スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問206

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
・まずは自分で検索する。(調べればすぐわかる質問が多いです)
・アンケートはアンケートスレで。
・マルチポストはしない。
・議論、雑談目的なら別のところで。
・煽り、自演荒らしは華麗にスルーで。(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)


【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

次スレは>>950が立てましょう
(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問205
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211944745/

テンプレは>>2-5あたり
2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 05:14:05 ID:H00Xr5/i
【関連スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 370
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211837129/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part107
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211121058/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210648088/
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 05:14:49 ID:H00Xr5/i
【質問する人へ】
●質問する前にまずは自力で検索等の努力をしてね。
●しつこいようだけどマルチ、アンケートは不要だよ。
●回答を鵜呑みにして不利益を被ったとしても自己責任だよ。
●情報の後出し、小出しとなる質問はダメよ。
●回答に対してはお礼を言うのがマナーです。いつも謙虚な態度でね。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/


【回答する人へ】
●善意でのご回答、いつもありがとうございます。
●ご回答いただく際にはなるべく偏りのない正確、確定的な情報を提供していただくと
  みんなしあわせかと。
●独りよがり、自己満足的な回答はご遠慮ください。
●質問に対して結果的に違法行為・脱法行為の推奨となる回答は
  お控えになられた方が賢明かと。
●アンケート厨、荒らしの釣りネタ等見分けられる目を養ってください。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 05:16:31 ID:H00Xr5/i
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでラバーカップを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い等
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 05:17:05 ID:H00Xr5/i
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
 ・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る。
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
 相談スレやアンケートスレへどうぞ。


---------------------テンプレここまで--------------------
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 09:48:57 ID:q/GgDDwm
昨日、リサイクルショップに不用品を売りに行って家に帰ると
その店から電話があり、持って行った新品のシャツを袋から出したら
封筒にかなりの額の現金が入っていたので取りに来て欲しいとの事でした。
封筒をビニ−ルに入れて渡してくれたので、そのままお礼を言って受け取り
帰ってから数えると25万も入ってました。
母親がずっと前に隠していて忘れていたものらしいです。
で、相談は連絡をくれた従業員にお礼をしたほうが良いかということです。
友人は「店だから何もしなくてもいいのでは?」と言いますが、一般常識的には
どうしたらよいでしょうか?

7 ◆65537KeAAA :2008/06/14(土) 09:52:50 ID:C64jhcMY BE:58709063-2BP(102)
>>6
お店には菓子折でも持って行って
本店とか本部があれば「これこれこういう事が有って大変世話になった」とかメール
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 10:02:53 ID:q/GgDDwm
>>7
連絡をくれた人だけに商品券でも持っていこうかと思いましたが
菓子折を皆さんでの方が良いですね。
そうします。ありがとうございました。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 10:47:01 ID:hY8aXfjW
賃貸マンションに住んでます。最近、建物全体の断水が続いて困ってます。

1回目は夜間、2回目は早朝でした。
管理会社(賃貸契約した地元の不動産屋)に電話しても、営業時間外で連絡がつきません。
留守電になっていたので、断水して困っているということ、時間外の緊急連絡先を知りたいので
連絡が欲しいということを録音しました(2回とも)。

何の説明も連絡もないまま、さっき3回目の断水。今回は初めて営業時間内で、電話が繋がりました。
で、管理会社とのやりとり。

私「また断水してます。もう3回目なんですがどうなってるんですか」
管「修理しなくちゃいけない部品があるんだけど、注文してるのがまだ届いてなくて。
  とりあえずの復旧方法があるので今から復旧しに行きます」
私「前から、緊急連絡先についてメッセージ残してましたよね?」
管「声が小さくて、聞き取ろうとしたけれど何を言ってたかよくわからなかったんですよね。
  とりあえずは大家さんに連絡してみてください。」
   
(ちなみにこの大家さん、不在がちで連絡は取りにくいと、前に管理会社が言っていたことあり)

ここで疑問点。
@断水の原因がわかっていて、すぐには直らない状況にある。部品が届くまではまた断水する可能性がある。
 住民に対し、管理会社はこうした状況の説明や謝罪をする必要はないのか?
A住民が営業時間外に何か留守電にメッセージを残している(2回も)。
 聞き取れなかったから放置してよいのか?
B営業時間外については管理責任はないのか?
 大家さんも不在の場合は対応してもらえなくても仕方ないのか?
 (例えば、お盆や年末年始で、管理会社が数日間営業しない、大家さんも
  遠方に数日出かけている、という場合はどうなるのか)

管理会社の管理義務として、法律等で定められていること(根拠のあること)が
あれば、その点についてはこちらも強気で抗議できるかな、と思ってます。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 12:59:48 ID:COFnwb4e
しょぼい賃貸なんかに住んでるからそうなる。
どうせ加圧給水ユニットが設置後10数年以上無管理状態だったんだろ?
こんなところでぎゃあぎゃあわめいてないで、
さっさと自分で契約書調べて家賃の減額交渉でもしてろよ、貧乏人。

あと、もうその水は飲まないほうがいいぞ。
サビ、ゴム片、水垢、潤滑オイルいろいろ含まれてる可能性があるぞ。
色素沈着の原因にもなるから洗濯なんかにも使わないほうがいいな。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 14:44:29 ID:wUkwjv4s
ほんとに留守電のメッセージが聞き取れなかったんだとしたら
放置以外にどういう手段があるんだろう?
まずそれを教えて欲しいな。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:17:18 ID:fTQJijv0
>>9
ガス漏れならともかく、工務店がやってない時間に管理会社に連絡つけても無駄
また2chで聞いた素人知識で交渉も無駄
交渉するなら金払って専門家たのみなさい
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:19:21 ID:MzRjW013
転勤で札幌に来るんで家探ししているのですが、下見した候補2件から決めきれず迷ってます。
お勧めとか背中を押したりとか、御願いします。ちなみに拙者、30代独身です。

(1)菊水駅・徒歩7分 2DK、コミコミ67000円
アークス、ツタヤが隣にある。築25年、昔ながらの団地って感じの部屋。

(2)平岸駅・徒歩10分 2DK、コミコミ82000円
築5年程度、明るくきれいな普通のマンションって感じ。
DKは広めなので、LDKっぽい感じです。

2つとも公団住宅です。
(2)の方が部屋の居心地は良かったです。明るくのんびりできる感じで。
ただ、団地の中でもいちばん条件の悪い部屋(駅から遠く、家賃も高い)なんですよね・・・。

(1)は、大通の会社に徒歩25分、日常の買い物に便利なこと、家賃が安いこと、がメリットです。
ちょっと薄暗い雰囲気なのが引っ掛かってます。
とりあえず、安い(1)に住んで、嫌になったら他の団地の空きをこまめにチェックし、
条件の良い部屋が出たら引越〜みたいなやり方もアリかな、と思っています。
でもそんな面倒をするくらいなら、最初から、気に入った(2)に多少高くても住むべきかな、とも。
多分札幌勤務は4年くらい。月1万5千の差だと、4年間で72万の差が付きますよね・・・。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:27:25 ID:07my1nsq
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:32:38 ID:7D9LAyyj
>>13
4年限定で朝仕事に行って夜帰って寝る生活なら
(1)選んじゃうなあ
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:35:22 ID:fa++VAjh
>>13
アンケートはアンケートスレで
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:44:10 ID:v+LC5xNP
>>14
イーモバなんですが、そこの板からアク禁かかってるんすよ。

>>15
ありがとうございます。
夜勤も多い職場なので、昼間に家で寝ていることも結構あります。
仕事に行くための場所と割り切ったら、(1)ですかねー。

>>16
すいません。気付きませんでした。そっちに移ります。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 17:50:29 ID:TRvREPLA
洋書の参考書を購入したいのですが
大阪でもっとも洋書を多く取り扱っている或いは
安く販売しているところを教えて下さい。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:15:59 ID:WHuYwZLA
>>18
安くは分からないが大阪なら梅田の紀伊国屋かジュンク堂本店
個人的にはそう思う
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:59:44 ID:fS/465i/
テレビ局を立ち上げて地上波の民放に加わるためにはどうすればいいですか?
あと、なんで地上波の民放が一向に増えないんですか?
プロ野球と同じように新規参入させないように
とんでもない高いハードルの条件でも課してるのですか
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:00:59 ID:WHuYwZLA
>>20
総務省が免許交付しないから無理。以上。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:03:54 ID:ANWy7UUO
>>20
既存のテレビ局を買収するしかないんじゃないかな。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:12:26 ID:8o2ZBTTy
>>20
電波に空きが無い。
地方では資本金が集まらない。

ネットもあれば衛星もあるのにいまさら地上波テレビを増やしても、と言う考え方もある。
もっと有効な電波の使い道があればそちらへ誘導するのも政治。

24おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:23:45 ID:fS/465i/
ほう。
サンクス
25:2008/06/14(土) 22:52:59 ID:TRvREPLA
どうしても200〜400枚ほどの紙を切ることの出来る裁断機を使いたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
2,3回ほどしか使わないので自分で買うには高すぎます。
どうすれば良いのでしょうか?
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 22:54:34 ID:8o2ZBTTy
>>25
パパにおねだりしなさい
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:49:20 ID:qu77UXRv
>>25
事務機器のレンタル会社に聞いてみたら?
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 00:31:38 ID:6ORJFKt2
>>25
キンコーズでできるらしいよ
29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 00:45:06 ID:/je+3Hqs
三人兄弟がいたとして、長男が親の面倒をみて同居して、なおかつ長男のローンで二世帯住宅を建てたとします
そしたら、相続の際に長男のみ相続できますか?
土地は姑名義です
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 00:59:38 ID:Lda+3mSL
>>29
生前贈与しておくといい。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:08:07 ID:p7REEvDQ
さっきひさしぶりに炊飯器使おうとしたら壁面や底がベトついてて
気持ち悪いです
たぶん数ヶ月は使ってないと思いますがどうしたら
元のスベスベに戻りますか?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:15:04 ID:ah/VEcYg
熱湯入れてふやかす
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:23:52 ID:HjnJSrH7
人間の男性が他の種の動物のメスとヤったら妊娠させることは可能ですか?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:24:54 ID:+9gtKFiO
類人猿ならひょっとしてひょっとしないかもしれませんが
それ以外はその逆の組み合わせも無理です
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:26:15 ID:HjnJSrH7
ありがとうございました。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 02:32:31 ID:JMRKbjuy
>>29
通常の相続の場合は遺言で長男に全部上げると書いても、
遺留分というのがあるから他の兄弟にも法定相続の1/2の財産を相続できる
権利がある。
遺言が無い場合姑が亡くなったら1/2が舅。残りを兄弟で1/6ずつ分ける
生前贈与は贈与税が相続税より高くなるので家族で話し合いをするといい。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 03:18:24 ID:xShDRYwG
相続人の間で合意できれば法定相続分で叩き割らなければならない義務はないし、
ほかの相続人の相続分に相当する金銭等を給付することで土地は全部長男に、ってのもあり。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 09:23:54 ID:YNBRra6x
東北の地震で、棚が倒れたりしてあても民家そのものが倒壊したというニュースは見ませんが、
これは東北の家が降雪に耐えられるよう丈夫に作られてるからでしょうか?
土砂崩れとかはともかく。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 09:33:59 ID:pNRdI4Vu
>>38
1 振幅
2 それも多いです
3 東北の人は家にお金をかける人多い
などでしょう
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 09:41:13 ID:Fqgs1oYs
自民党もこの前の証人喚問や厚生労働委員会を欠席しているのに
なぜマスコミは野党の審議拒否ばかりを批判的に報じるのですか?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 09:57:44 ID:S1S3WIrH
内田恭子さんは「ジャンクスポーツ」という番組のアシスタントをフリーになってからもやっていますが、
番組としてはフリーアナウンサーを使うより自局のアナの方がギャラがかからないのに、
なぜ内田さんを継続して起用しているのでしょうか?
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 10:00:00 ID:YNBRra6x
>>39
なるほど
ありがとう
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 21:00:14 ID:+obZo0uE
先ほど、視聴中に突然テレビが映らなくなりました。
配線の問題は見あたりません。
ブレーカーも見てきましたが特に変わったところもありませんでした。
ちなみにリビングと寝室に(液晶デジタルとブラウン管)テレビがありますが、
どちらもデジタルBSアナログまったく映りません。
どこが悪いと考えられますか?

また、当方賃貸住まいなのですが、
建物を管理しているところへ連絡をすれば良いんでしょうか?
それとも直接電気屋さん?
時間も遅いので明日連絡しようと思うんですが、
原因もよく分からないし、どっちが良いのか迷っています。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 21:03:13 ID:OOJRu6VG
共用の分なら管理に連絡だろうね
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 21:23:18 ID:+obZo0uE
>>44
管理会社で良いんですね。
ありがとうございます。

明日の夜にはテレビ見られるんだろうか…orz
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:49:58 ID:dAfkEwh7
>>41
ギャラの問題ではなく、タレントとして起用価値があるって事じゃないかな。
制作費?が充分あって、ギャラを抑える必要が無いとか。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:22:13 ID:VgWmuFcu
キジ鳩の鳴き声について、質問お願いします!

ぽーぽー ぽぽー
ぽーぽー ぽぽー
ぽーぽー ぽぽー
ぽ。

最後必ずと言っていいほど「ぽ。」って中途半端に鳴きやがるのは
なぜですか?検索してみたんだけど分からなくて。
「クルックー」の時は「クルックー。ク」って言わないのになあ。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:36:56 ID:Va14DcGk
>>47
ぽーぽー ぽぽー
↑吐く↑ ↑吸う↑

で、吐き出すときに気道の一部が震えて「ぽ」が出る。
最後に止めるときにもその部分が震えるので「ぽ」とである。

ゴジラの鳴き声も「ぎゃあ〜〜〜ん〜〜〜〜え」と最後に「え」で
止まる。これと同じ。

49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:52:42 ID:sSpvMncF
どうしてバイキンマンはアンパンマンに勝てないのですか?
50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:54:47 ID:ah/VEcYg
勝つまで戦うから ジャムおじさんが体力全快させるので復活する
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:43 ID:ah/VEcYg
ばいきんまんは、マシーン開発して戦うけど、壊れたら終わりだけど
パンは焼けば良いだけなのでコストも安く、維持費用もかからず、
資金面でもばいきんまんが不利。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:59 ID:dp+OGgOi
>>49
勝ったら話し・連載が終わるから ただそれだけ
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 00:29:20 ID:7FZ6pQOJ
>>49
出版社の都合・まだ売れるからでしょうね
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 00:38:15 ID:ZLggb+TK
ID変わってしまいましたが回答ありがとうございます。
これでゆっくり寝れます。
お休みなさい。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 01:07:56 ID:ydhly4Ma
>>47-48
何かウケタww
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 01:09:55 ID:511Qzumj
自由由自
これを数字に表わしたら何になりますか?
確か5桁の数字です
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 02:00:38 ID:W9V+NRgu
>>56
日本語でおk
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 12:27:01 ID:D/y0RpSa
外国人(特に欧米人)が日本語を話すと声が高くなるのはなぜ?

今ホンダのCMに出てるジュリアンレノンも、普段から声が低くはない
とはいえ、あんな素っ頓狂な高音じゃないし、他にもチャーリーシーン
とかニコラスケイジとか、日本語を喋ってるときだけ(カタコトだけど)
声のトーンがすごく上がる。

日本語のボインの連続した言葉(子音だけの音がない)がそうさせるの?
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 12:27:59 ID:D/y0RpSa
>>58
>ボインの連続した ×
→母音の連続した  ○

普段の変換傾向が見えるようだ・・・orz
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 12:43:22 ID:0m7L0N7m
月亭可朝乙
61おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:34:29 ID:H9ruFsWP
俺も疑問に思ってた。
うちの会社にも外人が複数いるけど、やっぱりみんな母国語だと低めで
日本語だと高めなんだよね。
本人に聞けばいいんだろうけど、なんか聞きづらいw
62おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:38:37 ID:VCxu0nti
逆にさ、外国語って低くないかな?
学生時代、英語のヒアリングの男の人の声が低くて
ますます聞き取りにくかった思い出
63おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:38:46 ID:sCx+lBmD
>>58
使う筋肉(?)が違うから。私が英語しゃべるとき声がグッと
低くなってるもの。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 14:02:58 ID:uxmYiyTy
高い声はこどもの声。かわいこぶった声。
不安げに顔色をうかがうようにしゃべるときは高い声になる。
逆に自信を持って断言するときは低い声になる。
英語は自信をもって主張しなきゃいけない文化圏の言語だから低い声になる。
日本語は顔色を窺うようにしゃべる言語だから高めの声になる。
特に女性がしゃべるときの言語による高さの差は顕著である。

というような話がなにかの本に出ていた。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 14:22:41 ID:bDSOY8rZ
英語は割と声のトーンは変わらないけど、ドイツ語は少々低くなる。
自分の場合。

トーンはともかく、もっと話せるようになりたいorz
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 18:56:32 ID:pchFw9m0
「日本をダメにした九人の政治家」という本について
ビートたけしは「日本をダメにしたのは政治家ではなくてマスコミだ」
と本の中で言ってるんだが、そうなのだろうか?
個人的に俺はその意見に賛成です。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 18:59:50 ID:H9ruFsWP
>>66
他の人の意見を聞きたいならアンケートスレで
68おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 01:16:03 ID:6liAQK29
>>58-59
レポートとか会社の文書などでは決してこのようなことがないことを祈るww
69おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 03:57:00 ID:oQlDPgT4
自分古い賃貸マンションに住んでいるんですが、
電気のスイッチを入れると、その瞬間すごい電圧がかかるのか、
電球とか、蛍光灯型の電球とかが直ぐに切れてしまいます。
こういうのってどこに見てもらったらよいの?
70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 06:08:53 ID:MKEqRsRT
>>69
1 管理会社
2 電力会社
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 06:24:19 ID:3MB1gmYu
>>64
日本の女子アナの声は各国に比べて高いので
信頼性が低いってな調査結果がむかしあったような
72おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 06:38:07 ID:Tt1fGojL
日本だけじゃなくて女子アナは男子アナより声が高い
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 07:05:20 ID:c2CD9eba
それは当たり前だろう…
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 07:25:07 ID:VT2XK6Yn
>>6
けち臭いオーナーが無資格で工事して、屋内配線を単相100Vとすべきところを
間違って単相200Vにしたとみたw
もしもテスター持ってたらコンセントの電圧計ってみて(計測方法はテスターの取説を)
200Vが来ていたらその数値を証拠写真に収めて、いままでの損害賠償請求すれば?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 07:37:44 ID:6liAQK29
>>71-73
そういう意味じゃないだろw
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 10:38:17 ID:iRocOpBA
最近の男性用のカジュアルシャツって、ウエストがシェイプされている
デザインのものがあるのですか? 
夫が買ってきたものがそういうデザインで、(もしや女性物を間違えて買って
きてないか??)と危惧しているんですが、、
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 11:12:57 ID:5hxX9kTv
>76
あるかないかで言うならあるだろ
別に着られて見た目おかしくないならどっちでもいいじゃん
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 11:38:03 ID:aA0Uclpf
>>76
ボタンが男用なら男物なんじゃないかな
79おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 11:39:00 ID:aA0Uclpf
ボタンのないシャツか・・・
80おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 11:45:23 ID:pFQf+wq1
>76
最近の若向きな服は、男性用も結構細い。
(スーツなんかも2・3年前と比較するとぐっと細くシェイプされてるよ〜)

まさかご主人が婦人服のコーナーで買い物するとも考えにくいしw
シャツならボタンのあわせも男女で違うものも多いんで
「そんなもん」じゃないかなあ。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:08:36 ID:hGjGtqNi
道交法が改正されて自転車も厳しくなったみたいですが、
違反した場合、免許ないのにどうやって罰するんでしょうか?
罰金を科すだけ?いっそ自転車も免許制にすればいいのにと
思いますけど。

あと、酒呑んで自転車運転しても酒酔い運転で罰せられないん
ですか? 駅前の飲み屋から酔っぱらいが自転車で帰ってたり
してて、見てても危ないんですが。

82おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:23:17 ID:sAklhA5S
>>81
通常の交通違反の場合には特例があって、
減点とか反則金払うだけでOKなだけで、こっちが特殊。

普通の犯罪のように起訴して・・・って手続きを踏めば免許のない自転車でも
ちゃんと罰せられる。

自転車でも飲酒運転は禁じられています。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:27:31 ID:9o7Cl02A
>>48
鳩です。即レス○┓d
子供の頃から不思議だったんだよー!かなりスッキリ。
でもゴジラはよく分からんw とにかく有難う!!
84おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:29:23 ID:AUEMJ9Mh
人を傷つけた場合なんかは懲役もあるよ
あと、刑事罰(大雑把に反則金以外の罰)だと、乗ってた自転車も合わせて没収できる

自転車も酒酔い運転で罰することが出来ます、もちろん通報も
でも、警官もほとんど注意、一歩進んで手押しで帰らせる位だけどね
85おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:29:34 ID:rOvKiv4N
間違い電話があり「間違えました、すみません〜!」と相手から言われた場合
こちらは何て言って切るのが望ましいでしょうか?
無言とかハイの一言だけじゃかけられた側とはいえ失礼ですか?
86おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:31:39 ID:kKYRDgTr
>>85
相手が丁寧だったら「失礼します」、「間違えておいてなんだその態度は」と
思ったら無言。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:36:29 ID:y01YjUk+
>>85
お前…











えぇ〜奴やなぁ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:59:20 ID:CB8a+A9Y
>>85
相手から申し訳ない、恐縮です、という態度が読み取れれば、
無礼を許すという感じで返事した方が、相手もホッとすると思います。
「は〜い」「いいえ〜」「どうも〜」ぐらいで良いのでは。
8976:2008/06/17(火) 14:15:55 ID:iRocOpBA
>76です。最近のものはシェイプされているのですね。
(夫はもうオジサンなので、そういうデザインのものを着用してるのに余計に
違和感を感じたのかも、、)帰ったら念のためボタンの位置も確かめてみますw
ありがとうございましたー
90おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:40:02 ID:kg55l+LB
車を正面から見た場合、幅はどれだけありますか?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:45:21 ID:I5tEy43q
>>90
車による
92おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:52:39 ID:kg55l+LB
なるほど。
では、乗用車は幅は?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:55:47 ID:Mr+fQWxH
>>92
乗用車による
乗用車にも一人乗りのメッサーシュミットから大型リムジンまでありますので 
94おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:55:53 ID:+ivzyOwT
>>92
乗用車にもいろんな種類がある。
車種を決めてメーカーのサイトで調べるが吉。
95 ◆65537KeAAA :2008/06/17(火) 14:58:31 ID:SD5djt5/
>>92
別に決まってない

5ナンバーなら
1,7m以内

軽自動車なら
1.48m以内

って決まりならある。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 15:04:59 ID:Mr+fQWxH
>>92
車なんでもランキング 車幅編
http://kurumart.jp/ranking/back/width0604.html
97 ◆65537KeAAA :2008/06/17(火) 15:06:36 ID:SD5djt5/
>>95
あ、上限は決まってたかも…
98おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 15:22:48 ID:96TPd/FJ
>>86,87,88
ありがとうございます。
ちょっと体調が悪く気分的にも落ち込んできた時に間違い電話がかかってきて
丁寧に謝られたのですが無言で無愛想に切ってしまったのでどうかと後から思いました。
しかも会社の電話だったので。。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:03:02 ID:y01YjUk+
>>98
相手は君が考えるほど気にしちゃいないさ
体調悪く気分的に落ち込んでるからこそ、そういう些細なことが気になちゃったんだな
気にするな!

お大事に
100おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:17:46 ID:bJWlhx8Y
>>98
感じ悪いね〜。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:49:47 ID:m6ZGOnmF
>>98
会社の電話なら少しマズイ気がする。
今、悔やんでも仕方がないから
次回、間違い電話で丁重に謝られたら
丁寧に返してあげればいいよ。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:58:04 ID:nG9Lh7FG
携帯からすいません。
アロンアルファの落とし方知りませんか?
友人がふざけて手に塗って今、ET状態です。

調べたんですけど除光液は持ってません。
学校にある物で落とせたりしませんか?
103おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:00:07 ID:WNyxVnLS
>>102
ぬるま湯のなかにつけてゆっくりと擦りましょう
力入れると皮はがれますのでゆっくりとあせらずに
104おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:01:26 ID:pFQf+wq1
>102
ぬるま湯につけて揉む
105おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:03:12 ID:PYoMQfY2
アロンアルファって、専用落とし液も売ってたような
106おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:05:23 ID:pFQf+wq1
専用おとし液を買いにいけるなら、とうに100均で除光液を買ってるようなw
107おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:31:10 ID:mPHKe1y1
学校なら女子か女教師が持ってないのか
鮎川先生に聞いてみろ
108おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:38:24 ID:nG9Lh7FG
すいません、ありがとうございます。
ぬるま湯を貰え、無事剥がれました。
まだ指がゴワゴワしますが、二人仲良く帰宅の事態は免れました。
これからETごっこは控えます。

本当にありがとうございました。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:42:00 ID:az99lyrD
「ET、うちに帰れた。」
110おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:46:02 ID:hGjGtqNi
アメリカって、下手すると親子くらい歳が離れてる友達が
いる場合があるけど、あれは敬語の無さがなせる技?
111おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:49:38 ID:M7e66TT/
>>110
>>81にレスついてるよ
112おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:50:23 ID:hGjGtqNi
連投で申し訳ないですが、死刑囚って誰が面会できるんですか?
今日死刑になった宮崎駿って、最後に身内以外の(死刑回避運動
している)人と面会したらしいですけど。あと、手紙のやり取りとかは
自由?
113おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:51:46 ID:hGjGtqNi
>>81に回答してくださった皆さん、ありがとうございました。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:01:00 ID:M2ueRHqL
>>112
死刑が確定してしまった場合は、会えるのは親族と弁護士だけ

だから「冤罪から救う会」の会長みたいな人が、死刑囚と養子縁組して親族になったりしてる
115おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:02:36 ID:8x59Hz61
>これからETごっこは控えます。
ちょとワロタw
116おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:03:17 ID:hGjGtqNi
>>114
おお、そういう裏技を使ってるんですか。たしか親族しか会えないと
聞いていたのでおかしいなとは思ってました。死刑囚だからと言って
そういう人がそういう目的で養子縁組をすることは禁止されていないん
ですね。そういえば死刑囚と結婚した人もいましたよね。あれもそれが
目的だったのかな。

117おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:04:34 ID:B0Y7oSHJ
>112
まて、宮崎駿が死刑になったらたいへんだろw

ど忘れしたので質問
お弁当とか残り物詰めたりする、蓋がゴムっぽい入れ物の名前を教えてください
118おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:06:42 ID:+ivzyOwT
>>117
タッパーウェア?
119おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:12:15 ID:B0Y7oSHJ
>118
それだ!
ありがとう!!
120おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:14:04 ID:hGjGtqNi
>>117
あ、勤でした。失礼w
121おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 20:42:43 ID:5Wd4ZZ2v
焼きレバーをレンジで温め直すにはどうしたらいいですか?
122おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:45:07 ID:AnovWWtE
>>121
適当な皿に載せて電子レンジに入れて電子レンジを作動させる。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:46:00 ID:coJEi4xU
レンジの中に入れてボタンを押す
124121:2008/06/17(火) 22:57:14 ID:5Wd4ZZ2v
だからそのままチンすると破裂するから、
どうすれば良いか聞いてんだけど!!
125おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:58:11 ID:OjA8/rkb
>>124
トースターにアルミフォイルを敷いてそこに並べて焼く
126おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:00:13 ID:HxOjGSdC
>124
怒り狂わない位短い時間でチンする。
元々火は入ってるんだからあっちあちにしなくても全然平気。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:02:08 ID:i32iyJK+
郵便局エクスパックについて質問です。
これってパンパンに詰めてしまうと引き受けてくれないでしょうか?
オク初心者でどうしようか困っています。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:02:24 ID:rmYPahn8
>>124
最初からそう書けよ
129おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:04:27 ID:FI3C/iUg
130おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:04:27 ID:NKHHLNV2
>>124
爪楊枝さしてみれば?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:10:21 ID:i32iyJK+
>>129さんありがとう。でも見れませんでしたorz
送れるんですかね。かなり不安ですがやってみます。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:11:26 ID:FI3C/iUg
>>131
あ、URLの最初にhを足してね。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:12:09 ID:bJWlhx8Y
>>131
頭にhを付けてコピペして見れ。

>>129も知恵袋ならわざわざh抜かなくてもいいよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:15:37 ID:AnovWWtE
どっかの郵便局で「30kgまで詰め放題」って宣伝してて、シャレの利かない理科教師上がりの爺さんが
容積を測定して「地球上の物質ではこの容積で30kgになるものは存在しないから不当表示だ」とかクレームしてたな。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:36:49 ID:K0mvxYEN
http://www.non-jiz.org/
これってどういうカラクリがあるの?
136おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:43:10 ID:OjA8/rkb
>>135
いわゆるネズミ講ってやつだと思う。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 00:01:10 ID:EaIYtXB7
最後の方に一万円でお教えしますってあるじゃん。
それをかき集めてるわけ。で、実際には収入にはならない。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 00:13:56 ID:XE7CBgTr
136.137さん
ありがとう
139おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 04:16:00 ID:HQrwrZHW
まだおきてる方いらっしゃいましたらレスください。
ttp://item.rakuten.co.jp/ribbonshop/han-03/
この商品なんですがどんな感じなのかイマイチわかりません。
よくあるスーパーのクシャクシャした質感なのか
ちょっとパリッとしたタイプなのか。。
わかる方いらっしゃいますかー・・よろしくお願いします。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 04:27:56 ID:jK1twPwq
起きてる人いたらお願いします。
今志願理由書書いてるんですが、
「好感を持ちました」
って上から目線ですか?
どんな言い回しがいいと思いますか?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 04:37:45 ID:Qp9soCqF
>>140
なんの話だよ・・・
142おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 05:06:06 ID:TuRQt27g
>>139
金額から考えてパリパリ

>>140
「惹かれました」「魅力を感じました」
好感をもったでも特におかしくはないと感じる
でもただ好きでは動機として強くない
143おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 05:35:50 ID:jK1twPwq
>>142
ありがとうございます。
惹かれましたにしようと思います。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 07:27:16 ID:hQ+AqQHg
家の前にミミズみたいな変な生物がいて困ってます。
体長50〜60センチ
幅が5ミリくらい
色は黄土色
厚みはすごく薄くて頭が四角いです。
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
お願いします。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 07:42:22 ID:emSMEl2t
>>144
コウガイビルじゃないかな。
キモイので画像は貼りません。
146144:2008/06/18(水) 08:07:56 ID:hQ+AqQHg
>>145さん
画像で検索したらそうでした。ありがとうございます。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 08:18:17 ID:7b3sXOyR
公害ビル
郊外ビル
148おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 12:06:51 ID:SlwixHEG
>>135
1回しか見られないって書いてあるけど2回見られたW
しかし、見知らぬ人に印鑑証明書を送るというのはかなり危険
パソコンを使うと印影から簡単に印鑑は作れるそうだから、悪用されることは
間違いないと思う。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 14:21:39 ID:xsyquoq9
ささやかでもないけど、最近、中高年、特に爺さんが
キレやすいのはなぜでしょう? 60代の殺人犯なんて
驚かなくなってしまいましたよ。

150おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 14:47:12 ID:Sx99KZ4X
(相談スレとどちらにするか迷ったのですが・・・)

プロバイダを乗り換えようとしており、それに伴い、
メアドが変わってしまうのですが、
結構たくさんの通販サイトに、現プロバイダのメアドを登録しています。
移行前に、登録情報ひとつひとつ変更するのが億劫なのですが、
変更はやっておくべきでしょうか?
たぶん、やらないほうが、面倒なことになりますよね。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:00:27 ID:g33EPMYX
>>150
通販サイト使い続けるつもりならそうでしょうね。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:13:13 ID:sTO21JpH
>>149
殺人事件自体の件数は年々減ってきています。
又刑法犯のなかの60才以上の構成比率も減ってきています。
詳しくは法務省統計をご参照を。
マスコミによる全国向けに地方で発生した事件を今までは報道していなかったのが、
どんな殺人事件でも報道するように代わってきた為による誤解といわれています。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:19:33 ID:eRqcVQfP
>>150
今回変更するのならフリーメールで登録可能の所はそれにしておけば
プロバイダを変える度にいちいち登録情報を変更せずにすむ。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:39:04 ID:Q7woZXL7
http://www.twinbird.jp/product/avj122/
↑は「お風呂で音楽が楽しめるマルチ防水スピーカー」というやつなんですが
こういう感じの、プレイヤー置き場付きのスピーカーを探してます。

防水タイプじゃなくていいんですが、
「スピーカー」で検索すると大量に、しかも自分の探してるタイプのと全然違うのがでてきます。

何かいい検索ワード等ありましたら、教えてください。お願いします。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:41:18 ID:2cF6mYui
今平成何年ですか?
また、忘れてしまった場合に今は何年かすぐ調べられるサイト等
ありましたら教てください。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:41:40 ID:Q7woZXL7
20年です。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:42:14 ID:0uNKSlaA
>>149
・149が中高年、とくに爺さんの事件に関心を持っているから。
・団塊の世代が60代前後にさしかかって人数が増えたから。
の両方だと思う。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:43:07 ID:0uNKSlaA
>>155
西暦の下2桁に12を足す。
159155:2008/06/18(水) 15:45:30 ID:2cF6mYui
>>156
>>158
即レス感謝します。
ありがとうございました!
160おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:49:38 ID:suf8e9kx
今職業を管理栄養士かデザイナーか迷ってるんですけどどっちの方が将来的にいいですかね?
161おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:55:03 ID:Qp9soCqF
>>160
なんのデザイナーだ
162おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:55:48 ID:TNpqno1n
>>160
デザイナーと一口に言っても山ほど業種があるのだが、
それすらもわからずに質問してるのならデザイナーは絶対無理
163おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:56:21 ID:Qp9soCqF
途中で送信してしまったので改めて。

>>160
なんのデザイナーだ。それにもよるがほぼ管理栄養士だろう。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:56:51 ID:suf8e9kx
>>161
できれば服がいいです。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:00:01 ID:2MwSIiQb
>>85
「いいえー」とか「あ、はーい」だけ言って静かに受話器を置く
166おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:04:05 ID:Qp9soCqF
>>164
才能がなければ喰えないデザイナーの世界。
できればなんて言ってるようじゃ無理だろ。

まぁ管理栄養士だって簡単なものではないが。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:10:57 ID:1XNfXqLg
装苑のコンテストに1回デザイン画出してごらん
そこで高評価だったらデザイナーになれ
168おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:24:33 ID:PtD3Vptn
ベッドじゃなく布団を使ってて、シーツというか布団カバー?を被せています。
毛玉が出来てひどく、毛玉取りで取っても取っても1週間もしたらザラザラになっちゃいます。
こんなもんなんでしょうか?
ポリエステルのシーツだから?
169150:2008/06/18(水) 16:41:40 ID:Sx99KZ4X
ありがとうございました
170おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:20:01 ID:aXS+/W4E
>>168
そうですね、毛玉は化繊のせいですね。
気になるなら綿のにしよう。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:30:06 ID:aXS+/W4E
>>154
「ドッキングスピーカー」でいいのでは。
あとポータブルAV板も行ってみな。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:32:11 ID:DqYI1jhN
Windows98時代のパソコンを廃棄するため(リサイクル)、
ハードディスクを外して物理的に破壊しようと思ったんですが、
本体からどうやっても外れないんです。ネジを外してもフタ?も完全には開かないです。
なので、ノミで無理矢理こじ開けて、そのわずかな隙間からディスクらしきものの表面に傷をつけて
(ガリガリといくつか)、ノミを使って形を少しひん曲げました。
こんなんで「破壊した」という事になるでしょうか?プロは穴を開けるそうですが…。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:37:23 ID:hotEwoNz
>>172
中のガラスを粉々にしない限り、復元しようと思えば復元できる。
燃えようが水没しようが高層階から落とそうが復元会社では一部復元できるし。
(ただしその手の会社に依頼すると料金も半端ない。)

壊すんじゃなくて内部をゴミデータで埋めちゃえばよかったんじゃない?
データ領域に新しいデータを書き込んじゃえば復元不可能だし。
その手のソフトはフリーソフトで見つかる。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:54:19 ID:XZagM78N
>>171
探してたものがゴロゴロ引っかかります、どうもありがとう!
175おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:59:06 ID:YiN1lrl8
発音する際「き」「ひ」「り」等「いの段」の一部で
口の中に空気の塊をとりこんで発音する現象は何と言うのでしょうか
うまく説明出来ないのですが有名人だと釈由美子が軽くその症状を時々出す
激しいひとだと「ぴちゃ」とか「ぺちょ」という音まで同時に発している
この発音をする人が身近にいて、会話する時ものすごく気になっている
176おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 18:02:26 ID:UbUuZNa0
>>172
HDDは特殊なドライバーじゃないと開かないような構造になってた気がする。
破壊するならコネクタのピンを全部折っちゃうぐらいでもいいと思うけどね。
このHDDに極秘データが入ってる!って分かってたりしない限り、大金かけて
誰かのよく分からないHDDを覗き見ようなんて人はまずいないよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 18:03:47 ID:smdbYjtZ
>>174
「ドック型 スピーカー」でもいいと思うよ。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 18:11:17 ID:aXS+/W4E
>>175
「側音化構音」ですね。
「東京アクセント教室」というところが、その治療のスペシャリスト。治したい人は速攻GO! というのが身体・健康板での定説。
ひどいようならすすめてあげては。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 18:24:13 ID:aXS+/W4E

追加、「き」や「り」以外の発音異常も全部まとめて、「機能性構音障害」という。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:05:19 ID:JEChMiV6
地デジは電波の有効利用のためなんだけど、仮にラジオやテレビ以外に電波が無かったら、地上デジタルは始まっていただろうか?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:21:28 ID:xsyquoq9
最近、あっちこっちで単発的に「短パン野郎!」っていう
レスを見かけるんだけど、あれは何だかわかる?
182おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:32:14 ID:k4OpbO1p
183おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:34:27 ID:qRI9SB0t
>>181
短パンマンことだろうね。
よく知らないけど、たまにスレを開くと
「名古屋はエ〜デ〜」
「短パンマン」
みたいなのが出て、そのスレが見れない状態になる。

何度も出ると腹立ってくる。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:42:50 ID:xsyquoq9
>>182
リンク先どっちも見られないっす。

185おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:46:47 ID:k4OpbO1p
>>184
上のはみえるけどなぁ・・
名古屋はエーでって書いてあるんだけど
186おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:47:48 ID:k4OpbO1p
187172:2008/06/18(水) 21:08:08 ID:DqYI1jhN
>>173
ありがとうございます。
あちゃー、フリーソフトで消去できるものがあるんですか…。
でもケーブル類などが見当たらないので(適当につなぐ自信もない初心者です)、
物理的な破壊を選んだんですが、やっぱり足りませんか。

>>176
ありがとうございます。
そうなんですよね。個人のパソコンなんてそんなに覗かないかなーと思ったり。
ただカード番号とかは残ってるかな。メーカーのリサイクルに出すんですが
世界のどこかでパーツばら売りなんてなったら…とか考えてしまいました。
コネクトピンとディスク周りに接着剤か何か入れたら悪いかな…。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:09:38 ID:YiN1lrl8
>>178
側音化構音で検索してみたらまさにそれでした
言葉足らずでわかりにくい書き方だったのにトンです
ものすごくスッキリしました
自覚のない本人に指摘するのは難しそうですね
家族や親しい友人ならまだしもちょっと知った程度の仕事仲間に
病的な口臭を指摘出来ないのと似ているw
189おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:11:03 ID:515Fyu3N
鳥はどうやって授精するのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:12:52 ID:+Bd2ZiQH
新宿で友人と会うのですが、長い時間いられるファミレスはどこにあるでしょうか?
できれば何口に何があるか、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:18:37 ID:YiN1lrl8
>>190
ファミレスではないけど東口にマクドがあるよ
192おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:25:28 ID:aXS+/W4E
>>190
駅近くにはファーストフードはたくさんあるけど、ファミレスはあんまりないよ。
「新宿駅 ファミレス」でググりなせえ。グーグルマップですぐ出てくるから。
ちなみに一番近いのは西口のサイゼリヤ。あとはどれも少し駅から離れてる。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:25:32 ID:+Bd2ZiQH
>>191ありがとう!!

マックも長時間いれるからありですね。
ファミレスって新宿駅の近くにはないのでしょうか?
194おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:26:48 ID:+Bd2ZiQH
>>192
ありがとう!
あんまないんですね。^^;

西口のサイゼリヤ、調べて見たいと思います。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:27:52 ID:TNpqno1n
>>193
ファミレスは記憶がない
ファーストフードならいくらでもある
駅から一番近いのは西口地下のロッテリアかな
196おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:30:07 ID:FZiE8qcn
フ ァ ス ト フードな
197おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:33:04 ID:aXS+/W4E
いいじゃんそんくらい
もう日本語だから
198おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:33:19 ID:FG904I28
日本語の表記はどうでもいい。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:04 ID:W8fRf/zm
辞書にもファーストフードで立項されているんだから
わざわざ訂正せんでも…
200おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:04 ID:Wcb3DZMO
fast food ファーストフード
どこがおかしいんだ?
201おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:15 ID:TNpqno1n
>>196
ブリティッシュなら「ファースト」で合ってるだろが
じゃあお前はhot dogを「ハットダッグ」って発音するのか?
それと同じだ
202おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:39:42 ID:xsyquoq9
>>201
つかマックを「マクダネルズ」だなw
203おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:44:32 ID:Q8TniWG1
>>189
鳥は排泄用と生殖用の穴が共用で、オスもメスも穴がひとつしかない。
交尾は、けつのあな同士をくっつけてオスがびしゅっと射精する。瞬時に終わる。超早漏。
卵はけつの穴から産む。だから産みたてたまごにはうんこがついてる。
店で売ってる鶏卵にうんこがついてないのは洗ってあるから。

と書くといつも
肛門と共用のわけがないだろとか、卵にうんこがつくわけないだろとか
うそつき扱いされるんだけど、なぜだろうな。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:44:56 ID:OTzg5ItS
>>202
それでもダメだな。
まくだねるず、じゃ通じないw
言いたいことはわかるが。
所詮、英語の発音を正確にカタカナにするなんて不可能。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:46:24 ID:U6slp7wM
お得意先の方が新しく立ち上がる部署に異動になりました。
特に昇進・昇格はしてないのですが、
「新しい部署で頑張ってください。これからもよろしくお願いします」
のような意味を込めてお祝いの品を贈りたいと思います。
その場合、のし紙の表書きにはなんと書くべきでしょうか?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:48:51 ID:FZiE8qcn
ファーストっていうやつは
fastとfirstを混同した誤用

言い訳必死だな
207おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:50:08 ID:OTzg5ItS
>>206
いやみったらしいイギリス発音になると、実際ファーストと聞こえるのでなんともかんとも。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:52:58 ID:FZiE8qcn
日本のニュースキャスターは正しくファストと発音してるよ
209おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:54:32 ID:5UQt+CPa
>205
ご栄転祝い
210おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:55:09 ID:2MwSIiQb
>>205
就任祝、転任祝、かな
211おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:56:48 ID:TNpqno1n
>>208
ニュースキャスターでも「クローズアップ」「エアロビクス」って言ってるぜ
日本語化し(しかも辞書にも載ってる)言葉にいちいちケチつけんなアホ
212おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:58:17 ID:OTzg5ItS
そもそも「ニュース」って言ってる時点で…
213おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:01:04 ID:FZiE8qcn
>>211
あほはおまえだwゆとり
214おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:02:38 ID:U6slp7wM
>>209
>>210
ありがとうございます。
栄転かどうかは微妙なので、転任祝いで行きたいと思います。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:07:01 ID:TNpqno1n
>>213
辞書もひけないゆとりにゆとり呼ばわりされちまったぜw

じゃあお前はテレビを「テレヴィ」って一生書いとけハゲ
216おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:07:06 ID:pKHkHChn
ラリりに構いなさんな
217おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:07:24 ID:5sQf5qDH
ファストのスもトも母音を伴わないので、
母音を伴うカタカナで書くのはやめてほすぃ。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:05 ID:W8fRf/zm
マスコミは「ファストフードに統一しましょう」としているからファストなんであって
ファーストが間違っているからではない。
表記ゆれのある言葉ではよくある話。
カタカナであらわすのには限界があるし、
なんでそんなにファースト表記を否定するのかわからん。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:11:45 ID:kpngai5e
間違った語句を使うより、できるだけ正しいのを使うのはいいことだと思うが
大人のいじめみたいでかっこ悪いよ
220おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:11:46 ID:Wcb3DZMO
>>202
ボーイングに吸収合併された飛行機メーカーとよく似た名前だなw
221おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:12:51 ID:W2Cd7n6c
オレはファーストフードの語源を知ってるぜ!
って威張りたい年頃なんだろ
222おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:14:00 ID:Wcb3DZMO
>>206
ファーストって言ったら fast の方が近いよな。
first はどっちかというとフゥーストっていうか。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:17:53 ID:qqXXUDK4
マクドでもめてるみなさん、どうカナで表記しようがネイティブには通じないんだから、
無駄なことは止めなされ。
あんたたち、自分の方が知見にあふれてるとひけらかしたいだけでしょw

と、今週のJR中央線の車内TVの「ダーリンは外国人」を見てきた漏れは思う。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:18:41 ID:wZca8fEj
またいつもの議論・煽りあいか

ここは質問スレ・質問回答以外はよそいってくれ
225おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:21:26 ID:W2Cd7n6c
いつものことなら大目に見なよw
226おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:23:19 ID:qqXXUDK4
ちなみに、今週の「ダーリンは外国人」は、作者が「母音の前の The はジだよね」と
言って「そうだっけ?」「そんなこと覚えるより、もっと有意義なこと勉強したほうがいいよ」と
返されたり、作者がネイティブの発音を聞き取れなくて「シドニー・ポワチエでしょ」と
日本流に矯正しようとする話。

単行本は読んでないのでどれに載ってるかは知らん。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:22 ID:l9mETJwy
>>224
ああでもないこうでもないというつまらんレスで伸びているときは
暇人が寄り合っている証拠。
なにか逃げたい現実があるんだろうからそっといておいてやれ。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:30:02 ID:W8fRf/zm
逃げたい現実はないが暇なのは確かだな。
答えられる質問カモーン
229おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:57:09 ID:PZY3AQGP
加藤さんの初公判はいつくらいになるのですか?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:58:03 ID:UyvHnA7D
いつどこで何の件で訴えられた加藤さんですか?

231おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:47 ID:aXS+/W4E
普通に考えりゃわかるだろ意地悪だなあ
232おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:01:47 ID:Qp9soCqF
加藤容疑者なら更に分かりやすいだろう。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:13:47 ID:sZqwLOxK
外壁塗装の勧誘電話があり「近辺でモニタ−させてくれる家を探していて
今なら施工前・後の写真を撮らせてくれたら工事費は一切かからない」と
言われました。多分詐欺だと思うのですが、ひょっとしてまともな会社でも
本当にモニタ−を探している場合はあるのでしょうか?
234おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:23:37 ID:TuRQt27g
>>229
膨大な罪状があり、一つ一つ立件→書類送検→再逮捕により拘留延長
を繰り返すと思うので、初公判はまだ全然決まってないと思われる
235おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:24:16 ID:f9XlcQlW
>>233
カモ一名様ご案内。

工事費はかからなくても材料費やら見積もり費がかかるかもね。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:25:42 ID:mO9bRRCS
新宿の大戸屋って、何口でたところにありますか?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:26:13 ID:YiN1lrl8
>>233
自分とこの実家にも来たようです
高齢者の両親はやるき満々でしたが以前外装詐欺にあっているので
勝手に色々と調べてみたところ確かに工事費はかからないけど
塗料代や塗装作業料?、その他雑費がかかるようで
結局の所、通常の値段の5〜8割は支払うことになるようです
これはあくまで私の実家に来た業者の場合なので全ての業者が
詐欺まがいの勧誘をしているわけではないと思います
業者名を控えているなら調べてみるのも良いかと思います
238おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:58 ID:5sQf5qDH
>>236
JR新宿駅の西側に3軒。
新宿西口スバルビル店・西新宿一丁目店・新宿センタービル店
新宿西口大ガード店は休業中。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:36:17 ID:mO9bRRCS
>>238
サンクスです。
西口から出たらわかるかな?
240おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:10 ID:sZqwLOxK
>>235
>>237
ありがとうございます。
本当に無料のモニタ−を探しているなら、社員の家とか知り合いに
当たれば良いんですよね。

241おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:42:34 ID:2cF6mYui
エーブイで中出ししてるやつって女性はどうしてるの?
242おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:42:59 ID:5sQf5qDH
>>239
一番近いのはスバルビル店。
西口は広ーい広場になってて、広場を挟んだ正面に見えてるのがスバルビル。
有名なビルだから、誰かに聞けばすぐわかる。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:46:32 ID:XZagM78N
>>177
ありがとうございました。助かりました。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:52:18 ID:xsyquoq9
>>220
あれと同じスペルだよ。本当は同じ発音だけど、初代社長の
田(た)さんが「日本人には“マクドナルド”のほうが受ける」と
押し切ったとか。

===

ちなみにこの件に絡んでるみんなにひとつ。

Philadelphiaを日本語で正確に表記するのは「古豆腐屋」だ。
白人に向かって平仮名で思いきり「ふるどうふや」と言ったが
完璧に通じたw
245おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:54:25 ID:Qp9soCqF
>>244
もう話終ってるのにいいんじゃないか?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:57:28 ID:xsyquoq9
>>245
じゃあオマエもあえてレスすんなよw
247おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:03:06 ID:mO9bRRCS
>>242
詳しくありがと!
248おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:42 ID:RjDF6gpV
>>246
だから内容には触れてないだろ?蒸し返すとまたそれに続く人が出てくるから
終った方がいいんじゃない?ってレスどめしたんだけど。それだけだ。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:16:37 ID:RjDF6gpV
あぁごめん。。。リロってなかった。。。>>247のレスみれてなかった。ごめん。

250おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:38:31 ID:VVHuhb7n
職場に異常に無口で誰とも喋らない奴がいるんだが何なの?
無口っていうか声は一応出るみたいだけど全然張らないし、はいとかそんな程度
こいつ面接のときどうやってたんだろとか思ってしまうんだが
そういう病気か?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 00:46:03 ID:QdykFnDm
郊外に一戸建ての中古を購入しましたよ。安かったので。
無理したけど。

入居してから分かったんだけど、お向かいの5軒隣がヤクザの親分。
夜もサーチライトとか付きっぱなしで物々しい。本職がしょっちゅう
歩いてる。いちおうにこやかに会釈とかしてくれるけど、目が本職。

で、この前の日曜日、昼間に呼び鈴が鳴るから出てみたら、うちの前に
黒塗りのベンツが二台停まってて、いかにもやばそうな人が何人か
出てきて、その中の一人がすごい丁寧な口調で「○○さんのお宅ですか?」と
前に住んでた人の名前を言う。

「○○さんは引っ越しましたよ。うちが買ったので」と言うと、急に親しげに
話しかけてきて、こっちの職業とか根掘り葉掘り丁寧に聞いてきた。なんか
高級な手土産までくれた(「○○さんに持ってきたのですが、よかったらどうぞ」
とか言って)。

あれは何だったんだろう?何かの調査なのかな。



252おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 01:00:38 ID:Ky4kCvsp
>>250
うつかなあ・・・
とか言われるのを予想しているんだろうが、毎日定時に来ているのなら違う
職場では大人しくても他では逆かもしれないし、もともとそういう性格かもしれない
経験上そのタイプは、必要な時は全然普通にしゃべれるパターンがほとんど
話しかけてもしゃべりたくなさそうなら、放っといてあげた方がいい
ただ業務上支障がでるようなら改めて考える必要がある
253おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:57 ID:Zh291imv
>>250
そんな社交性なさすぎじゃ社会人として問題ありだよな。
性格なんだろうけど個人的には「何様のつもりだ?」と思うよ。
ほっとけばいいかもしれんがいらつく。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 03:04:03 ID:VfRI+XsL
>>251
○○さんが一体何者だったのかも気になるねw
255おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 04:16:06 ID:MstXTiB5
>>252
別に欝とかは思ってないがコミュニケーションまともにとれないんでな
周囲もそいつに「もっと声出せ」とか言ってるし
性格的に大人しかろうがどうでもいいが最低限仕事で人に迷惑かからないようにするのは当たり前だろ
いろんな場面見てもそいつがまともに話してるシーンほとんどないし他の奴の質問にも口パクパクさせてるだけで意味不明だぜ
つか意思表示してくれないと仕事とかできないと思うが
256おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:01:59 ID:9yMx1NpU
質問です。ニワトリの件がきっかけで疑問に感じました。
男は精液と尿が同じところから出ますが、膀胱→性器ルートと
精巣→性器ルートは、どこかで合流してるんですよね?。
その合流部分には弁のような仕組みがあって逆流しないように
なっていると思うのですが、その弁の機能が落ちて逆流する病気
ってありますか?。
例えば胃の内容物の逆流防止弁が機能低下すると逆流性食道炎に
なるようなものはあるのですか?。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:14:40 ID:ClADnzVE
それを生活板で聞こうというのが疑問だ
258おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:20:47 ID:3HIFnTwA
>>244
McDonnell と McDonald が同じスペルとはこれ如何に。

259おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:28:06 ID:oSB7LafY
人材派遣は給与が月末締めの翌月末払いなんだが、仮に来週から働いても、月末締めになる?
260おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:56:07 ID:RjDF6gpV
>>259
普通はなる。ならない理由もないだろう。
ここで聞くより会社に聞け。派遣会社が全て同じわけないんだから。
261251:2008/06/19(木) 09:37:20 ID:QdykFnDm
>>254
○○さんはごく普通の会社員(詳細は省略するけど身元確認済み)。
俺は自営業なので一日中在宅。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 10:37:00 ID:vu4DZuIy
>251
どう見ても調査としか。
一日中在宅なんだったら向こうも「>251がヤバかったらどうしよう」って
思ったんじゃないかなあ。お上系かもって踏んだのかもしれない。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:20:59 ID:/tldOdwX
宮崎容疑者の死刑は何故20年もかかったのですか?
詫間容疑者は早かったのに。
加藤容疑者の死刑はいつくらいに開催されるのでしょうか?
264おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:26:48 ID:8KaRlnVG
>263
ちょっと前まで、裁判は進行にめちゃくちゃ時間がかかってました。
宮崎みたいな大量殺人でなくっても、殺人事件の裁判に数十年かかっていました。
さすがにそれじゃ遅すぎるだろうという事で裁判のスピードアップがはかられて、
現在の裁判は大変早くなりました。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:30:48 ID:Dt6fk+Tm
>>263
20年以上執行待ちはザラですよ
アキバはまだ裁判すら始まってないだろ
彼は若いし罪を認めて反省しそうな雰囲気だから
死刑判決が出てもすぐに執行とはならないんじゃない
まあ、死刑囚100人キープのまま凶悪犯罪が増え続ければ
ところてん式に執行が早まる場合があるけどね
いくら鳩山でも100人を切る勢いでの執行はしないだろう
266おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:34:10 ID:Vm5u3Rqy
>>263
宅間守の場合は一審で死刑判決が出て、弁護団が控訴したものの
宅間守本人が控訴を取り下げたのですぐに死刑が確定。また、死刑は
冤罪の可能性が低く、本人も死刑を望んでいるケースから先に執行されるので、
宅間守は異例なほどスピーディに執行されました。

勤君の場合は、本人は無関心で、弁護団が必死に精神鑑定とかいろいろ
やったので、刑の確定までえらい時間が掛かってます。

267おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:35:23 ID:wM3uDPwr
>>263
宅間は控訴を取り下げたので死刑が早く確定した
さらに本人が「早く刑を執行しろ」と言っていた

刑事訴訟法では死刑確定後6ヶ月以内に執行しなければならないことになっているが全く守られておらず、
まだ日本には100人ぐらいの死刑囚が生きている
鳩弟が法務大臣になってから執行が加速してる
268おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:42:46 ID:D3ng9Tmx
>>256
膀胱とペニスの間にある、前立腺という器官で合流している。
精液が膀胱側に逆流する逆行性射精という症状がある。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:51:27 ID:RjDF6gpV
>>263>>267
実際は鳩山弟の前任の長勢から死刑執行に関しては粛々とやるというメッセージが出されている。
(言葉ではなく態度などで)

鳩山弟の今回にしても、長勢の時にもあった異例の執行が国会会期中であること。
決まりは別にないけど暗黙の了解で会期中にする事はさけていたのをやりだしている。
(会期中にこの事でつっこまれるのが面倒だから)
鳩山弟の場合は法律で決まっているのだから粛々とやるべきと言葉でも発していて
実際2ヶ月に1度のペースでサインしてる。

今回に関しては執行する人の事を考えて土日の休日を挟まない事など配慮されていたのも
関係なしにサインしたと言われてる。
(執行の5日前にサインするので本来は月曜とかにサインして週末に執行と言う流れらしい)
執行する人が休日にモヤモヤしないための配慮だったらしいが
それも仕事なんだからやれと言うことなのかな。
と言う事で死刑執行に関してはここのところ法律に沿った物にやっとなってきている感じがある。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 12:06:29 ID:8KaRlnVG
鳩山弟頑張ってるな。
執行人も色々葛藤があるだろうが、それ言ったら執行命令出す法務大臣だって同じだ。
「人権派」という加害者の人権のみを大事にする人たちの圧力に負けないで欲しい。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 12:15:00 ID:Xee/KzJd
>>268
ありがとう。勉強になりました。人体は不思議ですね。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 17:57:40 ID:oHl3vI54
今更ですが「同人」って何なんですか?
辞書には「志・好みを同じくする人。同好の士。仲間。」とありますが、
いまいちピンと来ないです。
具体的に教えてもらえないでしょうか。

今まで同性愛者の事かな思っていたのですが、
ニュース報道などを見てると、どうも違うような気がしてきました。
アニメなどのオタクって事でしょうか・・?
同人誌=オタク雑誌?
273おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:09:48 ID:2uUpjkQS
>>272
ウィキで「同人」と検索してみたらいいよ。
現在の同人という項目があるからそこを見て
274おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:11 ID:lPHM7nM/
どこの板で質問したらいいかわからないけど質問です
先程落とし物を拾いました
落とした女性本人がそのままファミレスに入ってしまい、自分は仕事中で汚い格好だったからファミレスに入りたくなかったので拾って店に電話しました
従業員に説明して、その女性を出してもらうとお礼の言葉もなく、店に持ってこいと言いました
ちょっとカチンと来たので「連絡先の携帯を教えてくれ」というと携帯はないと言い出し、家にも電話がないという嘘まで出る始末
「じゃあ郵送してあげるから住所を」と言うと、人の電話代も考えずその女はちょっと待ってくれと言い出した
そして店の従業員と作戦を企ててるのが受話器から丸聞こえ
どうしても連絡先を言いたくないらしい
店員もグルになってヒソヒソと相談してるのが聞こえました
頭に来たので電話を切ったのですが、届けないと罪になりますよね?
どこの警察に届けてもいいんですか?
あと、お礼って請求できますよね?
あまりにも礼儀がなかったんで…
275おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:45:44 ID:lPHM7nM/
もし、どこに届けてもいいなら落とした場所とは遠くに届けてもいいんですよね?
遠い場合でも警察は親切に本人に郵送したりしないですよね?
詳しい方、教えてください
276おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:45:47 ID:ZSQqKUXN
>>274
ファミレスに居るのがわかっているのにそこに来ず、電話してきて住所や電話番号を
聞き出そうとする不審な人物と思われているに違いない。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:46:46 ID:XHDMEJ7f
>>274
罪になるだろうがその状況ならおれは届けない
そしてなんの罪悪感も抱かない
278おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:48:36 ID:ysQwfuv5
どこの誰ともわからない人(特に異性)に
簡単に電話番号などの連絡先を教えるような女は頭も股もユルユルだ罠

まあ、お礼を請求したところでシカトされて終わるだろうが。


279おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:58:59 ID:lPHM7nM/
たしかに下心あった事はたしかだ
それは正直に言うw
しかし態度が気に入らない
罪にならないように警察に届けてくるよ
280おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:03:52 ID:Vm5u3Rqy
>>274
どう考えてもオマエが悪い。

ファミレスに入れない格好って何よ?デパートの汚水槽の中でも掃除
してたの?

ファミレスに入ったら電話だと呼ばれて、「あんたの落とし物を拾ったから
出てこい」と言われたら、100人中180人は警戒するよ。「ファミレスなんだし、
店に入れないなんて絶対に変」だと思うはず。しかも相手は女性、オマエは
男。だから他の人がいる安全なファミレスに持ってこいと言うのは当然。

礼の言葉がなかったのは警戒していたから。礼なんて言おうものなら「じゃあ
出てこい」と言われるに決まっているから。そしたら今度は電話番号?住所?
もう馬鹿かアホかと。その後で警察に通報されても文句言えないよ。

近所の警察に届けるか、それが嫌ならファミレスの店の前にでも置いておけ。
不審者として通報される前に。

なんでオマエみたいに常識のない人間が生きていけるんだろう。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:11:56 ID:Zh291imv
店に入りたくなかったんじゃなくて、連絡先を知りたかっただけなんだな。きもい。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:12:27 ID:lPHM7nM/
>>280
俺が正しいか悪いかを議論するために書いたんじゃねーよボケ
煽ってんじゃねーよクソが
仕事はバキュームカーだ
うんこの汲み取りだ
どうだ?
入れないだろw
まだ文句あるか?w
283おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:13:32 ID:ixWtqKcq
松坂牛って「まつさかうし」と「松坂牛」とどっちで読めばいいんですか?
テレビでも両方の読み方をしているのでどっちが正しいのかわからず、こまっています

教えてください。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:18:27 ID:Vm5u3Rqy
>>283
>「まつさかうし」と「松坂牛」とどっちで読めば
後者読みになってないぞw

「まつさかうし」が公式の呼び名です。「松阪市」(まつさかし)で
誕生した牛なので。「ぎゅう」じゃなくて「うし」なのは由来は知り
ませんけど、「まつさかうし」で商標登録されてます。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:21:02 ID:Vm5u3Rqy
>>282
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいwwww

バキュームカーでうんこの汲み取りした手で人様の荷物を
拾ったのぉ????

拾うなよ〜。その状況で人様の物に触っちゃいけないって
理解できない? ファミレス入れないくらいの分別あるんだから
分かるよね????

煽りじゃなくて、マジで呆れてる。俺が落とし主だったらきっと
殴ってる。いや実際には常識あるから殴らないけど、もし財布なら
中身全部出して捨ててるよ。

ちょっとさー、しっかりしてくれよー。頼むよ。仕事には感謝してるけどさ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:29:27 ID:Zh291imv
>>282
じゃあ「汚い作業着で店には入れないんで」とかちゃんと説明したん?
電話番号なんか聞くから変に思われる。警察に届けたら、逆に相手から届け出されてて不審者扱いされて、
ますます嫌な思いするかもだw
でも届けなくても、携帯の通話記録から割り出されたりして。
どうすればいいだろうね。

つーか親切はいいけど余計なことしすぎて墓穴掘ってるんじゃん。
店に入れないなら、入り口まで行って店員に「今入った人が落としました」って渡せばいいし。
入れないからって、店の電話番号わざわざ調べて電話するってどうなのって思うよ。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:32:51 ID:wM3uDPwr
>「汚い作業着で店には入れないんで」とかちゃんと説明
>入り口まで行って店員に「今入った人が落としました」って渡せばいい
ベストアンサーに決定しました
288おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:36:22 ID:Vm5u3Rqy
>>286
そうだよな。入口で手招きすれば店員さんくらい出てくるだろうし、
「これ拾ったんだけど、この格好じゃ中入れないし」って言えばいい。
「お名前は?」と聞かれたらはにかみながら手を(ノーの意味で)
振って去るというのが一番スマートで格好いいぞ。

つかやっぱ汲み取りの最中は人の物触るな。繰り返すが仕事には
感謝してる。いつもありがとう。

小さい頃、自転車でバキュームカーをどこまでも追いかけて行ったもんさ。
「絶対にバキュームカーの運転手になる」と豪語していた友人は歯科医に
なった。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:36:40 ID:lPHM7nM/
煽ってる馬鹿が湧いてきたな
何で2ちゃんってこうなんだろうね
残念ながら警察に届ける事は店の人間に伝えてある
残念だったなw
だから相手が警察に通報する事はない
今警察に届けてきた
事情を全て話した
怪しまれもしなかった
残念だったなw
煽ってる馬鹿、残念だったなw
290おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:37:12 ID:Zh291imv
>>285
それはさすがに失礼だろー。
バキュームカーの作業ったって、うんこじかに手で触るわけじゃないべよ。バキュームカー作業員は人の物は触るなって、ひどすぎ。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:42:10 ID:r1Ocp+kA
コピー出来ない用紙ってありますか?
コピーするとCOPYって文字が出る程度ではなくて、真っ黒になるのが理想なんですが・・・
292おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:42:56 ID:YiN5RrrA
>>289
良かったね
ああ良かったね
良かったね
293おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:44:14 ID:Zh291imv
>>289
親切さんだということはよくわかった。次からは誤解を招かないよううまく行動しれ。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:44:34 ID:S+Q/FnEh
水筒(魔法瓶)の飲み物て何時間ぐらい持ちますか?

明日の昼過ぎまでかけて飲む予定の自家製梅ジュース(水で割ったもの)を今から作ってたら傷みますか?
295 ◆65537KeAAA :2008/06/19(木) 19:45:26 ID:LqgxeYfu
>>291
たぶん完璧に防止できるモノは無いと思う。

昔コピー防止用に、銀紙に印刷したヤツとかを見たこと有るな。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:33 ID:YiN5RrrA
>>294
魔法瓶ならそれぐらいなら余裕で大丈夫だと思う
297おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:48:05 ID:wM3uDPwr
>>288
ウンコついた手で他人のものは拾わないだろ普通…
常識ないのか?
298おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:48:08 ID:YiN5RrrA
>>290
さすがに作業中とかはマズいっしょ
直に触ってなきゃ良いってモンじゃない
299おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:51:53 ID:wM3uDPwr
>>291
赤い紙に緑で印刷(あるいはその逆)は実物を見たことある

要するに明度が同じで色調が違う色を地色と文字の色にすればコピーしたときに見づらくなる
300おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:53:01 ID:UPCveiXB
>>291
「改ざん防止用紙」でググってみよう
ググる価値があるかどうかはわからないけどw
301おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:55:27 ID:Zh291imv
>>298
普通作業手袋してるじゃん。常識的に考えれば手袋脱いで拾うだろう。それなら問題ないだろう。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:56:23 ID:lPHM7nM/
>>292
残念だったなw
この通報厨がw
通報できなくて残念だったなw
俺は警察に届けるって自分から相手に伝えてあるし、実際に届けてきた
不審者でも何でもない
匿名の掲示板で必死に煽ってるお前の方が不審者だろw
そして今無事に警察から帰ってきたw
残念だったなw
本当に残念だったなw
相手は妙に構えてて、警察も店に電話してくれたけどその警察官も名前を名乗らされてて首を傾げてたよ
善意を仇で返されてるって同情してくれたよw
残念だったなw
>>293
まぁな
俺は基本的に親切だよ
ただ、相手の反応がないと不愉快になる
まぁ、俺も人間だからなw
303sage:2008/06/19(木) 19:58:11 ID:yHyi6V0k
質問です
阿久悠作曲の“雨、散々と〜”で始まる曲のタイトルを教えてください
304おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:59:18 ID:OVnd9lrU
305おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:05:53 ID:ysQwfuv5
>303
小椋桂の「愛燦々」じゃなく?
306おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:06:01 ID:lPHM7nM/
307おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:08:07 ID:YiN5RrrA
>>301
まあこの>>302のように特に通報だの何だの言ってない自分にまで噛み付いて来るような人じゃあ
とても問題無いとは言えないだろ
しかしどんだけ「残念」好きなんだか
308おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:08:33 ID:UPCveiXB
>>303
>>3
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、贈答品選別に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、
  曲のタイトル及び歌詞は、該当する板でどうぞ。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:09:12 ID:Zh291imv
>>303
「愛燦燦」美空ひばり

その曲は阿久悠じゃなくて小椋佳。それと阿久悠は作曲はしない。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:13:06 ID:Vm5u3Rqy
>>302
悪いが今の論点はそこじゃないんだよ。

ウンコを相手に働いた服なんだろ?ファミレスにも入れないと
自覚してるんだろ?だから落とし物を見ても今後はスルーしような。

ホントに仕事には感謝してるからさ。

>>3
いや、その辺は欧米人と違って日本人はきれい好きだよ。

それに、片手の手袋は手袋で掴むけど、もう片方の手袋は素手で
掴むでしょ?運転中は手袋してるでしょ?やっぱり帰ってシャワーでも
浴びて普段着に着替えるまではNGだよ。

立派な仕事だとは思うけどさ、それとこれとはまったく別の話。

311おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:21:37 ID:i2aUHq3R
>>294
・氷も入れて冷たくしておく。冷たいうちに飲む
・中の液体に直接手や口を付けない。コップ等に分けて飲む
・ふたは出来るだけ閉めておく。開けっ放しでぬるくなってしまったら飲まない。
・全量イッキ飲みとかは避けた方が無難。
 いわゆる「胃に流し込む」食べ方・飲み方は食中毒予防的にも良くない。


「生温くて糖分を含む液体」に直接口つけて飲むと残りが痛む可能性大
場合によっては水筒が破損する恐れも
312おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:22:12 ID:lPHM7nM/
>>307
通報したくてしたくてしょうがないのに残念だったなw
>>310
論点をすり替えようと必死だなw
通報できなくて残念だったなw
俺は自らの足で警察署に行った
313おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:23:33 ID:YiN5RrrA
>>312
お前本当は違う職種だろ
314おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:24:39 ID:Oq7Coixt
うんこ
315おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:27:22 ID:lPHM7nM/
>>313
さあねw
316おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:28:53 ID:ksceWOVZ
情報の後出しが混乱を招くというよい実例だな
317おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:30:15 ID:31zzQB1y
携帯の支払いしなくて止められた場合、メールってセンターには届くものなの?それともエラーになって戻ってくるの?
318おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:30:29 ID:lPHM7nM/
>>316
通報できなくて残念だったなw
319頼むぞ:2008/06/19(木) 20:32:31 ID:Vm5u3Rqy
>>312
おれ痛風になりたかったんだけど、無理だった。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:34:48 ID:Zh291imv
>>315
もういいよ。君は基本的にいいヤシなんだろうけど、
「この落し物きっかけに女の子と友達になれるかも」とか余計な妄想考えちゃったんでしょ。
そんで変な行動取っちゃったから、はなから不審者と思われた。
警察に言ってわかってもらえたんならもういいじゃん。
ここで論破されないようにって変な後出し情報つけたり、事実の捏造しないほうがいいよ。ちゃんと届けたなら偉いよ。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:35:23 ID:Vm5u3Rqy
>>312
いや必死じゃなくて、最初はまさかウンコ触った手だと
思わなかったからああ書いたけど、途中からウンコの手
一本ですよ。俺の論点は。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:43:33 ID:FQsG+RGg
ID:lPHM7nM/

もういい加減放置でいいんじゃないかなこの人。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:43:42 ID:8KaRlnVG
>317
センターには届きません。
メイラーデーモンの出番です。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:33 ID:lPHM7nM/
>>320
ありがとう
君みたいな人ばかりだと楽しい掲示板になるのにね
君に生意気な口きいたのは謝ります
どうか許して下さい
どこの板に行っても煽ってくるクソばっかでイライラしてました
気を悪くしないで下さい
325おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:58 ID:wM3uDPwr
ガキのお守りは終わったか?

じゃ次の質問どうぞ↓
326おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:47:01 ID:Vm5u3Rqy
>>324
>煽ってくるクソばっかで
そりゃオマエがいつもクソを相手にしてる商売だからだろう。いやもちろん
感謝はしてるが。

「痛風できなくて残念だったなw」のボケが欲しかったなぁ・・・。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:47:48 ID:lPHM7nM/
>>321
必死だなw
顔真っ赤だぞw
>>322
通報できなかったから放置かw
そんなに通報したいかw
この通報厨がw
通報してどうするんだい?
楽しい?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:47:53 ID:Zh291imv
>>324
確かに感じ悪いレスも多いからな、ま、あんまり気にしないでとりあえずうまいもん食って飲んで忘れろ。
ほんじゃな。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:48:30 ID:YiN5RrrA
そんな余裕が有るわけがない
330おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:50:54 ID:5eLBLRU0
ここは質問スレ
議論・煽りはよそでどうぞ
質問者・回答者に迷惑です
331おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:51:32 ID:Vm5u3Rqy
>>327
うそだと思うんならオレのIDで遡ってみろよ。オマエがバキュームカーの
仕事って書いた後からだぞ。

それでも理解できないんなら文盲だからな。もう一度書くけど、それでも
理解できないんなら文盲だからな。

332おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:56:02 ID:YiN5RrrA
そもそもどこに何を通報されると思ってるんだろうなあ
333おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:00:00 ID:lPHM7nM/
>>326
誰がお前みたいな煽ってくるクズにボケるかw
あいにく煽りは大嫌いなんでな
貴様のように調子に乗って煽ってくる奴は大嫌いなんだよ
バキュームカーなわけねーだろボケ!
これで俺がバキュームカーだったらてめえみてえなゴミが大喜びするだろ
てめえみたいなヤツを喜ばせるわけねーだろw

>>328
はい、そうします
僕が止めなければいつまでも煽ってくるでしょうね
一人でも僕の気持ちをわかってくれる人がいたからよかったです
煽りにはもうウンザリです
飯でも喰って寝ます

聞いてくれて感謝してます
優しい言葉ありがとうございました
334おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:01:22 ID:oHl3vI54
性同一性障害ってなんとなく理解出来るんですが、
美川憲一や三輪明宏なんかもそれなんですか?
ニューハーフやオカマはまた違う障害や趣味に感じるのですが、
どうなんですか?
335おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:01:49 ID:31zzQB1y
>>323さん
回答ありがとうございます
336おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:03:30 ID:YiN5RrrA
>>334
あの二人は違うと思う
337おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:08:08 ID:FQsG+RGg
>>331
既に書いたけどもう放置でいいと思うんだ。
何言っても一緒だし。ここ議論討論スレじゃないし。
明らかにあれな人だし。ほうちしとかないか?
338おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:09:12 ID:wM3uDPwr
>>334
ゲイ→男が好き。心は男。身体も男
ニューハーフ→男が好き。心はだいたい男。身体は女(に近い)
オカマ→男が好きかもしれないがポーズの場合もある。心は男。身体も男
性同一性障害→男が好き。心は女なのに身体がなぜか男(男女逆の場合もある)

性同一性障害からスタートしたニューハーフやオカマもいるけど、本質的には別物
339おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:09:50 ID:FQsG+RGg
>>334
美川憲一とか三輪明宏がどうかは知らないけど
ニューハーフとかそれ系の人は中は色々な人がいるよ。
女装というか綺麗な格好がしたいという人と本当にせい同一性障害の人と
趣味として女装してる人とまぁ結構色々
340おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:11:35 ID:Vm5u3Rqy
>>337
そうするわ、ゴメン。

なんつーかさ、「敵」に対する罵詈雑言と「味方」に対する
懐き方のギャップがすごく可愛いよね(>>333とか)。こいつは
どうも憎めないや。
341334:2008/06/19(木) 21:12:03 ID:oHl3vI54
>>336
あの二人は何の部類になるのですか?
あと、おすぎとピーコも気になります。

4人に共通するのは、
肉体の性別は男、
容姿は好んでなのか男っぽい(もしくは女になりきれていない)
言葉遣いは女(を意識している?)
心は???

やはり性同一障害で、
男に生まれた、心は例えるなら和田アキ子みたいな感じなんでしょうか?

342おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:23:57 ID:wM3uDPwr
>>341
心は和田アキ子って意味がわからない。和田アキ子は結婚もしてる普通の女だぞ

性同一性障害というのは精神上の性と肉体的な性が一致しない状態
「自分は女の子で普通に男の子が好きなのに、なんでキンタマがついてるんだろ?」って違和感を覚えるような人
これは病気なので治療もできるし性転換も認められるようになった
ゲイの人はキンタマを切り落としたりしない。男として男が好きだから

本人じゃないからよくわからないが、おすぎとピーコはたぶんゲイ
美川と美輪はただのコスプレじゃないだろうか
343おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:25:07 ID:fIGoRJc9
>>341

おすぎとピーコは>>338でいうゲイ。男が好き。身も心も男
美輪明宏と美川憲一は見られる側という立場だから本人の志向なのか売り方なのかよく解らない
この二人はどっちかっていうと芸として性を超越とかそっち方面のような気もする
344おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:45 ID:YiN5RrrA
>>342
美輪明宏は同性愛者だよ
美川憲一は芸能活動の途中でおネエキャラになったからポーズかも知れないが
345おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:08 ID:wM3uDPwr
>>344
それは知らんかった
サンクス
346おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:31:04 ID:aaOFriQH
美川憲一はステージとかテレビの前以外では
おかまっぽい雰囲気とかはなく喋り方とか普通の男性だよ
347おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:36:09 ID:K5szNOgu
三輪明宏もオフではかなり普通のオッサンだそうですよ。
348334:2008/06/19(木) 21:40:36 ID:oHl3vI54
ありがとうございます、理解してるつもりで全然理解出来ていなかったです。
自分には理解出来ない、いろんな心を持った人がいるんですね。
理解者が少ないのも、犯罪に繋がるように思えます。

ところで「ポーズ」って何を意味するのですか?
辞書を引いても違うであろう意味でしか載ってないのですが。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:15 ID:YiN5RrrA
オカマのふりをしてる事
350おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:15 ID:K5szNOgu
>>348
見せかけ、って意味でいいかと。この場合。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:47:12 ID:EzXb/JhE
>>348
オネエキャラを演じてるだけってことじゃね?

今世にいるオネエキャラの半分以上は怪しいと思ってる
こないだ女と結婚したやつもいたし
352おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:51:55 ID:YiN5RrrA
>>351
オネエキャラ=同性愛者ではないからしょうがない
353334:2008/06/19(木) 21:52:05 ID:oHl3vI54
狩野えいこうは、イケメンのポーズって感じで使うんですかね。
最近の新しい言葉にはなかなか付いていけないです。
皆さん本当にどうもありがとうございました。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:12:03 ID:nxVNLru8
あっという間に脱線雑談化w

質問の回答なら「医師の診断受け本人がカミングアウトしないかぎり分らない」で終了
355おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:26:00 ID:i2aUHq3R
>>344
ほかに「中性」な人もいる。
精神的にも肉体的にもどちらとも言えない感じの
いわゆるフタナリだったり、どっちもほとんどなかったり

多少表現がいろいろ激しくても良ければ「性別が、ない!」ってマンガがおすすめ
作者本人が中性の人で周りの人も交えた「性別とは何ぞや?」を追求する?レポート漫画
「R-13〜15(だと思うw)」で「赤裸裸」をショッキングピンクで筆書きしたようなイメージ
男と女の間にこんなにグレーゾーンがあるのかと目からウロコだった。
356355:2008/06/19(木) 22:26:53 ID:i2aUHq3R
ごめん >>334 宛だった
357おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:27:01 ID:glDuQD9x
>>310

>片手の手袋は手袋で掴むけど、もう片方の手袋は素手で
>掴むでしょ?

 掴まないで脱ぐ方法がある。汚れ物を手袋で扱う職業なら誰でも知っている。

>運転中は手袋してるでしょ?

  しねえよ。

 無知と偏見で適当なこと言うなよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:11:52 ID:wCT0xiA5
vistaを使用しているのですが、今帰ってきてパソコンを開いたら設定がかわっていました。
(ウィンドウの枠色をピンクに設定していたのですが、初期設定の色に戻っている)
家族が触ったのではないと思うのですが、更新などで初期に戻ることはよくあることなのでしょうか?
保存しているデータやソフトは、分かる範囲ですが消えてません。

枠色の設定の仕方もわからなくなってしまったので、教えてください。
コンパネのウィンドウの色とデザインというところを開いても、デザインのみで色が変更できないのです。
よろしくお願いします。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:44:44 ID:D3ng9Tmx
>>358
よくあったりはしないと思う。
コントロールパネルの「色のカスタマイズ」でふちの色を変えられる。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:10 ID:llHGavVL
>>359
再起動したら設定できました。
ありがとうございました。

たまに、エアロ設定が使えなくなるみたいですね。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:29:53 ID:DCo5ii3+
もし人を殺人しても殺された人や親とかが訴えなければ死刑にはならないのですか?
362おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:31:09 ID:nXknl7Pl
>>361
1)殺人罪は親告罪ではありません
2)被害者の遺族の訴えは情状酌量に影響はするでしょう。

363おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:33:46 ID:DCo5ii3+
>>362
親告罪って何ですか?
364おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:35:09 ID:nXknl7Pl
具具って見てください。被害者の訴えに関係ある罪とは何か詳しく解説されています。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:35:09 ID:QNf/4f/6
人が訴えて初めて罪になること
366おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:36:13 ID:5IJiviF3
>>363
被害者が訴えない限り問われない罪。たとえば、強姦なんかは
親告罪だから、本人が訴えない限り、何人目撃者が居ようとも
罪にはならないし、訴えた後も本人が取り下げればやはり罪には
ならない。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:38:00 ID:DCo5ii3+
死ななければ罪にならないんですか?
368おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:38:34 ID:QNf/4f/6
殺人が親告罪だったらやり放題だよね
369おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:39:03 ID:EPth2FXU
>>367
死ななくても、殺人未遂とかそういった罪があるので、そっちで処罰される。
何を目的としてそういうことを聞いているのか、激しく気になるんだけど。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:39:17 ID:QNf/4f/6
>>367
お前質問に質問を重ねて感謝しないいつもの人だろうけどさ、
ケガさせても捕まったりすることあんだろうが
371おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:38 ID:nXknl7Pl
>>367
人を殺人するとか、もう少し深く考えてから質問したほうが良いんじゃないですかね?
372おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:43:14 ID:DCo5ii3+
加藤さんが罪になるのかどうか疑問にきになるだけです
373おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:44:03 ID:EPth2FXU
>>368
親告罪なら、身内が代わって被害届けを出すわけにも行かないしねぇ。

>>372
どこをどう考えると、罪にならないと思ったのかを教えて欲しい。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:44:19 ID:nXknl7Pl
どこの加藤さんだ。

疑問にきになるってどういう事だ。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:46:55 ID:DCo5ii3+
制服をかくした人が共犯者だから。
あと、止めなかった人も共犯者だから。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:49:28 ID:nXknl7Pl
>>375
難しいことを言うと理解できないだろうがw 犯行の意図を知らずに便宜を計ったような形になった人は関係ないよ。
予測不可能なことの責任を取る必要はない。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:50:34 ID:EPth2FXU
>>375
共犯の意味を調べてくるといいと思うよ。

その理屈で行くと、レンタカー会社も共犯になるわけだ。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:51:50 ID:G9JDEMZ2

下ネタごめんなさい

でも真剣なので教えて

トイレで小をすると必ずまずチンが痺れて徐々に両足に広がっていきます。
数秒のことです。異常?
ちなみに子供の頃からです。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:52:02 ID:DCo5ii3+
マインドコントロールじゃないですか!
自分の人生がだいんましにされたのですよ?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:45 ID:nXknl7Pl
>>379
「共犯」っていうのは殺人の犯行の意思を共有するぐらいの人じゃないと無理ですね。共謀行為の有無が問題になる。

Aという事象が起きた→Bと言う犯罪が起きた。
この場合AとBを結び付けたがるのは犯人の身勝手な主張であり、必ずしも犯罪ではない対処法がありえた時点で因果関係を主張するのは無理です。
マインドコントロールを主張するにはBという犯罪以外の可能性が無かったことを証明せねばならないでしょうね。


381おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:42 ID:DCo5ii3+
レンタカーは運転しないと動かないので共犯ではないですよ
382おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:54:48 ID:nT2uWmOg
暇な方も相手せずにスルーしましょうよ
383おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:57:03 ID:DCo5ii3+
なんで決め付けるんですか?
マインドコントロールしかないじゃないですか?
384おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:58:27 ID:nXknl7Pl
風が吹けば桶屋が儲かる式で犯罪者が無罪になる世の中ではありません。

犯罪者はまさにID:DCo5ii3+のような主張を法廷で繰り広げ、検察官に叩き潰され裁判官に顧みて貰えず、判決を受けることになるのでしょう。
主張すること自体は自由ですが、あまりにも身勝手だということです。主体性の放棄にもほどがある。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:06:50 ID:DCo5ii3+
会社がマインドコントロールしてたんじゃないのですか?
386おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:21 ID:qsMyEmA7
太陽はムルソーの共犯者
387おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:13:45 ID:nXknl7Pl
>>385
会社は秋葉原で人を刺せって命じたんですか?
疑問の余地を抱かせないほど自我を奪い具体的に事細かく命じたのではない限り、犯人が自らの意思で場所と方法を選んで無差別殺人を行った事実は動かしようがありませんよ。



そもそもマインドコントロールの意味判ってますか?
388おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:13:46 ID:cpu8eyJX
仕事で毎日相当体を動かしたり歩いたりして汗をかきまくってるんだが体重が全く変化していない
これはなぜ?
飯をドカ食いとかはしてないよ むしろ食欲は落ちてるくらい
動いて汗かいて痩せない意味が分からない
389おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:14:32 ID:QNf/4f/6
汗をかいても減るのは水分だけ
390おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:15:05 ID:nXknl7Pl
>>388
うまい具合に健康的な生活をしているんだねw
391おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:29:02 ID:nXknl7Pl
>>385
マインドコントロールだと?都合の悪いことだけ他人の責任にしようとしやがって、そんな下らん言い訳が通用するわけないだろうが。

「人を殺しそうなほどの極限状態」から計画的に人を殺したら、これは殺した奴の責任なのだよ。
普通は極限状態から何がしらの道筋をめぐって戻ってくるものだ。それができなかった時点で責任は免れ得ない。
100歩譲って、極限状態からとっさに目の前の人を手にかけてしまったと言う状況ならまだ酌量の余地はあるだろう。
この秋葉原無差別殺人の犯人の計画性の高さを見ろよ。その計画を考え実行した主体はだれ?

刃物を買った、レンタカー借りた、高速道路に乗った、特定の場所を目指した。人を撥ねた、刺した。
無数の選択肢の中からこれを考えたのは誰?会社?マインドコントロールしたの?選択肢の中から選んだ人の主体性はどこへ?
無数の選択肢の中から計画を立てた責任は誰が負うの?計画を立てた人じゃないの?
誰が刃物を買えと命じたの?誰が東京に向かえと命じたの?誰が人を撥ねたの?





392おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 02:20:35 ID:dQ7zA86+
本物のキチガイに何言っても無駄
393おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 02:44:21 ID:dWH3KdsS
>>388
筋肉は重いって言うから、贅肉が筋肉に変わってるとか?
体つきは変化してますか?
394おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 03:32:04 ID:clD3hYmS
かつやや和幸などで、キャベツをフードプロセッサーで千切りにすると思いますが、
どうやって葉をバラバラにするのかが知りたい。
いちいち葉を手で広げてむしるのでは非効率だから、芯の側に#に包丁を入れるのかな?
395おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 03:32:11 ID:5QhEkKV1
>>388
それは子宮内に寄生物がいるからだ
ってさっきDr.Houseでやっていただ
396おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 05:32:32 ID:lqJtXCIK
>>394
機種にもよりますが
丸ごとか1/2: 1/4にしてそのままぽい
葉なんかばらしませんよ
397おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 05:37:24 ID:/6jF2G8g
>>394
私が昔バイトしてた店だと、葉をバラバラにしたりしなかったし切れ目もなし
半分に切ってスライサーにぶちこむだけ
キャベツスライサーでぐぐるとキャベツセットした画像がいろいろ出てくるよ
398おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:01:50 ID:oXEThcSh
ゆうべは熱かったな〜
399おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:02:52 ID:P2T6V+vS
熱い?暑いじゃなくてか!おいおまえ!一体何をしてたんだ!吐きやがれ!!!
400おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:33:16 ID:VeSFgKE3
焚き火だな
401おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:45:29 ID:CGvFveul
風情があるな
402おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 08:07:02 ID:5QhEkKV1
この季節に焚き火なんてセルフ拷問だな
403おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 08:09:33 ID:5IJiviF3
>>402
北極圏の人かもしらん
404おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:21:20 ID:1P7WqRET
>>388
糖分たっぷりの清涼飲料とかガブガブ飲んでないかい?
405おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:25:12 ID:PI+GbplA
>>394
和幸は
シンクに水をためてそこに切ったあとのキャベツ入れてジャブジャブ洗ってたよ、
それを網に上げて客に出してた
だからばらばらになる
406おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:36:18 ID:5IJiviF3
>>388
ちゃんと運動してるんなら、今まで付いてなかった筋肉が
ついたんじゃないの?筋肉は同じ容積で脂肪の1.5倍くらい
重いからね。鏡で見て引き締まった感じになってる(あるいは
ベルトの穴が減ったとか)のなら大丈夫。

>>405
そうそう。そうやるとビタミンのほとんどが水に流れ出ちゃうんだよね。
だから和光のキャベツは単なる食物繊維みたいなもん。

407おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:39:26 ID:O+7y9wLx
洗わないよりはいいかな。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:41:17 ID:5IJiviF3
>>407
だから葉っぱに向いて洗ってから丸めて千切りすりゃいいだけの
話。機械でやるにせよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:44:24 ID:PI+GbplA
しゃきっとさせる為に冷水で洗う意味もあるのだろうね、お店は見た目重視だから
メインの食材じゃないし栄養は2の次だろうし
>>408
家庭ではそうしたいよね!
410おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:47:52 ID:WjI5uVzh
テレビ放送開始当時のテレビが今でいうといくらくらいですか?
411おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:56:25 ID:PI+GbplA
>>410
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415488014
ここにいろいろのっています。
大卒初任給が1万円の時に白黒TVが10万円以上だそうなので
今の時代、20万として、白黒テレビ200万ですかね
412おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 11:31:59 ID:5IJiviF3
グリーンピースの活動家が鯨肉の宅配便を運送会社から
盗み出した(鯨肉横領の証拠として)事件で結局逮捕されましたが、
どう考えても最初から窃盗だと思うんですけど、なんでこんなに時間が
掛かったんでしょうか?
413おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 11:55:22 ID:xp7cJumu
海でサザエを捕ったどー!した後、どうやって食べればいいんですか?
塩抜きだとか何かしないといけないんでしょうか?
あと朝に捕って昼に食べる場合、それまでクーラーボックスで保存してれば良いですか?
414おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:00:23 ID:m9v42qXV
>413
密漁してきたの?
415おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:04:37 ID:rFcAJyyR
>412
法治国家なので、手続きにばかみたいに手間と時間がかかります。
ましてや今回は犯行表明も出ていて、犯人探し&自供はクリアーですし。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:06:53 ID:AxXoC0v0
>>412
逮捕しても送検、起訴ができないと結局釈放しなければならないし、
勾留には期限があるからずっと捕まえとくわけにもいかない。
かと言って証拠が十分でないままに送検、起訴をするわけにもいかない。

今回の場合、容疑が明白で犯人が逃亡するおそれもないので、
証拠固めをしてから逮捕となったのであろう。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:07:08 ID:O+7y9wLx
>>413
サザエの食べ方でググりなさい。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:14:37 ID:J44PehOu
>>413
そのまま網に載せてしょうゆたらしながら焼く。
419412:2008/06/20(金) 12:19:20 ID:1dP4GTBu
>>415
>>416
なるほど。より完璧な形で逮捕したかったってことですね。
公安も乗り出したり、グリーンピースそろそろヤバイですね。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:26:47 ID:rFcAJyyR
>419
より完璧な形も何も、現行犯以外では、証拠集めしないと逮捕令状発行してもらえないし、
逮捕令状ないと逮捕できません。
それが法治国家、それが民主主義というものです。
警察があやしいと思ったら、きちんとした手続きなしにテキトーに逮捕拘留されちゃう
社会なんていやすぎます。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:28:55 ID:TByMIdua
>>413
焼いて食べるのがポピュラーだね。ガスコンロの上に金網をのせ、その上に
さざえ(生きたまま)をのっける。しょうゆ・酒とでだしを作る。少し水を
加えた方が良いよ。そしてさざえに注いで火を付ける。グツグツ言ってきて、
しばらくしたら出来上がり。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:07:37 ID:VocM6rXo
>>421
補足しとくと、
最初口を下にして貝殻の表面全体が乾くぐらいまで焼いてから、
ひっくり返して焼くと、後で取り出しやすいです。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:26:00 ID:1dP4GTBu
質問(になるかどうかわからんけど)。

最近、髭男爵のボケ担当が緊張しまくりでネタ飛びまくってるんだけど、
なんかあったの? 男爵の拾い方が上手で感心してるけど。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:52:24 ID:k7bveSD6
人権擁護法案を報道しないマスゴミに報道させるために
メールや電凸したぐらいでは握り潰されますか?
425おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:55 ID:dQyjcN9K
>>424
相手にもされないだろうな
426おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:57:11 ID:k7bveSD6
報道させるには何をすればいいんですか?
427おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:59:06 ID:dQyjcN9K
>>426
団体を作って規模を大きくして反対デモ等。
影響力のない奴が何を吼えても何にもならないようるさいだけ。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 15:01:00 ID:k7bveSD6
ほう
サンクス
429おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 15:01:13 ID:i2Op4EfQ
>>426
「人権擁護法案反対!」と書いたシャツ着て
水泳や陸上で世界新記録を出すのが手っ取り早いかも
430おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 15:23:09 ID:/v5xj7hR
>>429
つモザイク
431おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 16:18:17 ID:1dP4GTBu
株とかぜんぜん分からないんだけど、一般投資家って、
その企業の経営理念だとか、作ってる物が好きだから
応援するために投資するって人はいないの?

ぐんぐん成長してる企業で投資すれば儲かるのなら、
極端な話がアダルトビデオの会社にでも投資するわけ?

432おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 16:23:02 ID:dQyjcN9K
>>431
どっちの人もいるし、どっちもしてる人もいる。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 16:28:10 ID:QNf/4f/6
アダルトビデオの会社の制作理念に共鳴したりするケースだってあるしな。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 16:32:46 ID:clD3hYmS
サザエとグリーンピースのまぜこぜ話題が面白かった。グリーンピースのほうを網で焼けば・・・
435おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 17:01:48 ID:duVV2E+H
煙草すう人に聞きたいんだけど、吸わない人と一緒にいるときはたいていの人は「吸っていい?」 などと聞きますよね。
それに対して、嫌です、やめて、などと返された経験はありますか?
そう返されると、なんだよこいつってムッとした気になりませんか?

本当は嫌なんだけど、こう聞かれると断れなくて。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 17:09:50 ID:dQyjcN9K
>>435
これはアンケートスレだ。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 17:13:23 ID:zCehiFad
>>435
それじゃ聞く意味ないだろ。「吸わないでなんて言わせません」と言えば?
438おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 17:16:42 ID:ATdcq28F
猫背とか猫舌って言葉は慣用句ですか?熟語ですか?
さっきモバゲー見てたら、熟語で慣用句ではないって意見が支持されてたんだけど
慣用句辞典にはこの言葉載ってるんだよね。
どっちなんだろう
439おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 17:29:00 ID:MDNPO4zT
>>438
普通慣用句ってのは2つ以上の言葉が組み合わさったものだよ。
猫に小判、とか。
慣用句時点に載っているものすべてが慣用句じゃない。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 18:51:31 ID:qXLDUv1i
銀行や郵便局って客用トイレが無いところが
ほとんどだけど、あれはなぜ?
441おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 18:56:23 ID:ATdcq28F
>>439
そうか、どうもありがとう。
ググッても慣用句として紹介してるサイトが多かったから、慣用句なのかなと思ったよ。
>>440
金融機関だから、何か悪さをされたら困るからじゃないかな。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 19:36:12 ID:DCo5ii3+
犬より猫の方が可愛いのに何故買ってる人少ないのですか?
443おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 19:40:12 ID:kWBuDTms
>>442
君は思い込みをなんとかしたほうがいいな。
昨夜のこともかえりみてさ。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 19:41:14 ID:dQyjcN9K
ID:DCo5ii3+

単なる構ってちゃん。放置でいいよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 19:44:15 ID:9079yNmE
冷房代節約の為部屋を普通のカーテンで仕切り冷やす面積を減らそうと思うのですが
普通のカーテンで大丈夫でしょうか?
あと冷気は下にいくらしいのですが下をきっちりしとけば上が少し開いていても大丈夫でしょうか?
446おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:00:21 ID:/BCL2X62
>>445
何を持って大丈夫と言うのかによるけど、その方法でも効果はあるだろう
でも、上から下までピッチリと断熱カーテン張るほうが当然効果があるだろう
447おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:13:52 ID:DCo5ii3+
思い込みじゃないです。
自分の知り合いで猫を買ってる人は一人もいません。
犬は3人いますよ。
ペットショップ行っても猫のご飯や少ないし
448おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:17:12 ID:/D40Xu8G
>>447
「犬より猫がかわいい」が思い込みでないのなら
根拠を示してくれないかな
449おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:24:10 ID:Lpb0wJUO
キリがないからほっとけよ
450おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:24:23 ID:g65oSFF1
>>448
自作自演じゃなければ相手すんな
451おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:25:55 ID:dNyvWEmE
今回はキチガイ書き込みを繰り返すIDと、
それを構う単発に近いID群+大量書き込みの真性暇人という構図ですなw
452おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:27:24 ID:zCehiFad
453おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:28:11 ID:zCehiFad
>>442
まず、ほんとに犬を買っている人のが多いの?
454おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:30:28 ID:j/dQARLv
>>453
誘導しといてそれはないだろw
455おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:42:37 ID:rFcAJyyR
>453
スレに相応しいささやかな質問だから答えよう。
ここ日本では、飼猫より飼犬のが「圧倒的に」多い。
私も猫好き猫マニアなんで個人的には猫のが可愛いが、世間一般では犬のがさらに人気。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:50:37 ID:zCehiFad
犬を飼う人は他者に対する征服欲があるんじゃない?
457おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 20:54:03 ID:i+0YH2u6
>>456
それはあなたの主観。
同意や反対意見が欲しかったり、議論・雑談目的ならこのスレを離れていただけませんでしょうか?
458おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 23:49:59 ID:m9v42qXV
ペットの話はペット板でやっとくれ
459おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 01:21:12 ID:HMCDEWPk
コレクションやコレクターに関する質問です。
私は特定の物を集めたりしたことはないのですが、
コレクターのかたは何故必要でもない物を集めるのでしょうか?
否定しているのではありませんが、理解できませんので教えて下さい。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 01:27:42 ID:mox0hQGH
>>459
狩猟採集の時代、男は家族を、集落を、村を守るために、
いろいろなものを集めてきた。
食料の保存、家屋の保存、狩猟道具、採集のための道具等…。
そして生活に余裕が出始めると今度はそれらが
実用的なものからステータスシンボルとして機能し始めてきた。

つまり、男がコレクションを集めるのは原始時代の狩猟の本能が
消えてないからだと思う
461おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:37 ID:HMCDEWPk
>>460なるほど。本能的な一面もあったんですね。
回答、ありがとうございました。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 06:17:35 ID:XGFY2czM
>>457
おい、答えてやってんのに何様のつもりだ。謝れ。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 06:27:31 ID:PhPx9mxb
>>459
自分ではコレクターという自覚は無く、ただの文房具マニアだと思っているけど
周囲からは文房具コレクターと思われています。
文房具は実用品だから必要ないものではないけれど、かといって「今すぐ」
「必ず」必要かと言われるとそうでもないのに、新製品や珍しいものを見ると
買ってしまいます。
実用品だから、あればいつか使うだろうし、やはり新製品・珍しいものを
所有しているという優越感は感じます。
あと、同じく文房具マニアの友人たちと情報交換をして、使い勝手の良い物を
紹介してもらって購入したりとか。
ちなみに女なんですけどね。
会社の事務所の文具用品置き場よりも自宅に集めた文具の方が充実している
というのがちょっと笑えるような哀しいようなw
464おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 06:48:29 ID:Tw61TsW5
それのどの辺を参考にすればいいのかさっぱり分からない
465おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 09:41:55 ID:ktWkj7vV
これが名物自分語りか
466おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:18:57 ID:n8OBBEoi
一言で言うと「それが楽しいから」だろう。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:25:09 ID:HZbKt50/
無意味に収集する事の「何が楽しいのか分からない」というのが質問だろう。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:26:02 ID:YOfmdMJx
好きなものを手元におきたいっていうだけだよね>コレクター
並べて楽しい。
眺めて楽しい。
そんな感じか?
469おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:32:01 ID:8yfhX7OP
必要の有無、意味があるのか無いのかは価値観の問題。
他人の価値観を理解できないのはなぜなのか、逆に459に問いたい。

理解できない病ならいくら説明しても無意味、そういう性格の人はいるから。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:35:40 ID:8yfhX7OP
それと、「理解できませんので」の時点でほぼ全否定の状態だと思うw
否定するつもりは無いというのは「価値観の違いを無理に判ろうとは思わず一定の距離をもって放置できる」状態だと思う。
つまり教えてという質問は出にくい。

471おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:36:01 ID:L5izNEbK
所有欲が強いからってだけじゃいかんのかね。男女関係なく。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:44:18 ID:/dkdZV2d
理解できなくても受け入れられればいいんじゃないの?
理解できないものを受け入れないのは良くない。戦争になるから。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 11:07:05 ID:sdszWqxi
あっという間に脱線雑談化w
474おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 11:14:32 ID:0nOnVADo
職場の40代後半の既婚女性に対する対応に苦慮しているのですが
どのようにご機嫌をとったらいいですか?

書類のささいな個所をとらえて再三修正を求めてくるので
仕事にならず、他の仕事を優先させて後回しにすると
常軌を逸した口調で騒ぎ立てるので、何も知らない同僚からの
評価が落ちてしまいそうで、毎日びくびくして過ごしています。

私は28独身の女なのですが、この年齢の人間が
気をつけるべきことは何でしょう?
どんな箇所を腹立たしいと感じ、どんな態度に不満を持ちますか?
40代後半の女性のかたがおられましたら、お教え下さると
ありがたいです。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 11:16:18 ID:Dhb/TRYd
そして良くある釣り系アンケートに発展
476おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 11:20:33 ID:sdszWqxi
>>474
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part109
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213945014/
477おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 11:47:50 ID:0nOnVADo
>>476さん、ありがとうございます。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:45:12 ID:yOgHYQrb
microSDカードを買おうと思うんですけど
どのメーカーでも使えるんですか?

また評判のいいメーカーと悪いメーカーも知ってたら教えてください
479おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:54:03 ID:k9p/2zyW
>>478
用途は?

高速連写機能を備えたデジカメとかじゃなきゃ
どこのを買っても一緒。いちおうパナソニックが
良いみたいけど。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:55:46 ID:aXUN6VAl
ipod 、ナノとクラシックって、どう違うんですか?
481おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:56:49 ID:yOgHYQrb

>>479
ワンセグの録画のために使います。
どこのメーカーでも問題ないですか?

482おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:08:56 ID:Z9E2NKcv
>>480
まず大きさが違う。中身は
ナノはフラッシュメモリなので容量は小さめだけど頑丈。
クラシックはハードディスクなので大容量だけど衝撃は苦手。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:35:51 ID:k9p/2zyW
マジで今気付いたんだけど、父親と親父って、漢字入れ替えた
だけなのね。じゃあなんで親母って言葉ないんだろう?

誰か教えて。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:51:42 ID:37sPnr3Q
>>481
自分の使ってる携帯機種のスレできいたほうがいいと思う。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:52:50 ID:nxVgTBRr
>>483
親母=しんぼ、と読むようですが
親父に対しては「おふくろ」ですよね。

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=1&dtype=0&p=%E8%A6%AA%E6%AF%8D
486おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:54:17 ID:k9p/2zyW
>>485
あ、ほんとだ。広辞苑にも「親母」あった。

そうそう。親父に対してお袋ですよね。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 16:46:55 ID:ZL9YqUVE
写真の焼き増しについて、ご意見伺いたいです。

職場などで写真を撮りましたが、たとえば20人写ってるうちの
どの人の分まで焼き増ししてあげるべきなのか、判断がつきません。
というのも、写りのよくない人や顔が隠れている人、
その場での中心というほどではない人も小さく写っているからです。
その程度で勝手に焼き増ししてあげてもお節介な感じだし、
かといって焼き増し希望か否かを訊くのも大仰すぎる気がします。
一応、ちゃんと写ってる人にはあげるつもりですが、それで問題ないですか。

あと、逆に撮られた立場では、
「あの時の写真ほしいなあ」と内心思っていても(ほしいと言っても)
なかなか焼き増ししてくれない人が多くないですか。
さりげなく催促する方法ってないものでしょうか。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 16:53:13 ID:QiaLp2m3
>487
社内ならプリントした写真を貼ったノートか何かを回覧してもらって、
必要な写真の横にハンコを押してもらうってのはどうですかね。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:44 ID:b8SWZIpe
>>487
こっちが勝手に判断するとへそ曲げるのがいるので
面倒でも全員に回覧して希望を聞くのが波風立たせない公正な方法です
490おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 16:57:50 ID:8yfhX7OP
>>487
あなたが勝手に判断することのほうが非常識に見えます。
よく映っていてもいらないという人には押し付けるのですか。

私のところではいまどき例外なくデジカメですから、各自のデータを各自が社内サーバーにUPしておいて勝手にコピーしてくれ、です。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 17:11:55 ID:NHx480b+
>>487
めんどうだなあという気持ちになっちゃいますね
職場の雰囲気がみだれないためにも
ここは安全策として
焼き増し希望を聞いておくといいと思います
「いちいち?」と思う人がいるかもしれませんが
「勝手に焼き増して配ってるよ」と思われるよりは
ずっといいと思います
なにをしても文句言う人いますからね
492おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 17:48:56 ID:M3ZrgMhw
ラジパンダリーってどういう意味ですか?
493おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:51 ID:XGFY2czM
ID:8yfhX7OPに告ぐ

ここは議論の場ではない
494おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:02:48 ID:flo3kiJ2
>>492
ダブルダッチのギャグ。
ギャグに意味を求めてはいけない。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:04:05 ID:hmgGCYoZ
自分の家と職場の最寄り駅がそれぞれ池尻大橋と江戸川橋だとして、池尻大橋-永田町-江戸川橋という通勤ルートの定期を持っているとします。
今までなら池袋経由で帰ろうとすると江戸川橋-池袋、池袋-渋谷間の料金が必要でしたが、
副都心線が開通して江戸川橋-池袋-渋谷-池尻大橋間で一度も改札を通らなくてもよくなりました、
つまり有楽町線と半蔵門線の定期で副都心線にタダで乗って家に帰れるようになったということですが、
これは違法ですか?そうでなくても好ましくない事ですか?
496おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:08:46 ID:8yfhX7OP
>>495
いちど運賃表を見ておいで。
距離が短くなって廉くなった区間があるそうだよ。
もしあなたの乗り降りする駅間の運賃が廉くなっていたとしたら、高い運賃時代に買ったあなたの定期は・・・ということになりかねない。
どうなるんだろうね、こういうケースは。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:12:21 ID:8xOVfZkH
>>495
定期券スレッド[通勤11箇月]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206216041/
498おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 18:16:17 ID:M3ZrgMhw
>>494
ギャグだったんですか、初めて知りました。ありがとうございました
499おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 19:00:24 ID:Z9E2NKcv
>>495
東京メトロの場合、
ふつうの切符は経路は指定されていないのでどの経路でいってもかまわないけど
定期券の場合は買う時に指定した経路以外にのったら不正乗車になるよ。
JRの東京近郊区間とかも同じだね。
500495:2008/06/21(土) 19:09:19 ID:hmgGCYoZ
>>496,497,499
回答ありがとうございました!
501おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:47:00 ID:NiDNfxjm
テレビドラマなどで、よく頬を張られて咳き込むシーンを見るんだけど、かなり不思議。
みぞおちあたりに入れられて咳き込むのなら分かるんだけど、頬(というか顔)に
やられて咳は出ないと思う。実体験からもそう思う。

前々から変だと思ってはいたんだけど、ラストフレンズを見ているので毎週違和感を覚えてる。
他に変に思う人はいないのか、それとも実際頬を叩かれて咳が出る人が多数派なのか。
実にどうでもいい疑問ですが、教えてください。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:20:59 ID:SAHhkLRZ
短パン
503おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:24:43 ID:HZbKt50/
>>502みたいに、ただ短パンと書き込む奴は何がしたいのですか?
504エアリ ◆Tyg4cvQpa2 :2008/06/21(土) 22:40:07 ID:Wsh8e5FP
IDを確認してる?
505おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:42:04 ID:y0CkMcXc
短パンマンでぐぐるといいかも
506おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:54:01 ID:HZbKt50/
短パンマンは見た事は無いまでも知ってはいるけど、
何故わざわざ「短パン」と書き込むのかが理解できない。
最近ちまちま見掛ける。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:58:50 ID:ktWkj7vV
怒りのはけ口がないので、人が多そうなところに書いてるだけでしょう。
携帯ユーザーは文章を簡略化しがちなので、おそらく
「(また)短パン(か!)」という意味かと思われます。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:04:07 ID:yAVbYaos
俺が中学生のとき
同じクラスに変わった奴がいたんだが

体育祭でクラス皆が応援してるのに
そいつだけ応援してないんだ

でそいつに「なんで自分のクラスの応援しないの?」と聞くと
そいつは「他のチームに僕の友達がいる、その友達のチームに勝ってもらいたいから自分のチームは応援しない」
って返ってきた

あとそいつは体育で柔道の授業があるんだが
いっつも不参加だった

べつに体が弱い訳ではないらしい


ほかの友達に聞くと、どうも宗教上の理由らしい


今でも謎なんだが、誰か教えてくれ!
やっぱ宗教関係?
509おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:17:16 ID:96D25jvK
エホバだろ
510おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:19:36 ID:zbeVJmcV
>>508
エホバの証人。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:19:53 ID:zbeVJmcV
ごめん、被った。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:24:47 ID:yAVbYaos
>>509
>>510
ググッたらそれでした

どうもありがとうございました。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:17 ID:HK+VtP4j
508じゃないけど、どういう理由でそういう行動とるの?
514おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:28:32 ID:HK+VtP4j
ごめん、同じくググったらわかった
515おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:35:02 ID:65rZdf5q
鬼女板がすごい怖いと聞いて見に行ってみたんだけど、本当にすごかった。
ほぼスレタイくらいしか見なかったんだけど、
なんで自分にこれからも無関係であろう他人にあんなに執着できるの?ておもた。
で、なんで鬼女はあんなかんじなの?
時間あるから?
516おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:39:54 ID:dTmiwH/G
>>515
見えない敵と戦うのが好きだから。
鬼女住人に限らず、思い込みで他者の悪口を言っているうちにそのネタで盛り上がってしまい、
実際に会話したことも無いような赤の他人を勝手に憎悪して、集団いじめてかかる、
なんてアホな女性が年代問わず結構いるもんです。
低所得低学歴の女性のDQNにはそういう傾向が強い。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:40:31 ID:zbeVJmcV
>>515
鬼女の話題は鬼女で完結させといてくれ・・・
518おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:42:41 ID:vIpIolbZ
>>516
ションベン棒付きだって似たようなもんだろ。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:45:51 ID:q1U9/f4O
>>515
・育児・家事・夫婦や嫁姑関係など家庭内のストレス
・外出目的が家とスーパーと子供の送り迎えという行動範囲の狭小化によっておこる
視野狭窄
・家計に不満を抱えているため、金銭的に恵まれている人種が許せない
・女性にありがちな感情的思考と固定観念、ワンパターンな生活による思考単純化
520おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:52:59 ID:JHwSzx4k
今まで馴染んでいたスレが
名古屋はエエでえ〜とかになってました..

あれなんなんですか?
普通にムカつくんですけど
521おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:24:24 ID:giBofnzm
瓶底が深めに内側へ窪んでいるのが高級ワインの証だと聞いたのですが
本当ですか?
野球解説者の江川が「コルクが長いのは値段が高い証」って
言ってたけどホント?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:32:10 ID:rF660iGg
>>521
前者は都市伝説っぽい。
後者はYesのようだ。
理由はググれば出る。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:36:53 ID:FCv5SI4b
新聞の勧誘の訪問に出てしまって、面倒臭かったので契約して即クーリングオフしました
それで質問したいのは、契約時に洗剤とか指定ゴミ袋を結構な数もらったんですが、返さないと何か罪になるんですか?
524おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:42:22 ID:giBofnzm
>522
ぐぐってみます、ありがとう。
>523
自分の胸に聞いてみな。
電器やで返品するときは、商品と一緒にポイントカードも出すんだよ。
店員に言われてからカード出すなんてみっともないことするなよ
525おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:51:54 ID:FCv5SI4b
>>524
いやいや、法的な面を聞いてみたいだけだから、そういうのは募集してないのよ
526おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 06:06:43 ID:zbeVJmcV
>>525
詐欺罪
527おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:22:24 ID:gXJxkupK
上のほうでキャベツの千切りのこと聞いた者です。スライサー使うと、芯まで千切りにして
客に出しちゃうってことですか? なんか良くないことみたいな気が・・・
528おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:26:38 ID:zbeVJmcV
>>527
なぜ良くないのか意味がわからないな。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:28:39 ID:58itEr2k
>527
キャベツの芯は栄養もあるし美味しいよ
530おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:28:49 ID:3xQDZ+rv
>>527
芯はそのままじゃ固いけど、薄切りにすれば普通に食えるよ
531おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:28:51 ID:gXJxkupK
芯ってふつう食べないじゃない
532おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:29:47 ID:gXJxkupK
あ、書いてるうちにレスが・・・ そうか食えるのか。家庭じゃ捨ててたからなあ
533芋虫:2008/06/22(日) 07:34:00 ID:j7BOuJ7w
食うよ>>531
534おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:53:51 ID:Vdz9PNBU
芯を捨てるなんて勿体ない。
そのままじゃ食べられないが、煮込み料理には芯の所が一番甘くて美味しいのに・・・
535おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:55:47 ID:zbeVJmcV
>>532
芯捨ててるからか。
店はその日に使い切る事が殆どだから芯もスライスして食べる。
芯は食べられないわけじゃないからな。
寧ろ旨いキャベツは芯が旨い。まずいのはまずいが('A`)

家庭で芯を捨てるイメージがあるのは保存するからかな。
1玉買うとその日に使い切らないから冷蔵庫とかで保存する時に
芯をくりぬいてそこに濡らして搾ったキッチンペーパーとか新聞紙詰めて
ビニール袋でピッチリ包んで冷蔵庫保存。
これをするイメージがあるからかもしれん。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 08:15:32 ID:LLbCjec2
細く千切りにしたら食感も悪くなくなるし、
スープ系の煮込む料理は芯があった方が甘くて美味しいよ。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 08:33:00 ID:OWiWfsb3
携帯電話の定額制でインターネットって月にいくらぐらいですか??
あと、ニコニコ動画とかも見れますか??
538おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 08:38:38 ID:j7BOuJ7w
>>537
DoCoMoだとパケ放題フル?5000えんぐらいのオプションを付ける
基本料金は別
539おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 09:25:44 ID:dTmiwH/G
>>537
フルブラウザ使うのでなければパケホーダイ(3900円)でOK
携帯2chとニコニコアプリ、ようつべだけならこの範囲でいける。
自分の場合、普段動画見まくってて、6602056パケットも使ったけど、
パケホ利用なので定額3900ポッキリ。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:14:14 ID:CLE45AEX
小学校教員です。
学級文庫を増やしたいのですが、学級費で買うと、翌年度は使えないので
自費で本屋(ブックオフ含む)で買いたいと思います。
その場合、よく図書館で薄いビニールのシールのようなカバーをかけて
おられますよね。
ブッカーと言うものだと思いますが、それは文房具屋さんなどで売っている
ものですか?手に入るところがあれば教えてください。お願いします。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:18:33 ID:cDTAW0gJ
>>525
だいたい新聞の勧誘で景品配るのって契約取りたいがために
勧誘員が勝手にやってることだから返さなくてもOKよ。
解約違約金とか契約書に書いてないでしょ?
(ていうか契約書すら交わしてないと思うけど。)
542おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:18:35 ID:VHduZv/h
>>540
ブックカバーは文房具・アスクル・ホームーセンター等で売ってますよ
543おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:38:47 ID:sUu4cnXP
>>540
http://www.booker.co.jp/
例えばA5判10mが1700円。
A5の横幅は約15cmなので一冊で40cm必要とすると、25冊分取れる。
一冊あたり68円の計算。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:41:22 ID:2TazTOqu
>>525
法的なことは知らないけど私は同じことやって返さなかった。
もし取りに来たら返せるように、しばらく使わなかったけど。

>>540
ブッカーでググっていけばいろいろとわかったよ。検索が甘いのでは。
「ブックコート」とも言うらしい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1027719
545おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:10:30 ID:LuCL9MSk
インディジョーンズ見に行くんですけど
映画って大人は料金何円でしたか?
546おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:13:31 ID:ZNUDPmPY
>>536
キャベツの芯には発ガン性があるってな話を聞いてから
絶対に捨ててたんだけど、ググったらぜんぜんそういう話は
なかったな。でも、残留農薬は芯に溜まりやすいような気もする。

>>525
景品を一個でも置いてったり、一ヶ月分タダにするなんてこと
やったりすると、商取引法違反だから、公取委に報告すると
大変なことになるよ。実際、それをネタにしてずっとタダで新聞
もらってる奴もいる(まあゴロツキだけどさ)。

カクカツの連中は、店に契約証を提示すると、契約月数には
関係なく、一ヶ月分のお金をもらえる。その後クーリングオフが
入っても返す必要は無いから、カクカツの恨みを買うことはない。

店は元々違法なことやってるのでごねられてチクられるのを怖がる
から何も言ってこない。同じ事何度かやってると、あの家はダメだという
ことで勧誘も来なくなる。なのでその方法はお勧めかも知れない。

ただし、販売店側の人間も社会的底辺にいる連中だし、こっちの住所は
わかってるわけだから、何やられるか分からないよ。普通に断るのが
一番。

最近、各社のカクカツが大人しくて断るとすぐに帰るんだけど、何でだろう?
なんか法律変わったの? ← 質問です。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:14:22 ID:ZNUDPmPY
>>545
映画館によって違うけど、だいたい1500〜1800円。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:16:08 ID:sUu4cnXP
>>545
たいてい1800円。

毎月1日は映画の日として1000円になる。
他にもレディスデイなど各種の割引がある。
地域や映画館によって違うので、事前に調べること。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:19:21 ID:LuCL9MSk
>>547
>>548
サンクス
550おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:20:14 ID:TiCOCVDo
>>546
新聞業の景品提供は今は禁止されてないだろ。
質問のほうは「カクカツ」なんて知ったようなことを書くほど詳しいなら自分で調べろ、としか言えない。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:03:55 ID:ZqWhUA2z
電話は電話機からモジュラーケーブルを通じて電話線に通じてるんだけど、電話線はどこに通じている?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:05:38 ID:TiCOCVDo
>>551
NTT地域会社の交換機
553おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:13:27 ID:ZqWhUA2z
地域に何千世帯ある電話の回線が交換機に来てるの?
554おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:13:42 ID:sPw44BbO
先日ドラマで旧加瀬大衆を見て思い出したんだけど
新加瀬大衆ってやっぱ苗字が新加瀬なの?
555おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:20:05 ID:zYi9T8pe
>554
新加瀬大衆=坂本一生
556おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:21:48 ID:TiCOCVDo
>>553
何千どころじゃないよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:08:28 ID:tAWT86p+
>>550
>「カクカツ」なんて知ったようなことを書くほど詳しい

ここは笑いどころなのか?
558おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:24:58 ID:ijw9Xc+t
事務職の求人なんかでよく「ワード・エクセル出来る方歓迎」って文言あるじゃん?
あれ、どれくらいのレベルのこと言ってんだろ。
「出来る」基準も会社によって様々だろうけど、
どの程度扱えれば自他ともに認める「出来る」人なんかな
559おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:30:10 ID:tAWT86p+
>>558
まあ、どちらも会社が必要とする書類を作成できる、って
ことじゃないの?採用する側がどっちもあんまり理解していないと
思うし。とりあえず上のメニューバーのすべてのコマンドを使えれば
無問題かと。

ところですべての書類をエクセルで作る会社ってあるけど、なんで
ワード使わないんだろうね。

560おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:37:38 ID:ijw9Xc+t
>>559
ありがとう。
漠然と「出来る人募集」なとこは、募集した担当者もあんまりパソコンに詳しくないのかもね
エクセル活用するとこだったら「VLOOKUP分かる人」「マクロ組める人」とか内容まで指定してることが多いし

ちなみにうちの会社もエクセルで文書作るよ
ワードだとデザインが崩れる事があるから
インデントとかタブとか苦手な人が多い
561おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:48:57 ID:tAWT86p+
>>560
なるほど。確かにワードだとグダグダになること多いからね。

翻訳やってるんだけど、原稿ファイル(上書きする)がエクセルだと
頭痛くなるw

562おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:04:30 ID:rlK+uxcw
ブラウン管テレビと、液晶・プラズマといった薄型テレビを比較したとき、
省スペースや省エネや付加機能は置いといて、純粋に描画性能について言えば、
未だに ブラウン管>薄型 ですか? それともそろそろ追い抜いた?
563おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:15:49 ID:7hU52/aM
>558
エクセルなら派遣の手ごたえで言うとこんな段階分けかなと思う。

・文字入力、ファイルの管理、四則計算・レイアウト(塗りつぶし・罫線・文字飾り)
↑最低ラインこんくらいできれば基本はできると言っていいかなと
・Autosumなど、標準のボタンで出ているコマンドの使用、ウィザードを使ったグラフ作成、ソート、
 基本的なオートシェイプ、セル書式管理
↑ここらへんまでが先方で歓迎している人の想定範囲内
↓こっちまで行くと積極的にできる人にカウントされやすい
・vlookupあたりの関数、集計、ピボットテーブル、他のデータへの変換or取り込み
 高度なオートシェイプ
・マクロの記録とボタン作成
・VBやAccessとの連動

ワードは意外と低い。
基本的な文字入力と修飾、ページ設定あたりができれば何とかなる。
ヘッダ・フッダの簡単設定、タブ、インデントの理解あたりがその次かなぁ。
できれば画像の挿入・レイアウトができたり、オートシェイプが使えたり
はがきの差込印刷ができると強い。

>559
ワードのデザイン管理って>560さんも言うように結構難しいと自分も感じる。
ワード使いこなしている人は長い文章とかレイアウトの管理ができたり
差込印刷ができたり、心から尊敬します。

個人的には使い分けした方がそれぞれのソフトの強みを生かせると思うのですが、
苦手な人にとってはエクセルを覚えてワードも・・・というのは相当大変ではないでしょうか。
また会社での一般書類レベルのフォーマットは>560さんの言うように
エクセルレベルの方がむしろ管理しやすかったりします。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:22:21 ID:WzoqR4G1
>>562
そもそも、もう造って無いじゃんブラウン管。

565おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:37:27 ID:FCv5SI4b
新聞勧誘時の景品についてのレスありがとうございました
罪にはならないんですね
まぁ、罪だったとしても返さなかったと思うけど
確かに勧誘は前より食い下がらないようになったと思う
566おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:37:24 ID:MrirWUuX
屋台で売っている焼きそばみたいなものをプラスチック?の器に入れたまま(輪ゴム付)
電子レンジでチンしても大丈夫なものでしょうか?
567おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:41:40 ID:WzoqR4G1
プラスチックが縮んで面白いオブジェができるだろうね。食べる気はしないと思う。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:44:00 ID:Q9NXifvo
>>566
中に入ってるものが焼きソバとかなら大丈夫だけど
揚げ物とかだと穴があくよ
569おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:54:55 ID:xUyoK9V4
その「プラスチック?」と書いてるものの本当の材質に
よって大丈夫かどうかが決まると思うが、「プラスチック?」と
言いたくなりそうな材質のものの中には
電子レンジにかけると発火するものもあるので、お皿に
入れ替えて加熱するのが無難。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:55:32 ID:MzpRsf/7
>>566
1分位ならいいかも。あんまり時間をかけると容器が溶けて身体には有害だと思う。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:00:45 ID:FCv5SI4b
おとといやりました
>>567の言うとおり、破れはしなかったけど歪んで上部は柔らかくなった
もったいなくて食べたけど、気持ちの良いものじゃなかった
572566:2008/06/22(日) 16:09:05 ID:5KEn/Q0x
うーん、やめておいた方が無難ですね。
温めるくらいなら大丈夫かと思ったんですが、思いとどまって良かったです。
ありがとうございました!
573おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:34:40 ID:H4bE/sWI
焼きそばが70度ぐらいで程よく温まっている時でも
すでに油分は180度に達してたりするからなあ>電子レンジ
思いとどまってよかったね
574おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:40:20 ID:rlK+uxcw
>>564
だから、「一般に描画性能に弱点があるという薄型テレビであっても、
最新の良いやつなら手元のブラウン管テレビを越えるのかな?(だったら迷わず買い換えよう)」という趣旨の質問です
575おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:58:00 ID:tnhabNqN
>>574
もう今のテレビの環境ではブラウン管がどうのとは言ってられないだろ。
物理的にデジタルの描画性能は劣る物が多いわけだし、またどれをどう綺麗と評価するのか
どこを見るのか、どれを重視するのかでも人の感覚は変わってくる。

アナログ放送だけだった時とは環境はぐっとかわり平均化して一概に言えと言うのが
難しいのだろうと思うが。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:19:08 ID:iWLlPsXi
車のナンバープレートで、持ち主の名前等調べられますか?
最近、子供の通学時に同じ車がずっと停まっています。
DVで別れた前夫かと思い、不安でなりません。
警察に相談しましたが、話を聞いてもらっただけで特になになく…。
本人なら引越しを考えています。ちなみに軽自動車です。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:22:56 ID:H4bE/sWI
>>576
個人がナンバープレートから持ち主を特定することは出来ません
警察には「前夫かも」と訴えるのではなく、
「子どもの通学路にいつも停まっている不審車がある」と届けましょう
578おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:30:48 ID:rlK+uxcw
>>576
質問そのものとはズレるけど、それは誰か(興信所でも友人でも)にその駐車位置の監視を依頼して
運転手の顔を撮影してもらうor前夫と比較してもらって確認するのが一番早いんじゃない?
579おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:43:58 ID:iWLlPsXi
>>577
>>578
ありがとうございました。
明日、陸運局に行ってみるつもりだったのですが無駄ですね。
もう一度警察に行き、反応が同じなら他の方法を考えます。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:46:56 ID:ZqWhUA2z
悩みスレにカキコミしましたが、会社には従業員がいます。
従業員がいれば仕事はできますが、求人でどうしてバイトを雇うんですか?
581おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:48:25 ID:hvNRUdtX
日本語でおk
582おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:53:15 ID:PUpn9wF+
また聞きっぱなしの人か?
583おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:03:12 ID:VswD4rYJ
今やってるEUROサッカー、今どこが勝ち残ってるかわかりますか?
今日のオランダ、ロシアはわかりました。
今順決勝ですよね。残ってる全部を教えてください。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:04:16 ID:96D25jvK
>>583
スペイン、イタリア
585おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:07:15 ID:Cq1+VgPI
>>583

今は準々決勝の途中

準決勝に進んだのはトルコ、ドイツ、ロシアで
あとスペイン対イタリアが残ってる。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:09:15 ID:tAWT86p+
>>580
バイトはいつでもクビに出来るし、諸々の保証も不要だから、
一時的な増員には適している。正社員にしちゃうと首切るのが
面倒になる。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:29:59 ID:VswD4rYJ
>>584>>585ありがとう。
準々決勝でしたか。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:08:54 ID:tAWT86p+
ささやかでもないけど、ちょっと普通から外れた性的な
嗜好ってのは矯正できるんでしょうか?

ホモとかSMとか女装とか、そこまでは行かないんですが、
すごい脚フェチで、脚フェチ画像を鑑賞してると、自分には
一生こういう脚(を持つ女性)は手に入らないと思うと哀しく
なります。

盗撮とか痴漢とか、反社会的な行為には一切興味がありません。

ただただ、美しくセクシーな脚に興味があり、性的に興奮しますが、
絶対に手に入らないので、「欲しい」という気持ちを封殺したいのです。

ふざけているようですが、真面目な悩みです。

何なら、女性、というか性に対する欲望をすべて消したいです。
589588:2008/06/22(日) 19:11:42 ID:tAWT86p+
>>588です。

ピンク的な内容ですが、ピンク板だとこういう欲望マンセーな
人が多いので、こちらで聞かせてもらいました。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:16:20 ID:SjS6Q8cQ
>>588
抑制するとますますストレスとなると思うので
持てる財力のかぎり夜遊びとかしてみたらどうですか?
591おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:23:12 ID:OWiWfsb3
世界大戦の日本の正当性ってなにかあるんですか??
原爆はじめすごい残虐なことをされたみたいな感じで
報道されてるけど違和感を感じる。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:10 ID:rlK+uxcw
>>588
そういう性的嗜好は、少なくとも変化しうるもんみたいだから、気長に待ってみたら?
差し当たり、「(性犯罪者の)性的嗜好の矯正は難しい」んだそうです
でもまあ、「難しい」って表現するってことは、そういうメソッド自体は一応存在するみたいだな…
593おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:26:07 ID:6kCaYCJN
彫刻でもやってみるとか?
結構突き抜けたいい作品ができるかもしれないし、創作することで昇華できるかも
594おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:04 ID:tnhabNqN
>>591
>>537の質問にレスついてるよ
595おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:32:39 ID:V8y0ROpF
>>591
戦前まで、欧米列強が世界中を侵略しまくっていた事はご存じですか?
596おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:52:50 ID:rlK+uxcw
>>575
技術者に「新世代テレビはブラウン管テレビを完全に凌駕した?」と問うたとして
迷いのない「イエス」回答が得られるのかを知りたかったんだけど、今のところそんな風にはいかないって理解でいいのかな
どうもありがとう
597おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:17:51 ID:96D25jvK
エルキュールポアロやホームズが出てくる作品を見ると、
欧米列強が世界各地でやりたい放題だった時代の様子がよくわかるよな
598おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:28:03 ID:XHb+xPhD
上の方でも誰か聞いてるけど、最近本当に
新聞の勧誘がしつこくなくなった。以前は
会社を問わず、しばらく食い下がってたけど。
なんか法改正でもあったの?

さっきもいかにもという感じのの勧誘員が
来たけど「うちは○○新聞だから」と言ったら
すぐに帰った。素直すぎて気味悪いくらいw
599おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:38:51 ID:iFOZshiN
>>591中高生だね。多分。
大学に行って勉強するか若しくは図書館やネットで根気強く時間をかけて調べれば真実がわかるよ。
世の中はね、何がどうあれ力が強く争いに勝った方が正義になるんだよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:42:00 ID:96D25jvK
必ずしも「正義」にはなってないと思う。
勝ったほうが自分らに都合がいいようにはしてるけど。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:42:57 ID:96D25jvK
つかさ、「中高生だね」とか「勝ったほうが正義になるんだよ」みたいに、
知ったような口を利いて諭すような大人ってすごくくだらねえと思う。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:44:02 ID:96D25jvK
てめえがその年齢の頃に、同じようにくだらねえ
大人に取られたのと同じ態度取ってるだけじゃねえか。
何で上から目線で答えてやがるんだろ。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:44:08 ID:rlK+uxcw
というか、大人じゃないね
604おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:51:25 ID:hvNRUdtX
いわゆる「勝てば官軍」ってだけだよね>戦勝国
605おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:51:55 ID:WzoqR4G1
>>591
戦争がなぜなくならないかといえば、「勝ったほうが正義」「勝ったほうの歴史が残る」からです。
日本は負けてしまったので、戦前の諸外国と競り合うに至るまでの事情が良く判らなくなってきているんですね。
日本の正義と諸外国の正義が対立してどうしようもなくなってきたので、「日本の正義」を武力で潰すことによって世界の正義が矛盾しないようにしたのです。
「日本の唱えていたことは正義ではなく悪であった」と日本人を教育することによって、矛盾をなくしたのです。

この問題は実は有史以来世界中で繰り返されていまして、それぞれの立場で気がついた人が大勢います。
昨年イランの大統領がユダヤ人虐殺を再検証しろと発言して欧米の反発を招きましたが、彼の言いたいこととは、ユダヤ人が「買った側」に巧妙について
歴史をユダヤ人に都合よく記述させる(欧米で子供たちに教育させる)ことに成功した事についての抗議なのです。
なぜアラブ人がそれに巻き込まれてイスラエルを認めなくてはいけないの?というわけです。


606おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:53:20 ID:tnhabNqN
>>602
大人なら上から目線でいいだろう。子供と同等ではないから。
本当に大人なのか子供なのかはしらないが。
それと大人が上から目線上から目線と騒ぐがそれなら子供が生意気口きくのはどうなんだろう?
タメ口であったりと。

同じ事だ。文字でしかここは分からない世界なんだから自分の好きなように書けばいい。
スレや板にそってさえいればいいだろう。
口調なんか大した問題じゃない。内容をとればいいだけだ。質問・相談者側が生意気な口だと
回答者が避けるのはあるかもしれんがw
607おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:54:43 ID:96D25jvK
>>606
そうかい。お前とは未来永劫わかりあえねえしわかりあいたくもねえや。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:57:56 ID:rlK+uxcw
なんだかんだで、>>591が求めている答えは今のところろくに出てないな
609おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:00:08 ID:96D25jvK
強いて言うなら>>595がそれだろ
610おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:04:15 ID:WzoqR4G1
日本の正義と言うのは「富国強兵」路線のことだと解釈してよいと思います。
話はアヘン戦争まで遡るのですが、日本が独立国としてやってゆくためには欧米と対等の武力を有さなくてはいけないと、隣国の災難を見て維新の志士たちは学習したわけです。
対等の武力を持つには経済力が必要です。これは欧米を真似して植民地を持たねばならないということを意味するわけです。
当時欧米のしていることが彼らの正義ならば、それを忠実に真似をした日本の正義だけが悪だとはいえないはずです。日本が独立国としてあり続けるよう努力する事が悪でしょうか?

アジア諸国から見れば悪だといえます。
アヘン戦争まで植民地として迫ってきたのは欧米諸国だけだったのですが、次第に日本はアジア諸国から欧米の仲間へと立場を移して(脱亜入欧)欧米に混ざってアジア諸国の
植民地化を狙うようになったのですから。
しかしこの場合も欧米は非難せずに日本だけ非難するというのはおかしい、といえます。
欧米に逆らうのは怖くてできないが日本を叩くことは欧米も公認ですからね。現実には欧米には都合よく日本だけが悪と言う教科書が欧米以外の外国にも出回っているようです。






611おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:09:10 ID:kDf07OPB
>>610
なんで回答のあとに無駄な改行が多いの?
612おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:11:02 ID:tnhabNqN
>>608
多分いつもの構ってちゃんだと思うんだがな。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:14:50 ID:LDjagRca
1番たくさんの芸能人に会える(見れる)アルバイトはなんでしょうか?

私が考えたのはテレビ局系とプロダクション事務所です。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:16:44 ID:qgGRRkQt
>>613
マルチ
615おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:17:30 ID:tnhabNqN
>>613
マルチ禁止
616613:2008/06/22(日) 21:19:16 ID:LDjagRca
ごめんなさい マルチって何でしょうか?
617おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:20:44 ID:rlK+uxcw
>>612
ま、いいんじゃん
もし違ったら気の毒だし
618おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:48 ID:tnhabNqN
>>616
同じ書き込み、特に質問を複数スレにする事。
619613:2008/06/22(日) 21:24:53 ID:LDjagRca
今他のスレでマルチの存在知りました。

すみませんでした。

これって1回マルチしたらもう同じ質問2chじゃできないのですか?
620おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:26:41 ID:qgGRRkQt
>>619
どこか1つに絞って残りはすべて〆ればおk
〆た所への詫びも忘れずにね
621613:2008/06/22(日) 21:28:13 ID:LDjagRca
たびたびすみませんが〆るって何ですか?
622おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:36:13 ID:tnhabNqN
>>621
マルチした所に謝ってそのスレでの質問を取り下げる事。
しめる、〆る
623おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:50:47 ID:VjXacgtj
>>598
こういうのが関係ありそう。

日本新聞協会、悪質な新聞訪問販売員を排除する改善策を発表
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080619_newspaper/
624598:2008/06/22(日) 22:47:40 ID:XHb+xPhD
>>623
サンクスです。

リンク先から:
>日本新聞協会は訪問販売に関する規制強化策を盛り込んだ
>改正特定商取引法が国会で成立したことを受けて、新聞界の
>法令順守を強化する取り組みを発表したそうです。

なるほどね。前は特に朝日がしつこくて、
「読売です」と言ってドアを開けさせたら
「お願いしますよ」の一点張り。

「うちは読売だから」「お願いしますよ」
「うちは読売だから」「お願いしますよ」
「うちは読売だから」「お願いしますよ」
を延々と繰り返してブチギレそうになった
こともしばしば。

ほかの訪問販売も激減したし、だいぶ
住みやすくはなったなw
625おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:31 ID:YLmY97jV
上から目線(笑)、抑圧(笑)、勝手に(笑)、親のいいなり(笑)、
ヒッキー(笑)、ニート(笑)、無職(笑)、でもそれは○○のせい(笑)、
本当はやれば出来る(笑)、なんでもできる(笑)、でもいまはおやすみ期間(笑)・・・・・

こんな感じなんだろうね?w わかりますw
626おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 01:37:39 ID:uX2JB/Nv
中間無札(電車に乗るとき初乗りで買って、定期で降りる)をしたことがあります。
その時はそれが悪いこととは知らず、定期は得だなーとしか思っていませんでした・・
数ヶ月経った今、何かの拍子にバレてしまうことってあるんでしょうか?
627おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 01:58:31 ID:P59mhJQy
>>626
無いです。
バレません。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:20:44 ID:CyoDYVtU
>>626
電子改札だと入札記録がないことが
蓄積されてるからそのうち捕まるでしょうね
629おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:26:30 ID:/Uh57hW5
>>626
それ以降やってなければ大丈夫。続けてやってたらばれて
料金3倍請求されるけど。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:31:34 ID:gvNp4R6U
>>626
そういうのを「得だなー」としか考えられない人って感覚がかなり
ズレてると思う。他にも「得だなー」としか考えず違法行為してる
可能性あり。いずれ何かで捕まるんじゃないか。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:36:40 ID:+HKIlgQV
消火器についての質問なんですが、
消化剤を人に向けて噴射するのは危険なんですか?(死にますか?)

家に泥棒さんがいた場合に、撃退する方法として使えないかと思っていて……
632おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:42:48 ID:hLdLZHsj
死にやしません
633おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:05:59 ID:gDWL8E1Z
野菜中心食から小麦粉や米食に切り替えたら太って体臭がかわってしまった
ふとした動作の中でモワっとワキガっぽい臭いがする
常に臭っているわけではなく時々臭うから余計に気になる
痩せれば元に戻るのかもわからんけど
とりあえずのところの臭い対策方法はないだろうか
ワキガレベルの臭いなんだ
634おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:07:16 ID:RPW4Hi0I
>>631
死にません。撃退用としては効果ありますので
非常時は安心してかけて上げてください。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:08:34 ID:JXH39SeR
>633
食事を変えれば?
636おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:08:55 ID:h3awAXgx
>>631
死にゃしませんが、火事以上にパニックな状況で正確に操作出来るかは微妙。
そのまま殴った方が手っ取り早いカモ。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:11:18 ID:QRqvqoHt
>>636
でも殴ると死ぬ可能性あるよね。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:14:25 ID:gDWL8E1Z
>>635
野菜が高い地方なので安く手に入る小麦粉と米を中心にするしかないんだ
何故かピーマンだけは安いのでピーマンを中心にしようかと現在切り替え中ではある
もしかしてピーマンのせいなのだろうかw
639おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:28:37 ID:JXH39SeR
>638
炭水化物で匂いが変わったって確信してるのかと思ったらそうでもないのか
自分の経験の話でいいなら、炭水化物で体臭が変わったことはない
ピーマンはわからんけど、いわゆる生臭ものを食べてないか?
タマネギとか、食べた後二三日はタマネギ臭いよ

あとは運動して新陳代謝を良くして、清潔にしておくくらいしか考えつかん
640おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:02:21 ID:4HJX4WhL
1年前に買った普通のジーパンなのですがかなり臭います。
これって何なのでしょうか?
ちょっと甘いような変な臭いです。
洗濯をしても臭います。
洗剤の臭いかも知れませんが、ジーパン以外に臭うものはありません。
どなたか教えて下さい。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:25:20 ID:dn3gys/x
>>640
厚手のTシャツに雑巾みたいな匂いが染み付いて取れなくなったことがあったけど、あれは多分雑菌が繁殖してた
でも甘い匂いではなかったなあ
642おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:33:15 ID:WmGUnF77
例えばA社で営業をやっていた人がその会社を辞め、
B社に営業として入社した場合、転職という言葉は正しいのか?
転業ではないということは分かるのだが…
643おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:41:21 ID:nobCzP8G
>>640
においの原因はわからんけど、洗濯機で取れないなら手洗いでゴッシゴッシ思い切り洗ってみたら。
その後ガンガンに天日干しする。
ジーパンなら多少手荒くしても大丈夫だろうから。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:44:20 ID:Sivpu6Fr
>>642
会社が変われば転職でいいよ。
日本語としておかしいという苦情なら知らない。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:48:00 ID:4HJX4WhL
>>643
天日干しするととりあえずにおいはとれるのですが
1週間くらいすると、また臭いが出てきます。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:53:56 ID:uvcjvFcR
昨日からずっと、頭から耳にかけてに何かが詰まってれような、
あの唾を飲み込んだら治りそうなあの状態がずっと続いてるんだけど、
これ大丈夫かな?
耳も聞こえづらいんだけど・・・
647おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:59:51 ID:WmGUnF77
>>644
日本語としておかしいが誤用が一般化したってことか。

>>645
それ雑菌のしわざ。
でっかい鍋にお湯を沸かして、その中で1時間くらい煮てから
普通に洗濯して干してみるといいかもしれない。
けっこう色落ちするけどね。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:02:54 ID:uT0VsrHK
>>642
転職も転業も同義語で、ご指摘のように職業を変えること。
この場合は正しくは「移籍」。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:07:19 ID:BHh8a2zQ
>>646
最近風邪ひいたり、鼻水出たりしてない?
もしかしたら、鼓膜の向こう側に水がたまってるのかも。
最近私もなって、はじめのうちはあくびしたり、唾を飲み込めば治ったんだけど
それでも治らなくなってきて、病院行ったら水がたまってますって言われたよ。
耳鼻科に通院して耳抜きしてもらってたけど、それでも良くならなかったから
結局は鼓膜に注射針刺して、水を抜く処置をしたよ。
感覚としては耳あたりを叩くとボンボン響く感じがして、自分の声が
大きく聞こえて、どのくらいのボリュームで話してるのかわからない感じ。
もし同じなら、早めに耳鼻科行った方がいいよ〜。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:16:24 ID:uT0VsrHK
女子バドミントンの日本代表って、やっぱり選考基準にルックスとか
入ってますよね?ゼロではないですよね?
651おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:20:45 ID:RPW4Hi0I
>>650
まずは「日本バトミントン代表 選考基準」で検索してみました?

っつhttp://www.u-netsurf.ne.jp/nichiba/national/rule20071228.pdf
652おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:58:18 ID:K+Q2s1EW
抹消登録したのに車買い取り業者が代車として利用しているのは
違法ですか?
653おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:58:23 ID:uT0VsrHK
>>651
この「2-1.選手強化本部推薦選手の選考会にて選出」の
選考会の基準のことです。絶対ルックスも基準に入って
ますよね?




654おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:01:59 ID:3X3rA2uC
>>652
抹消登録したままなら違法
再申請していたら合法
655おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:03:33 ID:3X3rA2uC
>>653
そんな非公開情報選考会メンバーしか答えられる人はいません。
よって回答はもらえないでしょう jk
656おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:18:05 ID:K+Q2s1EW
>>654 違法再申請なんて国で認められてることなんですか?
657653:2008/06/23(月) 12:38:05 ID:uT0VsrHK
シャレのわからない人がいるのでアンケートに移動しますね。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:52:17 ID:mpeLRLnS
シャレなのか?どこで笑えばいいんだ?
659おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:27:57 ID:uT0VsrHK
「シャレ=笑うモノ」としか考えられないとはね
660おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:06 ID:4JlMmXz0
法律板で聞いたのですが、スルーされてしまったので、ご存知の方が
いたらお願いします。
奥様がメンタルな病気で一度入院、その後外来通院は1度行ったきりで、
今現在は服薬も通院もしていないに等しい状態で、ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ状態で
野放しみたいな感じです。
入院前ほど直接的な被害はないんですが、車の運転もしているし、
いつどこでどう怒りのスイッチが入るか…と、周囲の人間はかなりビクビクです。
実際、なんでいきなり怒りのスイッチが入ったのかは不明ですが、いきなり
押しかけられて、1時間ほど怒りモードの支離滅裂な話を聞かされた人もいます。
非常にハイな状態に付き合わされた人もいます。
(何か言って怒らせるのが怖くて、付き合うしかなかった、逃げられなかった、と)
が、基本的にご主人はほぼ放置状態。
「あまり怒らせないようにして欲しい」といった事を、暗に言われたりはしましたが。
何とかして病院に連れて行こうとか、そういった事は一切ないです。
周囲がただひたすらスルーして、耐えて、怒らせないようにしていますが、
限界というのも一応ありまして・・・

これで万が一、家に押しかけられたのを断ったら窓ガラスを割られたとか、
相手からの電話とかメールをスルーしてたら怒鳴り込まれたとか、
車の事故に巻き込まれたとか、何か直接的な被害を受けた場合、
ご主人に責任を問えるのでしょうか?
管理責任みたいなものというか。
本人は一度入院歴もあるから難しいですよね。
それともやられるだけ損だから、無理でも遠くに引越せ状態?
661おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:01:30 ID:HiywsOwl
>>643
>>647

割り込みすいません

自分のTシャツも一部ですけど
凄い雑巾くさいです。
洗濯しても落ちません


他ににおいを落とすいい方法ありほせんかね?
662おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:04:05 ID:hhiOgQNj
>>661
木綿のTシャツなら、一度熱湯につけてみてみ。
それと洗濯機の内部が相当汚れていないか?
663おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:25:52 ID:HiywsOwl
>>662
回答ありがとうございます。

熱湯につけてみます
その時は何にも入れなくて大丈夫ですか?(洗剤など)

洗濯機はドラム式です
内部はどうやったら汚れが落ちますかね?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:29:15 ID:h3awAXgx
>>660
おまいは誰だ?
665おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:31:32 ID:4JlMmXz0
>>664
(元)友人で近隣住人で、被害に遭っている一人です。
同じような人が他にも沢山います。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:38:03 ID:Di5hvJKO
>>663
「煮洗い」でぐぐれ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:42:29 ID:hhiOgQNj
>>663
洗濯槽の汚れはドラッグストアとかスーパーで洗濯槽クリーナーでも買ってきてそれ使え。
使用方法はパッケージに書いてある。
暖かい風呂の残り湯つかって一晩かけて洗うのお勧め。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:52:13 ID:nobCzP8G
>>645
手洗いはしたの?
洗濯機じゃどうしても弱いからね。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:54:55 ID:nobCzP8G
あとは酸素系漂白剤を使ってみる。&柔軟材は使わない。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:03:14 ID:uT0VsrHK
使ってる洗濯機(全自動、一槽式)が、脱水時にバランス崩して
ガタガタいって止まるようになったんですけど、どの辺見たらよいか
分かります?

5年くらい前の日立のやつで、もう保証切れてるので、サポートに
電話したら「とりあえず見にいくだけで6000円」と言われたので、
どなたかご存じでしたら、と思いまして。

とりあえずは洗濯物の微妙なバランスを直して何度かトライすれば
止まらずに脱水できるので(全自動じゃなくなってますが)、そのまま
使ってます。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:21:41 ID:lTWePDJ4
設置場所 手で揺らしてみてがたがた言うなら、電動でも揺れる
672おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:34:14 ID:uT0VsrHK
>>671
設置確認しました。OKです。水平も取れてます。

673おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:34:57 ID:RwZwW94X
>670
すいませんシャレた回答ができませんので期待に添えません
674おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:35:33 ID:h3awAXgx
素人に家電修理の対処教えてぶっ壊して責任云々言われても困るので、
遠隔アドバイスはしないに限る。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:37:01 ID:uT0VsrHK
>>673


>>674
いやそういうんじゃなくて、同じ経験したような人がいたら、
アドバイスもらえるかな、と。かなり前にエアコンで質問したら
修理代免れたので。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:39:22 ID:FFEEsfK5
7月1日から働きます。
一回目の給料は8月に支給されるんですしょうか?
677おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:40:11 ID:1u7JfENQ
>>676
きみの会社にききなさい。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:41:55 ID:FFEEsfK5
やっぱりそうですよね。
ちなみに公務員です。
新卒は4月から給料が支給されていたみたいなので、ちょっと気になりました。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:52:07 ID:9/gW21Yd
>>675>>657>>659

ヒント:ID
680おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 19:02:42 ID:uT0VsrHK
なんか根に持ってる奴がいるな
681おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 19:05:34 ID:ONuRPvRf
うわウゼぇ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 20:05:37 ID:QRqvqoHt
>>660
適切な治療を受けていないその奥様も気の毒。
奥様の親や兄弟に連絡を取ることはできないの?
現状を放置している旦那なら、たぶん実害が出たとしても、
離婚したりして逃げてしまうだけだと思うよ。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 20:48:51 ID:4JlMmXz0
>>682
レスありがとうございます。
奥様の親は片方は他界で、もう片方も他界したと思った方がいいくらい
まったくもってあてになりません。
自分の意見を言えなければ、金銭的余裕も何もない。
他の方が連絡を取ったのですが、「旦那さんに任せてあるから・・・」といった感じで、
逃げ回っています。
兄弟姉妹もいません。
なので、余計に困っているんです。
奥様自身、決して悪い人じゃなくて、発病前の姿を知っているだけに、
できる事なら実害が出る前にどうにかしたいのですが、もう第三者の
立場としてできる事はやりつくしている状態で、あとは万が一実害が
出てしまった場合、どうする?という所にまで来ているんです。
公的機関数ヶ所にも数人で相談しているんですが、第三者なので
結局何も出来ません。
言い方は悪いですが、実害が出るまで待つしかない、に近い状態です。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 20:53:59 ID:ots7h7Yp
超今さらですが、石井一久は何故西武にFA移籍したのですか?
ヤクルトに不満があったのですか?
685おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:02 ID:frhtJice
パヒュームのリニアモーターガールは何かのCMに使われていましたか。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:10:52 ID:nobCzP8G
>>684
もともと結構気まぐれで飄々とした性格だし、新しい環境に行きたいってコメントしてた気がする。
西武がいいお金を提示してくれたのもあるし、仲のいい古田と高津もちょうどヤクルトを出ることになったし、
いい機会だと思ったんじゃないかな。
ヤクルトのファン感謝デーで最後の挨拶では、「新しい友達を探しに」と言ってファンに笑われていたらしい。
(本人は天然で言ったらしい)
687おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:23:05 ID:ots7h7Yp
>>686
ありがとう。
特に球団と仲違いした訳じゃないんですね。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:38:31 ID:nobCzP8G
>>687
細かい不満があったかはわからないけど、特別大きな確執はなかったと思いますよ。

当時の新聞記事↓
http://72.14.235.104/search?q=cache:7bcy3bCpTMkJ:news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195861961/+%E4%B8%80%E4%B9%85%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E3%80%80%E7%A7%BB%E7%B1%8D&hl=ja&ct=clnk&cd=14&gl=jp
689おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:53:40 ID:QRqvqoHt
>>683
親にも公的機関にも相談済みだったんだ…乙でした。
たぶん今の状況では、強制的な処置はできないと思うから、
旦那に何とかしてもらうしかないのかな。
ごめんね。 こんなレスしかできなくて。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:41 ID:MzwzYDN7
日本の国民的英雄の野球選手とされる長嶋茂雄氏。

リアルタイムでは知らないので調べたら、すごい記録を
持ってるわけでもなく、いやもちろんすごいスラッガーですが
ホームランの数では王監督に遠く及ばず、その他の記録も
一番というわけでもなかったです。

この人がミスタープロ野球とまで呼ばれている理由は
どこにあるのでしょうか?
691 ◆65537KeAAA :2008/06/23(月) 22:09:51 ID:5papITP7 BE:114156757-2BP(256)
>>690
「記録より記憶に残る選手」って言われてました。
大舞台に強くて、「ココで打って欲しい!」って場面で打つような選手だったようです。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:17:14 ID:H10o0gPL
>>690
通産記録では目立ったものはないが、打撃三部門では通算13タイトル獲得してるし
言動が派手で王と対照的だったのも印象に残った原因
監督としてはダメの烙印を押されているが、長嶋信者はそれを無視する
693おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:17:59 ID:TMHo18F9
>690
カリスマ性というか、この人に会ったら皆この人が好きになるような
そんな人だったらしい。
結構トンデモな言動してるんだけどそれも「さすがミスター」って言われてる。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:19:28 ID:Wv0aXt/W
>>690
国民的にはまずそういう時代だったというのを前提に(野球は巨人)
独特の話し方、面白い人って事かな。それに記録には残らないものの
>>691さんが言うように記憶に残るプレイをする人で
今で言うと引退してしまったが阪神、メジャーリーグ、日本ハムにいた新庄。
新庄の場合は長嶋さんと違って狙ってる所が多々あったけど
長嶋さんは天然でそういう感じだったのがいわゆるキャラとして親しまれたのでしょう。

野球は巨人と言う時代だったのに加えて時代にヒーローを求めたと言うのもあったと思います。
また個人的には王さんが一緒にいたのも要因だと思ってます。
王さんは長嶋さんとは違ってきちっとした清潔感のあるイメージが強く
その対比があったんでしょう。国民的にはそういう感じで、業界的にはとにかく面倒見がよく
人脈があって少し違うかもしれませんが、芸能界で言うと勝新太郎的な所があったみたいですよ。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:20:30 ID:r4T/vmoK
家電に電話する時に例えば「鈴木さんのお宅ですか?」と言う。
これは分かるが、携帯に電話する時に「鈴木さんの携帯電話でよろしいですか?今お時間大丈夫ですか?」これはどうして?
696おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:31 ID:Q/RhT1fp
会社など法人で契約している携帯もいっぱいあるから。
697 ◆65537KeAAA :2008/06/23(月) 22:24:02 ID:5papITP7 BE:234835889-2BP(256)
>>695
「鈴木さんですか?」だけだとぶっきらぼうな感じがするからじゃね?
698おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:25:32 ID:ONuRPvRf
>>690
今、紳助の番組で言ってたが
塁に出ているランナーが多い程打つ
チャンスに強いバッターだったそうな
699おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:02 ID:1vGxO2hM
「鈴木さんですか?」とは聞くけど
「鈴木さんの携帯電話で(よろしいで)すか?」なんて聞かないなあ。

「時間が大丈夫か」とか「今話せる状況か」の確認は
携帯は固定電話以上に「無理して取ってる」ことが多いから。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:51:05 ID:qQrPEHV8
鈴木さんでいらっしゃいますか? いまお時間大丈夫ですか?

だな。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:53:40 ID:2+6G5TBg
>>695
「○○様の携帯電話でよろしかったでしょうか」は、お店からの電話なんかに多いね
あれは「鈴木さんの携帯電話でよろしくない」ケースが固定電話に比べて非常に多いからだと思われる
702おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:56:05 ID:A3Kf3V0n
長嶋ですがぼくは携帯ではありません
703おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 23:44:32 ID:XP81PEGA
>>678
公務員は4月1日採用であれば、「4月分(1日〜30日)の俸給を4月の支給日に支給する」のが一般的。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 23:57:25 ID:hhiOgQNj
携帯だけど、何度か間違い電話かかってきたよーー
705おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:14:04 ID:AWc8svk+
>>689
いえ、ありがとうございます。
すっぱり縁を切れるものならいいんですが、引越しをするにも子供の学校の事や、
金銭的な問題を抱えている人もいますし、何より現状でのメールも電話も出来るだけ
無視、という状態をいつまで続けられるのか、それで相手が切れて何か起きないか、
そうなった場合どうなってしまうんだろう・・・と、ここしばらくずっと悩んでいます。
我が家も引越しを検討中ですが、仕事や金銭的な事などもあり、また、
我が家だけ引越した場合、その皺寄せが他の人の所に行きそうで・・・

地道に公的機関に相談し続けてみます。
ありがとうございました。
706690:2008/06/24(火) 00:18:28 ID:I+RckJhH
>>690です。みなさんありがとうございました。

あれから調べたら、天皇陛下が見に来た試合で
ホームランを打ったり、敬遠ばかりに抗議をする
意味でバットを持たずに打席に入ったりと、いわ
ゆる歌舞伎者だったのですね。

しかしバットを持たずに打席に入っても敬遠を
したというエピソードにはちょっと鳥肌が立ちま
した。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:20:06 ID:9EncX9XY
>>690

当時は六大学野球がプロを超えるくらい人気でそこで大スターだったから
入団前からハンカチ王子も目じゃない大フィーバーだった。

長嶋の入団とともにプロ野球人気が盛り上がって全盛期を迎えたと言っても
過言でないくらいの感じ。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:21:07 ID:I+RckJhH
>>707
なるほど。しかし語録とかエピソードとか見てると
何というか、天真爛漫な子供みたいな人ですね。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:22:45 ID:Q74Tl/ee
>>707さんは長嶋さんと同年代なんすか?
710おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:29:47 ID:wu//Kk5c

結婚3年目の主婦です。
子供が欲しいのですが、夫が反対するのです。
夫曰く
『子供は嫌いじゃないが、居れば何かと面倒だし金がかかる。
だからこのまま死ぬまで夫婦二人で過ごしたい』と言うのです。
(兄弟の家庭を見て考えが変わった)
今まで何度となく話し合いを持ちましたが結局は平行線のままです。
わたし最近よく、妊娠や出産する夢を見ます。これが現実ならどんなに嬉しいか…。
もう、子供は諦めるしかないのでしょうか?



711おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:32:14 ID:K063tKiE
>>710
それ、人生相談だよね?
子供いる、いない、つくるつくらないに、正解はないし、
それぞれのカポーにそれぞれの事情があるでしょうに。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:32:34 ID:LDKqeZO3
>>708
自分は今20代なので、長嶋がどうしてここまで人気なのかわからないが、
(彼の言葉の間違いなどは無教養ゆえでしょう。
それは普通は馬鹿にされることなのに、この人はそれゆえにもてはやされる。それが不思議)

でもV9時代にリアルタイムで野球好きだった人にしかわからない魅力もあるんだろうなあ。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:33:44 ID:LDKqeZO3
あ、もちろん素晴らしい実績を残した野球選手だということはわかった上です。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:40:22 ID:ArvlZhG8
長嶋の凄さは、ヒトの見えないところでもの凄い努力をしたからだよ
あの当時、どうやったら格好良く、つまり人様に魅せる野球という観点から
工夫をしていた。ただ野球が上手い、その上に、だよ。

715おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:42:30 ID:ArvlZhG8
その努力をしたのが、最近では新庄だよ。凄いのがわかるだろ?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:43:59 ID:J9ffVpGg
まとめるとハンカチ王子と新庄を足して一流の成績をかけたと。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:52 ID:muYAZJGQ
そういえば新庄も敬遠のボール球をホームランにしてたな
718おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:47:02 ID:LDKqeZO3
スランプの時、三振したあとにわざとヘルメットを頭から落としたらしいね。
スランプで活躍できない時でもファンに喜んでもらうために。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:51:29 ID:IE8XZ6we
>>703
ありがとうございます
つまり私の場合は8月支給ってことですよね?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:51:13 ID:IgMUY1Xz
>>719
どこをどう読めばそういう結論になるんだか。
なにが「つまり」なんだろwww

理解力ないんだから素直に職場に聞け。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:04:59 ID:GpQ7GbRK
先日、携帯の留守電に、フレッツ光のサポートセンターから伝言が入っていました。
内容は簡単に言うと「契約ありがとうございます。事前調査をしたく・・  また連絡します」
というようなことなんですが、契約した覚えはありません。
しかも相手が「○○様」と言っていた名前が、変なHNのようなもので、これも覚えがありません。
なんか怖くなって、家族と相談して受信拒否をしてしまったのですが、これで良かったのでしょうか。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:10:50 ID:GpQ7GbRK
↑誤爆です。すみません。無視してください。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:33:54 ID:EmAAqIeD
>>720
4月はそうだけどそれ以外の月は違う、という解釈の余地を残したのが>>703の落ち度ってものだな。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:48 ID:rRyxfplD
新庄は、パフォーマンス面においては、努力というより本人がそういうことが好き、
って気がする。それが日ハム側の需要とぴったり合ったと見ていた。
自分の質問です。先日ドラッグストアで高校生の男の子が
「俺新しいビューラーほしいんだよね〜」と話してて「ええ〜?」とびっくりした。
男子高校生のビューラーは珍しくないのか?
725おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 04:16:25 ID:LDKqeZO3
>>724
22歳男だが、ビューラーなんて物を今まで知らなかった。画像を調べてみたがマスカラとは違うの?

って逆に質問してもうたw


まあ、少なくとも22歳の男子大学生である私は知りませんでした。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 04:22:08 ID:6QoIinl1
マスカラはまつげに塗るベタベタした黒い半液体。まつげを太く長くする。
ビューラーは機械でがっちゃんギュウッとまつげをはさんでカールさせる。

しかし男子高校生のビューラー使用って衝撃的だなあ。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 05:22:57 ID:xN7ohY8Q
機械とまでは言わないっしょ>ビューラー
要するに、ハサミの刃がないやつみたいなもんで、
まつげ挟んでぎゅうっと上向きにする
728おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 05:30:31 ID:LDKqeZO3
ほうほう、そうだったのか。どうも。
って、質問者は>>724だからw まだ未解決かな
729おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 07:16:05 ID:DTiRAd3s
長嶋の陰に隠れてストイック・人格者イメージしかない王貞治も、
実は地味に変な人だということが意外でした
730おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:11:15 ID:pxAIfWe0
警察って、○○県警だったり○○府警だったり、北海道警だったりするのに、
東京だけ東京都警じゃなく警視庁なのはなぜ?
なんか偉いの?
731おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:14:14 ID:4ArordoH
732おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:22:59 ID:lcbTiPaE
>>730
昔の名残りがあるのと、今でも日本の首都にある警察、皇族や駐日大使館等の警備など
特別であるからとの事
733おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:24:13 ID:BG1B0q5f
男の子も目を大きく見せたいからね
734おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:32:15 ID:pxAIfWe0
>>731-732
ありがとう。
警視庁って偉いんですね。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:58:46 ID:c6jXo1PM
>>710
そうは言っててもいざ奥さんが妊娠・出産したら子煩悩になった男性って結構いる。
知人はうまいこと計画して見事に4人産んだ。

旦那さんが言ってる子供がいらないという理由は旦那さん自身が大人になりきれてないだけ。
環境によって人って変わるよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:42:44 ID:WeUrKIwz
>>735
そう思って無理やり妊娠→出産→やっぱり夫変わらず離婚、というのを
家庭板等ではよく見かけますが。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:57:48 ID:sPdcUMqP
子供が苦手というだけなら
自分の赤ちゃんにメロメロになるかもしれないけど
お金がかかるという事を理由にあげているから
変化は期待できないかもしれない
738おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:04:19 ID:3CoVjweD
>>810
子供が欲しいなら離婚して子供好きな人と再婚すればオケ。
夫が大事なら子供諦めれ。
夫は子供いらない派なんだから、それしかない。

子供に接したいだけなら資格とって保育士になれば?
共働き世帯の増加で保育所不足が深刻だから無認可でも客はたくさんくる。

>>735
子供の人生かかってんだから無茶苦茶言うな。
それで変わらなかったら735は責任とれるの?
739おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:51:52 ID:Q74Tl/ee
べつに責任とる必要ないべよ。
他人のアドバイスを聞いてどうするかは本人の自己責任だ。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:55:41 ID:gYkZSFtU
なんでそんな重要なことを結婚前に話し合わなかったのか理解に苦しむ。
それ以上にだれも相談スレに誘導しないのにも理解に苦しむ。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part109
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213945014/
741おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:09:25 ID:4rpKXbX2
他人に相談したところで、どーにもならない事もあるかと。
無理に子供作って夫が変わるか変わらないかなんて、
誰にも予測できっこないんだし。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:20:08 ID:+YlN2Pik
明日くらいからホームレスになろうと思ってるんですが、どこかに申請とか必要なんでしょうか?
動物園近くに行ってみようと思ってるんですが、縄張りとか挨拶周りとかしないといけないんでしょうか?
ルールみたいなのあれば教えて下さい。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:21:55 ID:TZuJMQKN
>>724
逆さまつげに苦しんでる男子は持ってたりする。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:28:06 ID:kDAMuG1r
>742
その日暮らし
http://life9.2ch.net/okiraku/
745おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:39:50 ID:683QpyVQ
>>742
生活に便利なところは縄張りが厳しいよ。あと、雑誌拾って売ったりとか、
ああいうのは底辺ヤクザも絡んでるし、自由とか期待しない方がいい。
そういう環境で暮らしたいのなら、目星を付けて、その近所のホームレスに
手土産でも持って挨拶に行って、詳しく聞けばいい。

飲み屋の裏に出てるビールとかウィスキーの空き瓶の残りを集めてブレンド
した酒とか呑まされるから覚悟しといたほうがいいよ。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:40:05 ID:XxvCy6Ag
ギコナビについて質問です。
他の専用ブラウザでは、同一スレッド内で複数レスしていると表示されているIDが赤くなるものが
あるそうです。
ギコナビでもそういう機能はあるのでしょうか?

一応ギコナビ板行ったり、「ギコナビ プラグイン」「ギコナビ ID 赤く表示」などで検索してみたのですが、
うまくいきませんでした。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:45:45 ID:qJ0ROy7F
>>746
「ギコナビ ID 赤く」でググったら
そのまんまの質問と答えが見つかったよ。
デフォでは無理。
しかし工夫すれば可能らしい。
748746:2008/06/24(火) 12:52:24 ID:XxvCy6Ag
>747
仰る通りに「グーグル」で検索したら、発見できました。
さっそくスキン変更しました。
ありがとうございます。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:54:29 ID:5w4iNZIL
>>742
その日暮らし板はその日暮らしの人を馬鹿にする奴とさらにそういう奴を馬鹿にする奴が大半だからリアルその日暮らしは少ないよ
しかも、ホームレスとなるとさらにいない
750おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 16:48:34 ID:Jo9YFP9M
番号非通知でワン切り、という謎の電話がかかってきます。
だいたい月に一度くらいの割合です。
コレには何か意味があるのでしょうか?
ずっと放置しているのですが、気味が悪いです。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 17:03:21 ID:qfrOksKY
>750
業者による携帯の番号が生きてるかどうかの確認
752おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:35:32 ID:8eCwLQDK BE:385326926-2BP(1)
NOT FOR SALE
って描いてある品物を競売に出そうと思っているんですが、
大丈夫ですよね…?
753おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:43:49 ID:683QpyVQ
>>752
その品物の所有権があなたにあるのなら問題ない。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:46:45 ID:8eCwLQDK BE:770653038-2BP(1)
>>753
有難う御座います。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:33:02 ID:5w4iNZIL
>>750
ダイヤルQ2のエロ電話の可能性もある
かけなおしてくるのを待ってるから無視してるのが一番
気になるなら公衆電話でかけなおしてみたら
756おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:40:23 ID:rtxluwiN
今日職場でちょっと耳にした歌(?)なんですが
ムーディ勝山が歌ってそうな雰囲気の歌で
タイトルがカエル先輩だか猫先輩だかそんな感じのタイトルなんですが
ググってもそれらしいものが出てきません
子供に人気がある曲なんですが、心当たりある方いませんか?
757おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:43:14 ID:IxX7dLMg
>>756
鼠先輩(という人)が歌ってる「六本木〜GIROPPON〜」だろう。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:52:36 ID:rtxluwiN
>>757
その曲でした!鼠先輩だったんですね。ググっても出てこないわけだ…。
どうもありがとうございます。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:57:31 ID:GgJe+N+Q
youkuの動画って日本からじゃ見れないんですか?
登録せずにyoutubeみたいな感覚で見れるかと思ったら全く表示されないので
760おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:13:57 ID:LDKqeZO3
>>759
自分のPCからは普通に見られる
761おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:32:19 ID:683QpyVQ
答えづらい質問かも知れないけど、昨日の人が長島で
たくさん答えもらっていたので聞いてみます。

最近、深夜のお笑い番組とかで関根勤が大御所扱い
されてますけど、この人、昔からこれと言って面白くなかった
芸人ですよね?

今で言えば、出川哲朗ほど酷くないとしても、せいぜい
陣内孝則程度かと。

その関根勤が大御所扱いされているのは、人望とか人脈
とかのおかげでしょうか?嫌いじゃないですけど、偉そうに
解説されてもピンと来ないです。

あと、笑い飯の面白さがまったくわかりません。ギャグの
センスも古いし、こんなのがよくM1で上位に食い込めた
もんだと不思議です。

762おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:43:48 ID:hbJrAUtQ
>>761
笑いに説明を求めてもしかたがない。
関根勤が大御所扱いがなぜかも笑い飯の笑いが分からないも
基本的には同じ。笑いを理屈で言う事ほど馬鹿らしい事も珍しい。

761さんの価値観と他の人の価値観が同じなわけじゃなし。
違う人がいて、笑い飯も関根勤も面白い、好きだと言う人がいるそれだけのことだろ。

関根勤の大御所とかどうかは大御所かどうかは別として
あの芸能界で長年安定して番組を持ったり出たりしているのだから
そうなってもおかしくは無いだろう。一発屋や数年で消える、または光もあたらない
役者、歌手、タレント、芸人は山ほどいるわけだから。
関根勤の芸暦は30年くらいになるはず。その中ではコサキンとか欽ちゃんの番組で
人気を博した時期もあるし、タレントはキャラだからあのキャラが今も受けてるわけだよ。
あと出川なんかもそうだけど、他人との絡みが上手いバイプレーヤーは
最近のバラエティでは特に重宝されるはず。以外にそのポジションの人間は少ないから。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:50 ID:Jw63rpA6
家のテレビで、千葉テレビやMXテレビなどを受信できていればUHFアンテナですか?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:58:27 ID:PHS7P8wG
この度、ノートパソコンを買おうと思って、電化製品店をうろついてみたところ、やけに安い(4万円未満)パソコンを発見しました。
安いのは嬉しいのですが、安いものはやっぱり性能もあまり良く無いんですかね?メーカーもソニーや東芝などではなくあまり聞かない名前だったので不安です。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:09:23 ID:WaMDM5nP
日本直販の宣伝のBGMでかかっているのは何ていう曲でしょうか!?
ソウルっぽいやつです。良い曲っぽかったので気になって仕方ありません。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:16:40 ID:W6GbFT4n
>>764
家電を出してない専門メーカーは耳慣れないだろうけど、PC業界では老舗のこともあるよ。
4万のノートは中古ではないかと思う。新品ならかなり遅いのでは。
OSがついてない可能性もある。

まずどのノーパソ買うかじゃなくてXPかVistaかOS決めれ。6月末までに。
決まったらMicrosoftの公式サイトに行って、希望OSの推奨スペックをメモれ。
後はお店でノーパソのポップを見て、希望OSが書いてる機種をチェック。
ポップに書いてるスペックとOSの推奨スペックを比較すればいい。
OSの推奨スペックより低い性能ならイライラする重さだ。
高いなら快適だ。(しかし値段も上がるだろう)
スペックの意味はわからなくてもいい。数値を見て大きい方が強いと思えばオケ。
(CPUはメーカー違うと単純比較できないのでググれ)
初めてパソコン買うなら激重でも「こんなもんか」と思えるから
安さ優先でいいかもしれないけど、トラブル増える覚悟は必要だと思う。
でもパソコンのこと何もわからないなら、高くても大手メーカーのものを買った方がいい。
サポートがあるからね。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:21:47 ID:KQ7R2c8w
住民税についての質問です
父が2月に亡くなって、父の名前で住民税の請求がきたのですが、払わなきゃいけないの?
母はすでに亡く、姉(無職)が一人暮らししてます。(私は実家を離れてる)
役所に収入がないといえば、免除とかありますか?
詳しい方、よろしくお願いします
768おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:25:37 ID:Vk0UltRr
>>763
そうとは限らない。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:26:12 ID:hbJrAUtQ
770おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:27:15 ID:Jw63rpA6
>>768
そうなんですか、ありがとうございます。業者に確認してもらうのが早そうですね
771おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:28:48 ID:S+OUX9H4
>>767
住民税は、1月1日に住民であった人が、
前年の1/1〜12/31の間に得た収入を元に計算されます。

ムダかもしれないけど、相談するだけしてみたら?
772おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:28:53 ID:qfrOksKY
>767
住民税の算出根拠は前年の所得。
今年の1月2日以降に死んだ人は、今年度の住民税は発生するので
相続をした人(今回の場合は、住所地に関係なくあなたと姉上の2人)が払わないといけないです。
免除になるのは「相続放棄をした場合」だけの模様。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:37:29 ID:XYWN/Bsg
すいません、被扶養者と保険の事で質問があります。

年収250万ほどある妻が被扶養者になっているのです。


私は中小企業に勤めるサラリーマンです。
入社して13年、結婚して9年になります。
妻は働いていますが、個人事業主扱いで年収は250万ほどです。
結婚した当時は150万前後の年収だったと記憶しています。

私が毎年提出している年末調整の書類では、妻は収入が250万あるので
被扶養者にはなっていません。
ですが、先日、妻の保険証は私の会社の保険組合から発行されていることに
気がつきました。
その保険証には「被扶養者」と書かれています。

こういうことはありえるのでしょうか?
年末調整の書類は毎年提出しているので、組合は妻の収入が250万を超えること
を認識しているはずです。
調べてみると、資格の無い者が被扶養者になっていると後日、医療費の返還を求
められるとか・・・

怖くてちょっと組合に確認できずにいます。
問題がなければいいのですが、あるとしたらどうするのがベストでしょうか?
774おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:43:45 ID:KQ7R2c8w
767です
去年の分は逃れられないようですね
相続した遺産もあるので、払わねばならないのか…
775おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:57:30 ID:W6GbFT4n
>>773
773側の落ち度だと思う。
奥さんが国保に自分で加入してんなら会社のミスの可能性もあるけど、
773夫婦はどっちも社保使ってるから。
結婚当時奥さんの収入が150万なら、その時点で扶養の保険に入れなかったはず。
保険証もらった時点で気づいて返還すべきだった。

どうすればいいって、早急に会社の経理か総務に言うしかないに決まってる。
で、言われたとおりのお金を払って、奥さんは自分で国保に加入。
つかその分だと年金も調べた方がいいのでは。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:11:22 ID:xHGK9jjf
男子高生のビューラーについて質問した者です。
皆さんの反応では、あまり使わないみたいですね。
ありがとうございました!
777おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:16:33 ID:Q74Tl/ee
>>773
私も奥様と同じくらいの年収で同じくフリーで仕事しています。
よくわからないのですが父親(定年退職済)の国民健康保険の家族扱いになっています。
お恥ずかしながら保険の仕組みを全く知らなくて父親まかせなのですが、
父はクソがつくほど真面目な人なので、インチキをしているとは思えません。
どうなっているのかさっぱりわかりません。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:27:25 ID:W6GbFT4n
>>777
全然ケースが違う。
773は会社の保険に入ってる。
777の父親は国保に入ってる。
違いは自分でググれ。
つかいい年した大人なら「わかりません」とか言わず調べれ
今はググればいくらでもわかりやすい解説読めるんだから。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:36:18 ID:Q74Tl/ee
>>778
なるほど、ケースが違うんですか。
でも父が会社に行ってた頃は会社の保険に入っていたけどな。。
激しく頭悪いんでたぶん調べても理解できないと思うので、今度父に聞いてみます。
780773:2008/06/24(火) 22:40:49 ID:XYWN/Bsg
>>775
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり問題があったのですね…
明日、会社に相談してみます。

妻は国民年金はちゃんと自分で払っていますが
当然ながら国民健康保険には入っていませんでした。

うーん、自業自得とはいえ9年分となるといくら請求される事やら…
781764:2008/06/24(火) 23:04:23 ID:PHS7P8wG
>>766 >>769
丁寧な回答、ありがとうございます。安さだけで買って危うく失敗するところでした…。急ぎでは無いので、パソコン店の方とも相談しつつ、じっくり決めたいと思います。アドバイス、とても参考になりました。本当にありがとうございました。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:12:32 ID:c6jXo1PM
>>781
PCで何がしたいのかをまず決めるといいですよ。
ゲームや動画編集をしたい場合と、メール・ホームページを見るだけとでは要求される
スペックが違うから。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:50:01 ID:3ym+7zJ3
犯行予告で逮捕者たくさん出てますが、
起訴はされないんですか?
数ヶ月前のイーモバイルの件はどうなったんでしょうか?
784おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:11 ID:xHsqutCz
起訴したかどうかって報道は盛んではないね。
だから割合などはわからないね。個々の条件が違いすぎて統計を取る術も無いだろう。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:37:13 ID:FGSL3spG
携帯から質問します

自分はいつも携帯(べっかんこ)で2chをしてるんですが、
ちょっと前からページ上部に広告ではないべっかんこ独自のバナーが出ます

運営を覗いてもいまいち理由がよく分かりません
これはなんの意味があるのか、ご存知な方いらっしゃいますか?
786おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 01:39:05 ID:ZQ+wYv9f
>>773
妹は旦那の会社の健康保険にに加入しているんだけど、その建設会社では
収入面では扶養じゃない人も保険の加入者にしている。
色々聞いて見たところ、会社によって健康保険組合の基準が違うらしい
787おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:29:33 ID:8+vViFde
中学2年生の女の子で158cmで30kgおかしいですか?
ちなみに小6で身長はストップ。4月上旬(1日じゃなく)生まれの子です。
788 ◆65537KeAAA :2008/06/25(水) 02:34:41 ID:1JnwwPAm BE:32616825-2BP(256)
>>787
中学生が平日のこんな時間にこんな所に書き込む方が変です。
早く寝なさい。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:38:09 ID:UB5cKlNo
家に帰ってレシートチェックしてて気付いたんですが、
(一昨日の月曜日に買物した買物なんですが)
買っても無い食品がレジでトリプル打ちされてて三本買ってる事になってるんです。

実際は牛乳2本買ってて、1本分の198円損してるんです・・・・
これってその場で言わないと返金してくれないのですか?
牛乳は生物ですが、レシートあれば平気ですよね?
もう飲みおえたから念の為空の牛乳パックも持っていった方がいいですか?
やっぱり悔しいので・・・・教えてください・・・・
790 ◆65537KeAAA :2008/06/25(水) 02:43:33 ID:1JnwwPAm BE:39139362-2BP(256)
>>789
その場で指摘しないと無理じゃね?
じゃないと証拠が無いよね?

まぁクレーム付ければ返金してくれるところもあるだろうけどさ。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 03:03:03 ID:UB5cKlNo
>>791
即レスありがとうございます!
やっぱり無理ですよね・・・
レシートの時間と防犯カメラで映ってるカゴの中身まで調べてもらいたいけどw
おそうざい半額セールにも御世話になってるし、頭にくるけど立つ鳥後にごさずで、今回いい教訓にしときます。
792787:2008/06/25(水) 04:35:42 ID:8+vViFde
>>788
いや、友達の子供のことです。
>>766
そのPC、どこのメーカーのか知りたい。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 05:03:40 ID:bxIQsJYM
>>787
痩せ過ぎだと思う。心身ともに健康なら、無理にでももっと太るような食生活にしたほうがいいのでは?
心理的な問題があるのならお医者さんに相談した方がいいのではないかと思う。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 07:12:40 ID:8jb/ATp2
>>787
どう考えても痩せすぎ。本人が意識してその体重だとしたら拒食なんじゃないの?

795おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 07:16:26 ID:hPN2houq
>>787
どんな事情があるかわからないので、あまり友達にうるさく言わないこと。
いろんな病気で、本人が思うように太らなかったり、痩せられなかったりしますよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 07:37:18 ID:yuTstOFx
>>777
もう見ていないだろうけど、
国民健康保険は世帯主名義で発行される。
だから世帯主が加入していなくても名義だけは世帯主になる。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 08:10:20 ID:gf4+QTDQ
>>787
年齢とか関係なく158cmで30kgでおかしいでしょうかと聞く方がおかしい
798おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 08:43:57 ID:FgHrb4IQ
>797
いや、これ小学4〜5年生だったら様子見物件だよ。
まず背が伸びる→体重増えるの過程で一時的にバランスが崩れる事はある。
中学2年女子だったら体重増えるの段階に入ってないとおかしいし、
こと女性ホルモン関係で体重は30キロ超えてないとヤバい。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 09:44:32 ID:KKVEKxDu
>>798
いや物理的にまずいだろ。縦が158あるんだから。それに30kgの
骨や肉を付けたら粘土が足りないよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:06:00 ID:ryz1HdLe
スポーツの記事を見ていたら「タイトル載冠」という言葉があったんですが、何と読むんでしょうか?
「さいかん」ですかね?
「タイトルを手にした」という意味だと思うんですが。
辞書に載ってなく、変換しても出ないので(古機種のせいかも知れませんが)
801おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:06:20 ID:kM1IPB0x
「たいかん」
802おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:08:07 ID:ktOOFbM1
BMIを少なめの20に設定してもあと20kgは足らないね。
BMI12なんて異常の世界。心療内科行きかな。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:09:14 ID:ktOOFbM1
>>800
漢字が間違ってる。
冠をいただく、という意味なら「戴冠」。
「載冠」なんて言葉はない。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:10:14 ID:oFweXcs3
>>800
戴冠式(たいかんしき)はニュースなんかで出てくる。
単に戴冠はほとんど聞かないな。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:10:23 ID:yuTstOFx
>>802
なぜに心療内科?
806おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:11:45 ID:rVleANdU
>805
摂食障害かもしんないからじゃね?
807おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:14:52 ID:UzOZ4yb7
気になるなら、まずは内科で肉体的な問題がないかを
調べた方がいいんじゃないかと。
自分は縦にはスクスク伸びたけど、横に行くには時間がかかった。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:17:35 ID:ryz1HdLe
>>801-804
ありがとう御座います。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:09:06 ID:alTiy2id
国民健康保険についてなんですが、世帯主である親が保険料を滞納しているせいで保険証を発行してもらえなくなりました。
親に払って欲しいと言っても全く聞き入れてもらえず大喧嘩になるので、
もう私ではどうする事も出来ないです。
病院に行きたいのですが、保険証がなくて行けないです。
私は親と同居で扶養家族になってます。
アルバイトの少しの収入しかありませんが、私個人だけで保険証を交付してもらう事は出来るのでしょうか。
滞納分を支払わないと駄目でしょうか?
810おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:18:29 ID:SbYMv0Nf
>>791
亀だけど、返してくれますよ。
レシート持ってって2個しか買ってないのに3個買ったことになってるんですが
と言えばいいだけです。すみませんでした、と言う言葉とともにお金が返ってくるはずです。
少なくともサミットはOKでした。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:23:37 ID:G5UqpL4Z
>>809
家を出て独立して扶養家族から抜けるしかないのでは
簡単なのは親の未払いを納める事
812おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:26:44 ID:IYJM03/9
>>809
同一世帯では無理。あなたが引っ越して住所を移すか、
結婚して籍を移さない限りは無理。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:35:50 ID:VVaTIItX
>>809,811-812
世帯分離をすればいいだけだと思いますよ。
同一世帯では無理ですが、世帯を分ける場合に引っ越しや結婚で籍ぬかないと
というような事はないです。同じ住所でも世帯が別の人は多々います。
例えばサザエさんでいうマスオさんの所。
あそこは同じ住所でフグ田家と磯野家と2つの苗字がありますが
サザエさんは漫画ですし、世帯どうこうはちょっと分からないですが
あのような家族形態で世帯分けてる所は幾らもありますし親子でも同じです。

ただ質問者の場合未納分がどうなるのかは分からないので
それは役所と相談と言う事です。未納分納めろとなっても自分の分だけだとは思いますが。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:39:49 ID:P3IM5ZAe
>>813
あれは同一世帯かも。
戸籍とは関係ないから三世代同一世帯でも問題ないし
815おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:40:01 ID:VVaTIItX
>>813に補足です。
世帯分離は届けを出せばいいだけなので役所で聞けばいいと思います。
ただ世帯分離をすると自分で1人の世帯となりますので税金等変わって来ると思いますから
それも含めて(世帯別でも扶養関係とか色々あるので)
ちゃんと役所で聞いた方がいいと思います。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:47:03 ID:VaJTirJr
明日初めてバーにいきます
何かきおつけることある?
817おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:53:03 ID:IYJM03/9
>>816
「お」と「を」を間違えないことかな。
たとえば、「ジンフィズをください」と言うときに「ジンフィズおください」と
言ってしまわないように。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:54:19 ID:X3qEUtg2
「向こうのご婦人にマティーニを」は引かれるのでしない。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:59:29 ID:VaJTirJr
>>817
細かいwきをつけますわよ

>>818
マティーニw

いや、まじめに教えてくださいw
場所は白金とゆってました。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:03:41 ID:IYJM03/9
>>819
「言う」を「ゆう」と(ry

マジレスすれば、自然体で変に通ぶらないこと。正直に、こういう場所は
初めてなんですと言えば、バスタオル巻いたお姉さんが、もといバーテンダーが
お勧めのカクテルを作ってくれますよ。

あとは、友人達と行く場合でも椅子を動かさないこと。あの椅子はバーテンダーが
こだわって配置しているので、嫌われます。もちろん静かに呑むこと。

食事は済ませておいたほうがいいです。口当たりがよいので結構呑めちゃいますから。
アルコールの分解を補助する意味で食事はタンパク質系を中心に。

バーで出前を取らないこと。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:04:12 ID:VVaTIItX
>>816
・知ったかぶりをしない事。

・バーテンダー、バーテンドレスにお酒の事は素直に聞いて向こうに任せる事。
 1人で行くならいいけど大勢ではいかない事。
 (これはBarにもよるスポーツバーなど皆でワイワイやるクラブ系の所なら別だけど
 一般的なカウンターと少しのテーブルだけのBarはNG)

・お任せとか自分のイメージみたいなあやふやな注文はしない事
 これは初めての客で全く好みも何も分からないからです。
 小説や映画、漫画のみすぎ。と思われるのがおちです。

・忙しい時と、グラスを作ってる時のシェイク(シェイカーをふる事)
 ステア(バースプーンでグラスの中をくるくるまわしてる)などの最中は話しかけないほうがいい。
 お客さんなので話し掛けられてむげにはしませんが、この時はバーテンダーの気合が入る所なので
 受け答えがあやふやになったりする人もいますし、お互いいい気分になれないので。

・どんなカクテル飲んでいいのか分からない時はイメージとかでは頼まないと書いたけど
 好みのお酒、例えばウイスキーだとかバーボンだとか銘柄でもいいから伝えて
 カクテル詳しくなくて分からないんで何がいいんだろ?と相談するのが一番いいです。
 甘いのが好き、スッキリした味が好きなどでもいいです。

・あとはこれは気にしない人もいるし、心の中ではひっかかる人もいるので
 必ずでもないですが、バーテンとは言わないでバーテンダーさんと呼んであげてください。
 バーテンと言われる事にいい気がしない人がいるのも確かなので。

これくらいかね。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:06:58 ID:IYJM03/9
バーテンの寅さんいやなんでもないです
823おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:17:30 ID:VaJTirJr
>>820
ありがとうございます。
バーで出前wそんな人いるんですか?
>>821
友達と2人でいきます。
バーテンって呼んではいけないのは漫画で知りました。
あとカクテルはマティーニにはじまりマティーニに終わると
漫画に書いてありました。

お金どれくらいもっていけばいいですか?
824おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:19:28 ID:xhV/EPGg
下戸なのに、バーに無理矢理連れて行かれて途方に暮れたことを思い出した
結局、果物(しかも馬鹿高い)しか口にできなかったんだけど
こういう場合って

1.ソフトドリンク(あるのかどうかも解らなかったのですが)を頼む
2.ノンアルコールのカクテルを頼む

どっちがスマートだったのでしょうか?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:24:53 ID:VVaTIItX
>>823
あまりよく知らない人がマティーニにはじまり〜と言っても実感ないと思います多分w
Barに通ってると徐徐にわかるかもしれません。
お金はそのBarによりますし飲むお酒でドンっと変わるのでなんとも言えないですが
2人なら1〜1,5万あれば普通の所なら大丈夫だろうしそれの中で飲むようにすればいいと思います。
1ショット幾らに設定してるかでかなり違いますからね。

>>824
どちらでも問題ないですよ。バーンテンダーに私はお酒が駄目なんですが
ソフトドリンクとかアルコールの入って無い物ありませんか?と聞けばいいです。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:27:24 ID:xhV/EPGg
>>825
ありがとうございました
ずっと心の隅に引っかかっていたことなので、すっきりしました
827おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:50:36 ID:ubLe9cD/
よくマンションの駐車場とかに「無断駐車禁止!発見した場合は罰金3万円」とか書いてあるのを見かけるんですが、これは法律的に有効なんですか?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:54:11 ID:VaJTirJr
>>825
ありがとうございます。
たのしみっすよ。。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:58:46 ID:dwUcA4H6
>827
賃貸駐車場で「無断駐車は罰金三万円を申しつける」などよく見かけます。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117188586
830おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:59:30 ID:ktOOFbM1
>>827
ここ見るのが早い。
ttp://homepage2.nifty.com/osiete/s742.htm
831おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 14:03:33 ID:VVaTIItX
>>827
有効な場合とそうじゃない場合があります。
その駐車場が商売としてやってる場合や、マンションの駐車場なら敷地内なので
不法侵入などもありますね。
罰金に関しては誰が見てもその看板が目に入るようになっていれば有効です。
実際の請求に対して払うかどうかは別ですし、
裁判まで行くと額が額なだけにどう判断されるかもわかりませんが民法の規定上有効であるはずです。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:24:03 ID:78oycHep
携帯の古い機種に入ってるメールを全件ミニSDカードにバックアップしたい。
受信メールのみをバックアップやったら、ラスト差し掛かるあたりで
「ピクチャの画像が取得できませんでした」とかいって、終わる。
ためしにやった送信メールのバックアップも同じ。
ピクチャのバックアップなんかやってないのに。メール中の画像って事?
以前はこのバックアップできました。全く同じメール一括で。
だからあり得ない。

赤外線送信だと、一括だと上書きにしかならなくて、新しい携帯のメールが
全部消えて上書きになっちゃうから、カードでやりたい。
上書きにならないよう、1000件を一つ一つ赤外線送信にしたらめんどいし。
かといって全件一括赤外線だと新しい携帯のメールが上書きになっちゃうし。

何故ピクチャがどうのこうのになるか原因わかる方いたすか?
また、他に方法があればお願いします。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:28:55 ID:ktOOFbM1
>>832
メール中の画像がメモリ内から消えている、あるいは壊れている。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:29:11 ID:w6GvqCm0
>>832
色々方法がありますが
151と押してみるのも手です
835おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:31:57 ID:twlDbSkE
論文を書くのにホームページの記載を一部引用したいんですが、
元記事が県内の〜って書いてるところを○○県内の〜っていうふうに勝手に付け加えて引用するのってダメですか?
836おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:39:38 ID:p9HhfZfO
ゴスペラーズは何かの番組に出てた時に
「あーイメージで話されるの嫌なんですよね」とか言ってなかっただろうか?
俺の記憶違いかもしれないが
837おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:40:33 ID:ktOOFbM1
>>835
基本的にはNG。脚注かなにかで補足を入れたほうがいい。

ところでホームページの作者には了解取ってるの?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:48:41 ID:twlDbSkE
>>837
ありがとうございます。
まだ下書きの段階なんで了承は取ってないです。
使うかどうかも未定なんで。またまとめるときに使うのであれば許可をもらいにいこうと思ってます。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 17:57:34 ID:70+eqdHc
緊急です助けけてください!

今、ビデオテープに録画した昔の番組をDVDに移す作業をしてたんですが
ビデオデッキにテープが入らなくなりました。

途中まで入るんですが、途中で止まって「ウィーンウィーン」いいます

簡単に直せますか?
840おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:00:11 ID:RmNdBRVA
昨日マヨネーズでエビフライを作る方法をテレビでやってましたが
同じ方法でカツを作れないでしょうか?
841おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:02:55 ID:gwOiyRWR
>>839
メーカーに修理に出してください。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:02:57 ID:LXABAomD
>>840
キユーピーによれば
「エビの他に、鶏ささみや鮭などを使っても、おいしく作れます」
ttp://www.kewpie.co.jp/recipes/urawaza_recipe/ebifry.html

火の通りにくいものや厚みのあるものは向かないと思うけどね。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:05:46 ID:RmNdBRVA
>>842
ありがとうございます!
844おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:08:55 ID:70+eqdHc
>>841
回答ありがとうございます。

今どきビデオデッキの修理なんて
してくれるんでしょうか?
845おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:13:09 ID:EHgOsfkO
>844
DVDレコーダーやHDDレコーダーより
ずっとたくさんのビデオデッキが世間の家庭にはまだまだあるから心配茄子
846おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:14:55 ID:70+eqdHc
>>845
本当ですか?
修理出してみます

ありがとうございました。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:14:59 ID:gwOiyRWR
>>844
大抵の家電製品は、販売終了後6年ぐらいはメーカーで部品を持ってるので
よほど古いものでない限り、修理は受け付けてくれます。
ただ、場合によっては修理代を払うよりも新品を買ったほうが安いこともあります。
まずは見積もりを取ってみましょう。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:47:58 ID:XiqGZlyc
鎖骨から5cmくらい下にあって、
鎖骨と同じように左右にあるでっぱった骨は肋骨でいいのでしょうか?
昔はこんなにでっぱってなかったと思うのですが皆様出てますか?
849おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:52:40 ID:cf3t78Nu
>>848
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/irisiris/freestuff/bone_illust.html

でっぱり方は人によって違うだろうからなんともいえない。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 19:20:53 ID:uiQjso4x
セックスの最中に太もも、耳、首、二の腕などを噛まれるのが好きです。
二の腕は時々自分で噛んでいます(イライラした時とかに)
跡が残るくらい強くがいいのですが、一度熱を出して以来夫は噛んでくれません。
私はアブノーマルなのでしょうか。
851 ◆65537KeAAA :2008/06/25(水) 19:23:33 ID:1JnwwPAm BE:156557568-2BP(256)
>>850
ノーマルなセックスなど無い。
故にアブノーマルなんてモノは無いんだ。
単純にパートナーが受け入れてくれるかどうか。
それだけだ。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 19:23:35 ID:gwOiyRWR
>>850
相談スレでどうぞ。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 19:42:23 ID:uiQjso4x
なるほど…
別に夫との関係をどうこうしたい訳でなく、
一般的なのかどうか急に気になったので質問させていただきました。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:03:11 ID:y4Jcw9ra
>>853
あなたと旦那さんのどっちが熱を出したのか謎です。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:05:04 ID:uiQjso4x
自分です。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:08:31 ID:bdEN+HI1
>>850
アブノーマルだと思う
857おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:14:09 ID:uiQjso4x
ああ…そうなんだ…
こっそり自分で自分を噛みながら生きていこうと思います。ありがとうございました。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:20:34 ID:y4Jcw9ra
>>857
旦那さんが吸血鬼だったら良かったのにね。
いっそ洗濯バサミでも使ってみたら?
859おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:24:50 ID:uiQjso4x
がっつり噛まれるのがいいんです。
洗濯バサミだとはさみっ放しで抑揚が無いので…いや、嫌いでは無いのですが
860おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:47:12 ID:XiqGZlyc
>>849
素早い骨ありがとうございました
でっぱり具合は水着グラビアなど見て研究してみます
861おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:05:22 ID:J1Dg3Q7H

すみません。実況板だと
速すぎて答えもらえない
のでお願いします。

レッドカーペット、クール
ポコまでは誰が出ましたか?
3時間スペシャル忘れてて
クールポコから見ました。

862おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:17:41 ID:ihuwmMTM
>>861
速過ぎるとか関係ないです。

実況板以外での実況は禁止。放送中の番組に関する事は実況にあたります。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:20:43 ID:8ZRWDWmY
>>861
というわけでこっち行ってね
ざっと見たら、答えらしきものがあったよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1213825977/l100
864おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:42:27 ID:gwOiyRWR
答えを待つんじゃなくて、自分でスレをさかのぼって見ることも大事だね
865おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 22:59:04 ID:dtNf8ae2
866おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:10:41 ID:V2mSerPM
300万の貯金があったとして、今はどこにどの種類の貯金にするのが1番得なんでしょう?
ゆうちょの定期が1番便利でお得ですか?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:36 ID:0LCdf1G/
便利かどうかは個人の環境によるけど、「お得」という観点ではその他の金融機関と大差はない。
きょうび金利はあてにするのも悲しいほどの率しかないので、確実にカネを保管しててくれるくらいの意味しかないけど。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:36:44 ID:NvNkSHPY
>>866
ハイリスクハイリターンとよく言われますよね?
リスクを度外視してとにかくハイリターンでありさえすれば良いのなら外貨預金はいかがでしょう?
為替相場によって儲けるときもあれば失うときもあります。
株もお勧め。

ハイリスクでない「一番得」なものなんかありませんよ。あればみんなそこに殺到してます。



869おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:39:45 ID:bGgB6HIa
んー、とりあえずここで調べてみたら?

http://money.yahoo.co.jp/rate/

ちなみに自分は管理が楽で金利がまぁいいという理由でジャパンネット銀行に預けてる。
300万円なら一年で0.821%だってさ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:40:40 ID:M1Eens+z
20年くらい前の話だけどさー。ワリチョーとかあの辺で年利14%とか
だったなんて嘘みたいだよねー。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:42:03 ID:hPN2houq
>>866の質問、つい二三日前にも見たような気がするんだが。
家庭板かキジョ板で。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:45:09 ID:G5UqpL4Z
元本保証無し 年間リターン

グローバル・コモディティ・オープン(毎月) 41.21%
ダイワ・コモディティインデックス・ファンド 『愛称 : ジム・ロジャーズ世界探検記』 31.20%
JPM ロシア・東欧株ファンド 30.52%
ダイワ/ブラックロック 資源エネルギーF 25.13%
チャイナオープン 24.70%


http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/Ranking.aspx?TYPE=RETURN&SPAN=12&KBN=ALL
873おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:45:34 ID:6oijx5eJ
>871
道理でデジャヴを感じるはずだw
私は鬼女板はいかないから、たぶん家庭板かな
874おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:47:14 ID:NvNkSHPY
>>870
今経済成長が著しい地域ではそういう腰が抜けるような金融商品があるというね。
ただ、過去の日本の「護送船団」も目じゃないような政治との癒着ぶりだから生き馬の目を抜くような才覚がないとおいそれと手が出せない。
手を出すならウン十億のファンドを率いて現地の政治家を抱きこむのを経費で落とせ?みたいなw

その昔、日本に手を出した外資もみな政治家などを抱きこんでたナー。歴史は繰り返す。

875おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:48:29 ID:G5UqpL4Z
月間リターン

HSBC ブラジルオープン 17.25%
JPM ロシア・東欧株ファンド 14.13%
(オーロラII) 東欧投資F 13.28%
インベスコ 欧州東方拡大株式ファンド 12.84%
ドイチェ・ロシア東欧株式ファンド 12.69%
BR・ラテンアメリカ株式ファンド 12.55%
BR 拡大欧州株式ファンド 12.53%


http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/Ranking.aspx?TYPE=RETURN&SPAN=01&KBN=ALL
876おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:59:57 ID:4POr9/Tt
乾燥器で藍色のシャツを乾かしたら、色落ちしたのか所々
黄土色の点々がついています。

これは何屋に持って行ったら染めてもらえるのでしょうか?
877おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:10:49 ID:slE40R23
俺の腰痛は、いつ治ると思いますか?
878おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:17:10 ID:ntzUd2m8
>>877
痛いの痛いの、飛んでけ〜♪

ほおら、もう治ったでしょ?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:27:00 ID:ow04b95p
駄目だよ医療行為をしてはw
880おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 01:34:24 ID:h9o2D8yU
>>877
オイラは10年以上も腰痛持ち
881おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 02:52:05 ID:ntzUd2m8
>>877
一番腰に負担がかからない座り方は正座。ただし膝には負担がかかる。
とにかくアグラは悪いらしいよ。

それから、腰痛体操というものがあるね。試してみたらどうですか。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 07:07:42 ID:pMKui6+V
>>876
iタウンページで
「染め直し」で検索を
http://itp.ne.jp/
またはゆざわやなどの手芸店で染料売ってますよ
883787:2008/06/26(木) 07:51:04 ID:pwg14vHZ
ちょっと見ない間にたくさんレスがついててびっくり。
みなさん回答ありがとう。BMIとか参考になりました。

>798
そうですよね、身長伸び途中時期ならそんな体重でもおかしくないだろうけど
とっくに延び終わった時期でこれはおかしいですよね。

ちなみに、この子は歳の近い兄弟が8人いるんです。
小さい頃からまったく変わらずもんのすごいガリガリで頬も少しこけていて顔色もよくありません。
制服はハンガーに掛けたみたいに吊ってるし、ジャージの時は中身がまったく無いような感じです。

884おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 08:04:37 ID:0lXCLO1A
>>883
一度内科でいいから検診お受けなさいよ
極度のやせ過ぎは脳や内蔵にダメージ
与える可能性もありますから
885おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 08:08:29 ID:OYqNQx04
>>883
はやく医者つれてけ女子なら
生理不順・停止あげくは子供産めない体にすぐなるぞ
各部にダメージでるし、とにかく医者へ
886おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 08:19:58 ID:VRnSI/6c
またみなさんアンケートに釣られたんだねw
887おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 08:21:37 ID:nIHghE2R
>>867〜875
ありがとうございますm(__)m 前に聞いたのに見つけられなくなって
しまい聞いてしまいました。すみません
888883:2008/06/26(木) 10:30:18 ID:pwg14vHZ
>884
>885
友達に、そう言ってみます。ありがとう。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:17:48 ID:zJiJHnaR
メタボリック症候群が取り沙汰されて、内臓脂肪過多の害悪が言われてますが、
内臓脂肪が「不足」することによる弊害ってのは何かあるものですか?

「低すぎる体脂肪率は免疫力低下を招く」とは聞きますが(そして少し実感してますが)、
内臓脂肪に関しては何も聞いたことがないので…
890おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:39:28 ID:QGMpUmLe
派遣は、今日面接したら例えば明日、現場見学ありうる可能?
891おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:44:20 ID:Wv/a+Vnd
>>890
あり得る場合もあるでしょう
892おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:44:56 ID:zOuCJVmM
>>890
日本語おk
893おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:03:53 ID:QGMpUmLe
変な文になった(^^;
派遣は基本は月末締めの翌月末支払い(会社により厳密には違う)だけど、明日仮に現場を見学して働く事になっても今月は給与は発生する?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:10:19 ID:Sj8ocLAA
>>889
内臓脂肪の役割は「エネルギーの短期的貯蔵庫」。これに対して
皮下脂肪は「長期的貯蔵庫」。前者が普通預金なら後者は定期預金
みたいなもんですか。つか、ポケットのお金と定期預金みたいなもの。

内臓脂肪が仮にゼロになると、空腹時に使えるエネルギーがない。
つまりポケットに小銭すら無くなるということで、銀行に行ってお金を
おろす(=皮下脂肪を使う)前に、手っ取り早く、身の回りの家財道具を
売ってお金にしてしまう(=とりあえず使ってないカメラとかスキー用品を
質屋で換金。生活に必要なものは最後まで換金しない)という現象が
おきます。

で、手元にお金がないので出費を抑えようとして、活動意欲を減退させて
元気がなくなります。

なので、必要最低限の内臓脂肪がないと、活発に活動できなくなります。
単に空腹時の元気の無さとは違って、肌の艶も悪くなるし、免疫機能も
低下します。なので痩せすぎも早死にするということです。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:14:38 ID:t0BhE/f0
>893
契約を結んだ上で働けば
当然その分の給与は発生する
896おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:22:17 ID:QGMpUmLe
では、極端な話30日から働き始めても30日は締めになるが、30日を一日働いた事になる?カウントされる?
897おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:24:58 ID:+FlO62ue
最近携帯から2ちゃんが繋がりにくいんですが、俺の携帯だけですか?
ちなみにauです
898おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:25:05 ID:FdwtuaS+
>>896
給与対象にはなるが、月締めの支払いに
入るかは、会社次第
899おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:35:31 ID:QGMpUmLe
では、30日から働いても会社によっては、8月末になる?
ちなみに、明日見学して契約しても給与対象にはならないよね?
900おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:39:24 ID:3bbHIMaJ
>>899
ちゃんと回答を読みなよ
901おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:03:06 ID:U5A689FA
ほとんど使っていないのに
デジカメにいれたアルカリ電池がなくなった・・・
これって不良品だったってことだよな
902おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:07:10 ID:t0BhE/f0
>901
どれくらいの期間入れておいたの?
903おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:07:13 ID:XQ6cDvge
>>901
いいえ説明書に書いてありませんか
使用品しない器具にいれっぱなしにしないでくださいと
904おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:23:21 ID:HCIH0IXL
>>901
100円ショップで売ってるしょーもないアルカリ電池買ったら、
もう最初からデジカメに使えなかったよ。二度と買わん。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:24:56 ID:HCIH0IXL
ってことでちゃんとしたメーカーのやつ買った?>>901
906おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:36:05 ID:jhNnexYt

数年前に流行った本で
「好評につき、期間延長」
様なコピーは、店や経営者側から見ると在庫処分なんだ。
のようなことが書いてある本の題名覚えている人いますか?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:38:40 ID:8BwfRViL
さおだけ屋?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:07:04 ID:KjBAvN7o
>>866
楽天から都民銀行の口座を作ると、今なら年利1%以上の定期ができるよ。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:11:07 ID:h31zUzIe
>>904
いつも百均で買ってるが、まず問題ない。
一度だけ、電子辞書の電池を交換しても動作しなかったので、
買った店に持って行ったら、その店の電池入れてみたら動作したorz
あと、暮しの手帖の電池長持ちテストで、
ダイソーのが某有名メーカーより上だったことがある。

要するに百均のは当たり外れがあるんだろうね。
カメラとかラジオ録音とか、失敗が許されないものに使うのは不安かも。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:35:42 ID:4f53HStd
デジカメが糞って場合もあるよ
ちょっとでも電圧が低くなると起動しないのがある
911おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:40:05 ID:qxxURj6c
長く放置されているかどうか
ダイソーは割と新鮮
912おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:51:11 ID:HCIH0IXL
>>909-911
へえーそうなんだ。私が買ったのはシルクっていう店の青い電池だった。4本パックで4本ともだめだった。
デジカメじゃなければ使えたから、>>910かもだな。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:58:07 ID:qxxURj6c
シルクの電池買われる率 < デパートの電池買われる率 < ダイソーの電池買われる率

だろう。 特殊な製法のやつを除けば、アルカリの電池に差はないだろう。自然放電してるかどうか
914おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:12:43 ID:U5A689FA
ドンキのアルカリ電池だったんだけど
値段もそんな安いわけじゃなかったのに
100円のより質が悪いなんて・・・

915おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:28:55 ID:AD1MS2pv
もう何十年も前のマンガン乾電池のことだけど、秋葉原で電池を買うと持ちがいいのがはっきりわかると聞いた。
とにかくなるべく新しいのを買うこと。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:30:31 ID:hbwP4Mln
電池って使用推奨期限が書いてあるよな?
とりあえずそれ見てなるべく新しいのを買え。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:31:51 ID:U5A689FA
2012年11月までって書いてはある
でもドンキだから不良品だったのかも
918おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:34:33 ID:94Pg9FC8
>>917
ドンキ:その一言ですべては解決
安物買いのなんとやら
919おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:42:23 ID:qxxURj6c
ドンキは安ければ仕入れるから品質は気にしない
ダイソーは自社製か自社ブランドで一括管理しているから、ある程度以下にはならないだろう
920おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 17:09:06 ID:5beYk9zX
>>907
ちょっと確認してくる
サンクス
921おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 17:16:44 ID:wOEpdbZf
ある会社の面接に応募して,採用されても,自分から断るとする。
で,別の機会にまたその企業に面接していい?常識的に。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 17:18:21 ID:U5A689FA
でも普通のメーカーの電池と値段はそんなに変わらなかったぞw
ドンキでは買わないほうがいいな
923おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 17:22:18 ID:UYrUTCP7
>>921
おかしいと思う。
採用担当者が気づいて不採用になるだけかと
924おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:27:15 ID:wwJNmTpe
往復ハガキと切手ってコンビニに売ってますか?
特に往復ハガキのほう
925おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:29:40 ID:t0BhE/f0
>924
表に〒マークが出てるコンビニなら
極端に変な額面じゃない切手とはがき、往復はがきは扱ってる。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:38:58 ID:wwJNmTpe
>>925
ありがとう

あと郵便定額小為替ってコンビニで売ってますか?
927おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:42:04 ID:8BwfRViL
>>926
それは売ってない。郵便局に行かないと。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:43:12 ID:wwJNmTpe
>>927
わかりました
ありがとうございました
929おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:56:27 ID:Z6b215AZ
破れたお金は交換してもらえますか?
お金を子どもがびりびりに破いてしまいました。
破れたお金でもどこかで交換してくれると聞いたことがありますが、本当ですか?
930おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:57:46 ID:75UZCRlb
>>929
紙片をなくさないように集めて銀行へ。
全体の2/3以上あれば、元の紙幣と同じものと交換してもらえる。
1/3〜2/3なら半額。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:58:51 ID:8BwfRViL
>>929
普通の銀行で交換してくれますよ。あまりひどくボロボロになっている場合は日本銀行に持っていけばよいそうです。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:02:11 ID:VoX2FjhC
>>929
ビリビリ具合によると思う。
銀行に行って要確認。
勿論敗れたお札、端っこの小さいのもあまさずもっていくこと。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:39:14 ID:5GmLa2Sz
質問。古い日本映画を観たら、サラリーマンが全員帽子を
被ってました。今じゃ帽子(中折帽子)を被って通勤している
サラリーマンはほとんど見かけません。

昔はどうしてほぼ全員が帽子を被っていて、今では被らなく
なってしまったんでしょうか?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:39:39 ID:oU9ibwp/
>>929
お金は玩具じゃないんだ!これがなくなるとご飯が食べられなくなるぞ!と教育的指導を忘れずに!
935おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:43:26 ID:Pv+WTcSY
>>933
オマエが見たたった一本の映画でたった一人のサラリーマンが帽子を被ってたからって
日本中のサラリーマンが帽子を被ってたことになるのか?
帽子を被って通勤するサラリーマンなんて今も昔もいないよ。居てもごく少数。
見たのってどうせだぶだぶズボンの喜劇役者のことだろ?
ったくこれだからゆとりは(ry
936おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:49:31 ID:t0BhE/f0
うちのじーさん(明治生まれ)は
中折れ帽かぶってスーツで出勤してた記憶がある。
まさに波平さん。

帽子かぶって出勤してたのは、昭和30年代までのサラリーマンだろうね。

サザエさんも、昔は波平さんもマスオさんも帽子かぶってたけど
いつの頃からかマスオさんはかぶらなくなってます。

937おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:51:40 ID:ryBbBGKY
>>933
昔は「この立場の人はこんな服装」っていう縛りが強かった。
古いサザエさんを読むと、サラリーマンはよく帽子をかぶってるよね。
だけど戦後に帽子離れの時期があったらしい。
http://www.boushi.or.jp/book/book3.htm

さらに現代のファッションの多様化で
職業による縛りがゆるくなったと言うことだと思う。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:57:57 ID:KqkK1RAh
そういえば大叔父がうちに来るときはいつも帽子をちょこっと取って
挨拶してたな。普段着のときはハンチング帽。粋な人だった。
しかし帽子屋さんって、食ってくの大変だろうね。もう個人の専門店
なんてないか。

>>935
イ`
939おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:10:42 ID:1YUteaRU
>>933
いわゆる「正装」という意識の表れでしょう。
頭の先からつま先までピシッと決める。
昔のホワイトカラーは、会社に行くのにもそういう意識だったんですよ。
クールビズのノーネクタイなんか見たら、
「けしから〜ん!(雷by波平)」って感じでしょう。
940929:2008/06/26(木) 20:11:08 ID:Z6b215AZ
>>931
ありがとうございました。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:24:23 ID:KqkK1RAh
>>939
アメリカはネクタイメーカーの組合が解散したってね。
ビジネスマンでノーネクタイが普通になったからだとか。
組合の集まりにもノーネクタイの人が目立つようになったらしいw
942おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:43:54 ID:8ry+qqnF
今まで午後以降の勤務の職や、サービス業で平日がシフト休みの仕事にしか
就いたことがないんですが
転職してこないだから土日休みの勤め先になりました。

で、住民税納付の通知が来たので
明日の昼休みに急いで銀行に行こうと思うのですが
こんなに慌しく銀行に行った経験がないので相談に乗ってください。

きっちり1時間の昼休みでお昼を食べて、
片道恐らく自転車で10分ぐらいの銀行に行くのですが
週末だし、銀行が混んでしまうとやばい。

明日の昼食はお弁当作らずに朝コンビニで買って持っていくつもりなのですが
何を買えばいちばんすばやく食べれるでしょう?
また、銀行で待たされるあいだに待合の椅子で
むしゃむしゃ飲食してもいいものでしょうか?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:58:29 ID:ntzUd2m8
>>939
ネクタイは元々、防寒用だったという話を聞いたことがある。
ヨーロッパのような比較的涼しいところではそれでいいが、日本のような高温多湿の地方でネクタイはキツイ。
特に夏は拷問だろう。
はやく欧米に追従することから、日本の気候に合ったフォーマルウェアが確立されて欲しいね。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:00:18 ID:+GR0BPST
>>894
なるほど、ありがとうございました
…やべえ、絶対足りてねえ
945おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:02:58 ID:7ZGw19fo
>>942
とにかく急いで銀行に行った方がいいよ。
休み時間の終わりは本当に混むから・・・
大きい銀行に行かないからはっきりとは言えないけど
私は待合の椅子で食べている人を見たことないよ。

コンビニで買うならおにぎりにしておいて、
まず銀行、終わってから食事にすることをおすすめする。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:07:10 ID:GfUmgGcb
その日はカロリーメイトとか、飲むゼリーの栄養補助剤はどうか
947おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:08:01 ID:NAGyQkbZ
>>942
納付の紙だけどさ、ペイジー対応じゃない?
(Pみたいなマークがついてるやつね)
もしそうなら、大きな銀行とかゆうちょ銀行ならATMで払えるから仕事終わってからATMでも大丈夫だよ。

お昼は銀行の待合で食べるのはマズいと思う。
待合で待ってる間はウィダーインゼリーとかソイジョイぐらいならOKかと。
その後食べるならやっぱりおにぎりがお勧めかな。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:14:54 ID:8ry+qqnF
残念ながらペイジーマークついてないです。
おにぎりと、最悪のためにカロリーメイトかソイジョイも一緒に買うことにします。
13時と14時の間が休憩なので、とにかく急いで行きます。
ありがとうございました……というか、
土日休みで昼休みに往復できる距離の銀行がない人は
こういう場合どうしてるんでしょうか?
949おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:25:06 ID:HCIH0IXL
>>948
うちのとこだと住民税はコンビニでも払えるようになってる。

>>935
読解力もなくしかも自分のほうが間違ってるのにいきなり決め付け。頭おかしすぎ。
どういうお方なんでしょうか。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:31:26 ID:+GR0BPST
可哀想なお方だよ
今頃心を痛めてるかも
951おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:45 ID:HCIH0IXL
>>948
んで、どうしても銀行行かなきゃいけない用事があるなら、普通は上長に事情を言えば抜けて行けると思う。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:42:24 ID:8ry+qqnF
うーん不便ですねえ。
税金納めるのはしょうがないけど
ペイジーだったら気持ちよく納付できるのにな。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:46:44 ID:80XMCvaJ
契約している駐車場に勝手に車をとめられているので、その車に張り紙をしたいのですが 何て書いたらいいでしょうか?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:47:03 ID:8BwfRViL
「硫化水素発生中」
955おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:16:56 ID:9zrf4CMc
>>950
次スレおね
956おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:25:37 ID:+GR0BPST
ダメっした
誰かおね
957おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:28:03 ID:foLRpKSF
>>956
関連スレのテンプレ貼ってくれ
958おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:31:42 ID:QGMpUmLe
給与は、派遣と直接雇用は違いますか?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:39:19 ID:foLRpKSF
>>958
そりゃ違うだろ雇われてる所が違うんだから
同じ類の質問ばっかり何やってんだ?
960おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:42:18 ID:QGMpUmLe
派遣でも直接雇用でも、給与は翌月末払い?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:43:51 ID:ow04b95p
会社による
962おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:46:55 ID:foLRpKSF
構ってちゃんか
963おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:54:11 ID:g/R9KT2f
>>882ありがとう
964おさかなくわえた名無しさん :2008/06/26(木) 22:55:26 ID:/HBZiZ+5
飛行機もいろいろありますが、国内線の小さい飛行機(大きくてもいいけど)
はどのくらいのトイレがあるんですかね。
いや、素朴な疑問です。
飛行機には乗りますが(エコノミーばかり)、あまり深く考えた事がなかったもんで。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:56:26 ID:t/DdaDrq
加藤容疑者が書き込んでいた掲示板の内容って、どこかで見れないですか?
ニュース報道の一部じゃなくて、一通り見たいのですが。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:58:58 ID:foLRpKSF
>>965
見れる所はあるけどこういう場で晒してはいけない。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:03 ID:t/DdaDrq
>>966
ヒントだけでもお願いします。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:24 ID:+GR0BPST
>>965
加藤智大の日記を読んだが一言一言が悲しすぎる…2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1213531233/l50
969おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:00:28 ID:dMvsET/F
食堂かたつむりと夢をかなえるゾウ読んだ人集合
結婚する友人に贈るのにふさわしいかな?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:04:00 ID:foLRpKSF
>>968
まとめられてたのか・・・
>>967
失礼した。俺の知ってる所は無理だけど既に大々的に晒されてたようだ。。。

>>968
関連スレのテンプレくれたら次替わりにたてようと思ったんだが。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:05:51 ID:+GR0BPST
>>970
>>1は貼れる?
立ててくれたら>>2-5の関連スレは俺が貼るよ
972おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:06:44 ID:foLRpKSF
>>971
了解
ちとまってて
973おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:08:39 ID:foLRpKSF
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問207
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214489254/

ほい次スレで1のみ。>>971あと頼んで大丈夫?
ROMってるから連投規制とかあったら言って替わるから
974おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:11:08 ID:+GR0BPST
>>973
乙です
テンプレは貼っといた
975おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:11:44 ID:foLRpKSF
>>974
乙でした。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:12:49 ID:w8d2BH+f
>973-974
スレ立て&テンプレ貼り乙です
977おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:14:50 ID:t0BhE/f0
乙 ご両人ありがとね
978おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:56:40 ID:HCIH0IXL
>>953-954
ワラタ
979おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:59 ID:KatFYzyp
ホテルを2泊3日とかで予約して泊まるときって
チェックインは1日日だけ、チェックアウトは3日日のみって感じになるのでしょうか?
それとも1日ごとにチェックインとチェックアウトしないと駄目なのでしょうか?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:08 ID:f2GzKnGE
>>953は他人事じゃないから、俺も模範解答を知りたい
マンションでの騒音の苦情を管理会社に言うのと違って、苦情言ったのが誰か丸分かりだからなあ
981おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:45 ID:+GR0BPST
>>979
初日にチェックインして最終日にチェックアウト
982おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:10:46 ID:sFRATtzT
シャツの返品は可でしょうか?
レシートなし、服のタグ(値段とかついてるプラで留められてるの)切ってしまいました。手元にはあり。


983おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:18:36 ID:82SBdVrQ
>>982
理由にもよるけどお店によって違うから聞いてみるしかないよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:25:50 ID:sFRATtzT
>>983やっぱりですよね・・。行ってみます。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:26:40 ID:GHMIetc6
教えて下さい
メール便で届いた手紙やDMの受け取り拒否はできますか?
ちなみに黒猫です。やり方も教えてください
986おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:36:21 ID:HpwU47ew
>>985
クロネコのそのまま言え
987おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:36:45 ID:HpwU47ew
クロネコにそのまま言え

の間違い。打ち間違った。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:42:58 ID:GHMIetc6
レスありがとう
そうなんですか。電話する時間なくてorz
郵便物だと判子押してポストに投函で手間要らずなのに、メール便憎し(´・ω・`)
989おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:46:59 ID:FWuBmZ0l
>>988
もう見てないかなぁクロネコなんだよね
未開封ならここ↓に電話して返送したいって言えば取りに来てくれるよ。
0120−11−8010
990おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:57:49 ID:GHMIetc6
>>989ありがとう
家になかなかいないけど、とりあえず電話してみます!
991おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 08:10:03 ID:PAcxQImr
>>964
SeatGuruというサイトを見ると分かる。
http://www.seatguru.com/
992おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 08:29:11 ID:6nmOPPaz
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問207
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214489254/

再度次スレ告知
993おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:31:48 ID:PvISrNtv
>>953
車に紙を貼ると個人的な接点ができてしまうから
今回は涙をのんで
気軽に駐車しにくいポール的なものを
用意しみてはどうだろうか(駐車禁止ってかいて)
それをどけて駐車されていたら
ひっくり返って叫んじゃいそうだけど・・・
994おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:49:29 ID:RMUGWeKy
そろそろ埋めちゃう? 埋めちゃう?
995おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:53:07 ID:KTwauZJd
>>994
埋め立ては鯖に無用データで負担だから不可
普通に使いきれ
996おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 11:14:16 ID:V2mvVfuo
>>953
ちょっと癪な気もするが、その駐車場の契約を解除する。
管理会社にその旨を話して、新しい駐車場も手配してもらう。
これまでの違反駐車車両には、管理会社からきっちりとお咎めがいく。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:02:42 ID:rNwJ81wx
あくまで予防法、かつ確実性は高くない&他人にしわ寄せが行く方法だけど、
駐車スペースの奥に私物(タイヤとか自動車工具とか)を置いておくと、何も置いてないスペースより停めにくくなると思うよ
無断駐車するほうだってできればトラブルは避けたいだろうから、なるべく契約者のいなさそうなところを選ぶはず

うちの駐車場は無断駐車(おそらく未契約スペースへの)が多いけど、
タイヤや工具置いてる人のところに他の車が停まってるのは見たことない
998おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:11:27 ID:3pJ4+mII
2ちゃんねるの書き込みは削除されないけど、サーバーの容量は大きくなっている?
999おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:14:23 ID:/xKSTDRP
いつもの方がご来店です
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:15:09 ID:3pJ4+mII
どうも
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \