1 :
おさかなくわえた名無しさん:
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:35:56 ID:UXgYl5Lh
テレビってホントいーもんですね
デレビってドーでもいーもんですね
意識して見るのはニュースと天気予報くらい
それもネットや携帯で見るほうが多い
テレビに繋いでた線なくしてから観てないなあ。
何かで(駅とか、親戚の家とか)観ることはあるけど、相変わらずってかんじだ。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 08:04:28 ID:xucXfDRq
テレビは2年位まともに見てない。ツマンネ…
最近ジム行くようになって、サウナはいると強制的にTVがついてる。
NHK固定なんだがつまらん……不快すぎる。
昨日の夜明けは面白いことになってたみたいで、朝のニュースだけでも見とけばよかったと少し後悔
ニュースがアホバカ番組の仲間入りして久しいが、今更何を??
この前夕方のニュース見てたら芸能情報やっててびっくり
ワイドショーの時間が移動しただけだね
それなら腹立つのがTBS夕方ニュース枠内の
「森田さんの天気予報」
わざわざ途中でCM入れて
「CM後は週間天気と芸能情報です」と。
もったいつけずに週間天気予報もさっさとやれ。
朝、飯食ってるときTVついてるので眺めるけど、ニュースでいちいちコメンテーターに一言言わせるのがウザイ。
なんでそんな奴の感想聞かなきゃいかんのかと。しかも言ってる事別段含蓄に富んでいるわけでもなし。
んなことに時間使うより、もっと報道すべきニュースがいろいろとあるだろう。
>>16 ないんじゃない?
調査報道はしてないし、自社に不利益なニュース切ったら。
最近ニュースやニュースショーみたいなの見なくなった
ネットあるからまぁいいか
>>17 まあな、ただ起きた事件を放送してるだけ
ジャーナリズムという言葉は日本では死語だな
見なくなって何年か経つけど、時々友達の家などでふとテレビを見ると
おおこのCMや番組まだやってんのか、この人まだ出てたのかとビックリする
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 18:25:39 ID:5TtwWa+f
最近、テレビ見なくなった。ドラマは好きなので、ネットで見て面白そうだったらdvd購入。
でも、CMなしなので、一気に見られて便利だ。
夏にTV壊れたけど、まだ買ってない。
なくてもあまり不自由じゃないのに驚いた。
どうしても見たいのは携帯で見てる。
そのうち買うとは思うけど、なくてもいいかなって感じ。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 18:40:54 ID:5TtwWa+f
正直、今見たいのが、近くの道路の積雪状況とかなんですよ。
でもそれはネットで見られるからいいかなって感じ。
ネットでいつも見ている場所を探して、あ、カメラ発見とかはしてますけど・・。
ちょうど去年の今頃から引越を気にテレビを全くと言っていいほど見なくなった
好きなスポーツは現地に観に行くかネットだし、ニュースもネットで十分
アニメは仕事があるからどうせリアルタイムで見れないし
だから周りの人のテレビの話題には全くついていけんw
ポニョすら知らない
鼠先輩も
あとはなんか仲間由紀江みたいに髪の長い男
>>23 鉄道の場合、最近は人身事故とかの状況は駅にいれば分かるね。
世の中本当にテレビが要らなくなってると思う。
人身事故の情報は2ちゃんに限る
停まった車内にカンヅメになった時があって、その時とても役に立った
前後の運行の列車に乗ってた人が駅員さんから聞いたもろもろの状況を逐一レスしてくれた
>>27 それは鉄道板?それとも交通情報? 今後のために教えてくれ。
正直言って交通情報板は今や荒らしの巣窟
>>27 確かに人身事故は2ちゃんが一番早いね。
あれで助かったことが何回かあるわ。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 11:26:52 ID:RLD2kfeH
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:27:05 ID:qLMf7W4C
今ってキー局でも草加のCMやってるんだってね
悲惨なことになってんなー
34 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:33:02 ID:7gNh47ny
テレビ見なくなって何年も経つけど、知りたくもない情報まで入ってきて不愉快な気持ちになって何が楽しかったのかと今更ながら思う。
話題なんて新聞と雑誌で事足りるしって会社の女の子に言ったらうわ〜って嫌な顔された(;´д`)
元厚生事務次官刺殺事件は、都合が悪いことから国民の関心を逸らす為のやらせの疑いがある。
犯人の動機が不自然。事件前に高級すっぽん料理店で女と会食をしていた。
料金の1万数千円はその女が払ったなどの情報がある。
動機を疑われた時の為にそれらいしき者を見付けて来てやらせたのだろうが、無理がある。
恐らく、報酬3000万円は動物保護機関に寄付するという約束だろう。
最近、国民に忘れてもらいたいような出来事がなかったか考えてみて欲しい。
もしやらせなら、公安犯罪組織が関与している疑いが濃厚だ。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 03:46:30 ID:qwr6GhoV
てれびなんてうんこ
>話題なんて新聞と雑誌で事足りる
そりゃ嫌な顔されるわw TV見る見ない以前の問題
だが言い方を変えるとどうだ?
「政治や経済・株価・為替そしてスポーツや芸術」
健闘を祈る!
芸術?
>>36 NHK
wwwwww
エビジョンイルにまんまと退職金の支払い決定しちゃってるじゃん
なんつーか、局関係者のモラルのなさっていうのはすげぇよwwwww
紅白歌合戦のメンバー見て
初めて「羞恥心」とやらが歌手であることを知った。
TV関係のスレでよくその名称は見たけどお笑いグループかと勘違い。
紅白歌合戦をやめたら南極越冬隊員の出番が減る
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:07:27 ID:Fd1/OYKG
面白さも効率性もネットの方が上だし
この調子だと10年後にはテレビ消えてる
10年持つかな
地上波デジタルで激減の予感
ネットを使えない高齢者・低所得者がテレビのメインユーザーになりつつあるのに地デジ一元化とかもうね・・・w
地デジ対応のチューナーを生活保護受けてる人たちは買えるの?
そんなに安くチューナーってできるもの?
アンテナだってUHF用のをもってなければ買わなければいけないよね
というわけでテレビ終了
テレビを見るのはアニオタくらいかな
>>47 アニオタだけど俺の家アニマックスも映らないしやってるアニメといえばサザエさんみたいな一般向けアニメとかポケモンみたいな子供向けアニメばっかりだから見ない
基本的にネットで調べて、見たくなったらDVDで見る
正直くだらないバラエティ見るぐらいなら糞アニメでもアニメの方がまだいいと思ってる
それにしてもテレビで取り上げられるアニメってジブリやらルパンやらDBみたいな本当に一般に浸透してるやつか70年代とかにやってた昔のアニメばっかりだな
マニアックなアニメで稀に取り上げられるのってエヴァぐらいな気がする(エヴァぐらいのレベルでも稀に扱われる程度)
たまに最近のアニメの話題が取り上げられたとしてもアニメ自体でなく「オタク」「秋葉原」「萌え」とかそんなのばっかりで、結局はオタをネタにしたいだけでアニメのイメージを悪くするだけ
だからアニオタはマスコミ嫌いな奴多いと思う
アニオタにも見捨てられたテレビはどこへ
タレントが内輪で盛り上がって楽しむ番組が増えたと思う。
見てるほうは、そんな話興味ねーよっていう。
もう5、6年見てないからアレだけど、今もそうなのかな?
アニオタはテレビ好きなのかと思ってた、わざわざ買わなくてもタダで放映してくれてるわけだし
>>52 ヲタだけど宮崎勤事件からTVとマスコミは大嫌いだな。
みのもんたって何人いるんだってくらいそこらじゅうにいるよな
人気がある理由がまったくわからないのだが、みのもんたのいいところをだれかあげてくれないか
>>47 タダで支給されるんじゃなかったっけ。
この国は、テレビを生活必需品と認定しているらしいので。
(災害とかあったとき情報が届かなくて困るんだとか)
ラジオでいいと思うのだけど。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:59:34 ID:JLLQ4qnC
ドンドン打ち切れ
地デジ元年がテレビ離れ元年になることは予想するに難くない
>>56 ただはないだろ
5千円くらいのを開発中という話があったような
だたというか、完全デジタル化断念じゃないかなあ
つまり貧乏人はアナログで見ろと?
>>59 でも6月ごろのニュースで、107万世帯に50億かけて無料配布するって
報じられてたよ。
8月には予算の内訳が出て、地デジ対策費600億のうち128億が
生活保護対策で、チューナーに加えてアンテナなども無料支給だって。
あれから「やっぱ金とります」ってニュース出た?
>>53 やっぱそうなのか、じゃあアニメとかは雑誌でチェックして見たいのはレンタルとかする感じ?
TVを見る、っていうバイトが出来そう
一週間、民放ゴールデンタイムの2〜3時間の特番を全て観て
内容の要約、感想、改善点をレポート。
仲間内の罰ゲーム、科料程度の軽犯罪者への刑罰に最適。
>>63 アニメチェックは2ch及び評価サイトなどでおk もう自分の好み分かってるし
後周りが自分が好きそうなのは勧めてくるな
視聴はネット配信、ストリーミング、レンタルなどで対処
出来がいいのや自分の琴線に触れたのはDVD購入
>一週間、民放ゴールデンタイムの2〜3時間の特番を全て観て
内容の要約、感想、改善点をレポート。
そんなんやるならアブグレイブ刑務所ののがまだいい
でも刑罰ならマンセーコメント書かせるのが良いんでない?w
それは冗談として
これだけ一般人のTV離れが進むと刑務所でのTV試聴自由化とか
義務教育で教育以外のTVを見せる時間を作るとか
TVを見る部活とか作られそう
ボランティアでTV見るとか、キャッチセールスにつかまってTV見させられるとか
スポンサーからの広告収入が減少しているのに、放送内容を向上させることしないばかりか
ますます下らなくなって来ている。
物凄い苦し紛れだな
TBSといい毎日新聞といい、毎日財閥は斜陽だね
最初につぶれるのはテロ朝だとおもってたけど
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 17:52:31 ID:6efOKGux
・ニューハーフタレント出し過ぎ。
・全体的に内容に興味がわかない。
・公共の電波を私物化した芸能人が自己満足。
・芸能人の贅沢三昧を庶民に見せつけたいが故の番組多過ぎ。
・芸人でも何でもどうせ俄かアイドルばっか。
・視聴者がスタジオに居ないからと好き放題言う馬鹿ども。
・創価学会による創価学会のための(以下略
・押し付けがましい。
・名実共に大したことない話題要員が多過ぎ。
・いちいち伸ばしたり、時間の無駄。
・どっちでもいいことを永遠と繰り返す。
・誰が笑えるんだこれで、というほどお笑いは幼稚園児・小学生向け。いい加減にしろ。
だからテレビは嫌い。
>>72 創価タレント出まくりなのに自公政権叩くというダブルスタンダード。
どの局も不動産収入がすごいらしいじゃん
結局、収入の道がある限り、今の体質は直らないのではあるまいか
パチ屋は広告宣伝費を惜しまないからなー。
印刷会社に勤務してるけど、パチ関係の受注は凄いよ。
新台のリーフレットだけで数百万枚とか刷るから。
1つ受注しただけで月の売り上げが倍になる勢い。
テレビ局もパチ屋を大切にするのはよく分かるよ。
実際のところ、税金はどうしてるんだろうね?
換金した分を費用にできるもんなのか?
ほんと、どうしてるんだろうね、税金
なんでテレビ局の不動産収入が多いの?
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:33:27 ID:46hIPB7U
最近、テレビついてるだけで疲れるようになった。
でも今日はクレヨンしんちゃん見て楽しかった。
iTunes持ってるならPodcastがおすすめ。
>>72 俺が思ってることがほとんど書いてあってワロタ
必要な情報はネットで手に入るしネットだけで十分だな
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:03:40 ID:otp74Azw
テレビが芸能人に占領されなければ、たぶんしょっちゅう見るよ。
低レベルなお笑い番組を平気で報道したり、芸能人にわざと偉大的価値を作るな。
あと5年以内に芸能事務所は廃止にしろ。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:09:28 ID:otp74Azw
テレビなんて芸能人の顔を売り飛ばす夢の無い道具。
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:15:03 ID:otp74Azw
せっかく楽しみにしてた世界の珍獣を見て勉強してるのに
芸能人がうるせーこといいながら騒いで邪魔されると
電源消したくなる。お前等がいると胃がムカムカする、消えろ。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:18:37 ID:otp74Azw
糞芸能人共とっとと逝け。日本のウイルスが。
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:25:21 ID:otp74Azw
朝にテレビつけりゃあ芸能人がでかい面してる。
昼にテレビつけりゃあ芸能人が馬鹿騒ぎしてる。
夜にテレビつけりゃあ芸能人が馬鹿騒ぎしてる。
日本は芸能人にどっぷり洗脳漬けされてるなー。
金は払ってないけど、NHKだけは面白い。
ドキュメンタリーとニュースだけは見る。
その他はみない・・つまんな過ぎる。
観てるなら金くらい払ってやれよ
受信料高いんだよ
勧告ドラマの放送、お笑い、歌謡ショーやめたら払ってやってもいい
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 23:54:58 ID:otp74Azw
テレビが低脳化したのは芸能人のせい。
芸能人が消えたらバラエティー、低レベルクイズ、糞ドラマ、イカレCMも一気に無くなる。
全レス芸能人絡みじゃねーか。どんだけ芸能人が嫌いなんだよw
嫌いなものはしょうがない
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:16:04 ID:MSk7iqkw
芸能人はヤクザ。日本に必要性0。芸能人はヤクザ。日本に必要性0。
芸能人はヤクザ。日本に必要性0。芸能人はヤクザ。日本に必要性0。
芸能人はヤクザ。日本に必要性0。芸能人はヤクザ。日本に必要性0。
芸能人はヤクザ。日本に必要性0。芸能人はヤクザ。日本に必要性0。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:19:51 ID:MSk7iqkw
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。消えろ。
97 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 16:56:17 ID:/chQLLeX
>>79 おそらく、放送設備用に取得した土地が余って活用させたいんだろう。
送信所など建設するのに広い土地も必要だし。その土地で中古車センターや住宅展示場やってるらしい。
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 17:06:39 ID:onufnq+c
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < すばらしい案あるアルな。早速「層化とミンス」を動かしてボロ儲けアル。
( `ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■国籍法改正が通ると認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性がある!
・小児性愛者が途上国の子供を「購入」して我が子として引き取ることが出来ます。
・実子として引き取られた子供は虐待が表面化しない限り逃げることは出来ません。
「実の親子」なので民事不介入の原則により警察は簡単には手を出せないのです。
・新潟少女監禁事件のようなことが容易に起こるでしょう。
・他にも臓器移植用に子供を販売するビジネスも出てくる可能性が高いです。
>>97 なるほどなー
たしかにTBSの住宅展示場とかあるね
中古車センターって有効活用できてるようには思えないんだが
>>70 TBSの昼ドラは子役ばっかり出て来て、まるで子役事務所のためにあるようなもんだったな。
ゲイの鵜飼がテレビをダメにした
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 19:28:41 ID:6PE2+ziM
地デジ50%も普及してないんだってな
ざまぁーって感じ(笑)
youtube見てるほうがはるかに楽しいです
たまたま見てしまったクチだけど島田伸輔(←あってる?)ってなんで芸能人の重鎮みたいになってんの?
全然面白くないし話の内容も酷すぎる、喋ってるのを見るだけで不快になる人物なのに大物扱いなのはなぜ?
これ一つだけでtvなんか見なくなってよかったと思える。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 23:50:49 ID:nkpI3Bky
>>102 ジャニーさんの事ですねw
>>105 多分そのほうが安上がりなんでは?
紳助ひとり据えとけば若手芸人や女の取り巻きとかロハでも出たいだろうし、
それどころか女は体まで差し出すって言うし
性倒錯者とかデブとかどうみても統失みたいな芸能人が増えたなあ
恥部暗部を公共に晒してまでウケを狙いたいんだろうか
そういう番組を提供しているスポンサー自体にも不信感が募る
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 12:06:04 ID:bVmpURZ0
いじめっ子リスト
邪神
赤い糸
七大魔王
イノセント・ラブ、流星の絆、おみやさん、
土曜ワイド劇場、月曜ゴールデン、金曜プレステージ、逢いたい
異界の魔王
世界仰天ニュース、水曜ミステリー9
兵士
ヘキサゴン2、ぴったんこカンカン、ドリームプレス社、セレブと貧乏太郎、アンビリーバボー、ロンドンハーツ、
オーマイガール、復活の日、悪魔の契約にサイン、スクラップ・ティーチャー、グータンヌーボ
>>97 新潟だとなんとか21とかいう局がものすごい資産もってるらしい。
通信事業とか塾経営(NSGだったか?)県内牛耳ってるつもりなんだろな。
テニーとかいうしけた名前の局は貧乏らしい。
既得権益っていつまで有効なんだ
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:12:46 ID:yPJ5dwTH
芸能人は何の役に立たないことを日本中に感染しまくる嘘つきゴミ野郎。
番組プロデューサーは庶民を馬鹿にさせるだけの犯罪組織。
なんか地デジTVがさっぱり普及してないらしく、もし移行が間に合わないと
デジアナ両方で送信することになって放送局の負担が増えるので、
金のない地方局を国が支援するとか言ってるんですが・・・
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 01:11:26 ID:dkPGyrme
本末転倒もいいところだな
大体誰だよ地デジとか言い出したのは
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:59:51 ID:z5LGjsO6
地デジ画質悪すぎ雨降ったら災害情報見れないワロスw
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 06:05:56 ID:Sfv2Nycm
恥デジ(笑)
テレビが壊れたから実家が地デジに買い替えたけど、あの高画質って全然ありがたくないんだよなw
そのうえ現行のアナログ放送には無かったデメリットもあるし
つまんない番組を高画質で見ても虚しさが倍になるだけ
はっきり言って無意味だわw
オレは今使ってるテレビが壊れるまでは買わない
もともとモニターにしか使ってないし
>>116 テレビの売れ行きが落ちたメーカー団体と広告料が取り難くなった放送業界の結託
視聴者の殆どは望んでいないんじゃないか?
アナログ地上波が一方的に打ち切られるから仕方なく乗り換えているだけで
画面右上の「アナログ」の文字が嫌味で実にむかつく
>>115 地方局なんぞ野垂れ死にすればいいのにね
地デジはチャンネルの切り替わりが遅すぎて話にならん。
ザッピング対策じゃね
>>121 >画面右上の「アナログ」の文字が嫌味で実にむかつく
やり口が昔から変わっとらん。
昔はその文字が「カラー」だった。
うーん・・・
俺はスポーツ中継しか興味無いので
BSCSは重宝してます。
地上波に蔓延してるアイドル・芸人・ミュージシャン・・・
顔と名前が全く一致しないw
>画面右上の「アナログ」の文字が嫌味で実にむかつく
来年から3ヶ月ごとに字幕変わって文字も次第に巨大化。
2009冬 →「TV買い替えはお早めに」
2009春 →「デジタルで快適TV生活」
2009夏 →「まだ間に合うデジタル化」
2009秋 →「貴方の周囲は皆デジタル」
2009冬 →「まだ貴方はアナログ? 」
2010春 →「いい加減に観念してデジタルに換えたら?」
2010夏 →「早く新しいTV買え! ボケ!ドアホ!」
の画面一杯の大文字と残り日数カウントダウン。
>>121 >画面右上の「アナログ」の文字が嫌味で実にむかつく
これNHKでやれるとかなりむかつく。
ウチは難視聴地域だから地デジ対応テレビやレコーダが
あるのに地デジ映らない。受信料払うのやめようかな。
同じような事しかやらないテレビと同じような感想しか言えないテレビ依存症
へー、今は「アナログ」なんて出てるのか・・・
ゴルフの石川遼くんはテレビは見ないしゲームもしないし20時には寝るって今週の週刊文春に書いてあった。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 22:58:11 ID:CDA2rgCd
>>132 それはそれで人生楽しいのか疑問だけどな
あとネットに触れてないのはそういう事なのか?w
>>132 それを是非ワイドショーに生出演の際大きな声で言って欲しいもんだ
昨日のアンビリーバボー
キムチことニダー人が出てきました。
よってチョンビリと呼びます。
あと昨日のうたばんはうよばんでした。
>>132 俺のおやじみたいだ
おやじもゴルフがうまくなるといいのだが
ぜひ一億稼いでほしい
テレビを見なくなったら一日の時間にすごく余裕が出てきた
もうじっとテレビを見るのは無理だ
BGM代わりでしかない
139 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 00:37:50 ID:4qjYcoeR
すでにBGMとしても使っていませんが・・・・
>>140 確かにBGMにもなれない。
なんであんなに耳障りなんだろうね。
何か仕掛けでもあるんかな?
ドラマ見てても地デジだとはっきり見えすぎてなんか冷める
こいつ肌汚えwwwって思う
そのうち生中継を廃止して、肌の補正してから放送するかも。
というか人ではなくて、3Dモデルのバーチャル芸能人が出てくるかも。
声は声優やアナウンサーを使わず、初音ミクみたいに合成できそうだし。
テレビの将来に夢が膨らむ。
確かにデジタルになって見苦しい人増えたよね
来年から大学行って1人暮らしするからやっとテレビの無い生活が出来る
今は家族が食事中とか必ずテレビつけるし耳障りで仕方ない
高校でも周りがテレビで盛り上がってる奴ばっかりだから「俺の感覚がおかしいのか?」と思ったけどやっぱりつまらんと思ってる人も多いのか
自分よりずっと上の大学狙ってる奴が低レベルなお笑いで爆笑してたりするんだけど、何故賢いはずなのにあの低レベルな内容で笑えるのか理解できない・・・
逆に知り合いのFラン大に公募推薦で受かるかどうかのレベルの奴でも「テレビとかくだらねぇwww」とか言ってたりする
頭の良し悪しと笑いのレベルは違うからなぁ。
テレビ見る=頭悪いってわけでもないし、テレビ見ない=頭良いってわけでもない。
(小学生が「テレビを見ると頭が悪くなる」って言われてるのは自主勉強時間が減るってだけ)1
>>146 まだ厨2病が治りきっていない感じがする
人によって厨2病は一生つきあう病気だからな
>>148 リアル中2の時にネット始めて嫌韓になって以来中2だった
今も自覚はあるけど治ってない
ネトウヨだし好きなアニメも某中二御用達アニメ(信者多数、他アニメを見下すことが多い)だからな・・・
一時期中2治さないとなぁと思ったけど、それだと心のより所がなくなるからこれでいいと思ってる
まぁつまらないものはつまらないしね
>>151 そうそう
なんか余計な理屈抜きにして、それに尽きるよ
自分がTVつまらないと感じるのは別に普通だし問題ないと思うけど、
人がそれを楽しんでいることに対してあれこれ言うのはなんだかなぁ
>>139 j-waveに日本ユニセフ協会orz
(CMじゃなく職員出演)
せっかくTVから避難してるのに
つまらないって言ってるだけの人を厨ニ病呼ばわりするヤツもいるしな
誰が厨なのか分からなくなってきた
結論 テレビつまんね
つまんないものに税金で補助とか、政府は馬鹿の集団かね?
つまんないけどテレビ自体は無くなったら困るだろ
いや困らんけど?
>>160 「テレビ自体」って機械のことを言ってるのでは?
プレステとかで遊ぶ為に必要って意味だと思った
>>161 だけど、デムパ受信機能がなかったらモニタって言う気がする
>>161 テレビも要らないけど、ゲームも要らない。
元ゲーマーだけど、やらなきゃよかったと思う。
金と時間をかけてもリターンは何もなかった。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 02:06:04 ID:La1BBVQO
ゲームとテレビはほんと時間の無駄だね
4年はまともに観てない。
電器屋行った時に見るとCMの凄さに驚く。昼間にパチンコ台のCMが流れてるのにも驚いた。
視聴者の興味を惹くテーマはよかったが、中身を紐解くときに大量のタレントを吹っ掛けて
番組が進行する形が受け入れられなくなった。
会社でモニターとにらめっこだから
家に帰ってまでテレビ見たくない
しかし2chだけはなぜかやっている
麻薬?
168 :
キティ:2008/12/08(月) 17:16:10 ID:aOXAHsK+
>>92>>95 やらせ、迷惑取材、などテレビを取り巻く非難。
わからんでもないが、テレビはタダってこと忘れちゃいませんかい?
タダにいったい何を求めてるのだ?
ちゃんとした情報が欲しければ、金を出せ!
うそのない娯楽が欲しければ映画や読書など自腹を切れ。
金のない貧乏人ほどテレビに文句をつける。
テレビは金を出す企業のためのもの。
そんな当たり前のことがなぜわからない。
てめーらは一銭も金払わず、テレビを見させていただいている立場だってことをすっかり忘れてる。
タダで情報もらえるって考えること自体、貧乏人の証拠だな。
貧乏庶民が公平な情報、知る権利などとわかったようなことを抜かすな。( ^∀^)ゲラゲラ
| /| /| ./| ,イ ./ l /l ト,.|
>>164の・・・
|_≦三三≧x'| / :| / ! ./ ,∠二l |. || ■ ■ ■ ■ ■
|.,≧厂 `>〒寸k j / }/,z≦三≧ |. | リ ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■
/ヘ { /{ 〉マム / ,≦シ、 }仄 .j. ./ ■ ■ ■ ■ ■■
. V八 {l \/ : :}八 / ,イ /: :} ノ :| /| / ■ ■ ■ ■ ■
V \ V: : : : : :リ \ ./ .トイ: :/ ノ/ .}/ ■ ■ ■ ■ ■
' ,  ̄ ̄ ̄ └‐┴' { ∧ ■ ■■■■■ ■ ■
V \ヽ\ヽ\ ヽ \ヽ\ | \. ■ ■ ■ ■ ■ ■
\ , イ▽` ‐- __ 人 \ ■■ ■■ ■ ■ ■■
:∧ ∨ ∨ / ハ
::::∧ ヘ, / , イハ | アンタ本当にマジでウザイ!
::::::∧. ミ≧ 、 ,∠, イ: : : : :.', | マジで千億回ぐらい死ね!!
::::::::::} 了`>ァ-‐ ´ } : : : : : : : : ', | そしてもう生き返ってくんな!!
:::::::/ | ∨/\ / : : : : : : : : : } |
:::::/ レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : / .|
::/ / / V∧/: : : : : : : : : : / /
>>164 つどうぶつの森
つキングダムハーツ
つMOTHER1・2
これらをやって改心しないなら、一度ラヴォスに突進して「口に犬肉ねじこんで顔をオメガ便器に突っ込んで
腸に無理矢理糞溜めて切り取ってソーセージ状にされて脳を摘出されて
残った身体はラーメンのダシ&ミートパイの刑」に処されて来い!!
わたしはそういう風にゲーム見下す奴が一番大嫌いだ。
これが最後の警告だ・・・。
さっき道歩いてたら
>>164がキモい顔して男に近寄ってきたら男はキレて>164をボコボコにしたら
>164は鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んで、
さらに男は
>>164の口に犬肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたで男は>164の顔をオメガ便器に突っ込んだら
>164は鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて男は>164に対して超絶に笑ってとどめにしねバーカとか罵声あびせたw
>164悲惨www
|||________||\
|||________|| \
||| /| \
||| / . ||| \
||| / .||| \
||| / .||| \
||| / .||| \
||| / .||| \
||| / ||| \
|||/ ||| \
||| ||| \
||| ||| \
||| ||| ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||________||| ( ゚ー゚)< >164よ、何か遺言は無いか?
| | ∧_∧、 .| | っっ \___________
| |――( ;´∀`)――.|〜| |
|_|________| U U
| /| /| ./| ,イ ./ l /l ト,.|
ttp://wannabe.fam.cx/service/2ch_235/read.cgi?kankon/1207152035/765の・・・
|_≦三三≧x'| / :| / ! ./ ,∠二l |. || ■ ■ ■ ■ ■
|.,≧厂 `>〒寸k j / }/,z≦三≧ |. | リ ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■
/ヘ { /{ 〉マム / ,≦シ、 }仄 .j. ./ ■ ■ ■ ■ ■■
. V八 {l \/ : :}八 / ,イ /: :} ノ :| /| / ■ ■ ■ ■ ■
V \ V: : : : : :リ \ ./ .トイ: :/ ノ/ .}/ ■ ■ ■ ■ ■
' ,  ̄ ̄ ̄ └‐┴' { ∧ ■ ■■■■■ ■ ■
V \ヽ\ヽ\ ヽ \ヽ\ | \. ■ ■ ■ ■ ■ ■
\ , イ▽` ‐- __ 人 \ ■■ ■■ ■ ■ ■■
:∧ ∨ ∨ / ハ
::::∧ ヘ, / , イハ | アンタ本当にマジでウザイ!
::::::∧. ミ≧ 、 ,∠, イ: : : : :.', | マジで千億回ぐらい死ね!!
::::::::::} 了`>ァ-‐ ´ } : : : : : : : : ', | そしてもう生き返ってくんな!!
:::::::/ | ∨/\ / : : : : : : : : : } |
:::::/ レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : / .|
::/ / / V∧/: : : : : : : : : : / /
以上、テレビヲタとゲーヲタの発狂荒らしでした
>>143 糞バラエティ番組の会場リアクション「へえー」「ふーん」
って奴。デジタルサンプリング音声のがかなりあるヨ。
編集の時「へえー」ボタン押してお終いなんだろうなあ。
BGM代わりにつけてると、あまりに気持ち悪いので消してしまうけど。
|||________||\
|||________|| \
||| /| \
||| / . ||| \
||| / .||| \
||| / .||| \
||| / .||| \
||| / .||| \
||| / ||| \
|||/ ||| \
||| ||| \
||| ||| \
||| ||| ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||________||| ( ゚ー゚)<
ttp://wannabe.fam.cx/service/2ch_235/read.cgi?kankon/1207152035/765よ、何か遺言は無いか?
| | ∧_∧、 .| | っっ \___________
| |――( ;´∀`)――.|〜| |
|_|________| U U
全ての人とは言わないが、ネットの掲示板に集まる多くは
「他者、物、地域を攻撃・否定し、自分の存在を確かめる連中の集まり」だと私は強く確信した。
悪の空気が伝染するのが嫌なので、私がネット掲示板にアクセスする事はまずないので、
どういったやり取りがなされているのか知らなかったが、ニュースで見たやり取りは
異常としか言いようがない。
イギリスの心理学者の実験で「匿名性は人の攻撃性を増幅させる。」と結果が出ている。
対人だけでなく、自身の不満も自分の字でノートに吐き出した場合は、後で見直して
自分の心の揺れを冷静に見つめる事ができるが、キーボートでバーチャル空間に吐き出した
場合はそれが出来ない。
確信を持って書くが、インターネットで情緒面は育たない、絶対に。
早急に法での規制を求めるが、こういった時に必ず出るのが「個人の表現の自由の侵害」
を訴える馬鹿!
この手の連中は自由と勝手をはきちがえているのだから話にならない。
誤解されないように書くが、私はネットを無くせと言っているのではない、今の無法地帯を
規制する事を望んでいる。
システムや規則を作る時は人間性善説よりも人間性悪説に沿ってやる方が後々上手く行く事
が多いので、一刻も早いネットの規制を望む。
情緒面を育てるのは、ネットでなく本を読み、多くの人と生身のコミュニュケーション
しかない。
やらせ、でっちあげ、見苦しい言い争いに煽り合い、足の引っ張り合い
似たような内容ならまだ2chを見ているほうがほのぼのするw
幼稚なスレしかいかないのであれば、そうであろうな。
>>170 ぶつ森>ただの暇つぶしゲーじゃん
キングダムハーツ>鼠のオナニーに何があるの?
対戦ツールとしてももっと優れたゲームは腐るほどある
MOTHER>名作だとは思うけどリアルタイムでやってないガキが何を言うかと。
あの手のはあの時代だったから輝くものだ。
181 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 07:32:50 ID:dRo+8su6
テレビを消して、その静けさがたまらん。
わかる。テレビの雑音がない部屋は落ち着くし集中できる。
正確にはテレビを見なくなったワケじゃないんだけど、CSに加入した。
民放はまったく見なくなった。
金額的なことで悩んでたけど、もっと早く加入しとけば良かったと思うスポ観戦好きの自分。
>>176 >対人だけでなく、自身の不満も自分の字でノートに吐き出した場合は、後で見直して
自分の心の揺れを冷静に見つめる事ができるが、
>キーボートでバーチャル空間に吐き出した
場合はそれが出来ない。
俺はいつも自分のレスを後から見返して悦に入ってるけどねw
>>181 ほんっっっっとに静かだよなw 相原コージだったかのネタで
パーティーの後、死にたくなる、っていうのを思い出したw
>>186 いや、寧ろ無理やり参加させられるパーティー本番中のが死にたくなる
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:31:51 ID:HbyU0K8n
テレビねえ
天気予報すらはずすしいらんね
天気予報こそネットだなw
テレビなんか滅多にみないんだけど、年末だけは面白い特番やるよね。
正月は退屈極まりないから録画したいんだけど
まだ店とかにビデオテープって売ってますかね?
小さい頃からずっと飽きもせずテレビを見てたのに
20歳くらいを境に急激にテレビ見なくなったなぁ。
大人になったからテレビを見なくなったのか
テレビがくだらなくなったから見なくなったのかどっちなんだろう。
大人になったからテレビなんて下らないと感じるようになったに一票
テレビは物珍しさで普及したんじゃないかなぁ
人間の欲望であるエロから発展した動画は
いまやネットで事足りるからなぁ
大学時代がもっともテレビを見たかな
しかし、テレビって見続けると疲れるし、イライラして来るんだよな
つまらないとか、内容がおかしいとかじゃなく、何かいらつかせるものがあった
今はテレビを見なくなって割と快適
>>193 1953年当時は確かに凄いメディアだったと思う。
それ以前の1940年の東京五輪(戦争のため返上、辞退)で、
三越デパートに受像器を設置して生中継する計画もあったらしい。
俺も幼少の頃(ウン十年前)、こたつの中に超小型テレビがある夢を見た。
そういう夢のような話は今はないなあ。
地デジの高画質で映るのが、みのもんたやフランケンたけしじゃね。
しかも税金大量投入して在日生保家庭にタダで地デジ配るとかもうアホかと
197 :
195:2008/12/11(木) 00:35:09 ID:mFvhDIEX
去年、PC用のワンセグチューナーを買ったんだけれど、
やっぱし地上波テレビはこれくらいのサイズと画質・音質で見るのが一番だね。
幼少の頃のこたつテレビの夢が蘇ってなんかイイよ。
ワールドカップの本戦とかは、でかいテレビで見るけど…
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 01:57:44 ID:EIEECNqu
どうせならテレビよりか利便性も効率もいいネットを支援すれば良いのに
ネットでの批判は政治家にも都合が悪かろ
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:26:16 ID:QBMKv1z6
201 :
195:2008/12/11(木) 02:32:28 ID:mFvhDIEX
今も、ワンセグチューナーをマジックリンで
ピッカピカに磨いてPCに差し込んだ。青いLEDランプがとても綺麗。
テレビの方は、民放のテレショップと、NHKのロボコンしかやってないので、
すぐに切ったけど、俺のワンセグチューナーは絶好調だ。
CS契約したほうが楽しそう
番組選べるし
エロはPCでOK
203 :
195:2008/12/11(木) 15:26:05 ID:l6UGfJen
>>202 ワンセグをなめちゃいけない。
放送も、普通のやつより5〜6秒遅れるし、
じゃあ、朝の放送の時刻表示は?って注意して見ていたら、
「6:03」から「6:04」へ、オーバーラップで
ゆっくり切り替わった。凄い最新テクノロジーだ。
画質や、秒当たりのフレーム数もラフだから、
みのもんたのドアップもそんなに気にならないし。すごいよ。
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:54:39 ID:OW4Cd2dp
205 :
195:2008/12/11(木) 19:56:14 ID:oeFoK9JL
しかし、TOKYO MXが受信出来ないのはむかつくなあ。
東京23区の境界から3キロしか離れてないっつうのに。
チューナーを買った時は一瞬見れたんだが。昔のアニメとか。プロレスとか。
糞マンションの影響か?
MXが見られないのはつまらないね。
最近はテレ東とMXばかり。
ニュースが一番不快だから全く見なくなった。
夕方のニュースって
はじめの15分くらいでニュース読んで、コメンテーターとごちゃごちゃ話して
そのあとは番組時間の約半分を使って大食いの店とか、築地のマグロがどうとかよくやってたけど
今も変わらずそんな感じ?
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 09:48:56 ID:PFrpWmB6
>>207 ニュースに限らず今のTVを的確に捉えたレスだな
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 09:51:52 ID:VQt1lKcM
【政治】小沢民主党代表「我々が多数を形成すれば、(永住外国人選挙権付与の)懸案を着実に処理」 民団、民主・公明支援へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229042383/ 在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主
、公明両党候補を支援することになった。民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位
置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。
民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を
確認。「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解い
ただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。
小沢氏は2月、韓国で就任直前の李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談し選挙権付
与への積極姿勢を表明。党の諮問委員会も「付与すべきだ」とする答申を出した。民団
側はこうした経緯をふまえ、鄭進団長らが9月、民主党本部に小沢氏を訪ねて支援の意
向を伝えていた。
民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた
有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が見込まれる」(小沢氏側近議員)
と期待している。
民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破
する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。
■ソース(朝日新聞)(松田京平)
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200812110336.html
コピペは勘弁してよ。
>>209 俺も国語が5段階の2で作文が大苦手だったけど、
書きたい事を素直に書けばいいと思うよ。
いつまでもコピペではカッコ悪いんじゃないか?
>>1-1000 これが俺様の最終結論だ!!!!!!!!!!!!
【テレビ局名】殺人教育テレビ(テロ朝)
【番組】おみやさん&小児救命
【理由】ライフライフ&恋空&赤い糸のキャラクター全部がまともに思えてしまうくらいの、DQN、キチガイ、糞、蛆虫、低脳な登場人物
よこざわけいこや美嘉の書く脚本が素晴らしく思えるグダグダでつまらん構成
俺の中ではこれらを超える糞ドラマはこの世に存在しない
あんなので不快にならない奴なんか日本中探しても某江戸川区民と某南アルプス人と某あおもり人と某Jackしかいない。
パクリ度:おみやさん&小児救命>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>ライフ&恋空&赤い糸
話:ライフ&恋空&赤い糸>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>おみやさん&小児救命
見ている奴の犯罪率:おみやさん&小児救命>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>ライフ&恋空&赤い糸
腐女子度:ケイソクデキマセン
見ているヤツのキモさ:おみやさん&小児救命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライフ
無駄なエロ:おみやさん&小児救命>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>ライフ&恋空&赤い糸
以上の要因で
おみやさん&小児救命が大差で糞ドラマの栄冠を勝ち取った。
おみやさんのEdテーマは好きだったなぁ
本編はロクに見なかったけど
テレビもビデオもDVDもエロが普及の鍵だった
そのエロを締め出しにかかったときからテレビの衰退は始まった
そしてエロの舞台がネットに移った今となってはテレビの需要は無い
つまり山本晋也監督復活しろと?
>>215 あれ面白かったね。テレ朝だっけか?
他にも海賊チャンネル(TBS?)の生入浴ショーとか、
テレ東の独占男の時間の演歌&場末風ストリップとか、
日テレのロバの耳そうじが最後まで頑張ってたなあ。
懐かしいね、深夜枠。もう死語だな。
>>216 「海賊チャンネル」は日本テレビで国会で問題になり番組取りやめ。
最終回に所ジョージと山本カントクが悔しがっていた。
TBSは松山千春に山本コータローの硬派路線でした。
フジはオールナイトフジ
テレ朝が「ミッドナイト IN 六本木」。
司会は右翼保守の森田健作と元成蹊大全共闘の亀和田武という異例の組み合わせに
越前屋俵太が加わってDR荒井の性感マッサージという番組コーナー。
>>217 そーだよなー。海賊チャンネルは日テレだった。
誰が質問したかわからないけど中曽根首相が
「良くないと思います」
この一発で打ち切りになっちゃって。
今のテレビの悲惨な状況と2011年の地デジの件、どうするんだと…
チャンネルの割り振りとか、
UHF21チャンネルなのに何故か老人向け(笑)地デジチューナーの
リモコンの8チャンネルでフジが受信可能。
テレ朝は24チャンネルなのにしっかりリモコンの5を取ってるし…
そんなに一ケタ番が欲しかったのかい?
お前ら何やってるの?テレビのキー局民放は国家事業かい?
>>208 今のって事は、やっぱまだ同じ事してんのかw
見なくなってそろそろ6年くらい経つんだが…
とにかくサンクス
だからもう時代遅れだけど村上ファンドをやってみろって。
何であんな何百億も稼いでるのにあんなしょぼいかつらかぶってるのかって。
そういうのやったら見るよ。
総合司会ビートたけし、コメンテーター太田光、アシスタント 小雪、滝川クリステル
ひな壇ゲスト:ベッキー、山本モナ(五反田のホテル代9800円について突っ込まれる
突っ込まれ役。)岩佐真悠子、あと忘れた。適当にお姉さんを座らせて下さい。
番組タイトル:今驚愕の真実が…村上ファンドの頭のかぶり物が今夜解明!
CIAの秘密調査員も極秘証言「あの頭の上の物体は影武者のニセ物だ!!」
見てえーーーー!!
エロがダメならそういうのしかないんだけど。妄想ゴメン。
でもこれくらいやって欲しいな。
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 20:53:37 ID:Ken2UIMK
>>220 プロデューサーきどりの所悪いがまったく面白くない
地デジの高画質で芸人の顔見たって面白くねぇよ
まぁ地デジなんて映らないんですけどね
でかいテレビはゲームDVD専用だわ
>>222 いえ、プロデューサー職は苦手です。やれって言われても断る。
面白い番組と言うよりは、大金かけてうんとつまらない放送をやって
とどめを刺してくれっていう感じで考えました。
当然視聴者の立場だけで書き殴ってるから、プロの立場じゃありませんので、
2ちゃん読み手へのエンタメ精神も欠落してます。
俺が本当に見たいテレビ番組は、1968年の上野発成田行きの汽車(C57)とか
特急ゆうづる号(C62)などで、別に村上ファンドが見たい訳じゃないんだ。
メジャーどころでは、カーグラTVとか。。終わっちゃったけど。
面白いのだとうーん、これも終わっちゃったけどサラリーマンNEOとか。
夜のヒットスタジオも地味にいいなあ。
地上波デジタルって自分の首しめてない?
普及しないわ
画面がきれい過ぎて女優の寿命が縮むわ
目が疲れるからTVつけなくなるわ
>>224 カーグラTVの自衛隊車両特集をまた観たい。
松任谷正隆が90式戦車に乗って「振動が〜」とか「乗り心地が〜」
と乗用車感覚で論評していた。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:46:03 ID:LdwGBvVJ
>>226 「アクティブサスが付いてるから、乗り心地はまったく問題がない」
「セルシオみたいだ」
「オートエアコンも完璧だから居住性はバツグンで」
って言ってたネ。
今日本屋行ってザテレビジョンの年末年始特大号見てきたんだが、見たい番組全然ない。
強いて言えばガキ使とヒットパレードくらい。見れないけどテレ東でやるつるべの番組とか。
テレビ局激震 某大手飲料メーカーがCM出稿見直しか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229331798/ 民放各局は震え上がっているのではないか。これまでCMを大量に出稿していた
大手飲料メーカーが番組提供から手を引くのだという。
あるテレビ関係者がこう言う。
「この会社はこれまで各キー局の複数の番組に、満遍なくCMを出稿してきました。
番組はアニメ、歌番組、バラエティーのすべてを網羅しています。でも、テレビで宣伝しても
その効果がはっきりしないし、期待しているほどではないと判断し、“テレビからの撤退”を
決断したというのです」
これまで1000億円以上を出稿してきたトヨタ自動車が、来年度は広告宣伝費を
30%減らすことを表明している。この会社もトヨタ並みに出稿量が巨額だけに痛手だ。
キー局としてはスポットCMの収入激減に頭を痛めている時に、番組提供のCMまで
減らされては死活問題だろう。
これにはタレントも大弱り。高額の出演ギャラを期待していた連中のもくろみはパー。
テレビを取り巻く環境はさらにシビアになりつつある。
サントリー?キリン?
キリンレモンの80年くらいのCMなんて今見たら懐かしくて泣いちゃうよ。
コカコーラのスプライトの演出も好きだったなあ。
>>221 ようつべにはBBC制作の似たような番組もアップされてるぞ
ちなみに温暖化利権は、なんていうのか、日本で言うと
在日利権や部落利権以上の闇になっていて、
上の番組に出てきた学者も
「反対運動は自分や家族の身の危険に直結するのでやりません」
というような発言をしていたぜ
地デジ利権(リモコンのチャンネル番号割り振り)の方が気になるなあ。
あとTaspoカード利権とか、社保庁の年金特別便利権とか。。。
NHKニュースで思いっきりトッパンムーアって映ってるし。
大日本も受注してんだろうって。
温暖化ビジネスも、何だかわからないどっかヨーロッパが開発した
権利取引ビジネスとか怪しくていいよね。
NHKが「真面目」に放送しちゃって。訳のわからない白人のオヤジが出てきて。
温暖化そんなにヤバイ筋が絡んでるのかあ?
うーんどういうのか知りたいけれど。
俺も去年ネットにやばいことをちょっと書いたら15分で消されて、
ホントにやばい筋ってのはすげえんだ!
ヤバイだけじゃなくてマメでセコいって感心したりして。。
234 :
233:2008/12/15(月) 20:32:38 ID:TYlZSM8G
訂正:
× 社保庁の年金特別便利権
○ ねんきん特別便
どこをどうしたらこんなにみっともなく間違える?
てか、税金使って変なタイトルの手紙を送って寄越すな。
エコって言うだけで金になる世の中なんだよ。
しかもそれをテレビで言えばテレビで育った世代の奴らはコロっと騙される。
世界的規模にまで膨れ上がったエコ利権を否定すると、ただでは済まないというのは容易に分かろうというものだ
折角エンタメ化の酷い朝日のフィギュアと亀田とフジのバレー見ない
ようにしてんのにあちこちでスケヲタうぜええ。
エコ→節約と勘違いしてる奴あるいはエコをきっかけに節約のメリットに気づいた奴がかなりいるから消費は冷え込み、
エコで金儲けしようとしてた連中の目論見は崩れかけてると
例
ガソリン車よりプリウス、プリウスより自転車、みたいな
いやー、エコ勘違いも結構いるだろ
エコ替えしちゃってたりとかさ
僅かな節約のために、まだ使える物を大金はたいて買い替えるとかね
テレビに踊らされると結局企業だけが得するわけですよ
バイオ燃料も、テキサスや中西部の田舎くさーい白人のオヤジが、
ヘルメットかぶっちゃって。南部なまりで。
そんな田舎くさいのが、全世界の穀物市場のウン10%を支配する巨大マーケットとか…
片や、「リーマンブラザース」みたいな渋谷でボコられそうな会社名が、
一流企業だったり。その割りに倒産するまで誰も存在を知らなかったり。
アメリカは奥が深い。
エコノミー利権
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:46:34 ID:zzUFmTma
PTAがうるさくなけりゃ今でも面白かったかもしれない
いや、人権団体がいるからだめだろう
244 :
第二の王子:2008/12/17(水) 16:24:00 ID:sSydhswj
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 18:40:26 ID:2/BdBrF2
>>168 まぁ正論だな
オバマ次期大統領への評価をみてもアメリカのマスコミと日本のマスコミ
じゃ天と地との差がある
アメリカは何とか可愛がってもらおうかと思ってヨイショ報道ばっかり
一方日本はよっぽどオバマじゃこまる事情でもあるのかw、批判的な報道が
多いね。どーせ日本はトヨタあたりから圧力がかかってんだろうが、
来年1月20日以降はトヨタも日本もどうにもならんだろうけどね
>>229 漏れはガキの使いは、見る気はないな
もう、老害じゃん
アメリカ経済さえ立ち直ればいいんだよ
日本の技術力なんて、中国でも生産できる程度なんだからたいしたことはない
独自技術と強い特許を製造業だけ生き残る
アメリカの復活と同時に超円安、ハイパーインフレでデフォルト寸前になるだろう
>>244 その通りだ。
これまでに懐かしテレビ板や既婚女性板で複数のドラマ・映画を羅列するコピペを
して来たのは俺だ。
これまでに名前を挙げたドラマや映画はすべて俺の野望の駒・俺の実験用モルモット・
ぼろ雑巾に過ぎなかったのだ。
そのほとんどが俺の復讐の対象だ。
テレサロで「あ〜あ、いっそ、民放のゴールデンのドラマの大半と深夜のアニメを
入れ替えてほしい。
ドラマの大半(長時間サスペンス&お涙頂戴含む)が東名阪UHFオンリーになって
しまえばいいのに・・・。」と書き込んだのも俺だ。
つまり「ライフ&恋空&赤い糸もおみやさん&小児救命も結局は俺の野望の駒・俺の実験用モルモット・
ぼろ雑巾に過ぎなかった」と言いたかったのだよ!!
俺は日本昔話の復活とのらみみの夕方又はゴールデン昇格と名作劇場の地上波での復活を希望している。
さらには「宇宙(そら)をかける少女」のBSデジタルでの放送を希望している。
まあ今年も年末年始は溜まった小説とDVD鑑賞で終わるだろう
糞面白くないTV番組は見なくていいや
最近子供が携帯電話を持つことを法律などで制限する動きが強まってるけど
テレビをみることこそ規制すべきだろう。
そういう動きがあったらテレビ局が全力でつぶしにかかるだろうけど。
>>250 「小国民電波利用制限法」みたいにこれ見よがしな怖いネーミングにしてくれたら
余りのダメダメさに、ちょっとは気が紛れるんだがなあ…
まあ、今までの自治体の強権的条例のネーミングから考えて絶対無理だけど。
>>250 必死すぎだろw
見たくなきゃ、見なきゃいいじゃん
犬HKを規制しろ
強制的に金ふんだくるとは何様のつもりだ?
ニコニコを久々に見たら何か上下左右広告ばっかになってて、音楽配信等に関するアンケートを
カスラック関連企業がやってて、「ニコニコ お前もか」って思ったよ。
初期の頃は殆ど見ないテレビの代わりになるかと思ったのにな。
>>253 俺は衛星タダ見してるけど?
受信料契約解除するか、口座引き落としなら新たに口座作って
犬HKの引き落としのみ、その新口座に移してあとは入金せずに放置すればいい
田原総一朗の『タブーに挑戦!』
http://www.jfn.co.jp/tahara/dl/tahara_20081217.mp3 より抜粋
前半:政界再編について、中盤:民主党について、後半:マスコミについて
マスコミ関連は22分30秒ごろ〜27分30秒で
内容は以下に大まかに記者ぽこたん( ・∀・ )φ が抜粋して書き起こしました。
<マスコミ関連の部分だけ書き起こし>
最近のマスコミは取材力がなくなってきた。新聞の1面は発表報道ばかり。
麻生叩きとかばっかりで国籍法を報じない。テレビは難しいことは報道せず客が食いつくことばっかりを報道する。
それが露骨になりすぎている。私もその点については心が痛い。
今、ゴールデンアワー(7時〜8時)はスポンサー付かない。なぜか?あまりにも番組がくだらないからね。
そんなにスポンサー付くとスポンサーのイメージが悪くなる。だからむしろ、スポンサーは愛想つかされてる番組が多い。
派遣労働者の問題が日本に大きいけど、一番酷いことをやってるのはテレビ局ですよ。
色々報道しているけど一番ひどいのは実は自分のところ、
例えば、日本の東京の会社は3500〜4000人ほど働いているけど、その中で正社員は1200〜1300人ほど。
こんなに派遣労働者を使ってるのは日本のテレビ業界だけ。
よくテレビで銀行員の給料が高いって批判してるけど、じゃあ、おたくらテレビ局員の給料はいくらだねと言いたい。
銀行員より高いんだよね。公表すらしていないじゃないか。ちゃんと自分の足元を見て行動してもらいたいものだ。
(終わり)
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 16:43:50 ID:hlfrRN3Q
見なくなって3か月経過。引越してアンテナないからなんだけどさ。
久しぶりに人んちで見たら「テレビってホントのことなにも言ってないんだ」
って思った。見なくてもいいモノなんだね。
俺も最近テレビ壊れて今持ってない
まぁPodcastとかネットあるから別に不便してないけれど。
前からテレビとかつけっぱなしにして眺めてるだけだし
でも目と耳使って手軽にBGM&BGVになるのってTVしかないんだよな。
PCだと動作音煩いし
24時間環境映像と音楽垂れ流してくれる局あればいいのに
静音PCならいくらでもあんだろ
土日にリビングで飯食う時に親がTVつけてるから見るけど、
キターって奴、今までのモノマネタレントの中でも群を抜いて酷いと思う。
もし太平洋戦争時にネットがあったら
「なんだよテレビでは大躍進とか言ってるけどぜんぜん違うじゃん」とか
今みたいな状態になってたんだろうな・・・
>>259 テレビがBGMなんてとんでもない。うるさくてしょうがない。
ただBGVというのがなぜ必要なのかなとは思う。たまにデパートに行くと
広いスペースに液晶が置いてあって、そこに特に意味のない映像を見る
事があるが、ああいうのを部屋に欲しいのか。
でもテレビの業界に入る奴って、確かにAD時代はひもじい思いをするかもしれないけど
ある程度の役職になったらふんだくってやろうっていう魂胆で入るのと違うのか。
制作会社じゃ出世してもそれなりじゃない?
番組制作に直接携われるメリットぐらいしかなさそう。
他の業界に行ったほうがマシでは。
>>265 それってテレビ局社員のことでしょ
テリー伊藤みたいに製作会社から出世する人もいるみたいだけど、ほんの一握り
テレビタレントこそ、派遣で十分
案外今回派遣切りされた人間をタレントとした方がいいんじゃないの?
テレビなんかに頼らずとも食っていける本物の「芸」を持つ人間だけが
勝ち残っていく世界になるだろう
芸NO人の終焉を我々はつぶさに目の当たりにしていくことになる
>>83 > 低レベルなお笑い番組を平気で報道
趣旨は賛同だが、もう少し言葉を勉強しような。
この場合は「報道」じゃなくて「放送」な。
TVを批判するには知性も磨け
>>245 なんでも批判モードの日本マスゴミはそれがデフォ
つーか、選挙中もオバマとマケインの扱いの差が酷かったし。
273 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 23:27:12 ID:mvuaRwdv
正月番組は例年つまんないけど
来年は特に酷そうだな
275 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 00:34:47 ID:sGFvzfd3
テレビってほんとめんどくさいね
>>269 タレントは派遣と同じようなもんでしょ。どんな小さなタレントでも事務所に登録、所属している。
仕事があれば事務所の取り分を差し引いた金額が収入となる。
>>270 >芸NO人
誤変換ではなく芸が無い人という意味ね。納得。
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 12:02:55 ID:Zujmqu55
うちも2011年はテレビ買わずにラジオでも買おうかな
地デジに完全移行したら
テレビは見ない・買わない・持ち込ませない
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 22:22:31 ID:zLv6b1j9
ニュース観たいのにどこもやってない。くだらないバラエティー特番ばっかり。
地上波しか観られない自分が悪いんですか?
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 00:30:40 ID:Q4SAj/su
見るとしてもNHKしか見ないなあ
会社の人の家でM-1見たけど、俺以外の人は滅茶苦茶受けてたわ。
俺はどこが笑いどこかわからんから、全く面白くない。
「年収1800万が1620万に」のどこがピンチなんだかよくわからない
ニュースもテレビのニュースは要らないな
不安を煽ると売れるという法則通りに不況!とか
無駄にはやしたててるだけだから
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 08:40:54 ID:bySY4Ln7
本当に毎日「不況」「景気悪化」「破綻」「解雇」しか
聞こえてこないテレビのニュースにうんざり
もうムカついて消しているしそのほうが心も和やかだ
モノを売るために報道してるんなら、それは逆効果としか・・・
>>285 だよなあ
今までが無駄に貰い過ぎだったんだよ
そういえば死ぬ死ぬ詐欺の両親が共にテレビ局勤務で大金稼いでいながら
自腹切りたくなくて募金集めまくったってのがあったなあ
あの詐欺以来、この手の募金は全て否定的に見るようになった
>>288 テレビやっている人間だと、自分らの印象操作が面白いように大衆に反映したのを感じて
いたからこそ出来たことじゃないかな。
2chでよく眼にしていた「M-1」って正直、格闘技かと思っていた。
ニュース見るなら、今のところネットが一番便利なんだよなぁ
TVみたいに無駄な演出(扱いの多寡、アナの口調)もなく
新聞みたいに、一方的な主義主張があっても簡単に他と比較できる
分からない語句や、他件との関連も簡単に調べられる
もちろんクズネタ、デマも多いけどね
それでドラマダメ、バラエティダメ、スポーツダメじゃ見るものマジないよ
>>291 テレビのニュースって映像で見られる以上の利点を感じないんだよね
絶対に映像付きで見たいニュースって実際はそんなに無いしね
映像で具体的に自殺指導みたいな事してるしな。
あちらさんの映像のメリットってそういうことなんか?
いっぱい死んで社会問題になった方が視聴率取れるからありがたいんだろう
>>292 いまやニコニコやyoutubeの映像をサイトに組み込めるし、その程度あれば足りると思う
せいぜい5分程度の映像
あまりに長いと見る気もうせるし・・・テレビも見習わなきゃ
ネットだと結論までどれくらい時間がかかるかが一発で分かるよな
忙しくてテレビみたいなかったるいものは見てられない
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 01:46:00 ID:ZVwH1ycu
テレビって場所とるし邪魔だよな
ニュースの映像ってよく見ると「資料」「イメージ映像」が多い。
銀行関連のニュースで、銀行の看板の「銀行」の部分だけえんえんと
映すことに何の意味が。
今や夜7時のNHKのニュースですら無理。男性穴のおおげさな
しゃべりでうんざりだ。。。的外れな解説とかいらないから事実だけ
を淡々と読んでほしい。
サッカーってつまらなくね〜か?
サッカーってつまらなくね〜か?
サッカーってつまらなくね〜か?
____
/二二ヽ
‖・ω・‖
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:27:15 ID:+IQ1fwLt
全日本選手の大会に頻繁にキム・ヨナの顔を映すフジテレビ
サブリミナル効果を狙ってるんだろうな・・・・・
>>297 >銀行の看板の「銀行」の部分だけえんえんと
通行人の腰から下だけえんえんとってのもあるな。
離れたところから携帯で尻の写真を撮ってた奴は有罪になってたけど
同じ事をしてもマスコミさまはおkなのか。
マスコミ様は何を撮ってもOkなんじゃね?
俺を写したら訴えてやりたいが、まぁ確率的にないな
>>304 マスコミ様なら人を殺しても許されます。
307 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:26:30 ID:1/Pdy6aG
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:20:55 ID:jZniawDW
最近はちょいちょいしか見てないな
来年は受験だからさらに見ないだろうな
>>298 >今や夜7時のNHKのニュースですら無理。
確かに徐々に劣化はニュース7にも及んでいる。
もはや地上波に期待するものはない。
バラエティ番組のやりとりがいじめにしか見えなくなったから
バラエティやお笑い番組見るのやめた
ニュース番組が「他人の不幸ショー」みたいに見えてきたから
ニュースもNHKのをちょっと見るだけになった
上で出てるけどNHKも最近きつい時がある
あとは映画とNHKの生き物ドキュメンタリーみたいなやつ位しか残ってないな
テレビ放送時間短縮ってエコなのか・・・・?
>>312 マスコミのエコって、本来のエコロジーと違う理屈だから……
315 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 01:03:12 ID:KSZfrXud
ニュースで不況を煽ってばかりでつまらない
必要な情報を流さずしてなにがニュースなのかと
そもそもインターネットでニュースチェックしたらテレビはいらん
NHKの風景番組、郷土番組しか見るもんない
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 01:10:07 ID:LIcyf0h7
クイズ番組ばかりでつまらない…
昔の深夜番組のワクワクしたあの頃が恋しい。。
317 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 01:13:44 ID:KSZfrXud
あとは、動物番組でせっかく癒されてるのに
四川省大地震のパンダ特集を多く見せられてもうウンザリだ
こんなん見たって誰も中国なんぞに寄付するつもりはないし自分の国なら
共産党が資金援助すればいいじゃねーか
犬と猫が見たいのに無理やりパンダ見せんなよ
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 03:21:22 ID:L1vEWwhi
TVの無い生活って不自由別に無いなぁ・・
2011年はさようならTV記念年だな。
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 03:31:28 ID:uY1xZsHF
必死こいて地デジを宣伝するテレビ番組って何なんだ、アンタ
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 11:01:11 ID:dqpSK8r+
ここ数年アニメしか見てない
バラエティはつまらなくなった、アイドルは全員同じ顔に見える
おっさん化してきたようだorz
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 12:09:58 ID:tQtppD+Z
バラエティとかによくある無駄な「引き」が腹たつ。
はいはいどーせCMでしょ、ってなる。
世界丸見えは好きだな。CMは区切りのいいとこに置いてくれるから
まあスタジオ変わってから見てないけどwww
322 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 12:12:34 ID:gwIspdWe
やたらとチョンの出演者が多くて、不快になる。
株価を上げるには社員を首にするのがいいといわれる
そうすることで人件費が減り、株主に配当を出しやすくなる
一時的に株価は上がるが、貴重な人材を放り出すことで長期的には業績は悪化すると言われている
しかし、テレビ局にとってはいいこと尽くめではないのか?
ぜひテレビ局員の首切りをすべきだ
アメトークの家電芸人で、TVアナログだってバカにしてたけど、
TVがつまんないから変えない。
最新機器とか別に必要ないし、そこまで買い換える金が無い。
芸能人の超上から目線で発言してむかついたわ。
もう何年もテレビ見てない
アニメと韓国ドラマとナイトスクープとよゐこ部しかテレビは見ないな。
家電芸人なんて言葉、初めて知ったよ
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 22:15:16 ID:KSZfrXud
韓国ドラマ・・・( ´,_ゝ`)プッ
今日上司にテレビ見ないお前はおかしいって説教されたよ
意味わかんね
この時間って紅白やってんだっけ?
最後に見たのいつだろうな。中島みゆきが洞窟で歌ってる年だったか。
シマシマの尻尾振り回して歌ってた
あのちっさい男が最後かな。
紅白チョト見た
画面の右上にずっと”アナログ”ってあんのは嫌がらせか?
NHK「ゆく年くる年」だけが楽しみだったのに
野次馬がテレビに映ろうとして無様な行動をとるのがウザかった
おまえらの顔なんか身内以外誰も見たくないんですが
これだからテレビは見ててイライラするんだよ
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 09:32:05 ID:D6++f8Ab
草薙剛は関係無いだろ
336 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 09:51:27 ID:v1SUHtS3
父がテレビ付けた
よくあるお正月のにぎやかなやつ。芸人(勝又とか…)がギャアギャアさわぐ。
中継で地方に切り替わる。急に静か。真面目なアナウンサー。
NHKだった。
なんで民放みたいな演出なんだよ。求めてないよ。
そういやここ数年ほとんどネットでしか情報見てないなたまに映画見るくらい
テレビはほとんどゲーム専用
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 10:16:51 ID:HRwEzLHJ
>>315 同意
年収1千万以上の奴等が何を言っても説得力なし。
逆にここぞとばかりに煽りたて、世論誘導に必死なのが見え見えで余計に腹立つ。
>>190 >テレビなんか滅多にみないんだけど、年末だけは面白い特番やるよね。
工エエェェェェ(´д`;)ェェェェエエ工
実況して馴れ合いたい馬鹿しか見てないでしょ
馬鹿の馬鹿騒ぎ
あ、テレビの中の人に言ったの
343 :
名無し:2009/01/01(木) 16:05:07 ID:K5mrhPnU
>>333 同意
昔のNHKゆくとしくるとしはお寺の仏像や坊さんばかり写してもっと静かで厳かだった
>>297 映像も原稿も使いまわしの多いこと多いこと
>>337 確かに
ゲームかDVD鑑賞にしか使ってないや
「小さい旅」とか「新・日本紀行」に糞芸能人が出るようになったら
いよいよ見る番組が全くなくなるNHK
下らない芸能人は、逆にテレビの中だけに隔離してもらったほうがいいのだが、地方のイベント
に出てくるのがうざい。
348 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:35:03 ID:ADk43UZr
10年はまともにTVみてないけど、昨日姪が来てたから一緒に格付けみてたら面白かったw
たまーに見ると面白いのあるね。
>>336 正月は特につまらん番組多いな・・・
普段テレビ見てる家族ですら正月はくだらんと言ってテレビ付けない
>>349 10年テレビ付けないとか面白そうだ
(「まだこの芸人出てるのか」とか「相変わらず低俗だ」とかいろんな発見がありそう)
俺も今年から大学行くから多分テレビ見ないだろうし、この際、一切テレビの電源は入れないでおこうかな
>>350 そうそうw
内容よりも違う面で面白さが発見出来るw
TVでの流行のギャグや芸能人なんか知らなくても生活に支障ないよ。
逆に周りが親切に教えてくれるしw
「へぇ〜」つって聞いてればOK
ギャグを知らないと変なヤツ扱いされるのがウザいな
どうせそんな一発芸の芸人なんて、どんなにウケてても半年後にはいなくなる運命なのに
ゆとりが意味不明の単語を連ねて書き込みしていた
「それは韓国語のゲームか」と書いたら
今どきお笑い芸人も知らないの?というレスが返ってきた
なので、「本物のお笑い芸人なら、
そいつを知らない人が読んでも笑えるようなネタをつくれよ」
と書いた
>>350 久本は10年後でもテレビに出ていそうだ
23歳から27歳までの約五年間テレビの無い生活をしていたなあ
ひょうきん族とか見ておけばよかったと思うことはある
356 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 00:08:38 ID:4Vjz6H+H
『お前はただの現在にすぎない』という本が40年ぶりに復刊されてて今読んでる。
ここで言う「お前」ってテレビのことなんだけど。
内容が全然古くなってないので(そのぶん硬い)メディア論とか興味ある読書好きにはオススメかもです。
Amazonのレビュー見てみれ。
357 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:28:17 ID:hKgPduZe
初めて年末年始の番組あんまし見なかった
とくに紅白見なかったの何年ぶりだろ
年越しの瞬間は掃除してました
NHK手話ニュースとWBSだけは見ちゃうなぁ
NHKの、いろんな国の街を散歩していくだけの番組が好きで
毎回予約録画して見ているのだが、ナレーションが芸能人で聞き取りにくい
何故プロの声優を使わないのか疑問だらけだ
あとは新・日本紀行と小さな旅が数少ないマトモな番組として認識している
さっきフジとNHKで動物番組をやってたんだけど
フジは相変わらずの芸能人集めての煩い内容だったんでZNHKにチャンネル変えたら
民放みたいにひな壇に芸能人並べて、しかも司会者が久本だったよ・・・。
日本のテレビ\(^o^)/ オワタ
>>320 俺は相撲だけ見るようになった。オサーン化しちまったが
おかげで親父と話が合うようになって、場所中は楽しいお
この場合の声優は萌え声優とかじゃなく、硬派(?)な声優だろ
最近テレビあんま見なくなったなぁ
見るのはガイアの夜明けとかWBSとか、あとはドキュメント番組とかだな
ニュースも見たいけど、グルメリポートとかばかりでうんざりしてる
「美の巨人」と「かくて名画はうまれた」しか観ない。
「新日曜美術館」と「迷宮美術館」は好きな画家の時のみ観る。
>>362 ナレーションが聞き取り辛いから声優使えって話じゃないかな。
声優に限らず聞き取り易い奴にナレーションさせろって言いたいじゃないの。
>>366 もしそうなら、ナレーターって書かない?
>>366 そうか、ナレーターと表現すれば良かったな
>>367 そのナレーターにしゃべって欲しい
芸能人のナレーションはもごもごしてて発音が悪い
あ、悪りい。
言いたいじゃないの。
じゃなくて
言いたいんじゃないの。
だった。
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 04:02:15 ID:5SbgvWns
澤雄二法務委員長(公明)『これより討論に入ります。別にご意見も無い様ですから・・・・』
丸山和也議員(自民) 『丸山ですが1点だけよろしいですか?』(手を上げて起立)
千葉景子議員(民主) 『ちょっと!』
丸山和也議員(自民) 『とりわけ、その、法の趣旨ですがですね・・・』
千葉景子議員(民主) 『座れ!』
自民以外の議員 『理事会で決まってるんでしょ!』
民主党議員 『なにしてるんだ 自民党は!』
千葉景子議員(民主) 『座れ!』
澤雄二法務委員長(公明)『速記とめてください。』
丸山和也議員(自民) 『周知徹底される様な付帯決議のですね・・・』
(ここで丸山議員は無理矢理座らされる)
自民党以外の議員 『自民党どうするんですか?国対委員長!』
千葉景子議員(民主) 『もう帰れ!』
自民党以外の議員 『理事会で決まってるでしょう。』
自民党以外の議員 『国対委員長!』
澤雄二法務委員長(公明)『申し訳ございません。』
自民党以外の議員 『しっかりしてくださいよ委員長。』 不明『速記!』
澤雄二法務委員長(公明)『別にご意見も無い様ですからこれより採決に・・・』
反対議員 『何言ってるんですか?休廷!休廷!』
澤雄二法務委員長(公明)『いや、別にご意見も無い様ですから、これより直ちに採決に入ります。』
反対議員 『本人(丸山議員)の意思と違うじゃないか!』
澤雄二法務委員長(公明)『国籍法の一部を改正する法案に賛成の方の挙手をお願いします。』
澤雄二法務委員長(公明)『全会一致と認めます。よって本案は全会一致を以って、原案通りに可決すべきものと決定します。』
レンタルDVDばかり見てるな
海神は久々のヒットだった
ジョジョの第六部かと思うくらい
ニュース見なくなってから世の中なんでどうでもよくなった
たまに会社で景気や派遣の話が出るけど、自分がそこまで落ちたら
死ねばいいだけだし
一度でいいからTV無しで夕食取りたいよ。
ニュースなんてネットか新聞で見ればいいのに。
うちの親はまさに
>>314のような感じだし。
テレビつけてないと気が済まないらしい。
テレビ見なくなってから外食以外で夕食美味しく食べた事無いよ
食卓にテレビ置いてないオレん家歓喜wwwwww
>>375 ウチと同じだな。
見てないくせに、見てるって言い張るしな。
たしかに
>>314みたいな感じだよ、うちの家族も
60代の父はバラエティ見て、はしゃいだり怒ったり
20代の俺は部屋でクラシックばかり聞いてる
379 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 00:32:57 ID:5cyH2jXU
>>378 うわ、知性の無い親だな、おまいんとこ。 子供としても恥ずかしくなるだろ?
>>375 同意。飯がまずい
親世代の老人てのはテレビ見ないと損みたいに思ってる
381 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 04:28:34 ID:sDZ638YF
テレビができた頃の人たちは、テレビに依存してるんだよ。
私たちも、いつか子供に「ネットばかり見てる」とか言われそう。
>>381 ありえるねw
そのころはどんなものが主流になってるんだろう
すでに子供は携帯ばっかり見てるし
怖くもあり楽しみでもある
なに、その時代その時代にあわせて生きていけばいいさ
大事なのはハードではなくその中身である正確な情報なのだから
ネットの情報までが言論弾圧によって操作されだしたら信じないようにするだけだ
そしてその時代に真実を伝えるメディアを探せばいい
最初は単に情報の密度の薄さに違和感を覚える程度だった
同じ時間をネットに割けば遥かに多くの情報を得られるし
でもここ二年くらい、ただでさえスカスカな情報そのものの劣悪さが積極的に嫌いになってきた
キリギリスの着ぐるみ着て挑戦に失敗したら女芸人の口臭嗅がされる企画を観て決定的になった
何であんなメディアに金と時間を割かなきゃいけないのか理解できない
地デジ非対応の高画質テレビが一層安くなったらDVD再生専用に買うかもしれないけどチューナーなんぞ買うはずがない
てか再生専用の高画質のやつは積極的にほしい
そんなに大きなニュースが一気にいくつもあるわけでもないから、
新聞の一面を飾るぐらいの大きなニュースの時ぐらいの情報収集は要るかも知れないけど
テレビがないからと言って一人だけ時代おくれになるといってるやつはおかしい。
今年の紅白見なかったけど無問題だったよ。
むしろ、わざわざテレビ番組の内容ってそーーーんなに、話題にのぼることはない。
まあ、大阪だから芸人とかのネタとかは話題になってたりするけど。
>>384>同じ時間をネットに割けば
そうそう、時間軸をテレビ中心に考えてたから、
テレビは絶対外せない!とか、このテレビみてから○○やる!とか言ってたけど
かなりワクワクしてドキドキしながら見たその内容はたいてい期待外れで
しかも押し付けがましいものばっかり。
でも時間の尺度は変わらないわけだから、
同じ時間をほかのことに使えるっていう単純で、人間の行動の原点に戻ったら
割と今までできてなかったことがはかどるようになった。
あと、疲れてるときとかしんどいときによく流れでテレビをつけたりしてたけど、
それって余計に疲れるから、疲れた時は素直に寝るようになってきた。
最近は携帯と同じようにテレビから変なもの(有害な電波とか?)が出てる気がする。
>>352>ギャグを知らないと変なヤツ扱いされる
そんなのいるの?
「あー、ごめんwうちテレビ無いし、家では仕事とか勉強ばかりしてるから」
って適当に交わせばOK
どうせそういう奴らって半年後にはまた違うこと言ってるんだよな
時代=一発屋のギャグとか思ってるやつすごい多い
なんかすごい勘違いのせいで人生棒に振っちゃってて可哀そうwwww
前はニュースくらいはと思って見てたけど
暗いことしか言わなくて鬱になっちゃうから
必要な情報だけネットで調べればいいや、になった
最近流行りのサイクル速いのかな?
売れてる芸人さんがぜんぜんわからない
けど困ってない
俺はテレビ見なくなったが、結局のところ娯楽なんて楽しめたもの勝ちなんだから
一発屋のギャグを旬な時だけ楽しむスタイルもそれ自体は悪くないと思うけどね。
テレビのギャグを知らないことを馬鹿にするのと、テレビ見てることを馬鹿にするのとって、
価値観の押し付けって意味で同レベルなんじゃないかなぁ。
ギャグを自慢するやつって程度低いなーと思ってたけど、
そいつらから見れば、ギャグ知らない俺は程度低いってことだねw
価値観の押し付けで一括りにしちゃうのってこわいねw
最近のテレビ番組は世の中を欝にしたいとしか思えない
不景気を連発すれば何か良い事でもあるのかと言いたい
>>392 麻生内閣の支持率を下げて時期総選挙にて民主党圧勝をもくろみ
この国に特定アジアから大量移民を狙っているのがマスゴミという売国奴なんだよ
日本の不幸でキムチが美味いんだろ
>>389 でもテレビを見てる人間のほとんどはやるべきことをやってないのは事実だよ。
それが負けだなんだとは言わないけどね。
娯楽なんてもの自体いわゆるリア充たちが暇を持て余して編み出した物なのだから。
まあいうなれば爺ちゃん婆ちゃんも世俗的に見ればリア充じゃないかね。
テレビ見てる人間が勝ち組だと決めかかるのはどうかと思う。知ってるか知ってないかの差でしょ。そんなことで格差が生まれるわけでもなし、たいして変わらない。
それとテレビ見ながら何かをすることができる人間もいるんだろうが、金と時間の無駄と考えるのは正しい。
どんな内容であれ、所詮テレビ出る側や放送する側もお金目当てなのだし。
テレビは、情報の媒体の一部としてしか意味を成さない。これだけ情報があらゆる所からダダ流れしていて、
個人レベルで手に入れやすくなってるから、テレビを観なくても生活できる時代にはあると思う。
そして、いわいる勝ち組・負け組はそんなものでは決まらないだろうね。
勝ち組だと高をくくっていても世界に出れば負け組に入るのかもしれないし。
例外を赦さず誘惑に負けているという意味ではテレビ見てるのは哀れだと思うけどね。
そもそも勝ち負けなんて心の狭い人間が言ってることだと思うけど。
流行りのギャグなんて、芸人じゃないと編み出せないという訳でもない。
むしろプロよりユーモアのある人間は居る。
流行りのギャグのほとんどが、プロデューサーやらテレビ局の思惑で
「流行ってる」ことに無理やりされて、何もおもしろくなくても
ひたすら3ヵ月から半年ぐらい各番組に出演することで、印象を濃くし、茶の間に押し付ける。
そうするうちに本当に「流行り」出し、誰もが口にするようになる。
こんなテレビ局の思惑にひっかかるだけのような奴が本当にお笑いというものを理解してるとは思えない。
そりゃ、個人の笑いの”ツボ”には差があるのだろうけれど。
それを知っていたとして、何になるのかと言いたいね。
知っている知っていないでも、教養のある人間とみなされるような知識とはレベルが違い過ぎる。
まして一人間が突発的に、あるいは短期的に考えたボキャブラリーなんて、愚の骨頂。
よくこんな長い文章書く気になるな
うん
今年になって全く見てない
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 12:54:25 ID:DJMy1KJj
河原古事記がうざすぎ
400
決まった番組だけ予約で録画すれば他は見る必要ない
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 12:38:33 ID:iSYGXUr8
テレビこそ電気の無駄
ネットで十分だろ
ネットすらもったいないと思った事もあるのに(´・ω・`)
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 12:42:58 ID:UI7QI7qY
テレビは女子アナのおっぱい見たいから見る
最近は全裸でニュースよんでるの?
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらテレビ買ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
・・・・・・・・
>>402 ほとんど見ないのにテレビ流しながらネットしてる…とか言ってるひといるけど、
テレビの電気代もったいないじゃんって思うよね
糞ビッチは新でいいと思う^;
久々にテレビつけたら
画面の左上にアナログって各局に表示されてる・・
まるで「早くテレビ買い換えたら?ww」と小馬鹿にするかのように
うっぜえええ・・・やっぱつけるんじゃなかった
新聞のテレビ面にもデジタル化まであと何日って書いてる
つまらんCM引っ張り、58分とかの半端な開始、馬鹿ブーム、なぞなぞレベルの低脳クイズ、
一発屋のお笑い番組、スポンサーの番宣でしかない糞情報バラエティ、煽動ニュース、
ひやかし趣味のスポーツ番組、不必要な雛壇芸人、ジャニーズ、地デジ、アナログ表示・・・
見て欲しくないとしか思えん
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 06:46:10 ID:EJidOzFz
>>413 そんなものを未だに観る人間が少なからず存在するのが不思議だ…
単に、淋しさをまぎらわせる為にテレビを点けてるだけかも知れんがw
自分もBGM代わりにテレビをつけっぱなしにするタイプだが
ここ数年はやかましいだけで不愉快だからテレビは消している。
BGMはラジオやCDに変えた。
>>392 テレビはバカ騒ぎと人を不安にさせることしか出来ないから
どちらも効果がなくなりテレビごときに感情を支配されない人間が増えるといいな
欧州の老人は昔から日本みたいに、テレビ中心の生活ではなく
トランプやチェスなんかの趣味に時間を費やすそうだよ
日本もこうなるといいね
ま、このまま今の糞老人共が死に絶えれば
必然的にそうなるんだろうけれどねw
移民とかも日本の糞テレビなんて見ないだろうしw
>>417 日本人はそういう趣味に生きる事が苦手なんだよ。
そのくせ暇のつぶし方を知らないから結局テレビを見て過ごす。
地上波テレビ番組は女性専用。
男にとっては単なるモニター。
最近はフランス人もテレビ中毒。
>>419 在日のフランス人が日本のテレビ中毒?まさか!
>>418 日本人の場合は更に「テレビも見ないのか!?」とくるからねえ
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 21:50:10 ID:236I4Lj3
今も昔もテレビCMなんて
2chの宣伝掲示板を見まくってるようなもの。
それでも歌ったり金かけたりして目立とうとするから
視聴者本人は見てるだけで発狂しそうになる。
中とま産業〜〜〜♪がーりがーりくん〜♪
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 22:01:16 ID:236I4Lj3
テレビCMのあの変な表現は
視聴者を精神崩壊に誘い、タレントや関係者への
「信頼」という奴隷にするためなのではないか!?
よくテレビ見てたのは高校時代だけだな。今思うと無駄な時間を過ごしてしまったと思う。
「テレビ陰謀論」とか面白いな。
これ証明したら、危ない人が訪問すんじゃね?
テレビよ時間を返せ
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 23:12:42 ID:nnscQpSx
>>417 確かにトランプぐらいの程度の遊びで盛り上がった方がよっぽど有意義だわw
インターネットのイメージダウンを測ろうと必死なんだろうなぁ、テレビ関係者はww
>>421 「テレビも見ないのか?」
テレビを見てたら何もできない気が・・・
何かすることあったらテレビなんて見てられない
したがってテレビも見ないとは論理的におかしく
「テレビを見るしかしない」か「テレビを見ない」が正しい
430 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 00:21:06 ID:uVH7/ASx
もう15年くらいまともにテレビ見てないが、唯一困るのがカラオケだな。
流行りの曲とか、懐かしの曲すらさっぱりわからん。
あと、好みの芸能人のタイプなんて話振られても誰が誰かわからんし。
仕事上では特に支障ないが、合コンでの話についていけないことがよくある。
テレビなんぞ見なくても、流行の曲は調べられる
でも、おもいっきり自分の趣味に偏って選曲したほうがいいなぁ俺なんかはね
>>430 そうだね。
歌番組を見ないから、カラオケに行っても、さっぱり分からんw
矢島美容室も紅白に出る、出ないと騒ぎ始めてから存在を知ったし・・・
タレントも分からん。
>>430 昔の歌を歌えばいいじゃない
もはや最近の歌手は誰も知らないな
最近だと尻名人とかが有力なのか?
テレビを見る人の言い分としては、会社で同僚や得意先との会話にテレビの話題が有効
と考える。それ以外だと話すことがなくて場が悪くなるからね。
昭和の歌で押し切ってますが?
意外とうけたりするよ
無理に流行りの曲歌わなくてもいいんじゃねぇ
流行の歌をカラオケで歌っても、よっぽど似てるか上手くないとウケが悪い
それよりも人の知らない隠れた名曲を歌ったほうが自分が気持ちイイので(・∀・)いい!
カラオケか・・・もう8年か10年か、そのくらい逝ってないな
カラオケで人の歌聴いてるやつなんかいないだろ
歌いたい歌うたえばいい
職場でテレビの話なんか滅多に出ないぞ
回りの若い人もあまり見てない奴が多い
ラジオとか街中で流れてるのを聴くだけで今流行ってる音楽くらい把握できるんだけど
テレビ見てないから分からないなんてことはないよね
興味があるかないかだよ
街中で流れてるの聞いただけで覚えられるかボケ
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 17:30:09 ID:bDwGOZ+J
カラオケか…
灰田勝彦さんの「燦めく星座」が好きだな
443 :
株価【39】 :2009/01/15(木) 17:32:44 ID:rydxi1A6
444 :
株価【39】 :2009/01/15(木) 17:36:55 ID:rydxi1A6
あれ?株価っていつでも出せるのか
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 17:46:23 ID:90onGRQh
テレ朝が大赤字らしいね。みんなテレビ見ないからスポンサーも離れていく。
マスコミは給料がいいからまだまだ大丈夫でしょ
倒産はしないと思われる
ポータブルアイランドちうソフト買うた。
買うてからこれ付けっ放し
これでテレビいらんわ
ネットでラジオって聞けるはずだよな
ピアキャスト?
>>448 あれは俺も発売時に買ったがロード時間に我慢ができず
速攻ヤフオクで売った。
452 :
440:2009/01/16(金) 00:16:42 ID:/GcIzguz
>>441 流行ってる歌を知るきっかけの話しをしたんだけど
最近はネットしながらラジオ聞いてる
ってもネットラジオだけど
CM入らないからいいな
昔は芸能人らでがやがやした音を部屋に流していた。
今は一般人の声が部屋に流れている。タレントでもないしその卵でもない
一般人の話。
>>438 > カラオケで人の歌聴いてるやつなんかいないだろ
ワロタ
456 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 16:55:57 ID:tWviwmwF
韓国から抗議されたからって、アニメの放送を中止した日本ってどうよ?
テレビ業界が半島に占拠されたってのは本当なんだな
何を今更
テレビだけでなく、漫画も連載中止になりました。
今や出版業界も半島・親半島勢力が蔓延しつつありまsうわなにを
いい宣伝にはなったろ。
これでこのアニメの事知ったよ。
>>460 売上があってはじめて「いい宣伝になった」と言える
国の擬人化なんて、韓国抜きにしてもきわどい題材なのに、
そんなのにゴーサイン出した割には抗議に対する耐性が無さすぎ、って気はするけどな。
というか牛耳られてるんならそもそもゴーサインでないだろうし、
占拠がどうこうって話とこの件はちょっと方向性が違う気がする。
つーかアレって元ネタはハン板の「ニホンちゃん」じゃないのか?
チョンが噛みつくのはまぁ当然という気もする。
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:11:30 ID:Dx68p0PN
スレタイとURLのコピペだけじゃなくて、そのスレの
>>1とか
おおまかな流れとか主旨とかも添えてくれると入りやすいんだけどなー
>>465 もう落ちてる……
デジタル化に際して、各局横並びほぼ自動的に再免許(更新)が行われた。
本来、問題があるところ(不祥事、事故)は事情聴取されるんだけど今回はなかった。
総務省がデジタル化の宣伝をさぼっているから、そこに突っ込みが入ると痛いから。
みたいなないようだったと思う。
さっさとテレビは無くなるべき。有益な情報も皆無だしな。
視聴者が番組を選ぶ時代が目の前に来ているのに
テレビ業界人は頭の中が20年前と同じなんだな
469 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:19:53 ID:ewy4faKH
お前らいますぐ委員会見ろ
そう言われてもテレビないし
見ないと生活にかかわるような重要なものなのかい?
昨日、ジュンク堂で立ち読みした、林秀彦の「おテレビ様と日本人」って本の、著者のテレビ嫌悪ぶりが凄かった。
著者は売れっ子の、TVシナリオライターだったんだけど、ある時、テレビが原爆以上の破壊兵器であることを悟り、テレビを甘受してしまう日本人も嫌になって、オーストラリアの熱帯雨林にひきこもってたそうな。
いかにテレビが日本人を破壊したのかがひたすら語られてて、テレビ嫌いの俺もおなかいっぱいになりましたw
ハワイで地上波デジタル移行したらしいんだけど、かなりトラブルがあったらしい
90%がケーブルテレビや衛星放送でデジタル放送に移行していたにもかかわらず
日本、大変だね
【在日】「私は徴兵で日本に来たんだよ」と嘘をつく母と、
「その時代に徴兵なんかないの」と嘘を暴く息子
「私は徴兵で日本に来たんだよ」と主張する母親と、「嘘を言うな」と
たしなめる息子。ずーっと探していた動画なんですが、YouTubeで
見つかったのでリンクを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea これはインターネットが普及する前に放送されたもので、確かフジ系列の
「NONFIX」という深夜番組だったと思います(違ったら訂正よろしく)。
最後に「うちの息子は思想がないの」といわゆる強制連行説が嘘であることを認めます。
強制連行なんか存在しない事がわかる貴重な資料です。
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 15:27:24 ID:umD75+Af
うちの家族は不必要な番組を見て
喜んだりマネしたりしてるけど、このままじゃ絶対駄目だ。
芸能界に騙されている人達は、日本にいったい何人いるんだぁ!?
476 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 15:41:19 ID:xsRDyr1W
チョンが日本を乗っとろうとしています。日本がピンチです。
>>476 つーか特定の分野では既に乗っ取られてるがなwww
国籍法も改正されたし、
ミンスが次の総選挙で勝って、
人権擁護法と外国人参政権法がどちらも成立するのは既定路線になっとるがなw
「乗っとろう」とか、そういう段階じゃないッスよwwwwwwwww
既に日本人は詰んでいるッスwwwwww
◆小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に
弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。
その父の佐重喜が、56歳の時の子供。
本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。
戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者。
母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こちらは、南朝鮮労働党の残党。
そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。
30億ほどの資産持ってて韓国女スパイの愛人もかこってますが、
庶民の味方ってことで売ってますんで、そこんとこヨロシク!
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐--..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
アメリカの言いなりで400兆の借金を作り
金丸訪朝で北朝鮮に弱みを握られ
韓国大統領の外国人参政権とパチンコ規制緩和要求をスンナリ受け入れる
そんな民主党の小沢一郎
>>474 まだテレビ見てた頃に「NONFIX」はちょくちょく見てた
なかなかいいドキュメンタリーが多かった
北朝鮮を訪問した銀のほとんどが、女をあてがわられて、やりまくったんだよ。
情けないよ・・・_| ̄|○
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 04:24:57 ID:01n2Nl0a
議員
J-POPの上海ハニーと大塚愛が流行ったときに
自分はもうJ-POPのお客様ではなくなったことがわかって
音楽番組を見るのを止めた。
自分の場合J-POPがテレビを見る理由で、見なくなる理由でもあった。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 12:35:06 ID:b9b5WCpu
ハニーフラッシュ?
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:58:18 ID:hVd0WYhq
ドラマとか糞どうでもいい
486 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:09:05 ID:vhKZlHVa
この前久しぶりにテレビみたんだ、朝の「とくダネ」と「スッキリ」を。
特にネットについて何か言ってたわけではないんだけど
ネット利用者の機嫌を損ねないように気をつけてるような空気をなんとなく感じた。
まあそれは俺の勝手な勘違いだったとしても
テレビ業界を存続させるためにはネット利用者に媚を売るしかないよな。
テレビ見るのやめた人ってラジオに走るの?
NHKは落ち着いていい番組多いようだけど、民法はどうもな。
タクシーとか知り合いの車でラジオつけてあって
人妻からのおバカなH投書とか読まれてるの聞くと気持ち悪くてたまらん。
FMもDJが自分に酔ってて気持ち悪いし。
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:59:29 ID:m6XkYWOi
媚韓芸能人や媚韓マスコミ、そして朝鮮ドラマがウザい!
>>487 俺はラジオに流れたけど、そうじゃない人が多いかも。
民放はテレビと変わらない騒がしさだと感じています。
NHKも民放のまねをし始めて、騒がしくなってきました。
民放テレビからNHKのラジオに移るとおとなしすぎると感じるかもしれません。
>>487 オレはネットと映画ばかり
テレビは映画を観るためにある
たまにニュース少し観る程度かな
プリペイド消費税カードを導入しただけで消費税を上げる必要なくなるんだけど・・・
小売店の脱税を防止し、消費税の着服を防ぐ良い方法が発明されているが、
欧米で採用されていたら飛び付くのだろうが、
自分が考え付かなかったものを日本人が考え出したことに自民党と官僚の誰かが嫉妬して悔しがっているのか、
何せ初めてのことで取り入れる決心が付かず二の足を踏んでいるのか知らないが、
小売店の脱税と消費税の着服を放置したまま消費税率を上げることは許されない。
オンラインシステムの構築に二の足を踏んでいるのなら、まずオンラインを用いずに
プリペイド消費税カードのみ先行使用してみてはどうかな?
それだけでも7兆円の増収になる筈だ。
プリペイド消費税カードを導入してみて、いくら増収になるかを見れば、
実際にどれだけ脱税されているかも正確に分かる。
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:48:13 ID:b9b5WCpu
>>487 折れはラジオ派だが、ラジオも時間帯によってはテレビの能無しが出てくるから、
上手く回避しながら聴いてる。
オレは家にいるときはNHK-FM付けっぱなしだけど
J-POP主体のDJ番組始まったらCDかAFNに変える
FMってオサレな若者向けのイメージがあって、敬遠してた。
AMはシーズンオフの今はともかく、夜はプロ野球中継しかやってないしなあ。
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 10:11:00 ID:ZwTW5suS
今テレビつけたら、リゥとかいう、蓄膿症で知恵遅れみたいな顔したチョンが出ていた。すぐにチャンネル変えました。チョン、キモ〜!
自分はCS+ネットに移行した
CSは金がかかるので、加入に躊躇はあったし他人に安易に進められないけど満足してる
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 13:12:47 ID:LuR9iwt+
基本的に家にはいないからテレビ見ない。
ヤフー動画で落語いっぱい無料で見られるんだな。
きのう気がついたよ。
寄席は狭くてかったるいので、たまにネットで見ることにする。
ムーミンとかもやってて癒される。
>>487 FMにヘンな偏見持ってるからそう聴こえちゃうんだよ
オレも昔は異常に毛嫌いしてたけど今は普通に聴ける
特に聴きたい番組がないときにサラッと流すにはFMは最適
基本的に音楽好きじゃないとキツイとこはあるかも
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 19:31:00 ID:22tba9oP
>>462 ジサクジエンに決まってんじゃん…<ノ`∀´>の
予めの出来レースでほとぼりが醒めたらDVD発売…。
アニメーション制作業界の特亜汚染を象徴するドーでもイイニュースだなw
>>499 FMもつまんなくなったけどな
だってJ-WAVEなのに、いきものがかりとかが普通に流れるんだぜ。
J-WAVEって洋楽中心なんじゃなかったのか?
ましてやJFN系列は・・・・
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 20:45:42 ID:ZwTW5suS
ラジオもチョンに乗っとられているんだよ。
ラジオはどこも金ないしな。そこにきてこの不況だ。
高額なギャラが発生するタレントや作家を下ろして
安い芸人やタダで使えるアナウンサーでまかなおうとしている。
音楽かけると金かかるからかしらんけど
最近はFMもしゃべりの時間の方が多いよな
ほんとウザい…
505 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 22:22:59 ID:TgPoIAf3
バブル時代ならまだわかる気もするが、
この不況の時代に騒がしいのばかり流すのはなぜ?
空元気ってやつ?
ほんとうざくてたまらんのだけど。
不況を加速させるようなネガティブな事ばかりを嬉々として取り上げる奴らが、
空元気で社会を盛り上げようなどとするわけがない。
おいらはネットラジオ。
それも喋りが皆無の、音楽オンリーのやつ。
JWAVEはダサくなったような…。
おいらが学生だった十数年前は
最先端を発掘していくような面白みがあったよ。
オレもラジオの方がいい
テレビ見てた頃からずっと聴いてる
テレビは今はもう見なくなったけどラジオはこれからも聴くような気がする
ネットラジオって通信速度どれぐらいだと聞けるの?
230.4kbpsって遅すぎるよね
>>510 大半は64〜128kbpsなので、問題なく聴けるはず。
ネットラジオはチャンネル多いのがいいよな
特定のジャンルの音楽専門局でも簡単に数十局単位で見つかる
うん。もっぱらネットラジオでクラシック聞いてる
あと最近はJAZZにも目覚めたかな
まぁ、本当のオーディオマニアから見れば馬鹿にされるんだろうけど
FMは特に地方だとCMがパチンコか自社提供のコンサート告知のみ
といっていいほど。どんなにこじゃれた感じで番組やっててもCMで
だいなしになってるな。
ラジオも時々、頭痛の原因になる
テレビも消してラジオも消して、鳥の声でも聞いてるほうが落ち着く時だってある
ラジオはつまらないよ。
しかも国策に沿った番組作りで人権侵害
はなはだしい。
ラジオの方がいいや
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:11:53 ID:+L7HZK1H
テレビは極限られたドキュメンタリー系しか見なくなったよ
代わりに深夜はNHKラジオ、それ以外はネットラジオを聞くようになった
ネットラジオPCで聞いているけど今度専用機を買おうかと思っている
テレビつまんないから音楽聴くようになった
もともとそんなに音楽好きじゃなかったはずなんだけど
Youtubeとかニコニコとかネットラジオとか、いろんな音楽が手軽に聴けて最強
>>519 ラジオの方が楽しいわ
人権侵害って何の番組の話?
iPodを持ってるならPodcastも良い。
ちょっとしたラジオ番組みたいで楽しい。
テレビって、いつからこんなにつまんなくなったんだろう
単に自分が年取っただけなのかなあ
子どもだって、かじりつくほどテレビなんか見ない時代だろ
昔と違ってゲームも携帯も膨大にあるし
世界の市場という映像にドイツ・韓国がセットで登場ww
ついにヨーロッパの国々と抱き合わせにしないと視聴率とれなくなったかwww
ドイツ可愛そう、、、
韓国と中国、韓国と北朝鮮でいいじゃん
531 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:10:08 ID:wgqXp1JO
そうすると最初からチャンネル変えられちゃうでしょうw
韓国を出さなくても足りる内容でも
韓国が不自然に出てくるから
スレのタイトル通りに最近テレビを見なくなった。
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:09:42 ID:fjSwOEAv
世界仰天ニュースとか、アンビリバボーでも
不自然に韓国での出来事を取り上げるようになった
即座にテレビ消す
定額給付金の影響で公明党嫌いが増えたため、創価タレントが大挙してテレビに出るのではないだろうか?
テレビがなくて確認できないのが残念だ
韓国のごり押しは地上波、BSもそうだがスカパーが一番ひどいと思う。
いつまでも韓流(笑)とかいって捏造ブーム引っ張りやがって
どのチャンネルでも韓国ドラマ、韓国番組のオンパレード。
こんな不愉快なもんに金払ってられないからだいぶ前に解約したけど
いまだにごり押しは止まる気配はないな。
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:42:52 ID:N01tK4MX
駅前のレンタルビデオ屋なんだけど、小さい店でたいして
品揃えないのに一列韓流ドラマコーナーだったのが、最近潰れた。
ザマー見ろw
っていうか駅からの帰り道にビデオ屋一軒もないって…orz
韓流も今はブームが終わって大変らしいねえ・・・
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:55:20 ID:RIhe4EoN
韓流ブームwww
そんなもの、はじめから無かったんだよ
あれは電通と他の売国企業がつくりあげた幻に過ぎない
テレビしか情報源のない人はブームだと勘違いしているだけw
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 08:24:05 ID:RaTbkPSF
見たくないペ・ヨンジュンに会えますのCMに吹いたw
冬ソナは全国のオバサマの心を掴んだとは思う
だがその後の韓流ブームは無理矢理作り上げた気がする
最近ニュース番組も不安を煽る話題ばかりで
気分が暗くなるし、嫌気がさして見なくなった。
今は気に入ったドラマや世界遺産のような番組を週に数本見る程度。
542 :
524:2009/01/31(土) 01:00:35 ID:e7deFkmw
>>525 ポッドキャストもよく聴いてるよ
昼の番組とか生では聴けないから利用してる
543 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 06:31:40 ID:qAI/hYTh
テレビを見ていると自殺したくなる人が急増中
韓国ネタは避けてても視界に入ってくるのがうざい。
自分が好きなジャンルに無理矢理混ざってることが増えた。
>>546 それが韓国ネタの一番腹が立つ理由なんだよな。
スカパーは本来それぞれのジャンルに特化した専門チャンネルってのが売りだったはずなのに
いつの間にか民放と変わらない構成のチャンネルが増えて
どのチャンネルにも韓国番組が幅を利かせるようになってしまった。
見たくない人にまで無理やり見せようとすれば嫌われて当たり前だろう。
専門チャンネルだけで放送してるのならこんなむかつくことはなかったと思う。
アメリカドラマはちゃんと住み分けされてるのに何で韓国はできないんだか…
548 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 17:52:00 ID:8KNsiRgT
>>547 そういうのってスカパーに抗議できないもんだろうか?
専門チャンネルの意味がないでしょう?って
近所の本屋は、以前は演劇や音楽関係の雑誌が豊富でバックナンバーも結構取り
揃えていたのに、数年前からごっそり韓流コーナーに変えやがって!ヽ(*`Д´)ノ
本屋の寒流コーナーの前に立ってる人を見たことがないんだが
あれ誰が得すんのまじで
幸薄そうな人が立っているのを稀に見かける。
>>536のビデオ屋でも韓流ドラマなんて誰も借りてなかったよ
ほんと謎だったわ
寒流♂役者の顔や存在感のキモさは異常。
あれって公害に指定できないのか?
>>549 小さい本屋ですらしっかりあるよね ('A`) >寒流コーナー
>>550 偵察のために店に入ってくるチョソの人の自己満足のため。
と言っておく(笑)
>>551 なんか一般の人々はもとより、腐女子・女ヲタ・スイーツ(笑)とすら
「違う」ふいんきの女のヒトが時々一人か二人立っているのを見かける。
自分の住む町はチョソ含有率が高いから、他の町の本屋の寒流コーナーよりも
良く人が立っているが、それでも寒流コーナーの品揃えの量は、
需要より供給の方が圧倒的に過剰な印象が強い。
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 22:21:55 ID:xyx0Zm6z
前に韓流スターの写真集で本屋が潰れたってどこかでみたな
大量に予約があったから写真集を仕入れたんだがほとんど引き取りにこないかったらしい
なぜか韓流スターの写真集は返本不可でまるまる本屋の負債になって潰れたとか
自分は本当にテレビを見ないから
テレビで韓流がのさばっているのかも、知らない。
みんな詳しいな。
>>555 とっくに解約してるって。
スカパーやテレビに限らずどこにでも無理やり幅を利かせる
韓国ものが不愉快で辟易してるんだよ。
>>555 あっしはスカパー契約してませんがなw
それにしてもこれは深刻な問題だと思う
スカパーの一番の問題は、見たいチャンネルが2-3個しかないのに、それを見るのにパックを導入しなきゃいけないことだと思うなー
まあ、ミステリチャンネルのことですが。
・・・これとFoxしかみてないんだけど、テレビ見てないっていっていいよね?
いや、だからできないんだってwww
単品で契約対象に入ってないのwww
そんなわけねえだろwwwwwwwwwww
そうなん?だって料金書いてない・・・ってまさかパックに入ってるからあえて書いてないとかか!まじか!
>564
昔調べた時、スカパー光だとケーブルTVみたくパックセットじゃないと契約出来なかった気がする。
>>565 dまあHpがクソ過ぎて調べる木になれないのが本当のところでした
>>560 無理にテレビ観てないってことにする必要ないと思うんだけど
地上波は見てないってことで
地上波しか見てない奴よりはまだ救える
569 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:21:43 ID:RHlj4n1e
朝鮮ドラマがやたらと増えたし、芸能人がやたらと韓国をヨイショするようになったので、テレビが面白くなくなった。
今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。
今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。
ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
尚、国民騙しの自民と民主の猿芝居を幇助したのがマスゴミだと言う事を添えておく。
そんな政党ねーよw
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 16:56:12 ID:GFt3aC8L
>>571 社民党と共産党は比例代表制にすることを提唱している
社民党と共産党にいれるのか?ないだろww
>>569 気持ち悪い程韓国ヨイショだよね。
違和感を覚えて見なくなった。
台湾や香港も同じように取り上げて欲しい。
90年代の方がマシだった。
テレビはもはやDVDやゲームのための機械。
社民・共産に入れるぐらいなら裸で踊るほうがましだわ
どう見ても
>>570は社民党とか共産党に入れる人だろう。
あんなテレビでも昔はいいドキュメンタリー番組やってたのにな
昔だって酷い番組や俗悪な番組は山ほどあった。
ドリフの方が面白かったという人はたくさんいるがあれだって抗議は多かった。
それを上回ってパワーと人気があっただけという事。
だからそれで金儲けしても文句言われてもかき消されていた。
今は面白く無い上に宗教と在日に支配されてプロパガンダに使われてる。
そりゃ見ない。
321 名前:本当にあった怖い名無し [] 投稿日:2009/02/05(木) 05:36:53 ID:hPUWk1ep0
キムチ・ヨナを積極的にフィギュアスケートのCMに出すフジって何なの?
安藤美姫をカットしてまでキムチを出すフジって何なの?
そんなに真央ちゃんとキムチをライバルにしたいの?
キムチなんて真央ちゃんの足元にも及ばないと世界は評価してますが何か?
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:40:56 ID:qPe5cWsE
おいこそが589ヘト〜〜〜
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 04:51:55 ID:pf2ky9wl
鬼女板ににしおか某のスレが立ってるけど、
下らない芸NO人なんて挙げてたらキリが無いと思うのだが
未だに地上波テレビなんざ観てりゃどっちもどっ(ry
気がついたら一ヶ月くらいテレビ見てない。ラジオでも買おうかな。
もともとラジオの方が好きってのもあるけど、
うちのテレビはほぼDVD再生機になっているや。
586 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 16:54:55 ID:Tj/0Z/qt
>>574 医療費や年金を出費を抑えるべく
キムチガンガン食わせて心筋梗塞やクモ膜下出血で抵抗力が落ちて来た年齢の人を
コロリとあの世送りにする為に必死だからね、自民党も。
587 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:57:36 ID:1eiEvAwV
民主党は若い世代を過労死に導くつもりだぜ
暇な時間は、昔みたいに家族でテレビを見て楽しみたいの。
それなのにテレビをつけるだけで不安になったり不愉快になる。
テレビの中の人は公共の電波無駄にしないでどうにかしろ。
じゃあもっと物買え
特にスポンサー企業のやつな
パチンコサラ金なんて行きたくないです
忙しくなったら見たい番組を見る時間が無くなった。
ハードディスクに溜まっていくばかり。
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 11:55:53 ID:NeQBCrOC
うちはHDDに録り溜めたぶんは親が主に視聴している
そのヨコで俺は2ちゃんねるw
テレビ見ないのに液晶テレビが欲しい。
モニタが大きいパソコン買う方が正解かな〜
パソコンのテレビは起動するのに時間かかるし
ビジー状態になるとすぐ画面が乱れる
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 04:55:32 ID:UeIgYd7I
いやー、折れもテレビのスイッチを点ける事すら殆ど無くなったねー。
ま、地上波テレビなんて低視聴率化が進んでる訳だから、
今時、テレビを観ない事なんて珍しくも何ともないけどね。
むしろテレビ見てる人のほうが少数派なのでは?
あ、主婦と老人を除いて
そこで不思議なのが視聴率
各局合計すると80%くらいとかになっかうよね?
いまどきそんなにTV見てるやついねーだろw
そりゃ、TVを見る世帯に配ってるからだろw
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 10:00:10 ID:LcCjDPSC
視聴率などまったくあてにならない
あれきたとき(機械セットされるんだよね?)は
みんな積極的にTV見るんだろうなあ。あと自分の
普段見てるのと違うやつ見ちゃったりして。
(自分の影響力を実感したいから視聴率高くなりそうな
番組選んで見るような気がする)
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 10:43:14 ID:4se7h2l3
ん?テレビがつまらない?
ウチらがついてる限りは安泰や
,. -―-- 、_
/::::::::::::::::::::::::`丶、
,「l^! /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
l| | | r; /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
l| l |/ | '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::| /)
|^´ {. l:::::::::::! r, ,)、 |::::::::| r;//)
', ! ヾ:r、::| ,.ェェェュ、 |:::::ノ r 、 ////
! | `'ーi、 `== '′/'"´ ゙! `' /
人 ノ、 {l{`丶、 / | l|
/。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__ '、 l|、
. / / /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-; (ヽ_j_}、
/ / / ヽ | `ヾ8。三三8゚l \ |ノ{ | |
. /`' ! ヽ! ヾ8o。。o8| \ |/^ヽ. | |
. , ' / | >=、=< ヽ、 | ゝ、_j |
,′ ! `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ' |
! | \ 「 }彡'/ |
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
ナイツはいらね
>>595 > いやー、折れもテレビのスイッチを点ける事すら殆ど無くなったねー。
むしろこのスレ的には異端児だろ、オマエは
俺みたいに全く見ていないというか、テレビ持ってない人がスタンダードだと思うぜ
NHKも契約解除してるしな
俺も「ほとんど見ない」っていう時期は無くて
よく見てた→全く見なくなった
ポチタマだけは見てる
去年の今の時期は連ドラ5本位見てたけど今は全然見てない。
あれは一本みだすと連鎖反応起こすみたいだ
607 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 03:23:07 ID:Bmc42QJM
家にFMの聴けるラジオしか無くても受信料って払わないといけないの?
NHKなら、テレビだけだと思ったけど?
ラジオに受信料はないよ。
NHKFMもタダで堂々と聴いておk
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 07:59:18 ID:rj28b7MA
〜だけは見ている という書き込みは、放送業界の人が書き込んだ宣伝と思っている。
競馬中継だけみてる
だからNHKと解約できない…
ラジオでも受信料うんぬん言うから紛らわしい
2001年に買ったごついブラウン管14インチのテレビが部屋にあるけど、
1年以上スイッチ入れてないことに気付いた。
地デジがどうので無用の長物になったらどうすんだこのゴミ。
うちにもあるけどDVD見るのにたまにつけてる
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 15:39:39 ID:GlmTmGrP
俺んちのは今どきテレビデオだwww
ミヤネ屋を母ちゃんが見てたから「なんだミヤネ屋かあ・・・」とつぶやいたら
母ちゃん慌てて消したwwwwww
宮根が反日だと教えていたので効果バツグンw
618 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:21:34 ID:lvuXTFtm
【本当は】既女的韓国談義part235【極寒流】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234162811/l50 315 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 16:24:58 ID:aN67ito+0
突然、家にTBSから冊子が届いた。
中を開けて驚いた。分厚い冊子は全部通販(笑)。さらに「TBS番組の番宣」まで付いていた。
一面でっかく『韓国歌手グループ』と『韓国ドラマ』。そこには「お待たせしました!いよいよ、大人気の韓流スターが登場!」の文字。
さらに裏面も見たらここにも『月・火・水・木・金すべて韓国ドラマで』と(笑)。それも全部韓流ドラマの違うタイトル(笑)。韓国韓国どこもかしこも韓国だけ。
随分、金に余裕があるようだな、TBSさん(笑)。反日しかも日本文化禁止してる現役侵略国の美化と宣伝を、わざわざ日本の電波でしてやる必要があるか。
放送電波の自由化、さらに電波使用料を大幅に引き上げろ。構わないよな?独占団体さん。フェアでいこうぜ!
NHKも、韓国人美化と韓国宣伝の毎日。日本人男は卑しめ誹謗中傷、韓国人男は必ず褒め上げる。日本女を韓国男に「献上」するつもり。
だから韓国料理や韓国ドラマはタダでNHK電波で宣伝、代わりに日本人からむしり取った受信料で高く買いつけ韓国へ送金。
韓国はタダで日本の電波で韓国人美化と韓流宣伝をしてもらい逆に金を受け取ってるんだよ。
韓流ブーム捏造したのは韓国宣伝工作と引き換えに日本から金を横流しするため。まさに「パチンコ換金方式」、それに韓流ドラマを使った。
反日国家が日本に宣伝させその上、多額の金までもらう、許せるか?日本人はいい様にやられてる。みんなでCM不買と抗議をしよう。
TV局からもっと税金を取れ。「日本国民による放送電波許諾権の国民投票」を毎年実施しろ。
また日韓共同?エコ?だったら在日粗大ゴミまず引き取れ
テレビは点けるよ。
プレステやる時に。
自動車学校の教官にテレビ持ってないといったら驚愕してたなw
で、今何か面白いのあるかって聞いたら
深夜番組にたまに面白いのあるけど、普段はラジオ代わりとして点けっぱなしだと。
テレビ見てる人でさえこうなのか。
末期は深夜放送しか見なくなってたな
最後に見たのはタモリクラブだったかなぁ
BGMとしてテレビを点けるって危険だな
俺は別に懐古厨ではないけど、昔は夜の静寂の中で
落ち着いた心を取り戻したりいろんな事考えたり感じたりしてたんだと思う
テレビを点けっぱなしでずっと脳を麻痺させてる現代人は
頭が悪くなったとしても仕方ないな
つまらん企画やってギャーギャー騒いで遊んでるだけの芸能人が大金貰ってるのが不快でならない
BGMならラジオや音楽流す方が電気代かからなくていいと思います
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 13:59:17 ID:MmIMVqmD
662 名前:キティ [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 09:17:54 ID:SZ4Req+90
小沢をなめるな。
小沢は私のような在日障害者にも生活できる
素晴らしい社会を作ろうとしているんだ。
_______ ______________
∨
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_______ ______________
∨
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ラジオも下らないトーク番組ばかりなので810にしてる。
夕方のドモリ基地外オヤジの時間が若干聞き苦しいが。
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:54:48 ID:gW3jocXQ
ラジオはしんみりした歌謡曲のローカル番組を聴いているよ
ネットラジオもいいね、余計なトークが入らないところが多い
気分によって色々なジャンルの専門局を聴いてる
PHONOSTERPLAYERってのつかってる
ドイツ語なのがちょっと。。。
くだらなくて終わってるのがテレビ
カネがなくて終わってるのがラジオ
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 04:13:28 ID:4dzFOiZ4
「キンキンのサンデー・ラジオ」終了か…
悲しいな。
キンキンさん、最近のテレビに対してはかなり批判的だし、
聴いててスカッとしてたんだが。
笑っていいともは終わった方が良いな、 なんか哀れだ。
なんとなく、いいとものせいでテレビを見なくなったような気がする。
>>634 それは昼休みしかテレビを見てないだけじゃないのか
昼休みもテレビ見ないで別のことするか寝てたら?
今の下らない出演者、しょーもない内容のまま高画質化なんて無駄の極み
ワンセグレベルで充分だ
昼のTVはいいともと思いっきりクソTVでまず二つchが潰れる
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:51:49 ID:1lb8lEt+
>>633 小泉政権をボロクソ叩いて電通を激怒させたのが原因で潰されちゃったね…
639 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 23:55:10 ID:uA8ys+OD
>>633 コサキンも終わるんだよね・・・・・
余談だが2ちゃんってラジオの深夜放送っぽいノリがあるよなw
640 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:45 ID:T5Laoxcw
コサキンも終わりかあ・・・あのバカなノリが好きなのに
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:40:20 ID:3BazWPn4
放送時間が変わってからは全然聞いてないけど終わる前にまた聞きたいな
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 03:55:53 ID:pE4CfbLj
テレビの情報はネットの半年も遅れている
「今さらかよ」みたいなネタを、いかにも今取れたて新鮮みたいに流す
すでにテレビを情報源とする時代は終了しているのだ
年寄りに理解させるのは難しいが、説得できないと日本は潰れてしまう
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 07:39:23 ID:APIpG/E8
ジャロに電話して放送内容に対する苦情などを言っても、まともに応対されるのだろうかといつも思う。
ジャロが何ジャロとか宣伝していても、テレビのハクチ化は全然変わってないみたいだが。
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 07:40:21 ID:APIpG/E8
ジャロじゃなくてbpo?だったっけ。連投スマソ。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 20:15:03 ID:TV2wrKuB
この国は、まもなく民主党が政権をとり、沖縄は中国領土となります
日本国内には何千万人もの中国人、韓国人が住み着き自治区をつくるでしょう
そして日本から独立するのです
小さな島国で自治区と国との戦争が勃発しますw
646 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 20:48:43 ID:nRXRpDNO
それって自民党が始めたことじゃん
もう中韓人豚汁に占領されかけてるだろ日本
ほんと頭空っぽの自民馬鹿にはうんざりだよ
テレビは殆ど見なくなったけどタモリ倶楽部だけは必ず見てる
不快感がない
>>649 相手をするならとりあえずソースの提示を求めた方がいい類の人だと思うよ。
ゲームしたり教養書やノンフィクション読んだりする。
テレビはどうでもよくなった見ない怒らない。
>>643 JAROは広告に関する苦情を受け付けるとこだよ。
まぁCMもTV本編に負けず劣らずウザいから
「ジャパネット」や「プロアクティブ」辺りを訴えてみてはw
民主党なんか支持しとらんわボゲ!!!
ニュースもワイドショーも混ぜこぜでなんだかタブロイド紙以下って感じ
政治関係も本筋以外のことを叩いてばかりで何がどうなってるのか碌に知らされない
朝から人の悪口ばかり聞かされてるような気分になる
TV欄の見出しからして凄く不快だ
659 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 11:55:41 ID:s4hcG+mU
TBSが、「円高の今こそ韓国旅行へ!」だとさ。
なぜヨーロッパと言わない?
それはスポンサーが韓国だからだよなwww
いや早い内に韓国行った方がイイよ
北朝鮮のゴタゴタに乗じて中国が侵入する可能性が極めて高いからね…
アメリカ軍はもう半島は中国人にくれても構わん、と言うスタンスを取ってるし…。
まー、中国も併合したら絶対後悔するだろな
とんでもない生物を取り込んでしまったと
元々、朝鮮は中国のあ属国だったわけだが
半万年の歴史とか、漢字は韓国起源とかさ。
今が自分達のアイデンティティーを大きく誇示してるのが楽しくて楽しくて仕方ないんだから…
暫くは泳がせてやろうぜ…。
おまえら、そんなこと言ってる間にどんどん日本企業の上層部が
チョンに乗っ取られているんだぞwww
1回国ごと乗っ取られないとわからないんだと思う
短期的に蹂躙する力はあっても、能はないから
自虐教育だけで純粋培養されたような朝鮮シンパの量産体制が止まれば衰退していくだろ。
乗っ取られた企業ごと。
>>636 ワンセグ機能要らないからその分携帯端末の値段下げてくんねーかしら…
>>667 そもそも過剰に機能を付けて儲ける商売だから無理
669 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 22:54:24 ID:G8+DO5AW
>>663 漢字は韓国起源ワロス、ほとんど使ってないのにね。
韓国行くくらいなら、中国に行く方がまだマシ。
それより、日本国内の温泉宿の方が断然そそるけど。
漢字韓国起源説ってどっかの機関の研究結果とかじゃなく個人の投稿だろ?
ハングルはモンゴルの影響を受けていますね。
有史以来侵略されっぱなしの地域だから、
文化は支配国の物を多く受け継いでいるんでしょう。
キムチに使う唐辛子だって、秀吉の明攻略の際に伝播したものですし。
>キムチに使う唐辛子だって、秀吉の明攻略の際に伝播したものですし。
それをテレビで放送したら在日が一斉にファビョりだすんだろうなwww
>>672 放送する前にテレビ局の人間の方がファビョりそうだなw
>>673 情報として知っていても、歴史番組で出すのはタブーだろうからなw
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 05:03:47 ID:1DUBHZwk
【社会】テレビ業界で横行する「下請けいじめ」是正へ官民が自主ルール制定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235245195/ テレビ業界が、番組作りを発注する制作会社への「下請けいじめ」をなくそうと、総務省と
自主ルールをまとめた。契約書もかわさずに発注し、金額を一方的に下げることが
珍しくない現状を改める狙いだ。制作会社の著作権も尊重する。NHKと地上波テレビ放送を
手がける120社余りの全民放を対象に、3月中に実施する。
自主ルールは「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン(指針)」。
総務省と放送局、番組制作会社の代表が1年間協議してまとめた。制作会社の大半は
中小企業で経営が苦しく、長時間の不規則勤務にもかかわらず「年収100万、200万円台の
社員がぞろぞろいる」(大手プロダクション社長)という。ワーキングプア(働く貧困層)が
社会問題になったこともあり、業界として改善を目指すことにした。
指針は「放送局は制作会社に対して取引上、優位な地位にあることが多い」と明記。
(1)制作会社への発注書・契約書の交付と契約金額の記載を義務づけ(2)番組「買いたたき」を
禁止(3)制作会社が持つ著作権の譲渡強要を禁止、の3点を盛り込んだ。
関係者によると、昨年の調査では全放送局の約6割が、少なくとも一部の書面を交付していなかった。
総務省の調査では、制作会社が「書面を渡されても金額の記載がない」「金額は口頭で
告げられるだけ」などと回答。今後は、下請け業者保護について定めた下請法に沿った
発注書・契約書のひな型を用意し、書面を交付するよう求める。契約金の早期支払いも促す。
番組「買いたたき」は、テレビCM収入が落ち込み始めた一昨年後半から目立つという。
総務省の調査では「一方的に単価引き下げを通告された」「値下げ圧力が強く、赤字で受注した」
などの訴えが制作会社から寄せられた。「安い単価に変える時は番組内容やキャストも見直す」
「番組種類ごとの単価表を放送局と制作会社が話し合って決める」ことを推奨する。
*+*+ asahi.com 2009/02/22[04:37] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200902210212.html
>>659 韓国?プゲラッチョ
俺は東欧に行くよ。
キリル文字と旧共産圏のレトロカーと琴欧州の村と黒海リゾート。
置き引きと昏睡強盗に気をつけとく。
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 21:01:42 ID:WWF20QUV
NHK福岡放送局で爆発、男が逃走してたってさ。
韓国人による自作自演でしょうかね?
おそらく、日本人の犯罪に見せかけた在日韓国人の仕業でしょう。
679 :
買え:2009/02/23(月) 03:49:56 ID:QnfJMn35
韓国製・・・後で後悔するのが目に見えている。
49,800円でももったいなくて払えない。15型の日本製買ったほうがいい。
つーか、テレビ番組なんかほとんど見ないんだし。
本当に見たいのだけ予約で録画してあとは消しておくから。
韓国製に1円も払いたくないね。
http://blogmag.ascii.jp/kodera/ 昨日の金曜ロードショー、スターウォーズEP3/シスの復讐やってたので、たまたま見てた。SWシリーズは全部一通り見たように思っていたのだが、内容をすっかり忘れてた。
地デジにしてはエンコードも綺麗で、なかなかがんばってたと思うが、最後にすんごいの来た。邦画の宣伝かーと思ってみてたら、なんか左下に小さい枠があってそこになんか映っている。近づいてみると、なんとそれがSWのエンドロールだった。
つうことはあれか? この邦画の宣伝はCM枠じゃなくて、番組枠内でやってるってこと?
えーこれって反則じゃね? だってこれやっちゃえば、放送法で決められたCM比率とか関係なく自社広告打てるってことだよね。前からこんなことやってんの? クライアントがよく納得するなぁってことと同時に、もうなんでもアリだなテレビ局。
俺が居た時代とはもう別のもんになってるわ。
.....ってすごいよな。。。俺はちょっと前に耳をすませば?だっけ?
山形に嫁に行くアニメ。あれなにげなくテレビで見てて結局最後まで
みちゃったんだけど、エンドロール終了直前にCM入れやがってて
あぜんとした。あれ以来テレビでは映画みないことにしてる。
昔と比べてCMの入れ方があからさまだよ。
はるか昔の1980年代前半、
「2001年宇宙の旅」がテレ朝でTV初放映のときは
キューブリック監督が自らCM挿入箇所を指定して
最後30分は全くCM入らず物語に没頭できた。
民放でスポーツ中継って無理がありすぎだよな
野球なら回の間にCM入れればいいけど
サッカーなんて一瞬で展開変わるのに…
と、スポオタじゃない自分でも思う
スポーツはNHKが専門に放送するか、
どこかの大企業がスポーツ専門テレビ局でもつくれや
CMが間に入るスポーツ番組なんざクソだ
>>683 たしかその時代の夜中のソニー提供の映画は真ん中にcmまとめて
15分ぐらいやってその他はずーっと続けて映画、っていう番組
あったよな。あれはよかった。あとあんま関係ないけど昔デビッド・
リンチがツインピークスで当てた時にインタビューで「テレビって
"これから60分の交響曲やりまーす"って言っておきながら15分
ごとに強制的に休憩いれるんだからな。おかしなメディアだ」って
言ってたなw
>>682 日曜のテレ朝でやってた映画は本編のラストをカットしてて呆れたw
で、やっぱり映画か何かの宣伝で時間を取ってた
実況のレスによると前にもあったんだってさ
作品がめちゃくちゃだよ
そんなことするなら映画の放送自体やめればと思った
今の地上波映画はほとんど関連する新作の宣伝のためだよ
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 22:04:16 ID:a53ZA43R
>>679 各局挙って、ニュース番組で取り上げたんだろうな。
ニュースとCMの融合。ボーダレス社会。
>>679 そんなくだらない韓国製小型テレビなんざ買わねえっての。
35万のフルハイビジョンプロジェクターと電動格納スクリーンなら買ったけど。
もちろん100インチで久本とか映るのは死んでも嫌なので、
チューナーの類は一切無しだ!
>>679 5万も出すなら15型のアクオスでも買うよ。
テレビの前でかしこまって番組見るわけじゃなく、サブノートでネットしたり仕事したりしてる横で映画見るくらいだから。
テレビ見るためだけにメインマシン起動する(キャプチャソフト使ってるから)のが面倒だから、それの代わりだな。
32型の韓国製なんかイラネ
15型の日本製に限るね
つーかその辺もパネルはチョン製だろ
TV自体全く不要
コンシューマはパソコンのディスプレイに映せばよし
PCモニタもチョンパネまみれ
最近NHKのニュースまで病的にしつこい感じがする。
BS1の10分のニュースが淡々としてて一番いい。
>>695 そう思っていた時期が俺にも(ry
キャプチャソフト使ってるとなぁ…「ゲームしながらBGM代わりにテレビ視聴」ができないんだよ
最近のニュースはさっぱりしたのがない
ねちっこくて疲れる
感情を入れないで淡白にしてほしいものだ
特に麻生叩きはみっともないクソガキのイジメレベル
日本のマスゴミは日本の恥
見ないから分かんねえ
>>700 俺も。
こういうスレとかニュー速+のスレとかで、
今のテレビの現状を知るくらいだな
だもんで例えばNHKの不祥事あっても、大して気にならなくなった
昔はけっこう真剣に頭にきてたけどな
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 11:56:12 ID:E65dXD65
この国で長い間最も影響力のあるメディアがテレビだった。
低視聴率・国民のテレビ離れなどで、その神話が崩壊しつつあるが、それを食い止めようとするのが地デジだ。
世界的にもかなり早い段階での完全地デジ化移行はあらためてテレビの権力を知らしめる良い機会なのだ。
すべての日本人よテレビを捨てネットに集え。
704 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 16:18:34 ID:1Egk8CnX
地デジってテレビの双方向化とかほざいてるけど、そんなのインターネットで既に実現されてるよなあ。
せっかく金があるんだから金掛けて面白い映像作品作ればいいのに。
ゴールデンの糞バラエティとか即刻取り止めにしてさ。
それともよっぽどプロデューサーが無能なのかねえ。
双方化ったって、アンケートの投票とかクイズ番組とか通販とか
ほかになんか使い道あんのか?w
>>705 小学校の放送委員会でもできるような双方向化なら別にやらなくてもいいな
707 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 20:01:14 ID:Jc5/H71x
民放ってタダだと思ってるバカがいるのには
あきれる
アホばっかり
日本のテレビがクソなのも当然だ
>>707 民放はタダだろwww
お金払ってるの?馬鹿なの?
CMや番組内で宣伝されてるものを見た視聴者がその商品を買う→宣伝してもらった会社が儲かる→CMや番組内で…
という流れのことをいいたいんだろ。
いまやCMなんて邪魔者扱いだがね。まあそれを助長してるのがほかでもないテレビ会社なんだけど。
>>704-706 放送番組の双方向化なんざ、AMラジオのはがき投稿コーナーや電リクで
何十年も前からやってるっちゅうに。
地デジになると「ドラマでタレントが着てる服を注文できます」?笑止。
>>703 ネットねぇ〜そのうちテレビと大差なくなると思うけどね。
ある程度見聞きしたい情報を自分で選択できる分、テレビよりましだけど、
選択肢の提供が途絶えれば今の死に体テレビ業界と一緒。
検索サイトがなければ意味が無いネットにおいてGoogle一極支配
というのは、テレビとは比べ物にならないくらいヤバい状況ではないかと。
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 02:33:18 ID:eIput6z2
そんなにニュースとか情報って需要高くあるべきかな?
無知の恐さが露呈されるのって、
「テポドンが北朝鮮から飛んだ」を知らない時ぐらいじゃない?
713 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 02:37:13 ID:eIput6z2
>>709 なるほどな、要するに
無料着メロサイトのワンクリ広告でポイントがたまるのと同じようなコトを視聴者にさせる気か。
馬鹿なこと考えるよな、総務省も。さすが天下り団体。
日本の検索サイトもヤバイ情報は次々消されているらしい
「チベット」とかもそのうち検索してもヒットしなくなり
中国のネットみたいになってしまったらおまえらどうする?
今までどおりテレビを一次ソースとして受け入れることはできるか?
俺はもう無理だ、だからネット情報規制だけは反対していかなければならない
今現在も民主党の裏ヤバ情報がGoogleで出てこなくなってるらしい
小沢がマスゴミ接待しているからテレビでも民主党の悪口は絶対に報道しない
検索でヒットしないのと、アクセスできないのとでは全然違う
大して変わらんと思うけど
どっちにしろその情報にはたどり着けないわけだし
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 07:30:26 ID:f2zuJaHk
【マスコミ】「テレビがつまらなくなったのは、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているから」…テレビ批評家・今井舞氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235753404/ テレビがつまらなくなった理由って? (お茶の間編)
http://news.livedoor.com/article/detail/4035783/ 一週間ほど前になるが、「テレビがなぜつまらなくなったのか?」
という記事を書いた。テレビ番組の制作会社で働く現場のディレクターに貴重な話をいただいたのだが、
実はあのとき、もう一人意見を伺った人が居た。テレビ批評家・コラムニストの今井舞さんです。
前回がテレビの関係者の人であれば、今回はお茶の間の代表者から、テレビがつまらない、という問題点を語ってもらいました。
――テレビ、なんでつまらなくなっちゃったんでしょうか?
「一言でいえば、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているからでしょう。
だからCM前後に同じ映像を流したり、無意味でだめ押しのようなテロップを入れたりする羽目になるわけです」(今井舞さん)
そういえば、『進め!電波少年』でお馴染みになったテレビプロデューサーの土屋敏男さんは、
ほぼ日刊イトイ新聞の糸井重里さんとの対談で、『テレビの制作者が視聴者を信じていない、バカにどう見せるか、
とどこかで思っているフシがある』という意味のことを言っていた。
――番組制作サイドの人の話では、予算の問題なども言われているみたいですが?
「不景気のせいにする向きもありますが、昔は深夜番組もお金がないけど実験的な要素を盛り込んでいて、面白かったです。
フジテレビの深夜番組とか。今はもう、頭の悪い人しかテレビを見ないんじゃないですかね。
きっと制作者や局の人も『心からこの番組は面白い』と胸を張って言える人は居ないんじゃないでしょうか」(同)
>>2以降に続く
>>713 いやいや、そうじゃなくて、
テレビ会社って広告料もらってCM作って、番組の合間にそれを流してるだろ?
で、それを買わない人間には実質タダなんだけど、そのCMを見て買う人間もいるから厳密にはタダではない(誰かがどこかで金を払っている)、ということ。
>>719 いや、テレビ局はCMの枠を売ってるだけで
作っているわけじゃないんだが
人口減少…もとい人口適正調整化時代に反比例してメディアを増やし過ぎただけなんだろ。
CSなんかは外国人向けのニュースチャンネルさえあればいいんじゃないの…?
と思えるし。
中国で観たNHK-WORLDなんかもそんなに大した番組やってなかったなぁ、きよしこの夜とかサイエンスZEROとか…のど自慢もあったか。
誰か、教えてくれ。
今のスカパーとかCSも腐ってしまったのか?
なんか韓流ばっか放送してるってどっかのスレで見かけたんだが。
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 07:38:58 ID:gC9LLhUj
なんかよくわからないけど
テレビ界に興味なくなった
私もうすぐ頭から抜け出て飛ぶようになるかも
>>723 なんだそれ。
テレビ以外に楽しみ無いんか?
TV見なくなってもう9ヶ月。なんかストレス減った気がする。
726 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 17:37:56 ID:8UXTkMRf
お笑い芸人やアイドルやバラエティ番組は全部廃止。全員腹黒い奴が営んでるんだからな。
俺の理想の民間放送は、全チャンネル地域図書館のような学習知識旺盛な番組にしてくれないかな。
5年ほど前にNHKでやってた「地球大進化」っていう古生物学ドキュメンタリーは最高だった。
テレビも、自分が興味のある分野を選べる方式にするべきだ。
それこそチャンネルが200ほどあってかまわない。
今のテレビがゴリ押ししている韓流も専門チャンネルにすれば馬鹿だけが見るだろう。
映画チャンネルとかアニメチャンネルとかスポーツチャンネルなど
興味のある分野を自分で選べれば、マスゴミの垂れ流す嘘ニュースの被害に遭わずに済む。
728 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 19:38:38 ID:tRqxjyXr
テレビなんて言うメディア自体が古いんだよ。
「昨日のアレ見た?」なんてのは昔の話。といいたい。
>>727 常時見たい番組流れてたら時間がいくらあっても足りないし、
今くらいつまんない方がいいや。テレビに囚われない、自分の時間が持てる。
「自分の時間」=「2chやってる時間」?
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 01:02:38 ID:Q6NFgtSR
ナショジオとかは中々面白くて有意義だよ。最近よく片手間に見てる。
民放は今更ながら完全に見限ったわ。あれ本当に誰が見てるんだろw
>>731 お年寄りと、浜崎あゆみとか倖田來未とかそういうのを好き好んで聴いてる層かな。
「何曜日のドラマが云々」って会話を聞きながら、毎日何かしらドラマ見てるとかないわーwって内心思った。
>>731 高齢者は本当に延々と見てるよ。
うちの祖父もそう。食事中はつけないんだけど自室に戻ったら即スイッチオン。
で、テレビつけっぱなしで座椅子に座ったまま寝てしまったりする。
集中して見ているわけではないんだろうね。
やることがないからダラダラ見てるって感じ。
あとBGM代わりにつけてるって人。
食事しながらテレビって、躾のなってない家庭のことだと思ってたんだけど
そうでもなくてわりと普通のことらしい。
先輩宅に夕食お呼ばれした時、5才の子が居て旦那さんも居て会話もあるのに
食事中もその前後も延々テレビつけっぱなしだったのは衝撃だった。
他人の家に行ってテレビの音が聞こえてるとなんか切なくなる。
「うわぁ…」みたいな。
>>654 で、おまえは後者か
それとも両方当てはまる最凶コンボ?
て
小沢関連でどんな報道してるかと思って久々に地上波見てみたが3分が限界だわ
安藤とかキャスターの感情たっぷりの表情や大げさな抑揚がたまらなく苛つく
つべで見る分には余り気にならんが
正直、報道番組としてはKBSのがまだマシに見える
うるさい音楽や無駄なテロップ、コメンテーターも無し
キャスターも無表情でいい
(いや、表情を作れないのか?笑)
語り口調も抑揚が無く聞いていて落ち着く
(もちろん同時通訳だから、だが・笑)
原稿よむだけなんだから1人いりゃいいと思うのは
オレだけじゃないはず
「モヤさま」のナレーターのように
ニュースもコンピューター音声が読み上げて
取材映像だけ流せばいいのに。
>>737 なんか北朝鮮放送のアナウンサーを彷彿させるねw
日本人アナウンサーは本来、抑揚をつけて話すなんてことなかったんだが
在日(帰化人)アナウンサーが増えてしまったから表現がオーバーで気味が悪い
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:20:30 ID:TnqlHs3y
>>711 >検索サイトがなければ意味が無いネットにおいてGoogle一極支配
>というのは、テレビとは比べ物にならないくらいヤバい状況ではないかと。
Googleって2chで持ち上げられてるけど、中国では当局の検閲に協力して
都合の悪いサイトを村八分してるんだよね
あと、オバマ候補のCM番組にCEO自ら出演して持ち上げるほどのバリバリ
民主党リベラル派だよな
オバマ大統領と初めて会談した財界人もグーグルのCEO
政治的には偏ってる気もするが‥
オイオイ誰がgoogleを持ち上げてるって?
タダで便利だから利用してるだけ。
シナの検閲に参加してるのだって、google自体がシナから締め出されたら困るからだろ。
つうか
>>711みたいなのにレスすんなや
シナ人だってそれを解った上で使えばいい話。
シナの諺じゃなかった?
「中国の新聞で信用出来るのは天気予報だけ」
間違えた。
「中国の新聞で信用出来るのは日付けだけ」
だったと思う
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:10:24 ID:ZAfVkgfh
日本で特に偏りのあるメディアってどこだろ
テレビメディアならテレ朝とTBSって話だけど
>>744 12chは偏りがない…としか思い浮かばなかったw
フジも日テレも番組によっちゃぁ酷いもんだしな
情報バラエティ番組で新聞を読み上げるコーナーが馬鹿馬鹿しすぎる
他のメディアの情報をそのまま流すなんて
自分たちには取材する能力が無いんですって言ってるようなもの
>>746 取材する能力だけじゃなくて、責任もとりたくないって言っているも同然。
「新聞読みあげただけwww」って言えるから
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 17:28:22 ID:Pr7ED8vg
>テレビが役に立つことってありませんよね
役に立つような気がするだけです
テレビを見ている人はほとんど受身ですから、
例えば災害対策の番組なんか見ても、
アウトプットが伴わないので、ほとんど記憶には残りません
ニュースだってそうです
>実際には、本当に重要なニュースなんてのは、滅多にありません
自分に関係のない話ばかりですし、関係のある話だったら、絶対に家族や、友達などが教えてくれます
ニュースが生活に役立ったことはありますか?
ないと思うのなら、今日からテレビを見る時間を減らしてみましょう
>できれば、完全にシャットダウンしてしまいましょう
>こういうことに時間を使うのは人生の無駄ですね
http://jublog.com/archives/55/25/001232.html
>>745 経済系のニュースは酷かった気がする
たしか小池百合子がやってたような
BSのショップチャンネル見るとかわいいもんだなーってかんじ
偏りの少ないのは何チャンネルって書いてるのは、テレビ東京の事?
チャンネル数では全国区に通じないすよ・・・
>>737 どうせならニコ動のコメントみたいに視聴者の意見が画面の上部に流れてたら面白い
>>751 マスゴミにとって都合のいい意見しか流れなかったりして。
>>751 「ちょwwwwwww」
「wwwwwwwwwwww」
とか上の方で流れるの想像してワロタ
>>753 弾幕貼ったり改行でAA貼ろうとしたりするのが横行するだろうなw
テレ朝は盛り上がるだろうなー
コメントできるテレビだったら見るな
ただしマスコミに都合の悪いものが削除されるんなら見る価値なし
ネットとテレビの融合が実現していたら、有り得たかも
758 :
726:2009/03/08(日) 16:23:59 ID:hIvO/MXL
今の日本人はルーズソックスとか流行語とかみたいな
不必要性な事柄を流出させるより、真面目で穏やかな人間へと教育すべきだ。
つまり現代のタレントブームは詐欺でゴミなので明日にでも消すべし。
日本語でおk
テレビで「今これが流行」と言うやつはろくなモノがない。
そういう意味だべ?
761 :
759:2009/03/09(月) 19:19:27 ID:1iy2WM3K
今の日本人は、真面目で穏やかな人間へと教育すべきだ。
ルーズソックスとか流行語のような、不必要な事柄を(テレビから)流出させるより、その方が価値がある。
現代のタレントブームは詐欺でゴミなので早急に消すべき。
分からない訳じゃないよ。文章がアレ過ぎるだけで。
でもちょっと、ナニ言ってんだこいつ?って思う。
タレントブーム?
人間が真面目で穏やかになる教育?モーツアルトのオルゴール聴かせるとか、そういうの?w
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 00:34:25 ID:1cAD4vYt
>>760 ごり押しで売り出すタレを「人気急上昇中」とかなw
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 01:19:15 ID:UFxQF1ev
>>737 KBSのニュースって記者がレポートしてる画面下にその記者のメールアドレスを出してるんだよね。
アレ日本で導入したらどうなるだろうな…いやっ、その前に記者の署名レポ自体が無いか…。
タモさんとか久しく見てないなぁ。
所さん、たけしも。
こないだのフジテレビ開局50周年記念バラエティで、「フジテレビは最近の空前のクイズ番組ブームやおバカタレントブームをつくった」
という内容のことを言ってたけど、ブームになってるのは製作費削減のために仕方なくやってる局内だけであって、視聴者側は白けているだけなんだよな。
ネットで話題になってブームになってるモノが、遅まきながらテレビでようやく取り上げられる現代において、「テレビがブームをつくってやってるんだぞ」
と偉そうなこと本気で思ってるとしたら、テレビ局に明日はないと思う。
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 03:06:43 ID:h1NeUQP+
>>「フジテレビは最近の空前のクイズ番組ブームやおバカタレントブームをつくった」
ちょwwwwwwww
こんなナレーション聞いて真に受ける馬鹿がいるのかよwwwwwwwwww
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 17:19:37 ID:qMGeAUk0
>>769 過去の映像に飽きられたらどうするつもりなんだろ
>>768 いいぞやれやれ。テレビ業界にもあの法則発動だ
会社辞めてから「昨日のドラマで…」というお付き合いなくなったので
全然見てない。静かでいいわ〜本読めるし…ただ大ニュースあった時困るけどな
趣味の手芸やってる時、たまにラジオつけるがラジオって結構いいなw
>>768 韓国ネタは全部その局にまとめて他の局がスッキリするといい
>>772 しかしなぁ…テレビの話なんてくだらない雑談してないで仕事しろってな。
うちの会社でも朝からテレビの話をしてる。
9時から仕事だから良いけど、10時近くになっても話してるのが聞こえてくる時がある。
そういう時は「明日から来なくていいよ?」というと黙る。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:55:20 ID:h6Dg6Xi/
特に話題がないときにしゃべるネタとしてはテレビって便利
一年前からギャンギャンうるさいし面白くないからあまり見なくなって半年前から全く見なくなった
昨日久しぶりにみたら面白かった
昨日見た番組はまた見るけどなんとなくつけておくにはテレビってうるさいな
だからってNHKずっとつけておこうとも思わないけど
スカパー!とかの専門チャンネルに入ったらニュースとか流しまくりながら掃除するかもしれないけど
★彼女のあえぎ声が変なのです・・
1 名前: 1 投稿日: 02/04/05 02:29 ID:YZVneEEk
僕には彼女がいます。
そして週に1回〜2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。
でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!
なるほどなるほど!!!ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
と言っていくんです。
本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
なるほどー
懐かしいコピペだな
懐かしすぎて泣ける
はい消えたー
785 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 19:35:28 ID:/qUseM+f
久々に見たニュースが、やっぱり反日放送だった。
見る価値ないな。
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 21:23:07 ID:k9IQmhfE
「○○見ないと、今度話についていけないよ!」って息巻く女子がいたが…
別に、ついて行きたくもない。
狩野ナントカやらのCDデビューの番組とか。
>「○○見ないと、今度話についていけないよ!」
小学校?
788 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 22:08:10 ID:k9IQmhfE
>>787 驚かれるかもしれませんが、とある薬卸しの会社の話です。
わたくし自身はテレビをここ一週間見てないです(唯一みてるのは「銭ゲバ」)。
ロンドン○ーツみたいな、目下のものを引っ掛けて蔑む番組って、存在価値あるんでしょうか?
テrビ自体の価値を下げていて、噴飯物だと思うんですが。
>>787 小学校の教員やってるが、小学校でも今時テレビの話する奴なんかほとんどいないな。
大抵テレビゲームかカードゲームの話だ。
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 05:46:18 ID:Bd85z3iI
ここ一年アニマックスしかテレビ見てない俺は勝ち組でいいよな?
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 05:48:19 ID:D0dJWlU5
アニオタは死ねばいいと思うよ
周囲に迷惑掛けてる自覚がない辺りがもうね
オタ認定されそうだけど、しつこくアニメねたを引っ張り続ける馬鹿以外はどうでもいいよ。
大抵は、他人の趣味なんて興味ないんじゃないの。 適当に相槌を打つ程度で。
休日早朝アニメのヲタは自覚の足りないキモヲタ
深夜アニメのヲタは自覚して開き直ったキモヲタ
まあ俺は一時期後者だったが。
BSでやってる一休さんとかハットリくんは見てる。
ちなみに32才。
あとはNHK BSの定時のニュースとか
ドキュメンタリーぐらいかな。
俺は完全にTVを絶った、見る理由がない。
>>794全く理解できん。2ch内でもうざいが、2chに籠もってるんだと思ってた
コミュってどこ語だっけ・・・
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 21:07:12 ID:5nBeIxqa
テレビ見なくなってから時間にゆとりができた。
よく今までくだらないもの見て洗脳されてたな。
みんなも早く気付いた方がいいよ。
公立中学からそこそこなレベルの進学校に進学した。
中学じゃ話題についてくためにテレビ見てたが
高校じゃあ誰もテレビの話なんかしてない、してる奴らは運動部のバカだけ
テレビって頭の悪い娯楽だよね
TVは確かにつまらんし見てないが、自分が見てないからといって
見ている人をどうこう言うのは違うだろ
>>796 それは「まだテレビを見続けてる人」であって、
「見なくなった人」ではないと思うんだが、卿はどう思う?
804 :
796:2009/03/15(日) 15:40:16 ID:Oopc8eea
そうですね。
昔に比べれば視聴時間がだいぶ減ったんで
見なくなったもんだなと思ってたんですが、
見なくなったとは違いましたね。
失礼しました。
TVを以前より見なくなった、TVをまったく見なくなった
どっちでもいいよ
文句を付けたい人はどこにでもいるから気にすんな
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:43:49 ID:FFFe1tl5
一言で言うともう飽きた 考えても見れば生まれてから数十年
毎日毎日見続けてきたんだからさすがにおやじような事の繰り返しの
テレビに飽きるのにも納得する。 それでも見ているのはnhk位のもの
もう芸人の芸が学芸会以下
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 17:26:15 ID:FXUlAOb7
俳優の演技が学芸会以下
学芸会に失礼なり
nhkも見なくなった。定時のニュースキャスターの名前書き込んでたのがウソみたい
810 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 17:44:35 ID:FXUlAOb7
NHKの集金がしつこい、見ていないのに払えるかよ
テレビ窓から投げ捨てて堂々と断れよ
>>800 オレはネットがない時代に十代だったけど、
公立中学行ってた時ですらたくさんある話題のジャンルのうちのひとつでしかなかったよ、テレビの話は
たまに高視聴率番組の話で盛り上がることはあったけど、
「オレ塾行ってたわ」とか「部活で疲れて寝てた」とか「○○とだべってた」とか言って見てないヤツも普通にいたし
別にその程度のことでハブられることなんかなかったしね
おれが厨房のころは少年ジャンプが黄金期を迎えたころだったけど、
俺を含めて全員が読んでるわけでもなし、連載作が話題になっても
適当に相槌うってればすむ感じだった。
>>812 その年代ごろになると、本やら音楽とかのほうに関心がいったなあ
それに加えて、ラジオを聞き始め、自然とTVを見る時間がなかったわ
>>813 布教用として貸してくれる人に、借りて読んでた
生存権侵害と知的財産権の著しい侵害の報いです
自業自得
テレビ好きをテレビがくだらないことに気づかせたら
もうおしまい。
小沢の秘書が逮捕されたとき福沢が「これでオマンマ食い上げだ」と言っていた。
民主党とマスコミの間で密約があるんじゃないの?
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 16:44:09 ID:XW8odqRt
テレビがつまらなくなった諸悪の根源はBPOだな。過激描写とか
やらせの自主規制でドラマは迫力がなくなったしバラエティ番組も
斬新、ダイナミックな企画が立てられなくなった。
視聴者はブラウン管の向こうが虚像なのは百も承知で、楽しめれば
それでいいわけだし暴力、殺人シーンがいじめや犯罪の温床という
発想も短絡的過ぎる。
品格や公正さばかり追求したら何も番組を作れないしテレビという
存在自体を否定することになってしまうだろ。
818 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 16:55:12 ID:jcpkmb8z
>>817 BPOってことは、テレビ局自身じゃねえかw
昔からみてるぷっすまや探偵ナイトは見るけど、ニュースは見なくなった
TVでくだらないコメンテーターの話を聞くより、ネットで読んだ方がより多くの情報を得られるし
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:16:02 ID:TEiSx6aa
自宅のテレビ捨てて、NHK解約して家ではまったく見てない俺だが、
2chで巡回するスレやニコ動ようつべにうpされてるテレビ番組の動画は見ることがある
大抵は偏向報道の酷さが晒されていて、そのリンクで見るわけだが、
酷い部分ばかり抜き出してあって、それをいくつか連続で見たりするから
もうね、マスメディアの下衆さというか、さもしさがよけいに際立っちゃていかんねwww
ほんとにプギャーって笑ってしまう
だが、
鳥越と三反園が麻生の墓参りまでこき下ろしていたのには、
笑いを通り越して久々に反吐が出た
823 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 21:39:45 ID:p2s6jcS9
だって、週刊誌まで小沢フォローの偏向記事ばっかりだもんね
テレビなんか香ばしくて見る価値ないわ
鳥越さん好きだったのに麻生さんを侮辱して喜んでる顔が醜い…
825 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 12:26:26 ID:QH/r7S0y
鳥越は病気して丸くなるどころか刺々しくなった。ハッキリ言うと痛い。
て
ぽっぽに渡してどうすんの
テレビが総務省の管轄だから
830 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 15:17:56 ID:SZ4+Pu3N
地上デジタルに金をつぎ込むならインターネットの普及に投資を!
全世帯、光ファイバーを導入し月々3000円でつなぎ放題にすべきだ!
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 15:39:08 ID:1jsYVycf
今テレビをつけたら読売で藤井隆が司会で沖縄でのバラエティやってたんだが、司会の二人の真ん中に京楽(パチンコメーカー)のロゴがデカデカと。更にキスバトルの審査員が全員韓国人映画監督w 日本でヒットした「力道山」などの映画で知られるって紹介されてたけどそんな映画初耳だわw
鳥越は日本の癌だな
833 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 17:03:26 ID:L8rymgOk
誰がそんなうまいことを言えと(ry
834 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 17:07:23 ID:HiWnq31i
>>831 観たことないけど韓国人俳優が朝怪しげな日本語を駆使する珍映画らしいよ
テレビを捨ててラジオに移行したら、
ニュースになった人の顔がさっぱりわからなくなった。
名前や声から顔を想像するのも楽しいけど、ごくたまに困ることもある。
>>835 何でそこでネットを使わない
馬鹿なの?死ぬの?(´・ω・`)
目が見えない人は決して不幸じゃないんだよ。
寧ろ
汚い物を見なくて済む分、心は平穏かも知れない。
つまりネットを使わなければグロ画像を見ることもない、と?
(その気になれば)グロ画像すら見ることができるのがネットの面白さ
その気が無いのに汚物を見せつるのがTVの厚かましさ
汚物は消毒だー!
842 :
正当防衛:2009/03/26(木) 15:18:59 ID:hbfdkxjx
一昨日、「絶対彼氏」スペシャルを録画して、BD-R(25GB)に
ダビングした。
次の日、その番組が入ったBD-Rを視聴した後、そのBD-Rを
精液でベトベトにした。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 11:33:33 ID:7htENape
テレビ最近はNHKくらいしか見てない
民法は音がうるさいと思うようになった
さすがにニュースは見ときたいな、と思うくらいで
いっそ捨ててそのスペースにハムスターでも飼おうかと思っている
ハムスターはあまりおすすめしないよ
まだ水槽で魚かったほうがいいと思う
どっかの水族館の水槽をライブで延々と流し続けてくれたら(画面の隅にスポンサー名入っててももいいから)TV見てやってもいい。
ただし解説とかリポーター一切なしで。
ネットのライブカメラにそういうの普通にありそう。
テレビである必要ないんでね?
>>845 銀行かなんかの待合室でそういうテレビがあった。
水槽だと思ったらテレビで、途中で画面が切り替わってインフォメーションが入ったりした。
普通に水槽で魚飼うと水の取替えが大変だしね
アメリカだかのケーブルテレビで水槽の魚ばかり映してるチャンネルがあって、
ある日魚が死んだら「魚が死んでる」と電話がじゃんじゃん入ってきてびっくりしたとか
いやデッドだろw
と書いてみる
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 11:41:54 ID:0N6B5+Wj
誰がそんなうまいこと言えと
最近久々にテレビ見ると芸能人の狭量発言がオンエアされててびっくりする。
カットしてやれよw
TBSラジオ「ストリーム」も終了。
・・・何だかな。
ラジオもジリ貧なのかな?
ネトラジ聞きながらネットやってるからラジオ持ってないけど
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:00:10 ID:VdZEif51
ジリ貧も何も民放AMの七時台なんて巨人戦しかやってない
松ちゃんのラジオもオワタ
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 15:34:15 ID:gGYkD1MG
とにかくヤラセかタレントの宣伝番組ばっかりだからな
青木さやか(だっけ)を知らず、「誰それ?AV女優?」ときいたら、ちょっとひかれた。
有名お笑いタレントらしい。
ネットはどうしてもお気に入りのところを巡回するだけの生活になるから、
思わぬところに盲点ができて、テレビ見てる人間から「お前日本人?」
というリアクションをうける。
が、みたくないものは仕方がない。
TBSラジオの4月改編はひどいらしい。
なんでも、現社長がテレビ出身の人だからとか・・・
午後にスイーツ向け番組とかやったって、主婦はラジオなんか聞いてないぞ
>>859 そういうのは盲点とはいわない
青木さやかなんか最早TV好きの間でも話題に上らないだろ。
それより
TV番組名やタレント名を出して
『ねぇ、○○っていいよね』とか
『○○見てる?』とか振ってきた椰子に
「ん?ああ・・・今度ぐぐって見る」とか
「じゃ、つべで探して見る」と返した時のリアクションを楽しもう
1年前に液晶TVを買ったはいいが、一度もアンテナをつないでない
結局PCモニタか映画見るときしか使ってないので
NHKの集金を自信持って断れるようになった(受信できる時点で払う義務があるらしいけど)
始めは、TVを見ていない事をオレかっこいいとちょっと思ってたが
今となってはいちいち、見ないとかTV番組の価値観を語らずに
あ、知らないわ で済ませられる
が、興味のないものの知識を勝手に仕入れてるのがTVのいいところだと分かったってのもある
今週から新聞のTVchの並びが地デジになってるんですけど…
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 13:29:02 ID:RIsUJX7R
>>863 いや、実際見てる奴(話題を出す奴)と見てない奴(話題にしない奴)では見てない奴のがカッコいいよ。
『TV見てない自慢する奴だっせー』って言ってるのが一番ダサイ。
866 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 13:32:42 ID:RIsUJX7R
だから俺としては見てる奴はずっと見続けてね☆って感じw
だって比較対象が無くなると困る><
でもこのままじゃTVそのものが無くなるか(爆)
小さい頃からテレビ見ないけど、テレビ局でアルバイトするようになってから
職場のテレビで消音で地上波民放を全チャンネル見ている。
(見ているというよりは、目に入ってくる、というのに近い)
…テレビなくなるんじゃないの?と思った。
ほかの板の雑談スレでテレビ見ないのが多数派だった
このスレにいるのは異常だと思っていたが、ごく普通だったのか
>>870 ネットヲチャーで無い層は未だにTV汚染がひどい
だから2ちゃんやブログ巡りだけしてて
『TV見ない奴多いんだな』と安心は出来ないぜ
TVの中の奴らもまだケツに火がついた状態とか泥船って訳でもないだろう
youtubeでくりぃむネプチュンチュート?がでてる
喋っちゃお?だかなんだかいうの見たんだけど 最近のバラエティって
でっかい効果音と継ぎ足した笑い声とテロップとナレーションとホント喧しいな
騒々しいだけで中身がないし、どこの局の番組なんだ
見ないって奴がテレビの内容や芸能人の名前を語るときに
○○だっけ?○○?とか、さも知らなさそうに語るのが見ててうんざり
アピはもういいから、知らなければちょっと調べてから語ればいいだろ
わざわざ、ようつべでとかネットで見たとか、テレビじゃないですよーって説明いらねーし
テレビに早送りボタンがあったらいいのにな。
そういう時は録画して早送りしながら見ればいいよ
倍速再生機能とかもあるから
今日も見る番組無いよ〜;;
つまらないバラエティーより、昔の映画でも流しといてくれた方がマシ
>>876 オンエアを見ながらビデオリモコンを握りしめ早送りボタンを押して
「あれ?」ってなったことがあるw
880 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 20:44:50 ID:LcjOX497
本当にまともな番組がないな。
ドキュメンタリーなどでも仕込みっぽいのだらけみたいだし。
ニュースも嘘っぽい。
>>875最近テレビを見なくなった人が集う 7スレ目
あんなクソも面白くない、番組という名のお遊戯会を見てることを前提に話を進めるとはどんだけ低脳なんだ。
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:01:34 ID:qDgMHJdU
一人暮らしで寂しいので、漫然とテレビをつけては居るのだが
・ひとやま幾らの芸能人の私生活公開(需要あるの?)
・節約・暮らしの知恵・クイズ
最近の番組ってこんなんばっかなのね。
思い切った切り口も、見知らぬ世界も見られない。
圧倒的な華のある芸能人に、夢をみさせてもらえるわけでもない。
「芸能界」内部のホームビデオを延々と流してるような感じ。
CSに入ってから垂れ流しは音楽番組、見る番組は海外ドラマと懐かしドラマ
たまにポチタマ等の動物番組で癒されドキュメンタリーで( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーしてる
導入と毎月に金がかかるので他人には勧めないが個人的にかなり満足
だけど芸能人に疎くなり同僚との会話について行けなくて、
逆に自分にそういう話題を振らないように気を遣わせてしまってる
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 05:25:13 ID:N0u0r+J7
>>883 能無しでも数を集めりゃ少しはマシになるとでも思ってるのかねW
最近また夜中にたまにだけど映画やってるね
あと午後一時半の映画だけが楽しみ
白黒は興味ないけど、ちょっと前やってた主役が同じ映画4日連続とか面白かったw
またやらないかなぁ
888 :
月華:2009/04/06(月) 16:23:26 ID:RUYOc/GK
そんなときは、これかなっ
889 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 06:54:46 ID:J9LpR8NX
特番ばっかでうぜー
891 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 22:33:33 ID:SxcuII4F
無駄に番組の時間が長いので1時間の方を見た。
ヒント (3時間はテレビ朝日の番組 一時間は日テレで平日19時代に
やっていて金曜は京急のCMしている人司会) ちなみに今日夜
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 00:15:26 ID:gOIyvAkL
もう何年かCATV生活だけど、同じ番組の再放送ばかりで、
チャンネルばかりむだにたくさんあって、明らかにソフト不足。
ハコモノだけがある公共事業のようなもの。
(もしかしたら、有料放送は契約していないので、そうみえるだけかもしれないが、
それにしてもカネ払ってまで見る気力ない)
だねー
見たい番組ピックアップするのメンドクサ杉…
896 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 07:38:02 ID:aoH/NEKu
897 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 12:04:45 ID:FbGcNVIn
>>7を見て思い出した
某有名広告ディレクターが
日本人はオタクかヤンキーの2種類にわけられる。
テレビ、携帯電話向けのゲームはヤンキー向けの情報源であり娯楽。
オタクの情報源はウェブ、ゲームをやるならPCや据え置きゲーム機を買う。
と言ってた
どっちもけなしてない感じに慎重な言い回し使ってたけど明らかに
ヤンキー=知的レベルが低い人
オタク=知的レベルの高い人
というニュアンスだった
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 19:14:48 ID:7BJK/thD
04/09木
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道
*7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回
*3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
*6.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
5%台が精一杯になってきた今のTBS乙
何やってんだハゲ
世の中バカはそんなにいなかった
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 14:18:23 ID:QTjM89aZ
大人しく不動産だけやっとけって感じだな
だがチョットまって欲しい
タダで見える民放の低レベルぶり、
これはデジタル民放を見ることのできるデジタル機器や、有料のcsなどのチャンネルへの誘い水なのではないだろうか
もっと手近にDVDレンタルや購入へも傾くものであるかもしれない
テレビ放送は見ずとも他のテレビコンテンツへ金が動くのではないか
(この際ネットで只見層は無視)
そして数年来、視聴者数は増えたはずなのにCS系値上げ
ちゅーか、CS入ったら民放見ないね
民放バラエティのただ内輪ネタで盛り上がって、笑い声のSEつける演出
大して面白くないネタで大笑いする出演者
これが嫌で俺はCSに入った
このスレの住人はどんな番組みてんの?
俺は、不思議発見、プロフェッショナルくらい
受動視聴だけ
>>903 朝のNHKと、世界の果てまで行ってQ、あとは深夜にたまにやるF1。
でもF1って日曜の夜12時ぐらいから放送で、たまに寝ちゃって見逃しちゃうことがあるから
HDDレコーダー買おうかな?と思ってこないだ家電量販店行ったのよ。
そしたらそこの店だと安いやつでも3万前後すんのよね、ブルーレイ対応だの
何だの付加価値付けて。
今レコーダー買う人間は、デジタルハイビジョンTV持ってて当たり前(または
買い替える人がセットで買ってく)みたいな状況しか想定してないみたい。
あのなぁ、言っとくけど、そこまで大金はたくほどテレビ番組に思い入れ無いし。
ブラウン管TVのころと同じような感じで、ふつーに見れて、とりあえず映る程度の
性能があればいいんだよ。
↑こういうシェアも充分あると思うんだけど、
なぜにメーカーは高画質・高性能・画期的(でもバカ高い)ってのしか作らないのか
不思議で仕方ない。
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 23:38:17 ID:2tOM/VyK
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:47:10
*3.5% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.6% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
13.6% 19:55-22:54 TBS ぴったんこカン・カンスペシャル今日から金曜8時にお引っ越しで超豪華な3時間スペシャル
*6.2% 19:00-19:56 TBS [新]キズナ食堂
*8.0% 19:56-20:54 TBS [新]ゴッドハンド輝
12.4% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
12.8% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
*9.3% 19:00-21:54 TBS とくばん
*4.9% 22:00-22:54 TBS 地球感動配達人・走れ!ポストマン
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:57:03
04/10金
*4.7% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*2.6% 12:00-12:55 TBS ひるおび!・午後
*2.1% 12:55-13:55 TBS ひるおび!えなりかずき!そらナビ
*1.4% 13:55-14:55 TBS ひるおび!バンバンバン
*2.2% 15:00-16:53 TBS ちちんぷいぷい
*1.6% 16:53-17:50 TBS サカスさん
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:58:38
もう水戸黄門24時間流しとけよ
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:30:50
>>441 ぷいぷいに負けたサカスさんプギャー
視聴率なんて実態は全局合わせて20%くらいだろ?
今時TV見てるやつなんてどう考えても少数派だよね…
視聴率なんてもんは調査対象に通知して調べても意味ない
>903CS系と過去の録画。宇宙人と歴史は動いたとリアルタイムの野球
(でもまだテレビ自体は見てるからここに居るのは微妙と思いつつ)
何故か「宇宙人は動いたリアルタイムに」に見えた
久しぶりにテレビつけたら、木曜なのにナイナイがゴチになりますやってることに驚愕した。
いつの間に…
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 00:59:43 ID:bvDLVtgK
時事ネタスクランブル
┃ ┗95%が「PCを持って行く」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクストと
毎日コミュニケーションズが共同で、4月から社会人生活を始める人を
対象に実施した調査結果をまとめたところ、
「高速ネット回線や無線LANなど通信環境が住まいの重要な要素」
と回答した人がが全体の88・9%に上ったようです。
「4月から新生活にもっていく家電やゲーム」の問いには、
「ノートPC」「デスクトップPC」が合わせて95.3%であったのに対し、
テレビについては「持って行かない」が55.8%と過半数を占めました。
いまや、生活に必要なのはテレビではなくパソコンで、
インターネットを利用するための高速回線は
住宅に必要な必須設備となっていることが浮き彫りとなりました。
今後、マンションオーナーになる方は、
光回線などの高速ネット回線が導入できる物件であることが
大前提になってくるでしょう!
こんな状況、10年前にはちょっと予想できませんでしたが……。
>>856 ニッポン放送はヤクルト戦メインに戻してくれ
914 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 20:04:16 ID:syfvf9uJ
あげ
915 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 01:39:00 ID:Bxcds+Dc
テレビは映像コンテンツを生産する
PCはデータを入手・管理・閲覧する
本来こうあるべきだったんだが、映像コンテンツの粗悪さが半端無いんだよな・・・
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 04:38:28 ID:+OnYwZll
自分ひきこもりで、三ヶ月前までは朝起きてから寝る夜中までずっとぶっつつ゛けてテレビ見てたんだけど
ネットするようになってからいろんな事を知って
冷静に考えてみれば自分が毎日夢中になって見てるテレビは何も楽しくなければ自分のためにもならない
むしろ悪影響な事ばかりだ。
と気付いて今では一切テレビ付けない。
今まではなぜだか分からないが自殺したくなったりとにかく人が恐くて、暗い陰気くさい人間だったんだけど
ここ三ヶ月で何だか明るくなったし、あそこに行きたいな、海外いってみたいな、英語話せるようになりたいなとか今まで消極的というか無関心だったのにやりたい事が次から次へと思いついてきたし
まるで今まで何かの呪いにかけられてたような気分。
日本のテレビ。。。恐ろしいね。
日本のテレビ(とくにドラマ)なんか見てたらそら自殺者が異常に多い国になって、人間恐怖症になってひきこもりになってニートになるわな。
だって作ってる側が日本人をそうしたいんだから。
古いマンションで、北側の1隅にしかアンテナ端子がないのだが、TV無いし、気にもしなかった。
24年ぶりに、南側の部屋のエアコンを外したら、その陰からアンテナ端子が現れた。
(何てところに設置したんだ) 妻はこれでTVが買えると喜んでいる。
2011年まで待っても、今買っても一緒かな? TVのソフトは、少しはましになってるのかな?
>>916 ちっ、洗脳失敗か。
情弱はマスコミ様の情報を素直に信じてればいいのに、ネットなんか大嫌いだウアァァァン!!!
>>918 ハードが進化してもソフトは堕落する一方かと。地上波とBSは正視に堪えない。
放送大学とCSはまんざらでもないか。
920 :
918:2009/04/18(土) 13:16:36 ID:kz+Eu7zS
やっぱりそうですか。25年前にそんな傾向感じて見るのやめたんですが。
ニュートンスペシャルとかそんな感じのを選んで見るようにしたいです。
nhkでも最近うるさいと思うわな…
>>920 大きな画面で見たい番組という訳でなければ、ワンセグ対応携帯テレビとか
PSPにワンセグチューナー付けて見るとかでいいんでは?
最近は図書館に過去のNHKスペシャルのDVDがあったりするし、
知的好奇心を満たすにはDVD、速報性、ニュース性の高い物はワンセグで、
と切り替えてしまうとか。
正直、内容がどんどん粗雑になっていく一方の今の番組を見るためだけに、
テレビを買う価値は無いと思う。
923 :
920:2009/04/19(日) 04:58:42 ID:fVDTlGDP
私は要らないんですが、妻が画面の綺麗さに惚れて欲しがるんですよね〜
見た目美人で性格ブス、ってやついるじゃん。
画面が綺麗でも、美しい(ためになる、教養深い、考えさせられるetc.)コンテンツが見られるとは限らないってことさ。
テレビが壊れたらしく実家は地デジになったんだけど、
実際に見てもあの高画質に大してありがたみ感じなかった…
「で?」くらいにしか思わなかったんだけども
つーかわざわざ地デジ対応テレビ買わなくても、
XGAくらいのPC用ディスプレイがあればそれなりの解像度で見られるんだよな。
アプコンにアンテナ線とRGBケーブル繋げば。
927 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 04:44:41 ID:DW4Oawlx
>>907 20パーなんて、昔なら打ち切りレベル。
つまり、それだけみんなテレビを観なくなってるんです!
と、セミリタイアした某司会者が云ってたけど、漏れも同意。
最近のごり押し能無しタレなんか観たくもねえよ。
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 04:47:32 ID:97NvBPAn
ほとんどNHKしか見ない
それ 見てるジャン
見たいテレビがない限り消している
テレビのない家庭が増えても視聴率の数値は減らないんですよね?
つまり、「テレビを見てる家」という枠のなかで
「どの番組が○%」という競争してるだけなんですよね??
933 :
濱崎憲一:2009/04/21(火) 12:58:22 ID:RbXIJgKM
てす
934 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 12:59:48 ID:RbXIJgKM
なんだ、名前欄に濱崎憲一って入れても何も起きないじゃん
つまらん
山崎渉じゃなかったか
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 15:12:08 ID:os7V7K7K
薄型テレビに買い換えてからまた見るようになった。
まんざら悪いもんでもないと思った。
すごく面白いとか録画してまで見たいとか思う番組は少ないが。
横から見ると向こうの景色のじゃまにならないからだな
知らん間に動物奇想天外が終わってた(´・ω・`)
>>934 これってちびまるこに出てくるはまじの本名じゃなかったか?
なるほど!ザ・ワールドが終わってる……
942 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 00:26:29 ID:Dm4C+/KJ
クイズダービーってまだやってるのか?
944 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 09:26:18 ID:Td6BE418
スマップの草薙が公然わいせつで逮捕されちゃったよ。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 09:29:42 ID:BH0v83eM
かの国の法則キタ〜!
>>944 びっくりだよな。
こういう時はちょっとテレビのニュースが見たくなるなあ。
でもテレビなくてもネットやラジオでもこうして充分ニュースわかるけどさ。
見ても仕方ないじゃんか
スマップがどうなろうが関係ないし
どーせ、全局ともに草薙報道やってるんだろ?
相変わらず脳がないな
民放は1局に集約してもいいんじゃないか
それよか森田の迂回献金を問題にしろよ
(無所属が云々なんてドーでもいいから、問題は迂回献金だろ)
948 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 16:42:00 ID:slrW3sq6
>>946 ラジオの「ゆうゆうワイド」のニュースのコーナーで聴いた
週何時間視てるんだろう
ここの人たちは…。
ちなみに私は週1時間弱
TBSの日曜朝8時30分頃からのスポーツコーナーだけかな
TBS
TBS
6ちゃん
tbs
>>950 あんなもん見てるのか。
スポーツを真剣に観てる者からすれば反吐が出るわ。
あんな棺桶に片足突っ込んでる連中のほざくことを真に受ける奴ってマジうぜえ。
野球の1週間の結果だけ見られればいいから
それ以外興味ないからなぁ。
新聞やネットで見るのもどうもね…。
多分1年で2時間くらいかな・・・
世の中のこと野球以外興味ないんなら
寧ろTV見てそうなんだけどなんでみないの?
956 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 01:09:50 ID:RAz4Gj7e
本来ニュース番組はただ粛々とアナウンサー一人が伝えるNHKスタイルがベストなのに
民放番組はわけわからん見識者とかいう輩引っ張ってきて一々コメント出して何がしたいんだ
草薙逮捕時のテレ朝番組とか5人掛かりで擁護してマジで気持ち悪かった
仕舞いには中川引き合いに出すしいよいよ意味分かんない
>>956 テレビのニュースなんて世論操作が目的だろ
印象付けるなんて当たり前
今頃寝ぼけたこといってんなよ
操作ってより煽動と言った方がいいくらいだけどな
ニュースでも取り上げられてるけどNHKも相当おかしいよな
今やってる教育テレビとか(見る気がしないんで中身を見ないで言うのもなんだけど)
番組欄読むだけでうんざりと言う感じだ
>>960 さっき、番組は見ないで実況だけチラ見したけど、
稲作は朝鮮半島経由とかいうレスがあったな。
多分、予想通りの作りなんだろう。
いんじゃね?農耕・風習・人種・文化・芸術・工業に至るまで全て朝鮮起源。
この流れで行くと、つまりパールハーバーも神風特攻隊も人間魚雷も南京大虐殺も従軍慰安婦も朝鮮起源。
「ああっ、我々は祖国はおろか宗主国さまにとんでもないことを・・・!」→自虐思想も朝鮮起源w
まさか都合の悪い事だけ「それは全部倭人のせいニダ!」って逃げたりしないよね?
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 03:15:39 ID:YXiZMUBM
一体誰と戦っているんだ
右翼はヤクザやサンの仲間だし
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 05:44:40 ID:Kh8kB1cB
>>944 「ぷっすま」を視てる人に言わせるとこんなのさもありなん…らしいね。
騒ぎを見る限り、テレビを見ないって人は意外に多いのでは…そんな気がする。
経常利益 2006年3月期〜2009年3月期
503億→460億→270億→204億 フジテレビ
300億→341億→267億→113億 日本テレビ
173億→145億→120億→029億 テレビ朝日
153億→262億→230億→180億 TBS
070億→048億→028億→004億 テレビ東京
04/22水
*4.5% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバ!5時台
*7.9% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバ!1部
*6.8% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*6.6% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*3.4% 09:55-10:50 TBS 夫婦道
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*2.9% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*3.6% 15:00-16:53 TBS 渡る世間は鬼ばかり
*2.9% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*4.8% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*6.7% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*7.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば
*8.9% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
*8.0% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
*5.6% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*5.2% 23:30-23:55 TBS Goroプレゼンツ マイ・フェア・レディ
*4.6% 23:59-24:29 TBS あらびき団
*3.4% 24:29-24:59 TBS 漂流ネットカフェ
正確には分からないけど
もしかしてTBSの過去一ヶ月の最高視聴率番組って
再放送寄せ集めの
ドリフの全員集合スペシャル
なんじゃねーの?
TBSが視聴率低いのに儲かってるのは
不動産と映像関連(DVD等)の利益がものすごく大きいかららしい
放送事業の利益は全体の1割程度だとか
表向きそう言ってるけど、早々に赤字発表が出来ないから費用を
特別損失に付け替えて営業利益をプラスにして出してるだけの話じゃないかね。
世界中どこへ行っても不動産の利回りは10%あれば大成功で、
目安として利益の10倍以上の投資をしていると思えば大体計算が合う。
で、世界の住宅・商業不動産のバブルが破裂して金融恐慌にまでなっている今、
その不動産バブルの真っ最中に建てたものが、
どれだけの償却と評価損を出してる事やら。
テレ朝は保有株式ばかりでなく不動産も会計法上減損処理にひっかかっており、
という事はそれが50%以上の評価損を出している。
決算発表が見もの>TBS
自動車の次に
テレビが売れなくなってる現実。
オリンピック特需不発の売れ残りが春になってもまだ残ってる。
パナ・シャープ・日立・ソニー各社の32インチ7万前半で安い安い
大画面
映るはチョンの
オ ナ ニ ー か
>>960 「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」だけは別物だぞ。
久々の超当たり作。
ぷっすまは見たことないけど大昔snap木村が草なにがしの負けず嫌いエピソードを披露してた
バスケのゴール合戦みたいなもので、勝つまでしつこかったって
放送の上ではほんわかキャラみたいにしててカット
たまたまチラ見したnhkは深夜にニセバラエティに(多分)オカマを出して、
彼は「オシャレしない女」にケンカ売るような事をほざいていてうんざりした
CS系列のドリフ大爆笑の視聴率も気になる
テレ東といまや視聴率最下位争いのボウ問題局
日テレ「深いい話」で司会の島田紳助,
江川の巨人入団時の小林の阪神へのトレードの件
「羽鳥は日本テレビで一番売れてる男子アナウンサーや。
それが大学でちょっと喋りが上手い男のために、
放り出されるんやで。
それも TBS に。」
丁寧な字幕付・「TBS」はひときわ大きく太字中抜きで
>>884 >一人暮らしで寂しいので、漫然とテレビをつけては居るのだが
ネットでBBCのラジオ放送が24時間タダで聞けるの知ってる?
スカパもブルームバーグが撤退して何だかなぁだし、
どうせノートPCつけっぱだからラジオに切り替えた
>>971 地デジチューナー抜いてもっと安くなればほしいな
DVD見るかゲームやるかのどっちかだし
>>976 NHKもやればいいのに。どうせ洗脳が目的なんだし。
981 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 19:25:02 ID:++zYQ7Qy
かなりのテレビっ子の俺でも最近のテレビはとてつもなくつまらなく感じるんだから、元々テレビにあまり興味ない人は尚更だろうな
芸能人が内輪だけで盛り上がるクイズやバラエティー番組、この不景気の折りに庶民には手の出ない高級グルメ番組、ニュースもワイドショーや変な特集ばかりで見る価値がない
TV局はこの状況を打開するつもりはあるのだろうか
>>981 打破できるならこんなに低迷していないはず。
最近はスポーツ番組以外ほとんど見ないな。
見るとしたらテレ東かフジのニュースJAPANとテレ朝のタモリ倶楽部くらいかな。
TBSとNHKはまったく見なくなった。
ちょっと早めの連休になったので、ついさっき実家に帰省した。
つかれたなーと腰を下ろしたらいきなりウェルカム韓国ドラマ。
ずっと2階で引きこもってるかも・・・って2階にもテレビあるし!
いつ買ったんだ
985 :
sage:2009/04/28(火) 23:18:08 ID:2X+Mklsl
一人暮らししてテレビ買ってないから見てない
情報はネットの方が早いからテレビは無くてもいいもんだと思った
どうせお笑いかつまらんバラエティーしかやってないし
テレビの話題をする人が少なくなった
ニュースも、ネットで見たんだけど、みたいな感じで新聞という言葉が聴かれなくなった
このスレ自体人が少なくなった気がする
個人的にはテレビに復活して欲しいが、もうむりなんかな
CS入らないと野球も見れないなんて。。。
988 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 04:44:51 ID:aqFll2sU
テレビがここまで堕ちてしまって、これから先映像コンテンツを生産するのは誰なんだろ
CSに全て任せっきりなんてことになるのかねえ
っニコニコ動画
民放地上波ってひどいよね、番組が。
ここ数年の番組を将来見かえしたいという人はいないだろうな。
映像コンテンツ生産しているのはテレビ局じゃなくて下請け業者でしょ?
だからテレビ局がつぶれても何の問題もない
991 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 10:33:56 ID:q+TFWlHQ
ふと思ったんだが、映像コンテンツ作ってる会社が、
直でスポンサー獲得してニコニコ動画みたいな動画投稿サイトに放流したら、
テレビ局はやっぱりその制作会社に圧力かけるのだろうか?
スポンサー獲得とか予算が無きゃ何も作れないとか
ぬるい事言ってる時点で存在価値なし
本当に作りたいものがあったら自腹切ってでもやれと
994 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 21:15:41 ID:UiMaIDJk
ジャニーズタレントの主演ドラマ
んなヤツいるかぁ…どれ観てもしらけてしまうし中味無さ過ぎ
スポンサーの顔ぶれ見れば、もう既存マスゴミには期待できんだろ
全国紙に、全面広告を打つような宗教団体が出てきたりしちゃ
公平な報道が行われるはずがない。
upして
誰か4/19の古新聞を探してくれ
某宗教団体に関連する出版社広告のオンパレードだぜ
与党に批判的な内容を書くと出稿を止められて大変なことになるから
もう、なすがまま状態だ
>>998 その本は、売れる必要がない本だよ
新聞社に数千万を渡して自分の配下に置くことが目的なんだから
某宗教団体にとっては白紙で構わないんだが、とりあえずテキトーに埋めただけ
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \