昭和の暮らしを懐かしむスレ・15丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
何丁目の夕日だよ。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1253904189/
2おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 23:53:12 ID:RMm3Sf+a
3おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 02:07:40 ID:fLDuamtL
にゃぁ〜ん
  にゃぁ〜ん

     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
3ゲットねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
4おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 16:42:12 ID:YlcToe/V
猫かわいい〜
昭和の頃はサンマ焼くためだけに七輪で炭火を起こしたなぁ。
今じゃガスコンロのグリルだ。
うちだけかなぁ。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/02/13(土) 20:19:21 ID:qECnWnEr
>>4
炭火で焼くとうまいんだが煙がすごいw
庭が狭いと苦情がw

いまだに実家の納戸には七輪と炭が残ってる。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 08:19:17 ID:87NClVsD
古き良き日本の思い出

夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、
汗かいたラガービールの瓶、若かった頃のランニング姿の親父、
台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、
ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、
そして・・・・・みんなの笑顔。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 16:59:42 ID:scazz1xh
>>6
テレビと瓶ビールと若い父ちゃん以外平成でも変わらなくね?
8おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 21:06:48 ID:Rw7UsBmv
>>7

クーラーの普及率から考えて、「網戸」も昔っぽい。
9おさかなくわえた名無しさん:2010/02/14(日) 21:34:53 ID:G/nM13FU
そして、巨人戦のナイターに一喜一憂
10おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 00:29:23 ID:9w2gH94H
セミの声、自転車、プールの塩素のにおい、
あなたの知らない世界、風鈴の音、祭囃子、
甲子園聞きながら釣り、キャンプでカレー、
割りばしを刺して凍らせたバナナ、夕立でずぶ濡れ、
庭を通る近所の猫、登校日、閉め忘れた虫かご、
いとこのお兄ちゃん、炭坑節、花火、
カルピスのシャリシャリした質感の包装紙
11おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 02:53:19 ID:romL5Jou
金世鉢みたいな器に入ったかき氷
わらに包まれた納豆
12おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 06:03:27 ID:Y3TH4Req
レバーを上げてガシャッと氷を取り出すアルミの製氷皿。
製氷皿を冷蔵庫から出すときは指が張りつく。
一升瓶の醤油。サイダーもジュースもガラス瓶。
冷蔵庫の横に紐で掛けてある栓抜き。井戸端で冷やす西瓜。
夏の朝の青い光。ラジオ体操の出欠カード。
家の前の川にたくさんいた蛍。押し花の宿題。
マッチを擦ってつける花火。おじいちゃんの缶ピース。
夏が終わる頃、半袖だと日陰が肌寒い朝の通学路。
放課後の道草途中に拾った猫。ススキ野原に作った秘密基地。
木箱の蜜柑。音のない夜の雪。
全部、今はもう触れない。
13おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 08:08:42 ID:YZGktyXS
いいちこか二階堂のCMぽいぞ
気持はわかる、実家のオヤジはアルツハイマー初期の診断もらった
14おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 09:07:58 ID:RcV/U8iE
その年だと 3年以内死亡率90%だね
15おさかなくわえた名無しさん:2010/02/15(月) 10:00:08 ID:cDSVmmNA
>>14
「うまいブラフだろ?俺って頭いい」みたいな?w
16おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 01:49:27 ID:4q1CHs1U
>>12
そんな製氷皿あったね。
かき氷ようの丸いのもあった
17おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 06:44:08 ID:QzO3DSuO
賑やかで活気のある歳末大売出し。
大晦日から一夜明けたら3日間、店もスーパーも
休業で、前日の賑わいが幻のような静けさ。

中国残留孤児の人達の身元が次々と判明していた。
泣きながら抱き合う親子、兄弟。数々の感動のドラマ。
両親に会えた人も少なくはなかったと思う。

初めての海外旅行。
シドニーまでの往復運賃が30万だった。
18おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 12:03:24 ID:S0quqoQg
>>12
缶ピースと言うか、

わかば、しんせい、ゴールデンバット

ダンヒル、キセル用のほぐしタバコ

ヒロポン、なぜか家に有った注射器

庭に普通になっている美味いトマト、

裏庭のマスカットの木




19おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 21:38:58 ID:zoJ1NOtB
>>12

子供の頃、すすき野原で水晶のかけらを拾ったことがあるけど、
知らない女の子が欲しそうに見ていたので、その子にあげちゃった。
20おさかなくわえた名無しさん:2010/02/16(火) 22:15:11 ID:TKdzlaD4
>>19
天文部乙
21おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 21:38:41 ID:c/h4qPAc
>>16

うちにあったかき氷機も、専用の丸い製氷皿で作った氷を使うタイプだった。
22おさかなくわえた名無しさん:2010/02/18(木) 21:48:11 ID:PtH8/gMD
かき氷つくるとき、最後のほうは氷が平べったくなっていて
かき氷機の刃が空回り。
仕方なく残った薄いまん丸の氷をかき氷の中に刺し立てていた。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 00:01:26 ID:7pE+Obej
明治屋のシロップだな
24おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 03:44:33 ID:jKtlXAXL
訳の解らないことを言い張る女をぶん殴れた時代は、よかったと思う。
悪いことは悪いと言えた時代はよかった。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 04:12:32 ID:8CAELvRW
男女厨は巣に帰れ
26おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 09:06:02 ID:eo0Gcrfx
前に、うたばんでマッチがもらってたフラッシャー付き自転車が
ものすごく懐かしくて感動した。
当時、映画のトラック野郎も流行ってて、デコ自転車にしてる
奴もいた。
27おさかなくわえた名無しさん:2010/02/19(金) 17:46:57 ID:zJiC6Xo0
ジュリーだろ
28おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 20:12:11 ID:i+hVoXOf
10年以上前に砂町銀座という下町の商店街に散歩に行ったら
銀座パーラーとかいう懐かしい庶民的な甘味処があって入ったっけ。
窓ガラスとか昔っぽい。
あんみつとかかき氷の器もガラスが昔風で軟らかいライン。
スプーンも昔風。水道管の形も昔風だった。
29おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 22:38:36 ID:m6g0NN8y
西郊ロッヂングおすすめ。
ネット上にある画像だとモダンな感じだけど、泊まると印象変わる。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/02/20(土) 23:22:33 ID:6N70y8Ef
>>29
近い雰囲気で鎌倉駅前のホテルニューカマクラもおすすめ。
31おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 20:21:44 ID:VoyQ1SFX
>>29
>西郊ロッヂング

泉麻人の著書に載っていた。
外観はモダンだけど、中はたいした事ないって…。
32おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 20:31:11 ID:FDksD4Yy
>>31
中はボロいよ。
けど、ガチャガチャチャンネル回す古いTV(スイッチは押す・引っ張るタイプ)や
木枠の窓の穴にくるくる回して入れる鍵とか、昭和のかおりが楽しめた。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 21:35:00 ID:29wbeJrX
>>32
>>木枠の窓の穴にくるくる回して入れる鍵

あったな、そういえば。
でも戦後すぐくらいに建った家までだな。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 22:00:59 ID:VoyQ1SFX
>>32-33
>木枠の窓の穴にくるくる回して入れる鍵

もしかして、↓の写真のようなヤツか?
だったら、我が家では現役なのだが。

ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5197.jpg

注 : 今日撮ったことがわかるように、新聞と一緒に撮りました
35おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 22:23:42 ID:29wbeJrX
>>34
それそれ、戦後すぐに焼け跡に立てた婆ちゃんの家がそれだった。
1960年代に建った実家は普通のサッシ窓と鍵だった。
36おさかなくわえた名無しさん:2010/02/21(日) 22:45:11 ID:UY1N6Dua
>>34
> >>32-33
> >木枠の窓の穴にくるくる回して入れる鍵
> もしかして、↓の写真のようなヤツか?
> だったら、我が家では現役なのだが。
> ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5197.jpg
> 注 : 今日撮ったことがわかるように、新聞と一緒に撮りました


5行目

×「我が家」
○「あたしンち」
37おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 00:14:28 ID:tWyEnoei
>>34
微妙にずれてるとなかなか入らなくてもどかしいんだよねw
38おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 02:39:36 ID:BXuyRQga
>>33
うちは昭和40年代後半に建てた家だけど、
回す鍵だよ。もちろん窓は木枠。
40年代初期に建てたいとこの家も回す鍵+木枠窓だったけど、
数年まえに立て替えてサッシ窓になったな。
木枠の窓ははすきま風があったり難もあるけど、
日射しのやわらかい午後に窓辺に座ってぼーっとしてると、
なんか優しい気持ちになる。冬は家の中が寒いから、
家族全員、たいていいつも暖房が効く居間にいる。
それはそれでいいなあと思う。何を話すわけでもないけど、
同じテレビ番組観ながら誰かが淹れたお茶をみんなで飲んだり、
猫が開けっ放したドアを誰が閉めるかでもめたりして、
時々わけもなく幸せな気持ちになる。ほんと意味ないけど、なんとなく。
いつかはアルミサッシ窓に替えるかもしれないけど、
今のこの不便さを大事にしたい気もする。

39おさかなくわえた名無しさん:2010/02/22(月) 03:20:17 ID:GhxJAlK7
>>34
ノシ うちの実家も現役だよ。
自営なんで店だけは普通の鍵と水道だけど、
母屋は井戸水、ぼっとん、五右衛門風呂だ。
螺子鍵の玄関は急いでいる時はちょっと困るw
40おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 04:15:13 ID:FtJv3UWp
昭和40年代中頃の祝祭日。
家の門扉のところに小さな日の丸の旗が
翻っている家が珍しくなかったお屋敷街。
今はどうなっているのかなぁ。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 16:41:31 ID:EyzMYhy4
今でも、ちょっと市街地の端の方や山裾に行ってみると、焼け残りの戦前住宅があります。
防空塗装してあったり、防空塗装の漆喰がはがされて土壁剥きだしだったり。
サイデリングしてあったり木枠がサッシに変えられてたりもしてます。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 20:26:29 ID:DdOgku+i
>>40
それ具体的にどの辺
43おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 20:52:19 ID:inImy0TZ
祝祭日に日の丸は、場所を問わないと思うけど……
>>41へのレス?
44おさかなくわえた名無しさん:2010/02/23(火) 23:37:11 ID:oeDC7GWR
祝日に日の丸を飾ってる家は自分が子供の頃もそんなに見かけなかったけど
車に日の丸つけて走ってるのはよく見たなぁ。
昭和50年前後くらいまで。ある日いきなり見なくなった。

見なくなったといえば、農家なんかでこどもの日に向けて
大量の鯉のぼりを旗のようにぶら下げてるのとか
吹流しに濃い三匹とか五匹とかをポールを立てて飾ってる家も見なくなった。
うちの方、農家とか結構あるのに。
子供のいる家も多いのに、鯉のぼりが上がってる家は本当になくなったな。
マンションやアパートのベランダに小さいのを飾ってるのは年に1、2軒見かける程度。
寂しい。
45おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 04:31:25 ID:OwtiP+Js
昭和50年代前半はアメ車が高級車
ベンツやBMWなんかほとんど走ってなかった
ポルシェが今みたいに庶民的じゃなかった
いまなら6000万くらいの車買う様な感覚
46おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 20:41:03 ID:DmtRMstf
昭和はもちろん平成の数年は日の丸の旗掲げていたよ、世田谷のお屋敷町。
47おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 20:43:05 ID:OwtiP+Js
世田谷なんか成り上がりの町じゃないの
御屋敷なんてないよね
48おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 21:57:44 ID:r/A5636m
>>45
>ポルシェが今みたいに庶民的じゃなかった

今のポルシェは庶民的なのか???
49おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 22:04:57 ID:LcYWeJW3
>>48
つ 掟ポル・・・
じゃなくて つ カイマン

出目金以外はポルシェとみとめん
50おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 22:31:38 ID:DmtRMstf
>>47
何でそう卑屈にモノを考えるんだ、お前貧乏だったのか?
昭和40年代に世田谷に引っ越しただけで出身は港区だよ。
だから世田谷は嫌いだが。

当時畑が多かったと思うがうちの周辺は屋敷が多かった。
もっとも屋敷じゃなくても日の丸の旗ぐらいは掲げていたが。
51おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 22:39:11 ID:OwtiP+Js
お屋敷がいと言えば池田山か目白
52おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 23:34:15 ID:V/MsLorW
>>49

カエルのこと?
53おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 06:46:43 ID:ywE6KSFr
>>48
今じゃ街の開業医や中古車屋でもポルシェやフェラーリ乗ってるから










当時のポルシェは今のブガッティーくらい珍しかったのかな


54おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 07:48:58 ID:oMx5ZBTH
今日は休みだから、パーマ屋さんに行って段カットにしてくるんだ〜
55おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 07:51:53 ID:Ykq3E53e
>>54
段カット!懐かしいなw
じゃあ自分は狼ヘアにしてこよ〜
56おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 09:14:50 ID:DGElFvTT
段カットww
私の地方では狼カットって言ってたな>狼ヘア
57おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 09:27:02 ID:Ykq3E53e
>>56
あ、そうだ狼カットだ。
ちょっと前にも流行ってたよね。
確かウルフカットって言われてたような。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 09:55:16 ID:de5jkZZ8
美容師の技術は昭和に比べると飛躍的に上がってる気がするな

昔、とあるアニメ雑誌で当時人気だったアニメのキャラクターと
同じ髪型にしよう、という投稿が有り、ここを巻け、ここにシャギーを
いれてもらえ、と割と詳細なハウツーが書いてあった。
アニメキャラと同じ髪型にするってのに対する是非はさておきw
「普段からこんなめんどくさい髪型にするわけないじゃん」と
思っていたが、今はそれよりもめんどくさそうな髪型が
普通になってるよなあ。
アニメキャラの「髪が部分部分でまとまってぴょんぴょんはねてる」
みたいなのも、ヘアメイクの手法としては普通に見るし。
あと横山光輝の主人公みたいな、髪の毛全体が横に流れて
はねてるみたいなのも見るし。
59おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 10:40:05 ID:5go9uTua
>>52
ポルシェは
出目金・カエル・ケロヨンと地域年代呼び方違うのだぁ

池沢さとし世代のスーパーカーブームは・・

ポルシェ派とカウンタック派がおおかったなぁ
60おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 13:25:24 ID:kw833WAU
子供の頃、屋根と塀だけで地上に降りずに
どこまで行けるかやって遊んだ
もちろん近所のおばちゃんに怒られたけど
瓦屋根には登らなかった
自然に危険と感じてたんだな
考えてみるとこの遊びは東京とか都市部限定の遊び

あと近所の空き地に朝鮮人が掘っ立て小屋を建てて住み着いてた
このババアにもよく怒られた
この老夫婦も立退き料をせしめてどこかに消えた
61おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 16:21:54 ID:uOoisj3i
>>58
今の若い人の髪型を見ると、80年代の車田正美の漫画のようだと思います。
62おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 20:40:48 ID:8iXjcRtb
>>59

むしろ、カウンッタク派 VS 512BB派 じゃね?
63おさかなくわえた名無しさん:2010/02/25(木) 20:44:13 ID:K38cP8Mb
値段的にも ミウラ(イオタ) vs 512ですね
64おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 05:35:04 ID:+qIXfNTU
>>18
しんせいっていう煙草あったね
お金のある時は缶ピース、ない時はしんせい吸ってたな
大人が煙草って当たり前に吸ってた時代、じいちゃんは煙管だったな
65おさかなくわえた名無しさん:2010/02/26(金) 18:18:56 ID:RVWlUMUL
>>64
しんせいも吸った記憶はある。
金がホントに無い時はわかばだった。不味かった。
しんせいやいこいは我慢できる程度だった。
チェリーもロングピースも吸ったが、好きなのはハイライトだった。
70年代は吸うの当たり前だった。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 16:35:15 ID:5AVSSBs/
新生ばあちゃんが吸ってた
どうしようもないほど金が無いときよくもらってた
おかげで昭和42年生まれだけど両切りが普通に吸えた

新生吸う程じゃないけど貧乏なときはエコー吸ってた 
セブンスターの半分位の値段でフィルター付いてて嬉しかった
でも雀荘行き始めたら缶ピの缶置いていきがりたいから缶ピ吸ってたな

タバコやめて5年になるけど火を付けてないピースの匂いはいまだに大好き
67おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 17:23:22 ID:Kti4nhJK
>>66
あなたのお祖母様は朝鮮人でしょ
68おさかなくわえた名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:58 ID:5AVSSBs/
>>67
君珍しいなw見世物にしてげるから是非連絡くれな
んーでも犬と朝鮮人のハーフでは金はとれないな
やっぱり死んでいいよ なるべく早めにな
69おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 00:40:32 ID:dN/7ukAY
そういえば湿気モクも無い時、紅茶の出がらし乾かして
辞書で巻いて吸ったことがある。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/02/28(日) 02:19:49 ID:1fL4CO0d
子供の頃よくタバコ買いに行かされた。
ばあちゃんがわかばとかエコー吸ってたな。
母親も最初エコーとかだったけど、セブンスターが出たら
セブンスター、マイルドセブンが出たらマイルドセブンだけになってた。

母親が再婚してできた義父はショートホープを吸ってた。
後にハイライトも吸ってた。
母親がタバコが切れると義父のショートホープもらって吸ってたけど
「きつくて美味しくない」と言ってた。
子供心にタバコなんて何吸っても一緒だろうに…買う金がないなら禁煙しろと思ってたな。

昔はタバコ自販機も少なくて、タバコ屋にタバコ買いに行くのは
子供の仕事だったりした。あとお酒もよく買いに行かされた。
今はもうそういうのも出来ないんだよね。
71おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 08:43:16 ID:81/ZHWpa
今でもあるのかな、ゴールデンバット
72おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 08:47:52 ID:pyDZ8+2M
>>68
戦前生まれの女性でタバコなんて吸う人は仕事もロクに無くて食べるのもままならなかった様な人達で
そんな人達はGHQ相手に売春して食い繋いで貴方みたいなロクでもない子孫を残したんですよ
73おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 09:50:32 ID:mo4DUOzJ
んなわきゃない
うちの祖母は銀行勤め→税務署員と結婚という超固い
人生歩んできたが、ヘビースモーカーだったぞ
昔の女性はタバコ吸うって
74おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 11:09:28 ID:kqec6KbF
そうそう、親戚に煙管で吸う恐いばあ様がいたな
妊娠してから煙草を覚えたって。子供が10人位いたな。
75おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 11:36:10 ID:gLqTMN0s
人による
76おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 12:09:18 ID:7hsKgDZm
>>72
お前は朝鮮人のような嘘をつくな
一度家系図調べたらどうだ?
まぁ家系図自体ないだろうがな
うちのばあちゃんも戦前の生まれだがタバコは吸ってた
農家や漁師の村では普通だった 当時は小学生でも吸ってたもんだ
77おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 12:10:56 ID:gLqTMN0s
なんでもいいが、ののしるためだけに朝鮮だのどうの持ち出すのやめようや
そこで止まっちゃうからさ
78おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 12:29:17 ID:/Yse7r6x
女性はともかく男性は「タバコも吸えないなんて情けない!」って感じだったな。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 12:51:19 ID:6vP//Zn3
ショップー・ブンタ懐かしいな。
80おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 13:14:12 ID:RIhk8HFu
バイクに詳しくないと仲間はずれにされた。
81おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 13:30:40 ID:Hy1G8xMR
日曜の夕方は縁側でビール
82おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 13:40:55 ID:rN2VjK3F
昭和の生活が書いたような本ってないのかな?
83おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 13:41:54 ID:FJlsn5I/
野球拳
84おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 14:22:30 ID:lqFKe7SF
シャンプー・リンスがエメロンとかシャワラン
85おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 14:50:41 ID:81/ZHWpa
昔のリンスは洗面器のお湯に溶いて使った
86おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 16:20:05 ID:CHVxHq+A
>>74
怒らせると、その煙管で、頭をかこーんってひっぱたくんですね判ります
87おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 18:43:04 ID:/Yse7r6x
>>82
三丁目の夕日とか。
学校限定になるけど「まぼろし小学校」とか
88おさかなくわえた名無しさん:2010/03/04(木) 19:50:02 ID:rWNL8lme
>>82
マンガライフの「エデンの東北」
これは昭和40年代が舞台

もっとも最近は高校生のらぶらぶ物語になっているので
単行本で初期の作品を読むと良い
89おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 04:52:50 ID:eRkJXqG5
ワープロが発売された頃、一般企業の事務職として働き始めた。
電卓はあったけれど、ソロバンを使っている人が何人かいた。
帳簿はペンで記帳してソロバンで検算していた。
90おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 10:08:36 ID:h8muuqAm
アーム手袋はしてなかった?
91おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 10:09:37 ID:pbI2s/Sx
腕カバーといわないか?
92おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 13:07:24 ID:KwYzDWBt
現在、後追い式に描かれる「昭和」作品って、
自分が経験した範囲限定の昭和と比べても
美化されすぎていてちょっとと思う。
教育問題になると必ず、
「昔はどの町内にもうるさいおじさん・おばさんがいて叱ってくれた」
という話が出てくるが、そういう人の多くは
愛情からうるさくしているわけではなく、単に短気なだけだった。
93おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 13:21:15 ID:Wh0VNXuy
>>92がいいとこついてる件
94おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 22:37:21 ID:ja2XG5Nw
プライバシーって観念のない、「ご町内放送局」なんてあだ名がつけられるオバさんがいたしな。
オレなんか1回挨拶するの忘れただけで「○○のセガレは、まるでドロボー猫か野良犬のようだね〜」
なんて大発見したかのように言いふらしていた八百屋の女将。母ちゃんがそれ聞いて嘆いていた。
ウチだって、お得意なのに。

みんな、「放送局」って認識して話半分に聞いててくれればいいんだけど。
95おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 22:40:09 ID:uJ2RZwNY
>>84
メリットとかな
96おさかなくわえた名無しさん:2010/03/05(金) 23:26:06 ID:tnoBsmbd
>>94
近所にもそんなおばちゃんいたけど
目も当てられない位不幸な人生だった
悪口は福を逃がすんだよね
オカルトとかじゃなく自明の理だよね
97おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 05:05:47 ID:L7LBAXS5
ニセ傷痍軍人
98おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 05:55:36 ID:L7LBAXS5
酔っ払いを描写するときの、折り詰め持って千鳥足というお約束
99おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 14:14:37 ID:KcQC6lUi

  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
100おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 15:15:34 ID:ze9/hQ8n
ネクタイをアタマに巻くってのも
101おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 16:30:21 ID:94MZrOza
そういえば酔ってる人の表現で必ず「ヒック ウィ〜」ってあるけど
本当の酔っ払いは別にヒックとかウィ〜って言わないよね?
言うか?どうしてああいう表現になったんだろ。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 16:49:47 ID:D0tVu3kg
>>96
だってえ。
「こいつ、陰で自分のことをボロクソに言ってるぞ」としか思えない人間なんて、
信じることも腹を割ってつきあうこともできないじゃないですかあ。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 19:39:45 ID:10D239LQ
つべで昭和の歌謡曲とかよく聴いてるけど、あの頃の唄っておっさんおばさんから
俺ら小学生(当時)までみんな共有してた。たいやきくんとか山口百恵、ピンクレディ
それに森進一とかの演歌とか、暫くしてたら衝撃デビューのサザンやツイスト・・。
小学校の休み時間からスナックのカラオケまで場所も世代も選ばず耳にしていた希ガス・・
104おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 20:42:08 ID:KcQC6lUi
>>101

いわゆる「漫符」っていうヤツじゃないの?
驚いた時に目が飛び出たり、怒った時に頭から湯気が出たりするのと同じで、
ある特定の状況を表す慣用表現。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 21:39:49 ID:GS/qrjFV
>>104
「シーン」とかね
106おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 21:55:54 ID:zWYEm994
テレビの映画番組の西部劇と戦争映画。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 22:56:26 ID:Y6yp7Hfl
俺らが子供の頃は帰宅したら基本的に孤独だったよな。特に一人っ子は。
夜キン消しで一人相撲とか泣けてくるわ。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/03/06(土) 23:06:34 ID:yA4HvVJy
そう?帰宅して即友達と遊びに行ったりしてたけどな
夜は早寝してたからさほど孤独感なし
109おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 00:21:37 ID:M3wEq1tZ
アメリカドラマが今より明らかに牧歌的だった
B級・C級洋画の放送が今より多かった
110おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:17:16 ID:ijlrDPWg
よくジョーズやスターウオーズとかの超大作をン十億円で放映権買ったとかが
話題になり、それと同時に、抱き合わせで無名映画を十ナン本とか買わされた
と聞いている。

深夜や日曜午後なんかの穴埋め番組に洋画番組枠が減ったし、
いまでも海を渡れない映画やVシネマみたいなのが造られているかも知れない。
111おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:40:13 ID:mTEVPtQO
ホラーとかスプラッタとか普通に金ローでやってたよな
112おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 09:43:24 ID:EnRGQ5GZ
昔はロッキーとかでも面白かった
113おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 10:32:02 ID:X75j+X1n
最近は大作映画ばっかだよなあ。
良質な人間ドラマとか、さっくり楽しめるラブコメとか、もっとやってほしい。
スレ違いだが。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 11:07:30 ID:6WY5rLWm
ゲームなんかも同じ事がいえそう。
ファミコン時代はアイデア勝負で、金が無くてもゲームが作れたよね。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 11:12:25 ID:EnRGQ5GZ
ウィザードリーみたく100万も掛けないで何千万本も売れた名作もあった
最近はグラフィックが売りのゲームばかり
116おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 12:39:05 ID:zP5sWxyc
グラフィック綺麗にしないと売れないみたいだからねえ。
たまにゲーム系の板いくと、どのハードはグラフィック綺麗、汚いで
猛烈に罵り合ってるよ。
ゲーム普段やらない人は見た目である程度判断するのはしょうがないとして、
ゲームオタクとかですら、グラフィックよりもアイディアや中身重視なのかと
思いきややっぱりグラフィック重視みたいだから、そりゃ作るほうも
グラフィック軽視ってわけにはいかないよなと思った。
117おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 13:05:31 ID:dm2xwqe6
内容より映像とかw
映像ショボくてもオホーツクに消える
みたいな良いゲーム作れば売れるのにな
118おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:15:28 ID:nK+j3l9/
ゲームなんて、ゲームウォッチのパラシュートから始まって
119おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:16:29 ID:nK+j3l9/
途中送信スマソ

テトリスで「難しくてクリアできん」と降参した。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:20:29 ID:EnRGQ5GZ
ロードランナーは5面くらいまでが限度
121おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 14:23:21 ID:6WY5rLWm
倒産寸前のスクエアが、最後の作品のつもりで作ったゲームが
ファイナルファンタジーだったんだよね
122おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 15:05:23 ID:a/XkIKA6
>>114
今はDSがそうなってるよ。数人で作ったソフトもあるみたいだし。
ファミコン時代みたいに、玉石混交。
123おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 17:03:09 ID:jYstkPi7
>>118
おばちゃんなんかファイアからだよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:21:00 ID:hYOULdLx

俺はLSIゲームの「チャンピオンレーサー」を持っていた。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:27:32 ID:EnRGQ5GZ
その前にテニスやピンポンなんかがあったよな
126おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:28:55 ID:7U+lSh7S
いまだに心のゲームはカービィボール
アクション系はついていけません・・・
127おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:44 ID:bqKAccZp
カップラーメン自販機からお湯が出るのがあった
最近はないのはコンビニが普及したからか
128おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:30:20 ID:x1iYAMxw
カエルコール
129おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:32:35 ID:hYOULdLx
↓みたいなテレビゲームが親戚の家にあった

                │
            □
          └     │
         └
        └       │

                │               ┃
┃                               ┃
┃               │

                │

                │
130おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 21:34:38 ID:p7HrLEcD
>>129
PONGかw
当時は高かったはず
131おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:04:54 ID:EnRGQ5GZ
>>129
それ有りましたね。確か30年以上まえで5万くらい。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:08:43 ID:5d6jShxJ
>>129
夜勤のある工場とかでは現役。
しかも、ラ王、スパ王対応など進化している。
133132:2010/03/07(日) 22:09:27 ID:5d6jShxJ
ゴメン>>127宛だった
134おさかなくわえた名無しさん:2010/03/07(日) 22:18:22 ID:ElTmzS3E
何か、壮大な対決を想像したじゃないか!
135おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 01:41:07 ID:tCqqf9y9
あの、お湯の出る自販機って、上手く置かないと
お湯出るところが廻りに飛び散ってビチャビチャ
になるんだよなあ・・。今でもあるよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 08:48:46 ID:oW/lFokZ
>>134
バロスwww
ラ王vsスパ王
137おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 09:26:32 ID:LOgOb3GS
ちょうど今はバックトゥザフューチャーのパート2の時代くらいだと思うのだが
あの映画の舞台になった85年の頃とあまり代わり映えしないな
いくらハイブリットが凄いって言ってもタイヤで前に進むんかい!っていう
空飛ぶスケボーも無いし
ワンセグ携帯とかあの頃から言えばサンバルカンの中の世界って言えばそうなのかも知れないが昭和の頃に想像してたイメージとなんか違うんだよな
腕時計に向かって ラジャー! とか 靴の裏が電話になってるイメージだったな、つま先からアンテナを伸ばして
138おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 10:05:22 ID:CWgkyA8w
>>137
腕時計と話すー通信機:日本特撮・サンダーバード

現代の携帯型:スタートレック・コミュニケーター

60年代SFは無線機通信機のイメージが圧倒的に多かった
139おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 12:03:12 ID:VeobgrK4
日本初のオリジナルビデオアニメ「メガゾーン23」では、
「'80年代が人類史上最も素晴らしかった時代」ということで、
人工的につくられた世界でその時代のまま時計が止まり、
何度も何度もリピートされていた。東京の描写がリアルだった。
140おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 12:34:00 ID:ce/3IZjU
>>59
ロータス・エランとタイレル6輪派の俺涙目
141おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 13:29:41 ID:WISqFhgP
>>137
そうか、今はあの未来世界と同じ時代なんだな。
現実の世の中は大して変わってないけど、そんなものなんだろう。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 13:31:31 ID:VeobgrK4
少しずつ変化している流れの中で生きているので気づかないが、
いきなり当時から今に来たら、やっぱり「未来」感があって驚くような気がする
143おさかなくわえた名無しさん:2010/03/08(月) 23:29:30 ID:ikic0HCm
>>142

・チューブに入ったゼリー状の食事
・個人用の小型通信機
・壁に掛けてあるテレビ
・世界の出来事が瞬時にわかるコンピューター

この手の物は既に実用化されているね。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 00:11:25 ID:OW4v3ckp
林美夫の苦労多かるローカルニュース
145おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 00:13:02 ID:qy2x+fqz
インターネットの急速な普及は、85年の頃からすれば
夢のようなことだな。
何でもすぐに分かる、何でも出来るし居ながらにして
何でも買える。
146おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 00:53:04 ID:Z7XWyCR+
下落合本舗の玉下駄
147おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 11:13:28 ID:vLeZRGSP
眼科での視力検査が今より大げさで時間がかかった。
148おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 12:11:28 ID:sxKtoTH/
そういえば今は色盲・色弱の検査は無くなったね、学校で。
でも自分で気付かずにいたら就職に影響あったりする場合は困るよね。
149おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 14:14:38 ID:vLeZRGSP
>>148
差別につながるから廃止なんだってね。アホみたい。
知り合いに色弱の人がいるけれど、普通の人以上に仕事できて、
運転免許も取ってるよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 14:56:28 ID:zCtykgUA
>>86
その通り。よくも悪くも、もれなくスコンとやられてた
だけど、養老院に入ってタバコが吸えなくなって可哀相だったな
151おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:11 ID:LdZXn4z9
【社会】JAYWALKボーカル逮捕 覚せい剤所持 「何も言えなくて…夏」などがヒット
152おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 18:00:37 ID:JIqWkxbo
Jウォークって年齢的・結成は昭和だけど、
イメージは「平成」じゃないかなぁ。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/03/09(火) 19:13:13 ID:CCx+peMV
>>129-130
ポンじゃないけど任天堂のカラーTVゲーム15が家にあった。
テニスとか卓球とか・・。慣れてくると一人で両手でコントローラーを
操作して遊んだな(倍速もいけた)w
154おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 00:20:19 ID:ZdUbB0Ir
今の時代にビルボードとかキャッシュボックスのチャートを必死に追いかけてる奴とか居ないだろ?
155おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 09:24:29 ID:/GQf8vbX
>>154
小林克也さんに謝れ!
156おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 11:02:46 ID:m5H7LMZp
UK系でチャートランキングを一才無視して
自分の好きな曲ばかりかけるピーターバラカンが好きだった
157おさかなくわえた名無しさん:2010/03/12(金) 20:21:36 ID:qhlpjk+f
ピーターバラカンといえばCBSドキュメントだけど
来週の水曜で放送終了なのね。寂しい。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 05:02:30 ID:sim5g/F7
柳ジョージのバックやってたよね、Jウォークって。
なんだか、ステージ上で仲が悪いのか寒々してて、ただひたすら
歌ってお終いだった。
それから、すぐに解散して、柳ジョージをあまり見なくなった。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 11:03:01 ID:Uq19Yf35
「〜、はっきり言って」「はっきり言って、〜」という言い方が
世間でされ始めたのは昭和50年代前半ぐらいからだと思う。
よく言っていたのは昭和の終わりごろまでかな。
平成でも言っていただろうけど、あまり聞かれなくなった気がする。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 12:24:57 ID:QlMJ+czA
これからまた再ブレイクを狙ってた矢先にメンバーが何かやらかすと
他の人が着の毒だな。
金庫破りした大川メンバーのハイファイセットとか故・高田メンバーが
飲酒運転で人身事故った青い三角定規とか。
芸能人的には、金庫破りより薬物の方が復帰しやすいイメージがあるが
おとといあたりの駅売り新聞の見出しに「ハメ撮り写真発見」とか「薬物
セックスしまくり」とかあったんで引いた。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 18:53:56 ID:5KOZH9I1
>>159

はっきり言って、あんたはビッグ
あんたに比べりゃ、他のみんなはピッグ
162おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 20:17:07 ID:YoF62XRQ
同じヤク漬けでもジミヘンやPマッカートニー、ストーンズらそのクスリの
力もあったにせよ計り知れない功績を残したアーティストに比べ、
せいぜい国内で数曲(一曲かw)チャートを賑わした程度のグループが
どんな創作意欲でも沸いたのか知らんが、チッたあ身の程を知れと・・w
163おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 00:17:20 ID:JHHfAS7F
外国人の絶対数が少なかったので、ドラマや映画では
日本以外の東洋人はそのまま、南方系はドーランを塗った日本人が演じ、
白人・黒人はいつも同じ人ばかり出ていた。
「モスラ」に出てくるインファント島などの住民は、「土人」としか
表現しようがなかった。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 00:34:44 ID:h/6/dJgi
ロイ・ジェームスにはへそがない。

コルゲンのCM
保積ぺぺ「あれ、おめえヘソねえじゃねえか」(後に放送禁止)
165おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 04:31:47 ID:1UeuYDqW
>>161
逃げ逃げ 逃げて もう大丈夫だと
思った途端に ありゃありゃコリャまたばあさんが
ローラースケート滑らせて 頭をコチンと叩いてく
好きなんだ 好きなんだ この刺激

イカすぜ ばあさん!
166おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 17:34:33 ID:JHHfAS7F
すぐ停電になった。テレビで「しばらくお待ちください」の頻度がやたら高かった。
167おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 18:14:41 ID:zoTzH47L
そういえば断水もわりとしょっちゅうあった。
事前にわかってる時は容器に水を貯めておけるが
いきなり水が出なくなると困ったもんだっけ。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 00:59:13 ID:k1Xz3CIu
>>167
今はペットボトルで水を買う時代だね
犬にミネラル・ウォーターを飲ませてるのを見た時は
世も末だと思った
今じゃそれくらいではもう驚かないけど
犬が服着て歩いてるなんて、変な世の中だ
169おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 05:16:51 ID:nLtdoC22
>>168
小型犬は基礎代謝が小さいから(寒さに弱いから)着せる。
一人暮らしが不安な、集合住宅に住む女性や老人には片手で御せる小型犬の方が向いてるし必要。
盲導犬は、抜け毛をまき散らさないために着せる。
あと、レインコートは犬種問わずぜひ着せていただきたい。
真横でブルブルってやられたらよーく判る。
170おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 11:08:16 ID:uwmBn+02
>>166
そういえばレビで「しばらくお待ちください」は
最後に見たのいつだろ
近年記憶にない
171おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 20:09:54 ID:VnxOSsRE
(゚∀゚)レビ!!
172おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 20:13:27 ID:k1Xz3CIu
>>169
昔は犬といえば番犬だった
今は愛玩犬ばっかり
173おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 20:30:27 ID:bLh+NV+b
>>170
4年前のトリノ五輪、早起きして女子フィギュア見てた。
荒川静香が金取って、日の丸まとってウイニングランした時に、
ずっと競技場の天井やら壁やらを映し続けていたNHK。
あれが一番最近かもしれない。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/03/15(月) 20:50:27 ID:nLtdoC22
>>172
集合住宅における、飼育動物の大きさ規制が、愛玩犬が主流になった大きな一因。
雑種は、どうしても体重7キロ以上、体高はひざ丈ほど(ちなみに、殺傷能力を持つ最低の
単位)の大きさになる。
自分の知ってる雑種飼いは、皆一戸建て住民だ。もしくはビルのオーナー。
小型犬飼いに意見を求めてみたら、「不審者が来たら吠えて時間稼ぎをしてくれるので
その間に通報できる」「吠えて、不審者を追い払った」「犬がいない間は不審者が怖くて
眠れなかったが、犬が来て安眠できた」「脳梗塞を起こしたとき、吠えて人を呼んでくれた」
だった。
小型犬と侮るなかれ。
独居の女性や老人の強い味方だ。
175おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 00:13:20 ID:i9pCREkh
>>174
なんか話が噛みあわないから、もういいや
176おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 05:59:20 ID:cVh3WMum
昭和の犬、と言えば、「スピッツ」だよなあ。
今の平成生まれの奴は、きっと「あの」
スピッツしか思い浮かばんだろうな。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 08:59:52 ID:xTLGNvh5
ビル・ロビンソンですな
178おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 11:50:27 ID:GzN+HtzN
>>176
昭和の猫といえば、シャムにペルシャ。
179おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:00:07 ID:O90fcDGm
>>178

昭和の猫といえば「なめんなよ」
180おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:20:05 ID:2srNaGVB
>>176
シバイヌ系の雑種だな、ねこは三毛
181おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 20:42:33 ID:qkCefo3D
プードルはもっと意地悪な雰囲気の犬だったし、
チワワもダックスももうちょっと大きかったよね。
少なくとも猫位の大きさはあった気がする。
182おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 21:36:51 ID:GzN+HtzN
>>181
ウサギ、アナグマ用のスタンダードサイズと、オコジョ、イタチ、テン用のミニチュアサイズがあって、
今主流なのは後者だそうな。>ダックス
チワワも、より小さいのを作出しようとしてるみたいだけど、元気で長生きを求めるなら大きめがよい。
183おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:16:04 ID:ffITytDw
>>181
プードルは毛の刈り方変わったからね
最近絵に書いたようなプードル刈りの奴って見ない
184おさかなくわえた名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:21 ID:5IXddkQQ
プードルも元々猟犬であの刈り方は水に入るためのものなんだよな。
必要が無くなって見かけがかわいい刈り方になったんだろうけど
あのカットもなかなか味があってよかったよね。
185おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 06:20:32 ID:wmQRG3Gk
>>184
あの刈り方とリボンの付け方や色は、本当は一頭一頭ちょっとずつ違うそうな。

…じゃないと、どれが誰の犬か判らなくなるからwww
186おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 07:42:06 ID:ucwloq3K
プードルって本当はすごく知能の高い犬種らしいけど
あの刈り込みのせいで滑稽に見える。可哀想ダナー
187おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 07:48:08 ID:wmQRG3Gk
>>186
ジャーマン・シェパードクラスの知能と訓練性能がありますよ。

…あの見てくれのせいで、高橋よしひろの漫画に出してもらえないけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 08:03:47 ID:gtSJGMF1
プードルは犬の中でも相当バカな犬で知能程度はパグ並だよ
189おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 10:21:53 ID:oGIU7iUH
スピッツは容姿はかわいかったが、ギャンギャンうるさいイメージが強すぎた。
かしこそうな犬はシェパードしか浮かばないw
190おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 16:05:11 ID:wmQRG3Gk
>>188
それ、変なブリーダーもどきが乱繁殖した個体じゃないのか?
「あれ?」と思って調べてみたら、やっぱり牧羊犬クラスで訓練性能が高いとあったぞ。

日本犬だったら、秋田、柴、それから紀州。
紀州が登場するドラマも結構あったし、三和銀行が手塚治虫に依頼して、紀州犬をモデルにした
子犬のマスコットを作って、顧客に配ってたりもした。
狆は子供の頃よく見たけど、この頃はほとんど見ない。
191おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 18:17:16 ID:E0+iwOxZ
スピッツも人気あるからって無茶に増やしすぎて
気が荒かったり神経質すぎたりする個体が市場に多く出たから
「うるさい犬」ってイメージ付いたって聞いたことある。
最近のスピッツは穏やかなのが多いらしい。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/03/17(水) 20:36:10 ID:wmQRG3Gk
一般論として、「それを真に愛する者たちだけで分かち合うと高水準を保てるけど、流行や
金儲けで飛びつく連中が入ってくると水準が落ちる」ということで。
193おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 07:28:32 ID:M3Eixjtz
あ〜、いま鉄道がまさにそれかも。
サーフィンや四駆ブームのときもそうだったね。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/03/18(木) 16:46:48 ID:yjX93Nsw
>>193
デジカメ・デジ一の低価格化、カメラ機能搭載携帯の普及
マスコミの過剰な取り上げ
195おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 00:14:33 ID:yoXCtf6u
196おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 11:47:25 ID:pPvDt/Jv
見ないで、グロ画像と推定
197おさかなくわえた名無しさん:2010/03/23(火) 20:44:37 ID:9vvJ1XUv
>>192-193
判るけど敷居が低くなる、間口が広くなるというメリットもあると思う。
したり顔の連中ばかりが集まって排他的になるのもどうかと思うが。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/03/24(水) 12:40:17 ID:ZSfKvLNH
>>197
…まあ、動物に関してだけは、流行か否かではなく、自分の家庭環境やスキルで
飼えるかどうかを考えてほしいね。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 01:05:16 ID:WL6Zc1bF
きょう177の故障のニュースがやってたのでおもいだしたけど
昔はよく177に電話して天気予報聞いてたな
時報と番号案内にもよくかけた
200おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 04:59:53 ID:r/fxE2Nb
>>173
見てなかったから解らないんだけど、故障?日の丸が駄目なの?
201おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 06:25:56 ID:NQhkmPdS
なんか知らないけれどN○Kは日の丸ダメみたいね。
202おさかなくわえた名無しさん:2010/03/25(木) 08:10:01 ID:4av6ehAq
えー、でも教育テレビが夜中に終了する時に日の丸映像で君が代流れるよ
203おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 14:46:04 ID:97+SBEhz
ゴールデン洋画劇場で、雑誌「スクリーン」をプレゼントしていた。
番組が作ったパンフレット(この枠で放送する作品を解説した月間ぶん)も
プレゼントの対象になっていた。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 19:10:26 ID:nxKXwYQW
今もあるんだおか、スクリーン、なつかしす。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 21:31:04 ID:WNVg2z3o
子供の時に見た猿の惑星は、怖くて震えながら見ていたな。
猿に支配される世界になったらどうしようかと思って・・・
206おさかなくわえた名無しさん:2010/03/28(日) 21:48:52 ID:cQHMKt4L
自分は、「マグマ大使」で赤く光る光化学スモッグが襲ってくる話が怖くて
その晩うなされた。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 00:13:30 ID:iX+pYHcU
ドロロンえん魔くんの汚いどぶ川が……
208おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 01:03:41 ID:Q2i5IPhi
日テレの、もう番組終わりです、の鳩がおぼろげに何羽もいるやつ、
あれが恐くてしょうがなかった。
209おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 02:36:57 ID:GzbTrpj7
江利ちえみの実写版サザエさんのOPで、顔が写真、体がアニメみたいな
アンバランスにちょこちょこ動くのが恐怖でしょうがなかった。

今も被り物してるキャラのぬいぐるみとか怖い。
しかし何が怖いのかわからない。

あと狼少年ケンのOPに出てくる、ジャングルの原住民のマスクみたいなのも
物凄く怖くてしょうがない。
狼少年ケン放映時は生まれてないけど。
210おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 05:26:46 ID:dNFEpX1t
>>209
顔を隠してる人間って、表情や目の動きから出方をうかがい知ることが出来ないでしょ?
動物は遺伝子に、そういう「何をしでかすか判らない存在」を捕食者とみなすようにプログラムされてるんだよ。

自分は、ムックが怖かった。
あの、視線が全く定まらないところが。
211おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 08:58:22 ID:JCNMvYGD
NHKの大河でオープニングに般若の面が出てくる所で怖くて泣き叫んで寝てた
212おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 09:08:15 ID:kK2pD+Ap
水戸黄門のオープニングの初めに出てくる金色の家紋が不気味で怖かった
あと、カルピスの歌
あと、まんが日本昔話の、山んば
あと、おんぶおはけの、山んば
213おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 12:44:19 ID:ckGyr7MR
実写版バンパイアの変身シーンも怖かった。
それ以来何十年も水谷豊が怖い
214おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:15:35 ID:671nWllu
日本の妖怪の映画が怖かった記憶がある。番町皿屋敷とか
215おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:33:30 ID:+7Y/GO35
怖い映画といったら、天知茂の四谷怪談だろ
216おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:44:52 ID:IID+n6gD
ボタン灯篭がこわかったよおおお
217おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 19:52:27 ID:gVxt/WUS
ドリフに出てきたでっかい操り人形みたいなやつ
ジャンボマックス?だっけ?
すげえ怖かった、夢にまで出て来た。
218おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:17:42 ID:tVF5P0EQ
>>213
自分はそれが人外萌えの原点だったりする。

怖かったのは、ウルトラQのオープニングと石坂浩二のナレーションだ。
覚えていないけど、親に言わせると、キャスパーに怯えていたらしいw
219おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 20:27:50 ID:eh1NDG+Y
TBSで日曜よるにやっていた「沢田研二ショー」に、
当時まだ「全員集合」放送中だった志村が
単体でゲスト出演したときはものすごく驚いた。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 21:48:31 ID:ckGyr7MR
>>218
リアル世代ではないが、ウルトラシリーズなのにウルトラマンが助けに来ない
というのが怖すぎる。
どうやって事件を解決してたの?
221おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 21:53:05 ID:eh1NDG+Y
ウルトラQは、「世にも奇妙な物語」から奇妙風味をやや引いて
SF・サスペンス・怪奇風味を足したような世界なので、
「怪獣退治」というのはあまり重要ではない。
ゆえ怪獣は自衛隊に退治されたり自滅したり、撃退されたりしていた。
222おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 22:31:13 ID:62CDFtzK
たった今YouTubeで見てたから、ついウルトラクイズと読んでしまったw>ウルトラQ
223おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 23:03:51 ID:q9r1KX4e
ウルトラQって金八シリーズの脚本家の小山内さんが担当している回があるね。
224おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 23:17:18 ID:BEuL7eyo
あけてくれ!
だったかな?
225おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 23:33:01 ID:38NQzgmw
>>220
そこがよかったんだよ。3歳のときに見たQの、リアルサイズの人間が
科学の力でナントカするってのが、すごくカッコよく思えた。
当時の米ソの宇宙開発合戦にイメージを重ねていたかもしれない。
5歳以降でマンをみたときには、お子様に媚びたわっかりやすい人型キャラクタ
に他力本願的に助けてもらうとこが、子供ダマシ臭く感じられたし、ワーキャー
夢中になってる周囲のガキと一緒にするな、と感じていたが、周囲のオトナは
理解してくれなかった。付き合いで何回かみたが、マンに変身しているやつが、
肝心な時にいつもいないくせに警備隊をクビにならないのが(すくなくとも
非難されないのが)ふしぎでしょうがなかった。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 23:36:24 ID:eh1NDG+Y
ウルトラQは、ペギラにセスナで特攻して撃退する男が
旧日本軍のパイロットだったり、
あけてくれ!の主人公の出征風景が出てきたり、
巨大猿ゴローが巨大化した原因が旧日本軍の体力増強剤だったり、
戦後20年ちょいしか経っていないため、戦争が色濃く残っている。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/03/29(月) 23:39:16 ID:LWtvq812
そういやビッグXや鉄人8号の開発も軍じゃなかったっけか?
228おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 01:57:16 ID:qgR7WV9J
昭和末期に東映が製作した超人機メタルダーって特撮も
主人公のロボット・メタルダーは、第二次大戦中に日本軍の博士が
大戦を終結させるために作ったってな設定だ。

キカイダーのパクリみたいだが(オマージュ的な部分はあるらしい)
結構おもしろかったぞ。
と、いい歳したおっさんが言ってみる。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 09:57:28 ID:xM8Xrx1v
ww2ネタは普通にあった
ゼロ銭レッド・紫電改の鷹・大和・零戦・タイガータンクが少年誌に載ってた
230おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 10:58:24 ID:6F0FsGQZ
>>228
昔、放映されているころ、青田浩子ってカワイイな、と思っていたが
先日DVDでメタルダーを観て

やっぱりカワイイと確信した。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 12:27:58 ID:7KblpFaS
青田浩子って、今なら青田昇の娘であることがもっと前面に出されてたろうな
イマイチぱっとしなかったのが残念
232おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 13:55:37 ID:qgR7WV9J
青田昇の娘って押し出されてたら、大沢あかねぐらいには露出度増えてたかもね?

>>230
メタルダー知ってる人がいたw今、ファミ劇で放送してるよ。
青田浩子って撮影当時、妹尾洸と付き合ってたらしいね。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/03/30(火) 19:10:50 ID:XGTjTbRh
>>220
ゾフィーが出て来るんだよ。

って小さい頃近所のお兄ちゃんに騙されてた。
234おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 02:28:32 ID:2VrId4nf
学校の授業中によく手紙を回しっ子したなと突然思い出した。
内容は放課後どこ行く?とかそんな内容だったが、細かく折りたたんで
次々と回してもらった。
今は携帯電話があるからそんなことしないよね?
235おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 11:53:31 ID:0MhMTJDH
森永のカップ入りバニラ風味アイスで、
大きいサイズのデリカと小さいサイズのルーキーというのがあった。
236おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 22:19:51 ID:dR1NlxbB
>234
今でもやってるよ。学校は携帯禁止だから。
237おさかなくわえた名無しさん:2010/04/01(木) 22:34:51 ID:W99NsTPZ
ハート型やシャツ型に折って回したりしたな
238おさかなくわえた名無しさん:2010/04/02(金) 16:09:13 ID:R+a6WG2A
>>236
もみじまんじゅう県ですか?

…こういうことばっかするから、「あそこに転勤すんなら妻子は都会に残しとけ」
って言われて、街から活気が無くなるんだよね。
テレビ東京系列局もないし。
239おさかなくわえた名無しさん:2010/04/03(土) 17:53:47 ID:PcjlDpNa
>>238
広島関係なく、授業中の携帯禁止は当たり前じゃない?
そこで悪知恵をフル活用して、いかに遊ぶかが学生時代の面白さでもあるし。
240おさかなくわえた名無しさん:2010/04/07(水) 01:55:09 ID:JXYS8BBd
高校の時、ポテトチップスとか菓子の入った手紙?が回ってきた時はびびった。
においしちゃうじゃんw
241おさかなくわえた名無しさん:2010/04/10(土) 23:23:52 ID:yg0FAp/w
江川が小早川に打たれその後やめたのは割と最近のような気がしていたが、
昭和末期だったんだな
242おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 13:20:03 ID:0cvvhuFP
ダイヤル式のテレビの頃、日テレ系列局のチャンネルを
「Uチャン」って言ってなかった?
243おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 16:41:41 ID:ReoxdoRz
>>242
住んでる地域によるのでは?

在京だとNTVはVHF波だからUチャンではないよ。
UチャンってUHF波のことじゃないの?
>>242の地域がダイヤル式の時代にクロスネットしてたらUHFだったかもね。

244おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 17:36:00 ID:MLzcJSba
手紙の宛名の「様」の字の、最後のはらいを長く伸ばして
〃みたいな印を付ける人いたよね?
245おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:23:21 ID:aj4uku4U
>>244
いた。
あと「様」の羊みたいなの下に永の字を書く人。
年寄りとか。
246おさかなくわえた名無しさん:2010/04/11(日) 21:28:44 ID:hOaZ6BK3
時々メローイエローを無性に飲みたくなるときがある
247おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 12:07:25 ID:jQNbnV48
昔から、「いいトシなのにアニメや特撮が好きな人」っていうのはいたが、
もっとこそこそしていた。
ああいう分野は堂々と「好き」と言えないくらいのほうが楽しいと思う。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 16:12:01 ID:akJT36BP
>>247
何故か、昔はそういう子は進学校にたむろしてた。
249おさかなくわえた名無しさん:2010/04/12(月) 21:44:07 ID:wuowOVDR
>>246
CMがゲルニカの銀輪は唱う(?うろおぼえ)だったっけ?
ふーたり並んで自転車ぁにのおれぇばー
って奴 戸川純が可愛かった
250おさかなくわえた名無しさん:2010/04/13(火) 23:49:50 ID:vF68QZi5

お尻だって洗ってほしい
251おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 00:58:00 ID:MB/rnYSl
おやつに「はったい粉」
252おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 01:03:15 ID:aDXfLHoB
>>243
うちの地方は、日テレ系、NHKがVHF。UHFは
「Uにしてくれ」と言われてチャンネル替えてた。
いままでなかった細長いギザギザのアンテナにwktk
してたあの頃・・・。田舎でNHK2局と日テレ系1局
しか写らなかった。
「北爆開始」とかベトナム戦争が普通にニュースで
流れていたな。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 05:04:19 ID:qd58stit
サイゴン陥落は覚えている。
「アメリカは負けた・・・」と特集番組で大々的にやっていた。
254おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 09:31:38 ID:8W1US9LO
昭和40年ごろだったと思うが4月に東京で雪が降った。
コロムビアトップライトもそれを話題にした。
255おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 14:37:36 ID:Fe5luaAJ
>>252
うちの地域では、NHK二局の他はTBS系と日テレ系の二局。
あと、テレビ朝日系がUHFだった。
そして、昭和50年頃にUHFにフジが加わった。

フジ系の系列局があった地域では、ハイジかヤマトかの二択を迫られていたと知ったとき、
フジがなかった故に両方見られてラッキーだと思った。
あと、日テレドラえもんとマジンガーも両方見られた。
256おさかなくわえた名無しさん:2010/04/14(水) 22:25:32 ID:/PvMl3Tk
6大都市圏以外の民放テレビ局は、1局目がラジオ局(○○<県名>放送)から
開業してVHFでTBS系列になり、2局目以降(主に'70年以降開局)のは○○テ
レビやテレビ○○という局名で、たいていUHFで開局し、日テレかフジテレビ
系列となる例が多かった。
首都圏、近畿圏でUといえば、県単位のローカル局になるね(千葉テレビとかサンテレビ
とか)高校野球の予選のときくらいしか見ない。
(関西圏は、テレビ大阪開局まで、東京中2ちゃんねる(現テレビ東京)の番組をネット
していたり、阪神戦を中継したりしたから違うかも)
これも、血出痔に完全移行すれば全部UHFになるから、過去の話になる…。

民放が2局しかなかった地方は、「お昼のワイドショー」「思いっきり
テレビ」「アフタヌーンショー」がお昼に放送され「笑っていいとも」が
夕方4時から放送されていたものだった。

関東民からみれば、夏休みなどでなくても、増刊号を待たずに、
毎日みれるのがうらやましかったが。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 19:11:23 ID:AYTMZtqx
>>242
うちは「ちょっとユウに替えて」って言ってたw
258おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 19:32:43 ID:1PYaskTW
>>254
昭和42年と44年に4/17に東京で降雪。

昭和63年4/8 完成仕立ての東京ドームでペナントレース初日、
東京は季節外れの大雪で積雪9cm。他球場は中止。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 22:49:46 ID:IHnNETFY
給食が食べられない、好き嫌いの激しい子を、教師が徹底的に厳しくして食わせていたな。
俺は、給食大好きだったので、ざまあみろだったが、今では給食残すのも自由なのかな
260おさかなくわえた名無しさん:2010/04/15(木) 23:01:23 ID:+N6TrfuA
確か大橋巨泉がCMに出ていたような気がする、
「におわないギョウザ・るーちゃんギョウザ」
261おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 00:19:20 ID:U1++lI9p
雪っていえば三八豪雪かな
理不尽なほど良く降ってたように思う
交通網はズタズタで蒸気機関車が雪に埋もれてたっけ
262おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 05:35:57 ID:CL9jkoFP
>>259
アレルギー問題で、死者を出したことがありますから。
あと、その日の体調や、食べられる量の問題とか。

ある学校で、試しに、「自分が食べられる量だけ注ぐ」(たくさん欲しい子は普通に注いでお代わりする)
をやって見たら、残菜が減ったそうだ。
263おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 08:05:03 ID:8QLdlO5e
>>255
広島?
TSSの開局日にカープのセリーグ優勝決定を報道した。
264おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 08:07:56 ID:cNekJqiX
>>262昔は、まさしく「アレルギーは甘え!」だった。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 08:22:20 ID:P4EMMR7U
そういえば小学生の自分(女)はかなり大食いで
給食もおかわりの常連だった

小学生5〜6年の頃から急に男子が自分がおかわりするのを
からかうようなって、お代わり出来なくなった
本当はもっと食べたいのに…
266おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 10:43:09 ID:tHRYkKtI
自分は少食で、毎日給食の時間が終わっても食べさせられてた。
給食→昼休み→掃除→5時間目って流れで5時間目まで。

掃除の時間はみんなの邪魔になっちゃうし情けなかったよ……
267おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 12:50:33 ID:AkvTGmzM
私も食べるの遅くて居残りさせられてたな
その反動か、大人になってから早食いになった
268おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 16:07:41 ID:tCRTlxy9
居残り給食、食器類を片付けられちゃって、自分の分だけ
あとから給食室に持っていかなくちゃならなかったよ。
小学生の高学年で放送部に入ると、お昼の放送係があるので
合間の時間に早く食べなくちゃならない。
でも人気があって、ちょっとステータスだった。
269おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 18:18:41 ID:Shn5VDSU
俺も食べるの遅かった。不味くて食べられないこともあって
好きだった女の子に先生に怒られると言われ泣いたことも。
妹も遅く幼稚園で周りがお絵描きしているのに妹だけ食べてる写真がある。
270おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 21:29:52 ID:CL9jkoFP
>>263
当たりざんす。
>>264
一人殺すまで、それが過ちだと気付かないというのも何だかなあ。
賠償金で、ケツの毛までむしられて初めてわかる他人の痛み。
271おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 21:30:32 ID:6P3dgZ3R
オレは牛乳が苦手だった。
先生は、他に牛乳の飲めない数人の子になんとか牛乳を飲ませようと、
私費で砂糖を持ち込んで、スプーン1杯の砂糖を牛乳瓶に注ぎ込んでいたが
それ以前に、甘ったるくてネチョネチョな牛乳など受け付けなかったのだ。
ヨーグルトやヨークには全く抵抗がなかった。
結局、卒業まで牛乳はまるまる飲み残して食缶に捨てていた。

加えてクジラも苦手で、コレが出た日にゃ、パンと付け合せの千切りキャベツで
午後の授業を腹ペコで乗り切ったものだ。
272おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 21:46:50 ID:6P3dgZ3R
昔のTV番組は、いかに多くの局でネットされているかを誇示したくて
流れるスーパーで
「ご覧の番組はHBC-ATV……MBC-RBCの全国2X局ネットでお送りしております」
と流していたもんだった。
273おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 22:13:39 ID:nTOSEjrR
給食大好きだったからわからんな。

昔の歌番組は生放送が基本だったから、歌詞の間違いなどハプニングも多かった。
274おさかなくわえた名無しさん:2010/04/16(金) 22:18:59 ID:6P3dgZ3R
白黒の頃は、番組中でも、流れるスーパー(テロップ)でCMが流れていたものだった。
275おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 07:47:54 ID:IpldU+TJ
給食は上手いか不味いかいうと不味い時もあった
でもそれしか食べ物ないし、嫌いな食べ物もあったけど食べられない程じゃないし
残さないで食べてたなぁ
大部分の子が自分と同じで不味いって言いながら残さないで食べてた

うちの学校は居残りしてまで食べさせはしなかったけど
残さないで食べる子は先生に誉められてた

276おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 09:31:44 ID:Ptj1PCWu
鯨は好きだったなぁ。ベーコンだけは今ひとつだったが、竜田揚げや缶詰は
大好物だった。

一度、ボラのフライがでたときが一番辛かった。脂くさくて食えたものではなく、
クラスの大半が残していた。

小学校6年間で、米飯給食がイカメシ一回きりだったころのお話。
277名無しなのに合格:2010/04/17(土) 11:30:37 ID:Y9MNFrhp
給食って、美味しかった記憶がほとんど無い
俺のころはパンだけ、小学校の時は脱脂粉乳
中学校になって瓶入り牛乳

あずき入りやコーヒー入り、ココア入りの脱脂粉乳が
でるときがあったが一見うまそうなだけに実際の味は悲惨だった

マーガリンは毎日だから食べたけどバターが欲しかった
いちごジャムは好き、ピーナッツバターは吐きそうだった
オレンジママレードは地獄だった

今食べると美味しいちくわの磯辺揚げ
あの頃は一口食べると吐きそうだった
たぶん油が古くて酸化してたんだろうな

まだまだ味は二の次三の次、とにかく腹に収まればいい
そんな給食だったな
278おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 01:43:48 ID:aKhCLyRb
給食センターによって美味い不味いの差もあったと思う。
うちの学区は美味しくて中学まで給食でもみんな喜んでたが、
近隣学区はあまり美味しくなかったらしく、
中学で弁当になり嬉しかったらしい。
まあ単に嫌い!で残す奴も居たけど(アレルギー以外で)、
殆どは好き嫌いなく楽しんで食べてたな。
個人的には好き嫌いがあると給食とか地獄で可哀想だと思ってた。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 08:25:54 ID:nr/ck0K/
地域差は有るだろうけど
・鯨肉・脱脂粉乳の時代…不味い
・それらが無くなった時代…美味い
・センター方式の給食……不味い
・再度、学校調理に変更…美味い

話し聞いたりしているとこう言う感じがする
280おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 18:14:41 ID:WpHR0gb9
よく給食ネタであげられるクジラとか揚げパンはメニューに無かったんだよね。
揚げ物だとちくわの磯辺揚げ。パンは普通のコッペパン。たまに大豆が入ったやつとか。
牛乳は三角のテトラパック。しのだうどんってのがあったな。
昭和40後半50前半@関西
281おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 21:49:43 ID:A00bQtfF
昭和43年生まれの横浜育ち。
昭和50年4月に小学校入学・昭和56年3月に小学校卒業。

・揚げパンはあった。
・クジラや脱脂粉乳は記憶にない。
・入学当初はビン牛乳だったけど、3年生か4年生の頃に三角テトラに変わった。
・コッペパンと一緒にマーガリンが出た記憶はあるけど、毎日だったわけではない。
・マーガリン代わり(?)に、アーモンド入りのチーズとか、ビニールパックのジャムとかがあった。
・ソフト麺とカレーシチューが人気メニューだった。
・冷凍ミカンもわりと人気があった。
・五目豆が大っ嫌いだった。
282おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:01:08 ID:/2ykO4yL
昭和40年代、北九州市
・米飯はまだなかった
・コッペパンはなく食パン二枚のみ
・銀紙包みのマーガリンが必ず出た
・蜜豆や餡蜜が時々あって本当に美味かった
・アイスクリームは一番に食べてももうドロドロ、だから人気も今ひとつだった
283おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:33:15 ID:bXTKL4v4
昭和50年代埼玉県

・鯨の竜田揚げは低学年の頃数回出た記憶が
・センター給食
・瓶牛乳、数ヵ月に一度コーヒー牛乳
・火曜は麺の日(ソフト麺)、金曜はご飯の日
・パンは主に食パン、コッペパン←不味い
・申し訳程度の量のマーガリンやジャム←不味い
・プリンやゼリーは時々出る。欠席者には届ける。
・先割れスプーン
284おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:37:56 ID:bXTKL4v4
追記
・揚げパンは数ヵ月に一度出たが、
「食べ残しのコッペパンがたまると作る」と噂されていて皆信じていた。
今考えるとんな訳ない。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 01:12:15 ID:MN+dX4Nn
昭和50年頃のおかず。家の晩飯のおかずは、高野豆腐、にんじん、ふき、ちくわ、ゴボウなどを醤油とイリコ出汁で煮た物
などが定番だった。
後はサバの開いたのを、塩焼きした物とか。
ガキだった俺は、もっと油っこい物が食べたかったが、それしかなかった。
286おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 10:52:53 ID:pGSANTXg
給食で生まれて初めて食した酢豚。
「こんなん食えるか!!」と思った。
慣れればウマーだったけど。

あと、あからさまに傷んでるがんもどきが出たこともある…
287おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 11:26:48 ID:JP2nDe5q
スパゲティと麻婆豆腐は給食で食べたのが初めてだった
昭和40年代
288おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 11:33:57 ID:8m2LnlCk
学校調理だった。友達のお母さんが働いてた。
噂では市内で一番美味しいという学校だったよ。幸せだったなぁ。
(中学に行ったら、確かに美味しくなかった)
豆腐シチューというのが美味しかった。学校給食でしか食べたことないけど。
289おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 12:35:26 ID:ARVdHaBw
>>282
<銀紙包みのマーガリン>はタカのマークだったよね
290おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 12:37:07 ID:+B51GIQC
>>289
タカベビー?
291おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 12:41:46 ID:ARVdHaBw
>>290
それだ! あれ九州とかだけなのかね
292おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 13:13:54 ID:pGSANTXg
>>291
広島でもタカベビーだったぞ。
あと、カセイのジャム。
チョコマーガリンが好きだったけど、めったに出なかった…
293おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 15:10:07 ID:+B51GIQC
>>291
北海道は「カセイ」も「タカベビー」も両方出た。

タカベビーは「タカ食品工業」の商品
ttp://www.takafoods.co.jp/
294おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 15:12:38 ID:APSxNsT/
『RITZ』風のクラッカーが年に1回か2回出た。
アルミ(?)のパッケージの表面に、動物や自然に関するミニクイズor豆知識が書かれていた記憶がある。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 15:59:10 ID:xASAwvxx
鶏のチューリップ揚げを給食で初めて見て感動した。(親は料理嫌いな人)
漫画のご馳走に出てくる骨付き肉みたいで嬉しかったし、美味しかったなあ。
296おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 17:06:17 ID:JvIbrXB4
給食ネタ、数回しか出なかった自分の中では幻のジャムなんだが
「ヨーク」という薄黄色い、卵の黄身に砂糖を混ぜたようなの知ってる奴いる?
周囲の奴はまずいまずいと言ってて不人気だった。
そのせいか、すぐ姿を消してしまったんだが
自分の中では神がかった美味しさだったので良く覚えてる。
297おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 17:55:59 ID:6GIduE10
給食のパンに付けるジャム?に黒人の絵が描いてあって
横に「黒人」って書いてあった。
298おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 18:11:05 ID:TE9Ykq1K
うちは学校調理でバターとかジャムはほとんど出なかった。
50年代後半〜60年代の神奈川県。
給食はすごいおいしかった。フルーツのミルクあえ・ヨーグルトあえは人気だったな。
あとマカロニのきなこあえ。

持ち帰り給食の日があったなぁ。
茶の紙袋に夏みかん、クラッカー、チーズだった。
茶の紙袋に夏みかんの香りが混ざったのがすごく好きだった。
持ち帰り給食は父親が好きだったからプレゼントしてた。
299280:2010/04/19(月) 19:13:17 ID:eYGG9n5L
マーガリンは六甲バター たまにホイップクリームとか出てきてこれはみんな
喰いついてたなw 
ちなみにソフト麺もメニューに無かった(よく紹介されてるけどね)
300おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 19:36:25 ID:+B51GIQC
>>294
オレの学校では森永ナイスクラッカー(リッツにそっくりなクラッカー)が
年に何度か出た。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 21:36:01 ID:cAFk3C+O
>>296

♪ヨークごっくん
♪ヨークは濃い発酵乳〜

というCMを思い出した。
302おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 22:01:32 ID:c4G4nYgx
エンタク
303おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 23:09:01 ID:Qqb+HMeP
俺はヤクルトよりもヨークの方が好きだったな。
いつの間にか見かけなくなったと思ったら
十勝飲むヨーグルトとかいうのがヨークの後継商品らしい。
(ヨークとパンピーオレンジにはぜひ復活してもらいたいな)

って、>>296のいってるヨークはこれじゃないのか。
ジャム?のヨークは知らないなぁ
当方東京23区内、給食は80年代前半の世代。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/04/19(月) 23:52:55 ID:JvIbrXB4
>>303
うん、ジャム?というかパンにつけるクリームの「ヨーク」。
見た目は黄色っぽいマーガリンみたいな感じで、結構堅い。
ジャムとかと同じ小さなビニールパッケージに入ってた。
ひよこかなんかのイラストが入ってた気がする。
それが出たのは、80年代中頃の広島県呉市or長崎県佐世保市。
305おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 08:48:18 ID:vXf149An
>>297
もっと露骨に「土人と耳輪」と書いてあったような
306おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 10:43:03 ID:eIpLUq2n
耳輪黒人?
カセイのジャムだっけ
307おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 12:05:21 ID:ez8agTRN
ttp://www.patentjp.com/13/A/A100622/DA10001.html
…こんなの見つけた。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 18:34:46 ID:txeTDmzZ
新宿西口の陸橋から「西口トルコ」の黄色い看板が煌々と見えましたね。
309おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 20:58:21 ID:93+cvnor
毎日毎日ドリプシ♪
310おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 22:42:06 ID:fzv4wiSh
上で焼かれて、嫌になっちゃうよ♪
311おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 22:46:56 ID:/sfpFyY6
高田馬場駅のマリリンモンローと相撲取り
312おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 00:24:14 ID:y4k1B/+K
313おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 01:33:54 ID:GdQSUMf2
>>311
おーなつかしいw
質屋だっけ?
314おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 22:15:00 ID:5q0Jz2pR
浄水場があった頃の新宿西口
315おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:12:09 ID:BVfzNBlf
小さかったのでよく覚えてないが新宿から路面電車が走ってた。
伊勢丹のあたりから電車に乗って3ッつめで降りて家へ帰ってた記憶がある。
316おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 23:16:55 ID:/HTS6tVf
新宿西口ガスタンク、今はパークハイアット。
渋谷スペイン坂上になぜかあったラブホテル。
暴走族の決闘場、死体埋め、レイプの名所の13号埋立地 今はお台場。
ビール工場から大量のガレキと巨大廃墟 今は恵比寿ガーデンスクエア。
連れ込み旅館と貨物駅  今は新宿新南口サザンテラス。
駅からすぐの青果市場→バスケ少年の広場  今は秋葉原UDX
砂埃舞う駅前の荒野 今は池袋ウエストゲートパーク
317おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 19:08:05 ID:if5kpxgU
西新宿の都庁が建った場所が空き地だったころ、
マイルス・デイヴィス・バンドがライブをやっていた。
当時友だちと通りかかって見たのか、見に行ったのか忘れた。
318おさかなくわえた名無しさん:2010/04/23(金) 20:57:38 ID:yeSlPCYC
今の都庁の場所は4号地と呼ばれる少年野球のメッカだった。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 20:15:09 ID:cXUgp9ee
中央線は特快だけが冷房車だった。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/04/24(土) 22:47:05 ID:d/KiIbrK
山手線は両端の3両くらいだけが冷房車で、真ん中辺の車両は非冷房だった。
321おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 02:55:48 ID:uqvpcjjl
その非冷房車の扇風機にはワリショーだのリッショーだののロゴが入ったカバーが掛けられてた。

夏になると、冷房車はコミコミだったけど非冷房車はガラガラだったな。
座りたい時は窓全開にして非冷房車にわざと乗ってたわ。
322おさかなくわえた名無しさん:2010/04/25(日) 11:10:25 ID:5oafpa0r
つべで見つけた昭和と平成
ttp://www.youtube.com/watch?v=1ENyTrIhwcw
323おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 00:40:50 ID:UdbuKEP/
トロリーバスが走ってた
324おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 05:58:28 ID:w7ViU4d/
>>323
渋谷で見かけたことがある。池袋行き。
325おさかなくわえた名無しさん:2010/04/27(火) 09:03:16 ID:X0C75577
真(旧)玉川線で渋谷まで路面電車乗ったことがある
326おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 00:20:20 ID:O4+hnAE3
>>325
玉電だね。
でも意外と今も走ってる世田谷線を玉電と呼んでいる人多い。

327おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 17:37:09 ID:grOk0hUV
>>323 トロリーバス 大阪今里のロータリー付近で見たし乗った
現在国内では関西電力黒部第4ダム行き、大町トンネルで乗れる
328おさかなくわえた名無しさん:2010/04/28(水) 23:28:14 ID:7qA8zQ/t
国鉄初乗り大人30円子供10円

昭和50年ころ・・
329おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 18:44:51 ID:uOcGXVNP
>>323
北アルプス観光の無公害交通としての役目だけになっちゃったな。

昭和3年に宝塚で日本初導入後、すぐに京都市が路面電車の代用として採用したが、
昭和20年代後半に東京などに大幅普及したものの、
都市交通機関としては日本では使いにくくて
(ディーゼルバスより車両が高価、路面電車より電気を喰う――
路面電車とバスの双方の弱点が、日本の狭い道だと顕在化してしまった)、
40年代までに廃れちゃった。

アメリカや旧共産圏では大型トロリーバスが結構いい活躍してるんだけどね。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 19:48:10 ID:69DI8PJf
観光地でのシャトルバスとして有効になりそうだよな
・排ガスが出ない
・エンジン音が無い
・専用の架線が景観の邪魔だけど外来の人には「バス路線」ってのが分かりやすい

って交通関係の板の話題だな
331おさかなくわえた名無しさん:2010/04/29(木) 22:42:00 ID:9Fam9kvT
>>328
・こどものキップは、券売機の「こども」のフタをめくってボタンを押す。
キップには赤いスタンプでデカデカと「小」
・投入金額は、ニキシー管(「日」の字型じゃなくリアルな数字が表示さ
れる真空管)で表示。
・金を入れるだけで発券される単区間、オトナ専用の券売機。
・回数券は11枚つながっていて、最期の1枚がでかい。
・後楽園等、野球場の最寄り駅では、試合終了後の混雑時の臨時窓口で
職員が硬いキップを手売り。
・改札係に鉄道科の高校生が時折研修を兼ねてバイト。
・いまは自動改札で1枚1枚チェックしてるが、駅員は定期客の不正を
「挙動」で見抜いていた。
332おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 00:31:58 ID:EmFUJjg8
教育ママがいた。今で言うお受験ママかな・・・
頭の良い子はだいたいそろばん教室に行ってた。

「宅は○○ざマス」とかありえない言葉遣いが漫画に良く出てきた。
ハレンチ学園は有害なので読むのは禁止だった。
スカートめくりをした男子は学級会で糾弾された。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 06:13:55 ID:brwUHBoN
ざますはリアルでいたぜ
334おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 14:54:33 ID:BpCwo5d2
昔の山の手の人って感じ>ざます
最近はさすがにいないんじゃないかと思う
335おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 18:09:42 ID:nf+GoKiA
山の手というか本当の高級住街の人はそんなことば使いはしないよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:10 ID:MjFjnrPO
山手つながりで
国電とは普通にいってけどE電って普及しなかったなw
337おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 22:30:03 ID:STU6pQ1R
ローカルな話になるけど、湘南のあたりはただの田舎で
今みたいにお洒落な気配なんて全然無かった。
夏以外の季節だったら、道ばたに車を止めて海におりるなんて普通にできたなあ。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 17:55:11 ID:au6eO53B
昭和の刑事・サスペンスドラマなどの警察の取調べって
今から見るとすごいね。
当時はああいうもんだと思っていたが、今見るとその警察が主役(正義)の
側だとしてもひどすぎる。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 22:48:40 ID:burunBIJ
>>338
いまどきの24ジャックバウアーもっとひどいぞw

西部警察なんてありえない世界だったし、太陽に吠えろは毎回同じ展開だし

昭和の刑事物ってアクションか人間ドラマで
推理物って今思えば少なかった気がする

刑事物は海外系がすきだった。コロンボ・コジャック・マイアイミバイス・スワット
刑事物じゃないが海外シリーズ
スタトレ・V・ギャラクティカ・スペース1999
チャリエン・100満ドルの男・バイオニックジェミー
アダム30・ブルーサンダー・エアーウルフ・ナイトライダー・アメリカンヒーローUFOマンw
大作とさわがれて宣伝されたV最後まで見た記憶がないw
340おさかなくわえた名無しさん:2010/05/02(日) 22:58:34 ID:L7dp+wOb
>>336
コンコースから何事もなかったかのように「E電のりば」の看板が
撤去されていたけど、撤去されたこと自体が話題にすらならなかった。
石原慎太郎はどう思ったんだろうな?w
341おさかなくわえた名無しさん:2010/05/03(月) 18:37:57 ID:v3fFyzDx
Vヴィジターは放送されたものは全部観たはずなのに
全く覚えてないな。面白かったのかどうか印象すら残っていない。
面白かったんだろうか。
342おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 00:31:05 ID:wSm0lTHh
Vヴィジターが放送された頃、全日本プロレスにTHE“V”って便乗マスクマンが来たが
全く使えない前座レスラーだった
343おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 00:39:59 ID:CGIJTCJt
http://www.showapuroresu.com/meikan/hu1.htm
俺はブロディ追悼記念興行で観たなあ、ザ・V
344おさかなくわえた名無しさん:2010/05/06(木) 18:27:38 ID:wIiK6rSq
>>331
二キシー間といえば肉屋の秤。
>>342-343
昭和のプロレス会場つうと蔵前国技館、日大講堂、品川プリンスホテルゴールドホール
345おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 06:15:15 ID:37RFXUJu
地方に普及する前に世代交代してしまったものが結構あったと思う。

自販機に、投入金額が表示されるのって、50年代に入ってから、
VIVOの販売機が林立したあたりかな。「日」の字型のLEDになってから。
それまでは、何も表示がなかった。

地方の小都市だと、スーパーができたのも50年以降で、すでに肉はパック売り
国鉄のキップは全て窓口で手売り。
電卓は、カシオミニ等で、価格破壊が起きてから。
地元でニキシー管表示の機器を見たことがない。
(東京の親戚に言ったときに、生まれて初めて券売機でキップを買わせてもらった
「こども」のフタをめくってボタンを押すヤツ)

それと、天井近くにタンクがあって、ぶら下がっている紐を引いて流すハイタンク
式水洗トイレ。
これも地方だと、40年代後半から自前で浄化槽設置して水洗にする家が出て来るが、
手許に手洗い器のあるロータンク式でいきなりデビューだ。

実家もS.46築(その頃新築する金持ちの家は水洗だったらしい)、非水洗で
落成、55年頃に水洗に改造、公共下水道敷設は、平成になってから。

電卓や自販機は、年齢的に興味がなかった子がいるかもだが、ニキシー管、
ハイタンク式トイレは、地方育ちだと40代の人でも知らん人が多い。
ほかにもまだあるかも。
346おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 07:35:01 ID:foE/i21y
高校生下校途中でチェリオらっぱ飲み
347おさかなくわえた名無しさん:2010/05/07(金) 21:33:27 ID:iIH8X82z

チェリオの自販機の栓抜きの部分に磁石を突っ込み、王冠を取っていたなぁ。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 00:41:50 ID:VHjsFeEN
>>346
ハイタンク式は引き紐型だとかかりつけの病院のトイレが昭和50年代まで使っていた覚えしかないな。
やはり重い陶器の水タンクを高いところに置く落下リスクとメンテの手間が、
スペース節減と高い水圧というメリットを上回ってたんだろうな。

同じハイタンクでも、利用者の手を介さない常時連続給水で絶えず水音が響き、
タンクの貯水量によって、男性用小便器の列全体に定期的に水を流すタイプは、
平成ヒトケタまでは駅や高速道路のトイレなんかでまれに見ることができたな。

あれも絶滅したのは、独立便器になってない壁面溝型小便器が衰退したこと、
それにセンサー式トイレの普及が関係しているのかも。
349おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 07:16:14 ID:Zn8wN5hi
>>348
ハイタンク式でタンクから引き紐が出ているトイレ、ついこの間
東武線鷲宮駅で見たw
350おさかなくわえた名無しさん:2010/05/08(土) 13:09:22 ID:CJhupVPO
プール帰りによく飲んだ
こどもドリンク(メロンソーダ)、コーラ、サイダー
ビンを返すと40円で、王冠の裏に10円とか書いてあるとその金額の駄菓子と交換してくれた
店によっては直接お金くれたり
ビン返さないと60円だったんだが、ビン代20円だったのかな
351おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 01:26:04 ID:6uDRJfwy
子供の頃こそ
たのきんだの聖子だの明菜だのとアイドル歌謡に熱中していても
大人になったらみんな演歌を聴くようになると思っていた
352おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 07:59:38 ID:lljo+Y4r
>>345 地方育ちだが
オーディオのオープンリール、Lカセット
こう言うのは実物を見た事が無いんだよな
レコード → カセット の移行だし。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 09:39:35 ID:JaR+UdZM
>>352
学校の視聴覚教室の片隅で、
そういったものがひっそり埃を被って置いてあった。
備品だから処分するわけにもいかないしそのままになってたんだろうなぁ
昭和60年前後
354おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 10:20:18 ID:r+q1B6uI
バスの運賃表示器でLED式のを初めて見たのが昭和55年だったかな。
それまでロール式で区間を過ぎると回転していくやつばっかしか見てなかったから
「わあ、かっこええなあ」と。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 15:43:37 ID:BWyfe0tA
昭和50年代に作られた母校のLL教室は普通のカセットテープを使っていたけど
平成の今の学校では何を使っているんだろう?
356おさかなくわえた名無しさん:2010/05/09(日) 22:12:40 ID:FtGkmo3V
>>351
海外出張の帰り、機内のオーディオサービスで演歌を聞きまくったよ
なんかこの歳になると演歌も良いな。と思うようになってきた。
357おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 16:24:23 ID:w8/qUa7i
>>353
どこかに書いたかも知らんが、地方の公民館で、「ここを使って」と案内された控室の片隅に、オープンリール用の
テープが入った箱が数十本置かれていた。
タイトルが記されたテープが箱に貼られてて、モノクロ時代の民放テレビアニメのサブタイトルばかり。

どうやら、当時の価格で100万円以上したであろう、オープンリール式ビデオのテープだった。
再生機器はとっくに壊れていても捨てるに捨てられないんだろうなあ。
フィルムが現存している番組ばかりだったのが惜しかった。
358おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 17:09:49 ID:jx8pR9gL
オープンリール式ビデオって8o映写機とは違うものなの?
359おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 18:33:46 ID:w8/qUa7i
>>358
違うよ。
ビデオも、音楽媒体同様、最初期はオープンリール方式だったの。
当時、こんなに大量の8ミリ映写機用のモノクロアニメのシリーズ物が一話一話売られてるわけないし。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 18:59:06 ID:MHW8PS0G
子供の頃、演歌が大嫌いだった。
親は「大人になれば誰でも演歌を聴くようになる」と言われたけど、嘘だと
思った。
当時のアイドル歌手やニューミュージックの歌手が年を取れば、大人向けの
歌を歌うだろうから演歌は出る幕なしだと。

そして現在。
コブクロやレミオロメンにハマってる。
361おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 19:34:38 ID:73LR9RNQ
大人が聴く音楽、子供が聴く音楽、若者が聴く音楽
昔は明確に区別されていたよね
演歌はもちろん、若者向けのロックやフォーク、ニューミュージックも
何となく子供には敷居が高いものだった

今はその辺がほんと、ボーダーレス化しまくってるけどね
いいおっさんがAKB48に熱狂してるような状況を筆頭に
362おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 19:58:18 ID:YZbvayhZ
>>358
そもそも映像を記録する方法からして根本的に異なる。
363おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 20:56:08 ID:w8/qUa7i
>>362
VHSデッキが普及し始めの頃、ビデオテープのカセットを開けたら、中身がまるで8ミリフィルムのごとくに
ひとこまひとこま画像が記録されてるという漫画を描いた(ギャグじゃなく、完全にビデオと8ミリを混同
してる)漫画家がいたそうだ。
364おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:29:37 ID:4NbC6xYk
40年前、オープンリールの音楽テープと8ミリ映写機しか家に無かった。

親にそそのかされてラジオ番組に応募した作文がたまたま入賞し、
景品の顕微鏡とラジオで放送されたカセットテープが送られてきた。

その録音を聞くために、当時1万円(親談)のカセットデッキを買ってくれた。

電気屋のお兄ちゃんが家に届けてくれて、取り扱いを説明。
家族一同、正座して聞いた。
ラジオも聞けない、純粋にカセット聞くためだけのやつ。
ソニーってブランドを初めて知ったなあ。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:31:53 ID:5UxEGzJI
カセットテープのインデックスカードに曲の区切りの目安になるデッキのカウンターの数字を書いていた。
再生する機械が変わると何の役にも立たない数字。
366おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 21:53:28 ID:YZbvayhZ
>>365
おー、そういえば俺も書いてたなw
367おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:15:11 ID:uEnEGxcR
>>364
俺も同じころだ。
オープンリールは若干早いかもしれない。
ザ・テンプターズの「エメラルドの伝説」がオープンテープに録音されて
いたから。どうやって録音したか思い出せない。
8mmカメラと映写機は70年だった。
扇千景の「私にも写せます!」の機種より1つ上のズーム付き。
368おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 22:24:35 ID:4NbC6xYk
>>367
同じかな? 私、昭和36年生ですけど微妙に上ですかね?
親にYV視聴&漫画雑誌を禁止されてたんで、同級生とも話題がかみ合わないので自信は無いです。
369おさかなくわえた名無しさん:2010/05/10(月) 23:58:03 ID:gtcVZLFn
>368
YV?
370おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 00:03:15 ID:YZbvayhZ
>>369
Yero Video(エロビデオ)
371おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 00:45:35 ID:J72tL1SU
>>368
ちょっと上、妹が35年生まれ。36年じゃ早いよ。
GSは自分で録音したのだが、テレビからなのかラジオからか
思い出せない。ソニーので再生と早送り巻き戻しがチャンネルみたいな
レバーでカチャッカチャッ、ビューンって動かす。
372おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 08:00:51 ID:ckKgu0kE
>>360>>361私は子供の頃に流行った、津軽海峡冬景色など、やや流行歌っぽい演歌が好きだったけどなあ。
いわゆる「ど演歌」は嫌いだったけど。
津軽海峡冬景色とか阿久悠作品は本当に良かった。
373おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 12:30:51 ID:TgJwTwH9
今の演歌って「過去のスタイルを模倣しているだけのもの」が
圧倒的に多いので、基本的にマニアばっかり。
演歌ジャンルでも、一般にもウケる要素を持っている曲はそれなりに
ヒットするので、演歌そのものがダメなのではなく、今の演歌がダメなんだと思う。
374おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 17:36:53 ID:1PcDQVQ1
>>373
「素人がカラオケで歌いやすい歌」ばかりになって、「プロの技巧を楽しむ歌」
が減ったのが、今の演歌の一番悪い点だとどこかで見た。
375おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 21:32:54 ID:5/jgYqYD
ジャズと大差ないほどの衰退ジャンルになったな
376おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 18:29:06 ID:htTPrul9
自分が小さい頃は「おはよう浪曲」なんて番組があったりしたもんだが、今の人で
浪曲好きで聴きに行く人っているのかなあ。
377おさかなくわえた名無しさん:2010/05/12(水) 22:03:01 ID:JgBX49iv
昔はトラックドライバーは演歌が好き、とくに八代亜紀が好きというイメージがあった
だが20年くらい前のバラエティで調査したら八代どころか演歌を聴いてるドライバーはゼロだった
クラシックとかロックとかアイドルとかジャズとかだった
20年前でそれだから
378おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 20:59:22 ID:dNIWuaXQ

いすゞ 歌うヘッドライト
コックピットのあなたへ
379おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 21:14:25 ID:NWHEAzYU
北は北海道から南は沖縄まで、
日本全国をカバーしてお送りする
いすゞ 歌うヘッドライト

新旧の歌謡曲を中心に、ドライブイン情報・留守番電話・
午前4時の聴きものなど、昨日から起きていらっしゃるあなた、
今から仕事を始めようと思っていらっしゃるあなたとともに過ごす、
生ワイド番組です。
http://www.youtube.com/watch?v=5QFq9f74f8U
380おさかなくわえた名無しさん:2010/05/13(木) 23:09:17 ID:aFCyNoJD
落語、寄席中継の番組もなくなったな。
381おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 07:55:54 ID:r8qw5yvx
明るい農村
民謡番組 なんてあったね。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 08:11:08 ID:BW+8qmIp
テレビ朝日(NET)版の寄席番組(確か末広演芸会)にも大喜利があって、
こちらは、ハズした答えをだすと、顔に墨を塗られていた。
383おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 09:24:04 ID:fWuP05SF
良太の村
384おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 16:17:28 ID:BYHAqp+3
国電がJRとなった翌年。上京して大学が始まり数日たった頃、
首都圏鉄道網が話題になりオレが「E電」と言ったら東京育ちの友人達にユニゾンで、
「「E電って言うな!」」と要求されたときのことを、今でも鮮明に憶えている。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 17:22:50 ID:g+gjL9mm
大口郵便番号などなく、テレビ局が都心部にあった時代、懸賞のあて先は、
「牛込局区内」「麹町局区内」と告知されていたものだ。
これは、東京区部が23区制になる前の、明治の頃に制定された東京市の15区制のころに
集配郵便局が設置された名残り。他に、日本橋、京橋、芝、小石川、麻布、といった
区やその名を冠した集配郵便局があった。
この頃はまだ渋谷や世田谷、杉並は東京市には入っておらず、町や村だった。

いまや、放送局も、新都心、副都心と呼ばれる場所に移転したし、
「牛込」「麹町」という消印が押された郵便物が届いても、地方の人など
そこから東京を連想することが出来なくなってくるだろう。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 20:59:20 ID:frGX5FHf
橋本龍太郎・大二郎兄弟のばあちゃんの兄ちゃんは、世田谷村の郵便局長だった。
これ豆知識ね。
387おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 21:39:46 ID:b9sbRd0h
>>385
郵便番号で配達局は特定できるので、実はこの表記は意味がない。
162…牛込局(フジテレビ)、102…麹町局(日本テレビ)
それ以外の放送局、NHKなら渋谷区神南、TBSなら港区赤坂5丁目とか
言ってた気がする。
388おさかなくわえた名無しさん:2010/05/14(金) 21:56:32 ID:b9sbRd0h
全員集合でものど自慢でも漫才でも、長方形のソニーのC-38Bってマイクに
その放送局のロゴマークが入れられていた。
ニュースの映像には黒い円筒形のマイクに「文化放送」
389おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 03:08:12 ID:npVqzIot
>>387
懐かしいなー。
登校前にポンキッキなんか観てると、ハガキのあて先を
「東京都牛込局区内 フジテレビ ○○○係」なんて
ムックとガチャピンが読んでたな。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 03:36:28 ID:Sdt656LZ
ポンキッキとか突撃!ヒューマンとか、朝の子供向け番組を見たかったのだが、見ようとする度に、
「朝はニュースと連続ドラマに決まってるの!さっさとご飯食べて学校行きなさい!」
と怒られて、結局見られなかった。
うちのお袋にとって朝のNHKの2番組は、神聖にして侵すべからざるものである。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 04:07:36 ID:SbXgu/6Y
そういえば会社の若いヤツに安室奈美恵が
ポンキッキのレギュラーだったと言っても信じてくれなかったな。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:08:50 ID:cAAgnQjJ
「まんが道」読んで思い出したが
玉子丼、最近無いなぁ

子供の頃は
カツ丼>親子丼>玉子丼
って感じで序列があり、カツ丼はご馳走に思えたぞ。
393おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:28:13 ID:ydT8NvyC
玉子丼って親子丼の鶏肉抜きみたいなしょぼいイメージしかないけど
玉子が今のお金で一個数百円とかの価値があった時代はそうじゃなかったんだろうな。

なんかのアンソロジーに昭和30年代の短編が入ってて
若い女との浮気というめったに無いチャンスに遭遇したくたびれた中年男が
ここ一番に備えて精をつけるために食堂で注文するのが玉子丼
という場面があってへーと思った。
394おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 20:42:29 ID:hCK7HMvm
そういえば、天ぷらそばの天抜きって結局天ぷらなのかかけそばなのか。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:05:14 ID:3X7eImXr
>>393
以前見たことがある43年前の家計簿:玉子10個138円
今日入ってたスーパーのチラシ:玉子10個138円(特売)

玉子は、今では「物価の優等生」なんて言われてるけど、昔は高級品扱いだったんだろうな。
あと、昔は肉が高くて魚が安かったけど、今では魚のほうが高い場合も多い。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/05/15(土) 21:13:40 ID:AHk87Zcd
「帰ってきたウルトラマン」の、ムルチの回で、食パンが大体2斤分で160円というセリフがあって、
高っ!!っと吃驚した。
あと、昔の広告の本を見ても、収入と比較して、総じて物価が凄く高いのには驚くばかり。
>>395
玉子は高級品だったので、鶏の世話を一生懸命やって、産んだ玉子は今日は誰、明日は誰とローテ
組んでたそうです。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 06:48:44 ID:cAAjOKpX
頼んだ事は無いが町の中華料理屋のメニューで一番高価なのが肉ダンゴって店が多かった。
酢豚とかが600円なのに肉ダンゴは1600円とかするの。
398おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 07:37:59 ID:5FQcBwDP
一番高価だったのか?
叔母に連れられてデパートの食堂に行くと決まって肉だんご食ってた。
3、4歳で食える量は肉だんごぐらいしか無かったから。
叔母はラーメンを注文していた。値段のことなど全く判らず。

何年経っても○○ちゃんは肉が好きだったよねえ、と言われる。
399おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 11:15:15 ID:30jKs7IV
クルマの値段だが、昭和つか70年代までは大体100万前半でまあいいのが買えたが、
80年代に入ってソアラがデビューしたせいか?高級パーソナル指向が増え始め、
エンジン性能向上や各種豪華装備も小型車にも波及し、価格もどんどん跳ね上がり
100万なんてリッターカーくらいしか買えなくなった(新車で)
400おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 15:46:14 ID:YKsnflvT
>>394
天抜きはてんぷら蕎麦の蕎麦抜き。
普通はそばつゆに掻揚げが入っている。 酒のつまみだな。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 18:00:23 ID:chor+ve2
>>392で思い出したが
最近は「他人丼」ってのが無いな。
「牛とじ丼」になっちまったな。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:01:49 ID:chor+ve2
age
403おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:02:40 ID:dHvdQzcl
100円入れてハンドル回して
カプセル出てくるのよくやった
404おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:03:58 ID:GCzZGz2v
>>403
あれひどいね
いまなら詐欺だといってもいいくらい
405おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:18:36 ID:H67gQjzD
40年以上前かなあ。

阪急百貨店に父と行って、屋上から梅田界隈を見降ろした。
父は「梅田に数多くあるビルの中でも、この阪急が一番高い」と言った。
子供心に、凄いなあと感じた。

数十年が過ぎ、梅田の主要ビルで一番低いのが阪急になった。

今は世界一高い百貨店になるべく建て直し中。

父は去年亡くなったけど、阪急がんばれと思う。
406おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:21:02 ID:yW1p2UPe
>>405
仕方ないこととはいえ
景観の移り変わりって切ないよなあ
とくに思い出がある場所だとなおさらね
407おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:23:17 ID:Jfs8dTsK
俺のところ盆地だったはずなのに山ができた
408おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 22:46:08 ID:oQaqgeOX
独特の景観を生み出してた商店や飲食店が
軒並みコンビニやファストフード店になってて、
旅行の楽しみが減ってる。
409おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:32:19 ID:Bhcclx9f
「嫌われ松子の一生」に出て来た岩田屋デパートも
パルコになっちゃったもんなぁ…
410おさかなくわえた名無しさん:2010/05/16(日) 23:37:31 ID:ajLpLcvk
>>405
数年前に大阪に行った時、梅田のアーケードくぐった先のビジネスホテル
に泊まったんだが、昭和の香りがする広めの操車場跡地?みたいな空き地があった。
そこと似ているのは東京では池袋ジュンク堂の脇の道を行った南池袋の
荒川線の雑司が谷駅までの道の途中に空き地が広がっていて妙にひっそり閑としている。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 00:22:52 ID:5RNmZXu0
>>410
梅田貨物駅の跡地ですね。
バブル崩壊やらリーマンショックやら、移転先住民の反対やらで
長年棚上げになっていましたが、やっと先日再開発に着工しましたよ。
太陽光発電を最大限に利用した、最先端のエコシティを作るとか。

そういや昭和の昔、新宿駅の西側は浄水場とかで、今のプチ電気街や
都庁の影も形もありませんでしたなぁ。
412おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 06:48:31 ID:7T5SgjgV
>>399
70年代にも、フェアレディZやスカイラインGT(C10型に限らない)のような
高価なスポーツカーはあったが。
100万以下のセグメントは軽自動車が担うようになった。
いまでも、4ナンバーだがエアコン・パワステつきMTで60万弱の車もある。
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
413おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 07:27:21 ID:IFfJ77kt
父親が学生時代にソアラ乗ってたとか言ってたけど当時は国産では1番高価だと言っていた
414おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 12:05:20 ID:7NCrxuq+
>>404
昔のカプセル自販機の景品はしょぼかったよね。
415おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 17:57:34 ID:KzYsclxe
『コスモス』の20円ガチャガチャの景品で記憶にあるもの

・透明なボンドの中に『ラメ』の粉末が入っていて、プラ製の
『枝』に塗るだけの『樹氷』とかいうやつ。

・『ハゲランス』というビニール製ハゲヅラ。

・『シーモンキー』正規版よりも相当ショボい。給食のジャムのような
小袋に『生命の素』とかいうドロドロが入っていて、水にとかすと
ミジンコ的な生き物が生まれる。
416おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 18:10:57 ID:XweI71SJ
>>415
樹氷はなんとかナトリウムかミョウバンが結晶するやつじゃなかった?
417415:2010/05/17(月) 18:32:36 ID:KzYsclxe
テキトーなこと書いてすみません
418おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 19:52:19 ID:7NCrxuq+
カプセル玩具と言えば、人差し指にはめて使うネズミの指人形(本体はボア、尻尾はゴム製)が好きで、数匹集めてました。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 20:35:08 ID:0Ucw+9QL
>>405
梅田は、阪急百貨店は過去のものになってしまったが、まだ阪神百貨店がある。

あの扇形にカーブを描いてる部分は化粧板で新しく見せているが、
3階以下の低層階と地下は、昭和13年の阪神梅田地下駅完成以来のもののはずだ。
上層階は戦後、当初計画通りに建て増した。

梅田界隈では、市営地下鉄御堂筋線の昭和8年開業の各駅ホームも優雅だ。
同時期のモスクワ地下鉄と並んで、あれほど豪奢な地下鉄駅は珍しい。

JRの大阪駅は高架回りに昭和ヒトケタの施工部分を残してるし、
あの界隈は意外と昭和を感じられる。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:02:09 ID:IFfJ77kt
俺が小学校の時にフロッガーっていう遊びが流行ってた
ルールは簡単でいかにギリギリまで車を引きつけて車に当たらずに道路を渡り切るかって遊び
スリル満点でたまにドライバーが切れて怒鳴るのが面白かった
後は小銭を線路に置いて電車に轢かせてどれだけぺったんこにするか
あとはどこまで大きな石を線路に置けるかの度胸だめしとか
今なら怒られそうだ
421おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:28:29 ID:XweI71SJ
>>420
昭和の頃からゲーム脳(笑)だったんだねw
http://78.46.78.20:85/2766bd1136cc0e3f7e0444a2b1e7e03c.swf
422おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 21:31:32 ID:3TO3JQa/
>>420
よ、少年当たり屋!
423おさかなくわえた名無しさん:2010/05/17(月) 23:51:10 ID:IYcGbnY6
ガチャの景品で印象に残ってるのはモーラーのパチもん

で、思い出したのでちょっと調べたらモーラーってまだあるんだね
ttp://www.showanavi.jp/archive/archive/1970/7166.php
424おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 11:29:54 ID:EDZfV1Ka
スライムって買ったけど遊び方がなかったw

スーパーボールは遊べたなぁ
425おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 12:10:35 ID:Zb+JgLD7
>>424
手に取ったり指を突っ込んだりしてひんやりぬちょぬちょ感を味わう。
ただそれだけのために存在するのだ!!
426おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:43:08 ID:EVE3bSpJ
小学生の時にXmasプレゼントでスライムDXを貰って凄く嬉しかった
でも、オナニー覚えたての頃でオナホールとして使ってた
だんだん精子で薄くなって来て2ヶ月も持たなかった気がする

427おさかなくわえた名無しさん:2010/05/18(火) 13:58:21 ID:Zb+JgLD7
>>426
湯せんして人肌に温めると良かったのにwww

紐を軸に釘で固定してあるヨーヨーを使って、どうしても犬の散歩ができない上にその理由さえ判らなかったとです…
428おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 13:51:54 ID:ViD9mzIu
「タレント候補がまた出馬」の話題に関連して、
慎太郎やノックが初当選したときの映像が出る。
二人とも当時まだ30代なのに、今の人に置き換えると
10歳プラスしたくらいの雰囲気だ。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 16:31:30 ID:pBL+EGw8
>>428
30過ぎの人は、30年前と比べて、およそ10歳前後若くなってるよね。
430おさかなくわえた名無しさん:2010/05/19(水) 23:06:32 ID:BwqW4kRq
昔の大学生の写真見たりするとみんな30過ぎみたいに見えるんだよね
若者が若く見えるようになってきたのって80年代くらいからかな
431おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 00:55:02 ID:kty1hAGK
例が極端杉だろw ノックとか・・
432おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 02:34:13 ID:qRkgK60s
>>430
大学の時、図書館に保存されていた卒業アルバムを片っ端から見たけど
60年代〜70年代前半ぐらいの個人写真はどれもこれも揃いも揃って
日本赤軍の指名手配写真のようだったw
モノクロだから余計老けた印象なんじゃないかな?
433おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 07:29:53 ID:renKEyH6
>>432
一般学生でも黒ぶちのメガネだったりしたからな。
70年代に黒ぶちのメガネ掛けてたら友人に、
「お前銀ぶちにしろよ、黒ぶち掛けてたら何か意味があるように思われる」
と言われた。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 08:36:51 ID:yN1qhRVN
高齢な人が劇的に若く見えるようになった気がする
昔は50代でもう年寄り臭い人が結構いた
435おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 17:06:12 ID:8PMo3bla
犬猫(ペット)の老化も緩やかになったよ。寿命も2倍以上延びた。
子供の頃飼ってた犬は皆8才前後で死んだけどいまじゃ20才近く生きるのもザラ。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 17:17:34 ID:v+xPxQLb
>>435
子供の頃はフィラリア予防薬も無かったし、そもそも獣医に見せる事も少なかったよね。
とはいえ、うちの雑種はビタワンを朝晩と二日に一回の散歩で20年も生きた。
437おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 17:50:52 ID:cCDk1bHr
洋式とかの水洗便所の水の流す弁って昔は天井のタンクから垂れ下がった
紐みたいなやつ引っ張って流してなかった? マンガとかでよく見ただけなんだが。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 19:26:25 ID:ZHgP3gN2
昭和40年頃に家庭用は、手許に手洗い器のあるロータンク式が主流になった。
それまで、下水道は大都市部にしかなく、個人宅で浄化槽を設置してまで水洗にしていた
家はごく少なかった。
S.40以前に水洗になっていた家でもなければ、ハイタンク式にはお目にかかれないだろう。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 20:27:40 ID:cCDk1bHr
はあ・・、そんなに古い型なわけで。ちなみに今ウィキ見たらドリフ式(8時だよ)と
説明してたww。 そうそうああいうギャグのシーンでのヒモを引っ張る水洗トイレの
記憶なのよ
440おさかなくわえた名無しさん:2010/05/20(木) 21:34:56 ID:orntxRXs
ウチは、昭和47年に家を建てたけど、非水洗だった。
ナショナルクリーントイレだか無臭トイレだとかいう名だったが、
全然無臭じゃない。w
同じ頃建った飲食店も非水洗だったな。
親戚で会社も経営しているけっこう金持ちな家も非水洗だったが、
お手伝いさんが黄バミひとつなくピカピカにしていた。
いつもサンポールかウジ殺し、ソフトボール大の巨大な芳香剤で
いわゆる悪臭はしなかった。
学校も駅もよく通った歯医者も非水洗で、水洗便所に当たるのは、
大病院や市外のデパートなどにいったときだけ。
途中のドライブインの男子用は壁そのもので非水洗。強力なにおいを
放っていた。
学校や役所、デパートなど公共の場でもなければ、男女共用は当たり前。
徒歩遠足で行った郊外の小学校も児童用は男女共用だった。
441おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 02:56:41 ID:2N9wHQX7
>>437
役所とか郵便局とかで建物を建て替えてない所なんかは
東京23区内でも普通にそういうタンクの所あるよ。
俺、生まれも育ちも山手線の内側だけど、その類のトイレ今でも良く見るぞ。
442おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 05:09:18 ID:QueJC7wt
クイッククエンチ、メローイエロー
億万長者ゲーム、ゲイラカイト
自転車のスポークにカラーリング
ロードマン(チャリ)
黄色&水色の公衆電話、自宅黒電話
ハイパーオリンピック用鉄定規
ラッセルヨーヨー&バンバンボール
習い事(習字、珠算、ピアノ、水泳等)
ガンプラ&ガン消し、電子ブロック
FMエアチェック、レコードレンタル
ガス炊飯器、水冷式クーラー
アメカジ、DCブランド
長ラン&ボンタン&タイガーバック
オレンジ通信、スーパー写真塾
有人改札、ブルートレイン、L特急
443おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 05:32:53 ID:Iro7wkr8
>>442
どうした、なにかつらいことでもあったのか?
444おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 05:38:22 ID:Iro7wkr8
>>441
山手線の内側なんて全国的に見れば別格の大都会。
地方の場合、早くから水洗だったのは公共施設中心で
そういったところは水道直結のバルブ式だった。

ただ、男子小用まとめ流し式のハイタンクなら割とあったが。
人がいなくても一定時間ごとに流れる、っちゅう。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 05:51:03 ID:2N9wHQX7
>>442
>ゲイラカイト

ファミ劇でCMやってるぞ。
ただしフィルムは70年代のやつをそのまま流してる。
(が、最後に検索窓が出てくるという何ともアンバランスな状態w)

>ラッセルヨーヨー

これも現役でしょ。
とはいっても、このスレの住人が思い浮かぶのはコーラとかファンタのやつだよね。
2007年頃にセブンイレブン限定で瓶コーラの復刻版が販売されたんだけど
その時のオマケとして件のシリーズがついていた。
ちなみにバタフライヨーヨーがシークレットだった。

>電子ブロック

大人の科学で復刻されてる。

あとガンプラも現役。今でもバンダイの稼ぎ頭の一つだよ。

>>443
>ただ、男子小用まとめ流し式のハイタンクなら割とあったが。

確かに旅行で地方(バカにしてるわけじゃないです)で行った時に見たことあるな。
なんじゃこりゃ?と思ったのを覚えてる。
446おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 05:59:21 ID:2N9wHQX7
書き忘れたw

>クイッククエンチ、メローイエロー

この二つはセブンイレブンで定期的に限定復刻されてるよ。
マメにチェックしてみるといい。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 06:35:48 ID:QueJC7wt
>>443
そういう暖かい返し方好きだね。
ただ、思い出したこと並べただけよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 07:50:24 ID:QueJC7wt
押入れ探したら、ヨーヨー出てきた。
帰って来たヨーヨーシリーズだった。
出てきたのは、

スーパーのスプライト
スーパーのゴールドメダルヨーヨー
(裏はロス五輪とイーグルサムが印刷)
2個入るヨーヨーホルダー
新品替え紐2本

30年以上前の物なのに、
キレイに残っていた。

チャレンジのファンタ
スペシャルスピンのコーラ
ギャラクシー

の3つも持っていたけど、
もう手元になかった。



449おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 07:52:37 ID:QueJC7wt
450おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 11:27:53 ID:iaPfpXOY
>>432
>揃いも揃って日本赤軍の指名手配写真のようだったw
うけた。
451おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 20:38:50 ID:tfc85gXi
脂っぽそうな長髪、角縁のフルフレームの眼鏡、太い眉、野暮ったいシャツやセーター、本当にぼろいだけのジーンズ

俺が平成ヒトケタにいた大学の老舗サークルの
昭和40年代後期の写真を見たら、そんな連中がうようよしていて、異様だった。

しかし今からよく考えると、
平成ヒトケタの俺たちはタックインとかチェックのシャツとかリュックとかを横行させている
どこから見ても、一番迫害を受けていた当時の野暮なヲタクで、それはそれで痛いものだったが。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/05/21(金) 23:43:52 ID:D32mkm52
千代田区、港区でも貧民街みたいなところは今でもあるね。
453おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 03:02:33 ID:JcS9kkm6
千代田区にあるはずない
454おさかなくわえた名無しさん:2010/05/22(土) 22:58:53 ID:aZ7LFOrP
九段の一角にある
秋葉原(外神田)のはずれにも
455おさかなくわえた名無しさん:2010/05/23(日) 07:55:44 ID:NRpNTrGF
あれ貧民街つーか古いだけでは?
昔は千代田区の一部にも貧しい地域あったとは聞くけど、
ガチで貧民街と言えるような所はもうないんじゃない?
456おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 02:07:05 ID:t7xf3im/
浜辺のある町出身なんだけど、春の遠足はいつも海岸へ散歩だった。
まあ楽しかったんだけど、なんせ田舎の浜辺なんでトイレがない。
用を足したくなった人は二人ひと組で松の陰に隠れ放尿、砂を足でかけた。
平成の今はまさかやってないよなあ…
457おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 04:06:44 ID:52GqY5/p
>>456
海岸に遠足、うちの地方もそうだったなあ。
しかもその海岸は、実家から1kmほどのところ。
全然、「遠足」気分が出なかった。勿論トイレなんぞ
ナシ。木陰でやり放題だった。もう一つの定番遠足が
近所?のお寺。裏に段ボールに乗って滑れる小山が
あった。それと、田舎の某鉄道会社の遊園地。
駐車場は、あの「東京ラブ・ストーリー」に出た
ところ・・・。ここまで書くとどこか分かって
しまうな・・・。その遊園地も今年3月末に
残念ながら閉園に。生まれて初めてジェット・コースター
乗ったところだったのにな・・・。
458おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 05:03:25 ID:lC1SrjEU
桜金造のCMを思い出した。小山遊園地♪
459おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 13:00:09 ID:tf6U5V5G
昭和42、3年までは中華のおみやげの定番はシュウマイか肉だんごだったが
昭和45年ごろから餃子が断然トップに躍り出た、ような印象がある。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 20:55:29 ID:HEfQTLGH
中華の土産つうと折詰のみやげを手に持ちながら鼻歌うたいながら千鳥足で
歩く酔っぱらいって、本当にいたのか? そんで帰宅途中、ショッカーの
怪人に出くわし「バ、バケモノー!」「俺の姿を見たやつは死ぬのだ」とかの
やりとりがあったのだろうか・・
461おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:07:31 ID:KSRaLWVg
チロリアンハットをかぶってハイキングに行っても怪人と出くわして泡で溶かされる
462おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 21:11:19 ID:TNXPuptb
自営業者は、家や事務所が狭いので喫茶店や食堂で駄弁る。
「それ町」みたいだった。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 22:52:11 ID:1DEVyO4z
日本プロレス崩壊後に3つの団体ができ、
国内プロレスシーンのエースレスラーといえば、
全日の馬場、新日の猪木、国際のラッシャーだった。

464おさかなくわえた名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:15 ID:1DEVyO4z
ラッシャー以前の国際は、ビル・ロビンソンやストロング小林など、
のちに他団体のほうでメジャーになる人がエースだったりもした。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/05/26(水) 00:55:50 ID:qAXV6LCG
ニッポン放送の欽ドンで貰えたジャンプ賞って何だったんだろう?
466おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 15:06:14 ID:/C9A9FYu
昔、岐阜か長野に行った時,泡みたいなのが出るトイレで
本当にびっくりした記憶がある。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 21:49:56 ID:VSnZp70x
>>466
千葉の岩井は平成になってもそうだったよ
468おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:21:11 ID:YBAoK4J5
泡の出るトイレってどんなんだ?
今より進化した奴なのか?
469おさかなくわえた名無しさん:2010/05/31(月) 22:59:36 ID:ZCFH4txW
ネポン式簡易水洗トイレ。
水の代わりに泡を洗浄・臭気防止に使うので、他の簡易水洗よりも便槽の容量節約になる長所があった。
今でも生産・販売は続いている。

田舎に行くと汲み取りから手っ取り早く水洗改良する対策として
ネポンに限らず簡易水洗が多かったが、
平成になると田舎でも集落単位の小規模下水道が普及してきたせいか、簡易水洗トイレも減ったな。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 00:05:28 ID:0xXjXxdC
>>468
当方、北海道だけど、昭和50年前後に建てられた新築住宅に
そのトイレを設置している家が多かった。
スイッチを押すと泡がモコモコ出てくるんだけど、結構じれったかった。
471おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 00:58:41 ID:avS0dcLU
専用スレがあるのに驚いたw

【泡式】ネポンパールトイレ【簡易水洗】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1124470862/l50


>>470
もしかして北海道だと凍るから?
とはいっても、トイレだけじゃなく風呂や台所の水道管もあるから違うか。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 02:07:50 ID:0xXjXxdC
>>471
ウチの地方(旭川方面)は昭和50年代前半まで、水洗化が進んでいなくて
汲み取り式トイレの家が多かった。だからネポンパールトイレは人気が
高かったようだ。ただ、当時はホームセンターもなかったから、専用の
洗浄液一つ買うにも厄介だった。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 11:03:07 ID:P2GGtbA2
道を歩く小学生の男の子二人と幼女(どっちかが兄という設定)
幼女「おしっこ」としゃがみこむ
兄の友達「僕んちおいでよ、ネポンパールトイレになったんだ」と自慢そうに
見せる

当時、そんなCMがあった。
水洗トイレは憧れだったので、よく覚えてる
474おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 15:37:41 ID:0xXjXxdC
昔はトイレの臭い消しに「煙出し片脳油」を使っていた。
475おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:56:57 ID:hf+I+dSu
子供の頃、北海道で汲み取り式のトイレだったんだけど
なんか中で凍って、オシッコがつららのように、上に登って
きてなかった?親がカンカン崩してた覚えがある。
476おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 21:00:35 ID:dXZb8zd2
うちは今でも汲み取りで川に直接流れるようにしています
おかげで汲み取り代がかからなくてたすかります
477おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 03:09:20 ID:zBJUZyTq
川に流すと、魚が寄ってきそう。
子供の頃、親戚の婆ちゃんが川でおしめを洗ってたら、ものすごく
魚が寄ってくるので、それを煮て食べたと言ってたな。
478おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 04:14:22 ID:c5HzuA1d
なんとなくスカトロっぽくて嫌だw
479おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 05:59:06 ID:XnnYyyfv
>>476
屎尿の未処理放流は違法では?
480おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 22:05:05 ID:kraB3FuH
飼い犬や飼い猫ってご主人さまのウンコ垂れるの喜んで見るよね。
481おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 10:09:10 ID:jLmJ4635
そのくせ見られると「あっち行って」みたいな態度とるんだよね
482おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 12:37:09 ID:+bhCruJG
昔はゲームとかもないから毎日チャイムが鳴るまで遊んでた。
白いチョークを使って道路に絵を描いたり、ゴムだんや靴隠し、形鬼・色鬼・ドロケーなど
いろいろ本当に工夫して遊んでた。夢があった。そういう子供が大人になって今の
ゲームや便利なものを作り出したのだが、昔の何もない時代だからこそ発想力は自然と身についたのだろうね。
でも最近の子供は携帯電話やゲームやカードばっかりで遊んで発想がなくなり未来が大丈夫か?と思う。

携帯やパソコンなんて昭和時代はドラえもんの世界のものだもんな。
483おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 12:52:11 ID:PjwVVHMN
484おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 13:17:41 ID:nJiz//XP
俺が子供だった昭和40年代は夕方のチャイムってなかったな。
あれが子供を家に帰すためにわざわざ鳴らしているものだと知ったのは
平成になってからだ。
485おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 15:18:08 ID:UNHxBPsJ
>>484
うちの地域では、その地区の6年生のお兄さんお姉さんが持ち回りで「5時だから帰りましょう」
と町内放送してた。
486おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 18:56:42 ID:ne++csYk
うちの田舎は、丘の上にでかい拡声器があって、街中に響き渡る音で
「夕焼け小焼けの赤とんぼ」が流れていた。

うるさくてかなわなかったw
487おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 18:59:49 ID:0MN4qDAK
うちは農協のサイレンだったな。
サイレンに合わせて犬が遠吠するんだよなあ。
488おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 20:38:58 ID:Z9Ki6hna
うちは近所の教会の鐘だったなぁ。
「アンゼラスの鳴ったけん帰らんば〜」
(鐘(=アンジェラス)が鳴ったから帰らなくちゃ)
が合い言葉(?)だった。ちなみに朝も鐘で起きてた。
489おさかなくわえた名無しさん:2010/06/03(木) 23:59:06 ID:ne++csYk
うちの犬も、赤とんぼのメロディに合わせて遠吠えしてた。
きっと何か共鳴するものがあるんだろうねw
490おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 06:30:51 ID:8wVB5ySf
うちの近くは銀行の鐘が4時に、お寺さんの鐘が5時に鳴ってたな。
あれ?銀行は6時にも鳴ってたような???
うー、最近健忘症になってきた・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 08:28:41 ID:WykqlNLN
市内の時計屋がスピーカーのついたやぐらを建てて正午にチャイムを流していた。
492おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 09:29:43 ID:Za1YHjOS
市内の大きな神社が、朝8時と正午と夕方5時にサイレンを鳴らしていた。
あるとき、「空襲警報を思い出して嫌だからやめてくれ」という苦情があり、
メロディーを流すようになった。そのメロディーがなんと「越天楽」。
なかなかシュールであったw

それとは別に、市内の小中学校では、4時半に「用のないやつは下校しろ」という放送が音楽とともに流れた。
小学校のほうは、音楽が「故郷の人々」だった。今でもあれを聴くと家に帰らなきゃ、という気持ちになったりするw
その放送が鳴るまで校庭で遊び狂ってたからな。
「放課後の校庭開放」とかわざわざ銘打つまでもなく、校庭は遊び場だった。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 18:18:56 ID:3W9CXBRA
近所にスーパーができたり大安売りがあるとき、セスナが上空から宣伝してた。
あとアドバルーンも見なくなったな。
494おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 21:03:57 ID:6OWpTghS
ウチの近所のスーパーは、大売出しのたびに拡声器を付けた宣伝カーが
近所を回っていた。
495おさかなくわえた名無しさん:2010/06/04(金) 21:56:07 ID:7gCVz7Bp
そういやストリップ劇場の宣伝カーも走り回ってたぞ
「○○嬢当劇場にて初出演!」みたいにw
496おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:28:33 ID:mXXSp8Rt
セスナから拡声器での宣伝あったねー。
あれって、今は規制されてんのかな?
アドバルーンもそうだが。


ちなみに、社会人になって数年、川口に住んでいたことがあったんだが、
パチンコフジのメロディはノリが良すぎる。
ドゥユノミ?ドゥユノミ?ドゥユノミ〜?
497おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 01:53:54 ID:fECf3PXr
>>496
前回の衆議院選挙の時、セスナで投票を呼びかけてた。
ちなみに名古屋。
498おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 03:17:02 ID:t2o4KlSV
昔は宣伝のほか、測量関係でセスナが飛ぶ頻度って高かった気がする。写真撮るのね。

最近は航空測量なんかでも滑走路不要なヘリ、更には衛星写真の進出が著しいが。

実際にはパイパーとか他の小型機も多かったんだろうけど、
半世紀のベストセラーになってるセスナ172が有名すぎて、小型機というとセスナだよな。
499おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 11:24:54 ID:PtmnZwhx
>>496
拡声器は規制されたかどうかわからんが、
その昔は上空からビラ撒く、っていうのもあって、そちらはある年から規制された。
昭和40年代初頭までは、まだ地方では何かの宣伝のビラがたまに空から降ってきた。
500おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 01:49:02 ID:ZTqBgDjD
>>496
ヘリコプターからビラ配ってた時がある。
2度ぐらい経験した。
ひょっとしたら昭和40年より前かもしれないが。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 08:58:35 ID:y/Y5Gk2t
>>498
航空写真か。懐かしいな。
学校の創立100周年とかで記念の航空写真、っていまはやらないのかな。
502おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 11:57:09 ID:cjAWm9uB
あったあった。
運動場に生徒全員で人文字作るのな。

んで、出来上がった写真見て、この文字のこの辺に俺が立ってたんだ
とか喜んだ記憶があるwww
503おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 12:05:55 ID:IrqHmpQp
>501
つい先日近所の学校でやってたよ。創立何年記念らしい。
504おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 15:30:59 ID:cHCWYrLh
>>495
宣伝カーに
愛染恭子出演!

さっそく観に行ったw

505おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 16:29:17 ID:at0Y/O+y
>>502
写真撮った時、クラスでハブられてて、文字 . ←の . 部分が自分なのですぐに見つけられるぜ・・・
506おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 23:56:19 ID:isBSr9Ok
ヌード撮影会に行ったらモデルの中に愛染恭子がいた。
どのモデルも毛バッチリ見えた。
507おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 05:15:53 ID:CXGfjYIi
野原で野球。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 06:44:15 ID:NJrWgvG+
今の子供って、真夏でも色の白い子供が多いね。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 08:30:02 ID:A3HVWoyw
日焼けは有害、って認識が広まったからね。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 09:29:10 ID:X7xcWOK2
普段おとなしく真面目な先輩が、どうしても残業パスしたい。
愛染恭子がくるんでと言った時、やっぱり男だったかと納得した。
懐かしい名前だ。
511西園寺えりか:2010/06/07(月) 12:52:04 ID:mQTOeiw2
>>509
陽に焼けるとレーガン大統領みたいな顔になっちゃうから嫌ですぅ
512おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 00:34:40 ID:mPdBLkRv
Rネタはよそでやれ
513おさかなくわえた名無しさん:2010/06/08(火) 19:37:56 ID:QyXZEhrM
♪つんつん ツノダの て〜ゆ〜号 (チャリのCM) 

♪とべ〜 とべ〜 天まで飛べぇ〜 (ゲイラのCM) 
514おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 21:54:10 ID:gb8PwPI6
>>513

摘 詰角田野廷遊豪
515おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 23:30:36 ID:3ZEVxX+Y
じ、自転車みたいな名前ですね・・・奥さんww
516おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 02:35:50 ID:HbV39qDv
このスレの向こうではジジイどもがPCカチャカチャやってるかと思うと…
517おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 05:05:16 ID:qGh9X54D
ババアもおるでよ。
518おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 05:06:46 ID:Ug0q14Ik
ハヤシもあるでよ
519おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 05:16:32 ID:oYBF4KRd
カエルもあるでよ
520おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 05:27:54 ID:IMIIJP1B
アラレちゃんネタだしなw
521おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 09:01:44 ID:oYBF4KRd
当時の段階ですでに
「このギャグ分かる人、そーとー歳アルね」
って但し書きが添えられてたからなw
522おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 18:37:33 ID:qGh9X54D
>>521
昭和50年代でも流れてたし、大山ドラえもんがその歌歌ってるのだって聞いたことがあるんだが…
523おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 18:58:39 ID:qGh9X54D
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Bo3LrOT5W8
探してみたらあったわ。
表示がデジタルってことは、昭和も50年代半ば以降っぽいね。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 20:11:13 ID:oYBF4KRd
>>523
サンクスw
物凄く久しぶりに聴いた。
30年ぶりくらいかな。
当時、確かドラえもんが日曜の朝8:30から放送されてて、
その枠のCMで流れてた記憶がある。
525おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 21:10:05 ID:zXqVy3sr
雑誌連載当時はこのCMやってなかったんじゃないかな。
昭和36年生まれの俺は元ネタがわかったけど
4つ下の弟はこの歌をぜんぜん知らなくてジェネレーションギャップを感じた記憶がある。
大山版はそれより後のリバイバルじゃないのかな。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 21:31:47 ID:qGh9X54D
>>525
摘さん一家がやってきたのは、大山リバイバル版より後だったよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/06/10(木) 22:27:17 ID:IMIIJP1B
>>524
途中から日曜朝9:30〜になったよ。
その後、ハットリくんやオバQ、パーマンに続いたのは周知の通り。
で、大山のぶ代が歌っていたツノダのCMはそこの枠で流れていたので合ってる。
日清がドラえもんやスカイライダーのおかしメン発売していたのと同時期。
1980年頃。

なので、アラレちゃんで使われたのはもう少し後。
528おさかなくわえた名無しさん:2010/06/11(金) 04:53:06 ID:W5d0iQiG
鳥山氏は、ドラえもんでリバイバルCMが流れてたことなんて知る由もなかったんだろうなあ。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 04:07:08 ID:h8Hf8cy3
実写版の忍者ハットリ君のケムマキ役が杉良太郎と噂が立ったけど
違うようだね。
松坂慶子は出てたみたいだけど。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 06:21:50 ID:A1Xxd5XB
チャイクロを買ってもらていました
531おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 10:29:51 ID:QovkwRYa
リーダースダイジェストが届いておりました。
532おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 13:31:46 ID:A1Xxd5XB
うちのお祖母様は離れの手洗いにいつも
PHPを置いていました
その縁側には軒から吊り下がった手洗いタンク的な容器で手をあらっていました
533おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 17:48:51 ID:QovkwRYa
そういうトイレの中には球形または中心に造花のある円形の樟脳系芳香剤がありました。
飾るお花はホンコンフラワーでした
534おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 18:59:09 ID:VfmL0xJa
キカイダー01とか新マンのMATの南隊員の池田駿介さん亡くなったんだな
535おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 19:15:51 ID:A1Xxd5XB
♪チャイクロと〜い〜いしょにぃ〜幼い子どもは旅に出る〜
536おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 21:23:05 ID:QovkwRYa
「驚異の世界」提供ブックローンでお送りいたしました。
537おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 21:36:13 ID:WP8WCRkW
驚異の世界、すばらしい世界旅行、知られざる世界・・
視聴者の知的探究心をくすぐる真面目な情報番組だったが、そのうち
なるほどザワールドとかSHOW BY ショーバイみたいな芸能バラエティになり
今はイモトのいってQみたいなくだらんものに・・。いや、これはこれでいいかなw
538おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 23:20:40 ID:wH2lOPvb
すばらしい世界旅行のオープニングの曲、まだ覚えている。
その時に流れる映像にキスシーンがあって、子供ながらにドキドキしながら観ていた(´д`)
539おさかなくわえた名無しさん:2010/06/12(土) 23:22:32 ID:VfmL0xJa
佐藤慶ナレーションでアルタミラ洞窟の壁画がタイトルに使われてるやつと、
久米明がナレーションのやつがいつもどっちだったかわからなくなる
540おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 01:03:22 ID:kwOVzbYu
確かね、金曜の夜の
19:00-19:30に「仮面ライダー」、
19:30-20:00に「野生の王国」という番組をやってたんだよ。ガキの頃。
俺はこの番組が両方とも大好だったんだが、ウチの親がまた「テレビは一日30分!」
というやたら厳しい規則を設けてて、見るならどちらか一つだけにしろと言うわけだ。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 01:04:15 ID:kwOVzbYu
んで、俺が仮面ライダーを選んで、兄貴が「野生の王国」を選んだことがあったんだが、
その回の野生の王国はなんか物凄く面白かったらしく、見終わった後に嬉々として
俺にその面白さを語るんだよ。
「お前も野生の王国見ればよかったのに、アホやな〜 (・∀・)ニヤニヤ」
と。

そんなことで、悔しくて本気で泣いてた頃もありました。
今の子供たちも、テレビ制限とかゲーム制限とかされてるのかな?
542おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 01:40:31 ID:yL4Q2BC7
メドレー・すばらしい世界旅行→知られざる世界
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekmsiLIPz7o
知られざる世界エンディング
ttp://www.youtube.com/watch?v=-chqPLS2yI8
野生の王国OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=pUVxR3_XxGA
543おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 01:42:17 ID:yL4Q2BC7
544おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 05:05:20 ID:YSn0JjhL
>>537
そういうがっつり系硬派ドキュメントが無くなってから、テレビへの興味を失っていった気がします。
545おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 07:30:39 ID:Tye6w08t
あと、ポータブルビデオカメラが普及する以前で、
屋外撮影の多いドラマや、ニュース映像やドキュメンタリーは、フィルム撮影だった
(当時は屋外での録画なら、フィルムカメラの方が安く信頼性も高かった)。
画面のざらつきに緊迫感があったな。

あれはテレビ局で専用の装置でもって、フィルムの投射画像をテレビカメラ撮影し、ビデオ記録変換するのよね。
(ビデオ技術は1950年代中期の発明で、テレビ局には昔から据え置き式の大型ビデオレコーダーがあった。
だからテレビカメラとレコーダーを組み合わせた変換器を使えた)

映画フィルムのコマ送りスピードと、テレビ画像のコマ送りスピードは若干違うから、
人の目で見る限りはともかく、自宅でテレビに映った映画の名場面を写真撮影しようとしても、ずれた映像が映ったりした。
546おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 10:26:00 ID:kwOVzbYu
そういや、「カメラが捉えた決定的瞬間」系の番組とか、かなりエグい奴流してたよな。
火事で、炎に耐え切れず窓から飛び降りる人とか。

それがいつの間にか「救助成功ネタ」ばっかりになって面白みが失せたw
547おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 12:53:16 ID:ICqzlIob
そういえばシージャック犯の射殺シーンも放映されたが
あれも衝撃的だったな
犯人の親が「殺してくれ」…
548おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 19:54:06 ID:GD20h0GM
知ってるかい?
そのシージャック事件が映画化されたことがあったんだけど、主演はあの
お天気マユゲだったんだぜ…。
549おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 19:56:53 ID:UICLxGrw
凶弾 って映画だったな
550おさかなくわえた名無しさん:2010/06/13(日) 22:04:03 ID:AR5zmuIZ
それをモチーフにした小説もある。タイトルはこっちも「凶弾」、作者は福田洋
551おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 12:16:31 ID:rq8d1EuQ
>>546
水曜スペシャルの「日本(世界)100大惨事」とか
父親が好きで良く見てたな
母親は残酷なシーンが近付いて来ると顔を伏せて
「まだ?まだ終わらない?もう終わった?」と一人大騒ぎしていた
関東大震災でうず高く積まれた死体の山とか
体を傷付けて血まみれになる南米あたりの奇祭とか
今にして思えば良くあんなもの見ながら晩飯が食えたもんだと思う
552おさかなくわえた名無しさん:2010/06/15(火) 19:58:33 ID:r/Fu9rLB
>>551 >「まだ?まだ終わらない?もう終わった?」と一人大騒ぎしていた

「3時に会いましょう」 の心霊写真特集でおかんがよう言うてたw
しかし三雲さん変わらんなあ・・
553おさかなくわえた名無しさん:2010/06/16(水) 21:42:25 ID:igQsR0zj
「3時のあなた」の寺島(冨司)純子が逃走中の凶悪犯人に向かって
カメラ目線で「犯人さん・・・どうか出てきてください」
554おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 00:12:47 ID:LUVRFlU7
ラジオがバリバリの現役だった。
朝はテレビではなく、ラジオをつけていたな。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/06/17(木) 17:40:12 ID:ajh8NUje
「恐怖のズンドコ」も確か寺島さんだったなw
556おさかなくわえた名無しさん:2010/06/18(金) 23:13:17 ID:duZvg7eA
ビニ本買ってきて黒マジックで修正してある部分をバターとかで擦っていた。
運良く取れた場合でも印刷で修正されていてガッカリ
557おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 07:32:27 ID:OaeM4nR0
そして外人の無修正に夢も希望も打ち砕かれ
洗濯屋ケンちゃんで こんなもん舐められるか と思ったなぁ
558おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 08:28:24 ID:61b6ecmX
しかしやがて、入れるのも舐めるのも楽しいことを知ってしまうと、
修正も無修正もどうでもよくなる
559おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 10:58:13 ID:5h3CTjep
しかい、意外と臭くて汚いことを知ってしまうと、舐める気力は無くなる。
560おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 16:03:48 ID:Ks1JR2IQ
…泌尿器が臭くないわけないジャマイカ
561おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 20:25:50 ID:qqN0w2tv
小学生の時
NHKの人形劇*真田十勇士と三国志
が楽しみで夜6:00時になるのが待ち遠しくて、たまりませんでした。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/06/19(土) 23:27:47 ID:qwyUYkJr
NHK夕方6:00と言えば
600こちら情報部

子供番組のくせにテクノブームに乗っかって
ヒカシュー・P-MODEL・プラスティックス(←ここうろ覚え)に生演奏させたりと
なかなか贅沢な事をしていた
563おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 01:30:13 ID:kuKyeOu1
ジューシーフルーツの女性ヴォーカルがテニスコートで偶然
明石家さんまと会い噂になった。
564おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 02:15:59 ID:36ZLg2eL
千葉日報が昭和の薫りすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=ZrAHvQMxMPw
565おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 09:27:05 ID:nrI2GSQJ
漫画のヒロインに
「主人公の些細なミス、ちょっとした冗談などを全く許さない暴力的な人物」
が多かったね。
ちょっとした事で「最低!」「幻滅!」等の台詞を吐いて平手打ち。
566おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 15:14:57 ID:m8onAIY5
>>565
藤子漫画の紅一点キャラですね判ります。
今、そのポジションをクレしんのネネちゃんが引き継いでる。

今思うと、藤子先生はマゾだったんだろうか…
567おさかなくわえた名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:18 ID:R97+XT1I
藤子マンガのヒロインはもう少し心が広かったと思うが。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 13:15:06 ID:8f+X/O1m
Aは知らないがF漫画にそんな女キャラいないと思うが。
しずかちゃん、パーマンのみっちゃん、魔美やエリ様も、
みんな人間味がある。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 13:34:40 ID:dHniQTD2
Aの女キャラは、「作者は女に恨みでもあるのか?」と思うくらい嫌なやつが多い。
>>565の話とは別だと思うけど。

昭和の展開と言えば、川原で殴り合った後大の字になって大笑いとか・・・
570おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 14:25:04 ID:pL3L/AJC
父ちゃん情けなくて涙が出てくらあ、とか。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:14:13 ID:vbrCbjNz

今、読売新聞にA先生の自伝が連載されているね。
ただ、当たり前と言えば当たり前だけど、「まんが道」で読んだことがあるエピソードばかりだ…。
572おさかなくわえた名無しさん:2010/06/22(火) 21:45:09 ID:CJswKbKw
昼時に「昔の味が濃くて甘くない野菜や果物を食べたいな」と思った。
その後ニュースをチェックしてたら偶然にも「発祥の地から消える長十郎梨」って記事があった。
固くってさ、子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど懐かしいなあ、長十郎。
大好きだった印度りんごやゴールデンデリシャス、ダナー苺。
それから酸っぱさに閉口した夏みかん(甘夏じゃだめだ)。
また食べたいなあ。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 05:05:19 ID:TboeCST9
>>568
Aさんの紅一点キャラの恐ろしさと来たら…
574おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 05:12:10 ID:djeMxW26
昭和の漫画、「A?K日記」だったかな?
主人公カップルが交換日記する内容。
お互いのイニシャルをとって「AからKへ」ってのが日記の出だし。

その漫画、放課後楽校で勉強してたらそのままふたりとも眠ってしまい朝に。
学校中から「一晩一緒に過ごしたなんて不潔!!」ってハブられて笑った記憶がある。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 10:02:15 ID:MLS2WGfF
【訃報】 山口太一氏=漫画家 学研の「学習」で「名探偵荒馬宗介」を連載
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277251588/l50
576おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 12:18:43 ID:YmD1M50G
昔の夜勤って昼間に寝れてたんだよね。
今みたいに毎日のように呼び出されて昼勤の遅れをカバーする事は無かった。
577おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 17:41:08 ID:8CJqCkoP
≫576 情報機器が進化してしまったのが原因の一つかと・・・・
578おさかなくわえた名無しさん:2010/06/23(水) 20:19:21 ID:mJbXhxkZ
うわさのチャンネルのOpで「固まり〜〜」ってやってたな・・
579おさかなくわえた名無しさん:2010/06/27(日) 23:08:57 ID:ZRb05sWb
日テレの「ドライブゲーム」という番組があって
徳光と上司の久保アナが並んで司会をしていた。
久保アナは久保ジュンの父親。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 01:19:39 ID:ybOJNIhw
なんどい
くぼじゅんって思いっきりコネなんけ
581おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 13:14:26 ID:P7jHIXMo
>>580
あれ?くぼじゅんって元犬HKじゃなかったっけ?
582おさかなくわえた名無しさん:2010/06/28(月) 13:18:11 ID:an5HTg77
オヤジが日テレのアナウンサーだから、NHKに入りやすかったってことでしょ
583おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 09:13:00 ID:Il81QDWj
>>582
それはわかったのだけど、NHKと日テレって
人事に何か関係あるのかな〜?と思ってさ。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 15:40:23 ID:DH8U36nI
直接関係なくても、「ああ日テレの人の子供ね」ってことだけでも十分メリットたりえると思うぞ
585おさかなくわえた名無しさん:2010/06/29(火) 17:09:15 ID:NWU0kN3Z
>>564
なにこれ、こわい
586おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 10:20:26 ID:vyEqrL4I
昭和のテレビといえば川口探検隊とかゴールデン洋画劇場のOP、日曜洋画劇場の
淀川さんを思い出す。
今から思えば、日本でシュワちゃんがメジャーになれたのは淀川さんの力が大きかったんじゃないかな。
ターミネーターとかコナンあたり。
587おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 10:24:58 ID:mB4ElkSB
>>586
シュワルツェネガーに
一緒にお風呂(はあと)
っておねだりしたんだよね
588おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 22:24:39 ID:gU64KHow
スティーヴン・セガールにもぞっこんLOVEだったよね、淀川先生。
589おさかなくわえた名無しさん:2010/07/02(金) 23:55:27 ID:aMayLJuV
さすが淀川先生ブレがないな
590おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 06:47:35 ID:h7QF+usQ
どんなB級作品であろうとも、きちんと優しいコメントを残して
「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」
にこやかな微笑み。

そしてオーケストラ演奏でコール・ポーター作曲の「ソー・イン・ラブ」(これ、ジャズとかムード音楽の世界では大変な名曲です)
が重厚に流れ、スポンサーアナウンスへ……

あれは一つの様式美だったな
591おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 13:40:55 ID:Sdy7I43l
あの曲聞くと憂鬱でよぉ・・・・
592おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 13:47:19 ID:n1c0wRQg
あぁ日曜が終わる…
って感じで
593おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:35:50 ID:OMkm96Qu
前にはらたいらがCMやってたインスタントのつけ麺あったよね?
冷やしつけ麺やったかな?商品名忘れた
594おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 19:48:06 ID:KMuysrcS
595おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 20:55:47 ID:TJIknAVm
>>590
俺は、あの曲の陰鬱な雰囲気が大嫌いだった。
どんないい映画を観ても、最後の提供アナウンスのBGMであの曲を聴くと
一気に気分が暗くなった。
なんでこんな曲を流すのかと一人で怒っていたw
596おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:07:40 ID:h7QF+usQ
>>595
あれはね、全曲聴くと、後半は長調も入って優雅な曲調になるんですよ。
もともとはロマンチックな歌詞付きのラブソングなんですから。
ひとえに音源の選択と曲を流す切り場所が悪い。

1943年に作られた曲なので、まさに淀川さんが本来得意としていた、
映画会社の古典的スタジオシステムが幅を利かせ、たとえB級でも豪華な音楽や華麗な映像を見ることのできた、
ハリウッド映画全盛期の曲。
だから、淀長さんに合わせた「昔のアメリカのスタンダードの名曲」って点で、選曲のジャンル自体は間違っていないんです。

ただよく考えれば、確かに他の曲の方が好ましかったでしょうね。

今でも使われてる「世界丸見え!テレビ特捜部」の明るいテーマは、
リチャード・ホワイティングがミュージカル映画のため1937年に作った「ハリウッドばんざい」という曲の転用ですが、
ああいう曲で締めてもらっても良かった気がしますね。
淀長さん、たけしの監督作の中では珍作に属する「みんなー!やってるか!」を「面白い」と褒めてたぐらいですしね。
597おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:26:06 ID:TJIknAVm
サヨウか。
まあ俺も、水曜ロードショーや金曜ロードショーの、夕焼けの海にトランペットの曲は
大好きだったけどな。

やっぱ「日曜の夜」という要因もあるのかも知れないw
ああ、明日からまた一週間学校かと。
598おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 21:38:41 ID:h7QF+usQ
サザエさんシンドロームの一種ですね

サザエさんはアニメスタートから今年で四十何年かになるんだっけ
(原作は64年前のデビューだし)
599おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:15:07 ID:OhAjUcZy
今のテレビの映画番組はあまり「格調」が感じられないが、
昔の「○曜ロードショー」系番組には、寝転がって見てはいけないような雰囲気があった。
600おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 00:46:35 ID:vSwCFHjD
木曜洋画劇場は逆に何となくとかついうっかりとかで見なければいけないイメージ
601おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 07:20:59 ID:5aj4XUk8
土曜ゴールデン洋画劇場のこのOPも好きだったなあ
高島忠男が解説やってる奴。
http://www.youtube.com/watch?v=ZdOz9eKIkOk

なんつーかな、ガキの頃って、夜も21時くらいには寝ろと親に言われており、
無用に夜更かしをしてるとよく叱られたものだ。
しかし、ビデオも無い時代のこととて、どうしても観たい映画があるときは
親に特別に赦しを請うて21-23時枠の映画番組を観ていたわけだが、
その時間まで起きてテレビを観ている、ということが、何と言うか、こう、
大人の世界にちょっと足を踏み入れたような気持ちになれて、変に嬉しがってたw
602おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 11:54:39 ID:V6YAjwzp
土曜ワイド劇場は子供が見てはいけない番組だった
603おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 13:36:47 ID:luD7oh/B
誰か、例のなつかしい子供の頃がいろいろ書かれてて、
最後に、そして死にたいで終わるせつないコピペ貼ってくれ。
604おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 14:50:07 ID:x03k7YS6
>>603

俺思うんだ・・・。俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊んだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…
そして死にたい
605おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 16:40:38 ID:n11q0D0q
 ⌒⌒            ;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::     ::;;;;;;;:;:::::::::
           :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ⌒⌒
;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::  :::::::::::::::::;;;;;;;:;:::::::::

        マタナー!

          /△                         ..半  ブーン
      ヽ(´∀`)ノ                          (
      (:::  )        アシタナー                ゝ、
  ::::::::::.<  ヽ    ヽ(´∀`)                     ヽ
               (:::  )>
            ::::::::::/  ヽ              (ノ´Д`)ノ アッ
                                 (;;;  )
                             ::::::::::: ノ ノ
606おさかなくわえた名無しさん:2010/07/04(日) 17:36:48 ID:luD7oh/B
>>604
そう、これ……トンクス
607おさかなくわえた名無しさん:2010/07/07(水) 23:09:49 ID:xiiFgCnr
北斗の拳のジャギ編。
ジャギが女をさらった直後に場面転換して、
モヒカンが
「ジャギ様、お食事の用意ができました。」
とジャギに呼びかけるシーンになる。

当時の俺は
「え!? こいつは頭がおかしい! 女を肉にして食うのかよ!」
と衝撃を覚えた。
頭がおかしいのは俺のほうでした・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:24:16 ID:TRC4UBHq
ストリップ小屋ってどこの町の歓楽街にもあったよなあ
いまこんなに少なくなってるんだ……
ちょっとショック。


http://www.amazon.co.jp/%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E7%B4%80%E8%A1%8C-%E5%9D%82%E7%94%B0-%E5%93%B2%E5%BD%A6/dp/4780801478/ref=sr_1_9?s=books&ie=UTF8&qid=1278655955&sr=1-9
609おさかなくわえた名無しさん:2010/07/12(月) 04:52:24 ID:LTkc8S/L
>>607
ジャギってのは、広島弁で、顔に出来る白癬症(シラクモ)のこと。
ちなみに、某実在したヤクザの大おやびんのあだ名で、北斗の拳のジャギはここからの引用。
これ豆知識ね。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/07/24(土) 07:49:58 ID:gao8tMsa
その筋の人々の間で絶大な支持を誇り、無くてはならない存在の、とあるプログラミング言語
があるんだが、その作者はLarry Wallという米人。氏が上梓した技術書が、この言語の事実
上の聖典となっている。

この本はこてこての技術書であるにも関わらず、巻頭言が日本大好き全開の内容になっている。
分厚く糞重く、何故かラクダの絵が書いている表紙をめくり、おそらく日本版向けに書き直しされ
た前書きを読むと、シビックに20年も乗っているとか、自ら柔道を嗜み子供たちも柔道を習わせて
いるなど、およそ難解なプログラミング言語とは一切関係のない事ばかりで日本LOVEをアピール
しており、のっけから理系モードの頭を和ませてくれる。

肝心の本の内容なんだが、あくまでも技術書なのでそれなりに難しい概念が満載。にも関わらず
なぜか全体を通して砕けた口調。メリケンジョーク満載。でも内容は濃くて堅苦しくしゃちほこばった
表現を避けて、凄く解りやすく解説してくれている。
611おさかなくわえた名無しさん:2010/08/08(日) 18:26:10 ID:P5GrS2be
あげ
612おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 04:09:42 ID:H/L7d2Gm
今、「ゲゲゲの女房」やってるけど、「ガロ」懐かしいなあ。
大きな書店に行かないと買えなかった。大事に読んでたけど、女が読むのは
カッコつけと、女の子に嫌味を言われたな。
漫画は小学校に入った頃から貸本に夢中で、漫画も映画も、親に止められた事は
一度もなかった。おこずかいはそんなにくれなかったけど。
よく近所の床屋さんに本を読みに行ってて、暇なじい様にタバコとか買いに行かされ
お駄賃もらって本を借りに行ってた。
昔の子供は、ちゃんと親に「隣のじい様のお使いにいき10円貰いました」と
報告してからつかったよね。
613おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 06:09:20 ID:roPMUqA9
ゲゲゲの女房。
30年代=おばあちゃんち風だったのが、40年代に入ってくると、
玉すだれにダイニングセットに子供用のイス、プラスチック製の
台所用品とかがだんだんと増えていったり、昭和育ちにはかなり
懐かしい感じになってきている。
614おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 06:32:45 ID:iMYB1OCg
>>612
そういえば父ちゃんにお使い頼まれてタバコ買いに行って
お釣りがお駄賃とか普通だったよね〜
マスオさんもやってたような気が
615おさかなくわえた名無しさん:2010/08/09(月) 22:52:31 ID:H/L7d2Gm
>>614
そうそう、昔の大人はよくタバコを吸ってたよね。
爪が黄色い人もいたくらい。
ビールなんて、遠くから来たお客様にしかだせなくて、母親もおいしそうに
飲んでいた光景を思い出したよ。
昔の夏は、本当の夏って感じがした。
616おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 01:42:16 ID:HO5xu3hM
缶ピー(缶ピース)のような両切煙草はテーブルや机の上でトントンと
叩いてから火をつける。
二三度はショートピース吸ったことがあるがあまり憶えていない。
香りは一番だったと思う。
労働者や学生はハイライトが多くて安いし旨かった。
セブンスターが流行ってもハイライトのままの人もいた。
617おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 02:59:31 ID:YDDeAgJU
「ゲゲゲの女房」見て思ったが、白黒の鬼太郎や実写版悪魔君はメッチャ怖くて
号泣しそうだった。正直、トラウマになっててスカパーで見ても怖かった。
でもドラマでは小さい女の子が普通に見てるのが不思議。
少しは怖がれよ…
618おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 05:07:04 ID:kSepziod
>>617
自分も当時の家は、廊下もトイレ…いや便所も薄暗い電球1つで。
あれを見ると便所や寝床に行くのが怖かったなぁ。
直前までの明るく楽しい雰囲気の番組やCMが一転して、って感じで。
その頃は最後まで見ていられなかったと思う。
619おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 05:46:35 ID:0NAhJlp6
…昭和46年のカラー版でも怖かったとです。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 06:17:52 ID:smb3laSp
そこからさらに2年後、ドロロンえん魔くんのEDも十分ホラー。
歌は別に怖くないんだけど、絵(というか写真)が怖い。
古ぼけたフランス人形とか壊れた黒電話とかの止め絵が次々と出てくるやつ。
分かる人いるかなー?

鬼太郎とかデビルマンとかもそうだけど、この頃の東映動画のお化け物?って
なんとなく怖い。
621おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 07:16:45 ID:0NAhJlp6
これはアニメじゃないけど、超人バロム1。
ふすまの陰からちょろちょろ見てました。
怪人が出現すると、声がしなくなるまでふすまに隠れるの。
妖怪人間ベムもおんなじ風にして見た。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 08:07:54 ID:YDDeAgJU
>>619
それも怖かったね。
鬼太郎の腕から木の芽が生えて木になっちゃう話や、クジラになっちゃう話を
思い出すとうなされそう。
623おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 09:38:06 ID:rVMVGwpT
昔、25年ぐらい前まで貸し本屋が近所にあって
そこで古い漫画本を目にすることがあったんだけど、
古い時代の漫画って(多分60年代ぐらい?)
普通の少女向け雑誌に連載されてたやつでも、
かなりグロでおどろおどろしいのが結構あった。
なんなんだろう、あの時代はそういうのが流行ってたんかな。
624おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 10:09:36 ID:LqHTpiTi
今週のNHKのゲゲゲの女房は昭和47年が舞台。

都心のデパートや大手スーパーにアクセスしやすいか、こども服にジーンズが
入ってきた頃なんだな。俺の方は地方だったから、もう2年くらいあとのことだった
と記憶している。

トレーナーやスエット、キャラクターやロゴを大書したようなシャツなんかがまだない頃。
昭和50〜60年代が主人公の幼少期だった「ふたりっこ」や「ちりとてちん」は、
古着で何とかしていたが、さすがに今回は40年も前の古着は調達できなかったらしく、
当時っぽい服をオーダーして作ったようだ。
デザインは昭和なのに、着崩れしていなくて、生地もきれい。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 10:17:39 ID:zs7QnJ+f
今の俳優が昭和を舞台にしたものに出るときの髪形、メイクにはいつも納得いかない
626おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 11:17:06 ID:TUyjf0qC
>>625
昭和を舞台ったって63年もあるんだから、時代によって
髪型なんかまったく違うし。
いつの時代をさして違和感といっているのか。
627おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 11:29:40 ID:zs7QnJ+f
バカ野郎。
戦後まもなくでも、高度成長期頃でも、学生運動の頃の話でも、
ちょっとなでつけたくらいで基本今風の髪型だったりするだろ、そういう話だ。
628おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 13:18:28 ID:YDDeAgJU
すぐバカ野郎とか書く人ってなんだろうね?
いい年したオッサンだろうに何様?って感じ。
629おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 13:57:33 ID:TUyjf0qC
>>627
バカ野郎。
625の内容で、そこまでわかるか。
630おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 15:15:35 ID:rVMVGwpT
>>625
確かに。
ヘアスタイルは、微妙に今風オサレにアレンジしつつも
当時のものがベースだったりもするけれども、
メイクに関しては、そこだけ「今の技術・今の流行」ガッチリ押さえてあるもんね。
631おさかなくわえた名無しさん:2010/08/10(火) 23:17:53 ID:DoPnNonk
40年代再現ドラマでも、あの時代のハーフもどきメイクとかサイケ風味の派手派手ファッションを完全に再現している例って少ないよな。
632おさかなくわえた名無しさん:2010/08/15(日) 12:34:29 ID:8DFFyqfp
>>629
バカ野郎。だったら変な絡み方するんじゃねえよ。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/08/20(金) 15:45:59 ID:pYAdPiIq
キイハンターとかザ・ゴリラ7といった千葉真一系アクションドラマは、
今の特撮よりよほど特撮らしいこと
634おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 06:22:03 ID:toGsXcL1
つべで初期の仮面ライダーやプレイガールとか見ると割と今の若い女のファッション
近い感じのもあるがやっぱ当時のはなんかアカ抜けないな 長髪とかよく見ると
パサついてるしw
635おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 08:23:32 ID:j/k4AU32
バカ野郎
子供の頃の写真見るとドラえもんの中の子供みたいだな、あの油断してるとハミ玉する半ズボンって見なくなったよな
半ズボンに野球帽が基本スタイル
俺も野球帽が欲しいと親にせがんだら母ちゃんが買ってきたのが広島カープ
これしか無かったつっても俺縁もゆかりもない埼玉だし、衣笠のチームかよと軽く凹んだ
広島の人には悪いが鉄人といっても格好良いイメージは無かったね
その後、中学に進んだ年上の人から西武の野球帽を譲ってもらった
636おさかなくわえた名無しさん:2010/08/22(日) 23:13:38 ID:RVdkyGkN
好みの、声がきれいな子(生まれてから一度も怒鳴ったことのないような子)が、
「起立!」「礼!」と発すると、そのキチキチな半ズボンが急に窮屈になって
立ち上がれなくなった小3の俺であった。
なんで、シッコするところが?・・・意味わかんなかった。
チソチソの話なんかするじゃない、と親に言われてた頃なんで、相談できなかった。
637おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 13:53:18 ID:VTiigsh3
俺は短パンが妙に恥ずかしかったな。
そんなに恥ずかしがることでもなかったのに。
638おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 14:07:57 ID:XlEVYhnl
昔の映像の中の半ズボンの子供を今見ると異様な感じがする。
下着しかはいていないように見える。
639おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 14:29:17 ID:doAkuLDC
>>638
夏場だと、ランニングシャツにブリーフだけで
走り回ってた気がする。
640おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 19:15:24 ID:iCTmU+qZ
>>635
俺がガキのころは、野球帽はジャイアンツしか売ってなかったな。
昭和40年代後半〜50年初めころ。

堤帝国の路線にずうっと住んでるが、そのときはライオンズは所沢にはいなかった。
641おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 19:44:58 ID:aSocrS2s
野球帽つうとYGマークが普遍だったけどこっち(関西)は一応礼儀としてw
HTですた。けどみんな好きなデザイン(だったろう)の思い思いのを被ってて
自己アピールしてたな。ロッテとかヤクルトとか「ほんま好きなん?」つう感じだったよ
642おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 21:22:29 ID:7X7YsdVx
>>633
戦隊物でも、90年代初頭ぐらいまでの作品だったら、一歩間違えば大怪我あるいは死亡物の
スタントや殺陣や爆薬アクションが随所に出てきて、おまたがひゅーんってなります。

…今のは、「どうせCGでしょ?」って気分にしかならない。
画面から、役者の緊張感ってもんが全く伝わってこないんだよね。
今の子に、昔の戦隊物見せると、やっぱ食いついて来るらしいよ。
演じ手裏方作り手、全ての人の本気が伝わるから。
643おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 22:40:24 ID:mavlKHNf
>>642
あーなんかわかる。最近では座頭市だ。やっぱ勝新の座頭市は凄い。
画面から凄さがビンビン伝わってくる。
父親に付き合って昔の映画をいろいろ見たけど、本気度が違うように感じた。
あと役者は本当に美形だ。
644おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 22:54:41 ID:bDSA26Nz
毎日のように熱中症のニュースをやっているが
30年前は熱中症を言う言葉を聞いた記憶がない。
そのかわり日射病という言葉を全然聞かない。

「ちゃんと帽子を被って、日射病にならないようにしましょうね〜」
と担任から言われていたなぁ。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/08/23(月) 22:59:46 ID:u7UvsJpz
日射しそのものより、気温の上昇に伴う
体温上昇と脱水症状こそが危険なのだ、という事実が認識されてきたってことだろうな。

その点からは適切な名称移行と言える。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 01:08:28 ID:3ehPaWoZ
「バカ野郎」という言葉も何となく昭和だな。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 02:00:27 ID:ldWG9InK
帽子のプロ野球チームのロゴはだな、ポテトチップスの景品かなんかでアタリが出れば
どのチームのでももらえたんだよ、確か。
俺は阪急ブレーブスの「H」のマークをつけてエツに入ってたなw
648おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 05:50:53 ID:mBF0Mbkk
>>643
一番すごいのは、今見るとおまたひゅーんなそれらのアクションを、当時は「普通の事」
と認識してたことですね。
649おさかなくわえた名無しさん:2010/08/24(火) 11:09:15 ID:lQjchmb3
体張ったアクションは当時それしかなかったから当然と思っていた。
映画「フレンチコネクション」とかスティーブマックイーンのアクションを見ても現代の若い子は何も感じないのだろうか?
650おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 13:14:44 ID:kC/kot0q
コーヒーといえばインスタントが普通だった。
今じゃうちのジイチャンですらドリップで入れてる。
651おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 13:19:36 ID:G57bdXj0
ベーコンと言えば「鯨」が当然で豚のは高嶺の花だった。
ハムと言えば赤枠の四角いハムが当然でロースハムは高値の花だった。
コーヒーは「ネスカフェ」一択
652おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:20:05 ID:fcE7UU3Y
>>651
四角い赤いハムって、プレスハムですね。
ブタにウサギに馬に…
とにかく、いろんな動物のはんぱ肉をミンチにして味付け形成してるの。
653おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 18:24:35 ID:SMi7g73c
ドリップ式つうと愛川欣也がやってた「メリタ粉子」
でも家庭で飲むコーヒーつったら「♪ダバダぁ〜〜〜、ダバダぁ〜〜」だよな
654おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 20:06:50 ID:GM5Byc2k
そういや、最近は赤ウインナーをめっきり食べなくなったな。
今でも売ってるけど。

ガキの頃は、あれの炒めたのが大好きだった。
弁当のおかずで、タコやカニの形にしてくれてな。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 07:26:47 ID:oSkOVYas
弁当のおかずは、玉子焼きとウインナーがあれば大喜びだった。
656おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 09:22:31 ID:kf1xfD/9
>>642
「全員集合」のコントでも舞台のそでから車が飛んできたり、家がつぶれたりしてたな。
当時はただ笑って見てたけど、今見るとよく事故が起きなかったもんだ。

海外の映画やドラマでもアクション物(ナイトライダーとか)は迫力あったな。
657おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:13:01 ID:gyG93aDq
今、ようつべでトワイライト・ゾーンを見てるんだけど、
1960年放映分なのに、俳優の飲んでるビール缶がプルトップなんだよね。

日本が敗戦時、アメリカでは、一枚ずつ後からくっついて引っ張り出せる式の
クリネックスがもう普通に家庭で使われてたっていうし。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/08/29(日) 18:45:59 ID:zLNdNI8s
>>657
1920年代が舞台の「アンタッチャブル」ですら、すでにトイレで使い捨てのペーパータオルが出てくる。

日本でNHKラジオ(当然AM)の全国ネットがやっと完成した昭和ヒトケタ後期に、
アメリカではFMラジオと
完全電子式(機械円盤などによる画像断続を利用しない、近代化された電子信号変換システム)の白黒アナログテレビを実用化していた。
(浜松工専の高柳さんのテレビは撮影側が機械円盤だったので、イギリスのベアードよりは進んでたが、アメリカの技術には追いつけなかった)

NHKの各地域1局しか認めなかった日本と違い、
最初から民放でスタートしたアメリカのラジオは終戦直後まで花盛り。
「ラジオ・エイジ」だ。AMでも大型スピーカーと高性能真空管でかなりいい音質を得られたから音楽番組が大人気だった。

日本がそうなるのは終戦直後のNHKによるエンターテインメント性の強い番組(クイズ番組や歌番組)の出現、
そして民放ラジオの出現を待たねばならない。

アメリカの都市のドラッグストアは戦前から24時間営業。いまのコンビニ並み。
659おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 04:41:39 ID:fmoUyx1p
>>656
全員集合のコントは、熟練スタッフが、たかが一回こっきりの使い捨てコントのためにしつっこいぐらいにリハをやってたそうです。
今じゃ絶対無理。
ウンナンの番組で、香港のタレントを頃したことがあったけど、そういうノウハウのないスタッフが、大きいセットを使う撮影を
なめてたらしいよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 08:37:39 ID:z5DX+YLN
kwsk
661おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 08:41:08 ID:z5DX+YLN
韓国の映画とか見てると、ティッシュのボックスのかわりにトイレット
ペーパー使ってるよね。考えてみたら、その昔、職場でティッシュとして
トイレットペーパー使ってた。すっぽりかぶせる丸っぽいプラスチックの専用
カバーがあった。
662おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 08:58:50 ID:fmoUyx1p
>>660
事故自体は、平成に入ってからなので「やるならやらねば 死亡事故」でググって見られてください。
663おさかなくわえた名無しさん:2010/08/30(月) 10:36:12 ID:GPOgtgav
>>655
自分の弁当は玉子焼きとシャケばっかだったよ…
他の子の弁当を見ると彩りとかいいしおいしそうで
うちの母親は専業でヒマなくせに雑でセンスないなあと思って恥ずかしかった。
めんどくさかっただけかも知れないけど。
664おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 15:05:05 ID:CXO7Wo9r
鄙びた温泉街が自分の故郷。
その頃はどの旅館も結構にぎわっていて、
自前のプールにはいつもお客さんがいた。
近所だった自分は、母親から10時ごろにプール代をもらって、
すっかり顔なじみの従業員のおばちゃんに挨拶して、
友達と一緒にプールに飛び込んでいた。
学校のプールもあったけど、
地区によって使用日が決まってたから、
長い夏休みの割には使用日数がすごく少なかった。
お昼になったら、プールから上がって、
お昼ごはん食べに家に帰る。
夏だから、そうめんやざるうどんが多かった。
うちも商売してたから、働きに来てる人の分も作るの大変だったろうな。
いつも10人前くらいはずらっとごはんが用意してあった。

ご飯食べ終わって、ちょっとだけ休憩したら、
さっき着てた水着と、乾いたタオルを水泳かばんに突っ込んで、
またさっき行ってた旅館のプールに行く。
受付のおばちゃんに、
「またきたの?」と笑われながら、
こっそりプールの使用料金おまけしてもらって、
また夕方になるまで全力で遊ぶ。
途中、「のどかわいたぁ」と、母親からもらった100円で、
よく冷えた不二家のネクターを飲むのが最高においしかった。
なので、毎年のように、真っ黒に日焼けしてた自分w

もう、あの時飲んだネクターの味は、
味わうことはできないかもね。
665おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 16:46:39 ID:fqN56eO5
…あれほど大好きだった真夏のプール、行くのさえ面倒臭くなったのはいつだったろうか。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:36:10 ID:LHeotZx7
プールの思い出か、俺泳げなかったからなぁw・・orz 

小学校の敷地に市営プールが併設されてて、
姉貴に「顔、水につけてみ、大丈夫やて・・」
俺「あかん、鼻に水入ってきた・・(ゲホ!)」

いつも帰りは半泣き状態で姉に手を連られながら小学校近くの駄菓子屋で
たこ焼きとラムネを飲み食いしてましたわw
667おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 19:50:50 ID:fqN56eO5
>>666
泳ぎは得意ではなかった(遊泳体制になると、何故か体が沈んでしまう)けど、プールは好きでしたよ。
顔を水に付けるときは、息を止めないといけないことが、人に教えられるまで判らなかったりもしましたけど。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 20:58:51 ID:LHeotZx7
結構いるみたいだね、得意じゃないけどプール好きとか。
まあ、、俺は塩素の入ったあの水自体の匂い、未だ好きになれんよw
669おさかなくわえた名無しさん:2010/08/31(火) 23:56:28 ID:8IH1Y3Qk
ワシも
670おさかなくわえた名無しさん:2010/09/07(火) 21:29:51 ID:AzZ4zp11
海水浴に行きたいと思いつつ、9月になってしまった。
こんな調子で25年経ってしまったなあw
671淀屋橋ハニワ:2010/09/07(火) 22:58:40 ID:nmXWiI0s
おれも泳げないのにガッコーの
夏休みのプールは行った

ある日、足をばしゃばしゃやってたら
いままで10mも泳げなかったのに
いきなり足つかずに平泳ぎで
25m泳げた時は嬉しかった

うそみたいだったからもう一度やってみたら
やっぱり泳げた。夏休み毎日通ってよかったなぁと思った。

更に海で親戚に特訓してもらってもうすっかり泳げるように
なった。
672おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 08:01:22 ID:cTcX2yq+
学校時代の水泳は、ロクに指導できない教師が教えるからと、周りの連中が笑うのが恥ずかしくて、全く出来なかった。
大人になってから、本を読んだり勉強して、実際に水に入って練習したら、25bくらいはすぐに泳げるようになった。
673おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:26:23 ID:8nMbeOZT
車を買うときドアミラー仕様のグレードを選んだ(二十歳そこそこだったので
エントリーカークラスで)。
あと電子チューナー内蔵カセットとか、上級スポーツ車だと
インタークーラーターボに4WS、オートエアコン・・カタログを飾ったコトバが
まばゆかったなあw 昭和の末期だけどね
674おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 17:38:48 ID:GRrLvILq
ロウセキで地面に絵を描いて遊んだ。
地面に集中しすぎて、ふと顔をあげるといつの間にかもう夕方。急いで帰った。

ロウセキ、駄菓子屋で売ってて一本10円だったか…。もう売ってないのかな。
675おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:38:40 ID:tiNPQyD+
10円は高くね? 今の100円相当くらいだろ?
676おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:41:21 ID:Z7wCbPlN
CMソングに「チン毛」という歌詞があっても許された時代
677おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 19:04:46 ID:1iLwUCUH
678おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 21:59:14 ID:4T2vt0fK
子供の頃に刷り込まれたおかげで今でもチンゲにしか聞こえない
679おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 01:18:59 ID:tgOWPjfS
>>674
今でも一応売ってるみたいよ
ただ、今になって考えると公共の道路やなんかに勝手に落書きするのっておkだったのか?と思う
子供のやることだしすぐ消えるからって大目に見られてただけなのかな
680おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 01:42:57 ID:lXOc/2A/
>675自分今30なもんで、昭和つってもだいぶ後半の幼少期だったから…。まあこんなもんだった。

>679まず見た時に嫌な気分になるような落書きでもなかったしね。ケンケンパの丸とかw
今の子はえげつない落書きしそうだ。なんとなくだけど。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 05:39:46 ID:VZs0ABax
ウチの方の駄菓子屋は、文房具屋兼業だったので
普通のチョーク、いや白墨のばら売りだったな。(@S.40年代後期)
文房具屋と言っても、学校の近くによくある、なわとびとか
ぶら下がっている、忘れん坊さん御用達の店だったけど、

入学式直後の1年生の教室の黒板用に使うみたいな、
緑とか茶色なんて、あんまり使わないやつが、
そうめんに混ざっている色つきの麺のように
何本か混ざって売られていたのを覚えている。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 06:21:00 ID:QLGi7IQV
>>681
俺はそういう店で書道用の半紙をよく買ってたわ・・・
前日に買っておかないといけないんだけど、
ずぼらで当日の朝、小銭もらって買いに行ってた。
今思い出すと、朝の6時か7時くらいには開店してたんんだな・・・
昭和40年代後半です(^^)ヽ
683おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 12:02:05 ID:GphLodFd
うちの前の道路、今でも普通に子供が落書きして遊んでる。
多分ロウセキじゃなく普通のチョークだけど。
車通りの少ない裏道だから出来る事かも。
でも私自身は道路に落書きした事ないな(小学生当時昭和50年代)。
ケンケンパとかも土の上に木の枝とかで書いてた。
684おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:25:09 ID:KtpWHhPn
谷啓さん…(´;ω;`)
685おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:28:25 ID:KtpWHhPn
誤爆失礼
686おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 18:07:29 ID:z4U8DmDN
内容:
>>681
>>学校の近くによくある、なわとびとか
>>ぶら下がっている、忘れん坊さん御用達の店だったけど、

名札を忘れてこの店で買うと、校名の入った学校推奨品じゃなくて、
サードパーティ製のものだから、家に忘れてきたのがバレバレだった。

ウチの担任は、50がらみで口うるさく、他のクラスにはないきまりを作っていた。
そのひとつに、集金以外のお金を持ってこないこと。
忘れ物はあってはならないことだから、その店の出入りは禁止だし、
学校の生き帰りに寄り道や買い食いはもちろん禁止だから必要はないはず、という理由。
電話用の10円も必要ない、本人や家族の急病等は職員室の電話で対応できるはず、と。
他のクラスはそこまで厳しくなく、事務室前のピンク電話に授業前や休み時間に他のクラスの子が
列をなしていた。

そのくせ、何回も忘れ物を繰り返すと「○○屋」(その店)で買って来い!と切れる。
体操着を忘れると、男子は下着姿で授業を受けさせられる。
女子にはそれをさせないのは差別だと思っていた。

小中学校とも、学年一、学校一厳しいと評判の担任ばかりに当たっていた。
この組み合わせはオレ一人。
そういう教育を洗脳張りに受けたので、NHK以外のテレビ番組、学校で習う以外の
音楽は、すべて邪悪なもの、という思考回路が出来てしまい、高校以降は、
ツマンないやつ扱いされていた。
687おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 19:38:55 ID:t0MEU95l
そういや、文房具屋にパンとか牛乳とか置いてたなあ・・・
懐かしい。
688おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 20:27:22 ID:IcoJvvwN
中学に売店があってビックリしたのを思い出す。
689おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 20:59:51 ID:Oh6t0WFr
>>684
おいちゃん、あっちこっちに誤爆してるね。
690おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 23:45:17 ID:NfCg+cWx
マンガの「ワイルド7」は、もともと「メンバーが7人」のはずだったのに、
メンバーの殉職・離脱でグダグダになり、途中からは完全に
「草波隊長とメンバーを足して7人」になっていた。
691おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 02:39:39 ID:V7NRTLa1
>>690
マンガ版は最終章の占いばーさんが超ホラー。
ユキはヘリから飛び降りて、飛葉の命と引き換えに
やっぱり死んじゃったんだよね?

飛葉は続編で記憶喪失となって出てきたけど。
続編はあんま面白くなかったな。
692おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 12:24:24 ID:MRS4UZgA
両国、チャーシュー、
なんてのもいたな・・・・
693おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 20:17:25 ID:mxZVWtfW
八百やヘボピー、オヤブンのことや草波隊長も思い出してあげてくだちい;;


15,6年前に出たビデオアニメは良かったな。
694おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 20:53:58 ID:V7NRTLa1
ユキ率いる女ワイルドも忘れられてると思うw
695おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 23:53:39 ID:bI7UKU5L
最近「あしたのジョー」のDVDを手に入れて見ているが、熱い。
暑苦しいぐらい熱い。が、面白い。
昔白黒で見ていたのをカラーで見てみると新鮮だな。
696おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 00:09:01 ID:j0MtGUPz
スカパーでさんざんやってるけどね。ジョー。
697おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 05:24:59 ID:qkZCm9Qp
航空会社の重役になったテルと奥さんの命日に無くなったデカのことも覚えておいて欲しい
あと世界とその弟の自衛隊のやつも覚えている
698淀屋橋ハニワ:2010/09/13(月) 12:12:45 ID:EzgOD9z9
駄菓子屋の店先にある10円で出来るテレビゲームを
仲間とみんなでやったなぁ10円で5、6時間4、5人で
廻して。

店のオバハンも、あきらめとったなぁ。ええ時代やった。
699おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 13:02:24 ID:j0MtGUPz
>>684
土曜日は半ドンで、帰ってから見たのが「笑って笑って90分」だった。
ずうとるび、ジェリー藤尾一家、谷啓&スーパーマーケットって
当時から異色なくみあわせだと思ってた。
700淀屋橋ハニワ:2010/09/13(月) 13:33:48 ID:EzgOD9z9
ゲバゲバ・ゲバゲバ?
半ドンってナツカやなぁ(まさに昭和の言い方?)
スーパーマーケットて知らないなぁ記憶にない。

谷啓さん大当たりぃ〜♪
欽どこだったっけ?




701おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 13:43:28 ID:faGXSWNY
スケルトン(透明)の小型懐中電灯兼キーホルダー。

お祭りなどの露店でよく売っていた。

単3乾電池は、「YUASA」とか「EVEREADY」とか、あまり普段は見かけない

ブランドのものが多かった。
702おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 19:11:00 ID:mn+BqPZ1
>>699
おいちゃん、番組が30分延びてまっせ。
703おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 22:27:21 ID:XLh31nx6
ワイルドセブンといえば、実写版もあったな〜。
原型を全くとどめていなかったがw

お前がやれぬことならば〜♪
704おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 00:42:45 ID:eoQ9lAu3
>>701
自動車用バッテリー業界では老舗で一流と言っていいユアサが、
なぜか乾電池になるとB級感に満ちた印象になるんだよなあ。
アレは不思議。
705おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 01:16:50 ID:tVwgoldR
二光通販のエレキ入門セット(よりによってムスタングモデル、本物よりデカいらしい)
706おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 02:27:41 ID:A0Ocfb9v
>>704
NECもそんな感じ。
パソコンや電話機(電電公社時代からの指定メーカー)だったら一流だけど、
白物家電となるとなぜかB級感に満ち溢れた印象になるメーカー。
707おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 13:37:11 ID:XCLMHGPx
うちが昭和後期から10年以上使っていた二層式の洗濯機がSHARP製だったのを
だいぶ後になって気づいた時はびっくりした。
708おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 21:43:37 ID:/P00R/Po
「欽ちゃんのどこまでやるの」はスポンサーのひとつがNECだったので、
当然NEC製のテレビが茶の間の真ん中に鎮座していて、
そこから「いつものアナウンサー」や「村の時間の時間」がスタートしていた。

パピコン(PC-6001)や武田鉄也のPC88のCMが流れていたっけ
709おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:09:01 ID:tLifnvup
>>703
何かおきそうな ワイルドセブン〜 というとこだけ覚えてる。
ガッツジュンとか刑事くんとかまた見たいなあ。

最近、日武会の広告見ないけどつぶれた?
若者のコンプレックスにつけこむひどい会社だったなw
710おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:09:36 ID:6yxSGpwU
           提     供


   /\      />  ̄| ̄| ̄ ̄∇ / ̄/ ̄\>
  \  \    /    |  |     /  /
   /\ \  /    _|  |__/|  |   |
  /  \  \/    |  |  V   |   \_ _
  /\   \ /    |  |       \     ̄ /
 //     V    _|_|__△   \____/
711おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 22:22:09 ID:MXkQJzA6
>>708
内容:
「世界一短いドラマ」はスポンサーのひとつがサクラカラー(現コニカミノルタ)だったから。

サクラカラーといえば、欽ちゃんの「4枚増えて値段は同じ」の影響で
ライバルのフジカラーどころか世界のコダック、それもプロ用のコダクロームまで
20枚撮りを24枚にしてしまった。

サクラカラーはもちろん、コニカミノルタの写真事業、そしてコダクロームも
もう、この世のものではありません…。
712おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 02:02:45 ID:Vt8ssu67
ゲームウォッチ消しゴム。
ミニサイズのゲームウォッチの形の薄っぺらい消しゴムで、
画面の所に角度を変えると二つの図柄が浮き上がるシールが貼ってあった。
今思うとなんてことない子供だましの商品だけど、
小学校低学年の自分はなんともいえないロマンを感じた。
すごく流行っていたが、そのためか
そのうち「学校に持ってきてはいけない」と学校が決めてしまった。
713おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 04:01:47 ID:xgPga2dN
>>710
そーそー。
昔はそのロゴだったねえ。

日立は棘付きの円に「立」
東芝は筆記体
松下は円に雷マークに「ナショナル」
ビクターは犬
富士通は漢字
シャープはカタカナ

そんなマーク付きの家電を見ると、昭和を思い出す。
714おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 04:26:15 ID:KY6GGsql
>>707
シャープはいいよ。今でも最先端の洗濯機を製造してるし。
PC98がまだ国民機と謳われていた頃、秋葉の石丸あたり大きな店舗に行くと
売り場の隅の方にNECの洗濯機が追いやられてひっそりとあるわけだ。この落差ったら。

余談だけど、当初からドコモに携帯電話機を納入したN(NEC)、P(松下)、F(富士通)
D(三菱)は、電電公社時代からの指定メーカー。この4社が黒電話を作ってた。
ソニーとシャープは指定メーカーじゃないから、ドコモの携帯電話に参入出来なかった。
ソニーとシャープを外すなんて、今じゃ考えられないわな。

>>713
東芝はさらに古くなると、外箱や取説には東京芝浦電気って書いてあるよ。

ナショナルも今はもうないもんなー。
三洋もなくなるしなー。
さびしいよなー。
あと、今の子供に日本電気って言っても通じなさそう。
715おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 04:42:10 ID:oqOHm8kP
「兼高かおる世界の足袋」の三井グループみたいに、
消費者と直結しない企業もメセナというか、企業のイメージアップのため、
「○○アワー」などと銘打ってドキュメンタリー番組なんかを提供していたもんだ。
提供は、ってところで、グループ企業がズラズラッとスクロールしたり…。

こういうことで名を売っておかなかった○紅を、トイレットペーパーを買い占めちゃうような専業主婦たちは、
ロッキード事件の悪徳企業だとしか思ってなかったりして。
716おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 05:58:00 ID:QwBviQWh
>>715
足袋を穿いて旅をする、と。

「宇宙船サジタリウス」がそれに近い放送形態だったよね。
おもちゃメーカーが一切スポンサーじゃないので、タイアップ物が全くないという。
企業イメージのために良質番組提供というか。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 06:47:39 ID:DCgNyABz
>>714
松下は黒電話を造っていなかったし、東芝や日立、沖電気も黒電話を造っていたんだが。

松下は、創業者が産業界全体から「経営の神様」と呼ばれるくらい、
弱電界とはいえ、電機メーカーとして一目置かれる存在だったが、
昭和期のシャープは特売の目玉商品の常連、ソニーはトランジスタラジオに代表されるような
画期的なものを出すが、いまでもソニーナンチャラとよばれるくらい、
両社とも、アイデアはいいけど品質がね、と揶揄される華奢な造りのメーカーとして、
松下と重電系メーカーより格下に見られていた。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 08:27:44 ID:POxMIsae
でも松下は「まねした」と呼ばれてたよな。
719おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 09:30:18 ID:dAoeNJ8g
当時の小学生の間で筆箱の収納する面が多いほど偉いみたいな流行でやたらと筆箱がゴツくなっていったな
昭和50年代後半の話
720おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:05:55 ID:CuWDtxXh
電子ロック筆入れか。
あんなの持ってた自分が恥ずかしい・・・
721おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:09:57 ID:znUiORrp
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちと言うものを。
722おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 11:29:24 ID:QwBviQWh
マグネットふたの筆入れは、すぐに壊れるので、徐々にチャックやらカンペンやらに移行していった。
カンペンは「落としたときうるさいから禁止」の学校もあるそうな。
ちなみに、キャラ文具ファンシー文具禁止の場合、「授業に集中できない」のは建前で「手癖の悪いのが大抵
どの学年にも一人二人いるから」が本当の理由。
723おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 14:13:05 ID:0rS3WIOM
ベータではつまずいたが、昭和期のソニーは、トランジスタラジオに始まって、
ウオークマンやらハンディカムなど、それまでの規格や慣習にとらわれないモノを
突然発表するメーカーだった。
ポータブルCD1号機が出たときなど、それまで、まさか誰もCDプレーヤーを
持ち運んで使おうとはおもわなかったはずだ。
しかし、そんなソニーもトリニトロン(ブラウン管)やMDなど自社開発
したものにこだわりすぎて、時流に乗り遅れる還暦の会社になってしまった。

若い頃、スカイセンサーやウオークマンに心酔していた者にとっては、
i-Phoneやi-podはソニーが出すべき商品じゃないかと思うはずだ。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:22:16 ID:5uXTubqS
>>723
そうか? いずれCDタイプのウォークマンは出ると思っていたが。

今のカメラ業界だけど
・ミラーレス一眼カメラ
・100色以上のカラーバリエーション
・レンズユニット交換

こう言うのはSONYが実行するモノだろ
と思ってしまう
725おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:55:52 ID:Vt8ssu67
カンペン、ちょっと遊べる機能(といってもたいしたもんじゃないけど)つきのが
流行ったことあったよね。
中のトレーの所に小さな穴があいてて、小さなボールとゴルフのパターがついてて
ゴルフ遊びできるやつとか、マグネットを動かして野球できるやつとか。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 03:53:27 ID:0NNsUGJ7
>>724
ウオークマンが出た当時は、すでにあの大きさのテープレコーダーは一般化していたので、
録音機能とスピーカーを抜けばそりゃ造れるだろう、という反則館すらあった。
不可能ではないな、というナットク感はあった。
それより、その2つを抜いたもんが売れるとは思わなかった。

CDの方は、テープやレコードとは桁違いに高速回転をし、レーザー光線を
使用するものがあんなに小型化し、電池の電圧で駆動できる、と言うことに
まず目を疑ったし、当時のCDは,据置のコンポーネントタイプサイズで、
価格も10万円以上、一般人はまだまだレコードの時代で、オープンリールデッキの
ようなマニアが買うもの、という認識だったはず。
彼らは、カセットすら軽蔑してオープンデッキをつかうなど、
アンチ軽薄短小派というイメージだった(実際アナログオーディオは剛性や
慣性がものをいう)ので、ポータブル型のCDなんてまったく想像だにしていなかった。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 19:15:02 ID:jqANYJnp
聞いた事ないメーカーの安いウォークマンもどきみたいのもあったな
何が違うかというとウォークマンより分厚い、そして巻き戻しがついてない
巻き戻したい時はB面にひっくり返して早送りしてまたA面に戻すという
結構めんどくさい
728おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 20:44:54 ID:7mfpcWeq
>>727
アイワ製ウォークマンもどき持ってたな
可もなく不可もなしだったが名前で負けていた
ちなみに据置き型カセットデッキもアイワだったが
これ、カセットをトレイのようなものに乗せて
少し押すとトレイごと中に引っ込むという
変わったローディング方式だった

729おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 20:50:19 ID:EsBGqheL
自分は5、6年前まで再生専門のカセットテープ式ウォークマンを使ってた。
電車の中でテープ取り替えてたら、若者にびっくりされた・・・
普通はカセットテープ→MD→今風の小型音楽プレーヤーと移行したのかな。
MDを使わずに人生過してしまいました。便利だったんですか?
730おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:40:23 ID:Gp7wq1T8
>>729
MSXやPC−60/80/8801で庶民がCMT(データレコーダ)使ってた時代の
フロッピーみたいに夢のようなものだったさ!
残り容量さえ意識すれば、カセットやビデオで悩まされていた、
真ん中ヘンが要らないけど前後消さないように…
て気にしなくていい画期的なものだと思ってたよ。
CDRはあったかも知れないけど追記しか出来なかったし、
731おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:01 ID:0claahpv
携帯MDもってるけど、録音機能は壊れてる。
再生機能はまだ生きてると思う。
PCからアナログケーブルでつないで録音してたので
いつも微妙な気持ちだったなあ。
音質は問題なかったけどね。


携帯CDプレーヤーも生きてる。
コンポとか持ってないから、たまーにスピーカーから
聞きたいときに使ってる。

アナログケーブルと小型スピーカーのおかげで
ラジカセもコンポも買わずに済んでいる。
今はPCのおかげでTVも(ry
732おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:12 ID:jqANYJnp
MDはSDカードに駆逐された感があるが
カセットは結構現役
お年寄りの需要が大きいのだろうな
733おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:47:33 ID:PGaFlzJ2
今風の小型音楽プレーヤーって、どうやって録音して、どうやって聴くの?
それすらわからん。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:58:26 ID:0claahpv
>>733
ipodをはじめて触ったとき、それ思った。
薄っぺらい機械で、模様のようなものがボタンと気づくまで時間がかかった。
録音はUSBケーブルやmicroSD等を介し、PC等でmp3ファイルを転送する。
聴くときは、ipodのなかにもOSが入ってて、メニューが出るので選択して再生する。

他のプレーヤーも同じ感じ。
735おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:05:50 ID:/2MmNTAG
>>734
ううぅ・・・なに言ってんだかぜんぜんわがんねよぉ・・
736おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:14:49 ID:0claahpv
>>735
録音って書いたが、今はそもそも音楽聴くのに”録音”はしないんだな。
PCみたくファイル転送しちゃうわけ。

まあ量販店で実際に触ってみるのがいいかと。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:32:04 ID:S/ctg3pE
>>735
ミニコンポからUSBでつないでダイレクトにプレーヤーに録音出来るものもある。
これならPCがなくとも分かるし、わかりやすいんじゃないかな。

USBをAVケーブルと置き換えて考えればよろし。
738おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:36:02 ID:VEY3Oyw9
ここってやっぱりオサーンが多いんだなw
>>733>>735は何歳なんだ?
739おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 01:08:51 ID:T82fkLuF
>>737
前者方式(シニア向き)のは2つ持ってるがどちらも結局挫折した。
却ってiPodを買ったらPC使って一発で出来た。

だけど30GBなので分厚く重いので>>734ほどには重宝に思えない。
まあクラシックを入れるのは向いてるが。
740おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 14:23:45 ID:HPiCHgSz
これからほしい人は携帯でいいよ。
ヤフオクで安い白ロム手に入れて、プリペイド契約すればおk
741おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 14:34:53 ID:zF3xXqqF
自分はウォークマンの簡単そうなヤツを数年使ってるよ。
CDをPC経由で転送してる。
安いやつなので動画は少ししか入らないが、ウォークマンのサイトにあった
落語が数本入ってる。
バッテリーがいかれてきたようなので新作出る前に安売りされそうな
旧製品を買うか新しいのを買うか迷ってる。
思えば、テープ式ウォークマンは重かったなw
携帯型のはへたするとポケットの中で迷子になるほど小さい。
742おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 00:41:21 ID:Xu9YxZf2
>>728
カセット界ではアイワは好評判だったけどね。
だけどデッキの場合回転が遅いので他メーカーの機器で再生すると
ピッチがズレた。
74350代イケメン:2010/09/18(土) 17:57:53 ID:MFbra8pL
mp3とipodで何が違うの? 名前?
744おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:03:45 ID:YSEywJqP
女って昔とかわらずぴったり締め付け感があるパンティ好きだな
基本マゾなんだな
745おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:53:09 ID:03a6R0lC
>>744
何千人のデータから出た結果ですか?
あなたの奥様?
746おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:55:21 ID:7vwdNrNN
パンティって言葉が昭和くさいw
747おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:57:23 ID:9k/iqL2l
>>736
MDを使っていたときは
CDからMDへダビングと言うか録音をしていたが
今はそれすらしていない

そのうち録音っても死語になるのかな?
748おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:09:20 ID:ekeK8xHw
YMOが流行ったころ(80年代初頭)美容院に行く勇気はなかったので
床屋さんに行って「もみあげを短くしてください」と言ったら
「テクノカットでいいですか?」と訊かれ「あ、それでいいです^^;」
って答えた。

まだ自販機が精巧になってない時代に100円玉と5円玉が同じ大きさ
だと噂が立って100円玉の代わりに5円玉を入れてみたりした。
確かダメだったと思う。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:11:23 ID:ekeK8xHw
あ、80年代初頭というのは床屋さんに行った時の意味。
YMOが流行ったのは70年代末から80年代初期。
750おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 10:12:08 ID:wia+P/6K
リアルタイムでは覚えて無いのだけどようつべでスターボー見て腹を抱えて笑ってたんだが、
よくよく考えたら胸に希望を膨らませて芸能界に入ったうら若き女の子たちなわけで可哀相だよなあれは
テクノブームなんてものがなければなっちまわなくて済んだろうに
なっちまったからな
なっちまうまわなくていいのに
751おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:48:44 ID:2jVx8LFl
まあでも、あのインパクトのおかげで今でもTVの特集やらで結構、取り上げ
られてるわけだし、あの時代にデビューした数えきれない歌手の中、歌謡史に
その名前を刻めただけでも勝ち組なんじゃねw? >>スターボー
752おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 15:46:55 ID:cMO37HFk
>>750
なっちまうでトドメをささんでくれwwwww

ダウンタウンの番組で特集されてたのを観たけど
ゲスト一同「?」って感じだったな。

その放送で使われた紹介VTRの中でも
司会者:「どこから来たんですか?」
スターボー:「宇宙です」
司会者:「性別は?」
スターボー:「宇宙人なのでありません」
と、司会者が「?」状態でワロタ。
753おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:04:17 ID:wia+P/6K
名前は刻めたかも知れないけど30年近くたっても笑われてるってどうなんだろう?
母ちゃんから お母さんもこんな頃があったのよ フリフリのアイドル衣装の若き頃に母の写真見せられたら
スゲーじゃん って素直に言えるだろうけど
ハートブレイク太陽族のジャケ写を見せられたら俺多分困る
どういう対応するのがいいのか正解が見えない
あ、ああ そうなんだ・・
754おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:27:12 ID:cMO37HFk
>>753
聖子ちゃんカット・フリフリアイドル衣装の路線変更後を見せるべきだなwwwww

ふと思ったんだが、もしこれ今だったら「なっちまう」じゃなくて
「なっちなう」とかツイッターに書きまくってるのかな?
755おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 20:05:22 ID:NQvR5wfb
( ● ´ ー ` ● )なう
756おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 18:03:36 ID:JFAR05P0
スターボー、セイントフォー、少女隊
みんな今なにしてんだろ?
757おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 21:01:02 ID:EU4K/BMX
スターボー
レコードの売れ行きはともかく
インパクトと知名度は有ったのだから
あの路線を続けていけば……

つーか「レコードの売れ行き」と言う事自体、昭和の言葉だな
758おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 21:04:29 ID:+K9DwG6w
東北の田舎に親と帰省した時、敷地に置いてあるオジサンの古い車で
よく遊んでた。ナンバー無いし道路に出れないけど、オレの中高生時代は
練習もできたし楽しかった。

昭和〜平成の頃で8トラのデッキ付いてたけど、今ではもう味わえん。
759おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 21:24:40 ID:CP9SltIg
セイントフォーと小所帯もとい少女隊は覚えてるけど、スターボーというのがわからない。
ググってみるか。
760759:2010/09/20(月) 21:31:19 ID:CP9SltIg
調べるんじゃなかった…(´;ω;`)
761おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 22:22:56 ID:i3zPuO+e
>>759-760
お茶吹いたwwwww
762おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:31:25 ID:QIapaI5b
曲作ってるコンビは超豪華ですね… 絶句
763おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:54:19 ID:WkhC04JE
>>760
パフュームだってスターボーみたいなもんじゃん
764おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:02:41 ID:9hjBwte1
ローラ・ボーなら知っている。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:10:12 ID:lnxcc2x5
♪イチニチガキョウモヒーカルー
766おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 01:50:08 ID:GQ3azUV/
スターボーリング思い出した。
黒べえ元気かな
767おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:17:14 ID:8Gwlk1uJ
セイントフォーって無意味なことを過剰にやってて今見ると目頭が熱くなるのだが、
当時はスタート時がピーク、後は落ちるだけって感じで恵まれなかったな
768おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:25:01 ID:OD7iTQOH
セイントフォーはただただ痛々しかった
今風にいう「イタい」ってニュアンスじゃなく
可哀想で見ていられないって感じで
769おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:39:10 ID:8Gwlk1uJ
佐川急便系資金による越後獅子みたいだったもんなセイントフォー
770おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:45:53 ID:rKHXMK5X
書いてあることそのものも懐かしくて面白いんだが、
ここの住人の書き方は面白いなw お陰様でこのスレ見てて飽きないよ。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 02:53:12 ID:GQ3azUV/
越後獅子wwwww
772おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 07:41:08 ID:buGEbhcb
角兵衛(ry
773おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 08:40:33 ID:9+aIhgUj
大人にやらされている感が滲み出てると可哀相でみてらんない
774おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 13:13:47 ID:hMkCS8Im
凄い事やってるんだろうけど、表情が醒めてる。

まぁ当時の主流が小泉今日子的自意識過剰かおニャン子的天然では入り込める余地は無かったよなぁ…
775おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 13:16:06 ID:hMkCS8Im
>>761
夜ヒットの動画?

テクノなのに、ちゃんとビッグバンドのアレンジをやってるのが凄いよなw
776おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 13:33:26 ID:SLlB/0ne
濱田のり子なんて脱いでから名前を知った。
777おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 16:53:06 ID:GQ3azUV/
浅野ゆうこの「セクシーバスストップ」なんか今思えばいい歌だな。
当時は時代先取りしすぎた。
778おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 18:13:04 ID:xxJIdJFo
80年代アイドルは同世代の恋人感覚で接したが、もっとガキの頃だと
70年代の安西マリアの「ぎ〜らぎ〜ら太陽が〜」とか夏木まりの
絹の靴下みたいなエロエロ路線に恍惚の表情で見ていたなw
779おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:45:26 ID:GsuVMM3s
ドラクエ2にパフパフ屋がいて、
実はそのパフパフ娘がオカマで、
更に攻略本の挿絵では
主人公「くっそ〜 あれはシリコンだったのか・・・」
パフパフ娘「失礼ね、ホルモン注射よ!」
というやり取りが。
今では攻略本の挿絵の台詞が確実にアウトだな。
780おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:55:02 ID:uhEYWDpb
そんな細かいことまで書いてあったか
781おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 01:34:18 ID:nAe5r3QL
公式のじゃない攻略本にそんなのがあったような気がする。
裏技紹介文の見出しが「不感症の王女」だったりとか
ゲーム攻略本なのに子供が見る事を全く配慮してない本だった。
782おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 09:40:02 ID:xNglJcEI
友人がプレステ3で龍が如くシリーズをやってるのを見てたのだが

これは現代版のたけしの挑戦状だなって思った
後々まで伝説の糞ゲーと言われてるけど発想にスペックが追いつかなかっただけで25年くらい時代を先取りしてたんだな
783おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 16:21:20 ID:CXUoIuVe
パフパフか
亀仙人が言ってたなぁ

いい響きだなぁ
ぱふぱふ
784おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 16:49:49 ID:PyDEpOL2
シャービックだったかなぁ、製氷器で作るアイス風のもの。
あの、独特な味の虜だった子供時代。
作り方がハッキリ思い出せないんだけど、粉と牛乳混ぜて凍らすんだっけ?

友達はフルーチェ派が大多数だったけど、私はシャービック命だった。
785おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 20:53:02 ID:Wllon3BD
ハウスプリンとかゼリエースもな >>784
プリンについてた粉末カラメルシロップを出来る前にこっそり開けて舐めてたなw
フルーチェが出たころは俺も高学年か中学だし、んなガキっぽいもん食えるかって感じですた。
786おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:09:38 ID:H/tU7PoV
シャービックって牛乳と混ぜて製氷皿で凍らせただけのものじゃないの?
787おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:56:32 ID:uhEYWDpb
だがそれがいい
788おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 00:02:09 ID:X4d7/JxX
ゲームは、1ゲーム100円の奴しか知らない。
インベーダーゲームが出るまでは、どんなに勝っていても時間が来たらタイムオーバーで終わりだったな。
789おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 01:39:30 ID:eCegBzY/
木下優樹菜を見ててずっと
「昔こんな感じのタレントが居たよなぁ」
と思っていたが、さっきようやく思い出した
そうだ、岩城徳栄だ
790おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 02:18:42 ID:46ztY5OY
昔クラスの女子みんなが見てたらしい「夜のヒットパレード」とかいう番組を
CSで見た。
芳村マリの司会がやたら偉そうだし、それにペコペコする井上順がふがいなくて
イライラした。
みんな、昔こんなのを楽しく見てたのかよ…
791おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 04:08:34 ID:+3rKddPY
>>789頭痛が痛〜い!って言うCMに出てたな。
792おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 07:18:41 ID:reG0b+nO
井上順もそうだが高島忠夫とか長門裕之とか俳優さんが番組の司会をやってたよな
今芸人が重宝がられてるのがわかるわ、なんだかんだ言っても喋りの専門家だけあってあの人達より全然司会うまいもの
793おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 07:39:19 ID:qJa4yrlh
>>792
関口宏なんてすっかり司会業だからな。
大してうまくもないのに。
794おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:24:06 ID:zZ7a74G/
関口宏なんて、以前取り上げて大問題みたいに言っていたことも、きれいさっぱり忘れてしまっている感じのことがよくある。
あれで司会なんて出来るのかと思う。
795おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 15:47:10 ID:yyoxmd2y
それ位じゃないと、テレビ番組の司会なんて出来ないように思うけどなw
796おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 01:30:26 ID:eG7hW50x
一般人の茶髪ってあんまりいなかったけど(白髪染め除く)
原色のメッシュスプレーなんかは結構売ってた
797おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 17:47:12 ID:6ZL/WKC+
オハグロトンボを調べてたら「お歯黒」がでてきて、曾祖母ちゃんがお歯黒を
してたのを思い出した。
日本髪を結う時の習慣で、頭の天辺をそってるんだよって。
チビだった自分にはホラーだった。50代だけど、昔の年寄りはきっちりと
身づくろいをしていて、近寄りがたく、婿養子のおじさんは正座で食事をしていて
本家は違うと驚いた記憶が。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 18:58:49 ID:tfWacmVN
>>797
頭のてっぺん剃るつうと「さかやき」のこと?
昔、バアチャンが散髪屋さんに行くことを「さかやきに行ってきな」言うてたし。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 19:06:24 ID:EP/qNkFx
若くて髪の毛がいっぱい有りすぎて邪魔なときは真ん中を剃って調節し。
年をとると髪が少なくなるので剃るのはやめます、さらに年を取ると長年髪を引っ張って
結んでいたため剃らなくても真ん中あたりがスケスケになってきますので自分の抜け毛を
集めてコテで纏めた「ハゲアテ」を作成してスケスケ部分にあててから髪を結っていたようです。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:13:23 ID:jeEkma4p
職場でジジくさいことをいうと
「おとっつぁん、おかゆができましたよ」
と返すのがブーム。
801おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:24:00 ID:tfWacmVN
>>799
そーいや俺のバアチャン、頭のてっぺん髪が全然なかったよ。んで付け毛らしきものを
髪を結ってるときに付けてたな。もう死んじゃったから詳しくは
聴けやんけど・・。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:52:14 ID:aWtJvkWl
南海ホークスって水島新司しか応援してなかったよね、昔は。
803おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 22:03:49 ID:Xbc21GNh
大阪方面では、近鉄、阪急より潜在的ファンは多い球団だったんじゃないか?
804おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 22:53:35 ID:Nnp/nFiJ
>>800
「ゴホッゴホッ いつもすまんのう。ワシがこんな体じゃなければ・・・」
805おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:24:56 ID:zi1E50Wj
>>804
「おとっつぁん、それは言わない約束よ……」
806おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:53:23 ID:RC+Yz7p8
俺は昭和の終わりにリリースされたこの曲が好きだ。

「南海ファンやもん」
http://www.youtube.com/watch?v=n5LajoIbvFI

南海ホークスにはブルースがよく似合う。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:10:17 ID:gtZ/VTi7
茶髪だった頃にオッサンに
よく染まってるねえ、それオキシドール?って聞かれて吹いた事あったな
オキシドールだのコーラとかビールとか聞いた事はあったけども
ブリーチっていつ頃普及したんだろうか?
808おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:55:59 ID:RAkXiIOi
昭和のアホ中学生はオキシドール染めにぺったんこに潰した学生カバン
カバンに物入らないからサブバッグに物入れて持ち歩くという矛盾
809おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 15:00:20 ID:98BrcdKh
黒電話の受話器を置くところ、電話を切るところを指でガチャガチャ押してると
どこかへつながると言う都市伝説があった。
実際にやってみたら、10回目くらいで突然通話音になり怖くなってすぐ切った。
あれはどこへ繋がったんだろう?
810おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:28:43 ID:5zQPU8Ld
>>809
電話機のフックを素早くガチャガチャやると、パルス(ダイヤル式)の信号を送ることになる。
1回なら1をダイヤル、2回なら2をダイヤルって感じ。
10は0回だから、どこにもつながらないんだけど、
10回の中で例えば1・1・7って風にたまたま認識されて通話状態になったのかも知れない。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:58:04 ID:uEgc6yY0
4、5歳ごろ110番回して相手が出たので慌てて母親に代わってもらったことがある。
812おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:27:46 ID:98BrcdKh
>>810
ほー、そうなんだ!初めて知ったよ、ありがとう。

黒電話にレースのカバーついているお宅はなんとなくセレブな感じがしていた。
うちは何もかかっていなかった。
813おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 17:33:47 ID:98BrcdKh
ついでに。
今住んでいるところのそばにメイトーという会社がある。
街BBSで最近知ったんだけど、そこでかつて販売していたホームランバーアイスには
あたり棒があって、そのあたり攻略法があったそうな。
段ボール箱で仕入れたままアイスを陳列しているお店では、一番底にあたりがたまっていて、
最初の1本だけお金を出して買うと、夏休み中あたり棒でアイスが食べられたんだって。
ちなみに自分はそれには気がつかなかったけど、3人くらい友達と買ったとき、
全員あたりの時があった。
814おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 18:42:58 ID:ElZB/l/L
>>811
4、5歳ころ、駅の火災報知器のボタンを押してしまったことがあるw
構内中すごい音量でベルが鳴り響いて、大変な騒ぎになってしまったw
815おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 20:49:11 ID:vT2YrkUI
>>809
都市伝説つか、普通に刑事ドラマとかでよくあったシーンじゃんw
816おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:34:37 ID:qpnIV3T6
817おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:45:47 ID:WSeF/UU6
そういえば、昔おばけ電話・おばけダイヤルってのがあって
その番号にかけるとずーっと無音なんだけど通話を切ると
数秒後に折り返しでかかってきて、出るとまた無音、ってのが
あった。あれは何だったのか未だ解明出来ず。
818おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:57:28 ID:5zQPU8Ld
>>817
多分114だね。
今は通話中お調べサービスになってるけど、
昔は回線が繋がったかどうかのテストの番号だった。
折り返し電話が鳴るのは、回線繋がってますよーっていう合図。
819おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:00:22 ID:4B+w/Iqa
北の大将が決まったようだな。
大将というと「ひみつのアッコちゃん」に出てきた肥満児みたいな子を
思い出す。
あいつが出てくると、まぬけっぽいテーマソングが流れてた。
あれをBGMに正男が出てきたら絵になったのになw
820おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:37:52 ID:fiqcfYQN
>>818
おう、25年の謎が今ここに解決したwさんきゅー。
821おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 05:24:35 ID:DXAiRqYC
>>819
誰かがMAD作って投稿したりしてwww

そういや、ヒトラーの演説の映像に、綾小路きみまろの音声を当てたのは面白かった。
822おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 05:29:13 ID:mhehobBn
お化けは144だよ
114とは別物
823おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 05:32:20 ID:CbyifQZf
144(通称:お化け電話)って「絶縁試験は良好です」のアナウンスが流れるやつだよね?
824おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 05:36:01 ID:mhehobBn
>>823 うん。
昔は無言だったんだよ。
825おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:18:37 ID:2f9qOwHa
そういやリカちゃん電話ってまだあんのかな?
826おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 11:45:27 ID:87Z3xq9O
うわっw気になって検索したらあったよ>>825
http://licca.takaratomy.co.jp/telephone/

リカちゃんが最近起こった楽しい出来事をお話してくれるらしい。
はじまりは「もしもし、わたしリカよ」かなぁ。
827おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:19:59 ID:E3Z3ErRD
昔リカチャン電話にかけたらママが出て「今リカは他のお友達と電話中なの。
またかけてね」って言われたことあったわw
828おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:41:04 ID:87Z3xq9O
小学校の頃、夕方になると「5時おじさん」が出ると噂になった。
5時おじさんは、その時刻になると「何時だ?」と聞いてまわるという。
あの頃はなぜか怖かった。

学校の帰り道にへんなもの売ってるおじさんもいたね。
カブトの幼虫だったり、針金で作った変なもの(形が変わる)とか。
ひとつの学校で幾ら位売り上げあったのかな。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 17:07:11 ID:ztf2gI1t
>>828
神農さんですね。懐かしいなあ。>学校帰りの的屋
サクサク場所移動するから、返品も苦情も受け付けられないの。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:34:52 ID:k/z27PHW
今だったら誘拐で逮捕されてニュース速報+にスレが立つレベルの話だと思うが
小学生の頃、大人の友達がいた
いわゆるニート、当時で言うプータローだが引きこもりでは無いが20代半ばくらいで小学生と遊んでる人
子供には無い財力と車という機動力は魅力的だったし部屋には沢山の漫画と同世代の友達が持ってないパソコンゲームが沢山あった
パソコン自体が今より全然高かったし子供には夢のような場所、お母さんはジュースとお菓子出してくれるし、正にいたせり尽くせり
多分15歳くらいは年上なんだと思うが皆彼を君付けで呼んでいた
○○君スッゲー!どうやんの?超スッゲー!
こう大袈裟に驚いてみせると彼は
どうって事ねーよ、こんなのも出来ないのお前?しょーがねーな
こう上機嫌になって帰りしな要らなくなったファミコンのソフトをくれたりした
色々と世話になったけど何故か尊敬は出来なかった
ああいう大人にはなりたくないとは思った
あの人ももう50近いんだろうけど、ちゃんとした大人になれたんだろうか?
831おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:55:56 ID:E3Z3ErRD
>>830
今度みんなで同窓会やったらどうかなw
832おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:04:05 ID:k8cWUC+6
>>830
自分が子供の頃にもいたな。子供としか遊べない大人。
地主の息子と浪人生、大学生だったんだがいつも小学校低・中学年の
子供を引き連れてたな
いたずらしたりという事もなかったようだが、親や教師からそっと
彼らの家には遊びに行かないようにってお触れが回ってきたなー
833おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:47:13 ID:2f9qOwHa
ネットがあったら引き込もってたんだろうけど
ネットでしかいきがれ無いないのも子供相手にしかいきがれ無いのもどっちがマシとも言えないな
834おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:46:58 ID:JiEMUk1S
子供を手下にする大人は、まだ人間相手に出来るだけ凄いと思うよ。
なかなか生意気なガキを手なずけるのは難しいよ。
835おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:00:11 ID:k/z27PHW
彼は小泉今日子のファンで部屋にポスターが貼ってあったしレコードもよく聴いていた
今だになんてったってアイドルとか渚のハイカラ人形とか小泉今日子の昭和の頃の楽曲を車の中でラジオから耳にすると彼の部屋の場景が思い出される
親が白骨化した状態で発見
子供が年金を不正受給とか最近よく聞く話だから会おうとは思わないな
めんどくさい事に巻き込まれそうだ
836おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 01:04:57 ID:rZJx1GMj
>>834
昭和40年代50年代の話だからさ、子供がクソ生意気って言っても
今の子達と比べたらまだまだ可愛らしいもんだったんだよね、きっと。
837おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 02:00:58 ID:9UgYQowm
ハイカラ人形ワラタ
838おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 05:34:56 ID:fJcXsT5U
>>834
格下の人間としか関係を結べない人というのがおっての…
関わらぬが吉じゃぞい。
839おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 06:32:41 ID:CmA/eGFh
今の子たちの事は知らないが、あの頃の大人は簡単に手をあげるから大人にビビってたのは間違いない。
怒らないから言ってみろって言うから素直に言ったら次の瞬間 ガンッってゲンコツ
ワシントンの桜の木の逸話は・・・・
まあそれは俺に原因があったのだから仕方ないのかも知れないが
有無を言わさずビンタ喰らって後で冤罪である事が判明するとか理不尽極まりない
足を掴まれて2階の窓から逆さ吊りとか今なら間違いなく通報されるだろうな
840おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 07:16:33 ID:w6ZYJz8b
おまいは気がついていないかもしれないが、かなり過酷な子供時代を送ってるな。
841おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 07:36:02 ID:jx3lzkrO
口ごたえするな(バキッ)
子供のくせに生意気言うな(バキッ)
大人の話に首をつっこむな(バキッ)
死語になってきてる気がする。
842おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 07:50:31 ID:CmA/eGFh
んー 昭和基準でもやっぱそうなるか?

確かに23の時に家を出てから親父が死ぬまで実家に寄りつかんかった
843おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:21:21 ID:fJcXsT5U
…普通とは違う環境で育っていると、それが普通だと思ってしまうものですから。
844おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:41:49 ID:XjGZCfqy
>>831
多分死んでるよ
845おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 11:30:34 ID:9UgYQowm
>>841
大人「どうしてこうなったんだ?訳を言え」
子供「・・・が・・・で・・・」
大人「言い訳するな!!(バキッ)」
846おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:48:55 ID:qqGDnsTl
私は1964年生まれだがそんな酷い大人は周りにいなかったな

外で遊んでいて大声出すと「うるさい!」て窓開けて怒鳴る爺さんならいた
847おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:53:31 ID:iQSbpaWc
紅白帽とか黄色の通学帽のゴムってすごい伸びたよね。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 15:25:18 ID:o6RRLnoJ
>>847
汗がしみ込んでて、絶妙なしょっぱさなんだよねアレ
849おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 17:18:01 ID:3XelSiYJ
教師にビンタくらって鼓膜破れたという話は聞いたことがあるが、
それで教師が処分されたという話は聞いたことがなかった。
850おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:23:28 ID:/TAV0amP
あれは80年代半ばかな、公園の迷路を8mmカメラで撮っていたんだが、
小学生の女の子二人が近寄ってきて興味深げに見ているので
迷路を適当に走るように言ってみた。
けっこうシュールな映像が撮れた。
2人は北斗の拳の真似をして見せてくれたよ。(年代を想像してみて)

まあ女の子が寄ってくるのは想定内だったんだけどねw
怪しまれずに少女の映像を撮ったってわけさ。遠くで大人の女が見てた。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:22:59 ID:lRX0OfgH
金八先生とか熱中先生とかがドラマで出始めて何か、大人や先生って
子供から見て理解があって当然、ああいう先生がいい!とかさ、
何か大人の威厳がある意味崩れたと思う。まあ星一徹みたいな感じなんだろw?
昭和の大人とかおやじ像って・・
852おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:32:03 ID:fJcXsT5U
>>849
鼓膜が破れたどころか、片耳が全く聞こえなくなって、その後の就職や仕事にまで差し障った人がいるよ。
それでも謝らなくって済んだんだから、昔の教師はいい根性してまんなあ。
853おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:55:39 ID:m2vTZAGE
>>852
片耳の聞こえの悪い俺が通りますよ。

学校内の事故(事件ではない)と言う事で
学校が入ってる保険+先生方からのお見舞いで100万円近い金を貰ったそうだ。
で、教師は次の移動で教育委員会付けへ左遷
854おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:59:04 ID:CmA/eGFh
どうも日本人は極端から極端に走るな
詰め込みが良くなくてもゆとりが良いという話にはならないし
体罰が良くなくても学級崩壊が良いという話にはならないはずだが
中庸という選択肢がこの国には無いらしい
855おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:59:41 ID:3+ZITgzZ
校内暴力、不登校が話題になり始めた、昭和55年頃から、教師の側も「せいとの目線にあわせる」方針に変わったような気がした。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:23:06 ID:fJcXsT5U
>>854
アメリカとかでは、体罰が廃止された代わりに、外出娯楽禁止一週間、その間それを破るとまた一週間延長といった真綿で首を絞めるような
罰が用意されているそうな。
どうして日本では体罰に代わる罰則を用意せんのかと小一時間
857おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:45:20 ID:AtMMArqU
刑務所にある懲罰房の拘束具を付ければいい
ヤクザでも根をあげるらしいがあれは体罰ではない
858おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:29:30 ID:ZuM7aUkp
クワイエットライオットのジャケットのやつかw >拘束具(拘束衣)

♪カモ〜〜ン フィ〜ル ザ ノイズ・・

MTVジャパンにベストヒットUSA、懐かしす
859おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:07:03 ID:3TB3cpCx
精神病院の職員による暴力、いじめ、ザラにあった。当然のことだった。
860おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:20:40 ID:xoU98uXm
>>845
子供の時は気付かなかったんだけど、物事の経過を説明する事と言い訳は違うって事が今はわかる。
大人になっても、経過を話してるつもりで言い訳になってる人って意外にたくさんいて、そう言う人は職場でも「言い訳するな」って怒られてるよ。

子供の時は理不尽に怒られているように思えるけど、大人になって思い返してみれば、そう言う事もあるんじゃないのかなぁと思う。
861おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:04:03 ID:XzdgdIgh
言い訳に聞こえないような経過説明って難しいね。
862おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:54:26 ID:eutsQmBr
女子の間でスキャンティっていう下着が流行ってたw
おニャン子の歌にもそんなタイトルがあったな
863おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 06:42:02 ID:F6hsLPoH
象さんのスキャンティって井手らっきょがよく履いてたアレの事かな?
864おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 07:26:35 ID:3GtVM3IA
>>861
子供の乏しい語彙で、言い訳に聞こえない状況説明なんて至難の業だよ。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:18:04 ID:F6hsLPoH
説明と言い訳の境界線なんてさじ加減一つでどうにでもなるしな
基準があるわけでもなし、人によってもその時の気分でも変わる
866おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:31:29 ID:DANffcCh
いくら事実説明に徹しても、所詮受け取る側の人間性とか気分次第なので、どうにもならん
867おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:59:26 ID:xoU98uXm
受け取り側の問題もあるけど、明らかに言い訳の人もけっこういますよ。
ミスを受け入れられず、素直に謝れない人は特にそう傾向があるかも。

子供は仕方ないですよ。
大人に叱られて怒られて大人になっていくんだから。

とりあえず、スレ違いゴメンなさい。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:06:34 ID:ca7ebwgl
>>858
懐かしいな
ケヴィン・ダブロウももう死んじゃったんだよなあ
869おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:54:18 ID:0+JieUI6
昭和からずっと続いているマンガ「ガラスの仮面」の最新号の帯に、
速水社長がツイッターを始めたとあって笑った。
870おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:45:54 ID:9G/8qB46
みのもんたもしっかりDJしてたな、
「みのみのもんた、みのもんた」という掛け合いだった、
「オールジャパンポップ20」。

今みたいに腐ってしまうとは一体誰が予想した?

871おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:51:28 ID:Vwvw0sRD
珍プレー好プレーのナレーションは、みのもんたじゃないと…。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:19:55 ID:FAOPBz4z
中高と部活はあまりせず、代わりに小遣い稼ぎの目的で新聞配達やってたんだけど、
最近新聞少年って見ないね。だいたい専売所の従業員っぽい人ばっか。
冬の早朝とか夏の午後、もう地獄でしたわw 半泣きになりながら
配ってたな・・。
873おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 18:22:04 ID:/cGwLApi
あの家は子供まで働かせるほど困っている、というウワサが立ちかねなかったから。
874おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:04:25 ID:jZ/Sj9Hh
アルバイトは禁止だが
新聞配達だけは許されていたな
875おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:44:41 ID:pEM9OfKh
子ども会って苦手だった。
お菓子もらえる時しか行かなかった記憶が。どんなイベントあったのか知らない。
子ども会ってどんなことしてたの?
876おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:45:31 ID:JBrD3raC
子ども会。
餅つき大会とか、バザーとかかな。
クリスマスとかもあった。
プレゼント交換するんだよ。
つまらないけど、何か貰えたり食べられたりするから行っていたって感じ。
バザーは親が参加するものだし。

877おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:49:17 ID:Gjvqc54o
うちは山奥だったから子供会なんてしゃれたものは無かったなあ。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 12:43:18 ID:5w3aRDRg
子ども会・・・めんどくさかったなあ。
同級生のお父さんがやたらこういうことに張り切る人で、
毎年会長を引き受けては同じ校区のみならず他学区の子ども会との交流だってんで
スポーツ大会やら何とか会やらを勝手に企画して持って来てた。
当日に向けて毎日学校が終わってからも土日も練習、練習で集めたがるし
そのくせ出し物とか具体的な内容を決めたりするのは子ども達に丸投げ。
そのお父さんはそれで満足だったんだろうけど、子どもながらにうんざりだった思い出しかない。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 14:21:32 ID:pEM9OfKh
あー、なんとなく思い出してきた。
>スポーツ大会
学校の運動会以外に、子ども会主催のこういうのあった、確かに。
学校の運動会は、振り替え休日あってうれしかったけど、休みの日にやる子ども会は
確かにうんざりだったね。
あと、地域の公園の掃除とかもあった。私はサボっていたことが多かった。
幼馴染が6年になったとき、子供会会長とかいう役職がついてビックリした。
自分はサボってばかりなのに、なんか、「会長職」がうらやましかったw
880おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:15:23 ID:FszrTfdu
うちの子ども会はやたら上映会が多かった記憶がある。
会長さんの個人の映写機とフィルムがほとんどで
ノラクロとか赤胴鈴之助?だったかなぁ、
夢中になって見たっけ。
フィルムが熱で暖まったときの匂いが好きだった。

今思えば映画好きになった原点かもしれん。
881おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:05:07 ID:kaPokyj6
ん?
子供会って強制参加じゃなかった?
うちは強制参加だったので、「そういうモン」として受け入れていたが。
882おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:25:20 ID:dC2RyIQd
強制参加だったな。
運動音痴なので辛かったよ。
今でも「天国と地獄」とか「ギャロップ」聞くだけで気分悪くなるw
883おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 11:34:22 ID:UF5+hC+c
強制参加だったと思う。
でも、親がそんなに熱心じゃなかったし、共働きだったんで休日母親と一緒の時間が
子ども会より大事だったな。かぎっ子なんていう言葉が出たのはこの頃だっけな。
884おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 12:44:39 ID:hfvBrRmW
子供会はことつなんだけど町内がいくつか地区に分れてて、
強制とそうじゃないとこがあったな。うちの地区は強制じゃなかったけど、
一度行ってみたくてクリスマス会に参加したことがある。
300円までのプレゼント持参だったからきれいなノートを包んで持って行った。
うちの地区には同じクラスの子がいなかったから、
会でひとりぼっちになったらどうしようと思ったけど、
そんなことなかったし、違うクラスの子とも話すきっかけができてよかった。
885884:2010/10/06(水) 12:45:26 ID:hfvBrRmW
ごめんタイプミスしました。
一行目 ことつ× ひとつ○ です。
886おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:14:50 ID:gk+FreQW
Sケンと天大中小っていう遊びが流行っていた。
Sケンは校庭に足で大きくSの字書いて、その周りに4箇所島と呼ばれる○を書く。
子供を半分ずつに分けて、Sの丸い中をそれぞれ陣地とし、Sの隙間から出るときは、
ケンケン(片足飛び)、島のところと、それぞれの陣地は両足OK。相手の陣地の先端を踏めば、
踏んだほうが勝ち。ケンケンしている時は、お互い相手を倒すために手と手を組んで、
倒しあいっこする。倒れたら自分の陣地に戻ってやり直し。陣地内も壮絶な争いとなる。
天大中小は4人で遊ぶ。足で田の字を書き、相手の陣地にボールをワンバウンドで入れる。
誰のところに投げても良い。投げ返せないと、位が上がっていく仕組み。
でも、そう考えると、どういうルールで位が上がったのかは覚えていない。
小から天になれたっけな・・・とか。勝っても負けてもまた明日な子供時代は良かった。
887おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:45:09 ID:7LgS8+QF
中国残留孤児の肉親探しをよくNHKでやってた記憶があるなあ、今31歳だけど、
あれ何時からやらなくなったんだ?
888おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 20:49:37 ID:IgCVAPZX
>>887
今は孤児が赤ちゃんばっかりで、親の記憶がなかったり、親が死んでたりするからねい。
虎児詐欺も相次いだし。

そういや、戦隊物でも「超新星フラッシュマン」って言う、残留孤児ネタ物をやったっけ。
889おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:33:21 ID:txZA45Ff
夕食の時間に父親が帰ってきてる家庭が多かったな。
夜勤の人は午前中に帰ってきてた。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:57:23 ID:rnilbjGB
夜遅く帰ってくる父親は酔っ払っていて折り詰めをぶら下げていたりして。
891おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:02:56 ID:v1KEHd9l
今ほど”安全”について知識が普及してなくて、いろいろ手探りだった。
小学校の頃、ど田舎のわが市にもようやく学校鉄筋化の波がやって来て、敷地の一角に新校舎が建てられた。
春休み、児童会室や図書室などの引越しに借り出され、1日登校して作業に当った。
作業が一段落して新校舎を見て回ると、3F廊下に”非常口”と記された鉄扉がある。しかし、その向こうは、空中の筈だった。
丁度やって来た先生に「この扉の向こう何も無いですよね?」と聞いたら先生は、
「おお。普段はしまっていて、イザというときに消防のはしご車とかが、このドアから助けてくれるんだ。
非常ベルを鳴らすと鍵が外れてドアも開く筈だ。」と言いつつ、ノブを掴み鉄扉を開けるフリをした。
カチャッ。鉄扉は開いた。先生は慌てて閉めると、「(オレ)、この階での作業はもういいから、生徒は全員下の階に降りなさい!」
と言った。その後直ぐに生徒は全員帰宅となった。
翌日、学校の近くを通りかかると、消防車が止まって、件の鉄扉の下では、消防署員や先生達が、何やら話し込んでいた。
今から考えると、あの後一騒ぎ起きたんだろうなぁ。その後卒業まで、例の扉の前に重たい荷物が置かれて、”生徒は接近禁止”
の貼り紙が貼られていた。
892おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:34:44 ID:dS5e0qAN
>>890
つか、帰る前にショッカー怪人に殺されるとか・・。
893おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 19:26:12 ID:aB4iNMhy
子ども会って、母親が交代で役員やってやたらはりきってたな。
母親どうしライバル心があるらしく、ドッジボール大会のあとなんか
茶の間で他の同級生の母親の悪口とか延々されていやだった。
たまたま自分の母親が性格悪かっただけかも知れないが。
父兄チームで変化球投げる同級生母がいて、その人が特に気に入らない
みたいだった。
隣の席の真面目な男子だったのでリアクションに困った。
894おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 06:50:57 ID:rpn3xZ8z
お匙(さじ)、敷布、衣文掛けなんて語が家庭ではデフォで、
ヨソで通じなかったり、笑われた経験はありませんか?
895おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 08:27:58 ID:F8y0W9T8
天花粉(てんかふん)、湯上げ(ゆあげ)も、
よその家では通じなかった(´・ω・`)。
896おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:34:20 ID:AW/xqR91
厠、便所、帳面、白墨なんてのも使わなくなった
897おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 13:54:57 ID:FBx6xyCR
「匙」は個人的には今でも使うぞ。
あと、ズボンのことを「パンツ」などとか、昼飯のことを「ランチ」とか、
菓子のことを「スイーツ」とかは絶対に言わんな。
898おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:50:03 ID:wpBoRRvt
「匙」は計量では使うからなあ
「字引」は言わないよね
899おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:53:09 ID:ETk9EIxv
さじを投げるっていう言い方は今でもするね
900おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:08:42 ID:gSUDkj8J
ランチって食い物屋のランチメニューという意味でなら使う
901おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:12:54 ID:848uyTwH
チョッキとかトックリとかはどうだ
902おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:45:05 ID:FRa+evtf
背広と言ったら「背広って死語wスーツでしょ」と言い直された。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:58:42 ID:nqx9w+YF
コール天のズボンとかね
904おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 19:40:14 ID:ymNydWBs
アディダスのヤッケ 刺繍入りスカジャン グレーで肩のところが白いラインの
スタジャン それぞれ着こんホンダタクトとかパッソル、ガに股で乗ってたよね・・
905おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:35:28 ID:QqFsqDCy
そして主婦のお買い物は原付。毎週のように新発売されていたな。
906おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:59:50 ID:gSUDkj8J
2ストの頃の原チャリはアクセルだけでウィリーするくらい出だしの加速がよかった
色々と進歩してるのに原付きだけは退行してるよな
907おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:30:36 ID:5DOkbDdy
チョッキ、襟巻き、衣紋掛け。
衣紋掛けに関しては、実家にある木製ハンガーだと特に。



908おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:33:37 ID:N2zpnD/5
この前、アベックって言ったら「いつの時代ですか」って言われたよorz
909おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:00:16 ID:aSdO1+f7
上着のことを「上っ張り」
チャンチャンコのことを「ドテラ」
ステテコのことを「パッチ」
と言うのも言う
910おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 06:26:08 ID:GJCkfRr2
スケ番と言ったら職場の20代女子に笑われたなあ。
911おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 08:39:44 ID:FQr6Z/fQ
昭和50年代まで、関東では牛肉はぜいたく品で、家庭の食卓にはめったに上がらなかった。
けっこう大きくなるまで牛肉を食べたことがないという人も多いと思う。
そのため、牛肉は、すべて松阪の霜降り牛肉のようにイメージし、
牛肉100%と歌う凡カレーの破片のような肉やボソボソしたマクドナルドのハンバーガー、
吉野家の牛丼に夢を打ち砕かれた人も多いだろう。
マク○ナル○など、ぞぬやぬこ、むむず、ぬずみの肉を使っているのではないかと言うウワサまでたったほどだ。

しかし、関西では、、昔から肉といえば牛肉で、肉じゃがやカレーに入れる肉も牛だという。
関西では牛肉が安いのか、食べ物にお金を掛けるのか、それとも投入する肉の量が少ないのか。
モツやらグレードの低い肉を使っていたのか。

昭和50年ごろ、お使いに行っていたときの記憶で、豚バラ肉で100g100円くらいと記憶している。
町内に1軒はある規模の肉屋では豚肉しか置いておらず、牛肉は繁華街の高そうな店や
デパートの地下のようなところでしか扱っていなかったと思う。
鶏肉と卵も別の店だった。
912おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 12:30:32 ID:qwORqJXX
あの時代の肉へのあこがれは今とぜんぜん違うよね〜
今や魚のほうが高級。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 14:07:27 ID:7z66AZTZ
>>911
家によってはグレードの低い牛肉を使ったり量を減らしたりしますが、相対的に食べ物に
お金をかける傾向があります。
あと、和牛生産者も多いかな?

…ちなみに、肉じゃがは「和風ビーフシチュー」がそもそものはじめなので、絶対に牛肉
を使うというのが関西(特に、呉と舞鶴)のこだわりです。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:05:47 ID:rec3ImJe
999で鉄朗の食べてたビフテキが美味しそうに思えたなぁ
915おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 20:56:20 ID:tqSw9SW5
ビフテキ!
衣文掛け、帳面、白墨に並ぶ「昭和語」だなぁ!
916おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:57:01 ID:/2GnhtQt
>>894
丸い蛍光灯(管)のことを「サークライン」と言うのはどうだ?
917おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:42:42 ID:d83UgPYm
高速(長距離)じゃない一般路線バスに車掌さんが乗ってたのは、俺ん実家のとこで
昭和49年まで@和歌山 こんなこと覚えてる俺はヲタです。
918おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:45:06 ID:hnMjq+z+
>>911-915
米豪から牛肉の輸入が自由化されてなかった頃は
本当に牛肉が高級品だった・・・

同じころ、「洋モク」「洋酒」(これも<昭和語>かw)も高かったが
いつの間にか国産と同じ値段に落ち着いた。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:48:23 ID:jhdUIL34
洋モクとかシケモクとか、あるいは単に「モク」とかは言ってたなー。
「ヤニ」とか「ニコ」という言い方もしてた。
しかし、よくもまあ、あんなに身体に悪いモノをスパスパと吸ってたものだw
920おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 02:33:47 ID:4triN4mi
三宅裕二のドカーンクイズーーー!!
921おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 03:10:04 ID:ozoBE9JO
1ドル365円の頃、ジイチャンがハワイに行って、みやげが高い洋酒、生のパイン
メードインジャパンのフラダンス人形だった気がする。
洋酒は大事に応接間のサイドボードに飾ってあったなw
大人羽田から夜遅く帰ってきた。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 03:22:52 ID:Re4W+LqR
>>919
もともとは考えなしどもが
「俺は毒をこんなに摂取してもビクともしない強い肉体の男だ」
というのを見せ付けるうちに普及したものらしい>煙草
923おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:15:50 ID:V50cW1vW
1年じゃないんだから、360円だよね。
924おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 19:56:06 ID:3FSVwc3N
肉料理と言えば
すき焼、トンカツ、焼肉定食だったな

今みたいに細切れのお肉を自分で焼いて食べる。ってのは無かったし
トンカツもナイフとフォークで食べていた。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:13:31 ID:A8OICHep
レストランのサンプルにあった骨付きのトンカツやチキンカツの骨に=3みたいな
ナプキンみたいなのが付いているやつが食べたかった。
926おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 20:27:55 ID:gxfrlclD
チューリップ揚げがごちそうに思えたけど、自作すると安い事を大人になってから知った
927おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:01:57 ID:XtKDR1hV
tvkで巨人の星を放送してるんだが、部員が商店街をうさぎ跳びしてた。
いつからやらなくなったんだろう。
928おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 02:52:27 ID:vyJN43rp
平皿に盛られたご飯を、フォークの背に乗せて食う
・・・といった変なマナーがはびこったこともあったよなw

ああいうのはやっぱ、茶碗に箸が一番だと思うんだがw
929おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 09:20:31 ID:c708T43t
>>928
>ご飯を、フォークの背に乗せて食う・・・といった変なマナー

これは、西洋料理の豆の食べ方の応用だよ。
別に「変なマナー」じゃない。
930おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 09:47:48 ID:FwSK1iIA
>>929
豆の食べ方の話なんかしてないだろw
931おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 11:09:30 ID:U/j3XJ0L
>>923
>1年じゃないんだから、360円だよね。

自分は>>921じゃないんだが、365円の時代が長くあったような…
932おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 11:16:24 ID:XtKDR1hV
1ドル80円とか夢のようだな。
この前国際線乗った時、帰りの便で450ドル払えばビジネスにしてやるっていうから
調子に乗ってそうさせてもらったわ。
360円だったら無理。
おかげでいい物食べて爆睡できますた。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 11:38:57 ID:c708T43t
>>928
>>930
「フォークの背に乗せて食う」のは、本来、西洋料理に無いご飯の食べ方について、
豆の食べ方を“応用”したやり方だよ。
マナーの本読んでみな。なぜそうなったかも含めて掲載されてるよ。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 13:42:16 ID:FwSK1iIA
>>933
そんな事みんな知ってるしw
「ご飯をフォークの背に乗せて食べる」話してるんだけど。
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 16:43:28 ID:xn02kFR+
>>934
933は、「御飯をフォークの背にのせて食べる」話だと思うよ。
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 16:51:49 ID:c708T43t
>>935
その通り。
どのレスについて答えてるかを見れば、一目瞭然じゃないか(´・ω・`)。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:00 ID:NkZ2SbCx
豆って言ったの自分なのにw
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 20:59:28 ID:+vpgHVxJ
>>931
車のハンドルはいくら?ってなぞなぞがあったよね。
365じゃ割り切れん。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 21:19:35 ID:zuySiq/x
>>933
「応用力がない」とはこのことを言います。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:30:16 ID:vyJN43rp
俺は>>928=ご飯をフォークの背に乗せて食うマナーの話を出したものだが、
さっきから揉めてる奴らは少し落ち着いてくれ。
それほどアツくなるほどの話でもあるまい。
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:31:10 ID:vyJN43rp
しかし、元ネタが豆の食い方というのは正直知らんかった。
ただ、豆を食うにしても、えらく不安定な食い方ではあるな。
豆を食うにしても、せっかくフォークがあるんだから「突き刺して食う」のが
もっとも手っ取り早いように思うんだがw
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 22:44:22 ID:xn02kFR+
>>941
柔らかく煮たグリーンピースだからさ、
フォークで突き刺すには小さすぎるだろう。

一旦フォークの背で押しつぶしてまとめてフォークの背に盛り付けるのだと
高校のテーブルマナーの時間に習ったよ。
943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:05:15 ID:/sL+P2ni
なんで背に盛るのかわからん。腹の方が盛り易いだろうに。
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:09:20 ID:6uMZIxeE
背の方が潰しやすいからそのまま流れで
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/19(火) 23:20:21 ID:j+jLW9+b
>>921
ジョニ黒とかが珍重されてたな。あと定番はダンヒルの赤いパッケージの紙巻タバコ。
忘れてはならないのがポルノ雑誌。
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 12:18:50 ID:THl+OJ6Y
ジョニ黒でなぜかフリテン君を思い出した。
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 16:44:06 ID:q+aQOVf7
俺は花の応援団を思い出した
948おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 18:11:24 ID:IXLotzBq
テクニクスブランドついに消滅か( ´・ω・)
949おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 19:16:53 ID:xMSmckfO
昭和のオーディオマニア、のみならず、一般人でも卒倒しそうな使い方とはいえ(スクラッチプレイ)
DJ機器として生き永らえていたレコードプレーヤーSL-1200シリーズの生産終了ですね。

アカイ、サンスイ、ナカミチもいまはなし。
950おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 19:22:04 ID:OlTMfGxu
ステレオと言えばLP。
洋楽ハードロックが好きな俺はA面の一曲目でつかみOK、A面最後がライブで
定番。B面最初がHRのこれまたお手本なスピードチューン、ラストが壮大か
翳りのあるバラードで締め。
951おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:34:57 ID:u+JV6566
スプレーかけたり、盤面に触れないようにレコードの両端をおそるおそる持ったり…。
昭和のオーディオは「貴重品」扱いでいたね…。
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 21:55:09 ID:z8O7nwSr
オーレックス、ローディ、ダイヤトーン…昭和や20世紀のうちに消えているのに、
よく「平成22年」まで持ってくれたよ…。

テクニトーン、ビクトロンも今はなし。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:00:14 ID:hCJQa9df
小学校の時買って貰ったLPレコードは1枚3000円だった、
その時の父の給料って7万前後だったのを知ったのはもっとずーっと後の事w
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:24:10 ID:yo+AddEF
レコードは高かったねえ
だから、ウチではラジオばっかり聴いていたw
955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 23:30:15 ID:hCJQa9df
レンタルショップなんて無し、レコードなんて年1枚か2枚しか買ってもらえなくて
どんな曲なのか?好みの曲なのか?
試聴も出来ずに買ってそれしか聴かないから、レコードって宝物だった。
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 00:51:28 ID:PfFVSs/e
そこでエアチェックですよ
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 01:18:23 ID:RTt30S+E
永久保存版と思ってツメ折ったテープにまたセロテープ貼って上書き録音
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 04:02:06 ID:UJWHnSqM
>>957
俺はティッシュを小さく丸めて穴に詰めてたw
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 04:05:18 ID:7XBJ/4VD
レコードは高すぎて買えなかった。それとめんどうすぎた。
貸しレコードが出来てありがたかった。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 07:49:26 ID:VYA4P9Qd
最近、新聞の通販広告でレコードやテープを自作CDにできます!みたいな
マシンを売ってるんだけど、買った人います?
4万ぐらいで買おうと思えば帰るんだが・・・
昔の好きなDJのエアチェックテープとかきれいに保存できたらなあと
思ってるんだが。
アルバムもマイナー歌手のだと復刻しなかったり、してもすぐ絶版になってたり
して聴く機会がない物がある。
961おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 12:18:55 ID:egDk/ea/
割とメジャーな歌手のアルバムも、絶版になってしまっているのが多いね。
学生時代にさんざん聞いたよかったアルバムも今はもう聴けないのが多い。
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/21(木) 23:43:56 ID:yhRg8dCv
ぶっちゃけ、今さらワザワザ自分で保存してまで聴こうという気力が起こらないw
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 02:59:55 ID:TmXR7PlB
>>960
私は買いましたよ、カセットテープからCDに出来るソフトを、8000円位でした。
ただ編集は時間との戦いでした。
FM番組丸ごとのテープとかまた聞けて感激でした。
964おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 14:11:20 ID:AIshdg3i
>>960
俺も買った。
アナログレコードをデジタルに変換して
PCに取り込めるレコードプレーヤー。
おっしゃる通りCD化されないレコードが
結構あったから嬉しかった。
>>963の通り、変換時間=演奏時間だから
膨大な量の時間を掛ける覚悟が必要w
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 14:19:58 ID:ah5qe8Am
今でいうゴスロリ層のさきがけみたいなピンクハウスというブランドが流行っていた
店員はマヌカンと呼ばれて憧れ職業だった
ロゴが入っただけのTシャツが一万もしたな
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 14:40:26 ID:kUa2RRHD
そう言えばパンツやスカートは、みんなハイウエストなデザインが流行りだった気がする。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 14:42:01 ID:ns/ualnP
夜霧のハウスマヌカン
968おさかなくわえた名無しさん:2010/10/29(金) 01:22:57 ID:gLAs4vho
あの曲の歌詞ってかなり意味不明だよなw
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/30(土) 14:57:45 ID:psWwmR6h
坂口征二はバックドロップをせず、持ち上げても必ずアトミックドロップだったが、
一度アクシデント的にバックドロップしてしまったのを見た記憶がある。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 22:43:15 ID:j9XvvXSC
そういえば…昭和45年くらいだったか、底抜け脱線ゲームのプロレスラー特集
猪木とブッチャーがリング上に置いてある座布団を取り合うゲームをやっていたのだが
そのブッチャーの動きが猫のようにすばしっこくて猪木が苦笑していたのを思い出した
971おさかなくわえた名無しさん:2010/10/31(日) 23:18:26 ID:skdGOcfu
>>929
亀レスで悪いが、知り合いのドイツ人にその件で質問したことある。
変な食べ方だな、と笑ってたよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 08:46:29 ID:OdWLGJnQ
なんという蒸し返し
973おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 14:56:32 ID:FxHz61lb
昭和50年代に小学生だった
引っ込み思案で人見知りで今の時代だったらいじめられっこだと思う

あの頃にも意地悪な男子がいたけど「やめなよ!」って
止めてくれる女子の同級生がいたし、内気な自分にも
日が暮れるまで遊んだ友達がいた
ゴムだんが流行ってて今の自分からは信じられないような高さを軽々と飛んでたっけ

いじめっこも素直だったな
お婆ちゃんが学校にすっ飛んでいって怒ってくれたら
「ごめんな、お前のおばあちゃんこわいな」って謝ってくれて
それから全然いじめられなくなった

時代が良かったのか地域性なのか…
良い時期に小学生時代送れて幸せだったな
974おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 16:13:24 ID:gsyp68Ds
地域性だと思うよ
うちの田舎ならお婆ちゃんが怒った時点で、学校と近所の人から村八分にされる
975おさかなくわえた名無しさん:2010/11/01(月) 21:34:10 ID:Z2j80jbD
田舎だったせいか
誰かがいじめてたら、必ず別の誰かが「もうやめろよー」と言って周囲もそれに同調、
極端なイジメになる前に修正されてた。
976おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 15:48:25 ID:sCXWmf1l
お色気歌謡が全盛で、お茶の間で家族で見てたな。
結構きわどい歌詞もあったような。
でもこんなの初めて聴いたわ。インパクトすごい
http://www.youtube.com/watch?v=OYARUVNrodE&feature=related
977おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 15:54:03 ID:i8p/hHOq
>>976
もっと酷い歌もあるぞ
【だまされごっこ】http://www.youtube.com/watch?v=BUWVVKZ2g9c
978おさかなくわえた名無しさん:2010/11/03(水) 16:17:27 ID:fHr/VcVZ
昭和人:ホチキス
平成人:ステープラー
979おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 23:00:17 ID:dlUH9ZlW
>>978
mjd?
「ホチキスの玉」のこと今は何て呼べばいいの?
980おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 04:49:27 ID:Q3bVkCRj
ステープラーの針
981おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 14:32:38 ID:f495N6rP
ホチキスの「玉(弾)」ってのは初めて聞いた
982おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 16:25:33 ID:W8u2rOIl
ホチキスの針は今でも針なのかな。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 18:27:38 ID:xeuOwFzT
今のヒット商品には、針を使わないステープラーってのがあるのな
984おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 01:00:46 ID:tfK890ZR
針自体が懐かし商品になるのか
985おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 06:25:13 ID:VH8KNOs+
SMAPが40近いのにまだアイドルグループとして存続している。
986おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 10:44:30 ID:mf6eBxLf
そう考えるとSMAPってすごい気がする。
平成入ってからずっとSMAPの天下だものね。
その前の光ゲンジは結構あっと言う間に終わったかも。
987おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 20:29:26 ID:8g8tMFVQ
それを思えば、ダウンタウンや明石家さんまも
本来ならもっと若手がやってもいいはずの深夜枠の番組とか
まだやってるもんな
アイドル界もお笑い界も、こうして上がまだのさばっているから下が育たないのか
下が不甲斐ないから上がまだ頑張らざるを得ないのか
どうなんだろ
988おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 20:38:58 ID:6YuiAH4B
タモリなんかは「俺はお笑い界の蓋なんだ」という発言をしておる
俺らはまだまだ現役で若い連中の上に君臨して邪魔してやるぜっていう
989おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 20:46:38 ID:9BkWwBHU
日本のお笑いは層は厚いと思うよ
漫才やコントでもトークでも
様々なスタイル、タイプの芸人やタレントがいる
見てる分には理想的なピラミッドに思えるけど…

にしても10年後もダウンタウンの時代なんだろうか…
990おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 21:14:08 ID:AOxBbzVr
上がのさばっているから決まってるだろw
さんまやダウンタウン敵に回したら終わり 
下が頑張ってどうなるもんじゃない
ましてテレビ界が大氷河期で、ベテランも必死に生き残ろうとしてるんだから
若手はビクビクしながらやるしかないよ

今は磨けば光る若手はいっぱいいるんだろうけど
991おさかなくわえた名無しさん:2010/11/06(土) 21:37:58 ID:gX8ll8hf
新スレ建てようとしたけど、
>>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>>またの機会にどうぞ。。。
だとよ・・・。
頃合い見計らって誰か建ててね。
16までさようなら。

992おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 08:03:51 ID:yKzeH2JZ
昭和の暮らしを懐かしむスレ・16丁目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289084023/
993おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 08:33:32 ID:8WJS2ITq
埋めついでに。。。

黒電話は未だ現役で使っている人も少なからずいるが
黒電話だけど横に棒がついていて
電話をかけるときにグルグル回すタイプ
あれって使った事のある人少ないんだよね。
994おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 09:52:49 ID:nrWvOoFT
自動化(ダイヤル以前)んほ磁石式っていう、あれで発電して交換台にランプを漬けて、
発信しますよ、という合図を送るためのものだね。
995おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 10:14:55 ID:mbMkBtXk
>>988
タモリ消えればいいのに
996おさかなくわえた名無しさん:2010/11/07(日) 17:26:01 ID:CUPEt/12
日武会ってまだあるの?
997おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 17:01:23 ID:iq5ILVwb
保守
998おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 22:02:24 ID:HshELd2V
>>993
東京だと自動電話?の普及が早かったし
田舎だと電話が普及する頃には自動電話だし

戦前から電話を引いてある家(会社)でないと
使った事が無いかもね
999おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 23:09:36 ID:kDn+nWf8
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/11/08(月) 23:09:57 ID:kDn+nWf8
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \