月給?
1人10分1000円で手取り350円取れるとしたら
1日40人斬ってなんとか食ってける程度かな
104おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 08:02:58 ID:LvkLaVHA
>>103
年商1千5百万に満たないって、商売としてはかなり少ない商いだけどね。
理容師は二人くらいいるし。

床屋や美容院のカットが3〜5000円くらいするのは、逆算すると
変でも無いんだけど、まあ、チェーンならではのビジネスモデルがあるんだろう。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 22:55:49 ID:BweChP73
千円カット行くやつには彼女がいないw
106おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 23:23:56 ID:fmtOXX8E
自己紹介はいらないよ
107おさかなくわえた名無しさん:2010/04/03(土) 10:17:36 ID:GMGSb4nI
「パーマゆるい」と因縁、料金の倍額脅し取る

アイロンパーマの仕上がり具合に因縁をつけて現金を脅し取ったとして、
山形署は2日、山形県山形市春日町、無職青木直次容疑者(40)を恐喝の疑いで逮捕した。
発表によると、青木容疑者は3月23日午前11時50分頃、同市内の理容店で
男性経営者(37)に対し「パーマのかかりが緩い。
自分の仲間に言うぞ」と暴力団との関係をほのめかし、
「普通ならば倍返しだろ」などと脅し、現金1万6000円を脅し取った疑い。
青木容疑者は1週間前に初めて店を訪れ、パーマをかけて調髪料8000円を支払っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100402-00001281-yom-soci
108おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 00:23:36 ID:KF+Ye62O
いつもバリカンで坊主にしてもらってるんですが、バリカンじゃなくて
はさみでぼうずにしてもらうこともできますかね?
最近肌が弱くてバリカンでガンガンやられると辛くて。
109おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 22:59:20 ID:F+eBl/HH
絶対無理。
断れるよ・・。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/04/04(日) 23:39:40 ID:Y9pFLGbR
3000円のトコでも嫌がられるだろ
そんなの
111おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 01:20:45 ID:Q4+4g8mj
>>101
個人を特定できてしまうような書込みはよろしくないが、
その個人に直接訴えるのは自由だ。
千円なんだから我慢するのが普通かもよ
112おさかなくわえた名無しさん:2010/04/05(月) 23:12:04 ID:i1IjCHIq
バイク用品店に並んでるヤツに似てる>客層
113おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 17:04:38 ID:yzAnonzI
ここに文句書くんなら
堂々とクレームメールなり電話いれたらいいのに
そのほうがこうかあるだろ
114おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 17:19:29 ID:ninSACBC
誰がどう言おうと明日も明後日も明々後日も切りに行くぞ
115おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 18:43:39 ID:DXNswLmk
>>113
わざわざここに文句書き込むやつは大抵業者だから
116おさかなくわえた名無しさん:2010/04/06(火) 19:13:03 ID:yzAnonzI
ああw
床屋さんたちねw
家の近所にもあるよスポーツ刈りで3500円も取るとこが
117おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 00:27:27 ID:/SFqHnC2
スポーツ刈りならQBで充分だよね
時々高倉健にされるが
118おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 00:44:35 ID:6s/CCEZq
なぜ3500円なのか根拠が無いしな。組合みたいなので談合して価格統制を行ってるだけ。
販売やサービス業と同じ様に自由競争を行うべき。
119おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 18:43:29 ID:kooUJWyC
やっぱり利用者は男性が多いんだろうか。
私はパーマもカラーもなしでカットだけだし、美容院の
あのなんとも言えないこじゃれた雰囲気が大嫌いなのでQB利用してる。

月イチで行ってて、最初の半年くらいは1000円でこんなに丁寧にしてもらっていいのか
と思うような出来でラッキーと思ってたんだが、最近入った美容師がヒドイ。

シャギーにしてくれって言ってんのに、なぜか鋤きバサミを
髪に垂直に当てて切るんだよ。
シャギーって普通、斜めにハサミを入れて毛先を細くするんだけど…。
「これまっすぐですよね。シャギーにしてほしいんですけど」
「いや、ちゃんとシャギーになってますから!」
って、なってないなってない。ただのオカッパだよこれ。
あんた髪を鋤いてるだけじゃん。その切り方じゃ一生シャギーにはならねぇよ。
同じやりとりを2-3回してから諦めた。オカッパで帰宅。

次もこの人に当たったらまたオカッパ…と思うと、行く気になれないまま
一カ月が過ぎてしまった。そろそろ髪切りたい。
しかしその店、美容師二人しかいないから当たる確率50%…。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 18:52:11 ID:kooUJWyC
普通の美容院だとシャンプーとカットのみでも4000円くらいするんだよね。
しかもちまち切るからすごい時間がかかる。
美容師の妙にフレンドリーなトークもうざい。高いシャンプーのセールスも迷惑。

ばっさりショートにしてくれって言ってんのに、肩にかかるくらいまでしか切らずに
「どうですか?」って…ショートじゃないじゃん。
うなじが見えるくらいまで切ってくれって言ってるのに、「短いと寝癖つきやすいですよ」
とか言ってセミロングくらいで終わらせようとする。セミロングだろうがショート
だろうが寝癖はつくっての。

希望の長さになるのにまた何十分もかかるのかと思うと「もう…これでいいです」
と言ってしまう。それで4000円。やってられるか。

QBもっとたくさんできてほしいよ。
うちの近くには一軒しかない。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 22:00:55 ID:bXrp5n8H
シャギー
122おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 22:03:51 ID:IxylR3C2
シャギーン!
123おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 23:37:26 ID:g/4Sioco
>>119
もういっそのことスポーツ刈りでいいんじゃね?
124おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 00:20:51 ID:L3dQOHnv
QBHに入社して近所に新しい店作っちゃいなよw
125おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 15:45:15 ID:96fOxj6D
>>118
アルバイトでいいから一度自分で働いて稼いでみるといいよ。
時給500円分の働きすら出来ない君に、
時給800円支払ってくれる有り難みがわかるからw
126おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 17:27:00 ID:OaRb8HI4
今まで2800円の美容院行ってたが通えなくなったので行ってみようと思うんだが普通に切り抜き渡したら切ってくれの?
それとも口頭や動作で伝えるだけが標準なんか?
長い期間通い続けてる人の主観でいいから教えてくれ
127おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 18:02:48 ID:c7MjYDWW
切り抜き渡してる人みたことないな
128おさかなくわえた名無しさん:2010/04/08(木) 18:03:36 ID:QeMxJg2j
>切り抜き渡したら切ってくれの

切ってくれません。
迷惑な客だと認識されありえない髪形になります。
二度と来るなという意味で。

>口頭や動作で伝えるだけが標準なんか

デフォです。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 10:48:39 ID:ueg5fepR
サイト見たけど月2回はきてくれって頻度高くないかなあ。
3月半ぶりでミディアムをベリーショートにしてもらいたいんだが大丈夫かしら。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 13:40:37 ID:8BcjlgMM
131おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 13:57:27 ID:nWL/skRn
>>129
もういっそのことスポーツ刈りでいいんじゃね?
132おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 15:19:09 ID:69KglOkY
若い女性がQBに行こうと思う勇気に乾杯!
つか、今までどこで切ってたんだ? 美容院じゃなくて床屋?
133おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 15:27:20 ID:2EEFZPME
俺が行くQBは普通にいつもOL風がいるの良く見るよ、マジに
この間は松下奈緒似の娘がいたけど
正直なんでこんな店で髪切るんだろ?って思った。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 20:15:10 ID:1GGseZzF
新宿のワシントンホテル内はダメ
特にロン毛のオカマみてーなクズは下手な上トロイ
しねダニ
135おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 23:00:23 ID:HFdsIO9j
洗髪台義務付けられるの?
早く行かなきゃなぁ
136おさかなくわえた名無しさん:2010/04/09(金) 23:19:15 ID:DitHup3w
若い客がいる床は腕があるよね。
客で判断する。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 11:09:28 ID:pozmUVoY
>>136
QBにそれは当てはまらないけどなw
138おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 18:48:05 ID:Oqajf65z
3000円クラスの床屋でも当てはまらないけどな
139おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 07:42:08 ID:cJvTZWEm
先進国の床屋料金事情ってどんな感じなの?
140おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 09:30:47 ID:kEAn9bUP
一応若い女性だけど、美容院の無駄に時間のかかる感じが嫌いで
QBみたいにぱぱっとやってくれるのは有り難い。
お店によってはすごくうまい人いるよね。
ただし毛先を軽くするとか簡単なカットに限る。
高望みするといけない。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 11:26:59 ID:5knLEodA
>>140
こういう店の前を通ることがあるけど、がっくりと肩を落とした中年男性が並んで
座っているのしか見ないんだけど、若い女がその中に並んでいるの?
すごくね?
142おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 12:17:24 ID:LnRm1104
がっくりと肩を落とした中年男性って
閑古鳥が鳴くボッタクリ床屋のご主人のことでは
143おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 14:33:31 ID:uBNVyngR
オッサンみたいな女なんだろ。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 18:27:38 ID:Ipe/BVnh
可愛いとか若い子がいるとかどうせモテないんだから気にしたってしょうがないだろ。イケメンはカットが下手でもイケメン。ブサメンは上手くてもブー
145おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:19:52 ID:0RPYIUBf
QB店員はどこでカットしてるんだろうか。
同僚にカットしてもらうなんて怖くて頼め無いだろうなw
146おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 20:53:48 ID:oG2gvZvo
粘着質ですね
そんなに店がヒマなら自分のカットの腕磨いた方がいいよ
147おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:30:23 ID:kEAn9bUP
>>141
うちの近所のQB的なところはどっちかっていうと
お母さんと子供が多い。
兄弟全員ひきつれて来てるみたい。安いもんね。
空いてそうな時間しかいかないから、並んで待ってるの見たことないなあ。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 23:02:30 ID:0RPYIUBf
>>146
粘着質ですね
QB店員なら自分のカットの腕磨いた方がいいよ

ちなみに自分は理容美容には無関係の仕事。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 23:11:29 ID:LmA5s+J7
せめて左右対称にしてくれ。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 02:32:06 ID:WKGT4z7k
それは伝説の「スケベ分け」というヘアスタイルか?
151おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 07:43:54 ID:uBYyR0nw
>>148
じゃあなんでこのスレに粘着しているわけ?
152おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 00:45:36 ID:kgbpwDoh
漏れが待ってたときも子連れが着てたな。

確かに子供のカットで数千円は録り過ぎだしな。やっぱり選択肢が有って競争が有るのはいい事だ。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 14:43:41 ID:hhuPzDLy
前まで美容院行ってたけどかなり短くしてるから1000円でもほとんどかわらないや
家で髪型セットするのは自分だしね。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 22:40:28 ID:wts/D8E5
短いほど腕の差が出るんじゃね?
155おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 01:38:06 ID:nHrH2Aih
この店入るとき、周りが気になっちゃうよね。
「なにあいつ、千円床屋しかいけないのかよ」と思われたらやだもんね。
行かないけど風俗店に入って、出たら早くその場から去りたい気持ちになるよね。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 07:28:10 ID:iHAGrcGt
またお前か
157おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 08:53:28 ID:nTHLQOWz
出るときがヤダw
158おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 12:55:08 ID:hOTGGO32
買い物に出て帰りの道。
イタリアンスクーターがかざりで置いていある外観がおしゃれな床屋から、身なりきりっとした
人が出てきた。頭もさっぱりした感じが見てとれ、その人は店の前にとめてあったランチアの
なんとかっていう赤い車に乗って去っていった。
そうかと思えば、格安床屋だと、グレーのよれよれジャンパー、肩を丸めてゴソゴソと入ってい
くのを見ちゃうからなぁ。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 13:59:57 ID:TglwGf21
なあ、最近見始めたんだがなんでこのスレにはキチガイアンチが住み着いてんだ?
160おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 16:22:41 ID:NGUDcVVe
値段をかかる時間を考えたら上出来だと思う。
高望みはしてはいけないw
161おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 17:41:50 ID:zpaLQH2E
初めて行ってきた
3台あったけど店員1人しかいなくすっごい待たされた
待たされなければ最高なんだけどな
疲れた
162おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 17:49:48 ID:nTHLQOWz
カットしたては変だが一週間もたてば慣れるw
163おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 21:42:36 ID:YVlAME5q
>>159
例えばどれ?
住みついてる店員の方がキチガイに思えるが。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 21:58:59 ID:EeX6jtor
またお前か
165おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 20:18:15 ID:LuADHKuQ
>>99
貧乏人ゴキブリ野郎乙
そりゃお前の行ってる店だけだわな 
そもそもお前がそんな態度ばっかりとるから悪いんだよ
>>100
竹中信者乙
価格破壊が行われた結果一番被害を被るのはお前のような底辺だよ
>>120
馬鹿乙
そんなもんお前の行ってる店だけだよ
それかお前自身がよっぽど嫌われているかだけだよ アホが
猿と同じ、お前は。だってこんな店で家畜のように毛を刈られる
だけなんだからさ
166おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 20:59:40 ID:5vn/AdDb
>>165
(^o^)
167おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 21:42:33 ID:V8p2Xjh9
また例の池沼アンチかきっも
168おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:10 ID:yqox5Nel
せめて左右対称にしてくれ。
169おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:48:16 ID:m+tsl0Rz
点対称でいいんじゃね?
170おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 23:50:14 ID:s/XE78/q
俺は前後対称にして欲しい
171おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 00:10:25 ID:EVZWS/8n
女店員だと立つw
172おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 00:42:02 ID:dCcHTaWp
自分がいった時お客さん一人だったけど
あっという間に人が増えた、気軽だから繁盛してるんだろうなぁ
男性の方が本格的で上手かった
前の女性は酷かった、接客、技術全てに置いて・・・
173おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 12:22:41 ID:vvClwZ2o
>>172
すばらしい。
まさにスレタイ通りの出来事だなw
174おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 13:17:40 ID:LYLkYbwv
店員の当たり外れが半端ない。
呼ばれたのが下手糞だと帰りたいけど帰れない。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 13:50:39 ID:6zf94Arg
>帰りたいけど帰れない。

演歌の歌詞みたいですねw
176おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 14:24:52 ID:b+7CZ1T7
QBのホームページ見れないんだけど皆どう?見れてる?
177おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 02:53:31 ID:Cwqw/m9h
見れるよ
いつも1cmだけカットしてもらってるけど、毎回いい感じになるから気にいってる。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 14:11:35 ID:hRUy2WRo
QBHに料金でも技術でも負ける既存床屋は廃業したほうがいい。資本主義の日本で自由競争で負けるのは当然。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 00:47:58 ID:ItW0kBBb
またお前か
180おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 07:38:56 ID:00qMjMYR
>>178
価格競争とかやらないね。既存の床屋は
やはりカルテルまがいなことをやってるんだと思う
181おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 13:52:24 ID:zOdG6mkW
またおまえか
182おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 18:43:06 ID:xhXMWggW
サルマネしかできないのかお前は
183おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 19:01:15 ID:q0RRXki9
たしか理容組合で決められた料金とかあるんじゃないかな。
184おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 00:23:44 ID:bjmFcrEe
決めた料金守らないと組合から追い出されて嫌がらせされるんだろうねえ。
やり方が陰湿。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 19:11:50 ID:ziHctj/Q
>>177
俺が行くところは店員4人中3人が1cmと頼むと3cm切りやがる。
きちんと切ってくれる人は1人だけ。その人に当たるよう祈るしかないw
ちなみに佐倉の某店舗だw
186おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 02:02:25 ID:0x1D9ADn
新宿ワシントンホテル内のQB坊主メガネのおっさんヘタなんだよな
行くといつも居て嫌なのに高確率で当たってしまう
後ろの人にゆずりたいけど露骨にそんな事できない
いなくならないかな
187おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 06:24:45 ID:Vu69vMRf
その店員が辞めるまで別支店に行けばいい
QBの店員が同じ店にずっと居座ることはないから
188おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 23:37:45 ID:DMeFUEgW
マジで?
189おさかなくわえた名無しさん:2010/04/26(月) 22:25:31 ID:qu3i9L9R
QBの店員で一生やっていくのは無理なような気がする
給料安そう。昇給もなさそう
190おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 13:18:39 ID:NcRhq9eM
ハートが強くないと無理。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 21:46:11 ID:vKofrqdN
失ったものは大きい
192おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 22:12:48 ID:h9LrKHzm
無駄遣いは減る
193おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 08:45:08 ID:035Utxmi
若いカットマンの方が下手なような気がする。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 18:48:39 ID:Aqw/zFBT
俺は若いやつの方がいいな
年取った男は横柄な人が多いようなきがする
195おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 21:20:38 ID:xYaASJbp
髪の毛の量が多いからすいて軽くしてもらわなきゃモッサリしちゃうんだけど10分で全部やれるかなぁ
いつも美容院で切ってもらうと「多いっすね、こんなにすくの大変でした」って文句言われるくらい

あとここ利用するときってワックスつけていかないほうがいいのかな?
モッサリした髪質だからいつもワックスで押さえてるんだが
196おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 23:34:23 ID:tjmfgK6H
10分はあくまでも目安だから気にすることはない
ワックスとかあまり固めない方がいいと思う
切りにくいし、切る量の判断力もニブるかもね
197おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 11:04:41 ID:rIDbwkZb
髪切りに行くときにワックスて正気か?
198おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 11:19:20 ID:TI/aa56t
クレーマーっぽいw
199おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 22:18:56 ID:26N6jn51
ワックスなんかつけてきた奴に10分で済ませろとかwwwwwww
それで出来上がりに文句言われるもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 20:28:16 ID:TSKfFo1L
兵庫県の高速神戸駅の地下通路(世界一細長い古本屋があるところ)には、850円の床屋がある。

QBより安いんだけど、利用してる人いる?
201おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 13:25:40 ID:CjSfQoTb
そこ見たことあるw 子どもの頃、関西に住んでいたけど、
QBなんてのが無い昔から、そこ以外にも500円とか700円なんて激安床屋が結構あったな。

イスも機材も普通の理容店のだし、ちゃんと洗髪もしてくれるから、QBのような業態じゃなくても
経営は可能なんじゃない?
202おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 19:16:54 ID:tw3L29Yx
今日、初めていったら岐阜県に海があると思ってる奴に                                 滅茶苦茶に切られた。そういう店なのかな…
203おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 20:22:22 ID:gzsK0ckr
今日、初めていったら岐阜県に海があると思ってる奴に(                               )滅茶苦茶に切られた。そういう店なのかな…

問題
括弧にあてはまる言葉を述べよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 09:25:14 ID:4D9Lgiur
さて、そろそろ切りに行くか
205おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 12:07:07 ID:4D9Lgiur
こんでたから帰ってきた。また夕方行ってみる
206おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 19:54:14 ID:1FXziyhl
連休の最終日とかいかにも混みそうやん
207おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 02:06:07 ID:2vuWrnA8
うん。通りかかったら皆共通してグレーの薄手のジャンパー着て背中丸めて座ってた。
208おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 07:29:52 ID:BywGX92g
意味不明
209おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 14:00:45 ID:OtGNAUc/
前スレ
QBハウスで髪を切ってる奴
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1236328337/
210おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 16:21:53 ID:OtGNAUc/
QBハウス行ってる人は眉毛の手入れどうしてる?
211おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 22:23:24 ID:o146RPeV
ブルーオーシャンが何だとかのポスター
張ってあるんだけど意味わかんね
212210:2010/05/12(水) 12:40:02 ID:4cTsALoJ
そろそろ誰かレスお願いします。
213おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 14:05:55 ID:qTbveldx
浅草銀座線駅の超レトロな地下街に¥700でえり剃つきの床屋があった。
214おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 00:24:57 ID:st4vfCZ+
QBハウス行ってる人顔そりはどうしてますか?
215おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 07:33:20 ID:JFzj/UJB
>>214
君は床屋に行く日以外は顔そりはどうしてるんだ
216おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 11:42:54 ID:st4vfCZ+
>>215
していません。
髭剃りのみします。

でもQBハウスって顔そりしてくれないんですよね?
じゃあみんなどうしてるんですか?
217おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:25:50 ID:JFzj/UJB
>>216
君が床屋に行く日以外とおんなじだよ
218おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:28:15 ID:st4vfCZ+
>>217
床屋だと顔そりしてくれますが、
QBハウスは顔そりしてくれませんよね?

じゃあQBハウス行ってる人は顔そり
どうしてますか?
219おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:47:15 ID:JFzj/UJB
しつこいなあ
君を含めた一般人の床屋に行く日以外とおんなじだよ
剃りたきゃ家で剃るし必要ないなら剃らない
220おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:48:58 ID:sb8W8rjN
>>218
お前わざとやってるだろ?
221おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 12:57:36 ID:st4vfCZ+
>>219
だから床屋だったら床屋で顔そりしてくれるから良いけど、
ずっとQBハウスに通ってる人だったら
ずっと顔そりしていない顔になるから
みんなどうしてるんですか?
222おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:06:53 ID:JFzj/UJB
>>221
君は何月に一度床屋行くのか知らんけど
その間顔剃りしないんだよね
そんなに長期間剃らないでも問題ないなら一度も剃らないでもいいよね
223おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:08:15 ID:st4vfCZ+
>>222
問題ない=マナー的にも問題ないって意味じゃないので
みんなはどうしてるんですか?
224おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:13:27 ID:JFzj/UJB
ひと月に一度顔剃りしないとマナー的に問題あるのかな?
なぜそう思うのか説明よろしく
225おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:23:31 ID:st4vfCZ+
>>224
じゃあ逆になんで床屋だと毎回顔そりするのか
聞きたいぐらいです。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:24:40 ID:eJbQaCnJ
顔そりなんか10年以上してないけどべつに狼男みたいにならんぞ
227おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:27:02 ID:JFzj/UJB
>>225
それをやらないと3000円払わされる客が納得しないからです
228おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:28:20 ID:st4vfCZ+
>>227
3000円払わなくても
1500円ぐらいで顔そりもやってくれる床屋多いですよ。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:33:29 ID:JFzj/UJB
>>228
じゃあそちらへどうぞ
私たちは顔剃りに500円も払いたくないのでQBで構わないのですが
230おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:41:41 ID:st4vfCZ+
>>229
500円も払いたくないのは同意ですが、
床屋だと顔そりで眉毛も整えてくれるので
一石二鳥なんです。

QBハウスだと眉毛を整えてくれないし、
顔そりもしてくれないですが、
眉毛の手入れとかどうしていますか?
231おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:42:21 ID:eJbQaCnJ
そういえば子供の頃床屋の顔剃りがいやで仕方なかった
232おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:47:00 ID:eJbQaCnJ
最近は男のくせに床屋で眉毛整えてくれとかいうやついるんか?
233おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:51:27 ID:JFzj/UJB
>>230
君は床屋に行く日以外は眉毛の手入れはどうしてるんだ
234おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:57:34 ID:st4vfCZ+
>>233
床屋で眉毛の手入れをしてもらいます。
それ以外の日は手入れをしません。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 13:59:46 ID:JFzj/UJB
>>234
君は何月に一度床屋行くのか知らんけど
その間眉毛の手入れをしないんだよね
そんなに長期間手入れをしないでも問題ないなら一度も手入れナシでいいよね
236おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 20:16:37 ID:xa3+FVl3
今日行ったら 出所しました!みたいな頭にされてオワタwwww
伸びるまで耐えるしかないな…
237おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 20:56:10 ID:qS4IDPKg
兄貴、お勤めご苦労様です
238おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 22:32:16 ID:st4vfCZ+
そんな場違いな質問してるか?
ちゃんと答えてくれてもいいのに。

みんなどうしてるかなんて
アンケートみたいなものだし。

それぐらい過疎スレなんだから
答えてくれても良いと思うんですが・・・
239おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 23:51:49 ID:eJbQaCnJ
おれは横に広がらないように真直ぐ刈り上げ気味にしてくれと
何度説明しても中国人みたいな頭にされてしまう
240おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 00:06:47 ID:jIclt8ok
カット1800円の美容院ってQBと仕上がり大差ないですかね?
241おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 07:42:07 ID:6qF9Rh9j
>>238
だから剃りたきゃ家で剃るし
必要ないなら剃らないんだよ
当たり前すぎて誰も君のレスに興味持たなかっただけ
242おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 13:14:17 ID:tLZIoSMJ
>>241
散髪は出来ればしたくないけど、
髪の毛ボサボサだとマナーが悪いので
散髪するわけで・・・顔そりと眉毛はどうですか?
243おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:40:17 ID:6qF9Rh9j
>>242
顔も眉毛もボサボサにならないので一切手入れしないよ。俺は
手入れが必要な人、やりたい人は
月一回の床屋での手入れじゃ足りないから家でやる
結局床屋での顔そりと眉毛はムダ
やってくれるならどうぞってレベル
244おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 18:52:10 ID:eLX0ktaU
>>243
顔も眉毛もボサボサまではいかなくても
ウェルかめ?の主人公なみに
眉毛太くなりますよ。

田舎者に見られると思うんですが、
そういった点で
やはり顔と眉毛の手入れはしたほうが
いいと思うんですが、
QBハウスに何年も行ってる人は
顔と眉毛の手入れどうしていますか?
245おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:19:53 ID:cx0o4wQt
>顔と眉毛の手入れどうしていますか?
QB行く行かない関わらず自分でやってる。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:24:49 ID:6qF9Rh9j
>>244
外出てよく人を見てみなよ
眉毛手入れしてる男の方が少ないからさ

必要なら必要で月一回の床屋での手入れじゃ足りないだろう
>>245ほら、意見が出てるぞ
10回手入れする内の1回が床屋になったところであまりありがたみはないでしょ

>QBハウスに何年も行ってる人は
>顔と眉毛の手入れどうしていますか?
念仏みたいに唱えるのやめなよ。ちゃんと返答しているんだからさ
247おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:26:01 ID:ZjlpJTHw
男が眉の手入って、剃りっぽくなってるやつのことか?w
248おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 19:48:04 ID:eLX0ktaU
>>245>>246
見知らない人の顔をジロジロみたら
殴られますよ。
ガン見ってマナー違反だし。

でも自分で顔そりすると
目を開けたままの状態で
髭剃りを使って顔そりするわけだから
危ないと思いますし、
目を開けたままの状態で
自分で自分の目の周辺部分は髭剃りで剃るの
危ないし無理なので

剃れる箇所のみ髭剃りで剃ると
中途半端な手入れになってしまって
変だと思うんですが
どう思いますか?
249おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:02:59 ID:6qF9Rh9j
>>248
>見知らない人の顔をジロジロみたら
>殴られますよ。
>ガン見ってマナー違反だし。

じゃあ君の友達、同僚で把握したらいい、いるならば

顔剃りの必要性は「無い」んじゃないかな
君も普段顔剃りしないんでしょ
250おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:06:43 ID:eLX0ktaU
>>249
普段、顔そりや眉毛の手入れはしませんが
床屋だと行くたびに顔そりと眉毛の手入れをしてくれます。

でもQBハウスだとずっと
顔そりも眉毛の手入れもしてくれないと思うんですが、
どうしていますか?
251おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:13:43 ID:6qF9Rh9j
>>250
どうもしないよ。必要無いから
252おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:19:24 ID:eLX0ktaU
>>251
2年も3年もQBハウスに通ってる人は
眉毛も顔の産毛も伸び放題だと思うんですが
必要ないからって理由で
手入れをしないと
眉毛の形が左右非対称になったり
顔に1本だけ長い産毛が生えてきて
他の産毛と長さが違って恥ずかしいって
事もあると思います。

マレなケースじゃなくて
実際問題そういう事はよくあります。

その場合はどうしているんですか?
253おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:23:04 ID:6qF9Rh9j
>>252
>眉毛の形が左右非対称になったり
そんなやついないよ
万が一あったとしても家で剃ればいいじゃん。タダだし

>顔に1本だけ長い産毛が生えてきて
ハサミなり髭剃りなりで切るよ。俺は
254おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:25:35 ID:ZjlpJTHw
産毛なんて別に放っておいてもぼーぼーに伸びたりしねーっての。
鼻毛とか切らなくたって顎まできたりしねーだろ。
それと同じ
255おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:33:29 ID:eLX0ktaU
>>253
眉毛が左右非対称になっているのに
気づくのが遅れて
知らず知らずのうちに
周りの人から、変な眉毛だなって思われてることもあると思います。

それに普段、眉毛の事を気にせず伸ばし放題の人が
眉毛の手入れを自分でするとなると
変な眉毛になる確立も
それなりにあると思うんですが、
どう思いますか?

長い産毛もすぐ発見出来ればいいですけど
発見が遅れる事もあると思うんですが
どうですか?
256おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:34:55 ID:eLX0ktaU
>>254
ボーボーって言うか
産毛がびっしりっていう状態にはなります。
鼻毛と一緒でマナーの問題です。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:37:55 ID:ZjlpJTHw
はあ?
おまえ女?
なにマナーって
258おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:47:59 ID:6qF9Rh9j
>>255
>眉毛が左右非対称になっているのに
>気づくのが遅れて
>知らず知らずのうちに
>周りの人から、変な眉毛だなって思われてることもあると思います。

そんなやついないよ。逆に伸びていく程対称になるだろうね
生まれた時から眉毛が非対称の奇特な人なら別だけど

>それに普段、眉毛の事を気にせず伸ばし放題の人が
>眉毛の手入れを自分でするとなると
>変な眉毛になる確立も
>それなりにあると思うんですが、

なぜ眉毛の手入れをしないか?
手入れしないでも整っているから
整ってないやつは頻繁に手入れするでしょ。家で。そりゃ慣れてるから変にはならんね

>長い産毛もすぐ発見出来ればいいですけど
>発見が遅れる事もあると思うんですが
>どうですか?

ないなあ俺は。毎日鏡見てるし

>>256
猿人みたいな人ですね。俺はそんなにならないなあ
259おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 22:00:22 ID:eLX0ktaU
>>258
ありがとうございます。
今まで床屋に通っていたけど
QBハウスも候補にいれようと思います。
260おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:21:09 ID:4xRhNA+v
とんでもない地雷に当たって早1ヶ月半・・・そろそろ床屋に行こうと思う
酷い髪型にされたからトラウマになってる
そろそろアタリの人に当たりたいもんだ・・・居るかわからないけど
261おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 19:36:52 ID:0vHgYKMO
美容院で切った髪が伸びてきたので、軽く整えて欲しいと
伝えてるのにガッツリ刈り込む人にあたると終わりだあねw
262おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:05:44 ID:gceVTOEl
ちゃんと伝わるように説明してないでしょ
そうした上で不満ならしっかりクレームつけたらいい
263おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:59:34 ID:ORJiY13L
前髪は眉毛が隠れる位の流さで耳は出るか出ないか位、
毛先がピッチリ揃っていかにも散髪しましたとならないように自然な感じしてくれと
要望するんだが、一部だけ長かったり短かったりしてバランスが悪く、
いつもザン切りになる。切った直後よりも洗髪して乾かすとよくわかる。
どう言ったらまともに切ってもらえるんだろう。
お前らはどのように言ってるの?

264おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 22:19:15 ID:gceVTOEl
ここ長いよ!ザンギリになってるよ!とクレームつければよい
俺はそんなケースないけど
265おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 01:26:43 ID:SX2ruHXL
気にしなければすべて解決。
思ったほど他人はそういうこと気にしていないと思う。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 01:33:56 ID:TG0VCpcA
中国人みたいな横広がりの刈り上げは勘弁
267おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 07:23:05 ID:Btmme9yY
刈り上げにしろと言わない限り刈り上げにはなんないよ
268おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 09:53:12 ID:vXDuiNuj
>>263
君の言い分を聞いてみると、揃えるのはカンベン、だけど揃えないのもカンベンwという
感じだね。難儀な注文だわ。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 20:52:11 ID:TG0VCpcA
>>267
だから上のほうまでウドみたいに刈り上げてくれって
なんどいっても
270おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:37:06 ID:WhX6gr7V
何度行っても気に入った髪型にならないけど
何回も行くんですか?

271おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 16:22:06 ID:+DNk77lt
すいて軽くするという作業は手間かかるみたいでいつもてっぺんがもっさりとなって困る
一週間後にはまた散髪必要になるくらいもっさり
272おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:38:05 ID:xJHR3+Tz
定番で確実な注文方法があれば教えてください。
女性の店員でも男性の店員でも
若い店員でも中年の店員でも
分かるようなのお願いします。

芸能人の写真持って行ってリクエストしたいけど
恥ずかしいし迷惑かもしれないので。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 00:10:09 ID:BfkcDmlp
QBハウス(限定する必要はないかな?)での髪型指定 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1959135.html
274おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 07:16:11 ID:p8j72DOq
>>272
確実に可能なのは長さ指定と、刈り上げの有無くらいだと思うよ
それ以上のテクニックを求めるなら美容院なり行った方がいい
275おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:56:49 ID:oDpqOHkp
>>272
同じ注文しても写真を見せても仕上がりが店員によって全く違う
そのドキドキ感がいいんじゃないか
276おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 15:35:11 ID:pu1+Mzhv
みんな1000円カットの使い方分かってないんだよ。
アレは髪型とか気にしない人が3ヶ月に一回くらい、夜風呂に入る前にサッと出掛けて髪切って
サッと帰って風呂でシャンプーするようなもんなんだよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 18:18:44 ID:ztygSvp4
通はバリカンの13mmでバーッとやっちゃって
と注文する。
278おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 19:22:43 ID:H2dhgHgP
>>276
1000円だからマメに行くよ俺は
カットはオーソドックス
アレンジを自分で工夫する
279おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:17:19 ID:dzeMNoJe
>>274
残念ながらQBには「確実」の2文字はない。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:23:47 ID:kGlCuSSv
床屋あがりの千円は腕がいい
床屋でも切る前にシャンプーとか意味無いじゃん
281おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:52:04 ID:x4HqeDAq
>>277
何枚刈りが何_になるのだ?
282おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 21:59:01 ID:nh7DUZyD
いつも1ヶ月に1回くらい通って
てきとーにすいてくれって言ってる
283おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 22:36:18 ID:BfkcDmlp
>>282
店員さんに「適当に」は失礼だろう。
284おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 01:40:03 ID:NsCMyGWb
前髪が伸びたので、前髪だけ切ってもらった。
家でシャンプーして乾かしたら、どう見ても曲がっていた…
へたくそすぎて笑える。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 07:12:39 ID:e08zSAHD
またお前か
286おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 09:45:58 ID:EhPq0vzO
>>280
シャンプーには大いに意味があるよ。
まず、シャンプーをすることによって毛先を揃えてカット出来る。クセ毛や帽子を被っている
人は微妙にくせがついてたりで、洗った後、揃えて切った筈がバラバラになる。洗わないで
返すと>>284のようになる。

第二に、君がそうかもしれんが、何日も頭を洗ってこない客の悪臭退散だね。

そしてカット後のシャンプーは、切った髪の除去やちゃんと長さがあっているかのチェックの
意味もあるんだよ。
287おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 19:09:03 ID:4aTRZN47
「カット後にシャンプーすると長さがあっているかのチェックできる」
の論理的根拠を説明して下さい
288おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 19:31:28 ID:mrwl5KFD
切った後にシャンプーしないとか
289おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 19:55:03 ID:i5XfzcY9
>>287
5000円カットの美容室行ってるけど
シャンプーした後ブロー(セットの事)をします。
髪型ってのはそのままネグセだらけにしていては決まらないですよね?

だからきちんとシャンプーしてブローして髪型をリセットしてカットするんですよ
そうして毎日自分できちんとセットしてれば綺麗な髪型の出来上がり

そもそも毎日のセットをサボるような人ばかりだからセットの意味さえも分からないと思うけど
「髪型」を作りたかったら安い高い関係なく腕の良い所に行くべき

女の人なんかは「髪型」がすごい出やすいし(下手な所だとセットしてもキマらない)
男のいとは短いから少しでも変だとみすぼらしくなる
290おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 19:57:32 ID:EhPq0vzO
素人目でカットだけでいいだろうが、シャンプーなんてする必要ないといった素人目のビジネスモデルだな。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:15:27 ID:4aTRZN47
>>289
QBでは霧吹使うよ
QBにかかわらず他の床屋、理容店の大部分がそうしてる筈だが
292おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:25:05 ID:EhPq0vzO
襟足がもじゃもじゃしてる奴ってみっともねえな。
身だしなみの一部だけど、今の日本ではそkのことを意識しない
輩が増えている。
293おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 20:33:24 ID:4aTRZN47
何月かに一度やるだけならやっても意味なし
294おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 21:07:58 ID:IRUb31Jc
月一で坊主にしてる。楽なせいか店員が喜んでくれる。
伸びるの早いですねーとか話しかけてくるよ。女性店員だと得した気分だよ
295おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:56:27 ID:7uLeoVTg
坊主は以外と気を使います。
けして楽ではない。

私はね…。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:13:07 ID:cX2/A4gI
坊主がキツいなんて言ってたら調髪なんて胃に穴開くだろ
転職したほうがいいんでないかい?
297おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 10:50:41 ID:8VZHO2LP
>>295
一般店じゃ坊主は気を使うけどQBならさし毛あっても大丈夫
さし毛どころか刈り残しも平気だよ
切れないバリカンで丁寧にやると疲れるよ
298おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 12:05:38 ID:VOPFNE0N
角刈りがいちばん嫌らしいな。
びしっと角つけろとか
てっぺん水平じゃないとダメだとか
たしかに面倒くさそう。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:22:02 ID:3OYauc6I
今までの床屋が無駄でボッタクリでしたってだけだな。
あいつら組合で揃って価格統制するからタチが悪い。
300おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 11:53:19 ID:G1Grk+cw
ゆるいくせ毛の俺は美容院行くとドライカットっていって
濡らして癖が出ると乾かしたときの完成図が見えないから
シャンプーも霧吹きもせず濡らさずに先にカットされるんだけど
QBハウスでも美容院でやってるときのように上手くいくかなぁ
301おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 01:23:45 ID:9IHb7Pbm
行く度に店員が入れ替わっとる
302おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 01:32:26 ID:OLlrTcqr
また高倉健にされた
303おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 02:02:28 ID:sG96lWMr
>>302
乙。

でも時間かかるうえ4〜5倍の値段払う美容院がバカらしくなるから通っちゃうんだよな
下らなくてチャラい世間話もしなくて済むし
304おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 03:55:17 ID:7IgHzMHE
確かに、俺もコミュ障だからマジで助かるわ
305おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 08:10:18 ID:57CD9DKL
ここ安いのはありがたいけど従業員が使い捨てみたいで
あまり気持ちのいいもんじゃないな
306おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 14:52:02 ID:G0WI0pPj
さっき行ったら待合の席も全部埋まってたから帰ってきた
ここってチケット制らしいけど牛丼屋の食券みたいにチケット買って店員に渡して待ってればいいの?
307おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 16:32:53 ID:a2HbRXbw
>>306
自分の番になったらチケットを渡す。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 20:43:37 ID:57CD9DKL
いい歳したおっさんが横並び一列で呆けーっと待ってるの見ると
やれやれ…と思うわ
309おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 21:36:33 ID:XtgU2f2/
またお前か
310おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 21:46:51 ID:XhTxfCcm
周りからどんな目で見られようとキニシナイ
このスレでのレッテル貼りにも屈しない
311おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:06:33 ID:cTnww0Dw
このあいだ切ってもらったけど、なんか後ろだけ長いわー
もみ上げどうしますかって聞かれたとき、やらないでいいですって答えて
そのあとに後ろをやったと思ったけど、「やらないでいい」って発言にカッときたのかな、カットだけに。

あと大体いつも同じ店員に当たる、なんか性格悪そうだから当たりたくない店員がいて
今日アイツ居ないなと思ってホッとして待っていると奥から出てくる。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 22:39:47 ID:FTzqGlsa
この間、自転車で店に向かっていたら脇道から車が飛び出してきた。
「あぶないだろ!」と怒鳴ったら、車の運転手は窓越しに睨みつけて
なんか言っていた。
俺は床屋に着いて、自転車から降りるとさっきの奴が通りかかった。
そのとき「そんなやすっちい床屋で髪切ってんのかよ、カス!」といわ
れた。反論できず悔しかった。
313おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 23:15:13 ID:but+Yy6t
妄想日記乙
314おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 14:55:26 ID:eGtGBmz0
1センチどころか3センチくらい短くしてさらに量減らしてほしいんだけど
無難なレベルに仕上げるには10〜15分で終わらせられなさそうなんだが大丈夫かな
基本的に今のヘアスタイルの原型を崩すほど要求してるわけじゃないけど
「うちはこれまでしか切りません」ってかんじでピンポイントに切り揃えるだけで
すきバサミで軽くしてもらえなかったらてっぺんだけもっさりして悲惨なことになりそう
お金ないから行くしかないが
315おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 05:29:54 ID:FsOTHaGa
>>314
俺の行ってる店はどんな風にでもしますよと言ってくれる。
出来上がりが気にくわなければ何度でも直してくれる。
316おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 14:46:58 ID:uHymhYvM
>>315
しかしそういう店員さんは稼ぐだけ稼いだらさっさと足抜けするから
QBでは中々巡り合えないに1票
317おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 15:32:56 ID:dukmi8/N
稼ぐだけ稼いだらって、
稼げるのか?そもそも
318おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 16:16:27 ID:+LKFhXs3
初めて行ってきた
合格点だけどやっぱ美容院と違って毛先が重いな
これじゃ一ヶ月も持たない
3000円の美容院と交互に利用するか
319おさかなくわえた名無しさん:2010/05/25(火) 18:38:12 ID:ML5KqJ5T
コスパ3分の1だから間隔短くして通えばよい
320おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 23:41:28 ID:LH2OYG8v
一ヶ月以上伸びた分切るときより2〜3週間分だけのほうが上手に切ってくれるのだろうか
321おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 09:47:48 ID:ULTkBW9V
>>315
プロクレーマー 乙
322おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 22:57:12 ID:2O4Ywqbn
1000円だから妥協しろというのはおかしい。
先だって子供手当てが支給されたらしいが、一人で1万3000円の二か月分26000円だ。
何もしなくてこれだけの金額を得ようとした場合、宝くじでもそうは当たらない。それだけ
難しい金額。その他、競馬などのギャンブルにしても、あてずっぽで買ったら26000円
になるというのも到底難しい。それだけに、たかが1000円というが、されど1000円なので
ある。1000円払う以上、パーフェクトな仕上がりを求めて当然だし、それに応える義務が
あるな。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 23:19:54 ID:vJINBjj2
街道てくてく2ch
324おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 23:23:12 ID:8PBCZgoU
俺の中では充分パーフェクトな仕上がりだよ
325おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 00:13:41 ID:3ZEVxX+Y
よおし。
給料分の仕事にしちゃあ、上出来だ!

と言いたくなる仕上がりだった。

船内気圧、加減無ーし!
326おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 02:35:44 ID:0zld/wPO
>>322
パーフェクトを求めるのは至極当然だな。
だが、求めていいのは1000円分だぞ?
4000円分求めちゃダメだぞ。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 04:24:58 ID:ac+7TTcL
近所の昔からある床屋が3800円
俺の髪は剛毛&大量で伸びるのが凄く早いからあまり伸ばせない
床屋1回の値段以下で1ヶ月に2回以上散髪できるのが大変助かる
小まめに行けば短い時間ですぐ終わるしそうそう変な髪形にもされない
328おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 16:30:17 ID:Y5WFY2TD
丸刈りは何ミリがあるの?
329おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 09:18:42 ID:71nJ+y3U
>>284
寝癖をつけていくからだ。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 08:55:02 ID:ZTzo5UOg
>>321
>>326
貧乏人にとって1000円は大金なんだよ。わかってあげて。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 09:22:09 ID:kOY5+WJp
前は顔剃り、洗髪つきで¥1800のとこに行ってたけど
もう3年ぐらいはQBばっか。
でもこの間¥700で襟剃りつきのとこを見つけたから
今度はそっちに行ってみるつもり。
332おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 13:09:10 ID:ovm5sqSx
切りすぎが怖いね
333おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 21:56:45 ID:+GQuIg4h
大体、何でそんなに髭そりとか襟そりにこだわるの?
昔、カミソリの消毒をいいかげんにしてた店で肝炎が移ったという事もあるらしいのに。
安いところは怖いよ。
334おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 13:44:21 ID:BM7wdngU
>>331
¥300うくとデカいよな
335おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 14:44:24 ID:KF5Myeo/
¥100のパン買ってドトールでお茶できる
336おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:06:05 ID:b5IEdfDt
>>300
美容院に行ってください。
1000円で余計なものを求めないでください。
337おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 08:50:47 ID:9uyZJN2N
ハズレに当たってタラヲカットにされた…(´;ω;`)
338おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 14:18:30 ID:b9XVKmWi
カットするときは朝シャンしてドライヤーで癖伸ばしてから行く
339おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:09:16 ID:L3S2CsAT
ババア店員は下手くそ過ぎる1000円でも高い
340おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:15:34 ID:0azzj3Gq
俺が行ってる所の店員は技術高い
341おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 22:54:07 ID:f7PRbWGx
俺の通ってるところも問題ないし
駅から離れてるせいかいつもすいてる
なのでいつ潰れるか心配ではある
342おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 23:15:48 ID:L3S2CsAT
ババア店員は客の要望通りに切らないばかりか、ちゃんと伝えないから悪いって客のせいにしやがった。本社に苦情入れるわ。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 01:55:11 ID:m75AJriT
臆せず的確に指示出せば、どの店でもタイガイちゃんとやってくれると思うんだが。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 09:57:40 ID:+jhXWEjF
>>174
それ思う 当たり!の人は1,000円だと安いから有難い
345おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 19:03:50 ID:lgNI90Eu
ハズレ店員に呼ばれたらウンコ漏れそうなのでトイレ行ってきます
っていえばok
346おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 19:15:56 ID:dRMiTrfF
無職の人が通ってるよねここ。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 19:23:10 ID:nsf9vYcX
ん?自己紹介?
348おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 21:00:16 ID:hIZ3q0Pp
禁句
349おさかなくわえた名無しさん:2010/06/21(月) 21:13:05 ID:m75AJriT
>>345
逝くたびに毎回店員が変わってるので、どいつが当たりでどいつがハズレだか分からんのだが
350おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:48:12 ID:gMqw1rWj
QBはハズレが多いから近くで見つけた個人の1000円店に行ってみた。
言った流さより短くされたけど、仕上がりが左右不揃いなんて事はなかったわw
ただ、かったるそうに接客する人だったから二度は行かないな。
次回はハズレ覚悟でまたQBだなw
351おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:52:38 ID:h/YuP1lI
QBじゃないけど千円のとこ行ってきた
丁寧に切ってくれた、ガラガラで暇そうだったのもあるか

QBより床屋から千円に鞍替えしたとこが腕がいい
352おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 20:57:09 ID:XtMyKGNW
どうでもいいけど必死だな
353おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:20:50 ID:IcycHksU
難波の駅の近くで、1,000円
指名すらなら500円追加 という店があった。

最初に当たった香具師が最低だったので二度と行かないけど
指名できるなら500円追加でもいいなぁ
354おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:27:14 ID:gMqw1rWj
>>352
店員乙。腕磨け。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:30:00 ID:6gHm+TTy
順番待ってると「あの人はヤダな」と思うことはある
356おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 22:00:41 ID:pL3L/AJC
俺はカットファクトリーという1000円床屋に行ってる。
QBよりはまたハズレは少ない気がする。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:24:46 ID:Mrktn7x/
気がするw
358おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:34:12 ID:PoxeAlly
散々既出だけど切る人次第なんだよな
ハズレ引いた時の対処を考えておけば(その日はあんま切らないとか)おkかと
359おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 01:50:06 ID:nrjJEam7
スーパー銭湯でも1000円程度で切れるよな
360おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 03:10:39 ID:Mo9/ZIzP
俺の髪なんてどうやって切ってもたいしてかわりはない。
361おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:17:24 ID:zVAJuEug
>>360
フットボールアワーの突っ込みのような髪形にしてみなよ
かっこよく見えるかもしれないぜ
362おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 13:33:49 ID:9ECU7es7
>>355
わかる。
ファッションヘルスに行って、店員に「ご指名は?」と聞かれるも特にないと答える。
待合室で本日出勤の写真に、あや、ひかり、りょう、と並んでいるのを見て、「あ〜
この中じゃあやだけはカンベンだな」と思っていると、カーテンがガラっと開いて、
「あやでーす!お待ち同様でしたぁ」とか出てくると、あちゃーってなる。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 16:10:40 ID:5w6j4/Wh
2ちゃんねるのお約束

他人が見て面白いことを書こう

大勢の読者がいることを意識しましょう。
364おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 16:13:35 ID:Qbe5lZn5
>>363
つまらん
365おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 20:22:51 ID:FAQPg+bx
ジェラードの写真見せて切ってもらった
ルーニーみたいになった
366おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 22:40:20 ID:XaYl0K0A
今日初めて行ってきた
別にQBに限らず自分の頭の中のイメージを言葉で他人に伝えるのは非常に難しいな
やはり写真なりスケッチなりを見せた方が言葉よりは断然伝わりやすいと思う
今日はお初だったんで満足度は50点
そのうち俺好みの店員に仕立て上げてやる
367おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 15:28:39 ID:14ksovgK
同じ1000円でもここじゃなくてIWASAKIっていうチェーン店は恐ろしくレベル高いよ
368おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 16:06:22 ID:NJAAuCbH
浅草の¥700のとこ行ってきた。
全然おk、むしろ気に入った。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 11:33:35 ID:/R3h8Clx
1000円カット行った事ないんだけど
シャンプーなしでカットして
10分くらいで終わるの?
370おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 12:09:09 ID:f4ivtjwv
そうだよ
最後掃除機で切り屑を吸い取る
371おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 19:25:38 ID:lhydDoAu
ID変わってるけど369です
>>370
そうなんだ。10分て早いね
372おさかなくわえた名無しさん:2010/07/06(火) 20:53:40 ID:Q13weVtd
そりゃ手抜きでさし毛ボワボワだからな・・・・
373おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:02:40 ID:GYXyguj4
某イオンQBの髪が長いあんちゃんは、びっくりするくらい下手クソだった。
時給もらっちゃダメなレベル。マシな店員もいるのにな。
ギャンブル性が強すぎる。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 09:11:30 ID:KRAs4yDN
>>373
普通のボッタクリ床屋行けばいいじゃん
375おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 10:13:21 ID:KO9MDq1n
先週行ったんだけどハズレだったわ。仕方ないからもう一度次の日に行って別の人に切ってもらったら当たりでうまく切ってもらえた。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:04:27 ID:RfIB6Icz
>>375
もっとひどくならなくて良かったね
377おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 12:50:25 ID:PUjNKceN
>散々既出だけど切る人次第なんだよな

切られる方次第
顔の造り、大きさで決まる
378おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 22:08:24 ID:dtWu8e3I
岡山大元の店長さんがガチでタイプなんだけど、彼氏(既婚)居るのかな??
わかる人詳細教えて。
俺、チキンだから聞けなくて…。ちなみにカットは上手いし手際よい。
379おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 14:53:22 ID:xTEoQVdM
QBでの失敗で気付いたこと
髪が伸びてきても失敗は取り戻せない
380おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 15:16:25 ID:g9SMMax1
個人差はあるけど、数をこなすと自然にうまくなるよ。やすい店で
数をこなした人は必然的にうまくなる。
381おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 17:45:19 ID:GD+cL1E0
昔ここでそろえてもらったけど腕のいいやつに当たったな〜
近所の駅のところは、いかにもちゃら男で、いきたくない
382おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 01:26:20 ID:IOWUAGxY
もう一度逝っても、数千円の理容店よりも安い現実。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 03:49:44 ID:nKA/OUM9
調髪、洗髪、顔剃り、スタイリング、マッサージ、コーヒー
これで1000円なら行く
384おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 22:05:53 ID:USSDeFKj
>>383
スタッフが全員中国人かフィリピン人の男です
385おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:01:45 ID:bCsQrKox
>>382
1回3,4千円の店でまあまあの満足するか
1回は失敗、もう1回行ってさらに失敗するQB
どちらを選ぶかは君次第
386おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:09:14 ID:oZzMbFeA
>>385
それでもまだ1,2回は残ってるな
387おさかなくわえた名無しさん:2010/07/19(月) 23:57:41 ID:IOWUAGxY
一回で充分満足するから、浮いた鐘は儲け。
5千円の店でも、至れり尽くせりって訳でもないし。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/07/20(火) 02:03:14 ID:IDsRmiMM
>>386
問題はそこじゃないだろw

>>387
>一回で充分満足するから

従業員乙か切ってもらえれば何でもいい人ですね。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 03:20:54 ID:ajGeMEgt
既存談合か描く理容店乙だな。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 16:23:14 ID:VYTT7a55
>>383
髪を切る場でコーヒーはない。別室ならともかく、美容院の室内空気というのは
かなり汚い。髪内部にある細菌が拡散しているんだよ。それに気付けば
飲食などとても・・・・・
391おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 16:24:27 ID:EEQg41ii
今どき普通の美容室でもカット社んぷ
392おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 16:25:42 ID:MPt3RETb
坂上忍ですか?
393おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 22:45:17 ID:mJKHEvRA
福井にねーし
394おさかなくわえた名無しさん:2010/07/21(水) 23:59:37 ID:ajGeMEgt
採算が合わないほど田舎なんだろうな。
それか競合の1000円紙切り屋が地域限定で展開されてるとか。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 17:16:26 ID:BRdT+xWg
>>383
いくら何でも価格破壊すぎる。

つかとことん安くしたいなら、美容室とかがカットモデル募集してるだろ。
練習台だと納得済なら利用してみれば?
396おさかなくわえた名無しさん:2010/07/22(木) 17:19:38 ID:INNltXp4
美容師の俺いけてるでしょトークが辛いからQBにはまった
397おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 03:06:15 ID:OUuqaDOa
あー、鏡で美容師本人の髪型を気にして弄ってるナルシスト系はうざいねw
こちらが鏡見た時に、美容師の顔が鏡に斜めに移る様に構えるのを意識しまくってたりとかw
誰もお前のケツマンコ狙ってたりはしないから落ち着けとw
398おさかなくわえた名無しさん:2010/07/23(金) 09:54:59 ID:Q96TaPHA
一番空いてる時間教えて
399おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 00:48:54 ID:HM8lwJmg
朝一じゃねーの
400おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:14:47 ID:ZBTC0aXS
女だけどこの間初めて行った
お金ないけどどうしても髪切りたくてスーパーのテナントに入ってる店で
少し着るだけだから簡単に切ってもらうだけでいいやと思った
でも結構丁寧に切ってくれて時間もかかったと思う
おじさんが多かったけど私の他にも女性が何人かいたよ
401おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 12:15:29 ID:ZBTC0aXS
着る ×
切る ○
402おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 20:18:37 ID:pFD7gB2P
>>400
一晩つきあってくれたらもっと丁寧にやってあげるんだけどなあ^^;
403おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 21:04:09 ID:ZBTC0aXS
>>402
私おばさんだし美人じゃないよw
404おさかなくわえた名無しさん:2010/07/25(日) 23:48:52 ID:fRvh1MbQ
最近はQBハウスばっかだったんだが引っ越して近所にカットコムズなる所発見したんで
明日初挑戦してみるわ
405おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:38:47 ID:81+1Qv4b
ババアは時間が三倍くらいかかるので
待ってる客からしても迷惑
406おさかなくわえた名無しさん:2010/07/26(月) 21:43:54 ID:rVrzEvsW
>>405
禿おじさん僻まないw
407おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 14:13:34 ID:mLUn9WU5
確かに当たり外れが多い
ジジーに切ってもらうと板前みたいな角刈りに
ババーに切ってもらうとカツオみたいな坊主に
ちょうどいいのがいない

クズ理容師の集まりかここは
408おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 14:42:04 ID:1Dk92opo
その店行くのやめろよw
俺のとこのQBハウスは金髪のお洒落っぽいおっさんと
若いお兄ちゃんとボウズのムショから出てきたようなのだけど
みんな上手いぜw
409おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 20:13:01 ID:jthE34iv
>>407
350円で松坂牛使った牛丼食わせる店があったら教えてくれよ底辺期間工
410おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 21:25:42 ID:JGNqcH2X
>>409
安くても松坂牛並みになるように精進しろ底辺理容師w

しかし、常に角刈りか坊主にされる>>407
どんなオーダーしてるのかが気になるw
411おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 21:29:32 ID:jthE34iv
>>410
頼むからもうちょっとマシな稼ぎになってからにしてくれよ()苦笑
コンビニで値切んなよ恥ずかしいからw
412おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 21:40:20 ID:JGNqcH2X
これだけ数多くバカにされてるんだから
まずは最低レベル(1000円)まで腕を上げなさいよw
自信あるならお前に切ってもらってもいいぞw
413おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 21:52:15 ID:jthE34iv
>>412
5000エンも払えないだろ・・・おまえは()失笑
414おさかなくわえた名無しさん:2010/08/02(月) 22:51:11 ID:JGNqcH2X
呆れるねえ自分の腕の無さを棚に上げて開き直る店員w
ま、せいぜいがんばれよwwwwwww
415おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 17:47:05 ID:ToTNI1TM
>>414
腕が無くても数が切れればそこそこ稼げる職場なんだよ
だから頑張ってうまくなる必要が無い
結果アタリとハズレが激しい。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 20:53:48 ID:w/xcJjW9
>>415
マクドでパテ焼くのに腕とかwwwwwwwwwwwwwwハライテーwwwwwwwwwwwww
おまえら底辺が行ってるとこって免許なしのバイトが2ヶ月位で手順おぼえただけのとこだよ?wwwwwwwww
417おさかなくわえた名無しさん:2010/08/03(火) 21:27:35 ID:22YdcjZK
またお前か。
そしてこの民度の低さはやはり大阪朝鮮人だったかw
418おさかなくわえた名無しさん:2010/08/04(水) 23:52:21 ID:9OKl0iNi
カツオ希望なので、ばばあのいる店に行きます。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 05:46:22 ID:sJI7Ke6h
床屋ってやっぱ最強に儲かるんだろうな、ハサミだけでいいもんな
420おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 12:59:30 ID:0oO1EfRi
>>379
1000円じゃない店の美容師は
「髪が伸びた時のことまで考えて、不格好にならないように切っている」
らしい。

1000円の店はそこまでやれない(時間的に)。
だから切ってしばらくはいいが、伸びるとおかしくなってくるらしい。

ソースは美容師の友人。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 13:58:38 ID:vZxjWWhI
横浜市の某駅中QBだけど、若いにーちゃんがガム噛みながら切ってた。
いくらQBだからって、そこまで客馬鹿にした態度はないわな。

しかし1000円って今時結構な金額だよね。
1500円でフルサービスの店もあるし、あんなのに切られるくらいなら
今後考えるわ。
422おさかなくわえた名無しさん:2010/08/05(木) 14:02:49 ID:+0ytpUsR
どこか安い店はいかにもムショ上がりみたいなオッサンがくわえタバコで髪切ってた
423おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 12:18:35 ID:Fq7JfdvW
ほー
424おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 13:58:02 ID:y5Qt/ZBt
QBでもヘアスタイルがアレな店員は居たりするね。

安いからおかしく成ってると思ったらまた切ってもらえばいいと思う。
数千円の組合加入店に比べたら付きに数回逝けるだけの低価格なんだし。

1500円振るサービス分の価値は無いと思う。1000円同士で価格競争にと注入して1000円切手もいいくらい。まだまだ価格破壊の余地はあるはず。
425おさかなくわえた名無しさん:2010/08/06(金) 18:22:10 ID:lRU20z0D
こんなとこ行くなら自分で切った方がマシじゃん
ていうかなんで自分で切らないの?余裕じゃん
426おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 12:29:16 ID:6jNEBqEy
>>420
俺が行ってる1000円じゃない美容室は、ある程度切ったら、伸びたときに重くならないように全体や毛先を丁寧にすいてくれる。
洗髪含めて1時間20分くらいかかる。3600円だけど、時間計算したら、1000円カットよりコストパフォーマンスいいな。
427おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 18:49:08 ID:dxLAnqLS
屁が出そうな時ってどうしてる?
428おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 20:28:12 ID:/il7aUqQ
髪切ってもらうときに理髪師さんに伝える代表的な注文文句ってどんなものがある?
理容業界の人間じゃないからよくわからない(´・ω・`)

「普通に切ってください」はNGワードなんだよね( ´・ω・)
みんなはなんて言ってるか教えておくれ(・∀・)
429おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 00:28:28 ID:FqBtQAXG
板前風の角刈りでお願いします。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/08/11(水) 20:26:16 ID:lgyoq1V7
スポーツ刈りにしてくださいって言ったら三島由紀夫にされたわ
この胸の興奮が抑えられないわ
431おさかなくわえた名無しさん:2010/08/11(水) 21:31:22 ID:V5WBQGCd
>>430
同士をこんなところで見かけるとは思いもよらなかった
432おさかなくわえた名無しさん:2010/08/12(木) 03:21:37 ID:Wvdm5NYR
昨日行ってきた。全然良かった。
今まで年間数万円使ってたと思うとアホらしくなるわ。
つまらん話してだらだらとカットするし。
433おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 01:15:07 ID:lF98yUji
あーそれあるね。
ふつうの床屋使ってたときも雑談のない店を行きつけにしていた。
引越しして新しい環境にいくたびに結構見つけるの苦労してた。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 16:43:32 ID:o2RBnfL8
安いのはもちろん水を使わないところがいいね
薄毛だと洗髪すると目立つから恥ずかしいんだよ
435おさかなくわえた名無しさん:2010/08/13(金) 19:40:16 ID:zi4J2AoM
話すればうざがられ、話しなければ愛想なしと言われ、接客業は大変だな。
俺は鏡越しに話すのが馴染めないから、余計な話は必要ないと思ってるけど。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/08/18(水) 20:12:53 ID:hlzM1U/Z
俺の行ってるQBは10回行くと1枚無料カット券くれるよ
437おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:03:39 ID:+qh9oF2E
QBで普通の坊主ではなく、おしゃれ坊主したいんですが店員に通じますか?
438おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 21:48:51 ID:xJ8nwv7S
>>437
出所すぐみたいになるのがオチ。自分がされたから…
当たる人次第なんだろうけど期待はしないほうが
439おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 22:43:31 ID:qyvz9eE2
>>438
てかおまえらコンセプトはテンプレの手抜き頭を格安で、なんだぞ?分かってて言ってんのか?
吉野家で神戸牛の牛丼なんか出ねーだろ・・・ハゲて死ね
440おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 23:15:10 ID:kFJxsmmP
人に言う罵倒の言葉は、自分が一番気にしていることだとか…
ハゲ乙!
441おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 23:25:46 ID:DaSn/Q5c
こういう店って伸びてきた、さっぱりしたいが特に髪型を気にしないという人が行く店でしょ。
通常料金店と同じような出来上がりを期待するほうがおかしい。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 00:18:04 ID:gHuUl0j3
店によるんだよ。
俺の行くところは、「どういう風にでもしますからなんでも言ってください」って言ってくれるよ。
どう言っても出来上がりはたいして変わらんけどなw
443おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 00:35:45 ID:XIdNFy5j
カツオ大漁
444おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 11:42:15 ID:jYIwxTMb
>>2
既レスだが、髪の長い短いはどうでもいいと思う。
ばっさり切れば手間同じだし。
それより細かい注文を言う人のほうが厄介かと。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/08/21(土) 14:57:24 ID:VWBO4FxY
おしゃれ坊主っテのがいまいち分からん
どんなの?ソフトモヒでなくて?
446おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 23:47:59 ID:GvgCgZC8
そういう娘じゃれた注文自体、1000円カットに期待するのは無茶としか。
眺め/短め/丸刈り程度の差だろう。自分がその程度に納得すれば金の節約ってだけ。

みんながみんな神戸牛も止めてる訳じゃないし。安くて腹を満たせれば十分。
ちなみに神戸牛も元は田島牛にすぎないけどね。日本産鰻みたいな物。日本で卵から稚魚に孵してる訳じゃないし。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 00:21:53 ID:xjJTrqWD
忙しいとドライカットするよな。
あれ抵抗あるw
448おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 09:30:06 ID:B3JNiFwV
そういう人は従来の理容店で組合統一価格でぼったくられてればいい。

くせ毛なら髪質改善するなり、事前に自分で髪洗ってから1000円カットに逝けばいいし。
449おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 10:06:37 ID:7Ls/1Q/i
最近はまだ丁寧になったみたいだけど、10年前はもっと酷かった。
掃除機で耳おかしくなりそうだった。

最近はスーパー銭湯の中の1000円カットを巡って、凄く丁寧で早いところ
をみつけた。スパセンカットおすすめ。

ただ年配の職人さんたちだから、ソフトボウズはどう説明していいかわからないので、
横短め上長めのボウズで、もしくは角の丸いスポ刈りで前髪短め、などで注文。
他によい注文のしかたあったら教えて。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 12:47:10 ID:YL/Ntb4x
スポーツ刈り自体短いのに前髪それより短めっていうのがわからない。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 13:27:06 ID:xjJTrqWD
一センチ切ってくれといって、
三センチくらい切られるのはどうにもならんか?
452おさかなくわえた名無しさん:2010/09/04(土) 20:04:13 ID:sFknVC5u
>>446
おまえが食ってんの中国産だから
453おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 14:22:08 ID:JGqd5BO7
メトロ理容行きなさい!
454おさかなくわえた名無しさん:2010/09/05(日) 23:11:47 ID:hk40n55T
一週間すると格好よくなる>千円カット
455おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 19:32:41 ID:2ezheclf
QBて店員の指導とかしてんの?
こないだ新宿アルタ裏のQBいったんだけど
切ってもらったおっさんの手がめっさタバコ臭くてマジ参った
店出た後、なんかそんな手で髪触られてたと思ったら気持ち悪くなってきて
近くの適当な風俗店入って、おねーちゃんに洗髪&抜いてもらったわ
金欠なのによけい高くついたわ
456おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 23:08:25 ID:LI7oRyO4
>>455
値段相応、求めすぎだということを考えたらどうだ?
おまえだって、時給が安い700円でバイトしてるのに、あれこれ言われたらむかつくだろ?
457おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 10:34:11 ID:0HVJYTEg
>>456
値段相応、求めすぎってw
>>455の手がタバコ臭いなんて完全アウトやんけ
俺だったらその場で怒鳴ったるわw

1000円カットでも良い店員がそろってるとこは
みんなほんま丁寧にカットしてくれるよな。とくに若い店員は
接客もいいし店も奇麗。そういう店は自然と女性客も多いわな

逆に腐れ店員がそろってる店は最悪や
1000円で切ってやってんだからこんなもんだ
みたいな切り方、雰囲気が店や店員からプンプンするんだよな
普通に切ってもらいたかったら、ちゃんとしたとこ行けよみたいな
そういうところは二度と行かないけど
458おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 10:41:35 ID:y7nn/CzE
綺麗目なショッピングモールだと
店員の当たり率が高い気がする。
459おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 20:05:22 ID:AfrylSkI
>>457
おまえみたいな底辺は中国産うなぎ弁当をホモ弁でありがたがってりゃええねん
460おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 09:14:40 ID:72qvaEcC
今日浅草の¥700に行ってみる
461おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 23:48:32 ID:KDw5WL4w
1000円のQBも、そのうち高級店として客が来なく成るだろうな。
462おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 00:07:58 ID:AGAike/s
子供か団塊世代しかいない>千円
463おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 07:38:04 ID:rfreRVRl
団塊は年金も貰えるし行かないよ
464おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 08:43:20 ID:JzpWOrO1
層でもない。
あいつらケチだから特売コーナに群がってるよ。

そうでなければ、郵貯が莫大な貯金運用額を抱えてる訳無いし。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 20:42:41 ID:m5nUc7eg
京都で1000エソで切れるトコ調べて行ったけど本当に1000エソの価値しかねーな
多分時間重視の店だからメチャ雑
その割には仕上がりは並だったが短くしまくるし注文は利かないとみた
もう行かないね
ちなみにQBじゃねーし
QBもそろそろイヤかな
ヘタクソ多すぎだわ
1500で上手いとこねーかなー
466おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 06:25:40 ID:66C2RMGa
浅草の¥700行ってきた。QBと同じ様な感じ。
あんま髪型に関心が無い俺的は仕上がりはほぼ満足。
俺が行った時には店員2人だったけどフルで4人ぐらいいる感じ。
次回切る時もまた行くつもり。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 01:28:33 ID:nsFpaJfC
1000えんで普通の理容室並みに注文受け付ける訳が無い。
そういうのは高い金払って組合談合理容室に行ってわがまま言えばいい。
468おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 09:28:12 ID:PLYhG9u6
>>467
客だって多くは望んでないぜ、店員さんよ〜
ただ店や店員によって接客、技術、気持ち的なものの
当たり外れがハンパないのは承知の事実だよな

1000円カットでなにが一番腹立つかって
技術的なものよりも、店員のそういう気持ちや態度なんだぜ
469おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 21:43:17 ID:3N0aVrgl
>>468
そういうセリフは一人前に稼げるようになってから言えよカスニート
470おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 21:46:54 ID:4K9rGfvG
>>468
だよなw
組合談合理容室なんて言い草は、せめて左右同じ長さに
カットできるようになってから言うべきだw
471おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 19:38:48 ID:QKsFkBmu
オレはバリカンでやってる。
2回でバリカン代の元が取れる。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:30:25 ID:IfAfRaS7
いまだに10年以上前に買ったフロービー
473おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:05:59 ID:kkA7bjM3
理容師だけど
1000円で気に入る様に仕上げて貰おうと思うのが間違いだね
気に入らないなら刈り直しに行くか本部にクレーム入れれば 
安い飯や屋に入って不味いと不満言ってる様なもんだよ
474おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:56:59 ID:dNJFeuEN
いるよな〜、こういうスレ違いの内容を書きこむレス乞食のカマッテチャン。
店側の視点はどうでもいい
475おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:35:21 ID:tJA1LghO
そうか?
客側の一方的な話より有益だと思うけどな
476おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:16:56 ID:Le4ofBX6
某安い速いの理髪店と俺。
俺は長くためて思い切り短く切るのを繰り返している。

俺「思い切り短く切ってください」
理容師「はい」と言って半分くらいしか切らない。
俺「あとで苦情言わないからもっと思い切り切ってください」
理容師「はい」ようやく切って欲しい長さの8割くらい切る。

数ヵ月後に来店した俺「思い切り短くして」
理容師「久しぶりですね」と言いながらやはり半分くらいしか切らない。
俺「もっと思い切り短く」
理容師「はい」と望みの8割くらいようやく切る。

また数ヵ月後の俺「思い切り短くして」
理容師「久しぶりですね」と言いながらまた半分くらいしか切らない。
諦めて言いなりになる俺。
切るのは同じだろうに、なんでいつも要求無視して甘めにしか切らんのだ?
477おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 03:14:05 ID:tJA1LghO
客は一杯来るし流れ作業だから、いちいち覚えてないんだろ
一日30人とか切るらしいし、1ヶ月で750人くらい切るんだぞ
478おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 06:24:06 ID:tqME7mzs
>>474
>>473さんと同意見で俺も両方の視点が知りたい。
両方の言い分がないと逆恨みかもわかんないし。
両方の意見があった方がおもしろくない?

でも、出来れば1000円で気に入る様に上手に仕上げてくれると
書き込みされてる店舗や店員さんの名前を教えて欲しいとも思ってる。
近場ならそっちへ行きたい。。。m(_ _;)m

逆に
>>473さんみたいな店員さんがいる店?(ヘルプ含み)とか、
行かない方が良い店舗とかヤバイ店員さんの名前も知りたい。
間違っても行きたくないし会いたくないから。

安い飯や屋は不味くて当たり前のような書き方は失礼だよ。 (T_T)
479おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 07:38:14 ID:1Pfr9tdT
>>478
280円で素材全て国産でオーダー受けてから作る牛丼屋あったらオレが知りたいわ貧乏人
480おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 07:48:10 ID:0CqI9Qsh
バイトや社員用に立てたスレで客側が愚痴るのは禁止
同様に逆のことももするなということだ。タイトル読んでも理解出来ない知的障害者なのかこいつらは
双方の意見を出したけりゃそれ専用のを立てろ。
それと、利用料金と良質なサービスが必ずしも比例すると思ってるなら頭がいかれてるな。
ゴミクズカスに過剰な事は望んでいない、最低限やれといいたいだけだ。
それか、よっぽど下手糞でまともに切れないなら店の目立つとこにちゃんと提示しとけばいいだけだろ。使えなく終わってる従業員しかいませんので求めないでくれとな
お前は低賃金で労働させられている中国人だからといって、コンビニで買ったファーストフードが何回も床に落ちてぐちゃぐちゃで店員の唾まみれでも仕方ないと思えるのか?
低技術な一面を露呈させられて悔しいなら自分の無能さを自負して向上させとけ。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 08:45:18 ID:saRvnfBV
すぐ牛丼に例える店員がいるけどよほどの牛丼好きなんだなw
しかも牛丼屋の3〜400円=QBの1000円と言ってるようなもんだしw
482おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 09:00:28 ID:5U7A0g0y
>>480
お前さんが言う「最低限」の基準が適正かどうかを知るためにも店側の意見は必要。
人件費率や必要経費がわかってないと価格あたりの最低限はわからんよ。

お前さんが何の仕事をしとるか知らんが、給料一緒で倍の仕事はせんだろ。
仕事量が倍に増えたら質を落として対応するはず。

そのへんの内部事情がわからんとお前さんが言う「最低限」はわからんよ。
ただまあ、従来は四千円程度のもんを千円でやるんだから「最低限」はかなり低いとこにあるんだろうな。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:43:02 ID:hI98dEQX
昼間はQB、夜は牛丼屋でアルバイト。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 14:17:18 ID:4+I3u8o6
>>480
客向けのスレなら技術向上させろとか誰に向けて言ってんだ
それに社員来るなとかお前しか言ってねえよ
485おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 17:16:24 ID:thGYyrzw
>>477
それが覚えているんだよ。
別な理容師いわく
「1日30人くらい切るけど、そのうち29人は覚えている」
だって。
486おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:09:19 ID:tqME7mzs
>>479
Googlってーので調べると色々な情報が知れて便利だよ。(^_^)v

牛丼を食べた事がないからわからないけど
280円で素材全て国産って言うのが「最低限」の基準になるのかな?
自分好みの良い店が見付かると良いよね。(^_^)v
487おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:10:09 ID:1Pfr9tdT
>>485
なんで覚えてるかっていうと二度と当りたくないタチの悪い客だからだよ
488おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 19:58:22 ID:tqME7mzs
>>480
端折ってまとめると・・・

自分以外の人は例え話やちょっとした雑談などもってのほか、
書き込むのには細心の注意を払い
微妙でもスレタイからそれた書き込みをしては駄目だ。
微妙にでもそれる話しはじゃんじゃんスレを乱立させて言え。

テンプレなんて関係ない。
テンプレにある「QBハウスで髪を切ってる人」も
例えQBで髪を切ってもらってても関係者や元関係者は発言するな。

自分の機嫌や気分をそこねる奴や、
自分のルールに従えない奴らは知的障害なんだ。
サービス業の人達とかはお客さんの奴隷なんだ。

こんな感じの事を言ってるわけだけど?
これがあなたの主張なの?

あと、480さんも言ってるけど
「低賃金」「低技術」とか「料金」の「最低限」の基準は?
あなたの匙加減のみで成立してるの?成立するの?
489おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:11:47 ID:4+I3u8o6
480は何様なんだよw
スレタイを守ってるとされるお前が一番スレの発展の障害になっているw
客だけで愚痴るより、関係者の意見も聞けた方が良いと思う人多いし、それの何が悪いのか意味が分からない
490おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:13:17 ID:+sdk/ZKs
ただのレス乞食でしょう。スルーでいいと思うよ。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:29:44 ID:1Pfr9tdT
>>489
QBなんて半数が無免許で2割は刑務所上がりなんだけど何期待してんの?
1ヶ月ウィッグでテンプレ練習した後はお前らでこなれただけの連中を技術者とか呼んで
青山だの原宿だのでカットブローで5000エン↑取る連中と同じ要求して恥ずかしくないのかよ(苦笑)
クルクル寿司でアンギーラでもありがたがって食っとけよ底辺
492おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:39:19 ID:4+I3u8o6
>>491
期待してねえよw
むしろ1000円カットに期待すんな派だしw
493おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 22:50:28 ID:/vh0/O0I
2ヶ月ぶりに行ったら
「仕事決まったんですか?」
と聞かれた。
(前回は休職中で、明日面接に行くって話をしていた)

やはり覚えているんだな。
494おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 23:22:02 ID:7OQoNI5R
きもい客はな
495おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 10:05:14 ID:LxT52MOx
>>492
このスレに限らず「店員・接客系スレ」では格安店なのに高級店並みの接客を当たり前に要求するアホがワラワラ湧くw

昔は客側も「安かろ悪かろう」と言う認識はあったんだが、デフレと過当競争のせいで「一円でも払えばお客様は神様」って勘違いするアホが増えた。
496おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 10:07:10 ID:myPEyaEW
美人は、いるの?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:13:15 ID:flLngSMh
貧乏人ほど、何かとコストパフォーマンスとやらを最重視するのはいいが、例えば千円だったら千円ではなく、
千円払って三千円分の対価を望んだりするからな。

ドーナツ店が無料でドーナツを配るキャンペーンをやるらしいが、昔の感覚だと何か別の商品を買ったおまけ
として捉えていたが、今ではその無料の1個に行列をなす輩が多くなったからな。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 11:48:34 ID:LxT52MOx
>>497
今までは商品本体のコストパフォーマンスを上げるために付帯サービスをカットしてもらうのが「賢い消費者」だった。
セルフサービスや簡易包装で本体価格を下げる。
アホは価格下がってんのに付帯サービスを要求する。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:08:25 ID:FErXF/sD
それらの話とQBの技術レベルの話は全く別物だからな。
混同したらいけませんw
500おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:21:55 ID:LxT52MOx
>>499
基本的には一緒。
価格を下げるには何かを「省略」せにゃならん。
消費者は低価格と引き換えに何かが省略される事を納得せにゃならん。
価格を下げたのに省略を許さない消費者はアホ。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:22:47 ID:lj0KtVHE
>>495
コンビニにすら過剰に良い接客をもとめるからな。
とはいえ、最低限の技術レベルってものがあるぞ。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:29:23 ID:LxT52MOx
>>501
1000円と言う価格で提供され得る「最低限の技術レベル」ってのがどの程度かって話しだわな。
乱暴に言えば、4000円の床屋の四分の一の技術レベルって事だ。
別の言い方をすれば「安かろ悪かろう」
503おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:30:41 ID:KlxodujP
>>502
まー時間も4倍以上かかるからな
504おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:31:48 ID:OTbgjY0j
だから、その最低限が人によって違うという議論じゃないの?
1000円だし失敗されても、って人と、1000払うんだからちゃんと切ってって人がいて、不況だからなのか何だか後者が増えてきてるって話じゃ?
505おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:36:13 ID:LxT52MOx
>>504
1000円でちゃんと切ってもらう事を期待する奴はアホって話し。
506おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:41:46 ID:OTbgjY0j
そこはもう品位というか、わきまえる気持ちが無いんだな。
金は無くて品位まで無くなったらそれこそ底辺だ。金があっても品位のないヤツも多いけど。
507おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:49:58 ID:FErXF/sD
店員が必死になるのもわかるけど、例え1000円でも左右で長さが違うとか、
全体のバランスがおかしい等も許容しろと言うつもりなのか?
誰も多くは求めてないが最低ラインには達しろって話でしょ。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:54:36 ID:LxT52MOx
>>507
うん 通常価格の四分の一なんだから仕方ないでしょ
ハサミで耳チョッキンしなければオッケー。
むしろちゃんと切れてたらラッキーって価格。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 12:59:10 ID:OTbgjY0j
>>507
10分で全体切って左右の長さちゃんと揃えるのって結構高度だとおもう。
まぁ、指摘しない客が多いだろうし、ここにいるのは若い人でおじさんは気にしないんじゃない?
510おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:06:43 ID:8Emx4QrS
だいたい10分以上かかってるけどね。
511おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:07:31 ID:LxT52MOx
>>509
むしろ仕事上キチンとしてないとならんオジサンの方が気にするでしょ
気にしないのは学生とかフリーター。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:16:48 ID:VHrh9YaP
意外とちゃんとした技術で驚いた。
ひげそりやシャンプーは自分でするから必要ない。
513おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 13:57:24 ID:uXujxu/h
>>509
普通の床屋でもカットに要する時間は10分程度 ってQBが言ってるけどなあ。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 14:06:42 ID:r3lH+r8Q
技術云々以前に店員の認識の低さがわかった。そりゃ何も期待出来ないわなwww
515おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 14:28:56 ID:LxT52MOx
>>514
君が何の仕事をしてるかしらんけど、定価を四分の一に下げても「意識の高い仕事」が出来ますか?
俺は店舗の企画・設計をやってるけど、四分の一の料金でやれって言われたらとんでもないやっつけ仕事しか出来んな。
516おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 14:35:13 ID:VHrh9YaP
映像関連の仕事は軒並み五分の一以下に下がっている。
悲惨な状況でやってられない。
517おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 14:45:43 ID:u2NB9ESn
ID:LxT52M0xは仕事が出来なさそうだね
518おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 14:56:53 ID:VQgO9U1+
>>515
>>516の様に“元の設定価格”から数分の一に下がったと言うならわかるが、
QBは“初めから”1000円なのに、4分の1だからやっつけ仕事でいいって考えがおかしいんだよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:00:31 ID:0GV+wy6E
>>515
つーか、QBハウスでは1000円が定価なんだろ。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:01:57 ID:0GV+wy6E
>>508
お前、どんだけ労力に対する報酬を望んでんだよ。
望みすぎ。 甘えるな。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:07:36 ID:OTbgjY0j
>>520
レスまちがってね?
522おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:19:02 ID:LxT52MOx
>>518
元の価格設定ってのは一般的な理髪店の価格である4000円前後。
この4000円ってのが「高い技術」で「丁寧な仕事」をするための価格。

高い技術も丁寧な仕事もいらんから極限まで安くしろと言う顧客の希望に答えたのが1000円って価格。

つまりは「高い技術も丁寧な仕事もいらん」って事を前提にした価格設定なんだから「高い技術や丁寧な仕事」を要求するのは不当な要求。
523おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:29:08 ID:uXujxu/h
>>522
お前QBに怒られるぞ。


>通常、一般のサロンで行うシャンプーやブロー・シェービング等、
>お客様ご自身で出来ることはサービスに含まず、お客様が出来ないこと
>'カット'のみに特化したサービスを提供するヘアカット専門店です。

>一般のサロンでも、カットサービスに要する時間は10〜15分程度

>また、研修等によって技術面からもスタッフをフォローしていますのでご安心下さい
524おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:57:27 ID:LxT52MOx
>>523
理想と現実だいぶ違うから夢から醒めなさい♪
525おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 16:58:54 ID:JP5Rx0jJ
QBじゃないが久々に1000円カット行ってみた。
5cm程度の長さで"均等に"残してくれと注文したのに、襟足が刈り上げチックに。
技術はいいのに、注文が理解されてなかったのはちょっと残念。

>>523
どこの企業も表ヅラはそんなもんだと思うよw
上層部の考えと実際の現場は結構温度差があるもんだ。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 17:14:45 ID:uXujxu/h
>>525
そういうことじゃなくてさ。

1000円の価格設定が、通常の組合のだいたい1/4なんだから
仕上がりも1/4程度とあきらめろってアホ抜かす奴がいる。
質を落として1000円ってことじゃなくて、カットのみだから1000円ということだろ。
それが建前であっても。
だったらそのカット1000円に対して、客としてそれなりの技術を求めてもいいことになる。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 17:35:30 ID:JP5Rx0jJ
>>526
確かにそれは正論だと思う。
でもQBは立地からもわかるように、低価格で高回転で利益を確保するような形態なんだから、どうしても雑になってしまうのはわかるだろうよ。
店員の当たりハズレでブレが大きいから、仕上がり1/4は言い過ぎだけど、場合によってはやっつけ感ある感じになるだろう。
丁寧で技術の高い店員が多くいる1000円カットもあるんだから、納得できないなら他の店探せばいい。
それでも満足いく店が見つからなかったら、ちゃんとした店いけばいいじゃない。
それなりの技術を求めてる客は、QBが求めてる客層じゃないと思う。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:00:11 ID:5k+GXwdl
何を持ってそれなりと言うのかわからんけど
QBの店員は少なくとも街の床屋並の水準ではあるな
まあ免許持ってるんだから当たり前っちゃあ当たり前なんだけど
感性が若い分街の床屋よりもマシかもしれない
失敗したとか言ってる人は指示が甘いだけ
529おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:01:21 ID:4LseNTnD
>>527
>正論だと思う…でも…

全く正論だと思ってないじゃんw
530おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:11:35 ID:W3aliaRe
>>499
どっちも商品を売ってるんだけど頭パーなの?
ドーナッツという製品であったりサービスであったりそれらは商品な訳
カットブローで3000円↑なら5年は修行した免許持ってる連中が納得いくまで付き合う訳だ。
刈り毛が残ってて気持ち悪いまんまのカットのみ1000円なら2ヶ月人形で練習しただけの素人が無免許でやるんだよ。
どこの世界に調理師免許取らなきゃ出来ないファストフード店があるんだよ()苦笑
531おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:34:29 ID:u+LGfiFa
>>522
ざ・ん・ぱ・い
532おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:42:50 ID:LxT52MOx
>>526
「キチンとした丁寧なサービスを受けられる最低価格」を払わないのに「キチンとした丁寧なサービス」を「安定的」に受けようとする奴はアホって事。

職業倫理として安全性とか衛生とか法律は守らないとならん。
低価格だと言ってもこの三つは死守せにゃならん。
でもこの三つ以外は「値段相応」になるのは仕方ない。
533おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:44:00 ID:LxT52MOx
>>529
理想と現実だいぶ違うから夢から醒めなさい♪って事。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:50:14 ID:5k+GXwdl
>>532
「キチンとした丁寧なサービス」って具体的に言うと何ですか
535おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:58:46 ID:W3aliaRe
>>534
居直り強盗みたいなクレーマーが5mmずつ30分かけて納得いくまで切らせるんじゃないですかね
536おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:59:01 ID:LxT52MOx
>>534
顧客と入念なカウンセリングをして顧客の要望を完全に把握した上で、顧客の要望通りの仕事をする事。
537おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:02:27 ID:LxT52MOx
>>535
それは酷いw
普通の4000円の店だと三回くらいかけて顧客の「いつもの髪型!」を把握すんだよね。
それん1000円の店に求めるのは酷。
538おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:05:52 ID:5k+GXwdl
>>536
QBもちやんと説明してやれば顧客の要望通りに仕事してくれるけど?
539おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:08:42 ID:LxT52MOx
>>538
ちゃんと説明したとしても、君の「短め」と店員の「短め」は違うわけで。
双方のフィーリングが合致するには三回必要。
540おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:16:28 ID:QjaHVRDM
>>539
cm単位で説明したらいいんでないの?
もしくは耳や眉毛や目を基準にしたらどうでしょうか
今更こんなこと言わせんな恥ずかしい
541おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:28:26 ID:LxT52MOx
>>540
それが無理なのはこのスレの過去ログが説明しとるわけで
そもそもカットする場合はトップと襟足とサイドでカットは変わるわけで
一律○センチなんてのは有り得ない。
ゆえに顧客事の「長め」とか「短め」を数回かけて把握せにゃならんのよ。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:41:20 ID:QjaHVRDM
>>541
>トップと襟足とサイドでカットは変わるわけで
その3点説明すりゃいーじゃん
543おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:32:00 ID:LxT52MOx
>>542
それが不可能なのは過去スレ見りゃわかるからw
544おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:40:07 ID:5k+GXwdl
>>543
過去スレのドコを見て判断しました?
545おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:44:32 ID:LxT52MOx
>>544
過去スレ見たら「説明したけど希望と違う」のオンパレードだよw
4000円 の理髪店だって初回は上手く行かない。
数回通う事によって始めて「微妙な感性」の違いがわかる
546おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:59:53 ID:5k+GXwdl
>>545
で、ドコのレス見て判断しました?
具体的によろしく
547おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:06:41 ID:LxT52MOx
>>546
直近だと476
548おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:20:34 ID:5k+GXwdl
>>476
コレ?
コレじゃあ説明したうちに入らないでしょ
君の言うとおりトップと襟足とサイドで3点説明したらいいでしょ
549おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:38:39 ID:QjaHVRDM
俺の通ってるところはそんな適当な客に対しては
「耳は出しますか?」とか
「全体的に○cmくらい切りますか?」とか聞き返してるみたいだけどね

俺が店員だったらそういう客が一番怖いわ
550おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:22:35 ID:LxT52MOx
>>548
だからそうやって説明しても実際には希望通り仕上がらないわけでw
4000円の店でさえ数回通ってやっと出来る事を、毎回担当が変わる1000円の店で出来るわけがない。
551おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:32:43 ID:5k+GXwdl
>>550
>だからそうやって説明しても実際には希望通り仕上がらないわけで
なんで君が断定できるんです?
そんな体験談過去スレにありました?
あるなら具体的に指し示して下さい
552おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 05:54:01 ID:782OZoDP
前髪切ってるときオッサンのチンポが手に当たるのは何のサービスなの?
553おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 09:14:09 ID:nfYIHNfv
なんでID:LxT52MOx は真っ赤になって必死なの?
554おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 10:17:55 ID:a4Ulw7rt
>>553
腕のない店員が正当化したくて必死なんですよ(笑)
555おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:47:09 ID:RT4lMdMa
>>551
人間の頭の形・ツムジの位置・髪質・クセは人それぞれなわけで、それらを補正しながらカットするわけだから単純に何センチってわけにはいかんだろ。
ちゃんとした床屋にアイドルの写真持って行って「これと一緒にして」って言ってもその通りにならんのはそのせいだ。
まして口頭で一回指示しただけでドンピシャの仕上がりならラッキーだよ。
同じ理容師に複数回かからないとイメージの共有は無理
556おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:54:56 ID:RT4lMdMa
>>554
店員じゃないよ
分不相応の要求をする貧乏人が嫌なんだよ。
消費者が分不相応の要求をすれば周り回って自らの首をしめる事に気づけ。

消費者も別の場所では生産者であったり流通に携わってたりする。
つまり価格破壊が進めばいずれ自らの首をしめる、
自分の業種だけは価格破壊は無いとは言えんだろ
557おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:02:58 ID:JGRChBdL
>>554
腕があるとすれば、普通の床屋より腕があることになる。なぜなら、普通の床屋がある程度時間をかけて仕上げる
ところを、同じ仕上がりながらスピーディに達成するということになるからね。

結論、それはありえない。また腕があっても時間の制約があればそれを発揮するのもままならない。
558おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:23:46 ID:soMVFcrc
>>555
いやいや
あなたの髪の毛は一部だけ伸びが遅かったり早かったりするわけかな?
でなければcm単位で切ろうがなんだろうが問題ないでしょ
>>556
質を落としてるわけじゃなく
無駄を省いたんでしょ
559おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 19:27:58 ID:tdvI5WNQ
おまえら面どくせーな
みんな坊主にしちまえwww
560おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:37:02 ID:RT4lMdMa
>>558
だから頭の形・ツムジ・クセ・髪質は全員違うから一律何センチってわけにはいかんだろ。
凸凹やクセにあわせて補正するし、単純に切るだけでなく髪質・髪の量にあわせてすく事でボリュームを調整する。
そういう細かいイメージを合わせるには事前に細かいカウンセリングが必要だし、カット中にも時々再確認しつつ作業せにゃならん。
そういう細かい打ち合わせなしにイメージを合わせるには同じ理髪師に数回かからないと無理。
それを1000円床屋に期待するのは酷だよ。

あと人間の髪は場所によって伸び方が違います。
一流の理髪師はその伸び方の違いを考慮しつつ二週間後にベストになるようにカットする。
大会でチャンピオンを取った理髪師がいるような理髪店は値段は高いが技術はハンパないです。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:39:14 ID:RT4lMdMa
>>559
坊主が一番技術とセンスがわかるんだけどね。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:48:54 ID:soMVFcrc
>>560
な〜んも知らん人だね
坊主が伸びたやつをみたことも無いのかね
一部分だけ伸びてるやつなんていないよ
つむじの位置や髪質なんか全然関係無いよ
563おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:51:30 ID:+FvP2dJs
>>560
あなたはどんな風にカウンセリングをなさるんですか?
具体例をあげて下さい
564おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:26:55 ID:4tTXeaCm
QB関係者って言い訳してばっかなんだねw
565おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:36:46 ID:+FvP2dJs
おや?
また逃げましたね〜
566おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:51:36 ID:RT4lMdMa
>>562
個人差あるけど、頭頂部より生え際の方が伸びるよ
567おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:56:18 ID:soMVFcrc
>>566
どのくらい差がある?
ソースよろしく
568おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:46:26 ID:AMI+C1OO
>>563
最近は同じ店でカットしてるから「いつもの」ですんじゃうw
若い時みたいに流行を追っかけて無いしね。

若い時分で流行を追っかけてた時は、初めに髪質やクセを伝えて、長さだけでなくボリュームや毛先の流れまで指示。
途中一回確認してラストに確認後に微調整。
まともな店ならこっちの要望に対して逆質問をしてイメージの摺り合わせをしてくれます。
何回か通うとこっちのイメージや好みを把握して「次はこうしましょう」と提案してくれる。

高い店は技術だけでなく、そういうイメージの摺り合わせの部分が丁寧。
美容院も理髪店もその点は一緒。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:52:35 ID:AMI+C1OO
>>566
すまん 逆
頭頂部の方が伸びる
570おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:55:53 ID:AMI+C1OO
>>567
髪の伸び方 場所
でググれ
頭頂部の方が生え際より四割近く伸びます。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 07:53:40 ID:XxyDY9XA
>>570
あんな一部分だけの範囲なら指ですきながらハサミいれるんだから影響ないやんけ
572おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 08:56:58 ID:QQ6Q8z5s
だれも4000円のところと同じ仕上がりにしろとは言ってないと思う。
短くしてくれればいいや、じゃなくて、カットだけしてくれればいいやってこと。
実際にこの店のコンセプトもそうじゃん。
それなりの質は求めていいと思う。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 09:47:29 ID:AMI+C1OO
>>571
微妙なスキの入れ加減で仕上がりが全く違うから一律○センチって指示は無意味なんだよ
さらにツムジの位置やクセや髪質によって分け目の位置が変わる。
574おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 09:52:14 ID:AMI+C1OO
>>572
ようするに細かい注文は無理って事。
理髪師のイメージと自分のイメージが一致すればラッキー
九割方イメージが合わないだろうな。

さらに言えば、技術レベルもバラバラだから左右の長さが違うなんて事もある。
新人に当たったらアンラッキー、ベテランならラッキー
575おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:43:34 ID:Q1HWLpHM
ID:AMI+C1OOみたいに特殊な髪型だったり部分ハゲだったりしたりする人は
3000円余計に払えばいい
俺は普通なのでQBでいいけど
576おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:10:24 ID:AMI+C1OO
>>575
俺の今の髪型は「クルーカット」と言う極一般的な髪型。
だが技術の差が出やすい髪型だから理容学校出たばかりの新人なんかには任せられんな。

贅沢言わなきゃ1000円カットで充分だ。
でも1000円なんだから贅沢は言っちゃだめって事。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:21:54 ID:QQ6Q8z5s
贅沢は言っちゃダメだな。
しかしひどいレベルの店員がいることは事実。
くせ毛ではねている部分を、櫛もあてずにハサミの先でちょんちょんと盆栽のようにやられたことがある。
全体的にカットするんじゃなくて、思いつきでハサミ入れてたな。
べつに凝った髪型じゃなくて、そろえる感じにってお願いしたのに。
578おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:30:47 ID:AMI+C1OO
>>577
1000円じゃハサミで耳チョッキンされなきゃオッケーってレベルでしょw

バブル前から新橋などのオフィス街には、ひげ剃り・シャンプー無しで髪型は「リーマン風」一種類限定で1800円なんて理髪店があった
髪型を選べない代わりに技術レベルは高かった。

1000円はいくらなんでも極端だ。
その値段じゃ理容学校出たばかりの新人にカットされても文句言えんわな。
579おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 12:39:30 ID:Q1HWLpHM
クルーカット・・・
角刈りやん
確かに極一般的なオッサンの髪型だね
オッサン同士で3000円余計に金払って慣れ合ってりゃいいやん
580おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:05:22 ID:AMI+C1OO
>>579
技術・センスのないやつがクルーカットをやろうとすると「失敗した角刈り」になっちゃうわけでw
そういうディテールのこだわりが可能なのが良い店。
ちなみに俺の行ってる店は6500円な。
581おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:17:27 ID:r4jczKfK
聞いてないことまでべらべらと書き出すなこいつ
多数の端末機器から自演(自問自答)してたりしてな
582おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 13:36:24 ID:Paa1jYGS
凝った髪型にしてくれとかハイレベルな技術を要求してるわけでもなく、
全体のバランスや最低限左右のバランス位はちゃんとしてくれよと言ってるだけなのに、
安いから仕方ないとか技術を求めるなとか普通の理髪店行けなどと
店員は見当違いな開き直りをしてるな。もう少し努力しようよw
583おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 14:27:22 ID:6sZs8HJB
6500円で角刈りとか
まるで美意識と感覚が違うオッサンに力説されてもな
普通の髪型な俺は1000円で充分
ブローとワックスでアレンジするからね
584おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 14:34:48 ID:AMI+C1OO
>>582
デフレのせいで感覚狂っとるよ
バブル前の時代なら「安かろう悪かろう」と言う意識がちゃんとあった。
牛丼250円とかジーンズ980円とかカット1000円なんて言うアホな要求をする消費者はいなかった。
それがバブル後のデフレスパイラルによる過当競争で価格破壊が進んだ。
価格破壊が進めば当然人件費が抑制され労働環境は悪化する。
労働環境が悪化すれば当然仕事の質は低下する
「仕事量は倍です、賃金は三割減です」って言われてちゃんとした仕事が出来るかい?
自分が出来ん事を他人に求めちゃダメだよ。

それに消費者は別の場所では労働者なわけだよ。
つまり世の中の価格破壊が進行すればいずれ自分の首が締まるわけだ。
自分の業界だけは安泰なんて言えんだろ。
付加価値の低い仕事なら外人雇えば良いんだしな。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 14:45:21 ID:AMI+C1OO
>>583
1000円カットで満足ならそれはそれでハッピーだ
良い事だと思うよ。
1000円なのに1800円分の仕事を要求する奴がアホって事。

人によって「こだわり」はちがうよな。
他人から見たら無駄な事でも本人には大切だったりする。
だが「こだわり」たかったらちゃんと金払わんとな。
586おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 14:58:44 ID:st7XuFPR
>>582
時間がないなら誤魔化すしかないでしょ。技術以前の問題。
君は料金のことばかりみて時間を全く無視しているよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:10:51 ID:AMI+C1OO
>>586
もう一つ
低価格にすれば労働者の賃金と待遇が低下する。
そうなれば優秀な理髪師は去って行く。
優秀な理髪師が去った後に補充されるのは技術が低い新人理髪師。

また高価格の店なら新人に充分な見習い期間を設けられる。
しかしながら低価格店では短期間の講習後にいきなり実戦デビュー。
そういう新人に当たったら左右がチグハグな髪型を覚悟せにゃならん。
588おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:23:02 ID:f81LtMeq
いやあ、いったこともない人にはわからないと思うけど
QBの店員は若い人ばかりではないよ
新人ばかりというのも幻想だし、雇われ理容師はどこでも薄給だよ

ここにも何度も書かれているけど無駄を省いてコストカットしているだけで
質を落としているわけじゃないよ
589おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:27:08 ID:AMI+C1OO
>>588
だから全員がベテランってわけにはいかんだろ
なかには新人もいるだろ
そういう新人に当たったらアンラッキーだよなって話し。
量を増やせば質が低下するのは当たり前の話し。
590おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:31:37 ID:f81LtMeq
>>589
雇う際には勿論面接もあるだろうし、技術的にも審査するよね
経験のない新人なんて使わないよ
案外潰れた床屋の店員の再就職先となってるケースも多いと思うよ
(笑)
591おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:37:30 ID:AMI+C1OO
>>590
理髪師の量を確保しようとしたら質を保つのは難しいわな。
何パーセントかはトホホな奴も紛れ込むだろうな。
実際にトホホが何パーセントいるかはしらんが、トホホに当たったら悲惨だなって事。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:40:32 ID:QQ6Q8z5s
>>589
だからみんなそういうアンラッキーな事例をあげているだけなのに
質を落とした低価格だから文句いうなとか、1000円じゃ店員のやる気がでないとか
勝手な持論で仕切ろうとするヤツがいるからややこしくなる。
まあ昨日からお前一人でやっていると思うが。
593おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:45:03 ID:f81LtMeq
>>591
>理髪師の量を確保しようとしたら質を保つのは難しいわな。
それはより経営状況が厳しくなった普通の床屋の方が難しくなるでしょうな
594おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:56:04 ID:AMI+C1OO
>>592
「1000円ではアンラッキーな事もある」ってのを認めない奴がいる。
俺はアンラッキーを完全に排除したければ、普通の店に行けって言ってるだけだよ。

1000円カットでも運よく良い仕事に巡りあう事もあるだろうが、たいていは値段相応の仕事しか受けられんとな。
595おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 15:58:26 ID:AMI+C1OO
>>593
普通の店は質を落とす前に閉店するだろうな。
若者は男でも美容院行くからね。
596おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 16:03:04 ID:QQ6Q8z5s
>>594
だからなんでQBハウスに行ってるヤツスレで
お前の意見に従わなきゃならないんだよ?
何様なんだよ、お前は。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 16:09:21 ID:f81LtMeq
>>595
>普通の店は質を落とす前に閉店するだろうな。
そしてQBへ再就職ですね

>若者は男でも美容院行くからね。
QBも年齢層若いよ
行ったこともない角刈り愛好者にはわからないと思うけど
598おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 16:41:36 ID:AMI+C1OO
>>597
ようするに若者でオシャレなリア充は美容院、(クルーカットと角刈りの区別がつかないような)オシャレはどうでも良い非リア充は1000円カットって住み分けだな。
いわゆる理髪店はオシャレ系のカットハウスとエスタブリッシュ向けの高級店のみ残して、街中の個人経営店は全滅だろうな。
599おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 16:53:05 ID:5yEDVF8f
>>594
>俺はアンラッキーを完全に排除したければ、普通の店に行けって言ってるだけだよ。

嘘つけ。そんな事一度も言って無いだろ。お前は、質を落として当たり前、
やる気にならず努力もしないのは当たり前しか言ってない。

あと、=>>586だろw
600おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 17:32:09 ID:AMI+C1OO
>>599
だからな、価格破壊をするとどっかに無理が出るのは理解出来るだろ。
例えば飲食店で中国野菜を使うとか製造業で無理なシフトで働かせるとかな。
そういう「無理」を通せば事故や不良品の発生確率は上がる。
事故率を下げるには「安全マージン」が必要。
っでもって、1000円では充分な安全マージンがとれないから事故が多発しとるって事な。
安全マージンをとらなければ常に一定の事故率は覚悟せにゃならん。
601おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 17:42:35 ID:rkCihdf6
今なら角刈りのオッサンが全レスしてくれます
602おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 17:48:03 ID:QQ6Q8z5s
なんで角刈りのオッサンがここまで必死なのかわからん。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:06:21 ID:AMI+C1OO
>>602
前述のように、このまま多方面で価格破壊が進行すれば日本が終了するからだよ。
2000円の物を3000円で売る事と1000円で売る事は等しく悪い事なんだよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:09:10 ID:5yEDVF8f
ガンコ屁理屈オヤジは、支部マネージャーとか経営に近い側とかじゃないのか?
PCと携帯で自演してるようだし、第一現場じゃ1日中はレスできないだろw
605おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:16:39 ID:rkCihdf6
6500円で角刈りだろ
そりゃ1000円でちゃんとカットされちゃ腹も立つわけだわな
606おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:35:45 ID:1mt0ybG6
持論を語るだけで現状を全く見ようとしないガンコオヤジって2ちゃんには多いよなw
607おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 18:59:28 ID:+1UEEpqY
500円にしてくれねーかなあ?違うか?
608おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 21:53:07 ID:1I8sIef5
>>604
それっぽいな。退社時間?になったらぱったりレスが止まってるw
自分は仕事せず2ちゃんやってて理容師を安月給で働かせてんじゃねえよ。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 00:51:05 ID:6LoiaUI2
クルーカットって、ホモの髪型じゃなかったのか…
610おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 16:40:16 ID:KPMXdS0q
あの従業員、土曜は休みでレスしないんだなw
611おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 17:01:02 ID:BFtkRKvr
QBハウスって女性も行くのかな?
612おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 17:52:31 ID://nyVT6N
QBハウスは女性可と女性不可の店舗があるから、女性可の店舗でカットしてるよ。ノシ
613おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:10:44 ID:2KaUiHlZ
たま〜に女子高校生がきてるよ
614おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 19:48:09 ID:cohoCSQz
たま〜に女子高校生にタダでやってあげるから閉店後においでって言ってセックスしてる1000円で1発美味し
615おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 16:52:10 ID:jFuQtcNz
つーか貧乏人なのに髪に対して異常なナルは死ねば良いのに
616おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 09:15:11 ID:yk9fgiDh
不細工なやつに限って難癖つけてるやつが多い気がする。髪型をかっこよくしてもあんたの顔はかっこよくならないのに。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:09:48 ID:m1MR4ZBx
>>615-616
本質はそんな事じゃないのに店員はな〜んにも見ようとしないんだねw
618おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:17:46 ID:pVc/S8on
キレやすい世の中全ての事にサービス過度要求キチガイ貧乏人が増えています。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:29:18 ID:AxEp8Jcw

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
620おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:53:29 ID:yj1+l5vx
>>587
実際のところ、QBハウスの理容師は3000円台の床屋より給料が高めで休みも比較的自由に取れて
シャンプーで手が荒れたり腰を傷めたりしなくていい分労働環境が良いんだよね。
なんで普通の店を辞めてQBハウスに移る理容師が多い。
安いジーンズを売っているユニクロだってすき屋や松屋だって他の同業種と比べて給料が
安いなんて事は決してないんだよ。
他より忙しいのに給料が安ければ辞めてよそに移ればいいだけの話だしね。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:09:08 ID:garfLKE8
楽して稼ごうという輩の集まりなら仕上がりに期待も出来ないのは当然だな。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 07:26:48 ID:6xrl8d7t
まだいたのか角刈りのオッサン
QBの店員は決して楽じゃないよ
623おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:45:50 ID:VR7h2W16
3000円台の床屋は、客一人に対して小一時間は使うからな。
シャンプー2回、シェービング、マッサージ等。
水道代、シャンプーや各種整髪料、タオルの洗濯などなど経費もかかる。
カットだけで1時間4人の方が楽な気がしてきた。
角刈りのオッサンの行く店は6500円らしいけど。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:32:54 ID:bhCspESd
1500円でバリカン買ったけど
625おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 23:35:09 ID:rlHTTJMT
すかんぴんの今も小金もちだった15年前も1000円カットだよ

いちいち話ししたくないし さっさと終わらせたい
どうせ休みのときに行って終われば即風呂だし
カネももったいなくてしょうがない  あとはタクシーも
626おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:45:00 ID:4Gvm0Fc6
>>621
同じ8時間働くならほぼ100%カットばかりをやるQBハウスの店員の方が、シャンプーやら
顔そりやらマッサージやらに手を取られる普通の散髪屋より技術は上だし仕上がりも上だ。
普通の散髪屋はシャンプーやマッサージや顔そりのテクニックは磨かれるかも知れんがな。
627おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 03:00:58 ID:BuPQkldz
元々レベルの低い人が適当なカットをいくらやっても上手くはならんだろう。
手抜きのテクニックは磨かれるかも知れんがな。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 07:09:16 ID:+Uysy5zO
またお前か
629おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 18:02:00 ID:10JQ7moO
今回もカツオでしたw
630おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:43:29 ID:yaP+nhWZ
>>626
端的に髪を切るだけで仕上がりという時点で間違いだね。
オマエが何言っても説得力がないから謹んでくれたまえ。
仕事なめすぎ。なんかの単純労働しかやってない意見と
しか思えないね。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:28:00 ID:1FWNSDnZ
価値観が違うからね
俺も角刈りに6500円使う美学はてんでわからん
632おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:42:30 ID:1fdj2DU9
品位の問題だからね。
身だしなみに気を使わない輩に何を言っても無駄。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:10:22 ID:hICfQqaO
初カキコ(*^^*)

QB、技術悪くないよ?
未熟な店員、高い店にはいないって?
幻想だねw
人形をカットしたって実際の人とは全然違うから、数をこなしてきたほうが上手いに決まってんじゃん(^^;)
技術者だって最初は誰でも初心者、カットモデルばかりから初めてお客さんをカットするときがくるし、その段階で失敗は絶対に有り得ないって言い切れる?
むしろ頭の形がイビツだったり、クセで左右が均等にならない人に完璧を求められてもねぇ…(-.-;)
まずは美容整形に行って頭蓋骨削ってくれってw


んで価格破壊?w
自由経済を根本から否定ですか?w
談合して価格決定するのは法律違反でしょ(´ー`)
国民の選んだ代表が決めた法律が気に入らないなら、自分で政治家になって日本変えなきゃw
634おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:29:10 ID:aNj1exaL
>初カキコ(*^^*)
ダウト
635おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 02:35:23 ID:hICfQqaO
>634
ハズレ(・∀・)
本当に初カキコだよんw
636おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 03:05:24 ID:hICfQqaO
まぁバブル全盛期には
高価=良い商品・サービス
って方程式が成り立ってたからね。
頭が堅い人は切り替えできずにいるんでしょw

高い金額出して満足するのは自由だけど、だからってQBを否定するのは変でしょ?
自分の認めることしか肯定できない人間は、社会では生きていくのが大変だよ?
ちゃんと人と交流できてるかぃ?www
637おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 12:15:48 ID:25EKI7mi
安かろう悪かろう
638おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 12:45:49 ID:qauP47Xj
>>633

>むしろ頭の形がイビツだったり、クセで左右が均等にならない人に完璧を求められてもねぇ

この考えが、1000円クオリティーw
639おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:15:59 ID:aNj1exaL
頭がイビツでもないしクセもないのに均等にできないのがQBハウス
640おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 14:22:40 ID:hICfQqaO
>638
業界人じゃないから知らないだけだろw
そんな無知なヤツらが多いから困るんだよな。
高級店なら完璧にできるってなら、アフリカ人みたいに極度のクセ毛の人を、カットのみで綺麗に仕上げる店を紹介してくれw
当然知ってんだろ?w


>639
635無視?つまんないヤツだなw
まぁ店舗やスタイリストで差があるのは仕方ないだろうけどなw
それでも高級店でも一緒のはずだけどなw
高級店で若いスタイリストに変な髪型にされたってヤツ、いっぱい見てきたしw
641おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:09:39 ID:A+keuy1z
a--おまえらめんどくせーから
みんなで頭丸めてイチから出直せ
おまえらなんてそのた大勢の一人だから髪型変でも全然OKだからw
自意識過剰なんだよ アジア猿のくせによ
わかったら坊主にして反省してろ かすがw
642おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:33:45 ID:Mcgdcy5n
ぼったくり床屋さんがせっせとネガキャン頑張ってますな
そんなことやっても客戻るワケないんで
643おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 06:51:19 ID:uNA5ATvr
10分1000円のシステム、方針から適当なカットになるから止めた方がいいよ
このシステムでサービス気配りなどない
10分でどれだけ早く髪切って客の回転率を上げて利益を上げれるかが本質
接客など二の次三の次で必要ないから
644おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 07:03:19 ID:Xmb5RW+k
>>643
>どれだけ早く髪切って客の回転率を上げて利益を上げれるか
どこの床屋でもそうだな
QBは髭剃り、洗髪等の無駄を排除したから10分が実現しただけ
645おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 07:29:00 ID:uNA5ATvr
>>643
カット前に注文つけても適当に10分で終わらせちゃうんだろうね
646おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 07:41:30 ID:Xmb5RW+k
ID:uNA5ATvr
ID切り替えるの忘れてるよ(笑)
他店のネガキャンするより再就職先探した方がいいですよ
647おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:45:33 ID:EhS+e87F
普通の理容美容でも100%満足というのはなかなかないだろう。
がしかし、QB店員は最低限のレベルに腕をあげてから文句を言うべき。
648おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 13:03:41 ID:Qnre/n/Y
>>643 >>645 促し上げ
649おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:44:58 ID:VhE3sqP6
QBができて以前からあった床屋が瀕死
ついに廃業するようだ
650おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:10:37 ID:Xy9Lx+6L
>645
本当だ、ID切り替え忘れてるw
うわぁ、かっこわりぃヤツ〜www
悪い噂流すために必死だね〜w


>647
最低限の基準がわからんな。
具体的に説明できないヤツに技術どうこう言われたくないなw
というか、全スタッフの技術力を把握してんのか?w
お前こそ他店の悪口ばかり言ってないで腕磨けよwww
651おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 05:50:27 ID:ZuWEhtQF
やっぱり値段分の腕しか持ってないのか・・・?
652おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 08:37:09 ID:niKwmpJR
>>651将来店もとうとか夢ある若者は気合いれてやってくれるよ 
元々普通のところで働いてきびしいのが嫌で流れてきた人も多いから
腕あるひといるけどね まあそいつのモチベーションによるかなw 
653おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 08:43:49 ID:H3FcIuz7
子供はいつも愛用
坊主だから
654おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 14:01:02 ID:WK7GCZ53
>>651
×持ってないのか・・・?
○持っていないのかw

店員のレスから判断して明らかな事。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 00:51:34 ID:pD5tScY3
>654
うまいこと言ったつもり?w
センスねぇなぁwww
656おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 01:00:54 ID:A36fJ4fN
今日の店員は上手だった。
657おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 13:15:26 ID:qx6HKaMC
今日はどんな言い訳と自己弁護が店員から聞けるのかなw
658おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:07:28 ID:5+c8n9kn
つかサービス受けるにはサービス料が発生するんだが1000円ぽっちであるわけねーだろハゲて死ね底辺共^^
659おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:04:09 ID:kJtcyXG6
>657
意見を聞く前から言い訳と決めつけている頭の堅いあなた、社会に適応できてますかぁ?w
どうせ何言っても言い訳として批判すんだろ?
だったら行かなきゃいいだけなのに、何故書き込むんだ?
客をとられて悔しがってる既存店の人間なのがバレバレだってのw
660おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:20:22 ID:ocGGb6ib
>>658
なんだその程度か。開き直りとしては弱いなw
どんな言い訳と自己弁護をするか楽しみにしてたのに。

>>659
聞くも何も言い訳と自己弁護しかしてないでしょw
ちなみにただの客からの進言だよ。
661おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 01:19:02 ID:7S77crwu
俺店員です。なんか聞きたい?
662おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 02:15:10 ID:FHRE7656
>660
進言って、自分の意見も言わずに煽ってるだけじゃんw
まず日本語勉強しろよwww
気に入らないことがあったなら直接店で言えば?
そんな簡単なこともできないからココで愚痴ってんだろうけどwww
663おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:16:19 ID:o8PQ36Ic
>>662
一応君ら無能店員を敬い、言い訳と自己弁護ばかりでなく
真摯に向き合ってくれと言う意味を込めて進言と言ったんだけどな。
日本語の勉強にもなるから進言の意味は自分で調べてくれ。
それでも今日もこれからも言い訳と自己弁護に終始するのかい?
もしそうなら平行線だから真面目にレスするのはやめるけど。
664おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:20:54 ID:yA2z8Sto
この前、わりと可愛い女がいたな。キレイ系ではなかったから、違和感は無かった
665おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:05:36 ID:FHRE7656
>663
進言の意味を調べたんだなw
>657 >660 あれが敬う相手への言葉?
苦しい言い訳だねwww
そもそも進言ってのは敬意をはらう相手に意見をするときに使う言葉だぞ?
おまえ意見言ってないじゃんw
平行線を理由にレスするの控えたほうがいいぞ、負け犬君www
666おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:05:49 ID:FHRE7656
>663
そもそも>657 >660みたいなレスしといて真摯に向き合ってくれという意味だって?www
もう少しマシな言い訳しろよw
本気でそう思ってあのレスだったら、おまえ脳みそにウジ虫わいてるとしか思えんぞ?www
>663も進言の意味知ってから急に言葉使い変わってるし、頭悪すぎだろwww
店員を無能呼ばわりする前に、自分の無能をなんとかすることを勧めるよwwww
667おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:43:41 ID:1uYIN/BV
そんなに現状がつらいなら転職したっていいんだよ。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:14:39 ID:wLly9pLx
1000円カットでなんて注文してる? 俺は2ヶ月ぶりなんで2か月分カットお願いします
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286780538/l50
669おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 23:36:18 ID:BSNl80u0
別に、予約すれば待たずにすぐに切ってくれて、かつ、一切、無駄な話をせず、
何も言わなくてもだいたい俺に似合うような髪型にしてくれる床屋があったら、
別に、8,000円ぐらい払ったって行くんだがな。
今はめんどくさいので高田馬場や関町のQBに行くが、
泣きたくなるほど、カットが下手な店員に当たっている。
どうすれば、おっさんの髪型を無難に切れるのか、何となく勉強しとけよ。
670おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:57:10 ID:4oY2vHyx
>>669
無理な願いだ。>>666を見れば望むべくもないのがわかるでしょw
671おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:03:51 ID:fiYQN1aw
角刈りなんて高い金払ってやって貰うセンスのないオッサンはQBでさえ勿体ないだろw
672おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 14:02:48 ID:UE8LnwYt
>670
前後のレス見てないのか?
意見は歓迎してるんだから、改善してほしいところはレスすればいいだろw
>669はいいレスだと思うぞ?
読解力養えよwww
673おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 14:40:24 ID:RUPbf1wD
ID:LxT52MOxの店は潰れそうだな
674おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 16:46:43 ID:XpuyF/u3
>意見は歓迎してるんだから、改善してほしいところはレスすればいいだろw

最低限の腕前になってくれ→最低限てなんだよwあれが最低限だw

左右で長さが違うのはあり得ない→安いんだから技術を求めるなw

カットに特化して安くしてるだけ、安さを技術が無い言い訳にはできない→
貧乏人は黙って通え、それがいやなら談合価格の理・美容院行けばいいw

散々こんな事を言って自助努力をする気もないくせに今更何言ってるんだw
>>669-670はそれを揶揄してるんだろ。読解力と技術を上げて猛省しろよ店員ちゃんw
675おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:56:49 ID:UE8LnwYt
>674
それ、本当に従業員からのレスだって言い切れるのか?w
お前の思い込みで、既存店の人間からの、評判を下げる目的のレスだという可能性は一切ないと?
読解力ってのは、書いてあることだけを理解すればいいわけじゃないぞ?w
まぁ、全てを信じられるお前は素晴らしいよ。
幸せになれる坪でも買って幸せになってくれwww
676おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 15:13:24 ID:VYprcBG5
ここのひどい店員のレベルっつたら、ホントにひどいからな
わりと腕のいいベテランもいることも事実だが、
設備とひどい店員で経費削減してるわけだ

まあ、この安さでリスクがないわけないよね
677おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:40:19 ID:NWSH9iYg
読解力とか、そういうのどうでも良いけどさあ、
高田馬場の上の方のQBで髪切る時、何cm切るのかはっきりしろとか言う、
訳分からんねえ若い店員いねえ?
何、いっぱしの床屋気取りなんだよ。さも、ご要望があればちゃんと言ったとおり
切れますみたいな口ぶりじゃねえか。
でも、たいして、ちゃんと切れないんだよ。生意気な口きいてないで、適当におまかせでって
言われた時に、無難に切れるようになれよ。そういうの、おっさん相手の床屋では必須テク
なんじゃないのか。有名美容院じゃないんだし。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:41:49 ID:W7ynuLFZ
>>672
意見要望:カットなら洗髪やセットや顔剃り等を含めて理容美容院で3〜4000円。
もしそれらを差し引いてカットだけにしたら1000〜1500円程度になると思う。
これならQBと大差ないのだから同等の腕前があっても良いはずなのに、
なぜ下手だと多くの声が上がるのですか?高い価格と腕の良し悪しは必ずしも関係ないけど、
安いから腕が悪くても良いとの弁は、屁理屈でしかないと思うので
真摯に受け止めて腕が上がるように努力して下さい。
679おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 04:31:46 ID:DlepZk59
QBなんて金儲けのことしか考えてねえだろ

ド下手な店員は安月給でコキ使われてんだと思うよ

で、うまい人間は他へ行かないように高給を与える

客はうまい人にあたる可能性を信じて通い続ける
680おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 09:16:53 ID:3xta1kef
>>677
高田馬場じゃないけど、そういう店員いるな。
「だいたい1cmくらい、長いところはもうちょっと切ってくだ・・・」
みたいに注文したら、それを遮るように
「もうちょっととかじゃなくて何cmって言ってください!切り直しはできませんからね!」
「じゃあ長いとこ2cm」
仕上がり最悪。だいぶ切ったなお前!
681おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 12:52:08 ID:QGjkh39c
1000円しか払わんのだから文句を言うな

どうせ又伸びるんだから適当にやっといて

って言う人が実は色々試せて面白いと思う所なんだよここは。

682おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 12:54:40 ID:4epF0Lha
>677 >680
そういうレスしてけば、店員の耳にも入るだろうから改善されてくんじゃないかな?
いきなり上手くはならんだろうけどw
683おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:21 ID:f0eyC9kE
さすがに平日の昼間に書き込んでいるようなやつの言うことは信用ならんわな
684おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:59 ID:FNJRMSa4

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
685おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 02:33:55 ID:2iur2SSs
>>677>>680

俺の場合は渋谷だな。
仕上がり最悪だったから、やり直してって言ったら、
言われたとおりにやったとかって口ごたえしてきて、
しぶしぶ始めたのはよいが、変なとこ刈り込んだりして、
さらに最悪な仕上がりになった。

髪型に対するセンスとかないのに、どうして理容師になろうって思ったのか、理解に苦しむ
686おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 04:03:27 ID:eqE6KyN9
>>685
髪型に対するセンスって分かる、分かる。
QBでも、若い女の店員は全然まし。それは、あえて美容師ではなく
床屋になろうって女だけあってセンスが良く、俺のようなおっさんの髪型を
少しはましなように切ろうとしてくれる。で、本当に、案外、良い感じになるんだよ。

床屋でもない俺が、どこを何センチ切れなんてこと、分かる訳ないんだし、
別に恐ろしくかっこ良く切ってくれって言ってる訳じゃないんだから、
床屋のセンスでまあだいたい良い感じに切ってくれよ、お願いだよ。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 04:16:49 ID:Ricykik/
この手に店ごときに文句を言うヤツは普段から自分都合だけで
理不尽に無料施設や公共の場とかでもキレてるんだろな。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 04:45:37 ID:kBfzFFy0
>>687は頭ギザギザにされても眉毛の上でヘルメットみたいに切り揃えられても1000円だから怒らないの?
689おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 06:52:42 ID:YAXOzqR8
>>685
>>686
>>688
指示ベタ。
「おまかせ」じゃあダメだよ。毎回カットする人は違うからね
690おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:17:16 ID:ZgNCzz61
歪んだ変な頭の形してる奴は6000円でも払って角刈りにしてりゃいいと思うよ。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 13:51:46 ID:9QyuOYcF
>>682
ここでの店員のらしきレスを見ると無理っぽいけどなw
692おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:44:59 ID:kBfzFFy0
1000円でどんなヘンテコな髪型になるかロシアンルーレット。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:45:19 ID:q95l78M1
>>677
お前みたいな屁コキクレーマー対策だよ
悲しいけど、これ現実なのよね・・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:24:06 ID:YAXOzqR8
>>692
いちいちネガキャンするなよ
行ったこともないくせに
695おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:43:09 ID:bGQbgniz
>>691
だな、早速>>693だものwwwww
696おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:50:58 ID:kJPvNhof
確かに他店の店員のレス多いよね・・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:51:13 ID:MEiDrgdk
こことカットファクトリーどっちがいいかね
698おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:57:41 ID:ZgNCzz61
はっきり言って3000円台の散髪屋で働いてるより1000円散髪屋の方が給料いいぞ。
無駄にシャンプーとかマッサージとかしなくていいしな。
699おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:04:59 ID:HzmRyaPC
じゃプロ意識くらい持てよ
700おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:24:48 ID:C7cOavtX
>>693
このスレ、時々、勘違いしている床屋店員がいる。
その場でクレーム言うくらいなら、別にこんなところで書き込みなどしない。
別に1000円なんだし、QBは下手な奴に当たることもあると分かってるんだから、
文句も言わずに黙って帰る。
しかし、それにしては何とかならないかという話をしてるんだろ。2chなんて、
どうせ暇つぶしなんだし。
ただ、俺のようなおっさんがクレームも言わずに黙って帰る理由の大半は、
相手が修行中の若者だってことが大きいんだからな。今にうまくなるんだろと
思って、黙って帰るんだろ。調子に乗って、勘違いするなよ。
701おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 06:07:40 ID:oZkGIKZq
早い高い不味い
702おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 06:40:27 ID:IUO04oeI
>>700
なんともなるわけないだろ免許もないようなバイトがやってんだから。
それとQB給料安いからお前ら勘違いすんなよ社保なしで手取り30万以下だから。

お前らみたいな臭くて汚い乞食相手にしてて、だよ()失笑
703おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 06:47:32 ID:/ngK/ppa
>>700
あなたのとこの床屋ではそうなのかもしれないけど
QBでは修行中の若者とか採用しませんよ

>>702
免許無いわけないじゃない
通報したら訴えられるよ、君
704おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 07:18:48 ID:rfCNuClN
test
705おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 08:54:38 ID:paiPbNER
どうせみんなかっこ悪いんだしさっぱり短髪にすればいいのに
うだうだ文句いうなって性格もかっこわりー奴らだよw
706おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 08:57:42 ID:Z1lBSvDV
手取りで30なら高いと思うが
美容師だと15、6ってこともあるんでしょ?
1時間に5人裁いたとして半分の手取りなら
時給2500にはなるわけだろ
そりゃ給料いい方だと思うわ
最近は床屋畳んだと思うちょいオヤジを見掛ける
707おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 10:38:02 ID:lcBpQYXO
>>702
これはアウトだな、通報しとくw
708おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:46:09 ID:IUO04oeI
>>703
どこへ通報したらどこから訴えられんだよ・・・()失笑
かりすまwびようしwが無免許で顔面ブルーレイになってたのもう忘れちゃったのかよw
709おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 19:59:46 ID:/ngK/ppa
>>708
とりあえずQBに通報する、とかね。仮にQBが動けば良くて賠償金、悪けりゃ逮捕かな
風評被害でもしっかり逮捕例はあるからね
んでも君の言ったことは明らかな捏造だからなあ
単なる誹謗中傷、風評よりもランクは上だね
710おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:09:54 ID:SYHSvAlq
通報したい人はぐだぐだ言ってないでさっさと通報すればいいと思う。
ここでそういう内容をいつまでも引っ張っているのは迷惑。
711おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:16:13 ID:IUO04oeI
>>709
免許ない連中首切ってから被害届けでも出すんかねw
712おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:30:52 ID:/ngK/ppa
俺はQBになんのゆかりもないし面倒だからやらないけど
せっかくID:IUO04oeIが自分で傷口広げてくれてるから報告しちゃってもいいと思う
QBの関係者だって誰かしらこのスレ覗いたりしてるでしょ
713おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:39:01 ID:IUO04oeI
>>712
はは、自分じゃ出来ないから煽って誰かやってくれないかなぁ

かよ()失笑

それと給料言い忘れたけど、1000人/月で30前後なw
お前らこんなブサイクな女じゃ勃起しないよって女想像してから
その女に小突かれながら便器9時間45分25日/月、舐め続けて
30万ぽっちでいい程度の底辺なん?
出来れば職種とか業種とか年収教えて欲しいなーw
714おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:49:55 ID:+9czpnlX

誰か日本語に訳してくれ
715おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:52:08 ID:IUO04oeI
>>714
おまえらと一緒でたいした収入にもなってないんだから過度な期待はしないで低クオリティでも諦めてね
716おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:13:48 ID:VnxStAZa
数週間で裁判所から書類が届くんじゃね?
717おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:16:13 ID:IUO04oeI
>>716
はは、なんでもスピードの時代ですよねw
718おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:28:22 ID:W3meutNm
フリーダイヤルだったし、電話かけてみたが、22時までらしいな
719おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:34:25 ID:s5TIL8RX
とりあえずこのスレのアドレス貼ってQBサポへメールしときますわ
この人がこんなこと言ってますけど本当ですか?ってね
720おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:35:21 ID:W3meutNm
明日か明後日の暇な時間にかけてみるわ
まぁ、訴えるどうこうはないだろうな

少し調べてみたが、やはり資格はいるみたいだな
当然、QBも資格持ちでないと働けないはず
721おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:49:32 ID:IUO04oeI
>>720
リクルートに資格ない人でも安心!免許取れます!みたいなこと書いてなかったっけ?
あろうがなかろうが関係ねーすよw
どんだけピュアなコンプラ妄想してんだよ童貞w
722おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:55:51 ID:+9czpnlX
なんでリクルートなんか読んでるんだお前は
(笑)
723おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:57:57 ID:IUO04oeI

誰か読解力を身に付けさせてくれ
()苦笑
724おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:01:23 ID:+9czpnlX
リクルート活動しなきゃリクルートなんて読まんわな

それはそうと
なんで()内に文字入れないんだ?
お前の中で流行ってるのかそれ
(苦笑)
725おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:04:28 ID:IUO04oeI
>>724
底辺クレーマーは突っ込み所探して全部舐めるように見るんじゃないの?()失笑

大抵はその場じゃ言えずに匿名でメールすんだろ?w
726おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:09:43 ID:+9czpnlX
>>725
>底辺クレーマーは突っ込み所探して全部舐めるように見るんじゃないの
ほう、だから君はクレーム探す為にリクルートまで読むのか
成程
727おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:15:19 ID:IUO04oeI
>>726
な訳ないでしょ()苦笑

ま、お前らマクドのバイトに調理師免許あるかイチイチ確認してからパテ焼いて貰ってこいよw
728おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:19:25 ID:+9czpnlX
>>726
>な訳ないでしょ
じゃあ職探しか、成程
QBに八つ当たりもホドホドにな

クビになったのはQBのせいではなくてお前の性格によるものだとレスみりゃわかるよ
(笑)
729おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:20:49 ID:+9czpnlX
ゴメンゴメン
>>727だったな
職探し、ガンバレよ
(笑)
730おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:05:57 ID:fUazm/oI
民事で訴えられちゃうと仕事もみつかんねえだろうなw
ざまあw
731おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:24:56 ID:WwEbGwcs
>>721
髪が切れないだけで掃除とかやる事はある。美容室や理容室が理容師だけで成り立ってると思ってるのか…?
免許取れるまでサポートしますって事だろ
732おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 00:32:15 ID:WwEbGwcs
>>727
余りにもアホな書き込みなので言っておくが、
すでに出来ている物を揚げたりするだけなので、免許は不要
その理屈だと弁当を温めてるコンビニ店員も免許が必要という事になるが
733おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:51:16 ID:/kSQ/nuU
美容師ですがQBに電話したら結構厳しかったよ
スタイリスト経験ないと髪切らせてもらえないって言われて断られたから、美容師免許持ってない人はレセプションぐらいじゃないかな?雇うの。
免許持ってないと本当はシャンプーさえしてはいけないって法律で決まってるから、免許取るまでサロンでシャンプーマンするのも本当は違反なんだけどね。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 05:19:19 ID:ef5qHQEg
>>525
5センチ切ってくれなら解るけど、
5センチ残してくれは理解し難いな。
そういう自分流の注文が一番ウザい。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:23:11 ID:KQrE50+x
客あしらいや客の注文理解したり応用効かすのも接客業の美容師の技術のうちだぞ
人気美容師は人辺りがよく、人柄がよく1言えば10理解するツーカーで賢い人が多い
736おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:26:34 ID:KQrE50+x
人辺り→人当たり

>>702
時給800円の飲食店の高校生だってプロ意識を持ってアルバイトしてるようなしっかりした子はいるぞ
737おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:00:36 ID:wDWv/66+
>>736
チップも出さないような相手にサービスはしないのが本物のプロなんですが頭大丈夫ですか?学生のバイトにそんなもん求めないで下さいよ。
客当りがいいのは、ただ単に潜在クレーマー相手に揉め事起こしたくないだけですから。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 01:16:46 ID:gsmyyaOm
>>8
最近の美容師はちゃらくないよ
人見知りじゃなくても美容師の話し掛けが嫌いって客は多いから
接客上手い人は距離感の取り方も絶妙に上手いからね


不況だから接客レベルが低い美容師はどんどん首で仕事無くなる
739おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:24:44 ID:mVIwVVkr
>>738
一概に接客上手だけが客と距離感保ってるとは言えないんだよね。
店によってはどんどん話しかけろ、話すことが客の癒しなんだみたいな社風もあるからね。
自分は客にうさがられるの承知で社風守って話しかけることが苦痛で辞めたけれど、ちゃんと空気読んで接客してくれるお店が増えるといいよね
740おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 09:36:39 ID:gsmyyaOm
>>737
時給800円でもお金貰ってるならプロ
なにかあって責任取るのはもちろん社員や上の人だが
普段から仕事に責任感とプロ意識を持って働いてる高校生バイトはたくさんいる
741おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 17:54:40 ID:7DZQeJ5N
今日QB2回目。

初の時も思ったが、1000円だと考えると悪くないどころか、かなり良い。
ただ、今日はすこし左右でもみ上げの感じが違う。

そういうちょっとした行き届かないところはあるけど、
全体として床屋としての技術はあるよね

実際、美容師とか理容師として普通にやれる人達がやってるわけだし。
でも、今日は若くて美人のおねーさんだったんだが、ああいう人がQBで働く理由って何なんだろう。
美容師業界も不況なのかな?
742おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:09:14 ID:xBXrLx0C
>>741
不況はあるだろうね。
あと普通の理容美容店はカットさせてもらえるまでの修行時期が長いけど、
QBは新卒でもちょっと練習すればデビューできるし転職組も少ない経験でデビューできる。
だからこそ左右で違うなんて事が頻繁に起きるのだろうw

743おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 02:59:08 ID:PKCT6MhE
多少生活費をカバーできれば、
プチ贅沢できるだろう。
散髪代は直ぐ貯まるよ。
http://osaifu.com/o1mme/
先ずは見てごらんなさい。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:10:47 ID:ec8HUSTP
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
745おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 20:25:03 ID:9yxAHyBA
>>744
身の程を弁えろって事だよ貧乏人
しょっぱい言い訳すんな、ただ金がねーだけだろ。
746おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 22:21:24 ID:yLAXxC1R
>>745
その貧乏人のおかけで給料がもらえるQB店員であった。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 15:02:18 ID:NpnVInG8
初めて行ったが良い人に当たって良かった!さっぱりしたー!
748おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 14:01:21 ID:pw9M3kqq
オレの場合はただ3ミリ刈り上げの短髪だけなんで
よく利用してたんだけど、いつ行っても混んでるし
だんだん面倒になってきたんで最近は5980円で買った
セルフカットのバリカンで自分でやってる。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 21:32:19 ID:iDmAltG0
QBに通ってるとだんだん千円すら惜しくなってくるよな
バリカン買って自分で出来るようになったら、QBで切る程度なら自分でやって、あとはちゃんとお金払って信頼できる美容師に頼むことにした
750おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 09:00:24 ID:8iiBoj69
>>1

確かに店員や店長の当たり外れは、大きい。

新逗子店長の話す事全てウソマミレw
751おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 22:27:50 ID:nys3qFGW
銀座店ではずれに当たったことないよ
752おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 23:46:30 ID:EM5vhFzo
3年ぐらい通ってるオレもそろそろ自分で切ってみよかと思ってる
753おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 19:57:47 ID:7IURVtNJ
横浜のトレッサっていうショッピングセンター内にある店舗は店長が最悪。
下手だし態度が横柄。

なんでああいう人が店長になれるの?

同じトレッサ内にイレブンカットがあるから今度はそっちに行ってみる。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 09:00:00 ID:p5dNCWEI
>>753
通報しました
755おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 00:47:47 ID:DTMzp0I3

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
756おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 12:25:36 ID:V6a9/CjA
>>286
原付で行こうと思ってるんだが…ヘルメットでぺっちゃんこになってだめなのか
757おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 13:06:01 ID:V6a9/CjA
ソフトモヒにして下さいって言えば、やってくれるのか?
758おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 20:04:00 ID:XgisdA1b
>>756
お前は一度グチャグチャにまるめたデコボコした画用紙にフリーハンドで直線を20cm引けるか?
ならばメットで行け。
どちらでも構わないが、洗ってこい。お前ら汚過ぎるんだよ、手が荒れない職場ですって売り込みだったが
元カノがお前ら下民の汚い頭触ってたら真っ赤に手荒れしてワラタわ
具体的にどんなソフトモヒか言えばやれるよ、10分で1回きりしかやんないんだから
ちゃんと説明しろよ雑魚。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 20:12:51 ID:pf1pSwQC
普通の床屋が「千円カット始めました」って店がいい
おばちゃんだとセンスが固まってるから最悪
昭和とかみたいな髪型、バリカンで最後揃えてくる
760おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:02:09 ID:V6a9/CjA
>>758
6,7ミリのソフトモヒにしてください!でやってくれるんだな
761おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:12:07 ID:L7PDMTUj
test
762おさかなくわえた名無しさん:2010/11/02(火) 22:16:59 ID:L7PDMTUj
>仕上がり最悪だったから、やり直してって言ったら、
言われたとおりにやったとかって口ごたえしてきて、

店員によって違うかもしれんが、たまたま俺があたった人。

切る前に「このくらいまで切ってくれ」って感じで注文して、
実際切った後、「もうちょっと切ってくれない?」って
追加カットさせようとしたら、店員が文句言ってきたよw
「最初このくらいまでって言いましたよね?」って。。。
こわっ><

短く切ったあと文句言うのはどーしようもないんで何も言えないが、
切るの足りないとか長めだったら、やり直しきくと思うんだが。

「もうちょっと切って」はNGなのか?w
QB初心者なんで教えてくれよw
763おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 01:42:55 ID:WX5dQzMs
>>762
どんどん注文したほうがいいぞ。店出てから恥をかくのは自分だからね。
1000円支払うも仕上がりは5000円並を目指せ!
764おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 19:42:44 ID:uBcLsYOr
>>760
フロントやトップはどうすんだよハゲて死ね色々バリエーションがあるんだよ

>>762
お前はジェットコースター乗って「今、目ぇつむってて余り楽しめなかったからもう1周いい?ねっ?いいよね?」って言うのか?
TDLでそーゆーDQNみてどう思うよ。
恥かくのはみみっちいお前じゃね?
765おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 12:27:44 ID:Y7lxWUZO
行ってきた。初店だったが、また耳部の左右バランスが少しおかしい。
いつぞやみたいに極端ではないので半月の辛抱かなw
766おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 19:15:30 ID:EGxPsgQ/
>>765
その程度ですんでラッキーだったなw
767おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 19:56:38 ID:oy8lKbVj
>>765
その程度ですんでラッキーだったなw
768おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 20:01:29 ID:VAnYn/ZH
>>765
その程度ですんでラッキーだったなw
769おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 13:47:00 ID:Fl97q2hL
>>762
もう少し切ってくれは大丈夫だが
全く違う注文を後から言われれば
嫌がられる。
770おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 16:52:55 ID:dEh2f6Js
ここ、女性も行ってる?
もちろん、簡単なカットのみだけど。
今日までこの店のサービスを勘違いしてたよ。
10分ごとに1000円の加算で、手際の悪いのに当たったら
余裕で3000円ぐらいいくのかと思ってますた。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 06:28:27 ID:b3xl+4Kq
まあハズレ店員にあたった時は、¥3000以上の損失があるけどな
772おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 21:56:50 ID:52D5Cn6m
スポーツ刈りはここで十分でしょ
773おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 06:41:08 ID:rBP+OPvW
あんまりこだわりなければ、安くていい店。
自分のヘアスタイルがある香具師には剥かないよ。数千円払って談合価格の従来の店に逝くべき。

お任せはいくら何でも無茶過ぎるw
美容室とかでも男が切るよりは女性のほうがセンスいいよね。その代わりシャンプーとかセットとかマッサージとかヌルくて不満だったけど。
774おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 07:48:16 ID:x0Q+DW5C
>>773
お任せって言われて丸刈りにしたらなんかクレームきたんだけどなんでだろう・・・・
こっちは手間かけようがかけまいが給料かわらんのに。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 23:50:00 ID:i8JMuPtu
俺の行ってる所。QBじゃないけどカット代1050円。
776おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 23:54:01 ID:i8JMuPtu
美容師の指って臭いよね。
777777:2010/11/07(日) 23:55:24 ID:i8JMuPtu
777
778おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 00:50:57 ID:hNYauJ7u
美容師「まだ入店して間もないんですが、宜しくお願いします!」

数ヶ月後、再び行ってみたらQBハウスごと潰れていて笑うしかなかった漏れ。
779おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 12:56:31 ID:TR1LPX6U
キューピーハウス
780おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 06:51:25 ID:UJLGorbK
つぶれろ
781おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 17:59:59 ID:Zf35UrpG
廃業寸前
家族経営ボッタクリ理髪店店主 乙
782おさかなくわえた名無しさん:2010/11/09(火) 23:22:43 ID:KT7fmKdr
昔ながらの床屋は1000円カットよりへたくそだぞ
ありえない髪型にされる場合が多いし職務質問みたいな会話もあるし
最悪だ
783おさかなくわえた名無しさん:2010/11/16(火) 01:23:34 ID:pjIBNtzi
QBは1年足らずで男の店員が辞めてしまう
結局、自分の店を潰して行き場を失った
オバサン店員ばかりになる
オバサンはあまり男のカットの仕方を分かってないので
とても困る
784おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 13:41:12 ID:+wzo1FzD
行く時間帯に悩むなぁ
買い物がてら夕方がいいかな
785おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 17:53:06 ID:ZNeFCOaj
>>784
場所にもよるけど夕方はサラリーマンでごった返してるよ、うちの所は
786おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 20:01:03 ID:EJh+Cce6
>>784
なに余裕カマしてるの?・・・・
脂漏性失神とか疥癬とか毛ジラミとか持ってる連中が来てるんだよ?
シザーケースに鋏挿してんなら消毒なんかしてないんだよね?
787おさかなくわえた名無しさん:2010/11/17(水) 22:12:08 ID:85MEgvUv

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
788おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 00:59:48 ID:JztA/T/Q
>786
QBは客1人ごとに鋏をアルコール消毒してるし、紫外線消毒機も使ってるよ?
それにシザーケースなんて使ってないけど?w
いろんな店を見てきたけど、QBは既存店より消毒には力入れてるよ。
そもそも既存店でシャンプーしたら毛ジラミがいなくなるとでも思ってんのかね?
少し勉強してからレスしたほうがいいよ?w
789おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 13:26:57 ID:a0pzVJGn
QB2回目。
1回目は女の人で、1000円とは思えないほど期待以上の出来。
クシまで貰って大満足。
2回目は今風の兄ちゃん。耳のあたりの長さが若干違う。
だがまあ10分でここまでの出来なら文句は無い。
正直言って、今まで床屋に3000円出してたのは何だったんだろうと思う。
確かに当たり外れはあるだろうが、今のところ満足できるレベル。
790おさかなくわえた名無しさん:2010/11/18(木) 14:49:17 ID:B2B14mon
qb3回までに許せるなら十分だしな。組合談合価格店は要らない。
791おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:12 ID:PVXRZZjT
子供の頃、床屋って言えば大体日曜に行ってた。
混んでると3時間待ちぐらい当たり前だった。
漫画とか読みつくしてやる事無く、ただひたすら
他の客の髪が切られていくのを見てるだけ。
ホントに子供ながら時間の無駄だと感じてた。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 10:33:29 ID:9GcVEUlC
QBで最悪の店員に当ってからは、二度と行かないと思った。
普通の床屋との比較しても意味ないよ。
お金をかけても本当に信頼できる美容師に頼むのが一番。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:46:30 ID:IZWmCqaE
それで?
794おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 15:17:36 ID:iwMhoEjY
795おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 07:24:51 ID:76XNZoQe
まともなqb探すとか努力すれば、組合談合価格寄りやすく住むのに勿体ないw
組合談合価格払って頼んだのに変な髪型にされた時のショックは半端無いけどな。qbなら別のqbでやり直しても組合談合価格より安い。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/11/23(火) 12:15:21 ID:PrDWUydy
ttp://www.asahi.com/business/update/1123/TKY201011220471.html
ヘアカットQBハウス オリックスが会社価値高め売却へ
2010年11月23日11時37分

「10分1千円」の短時間、低料金を掲げるヘアカットサービスの専門チェーン「QBハウス」の運営会社、
キュービーネット(東京都中央区)を、大株主のオリックスが売却することが22日明らかになった。
野村証券系のベンチャーキャピタル「ジャフコ」に、保有する発行済み株式数の78%を譲渡する。
売却額は約100億円とみられる。

オリックスは2006年、キュービーネット株の約74%をキュービーネットの創業一族から数十億円で購入。
その後、約78%まで買い増した。国内外で店舗の拡大を進め、課題だった海外の店舗も黒字化させた。
当初より会社の価値を高めて売却することになる。

関係者によるとオリックスとジャフコは先週合意した。12月上旬に売却手続きを終える予定。
ジャフコは、残りの株式も数十億円で買い上げ、完全子会社化することも検討している模様だ。
今後、キュービーネットの株式を公開するなどし、利益の確保を狙うとみられる。

QBハウスは、1996年に創業。カットだけで洗髪をしないなどの低価格路線が話題を呼び、
日本だけでなく、シンガポールや香港にも進出。現在は世界全体で駅構内などに約460店舗を構えている。

一方、業界の反発を受けて一部自治体では、カット専門では不要な洗髪台の設置を、
理容室などに義務づけるよう条例を改正している。 .
797おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 17:02:18 ID:EieMb2H3
潰れそうな自分の店終わったら

QBでバイトするヤンキー理容師

やっぱりアホだったんだな
798おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 19:26:43 ID:xw42QyAk
目の前のモニターがつまらん
映画でも流しとけよww
799おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 00:28:53 ID:FE3WOCbq
最近セルフカットしてる奴多いな
毛先がパッツンしてるからすぐに分かる
800おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 14:04:20 ID:KxRDB3tJ
時事ニュースが流れてるだけでも飽きない。天気予報のほうがいいけどな。
見たくもない映画とか苦痛過ぎる。dvd見れる満喫で長髪サービスでも遣れば委員じゃ。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/11/26(金) 15:17:23 ID:hzK/+6dX
>800
たしかにw
見たことなくて気になる映画だったとしても、ラストシーン10分だけを見るタイミングになったら最悪じゃね?w
802おさかなくわえた名無しさん:2010/11/27(土) 09:39:37 ID:jbyyHGLk
さて、浅草の¥700カット行くか
803おさかなくわえた名無しさん:2010/12/05(日) 20:43:51 ID:6nx/jTaE
今日、西武池袋のQBで散発してきたんだが・・・
目の前のモニターにヤフーニュースが出るようになってた。
BGMがハレ晴レユカイ→優しい忘却→創聖のアクエリオンとアニソン三昧だったw

ハレ晴レが流れたとき俺のケータイかと一瞬焦ったじゃなイカ
いつからアニソン流すようになったんだ?いつものNACK5あたりなんだが。
804おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 09:19:39 ID:PmOqZInH
te
805おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 10:03:13 ID:jbSK29Mr
>>803
池袋の西武線内にあるQB(今あるの?)に初めて入った時、
西武線は入場料を取りやがった。路線を使わなくても鉄道法で改札を
抜けたら金は取ると譲らない。QBは初めてだったけど、事情があり、
急ぎで切る必要から払って入ったけど、割り切れなかったなあ。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 16:31:39 ID:q9bWVisH
私女だけど、美容室とか行かなくなった。
セルフカットばかり。
子供の髪を切るためにバリカンで切ってたら自分にも応用できるとわかったんでw
白髪があるんでカラーリングも前はよくやってたんだけど
それも自宅でばかりするようになった。

たまに外で切るときは、千円カットしか行かない。
近所の美容室に来てる客みたら、60過ぎのオバアチャンばっかだった。
もう美容室にマメに行くのは、老人だけなのかも(年金もらってヒマこいてる)
807おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 20:18:28 ID:xjUIeLn5
>>806
ブサイクで貧乏な女が見た目すら金かけれなくて惨めな小汚い生活に疲れた姿を晒すのは見てて快感だよ。

女がグルーミング以外どこに金使うんだよ(苦笑)
808おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 21:43:06 ID:qLkx9AfJ
>>806
お前は戸籍場女性かもしれないけど、女ではない
809おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:35:04 ID:8262+Z1a
>>805
それは当たり前では…
810おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 22:40:29 ID:KU+ZLT/M
キューピーカット
811おさかなくわえた名無しさん:2010/12/06(月) 23:20:21 ID:Jse3jtOI
またそれなりにカットしてくれる人が辞めてしまった…
離職率高すぎだろ
仕方ないので、今秋オープンした美容室がキャンペーンで
お正月だけ2,011円でカットしてくれるのでそっちに行ってみる
812おさかなくわえた名無しさん:2010/12/07(火) 12:13:56 ID:wnJMogMb
ホームの店で買い物したいから無料で入場出来るなんて訊いた事無いしな。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 07:51:51 ID:Xai9o9pc
都内で一番開店時間早いのは東京丸の内地下店8:30でOK?
814おさかなくわえた名無しさん:2010/12/08(水) 15:59:06 ID:N9oAUJST
駅の中にある事務所で定期買うときならタダになる
815おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 01:07:46 ID:Rl3EbDWq
>>807
>>808
金かければいいってもんでもないだろ。
金使いまくってる痛々しい人はいっぱいいるしな。
叶姉妹でも見ながらハァハァ言ってろ、童貞君w
816おさかなくわえた名無しさん:2010/12/10(金) 01:33:42 ID:kQlo4Q0E

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
817おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 17:19:36 ID:o6oiYEnh
久々に行ってきた
今回の理容師さんはけっこう当たりだったと思う
ちゃんとした美容院wで切った時の写真持ってったんだけど
やっぱ「こんな感じで」って一目で分る絵で伝えると確実やね

ところで待ち列の中に坊主頭が2人もいたんだけど
あれって何をどう切るんだろう…
818おさかなくわえた名無しさん:2010/12/18(土) 18:07:40 ID:keSNQCXD
俺がみたのは頭の殆どがつるっぱげで、
横とか後ろとかちゃんと切りそろえられたおっさん。

これ以上何を切るんだ?と思うし、
実際切ってる人も10分あーだこーだ間を持たせるのが大変そうだった。
ああいう人って切ってもらうという事実が大事なんだろうな。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 20:02:53 ID:wDh+QD16
>>817
バックルームでネタにされてるよwww

A「ガチやる気マンマンさん引いた・・・マジで鬱」
B「はは、ご愁傷様つーか底辺のカスがこれでって持ってくんのウザイすねwww」
C「こっちはエスパーじゃないつーのwwwてかそれやったとこ池よwww」
A「あんなクソ頭やっても丸刈りやってもこっちは毛ジラミ頭1個やって250円だつーの・・・」
C「つかオレのやったガキなんか毛ジラミと脂漏性失神で頭真っ赤wwwwうえwww」
B「あーみたみた・・・ぶっさいくなかーちゃんのガキかwww」
820おさかなくわえた名無しさん:2010/12/19(日) 22:05:29 ID:pa6dsHo6
>819
おまえ、なんも知らないんだなw
QBは歩合制じゃないから、250円とか意味不明なこと言ってんなよw
批判にしろ中傷にしろ、もう少しリアリティのありるレスしろよw
むしろ、おまえが笑い者だぞ?www
821おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 07:02:47 ID:EfoCIOqM
まだ行ってないけど鶯谷で洗髪、顔剃つきで¥1200ってのがあった。
822おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 17:40:54 ID:Lb0+PIeQ
こうやってどんどん価格破壊が進んで行くんだろうな
823おさかなくわえた名無しさん:2010/12/20(月) 20:56:21 ID:QzyyQXoo
キューピーカットで給料カット
824おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 16:55:55 ID:BJrDBT6B
2回続けてハズレにめぐり合わせた。
その女はトロトロやってるのが後ろから見ても気になるレベルだ。
ちゃんと櫛を入れないで表面だけ撫でている。
すそを揃えたつもりでも後で長さが違ってくる。
それを言っても、また撫でるように梳かす。
なぜ撫でるのか聞いたらフワッとするように、だと。
バーカ、切ってからフワッとさせるなら分かるが、切るときにフワッとさせてどうする?w
ゆとりに触れてムカつくのはこういうことなんだなと思った。
10分どころか25分かかる。
近所の店にこいつが転属してきたのは最近だ。まだ若いからさっさと他店に転属してくれ。
となりの男と比べて技術が雲泥の差なので運が悪かった、といえばそうだが。
たとえ1000円でも基本を押さえなきゃ1,000円分は取れないぞ。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/12/21(火) 18:58:16 ID:ha+YIh/C
もう5ヶ月も切ってないから夜イオンにあるQBいこうかな(´・ω・`)

826おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 09:15:12 ID:4UZqpNB0
QBハウスって当たり外れが本当にある。
俺の前のイカつい兄さんキレてるし。
「右と左の感じがちがうじゃねぇか、。。コラっ」

だから、他の1000円カットにすることにした。
827おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 09:31:14 ID:7QLFKFhm
何の業種でもクレーマーは貧乏人が多い
828おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 12:38:01 ID:pMfr2vQv
店員が無能で低技術だから文句言われるんだろ。
1000円にすら満たない技能を持つ人間なんて死んだ方がましだな
829おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 19:18:27 ID:m+mfgdTr
久しぶりに行ってきた。珍しく前髪も左右のバランスも極端に変な事はなく仕上がってたw
いつもこうだとお得な感じだけですむのになw
830おさかなくわえた名無しさん:2010/12/22(水) 23:26:58 ID:C1SvKvDA
QBハウス初めて行くから教えて欲しいんだけど、
もみあげだけカットして欲しいんだが、可能?
831おさかなくわえた名無しさん:2010/12/23(木) 09:40:46 ID:b7UbwQmf
>>830
大歓迎
ぜひ俺のいる店舗に来てくれ
832おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 03:46:51 ID:41sYLu4x
今日、1000円カット行ってきたんだが、バリカンで刈り上げるときの速度が尋常じゃなくてビビったw

大事故が起きてやしないかとヒヤヒヤだったわ
833おさかなくわえた名無しさん:2010/12/25(土) 10:03:50 ID:GMN//3e8
当たり外れがでかいというか、外れ外れ外れ当たり外れ外れ外れ
834おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 15:35:25 ID:TlAfzSpM
客一人1000円で、雇われ理髪師に入るマージンはいくらぐらい?
500円?
835おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 20:04:38 ID:1xYoMfu8
>>834
250円くらいだよ^^
836おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 20:32:21 ID:/nOB31Fb
>835
適当なこと言ってんなよw
歩合制じゃなくて固定給だよ。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 20:42:11 ID:1xYoMfu8
>>836
月に1000人位やって月給は25万位です^^
頭パーなんですか?さんすう?
838おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 21:54:35 ID:/nOB31Fb
>837
お前の場合だろ?w
全ての従業員が当てはまってると思ってんの?www
頭パーなんですか?www
839おさかなくわえた名無しさん:2010/12/26(日) 23:04:42 ID:6iQQF97r
おいスレタイ嫁めくら
店員なんて死のうが首にされようがどうでもいい
840834:2010/12/26(日) 23:42:44 ID:TlAfzSpM
みなさん、教えていただきましてありがとうございます。
月に1000人も切っているのですね。
近所に独立して1000円カット始めたところがあります。
土日に1日当たり17〜18名の客入りです。平日は10名ぐらいでしょうか。
月300〜350名ぐらいの客数ですが、経営成り立ちます?
841おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 09:31:08 ID:DmuK0SdU
>>840
閉めた方がいいんじゃない。
普通によそで働いた方が稼げる。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 11:08:06 ID:0GIPI53s
>840
必要経費次第かなぁ。
従業員を雇っているかどうか、店舗は持ち家かテナントかってのもわからないと、コメント難しいな。
それでも水道光熱費や諸々を考えると、かなり厳しいね。
ただし、経営者が少しずつ固定客を増やそうと長い目で見ていて、尚且つその通りになるなら問題ないと思う。
あくまでも俺の考えだけどね。
843おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 12:09:46 ID:zRGEkVMH
>>840
1日平均70人なら幸せになれる。
1日平均50人以下なら即撤収。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 14:45:08 ID:DmuK0SdU
>>843
同感。
経費を考えると、1日50人は来ないと営業する意味ない。
1000円カットは、これから出店しても儲からないよ。

普通の美容室とかオープンしたほうがいい。
客単価が違うもん。一人あたりの。
845おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:14:27 ID:v9z57PWD
どうしよう・・・失敗した・・・

昔、子供の時に母親に切られたときのようなパッツンヘアーになってる・・・

こんな恥ずかしい髪型じゃ美容院にも行けない・・・そもそも外出できない
846おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 19:23:43 ID:v9z57PWD
1年に3回ほど美容院で全体を整えてもらって、後はQBで梳いてもらうだけでボリュームを調整してるんだけど、
最近は失敗が無かったので調子乗ってカットも少し頼んだら、この有様・・・

年末年始は家に引き篭もって髪が伸びるのを待つしかないんだろうか・・・
847おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 20:11:01 ID:3fOqog9k
ぜひ俺のいる店舗に来てくれW
848おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 20:56:34 ID:5ExghjL5
おまえの店舗で満足したよw
849おさかなくわえた名無しさん:2010/12/28(火) 21:18:30 ID:TD5kiYWe
若い店員に当たるように待ち順を調整するんだ
850おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 04:30:03 ID:bn8VoCvV
うまい下手よりも、混んでるのが嫌で自分で切るようになったオレ。

どうせ短髪だし、5000円のバリカンでフロ場でセルフカットしてる。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 12:01:01 ID:N1POfsgZ
>>845ざまあwww
852811:2011/01/05(水) 23:00:21 ID:Qnq02Qvy
今日キャンペーンやってるお店でカットしてきた。
オーナーにカットしてもらったんだけど、
「随分パッツンとした切り口のカットされてますね。どちらでされたんですか?」と聞かれて
死ぬほど恥ずかしかったよ。
自分はこの値段ならまぁいいかと思い込んでいても、
やっぱ見る人が見たら、QBカットって分かっちまうんだろうな。
1年ほど通ったけど、QBはもう止めとくわ。
おまいらも早く卒業しろよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 10:14:51 ID:zw/85fgC
はいはい
854おさかなくわえた名無しさん:2011/01/06(木) 20:34:12 ID:uC/946k6
むしろそんな客に恥かかせるような無神経な発言をするスタッフがいる店のほうがノーサンキュー
855おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 08:15:04 ID:plK0lmpg
今月初めてQB行くつもり
856おさかなくわえた名無しさん:2011/01/07(金) 15:37:07 ID:Hft7j0Dy
Q クィっと
B べにまる
857おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 14:36:56 ID:y6XELHVx
>>1
>店員の当たりハズレの差が激しい博打感

禿同!
大船店のクソオヤジは、チ●コを漏れの腕に押し付けてくるは
カットに注文つけたら、ぶつくさ文句言うは

最悪!最低! 別の店探すかな・・・

このQBハウスって会社は、既に創業者がオリックスに身売りして
また更にオリックスが転売目的で売却したらしい。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 16:15:24 ID:3by9WqQu
テスコムのバリカンおすすめ
859おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 19:06:22 ID:SORF+nqP
>>858
おお4000円くらいで買えるだ^^
私坊主なんだけどしっかり刈れる?
860おさかなくわえた名無しさん:2011/01/09(日) 20:14:08 ID:a//NiywG
>>857
おまえみたいなのがコンビニのバイトにレシート渡したの渡さないのでクレームしまくって反省文とか書かせるんだろうなぁ・・・()苦笑
861おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 00:22:10 ID:Nhj18Viz
>>860
お前日本語読めんのか?

QBハウスの創業者はオリックスに苦労して作り上げた自分の会社を
数十億で売りつけて、もう既に逃げ出しとるんだぞw

大した会社ではないって事、社員はそれ以来モチベーションがカナリ落ちているはずw

オリックスは、さらにQBハウスを転売している状態。

どおりで、ホモジジイが客にチン○押し付ける訳だwww
大船店のクソジジイ、エイズで視ね!
862おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 01:19:51 ID:falC0F7N
やっぱり担当者によって技量が違うね。
暫くアタリ引いてなかったんだけど
以前ナイスなカットしてくれた兄ちゃんを発見したんで
その兄ちゃんに順番当たる様にチケット買った。
やー、久しぶりに気分いいわ。
863おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 10:48:48 ID:lD+3REhN
子汚いおっさんなんだから 髪型なんてなんでもいいだろ
まったく勘違いおっさんはこれだから・・女にもてないんだよw
その前にその私服なんとかしろよ

これが大多数の髪きり屋の本音です
864おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 13:30:15 ID:wWe42Rs3
1000円カットってあなどれないよ。
上手い人もたくさんいる。
自分でカットして失敗するなら1000円カット行った方がいい

大手チェーン店の美容室で見た目だけいい若いスタッフあたりが
いちばんウデがあやしい。
865おさかなくわえた名無しさん:2011/01/10(月) 15:04:52 ID:HJOZnqNd
かなりの短髪にしてるから美容院行ってもあまり変わらん。だから行っている
長髪にするならやめとけ
あと女にもてる云々を未だに基準にしてる奴こそおっさんだと思うぞ
866おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 08:52:47 ID:+LwFIJrr
昨日始めて安い床屋に行ったら、耳切られるし顔は切られるし最悪だった!二度といかねー!安い床屋に行ってるやつの気がしれない!
867おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 11:50:38 ID:HKEepL22
>>864
>1000円カットってあなどれないよ。
上手い人もたくさんいる。

たしかに上手いやつもいるが、とんでもない素人なみのやつもいる。


>自分でカットして失敗するなら1000円カット行った方がいい

俺もつい最近までそう持ってた。先日、とんでもない地雷野郎にあたるまでは。
1000円払ってみっともない頭にされるくらいなら、自分でやって失敗したほうが
よっぽどまし。





868おさかなくわえた名無しさん:2011/01/12(水) 18:02:54 ID:1BnnZOjQ
>>867
wwその地雷に刈られた頭くわしく
869おさかなくわえた名無しさん:2011/01/15(土) 21:19:58 ID:1GVH4JJm
>>861
頭パーなお前にも分りやすく言うと
モチベーションが落ちてるうえに転売されるような、形ばかりの社員そこらのコンビニと同じ程度の
モチベーションと時給で働いてる連中にお前はどんだけ期待してんだよと皮肉を言っているんだよ。

もうちょっと日本語を勉強しましょうね。
870おさかなくわえた名無しさん:2011/01/16(日) 01:33:29 ID:+OL5y0or

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
871先生:2011/01/16(日) 04:03:27 ID:HZo5oabH
僕がたまに行くとこが当たりなのかわからんが、普通の美容院より上手い気がする。毎回満足できてしまう( ̄(工) ̄)
872おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:26:06 ID:MkVc3r98
よく考えてみたんだが、、。。

普通の美容室では1日平均3〜5人くらいカットするらしい
QBとかだと1日50人とかカットしてるのみなさん??

だとすれば、上達速度が10倍以上なわけで、。
私はただの素人だけど、1日50人も練習すれば、数か月で
私でもうまく切れるようになりそう。

美容室 1か月 60〜100人カット
QB   1か月 1000人カット
すごいよなぁ。
でも、客数が少ない店舗は赤字だろうなぁ
873おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 08:33:49 ID:h+fT66YG
1000円カットに文句言う乞食は死ねよw
874おさかなくわえた名無しさん:2011/01/18(火) 20:26:02 ID:naMbdoyu
875おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 00:07:12 ID:1BHtHTAg
セルフならフロービー一択だろ。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/01/19(水) 22:20:47 ID:uaoNlwXy
先月下手な奴に当たってイヤな思いしたんで、
一駅乗って隣町にいいのを見つけた。
QBハウスチェーンじゃない、いわゆる普通の理髪店だが
カット(バリカン含め)だけなら1100円とお得。
年季の入ったオッサンはやはり長年培ったサービス業が身に付いていて
むろん技術も上手いんだがとにかく刈られてて気持ちがいい。

これからはここに通おうと決心した。
店内は6席ほどあって刈り人も3、4人いる。
待たされることなくやってもらった。
バリカン+はさみでいくら取られるかと思ったが1100円で済んだ。
ちなみに全部はさみでも1300円。

やっぱ理髪店でも1500円以下ならそっちのほうが失敗がないだけいいよ。
QBハウスは待ってる客がずらっと並んでいても店員が平気で休憩取るし、
お客さま第一じゃないところが不愉快。ちっとも便利じゃなくなった。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/01/20(木) 19:43:20 ID:smkAZRgx
あるある。俺を切ってから休めよといいたい。
878おさかなくわえた名無しさん:2011/01/21(金) 11:18:16 ID:iyg8M4pk
同じチェーンでも店舗によって結構違うから場所かえるのはいいな。
この前は普段と別のとこで切ってもらったがそこでは終始お互い笑顔で会話できた。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 10:49:29 ID:9R0wnSBv
安カットがどこもかしこも1000円なのは
カルテルやってんじゃね?
公正取引委員会に通報しよーぜ!!
880おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 17:15:18 ID:mSRDoiIK

オレ「いつものような感じで、横と後をバリカンで刈り上げてお願いします。」

QB「(不機嫌な口調と雰囲気で)それだと、ボヤっとした感じになりますよ」

オレ「それでは、お任せしますので、よろしくお願いします」

QB「お任せって言われても、短くしすぎたりするわけにいかないんだから」


…もう行くのをやめることにした。ちなみに札幌近郊。
881おさかなくわえた名無しさん:2011/01/23(日) 23:59:33 ID:z2LnpVBW
QBって、客のカルテ作ってるの?
作ってるのに>>880のような応対するんじゃプロとは言えないね
882おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 05:26:01 ID:D43gEzwC
>>881
いや〜カルテなんて、ないんじゃないかな。
書いているのを見かけたこともないし。

ネームプレートには、店長と書かれているんだけど、
今回で二度目なので、さすがにもう行くことはないと思う(苦笑)。

極端に言えば、出来栄えはどうでもよくて、ただ切ってもらえればいいだけなんだけどね。
それが、出来ないっていうんだから(笑)

でも気持ちを分かってくれる人がいて、嬉しかった。ありがとう。
883おさかなくわえた名無しさん:2011/01/24(月) 20:14:15 ID:JT234KGL
市に1つぐらいしかないから店かえるのでも大変なんだよなあ
884おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 12:16:22 ID:nDYdQo9s
俺はよほど酷くなければ多少長さが変でも文句は言わない。
885おさかなくわえた名無しさん:2011/01/26(水) 21:58:37 ID:GG31VMyQ
今日渋谷のQB初めて行って来たけど良かったわ。細かいオーダーも聞いてくれるし、早いし。今までのとこの会員カードが一枚減ったわ。9時までやってるのは助かる。後はSuica対応してくれれば言う事ないわ。
886おさかなくわえた名無しさん:2011/01/28(金) 14:40:04 ID:GcsWsLJp
それは幸せなことだわw
887おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 10:56:41 ID:afU9jCg8
俺は言いたいこといっぱいあるわ。
888おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:30:54 ID:G/sStTph
渋谷QBかんべん、。

毎回、コロコロとスタッフ変わってるし、。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:38:06 ID:Bftrv1iW
自分で切ればいいんじゃない
家族なら切ってあげればいいんだし
890おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 17:44:59 ID:Cybbqkrd
俺は歩合のQBで働いてる。一人切ってナンボだからクレームでない程度に超テキトー。正面シルエット以外はボコボコ。よく切るなんて考えない。客が金にしか見えないw
891おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 20:20:20 ID:vfsXmIXI
QBハウスにクレームのメールを
892おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 10:03:31 ID:9oR9Ly62
昨日やってくれた人は上手かった。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 10:04:40 ID:iBOm5wBA
クレーム付ける様な料金でもないし。
ちゃんと短く切ってくれれば問題ない。

細かい所こだわるなら以前の組合談合価格の店に逝くべき。厚いお絞りとかドリンクとかサービスもいいし。
894おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:03:56 ID:55A4jOUl
>>893
そうなんだよね。
1000円だし、ただ短く切ってくれれば、多少虎刈りであろうといいんだけどな。
それが出来ないって言うんだから。
895おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:54:47 ID:9oR9Ly62
俺は髪型なんて、誰が見ても変じゃない限りは気にしないからこの店重宝してる。
左右の長さが違うとか、前髪の長さが揃わないとか、虎刈りがどうだとか言ってる奴は贅沢すぎる。
896おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 02:43:15 ID:PD3Sn31U
[QB HOUSE]10分1000円ヘアカット専門店
      |\           /|
      |\\       //|
     :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.     V            V 
.     i{ ●      ● }i  さあ髪型を決めるんだ
     八    、_,_,     八
.     / 个 . _  _ . 个 ',
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、 '
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: ::゙'、
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l::::ヽ ::ヽ
     \_ノ:::::::::l::: ̄:::::::| :: ノ ノ ノ ノ )ミ
      |::::::::::::::::::::::..::::::::: /      \!??
     |ヽ。フ|ニニ□ニ  . /  u   ノ  \
     |______i|  L|   /      u (●)  \
      |    ∧  |         (__人__)|
      |    | |   \    u   .` ⌒/
      |        / ̄〜ー‐ーーー〜\
             ( ̄ ̄() ::::;;;:::::::;;;:::::::;;;:::ヽ
              | ̄ ̄| |:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::\
897おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:06:56 ID:5s5MZ2Hb

      |\           /|
      |\\       //|
     :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.     V            V 
.     i{ ●      ● }i  受け入れるといい
     八    、_,_,     八 それが君の髪型だ
.     / 个 . _  _ . 个 ',
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、 '
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: ::゙'、
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l::::ヽ ::ヽ  ○
     \_ノ:::::::::l::: ̄:::::::| ::  _|_
      |::::::::::::::::::::::..::::::::: /      \!??
     |ヽ。フ|ニニ□ニ  . /  u   ノ  \
     |______i|  L|   /      u (●)  \
      |    ∧  |         (__人__)|
      |    | |   \    u   .` ⌒/
      |        / ̄〜ー‐ーーー〜\
898おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:43:59 ID:w144+GvQ
今日行くよ!
899おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:42:19 ID:7Z3hGZYy
>>895
誰がみても変な頭にされちゃうことがあるから、困ったもんだよなw
900おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:16:17 ID:1jBAY8Th
キュウべぇハウス・・・
901おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 11:10:36 ID:42VrYt/n
実際変な頭か判断するからうpヨロ
902おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:07:33 ID:MlpmQY8D
普段メガネなので途中経過が確認できない。だから「いかがですか」と聞かれても後の祭りになる。
被害を拡大させないめには「これでいいです」と言うしかないじゃん。

前髪は眉毛が隠れる位でと予防線を張ったのに、なぜ眉上1cmになる?
横は耳に被る位でラフな感じでと予防線を張ったのに、なぜ耳が丸見えでピッチリ揃ってる。
話し方や動きがもっさりしてる店員は外れが多いな。
左右のバランスがめちゃめちゃじゃないだけマシだったと慰めるしかない。。。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 09:44:48 ID:oopUosMA
>>902
そんな細かいことを気にする奴はこの店がターゲットにしてる客層ではない。
俺みたいに短く切ってくれれば余程変じゃない限り構わない、
位の気持ちで行けばかなり重宝する店だよ。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:17:37 ID:2m/nuswK
>>903
お前の言うとおり、余程変じゃない限りは構わないんだが、そうじゃないこともたまにあるんだw たとえ只でも、こいつだけはもう勘弁ってのがたまにいる。
905おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:37:50 ID:uecXsAuX
バリカンで刈っちゃった、トゥディなのだ(はあと)
906おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 14:09:25 ID:kiCjt2Jf
907おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:12:31 ID:WXB10EEa
ここって襟足剃ってくれるの?
908おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:20:30 ID:8Qgv7PZG
バリカンで落としてくれるよ
剃りは無い
909おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:23:09 ID:WXB10EEa
剃りないのはやだなぁ
910おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 18:47:10 ID:aFEgkEbG
>>909
いつも思うが、なら普通の床屋に行けばいいのに。床屋なんて腐るほどあるのにナゼにQBに執着する?
911おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:04:55 ID:WXB10EEa
>>910 1000円って安いから行ってみようかと思って
912おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:33:56 ID:7r++wOWB
大阪の梅田ロ○○店のヤンキーみたいなガキは超下手の上にあほだねw
913おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:11:15 ID:G8iELp3w
>>1
この店ってなんで掃除機のブラシを水洗いしないんだ?
物凄く脂でギトギトなんだが
説明見たら水につけて超音波洗浄していると書いてるのだけどやってない
914おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 16:23:39 ID:zy5vZzrs
「アシメっぽくお願いします(キリッ」
って言ったのになぜ小学生みたいになるんだよ・・・
前髪は左右対象だし、短くしてすいてって言ったのにただ短くされただけな気がする(その場で気付かなかった自分も悪いけど)
来週、好きな人とか友達とかに会いたくないぜ・・・
915おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 21:02:15 ID:f3wMB6MK
>>913
あー、あれは俺もすげえ不衛生だと思うわ。
掃除機ブラシはそのまんま使い回しだし、首に掛けるエプロン?も実は何も処理してない。
挟みやバリカンは紫外線殺菌のところに申し訳ない程度に入れておくだけ。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:31:01 ID:DVZgnCp4
>>915一応殺菌(除菌)はしてるよ
ブルーライトのボックスで。(たぶん紫外線)

ただ、効果は怪しい。

QBは最近世話になってるけど、納得行く仕上がりになったことない
特に文句言う性格でもないし、こだわりもないし(以前より多少出てきたけど)、期待してないから特に何も言わない。
高いとこ行けって意見多いけど、高いとこで大して変わらない下手くそにたっぷり遭遇してきた身としては、どこでも同じと感じる

ただ、素人にヘタと言われるような出来にしないでいただきたい。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:32:37 ID:DVZgnCp4
>>915紫外線って書いてたね。全部読んでなかった。

失礼した。
918おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:36:32 ID:DVZgnCp4
>>908 909
ちゃちい電動の何かで剃ってくれるよ。
でもたぶん眉毛用で、なかなかの痛みを感じる

たまに生えてもいない耳毛を剃る動きをする。

初めて行った時はマッサージしてくれた



いや、あれは新規オープンの特価サービス時に行った店か。
やっぱり出来は変わらなかったし、マッサージも余計で気持ちいいわけでもなかったし、値段も上がったからあれが最初で最後になったけど。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:41:08 ID:DVZgnCp4
900超えたって警告出ちゃった。
連レスごめんね。

これだけで書き込むボタン押すのもどうかと思うから心の叫びだけ。


心の叫び「流行を多少は入れて欲しい。坊ちゃんカットやめてくれ頼む。俺もう21なんだよ。これでも気遣ってるんだよ。後ろに流してるでしょ?それが一応の気遣いなんだよ。気づいてくれよ〜。せっかく流してる髪をわざわざドストレートにしないでくれよ〜ホント頼むよ〜」
920おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 01:57:52 ID:DVZgnCp4
ごめん、ホントごめん
俺書き込んでから言いたいこともっとあった、って気づくんだわ。メールでもそうだからよく苦情来る。
でもやめられない。理由はやめると忘れて結局苦情来るから。

心の叫び(パート2)「せっかく席3つあるんだから繁忙期ぐらいは全席使おうよ。人件費削りたいのはわかるよ。俺の職場でもうるさいもん。でもあるものは使えよ。
あと、思いっきり散髪屋で使う手動?の髭剃りで梳くなよ〜。びっくりしたよ〜。あと、鏡の下に画面あるからそれを見てりゃ切りやすいと思ってジーっと見てるけど同じのしか流れないから退屈だよ〜。
経済情報より普通のニュースながしてよ〜天気もここの地域以外の流しても意味無いよ〜。」

以上。以上かな。以上じゃないならメールにでも書いて下書き保存してタイミング見てまた書くよ。
改行してないのは改行に適した箇所が掴めないから。
一応試したけど「変」って思ったからやめた。
追記:長すぎる行あるって無人機からクレーム来たから2箇所改行した。

読みにくいかもしれないけど、心の叫びって客にはどうしようもないことだから無視してくれて良いよ。
読むなら我慢して。
PS.巨人の星(パチンコ機)のCM面白い

「っていうかサモン(誰?)じゃねーし」のセリフではなく顔のズレ具合に笑った。

たぶんコレで以上。
もっかい謝っとこう

数少ないレス残高?使ってごめんちゃい。
2ちゃんあまり書き込まないから許してちょんまげ(古いし寒いね。ごめん。文句は発案者に言って)
921おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 11:20:14 ID:5ZBSzEnU
雑に切られて文句言ったことありますか?
一か月の時と3カ月伸ばしたときでは長い方が雑に切られる高確率で……
922おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 12:25:14 ID:9o2ywYXs
文句は無いなぁ。

要望という形で、切ってる時に言っちゃうのが良いと思うよ。
「もう少しここを〜して下さい」とか。
左右が違うと思ったら、もう少し右を〜とか、そういう風に言うのが良いと思うよ。

元々多くを望めない料金とシステムだからね。
923おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 13:54:55 ID:Buvnv6L7
文句言いたくなるってことは、下手な人に当たったってことだろ?
その下手な人にあれこれ注文したら、ますます酷いことになりそうだが。
924おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:32:46.57 ID:f2e/e41w
もうそこは産んだしな。そこでどうこう努力するだけ無駄。もう1000円払って別のqb逝ったほうがいい。

細かい事気にするなら、組合談合価格の店に逝けというのは同意。
安く済ませられる選択肢が存在するだけでもありがたい。
眼鏡でも積極的に確認するのはかまわないだろう。途中であれこれ注文付けても無駄とは思うが。カットに取りかかる前のコミュニケーションが大事。こうしたいイメージが有るなら神で描いて持っていくなり写真持ち込みで伝えたほうがいい。

掃除機ブラシはたしかに気になってたが、水洗いした所で綺麗に成るものでもないだろう。
以前通ってた組合談合価格の店でも、毛を落とすブラシまでは遣い回しでろくに清潔保ってる様子も無かったよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 09:47:18.82 ID:PycxozeN
QBじゃない近所の1000円カットがつぶれた
もうありすぎて、飽和してるのかもな
926おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 10:04:15.93 ID:Ygq3FBpF
顔が良いから、少し変な髪型でも容姿でカバーできる。だから、愛用してるよ。白髪染めが必要な年齢になったら、止める。
927おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 10:08:34.57 ID:Ygq3FBpF
髪質も猫毛で柔らかいから、不揃いにされた時は自分で適当に髪を流してラフな感じにしてごまかしてる。
928おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 11:04:29.01 ID:SqZrACKg
俺坊主なんだけど切る人と店の込み具合によって仕上がり全然違うよ
坊主だからってなめたらあかんよ
なんかそれが最近楽しみになってきた
決まるときはばっちりきめてくれるんだよな〜w
929おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 16:50:09.09 ID:9UgTeQsV
QBハウスの巧い奴だけ集めて床屋さんはじめてくれないかなぁ
ちょっと高くてもいいよ

930おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 22:22:33.25 ID:SqZrACKg
さっきテレビでやってたけど海外にも進出してるんだな
931おさかなくわえた名無しさん:2011/02/22(火) 23:52:41.28 ID:w1ix/d7m
こういう1000円カットって
切り抜きを見せたらその通りにやってくれる?
932おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 09:26:26.88 ID:W28/6bur
>>931
やってくれるけど すごい迷惑な客だね早さが勝負だからすんごい嫌な客

>>1ところで次スレ低価格な店も含める様なスレタイにしてください
933おさかなくわえた名無しさん:2011/02/23(水) 13:27:18.34 ID:0Z0Q90Ln
顔が良いから、に爆笑しちゃったじゃないか。
マルタイラーメン返せ。
934おさかなくわえた名無しさん:2011/02/24(木) 21:49:51.33 ID:IIqN8goM
QBってどこの店が一番接客技術面で上手いのか教えて下さい。
935おさかなくわえた名無しさん:2011/02/25(金) 19:02:11.68 ID:F+lhCPsd
今日初めてQB行って坊主にしてきた
小学生以来の坊主頭だからつい鏡見てpgrしちまったYO

どこからどう見ても高校球児バラクオバマ
坊主にするらなQBという選択肢は悪くないかも

12mmとか9mmで指定してくれと言われたけど残す長さの事か?
12mmを選んだが中々のイガグリ頭に仕上がった
936おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 05:14:39.10 ID:XrPSynHi
>>896
期待した様ななレスがあって良かったw
自分が行くとこはモール内のせいか2年前位から家族連れでやたら混んでる。店は悪くないけど速さのメリットが・・・
937おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 16:45:14.54 ID:7pyDIW4J
今日初めて行ってきたが悪くなかった。てか下手な普通の床屋よりも上手。
俺の頭って癖毛で毛の量が多くて腕の差がすぐに表れる。
たまたま担当したおっさんが当たりだったのかも。指名できるなら¥500
余分に出すんだけどな。
938おさかなくわえた名無しさん:2011/02/26(土) 18:46:10.20 ID:tE8BmsaS
>>935
坊主続けてると最終的に3ミリ以下じゃないと気がすまんくなるよ
939おさかなくわえた名無しさん:2011/02/27(日) 13:39:59.29 ID:+hYpLIHN
スタッフ指名NGなのは判った。
だが順番待ちで並んでるときに席を外して並びなおすってアリなのかな?
940おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 00:06:00.84 ID:zJ6/MHml
負け組の奴らが働く会社
美容室、理容室では働けない奴らしかいないから、客も糞。
不細工集団の会社。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 00:11:10.21 ID:zJ6/MHml
>>913
消毒なんてしないよ。してるっていうのは表向き。

かなり不衛生だけど、千円だから我慢、妥協してって感じ。
942おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 00:48:23.71 ID:E3Fn5qUK
>>940
どうした?何か有ったのか?
わかったから勝ち組の君はもう来なくていいよ。
943おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 00:49:51.22 ID:E3Fn5qUK
ID:zJ6/MHml
944おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 16:50:14.00 ID:cNYkxURP

          ,  -‐- 、             ♪
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/─-   _      ヽ   ♪
     , - 、!({ミ//`ヽ  - 、`ヽ     ヽ
    / 、ヽ⊂!´/         ヽ ヽ   「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l   '´゙   "ヽ    ゙ー、,,{  ノ
   ̄  l  l l   ⊂         ーゝ 'ヽ、
        !  l ',  ,r            /ヽ  \
       l  ヾ,、 `''' ─ '      / -‐、‐ヽ   >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´    ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´      , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
945おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 22:21:10.23 ID:zJ6/MHml
汚い所には汚い客が集まるのう
946おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 22:44:35.35 ID:Q2BjSTA9
>>944
そればっか飽きたよ。
波平版はないのか?
947おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 23:45:52.71 ID:kJvPrBML
まどマギスレでQBQBうるさいから試しにこんどの土曜契約しに逝ってくる
1000円だけ用意してればいいんだね?
948おさかなくわえた名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:14.21 ID:zJ6/MHml
とりあえず言いたい事は少女時代最高って事。
かわいくてスタイルいい子雇え。
じゃ、少女時代聴いて寝るわ。
949おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 16:54:42.81 ID:wFnFXGz6
こ。こ。こんにちわ^^
950おさかなくわえた名無しさん:2011/03/02(水) 19:46:54.68 ID:wsHQje9A
それでも来るID:zJ6/MHml
寂しいんだね・・・可哀そうに
951おさかなくわえた名無しさん:2011/03/04(金) 19:29:01.08 ID:wpgQF8Wy
極端に下手はいない
952おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 20:39:10.48 ID:3RSOuyrm
常連になると手抜きし始める店員もいるけどな
大人しくしてると「この貧乏人が!」っと言わんばかりの雑さ
953おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土) 20:42:30.81 ID:3RSOuyrm
 
954おさかなくわえた名無しさん:2011/03/06(日) 01:19:38.39 ID:XPxnrYtn
QB行ったことないけど、客の年齢層はどれぐらいですか?
近所のQBを窓越しにのぞくと、スタッフは茶髪の若い子ばかり
40過ぎのおっさんだと浮くかな?
955おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 06:38:11.91 ID:rl93i/9B
スタッフは見て客は見なかったのか?
客層のメインは30代40代のおっさん
956おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 10:29:59.54 ID:vZPYwviV
もっと安いとこ出て来い
957おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 22:16:12.58 ID:kfFF1Bvu
シャンプーつき980円がくるな
958おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 00:30:20.19 ID:617K77ta
>>955
どうも
959おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 08:00:05.39 ID:K3OFQowS
安いところはスタッフに当たり外れがあるからな
とにかくハズレだった場合の手抜き加減は半端じゃない
960おさかなくわえた名無しさん:2011/03/08(火) 12:18:23.33 ID:2qEcA1J/
690円カットなるものがあるらしいな
961おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 20:25:40.58 ID:DNquGMSW
誰に切ってもらってもあんまり変わらない俺は1000円カット行きまくりで勝ち組み
962おさかなくわえた名無しさん:2011/03/09(水) 21:42:10.61 ID:1WsS5Hsr
横浜弘明寺駅前のやま○きっていう丸坊主のやつ。ド下手で手抜き。
963おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 08:43:28.43 ID:QXJCzTML
まあ丸刈りスポ刈り専門店と考えるべきだな
たとえ少しそろえてもらう程度であろうと見た目の良さを望むなら普通の理髪店に行けと
964おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 08:45:33.38 ID:QXJCzTML
>>962
その店に限らず坊主の奴はダメなのが多いな
髪を気にしないから坊主頭にしてるんだろ
坊主にあたったらあきらめろw
965おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 11:04:39.39 ID:zlcV+CK3
御徒町の昭和通り添いのQBで 若いニーチャンにやってもらったけど 上手だった。 ヲレ坊主だけど 坊主頭すらロクにカットできないやつもいるからね。

でもQBって
『いらっしゃいませ〜』でなく 『んちわ〜』ってのが どうも…

966おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 12:37:52.07 ID:+wPPeDsl
まぁ、細かい髪型を気にするヤツはQBみたいな底辺格安床屋に
なんていかないほうがいいよ、安かろう悪かろうだからね。
ただ髪を切った後に掃除機みたいなヤツで髪のカスを吸い出しているけど
あれだと細かい毛が残るんだよな。衛生面の問題からも洗い流すくらいは
してほしいが。

今は普通の床屋に行っているけど、その店は4000円でカットプラス髭剃りと
1000円でカットだけのコースもやっている。
個人でやっている床屋だから、ここはもう少し長めとか短めとか
要望も聞いてくれる。
967おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 13:09:54.63 ID:NqVwM410
↑あっそう
じゃーお前はそこに行っとけ
わざわざここに来て書き込まなくて良いから
968おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 13:48:32.73 ID:K6fgtXmw
ぶさいくな奴ほど髪型を気にする。
969おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 14:55:17.66 ID:Qvlimgfy
>>967
>>966位で嫉妬というか、変な感情抱くなんて病気だわ
970おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 15:19:23.98 ID:vJaSqvSX
クレームつけられまくりの店員ってとこかなw
>>967って。
971おさかなくわえた名無しさん:2011/03/10(木) 19:48:10.56 ID:zyUOY9b8
あからさまな手抜するからな
>>962の店じゃないけど俺も丸坊主のメガネの奴に酷い扱いうけたわ
因みに東京の店な
同じ奴じゃないのか?
とにかく「1000円なんだから我慢しろ」と言わんばかりの雑さは許せん
手抜きにはその場で抗議したほうが良いぞ。
どうせ客なんかいくらでも来るからって平気で手抜きしてる確信犯だから後から苦情入れても裏で舌だしてたってわからないんだからな。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/03/11(金) 10:08:46.60 ID:YwSbJaI9
弘明寺の○崎はメガネの坊主頭。あまりに不揃いなのを指摘すると口応えするし、ほとんどハサミつかわずスキカルだけという素人なみの仕事。もちろん仕上がりは悲惨な状態。
あれじゃ他の客からもクレームつけられるはず。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 17:59:36.24 ID:ufIuVpJ8
昨日ならまだしも、今日まで
地震の影響で休業とか舐めてんだろw
飲食店と違って物流止まって大きな支障あるとは思えないんだが…
974おさかなくわえた名無しさん:2011/03/13(日) 18:13:18.92 ID:PC28pFqp
節電に協力してるんだろ
975おさかなくわえた名無しさん:2011/03/14(月) 19:54:43.48 ID:BJvnJhXM
976おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 18:30:37.96 ID:CVB8TeQT
QBは1000億くらい募金しろよ!
カス企業が!
977おさかなくわえた名無しさん:2011/03/15(火) 19:08:26.69 ID:1Jl6oh7O
落ち着いたら、被災者の髪を切ってあげるボランティアに行ってこいよ。速カットは得意だろ。
978おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 09:18:48.69 ID:hyJMpBx+
被災者にも美容師や床屋ぐらいいるだろ
979おさかなくわえた名無しさん:2011/03/18(金) 14:31:35.15 ID:+kKv9P8E
渋谷マークシティの成tて女店員
挨拶なし、やる気ないのかカット下手
突然別の客と話し始めたりマジ理解に苦しむ
980おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 11:42:26.75 ID:3Rr56g2I
ここって1ミリの坊主頭できる?
1ミリでも失敗することあるのかな
981おさかなくわえた名無しさん:2011/03/19(土) 12:48:13.07 ID:T7atAu9B
ずっと1ミリ頭ならバリカン買って自分でやった方がお得
982おさかなくわえた名無しさん
保守