誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 388

このエントリーをはてなブックマークに追加
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は >>2 >>3 >>4 >>5 あたり(←確認用アンカー)

社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい。

  前スレ
  誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 387
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219805806/

(a) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも

  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問210
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218932537/

(b) 回答者によって回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?

  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ33
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219122765/

(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか

  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part113
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219048466/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:25:12 ID:hMebKQJ3
>>2なら俺と田村ゆかりは今すぐ結婚
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索

Google   http://www.google.co.jp/
Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(3) 青文字でレス番号指定(アンカー、安価)の付け方

半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
》 は一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など

2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?

全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。

(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
(7) 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
「解約手続きをして下さい」等も無視。
サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
(ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

(8) 銀行・ゆうちょ銀行のATMや口座関連

散々既出につき、質問は覚悟してどうぞ。
金融自由化以降、同じことでも金融機関によって取り扱いが違うことも多く、
直接問い合わせるのが確実です。
振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。

(9) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
郵便窓口          http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

集配局のゆうゆう窓口は365日24時間営業。
速達・書留・小包(ゆうパック)など郵便物の差出し、
不在預かり郵便物の受け取りなどができます。

切手・葉書・収入印紙はコンビニ・煙草屋・文具店などでも売っています
(赤い〒マークの表示がある店舗)
(10) ゴミの区分や出し方

自治体によって違います。役所に聞いてください。ここでは答えられません。
例えば、同じ[プラ]マーク表示があるものでも、
資源ゴミ、破砕ゴミ、燃えるゴミなど、自治体によって違います。

(11) 電気代・ガス代・水道代は、会社・自治体や契約によって違います。

基本料金は別にして、電気代は100W・1時間・約2円
説明書や電気製品の裏に「(定格)消費電力○W」と表示があります。

(12) 漢字の読み方がわからない

まずウィンドウズ付属のソフト「メモ帳」を起動する
(スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → メモ帳)
その漢字を[コピー] → メモ帳に[貼り付け] → マウスで範囲選択
→ 右クリック → 再変換 → 候補の中に読みが出てくる

(13) 計算の方法 ○○の○%・○割引は?

1%は全体の1/100。1割は全体の1/10。(よって1割=10%)
10000円 の 1割  (10%  )は1000円、2割  (20%  )は2000円、・・・
10000円 の 1割引(10%引)は9000円、2割引(20%引)は8000円、・・・
AのB割 → A×B÷ 10   これをAから引くとB割引
AのB% → A×B÷100  これをAから引くとB%引

グーグルの電卓機能 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html
検索ボックスに計算式や文章を直接入力すると答が出てくる。
5+2*2   → 5 + (2 * 2) = 9
9800*25% → 9800 * (25%) = 2450
大さじ1   → 大さじ 1 = 15 ミリリットル
100ドル  → 100米ドル = 9927.52904円 (その日のレート)
6おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:37:38 ID:/yZ5HdYU
すぽるとのマンデーフットボールで、リーガエスパニョーラのときにかかってる音楽はトシちゃんのびんびん物語の曲なんですかね?

7おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:46:16 ID:sCZNDonG
>>1乙です

日本語の質問です。
例) そんな言い方だと「フォロー」になってないよ。
上記のような文章で「フォロー」を別の日本語に言い換えたいのですが
適当な言葉はありませんか。
「補佐」「補足」というよりも
「他人の言動を言葉で取りなす」という意味にしたいのです。
意味ばっちりでなくてもいいので
「取り成す」以外に良い言い回しがあればお願いします。
8おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:48:55 ID:GPyjaD9o
スレ立て乙です


常磐線のスーパーひたちの往復券って買えますか?
9おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:05:00 ID:HuViWYYh
クール宅配便、クール宅急便は、送りたい物を梱包しないまま発送受付できますか?
業者さん側で保冷材を入れたりといった事をするので、梱包されると迷惑とかありますか?
10おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:07:32 ID:nEbFFtkG
>9
運送屋は梱包はしません。
梱包しないままのものを持ち込んでもだめです。
119:2008/09/02(火) 01:18:18 ID:HuViWYYh
>>10
ご返答を下さいまして、ありがとうございます。
親が「クール便は業者が保冷材入れるから、梱包してるほうが迷惑掛ける。」と譲らなかったもので。
梱包は、宅配便業者ではなく、宅配便業者と契約している業者独自のサービスですよね。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:19:24 ID:VoRYxUL7
社会人から専門学校を入学するものです。
願書に職歴を書く欄があって
左側に「から、まで」と日にちを書く欄があります。
そのとなりに社名を書くのですが
以前の職歴2社を、二つとも入社しか書いていなくて
1社目は2社目に入る理由で退社しているのに退社事項を書き忘れて
しまいました。
ただ、左側で「2005年4月から、2007年8月まで」と
期間を示すものを書く項目が用意されていたので、退社事項はいらないかな?とも思ってしまい悩んでいます。

訂正するとなると日付から直さなければいけなく、見た目がかなり
悪くなります。

@期間を設けてあるから訂正する必要はないですか?
A見た目が悪くなっても、訂正した方が常識ですか?
B1スペースに2列で文が書いてある場合、それぞれに2重線をひいて
 印鑑をおすか、それとも2つまとめて2重線+印鑑でも大丈夫でしょうか。
常識問題かもしれませんが、お分かりになられる方、お願いします。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:20:55 ID:W9+H3EIP
>>9
クール便は保冷剤を入れるのではなく冷蔵車で運ぶ。
ちなみにコンビニでは受け付けてないので
最寄りの支店に持ち込むか集荷を依頼してくれ。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:23:20 ID:nEbFFtkG
>11
運送屋は「冷凍・冷蔵庫のある車で運ぶ」だけ。
保冷剤なんか入れなくても「クールで」と頼めば
なんでも冷凍・冷蔵庫に入れて運んでくれます。

通販で生ものなんかを買ったときに梱包の中に入ってる保冷剤は、
お察しのとおり「万一運んでる途中に何かあった場合の保険」として
発送する側がサービスで入れてるだけのものなので
クールで発送するときの必須ではないですよ。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:23:33 ID:22GIp4cK
>>7
擁護とか…
169:2008/09/02(火) 01:26:22 ID:HuViWYYh
>>13
レスありがとうございます。
親にはそう言ったのですが、JPが郵便局だった時代が長かったからか、
運送業者側で箱もテープも緩衝材も準備しているのもの、
当たり前に持ち込まれた荷物を梱包するもの、
田舎者の我が親は、そういう感覚から抜け出せないようでw
私が非常識者扱いされてましたww
179:2008/09/02(火) 01:30:02 ID:HuViWYYh
>>14
ですよね。
でも年寄り二人に「お前が非常識!」と責められると、
もしかしたら自分が間違っているのだろうかと不安になってしまいましてw
18おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:35:39 ID:ZpRwUH9k
昨日の24時間テレビで耳が聞こえない子供が出てましたが治療で聞こえるようにはなるのですか?
その母親は昔、歌手だったと聞きましたがどんな歌手だったのですか?
19おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:40:54 ID:nEbFFtkG
>18
母親は、もと「SPEED」の今井恵理子。
沖縄アクターズスクールで安室奈美絵の後輩に当たる、かなりの人気グループだったけど
5年も前に解散してるので、若い人の記憶にはないかもね。

子供の耳の障害は、治療でなおる類の病気によるものなのかどうかは公表されていません。
すでに子供は2・3歳で、1歳代には耳が聞こえてないことはわかっていたらしいから
普通の感覚なら、治療できるものならとっくにしていると思いますが。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:47:02 ID:cyRYhm9L
>>18はマルチ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:22:38 ID:qq/tLMYk
友達にクレジットカード作れって言われました。
友達にそんなことするなんて常識なさすぎです。
でもうまく言葉で表現できないです。
なんでクレカ作りを頼んだら、非常識なのか…
感覚ではわかってるのですが、うまく表現できないので
どなたかお願いします。もやもやします。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:26:22 ID:xAQFxkHy
>>21
意味が分からん
23おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:29:09 ID:MsQsWoy4
昨日嫌われ松子の一生を録画したんですが、途中報道番組に変わってしまい、その後松子が放送されたのか、中止になったのかわかりません。
どうなりましたか??
24おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:29:17 ID:qq/tLMYk
>>22
だからうまく言葉で説明してくれってことだ。

たのんだぞ
25おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:31:29 ID:Ny7JkSAm
友達にクレジットカード作れって言われました。(誰が?)
友達にそんなことするなんて常識なさすぎです。(誰が?)
でもうまく言葉で表現できないです。(誰が?)
なんでクレカ作りを頼んだら、非常識なのか…(誰が頼んだ?)
感覚ではわかってるのですが、うまく表現できないので(誰が?)
どなたかお願いします。もやもやします。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:47:43 ID:nEbFFtkG
>23
途中で報道番組になったまま中止です。
「あとで残りを放送した」とかいうことはありません。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:52:05 ID:MsQsWoy4
>>26
ありがとうございました!
28おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 03:06:05 ID:OGpYqHZM
>>23>>26
え、ちょ、昨日何か重大なニュースあったの?
今テレビないもんで…
29おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 03:10:06 ID:OGpYqHZM
すいません、事故解決しました。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 03:46:26 ID:HB6kRTgt
世の中の時流(あらゆる業界の動向など)を知るためには、
やはり新聞に毎日目を通すのが一番の方法でしょうか?
それと、それらの時流を知った上で、
経済的に将来どうなるかを予測する能力を身につけることは、
経済学を学ぶことに繋がっていますか?
理系のしがない学生ですが、
違う分野の勉強もしてみたいと思い、質問しました。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 03:49:56 ID:DUqIzm1H
>>28
福田総理がおやめになったってことで・・・
32おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 04:03:47 ID:IM0dqYAQ
>>12
新しく書き直す
33おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:33:53 ID:I54VWECt
人気の風俗嬢を失墜させるのに、既婚者であるとかネット上に書き込んだりして手取りを減らしたり精神的に苦痛を与えたり辞めるよう仕向たら罪になりますか?

なかなかグレーゾーンな内容だと思いますが…。
そうしたいのでは無く身内が困ってるので教えて欲しいです。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:37:21 ID:kQWwUr2Z
>>33
普通に威力業務妨害などの罪になるので
あとは弁護士に相談してください。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:38:41 ID:E8g0+h75
『百富さん』
美容師さんなのですが漢字が読めなくて予約出来ません(涙)教えて頂きたい…
36おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:46:15 ID:I54VWECt
>>34
ありがとうございます。
威力業務妨害ですね。覚えておきます。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:55:44 ID:tj0s6NDP
>>35
わからないなら「百に富みと書く方」でいいんじゃないの?
ここで聞いたって断定出来るわけじゃないし。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 07:01:17 ID:E8g0+h75
>>37さん
そうですよね…素直に分からないと言います!
39おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 07:01:55 ID:r9apqlW1
>>35
そのまま「ひゃくとみさん、お願いします」といえば通じるよ。
珍しい名前の人はそういうの慣れてるし、周りも慣れてるから
本当は「ももとみ」だろうが何だろうが、もし読みが違ってても
「あ、…のことですね?」と訂正して応じてくれるよ。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 07:07:11 ID:sE9fM2cH
>>35
ももとみorひゃくとみ
両方いるので聞いた方がいいよ
41おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 07:36:42 ID:E8g0+h75
>>39さん
>>40さん

ありがとうございますm(__)m
私もまさかひゃくとみ…?!と思ったのですが本当にいるんですね…!

そのまま予約してみます!


レスくれた方ありがとうございました!
42おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 07:46:48 ID:nupObxhs
スレ違いだったらごめんなさい。誘導をお願いします。

通販とは少し違うんだけど、オーダー服のお店でネットを通して学生服を注文。
生地について「夏物(麻混)か薄手のウールどちらが良いか?」と訊かれたので
薄手のウールを選んだ。
待つこと二週間で届いたのは、どう見ても冬物コートのようなウール地。
クリーニング屋や服飾関係(縫製工場とか)に見せても驚かれた。
すぐにプリーツが崩れるし暑くて暑くて、とてもじゃないけど着られない。
文句は言ったけどノラリクラリ言い逃れる。

いくらこれから涼しくなるといってもコートを室内で着るのは無理。
厚手だからプリーツは1時間位座ってただけでほとんどないから
帰宅した頃にはどっかで拾ったのか?っていうような服になっている。
「オーダーだから返品はダメ」っていう前提で買ったけど返品要求しても良いかな?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 08:06:14 ID:tj0s6NDP
>>42
最近よく見る車のトラブルでの男と女の会話のコピペみたいだ。

相手方の言い逃れってのは具体的にどういう感じなの?
44おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 08:10:57 ID:U7/o/o9s
>>42
アパレルの専門家だけど、その素材はあり得ない。
生地見本の写真すら置いてないの?
一方の夏物(麻混)も型くずれしそうな生地と想像出来る。
とにかく実物が「薄手のウール」でない時点で返品出来る筈だから。
もし、ゴネたら消費生活センターへ言った方がいい。
4542:2008/09/02(火) 08:28:43 ID:nupObxhs
>>43

「それは厚地ではなく薄地です」「北海道だからそれでちょうど良いはず」
「プリーツを何とかするので2週間位預からせて」(預けたら着る制服ない)
など・・・
とにかくこちらが返品を要求すれば「オーダーだから返品不可」の一点張り。

>>44

店頭で販売されてる学生服を確認したら薄手のウールとか麻混だったので
選択肢に疑問も持たなかった。
生地見本の画像は見たんだけど厚さまではわからなくて「薄手のウール」
で注文して、こんなエスキモー並みの服が届くとは・・・
46おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 08:37:34 ID:OYh1HkVr
まず、確認せずに買ったこと。これが悪い。
カーテンのオーダーメード通販でも、先に生地を送って選ばせるとこもある。

んで、相手に消費者センターに相談します。って言う
その時点で相手から「返品受け付けます」って言われなかったらガチで相談
47おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 08:42:46 ID:qz1xoSak
>>30
一種の新聞だけだと意見に偏りがある。
かといって複数の新聞に隅々まで目を通してるとはっきり言って仕事や娯楽に使う時間が足りなくなる。
左翼的だと言われる新聞と右翼的だと言われる新聞の見出しだけ飛ばし読みしながら、興味がわいた記事は熟読。これがいいと思う。
そうやって読みながらも、あらゆるマスコミは客観的な真実を伝えてるとは限らないことを念頭においておく。


経済的に将来どうなるかを予測する能力については、
人生を賭けて経済学を学んだ人間でも株が大暴落して首を吊る奴がいたりするあたりからお察し。

ただし、新聞の見出しだけでも読んでいれば出て来るいくつかの経済問題について
「それが何のことなのかすらわからないから読まない」という態度にはおちいらない事。
日本が抱える借金のおおざっぱな額だとか、今、史上まれに見る原油高であることとか、その原因とか
それぐらいの知識は持っておきたい。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 08:59:39 ID:/N6O39u2
オヘソのゴマ掃除してたら親にお腹痛くなるからやめなさいって言われました。
理由を聞いたらよくわからんみたいですが、はっきりした理由があるんですか?
49おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:08:18 ID:XA/FobQx
>>48
お腹はほとんどの場所が筋肉で覆われてるわけだけど
へその下だけには筋肉がついてなくて、直接腹膜につながってる、
いわば腹の一番薄いデリケートな場所なんよ。
だからいじると人によってはヘルニアを誘発したりしてヤバいこともある。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:17:21 ID:/N6O39u2
>>49
ありがとうございます。
じゃあ優しくアカをとれば大丈夫ですよね?
水着着るのに汚いヘソはきまずいです
5142:2008/09/02(火) 09:21:02 ID:nupObxhs
>>46

確認をしなかったわけじゃないけど、画像でしか見れない。(送付はしていない)
生地見本を送付しないことや仮縫いは別途25000円とかってことに
疑問は持ったけど、実店舗があることと学生服をオーダーで作ってるのは
(自分が探した限りでは)そこしかなかったので注文したんだけど、こんな事態になるとは・・・

まずは強気で交渉してみます!
52おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:21:27 ID:XA/FobQx
>>50
風呂あがりに綿棒でやさしくとりなー
53おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:41:06 ID:tIBxyC1w
>>51学生服って事は未成年?相手は女の子だからって嘗めてんじゃないかな?
交渉は親とか大人に任せた方が良いと思うよ。
出来れば会話も録音
5442:2008/09/02(火) 09:45:19 ID:nupObxhs
>>53

違う、注文したのはうちの娘の学生服。
自分はもう30過ぎたおばちゃんです。
5550:2008/09/02(火) 09:50:38 ID:/N6O39u2
>>52
ありがとウィッシュ!
56おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:03:36 ID:pjQoFFMj
すみません。1986年3月生まれなのですが、今21才ですか?22才ですか?
57おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:05:22 ID:BwY+e5nz
>>56
ワロタw
22歳ですよ。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:05:32 ID:tj0s6NDP
>>56
22
5956:2008/09/02(火) 10:09:50 ID:pjQoFFMj
>>57
>>58
すみません。ありがとうございました。
21ならばいいのにいいのにと思っていたら、わからなくなってしまいました。
早生れであることが引っ掛かり、計算もできなくなりました。
ありがとうございました。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:09:55 ID:promUUEz
ふとん干したいんだけど、干す場所がない。
物干しは、棒じゃなく紐を金具に渡して使っているので、強度的にふとんは干せないし、
中庭?は一応あるけど、中庭と外を区切る柵には木々が覆いかぶさっていて干せない。
(前までこの柵にふとんを干していた)
何かいいアイデアはあるまいか・・・
ちなみにアパート1階在住。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:22:04 ID:tj0s6NDP
>>60
窓の桟とかは?
もしくは折り畳みの物干し台を買う。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:24:50 ID:/N6O39u2
結婚とかのお祝いはピン札がいいんですか?
銀行とか郵便局にいけば変えてくれますか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:30:11 ID:6TaGTR1u
>>60
窓辺にイスを置いて、その上にフトン乗せて
日光と風に当てておくだけでも、かなり違うよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:35:21 ID:keXzMpV3
ショーツ、ランジェリー、パンティーの違いって何?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:43:19 ID:U2nJo9ir
>>60
木々に害がないなら、木と柵の上からピクニックシートやブルーシートをかけてから布団を干す。

>>62
慣習的には、結婚のお祝いには新札。
銀行に行って訳を話せば、両替してくれるはず。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:56:20 ID:U2nJo9ir
>>64
ショーツ≒パンティー≒女性の膝までの長さの履く下着
ランジェリー=フランス語で女性用下着
67 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 10:57:04 ID:vAns8Wpn BE:130464285-2BP(256)
>>64
今時相当なオッサンでも「パンティー」とは言わないな。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:59:06 ID:/N6O39u2
>>62
ありがとうございます
6942:2008/09/02(火) 11:25:10 ID:nupObxhs
まずお店に苦情を言ったけど全然お話にならなかった。
「イタリア製の高級布地だから高級品過ぎて、制服にしないというだけ。
 しなやかで柔らかい生地だし、頂いた額以上の価値があるんだから
 文句を言われるようなものではない」
と、こちらが何を言ってもコレしか返ってこない。

消費者センターに相談してみます。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:33:42 ID:bNN3go4q
オーダーって生地見本見て決めるのかと思ってた
71おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:35:20 ID:rndNMWGs
失恋から立ち直れません
そして今日会社休みました
72おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:42:01 ID:tj0s6NDP
>>69
>イタリア製の高級布地だから高級品過ぎて、制服にしないというだけ。
じゃあなんて制服の生地の選択肢にしてんだよって感じだなw
73おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:43:38 ID:z17dCnTP
>>64
由来等はともかく日本の女性の使い分けは

ショーツ:下着のパンツ全般
ランジェリー:ブラ・パンツ・その他下着全般
パンティー:下着の(紐細め)パンツ

けどパンティーって単語使う女性は見たことがないよ
男性言葉だと思う
74おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:52:21 ID:U7/o/o9s
>>69
そんな的外れな言い訳しか出来ない店の扱う商品は推して知るべし。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:55:03 ID:promUUEz
>>61
窓の桟は思いつかなかったなぁ・・・干してるときは窓全開になっちゃいますね
>>63
窓辺にはベッドが置いてあるんですよね・・・その上にイス載せたら底抜けそうだし
>>65
なんか商業的に植えられてる木なのでマズイですね。商売に使う木みたいです
76おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:24:16 ID:nEbFFtkG
つーか、学生服ってどこの学校でもたいてい「指定購入店」が決まってるけど
なんでわざわざ指定以外のネットの店?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:24:59 ID:bNN3go4q
>>75
もう布団乾燥機買うか
室内用布団干しハンガー買え
78おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:27:04 ID:9m/oV7ew
>>73
んじゃ女性の投稿エロ体験でパンティーと書いているのは
男が書いてるまったくの創作でよろしいのかなw?
79 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 13:29:38 ID:vAns8Wpn BE:264190199-2BP(256)
>>78
そもそも雑誌の体験談の投稿コーナーは殆ど駆け出しのライターが書いてたりする。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:32:15 ID:mnSRAuJ1
>>78
なんで73読んで「まったくの創作」になるのかわかんないけど、
投稿エロ体験なんかを「本当に女が書いてるんだ!」と信じる人は
幸せでいいんじゃないかな。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:38:54 ID:8u2C6EvL
市販の大豆の水煮って炒めるだけで食べれますか?
82おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:48:53 ID:C8Tc/8TW
>>81
食べられる
そのままサラダに入れたり出来るのもあるくらいだから
但し、炒めるにせよ、使用法は読むこと
水洗いが必要なタイプと、そのまま使用可のがあるから
83おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:02:29 ID:8u2C6EvL
>>82
あぶなかった!!!!!
子(1才4ヶ月)に食べさせるとこでした。
使用方の記載が特になかったので洗わず炒めてた。
もっかい洗って作り直しました。
助かりました。ありがとうございました。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:06:29 ID:C8Tc/8TW
>>83
危ないって程のことはないと思いますよw
特に記載のない場合は、そのまま使用可だと思うし
体に良いので、お子さんをお豆好きにしてあげてくださいね
85おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:32:44 ID:6Q3P5oUE
前のパソコンが壊れてしまい、パソコンを新しくしたのですが、
ipodに入っているデータを新しいパソコンに入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的には、ipodのライブラリを、
新しいパソコンのitunesのライブラリにコピーする方法がわかりません。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:35:35 ID:8u2C6EvL
>>84
そうですかw>危ないって程のことはない

まあ、あまり好きではなかったらしく2粒しか食べてくれませんでした。
たんぱく質をあまりとってくれないので、何とか豆好きにしたいです。
いままで水煮大豆ってひじきの煮物くらいにしか使ったことがないので
いろいろ研究してみます。
ありがとう!
87おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:40:31 ID:nEbFFtkG
>86
大豆を炒めて何を作ったかわかんないけど、
ミートソースに投入するとか、(チリコンカーン風)
ちょっと濃い目の味付けのほうが抵抗が少ないんじゃない?

88おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:55:05 ID:o5f2/WCJ
>>86
余計なことかもしれないけど、水煮じゃなくて
ドライパックもおいしいですよ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:58:04 ID:eoE+6GHx
手の指を曲げるときに、小指だけ曲げようとしても薬指も曲がるのは
普通かと思いますが、薬指だけを曲げようとするときに、
左手だけ中指も曲がり、人差し指は甲側に反ります。
これって異常でしょうか?
自分は右利きです。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:04:39 ID:bNN3go4q
全くの正常
薬指は腱が中指と小指とつながっていて
動かしにくく、力がはいりにくい構造になっている
だから昔は薬を塗るのに最適な指とされて薬指となった
右手は利き手なので、
おそら無意識にく訓練された結果、左よりはスムーズなのかと
91おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:26:53 ID:mnSRAuJ1
お気に入りの白い服を兄に着古されてた。
すっかり首周りが黄色く汗染みになっちゃったんだけど、元の
ように白くすることって出来ますか?
漂白剤につけて手洗い&洗濯機で洗濯もしてみたけど、とれません…。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:46:20 ID:R66Nk++2
有名じゃないピアニストってどのくらい収入あるのでしょうか。
近所の家の人(ちなみにど田舎です)が東京に住んで自分でCD出したり
あちこちでチャリティーコンサート(無料か500円くらいの入場料)したり
ここ10年くらいボランティアで売り出そうと努力してるけど
実家は月200万くらい仕送りしてるそうです。
そんなにつぎ込める程将来儲かるのでしょうか。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:55:42 ID:bNN3go4q
>>91
酸素系漂白剤と共に煮ましょう
その後酵素の入った洗剤で洗濯
94おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:57:24 ID:promUUEz
>>77
布団干しハンガーなんてあるのか。探してみる。

>>91
酸素漂白剤は割合効き目あるね。ダイソーに売ってるやつ買ったけど結構よかった
95おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:24:53 ID:mnSRAuJ1
>>93-94
煮…!?
ありがとう、ためしてみます。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:29:29 ID:RTKvtp2N
昼夜逆転を治そうとして二日間徹夜してきましたが、そろそろ限界なようです
明日大事な面接があるのでここで又昼夜逆転に戻るわけにはいきませんが
掃除をしようにも体がだるくて仕方がなく、筋トレもだめです。
履歴書の書きだめをしようとしても何度も書き損じてしまいます。
面接は明日の午前中です。どうすればよいのでしょうか。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:35:03 ID:3868zYmR
>>96
今寝て明け方に起きてそのまま午前中までずっと起きてるのはどうだ?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:47:13 ID:RTKvtp2N
>>97
後出しで申し訳ないんですが、なんかもう眠れない感じなんです・・・
まさか面接への緊張感?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:48:18 ID:SMByicq0
>>98
布団に入ってれば寝れるから問題なし
とりあえず何も考えずに目覚ましだけセットして布団に潜れ
100おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:50:49 ID:tj0s6NDP
>>92
ピンキリじゃないでしょうか。
つーか将来見込みがあるから仕送りしてるんじゃなくて金があるから仕送りしてるんだと思う。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:57:06 ID:RTKvtp2N
>>97>>99
ありがとうございます。おやすみなさい。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:57:33 ID:HY8lbbWf
CD出したりコンサート開いたりって金出せば誰でもできるだろ。
自己満足なんだから金儲けるんじゃなくてばら撒いてるのさ。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:04:00 ID:CrTH+RIe
江戸時代ってよく火事が起こったらしいけど
日常的に使う火はどうやって起こしてたんですか?
104sage:2008/09/02(火) 17:06:34 ID:087G4gxW
UV対策で腕を袖口から手先まで覆えるタイプの手袋をしている人がいますが、
時々ノースリーブ着用で手首から手先付近だけを覆ってる人をみかけます。
あれは何か意味があるんでしょうか?
105おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:11:55 ID:U2nJo9ir
>>103
火打石。
ただし、いちいち火を熾したんじゃ時間が掛かるので、火鉢とかに種火を保存してた。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:12:10 ID:3868zYmR
>>103
火打石
107おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:18:01 ID:Yju9icc/
>>104
手首から先は日常いろいろな刺激に晒されているので
日に焼けたあとシミが残りやすい。
それを防ぐために有効。
108 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 17:21:49 ID:vAns8Wpn BE:39139643-2BP(256)
>>103
そもそもかまどの火は絶やさないのが基本。
熾火に灰をかぶせてれば長時間持つ。
かまどの火を絶やしちゃうと嫁失格とかって姑に怒られたらしい。
マッチとかが普及した後はそんなことも無くなったらしいけどね。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:26:42 ID:CrTH+RIe
ご丁寧にありがとうございます。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:36:56 ID:087G4gxW
>>107
なるほど!ありがとうございます。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:51:18 ID:U+KvErhT
社会上でのメールのやりとりについての質問です。
新人なのですが、部署が自分一人なので聞ける人も教えてくれるような人もいなくてわかりません・・・
メールの内容はこれでいいのか、また不備な点や付け加えるべき点があったら教えて下さい

自分が最初に送ったメール↓
▼様(取引先)
お世話になっております
株式会社■の●(自分)です。

先日送っていただいたカタログ内の写真以外に
◎◎が掲載されている部分の写真を送っていただきたいのですが可能でしょうか?
可能でしたら、こちらのアドレスまで送っていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
__________________________
取引先からの返事↓
●様

いつも大変お世話になっております。
メール確認させて頂きました。
掲載商品、ありましたら
添付させて頂きたいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
____________________________________________________
これから自分がしようと思ってる返事なのですが・・・↓
▼様
早速、お返事ありがとうございます。
それでは下のURLに掲載されている写真を
送っていただければと思います。
http://www.aaaaaaaaaa
それでは、お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:05:53 ID:fCyT6vHy
>>111
全く社会的常識の無い自分ですが
「それでは」という言葉が2度かぶっているのが少し気になりました

気を悪くしたらごめんね
113おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:07:30 ID:U+KvErhT
>>112
今ふたつともそれでは、を消したほうがスッキリしたから二つとも消してみました。
あと二回目のメールの挨拶はお返事ありがとうございますでいいのでしょうか?
またお世話になっておりますっていったほうがいいのですが?
また別の挨拶があったら教えて下さい
114おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:18:56 ID:gz0jt25k
>111
言葉遣いより内容に矛盾を感じるんだけど、そこはつっこんでいいの?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:21:16 ID:fCyT6vHy
>>113
お返事ありがとうございますで問題無いように感じるんですが


誰かー!このスレに立派な社会人の方はいらっしゃいませんかー?
自分しがない派遣なモンでビジネスメールわかんないや
役立たずでごめん
116おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:23:49 ID:U+KvErhT
>>114
内容は所どころ消してあるから・・・
>>115
ううん、ありがとう
117おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:29:22 ID:cVuSr2iE
内容につっこまないなら
「早速のご返信ありがとうございます。

もしよろしければ、下記URLに掲載されている画像がお手元にございましたら
送っていただないでしょうか。
URL

お忙しい中お手数をおかけしますが、宜しくお願いいたします。」

しかしサイトに上がってる画像なら、くれじゃなくて、これ使っていいですか、で良いと思うんだけどな。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:42:30 ID:DYp+0/Vs
>113

▼様
早速のお返事をありがとうございます。
それでは、下記URLに掲載の写真をご送付頂ければ幸いです。
http://www.aaaaaaaaaa
お手数おかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。

ではいかかでそ。
立派な社会人ではないが… 事務職より。


119おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:46:14 ID:U+KvErhT
>>117
素人が趣味でつかうんだったらweb上に掲載されてる写真でいいだろうけどねえ・・・
画素数も全然違うしねえ・・・
だからそこの相談はしてないしねえ・・・
>>118
アドバイスありがとう
120おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:46:48 ID:DYp+0/Vs
マジ、麻生でいいのか?
ほかにいないのか…?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:47:49 ID:DYp+0/Vs
>120スマソ 完全燃焼ノゴバク…
122おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:49:42 ID:RZ/lHHbS
声のトーンっていうのは声の高さとは別物ですか?
たとえば同じ高さの声でトーンを変えたりすることはできるのでしょうか
123おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:50:20 ID:aQl1NB5r
>>122
声優と呼ばれる人達は出来るぞ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:06:07 ID:1QjgZN83
>>122
「トーン」の定義っていうのが一般的にはっきりしたものではなさそうなので、
「トーン」のとらえ方によるんじゃないかな?

音というのは、普通、複数の周波数成分が混ざり合っていて、
その中の代表的な周波数がその音の「音程」として認識されるんだけど、
混ざり合ってるその他の成分が、高いほうによってたり、低いほうによってたりというのを
音程と別の意味で「高いトーン」とか「低いトーン」とかいうことはあるかもしれない。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:26:54 ID:1XtVWKCu
>122
トーン=調子と置き換えたらわかりやすいんじゃないかな
声の高さとは別
126おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:47:46 ID:4hnQGY5a
貧乏な層の人たちに対して低〜階級っていう言葉があると思うんですが
なんでしたっけ?
127おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:48:31 ID:ktrJk8hv
車の両前輪辺りから、水滴がポタポタ落ちるんですが、何かの異常でしょうか?
今日は雨は降っていません。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:52:37 ID:1QjgZN83
>>127
油じゃないのなら冷却水漏れかな
129 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 19:54:55 ID:vAns8Wpn BE:58709063-2BP(256)
>>126
低所得層?
130おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:56:16 ID:nEbFFtkG
>126
下層階級じゃなく?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:59:11 ID:id8SJqlj
>>127
1 クーラー全開ならドレイン水なら以上なし
2 冷却水もれなら点検
不安ならスタンドで見てもらうべし
132おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:59:29 ID:rRoQBjF1
>>126
低産階級
133おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:13:38 ID:4hnQGY5a
下層階級だ、どうも
134おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:14:14 ID:ktrJk8hv
>>128,>>131
レスd
今日はクーラーつけずに走ってました。 
…ということは冷却水漏れなんですねorz
有難うございます。
明日スタンドへ逝ってきます。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:23:18 ID:bW6QMn1G
途中で使用を止めたシャンプーが3年前からあるんですが、
使っても地肌とか髪とか大丈夫でしょうか?
136おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:28:04 ID:8R5rbrVU
>>135
品質は保存状態や商品ごとに違うので
正解はないでしょう
自己責任で判断を
でも私はお勧めはしませんね。
皆さんの判断ならアンケスレで
137おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:59:57 ID:5MwVey0S
中国や韓国など反日感情が強い国に住んでいる外国人の方は
それを見てどう思ってるのでしょうか?
日本はやられても仕方ないとか思ってるんですかね。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:00:12 ID:dSG+zkDn
昔コシパン(ズボンずらして腰履き)するのが流行りましたが、あれは股上が浅いものを腰ばきにしていたのか深いものを腰履きしていたのかどちらが普通なのでしょうか?
ちなみに今の二十半ばの綺麗系の男性が履くようなパンツ(下着じゃないよ)は最初から股上浅いものをそのままさらっと履くのでしょうか?どうなのでしょうか?
139 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 22:00:53 ID:vAns8Wpn BE:205481197-2BP(256)
>>137
どれ?
140おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:02:29 ID:pcSXQtrH
>>137
「それ」って何?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:04:10 ID:qz1xoSak
>>139-140
さすがに
「それ」=「反日感情が強いこと」
だとしか解釈できないと思うんだが
142おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:06:22 ID:wc5xRMWq
スーパー銭湯ってなにも持たなくてもOKなんですか??
バスタオルはレンタル出来るみたいですけど
なんか嫌じゃないですか??
143おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:08:14 ID:ocorkhBI
ホテルのタオル・シーツが全部新品だとでも思ってるんか
144 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 22:08:55 ID:vAns8Wpn BE:205481579-2BP(256)
>>141
単に誤爆かと思った(W

>>142
手ぶらでOK。
レンタルが嫌だってのなら持ち込みしてもOK。
だとは思うがお店によって違うと思うので要確認。
俺は別に(゚ε゚)キニシナイ!!
145おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:10:12 ID:qz1xoSak
>>142
日本全国、全てのスーパー銭湯でバスタオルがレンタルできるのかどうかは知らない。
レンタル制度があるところなら「何も持たなくてOKか?」の質問への答えは「払うお金だけあればOKだよ」になる。
「いやじゃないですか?」はアンケートなので>>1を読め。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:10:45 ID:5MwVey0S
>>139 140
>>141 の 言うとおり反日感情の事です
147おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:18:46 ID:I54VWECt
主人の母が亡くなって4日にお通夜、5日の金曜にお葬式をしてもらうんですが6、7日は何かする事はありますか?
言い方は悪いですけど家でゆっくりしても大丈夫なのでしょうか?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:20:40 ID:qz1xoSak
>>146
このスレに、そういう国の外国人の「全体的な傾向」を把握してる人がいるとは思えない(俺も含めて)。

が、参考程度に。

俺の大学時代に同じゼミに中国のウイグル自治区から来た留学生がいた。(10年以上前。ウイグルも今ほど政情不安じゃない。)
彼の見解では中国政府がやってる反日教育は「現政権にとって都合がいいから」という解釈。
ただし、「政権に都合のいい教育」をやっている中国政府はとんでもない、とかいう考えとも違う。
日本を含めたどこの国でもそうだろう、という態度。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:23:45 ID:JHxi7M6b
>>119
社会人として新人という言葉に免じてアドバイス。

>素人が趣味でつかうんだったらweb上に掲載されてる写真でいいだろうけどねえ・・・
>画素数も全然違うしねえ・・・
>だからそこの相談はしてないしねえ・・・

今のうちにそういう態度を改めないと、いつかそのうちにそういうのが常駐化して使えない人間になるぞ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:25:27 ID:JHxi7M6b
>>147
初七日その他、目白押し。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:41:47 ID:yf86wEHr
アホな質問なんですが、暴力とかの
暴の下の方にある部分って「水」ですか?
PCだとフォントが荒くて確認できません・・・
152おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:41:48 ID:Yju9icc/
>>147
お葬式の後片付けがある。お礼とか会計とか。
ちょうど土日だからお葬式に出られなかった人が
手を合わせに来るとその応対もあるよ。
他の兄弟がお骨をあずかっているなら大丈夫だけど。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:43:33 ID:Yju9icc/
>>151
左側の点々も離れている。
ttp://kakijun.main.jp/page/1545200.html

PCならWordなんかに書いて大きなフォントで見ればいい。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:43:52 ID:nEbFFtkG
>151
水じゃないです。
縦線に、点が4つ。
155 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 22:44:16 ID:vAns8Wpn BE:39140126-2BP(256)
>>151
水じゃない。
「ツール」の中に「ワードパッド」があるから、それに入力してフォントサイズを大きくすると確認できるよ。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:46:32 ID:pvVE//Mo
どうすれば自分を好きになれるんですか?
157147:2008/09/02(火) 22:48:07 ID:I54VWECt
初七日は告別式でして貰います。
6日7日は何かしなきゃいけないのでしょうか?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:50:33 ID:ocorkhBI
私は自分が好きじゃないので答えられません。ごめんなさい。
ほかの方どうぞ。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:51:45 ID:lSdclgMZ
>>156
ダメな自分を認めることです
160おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:53:36 ID:nEbFFtkG
>157
初七日が済んでるなら、三十五日か四十九日の法要(納骨)まで何もないよ。
でも、葬式にこれなかった人が遅れて弔問しに来る可能性はある。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:57:52 ID:4adsapXK
自分のパソコンのDVDドライブは読み取り専用なのですが、DVDに書き込みも可能な、ドライブだけを買おうと思ってます
このドライブの名前は何で、いくらくらいするのでしょうか?
162おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:00:47 ID:yf86wEHr
>>153
>>154
>>155
あぁ、縦線に斜めにチョンを4つのあれでしたか。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
163 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 23:05:33 ID:vAns8Wpn BE:32616252-2BP(256)
>>161
「書き込み型DVDドライブ」とかかな?
いくつか種類が在るんだけど「DVDスーパーマルチ」って何でも書けるヤツなら問題無いと思う。
164101:2008/09/02(火) 23:11:38 ID:RTKvtp2N
寝ていたところ今知らない電話番号から着信があり目が覚めました。
就活中であってもこんな時間に担当者から電話があるはずはないと思うのですが
単なる間違え電話でしょうか?かけなおした方が良いのでしょうか。
165 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 23:13:20 ID:vAns8Wpn BE:39140126-2BP(256)
>>164
無視してかまわん。
常識的にこの時間に企業から連絡が来ることは無いし
大事な用事ならまたかかってくる。

っつうか、多分番号が生きてるかどうかの確認の為の
いわゆる「ワン切り」じゃねぇの?
166おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:14:50 ID:kN8rUSuQ
既婚子持ちの女が俺の子を産んで、その子を戸籍上も俺の子にする為にはやっぱ養子っていう形になるの?
167おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:15:19 ID:RTKvtp2N
>番号が生きてるかどうかの確認の為の
 いわゆる「ワン切り」じゃねぇの?

とはいったいどういう意味なのですか?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:16:41 ID:4adsapXK
>>163
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neoleaf/1000190990.html
調べてみるとこれとかですか。
安くても1万くらいでしょうか。もう少し安いものだと思ってました・・・
169おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:19:05 ID:ocorkhBI
>>167
お前が通販で高い掃除機を買ったとする。
売った店は名簿を他人に売る。
名簿を買ったやつは「こいつは高い家電や家具を好んで買う」と思い、
マンションだの布団のクリーニングだののセールス電話をかける。
同じように名簿を買ったがだいぶ古い名簿だと分かっているとき、
まだお前の番号なのかそれとも休止しているかを確かめるためにワン切りしてるんじゃないかと
まぁそういうことだ
170おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:19:17 ID:NlPKsqIn
とてもくだらなくて、恥ずかしい事この上ないのですが、気になってしょうがないので質問させて下さい。

男です。最近オナニーのやり過ぎを感じ、中断しようと思い、一ヶ月が経ちました。

禁止を開始してからは、自分でもびっくりするほどオナニーをする気が起きず軽く一ヶ月が過ぎてしまいました。
あれほど猿だったのに、あまりにも対照的で何か体に問題はないのか気になってしまいました。

実施中は色々頼ってみようと、エロ禁はもちろん、携帯やPCから一切のエロを排除しました。
更に、女性ホルモンが云々の豆乳を毎日コップ2杯程飲みました。
そうしたら、どういう分けか全くする気が起きないのです。

何か悪い方向に行かなければよいのですが…
どなたかお願いします。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:20:47 ID:RTKvtp2N
>>169
説明ありがとうございます。
目がさえてしまった!あ〜あ
172おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:21:05 ID:wO2SKjwc
すみません。カフェオレとカフェラテの違いがわからなくて夜も眠れない日々が続いてます。助けてエロい人
173おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:23:37 ID:nEbFFtkG
>166
その女と君が結婚した状態で出産すれば
生まれてきた子は自動的に戸籍上君の子供になる。
結婚した状態で生まずに、自分の子として法的に認めたい場合には
「養子縁組」じゃなく、「認知」をするほうが一般的。

174おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:24:53 ID:FoeWBjOU
175おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:30:24 ID:qz1xoSak
>>170
年齢によっては男性更年期の可能性があるが、その書き方からすると若いのか。
なんにせよ、体の調子に関するこのスレの基本姿勢は>>3の(6)
何科に行けばいいかは↓こんな感じで。まんまEDじゃないのかも知れんが、医者としては同じ科で扱うと思う。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ED+%E4%BD%95%E7%A7%91&lr=&aq=f&oq=

>>172
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
176おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:31:30 ID:8jtp9Hp+
携帯で写メを撮るのに
1枚あたり何円ぐらい料金がかかりますか?
177おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:34:03 ID:90EOhMAm
3000円
178おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:35:31 ID:qz1xoSak
>>173
俺はその関係の法律に詳しくないんで正解を示せないんだが、たぶん君の解釈は質問内容とズレてる。

>>166の質問は
(俺以外の男との)既婚子持ちの女が(不倫の結果)俺の子を産んで、その子を戸籍上も俺の子にする為には
じゃないかって気がするんだ。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:36:19 ID:4adsapXK
>>174
どうもありがとうございます。
ヤマダ電機などでとりあえずこれを印刷したものを見せればいいわけですね。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:36:22 ID:SMByicq0
>>171
もう一度言ってみるけど、まだ寝たいならとりあえず布団に入ってみなされ

>>176
電気代を考慮に入れても限りなく0に近いんじゃね?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:37:40 ID:l7WQbEc1
引っ越した先で
電波が酷くて
テレビが観れないんだが
どうしたらまともに
観れる様になるかな

(´・ω・`)?

ちなみに貧乏
182おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:39:59 ID:kQWwUr2Z
>>181
電波が悪いのではなく、単にチャンネル設定が変わってるだけかもしれない
説明書を読めば解決
183おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:40:06 ID:9pnPDAmd
>>172
カフェオーレ=フランス語、カフェラテ=イタリア語

原語ではいずれも「コーヒー牛乳」の意味で、指しているものも似たようなものだが
製法が微妙に違うみたい
ttp://plaza.rakuten.co.jp/coffeebeans/diary/200703010001/
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s950.htm
ttp://okwave.jp/qa24557.html
ttp://kenscafe.seesaa.net/article/22707133.html
184おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:40:29 ID:jPR+49bn
>181
NHKに電話
185おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:40:38 ID:R+4fKZcR
>>181
地域性の高いものは近所の人にどうしてるか聞くのが一番いい。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:24 ID:qz1xoSak
>>181
基礎知識の確認。アンテナはつないでるか?

で、ネットする金があるなら金銭的にはケーブルテレビぐらい引き込めると思う。地域として未対応なら知らんが。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:46:41 ID:l7WQbEc1
>>181だが、みんな即レス
ありがとう(´∀`)

とりあえずもう少しで
仕事なんだが、
チャンネル設定から
調べてみるよ
188おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:48:11 ID:wO2SKjwc
<<183
ありがとーございます。ぐっすり寝れそうです。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:49:30 ID:8jtp9Hp+
>>180ありがとうございます
190おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:01:35 ID:kN8rUSuQ
>>178
その通り。詳しい人いたらお願い。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:02:45 ID:RTKvtp2N
>>180
ありがとうございます。手持ちぶたさなのでそうします。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:16:32 ID:T1GqXHbK
>>190
そのままだと女性の夫の子という推定規定が働くので
裁判所経由で推定規定を否定してから認知
裁判所経由で推定規定を否定する方法→親子関係不存在確認の訴え、又は、夫を味方につけて夫を原告として摘出否認の訴え
193おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:19:45 ID:rPPj0oxE
>>192
摘出? 嫡出じゃねえ?
194おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:20:20 ID:iHLGTctd
>>192
「摘出」じゃなくて「嫡出(ちゃくしゅつ)」な。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:21:27 ID:T1GqXHbK
おっと失礼 確認不足
196おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:28:37 ID:jQ/LNrZJ
>>192
そうすれば養子じゃなくちゃんと普通の親子になれるの?
めんどくさそうだけどやってみるよ。ありがと。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:46:51 ID:6csmDHOU
夕方ぐらいから酷い腹痛です。
歩けないぐらいの酷い腹痛でしたが、なんとか帰宅して寝ていたら治りました。
しかし、動き出したり立ち上がるとまた痛くなり、安静にしだすと痛みはなくなります。
へその上あたりがとにかく痛みます。
食中毒か食当たりか胃痛か風邪なのかよくわかりません。
原因は何と考えられますか?
すぐにでも病院へ行くべきでしょうか?
198おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:49:43 ID:MJycS8UL
>>197
>>3の(6)
199157:2008/09/03(水) 00:51:19 ID:VrvBSF73
ありがとうございました。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:51:54 ID:jyz8WNl2
>197
その状態がすぐ病院に行くべきかどうかの判断について、ここで相談するよりも
それを含めて専門的な相手に相談してみるといい。

例えば↓などで夜間診療してくれるところを調べて電話してみてはどうでしょうか。

都道府県救急・夜間診療情報
http://www.wam.go.jp/iryo/link.html

お大事に!
201おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:21:34 ID:XQUgQHbL
サークルの同期生でやるイベントのお誘い
すごく嫌だったります
何故嫌かというと、誘われる理由
俺がいないと困るから誘ってくるのです
別に人気者とかじゃない
「同期生みんなで何かした」という思い出を成立させられないのが嫌なようです
そんなつまらないことに付き合って一食に何千円も消費したくないのです
俺個人のことがどうでもいいのは普段の交流でわかります
サークルを辞めると言えばきっと止めないでしょう
断る理由はバイトだのなんだの言えばいいけど、そのたびに漂う「なんだよこいつ」って雰囲気
どうしても嫌ならやはりサークルを辞めるしかないのでしょうか
サークルの活動そのものは楽しいんだけどなぁ……
202おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:23:23 ID:CzG01Qfq
気取るって格好をつけるって意味でもあってます?
203201 :2008/09/03(水) 01:27:07 ID:XQUgQHbL
ごめんなさいスレ間違えました
移動します
204おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:40:39 ID:x/ljArDr
>>202
俺の感覚では「〜のフリをする」
goo によれば「他人の目を意識して動作や表情を飾る。上品ぶる」
「ファッションに気を遣ってるフリをする」→「格好つける」ということで

黙って立ってても格好いい人がさらに動作で格好つけたら
「気取る」ではちょっと合わないね
205おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 02:23:09 ID:eTjQBQtL
男性に質問なのですが、
付き合っている彼女に「痴漢された、怖かった」という旨を報告されたらどういう気持ちになりますか?
そういうことは言わないでおくのがベターなんでしょうか?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:20:49 ID:MJycS8UL
>>205
アンケートスレで聞いてください。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 07:49:52 ID:FiDZ8AMX
中吊りを見ていると,女性週刊誌には登場人物の年齢がもれなく書かれているように思えます。
どうしてなんでしょうか?
208おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:13:31 ID:ShbP1k7b
Amazonの普段は在庫ありと書いてある所に、商品によっては2-3週間と書いてある項目がありますが、あれは誰かが注文しなければ在庫ありとなることは一生ないのでしょうか?
また、「注文から2-3週間で補充されますから、注文してから2-3週間待ってから入金」という形なのでしょうか?

それとも「後2-3週間すれば自動的に補充される」という意味でしょうか?
209おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:19:17 ID:lNXwckjN
何年かぶりに、いまから映画を見に行くのですが・・・

映画館って飲食物の持ち込み禁止でしたっけ?
行く場所は渋谷の渋東です。
飲み物くらいならOK?
210おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:28:06 ID:EF+hwhyr
>>208
要は「今我社の倉庫には在庫がありません。注文出されれば発注してみます」ということ。
公式の説明はこれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=915624#about_avail

基本的には「通常2〜3日以内に発送」よりも下のグレードは、「さしあたって売れてない」扱いで
注文されなければ発注はされないみたい。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:31:58 ID:lxAyh3Wm
>>208
入荷次第、在庫ありとなります。
代金は、クレジットカード・代引き・コンビニ決済などがありますので、
入金する時はそれに応じてとなります。

>>209
持ち込んでも大丈夫ですよ。
212210追伸:2008/09/03(水) 08:33:13 ID:EF+hwhyr
ただ、例え注文されなくてもアクセスがいきなり増えたりすると、
「これを欲しがっている人は多いのだろうか? 仕入れたら売れるかな?」
と判断されて数日後もう一度ページ見たら
「在庫あり」
になってたりすることはある。
この場合はどうやら別のルートで商品を急遽仕入れているようだ。

基本的にアマゾンへの注文は発送された時に「買った事」になる。
だから、仮に今日注文出して10/1に「発送しました」というメールが来た場合は、10/1に買った事になる。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:43:43 ID:rEHqrgxw
>>207
日本特有のもの。

>>209
普通は劇場内で売っている飲食物のみ可
214おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:45:06 ID:BU6z5aQd
>>207
人々の興味の対象で目を引く為
215おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:47:34 ID:3prqfDeD
>209
基本、映画館のフードコーナーみたいなとこで買ったポップコーンとか
ドリンク類だけは持ち込み可。外からの持込はダメみたい。

といっても、ポケモンとか、お子様映画では
ペットボトルとかコソーリ持ち込んでる子もいた。
ゴミを残さずきちんと持ち帰ってたけどね。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:06:23 ID:lNXwckjN
>>211>>213>>215
ありがとうございます。
215さんがエスパーでビックリw 子連れです。
水筒のお茶だけコソーリ持って行ってきます。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:19:13 ID:2tSDLnYG
バイト先の美人に嫉妬してしまいます。男の社員と楽しそうに話しているのを見ると、自分が不細工に思えて悲しくなります。

どうしたらいいんだろう?彼女は悪い人ではありません。私が劣等感を持ってしまうのです。イライラする自分にがっかりします。こんな自分を直したいです。誰かアドバイス下さい。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:28:24 ID:tsn1dnZD
>>217
スレ違いだと思うけど一応。

まず、人は人、自分は自分。

その女と接点が無い人に恋をしてみたら?
一人の男を好きになったらその女に寄り付く男なんて気にならなくなるんじゃない?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:30:01 ID:imANtasB
大物家具を配送してもらった際に軍手忘れていかれました。
物流センターに連絡入れるべきか迷ってます。
たかが消耗品だけど、されど・・・とは思うし
配送の人(結構いい人だった)にマイナスつきませんかね?
220おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:31:40 ID:aXuWar7V
マイナスつきません
221おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:32:14 ID:tsn1dnZD
>>219
捨てていいと思う。
軍手なんて完全な消耗品だ。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:32:54 ID:rEHqrgxw
>>217
あなたの生活の中心はなんですか?ひとにモテること?
それ以上に大切なことがあるでしょ。
そんなにかまってほしいなら、ホストでも行ってください。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:39:32 ID:imANtasB
ありがとう。
捨てることにします。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:53:39 ID:426IxjMX
チノパンってどういうパンツのことを言うんですか?
225おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:17:53 ID:sEHtxtyK
>224
チノクロスという種類の綿素材で作られたパンツのことです。
チノクロスはやや厚手で、生地の表面に斜めの畝あり。
発色がいいので色数が豊富みたいです。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:24:39 ID:DPbUQWXz
海外送金について。
オンラインショッピングで買い物したら、アイルランドの銀行に「xxxx円」振り込むよう指示されました。
質問は・・・
・三菱東京UFJ銀行から「円建て」で振り込んだのですが、これでよかったのでしょうか?
・受取人はアイルランドの会社だから「ユーロ建て」で振り込むのが正解だったのでしょうか?
・もしユーロ建てで振り込むのが正解だった場合、どうなりますか?組み戻し?とかで追加手数料が取られるのでしょうか?

よろしくお願いします。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:27:52 ID:D6iNOPhU
xxxx円と指定されてるなら円でいいんじゃないのか?
もしユーロだったとしたら先方から連絡があるはず
返金を確認してからユーロで振込みしなおしで
このときにはまた手数料が発生すると思う
228226:2008/09/03(水) 10:40:50 ID:DPbUQWXz
>>227
ありがとうございます。
とりあえずまだ先方から返事がないので待ってみます。
あ〜不安だ・・・
229おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:44:55 ID:D6iNOPhU
アイルランドなら発送されても
届くまで時間がかかりそうだな
カードで買ったほうがお互い非常にラクなんだが
230おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:47:44 ID:ufJbUi0s
円建てでおkだろ。
それより支払銀行手数料(海外送金では受け取り側の銀行でも数千円くらいの手数料がかかる)を
負担しろとか加算しろとか指定があったはずだと思うけどそのへんをちゃんとしているかが心配だ。
231226:2008/09/03(水) 10:51:19 ID:DPbUQWXz
>>229
カード持ってないんすよ・・・やっぱクレジットカードぐらい持っておいたほうがいいかなぁ。

>>230
それがInvoiceを見ても指示がないんですよ。
もしかしたら商品の価格に含まれているのかもしれませんが・・・
232おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:52:06 ID:1l8LBTF+
精子って生きてるんですか?あれって生き物ですか?
何を栄養にして動いてるんですか?
もしかしてあいつらに外部から栄養を供給したら、
いつまでも動いてるんですか?
過剰に栄養を供給したら成長したりしませんか?

素で疑問なので教えてください。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:55:47 ID:ah58y7nf
アルバイトの面接うけたいので朝電話しようと思ったら今起きてしまいました
何時くらいなら電話してもよいと思いますか?
234おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:59:35 ID:gt/H6n8R
>>232
単細胞です。生殖細胞の一種です。
精子単体だけで増えたり、独自に生活したりはしませんので、
一見ゾウリムシの親戚のようにみえますが、あれを生物とは言いません。
カリウム-ナトリウムチャンネルで鞭毛をブンブンまわして移動します。
カリウム溶液につけるとやたら高速で動くらしい。(友人がその研究をしてた)
単体で成長はしませんし、細胞分裂とかで増えません。
結構寿命は短いです。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:01:47 ID:cX9uMNWm
>>233
勤務希望先の営業時間・繁忙時間によります
236おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:03:13 ID:tsn1dnZD
>>233
営業時間内ならいつでもいいと思う。

>>231
海外通販出来るならカード作るなんて屁でもないだろ。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:04:31 ID:u70fU/3S
みんなからオカマだと言われます
美少女なのに☆
みなさんはどう思いますか?
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima002367.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima002364.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima002372.jpg
238本家フランスハーフ*・∀・*:2008/09/03(水) 11:05:58 ID:u70fU/3S
237他のスレに間違えて書いちゃいました。ごめんなさい☆
239おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:34:27 ID:HGsLlaQG
五月に普通車の重量税?の支払いをした直後に軽に乗り換えました。
車種変更による税金の差額分はいつ頃返金されるのでしょうか?
240おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:52:12 ID:vN+T2twR
>>239
自動車重量税は、廃車すると還付があるが、売却の場合はない。
売却したのならないのでは?
241おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:02:32 ID:HGsLlaQG
ディーラーさんが代車にするかもしれない、といって下取り
してくれたので還付は無いですよね。うぅ残念。
もうちょっと時期を考えて購入すればよかった。
>>240さんありがとう。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:07:53 ID:w9l+Rv6C
ポスターとか、のれんとか、部屋をおしゃれに飾るものを物色したいんですが、
渋谷のロフトとハンズだとどちらがいいでしょうか?
あまり時間がないので場所を絞って見たいんです。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:09:02 ID:ZxlN2BKZ
>>242
渋谷だったら、なんとなくロフト。
もう、この中から選ぼうと腹をくくれる。

ハンズは、どっか別のフロアにあるかも、という気分になるので、
うろうろしてしまう。それがいいところなんだけど。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:11:53 ID:URq6iKqB
>>242
時間がないならロフト。
渋谷のハンズは駅から遠いしフロアが多いので一通り見るとなると時間がかかる。
その分品揃えはいいと思うけど。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:18:43 ID:WU4NDhrV
ワードで操作を間違えて薄いグレーの罫線が表示されるようになって
しまいました(便箋みたい画面になっています)。
印刷プレビューで見ると印刷はされないみたいで普通の罫線ではないようですが、
どうしてもこの線の消し方がわかりません。
謎の罫線?を表示されないようにする方法を教えてください。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:19:12 ID:w9l+Rv6C
>>243さん>>244さん
ありがとうございます。
ロフト行ってきます!
247おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:25:50 ID:ZrjSymeO
今まで、足に合った靴に出会ったことありません。
買うとき履いてみて良いなと思って買っても
いざ履いて歩いてみると、どっか痛かったり歩きにくかったりして。
そんなもんなのかな・・と我慢して履いてるけど、みんなそうなの?
どうやってぴったりな靴に巡りあってますか?
248おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:26:07 ID:D6iNOPhU
>>245
グリッド線かね
メニューバーの表示で「グリッド線」があったら
チェックを外してみて
249おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:29:38 ID:426IxjMX
>>225 ありがとうございます
250おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:44:52 ID:URq6iKqB
>>247
靴屋に「既製品だとなかなか合わないんです」と頼んで、色々試させてもらう。
まず履いたまま5分ぐらい立ったままでいる。
それから、2〜3分その辺を歩き回らせてもらう。
あれば、階段を2、3度上り下りする。
これで痛くなるようなら合ってない。
どこが痛いのか靴やさんに言ってアドバイスをもらう。

…と、こういうことをやらせてくれるなじみの靴屋さんを作ることが大事。
それでも合わなければあとはオーダーかなあ。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:46:42 ID:WU4NDhrV
>>248
グリッド線でググってみたらそれっぽいので、昼休み終わったら試してみます
どうもありがとうです
252おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:47:27 ID:tsn1dnZD
>>247
本当に合う靴ならオーダーメイドくらいしかない。
特に足の形が一般的でないなら特に。
革靴なら縦のサイズが合ってれば履き馴染んできたりもするけど。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:05:37 ID:2i3LmclI
質問です。

病院で、患者さんの手助けをしている人の職名は何でしょうか?
何の資格もないので、看護師ではないようです。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:13:12 ID:EbbSv0tL
国民健康保険証の有効期限が来て、
新しい保険証カードが郵便で届いたのですが、
古い保険証カードはどうしたらいいのでしょうか?
捨ててしまってよいのですか?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:13:57 ID:RDZ2t3HU
>>253
看護助手さんかな?
256おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:15:55 ID:vN+T2twR
>>254
一度も返したことない。
まあ自治体によっても違うのかもしれないが、
有効期限を過ぎると単に無効になるだけでは。
257247:2008/09/03(水) 13:38:08 ID:ZrjSymeO
ありがとございます。
いきつけの靴屋って特になかったのです。歩いてもいいんですね・・・
やはりオーダーしてもらおうと思います。
今まで高そうでちょっと手がでなかったのですが・・
258おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:52:27 ID:2i3LmclI
>>255
介護助手ですか、なるほど。
ありがとうございました。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:34:06 ID:44zm90Dz
大量の服を捨てたいのですが、どのように捨てるのがBESTでしょうか??ちなみに所在は名古屋市です
260おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:35:06 ID:L9HjDNb0
>259
>5の(10)
261おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:38:34 ID:44zm90Dz
すいませんでしたm(__)m
262おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:40:18 ID:A3Q7r8If
>>259
古着屋に持っていくとか
海外の貧困地域に送ってるボランティアに送るとか
263おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:43:37 ID:y4rFQMa8
聡 ←この漢字を口で説明する時、みみへんにハム心であってますか?
264おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:46:17 ID:a1AlHqGC
262さんを責めるわけでは全然ないんだけど、
海外の貧困地域に古着を送るのは、あんまりボランティアにならないらしい、とどっかの記事でみた。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:46:37 ID:yRcCTedx
あってるよ!
266256:2008/09/03(水) 14:48:39 ID:yRcCTedx
あ、ごめんね。
>>263宛ね
267おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:49:46 ID:y4rFQMa8
>>266
ありがとうございます 耳へんってあるんですね
268おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:50:07 ID:jLpuuiQV
突然ですいませんが、
以前TRFのSAMが出演してた「EZ DO DANCE」て言う番組で
キッズダンスのコーナーがありましたが、
どなたか、その時の映像を所持している方はいませんでしょうか?
もしおられたら、是非映像のUPをお願いいたします!!
269おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:52:13 ID:ZxlN2BKZ
>>268
犯罪教唆ですね。わかります。

個人的に見せてもらうというのならともかく、アップロードを呼びかけるのはやめたほうがいい。
そして、質問ではないので、スレ違いです。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:53:47 ID:y4rFQMa8
>>268
>おられたら
いらっしゃいましたら
271おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:16:22 ID:L9HjDNb0
>263
それでおk
272おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:19:06 ID:RDZ2t3HU
>>258
「介護」じゃなくて「看護」助手です
273おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:31:35 ID:CPd9mfIM
>>259
地域の廃品回収(子供会など)で古着を集めたりするよ。
近くの公民館などに回収スペースないかな?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:34:55 ID:SWw74tmC
今使ってるPC、数年前に自作した物なのですが
モバイル・ペンティアムに下駄を履かせたCPU(2.2G)を使用しています。

CPUを、同クロックの「Core 2 Duo」に変えた場合
どの程度の性能アップになるのでしょう?

・オフィスなどの一般ソフト
・動画編集ソフト
この辺の使い勝手が、どのように変わるか知りたいです。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:39:12 ID:ACMOITxj
CPU
276おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:18:20 ID:gnksxIJ8
来週からついに30代。これから勉強するとしたらどっち?

1、株の勉強
2、資格の勉強
277おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:21:05 ID:n5QV8yvy
>>276

>>1の(b)へ
278おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:21:42 ID:ACMOITxj
株の勉強
279おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:24:12 ID:K/aw4Mku
>>276
スレ違い
(b) 回答者によって回答が変わるようなアンケート的質問はこちら 
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います? 

  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ33 
280おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:26:49 ID:K/aw4Mku
>>274
>・オフィスなどの一般ソフト 
起動が早くなる。その他は変わらず。
>・動画編集ソフト
スピードその他が劇的に変化。

ただし、そのマザーボードがCore 2 Duoに対応してるならばだけどな。 
281おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:29:11 ID:FiDZ8AMX
>>259に関連して、 いわゆる「恵まれない国」に服を送ろう的な運動については、
運送費その他の問題で「ほどほどにね」ってことになったんでしたっけ?
282おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:58:43 ID:SWw74tmC
>>280
CPU、マザー、メモリ、VGA・・・
ほとんど全とっかえ状態になる予感w

その甲斐があるかどうか、微妙なところだなぁ(´・ω・`)
283おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:41:33 ID:lRjc87f5
新しいレコーダを買ったらいきなりいろいろ見られるTVチャンネルが増えて(都内23区)、
今仕組みを調べています。以下のなかで間違ってることがあれば教えてください。

1)現在放送している地デジの番組は、地アナ(旧来)とまったく同内容である。
2)地デジでのみ放送事業をしている局はない。
3)BS放送でもデジタル放送があり、民放各局が別名で(Bs-iとか)放送している。
4)BSデジタルは民放キー局(日テレ・TBS・フジ・朝日・テレ東)のチャンネルがひとつずつあるだけ。
5)地デジのチャンネル番号は地アナの番号とは同じではない。
6)BSデジタルのチャンネル番号は三桁のわけわからん番号。
7)2011年以降もBSデジタル放送は続く。

どうでしょうか?
284おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:42:18 ID:gTususIa
Outlook Expressを使ってるんですが、起動してしばらくほうっておくと
いつの間にかツールバーに表示されるボタンの数が減っています。
この現象を回避するにはどうすればいいのでしょうか?
もちろん一度終了して起動しなおしたら元通りになりますが。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:56:55 ID:gnksxIJ8
>>277
>>279
すいません。テンプレスルーしちゃってました。
誘導ありがとうございます。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:57:52 ID:ZxlN2BKZ
>>283
> 1)現在放送している地デジの番組は、地アナ(旧来)とまったく同内容である。

合っているともいえるが、
地デジ独自の追加チャンネルがある放送局がある。
具体的には、NHK-E(教育)と東京MX、放送大学。時間帯により、地アナと同じ内容とは
別のチャンネルで別の内容を放送する。放送大学は同時に地アナと同内容を合わせ3チャンネル
放送する時間がけっこうある。

> 2)地デジでのみ放送事業をしている局はない。

○合っている
287おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:58:05 ID:ZxlN2BKZ
> 3)BS放送でもデジタル放送があり、民放各局が別名で(Bs-iとか)放送している。

BSアナログ放送はいつ終了だったかな。2011年だった気がする。
BS放送ではデジタル放送で、別編成。会社組織も一応別。BS-iでTBSの番組を
そのまま流すケースもないとはいえないが、ほとんどが独自編成。

> 4)BSデジタルは民放キー局(日テレ・TBS・フジ・朝日・テレ東)のチャンネルがひとつずつあるだけ。

いいえ。BS11、トゥエルビの2局は独自局で存在。またデータ放送としてウェザーチャンネルが
粗い動画も交えて天気予報を24時間放送している。

> 5)地デジのチャンネル番号は地アナの番号とは同じではない。

はい。「チャンネル番号」というのがなにを指すかが微妙だが。

> 6)BSデジタルのチャンネル番号は三桁のわけわからん番号。

はい。だが、地デジも、NHK-Gが011、NHK-Eが021と023などわけのわからん番号と
言えば番号だ。チャンネル番号をリモコンの番号と理解しているのであれば、
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/37/%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BCID_%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BE%8B.jpg
のように、1から順番になっている。BS11は、211チャンネルだけど、ボタンは11番。だからBS11なのだ。

> 7)2011年以降もBSデジタル放送は続く。

続きます。BSアナログ放送は終了します。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:22:47 ID:lRjc87f5
>>286-287
ありがとうございました。
少しずつ理解できてきました。

それにしても複雑ですねー。。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:37:19 ID:cMEVPbJ5
小説等の文章で1991年の文章と今の文章ってそんなに、というより全く変わっていませんか?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:39:11 ID:jtTd9F2I
エクセルでセルに2008/9って入力すると勝手にSep-08ってなっちゃうんだがどうしましょう。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:45:55 ID:umWyohF6
>>290
書式→セル→表示形式→文字列
292おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:50:01 ID:1myyDU1j
>>289
文体はそんなに変化していないが、
使われている単語に時代の違いを感じることはある。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:55:28 ID:jtTd9F2I
>>291
アリガトォ-
294おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:57:54 ID:ShbP1k7b
>>210-212
返答ありがとうございます。

ちなみに、在庫ありの商品と2-3週間と書いてある商品を同時に注文した場合、別々に届くのでしょうか?

というか、そもそも注文して全ての在庫が確保され次第入金となるから、在庫が確保されるまで入金不可でしょうか?

ちなみに私はコンビニ払いが中心です。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:07:19 ID:RFwIovwt
定形外郵便物って、郵便局か郵便ポストっしか発送できないっけ?
コンビニにあるポストみたいなやつは何入れる用?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:10:30 ID:fjORX/q6
2ちゃんねらーが命名 新惑星タシロ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1220362827/
297おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:16:26 ID:1myyDU1j
>>295
ローソンのポストの場合、入らないものは扱わないらしい。
ttp://www.lawson.co.jp/service/counter/post.html
298おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:21:36 ID:TcRGw1XK
白いシャツに黒いレースの飾りが付いている服を洗たくした所
色落ちして白い部分に黒いしみがついてしまいました
こんな場合、漂白剤を使用すれば落ちるのでしょうか?
299おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:42:04 ID:PnbLC0UQ
テレビ番組を録画したVHSが大量にあります。
今後も映像を残しておきたいのですが、VHS→DVDに変換するべきですよね?
その場合、一番簡単な方法はDVDとVHSが入るデッキを使う方法ですか?
業者に頼む以外で、自宅で簡単に出来る方法があれば教えてください。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:50:55 ID:uhK5I7Z8
その日の疲れは湯船に使って落としたほうがいいといいますよね?
しかし、お風呂上りにヨガや筋トレをやったりすると汗をかきます。
どうすればいいですか?朝の寝癖も気になります。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:56:26 ID:wcTU6BmV
>>300
筋トレを入浴前にすればいいんジャマイカ jk
302おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:56:33 ID:CQZqdnRQ
9月に夏休みがある会社ってありますか?
あるとしたら、数で言うと8月の会社>7月>9月って感じでしょうか?
それとも7月≧9月?
303おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:59:30 ID:1myyDU1j
>>302
大手製造業は盆休みとは別に
「夏休み」を7月下旬設定している場合がある。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:01:19 ID:1myyDU1j
途中で書き込んでしまった…

>>302
大手製造業は盆休みとは別に
「夏休み」を7月下旬設定している場合がある。
だから8月>7月とも限らないよ。
9月にある会社は少ないだろうけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:03:25 ID:L9HjDNb0
>302
うちの旦那の会社は「全社員社一斉休業」ができない業種なんで
7月1日から9月30日までの間の好きなとこで夏休みが取れる
306おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:10:21 ID:cxMRbXXe
湯船でまったりするのが大好きで
風呂には毎日入ってるのですが、
身体洗うのがめんどくさくて、
石鹸をタオルにつけて身体を洗うってのは
週に1回くらいです
いつもは泡立てた石鹸を手につけて
股と脇の下と足を洗うくらいなんですが、
これって他人からしたら毎日身体洗わないなんて
不潔なんでしょうか?
洗髪はめんどいけどさすがに毎日してます
307おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:13:31 ID:uhK5I7Z8
>>301
体が柔らかくなった入浴後がいいと良く聞くのですが
308おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:28:26 ID:L9HjDNb0
>306
手でなするぐらいじゃ、垢は取れないよ。
自分では気づきにくい耳の裏とかに垢がたまって黒ずんでて、他人からはあきれられてる可能性あり。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:30:04 ID:skgnfX0f
>>307
再入浴しかないでしょそれならば
310おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:58:01 ID:UqKASd3C
父が来週入院します
そこで、父の会社の健康保険の
自己負担限度額認定証を発行してもらおうと思うのですが
これは社会保険事務所へ様式?書類?を取りに行って記入して
病院に提出すればいいんでしょうか?
この認定証発行にかかわる手続きには、父の会社の印鑑などは必要ですか?

また、これの発行などで言われる
低所得者=「市町村民税の非課税世帯」って
去年無職だったら低所得者のカテゴリに入りますか?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:59:10 ID:UqKASd3C
すみません、ageます
おねがいします
312おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:02:31 ID:UqKASd3C
あがってないorz
すみません!
313おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:05:51 ID:a1AlHqGC
普通にボディソープを使ってる場合は、肌をこする必要は無いって聞いたことある。
泡が汚れを吸収するらしく、それを流せば十分らしい。強くこするとむしろ肌を痛めるとも。
まあ、体中に泡を乗せなきゃ綺麗にならんわけですけど。でも、どこまで本当かは知らん。

多くの外国人は毎日風呂入るわけじゃない(仏人は週1とかだっけな)けど、
日本人は綺麗好きで、毎日しっかり洗う人が多いと聞くね。自分の周りでも
毎日ちゃんと風呂入らないなんてアリエナイ、って言う人ばかり。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:35:52 ID:own+VPFF
>>302
一斉に休むと具合が悪いような業種ならありえる。
例えばマスコミ関係・交通・運送関係とか、(会社ではないが)病院・警察・消防など
315おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:35 ID:o2SJfyi7
携帯をauに変えたら出会い系メールが鬼のように来るんです。
docomoのときにはこんなことありませんでした。
auでは個人情報だだ漏れなんでしょうか。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:40:36 ID:jtTd9F2I
辞任と総辞職って何が違うの?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:41:03 ID:LxyNHNXv
野菜ジュース200ml紙パック入りが3ダースあります。
賞味期限が08.9.2となっていますが、飲んでも大丈夫ですか?
また飲んでも可なら、いつごろまで大丈夫ですか?
(景品で当たって飲みきれなかった。お腹に当たりたくない。)
318おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:35 ID:rrfsrowb
>>315
auユーザーだけど1回も来たこと無い
319おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:51 ID:rEHqrgxw
>>317
「賞味」期限だから、まぁ大丈夫っちゃ大丈夫。ただ味は保証しない。
あと、ピューレが入ってるやつはまじで早く飲んだほうがいい。
あと、3本くらい一気に飲むとウンコさんが止まらなくなるよ
320おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:49:50 ID:e3WT6BE0
>>317
保管状況にもよるけど、大抵の人ならお腹を壊すことはないと思うよ
賞味期限は、美味しさを保っている期限で、飲食不可とは違う
紙パックのなら、乳製品以外は1・2週間は大丈夫かと思う
ただ、量も多いし、気になるなら加熱して料理やデザートに化けさせちゃえば?
甘くない野菜ジュースなら、色々使えるよ
甘いタイプのでも、ゼリーやシャーベットになる
321おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:51:29 ID:RK3qYesg
携帯で着信拒否にしてる人からかかってきてたんだけど
簡易留守電にメッセージが入ってた。
留守電にメッセージも入れさせない方法って留守電解除しかないんでしょうか?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:52:57 ID:tG8vaToo
地球上で2000℃以上の温度に耐えられる服はありますか?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:41 ID:b1oXU8Pw
コンビニのレジの裏なんかに在る「おみやげ用せんべい詰み合わせ」って一体誰が買うんですか?
324おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:57 ID:e3WT6BE0
>>323
準備の悪い人
業者がミスして謝罪に来たんだが、手土産忘れたからって隣のコンビニで煎餅買ってきた
イリマセン ('A`)
325おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:06 ID:L9HjDNb0
>321
auでは「留守番電話サービスと着信拒否が競合したら、留守番電話が優先」なんで
留守番解除しかないみたい。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:14 ID:6KeXFcpS
>>323
買ったことあるよ
友達に手土産
327おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:59:27 ID:jyz8WNl2
>315
10年くらい使っているけど、同じく記憶の範囲では来たことないなー。

>306
タモリさんも基本洗わないんじゃなかったっけ。
毎日湯船に使っているんだし基本的な衛生は確保されていると思う。
気になるなら周囲の忌憚無く物申してくれる人に臭いチェックしてもらってはどうだろう。

ただ、「こういう行為が不潔に思われるのか?」ならアンケートで聞いてみた方がいいかも。

>307
風呂と筋トレの関係は色々言われているけど、激しい運動の直後に高温の風呂に
入らないなどの禁忌的な注意以外は誤差の範囲だと思う。
一番大事なのは「他の生活と折り合いがつくか」じゃないかなと思います。
だからトレーニング→風呂→気になるなら汗をかかない強度のストレッチでいいんじゃない?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:57 ID:TWmN6nJN
>>322
ない。
というか、「2000度でも燃えない、融けない素材」で服を作ることは技術的に可能かもしれないが着てる人間の体は持たない。

宇宙服みたいな構造で断熱しながら冷却してってのは理論的には不可能ではないかもしれないが、
そんなことをする必要性が全くないので誰もやったことがない。

そしておそらく、この先も永久に作られることはない。
なぜかというと、仮に溶岩の中の調査とか太陽の表面の調査とかをしたいと思った場合でも、
生身の人間をその温度の中で生かし続けるよりもその温度に耐えられるロボットを作るほうがはるかにコストが安くなるだろうから。
329紙パックの野菜ジュース:2008/09/03(水) 23:17:43 ID:LxyNHNXv
>>319,>>320、さんありがとう
330おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:02 ID:XpGg83b3
濡れた場所に落とした30分後くらいに携帯の電源が落ちてつかなくなったんですが、充電機挿したらランプは点くので充電は出来るようです。修理にだしたらお財布ケータイのリセットも出来ました。が、データは移せませんでした。
結局修理はキャンセルして買い替えましたが、こんなことってよくあることなんでしょうか?
大事なデータが入っていたので完全に死んでない携帯を見ると未練が残ります。
突然復活とか…無いですよね?
331おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:19:49 ID:1ZbOSvcK
安田大サーカスの太った人のホホに影みたいなのがあるけどあれは何?
もうひとつ
もの凄い腋臭の知り合いが結婚したのだけど、
腋臭が気にならない人います?一生付き合うとなると問題あるよな!?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:36:52 ID:Hvm2vyY8
>>310
共済組合だけど、仕事先の組合員証を発行する係りの人に出してもらいましたよ
会社なら健康保険証の係りの人がいると思うので、その係りの人に聞いてみるとか…
病院にもそういった説明の「紙」が置いてあったと思います。

携帯とかじゃなかったら、
「会社員 高額医療費」でググるともう少しちゃんとしたことがわかると思います。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:41:51 ID:QlAtFBon
>>331
職場にすげー体臭の強い人がいる。
その人が通るとえらい臭いがして、
「くさっ」とか思うんだけど、
何の臭いもしない所まで移動して
思い出すと、何故か
「・・・もう一回かいでもいーかも」
などと謎の衝動に駆られることがあるww

体臭はフェロモンと紙一重説、俺様が唱える(2008/9/3)。
334322:2008/09/04(木) 00:02:21 ID:tG8vaToo
>>328めちゃめちゃ参考になりました。ありがとう!
335おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:12:40 ID:VojWAVdo
>>331
頬が黒いのは太った人に出やすい皮膚の症状。
顔面毛包性紅斑黒皮症というらしい。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:18:17 ID:n5zNSnKh
1リットルの水を一気飲みした直後は体重が1キロ増えるでしょうか?
337おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:18:58 ID:VojWAVdo
>>336
増えるよ。
昔ダウンタウンのテレビ番組で実証してた。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:22:39 ID:n5zNSnKh
>>337
すぐ回答してくださってありがとうございます!
一週間後の体重測定までに1キロ増やさなくてはいけないのですが、駄目そうだったら直前に水一気飲みします。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:27:11 ID:JLr67CbC
相撲の新弟子検査でも受けるのか
340おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:49:42 ID:Y1r0O7gX
バレーなどで女子のチームには女性監督はいるのですか?
341おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:52:11 ID:GNsROgAz
ぬる
342おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:52:17 ID:eUrIAkVF
500mって徒歩で一般人が普通に歩いたら何分くらいかかります?
343おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:59:04 ID:6pCNYxLT
>>342
人が歩く速度は時速4kmと言われてる。
もうちょっと速くてもいいけど、キリがよく覚えやすい。
500mは4kmの1/8なので、7〜8分ってとこ。
344289:2008/09/04(木) 01:59:35 ID:C+IiAYTN
>>292
ありがとうございます
345おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:41:13 ID:oZTxk1R1
一度電源を切ると、保存したIDやパスワードが消えてしまいます
消えないようにするためにはどうすればいいでしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:52:06 ID:jWrWlEjx
>>330
>充電機挿したらランプは点くので充電は出来るようです。
これ最悪の対応な。水没させてしまったら、すぐにバッテリー抜いて乾燥させなきゃ駄目。通電させたらショートして死亡。
参考スレ。水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/l50
347おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:06:49 ID:oTRi17lJ
最近財布やケータイ、鍵なんかをポケットに入れるのが嫌になってきました。
チョークバックなんてのもありますが、腰にぶら下げるのも嫌です。
男性が持っててもおかしくない小ぶりな鞄(の種類の名前)ご存知でしょうか?
おっさんや、中小企業の社長が持ってるようなセカンドバッグ?もNGですw
348おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:27:44 ID:QWspwIfu
アクセス解析ってどこから飛んできたか分かるみたいだけど
例えば
ヤフートップ開く→お気に入りからサイト行く
をすると相手側からは、ココ来る前まではヤフー見てたのか…とか分かるものなの?
349おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:10:25 ID:p8OmtAw7
>>348
わかるのはオンラインのページにあるリンクを踏んで飛んだとき。
お気に入りから行った場合はわからない。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:23:41 ID:sqA+6Zi1
>>349
ありがとう!
351おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:26:04 ID:fjYzb1Xy
>>47
亀になりましたが、
ご丁寧に答えていただきありがとうございます。
早速実践していきたいと思います。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:23:40 ID:B8HZzpX1
>>347
ウェストポーチはどうでしょう
ブランドものにはしゃれたのがありますよ
353おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:31:58 ID:lx2Y/kJ8
>>345
何の話なのかはっきりしてください
354おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:18:08 ID:OgTdQ16h
>>340
もちろん女子バレーチームに女性監督がつくことはある
アメリカ代表のロウヘイ監督など
355おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:39:57 ID:oZTxk1R1
パソコンの話ですが
356おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:41:37 ID:er9S961T
>>355
何の話なのかはっきりしてください
357おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:53:18 ID:KUf7qSuC
>>347
アウトドア用のポシェットにも便利な物がありますよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:56:58 ID:RvhlgEf9
知り合って10年たって、付き合ったり別れたりしている
彼女がいます。で、実際に付き合っている日数は
1年にもなりません。そういう場合、知り合って10
年たっているけど延べにすると1年にもなりません
、とはいいませんか?延べの使い方は間違っている
でしょうか?実際付き合っているのは1年くらい
といったほうがいいでしょうか?宜しくお願いいたし
ます。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:03:29 ID:akMhm1PJ
>358
実質一年くらい、でいいんじゃないの?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:08:35 ID:KUf7qSuC
>>358
延べは総計の意味なので間違ってはないですが、
例えば、述べ床面積、延べ日数、延べ時間などどちらかと言うと数値が
はっきりと表せる場合に使用しますから、この場合はアバウトな期間なので
「実際に付き合っているのは1年位」が適切だと思います。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:44:07 ID:+uayMFgW
野口なんとかってオリンピックに出られなかったことに関して
何か直接発言はあったのですか?
もしあったなら内容を教えてください。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:47:26 ID:BGTJXIgv
おならとしゃっくり止まらない。同時なのです
363おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:51:15 ID:Q6atpwxy
364おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:07:37 ID:6UcbAMIY
飛行機の予約をとりたいんですけど、チケットってどこで入手するんですか?
365おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:31:47 ID:FDfWjP2r
>>364
旅行代理店・空港窓口・コンビニなど
予約場所・方法によって変わります
366おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:33:06 ID:lx2Y/kJ8
>>364
航空機会社のHPを調べるか、各種ポータルサイトの航空機チケットサービスを利用するか、空港などの窓口に掛け合うか、旅行代理店に掛け合うなどがあると思います。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:41:56 ID:EX52I+1+
TOEFLの受け方を教えてください。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:56:05 ID:stK7aSpw
369おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:57:15 ID:6UcbAMIY
>>365-366
ありがとうございました
370おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:01:57 ID:ioMQRZ2N
他で相手にされなかったのでここで書きます。
値段が高い上に内容もくだらないので、新聞をやめようと思います。
でも、新聞紙自体は必要なので、新聞紙大の紙を買いたいのですが、どこで買えばいいのかわかりません。
ぜひ、ご教示をお願いいたします。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:08:11 ID:IbGtPcii
すいませんどなたか、>>294お願いします。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:13:41 ID:YvXJf7gi
>>370

新聞紙が欲しいなら、新聞販売店へ行けば何週間か前の新聞を貰えますよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:14:08 ID:qEWfpdTY
>>370
鉄道の売店で新聞を売ってる。
あるいは新聞専売所で当日の新聞を売ってもらう。新聞は多めに搬入されてるから、余ってるのがあるはず。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:14:17 ID:Y5blpZy8
なぜ、>>294はスルーされたのでしょうか?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:15:15 ID:6pCNYxLT
>>370
用途は何だろうな。
駅のゴミ箱に捨ててあるぞ。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:17:30 ID:6pCNYxLT
>>374
今わかる人がいないから。
直接問い合わせてみれば確実かと。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:18:51 ID:qEWfpdTY
>>374
読み返してみたけど、「そんなもん、実際に試してみなけりゃわからん」というたぐいの質問だったからじゃない?

そこまで細かく知りたいなら、Amazonのヘルプを調べるか、問い合わせればいいと思うけどね。
前回回答した人たちは、あなたの代わりに、ヘルプを調べたりしてくれてるでしょ。いくら親切でも、同じことを何回も
やってあげる人はいないと思うよ。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:23:28 ID:OxochhT/
タクシーに乗り930円要求されました。私は1050円渡しました。
おつりは100円でした。濡れタオルやらポケットティッシュやらくれたりしたのでその時はそんなもんだと思ってました。
今疑問が沸きましたが、あれはぼったくりでしょうか?
379おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:25:24 ID:YvXJf7gi
どこをどう探せば答えが出るのかわからん、他人がどう思うか意見を聞いてみたい
っていう類じゃなく、どこに訊けば的確な答えが得られるのかわかってる疑問なら
そこへ訊けば良いだけだと思うけど?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:25:51 ID:UfcbdCDK
>>378
いいえ、何も言わずに受けとったので
合意の上のチィップです
381おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:26:38 ID:Y5blpZy8
>>378
笑い話
382おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:30:04 ID:FkEYsiFK
最近買った普通のPC用ゲームの外箱に、
オークションでの売買、中古販売を禁じます、
というような文言が書いてあります
これはたぶん、コピーがダメなんだという意味は別に含まれてないと思います
その製品自体をオークションで売買することを禁じる権利が
メーカーにあるんでしょうか?(法律的に)
383おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:30:58 ID:szUdvTsV
単純に、つり銭の額を渡す瞬間に忘れたか、かん違いしただけだと思うが
100円玉がいいのはわかるが、タクシーで930円要求されて1050円渡すのも超珍しいし
384おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:30:59 ID:oZTxk1R1
パソコンの話ですが、一度電源を切ると、保存したIDやパスワード(yahooメールなど)が消えてしまいます
消えないようにするためにはどうすればいいでしょうか?
385おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:32:30 ID:tRx+3LOh
>>371
コンビニ払いの経験はありませんが、支払いの時期は同様だと思うので参考に。
在庫ありの商品と納期が2-3週間と書いてある商品を同時に注文した場合は、
納期の遅い方と一緒に発送されます。別々に注文を出せば発送は別になる訳です。
商品の在庫があれば問題ないのですが、メーカーの在庫切れの場合でも暫くは商品を
他で手配中となり納期が延びる場合があるので、それをキャンセルした時点で在庫の
ある商品が発送の状態になります。ですから、その後コンビニで支払いだと思います。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:35:38 ID:6pCNYxLT
>>378
普通、そういう“半端な”額を渡す時は、
お釣りがちょうどいい額になるように、というつもりで出す。
この場合だと、お釣りがちょうど100円になる、
と(疲れている)運転手が勘違いしても無理はない。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:36:09 ID:qEWfpdTY
>>383
俺もよくやるけどな。
50円玉入ったお釣りより、100円玉と10円玉の組み合わせがいい時。

若い店員さんだと、とっさに暗算できなかったり、組み合わせの意味がのみこめない人がいるね。
そういう時は「100円玉でお釣りいただけますか」などと一言添えるようにしてる。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:38:50 ID:9+8y4846
>>370
近所に大きめのマンションがあるなら、
そこの管理人さんと話をして、資源回収に出される前の
まとめてある新聞紙を取りに行かせてもらうというのもありかも。

資源回収に出されたものは、自治体の所有物とみなされるため、
管理人さんの一存では勝手に持っていくことは不可。
マンション敷地から取らせてもらう。無論、勝手にマンション敷地内の
資源回収に出すための新聞紙を持っていくと、住居侵入と窃盗の
合わせ技になりかねない、というか、なる。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:40:17 ID:OxochhT/
>>380>>381>>383ありがとうございます。単純な間違えかチップでしょうか。「30円ない?」とか色々聞かれたので50円出したんですが。
本当に下らない質問に返事を下さりありがとうございました。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:42:37 ID:9+8y4846
>>389
10円玉のおつりがなかったんだな。
ドライバーは、やりとりの途中で、お客さんが10円のお釣りがないことを察してくれる
(=ごちゃごちゃドライバーが言わないほうがいいとドライバーが考えている)
と思ったと、俺は想像。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:51:33 ID:lx2Y/kJ8
>>384
インターネットエクスプローラでメニューバーの「ツール」から「インターネットオプション」を開いて、そこの「プライバシー」タブにあるツマミを一番上まで上げればいいです。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:52:24 ID:tRx+3LOh
>>384
ブラウザの種類が分かりませんが、環境設定等で終了時にクッキーを消すに
チェックが入っていたらそれを外してみて下さい。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:57:13 ID:szUdvTsV
>>382
自分は著作権法の専門家でもなんでもないし、外国法の適用とかがあると違ってるかもだから、
適当に聞いといて。間違っていれば偉い人が訂正してくれると思う。

10年位前には、メーカーが転売を禁止する権利があるかもしれないと思われてた。
でも裁判で負けて、そんな権利はないということになった。
ただまあ、法律で明確にダメ!と書かれてるわけじゃないんで、一応は争いの余地がないこともない。
だから一応、未だに書いておいてるのかもしれない。もしくはその頃の名残がまだあるだけ。

次に、そんな権利は一律にないとしても、ゲームを買うのは購入契約だから、その契約内容自体で
相手を縛ることのできる可能性はある。つまり「貴方がこのソフトを転売しないと約束するなら、
このソフトを売ってあげましょう」とメーカーが言って、あなたはそれに同意して買った、とすれば、
転売は法律上許されない、と考える余地がある。

だけど、消費者契約法って法律に、あなたのようないわゆる消費者の義務を加重するような
契約条項は無効です、って書かれてる。なので、転売禁止特約はこれにあたり、無効だと、一般的には考えられてる。
とはいえ、これも、多分無効だろうというだけで、明確に「転売禁止」と法律に書かれているわけじゃないから、
一応争う余地がなくもない。そういう争う余地を残すために、あえてそういう記載がなされてるのかもしれない。

あとは、とりあえず書いておけば牽制くらいにはなるだろう、と思って書いてるかもしれない。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:23:53 ID:szUdvTsV
>>382
結論が抜けてた。
なので、メーカーが消費者に対しオークションや転売を禁じる法的権利は、一般的には無い、と考えられている。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:25:26 ID:pbgPPnQK
自分は高校生なんですが今こんな疑問ができました。
もし将来結婚して子供ができたとき、その子供がもし何か障害を持っていたら最後までちゃんと育てられるかということです。普通の子供でも最後まで育てられる自信がないのに、それが障害もちだったら自分はどうするだろうと思いました。
みなさんはどう思いますか?
396おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:27:09 ID:j7MtMdtu
>>395
アンケスレへGO!
397おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:52:15 ID:YvXJf7gi
>>395

まだ高校生なんだから深く考える必要ないんじゃない?
「障害を持った子供が産まれたらどうしよう?」
「旦那が突然リストラされたらどうしよう?」
って想像を膨らませてたら怖くて結婚も出産も出来ないよ。
人生何が起きるかわかんないから、あまり先々を仮定してもキリがないしね。
もっと大人になって自分の器が見えた時に考えたんで遅くないよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:56:08 ID:hmfBnDPF
サプリメント(カルシウム、ビタミン)を飲んだ後に風邪薬または市販の睡眠誘導剤(ドリエル等)を飲んでも大丈夫でしょうか?
399おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:57:40 ID:XZzK4Gkf
説明書読みなさいよ
400おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:02:09 ID:XfdR6TxD
なぜAVではボカシじゃなくて、今だにモザイクを使っているんですか?
401おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:04:50 ID:XZzK4Gkf
モザイクは日本の文化と思うしか…
402おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:18:36 ID:5FRtWz1U
何故ですか?
403おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:24:41 ID:5QW6pHdw
>>398
購入した薬局の薬剤師または使用説明書にある連絡先に問い合わせを
でもサプリ一回飲まなくても不都合はないでしょ
404おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:25:17 ID:O+ysIRuy
パチンコバイトの制服でセパレートと言ったらヘソだしを指しますか?
405おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:31:58 ID:/YRjTPYi
>>346
ありがとうございます
濡れた直後に電源を自主的に落として素早く乾燥させるのが一番なのは分かっていたんですが、
防水じゃないのに今まで湯舟に落としても無事だったりと水濡れによる故障をさせたことがなかったので、直ぐには思い付きませんでした。
充電機に挿したのは修理から戻ってきてからです。
それで、初めの質問に続きます。
諦めるしかないのだろうか…。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:35:01 ID:E6EQVUL7
本屋でクレジットカードを使用したいのですが、
使用できる店舗はありますか?
407おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:38:06 ID:XZzK4Gkf
>>406
レジの所に使えるカードの表示が出てるはず
有名チェーン等、大きめの店なら大抵使えると思う
408おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:39:19 ID:hBiRQtPX
>>405
公式のショップで無理なら基本的に無理だろうなぁ
一応、携帯でもデータの復旧等を行っている業者もあるようだけど、どれだけ信用できるかは分からない

>>406
あるよ
409おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:53:40 ID:9+8y4846
>>406
けっこう使える店が多いんだけど、大手では文教堂が使えないので注意。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:55:54 ID:/9/pn2Rv
最近見た夢スレになんで書き込めなくなったんですか?
411おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:57:19 ID:T/D+256Z
源泉徴収って意味何?会社からもらった紙なんだけど。
今までもらった給料全ての金額?
もはや職場の人には聞けない。。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:58:05 ID:kbAT2kum
>>395
世の中には障害児を育ててる人もいっぱいいる。
裏を返せばもしも障害児が生まれても育てていける手段や気の持ちようが存在するということ。

具体的なところが知りたきゃ、その手の手記がごまんと出版されてるから読んでみるといいよ。
自分ならいざとなれば子供と心中、でも限界まで頑張ってみようと考えてやれるとこまでやってみるかな。
413406:2008/09/04(木) 14:06:10 ID:E6EQVUL7
>>407-409さん
ありがとうございました。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:42:24 ID:fNgAfe8+
test
415おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:43:40 ID:j7MtMdtu
>>411
1年間会社があなたに支払った給与(ボーナスも含む)や、そこから控除されてる税金や保険料などの明細が全部書いてある。

てかよく読めばわかるんじゃ?
416おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:45:42 ID:6pCNYxLT
>>411
源泉は、文字通りには「水の湧き出るみなもと」。
この場合は給料の出どころ=会社のことで、
所得税などを給料から差し引くことを源泉徴収と言う。

本来は、給料全額を一旦受け取り、その中から
所得税などを自分で税務署に納めるべきなんだけど、
税務署もサラリーマンも面倒なのと、納めないやつが出てくるので、
多くの国で源泉徴収が行なわれている。
会社から給料を支払う段階で取っちゃって、会社がまとめて納める。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:50:54 ID:RLV52N5F
大学等の停学処分って、生徒本人にはどうやって知らされるの?
直接、親とかが学校から呼び出されるの?それとも文書が送られてくるのかな?
418おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:02:23 ID:3gb2N1Ey
>>417
大学によって対処は違うと思う。
以前勤めていた大学は本人には直接呼び出して通知、
同時に保護者に文書送付だった。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:25:12 ID:T/D+256Z
>>415>>416ありがとうございました。年間ですね。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:28:43 ID:iJWFu36F
>>395
「育てられるから育ててる」わけじゃないと思うよ。
実際その現実に直面したら、できることをできる範囲でやるしかないだけじゃないかな。
自分だっていつ事故や病気で何らかの障害を負うとも限らないわけだし。
親もね。

逆に障害児育てたり、障害を持ってたり、介護をしてる人に
「えらいね〜 自分にはできないや」って言うのは結構傷つけると思います。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:37:54 ID:lx2Y/kJ8
>>410
多分容量オーバー。
2chのスレはレス総量500kBに達すると停止する。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:43:40 ID:S0Evat09
タバコはタール何mgからキツイタバコになるんですか?
私は吸わないので検討がつきません。


アンケートスレに別の内容の書き込みをしましたので、
宜しくお願いします。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:47:04 ID:JXEuDhHD
>>422
>アンケートスレに別の内容の書き込みをしましたので、
>宜しくお願いします。


宣伝するとは思わなかったよ
424おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:29:07 ID:PkqpJAkz
>>404
そうね
力仕事要員じゃなくて、お色気要員
425おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:31:09 ID:fruw6YcA
さっきピロっと飛んできた虫が手の甲に止まったので、そっと
ティッシュでおさえようとしたらチクーンと刺されました。
時々見るけど刺す虫とは知らず、なんて虫か気になっています。
体長は1センチくらい、黒っぽく、触覚が長いです。
体は薄く平たく細長く、腰?あたりに白い線が横についていたような。
なんて虫か分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さーい。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:31:13 ID:lx2Y/kJ8
>>422
個人差。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:34:04 ID:JXEuDhHD
>>425読んで笑っちゃったの俺だけ?
428おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:35:24 ID:jLunxPbN
面接受けたい会社の従業員数を調べる方法ありますか、問い合わせて聞く以外に
429おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:35:36 ID:PkqpJAkz
>>425
カミキリムシじゃねえの
刺されたんじゃなくて噛まれた
430おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:37:52 ID:lf0oZpv6
信用組合のポスターが欲しいのですが、もらえるでしょうか?
431おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:43:49 ID:tRx+3LOh
>>428
上場企業ならここで調べるか、四季報等を見る。
http://quote.yahoo.co.jp/
432おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:45:33 ID:jLunxPbN
>>431
小さい会社なんですが・・
433おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:47:31 ID:+ZDPO95H
>>427
ピンチなのに
ピロっとチクーンだもんねワロタ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:48:29 ID:tRx+3LOh
>>432
それなら、直接聞くしかないですね。
どうしても問い合わせが出来ない事情でもない限り。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:51:15 ID:oksS7I+2
スレチでしたら誘導お願いします

最近刺激が少なく、退屈になると眠くなってしまいます
授業中等に居眠りする人はいるかもしれませんが
そんな場合でもふっと意識が飛んで気付いたら寝てたという事は無いと思います
声がはきはきしない人の一方方向の話や何度も通る道
以前は怖かったけど今は平気で慣れつつある車の路上講習
眠ると大損だとわかっているのに…異常な気がしてなりません
「鬱は甘え」という言葉があるのと同じでこれは甘えなのでしょうか…

前置きが長くなってしまいすいません
このような事情で病院に行くとしたら何科に行けば良いのでしょうか
436おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:56:26 ID:fruw6YcA
>>435
大きな病院の睡眠外来にまず行ってみ。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:57:03 ID:9+8y4846
>>430
相手によるが、自分が信用組合の広報担当者だったらお渡しできません。

まず使用用途を問われる。

信用組合という、信用を第一にしないといけない企業のポスターを
なにに利用するか。例えば、ご老人を呼んでの怪しいビジネス説明会とか
やるときに、○○信用組合の後援をいただいてます、とかウソに説得力を
持たせる場合に非常に便利。

肖像権が問題となるような、芸能人の掲載されているポスターの場合は、
肖像権を利用する権利が信用組合と芸能プロダクションとの間に結ばれていて
権利消滅したら破棄しないといけないとか、そういう契約の可能性があるから、
渡せない。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:58:23 ID:9+8y4846
>>435
医師の診察が必要。

医師には自分から言わないほうがいいが、ナルコレプシーかもね。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:59:52 ID:tRx+3LOh
>>435
精神神経科、心療内科、神経内科等を受診ですね。

440おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:59:57 ID:fruw6YcA
>>429
ありがとう。画像検索してみました。
形は似てますが、カミキリムシほど立派というか大きくない感じです。
むーん、気になる。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:00:33 ID:9+8y4846
>>435
メンヘル板にナルコスレがあるので紹介しておくけど、
板の内容を見て、あぁ自分はそうかもとか、違うとか
思わずに、診察に行ったほうがいい。

スレを紹介するのは、そういう症状に悩んでいるひとが
実際に存在するよ、っていうことを伝えたいだけですので。

ナルコレプシー7睡目【何故か突然眠る】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1207920510/
442おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:10:24 ID:lf0oZpv6
>>437
ごもっともです。欲しかったなぁ・・・
本仮屋ユイカ、大好きなんだよねw
443おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:18:36 ID:RLV52N5F
ありがとうございます。

ネットに友人の悪口書いたら、ちくられてバレて、親が大学から呼び出された…大学側は親に何を話すのだと思う?
444>>435:2008/09/04(木) 17:26:39 ID:oksS7I+2
ありがとうございます
本当は睡眠、と名つくものに行きたいのですが
この辺りの大きな病院だと無さそうなので
実際に病院に行ってから>>439で出たような名前の科を探してみようと思います
445おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:36:30 ID:FnKi9BbA
いま振替口座の申込書を書いてるんですが,印鑑をおすところの注意書きに「お届け印をご捺印下さい」って書いてある場合は銀行に届け出た印鑑を使えって事ですよね。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:37:42 ID:SAA4e9bA
>>445  そうです。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:19:02 ID:0KJcvhns
大阪駅周辺に、ドリンクバーのあるファミレスってないでしょうか
448おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:21:06 ID:9+8y4846
>>447
ちょっと遠いかな。
サイゼリヤ 梅田OSホテル店 梅田OSホテル3F
449おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:58:09 ID:jLrnUZse
>>440
ハンミョウ
450おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:59:12 ID:5FRtWz1U
何故ですか?

誰か助けてくださいよう。



何故なんですか?
451おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:01:40 ID:JXEuDhHD
>>450
なぜなら、だからです
452おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:07:42 ID:ZoEsmCz5
中年になると太るのはなぜですか?
453おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:16:26 ID:4o/dhRpP
>>452
年齢を重ねるに従って基礎代謝が落ちるからです。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:36:20 ID:A+PFpIPX
「しぐれ」という食べ物(貝の佃煮みたいなもの)のことを
東海地方出身の友人から聞ききました。

私は関東在住なんですが、知りませんでした。
これって全国区の名前の食べ物ですか?
貝全般が嫌いなせいで、この年まで知らずに生きてきたのでしょうか…?
455おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:39:29 ID:+vydIbaG
>>454
しぐれに0 【《時雨》煮】

蛤(はまぐり)などのむき身をショウガの薄切りなどを加えて砂糖・醤油で煮た佃煮(つくだに)。しぐれ。
〔補説〕 近世、桑名の名産として知られた

[ 大辞林 提供:三省堂 ]
456おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:39:40 ID:L9lRTdp7
>>454
「時雨煮(しぐれに)」はどちらかと言うと関東の食べ物だと思うが・・・。

貝じゃなくて牛肉で作るのもあるぞ。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:41:01 ID:XZzK4Gkf
まあ料理としてはメジャーで全国区と言っても差し支え無いと思う
458おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:42:02 ID:s8ReeUjN
>454
「しぐれ」って呼び方は「しぐれ煮」の一部分をとったものだと思うけど
「しぐれ煮」は煮物をしょうゆ色に味・色ともに濃く煮あげたもの全般のこと。
特に東海地方特有の言い回しではないと思います。
地域や家庭によっては「佃煮」とイコールのとこもあると思いますが
貝限定じゃないです。
牛肉なんかも「しぐれ煮」と呼ばれる佃煮状のものはありますよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:43:28 ID:6pCNYxLT
>>454
「その手は桑名の焼きハマグリ」
三重県桑名市(名古屋からすぐ)の蛤は超有名。

しぐれ煮は牛肉やカツオでもある一般的な料理法。

桑名の蛤の料理法の一つとして「蛤のしぐれ煮」があるわけだが、
それが全国的に有名かというとちょっと微妙。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:49:31 ID:9I3G+xR5
質問させて頂きます

当方、仕事が原因で鬱病を患ってしまいました。
それを理由に退職しようと思っているのですが
鬱病を理由に退職って周りは納得してくれますか?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:50:58 ID:A+PFpIPX
>>455>>456>>457>>458>>459
ありがとうございます。

時雨煮っていう料理方法は知ってたんですが
その人の言う"しぐれ=貝の佃煮みたいなの"
ってのは知りませんでした。

みなさんのご指摘の通り三重の人です。
その人が、「東京のコンビニってしぐれのおにぎりないよな」
って言ったのがきっかけでした。
「え?時雨煮?何の?」のような感じで。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:54:29 ID:iOqgnXjB
20代の流行に敏感な女性にとってパルコとマルイだったらどっちのがオススメですか?
マルイは勧めちゃマズいですか?
463おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:57:44 ID:z6bZvE3N
>>462
>>1の(b)を読むといいよ
464おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:58:11 ID:76TcMLNU
>>461
愛知生まれ愛知育ちですが、
しぐれのおにぎりがローカルなものだと今知りました
465おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:00:38 ID:yaIexAwm
>>460
仕事が原因とわかっているなら、病院で診断書をもらって上司に見せて
自分は辞めたいという事を伝える。続ける意思があるなら休暇をもらう。
自分はそうしました。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:16:42 ID:9I3G+xR5
>>465
有り難うございます
休暇を貰う場合ですが、どれぐらい頂けますか?
467おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:31:41 ID:Q6atpwxy
>>466
会社の規定による。

あと、仕事が原因と医師が判断してるなら、まともな会社なら労災が降りるぞ。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:41:25 ID:QMIzUnir
>>466
とりあえず就業規定を読んでみたら?
よっぽど従業員が10人以上の会社は就業規定の作成が義務づけられている。
それを読めばある程度判るかも。
自分は産休+育休とるか退職するか迷ってた時に一通り読んだけど、
病気の場合は最大何日間休めるとか、社員からこういう申し出があれば会社はこうしなければ
ならないとか、結構いろいろ細かく決まってた。
まぁ内容は会社にもよるのかもしれませんが。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:46:17 ID:VKd2tjEx
マックの赤唐辛子のCMに出てる女の人って誰でしょうか?
470おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:46:20 ID:9I3G+xR5
>>467-468
有り難うございます。
就業規定を読んで見たいと思います。

鬱は医師の判断が必要なんですね・・・
今、長期出張という事で他県で仕事をしています。
当初、私はこれを拒んだのですが、結局行く羽目になり
それから一気に病んでしまいました…
労災については医師にも後日相談してみます。
471468:2008/09/04(木) 20:53:03 ID:QMIzUnir
「よっぽど」は消し忘れです…orz
って、今更か。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:00:26 ID:zcGVGk3C
>>469
高橋京子
473おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:06:06 ID:koWzQrr+
なーみんな教えてくれよ。

金曜って平日?それとも週末?

どっちなんだろ。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:07:23 ID:VKd2tjEx
>>472

ありがとうございます

調べたら誕生日同じでびびったww
475おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:08:32 ID:+vydIbaG
>>473
金曜午後5時まで平日
金曜午後5時から週末
476おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:29:35 ID:xPXt2tgo
ちょっと聞きたいのですがPCから書き込みしようとするとアクセス規制と表示され書けません。一週間以上経ちます。いつになったら書ける様になるのでしょうか?お願いします。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:31:22 ID:cCobQq9e
>>476
巻き添えを喰っているものと思われる。
規制情報板であなたと同じプロバイダが上げられてないか探してみよう。
規制議論板当たりで何か情報がつかめるかも。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:36:11 ID:FZc668cS
携帯の「写メマジック」というサイトなんですが
退会する方法が見つかりません・・・
どうすればいいか教えていただけないでしょうか?
479おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:38:00 ID:xPXt2tgo
>>477
ご丁寧にありがとうございます。プロバイダによって規制されてるんですか。以前携帯ではDoCoMoが規制されてましたが、そのうち書ける様になりました。
今回も放っておいたら書ける様になるのでしょうか?すいません。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:38:14 ID:6pCNYxLT
>>476
結局待つしかないんだけどね。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:39:38 ID:76TcMLNU
>>478
トップページ→FAQに書いてあるようです
482おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:42:48 ID:FZc668cS
>>481
送ってみました
これってすぐに退会されるのでしょうか?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:45:07 ID:T/D+256Z
アメブロのブログに『ペタる』とありますが、意味はなんですか?
ためしにやってみると、アメブロ会員になりませんか〜的なページに
なるだけです。しおり的なものかなと思いましたが、違うようです。。
記事一覧クリックすると、そのブログのtopにいってしまい、
今読んでる記事とか、途中の古い記事あたりの記事一覧にいく
項目はないようで、それがどこかもわかりません。
自分で記事一覧に必ず戻りながら記事をみてます。。
だから、しおりみたいなのかなと思ったんですが、ペタるって
どういう意味でしょうか?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:49:59 ID:0XKlDKLd
>483
多分アメブロ会員になってペタると「名無しさんが見に来ました」みたいな
お知らせがブログ書いた人の所に行くはず。
それでコミュニケーションすると。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:51:29 ID:xdeKTSMB
紙に書かれたボールペンの文字を消したいのですが、しみ抜きに使われるベンジンで可能でしょうか?(多少汚くなっても可)
また、ベンジンでカーボン複写の文字は消せますか?
(具体的に言うと、宅配便の送り状のカーボン複写です)
486おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:54:42 ID:feNoXu43
どうして大麻より覚醒剤の方が罪が重いんですか?
487おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:59:23 ID:xPXt2tgo
>>480
そうなんですかぁ。色々ありがとうございます!
488おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:14:01 ID:RLV52N5F
ネットに友人の悪口書いたら、ちくられてバレて、親が大学から呼び出された…大学側は親に何を話すのだと思う?
489おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:34 ID:Q6atpwxy
>>488
「どう思う?」はアンケート
490おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:31:13 ID:T/D+256Z
>>484そりゃここで聞かなきゃわからなかったわ。ありがとう。
ヘルプみたいなのもないようだったし。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:32:45 ID:2m6+yxu0
謝るときに使う『すいません』って口語ですよね?
真面目な文章を書くときに使うのはまずいですよね?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:36:36 ID:RLV52N5F
アンケート
俺、停学か?退学?
自爆
493おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:37:48 ID:zcGVGk3C
>>490
ここが参考になるかも。
ttp://helps.ameba.jp/qguide/peta/post_203.html
494おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:38:39 ID:+vydIbaG
>>491
文章で書くときは「申し訳ありませんでした」の方がいいと思う
495おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:38:57 ID:stK7aSpw
>>491
「まじめ」ってのがどの程度のことか分からんが、
お詫びする相手に書くんだったらまずい
496おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:49:06 ID:+rwvTw2F
>488
アンケートするよりハラククレ。
責任取れないんだったら書かなきゃ良いし、
自分が蒔いた種は刈り取るしかない。
これ因果応報の法則。
後悔してんなら、誠意を持って対処すればヨロシ。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:00:49 ID:6ifQ23r7
>>492
ほんまに大学生か?ww
書き込んだ文章の内容によるわな
498おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:30 ID:0MU4BU3h
ソウルキャリバー4のゴスロリ服ゲットの仕方を教えて下さい
499おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:04:07 ID:2m6+yxu0
>>494,495
今すぐに使うんじゃなくて、ちょっと気になったから聞いてみただけなんだ
できれば一行目の答えを聞きたかったんだけど、突っ込まれなかったってことは
間違ってないってことですかね
どうもありがとう
500おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:04:59 ID:XpDr3kxI
給料日は、自分の口座に何時くらいに給料が振り込まれている?
501おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:07:15 ID:eh59RgXw
いつから生活板はメンヘラの集まり処になったの?
502おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:09:33 ID:stK7aSpw
>>500
振込み方による。手作業だったら知ったこっちゃ無い。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:31:14 ID:Q6atpwxy
>>501
2ch全体が元々そうだよ
504おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:41:43 ID:RLV52N5F
>>497
●●はヤリチンですとか書いて携番とか晒した…


今は後悔してるお
505おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:44:29 ID:Q6atpwxy
>>504
俺なら大学云々よりもまず、●●の家に土下座しに行くんだが
506おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:00 ID:EAongWZn
>>470
もう見ていないかもしれないけれど、うちの家族は鬱で2ヶ月の休暇をとった。
(最初は辞めるつもりで診断書持っていったんだけど、
引き止められて休暇というかたちに)2ヵ月後、正式に辞めたけどね。
当然会社によって違うと思うけど、参考までに。おだいじに。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:49:10 ID:B/JrooKs
>>504を育てた親だから
そんなに怒らないかも。
おまえやりすぎwwwって程度で
508おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:54:35 ID:bKyLHDGx
>504
親怒んない=呆れ・あきらめ・気落ち でそ。
この場合で単に、おまえやりすぎwwな親はドキュソポイ…
てか、呼び出された親にも一言謝っときな。
なんか、幼いなぁ…
509おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:55:13 ID:B0YfzWrR
クマ、人間、サル、犬など多くのほ乳類の赤ちゃんは、
顔が丸い、黒目がち、体に対して頭がでかい
など共通点がありますよね?
それに対して人間は、かわいいという印象を捉えることが多いと思います。
ほ乳類は赤ちゃん時代に共通の、
かわいいと思わせる遺伝子かなにかがあるんですか?
例えばサルもヒトの赤ちゃんを見たら
かわいいという感情がでるようにできてるんでしょうか?
乱文でわかりにくかったらすいません。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:59:29 ID:0XKlDKLd
>509
ソースは出せないけどそうだと聞いてるよ。
ただ人間以外の生き物の場合繁殖期とそうでない時がはっきりしてるので
特に猿なんかは時期によって逆に赤ん坊に攻撃する場合もある。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:06:29 ID:5lLey0ze
便乗して、他の動物の赤ちゃんはみんなかわいいのに、
人間の赤ちゃんは客観的に見てかわいくないのはなぜですか?
512おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:08:59 ID:WYc8jUc3
>>511
かわいかったら欲しがる人が増えて
売買の対象になったりして
513おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:10:00 ID:EWTRH3Nc
>>505
俺もそうしたかったんだが、教授達に止められたんだよ、「第三者が見ていないところでおまえが動いて、また新たな問題が起きたらいけないから謝罪するなら我々がいるところで」とか言われてよ


●●は現れなかったがな
514おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:12:19 ID:e25+9Fx8
>>510
レスありがとうございます。
やっぱりあるんですね。
それはほ乳類のくくりでの特徴なんですか?
すごく興味があるのでリサーチしたいのですが、
どんな単語で検索したらひっかかるかわかりますか?
「赤ちゃん.かわいい.共通点」とかだと生物学的なページはほとんどないんです。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:14:29 ID:EWTRH3Nc
ちなみに俺は大学で量子工学の研究をしている
516おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:15:47 ID:HskceTSM
全く関係ない
517おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:22:32 ID:EWTRH3Nc
理系男はチクリやすいぞ
518おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:33:38 ID:fNRBIqL3
蚊の針より細い注射針があり全然痛くないと大分前から聞いているのですが
実際使用感を聞いたことがありません
まだ町医者などでは流通してないのでしょうか?
519おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:40:49 ID:4Onclqco
>>514
あなたが抱いているその感覚は、いわゆる「ベビーシェマ」っていうやつだと思う。
頭が丸い、額が広い、顔のパーツが下半分側にある…等の生物を見ると庇護欲をかき立てられ、
かわいい、守ってあげたいと思うというもの。
ググッてみてー。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:43:42 ID:QFMPY42h
>>519
デコッパチしか思い浮かばなかった。ごめん。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:48:37 ID:e25+9Fx8
>>519
レスありがとうございます。
ベビーシェマ、初耳です。
PCで検索してきます。
>>510さんもありがとうございました。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:51:26 ID:GwkplSe6
>>408
ふむ…なんだか復旧業者というのも怪しいし、諦めるのが妥当みたいですね…未練たらたらです。
回答どうも有難うございました。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:07:39 ID:dOGfVI3T
>>391
それをするとログインすらできなくなりますが
>>392
IEです
インターネットのプロパティから全般か詳細設定をいじるんですかね?
524おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:09:59 ID:1YfdehJG
XPではファイルをダウンロードしたとき
♪ピコッ
という音がしますがこれを
98のときの
♪ジャーン
にしたいんですがどうすればいいですか
525おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:27:41 ID:PmQK0ZtG
ニュース映像とかだと手錠にモザイク入るけど、警察24時みたいな番組だとモザイクかけないのは何故?
526おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:28:27 ID:JI1dhdXu
>>518
普通にインシュリンの自己注射用で
流通しています
527おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:29:35 ID:8feB2v/S
>>518
自分でインシュリンを注射する糖尿病患者が使ってるらしい
テレビで司会者が腕に刺してる見たけど、本当に痛くないみたいだった
528おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:29:41 ID:kyO6gMsD
新宿(歌舞伎町)から六本木まで今の時間なタクシー料金はいくらですか?
529おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:45:20 ID:tZ3xT4yL
>>524
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス

>>525
別に法律とかで決まってるわけじゃなくて
あくまで人道に配慮した「自主規制」なので、その局なりその番組なりの胸先三寸
530おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:47:48 ID:7xvh4Z90
>>528
てきとうに2000円と言ってみる
531おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:50:27 ID:QFMPY42h
>>528
参考にならんと思うが、今の時間の丸の内〜六本木だと2000円くらい
532528:2008/09/05(金) 01:56:33 ID:kyO6gMsD
皆さんありがとうございます!
533518:2008/09/05(金) 02:00:48 ID:fNRBIqL3
>526 527
頻繁に使う人の間には流通してんのね
ありがとうございました
534おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:21:14 ID:sYLZhISs
劇団四季の舞台が見たいのですがチケットが取れません
だいたい何ヶ月先なら取れますか?
535おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:30:29 ID:zknXAr38
日常会話が中々長続きしません
会話を長引かせるコツってありませんか?
特に複数人で話すとき会話が続きません

たとえば趣味が同じ人二人とかであればそのことについて話せばいいのでそれなりに続くんですが
いろんな趣味をもった人が複数人でいるときってどういう話で続ければいいのでしょうか?
こういうときってネタを振っても振られても単発で終わってしまって長続きしません
それで盛り上げようとして少々喋りすぎてしまったりして痛い感じになってしまうことがあります
536おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:47:44 ID:onRhh0Ab
auの携帯電話の最新機種を新規で買うといくらぐらいですか?
MNPするわけじゃないです。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:47:48 ID:YhtSSLZm
レス番号忘れたけど、携帯が水没した人に・・・

突然復活は無理だと思うけど、水没した携帯のデータをかなり高い確率で
復活させてくれるサービスをしてくれる会社はあるよ。
自分で実際利用した事ないから、おすすめの会社とか教えてあげられないけど

「携帯 水没 データ 復活」でググッたらたくさん出てきたよ。
538370:2008/09/05(金) 03:13:16 ID:iq9IVdHJ
>>372
「うちの新聞とってよ」と営業かけられたりするのが心配です。
>>373
確かに、必要なときだけ買うという方法がありますね。盲点でした。
>>375
犬のトイレの下敷きにするのと、犬のウンチやトイレシートを包むために使うのです。
>>388
自分のマンションのゴミ捨て場から失敬するという手もありそうですが、厳密に法を適用されて拘置所送りになるのも嫌ですね。
ビラ配り裁判とか痴漢冤罪を見ると警察も信用できませんからね。

皆さん、ありがとうございました。新聞が内容でなく、紙としてこんなに有用だとは知りませんでした。犬にも感謝です。
そして、新聞大の紙が発売されるのが楽しみです。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 04:43:38 ID:43XCB8te
カカオ90%チョコの楽しみ方を教えてください。

頂いたんですがとても食べられないので
540おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:02:51 ID:IuKnpU1p
>>539
湯せんで溶かして他の甘めのチョコと混ぜてしまう
541おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:30:17 ID:tZ3xT4yL
>>539
ちょっと甘ったるいぐらいのカフェオレと一緒に食う
542おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:35:11 ID:6FIfnuVA
>>536
新規なら0円のところもあるんじゃない?
543おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:36:20 ID:shNaA55L
>>539
カレーの隠し味にする
544おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:51:29 ID:0cUEBg3m
>>535 趣味が違う人と話すときは、その人の趣味や得意なことについて質問をして
相手に説明を求める形にすると結構続きますよ
その際は単に質問するというより、
自分の視点から興味を持って質問をするほうがいいと思います。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:59:36 ID:yRJZedZf
汗でびしょびしょになったTシャツが半乾きのあの臭い状態になってしまいました。
太陽に当てても臭いが消えないんですが、一発で消すいい方法はないですか?
大丈夫かな?と思い、着て汗をかくとまたあの臭いが・・・
546おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 06:24:20 ID:MNxVNQtC
>>523
Yahooなら「次回からIDの入力を省略」にチェックを入れる

>>539
牛乳に溶かして砂糖を入れホットチョコレートにする
547おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 06:37:33 ID:TuhpC8/r
>>538
A1・A2のコピー用紙は新聞紙くらいじゃないかな
一番手軽なのは知り合いからティッシュ以上のお礼で紙を譲り受けること
548おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 08:07:00 ID:sIPIcIdX
ソフバン携帯でミクシィ見れませんけど何故?
549おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 08:16:56 ID:JTBBGD/U
>>545
洗濯という選択肢はないの?
550おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 08:56:56 ID:tyYy80/I
>>549
洗濯してもダメなんだけど、っていう質問だろ
551おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:02:13 ID:kcIVovPa
殺菌すれば臭いはとれるよ
552おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:03:33 ID:yytW24i6
>>545
煮洗い でぐぐってみて
553おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:06:18 ID:fPGl4Qst
折りたたみ式の携帯電話って、かかってきた時にパカッて開くと
それだけで通話開始になるの?
同様に会話が終わったときにパコッと閉じると通信も切れる?

今さら誰にも訊けない。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:13:30 ID:Vgxligtd
>>553
設定すれば出来る
555おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:17:06 ID:QrAUTSws
>>534
劇団四季チケット予約サイト
http://wwy00.shiki.gr.jp/onlineticket/stageList.do

ここで、「初めて利用される方、登録IDをお持ちでない方」でサイトに入れば、
残席の概要が一覧されます。
また、空席がある公演のマークをクリックし、「席位置こだわり予約」ボタンを
押せば、どのブロックのどの座席が空いているのか、具体的な席番号で
空きがわかります。

なお、「四季の会」という有料会員制度があり、その会員が一般客より先に
予約開始になり、良席(例えば五反田の「キャッツ」の「S回転席」)はほとんど
一般では予約できません。なお、キャッツの場合は協賛しているJR東日本の
ビュー予約枠をJR東日本が持っていたり、地方公演では独自枠を別に確保
していたりすることもあるので、一概には言えません。とりあえずは劇団四季の
サイトで空き状況を確認するのが一番です。

なお、席にこだわりなくとにかく見たいという場合は、当日券の発売もあります。
http://www.shiki.gr.jp/tickets/today.html
当日券を買うのにどのくらいの行列になっているかは、2ちゃんねるの四季板でも
質問はご法度になっています。そんなの自分でやれということらしい。

参考までに、五反田のキャッツで一部のS席をA席料金で出していた時があり、
そのときに当日券購入で並びましたが、午前11時より発売で8時頃から並んで
前から3番目という具合。9時半くらいに並んでいなかったら、当日券は完売。
平日で、こんな具合です。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:19:51 ID:IuKnpU1p
>>553
デフォルトの設定は普通、そういうふうにはなってない。非折りたたみと同じ、通話開始ボタンを押す。
液晶画面に相手の電話番号が出てるのを見てから「あ、こいつの電話にはいま出たくない」とかもあるわけだけど、
折りたたみだと開けるまで画面が見れないわけじゃん?

で、開けると同時に通話開始の設定もできるようにはなってる。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:22:37 ID:MNxVNQtC
>>548
携帯電話情報通知を許可しているなら、アクセス障害の可能性。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:59:55 ID:yRJZedZf
>>552
ありがとうございました。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:09:19 ID:sYLZhISs
>>555
ありがとうございます
当日券はやはり人気が凄そうなので予約サイトに行ってみます
560おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:16:10 ID:iq9IVdHJ
>>547
知り合いは誰も新聞を取っていません。
新聞を取るようなレトロな行為をするのは私だけです。
でも、もう新聞には愛想が尽きたので購読を中止します。日経を止めます。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:24:23 ID:YZI+9zds
小さい自動車の工場って、何のためにあるの?
トヨタとか日産のメーカーでも修理できるのに
あえて小さい工場に入れるってことは、何かのメリットがあるのですか?
値段が安いとかそういうことなんですかね。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:30:38 ID:ALK8WPgr
アホみたいな質問ですが、できればさっくりこんな感じという程度でいいので
教えてください。
総理候補って、まあそのあくまで候補だし、本人が決めることとはいえ、
「総理候補として名があがる」というのは、周囲からの思惑なわけですが、
野田聖子という人は、なんで総理候補として名があがってるんでしょうか?
なんていうか、ここのこういう部分が評価されて、みたいなことが知りたいです。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:33:56 ID:dE71IyoD
重力が強い日とか弱い日とかってあるのでしょうか?
というのも、やたら物が落ちやすい日があるもので、ふと。
台所のツール掛けが吸盤式なんですが、
ここ数日急に負荷は変ってないのにすぐ落ちるし、
粘着式のフックでぶら下げていたホワイトボードもいきなり落ちたし。
単純に夏の暑さで粘着力が弱まってとうとう落ちたとか、
吸盤の寿命が来たとかそういう話なんでしょうかね・・・
564おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:34:31 ID:OrSKoIUq
>>562
同じこと思ってたら「古賀絡みだろ」と実況で教えてもらった
565おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:54:06 ID:q9Weqyty
>>563
吸盤や粘着剤の寿命、気温もあると思うけど、
日によって違うのなら、気圧や湿度の関係もあるかもしれない。
低気圧:吸盤内の空気が膨張→落下、といった具合に。
ちなみに吸盤は、熱湯に漬けると吸引(?)力が回復する場合があるらしい。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:07:39 ID:dE71IyoD
>565
なるほど・・・
日によって違うんで気圧、湿度が怪しいかもしれませんね。
確かにここ数日天気の悪い日が続いてます。
熱湯漬けも試してみます。
ありがとう!
567おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:17:18 ID:qYuPrCgJ
今日ノースリーブだったら変ですか?
568おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:24:33 ID:dQRmebk8
>>567
おかしくないと思うよ!
結構あったかいし
ちなみに@神奈川です
569おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:28:37 ID:BZakFHbX
>>566
ちなみに吸盤の復活方法は、
沸騰する手前までお湯を沸かす。
吸盤を浸ける。
お湯が冷めるまで放っておく。
とこのスレで教えてもらいました。

質問です。
シャープのAというテレビがあって、リモコンを無くしてしまったのですが、
シャープのBというテレビのリモコンを代用することってできないですよね?
電気屋で汎用のリモコンを買ってくるしかないでしょうか?
570おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:33:07 ID:Sc76PqzY
>569
シャープのサイトで対応機種見れたような気がする。
未確認なので申し訳ない。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:36:37 ID:QrAUTSws
>>569
シャープがリモコンを個別に販売しています。
電気店でも取り寄せ可能。
https://store.sharp.co.jp/

同じメーカーのテレビのリモコンを代用できる可能性もあります。
実際に使えるかはAとB両方の型番を示されても判断するのは
難しいかも。たいてい使えるとは思うけどね。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:43:25 ID:dOGfVI3T
>>546
もちろんチェック入れてます
それでも次回起動時にはID、パスは消えてしまいます
573おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:52:08 ID:BZakFHbX
>>569さん>>570さん
ありがとうございます。
リモコンを買うほどではないので、Bのリモコンが使えるかどうか試してみます。
また質問なのですが、
汎用のリモコンって、テレビの右上に出るチャンネル表示を出したり消したりできますか?
うちのテレビでは『画面表示』というボタンだったと思いますが、それがついてるかということです。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:07:22 ID:QrAUTSws
>>573
具体的に型番がないとわからないが、一般的にはできると思います。
できなくても泣かない、のが汎用リモコンを買う人の心得。
というか、なぜ型番を示さない。

こっちへ行って下さい。

ちょっとした質問@家電製品 36
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1217684536/
575おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:11:47 ID:a7Hr+c49
>>572
ロボフォームとか使ってみればどうだろう
無料版でもそこそこ使えると思うけど

>>561
点検、車検、修理等も行うけど提携してる場合もあるし、改造とかもやってる
メリットは改造等で無理が利く、身近にあるくらいしか思いつかないけど
576おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:15:58 ID:YaX/nqtb
>>460
理解があれば納得してくれる
残念ながら未だに鬱=甘えだと思い込んでる人もいるから納得しない人もいるかもしれない
でもどっちみち治療に専念しなきゃいけないのなら気にしなくていいことの一つだよ
お大事に
577おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:26:52 ID:j32R7n6r
約一時間前、唐辛子の種を素手で取りました。
指先がかなりヒリヒリし熱をもっているのですががどうすればいいですか?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:39:13 ID:WqJQklZ9
自分は男で、女性用のストッキングで安いやつを買いたいんですが、
メーカーや商品名を教えていただけませんか、女性の方。

なぜストッキングを買うかというと、バイク用ヘルメットを洗濯してたら内装が剥がれてしまって
発泡スチロールが露出してしまったので、代替品を貼り付ける必要があるからです。
手芸用品のフェルトを買ってきて貼ったんですが、厚みがありすぎて、ヘルメットをかぶってるうちにひどい頭痛が
するのですぐに剥がしました。

頼まれて買いにきた風を装いたいのでどうぞよろしくお願いします。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:42:28 ID:d0guUGeN
>>577
サラダ油orオリーブ油を手に付けて水でよく洗って下さい。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:46:02 ID:BZakFHbX
>>574さん
テレビが手元にないので型番がわからず、とりあえず一般的なことが知りたかったのです。
ありがとうございます。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:46:12 ID:JTBBGD/U
>>578
ダイソーなんかで売ってると思うぞ。
ダイソーなら何買ってもなんとも思われないだろうし。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:48:35 ID:YZI+9zds
>>575
ありがとうございます。下請けみたいな感じなんですかね。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:48:38 ID:r7pgk5zd
>>578
100円ショップでいいじゃん
男だけど寒いときは厚手のやつ買ってはくよ
ブラジャーとかパンティだっだら変態かも?と思われるかもしれないけど
584おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:49:50 ID:QrAUTSws
>>580
了解。
わかりやすくするために、画面表示を消したりする機能がない、単純化した
汎用リモコンなどもあるので、店頭でボタンを確認。
店員には、○○はできるんですよね?
と具体的な操作の可否を聞いておいたほうがいいと思います。
場合によっては交換を受けてくれるとか、店頭のテレビで試してもらえるなどの
対応ができるかもしれません。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:53:01 ID:MnBhk285
すみませんが教えてほしいことがあります。
栄養ドリンク(エスカップやアリナミンなど)はいつ飲むのがいいのでしょうか
寝る前に飲むと翌朝すっきりするのでしょうか
出かける前に飲んでいくといいのでしょうか
いつも風邪のときに飲んでいる(私は寝る前)のですが、あってますでしょうか
ご意見お願い致します
586おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:58:48 ID:7r27JaJL
二つほど質問です。
1、よく路上にいる住宅やなんかの看板持ちの人って何の意味があるんですか?
ただ看板だけ立てとくのと何か違うんでしょうか?

2、結婚式の祝い袋を手づくりするのは失礼ですか?
自分は工作好きで昔から仲の良い友人が結婚するので
人とは違う袋で渡したいのですがやはり形式(結び切り?でしたっけ)がありますか?
手づくりも失礼にあたらず何か気をつける事
(サイズ、向きetc)ありましたら教えてください。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:59:06 ID:d0guUGeN
>>585
カフェインが多く含まれてるので出かける前の方がいいです。
同じ理由で風邪薬と一緒に飲むのは良くないです。
588 ◆65537KeAAA :2008/09/05(金) 12:59:44 ID:H7Y06fYc BE:91325074-2BP(256)
>>585
いわゆる「栄養剤」にはカフェインとかアルコールが入ってるので
寝る前に飲んでも意味がない。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:02:20 ID:QrAUTSws
>>586
> 1、よく路上にいる看板持ちの人の意味

路上には原則として看板を設置できないから。
こんな荷物(=看板)を持って通行しているだけなんです、というタテマエで
立っている。警察に、事情を聞かれたら、すぐに移動しないといけない。
が、仕事なので戻ってくる。けっこう大変な仕事。

看板を路上に設置すると、警察の取り締まり対象。ただ、私有物なので、
すぐには処分できないらしい。そのため路上の看板はガードレールなどに
カギ付きワイヤーなどで勝手に固定しているケースが多い。違法。
590 ◆65537KeAAA :2008/09/05(金) 13:03:17 ID:H7Y06fYc BE:48924735-2BP(256)
>>586
電柱なんかにくくりつける「捨て看板」は違法だから。
良く葬式なんかの会場までの誘導に使われてるけど、アレも厳密に言えば違法。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:08:28 ID:WqJQklZ9
>>581,583
どうもありがとうございます。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:16:06 ID:4Onclqco
>>578
「安い」の感覚は人によって違うと思うよ。
どこまで丈夫さを求めるかにもよるけど、価格だけを見るなら100均が一番安いだろうね。
あと、大手会社のラインにならないと商品名らしい商品名は付いてないかも(フクスケ「満足」、グンゼ「SABRINA」など。
この辺になると一足定価525円とか)。
安いのは「フルサポートストッキング」とか「シアーストッキンング」とか、なんとなく商品の特徴っぽいものを
付けてみました的な、特徴の無い物が多いです。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:17:42 ID:d0guUGeN
>>589
>2、結婚式の祝い袋を手づくりするのは失礼ですか?

手づくりも可能な様ですが、こちらを参考にどうぞ。
http://bridal.fudemame.net/manner/index2.html
594おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:05 ID:2PG8n4pe
「全米が騙された(?)」との文句で、カタカナで5文字くらいのタイトル○月○日レンタル開始
というCMを最近見たのですが、そのタイトルを教えて欲しいです
595おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:31:14 ID:pOrx8vvm
ダメージ。ではなくて?
596おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:33:57 ID:QrAUTSws
>>594
さすがにGoogleでいったん検索くらいはしてください。

> 全米が騙された!話題の海外TVシリーズ「ダメージ」第1話
> 7月11日よりオフィシャルサイトで無料配信開始!
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000875.html

ソニーピクチャーズが、テレビドラマのDVDを出していて、
無料配信などもやる(やった)というリリース文がでています。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:38:00 ID:2PG8n4pe
>>595
ぐぐってみたけどそれっぽいような…
ありがとうございます!
598おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:47:29 ID:MnBhk285
>>587
>>588
お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
早速のご返答ありがとうございました
長年の疑問が解けました
これからは出かける前に飲みます
ありがとうございました
599おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:48:47 ID:q9Weqyty
>>586
2.こだわりの和紙とか水引でご祝儀袋作るの、素敵だと思う。
個人的には賛成。とても仲がいい友達なら、家の性格によるかな?

サイズについては、安いものでいいので、市販のものを買ってきて
長さを測って揃えたほうがいいかも?
(整理したりするときに規格が違うとやりづらいこともあるので)
大きくて豪華なご祝儀袋もあるから、一概には言えないけれど。

水引の結び方は、仰るように「結び切り」です。
向きで気をつけるようなことは、袋裏のたたみ方かな?
慶事なので、このように下側を上に重ねます。
ttp://www.hirojyun.com/image356.jpg
600おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:47:59 ID:Go7E9bn4
数年前に亡くなった祖母宛の郵便物(DM)が今でも時々家に来ます。
今まで「どうせDMだしどうでもいいや」と放置していたんですが、
こういう、既に亡くなった人宛の郵便物は厳密にはどう処理したらいいんでしょうか?
遺産相続人が受け取って処理しなければならないとか?
601おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:54:18 ID:pV8QYwuF
>>600
特に決まった処理方法はない。
DM系は放置でOK。
亡くなったことを知らずに郵便物を送った友人・知人関係なら、亡くなった旨を知らせてあげるのも親切ではないか(義務ではない)。
法律が絡むような内容(選挙や納税のお知らせが役所から来たなど)ならば、適宜しかるべきところに相談を。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:54:40 ID:fApk0hWN
>>600
あなたの家に鈴木一郎さんはいないでしょ?
「(あなたの住所) 鈴木一郎様」という郵便物が来たら、
郵便局は「そこにそんな人はいません」と差出人に戻す。
(いるかどうかの確認はするかもしれないが)

亡くなったということを郵便局に伝えれば、
今後は「そこにそんな人はいません」と差出人に戻されるようになる。

http://www.post.japanpost.jp/question/107.html
> ご家族の方から転送のお申出があっても、
> 亡くなられたご本人様の郵便物等を転送することはできません。
> 受取人ご本人様が亡くなられた場合、
> ご本人様あての郵便物等は差出人様へ返還されます。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:04:37 ID:D5wxjdQP
90年代前半で千葉県の話なのですが、
小学校の登下校時に校門付近に居て、色々おもちゃをあげるから
欲しい人は明日このポストに手紙(よく覚えていません)を入れてくれと言って
電柱に新聞受けのようなものを設置していたおばさん達は一体何だったのでしょうか?
検索してもなかなか出てこないので何か知っている方いましたらお教えください。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:13:51 ID:evSoOGNq
再生はRD-X5です
洋画は大丈夫なのだが
邦画DVDの再生時の音声が終わってます
音量めいいっぱい上げてやっと聞こえるレベルです
通常の番組視聴時は家のテレビで音量20前後で、
DVD再生時はセリフを聞き取れるようにするのに30以上に上げないといけません
しかし、時折かかる音楽が30に準じた大音量を奏でやがりますので
その都度上げたり下げたりしなきゃならんのです
日本の映画のDVDってどうなってんですか?洋画じゃこんなことございません
ましてや苦情もたくさん来るだろうに、以前から改善が見られません
俺だけなんですか?ググるとそうも見えないのですが教えてください
605おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:19:15 ID:d0guUGeN
>>604
こちらで聞いた方がいいですよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1218393137/
606おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:23:12 ID:8ME+dcFF
オークションで買ったXPのPCなんですが
イヤホンジャックにイヤホンを入れないと音が出ません
音が出てもイヤホンをつけてないと聞けないので
普通に音が聞きたいのですがどうすればいいんでしょうか
607おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:27:01 ID:BxbDRW2j
コンビニってファクスできませんでしたかね?
近所のローソンいったのですがなんかコピー機しかなくて。
いま急いで送らないといけなくなって焦ってます。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:29:24 ID:d0guUGeN
>>607
ここからFAXサービスのある店舗が検索出来ます。
http://map.lawson.co.jp/c/f/
609おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:30:55 ID:ivwcCoI1
>>603
たぶん通信教育の勧誘でおもちゃは入会特典、手紙は申込書。
80年代半ばの大阪で寅さんみたいなおっちゃんが
チョコレートの匂いのするボールペンやら何やらを見せびらかしながら
やはり下校中の小学生勧誘してるのに遭遇したことがある。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:34:41 ID:Go7E9bn4
>>601
>>602
ありがとうございます。
個人的なお友達の場合はお知らせしようと思います。
選挙納税等の場合は既に問題無いようです(というか税務署仕事早杉)
今度機会があったら郵便局の方にも伝えておこうと思います。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:36:44 ID:JTBBGD/U
>>606
普通はスピーカーを付けないと音は出ませんよ
612おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:37:02 ID:AvbY3qEv
>>606
デスクトップPCだったら
・ディスプレイにスピーカーが内蔵されていれば、PCの音声出力とディスプレイの音声入力をコードでつなぐ
・内蔵されていなければ、スピーカーを別途用意して、PCとつなぐ
とかしないと音は出ないよ。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:39:20 ID:8ME+dcFF
>>611
>>612
スピーカーってやっぱり3000円とかするんでしょうか・・・
614 ◆65537KeAAA :2008/09/05(金) 15:41:11 ID:H7Y06fYc BE:136987676-2BP(256)
>>613
音質を気にしないのならダイソーとかで売ってる500円くらいのでもOK。ただしモノラル。
最近は携帯プレイヤーに繋げられるスピーカとかが売ってるので、それでもOK。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:43:52 ID:D5wxjdQP
>>609
通信教育ですか、急に思い出して宗教関連だったのか?と
少しだけ恐ろしくなっていました。
どうもありがとうございました。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:49:53 ID:mDNPJDWZ
消防署が近くにあって最近頻繁に消防車が出動してる。
テレホンサービスで状況確認すると火災じゃなく
「災害活動中」っていうのが多くて救急車の音もする。

マップ調べると低所得層向け団地での発生率が高い。
災害って何をさしてるんだろう?
ご存知の方いますか?
617おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:51:21 ID:8ME+dcFF
>>614
ありがとうございます
ダイソーにいけばあるんですか?
「PC用音が出ないときスピーカー」とか
名前とかわかたtらありがたいですが・・・
ステレオ用スピーカーとか買ったら取り返しつかないので
618おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:52:17 ID:BxbDRW2j
>>608
こーゆーのあったんですね。有難うございました。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:54:57 ID:JTBBGD/U
>>617
電気屋さんで
「パソコンから音出すためのスピーカーください」って言えばいいですよ
620 ◆65537KeAAA :2008/09/05(金) 15:56:44 ID:H7Y06fYc BE:45662472-2BP(256)
>>617
いやいや、本当はステレオスピーカーを繋ぐのが正解。
ただしダイソーのは安いからモノラルだよって言う意味だった。
申し訳ない。

確かダイソーで売ってたのは「耳元スピーカー」とかって商品名。
TVに繋いで使うのが趣旨の商品。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:56:57 ID:xE6ams7R
>>617
一般的なポータブルスピーカーでいいよ。
接続端子はテレビやオーディオ機器と共通だから。

あとPCの音声出力はステレオなので、モノラルタイプを買うと左側の音しか出ない。
極力安くあげたいのでもなければ、できるだけステレオタイプを選んだほうがいい。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:05:22 ID:8ME+dcFF
>>619
>>620
>>621
丁寧にありがとうございました
500円ぐらいでいいのがあったらそれにします
なかったらダイソーで3mのイヤホンで我慢します
ありがとうございました
623おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:09:19 ID:fApk0hWN
>>622
パソコンショップの店頭に積み上げてあるようなやつで十分だよ。
1000円弱程度。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:24:48 ID:WqJQklZ9
>>592
どうもありがとうございます。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:07:45 ID:5PILoZHZ
頭の側面に比べててっぺんの方が感覚が鈍いのですが、これは一般的な事でしょうか?
まさか20歳女子にしてはげの前兆ですかね?(;ω;)
626おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:23:02 ID:FtDVgQ1b
これなんてサイト?アドレスおせーて
http://www.tanteifile.com/diary/2008/09/05_01/image/DSCF7016.jpg
627おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:32:31 ID:2HkQjq2O
会社での監査は休日にやることもありますか?
またそのときは休日出勤しないと駄目なものですか?
628おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:42:58 ID:evSoOGNq
>>605
そですか
でも、プレーヤー固有の問題、仕様でもない気がするのですが・・・
邦画のDVDの問題や仕様に関する質問ってどこにすればいいですかね
ここで解決できれば万々歳なのですが・・・
629おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:49:23 ID:9W11oqXg
さっき家で泣いていて、

気づいたらコンタクトが片方外れていました。
床に落ちてるのかもしれませんが、見つかりません。
まだ目の中にあるのかな?結構まぶた開いて、見たりしたのですが。

コンタクトが奥までいってしまうことってありますか?
いってしまったらどうやって取り出せばいいのでしょうか?
違和感は、あるようなないような・・・
630おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:50:01 ID:7z0ExRSJ
>>627
会計士ですが、通常は会社の営業日・営業時間に合わせますよ。
だから土日は休みの事が多いです。忙しくてどうにも間に合わない場合、
関連の担当者さんとの話し合いで休日に出てもらう事も無くはないです。
ですがこちらも土日に働きたくはないですから、なるべくそうならないようにします。


質問
今から洗濯してYシャツをベランダに干したら、明日の朝7時までに乾きますかね?
東京、今夜は雨はなさそうです。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:52:37 ID:+phd+VuP
今夜夜行バスに乗ります。
新宿センタービルの東側って、モード学園の建設中のコクーンタワーがある方ですか?
632おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:52:51 ID:Ix93sWVf
>>630
乾くだろうけど、夜露でしっとり生乾きっぽくなると思う。
今からなら部屋干しの方がいいかも。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:53:36 ID:FHPBtK88
>>628
少なくとも自分のところの環境(ソニーのA70)じゃそんな事はまったくない。
他の人も同様だろうから答えを返せないでいると思うのだけど。
それに>>604を読む限りではあなたのプレイヤー(もしくはテレビ)の問題のように思えるんだけど、
何故あなたはそうではないと判断しているのでしょうか?

>>630
雨がないなら楽勝。てか室内でも十分乾くと思う。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:57:04 ID:tHGJ1LNj
>>628
映画一般板。ここはDVDなどの製品に関しても煩い。
(「FOXのジャケットがダサい」だの 「ユニバーサルの字幕がクソ」だの)
邦画系をいくつか覗いてみたら?
http://mamono.2ch.net/movie/
635おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:59:18 ID:tHGJ1LNj
>>626
カリビアン・コム。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 18:13:18 ID:56io2hgM
>>631
そう。コクーンタワー側が東。
三井・住友が西。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 18:39:38 ID:+phd+VuP
>>636
ありがとうございました!
助かりましたー
638おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:00:09 ID:6WEU7KEK
すみません質問です。
睡眠時間が16時間、13時間など長すぎると、悪夢をみるのですが
このようなかたいらっしゃいますか?
また、こうなるのは理由があるのでしょうか?
知人も言っていたので気になります。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:23:53 ID:5lLey0ze
マンションとアパートとコーポとハイツの違いを教えてください
640おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:25:36 ID:zfhY+Xk4
貴乃花と宮沢りえはなんで破局したんですか?
641おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:36:50 ID:l2W+LYRc
半年位前に、東京のデパートが閉店するというニュースを見たのですが、なんと言うお店かご存じでしょうか?
642おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:38:07 ID:XuIFkCoO
>>640
一方的に宮沢さんがふられたようです
『フィイルターがかかって見えた』と当時の宮沢さんのコメントが印象的でした
643おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:53:49 ID:++oTk98+
どうして福田首相は辞めたのですか。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:53:58 ID:3HvXzSLP
>>639
マンション=元々は大邸宅の意味→大きな家=集合住宅を指す
アパート=アパートメントハウス=集合住宅(普通は賃貸)
コーポ=コーポラティブハウス=共同住宅
ハイツ=高層住宅
コンド=コンドミニアム=分譲集合住宅
フラッツ=1階だけの住居(フラット)が集まった集合住宅
645おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:56:16 ID:JTBBGD/U
>>638
予想だが、
睡眠時間が長くなることでレム睡眠(脳が起きてる状態)が長くなるなり、多く夢を見る。
また長時間の睡眠で身体が動かない状態などが続いて血行が悪くなり痺れや不快感を感じる。
その状態が重なり、不快感がそのまま悪夢として表れるんじゃないかな?
646おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:45:10 ID:UajWVahK
2009年のカレンダーらしいのですが、誰だかわかりますか?
http://getimg.fileseek.jp/getimg.cgi?u=image.depart.livedoor.com%2Ffree%2Fpostarcarendar%2F2009cl021-ka.jpg
647おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:47:54 ID:fApk0hWN
>>646
携帯からしか見れないってよ
648おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:50:37 ID:hxBYw42P
面接練習で、短所は人見知りが激しいと言うが、人見知りが激しいのはどうして良くない?
性格は人により違うから仕方ないしょ?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:52:18 ID:wBQQ389i
コミュニケーションを取れないと仕事の効率が落ちるから。
もちろんそれは営利企業の都合の話で
人間的な価値がどーたらとはまた別の話だけどな。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:55:13 ID:UajWVahK
>>647
すみません。これで見られますか?
http://image.depart.livedoor.com/free/postarcarendar/2009cl021-ka.jpg
651おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:57:02 ID:a7Hr+c49
>>648
人と接することの無い会社なら問題ないと思うよ
でもそんな会社ないだろうから結局会社側もそんな奴は欲しくない
652おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:59:15 ID:3gBhpUK9
>>648
会社はチームプレイだからね。
仕事によっては、常に新しいお客さんを相手に
営業しなきゃいけないかもしれない。
「人見知りが激しい」と堂々と言う人は
自分だったら積極的に採用したいとは思わないな。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:01:36 ID:xNhN0+jx
>>650
杉本有美とい人で、2415円らしい
654おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:08:27 ID:IuKnpU1p
>>648
仕方ないとは思わん。性格ってのは改善の余地がある。

っつーかさ、君が雇う側の人間だったらどうなのよ。
初めて会った人とでもガンガン積極的にコミュニケーション取れる奴と、
人見知りが激しい奴がいたとして、人事担当者の立場になって考えてみろよ。
他の能力が同じだったらコミュニケーション能力高いほうが会社に貢献してくれそうだと思わんかね。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:09:09 ID:UajWVahK
>>653
ありがとうございます。
初めて聞いた名前だw 他板で素人さん?と言われてたのも仕方ないや。
656639:2008/09/05(金) 22:19:47 ID:5lLey0ze
>644
ありがとうございます
657おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:19:58 ID:6WEU7KEK
>>645
なるほど!予想ということですが説得力ありますね…
ありがとうございました。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:22:18 ID:rWK6ldD+
いらなくなったCD.DVDを売るならゲオとブックオフ、TSUTAYAどこがお勧めでしょう?
田舎なもんで、この3つから選びたいんで、お願いします。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:25:28 ID:SkktorLv
>>658
アンケート禁止
>>1くらい嫁
660おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:26:12 ID:6FIfnuVA
>>658
ゲオとTSUTAYAは分からないけど、ブックオフはそうとう買い取り価格が安いよ
661おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:28:43 ID:hxBYw42P
ああ、なるほどね。
質問は変わりまして、今の派遣先は今月21日までなんですが、もっと働きたいとしても更新してもらえるかな?
662おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:33:48 ID:ES/Rxtiw
>>661
会社に聞くしかないじゃん
663おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:43:43 ID:mnq3B42r
ペーパードライバー者は、レンタカー利用できるんでしょうか?
練習用にレンタカーショップにいきたいんですが、大丈夫ですか?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:46:15 ID:Ix93sWVf
>>663
大丈夫らしいけど、練習なら教習所のペーパードライバー講習の方がいいんじゃない?
665おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:54:52 ID:APbvu6o+
ラーメン(並盛り)を夕食に食べて水を2、3杯飲んだら
1kg増えてました。これって普通なのでしょうか?
明日になってもそのままじゃないかと思うと恐ろしいです。
どなたか宜しくお願いします。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:57:03 ID:atYqms/1
>>665
1kgのものを飲み食いしたら当然1k太ります
あとはいくら減るかは体質等によりますよ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:57:06 ID:o67tt0cb
>>665
1kg摂取して体重が増えなかったら、それこそ恐ろしいだろう。
体重なんて1日のうちに数キロ変わるもんだよ。
出せば減るし食べれば増える。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:57:14 ID:JTBBGD/U
>>665
食った分だけ太ってたら地球はデブだらけだろ
669おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:00:12 ID:APbvu6o+
>>666-668
即レス有難うございます!
ダイエット漬けで頭が混乱してしまいました。
食べれば増える、当然の事ですよね。
アホな質問にマジレスして下さってすごく嬉しかったです、感謝!
670おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:02:23 ID:U2zeTyXC
>>665
身体が塩分濃度を一定に保とうとします
つまり、ラーメンを食べたら塩分が相当、身体に入るので
その分、水分がほしくなります

そして汗や尿として塩分を排出して、とりあえず塩分濃度のバランス調整は完了です
つまり、塩を入れると水がほしくなる
典型的な「水太り」パターンです
痩せたいなら、午後3時からの塩分を控えることですね
671おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:10:27 ID:APbvu6o+
>>670
すごく為になるお話有難うございます。
塩分と水分の関係、興味深いです。
アドバイスありがとうございました!
672おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:29:06 ID:4hY1p72J
いろんな物売買しましょう。ガルオク→http://gw.tv/auction/0/index.php ボイオクはガルオクトップの一番上の方「bw」へ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:47:55 ID:0+jO6wt2
TOEICで800点ってどれぐらいすごいんですか。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:48:21 ID:9sgkIl4E
解答お願いします。
アパートの鍵を替えるのっていくらくらいかかりますか?
友達のハイツの鍵預かったのに無くしちゃいました。どうしよぅ
オートロックではないです
675おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:50:50 ID:rYm8Xhxm
>674
かぎ交換自体は1万円ぐらいで終わることが多い。
ただし、賃貸は勝手に鍵変えると大家にしかられるとこもあるぞ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:51:16 ID:dZ1JOjv5
PCの時計では50分、電波時計では51分と表示されています。
PCは「time.windows.com」と同期になるように設定されているらしいです。

どちらを信用すればいいですか?俺はとても細かい性格なので、腕時計の時間を合わせるのに、正しいほうに合わせたいのです。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:53:21 ID:9sgkIl4E
怒られるだけですみますか?
どぅしよぅ。
アタシが困ったときにいつでもおいでって鍵もらったのにorz
678おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:55:16 ID:hWn8ndyP
>>676
どっちも常に正確でありません。
サーバー更新直後のpcか
電波修正直後の電波時計ならおk
679おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:55:54 ID:A58rn3XX
>>677
勝手に替えたら叱られるんでしょ。

入居者が変わるたびに鍵を替える大家もいるかもしれないし、
大家が「マスターキー」的なものを持っているかもしれない。
それに、賃貸借契約で、鍵を替える際には連絡が要求されている場合が多い。

そういうわけで、鍵を替えるんだったら、賃借人から大家に連絡してもらうように。
(間違っても、あなたが鍵をなくしたと大家に伝えてはなりません)
680おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:57:26 ID:949RfS8N
>>677
不動産屋に連絡してみたら?
たいていスペアキーを持ってるはずだから
それ借りて来てスペアキー作れば良いよ。
あ、もちろん連絡するのは賃貸契約者本人がしろよw
681おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:58:05 ID:xE6ams7R
>>676
このページで合わせるといいよ。
PCの時計とのズレも分かる。
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
682おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:58:33 ID:hWn8ndyP
>>677
本人に大家に行ってもらって有料で予備カギつくってもらう
そのさい他人に貸してなくされたなど言わない
怒るかどうかなどわかるわけなかろ jk
683おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:59:19 ID:3HvXzSLP
>>673
ネイティブなら当然分かるくらいの当たり前の英語でも
ちょっとひねった言い方をされると間違えるくらいすごい。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:01:31 ID:9sgkIl4E
>>675>>679
ありがとうございます。
大家さんに連絡しても一万位ですみますか?
無知ですみません。
パニックです
685おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:03:56 ID:9CaNuAEA
>>684
予備カギがあるなら1000ぐらい
紛失で危険と判断されてシリンダー交換なら10000ぐらい 目安で
686おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:06:23 ID:3Dxh5RWy
>>673
宛になるかどうか分からないけど、TOEICのサイトに、いろんな集団の平均点が掲載されている。
(大学院生のスコアを見て、バカすぐるだろwと思ったりもしたが)

ちなみに800点といえば、東大に入った奴がTOEIC対策の勉強を1か月くらいしなければ
ならないくらいのスコア(体感)。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:06:23 ID:KokGwNMF
>>676
Windows標準の時刻合わせは不正確で有名なんで
別途ツールを用意した方がいい。
自分はTClock2ch使ってる。
非常駐型のものもWindows 時刻あわせで検索すればいくつも出てくる。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:18:32 ID:wnXZJBVH
新宿西口って具体的にどこのことですか?
上京したばっかの田舎もんで、待ち合わせ場所がよくわからない・・・
689おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:20:16 ID:3Dxh5RWy
>>688
それだけじゃ分かりませんが……。

JR新宿の西口って、出口が何か所かあったよね?

京王とビックカメラ方面とその中間あたりと(記憶が定かでありません)
690おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:24:08 ID:suf9Uojm
>688
地下鉄の都営大江戸線の新宿西口駅、かJRと小田急線の新宿駅の西口。
東京人でもその名前だけじゃ絶対に会えないよ。
そこに何か付け加えてあるはずだけど。○○の前とか。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:24:08 ID:wnXZJBVH
新宿西口待ち合わせとしか言われてないんです・・
東京の人達は普通西口待ち合わせって言われたら、
どこに行くんでしょうか?
692おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:26:57 ID:oReNy2Ui
>>691
東京生まれだろうがなんだろうが、そんな乱暴な指示では運任せに等しい。
指示がおかしいので問い直すしかない。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:27:11 ID:suf9Uojm
>691
JRで新宿に行って西口地上の出口に出てそこから電話。しかないな。
西口っても地上と地下があるし上に書いた地下鉄の駅はそこから徒歩5分位
離れてるしどうにもならない。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:28:49 ID:4cx2Cwe8
JR新宿駅の西口の改札かな。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:30:25 ID:zOAppNhf
質問です。

最近、エレベータが複数設置されている建物が多いです。
そのようなエレベータは、各エレベータが今何階なのか、
どちら向きに動いているか、ということを表示しないことが多いです。
これは何故なのでしょうか。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:33:15 ID:3Dxh5RWy
>>695
今何階を移動しているか見せたくないから。

何台かのエレベータの連係プレーで最短時間で移動できるように計算して
各エレベータを移動させるけど、
それだと、全体の連動とかが分からない人から見たら
「何でそこで上に行くねん?(怒)」となる可能性がある。

たぶんこんな感じだったと思う。
訂正よろぴく
697おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:36:15 ID:wnXZJBVH
すいませんでした、なんか自分以外の皆はそれだけで通じてたので、
恥ずかしくて聞き直せなかったんです。
JR新宿西口の改札まで行って、そこから電話することにします!
西口改札は地下ですよね?
東口・西口は地下、東南口・南口は地上というのはなんとか覚えています。
皆さん、親切にありがとうございました!
698おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:47:39 ID:51pgOsE4
口の端が黒ずんでいることに気付き、せめて薄くしたいと思っています
何かいい方法はありますか?
699おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:59:13 ID:DtRoEolY
いじめや暴力を批判する人はなぜ嫌われるのですか?
700おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:26:35 ID:KokGwNMF
・質問の意図が不明瞭
701おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:29:36 ID:hQw03VkY
ケインコスギが出ている住宅のCMで
ケイン<「アイムホーム!〜〜〜を受け入れてくれる家」
と言っていた気がするのですが、〜〜〜の部分が思い出せずムズムズしています
どなたかわかる方いませんか?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:36:59 ID:c9T7vUmg
>>701
「ただいま」じゃなかったっけ?
703おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:41:39 ID:2weH/Q6c
血ヲタが理解できません。
B型の性格が云々言ってるのはネタですか?それとも本気??
あんなに根拠薄弱なものを信じるに足る理由が分からないのですが。
教えてください。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:49:32 ID:XpDM0NPV
>>699
別にそんな事実は存在しない。

ひとつ、誤解の原因である可能性のある点を指摘しておこう。
「誰かが有名になると、そいつを嫌いだと主張する奴が必ず現れる」
705おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:51:45 ID:DtRoEolY
>>704
そうですかねえ?例えばスポーツヲタは高校野球の暴力事件を批判すると
絶対批判した人を嫌いますよ。嫌うどころか人によっては殴りますよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:51:48 ID:Q1IbwZIF
>703
タチの悪い宗教だと思っとけ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:52:48 ID:C9oG5MFj
外人の顔の彫りが深いのはなぜですか?
708おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:56:22 ID:QSTAI2KA
>>705
そりゃ、いじめを暴力を批判したから嫌うんじゃなくて
体育会系全体への批判に思えたから嫌うとかじゃないの?
709おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:56:55 ID:EVKhngYS
>>703
確かに宗教の域に入ってるね。
「○○だから信じる」ではなくて「信じるから信じる」
日本人の心を刺激する何かがあるんだろうなぁ。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:57:02 ID:ZWNThRR2
>>699
「建前や綺麗ごとを言ってるんじゃねえ!」
という反発心を持ってる人が多いからじゃねえの。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:58:06 ID:XpDM0NPV
>>703
日本人の学者が世界に先駆けて発表した研究で、そのとき評判になった結果として日本中に広まった。
結局はその研究は科学的な根拠になるとは言えないようなデータの集め方をしてたから、今はもう世界中でその研究結果は否定されてる。

しかし日本国内で広まった迷信は消えてない。マスコミが後押ししてるから。
なぜマスコミが後押ししてるのかと言えば、
迷信であってもある程度まで以上に信じてる人が多いと、否定する側よりも肯定する側の方が書いた記事が売れるから。

いろんな事で「売れるからいいや」と虚偽の内容を書いてると
不利益をこうむった人から虚偽の記事で損害を受けたと訴訟を起こされる可能性もあるが、
いまのところ血液型診断でそれをやった人はいない。誰か訴訟を起こしてくれないかなーとマジで思う。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:02:30 ID:XpDM0NPV
>>705
俺はスポーツが大好きなんだが、高校野球の暴力事件を批判した人を嫌いになったりしないぞ。

さあ、君が言うのと反対の例が見つかった。
どういうことかわかるかね。

どんな意見であっても、大々的に発表されると賛否両論が集まるの。
で、君は「暴力を批判する意見」に対する賛否両論の中から「否」のほうだけを勝手にピックアップして思い込んでるの。
賛成意見も山ほどいるのに、「あ、この人は嫌われてる」って君が勝手に思い込んでるだけ。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:03:29 ID:Q1IbwZIF
最近のタクシーはたいていカーナビがついてるが、
使わないドライバーが多いのはなんでだ。
道の名前とか聞いてこられてもわかんねーし、行き先に駅を指定してんだから、
素直に活用して欲しいんだが。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:04:53 ID:Oor17/qc
>>711
さぁ、起訴するんだ
715おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:06:11 ID:kPU8iRYg
>>705さんの言い方が、いかにもその人がスポーツ好きである事を批判するような感じだったんじゃない?
ていうか、スポーツオタだとわかってる人にわざわざそんな話する神経がわからん。
オタの人にわざわざアニメオタクが起こした猟奇殺人事件の話をしたら、そりゃいい気分はしないでしょ。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:07:29 ID:DtRoEolY
>>712

1、暴力事件を批判する人
2、暴力事件を肯定する人
つまりは1の人を批判する人を嫌う人が俺の周辺に多いという事ですか?
717おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:18:40 ID:XpDM0NPV
>>716
実際に多いのか、多いという印象を君が抱いてるだけなのか、どっちか。

暴力事件を批判する人がTVに出たとしよう。
タイプ2の人はそれを見ても「普通のことを言ってるな」と思うから特に意見を表明しないだろう。
理科の番組で「太陽は東から昇って西に沈みます」と言ってるときに苦情の電話をかける人はいない。
そこで積極的に声を上げるのはタイプ1の人だ。

まず、「君の周りに1のタイプが多い」ということを確認するためには、
最低でも10人ぐらいには「1と2どっちのタイプなんだ」と聞いて記録をとってみないと、タイプ2の意見が君の耳に触れないよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:23:04 ID:hQw03VkY
>>702
ありがとう!すっきりー
719おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:26:00 ID:DtRoEolY
>>717
あれ、なんか方向性が変わったようですが
暴力事件を批判する=肯定する人が普通のことを言ってるな?
タイプ2は暴力を肯定する人が暴力を批判する人を「普通のこと言ってる」とは
思わないでしょう?タイプ2なら暴力批判をおかしいと思うのでは?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:28:28 ID:08o9m8n1
質問です。
私は結婚しているのですが、死後、夫婦で実家のお墓に入ることは可能ですか?
実家のお墓に入ることによって、誰かに迷惑がかかりますか?
ちなみに夫は三男で、まだ私たちの入るお墓はありません。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:30:39 ID:DtRoEolY
ちょっと書き方がややこしくなったかな

1、暴力事件があって批判的な意見を言った(例、暴力はよくないと思う)
2、暴力事件があって肯定的な意見を言った(例、野球部なら少々の暴力はつき物)

1の意見を言った人が嫌われると言ったのですよ。
従って暴力を否定する人は嫌われるのでは、の質問を冒頭でしたのです
722おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:44:39 ID:XpDM0NPV
>>719
ああ、ごめん、1と2は逆にして読んで。

とにかく俺が言いたいのはな、「両方の意見があっても両方の意見が耳に入ってくるとは限らない」ってこと。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:47:13 ID:DtRoEolY
>>722
解った。両方の意見があるということですね
724おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:53:12 ID:XpbF2OlB
どなたか起きてる方、長持ちするロダを教えて下せぇ
725おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:09:05 ID:XpDM0NPV
>>720
どっちの実家のお墓?
夫婦で合意が出来て、入るお墓の所有権を持ってる人が同意してくれるなら、旦那の実家でも君の実家でも可能だし、
夫婦で新しい墓を買うことも可能だよ。

で、迷惑の話については、周囲が何を迷惑に感じるかはこのスレの人間が判断できるはずがない。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:30:41 ID:c2sf9R52
夢ってなんで見るのかなぁ?
起きた時夢見たのは覚えてるけど
あまり内容は覚ええないし。
727 ◆65537KeAAA :2008/09/06(土) 03:33:39 ID:h7cYptnO
>>726
なんか寝ている間に記憶の整理してるらしい。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:47:38 ID:c2sf9R52
>>727
ふ〜ん、なんかよくわからんけれど。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:47:58 ID:08o9m8n1
>>725
ありがとうございます。
入りたいのは私の実家の方お墓です。
迷惑というのは、法事などの時に、お墓の所有権を持っている方に
自分たち夫婦の分まで面倒をかけたりお金を使わせてしまったりするのかと思いまして…。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 04:23:47 ID:XpDM0NPV
>>729
そりゃあ、墓石をどけて骨壷を入れて墓石を閉じてってやるだけでも労力はゼロじゃないしねえ。
宗派とかによって手続きは違うと思うけど、坊さん呼んだり儀式代払ったりとかもするのかねえ、詳しくないんだけどさ。

だけどね、そういったもろもろのことについて、
「○○家の娘とその夫が死んだんだからこのくらいは当然だ、墓の管理者の義務だ」と感じるのか
「自分と直接に血がつながってるわけでもない奴の骨までなんでうちの墓に入れなきゃならんのだ」と感じるのかは、
人によって違うわけさ。

君が入りたいと思ってるお墓の持ち主がどっちのタイプなのかをこのスレの住民がわかるわけないっしょ?
731おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 06:09:59 ID:9Ej7UODC
チーコ☆すとらいくの役満ボーナスの時のBGMの曲名をおしえてくさだい
732おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:17:01 ID:3J+aTB6T
>>729
納骨及び、法事の依頼者がお金を払うべきであって、所有者はあまり関係ない
但し基本的に他所様のお墓だから、疎遠でなければ所有者に挨拶するのが常識
所有者が親族であれば「じゃあお金だしてあげる」となるとも思うが

というかなんか根本的に考えがずれてる気がする
お墓がお寺にあるのか霊園にあるのか、宗教に妄信してるのかしてないのかで
相当話が変わってくる
宗教なんて気にしてなくてお墓も霊園ならば石屋呼んで納骨を頼めばいいだけだし
坊さんもいらない、法事なんてやる必要性だってない
実際は所有者側の世間体や霊園・お寺の都合が絡むから
ただ納骨するだけってのは難しいかもしれないけど

葬式やお墓ってのは所有者にどうして欲しいか、じゃなくて自分たちがどうしたいかだよ
子供がいるなら、子供に全て一任したっていいし
所有者に迷惑がかかると思うのなら今のうちから相談して管理料を一部負担するとか
それ用に貯金するとかさ
なんで金銭面は全て所有者任せな感じの考えなの?
733おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:25:50 ID:Oor17/qc
学校や予備校、塾等にいかず、模試やテストなども受けないで偏差値を出す方法はありますか?
734おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:32:20 ID:YD72KJim
>>733
偏差値は「他人と比べてどうか」という数値だ
試験を受けずにそんな数値を出す方法などあるとでも思うのか
735おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:34:42 ID:Oor17/qc
>>734
ですよねーorz
736おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:36:21 ID:4pR0fHhe
>>733 自分にあった参考書を丁寧に解いてゆき、完全に理解する。
わからないところはさらに別の参考書を開いて理解する。
時間と金と不屈の根性さえあれば出来る。

しかしテストを受けねば偏差値が判明しないような気がするが
737おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:36:50 ID:RYuJiSIC
>>733
偏差値の概念分かってるか?
受験者の得点を分布図にした時に、どの辺りにいるかを数値化したものだ
自分の点数が分からない=試験を受けない状態では、当然分からない
738おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:09:27 ID:yrYZsE89
>>733
過去問を解けば?
そこに平均点や受験者数が載ってるから、
計算すれば自身の偏差値がおおよそわかる。
「現在の競争相手」という厳密性はないが。
それとも、それすらもやりたくないのであれば、
実質的に偏差値を測るのは不可能に近い。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:16:08 ID:Oor17/qc
>>738
その手があったかありがとう!
740おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:18:35 ID:6OupW3UW
くだらない質問です。
ウィキペディアによると、
豆乳とは「豆をすりつぶして水を加えて煮つめこしたもの」だそうですが、
乳を使ってないのにどうして豆乳と言うのでしょうか?
741おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:20:10 ID:31J+Rw6W
>>740
乳みたいな色だから
742おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:30:30 ID:bpYp9P4w
ダウンタウンの浜ちゃんと奥さんの出会いのきっかけは?
743おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:31:06 ID:LJSsNmxZ
ハロワって土曜もやってるんだっけ?
地域による?
744おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:32:31 ID:Oor17/qc
友達の数学アレルギーを治したい(治させたい)んですが、どうすれば治るんですかね?
745おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:33:34 ID:31J+Rw6W
>>744
放置
治させたいと思っていろいろやると余計嫌いになる
746おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:37:47 ID:K7iZc8wH
内開きのトイレのドアを外開きに替えたいんですが
工事とか簡単ですか?
費用はどれくらいかかるか教えてください。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:41:10 ID:XpDM0NPV
>>744
そいつにやる気がある(数学は嫌いでやりたくないんだけれど、このままじゃまずいとも思ってる)なら、
徹底的に基礎にさかのぼる。
小学生の分数の計算レベルから理解してるかどうかチェック。

やる気がないなら何をやっても無駄。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:42:11 ID:xKWSrp+P
>>746
お家のですか?
ドア枠は木質でしょうか?
749おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:43:07 ID:XpDM0NPV
>>743
ハローワークにはホームページというものがあるんだから自分で調べろ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:43:18 ID:u9Lyrtd6
>>746
ちょっとした日曜大工の心得があれば自分でできるレベル。
バリアフリーなら超簡単。敷居があると少し面倒。

中学生ぐらいのときに自分でやった。費用ゼロ円。

751おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:53:41 ID:K7iZc8wH
>>748>>750
レス有難うございます!
木質でバリアフリーです。 
自分でできるんですかー
蝶番のとこは逆になるんと違うんですか? 
752おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:55:31 ID:56OcNfkO
使用済み電池を家具の上に置いていたら液もれしていました。
木の家具なので液がしみてしまいました。
もうこれはとれないですよね?この液の成文は何なんでしょうか?
すこしぬるぬるしているのでどうにかしたいのですが、
処理としてはアルコール等で拭いてしまえばよいのでしょうか?
小さな子供がいるので困っています。よろしくご指導下さい。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:00:42 ID:EVKhngYS
>>744
ヘキサゴンのバカ軍団なんか見て思うんだけど、
基礎とかいう以前のあまりにもあたりまえのことを知らないやつがいるよね。
「時速」の意味を知らないとか。
時速60kmがどれぐらいの速さかは(車に乗るから)わかるが、
その速さで1時間走ると60km進むという意味だってことを知らない。
説明するとすぐに理解する。

あと、ある高校の先生が言ってたそうだが、
新入生で最小公倍数を理解している人は多くないのに、
今年は全員が完璧に理解しているそうだ。
ナベアツのおかげで。

教師はちゃんと教えてるって言うかもしれないけど、
教えたうちに入ってないんじゃないか。
何がわかってないのかを把握しなければいけないし、
コントでもなんでもわかりやすい教え方をしなきゃいけない。
教える側としてはなかなか難しい。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:04:55 ID:EVKhngYS
>>751
そう、逆になる。
今内開きなら蝶番は奥に付いてるわけでしょ?
それを手前に付け直せばいい。
今の状態を参考に、蝶番をはめ込めるように
枠とドアの両方を少し削って、木ネジで止めればいい。
やってやれなくはないと思うが。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:19:42 ID:xKWSrp+P
>>754
それは戸当たりが枠の真ん中についてないと出来ないだろ
756おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:23:39 ID:6OupW3UW
>>741
そうなんですか…
なんとなく騙された気分です。おいしいからいいけど。
ありがとうございます。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:27:02 ID:EVKhngYS
>>755
戸当たりは関係ある?
まあいずれにしても他の条件はわからないから、
これまでのレスを参考に、自分でやれないと思ったら
業者に依頼すればいいよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:31:39 ID:0YXIkBp4
アマゾンの米国製手袋のサイズ表に「X S M L」の順序で書かれています。
XSやXLならわかるのですが、ただの「X」はLより大きいサイズなのか、
Sより小さいサイズなのか教えてください
759おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:33:51 ID:jJn7igmx
生活全般板に「板違い」って概念はあるの?
760おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:37:48 ID:XpDM0NPV
>>759
例えばエロ漫画うpしてたりZIPでくれとか言ってたりは板違いだろ?
それ以外でも、専門板が用意されてるような話題にガンガンのめりこんでいくようなのは板違いだと思うよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:37:54 ID:soknpjKD
>>759
エロい質問とかはピンク池っていわれる
762おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:48:13 ID:jJn7igmx
>>760-761
thx
とりあえず明確に板違いと言い切れるのはエロ関係だけなのか。


>それ以外でも、専門板が用意されてるような話題にガンガンのめりこんでいくようなのは板違いだと思うよ。

これはどこまでが良くてどこまでが駄目なのか線引きが難しいな。
ローカルルールも見当たらないし…
763おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:50:42 ID:oReNy2Ui
>>762
質問→回答→重ねて質問(品番や詳細など)→板違いだゴルァ

大体こんな感じ。ツボにはまる人が多かった場合などは別。面白くなければ二度目からはアウト。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:52:31 ID:56OcNfkO
安産祈願のお守りって産む本人が神社に行った分持っていて
それ以外に(本人がいったのと違う神社の戻り)お守りをあげたらいけませんか?
神社が違うと神様が喧嘩するとかきいた事あったけど
安産で有名な神社に行く機会があるので初産の友人にあげたいと思いまして…。
教えてください。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:53:12 ID:jJn7igmx
>>763
なるほど。要はその場の雰囲気と当人の判断次第ってことかね。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:54:45 ID:0mec9hFQ
>>765
あと実況もはっきり板違い。これはかなり厳しく指摘される。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:02:21 ID:oReNy2Ui
>>764
信仰の問題は当人か神様のどちらか、あるいは両方に聞いてください。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:17:24 ID:eXF3K3eJ
パソコン画面の、ページやアイコン・ポインタなど全てが拡大されて表示されるのですが、
どうやったら元の表示に戻りますか?
セーフティーモードで立ち上がった時のような画面になって、
見にくくて困っています。
教えてください!
769おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:18:21 ID:+Xmf4Qoq
>>768
何をしたらそうなったのか詳しく
770おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:18:39 ID:LWuVLt/3
便秘で苦しいんですが・・:
771おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:19:24 ID:+Xmf4Qoq
>>770
病院へ
772おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:21:12 ID:RwgQPZhq
>>768
「画面のプロパティ」の設定の解像度いじらなかった?
773おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:21:16 ID:LWuVLt/3
>>771
お腹が苦しい 内科ですか?肛門科ですか?
774おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:23:25 ID:wzOJcozX
>>764
個人的には日本の神様はやおよろずといっていっぱいいるから
少しくらいかぶっても全然問題ないと思うけど
ただ妊婦が創○学会だったりするとあそこは神社が嫌いらしいから(その辺は確認しる)
信仰が絡む贈り物よりも友人として安産を願う手紙やカードを送るほうがいいと思う
775おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:24:58 ID:LWuVLt/3
何科ですか うう苦しい だめだ・・ 猛火権 判事できんが何かだけおしえて
776おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:27:58 ID:+Xmf4Qoq
>>775
内科でいいよ
777698:2008/09/06(土) 13:28:14 ID:eXF3K3eJ
>>769 >>772
普通にネットをしていて、急に画面表示が切り替わりました。
もしかしたら指がキーボードに触れていたかもしれませんが、
パソコンの設定はいじっていません。
伝わりますでしょうか?
778おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:31:01 ID:fGPqLEiK
ipod野郎で曲を吸い出したら内はすっからかんになりますか?
それともコピーするみたいな感覚ですか?
779おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:32:07 ID:xKWSrp+P
キリンの発泡酒の円熟って最近味変わりました?

久しぶりに飲んだらなんかまずくなってる気がするんですが
780おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:40:34 ID:RwgQPZhq
>>777
うーん、原因は分からないけど
デスクトップ画面のなにもないとこを右クリック→プロパティ→設定 の
解像度のスライダを右に動かして直せないかな
781おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:43:26 ID:GkuX4XhO
>>778
コピーです。
詳しい人じゃないんですが、ipodは例年9月頃に新商品が発売されると聞いていたけど、今年はどうなるか…
782764:2008/09/06(土) 13:45:34 ID:56OcNfkO
解答ありがとうございました。
参考にサせていただきます!
783おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:59:02 ID:yHySOxi1
彼氏が、ネットに友人達の誹謗中傷や個人情報を書き込み、バレて、彼氏の親が大学学長から呼び出されました。
彼氏は停学、退学でしょうか?
学長って…
784おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:01:05 ID:u9Lyrtd6
>>783
別れる事をおすすめします。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:01:32 ID:WIgFpKxE
>>783
偶然にもこのスレの上のほうに全く同じ状況の質問があるからそれを見るといいよ
786おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:01:44 ID:u6ooh/cc
>>783
学校によって対応は違うだろ。書き込みの内容も容認できるものかどうかにも
夜だろう。それよりそんな奴とは別れた方がいいよ
787おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:04:22 ID:5mRWukhR
>>783
学校が個別に判断するする事柄なので
ここで聞かれても回答は得られないでしょう
788おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:10:33 ID:yHySOxi1
皆さんありがとう

それでも私は別れたくないです

退学停学などの厳重処分は免れない?
大学側は、厳重処分は望まないし、警察沙汰にもしたくないと言っていたらしいが、調査機関がどう判断するかはわからないらしい…

ってか大学生になってまで親が呼び出しとかありえるの??退学とかだから呼び出すのかな?
すみません、パニックです
789おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:16:22 ID:GkuX4XhO
どうせ親の金で大学に通っているわけで、
理由も分からずに退学させられたら、親がry
790おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:19:30 ID:EVKhngYS
>>788
退学にも値するぐらいの事態なら
親の呼び出しはあり得るだろう。
大卒になれるかどうか人生の重大事だし、
学費はたいてい親が出してるんだし。

処分がどうなるかはとにかくここではわからんよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:25:04 ID:yHySOxi1
ありがと。

四年で就職も決まってるのに退学とか停学とかになったらほんまにアホやおな
792おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:25:53 ID:fGPqLEiK
>>781さん
お早い回答ありがとうございました!
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:39:52 ID:u9Lyrtd6
>>791
気休めになるかどうかわからんけど、自分の先輩に
大麻で捕まったけど1年遅れで卒業できて公務員になったのがいるよ。
まぁ、ろくでもない人だったけどな。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:45:14 ID:yHySOxi1
>>793
ありがとう。
すごいなその先輩…ってか逮捕されたのに公務員になれるんだ!
停学になったら留年ですもんね
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:48:25 ID:3Ca+iN9l
マイコンピューターにある
ローカルディスク(C)とローカルディスク(D)の違いって何ですか?
それとローカルディスク(D)ってのは使えないんですか?
ローカルディスク(C)の容量が多くなってきているのにローカルディスク(D)はいつまでたっても空のままじゃ
何の役に立ってないし必要ないと思うんですけど
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:50:05 ID:rKsburlK
引越しを機に家電をある程度まとめて買いたいのですが
ヤマダで交渉しながら買うのが一番安いですか?
797おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:58:31 ID:/SN1qBDe
>>795
>ローカルディスク(C)とローカルディスク(D)の違いって何ですか?
物理的に別物or仮想的に別の場所。
HDDが2台あるならどっちかがCでどっちかがDだろう。

>それとローカルディスク(D)ってのは使えないんですか?
意味がわからん。普通に使えばいいのでは?
使ってないから空のままなんだろう。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:00:21 ID:JNguTPqM
お前ってどうしてデブなの?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:00:50 ID:u9Lyrtd6
>>795
Dは好きに使っていいんだよ。
アプリケーションをインストールするとき、Cが容量不足だったら
Dを選んでインストールすればいい。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:09:29 ID:3Ca+iN9l
>797
>799

ありがとうございます
801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:12:45 ID:17jO636r
>>796
価格.comなどでネットでの値段を調べてから家電量販店に行って値引き交渉すればいいよ。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:16:43 ID:EVKhngYS
>>800
マイドキュメントにデータをどんどん保存してるんなら、
Dドライブに移すこともできる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050408/111931/

Cにはソフト本体をインストール、
作ったデータはDに保存するという使い方が一つのパターン。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:26:02 ID:h1ndiQf3
DON't cry for pain

how come

↑上記の和訳を英語が堪能な方お願いします。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:37:30 ID:WBtd79Pi
よく『ry』とゆうのをレスでみます
が(>>789のように)これの意味は
何?
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:40:17 ID:oReNy2Ui
以下略を略してさらに略してryで止めちゃうのよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:49:00 ID:cyeKhJAA
>>805
略ですか。ありがとうございます
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:51:13 ID:xg6BtEu5
>>544
趣味の話をするきっかけというのがなかなかつかめません
また,数人の前で急に誰か1人だけが興味を持っていることを話すと
何か迷惑な感じがしないでしょうか?
808おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:28:14 ID:QI17qP1a
>807
別に迷惑な話じゃないんならいいんじゃない?
延々とオタク話を聞かされちゃみんな引くだろうけど、
迷惑ならそれ以上は話題が広がんないはずから、
あとは話しつつ、空気嫁ってとこで。

809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:38:42 ID:h1ndiQf3
何方か>>803をお願いします
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:45:10 ID:EVKhngYS
>>809
そんぐらい大して痛くねーだろ泣くなよ
なぜ

宿題は自分でやろう
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:51:58 ID:ic+szrrP
テレビ(アナログ)の電源を入れると聴力検査で聴くような高音を発します。
そして、この高音は不規則に聞こえたり消えたりします。
この原因は何が考えられるでしょうか?
また、対策など(修理に出す以外で)ありましたら教えて頂けると幸いです。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:52:21 ID:u6ooh/cc
>>796
ヨドバシなどもまとめ買いは安くなるよ。コンシェルジュがずーッと付いて
対応してくれる、商品知識も全商品に詳しい
813おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:08:05 ID:XnjC2Lga
銀行って現金振り込みできなくなったんでしょうか
今焦ってます
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:11:41 ID:EVKhngYS
>>813
んなこたーない。
ATMは10万円までおk。
窓口は10万円以上もおk。
ただし本人確認があるので身分証明書持参。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:15:56 ID:XnjC2Lga
>>814
どうもありがとう
もう一回行ってみます
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:17:01 ID:1vqzLW0R
>>813
土日祝は現金振込は無理だと思います。
キャッシュカードなら可能です。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:18:15 ID:xg6BtEu5
>>808
ありがとうございました
空気読むのラインがよく分からないですがとりあえず手探りでやってみまつ
818おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:22:33 ID:E4IG4Qxb
趣味の話だったら、その趣味絡みでどういうことをしたのかを話す。
読書が好きだったら、「こないだジュンク堂で5時間くらい座り読みしてんけど…」とか言えば、
大抵は話に食いつく。

同じ趣味と思える人でも、その趣味絡みでどんなことをしているのかは人それぞれ。
また、たとえば映画が好きといっても、映画館で見るのが好き、映画館の空気が好き、
DVDでしか見ない、単館上映物が好き、70年代までの映画専門とか、細分化される。
だから、同じ趣味でも、自分の知らない世界というのは必ずある。
それに対して興味を持ち、詳しく根掘り葉掘り聞いてみる。
これで話は続くと思います。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:30:12 ID:XnjC2Lga
>>814
>>816
諭吉がはじかれたw
回答どうもありがとう
勉強になりました
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:40:35 ID:+7tPRmX+
ドームなどの大きな会場で演奏するバンドのヴォーカルがイヤホンをつけているのをよく見かけます。

会場が広すぎて音が取り辛いため、イヤホンから流れる曲に合わせて歌っていると聞きましたが、
どれくらいの規模の会場から、そのようなイヤホンが必要になるのでしょうか?
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:44:43 ID:b40iu7lW
酷い貧血でちょっとした動作でも立ちくらみがします
今は栄養を補って安静にしてる日々ですが
少しの事ですぐつかれて寝てしまい体力が落ちてきてる不安を感じます
体力をつけるには無理してでも散歩とかするべきでしょうか?
822おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:48:03 ID:EGn4b+Ia
>>820
県民会館クラスでも使ってる奴は使ってる。
イヤモニ使うのは音のタイムラグ防止の他に
裏のスタッフからの指示をステージ上に居ながら聞ける
メリットもある。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:48:34 ID:QI17qP1a
>821
肝臓とか、内臓検査したり、血液を調べてもらうのがいいかも。
運動は体がそれに耐えられる健康を持ってるって分かってからでよくない?
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:03:56 ID:jIR2acJA
>>821
運動ってエネルギーを使うことだよ
今足りないエネルギーを補って無駄遣いしないために安静にしてるんだから
焦って無理するのはイクナイ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:08:41 ID:OEe//JHY
ばつ一の女性の戸籍を取りにいくのを一緒したのですが(自分との結婚入籍のため)
その戸籍からはいつからいつまでが前の夫と入籍したのかわからない
ままでした。昔は全部明らかになったそうですが、最近は何か別の
手段で調べないとわからないのでしょうか?
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:20:48 ID:wMF3ms21
>>825
戸籍謄本取ればわかる様な気がするけど除籍謄本ってのもあるね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:27:28 ID:Bc6Ac9MG
>>821
若い人なら、
私は無理して散歩(無理しない程度に)からがいいと思います
つらい時もあると思いますが、体力をつけましょう。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:28:18 ID:MAc532o0
大学の推薦入試って何月くらいから始まるのですか
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:34:27 ID:nfmV4s/2
闇サイトで販売してる携帯電話を使っても大丈夫でしょうか? ドコモなどの普通の携帯電話です
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:35:52 ID:oReNy2Ui
>>829
何が闇なのかを考えればリスクは明らかでしょうね。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:39:21 ID:5VhCH+7U
Business Hoursって営業時間って意味でおkだよね?
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:40:42 ID:ehu3dtuL
>>831
営業時間とか勤務時間とか。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:41:33 ID:1mvpDPXS
小金を持っている友人から最近株を止めて外貨にしたと聞きました。
投資として合っているのでしょうか?
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:44:04 ID:LaKH0+DG
>>825
その女性は、離婚した後に元の戸籍(親の戸籍)に戻らず
自分1人の戸籍を新しく作ったんじゃない?
だとしたら、その新しい戸籍には離婚前の事は記載されてないよ。
新しく戸籍を作った後の事しか記載されない。
前の夫との結婚・離婚は今の戸籍を作る前の出来事だから、
そこに記載されてなくて当然。

まぁ単に「今の戸籍には記載されていない」だけであって、
前の戸籍を見れば、前夫との結婚離婚はきっちり記載されてるはず。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:47:29 ID:oReNy2Ui
>>833
「合う」の意味がさっぱり判らないが投資先としての外貨と言うのは昔からある定番。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:52:35 ID:R9w1Rf47
「それにつけてもおやつはカール」の
つけてもってどういう意味なんですか?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 18:57:37 ID:ARcvl7wW
>>836
類例:「なにかにつける」「あてつける」「こじつける」
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:05:56 ID:5VhCH+7U
>>832ありがと
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:06:16 ID:+7tPRmX+
>>822
なるほど。 人によって変わるという事ですね。
ありがとうございました。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:19:24 ID:VDe9IIa+
昨日午前中に親不知を一本抜きました。
抜いた跡は縫っていません。舌で触るとぶにょぶにょしてます。
キムチ食べても大丈夫?
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:22:06 ID:b40iu7lW
821です お答えありがとうございました
体調が悪くて医者にいって血液検査したところ鉄欠乏性貧血のこと
あと赤血球の大きさが不ぞろいで血沈反応が基準外と言われました
30代後半なのでもう若くありません

小さな病院で検査してもらいましたが大学病院で検査してもらうべきですか?
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:25:46 ID:R9w1Rf47
>>837
なるほど…ありがとうございました!
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:26:16 ID:Bk+h6WZp
携帯電話をかけた時に、「運転中のため…(ドライブモード?)」
とガイダンスが流れた場合、相手の携帯に着信履歴は残りますか?
844おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:27:54 ID:HuBmGIpz
>>840
昨日?俺なら何の迷いもなく食うな
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:29:41 ID:HuBmGIpz
>>843
ドライブモードは携帯電話本体の応答だから当たり前に残る。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:11 ID:+Xmf4Qoq
>>843
残るよ
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:39 ID:stssOsAF
>>840
止めとく方が無難。
ついでに言うと、舌で触るのもなるべく止めた方が良い。
血が固まって穴が埋まるのが遅れてしまう。
酷くなるとドライソケットと言って穴が開きっ放しになってしまう。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:31:55 ID:amSnYJ0h
ロフト名古屋店の営業時間は何時まででしょう?
携帯でぐぐったんですが、文字化けしてしまいます…

どなたか教えていただけないでしょうか。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:34:39 ID:Bk+h6WZp
>>845-846
回答有難う!
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:36:32 ID:stssOsAF
>>848
午後8時
851848:2008/09/06(土) 19:47:56 ID:amSnYJ0h
>>850
即レスありがとうございました!
助かりました。
852840:2008/09/06(土) 19:54:03 ID:VDe9IIa+
>>844>>847
ありがとう。心配性だから今日は一応やめておく。
親不知の穴を舌で触るクセが抜けてなくて、ついレロレロやっちゃう…。
それもやめるようにします。教えてくれてありがとう
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:54:05 ID:WZ6HdLiC
明日、就職の為の筆記試験があるのですが、20時から寝て、2時に起きて最後の勉強時間の為にまず一本リポDを飲み、
試験開始1時間前くらいにリポDをも一本、更に眠くならないように眠眠打破を一本なんていうドーピング(?)をしたいのですが、体調に異常などないでしょうか?

また、試験前の睡眠時間が6時間であったり、13時から開始なのにAM2時から起きてたり等々、体調調整としてはどう見えますか?
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:58:42 ID:/tP6YrVE
>>853
カフェイン過多ですな。
また、睡眠には記憶を整理して定着させる働きもあるので、
仮眠をとってから徹夜で勉強するより、勉強してから睡眠をとった方が好成績につながると思います。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:04:55 ID:ZBm0W9si
特定の女性と話をするときだけ勃起してしまうんですが、これって恋ですか?
ほかの女性(かわいい人・美人含む)と話をしてもぜんぜん反応ないんだけど・・・・
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:05:54 ID:eftDMv90
台所にゴミを置いててたらウジが沸くんですが
どっから来るんですか?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:08:57 ID:/tP6YrVE
>>856
ハエが飛んで来て卵を生み付けます
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:09:28 ID:ehu3dtuL
>>856
室内にハエがいるのだろう。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:11:21 ID:WZ6HdLiC
>>854
なるほどわかりました。

では睡眠は23時くらいから6時にしようと思います。

カフェイン過多でしたか…
ならば起きてリポD一本、試験前リポD一本で眠眠打破を無くしたら調整とれそうですね。

まだ不安で一杯であたふたしてますが、返答ありがとうございました!
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:42:47 ID:TNrmcjrE
今の時期に就職試験(筆記)があることに驚き。
3年生の人が就活しているの?
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:47:34 ID:wzOJcozX
新卒とはどこにも書いてない
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:49:55 ID:TNrmcjrE
>>861
確かにそうだが、最近大学のコピー機で、エントリーシートの置き忘れっぽいのを見たり、
学内でリクスートスーツを着ている人を見かけたりしたものだから。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:50:09 ID:O0/jEEuh
新卒でもまだ試験やってるところはやってるよ
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:52:11 ID:WZ6HdLiC
>>860
既卒の公務員試験です。

今年落ちたら後が無くて…薬にも頼ってみたくなって。
3時間鈍行乗るので、酔い止めのんで眠くなりそう…
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:56:45 ID:SD8MZFXL
オロナミンCを飲むと寝れなくなるのですか?
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:58:21 ID:ZecVqXmX
おりものシートって漂白剤使ってあって、実際に直接触れる場所だし危険って聞いたんだけどホント
それをいうとナプキンやタンポンはどうなんだと思わなくもないけど・・・
どなたかご存じないですか?もうつけない生活に戻れるかどうか・・・
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:58:37 ID:jIR2acJA
>>859
調整取れてねーよ
リポDも眠眠打破もほとんど似た成分なんだから、眠気覚ましなら眠眠打破1本に・体力が欲しいならリポD1本に絞りな
本番で鼻血出してぶっ倒れるぞ
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:00:27 ID:/tP6YrVE
>>865
カフェインが入っているからです
869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:28:50 ID:XpDM0NPV
>>855
何千年も昔から、
哲学者たちによって「恋とは何か」というテーマを考えるのに消費された時間が何億時間になるのかわからないが、
とにかくまだ結論は出ていない。

アプローチするなり何なり君の好きなように。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:35:55 ID:5IR0AYrP
最近、野良犬はほとんど見かけませんが、野良猫は相変わらずです。
なぜ野良猫は放置されているのですか?
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:40:59 ID:tNS4et0m
>>870
野良猫は害獣じゃないから。
野良犬は狂犬病予防法で駆除される。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:44:01 ID:oReNy2Ui
付け加えれば「外飼い」というだらしのない飼育法が黙認されているから。
外飼いと野良猫の餌付けに境界線などない。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:54:46 ID:5IR0AYrP
>871-872
ありがとうございました
874おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:58:19 ID:N+mR87G+
髪を痛めたくなくて、白髪染め用のヘアカラーを買いました。
説明書に「ヘアマニキュアではありません」と明記してあったのですが、髪の表面に色素が着くんですよね?
私は黒髪で、1番明るい種類を使用予定ですが、屋内でも分かる位明るい髪色になるでしょうか?
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:11:12 ID:jIR2acJA
>>866
漂白剤をべったり塗ってそのまま製品化してるんじゃなし
漂白した繊維を織り上げてるから、よほどの敏感肌とかでなければ気にしなくても大丈夫だと思う

やっぱり気になるから市販の紙ナプキンやおりものシートを止めたいと思うなら、布ナプキンにしてみたら?
876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:12:40 ID:OEe//JHY
生まれて1ヶ月くらいの赤ちゃんって普通のベットに寝かしたら
落ちて危険でしょうか?
877おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:13:30 ID:17jO636r
>>874
ヘアカラーは脱色すると共に、染料を化学反応させ染める。
ヘアマニキュアは色を染み込ませるだけ。
ヘアマニキュアはシャンプーする度に徐々に落ちる。

どういう髪の色になるかはカラーサンプルを見ないと分からん。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:15:10 ID:4cx2Cwe8
>876
低月齢の赤ちゃんでも意外にもぞもぞ動きます。
大人用のフェンスがないベッドに寝かせたら、あっという間に転落事故。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:20:20 ID:jIR2acJA
>>874
髪を傷めたくないならもっとちゃんと調べなよ
ちょっと勘違いしてそう
ヘアカラーとヘアダイは髪の表面を一部溶かして色素を沈着させるもの
ヘアマニキュアは髪の表面をコートするもの
白髪染めはヘアカラーの仲間
黒髪も白髪もムラなく染まるようにできてるから個人差はあるけど表示されたカラー通りに染まります
880おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:22:25 ID:0RxBixlM
>>876
やわらかい布団やタオルが周りにあると窒息する恐れがあるから注意。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:35:21 ID:3TjrM7x4
紳士服のコナカ
いつも広い駐車場にポツンと2、3台しかみかけない
繁盛してる様子は見た事が無いのに全然つぶれないし
至る所にチェーン店がある
どこも広い土地を使って大きめの店舗だ
なのに、どの店もそれほど客が入ってるとは到底思えない

なんで?
882おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:43:31 ID:ZecVqXmX
>>875
ありがとうございます!
正直言うと、子供産めなくなるとか、病気になるとかそんな大袈裟に考えてたから
すっごく安心しました
883おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:47:49 ID:N+mR87G+
>>874です。
>>877>>879ありがとうございます!
白髪染めがヘアマニキュアだと、ちょっと勘違いしてたようです。
白髪染めを止めてヘナを使ってみようと思います。
検索した所、ヘナの「茶」や「ブラウン」を黒髪に使うと反って暗い色になるらしいのですが、本当でしょうか?
また、黒髪を結構明るくするには何色系のヘナを使えば良いのでしょう?
(ヘナではあまり明るくならない事は存じています)
どなたかよろしくお願いします。携帯から失礼しました。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:49:38 ID:jnhQJc9e
大人婚という言葉が最近あるらしいですが、
嫌な言い方をすれば、いき遅れの結婚を指すのですか?
885おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:27 ID:nYoFG0SD
クマがハチミツを食べるために蜜蜂の
巣を襲う…と聞くけど刺されないの
かなあ?クマの皮膚なら刺されても
大丈夫なように見えるが目とか攻撃
されたりしないのだろうか?
886おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:10:28 ID:BQD3XfxK
今、一人暮らし11年目にして初めてGが出ました
ハエ用スプレーと洗剤でしとめたものの事後処理をどうしていいのか分かりません
ティッシュ何十枚必要でしょうか

どうしてでたのか不思議です。観葉植物を買ったのがまずかったのでしょうか
887おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:11:10 ID:9ni7sA8M
>>883
ヘナにはブリーチ効果は全くないので明るくはなりませんが、白髪の部分は染まります
ただブラウンやブラックのヘナにもジアミンが入っています
なのでパッチテストはした方がいいでしょう
ナチュラルヘナであれば白髪はオレンジ系の色になります
全体を同じ色にしたい場合はあまり向きません
888おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:15:13 ID:snCCgv5M
>>886
観葉植物は関係ないと思う。猛暑の
影響かもよ(たぶん)
ティッシュよりトイレットペーパーで
包んでトイレに流せばよい。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:15:28 ID:JDvCov4f
隣の部屋から ゴキブリが 来たのかも。

今さら冬ソナのことなんですが、 ペ ヨンジュンは 車に轢かれて亡くなったことになっていたのは何故ですか?
890おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:29 ID:UsGRqtbb
>>886
マンションとかだったら他の住人の部屋が汚いとか
891おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:16:29 ID:jIR2acJA
>>883
検索できるなら最後まで調べなよ

ヘナは合成のカラーと違うから髪を明るくはしない
髪色を明るくするのは即ち色素を抜くこと
黒いカラー画用紙に絵の具たらしてもそんなに色が出ないように、さらの黒髪にヘナを使ってもよく発色しない
せいぜい、髪の傷んだ部分に光が当たってニュアンスが感じられる程度
892おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:18:38 ID:TNrmcjrE
>>886
ホウ酸団子を,シンクの下とか、排水溝の傍とかに配置していた方がいいと思います。

それよりハエ用スプレーと洗剤で仕留められたことに驚き。
奴ら、しぶとすぎるから。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:20:17 ID:PidwI0sU
キーボード、長音とチルダの部分が入力しても反応がないです。
修理に出す以外の対処法は買うしかないでしょうか?
今年買ったのに…
894おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:22:49 ID:xKWSrp+P
>>893
こじって取り外してみましたか?
895おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:25:22 ID:EVKhngYS
>>893
ダメ元でそのキーをガンガンガンガン叩いてみる。
接触不良が直るとか、
噛んでるゴミを破砕するとかの可能性もなくはない。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:26:24 ID:BQD3XfxK
>>892
今更ながらガクブルです。吐き気がする。でも少し精神的に強くなれたかもw
ホウ酸団子ですね。Gとは無縁と思っていただけにショックすぎ
G絶滅しろ!!!!!
897おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:53:20 ID:JVlR24Ix
898おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 00:04:47 ID:bigtVxCZ
http://yozvox.web.infoseek.co.jp/

ここのフォントをMacでDLしたいのですが、DL先がわかりません・・・
教えて下さいよろしくお願い致します。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 00:52:12 ID:khh1aUF+
この頃、ベルトを通す部分が異常に多いジーンズを良く見かけます。
ジーンズ自体の色は赤や黒、緑と豊富。
ベルトを通す部分も非常にカラフルです。

見るたびに欲しくなるのですが、どこのブランドの物でしょうか?
女性も男性も穿いていました。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 00:53:32 ID:f3kqYuPo
>>897
外人から「なんで東洋人の顔の彫りは浅いんだ」って聞かれて理路整然と答えられるのか。

世界にはいろんな人種がいるの。人種ごとにいろんな特徴があるの。
それはあって当然のことであって理由を求める話じゃないの。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 00:54:07 ID:zmT+LruS
今度ねずみの国へ遊びに行こうと思うんだけど、交通・宿泊費別でいくらぐらい持っていけば存分に遊べますかね?
902おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 00:59:39 ID:uZT2BMQP
まずネズミのクニとやらを教えてくれないか。話はそれからだ。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:00:28 ID:gqK2x3iN
パソコンの話ですが、一度電源を切ると、保存したIDやパスワード(yahooメールなど)が消えてしまいます
消えないようにするためにはどうすればいいでしょうか?
904おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:03:15 ID:uZT2BMQP
>>903
パスワードを管理するソフトを入れればいい。
アンチウィルスソフトの中によく含まれている。
フリーのソフトにはないかもね。

パスワードの類を安易に保存しておくと、ウイルスに真っ先に盗まれますよ。
905901:2008/09/07(日) 01:03:34 ID:zmT+LruS
>>902
すみません、ディ○ニーランドです。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:04:19 ID:0p2MnS+g
●ポスターサイズ: 728mm×515mm
●ポスター有効サイズ:708mm×495mm


これってどう違うの?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:04:21 ID:zeVOuNNg
>>903
以前も答えたがロボフォームでも使え
908おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:04:52 ID:RNWZpzEO
>>899
何年か前からどこかが始めたスタイル
適当なセレクトショップに行けば大抵あるよ
909おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:05:19 ID:DYd1Gr/+
>>905
ディ○ニーランドってのが何のことか説明してくれないか。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:06:23 ID:uZT2BMQP
>>901
色々言ってすまんが、アンケートになってるぞ。
遊園地板に行ったほうが早いと思うし。
旅行・外出カテゴリーの中にある。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:13:38 ID:khh1aUF+
>>908
そうなんですか!?
どこにも売っていなかったからブランド物だと…。
ありがとうございました、頑張って探します!
912おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:14:11 ID:0p2MnS+g
>>901
お土産代とかの予算は?
遊ぶのはチケット代だけだし食事は5千円あればおkだろ。
あと金つかうのは土産代だろ。
3万ぐらいあれば余裕だけどいっぱいつかいたい!ってんなら5万かカードもってけよ
913おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:31:08 ID:UFSDrsdz
交通事故でも犯罪でも
ニュースになると人の名前と職業や年齢、なかには住所まで報道される人がいますが、
何が違うのでしょうか?
さっき見たニュースだと交通事故をおこして名前、年齢、住所、職業(具体的に鉄筋工であると)が載っていました。
しかし、犯罪を犯した人でも名前すら載らない場合と、名前が載って会社員とだけ書かれる人と、
やはり具体的に鉄筋工、タイル工、塗装工、配管工、と載る人がいます。
建築作業員だけが毎回具体的に載るようですね。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:47:09 ID:p7EFAJxC
光を貯めて暗い中で光星があるじゃないですか?
あれの塗料バージョンて
蓄光塗料で良いんですかね?
それとも蛍光塗料ですか?
欲しいんですが名前がよく判らなくて
教えてください
915おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:51:51 ID:BE9dQuim
>>914
蛍光塗料は光や紫外線に反応して光る。
蓄光塗料は明るい時に蓄えたエネルギーを
暗い時に光として放出する。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:22:20 ID:uFI4MUF9
10年くらい前にやってたドラマで、猿岩石がゲイ?の役やってたのだれか知らない?
「恥じてんのよ」ってセリフだけがやけに頭に残ってるのにタイトルが全く分からない。
夕方見てた覚えがあるからあれは再放送だったのかな…
917おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:29:28 ID:ow7zd3tK
超ぼんやりして、親指をフードプロセッサーで切ってしまいました。
とりあえず病院でみてもらって「縫っても縫わなくてもどっちでもいい」と
言われたので縫わないで、翌日にもう一度受診。
軟膏ぬってもらって包帯を巻いてもらって
「ジュクジュクしたりしたら、また来て」といわれて10日ほど経ちました。

傷口は「触ると痛い」くらいに回復してるんだけど、切れたところが
ぱっくり開いたまま。下に新しい皮膚は出来てるんだと思うんだけど、
これってこのまま放置したらいつか閉じる?ものですか?
もし病院にいくならいまさら何科で見てもらえばいいんでしょうか?
形成外科とか?
918おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:30:15 ID:ow7zd3tK
もひとつ。アホすぎて誰にも聞けないから教えてくだちい。

次の総理って誰が選ぶの?
議員の投票?国民投票?
919おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:33:47 ID:ow7zd3tK
あ、自民党の総裁を決めるんでしたっけ?
それなら投票権は自民党議員のみ?
920おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:34:03 ID:s0v4+bhX
>>918
議員の投票。
理論的には,自民党総裁以外が内閣総理大臣になることもあり得ます
921おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:36:08 ID:m+cIlH8E
>>897 君が思ってる特徴は 「寒冷地適応」 の結果です。色白・鼻高・身体デカいetc
色黒・縮れ毛・スリム等は熱帯地適応の結果。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:36:56 ID:FDRno7WN
>>918
内閣総理大臣は国会で議員の選挙により指名される。
衆議院・参議院でそれぞれ選挙されるが、両院で異なる人物を指名した場合は衆議院の指名が優先される。

で、各議員がどの人物を推すか、ということになると、自分の所属する政党のトップを推すのが通常。
自民党総裁は福田総裁が辞意を表明したことにより、総裁選挙が行われる。
党所属の国会議員20名以上の推薦をもって立候補した候補者を対象に、
自民党の各都道府県支部ごとに3票と、所属国会議員各1票の投票で選出されると聞いている。
民主党代表選挙も近日中に行われるとされているが、小沢代表が無投票で再選される見込み。
他の泡沫は知らん。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:38:30 ID:VuCBabbk
>>913
未成年者の匿名報道等の一部を除けば、明確な基準はない。
世論誘導、マスコミ各社のの損得勘定などで決まってるといってもいい。

つまり、犯罪の軽重をマスコミが勝手に判断する状況になっているし、
(罰が他の多くの匿名報道事件に比してとても軽いのに、淫行条例違反は実名報道が多い等)

913さんがいうように、職業差別みたいな状況も生み出している。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:42:10 ID:celj+ImT
著作権について質問させて下さい。

自分はプロではない人が適当に書いた話を読むのが好きなのですが、
実在するバンドの名前や歌詞の一部なんかを作中に出して
読者から「著作権の侵害だ」と指摘されている物を時々見かけます。

バンド名や歌のタイトルは保護の対象外という話を聞いたことがありますが、歌詞はどうなのでしょうか?
丸々一曲分の歌詞を書くのはさすがにNGだとは思いますが…。

例えば、登場人物達が作中でコピーバンドをやるとして、
そのコピー対象のバンド名、曲タイトルを明記した上で、
「あんなこといいな 出来たらいいな」みたいに、歌い出しの一部のみを掲載した場合などはどうなるのでしょうか?

アホな質問ですいません。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:49:29 ID:PWN3WKjq
>>917
化膿していないのなら、開いた状態でそのまま皮が新しく形成される。
そのまましばらくすると、新しくできた皮が新陳代謝につれてはがれ、
徐々に傷口は元の形に戻っていくと思う。とても時間がかかるけど。
ただし傷口の深さによっては、戻らないでそのままになってしまうこともあるから、
心配なら最初に受診した病院で相談してみるよろし。
形成外科に行く必要があるなら、医者が紹介してくれるはず。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:52:15 ID:ow7zd3tK
>>920
野党所属のままでも総理大臣になれるってこと?
恥ずかしながらしりませんでした。

>>922
詳しくありがとうございます。
何かレスを読ませてもらったらさらに謎に。
とりあえず自民が与党なので、自民の代表が必然的に内閣総理大臣に
なるんですよね?
なんで民主の代表選挙が行われる必要があるんだろう。

つうか2行目、違う人物を指名しても結局は衆議院の指名が優先されるなら
参議院いらないのでは。存在意義がよくわからん。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:54:44 ID:ow7zd3tK
>>925
指先なので、時間がかかるのはちと不便だ。

最初に受診した病院、何か患者の98%くらいが老人で異臭がして
あんまり行きたくないんだけど、相談してみよ。
詳しくありがとうございました!
928おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:05:08 ID:FC8uq9yF
>>900
お前役に立たんな
929おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:07:20 ID:p7EFAJxC
>>915なるほど
じゃあ欲しいのは蓄光の方でした(^ω^)
ありがとうございます
930おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:14:05 ID:Ef+GuMFm
>>926
1.要するに「国会で人気投票をやって一番票数の多かった人」が総理大臣に選ばれる、と言う
 ことなので(乱暴な説明)、必ずしも与党のトップが総理大臣になると決まっている訳では
 ない。
 勿論通常は与党の中で意見を調整するのだから、与党のトップが選ばれるわけだけど。

2.上に書いたような理由で総理大臣が選ばれるわけだが、もし仮にその時与党の内部で意見が
 まとまっていなかったり分裂していたりすると、総理大臣が野党から選ばれると言うことも
 制度上はありうるわけだ。
 そうなった時、「最大野党のトップは誰なのか」という事が重要になってくる。
 今このタイミングで民主党の代表選挙がどうこうと言ってるのはただの偶然の一致だが、
 「政局」というとそういう要素も入ってくるわけ。

3.なんでもかんでも決める人や組織が1つだといろいろ危険なので、セイフティーシステムとして
 議会を2つに分けて2回討議する、という思想がありそれに従って日本は昔から議院が二つある。
 ただ、「片方で決まったのにもう片方が延々と反対するのでいつになっても決まらない」となると
 それはそれで困るので、「両院で意見が異なった時はこっちを優先する」という決まりが一応
 設けてあるわけ。

 日本は長い間「与党=自民党」で参議院も衆議院も自民党以外の党が与党になった事がなかった
 ので、上に書いた「片方で決まったのにもう片方が延々と反対するのでいつになっても決まらない」
 ということが起きたことがなかったので「そう言うときどうやって話を纏めるか」の経験値が国会に
 乏しい。
 また、「なんとなく昔からそう」なので、今も両院があるに過ぎず、「決める人や組織が1つだけだと
 いろいろ危険」という経験もないので、両院制であるメリットがあまり発揮されていない。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:32:30 ID:ow7zd3tK
>>930
あーーーー詳しくありがとうございます!!!
わかりやすく描いてくれて感謝。
wiki見てみたんだけど、わかりにくくて。
1〜3まで納得把握しました。
なんかこう偶然とかたまたまとか多いものなのですね(2と3)。

もう成人してるので、恥ずかしくて誰にも聞けなかったんです。
ありがとう、ありがとう!
932おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:36:31 ID:y+clhvgS
よろしくお願いします。
飛んでる姿がクリオネみたいな、白くて1.5ミリくらいの虫がいました。
埃かと思って潰してから、虫だと気付いたんですが、もしかして天使だったんじゃないか…と心配です。
ググってもいい結果に巡り合えず悶々としています。
どなたかこの虫に心当たりのある方、回答お願いします。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:00:30 ID:TUeByJ//
情報処理能力を高める方法ってありませんか?

私は本を読むのも遅いし
人の話を聞いていても言葉の一つ一つを理解するのに時間がかかってしまいます
934おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:18:21 ID:li8k7ls6
質問!!

JR中央線で、新宿から四谷まで行く場合、代々木って通過しましたっけ?
935おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:32:32 ID:3Sb4PI5W
>>934
(中央快速線という意味では)早朝深夜を除き通過。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:37:41 ID:qmTnU58W
>>933
他人と会話のキャッチボールが一番脳科学的にみてベストらしいです。

ただ、一方的に受け身で聞くだけでは意味がないので
その場で臨機応変に相槌を工夫するのがいいと思う。

×へー、そうなんだ〜
〇そういえば〜って今〜らしいですね

とか。
間違ってもぼったくりの市民セミナー等には参加しないこと
937おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:40:07 ID:uhxVaC/o
質問です
私は一昨日(金曜日)妹の携帯に「死ねブス、うんこ」とふざけてメールしたら
「脅迫と名誉棄損だ、月曜日に警察にコクソする」と言われてしまいました。
なぜ月曜なのかというと、妹は馬鹿なので土日祝は警察が休みだと思ってるからです。
私は逮捕されて人生終わってしまうんでしょうか?
938おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:41:07 ID:li8k7ls6
ごめんなさい、なんか聞き方が悪かったみだいです・・・。

新宿から四ツ谷まで行く時に通る駅をすべてあげてもらえませんでしょうか?

939おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:41:56 ID:li8k7ls6
>>937
その程度じゃ警察取り合ってくれないと思いますよw

940おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:46:28 ID:3Sb4PI5W
>>937
メール内容自体はよろしくないが、普通の場合逮捕まではいかないでしょう。

>>938
中央快速線:新宿 - (ノンストップ) - 四ツ谷
中央・総武緩行線(各駅停車):新宿 - 代々木 - 千駄ヶ谷 - 信濃町 - 四ツ谷
東京メトロ丸ノ内線:新宿 - 新宿三丁目 - 新宿御苑前 - 四谷三丁目 - 四ツ谷
941おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:53:03 ID:A95VI2GF
>>937
関係ないけど、そんな馬鹿な妹に萌えた
942おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:54:32 ID:4fUhq5wR
>>937
まずは弁護士に相談してみたら。
とアドヴァイスしてあげよう。
943937:2008/09/07(日) 06:10:49 ID:uhxVaC/o
>>939
>>940
ありがとございます。最悪妹の携帯を奪取し証拠隠滅しようとしてたんですが
別に気にしなくていいですよね?

>>942
なんかめんどくさそうなので今の段階では遠慮します
妹がコクソしてやばくなったら考えます
944おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 07:26:41 ID:A95VI2GF
毎日コーヒーを何十本も飲み続けていると
いつかはカフェイン中毒になるんですかい?
軽く調べてみると、カフェインは麻薬っちゃ麻薬だけど、中でも弱いものだとか?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 07:42:55 ID:UFSDrsdz
>>923なるほど。そういう仕組みでしたか。ありがとうございます。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:26:01 ID:Fo+okAIh
今年の夏から急に激増したように思うのですが、Tシャツから出ている腕に
刺青をして見せて歩いている人が多いですよね。
あれは本当に刺青なんでしょうか?
それともシールとかですか?
だとしたら汗とかお風呂ではがれないんですか?

誰か芸能人とかが始めて流行しはじめたんですか?
947おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:36:23 ID:kXX1dc2n
ランク付けでA、B、Cってのがあるけど外国ではA以上はなんて表す?
948おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:39:46 ID:YgsxvH4a
>>937
朝から、ほのぼのしました。 お姉さまは真剣に悩んだでしょうね。
どうか姉妹仲良くしてください。 妹さんはお姉さんのことが大好きだと思います。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:42:21 ID:ZsyhDLz9
>>937
あの、妹さんもふざけて返してるって可能性はなしですか?
わかってて書いてるんだったら、ごちそうさまでしたw
950おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:43:40 ID:Hzx4Eh2Y
>944
何十本も飲んでなんともないなら既に中毒かと。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:44:34 ID:yUVUDFf/
>>944
身体に害のない適量は1日コーヒー3〜4杯。(脳の血栓を溶かすのに有効)
しかし、毎日何十本も飲んだらカフェイン中毒は勿論それ以前に胃を壊す。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 08:59:46 ID:DIvB/LQ8
米倉涼子って人気あるんですか?
なんか主演ドラマが途切れないんですが
ほとんどテレ朝系なのも不思議です
953おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:03:36 ID:a2eTj4wS
20代後半のOLで、
900万円前後の貯金がある。
親から、同年代はもっと貯めているというが・・・
あんたは浪費家だと罵倒されています。。。
実際は、どうなのだろう?

車・免許なし
最近では、本やCD・雑誌も殆ど買わず
でも私は浪費家らしい。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:25:25 ID:5pol/JoT
>>953
給料ないし年収がいくらかにもよる
車なくて本やらの買い物はしてなくても
もし、ちょくちょく旅行行ったり、外食が多かったり、酒タバコやってたりしたら
それがすでに浪費にあたる

他人が趣味にかけるお金の使い方が理解できない人って
何買っても買わなくてもとりあえず頭ごなしに「無駄遣い」って決め込んでくるから
あんま気にすんな

自分なんて学生の頃1日置きくらいにカップラーメンやインスタントラーメンとか食ってたけど
今は殆ど食ってない
月に数度からどんなに食べても週1くらい
(仕事忙しすぎて何も作る気が起きない日が立て続くとき)
なのに母ちゃんに「またラーメン食べて!そんなに毎日食べてたら体壊すよ!!」
とか言われるで
「久しぶりなんだけど」と言っても「そんなことない」と一蹴される
世の中親なんてそんなもんだ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:39:45 ID:HxkHO1p2
>924
歌詞は1フレーズ以上使用するとジャスラックに使用料を取られます
956おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:51:58 ID:ZS0s+85G
馬頭観音←なんと読むのでしょうか?
957おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:53:05 ID:+WR2LSql
馬頭観音 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E9%A0%AD%E8%A6%B3%E9%9F%B3

馬頭観音(ばとうかんのん / めづかんのん)、梵名ハヤグリーヴァ (??????? [hayagriiva])は、仏教における信仰対象である菩薩の一尊。観音菩薩の変化身(へんげしん)の一つであり、六観音の一尊にも数えられている。観音としては珍しい忿怒の姿をとる。

三昧耶形は白馬頭、三角形の中の棍棒。種子(種字)はカン(haM)。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:53:27 ID:6srfAW4P
めずかんのん
959おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:05:34 ID:ZS0s+85G
うおっ、素早い回答サンクス
960おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:23:19 ID:KYwiGbOZ
8cm DVDて一般のDVDレコーダーで普通つかえますか?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:29:19 ID:ysI8S7cW
形態安定シャツのえりや胸ポケットに汚れが染み着いて、いくら洗濯しても落ちません。
注意書きに『業務用クリーニングには出さないでください』となってるし、どうやったらこの汚れを落とせますか?
962おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:59:45 ID:BE9dQuim
>>960
ディスクを置くトレイに8cm用の凹があれば使えると思う。
縦置きで使う場合はそこにセットできないので不可。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:00:22 ID:U93cRN9a
>>961
手洗いは?
964961:2008/09/07(日) 11:14:05 ID:ysI8S7cW
>>963
手洗いはしたこと無いです。
今度漂白剤染み込ませて、手洗いを試してみます。
ベンジンを使おうとも思いましたが、生地傷んじゃうかな?
965おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:15:51 ID:kPsiaNSy
>>803をお願いします
966おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:18:54 ID:y0KYmPKO
お尻のほっぺの下のほうをつねっても痛くないんですが、
これって普通でしょうか?
普通の人は痛いですか?
967おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:26:04 ID:BE9dQuim
968おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:48:09 ID:D0I7CV00
ガソリンスタンドで給油中にエンジンをかけたら実際はどうなるのでしょうか?
やっぱ爆発??爆発の規模はどのくらいなんでしょうか?
969おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:00:21 ID:BE9dQuim
>>968
エンジンをかけたからといってどこかで火(火花)が
発生するわけではないから、直ちに爆発はしない。
(もちろんエンジン内部では発生しているが)

振動で給油ホースが外れ、
落ちる時に車体や床とノズルが擦れて火花が発生し、
開いたままの給油口を通じてタンク内のガソリンに引火、
大爆発を起こす可能性はなくもない。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:07:23 ID:uZT2BMQP
>>968
http://jp.youtube.com/watch?v=QJ3n7wUA764
原因は不明だけどな。火気厳禁って事は判るでしょ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:09:54 ID:aG9mAUe6
嫁と生活のリズムがあわないというだけで離婚できるでしょうか?
嫁は一日12時間寝てます。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:16:23 ID:s0v4+bhX
>>971
嫁が離婚を承諾すれば離婚できます。
承諾してもらえなければ、家庭裁判所へどうぞ。

ちなみに裁判では「その他婚姻を継続するうえで重大な事由」にあたるかどうかの問題になります。
(睡眠時間の長さだけでは婚姻を継続する上での重大な事由に当たらないように思えますが)

なお、離婚が認められても、睡眠時間だけの問題であれば、嫁側に重大な有責性があるとは
言えないと思いますので、慰謝料はそれなりの額を覚悟しておいた方がいいでしょう。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:28:39 ID:aG9mAUe6
ありがとうございます。
睡眠時間、ぐうたら、他人任せ 無責任 愛がない。
というところでしょうか。慰謝料いくらくらいですかね。

974おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:35:59 ID:f3kqYuPo
>>970
次スレ頼む


>>973
っつーか嫁と話し合ったのか?
嫁と相談せずに裁判所に行って離婚成立とかってのはありえないんだぞ。

で、慰謝料の額は嫁との相談次第でかなり上下するから。
嫁のほうも「あ、自分も離婚したいと思ってた、ちょうどいいや」なら慰謝料ゼロもありうるんだし。
あるいは生活リズムを君と合わせる、その他気に食わないことを直すという方向で嫁が離婚を拒否してきて、
君が自分の感情だけ優先して「それでもとにかく離婚なんだ!」なら、何百万単位で請求されても仕方ない。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:42:12 ID:ziEbSqwG
ちょっくら次スレ立ててくるからイィ子で待ってろ
976おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:42:52 ID:aG9mAUe6
ありがとうございます。嫁は子供がいるのと自分に財産があるので
(親から引き継いだ家)しないと思います。そういう最低の女です。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:47:36 ID:1CsPpZfN
慰謝料の額がどうなるか相場は分かりませんが、最大でも財産の半分ではないかと。
(結婚前からの財産などのあなただけの個別財産は除いた額を基準に、半分)

実務とかやってないから分からないけど、
嫁がぐうたらとかだったら、そのグータラ等をきちんと日記に残しておいて、
グータラに起因する無駄遣いがあったら、それも記録し、
浪費癖があるのなら、今のうちからその目録を作っておいた方がいいかと。

さらに、きちんと第三者を交えて話し合いをしておけば、離婚の協議とか裁判で
あなたに有利に作用するのではないでしょうか?

と思いつくままに書いたけど、専門家に相談するのも悪くないと思うよ。
その際は、何を話すかきちんとメモを用意し、日記等の証拠があればそれも持参、
とにかく関係のありそうな資料は全部持参。
そうしないと、相談はタイムチャージだから、無駄に時間がかかって、お金の無駄。
法的アドバイスを求めるのであって、人生相談をしている訳じゃないという視点も重要。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:49:41 ID:XFBy5YqQ
テレビが見れるネカフェ系列教えて下さい
979おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:52:50 ID:2WXbmof1
コンロ周りの油汚れって放置すると実害ある?
ゴキブリの餌になるとかさ。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:54:56 ID:fXunXPFT
汚い話ですいません

明日健康診断があり、検便が必要なんですが
すっかり忘れて流してしまいました…

ついさっきの事なんですが、検便が棒にこすりとるようなモノなんですけど、穴に直に入れて取れるでしょうか?

ちなみに3日ぶりのお通じでした。あと検査容器は二個あります
981おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:54:58 ID:ziEbSqwG
次スレです

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 389
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1220759058/
982おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:56:37 ID:1CsPpZfN
>>980
乳製品とかバナナとかコーヒーとか、そういう一撃必殺な便通技はないんですか?
983おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:57:03 ID:UOrXA1Y7
>>977
慰謝料と財産分与の区別がつかないレベルなら、役に立たないからしゃしゃり出てこないほうがいいと思う。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:58:19 ID:1CsPpZfN
>>983
日本では慰謝料の費目に財産分与も含まれているってことくらいは知っているよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:00:06 ID:OEZf/2SL
WindowsXPで「プログラムの変更と削除」という項目があるんですが、その中から消したいものがあるんです。
ですが、そのままそのソフトを捨ててしまったため、本体はないんですが、項目に残っちゃっているんです。
そこから削除を行っても必ずエラーが起きて消えません。


何か方法があれば教えてくださると助かります。お願いします。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:02:49 ID:ilNbOt6s
docomoなんですが、携帯からネットに繋ぐとき、携帯の製造番号? 識別番号?を送るときがあります。
mixiの簡単ログインのときなどです。
それで電話番号も送られたりするのでしょうか?

送ったサイトでエロ動画を漁っていたら見覚えのない番号から電話がかかってきたので。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:03:35 ID:fXunXPFT
>972腹が無駄に丈夫なんです…
アイス三個くらい食べたら出るかも知れないけど、強制で出したものだと結果が変わったりするんでしょうか?
988おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:09:07 ID:fXunXPFT
間違いました>982宛です
989おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:10:37 ID:celj+ImT
>>955
マジですか。 恐ろしいですね……
回答ありがとうございました。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:27:27 ID:y+clhvgS
>>987
シリアナに直接突っ込むだけでいいってやつもあるけどそれとは違うかい?
991おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:53:04 ID:O+lEAXzN
>>932
雪虫かな
992おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:55:17 ID:nyTOdKAt
>>987
細い棒の先に小さな穴があいてるやつなら、その穴に便を入れるんだけど、これとは違うかな(´・ω・`)
993おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:01:35 ID:f3kqYuPo
>>979
「ゴキブリの餌になるかならないか」で言えば、なる。
ただし、ゴキブリを駆除する毒餌系のものを置いておけばそっちの駆除力のほうが大きい。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:16:59 ID:VVb/4z9M
>>979
ステンレス系は油分で錆びて腐食するので
丸ごと交換の時期が早まる
995おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:05:40 ID:Lyuu7GO/
くだらない質問ですみません。
東京にいる友達が洋楽のMDを送ってきてくれました。
「早速聴いてみるね!」
と私からメールをし,相手から2日遅れで
「何かいい曲あった?」と返信が来ました。
その間に聴こうと思ったのですがウォークマンの充電器をなくし,未だに曲は聴けていません。
相手の子とは高校の同級生でいつも仲良しグループが集まった時に一緒に遊ぶ感じで2人きりでは遊んだ事はないです。
上記の事を素直に打ち明けても大丈夫でしょうか?
996おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:11:06 ID:f3kqYuPo
>>995
嘘をつくよりは正直なほうがいい、というのはほとんどの状況に当てはまる
997おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:35:56 ID:fXunXPFT
>990>992違うみたいです。なんだかスパイラル綿棒みたいになってて、その溝が埋まるくらいと…(重ね重ね汚い話ですいません)

さっき病院に電話したら今日は人が居なくて解らないと言われました。
自分で進んで申し込んだのでちゃんとした診断が欲しいし…
あーどうしよう
998おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:43:35 ID:BE9dQuim
>>985
もう一回そのソフトをインストールして、
プログラムの変更と削除からアンインストールする。
をやってみる。
999おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:58:42 ID:ZE5mKt0U
999なら次スレ4の家が、
1000なら次スレ5の家が火事になる
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:05:09 ID:u2K9exla
999!!!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \