その神経がわからん!part209

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、
  などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「 お ま え の 神 経 が(以下略)」と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

※書籍化禁止スレです

前スレ その神経がわからん!part208
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1197270867/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 07:09:05 ID:2iEg+e0G
>>1乙!
3おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 07:09:23 ID:C1/uMyxn
いちおつ
4おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 09:30:48 ID:NM9MUEj5
 \ >>1乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,)| | //  .| ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   | (゚д゚,,) .|:|
   | ∞ |  /    (/ 辛 ヽ).|:|
   \_\/     |__  _|:|
    U"U ̄       U"U
5おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 10:18:59 ID:P0dV9b9z
5をいただきマンボ
6おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 10:19:55 ID:khMW3erA
風邪気味なんで、町医者に行って待ってる間。
待合室でぺちゃらくちゃらしゃべりまくりのじーさん二人。
いい年してなんなんだよ。場所をわきまえろ。男のクセにぺちゃくちゃうるせー。
他の人は静かに待ってるのになんであんたら二人だけ延々1時間以上ノンストップでしゃべりまくってんだよ。

オレ「・・・すみません、帰りたいんですけど」
受付のお姉さん「つらいですか?何が一番つらいですか?」
オレ「(小声で)・・・おしゃべり」
受付のお姉さん「あ・・・はい」

つって、帰ってきた。
いや、体調悪い横でぺちゃくちゃ能天気にくっちゃっべられたら、ホントに体調悪さが増すよ。
はー(ため息)。バッカバカしいい。最初から家でおとなしく寝てたほうがよっぽどよかったよ。

注意すりゃいいんだろうが、モメたらイヤでできなかった。受付のお姉さんも同じなんだろうな。
はー(ため息)。寝よ。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 11:28:53 ID:jnKPqqvS
(ため息)とかわざわざ書く神経がわからん!
お前みたいな奴は栄養ある消化のいいもん食って寝てろ!
8おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 11:37:42 ID:O3jLSBsJ
2chに書き込む元気&クレーム言う元気あるなら大丈夫だ。
96:2007/12/26(水) 12:23:28 ID:khMW3erA
>>7
なんだと!

(ため息)とかわざわざ書く神経がわからん!、とかわざわざ書く神経がわからん!

オレは栄養ある消化のいいもん食ったから寝る!
10おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:25:14 ID:cGPy4Yl2
>>9
きもい
書き方がきもいチュプみたい
116:2007/12/26(水) 12:28:47 ID:khMW3erA
少しは優しくしてくれよー('A`)
12おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:42:19 ID:gdYVydRD
>>11
つネギ

肛門に突っ込んで寝てろ!
13おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 12:49:03 ID:odmtgMmv
>>11
つ「体温計」

ケツの穴で測った後
念のため、口でも測るんだぞ。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:19:33 ID:Z0SOUOYW
早く寝ろよ、構ってチャン。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:31:10 ID:CvaEPxF+
>>12-14
優しいなおまいら。

>>11
気持ちはわかる。
病院に居る病人の中で正直老人が一番元気だと思う。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:56:27 ID:iZcXJ2iV
>>6よ、>>7のツンデレっぷりが理解できないとは情けない(´_ゝ`)
17おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 13:58:25 ID:eFcQXMwB
>>9
キモい
氏ね
18おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:31:27 ID:K9hH5AvI
>>17
お前なんてことを言うんだ。
1億数千万人もいる日本人の1人に向かって市ねとはなんだ!!
一億数千万人だぞ、その中の1人が死んだらそれだけ日本人が減るんだぞ?
数分に1人日本人が生まれていても、一人死んだらそれだけ日本人が減るじゃないか!!!
19おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 14:45:27 ID:n8JYIi+2
>>15
病院の待合で
老A「今日はCさん見ないわねえ」
老B「病気でもしてるのかねえ」
なんて小噺があるぐらいだからなw
20おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:01:27 ID:ueauo0SC
住所を漢数字(零壱弐参肆伍陸漆捌玖拾)で書く奴。
機械読み取れないし、入力めんどいよ。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:42:04 ID:PmwmUheN
>>18
日本人とは限らないのだが。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:43:48 ID:fC+ynKJw
>>18はどこで笑えばいいのか?
23おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:43:58 ID:B2fZ0CLY
>>20
お前はヤフオクのID削除ボロットか
24おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:56:06 ID:MQjGPvNt
はー(ため息)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
25おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 15:56:43 ID:qLL7B0Vq
流れ豚ぎるよ
遅刻しても反省無し。
どれだけこっちが困ってるのかわからんのか(゚Д゚#)ゴルァ
26おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:08:53 ID:zv46pwLK
おまえが相手にされない理由は分かった

エスパーさん、どーぞ
27おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:20:10 ID:5y5PuRrU
さっき3回続けて間違い電話かけてきたオバサン。
「本当に**さんのお宅じゃないの?」「ええ、違います」
「でも番号は同じなのよ。おかしいじゃないの。本当は**さんでしょう?」
「違います」
「だったら、**さんは何番なのよ。教えなさいよ」

そんなの知るわけないだろうが。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:21:10 ID:odmtgMmv
>>27
いるいる、そういうのに効果的な
ナイスな切り返しは無いものだろうか。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:24:30 ID:tJhWE3Yn
3度目はなった瞬間に受話器上げてすぐおろした。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:33:59 ID:SoY3zIUi
>>28
さあ?ウチじゃなくて**さんに電話して聞けばいいんでねーの?

と言った事なら何度も。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:43:59 ID:iZcXJ2iV
>>27
うぜええええええww
32おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:49:05 ID:gdYVydRD
>>28
もういちどこの番号を知った・調べた場所・人に確認した方がいいですよ?

くらいしかないなー。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 16:51:28 ID:odmtgMmv
>>30
>>32
大抵の場合、何を言っても聞こうとしないし
何回もかけてくるんだよなー
34おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 17:11:57 ID:WnNxL7os
さっき友人から
今飛行機の中。雲の上からメール送信!
ってメールが来たorz
35おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 17:14:16 ID:PmwmUheN
よく知らんのだが、ケータイ通じるのか?
36おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 18:08:35 ID:A7M60qX6
3連休で温泉旅行してきた。
空いてるかも、と敢えて昼間に入浴したら私の他には3、4人中年女性がいるだけだった。
今の時間に来てよかったと思っていたら、そのうち彼女達がガハガハ笑いながら
大声で旦那との夫婦生活に関する生々しい話を始めた。とても聞くに耐えない。
私は慌てて露天に避難し、そこでゆっくり浸かっていたが、私が出る頃にも彼女達は
まだくっちゃべり続けていた。のぼせても知らない。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:23:02 ID:1LCMEwv9
945 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/12/25(火) 21:52:22 ID:pylVfLQq
『仕事納めの日に飲みに行きませんか?』と8歳年下からメールあり。

それを派遣既婚女性の人に、『↑なメールが来たのたけど、これって二人だけなのかなー?』
て何気に話したら、前後両隣にいる人に、○ちゃんに(私)こんなメール来たらしいけど
こういう場合って、みんなで!だよね?二人で飲みに〜って
話じゃないよね????・・・・・と話すその神経がよくわからん。

聞かれた回りの人は、笑っただけで無言。
もちろん私もその後無言。


の、続き。あ、もうしつこい?wでも書き込みw
朝一番挨拶するなり、派遣奥様が『昨日のメール、返事した?』と質問。
もうそのことについては話たくなかったので適当に、まだしていない、と言ったら
『そんなに二人で行くのが嫌なら、友達連れてってもいい?て聞いてみたらー?』
んっ?そんなに嫌なら??んっ??てか、友達??んんんん??と思ったけど私は
『そーですね・・・』て適当に返事したら、『私28日あいているわよっ』て今日は小声ヒソヒソ。

行きたいのかよ!?たく・・・。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:34:04 ID:1LCMEwv9
またまた奥様派遣の話。

一本8千円するハンドクリームが4500円で買えるというので同僚に
頼んでおいたものが今日きた。
そして、お昼に、早速使ってみよーてことで、一緒に食べている奥様派遣あわせて
3人に、使ってみていいよと言ったら他の二人は常識範囲以内で
クリームを出して使ったけど、奥様派遣は、ドバーーーーーって全身に塗るのかよ!?
って言うぐらい大量に出した。一人の同僚の人が、奥様派遣さんの手ってそんなに
大きいんですかー?て言ったら、『せっかくだから腕まで!!』と言って
腕、首に塗りたくり。

同僚が、『これハンドクリームですよ!ボディクリームじゃないんだし・・・・』て言ったら
『いいのいいの同じ!同じ!アッハハハハ』て。

イヤ、腕や首に塗るのはいいけど、4500円もしたハンドクリーム、普通常識範囲以内で
出すもんでしょ!自分のじゃないのだから。

その神経がわからん!
ちなみに奥様派遣は私と同じ歳です。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:39:54 ID:vUFhY9uO
>ちなみに奥様派遣は私と同じ歳です。

これって書く必要あるの?
40おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:48:32 ID:njVY+hfQ
ID:1LCMEwv9
死ぬほどウザイと感じてしまうのは、私の器が小さいからか
41おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:48:32 ID:GqUrvt0g
>>39
スルー検定初級失格。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:50:33 ID:vUFhY9uO
ああなんだ上のと同一IDかよちゃんと見てなかった
43おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:50:46 ID:Tzxuqi1v
クリスマスイブの日。
母が小さめのホールケーキを買ってきた。うちは家族4人。
夜「さあ、ケーキ切るわよ。」とテーブルに出すと、大の甘党の父がケーキに釘付け。
母が4等分に切り分けると、どれが一番大きいか入念にチェックして、人差し指にツバつけながら
「これ、お父さんの〜!」と言いながら狙ったピースに指を突っ込んだ。子どもかよ。
そのあと、妹のケーキに乗ったチョコでできたサンタに
「この家でサンタはオレだ。だからサンタはオレのだ。」といってまた指をくっつけた。
妹はあきれながら、チョコサンタをあげていた。
母は「もう、お父さんはしょうがないわね。」と言いながら自分のケーキのデコレーションを
父のケーキの上に移してした。
そうやって甘やかす母も、甘える父も神経わからん。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 19:58:01 ID:XrCxciVD
>>38
うわぁ最悪、その奥様派遣。
人のもの遠慮なしに使う図々しいさ!
まさにオバサンだね。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:04:33 ID:ZmwD9SGi
>>37-38の言う、ウザいおばさんの話は非常によくわかる。ウザイ。
なのに書き込んだ方が叩かれて、カワイソス(´;ω;`)と思ってたけど
全然懲りずに何度でも書くその姿勢が好き。

>>43
どうしてそんな低脳な父親を飼っているのか。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:11:05 ID:XrCxciVD
うちの職場大人しい人ばっかりだから、38さんみたいな職場楽しそう。
しかし8才年下の人にはなんてメールしたのかな?
47おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:16:32 ID:3VCxnNP3
ここぞとばかりの使い方が卑しいよね

職場でオバサンと雑談中に手荒れが酷いって話になって
隣にあるドラッグストアのレジに置いてある高目のハンドクリームどうなんだろうねって流れになった

私も手荒れが酷くて数日前にそれを買ったばかりだったのでその事を言うと
(買ってみたけど油分が多すぎな気がするなどの感想)
「今度使わせてもらおう」

持って行かなかった('A`)
48おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:17:07 ID:vK+zzKyz
>>43可愛い(*´д`*)
49おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:17:26 ID:UeQF5d1l
>>34
なんて非常識な…
50おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:17:56 ID:f9fDpDZA
>>43
うぜっ
51おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:24:28 ID:7FIFS8hi
>ID:1LCMEwv9
また来たのかよw
てか、メールり返事はどうしたの?
奥様派遣連れて行くの?
52おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:34:55 ID:j4t7fji9
既婚とか派遣とか必要ないことまで書くから叩かれるんじゃないの。
8歳年下君とふたりで飲みに行ってなよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:44:14 ID:skYcARb1
人のことを中国人とか言ったジジイ!くたばれ
常連客だからって言っていいこと悪いことくらいわかるだろ!
54おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:51:46 ID:jaURtoJ7
>>34
前うっかり電源入れっぱなしにしてて、離陸した後気付いて慌てて切ったけど、圏外だったぉ(´・ω・`)
55おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:00:47 ID:1LCMEwv9
38です。

8歳年下のコには、昨日の夜、28日は仕事で遅くなと思うから
時間よめないので来年でどう?と返信。
そしたら、自分も遅くなるので終わって○さん(私)が開いてたら
飲みにいきましょーー28日連絡します!てまたまた返信あり。

そんな感じ。

>>47
常識ある人なら常識範囲内しか使わないけども、中にはいるのよね・・
ホント、図々しいというか、気にならない人と言うかそういう人が。
ま、私のことが嫌いなのかもしれないけど。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:02:55 ID:tyLCqqKW
>>37
その派遣奥ってうざいですね。
派遣奥は自分も行きたいんでしょうねw

57おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:05:03 ID:LyPOkZIO
>>43
カワイイお父さんジャマイカ
58おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:08:51 ID:uBsZ6MF5
59おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:13:34 ID:VNwRn3Ft
>>53
お前さんそんなに中国人が嫌いなのか?
60おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:13:51 ID:2iEg+e0G
>>58
お前さん、釣られてるぜ…
61おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:20 ID:vpVKw00D
唾つけた指で触るとかキモくてしょうがないのだか
みんな可愛いなんて言えるんだな。
父ちゃんしつけされてないガキみたい
62おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:25:34 ID:Dal8Fp9w
さて問題です。

イマまでのレスで自演は幾つあるでしょう?
63おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:42:16 ID:GlunHooq
63個
ここまで俺一人の書き込み
64おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:45:29 ID:MaBYbDVa
隣のDQN住民
風呂にグラサンかけてきやがった
しかもガラガラなのに態々漏れの隣にきやがる
65おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 21:47:34 ID:tJhWE3Yn
>>64
アッー!だな
66おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:19:21 ID:3a+AccOj
引っ越しして2ケ月たつのに未だに敷金の残りが振込まれない……大家の神経疑うなぁ!
67おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:28:40 ID:bpvvFmF8
>>66
 それは催促してもいい!言わないと半年ぐらい
振り込まれない場合もある。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 22:30:43 ID:v933O1Ug
>>59
嫌いじゃなくても中国人と言われたら微妙だと思う
アメリカ人、韓国人、イギリス人、フランス人、・・・どれも「お前は〜〜人みたいだ」と言われたら悪い意味だろうし
中国人が特別嫌いなんじゃなくて、好きではない人間から言われたことによる怒りが大きいんじゃない?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:34:51 ID:MhyGH1fE
ハイジはいらない子
70おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 23:55:39 ID:6i5GE9hS
>>27
着信拒否しかないんじゃね
71おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 02:19:36 ID:XJ8SQMjU
うちの職場の40代の元ヤン女性。
すぐにサボるわ、ガラ悪いわ、キツイ事を平気で言うわ、
すぐにヒステリー起こすわ・・・そのくせ要領だけ良くて、
本当、周囲を振り回していた。

こないだも仮病なのか本当なのか知らないが帰ろうとする。
でも、彼女が早退する理由って、だいたい
「体調はそんなに悪くないし、特に用事はないけど何だか気分が乗らないのよね。」
その日は、他に家庭の事情で早退しなきゃいけない人がいたので、
彼女は帰してもらえなかった。

そしたら逆ギレで「何であの人が帰れて、私が帰れないのよ!」とヒス起こす。
その人は、本当に深刻な理由で帰らなきゃいけないのに・・・。
あんたと違ってサボりじゃないんだよ。

前から彼女の素行は問題になっていたが、ついにこれで上司達もキレる。
上司達に思い切り叱られたわけだが、それがショックで大泣き。
それをいつまでも引きずり、今までにも増して、早退を繰り返す。
周りも彼女には諦めモードだが、こやつのせいで仕事が忙しくなる。

普段、信じられないほど平気で好きなように高慢な態度とっているのに、
自分はちょっと言われると悲劇の主人公。
いい加減甘えすぎ。


72おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 08:16:37 ID:VVIfC6qB
私の旦那が倒れて、死ぬかもしれないって時に

「今死んだら保険金いくらくらいおりるの??」

と言い放った私の実の姉。
その神経がわからん。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 08:56:05 ID:5efch/zc
さっきテレビで見た、京都の競馬場近くの違法駐車の特集。
障害者用の許可証を使って路駐して馬券を買いに行く。
本来は本人でないと使用できないので、警察に注意されると逆ギレ。
乗ってる車は黒光りする高級車、キレる運転手はいい歳したおっさん達。
そもそもいくら障害者用の許可証があったって、堂々と路駐していいわけじゃないだろ?
やっぱりギャンブルやる奴は程度が低い。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 09:32:11 ID:fSxWe6vj
>>54
さすがに上空何万フィートとかだったら圏外だろうけど
着陸前ならいけるような気もする。
羽田到着の飛行機とか千葉県上空を結構低空で飛んだりするしね。
試したことないからどうなるか知らんけど。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 09:50:23 ID:Zwx8MRC6
>>72
保険掛けて殺してしまえ
76 ◆65537KeAAA :2007/12/27(木) 09:50:35 ID:ZInmd9na
飛行機内で無線LANを使ってインターネットを利用できるサービスが在ったような?
77おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 10:29:57 ID:DHuxk2cX
>>74
元のレスには雲の上って書いてあるお
78 ◆65537KeAAA :2007/12/27(木) 10:33:27 ID:ZInmd9na
>>77
飛んでる最中にも使えるらしい。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 10:43:16 ID:cv2OkkPm
この間『飛んでても携帯が使えるようになったよ!』って発表した航空会社なかったっけ?
80おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 11:43:26 ID:qMRaprhT
サテライト携帯なら雲の上だろうが成層圏外だろうが
81おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:36:31 ID:sbkGGKNf
>>72

でもそれって実の姉妹だから言えるもっとも大事なことなんだよな。
倒れたり最悪死んでしまったときは相当のお金が必要になる。
周りの他人は気付いてても口に出来ない。
「こんな時にお金の話なんて!」
「お金なんていくらかかってもいいわ」
なんていってしまい勝ちだけど後で冷静になってから後悔すること多いよ。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:45:15 ID:6xKXQJaM
>>74
基地局上空だったら大丈夫じゃね?
高度10000mつーても10qしか離れてないし。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:45:18 ID:0VcTooxN
>>81
そうかもしれないが
それを、相手に「上手に」伝えられなければ
馬鹿と呼ばれるのさ。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 12:52:15 ID:+8bgBaS2
保険金下りたらたかりに来そうだな
85おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:01:49 ID:DCwWtP4z
>>79使えるようになるのは来年以降だったとオモ。
今は待合室から電源切ろうぜ。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:26:04 ID:x5qeS333
>>85
飛行機に乗る通路で切ります。
搭乗口で電源入ってないと困るんで。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:33:28 ID:sivVKTFC
雲の上って事は、既に天国なのかも…
88おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 15:10:01 ID:8TaQLu18
バイトでティッシュ配りをしてたとき、
その日はティッシュの在庫が少なかったから声だしをして、興味のある人や、貰いに来た人にだけティッシュを渡してた。

そしたらデブチュプ二人組が後ろで待ってる。
ティッシュ欲しいのかなと渡したら、一方のチュプが相方のチュプにむかって、
「ありえない!ティッシュぐらい自ら渡しにくるものじゃないの?!けち!!」

とでかい声で愚痴りだした。
さらに帰り際、「ふざけんなよクソめがね!けち!」と、こちらに捨て台詞吐いてかえってった。
確かにその日はけちって配ってたから、けち!といわれるのはまだわかるが、ティッシュ一つにそこまで情熱を燃やせる卑しさがわからんかったよ。

腹がたったので、あえてニヤニヤと笑顔でお見送りしました。


89おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 16:27:38 ID:6rLpN0Sn
航空会社にもよるけれどメールできる所はあると思う。
ヴァージン使った時、個人の携帯は無理だけど
機内有料サービスに含まれてたので…。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 19:48:55 ID:VVIfC6qB
>>81
その姉は私から交通費、お土産、滞在の間の食費等々10万以上のお金を持って帰りました。
決してお金の心配から出た言葉ではない。
人の不幸を高みの見物と言うか、優越感に浸っている感じだった。
後出しすみません、ずっとどこかに吐き出したかった。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 19:52:44 ID:hAyd8zkH
>>90
何故出したんだ・・・!
92おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:14:33 ID:SMOBl1jT
人のくしゃみの仕方や鼻のかみ方が変だという自分の父親。
そういう事を変だという方がよほど変だと思う。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 21:14:06 ID:j4G9rnK0
>>90
10マン以上のお金ってキツー
失礼だけど医療費諸々の支払いあるし(保険金云々は知らんが)
そんな無駄金?節約したいだろうになあ。
つか、こういう時って姉側がお見舞いとして金一封を90に渡したりしないのか?
94おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 21:20:57 ID:h2bm/ktx
文体とネタのネタの出し方からいって、某スレのネタ師だから、心配すんな
95おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 21:28:12 ID:j4G9rnK0
>>94
ネタのネタのネタ氏でしたか。安心しましたありがとう。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 21:32:13 ID:Im+ih1yu
こいつのネタの特徴は弱者を装って同情をひく
パターンなんだよな。
だれかが突っ込むとさらに哀れみを装うネタを出すw
97おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:24:03 ID:/v4pvq27
何のためにそんなことするんだろう
98おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:35:29 ID:31Y+NSls
構ってほしいからじゃない?
99おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:44:29 ID:ZITjQRdd
しかし一時猛威をふるった荒唐無稽系のクソネタ師は見ないな。
彼氏がレストランでオカリナを吹いて料理の評価をするんですーとか。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:52:40 ID:8uEVWc+K
昨日の早朝友人が泣きながら電話をかけてきた。
大好きな野球選手がクリスマスに入籍した。もうショックで倒れそう。
助けて。死にたい…と。
「鶴何とか」だか「何とか鶴」さんという名前らしいけど、
ここまで友人に衝撃を与えた選手はきっと凄い格好いい人なんだろう。
野球わからないからかなりどうでもいいけど。
リアルに付き合っていた人とかならまだしも、野球選手とかで
そこまでショックを受ける友人の神経がわからん。
101おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:04 ID:cv2OkkPm
まぁ、この世には野猿の解散ごときで自殺した女の子もいるわけだしな…
102おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:18:23 ID:x8GzF8xv
>>100
>ここまで友人に衝撃を与えた選手はきっと凄い格好いい人なんだろう。
ワザとだな?ワザとなんだろ?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:23:12 ID:Zvx9s0yc
鶴岡?
104おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:25:35 ID:6mSVKf2P
>>101
kwsk
105おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:28:45 ID:cv2OkkPm
>>104
携帯なんでちゃんとしたURLが張れないけどWikipediaにもさらっと載ってる。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 00:02:55 ID:MRsgd8EN
なるほど。
夏目ナナが引退したときに3日ほどオナ禁した俺の心情と似たものがあるよな。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 00:31:05 ID:Zjn2du9+
(・ш・)の事かー!!
108おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 00:57:24 ID:qSUvggXo
親にモラハラされていた。今もトラウマ。
会社の評価はほどほどにもらっている(平均以上)
自分に自信が持てず、仕事をしていても不安に感じるばかり。

先日会社の人に親からモラハラされていたこと、
そのために、仕事をしていてもちゃんとできているかどうかとても不安に思っていることを言ったら
「親はさすがだね。あなたがダメな子だってことをちゃんと知ってるんだね。」
と言われた。

その人は、人の価値を下げることで自分の立場をあげようとするタイプで
自分の失敗を認めず責任転嫁するような人。
同情してほしいわけじゃなかったけど、本当のことでも言っていいときと場合があると思う。
そんなことを言うその人の神経がわからなかった。

加えてなんでそんな人に自分の秘密を語ってしまったのか自分の神経が一番わからない。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:08:02 ID:Abj/m89z
>>108
乙。相手が悪かったな。
吐き出したくなる思いはあるだろうけど、今後は基本的に「他人には話さない」スタンスを貫いたほうがいい。
心無い人にはそういう風に言われるし、心ある人(?)にも概ね期待したようなリアクションは貰えないよ。
認めてもらってその時は満たされたように思っても、結局また不安にはなる。

自分に自信が持てるような褒め方をしてくれる人が現れればいいね。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:30:48 ID:Es59iVMw
>>108
まぁもっともふさわしくない掲示板で吐露しちゃっているけどね。
そういう空気読む能力に障碍が出ちゃったのかな?
そうやって弱り目に祟り目って感じでスパイラルしちゃうから、
どっかで一旦止めると良いよ。自分はココなんだって自他に向けて宣言すんの。
機嫌とるんじゃなくてとりにこさせるの。


オススメ映画を紹介していく。
・ワーキング・ウーマン
111おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:31:19 ID:QuIx2zHn
112おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:38:41 ID:PdlTzjxd
まあここは自分に自信が無い奴らが
他人を貶して優越感に浸れる唯一の逃げ場所だからな。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:47:59 ID:rBtZtDVT
野猿の解散で自殺といわれているけどさ
実際は別の大きな問題に悩んでいて
野猿の解散は、自殺のきっかけでしかなかった
そう思うけどな
114おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 04:40:47 ID:TPHH1zpL
エスパー乙
115おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 08:21:30 ID:/nZp2O/4
>103
ハーデル?
116おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:06:00 ID:H3JNmgMZ
ある日、運悪く、近所のおしゃべり婆さんにつかまった。
なぜか、ブロッコリーの話になり、「ブロッコリー、どうやって食べてる?」と聞かれた。
俺は、「茹でて、マヨネーズをつけて食べる」と言うと、
その婆さんは、「ビタミンが逃げてカロリーが高いから、蒸してそのままで食べないと。
私はいつも食べるものに気を使ってる」と言った。
しかし、その婆さんの体型は、強烈な肥満体型で、俺は体脂肪率15%だ。
挙句の果てに、「私は体が弱いから、もうすぐガンで死ぬ」ときた。
体の弱い人間が、80過ぎまでそんな体型で生きてこられて、
毎日何時間も近所の噂話をネタに、立ち話はできないと思うが。

117おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:43:08 ID:EaDld/LY
暴行黙認、8歳娘を男に預けた母親に懲役2年実刑…富山

 わいせつな行為をすることを知りながら、知り合いの男に長女を預けたとして、児童福祉法違反(児童に
淫行(いんこう)をさせる行為)の罪に問われた富山県西部の無職の女(35)の判決公判が26日、
富山家裁であり、手崎政人裁判官は懲役2年(求刑・懲役3年6月)の実刑判決を言い渡した。
 判決などによると、女は昨年6月ごろ、ツーショットダイヤルで知り合った金沢市、無職脇本祐亘被告(33)が
いかがわしい行為をすることを知りながら長女(当時8歳)を預けた。脇本被告は、当時住んでいた富山市内の
アパートで長女を暴行したとして婦女暴行罪などで公判中。
 脇本被告に対する検察側の冒頭陳述によると、女は昨年2月ごろから、長女を繰り返し預け、わいせつ行為を
黙認する代わりに1回7000〜1万円を受け取っていた。
(2007年12月26日23時23分読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071226i416.htm

まさに「その神経がわからん!」だよ…。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 10:17:21 ID:Es59iVMw
死刑だ死刑。男も女も。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 10:34:51 ID:Dux3mi24
>>117
普通は預かってもらうと母親側がお金を払わないといけないのに、
タダで預かってもらってさらにお金ももらえてラッキー♪
とか馬鹿だから思ってたんじゃないの?
120おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 11:01:35 ID:HMwJmwNl
>>119
いやいや明らかな売りだろ。
むしろそう捉える君の神経というか、思考回路が理解できん。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 11:29:59 ID:PdlTzjxd
>>119と鬼母は思考回路が同じ。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 11:55:13 ID:3nhmvU+P
>>119
頭大丈夫?
123おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 12:54:15 ID:F5DClhFn
リアル白夜行だな。
そういやアレを読んで「こういう商売もあるのねー」とか言ってた
バカ女のブログかなんかを読んだ覚えがあるな。(商売=自分の娘に売春させる)
当然くそみそに叩かれて速攻閉鎖してたがあれも神経わからん。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:07:39 ID:auzWpnvf
119は、「娘の心身の苦痛は省みず、娘を男に売ってることは承知の上で、
保育料かかるどころかお金儲けできてラッキー」っていう、
DQN親の斜め上思想の可能性を示唆しただけなじゃないのか?

馬鹿親に共感したわけでもないのに、何故フルぼっこ?
125おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:31:36 ID:vnUv7xBw
>>124
チュプ脳だからそこまで読めないんじゃね?
ただ文字を見て脊髄反射してるだけだよw
126おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 16:45:08 ID:PdlTzjxd
こいつらの母親は物事は静かに理路整然と語り、
全てにおいて控えめででしゃばることもなく、
人の噂話は嫌いで人の幸せを喜びそしておっぱもデカいチュ婦だったんだな!
127おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 17:00:23 ID:GCOenvB8
いやおっぱいは関係ないだろ
128おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 17:16:09 ID:HMwJmwNl
>>126
そんな母なら嫁にしたい
129おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 18:27:14 ID:m5HIFnDA
>>119は正解だと思うよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 23:53:39 ID:5yLJUL+f
とあるサイトで見かけた話。

結婚して数年の女性の投稿で、
周りの「子供はまだ?」口撃に悩まされていて、不愉快だから止めて欲しいのだけどなかなか言いにくい、
それらの言葉にはどう対処したら良いのか、という相談内容があったのだが
ある年配の爺だか婆からのレスで、

「コミュニケーションの一つなので、自分はその問いかけを止めるつもりはない」

というのがあって唖然とした。
老人脳凄すぎる・・・・・
131おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 23:57:49 ID:ZjiPkUxa
その年代ではそういう問いかけは当たり前だからなー
向こうからしたらこちらの神経が分からん!って思ってるだろ
132おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 00:10:20 ID:PctBPI1n
「『こんにちは』って言うのは不愉快です!やめてください!」って感じかね
133おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 00:29:08 ID:5Ku8EBOz
「こんにちは」は、特に相手のプライバシーに踏み込むような言葉じゃないけど
「子供はまだ?」はそうではない。
まぁ爺や婆に、その違いが理解できる程の脳は期待できないって事か。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 00:34:15 ID:09w1G9aD
コミュニケーションの一つ、「葬式はまだ?」
135おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 01:00:06 ID:MhsqROkl
>>134
延々と病気自慢が始まりますよ
136おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 01:00:29 ID:zg6mypaH
職場にて。お子さんを幼くして亡くした女性Aの前で
「私子供とか絶対作らないと思う〜(以下どーでもいい理由をぐだぐだ)」と
言う女性Bの神経がちょっぴりわからん。
しかも結構な頻度で自らこの話題にする(職場の上司に「子供はまだ?」と聞かれてムカつくという愚痴の流れ)。
Aはそんなこと普段おくびにも出さないし、Bのそんな話にも普通に耳を傾けている。
もちろん、BはAがお子さんを亡くしてることは知ってる。
それどころか、Aのいない席で、現在育児休暇中の女性Cが復帰した場合、
「Bさんの前でコドモのこと無神経にベラベラ喋りそう〜」と心配?邪推?していた(AはCがキライ)。
私が「CさんもAさんの事情知ってるだろうし、それなりに気遣いなさるんじゃないですか」と言ったところ、
「えー!あの人無神経だからなんか心配〜!」とのこと。
あんたも相当無神経なんじゃないかな…。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 01:36:40 ID:yVPMkJAw
うちの母親。

金がないとか、父の悪口を延々言うので、「なんで結婚したの…」と言うと
「当時はお金持ちだったから(今は定年して年金暮らし、貧乏)。
子どもが大学に進んで金が沢山いるようになる頃にはもう死んでるはずだった。
あの人の保険金であんたらの学費を出すつもりだったのにまだ生きてやがる。予定外だった。」

と。しかもバスの中で、目の前におじいさんが座ってるとこで言い放った。
言動だけじゃなく、その理由で結婚した神経がわからん。
実の親ながらああはなりたくない…。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 02:37:53 ID:0Xnyw0zE
>>130
「コミュニケーションの一つなので、自分はその問いかけを止めるつもりはない」

っていうのを30歳の頃同い年の友人にママ言われた。
当時子どものいなかった自分に向けて。
神経わからんかった。

139おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 08:04:52 ID:Iai/Q5up
>>138
つまりそういう言葉でないと会話が出来ない可哀想な頭の持ち主なんだよ。
そういえば、引っ越した新しいアパートの住民に挨拶に行ったとき
「お子さんはいらっしゃるの?」っていきなり聞かれたなあ。
初対面なのに踏み込んでくるなあ、主婦ってこれが当たり前なのか、と思った。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 08:47:55 ID:zzs5Sx7S
>139
その時だけは聞かれても仕方ないと思うけどなあ。
アパートだったら音の問題もあるし。
「まだ子供いないの」と一緒にしたら変だよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 08:49:43 ID:hJA4dGTO
いいからさっさとパンツ脱げよ
142おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:40:07 ID:3QTcc4xw
小一の子供の懇親会に行った時、ある親が怒り出した。
「子供が学校帰りに通学路途中にある家に石を投げ、
窓ガラスを割って怒られた。
その家は通学路から外れていて息子はどうも寄り道をしていたようだ」
との事。
かなり元気の良い子供なので、「やりかねないなぁ」と思ったが
何故それでこんなに怒ってるのか、教師も含めた皆不思議で黙っていた。
すると親は更に
「何故私が怒ってるのかすら分からないんですか!!」と大声で叫んだ。
ビックリしていたら
「この学校では子供に寄り道をしてもいいと指導してるんですか!?
一体どういう教育をしてるんですか!!!
寄り道したのは学校の教育が悪いでしょ!窓ガラス代、学校の方で払うのが筋ですよね!」
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)って顔がずらっと並んでいて、
ちょっと笑いそうになったが、きっと私もこんな顔だったと思うw
担任は、「まあそういう事はちゃんと指導していても、
親元からある意味離れたばかりの子は浮き足立っています。
お家でちゃんと子供と話し合って下さい」
と言ったが、
「大体家を出て、帰ってくるまでが学校でしょう、
その間に起きた事には学校の責任はないと!こう仰るわけですね!?
それに教師の言う事を聞かない事を、子供のせいにしないで下さい!
最近ニュースで教師の指導力不足が問題になってますが本当なんですね!」
何とかその場は担任がとりなしたものの、
その親から冬休みの間に皆で行動を起こしましょう!って連絡が来て困ってる。
まあつまり「指導力不足の教師(=担任だろう)を追い出そう&
学校と教師の無責任言い逃れ撲滅キャンペーン」。
その親の子の事を「元気の良い子」、
「物怖じしない子」位に思ってたが、
何かもうミニチュアDQNにしか見えなくなってきた。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:40:40 ID:cNPgdA+H

ぼっ僕も脱いだほうがいいですか・・・?
144おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 11:08:29 ID:IdkuG4BC
>>143
しゃぶれよ
145おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:00:37 ID:MHPKI6Bq
>>142
学校の先生、ウツが原因で休職する人がだいぶ増えたんだって。
原因は、そういうへんちくりんな無理難題をふっかけてくる「チンピラ親」だな。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:06:21 ID:spZ3uYvy
>>142
バブル世代の怪物親なんだなあ。
基本俺は教師職は嫌いなんだが、この点に関しては気の毒だなあと思う。
確かにロリ教師とかアホが多いのは事実だが、それを盾にまともな教師まで叩く。そこらへんの
線引きが出来ない頭なんだろうなあ。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:24:35 ID:mH9AFe1S
知り合いの教師が嘆いてたよ
学校は教育の場だけど、躾は各家庭の責任だ。
なのに学校に躾の尻を持ち込む親が多くて困る、って。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:28:48 ID:E6lJte1e
休みの日でも平気で呼び出されるらしいね
教師にだけはなりたくないと思わせる話をよく聞かされる
149おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:20:29 ID:U5EcNMbe
最近は教師用保険があるらしいね。
DQN親に無理難題で訴えられた場合の互助組織。

サービス業って大変だよなあ。
とくに神聖視されがちな仕事は。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:30:59 ID:/HqxFp7x
兄の家に言った時、姪(中学生)が学校からもらったプリントに
「知らない人にはついていかない」
って書いてあって、なんじゃこりゃと思ったが
(ここに書けると思ったことは秘密だw)
>>142を読んで納得。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:33:28 ID:CHHClRwb
それくらい普通じゃん…と思ったら、中学生かよw
152おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 13:37:33 ID:onR6Y9QD
>>142
冷静に考えれば、親子が責任回避してるだけだよな。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:01:20 ID:5GbN700i
>>142みたいな親って「誰が税金払ってると思ってんのよ!!?この税金泥棒!!!」みたいに教師を罵倒しそう。

教師だって税金払ってるのに。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:05:48 ID:mzSVGUl0
>>153
あの手の発言聞くと不思議なんだよなあ。
「役所は平日夕方までしかやってなくて不便。公務員はずるい」って発言も。
公務員も税金払ってるし、
役所に用があったら営業時間中に居住地の役所に行かなきゃいけない条件は同じだよね?

たまに公務員ってだけで拒否反応起こす人がいるけど、あれなんでだろ。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:19:31 ID:CuUpATOj
ずっと前にも書いたことがある気がするけど、
以前、友人の中学校教師から聞いた衝撃の言葉。
「今年一年で、授業中におもらしした一年生の数は200人中4人」。

しかもその4人のうち2人の親は、
「トイレに行きたいのに言い出せない子だっているんだから、
先生がちゃんと気を遣ってくれないと困るじゃないですか!
うちの子にこんな恥をかかせて! 心に傷が残ったら学校のせいです」と
血相変えて怒鳴り込んできたそうな。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:21:44 ID:aFRKi/0y
157おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:52:56 ID:spZ3uYvy
>>149
まあ、教師をサービス業と言うには無理があるかも知れないけどね。
民間のサービス業はそんな互助組織なんて無いし、警察も味方してくれない。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:12:10 ID:b0vlBKKx
>>155
1年生なら粗相しちゃう子もいるんじゃないの?
200人中4人って、衝撃って程の数か?
親の言い分も、最後の部分(心に傷が残ったら云々)を別にすれば
そんなにおかしいこと言ってるようには思えない。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:14:50 ID:CHHClRwb
バカ親キタ━━!!!!!
160おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:18:58 ID:REATzmta
バカ親キタ━━!!!!!
161おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:21:14 ID:FuN3BEPc
お腹痛いから保健室行くとか、いい訳くらい思いつくだろうに。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:22:49 ID:CuUpATOj
>>158
小学一年生じゃないよ、中学校での話だよ。
ちゃんと分かった上で書いてる?
163おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:26:44 ID:b0vlBKKx
!!!!!!!!
小学校だと思ってた……中学生でそれは確かに神経分からんわ
164おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:27:14 ID:QQ2Ya8SW
先生が気を使うって、授業中もじもじしてる生徒に
「トイレ行くか?」って水向けるの?それはそれで恥ずかしいな。
消防ならまだしも中学生になって「僕、おしっこはない?」ってw
165おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:29:47 ID:ishQom6j
>>158
かなり衝撃的です。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:32:31 ID:Gv+YvoyM
私も小学校だと思って読んでたよ・・・・・・小1なら珍しい話でもないから、まさかと思ってしっかり読みなおしたらやっぱり
中1でこれかあ
167おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:38:51 ID:sKF1pdxN
>>164
行きたいって手を上げても行かせないで粗相を さ せ た 教師なら居たなあ
今なら大騒ぎだろうね
168おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:39:01 ID:x/lY8IIp
>>154
公務員も困ってるんなら色々と工夫すれば良いのに制度的にできんもんかな。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 15:51:32 ID:Lty5yDoT
公務員が無条件に責められるのを回避するためには、
悪いことした公務員をきちんと罰する仕組みが必要なんだと思う。
悪いことしても庇われてしまうから、公務員全体が
なんとなく胡散臭い思われて責められる。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:26:46 ID:01EIng4f
>>167
そういう教師、少なからずいた。
「休み時間中に行かないのが悪い!」と授業中のトイレ全面禁止。
小学校の同級生でトイレに行かせて貰えず粗相してしまって、
そのまま不登校になったけど何故か教師は強気で「あいつは屑」発言。

今はモンスターペアレントの方が怖い時代。どっちも嫌だ。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:34:51 ID:gWRogqJQ
祖母を預けてる施設の職員の神経が分からん。
母が今日訪問しに行ったら横からしゃしゃり出て
「お正月くらいは家に帰りたいよねー^^」
祖母「はーい^^」
目が見えなくて呆けが入って誰が誰かも分かんなくなってて
自力で排便も出来ずオムツ穿いてる祖母、
適当に返事をする。
去年正月を家で過ごさせたら施設に戻った直後風邪を引き、かなりの人数に
感染させてしまい「この季節外泊は迷惑」というようなことを
言ってきたくせに
今年はそっちから祖母を連れ出させるとはどういう神経だ。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:38:55 ID:4eJq81Ok
でも休み時間中に行っとけば殆どは済む話だよな。「もれそうなら
授業中にでも行けば良い」なんて気持ちを持ってるから駄目なんだよ。
急な腹痛以外は大抵そういう考えの奴が授業中にトイレに行く。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:40:34 ID:IdkuG4BC
>>154
平日の昼間に時間取れるやつなんか限られるじゃん
174おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:43:48 ID:x/lY8IIp
>>172
その考え方はどうなんだろう?
まあ、医学的なことを説明するのは面倒だから止めとくけど余り堂々とそういう主張をしない方が良いよ。
175おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:44:06 ID:sKF1pdxN
>>172
つ過敏性腸症候群

何でも自分基準で考えるんだね
176おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:47:30 ID:4eJq81Ok
へ〜授業中にトイレ行く人はそういう持病の人ばっかなんだ
177おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:49:56 ID:x/lY8IIp
>>176
そんな単純嗜好だから・・・
178おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:52:10 ID:sKF1pdxN
>>176
まあ、おまえはどうでも良いけど、>>167で書いた鬼畜教師は死んだら肥溜め地獄に100年ぐらい
つかってて欲しいな
179おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:53:35 ID:4eJq81Ok
じゃ説明してよ。いきなり「洩れそう」な状態になる奴なんて
そうそういないだろ。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 16:57:06 ID:x/lY8IIp
>>179
そうそういないよね。
しかし、子供が40人近くいれば数日に1回くらいはそういう奴もいることを
理解できる頭を持っている方が色々と有利だ。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:00:49 ID:rsyhqiiH
>>>>170
昔そういうことを教師にされたやつが今親になって自分の子の担任にモンスターペアレンツとして復讐してたりするんかね
182おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:01:08 ID:E6lJte1e
授業中に「先生、うんこに行ってもいいですか」
と手を上げたひろこちゃんはすごい勇気があると思った
183おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:07:44 ID:64oeCoWR
>182
そのひろこちゃんが当時いくつだったのか聞こうじゃないか
184おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:16:55 ID:fd0XH6zz
>>173
君はそういう仕事やった事ないの?
185おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:27:59 ID:VcUMjpfE
同級生の女子は堂々と授業中に
「せんせー、うんこしたい」ってトイレに行ってたなー。
共学だったのだが。
186おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:41:01 ID:DEfMLa68
授業中に「トイレ」っていうの恥ずかしいから、皆殆どそんなことなかったな。
だからって、調子悪い人に「絶対トイレ行くな」というのはどうかと思うが。

ただ、普段から休み時間にすましとく習慣つけるのは大事だと思う。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 17:49:12 ID:1l/rextw
休み時間毎にトイレ行っても
極度の緊張、冷え等でトイレ行きたくなる私はどうしたらいいでしょうか?
188おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 18:44:46 ID:wpP/JNLA
>>187
ID:4eJq81Okみたいな思考しかできない教師にあたらないよう、
ひたすら祈るだけですw
189おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:08:25 ID:bXtPyJio
実は現役の中学教師で、彼のせいでうんこもらした卒業生が来年のお礼参りを計画しているとみた
190おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:10:55 ID:P5S5L64x
その教師を教室に座らせてうんこ漏らすまで軟禁するの?
191おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:29:00 ID:FM26ray/
2ちゃねらは本当にウンコ・チンコ・ホモの話題が好きだな。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:38:10 ID:64oeCoWR
ウンコとチンコは同じ価値ということですね
193おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:40:24 ID:s3vQL0Lo
フィギュアスケートをエロ目線でみてる人
しかも人に同意を求めるな!
194おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:44:04 ID:87nWCZS5
>>185 うちのカミさんも名前が「ひろこ」なんだが、
付き合ってたときから「ちょっとオピッコ」
とか「ウンチしてくるね」と開けっぴろげだった。
まさかと思うが本人に問いただすのが怖い。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 19:52:11 ID:nI8/lgiY
昔、専門学校の事務員をしてたのだがそのときの話。、

60すぎで入学してきた元教員が
授業中先生に断りなくトイレにいったのを咎められたら
自分より年下の先生に注意される筋合いはないとほざいたらしい。
年下でも先生は先生だろうが。
周囲はほとんどが高校出たてのぴちぴち少年少女、
その中で60過ぎた自分が20代の先生に頭下げるのが嫌だったらしい。
だったら学校くんなよ独学しろよと思った。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 20:29:25 ID:KjEFxFI0
>157
最近は、その手の保険がはやっているから、そのうちできるんじゃないか?
197おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 22:02:19 ID:onR6Y9QD
>>196
>>157のリンクの先の>>149も読んでね
198おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 22:45:29 ID:XocnUMAw
学校をしつけの場だと思ってる親の神経がわからん
無責任なやつは子供産むなっつの
199おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 22:50:11 ID:Cg37pLCQ
>>194のカミさんの名前は何の意味があるんだ?
何回読んでも、>>185と名前に関しては繋がりが見出せないんだが
200おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 22:51:18 ID:PctBPI1n
家庭で躾なんて、絶対に無理。
共働きで大変なのに、どうやって躾けるんですか!?
仕事で疲れているんだから、そんな暇があれば
ショッピングや映画でリフレッシュするのが当然でしょ?
学校は義務教育なんだから、躾けまでやるべき。


ってな事を真面目な顔で言うからな、最近のバカ親は('A`)
201おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:06:14 ID:onR6Y9QD
躾をやれ、でも体罰はダメだからな。
出来るわけないだろ、そんなの。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:12:41 ID:RP/lASLZ
親が子どもの前で先生のことバカにしてるんだから、子どもは先生の言うことなんか聞かない。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 23:28:40 ID:KjEFxFI0
>197
いや、それを読んだから書いたんだけど。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:19:11 ID:alJuSQP0
>>195
60過ぎの元教員が正しい。
なんで断る必要がある?
なんで先生の教鞭を止める必要がある?
なんで尿意や便意を公言する必要がある?

そして、何を持って咎める?

義務教育時代なら、授業中のエスケープはいろんな意味で困るから断るのが常識だろうが、
望んで通ってる学校で誰にはばかる必要があるんだよ。
先生は尿意便意を止める権限までは持っていない。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:25:56 ID:ziFvpwCv
>>204
> 義務教育時代なら、授業中のエスケープはいろんな意味で困るから断るのが常識だろうが、
> 望んで通ってる学校で誰にはばかる必要があるんだよ。
それは、授業中に自由に出入りしていいってことか?
それだと、ほかの生徒に迷惑がかかるだろ。
むしろ、望んで入った以上、学校のルールに従うのが筋だろ。
従えなきゃ、来るなってことだ。

> 先生は尿意便意を止める権限までは持っていない。
いつトイレに行くなって話になったんだ。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:36:12 ID:alJuSQP0
トイレに行ったことを咎めるエセ先生の話だからね。

他の「生徒」(中学生か?)に、どう迷惑がかかる?
反社会的でない生理的欲求に許可が必要か?

授業中だろうと、自由に出入りしてよい。
当然のことだが、自由というのは「他人に迷惑をかけないこと」が前提だ。
「勝手にトイレに行ってはいけない」という校則がある、義務教育ではない教育機関が
あるなら実名を挙げて教えてくれ。

ちなみに「俺が熱心にしゃべってるんだから、邪魔するなガマンしろ」という、
勘違いな先生のずうずうしさを語ってるつもり。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:21 ID:6xx53ACn
学校によるとしか言いようがない話だな。

夜間の講座レベルだと社会人も多いから
ケイタイやトイレの場合は黙って静かに退室がデフォだと思うし。
新卒者が多い専門学校だと、高校までのノリで断ってから行く事多そうだし。

生徒とはいえ目上の人を(多分)若者の前で咎めた先生も、
それに逆ギレ?た元教師もどっちも大人げなさそう。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:51 ID:Blp9VpZx
>204
義務教育でなければいいって言うなら、
高校、大学も教員に断りなしで教室に出入りして良いって事にならないか?

尿意を公言しなければ、何故席を立つのか分らないんじゃないか?
ただのサボりなのか、急激に気分が悪くなったのか、ただ単に小便か近いだけなのか。

金を払ってでも教わりたいと思ってる立場なら、ひと言なりとも言って出てけよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:42:08 ID:BcMojkJr
職場の仕事納めが実質今日(大掃除のためだけに出勤)だったので、
同僚数人とお昼を食べて帰ることにした。
それぞれ料理が届きはじめたので、先にきた人からって感じで食べることになった。
同僚Aと私に料理が置かれ、食べようとした途端

私のお茶のグラスにスプーンを突っ込みやがった。

そのAが食事の際、スプーンやフォークだけでなく箸までも一度グラスの水に
つけてから食べ始めるのを以前何度が目にしたことがあった。
でもその時は自分のグラスでだったので、若いのに年寄り臭いことする人だな・・・位にしか
思っていなかった。(お行儀の悪いことなのはわかってるけどね)
余りのことに思わず
「は?!何すんの??」
って言ったら、悪びれもせず普通の調子で
「だって私のコーラだから。味変わっちゃうじゃん。 大丈夫だってまだ口つけてないんだからwww」
って・・・orz

そのスプーン突っ込まれたお茶を飲む気になれず、別のものを持って来て食事を始めた。
そしたら、いくらドリンクバーだからって飲まないで次のを持ってくるなんてマナー違反だ!
だの何だのと、「マナー」について食事中講釈をたれてくれた。
ありがとう。でもお前に言われたくないわ!!
自分のクセなら承知してんだろうから、食事前にコーラ飲みたいなら突っ込みように水も
一緒に持ってくればいいのにさ。
二度と一緒に食事したくない。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:44:46 ID:8BgksCU1
60の爺さんのがおかしいとは思うが、
専門学校なんだし、それで損するのは一方的に爺さん一人なんだから、後で、

「トイレに行っていた間の授業がわからないから、補習しろ。
止めなかった講師が悪いんだから、当然無料で」

とでも逆ギレしてこない限り、
放置しとけばいんじゃね、と思ったり。
211おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:51:41 ID:alJuSQP0
>>208
>義務教育でなければいいって言うなら、
>高校、大学も教員に断りなしで教室に出入りして良いって事にならないか?

基本的に構わない。先生によっては嫌な顔をするかもしれないけど、
それはしょせん先生の感情的な都合にすぎない。拘束する権利も妥当性もまったくない。
例外は、実験中など今離席されると本当にマズイときだけだ。

離席の理由を公言しなければならないのは、責任が伴うときだ。
任意で教わる側の責任とは、校則を守り他者を妨害しないことであって、
他人の自由と権利を脅かさなければ問題ない。
尿意便意を抑える責任などないし、先生がそれを強制する権利も権限もない。

つか君社会人?
トイレ行くとき、隣席はともかく行き先掲示板に「トイレ」って書くんだったら大したもの。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 00:56:36 ID:Dh+leL76
>>207
常識で言えば講座中に勝手に教室を出入りするのはないと思うが

今までの経験では無料講習とか大人数での講演等は
勝手に出入りする人もいたが
数十人レベルの教室内での授業で
授業中に勝手に出入りって経験した事無いな
213おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:02:13 ID:Dh+leL76
>>211
幼稚園児乙
214おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:02:49 ID:6xx53ACn
>>212
オレとお前の常識と経験に差がある事はわかった。
どっちが正しいとか違うとかのレベルじゃなくてね。
こういう互いの常識の差から起こる誤解ってのは多そうだ。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:10:36 ID:alJuSQP0
>>212-213
君が働いてる人だとして、スキルアップ教育のために社外に出たことがないのは分かりました。
携帯電話はマナーモードにしてください。
授業中は静かに離席してください。

>>214
なんつーか、いつまでも児童生徒の感覚のままでいることの方が驚き。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:10:39 ID:98prIb+0
こういうのが親になるとモンスターペアレントになるんだよ
217おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:32:31 ID:SuhnP90v
学校でも職場でもその場その場の決まりってのがあって(暗黙も含め)
自らそこに所属することを望んだのならそれを学び、厳守する義務も生じるワケだ
それをおかしいと思うならまず変えるとこから始めないと
ただ「納得いかない、だから自分は従わない」じゃ子供のワガママと変わらんよ

>自分より年下の先生に注意される筋合いはないとほざいたらしい。
年上だったら一言ことわってたわけだよね、>>195の60代生徒さんは
そういう神経がわからん!て事だろうによくここまで話を広げるもんだ
218おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:40:27 ID:rAkXdtBf
>>215
十数人とかの教室なら普通はちょっと声を掛けて出て行くだろう。
君みたいな感覚の持ち主のもいるんだな。
離席する理由はなんであろうとそれは自由だ。
しかし、小人数の講義では一瞬だけどみんなの注意がそれに
向いてしまう。
そのためにちょっと断るのはマナーであると思うが
違うのかな?
まあ君にはそういう感覚は無いようだから、今後も自分の
常識を貫き通し無さい。
あ、俺はまだ学生なんで社会人の常識は
よく知りませんから。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:45:13 ID:alJuSQP0
僕は学生だからわかりません
としゃしゃり出てくる神経がわからん。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:48:36 ID:AYCy5Da/
教えを乞う姿勢とも思われないのでそんな生徒は二度と来なくてよろしい。
講師はTVじゃない。金さえ払えば相手をしてくれる売春婦でもない。
そもそも年下の指導に従えないんだったらヨボヨボの爺ちゃん講師でも探せや。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 01:52:17 ID:didL1Mj9
メール、電話を1ヶ月とか放置する人の神経がわからん。ほんまにわからん。その後何もなかったように連絡してくる神経もわからん。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:15:56 ID:ey9MDL21
社会人でも学生でも、コミュニケーションを得てる相手が存在している状況で
無断で席を外す行為は非常識だっつーの

社会人の場合、会議中や研修中に無断で退出したら
上司共々叱責受けるぞ

ただ、会社内では通常業務など、会議や研修のような
相手からのコミュニケーションを得てるという状況が少なく、トイレなどを理由に
断りもなく席をはずしても、大抵は支障がないという程度
対して学校という施設では、それが授業という形で、学生生活の大半を占めているってだけ。

爺さんの行為は、十分、注意、指導を受けるレベルだよ
223おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:18:10 ID:QBbyyYVM
束式北千住
4箇所ある男子便一斉に清掃すんぢゃね
224おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:23:02 ID:lUYOYxh+
>>222
会議中にトイレに行くことの是非はともかく、
会議というコミュニケーションを得てる状態で、
1人が「トイレ行ってきます」ってわざわざ意思表示して流れとめたら、
らそっちのほうがおかしいと俺は思うが。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 02:29:09 ID:ey9MDL21
>>224
会議中、唐突に席を立たれて、そのまま無言で退室されれ、
しばらく、「なんであいつ出て行ったんだ?なにかあったのか?」
という空気に包まれる
無断で退室されるほうが流れとめてしまうのが現実
226225:2007/12/30(日) 02:45:55 ID:ey9MDL21
流れ止めるだの非常識だの
偉そうなこと言って、自分がスレの流れ止めてることに気付いた・・orz


申し訳なかったです。これで消えます
227おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 03:34:22 ID:4aseMMV/
>>221
分かる、私の友達にも同じような人がいる。
飲み会や遊びに誘ったら予定日ギリギリまで返事なし。
大事な要件の時も返事はない場合が多い、電話はどの時間帯も滅多にでない。
仕方ないので自宅にかけてます。。。
会って解散後は比較的すぐ今日は楽しかった〜というメールを長文で送ってくる。

もしかして嫌われてるのかな?
228おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 03:43:44 ID:Mjsf+a9I
>>224
そりゃ、会議における当人の重要度に寄るんじゃ?
プレゼンしてる当人とか、判断下す人が無言でいなくなったら大問題だが、
お茶組み担当の若い子が黙って離席しても、誰も何もおもわんだろ。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 04:12:13 ID:ecz0elP7
なんかマニュアル人間ばかりだなぁ。
230おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 07:12:02 ID:eAS77wbr
>>229に加えて、
自由と勝手をはき違えてる奴とか。
やっぱり冬休みなんだなぁ
231おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:23:28 ID:nf1GFYnG
コミュニケーションを得てるって表現は一般的なのか??
232おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:26:00 ID:chHwGHW3
同僚と牡丹鍋を食べた。
私の隣に座っていた人が「牡丹=イノシシ」と知らなくて、美味しいけど
なんの肉だろうと私に聞いてきた。
イノシシだよ、美味しいよねと返答しておいたら急に不快そうな顔をして
「え〜っ」と声を上げた。その人、以降言葉少なにご飯とサービスの沢庵だけを
せっせと食べていた。
曰く、今は豚や牛など家畜がいるのにわざわざイノシシを食べる理由が
理解できないらしい。最初あんなに美味しそうに食べておいてそれはないだろう。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:28:47 ID:33XK0g2A
コンサートに行った。
ファンクラブ入ってなかったので、最初の抽選には外れて、最後にやっと立見席ゲット。
入場をまっている間に真後ろの人の会話が聞こえてきた。
「ファンクラブはいってないから、立見席しか取れなかったわ」
「障害者席は一階のいいところなのに」(最後尾の更に後ろにパレットしいて底上げしてあるだけの席)
「主催者に聞いたら、『非常の際の避難誘導とかありますので』って」
「それじゃ、苦労してチケット取ってるのに不公平じゃない?」

・・・・どっからどう突っ込んだらいいかわかんなかったわ。

そしてこれが、会話から察するに、「42歳子供あり」な人物だった、と。
まん前にいる私が、杖を突いている「障害者席に外れて、立見席を手に入れた」障害者だとは
お分かりにならなかった模様。
見た目は服でわからないから仕方ないかもしれないが、こちとら足が悪いから中途退場覚悟で
きてるんだ。
実際後から寝込んださ。
大体、苦労してって言うけど、ファンクラブに入るなり、いけないことだがダフ屋を使えば
障害者席以上にいいところだって取れるだろうに。
車椅子席すら取れずに涙を飲んだ障害者だっていたと思う。
介助者の手配がつかずに、あきらめた障害者もいたと思う。
(車椅子の場合は、介助者無しではチケ取れないから)

更に、開演中に携帯がなってるな、うるさいな、と思っていたら、そのうちの一人の
携帯だった。
あの神経がわからん。わかりたくもない。

234おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:38:29 ID:EdavIf/o
チュプ的な書き込みの特徴

【荒らしをスルーできない】
【些細な事に噛み付きキレる】
【やたらと常識or非常識だと騒ぐ】
【でもそれは自分だけの常識だったりする】
【勘違いエスパー】

みんな、気をつけようぜ・・・
235おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:48:32 ID:ojIc5GJ3
>>234
うん・・気をつける・・・。あやうく今レスつけちゃうとこだった。。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 08:54:05 ID:lUYOYxh+
>>228
元の話は授業受けてるほうの中の1人なんだから、
お茶くみと同じ側みたいなもんだろ。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:00:06 ID:4wYnb4mF
大便用トイレの個室内側にある、扉の取っ手。それに大便を擦り付ける奴の神経がわからん!
やられた。ブービートラップだ。
何か嫌な事でもあったのだろうか?それとも発狂しているのか。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:27:04 ID:BkMMAY1k
それ一度だけ見たことがある。
外側の取っ手だったから、まだすぐに分かって触らずに済んだけど。
ごっそりなすりつけて、何が楽しいんだろう。自分だって触っただろうに。

気分悪くなったけど、思わず笑った。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:28:53 ID:yMWmGvPs
>>238
そういうものに遭遇して笑える神経がわからん・・・
240おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:33:34 ID:EdavIf/o
ウンコだ!と思ったら、味噌だった!
という罠もアリだな
241おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 11:45:54 ID:EH/6UGsw
>>240
コーン入りの味噌?
242おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 13:57:05 ID:rAkXdtBf
味噌だろうと思って手にとって舐めてみたら
ウンコだったという場合もあり得るな。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 14:09:38 ID:qkp8gogn
この流れになるのが分からんw
244おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 14:20:49 ID:NGaMsIlJ
高校の同級生が消防時代に喘息の子がクラスにいたと、話の流れで語りだした。
しかし、喘息の子が発作を起こして顔真っ赤にして涙目で呼吸器?みたいなの吸ってる様子を
クラスみんなで眺めて笑ってたんだとさ。自分が「最悪」と、思わず呟くとその同級生は
「でもその子(喘息の子)も周りに合わせて少し笑ったりしてたんだよーw」だと。
普通、先生呼びに行くか保健室連れていくとかするのが当たり前なんじゃないのか?
なんでクラス全員で苦しんでる子を笑い者に出来るのか?しかも貴様、なんで高校生にもなって
そんな黒い思い出を笑って語れるのか?マジで神経わからん。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 14:53:41 ID:rYZ3tEBU
>その子(喘息の子)も周りに合わせて少し笑ったりしてた
せつない・・・。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 14:55:15 ID:oSAiJ7F+
喘息発作の時に笑われたことを怒る元気はないよ。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 14:55:41 ID:VMo6NVmw
某歌手のライブでのこと。
後半あたりから頻繁に携帯を取り出して画面をチェックしているDQNがいた。
さらにそのDQNは終演10分前に早足で退場。
(関係あるか不明だがその歌手のライブは開演予定時間を大幅に遅れるのが常)

当然のことながら公式サイトの掲示板ではDQN叩きで祭り状態。
そんな流れの中で「休日に公演があるのは大都市だけなので
社会人は地方に住んでいても大都市に行かないと見れない。
翌日仕事があれば宿泊するわけにもいかないから終電に乗る必要がある。
開演が遅れれば時間をチェックしたり途中退場せざるを得ない。
集中したいし最後まで見たいのは当然だけどそれができない人もいる。
途中退場覚悟で彼らのライブを見に行きたいと思うことがそんなに悪いことだろうか」
と明らかに本人が擁護のレス。

>>233といい途中退場の可能性があるとわかっててライブに行く神経がわからん。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:09:45 ID:yMWmGvPs
>>247
釣り?

ライブで人一人途中で帰ったぐらいで公式サイトで祭りになるのか?
つーか、祭りになる以前に、周りの人間はそんなの普通気づかなくね?

映画館で途中で帰ったら、その映画の公式サイトの掲示板で
そのことが祭りになってたら驚くよな。てか怖い。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:13:05 ID:3dCi8LZp
>>233の神経がわからんってのは理解できる。
でも>>247は違うような。
開演時間が遅れたのが原因なんだから
責められるべきは歌手であって客じゃないと思う。
まあ信者だらけの掲示板で特攻して正論ぶつあたりは馬鹿だと思うけど。

って書いて気づいたけど、247は本人のレスっぽいな。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:38:54 ID:/IJPjysu
ライブは最後まで見ないといけないってのはちょっと違うよな。
途中退場しなくちゃいけなくても行きたいんなら行けばいいと思う。
携帯で時間を頻繁にチェックは、照明が暗いなら、まぁどうかと思うけど。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 15:42:12 ID:EdavIf/o
映画の最中、携帯を使用して
画面を光らせている奴はクズだ。

昨日、隣の席に座った奴は
頻繁に携帯を使っていて、何かと思ったらゲームしてた。
ムカついたので注意したら、しぶしぶ止めやがった。

映画終了後、そいつは最後まで席に残っていたし
よく見たら、一人で来ていた奴だった。
何をしたかったのか、まるでわからん。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:09:26 ID:yMWmGvPs
>>247の不思議なところは、途中退場した人間が居た
ってのを何故気づいたかってことだ。
>>247の書き込みを見ると、小さなライブハウスなんかじゃなさそうだし。

あと、トイレ我慢できなくて、トイレ行ってる間にライブ終わっちゃったのかも
知れないし。

例えば武道館のライブ中に、その中の一人が途中で席を立っても、
おまえら、気づく?
253おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:13:57 ID:F2csmnDY
>>252

お前ももう去れ
254おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:57:45 ID:TP2SkcxE
>>251
時間潰しじゃね?
2551/2:2007/12/30(日) 20:21:30 ID:WFDvkL4E
我が家は酒屋を営んでいます。

今の時期は忙しくてバタバタしていたんですが、そこに電話。
急いで取ると、ものすっごくぶりっこのような話し方をする女性。
「○○町の○○ですゥ〜。あぬぉ〜焼酎を〜欲しい〜んでゅえすけでゅを〜」
(うまく表現できないけど、↑のような話し方で相当ゆっくり。)
私「はい、商品名を教えてください」
女性「えっと〜ぅ、お酒なんですけど〜ぅ」
私「お酒ですか?日本酒ですかね?」
女性「そうなのかぬぁ〜そうだと思います〜ぅ」
私「商品名を教えてください。」
女性「えっと〜ぅ、焼酎なんです〜ぅ」
私「・・・・・。あ、そうですか。その商品名を教えていただきたいんですが」(この時点でイライラ)
女性「え〜・・・・・」
ここで黙って、しばらく電話口でガチャガチャ。電話の向こうで、
女性『わかんな〜い』 女性の母親らしき声『だから焼酎!馬鹿!かわんな!』
ここで交代。

2562/2:2007/12/30(日) 20:22:00 ID:WFDvkL4E
女・母「ちょっと!!焼酎!焼酎を配達してちょうだい!」
私「はい、なので商品名を教えていただきたいんですけど」
女・母「わかんないの?前もかったわよ!料理で使う焼酎!!なんとか桜ってやつ!」
私「それでしたら日本酒だと思います。酔い桜ではないですか?」
女・母「とにかく!焼酎なのよ!確認しなさいよ!あんたじゃ埒あかないから、変わりなさい!」

埒あかないのはこっちの方です。結局旦那(社長)に交代。
やっぱり旦那もいろいろ言った後に、焼酎を連発されたようで何度も商品名について
聞いている。それをたぶん5分はやってたのか。
後になって聞いてみたら、相手は名前を聞いても住所を聞いても扱ったことのない
お宅。たぶん店には来ていただいてはいるのかもしれないけど、配達は初めて。
なんど商品名を尋ねても「焼酎」を連発。料理で焼酎と言うので、なんか漬物かなにか
なのか。だったら○○がいい。とアドバイスするも、相手はフジコって全然相手にできなかったそうだ。
それで「申し訳ないが、店も今忙しい状態なので一度分かる人に確認して電話をくださるか、
直接当店まで来てください」ときったそうだ。

いったいなんだったのか。結局その後あその家の人らしき人はこなかったんだよな。
この忙しいときに・・・・精神的にダメージ受けて完全に倒れそうだったよ 。゜(゜´Д`゜)゜。

257おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:33:33 ID:Lh7UhZk8
>>255
心から乙。
母娘でキッチンで酒盛りでもしてたんじゃね?
人の話を理解しようとしない、同じ単語の繰り返し。
なんかまんま酔っ払いって感じ。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:46:35 ID:22Y6ACQ8
>>255
http://www.akazake.com/
その母娘が欲しかったのはひょっとしてこれではぬぁいかと・・・
南九州でしか生産しとらんから焼酎の一種と勘違いしてそう。
ラベル赤いから桜と刷り込まれる可能性も。
そして料理酒として、また九州の正月のお屠蘇としてよく使われる。
本物の「薩摩揚げ」はこれを入れないと作れない。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:04 ID:oSAiJ7F+
焼酎お見舞い申し上げます
260おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:15:58 ID:OodCxH2Z
>259
あーあ。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:39:36 ID:pZmgkS5+
>あぬぉ〜焼酎を〜欲しい〜んでゅえすけでゅを〜
吹いたw
262おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 22:02:45 ID:jaLXMp3J
バナナマンの若花田みたいなwww
263おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 22:44:50 ID:AYCy5Da/
>>258
あれ?これって前に「シャア専用」で売っていなかったっけ?
264おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 01:27:32 ID:KEpfHCht
赤ザクじゃないんだからw
265おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 01:38:26 ID:1xFAbKHI
赤ザケだよ
266おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 08:45:25 ID:jJLyT4pC
今帰省シーズンだけど、なぜ帰省先に駐車スペースが無いことを知ってて、車で帰るの?
家の近所は、路駐と私有地への無断駐車のオンパレード。
ご近所さんだから、注意できないことを知ってて、やってるからタチが悪い。
公共交通機関で帰って、駅やバス停まで迎えに来てもらったり、タクシーを呼べば済む話。
もし、そういったものが無いような田舎なら、車がたくさん停められる土地を持ってるだろうし。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:33:34 ID:Gur9O9sA
この前TVでとりあげてたけど一家が移動するのには車のほうが安くつくんだよね
268おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 10:53:12 ID:alEE/RZu
路駐は無理かもしれないけど、私有地は通報すればいい話じゃないの?勿論自分の私有地ならの話だけど。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 11:02:28 ID:cA+TJRLR
>>267
そのTV、帰省先での駐車場を確保するコストを計上してないんだろ。
昔の悪い言葉で言うと、片手落ちって奴だな。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 12:17:25 ID:+lyuVOcj
片手落ちは悪い言葉じゃないだろ。
正確に今は制限された用語とでも言え。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 12:24:53 ID:3Y9XHT1s
そういえば、「手落ち」はどうなんだっけ?
272おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:03:45 ID:DnD6NmM6
>>270
差別用語だよ
273おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:30:02 ID:V0N0fz+V
ただの言葉狩りだよ。
「片」+「手落ち」だから。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:49:38 ID:B1Q26BOW
差別用語という人がいるため使われることが少なくなったけど、別に差別じゃないよ。
手落ち=失敗そのもの
片手落ち=ある部分はうまくやってるんだけど、別のところに手が回っていないための失敗
こんなかんじで使ってるでしょ?実際の手を思い浮かべる人はいないよね。
もしそんな人が日本にいるとしたら、小学校からやり直せとしか言えないよな。
「手をくだす」の手は自ら行動することを指すし、
「手に余る」の手は本人のキャパをあらわしている。
「やり手」の手はその人自身、人間を示す言葉だし、
「手をこまぬく」の手は手段、対処ということ。

手という言葉を使う慣用句(ことわざではない)だけでも枚挙に暇がないほどいろんな意味で使われているの。
「手落ち」も、手をつくしていない、おとしてしまっていることを意味するよね。
手をつくしていない…つまり、すべきことをしていないの。
それを手落ち、片手落ち、というふうに慣用表現として使うだけです。
これがだめなら「手が回らない」も差別語だよ。
実際に手が回らない人に対する差別ということで。
「頭があがらない」「足が重い」「骨が折れる」体を使った慣用句は五万とあるが全員ダメだな。

語源からしても使用される意味からしても差別は関係ない言葉なのに、あげてもいないあげ足をとるような真似はするなよ。
言葉を使うのは人間だ。
言葉それ自体などではなく、それを差別的に使う人間、差別が存在する現実とこそ戦うべきだ、と私は強く思う。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:15:10 ID:S9nKrddj
私も片手落ちを差別とすることには首をかしげているのだが、
しかし世間一般ではこの言葉は「差別用語」として認定されてしまってるからしょうがない。
昔、公務員である男と個人的な話をしててその言葉をうっかり使ってしまったら
「その言葉は差別用語だバーヤバーヤ」と途端にファビョってしまい(特にそいつが不自由な人というわけではない)
話の腰は折られるわ、バカにされるわでえらく不愉快な目に遭ってしまった。
「か○わ」「め○ら」とか言ってるわけでもないのに過敏すぎだとは常々思ってるんだがなあ・・・。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:24:31 ID:9BiazLoF
むしろ「差別的だ!」という人間のほうが「その言葉=差別対象」と考えてるふしがあるので差別主義者に見えてくる。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:48:23 ID:9LhAsZkp
そもそも、片輪も盲も、元々は差別用語でも何でもない。
文字が示すとおり、単なる状況を示す用語に過ぎなかった日本語。

それを、言葉狩りするバカが増えてしまったせいで、使いづらくなっただけ。

片輪を「かたわ」と読むのが駄目なのに、片輪走行を「かたりんそうこう」と読む事や、
盲を「めくら」と読むのは駄目なのに、盲目的、という文学表現を誰も問題にしないのが、
文字そのものに蔑視的要素がない証拠。

障害者たちが・・・というより、障害者を過剰擁護している連中が、過剰反応しているだけなんだよな。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:50:56 ID:4Zu+uegi
公衆電話の受話器置いた瞬間度数が減った
279おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:07:17 ID:+lyuVOcj
障害者は差別用語です。

障害者 → 障がい者

いや俺は言葉狩りをする奴が一番偏見の持ち主だと
思ってるけどね。
ああもう借金で首が回らんわ。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:08:51 ID:1xFAbKHI
それ、障の字はいいのかと突っ込みたくなるな
281おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:41:44 ID:wNXDHbkd
そう思ったからかどうかは知らないが、うちの上司は「しょうがい者」という書き方をする。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:45:37 ID:alEE/RZu
>>379
障害者は害の字が当て字なんだよな、本当のがいは常用漢字じゃないかららしい。
この携帯では出ないけど、パソコンは出せたはず。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 16:47:14 ID:1xFAbKHI
障碍ですね
284おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 18:38:49 ID:PoCszsg3
このド視覚的に挑戦されてる人め!
285おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 18:39:08 ID:WrMUs7WQ
碍子の碍か
286おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 19:59:07 ID:K26fYPtC
287おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 20:43:29 ID:ldRIkg5I
>>266
今年の盆、大阪から車でディズニーランドに行きたいという兄一家を説得するのに
どんだけ苦労したことか・・・(遠い目
しかも車で上京どころか関東圏に近づいたことさえ皆無、おまけにしょっちゅう一回
行った親族の家を車で再訪するとき迷ってる常習者だというのに。

マサイ族を飛行機に乗せて都会に連れてくようなもんだ。
大阪とは桁違いに渋滞も駐車場待ちも凄いんだよっ!!
288おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 21:11:48 ID:PBpZBP0h
大阪の人ならUSJとかで混雑は鍛えられてんじゃね?
289おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 21:18:36 ID:G/s7RLVM
>>288
USJは阪神高速降りてすぐなんで渋滞は大したことないよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 22:21:59 ID:WrMUs7WQ
ディズニーランドも高速降りてすぐだよなと思ったら、意外とややこしいんだな
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/access/parking.html
291おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 22:27:45 ID:n9g2X0Sj
大阪人には「並ぶ」という概念が無いからな。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 22:31:13 ID:3ZnMYZFY
え、ちょとマテや、TRLって普通車停めるのに2000円もするのか!?
昔は1000円位じゃなかったっけ?
293おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 22:32:25 ID:3ZnMYZFY
ヤベェTRLじゃないよTDLだよ…ね?
LなのかRなのかどうでもいいけど
294おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 23:26:14 ID:SMB+F6SL
>>293
間違えている場所はそこじゃ・・・
295おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 23:32:36 ID:1xFAbKHI
イェイェイェイェイェウォウォウォウォ
296おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 23:35:59 ID:rb4BOsi/
サバイバルダンス!
297おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 00:30:45 ID:TaS0Re8k
フゥー!
298おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 02:06:46 ID:Pc/C9xcO
年越間際に他人の殴り合いを見に行く奴ら
それをテレビで中継する奴ら
それを見る奴らの神経がわからん
299おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 03:26:51 ID:kZiyNL1m
TDRとブログに書いたら笑われた事あったなw
シーでもランドでもとにかくTDRに行きたい
って書いたのに。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 09:35:12 ID:A3+BINEw
「Rって何だよ、ランドはLだw」って突っ込みか。7年前なら分かるけどね。
知ったかぶり(知識が古い)の人の話す内容を訂正するのは面倒。絡んでくる。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 10:08:34 ID:cC19m+U4
去年祖母が亡くなったんだが、知らせを聞き、近所の好かないおばさんAが駆けつけてきた
そこまではいい
なぜかニヤニヤ薄ら笑いしている。
葬儀屋が来て死化粧をしてもらっているときに、祖父が「私もばあちゃんの綺麗な顔見とけ」と呼んでくれた
けどもAが邪魔で見れんかった
棺を葬式会場に持っていくときも率先して付いていってた
私たち孫ポカーン。私母、目が笑ってない
親戚でもないし、さして近所づきあいもない、正直お前何でここにいるの?自重しる(`Д´)と思った

(その後わかったこと。うち草加だったorz祖父親類のみガチ。
母は宗教嫌いなので自分と子を関わらせないという条件で嫁にきた。
それまで父方親類の不幸はなかった。
選挙権を持つようになってから知らんババアたちがからんできた以外は
草加に関わることはなかったので本当にそれまで草加を知らなかった)

もちろんAも草加。葬式後なれなれしくニヤニヤ(・∀・)「私ちゃんこの度は〜」ってうるさいんじゃボケ!
草加はみな神経がわからん!
ばあちゃんがあんな変な経で送られたのがたまらなく嫌だ
新年早々スマソ
302 【大吉】 【899円】 :2008/01/01(火) 12:05:11 ID:4+jqeCdI
>>301
そうか、ガッカリ
だな。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:05:29 ID:Gopxbwny
私母とか私ちゃんとかまた造語かよ。ウンザリだな。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:08:30 ID:KL/cyDlx
正月からいい感じでカリカリしてるね。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:11:45 ID:ybv6TmDG
>>303
そうかそうか。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 14:51:36 ID:w3e0vSTv
>>300

Rって、リゾートの事か?
307 【ぴょん吉】 【1943円】 :2008/01/01(火) 16:27:08 ID:JKkGszV7
>290のURLを見れば一目瞭然だが。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:39:06 ID:Gopxbwny
ROOMだろ。
室内のアトラクションがたくさんある所だし。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:40:38 ID:2Ijm/oHX
はい、滑った
310おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:41:19 ID:Lqjv1XI9
 ID:Gopxbwnyが素で言ってるのかワザとなのかわからん
311おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:04:07 ID:TRfBAq5R
素だとしてもバカすぎるし
ワザとだとしても寒すぎるし…
312おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 20:16:21 ID:nt0Dv695
旅行の写真見せてくれる人の神経がよくわからない
313おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 20:51:56 ID:kiBztUxk
RとLって、右と左だろ?
314おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 20:57:23 ID:Krrnx6ln
旅行に行ったことや旅行先で写真を沢山撮ってきたことを話したら
「今度見せて」と言ってきておいて次に会ったときに写真持参すると
いかにもつまらなそう&面倒くさそうにパラパラ見て
後日別の知り合いに「自慢ウザー」などと愚痴る奴の神経がわからん。

頼まれてもいないのにわざわざ見せ付けるのはどうかと思うけど。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 20:58:41 ID:Lqjv1XI9
>>314
社交辞令って知ってる?
316 【大吉】 【1465円】 !:2008/01/01(火) 21:02:27 ID:h2eodrB6
>>313
そのうちデスノートネタがやってくるからもうそのへんで・・・
317おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 21:46:23 ID:N4u7ZHhm
ところがやって来たのは「春介くん、だ〜い好き」な女の子
318 【大吉】 【1665円】 :2008/01/01(火) 22:17:09 ID:Fv/uGsC9
LOVEのLなほうかよw
319おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 22:35:33 ID:Us2xqutI
リップのLもあるね。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 22:42:53 ID:777WG+tD
つTheかぼちゃワイン
321 【だん吉】 【309円】 :2008/01/01(火) 22:54:29 ID:0z2kobEA
夏に私の実母、秋に私の祖父が相次いで亡くなって喪中なのに
年賀状を出す旦那の神経がワカラン。
しかもその年賀状を私に作らせようとした。
流石にそれは拒否したがかなり不機嫌になってた。
しかもしかも葬儀にも来たはずの旦那の実家から年賀状が来た。
もう一族そろって神経がわからんどころでは無くなった。
322 【吉】 【1533円】 :2008/01/01(火) 23:09:39 ID:TaS0Re8k
離婚すれば?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 23:14:02 ID:pD5TAGYL
今月のザテレビジョンのあるコーナー

『恋空(ケータイ小説)の作り方
ケータイ小説・恋愛成就のレシピ
@ごくふつうの女子高生
※実は援交をしていたりとどこか毎日に虚しさを感じている(←援交していてふつうw)

Aひょんなことから出会う異性
※彼女の虚しさをいち早く見抜く存在

@とAを混ぜ、スパイスに「病」「死」「犯罪」などを加える…純愛(←ここでコーヒー吹いた)

食後感:共感、感動etc.』

(゚Д゚;)こんな雑誌ありかよ
恋空みて泣いてる奴らと同じ世代だけど、
日本終わっとるよ\(^o^)/
324 【中吉】 【1208円】 :2008/01/01(火) 23:16:33 ID:3nS4PT5c
>>321
自分の都合を当然として相手に強制するヨメではいたしかたなし。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 23:19:57 ID:UCGnzxse
自分の都合とかいう話なのか…?
326おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:11 ID:RoJdxOVp
>>321
年賀状のマナーとかのサイト見てくれば?
どっちが正しいかわかるよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 00:06:36 ID:J+ba9zNQ
携帯小説なんて、書く方も読む方もクソだろあんなの。

人を悲しませる話を作るのは簡単だが、
人を笑わせる話を作るのは難しい。
自分が「面白い!」と思うものを周りに共感させると言うのは、
困難な作業と思う。
そう考えると、芸人てのはすごいよね。
ピンキリだけど。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 00:12:28 ID:gk91wxWB
>>323
ぶっちゃけ今この世の中に溢れてるストーリーはその条件にほとんど当てはまってるよ。
登場人物と舞台設定が違うだけでw
329おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 00:35:28 ID:fXYzo30J
>>321
旦那さんは忌服令(太政官布告; 昭和22年に廃止)に
従ってるのかな
330おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 01:06:56 ID:GLtxisTi
父の仏前に線香そなえろ、とか手を合わせろとか言う母。
やらないと冷たい子だね〜と言われる。
正直お墓とか仏壇とかは死者ではなく残された人
の為にあると思っている。したい人がすればいい
と思ってるのに毎日強要されてウンザリ…
331???:2008/01/02(水) 01:21:38 ID:yhApDZiT
仏壇に手を合わせるのが嫌なんじゃなくて 強要されたり 文句言われるほうが嫌なんじゃない? だったら 言われる前に 線香焚いて 手合わせちゃえば?故人だって そんな事でモメられたら嫌じゃないかな?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 01:54:31 ID:mg1aAuWC
>>330
かーちゃんだってその内はいるんだし、線香すらたいてくれない子になって欲しくはないんでしょ。
かーちゃん孝行だと思って喜んでつきあったれ。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 02:02:37 ID:J+ba9zNQ
>>330
中学生は早く寝れ。
正月だからって夜更かしするな。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 03:34:03 ID:cBOOsZSW
>>331-333
キモ
335おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 04:21:24 ID:bZrzi3uJ
330=334
336おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 06:13:29 ID:P2OZnMFu
父が他界→悲しい
母が自分の気持ちを分かってくれない→悲しい
愚痴を書き込んだら同情されずに説教された→悲しい
330には味方がいない
337おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 06:38:45 ID:732TiRuB
線香あげて手を合わせても1分もかからないのに
それすらやってもらえないどころかウザいとまで思われる>>330の父親カワイソス
338おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 08:39:15 ID:4WZzt/Zw
中二病の>>330がいるスレはここですか?
339おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 09:24:16 ID:Eaz74Zly
コンビニ店長やってるんだけど、この前バイトの面接に来た女の子は、
履歴書の短所を書くところに、「すぐキレること」と書いてあった。
某国立教育大学の学生がそんなことでいいのか?
仮に本当にそんな性格だとしても、そんなこと書くか?
しかも、オーナーよ、そんな子を採用ってマジか?
340おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 09:59:21 ID:vJyG3/H8
会社の若い男性社員4人は、イケメン1、2、フツメン1、2。
彼女無しのイケメン1を狙ってるA子が、以前の飲み会で
「イケ1君が来てないなら、最初からそう言ってよ!
せめて2君位来てないとさぁ!」と切れ、
もう23歳だっつーのに一言も口を利かずに、雰囲気最悪になった事がある。
話しかけてもこっちを見ようともしないで「ん…」とか言うだけ。
じゃあイケ1、2が居ない時は呼ぶのやめようね、となり
A子抜きで皆で飲みに行ったら、いい年こいて仕事中にシクシクシクシクシクシクシクシク…
上司に「どうしたんだ?具合が悪いなら早退してもいいよ」と言われても無視。
フツメン君には異常に冷たい。
仕事の話をしてもプイッと無視する事すらあるし、
後で「フツメンきもい」「馴れ馴れしい」。
でもまあ飲む時は連れてくしかないよね、となり
イケ12が居ない飲み会に行けば「なんかつまんない」とブーたれ、
でも二次会にはキッチリ付いてきて、そこでもブーたれ。
「来なきゃ良かったな〜」とか聞こえよがしに言うので
「今度はイケ12が居ない時には呼ばないから」と言えば
またシクシクシクシクシクシクシクシクシクシク…
次はイケ2はいたけどイケ1は居ない飲み会、
A子が用事で帰った後に、残業終わったイケ1が入れ替わりの様に来た。
それを知ったA子はまたシクシクシクシク(ry
挙句の果てに上司に「社内で仲間はずれにされて苛められてるんです」と報告、
上司は分かってくれたのでお咎め無しだったんだけども。
このほどイケ2が彼女と別れたんだが、
A子は「どうしよう、イケ1君と2君!どっちもいいよね!迷うな〜w」とご満悦。
お前イケ12はもちろん、同年代の社員全員から嫌われてるよ。
あいつなんかの病気か?
女一人浮いたら、男が居心地悪くなるらしいから我慢してるんだけど、
もう本当に小学生みたいな苛めしたくなるわ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 10:21:12 ID:UavD2NaF
許すから苛めろ。
そんな女、仕事も出来ないだろ。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 10:22:27 ID:kHqHoDxO
>340
 フツメン1or2乙。
 …とまあ、心にも無い煽りをしてしまいそうになるが、とにかく乙。

 A子には、下から4行目をサックリ伝えてやってくれ。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 10:28:39 ID:U1EIpVv8
>>330
ちょっと違うけどちょっとわかる。
自分は無宗教なんだけど、母がやってる宗教の神棚も
拝まないと切れられる。先祖代々の仏壇を拝むのはわかるが
母が勝手にやってる新興宗教の方までは知らん。
そっちにあげた御神酒を飲まないとまた切れる。
正月早々ウザイ・・
344おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 10:31:05 ID:g0U8KnEO
正月早々長文読解は辛い
345おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 10:45:53 ID:UffdnjIi
>>340
そういう子ってなぜか自分に選択権があって、相手の選択権は気にしないよね
346おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 11:02:59 ID:7jJKzDi6
>>340
うっぜええええええええええええ
A子氏ねじゃなくて死ね
347おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 11:32:32 ID:lwUVg+OC
相手の顔や年で態度が180度変わるやつは、異性から大概嫌われてるよな
348おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 12:12:04 ID:QSGdXmBR
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見! せこいケチケチママ その122★ [育児]
★発見! せこいケチケチママ その121★ [育児]
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 44 ***** [冠婚葬祭]
★その後いかがですか?in育児板★4 [育児]
目撃ドキュ 37◆◇サムかった、披露宴…◇◆ [冠婚葬祭]
349おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 12:57:23 ID:QwNyiIx0
>>348
ワロスwとんだチュプだなw
350おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:26:50 ID:gUuojU0V
>>339
可愛ければ採用は当然だろ。
コンビニバイトに顔より性格や常識を求めるお前の神経が(ry
351おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:59:45 ID:5P9Je7WU
どこに可愛いと書いてあったんだろう…
352おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 14:13:18 ID:U1EIpVv8
>>351
キレルとキレイを間違えたんだと思う
353おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 14:22:37 ID:gUuojU0V
>>351
オーナーが採用決定→美人と判断できるだろ
ブスなら採用されないから
354???:2008/01/02(水) 14:24:50 ID:yhApDZiT
すぐキレる性格のバイト。いいじゃないか。遠慮せずトコトン面倒見てやれ。俺は逆に好感持つな。正直で。若いのに変にコビるヤツは信用できないし不気味だな
355おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 14:40:33 ID:uN+2N1K2
>>354
258円の支払いに308円とかを渡したら意味がわからなくてキレられそう。
こわいよ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 14:56:49 ID:Mz6nHYfV
>>354
接客業で客に対してキレたりされたら、その上司である店長に矛先が向かうんだけどw
キレるのは自制がきかない、又はわがままな証拠であって、正直は全く違う
当人がそれを認識していて履歴書に書いてある所は、正直だと思うけどなw

>>339 
クレーム付かないようにこってり教え込んでやれw
使える人材になるといいけどなw
357おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 15:11:39 ID:xLbtZtoZ
同じ尻拭いだったら自分の好みの子の方が良いに決まっておろうがっ!!
358おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 16:02:06 ID:wI2yl4lX
>357
尻ぬぐいをしなくて済むっていう選択肢は存在しないんか
359おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 16:20:08 ID:xLbtZtoZ
可愛い子の尻を拭いたいんだよ。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 16:28:33 ID:QTpHva3l
ああ、そういうプレイなのか!?
361おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 16:53:26 ID:xP8zJjd5
オーナーが採用決定→美人と判断できる
なぜ美人と判断できるのか→オーナーが採用決定したから

このように延々と同じ論理の繰り返しが成立する論法を「循環論法」と言います。
典型的な詭弁です。大人はこういう恥ずかしい文章を書かないようにしましょう。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 18:20:32 ID:npN38LVm
オーナーがブス専かもしれんのにな。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 18:28:19 ID:npN38LVm
しまった。
本題書いてなかった。

パチ屋で働いているんだが箱を下ろす為に真横で待機してるのにコールランプを点ける奴の神経がわからん。
気付いてないのか?
体密着するくらい傍にいるんだけどな。

同じく箱下ろす時にまったく協力の姿勢を示さない奴のしんけいもわからん。
隣にも客が座ってる時は少しくらい避けてくれないとおっぱいがあたるんじゃ〜(ノ`Д´)ノ
364おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 18:32:59 ID:+e/SaNpT
>>350-361
どうい
365おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 19:25:45 ID:Sfncmtq7
この間、帰宅の途中に駅の切符売り場に向かっていた時の事。

自分の右手の方から、何やらコートを着た社会人らしき男女がツカツカと歩いて来たかと思うと、
女性が突然、立ち止まって男性の方に向き直り、驚いたようなハッとしたような顔をした。
と、同時に男が首だけをスッと伸ばして女性にキス。その後、何事もなかったように二人でスタスタスタスタスタ。

賞味、五秒くらいの出来事だったと思うが
あまりにもシュール過ぎて意味がわからなかった。


「ああ、キスの直前の顔って引きで見ると本当にうっとりしてるのが分かるな」
「寸劇の練習かと思うくらい華麗な一連の動きだったよ」
という感想だけが俺の心の中に残った。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 20:57:41 ID:fSHYZPAN
>363
それはどう考えてもわざとじゃないか?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 22:54:42 ID:QTpHva3l
>>363
そもそも朝鮮玉入れ屋で働くお前の(以下自粛
368おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 22:57:41 ID:J+ba9zNQ
電車の中でおっぱいもみもみ見たことあるけど、
それもわざとだったんだろうか。
痴漢行為をされているのかと思ったけど、女はうっとりしていたし、
男は堂々ともみもみしているし、見せ付けていたんかな。
目的の駅に着いたから自分は途中で降りたけど、
もしかしたらあのまま本番やってたんじゃないかと思うぐらい
濃厚なもみもみだった。

369おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:00:51 ID:M2kqtThX
どうでもいい



370おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:04:51 ID:Rw5CJW0h
ハイジ、あけおめ
371おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:49:42 ID:fXYzo30J
ハイジは来なくていい
372おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:49:23 ID:5VT5DnA8
373おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:52:13 ID:BgjNHi5g
今部屋の片付けかよ本橋
374おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 01:10:42 ID:/hbARXqu
荷物を出しに●ネコ宅急便へ行ったら
プリン頭のタバコ臭い受付のおばはんに
「あー・・・(荷物を見る)○ガワの方が安いですよ」
てめんどくさそうに言われた!
お前仕事だろ!!こんな奴雇ってていいのか●ネコ!!
腹立って遠かったけどサ○ワへ行ったわ ケッ!!


375おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 01:22:08 ID:iJt/QLZh
伏せ字ウゼエェェェッ!
376おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 01:35:26 ID:lJ0mqXJz
>>374
親切なおばはんじゃねぇか

ま、安くともサ○ワは利用しないけどな。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 01:39:41 ID:1+Z64Y8S
>>375
まったくだ
意味無し伏せ字を見るとイライラする
アホちゃうか
378おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:18:05 ID:lJ0mqXJz
>>377
意味はあるんだよ
379おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:26:49 ID:mrIkIYmU
お前の脳内ではなw
380おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 13:57:52 ID:H5+6PUwT
友達(A)の彼氏に告白された。Aちゃんには内緒で付き合おうと。
というかホテル行こうと誘ってきた。
全く興味はなかったし、むしろうざいし迷惑だったので友達に全部話した。
なぜか泥棒猫扱い。色目使って誘ったんでしょ的な事も言われた。
友達とはそれっきり断絶。今年の六月に二人は結婚するらしい。
二人の神経がわからん。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 14:54:53 ID:6PhQEHFy
職場にいる仕事できないTさん。スカートがまくれあがってふとももまで丸見えなことが
この2カ月で2回もあった(1度目はグンゼっぽいパンツまで見えてた)。
注意されても無言で直して終わり。

笑い飛ばすなりすればいいのに職場がすごい空気になったよ。
3度目は言わない方向で。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 15:03:42 ID:BoRLb/lW
そこで彼氏と別れたら、380に取られちゃうかもしれない!それだけは許せん!ではないの?
彼氏も「浮気がバレたのに、別れない。こいつ俺に惚れてる、多少の浮気は許される」てなもんで。

結婚後に浮気発覚したら「お古でよけりゃくれてやるわ」と慰謝料取って離婚すりゃいいし。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 17:27:24 ID:mN5Ub6vv
どっちもどっちだからいんじゃね
384おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:32:02 ID:BKqAloz7
我が家は自営業で酒屋をやっている。

年末は死ぬほど忙しい。
そんな時に、祖母が「○○さんが、みりんとお酒だって。あと、床屋まで送って欲しい
んだってさ」と言ってきた・・・・。
物を配達するなら分かる。だけど送迎は酒屋の仕事じゃない・・・。
暇な時ならまだしも、この時期は絶対に無理。しかも、その○○さんという人は
去年も同じことを頼んできた。
去年は長年の付き合いだからとの祖母のお願いで父が配達ついでに送ったんだけど、
迎えに行く時間に間に合わず1時間ぐらい放置してしまい、床屋の人に睨まれて
嫌な経験をしている。
そのときに父は○○さんに、「お願いだから今の時期にこんな事頼むのは勘弁して
欲しい。今の時期は本当に忙しいから本当にやめてくれ」と言った。

なのに・・・。
今回はもう父は行きたくないと去年の事もあって、半分キレて断固拒否。
他の家族も嫌な顔したんだけど、祖母がどうしてもとお願いというか懇願に
近いかたちで頼んできたため、しょうがなく私が行くことになってしまった・・・。
そして床屋へ向かう車内。○○さんは言ってくださいました。
「ごめんね〜。弟に送迎頼んだと言ったら怒られちゃった。『酒屋さんは今の時期
忙しいんだからやめろ』って。そうだよね〜。困るよね」
・・・・・。分かってるならなぜ。注意されたのになぜ。
ぶんなぐりそうになった・・・・。
もうもう○○さんの神経わからん!
それに昔の付き合いだか知らないけど、それを関係ない私達(父・母・私)に
押し付ける祖母の神経がわからん!!

ごめん。怒りで文まとまらん。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:53:13 ID:vxxdMH/g
その祖母、なんでも話を聞くことが"優しい"と勘違いしてんじゃないの?
386おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 20:59:26 ID:lekZ4B0I
頼んだ○○さんもあれだが
ダメモトで聞いてみたら、ばあちゃんが安請け合いしてしまったっぽい気がする
387おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:07:59 ID:dmWsYaRL
おばあちゃんは断らないもんね。
自分の顔が立つから。
自分で手間かけるわけじゃないから。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:10:13 ID:c8pUMw2w
去年厄年だったことを友人に指摘され、「特に何もやっていない」というと
「ハァ!?何で!?信じられない」と大騒ぎされた。
更に「去年何か不幸あったでしょ!」と詰め寄られ、2,3の個人的なことと
祖母が亡くなったことを言ったら
「ほら、厄払いしないと周囲の家族まで不幸が及ぶんだよ」
と言われた。
家に戻ってから泣いた。
元々神社で参道の真ん中の方を人が歩くと腕掴んで引きずり出す子なので本人
に悪気はないと思うんだけど、「お前がおばあちゃんを殺した」と言われて
いるようにしか思えなかった。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:21:43 ID:GdCyFWF5
>>388
何もしなかったから、その友と縁がつづいて、そんなことを言われる羽目になったんだよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:23:48 ID:/IUkVwsO
>>388
そんな云い方されても気にすることない。

厄年なんて、年齢的なサイクルで不調になりやすい歳だから
身を慎んで、気をつけて生活するように、という戒め程度のもんだ。
「厄」じゃなくて役目の「役」だ、って考え方もある。
お参りに行くのはそういう意識を形にする、くらいのもんだから、
自己満足に過ぎない。

信心や迷信を自分の心の拠り所にするのは勝手だけど、それを
振りかざして人の心を不安がらせるようなのはろくでもないことだね。
その友人との付き合いも考えた方がいいくらいだ。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:28:18 ID:Va+WrEkV
>>388
そんな呪いの言葉を平気で吐けるような人間と付き合って
悪気がない、とか言っちゃう君の神経がわからんよ。
厄払い代わりに縁切っとけ。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:38:50 ID:3b3xXM3G
友人のAは、私が色々うまくいかず落ち込んでいる時に、
お金もなく買い物もできないのを知っていて、「これこの間買ったの」(高価なブランド服と化粧品)
「この間彼氏とバイクでデートしてすっごく楽しかった、これ買ってもらったの」等、
初めは普通に聞いていたけど、
会う度にこっちの様子を聞いてきて、その後は決まって幸せ自慢。
私と自分を比べて優越感を感じるのが幸せのようです。
今までなんでこんな奴と友達でいたんだろうと悲しくなった。
苦しい状況になって友達の本当の人間性に気づくことができて、
よかったと思ってます。
これからはこいつ以外の、いい時も悪い時もそばにいてくれる友達を大切にして付き合って行きたい。
あんな人気にだけはなりたくない。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 21:39:59 ID:g6zCuJrn
>>388
そういえば、母方祖父の四十九日の時、色々終わって仲のいい従姉と話してたら
「○○ちゃんも私も今年大殺界(?)だからうんたらかんたらで
身内に不幸があったりとかなんとかかんとか」って言われた。
他はどうでもいいからよく覚えてないけどそこだけは何年経っても忘れられない。
恋愛がどうの結婚がどうのみたいな話題でたまたま出てきただけで、
「大殺界だから祖父が…」なんて意図は全くなかったのは分かるけど。
母方祖父の一か月前に父方祖父も亡くなってて大変だったから余計に腹が立った。
これだから細木信者は(ry
394おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 22:01:39 ID:8xUmHUtd
人はいつかは死ぬものなのに、お祓いうんぬんで「だから身内に不幸が」って言われてもなあ
仮に>>388がお祓いしてもらっていたなら、祖母の死は無くなっていたのか?
>>388の親戚一同がきっちりお祓いやってたら、おばあさんは200歳300歳になっても死なないのか?


宗教や占いに入り込む奴って、そういう矛盾にはとんでもない屁理屈付けて聞かなかった事にしたりするからなぁ
395おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 22:11:39 ID:sXui2Gef
>>388
相手に悪意が無くとも、あなたが傷つけられたのは事実。
友人付き合いする仲なら、嫌だったことくらいは、はっきり伝えてもいいのでは?
相手のほうが無神経なのは確かだもの。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 23:35:45 ID:rqraK064
義母の神経が分からない

先月は、開封済みの半分になった米を米袋のままお土産に持たされた
よく見ると精米してから半年もたっており、黒ずんで不快な臭いもあったけど
お米を捨てるなんて出来ないと思い、いつもより丁寧にお米を研ぎ
出来るだけチャーハンにするなど工夫してみたけど、どうしても臭いに耐えられず少し捨ててしまった
物凄い罪悪感だった・・・
そして今日、お土産にと持たされた笹かまぼこを開封してみると
悪臭を放ち、明らかに腐っていた

お願いだから、うちに食べ切れない物の処理をさせないで欲しい
良かれと思ってやっているっぽいところが、何とも恐ろしいです・・・orz
397おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 23:54:13 ID:YLakneeo
元彼が
「今度新しく家具を買うから、それ(←古いほう)お前にやる」
と言われたのだが、その家具は私の好みではないので断った。
それだけならまだ特に変だとは思わなかったのだが、次は新しくソファーを買うから古いのはお前が持って帰れ、
と言った時から、単に粗大ゴミとして出す手間と費用をケチっている事に気がついた。
それできっぱり「私は粗大ゴミ回収業者じゃない」と言ったら、
「これはゴミではない!ゴミとは何だ!」と逆ギレ。
「私にとって不必要な物は、たとえ新品でもゴミと同じ」と言い捨てて帰った。
思い出してもムカつく。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:15:03 ID:He10VVm7
>>388
祀っても、それでも祟るのが神だ!といわれてます
人間にわからないことが神様仏様の担当なだけ。
信じて救われるのが宗教のよさなのに、傷つけられてたらおかしいよな。あり得ねぇ。
そいつ頭と性格が腐ってるよ。投げ捨ててやれ。

>>391
呪詛のような言葉を気にしてはだめ!
399おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:15:48 ID:wnKQnflI
バイトで暇な時に「今日はもう帰っていいよ」と言われるのをすごく嫌がるバイト仲間。
彼女曰く、「暇だからいるだけでお金貰えるのに、帰るなんてとんでもない」らしい。
私としてはやることもなくぼんやりしてお金貰うよりも
早く帰ってこたつでぬくぬくするほうが嬉しいんだけどな。
その神経がわからん…と思うけど、案外そういう人が多いから口には出せない。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:39:28 ID:SohN1zbQ
>>399
お金に不自由してない奴の贅沢な悩み?
401おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 00:48:01 ID:Cj6jV68w
>>381
そんなスケベな女の子は俺が注意しにいってやるから,職場の住所キボンヌ(´Д`;)
402おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:07:05 ID:+avaQbCQ
レンタルDVDを毎回毎回延滞してる人。
こっちは電話したり葉書書いたりしなくちゃいけなくて面倒なんだけどなぁ…。
買った方が安いですよお客さん。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:11:38 ID:wpjH/+N9
>>399
うちの職場にもいるよ。
一回1時間以上時間が余るであろうと思われた時に帰ってもらったら
その後「私は一日いくら稼ぐかとか考えてるんです」という様な感じで嫌がっていたらしく
上司はそれから帰ってくれと言えなくなったらしい。
普段やらないけど初めてでもほぼ問題なくできる仕事が残っていた時も
上司に「これお願いします」と言って1時間以上座ってバイトの終了時間までいたらしい。
この人、一人暮らしをしている感じでもないし、お金に困っている感じもしない。なのに何故だろう。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:24:36 ID:bPEbqPbz
シンクの掃除用のスポンジと食器洗うスポンジを一緒にする
405おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:45:13 ID:cMPCFiNA
保育士の姉がいる。
先日、園内で遊んでいる子どもに中学生の男子生徒が、
いたづらをしようとしてたらしく、それを姉が止めたんだけど、
逆恨みされてしまいリンチ(レイプじゃなくて暴力)にあった。
歯は折れてたし、傷跡も凄いし、多分後遺症も残るらしい。

最近、人づてに聞いたが、その中学生の「将来を護る会」が、
PTAとかで作られたらしい。
本人は少年院にも行かず、自宅療養をしてるらしい。

前科ついてもいいから、同じ目にあわせてやらんと気がすまん。
たとえ年齢が子どもみたいなもんでも、
あんな暴力をしておいて、護ってくれと主張し、
それを護る連中もどうかしてる。
なんなんだもう。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 01:54:54 ID:CRGvzPej
>>399
というか、そういうとき、普通は給料を満額払わないといけないはずなんだけど、
あなたのトコのバイト先はどうなってるのかな?

時給制バイトの給料は、多くの場合労働内容よりも時間拘束費で発生するので、
雇用主とはいえ、一方的な理由かつ労働者が不利益を被る方法で、
あらかじめ契約した勤務時間を減じてはいかんのです。

もし満額貰えないうというのであれば、残るのは当たり前だと思うので。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 02:09:23 ID:eJrmmSvl
>>406
実態は違うってことだろ。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 02:14:02 ID:iwQTFKqu
>>405
なんじゃそりゃ。ネタじゃなかったら普通に大問題なんだが。
詳細kwsk
409おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 02:18:49 ID:u01ecftT
ネタ臭がすごいからスルーされてるのだろう
410おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 03:15:09 ID:wnKQnflI
>>400
いや私も貧乏なほうだけどね。
>>406
そうなのか、知らなかった。
でも今までいたバイトでそういうのを守ってるところはなかったなあ。
>>407が言うように、実態は違うということかね。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 03:23:36 ID:J5FU8u7L
一応バイトでも労働契約は結んでるんだから、「○時〜○時まで働く」というのは
決まってるはず。雇用側がそれより少なくするのはだめだし、どうしてもその時間
で帰ってもらいたいときでも、その時間の賃金を払わなくてはならないはず。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 03:28:24 ID:d7kznHdd
以前どこかのスレにも書いたんだけど(ここだったか?)
大学に、周り全てを見下してるような子(Hさん)がいる。某国立大学を落ちて現在のとこに来たんだって
で、周りのレベルが低い・皆ガキで田舎臭い・授業がレベル低い・何で大学の授業でこんなことしなきゃいけないんだ等と、いちいちうるさい
(以前どっかのスレに書いたのはここまで↑)

で、本題。冬休み前、情報科学の授業で課題が出た。
エクセルで表とグラフを作って考察書いて、1:表紙 2:表&グラフ 3:考察 計3枚を印刷して提出というもの。
表&グラフに使うデータは自分の好きなので良い(極端な話、自分の体重変化とかでもOKw)
別に情報科学に特化した学校じゃないのでこんな簡単なレポでいいし、
必修でやるのは、ワード・エクセル・パワポ等、事務で最低限必要な程度(それ以上のレベルは選択授業になる)
なのに、前述のHさん。その表作成が出来なくて、同クラスのRちゃんに殆どやらせたらしい(後でRちゃん本人から聞いた)
しかも最初は、「エクセルなんか出来る訳ないやん!」と彼氏にやらせたんだと・・・・・・大学違うのに彼氏さん乙です
でもそれすらも数値が膨大過ぎて表が3枚以内に収まらず。結局Rちゃんが全部修正して課題作ったらしい
(Rちゃん曰く「まったく理解してないからもう教えるのが面倒になって私が全部やった」)
100歩譲って、大学入るまでワード・エクセル扱ったことが一度もなく不慣れなんだとしても、後期はずっとエクセルの授業だったじゃないか・・・・・・
グラフウィザードの扱いもちゃんとやったのにあんな簡単な課題を「出来ない!」と言い切るとは。正直呆れ返った
そんなんで「この大学はレベル低い!」とか言える神経が分からんよ
413おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 03:49:25 ID:geVJUANW
>>405
神経がわからんレベルじゃないじゃん
理解不能
414おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 03:51:27 ID:Ldtqmi2N
>>405
警察に被害届出すべし
415おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 04:10:20 ID:1DCTa1jn
>>414
同意。
護る会とやらの人に聞きたいわ。
自分の家族が同じような被害にあっても
加害者の将来を考えてなかったことにしてやるのかと。
そいつがまた事件起こして、次の被害者が自分の家族になる可能性もあるのに。

そんなに加害者の将来が気になるならおまえが罪をかぶって
前科ものになってみろよといいたい。
口先だけでかばったって意味ないのに。

416おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 04:24:00 ID:PTZZ709P
>>415
人権派弁護士と称してる奴に同じ事言いたいよな
しかもやつら人権派とか言って被害者の人権無視してるし
417おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 04:45:09 ID:1WbWLPHL
釣られすぎ
418おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 08:06:57 ID:6W/HdHNQ
>>405
ガチだったらとっくにニュースになってるだろうが
普通に刑事事件だろ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 08:35:15 ID:SohN1zbQ
中学生なら刑事事件にならないんじゃ?
420おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 08:45:44 ID:wlrWnECG
ウィキより
>少年院送致の対象年齢を現在の14歳以上から「おおむね12歳以上」に引き下げる改正少年法が既に可決・成立し、
>2007年11月1日より施行された。

らしいので悪質な場合は刑事になるのでは。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 09:51:07 ID:Ts4a+kEv
本当に将来を守りたいなら少年院に入って更正教育受けるほうがいいのにね。

正月のバカ番組が嫌いでもっぱらラジオを聴いてるんだけど、
正月早々、死んだ人間を想う歌が続々と流れるのも神経わからん。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:01:17 ID:KFRPP5zQ
子供にいたづらしようとしたり、大人のしかも女性に
怪我を負わせるような子のに育てた両親の方が相当問題ありそうだな。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:05:40 ID:+T6bdyBs
相当力を持ってる人の子供なんだろうね
424おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:09:52 ID:J5FU8u7L
死刑反対派だった、自称「人権派弁護士」の連中も、オウムで自分らの同輩の
弁護士が殺されたのを知ったら、ころっと意見を返したよな。

刑罰というのは、被害者家族の復讐の意味合いもあるんだから、その機能も
持っておくべきだと思うんだけどね。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:22:05 ID:OVkP9cLt
少年犯罪は、無能な親も一緒に収監してしまえばいいのに
426おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 10:42:03 ID:arscxmVX
○邉望 26♀
逆切れ 開き直り 被害者ヅラ
427おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 11:26:15 ID:zM5yHCzW
>>412
エクセルやワードの使い方を
大学が授業料取って教えてることも
神経わからんけど、
ヘルプ読めばできるレベルの作業を
授業料払って教えてもらっても理解できないHさんの存在の方が
インパクトがあります。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 11:27:56 ID:l7h1bJSS
>>405
妹さん・・・
もう少しぼかして書くことは出来なかったのか?
429おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 11:44:08 ID:KFRPP5zQ
>>428 前科を覚悟するくらい復讐心いっぱいなんだから
冷静にはなれないだろう
430おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 11:47:33 ID:zgp5S2PA
妹だったのか・・・
431おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 12:57:31 ID:CRGvzPej
>>410
そうか。まあ、実態は覚えておいて損はないと思うよ。
>>411さんの言う通り、労働契約を雇用主が雇用者の了解なく、
勝手に変更は出来ないので。

何かあったら、最寄りの労基署にチクるのがいいんだけど、
地元業者とツーカーの場合、労基署の連中はまともに動かないので注意。

自分の場合、労基署の署員が社長とツーカーで、
労働条件で揉めてチクったのに全然動かないから、結局裁判沙汰。
勝ったからいいんだけど、実にアホらしかった。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 13:31:55 ID:5Diwk4VN
何気なく見かけたブログ。
老人を無断撮影の上、薄汚いと書く神経がわからない。
私の父親も衰え、お世辞に奇麗な身なりではありませんが、育ててくれたことには感謝いっぱいです。
遠く離れた場所に住んでる父親が晒されているようで涙が出てきます。
http://photobra.exblog.jp/i9/
433おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 13:41:26 ID:O8jOZ7z+
ヲチはヲチ板で
434おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 13:44:57 ID:rsXbXGBP
昔年賀状配りのバイトをしたんだが元日とか昼過ぎまでで仕事が終って
一日分の給料をもらえたんだがアレは正しかったんだな。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 14:56:59 ID:E6pyvM5e
>>432

>大きく写りこんだ人物の顔に関しては了解のない画像のアップを控えておくのが
ネットでは通例になっていて私もそれに習っているが、
>これとて別にそれが正しいと決まったわけでもなく
「>皆がそうするから自分もそうする」といった現代日本人特有の思考停止機能がはたらいている可能性も大いにある

こんなのが一介のカメラマン気取りでパシャパシャシャッター押してるのか・・・
436おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 20:54:51 ID:RVuFL5Cb
風邪をひいて起きあがれない私。
「風邪薬買いに行ってくるから。帰ってきたらご飯もつくるね。」
と行って夕方出かけたまま、飲みに行っていまだに帰って来ない母。
私が幼い頃から風邪をひくたびにこのパターンだけど、
病気の家族を残して平気で飲み歩く神経が理解できない。
で、真夜中にベロベロで帰ってきて、寝ている私を叩き起こして無理矢理ご飯食べさせようとするのも勘弁してほしい。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:07:34 ID:bDyNM261
それアルコール依存症とかじゃね?
神経わからんというより、病気の類っぽい。
すまんが、昭和の時代の話のようだ・・・
映画になりそうw
438おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:25:27 ID:DjR2bX4P
高卒で働いていた職場で、アルバイトで来ていた短大生の同い年の女子。
彼女が試験休みで、2,3週間休んだ後、職場で顔を会わせた際、
「おはようございます、試験どうだった?」と何気なく声をかけたら、
「えー。高卒の人に言っても解んないと思うしー。試験の内容言っても
理解出来ないじゃん。じゃ、聞くのやめたら?」って言われた…。

別に、試験の内容を聞いたんじゃなくて、試験良かったといいね、とか
旅行に行くって、休み取った人に、「楽しかったですか」って声かけるくらいの
軽い気持ちで言ったんだけど…。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:40:19 ID:2Ps8OmXL
それがゆとりですよ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:52:11 ID:OIvNL/oT
今時の短大生なんて、高卒で働く能力もないヤツだけだから、気にすんな。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:55:14 ID:e3fW3zHu
悲しい学歴自慢かな。卒業もしてないのに。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:57:35 ID:ZfN1wyhw
でも確かにバイト仲間程度に「試験どう?」とか聞かれたくはないわな。
試験の出来がわるかったらなおさら。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 21:59:09 ID:g/oqGvnX
>>432
そいつ最低、まあムカつく。
見ず知らずのご老人を電車内で写しといて
薄汚い、ハナクソほじる奴が悪いだの、
実際そうだとしても書いて公開する神経がわからん。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:07:23 ID:PTZZ709P
>>442
それはなんつーか自意識過剰なんじゃね?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:20:11 ID:sZb4GeuJ
>>442お前にはいつ訊けば良いんだ?いつでも赤点じゃねーかw

学歴話はヤバイかもしれんが・・・マジな話、短大卒だったら高卒の方がかっこよくないか?
446おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:21:33 ID:6dM5+x4H
は?高卒がかっこいい?w
受験が嫌で逃げたバカと、比べるなんて笑わせる。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:22:13 ID:ZfN1wyhw
>>444
そうなのかな。なんかふれられたくない過去っていうか、
心のデリケートゾーンみたいな、そういう試験だったんじゃないか。

うーん、我ながら相当無理矢理な屁理屈を捏ねているな。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:24:16 ID:ZfN1wyhw
>>445
いつでも訊かない、って事でお願いしますよ。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:29:15 ID:sZb4GeuJ
>>446

短大卒乙って事でいいのかしら?
450おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:29:23 ID:8niyYBQM
>>438
これからは、軽はずみに言葉を発しないように気をつければ良いと思うよ。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:31:32 ID:8niyYBQM
>>438だって、センター試験の話を振られたら、嫌でしょ?
それと同じで、人の気持ちに立って考えれば良いと思うよ。
連投スマソだけど。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:31:41 ID:BjObTxq3
短大在学程度のくせに学歴でばかにできるってのが不思議だ
ふつうの4大以上なら、逆にそんなアホなことはしないはずだし、なんともww
453おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:32:58 ID:Zq3DaIc+
試験で休む、って言わなきゃいいじゃん
454おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:44:47 ID:SohN1zbQ
女は主婦になっても学歴で主婦仲間を差別するからな。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:01:00 ID:s5XwHxKA
ケニアでの暴動が悪化傾向にあってまた大きな民族紛争にまで拡大しそうだ
・・というニュースがこれだけ流れている中で
「私は行くわよ、私あんまりそういうの怖くないのよね〜」と
二月のケニア旅行を少しも考え直そうともしない50歳近い身内の女性の神経が分からん。

てか母親なんだけど。orz
どう言えば考え直してくれるんだか・・
456おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:03:16 ID:dG+cMEg1
>>455
普通に三バカトリオが世間でどういう風に笑いものになってるか
言ってやれば良くね?
ネットでそれ系拾って来て読ませるとか。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:16:06 ID:gxcskmIN
>>455
海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=100
これでも見せてやれ
地域によっては
>「渡航の是非を検討してください。」(引き上げ)
になってるぞ
458おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:41:20 ID:aOCX0I+o
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈    もうあの頃には
┃      (__人__)      |   7      戻れないだろ、
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \     常識的に考えて…
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

            ニュース速報@2ch
       http://namidame.2ch.net/poverty/
459おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:47:23 ID:s5XwHxKA
>>456>>457
ありがとう。
笑いものだの国際問題にまでなっちゃったりしたら家族だって恥ずかしいだの、
散々言って聞かせてるんだけど、なんか頑なになっちゃってるんだ。orz
やっぱり外務省からも注意喚起が出てるんだね・・

あちこち旅行に行って妙に自信持っちゃってるんだよなあ。
根気強く説得してみるよ・・まさか身内がこんな平和ボケだとは思わんかった。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:52:20 ID:Zq3DaIc+
安全な地域への旅行プレゼントしてみたら?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:53:10 ID:CRGvzPej
>>455
何時かの三馬鹿みたいにテロに巻き込まれて
日本中の笑い者になる覚悟があるなら、勝手にどうぞ。

ただし、何某かのトラブルに巻き込まれて、外務省辺りから連絡が来ても、
「見捨ててください」って主張するけど、いいよね?

という主旨の文言を、もうちょっとマイルド目に言ってみてはどうか。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:02:00 ID:HJcdTt+h
また税金で身代金払うのか
463おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:02:42 ID:KoMY7wmA
夜行バスで電気も消え、みんな寝てんのにペラペラくっちゃべってるクソ女
まじで神経がわからん。
一体どういう神経してるんだろうか
464おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:14:48 ID:I+d6R6st
>455
相談スレじゃないので、べつにここの意見を参考にするわけじゃないと思うけど
大げさに反対すればするほど意固地になって行こうとするよ、そういう人は。
放置して無関心な態度をとった方がいい。
必要以上に冷たくする必要もなし。
淡々と遺影の準備と、遺産についての事前の処理をするとよし。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:22:47 ID:+js7ji20
意固地になるって子供かよw
平和ボケの象徴だな
一筆かかせて行かせなよ
466455:2008/01/05(土) 00:46:09 ID:D+TvlTbv
相談スレでもないのに皆どうもありがとう。
本人は「何か起こっても助けなくていいから!一筆書いてくから!」
とか何とか言ってて、>>464の指摘通り、何か言われる度に意固地になってる・・
小学生かアンタ。

個人的には家族内にこんな平和ボケしてる人がいることが衝撃的で、
神経分からんやら情けないやら・・いつの間にこんなになってたんだ。
それでもやっぱり死んで欲しくないし危ない目にあって欲しくないので、
様子見つつ押したり引いたりしてみる。

スレ違いなので名無しに戻るよ。重ね重ね、皆レスありがとう。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:47:27 ID:Ma7nY5Cl
ハイジ禁止
468おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:51:27 ID:fww4vaFV
>>461
いや、オブラートに包まずにそのまんまでいいんじゃないか?
469おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 01:27:28 ID:b8f+qmwl
>>466
下から3行目を涙流しながら訴えたらちょっとは考え直すんじゃね?

って漫画の読み過ぎか・・・
470おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 01:30:10 ID:mRMv/a7d
>>466
もうそれ平和ボケってレベルじゃないよ…
471おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 01:58:08 ID:68wvDTCy
旅行前一ヶ月を切ったらキャンセル料発生するんだっけ?
2月出発だったらそろそろ急がないと。
旅行会社のほうから催行自粛になればいいけどね。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 05:02:08 ID:pKqpuEk+
オバサンの行動はほとんど意味不明
473おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 08:33:27 ID:HORNgqmu
ところでイラク三羽かのタカトーさんって何やってんだろ。
一度、爆発頭で講演に出て来たのは知ってるんだけど。

まあ、三羽かの家族の主張は凄かったけど
あの神経もわからんな。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:02:57 ID:FkQYR4fG
引っ越したから年賀状のあて先変えてね!
って何度も言ってるのに
三年間ずっと元の住所に年賀状送り続ける友人が居る。
ただの転居ならともかく
親の離婚で連れ子だった私はそれを機に家を出て、元の住所に住んでるのは
血の繋がらない元継父
親切にこちらに転送してきてくれるので来た事がわかるのだが…
向こうにやめてもらうにしてもこんなこみいった事情説明したくないし、引っ越したから!としかいいようがない
年に二回あうかあわないか程度の友人だし。
普通年賀状って、去年来た年賀状元に住所録作成して送らないですかね?
神経わかんねえよ!ちっともおめでたくない
475おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:04:32 ID:cGKQUhOd
>>620
これの事か?
963 :名無しの心子知らず:2007/12/12(水) 15:04:45 ID:5kCsqVfk
俺の義弟は【父性】というものを変に捉えてたみたいで
妹が妊娠→実家に報告→その晩の酒の席で牛の生肉を手づかみでムシャムシャ
ビックリして本人に聞いてみると
「これからは僕も父親なんでこれくらいはしていかないといけませんから」
と訳の分からん事を言い出したんだけど
酒も入ってた所為か何故かその言葉に感動した俺と親父もムシャムシャ
結局三人で生肉食べてたら母親にでたん怒られてしまった
476おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:08:20 ID:oRih0RZx
いまだにこの話食いつきいいな
2chらしいとは思うが温度差を感じる
477おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:17:41 ID:l4sVxrpF
>>474
PCなんかのソフト使ってると、住所録は去年の使いまわす奴も多いんじゃね?
結構忘れるもんよ。

どうしてもだったら、住所変えてって言うお願いは、年末にした方がいい。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:24:51 ID:zLMn3Pz1
郵便局に転送してもらえるように頼めるはずだけど。
根本的解決にはなってないけどね。
今度来たら宛先不明って書いて戻したら?
479おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:26:26 ID:+js7ji20
>>475
誰に言ってんのよ
480おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:28:36 ID:Uw9Qf6eX
>>478
転送にも期限がある。
まさかずっと転居届けを出すわけにもいかないだろうし。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:28:42 ID:FkQYR4fG
>>478
転送届けは一年のみなんじゃなかったでしたっけ?
引越し当初は郵便局に届けたので転送されてきたんですが、もう期限きれたみたいで
あちらに送られてしまいます。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:32:45 ID:+RNgL8df
もう年賀状ださなきゃいいじゃん
483おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:41:58 ID:FkQYR4fG
>>482
いやーそれが去年は不精してて年賀状出さなかったんですよ
でも今年もまた来ましたからね…
当方このような方は現在住んでおりません、とでも書いて返送するにも
継父の家遠いから消印でばれるだろうし…
豆なのか豆じゃないのかはっきりして欲しいです。
むこうは院生の実家住まいだから住所変更ってあまり実感わかないのかも知れないですが
まわりはみんな就職してて転居なんて日常茶飯事なんだからこまめに住所録は変更しておけと
484おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 10:50:46 ID:DrD9cZQp
転送届け、1回しか出せないわけじゃないから
最寄の郵便局に出しておいたら?

友人が名簿をきちんとすればいいだけのことなんだけど
継父さんに、手間をかけさせるのも気が咎めるだろうし
転送期間が切れたら、出しなおしたらいいよ。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 11:04:44 ID:9/HP0efM
住所じゃなくて、宛名の俺の名前の漢字を毎年間違えて送ってくる奴がいる
最初の頃はそれとなく指摘してたけど全然直らなくて、毎年間違えて送ってくる

今年は喪中だったみたいだが、喪中欠礼まで宛先の漢字が間違ったままだった…
486おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 11:25:17 ID:eodI0yaD
>>483
ごめん、私もそうだったみたい。今年の年賀状の名前のとこに
三年前から引っ越したのにいい加減気付きやがれって優しく書いてあって赤面した。
毎年自作の名簿を見て書いてるから気付かないんだよね。
それか電話して言ってみたら?今後付き合うつもりないなら宛先不明にしてもらうとか。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 12:04:06 ID:WG4UliVq
結局本人に届いちゃってるからそんなに気にせず後回しにして忘れちゃってるんだと思うよ。

現在そこに済んでいる人に大変迷惑をかけているので今すぐ住所録を書き直せと
赤字で送るぐらいの勢いで連絡すべし。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 12:47:43 ID:BHt+Vn2K
>>474
何度も言われると結局どこの住所が新しいものなのかがわからないんじゃないの?
「引っ越したから足立区の方に出してね」
とか言ってみたら?
489おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 13:15:37 ID:YXchZ8dL
>>485
そんな奴、縁切ってしまえ!
490おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 13:49:42 ID:nyWS7wQd
>>486
自分もパソで年賀状作ってるけど、むしろ、住所確認しないことに驚き。
年賀状出す人数が少ないせいもあるが、届かなかったりしたら、申し訳ないので、毎年必ず確認する。
転居しましたの葉書が届いたら、その日のうちにデータ変更。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 13:51:38 ID:Lv7mJapL
>>483
転送届け、一年ごとに出しても大丈夫だよ。
私は実家を出て五年以上たつが、毎年前の転送届けが切れる頃に新しいの出してる。
ちゃんと転送されてくるよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 14:44:55 ID:l4sVxrpF
>>490
それはほら、人それぞれだから。
ちょっと自分と違うだけでいちいち驚いてると身が持ちませんよ。

毎日が驚きに満ち溢れてて楽しいかもしれないけどw
493おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 14:56:17 ID:KSLIsHJB
これは見事に典型的な「ちゃんとやってる私語り」だなw
494おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 15:04:57 ID:U5xuBw1i
転送サービスの延長なんて妙に親切な無料システムがあるから
ダメな奴を甘やかしてしまう結果になっているんだよな
495おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 15:08:10 ID:l4sVxrpF
っちゅーか年賀状なんて風習もうやめようよ・・・。

496おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 15:42:21 ID:nXNJjKLm
>>493
ちゃんとしてない方がでかい顔する方が奇異だと思う。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 15:55:02 ID:gnrK6l1+
誰もでかい顔なんかしてないと思うんだが
498おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 16:13:28 ID:NSsvQzsy
自分語りに異常なぐらい反応する人がこのスレに住み着いてるだけのこと。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 16:13:49 ID:i+DdjkxQ
>>495
だよね
風習と言うよりもはや強要
民営化したんだから年賀状だけでも値下げしてほすい
500おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 17:01:40 ID:fbdSMNBQ
冬山登山
501おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 17:04:17 ID:sELYjLd0
>>497
俺が顔でかいのをバカにしてんのか?
502おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 17:08:15 ID:KSLIsHJB
年賀状って「年賀状がなくなればいいのに」って言ってる人が
やめないからなくならないんだよ。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 18:10:08 ID:sELYjLd0
出さないと非常識な目で見られるから出さざろう終えないんだよ
504おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 18:13:02 ID:Gi9HFL0b
なんか不幸の手紙を回してるのと同じだな。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 20:49:30 ID:w0ZvAcou
出さざろう終えない
506おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 22:12:02 ID:KM+EC9pB
ここから添削↓
507おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 22:19:36 ID:I+d6R6st
んじゃ、気になってたのを遅レスで添削
>435
文脈から推測するに「いっぱしのカメラマン」
と書きたかったんじゃないかと思う

・いっぱしの(一端)=一人前の
・一介=つまらないもの
一介のカメラマン、だと「たいしたことないカメラマン」という意味になる。
ほぼ逆の意味になるので気をつけてな!
508おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 23:59:30 ID:RT6599vf
>>501
てゆーか、お前頭が高い。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:00:07 ID:zmEHYBj8
控えい、控えい!
510おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:11:39 ID:ypue0Jf2
この黄門が目に入らぬか!
511おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:13:54 ID:WCW96dBS


      *     




512おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:48:12 ID:yIbYQVgf
助さんや 格さんを

 やっておしまいなさい
513おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:56:25 ID:W1Le63Lv
アッー!
514おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 01:09:07 ID:BJWrRhJO
ちょっと様子を見ましょう
515おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 01:23:48 ID:Q2YyZ4ki
なんだか からだが ほかほか して きました
516おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 01:30:10 ID:bOYwJ9f8
自分が何気なく落とした小石の波紋がこんなところにまで・・・途中から違う世界にはいっているけどw
517おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 03:39:31 ID:J3GbdW2p
>>500
はげどう。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 08:23:21 ID:CC8SGRgi
冬山登山は遭難して死んだ場合や
雪崩に巻き込まれ行方不明になったような場合、テレビで大きく報道されるが
雪山に登山に行って無事に帰ってくるやつも万単位でいるわけで
分子だけ見て分母を見ないのはどうかと

タミフル騒動のときもそうだが
助かっている人数を無視して犠牲者の人数だけで評価するのは短絡的過ぎる
519おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:27:52 ID:3Z4k6p77
いやまて、その理屈はおかしい
>助かっている人数を無視して犠牲者の人数だけで評価するのは短絡的過ぎる

病気で薬を使わなくてはいけない状況、娯楽で旅行に行く場合は全然違うだろw
今年は特に
・暖冬
・急激に積もった新雪
など止めといたほうがいい要素はたくさんあった。
生きて帰ってくる人のほうが多いけど、たまたま死んだので叩かれている。

イラクに行っても、生きて帰ってくる人のほうが多いのに3馬鹿だってアレだけ叩かれたやん。
同じこと。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:34:51 ID:CC8SGRgi
たとえが悪かったが、単純に事故率の話

2chを見ると冬山に登ること自体が悪のような扱いだが
事故率を考えれば、他の娯楽に比べて冬山登山の事故率が高確率なわけではない と思う
521おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:42:01 ID:dGmn4h2m
>>520
なんで?521さんも言ってるけど、違うでしょ。

悪天候、悪天候になるかもとわかってて出かけた事故が圧倒的だよ?
悪天候でも何でもなくての事故なら大きなニュースにもならないし
2chでも叩かれないし悪の扱いなんかしない。
逆を言えば助かっても悪天候で注意喚起されてても出かけた人は叩かれてるぞ?

タミフルなら「突発行為するってわかってて」飲んだのか?とか
自動車なら「事故る確率高い」って車に乗るのか?って話になるぞ。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:58:55 ID:CC8SGRgi
ここの書き込みや他の書き込みを見ると
悪天候や経験不足、判断ミスで叩いているというよりも
山に登ること自体が無謀であり、さらに雪の積もっている山に行くのは自分から死にに行くようなものだ
そんな印象を受けるが
523おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 10:05:40 ID:cVm1M/o/
イラクの3馬鹿は、別な叩かれる要素があったからね。
これもまた別な話。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 11:31:28 ID:KoC6ccGN
それはまた別のお話。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 11:50:19 ID:GwoAJ4SB
>>524 
森本レオ、乙。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 11:55:09 ID:vcIzKV9R
最近レオ見ない希ガス
527おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:07:32 ID:6H+/73tg
サバンナに帰ったんじゃね?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:15:44 ID:Hb3bolN9
>>521
おまえ、自分に“さん”付けるなよ(w
529おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 12:27:17 ID:POS/CzhQ
くだらねえ揚げ足取り
530おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 13:19:19 ID:eg2F7hkm
つい1ヶ月前に北海道で表層雪崩起きて死人が出たばっかりなのに、
悪天候の中、何故か山小屋の外に出て、更に雪渓の真下にテントを張る。

わからん。
531521:2008/01/06(日) 13:27:46 ID:dGmn4h2m
おお、ほんとだ。すまそ>>528
>>520って書いたつもりだった。

2chでも冷静に話してるスレもあるよ、っつーことで>>ID:CC8SGRgi
532おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 13:56:53 ID:2obBbH12
そもそも、
「雪中登山はベテラン登山家でも敬遠するくらい難しいモノ」
という認識が抜けてないかね?

危険率どうこうだけで言うなら、街中で突然暴走した自動車にはねられて死ぬのも、
雪山で遭難してのたれ死ぬのも大して変わらん。
ベテランでさえ事前予報で危険と判断されれば避けるのが雪中登山なのに、
そんな状態で素人が登って無事に済む率が高くないのは明白。

例えの問題がどうこう以前に、前提条件が間違っている。
だから叩かれるのよ。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 14:08:25 ID:eg2F7hkm
リーダーらしき生存者が記者会見で厳しい質問受けて沈黙してたけど、
あれは素人玄人云々じゃなく、明らかに過信、暴走だよね。
毎回の事だけど、正常な判断力があれば命を失う間抜けな事も無かろうに。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 14:10:42 ID:Nc6L96m6
どうでもいい



535おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:33:05 ID:Yry9hsHk
俺と女の子のバイトの終了時間がかぶったので食事に行こうと誘ったら
「終わったらすぐに帰るつもりでお金持ってこなかったから行けない」
貸すと言えば「お金の貸し借りはしない主義」
奢ると言えば「奢ったり奢られたりしない主義」
結局空腹の俺を一人残して帰っていった。

高級料理店に誘ったわけじゃあるまいし普通の食事代なんて数百円程度なのに
その程度の持ち合わせもないなんて神経わからん。
親からその都度必要な金を貰う小学生ならともかく
バイトしているなら緊急時を想定して多めに金を持ち歩くのは常識じゃないのか?
536おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:35:48 ID:WC+HsiL1
>>535
> バイトしているなら緊急時を想定して多めに金を持ち歩くのは常識じゃないのか?
いい年の大人なんだし、遠まわしに「お前となんか一緒に食事に行きたくない」といっているのを察しろよ。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:45:33 ID:z4tZWTwm
>>535
いい歳してそこまで断られてることに気づけないってすごすぎるよ。
「あなたと食事に行きたくはありません」って遠回しに言われてるんだよ…
538おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:55:47 ID:BnM/nQB0
釣りじゃないの?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:02:56 ID:V/fKho/v
下心が文面から伝わってくるのが凄い
540おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:05:05 ID:sfsFAn9d
>>536>>537って優しいのねw
541おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 18:21:48 ID:DqIAmcnu
友人A、友人B、私の3人でU〇Cの喫茶店に入って、それぞれがランチセットを頼んだ。
セットドリンクには、
友人A→紅茶を注文しかけて「やっぱりコーヒーで」
友人B・私→紅茶を注文。
そしたら待ってる間に、
A「ここってUC〇じゃん。コーヒー頼んどかないとやばくない?」
紅茶からコーヒーに変えた理由がそれらしい。何がやばいんだかわからん。しかしBも、
「あっホントだ〜。やば〜い」とか言い出す。
んで、紅茶からコーヒーに変えてもらおうとして、断わられてた。なんか一緒にいるこっちが恥ずかしかった。
別にドリンクぐらい好きなもん頼めばいいじゃん…。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 18:47:19 ID:63RuVAmA
UCCを伏字にするのはあなたも内心やばいと思ってるからじゃないの?
543521:2008/01/06(日) 18:49:09 ID:dGmn4h2m
>>541の何がおかしいのかわからん。
>別にドリンクくらい好きなもん頼めば・・・
 ↑
結局本人たちがほしいもんなわけで。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 19:47:04 ID:XSjOVPrP
年末の出来事。
親戚の家で餅つきをしていたら、親戚の子(小4)の友達が数人乱入。
こんな忙しいときに…まぁ邪魔にならなきゃいいかと思ったが、
・親戚の頭数だけ買ってあったお菓子を勝手に食べ、しかも残す(結果足りなくなる)
・つきたての餅を食わせろとせがむ。
・食わせたら自分の分がない、醤油が足りないとギャーギャー騒ぐ
・喉渇いた、お茶くれ!と要求

結局夜7時頃まで居座った後、お礼も言わず帰宅していった。
よほどしつけが行き届いてないんだろうと思うのだが、
そんなガキ共をこの年末のクソ忙しい時に他所様の所に遊びに寄越す親の神経がわからん。
聞けば大晦日&元旦も遊びにくるつもりだったそうな(断ったけど)。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 19:51:15 ID:sfsFAn9d
小4を19時まで家にいさせるほうの神経もさっぱりワカラン。
そりゃ舐められるわ。
546541:2008/01/06(日) 20:31:59 ID:DqIAmcnu
>>542
なんで?
>>543
いやいや、2人は紅茶の方が良かったんだよ。それなのにコーヒーを頼む(頼もうとする)事が私には理解できなかったの。
分かりにくくてごめん。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:34:24 ID:MniO2YF6
メニューに有るんなら気にしなくて良いよな
548おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:39:02 ID:Nc6L96m6
どうでもいい



549おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:39:13 ID:ldJd4Yjf
スタバで紅茶とハーブティーしか頼まない私はどうなるんだw
メニューにあるもん頼んでなにが悪い
550おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:42:14 ID:AamE4ryT
ちょっと前のことだけど。。。

1月3日、イトーヨーカドーの武蔵S店のおもちゃうりばにて。
正月らしく子供のカードゲームのプチ大会みたいのが開かれたいたが、
そのゲームのルールをめぐってその親たちが大バトル。

たかが子供のゲームのいざこざに大人が出てくるな。みっともねえ。
バトル親父たちは“子供のために勇敢に戦っている父親”ってな感じで
酔いしれちゃってる。
あぁ、ばかみたい。


551おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:01:24 ID:yURf9UWn
>549
コーヒーの匂いで紅茶の香りが分かんなくなるだろうに、と思うよ
552おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:08:45 ID:6H+/73tg
>>550
昔、ジャンプの漫画で
「親という字は木の上にたってみると書く
子供のけんかにしゃしゃりでるな」
って感じのセリフがあったのを
思い出した。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:11:12 ID:ZCuweih4
>>552
何の漫画?へんたい仮面?
554おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:11:20 ID:RSnULZP7
忍者みたいだな
555おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:24:22 ID:IzFv29tX
花の慶次?
556おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:26:54 ID:VGwQr8HI
>552
梨本小鉄?
557おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:29:54 ID:Nc6L96m6
どうでもいい



558おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:31:10 ID:bOYwJ9f8
>>544
これで神経がわからないなんて日常生活大丈夫ですか?
家に居たら超邪魔だから追い出したに決まってるじゃないですか。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:31:55 ID:rxXtsTBd
はいはいスルー検定スルー検定
560おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 21:33:20 ID:mtEg2A4/
>>541
「やばい」は「コーヒー頼んだほうがお得」くらいの軽い意味だと思ったんだけど。
このスレに書くようなことじゃなくね?
561おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 22:31:48 ID:2t7TCp5q
>550
どんなルールを巡ってなのか教えてはくれないか。

562おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 23:05:07 ID:mX8/JEqa
>>555
それだ
たしか、千利休の息子が前田慶次にケンカ売ったときの話だ
563おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 23:10:01 ID:Hb3bolN9
>>550
武蔵境?
564おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 23:25:49 ID:kG3rqm92
>>563みたいに、どうでもいい情報を当てようとするヤツの神経がわからん。
わざわざ伏せ字にする>>550もちょっとイラッと来るが。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:04:58 ID:OpF88qBY
>>564みたいに伏せ字を当てようとしないヤツの神経がわからん。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:12:56 ID:ry6Lzhhc
伏字にするのなら武蔵○のほうが良かった
567おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:15:15 ID:s7e1wGik
俺も昔、石○電気で酷い目に遭わされたことがある。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:15:21 ID:+XIWybbD
それは武蔵丸とボケろということか?w
569おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:26:25 ID:uYZIt//A
>>564
わざとらしくても(伏せ字にしても誰でも分かるのに)
伏せ字にするのは
検索にかからないための心遣い、
みたいな説明を別板かほかのサイトで
読んだことがある(真偽のほどは未だ不明)。
それでも漢字だと伏せ字にしたところで
検索にかかるような気がするけど。

さきほどあった出来事。
家人に刺身のけんを刻むよう言われたので
ちゃんと刻んでおいたのだが
食卓の刺身はけんなし。
理由を聞くと「何処にあるのかわからん」
「ならばなぜ(私に)聞かない?」と問うと
「……聞くべきだったか……」とかぼそぼそ言ったあとに
「あるならもってきて」だと。
いままで何回も経験させられたからピンと来たけど、
私が怠けてることにして自分は被害者になりすます手管。
あまりに繰り返すのでもう一切信頼する気がなくなったw

自分を被害者に仕立てて
家人の信用を根絶やしにする神経がわからん。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:33:38 ID:8ouJoXM+
>>569
検索避けは801板とかに限ってのルールじゃないの? 
571おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:33:39 ID:cYsRRlgv
>>569その家出ろ。そしてもうココには来るな。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 00:41:17 ID:Iqq2Hzuf
けんってつまのことだったのか
573おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 05:36:19 ID:C7AuIgxV
>>569
状況がよくわからない
でも追加も書き直しもいらない
574おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 06:31:36 ID:GFLeZVuF
街灯の少ない暗い夜道での
光るものを全く身につけていない(持っていない)歩行者と、無灯火の自転車は本当に神経疑う。
暗いだけで全部が見づらくなってるのに、どうして自分だけは気付いてくれると思ってるんだろ。
車の光をもってしてもなかなかわかるもんじゃねーぞあれは。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 07:51:27 ID:Gl1Nh/V1
窃盗:少年ら4人を送検−−田川署 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080105ddlk40040375000c.html

田川署は4日までに、川崎町在住の鉄筋工(20)と15〜16歳の少年の
計4人を住居侵入と窃盗容疑で逮捕し、地検飯塚支部に送検した。昨年8〜9月、
川崎、大任町の店舗兼住宅などに計5回侵入し、現金(約80万円)やたばこ
など計約120万円相当を盗んだ疑い。調べでは、4人は05年3月から昨年
9月まで、両町などで計28件の盗みを繰り返していたとみられる。被害総額は
現金約191万円、被害品はたばこなど2481点(約117万円相当)。
4人は同じ中学の出身で、うち3人は同級生。いずれも午前3〜4時、商店の
無施錠の窓などから室内に忍び込む手口だった。盗んだ金は主に遊興費に使い、
たばこは自分たちで吸っていたという。                                
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
576おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 10:35:31 ID:I20VIgUI
毎年年賀状をくれるA(♀)。
年賀状をくれる事自体はありがたいんだけど、文面が必ず
「今、彼氏とラブラブで幸せでーす☆」とか
「現在彼氏と同棲中♪」という男関係ばかり。
私が一人暮らしならまだしも、実家なので家族に見られる可能性があるのに
平気でこういう文面で送ってくる神経がちょっと理解できない。
しかも毎年、彼氏ってのが違う男だし。
男への依存が強く、恋愛が全てって感じの子だけど、年賀状に書くかなあ、普通。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 10:57:50 ID:kcXnLJcy
我が子が2歳になりましたっ☆と同じ感覚なんだろうね。
ところで『神経わからん』を否定するつもりはないけど、それって親に見られたくないもん?576の彼氏って〜とか
言ってるわけでもないし、ただの近況報告じゃん。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 11:11:14 ID:I20VIgUI
>>577
私が送る側だったら、ちょっと遠慮しますかね。
相手の家族にもよるけど、人によっては「男の事ばかり書いて、だらしない子だな。」って
解釈するかもしれない。
言い方は悪いですけど、頭が固い人が見るかもしれないし。
人目に触れる可能性がある場合、異性関係の話題は避けたほうが無難な気はします。
封書ならともかく、葉書はむき出しですので。
それに「彼氏と別れて今フリーです♪」とか、年初めに言われても…。

これはあくまで私の価値観ですが。
長文すみません。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 11:12:36 ID:b7RoRjfw
>>574
無灯火は、認識が完全に違っている。
「暗くても自分にだけは気づいてくれる」なんて考えているんじゃなく
「自分が見えているから点ける必要がない」

懐中電灯などと同じで「暗いところを明るく照らして自分が見えやすくするもの」
だから「ダイナモ動かすとペダルが重くなるし、真っ暗闇じゃなくて少しは見えるから」点けないだけ。
相手からどう見えるか、見えないかなんてことは考えてないし、思い至らない。
車の無灯火もほぼ同様。薄暗くなっても「自分が見えているから問題ない」ってね。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 11:22:40 ID:rzT/lSEv
>>574のは理解できるが、>>579は思い込みが強すぎる気がする。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 11:35:06 ID:OhQen90N
>>580
へ?なんで?
ごく普通に無灯火する側の理由を述べてるだけじゃね?
582おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 11:44:28 ID:BFFti9d8
思い込みが強いのは>>580と言うオチ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 13:35:18 ID:tfW0E7Ev
知人が町内の住民の不倫現場を目撃したそうだ。
そしてその事を家族(小学生の子供含む)やご近所に宣伝して回っている。
人の口に戸は立てられないが、わざわざ子供に話して聞かせる神経がわからん。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 13:55:20 ID:oNkaMR2T
>583
不倫現場ってどういう場面なんだろ。キスとか抱き合ってるとか?
585おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:02:11 ID:A8qIa9Mg
ドラマじゃないけど、
ラブホから2人仲良く出てくる(入っていく)
ところを見かけたとか?
586おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:32:47 ID:tfW0E7Ev
想像にお任せする。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:35:39 ID:A8qIa9Mg
>>586
言ってくれw気になるジャマイカ
588おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 14:46:42 ID:tfW0E7Ev
どうでも良い事が気になる
その神経がわからん
589おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 15:06:43 ID:oNkaMR2T
>588
いや、不倫してるってことが明らかにわかる現場を見られるって
いったいどういう状況なのかわからんから気になる。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 15:10:25 ID:kcXnLJcy
・窓からヤバい場面が見えた
・ラブホから出て来た


日常で、一発で不倫だ!って分かる場面ってそうそうないよね。
二人で歩いてた、お茶してたじゃ不倫と言いふらしたほうは訴えられても仕方ないし。一体どんな瞬間を見たんだか。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 15:47:30 ID:LOAb+M60
どうでもいい



592おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 16:17:20 ID:NT2zCAvS
昨年の12/23に家族が交通事故にあった。
横断歩道を青で横断中に軽自動車にはねられた。
警察の話によると
加害者は任意保険に未加入とのこと。
その日から現在まで相手からの謝辞が一切なし。
イマドキの世の中、こんなもんなのか?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 16:19:55 ID:RJqYiC7v
>>592
そうだよ。自分もぶつけられて鞭打ちになったが、盗難車でその上任意未加入。
謝罪もなし、治療も最低限。ドキュソから免許を取り上げろ
594おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 16:45:01 ID:JzedcDW/
今時、そんなのが車を運転してんのかよ…マジでやめて欲しい。
>>592-593、それぞれお大事にな。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 17:49:26 ID:ry6Lzhhc
両親の神経が分からん!

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080107ddlk33040289000c.html
新見市の県指定天然記念物「日〓坂鐘乳穴(ひめさかかなちあな)」で5日発生した
探検グループの事故。行方不明になった高知大の男子学生(21)は、徹夜の捜索にも
かかわらず、依然見つかっていない。現場には、早朝から学生の両親らが駆けつけ、
現場の説明をする警察官らに「危機管理が出来ていたのか」などと詰め寄る姿もあった。



現場の説明をする警察官らに「危機管理が出来ていたのか」などと詰め寄る姿もあった。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 17:55:46 ID:w+sy9/Nh
うへぇ
狭い洞窟に入る神経がわからん
つまって出れなくなったらとか思うと発狂しそう
自分はハムスターの遊具のトンネル見るのもなんかイヤだw
597おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 18:03:02 ID:s7e1wGik
>>595
本来入るのに必要な許可をとっていなかったんだよな。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 18:09:45 ID:mimb754R
こういう時は人間性がもろに出るな。息子も馬鹿なら親も馬鹿。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 18:29:29 ID:DnEfIOTY
つかこいつ、「地底湖で服着たまま泳いで溺れた」んだろ?もうね(ry
600おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 18:33:24 ID:+26p5S1j
こんな命知らずまで想定して危機管理しようとしたら、封鎖するしかない。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 18:36:05 ID:Zxv1HeU+
ニュースはニュース板で
602おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 19:55:27 ID:e9e9n6EM
>>592の「謝辞」にワロタ。
謝辞って「担当編集者の○○さんの尽力がなかったら、この本はできていなかった」と
著者が後書きに書いたり、
卒業式で卒業生代表の生徒会長とかが読むやつだろ?
603おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 20:38:05 ID:0v3olPEZ
ただのタイプミスだろ
604おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:00:36 ID:v61X1TQ+
思わずサジを投げたくなるな
605おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:03:54 ID:KsSlxtqe
>>583=言いふらされてる、不倫をした「町内の住民」なんだろ
606おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:14:52 ID:s7e1wGik
>>603
本当はなんて書こうとしたの?
607おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:19:23 ID:Phi+tDIz
タイプミスで謝辞はありえないだろ常考
608おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:24:20 ID:Mb2xNlbJ
しゃざいのAを打ちそこねたらしゃじになるじゃねーか常考
609おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:41:02 ID:MvzRc0PV
>>608
天才現る
610おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:40:48 ID:LNQR4axB
それ以外にありえないだろ…
611おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:50:11 ID:nK6GFPgC
>>609
×・・・・天才現る
○・・・・経験者現る
612おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 02:48:15 ID:oIN+38RR
>>602の指摘がw
613おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 08:13:34 ID:b6l1pQYM
>>602ってKYの典型だよね。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 15:41:46 ID:h1w2BEqN
>>590
まぁ不倫がマジでも訴えようと思えばできるし、勝てるけどな。
名誉毀損って内容の正否関係ないから。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 16:49:25 ID:OJGuEMcB
【神奈川】 「赤い靴はいてた〜女の子〜」 赤い靴の少女像、米国にも建てよう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199675643/

いつから日本はチョンと同レベルに成り下がったんだ
616おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 16:53:24 ID:hHtsKJKo
>>615
日本人に化けたチョンが中心にいるんじゃね
617おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 16:56:10 ID:Dy2ioPAZ
ニュースはニュース板で
618おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 18:00:31 ID:wB8wC3LJ
>>595
高知大って、
学長名で「台風接近のときは堤防に近寄らないように」という
通達を出した学校じゃなかったっけ。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 23:47:48 ID:vtcKHPjA
福岡の飲酒事故の平林の裁判。

酒気帯びだ、酩酊だと後から論じているけど、
検察が捜査で確認した事故前の酒の量と時間かけて
本人に飲ませ、事故起こした時間に合わせて
血中アルコール濃度を測定するなり、運転させるなりして
裁判官が判断すれば簡単なのに、何故にしないのかね?不思議。

いや、神経がわからん!
620おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 23:53:37 ID:TMS609qb
ニュースはニュース板で。
しかし、たいして酔っていない判断力のある状態で、事故を起こして逃げようとした上に
水飲んで証拠隠滅しようとした、のほうが罪が重いんじゃないかと思う。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 00:11:30 ID:YmBuLG6F
酒呑んで人を三人も殺して七年でいいんだ。
この裁判官の理屈なら100人殺しても
刑期は変わらないぞ。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 00:14:31 ID:jtJUbTZr
>619
多分、自らに不利な証言を黙秘する権利の拡大解釈なんだと思う。
ちなみに検察は同年代・同体格(身長体重)の警官複数に同量のアルコールを
摂取させた実験結果を提出してる。めー当然結果はぐでん×2だったようっすよ。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 00:15:52 ID:XOxxwLXN
>>619
日本語でニュースはニュース板でおk
624おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 00:35:53 ID:tWIW4W3z
これから人を殺そうと思ってる人は車で突進すればおk
625おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 01:14:17 ID:pbhorRwK
当方の職場に来てる、若い派遣女性の神経が解らん。

その派遣女性はバツイチで、一回目の結婚は無職の男と出来婚。
派遣女性の稼ぎで生活してたけど、やっていけなくなり離婚して親元に帰る。
派遣女性は、自分の計画性のなさとか、考えの足りなさとか全部忘れて、
「若いうちに子供膿んだら損!友達はみんな遊んでるのに、子供がいるから
 夜だって休みだって全然遊べないし、少しも休みにならない」
「子供が邪魔」「無職の男なんて金積まれたって選ばない」
とか、香ばしく吠えまくってた。

その派遣女性にこの度、二度目の出来婚が決まったらしい。
派遣女性の話しを聞いてると、相手はまたもや無職(自称パチプロ)で、入籍
したって事実で、全ての責任を取った様な口ぶり。
本人は以前言った事も全て忘れてしまったかの様に、
「愛があればどうにかなる」「子供が生まれたら、旦那も働く(はず)」
と、はしゃぎまくり。

楽天的というか、あまりの考えの足りなさに呆れて物も言えなかった。
周囲は祝福ムードを作ってるけど、完全なヲチ対象にしてるのが解る。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 01:46:55 ID:THyKjUAN
神経わからんというより単なるアホ
627おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 04:20:21 ID:Fl2MiL7k
横断歩道の歩行者信号が赤だったから止まったら、背中におばちゃんがチャリでぶつかってきた。
急ブレーキ音がしたんで数歩前に飛ばされただけだが、
よろけて前のめりになった頭かすめてタクシーが通過し心臓止まりそうだった。
ひかれそうになったショックで硬直してる私に
「もーっ!あなたが急に立ち止まるからよっ」と叫び立ち去られてしまった。
何で殺されそうになったうえに怒鳴られないといかんのだヽ(`Д´)ノ
628おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 05:58:05 ID:Sa0SvAMP
単にトロイだけでは
629おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 06:09:19 ID:6Opm3QfE
                私のおじいさんがくれた初めての木馬

        (・ω・`)    それは三角木馬で、私は4才でした。
    (・ω・) (====)     突き刺さるような刺激のなかにも、高級木材の暖かみがあり、
   ___(===) ( ⌒) ) . .  こんな素晴らしい木馬をもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。
 /\ `J   ̄`J ̄\  今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろん三角木馬。
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ . なぜなら、
         | |
       / \       彼もまた特別な存在だからです
630おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 08:19:41 ID:wVWa1oP8
>>627
大事に至らなくてよかったよ。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:29:36 ID:ay76TCNB
>>628
殺人未遂おばはん乙。

どこをどう読んだら
「赤信号で立ち止まった>>627の背後からぶつかってきた」
奴がとろいのか。
それとも、おばはんがトロイと言いたいのか?
主語が無いから、わざとどっちとも取れる言い方している馬鹿なのかw
632おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:47:57 ID:3s87xrKB
>625
恋空脳の持ち主だな。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 10:53:38 ID:sX9Lyt88
今朝歩道を歩いてたら、ガードレールの隙間から
土方っぽい服装のあんちゃんが、原チャリにエンジンかけて乗ったまま
いきなり歩道に乱入してきた。

20mくらい先から、こっちに向かって
車道を走ってきてるのは気づいてたんだけど
まさか、乗ったまま歩道に入ってくるなんて思わないから
特に気に留めてなかったし、ちょうど路駐してあった
車高の高い車の陰になってしまい、乱入してくる瞬間は見えなかったのと
甲州街道沿いで、周りがうるさかったせいか
原チャリのエンジン音にも気づかなかったので
いきなり目の前を横切られる形になってびっくりした。

>>627みたいに生命の危機!ってほどではなかったので
まだマシかもしれないけど、これって立派な道交法違反だよね?
634おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 11:06:12 ID:0j+ZUZTa
>>633
乙。

道交法違反ではあるけれど、
自転車走行可区域外の歩道での自転車走行みたいに
最近では有名無実化してるね。

駐輪するために車道から歩道へ乗り込んでくる。
駐輪箇所から車道へ出るために、既に歩道で走り出す。
もっとひどい奴は赤信号で左折したいために歩道をショートカットする。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:51:01 ID:JiEBMhsM
普通に歩道を走ってた原付の馬鹿ヤンキーがいたから
蹴り入れて倒してやったことがある。
そいつが立ち上がるまでその場でじっと見てたが
そのまま再び走って去った。
文句くらい言ってみろと。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:55:28 ID:w1eJZWs1
>>622
途中でヤギが鳴いててワロタ
637おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 13:57:40 ID:RgXF1bJ/
>>619
今林だから
638おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 19:28:49 ID:LOfrghdf
会社の上司
東南アジア旅行って
土産にドリアン持ってきてやがった

・・・別フロアの事務所がガス会社まで呼んだよ・・・
639おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 19:36:20 ID:Y0NH/+u2
あれって、税関で止められるって聞いたけど
熟すまえだったんだろうか
>ドリアン
640おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 19:37:09 ID:iwPOM1Fb
不倫する神経が分からん
641おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 20:37:54 ID:9PaAVsSP
子連れ女性の神経が分からん

ミスドの景品で貰ったエコバックを使っているんだけど
スーパーのサッカー台で子供を連れた女性が話しかけられた。
用件はその袋を子供が欲しがっているから寄越せって

子供が欲しがっているのにあげない私は酷い人間だそうだが
なんで子供とはいえ赤の他人の我侭を聞かなきゃいけないんだ。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 20:59:42 ID:bAyZfJzw
>>641
今度からそういう乞食には
「恵んでくれってことですか?」
と言うべし
643おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 23:00:07 ID:Ra0PJaS8
「土下座して恵んで下さいと言ったら、考えてやってみてもいい」(でも結局やらん)
644おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 23:37:03 ID:ASt5ErMV
その景品が今でも配られてるものなら「ミスドで○○円以上買えばもらえますよ」と教える
期間を過ぎてても知らないふりして(ry
645おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:51:50 ID:JgTsKkCu
「教育熱心なお母様ですね、お子さんはあなたの望みどおりに立派な乞食になれますよ」
646おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 07:05:16 ID:BqkggBm0
>>641
私もいきなり、ショップの袋をくれって言われたことがある・・・・・・「うちの子が『それ綺麗』って言うんでぇ〜」って
(子供は多分2歳くらい)
ブランドでも何でもない服屋の袋で、見た目は黒っぽいゴシック調。丈夫な作りなので重宝してて、その時も友達に貸す本を数冊入れてたんで
「今から袋ごと友達に渡すので」と断ったら「あ、代わりの袋ありますよ」とユニクロの袋を渡そうとしてきた。そういう問題じゃない
他人の荷物に目をつける神経も分からんし
明らかにサイズ大き過ぎる袋で代用しろという神経も分からん
647おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 09:51:37 ID:72kTVbgn
イチイチ輩の相手するヤツの神経がわからん。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:29:08 ID:ompS7HlF
子供産んだんだけど、友人が
「子供居て2chしてるのに育児板家庭板に行かないのって変!」
と必死?に薦めてくる。
「トメ(姑な)の愚痴とか言い合って、赤の話とか相談とかリアルな体験談も聞けるし
育児にはそういうのが大事だよ」
とか何とか。
確かにそうかもしれないけど、トメだのウトだのコトメだのってのがイヤなんだよ。
粘着なのにもうんざりなんだよ。
乳児のうちは赤、大きくなったらダンスィジョスィかよ。
あのノリにもついていけないんだよ。
これをはっきり言って、
「知りたい事や、わからない事があったら読むよ、それでいいと思うよ」
と言ったら
「ふーん、自分が利用したい時だけ利用するんだ。
結構自分勝手なタイプなんだね。
そういう人って迷惑だから、来るならロムに徹しててね」と言われ、
その一言で一気に「気に障る」から「神経分からない」にクラスチェンジした。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:33:52 ID:BqkggBm0
>>648
そう遠くない内に『友達をやめる時』にレベルアップする気がする
650おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:49:52 ID:idYePggM
>自分が利用したい時だけ利用する
匿名掲示板の、これ以上ないくらい正しい使い方ですよねー
651おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:02:41 ID:9MfvVe3z
>>648
>ふーん、自分が利用したい時だけ利用するんだ。
>結構自分勝手なタイプなんだね。

他の使い方してるヤツいんのか?
652おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:03:19 ID:1+oY9aVL
義務になったら終わりじゃ
653おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:16:12 ID:klPQOKLX
ヲチしてる者だが、だからあそこの板は、ネタが無くなると
変な、穴ばっかりの創作文で盛り上がるんだw
利用するだけじゃなく、常にみんなで盛り上げて行こう!そんな心理なのかw
654おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:44:23 ID:EusAqNh1
私の勤める会社の総務課課長の神経わからん話。
7日の月曜にインフルエンザの診断下ったばかりなのに既に出社してる。
今日は年始交換会(取引先が一斉に来社して挨拶する日)だから
立場上外せないと判断したらしい。
受付でも廊下でも顔色悪いままマスクして咳こんでいる。

私は隣部屋にある課にいるんだけど、妊娠7ヶ月。
予防接種は色々事情があって出来てない。
ずっとマスクしているけど、すごい怖い。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:49:47 ID:AGTJbjHu
>>654
手洗いも頑張ってね、出来ないようならアルコールの消毒薬だけでも使って赤ちゃんを守ってください
656648:2008/01/10(木) 13:54:09 ID:ompS7HlF
多分利用っていうのが、普通に「使う」とかの意味ではなくって
まあ何と言うか、「卑怯者」って感じで言われたよ。
利用価値が無くなったら捨てるのね!みたいなさ。
私はヤリ捨て男か…って思ったわw

Web掲示板の、しかも管理人でもないヤツに
「ロムれ」って偉そうに言われてむかついた。
まあ年取ると人間変わる人なんて大勢居るし、まだましな方かなとも思うけど。
657へろゆき:2008/01/10(木) 14:49:12 ID:lNVDP+sy
>>656
ROMれ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:09:31 ID:JbTWJtoh
>>656
日本語でおk

659おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:22:05 ID:c2UHKEq+
>>654
残念だけどマスクでインフルエンザはまず防げないよ。
心配するだけストレスになるから、余計体に悪い。
どうしても嫌なら仕事を休んだれ。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 21:27:29 ID:EusAqNh1
>>655>>659
マスクじゃダメなんだね。ありがd
うがいと手洗いがんばるよ。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:40:26 ID:1TKWEkY+
お茶のタンニンがウイルスに効くらしいから、
うがいにお茶を使うといいらしいよ。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:41:17 ID:738p8Hy9
鼻うがいとかいいらしいね。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:46:22 ID:xz7B0874
664おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:46:41 ID:vr95ZeoZ
役に立たない情報イラネ
665おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:51:55 ID:zt3HG4zf
役に立つかどうかじゃなくスレ違い全部イラネ
666おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 22:59:58 ID:dF6Ygu10
ハイジ並にいらないね
667おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 23:31:44 ID:95svpbbU
何をいう。
ハイジは必要
668おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 23:55:12 ID:ngDcT5Fy
ハイジが、その神経がわからんのいい実例だとしても
いい加減もうイラネ
669おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:05:08 ID:G4a/oMFz
数人で居酒屋に食事に行って、適当にいろいろなものを頼んだ。
それらの中にチーズの盛り合わせがあったが、Aはチーズが苦手なので
彼女だけ食べようとしない。
Bが、Aに「これ美味しいよ、一口でいいから食べてみなって」と
勧めていたが、苦手なものは苦手であるらしく食べようとしない。
まあカマンベールやブルーチーズなどちょっと癖のあるチーズばかりだったし
これは好みが分かれるだろう、無理強いする事ないよと私が言ったところ、
Bがぶち切れ、Aに対する嫌悪も露に怒鳴り散らした。
「納豆や漬け物も発酵食品だけど、Aはそれを平気な顔して食べるのよ?
あれが食べられてアオカビチーズが無理なんてかわい子ぶってるとしか思えない。」
おかげで食事を楽しむはずが台無し。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:09:30 ID:FHICvoQO
>>669
Bものすごく無作法だね。絶対一緒に食事したくないタイプ。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:22:16 ID:uEgCESew
B「も」っつか、Bのこと(だけ)を神経わからんと言ってるんだろ?
672おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:22:16 ID:Qb179h8s
食べられないやつがいたら、そいつの分、好きなやつが余計に食べれてウマーなのにな
673671:2008/01/11(金) 00:22:44 ID:uEgCESew
ゴメン、読み違えてた。スマソスマソ
674おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:30 ID:5kHDYSEK
>669
Aにはクサヤかシュールストレミングを!!
675おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:23:50 ID:5kHDYSEK
ごめんBだ
676おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:54:05 ID:ysRUIl8O
みんな遠まわしにAを叩こうとしてるな
677おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:00:52 ID:NC12NHj3
嫌いなものを無理に食わせようとするAの神経もわからんが

キノコ類全般食べられないが、マツタケだけは食える
とかいう俺の会社の同僚の神経はわからん
678おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:01:24 ID:NC12NHj3
ごめん
AじゃなくてBだった
679おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:02:31 ID:0YOIaxlL
ワロタwなんでここまで
680おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:54:23 ID:LzSVvSPj
なにが面白いか分からん
681おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:58:49 ID:Hj/WXpLS
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: : :!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!::i.'、: ::'、 ゙、::::::::.:ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、               '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i     むりやり嫌いなもの
: :,' /. :iヾ、              ゙;;--‐'´   /.:i;! : : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_             ./. :,: : : : : i. :     食べさせられそうになった
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     Aにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;  
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

682おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 03:18:36 ID:JdXFJo7x
旦那の立場をカサに着て、見下げ目線な上司が飼ってるチュプはなんとかして欲しい。学生時代バイトとパン職しかしたことねークセに、若手の俺らに仕事の仕方とか気構えとか偉そうに説教ってウザすぎ。
旦那も実力があるようなないような。バブル世代だから確実に自力は若手の方が上。まあ、経営中枢にはならんわな。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 05:44:55 ID:6HkTZHdN
神経分からんって言うかもはや誰か助けてって感じなんだけど

私が住んでる大学寮の、同じフロアに、何日もお風呂入らない人がいる
(ちなみに私はお風呂でその人を見かけたことが一度もない)
正直、物凄く臭い。鼻が曲がりそうという表現を生んでくれた人ありがとうってくらいに臭い。どうしよう
至近距離に行くと倒れそうになる。昨日は3メートルくらい離れた場所にいた時にちょっと風が吹いた瞬間、強烈な臭いがした

更に神経分からんのが
昨日大掃除があって、ふと見ると、その人が床拭き用の雑巾で電子レンジの中を入念に拭いていた。その場にいた全員(; ゜Д゜)←状態で絶句
フロア長が一足早く我に返って「あっ、もうそれくらいでいいよ!」と止めさせようとしたら
「いや私ね、こういうの、とことん綺麗にしたいタチなんだ〜w」と言って平然と続けやがった

じゃあそのとことん綺麗にしたい習性でお風呂入って最低でも3時間は出て来んなよ
そもそも何でトイレのすぐ側も拭くような雑巾で電子レンジの中を拭こうとか思えるんだよ
真冬にあんなきつい臭いがするなんて一体何日風呂入ってないんだよ
て言うか部屋の前を通っただけでも臭いってどういうことだよ

あああもう色々と神経分からん!!

(電子レンジ拭きはその後ちゃんと止めさせて、綺麗な布で拭き直した)
684おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 07:24:04 ID:iEVX0mYF
>>683
なんだか、読んでるだけで臭いがしてきそうだ。

だれか、勇者をけしかけて「臭いから、風呂に入りなよ。メーワクなんだよね。」って
言ってもらうことは出来ないの?
あ、フロア長っていうのはちょっとは権限あるんでしょ?
その人にズバッと言ってもらった方が良くない?
685おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 07:39:09 ID:oBILzB0S
ああ、いるね。そういう人。
うちの会社にもいるよ。風呂入らない奴。
真冬なのに側に来ると臭う。みんな微妙に避けているのに根が図々しくて
気付かない。
もちろん寮も汚部屋。たまにチェックが入るんだけど、足の踏み場もない
ほどの部屋を平然と見せる。この間までそんな場所に大型犬飼いの女を連れ
込んでた。
686いきなり、こんな有り様かよ。。。:2008/01/11(金) 07:51:21 ID:OFEUsG/W
たばこ断られタクシー運転手に暴行 容疑の男逮捕 埼玉
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY200801100364.html

タクシーで喫煙を断られたため運転手をけるなどしたとして、埼玉県警
川口署は10日、同県川口市青木4丁目、職業不詳佐野城二容疑者(51)
を暴行容疑で現行犯逮捕した。容疑を否認しているという。東京都内や
埼玉県内では、7日からほとんどのタクシーが全面禁煙になっている。
調べでは、佐野容疑者は10日夜、東京都足立区から乗車。たばこを
吸いたいと男性運転手(42)に伝えたところ、「全面禁煙なので吸え
ません」と断られたことに腹をたて、運転席の背もたれをけるなどし、
車を止めて外に出た運転手の腹をけるなどした疑い。
酒に酔っていたという。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 08:31:49 ID:D1SjLzMS
また埼玉か。

たまには「また岩手か」とか
「また滋賀か」とか「また徳島か」と言いたいわ。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 08:33:29 ID:whp07zmS
勤めてた頃、主任が臭かった。
おまけに仕事しやがらねえ。一日中自作PCに向かって、ずっと自分の髪むしってた。
主任の仕事は俺らヒラに回ってきて、残業月100時間越え。
そんな調子で1年半。誰も注意しやがらねえ。給料俺らよりももらってる。
馬鹿馬鹿しくなって辞めさせてもらった。ちなみに公務員。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 08:49:18 ID:ohXArjNy
告白本を出した姫井さんの神経がわからん。写真も載せちゃってアホか?って思った。
あんなのが母親だったら恥ずかしい。旦那さんはあんな妻で平気なんだろうか。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:01:11 ID:+caUkKw5
俺も見てたんだけど、あれは痛々しいな…
確かに顔はかわいらしいんだけど、やっぱりただのおばさんだし。
逆に言えばそれくらいしか書くことないんだろうし、
「アイドルの自分がこんな事書いたら…」みたいな目論見もあるのかもしらんが
「私たちはそっと唇を重ねた」なんて知りたくねぇwwww
ケータイ小説みたいで読むに耐えんな。
グラビアもチラッと写ってたが、おばはん体型だし。
姫井を美人だと持ち上げてる男って何歳くらいだろ。
25歳の俺にはただのクリーチャーにしかみえん。
普通にしてたら普通だけど、あれはもうヤバイ。
せっかくの休みの日の朝からうんざりした。
牛丼がまずくなる。
怖いもの見たさで見てしまったがw
691おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:15:58 ID:6HkTZHdN
>>684
フロア長って言っても事務的なことの総括するだけって感覚で、
権限がある、っていう認識じゃないんだ

と言うかフロア長も微妙にずれてるとこがあって、
「まあお風呂なんかは、本人が入らなくてもいいと思うんなら別に好きにしていいんじゃない?」
とか言ってた
お風呂自体に入るか入らないかじゃなくて、入らないことで結果的に臭う(=周りが嫌な思いをする)ってのが問題なのになぁ・・・・・・
さっき寮監さんに相談して来たよ
実は、そのお風呂入らない人、
前期に同室だった子が臭気に耐えられなくなって殆ど部屋に帰らない→後期になって部屋替え、という経緯があって
それで本人が現在のフロアを希望して(仲のいい先輩がいるから、らしい)私と同じ階に来た
だから寮監さんも「ああ・・・・・・またかぁ;」みたいな反応だった
それとなく注意しといてくれるらしいけど、入るようになってくれるのかなあ
692おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:18:02 ID:jj+XJwYH
>>690
「牛丼が」のくだりで縦読みかとオモタ
ねこはかわいいよね
693おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:21:52 ID:O4XyyrW+
>>690
同意。20歳の私から見てもあれは痛い。年考えろよ。あのドレスはなんだよ。マスコミ呼ぶのにSEXYコスプレをうたって結局Tシャツにハッピってなんだよ。あの微妙なサインはなんだよwww
694おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 09:54:55 ID:jjFZQsxe
誰だよ、姫井に投票した奴。
そいつの神経がry・・・。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 10:08:45 ID:4S0ZzFFU
>>683
昔居た会社に同じような人が居たよw
その頃の自分は新人で洒落になら無いくらい空気が読めなかったから
「なんで風呂嫌いなんですか?」とか「臭いますよ」とか色々言って相手を怒らせた

幸いなことに新人だからって事で他の先輩や上司からは特にお咎めは無かったけど
相手が女性だったこともあって暫くはフロアの雰囲気がギクシャクしたよ

でもねー本当に臭かったし、髪の毛にノリみたいな塊がついていて
傍によるとえずいて氏にそうだったんだよ
696おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 10:35:29 ID:+caUkKw5
GJ
697おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 10:44:10 ID:UJaOJI29
>>688
公務員が月100時間も残業すんなよ。
もっと効率上げる工夫しろ。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 10:50:55 ID:LllgWyyN
>691
つ【苛性ソーダ】
キレイキレイしてやれ。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 11:52:37 ID:iEVX0mYF
だいぶ前に見たお笑い番組で、出演者全員ブラックスーツ着てたんだけど、
バナナマンの日村の肩にだけ、黒いスーツに帯状に真っ白にフケがついてた。
それも、尋常な量じゃない。
シュガーパウダーばら撒いたみたいに。

もう、そればっかり気になって、番組の内容覚えてない・・・。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 12:45:04 ID:isJF8Glw
>694
スマン。トラよりマシかと思ったんだ。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 12:48:55 ID:OFEUsG/W
「車内喫煙ダメ」に立腹、タクシー運転手殴った男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000302-yom-soci

>同県川口市青木、タクシー運転手佐野城二容疑者(51)を暴行の現行犯で逮捕

って、同じタクの運ちゃんの仕業かよ・・・
法に反対した計画的犯行なのか?
702sage:2008/01/11(金) 13:26:21 ID:GEDzMYSM
数年前にCOした友人のその後。
父親は病気で数ヶ月に他界。母は専業主婦。姉は嫁に出たが近くに住み毎日、子供を連れて実家に来て母と出掛ける。
本人は日雇い派遣で家族や本人合わせて数百万の借金があり、家の電気も止められそうになってもコスプレが生き甲斐で衣装を買いイベント(主に県外)に行く。
お金が無いと言うので友人だし、ちょっとおごってやったら調子に乗り、たかり出したのでCOした。

数年前経っても相変わらずな、こいつと家族の神経がわからん!
703おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 13:44:34 ID:kaCRTEL7
意味がわからん。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 13:55:28 ID:yaWgTdRo
風邪で微熱・咳・鼻水が一週間以上止まらない同僚。
会社でも「つらいつらい」と言ってばっかりで全然仕事しないし
「風邪だからいたわってください」と仕事が出来上がらない言い訳ばかりしてる。

上司が以前から「早退して病院行きなさい」と行っても
「病院嫌い」「この忙しい時期に休む事出来ない(全然仕事してませんが)」と言って
病院にも行こうとせず、職場でずっと咳をしてる。
はっきり言って仕事の効率も悪いし、皆に風邪うつしそうでこっちが迷惑。

仕事から帰る時に職場に常備してる薬箱にある市販の風邪薬を毎日飲んでるんだけど
睡眠作用のある薬で、車通勤の彼女には厳禁。
それを注意すると
「じゃあ風邪ひいてるのに寒い中歩いて帰れっていうんですか!」と逆ギレ。
もう色んな意味で論点ずれまくり。
普段はわりとおとなしく真面目な人だったので、ここまでドキュソだとは思わなかった。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 14:11:55 ID:CARn3VoK
>>704
「業務命令」として通院すること
を上司から出して貰えばいいんだよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 14:16:57 ID:XqQASwjX
> 705
業務命令なら、治療費出せっていう話になると思う。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 14:33:24 ID:J8dz57qw
>>702の日本語レベルに唖然とした
708おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 14:45:15 ID:FHICvoQO
>>704
公衆衛生法とか感染症予防法とか労働安全衛生法あたりで丸め込めないか?
709おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:07:09 ID:8e+vyjp6
>>702
日本語でおk

710おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:14:45 ID:6BYbtf9H
702て、そんなに酷いか?普通に分かるけどな。
ちょっと古本屋で山田何とかの小説買ってくるわ。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:25:04 ID:pPcU0xPR
CO連呼がチュプっぽい
712おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:28:55 ID:fgPQ+JBz
すまん、だれか俺にCOって何か教えてくれ。
一酸化炭素か、チェックアウトしか思いつかん。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:31:58 ID:bDT/m2X0
チュプは、平気で巣でしか通じない言葉で書いてくるからなあ。ウザ
714おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:45:12 ID:6BYbtf9H
>>702にも「神経」と書いてあるのに
ここ友達をやめるときスレと勘違いしてた。

>>712
「CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある」
715おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:45:23 ID:s2hEr0HP
カミングアウトかな
716おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:55:15 ID:ZBqsQakL
ずっとカットオフだと思ってた
717おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 15:57:24 ID:7s90t6K2
>>714
自分もそう思ってたけど調べたら、
似たような意味だったからどっちでもいんじゃね?
718おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:04:53 ID:AmHiied+
借金だらけなのに追っかけをしている友人
追っかけなんかしてるから借金があるんだろうよ
優先順位がおかしいんだよな
自分の食費や服にはお金使わないくせに、そのアーティストには万単位の
プレゼントをあげてるし
その金で借金の返済すればいいのに
719おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:44:22 ID:fYGLn1kI
キャストオフ
720おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:49:01 ID:8P9qA2X1
>>702の意味がわかる人の神経がわからん。
父親が他界したりコスプレが生き甲斐で本人が借金したのはCOの前なのか後なのか。
「数年前経っても相変わらず」とは何ぞや。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:53:33 ID:l2r0He0O
>>702は一酸化炭素の吸いすぎじゃね
722おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:05:38 ID:iDC8BoKz
>>720
普通にCOの前だと読み取れるが?

乳高いして家計大変なのに、浪費して、借金こさえてんのに
生きていくうえで必須ではないコスプレに金使って
一回奢ったら調子づいて、たかってきたからカットオフした。
カットオフしてから数年たつが生活態度変わってないので
神経がわからん!ってことじゃないの?
「数年前経っても相変わらず」は入力ミスじゃないの?
なんで俺マジレスしてんの?
723おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:06:35 ID:zWFyy5YN
>乳高いして家計大変

悪いが正直噴いた
724おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:07:41 ID:LzSVvSPj
どこが面白いんだか
725おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:09:00 ID:sWjLiP42
おまえら、ワザとやってるな?
726おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:14:27 ID:8P9qA2X1
>>722
「友人のその後。」という書き出しで始まる文章がCOの前だと読み取れる神経がわからん。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:25:14 ID:l15FtOvF
>>722
父、他界して
で、いいんだよな?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:43:10 ID:XH9zR0m9
どうでもいい



729おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:01:10 ID:NDqQ9Qt2
いや、おっぱい偽装手術したんだろ
730おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:11:32 ID:zpQLi02a
高い高いしてたら手が滑って他界しちゃった
まで読んだ
731おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:12:46 ID:8e+vyjp6
もうスレ違い雑談は終わったかい?
732おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:46:25 ID:l2r0He0O
スレに沿って言うと>>722の神経がわからん
733おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 19:18:36 ID:7tOWanc2
チェックアウト
734おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 19:54:29 ID:kM60kbCw
スーパーでの出来事
俺が菓子パンを買おうと、袋のスミを持ったとたん
同じパンをグッと取り上げ自分のかごに入れたチュプ。
同じ種類のは他にも山積みだったのに
意味がわからん。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 20:21:50 ID:SkJ+JUgH
>>700
知事選を控え、誰に投票しても大阪オワタになるのが
目に見えてるのに有効な手だてもつかない大阪府民の俺なら
今の君の神経が分かってやれるよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:00:48 ID:3MgK6bjV
>>691
今はその人、一人部屋なの?
737おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:24:46 ID:YUMAkwKP
ら抜きをする馬鹿な知人。
俺が見られない、食べられない、etc...と、ら抜きをせずに正しい言葉を話していると
なんで見られないっていうわけ?、見れないだろ!と、ご丁寧に訂正してくれる。
自分が間違い言葉を話しているからといって、俺まで巻き込むな。
ら抜きを使っている人は馬鹿だなーと思うけど、別に否定していないし
直させようとも思わないのに、なんでこいつはおせっかいなんだか。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:13:47 ID:Ytleimxo
言葉は生き物。
時代と共に移り変わり、流行り廃れる。。

でもら抜き言葉は確かに気になる。
アナウンサーでも正しい日本語を使っていない。
ニュースなんかでアナウンサーがら抜き言葉を話しているのを聞くと
画面に向かって「たべ『ら』れない!」とつっこむことがある。
あと、最近のアナウンサーはよく噛む。
喋りのプロのはずなのに、なんだあのていらくは。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:16:45 ID:W/sBV9Hu
変化するな、確かにそういうけど、
テロップとかじゃ「〜られる」としてるんなら、
やっぱり駄目じゃんな。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:27:34 ID:XTuWFMaw
もうそろそろら抜き言葉も
例外的可能動詞と認めるのが
妥当のような気がする。
書き言葉でら抜き言葉を使ってあると
気になるけれど、慣れれば受身その他と可能の区別が
文脈に関係なくできて合理的だから
すぐに受け入れられそう。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 00:31:39 ID:54s8wQsx
>>734

本当はパンを取る君の手の上に掌を重ねて、
「あっ、すみません…」
ていう、「運命の出会い」を演出したかったのだ。

742おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 01:29:52 ID:fkMBekGR
>>738
最後が惜しかったな
743おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 01:38:12 ID:tUlvL2CD
>>738はタヌキなのか…。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 02:14:59 ID:9ntPWjJB
噺家に居そうだ。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 03:49:25 ID:FeUd9sot
3日前あたり、NHKの人が女優にインタビューしながら
「押しも押されぬ」
って言ってた。
バカにもほどがあるよな。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 04:01:00 ID:236u/cM+
それはもうすっかり受け入れられてしまった言い回しだね
ただ、ニュアンスが元の「押しも押されもせぬ」とは微妙にちがうんだよね
元のは自分自身の実力によって押されない感じだけど
押しも押されぬだともうちょっとネームバリュー的な裏打ちがある感じで
747おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 04:08:41 ID:vtrvDXEJ
>>742
低落
748おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 05:38:16 ID:7SzDF/jF
>>736
いや、留学生と同室

その留学生も3日に一回しかお風呂入らないし(これはまあ文化の違いで)
前期みたいなトラブルはなく、仲良くやってるみたいよ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 06:16:12 ID:yqOxzi6l
そういや先日女性アナウンサーが
「すごい感動した」みたいなこと言って
スーパーでも「すごい感動した」って出てた

それでいいのか?フジ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 07:15:38 ID:xlukin3E
TV局に何を期待してるんだ
751おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 08:06:02 ID:hEPiIrOb
>>737
そいつに限っては一度訂正してやったらいいんじゃないか?
752おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:38:32 ID:QYZEXV22
>>749
何か問題あるの?
753おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:46:13 ID:oCK6EsUb
24歳の学生でもない彼氏が、携帯代をいまだに親に払ってもらってると知った。
就職してないから収入は確かに多くは無いし、携帯代も3000円くらいらしいんだけど…
親に払ってもらってて平気なその神経がわからん。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:54:40 ID:UDDQmGhe
○「すごく感動した」
×「すごい感動した」ってことじゃないの?

「すごい感動(をした)」ならばぎりぎりおkなのだろうか。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:06:49 ID:+IsJKsHW
無職と付き合ってる>>753の神経が(ry
756おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:09:49 ID:klme0y0H
>>753
勝手にエスパーすると、結婚とかになったとしたら
「私から、息子ちゃん盗らないでくれる?」みたいになりはしないかと、想像。
払ってて平気な親も変。
収入少なくても、携帯料金ぐらい自分で支払いしないと・・・
757おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:20:44 ID:kw7kBJtQ
無職かどうかはわからん
758おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:21:13 ID:kw7kBJtQ
じゃなかった、無職ではないじゃん
759おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:24:00 ID:hzfI5AAd
>>753
未成年で持ち始めたから親の名義そのままっていう人は多いよ。

その料金をどうするかは家庭の問題。
実家住まいの社会人は家にお金を入れるべきか…と同じで答えは出ない。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:03:43 ID://etWpYJ
人事課にいるんだけど、凄いのが来る。

その1
面接に遅刻してきた女に
「お約束は○時でしたが今日はどうしました?」と聞いたら
「あ、いえ何でもないです」との答え。
当然落とした。
そしたらその女が連絡をよこし、
「自分がどうして落とされたのか、今後の参考に聞かせて欲しい」と言ってきた。
適当にあしらったが、あまりにもしつこいので
「基本的に時間にルーズな方は困る。しかも理由もなく遅刻する人はなお困る」
と言ったら怒った。
この女実は以前にうちの会社を受けたことがあったらしいんだが、
その時には「ダラダラと言い訳にならない言い訳ばかりだ」と言われて落とされたそうだ。
「結局、とにかく私を受からせる気はないって事ですね!!」
と電話をたたっ切られたよ。
以前の面接担当者に聞いたら「あー覚えてるよ、あの人ね」。
女、この時もばっちり遅刻してきて理由を聞いたら
「えーっと、3時間前には来てたんですが、時間あるから本屋によって、
そしたらまだ時間があってご飯食べようと思ったら混んでて、
他のお店に行ったらまた混んでて、でも間に合わなくなると困るからってそこで並んで食べて
そしてそこで買った本を読んでたら、ここまで読んだんですが面白くて、
切りのいいところまで読んでたら、面白くって読んじゃって気がついたら遅くなってて…」
って感じで5分以上言い訳してたらしいw
「。がないから話し止めにくかったよwww」と言ってた。
まあ女としては
「長い言い訳をしない」
というのを心に留めておいたんだろう。
そこで何故「遅刻しないようにしよう」という考えが出ないのか不思議だ。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:09:56 ID:kw7kBJtQ
>>760
わっふるわっふる
762おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 13:11:16 ID:jC26ByFm
>>754
「すごい」でも「すごく」でもなく、「とても」だとか。それと、感動「した」じゃなく、
感動「しました」だというのも考えられる。

どれが正しいのかは分からないが。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:13:56 ID:WFu+G1hX
>>760
その人何歳だった?

モンスターペアレントだとかクレイマーだとか、
すごいのが普通になりそうで先行き不安だ。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:47:55 ID:25YBsSGN
>749
民放のアナウソサーは実質上タレソトみたいなモンだから少々の言い間違えは気にならない。
「NHKでニュースを読むアナウンサー」にだけは教習テキスト通りの日本語を期待したいんだが、
最近、ローカルニュースとは言え、鼻濁音さえ使えない男女キャスターが2人揃った番組があるのが腹立たしい。

>760
「その2」マダー?
765おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 15:09:57 ID:S8nvMbpj
久保純子がNHKでニュース読んでたときは
子供ながら何でこんなの使ってるんだと疑問に思った。
となりのおじさんは完全に切れてたしね。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 15:14:19 ID:QYZEXV22
俺は鼻濁音のない地域出身だから全く気にならない
というかわからない
むしろ外来語(英語)のLとR、FとHの方が気になる
767おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 15:53:20 ID:QhN5DAQZ
NHKといえば,朝のニュースでやたら学生みたいにイチャイチャキャッキャしてる女子アナが
ムカつく.バラエティ番組でもあるまいし,朝は落ち着いて淡々とニュースを読んでくれる人に
してほしい.ふざけ半分でやってるなら辞めてほしい.松尾アナも以前は落ち着いた感じの
アナウンサーだったのに,朝のニュースで以前島津アナと組んだときからかなりふざけたキャラに
なってしまった.NHKはなぜ民間放送同レベルに落ちようとしているのか,その狙いがわからない.
768おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:55:16 ID:xlukin3E
NHKはかなり侵食されてるからなあ
769おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 18:53:25 ID://etWpYJ
書き込めないんだよな
770おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:07:36 ID://etWpYJ
あ、書き込めたw

その2
新卒募集をかけると、うちみたいな小さな会社でも山ほど応募来る。
基本の流れは教師が電話をよこし、発送なり直接なりして希望者リストをよこす。
そして向こうから「いかがですか」と連絡をよこす。
これが普通。学校じゃなくても普通。
連絡も無しにいきなり履歴書送りつけるヤツなんて即不採用だよ。
学校就職はその担当教諭によるところが大きい。
大体新卒なんて皆似たような者だし、面接後も大変迷う。
そこで出てくるのが教諭の人格。
一生懸命生徒一人ひとりの長所をアピールしてくる人の学生を
「どれを採っても同じならこの人を」となる事が多く、
就職が決まらなかった学生に、こちらから就職先を探して紹介した事もある。
一応言っておくけど金品なんて貰った事ないよ?w
「この人には出来る限りの事をしたい」と思わせる人っているでしょ。
ところがある短大から突然手紙が来て、
中には希望者の名前、電話番号などが書いてあって
下に「以上、うちの卒業予定者です。よろしくお願いします」シャチハタ
という紙が一枚こっきり。
誰か電話を受けたか、と聞いたけども誰も受けておらず、こちらから電話してみた。
「こういうものですが、こういうわけで電話したのですが、○○さんいらっしゃいますか」
「あ、僕です」「……」「……もしもーーし?」。
力抜けて「あのリストの件ですが…」と話を切り出すと
「あー、連絡はしましたか?希望者に直接電話してくれればいいので」
「そうですか…分かりました」「んじゃ、面接決まったら早めに連絡お願いします〜」。
ちなみに確認したら、やっぱり事前の連絡はよこさなかったそうだ。
とにかくここからの採用はこの先ずっと見合わせようという事になった。
学生カワイソス。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:25:23 ID://etWpYJ
その3
これも新卒なんだけど、女。
きれいな顔でスタイルもいい。
だけどキャバクラの面接と勘違いでもしてるのか
物凄い化粧に香水。
面接中は終始笑顔で会話の中で「うふっ」とか「あはっ」とか…
「私はー…えっと、保育科です。子供好きなんですウフッ」
「特技はピアノです。でもあんまり上手じゃないかもアハッ」みたいな。
リクルートスーツなのに超ミニスカート、
派手な爪にアクセサリー、
網タイツ?でしょっちゅう足を組みなおし、オヤジたち3人で「おおっ」と…w
二の腕で乳をムギュッとして「だっちゅうの」(おっさんですまん)。
そして俺・上司・上司の並びで座っていて、俺が質問してたんだけど
チラチラと上司を見てはにこっと笑って、あごをクイクイと動かして流し目、なんとウィンクまで。
最後は「頑張りますのでよろしくおねがいしまっす!」
と言って首を横にかしげ、顔上げたままにっこり、体だけ倒して乳見せ。
俺「いやーいいもの見ましたね」
上司1「うーんwいいねぇ」
上司2「中々のものだったねぇww」
上司1「じゃ、あの子は不採用で」
俺「かしこまりましたw」
って感じw
キャバクラ行けばいくらでも似たような女はいるんだし
まともな子を採用するに決まってるでしょうがw
772おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:35:00 ID:YJngWClK
>>771
そんなんマンガの中だけかと思ってた・・・
773おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:42:09 ID://etWpYJ
その4
中途採用で35歳くらいまで、の募集に40代女性が応募してきた。
結婚して子供が大きくなったので働きたい、と。
履歴書を見れば沢山資格を持っていて、
一瞬「お、これは…」と思った。
とはいえ就職していなかった期間が長いため、
その履歴書にある資格のうちの一つの、本当に基本的な事を質問したら
ヘドモドヘドモドして適当にごまかす。
上司が気を利かせ?て
「この資格は最近取ったようですが、育児中にお取りになった?」
と聞いたら「は、はい!!!」
しかしその資格についての質問には全く答えられず。
一応「休みの希望はありますか?」と聞いたら
PTAの役員をしてるので保護者会などの行事には時は休みます、
夫が平日休みなので夫の休日にあわせて休みます、
子供が塾なので4時ごろ一旦抜けますetc
自己アピールでは「いかに自分が子供を通しての地域の活動に取り組んでいるか」
などなど、まるで教育を柱とした政治家の演説の様なものが始まってしまった。
上司が「子供の教育に熱心な方なら資格詐称なんてしちゃいけませんよ?w」
と言ったら、何か怒って帰っていったw
真っ赤になって「分かってたなら最初から言えばいいでしょう!!」だと。

モンスターペアレンツだとか何とかが問題になってるけど、
確かにここ数年で不審者チックな人増えたなぁ…
面接に母親連れてきたりとか、スーツを着崩してるやつとか、不思議ちゃんとか…
30年勤めた上司が初めて見るようなタイプの人間が、ここ数年で増えまくってると。
中途だと50人くらい来て、まともそうなのが数人とかザラ。
募集かけるのにも金かかるからほどほどにして欲しいw
774おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:47:28 ID:e+IKcaWL
シリーズいくつまで続くの?
もう終わり?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:48:10 ID://etWpYJ
>772
いや、居るんだわw
新卒でこれはホント珍しいんだけど、中途ならいくらでもいるw
まつげバサバサして「うっふん」みたいなw
「○○っていうキャバで〜働いてました〜
でもぉ〜そろそろ私もいい年なんでぇ〜あははー
ちゃんと働こうかな〜ってーあはー
何でも〜しちゃうし〜…な・ん・で・もw」
とかw
あの女子高生ブームあたりで高校生やってた位の年齢がやばいかなw
今は30位の人。
それかバブル期の就職復帰組の主婦もね。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 19:48:21 ID:IzNgFVBA
その1に比べその2のつまらなさに('A`)だったが
その3はまあまあかな
777おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:03:01 ID:QhN5DAQZ
>>774>>776
イラネ
778おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:04:58 ID:psXZnpu2
>>773 ヘドモドヘドモド
って方言か?と思って調べたらこういう言葉があるんだね。
しどろもどろ、みたいな使い方でいいのかな。勉強になった。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:42 ID:DooxgrN9
>>770
学生に対する仕打ちが理不尽だな
780おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:01:30 ID:8ZcMPtAy
>>779
君は優秀(かも知れない人材)だが、君の教諭がいけないのだよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:06:23 ID:TBUN5yuX
>>779
その程度の大学にしか行けなかった学生の運命だ。
782おさかなくわえた名無しさん :2008/01/12(土) 21:12:15 ID:iCLgZlbx
この企画わからん。
もし子供が死んでて、こんなお誘い受けたら、ちょっと平静では
いられない親もいると思うんだけど。むかつきすぎて。
「じゃあ行かなきゃいいじゃん」って言われたらそれまでだけど。
   ↓
【社会】20歳前に亡くなった人の遺族を式に招待 - 奈良・大和郡山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200059741/
783おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:25:12 ID:eWsbGWua
やかんに水、お湯以外の液体を入れる事
784おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:29:57 ID://etWpYJ
お茶もダメ?麦茶とか…
785おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 21:33:06 ID:T7V6el8V
>>784
なんかね、麦茶の匂いが付くらしい。そのやかんで次に湯を沸かして緑茶入れた時にバレて上司に
「麦茶わかしたやかんで緑茶入れるな!!!味が変わるだろうが!!!麦茶は麦茶用のこのやかんで沸かせ!!!」
って怒られた事ある
786おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:03:09 ID:x2Jnvuiu
>>782
タイトルだけなら「そんなにひどいことでもないんじゃ?」と思ったが、中身読んだら
企画側の強引さに退いた。

成人の日の14日に向け、奈良県大和郡山市では、20歳を迎える前に
亡くなった人の遺族に対し成人式への参加を募る異例の試みが今年初めて実現する。
「不幸にも先立った仲間たちの両親たちとも、思いを共有したい」という式の企画に
携わった新成人スタッフの発案に当初難色を示していた市側が応えた。同市の成人式は、
門出を迎える若者たちが今一度命の尊さを見つめ直すきっかけにもなりそうだ。
発案したのは、公募や推薦で集まった17人の大和郡山市在住の新成人スタッフ。
式典の構成などについて会議を重ねるなかでメンバーの1人から「僕たちが成人式で
お祝いをする一方で、亡くなった人の両親たちは、どんな気持ちで過ごすのだろうか」
と声があがったのがきっかけだった。
それぞれが考えを深めるなか、奈良教育大1年、下住恒介さん(20)らから
「一緒に参加してもらってはどうだろう」とアイデアが浮上。「それはいいんじゃないか」。
仲間たちの賛同も広がった。
しかし、式典の事務局となる市教委社会教育課は、その案に「保護者によっては、
改めて傷ついたり、心情を逆なですると受け取る方もいるのでは」と不安があったという。

そのため、遺族参加案はいったん保留となったが、新成人スタッフはさらに議論。
一時は「やめた方がいいのかも」という意見も出たというが「思いは分かってもらえるはず」
と再び案を実行することにしたという。
難色を示す市側に、新成人スタッフらは直談判を決意。「どうしてもだめというなら、
直接、教育長にお願いに行きます」と訴えた。真剣な若者たちの声に、担当職員らも応じた。
担当職員は山田勝美・市教育長に若者たちの思いを伝え、
最終的には、押しつけにならないよう積極的には参加を促さず、公募の形を取ることで
ゴーサインを出した。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:35:31 ID:1UQ3io2q
>>786
中にはいじめが遠因の自殺とか、仲間とつるんでバイク乗ってて事故死とか、同級生
の顔見ただけで耐え切れなくなる親もいるだろうにな。
そういうケースだと連絡の葉書が届いただけでも心穏やかになれないだろう。
 
いや、いたんだ、うちの高校に。国立大合格して運転免許を受け取りにいった帰りに、
仲間と、列車組と車とどっちが早く着くかって賭けをして事故った奴が・・・
もう間接的に人殺しとしか言いようがないだろうっていう。
同窓会どうしてんのかなって思う。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:39:10 ID:VIVgcdmy
「俺たちのやってることは、正しいことだ」と信じまくってる感じが怖い。
それが若さなんだろうけどさ。
解ってほしいのは自分たちの熱意だけで、相手の気持ちを解ろうとはしてないんだろうなぁ。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:44:23 ID:NNAJqwpN
>>788 禿上がって光輝くほどに同意
最低だ
790おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:47:24 ID:WmvrMaLU
私は今出産で実家に帰っているのだが、母の友人Aが母にこぼした愚痴が神経わからん。
愚痴の内容は
Aには二人の息子がいて、長男は二人の子持ち
次男は3人の子持ち。
次男の嫁の実家が金持ちで今度マンションを生前贈与という形でくれることになった。
次男の顔をたてる為にも御祝い金を(新築祝い?)長男夫婦に5万〜10万程度大目に包むように言ったら嫁から
「沢山包みたいのは山々ですけど、うちは家のローンに車の車検代、今年から子供が幼稚園に入るのでその月謝で
余裕がないんです。常識的な金額の御祝いはすでに用意してあるのでご心配なく」と言われた
自分達だって沢山包みたいのに年金暮らしでそれも果たせないので、せめて兄弟からと思ったのに嫁が守銭奴。
まるで10万包めと言った私達が非常識みたいな言い方をされた
というものだった。
見栄を張りたいなら自分で金を出せよ。
長男嫁がんばれと思った。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:57:41 ID:oU8k8ySb
>790の感覚は至極まっとうだと思うけど、
兄弟の新築祝いなら10万くらい包んでもおかしくないとも思う。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:59:58 ID:ibSBkhi6
>>791
ゆとり乙
793おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:11:52 ID:QZ+WEv9h
えーっと、とりあえず「出産で里帰り」とかAの孫の人数とかいらない情報を入れる神経がわからん。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:21:17 ID:p7qMOP8F
これがチュプ脳というやつなのか。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:28:05 ID:qbQvlnC8
>786
そんな、浪人生を落ちてる大学の学内コンパに連れてくような真似を
よくもまあwww
796おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:31:50 ID:KjN6WruR
>>790
「やめてマスオさんそこは違う穴」
まで読んだ
797おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:32:50 ID:QhN5DAQZ
>>795
釣りかも知れないけどものすごく失礼だと思う
798おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:37:31 ID:/D+jlE7U
>>787
最初は免許取り立てだし断ったんだけど、
誰かがそいつをチキン呼ばわりしたら
「僕を…誰にもチキンなんて呼ばせないぞ」
って賭けに乗って事故ったわけだな。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:49:39 ID:jqEyW1lA
つまんね



800おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:28:28 ID:1sZIYziv
>790
兄一家が家のローン払い中って事は、家を購入した時に弟一家がどれだけ包んだかによる。
長男嫁の常識的な金額とはおそらく次男一家から貰った金額と同等の金額なら問題ないだろ
801おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:07:01 ID:dYoAKBpO
>>773
金かかるとかボヤくんだったら
経費名目で応募者から金とれよ
802おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:12:15 ID:5AYnVJOA
>>800
>>790は長男嫁を非難してるんじゃないぞ。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:24:26 ID:muefM/tX
>>801
804おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:27:09 ID:lSZSvhMS
>>801
正しいとでも思ったの?
805おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:40:06 ID:GG5yT9W7
どうでもいい



806おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:40:43 ID:D7DQDd9g
会社の上司(といっても2コ上)。

仕事の事で質問するとちょっと馬鹿にした感じで
「そんなの、○○すれば良い“だけの話”じゃないですか?」
とか言うし、鼻で笑ったりするし、
挨拶しても頷くだけか無視かで超感じ悪いんだけど、
飲み会になるといつも隣にいてやたら話しかけてくる。

こっちは「あ〜コイツに嫌われてんだなー」と思い構えてると、
普通に「こないだ○○に行ったんだよ。それでさ〜」と来るから拍子抜け。

対応に困る。。。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:49:43 ID:dyqmfY09
>>790
Aの気持ちはわかるが長男家に金額の指定をしたのがどうかと思う…
長男嫁が反論したのはAのモノの言い方が悪かったんじゃないのかなと思う…
808おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:25:59 ID:GPPGK7Qi
809おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:49:29 ID:L8wqoFbL
子供服屋で働いてるんですが、有り得ない子連れの客が多い。
特に20代前半の若い夫婦…
ふと見ると子供が棚の服の上に乗り寝そべって、商品床に落としたりしてあっという間にぐちゃぐちゃに。
母親は物色に必死で、父親もしばらくして気付いたが、飴頬張りながらニコニコして何もしない…
私らが唖然としてると母親がやっと気付いて「きゃー、すみません」と子供の手を引っ張ってたけど結局何も買わずそのまま帰っていった。
あんな父親の神経がわからん。これからも気付かないまま恥ずかしい思いしやがれ!
810おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 03:04:44 ID:fHArFwbl
>>808
男がとりあえず、こいつでもいいからヤリたいと思って、
「お前のこと好きだから、ホテル行こう」って言ったのを
“告られた”って思ってるその神経がわからん!ってこと?

それとも、こいつらに告る奴らの神経がわからん!ってこと?
811おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 06:53:01 ID:1Lr+FCdv
>>810
なんか、ほんとにワケわからんレベルだな。
もうちょっとマシな人、いくらでもいるだろうに・・・
「一発やらせろ」の回数にしか見えなくなってきた。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:22:02 ID:4lbjrHB/
追突事故に遭い、ムチウチになってしまったのだが、
事故相手の神経がわからん。
首の骨がズレてしまっているため、しばらく通院することになりそうだと伝えるととたんに不機嫌になり

「ちょっと首の骨がズレてるだけじゃないですか」

とかぬかしやがった!
「ちょっと」だと?!
重たい頭を支えてて、めったな事では動かないはずの骨だぞ?
そもそも誰のせいなんだよ(`Д´)
813おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:31:01 ID:fG/lGrxq
激しく乙
事故してしまったら、普通は腰低くスンマセンスンマセンって感じだよな。
そのDQNは、中年ドライバーか?
814おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:35:32 ID:oFxqa1dz
本当に神経わからんね、ガッツリ治療費払わせてやれ!
場所が場所だし寒い季節だから温かくして大事にしてね。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:43:04 ID:dHiIa1k4
>>812
きっと保険会社の神経もわからんから気をつけてな
816おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:54:35 ID:4lbjrHB/
>>813
20代後半かな?
事故当初から慇懃無礼でちょっと不潔な感じのする人(臭かった…)ので心配だったんだけど
相手の車は社用車だったから、会社相手なら逃げないよねって思ってたら
どういう会社なんだか、任意保険に入ってない(!!)事が判明して、
自賠責も手続きしないでほったらかしだから、仕方なく被害者請求してるとこだよ。
滅多に体験しない事だから、勉強になるといえばなるんだが…。
相手の誠意のなさに腹が立って仕方がない。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:57:07 ID:fG/lGrxq
そういや。ガラガラの駐車場での出来事だが。
自分が連れを待ってて、車の後部席でひとりマターリ寝て待ってたとき、
いきなり「ガツン!」とぶつけてきたおばさんがいたよ。
ぶつけたあと、のーんびり車から出てきて「あーぶつけましたか?」
だって。
おばさんは、ぼーっとした顔してて、全然あわててない。
すみませんの一言もない。
その神経がわからん。
こりゃだめだと思い、こっちは淡々とした対応で警察を呼んだ。
ぶつけ慣れ・事故慣れの奴ってきっといる。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:59:14 ID:fG/lGrxq
連投すまん。
>816
ありがとう。社用車なのに無保険ってどこまで基地外なんだ。
読んでて腹が立つ。
首いたわりながら、手続き頑張って下さい。相手に天罰ありますように。
819812:2008/01/13(日) 08:08:17 ID:4lbjrHB/
なんか今事故関係でいろいろあって心がささくれだってたから
チラ裏なのに、いろんな人からあったかい言葉をかけてもらって泣けた(´;ω;`)
レスくれた人ありがd!
820おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 08:12:42 ID:i4IL0/aB
聞いた話なんだが

某市の、市で所有している車は任意保険には加入してないそうだ
事故っても金は十分にあるからだと
821おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 08:29:10 ID:z+qd3XNx
>>808
嘘つきばっかだな(笑)
822おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:43:42 ID:KPZ8BZnV
>>819
これほどスレタイに沿った話は凄い。
警察入れてるよね?
自賠責手続きしてないってことは道交法違反だよな…
逃げ得にならんように頑張って欲しいところ。
お大事に。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:09:58 ID:nYBC6iqs
社用車台数分の任意保険代>実際に事故した時の賠償 

と考えて任意に入らないDQN会社は結構あるみたいよ。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:34:45 ID:ioqBW76l
>>823
それはDQNなのか?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:45:30 ID:Ku7Ol5eK
DQNかどうかは分からんが、リスク管理が甘いとは言えそうだ。
保険って法人向けのパック料金とかないんだろうか。
そうすりゃ台数とか気にせずもしものときのお金ということで予算計上出来そうなのに。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:10:25 ID:62CdVTIf
>>683
ちょっと確認しますが、その方は女性ですか?
827おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:53:18 ID:oR4UFX6h
>820
国の車も、任意保険には入っていないはず。というか、入れないんじゃなかったかな?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:11:43 ID:pqkzfROC
隣席の同僚の神経がわからん。
うちは事情があって子供がいないのだが、子育てはいかに素晴らしいことかを
延々と語って止まらない。「子供ができないなら養子をもらって子育て体験を
しろ」とまで言う。職場で配られるお菓子は子供の数(4人)だけ必ずゲット。
彼の夢は民主党が政権をとることだそうだ。「だって子育て手当てが1人2万
6千円もらえるんだろ?子育てには金がかかるんだよ。少子化社会を食い止める
親に政府はもっと金を使うべき」が持論。金で苦労するくらいなら4人も生むな。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:22:59 ID:bb48Mtv4
>>823
運送会社やバス・タクシー会社で任意保険入ったら、保険料で倒産するぞ

それが普通

>>825
法人パックなんて設定したら、保険会社が倒産しちゃう



アメリカ並みに、「バンパーはぶつけてナンボ」という風潮にでもなればいいが、今の日本の対応(隣の車にドアがぶつかって
エクボが出来た、程度でも警察を呼ぶ)では、保険会社がもたない=「じゃあ料率上げるか」=保険入る会社が減る、になる
830おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:28:25 ID:uaUu66KF
>>828
それはぁw、「自分ばっかり苦労してふじこ!こんなに大変なんだから一人でも道連れを増やしてやるふじこ!
子育てしないズルなんて許さないんだからふじこ!こいつも子持ちになればウチの面倒を押し付けられるに違いない!」
だと思うよぉ。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:49:36 ID:WYnLcU+2
ちゃんとした会社なら任意保険入ってるぞ。
法人等で10台以上まとめて契約するのは、個人の契約と形態が違う。
だから料率も違う。1台ずつの契約と同等に考えて、
保険に入ったら運送会社がもたないなんて、
よっぽど経営が悪化してない限り、ないと思うけど。
自賠責の手続きしてないっていうのは、請求の手続きを加害者の兄ちゃんが
してないだけなんじゃね?
自賠責に入らず運転していたら、犯罪だよ!
車を業務に使っていて、任意保険に入らん会社はほんとに
神経わからんわ。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:58:21 ID:w6FaUAp9
事故調書は取られた?
加害者の処分について

・厳罰を望みません
・お任せします

の二つがあるから、お任せしますに丸をして、更に厳罰キボンと担当さンにい言ったれ!
自分の時は追突、逆ギレ、自宅凸三拍子カマしてくれたDQNガッツリやってもらって、免許取り消しと交通刑務所逝きまでやってもらった。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 13:27:04 ID:TootrdWB
>>808
このインタビューの目的がわからない。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 13:36:00 ID:Q3cww8SZ
豚切りでスマンのだが、うちの会社の女性2名のこと。
年明けに産休から復帰してきた大ベテランで仕事もバリバリできるし、
子どものお迎えで早く帰らなくてはいけないから、その分も早く出社して対応しているし、
忙しい時は子どもが寝た後に自宅から仕事をしているような人たちで、
社会人として当たり前のことかもしれないけれど、20代独身で子どももいない自分から見たら本当にスゴイ。

ただ、どうしても止めてほしいことがある。
ひとつは、共有スペース (食事を摂っている人もいる所) で子どものうんちの話をしないでほしい。
もうひとつは、「子どもは20代で産むべきよ〜早く産めばいいのに〜」という余計なお世話を止めてほしい。
「相手もずーーーっといないですから〜」とか言えば、「じゃあ社内の○○さんなんかはどう?」とか言ってくる。
軽い冗談なのは分かっているけれど、それってセクハラにはならないの?
こんなくだらないことで騒ぐつもりもないし、毒女の僻みも入っていると思うけれど、常々疑問に思う。

自分の対応の拙さも気に障るが、それ以上に彼女たちの神経がわからん。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 14:20:33 ID:GrGBOxco
もう少し大人になれよ
836おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:09:45 ID:zBDarXUb
>>834
「婦人科系の病気をして子供産めない体なんです」とでも言えば?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:17:37 ID:Z7YP4X4j
>>833
目的は特にない
838おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:39:27 ID:RR+xiw71
>>809
最近はお客さんのレベルも低下してますからねぇ。>>809さんのお店では
「飲食物持ち込み禁止」とか決まりは無いのでしょうか?飲み物や食べ物
で商品を汚される恐れがありますよ。一度、店の責任者とかと話をしあって
今後の対応策を考えてはどうでしょうか?
839おさかなくわえた名無しさん :2008/01/13(日) 15:47:28 ID:k7+9OKrc
>>834
自分はマイホームパパな先輩に「君にも早く幸せになってほしい」
と真面目な顔で言われたぞ。
先輩の頭の中では「幸せ=結婚して良きパパになること」らしいが
その発想がなかったので、一瞬何言ってるのかよくわからんかった。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:56:24 ID:f11QTigR
大学で立食パーティーに参加したとき。
各部活の親睦が目的なので各部の顧問や先生もいらっしゃる。
私は先輩に促されて先生に料理やコーヒーをお持ちしていたんだけど、
他の部の子がひどい。
茶道部や華道部、合唱部、ボランティア部に至るまで(世間でも)偉い先生がいらっしゃって
壇上でお話しされているのにとにかくうるさい。
司会に「静かにしてください」と2回言われてやっと気付いたようだけど、
デザートが出たときはまたキャーキャー騒ぐ。
お前らは腹を空かせた猿か!!と思ってしまった。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:02:05 ID:uHZXW3QP
友人(有名商社勤務、女)との会話中、
「うちの社員は皆結婚が出世に繋がるって知ってるから派遣程度の女の子には
絶対手を出さないし大概社員同士か良い所の娘としか結婚しないのよね〜」
と笑顔で堂々と言われ、更に
「社員同士でも○○が××の元カノとかありえない、そんなの恥だし?男は
たまにはウチ以外で適当な女食ってるかもしれないけど皆そんなの表に出さないし!」
と笑顔で言われた。彼女はあくまで真面目だった。

神経が分からんというか、『商社サマ』というのは漫画やドラマじゃなくて
本当に商社サマだったんだー、と妙に感動してしまった瞬間だった。
でも彼女と今後普通に友人続けられる自信は少し薄れた。

ちなみに私の親戚のおじさんは彼女と同じ会社だが、ごく普通の庶民である
私の母方と結婚してはや数十年で普通に出世もしている。


842おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:09:12 ID:Vdw2I3cX
スーパーのレジに並んでいた時のこと
そのスーパーはとても狭く自分の前にはベビーカーひいた女性がいた
この女性はつめようとせず、しょうがないので二つに分かれて並ぶところを一つの列で並んでいた
そしたら横から別の女性が入ってきて横入り
自分が「すみません、並んでるんですけど」と言うと横入りした女性は「こっちにも列ありますよ」と一言
表情は何でそんなこと言われないといけないの?みたいな少し怒った顔だった
いや、並んでたら早いほうに詰めるでしょう・・・と思いつつ「こっちに並んでます」と返事
ベビーカーあって前に行けない状態だったし断りを入れたのに何で謝らず自分を正当化しようとするんだろう
その神経がわからん!
ベビーカーひいて我が物顔で狭い場所占領してた女の神経もわからん!
843おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:00 ID:GrGBOxco
>>841
最後の2行をなぜ書いたのか
心底意味が解らない
844おさかなくわえた名無しさん :2008/01/13(日) 16:26:22 ID:k7+9OKrc
>>843
わかるじゃん。彼女がタカビーって言いたいんだ。

でも、うちの会社でも派遣社員やアルバイトと結婚した男は、
そうじゃない男や女子社員から何となく馬鹿にされてる。
「捕まったんだ。プ」って感じかね。
全員がじゃないが、最初から男目当ての派遣やバイトも多いから。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:36:44 ID:RR+xiw71
>>841
友人は「好きな人」と結婚するのではなくて「地位や名誉や肩書き」と
結婚するんだな。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:46:25 ID:HU5Xk7sM
それも人生…(-人-)
847おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:48:17 ID:vDFuOovA
それで失敗しない場合もあるんだよね、結婚ってのは
848おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:49:10 ID:w3DQhrsh
791のいってることってそんなにおかしくないと思うぞ
地域性はあるがそれぐらいが祝儀の相場ってとこはうちもそう。
もちろん、Aの長男の理由もじっさいよくわかるから、A母自分で金出せよ
ってのは同感だが。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:52:10 ID:5LCBYiJ8
ナポリのゴミ問題、すげーよな
なんであんな事になるのか、その神経が分からん。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 16:59:15 ID:kE20Arl+
>>848
問題は金額じゃないんじゃない
851おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 17:09:02 ID:uaUu66KF
結婚が出世の条件なんじゃなくて、その決まったコース上に妥当な相手がopで組み込まれるだけでそ。
852841:2008/01/13(日) 17:20:18 ID:uHZXW3QP
>851
多分そうだと思う

その上で、自分の勤め先の商社以外で働いている女の子が自分のところの社員に
真面目に付き合う気も無いのに遊ばれて捨てられることについて
「適当に食う」「表に出さなきゃ何しても構わないけど」
と自信に満ち溢れた笑顔で言ってるところとかが凄く怖かったのね。

お前ら貴族か平家か何かかよ!!と。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 17:22:02 ID:2yM8Iw13
>>849
ググってみてびっくりした。
観光地だよねえ?
854おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 17:57:43 ID:5LCBYiJ8
>>853
スゲーよね。
あんなの、病気になっちゃうよねー
855おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 18:01:00 ID:fkTUdr2r
ニュースはニュース板で
856おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 18:54:46 ID:JVQ4JZQQ
本日ドトールに行った時の事
1人だったので、カウンター席に座りコーヒーを飲んでいたのだけど
隣に2人組の女の子が着た。
席は1つしか空いておらず、その内の1人が店長に話しかけイスを運んでもらっていた。
それから店長と2人組の女の子がおしゃべりを始めた。
他の席が空いたので2人組は移動し、店長も仕事に戻った・・・と思ったら
私の逆隣に座っていたニット帽を被った中年男と老女(親子?)の
中年男が怒り出しどなり始めた。
「店が混んでるっていうのに、なにおしゃべりしてるんだよ!」
「お前は客の迷惑を考えて無い!」と延々と。
それからその中年男はデカい声であーだこーだ延々と怒鳴ってる。
店の店長が店が混んでるのに、客とおしゃべりした事はよくない事だと思うけど
しつこくデカイ声で延々と怒鳴ってた中年男の神経がわからん。
その中年男は「お前のせいで不快な気分になった!」と怒鳴っていたが
そりゃこっちの台詞だよと思った。
ああゆうのがクレーマーって言うんだなーとしみじみ思った。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:57:34 ID:9SpkkmGO
去年帰省したときのこと。叔父家族が遊びに来て泊まってたんだけど、
夜中、ふと目を覚ますと、叔父の枕元がジリジリ燃えてた。
どうやら叔父が寝タバコをしていたらしい。
突然の事にパニックになり、いきなり近くの水槽の水をバケツで掬ってブッカケてしまった。
それで幸い消火できたけど、「風邪引いたらどうするんだ!普通は毛布とかで叩き消すもんだ!」
と叔父に怒られてしまった。冷静になれなかったのは認めるけど、寝タバコをする神経がわからん。。

あと、叔母にトースターを貸したら、突然の悲鳴が。
慌ててかけつけると、焼きすぎて発火したモチを羽根突きのように投げつけてきた。
服が発火し、パニックになって風呂場へドボン!と飛び込んで消火した。

あまりに怖かったので、よく家が全焼したり、火達磨になる悪夢をみて飛び起きます。orz
叔父夫妻は以後呼ばないことになりましたが、本当に揃って神経分からん。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 20:49:47 ID:/6ynrAoo
>845
「当たり前じゃない!結婚ってそういうものでしょ?」
とか普通に返してきそうだな。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 20:56:28 ID:nwHoA/xK
>>857
('A`)ヒドイオ
860おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:16:17 ID:zwdOjbGk
>857
叔父さんと同じ部屋で寝てたの?
861おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:17:11 ID:FAbzr60x
>>842のベビーカーをひくが気に障る
ベビーカーは押すものでは?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:14 ID:GG5yT9W7
どうでもいい



863おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:36:59 ID:v0/79DS5
>>857
ドトールで漫才の練習やっている二人組を見たことがある。
まーどーでもいい
864おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:46:04 ID:D+LMeITC
ハイジの神経がわからん
865おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:47:47 ID:Z7YP4X4j
どうでもいい




866おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:00:49 ID:bb48Mtv4
>>831
自賠責と任意保険がごっちゃになってないか?

それと、事故賠償は会社の利益から出せばいいのであって、保険入っていないから値切るというもんでもない
867おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:06:30 ID:zBDarXUb
>>845
好きな人と結婚≒好きなことができるフリーター
冷静に条件をみて結婚≒真っ当な生活を送れる正社員
どっちを選ぶかはその人次第
868おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:08:02 ID:muefM/tX
レスすんのもあれだけど、フリーターでは好きなことは出来ないだろ常識的に考えて。
例え薄給であってもボーナス出る身分じゃないと遊ぶ金すらないよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:23:46 ID:vgfnSZwZ
>>868
「好きなこと」の捕らえ方の違いだろう。
若いうちならバイトで金ためて一ヶ月以上の海外滞在とかできるけど
普通のリーマンや公務員で一ヶ月以上休むのは厳しいよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:59:33 ID:RZi9nUs6
さっきゴハンあげたのに
またゴハンをねだる家の犬
871おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 23:37:57 ID:HU5Xk7sM
さっきゴハンあげたのに 
またゴハンをねだる家の義父
872おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 23:44:40 ID:GG5yT9W7
つまんね



873おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:01:45 ID:PG/y2fD3
ハイジは一々出てくるなよ
874おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:03:49 ID:3oy1CgVx
ハイジはボーダー
875おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:10:24 ID:rmjMXA58
まー相手を選びたいんだったら自分が市場価値の高い人間になるのが近道。

>>874
こないだゲレンデで見たよ。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:45:50 ID:QH06RfMm
>>857
叔父夫婦そろってぼけてきてんじゃないのか?
あと、布団が燃えたときはたたき消すと綿のなかに
火が残ってて、また燃え出すことがあるから
水をかけるのが正解。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:26:54 ID:DQsXNsfC
この間スーパーでレジに並んでたんだけど、前に並んでた母子(かどうかは解らんが中年女性と若い男性)の神経が解らん。

買い物かごをカートから下ろしてレジの台座へ。
その後カートはその場に放置。

当然後ろに居た私はそのカートが邪魔で前に進めない。
仕方ないのでカートを前へ押し出し会計を済ませた。
後で戻すつもりでちょっと想像力足りないだけかな?
とプラス思考(?)で捉えてもみたんだが結局そいつらはそのまま帰って行った。

どうしてあそこまで自己中で居られるんだろう……と思いつつきっとああいう人はいっぱい居るんだろうなとも思った。
まぁカートを押し出したまま放置して帰った私も自己中かもしれんが。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:49 ID:4Knf1B6Y
も う す こ し が ん ば り ま し ょ う
879おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:33:33 ID:ztKRagDK
>>866
保険に入ってない車にひかれて、後遺障害になっても
十分な補償が受けられないなら、死んじゃったほうがマシなのかな…。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:49:47 ID:txx/RYZn
補償が無い障害者は生きる価値無いんすか?
881おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 03:56:09 ID:1+ObD6KG
無い



882おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 05:21:02 ID:85qGZeET
社内で二股かけてる男性の同僚が居て、
すっごくギスギスとした緊張感がオフィスにいつもあった(全員20代後半)。
給湯室とかでその人と二人になると、
こんなに愛の板ばさみな僕、を語られる。
そこに彼女AorBが来ると、
「あなたはこんな愛の深遠を覗かなくていいのよ…」とか言われる。
(うっかり爆笑したらすげえ睨まれた)

彼らの一人が重役さん関係者らしいから、
上司も注意できず、オフィス内の空気は常によどみまくり。
しかし最近、出入りのタクシーの運たんが、
「みっともないことはいい加減にせんか!!」と怒鳴ってくれた。
その後さすがに、上司から次はない宣告が出たらしい。

運ちゃんマジでGJ
883882:2008/01/14(月) 05:24:03 ID:85qGZeET
ごめんもうホントごめん。
武勇伝スレいってきます
884おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 09:08:16 ID:QH1yzG54
>>881
なんという神経…
885おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 09:10:22 ID:PG/y2fD3
ハイジの生きる価値はないということで
886おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:18:13 ID:7WXD/12Q
そろそろ雑談スレへ
887おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:32:31 ID:1rQrXhhe
裁判起こしてでも相手から補償金をふんだくれ。
そういうこともせずにウジウジ泣き寝入りする奴は生きる価値は無い。
と言いたかっただけだろハイ次は。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:36:56 ID:qsNhm8x5
廃寺は単にだだっ子。
話題が詰まらないから次の話題をしろと。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:46:40 ID:3oy1CgVx
だだっ子というよりアスペか何かだろ
890おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:57:59 ID:d+KB9OKx
>「あなたはこんな愛の深遠を覗かなくていいのよ…」とか言われる。
>(うっかり爆笑したらすげえ睨まれた)

私も爆笑したw
891おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 10:59:02 ID:8n8qmr1H
混んでる電車でリュックサックを背負ってる奴
しかもそういうやつに限って出入りに立つから邪魔だよ
892おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:04:41 ID:qjZrlEOU
>>882の後半が意味不明

>>彼らの一人が重役さん関係者
この彼らってのは誰?彼女らじゃなくて?
893おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:09:39 ID:QsXW9KNS
>>892
男一人と女二人をまとめて「彼ら」と表現することに不都合があるの?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:19:35 ID:qjZrlEOU
もし男が重役関係者なら1人しかいないから「彼ら」ではないし
もし女のうちのどちらか1人が重役関係者なら「彼女ら」になる

彼ら3人のうちのいずれかが重役関係者であるということは分かっているのに
そのうちのどれが該当者なのか分からない、という状況がいまいち理解できなかった
895おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:21:18 ID:t4vA+ZMY
わかってるけど別に三人の内誰が関係者か明らかにすることは
この書き込みでは別に必要ではないからあえてのぼかしの「彼ら」なんじゃねえの。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:21:46 ID:0xHX6PDH
>894は彼と彼女らって書けば満足なのかな。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 11:43:14 ID:txx/RYZn
「こいつら」がわかりやすか
898おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:06 ID:vlsTzv7B
>>894は2ちゃんに自分の身の回りの話を書き込む時にフェイクを入れるとかぼかすとかしない人なんだろうか。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:20 ID:32BHO1Jf
>>896-897
どっちもおk
900身体に障害があって、吸うか? しかも、寝たばこ・・・:2008/01/14(月) 13:53:55 ID:KbN5X0v4
アパート火災1人死亡、寝たばこが原因か…高岡
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080113-OYT8T00097.htm

12日午後1時ごろ、高岡市木津のアパート「オーベルジュ木津南星町」
の2階から出火し、鉄骨2階建て同アパートの201号室、無職玉城
千恵美さん(43)方27平方メートルのうちベッドや壁など約9平方
メートルを焼いた。玉城さんは心肺停止で高岡市内の病院に運ばれたが、
約1時間半後に死亡が確認された。玉城さんは、内縁の男性と2人暮らし
だったが、男性は外出中で無事だった。高岡署の調べによると、玉城さん
が寝ていたベッドの周辺が激しく燃えていることから、寝たばこが出火
原因とみて調べている。玉城さんは体に障害があり、死因は一酸化炭素
中毒とみられ、同署は13日に司法解剖を行い、詳しい死因を調べるという。
(2008年1月13日 読売新聞)
901おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:20:12 ID:ATwCdLFf
>>900
どうでもいいけど寝たきりの人は必ず寝タバコだな
902おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 14:29:01 ID:dcLC/izq
「めざましテレビ」の頑張る高校生を紹介するコーナーのBGMにヒステリックブルーの曲を流すスタッフの神経が・・・
903おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:36:17 ID:ghnxtoxp
「愛の深遠を・・・」
昼ドラかっつーのw

その女の人、自分に酔いすぎだろw
904おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:12:58 ID:6jlvP3Vx
鏡開き後にカビの生えかけた餅を送ってきた親戚。
どうせなら正月前に送っていただけたほうが…。
というかなぜ急に餅なのかわからん。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:32:58 ID:ItUpryaL
>>891
>混んでる電車でリュックサックを背負ってる奴
>しかもそういうやつに限って出入りに立つから邪魔だよ

この間の新聞の投書欄に、そういった主旨の投稿が載ったらしいんだが、
それに反論する投稿が載せられていた。
ちょっとうろ覚えなんだが
「自分は昔、混んでる電車内で痴漢に遭い、怖くて声も出せず助けも呼べなかったが、
背負っていたリュックをずらして相手の手にぶつけたら、そういった行為が止まった。
だから、『混んでる車内でリュックを背負う』という行為は多少迷惑かもしれないが、
そういったかよわい女性が痴漢されないよう、自衛の為にしているかもしれないから
そこら辺を汲み取って大目に見て欲しい」という感じのもの。

そんな事エスパーでも無い限りわかんねーっつの。
つーか自衛なら他人に迷惑かけていいって問題じゃないじゃん、と思った投書だったよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:40:46 ID:uodTtAvC
上手くもないのにペン回しして五秒に一回のペースでペン落とす奴。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:41:17 ID:1+ObD6KG
>>905
はぁ??バカ??そんなの痴漢する男が悪いに決まってるんだけど??
男は公共交通機関やエレベータを一切使えないよう法改正するべき。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:44:13 ID:oNujUr31
出た出た釣りタイム。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:45:00 ID:t4vA+ZMY
>>905
なんで新聞の投書欄って斜め上の人が多いんだろうね。
その反論投稿は要は女はいいんです!ってだけじゃんね。反論になってねえ。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:53:08 ID:1+ObD6KG
>>909
はぁ?フツーに反論として成立するしw
911おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 17:58:38 ID:FREpxJZ+
日本語でOK
912おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:02:55 ID:t4vA+ZMY
今日2度目の釣りに絡まれていやん。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:02:55 ID:ATwCdLFf
ハイジから釣りへ華麗なる転身w
914おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:10:05 ID:1+ObD6KG
くやしかったら反論してみなよwまず不可能だから.
で,ついでに言っておくと,男性はムダに図体が大きいから女性の2〜3倍の
場所をとってるわけ.車内トラブルを起こすのだってほとんど男性.
せめて女性と同じ料金で乗せてもらってるだけでも感謝するのが当たり前.
915おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:16:18 ID:Fr4AR2fD
男が作った乗り物に乗せてもらえるだけでも感謝しろよ。
文句があるなら女性だけで設計製作した乗り物作れば?
916おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:31:34 ID:1+ObD6KG
出たww 誰も生産者サイドの話なんかしてないんだけど? これだから男はw
917おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:34:45 ID:rmjMXA58
>>900
アパートなのにオーベルジュ・・・
918おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:05:12 ID:P8yJf5s5
>>917
一階に食堂でもあるんだろう
919おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:26:45 ID:QsXW9KNS
>>907
痴漢する男とリュックにどんな関係があるの?
920おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:35:26 ID:Fr4AR2fD
>>916
屁理屈を捏ねる女。
まともな男ならまず相手にされないタイプ。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:40:19 ID:1NU6QMUX
>>919
尻に触られた時に、背負ってるリュックで攻撃できたので、混んだ電車内でも
女性がリュック背負っても許してくれってな話のようだよ。
前に抱えれば、マンコいじられた時に攻撃できるのにね。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:43:55 ID:qsNhm8x5
カギ付きの貞操帯でも付けとけ
923おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:45:44 ID:Fr4AR2fD
そもそもが痴漢に会ったとき周囲になんで助けを求めない?
リュックなんて口実。
その理屈じゃ、女はみんな電車に乗るときはリュックが必要になる。
リュックは痴漢よけの道具じゃないし。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:50:06 ID:QsXW9KNS
>>921
それはリュックサックである必要はないよね?
925おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:54:00 ID:1+ObD6KG
>>922-924
そもそも痴漢する必要が無いよね?
926おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:59:34 ID:QsXW9KNS
>>925
それとリュックサック関係ないよね?
927おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:00:55 ID:1+ObD6KG
>>926
>>
928おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:01:34 ID:3Kx3uVP7
>>916
>>915
どうでもいい



929おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:01:36 ID:1+ObD6KG
ゴメン
>>926
>>905に書いてあるよね?
930おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:02:37 ID:mtRtLxGI
どうでもいい



931おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:03:23 ID:QsXW9KNS
>>929
なにが書いてあるの?
932おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:03:30 ID:1+ObD6KG
…というわけで,男に勝ち目は無いわけ.



933おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:06:35 ID:i9Gei0uH
…というわけで,女はやっぱりクズ.



934おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:35:11 ID:PG/y2fD3
ハイジは逝ってよしってことだな
935おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:38:01 ID:gVo3hc5b
…というわけで,ハイジは神




936おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:56:49 ID:PG/y2fD3
ハイジうざいよ
937おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:02:12 ID:3oy1CgVx
ハイジは>>856の中年男と同類
938おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:23:34 ID:oGKA7Gbd
6kg の人は真面目にあんな事を書き込んでいたんだろうか。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:34:05 ID:PG/y2fD3
ハイジやってるくらいだから6kg本人は真面目なんだろ
940おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:04 ID:rmjMXA58
だがそれが困る。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:51:18 ID:mVH/gJJk
・義足ランナー五輪出場ダメ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080114-00000082-jij-spo

何なんだ?この片輪は。
オリンピックって健全な精神と肉体が集うものじゃななかったのか。
ロボット工学の大会にでも出てろ。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:51:23 ID:+Gh7Sxpg
6kgの人って何?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:52:26 ID:ATwCdLFf
6kgみたいな既知外が普通にいるって・・・怖くなるな。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:14:38 ID:5CGW6Lf5
同じバイトをしている友人が、今日バイトが始まる直前に腰までありそうなエクステをつけて二つ結びのおさげにし、それを背中側に回すでもなく前にだらしなくさげてやってきた(ちなみに元は肩までない位のショートヘア)

お惣菜やのレジのバイトで食べるものを扱うのに…

今日は注意してくれそうな店長やパートの人がいなかったので、とりあえず私が『お客様が不快に思うかもしれないし、毛が入ったら困るから背中側に回して』

って注意したら神経質だと怒りながらも後ろに回してくれたけど、それでも垂れ下がってきて惣菜に何回か髪の毛ついてた。

エクステだとしても、食べるものに髪の毛つくのってイヤですよね?

945おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:19:47 ID:JVuoPLml
パスタ屋のアンケートに結婚記念日の記入欄があるが
毒男に対する嫌がらせか?
946おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:22:50 ID:e8B4a7cj
記念日に行ったらなんかサービスしてくれるとかじゃないの?
947おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:49:58 ID:JVuoPLml
>>946
結婚記念日プランの案内送るらしいが
948おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:53:13 ID:cIvGgBnM
>945みたいななんでも被害者意識の奴の神経が分からん。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:57:15 ID:DoDTMiaE
>>945
お前よりも離婚した人のほうがつらいと思うぞ
950おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:12:00 ID:dwChEfdX
どうでもいい



951おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 01:26:13 ID:auQ2jb35
>>944
イヤです
952おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 06:47:32 ID:5dBddyPQ
同僚の♀の神経がわからん!!

仕事(個人事務所の電話受付です)もせずに本人いわく『具合が悪い…』で寝てばかり!
先日は出社〜退社の時間全部寝てた。その間の受付業務は、私ともう1人の子(ちょっと業務内容が違う)が全部やった。



具合悪いなら休め!!
代理の人に頼め!!!

本人は『寝てても出勤さえすれば給料は貰える』
みたいな考えらしいが…、こっちはかなりいい迷惑です。しかも最近それが日常化してきつつ、してもらって当たり前顔w
『ありがとう』すら無いよ…www
953おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:14:25 ID:k2pZlCMv

お前がバカにしか見えない。わざわざ叩かれにきたの?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 07:31:27 ID:xVufNNdH
まったくだよ
お人好し馬鹿が
最後の「www」は何だよド阿呆
955790:2008/01/15(火) 09:27:48 ID:RcWcsv83
実はA長男も長男嫁も自分の知り合い。
Aが実家で愚痴をいった話は伏せて、親族間での新築祝いの相場の話をしたら
A長男一家がAから貰った金額は1万円。
次男一家からは子沢山自営業でお金が無いからと鉢植えのみだったそうだ。
これで10万円払えと言われたら納得いかないと思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 09:32:29 ID:4XNTi4ic
なんつーどうでもいい後出しだよ
957おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 10:52:28 ID:LchAUjSX
>>955
壮絶な遅出しにも神経わからん、だが
他人の家庭の話にそれだけ感情移入出来るのにも神経わからん、だな。
鬼女板でやりなよ。
大歓迎されるだろうよ。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 12:56:59 ID:cMD8eh70
高校生の時に好きだと告白したけれど振られたことがあった。
その人とはそれから10年間友達として仲良かった。
時々仲良し数人で会ったりもした。
今年結婚する事が昨年末に決まり最近友達に報告したんだけど、
自分を振ったその男性が血相を変えて、
「俺のこと好きだったんじゃないのかよ!!」
と電話してきた。あれから現在までの私の恋愛を友達として知ってるのに。
実は振られてから諦めきれず一度だけ「どうしても駄目?」と尋ねた事があった。
それでも好きになれないと言われて吹っ切ったのに。
10年たっても私を『自分に惚れている女』と思っていたあいつの神経がわからん。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 13:15:59 ID:PlhZpd1q
>>958
スカッといい気味だw
960おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 13:25:35 ID:jx+/2CJV
勘違い男スレにも書けそうな話だな。
結婚おめでとう。そんな男のことは忘れてお幸せにな>958
961おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 13:56:08 ID:Xs4fZiow
ちょ、何この死亡フラグ…
962おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:00:38 ID:+QG9Dl/E
子連れの女性がスーパーの入り口でカートの上下に買い物かごを乗せていた。
その途中で店に入ってきたおばちゃん、カートの上の方のかごをさっと取っていった。
かごを取られた女性は絶句していた。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:02:11 ID:W0aTdVo4
こういうのを心臓に毛が生えてるっていうのんだろうな・・・
964おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:21:10 ID:6IBQLD/A
昨日母の誕生日。
妹が隣町のケーキ屋にてケーキ購入したが、箱から出したらろうそくはついているのに、
「お誕生日おめでとう」のチョコのプレートはなかった。
電話してクレームつけたらプレートとお詫びのクッキー、シュークリームを持ってきた。
以前もそこのケーキ屋にケーキを頼んだら、「材料が届かなかった」という理由で、
指定日に届かず、翌日、注文数の2倍のケーキを持ってきた。
真摯な態度に感銘を受けて、再度注文したのに、また同じ客でやらかす神経が分からない。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:21:37 ID:GVLZBXIJ
かごの中はまだからっぽだったの?
966おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:40:12 ID:3pWzbWhJ
>>964
その手のケーキが指定日に届かないのは論外だろう

って釣られたか?
967おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:56:51 ID:6IBQLD/A
>>966
私は論外だと思ったけど、
「届かないのはケーキ屋には責任はない」ということで、
妹は許したらしい。
968 ◆65537KeAAA :2008/01/15(火) 16:01:13 ID:w57TCzvh BE:130464858-2BP(100)
なんかケーキ用の無塩バターが品薄状態らしいな。
関係在るかどうか判らんけど。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:09:27 ID:s65MykCP
新幹線内の通路をベビーカーを押して歩いている母親。
オンシーズンだったので、席も殆ど埋まっている為、
すれ違う人が客席に避けるのも一苦労だし、
車両販売員のお姉さんはいちいちデッキまで後戻りしなきゃならない事態に。
最近、ベビーカー厨多過ぎ。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:24:09 ID:2n2FlFhC
>>967
普通は届けられない旨を連絡して謝罪、
日にちがずれるがどうする?って聞くと思うけどね。
2倍のケーキもらっても食べられるかどうかもわからないのに送るなんて。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:35:55 ID:+QG9Dl/E
>>965
からっぽだった。
カートにかごをセッティングして、さあこれから買い物するぞって
状態のときに取られてた。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:38:20 ID:5RJG+q/u
>>964
これを契機にその店で買うのををやめることだな
973おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:47:51 ID:X/cHtxSj
今日田舎の高速道路を走行中に見た光景。
対面通行っていうの?一車線ずつしかない高速道路で
自分が走行していたら後ろから一台の車が追いついて来た。
しばらく走って何の気なしにバックミラーを見ると、さっきまでいた後続車がいない。
あれ?ともう一度よく見ると
センター越えてUターンして、通り過ぎたICに戻っていくところだった。
高速でUターン!
その発想はなかったわ。
ドライバーは確認できなかったけど、老人だったのかな…
974おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:54:05 ID:Zie2e4Ec
>>973
そういう人からは免許とりあげてほしいよなあ。
なんつーか講習受けてどうにかなるレベル以前の、
致命的に免許持つ素質がないと思う。

免許って簡単にとれるけど、もうちょっと適正に関する部分見直してもいいと思う。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 19:06:34 ID:myLcMFT9
>>972
誰がうまいことを
976おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 19:52:21 ID:GBroCAv6
977おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:39:11 ID:0a3XQCvc
>>973>>974
昔の沖縄自動車道なんて、サービスエリアの入路を逆走して出てくるツワモノがいたぞ。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:44:21 ID:JLi/HBzq
姉の子供が1歳になったけどまだ「ママ」とか言葉というものを話せてなくて
その姉に弟の嫁が
「うちの子は1歳の頃は少し話せてた」と言ったこと
ただでさえ乳児の母親なんてデリケートなのにどうして心配させるようなことを言うのかと

979おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:48:51 ID:JnRaNBss
「ええっ!まだミルクなの?うちのこの時はとっくに離乳食だったわよ?」

「ええっ!まだ紙オムツしてるの?とっくにトイレトレーニングしてるわよみんな」

「ええっ!まだつたい歩きなの?うちの子はもう一人で歩いていたわよ?」

こういうことを恐ろしげな表情で眉間に皺を寄せていう人がいる。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:53:38 ID:RfbfcjGI
小中学時代のたて笛練習の話
(ドが難しいだのコンドルは飛んでいくが好きだのしょうもない懐かし話)をしていたら
急に話に参加してきて
「ふう〜ん○○さんはたて笛得意だったんだあ(ニヤニヤ」
「△△さんは一生懸命練習したんだあ(ニヤニヤ」とかいう馬鹿。氏ね。
一生オナニーだけしてろ。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:11:35 ID:fY4LIxZv
ホントにさっぱり分からないんだけど、
>「ふう〜ん○○さんはたて笛得意だったんだあ(ニヤニヤ」
>「△△さんは一生懸命練習したんだあ(ニヤニヤ」

ってなんかニヤニヤするような別の意味があるの?
982おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:13:29 ID:z48Pt2iz
>>981
わからん奴は黙っとけ
983おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:17:09 ID:mAzd2B7C
びろうな話で恐縮だけど
会社の女子トイレの汚さがわからん。

女子には女子特有の例のヤツもあるし、うっかり汚してしまうのはわかる。
便器のへりの内側とか、床とかを汚した場合
気づかずにそのまま出てしまうこともあるだろうし。
でも便座の上面にモロについたら、いくらなんでも気づかないか?
女子社員は複数いて、最近ちょっと出入りがあったので
誰がやっちゃってるのか、まだわからない。

たとえフェミに罵られてもいい、私は叫びたい・・・
てめーら 女だろーが!!
984おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:39:39 ID:SwfNQBLa
工場勤務でも、特にその工場独自に従事するラインオペレーターだと
何年・何十年勤めても潰しが利かない。
「あの人は上手い!」とか「センスがある!!」とか褒められても
何だかなぁ〜〜って思ってしまう。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:40:20 ID:wTb73uao
>>981
尺八でもわからんやつなら聞くな
986おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:49:14 ID:X6X9ubvA
職場のトイレ個室に使用済みイチジク浣腸を放り投げていく輩がいる
別にわたしは会社で浣腸するなとまでは言わない
ただ何故ゴミ箱があるのにそのまま捨てていくのかその神経が理解できない
987おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:50:14 ID:sVAc20Wc
マジかよ!w
988おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:09:44 ID:8REw89n0
家が貧しくても家族の為に働いて、学校も行けずに苦労して一生懸命頑張ってる人がいて、偉いなあ。
とか思ってたんだけどさ。そんな自分の境遇と他人を比べて自分より裕福な人間に文句つけてファビョってくる奴の神経がわけわからん。
こっちは学生で親から仕送りやおこづかいを貰ってるけど、それは我が家の経済力がそれだけ余裕で、そっちとは生活レベルが違うんだから
人各々で当たり前だろうと。甘えてるだの怠けてるだの遊びほうけてみっともないだの、なんで言われなきゃならんのか?
そりゃ高校にも行けず、下に沢山兄弟いて生活苦しいのは解るが、苦労して頑張ってるのは解るが、それはその家に生まれた己の
宿命だろ。こっちにキレ文句説教とかお門違いだよ。親に文句言えよと。子供を家に縛り子供の稼ぎをガッポリ持っていって
喰い潰してる駄目親も最悪だけど。子供から金取らなきゃならない位ヤバイ家庭て悲惨だよな。親はプライドないのかな?
他の回り友人の親とかは子供から金取らなきゃならん程自分の収入が低い訳ではない。馬鹿にするな、と言ってるくらいなのに。
989おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:13:16 ID:Ikb65ybo
>>988
はいはい、気持ちは良く解ったから、次からは適当に改行しようね!
990おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:28:17 ID:NSzzyeuR
わかったからまず改行してくれ
991おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:41:02 ID:UsnqUfqI
>>986
家でしたけど捨てるのが恥ずかしいんじゃない?w
992おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:50:18 ID:yUaJLDI8
>>988に書いてあることをそのまま言えばよかったのに。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:27:02 ID:vyoyAsSy
親から頻繁に買い物を頼まれる。
ちなみに家から店まで徒歩約40分だがバスもある。
今まではバスを使った場合はバス代も出してくれていたので
大量あるいは重い物を買ったときの帰りや雨の日の往復はバスを利用していた。
そして先日雨だったので往復バスで頼まれた買い物を済ませたら
「歩けるのにバス使うことを選んだんだから買い物の代金だけ払う」と。
確かにそれまで出してくれていたからと甘えて楽したのは悪かったけど
親に買い物を頼まれなければバスを使うこともなかったわけだし
こっちが経済的にピンチなのを知っててあえて出かける前に予告せずに
バス使って帰宅後に今回分から自腹だと知らせる神経がわからん。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:32:36 ID:yHSLy7F3
「じゃ、これからは自分で買いに行けよ」
これで解決
995おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:32:38 ID:yjwypHW2
どんだけ田舎に住んでるんだよ。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:53:55 ID:/Wx49y0i
うめ
997おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:17 ID:1oeyfs1B
どこに住んでようがそれは仕方がないだろう
998おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:20 ID:/Wx49y0i
うめ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:51 ID:/Wx49y0i
うめ
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 23:54:54 ID:5RJG+q/u
はい次のスレへ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \