買って、後悔したもの 11品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って、後悔したもの 10品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213249172/

≪関連スレ≫
買って、得したな〜と思うもの 20品目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221278647/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 10:00:06 ID:UsvoABW6
1おつ2ゲッツ
3おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 14:56:14 ID:SoswFO7C
>>1
スレ立て乙です
4おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 19:22:15 ID:XEidQhpe
>>1
乙であります!!
5おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:42:45 ID:m92d3Lfk
ヨドバシで買った7ツ口タップ。
裏にマグネットついてるから買ったのに、
くっつく力が弱く、自分の重さすら支えらない
6おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 11:00:59 ID:YOkvU9sT
ウォーキングし始めの頃に買った100均のペットボトルホルダー(笑)
確かにペットボトルを持ち運ぶ事はできるんだが金○みたいにブランブランして
邪魔で邪魔で仕方なかった他の人がしてる恐らく100均ではないやつは
ちゃんと固定できてて羨ましかった100円均一は所詮100円分の物しか置いてないんだよね
7おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 20:30:54 ID:W5RiZon6
ポテロングの豚のしょうが焼き味、実に不味い
8おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:59:28 ID:Nh/HnWzd
新宿中村屋のカレーをレトルトで再現したやつ。
確かにおいしいんだろうけど、私の好みの味ではなかった。
高かったのに。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 14:30:33 ID:QQbTfELy
窓ガラスや鏡とかに貼れる、ゼリー状のシール。
GelGemsっていうブランドのものが有名だけど、高いので
100均でパチもんを買って窓に貼ってたら、夏の暑さで溶けてしまったらしく
ベタベタになって窓に汚く残ってしまった…。拭いてもなかなか取れない。
石油みたいな変なニオイもするし。

GelGemsはどうだか知らないけど、少なくともこの手の安物のは買わない方が良いと思った。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 15:56:08 ID:JaZZYELn
ジェルジェム、貼ってて素敵に見えたことが無い。
パッケージ見るといいような気がするんだけど、カーディーラーのショールームとか
美容院とか、なんだか思ったよりも良く見えないんだよな。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:34:43 ID:qp8wsVFL
イボ付きコンドーム
ない方が気持ちいいんだって!
12おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:57:30 ID:dfAQWd1W
ジェルジェム、買って得した!とまでは行かないが良かった。
というのも、トイレの便座のフタを開けると、タンク部分にぶつかってしまうのだ。
だからフタが接するところにジェルジェムを貼ってるw
でもあれってやたらとデカい物とか多くて。小さいワンポイントでいいんだけどなー。
これじゃあスレ違いか・・・。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 18:57:14 ID:v2Q4pYQ9
>>12
斬新な使い方!
dd
14おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 19:18:55 ID:NLZYR/yk
>>12
PCやAV機器用の耐震ジェル使ってみたら?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:08:53 ID:JkDUeQdI
>>12
・・・そういう工夫すれば、あの傷がつかないのか・・・
これは目から鱗
1612:2008/10/18(土) 20:32:39 ID:x9uNzaX9
スレ違いなのに役に立ったようで何より。

>>14
そのアイデアいいな!
と思ったけど、ちょうど新しいジェルジェムを買ってしまったところ。
次に取り替えるときに使ってみようかな。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:37:39 ID:SQKu4LQb
>>12
おうおう、そういう使い方があったか!
わたしも微妙にスレて困る所が何箇所かあるのでやってみる!
18おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 21:46:36 ID:8U7/wfaA
私の家は鳩が窓に突撃して何羽も死亡しているので、紙のシールを貼っとりましたが
そんないいものがあるなんて知りませんでした。ありがとうございます。

19おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 23:03:29 ID:BmCl8OZ1
ジェルジャム専用スレ立てろww
と思って検索してみた。

色移りには注意のようだ…
ジェルジェムの色移り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1171801126/
209:2008/10/19(日) 00:03:57 ID:QQbTfELy
最初にジェルジェムの話題振った>>9だけど、なんか違う方向で盛り上がってるww
21おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 09:48:28 ID:92V7bhF7
>>12
そういうのは専用製品があるぞい。
ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/437306/449559/580401/580402/

賃貸でそういうのを使っているのを見ていいなと思い、ここで売ってるのを自分でも買った。満足。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 14:23:51 ID:yKxNPn1V
>>20
プッ・・・
23おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 15:34:11 ID:gSGkjIVa
良かったスレ見て買ったベビーフット

パッチテストはokだったんだけど、指・爪の周り・甲がただれて大変。
2週間経つけど治らないし、肝心のかかとには今のところ全く効果がない。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 16:02:05 ID:zWqIo8+E

ウチは、ジェルジェムにいろんな虫がくっ付いてて
虫取りほいほい見たいになってる・・・orz

で、夏が終わると剥がしてポイ。
某社のコバエ集めてポイ(だっけ?)よりも安価で確実な気がする・・・
25おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:50:13 ID:viu4GcaW
昨日買ったハンドバッグ。デザインは悪くないが、横幅が長い。
チャリの篭に縦にしないと入らない。
チクショー!
26おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 19:28:28 ID:vmtAuof0
100円ショップで買ったピルケース。

毎回薬を入れるのマンドクなってきた。('A`)
27おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 20:28:30 ID:RlexkT7O
>>21
通称:涙目w
28おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 02:03:56 ID:k20ui55r
虫とかホコリがくっ付くのは汚いね
清潔に保てない自分はむりぽ
29おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 06:34:48 ID:OSpZuCuP
家族全員が寝られる巨大シーツ(通販)

洗濯機ギリギリサイズだから、完全にきれいにならず困る。
干すときベランダの床についてしまう。
安かったし便利なんだけど今のところは上記の点が使いづらい。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 08:12:36 ID:V5vXGJk9
>>29
干す時に、2本の竿に掛けてもダメ?
下につきにくくなるし、乾きが早くなるので、うちではお勧めの方法なんだけど。

最近買って後悔したものはレインポンチョ。アウトドアメーカーのものなんだが、
ファスナーの処理をちゃんとしていないらしく、強い雨だと染みてくる…
31おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 09:07:20 ID:JNwvYg7Z
>>30
ポンチョのメーカー教えて
32おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 09:17:46 ID:V5vXGJk9
>>31
えー、そのものズバリを書いたんだが…わかりにくい様にw
2000円前後で出ているやつ。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 09:27:35 ID:7PS8wbn5
34おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 10:14:00 ID:V5vXGJk9
んだ。
テフロン加工は?? という感じ。
デザインは着やすいのでよかったんだが…サイズ通りだと少し小さめな印象。
防水スプレーしたらもう少しマシになるんだろうか…
原チャで使ったのが間違いかもしれん。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 10:29:22 ID:7PS8wbn5
ああ、原付で使ったのが間違いだ
36おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 11:04:11 ID:JNwvYg7Z
縫い目からの浸水が気になるならシームレステープをはるとマシになるよ
しかし、徒歩ならともかく原付で使ったらカタログ通りの耐水圧にならないだろね。
ポンチョじゃなくてスーツタイプにしないと。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:40:29 ID:5G7bcumq
>>25
あるあるw 横幅考慮して買わないといけないんだなー
38おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:04:29 ID:aHalTK2D
>>25
ひったくりに逢うよ?
39おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:10:20 ID:MEEjHxUM
2000円位で買った自転車カバー、縫い目から雨が染み込んでくる
100円SHOPで買ってきた物の方がむしろ優秀
40おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:33:10 ID:G0TqZiEp
ソニーのCCCD
すぐに聴きたくて仕方なく買ったけど後でみんなCDDAで再発。


でも値段変わらないのは変じゃないか?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 19:14:44 ID:vzfhfOlb
★買ってもあまり使っていない家電ランキング

1.ファックス           100
2.万歩計            89.3
3.コーヒーメーカー       86.1
4.ダイエット機器        70.1
5.プリンター           56.1
6.家庭用ゲーム機器     47.5
7.電子辞書           41.8
8.空気清浄機         40.6
9.ポット             40.6
10.シュレッダー         33.2
11.WEBカメラ          31.6
12.ポータブルゲーム機器   31.1
13.電子楽器           20.5
14.オイルヒーター       18.0
15.ヘッドホン          16.0
16.ウォシュレット        13.9
17.ホームシアターセット    13.1
18.食器洗い機/食器乾燥機 13.1
19.カーナビ           10.7
20.掃除機             9.4

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/028/idle_electrichousehold/
42おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 23:15:38 ID:2CNE1SQg
>>41
かって後悔したもの−ファクスのついてない電話機

昨年電話を買い換えた時、ファクスは要らないと思ってつけなかった。
で、今年実母が亡くなったのだけど、
遠方なので郵便で戸籍謄本とろうと思ったら市役所からは「申込用紙をファクスで送ります」
墓に名前を彫ってもらうのに石材やから「ファクスで送るので誤字がないか確かめてください」
香典返しに入れる挨拶状を頼んだら「ファクスで送りますので確認してください」

送るほうはコンビニから50円で送れるけど受け取るのは無理だもんな。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 00:26:49 ID:rrdQi9v/
>>42
受信できるコンビニもあるようです。
http://www.lawson.co.jp/service/counter/fax.html
44おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 00:43:54 ID:ZHXGMBIN
>>41
ズボンプレッサーって最近ないのかね。
あれが「使わない家電」または「役に立たない家電」の代名詞だったのに。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 11:18:41 ID:8K8acDj0
>>44

売ってるかどうかって意味だったら売ってるよ>ズボンプレッサー
モデルチェンジとかもめったにないし、機種もかなり限られるけど。

うちはコルビーのをもってる。
ズボンにアイロンかけるのは嫌いだから、それなりに使ってます。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:22:02 ID:DcfT322G
書記長
47おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:48:40 ID:KkUamSkQ
>>41
ポットとかウォシュレットとか理解しがたい。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:50:34 ID:2O6L84mS
独身で仕事で夜しか家にいない人はポット使わないんじゃないかな
買う前に分かるだろうけど
49おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 08:09:16 ID:wmQ9cZga
ポットが電気ポットか魔法瓶ポットかにもよるんじゃね?
俺は家にウォシュレットがついてるけど使ってない。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 08:47:33 ID:gXWBw7dt
一人暮らしだと電気ポット買うより電気ケトル
買った方が良いと思う。頻繁にお茶を飲む人は
別だろうけど。

>>49
俺は温水便座なしでは生きていけないw
51おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 09:48:36 ID:CtdSneR0
ノロにやられたときにウォシュレットのありがたみが判ったわ。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:04:18 ID:BLxNnHQO
うちは3.5リットルのポットが3日で入れ替わるからケトルじゃやってられん。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 12:52:38 ID:FkKbxHhB
>>52
3日って?
もしかして、3日間ポット洗わずにずっと同じ湯を保温し続けてるの??
54おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 13:07:24 ID:jj+sLBCW
>>53
よくCMやってる「とくこさん」とかだと3日くらいを想定してると思うよ
55おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:09:52 ID:NLSaJnJG
ベタだけど外貨とか株とか
56おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 02:09:03 ID:kpn1Hmqk
ポットなんか半年に一回くらいしか洗わないだろjk
半分飲んで半分足してって繰り返すよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 06:00:09 ID:tx1WXvi3
カルキ凄そうだなぁ...>56
58おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 08:51:47 ID:wG60EtPO
ジンジャードラフト
不味かった、、、
ジンジャエールは好きなのに、、
59おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 08:58:47 ID:gM5ghLqH
ターボセルのロングタイプ
ダイエット?なんつって試しもせずに買ってみたが

ゴム臭さがいつまでもとれないし
ものすごく汗をかくのでトイレ時などに脱ぐと汗が冷えて寒い
縫い目がカッコ悪いのでレギンスのようにも着られない

捨てよう
60おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 12:30:49 ID:tnsx/dLg
>>58
え〜〜〜!!飲むの楽しみにしてたのにぃ。残念。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:13:52 ID:sCJlOD8+
>>58
よし、飲んでみる。買ってあるんだ。
6260:2008/10/25(土) 19:51:21 ID:tnsx/dLg
>>58
さっき買ってきて飲みました。
うむ。確かに不味い・・・。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 20:33:12 ID:tdFHIYMl
まずくはないけど、普通のビールや発泡酒のほうがおいしいよね…。
と今飲んで思った。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:52:03 ID:WzF1CuXK
なんだあ、私も楽しみにしてたのになあ。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 03:43:42 ID:ziDuQXm0
>>57
普通浄水器でカルキ抜いた水しか使わなく無い?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 06:28:07 ID:701YpLYB
65の普通≠世間の普通
67おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 10:11:56 ID:aMWBh6L9
こんな所でお育ち自慢したがる人間は育ち悪そう
68おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 10:37:48 ID:NTsJFENH
ペプシホワイト。不味い
69おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:13:39 ID:GnncH9qU
キリンのストロング・セブン。これなら安ウイスキーを水割りで飲んだほうがまし。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 14:03:11 ID:/px1pTNJ
まつげカールのくるりんちゃん?とかいうの。熱でカール長持ちらしいけど 結局いつものビューラーで仕上げ。必要なかったよ
71おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 15:48:07 ID:uWXbHtr5
丼べーのカレーうどん
ものっそいケミカルな味で、頭痛がしてきたお。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:59:18 ID:gH9YqPVd
鼻用の毛穴パック

CMじゃ脂がごっそり取れるみたいな事謳ってるけど
一つとして取れたためしが無い。皮も痛むし。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:26:50 ID:XFZMmaQS
>>72
もしまだ余ってるなら、やる前にオロナインパックを試してみてほしい
鼻が白くなる程度オロナイン塗布→透明感が出るまで待つ(5分くらい)→水で洗い流す
→そのまま濡れた鼻にパック。最初ので毛穴近くの角栓が溶けて隙間が空きパックに捕まりやすくなるよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:27:43 ID:MVnpX11o
前にやった鼻用の毛穴パックはCMの様にごっそり取れて感動したんだが最近のはそうでもないの?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:29:37 ID:5Gxo4E6B
溜まってなきゃとれないのも当たり前じゃないかな。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 09:23:41 ID:GPxDuX2G
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3010007/

オロナインは医薬品。
1回くらいはいいかもしれないけど、むやみに勧めるのは良くないと思うよ。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:33:40 ID:SgmvlLlF
毛穴パック
男性用は結構強力でしたょ
78おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:49:52 ID:xsWYasKo
>>59
オクに出したら?
ゴミにするよりいいと思うな
79おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:52:47 ID:/KlREe/D
インクを充填して使うプリンタインク

めんどくさい上に汚れるし、インクの減りもやたら早い
80おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:09:19 ID:U78bmT3D
@コスメ見てみるといいかも

絶対肌によくないよなぁと思いながら
ついつい使ってしまう
8180:2008/10/27(月) 13:13:24 ID:U78bmT3D
すいません
80は>>72へのレスでした
82おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:07:40 ID:nvDR6sRr
>>78
オクに出されても落札者が可哀想だ
83おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:46:00 ID:2jViYqn5
『トイレの消臭力』
グレープフルーツの香りのくせに全然匂わない
84おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:58:45 ID:57GFhsl1
>>83
中蓋は外した?
パッケージを剥がして、外蓋を上に持ち上げただけでOKだと思ってて、
ちっとも匂わない事に腹立ててた事があったので。
(ちゃんと本体に外せと説明してある)

中蓋を外してからは滅茶苦茶匂ってる。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:29:21 ID:2jViYqn5
>>84

あれ?
説明書通りにやっただけじゃダメなのですか?
中蓋ってのはどれですかね。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:01:26 ID:qZeZ6Pa2
ろ紙は湿ってる?
87おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:35:47 ID:FFhZzRh8
電子レンジで温野菜が出来るってタッパ
説明通りに設定して加熱したのに火が通って無い…
加熱時間増やしたら、火は通ったみたいだが、パサパサ…('A`)

速攻捨てたよ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 00:59:50 ID:O54HnP1O
  ∩∩
  (・x・) <パッサパサ?
 ⊂ ⊂
  し-つ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 02:54:44 ID:SCpBGeJ1
>>88
やっちゃらめえぇ
90おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 10:01:18 ID:5nhjsxWm
>>87
おいしく出来るって活用している人がいるみたいだけど
どうも上手くいかなくて捨てちゃったなあ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 10:27:28 ID:8j6CiH9q
レンチンして野菜ゆでる容器活用しまくりだけど、
上手くいかないってやつは自分の持ってるのと違うのかな…。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 10:32:10 ID:InLB1JXT
10s入りの米。
さて、自炊するぞ!と意気込んで買ったは良いものの、とたんに仕事が忙しくなり放置。
最近まで一年半、手つかずだった。
捨てようとも思ったが、この前食べたら普通に食えた。
とりあえず昨日、また10s入りを買った。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 11:35:48 ID:1RkGdNo+
>>92
後悔したのに、なぜまた買う?w

米は2、3年経っても食べられるけど、やはり味は落ちていく
昨日買ったのもおいしく食べてね
農家の子より
94おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 13:07:04 ID:N9i1XxEl
玄米ならもつから
次は玄米で!
95おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 13:10:15 ID:agofYd3g
いや、玄米だと精米するのが面倒で
ますます放置になるんじゃ
むしろ無洗米3kgとかのほうが
96おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 13:17:39 ID:ijJV+118
そういえば玄米でお米買ってる人って意外と多いんだね。
近所のコイン精米所、けっこう客が多い。
土日祝は列ができてたりする。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:08:07 ID:D+0J3CML
>>91
レンジのほうが違うのかも
98おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:07:07 ID:zKEOjfjF
アントニオアマートのじゃがいもニョッキ。
酸っぱい、しょっぱい、臭い、マズー。
まだ500g残ってる。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 02:01:52 ID:9Vqkr0xl
スッパイって、そりゃ腐ってるんじゃないか…?
100100:2008/10/29(水) 02:17:18 ID:Qu6sV3gi
100品欲しい
101おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:28:39 ID:zKEOjfjF
>>99
乳酸由来らしいです。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 05:12:15 ID:ebS+kCj9
>>86
遅レスすいません。
ろ紙は湿ってますよ。
おっかしいなぁ。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:18:16 ID:5NW4qO4A
うちの古女房
104おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 18:01:07 ID:Yv8WUH04
>>103
それを買ったと思っている時点で終わってないか…?
105おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 18:27:35 ID:Y6dsInwP
>>102
あなたの嗅覚に異常がないなら、
小林製薬に不良品として取り替えてもらっては?
うちのはちゃんと香ってる。
106文盲:2008/10/30(木) 19:22:41 ID:oheZTO7L
>>104
同意
それを買った時点で終わってるな
返品には金がかかるし
107おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:06:00 ID:PC2h7PBm
DS
ゲームなんてしないのになんで買ったんだろ。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 14:36:35 ID:An0FEZVl
ネットのどっかのサイトで「極楽のような香り」と言われてたお香。
結構高かったのに、期待して買ったら仏間みたいなにおいだった。
雑貨屋で売ってるもっと安いので十分満足だったのになんで買っちゃったんだろ…
109おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 15:05:19 ID:vSq056SB
極楽=仏様のいる所=仏間 で合ってるじゃない。何を期待したんだかw
110おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 15:07:57 ID:v21Z0Pu/
111おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 15:27:12 ID:An0FEZVl
>>110
もっと高かった(中身はちょっぴり)
112おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 23:54:43 ID:zuQNClwe
西友のグレートバリューのお米
マズイ。マズすぎる。
事故米なんじゃないだろうか
113おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 00:37:05 ID:w3CFizKs
古米か古古米だろ。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:15:27 ID:KGagPmY1
風呂に入れるゲルマニウム温浴『スリムストーン』
安かったんで1個買ってきてみて、まったく良さが実感できなかった。
なのによせばいいのにもう1個買ってみた。
2個を浴槽に入れてみたが、
温まったとか滝のように汗が出るとかもない。
眉唾もんだわ… 
115おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:23:50 ID:R1ouwogx
>>114
君のおかげで少なくとも買おうと思案していた私は救われた
116おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:02:10 ID:tLSzLpSa
ジョンソンアンドジョンソンのドリーミースキンリラックスウォーターオイル。

去年、ボディケアエクストラドライスキンのクリームのニオイで懲りたはずなのに、
これは大丈夫かと思って購入したけど、やっぱりニオイがダメだった。
使い切るために頑張ってるけど、この甘ったるいずっと続くニオイは
どうにかならないのかなぁ。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 21:59:08 ID:Q5oGrk98
wii
うちもゲームなんてする習慣がないのに買った。
どんなに楽しいだろうと思ったけれどやっぱりしないものはしない。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:00:14 ID:OeLyl4kp
たんぽぽの種とかいう歯ブラシ。
下の歯の裏はよく磨ける。そこしか磨いた気がしない。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:45:12 ID:xcAWk1zD
小林製薬の消臭元と消臭力は別会社の製品です。


消臭力は外キャップの高さを調整し、効果をあるていど調整可能。
内キャップは捨てないでとっておけば、途中で閉めて保管も可能です。

クンカクンカで はぁぁあーっと心地よいのは、小林製薬の消臭元です〔あくまでも個人的に〕。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:49:27 ID:8yolsjOP
wii
121おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:57:02 ID:HzTzSXMN
無印の黒いフライ返しとトング。
トングは掴む力が弱く、100度くらいしか耐えられない。
フライ返しは腰が弱い。
どちらもこびりついた汚れが落ちにくい。
こんなんなら素直にスーパーでシリコン製のを買えばよかったー。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:36:25 ID:s0GN3zPd
>>117
いまだ家庭用ゲームを一括りに「ファミコン」と呼ぶ実家の両親に送りつけて
半年後に感想聞いたら「物凄い楽しいよ、このスライドショー!」だった。
デジカメは使うがゲームを買うという考えには至っていないらしい。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:21:32 ID:E3i3VGec
ダ○ソーのコーンクリームスープ。マズー
124おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:39:06 ID:Dbzceqea
セフレ
125おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:59:04 ID:TBlwYkai
>>117
バイオ4だけはガチで面白いよ
それ以外は、全て売ったけど^^;

ヤフオクである歌手のポスター、相場1000円〜高くて2000円のものを
落札のバトルで熱くなりすぎて、20000円で落札。
ぶっちゃけそこまで欲しいものではなかったんだ・・・orz
126おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:00:52 ID:569nwccG
>121
黒い無印トングとフライ返し、超同意!
フライ返しと一緒にお玉も買ったけど、カレーとか粘度の高い汁料理をお玉ですくったときに、柄の裏側に入った筋状のくぼみに汁が付着して洗うのが手間がかかります。
見た目はカコイイと思うけど、トングもお玉も、普段はもっぱら100均のステンレス製。よほど使い勝手が良いです。
無印モノは台所のお飾り状態になってる。無念。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:07:46 ID:ePTM/1Ra
無印で使えるのは収納整理用品のみ
128おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:12:41 ID:iDqaqiol
>>123
ダイソーにどんだけ期待してるんだw
129おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:20:25 ID:AAq2rYTG
スーパーで開催されてた駅弁大会
広島駅の駅弁、幻の豚「トンカツ」やられたー
幻に誘惑された自分が悲しい。   
130おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:14:40 ID:9aU8CUwI
でかい乳ボーロ
小さい乳ボーロと食感ちがいすぎ
131おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:04:56 ID:P3caDODk
英会話の教材
内容がつまらな杉で聞く気がしない
132おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:13:57 ID:ePnABU3W
ハーマン製のガスコンロ
良かったのはデザインだけ、使い勝手はリンナイの方が上だった…
リンナイ製より高かったのに(TдT)
133おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 08:05:25 ID:v8KmwH9x
>>116
この前ドラッグストアで、綺麗な姉ちゃんがテスターの匂い嗅いで、ゴフ…ッ!ってなってたの見たww
134おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:01:17 ID:wR1sQMuk
>>126
最近買った手持ちのお玉を見たところ
くぼみは無いので、改良済のようです。
繋ぎ目や余分な凸凹が無いところ、また
ステンレス製と違いお鍋を傷つけないところが
私は気に入ってます。

これだけではスレ違いなので。
お玉は小サイズを購入したのですが
穴あきお玉はワンサイズ(大)しか発売されておらず
使い辛いです。こんなに大きくなくて良いのに。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:06:33 ID:MphfrxaG
エバラ コラーゲン鍋の素
「ほんのりと生姜をきかせ…」と書いてあるけど、生姜の香りが強すぎ。
生臭い何かと生姜臭がミックスされた、生暖かい臭いが部屋中に立ちこめ、全員一口でギブ。
味噌を足してなんとか食べたけど、次はないな。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 02:40:43 ID:DG33GL1Q
>>135

うちもwうちは味薄めてポン酢で食べたよ。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 02:46:55 ID:3hrj3s5h
消しゴムで消せるボールペン
三菱鉛筆 uni-ball Signo erasable

従来のボールペンのような感覚かと思ったら、サインペンみたいだった。
インクの出が悪くて、新品なのに擦れるし、
かと思えば、ドボッと出ることもあり、
細かい文字が潰れてしまった。
速乾性じゃないので、手にインクが付いたり、
消しゴムで消えるは消えるけど、完全じゃなく、紙に汚れが残る。
ま、100円ならこんなモンなのかね。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:24:18 ID:vebyi2/h
漬物とお茶でまったりが好きなんで、いつもきらすことがない。
先日買った〔生かつお沢庵〕、見た目は普通の黄色い沢庵を適当にスライス
してあるかんじで、鰹節が混ぜ込まれている商品。
それが生臭くてまいった。なんとか続けて食べてみたけれど、
気をゆるめ、うっナマグザ...と脳内で考えたらもう無理。
口からだすしかなかった。
普通の花かつおとかは大好きなんで、そんなレベルじゃなかった。
買ってきたばかりのものだったので、もともとなのかな。
気持ち悪かった。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:10:30 ID:EJvkUOPP
生臭いと聞くと魚臭いを思いつくけど、そんな感じなのかな?

自転車。東京に移り住んで、自転車を載る事が無くなり
もう3年くらい雨風にふかれてサビている
140おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:21:50 ID:teTeS1px
ビルトインガスコンロのセンサー付きに交換した。
圧力鍋の炊飯中とか煮物の水分を煮詰めてからませようとすると
ご丁寧に火が止まる。
安いランクの3口のうち2口は無しなので助かったが、
全口付きの自動調理ボタンで調理するタイプはよく考えて買ってね。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:33:47 ID:MaHwUyBf
>>140
それは買って後悔というより、使い方を考えるべきじゃないか。
今センサーついてないガスコンロってあるのかな?
142おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:20:12 ID:2f8cwUs8
>>141
東京なら合羽橋商店街に行けば、昔懐かしい鋳物製のを売っている。
家庭で使っていた3000円くらいのから、業務用の巨大なものまで。

自動消火の誤作動がウザイんで、買ってやろうかと思うこともあるな。
掃除が大変そう、ミスマッチが吉と出るか、思案のしどころ。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:23:22 ID:1huC/m5O
センサー付きのところは基本的に揚げ物用、または
急激に温度が上がらない使い方(煮物など)をすべき場所。
使い分けをしっかりすればいいだけで、なんで鋳物に行くのか分からん。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:46:16 ID:2f8cwUs8
>>143
キレイキレイなキッチンて、殺風景でおもしろくなくなるのよ。
木造モルタル築40年安アパート時代を思い出すのにいいよ、鋳物製。
年齢差かもね。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:49:37 ID:MaHwUyBf
鋳物コンロって
旦那実家(ド田舎)にある古い公民館の調理場でしか見たことない。
安アパートって作りつけで電熱器がついてるイメージ。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:11 ID:Mrpot+cW
>>140
三口全てにセンサー付いてるの見たときは
「一つはあけとけよ・・・」と思ったw
147可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:00:45 ID:rPJ6B6Ly
>>141
先日買ったハーマンのガラストップコンロ3口センサー付だけど
2口はセンサーを切ることができます。
3口全部センサー付、待ちに待って軽い認知症母のいる実家に設置
ハーーーー助かった。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:04:07 ID:MaHwUyBf
>>147
安全のためには仕方ないだろうけど
毎日料理するのに
フライパンも使えず、ちょっと煮絡めようと思ったらガスが消えてるって気の毒。
149可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:23:58 ID:rPJ6B6Ly
>>148
センサーを手動で切れば、フライパンも
煮詰めもできますよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:27:40 ID:MaHwUyBf
>>149
軽い認知病の母が手動で入れたり切ったりするのか?
151可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:54:19 ID:rPJ6B6Ly
>>150
母は切れないので安全
ということです。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:55:56 ID:6o6/KXFE
>>150
おもけりゃしねん(できねん)じゃね?
153おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:57:35 ID:5apZ+m8L
軽くても認知症なら、いずれ火事を出しかねない。
帰省して自分が使うときはセンサー切って使うけど、
母にはセンサー切らずに使ってもらうってことじゃないか?
154おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:48:28 ID:H2HzUOee
もう誰か書いてたらごめんなさい。
ベンリナー(スライサー)、ぜんぜん切れませんでした。
細千切り、中千切りは、大根に刃が食い込んで、押しても引いても動かない。
にんじんなんか硬すぎて、刃に入らない。
太千切りと薄切りはキレイに切れたけど、包丁の方が早くて簡単。
テレビ通販のデモンストレーターは、よっぽどの怪力なんだろうか?

ベルナーが古くなったのでベンリナーを買ってみたのですが、
結局いまだにベルナーを使い続けています。
今年で10年目。
155148:2008/11/07(金) 22:11:36 ID:MaHwUyBf
私が変だろうか?
毎日料理する147母が気の毒だと思っただけなんだけど。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:20:41 ID:wiifwJYJ
火事で焼け死んだらもっと気の毒だよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:35:56 ID:WYvud4ed
>>155
ある程度家事もしないとボケるって聞くけどなー。

…どうせならIHにした方が…
158おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:06:31 ID:FpFC44zI
うちのセンサー付ガスコンロは目玉焼きとか野菜炒めくらいなら
フライパンを使えるし、圧力鍋炊飯もできる。
確かに勝手に消えるけど、消える頃には加熱が終わってるから問題ない。
メーカーにもよるのかもしれないが、ある程度の料理はできるんじゃないかな?

火事出したら死ぬのは本人だけじゃないから、痴呆なら煮込みはやめたほうがいいよね。
延焼したら目も当てられない。


買って後悔したものは、父が買った2万円くらいの草刈機。
たいして使わないのに、修理代に約10年で5万くらいかかってる。
最初の修理が買って1年くらいだったので、その後の故障でも、
この前修理したばかりだからもったいないと修理し続けてしまったそうだ。
最初から農業メーカーの6万くらいの草刈機を買えばよかったのに。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:16:06 ID:AV66B/Fm
スライスしたじゃがいもを差し込んで(立てて)電子レンジで
チンすればポテトチップになる容器。
スライスしたものが均一にパリパリになるコトは皆無。
しなしな→コゲコゲになる瞬間があっという間なので
ずっと見てなきゃなんない(10数分)。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:18:07 ID:RcCixkLZ
>>159
ある程度かけて乾きかけたらもう容器から外して
キッチンペーパーの上に平たく広げて様子見ながら何度もかけてる。
その方がよく見えるし、少しは均一に出来るみたい。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:30:00 ID:AV66B/Fm
>>160
そっかあ、外しちゃってもいいんだよね(笑)
乾いてくるとポロポロ下に落ちちゃうしね。
ありがとう!早速試してみます!
162おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:12:47 ID:JW4mSkft
てゆか最初からキッチンペーパーに重ならないように
広げてチンすれば、それだけでポテチになる。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 10:48:43 ID:0y0Z3ngg
>>154
ベルナー最高!
うちも12年ほど使ってる。 こんなに切れ味よくって持つなんて思わなかった。
愛着わき過ぎて 買い替えれない。 私は包丁で千切りなんて考えられないし、出来ない。
ベルナーで料理上手と言われ、廃盤になんぞなったら……orz
164おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 20:46:52 ID:C9V6H0xf
しまむらの便座カバー
洗っても洗っても、干しても干しても石油臭い。
ムクムクしてて、いい色でかわいいのに。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 22:47:30 ID:SwyUH1Y6
市販のビーフシチューのルー。
何を思ったか、つい買ってしまった。

まずは作り方通りに忠実に作ったけどマズ〜。
仕方ないので、砂糖を焦がしたのや、
醤油を足したりして、何とか食べられる味に。

でも、食後、いつまでも変な後味が残るんだよね。
カレーの時は、そんなことないのに(辛くて舌が麻痺してるだけか?)。

やっぱりシチューは自力で作るに限ると思った…
166おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 01:10:26 ID:CiOioRqt
>>165
加えるなら、ワインとケチャップとセロリの葉とコンソメがいいよ。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 05:53:51 ID:92jQ0mc/
便座カバーって汚れが付きそうで使いたくない
どうせ最近の便座は暖房付いてるし
カバーは不要だと思うんだけど
168おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 06:06:25 ID:VWIkPmLy
人間のケツが汚い
垢とか油とか
169おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 07:56:38 ID:VFOlcVMu
その垢とか油が、カバーがあると染み込む気がしない?
カバーなければ、アルコールでさっと拭けば済むけど、
カバーだと、洗濯しないといけないものね。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:31:24 ID:pWjDIqOY
文具専門店で買った電動シュレッダー。
楽で良いんだけれど、裁断の幅が太い。おまけに1本切りなんで
パスタ製造マシーンみたい。これではどんな書類なのかわかってしまいそう。
結局、マジックペンで個人情報を塗りつぶしてからじゃないと使えない。
何千円も払って損した。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:52:45 ID:6cuC39mn
僕の住んでいたヨーロッパでは
シュレッダーを購入するときには
シュレッダーの裁断方式を事前に確認して購入しましたよ
平和ボケした日本人、は防犯に気を使うわれにはどこか抜けていますね
172おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 10:00:02 ID:CiOioRqt
>>171
で?
平和ボケした日本に2度と帰ってこなきゃいいんじゃね?
173おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 10:37:04 ID:pWjDIqOY
>>171
商品が梱包されていた箱に
裁断機能については明記されていなかったんです。

ところでヨーロッパが何と関係あるの?
それと、日本語は間違わずに書きましょうよ。
あなたのレスした文章、読み直してみなさい。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 11:00:06 ID:aDS+W+w0
ヨーロッパにマジレスとは
175おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 11:22:06 ID:9cpSjAnJ
シュレッダーなんて、紙の挿入方向に気を付けて
裁断された後に出る切り屑が行の方向にならないように
すれば良いだけ。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 12:18:39 ID://QeVYTG
1の母みたいなもんだと思ってたが
177おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:25:37 ID:K1eDvlSL
僕が住んでいたアフリカでは
個人情報は裁断しないで燃やしました
そうすることで危険な動物も追い払え一石二鳥でもありました
日本人、は無防備すぎます
178おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:40:12 ID:x5VG7EZ/
ほら、また脱線するー
179おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 14:03:46 ID:gVy/DVcY
ミスタードーナツのエッグなんとか。
ウインナー的な臭みがあった。
ミート系の物と同時に調理したのかな。
イチゴクリームの酸味と混ざって酷かった。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 14:10:56 ID:XvehzMtq
クリスピークリームドーナツだっけか
とにかく甘過ぎるやつ
気が済んだからもう2度と買わなくていいと思った
181おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:19:43 ID:R/tisVFb
トップバリュのトマトジュース。
この不味さは異常。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:54:54 ID:pvouBUvp
ミスドの話が出てたので便乗。

こないだ数年ぶりにミスド買ってみた。甘いヤツばっかり数種類。
どれもこれもパサパサしてまずくなってる。
食べた瞬間、パッサパサのAAが頭をよぎった。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:21:33 ID:6cuC39mn
      ∩∩
      (・x・) <呼んだ?
      ⊂ ⊂
      し-つ
184おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:36:16 ID:zK0Z/BgT
やっちゃらめぇ
185おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:03 ID:wV1hY6lJ
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }               マリコちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
186おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 00:23:11 ID:9UyFKmmY
元ネタは3時のおやつの文明同…なのか?
187おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 02:03:08 ID:/Y3ULMjX
ビールを冷やすマシン。フリーマーケットジュースで見つけたんだが
他の飲み物も冷やせそうで便利だなと思って買ったのが間違いだった。
電池入れて氷入れてジュースの缶を入れると動き出したのだが
数秒後すぐに止まってしまった。 その後このマシンが動くことはなかった・・・
188おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 02:04:00 ID:/Y3ULMjX
>フリーマーケットジュース

スマソ、フリーマーケットでしたw
189おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 11:01:57 ID:/SGikzHw
>>182
パサパサはともかく久々に見たらちっちゃさに絶望した。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:52 ID:zTIBvoR1
>>179
ああ自分も思った!
同じ店で買った確率なんて相当低いから、多分あれはああいう食べ物なんだと思う。
てか、原材料なんなんだろうな?
191おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 22:10:34 ID:gFh8fiWH
>>189
同じく絶望した。全部ひとまわり小さくなってる・・・
仕方ないといえば仕方ないけど。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 14:12:49 ID:61hr2C/9
>>191
諦めたらそこで試合終了れすよ
193おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 16:54:25 ID:nDAm64gN
確かにちっちゃくなってたなー。でも最近円高だし、しばらくしたらサイズ…戻る?
194おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 20:26:39 ID:L0/e2Afq
ちっちゃいといえばキットカット
お徳用のほう。
すごく小さくなってた。悲しい
195おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 09:25:02 ID:OOeSjQqw
>>193
外径が戻りますがこんどは内径が大きくなります。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:39:41 ID:hmHernkE
パステル
去年だかのブドウゼリーがとても美味しかったから今年も楽しみにしてたのに
今年は甘ったるい赤ワインで美味しくなかった。
200円台位ならまぁまぁと思えたかもだけど。
ブドウだけじゃなく、ここ数年のなめらかゼリーの劣化傾向にがっかり。

ロールケーキはまあまあだったけど、あの大きさで400円と思うと
モンテール買った方がいいかも。

ここ最近のパルテルは、値段と味が釣合わなくなって来た気がする。

197おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 13:03:27 ID:wdvpSVA3
IKEAで購入しタオル

洗濯機にかけたら毛玉だらけになって駄目になった。
ワイシャツと一緒に洗ったばっかりに、ワイシャツまで毛玉だらけになってしまった。
買わなきゃよかったと久々に後悔した。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:33:28 ID:8Y0dyagK
>>179

ミスド、さいきん激しくおかしくなってきているとおもう。
あらびきソーセージが1本はいっているパイなんだけど、
中にイチゴかなにかのジャムが塗りつけられていた。
燻製ウインナーの味と、ジャムのあまずっぱさはミスマッチで、
いったいなんでこんなふうにチェンジしたのかと理解できなかった。
製造段階のミスかなって解釈したけれど、
あなたの話を加味すると、もしかしたら良いとおもって作ってるのかな。

むかし近所にあった回転寿司のみせが、あるときからとろりとした甘醤油になった。
関東なんで、九州みたいな甘いたれは好まれない。
それから客は激減。半年後に潰れてしまった。経営者の頑固な味覚思考は
不幸に結びつくこともある。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 03:09:28 ID:6cSGZIy9
家庭用シュレッダー
うるさいし細々した紙くずの処分が意外と面倒。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 07:17:57 ID:oNARMTwt
Schick洗顔シェービングジェル

髭を剃ったあと、洗っても洗っても洗ってもヌメリと泡が落ちない。
落としたつもりでもタオルで拭くだけでまた白い泡がたつ。
(出張先で試しに買ってみて)ジェルってみんなこんななのか?使えないなぁ・・・と
思いつつも家に持って帰ったんよ。

カバンを開けると、なんだか妙に爽やかな匂いがする。
案の定
ジェルのふたが外れて、中身がぶち撒かれてた。
カバンも本も書類も布製のペンケースも、全部ヌルっヌルのベタベタだ。

おれはそいつらを洗うよりもまず、洗面所でジェルの残りを一気に噴出させ、空になったジェルを
ゴミ箱に叩き捨てることから始めた。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:26:09 ID:vIWnZPKO
>>198
おかしい味付けすぎるな。
本当にミスドのクリーム入った丸いやつ
肉臭くてまずい。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:10:54 ID:5h898dnC
ムートンのブーツ。
オーストラリアに行ったときに舞い上がってしまい、
年甲斐もなく、とんでもなくかわいい色のを買ってしまった。
日本に帰って我に返り、今では室内履きとして大活躍していますが、
家で履いても、この色はやっぱり非常識。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:08:50 ID:1wbjRK4o
買うひとに問題があるんじゃないかと思えてきたw
204おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:15:20 ID:SpJ/JGm1
どんな色なのか気になるw
205おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:44:37 ID:hdQgewEJ
同じく気になる。
うpしてー。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:14:51 ID:H63nCWOe
某通販サイトのフェイクムートンブーツならオレンジ・イエロー・パープル・ブルー・スカイブルー・パステルピンク・レオパードがある
207おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:24:07 ID:AHct36P2
e
208おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:50:18 ID:Fm17A4D8
>>198>>201
ソーセージパイにジャム
クリーム入りに肉臭

オペレーション間違いじゃないんだ…泣けてきた
209おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:53:56 ID:+qFTZqtq
>>206
レオパード
ワロスwww
210おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:03:35 ID:xUOW5DpR
アルミっぽい?素材のスプーン。
これでコーヒーカップの飲み物をかきまぜるとカップに黒ずみができた。
シンクでお皿の上に、このスプーンのせて放置してた時も黒ずみが…
ハイターでも取れない!
ちくしょう〜orz
211おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:04:10 ID:3BQqv9sa
石膏像。
自分の誕生日にヘルメスの頭像をつい買ってしまったが、猛烈に邪魔。
髪の毛の所掃除しずらい。しかもデッサンしないし。捨てると呪われそうだし。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:05:15 ID:cHOo0pEv
>>211
いくらぐらいするのん?
213おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:24 ID:3BQqv9sa
>>212 2まんくらい。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:56 ID:hcW4Ko/o
 ミスドってダスキン関係によく割引券がついてくるケド
(関連会社?)ついそういうイヤな連想をしてしまう
 オーソドックスなのが1番いいのにな(ロングセラーがその証拠)
長年シナモンのファンだったのにぃ
215おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:35:26 ID:Wf5XrOjx
>>211
学校に寄付してしまえ。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:43:52 ID:3BQqv9sa
>>215
実家にそっと置いてこようかと思ってたけど、学校の方がいいね。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:56:57 ID:xKhfjKeg
>>214
ミスドは潟_スキンが展開する事業のひとつ
関連どころかそのもの
218おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:37 ID:cWNbNMTv
>>211
オークションに出したら?
私が落とすかも^^
でも配送がorz 石膏割れなきゃいいけど
日本の真ん中あたりなら貰いにいくのにな。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:49 ID:usfkeA5g
>>211
ケースに入れて飾ったら、掃除楽なんじゃない?
220おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:35 ID:DcsAV+N7
ケースになんか入れたら
存在感がものすごく邪魔な気がする
221おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:43 ID:qCTrfTiu
ラップかぶせとけばいいんじゃな〜い?
222おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:09:35 ID:Rip385DB
>>216
その方が絶対いいよ。それかオクに出すか。実家じゃ絶対邪魔になるw
しかし、デッサンをするとかじゃないのにそれを買う気になったのがすごいw
決して安いものじゃないのに。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:44:00 ID:quxL+oWe
>>200
なぜか翻訳調
224おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:15:54 ID:F7TQCix1
>>211
寒い時に霧吹きで水をかけると暖かくなるので暖房器具にでもどうだ?
225おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:35:17 ID:9MPB48VW
                 ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |>>バカサイ|    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|>>バカサイ /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:.
   .しし’        :: :: ∵: : .
226おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:35:49 ID:9MPB48VW
 |\           イ|
  |∴\          // |
  |∵∴\       //:|
  |∴ ∴ \__  ;/ /: |
  |∴∵ ∵ \;;;;;;;;;;\ノ∵|
  |∴∵∴∵∴\;;;;;;;;/∴ |
  |∴ ∴  ∴ :⌒|⌒ ∵ |
  [∵∴∵∴∵∴ : | :∴:|
 / \_____人__)
 | @ \∴∴<・> < ・> |
 \ ヽ | ∴∵"" ● "" |
    |  |∴∵∴三__ 三|    / ̄ ̄ ̄ ̄
    \\∴ /__/ /  < 傘丼はゴミ
   /ヽ   ∴  = /ヽ     \____
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
227おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:36:52 ID:9MPB48VW
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ.|∵∴<・>  < ・>∴|  | |  傘丼は低脳
|ヽ ノ |∵∵""  〉"" ∵|  | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
228おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:37:44 ID:9MPB48VW
   |∵∵∵∴∵∴∵ |  傘丼はカス
   \∵∵∵∵∵∵/
    \∵∵∵∵/
     \∵∵/
      \/
      .| 

229おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:38:29 ID:9MPB48VW
      .|___
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /:∵∴─∴∵─:|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  傘丼は池沼
   |∵∵ |  _|_ | |
    \∵ |     .|/
     /\|___/
..    l∵∴...━○━ヽ
.   │∵l、 ___ l:ヽ
    \∴ヽ ヽ_丿|∴l
    /:\_)ヽ∴:(__)
.   / :∵∴∴) ∵∵:)
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
230おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:39:08 ID:9MPB48VW
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
  :::::::∵∵∵∴∵∴∵:::::::::
 ::::::::∵∵∵∴∵∴∵∴:::::::::::
∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵   傘丼は小卒w
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ::::::::∴∵∴∵∴∵∴∴:::::::::::
  :::::∴∵∵∵∴∵∴∵::::::
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
231おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 09:39:41 ID:9MPB48VW
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |   バカサイバカサイ♪
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |


232トーションビーム撲滅委員会小手投げ部 ◆LJ4yBh7ubo :2008/11/19(水) 09:40:52 ID:QgaOYD8C


ウケタww
233おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:23:18 ID:dxjd055M
買ったじゃなくて借りただけど
シャワードレッサー、魚焼く用グリルまでついた2LDKのアパート
朝シャンしないし、そもそも自炊しないし
一人暮らしだから一部屋なんもつかってないし無駄だとおもった
234おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:31:22 ID:Wz+hlZ22
>>210
メラミンスポンジは?
235おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:24:15 ID:OLhFRVuY
>>233
もっと安くて小さいところに引越ししたら?
たぶん引越し費用は一年くらいで元取れるよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 16:25:23 ID:gcHGFyzN
>>233
つうかなんでそんな部屋借りたの?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 16:30:45 ID:qh9yoROh
>>233
借りる前に分かるじゃん、そんなこと・・・
238おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 16:42:43 ID:cGg4D3Mn
当初同棲してたとか。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:02:06 ID:nzDs6K2x
一人暮らし!自炊がんがるお!( ^ω^)

(´・ω・`)

なんじゃないかと推測
240おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:41:05 ID:ATeDgAAg
駅に近い・1K(か1DK)の家賃>>>>>駅から少し遠い・2K(2DK)の家賃な
場所もあるから、値段で決めたとかじゃないの?

うちも上記の理由で駅から遠い2DKを借りてた。二人暮しだけど結局一部屋は
物置兼クローゼットになってた。
ちなみに1k8万、2DK6万弱(駐車場代込)でした。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:24:22 ID:fJEUN7Jj
>>239
あるあるw
242パピー区役所 ◆PAPIEOVKkU :2008/11/21(金) 13:40:03 ID:HyNWnMw0
ガスストーブ
243おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:54:13 ID:Xii1mOtZ
ガスストーブ便利だけどなぁ。

灯油の交換も必要無いし、買いに行く手間もかからない。
においもないし。

で、電気系よりも火の温もりがきちんとあるし。

>>242
後悔する要因てなんだったの?
244おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:11:41 ID:AXMPcXWI
オール電化の家だったんだろう。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:12:25 ID:IZDimYWB
ガス代が思ったより高かったんじゃね?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:44:04 ID:0MEnbS6T
家がプロパンとか。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:44:19 ID:MST8F1+o
ガスの元栓がキッチンにしか無いとか
248おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:48:40 ID:gahlP0Bq
爆発したとか
249おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:59:59 ID:2gcYKil8
あー爆発したなら仕方ないよね。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:15:27 ID:m2MPueP+
アフロだもんね
251おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:30:00 ID:/qet+JFe
もしかしたら、ガス中毒でお亡くなりになった人なのかも
252おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 00:56:39 ID:BbJckqNa
1万5千円以上した真っ黒の脚立。
店のディスプレイではかっこ良く見えたんだけど
今思うとなんで脚立にかっこ良さを求めたのだろう。
もっと安いのたくさんあるのに
253おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 02:58:59 ID:8fkQz0Ta
>>252
消耗品じゃないし、壊れないと思うから一生使えるよ。
それを思えば安いもんだ。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 09:34:51 ID:ASr/z09e
フリース素材のバスローブ(バスローブと書いてた)
洗濯してもすぐ乾きそうだし、暖かそうだと思って買ったら水を吸わなかった。
バスタオルで体を拭いてから着るんじゃ意味が無いorz
255おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 11:47:18 ID:1lA+zBak
>>254
人生初のバスローブを買おうとしている所でしたので参考にさせていただきます。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 14:14:13 ID:zzUBHtaG
>>254
 ・・・ガウン? 
 つかどこの店じゃい! ローブならギリ許せたのに
257おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 14:22:38 ID:rESoWrIE
>>255
バスローブは薄手でちゃっちゃっと乾くのがいいよ。
(乾燥機でガンガン乾かすつもりなら余計なお世話かも)
個人的にはワッフル生地のが好き。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 16:25:52 ID:+hv9PX80
つけまつげ。
上手い人はいいんだろうが、何度買ってチャレンジしても上手くつけられない・・・
百均とか安いのだからダメージは少ないものの、毎回「またやっちまった・・・」と思う。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 17:46:45 ID:ASr/z09e
>>256
買ったのはコストコです。安かったからまだいいんだけど。
今まではタオル地のバスローブを使ってたけど、ぼろくなったし乾きづらいので新調したらこのザマ。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:16:30 ID:Bgy4pgtb
>>259
それ私も買った…パジャマの上に羽織るとあったかい。それしか使い道が(ry
261おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 02:19:29 ID:Qis58lIr
>>260
それもうバスローブじゃないwwせつねえw
262おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 18:03:20 ID:P44+Iwvd
ニンテンドーDS

周りも持ってる人多いけど、もう1年は使ってない。
263255:2008/11/23(日) 19:37:17 ID:oDcAqY3Q
>>257
ありがとうございます。
乾燥機ガンガン使いたいけど電気代がかさみそうなので薄手を買うことにします。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:05:38 ID:hWRsKOrV
フリースって確かにすぐ乾くけど、水吸わなそうだもんね…
265おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:27:07 ID:S9SSZ2uW
むしろ撥水性が滅茶苦茶良い(から暖かい)ものだよね
なんでバスローブの素材にしちゃったんだろ。やっぱり安いからかな、ユニクロのおかげかフリースの認知度も高いし
266おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 06:51:37 ID:WiEcypi/
撥水性とは違うだろ
267おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 07:26:08 ID:y7BtlnXv
撥水性でしょ
バスローブは水を吸ってなんぼなんだから
水をはじくフリースで作るのはどうよ?って話なわけだし
268おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:52:24 ID:v1ze4d7b
それは加工如何によるものだろ…
269おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 16:47:59 ID:+bQ0IreB
加工如何の問題じゃなくフリースはポリエステルからできてるんだから
吸水性ないに決まってるでしょ・・
270おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:04:15 ID:WiEcypi/
>>267
別にフリースは水をはじかんだろ
271おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:28:32 ID:QiGDzwgl
食器洗剤の「キュキュット」シリーズで泡になって出るやつ。
最近は見かけないからもう廃盤なのかもしれないけど
あれは使いにくかった。
ポンプが硬くて思いっきり押さないとでてこない。
洗剤置く籠が先にこわれるんじゃないかと思ってた。
先日、実家にいったときに「泡の力」の泡になって出るやつがあったので
つかってみたらなんてスムーズ!
速攻入れ物ほしさに買い換えたです・・・。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 08:00:44 ID:xgIGIQ4k
うっかり買った2000円くらいの安いホットサンドメーカー。
天板のところが本体から外れない仕様で、パンくずやチーズの焦げ付きが本体の
奥に入り込んでしまい、それを取るのに分解しないとできない。
フリマで売ったから、次は天板を外せる&ワッフルも焼けるもっといいやつ買おう。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 08:40:03 ID:4l0Ixvr6
ネットでアウトレット家具なる物を買ってみた(そで机)
38000円→15800円の在庫処分のアウトレット価格!と銘打っていた。
デジカメマジックで写真はよく撮れていた。
実際来た物は、最初から15000円程度で売っている物だと思う。
そして来て一日で引き出し壊れた。
やっぱり家具は、自分の目で見て買った方がいい。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 09:38:10 ID:nodSwMl3
確かに家具をネットで買うのはギャンブルだよね
275おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:46:23 ID:oHvnrEl1
ブラ二枚。痩せてしまってサイズ合わなくなりました
276おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 16:06:59 ID:5yTqFPNu
>>275
再び頑張って太る、もといナイスバデーになって下さい。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 16:52:18 ID:YlN1mneo
アップル社製品
278おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:07:00 ID:7KJ7PAbc
>>277
ipod?パソコン?
理由は?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:09:26 ID:WJojbd3m
3合炊飯器。
3合炊くと混ぜにくい。
5合炊き買って3合炊くっていう知恵がなかった。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:51:22 ID:8GvrNhLN
>>279
でも
281おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:52:11 ID:8GvrNhLN
>>279
でも消費電力がなぁ
282おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:00:41 ID:CQCPtLwW
昔かって失敗したのは
焼く部分の半分の面積が強火、残り半分が弱火のホットプレート。
あまり細かい機能とか調べずに店で購入し、後でその不便さに青くなった。
肉を焼くにもお好みやきにしても、片側半分しかこんがり焼けない。
焼いたら横に移し保温ということらしいけど
家族で卓上にてとか、一気にぱぱっと調理どこじゃなかった。
いらいらして躊躇無く捨てました。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:10:50 ID:cN3MIia3
>>282
もうその設定になってしまってるのか>半分強火・半分弱火

片方のスペースだけ強火か弱火か選べるようになってるのなら
保温が必要なときにとてもいい性能だろうに。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:38:53 ID:bbv+8CpL
>>283
>家族で卓上にてとか、一気にぱぱっと調理どこじゃなかった。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 00:44:08 ID:Sg+ylhxI
>>281
5合炊きで3合炊いたときは公称の消費電力よりは小さくなるはず。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 01:03:08 ID:xJVqq+8K
>>282
そのホットプレート便利でいいな。
夫婦二人なんで、ゆっくり食べられていいなと思った。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 11:41:52 ID:sHlGT5Eq
>>279

ご飯はガス炊きがめちゃ旨です。
20分で炊き上がって省エネにも貢献。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 13:04:39 ID:HqGEk5K7
>>287
うん!ガス炊きウマー。実家に帰るのが楽しみ。タイマーが無いから朝弱い我が家は炊飯器。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 15:50:34 ID:l0s/vEHY
かぼちゃ風味シチューのルー。
何とも微妙な味で不味い。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:59:14 ID:yUSaRCPM
>>284
だから半分は常に強火で、もう半分が強火か弱火か
選べるなら良かったのにって・・・

一気に調理したい時は両方とも強火、保温機能を使いたいときは
半分を弱火にできたら素晴らしくね?
291おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:41:03 ID:ZAkhCHHY
>>290
以前使ってたホットプレートにそういう機能あったよ
焼き肉やって焼けたけどすぐ食べない野菜なんかをそっちに移動して〜とか
便利だった

それが壊れて買い直したやつには付いてなくて今更不便で後悔した
すぐ焼けない野菜なんかを焼いていてみんなで食べてて
気付いたらコゲてるとかね
292おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 14:40:11 ID:e9eaNMXl
家庭用プリンタの純正じゃない詰め替えインク。
写真をいっぱい撮ってドバドバプリントアウトするから、費用がちょっとでも
安くなれば・・・と思ったのが間違いだった。
純正と比べたら色があきらかに変。綺麗じゃない。全然駄目。
しかも交換するときにインクが手に付いたりしてイライラ。
すぐ新しい純正インク注文した。
ほんっと3千円ドブに捨てたわ。宣伝文句に「純正インクと変わらない色合い!」
とかって書いてあっても皆騙されるなよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:06:13 ID:TKDfJkTg
>>278
DTPの仕事で先輩にすすめられてPowerBookG4買った。のちのちパソコンの知識が付いて気がついたが
同時期のwindowsマシンに比べて、PowerPCは規格性能がポンコツのくせに高いし
小規模な市場のせいかMac用ソフトはWindows用の倍はしていた。OSXはどんどんバージョンアップ
旧OSXでは使えないソフトも増えるばかり、金の払えんユーザーは切り捨てられる形になってるので見切りをつけた

いまのIntel Macはどうなのか知らんが、よくもまあ敵にしてたIntelCPUやwindows環境を持ち込めるようにしたなぁ
と思った。生き残るためにビジネスでは仕方ないんだろうけど。
あれだけwin intelを敵視してたユーザーはどうしてるんだろうか。昔の機種にしがみついてるのなら感心するが 
それともBootCamp仕込んで嬉々と使ってるんだろうか。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:57:41 ID:ttiVicSQ
ブートキャンプで一つの物しか連想出来なかった(´・ω・`)
295おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 17:55:10 ID:nKQD6r19
>293
windowsの倍するソフトって、一体何のソフト??
同じソフトのMac版が倍の値段なの?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 20:08:04 ID:HNgvNgb4
正確には倍とまではいかないが 量販店でノートンインターネットセキュリティーは優待版でも10k超えてた。
同時期のwindows版は優待版で6k程度。
windowsに比べて市場が小さいから仕方ないことなんだろうけどそれなりに環境を整えようと思ったら結構財布が痛かった;;
297おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 01:53:28 ID:18y+S8IS
>>296
でもフォントは圧倒的にmacなんだよね。
これだけのために余裕が出来たらmac入れようかとまで考えてしまう。
どこかでタイポスのwin版を出してください。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 03:16:46 ID:j+X+5M3K
Vistaのパソコン

ネトゲやってて以前のXPだとスペック足りないし
で買い替えたけど、そのネトゲがVista対応してなくて
一部のVistaにはインストールできるらしいけど
うちのは全くできなくて、なんの為に買い替えたんだ!
と後悔…。orz
299おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 03:57:27 ID:67prpq8k
OSを入れ替えればいいじゃん
古いPCは手元にないの?
300おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 06:10:34 ID:VxeMma7m
>>298
使いにくいよねVista。
Windows メールも使いにくいし。
新しいパソコンはダンナに押し付け、自分はもっぱらXP。
301300:2008/11/30(日) 06:12:37 ID:VxeMma7m
ごめん.ネトゲがVista対応してないんだ。
早飲み込みしてしまったorz
302907:2008/11/30(日) 08:43:15 ID:4vjieNcI
>>301
●ID砲丸投げin生活板(ノ・ω・)ノ⌒● 72投目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226568602/l50
303おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 11:44:57 ID:Tm0uB3Ai
>296
macでインターネットセキュリティなんて必要ないんじゃないの?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 12:07:51 ID:zt8hywfZ
>>300
いやいや、Vista使いづらいっす
なんでこんなに使いづらくしちゃったの?
ってくらいXPと全く別物になってて
普通に内蔵デフラクソフト探すのも一苦労って
どんなPCやねん!
305おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 12:27:52 ID:2aVXYx1m
Macでもネットワークにwindowsも混在してる環境では
win用ウイルス知らないうちに持ち込まないようにAntiVirusは必要だと思う。
あといろんなネットワークに参入させる必要のあるユーザーはFireWallも必要。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 22:44:45 ID:Y4quUQUt
ベロア生地のルームパンツ
その勢いで朽ちるつもりか?ってくらい繊維が抜ける
307おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 00:34:05 ID:EauJqcch
>305
windows側に入ってたら、macには必要ないんじゃないの?入れなきゃダメ?
ファイアウォールはOSに付いてないの?
308おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 04:46:54 ID:XhWhPiE9
オーラツーの歯磨き粉。
普通にやるだけですぐ泡だらけでろくに磨けません。
ステインが落ちたどころか
前のクリアクリーンのほうが歯がキュピキュピってなったよ。
使って比べてみないと、自分にあうものはわかんないね。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 05:07:38 ID:N+D/wuva
ボクサーパンツの丈が長くなったタイツみたいな奴

普通にパンツ&スパッツ感覚で履けるかな〜一石二鳥とか思ったけど 
あそこがもっこりし過ぎてて恥ずかしくてお蔵入り 

1890円だった
310おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 05:30:25 ID:2y5AUnly
>>69
ストロング・セブンは無いよな〜
酒の味わからん俺にも不味いの分かったもん
311おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 12:27:07 ID:RbWXeHCZ
・ノルディック柄ボンボンニット帽グリーン(インパクティスケリー)

・6300円

・童顔の俺がかぶっても似合わない、試着できないネットオークションは恐ろしい
312おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 15:46:23 ID:XOo9+dnb
脱毛器具

一万したけど、ろくに取れない。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:40:00 ID:6cXQMI9K
鼻毛カッター
電動、手動と買ってみたが
鼻の入り口付近の短い毛は
やはりハサミでないとダメだわ
314おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:26:50 ID:hlpbryZR
買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 11個目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219920720/
315おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 14:10:08 ID:7QbGD76j
あー脱毛で思い出した。
昭和の頃、これをつけて腕や足をクルクル撫ぜるだけで脱毛できます!
っていう商品を「5点よりどり通販」とかの中に選んで買った。
ザリザリするだけでまったく毛は取れない。
田舎のバカな若い子を騙すのはチョロいよな…これが世の中か、とorz
でもつい最近雑誌で同様の商品がいまだに現役なのを発見、ようお前ー!
頑張ってるか!相変わらず世間知らずを騙してるか!と懐かしくなった。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 14:52:41 ID:r+pg+KLF
>>315
>ようお前ー!頑張ってるか!相変わらず世間知らずを騙してるか!

ワロタw
317おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 14:57:03 ID:rA6gVLOj
>>314
超久々に覗いたが、ガムにアクセスのテンプレまだ続いてたのかw
318おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:49:53 ID:taY0RhHe
>>315
騙された世間知らずですw
皮膚しか削れないよばかー!
塗ってると徐々に毛が生えなくなるスプレーにも騙されたよ(;∀;)
今は脱毛機で普通に抜いてます

百均で買った硬いのがウリのお菓子、パイナップル味選択
硬いのは最初の一噛みだけで、あとはぐにゃぐにゃした普通のチューイングキャンディ
ガリガリ系の硬さを求めていたのに騙された
319おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 16:10:45 ID:qOkHGhKH
>>315
効果あったけどな・・・
私のムダ毛、産毛っぽいから取れたのかな。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 16:11:08 ID:GlapCMzJ
>>318
あなたは私の生き別れの双子の姉さんか…orz
321おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:52:01 ID:qLaZRJP0
>>315
自分も買って失敗だったか、それじゃないと上手く脱毛できないといって探していた友達を一人知ってる…
322おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:25:56 ID:0crHiQ3k
ゲルインクタイプのボールペン
綺麗だけどすぐかすれて使い物にならない
323おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:50:11 ID:8P9PFIHU
>>315
私も昭和の頃買って効果あったけどな。
少し長い時間クルクルやらないと効果ないよ。
そうするとカミソリやワックスでやるより綺麗になって肌までスベスベするんだよ。
なくなって残念だと思ってたけどまだ売ってるんだね!
思い出させてくれてありがとう♪
324おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:15:20 ID:t/telWBs
で、結局剛毛の私は買ったらいいのか悪いのか
325おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:18:15 ID:OT+QWC80
剛毛は後悔必至

と以前買った剛毛が言ってみる
毛が無くなるほどこすると毛が無くなる前に
皮膚が摩擦でやられます
326おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:49 ID:t/telWBs
>>325
ありがとう、後悔しないですんだ。
皮膚を守るために生えてる剛毛は、取り去ろうとすると皮膚を傷めるんだな…(´;ω;`)ウッ…
327おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 05:05:01 ID:9UkLmrVG
>>318です
私も剛毛
スネ毛なんかは薄い男性には勝てそうな勢いw
その分脱毛機で抜き易いのですが

産毛みたいな薄い人には良いかもしれぬ
でもそう言う人ってそもそも抜く必要無くね?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:16:45 ID:oZRFbx5i
剛毛な自分は脱毛を美容外科にいってやっとすっきりした
それまでソイエとかなんちゃってレーザーで一本ずつとか
数々ためして、剛毛ゆえ肌荒れして色素沈着もして悲惨だった
昔は膝下は20万超覚悟だったものだが、安くなったのでオススメするよ
329おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:50:57 ID:l/vP0Gfp
久しぶりに見たら毛スレになっていた。
つうかやっぱり家族も毛深一族なのか?
330おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 10:54:03 ID:so8848Au
うちは私だけ毛深。
と、まぁそれはさておき後悔したもの。

ナショナルソイエ。
とにかく抜いた後の埋もれ毛がすごい。
脇の下が猛烈に汚くなったのでやめた。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:35:11 ID:pqFTe+h/
美容外科行きたいけど、悪徳業者もあると聞くので
どこがいいのか全然わからん。怖くて行けない・・・
332おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:51:23 ID:oZRFbx5i
美容版で情報をリサーチしていったよ
剛毛ならアレキでいいと思う

買って後悔はピアノ、電子のだと調律とか防音とか面倒がないけど
本物はでかいし、メンテが高くて困る
マッサージ機、案外使わない 本当に凝っている時は機械なんかでやると余計痛める
333おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 18:03:58 ID:ZEAeTIa0
>そうするとカミソリやワックスでやるより綺麗になって肌までスベスベするんだよ。
それを肌が削れていると言うのでは…
顔のピーリングと一緒だよね。
肌を一皮剥いてるから一見すると綺麗に見えるけど、皮膚は薄くなってる。
連続してるとキメがなくなってガビガビになる。
10代くらいなら削る頻度より快復力が上回るかもしれないけど、肌にはよくないね。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:32:57 ID:0vAzw1Vn
長年愛用しているけど肌までスベスベにはならない
力をいれずに乗せて気長にクルクルすると綺麗に取れる
産毛だけ残って元々体毛の薄い人みたいになるのが魅力だと思った
力を入れると肌が擦りむけるよ
335おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 21:46:49 ID:W9W3TOcp
>>331
高須みたいな美容外科じゃなくて、女性向け皮膚科みたいな
所がいいと思うよ。
でもほんと、安くなったよね。
どうしようもない膝下だけかなり前にやったが、トータル50万近く払った。
腕とワキは薄いので(当社比)、脱毛テープやなんかで
ごまかしていたが、最近安い皮膚科見つけて行きはじめた。
ヒジ下7000円、ワキ6000円。順調に減っています♥
336おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 22:15:53 ID:/OBxkziY
>>318
硬いお菓子が欲しいなら、イタリア製のビスコッティか、成城石井で売ってる
「くろがねパン」とか「堅パン」と名乗ってるお菓子お勧め。
唾液一舐めぐらいではビクともしない頑固さ。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 19:06:18 ID:cc2T/oqg
>>318
徐々に毛が生えなくなるスプレーって激しく体に悪そうだが・・・
338おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 22:39:15 ID:NtJOPkVw
ハズレのレタスを選んでしまった
虫食いが芯の層まで突き抜けていた
しかも途中の層に住まわれていらっしゃった
しばらく食えんわ
339おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 23:11:28 ID:6PhpBhFl
↑それってバリバリの無農薬野菜でラッキーでは?
340おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 06:01:09 ID:fvx+5rG3
虫がついてるくらいなら農薬かけまくりの方がいい
341おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 14:09:41 ID:Cho+b/WN
要するに>>338のレタスには無能な農薬がかかりまくってたと
342おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:51:53 ID:ZGv/4sBg
買ったわけではないが美容整形の脇脱毛。

超格安だったので5回分先払いしたら、
二回通った所でお店が摘発→閉店。
ボーボーの毛と、なぜか入会特典で貰った、
置き場所と電気を喰うハロゲンヒーターだけが残った…

やっぱ脱毛は医療施設で無いと絶対後悔するよ。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 16:39:16 ID:O1DByvUC
この書き込み過去に二回見た。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:46:53 ID:2KEFHfco
>>342
脱衣所で使えばこの季節は大活躍。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 10:18:22 ID:m48sTEq+
スジャータのパンプキンスープ
ポタージュが売っていなかったので、こちらを買ってみたら
野菜以外の甘さが邪魔して不思議な味。家族全員一口飲んだらえずいた。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 10:38:22 ID:k2lFK3qq
パンプキンスープは失敗確率が高い
347おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 10:42:49 ID:FH0XDSyQ
わた部分の味といらないスパイスでマズいのが多いね
348おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:26:59 ID:4JJShNMX
サンワコーポレーションって会社の角ハンガー
洗濯物を干す、洗濯ばさみいっぱいついてるあれね。

11月下旬に2つ買って、昨日までに2つとも壊れた。
チェーン部分がボロボロ外れて使い物にならん、と思ってたら
プラスチックの支柱部分がぽろっともげた。
電話で問い合わせてみたら、対応もまた最悪で。
損失1000円弱とはいえ腹が立つ。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 23:30:38 ID:yBEGqZei
オーラツーの歯ブラシ
歯磨きしたあともなぜか歯がザラザラで、磨けた気がしない。
奥歯も前歯の裏もありえないほど磨きにくい。
大して安いわけでもないし買わなきゃよかった。


350おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 23:40:22 ID:tJ3Ecym+
高いジッポ

血迷った
351おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 12:42:53 ID:cgBskuKx
最近何故か気が滅入っていた。原因が分からない。
で、気付いたのが

電球色の蛍光灯(電球形のやつね)

白熱灯の色は気分が落ち着くというので試したが
落ち着くと言うよりは落ち込んだ。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 12:53:14 ID:CTuVemij
>>351
私も蛍光灯の白い光が好き。
いくらプロになんと言われようが蛍光灯が好きだ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 13:11:14 ID:Aj1KBGNx
俺も電球色は重苦しくて好きじゃない
いろんな色試したけど自分には昼白色が一番丁度良かった
354おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:53:22 ID:RTjDA2dc
白昼色の電球ってあったっけ
オレンジだけだと思ってた
355おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 18:00:14 ID:wnLH5kAd
電球色だと最初がやたら暗いんだよね
本気で光り始めるとそうでもないけど
356おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 18:14:56 ID:HBcZf9j2
>>354
電球タイプの蛍光灯、うちもまえは使っていた。
値段は高価です。
それと薄暗い。光の届く波長が白熱電球とは違うからだとおもう。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 18:15:31 ID:IQMUZEnF
久し振りに実家に帰ったら階段の明かりがやたら暗くて
おかしいなと思ってたが蛍光灯の電球だったのかな
ちょっとの間しか付けない所にあれは不便だなぁ
つか本気でもう電球製造しなくなっちゃうのかな
358おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 18:21:50 ID:qzNzupoY
向き不向きがあるのに一律に蛍光灯の方がエコだっつうのもなあ。
階段なんて1分も点けてりゃ良いようなところなら明らかに電球の方がいいよな。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:37:08 ID:IRIPV4pU
>>358
エコなのはあくまでも長時間つけること前提の話。
玄関や廊下、トイレなんかの点灯時間が短い場所に蛍光灯を使うのは却って寿命が縮まる。

買って後悔した物:クリアポストのピアス
1〜2回使っただけでポスト部分が曲がった。おまけに飾りは取れるし、すぐに黄ばむし
安物買いの銭失いとは正にこのこと。
同じくらいの値段でチタンポストも探せばあるし、もう二度と買わない。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:45:47 ID:5Pykd7x4
>>359
上の書き込みって何で358宛なの?間違い?
361おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:35:11 ID:o3Suk2YW
電球型蛍光灯は最悪だね
この季節だと暖まるまでが凄く暗い
トイレなんかじゃ明るくなるまでに用を足してしまう

代わりに入れたレフランプがかなりイイカンジ
15W級のを入れた記憶があるんだけど、レフのおかげで暗く無いし
ショールームみたいに照らし出されていいムード♪
眩しすぎないのは夜中に目が覚めた時に便利ですね
スレ違いだけどオススメです
362おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 23:01:06 ID:IRIPV4pU
>>360
は?
363おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 09:07:35 ID:xr3qRsSj
>>362
気持ちは分かるが そこはするぅ〜う〜^^
364おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 14:04:28 ID:pveb6NY/
卓上保温ポット。
フタと注ぎ口のプラスチック臭で
お湯に変なニオイがついてしまって飲みにくい。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:43:08 ID:PTA96dgR
>>364
粗悪品買ってしまったことを後悔ですね。わかります。
まともなものは匂いはつきません。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 20:37:49 ID:4DvXhgdv
通販で買った眼鏡
コンタクトデーターで買ったんだが
・・・デザインも変だし度数も変な感じだし
二度と買わない。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:30:51 ID:+5Ut7B3j
ウサギの形のペッパー&ソルトミル
マグネット式だし耳のところを握って片手でカシャカシャすると
胡椒や岩塩が挽けて超便利!

と思っていたが、カシャカシャしてる最中に耳が上手く戻らなくて
クリームシチューの中にドボン
救出後、ちゃんと洗えない事を発見
台所用品が洗えないって駄目じゃん
368おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 02:17:22 ID:FOuzJLNv
目の中に入り込む上に、入った水が抜けないんで泣きたくなってくる

でも、おっきいウサギを買い足しました
不満も大きいですが手放せません
369おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 04:04:40 ID:ZNt9mn3U
>>366
コンタクトは眼球に直接だから度がメガネより弱くても大丈夫

逆はダメだろ
370おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 07:54:45 ID:5JDn4ukb
ダウニー
あちこちで「いい匂い」「凄く柔らかくなる」と聞いていたので期待して買ったら、
それ程いい匂いでも柔らかくもならなかった
371おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 10:52:31 ID:NfQVUEEs
得したな〜スレでは、嫌われる迄に昇華したネタになっているiPodですが
第4世代(現行)iPod nanoは買って後悔した。

電源供給方法が変更になっているため、カーオーディオに接続すると
エンジンoffにしても、ずっと電源が切れず動き続けている。
(車のバッテリーから自動充電できない)
次の日にはバッテリーが空で、当然曲が聴けない。

シガーソケットからの充電ケーブルも使用できず。
突然仕様変更するなよな。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 11:58:21 ID:5EwtfjP7
>>371
そうなんだ。今3nano使っていて、
そのうち買い替えようかなと思っていたけど、
止めておこうっと。情報ありがとうね。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 16:18:48 ID:Js7FS50X
>>370
くさい・頭が痛くなる・ニオイがなかなか取れない

っていうのを自分が読んでる2ちゃんのスレでよく見たよ。
ここの前スレだったかな?評判めちゃくちゃ悪かった。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 22:55:09 ID:7bPMSGnO
高いシャンプー

余計ギシギシになった
375おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:36:20 ID:RDSbk72I
>>373
外国ダウニーと日本ダウニーが別物らしいよ
いい匂いなのは外国ダウニー

>>374
美容院で買え
376おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:43:47 ID:I4Dwk3l4
わざわざ作り分けてるとは思えんが・・・
ホムセンに並ぶようになってから変わったのか?

それとは別でダウニーの臭いが変わったとかって話は聞く
377おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:40:56 ID:H6fFbtT4
日本じゃなくてメキシコダウニーじゃなかったっけか。300円ショップとか、一部百均で315円で売ってるアジア系の
女性がパッケージ写真に載ってるのがメキシコダウニー。
産地が違って土地好みの匂いになってるんだと思う。日本人好みにはしてないから賛否両論なんだろう。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 09:07:25 ID:5DAlpzI0
>>375
今時完全美容院専売シャンプーなんてほぼないだろ……
379370:2008/12/14(日) 09:49:27 ID:MUPR0gfc
みんな情報トン
幸い(?)濃縮タイプじゃなかったから、年末の大物洗濯で頑張って使い切る
普通にソフランとかレノア使った方がいい匂いだしふわっふわだったよ、もう浮気しない…
380おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:33:09 ID:YicHuXGp
>>378

高くても安くても、その人の髪質にあったケアができるシャンプーじゃないと
意味がないから、美容院で髪質などのアドバイスしてもらって買ったほうがいいんじゃない?
381おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:51:00 ID:K9Kxi3o5
朝日新聞3ヶ月契約
382おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:52:51 ID:bHa9AIb4
>>374
メーカーと商品名が分からんとなんとも…
サンナホル?プリグリオRローズシャンプー?
383おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:33:53 ID:LaxwMqqW
>>373
コストコとか逝くと超特大ダウニーすっごい人気。クーポンセールのときなどは
みんなこぞって買ってる。
2ちゃんねるでの悪評をみても最初は半信半疑で自分も買ってみた。
やはりそのとおりのひどいものだと身にしみた。

ダウニーは柔軟効果をあるていどのレベルにするためには、強烈に香りの
おつりがかえってくる。屋内がえらいことになる。外に干してから
乾いたのをかいだけどバルサンみたいな匂いになった。
でも、のこり香で周囲の人に大迷惑になるほど強烈とはおもわないけれど。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:42:30 ID:LaxwMqqW
>>374
石鹸シャンプーかったんじゃないの?値段高いし、髪の毛ぎしぎし。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 13:46:26 ID:Rh4iivLp
レラです。
ギシギシになったよ しかもポンプのデカイの買っちゃった涙
386おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:00:02 ID:DBDVxKOw
>>385
検索してみたけれど、うわあ!タッカイー。
値段があれだけするなら
期待するし、それが予想と違うなら落胆もするわ。
むかし、資生堂のシャンブーでコルテインとかいったかな?買ってみた。
やはりとっても高かったけれど、どんな風にいいのか知りたくて
お年玉から捻出。さっぱりした使用感で、特別良いってことなかった。がっかりした記憶。
使ってみて感動したシャンプーとコンディショナーはアグリーとかいう外国の製品だった。

387おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 19:53:05 ID:FX6PVnt/
ガーナチョコが入ってるっていうトッポの期間限定商品。
一本一本がやたら太いし味も甘ったる過ぎるし、一袋食うのにもかなり苦労した。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:55:56 ID:zvspVKD+
>>385
レラとか、そのあたりはアミノ酸が主成分でシリコンが入っていないんだよね。

本当は髪の毛には優しいよ。毎日使ってると質感変わってくるかも。
市販のシャンプーと比べてキシキシしちゃうのは
市販のものにはシリコンが入っていないからだね。
髪の毛長いと、シリコン入ってるおかげでサラサラになるけど
コーティングしまくってるから、ケアしても髪の毛に栄養が入らないんだヨネー。

389おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:26:34 ID:jKDZx5B3
>>388
落ち着け。
×市販のものにはシリコンが入っていないからだね。
○市販のものにはシリコンが入ってるからだね。
でいいか?w

良い髪を育てたいならアミノ酸系のほうが良いのは同意。
でもシャンプー意外ににも容赦なくシリコン入ってるのが多いから、
全部見直す羽目になるけどね。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:27:51 ID:LaxwMqqW
髪を染めていたりムースつけまくりの人とか
ドライヤーを頻繁に使う人はノンシリコンはだめだよね。
ガビガビになる。
自然派にこだわるなら高価なものかわなくてもアレッポ&リン酢でおk


391おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:14:19 ID:cr0A/R9S
カチューシャみたいなスケルトンカラーのヘッドホン。
いざ耳にかけたら耳にかける部分が髪の毛に引っかかって痛いのなんの・・・
392おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:50:22 ID:khh1b3Go
私はレラはさらさらになってよかったよ。
でも臭い!
臭いが嫌で使うのやめちゃった。

石けんシャンプーは駄目だねえ。
髪が硬い人は合うらしいけど、
私の髪ではゴワゴワになってツヤもなくなってしまった…
393おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 01:54:07 ID:ZQRXWE7N
シャンプー、リンス内のシリコンはコーティング用じゃなくて製造時の余計な泡立ち防止用だよ。
キューティクルが塞がるとかコーティングされてケアし難くなるだとかは無いよ。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 16:03:22 ID:4ZLPszhP
長年使ってた眼鏡のフレームがポキっと折れた。
ほんとは10年も使うもんじゃないんだけど、最近の傾向のほとんど
目の幅!みたいなレンズ部分が小さいフレームがどうしてもダメなんだ。
度が強いもんで…。
でもこうなったら仕方ないと近所の眼鏡屋に飛びこんで、そこらにある
フレームに、今のレンズを削ってはめることに。
しかし選ぼうにも良く見えないのと金曜の夕方6時という時間で焦り、
「これなんか大きさ近いですよ」勧められるまま、適当にオサレな
フレームに決定。
日の光の下でちゃんと見ると色は気に入らないけどまあ仕方ないか、と
使いはじめた。朝、髪をとかしてた時、バビーンと眼鏡がずれた。
なんだ天変地異か?!と慌ててよく見たら、つるの部分が二本になってる
その間にブラシの先端の一本が入りこんでた。
その後もやたらと髪をとかしている時にひっかかるので物凄いストレス。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:16:11 ID:HDLVvz/v
>>394
10年も使ったのなら
度を測りなおして、レンズも交換したほうが良いのでは。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:33:32 ID:2D1jDr9B
だよねえ。
まともな眼鏡屋だったら
>最近の傾向のほとんど
>目の幅!みたいなレンズ部分が小さいフレームがどうしてもダメなんだ
を言えば選んでくれるだろう。
私が買ってる店はレンズでっかいフレームもたくさんあったよ。
家用は私もでかいレンズ使ってるな。
外出用は細いのだけど。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:54:39 ID:oH3Hu4P9
近視用のレンズは凹レンズだから、中央が薄くて縁が厚い。
だから、近視で度が強いレンズを使う人は、縁が小径のフレームを使って
薄いレンズ中央だけを使った眼鏡を作った方が眼鏡が軽く仕上がる。
俺は近視が強くなってから小径のフレームに変更した。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:27:17 ID:cjPTMLtm
レラシャンプー105使っていますが普通の倍シャワーですすいで
やっとぬるぬるが取れる感じですよ。
ギシギシしたことはないです。
トリートメントをリンス変わりに使ってるからかな。
艶があって枝毛が一本も無いと美容院でいつも褒められます。
私は買って良かったに書きたいぐらい気にいってるよ
399おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:05:21 ID:EoReH5p3
>>397
レンズを選べば度が強くても縁のあまり厚くないレンズがあるよ。
>394
私も視野いっぱいにレンズがかかってるように大きいのが好き。
今なかなかないんだよね。
でも、必需品なんだから予備のメガネを準備しておいた方が良いよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:33:47 ID:xwZTWn22
枝毛が出来る要因は、食べ物の偏りや過剰にヘアダイやブローをするからじゃないかな
私もかつては枝毛すごかったよ。シャンプーやトリートメントにお金かけてもだめだった。
でも食事にきをつけて髪も極端にはいじらないようにしたら
今は枝毛は全くなし。髪も艶がでている。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:12:54 ID:wSsoR0cS
>>400
パーマも傷むよね。パーマをやめたら枝毛ゼロになった。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:40:39 ID:xjTDZ6Ou
ハート型のエコカイロ。
説明書を読んだら「再利用には、白い結晶が消えるまで沸騰したお湯で5〜10分程度煮てください」と書いてあった。
エコでもなんでもなかった。しかも効果は1時間…。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:11:58 ID:7tskyVd3
>>402
ハート型でどっかの会社の名前が書いてあるカイロなら私も持っています

冷たくなるスピードが早くて驚きましたw
404おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:32:31 ID:BG9nUnPf
エコカイロねw
なんて画期的!と思ったけど、沸騰したお湯で煮なきゃいけないって超面倒。
それで1日もつんならまだしもねぇ。
バーバパパとかかわいいのいっぱいあるけど、私は桐灰でいいです。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:57:32 ID:anj9en8x
例のCMやらんねー?
406おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 03:37:19 ID:aeWxvqts
>>402
それ売ろうと思って1箱仕入れたが、後から仕様が分かって
こんなん北海道で使えるかボケー と返品した。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:26:06 ID:F3cgE6Xs
>>402
似たので、レンジでチンして使うカイロての持っていた。
やっぱり結晶状になっていて、透明になってか使えっての。
30分も持たないし、10回程度使ったら袋が破けて使用不可。
やっぱり繰り返し使うならハクキンカイロだわ。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:02:34 ID:PIfnDanK
エコカイロでぐぐってみた
面白そうだな。コレ

煮るだけなんで一度に大量に鍋にぶちこめば手間もかからなそう
急激に体を温めたい時にホッカイロの補助として使えそうだな
ホッカイロを冷え切った体に押しつけると冷え切っちゃって反応が鈍くなるし・・・
409おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:41:11 ID:equeDsyP
いまヨーカドーにいるんだけど、エコカイロの座布団タイプがあるよ。
5分チンして10時間だって。問題はでかすぎて携帯できない、背中にしょって歩くかな(笑)

値段は1980円
410おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:43:51 ID:NzcuttBg
ローソンでおにぎりとか買うと、その繰り返し使えるタイプのカイロ
もらえるので、今必死こいてシール集めてたんだけど・・・
ナニ、その仕様・・・

再利用には煮つ必要がある、とはチラシに書いてあったが
1時間しかもたないモノとは知らんかった。
素直にひざ掛けの方、もらおうかな・・・
411おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:52:53 ID:Dy903hFR
>>409
5分チンして10時間なんてむちゃくちゃ省エネで高効率暖房なんだな
412おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:05:59 ID:Pzuueb0z
>>409
それってレンジに入るのか?
413おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:28:52 ID:heYU0fT1
>>412
入りませんでした
414おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:59:43 ID:+mjAR+py
>>413
吹いたw
そりゃねぇだろwww
415おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 08:12:49 ID:qBecC2kI
エネループのカイロ買うか
416おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:26:29 ID:RIHXtT6S
>>408
ストーブ使っていて、いつもお湯沸かしている家庭なら省エネかもね。
でもわざわざお湯沸かして、煮るとなると損じゃないかな?
417おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 11:59:32 ID:KZmyQHiP
>>410
そっちにしときな
418おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:41:34 ID:73rzY9Hq
>>415
電気→熱は効率悪いよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 13:44:26 ID:upVjysLt
繰り返し使えるエコなカイロ・・・・ 使ってる・・・・
さすがにナベで煮るのは不経済だと思うけど、うちの場合は
普段はジップロックの袋に入れて電気ポットの中に入れてる。
ポットには、いつもお湯を沸かしてるので、
テキトーに入れてテキトーに取り出すと透明に戻ってる。

出かける時に2・3ヶをポケットにほおりこんで持っていく。
犬の散歩とかで1時間半ほど外に出るとき使うのに丁度いい。
ホッカイロを使うには時間的に短くてもったいない感じなので
このエコカイロが自分的には便利だったりする。
何度も使えると思うと、たいした寒さでなくても惜しげなく温まれる。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:06:19 ID:Px/+YTgp
まさかその電気ポットのお湯でお茶飲んだりしてないよね。
散歩の度にポットのお湯を入れ替えてるのか?

ガスでお湯沸かすのと電気ポットとどっちが不経済だと思ってるんだ??
電気ポットって冷蔵庫もう1台使うくらいの消費電力だと思うけど。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:14:48 ID:Ixl+9jnQ
湯を入れ替えるって、何のためのジップロックだと思ったんだろうか?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:02 ID:/rH8r1Oi
>>421
ジップロックとかのチンしたりそのまま茹でたりできるような食品用でも、「有害物質が溶け出すわよ!」って人はたまにいる
まぁ印刷部の材質は知らないから何とも言えないけど
423おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:34:38 ID:+mjAR+py
>>420
色々と勘違いしていない?
既に沸いたお湯を使用できる電気ポットが一番安上がりですよ
保温能力も圧倒的ですな
424おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:44:46 ID:+mjAR+py
電気ポットでもティファールでも、購入直後の一ヶ月間の臭いを耐えられる人間なら
細かいコトには拘らない人だと思う
425おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:45:01 ID:p901AUJS
>>423
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20040225A/
保温時の消費電力もけっこうかかってるよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:50:35 ID:MKHNIxT1
>>425
そこを指摘するってことは電気ポットの存在を全否定してるわけで。
電気ポットを使用してる人は大抵は一々沸かす手間と電気代を比較して
あえて電気ポットを選んでいるので、電気ポットをカイロを暖める目的で
使っているのでなければ、ここで非難される理由はないのでは。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:28 ID:MKHNIxT1
×電気代
○保温時の電気代
428おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:03:37 ID:Ixl+9jnQ
突っ込みどころが色々とある記事だけどメンドクセー、ああメンドクセ
429おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:04:38 ID:+mjAR+py
>>425
恣意的なデータに騙されているだけかと
たとえば
>まず2回の沸騰の電気代は、1日11.5円。
とありますが、ナショナルのNC-HU221であれば、
2回の湯沸かし+1回の再沸騰+80度での1日の保温
で、10.8円となります
保温能力の高い電気ポットなら、下手な魔法瓶より保温性能は高いぐらいですよ

ガスコンロの効率も瞬間湯沸かし器の効率に比べるとかなり劣ります
どちらにせよ、瞬間湯沸かし器の併用を考えるなら電気ポットとの差は大きく縮まるでしょうね
430419:2008/12/17(水) 18:30:12 ID:upVjysLt
母がずーっと電気ポットで一日中お湯を沸かして保温してるので
ジップロックに入れたカイロは、そのついでに保温してる感じです。
ですので、経済性は、うちの場合ですと特に問題ありません。

母も自分も細かいことはキニシナ〜イ・タイプの人間なので
電気ポットの中にジップロック入れてて、そのお湯でお茶や
コーヒー飲むのも、まったく気になりません。
別に変な味とか臭いとか全然しませんし。
電子レンジで加熱調理できる性能のジップロック袋なので
90度保温設定の電気ポットでは、ほとんど大丈夫かと思います。
加熱で変な成分が溶け出すのを心配してたら、この袋で冷凍して
そのまま電子レンジで暖めってのもできない事になっちゃうし。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:20:03 ID:Px/+YTgp
いや、ジップロックが溶けるとかそんなことは思わない。
衛生上の問題。
きっとジップロックだって再利用なんだろうし、
エコカイロを握った手でジップを閉めてポットに投入するなら
湯飲みのお茶を手でかき混ぜてるようなもんだと思うけど
気にならないんだったらいいです。
毎回お湯を捨てること前提じゃなければ、光熱費のこともいいです。

でもな〜、熱湯に入れたら消毒されるかもしれないけど、それを飲むってどうよ。
私が気にし過ぎなのか。オエー
432おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:25:09 ID:+rMMKdNp
>>431
煮沸消毒ってやつよ
433おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:27:40 ID:vbJkIv07
気持ちは分かるがぶっちゃけ気にしすぎだと思う

そういうの気にする人は本来無菌パックの合成飼料くらいしか食えないだろう
畑の野菜だって洗っても熱湯消毒された水より汚いもんだ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:36:01 ID:iUWKp5DW
>>430
ホッカイロだけど、1時間しか使わなかったら
袋に入れて密閉して酸素を遮断すれば(それこそジップロック使えばいい)
そこでセーブできるって聞いたけど。
勿論ロスがあるから、連続で使うと10時間使えるところ
1時間ずつ使うと計8時間、とかになるんだろうけど。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 22:52:36 ID:upVjysLt
>>431さんには飲ませないから安心して下さい。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:57:31 ID:rjmiuPIG
ワロタ
437おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:25:05 ID:UU7sFyPD
ワラタ
438おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 03:02:45 ID:olkqh29O
衛生上の問題じゃなくて、>>431の精神上の問題じゃないの
439おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 04:33:53 ID:i0DijW3p
>>431の心の汚さ>>>>>>>ジップロックの汚さ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:50:59 ID:ARedtL1B
俺も431と同じ感覚だなあ。吉牛食べられるし潔癖性じゃ
ないんだけど、口に入れるお湯にジップロックに入れたカイロ
がずっと浸かってるってのは嫌だと思う。

そんな事言ったら、水道水も飲めないって言うのは分かるけど。


441おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:58:57 ID:Ecgzz9Nj
>>440
個人的な心の問題を根拠に他人にケチつけるのってアホらしくないか?

人がやることに「えー俺精神的に駄目ー」とか言うのって
嫌がられるぞ
442おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 09:14:37 ID:6oIvMyC1
いいじゃねぇか、どうせ俺らの口に入るもんじゃないしさ。
実家のお袋がやっていたら怒鳴るがなw
443おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 11:50:26 ID:HhsI0wcr
実家で親に偉そうに怒りまくってる姿を想像してワロタ
444おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 12:31:26 ID:5R9n/onW
知らん人が自分家のポットでやってたら怒鳴るけど
自分の親がやってたら
えーって思いつつ、最終的にはまぁいいかってなりそう
445おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:05:49 ID:ARedtL1B
>>441
いや、その通りだと思うけど、あまりにも431が叩かれてる
ので、同じ感覚の奴もいるって事が言いたかった、ごめん。

ちなみにジップロックは湯煎は避けてくださいって書いてあるから、
耐熱温度を超えなくても電気ポットとはいえ気になる人は他にも
いそうだけど。

http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/faq/zip.html#03
446おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:09:35 ID:zd8P7xQY
叩かれてるのは431の書き方のせいで
平気な人も気になる人もどっちもいるだろう
447おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:11:27 ID:mvszLxlF
エコカイロ、献血の時に血行よくするために手に握らされた。
成分献血の40分くらいの間に冷たくなったよ。
あれは普段には役に立たない。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:22:18 ID:QxrP5ni6
アイデアレシピみたいなものを読んだなかで、ちょっと引いてしまったのが
炊飯ジャーの中に小ぶりの食器をいれて、そこに卵をいれるんだって。
炊きあがったご飯の上に直に小鉢おいてるの。これで温泉玉子。
なんか気分的にやだった。他人がなにやろうと自由だけどさ。人によって衛生感は違うし。

449おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:28:54 ID:6ZztcUmB
431はそんなに叩かれるほどのことなのか。。。
書き方が悪いって、オエーが悪いのか?
湯飲みの中にジップロックを入れて、上からお茶を注いで飲むのと同じだから
どう考えてもオエーだよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:39:34 ID:Ap/OAi8C
ユニクロのレッグウォーマー
最初は暖かくて便利だと思ったが、二週間でダルダルになってしまった
ちくしょう
451おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:45:52 ID:szFo9hvc
沸騰ポットにジップロックいれてくらくら沸騰させたお湯で
お茶はやだな。。おえー
援護しているやつは自演も一部いるな。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:49:59 ID:T8qfomZB
耳掛けヘッドホン
めちゃくちゃ耳痛い
453おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:51:44 ID:olkqh29O
潔癖症自演乙です
454おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 17:13:24 ID:4Z4ekvf3
ああいうのは潔癖性ではない。
他人の習慣を「気持ち悪いー汚いー」とか言ってる人の
机の上を見たらグッチャグチャだったり
掃除しない部屋で平気で住んでたりするし。
この手のセリフ言う人で隅々まで綺麗にしてる人って見たことないよ。
潔癖性というよりメンヘラの範疇だろうな。
自分ルールに沿ってればセーフで、それ以外は認めない。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:08:26 ID:13Aau4TQ
100円ショップの柔軟剤。
全然効果がわからない。ソフランにしたらよくなった。
あとガムテープ。
ハサミが無いときれいに切れない。

でも100円だからそんなに後悔してない。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 18:17:59 ID:Zg98WgoT
100均で思い出した。
CD-Rに焼いた曲のタイトルをA4の用紙にプリントして四角く切ってケースに入れたんだけど
1年位したらCDの形に円く変色してた。
同じメーカーのCDでも100均以外の用紙にプリントしたのは変色してない。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:44:17 ID:7h0lx3iN
フィリップスのインイヤーヘッドホン。
PHILIPS SHE9700 ってやつ。
これに限らず、全てのインイヤー式がそうなんだろうけど、
自分の呼吸音や血の流れる音?や筋肉の動く音がいちいち聞こえてうるさい。

普通のヘッドホンの方がマシだ。眼鏡かけてるから、これはこれで耳が痛くなるけど。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:52:49 ID:3UNWEXQs
オエーって言ってるのって自演だよね。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 00:13:31 ID:amxicFye
>>450
洗濯したら縮まない?
自分も使ってるけど、洗う度に元に戻ってるよ
460おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:18:47 ID:RSWlaBOt
>>458
違うよ。
「自分ルールに沿ってればセーフで、それ以外は認めない。」ってお前のことだろ。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:38:21 ID:91Wf/slT
ボエ〜
462おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 02:05:42 ID:RIX7EHVD
>>461
ジャイアン乙
463おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 06:22:40 ID:sVgYuXGj
買って後悔したものを語るスレです
他人にケチつけるスレではありません

つか得したものスレのチューブニンニクが移動してきたかと思ったわ>>431
464おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 07:09:27 ID:tkto5isB
常識的に考えてポットにカイロ入りのジップロック入れるとか無いだろ。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 07:39:21 ID:mMgMiZSR
もうやめろよ
466おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 08:05:14 ID:JSSbo2NJ
ジップロックには使い捨てカイロを入れと断続的に発熱させられる
これがカイロとジップロックの正しい使い方
467おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 08:05:54 ID:JSSbo2NJ
×入れと
○入れると
468おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 08:56:07 ID:MaMiiWc4
どなたかご存知のひとに質問なんですが
耐熱タイプのジップロックって、いま売っていますか?
むかしは電子レンジで加熱調理できるものがあったけど、
最近は店頭でみかけなくて。
もし売っているなら買いたいんだけど。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:12:51 ID:MaMiiWc4
いま検索したけど、やっぱりうってない。コンテナだけみたい。
このコンテナも落とし穴があるらしい。カレーやシチューなど
油分のおおいものは加熱調理はだめみたい。。ならあんまり役に立たないな。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:16:42 ID:TqRNcD+v
知るかボケ
471おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:46:25 ID:5Iai8fpX
なぜに質問をする
472おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 10:18:14 ID:CHjdrUPA
>>457
耳の穴の鼓動とか、今なら分厚い服に触れてボッスボッス言うのね
過敏なのかなと思っていたけど、同じように感じる人がいたんだ

音自体や使いやすさは文句ないのに
あれはどうにかならないものか
473おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 12:01:51 ID:McxKvqal
ブリーズライト
彼氏の爆音イビキには何の意味無かった
私が神経質過ぎるんじゃないかと言われて喧嘩になった

歯軋り防止マウスピース
これも彼に買った物
眠りにつくまで出したり着けたり、クチャクチャピチャピチャさせてる
気持ち悪い

今は部屋別れて寝てる
474おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 12:15:47 ID:xgNaAThs
>>473
彼氏デブ?又は蓄膿、鼻炎持ち、扁桃腺肥大?
どっちにしろ、そんなにひどいいびきなら、
いびき外来がある大きな病院に行くか、耳鼻咽喉科で相談してきな。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 13:03:41 ID:ew86rDsL
>>472
あぁ、私も同じ。帽子かぶった時にヘッドフォンじゃ使えないからと買ったけど
耳から出たコードが首周りのフードとかにあたるたびにガソッガソッ
歩き始めると自分のかかとが着地する音でゴッスゴッスいうし
黙って座ってても心臓の音がボワボワ、血がゴーゴー聞こえる。
大きめの音量できく人は気にならないみたいだね。

しょうがないから、今日もニットキャップの上から無理矢理ヘッドフォンつけて
アホな子みたいになってるよ…
476おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 13:12:05 ID:hBHTAXeG
>>472>>457
イヤチップ交換でかなり変化しますよ。

スレ違いになるけど
ComplyFoamフォームイヤチップは、快適になりました。
ER-6i
E5c SE530
super.fi5Pro
で、使用中。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 13:23:14 ID:CHjdrUPA
>>476
まじっすか!ちょっと電気屋行ってみる!
478おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 13:43:19 ID:TqRNcD+v
わざわざそんなもん買ってまた失敗だったらここに書き込んでくださいね。
俺はもうカナル式のは諦めた。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:12:01 ID:M5TsX8wM
>>473
そのグッズは何の役にも立たないよ。
すぐに病院へ連れて行かないと。

SAS/睡眠時無呼吸症候群11/CPAP
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1212843178/l50
480おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 14:39:48 ID:CHjdrUPA
>>478
おう

ヘッドフォン型も大仰だし、耳の形が色々アレなせいかイヤホン・耳かけ型も痛くなるし
インナーイヤー(カナルっていうのね)がベストなんだもん
よくても報告するお
481おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 16:06:30 ID:JSSbo2NJ
カナル式の欠点は、体の中の音が増幅されて聞こえる耳栓の欠点に、
服に配線が引っかかる音が耳に伝わる糸電話の欠点が合わさったものだから、
イヤチップ交換でどうにかなると言われてもなんか信用できない。

だから>>477には期待してる。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 21:41:58 ID:McxKvqal
>>474
体脂肪率は10%で見た目もデブではないよ
当てはまるとしたら蓄膿症が怪しいかなぁ
息臭いし(膿のイメージからw)

>>479
誘導ありがとう
よく見てみます。


今日買ったケーキ
おいしくないケーキはよくあるけど、これはまずい
舌触りも風味もひどい
この店が3店舗ある事に驚いた
483おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:33:19 ID:2sGRuxnR
484477:2008/12/20(土) 01:53:21 ID:MNZHH7yG
イヤーチップ買ったよ
>>476の言ってるのは置いてなかったので
お店の人に聞いて、似たもの(低反発のやつ)を買った。
476の言ってるのは3000円とかするけど、おれのは480円www

・コードがこすれるボソボソ音はほんの少しだけ改善
・鼓動など、体の音はほぼ100%改善
・音漏れ全然ない

ということで、総合的には買ってよかったです。>>476ありがとう。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 02:20:05 ID:x5lcGJKa
天井に星を投影する家庭用プラネタリウムみたいなの

確かに星空が投影されるけど、電灯や梁の形までは誤魔化せないから
星空の下にいるイメージが湧かない。
玩具と割り切って使えばいいけど、玩具としては値段が高すぎる。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 07:40:28 ID:9vitFub+
>>485
いくらしたの?
その商品ちょっと気になってしまった
487おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 09:03:00 ID:c57kQovK
>>485
実は自分もちょっと(本当はかなり)欲しかったんだ。
やっぱりしょぼいんだ…
488おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 09:30:40 ID:Rzc8wLfw
>>486->>487
>>485ではないけど、大人の科学のプラネタリウムの回買ったら?
あれなら2000円ちょいで自分で組み立てられる。
ちなみにわたしは持っていませんが…
489476:2008/12/20(土) 10:38:15 ID:YuPB9sYu
>>484
どういたしまして。(報告ありがとう)黄色いヤツですが?

複数のカナル型イヤホンを持っているので3000円(3セット入り)のを買ったけれど、
eイヤホンなら通販で1セット1000円で売っていたはず。
この店に行けばもっと沢山の種類から安いのを選べると思う。(行ったこと無いけどw)

イヤホンやbluetoothのヘッドセットを買って、耳に合わなくて後悔したと思った方は、
イヤチップ・イヤパッドの交換でかなり改善できることがあります。

と、スレ違いギリギリのことを書いておく。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:17:03 ID:Pf9KeDIh
>>482
イビキノン?っていうコエンザイムQ10の錠剤を飲ませたら、結構違った気もする。
これは美容にもいいので、自分でも飲みたくて買ったんだけど。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:42:49 ID:8Lz5Vt+y
>>490
ただのQ10サプリじゃだめかな
DHCの・・・だめだよねw
492おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 13:30:25 ID:7AZql0fW
>>490
ユビキノン、な
493おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 14:25:34 ID:s2ri+TsV
>>488
それ買った。
作ってから3日以内に自動的に壊れる仕様になってるよ。
金を出してゴミを買うなら、二千円捨てるほうが手間がかからないぶん得だと思う。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 15:18:59 ID:rnyTKBrC
>>485
メガスターの家庭用のホームスター?
私も欲しいなと思ってたんだけどな
毎回毎回未来科学館まで見に行けないしな〜
495おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 18:05:07 ID:Pf9KeDIh
>>491
確か濃度が高いかなんかじゃなかったかな。
製薬会社が作っているので安心感もある。

>>492
商品名だから。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 18:37:07 ID:c57kQovK
ドウシャのクレデラックスって圧力鍋。
蓋が開かない。使う度に蓋と格闘。

実はこれ交換してもらったんだよね。
最初の物も蓋が固くて、店で蓋の開閉を確認後交換。
なのに使っているうちに、やっぱり蓋が固い。
ちなみに女の癖に力持ちと評判の私が開け辛いってどんなモンよ?

明日ドイツ製の圧力鍋がやってくるから、
今月の最後の不燃ごみの日に捨ててやる!
安物買いの銭失いとは私の事だ…
(でも前に使っていた安い圧力鍋はこんな事なかったのに)
497おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 19:41:10 ID:GC8h1mxy
>>490
ググったら吸収が8倍なんだってね。

うち、父親が筋肉が固縮して動けなくなってくるパーキンソン病なんだけど、
コエンザイムQ10を1日1200mg飲むと運動能力の落ち方がマシになるっていう
研究報告があって、親に飲ませたかったんだけどファンケルとかのだと
1日当たり40カプセルになるから迷ってたんだ。
これだと8倍を真に受けていいなら1日10カプセル程度ですむし、
買って飲ませてみる。

ちょっと教えてくれたお礼言いたかったもんで、スレ違いごめんね。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 19:58:11 ID:GC8h1mxy
って、お礼言うの忘れてるorz

>>490
いいもの教えてくれてありがとう
499おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:10:19 ID:ohY/+V5f
>>493
よほど組み立てが不器用なお人なのですね
3日以内で壊れるってありえね

とは言っても 投射距離が長いと歪むので余り良いものでは無い
500おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 22:32:59 ID:atG/zjh0
コエンザイムはサプリで取り続けると体内生成されなくなって云々って記事があったな
501485:2008/12/20(土) 23:40:37 ID:x5lcGJKa
>>486
定価20790円を中古で9800円だったのを買いましたが
それでも高い、無駄遣いしたと感じています

>>487
プレートを変えることができるのですが、それが2種類しか同梱されておらず、
しかも1枚は同じ星空で星座の線が入ったもの
オプションで他のプレートに変えられるそうですが、それも5000円近くするそうで

また、流星が流れるスイッチのONOFFがあるのですが、星が流れる場所がいつも同じ

自動で回転するのですが、音が「ジーッ」と、静かに見たいのにうるさいです

>>494
まさにそれです
これ買うお金があったら、何回もプラネタリウム出掛けた方がいいです
502おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 00:35:56 ID:1QeNFQky
夜空を見上げれば、タダじゃないか。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 01:42:05 ID:hZwOhuzZ
>>495
ありがとう
効果あるかもしれないと希望の光が
試してみます。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 07:44:41 ID:9KxmV1bf
空の星は見えたためしがありません
月なんか5個に見えます
505おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 12:16:54 ID:klgZ/9YY
>>502
素敵なやつだな
506おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 13:59:45 ID:d+o8Hc1v
イケアで買った大きな鏡
品質が悪い
小さな女の子のオモチャに入ってる鏡みたいに
本物の鏡じゃないみたいで両端が歪む
鏡の枠が歪むんじゃなくて
大袈裟に言えばスプーンの裏で顔を見る時みたいに

写ってるものが歪む

時間かけてメイクしてたら酔ったしorz
507おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 15:33:21 ID:H98AhNVK
某テレビ雑誌
年末年始にどんな番組やるのか知りたくて買ったが、地上波は
関東のテレビ局のしか掲載してない(当方は関東にあらず)
普段買わないし、表紙に注意書きも何もなかった
508おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 16:06:34 ID:8CfuU4PZ
>>494
東京にいるなら、別に科学未来館でなくともいろんなプラネタリウムがあるよ。
自治体で運営してるホールなんかに付属してて、200〜300円で見られる。
20カ所近くはあるから、ぜひ近いとこに行ってね。
↓全国のプラネタリウムの場所
http://planetarium.to/
509おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 18:41:59 ID:vY7rVRg2
>>507
関東限定のやつを
なんで地方の書店のくせに平積みで置くの?って思うよね。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 20:35:17 ID:Uk+WxoHs
>>508
ありがとうございます。
494ですが関西在住。TVでメガスターが紹介されてて
ユリカモメ乗って見に行きました。
メガスターの星の多さ・美しさは抜きん出ているんですよ
これ一度見ちゃったら他のプラネタリウムは物足りなくて。
ホームスターEXTRA買おうと思ってたけど考え直します。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 21:14:28 ID:xqkVD+F7
某地方都市に住んでたとき、ABロード買って後悔したことある。
そこから外国行く際は関空経由が便利。しかし書店に置いてあるのは成田版だけだった。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:36:38 ID:TFI1Zijs
ひどいね。その地域に合ったものを置かないなんて
そんな詐欺だよ。返品できないの?
513おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 06:20:58 ID:e0EmFerv
>>497,503
効果があることを祈っています。
最悪自分で飲んでしまっても肌の調子は良くなるので、大きな失敗はないと思うけど…

>>506
品名kwsk
つか、場合によっては返品も効くんじゃ? 90日以内でレシートあれば。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 12:18:54 ID:Ofq3AcK1
靴の裏に貼る滑り止め。ハンズで2000円くらいしたのに、
2回くらい外出したらはがれてなくなってた。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 13:51:01 ID:jt0GR47J
本は情報が商品だから返品できないとか言わない?
占いとかみたいに
516おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 18:25:08 ID:sLMccxf7
>>515
関東版と関西版を間違えた、といったような場合なら、
たいていの本屋は返金もしくは交換してくれると思う。
コミックのような一回読んだら終わり的なものなら、返金ではなく
同額程度の商品を買って貰い、差額をもらうか返すかじゃないかな。

517おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 18:37:09 ID:hpvxWXpq
>>116
あれ三種類ともキツイ匂いだよね
安売りしてたから気になったんだけどテスター試してやめたよ…
ノーマルタイプは臭くないのに、なんであんな個性的な香りなんだ
冬だから保湿力の高いローション探してるけどお手頃なのがなかなかない…
518おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 18:52:29 ID:5IWfhB4+
>>515
前に名探偵コナンのコミツクスの同じ巻を買ったときに
レシート持っていったら返品してくれたよ。
コナンは表紙が毎回似てるから紛らわしい。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 19:02:55 ID:OKjk7boZ
私も。
レシートは勿論だけど、一応先に買ったコミックスも
持っていって見せた。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 19:52:31 ID:sLMccxf7
>>519
事前に「いつ何を買ったか、何故交換(返品)したいのか」の
電話入れておくと、話が早いよ〜by本屋の中の人
521おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 21:17:53 ID:m5w/me7x
図書館の本に書けてある透明カバーが欲しくてホームセンターで買った
「カバースル」というブックカバーフィルム。
厚めでバリバリとコシがある樹脂なので貼りにくく、伸縮性がないので本に貼ると
カバーがひきつれたようになる。

調べてみたら図書館では薄くて伸縮性があるフィルムを使用しているようで。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:07 ID:ELEViNpe
>>506
亀だけどさ、その鏡子供用なんじゃない?
IKEAのガラス製じゃない鏡でしょ?たぶんフレームに入ってるやつだと思うけど。
子どもがぶつかっても割れないように作ってる、と聞いた。
しかし写りはマジでスプーンだよな。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 09:29:11 ID:XqDVc8ie
表面鏡ってヤツだな。
構造的には板にアルミホイルを貼り付けているだけだから平面度は
期待しちゃいかんシロモノ。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 11:17:42 ID:tlwh1cVz
奈良時代のなんとか鏡レベルだなそれは
525おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 15:06:18 ID:cIHP3IYf
飲み口の開いた蓋付きのマグカップ

蓋が臭いです
526おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 17:21:37 ID:Hh2jO18X
洗えよw
527おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 17:42:09 ID:GNAij8s4
フタの素材自体が臭うとか?
何かが溶け出してきててそうでこわいな
528おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 18:09:25 ID:Rs0Z+6v0
蓋なら大抵プラスチックだろうけど、臭うプラってあるよね
塩ビみたいな感じで
529おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 18:16:18 ID:keLvSKsO
子供の頃、プレステのアナログコントローラをなめたら苦さに飛び上がった
みたいな感じ?
530おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 18:54:27 ID:begoW1l3
>>529
それは、子供が口に入れるといけないから、
わざと苦い薬剤をつけているというバービー人形と同類かもしれん。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:10:27 ID:fYjycVhA
プラ系の臭いって、塩湯で洗えばとれないかな?

買って後悔したもの。

家。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 20:36:59 ID:dMMh0o9E
>>531
それはまた大きな後悔ですね、お気の毒です。
よろしければどこをどう後悔しているのか教えていただけませんか?
533おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 21:19:09 ID:ktFoebog
バブル崩壊直前に家買ったウチの親父・・・
俺の間の悪さは父親譲りということを痛感した
534おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 23:51:23 ID:orV97oH/
>>533
泣けた



シリコン製のお玉
某高級ホーロー鍋専用に購入
すくう部分が直角で使いづらいし臭い
やっと見つけたのになぁ
535おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 01:25:39 ID:ScMGZbed
UHA味格闘のこんにゃくゼリー
ちっともこんにゃくじゃない。ゆるゆる。良く見たらソフトタイプとか書いてある。
たくさん入ったの買っちまって無くならない。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 13:42:37 ID:+/+oURq/
>>535
そりゃあれだ、こんにゃくゼリー騒動後に対策されたもんじゃないのか? わざとゆるゆるに。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 15:33:49 ID:ScMGZbed
マンナンが対策するためにしばらく製造を停止するというニュースが出た直後に
便乗してセールしてた。
しばらく食えないかもと思ってつい買ってしまった。くっそう
538おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 17:16:25 ID:+9rUKG7q
凍らすとゆるゆるじゃなくなるよ

なんて書き込みしようものなら人殺しと叩かれるだろうな
539おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 17:50:37 ID:bXTTdqP6
干したらシコシコになるかも
540おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 18:16:54 ID:s8r7rn0i
パッサパサだろw
541おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 20:01:38 ID:3iqlYSxq
カッチカチやで!
542おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 21:04:31 ID:sGFvzfd3
どうしたおまいらw
543おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 21:06:43 ID:dORxw1xS
       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・)(・x・) (・x・) (・x・)(・x・) (・x・) (・x・) (^??^?)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
544おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 00:47:03 ID:isdckRPe
>>543
パッサパサw
545おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 11:39:15 ID:51G/0JYS
IKEAで100円くらいで買ったスパチュラと、☆型のゴム製の氷製器
スパチュラはうっかり炒め物に使ったら熔けた
氷製器はゴムだからよく伸びるのに、どんなに器をひねっても氷は一個も出てこなかったorz
結局捨てた。IKEA不良品多い…
546おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 11:56:29 ID:E0/Xb+L6
IKEAは不良品多いし、不良品でも返品がすげー大変なので
よっぽど近所に住んでて車がある人以外はあんまり
大きいものは買い物しないほうがいいと思う…
547おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:38:14 ID:lCkFbv/k
スパチュラはよほどでない限り
耐熱80度とかなんだが
ちゃんと表示読めよ
548おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:52:26 ID:qdTwWLI8
最近は耐熱性の高いスパチュラ多いよ。
誤った使い方して製品に文句言うのは間違いだと思うけどね。
足用マッサージ器を首に使って怪我した人とかいたけど、
あれもやっぱり「メーカーが悪い!悪い製品だ!」って言われるのかねえ。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:00:25 ID:I2c8ymmf
そのまま食べるものを
食べさせるなと書いてあるのにもかかわらず
幼児に食べさせて喉に詰まったのが
製品が悪いことにされたり

入浴剤を誤った使用法に使ったことで
販売店での販売が自粛されて
結果製造メーカーが潰れる世の中ですから
550おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:05:26 ID:1PqD9RuC
ずっと前、アメリカの商品の注意書き読んで
「こんなアホにも気を使わなくちゃいかん国なのか」と思ったけど
今や日本も同様になっちゃったね。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:14:19 ID:sDvYWKV3
>>547
よほど のものが多く売ってるからうっかりしちゃったんじゃねーの?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:15:59 ID:tBSoQXcs
こんにゃくゼリーは悪くない!!
絶対絶対悪くない!!
こんにゃくゼリーカムバァァァァァァック

553おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:30:35 ID:zbAd6A1e
>>547
シリコンのスパチェラなんかだと耐熱温度が300度とかあるよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:37:15 ID:sDvYWKV3
>>552
先週スーパーで売ってたよ。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 15:35:04 ID:TceUvS37
5年前ぐらいに流行ったジェリーバッグ
556おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 15:37:45 ID:1+n6fYJL
雑誌は買った後いつも後悔する。最近は買ってないけど
557おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 16:28:06 ID:ejA9uTwY
>>556
ファッション誌とか半分以上は広告だよね。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 16:44:48 ID:KX4zLP0w
>>550
昔と違って物の種類が多過ぎて、「日用品」ですらすべて把握出来んからな。
フライパン一つとっても、鉄だったりテフロン加工だったり果ては石やガラス
だったりで初めて使う時はどうすりゃいいのかワカランからな。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:23:37 ID:1NwRGUpU
>553
注意書きも見ないで間違った使い方をする方が悪いって話だろ
545がIKEAで買ったのはシリコン製だとでも?
560おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:26:09 ID:E0/Xb+L6
一般的にスパチュラの耐熱温度は80度であるっていう
主張に対する反論では?
561おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:29:30 ID:x2ut67yk
反論じゃなくてチラ裏だろ
562おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:35:21 ID:gC5wBlz5
ダスキンの掃除サービス

換気扇の表面、ガス台、シンク、台所家電や食器棚の表面、床や壁など、
キッチン全般の見えている部分を万遍なく拭いてくれるはずだったが、どう見ても手抜き
水回りの水垢は残ったままだし、ガス台や流し台の壁面に飛び散った油汚れも全然取れてねえ
冷蔵庫や電子レンジ、食器棚なんか、やった形跡すらない
2万円も取って、これがプロの仕事かよ
事前に下見した上で見積もり出しているのに酷いよ

後日、俺が家庭用洗剤と雑巾で掃除し直したら、苦もなくピカピカになった
離れて暮らす母ちゃんへのプレゼントだったんだが、これからは業者なんか頼まないで
帰省した時に俺が自分でやることにするよ
まあ、ああいうフランチャイズは、店によって当たり外れがあるのかも知れないな
563おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 00:06:27 ID:AKVT2Lyf
>>562
得した〜スレにも、掃除サービスあったから
当たり外れがあるのかもしれないね。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 00:59:41 ID:yLWhKSUp
掃除って、ようは人間が手作業でやることだから、
やった人によって当たりはずれがあるだろうね。
神経細やかで働き者な人に当たればいいけど、
そうじゃない一時的なバイト君だったりすると、悲惨。

この点は引越しの作業員の質でも同じことが言える。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 09:29:33 ID:qsj0yT0h
>>562
おまいがやれば母ちゃんへの最高の親孝行じゃん、頑張れ
566おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 15:34:25 ID:MojcweKH
掃除機

結婚を期にマンションに引っ越した。
今まで一戸建ての実家暮らしだったんで
掃除機はいわゆる普通の形でコード付きじゃないと
パワーも容量も足りないからだめという概念でダイソンを買ったけど
70u未満のマンションくらいなら縦型掃除機やコードレスで充分だと分かった。
場所も取るし高かったけど、いちいち狭い場所掃除するのに出すのも面倒なんで
次もマンションに引っ越すなら買い換える予定。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:09:21 ID:osOP5sde
花柄のトイレットペーパー
便器に落としたのを見て血が出たかとびっくりする
だから安かったのか
568おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:30:57 ID:ep4yIPOh
>>562
十年以上前だけど、勤めていた美容院でダスキン頼んだ事がある。
旅行に行くのでその間に綺麗にしてくれてるはずだった。
けど帰ってきてみたら、床を掃除しときに跳ねたであろう茶色いしぶきが白い壁に点々と。
その他にも汚れが多く、更にはまったく掃除されてない場所もあった。
社長が激怒して電話してたけど、とりあえず汚された壁のしみだけでも開店前に
取り除かねばとみんなで大掃除して大変だった。
それ以来ダスキンは信用していない。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:50:12 ID:Z0LJgXFW
>>566
私は縦型のスリムな掃除機を買ったけど、全く同じ理由で、
マンションくらいなら掃除機は必要ないことに気が付いた。
ウェ〜ブとコロコロを手近なところに置いておくほうが
気がついたときすぐに、夜中でも、ささっと掃除できてキレイを保てる。
次に引越すとき或いはもっと早く、掃除機は手放して戸建てに住むまで買わない予定。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 10:13:36 ID:eFbFvgPt
>>569
ID変わってるかも知れないけど566です。
縦型でもそう思うことがあるんですね。
完全フローリングだからクイックルワイパーのほうが
登場回数圧倒的に多い。
掃除機自体はあってもいいけど、
本体に長いホース付いてるタイプのはいらないね。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 11:10:55 ID:tjowJTYK
ハンディクリーナーがかなり便利。500円玉が吸えるくらいの力はあるやつ。
フローリングなので、クイックルワイパー系のもので拭きつつゴミ集め、集まったゴミを吸うだけで
かなりすっきり。掃除機もあるけど、やっぱりその方が楽なので、頻度は落ちました。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 14:35:17 ID:DN5KKZss
ほうきとチリトリもいいぞ。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 15:12:25 ID:YyimYan6
スレタイ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 18:51:24 ID:BHBzUz9t
二年前に買ったダレスバッグ。
鹿のドラマで玉木が持っていた鞄と同メーカー。

3wayのが欲しかったのに妥協して2wayを買った。
最近ネットで理想的なデザインのダレスバッグを発見!
でも高いからおいそれと買換えできない。
貯金しよっと。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:09:42 ID:IMUvohLk
ダレスバッグ重いしかさばるし
576おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:19:02 ID:BHBzUz9t
>575
そうそう、それが欠点。
なのでショルダーではなくリュックになる3wayにすべきだった。
でもあの一回開けるだけですべてを見渡せる空間が好きなのです。
こだわりですが。
年取ってからは重さで無理っぽいのでなおさら今ほしい。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 16:50:53 ID:j2ITKoHk
トップバリュの蛍光ランプ。
前に使ってたパルックプレミアより明らかに暗い、色の見え方も変
578おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 00:50:15 ID:AVV6GoaS
電球型蛍光灯。同じくトップバリュ

トップバリュが悪いわけじゃないけど、暗い。
明るくなるまで時間が掛かりすぎる。
洗面所なので明るくなる前に作業が終わってしまう。
省エネする為の物なのに、付けっぱなしじゃないといけないのがイタイ。

省エネでいきなり100Wぐらいの明るさになるのが欲しい。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 00:53:32 ID:ZQYTe5wy
洗面所やトイレなど、普段消してて使用時間が短いところには
そもそも普通の電球のほうが向いてますよ…というのはパッケージにも
書いてあると思ったが。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 01:10:25 ID:rIKbM0yI
しかし、これからエコの為に電球作んないから!これからは
電球型蛍光灯使ってね!とメーカー側が訳の判らない
寝呆けた事云ってるからなー
581おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 01:48:36 ID:dMUKEUqG
そりゃパナとかのマトモな製品使えばいいだけでは
わざわざ安かろう悪かろうというのが解りきった商品でその言い方はひどいw
582おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:04:41 ID:th2ZSuUp
イケアの電球型蛍光灯もそうだった。
やっぱり日本のメーカーものの少しいいものの方が点きが違う。

むしろいきなり明るくならなくてもいい廊下には、今も使ってるけど。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 15:37:51 ID:w773bhbs
私も同じ失敗をした。
省電力系の電球はトイレや洗面所、廊下にはだめだね。
イライラする。
でも部屋の電気に使うとすごいよ!
かれこれ5年は変えてないけど余裕で保ってる。
トイレや洗面所は省電力にイライラして普通の電球に戻したけど、
交換回数が多い。
最近はパナソニックから省電力+長持ち+すぐつくタイプが出たよね。
今度トイレが切れたらそれ使ってみようと思ってる。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:45:11 ID:IAZ3+dKP
オフィスデポで買ったプリンターのインク詰め替え
純正品購入しようとして品切れだったから購入したけど
取説通りにしたつもりがインク駄々漏れで手が真っ青になった
またこれが落ちないんだなーエイリアンみたいな手だよ
翌日上司にいったら
『ほらオレも』
と同じ真っ青な手を出されて笑った
585おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 23:31:46 ID:Z8OkEfCu
黒だったらブラック企業でしたね
586おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 03:07:42 ID:FIy/LqN8
>>584
あれはよくないよね
ゴム手袋して詰め替えるしかない
その上、モチも良くないし
587おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 03:10:45 ID:mdONjVkR
詰め替えた後も大変だよ。
うちでは交換時は問題なかったのに
使ってる間にプリンタ内部でインクだだもれ…
588おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 07:47:36 ID:N9y9946e
百均の詰め替えはそんなことないけどなー
オフィスデポ?のって百均のと違うのかな
589おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 09:31:46 ID:a6ZC+IaB
確かに電球型蛍光灯は、短い時間点ける環境には向かないけど
そのうち電球型LEDが一般的に売られるようになって
短時間点ける場所にはLEDになると思われ
590おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 09:41:53 ID:e42wvVs6
>>589
LEDって暗いって印象があるな。
ナツメ球は従来のが明る過ぎるからもう少し暗くてもいいなー、と思って買ったけど、いかんせん
暗すぎた…orz
591おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 12:34:15 ID:9ezvJvxT
LEDの分野はもう人には理解出来ないほど技術が進みまくってるから
あと10年もすれば凄いLEDが安い価格で手に入ると思う。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 15:06:47 ID:qICvVBPx
アノード
593おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 17:49:27 ID:oKQ1XC8P
DVDソフト全般。
発売当初高い金出して買ったのに最近になってBOXで出る事が多くなってきた。
まぁblue-rayに対抗する為なんだろうけど、当初よりも値段が格段に安く、特典も初回限定特典+αと満載過ぎ!!
そんなんだったら必死こいて集めなかったのに…。
買い逃してしまった人にとっては願ってもない機会なんだろうけど、ファンを蔑ろにしすぎだろ('A`)、と…。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 18:23:21 ID:Nj4usVYV
イルミネーションはLEDになってからきれいじゃなくなったけどな
595おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 19:13:48 ID:YjjIHXOL
何年か前は青色LEDが凄い!ってことだったんだろうけど、
もう珍しくないし、青色は寒々しいだけだよね>イルミネーション
596おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 22:17:44 ID:d30zLRNx

lEDの光は電球のように暖かく柔らかくほんのり広がるものではなく
直線的で刺すようにきっつい光だから目にも心にも優しくない。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:08:34 ID:DzWC9E2S
お財布に優しいからいいんでは?

でも、正直微妙なんだよね〜
598おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:46:29 ID:+AybRMI9
民家にいきなりパチンコ屋がやってきたような
過剰装飾に見えるんだよね、鮮やかすぎて
599おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:57:41 ID:Nj4usVYV
昔のイルミネーションがヨーロピアンなイメージとすると
今のショボくてケバいLEDは田舎のラスベガスもどきとかそんな感じ
600おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:04:30 ID:Upn7Tjy/
少なくとも明るいハズなのに、無灯より暗く思えてしまうんだよね
601おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:09:21 ID:ehqI2osE
白や黄色、他のライトと混ざってると綺麗なんだけど
青色一色だとお化け屋敷っぽくなる。
近くの駅前がそうなんだ。
青ばっかりなのでおどろおどろしい雰囲気になっている。
肝試しに最適。
節約したいならイルミネーションそのもの止めればいいのに。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:24:41 ID:H3ZcnDzG
青は犯罪抑止効果があるとかないとか
603おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:30:21 ID:Upn7Tjy/
あぁ、そうか
青一色だから微妙なんだ

センスの問題なんだろうね・・・
604おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:38:58 ID:cCBfQJFT
電球とLEDではノイズが違うから物足りなかったりしてw
605おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 01:45:36 ID:twdBXiB2
ノック型消しゴム
(ペンタイプで、シャーペンみたいにノックすると細い消しゴムが出る奴)

普通の消しゴムを切って使ったほうがマシじゃあああああ
606おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 07:35:24 ID:l0fjr0DX
LEDのナツメ球は暗いって言われてるけど
自分の部屋ではこれで十分だなと思って使ってる。
他の部屋で光っているのを傍目から見ると
やっぱり暗いんだなと思うけど。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 09:22:14 ID:8eg0alQ7
LEDを使った眩しいほど明るいライトも発売されているから
大手メーカーが大量生産して発売すれば
必要な明るさがあって、手頃な価格で販売できると思うけど
確かにLEDの明るさって
1つの周波数だけでの明るさだから温かみがないんだよね
電球型LEDが発売されたら違う色のLEDを組み合わせて
温かみを出したりするかもだけど
608おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 12:38:54 ID:O88iWok9
LEDの材料になる資源
地球の埋蔵量の七割を既に使ってしまっていると聞いたんだが
609おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 13:13:27 ID:9Jpq5nMG
「石油はあと25年でなくなります」と聞かされ続けて早30年だけどな。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 13:31:40 ID:qZOCsoX6
東海地震も30年以上「もうすぐ来る」「そろそろ危ない」って言われてるなあ。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 18:53:28 ID:PnziCl6B
某通販のスライド式本棚、大×2、小×1。
モノは良いと思う。
ただ、前後2列になっていて、奥の棚が大きすぎた。
大型本をたくさん入れる人にはいいけど、
うちはA4とB5が少々、それ以下が大量にあるので、
奥の棚に棚板を買い足し、
さらに本を前後2列にして並べたら、
見にくいし出しにくいし、
ダンボール箱に入れてるのと変わらない。

1列の単純なのに買い換えたいけど、
大物だけに億劫だ。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 20:09:50 ID:2vLvpX8T
よく週刊誌に広告が出てる、幸運を呼ぶ『聖天連珠』っていう数珠。
広告からして明らかに臭かったけど、その時は病んでたので希望をかけて買ってしまった。
18000円もこんなものにつぎ込んだのは人生最大の無駄遣い…
613 【中吉】 【1005円】 :2009/01/01(木) 21:15:07 ID:EQaMJODl
>>612
買ったのかw
まあワラにもすがる思いだったのかな
614おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 21:22:33 ID:twdBXiB2
あの札風呂に水着の女と入ってる広告のアレかwww

ま、いわしの頭も何とやらだ
お守りだと思って身に着けておいてはどうか
615おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 23:26:14 ID:JzAuo4kZ
むしろ、うさんくさい波動で余計運気下がりそうなきがするけどな。
616 【大吉】 【390円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 23:50:58 ID:x6ZbSJ9i
>>612
気づいたから良かったんじゃないの?
617おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 01:47:09 ID:PznUH/i5
>>612
キャッチセールス、振り込め詐欺等にも気をつけろ
618おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 07:49:06 ID:G5Vq4qAy
肌身離さず身に付けてれば、うまい話をふっかけられそうになった時にそれの存在を思い出して踏みとどまれるわけだな
つまりそういう御守りで、今後無茶な先物取引とかに手を出しそうになるが御守りのお陰で損せずに済むんだよ
良かったね
619おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 11:45:40 ID:jab0hvgd
あれって通販とかだろ
業者間で個人情報共有されるはずだから、幸運になるかどうかはわからんが
うまい話はいっぱい来ると思うよ
気をつけろよ612
620おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:38:13 ID:FzO5tRoO
612です

ありがとう。
そういや夏にうんこの臭いがする肥料工場隣の3kウレタン工場で稼いだ金だったことを思い出したw
しかも3ヶ月で効果なかったら全額返金OKだったらしいけど、連絡忘れててタイムオーバーですた…
あの手の返金ってホントにしてくれるのかな?
621おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:42:44 ID:6F+7+4Tk
高額のクレジット契約なんかでよくあるパターンでは、
返金を求めて裁判すると、その会社は倒産してしまうらしいよ。
まあ、1万8千円で済んでよかったじゃないか。
だまされるのはそれだけにして、
後はそれをネタにして話まくり、笑いを取って、元を取るのだ。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 15:29:18 ID:gFlZNHrv
>>620
通販に限らずTVショッピングみたいのでも、よく
「30日以内なら全額代金はお返しします!」
なんてことを言いまくってるが、まともにすんなりと
返金してもらったという話は、ついぞ聞いたことが無い。

あ〜だこ〜だと難癖つけられられたり、はぐらかされたりして
それでもくじけずに頑張ってしつこく食い下がって、
なんとか返金用の口座番号を知らせるところまではいったものの
結局、いつまで待っても全然お金は振り込まれてこない、、、
ってな話なら、身近でもネットでも何件か見聞きしたけどね。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 16:34:18 ID:PznUH/i5
え? すんなり返してくれるけどな
624おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 18:51:50 ID:jVdSBnPY
通販の電話受けしたことあるけど(大手百貨店)

みかんを1箱買ったがまずかった返金しろ!と言われて
上司に相談するとOKでた…
みかんは全部食べたんだって…
625おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 02:27:51 ID:NjcFlqHZ
まずいけど全部食べたんだw
626おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 02:44:17 ID:EQ2p9EqU
ふるさと小包でもよくあるらしいよ、食いきってから腐ってたから代金寄越せ返せ!とかそういうの。
返金は受け付けず代品で何とか収めてもらうらしい。拒否すると郵便局にクレーム→ふるさと小包や他イベントから外されるから
外されると困る一部の業者(特に生物系)は大変なんだそうな。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 12:25:20 ID:obJyEz5/
ロングコート
買って(すそ直ししなくて)後悔してる
シンプルなデザインで長く使えるなと気に入った
元旦セールで大分お安くなってたのもある
長さが気になったけど。すぐ切って後悔するの嫌だしそのままで買った
店員さんは「気になるなら裾直ししますのでまたお持ち下さい」と
家帰って着てみてやっぱり少しやぼったいなと
で、問題がお店との距離
三時間かかる
近くなら今すぐにでも持ち込むのに
地元の仕立て屋さん探します
いくらかかるかな〜
628おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 16:07:07 ID:O90IfpJI
風呂場用の柔らかいシャワーホース。
使ってたシャワーホースが切れたんで、どうせ買うのなら柔らかいのがいいだろうと思って購入。
うちのシャワーはカランの上に向かって生えてるタイプなので、ホースが柔らかいため
そこの根元が折れ曲がってしまう。お湯を出すと、さらに柔らかくなってホースがつぶれ、
出たり出なくなったりしてしまう。
こりゃ失敗だった。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:28:50 ID:6QLUXOgQ
ふにゃふにゃしたゴム製のキーボード。押すのにより力を入れるので使いづらかった。
普通のキーボードみたくそんなに力入れなくても押せるものだと思ってた。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:01:56 ID:qo/AwW7z
在日朝鮮人代表の小沢が総理になったら日本が滅ぶだろう

【竹島問題】 民主党小沢代表、「事実上、竹島は韓国が実力支配。日本が『俺の領土だ』と言ってもどうしようもない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216177265/

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
※民主党の衆参議員65人(衆院29人・参院36人)が参加
【衆院議員】 
赤松広隆 泉健太 岩国哲人 岡田克也(会長)
奥村展三 小沢鋭仁 金田誠一 川端達夫
郡和子 小宮山洋子 近藤昭一 佐々木隆博
末松義規 仙谷由人 筒井信隆 津村啓介(呼びかけ人)
中川正春 西村智奈美 鉢呂吉雄 鳩山由紀夫
平岡秀夫 藤井裕久 藤村修 細川律夫
前原誠司 三井辨雄 三日月大造 横光克彦 横路孝弘
【参院議員】  
家西悟 犬塚直史 一川保夫 大島九州男
小川敏夫 岡崎トミ子 加賀谷健 神本美恵子
川上義博(呼びかけ人) 今野東 佐藤泰介 工藤堅太郎
武内則男 谷博之 谷岡郁子 津田弥太郎
ツルネンマルテイ 千葉景子(呼びかけ人) 轟利治 友近聡朗
中村哲治 那谷屋正義 白真勲(幹事;呼びかけ人) 藤末健三
藤谷光信 松岡徹 室井邦彦 藤田幸久
藤原良信 前田武志 増子輝彦 松野信夫
水岡俊一 簗瀬進 山下八洲夫 横峯良郎  

元公安調査庁の菅沼光弘氏によると、先の参院選で民主党を応援した山口組など、暴力団の内訳は下記の通り。
 
暴力団構成員の約6割は同和出身者 - 部落解放同盟 - 民主党の支持母体
暴力団構成員の約2割は在日韓国人 - 民団 - 民主党の支持母体("現状では"選挙権無し、党員資格有り)
暴力団構成員の約1割は在日朝鮮人 - 朝鮮総連 - 民主党の支持母体("現状では"選挙権無し及び拒否、党員資格有り)  
631おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:12:39 ID:nzAvLHdC
>>630  え〜っと、ソレ買ってませんので。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:16:01 ID:01K6aewK
生ゴミ処理機
65800円

ずっと欲しくて昨年の夏ボで買ったけど
直後に会社の業績が悪化して給料カットサービス残業で大幅な収入減
野菜は皮も芯も葉っぱも使うケチケチ節約生活に突入し
そもそも生ゴミが出なくなってしまった。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 02:05:38 ID:/39ceHeJ
>>632
せつない
せめて自治体の補助ってないのかな?
634おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:12:15 ID:5qsGrNy0
以前は食べてたキャベツの芯を捨ててる今は贅沢なんだろうな
635おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:53:49 ID:sAlIGmkv
レフィルのカップヌードル。
ギューってなってるからパックから
なかなか押し出せなくて奮闘した。
指がすごく痛いし、疲れた。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 15:15:10 ID:TegumZkf
無印の体にフィットするソファー
心地良過ぎて何もやる気無くなる
そして来月今の4LDKから1Kに引越し
邪魔だorz
637おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:41:10 ID:MbDVCIG5
>4LDKから1K
何があったの?
638おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 17:22:37 ID:RqltOJSV
詮索すんなって
639おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 18:11:19 ID:L89Hk2Z9
4LDKから1Kって……
640おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 18:46:47 ID:EBn6cNrm
実家から出て一人暮らし始めます。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 18:56:19 ID:cChEweJ4
派遣社員なんだろ
642おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 18:58:28 ID:+JwkP0+Q
ポット洗浄中

ポット内の白いこびりつきは
全くとれません。
CMにだまされた!
643おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:04:39 ID:j9te/ikq
>>642
つクエン酸
644おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:07:33 ID:Apyn2aud
うん、クエン酸で取れる
645おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:30:19 ID:yHTt8kn7
クエン酸は100均にもあるよ
646おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:34:52 ID:UFK2Wtal
天満宮の木のお札。
紙札と木札の2種類があって、1000円の紙のを買おうとしたのに、間違えて木札を巫女さんに渡しちゃった。さらに、財布から出したのは1000円札のつもりだったのに、なぜか巫女さんがお釣りを数えている。よく見たら、一万札だった。
仕方なく木のお札を持って帰ったけど、ワンルーム汚部屋だから置く場所が無い。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:39:24 ID:RqltOJSV
>>646

それは、部屋を片付けろという
神様のお告げに違いない
648おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 20:30:43 ID:JEr2K7gA
>>642
水によってちがうのかもな。溶け込んでる金属も色々だろうし。
うちではきれいになるよ。東京都下の市営水道。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 20:46:14 ID:OqasoBei
>>642
ウチはクエン酸では落ちなかったから、
100均のサンポールもどき(塩酸溶液)でやってる。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:10:29 ID:HWpb5mqE
そりゃ程度問題だな
濃度を上げるなり、温度をキープするなり、時間をかけるなりしなきゃダメ
サンポール(塩酸)ならサビも取れるが、しっかり洗浄しないとサビの再発にもなるんで注意

目に見える範囲よりもモーター周辺、特に内容量表示機能付きは圧力センサー
に汚れが堆積しやすいんで、ちょっと出し、放置を繰り返して念入りに洗浄したほうが良いかと
651おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:30:43 ID:g6pZN0tu
>>636
思い出したけどこういったビーズクッションは必ずヘタる
使い始めは軽いし快適だけど半年でペッタンコ
おまけに布地がやぶけると細かい発砲スチロールの玉が散乱して悲惨
捨てるのは楽だった
652おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:50:57 ID:NL+G/0Sm
>>651
支那製だったんじゃないの?
653おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:06:58 ID:Twe+qrGf
まぁ、シナ製がホトンドなんだろうけど、潰れないビーズクッションって存在するの?
潰れた分、補充を続ければそのうち潰れないようになるかと思って使い続けたんだが
潰れる潰れるw

初めの堆積の10倍ぐらいぶち込んだが、固いだけのビーズクッションができあがっただけだった
一応ビーズクッションっぽいんだけど、尻が痛くなるんだよね・・・
654おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 02:06:15 ID:4M6M6hVs
>>642
うちのポットは、これできれいになったけど。
ポットの底に鍾乳石みたいにガッツガツになってた
白い塊が、面白いようにとれたよ。

熱めのお湯状態でこれ入れて、ポットのフタあけたままで
まるまるひと晩放置。(うちでは8時間ほど)
裏の説明には「ぬるま湯」って書いてあるけど、
熱めのお湯で、時間を長めにした方がよく落ちる。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 21:15:18 ID:+4o/NGgx
JTの缶味噌汁
ゲロマズ… 吐き気がした。
缶のコーンスープやおしるこは大丈夫だったのにこれは耐えられrん。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 00:44:15 ID:TYjr0kz6
>>651
それは無印のかな?
無印はカバー変えれば良いと聞いたんだけどだめなのかな?


1Kに2つ置いたら寝るとこ無くなるなぁorz
ちなみに、離婚して離れていた家族のもとに帰ります。
親元暮らしの離れで1K
狭すぎて地獄
657おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 05:26:56 ID:0o4HTdgv
【お勧め】私の愛用品【買ってよかった】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1155438059/
化粧@2chを見て買い、失敗したものpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1192596753/
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221614586/
化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229235274/
658おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 06:27:03 ID:TZ/FIMaq
セラミックファンヒーター 

暖まらないのに電気代がかなりかかった
659おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 06:53:59 ID:gDe9ic/h
Yahooオークション危険なだましの手口(XBOXの出品が3件ある。あきらかに詐欺の手口)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95680679
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126294405
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75633859

小さい字で
※当商品は購入権です。落札代金とは別に、商品代金29800円を頂きます。
※当商品は購入権です。落札代金とは別に、商品代金29800円を頂きます。


入札後→キャンセルすると13,900円を必ず払わされるよ。
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yiextreme3x&filter=-1
660おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 07:03:16 ID:MsFzna4p
ipodクラシック。

160GBも要領あるのに、10GBも使ってない。しかもクソ重い持ち運べん。

nanoにしとけば・・・orz
661おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 07:58:18 ID:ua1mJH0Z
どんだけ虚弱なんだよwww
662おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 08:02:58 ID:VeEvtA3y
ミズノが売ってる、ブレスサーモの毛布

ごく普通の綿毛布でした…。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 09:02:24 ID:TYjr0kz6
>>662
ブレスサーモって汗で温まるんだよね?
私はシャツだけど、汗かきにくいから温まりにくくてだめだった
毛布もそうかな?
664おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 12:08:50 ID:4QDVvijM
プリングルスのスモーキーサラミ味。
エグい!エグ過ぎる!
665おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 12:21:59 ID:Xf2+6IG+
ミズノのブレスサーモに水を噴霧すると火傷する温度まで上がりますよん
だからこそ影響の無いレベルまで混入率を下げることになり、効果も低くならざるを得ない
他社より性能が悪いってワケじゃ無くて、この技術自体の実用性が低いんですよ
暖かいのは反応が終わるまでの数分間なんで持続性は皆無です
このテの繊維は乾燥がシャレにならんほど遅いんで使い勝手が悪いですよ
666おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 12:29:59 ID:vrMwjJ3y
ミズノブレスサーモの下着持ってるけど、化繊だもの、洗濯したらすぐ乾くよ?
真冬に外で作業する(庭掃除とか)ときとても頼りになる、暖かいよ。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:01:06 ID:LLObsFU4
5年以上前になるのかな。
ブレスサーモ発売当初購入してゴルフへ行った。
当然、汗をかくと暖かくなり汗びっしょり。
昼の休憩時に熱が下がり、ブレスサーモがビチャビチャで気持ち悪い上に寒い。
おかげで風邪を引きました。
それ以来一度も使用しないまま捨てました。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:05:12 ID:WLDVt8jP
ブレスサーモは水蒸気(汗)を吸って初めてその効果が出ます、
ソレまではタダの化繊ウェアw
669おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:05:43 ID:ua1mJH0Z
>>667
ん?濡れてるのにブレスサーモが発熱しなかったってこと?
670おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:14:02 ID:LLObsFU4
>>669
はいそうです。
当時のは運動を止めて、体温が下がると発熱しなくなりました。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 14:02:29 ID:Xf2+6IG+
>>666
乾かないんじゃ無くて乾きにくい
着てる間なんかは最悪

>>669
水分がある間中発熱を続けるんじゃなくて、水分を得てから数分間だけ発熱するだけですよ
反応が終わってしまえば乾きにくいだけでなく、水分を蒸発させるときに体の熱量を奪っていくだけです

・暑いときにより暑く
・汗を長引かせ
・乾きが遅く
・冷えてからは体温まで奪っていく
デメリットしか無い商品です
ブレスサーモに限った話しじゃ無いですけどね
672おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 15:52:00 ID:vru+C5jv
最近の暖かいインナーはそればっかりだね<汗で発熱
でも冷え性には使えない…
肌が乾燥してるし冷え性なので機能発揮してくれないし
かわりに静電気の発生がすごい。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 16:06:45 ID:602rlWeL
おでん缶

コンビニのおでんは買いたくないし
量とか手ごろかな?って思って買ったけど、何よりおいしくなかったw
っていうか今スーパーで一人用おでんセットとか売ってるから
それ買って作ったほうがいいよね…

>>664
他の味もそうだけど、あれ身体に悪そうな味するw
674おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 16:13:48 ID:SKvQPzTm
うちの旦那が髭チップのファンで
新しい味があると買ってきてあげるのだが
どれを食べても、一様にしょっぱいと言う。
買わなきゃよかったw
675おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 16:16:20 ID:mRlG/0D4
もうヒゲ人形だけ買い与えておけ
676おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 18:03:14 ID:ntOuQrlh
>>658
ありゃただのでかいドライヤーだからなぁ。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 19:07:22 ID:X768SBNS
>>674
髭チップの空筒にポテルカでも入れておけばいいw
678おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 19:51:23 ID:VeEvtA3y
>>672
662ですが。
ブレスサーモの靴下、ヒートテックのTシャツも持っています。
冷え性の夫の為に、毛布も買いましたが。
どれも冷え性むきではない様です。早く気がつけば良かった…orz
679おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:43:03 ID:ntOuQrlh
>>678
これを経験として今度からは新しモノに飛びつくクセは治そう。
よっぽど珍しくて二度と手に入らないような希少価値の物品でない限り
世間の評判をよぉ〜く聞いてから買っても遅くは無いのだから。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:58:17 ID:Xf2+6IG+
世間の評価で購入して期待はずれだったって人も多いはず
パチモン(失礼)であるヒートテックの評判が良いだけに、より暖かい元祖ブレスサーモ
に大きな期待を寄せちゃうと失敗する
ヒートテックは”ブレスサーモほど効果が無いけど安い”って理由で人気なだけだからね
681おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:00:41 ID:XTyViGV6
ヒートテックは買って良かったスレに書きたいくらい
冷え性の私に役に立ちまくってるけどなあ。
後悔したものはそれ以前に買った遠赤外線などの厚くて暖かい肌着系。
ヒートテックの薄い着心地を知ってからは不要に。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:13:56 ID:ShbSBM5R
>>681
私も綿のキルティングの肌着とか羊毛下着とか色々買ったのに
あの綿の分厚さとか乾き難さとか、ウールは洗濯が手間だったりして
薄いヒートテックばっかり着るようになった。
買い置きのも何枚かあるんだ。どうしよう…
683おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:35 ID:zUm/a+Sf
ヒートテックはこのスレでOKだな
全く暖かくない
全然着てない
684おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:32:00 ID:m//2M39a
自分もヒートテックは全然良くなかった
なんでこんなに意見が極端なんだろ
685おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:38:16 ID:cI6nz9Yx
得したなスレで大絶賛だったぞ
686おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:40:31 ID:oPT6bLZf
>>684
期待度が違うのじゃないかな。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:06:07 ID:PxhVretZ
1000円のものに10000円分の期待してるか、1000円分の期待してるかってことね。納得。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 01:36:07 ID:0p44ycFt
暮れに近くの商店街の中にある、八百屋で買ったオレンジ!

498円。みかけは普通なんだけど、包丁で切ってみたら中が白っぽくてスカスカ。味も香りも水みずしさもない。
目をつむって口にいれたらそれがなんの食べ物かさえわからないほど。
ここまで粗悪なオレンジはみたことがない(笑)

NAVEL、♯4012、チリ産

とラベルがついている。いつも買う八百屋では現物もちこみ見せれば交換してくれる。
でもたまたま別の店でかった。たかがオレンジだけど頭きました。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 01:52:42 ID:n0arBuRM
>>687
なるほどね、私はモコモコのババ着と比べてヒトテクマンセーなんだけど、
ジャパンテクノロジーってことで日本の最先端の科学的な宇宙開発的な保温性?を
イメージして買っちゃった人にはダメだったってことかな。


オレンジに便乗。楽天で買った訳あり愛媛みかん5kg箱。
有名生産地に釣られてキズモノ承知で買ったけど訳ありすぎだった。
クッションも新聞紙1枚すら入ってなくて輸送途中にパカパカ割れ過ぎ。何個捨てたか。
味は贈答用と変わらず!って書いてあったけど、近所のスーパーのほうが甘かったし。
レビュー待ってろよっ!と食べ続けたけど残り数個、次のゴミの日に捨てるわ。もう嫌。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 02:03:43 ID:fKu44oJh
すっかり日記的な流れ
691おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:40 ID:qsbXbCXC
各人の汗のかき具合も違うだろうから
ヒートテックの発熱加減も違うんでしょう。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:28:38 ID:DzprFB6J
フィスラーのロイヤルの圧力鍋。
絶賛の嵐だったので買ってみたら、蓋がWMFの圧力鍋より気持ち固い。
めちゃめちゃ後悔ってほどではないが、うちは、ほぼ毎日使うので、
蓋が軽く開くっていうのは重要だと思った。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:47:05 ID:vVft2xOK
白元のレンジでゆたぽん首・肩用。
暖かいけど重くて逆に肩がこるw
今は桐灰の首ホットンにハクキンカイロminiを入れて使ってる。
ダウンスリッパと腰にもハクキンカイロを当てて、冷え性の俺でもぬくぬくで快適。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:12:43 ID:1D54VVhU

20万
収入激減で犬費用、バカにならない。こんな貧乏になるんなら買わなきゃよかった。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:15:20 ID:EMprHv1+
>>694
バカはお前

犬はちゃんと可愛がってやれ
696おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:32:59 ID:Xpt1PN7m
>>694
買う時は高くても 普段はそんなに係らないでしょ。
めっさ食うの?
697おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:41:43 ID:Zw6yzQxs
ペのCMしてる眼鏡屋の眼鏡
レンズ込みで○円ぽっきり!ってやつ
買った翌日に原付のるときにかけてたら
レンズがポロって外れて落ちてどっか行った

>>696
かかる費用は変わんないけど
飼い主が収入激減しで貧乏になってつらいって話じゃね?
ペットの病院代とかかなりヤバイけど。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:43:12 ID:1D54VVhU
はい、とりあえずは可愛がってます。小型だから餌代はたいしたことないけど、ワクチンやフィラリアの薬
、カット代、老犬になってからの病院代、その他もろもろ、買ってから知ったんだけど、犬を飼うのに一生涯
面倒みると200万ほどかかるそうな。知らなんだorz
699おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:44:46 ID:p3UFU2c6
犬を飼う場合って、生涯に200万円かかるらしい。新聞か何かに出てた。

知りあいのとこの飼い犬は死ぬまでの数か月、医療費は週に5万円ずつかかったそうだ。
検査だ入院だ薬だ特別食だ、って。
「夫婦でヨーロッパ旅行に行けるくらいの金を獣医に払った」、って言ってた。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:47:04 ID:FXDiJjMC
並行輸入のアメ車
701おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:47:13 ID:CWBhRW7P
医療費がハンパないのよね。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:51:51 ID:IUSVg04h
ドーベルマンとかだと1日に10キロくらい生肉を食うときいたことがある
703おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:52:30 ID:gfqVEFSG
ペット保険に入れば?
704おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:54:39 ID:zOn1hRS5
後悔してないけどうちの猫。昨年治療費80万、私病気知らずでゼロ円。猫保険料年間3万私2万。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:59:52 ID:0z3iUi5M
>>697
カトちゃんの方かとおもたw
706おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:02:29 ID:Zw6yzQxs
>>698
がんばれよー
ペットショップに「犬を飼うと生涯に200万円くらいかかります」って
張り紙しておけばカワイイから〜とか軽い気持ちで買う人減るかもね

>>705
CMしてないwww
あの酔っ払いコントの丸眼鏡とか売ってるんだろうかwwwww
707おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:05:27 ID:rPC4u8eV
200萬とか80萬とか凄いね。
旧人類の俺には考えられないよ。

俺んちなんか飼うのは雑種の犬。
貰ってくれって頼まれて貰ってきて
餌は残飯、病気になったら死ぬときだが
流石に雑種、そこはしぶとくて
病気知らずで15年は堅いね。
先祖代々自然淘汰を生き抜いてきた遺伝子は強いよ。
まあ今は野良もいないし、わけの分からない雑種って
いないのかな。散歩してる犬を見ると
何犬ってわかる犬ばっかりだもんね。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:18:59 ID:UTdB/n6v
犬飼うのが子供の頃からの夢で、わが子2人も犬飼いたがってるから
そろそろ飼おうかと思ってたけど、懐具合を見てちょっと考えなおすわww
709おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:19:24 ID:ztdxKbRm
>>697
落ちたレンズ探しに行ってみては?
補償されますよ。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:46:22 ID:zWMnN3U8
>>709
後続の車に踏まれて割れたさ
711おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:50:09 ID:YilOZN/k
犬一匹に200万もかけるなよ
・飯は残飯
・ペットフードにしても一番安いの
・医者には連れて行かない
程度を守れば飼えんことは無い
金かけるんだったら自分の子供にかけろ!

ただ、老衰で死ぬまでの1年半は心が引き裂かれる日が続いたな
人間なら医者に責任をなすりつけれるし、本人の自己責任ってのもあるんで
負担は思いの他軽いが、ペットに関しては生死与奪権を自分で抱えることになるんでめっちゃ痛い
ダメだと思ったら安楽死させれるだけの強さは必要です
トラウマになるよ
712おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:52:38 ID:ztdxKbRm
>>710
割れた破片でも大丈夫。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:59:49 ID:YilOZN/k
>>710
取りに行ける状況じゃ無かったでOK
3000円メガネの激安店でも”度数が合わなかった”って言えば採算度外視で交換してくれたりもしますな
激安店も捨てたもんじゃ無い

買って後悔したと言えば超薄型レンズ
アッベ数の知識も無いまま、売れ筋の1.67を選択したら色収差が酷くて使い物にならんかった
滲みは発生するモノの我慢出来るのは1.60が限界
乱視や近視が低ければ1.50辺りをオススメする
ただ、屈折率が高ければ滲むって訳では無くて、ブランドレンズは材質が違うんで
極薄型レンズでも超薄型よりマシって例は多いみたいだ
714おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:02:14 ID:zWMnN3U8
>>711
まぁ、飼い方は人それぞれジャマイカ
気持ちはわかるけどスレチ気味だからやめないか?

>>712-713
マジか
とりあえず明日にでも電話してみるわw
715おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:29:10 ID:kSu90g+j
犬飼うんだったら毎年医者に行く必要がある
フィラリアや混合ワクチンを売ってもらわないと
ドッグランにも入れてもらえないよ
716おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:42:16 ID:EMprHv1+
とりあえず保健所にはただでもらえるわんちゃんがいっぱいいるらしいよ
717おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:58:52 ID:7dfr79Kg
犬は毎日必ず散歩させるのが大変
雨でも病気で具合悪くても
ペットでなく家族が増えたぐらいの気構えがないとな
718おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:57 ID:2MsW83Uy
100均の時計&ボールペン。

時計は1週間で潰れ、ボールペンは先がすぐ潰れ・・。

ほんとに100均の物はあんまよくないんですねぇ〜〜。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:57:37 ID:CFlgd4nr
>>716
タダでもらってもペット屋で買っても日常の経費は同じだよ。
一生にかかる金を思えば、ペット代の10万や20万は誤差程度。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 02:26:28 ID:WqEvmhwQ
>>699
200万って、15年生きるとしたって1ヶ月あたり1万円以上?
トリミング代とかも含んでるんじゃないかなぁ。
病気するのは多くて年に2回くらいだし、毎年受けるフィラリア予防もたかが知れてる。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 03:06:33 ID:/dfoJ9SZ
>>720>>699の2行目を声に出して繰り返し読んだらどうだ?
数カ月×20万円かかったと書いてあると思うが。

保健所で殺されていく犬たちを知らんふりして
ペットショップの小洒落たワンコを数十万で買って気取ってる人間なんて
犬好きでもなんでもないからな。
いざ自分の食費を圧迫しだしたら飼ったこと後悔するんだろうな。捨てるなよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 04:27:34 ID:vdoAA9pI
これ以上ここで犬話はスレ違いですよ。
犬とか全然興味無い人間もいるんだし。
以後は犬猫板に移って続けてくれませんかね?
723おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 04:38:31 ID:QMcwNstS
>>721
なにこの極論バカ。
その論法で行くと、ガザ地区で何百もの民間人が犠牲になってるのに平然とネットなんかやってるお前は、
人の命なんか紙屑同然に考えてる鬼畜野郎って事になるな。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 05:37:12 ID:XMNd9V/J
725720:2009/01/11(日) 11:25:15 ID:WqEvmhwQ
>>721
へ?何でそんなに噛みつくの?w意味がわからん。
医者に週5万円かかるってのも極端な例だよ。
しかも200万かかるって話は>>720の知り合いの体験談とは別でしょ。

何?「捨てるな」って。話が飛躍しすぎ。
>>721の書き方は偏見に満ちてるねw
726おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 11:30:07 ID:6sowHs6Z
「ペットにかかるおかね」でケンカしてるw
くだらねー
727おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 15:16:00 ID:/MqxZUE6
>>718
100円で買った時計ごときでグダグダ抜かすなよ
俺なんてダイソーで400円も出して買った時計が一月持たなかったんだぞ!
なんて馬鹿な買い物したんだろうと泣きそうになった
728おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 21:18:38 ID:d83RRyHF
>>727
ほんとに100均はあんまいいと思った物はほとんどありませんねぇ〜〜・・。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:00:04 ID:/dfoJ9SZ
そんなこともない。選び方とか期待の仕方が悪いんだろ。
スレ違いだから書かないけど20〜30個くらいは良かったモノすぐに書ける。
100円ショップが出始めた頃はずいぶん失敗したけどねえ。
100円でも壊れないか、後悔しないかなど熟考してから買えば失敗しない。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:00:23 ID:c9eJ2iP7
価格と質は比例してるからね。
高い物は品質も良く安定している=ハズレが少ない。
安い物は品質が低く当たりはずれもデカい。
売ってる商品を見比べたらわかるよ。
同じ商品でもはっきりわかるくらい形違ったりするからw

長く使って質にも一定のレベル求めるなら、
最初から相応の値段出した方がいいだろうね。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:09:32 ID:d83RRyHF
>>730
たしかにそうですよねぇ〜〜・・。

なんで極力100均で買わずにちゃんとした値段の物を買うようにしている。

732おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:30:39 ID:sXn5Xk39
アバクロのTシャツ
セールで安かったから買ったけど、10回着ないうちに洗濯したら穴が開いた
733おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:07:52 ID:9Jtk4WlL
セラムヒートっていうカーボンヒーター。
「暖炉のような暖かさ」らしいけど、全然暖かくない… 近づけば熱いけど。
部屋全体が暖まる石油ファンヒーターとかガスファンヒーターのが全然良い気がする。
燃費はどうなんだかしらないが。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 15:35:19 ID:HZXeMoXb
ベル○ァ○という、自分的にはすっごい高額な超音波美顔器

友達にすすめられてローンでかったんだけど、
ジェルを塗ってから顔や体に滑らす。
顔はもう、ゆで卵のようにつるっつるのぴっかぴかになる。
自分でさわってうっとりするほどの効果。エステ以上かも。
すっぴんで歩きたくなる衝動。
顔は引き締まってくる。体にすべらすと肩こりなども芯からほぐす・・
ここまではほんとでした。

難点は
とても重いから持ち運びに不便。
お風呂あがりや夏場などにやると、血管が膨張しているせいか
顔面に内出血がおこることがある。こうなるとカバーマークの
練りファンデでも塗らないと翌日外出もできなくる。
アトピーの気がある人などは、とくにそうなりやすいかも。
悲鳴あげちゃうほうなおそろしいことにもなりかねない。

使いかたが難しい。もし検討しているひとは、
うんと考えてからのほうがいいと思います。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 23:50:40 ID:cUJ1IEjj
セラムヒートって部屋全体を暖めるというより、
スポット暖房としてつかうものでは?
広い部屋だとエアコンとの併用でかなり暖かいです。
勉強部屋はこれだけで暖かいです。
燃費はそんなに悪くないはず。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 15:14:09 ID:3JeyPZ7v
無脂肪牛乳
水にコーヒー用ミルク溶かしたような薄い味
そのまま飲むのも不味いし、コーヒー牛乳としてや飲み物に使っても不味い。
かといって料理に使っても牛乳のコクもまろやかさも無い。
こんなので無脂肪にするくらいなら、そのぶん運動しようと思った。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 15:46:27 ID:j7F+lRoW
普通の牛乳の棚に紛らわしいパッケージで並べられると鬱陶しいんだよな
値段だけ見て買う週間が付いてると間違えてしまう
738おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 16:19:31 ID:inWrdCtz
>>736
成分が違うのはわかるけど、味はどう違うんだろ?って常々思ってたから
買う前にレス読んでよかったw
739おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 16:23:24 ID:aRhhCOGe
低脂肪乳だと、多少あっさり風味の牛乳なんだけど、
無脂肪乳となると、まったく牛乳とはかけ離れた味になるんだよね・・
しかもなぜか低脂肪乳より高いと来てる
バター抜いてあるんだから高いわけ無いと思うんだけどなあ
740おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 20:06:55 ID:l3HTVvKb
無脂肪牛乳はプロテイン溶かすのに便利。
普通の牛乳や低脂肪牛乳に溶かすと
ちょっとカロリーが多いので。
かといって水だとやっぱりまだまだまずいからなぁ。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 21:52:52 ID:hpfIx19F
無脂肪乳はスキムミルク入れて飲んでる。
甘くなって好きだ。

セリアで買った100円のラジコンと掛け時計と置時計。
買った磁器はバラバラだけど、全て初期不良。
掛け時計は電池新品なのに1日で時刻がずれた。
置時計とラジコンは電池入れてもビクともしなかった。
ダイソーで結婚前に買った掛け時計は5年持ったのに。

100円だから交換せずに捨てたけど、電化製品物は買わないことにした。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:16 ID:aRhhCOGe
私も無脂肪乳はプロテイン溶かしに使ってるよ
それ以外はちょっと飲めない
健康診断が近いときはコレステ対策にそれで行く

かって後悔したもの
ダイソーのトイレ使用後消臭スプレー
すっごく酸っぱい臭いがして、はっきり言ってうんこより臭い
743おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 01:04:08 ID:oOVybunv
●で消臭。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 09:14:10 ID:vO3TQ50Y
トイレの消臭系はたまにハズレが有るよなw
745おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 12:53:19 ID:x5YbU2DQ
マッチで十分
746おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 13:04:44 ID:aQgjCozx
マッチでーすっ
747おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 14:28:21 ID:WzWVK89+
>>746がわかんない。マッチで(を)すって臭いを消すこと?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 14:30:59 ID:smCVD2QI
こんどうまさひこのまねっていうか
749おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 15:19:18 ID:TnX4nQLr
246がかわいそうだよ
そっとしといてやれよ
750おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 15:50:25 ID:arkFsamv
749もかわいそうなので
そっとしときますね
751おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 15:55:26 ID:LXewB7F6
>>747
トイレ、マッチでググレ。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 16:24:52 ID:k65+1syh
>>751
そうじゃないだろ、頭悪いなあ。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 19:04:09 ID:m2BwK9nv
>>747
聞く前にぐぐる癖をつけましょう
754おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 19:09:14 ID:CsStfT0X
100均のスタンドミラー
買ったその日に壊れた

やっぱ100均は100均でした・・・
755おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 19:22:13 ID:ai4oldHr
トイレ、マッチでぐぐってみた
>用が終わってからマッチをすって火をともして消臭するというものです。
すげー
目からウロコ
そんなに有名なワザなの?

とりあえずウンコに火を灯そうとしたんだが、食ったものが悪いのか全然燃えない
ジュッっと言いながらウンコが焦げる匂いが立ち込めて妙な感じ
便器に顔を近づけて匂いを嗅いでるうちに、芳しく感じるようになりました
ふしぎ!
756おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 19:25:56 ID:QAaxvjaI
マッチを擦ると火薬の焼けた臭いが残るよね
その臭いがウンコの臭いよりはましなんだろうけど
最近はマッチ擦らないからあの臭いがすると微妙な気持ちになる
757おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 20:52:35 ID:pypmknAD
>>732
アバクロって結構な値段するよね
それでその品質なのか
まさか中国製とか?
758おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 00:08:46 ID:8Xnfu/Ci
デパートのトイレでマッチで消臭しようとマッチをすったとたん、
「トイレ内は火気厳禁です」てな感じのアナウンスが速効流れた。
匂いかがれるより恥ずかしかった。
あれってどうやって察知してるんですか?
759おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 00:20:57 ID:bjm5cy85
赤外線センサーじゃね?
やってることはオートライトセンサーと変わらんでしょ
760おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 00:28:02 ID:uA7YRtc7
>>758
温度感知。トイレでタバコを吸う人対策だから。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 00:31:37 ID:uA7YRtc7
と思ったら時代は紫外線感知センサーらしい。
ぐぐったら、炎の紫外線を感知して「禁煙です」メッセージを流す製品が出てきた。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 11:57:10 ID:B+2iHrfE
千枚通しでひっかけても破れない!という画像を見て購入した
ミラクルストッキング。
2回目の着用であっさり伝線。
もう二度と買わない!!
763おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 12:54:26 ID:kAXRsvEy
安納芋。
結構値の張る芋だけど、最近あちこちで絶賛されてるので
興味が出て買ってみた。
確かに甘くてうまいのは本当だったけど、
「コレを食べたらもう普通の焼き芋には戻れない!」
ってほどにはハマらず、これなら別に一般的な品種の
安い焼き芋でも十分かなーと思った。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 19:21:28 ID:xUrkG4SG
>>762
それ詐欺じゃない?
クレームつけた方がよくない?
765おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 19:43:22 ID:fWOSOy7+
柳宗理の鍋。
値段も手頃でデザインも可愛いから買ったら大失敗。
一年経たないうちに取っ手がグラグラになった。
同時期に買った他社の鍋は問題ないのに。
ネジも見つからないから締められない。
デザイナーズブランドのキッチンツールはだめだね。
デザインは可愛いけど、機能性や耐久性に問題ある。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 22:44:17 ID:Z+8a4Sak
>>734
伏せるなブス
767おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 23:46:29 ID:OUl4qczG
>>766
そんな言い方…

>>734
もちょっとヒントくれ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:15:34 ID:ElXlGuoc
>734
38万もすんのか!
769おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 00:19:11 ID:ZaJ3N7n/
>>767
「超音波美顔器 ベル」でググッたら出てきたw 388,500円!
770おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 01:51:42 ID:Lf3S7Dtd
そこまで出して、何も効果なかったら逆に怒るわなw
771おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 10:15:43 ID:lvPQg0CU
>>762
名前からして怪しいな。w >ミラクル
772おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 10:24:40 ID:VKNK6yHK
ストッキングに千枚通し刺したからって強度の証明にはならないよね。
エアーベットを大型トラックでひいても割れなかったとか、
一見凄そうだけど実はそうでもないものが結構ある。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 11:13:15 ID:aIOCbTR3
象に筆箱
774おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 22:21:43 ID:b2ZQSkbh
>>757
他の服で今確認してきたら生産国は
スリランカ、中国、香港、インドネシア、ブラジルだった。
Tシャツはセールで$10、定価だと$25。
他のも結構ペラペラだから、値段の割りに高いと思う。
一時帰国用のお土産に買っても自分では着なくなったしね。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 02:31:13 ID:m0F5qQqZ
外国製(マレーシアだったかな)炭

部屋に火鉢入れてるんだけど、いつもは日本産の炭使用なんだが
ふと同じ量で1/4の値段の炭を買ってみた。
くっさ!なにこれくっさ!
普通に生木を燃やしてるみたいなキツい匂いがする。
BBQならいいけど、室内でこれは無理。
やっぱり値段だけの事はあるわ。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:31:26 ID:CAQISkTZ
↓こういうタイプの作り付けの壁面クローゼット。
http://www.meru-house.co.jp/1/ga/image/36.gif
(中折れ式の扉が4枚あって、レールで動く)

リフォームの際、ちょうど上の画像のように
部屋の1辺をクローゼットにしてもらった。

…すっごく使いづらい。
上の画像のように少し開ける分にはいいのだが
・大きく開けたいときには複数の扉をスライドさせねばならない。
・開けてる部分の扉が場所をとる

など。
普通の引き戸の方が良かった。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:45:11 ID:7jVv7eQr
サクセス シェービングジェル(白いほう)

お風呂の石鹸を付けて剃るより毛剃り専用のものを使ったほうが良いのかも
と思ってなんとなく買ってみた。

クサイ!めちゃくちゃクサイ!!
電車で隣に来たら迷惑なオジサンのあの独特な臭い。
これ開発した人の臭覚おかしいと思う。
ほんっと腹立つ。なんでこんな臭いつけちゃったんだろう。

778おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:02:47 ID:+wJo17Y4
ホノビエンっていう鼻炎に効く漢方薬。

楽天のレビューで高評価だったので、試しに頼んだが…



全く効かないorz
779おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:30:02 ID:KLkx7VCC
>>776
俺の家もそういう奴。使い勝手が悪い
リフォームでなく町営住宅に初めからついてたよ、各部屋に
780おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 01:49:03 ID:pJT+LZC9
グレード センティッドオイルキャンドル

金属トレイのついたガラス製専用ホルダーがついてて
キャンドルが液状になり溶け残らないという触れ込みのアロマキャンドル。
商品パッケージの写真ではトレイに液体が満たされて幸せな感じだったので
物珍しさと、優雅な気分になりたくて買ってみた。

でも実際使うと、液状にはなるけどダラッと広がるだけで
パケより全然液体の量が少ないし、そのくせ普通に溶け残る。

自分がマヌケなんだけど、よくよく考えてみれば普通のアロマキャンドルも
カップに入った奴は全体が液状になるし、むしろこちらは溶け残らない。
しかもグレードより安い。
なぜこれを買ったのかわからなくなってきた。

香りはなかなか良いし、専用ホルダーが無駄になるのが悔しいので
つけかえ用は買う事になるだろうけど、
正直私のようなマヌケを囲い込んで意地で使い続けさせるために
特殊な仕様にしてある商品だと思う。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:15:01 ID:N5bXShZo
ののじ耳かき
全然耳糞とれん
782おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:53:04 ID:9zsYNNDS
ゴールドコーヒーフィルター

使い捨てじゃないコーヒーフィルターなんだけど、まずい。
コーヒーがあっという間に落ちてしまってるから、ちゃんと抽出されてないんだと思う。
細かい粉がカップの底に残るし。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 04:29:04 ID:NqbnJTuB
クルトガ
発想はいいと思うが肝心のシャーペンとしての品質が伴ってない
チープな作りで重心が安定せずグリップ感も悪く
何より芯がポキポキ折れて全然使えない
784おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 08:53:09 ID:FkSZUApp
>>783
同意。
筆圧が高いとホントすぐ折れる。
細く均一に書ける点は便利だと思うんだけどね…
785おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 09:10:19 ID:rHuPudFv
>>779
まぁ、「家は三軒建てればやっとまともなのが出来る」と言われるからな。
素人目に良さそうに見えても実際は‥‥、な設備やら構造が多い。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 11:51:02 ID:cjpQtKLg
ソニーのDVDレコーダー「スゴ録」。3年くらい前に購入したものだけど。
買って1ヶ月くらいで様々な不良現象が多発するようになった。
まず、勝手に電源落ちる。しかもその場合は電源ボタン押しても再起動かからない。コンセント引っこ抜かないとダメ。
そんでコンセント入れ直して電源入ったと思っても1/2くらいの確率でまた再落ちする。
あと、フリーズもよくなる。時計もかなりズレる。勝手に設定が初期化されてるときもあるな(時刻とか語句登録とか)。

これに出会ってから、ゲーム以外はソニー製品買わないようにしてる。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 11:51:19 ID:XLL/iW4Q
コンビニで買ったナタデココ入りバナナミルクのゼリー
バナナ味のお菓子が好きなので買ってみたのだが、まずい!
788おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 14:46:56 ID:ziapo5bN
>>765
柳宗理の片手鍋でしたらネジありますよ。
取っ手の端にあるネジ頭が、鍋の本体までつながっていて、そこで締め直しができます。
自分は年に1〜2回、取っ手をはずして鍋を磨いたあと、締め直してる。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:36:46 ID:mAQPLC//
PLC(コンセント経由で各部屋にネット環境を構築するヤツ)
福袋に入っていたんだが、これがもう見事に使えない
原理的に"コンセントに差し込むと1/2の確率で使える"って詐欺みたいなシロモノで
3台(1台が親で、2台が子機)が繋がる確率は1/4
3台になれば1/8(つまり87.5%の確率でダメ)って商品です

なんでこんな糞な規格がまかり通ってるんかな〜
790おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 23:28:56 ID:tIpkIkQP
>>786
そこまでなら、初期不良で交換して貰えば良かったのに。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 23:46:52 ID:mQ75H5er
外国人写真家のカレンダー

印刷が悪いのか少しも美しさが伝わってこない
書店で衝動買いせずにアマゾンで写真集を買えばよかった
金の無駄をした
792おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 14:48:23 ID:Cq3UhCNs
>>789
PLCってそんな規格だったのか!
普及しないのはそのせいなのか、
普及したら確実に接続できるようになるのか・・・
793おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 15:16:46 ID:m4APsmvd
>>789
ナニが一番凄いって789のIDが‥‥
794おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 15:17:57 ID:lGZUfYON
ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
795おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 15:49:04 ID:flH8DSCg
>>789
スゲー
796おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 15:58:18 ID:2ji4MFF7
PLCが普及しないのはIDで分かっちゃうから
797おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 20:53:41 ID:QuY9QD8O
PLC//  だなんて・・・

 まるでPLCダメダメ って言ってるみたいなIDだねえ
798おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 22:01:47 ID:t6wHRtfr
というか‥得したものスレ見ればもっと驚愕出来ると思う‥
799おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 22:37:41 ID:Z4kTPBk+
>>798
そんなこと言ってると単発IDのキチガイが沸いてくるぞw

ID:mAQPLC//はもうちっと大人になって、キチガイのあしらい方を覚えた方がいいと思う
馬鹿じゃ無いんだからさ・・・生真面目すぎるんだよ
800おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 00:06:28 ID:xuRWxVLN
神IDに嫉妬?
801おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 01:02:23 ID:KEsFzwvA
亀だけど、私もSONYのDVDレコーダーにやられた。
クレーム言うと、「なにぶん精密機械な物ですから」と
マニュアル化されたような受け答えだった。

うちのは突然録画が切れる、CDがRだと再生できないことがあった。
修理出すのめんどくさくて、そのままだ。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 02:55:31 ID:pP0Vw6Yh
>>801
ずいぶんと、ふざけた顧客対応だね。クレーマー扱いされたかな?
大した金額じゃないから諦めるだろうと、たかをくくってるのかな。
そういう会社なんだろうね、クソニーって。
だから、ソニータイマーとかって揶揄されるんだよなあ。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 13:10:06 ID:muXHpkG9
マクドナルドのシナモンメルツ。
甘党でシナモン好きの私でさえくどっ!って思った。しかもクーポン利用で2個も。
皆さん是非食べてみて。w
804おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 14:31:03 ID:jC4EalXj
>>803
食べたことある
クリームチーズというより強烈なバターの味がした…
日本人向けじゃないね
でもブラックコーヒーとなら相性いいんじゃないかなー
805おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:16:45 ID:u75KPtdl
>>804
なるべく上にかかってるアイシング?をよけながら
ブラックコーヒーと一緒に食べたけど、半分でギブアップでした。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:17:36 ID:E8nEAWlV
くどい甘いもの好きだから、今度挑戦してみようかな
807おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:22:24 ID:tKGruLJs
>>802
ソニーは製品開発、販売、サポートそれぞれが別部署どころか別会社
開発の不始末をサポートで尻ぬぐいすることは無い
そもそもそんな権限さえ無い

サポートを外部委託してる会社はどこもそんなもんだよ
808おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:00:42 ID:9C9FFV4N
>>806
漏れは好きだ。
コーヒーと一緒と言うことを前提として。

ちなみに朝のホットケーキは上の二枚を食べたあと、すべてのメイプルシロップを
最後の一枚にぶっかけ染み込ませた処をコーヒーで流し込むのが好きだ。
809803:2009/01/21(水) 17:12:38 ID:muXHpkG9
ブラックコーヒーが飲めないからアイスカフェオレと一緒に食べた。
あれを食べた後はお砂糖をなめても甘く感じないんじゃないかと思った。
食べた直後に即効でここに書きにきたというわけさ。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:06:18 ID:5tQOQ7La
え〜 シナモンメルツ好き(^-^)
そんな私もシナボンは甘すぎると思ったよ。でも全部食べるけど。
友人が残したのも食べたけどねっ!
811おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:27:06 ID:MBYpXfl5
強欲だねっ!
812おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:31:13 ID:pRaj0omr
>>807
ホント?
新聞みたいだな
813おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:37:09 ID:tKGruLJs
新聞?

マスコミ関係は発言に責任を持たなくても言いように、対応者名どころか
役職も絶対に名乗りませんよ
録音されてもすっとぼけれるように徹底してます
814おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:49:52 ID:pRaj0omr
>>813
新聞社と拡販団員の関係と似ているということ
815おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 03:42:52 ID:rnCz5wzL
>>807
そういうのは、会社側の勝手な都合でしかないっしょ。
顧客としたら、開発・販売・サポートは同じ会社だと思うのは
ごくごく一般的な世間の当たり前の感性ですぜ。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 10:26:54 ID:QFvd3Z48
大会社は部署を別会社化する、それの方が競争心や独立心ができ
税金的にも有利、トヨタやソニーは有名だね
817おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:08:59 ID:1AU3gkQh
俺が後悔した物
ヘルシオ  電子レンジ機能が最低 故障頻発 
AVアンプとスピーカー スピーカー邪魔 テレビので充分
革のコート ダウンの方が実用的 汚れが気になる暖かくない
靴  一度も履いたことの無い靴多数
精米機  無洗米しか買わない
ワンセグ携帯 観る気にならない
絵画 増えすぎ、かえってインテリアぶち壊し
818おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:24:30 ID:65XNovfl
>>817
キミは根本的に間違ってる
819おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 18:38:26 ID:hHxsRULq
>>818
こういう人が経済を支えてるんだから、感謝しましょうよ
820おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 18:55:44 ID:058xOzgr
こんな人に社会的に負けてる事が悔しい
821おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 19:15:33 ID:8lnvMSBs
買い物するセンスが無いんだな
使い道とかなにも考えてなさそう
822おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 20:16:08 ID:FINuAJXp
>>817
ヘルシオを買いたかったが止めてくれてありがとう!
823おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:11:24 ID:p9d/gBOT
ヘルシオは2代目位まではレンジ機能は駄目駄目だったけど、
それ以降は徐々に改善されて、今出ているモデルでは
専用のレンジより少し弱い程度だと俺自身は感じてる
824おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:28:03 ID:/Zlg97WI
ヘルシオじゃなかったかもしれないけど、普通にトースト焼こうとすると十分かかる機種があった気がする
うちの電子レンジもオーブン機能弱くてトーストキー(三分くらい)じゃパンが白いまま固くなった状態にしかならない


後悔したものはフェイクファーでできたシュシュ(髪結ぶゴム)
07年の冬に買ったやつ、先月引っ張り出したら中のゴムが劣化しててブチブチっと音がして、
ただの白いふわふわの輪っかになってしまった…
825おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 22:03:24 ID:bJIxHrLN
>>824
それはもう原価償却してるんじゃないかね。
少し解いてゴム入れ替えたら?
826おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 22:12:32 ID:I+lKnMdc
減価償却は、今使ってる機械を次に買い換えるための予算を一定期間ごとに積み立てていく会計処理のことだよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 00:34:33 ID:Ujfqjd2L
ハァ?
828おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 00:38:38 ID:DqETmPiu
829おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 01:50:48 ID:ePr5xF/H
>>826
簿記はできるけど人と会話ができない人だね
830おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 03:47:38 ID:K6fwhHud
もう元は取った、という意味だと思ってたんだね
831おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 04:42:32 ID:oN/DNTTd
まぁ暗喩としては間違ってないけどな。
厳密にはナンダカナーというレベル。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 05:50:14 ID:n+4aGaxc
自分が後悔したのはターボセルだな。
ゴム臭いし脱ぐとき汗が冷えて寒いし
「毎日洗え」って「いつも履け」って2着買えってことかい!って。
結局捨てました。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:27:25 ID:7EUF2dQn
>>817のつづき
IPOD 自動車通勤
イーモバイル 殆ど社内から出る事がない
モバイルノート 同上
アウディA4 普段からコンパクトカーに乗る
ビートウォッシュ(洗濯機) 汚れが落ちない
一眼デジカメ 使うのはコンパクトデジカメばっかり
グランドピアニスト 邪魔で鍵盤の音がうるさい
万年筆 使わない
ワイン 結局飲まない

まぁなんとでも
834おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:33:58 ID:Mf2aI48W
ル・クルーゼの後悔・良かった体験談誰かくれ><
835おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:45:30 ID:0KGio08X
>>833
ピアニストってどこで買える?
836おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:48:05 ID:7EUF2dQn
>>835
ビックカメラで買った
837おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:51:12 ID:Bo4Bhi0m
>>817 >>833
わかるなあ、買う前には絶対必要だと思うんだよね、なぜか知らんけど。
じゃあ俺も

ウルトラモバイルPC 出張が年に数回しか無い
ワインセラー ワイン飲まない
電動コルクオープナー 同上
PC用の地デジチューナー ドライバーを弄ったらコピープロテクトが外せるって事で買って
コピープロテクトは外れたがTV大して見ないし、わざわざ録画してみるものなんて無い。
ローリー 転がって邪魔
自動掃除機 うるさいし物が多いから役にたたない
電動自転車 駅も徒歩で行けるし平坦だし会社は遠すぎて行けないし
838おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:54:24 ID:0KGio08X
グランドピアニストって名前の商品があるのね。
色々と勘違いしてたわ。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 11:30:41 ID:7i61RD7Z
>>833
モバイルノートくれw
840おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 13:32:45 ID:hHna47aw
>>837
> ワインセラー ワイン飲まない
吹いたw
841おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:25:31 ID:zoC94/k0
>>137禿 あれはボールペンとして売ってはいけない たしかにぼだが
842おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:38:54 ID:+6tt0OcJ
>>837
> ローリー 転がって邪魔

ローリー涙目w
843おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:43:01 ID:G3/i2Qbo
>電動コルクオープナー 同上
セラーの時点でやめとけよw
844おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:50:09 ID:MMLgwX8/
お金はあるけどよく考えてから買う知能は無い人なんだなという印象。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:52:02 ID:Bo4Bhi0m
>>844
金も無いのが問題
買って見ないとわからない事もあるしね。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:40:00 ID:NHewlY0f
こういう愚痴スレなんだろうけど、商品に問題がない「買って後悔」は参考にならないな。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:51:58 ID:7EUF2dQn
そういうのは個々に専用のスレがあるんでないの?
848おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:56:02 ID:rdLcFqGO
カークランドのスリープエイドという睡眠導入薬。評判では強力に眠気がくるとの情報だった。
どきどきしながら試してみたら、いつまでたってもちっとも眠くなんないの。
追加で1錠のんでみたら、軽く眠気。これなら、レスタミン2粒のほうがまだ眠気。


849おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:10:19 ID:4nSSEEZA
ニッセンとかである四千円くらいのチビミシン

雑巾くらい縫えるかと思ってたが
布がレバーの下に通らない
針穴があまりに小さすぎて糸が通らない

即捨てた…

850おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:50:30 ID:tynMpAoF
>>848
その手の薬は体質に大きく左右されるからそういう評価は
どうなのと言う気もしないでもない、
851おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 17:51:08 ID:K6fwhHud
>>849
Tnx
852おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:25:31 ID:ckOrqJ7H
セフレ
853おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:48:50 ID:PXaDgwB3
>>833
只の構ってちゃんじゃないのかな
実際持っているかどうかも疑わしいね
854おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:52:34 ID:EmMSBXx8
クルマで子供用にと思って、EXEMODE とかいう怪しいメーカーの
ワンセグ付きDVDプレーヤーを買ったが安かろう悪かろうの極致でした。

ボリューム1でも巨大な音する
リモコンないとテレビのチャンネル変えられない
底面やたら熱くなる
ワンセグ感度悪すぎる
メニューの日本語フォントが変

カカクコムの評判見ときゃよかった。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 19:37:15 ID:/9CLvYMD
iPhone。
一杯食わされたw
856おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 19:42:44 ID:oC7lNNd1
まーたレスタミンかよwww

ってレスタミンが前には話題になったのは得したスレか
857おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 20:54:51 ID:zQIZ2O5k
JC  扱いづらかった・・・
858おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:30:39 ID:LSe0coma
通報しました
859おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:11:02 ID:r1m2mYVM
>>854
>日本語のフォントが変

伝説の富士エアーのDVDレコーダ思い出したwww
860おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:22:07 ID:XydzxdsK
このスレって、商品自体に問題があったり、
ある使い方には適さない商品とかを挙げてくんじゃなかったっけ?
使わない・いらないから買って後悔って、
なんか違くね?
861おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:35:03 ID:PXaDgwB3
参考になる意見が欲しいね
ネタみたいな遊びは勘弁
862おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:00:21 ID:9XQsS3g4
>>859
オーポン?
863おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:13:27 ID:ZYSWsJqY
>>860
買って良かったスレで単発IDキチガイがその論調でマイルールを振り
かざしていたばかりなんで、提案するにしても今は間が悪い
864おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:57:29 ID:nx61CFjg
オーポンw
あれ最初見た時は死ぬかと思うほど笑ったなww
865おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:39:22 ID:tmuSvhe+
ttp://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
これですね。初めて見た時はお腹の皮がよじれそうになった。www

買って後悔したもの。
カインズホームで買った肩幅を伸ばせるハンガー。
角度がまっすぐすぎて洗濯物の肩に変な跡がついてしまって服には使えない。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 12:27:42 ID:YXS2I77O
>>855
そうですかー
iPhoneは買って、得したな〜 に、書きたいぐらいです
こんなに楽しいモノに久しぶりに出会いましたよ。

どこが不満足なのか教えていただきたいです。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 12:39:37 ID:YXS2I77O
買って後悔したもの

イーモバイル(イーモンスター)
勤務先と自宅では使用できるが、少し繁華街を外れると常に圏外
しょっちゅう出かけるところの情報をイーモバイルで確認して購入しましたが、
全くのウソでした。
交渉の末、無料解約することがてきましたが。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:08:47 ID:ZYSWsJqY
モケットハンガー

ズレ落ちないが、ひっかかって通すことさえままならない
869おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:42:19 ID:hDSGuhpd
>>865
初見でした。ありがとーごぜーます。


  死ぬかと思ったwwwwwwww
870おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 14:00:41 ID:Np0S4z3C
>>868
そりゃ盲点だwww
871おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:41:22 ID:3HfMCyh1
お待ちンス・・w
872おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:52:32 ID:W6H6NpEr
私も初見は腹抱えて笑ったw
873おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 02:10:19 ID:YgDCPUwj
>>865のリンク先の記事書いてる奴もかなり日本語おかしいよな
874おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:14:39 ID:qJbEKkE7
>>834
ル・クルーゼのカリビアンは食欲無くなる
875おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:21:03 ID:c+IqoCFe
富士エアー  Wikipedia

Fujiaire (M) SDN. BHD.(フジエアー)は、1994年に設立されたエアコン
などを製造しているマレーシアの企業で、中国広東省恵州のTCLグループの
一員。

日本ではDVDプレーヤーの誤植で有名になった。詳しい内容は下に記すが、
そのDVDプレーヤーから生まれた用語の一部はインターネットスラングとして
使用されている。

社名はFuji(富士)+ air(空気)の意味と思われ、ロゴも富士山と
日の丸を想起させるデザインである。
実際には、富士山とも富士○○などの日本企業とも関連はない。

ただし、日本で商品に英語風の名をつけることが広く行なわれるのと同様に、
アジア諸国では電気製品に日本風の商品名を付けることが広く行われており、

消費者も、名前が日本風だから日本製(あるいは日本資本)だなどと
即断はしないため、必ずしも詐称の類とは言えない。

876おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:41:45 ID:Kd/8sOOW
日本企業も横文字で背伸びしてるので、日本風ってのは全然問題なし
877おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:41:34 ID:j/KW0FNG
私はマレージア人です
私は日本語わからなく
でも日本はマレージア語わからなく
だからFujiaireを馬鹿にするのはいけない
878おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 00:40:15 ID:oDP644O8
外国製品の誤植ってそういう製品が増えてきた80年代に一時期
雑誌の面白投稿コーナーとかで流行ったネタだけど、
たいして目新しいもんでもないよ。時代が一回りしてんの?
879おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 00:47:44 ID:kQu6RWno
中国行ったとき、「ナトリのトロロ」と書いてあるTシャツがあって笑ったなあ。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:23:19 ID:FftgWU/1
>>877
日本の大手家電メーカーが、諸外国に自社製品を輸出する場合、
フォントを間違えたりなどはまずほとんどないはずですよ。
その国の言葉にあわせ、きっちり訳して
消費者に理解できるようにして説明書を製作する。
ここが、やはり日本が先進国になった所以じゃないですか?
いいかげんなことはあまりやらないから。
このあたりが、まだまだマレーシアや中国の場合
真剣さがたりないんですよ。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:41:54 ID:cR94+xPS
>>865
思い切り笑わせてもらいました。
明日もがんばれそうです!
882おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 02:59:18 ID:6VP1DYCJ
>>879
珍味かよw
883おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:35:27 ID:x0j3RzZI
フロスオーレというミルク泡だて器
冷たい牛乳を入れると数分で温まってふわふわになるというもの
たかが牛乳泡立てるだけなのにミキサーなみの大きさと重さ
スイッチあるのにコンセント抜かないと止まらない
泡立て機能はオプション
200円の安さに釣られた
884おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:39:59 ID:ro5LNahP
頭皮をマッサージできるシャンプー用ブラシ。
たしかにキモチイイんだけど、髪の毛がバッサバサになる。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:17:35 ID:dfu6QqaI
>>879
それはそれでありそうなところが
886おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:14:18 ID:2STf4ru4
>>879
ヒット商品の予感!
だれかなとりに教えてあげるんだ!
 珍味
   なとりのトロロ
       (昆布)
887おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 19:33:56 ID:17A64NFq
>>886
つまんないから。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:16:33 ID:IY7Cqz1f
>>884
バッサバサになる→しっとりしない→ぺったりしない→フサフサな気分
889おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 22:39:33 ID:OKJd8Hnn
先日詰め替え用のシャンプー買ったと思ったらコンディショナーだった。
ボトルに入れてから気付いたから使い切るまで我慢するしかないんだけど、
あれで洗うとなんかヌルヌルしちゃって最悪。シャンプーとかならすぐ洗い終わるのに
コンディショナーだと洗い終わるのに時間掛かっちゃって水代もバカにならない。もうヤダ
890おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 22:42:15 ID:o+DuCdYn
コンディショナーじゃ洗えてないが。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:04:47 ID:j77gLzPw
>>883
>スイッチあるのにコンセント抜かないと止まらない

すごい。www
892おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:34:39 ID:EyvMfBAd
>>880 真剣さがたりないんですよ。

いやいやいや、そうじゃなくて、日本人が自分自身に求めてる
完成度が高すぎるだけなんですわ、マジで。
世界のほとんどの国は、だいたいにおいて、割といい加減。
日本ほどに「完璧」を求めすぎる国って、他に無いと言ってもいい。

これは、物造りという面では最大の長所なんだけども、
その反面、わずかなあやまちも認めないとか、まちがいを許さないとか、
やり直しを受け入れない、という面においては短所でもある。
この感覚が人生観においても適応されるもんだから、
日本では人生のやり直しが非常にしずらく自殺率が異常に高い。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:39:34 ID:WEkNVazi
>>892
で、何を買って後悔したの?
生まれた事を後悔してる?イキロ
894おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:44:18 ID:AZZO+B8f
マレーシアでの話だが
中国人は汚れてる状態ってのが理解できないから
清掃業とかにはやとえないんだそうだ
ゴミの山でも汚れてると思わないから掃除しないできない
だから清掃業にはマレー人が多いと

マレーシア人と中国人のいい加減さはベクトルが違うんだな
895おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 01:39:14 ID:ZboXLkzt
>>889
コンディショナーはシャンプーの代わりにはならんよ。
ボディーソープならまだいいけど。
洗濯の柔軟剤として使って、素直にシャンプー買いなよ。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 01:57:44 ID:M6WCBdF9
>>893
で、お宅は、何を買って後悔したの?

突っ込むから、突っ込まれるんだぜ
897おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 03:06:41 ID:9JGTB2ks
・モアイの鼻からティッシュが出てくるタイプのティッシュ箱カバー
独身女性の部屋に置くには微妙。
無難にキャラ物にしておけばよかった。気に入ってはいるんだけど。

・羽根がフッサーってなってるホコリはたくやつ(100均)
パソコン周りのホコリはたくのに使おうと買ったんだけど
物置につっこんだまましばらく存在忘れててこないだ出したら
羽根の生え際に小さい虫がいっぱいいてビビった。

・お香、アナスイの香り(らしい)
くせぇwwwなにこれwwwwwwwwwww
898おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 05:19:02 ID:qLOqSwB7
>>883
フロスオーレで検索したらまだ楽天で200円で売ってるね。

今年ヤフーオークションで3300円で入札している人もいるし、
そいつにうまく売りつけた業者は二匹目三匹目狙って、更に高値でオークションに出品している。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:16:36 ID:MO9K0atb
まっとうに考えたら、200円なんて100V電源周りのパーツ代にもならんのに
どうやって(ショボイとは言え)商品の形にでっちあげてんだろうか‥‥
900おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:31:44 ID:3IWqO5mo
>さて、前述の フロスオーレですが、これは温めながら泡立ててくれるので、牛乳入れたらボタンを押すだけ。
>出来上がったら止まるので超お手軽。 元々1万ちょっとしたと思うんですけど、それがこの激安価格・・・。
>とりあえずGETしておきましょう!何せこの値段ですから。コーヒー以外にも色々使えて楽しいですよ♪

検索したらこんな事が書いてありました。出来上がったら止まるしもともと1万円ちょっとだそうです。www
901おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:48:10 ID:CL3qKzkA
>出来上がったら止まるので
止めたいと思っても止まらないからコンセント抜くしかなくなるんだろう
いらねーなw
902おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:39:38 ID:O2vk92QO
パブロンのうがい薬
いつもコルゲンのワンプッシュ使ってるけど試しに買ってみたら、安物のブルーハワイみたいな色と味ですんげーまずい

1000円近くしたのに残りどーすべ
903おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 17:34:08 ID:3IWqO5mo
>>902
クソまずいうがい薬は水で薄めるとちょっとはマシになる。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 17:35:20 ID:L58HFnnX
>>899
企業は大量購入するから原価が安く済む。
個人で作ったらバラ買いだから高くつくけど。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:14:13 ID:WkA2ZfCA
>>895
コンディショナーなんて使ったことないから知らなかった。
あきらめて詰め替えパックから地味に出してシャンプーしてるよ・・・
柔軟剤につかえるのか。今度使ってみよお
906おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:25:06 ID:3IWqO5mo
>>905
シャンプーの後髪につけて洗い流すのが本来の使い方です。
髪の短い男性のようなのでほんの少しでいいですよ。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 00:35:15 ID:JD1GM2R+
>>905
先が長いなら、100円のポンプボトルでも買った方がストレスなく暮らせると思うよ。

あと、コンディショナーは髪だけにつけて頭皮につけないようにね。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 04:30:21 ID:LR4/6Nvd
>>905
パッケージの説明書きぐらい読めよ。
シャンプーとして使うなんて書いてない。
捨てたのならサイトの商品説明とか読めばいい。
本来の使い方をせずに買って後悔とか馬鹿みたいだ。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 09:01:03 ID:0nwn26Qd
>>879
こんなんあるよ<無難なキャラものティッシュケース
http://www.rakuten.co.jp/laboratory/884435/946669/
910おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 09:22:21 ID:7fclutVu
>>909
それは…無難…なのか?
しかも売り切れてるし。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:36:50 ID:Am0C9LdK
ちっとも無難なモノに見えませんwwwww
912おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:18:04 ID:bKaR/FtZ
奇抜だろ奇抜w
913おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 13:18:33 ID:P5M3bZhx
>>910-912
909はしてやったりだなw
914おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 17:51:05 ID:zV6h7tnc
シャギーラグ

フカフカでさぞ気持ちいいだろうと思っていたんだが、そうでもない。
毛の間にホコリや髪の毛が絡むから、手入れが面倒くさい。
潰れた毛束が汚らしい。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:29:36 ID:JD1GM2R+
さすがにそんなのは使う前から想像しろよ
916おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:24:21 ID:T9V8obnh
その悪趣味なティッシュケースが売り切れってのが怖い
917おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:32:12 ID:xuZyyiX8
元々在庫が少なかったんだろ
918おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:32:23 ID:+a8smpBs
勢いで買って、そして後悔するんだろうなw
919おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:14:13 ID:CCTToL0x
一発ギャグのためなら金は惜しくない
920おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:22:03 ID:Vzi3hCwo
ついさっき誕生日プレゼントで、
まさにそのティッシュケース(=>>909)をもらった私が通りますよ。('A`)
きっちりギフト包装されてたから何かと思ったさ。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:47:41 ID:4FJaG7cD
いやがらせか罰ゲームのようなプレゼントですねw
922おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:07:33 ID:k/UE7HdB
プレゼントした方は買って、後悔したとは思っていないんでしょうねーw
923おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 19:14:55 ID:J0r0ybTc
某サンエー系列のアパレルブランドで買ったバッグ。
真っ白だったから、買うときに店員から
「白いと汚れやすいので、皮専用クリーナーで拭いてください」と言われた。
もちろん黒ずんで汚れたから、店員の言ったとおりクリーナーで拭いたら
汚れた部分がべろんとめくれた…。水拭きしても汚れ落ちない。

どうしろというのだ…。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 19:30:55 ID:4FJaG7cD
使う前にクリーナーでコートしておけという事だったのかも
925おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:44:05 ID:FgkqH6Td
それはもう「クリーナー」ではないのでは?
926おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 09:41:00 ID:S5GcDIuS
うへぁっ
927おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:46:27 ID:9h4ZJ2RH
1200円ぐらいした、elecomのマウスパッド
マウスを動かすとパッドも一緒に動きやがる
意味無いじゃん!
928おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:53:21 ID:xdQDNcpE
キャンドゥで買った配線を止めるケーブルホルダー。
糊が弱いのか、次々と取れてしまう。
100円だから仕方ないのか
929おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:01:22 ID:LP92U3Xg
ビィドリーム名古屋松河戸店の
不細工女ばば店員は
客にこいつが悪いくせして
言われたくないんだと
だったらこんな店閉店すればよくない?
別にこの店がなくなって
困るのはこのどぶすしかいないんだし
なんの為にこんな店やってる?自分の気にいった人だけきてほしいなら
看板ださんでよくない?
自分らの力で
客よべないから
道ででかく看板だしてんだろ?
女のきもい店員は
女の客の悪口言う
自分の思い通りにならないと
平気で客に聞こえるように文句言うし

もう1人のぶす店員も
客の目の前でたばこすってたし
こんな店みた事ないわ
930おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:04:59 ID:gprr+cUX
携帯乙。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:08:25 ID:LP92U3Xg
930:01/30(金) 21:04 gprr+cUX ←こいつ値段にすると0円だけど
誰かほしい人いる?
自分こんな欠点だらけしかいない奴いらんけど?
932おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:36:17 ID:YtKcte6S
>>929>>931
個人への攻撃を匿名掲示板で書くキミはカスと言わせてもらおう
腹が立つならコソコソとこんな所で書き込まず堂々と本人に向かって言え
933おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:09:47 ID:48PAcsP/
僻地のマンション
934おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:18:43 ID:sgfN8Isj
メカニカルキーボード
店先では軽快な音に聞こえたが家帰ってみるとうるせええええ
935おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:38:19 ID:7R5XH2t0
932 2009/01/30(金) 21:36:17 ID:YtKcte6S ←あのさお前なんかきちがいにえらそうな口聞かれる筋合いない
お前の意見なんか聞いてないし どうでもいいんだよなお前の事なんか

お前にこっちは指図される筋合いないし なにもわからんくせしてえらそうな口ぬかすな お前はストーカーだよ身の程わきまえろ

お前がかすだしお前とは一緒にされたくない
お前がえらそうな口きくならあげでいえよ正々堂々とお前みたいな臆病者と一緒にするな弱いくせに
お前えらそうな口ぬかすな お前なんか攻撃されて当然 お前かすの意味さえわからないのに かすという言葉もつかうな お前がみんなにかすといわれてるからって

お前馴れ馴れしいお前犯罪者常習犯だから 一体お前何様のつもりだよ?根暗で危険人物のくせして お前みたいなやつがいるから防犯パトロールしてる人がいるんだよ

お前みたいな犯罪者にえらそうな口聞かれる筋合いない お前馬鹿だからお前の日本語おかしい お前非常識だしきもい

お前がこそこそしてるしお前がこんなところ書き込むな身の程わきまえろよきちがい

お前みたいなやつは自殺したら?みんなお前が嫌いなんだけど?そんな事もわからん?

お前どうあがいてもレベル一番下 お前の存在理由、価値ない

お前みたいなきちがいは人間じゃないけど?そんな事もわからん?
お前みたいなくずには 直接言う価値ないから影でぼろくそ文句言われる

まともじゃないお前が まともな人と同じ扱いしてとか、どんだけお前って頭おかしい?お前みたいなきちがいは精神病院からでてくるなきもいお前みたいな欠点だらけのごみくず
どうあがいてもお前の思い通りにはならん お前の事凄く嫌い
お前みたいなごみくずは差別されて当然 身の程わきまえろくず
てめえが悪いくせして逆ぎれやつあたりしてくるな
他人にわがままいうな 文句あるならお前なんかしねよ
他人によってくるな お前なんかきもいきちがい
936おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:41:33 ID:udLNuzaq
>>935
で、おまいさんは一体何を買って後悔したんだ?
937おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:57:22 ID:cdOa1s15
微妙に関係あるようなないような…だけど、ビィドリームはどこも店員の質悪いよ。
接客ってレベルじゃない。

まぁ、ケチって安いとこいってるんだし我慢せにゃ
938おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:59:19 ID:dweOByLo
>>935
うわ、きっもー。
自己紹介乙。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:01:22 ID:M91aDo1D
>>936
いや、だからさ。
スレタイ読める?
940おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:02:51 ID:udLNuzaq
間違えた。
>>939>>937あてね。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:09:48 ID:PTMl0UEU
>>935
これってコピペ?

いや、コピペならいいんだけどさ
自分で書いたのならちょっと・・・考えた方がいいよ
942おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:10:24 ID:M91aDo1D
コピペでも充分問題だと思うぞー
943おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:22:03 ID:lNUnvk6y
sageてもつきまとう01/31(土) 00:09 PTMl0UEU、942:01/31(土) 00:10 M91aDo1D←こいつら相当きもいな

お前らには接客業向いてないんだから
お前らは接客業やるなよ
身の程わきまえろよ
給料泥棒

お前らが充分問題だから
お前らみたいな悪質で陰湿なストーカーに
他人はとやかく言われる筋合いない
文句あるならしね
お前みたいなきちがいがこんな風に書きこまれるんだし
ざま
お前らの痛み苦しみどうでもいい
944おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:28:53 ID:lNUnvk6y
941:01/31(土) 00:09 PTMl0UEU←お前が考えろよ お前がおかしいんだし他人はお前みたいなきちがい受け入れる筋合いない
勘違いするな
一体何様のつもりだよ?自分もあまく他人にきびしいきちがいが
お前の事なんか誰でもいやなんじゃぼけ
近寄るなよ
他人に


お前が生きてるとみんな迷惑なんだから
お前の全ておかしい
お前なんかストーカーの話は聞いてない
責めるならお前の存在を責めろ

お前の書き込みおかしい
お前の全て否定する

こっちはお前みたいなきちがいにすかれたくない
昨日ラジオでも言ってたけど
嫌いな奴に好かれてもな
945おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:36:02 ID:iGARqgyF
>>939
ネットカフェという「サービス」を買って、だが。

そこまで淡々と、買って後悔した物しか書かないなら、あんたもそんなレスだけじゃなく後悔した物を書いたらいんでないの。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:54 ID:lNUnvk6y
945:01/31(土) 00:36 iGARqgyF ←だからさ
お前の事は軽蔑してるって
馬鹿だから
お前みたいな奴はこんなにもしつこいんだろうな
しつこくしがみついてはずかしくない?
お前みたいな奴全然すごくない
お前みんなに嫌われてるからsageなんだし
汚い性格のお前のくせして話かけてくるなよ
馴れ馴れしい
ちなみにお前みたいな奴大嫌いだって
お前に教わる事なにもないって
お前はおかしいから
そんなに他人が嫌がってるのに束縛干渉したり強引なんだよ
そうしないとお前不安なんだろ?

お前みたいなきちがいに難癖つけられる筋合いねえよ
負け犬のお前のくせに
お前にあんたと言われる筋合いないし
お前えらそうな口きかれる筋合いない
負け犬のお前のくせして勝ち組はりあうなよ
お前なんか自殺しろって
まじきもいお前みたいな責任転嫁
947おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:48:56 ID:lNUnvk6y
945:01/31(土) 00:36 iGARqgyF ←それからお前の日本語おかしいし
身の程わきまえろよ
知的障害

お前の事は見下す
気持ち悪いしお前
お前みたいなきちがいが自分のどおりにならないと
人を殺したりする
刑務所帰れよ
くずのお前
こっちはお前みたいなきちがいとは仲良くしたくないって
みんなに嫌われてるきしょく悪いお前が
お前のいいなりになる人いないって
馬鹿
身の程わきまえろ
お前が悪いの
人のせいにするな
逆ぎれやつあたりするな
948おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:52:24 ID:lNUnvk6y
945:01/31(土) 00:36 iGARqgyF ←お前ってリアルでみんなにたたかれてるからって
関係ない他人にネットで
よりかかったり、もたれかかったり、のしかかったり、しがみついてくるな
お前はストーカーでDVだ
身の程わきまえろ

お前の事なんか他人は
受け入れる筋合いない

お前欠点しかないしきもい

949おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:54:07 ID:lNUnvk6y
945:01/31(土) 00:36 iGARqgyF←お前みたいな奴みたいにはなりたくない
950おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:57:25 ID:lNUnvk6y
945:01/31(土) 00:36 iGARqgyF←それからお前の書き込みがそんな、だから
いいとしして日本語もちゃんとはなせない
お前おかしい

951おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:58:53 ID:lNUnvk6y
938:01/30(金) 23:59 dweOByLo ←うわ、きっもー。
お前が自己紹介だし
952おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 01:01:47 ID:lNUnvk6y
937:01/30(金) 23:57 cdOa1s15 ←別に君みたいにけちってないし
お前と一緒にするなよ
お前がそうだからと
みんなもそうだと思うな

お前が我慢しろ
お前我慢がたりん

お前が安いとこしかいけないくずだからって
一緒にするなよ
お前みたいなこじき以下とは一緒にされたくない

気持ち悪い
お前みたいなこじき以下
953おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 03:06:22 ID:3vvmtDRj
>>932
いつかれると迷惑だからキティにちょっかい出すのはやめとけ
954おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 08:59:11 ID:418z2LpD
全部スルーしたけど、こういうのみるとマジキチって本当に恐怖だと改めて思う。
こういうのが、とりあえずビードリームとかいうスーパー?に一人で買い物に行けるくらいの
日常生活を送ってるんだよなぁ・・・こええ
955おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 09:08:18 ID:M91aDo1D
例のキ印の人は名古屋人らしいな。
名古屋人てこういう人ばかりじゃないと思うけど、野放しにすんなよとは思う。

買って後悔したもの。
バカンコク産のHDD。
ちゃんと調べてからにするんだった…。_ノ乙(、ン、)_
956おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 11:36:18 ID:CpYdZiyr
最近他の板・スレでよく見かけるバカのアラシ書き込みだけど
中学受験失敗したパソコンヲタク小学生じゃないかと思っています。
で、
買って、後悔したもの(家族ですが)
1000円UMPC イーモバの通信カード付き限定品
自宅では使用できるが、外に持ち歩くとことごとく圏外

可愛そうなのでワタシのdocomoのカードをプレゼントしました。
(iPhone使用してからノートPCがいらなくなったので)
957おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:58:24 ID:rFEOUhRk
カー用品店で買った芳香剤
車内では絶対使用しないでくださいと書いてある
ちょっww
958おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 16:05:22 ID:OO7l4R93
>>957
どこで使う用なんだろう?
959おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 16:35:59 ID:Zd0gimT1
>>957
話しのネタになって逆によさそうだw
店員に「これどこで使うの?」って聞いてみたいわw
960おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:14:30 ID:Lz/pjtCp
東芝のネオボールZリアルプライド

リアルが切れたので買いに行ったら新製品らしいこれがあったので
微妙に高いけど買ってみた。寿命が長くなったらしい。


すぐ点かねぇ・・・
確かにパッケージのどこにも「すぐに明るい」とは書いてないから
仕様なんだろうが、もう少し調べてから買えばよかった
961おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:40 ID:3hTmsrys
>>960
パルックと似たような製品だね。

あれは使う場所を選ぶ。
トイレや洗面所、廊下には不適切。
私も洗面所に使って失敗した。
部屋の電気にはいいんだけどねえ。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:25:59 ID:tf1twqgG
300Wの足元ヒーター。
全然効かねぇ。ファンで送風しているおかげでむしろ寒い。
輻射ストーブで300Wは割に効くから選んだんだが失敗だった。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:27:28 ID:lmGUx/eO
むしろ寒いワロタw
964おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:30:54 ID:tUC93B+a
ホムセンの980円足元ヒーターでも暖かいのにw
965おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:45:27 ID:Q9+K1Kyc
象印のマイコン機能付きオーブントースター
ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/ETRT.html

なんていうか使いにくい
焼きムラも気になるし、とにかくおすすめしない
966おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:18:43 ID:XDXXr4EH
トースターは、シンプルな機能のものを
自分なりに使いこなすのが一番いいような気がしてきた。
スチームオーブン、グリルのついた多機能電子レンジ買ったけど
やっぱりトースターが欲しくなってきた。
パン焼くのに3分以上かかって欲しくない。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:02:58 ID:Oxo5W5bG
>>966
ガス台の魚焼きグリルでトーストできるよ
臭くなるだろうと思ったけど、匂いは全然つかない
アルミはく敷いてる
焼けるの早過ぎw
焦げ目が付きはじめたらあっという間
とてもカラッと焼けておいしい
968おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:30:56 ID:ayUGdItY
バカ犬
969おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:22:23 ID:gRyninXb
>>968
それは飼ったものでは?
970おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:29:10 ID:xpAa3ODy
飼って後悔した者(犬)
971おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:32:27 ID:oYSUa3ai
同意。犬
972おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:37:36 ID:Z0gsQbYD
犬は飼い主を選べない
973おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 01:09:10 ID:Xq987CL4
うは、犬飼ってる人ってどこにでも連れてくる犬バカばかりかと思ってた。
後悔してる人がいるなんて思いもよらなかった。
性格が合わないとか世話が大変とかなのかな。

974おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 07:23:48 ID:PcNeleGb
>>960
その製品は、寿命優先で点灯速度は遅くなってる。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:00:05 ID:qy2k5Vj0
まだ売ってんのかな?エンジンのプラグにかぶせるガンスパークってやつ。付けて3日くらいで愛車DJ-1が壊れました。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:11:35 ID:rBKav27f
>968
それは犬が馬鹿なんじゃなくて、
躾できない>968がクソなだけだろ。
犬のせいにすんな。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:28:06 ID:9hkK/dBF
>>967
アルミホイル敷かないとまずい?
網の上にホイル敷くって事?
978おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:37:15 ID:S3AVsq/i
>>977
アルミホイルなんか敷いた事無い。
網の上にパン直接おいて焼いてるよ。美味い。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:13:18 ID:ntOde6mx
米を炊いて冷凍するために買ったタッパ60個 これで1ヶ月炊かなくて済むとおもたら40個しか入らない
980おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:21:03 ID:IdlE7NOn
多!
981おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:30:39 ID:TPkFNMRd
その場合の後悔はタッパーの大きさなのか「最初からもっとでかい冷蔵庫にしときゃ良かった」なのか
982おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:49 ID:T3yJvkuP
「もっと小さい炊飯器にすれば良かった」かも
983おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:02:40 ID:qysttbMJ
普通に考えたら、買い過ぎて後悔だろ。 馬鹿なの?
984おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:12:42 ID:NRXBLkjo
荒井注さんコンニチワ
985おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:51:19 ID:9y/9euoU
986おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:13:40 ID:S4qRegNN
超遅レスだけど、>>93>>113古米でも、炊くときに水をちょっと多めにして、剥いたタマネギを
一かけら入れると美味くなる。かなり味がマシになるからお勧め、と兼業農家がレスしてみる。
買って損したものといえば〇ansのスニーカー。いつもコンバースなのでたまには他のメーカー買ってみようと、
試しに買ったら二ヶ月で靴の縁が剥がれた。履きやすいし、デザインも良いけど、耐久性に問題があるな。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:23:36 ID:Kne2dW4F
すみません971です。
後悔しているというのは、先住猫に犬がいじめられていて
こんな状況を作ってしまった自分に自己嫌悪しているのです。
毎日両方にあやまりつつ世話をしとります。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:35:40 ID:TwFK40WB
・解凍モノの刺身
・水っぽくてまずい・・・
989おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:37:48 ID:VyH0cNVF
・卓上扇風機
・2980円
・うるせえwwwwww
990おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:55:54 ID:bKHawELE
40食分も一度に炊いて小分けして冷凍する方がよほど面倒に思える
991おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:45:41 ID:EOheDLWQ
面倒より節約だろ
992おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:01:09 ID:WTshB9ol
>>988
マグロとかなら冷凍のまま柵を切り出して貰うといい
どこのスーパーでもやってもらえるよ
993おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:00:32 ID:JnIFyzJk
>>986
寒天入れるのもお勧め

後悔ネタは電子レンジ。
前のが壊れたんで日○のレンジを買った。
ターンテーブルないやん カッコエエやんと思ったが
温まり方が“ムラムラ”
お弁当作りに毎朝 ササクレとりますムキーーッ
994おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:01:17 ID:3ZmXiTtV
995おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:59:26 ID:9G6L6PWM
古米は、サラダ油を垂らすだけでも、テカテカしていい感じに炊き上がるよ。

後悔したっていうか、新しくしたオーブントースター。
リミッターみたいなのがかかるようになってて、
数分ごとにスイッチがオフになる。
今まで5分で焼けてたものが、10分以上かかるようになった・・・
高いのにすれば良かったのかな?
996おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:00 ID:SwgSezLm
>>995
そうそう、あのリミッター何?
四人分のパン連続で焼くときに休憩挟まないといけないw
庫内が冷めるまで待たないと熱源?が赤くならない
997おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:00 ID:WTshB9ol
米油が無難だな
998U-名無しさん:2009/02/04(水) 00:01:05 ID:8P50CDBx
片方がスプーンで片方がフォークの形をしたトング(調理器具)
以前バイキングで使って気に入ったのに、家庭だと全く使い道がない。結局、釣り好きの知り合いにあげた。餌を撒くのに使ってるらしい
999おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:02:17 ID:T0J5ReNu
余熱出来ないってトースターとしては致命的だな。知らない人は損スレで知ったが、
トースターのスイッチしてからパンを用意して入れればトースターの起動時間も焼き加減も同じで朝の時間節約になるのに。

一人暮らしし始めてオシャレなゴミ箱を買った。一人暮らしでこんなにゴミが出るとも知らずに。
今はゴミ袋を床に置いてそこにゴミを捨てるようにしてる。人として終わってる。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:09 ID:T0J5ReNu
ちんこ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \