スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
・まずは自分で検索する。(調べればすぐわかる質問が多いです)
・アンケートはアンケートスレで。
・マルチポストはしない。
・議論、雑談目的なら別のところで。
・煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)

       ★次スレは>>950が立てましょう★
 (駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。


前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問209
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217121447/

テンプレは>>2-5あたり
2おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:25:12 ID:aNYyU+Wv
【関連スレ】

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 382
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217004565/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part111
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216229033/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216875862/
3おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:26:39 ID:aNYyU+Wv
【質問する人へ】
●質問する前にまずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけどマルチ、アンケートは不要だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/


【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:28:33 ID:aNYyU+Wv
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでラバーカップを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い等
5おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:30:03 ID:aNYyU+Wv
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
 ・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:31:54 ID:aNYyU+Wv
>>2
関連スレが更新されてました
書き直し


【関連スレ】

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 385
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218827498/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part112
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217470449/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216875862/


---------------------テンプレここまで--------------------
7おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:43:38 ID:ImBsIKiM
@GLAY/L'Arc?en?Ciel
A大塚愛/aiko
Bコブクロ/スキマスイッチ
CMr.Children /スピッツ
D浜崎あゆみ/平原綾香

@からDまで、左側は俺の好きなアーティスト。
右側は俺の好きな子が好きなアーティスト。
同じようなジャンルを聴いてるんで音楽の趣味があうと思ったら
彼女に言わせると全然あわないそうです。
左と右、それぞれにアーティストの共通項みたいなもんは
あると思いますか?
ちなみに俺は右側のアーティストはキライじゃないけど
特に好きってほどではないです。



8おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:55:29 ID:PASyCVrk
>>7
全然違うと思う

例えばaiko好きから言わせてもらえば、大塚愛と一緒にするな!って思うし、
平原綾香やスピッツの件も同様

D以外は少しは共通項はあると思うけど
9おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 10:06:24 ID:MZXW1Qmq
前スレが48くらい残っている。
そちらを使い切ってから
10おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 11:18:13 ID:9nNd3+y7
>>1
乙!
11おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:33:54 ID:ixWnVSTE
1乙です
12おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:36:25 ID:sio/nv9Q
手を使ってもいんじゃないか?
手を使ってもいいんじゃないか?

どっちが正しい文章ですかね?パニックになりました
13おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:51:31 ID:SicjpY8n
>>12
14おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 15:03:00 ID:sio/nv9Q
>>13
ありがとうございますー
15おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:33:16 ID:o/CntpoH
会社の備品を自分の財布で買って、
後から会社に代金をもらうことを、
「経費セイサン」といいますが、この場合、セイサンの字は、
「経費精算」でなくて「経費清算」が正しいと思うのです。
辞書でセイサンの意味を引くとそうなので。

しかし、「「経費精算」が一般的に使われていて、この字で問題ない」と
上司はいいます。そうなのでしょうか?
確かにググると件数は経費精算のほうが多いですが・・・
経費清算でも多くヒットするので、本当は「清算」が正しいけど、
誤用が世間に広まってしまっているの可能性もあるかなと。

正しくはどちらなんでしょうか。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:00:02 ID:hmd1etmg
清算ではなく精算でおk。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:01:38 ID:hmd1etmg
「精算」は、金額を細かく計算して結果を出すことで、「運賃を精算する」とか「出張費を精算する」というようなときに使います。
「清算」は、今までの貸し借りをすべて整理して後始末をつけることで、「会社を清算する」「清算人」などと使います。また、過去の関係に始末をつけるという意味もあります。

ということを載せてるサイトがヒットした。
だから誤用ではない。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:13:21 ID:zdHcBHjT
有難うございます。

「運賃を精算する」とか「出張費を精算する」
という場合、建て替えを清算ということでなく、
JR、近鉄、バス、タクシーなど複数の交通費を足し算しするという
意味合いなのでは?
19おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:29:02 ID:V+J1IRrd
>>18
言ってることがよくわからん。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:30:41 ID:hd6XWS1Z
つーかよ、前スレ埋めてからこっちで釣り楽しめよ。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:32:07 ID:VYNe8/kv
「金額を細かく計算して結果を出すこと」

「複数の交通費を足し算しする」

同じに見えるけどねぇ
22おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:42:11 ID:jWtlrGSd
「経費精算」がビジネス用語として定着してるんだから、
誤用も何も、そっちが正しいだろ。

ググってみたけど、
"経費精算" の検索結果 約 207,000 件
"経費清算" の検索結果 約 38,000 件
だったぞ。嘘つくな。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:39:16 ID:zdHcBHjT
どうも有難うございました。

>>19
つまり、参照URLの例文は、
立て替え清算的な意味での用例ではなく、
合計する意味での用例では?と思ったのです。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:49:41 ID:zdHcBHjT
googleで右上にでてくる結果をコピペします。

経費精算 の検索結果 約 690,000 件
経費清算 の検索結果 約 514,000 件

経費精算 立替 の検索結果 約 150,000 件
経費清算 立替 の検索結果 約 273,000 件

(件中 1 - 10 件目と続きますが省略)

定着しているということで、分かりました。
使用上問題ないのかもしれませんが、
定着する前は誤用だったのか、という点と、
経費清算は間違いではないのでは、という点が気になるところですが、
もし変なこと言ってましたらスルーでいいです。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 02:31:53 ID:370H7mGc
>>24
ウィキペで申し訳ないが

清算(せいさん)とは、それまで積み上げてきた関係を解消することをいう。
金銭的な貸し借りなどの結末をつけることが元の語義であるが、
金銭関係に限らない関係を終了される方向で処理することにも用いられる。
金銭的な詳細な計算を行う、という意味の「精算」とは区別して用いられる。
なお「計算して収入と支出の関係をはっきりさせる」という意味もあるが、
この場合は決算という言葉を用いるのが一般的である。

誤用だったとは言い切れないが、今は「経費」の後は「精算」とするのが
一般的ということだと思う
26おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 03:03:19 ID:zdHcBHjT
有難うございます。

>>19
意味不明だったと思います。すみません。
合計する意味合いというのはつまり、「細かく計算する」
から派生した私のイメージです。
色々な運賃を足し算する=細かく計算する=辞書の精算の意

でもそもそも、運賃精算の意味が間違ってましたかね。
運賃における精算って、複数種類の交通費を合計するのでなくて、
乗りこしたら余計に払う、とかでしたね。

「立替経費精算書」は納得しました。
社員が1か月とか、ある期間に立替購入したものを、
まとめてリストして、複数の代金を合計したものを、
まとめてセイサンするイメージなので、「細かに計算」と合います。

1回の買い物を立替することについて、
うちの会社では「経費精算」といっていまして、違和感がありました。
「細かく計算」してないんじゃないかと。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 03:06:55 ID:zdHcBHjT
× 1回の買い物を立替することについて、
○ 1回の買い物を立替セイサンすることについて、

何度もすみません。鬱陶しければスルーしてください。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 11:10:30 ID:eMXvqPYM
前スレがまだたっぷり残っているよー
29おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 14:08:56 ID:bITzZE1J
精算は、とりあえず大雑把にやってたのを、
細かく計算してきっちり貸し借りなしにする。
「精」は精密・精査など、詳しく・細かくということ。

清算は、チャラにする、なかったことにする。
男女関係の清算もそう。
「清」は清水・清純など、きれいな状態。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 14:10:28 ID:bITzZE1J

で、前スレが残っているので ↓こちらから↓ 使ってください。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問209
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217121447/
31おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:29:45 ID:CF28VYxn
ディズランの喫煙場所って減ってるんですか?
数年前に行った時より、気のせいか吸える場所が減ったように感じたのですが。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:02:39 ID:NZd5EeT6
1つ前のレスすら読めないのか
33おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:16:00 ID:gby8iF7p
もう990まで行ってるスレなんか、新しい質問で使う必要なし。
既出の質問の補足とかですぐ埋まっちゃうよ。
3431:2008/08/18(月) 22:17:49 ID:CF28VYxn
>>33
ですよね。
そう思ってこちらで質問させて頂きました。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:02:02 ID:MZCRPH6W
>>31
ディズランが何を意味しているのか検討すらつかないので
答えられません。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:09:39 ID:ZbEUGdbS
>>35
僕は検討はつくけど初めて聞いたよ
37おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:10:42 ID:MZCRPH6W
>>36
ん〜、やっぱりダメか。久々に期待したんだがw
38おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:14:44 ID:BPPn3aXq
今、電波で1番周波数帯域を使っているのは何?
3931:2008/08/18(月) 23:24:35 ID:CF28VYxn
>>35
わからないなら、そんな事いちいちレスしなくても・・。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:27:12 ID:EoH+nfaw
>>38
陸上無線
41おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:28:58 ID:CA/1CM1k
名前が出てこないので助けて。
・救急医療の診断システムみたいなもの
・この患者がどの程度の救急処置を必要とするかどうか判断する仕組み
・東京都とかがやっている

自分でもがんばってぐぐっている。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:29:30 ID:MZCRPH6W
>>39
ん〜・・・やっぱスレは生き物だねぃ・・・残念
43おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:29:52 ID:jyRdZ3j5
>>41
トリアージ?
44おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:30:03 ID:eGeSvFlY
>>41
トリアージ?
45おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:30:35 ID:MZCRPH6W
>>41
トリアージ?
46おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:30:42 ID:CA/1CM1k
はやっ!
そうです、ありがとう!!
4745:2008/08/18(月) 23:32:15 ID:MZCRPH6W
>>43
>>44
なんか三兄弟みたいな?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:33:06 ID:jyRdZ3j5
>>47
じゃあ長女だわw
49おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:34:36 ID:MZCRPH6W
>>48
そしたら三姉弟みたいな?
50おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:15 ID:gby8iF7p
>>34
誰も答えないから親切なアテクシがググッたところ、ウィキペディアと人のブログで減ってることがわかりましたわよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%96%BD%E8%A8%AD
http://blogs.yahoo.co.jp/pinkymouse30/46587909.html
51おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:16 ID:eGeSvFlY
どれが自分のレスだかわかんないぜ
52おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:37:25 ID:g8Uxhb9X
海に行った時に、一人を砂浜に寝かせて、首から下に砂かけて埋めて山を作るのって
名前はなんていうんでしたっけ?
53おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:41:28 ID:CF28VYxn
>>52
砂葬
54おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:41:57 ID:/LWeqy9u
いきうめ
55おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:43:08 ID:MZCRPH6W
>>52
生き埋め
5652:2008/08/18(月) 23:52:52 ID:g8Uxhb9X
ありがとう
57おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:52:53 ID:wCBdEk7y
砂風呂
58おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:26:55 ID:DneK1agZ
先日夏の日差しで熱くなった地面に膝ついてたら、どうもズボン越しに
火傷したらしく膝頭の皮膚がめくれた感じになってた。
後で気付くくらいだから大したことないだろうとタカをくくってたら
変な汁は沸くわ、いつまでもヒリヒリが引かないわでなんだか怖い。
これはなんかちゃんとした処置をした方がいいんでしょうか。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:27:18 ID:rHsYqbGJ
>>7
もう読んでないかもしれないけど。
彼女が好きな歌手の特徴って7の好きな歌手に比べてだけど
声が生まれつき良いタイプだと思います。
左に列挙されてる人たちは声そのものは抑揚がなくて
魅力があるって評価されることはあっても、美声とは
絶対に評価されない人でしょう。
音楽の趣味があわないというより声の趣味があわないんじゃないかと。

60おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:30:35 ID:hPTMYZGL
>58
皮膚科に相談して、やけどの手当てをちゃんとしてもらったほうがいいよ。

熱くなった地面は、湯たんぽなんかでの低温やけど同様
思ったより深くて重い可能性がある。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:31:53 ID:+CyBOZse
>>58
まあ普通の火傷ですね。感染症起こしてるといけないので皮膚科に
行くことをお勧めします。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:32:36 ID:HhVR7amg
>>58
低温やけどかもしれないですね。
心配なら皮膚科へ行くといいでしょう。
低温やけどについて詳しく知りたければググるが吉。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:32:42 ID:kheTLKMv
いまの時刻やってるオリンピックのバレーボール、LIVE て表示出てるけれど、
ほんとうにこんな真夜中に正式の試合やってるの?
64おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:36:16 ID:DneK1agZ
>>60-62
ありがとうございます。ちょっと楽観的だったようですね。
もうちょっと自分で調べてみて皮膚科も考えようと思います。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:37:53 ID:hPTMYZGL
>63
はい、アメリカのゴールデンタイムに合わせるために
こんな深夜にやってます。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:41:51 ID:ysVdX6tV
>>63
女子バレーボールの第一戦も試合開始時刻が遅いので
深夜三時就寝にして体をならした、って放送で言ってたから
LIVEって出てるんならそうなんじゃない。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:44:01 ID:oFhr5PZz
>>65
アメリカの「ゴールデンタイム」って午前中なの?
68おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:51:56 ID:hPTMYZGL
>67
日本人の感覚からするとちょっと不思議なんですが
アメリカではオリンピックはほとんど生放送がありません。

アメリカ時間の午前中〜夕方までに現地で競技をやらせておいて
ゴールデンタイムには「良い結果の出た競技をダイジェストで放送」をするのが普通。
(なので水泳と体操と陸上しか放送しない、という感じw)
画像の編集にかかる時間を考えて、試合はこの時間なのであろうかと。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:52:06 ID:DqycDwVD
>>58
ヘンな汁まで沸いたらそれはもう2度以上の火傷ですなあ
70おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:57:53 ID:oFhr5PZz
>>68
現地の午前中に決勝やってる水泳なんかはいつ放送してるの?
71おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:04:46 ID:hPTMYZGL
>70
今回の水泳は8冠狙いのフェルプスが目玉選手としていたから
珍しく水泳は生放送だったのかもしれません。

水泳の決勝が多かった中国の午前11時台は
アメリカでは19時台〜22時台にあたるんで
全土でゴールデンタイムだから。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:05:03 ID:HqrBwJBq
>>70
詳しく答えてくれてんだから一言ぐらいお礼言ってから次の質問しなよ。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:19:05 ID:oFhr5PZz
Yahoo! USAのテレビ番組表見ると、
バレーボール男子日本対アメリカはNBCで東部時間18日の10:00AM-1:00PMの放送枠で中継したみたいだけど。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:56:37 ID:GCKeS+RI
世界時計
ttp://www.sekaidokei.com/

今ぐらいの時間がゴールデンタイムなのはヨーロッパだな。
アメは>>71のとおり水泳やってた時間帯がゴールデンタイム。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:26:09 ID:xGuByBR4
今年はまだ海で海水浴をしていないのですが、
いつまでなら安全に入れるのでしょうか?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:27:34 ID:ZLTHl81w
もうクラゲ出てたよ
イオンの袋に捕まえて遊んでた
77おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:32:07 ID:hPTMYZGL
>75
普通は「お盆を過ぎると土用波が来てクラゲが出るから海水浴はおしまい」だけど
今年は全国的にクラゲが出るのが異常に早い傾向があったみたい。
(しかも大量発生で、刺される被害にあうお客さん多発)
7月下旬にオープン→お盆前にもう閉鎖、というしゃれにならない海水浴場があったそうだから
目星をつけた海水浴場があるなら、クラゲが出てないか確認してから行ったほうがいいよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 03:41:36 ID:4N8plov7
自分は学生なのですが
豪華なホテルにあるプールって普通に騒いでもいいんでしょうか?
プールの種類も1つしかなく何をしていいのか分かりません。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 04:15:43 ID:2sBbqve4
>>78
危険ですから静かにしましょう。
ttp://www.dailymotion.com/swf/x42b2p
80おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 04:49:41 ID:RIbFMv4P
学生ってのはやることがないと騒ぐものなのか
81おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:11:16 ID:owA0+KfG
水道とか電気とかの公共料金滞納してると、市役所に連絡っていくの?
それとも市役所は全然関係ないの?
82おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:12:00 ID:y8TSFbz3
全然関係
83おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:14:33 ID:y8TSFbz3
全然関係ない
価格を売り主(東京電力など)が決められず、国が価格の上限を定めているだけ
84おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:14:45 ID:ZLTHl81w
無きにしも非ず
85おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:18:49 ID:owA0+KfG
住民票移すのって14日以内じゃないと罰金って言われたんだけど、嘘ついてもバレない?
もう引っ越してから3年たってるんだけどw
86おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:18:51 ID:XSvWDZPG
SARSって今現在鎮静化したんですか?
鎮静化したのだとすると何が効果的だったのでしょうか?
ハクビシン駆除?
87おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:24:24 ID:RIbFMv4P
>>85
14日以内というのは「転出→転入」までの期間。
あなたが部屋借りたとか引越ししたとかいうのは、役所は一切把握していない。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:26:18 ID:owA0+KfG
>>87
税金とか滞納してる場合はバレるかもって聞いたんだけど、公共料金はセーフ?
89おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:34:53 ID:y8TSFbz3
税金は、国(市役所)に払うものだろ バレるのは当たり前
90おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:53:17 ID:owA0+KfG
なるほど。
ありがとー
91おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 07:59:37 ID:9aTquXMF
仙台の人はなんで正月になるとお茶箱に目覚めるんですか?
92おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:03:14 ID:p4pJNjjP
>>91
初売りでなんで並んでまで茶箱を買うのかってこと?
茶箱自体が湿気をよせつけないいい保存箱なのと、中に割と豪華な商品が入ってる福箱だからだよ
家電製品なんかがはいってる事も。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:35:26 ID:7UKULp1r
>>81
関係ないけど、止められるぞ。
水道は滅多にとめないが、ガス、電気は止められる。
俺は昨年9月にアパートに帰ったら電気止められてたことがあった。
払っているはずなのにと思ったら、5月分だけ未納という事がわかって
慌ててコンビで払って、すぐに復旧してもらったけど。
止められるって切ないぞ。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:46:04 ID:hPTMYZGL
>78
ファミリー向けではない高級ホテルのプールは
「ギャアギャア騒ぐガキどもがいなくて静かだからわざわざ入りに来る」という御仁もいる。
あんまりひどく騒いでると「迷惑だから出て行け」とホテルスタッフから注意されてつまみ出されることもあるんで
場の空気をしっかり読むように。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:27:52 ID:+nBau1Ee
今派遣ってある。
働く人は派遣会社に登録して派遣先にて働いて、派遣元から給料をもらう。
疑問だが、派遣先はどうして求人広告やら求人雑誌に仕事を載せないの?
何で派遣会社に頼る?
96おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:30:36 ID:+CyBOZse
>>95
派遣会社は月単位とか半年単位とかで派遣会社に労働力を
「外注」してるだけだから、生産計画とかに合わせて必要な分の
労働力だけを発注できるし、要らなくなればすぐに切ることができる。

自分のところで求人広告だして雇った場合は労使関係を結ばないと
行けないので、おいそれとクビには出来なくなるし、いろいろと福利厚生
とかの面倒もみなければならない。

圧倒的に雇う側に有利なシステム。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:33:39 ID:+CyBOZse
質問。最近ショートパンツに足首とかふくらはぎくらい
までの長さのストッキング履いてる女の人いるけど、
あれって暑くないの?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:42:58 ID:0w/wC9vm
関西の人に多いと思うんですけど。
「ツレ」と言うじゃないですか。「ツレ」の定義を教えて欲しいんです。
男性同士の場合は、仲良しの友達って感じだと思うんですが、
異性の場合は?
特に知りたいのは、彼女でも妻でもない女性に使いますか?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:44:58 ID:ID3+A8eL
>>95
直接雇用すると、広告打つにも金かかるし採用の面接やら試験やらで手間かかるし
欠員が出たらまた自分達で探さないといかん。
派遣なら業者に「○○が出来るヤツを○人よろしく」と言うだけで後の人選やら
欠員の補充は業者がやってくれる。

他にも、面倒くさい給与計算をせずに業者に払う経費だけで済むので楽で得。
10091:2008/08/19(火) 13:46:24 ID:GTsj3rxz
>>92
ありがとうございました。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:50:44 ID:ooqShZcA
>>98
一緒に居る人は全部ツレだと思っていた
明らかに夫婦ではない男女とかも相手を
「お連れ様」と呼ぶと習った
102おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:52:03 ID:kuc8gtwY
>98
男性の友達→ツレ
女性の友達→ツレの女の子
彼女→ツレとは呼ばない
妻→ツレとは呼ばないが、年配の方では呼ぶ人もいる
103おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:25:23 ID:KuHly3bx
おとといぐらいから左胸の上あたりを押すと痛いのですが何かの病気でしょうか?
ちなみに女です。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:31:36 ID:933/6A9/
乳腺症の予感・・・
105おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:34:31 ID:sDxxeINE
>98
基本的には、一緒に行動している友人もしくは知り合いのこと
異性でも同性でも同じ
家族や恋人などの親しい関係の場合はあまり使わないけど使っても間違いではない
「友達と一緒にいる」=「つれがいる」という感じで使う
106おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:47:39 ID:KuHly3bx
>>104
えっ・・・
ちょっとググってみます。
ありがとうございました。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:50:43 ID:+nBau1Ee
電波に空きが無くなり始めているから空白を作るために地上デジタルにするんだけど、仮に空白の部分に電波が割り当てられても、その部分が埋まったらどうなる?
108おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:00:45 ID:ID3+A8eL
>>107
総務省がなんとかすんじゃネ?
109おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:03:24 ID:+CyBOZse
コレクターの心理というのが分かりません。有名人の吸い殻
収拾というフェチ的なのはもちろん、部屋が一杯になっても
集め続ける人の心理というのを分かりやすく解説してください。

ただし、インテリアとして部屋にマッチする飾り棚があって、そこに
収まる分量だけ飾るのは理解できますし、自分でもやることが
あります。ですが、飽きたら替えますし、その際に売れるようなもので
無ければ捨ててます。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:24:28 ID:C6sA/eZr
>>109
その心理を知ろうとするのは無意味です。ただ好きで集めてるだけですから。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:27:45 ID:q5sGwbW3
>>109
この辺で聞いてみたら?

◆コレクション板 雑談&質問スレ Part2◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/collect/1103600268/
112おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:30:07 ID:+CyBOZse
>>110
たとえば、狩猟時代に獲物を多く蓄えようとしたとか、そういう
類の名残とかじゃないんですかね。

113おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:05:45 ID:RhcLFDm+
>>110
趣味以外への関心が極端に低いから。

人間一人の時間や金銭は限られている。
財力や地位に余裕があれば他の分野も楽しみつつ
金に物を言わせられるんだろうけど、そんなのはごく一部しかいない。
趣味に打ち込めば打ち込むほど、必然的に他のことにかける時間やお金が足りなくなる。
普通は人並みの生活したいとか恋愛したいとか友達づきあいも大切とか
関心ある分野が他にもあるので、趣味だけに没頭しない。

でも他への関心が全くない人は思う存分趣味に人生なげうてる。
あなたがコレクターを理解できないように、コレクターからすれば
広くて日当たりのいい部屋に住みたいだの服や装身具に金かけたいと言った
欲求が無駄に見えるだろう。
価値観の違いだよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:26:23 ID:+CyBOZse
>>113
私はまさに後者の人間ですね(服にはお金掛けませんが)。

家具も最低限でOK。コルビジュエがデザインした家なんて最高かも。

こういう何もないのが好きな人間と集めるだけ集めたい人間の心理の
違いを知りたかったので質問したという次第です。

ありがとうございました。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:44:45 ID:8uAO1la/
今住んでるマンションが共同のアンテナでBS放送も受信してるみたいなんですが、
今持ってる10年前のアナログTVで見ることはできますか?見方とかわかんない・・・
116おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:46:13 ID:y8TSFbz3
できます
117おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:52:36 ID:LjRG5LSO
>>115
bsチューナーを接続すれば見れますよ
118おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:56:03 ID:8uAO1la/
チューナーがいるんですか・・・チューナーもマンション側に置いといてくれればいいのに・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:56:58 ID:MQvwcnDu
便乗で質問なんですが、
10年以上前に設置したBSアンテナでCS放送(スカパーではない)を見れますか?
120おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:02:27 ID:LjRG5LSO
>>119
アンテナの種類bs専用と共用両方あったはずで何ともいえませんね
アナログbsでしょうからwowowは見れるでしょうけど
121おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:04:35 ID:OVPiNpJv
>>119
97パー無理csbs共用はまずないはず
122おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:15:29 ID:MQvwcnDu
>>120-121
ありがとうございます。アンテナ買い換えます。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:36:34 ID:DneK1agZ
>>121
10年前にはね。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:46:37 ID:sj5B1H7Y
>>123
「10年以上前に設置したBSアンテナで」
10年ROMれ
125おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:08:50 ID:p6fy1J4z
中古車をディーラーさんに探してもらってて、ふと思ったんですが
走行距離が少ない(5000`とか)、かつ事故車でもない、きれいなものが
たくさんあるようですが、なぜ直ぐに手放してしまったのか気になります。
中で死んだとか、そういうのにしては、事故車でもないのに多すぎる気がします。
ただ単に乗りづらいとかで手放すものでしょうか。高価な物なのに。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:15:47 ID:S5pDmPJS
>>125
ひとによる
っが
買っても乗らない
買ったがローン払えない
は 結構多い
127おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:15:55 ID:eGtwvUmX
>>125
・元ディーラの試乗車
・ローン払えなくなった
・別の車が欲しくなってすぐ売った
などなど

まぁ数%は練炭されたレンタカーとかもあるかもな。車検証の詳細情報?見れば所有者歴わかるよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:38:56 ID:+ok8PB18
>>125
最近はあまり無いかも知れないけど、以前はディーラーが販売報奨金欲しさに
登録だけして新古車として流したヤツが結構あった…
って、それだと走行5,000キロも行かないか
129おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:17 ID:Lq/mMses
先ほど塩素系の洗剤を使って、お風呂の排水溝を掃除していました。
最後に、ぬるめのお湯を流した後、排水溝から白い煙が出てきたのに気がついたのですが、
この煙はどういったものなのでしょうか?
ちなみに、洗剤は上記の塩素系以外のものは使ってません。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:04:41 ID:/5M4k0RD
>>129
おそらく塩素ガス(有毒)
よく水を流して、よく換気してください。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:07:58 ID:Lq/mMses
>>130
即レスありがとうございます!とても助かりました。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:39:43 ID:xGuByBR4
ディズランの店員って綺麗な人が少ないと思うのですが、
何故なのでしょうか?
ほとんどが地味な人ばかりです。
これは主観ではないと思うのですが。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:40:40 ID:TyEPAk5B
またディズランか…
134おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:42:07 ID:j1figV0+
ググってみた
ディズランってディズニーランドの略なのな
135おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:43:04 ID:Mew7ZUVW
TDLとかTDRを見慣れてるので、ディズランと言われても一瞬なんのことかわからん。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:44:23 ID:HJeHl8Qd
お前ディズラン言いたいだけちゃうんか
137おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:45:54 ID:y8TSFbz3
ディズランは仕事大変で地味で我慢強い人が残ります
138おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:53:13 ID:DqycDwVD
>>129
塩素系洗剤は酸性のものと混ぜるとダメなんだけど、
水まわりにこびりついた汚れやカビそのものが酸性ってことがよくある。
というか、それで分解して汚れを落とすので、どのみち少しは塩素ガスが発生する。
だから、パイプ内で発生したガスなんじゃないかな。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 00:04:20 ID:Vw3z0oVi
>>136
ハリキリスタジアム?w
140おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 00:11:59 ID:oqHG4qbM
>>137
ダンサーは綺麗な人ばかりですけど?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 00:29:00 ID:7Uxw4l6l
>>136
USJも大阪ではユニバって言うしな
142おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 00:36:30 ID:aBKGmZOT
>>132
あそこで働いている人は何万人もいるんだよ。つまり世間並みです
143おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 04:17:39 ID:lf1XqALv
フロリダのディズニーワールドは従業員5万人だってさ
144おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 07:48:39 ID:MP9maFjs
深夜から早朝のバイトの後に、軽く睡眠を取りたいんですが中々寝付けません。
PCやテレビなど刺激になりそうなことは極力避ける、朝食はとらない、又は少なめに
布団に入ったらアイマスクする等、ネットで効果があると書かれていたことを
色々やってみたんですが、いまいち効果がないです…。
すぐに寝付ける良い方法ありませんか?
145おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:06:14 ID:BvSHRlTd
★★★不眠症/睡眠障害★★★Part34
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216312216/
146おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:07:29 ID:e3Im6agD
>>144
今まさに俺がその状態

どうしても寝たいときはご飯いっぱい食べてお風呂入って歯を磨いて布団に入る
(夜に寝る前と同じ行動を取る)
なぜか気持ちが高ぶって眠れないよなw
147おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:09:36 ID:0KUOPnnz
痴呆症の年寄りは、昔の事はどうして忘れないの?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:18:54 ID:SAGh/ygz
>147
繰り返し思い出す(思い出した)、って事がキーポイントらしい。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 08:19:27 ID:b27vWH8I
>>147
入っている場所が違うかららしい
150おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 14:41:47 ID:aY9IKOIa
>>147
記憶ってのはまず短期記憶という一時置き場みたいな回路に入って、
それを繰り返し思い出すことで長期記憶のステージに格上げされる。
痴呆症とは短期記憶のメカニズムが弱る症状。
昔の思い出は長期記憶に入ってるので忘れない。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 18:05:23 ID:0KUOPnnz
森久美子ってウエストどれくらい?
152おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 18:15:59 ID:F2JJCziG
153おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 18:19:18 ID:V9CzlHN3
>>151
110cmぐらい。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:15:39 ID:26GOyQne
大き目の牛乳瓶からコップに牛乳を注ぐ時
必ず瓶の外側にたれてしまいます。
たれないように注ぐにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:20:52 ID:YSOKvEeh
>>154
瓶が1L程度のもので片手で注げるなら、
コップも持ってお互いに少しずつ傾けるようにして、
牛乳はそっと注ぐのでなく少し勢い良く注ぐようにする。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:33:36 ID:pv1Vr09e
ベイスターズの内川は、なぜ今年から急にボカスカ打ち出したの?
157おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:35:01 ID:26GOyQne
>>155
ありがとうございます。
試してみます。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:53:51 ID:jP02C9uT
>>138
塩化アンモニウムが発生してくさい時があるんですけど、有毒ですか?
159おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:01:34 ID:ORuteZzL
日本の面積は世界中の国の中で約200ヵ国中60位と
かなり地理的面積は大きい方なのに
なぜ「日本は小さい国だけどがんばって経済大国になった」とか
「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」などと言われるのだろうか?
それとついでに質問させてもらうけど、日本人達の中で
実は日本はけっこう大きい国だという事を知ってるのは何%くらいだろうか?
160おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:13:49 ID:pv1Vr09e
>>159
清(中国)やロシア、アメリカとデカい国を相手に戦ってきた歴史があるからじゃなかろうか。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:15:22 ID:Xp0HJ44f
>>159
平野部の面積は少なくほとんどが山岳地であるから、狭い日本ですよ
162おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:53:31 ID:MNEsEgMK
海に行ったら監視員の人達がほとんど(見た目)
レゲェっぽいDQNでした。タトゥなんて当たり前、
舌にピアスとかそんなのばっかり。でもボディは
マッチョ。接客(?)は丁寧でしたけど。

ライフセーバーってあんなチンピラみたいなのしか
いないんですか?
163おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:59:58 ID:vkrE0oiv
>>162
いいえ
164おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:34:59 ID:AQ/4tf0Z
ちょっとスレチかも知れないけど
どこの板で聞けばいいか分からなかったので。
今飼ってる猫が可愛くて仕方がなく、今生きてるうちに何か写真集とかコップとかのグッズを作りたいんです。自分用に
検索してみたけど、ひっかからなくて 
そういうオーダメード?で作ってくれる店ってあるんですかね? 
ペットブームだし、ありそうな気もするのですが。
あれば教えて下さい!
また写真集を自分用ではなく売る、出版するのって簡単ではないでしょうか?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:40:38 ID:RNOTMxPD
>>164
ペット板
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part69★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217515919/
166おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:41:23 ID:iVA0lNuZ


自費出版
167おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:41:42 ID:557oZ7rL
>>164
グッズとかは写真屋でやってくれるサービスがあったような気がする
写真集は金さえあれば自費出版してネットで通販か同人誌即売会で売ればいいと思う
売れるかどうかは謎
168おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:43:00 ID:iVA0lNuZ
写真元に、ペットを使うだけで、
写真集出版やオーダーメイドカップの制作は
ペット板でする話題ではないと思うが
169おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:45:27 ID:KWOeETZS

すいません質問ですが、携帯で2chを見る場合、
アドレスはPCのものと同じでしょうか?
それとも、携帯用のアドレスがあるのでしょうか?

170おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:45:59 ID:iVA0lNuZ
携帯用のアドレス
171おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:46:47 ID:4yZ6e2zJ
>164
コップやバッグなどのプリント系だったら動物病院に置いてある
ペピイだかペテイだか言う無料雑誌に案内があったはず。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:48:21 ID:jhL3FNMQ
>>164
グッズなら写真屋さんでできるよ。
カメラのキタムラに見本が置いてあった。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:12:33 ID:BQBmUJFN
>>164
コイデカメラでも写真集制作やってたな。
自分用みたいだけど。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:28:24 ID:94IxrLoN
>>164
郵便局で切手シートにしてもらうのもいいヨ。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:47:07 ID:TgS6l7Pd
>>168
はげどー
176おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:58:16 ID:MNEsEgMK
素朴な疑問。成人のヤンキーとかDQNとかって
どうやって生活してるの?ヤクザになるほどでも
ないし、アパートに住んで昼間からバイク乗り回して、
どう見ても働いてないんだけど。


177おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:10:36 ID:KtlSdKhY
>>176
親のすねをかじることに年齢制限はありません。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:29:05 ID:JsObD9Nu
>>176
女の子をナンパして風俗で働かせる
女社長や未亡人の愛人
パチンコや賭博でたまに稼ぐ

全部実践している男25歳がいました。
179164:2008/08/21(木) 00:41:45 ID:CuwSK+f3
みなさんありがとうございます!
結構あるんですね!
切手シートには驚きました!
そんな事できるんですね。
切手シートも記念になっていいですね。
明日カメラ屋さん覗いてみます!
180おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:56:32 ID:6IYbchJf
具の入ったカップ面より、具無しの袋のインラーの方がカロリー高いのは何故ですか?
1人前で100kcalくらい違います。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:04:02 ID:0s0NqkUs
省略野郎、また釣りネタ考えてきたのかw
182おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:26:43 ID:dRcJJ3ug
免の量が違う
183おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 02:54:06 ID:vxVJgR5B
先日の廃車のため仮ナンバーつけた救急車の輸送中、運送屋のドライバーが赤色灯つけて走ったって件

消防本部に通報してみた
消防本部の返事は、「仮ナンバーだからうちとは関係ない」「うちの県では赤色灯にカバーをつける義務もない」ってさー

消防本部、言い逃れして逃げるのか?

さて、どうしたもんかな?
184おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 03:02:16 ID:Q3+MR7u1
>>183
マルチ(・A・)イクナイ!!
185おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 03:03:15 ID:OE8zMRey
マジレスすると
今はカップ麺はノンフライ麺が主流なのに対し
袋はずっと昔ながらの揚げ麺が主流
だからじゃないだろうか
186おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 03:44:59 ID:EUBzfSsv
>>180
袋麺は麺の量が多いんだよ
カップヌードルは65グラムで
出前一丁は92グラムあるから
187おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 05:31:43 ID:vzDwRvh/
高校時代の彼女と連絡を取りたい
あれから10年くらい経ってる
23ぐらいのとき一度とってなんかいい雰囲気になったんだけど、電話番号なくしちゃって
なんかいい方法ないですか
104じゃ無理だよな
188おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 05:48:06 ID:tf3VHXY1
住所と名前が分かれば無理じゃないけど
連絡とっても普通に宗教マルチと思われるか
キモがられると思う
189おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 07:11:35 ID:Jsib8URQ
>>169
こんなのあったよ
http://i2ch.net/
PCからは禁止だったから、見られるかは試してないけど。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 08:58:34 ID:iSRC/wya
>>180
インラーが何を意味してるのか検討すら着かないので答えられません。

===

それより今日から泊まりがけでイズドラなのに天気が今ひとつ。ウミクラも
心配です。まあホテプーもあるし。明日はヨルハナ!
191おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 11:55:19 ID:Zb5++kia
>>190
答えられないならいちいち書くなボケ
それに関係ないことまで書いてスレ汚すな
夏休みの宿題は済んだのかい?ゆとりくん
192おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 11:57:51 ID:loYVxjmT
>>191
これは関係ないことだぜ??????

>夏休みの宿題は済んだのかい?ゆとりくん
193おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 13:51:07 ID:MzhgwDdc
>192
自分がそう言われると痛いから回りも痛いと思うに違いない、って思ってるんだね。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 13:55:32 ID:sBhZpl9Z
16.4型ワイドを横と縦の長さをmmで表すとどのくらいですか?
195おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:02:29 ID:wU8XDPf+
>>194
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060425A/
32型(高さ399×幅708mm)の約半分。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:04:59 ID:sBhZpl9Z
>>195
ありがとうございます!
197おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:23:53 ID:lnA8vC7t
>>191
宿題いやーーー
198おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:48:01 ID:TE3Eehik
就職関連で行う適性検査、あれは建前や理想できるだけ入れた方がいいの?
199おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:14:57 ID:vSGS4qGu
二匹の猫(白と黒。毛は長め)が寄り添ってるロゴのブランドを探しています。
知っている人いませんか?
200おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 16:26:20 ID:Jm3efr3x
>>199
シルビア&シルベスタ
201おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:10:08 ID:CuwSK+f3
ネットスーパーって日本が考えたんでしょうか? 
外国にもありますか?
前から疑問だったのですが 
外国では出前が発達?してるじゃないですか。
普通に手作りの料理の出前。 
日本はなぜ出前に否定的というか 発達?しないのでしょうか。
日本では出前といえばピザ寿司弁当とかですよね。
弁当とか体にわるいのではなく
本当に手作りでもってきてくれる出前が一切ないのですが。 
中華とか食べたいのに
なぜでしょうか?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:11:25 ID:o1YgH+69
>>201
うちの近所の中華料理屋は出前やってる。
手作りだよ。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:25:22 ID:328u0LfT
質問っていうと違うかもしれないんですが、
夏川純の学生時代の太った写真が見たいんですが、
夏川純 太ってる 学生時代 とググっても、
キーワード変えても出てきません。
携帯だから表示されないのかもしれないんですが、
携帯から見れる夏川純の太め時代写真の画像どこかにありませんか?
204おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:35:19 ID:KtlSdKhY
>>201
?が大杉でどれが質問かわからん。

205おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:38:26 ID:CuwSK+f3
>>204
ははは。すみません。 
出前が人気ではないブームではない理由が知りたいです。 
ネットスーパーまであって、もう便利なものばかりなのに 
なぜ出前だけ人気ないか知りたいんです。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:40:12 ID:fDXSKm2d
http://blog.livedoor.jp/seikeinews/tag/%B2%C6%C0%EE%BD%E3

ここのスク水あたりとかどう?>>203
207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:52:04 ID:Jm3efr3x
>>201
外国がどの国のことを指すのがわからんが
日本よりもデリバリーが発達してない国なんてわんさかある。
日本よりデリバリーや通販が発達してる国と言うとアメリカだけど
日本のように公共交通が発達してないので、自家用車がないと全く買い物や外食が出来ない何てことがザラにあるから。
自家用車があっても一番近くの町が自宅から80キロ先だったりとか。
料理の出前に関しては日本でも沢山あるよ。
コンビニでも出前やってるし、ほか弁や料理人のまるごと出前もやってる、
あなたの近くで一見発達してないように見えるだけ。
一度「ケータリング」で検索してごらん。
中華の出前なんてメジャーも良いところだと思うが。
うちの近所ではチャイナクイックか上海エクスプレスがポピュラーかな。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:56:51 ID:CuwSK+f3
>>207
お隣の国で出前がすごくてビックリしたんですよ。
日本にはないなって。 
料理一式、お皿にのってて、持ってきてくれる。
弁当とかピザなら体によくないが手作り料理持ってきてくれるなんて 
最高じゃないですか。
私のまわりには一切ないです。
カルチャーショックだったんです
お隣の国が日本よりも先進国で。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:04:10 ID:np1f++gY
>>205
日本でも普通に、料理屋がサービスで出前もやっているじゃないですか。
あくまで本業は店内での提供で、出前は付随サービスだからじゃないでしょうかね。
「出前道一直線」という曲もあるし、出前といえば日本そばというイメージがあります。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:31 ID:o1YgH+69
>>208
その程度のサービスは日本でも受けられる。
よほどの田舎なら無理だけど。
韓国だって田舎じゃ無理だろうよ。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:14:18 ID:4LGcFycm
弁当やピザが体に良くないとは知らなかったなw
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:21:17 ID:6IYbchJf
>>182
比べてみたらそのようですね。
ありがとうございました。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:25:28 ID:8WDj1tIU
>>208
日本にも昔からずーっとある仕出し料理屋さんがあるじゃないか。
料理一式重箱で持ってきてくれる。
日本全国にあるよ。
お葬式とかの時食べた事ない?
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:35:35 ID:8WDj1tIU
>>208
あー韓国ね。
どっちが先進国とかじゃなくて、
単純にお国柄だと思うよ。
理由は分からんがとにかく昔から出前が発達してる国らしい。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:41:02 ID:o1YgH+69
>>214
ウィキペディアによると2002年頃から発達したらしいよ@ソウル
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:08:36 ID:rDD7+87k
>>208
こないだ、実家で料理屋に出前頼んだばっかりですけど・・・

小鉢に酢の物、桶の寿司、お造りには冷やしておくため、下に凍る容器つき、竹細工の入れ物に天ぷら。
豪華にしようと思えば、色々他にも頼める(大皿の揚げ物・焼き物とか)と思います。
ど田舎ですけど、ど田舎だからこそ、呼び事が多くてそういう料理屋がいくつもあります。
最高かどうかわかりませんけど、全部手作りですよ。
家でやろうと思うと大変。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:12:28 ID:8WDj1tIU
>>215
あれ、そうなんだ。
友達から以前聞いて真に受けてた。ごめんよ。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:13:56 ID:KtlSdKhY
仕出し屋さんは小さな小さな看板しか掲げていない事もある。
電話帳か口コミでしか宣伝してない。
思ったよりも沢山ある。

葬儀とかの後片付けの場で女衆が料理の品評するんだよ。
あそこの仕出し屋は美味しいとか高いとか。
良い評判の店の電話番号を教えあう。
そうやって優れた仕出し屋は広告も出さずに繁盛する。
新興住宅街ではまずないだろうね、こういう話は。
冠婚葬祭の段取りに詳しくないと田舎でも疎い人がいる。
冠婚葬祭の中の文化だね。

219おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:42:50 ID:6IYbchJf
オリピ選手って何故ネックレスしてる人多いのですか?
ブラブラしてうっとおしくて走りにくいと思うのですけど。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:00:25 ID:CuwSK+f3
なぜジャップ認めなくて? 
ここ数年日猿に負けた記憶ない 
サッカー野球も勝ってるというのに
出前もろくにない貧乏見栄っ張り日猿
221おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:11:30 ID:YtyEL+Xz
>>220
日本語でおk
222おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:17:07 ID:8WDj1tIU
>>220
日本人は、手作り好きだからねー。
家で食べる習慣が強いんだよ。
出前はお寿司とか高級料理が多いしね。
ただの習慣の違いだよ。
勝ちも負けもないよ。

韓国とか田舎だと下手したら台所殆ど外だし、
都会の古いアパートだとトイレ・シャワー・台所全部一箇所に集まってたりするし、
そりゃ気軽に出前したくもなるよね。
私だってそんな台所では手の込んだ料理はきついので分かる。
20代〜30代の共働き率すごいのに男尊女卑もすごいから、
女性は食事ぐらい手を抜きたいだろうし。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:20:21 ID:wU8XDPf+
韓国のサッカー選手と結婚した安部美穂子の番組見てたら、
正月だかに親戚が大勢集まって食事作るんだけど、
男は本当に一切何もしないのな。
時々様子見に来て「大丈夫?」とか言うだけ。
男だけでぐうたらしてる。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:23:52 ID:g5CKzUSY
4つの嘘にでてる
パーマっぽいボブヘアの
最後にかてきょの人とデート?してた人
なんていう名前ですか?
225219:2008/08/21(木) 23:28:55 ID:6IYbchJf
回答お願いします。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:30:19 ID:/WonfNoA
オリンピックに出場した人いませんかー?
227おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:30:42 ID:CuwSK+f3
>>222
お前なにを言おうか!!
寿司が高級?ありえなくて! 
ただご飯に生魚のせたのにどれほど野蛮な料理か分からなくて? 
料理とも言わないのに.
やはり日猿は憎い.
簡単に嘘を吐くね
お前書いたの全て嘘だ
日本なんて我が国の田舎ようだが?まるで.
何も一つお前達に負ける事がないの
今我が国大部分日本関心ないが?
もう先進国で抜いたというのに 
我が国の急成長に危機感ももたないジャップは 
やはり見栄っ張り頭に咲いてる
まだ金持ち言おうか? 
お前達のマンションいうのは我が国はアパートいう.
家も日本は狭い
質問.お前達いつまで現実逃避しようか?
日本人もくだらないね
女も男も憎い
チビ猿おしり赤く光ね
どれもどれも毛染して汚いのありえない
アメリカ人真似ても失敗するねkkkkkk
228おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:39:31 ID:CuwSK+f3
質問
なぜジャップはそこまで憎いでしょうか?
どこまでも見栄っ張りで欲深い
我が国の文化もたくさん盗もうとする 
独島は我が国の領土だ.
今さら何を言おうか?
日本は我民族が操る
お前達地獄に落ちるの楽しみでkkkkkkkk
反米で李明博をやめろ騒動だったのに
今まで何も独島に言わなかった日本急に教科書のせる言ったね.
わかる?日本はもう韓国の格下だ
韓国に気に入られたくてお前達の母国であるお父さんが媚びるの
どこまでも貢いでくれるね 
家来のように.
あ.ところで最近日本では
家族を殺す殺人ブームおきてるねkkkkkkk
ジャップの偉大なる侍魂目覚めようか?kkkkkk
侍も我が国のものだが 
お前達セーラームーンもドラえもんもクレヨンしんちゃんも我が国のキャラクターだ 
お前達世界に発信するから
韓国ブーム起きるねkkkkkk
日本は盗みで成り立った文化なの.
たこ焼きお好み焼き大部分日本食べ物、我優秀な在日が考えた 
インスタントラーメンも在日の我民族が発明だ
やはり我民族は世界一優秀で偉大だ
他にもデジタルカメラ.ブラウン管テレビ.カラオケ我が国が発明したのたくさんあるね
お前達が盗んだようだが
いつになればお前達人間になれる?
229おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:39:58 ID:Mk4BW9K9
チョンはお帰りください('A`)
230おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:40:35 ID:VE73hTRK
>>227
日本語でおk
231おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:43:41 ID:8WDj1tIU
>>227
ていうかこの人>>205
>ネットスーパーまであって、もう便利なものばかりなのに 
>なぜ出前だけ人気ないか知りたいんです。

って日本は便利なものばかりだって認めてるんだけど…?
言う事コロコロ変わるなぁ。
232219:2008/08/21(木) 23:45:16 ID:6IYbchJf
回答お願いします。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:47:07 ID:328u0LfT
>>206
この夏川で満足でございます。
かなり顔が太ってたと聞きましたので見たくて見たくて。
ありがとうございました。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:50:08 ID:CuwSK+f3
日本努力する事おかしくて
非常食なのにインスタントばかり凝るね 
まるでメインように
国民は洗脳されやすい馬鹿だ
ジャップは味覚障害者に急増だ 
ネットスーパーは便利だ 
だが日本が発明したのではない 
日本が発明したものを便利すごいのはない 
あぁインスタント便利ね〜でそれでも誇ろうか?
体に悪いのに 
だから我が国はインスタントいらない出前なの 
お前達体に悪いのばかり食べて
本当に大部分日本人体に悪いの食べるね
もう日本が非常なの?kkkkkk
毎日非常食食べるの.
子供達も体に悪いのばかり食べて 
まともな料理作らない親
やはり日本人は馬鹿だな
235おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:54:38 ID:zpg4nXKS
ムカデが出てなきそうになりつつも殺虫剤で応戦したら、
好都合にもビニール袋(レジ袋)に入ってくれました。
殺虫剤当たってるから弱ってるし、このまま口縛ってゴミに…
と思ったら、袋の中に百円ライターが入ってました。
これ、どうしたらいいんでしょうか…

ムカデ、弱ってるとは言えまだ生きてるし、
トドメさすために殺虫剤噴射もライターに引火しそうで怖いし、
このままゴミに出すわけにいかないし。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:56:52 ID:c/Fll5ov
>>235
ムカデだけ踏んで潰せば?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:00:34 ID:ngCHI9oW
>>231
ヒント:チョン
238おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:03:13 ID:jBj98d0s
>>235
百円ライターくらいなんだよ、
って思ったらゴミの分別の為か、

袋の大きさがわからないけど、
輪ゴムで袋を2つに仕切って
ライターとムカデを分離して、
ライターだけを袋破って取り出せばいいかも
239おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:11:07 ID:2+QUsmWc
>>237

>>234を読む限りこの人たぶん韓国人じゃないと思う。
だってそもそも韓国のインスタントラーメンの消費量って世界一だし。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74689&servcode=400§code=400
しかもソウルでサミットまでやっちゃってるし。
なんか文章も、いかにも韓国嫌いな日本人が作った文章っぽい。
本当の韓国人の人がパソコンで作った文章って、もっと滑らかな日本語か、
もっと良く分からない記号とかよくわかららない表現がいっぱい混じってる事多いよ。

つーか韓国のラーメン辛いけどおいしい。
ジャガイモ麺なんかインスタントとは思えないほどすっごい凝ってておいしいよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:12:31 ID:2+QUsmWc
>>238
ムカデが下のほうになってるのを確認して、
口を上に向けたまま開封
ベランダなり屋外に一晩放置。
次の日には多分ライターだけになってる。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:20:12 ID:TayF/oGh
>236,238,240
レスありがとうございます。

投稿した後、外で袋を逆さにして地面に落として殺虫剤でトドメさそうと
思いつき、1階に下りたら運よく父がまだ起きていたので泣きつきました。
袋をゆすったり傾けたりしてライターとムカデを分離させ、
ライダーだけ取り出してくれました。
明日可燃ゴミの日なのでゴミに出します。安心して眠れる…

>238
そうです。さすがに可燃ゴミに未使用ライターを出すのも怖いので。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:22:07 ID:vOhX1w+N
>>235
火の無いところにどうやって引火するんだ?
つか、そのまま窓から投げ捨てればいいだけじゃん。
いちいち大袈裟だよ。

はい、次。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:33:08 ID:ngCHI9oW
>>239
チョンでもなんでもいいやw

韓国で料理屋でラーメン頼むと普通にインスタントラーメンだもんね。
これは実体験。

ジャガイモメンは鍋の締めで入れるとうまいよ。
余ったスープの素は野菜炒めに使ったりすると
辛いけど旨い。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:44:17 ID:2+QUsmWc
>>243
自分もぶっちゃけどっちでも良いんだけどねw
とにかくCuwSK+f3は矛盾と嘘だらけのマヌケって事は確か。

ジャガイモ麺、キムチ鍋の時いつも入れてるよー。プデチゲ(インスタントラーメン入りのチゲ)みたいでおいしい。
余ったスープはいつも捨ててたのでいい事きいた。ありがと。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:12:47 ID:OPBtHyPe
>>241
おい、ライダーが入ってたんなら最初からそう書けよwww
246おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:33:53 ID:gVh0jXP2
>>239
お前何を言う?
私は日本人だが
インスタントラーメンと言ってない
インスタントだ 普段食事も冷凍食品など 
インスタントラーメンは仕方ないのにそれ以外体に悪いのばかり食べるね 

あ.やはり日本は親韓ばかりだ
韓食ばかり食べて韓ドラマ見てみんな韓国はまるねkkkkkkkk
イルボンヌッゴ情けないkkkkkkk
247おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:38:09 ID:HaKpMzS3
コンセントの差込口の水がかかってしまって中でじりじり言ってます。
ブレーカーを落とすと音は消えます。
火事にならないか怖くて眠れません。
水分が蒸発したらなおりますか?

ほんと誰か教えてください
248おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:41:08 ID:FPniUc2h
>>247
とりあえずそのコンセントのある部屋のブレーカーを落とす。
管轄の電力会社に電話をする(24時間受付の窓口があるはず)。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:41:26 ID:ZmDDKDYx
>>247
蒸発するまでほっとく。
乾けば問題ない。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:45:04 ID:HaKpMzS3
>>248
>>249

ありがとうございます。
ブレーカーは落としました。
ドライヤーとかで乾かすのはまずいでしょうか?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:47:47 ID:FPniUc2h
>>250
差込口の中が濡れていると厄介だから、プロにお任せした方が
いいと思います@電気工事士の身内
たいていは漏電遮断機がついているんで、それほど大事にはならないと
思うんだけど、遮断機がついてなかったら少々面倒な事になるし。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:56:16 ID:HaKpMzS3
ありがとうございました。
明日起きてもじりじりいってたら電機屋よんでみます。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:01:59 ID:gMs7aghf
五輪の水球ってポロリが多いから放送してないって本当ですか?
地上波で放送してないだけ?
254おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:42:43 ID:vOn6+YYC
Suicaで小山〜東京の新幹線って乗れますか?
東京〜小田原の新幹線はどうですか
255おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:56:22 ID:ZmDDKDYx
256おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 11:22:24 ID:eQqT2T9c
成長や向上の余地を「伸びしろ」と呼ぶ対義語のような位置づけで、
削減や縮小の余地を表す言葉は何かあるでしょうか?
「切りしろ」?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 15:01:35 ID:2kWN1WQc
>>256
削り代(けずりしろ)かな?
258おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 15:17:45 ID:hJPZ2jGX
>>219
お守り代わり?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:02:54 ID:XgvMi/R9
歯医者に通っています。
最近のカルテ?レセプト?はすごくて、パソコン打ち出しです。
今日、何気なく覗いてみたら「歯磨き方法の指導」とはっきりみえました。
その前の回には「舌側の歯磨きについて指導」と言ったことが。
はっきり言ってそんな指導されていません。「よく歯磨きされています。きれいです」
と言われることが指導でしょうか?
だとしても、実質してもいない指導で、3割負担、納得いきません。
どう考えても、うその診療報酬狙いだし、
歯医者を変わっても現状変わらないのでは?と思うと、
どこか、訴え出る所がないでしょうか?
260おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:08:28 ID:qQOYeFEj
>>259
自分が通ってる歯医者は歯磨き指導ある時は事前に歯ブラシ持ってこさせられて
お手本→自分で歯磨き→仕上げって感じで歯磨きやらされるよ
261おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:21:49 ID:Q3nvjVce
>>259
加入している保険組合に連絡してください。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:11:40 ID:t0znYteO
>219
遅レスだけど、ランナーはネックレスの振れで体のバランスがとれているかを
チェックする・・・という話をずいぶん昔のオリンピックのときスポーツ雑誌か新聞かで
読んだことがある。
全員がそうだとは思わんけど。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:22:09 ID:ZmDDKDYx
>>262
ちょっと信じられんなw
こじつけもいいとこじゃないの?
テニスの選手なんかピアスとかしてるけど、
(ビーナス姉妹にいたってはド派手なジャラジャラビーズ)
ただのおしゃれ(のつもり)としか思えん。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:31:23 ID:qQnlDu09
ファイテンのチタンネックレスとかではないの?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:17:35 ID:VW01C83O
>>264
細いチェーンのいかにもネックレスというのもよく見るよ。
走る前にトップを握り締めて祈ったり、キスしたりする選手もいる。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:36:59 ID:qQnlDu09
へーそうなん。
やっぱお守りみたいなもんなのかもね。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:45:56 ID:uknh4In0
口にずっとくわえてた黒人ランナーもいたな
268おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:53:05 ID:NP3bUNFP
>267
アレ見て、舌ピアス?と思ったのは自分だけ?
269おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:24:11 ID:1mRqxAX3
>>265
福原愛選手もクロスのネックレスしてたね。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:52:17 ID:l037uMtQ
>>267
男子100mの選手?
もう一度見られるかと期待してたのに200mではくわえてなかった。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 08:27:06 ID:Jq7vfsQ/
東京スカイツリーは地上デジタルの電波障害を防止するために建設するんだが、ラジオはどうして電波障害はないの?
272おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 09:41:59 ID:RRzsGhjf
>>271
AMの電波は障害物の影響をほとんど受けず、さらに電離層の反射などもあって
難聴取地域というのがもともと少ない。
FMはTV同様受信しにくい場所があるけど、TVほどメディアとして重要ではないので
あまり問題にならない。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 12:04:19 ID:wdzmsgLS
昨日あたりから毎時丁度に
チン
と漏れのPCが鳴るんだけどなんで?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 12:08:19 ID:wdzmsgLS
>>254
那須塩原・高崎〜東京は、西瓜定期で乘る区間を全て含むならば可
また、モバイルスイカ特急券(乗車券込)を買えば乘れる
275おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:27:24 ID:Ina7cEgw
足の指にモノを落としてから、
新しい爪が生えては剥がれを繰り返してるんだけど
治らないのかな?
276おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:55:19 ID:ja8vVEHp
爪を作る組織に傷が付いてしまったのでは?
私も常に割れている爪があるのですが、
爪を作る組織が「そういうものだ」と記憶してしまっているから、
どうしようもないのだと聞きました。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:58:35 ID:tULMujmD
職場に意味不明な電話がかかってきました
「○○さん、そちらにいらっしゃいますか?」(○○さんはその日は休み)
「本日○○は定休日で不在です、どういった御用件でしょうか?折り返しますか?」と答えました
「わかりました、失礼します」と切れました

何の電話だったのでしょうか?
職場の人は借金取りだって言ってるんですけど…
278おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:00:05 ID:6gOl32TN
>>277
多分、クレジットカードの本人確認審査
279おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:02:14 ID:Ina7cEgw
>>276
ありがとう
治らないのか。。ちょっとショック
280おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:04:09 ID:52Yu/ALq
>>277
借金取りかもしれないし、>>278の可能性もあるし、何かを売りつけようという勧誘電話の可能性もある。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:16:04 ID:tULMujmD
夕方七時ごろの電話で、販売なのでその時間帯は物凄く忙しい時間帯です
○○さんは日ごろ物凄いドケチなパート男です
残業させてくれ、休出させてくれと言って、毎日12時間働き、月休みは7日以下
その人は電話がある売り場には普段からいません、別の離れた売店に勤務しています
その電話時出勤していても、電話には100%出られなかったでしょう

最初、身内の方からと思ったのですが、やっぱり違いますよね
282おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:12:50 ID:k4tQmjXh
全国区(コスモとか)のガソリンスタンド店長の転勤頻度を教えてください

大体で構わないのでお願いします…
283おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:30:48 ID:/qXWzUoR
>>281
クレカの審査・家を借りる際の審査・家族が家を借りる際に保証人になった時の審査・お金を借りる際の審査(車のローン含み)
などなど。
別にケチだからという理由で借金とは限らない(もちろん借金かもしれないけど)
284おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 17:40:32 ID:Y5swyIww
>>281
よほど親しい間柄でなければ、電話をかけてくる人に、職場での本人の事情は分からないでしょう。
まして、それをあなたが心配してあげる必要はありません。
かけてきた人が納得したんだから、ほおっておけばよろしいと思います。

それともその電話をネタにそのひと(ry
285おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:02:03 ID:AbUNABB9
電車の中で、訳の分からないことをブツブツと、たまに大声で叫ぶ男の人がいたけど、どういう障害なのでしょう?
190センチくらいある人で、誰かと話してるのか、何かの司会をしてるような、久々に怖かった。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:06:30 ID:gxJ7aJR3
>>285
普通に精神障害者(言い方がわからないので症状によって正しい呼び方が
あるかもしれんが)じゃないの?

住んでたマンションに同じような症状の男性がいたけど(家族と同居)
ぶつぶつ言ったり大声出したりしてたな。
暴れたりしなかったからそれほど怖くなかったけど
やっぱ子供の頃jはびびった
全員暴れないとも限らないしね
287おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:08:44 ID:RUmSlr4G
>>285
どこに住んでる人なの?
ある程度都会に住んでたらしょっちゅうそんな人出会うけど
288おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:13:36 ID:AbUNABB9
いつも車での移動で、久々に電車に乗ったら目の前で、ビビりました。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:44:02 ID:Jd4SvZ3D
>>285
典型的な「知的障害」です。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:53:45 ID://VuK5W7
へへっまぁおまいらがバカなのはオレの正邪ねーし
291おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:56:49 ID:lWARuRLN
教えて下さい
東名高速からさいたまに行きたいのですが、首都高5号線の事故があった場所は一車線だけ通れるんですよね?
環八を通るルートとどちらがいいでしょうか。東名を出るのは23時くらいです。
よろしくお願い致します。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:34:33 ID:RUmSlr4G
>>291
熊野〜板橋が一車線通行で、5号線自体は通行止めの部分はないっぽい
C2が通行止めの箇所あり(終日)

最終的に外環に乗りたいってことでしょうか?それなら環八の方が早いかも
293おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:41:06 ID:lWARuRLN
>>282
ありがとうございます。首都高は通れるんですね。
外環は乗っても乗らなくてもどちらでもいいと考えています。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:10:25 ID:Q6wIPXny
ただの塩味の煎餅を何で「サラダ味」と呼ぶのですか?
295おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:13:00 ID:RRzsGhjf
>>294
「サラダ油」からきている名前だからです。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:09:52 ID:FokhNqlI
>>294
265さんも書いてるけど、サラダ油のサラダ。
サラダ油で揚げてあったり焼いてあったりするから。
昔、サラダ油は高級品で、高級感を出す為に全面に出るようなネーミングにしたそうです。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:05:31 ID:+2gc3q5F
サラダ油って何でサラダ油って言うの?
298おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:08:44 ID:RxSwxzot
>>297
こういうことらしいぞ。

ttp://www.nisshin-oillio.com/q_a/5_q5.shtml
299おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:09:40 ID:WLn/fPCh
>>297
動物性の油脂が混じってるものに比べて生で食べるのに適しているので、サラダドレッシングを作るのに適しているから。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:10:47 ID:p6gQbc1C
>297
昔の油は不純物が多くて、使い道も加熱用に限られていた。
純度を高くして生食→サラダのドレッシングにも使える、って事で
サラダ油って付けた。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:11:38 ID:WLn/fPCh
うわ、リロードし忘れた。298さんごめん
302おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:14:45 ID:mrZNNai3
で、元の質問に関連させると、
精製度が高い→高価→
お中元・お歳暮・贈答品に使われ高級イメージがあった→
このポテチ(サラダ味)は高級だから買ってね
303おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:15:29 ID:RxSwxzot
>>301
俺もよくやる。
偉そうに書き込んだ後、赤面したりとか…
304おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 01:03:01 ID:Ji3BApgf
4歳の子供の睡眠時間についてなんですが
9時〜6時くらいまで寝るのが普通ですよね?
馬鹿親が、自分も寝るのが遅いからなのか、自分が寝るまで子供を寝かそうとしないんです。
早くても深夜1時半。遅い時は4時くらいまでその子供は起きてます。
起きるのは11時以降。 
こんな生活を二年以上続けてます。
またその馬鹿親は子供は怒られるのが仕事だと
子供扱いはせずにきつく怒るんです。子供はたいした事はしてないが
大人のように扱います。 
自分が機嫌が良い時だけ、声を変えて優しく○×ちゃーんと言ってます。
他人の私が見ていて何か分からないけどすごくイライラしてストレスを感じるんです。
その子供が心配です。
その子供はたまに口が悪くなって怒るんです。
こんな環境絶対子供によくないですよね。 
何も分からない小さい子供を優しく注意すればいいような事で
きつく怒鳴ってばかりで。
絶対将来グレそうで恐いです。
私が早く寝かせてあげてといっても、この子起きるの遅いから大丈夫と言います。 
睡眠時間の問題ではなく、寝かす時間がおかしいと言いたいのに。 
この馬鹿親を説得というか考え方が変わるようにする方法はないでしょうか? 
早く寝かせなきゃだめなんだ!と思うような事はないでしょうか?
305おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 01:53:18 ID:v5S0IiEn
>>304
>>2を見て愚痴・相談スレへ
306おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 01:57:36 ID:eIBqbCG2
>>304
ささやかじゃないな。
別の板がいいんじゃないか。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 02:04:29 ID:X+iey8XF
>>304
そのような馬鹿親につける薬はないんじゃないだろうか。
幼稚園や学校に通う年になれば、早寝早起きにせざるを得ないかと。
でもその子供は確実にDQN化するだろうね。かわいそうに。
んでこういう話は育児板のほうがいいかもしれんね。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 02:16:28 ID:0IG+c22y
>>304
普通に良くない生活習慣だね
叱るのもきつく怒鳴るのではなく、大人らしく毅然と怒らないと
怒鳴る、媚びるの繰り返しでは子供が情緒不安定になる……いやもうなってるか。
ただ、その親と304の関係性がわからないけど、あまりよその家庭に
介入しないほうがいいと思う。
309304:2008/08/24(日) 03:23:56 ID:Ji3BApgf
みなさんありがとうございます。やはり育児板の方が良かったでしょうか。 
次から気をつけます。
私はその親の妹です。 
私も一緒に暮らしてるので
やはり心配なんです。
私が何とかしてあげなくちゃと思うけど
思うようにいかなくて。
その子供は兄弟も片方の親もいないんで
将来が心配です。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:14:16 ID:XgxhA/Ls
ちょっと前のドコモショップでは二世代くらい前の機種を値下げして売ってたけど最近は最新機種とその一世代前の機種しか置いてない。
そんなに一気に捌ける量ではないはずなのに、古い機種はどこへいってるんでしょうか?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:14:35 ID:ad876Lji
>>304,309
で、どの程度腹を決めてるの?
いざとなったら法廷で争っても
あなたの身内が虐待で捕まることになっても
子供をあなたが引き取ってでも育てる気持ちはあるの?

ないならさ、中途半端な手助けはやめれ。
自己満足に浸られても子供には救いにならない。
というか この大人は助けてくれるのかも?=やっぱりこいつも助けてくれないんだ で、
大人全般に不信感募るだけだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:28:13 ID:Ji3BApgf
>>311
虐待?そんな風には思ってません。もっと早く寝かせて怒りすぎず優しくしてあげなといいたいだけです。
なぜそこまで大袈裟で極端なんですか?
ひきとって育ててあげる覚悟がなければ注意すらするなと? 
何を思ってそんなに極端な考え方ができるのでしょうか?
それはちょっとおかしいですよ。
私が質問したのは、例えば夜遅くまで電気がついた部屋にいると生理が早くなるとか 
そういう話を聞きたかったんです。
こういう話もあるから、体のために早く寝かせてあげた方がいいよと。
私が少し書いた文だけでは 
物凄くひどい虐待を受けてるように思ってるかも知れないけど 
そうではありません。
怒りすぎなのと、早く寝かさない以外は、 
とくに問題ありません。 
これを虐待というなら世の中虐待だらけなのでは?
完璧に子育てできる人はいないです。 
でも子供のために改善しなければなりません。
今日から私が早くに寝かせてあげます。 
母親に説得させようと何かいい話はないか探していたけど、
説得なんかさせなくても
とにかく早く寝かさないとだめ慣れるまで私が見てあげるからと言います。
まさかこういう話で 
法廷で争って〜子供ひきとって〜虐待が〜 
とかわけのわからない事をいわれると思いませんでした。
回答してくれる方が全員まともとは限らないんですね、勉強になりました!
313おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:44:10 ID:dVWiLd3p
おまいもまともじゃないけどなw
314おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:03:26 ID:Ji3BApgf
>>313
見知らぬあんたに言われる筋合いありません。 
私がまともでないなら、あなたはまとですか?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:07:55 ID:+fFqO8Eb
>>314
分かったからここから消えてくれ
316おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:22:49 ID:VFUpL03e
たとえば、東京から福岡行きの飛行機に乗ったとき、大阪で降りたくなったら
降車ボタンを押せばいいのでしょうか?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:27:54 ID:eIBqbCG2
>>312
お前の明かした情報の絶対的な量が少ないのに、解釈について不満を述べられる立場だと思ってんのか?
312で初めて明かした事情をなぜ遡って理解しなければ「まともじゃない」んだ?
まったく勉強になってないな。

>またその馬鹿親は子供は怒られるのが仕事だと
>子供扱いはせずにきつく怒るんです。
とか
>その子供はたまに口が悪くなって怒るんです。
>こんな環境絶対子供によくないですよね。 
こういう情報ばかり与えておいてさw、思わせぶりな文章でミスリードしておいて312の態度はどうなんだい?
あまりにも愚かで相手に失礼だとは思わないのかい?
あなたが学習することがあるとすればこちらだな。身勝手極まるよ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:31:02 ID:+fFqO8Eb
>>317
この手の人は放置安定

>>316
その質問がネタと思いたいけど、そんなボタンはない
319おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 06:35:07 ID:Ji3BApgf
どちらにしても>>311は極端すぎる
先走りすぎ
320おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 07:07:39 ID:RzLOH7xx
>>316
知ってると思うけど、こういう真面目なスレでふざけるのは
凄く寒いことなんだよ。
昔だったらドッチラケ、今なら空気読めかな。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:35:50 ID:zbuWhra3
みずほマイレージクラブカード<<セゾン>>の分割払い手数料を詳しく知りたいのですがわかるでしょうか?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:45:29 ID:hEkH/giZ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_041555.jpg
このファイル、全部消しちゃって大丈夫ですかね?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:12:48 ID:lrrNhomv
数年後に、携帯から充電コードとバッテリが無くなるのは無理かな?技術の進歩でさ。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:14:56 ID:vHlefxuA
>>323
数年後は無理。
しかしインテルが無線で充電できるシステムを開発したので、
10年後には可能になっているかもしれない。
バッテリなくすのは無理だろうな。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:20:55 ID:TaizzSFn
服や帽子鞄などを買うときって新しいのをだしてもらいますか?
ほかの人には新しいのを出していたのに私が購入した時はそのまま現品だということが
よくあって
私の容姿で判断して甘く見られてるんでしょうか
こういうときってどうすればいいですか
326おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:24:07 ID:vHlefxuA
>>325
「新しいの出してください」と言えばいい。
他の人には〜ってのは被害妄想だと思う。
言わずに新しいもの出してほしいなら、デパートで買うといいよ。
デパートでは必ず新しいもの出してくれる。
それ以外のお店では店員次第だね。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:34:08 ID:mrZNNai3
>>322
RECYCLERはゴミ箱。緑の3つはゴミ箱本体、
NPROTECTはよく知らんけどやはりゴミ箱関連のフォルダ。
削除するとまずいことになるんじゃないかな。

削除して、あらためて作ることはできるし、
(何かの拍子に消えてしまうことはあるので)
ゴミ箱なんか絶対使わないもんねーという意思があるのかもしれんが、
Windowsとしてはあること前提になってるので、
やめといた方がいいと思う。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:30:23 ID:b49hTSwC
三毛猫って、メスだけなんですか?
329おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:40:47 ID:3DfiijhV
>>328
いいえ まれのまれのチョーがつくほどまれにオスも生まれます
330おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:43:54 ID:b49hTSwC
>>329
d
331おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:58:17 ID:2eS97qr5
佐伯チズさんと20代の女性が出てる、ヨーグルトのテレビCMで
「私は30年食べています」(佐伯チズ)
「私は生まれたばかりです」(20代女性)
というのがありますが、これは一体どういう意味なんでしょう?
色んなパターンを思いつくんですが、結局何を伝えたいのか意味が分かりません。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:30:47 ID:Bb8gCmuX
履歴書の書き方というか、自営業と雇用に関する質問です

有限でも株式でもない自営業の両親に雇われているのですが
ちゃんと社会に出たいの近々転職しようと思っています
そこで履歴書をかこうとしているのですが、職歴欄でよくある
「○○株式会社入社 ○○部○○課勤務」
「一身上の都合により退社」という部分は
両親経営の自営業に雇われていた場合、どのように書けば良いのでしょうか

以前、工場や農業系の自営業だと、家族労働者を専業従業員と呼び
「入社・退社」ではなく「入職・離職?退職?」と書くのだときいたことがあります
自分の場合、工場系ではなく事務系の専門的業種(例えるなら不動産業や建設コンサルタント業)
なのですが、この場合でも「専業従業員が入職・退職」なのでしょうか
それとも家族従業員なのか、なんの捻りもなく事業専従者なか
はたまたその他に正しい呼び方があるのでしょうか

ご存知の方、よろしくお願いします
333おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:08:06 ID:hb9sV8lr
>>312
2chでは熱くなった人を条件反射で叩くので注意。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:31:21 ID:X+iey8XF
>>332
これが正解というのは知らないが、自分だったらこう書く、というのを参考まで。

○年○月 山田建築事務所に就業(○○職、家族従業員として)
○年○月 外部への就職活動のため離職

自分の場合、形式云々よりわかりやすく書くのが一番いいだろう主義なのでこんな感じで。
入職という言葉が耳慣れないので自分なら使わない。あくまで自分の場合は。
一応、他の意見も聞いてみてちょうだい。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:55:04 ID:lrrNhomv
東京タワーや、スカイツリーは一般から公募しましたが、他の鉄塔は名前は勝手に決まりました。
どうして、東京タワーだけ名前を公募なんですか?
336おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:58:41 ID:4Rz5pSF8
ドアらってすごくないですか?
着ぐるみ着てバック転してますよね
けがでもしたらどーすんでしょ
中のひとはどういう人なんですか?
337おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:04:25 ID:mc5dUA0G
>>331
あれはチズさんを古くからあるヨーグルト、
若い方を新しく開発したヨーグルトと置き換えているのだと思う。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:15:51 ID:hEkH/giZ
>>327
わかりました。そのままにしときます。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:17:23 ID:c4djYtww
>>336
1 すごいかどうかは人によるのでアンケスレへ
2 怪我したら休職
3 中の人などいない!
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドアラ
340おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:20:38 ID:eIBqbCG2
>>335
そんなの事業者の勝手だと思うが。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:30:20 ID:X+iey8XF
>>336
中の人はいないけど、
スーツアクターっていうスタントマンみたいな職業の人。ウルトラマンとか怪獣みたいにね。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:39:00 ID:IHRqxmPP
女子マラソンの土佐選手はなぜ外反母趾になったのでしょうか?
外反母趾は普通、先の細いパンプスを履くせいでなるもので、
いつも足に合ったスポーツシューズ履いてる選手には無縁じゃないですか?
343おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:56:52 ID:OMNjxAxn
>>342
可能性としては
1 フォームによっては指に負担がかかる
2 遺伝などによるもともとの形成・因子
3 トレーニングによる過剰な負荷など
複合としてあり得るでしょうね
344おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:59:28 ID:RTeTOweW
>>332
面接で説明すればいい。
後はやる気を語れ。
345342:2008/08/25(月) 00:09:31 ID:XfM5KKOd
>343
なるほど。ありがとうございます。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:37:57 ID:GKrGeC7D
>>337ありがとう
347おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:50:47 ID:5m+ZMtXw
質問です。
小説を読んでいて、
「スーツの襟に松葉が上下に向かい合った形のバッジがあった」
という一文があり、そのバッジが何の職業をさしているのか気になっています。

徽章 松葉 職業 バッジ、いろいろググってみましたが、これといってピンとくるものが
ありませんでした。
この職業がわかれば、その登場人物の気持ちが読みとれるんじゃないかと思って
気になって仕方がありません。

ご存知の方がいましたらお願いします。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:01:20 ID:dmVEOEpr
>>347
常識的に考えてヤクザだろ。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:08:01 ID:Tit/pQzI
>>347
最後まで読めばわかる仕掛けじゃないの?
350おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:10:32 ID:5m+ZMtXw
>>348
そうだったんですか!!ありがとうございます。
ヤクザっぽい文章もヒットするなあ、と漠然と思っていたのですが、偶然と思ってました。
でもその小説の前後の文章も、そうするとピンとくるような。
これですっきり眠れそうです。
ありがとうございました!
351おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:12:53 ID:zV2VSuDL
>>328
なぜかスルーされているのかわからないけど、

三毛猫は99%メスだそうです。
なんでそうなのかは知らないけど。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:14:04 ID:zV2VSuDL
>>351
あー!回答されていた、329の人すみません。
しばらくはロムります。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:32:23 ID:hH7jVl8W
諸事情により、原付を購入しようかと思っています。
普通免許は10年位前に取得しているので、このままで
問題ないんですよね?
乗り方とか良く分からないんですが、どこで教えてもらえるんでしょうか?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:44:56 ID:U/spj2yi
>351
毛色を決める遺伝子が性別を決める染色体(XとYのアレ)に乗っかっていて、
三毛になるにはYが2個ないと駄目なの。
Yが2個はメス。
オス三毛はYYXの遺伝子異常なので珍しいわけ。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:49:56 ID:bXZAqpmq
>>353
普通免許があれば免許上は問題ない。
買って即乗れる。

運転技術はそう難しいものでもないので、
(特にギアチェンジ操作がないオートマチックならホントに簡単)
誰か知り合いに教えてもらえばいい。

当てがないなら、新規に原付免許を取得する人のための
原付講習を自動車教習所がやっているので、
それを有料で受けることができるはず。
近くの教習所に問い合わせてみてください。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:03:58 ID:hH7jVl8W
>>355
レスありがとうございます。
ごく一般的な原付を買う予定なので、オートマチックになるのかな?
知り合いに当たってみて駄目なようなら、近所の教習所に
問い合わせてみます。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:10:38 ID:iQJioVoS
>>354
XとYが逆じゃないかな…
XXがメス。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:23:58 ID:U/spj2yi
>357
ごめ。偉そうに書いて間違い。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:07:41 ID:iHRzDbJ5
表参道ヒルズにはどんな店が入ってるのですか?
ググっても、公式はあるのですが携帯からだからか見れるまで開きません。
系統というか、超高級ブランド系とか普通に買い物できる系とか
おおまかにでも、こんな店舗が入ってるでも何でもいいです。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:13:56 ID:sVnaEyf0
>>356
通常なら運転自体はすぐ慣れる。
もともとペーパーテストだけで実技は要らない訳だし。
ただ、二段階右折や30q/h制限など原付特有の規制に注意した方が良い。
不安なら、原付免許取得用の問題集を一冊やっておくと良いと思う。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:27:01 ID:iHRzDbJ5
>>359
携帯用がありました。ノシ
362おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:30:53 ID:XbNAuyj6
http://dokusin-club.art.coocan.jp/cgi-bin/0601/contribute/imgboard.cgi
に、ヒルズ携帯バーコード張ってきた。読み取っていってきな。
適当なところ放り込んじゃってあーしくじったー
363おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:35:56 ID:nhgBd6sb
奨励金制度がなくなってケータイの価格が上がったことは分かりました。

が、0円で新規とか、そのレベルの安さのケータイがなくなっているように思えます。
某BI●カ○ラでは、前の機種も見あたりません。
(以前は、新しい機種が発売されても結構長く前の機種が売られてませんでした?)

一体どうしてこんなことになったんでしょう?
高すぎてmovaから機種変更できません。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:07:21 ID:fpzcS+kC
さっきニュースを見ていたら、水前寺清子の「すいぜんじ」を、
「永平寺」と同じアクセントで呼んでいるアナがいて違和感を
おぼえました。
チータの名字の場合は平板に読むのではないのですか?
365おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:50:18 ID:cDE272XF
>>364
それはおかしいですね。物を知らない若いアナなのでは?
366おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:02:13 ID:Tit/pQzI
アナで思い出した。
最近「姉」を「兄」と同じく
「あ」にアクセントをつけるアナが時々いて変に感じるんだけど
正しくはどっちなの??
367おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:45:05 ID:hH7jVl8W
>>360
ありがとうございます。
普通免許を取って早10年オーバー、決まった道以外は殆ど運転しない
状態で、標識その他も自信がないので、問題集は購入する事にします。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:58:46 ID:9dMrNG47
>>366
いちょう「あ」ねの人だよね? 私もあれ気になった。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:50:50 ID:4ERvQQaw
いちょうって何?
370おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:53:39 ID:EqScoOgZ
レスリングの伊調姉妹
371おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:59:36 ID:KAP+zwOg
むかーしの山口百恵の曲で
「君がさよならとマッチの軸で
テーブルに書いた落書き はじから火をともせば
ほら さよならが燃えてきれいだ」

という歌詞があったのですが、どういう光景なのかイメージできません。

マッチの軸で落書きを書く、というのがそもそも??なのですが・・・
マッチ棒を(ケーキか何かの上に?)立ててさよならという文字をなぞった
ということでしょうか?
372おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:02:35 ID:1VJ0LiPI
>>371
濃いお酒でカウンターにマッチ棒で書くの
実際はやるとカウンター交換で数万円取られますw
373おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:22:03 ID:eUpRLImW
>371
その曲、知ってるはずなのに
思い出せない・・・・すごく気になる
作詞・作曲は誰?なんて曲?
374おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:35:23 ID:XVa/9aRV
>>373
「最後の頁」さだまさしの曲だよ。
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=F01741
375おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:42:09 ID:eUpRLImW
>374
ありがとう!
思い出した!歌えた!
376371:2008/08/25(月) 21:43:38 ID:KAP+zwOg
>372
お酒でテーブルに文字を書いて、直接火をつけるですと??w
確かにお店には大迷惑な行為ですねぇ。。でもようやく納得いきました。
トンクスです!

さだまさしが作詞作曲だったとは、知らなかった・・
377おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:51:10 ID:cDE272XF
アイドルや女優さんって鼻の中の鼻毛全部そってるんですかね?
でかいストロボで写真撮られたら鼻の中まるわかりになっちゃいますけど写ってないですもんね。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:54:06 ID:qSnv5XEx
>>377
CG修正 これ基本
379おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:55:04 ID:QXkdE68x
>>377
鼻毛を剃るのはとても難しいと思うぞ。剃ったことないけど。
はさみや鼻毛切りで切ってるんだろうと思うが。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:58:34 ID:cDE272XF
>>377
普通は、実際には写ってるってことなんですかね??

以前週刊誌で、近藤サトの横顔写真で、横から見える微妙な鼻毛が写っていたんです。
消してあげないなんて悪意だなと思ったんですが、人のだんなさんを取るような女だからそれでいっかとも思いました。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:59:53 ID:Q4XbNF8v
>>377
ゲラ(下刷り)で修正してないで表出るのは
写真週刊誌のパパラッチ系のみ
すべて事務所でチェック修正指示入ってますよ。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:02:41 ID:cDE272XF
アンカー間違えましたすいません>>378

>>379
すごく気になるのが、中山美穂や伊東美咲みたいな、鼻穴が見えやすいタイプの人なんですよね。
あれは処理するのも大変だよなー美人女優も大変だなーーと思ってしまうんです。
いけない毛は、たとえ1本でもあっちゃいけないって感じですもんね。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:07:37 ID:6xAOTD/b
なんでだろう鼻毛ってとても大事な毛なのに…
可哀想な鼻毛さん
384おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:18 ID:T2Rz2nU/
こんばんは、私はタクシードライバーをやっているんですが
お客さんの率直な意見が聞きたくて質問いたします。

手を上げていないのに、目の前に止まってドアを開ける
ドライバーが居ます。

みなさんは、このようなドライバーをどう思いますか?
385おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:10:59 ID:ih299nt6
>>384
回答者によって変わる質問は
アンケートすれでお願いします

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216875862/
386おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:33 ID:cDE272XF
>>381
写真週刊誌や女性誌なんかは、鼻の穴が写ってる変な写真もわざと載せてるような気がします。
でも修正してあるのか、鼻毛はないですね。
ほんとは写ってるのかな。

>>379
どっかで、安全かみそりを突っ込んで入り口だけ剃ってるという女性の書き込みを見たんですが、鼻毛切りのほうが楽そうですね。

>>383
鼻毛はあるべくしてあるもんなのに、かわいそうですよね。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:13:15 ID:T2Rz2nU/
>>386
すいません、そちらで聞いてみます。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:13:26 ID:cDE272XF
>>384
そのようなドライバーは見たことがないですね。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:30:22 ID:XbNAuyj6
まずは突然の乗車のオススメに驚く。
んで「あ、違いますタクシー乗らないんです、乗りませんから」って叫ぶ。
その後のことは別に気にもしない。タクシー会社をチェックしておこうとかも思わない。

が、こちらがタクシー乗りたそうな気配を持ってて、例えば道路横断でもないのに
左右きょろきょろ見ていた、とか荷物大量且つ雨も降り出した、とかの状況で
客の存在に気づいたのならタクシーの運ちゃん凄え!と感心する。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:48 ID:ize0B9NX
>>389
質問者アンケスレに移動済みですw
391おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:44:37 ID:XbNAuyj6
移動してみたけど1000越えだったじゃねえかよ!ウワアアン

自分で探してくるよあばよ!
392おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:48:22 ID:bXZAqpmq
>>391
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219122765/
393おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:58:45 ID:mn7pQPTt
何時もTVを見ていて、思うんだ。
全国放送のニュースを女子アナが読み、それから地方放送に切り替えられて
地方局の女子アナを見たら思わず、のけぞるのです。この美人が多いと評判の地方で
どう見ても平均以下、中の下か、下の上程度の御面相が出てくる。

公募したら応募者は多いはずですが、どうも不思議です。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:59:19 ID:ifBZiUP8
>>376
その歌は知らんかったが、「秋桜」もさだまさしの歌だよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:03:18 ID:q9jKJlkd
>>393
ここは日記を書く場所じゃありませんよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:05:21 ID:h1t7Sc7d
イカ墨のブームって何年頃だったでしょうか?
パスタやらパンやら何でもイカ墨が入っていた時期がここ15年くらいの間に
あったと記憶しているのですが・・・。
Webで探しても「ずっと前にブームがあった」ということくらいで、
大体何年頃というのが分かる情報が見つけられませんでした。

唯一バブル頃?というのがあったのですが、期間がそれなりに広いので
もう少し範囲が狭いと助かります。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:05:51 ID:XAnKURAK
口の中のほっぺの裏側に水脹れみたいなのが出来てしまいました。
痛くも痒くもないのですが、これって潰した方が良いのでしょうか?
口の中は治りにくいと言いますが、潰さず放置しといた方が良いのでしょうか?
舌で触ると気になるので無性に潰したくなります・・
398おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:07:43 ID:USV6bkCa
>377
品川隆二は絶対剃ってるか抜いてる
399おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:16:12 ID:BW4ytsdW
携帯電話から捨てアドを取りたいんですが、
方法を教えてくださいませんか?
400おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:31:24 ID:ZvZO9L1c
>>399
http://xxne.jp
http://newad.jp/
http://mail.yahoo.co.jp (携帯にも対応)
http://mail.goo.ne.jp  (携帯にも対応)
401おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:38:52 ID:sVnaEyf0
>>397
多分、潰すと中には血が溜まってると思う。
放っといても治るだろうし、潰しても害は無いだろうし、好きにすればよろしあるね。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:00:36 ID:BW4ytsdW
>>400
ありがとうございます
助かります
403おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:24:06 ID:JMMFZATT
世間で言われている年間休日というのは有給休暇の日数も入れたものでしょうか?
404おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:26:03 ID:qDEWSBKl
ゆとりにも程があるw
405おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:26:42 ID:h9Sxs4bi
>>403
入れてません
406おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:52:55 ID:JMMFZATT
>>404
ゆとりですみません
>>405
ありがとうございます
407おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:15:31 ID:Ib5oT6ip
質問です
私は22歳でバイト経験しかないのですが、
1日たったの3時間の時給1000円の求人があるのですが
どうやら派遣らしいんです

その職場は自転車で行ける距離だし、短時間だしで
体の弱い私にはピッタリだなと思っているのですが
バイト経験しかないので、派遣っていうところでちょっとびびっています

体が弱いのでいつ寝込んで辞めてしまうかわからないのですが、
派遣だとやはりそういう点ではバイトより厳しいですよね?
簡単に辞めれないのでしょうか?
あと、派遣をやめたことにより特別なデメリットは生じますか?
408おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:23:15 ID:c6535uV7
ハケンもろくに勤められないクズという称号が手に入るんじゃね?
それによって傷ついてひきこもるか、発奮するかは>>407おまい次第。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:23:31 ID:ZFoCAh9l
派遣の事務所が近所(派遣先はまた別)というわけではなく?
410おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:29:43 ID:/XuXMB1C
派遣て、「勤務先:**区」とかで求人が出ているけど、
実際は本当にそこで働けるか微妙な時がある。
自転車でいける距離だけど、雨の日なんかはどうするかは
考えたりしているのかな。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:33:35 ID:q0Ygbcnn
どんな職業形態だろうと、いきなり辞めるのは迷惑だ。
逆に言えばいきなり辞める奴はどんな形態で勤めていようと存在する。
バイトは「簡単に辞められる」じゃないからね。
そういう人もいるけど、それは周りに迷惑をかけてないから
すぐに辞められるわけじゃない。
辞める前提で考えていては何事もできないのでは?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:34:12 ID:JGt/wHvW
派遣のバイトで勤務先そんなに詳しく限定して募集してるのあんまり見ないよね。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:35:00 ID:h9Sxs4bi
>>407
3時間のパートタイムの仕事なら、派遣もバイトもあまり変わらないと思うよ。
でも3時間の仕事もできるかわからんほど体が弱いってどういう状態なんだ?
それを治すことが先決なのでは。
414407:2008/08/26(火) 01:46:18 ID:Ib5oT6ip
皆さんレスありがとうございます
>>408
バイトを辞めた時は、就職する時に
いつバイトを辞めたかとかは知られないと思うのですが
派遣の場合は知られてしまうのですか?

>>409
事務所はバスで30分くらいのところ、
仕事場は私の家から自転車で15分くらいのとこにあるみたいです

>>410
最寄の駅なので雨の日は歩いてでも行ける距離です

>>411
いきなり辞めることはしないようにしているのですが、
一度倒れてそのまま入院となり辞めることになったことがあるので、
もしまたそんな風になったら・・・と心配しています

>>413
>3時間のパートタイムの仕事なら、派遣もバイトもあまり変わらないと思うよ。
そうなんですか。
確かに、逆にバイトでも9時〜18時のところなんかは
正社員並に厳しいところもありますね。

潰瘍性大腸炎という持病を持っているのですが、
少しストレスを感じただけでもすぐに大腸が出血してしまいます。
医者からは基本的に完治のない病気だから
一生付き合っていくしかないと言われています

あと、校長先生が話してる時に倒れたりするタイプです
415おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 02:09:02 ID:h9Sxs4bi
>>414
そんな持病があるのなら大変ですね。
自分に条件がぴったりだと思ったなら、応募してみればいいんでないの。
派遣は、派遣会社を通してる分、逆にバイトよりも気は楽かも。
派遣会社が代わりの人を用意するからね。
でも簡単にやめちゃったら、もうそこの派遣会社では仕事はもらえなくなるだろうけどね。それはしょうがないよね。
なるべく周囲に迷惑はかけないように気をつけるしかないでしょう。
>>408は煽りレスだから気にしないよーにw
416おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 05:10:31 ID:qSjV0lY0
基本の価格にお金を追加させて、グレードアップなんて時に使う言葉で、
「追い金」とは言いませんか?
ググってもあまりヒットせず、辞書にも載っていないのが気になりました。
間違った言葉や、方言だったりするのでしょうか?
417おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 06:26:50 ID:KyeSFmMA
>>416
盗人に追い銭ならあるけど。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:30:07 ID:n4sPCJ8o
>>416
おいがね【追金】
→ 追銭(おいせん)に同じ。

おいせん【追銭】
すでに払った上に、追加して支払う金銭。おい。追金(おいがね)。「盗人に---」

なので、あることはあるけど、
ほとんど「盗人に追銭」の形でしか聞いたことがない。
それに、416の例では「すでに払った」というところが違うとも言える。
地域によって使うのかもしれないが、
一般的には使わない、違和感がある表現だと思う。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:32:28 ID:n4sPCJ8o
>>416
おいがね【追金】
→ 追銭(おいせん)に同じ。

おいせん【追銭】
すでに払った上に、追加して支払う金銭。おい。追金(おいがね)。「盗人に---」

なので、あることはあるけど、
ほとんど「盗人に追銭」の形でしか聞いたことがない。
それに、416の例では「すでに払った」というところが違うとも言える。
地域によって使うのかもしれないが、
一般的には使わない、違和感がある表現だと思う。
420418:2008/08/26(火) 11:33:55 ID:n4sPCJ8o
ダブり申し訳ないm(_ _)m
421おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:57:24 ID:Zp+Y+EGO
「なんとなくクリスタル」の歌詞に出てくる
「メディタレイニャン・バー」ってなんですか?
検索してもこの歌詞でしか出てこない。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:03:11 ID:s/dIiJlA
>>421
メディタレイニャン=メディタレイニアン=地中海
423おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:04:45 ID:n4sPCJ8o
>>421
Mediterranean
[形] 1 地中海(付近)の, 地中海沿岸に住む.
   2 地中海人種の.
   3 ((m-))〈海が〉陸地に取り囲まれている.

そういう雰囲気のバーってことでは?
424おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:09:26 ID:aHZWDk8l
あるいはギリシャ料理を出すバーとかそんなところでしょうね。
「クリスタル族」なんていうのは今の「スイーツ(笑)」みたいな
もんだから深く考えることはないと思う。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:29:42 ID:FFB/vd64
映画「デトロイトメタルシティ」6年生の子供と見ても大丈夫そうですか?
よろしくお願いします。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:42:48 ID:reohAqzS
>>425
映画は知らないがマンガは読んでる俺としてはあまりお奨めしない
427おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:43:50 ID:rMgkw0gn
>>425
大学6年生なら大丈夫だと思うよ!
428おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:47:59 ID:jlE26v8T
>>425
クラウザーさん(松山)の得意技は
1秒間に10回『レイプ』と叫ぶことで、
女社長(松雪)がアタシ私もう濡れ濡れよ〜って喜ぶギャグがメインですが、
それで良ければどうぞ。
429428:2008/08/26(火) 12:50:34 ID:jlE26v8T
って答えてみたけど、映画はもっとソフトなの?
430おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:51:34 ID:FFB/vd64
デトロイトメタルシティの件、教えてくれた方ありがとうございます。
小学6年生の子と行くのはやめておきます。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:59:06 ID:rx1ptYRw
DMC好きだよ。牛にベロベロベ〜って言ってたとこが

ちょっと相談ですが、子供(幼稚園児)がいる家庭に車が無いって変ですか?
以前は車を持ってたんですが、月に一回乗るか乗らないかだったので、手放しました。
うちは、徒歩で病院、駅、スーパー他が行けるし、自転車があれば便利な生活ができます。
うちとしては車の無い今の生活に不便を感じないでいるのですが、先日、幼稚園ママから
「車が無い家なんて信じられない」、「子供がかわいそう」、「子供が肩身の狭い思いするよ」とか言われました。
車が無ければ、子供がかわいそうなのでしょうか?
でも、車があっても、私は運転できないし、夫は電車通勤だし、不便じゃないし・・・。
子供のためにも乗らない車を買うべきでしょうか?
432おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:06:37 ID:R1zqyH4p
>>431
未婚の俺がいうのも何だけど、どうして車がないと子供が惨めな思いをするのか分からない。
(ちなみに、家を販売する業者に「子供の調査票に『借家』と書くと、子供が惨めになる」と
 言われたことはあります。)

車の維持費用で、子供の習い事・洋服・食べ物・家族旅行をした方がいいと思うんだが。
車を維持するために家族旅行にも行けなかったなんてのは馬鹿馬鹿しすぎるし、
いいレストランで美味しいモノを食べさせてテーブルマナーを教えるというのも子供のためになる。

ときどきレンタカーで出掛けるという機会を作るなどすれば特段問題ない気がしますが。
(自動車に乗っているうちに、交通ルールやガソリン補給、車内でのマナーも学べる)
433おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:07:59 ID:q4e6UxqT
不便じゃないんならいらんでしょ
今時車にかかる金も馬鹿にならんし
その幼稚園ママが金払うんでもなし
なくても不便じゃない土地ウラヤマシス
434おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:08:39 ID:cQYUnPbi
不便を感じないなら車は不要
車が要るときはタクシー使えば良いし
そんな事で子供が肩身の狭い思いをするとかって考え方が
キモチワルイ
435おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:11:35 ID:CfIMJCgA
締めた後でなんだがDMC、小学6年生でも別に平気だと思うよ。
ギリギリヤバい部分は出てないから。資本主義の豚とか。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:13:18 ID:CfIMJCgA
>431
車がないと駄目、っていうのは正直田舎者の感覚でしかないから、
「あらそお〜うち別に不便じゃないのよね〜」って上から目線しとけばいい。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:19:00 ID:/XuXMB1C
>>431
勘ぐりすぎかもしれないけど、そういう事を言ってくる幼稚園ママとか
ママ友って、実際に>>431さんが車を買ったり、何かすればしたで、
あれこれケチをつけ続けるタイプかもしれない。
なので、ちょっと注意しておいた方がいいかも。
台所事情とか、家庭の中の事もちょっとぼかして話すとかね。

で、実際問題、日常生活に支障がないのにわざわざ買う必要はなし。
緊急の時は救急車もタクシーもあるし、車を維持しているつもりで
預金していったら、結構な額になるよ。
それで旅行とか、住宅購入がまだならその資金とか、そういうことに使ったほうが、
滅多に乗らない車にお金をかけていくよりいいと思う。
うちはそれぞれ車を持っていたほうが楽な地域なんだけど、2台維持するより、
片方はタクシーとかバスを使ったほうが安上がりだから、1台のみ。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:19:07 ID:reohAqzS
>>431
可哀相だなんてことは無いけど、急病の時に車があって良かったと思うことはあった
ただ他の皆が言ってるように買う必要は無いと思う
車の購入維持費でいろいろできるだろうしね
とりあえずお子さんが小さいならすぐに来れるタクシーや救急病院なんかはチェックしてた方がいいよ
439おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:27:57 ID:9sI4ElyH
>>431
不便ないんだったら買わなくてもいいんじゃない?
他の面で贅沢すればいいよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:37:21 ID:cX2pVI0t
>>431
うちも車を持たない派。
都内だから必要ないし、必要な時はタクシーを気軽に呼べばいい
遠出するならレンタカーでいい。

441431:2008/08/26(火) 13:39:26 ID:rx1ptYRw
皆様、ありがとうございます。
やはり幼稚園ママの言葉に惑わされず、不要な物は買わないことにします。
高い買い物だし、その分、学費や住宅費の貯金に回します。
もう惑わされないぞ!

>>432
なんでも、子供同士の会話で、うちの車は〜という話になったときに、うちに車が無いとバカにされるということらしいのです。
レンタカーは、旅行の時とか、遠出の時に借りますよ^^便利ですよね。

>>437
結構当たりかも。
他の人の生活にも色々とダメ出しをしている所をよく見ます。
もしかして、関わらない方が良いタイプかもしれませんね。

>>438
はい^^タクシー会社の電話番号を短縮ダイヤルに入れてます。
利用したのは二回、徒歩8分の救急病院まで運んでもらいました。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:03:44 ID:h9Sxs4bi
>>425
映画は原作よりだいぶぬるくしてあるから大丈夫だよ。ってもうやめちゃいましたか。見ればいいのに。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:15:01 ID:FHgiEO37
ここ数日とても涼しいのはなぜでしょうか?
また、このまま秋に入っていくのでしょうか?
444おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:23:29 ID:aZ4RgruS
>>443
夏が遠ざかり秋が近づいてるからです
夏が振り返らなければこのまま秋に移行します
445おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:26:51 ID:R1yOAtjl
おしっこは黄色い方がいいの?透明の方がいいの?
446おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:32:32 ID:n4sPCJ8o
>>443
過去の経験上、そんなことはないと思われる。
どーせまた暑い日々がやってくる。
かつては9月中旬、今は9月下旬になるまで安心できない。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:51:38 ID:GWF2BPiM
メールの一斉送信で、個々の受信者に
お互いのメールアドレスがわかるように、
(要するに、CC機能を使って)送信してしまった場合
送信者は罰せられるのでしょうか?
448おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:53:00 ID:aJ/PlEeO
ドライブスルーにおサイフケータイ使えたら楽やのになと思う。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:58:04 ID:JBrnmnyk
>>447
罰せられない。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:03:16 ID:GWF2BPiM
>>449
安心しました、ありがとうございます。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:17:06 ID:wdKFq+6M
>>447
本人の同意なく個人情報のメアドを他人に教えた
企業なら個人情報保護法違反
個人なら民事で賠償請求は可・法的罰則はなし
452おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:46:24 ID:LASrLeUr
>>448
それいいなあ
453おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:40:04 ID:B3vZca3m
>>451
> 個人情報のメアドを他人に教えた
> 企業なら個人情報保護法違反
嘘つくな
454おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:46:58 ID:JBrnmnyk
>>453
そこはいいだろ。
むしろ後半だ。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:52:36 ID:/XuXMB1C
>>447
民法上云々は置いておくとしても、CCを嫌がる人は結構いるので、
相手が微妙な感情を抱く可能性は充分ある。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:59:01 ID:CXJWuuNf
>>453
23条よめ

>>454
じゃおマイのメアド、詐欺・宗教・マルチに
勝手に教えられてもいいんですね。分ります。 
457おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:11:28 ID:B3vZca3m
>>456
お前こそ施行令2条を読め
個人情報保護法はすべての企業が対象じゃない
458おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:14:18 ID:Pz7MSBd1
>>456
>じゃおマイのメアド、詐欺・宗教・マルチに
>勝手に教えられてもいいんですね。分ります。 
その場合勝手に教えた奴が賠償請求の対象じゃないのか?
メアドを流した奴は無関係だろ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:18:17 ID:h9Sxs4bi
>>445
べつにどっちでも。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:37:30 ID:87BDndpS
>>458
同胞メール内に、男性がいて勝手にCCでしった知人の女性にメールした時点でアウト
461おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:04:16 ID:kg6Nm3WD
砂抜きさせていたアサリを、今晩使わないことになりました。
明日のお昼に使うつもりなのですが、
このまま(塩水につけたまま)明日までおいておいても問題ないでしょうか?
それとも一旦塩水から引き上げて、冷蔵庫で保管した方がいいですか?
462おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:04:40 ID:/wfT8/Pc
>>447
法的に罰せられなければ何をやってもいいと考えてるDQNですか?
個人なら信用なくしてハブられるだけでなくDQN返しで2chにお前のアドを晒される可能性もあり。
企業ならサントリーみたいに不買運動に発展する可能性が極めて高い。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:27:46 ID:Ei5Etq1r
>>462
企業なら問題になるのもわかるけど、個人間でそこまで飛躍するのがわからない。
そもそも全員知り合い同士って場合も多いのでは?
464おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:40:01 ID:nIBVH3SP
>>463
狭い付き合いは自分だけだと思うがよろし
465おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:43:47 ID:mAMjdlIv
金魚救いって何故紙で救うのですか?
昔は網がなかったからとかですか?
466おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:45:55 ID:h9Sxs4bi
>>463
まったくで。時たまCCで送ってこられたことあるけど特に気にしない。大げさすぎ。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:49:36 ID:2wITy75x
>>466
ここでの質問はccで送ったときに罪にとわれる可能についてで
個人別の条件の雑談ではないよ
468おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:51:34 ID:aZ4RgruS
>>465
紙が破れるまで挑戦権のあるゲームなんだけど
469おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:52:51 ID:Pz7MSBd1
>>465
網ですくったら採り放題だろw
470おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:53:25 ID:fEs0WZ53
>>461
まだ見ているかな?
塩水から引き上げて、冷「凍」庫で凍らせるのがいい。
使う時は冷凍のままでOK
471おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:01:33 ID:h9Sxs4bi
>>467
うん、だから>>462とかのぎゃーすか言ってるやつがおかしいよね。
そもそもCCで送って罪に問われるならCCなんて機能は最初からあるわけないよな。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:04:02 ID:iZrOgR8n
>>471
罪にとわれることはなし、損害賠償される可能性はあると読めるんだけど?ゆとり
473おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:09:07 ID:ndOyvG+A
>>471
メール機能がついているpcで詐欺メール送っても罪にとわれないんですね。分ります
メール機能はついてるってことは罪にとわれないんですね
どんだけチュブだよw
474おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:13:40 ID:h9Sxs4bi
>>472-473
勝手に自分の解釈で話飛躍させてないで、もともとの質問読み返しなよ、おばかさん。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:16:02 ID:C3mLjeNi
>>471
180キロ出る車でスピード違反してもつかまらないんですね。わかります。pgr
476おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:17:31 ID:h9Sxs4bi
>>475
つかまりますよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:19:49 ID:bTPnKa4z
>>476
そもそもCCで送って罪に問われるならCCなんて機能は最初からあるわけないよな。

ではこれは
478おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:23:46 ID:jWHSWup2
>>476
ついている機能が合法の判断は違うでしょう
使い方の問題ではないでしょうか
悪意がある人間が同胞メールで詐欺やマルチに送った場合は間違いなく威力妨害の罪成立しますし
479おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:25:11 ID:h9Sxs4bi
>>477
「ではこれは」って??
意味がわかりません。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:03:08 ID:J97Jo3IK
>>461

塩水に浸けて生かしとけば腐らんだろ1日くらいは
481おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:19:23 ID:pHLk5IFl
車検の値段って走行距離で決まるんでしょうか?
今日読んだ漫画で遠出しまくったら車検代が50万請求って
いうのを読んでよくわかりませんでした
近所のGSは車検で数万円くらいて書いてあったように思うんですが
車持ってないから車検ってのがどういうのかもよく知らないです
482おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:20:15 ID:q4e6UxqT
>>480
いや、奴らは意外と弱いよ。
「塩水に入ってるし、おkだろ」と1日放置
→次の日全部口パッカーン(死亡)ってこともある。
死んだアサリなんて気持ち悪くて食えんからな
483おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:26:50 ID:3g8EyNOM
今コンビニから帰ってきたんですけど
それまではバイト2人でなにか私語で盛り上がっていたんですが
私がレジに立つと車掌みたいな口ぶりですごく慇懃無礼に馬鹿に
されたんですが、これは本社にくれーむだしてもいいんですか?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:27:31 ID:S0FaZHsl
>>481
車検は車の点検。
料金は走行距離とは直接関係ない。
基本は数万円だけれど、修理や交換が必要な部分があると
部品代や工賃が余計にかかる。
○○kmごとに交換したほうがいい部品もあるので、
手荒に扱ったりガンガン乗り回すと車検代は高くなる。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:31:42 ID:R1zqyH4p
>>483
はい。
クレーム出してください。
店舗名と日時の特定もお忘れなく。

暇を持て余しているようであれば、一捻りあるクレームもいいかと。
(クレーマーにならぬよう、「いじり倒してやれ」くらいの心持ちで)

「お宅らの考えるサービスのレベルと、私の考えるサービスのレベルには落差があるようで…」とか
「慇懃な態度は、普段からの社員教育の賜物だと存じますが…」とか
486おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:32:41 ID:pHLk5IFl
>>484
ありがとうございます。距離はあんまり関係ないんですね
車って買うのも高いけど維持費も大変そうだ
487おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:07:07 ID:3g8EyNOM
>>485
ありがとうございます、落ち着きました

暇を持て余している訳でもないので、今回はやめておきます
ただ、あの鼻に抜ける声で接客されるとホント腹が立つことに
今回気が付きました。次あれば本気出します
488おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:34:59 ID:VeoG/kDJ
銀行窓口やATMを通して振り込みをする場合、振込先のカードを持っていなければ、できないのですか?
因みに振込先は三菱東京UFJです
489おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:40:12 ID:RZKKaKiU
>>488
いいえ
自分の銀行口座のカードだけあれば十分です
490おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:41:12 ID:2D2BTTtV
>>488
いいえ
491おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:56:52 ID:VeoG/kDJ
>>489-490有り難う御座います。自分が持ってるのは郵貯カードなんですけど、…それでもOKですか?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:00:42 ID:XyHB/aSS
>>491
OK
口座番号と口座名義さえ分かってれば振込できる
493おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:03:04 ID:VeoG/kDJ
>>492助かりました!!
494421:2008/08/26(火) 23:53:11 ID:93AUIqcJ
>>422-424
地中海が言葉の意味とは気がつかなかったよ。
どうもでした。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:12:45 ID:eLUzmhAz
ほぼ裸で生活している民族の女性は、生理の時どうしてるんだろう?生理用品に似たものはあるのかな。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 01:25:57 ID:NIO3feyM
>>492
銀行窓口やATMから郵貯カードでは振込できないと思うんだが、
最近できるようになったのか?
497おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 02:15:08 ID:ZDxY5+3e
やってみるとわかるが、ゆうちょATMから三菱東京UFJ銀行への
送金はできない。来年の1月以降はできるようになる。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi.html
498おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 04:38:29 ID:YtP/QKgm
>>495
「民族 生理」「原住民 生理」でググったらこんなん出たよ。
回答がほんとなのかは知らんが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115281376
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216394927
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206534171/627n-
499おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 12:15:27 ID:VGW2MT9K
>>462
何を読んでるんだよゆとりwww
500おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 12:15:33 ID:8bxK2Awn
500
501おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:28:09 ID:f4030UtB
501
502おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:18:17 ID:7n/LRE9H
>>495

>>498さんに補足。
日本では、実は今から100年弱ぐらい前ぐらいまでは、
殆どの女性が経血を自在に出したり止めたりある程度できていたので、
トイレでまとめて出していたそうです。
(もちろんそれでもちょっとはもれるけど)

今でもスポーツ選手など筋力のある人は出来るらしいので、
ほぼ全裸で生活している方は大抵の人が運動量も多いだろうし、
昔ながらの生活をしている人も多いだろうし、経血コントロールできる人多いんじゃないかね。

503おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:32:04 ID:gNibbmY3
http://naoyaa.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/plain/imgboard.cgi
父の趣味なんですが、やめて欲しいと思っています。どうしたらいいですか?
本人は誰にも迷惑をかけていないから、続けさせてくれと言ってます。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 14:35:29 ID:X4bfit/D
>>503
テンプレ読んでね

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part111
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216229033/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216875862/
505おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:04:06 ID:gNibbmY3
>>504
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:32:30 ID:7n/LRE9H
>>503
正直無理。
女装は一般的にお金が掛かる趣味だから、
家計に影響与えてないか心配だけど、
それが問題ないなら諦めるしかないと思う。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:53:44 ID:SwX41pJA
アメリカの映画やドラマで食べ物を粗末にしているシーンをかなり見かけるんですが、
例)まだ食べられるのに捨てる(とっておけばいいものでも)、口に入れたものをはき出す、
  食べ物を投げる、フォークでぐちゃぐちゃにいじって最終的に捨てる
アメリカでは食べ物を捨てるのに罪悪感がない人が多いんでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:59:45 ID:YDE9G5zd
>>507
荒れた様、粗雑な様の表現だろ?映画だし
509おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:11:41 ID:XRqOmMQW
>>507
パイ投げ食品投げが日常的なお国柄ですから手軽な心象表現なのでしょう。
正しいかどうかは判らないけど、普段の食事から出来合や冷凍食品が
多いからか食べ物への感謝がないと聞いた事はあります。
もう一つは日本と違って国レベルの飢餓を体験していないからでしょう。

戦争で食べ物の有難味を知ったはずの日本人でさえ
一人あたり年間、何十キロもの食品廃棄を行っているのですから推して知るべしです。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 19:49:42 ID:hPT76ODE
フイルムって何画素くらいになるんですか?
511おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:16:00 ID:mVR+qXDU
avast!というウイルス対策ソフトウェアをインストールして、さっき再起動して動かしてみたら
バンバン「トロイの木馬を発見しました!」とか
「マルウェアを発見しました!」とかメッセージが出まくってびびってます…(ノД`)・゚・。
とりあえず推奨?の「チェストに移動」というのを選んでいってるのですが
これだけで大丈夫なんでしょうか?
512おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:22:36 ID:sy+om+kd
>>511
力になれなくてごめんね
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:22:42 ID:IL7JE521
>>511
どんなソフトであっても「完璧に大丈夫」はありえないけど
とりあえず指示通りやっておけば大きな被害にはならない。と思う。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:25:57 ID:UngnKFQw
>>510
ISOによっても違うがだいたい1000万画素前後に相当する
515おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:29:04 ID:Cjq2yY9I
>>507
食べ物ではないけど、アメリカ人には実験や研究での作業が雑な人がいて数値的な結果がコロコロ変わったり、正確な結果が出にくいそうだ。
例えばフラスコ内の液体をビーカーにそそぐ、それらをかき混ぜるなど。
大学の何度か教授が言ってた。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:36:03 ID:YtP/QKgm
>>511
たぶんそれでいいはず。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 20:53:53 ID:lb/sb8AP
>>507
食べ物を燃料にしても何とも思わない人たちだからな。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:03:18 ID:1t+dCkoA
是非教えて欲しい
俺は2日に一度頭洗うんだが(このほうが頭皮のバリア的なものでいいらしいプラス面倒)その時抜け毛が確認出来るだけで50本くらいありそう
未確認を含めると…

抜け毛は1日どれくらいあるのですか?皆様もこんな感じ?
519おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:05:47 ID:IL7JE521
>>518
1日50〜100本程度は自然に抜けるので、大丈夫。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:10:51 ID:kB9dhneD
寝不足で一日活動してきたら頭痛いのは頭痛の中でも種類な何でしょうか?
緊張形とか他にありますよね。寝不足の場合は暖めたらいいとか
冷やした方がいいとかありますか?
521おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:57:57 ID:1t+dCkoA
>>519
ありがとう
そんでも俺はもっと抜けてそうだ…


\(^o^)/オワター
522おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:41:46 ID:5XXzLTig
よく「ストローで酒を飲むと酔う」というけど何故なんでしょう?
ストローだと勢いよく入るからとも思ったけど
ちびちび吸えば同じだし
523おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:04:12 ID:Wqv+j/uY
>>520
寝たらいいんじゃないか?
524おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:13:02 ID:Ff74zuS9
>>522
一緒に空気を取り込まない飲み方だからと聞いたことがある
科学的にどうこうは知らないけど
525おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:25:03 ID:gEVqza0m
どうしてクーラー等はリモコン操作一つで
冷たい風と暖かい風を一瞬にして変える事ができるの?
526おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:04 ID:Mk8kM2Xx
>>525
エアコンはその仕組みからヒートポンプという言い方をすることがある。
(熱をポンプで汲み出す)

部屋の熱を冷媒(フロンガスなど)にしみ込ませて、
パイプを通して室外機に送り、外気にさらして捨てる。
室外機のそばに行くとモワ〜ンと暑い。
これが冷房。

この方向を逆にする。
外気の熱を冷媒にしみ込ませて、
パイプを通して室内に送り、捨てる。
モワ〜ンと暖かい。これが暖房。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:54:48 ID:gEVqza0m
>>526
ガスにしみ込ませてるんですか
それで涼しくなるんだ・・・と言うか、そんな事ができるんですね・・
確かに、室外機の前を通ると暑いですね。納得です!

機械物にはめっぽう弱く、何がどういった仕組みで動いてるのかサッパリなので
いい勉強になりました。
ありがとうございました!
528おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:05:20 ID:bM3dwoGt
映画『キサラギ』でアイドル役をやってた女の子は誰ですか?
529おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:09:57 ID:5JNu16B7
>>528
酒井香奈子
530おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:54:40 ID:bM3dwoGt
>>529
ありがとう
声優さんだったとは意外
531おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:30:41 ID:wbFDQu5N
>>527
しみ込ませるというのは喩えで、
気体が液体になるときに熱を吸収し、
液体が気体になるときに熱を放出する現象を利用。
冷蔵庫も同じ原理。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 14:45:56 ID:p9U5Hm1u
大黒様の兄弟は何故神様のくせにウサギに嘘教えたりしたんですか
533おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 15:08:50 ID:3hCgVO18
>>532
日本の神話に出てくる神様は
浮気嫉妬裏切りおお酒のみスケベ
極めて人間的な話がおおいですよ

ギリシャ神話北欧神話ギルガッメシュ神話なども人間的な神様がおおいです
一度図書館でもいかれて読まれるとおもしろいですよ
534おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:23:47 ID:Cm++lyQv
>>526
暖房は違うんじゃないの?
それだと、冬に暖かい空気が出てこないと思うよ。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 18:00:58 ID:2KYk7W4t
違わないよ。外気からなけなしの熱をくみ出す。
だから外気温が下がると効率が下がる。寒い地方には不向き。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 18:21:37 ID:uZs0KYN0
>>534
535の通り。

わかりやすい実験で、針を外した注射器の先を指で塞ぎ、
ピストンを一気に押し下げて中の空気を圧縮すると高温になる。
逆に一気に引き伸ばすと低温になる。
こういうのを断熱圧縮・断熱膨張と言って、ヒートポンプはこれを利用している。
もちろん元が熱い方がいいけど、
冷たくても断熱圧縮でそれなりに熱くなることは変わりない。

気体のままでもそうなんだけど、フロンなどの冷媒は
エアコンや冷蔵庫が必要とする温度帯で
気体と液体の間を行き来できる性質があるので、
気化熱・凝結熱を利用できて非常に都合がいい。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 19:18:26 ID:kDwFeHmF
今ハガキって50円だよね?手紙って80円だよね?
(グラムや大きさに違いあるけど、普通のサイズ)
家に90円切手が普通に多量にあるんだけど‥。家族には聞けない。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 19:20:12 ID:vvNUWF+1
>>537
ハガキ50円
手紙は定型25gまでだと80円で50gまでだと90円
539おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 19:22:08 ID:DQZFvnaV
>537
封書の定型内は25グラムまでは80円だけど
25グラムを超えて50グラムまでだと90円。
写真とか、ちょっと分厚い中身を送るときには
用心のために90円をはる人もいると思う。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:34:40 ID:kDwFeHmF
手紙についてありがとう。一応、90円にしときます。(`・ω・´)ノシ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:35:26 ID:1VsoZ8fI
ちょっと気になる事があるのですが、
ここで質問させてもらっても良いでしょうか?
542おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:38:24 ID:B7PlC/tA
なんか構ってちゃんの香り
543おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:38:33 ID:CrB3HPWT
聞くだけ聞いてみるからとっとと書いとくれ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:38:38 ID:T2feMqkI
>>541
>>1-6までをよく読んで、
このスレで適切だと思えばいいですよ
545541:2008/08/28(木) 20:40:39 ID:1VsoZ8fI
世の中の動向について疑問なんです。
こちらでお聞きしても良いですか?
>>1-6までは読みました。
適切かどうかはわからないのですが。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:42:43 ID:HXOsWNT+
一気に読む気が失せた。
547541:2008/08/28(木) 20:44:32 ID:1VsoZ8fI
すみません、どこで質問していいのかわからないもので。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:45:16 ID:CrB3HPWT
専門性の高い話でないならいいんじゃね?
これからの経済・株価、世界情勢、物理学の新説、日本人の学力低下如何
とかだったら社会関連の板で相談願う。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:45:43 ID:SSX2V/2c
>>542
NG登録完了したよ。
このあと>>541に対してレスつける人も想定されるけど、同様にNG登録するつもり。
教えてくれて、ありがとう。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:46:44 ID:SPdv5lga
とりあえず書くだけ書いてみたら?
このスレで手に負えないことなら誘導されるか
放置されるかのどっちかだろうし、そうやって
無駄にスレを消費するといい加減ウザいぞ
551541:2008/08/28(木) 20:47:42 ID:1VsoZ8fI
>>548
専門的な事ではないと思います。
警察とネットに関する事になると思います。
552541:2008/08/28(木) 20:51:43 ID:1VsoZ8fI
>>550
では質問お願いします。
予告inというサイトを見て気になったのですが、
8月に入ってからピタリと逮捕者が0になったんです。
予告がなくなった訳でも減った訳でもないと思うのですが、
何故なのかとても気になります。
一気に爆発するのではないかと怖いです。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:51:46 ID:ScEi/LBx
>>3
>●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。

上記に該当。単なるアラシ。

554541:2008/08/28(木) 20:56:26 ID:1VsoZ8fI
>>553
すみません・・・
これから気をつけます。
555541:2008/08/28(木) 21:03:03 ID:1VsoZ8fI
もし不適切でしたらごめんなさい。
556541:2008/08/28(木) 21:11:02 ID:1VsoZ8fI
どこでお聞きすれば良いのか教えて頂けないでしょうか。
気になって仕方ないんです。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:26:49 ID:UgxHfPSC
とっとと自首しとけ
558おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:29:12 ID:wbFDQu5N
どこで聞けばいいかという問題ではなく聞き方の問題。

559おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:29:20 ID:1j8200TM
>>556
逮捕集計データーは7月末までだから

追伸 通報から逮捕までは2−3週間の間が空きます
560541:2008/08/28(木) 21:33:17 ID:1VsoZ8fI
>>558
すみません。
聞き方どこがいけなかったでしょうか・・・
561おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:35:13 ID:CrB3HPWT
他の質問者と、自分の質問の仕方を比べて読んでみたらいいじゃない。
そこまで自信が無いの?
562541:2008/08/28(木) 21:35:22 ID:1VsoZ8fI
>>559
kwsk
563おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:38:09 ID:1j8200TM
>>562
失礼な聞き方だな
8月の逮捕データはまだ集計されたないだけ
もうこれ以上は回答せんよ
564541:2008/08/28(木) 21:40:05 ID:1VsoZ8fI
>>563
7月は随時更新されていましたが、
8月は逮捕者が劇的に多くて間に合わないって事でしょうか?
565おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:42:57 ID:SnKl/iqE
アフガニスタンはなぜアメリカでテロを起こしたの?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:44:40 ID:1j8200TM
>>564
お礼も言わず、略語で聞くテアイには回答する気にはなれません。お引き取りを
567おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:49:27 ID:UVLwealO
>>566
さっき自分で宣言してたろ、もう相手するなよ
568おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:00:51 ID:bM3dwoGt
>>565
9・11の事を言っているなら未だ真の黒幕は不明。
アメリカがアフガンを攻撃したのは、アフガンが事実上の無政府状態でテロリストの巣窟になっており、
その中にアメリカが9・11の首謀者と見なしていたウサマビン・ラディンがいたから。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:56:20 ID:SqP8S+WJ
風邪でマスクをして学校に行きました
クシャミがほぼ1日中出続け、マスク無しで手で押さえた時や手が間に合わなくて下を向いただけでクシャミをしてしまった時もありましたが、ほとんどはマスクをしていました。

4〜5日して、近くの席の人が2人と仲の良い友人が1人風邪を引いていたのですが、私が移した可能性と偶然の可能性ではどちらが高いでしょうか?
また、移した可能性が高いとしたらマスクってあまり役に立たないものなのでしょうか?教えてください。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 02:57:46 ID:5MczBKoy
>>268
遅ればせながら、ありがとうございます
そうなんですか…
571おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 03:14:46 ID:pOcxgRBz
>>569
マスクなんざ、つばが飛ばないようにするだけで、
ウイルスは素通りだよ
572おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 06:49:36 ID:PK7lNgSD
風邪を引き起こすウィルスなどそこらへんに普通にいる。感染の可能性の高さなど評価不可能。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:46:50 ID:r/6f9gCG
>569
マスクはつばと一緒に菌が飛ばないようにというていどの効能
+マスクをしてない時があったならその時に唾液が飛散した可能性はある。
下を向いていようと手で押さえてようと、結構つばは飛ぶ。
可能性については、ないことはない、ということしかわからんよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:04:08 ID:D74S8oz1
質問です

日本では売春は違法行為ですがAVってどうなんでしょうか?
以前なにかでアレは入れてないことになっててセーフと見ましたが
映倫などで審査するときには入れてるのわかりますよね?
ソープと同様にAVは男優と女優が個人で愛し合って同意の下で
撮影をしていると考えられているからセーフなのでしょうか?
にしては金銭の授受が行われていますしどう考えても違法の気が・・・

教えてエロイ人!
575おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:12:02 ID:X143sR6I
>>574
別に男優が女優に払ってるわけじゃないだろw
576おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:15:06 ID:8NbBwd1Y
AVは、売春でないよ。 演技だよ。 チンポはいってもいいんだよ。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:26:11 ID:8NbBwd1Y
ソープ嬢は、大抵20才以上じゃないと仕事できないが、
AV嬢は、18才でも出来る。
ソープはエロい仕事だが、AV嬢はエロくみせる演技、映像をとるだけで
男優や女優が興奮しなくても良いんだよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:35:34 ID:LVx7LgXv
>>574
映倫で審査する時はすでにモザイク入ってるよ確か。
(ちゃんとモザイクが入ってるかどうかをそもそもチェックしてるので)
579おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:51:22 ID:8NbBwd1Y
AV嬢の知り合いないんだけど、例えば学生の18-22の頃にAV出演してて
なかなか売れてたら、就職後にばれたときのために会社の上司らにDVD配ったりするもん?
隠そうとすると、ゆすられたり、噂流されて会社にいられなくなったりしそうだから。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 15:59:51 ID:D74S8oz1
>>575-578
皆様お答えありがとうございます!

演技で入れてないってかなり無理がありそうな設定ですけどw
写真集はヘアが解禁になりましたがAVは絶対モザイク解禁には
ならないことがわかりました

ついでに関連したことでアメリカでは日本のようにモザイクなしで
本番してますがアレは法に引っかかってないからおkなんですよね?
ではあの行為は売春にはあたらず職業として認められているのですか?
581おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:13:45 ID:X11YpI+e
>579
小学生かよ
582おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:15:04 ID:8NbBwd1Y
チンポは入れて良いんですよ。 入れても演技なんです。
男優も女優も好みの人とエッチできるわけではなく、
メーカーが選んでエッチな映像取ってるだけです。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:15:06 ID:X143sR6I
>>580
あんた「売春防止法」をじっくり読んだほうがいい
何か根本的に勘違いをしている
584おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:26:44 ID:usvx0pHp
エアコンの冷房とドライって何が違うの?
ドライだと電気代の節約にもなる…みたいな事聞くけど
あれって設定温度同じでも電気代に差が出るわけ?
585おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:36:05 ID:8NbBwd1Y
「再熱除湿」は室温が下がらないので、何となく省エネだと思ってしまいがちですが、除湿を行った後、再度空気を暖めて、室内の温度を下げないようにしているため、かえって電気代がかかっているのです。皆さん、ご存知でしたか?

省エネを一番に優先させて、除湿をしたいのであれば、「冷房」モードで、最適温度を自分で調整するのが、上手な使い方となります。
http://allabout.co.jp/house/kankyosumai/closeup/CU20070608A/index2.htm
586おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:37:22 ID:8NbBwd1Y
あとエアコンは、暖房の方が電気代の単価は高いんですよ。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:55:20 ID:YIUdU4Wk
ぶっちゃけ「機種による」
方式の違いでドライのほうが安い機種もある
588おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:13:03 ID:jWRfTp+W
冷房をつけて電熱器でこまめにからだを温めると贅沢かつ経済的です。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:28:38 ID:GaawJEAW
電熱器が経済的?w
590おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:42:57 ID:JCNakxrl
ディズランは酒の持ち込み駄目のようですが、ディズシーはおkですか?
591おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:48 ID:M4y263e0
>590
シーの中の一部のレストランでメニューにはお酒があり、
レストラン内では飲むことができますが
「持ち込んだ缶ビールを飲む」ようなことは禁止です。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:45:10 ID:HCcHuLIB
>>590
駄目。
酒がある飲食店はある。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:45:32 ID:bcRzKjxA
>>590
大半のテーマパークは持ち込み禁止じゃないの
アトラクションの注意書きでも、酔ってる人は乗らないでください。と書いているだろう
594おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:50:50 ID:JCNakxrl
>>593
水筒や清涼飲料のペットボトルの持込みはおkですか?
595おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:51:39 ID:M4y263e0
>94
それは無問題
596おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:37:59 ID:brzQg7qs
>>586
意味が分からないけど、電気代の単価が
暖房と冷房で違う?
597おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:50:49 ID:vFDf7s1I
4月から働き出したのですが、タイムカードと給与明細って
保管しておいた方がいいんでしょうか?
ずっと捨ててるけど大丈夫なのかな。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:08:40 ID:MR62RIy9
>>596
厳密に考えると変だが、直感的に言いたいことはわかるだろ。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 01:00:22 ID:T2E2KLQn
>>597
年金未払い・残業代未払いなどまーたく
気にしないなら捨ててもおk
600おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 01:06:57 ID:eIj51aEN
>>599
サンクスです。
やっぱり、こういう物はとっておかないといけないのですね。
来月分からは保管します。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 07:37:20 ID:pa9rvZKf
クーラーの28度とヒーターの28度って理論的には同じ温度ですよね?
だったら冬場にクーラー28度設定しとけば無問題?
って思ったんだけどやっぱり体感温度は変わるのでしょうか。
それともクーラーは冷気で冷やす、ヒーターは暖気で暖めるものだから、
冬にクーラーつけてあったかくなるはずが無いものなのでしょうか。
今冬だったら実際にクーラーつけて実験するんだけど、
まだ夏で出来ないので聞いてみました。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 07:43:35 ID:2ogU6NUd
>>601
まず一つだけ指摘できる事は、おそらく計測方法がまったく違うであろう機器二つの温度設定をそろえた所で体感温度は同じになるはずもないってことかな。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 07:47:52 ID:pa9rvZKf
>>602
ふむ。理論的には同じ温度でも、
体感温度とはそんなに変わるものなのですね。
理科詳しい人ならこんな疑問もわかないんだろうな。自分頭ワルス
604おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:01:07 ID:Igx5c7lr
温度計用意して、
はあーって息を吹きかけても、ふうーって息を吹きかけても、同じ温度しか検出されない。
でも体感温度は違う罠。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:28:42 ID:f0RswWqM
>>601
クーラーで暖めることができるのか?ってことなら無理
最近のエアコンは設定温度に合わせて冷房・暖房を切り替えてくれるけど

クーラーは「28度の風が出てくる」わけじゃなくて「28度に下がるまで冷たい風を出す」もの
606おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:39:48 ID:pa9rvZKf
>>604>>605
あぁぁぁなるほど!
お2人の説明でスッキリしました!ありがとう。
>>605
そうそう、クーラーでも暖められるのか?って思ったのです。

いやー頭スッキリした。2ちゃんすげぇ。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:23:18 ID:RKMbwSSR
インターネットはADSLから光になろうとしていますが、これをテレビに例えたらADSLはアナログテレビにデジタルチューナーを取り付けたもの。
これはアナログテレビでも地上デジタルを見れるが、デメリットはアナログテレビにチューナーを取り付けただけなので、アナログ画質。
光は、地上デジタルテレビなので、ハイビジョンで見れる。
こういう事ですか?
608おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:24:03 ID:nXtksIEp
駅の改札とかエスカレーターで「ピーンポーン・ピーンポーン」って音が鳴ってますよね。
あれって何ですか?
609おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:37:42 ID:mB02eN7/
視覚障害者に「ここが入り口ですよー」のお知らせ
610おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:41:17 ID:nXtksIEp
>>609
さっそくありがとうございました。
長年の疑問が解けました。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:50:33 ID:919paiPd
>>609
ピンポーンは改札で鳥のさえずりが階段やエスカレータじゃなかったっけ。
ってこないだテレビで見た。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 10:55:08 ID:hkZPq6bB
静岡県では蕎麦屋やうどん屋で、つゆの味付けを
関東風か関西風かチョイス出来るのが普通ってのは本当ですか
613おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:12:40 ID:JU9T5fLm
>>606
あと、同じ温度でも夏と冬では感じ方が違う「馴化(じゅんか)」
という現象があると保健体育の時間に習った記憶がある。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:18:21 ID:p0rK9hdh
ライブのチケットを買ったんですが、ツアーの中で私が行くこの公演だけ
スペシャルゲストとやらが居るそうなんですが、これって前座と考えていいんでしょうか?
また、ゲストが出るぶん、この公演だけ本編が短くなったりするのでしょうか?
615おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:22:55 ID:MRiBSTLX
スペシャルゲストっていう場合、途中でメインの人が紹介して出てくるんでしょ。
通常、前座に「スペシャルゲスト」っていう表現は使わないが。
メインの人の曲を、ゲストの人の持ち歌のぶんだけ削る可能性はあると思う。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:32:05 ID:JU9T5fLm
>>614
何のライブかわからんからさっぱりだが、歌手だとして、
普通はそう聞いて前座があると思うことはない。
途中で誰かゲストが出てきて2〜3曲一緒に歌うとか、
あるいは楽器なら最初から最後まで一緒に演奏するとか、
そういうことだろう。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:43:40 ID:jUU+iNcS
>>601
余談だが20年前に買った家のエアコンは、夏に自動運転にしておくと
設定温度より室温が下がると暖房に切り替わって熱風を噴出していた。
冬場はその逆で温まりすぎると冷気を吹き出して調節する
当時としてはファジーという何ともあいまいな物です。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:08:14 ID:p0rK9hdh
>>615>>616
ありがとうございます。
イギリスのバンドなんですが、スペシャルゲストもイギリス(?)の人らしいです。
ゲストはたった2,3曲のためだけに来日するわけもないからライブ中長く居座るのか?と思って調べたら
そのゲストも他に日本でライブがあるらしくて、丁度その時期に来日しているようです。
それだったらちょこっとだけ出るってことも考えられますね。
なんとなく状況が掴めてきました。ありがとうございました。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:43:16 ID:gZ6rGV4y
>>607
ぜんぜん違う。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:01:40 ID:LKgBoQvb
外国車のほうが車体が硬くて、事故っても大破しにくいって本当?
621おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:07:49 ID:2ogU6NUd
>>620
外国車ってブラジルとかイランとかも含めるのか?
622おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:09:54 ID:vGsnqIoa
>>620
いいえ外国車にも
スエーデン・イギリス・フランス・ドイツ・ロシア・インド・中国・韓国・米国・ブラジル、etc
いろいろありますんで
623おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:15:50 ID:mpfLDSTt
タタあるよね。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:40:30 ID:6YAt5H6U
タタはすぐぶっ壊れそう・・
625おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:51:19 ID:9LlbM4tM
タタが頑丈だったらインド人もびっくり
626おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:04:33 ID:zXCIvd3r
スズキスイフトと純中国産自動車のオフセット衝突実験ではスイフトのほうが安全だった。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:50:23 ID:q3EOEMYN
車が頑丈=搭乗者が安全ってわけではないからねえ。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:51:33 ID:1c7NPTgN
>>627
そういうことも多々ある。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:56:39 ID:yxOCyH4j
撃ち合いになったとき盾にできるのはベンツかシボレーぐらいだろ。
トヨタなんてスポスポ抜けて来るだろうな。
630620:2008/08/30(土) 16:38:32 ID:LKgBoQvb
ごめん曖昧な聞き方して
トヨタ嫌いのヨーロッパ人に言われたことなんだ
たぶん高級車と比較してなんだろうけど
631おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 18:37:16 ID:5a1NNbzw
ただ頑丈にするだけなら簡単だが
最近の車は壊れて衝撃を吸収、かつ座席のあたりはつぶれにくい設計にすることで
中の人やぶつかった相手を少しでも守るようにしてると聞いたような
632おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 18:43:59 ID:R4LbuuE3
>>631
だからそれが>>626だよ
633おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:03:05 ID:wR7HFM5D
唐揚げを再度温める時の話なんだけど
電子レンジだとトースターと違ってカラっといかないのはなぜ?
634おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:13:06 ID:zXCIvd3r
>>633
油(180℃)であげるとから揚げの油と接した表面ところだけの水分が気化して蒸発するが、
内部の温度(70℃)はそう高くない。
電子レンジだとマイクロ波があたって水分子が振動して発熱して内部から湯気がでると
湯気は外に出るときに表面で結露して水っぽくなるってこと。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:45:44 ID:w27R7PDx
Aさんは携帯を2台契約していて、そのうち一台をBさんが使っています
Aさんは携帯代を払えず、使用を止められてしまいました
Bさんは、自分で使う端末は自分で料金を支払おうと思いました
この場合、『Bさんが』ショップに行き
契約者(もしくは支払う人)をAからBに変える
手続きをすることはできますか?
636おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:56:59 ID:WXqwU5iT
それが出来るんなら
簡単に他人の携帯を
乗っ取ったりできる事になるんでは
637おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:13:22 ID:w27R7PDx
それもそうだな
端末と本人確認できるもの持っていってもダメかなあ
うち両親離婚してさ、追い出された母がA、妹がBの立場なのよ
妹カワイソスなのでどうにかしてやりたいんだけど…
新規で契約しなおすしかないのかな?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:24:15 ID:Wb8ZkJbE
>>637
だったら、新規再契約をお勧めするなぁ。
自分はAの立場なんだけど、
B(家族です)の機種変(今はこう言わないんだっけ?ニュアンスを汲んでください)や、
支払い方法の変更に同行しなきゃならない。
契約者の確認が必要だから。
今後お母様と会うのが難しくなるのなら、そういう部分も大変になると思うので…。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:26:34 ID:ZrOGaWBW
>>637
携帯電話会社のショップに行って、まず未払い代金を払ってから、名義変更する。
お母さんからの委任状があればok。適当に作っちゃえばいいんじゃないか。
名義変更のしかたは「携帯電話 名義変更」でググるといいですよ。ドコモのなら最初に出てくる。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:42:09 ID:w27R7PDx
>>638>>639ありがとう
639のググったら、委任状はどうにかなるけど
もうひとつクソババアの本人確認書類がいるそうで
連絡取りたくないから、残念だけど新規契約しに行きます
641おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:49:07 ID:hH0au13O
新規契約が頭に入ってたなら蛇足になるだろうけど
妹さんが使ってた分の代金は払わんで良いからね
電話会社→母、母→妹の請求は出来るけど、電話会社→妹は出来んから
642おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 22:33:25 ID:w27R7PDx
>>641おk
もう既に母から請求は来ているがシカトしているよ
だって自分の使用分10万(ありえん金額だよな)も
一緒によこせとか言ってるんだもん。知らんがなてめーで払え
ありがとう
643おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 05:04:31 ID:uas8xNX7
今日、郵便(冊子小包とかいうやつ)で某健康食品会社2社から
商品が送られてきました。
私は去年結婚して引っ越しをしており、両方とも旧姓で旧住所に
送られた物が転送されてきたようです(転送手続きはしてある)

サンプルとかではなく、私が注文したことになっていて、商品と
振込用紙が入っていました。
一社には連絡がとれて、確かにハガキで注文があったということ
でした。
もう一社は土曜日がお休みでまだ連絡が取れていませんが、
恐らく同じ状況だと思います。納品日も同じだし。

こういうのって、けっこうよくある話ですか?
また、犯人の目的は何なんでしょう?
もしかして誰かに恨まれたりしてるのかと思うと気持ち悪くて
眠れません。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 05:06:52 ID:uas8xNX7
↑もちろん私自身はどちらの商品も注文していません。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 08:42:45 ID:M1H34uQ2
>>643
警察に相談 #9110へどうぞ
646おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 08:58:21 ID:HJtLo8HG
>>643
誰かの何かのいやがらせか、
その会社があやしそうなところなら、住所氏名を入手した人への送りつけ商法か?
送りつけ商法に健康食品はありがち。ググってみ。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:04:00 ID:/jWPiHtJ
>>643
旦那のことを好きだった女の仕業?
648おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:11:43 ID:OT+dGd3n
冷蔵庫に一昨日買ったプリンがあります
ケーキ屋で買った物で製造日は2008/8/29、
本日中にお召し上がり下さい、とある
昨日らならセーフで食べられたけど
今日はダメだと思いますか?
当方金なし腹ヘリ状態に付
649おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:15:48 ID:2SIAJ4aJ
>>648
自己責任と言うしかないな
今日明日に予定が無いというなら俺は一口食べるかもしれん
最後まで食べるかは一口食べてから
650おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:17:46 ID:OT+dGd3n
マジレスありがたい!!!
ひと口食ってみる
まあひと口食い始めたら止まんないと思うが
651おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:18:34 ID:HJtLo8HG
>>648
冷蔵庫入れならぜんぜん余裕ですよ。
食べ物板の賞味期限スレ行けば、もっとすぎても食う人たくさんいます。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:19:47 ID:OT+dGd3n
>>651thx!!ww
653おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:55:31 ID:kieksULL
>>648
ケーキとかプリンとかって、病人へのお見舞いとして
持っていくことを考えて抵抗の少ない人に合わせて消費期限を
設定してるので、元気なら平気
654おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:31:34 ID:d3JJKz+s
>>648
なんかほほえましいレスだ
ところで一昨日はケーキ屋でプリンが買えたほどなのに
なんで今は金なしなのか、ちょっと気になる
そして自分も問題なく食べるねw
655643:2008/08/31(日) 12:20:43 ID:uas8xNX7
>>646
二社とも、大手の会社(CMを流してる)なので
送りつけ商法ではないようです。
電話して事情を説明したら、返送してくださいと
言ってくれましたし・・でも気になる!
やっぱ嫌がらせですよね。

>>647
それ怖いですね〜w
ハガキの内容を聞いたところ、住所と名前は合ってて
電話番号と生年月日はデタラメだったようです。
ホント気持ち悪いので至急返送します。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 13:02:12 ID:tbGmrNj0
>>655
繰り返しますが警察に相談を
繰り返される可能性もありますし
今回の件も証拠として扱われる場合もあります。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 13:15:46 ID:HJtLo8HG
>>655
気持ち悪くて気になるようなら、ハガキを返してもらってみたらどうか。
筆跡で誰の仕業かわかるかもしんない。
でも念のため食品会社にも今の住所は教えないほうがいい。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 14:37:55 ID:gl2sHpKX
パートからパート社員になった際、今まであった会社の車での送り迎えがなくなり、自力で通うことになりました
自宅から会社までは徒歩で50分位になるのですが、運動も兼ねて歩いています
バスなどの交通機関を使った場合は交通費が出るそうなんですが、歩きだと出ないと言われました
普通は歩きだと交通費は出ないものなんでしょうか?
659おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 14:40:54 ID:HZ+M3kOg
>>658
出ないにきまってる。
つか歩きでどこに交通費がかかるんだ?
交通費の意味を勘違いしてないかな。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 14:44:14 ID:4Q2bjfAK
>>659
まさにゆとりここに極まれりだなw
661おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:01:14 ID:gl2sHpKX
実際にバス等利用したらちゃんと出るので、かかるだけが交通費だって言うのは分かってるんですけどね
何かアホらしいので乗るようにしようかな
662おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:08:42 ID:xbOhJFfH
>>658
別に推奨するわけじゃないが、
バスなどの公共機関を利用するということで申請しておいて実際には歩いて通勤する、
というようなことはそこかしこで行われてる
663おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:37:35 ID:f1+qJJpS
>>659-660
交通費がかからないから通勤手当が出ないというものでもない。
うちは自転車で月3000円出る。(駐輪場代別)
664おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:08:59 ID:e28gLxDp
プラスチック(便器のふた)が汚れ、なかなかとれなかったため除光液を使ったら部分的につやが無くなってしまいました。
なんとか復元する方法はありますか?
665おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:11:30 ID:pAQm8K/x
>>664
コンパウンド(自動車用品)で磨く
近くに模型点あるなら模型用コンパウンドでもおk
666おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:12:43 ID:Zojp7TJU
>>663
距離が基準ってのも有るよね
667おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:15:43 ID:e28gLxDp
>>665
ありがとう。
コンパウンドって塗ったあとそのままでいいの?車だとそのあとWAXとかするけど…。
細かく研磨すればいいってことは、重曹なんかでもオケ?
668おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:17:35 ID:pAQm8K/x
>>667
仕上げは中性洗剤で洗えばおk
重曹はキメが荒すぎので不可
669おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:52:33 ID:CZwHiKee
>>663
それは自転車などの「交通用具を使用する」というところに手当の出どころがあるのであって、徒歩だけで出るというのもあまり聞かない。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 21:39:29 ID:e28gLxDp
>>668
ありがとう!やってみます。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:27:15 ID:GnmXsyo7
母乳は血液からできることは知っているのですが、なぜしょっぱい
血液から甘い母乳ができるのでしょうか。
塩分が乳腺で漉されて減る(?)のはなんとなく想像できるけれど、甘さは
どこで何によって足されるのでしょうか。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:36:48 ID:peXs1UtO
男性の立場からすれば、女の子のおしっこの仕方なんかまったく知らない。
とりあえず、しゃがんで出して、ワレメをトイレットペーパーで拭くことくらいしかわからない。
だからいろいろ知りたい。
トイレから出てくるのを見られるところを男性に見られるのは恥ずかしい。
たとえ山中であろうともおしっこするのは恥ずかしい。
盗撮映像なんかで見るとお尻のほうまで滴ってきてマンコは広い範囲で濡れてしまう。
どうしても公衆トイレなどでは、男より放尿行為そのものが時間がかかるため、行列してしまう。
男の体では知りようのない、女の子のおしっこの大変さ・・・ 「シュィー」
勢いの良く放出せれるおしっこ「プシュゥゥゥゥゥゥー」便器を外して床を汚すおしっこ
ケツの方までまで垂れ陰毛はビショビショにするおしっこ、女性の排泄を知りたい
理解したい! 女性の方、男の知らないおしっこの事を教えてください。

673おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:14:02 ID:qhaZTTDF
>671
血液中に糖分があるよ。
高血糖とか低血糖とか聞いた事あるっしょ。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:17:25 ID:Zojp7TJU
>>671
脂肪分の甘味じゃないかな
675おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:23:32 ID:juuvsshH
ていうか、「母乳は血液から作られる」という表現は適切なの?
筋肉だって骨だって、必要な材料は血液が運んできて作るんだろうから、
そりゃあたりまえというか、無意味な表現という気がするんだけど。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:15:06 ID:mrn8D7H/
パートとパート社員って何が違うんだ
677おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 02:03:17 ID:v2SZ6pev
ぐぐっても分からなかったんで質問させてください。

ソリテアとフリーセルとスパイダソリテアと
「forty theives」の計4つが入ったソフトをDL・インストールしたんですが
最後の「forty theives」の遊び方が分かりません。
分かりやすく教えていただけませんか。

よろしくお願いします。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:09:21 ID:uV/Ises/
>>671
牛乳だって甘くないよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:11:53 ID:t/EUBzo7
質問させてください。

今度、友人に結婚祝いで壁掛け時計を贈ります。
おそらくショッピングモール内にあるようなインテリア雑貨店で買うことになると思うのですが、
御祝用に包んだり、直接相手の家に配送したりってしてもらえるものなのでしょうか?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:29:16 ID:lxv2MLF0
>>679
そういうサービスやってる店が多いがやっていない店もある。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 07:38:40 ID:p9eJ1ECH
>>675
血液が母乳に必要なものを運んでくるというよりも、血液じたいを
変化させて母乳に変えているからそういう表現になるんだと思う。
原材料:血液 って感じ。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 08:54:05 ID:zxzobzvV
>>679
たいていやってる
念のため問い合わせしてみよう
683おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 09:49:06 ID:nkZUm9B7
実習をさせていただいた先に、実習日誌をとりに行かなければならないのですが
その時に、簡単なお礼の品とともにお礼状を渡そうと思っています。
手渡しのお礼状っていうことになるんですが
そういう手紙にもやっぱり拝啓とか時下の挨拶とかいりますかね?
684おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 10:02:03 ID:dQeWAQ/A
本屋で実用手紙の文例集でも見たら?
そこは失敗できないとこだから、要ると思う。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 10:52:16 ID:t/EUBzo7
>>680 >>682
ありがとうございます!
参考になりました。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 12:02:58 ID:lxv2MLF0
>>683
私はなくていいと思う。
「先日の実習の際には大変お世話になりました」とかで始めればいいんでないの。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 12:29:52 ID:iVo/cp8c
インターネットはパケットで通信するんだけど、1パケットは128バイト。
例えば1000000パケットなら7812バイトになる。
1パケットはいくら?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 12:32:01 ID:PYWMa+on
>>687 
1パケットは128バイトです。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 12:36:36 ID:PYWMa+on
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011330200
携帯通信パケット代のことについてなら、この回答集読むがヨロ市ある。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 14:42:43 ID:Ixryxqz1
化粧品のゴミについて質問です。
ヘアスプレーの中身が入っている場合、
中身をどこかに出してから廃棄ですよね?どこに出せばいいんでしょう?
もう一切使いません。しかも古すぎです。

ファンデーションが残ってるのはファンデを出して、
そのファンデは何ゴミになるんですか?粉ですが‥。
中身がある化粧品って基本的に中身捨てますよね?
しかし中身は何ゴミだ?となります。
地域によるとは思いますが、基本的に中身をどうすればいいか教えて下さい。
m(__)m
691おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 14:45:14 ID:hwcehUWJ
>>690

>>3よんで自治体のHPでも確認すれ。
化粧品の中身は基本的に燃えるゴミ。
後は自治体によってバラバラなのでなんとも。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:08:44 ID:Ixryxqz1
>>691
基本的に燃えるですか。ありがとう。
それ踏まえてやってみます。
(中身をどうするか書いてなかったら、丸ごとかな?)
693おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:10:40 ID:AE4/Huow
>>692
まあ要らない紙とかに吹き付けといたら良いでしょ
694おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:25:28 ID:tM5YjFAH
10月あたりにアパートから一軒家に引っ越しをしようと考えています。
引っ越し屋に見積もってもらうというのは自宅に来てもらって
見てもらうということなんですよね?
クローゼットやタンスの引き出しまできっちりみられるのでしょうか?
またその場に旦那とか家族にいてもらったほうがいいですか?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:42:54 ID:lxv2MLF0
>>694
部屋の中をだいたい眺め回すだけですよ。
女一人でなめられてぼったくられそうかもと思ったら、人に一緒にいてもらおう。
電話で何と何があってって説明する電話見積もりもあると思うけど、抵抗なければ家に来てもらったほうがいいんじゃない。
引越しに詳しいスレッドもありますよ。
【引っ越し】引越のテクニック16【就職・転勤】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216561866/
696おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:43:56 ID:egXaOf15
>>694
押し入れやタンスを見れば最大容量はわかるから中まで見ない。
見たがる営業もいるけど断ればオケ。

不安なら同席してもらえば?
レス見ると営業の押しが強いと断り切れなさそうだし。
「私だけでは決められないので主人に相談してからお返事します」の断り文句も
言えないなら、旦那や家族に同席してもらったほうがいいだろう。
それくらい言えるなら一人の方がいい。つか同席されたらこの文句が使えないw
不動産や車って「主人に相談しないと〜」「父に相談してから〜」を言うとあっさり引くよ。
主導権はあくまで男にあると思う営業が多いんだろうね。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:46:54 ID:PYWMa+on
旦那は別に居てもらう必要ない。
CM打ってるような大手は美人な奥様を襲うことなんてない(はず)
ただし相見積もり取る段階で、営業のしつこい押しに負けてしまう奥様だったら
旦那がいると営業を一旦引き取らせるのに便利だよ。

引き出しの中身とかも、見ない。
自前梱包ではなく、会社が全部やるプランだと確認のため見るかもしれないけど
衣装ダンスは見ないと思うなあ。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:04:56 ID:tM5YjFAH
>>695>>696>>697
自分は営業職の人に苦手意識があって自信ないので・・・;
やはり家族に同席してもらうことにします。
レス有難うございました。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:06:26 ID:fSSrsfvM
>>662
ちなみに、申請したものと異なる交通手段、経路で通勤していると、
通勤途中で事故にあった場合労災が降りない罠が待っている。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:46:40 ID:AkAA02Fx
日常の会話でいちいち「ちゃんと○○しといてね」
とか「ちゃんと○○しなきゃ」という人がいるけど
この ちゃんと という言葉を自分に対して言われて不愉快に感じる人っていますか?
私は自分が言われたら何となく気分が悪いんですが…
普通の人にとっては別に普通の言葉ですか?
いう方は別に皮肉を含めていっているわけではないんでしょうか?
701おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 18:00:32 ID:JK9UQ05K
>>700
皮肉は含まれていない。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 18:10:14 ID:lxv2MLF0
>>700
いちいち言うならうざい。上から目線な感じ。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 18:44:16 ID:57pPUab+
お札に使われている紙って何と言う紙ですか?
似た物でも構わないので売っているところを教えて下さい。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:05:15 ID:p2C+n3+C
>>703
ひょっとして高性能なコピー機も探していませんか?
705703:2008/09/01(月) 19:08:03 ID:57pPUab+
>>704
偽造する訳ではないので・・
706おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:14:41 ID:j1N93Fz+
ワロタ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:18:04 ID:FcjfC1Xu
>>703
似たもので構わないってことは名前は別に必要ないってことだよね

ユザワヤなら間違いなく似たような物は見つかると思うけど
708703:2008/09/01(月) 19:28:26 ID:57pPUab+
>>707
質感が似てて、水に強く、家庭用のプリンターで印刷出来る物を探しています。
印刷の品質は新聞の文字が読める程度で充分です。
宜しければ商品名を教えて頂けないでしょうか。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:40:57 ID:FcjfC1Xu
>>708
知ってるけど教えないってことじゃなくて知らないです
でも売ってるとこが分かればあとは店員さんに聞けば確実かなと思って
710おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:57:38 ID:rQtTSaLR
>>708
紙屋に行って、同じ説明しなよ。
100%身分証のコピーとらされそうだけど。

そもそも、紙幣に使われてる紙を詳しく公表してるとは思えないけど。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:02:46 ID:rbV2sTHL
>>703
売ってるところは分からないけど、「紙幣 原料」でぐぐったら情報は出てきた
712おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:04:14 ID:j0h1AG5y
>>703
紙幣の用紙は印刷局が専用の業者に材質品質を指定して作らせていて
外部には一切流通しません。
原材料の関係から同様の品質のものも流通することはありません。
713703:2008/09/01(月) 20:09:50 ID:57pPUab+
店オリジナルの紙幣に扮したクーポン券を作りたかったんです。
使いまわしの出来る丈夫な紙に、願を込めて・・
714おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:22:22 ID:Rja2GBmi
週末に酔っ払って同僚のデジカメの液晶を少し傷つけてしまったようです。
弁償させて、といってはみますが、気のいい人なので多分させてもらえないと思います。
せめて商品券などでお詫びがしたいのですが金額はどのくらいが適当でしょうか。
傷の深さなどは実際見ておらずわからないのですが使用に支障はない程度ということです(同席した者談)。
20台半ばの一般的な会社員です。よろしくお願いします。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:38:00 ID:rbV2sTHL
>>714
そういうのは相談スレ向きだね
716おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:40:15 ID:57pPUab+
>>714
デジカメの傷より相手の本心を伺った方がいいと思う。
大事にしていたカメラならショックだろうし、
どうでもいいカメラなら相手に負担をかけさせる事の方が、
かえって傷になってしまう恐れも。
どんなカメラでどんな衝撃を与えたかわかりませんが、
大事にする人なら保護フィルム貼ってるいるもんです。
貼っていない人は、傷が付いても気にしない人。
むしろ、あなたの精神的負担を気にするのではないかと思えたりします。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:49:28 ID:p2C+n3+C
>>714
気の良い人だろうが、細かい人だろうが、所詮は人間です
中途半端なお詫びをすると、今後の交友に支障が出ますよ
この場合、ドライにシンプルに考えましょう

修理に出してもらう
見積もりが出たら金額を教えてもらう
その額を支払う
+口頭の謝罪をすれば現状回復できます
718おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:53:07 ID:lxv2MLF0
>>714
まず>>717を提案してみて、どうしても遠慮されるんだったら、ちょっといいめし1回ぐらいおごれば。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:58:30 ID:lxv2MLF0
しっこってなんでしっこって言うんですかね?
うんこもなんでうんこって名前になったの?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:00:23 ID:rQtTSaLR
>>713
なんで紙幣の紙なんだ?
丈夫で強く、使い回し出来て、水に強い紙なんてゴマンとある。
とりあえず紙屋に行ってみなよ。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:08:51 ID:xwZ28k+o
>>671です、レスが遅くなってすみません。

>>673 >>674 >>675
回答ありがとうございます。

血液中の糖分に加えて母乳は乳糖が多いみたいなんです。
乳腺のところで追加されるのかも?

いろいろぐぐって見てみるサイトでも血液が乳房に流れ込んで
母乳ができるように書いてあるんですよね。
たとえばこのサイトとか。
ttp://www.mamanomilk.com/what.html
でも>>675さんのおっしゃるとおり、血液からできるからそのままの
味ってわけでもないですよね。
唾液だって骨だって体液からできるけどしょっぱくないし。
保健師さんに会ったらきいてみることにします。

722おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:14:29 ID:57pPUab+
>>720
試行錯誤で実践したのですが、紙幣の雰囲気が出ないので、
艶のない紙が良かったんです。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:14:47 ID:/Isz58eI
便乗質問だけど母乳って甘いの?
もし甘くないとしたら、粉ミルク飲んだ赤ちゃんは
母乳嫌がるんじゃない?(赤ちゃんでも甘い方が好きだと思う)
724おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:16:40 ID:p9eJ1ECH
>>723
粉ミルクは極限まで母乳に近づけてあるので心配無用。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:21:41 ID:7iK21jKO
>723
粉ミルクほどじゃないけど、母乳にも多少の甘みはあります。
粉ミルクのメーカーはいくつかありますけど
営業が「うちのミルクは赤ちゃんが良く飲みますよ!」と言うメーカーのミルクは
他社より甘みを強くしている、という噂を聞いたことがあります。

ただ、「甘いから母乳よりミルクのほうがいいんじゃネーノ?」というのは少々微妙で、
赤ちゃんにとっては「一番おいしいのば母乳」なんだよね。
よくミルクを飲まされてる赤ちゃんが母乳を好まなくなるのは
味がどうこう、というよりも
「ちょっと吸えば簡単に多量のミルクが出てくる哺乳瓶と、一生懸命力をこめて吸わないと出ない母乳」の差を感じて
母乳('A`)マンドクセ、ということもあるし
ふだん母乳ばかりの赤ちゃんは、哺乳瓶のゴム乳首の感覚が嫌いで
粉ミルクどころか、もっと甘くておいしい味がするジュースなんかでさえ飲まなかったりします。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:23:40 ID:Y4PcrJzE
自作PCのウィンドウズXPのホームエディションの読み込み最中に、コンセントを抜いたら読み込めなくなってしまいました
OS自体がコピー品なのですが 正規品のリカバリーCDでも直りますか? 教えてください


727おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:32:12 ID:0myMXaBT
>>726
こっちで聞いて揉まれてきなさい
http://pc11.2ch.net/jisaku/
728おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:33:54 ID:PSStNjLp
>>726
これ以上罪を重ねるな
729おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:21 ID:/li2BNXy
昨日の24時間テレビで耳が聞こえない子供が出ていましたが
治療で聞こえるようになるんですか?
その母親は昔、歌手だったと聞きましたがどんな歌手でした?
730おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:51 ID:rFFWyR1L
プロアクティブのあのちょっとウザくて甘い歌は誰が作詞作曲したんですか?
知ってる方いたら教えてください、スレチでしたら誘導お願いします
731おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:53 ID:GHERe14u
>>715-718
レスありがとうございます。
あまり連絡を取れない人なので、相談スレのほうでも聞いてみます。
アク禁でお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございました。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:32:13 ID:iVo/cp8c
電波を有効的に使うためにデジタル放送に移行しますが、携帯電話が存在しなかったら、デジタルに移行していたと思いますか?
733おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:27:17 ID:GXJQmoV+
観光客に使い捨てカメラで記念写真をと頼まれたので
撮ったのですが、タイミング悪くピンボケしている時に
シャッターを切ってしまいました
私は写真が嫌いなので普段から自分で撮ることもなく、
現像に出したことも無いのでわからないのですが、
これは現像したらピンボケのままですか?
734おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:36:07 ID:0myMXaBT
>>732
アンケートスレでどうぞ

>>733
ピンボケでシャッターを切ったなら、現像してもプリントしても
ピンボケのままです。鮮明になることはありません。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:39:32 ID:GG+ZSwiC
>>733
ピンボケか、端の人がぶれてると思うよ。
まぁ使い捨てカメラは普通に使っても端が歪んだりするし……
わざとじゃないし、多少ぼけてても仕方ないかって思われるだけだと思います。
気にしなくていいです。
それに、使い捨てで撮る人は写真にあまり頓着しないよん。
高くて買えない人もいるかもしんないけどさ
736おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:52:15 ID:WA5DGO06
>>733
使い捨てカメラにピンボケはないよ。固定焦点レンズだから。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:20:07 ID:q43RyAJx
二十代後半〜三十代前半のOL向けファッション雑誌は何ですか?
738おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:26:36 ID:05WOe7Z3
「青海波」って、なんて読むのでしょうか?
739おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:27:24 ID:nEbFFtkG
>738
せいがいは
740おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:27:26 ID:3CqusaGD
せいがいは
741おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:38:39 ID:/vYZidfi
神戸モザイクでデートしてからその後関空に行く予定ですが、
デート中に電車で一時間移動って、遠くないですか?
初めてのデートにはふさわしくないと思うのですが。

立川辺りでデートしてから丸の内に行くような時間感覚ですよね。。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:48:14 ID:OGpYqHZM
>>741
なんで関空いくのかよくわかんないけど、
もしりんくうアウトレット目当てなら神戸ポルトヨーロッパ、
飛行機を見るのが目当てなら伊丹空港の方がいいと思う。

普通に飛行機乗る為だったら、
逆に海遊館とかりんくうプレミアムアウトレットとか行った方がいいんじゃないかな。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:51:51 ID:1G4lyLR/
というアンケート
744738:2008/09/02(火) 01:08:36 ID:05WOe7Z3
>>739&740
ありがトンクス(^人^♪
745おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:38:07 ID:4Kdu+9Ht
「まともな人間だが、一人で何回か2chで釣りをしたことがある」という人
または、そういう人の気持ちが分かるまともな人に対して質問です。

「まともな人間だが、一人で何回か釣りをする」、納得のいく常識的な理由を、下記の例以外で教えてください。

皆当たり前のように2chで、「どうせ釣りだ」とかよく言いますが、ちょっと考えてみたら異常な気がしました。

ムシャクシャしてやる、とかはよく聞きますけど、いかにイライラしていたとしても、
「pc画面に適当な事を打ち込んで、一人で部屋の中で、赤の他人が怒ったり
心を乱したりするのを見て喜び、ほくそえむ。そして、それがストレス解消になる。」

というのは正直、かなり異常だと思うんです。映画の1シーンとして想像してみても、やはり異常なシーンです。
まだ、本当に捕まるのか知りたい、といった好奇心で殺人予告をする人の方が正常に見えます。
浅はかな考えで予告したのは馬鹿ですけど、その理由は無知+好奇心で説明できますから。

とすれば、「楽しくて、一人で何度も釣り」というのはほとんどなくて、
1、マジで書いたつもりが、実は異端な意見で釣り扱いされた
2、何人かの人がpcの前に居た時に、集団的行動思考が働いて、イベント的に釣ってみた。
(例 うわーこいつらこんな時間からネットかよww丁度いいや、からかってみようぜwww等)
3、どうなるのか知りたいという好奇心で、一度だけやってみた。
4、業者が経済効果を狙って行う。

が大部分を構成していると思うのです。

これに対して、論理的で納得できる反論をお願いします。
ひとつめは、そもそもそういう心理状態が異常でない、と反論する方法ですが、
知りうる限り、統計的もしくは心理学的な資料が見当たりませんでした。
ふたつめは、そういう心理以外の理由で釣りをしている、と反論する方法ですが、↑の例以外は考え付きませんでした。
みっつめは、それ以外の論法での反論ですが、多分ないと思います。

硬めに、かつ漏れがなるべくないように、と書いていたら偉そうな文章になってしまいましたが、
そんなつもりはないです。多分自分は、何か重大なことを見落としてるんです。そういう感覚がします。よろしくお願いします。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:45:07 ID:kQWwUr2Z
>>745
それは議論に発展しそうな内容だから
いっそスレ立ててみては。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:48:11 ID:Ny7JkSAm
悔しかったんだなw
748おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:51:11 ID:lSdclgMZ
>>745
釣りは一回も無いがネタなら何回かある
見てる人がおもわず「プププ」とふき出したりしてくれたら面白いという感覚
ワロタという反応があるとちょっとうれしい

自分は相手が笑うようなネタが思いついたら書きたくなっちゃうんだけど
中には人が怒るようなことを思いついたら書きたくなっちゃう人もいるのかもしれないと思う
相手からそういう反応が返ってくるのを見たいのかな、と想像してみる
749おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:00:58 ID:ZuJdu9Wh
ID任意というのが、どういう意味なのかはなんとなくわかるのですが、
どうやってIDを???になるようにすればいいのか教えてください。
そしてそうした場合のメリットなども教えていただけるとありがたい。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 02:08:26 ID:nEbFFtkG
>749
メール欄に何か入力すると
IDのとこが「???」になる板もありますが
全板共通の仕様ではありません。

なので、ここの板のように「そういう仕様じゃない」とこでいくらあがいても
IDを「???」にするのは無理なのです。

IDを「???」にすれば誰の発言かわからなくなるので
結果的に「IDのない板」同様になる、ぐらいのメリット(なのか?)しか思いつきませんが。

751おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 06:36:32 ID:7NGcFoLu
シャンプーだけでリンスをしないでサラサラで艶もあるんですが、
ピンでサイドを止めたらふわふわと髪が出てきます。
ねこっけのようですがサラサラストレートなので気にしなかったのですが、
これはリンスをしたら防げるのでしょうか?
髪が少ないからピンで止めてもピンがすでにユラユラグラグラです。
それが原因かなと思ったのですが、ふわふわモワモワ出てくるので、
リンスやらないから水分不足してるのかなと思いました。
元々ふわふわモワモワだからリンスしてもかわりないでしょうか?
752おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:19:52 ID:V/eFsZQ2
ハゲの俺に聞かれても…
753おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:56:44 ID:lvtw1hCH
>>745
俺がやる「釣り」のパターンは、感動系かお笑い系のみ。「いい話を
聞いた。なんか元気をもらえたようだ」(前者)とか「腹筋が痛ぇぇぇ!」
(後者)みたいなレスをもらえれば成功、みたいな感じで。

失敗した場合はどこが悪かったかを分析して次回に活かしてる。

自分が狙ったとおりの文章で相手の感情を動かせるか、を試すのが
目的。文章の練習と言うか。怒らせるような「釣り」は誰にでもできるし、
何より人を不快にさせるのでやらない。

コピペも書いたりしてるので定番になれば嬉しいし、2ちゃんの単行本にも
何本か載ったのでほくそ笑んだりしてる。短歌を新聞に投稿してるような
感覚かな。まあキモいと言われればそれまでだけどw

754おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:05:52 ID:AlKM30GB
マンションは上の階の方が値段高いそうですが、どんなメリットがあるのですか?
755おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:13:28 ID:tRCzyytg
泥棒が入りにくい
見晴らしが良い
あまり視線を気にしなくて良い
756おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:11:36 ID:HfXBwOz+
あと、上の階の住人の生活音に悩まされる事がない。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:20:18 ID:/0mpJO8/
虫も来にくい
758おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:31:15 ID:RJu1C/oz
>>757
でもゴキブリはエレベータで来る。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:49:12 ID:sE9fM2cH
>>754
>>755の他には、湿っぽくなりにくい、蚊などの虫が少ない
あと周りの建物にもよるが日当たりが良い
760おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:50:06 ID:lvtw1hCH
>>758
うち7Fだけど玄関から堂々と入ってきたよ
761おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:54:37 ID:AlKM30GB
>>754
地上から離れているので静かで空気が綺麗。
花火が見える。
洗濯物が良く乾く。
衛星放送を受信出来る。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 11:57:56 ID:CSfRPWFM
>>760
おそるべしG!w

ラジオ(遠くの局でも)が入りやすいってのは出ないのね。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:02:48 ID:AlKM30GB
エアコンについて質問です。
25℃で弱風、27℃で強風、体感的には同じくらいの涼しさなのですが、
どちらが省エネなんでしょうか?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:22:03 ID:PCK55yHU
>>763
送風機能はファンを回すだけなので強風でも微風でも、実は電気代には
ほとんど影響しません。電気を食うのはコンプレッサー、つまり冷やす機能
なので、設定温度が低い方が電気代が掛かります。

したがって、質問のケースでは25℃設定のほうが電気代が掛かることになります。

ちなみに新しいエアコンは設定温度に達した状態でのアイドリング運転時の
消費電力が75Wくらいの製品もあるため(旧製品だとアイドリング運転時でも
200Wくらい掛かるのもあります)、冬も使うのであれば、思い切って買い替えると
年間数万円の節電になることもあります。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:24:21 ID:PCK55yHU
質問。

1. 次期総裁はほとんど麻生太郎で決まりなのに、なんで
当て馬が何人も出るんでしょうか?「その次」への布陣?それとも
「ちゃんと選挙やりましたよ」という形式的な理由?

2. あと、ヒップホップ系のデブファッションってありますけど、あれを
着こなしたいが為にわざわざ太る人っているんですか?

3. 辞めるつもりなら内閣改造とかしなきゃよかったのにと思うんですが、
あれは麻生さんにスムーズにバトンタッチするための布石だったんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:27:00 ID:PCK55yHU
>>765
>布陣 ×
→布石
767 ◆65537KeAAA :2008/09/02(火) 12:35:34 ID:vAns8Wpn BE:52186144-2BP(256)
>>765
1.民主党が党内選挙無しで代表決まったから、派手に代表選挙を行うことによって
「開かれた政党」を演出する目的がある。
また代表戦を行うとそれだけニュースとかでも取り上げられるので、自民党に目が向けられるので
選挙にも有利との計算がある。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:38:32 ID:CSfRPWFM
>>765
1. 1人しか出なければそれはそれで批判が出る。
今民主党が批判されてるように。
当て馬は適切な表現とは思わない。
確実に決まりの時以外は出ないってことなら、
いつまでも決まりにならないだろう。
首相になる意欲を見せてこそ人もついてくる。
麻生だってそうだったんだ。

2. なんでこの質問が

3. 考えすぎだと思う。

ちなみに、麻生で決まりって言うけど、前回も当初はそうで、
ほとんど自動的に手続きが進んで麻生首相誕生みたいに言われてた。
どうなるかはわからない。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:44:30 ID:PCK55yHU
>>767
>>768
なるほど。

なんか福田さん、「民主党も審議に応じてくれないし」とか前首相(名前
失念)と同じようなこと言ってましたが、じゃあ小沢一郎が首相やったら
今度は衆議院で審議拒否されちゃうんですかね。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:28:59 ID:FxrB6kH5
夜間に室内で蛍光灯を使う時、電気代節約で一段階暗くして
使用している方がいると思うのですが、先日から本来の
明るさで使用してみたところ、なんとなく体調が良くなった気が
するのです。だるさが軽減されたような感じです。

これは「いつもより明るいから」脳の覚醒状態が良いというか、
意識がはっきりしている、みたいな理由からでしょうか?
日光の下にいるとビタミンEを体内でつくりだすというから、
同じ理由で栄養状態が良くなったからなのでしょうか?
771おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:36:22 ID:bNN3go4q
>日光の下にいるとビタミンEを体内でつくりだすというから
ちょwww
冬に日照時間が不足して冬季うつ病というのがある
これの治療に光を浴びる光療法ってのがあって
多分光療法を実践したってことだな
772おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:41:10 ID:FxrB6kH5
>>771
以前テレビ観てたらそういう説明してたんですが、
それうつの治療なんですか
773おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:43:45 ID:THg2MFEY
四国4県それぞれの水不足の程度を10段階で評価したらどの程度なの?
10:超余裕→0:もう死にそう
774おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:46:02 ID:bNN3go4q
>>772
うつの治療=光療法ではないけど
日照不足甲斐性と言う点では有効らしい
で、君も多分光不足だったんだ
ちなみにビタミンEじゃなく「紫外線でビタミンD」な
775おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:59:13 ID:62u71aSA
>>772
睡眠周期が不規則でなかなか治らないとか、自律神経の調子が・・・なんて
場合も、光療法が有効だったりする事もある。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:09:11 ID:FxrB6kH5
>>774
訂正ありがとうございます。ビタミンDでしたか。
毎日昼間に外出はしているので、極端に不足しているわけでは
無いと思っていましたが……
>>775
ああ、これには身に覚えがあります。
もともと寝つきが悪く、自律神経失調症にもなったことがありました。
どうもありがとうございます。これからこの方法を有効に使っていきます。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:40 ID:OrsQb0kH
彼氏から競艇の電話投票がしたいから銀行に私名義で口座を作ってほしい


と頼まれました。彼は競艇選手の息子で口座が作れないからと。


競艇選手の三親等までの身内は賭けてはいけないらしいです。


入金した分しか使えないから大丈夫、だと言われましたが
他人に名義を貸すなんて抵抗がありすぎるんですが
上手い断り方が思い付きません。彼を不快にさせない断り方を教えて下さい
778おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:53 ID:62u71aSA
>>776
蛍光灯とか日光ならいいけど、光療法用のライトを使うなら、
午後3時まで、というお約束があるので、念の為。
寝る数時間前から、部屋を間接照明とかで薄暗くして、PCや携帯の
操作をしないってのも合わせてやると、寝つきがよくなる(かも知れない)
779おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:15:15 ID:CSfRPWFM
>>773
四国4県の水がめである早明浦ダムの貯水率は現在0%。
ここんとこの関東〜関西の豪雨でも、
ダムの水源地にはほとんど降らなかったらしい。

よって、特に配分比率が大きな徳島・香川は「もう死にそう」。
既に供給水圧の低下などが行なわれている。
(発電用の水の緊急放流で80日ぐらいは大丈夫らしい)
780おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:29:47 ID:bNN3go4q
>>777
うちは厳しい家庭だから
勝手に口座を作ったり貸したりすることは出来ないと
キッパリ言う
でなかったら結婚する
781おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:33:11 ID:+7ain3at
「考え中」って言葉に違和感を覚えるのですが、
使用しても問題ありませんか?
782おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:34:22 ID:50mQuG7v
仕事の場や公式には使わないほうがいいと思う
783おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:36:51 ID:u/8WFWOC
>>781
正しい日本語なのかわからないけど
それを使ってよいのは小学校の学級会とそのノリが通じる間柄だけだと思う。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:37:44 ID:2LO8xV+P
>>781
TPOによるんじゃないかね
職場等だったら
「検討しております」
「善処致します」
恋人友人だったら
「ん〜そうだね、どうしようか、どう思う?」とか。
くだけた家族だったら適当に
「かんがえちゅう〜」でもアリかと。

「考え中」で真っ先に思い浮かんだのは
小学校のHR「賛成」「反対」「考え中」とかいうジェスチャーの張り紙があったな。
785781:2008/09/02(火) 14:51:15 ID:+7ain3at
なるほど。勉強になりました。
ありがとうございます。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:27:57 ID:PCK55yHU
>>781
思考中 → 考え中
走行中 → 走り中
睡眠中 → 眠り中
食事中 → 食べ中

下3つに違和感ないのなら(これらを使える間柄なら)
別によいかと。

小難しく言えば「〜中」ってのは漢語の下につくので、
大和言葉に付けるのは変つーことでう。
787786:2008/09/02(火) 15:28:58 ID:PCK55yHU
あ、リロってなかった。重複レスすまんです orz
788おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:31:53 ID:PCK55yHU
>>777
夫婦(家族)ならともかく付き合ってるだけの相手に
口座の名義貸すなんて、非常識だと思う。
そういう非常識な相手なので、「常識的に無理」と
言えばいいかと。

あと、実際にその「禁止されてる身内」が賭けるわけ
だから、バレたら彼氏のお父さんがライセンス停止に
なったり、彼氏が捕まったりするついでに、あなたも
捕まるよ。

他人に貸す目的で口座を作るのは銀行相手の詐欺
行為になります。下手すりゃ実刑。

その彼氏って常識ないの?
789おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:18:37 ID:CSfRPWFM
>>768だけど、今テレビに小林なんとかという評論家?が出ていた。

小林「次の首相は麻生で決まり。他になれそうなのが見当たらない」
スタジオ「前回もそういう状況だったのに、阿倍応援団ができてひっくり返った。
      そんなことは考えられないんですか?」

数秒後、

小林「先行きは不明ですねえ。どうなるか予想は難しい」

なんじゃそらwww 評論家ってラクな商売だな。
実況になってしまって申し訳ない。これ6時まであるもんで。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:18:45 ID:MLHmB3oO
皆さんレスありがとうございます。

>>746
うーむ。全然伸びない気がします・・・。
自意識過剰気味なので、自分の立てたスレが伸びなかったらそれだけで多分凹みますw

>>747
いえ。釣られたことはあると思いますけど、常に釣りじゃない可能性に賭けてマジレスしてるので、
例え釣りだったとしても気にしないです。釣り認定された事も多分ないです。基本的にROM(死語?)なので。

>>748
なるほど。人を笑わせたいって思うのは普通の感覚だと思うんですよねえ。
ですが、それと同じように「人を怒らせたい」と思うのが普通かと言われると、中々想像つかないです。

>>753
なるほど。748さんに対しても謝らなきゃなんですが、釣り=悪みたいな書き方をしてましたね。そこは忘れてました。
「鬼の絵が蔵から見つかったスレ」とか、そういう楽しい釣りは今回聞きたかった対象の「釣り」じゃないのです。
舌足らずで申し訳なかったです。

色々ありがとうございます。
791790:2008/09/02(火) 16:45:23 ID:MLHmB3oO
ぉぉぉぉ・・・!段々わかりかけてきました。皆さんのおかげです。
もう少し頭を整理すれば氷解する気がします。ありがとうございました!
792おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:58:33 ID:PCK55yHU
>>789
そういや伊東正義(まさよし)ってのもいたよねー。

海部さんの前の総理(誰だったっけ?)の後継が決まらず、
総選挙までのつなぎで決まりかと思ったら本人が蹴ったという。

結局海部さんが結構やり手で長期政権になったっけか。

麻生さんより小池ゆり子の方がしっかりやってくれそうな気が
しないでもない。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:20:35 ID:3868zYmR
>>777
ギャンブルって知ってる? 賭ければ賭けるほど損するようにできてるんだぜ
(その分彼氏の親は儲かるんだがw)
彼女に頼んでまでギャンブルやりたいなんて男はロクな奴じゃない
今から別れた方がいい
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:51:41 ID:S+bYboNX
>>777
さくっと「出来ない」と言う

説教モードになったら逆ギレが予想されるので
理由を聞かれたら「どうしても」「それは勘弁して」で通す
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 18:54:01 ID:pDVEHbxt
>>777
口座作ったら、そのうち「電話投票するから、口座にお金振り込んで」とか言われそう。
きっちり断らなきゃだめだよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:00:25 ID:CG78CYtL
口座を貸すのに抵抗が云々の問題じゃなく
「競艇選手の三親等までの身内は賭けてはいけない」んだからどうしようもないじゃん。
バレたら大変。

競馬か競輪でもやっとけと。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:36:20 ID:Jzf/2PaX
>>777
お金に無神経な男とお見受けした
最悪お金を騙しとられる可能性がある
きっぱり断って粘るようだったら切ったほうがいいですよ
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:47:40 ID:CrTH+RIe
!!!11111
↑この1って何ですか?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:02:49 ID:F8LmmGkE
>>798
「!」を入力するにあたっての、Shiftキーの押し忘れ
(またはそれを意図的にやって興奮を伝える演出)
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:12:32 ID:UHAFLhjz
ディズニーシーのリトルマーメードのショウで、
セバスチャンの後ろで陽気に踊っていた赤い人って、何というキャラクターなんですか?
とても印象的だったので気になってます。
ググってみたのですが、わからないもんで教えて下さい。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:12:37 ID:CrTH+RIe
>>799
よくわかりました。
わかりやすくありがとうございます。
何とかふじこ みたいなもんですね。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:10:19 ID:bA5xUUEy
>>777
彼の話のおかしい点を指摘すれば、

・儲けている選手の息子ならわざわざ賭ける必要もないですよね。
 だから、そんな稼ぎの悪い父親にはとっとと引退してもらうべき。
・なぜ銀行口座を作るのに厳しい本人確認が必要になったか考えれば、
 口座の名義を他人に貸すことがやっていいことかどうかはすぐにわかるはず。

のようなことは思いつきますが、こういう人に対して論理的な矛盾を指摘しても意味がないので、
「遊んでないでちゃんと働いて稼げ。稼げなかったら別れる」と言ってやった方がいいと思います。
(もちろん別れる方向で)
803おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:30:58 ID:MNjzcx/f
上のが意味分らない
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:33:32 ID:50mQuG7v
儲けている選手だから息子に多額の小遣いを与えられるってことかね
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:54:15 ID:4NBwGsa0
出産した友人にお祝いを贈ろうと思っています。
友人のリクエストで贈るものは決まっているのですが、甘いもの好きな人なので「ママのために」とちょっとしたお菓子を添えたいと思っています。
彼女が好きそうなお菓子があるので…。

ただ、出産後は体重管理が大変!とか良く聞くので、迷惑になったら申し訳ないなと思ってここで相談しました。
ちなみに、個包装で日持ちのするものなので、少しずつ食べてもらうことはできると思います。
育児板も見てみたのですが質問できそうなスレが見つからなかったので、出産経験者の方、アドバイスお願いします。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:39 ID:F8LmmGkE
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:40:10 ID:Lq3N9zrP
>>800
セバスチャンを操ってる人?
808805:2008/09/02(火) 22:58:29 ID:4NBwGsa0
>>806
間違えました。。。
ありがとうございます。
そちらで相談します。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:21:49 ID:F8LmmGkE
質問
色々なところでいわゆる「定時」は9時始まりになっているようですが、
この9時始まり(あるいは店などは10時始まりとか)という慣習はいつどこでどんな根拠で定まったんでしょうか?
なんか、早朝の明るい時間って割と無駄遣いされてるなあと思いまして
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:29:28 ID:1QjgZN83
質問の答えは知らんけど、
おれの知ってるフレックスタイム制の会社の多くは、
たいてい昼出勤、終電帰宅みたいなことになってるから
9時出勤でも早いと考える人も多いのでは?
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 23:35:20 ID:g7GM0SjU
先日主人が他界しました
個人経営で従業員なしのワンマン社長でした

現在大学生の息子が卒業するまで商売は休止しますが
息子が卒業したら同じ屋号で再度会社を立ち上げたいのですが
休止期間中の屋号は保護できますか?
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:05:07 ID:PCK55yHU
ハリケーンってABC順に名前付けてるんですよね?
去年のカトリーヌだかなんだかってKですよね?で、
グスタフだからGってことは、まだまだでかいのが
米国本土直撃するんですかね。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:06:52 ID:OWnlzC+o
>>812
これがゆとり?

zからならどんだけだよ
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:10:21 ID:Ymf4yWX7
去年はKでカトリーヌっていう強烈なのが来た。
今年はこれで打ち止めどころかまだ後に控えてるのか、ってことだろうが。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:11:43 ID:Ymf4yWX7
つまり、去年と今年のは別の話だってことだよ。
>>813お前本気で間違えてるだろ。ゆとりとか言う前に考えろよ
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:43 ID:EbbSv0tL
catherine
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:49:07 ID:vN+T2twR
> ハリケーン・カトリーナ (Hurricane Katrina) は、
> 2005年8月末にアメリカ合衆国南東部を襲った大型のハリケーンである。

去年じゃないし、カトリー「ヌ」じゃないし、catherine じゃない。
どんだけ間違ってるんだ・・・
818おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:19:57 ID:G2NxEkvx
だけじゃないテイジン!
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:38:32 ID:BqKYIxyl
>>750
ありがとう。今度試してみる。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:42:01 ID:BqKYIxyl
>>751
おそらくリンスは関係ないかと。

リンスは痛んだ髪を補修するのが主な役割なので、
髪の量や髪質が一番の理由だと思われます。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 02:06:43 ID:T4SHPrjy
>>820
リンスはシャンプーでアルカリにかたむいた髪の中和が主な目的。
補修はトリートメントのほう。ちなみにリンスは米語、コンディショナーは英語で物は同じ。
でも近年はアメリカでもコンディショナー表記が増えました。
今はたいがいのリンスにもトリートメント効果も付与されてるけどね。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 04:09:41 ID:KBEiiEoh
歯の歯垢を歯医者で取って貰う場合いくら位かかりますか?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 04:52:35 ID:O2jeuOvQ
歯石なら歯医者で取ってくれるが、歯垢なんか歯磨きで取れよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:02:19 ID:/JpUWv2C
今日東京雨ふりますか?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:24:24 ID:gqn6xUiB
>>813の言いたいことがマジで理解できない。誰か教えてくれ。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 07:05:02 ID:E590xCcA
>>824
雲取山あたりでは降りそうですね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:56:41 ID:ld5zmswq
新中野の駅周辺になにショッピングのできる
駅ビルみたいなものありますか?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:07:01 ID:ufJbUi0s
>>827 ない。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 10:49:42 ID:pnbV01Rg
星野の「わしが育てた」というAAは
どういうエピソードから作られたのでしょうか。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:00:06 ID:jdD8RGFO
>>829
2005年のセリーグは、中日との劇的な優勝争いを経て阪神が1位。
その翌年、2006年の春に行われた田淵とのトークショーでその話題が出て、
「中日は強い」という話になったとき、星野が
「(なぜ強いかといったら)中日の大半の選手は私が育てたようなもんだもの」という趣旨の発言をした。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:04:50 ID:URq6iKqB
>>829
ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai060510.html
↑この中の星野の発言
「そりゃそうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力のある連中ばかりだよ(後略)」
が元。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:19:43 ID:pnbV01Rg
ありがとうございます。
星野監督のAAが好きで気になってたのですっきりしました。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:31:38 ID:vN+T2twR
>>825
ハリケーンの頭文字のABC・・・は発生順なのに、
質問者は大きい(強い)順だと勘違いしている、
と813は考えた。

ってことじゃ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:43:58 ID:D6iNOPhU
それはわかるんだが
zからなら〜の1文がよくわからない
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:47:32 ID:n00g0aI2
>>834
こりゃでけー!と思ってzから始めちゃったら
もっとでかいの来た時どうすんの?とかそんな風に考えたのでは。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:52:47 ID:Ymf4yWX7
「Aから始めるのが当然だろ、Zから始めたら終わりじゃねえか」
って言いたかったんだが、物の言い方を知らなくて恥をかいたわけだ
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:53:23 ID:vN+T2twR
だと思うな。
てか、「大きい(強い)順」は逆だたw
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:03:48 ID:nsNVzmKz
ID:Ymf4yWX7 ←なんでこいつこんな上から目線なんだ?

> つまり、去年と今年のは別の話だってことだよ
↑これも相当意味不明の発言だぜ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:09:16 ID:URq6iKqB
大きい(小さい)順とかじゃなくて、>>812の真意は

去年はK、つまり11番目にデカいのが来たけど、今年はまだG(=7番目)までしか発生してない。
(1年にいくつ発生していくつ上陸するのかわからないけど)まだまだデカいのが来るんですかねえ?

って意味だと思うんだが。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:14 ID:lYMIrZ2a
「インパする」「漢だな」って、それぞれどういう意味なんですか?
2ちゃんで使われいたんですが、馬鹿扱いされて意味を教えてくれないんです。
辞書で調べても略語なのか、どれに該当するのかわからないです。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:16:48 ID:Ymf4yWX7
>>839
だからそれで合ってるという答えは出てるんだよすでに
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:21:37 ID:D6iNOPhU
>>840
インパする=in the park
主にTDRなどに入場する時に使われる
漢だな=男らしい、の意味
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:25:23 ID:URq6iKqB
>>840
「インパする」は「インパーク」の略だと思うけど。

「漢だな」ってのは男らしい行為とか武勇伝に対する賛辞。
「漢」と書いて「おとこ」と読ませるのは漫画の影響。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:34:43 ID:vN+T2twR
>>839
813の話をしてるのに・・・
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:51 ID:lYMIrZ2a
>>842
>>843
なるほど、そういう意味だったんですか。
アニメ用語って感じがしますが、一般常識なんでしょうか?
ゆとりだのと馬鹿にされたもんで‥
846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:43:36 ID:ArG7Qdw5
>845
ググればすぐわかることを聞くからじゃね?
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:47:41 ID:UteKegFy
>>845
インパはわりと見聞きする

漢と書いて「おとこ」と呼ぶのは
ジャンプ・サンデー・マガジンあたり読んだことある人は
知ってるだろう
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:37:23 ID:sN8fyUwF
インパなんて初めて聞いた。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:55:31 ID:mHcCBkxg
4年もインパしてません
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:04:36 ID:gt/H6n8R
インパって遊園地板のディズニー関係スレでしか通じないんでないかい?
851おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:05:30 ID:BIMtcdiZ
今日友達と米米の「きみがいるだけで」を聴いてて
私が出だしを「たとひばきみがいふだへで」と歌ったら
一緒に聴いていた友達もほぼ同じように歌い始めました

これって法則もなさそうなのに自然と抜けたように
歌えるのは何故なのでしょうか?

法則もないように見えて実はあるのでしょうか?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:33:27 ID:8sMcy/aQ
資格試験等の勉強の仕方についてよく聞く、
「正答率が高い問題だけ解ければ受かる」「出ない所を勉強するのは かえって良くない」
という言葉が信じられません。正答率・出題率が低い問題でも、
そこも正解して点数を上乗せできた方が当然合格に近付くと思うのです。
これらは 勉強が苦手な人や時間がない人に向けた言葉なのでしょうか?
それとも、とても前範囲を網羅できないような難関資格についての言葉なのでしょうか?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:20:10 ID:nsNVzmKz
>>851
元の歌手の歌い方に似てくるだけじゃないかと
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:20:10 ID:mHcCBkxg
>>652
もし宝くじを10枚買うとして、よく当たるクジと当たらないクジを、どういう割合で買いますか?
私は全力で、よく当たるクジを、10枚買います
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:21:11 ID:mHcCBkxg
間違えた
>>854>>852宛です
申し訳ない
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:00:50 ID:RFvsSjbp
ニートは釈迦の生まれ変わり、くだらないことを言って後世に影響をあたえるありがたいひとですか?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:04:49 ID:OWnlzC+o
8月に台風が日本に来なかったそうだが
これは台風の発生が少なかったのか
日本へ進路を取らなかったのか
どっちなんでしょうか
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:10:48 ID:nsNVzmKz
>>857
発生の数は例年とあまり変わらないらしい
ただ上陸の数が少ない

太平洋高気圧の勢力が弱いからとかなんとか、どこかで読んだ
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:15:31 ID:3yIBpEIv
>857
今年から台風の基準が変わったからだとかなんとか。ソースは2ちゃんなので真偽不明。

サ〇マのドロップなんだけど。
ttp://www.sakumaseika.com/products/products03.html
この原材料でどうやって薄荷味出してるんだろう。パプリカか?
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:21:11 ID:L9HjDNb0
>859
ハッカ味の正体は「香料」ですよ。
無果汁の炭酸飲料でも、ちゃんとレモン味オレンジ味などがするのは
「香料」が非常に優秀だからです。
ペパーミントフレーバーを香料に使ってるんでしょうね。

ちなみにパプリカは色素なので着色料。
オレンジ色のオレンジ味の飴の着色に使ったり
褐色の色調を上げるのに使うそうです。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:44:18 ID:1TV1jHhb
銀行に口座を作ります。
銀行の口座って分かりやすく考えると,信頼できる貯金箱ですか?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:50:45 ID:HyfwSxSv
>>861
いいえ破たんしたら保証額には上限があります。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:17:22 ID:f+zJ5kc6
>>861
1000万以内だったら、大丈夫じゃないか
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:14:38 ID:3yIBpEIv
859です。
>860
香料か!ありがとう。すっきりしました。香料で味がするんですね。においだけかと思ってた。

なんの香料かは記載しないのは不思議。
ドロップの薄荷は需要があるのかも疑問。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:48:25 ID:MJycS8UL
>>864
「○○味」を成立させているのは大部分がにおいだよ。
無果汁の炭酸飲料なんかはベースとなる甘味料+酸味料はほとんど共通で、
香料の差だけで味の違いを出してたりする。
実際に鼻をつまんで飲んでみると、何の味だか分からなくなるよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:01:54 ID:TCgsh2gm
>>852
できのいい人を上から200人採用するような試験なら、全部の問題が解ける方が有利。
でも、100点満点の80点取れた人全員合格の資格試験なら、8割できればいい。
よく出題されて、しかもほかの人が間違えない問題でその8割がほぼそろうと考える。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:36 ID:UHWGtefl
日本の歌には歌詞の途中に英語が出てくることが多いが
イタリア人とかスペイン人とかの歌手も歌詞に途中でわざと
自分の国の言葉ではない英語を入れたりとかはよくするのだろうか?
タモリ倶楽部の空耳アワーとか見てると、たまにスペイン語と英語が混ざった
歌詞の歌が流れるのを見たりするからさ。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:38:13 ID:OWnlzC+o
>>867
と言うことは
英語とスペイン語がペラペラ
羨ましい
869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:40:53 ID:umWyohF6
>>867
台湾旅行した時はタクシーの中から中国語の歌の途中で
「○○○○あいしてる〜〜〜」っていう歌詞が聞こえてきた
日本の歌の途中にアイラブユーと入る感覚なのか?と思った

イタリアとかスペインについては知らん
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:41:02 ID:6IX4pJhq
>>859
気象庁基準での「台風」の定義は変わっていない。
国際基準でのTyphoonと「台風」の定義は昔っから違う。
(気象庁のいう「強い台風」でないとTyphoonにならない)
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:04:11 ID:aYibPb1c
>>867
ロシアの流行歌に英語が混ざっているのなら聞いたことがある
8725555:2008/09/04(木) 00:17:44 ID:JU/L+RSj
イオン系列の薬局で「商品横に置いてあるクーポンを使うと20円引き!」
ってあるのだが、限定商品でもないのにクーポンを使わせる理由は?

プロ野球やメジャーリーグの過去の映像を放送するときに
アウトカウント・得点などにボカシを入れる理由は?
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:19:37 ID:cpRszy/K
*その下にスポンサー名や広告が出ている
*「今やってる試合だと間違えただろ」というクレームが来ること回避
8745555:2008/09/04(木) 01:28:43 ID:JU/L+RSj
広告入りでしたか。実物を見た事なかったもので
ありがとう。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:49:41 ID:lfMazEN+
知り合いの年齢が自分と同じだったことが分かると「同級生じゃん!!」
と言う人がよくいますが、違うと思うんですよね。
「同級生」って学校で同じクラスの人のことを指すのでしょう?
同い年ならむしろ「同学年じゃん!!」と言うべきだと思うんです。
テレビでもたまに芸能人が「同級生じゃん!!」というのを聞くのですが、
私はそのたびに首を傾げています。実際どうなんでしょうか?
876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:58:58 ID:suBwJF4c
まあ確かに違うでしょうね
877おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:30:17 ID:6pCNYxLT
テレビでタレントが言い始めたのが広がったんだろうね。
そのたびにイライラするよ。
本当に同級生(同じクラス)なら、そっちの方に話を持っていけるんだし。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:38:25 ID:c+SiMFgk
>>875
きみは「もののたとえ」というものについて
もう少し寛容になるべきだと思う。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:35:24 ID:B8HZzpX1
>>852
過去問を見てみると
形を変えて毎年出る問題
2〜3年毎に出る問題
5〜10年周期で出る問題とかわかることがあるから、それは押えておく
ここまでである程度得点できる
さらに広げて行くと合格はすぐそこ
じゅうたん爆撃のようにやっていくのももちろん受験者の自由
880おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:22:14 ID:Xa5Lu00J
>>872-873
カウントや得点表示の仕方や形式に
当時の放送局の権利が発生するからじゃないのか
881おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:29:12 ID:XZzK4Gkf
他のケースだと文字フォント自体の権利だったりとか
882おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:53:51 ID:iYeC+b2a
>>881
すげーな・・・
そんなんあるんだ
だから懐メロの映像とか
歌詞にぼかし入ってんのか?
883おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:14:44 ID:EakA66X2
赤ん坊の服を洗おうと思った
ここ何日かの天気のせいか口など拭くハンカチにカビが生えていた
手洗いしたが落ちない

他の服と一緒に洗ってもいいものなんだろうか
それとも処分したほうがいいんだろうか
884おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:23:53 ID:BEVg97FO
>>883
べつに他の服と一緒に洗ってもいいけど、
気になるなら処分しちゃえば。もったいないものじゃなければ。

あとは酸素系漂白剤を使えば多少ましにはなるが全部は落ちない。
塩素系漂白剤を使えばカビあとも落ちるが、何もかもまっしろけになる。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:24:11 ID:qPNQ0TXh
>>882
そりゃ放送禁止用語だからだろ

って釣りかなぁと思いつつ。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:25:18 ID:BEVg97FO
>>885
放送禁止用語だったら歌自体も放送されないんじゃないの。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:26:29 ID:EakA66X2
>>884ありがとう。いくらこすってもダメだった。完璧には落ちないのね
なんか別のことに使うわ
888おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:29:42 ID:zrRMOv+k
>>883
>>884さんの
塩素系漂白剤を使えばカビあとも落ちるが、何もかもまっしろけになる
ってあるけど、わりと平気なモノもありましたヨ
シミを気にしながら使うより、ダメになったら捨てるつもりで漂白してみては…

889おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:30:40 ID:iYeC+b2a
>>885
釣りじゃねーYO
レコード大賞の懐かし映像の時とか
字幕全部ぼかされてんじゃん
でその上に新たに字幕つけてたりする
890おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:24:23 ID:XZzK4Gkf
>>882
「文字フォントの権利」は確か海外のテレビだったと思う。
だから海外のテレビ映像にはよくぼかしが入っている。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:29:53 ID:coNB1phz
質問です
この板で見たと思うのですが、オールジャンルの問題を誰かが出して
みんなが答えを書いて、決めた期限を過ぎたら
答え合わせしてまったりやっていたスレがあったのですが
どこにあるかみつかりません
スレタイなんだったっけ
もしかしてクイズ板いった?
892おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:17:29 ID:EqssN16q
マスコミによる言葉狩りが盛んになってずいぶんと経ちます。
「キチガイ」はもとより、「狂った」とか「狂おしい」などの言葉も
NGだそうです。イザリウオという魚はダルマウオに改名されました。

そこで疑問。「釣りキチ三平」はOKなんでしょうか?
893おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:38:19 ID:uUYA9Zz9
アマゾンって価格順にソート出来ないのでしょうか?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:43:16 ID:qPNQ0TXh
>>892
確か一時期ダメってことになって、最近復活という話をどっかで見たな。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:53:27 ID:XZzK4Gkf
>>892
他のスレでも書いたけど、実写映画やりまっせ
896おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:54:04 ID:OZsVDIhT
>>893
検索結果のソートということなら、できます
・キーワードに関連する商品
・売れている順
・価格の高い/安い順
・おすすめ度
の5種類のソートが可能です
897おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:09:34 ID:1+bkMgiN
>>892
イザリウオはカエルアンコウにされたんじゃなかったっけ
898893:2008/09/04(木) 13:13:14 ID:uUYA9Zz9
899おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:34:52 ID:Sh+2wwHV
>721
ほんとにぐぐったの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214369792
ここに答え書いてあるじゃん。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:36:51 ID:coNB1phz
901おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:41:04 ID:coNB1phz
途中送信してしまった

>>721
母乳の味が知りたいなら風俗いけばあるとこはあるよ
そういうことじゃないかw
902おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:48:27 ID:EqssN16q
>>894
なるほど。そういえば「釣りバカ」ってのもありましたね。

>>895
え?実写?ハリウッド版???

>>897
あ、カエルアンコウでしたか。失礼。他にもメクラウオとか
いますよね。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:51:02 ID:3gb2N1Ey
>>902
ほい。

人気漫画「釣りキチ三平」が、「ALWAYS」キャスト&スタッフで映画化!
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20080711-00000002-eiga-movi
904おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:29:19 ID:OZsVDIhT
>>898
おお、無理だね…
どうやら、カテゴリを指定しないとソート機能は使えないみたいだ
905おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:09:12 ID:EqssN16q
>>903
おおおおお。淳之介が今度は学校にも行かずに
釣り三昧の日々なわけですな。

やっぱり魚紳さんは板尾創路ですかね。じっちゃんは
大滝秀治で。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:56:32 ID:uUYA9Zz9
google earthって同じ高度でも場所によって解像度がちがうのですが、
私のパソコンが悪いのでしょうか?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:06:38 ID:JXEuDhHD
>>906
地域によっては、どれだけ寄った写真まで用意してるかが違います。
908906:2008/09/04(木) 16:11:19 ID:uUYA9Zz9
>>907
ありがとうございます。
もっとはっきり見たいのですが、
どうやって設定すれば良いのですか?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:15:29 ID:JXEuDhHD
>>908
そもそも撮影してないので無理です
910おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:15:53 ID:3gb2N1Ey
>>908
設定の問題ではなくて、細かい画像が用意されていないからどうやっても無理。
うちの県(田舎)も県庁所在地近辺だけが航空写真ありで
他は衛星写真のボケボケ画像ばっかりだよ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:35:43 ID:lf0oZpv6
警察官ってなんであんなに偉そうなんですか?
違反者や犯罪者に接する場合ならわかるが、今日、免許証の住所変更したときも偉そうだった。
正直不愉快。
〜してください、じゃなくて、〜して、という感じ。
なんなの?
912おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:03:30 ID:FwWExr0P
物腰の柔らかな人もいるけど、組織として
そういう言葉遣いの訓練がされてないんだろうな
913おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:04:01 ID:6pCNYxLT
>>911
某大都市の某区の警察署はそんなことないな。
普通に「〜してください。ちょっとお待ちください」だし、
住所変更で間違って書かれちゃって訂正を求めに行った時も
「あー申し訳ありません」と普通に謝ってくれた。

でも前に住んでた隣の区の警察署の40歳ぐらいの女はひどい。
何が面白くないのか、偉そうにつっけんどんに命令口調でふざけてる。

客商売でない役所関係にはありがちなことだけど、
結局、署による、人による、それを見てどうするか上司による、としか。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:06:35 ID:BEVg97FO
>>911
ほんとそう思う。何様のつもりなんだと。完全に勘違いしてるバカ。
ちゃんと丁寧な人もいるけどね。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:09:33 ID:cpRszy/K
森元首相はなんであんなに権力があるんでしょうか
916おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:16:14 ID:RBbVwcoi
天気予報の降水確率50%ていうのは、降るか降らないかわからないってことでいいの?
917おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:20:44 ID:Q/LzEGa4
>>915
ん?だって首相をするレベルの人じゃん。
それで権力ないほうがおかしくね?ほかにも理由はあるとおもうが。

>>916
いやいや、50%の確率で降るんだよ。
80%でも降るか降らないかはわからんよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:22:21 ID:cpRszy/K
>>917
そんなこと期待してねえよ
よくわかんねえなら答えるんじゃねえクズ
どう見ても他の元首相に比べ、森だけは権力を全幅活用しているように見えるだろ
それくらいはみんなわかってんだバーカ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:24:35 ID:j7MtMdtu
>>916
過去同じような天気図になったときに、降ったのが50%降らなかったのが50%という意味。
今50%だとしても降るかどうかは全くわからないから、ある意味「降るか降らないかわからない」で合ってる。
でもそれは0%と100%でなければ何%でも同じことが言える。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:31:37 ID:uUYA9Zz9
youtubeを高画質で見るにはどうしたらいいですか?
高画質対応と書かれているものだけ、設定か何かすれば見れるんですか?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:40 ID:EYvuqDB9
>918
森以外の奴は死んでるか勢力に興味ない変人か引退してるかだからじゃね?
残った海部は小物だし。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:51 ID:6pCNYxLT
>>919
重箱の隅をつつくようだけど、
0%は「5%未満」、100%は「95%以上」という逃げ道が用意されてるので、
結局降るか降らないかはわからない。

>>916
さらに、予報が降水確率100%(=95%以上)で、実際に降ったとしても、
降った量が(3時間なら3時間で)ギリギリ合計1mmだとしたら、
(1mm未満は統計上全く降らなかったことにされる)
感覚的に降ったうちに入らない。もちろん傘はいらない。
色々と総合的な判断が必要。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:56:41 ID:j7MtMdtu
>>918
クズw
924おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:58:24 ID:j7MtMdtu
>>920
「高画質で表示する」のリンクをクリックすれば高画質で見られる。
リンクがないものは、最初から高画質のデータがないのだから高画質で見ることはできない。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:03:59 ID:mLVrM0F4
>>917
>>919
よく聞きなさい、予報士は必ず、〜地方では50パーセントっていってるでしょ。つまり面積のことです。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:17:50 ID:qlrMgw6k
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E6%B0%B4%E7%A2%BA%E7%8E%87
降水確率(こうすいかくりつ)とは、特定の地域で、特定の時間内に降水がある確率をいう。
例として、降水確率30%の場合、同じような天気の場合10回に3回は雨が降ることを意味する。
降水確率30%の予報が出た場合、統計的には10回に3回の割合で雨が降る、と考えてもよい。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:36:01 ID:uUYA9Zz9
頭部の事を首って言うのは何故なんでしょうか?
928おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:48:51 ID:nYuhkd0/
>>927
なんでそんなに質問ばかりしてるの?
なんで答えが出たあとは放置してるの?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:56:55 ID:uUYA9Zz9
>>928
すみません、スレ違いでしたでしょうか?
930おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:59:41 ID:cpRszy/K
>>921
ありがとう。こういう答えだとしっくりくる。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:30:54 ID:+vydIbaG
>>927
首が元々頭部を表す漢字だから

ソ ←髪の毛

目 ←目

そのうち、ココから上が頭という境目を首と言うよになった
932おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:35:07 ID:ogn6OOg5
>>931
そういえば首で「こうべ」って読むね
933おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:45:39 ID:RBbVwcoi
916です。
レスくれた人ありがとう。
何%でも降るか降らないか分からんてことは分かった。
50%は2回に1回降るてことだよね?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:59:42 ID:6pCNYxLT
>>933
そうです。

例えば明日の降水確率が50%だとする。
もちろん今日の天気図を元に予想するわけだが、
それだけでは非常に難しい。
そこで、過去の記録を利用する。

今日の天気図とほぼ同じ状態の時が過去に何回あったかを調べる。
仮に40回あったとする。
その40回のうち雨が降った(1mm以上)のは何回か調べる。
20回だったとする。
そうすると、こういう天気図になった時、翌日雨が降る確率は50%だと考える。

このように、経験上そうなるはずだと判断する。
実際に降るかどうかは翌日になってみないとわからない。
平均すると、2回に1回は降るはずだ、ということになる。
残念ながら現在の(これからも当分は)技術ではしかたない。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:52:10 ID:BEVg97FO
珍走団
死ぬ死ぬ詐欺
野良妊婦

どれもうまいこと名づけたなあと思うんですが、
こういういい感じの蔑称って他にもありましたっけ?
936おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:53:35 ID:s8ReeUjN
>935
「パチンカス」あたりも絶妙だと思ってる
937おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:55:04 ID:OZsVDIhT
>>935
アンケスレ向きかな、たくさん収穫が得られそうという意味でも
938おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:55:20 ID:mLVrM0F4
>>934
ちがいます。50パーセントの地域で降るってことです。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:01:09 ID:B/JrooKs
>>935
DQNの川流れ
940おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:02:47 ID:QMIzUnir
パチンカス初めて聞いたのでググッた。なるほど。
最近乱視が進んでモニターが良く見えなくて、最初バチンカスかと思って
ググったら、グーグル先生にもしかしてパチンカス?って聞かれた。
もしかしてが出るくらいだから結構メジャーなんだね。
自分も死ぬ死ぬ詐欺と野良妊婦はうまいなぁと思う。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:23:49 ID:uUYA9Zz9
>>938
そうじゃないですよ。
>>934さんの言うのが正しいです。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:24:52 ID:cpRszy/K
地域野郎は悪意でわざとボケてるんだからシカトしときな
943おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:33:54 ID:uUYA9Zz9
加藤智大さんの精神鑑定の結果はどうだったんですか?
944おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:58:37 ID:CQDyd5BM
>>482は生きてる(生の)淺利しか食わんのか?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:03:34 ID:7FmF8HGV
死んでから長時間常温で放置されてたかもしれないアサリ食うのは度胸がいるな。
冷凍冷蔵ならまだしも。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:10:45 ID:Bwhx/G55
>944
アサリに限らず貝類は生きてる状態から加工するんよ。
奴ら死ぬとすぐ毒素出して加熱してもなくならないから。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:12:58 ID:jVD+HAB9
ねんきん特別便がきました
仕事をやめてしばらくバイトだった時も年金払ってたはずなんですが
記録されてません
だけど証明できるものがないです。領収書捨てちゃったかもです
証明できるものがないと訂正して送っても無駄?
948おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:16:07 ID:IvBPTxv5
与党、野党ってのは、どういう基準で分けられたの?
各党の議院数?
949おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:18:15 ID:pHPGqYCG
政権を持っている党が与党でそれ以外は野党
950おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:22:56 ID:F2gSK55j
>>726
おまいが拔いたのほんまに コ ン セ ン ト だな?
951おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:32:06 ID:tavaNcDc
>>461
アサリは海とはいっても川との境目に住んでるので
海水くらいの濃度の塩水だとすぐ弱って死んでしまう。
むしろ真水のほうがいいくらい。
それにしてもただ漬けただけで長時間放置するのはマズいので
冷凍(冷蔵ではなく)したほうがいい。
砂抜きしたアサリをそのまんまジップロックとかに入れて冷凍すれば
けっこう持つ。
使うときは凍ったままゆでる。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:46:03 ID:YvLJRA9m
>>951
ちょ、もう一週間以上過ぎちゃってるしwww
953おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 05:59:15 ID:0cUEBg3m
>>947 捨ててないのかもしれないなら、探したほうがいいのでは。
とりあえず、この期間、どういう形で納付しました、という訂正をして
送ったほうがいいと思いますよ。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:37:44 ID:J6GVdB6Q
膝や肘を突いてると黒ずむけどもっと突いてる(?と言うか重量が掛かってる)足の裏は黒ずまないのって何で?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:58:11 ID:yKUP7LOh
足の裏や手のひらは日光にあたりにくいので
進化の過程でメラニン色素が少なく、
厚い角質を持つようになったためです
956おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:34:05 ID:7bvmLy6N
質問を教えて下さい、
初めて言ったスーパーマーケットで買い物をしてたのです、
スパゲテーの材料を選んで日付の新しいのを選んでさがしたんです、
駄目なんですか?教えて下さい、
お店の店員さんに嫌な顔をされ前から取るように怒られました、
ちょっぴり怖かったのですが、
いつも行くスーパーマーケットとは違うのですが怒られた事ありませんでした、
スーパーマーケットによってルールもあるのですか?教えて下さい、
旅先の小さなスーパーマーケットです、
しなぞれえが良くなくて材料が揃いませんでした、
教えて下さい、よろしくお願いします、
957おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:52:00 ID:xE6ams7R
>>956
店員がダメって言ったらダメです。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:53:06 ID:6QMA/pmK
>>956
まあ確かにあまり上品なことではないけど、別に前から取らなくちゃならないというようなルールはない
その店or店員個人が、そこんとこにこだわりが強かったんだろうね
商品回転率の低い田舎の小さい店だと、もしかしたら死活問題なのかも知れないし
959おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:54:15 ID:fApk0hWN
>>956
どういう売り方をするかはその店の勝手だからねえ。
それで商売が成り立つと思うのならしかたない。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:08:09 ID:jiMJhBer
>>956
食品なんて賞味期限過ぎてようが食べれるものだし、
並んでる中で日付の新しいの選ぶなんて意味ない行為だよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:11:25 ID:+phd+VuP
ホントにささやかな疑問。つかほとんど屁理屈だけど。

マクドナルドのメニューって、好きな物を選んで買えるわけでしょ。
書いてある物を全部選ばなきゃいけないなんて義務はないわけで、
書いてある商品を「拒否」する権利は当然あるわけです。

で、「スマイル0円」と書いてあるところを指さして、「すみませんが
スマイル抜きでお願いします」と頼んだ場合、どういう対応をするのか、
販売マニュアルで規定されてるんでしょうか?

されてるとしたら、どういう対応をするのでしょうか?(推測でも構いませんので)

いくら「サービスだから」と言われても、押し付けられる義務はないわけで、
断る権利を行使した場合のマニュアル規定を知りたい、というのが質問の趣旨
です。

もちろん、実際にやろうなんて思ってないです。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:16:30 ID:2ijB+fdr
少年の右手に光る、あの使い慣れた水色のストロー
ってなんですか?他スレにあったのですが…。
検索すればわかるが気分が悪くなっても自己責任で、と書かれていて
知りたくても小心者の私は検索ができません。
どんな類のものかだけでもいいので誰か教えて下さい。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:17:17 ID:yKUP7LOh
店員のキャラによると思う
もし自分なら適当にわかりましたと答えて無表情で応対するかも
忙しい時とか面倒な時には
ああーメンドウな客が来ちゃったよと思いつつ
ええ〜抜きですかあとか笑うかも
964おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:30:56 ID:jiMJhBer
>>962
スネークマンショーという80年代の三人組ユニットがやってたシュールなコントの一つで、
そのストローで吸う話です。
スネークマンショーは桑原茂一と小林克也と伊武雅刀です。
http://jp.youtube.com/watch?v=D_sUqW8dIb0
音が素敵です。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:50:53 ID:xUprhNnJ
大学生というと合コンやって遊んでるというイメージが俺にはあった。
俺以外の人達もそういうふうに思ってる人が多いようだが
なぜ「大学生は合コンやって遊んでる」というイメージができたのだろうか?
966おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:09:01 ID:4kuJKVhg
>>956
べつにルールはないけど、新しいの選ぶってほんと意味ないし、よくないよ。
多少日付違ったってほとんど変わらないのに、そういうことをする消費者がいるから、無駄な廃棄や表示偽装につながる。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:21:12 ID:2HA1ZaG6
>>961
だからどんだけゆとりなんだよw
メニューに書いてあるからって何でも好き勝手に
できるわけないだろ
その理屈で言ったらビッグマックタダで下さいってのも
ありになっちゃうだろうよ
968おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:23:45 ID:4Onclqco
>>956の質問内容よりも日本語の方がよっぽど気になる。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:27:29 ID:7bvmLy6N
>>967
ビッグマックタダで下さいがありになるのは何故ですか?
意味がわからない、
970おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:37 ID:Sc76PqzY
>961
むしろ積極的にやってみてもらいたい。
そういう疑問を自分で解決してみるっていうのはいい経験になるよ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:34:40 ID:TuhpC8/r
>>956
明らかに状態が異なる場合以外は手前の物を取るのがマナーだと思う
956みたいにガチャガチャやる客にも変な対応をしないのも店員の勤め
スパなんて格別に鮮度にこだわるもんでもないけどね
972おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:35:30 ID:yytW24i6
967じゃないからよくわからんけど、売り物(スマイル)を売らないでください
(自分で注文してるのに0円で売るな)ってのは意味不明だしありえないから
「その値段じゃなくして売ってください(タダにして)」ってのもありってことじゃないの?
どっちにしろありえない
973おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:35:58 ID:2HA1ZaG6
>>969
メニューに書いてあれば何でもやっていいなんて
はずはないだろ?そういうこと
理解できない君もゆとりか?w
974おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:40:55 ID:PU+BAnI7
誰か電話しよー
22歳女です
掛けてくれる人限定で
975おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:41:17 ID:jiMJhBer
>>967の言ってることは全然的はずれだけど、
>>961のも意味通じてない。
スマイルほしい人はメニューから0円で頼めばいいんだし、いらない人はわざわざ指差す必要ない。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:04 ID:TVJF5uLr
1 :ゆみこ:2006/07/30(日) 16:55:58 ID:SnyoT8iz
2ちゃんねらーのみなさんこんばんわー(*^_^*)えっとね、今日はみんなにとっておきの
情報を教えるためにやってきちゃいました\(^O^)/

みんなはギャンブルで最近勝ってる?そりゃあごく一部の人は勝ってるかもしれないけどトータルの収支で見ればマイナスだよね(ノ_・。)
でも、もう安心して!簡単にお金が貯まる方法をみんなにコッソリ教えちゃいます!o(^-^)o
それはね、まず自販機あるでしょ?自販機。自販機のつり銭口を探ってみよう!
お釣りの取り忘れがあるかもしれないから。これを一台一台繰り返してネ(^.^)b
それがダメだったら、日本に住んでいる一人一人に一円ずつ貰いにいこう!全員から貰えたら1億円になるよ(*^_^*)
ゆみこはこの方法で50円儲けました。みんなも頑張ってみてね(^^)v


ケフィアって本当にロシアで飲まれてるですか?
977おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:42:18 ID:7bvmLy6N
>>973
スマイルは知ってるけど、
ビッグマックもタダって書いてあるのですか?
978おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:45:12 ID:SH2CfZcN
>>956
たまにそういう店があるんだよ。
凄く安いけどボロくて人件費削ってて
薄暗くて店員が恐くて殺伐としたスーパー。

うちの近くにもあるが、去年アド街が我が町に来たとき、万一あのスーパーが
取り上げられたら嫌だなと本気で心配したっけ。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:49:49 ID:7bvmLy6N
>>973
スマイルは知ってるけど、
ビッグマックもタダって書いてあるのですか?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:01:10 ID:yytW24i6
もうめんどくさいからスマイルとビックマック両方頼んで
スマイル抜きでいいのでビックマックも0円にしてくださいって誰か言ってきてくれw
981おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:10:16 ID:SH2CfZcN
次スレ立てます
982おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:13:01 ID:SH2CfZcN
次スレ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問211
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1220591488/
983おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:23:54 ID:+Kpv0/SH
>>981 乙です!
984おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:58:47 ID:jiMJhBer
>>973
ほんとに頭が悪いんだな。
0円のものをいらないっていうことに対して、値段のついてるものをタダにって、
もののたとえがまるっきりずれてるじゃん。

>>961に推測で言うなら、
メニューに載っているということは、頼まなければ出てこないということだ。
今勝手についてくる紙ナプキンやストローが、メニューに0円と書かれて、頼まなければ出てこないものになったとする。
そうすると、「紙ナプキン抜きでお願いします」と言ったら、「はい、紙ナプキンご不要ですね」とか言って、ただ出てこないだけ。
店員は「んなことべつに言わなくても普通についてこないよ」と思いつつそう言うわけ。
スマイルも同じで、「んなことわざわざ言わなくても最初から出てこないよ」と思いつつ「はい、スマイルはご不要ですね」とか言うわけ。
こんなんでどう?
985おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:07:05 ID:tiXIdGUb
>>984
同意

でも2HA1ZaG6ちゃんは理解出来ないと思う。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:22:17 ID:CLuMDwe2
横入り
>>984
>メニューに載っているということは、頼まなければ出てこないということだ。

そうだよね。値段が0円だろうと何だろうと、メニューに載っているものなんだから
注文する前から勝手に出されるのは筋違い。ナフキンは元々サービス品だし
取り放題だし。なので、普段はぶっきらぼうに応対してて、「あとスマイルもお願い
します」と言われた時点からにこやかに対応するのが筋というものだろう。

あ、だからうちの近所のマックは誰もにこやかに対応していないのか。今度「スマ
イル」も注文してみるかな。

987おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:37:01 ID:tVWdQaH6
教えてください。
最近、引っ越しをして、マンションの隣や上下に挨拶にまわったところ
玄関の辺に、小さな猿のお面のような飾りを飾ってる家が多くありました。
最初、マンションの何かの当番?の印かなぁと思ったのですが、
近所、といっても、同じ町内会ではない一戸建てにも
同じ猿の飾りがありました。

あの猿は一体何の意味があるのでしょう。

顔だけの猿のお面のような飾りで、
親指と人差し指で輪を作ったくらいの大きさです。(直径5センチくらい)
西遊記の猿のように、目の上に赤い化粧をしたような猿です。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:48:39 ID:SH2CfZcN
>>987
神社で売ってるやつ?
989おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:01:37 ID:tVWdQaH6
>>988
!!神社だったんですね!
ありがとうございます。
猿田彦大神の災難をよける飾りのようです。
同じ飾りなので、奇妙に思ってました。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:10:47 ID:xJ6alPc+
>>974
まずは写真をうp
991おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 17:29:38 ID:Bfjac2C4
>>989
引っ越した先の地域が特殊な宗教してるのかと
不安になるね。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:08:26 ID:6nSTD8hy
スマイル0円の店で「スマイル10個下さい」って注文したら
からの紙袋にむかって10回ニコッとして包んで渡された

・・・そんな伝説なら聞いたことがある
993おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:45:09 ID:AQMyamNy
会社主催じゃない同僚とか仲間内の飲み会で1〜2時間で帰るのってまずいかな?
お酒が弱くて一口で顔真っ赤になるから、いても毎回間が持たないんだ。

常識的にはどの位付き合うのが普通でしょうか?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:46:04 ID:pHPGqYCG
酒がダメな人だって相手は知ってるんでしょ?
酒以外のものを飲めばいいじゃん?
995おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:55:39 ID:AQMyamNy
乾杯以降ずーっと注文が酒以外でもいいのかな?
確かに表向きはいいって言ってくれるけど、内心無粋なヤツ…とか思われてるのかと
996おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:57:23 ID:Ix93sWVf
>>993
>>994に同意&2時間ぐらいはいた方がいいと思う。
あと職場の雰囲気にもよるけど、飲み会には一切出ないとか、
それができなさそう、そこまではしたくない、なら3回に1回にするとか。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:58:00 ID:rYm8Xhxm
同僚や仲間の内心がどうなのかなんて、ここの誰にもわかるもんかw

998おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:08 ID:pHPGqYCG
無粋もなにも命のほうが大事だろう
ある程度信頼関係の築けている関係なら、そんなことで無粋だと思わないだろうし、
無粋だと思うような奴のご機嫌取ることもないだろう
倒れたり死んだりするのと、他人に無粋だと思われることのどちらと取るのかと
999おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:59:39 ID:Ix93sWVf
>>995を読んだので付け足し。
ずーっとウーロン茶とかでもOK。
できれば多少テンション高くしておくと飲んでなくてもあまり浮かない。
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:05:46 ID:a7Hr+c49
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問211
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1220591488/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \