最近テレビを見なくなった人が集う 4スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
最近テレビを見なくなった人が集う 3スレ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182698939/

関連スレッド

最近のテレビって詰まらないですね その2(社会・世評板)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1164274859/

凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 10(テレビサロン板)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1184685577/

テレビがつまらないと思うようになった奥様(既婚女性板)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197802048/

今のテレビはなぜつまらないか15 (懐かしテレビ板)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1194042881/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:00:17 ID:8Cgq5c0p
2げとー
3おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 02:23:35 ID:OngPAFA6
NHKだけでいいよ
4おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 17:53:36 ID:yP1SCk3G
またタレントがクイズに回答、もしくは健康診断であれこれ。
どうせ、「○○の診断に、以外な結果が・・」でCM。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 18:05:12 ID:HLsJ4v4O
・タレントのカラオケ番組
・タレントのクイズ番組
・タレントの健康番組
・タレントの料理番組
・タレントありきのへっぽこドラマ


どれもこれも、いらない。

6おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 10:07:18 ID:XR3xvHrl
暇で「とりあえず何か」となれば大抵ネット繋ぐし
読み物してる時のテレビはただの雑音にしかならないから消すし
正直テレビをじっくり見るような機会がない
7おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:41:46 ID:tJh62sAy
ワンセグいらんし
8おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 23:31:33 ID:XSQbzQ/0
今はドラマ「医龍」しか見てない。
今日最終回だったから明日から見るものない。

テレビはゲーム専用だ。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 01:47:40 ID:ZXVnZsK8
好きな芸能人が大人な理由で干されてからは
メディアに対する不信しかなくなった
10おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 10:52:38 ID:Nh3NxHDa
明石家サンタも昔は本当の素人という感じがして面白かったが、今は何かと
タレントが電話してくるようになって面白くなくなったな。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 02:59:01 ID:HV674mrF
数少ない視聴TV番組だが、まったく同意。
どう見てもタレント優遇してるしなぁ。ネタだけで勝負させろと。
内容gdgdすぎるし、もう来年は切るか・・・・(´・ω・`)
12おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 20:29:32 ID:MfOATNgC
【テレビ】テレビこの1年、地上波離れも危機感見られない民放、俳優やタレントを各局が使い回す悪循環
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198563702/l50
13おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:58:36 ID:nrpdsgWQ
有象無象のバカ騒ぎ特番の季節がやってきました
14おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 01:45:29 ID:AbEyeJYN
どうせ見ないし。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 08:31:18 ID:Th+tvuq3
最近はあのバカ騒ぎは遠くの喧噪になってしまった
まったく見てない
ゆく年くる年は見ようかな
16おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 18:04:11 ID:kDrNRi9d
【テレビ】テレビこの1年、地上波離れも危機感見られない民放、俳優やタレントを各局が使い回す悪循環★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198648534/
17おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 13:49:33 ID:FA7Muf4L
家族はテレビを観ているが、特に楽しくはないらしい
暇つぶしにボーっとテレビ観るなら遊びに行くか、勉強でもしたらいいのに
よく時間を無駄にできるな
18おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:37:14 ID:bL7QSj5S
ニュースもワイドショー並だしねぇ。
何回も同じ事ばかりで既にニューじゃない。
バラエティもつまらないし、うるさいだけ。
日中ほとんどテレビは消してる。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 20:04:36 ID:xFaE/ipO
一週間のTV視聴時間が20分を切った。
家族がテレビを見てても加わろうとも思わない。

タレントやらコメンテーターのがなりたてるような声に耐えられないし、つまんない。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 20:26:17 ID:UWZM1+vI
1回離れるともうだめだね
なんでこんなにくだらなくてうるさいの?って愕然とする
21おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 20:53:58 ID:nF8Eitnu
とにかくくだらない
声聞こえるだけでイライラしてくる
22おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 21:05:02 ID:PbaoSCu6
テレビ局のテレビ大好き人間と結婚決まった
性格その他はなんら問題なし。しかし不安だ。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 21:38:27 ID:7KNExZyS
>>22
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   TVを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ   _____________
                          /|:: ┌──────┐ ::|
                         /.  |:: |          | ::|
                         |.... |:: |         | ::|
                         |.... |:: |         | ::|
                         |.... |:: └──────┘ ::|
                         \_|    ┌────┐   .|
24おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 00:30:23 ID:Q5mvridO
女のいばらの道とかいうのを見たんだが酷かったな。取材対象は多分ネットか
ら見つけたものだろう。実況スレで自己紹介サイトやヤンママのサイトが見る事
が出来た。しかし、かなり実情と違う演出があったのではないだろうか。
何がひどいって、最後に出てきた女が結婚が出来ないある秘密という事に関して
だ。番組はその女が結婚相手に対して打ち明けるであろう?秘密を抱きながら
CMを重ねてシーンを展開するも、結局その秘密とやらはなんだったか明かさぬ
まま番組終了。勿論、CMの頻度も多く完全に視聴者なめてるね。

事故で相手を亡くしたといえばかわいそうだと思うが、パトカーの追尾を振り切ろう
として事故とか。まあここら辺ネットも合わせて見ると本当の事が見えてくるという
意味では、単にテレビだけ見てそれを把握することがどんだけ間違っているかだ
な。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 18:59:53 ID:K9YX6o83
近年テレビの既得権益を守るために「ネット規制法案」が可決され、実施されることとなった。
イジメの一環として女性との裸をさらしたクラスメートは逮捕され、
殺人を依頼する闇サイトは完全に消えてしまった。
ネット犯罪に対する検挙率も上がり、スパイが暗躍するネットの暗黒時代の到来である。
有る人が有名な匿名掲示板に書き込みをした。彼は社会情勢に疎く、ネット規制法について何もしらなかった。
「朝日新聞はアカが書き、ヤクザが売ってバカが読む」
次の日その男は逮捕された。罪状は「企業秘密開示ノ罪」。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 16:52:37 ID:FqJvNe4n
>>20
やっぱりそうなの?
普段仕事が忙しくてテレビを見ていないんだけど、年末休みになっても全然見る気がしない
10年以上前はテレビガイドまで買ってワクテカで見てたんだけどなあ
今年もDVDで映画を見て終わりになりそう
27おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 18:26:16 ID:17f827HB
昔は深夜放送がなかったが、年末年始には朝まで放送していた。内容は色々あったが、
日本映画もあった。当時の公開が年末という事か、話が正月とリンクしているものが多
い。例えば寅さんとかトラック野郎とか。そういうのが放送されると喜んで見た。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:27:27 ID:hg00eh7Y
今はCSの映画専門かディスカバリしか見てね
29おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:29:11 ID:N9gnOAh9
30おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:38:45 ID:Utz8/sCr
昔、漫画本ばかりを読んでいると馬鹿になると言われたが
今、くだらんテレビ放送を見たほうが馬鹿になる。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 20:49:06 ID:wzx1Nt5t
今朝、久しぶりにクレヨンしんちゃんを少しだけ見たが
下手なバラエティよりよっぽど面白かった。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 01:43:05 ID:SM5gn4PC
レコード大賞も別物だな。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 13:20:47 ID:FqiyPzsN
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「死んだ人と会話できる」なんて与太話を真に受ける馬鹿が
たくさんいるのも無理ないですな。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:24:33 ID:l565c257
母が寝転がってテレビばっか見てるヒキだったけど53歳でボケたよ。
テレビ買うなんて金の無駄。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:44:21 ID:S4avUc1V
好きなバンドが出てるときくらいだな、見るの。

もっとも、それも数ヶ月に一回だし、
テレビに出てる姿って何となくもやもやして嫌だから、
好んで見ているというより確認しているという気分だ。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:12:06 ID:wjWsDxc5
aaa
37おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 22:58:56 ID:UtZ0Nqr0
BS1でプレミアの再放送見てた
38おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 23:04:27 ID:+4shxUmr
ここ1年ニュースしか見てえんわ
39おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 23:09:59 ID:3XpPQRpX
私は教育テレビしか見なくなってしまった。
昔は年始年末といったらテレビ雑誌を買ってきて
何を見ようか一所懸命チェックしてたのになぁ・・・・。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 00:31:48 ID:NmZVrxI5
小学校の時に聞き親しんだ演歌曲が、この歳になって歌詞の意味を知り心にしみる。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 07:09:42 ID:UfHbJ4Ea
去年一年の視聴時間は24時間以下だった。
今年もそれぐらいだろうか。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:21:00 ID:h3ffSD9j

年末年始はテレビをまったく見ていない。
静かでいいわ…
43おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 20:48:33 ID:i7hpCHgD
年末年始のテレビのあらすじ
「ハッハッハッ、ゲラゲラ、パンパン」
44おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 22:27:02 ID:/200Zc9K
俺も昔はテレビ雑誌よく買って、改編期や年末年始はワクテカしてたけど、
今はホントにどうでもいいな…
年を取ったのもあるだろうしテレビ以外の趣味がたくさんできたからってのもあるけど
ウチの親とか何が楽しくて毎晩あんなに見まくってるんだろ、細木の番組とか平気で見てるし頭おかしいって…
45おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 11:17:21 ID:hIjMm6LN
つまんねーと言いつつチャンネルコロコロ変え続けて
6時間以上見っぱなしの弟が理解できん…
年始の挨拶に行く親戚の家も必ずテレビついてて
くだらない正月特番を観させられるんだよな…食事中くらい消してくれ
46おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:49:41 ID:/3jvefn4
>>35
それでいいんじゃないかな。

無駄にテレビのスイッチを点けたままにして、
下らん能無し連中まで観る必要なんか無し。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:55:55 ID:1gmXe7kK
年末年始TV見てないなぁ。家にあるTVといえば、携帯のワンセグのみだけど。

48おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:58:06 ID:9QlnGedr
ずっと倉庫部屋にしまいっぱなしでどっちにしろみてなかったんだけど
大掃除でだしてきたので、そのままヤフオクにながすことにします。
まだブラウン管でもなんとか売れるみたいだし。
これで完全におさらばだ(PCで見ようと思えば見れるが)
49おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 18:01:41 ID:wdBrUOhG
これでも入札者がいるとは
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58124018
50おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 18:13:09 ID:ri8HD4H/
民放も企業から金貰えるからって手抜きすぎ
ドラマにキム蛸使ってる時点、質より視聴率?みたいな。
NHK見たくハングリー精神もてよ。
民放はお友達放送。見るに足らん
51おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 20:55:00 ID:yhiAHfpq
年末年始見るものほとんどねー 先月の25日あたりから見たいもの1つもなかったわ
昨日は駅伝と戦うお正月と天皇杯とスポーツマン見たくらい 今日はない明日はローマか
オペラコンサートくらい 
52おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 21:10:50 ID:HTV21dsZ
お笑い芸人家族対抗マジ歌合戦!
「TV初登場そっくり爆笑家族に今田がベッキーがウッチーが壊れる!!
放送ギリギリ爆笑モノマネ森三中(秘)暴露トーク!ワッキー手話ダンス」

脳が膿んでしまっている。作るほうも見るほうも。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:10:53 ID:iPDyC17W
>>22
うちの息子もテレビ局に就職したいと言っているが、
「テレビはもう斜陽産業だぞ。かつての日本映画と同じ道をたどることになる。
 頂点はとうに過ぎて、あとは下る一方だぞ」
とは一応言ってある。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 02:07:31 ID:I53j1FuD
>>52
能無し連中のカラオケなんか観る奴居るのかねー
55おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 05:40:28 ID:fDAs4urV
TVみてなくても、やることはそれほどのものがない
56おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 08:47:45 ID:LQUKFmeI
>>44
ほんと、小学生の頃はお正月のテレビを楽しんでたような気がする。
数年前までは、関西一週間やら関西ウォーカーやらのテレビ欄をチェックもしていた。
が、最近は地上波はほとんど見なくなった。見たいと思う番組がなくなった。
それが、年のせいなのか、番組じたいがつまらなくなったせいなのか、どっちなんだろう? とよく思う。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 08:54:21 ID:djCIu5Gp
>>56
どっちも…だと思うが。
俺は好きな番組がおわっちゃったりした後はあんまり見なくなったな。
芸能人の格付けチェックとか、生ダラとか好きだったけどな。なくなってからは全然だわ
58おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 19:45:51 ID:wJR1vJVR
平日は一日中がワイドショー。朝から夜までgdgd・・・
ドラマと言えば漫画が原作。バラエティーは脳トレやクイズ系。
歌番組がバラエティー番組化。息が長い番組もマンネリ化。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 22:30:56 ID:glgqbRaq
帰省中に親とテレビを観たんだが、アポロ陰謀説とかやってた
10年前に論破されたネタをまだ使ってるんだな
今時テレビなんか観てる奴はあーゆーのに騙されるんだろうな
60おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 23:30:34 ID:Kzsgpql7
見てなきゃ騙されるも糞もないが、話半分で聞いてる奴が大半で鵜呑みにしてる奴が一部だろうな。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 07:19:57 ID:ng7EJRBJ
京都議定だかそんなので二酸化炭素を減らす為に、コンビニの深夜営業をやめてはという
話をしていた。そのあと大食い。むしろ大食い程資源の無駄だと思った。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 15:54:05 ID:2WBGKkD3
深夜営業のまえに店の明るいライト禁止の方がやりやすい
63おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 20:26:09 ID:eaTHoA05
二酸化炭素で思い出したが、温暖化防止のために荒川がスケートをするという番組があったらしい
意味不明なんだが
64おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 06:53:34 ID:NXG4njWP
漏れは普段も年末年始もラジオで過ごすのだが、
ラジオも悲しい事に変な能無しが増えてきたな・・・
「ウィー」とか何なんだよ。マジでうぜえ。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 09:43:42 ID:dRc1MM2B
>>49
4,300円で落札されました
>>48さん、出品は済ませたでしょうか?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 23:08:26 ID:TrsQUBXB
85年製だが210円で落札されました
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63433969
67おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 03:34:13 ID:9KVvThpb
何人かで友達の家に集まったら、テレビがつけっぱなしで落ち着かなかった。
違う話題してても、テレビをみんなチラチラ見てて、
しまいにはみんなでテレビを見る感じに・・・。
みんなは出てるタレントの話とかしてるんだけど、
自分は殆どテレビ見ないので、はっきり言って辛かった。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 08:50:38 ID:eDTVocdE
>>67
お疲れ
69おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 15:51:12 ID:iwsH8ugZ
バラエティとドラマを全然見なくなった
アニメとかたまにNHK見るから週に何時間かは見てるけど
そういや正月に見たバラエティで結婚したばかりの女性に
服が黒いから喪服みたいなんて発言してたりで、いくらなんでも…と不快になったよ
70おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 21:18:55 ID:uZDcJM8D
>>67
お正月家族が集まって久々にそんな感じだった
お正月の番組はとくに空々しいものがあるね
71おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 22:56:38 ID:OuKbMCrf
ガキ使とガイアの夜明けとあとは全部放送大学見てる

・・・自分的には無駄のない利用の仕方だと思ってる
72おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 03:35:07 ID:80qqlsQ3
別にそれでいいんじゃない?見たいやつだけ見て、後はスイッチ切っとけば。
一番ダメなのは、ダラダラと点けっぱなしにしとくことだと思う。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 04:51:41 ID:liUfFK0b
ウィーって何?
74おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:52:17 ID:nAgUlcYX
酔っ払いが出す声だよ
75おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 09:57:11 ID:YZtZzQyP
スタン・ハンセンの雄叫びじゃねえの?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 12:05:31 ID:WQwwk2Vp
ゴルフの人だろ?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 12:28:33 ID:of/jJF/h
ウィーでもウガーでも変わらんな
78おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 01:09:39 ID:fvYOC5J2
テレビなんか見ない方がええで
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1086211091/l50
79おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 02:24:12 ID:eBsT/GyC
任天堂
80おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 04:16:36 ID:lRPiF+W2
暇人な俺が実験してみたんだけどさ、ネットはテレビよりも楽しいけど、
笑顔になる回数はテレビよりも断然に少ないよね。
プラモデルを作ったり1人でゲームをするのと同じで楽しいけど笑えない。

確かにテレビはつまらない、でも笑える。
大爆笑とまで行かなくても口元は少し笑ってる。
ネットは楽しいけど1年のうち何回笑う?

俺は笑顔を忘れないために嫌々だけどバラエティーだけは積極的に見てる。
科学者じゃないから何も分からないけど、なんか大切なことのような気がするから。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 04:19:57 ID:5rIzqiH2
近年の能無し共のバラエティーなんか不愉快になるから観たくもない
82おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 04:42:01 ID:BXmp5UkW
ネットでも笑えるところなんていくらでもあると思う
でも、見たかったら見たらいいが
83おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 08:09:16 ID:/6Qx6OQ8
見ないで言うのもあれなんでカニ食っている番組を見た。酷いね。
誰だか知らない、お世辞にも品のいいとはいえない奴が出て来て
ただ食っているだけ。もうここまでくると本当にスポンサーのイメー
ジすら損ねて買う気がなくなる。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 12:34:37 ID:7+q5bEr8
ラジオ第一ばっかり聞いてるんだけど、このごろよくかかる
「♪よしとしお〜」がキンモィ
85おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 16:40:51 ID:DzFE2rU7
視聴率に踊らされるテレビ豚の巣窟
      ↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1199944495/l100#tag477
86おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:25:13 ID:5rIzqiH2
それから、テレビに出てる奴ってさ、
世間がみんな自分に注目してるかの様な勘違いをしてるアフォが居るだろう?
誰がオメエの噂なんかするんだよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:49:23 ID:BFsOFTb6
なんだかんだ言ってお前らはまだテレビを見てるわけだなw
88おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 17:53:02 ID:HQ57uOcu
視聴率関係のスレでもテレビ離れ進んでるとか数字ショボイなー
なんていう意見がちらほら目立ってきたね

>>85
本当に痛々しいのはテレビサロン板の各局編成スレ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:27:50 ID:BFsOFTb6
視聴率、なんて数字そのものがデタラメなんだけどな。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 18:32:24 ID:/DM8AvH8
>>80
自分はネット繋いだら必ず大爆笑だよ
変なスレタイ見ただけで涙流す位笑う
テレビはザッピングし過ぎて笑う場所を逃すかな
91おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 19:55:45 ID:pj4BGz8m
ニコ動のネタ動画なんか、これ作った奴絶対頭おかしいってのがたまにあって
そういうの見ると笑い死にしそうになるけどな
92おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 20:07:50 ID:bqncASNe
イ゛ェアアアア
93おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 20:46:45 ID:U87TBsZ2
>>5
このうち、タレントのカラオケ番組だけはホント意味分からん
なんで素人レベルの歌を延々聞かされなきゃならんのか
94おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 21:55:59 ID:ybE4l2tS
TV見てると、制作側にバカ扱いされているような
気がして、ムカついてくる。
だからほとんど見ない。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:11:43 ID:x3ABfDpw
CDランキングにいいと思う曲がある人がTVみなくなる
→いい曲はCMやドラマなどで頻繁にかかっていた曲
→ネットでアニソンが流れ続ける→いつのまにかアニソンが
いい曲に聞こえると言う錯覚現象がおきてくる
→曲ってなんでもいいんだなぁ
96おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:15:14 ID:5Y2EQrC7
細木数子の隆盛がテレビのつまらなくなったことの象徴だな。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:15:14 ID:x3ABfDpw
自分でギターひいてドラム弾いて録音し
PC上で音を合わせるとCDのような音楽にすることが可能
+(足す)
また個人で歌を作っている人だっている
+(足す)
ネット上で気に入られ繰り返し流される
=無料でいい曲が手に入るようになる

OSとかファイヤーウォール、ウイルス対策ソフトすら有料とかわらないのが無料の時代
だし曲無料もそろそろ来ていいころなんだがな。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:20:18 ID:+0PM6oFV
新聞のTV欄見ると特番ってクイズ番組ばかりだな。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:27:06 ID:5Y2EQrC7
クイズ番組といえば、「ヘキサゴン」も、テレビの退行を
象徴している気がする。

昔は単に「知識があれば勝てる」わけではない、
駆け引きが面白い構成だったのに、
今は単に「バカを見て笑おう」という構成に落ちているもんな。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:32:10 ID:8bFXTt+W
現在育児休暇中なんだけど育児休暇に入る前は仕事で車を運転することがあった。
昼間のテレビを普段見れないから車のテレビを音声だけ聞いて面白いと感じていた。
ワイドショートかでスズカ事件のことを詳しくなった。
でも今家でテレビがいくらでも見れる状態になったら本とにつまらない。
あきてあきて・・・
ほとんど消してます。

旦那が帰ってきてはじめてテレビをつける。
旦那はテレビが大好き。
何が面白いのかわからない。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:42:54 ID:nZQj4zJY
もうニュースとアニメしか見ていない。
アニメはDVDがあるし。
糞つまんねえバラエティなんて見るなら2chでもするよ

だが、ニュースはNHKが最高だ
102おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:49:45 ID:nZQj4zJY
それと、最近何気なくオリコンのサイトに行ってみたらJ-POP知ってる曲が1つもなかった
流行って意味がないんだね。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 22:52:45 ID:2iLPcLaP
おまえら、明日廃品回収のトラックが来たら、テレビを窓から投げ捨てるんだ。
DVDならPCで観れる
104おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:00:56 ID:5rIzqiH2
>>52
ベッキー、ウッチー、ワッキーって何が何だかワケワカラン
105104:2008/01/11(金) 23:02:37 ID:5rIzqiH2
んで、
ウッキーってのは居ないのかw
106おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 23:37:36 ID:5t7NkKJG
ウィっキーなら昔居たが
107おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 02:00:17 ID:WqH7KVLr
>>106
Good morning.
108おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 10:24:05 ID:gdkbcNBF
>>71
最近は街でも電車内でもDQNやノー天野郎を軽蔑するようになった。
そういうTV番組を支持しているし、健全な番組や真面目なモノをマジとダっせーのとか
心の中で想っているにちがいない。
スポンサーや電通とかこういう奴等に媚びるし、迎合させる。

BSデジタルは品位が高いし、芸人や司会者のバカ騒ぎは少ない。
最近のNHKよりはイイ。

|
              |  低俗         ←  →         品位高い
|
------------------------------------------------------------------------
エンターテイメント   |  民放(日テレ,フジ)
|   民放(TBS,テレ朝)
              |    民放(テレ東)          BSデジタル(民放)
|
     ↑        |          NHK総合
              |              NHK教育
     ↓ |
|
|
              |                            放送大学
 知識・教養      |
|
109おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 10:26:45 ID:gdkbcNBF
108
文字の出力位置がズレていました。
低俗度の方向で民放(TBS,テレ朝)は民放(日テレ,フジ)と民放(テレ東)の間です。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 10:59:35 ID:lNhLQ96e
>>88
今は携帯にワンセグが実質標準装備状態だけど、
それだけ普及してるワリには電車内とかで視聴してる人をあまり見かけないよね
若い人はメールか音楽かマンガ、サラリーマンは相変わらず本読んでる人が多いし
任天堂DSやってる人をしょっちゅう見かけるのに比べると少ないんだよな
111おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 11:26:43 ID:6MoVNg4j
TVなんて企業の宣伝の道具。CMどころかドラマやアニメもな。
企業に貢いでるだけんなんだよ。
無駄な物は買うな。買う前によく考えろ。
人間なんてちょっとぐらい貧乏なほうが地球に優しい。
金を持ってると大量に何かを消費する。
その贅沢がどれだけ地球を汚す事か。

働かなきゃ食えないけど、欲しい物も無いし、
交通費を払ってまで行きたい場所も無いしなあ。
世間や近所の目があるから仕方なくハロワに行こうと思ってるだけ。
2ch内を「サイレントテロリスト」でググるとスレがたくさん出てくる。
ニートが自分を正当化してるだけのスレかもしれないけど、
なんだかあのスレを否定できないんだわ。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 15:54:54 ID:TJPmT7ql


152 :可愛い奥様:2008/01/12(土) 10:55:58 ID:Munu9qI00
思い切ってテレビ処分して半年だけど家族の会話も多くなったし、子供も本をよく読むようになった。
テレビなんて視る習慣ついてるだけで無くて困るものでないということがよくわかった。


113おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:06:38 ID:3nJTAIah
大学生だが部屋にテレビはない
知り合いにもそういう人が多い
低俗なメディアに洗脳されるのが嫌なんだと
俺は単に見ないからないだけだが
114おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:08:49 ID:kenYqPJF
テレビが既女に見捨てられるようになってきたか終わりだな
115おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 16:14:05 ID:CIZMv+tv
本に嵌ってから全くテレビはつけなくなったな
116おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 17:35:05 ID:LcRmA8tv
テレビは使えるものもあるから録画してみたらいいんだよ
生で見るとつまらないものを長時間かけてみてしまう
117おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 17:50:50 ID:PlEbMHkB
テレビで「大活躍」している面白くもないお笑いコンビが嫌いなのがテレビ嫌いのひとつ
の理由。それで、各種ブロードバンドコンテンツの動画などをよく見ているのだが、何か
とこのお笑いコンビが司会をやっているのがうざい。それもお笑いには関係ない、知識
教養番組というのか、そういう部類にまでである。そして司会として専門家の話の聞き手
をするのだが、その中で「おまえあれだろ」「いやいや」などとコンビ同士で要らぬツッコミ
などをして話の進行を妨げているのは、見てて本当にイライラしてくる。
だったら、フリーアナウンサーの一人でも雇って司会進行してくれたほうがどれだけスム
ーズだろうか。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 18:41:01 ID:WqH7KVLr
今でも出てるかどうか知らんが、折れは何とかクリーム?って能無しコンビが
余りにもつまらなくて不愉快な思いをした記憶がある。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:46:31 ID:NcNmhJpj
くりぃむしちゅ〜のことか?
もしそうなら、今でもテレビやラジオによく出てるよ。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:58:41 ID:kxlbrktN
>>80
人によりけり番組によりけりなんだろうけど、バラエティ番組で
ブラウン管の向こう側で芸能人が規則通りに笑っているの見てても、
こっちはちっとも笑えない。2ちゃんねるで気の利いたレス読んだときの方がまだ笑えるよ。

テレビ番組の向こう側からは、バラエティの「お約束」やマスメディア「資本」、
広告代理店や芸能事務所の「思惑」のようなものしか感じ取れないけど、
ネットの向こう側には自分らとさほど変わらない、
36.5℃ほどのぬくもりを持った「人」がいる。そう感じられる。
だから俺はテレビよりネットに親しみを覚える。

いや、痛い考えだってことは自分でも分かるけどさw
121おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:30:45 ID:WqH7KVLr
>>119
あ、それ鴨。
何年か前の年末に「ザ・ベストテン」が放送されて、その中で見掛けたんだが、
芸が無いっていうか、本当にウザかった。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:34:57 ID:qadW5j//
7時ごろテレビ見たらまた食ってやんの。食ってばっかり。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:38:47 ID:WqH7KVLr
>>120
作られたタレント、作られたブームに騙される人が少なくなってきたんだろうな。
テレビから離れてると、如何にインチキ臭いかが良く分かる。

テレビなんか出なくて例え知名度が低くたって、
舞台で一所懸命に頑張って芸にプライドを持ってる人の方が折れは好きだなあ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 23:49:03 ID:LcRmA8tv
>>123
多いと思ってる時期がだれでもあるがよくみれば
ネットにいる人はすごい少ないよ
125おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:19:32 ID:29aa+qtg
>>120
いや、痛い考えかどうかは分からんが、
>人によりけり番組によりけりなんだろうけど、バラエティ番組で
>ブラウン管の向こう側で芸能人が規則通りに笑っているの見てても、
>こっちはちっとも笑えない。2ちゃんねるで気の利いたレス読んだときの方がまだ笑えるよ。

この部分は全面的に同意できる。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:38:44 ID:VLY/Sv6J
>>120

>ネットの向こう側には自分らとさほど変わらない、
>36.5℃ほどのぬくもりを持った「人」がいる。そう感じられる。

痛いな。

きょうび、テレビを「ブラウン管」とも言い替えないしな。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:43:46 ID:kkFadF5u
芸人のカラオケ、どうでもいい。
クイズ番組の賞金も芸能人がもらうだけ、見るだけ無駄。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:07:01 ID:SCP+ZBGI
129おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:16:18 ID:VLY/Sv6J
>>128

「液晶やプラズマなんて私には縁遠い物です」ってことを
そんなまわりくどいやりかたで示さなくてもよろしい。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:24:18 ID:Hr9tx+pt
>>120
おまえ30代の真ん中だろう

いや、なんとなくそんな痛さが…
131おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:43:54 ID:vAU+aHJd
なんかロマンティクネスだね>>120
132おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:53:47 ID:sOxmLEoM
【速報】古代ローマ皇帝の親書を江頭2:50がロケ中に破損、逮捕される

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1200138498/
133おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:58:19 ID:omRKQEte
テレビぶっ壊して、ついでにケータイもパソコンも
ぶっ壊したら最高にリラックスできそう★
 
年末の紅白を実家のハイビジョンで観たけど
小林○子さん、派手な扇風機みたいで吐きそうでした。
(画像が良過ぎて、って言う意味です。)
134おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:06:14 ID:aPcKJ/dG
テレビは全然見ないな。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:06:43 ID:jmllGBhW
テレビなんて今じゃゲーム専用受像機だぜ?
それもアップスキャンコンバーター買うまでだが。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 08:40:01 ID:2KScgQa3
つまんねえ能無しタレントを観て、どーしろってえの?
137おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:12:38 ID:T5nSydr3
ややスレタイから外れるが
最後に録画したTV番組って
円楽さん引退のときの笑点だな。

録画してまで見たい。と言う番組がないと言うことだ。
(スカパーは除く)
138おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:32:39 ID:2KScgQa3
園楽ってネ申すぎるよな
圓鏡とか
139訂正:2008/01/13(日) 09:33:20 ID:2KScgQa3
>>138
○ 円楽
140おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 09:53:43 ID:zL1AnObF
テレビをあれこれ論じる前に、さっさと受像機を捨てたらどうだ?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 10:10:58 ID:29aa+qtg
受像機を電波を拾って映すためだけにあると思うなよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:56:21 ID:jmllGBhW
>>140
うん、それ無理。
だって私は、ゲームをするのにテレビが必要なんだもの
143おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:07:00 ID:zL1AnObF
じゃあせめてアンテナ線を切るとか、最低限の努力をしたまへ。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:32:40 ID:98/w8DB/
テレビ捨てたんだけど、3月からF1シーズン始まると困る
145おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:36:53 ID:qd4qx7j8
スポーツ見る分にはテレビ見るのに困らないが、オフに入ると一転して見るものがなくなって困る
146おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 18:03:43 ID:nSa1hyk6
テレビというよりスクリーンといったほうがいいな。
テレビというのは電波を受信してその映像を見るという機能だが、スクリーンという
のは映像ソースを端子に繋いでみると。
だからテレビは買うんだけど、実質的にはスクリーンとして活用しているわけだ。
スクリーンというと、フィルムなどを映し出す巻物みたいなイメージがあるけどな。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 20:20:02 ID:e0VuOvnG
スポーツを地上波で見てるやつなんていないよな今時
148おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 00:54:36 ID:hoe4ncDf
つ【地上デジタル
149おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:06 ID:GecNEFm5
http://news.livedoor.com/article/detail/3444787/

Bさん(33歳、メーカー勤務)の趣味は「水曜どうでしょう」のDVD鑑賞。
あまりに観すぎて「大泉洋のしゃべりかたがうつってきた」ほどだそうで、
無論「最近のバラエティ番組はつまらない」という。
「どうでしょうがすべて正しいとは思わないですけど、これをみていると
最近のバラエティなんかつまらなくて見る気がしなくなる。お金をかければ
面白くなるわけじゃないですよね」(Bさん)。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:03:08 ID:vrRbdlg7
151おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:08:54 ID:hBLSNfp9
>>149
1×8いこうよ!のほうが好きな俺は道民
152おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 03:07:54 ID:gGx9+VtT
仕事が夕方からだから午前中は消してある(見るの無いし)
昼間はニュース。
その後はテレ朝のドラマの再放送。相棒とかはぐれ刑事とかやってる。 それから仕事。
俗にゴールデン?と呼ばれる時間帯は一切見て無い。

ニュースは確実に見るけどそれ以外は全然だねー
153おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 12:21:59 ID:a2L2pn6p
>>149
いかにキー局が無駄金投じて糞バラエティ作ってるわけか
154_:2008/01/14(月) 15:20:15 ID:5Fwrf2P3
誰か大使館の食卓見てる人はいませんか?BSフジのやつね。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:16:54 ID:6r1JX/oA
平日朝は時計見ながら着替えるためにテレビつける
帰ってきたらニュースを眺めるために見る、くらい
休日午後は退屈してうとうとするために見るw
156おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:34:04 ID:zGFOUZTM
今時のテレビなんかにかじりついてる様なテレビバカって、
芸無し能無し連中を観て面白いと思ってる訳?

・・・不思議だ。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:07:36 ID:/w9r98xp
電気代節約のためにこまめにスイッチ切るようになったら、
そのうちテレビのスイッチを入れることもなくなった。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:01:02 ID:0xrvtr6a
>>156
マイホームのリフォーム自己資金数百万円をテレビにつぎ込む奴もいるわけで。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:19:03 ID:lTduVQJy
新聞のテレビ欄を見ても、本当に見たいと思うようなものが何も無い。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 11:21:28 ID:QtJk5KpM
 自分はやたらとぶりっ子口調でゆっくり話すタレントが嫌で テレビを見なくなった。
バラエティ番組の空気悪くなるし、この人のためだけの番組みたいになってつまらん。
早く結婚でもして引退してほしい。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:24:18 ID:jhp85Crh
子供→アニメ、特撮
10代→バラエティ
年寄り→時代劇、演歌・歌謡曲などの歌番組
自分みたいな30代の男が見たいと思う番組がない‥
別にテレビ局が嫌いなわけではないし、面白い番組があれば見たいと思うんだけどね。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 20:35:05 ID:btB6zMP8
>>161
今年の特撮は途中で失速したからな

教育テレビとかどうだろう
ひたすら壁を塗り替える作業を解説する番組とかある
163おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:56:29 ID:oBVN6tuz
ハッチポッチを再放送してくれるなら喜んで受信料払うな。

まあ何故か毎月口座からNHK名義で3000円ほど引き落とされてるが。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:38:32 ID:sz98i24p
いつも同じようなメンバーのバラエティか、一昔前のドタバタ少女漫画
の焼き直しみたいなドラマばかりじゃね?
大人が見るのはスカパーの専門局だな。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 03:42:12 ID:5Y4Xa912
>>160
早朝のニュースキャスターのねえちゃんでも、小学生の放送委員会
みたいなたどたどしい話し方するやついるが、あれってわざと?
電車の生アナウンスのねえちゃんでもそんなのいるけど。
日本て大人の女性が少ないな。
子持ちだったり中年近いのに女の子ぶってるバカとか多すぎ。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 04:02:01 ID:PMDKiEfE
兄弟豊富で
子供のころ、面白い番組がやってる時はテレビの前を占領され、
思春期にマイテレビが当たらなかった為、
テレビへの憧れが超強いです。
今やニコ動厨ですが。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 15:53:10 ID:5Y4Xa912
スカパーでなつかしの番組いっぱいやってるぞ。
チャンネル争いに負けて見られなかった番組を大人になって
やっと見てる
168おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 20:01:48 ID:kwugKDgp
>>166
双方向コンテンツとか言うなら、ニコニコみたいにリアルタイムでコメント付けられるようにしたらいいと思う俺ガイル
169霊感詐欺師に注意!:2008/01/16(水) 20:35:02 ID:7PFnsr1K
⇒本誌完全独走スクープ[第4弾]江原啓之「インチキ霊視」
●女優・檀れい「死んだ父親」が実は生きていた
「死んだお父さんは『宝塚受験』を寡黙に見守っていた」と語り、視聴者の涙を誘った江原。
ところが檀の同級生から「お父さんは元気」との証言が。江原が霊視したのは一体誰?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
170おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 23:00:30 ID:q49c1w/R
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanbunsyun.html


新春恒例「沖縄成人式暴動」を煽るテレビ・クルーの罪
171おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:19 ID:HaeCLn1F
今日テレビが壊れた

「DVDが見れないじゃん(´・ω・`)」って一瞬焦ったけど、
どうやらケーブルがイカれて放送が受信できないだけで、本体は問題無かった

修理に来てもらうのも面倒なんでこのままDVD用モニターとして使う予定


さようなら、テレビ
172おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 14:57:33 ID:KvG0uD7T
平均年収1500万の連中って時点で引くわ
173おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 16:16:46 ID:8QSOBLW7
>>154 番組表を見ていて、やってたら見るくらいの感じで見てる。

基本的にテレビは見ないけれど、自分の知らない土地の景色が見れる番組は楽しいよ。
ハイビジョンだと綺麗だしね。
テレビ着けて旅番組か動物の生態系の番組やってたらチェックしてるww
174おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 12:36:55 ID:ufADjjCN
はぁ?ハイビジョンで景色が奇麗なんてアホもいいとこ。
旅行というのは自ら実際に出向いて感じる事が重要。
旅番組が楽しめるなら、能無しタレントが食ったりしているの
見て楽しんでいる輩と大して変わりないな。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 16:43:24 ID:ZURRP4n1
>>170
テレビ屋連中が新成人に襲撃される衝撃の展開があれば
少しは懲りるんだろうが。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 03:30:59 ID:Phe2fyJY
>>174
あのな、普通の人はな、学校や仕事あったりで、
世界中何処へでも旅行出来るわけじゃないから、
テレビを見て「あぁ、こういうトコへ行ってみたいなぁ」と
色々と想像を膨らまして、楽しんだりすることもあるのだよ。

どっちがアホな事言ってるのか、よく考えような。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 07:34:44 ID:hCoi2Gem
ギャルが見たがる番組って?
http://www.j-cast.com/tv/2008/01/17015647.html

ギャルに限らずティーン世代の子達は、昔に比べると大幅にTV離れしているのが現状ではないでしょうか。

大きな理由としては次のようなことが考えられます。

「家にいる時間が短い」

「興味が無い番組が多い」

「CMがうざい」

「自分達が注目している事や人物が出ていない」

(ほかにもあると思いますが)



WEBやモバイルの様なネット媒体が普及した今、昔の様にTVが唯一最大のメディアでは無くなっていますよねっ!

しかし、リサーチをしてみると、25歳以上の世代の方はやはり“TVメディア”を愛し、信用しているという結果が出ます。

けど、25歳未満の女性は“モバイル”“WEB”そして“雑誌”で情報収集するのが圧倒的!
178おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 08:52:27 ID:WnLIoTke
>>174
旅番組なんてテレビ局がタレント接待しているだけだもんな。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 11:23:23 ID:KELCZdpa
テレビなんざ、ガキや貧乏人にチョソ、あとはバカに見せておけ
180おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 13:12:28 ID:jQdF84MF
NHKしか見てねーや。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 14:39:41 ID:mpOGGlWX
今日読んでいた新聞に
「子供がキャラクター物の衣類やおもちゃを欲しがって困る。
次々に新しいキャラクターにリニューアルするからその度に欲しがりそうだ」という相談が載っていた。
「テレビを無くせばそういうことはなくなります」と喉まで出かかってるんだけど…。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 15:25:19 ID:GQpj8nZX
テレビ見なくても何の苦もない
183おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:32:49 ID:lX+8VhLL
CSしか見てない
くだらない芸能人なんか見たくないし第一煩くて耐えられない
184おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 22:26:52 ID:DH9MlZJW
>>183
折れも同じだわ。
普段はラジオで過ごしてるけど、テレビを観るならケーブルテレビだな。
地上波のテレビなんて観てないから、最近出てきた様な芸NO人の顔や名前なんて全く知らないし、知りたくも無い。
どうせ、事務所のごり押しで出てきた様な能無しばかりなんだろうな・・・。

昔から活躍してる芸人さんの中には尊敬出来る人も居るけど、
「そういう人がお出になるなら・・・」と思って偶にテレビを観ようと思っても、
一緒に下らない能無しが出てると不愉快で直ぐにテレビのスイッチを消してしまう。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 00:09:46 ID:MmkRP1rk
○○が極上牛肉に舌づつみ!
○○と○○が○○メニュー食いつくし!
○○が究極本マグロに驚き!
大食バトル、○○と○○がマジ対決!
186おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 00:44:20 ID:uwgAbPw9
舌づつみAAがないか探してしまった
狐につつまれたAAみたいなのが欲しかったんだが
187おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:05 ID:Mpq+AMlC
別に意識してるわけじゃないけど引っ越してから見なくなったな。
iPodで音楽かラジオ流してるかのどっちかだ。
40万くらいのテレビ奮発して買ったんだけどな。
プラネットアースとかは見たけど、緒方拳が邪魔だった。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 08:13:34 ID:8z9MGd4c
冗談抜きで本当にテレビを見る気がしない。
面白そうなもの面白いものがまったくない。
毎日テレビを見て楽しんでる人を見ると尊敬しちゃうね。
惰性のようなもので何となく見ている人が多いと思うけど。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 09:43:07 ID:ldxog+/4
なんでもいいから早くテレビを物理的に捨てろ
裏山に投げ捨てるか、ヤフオクで売れ
190おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 11:05:55 ID:oi02hOu7
昔からテレビは時計やBGMがわりに本を読んだり雑用をしていたけれど、最近見なくなりました。
理由は他の皆さんと一緒です。
ニュースやドキュメンタリーは興味があれば見ますが、それ以外は見ません。
最近テレビはビデオやDVDやゲームの時に使うようになってきて、要らない情報やストレスが減ってきました。
これからはもっと時間を有効に使っていこうと思います。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 11:10:11 ID:8KexpZhA
最近じゃないんですけど、引越しを機にテレビ観なくなって9年目となります。
特に芸能界とか疎くなりましたけど、日常生活に支障をきたす事ありません。

あれば観ちゃうんでしょうけど家にテレビが無いので・・・って感じです。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 13:10:13 ID:niOtyJrs
ジャニーズが一時期「HEY!HEY!HEY!」に出なくなったのは、ジャニーズ事務所が
「ビジョンファクトリー(ダパンプ・ウインズ・リード)の男性歌手を、出すならジャニーズのタレントは出しません」と言ったため。
「Mステ」・「うたばん」はジャニーズを選んだが、
「HEY!HEY!HEY!」はビジョンファクトリーを選んだ。
その後、堂本兄弟プロデューサーの菊池氏の尽力で、
キンキやNEWS、タッキー&翼、嵐が相次いで出演したが、
一方で、ダパンプ・ウインズの出演がなくなった。

ジャニーズ事務所による圧力で、マスコミがジャニーズに関する不利な情報を報道しないという
異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは、SMAPが
各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズに関する不利
な報道は規制されるようになり、ジャニーズのアイドルとキャラのかぶる音楽グループが、音楽番組にジャニーズ事務所の
圧力で出演できなくなるという事態まで発生している。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 15:15:09 ID:uwgAbPw9
テレビを見ない人にとってはどうでもいい情報ですな。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 15:57:39 ID:F1mHtWIU
ジャニーズすらそうやって規制があるなら報道だってそうだろう
TVだけでニュースを見るのも考えものだな
195おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 18:19:55 ID:S6KmTmuO
結局、芸能人のの雇用確保を本質として番組作りがされていると感じる。
視聴者が楽しむより、芸能人に仕事が与えられてそれで事務所とタレント
が儲かればそれでいいという考え。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 19:26:08 ID:kdksY+kP
85 :名無しさん@恐縮です :2008/01/21(月) 18:22:27 ID:AaREZW4K0
【マスコミ】 「27時間テレビ」で、出演者らが傷つけられる→BPO、フジテレビに「放送倫理違反」判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200906596/


86 :名無しさん@恐縮です :2008/01/21(月) 18:23:10 ID:AaREZW4K0
【テレビ】フジテレビの番組に放送倫理違反
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200904469/
197おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 20:20:53 ID:5h8mOx/V
>フジ広報部は「番組制作にあたって誠意を持って十分配慮をしてきたつもりですが、
>結果として(女性出演者に)ご心労、ご迷惑をおかけした事をあらためておわびします」とコメントした。

捏造しておいて「十分配慮をした」と言えるような人間が作ってるのがテレビ番組
198おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 20:48:30 ID:G8Z0+762
>>53

> 「テレビはもう斜陽産業だぞ。かつての日本映画と同じ道をたどることになる。

目からうろこ、そうだったんだ、やっと答えが分かった。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 21:48:37 ID:JCN29nWN


926 :映画・ジャズメンくずれ  :2008/01/21(月) 03:29:07
親のコネや、
役所や銀行マン向きの
人間がPをやってる、
今のテレビがツマンナイのは、当然だな。
昭和20〜30年代、入社の
方々はパワーがあって、
面白い番組を作っていたよ。


927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:15:09
TV局に批判精神があったら役所が困るからだろ。
役人臭がぷんぷんするし、弁護士まで出まくってる。


200おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:54:08 ID:amUU53Ii
まともな弁護士ならテレビなんか出ないだろ
201おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 00:16:50 ID:XJnSb6Os
その時代を生きる人たちに合わせてテレビも変わっているだろうから、昔も今もテレビの中身の程度は変わってないのかもしれない。
でもなんか単純に面白くないんだよね。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 12:36:11 ID:MFOV+Kel
え゙ー
出演者の質も変わってないか?
芸が無い奴らだから、過剰な演出をしなくちゃならなくなったり。
テレビに出てそこそこ名前が売れりゃ偉くなったと勘違いして、
芸はそっちのけで、近寄ってくるアフォな女の事しか頭に無いとかさ。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 12:54:09 ID:SgvbS9pb
実況板にはまってからTV見るようになった
204おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 14:45:04 ID:RKlsxZcn
結婚して休業してた女子アナやタレントが中年になって復帰するのって
なんかイミあんの?
容姿衰えてるし、いやーな感じのヤツばっかだし。
ちのぱんとか和泉嫁とか泰葉とはイラネ。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:38:19 ID:sY9+0FWB
>>204
あと有賀もな
奴には石原真理子に通じる痛さがある
206おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 15:50:11 ID:jGADrzJR
知名度頼りの視聴率稼ぎ目当て以外の意味なんてないと思うけど
207おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 17:44:52 ID:jQ1xvmG4
>>198
TV局の株価は軒並み下げまくってますよ
208おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 18:00:20 ID:QyKfonf2
いつから日本のテレビは学芸会を放送するようになったんだ
作ってる側は楽しんでるのかもしれないが
見ている側としては苦痛でしかない
正確には、チャンネル変えるor消すから、苦痛にはなってないかw
209おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 23:29:48 ID:RKlsxZcn
特に学会員まみれの学芸会番組が嫌い。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 23:39:52 ID:4TrOlaM9
あやまれ!一生懸命練習して学芸会に臨む小学生に謝れ!!
211おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 01:09:31 ID:krdlyc1R
お笑い芸人がおもしろくない、うるさい。
つまらない芸能人
何で芸能人って呼ばれてるんだろう。

バラエティは全然見なくなった。
ニュースは見るけどエンタメ情報なんていらない。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 01:21:19 ID:79pSCac3
噂のあの二人が別れましたとか、どうでもいいっての
30過ぎたお笑いタレントと三十路女優なんかほっとけ
213おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 03:41:31 ID:h4NNPohB
>>212
スキャンダルが発覚した時に、丸で世間が自分達の噂で持ち切りの様な
発言をする芸NO人の勘違いが甚だしい、と云う事を、
ある放送タレントが自身のラジオで話していたが、全くもって同意である。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 07:22:42 ID:s1F0bb5D
そのような印象操作を繰り出す芸能マスゴミが元凶。
大手事務所との癒着が露骨過ぎ。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 08:25:17 ID:MkcIT2H2
>>211
TVではつまらないが、普通に会話させると
普通の人より面白いんだなと言うことがわかった。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 09:42:52 ID:7maJuGZa
お笑いやバラエティでお笑いコンビが出るのはいいとして、知識番組みたいな、
例えば今時期だとインフルエンザの予防というテーマで、大学病院の教授の
話し手相手にお笑いコンビが司会しているのがむかつく。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 10:23:14 ID:A5xaqyQN
今のTVってさ新垣の出てるポッキーのCM状態なんだよな
やってる方は面白いウケると思ってやってるけど、見てる方はハァ?何が面白いんだ?状態
218おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 22:01:05 ID:xJRqmL3P
TV見てないからTVのネタで例えられても分からん・・・
219おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 23:22:10 ID:pRyz6xbc
まぁいいことだヨ、TV見ないってのは・・・
220おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 03:11:50 ID:Zt9j5GtY
低能人の下手糞な芸や芝居なんか観たくもない
その癖、ヨイショされていい気になってるヤツが居る
221おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 07:57:54 ID:+3SK0CMb
それが日本の芸NO界
222おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 09:45:09 ID:tvidRq8R
我が家ではBSが観られるようになってからTV復活した。
チャンネルがBSハイビジョンから変わらない。

223おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 10:39:44 ID:yXaKCqXu
テレビを楽しめる奴のレベル


782 名無しでいいとも! sage New! 2008/01/24(木) 10:34:22.33 ID:wVikVjiJ
石本&小谷のムチムチ感がタマランハアハア
2人をもっと映してくれ〜
224おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 16:48:58 ID:bXUYid0d
なにかというと頭を叩くタカ&トシとかいうやつら。
ビジュアル的にもきついし、どこがおもしろいかわからん。
あの手のタレントをNHKでも喜んで使ってるのがわからん。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 17:00:19 ID:7SuOwYdq
人を叩いたりいじめて喜ぶ笑いは子供の教育上いけないね。
すぐ真似するよ。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 17:32:47 ID:3svDAq4U
私も最近テレビ卒業した。
一度冷めるとNHK以外全部白痴番組に見える。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:36:02 ID:rQH4DVLe
なんだかんだ言ってお前らはまだテレビを捨てられないんだな。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 20:37:52 ID:yp6mD7nI
プレステとかDVDは観たいからモニターとしてTVは置いてる。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 21:41:04 ID:fUX4XfYU
民放は海外の面白い番組があったらどんどん買って放映してくれよ。
芸無し芸能人が食ったりはしゃいでる番組なんてもう見たくない。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:30:28 ID:iPn9AomW


959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:12:38
24.1% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら

テレビがツマラナイ人は、はねとびを見て笑い飛ばそう


231おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 00:49:20 ID:NqsYfz0o
談志が言ってたけど、本来、人の食うところなんて見せるもんじゃないらしいね。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 01:13:03 ID:dEkEGfWS
テレビ見なくても困らないんだけど、全くつけないと何か寂しい
233おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 08:12:38 ID:Nwv5W+N4
>>232
つラジオ
234おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 15:00:24 ID:PAO3E88+
>>227
映画用のモニターとして使うだろ低能
235おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 16:34:16 ID:TAdTOkrj
能無し芸人と売名したい三流アイドルの合コン中継みたいな番組ばっかw
236おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 16:38:57 ID:hHhtX61I
ギャーギャーうるさいだけで面白くない。
テレビよりネット見てる方がよっぽど面白いよ
237おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 16:56:36 ID:obWiRtFG
内輪バカ騒ぎバラエティって、一番ラクに作れそうだし。
テレビ業界の連中って自分の仕事に誇りとかないのかね?
ラクして給料貰えればそれでいいって、まあそんなもんか。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 17:29:37 ID:IhRjCOX2
>>211
そうか?君は他人を馬鹿にして笑いをとるような
お笑い芸人とか好きなタイプなんじゃないの?

95 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 00:07:09 ID:krdlyc1R
>>89
自分を棚上げして(すれ違いざまに悪口を)言う側をとやかく言う馬鹿
239おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 01:57:54 ID:0oJ1w/Se
昨日の NNN Newsリアルタイム

味も財布も大感激!本当に500円以下です魅惑の極上絶品マグロ海鮮丼&感動の(秘)タレ焼き鳥丼


昨日のスーパーニュース

目の前に巨大いけす腹ペコ姉妹の完食伝説次々捕獲…次々ペロリ新鮮カンパチとも格闘刺し身に煮付け塩焼き究極メニュー最終判定
240おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 02:20:14 ID:LdJncY6l
前にどっかのスレにも書いたんだが大食いってなんで最近流行ってんだ?大食い自慢なんて小学生レベルだろうに
241おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 07:27:06 ID:b4Y1Hdk9
小学生レベルの奴らが作っているんだからしょうがない
242おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 07:29:08 ID:Z4W2ACzC
>>239
あのさ、そういうネタってニュース番組で取り上げるような事なのか?
243おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 07:30:53 ID:Z4W2ACzC
>>240
大食いなのが偉い事なの?
それよりも、食べ物の大切さを教えるべきではないの?
244おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 10:36:31 ID:LdJncY6l
>>243          いや、俺もそう思うよ。大食いが偉いなんて書いたつもりは全然ないんだが
245おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:01:30 ID:bJBTe6BI
>>244
問い詰められててワロスwwww
246おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:03:07 ID:kfkEl/Cl
芸「わぁ、広いお風呂〜、景色もいいですねえ」

ゆったり温泉で温まった後は、お食事です。

芸「ご主人、これは?」
主「それは、○○を使って焼いたものです」
芸「では頂きます・・ああああ、おいしい、、、口の中で溶けちゃいますね」

こんなのを口ぽかーんんとあけて見ているんだろうなぁ。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 15:44:59 ID:kg7fRbbV
>>244全く悪くないのになんか怒られてるみたいでカワイソスwwww
248おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 19:28:58 ID:4B0aV6+l
>>243ってあまり賢くなさそうですね。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 05:19:35 ID:w++lcNzF
>>64
ラジオの「ウィー」って誰?つか何?
ミシェル・ウィーじゃないだろな最悪
250おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 05:41:32 ID:w++lcNzF
テレビも嫌なんだがラジオつけても創価学会の提供だったり
うだうだしゃべる十代の新人歌手とかがパーソナリティでつまらん
お笑いが司会のラジオ番組もつまらん
せめて、ラジオだけは荒らさないでほしかった
251おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 12:50:00 ID:ML+55ycX
♪そうかぁ〜がっかいぃ〜
252おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 18:25:01 ID:+hmnMWhy
新聞見てたら「ハンドボール人気沸騰」って出てたんだけど
テレビの連中、今度はいったい何をやらかしたんだ?
253おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 19:22:31 ID:rDhW7242
五輪予選の判定が中東寄りすぎて問題になり、日本を会場にして
やり直しになったのが人気沸騰の理由らしい。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:08:40 ID:ufbtSDog
>>222
同じ民放が制作しているけど
BSデジタルもいいけどね。

最近のNHKも含め地上波はダメだ。

・何でもお笑いタレントが出まくる。下らんギャグやツッこみでスタジオを湧かそうとする。
・ご当地とか芸能人お気に入りとか言って何でもグルメに話を持っていく
・ここ数ヶ月は家族をバラエティー化している企画急増
・学芸会レベルの漫画を原作としたドラマが多い
・年代別特に子供たちを中心とした番組がきわめて減少
255おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 05:55:47 ID:fn6lh9LP
去年の秋頃かな?
小島よしお知らなくてびっくりされた

ニュースやドキュメントは見ます
256おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 06:42:47 ID:DG1uO1sE
にわか芸人なんていずれ皆わすれるから、知らなくてモよい
257おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 06:46:58 ID:outfTFwD
>>250
でもさ、先日もラジオでベテランのパーソナリティーが
最近の若い芸人は芸になっていないとはっきり批判してた。
漏れは今じゃすっかり地上波のテレビなんか観なくなったから、
ここ数年の間に出てきた芸NO人は全くと云って良いほど知らないけど、
ちょくちょく観てた数年前でも、本当に芸が無い連中ばかりだったキガス。
テメエの芸はままならないくせに、そんな事よりもどれだけ女と遊んだとか、そんな話題ばかり。
そのパーソナリティーの人は、テレビに出て天狗になってる連中のそう云った言動を「驕り」であると批判してたし、
昔、テレビが面白かった時代に携わってたある放送作家さんの、
今時のテレビ番組やそれに出たがりな芸NO人、大物気取りの芸NO人の批判、
日本に居る時にその人の番組にゲストでやって来る、
嘗て高視聴率を稼ぎ出していた司会者さん(現在はセミリタイヤ)の、
視聴者のテレビ離れの話などはラジオで耳にする機会があり、
同じように下らない地上波テレビが大嫌いな折れは、聴いててスカッとする。

長年、夜のニュース番組のキャスターを務め、
現在はラジオのパーソナリティーで活躍中の人も、
自身のラジオ番組で、虚塵戦の低視聴率化について
「地上波そのものの低視聴率化を表しているのかも」と分析してた。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 07:48:44 ID:y3K6zdi9
楽屋オチの芸人ばっか見せられ、むりやりギャル曽根の汚い
食いっぷりを「美味しそう〜」
愛子を女帝にとテレゴングでコメントが多かったと言いのけるテロ朝。

情報操作しかしとらんわ。
259_:2008/01/28(月) 10:31:33 ID:m7MmubCv
でもBS民放ってほショッピング大杉だよな
260おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:35:19 ID:ZkvcUTeq
桜塚やっくんだっけ?スケバン何とかのコントで
必ず一般人を指名して受け答えさせるお約束のやつ。
はじめのうちは本当に一般の人っぽかったけど、
だんだん仕事待ちの2軍3軍タレントみたいなの
ばっかになってきた。あんなの絶対一般人じゃねえ。
そこまでタレント増やしてどうすんだ?
肝心な仕事がないのに所属だけさせといて。
だから芸能界への興味なんか薄れるんだよ。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:38:27 ID:9jUu8eYr
>>260
タレントさん方(芸能事務所登録数)何千人といるみたいだね
薄っぺらすぎるね
262おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:43:10 ID:ver7bX+L

沈黙の兵器 陽動作戦の要約   http://satehate.exblog.jp/6924499/

メディア: 成人大衆の関心を真の社会問題からそらさせ、少しも重要でないことに縛りつけ続けよ。

学校: 青年大衆には、真の数学、真の経済学、真の法律ならびに真の歴史については無知のままにさせ続けよ。

娯楽: 大衆娯楽は小学校六年の水準以下にとどめ続けよ。

労働: 大衆を、考える時間もないほど、忙しく、忙しく、ひたすら忙しくさせ続けよ。ほかの動物とともに農場に戻れ、である。

263おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 11:00:00 ID:vdImWN4n
テレビを見なくなったというか、壊れて見れなくなった。
1週間くらい経って、音楽聴いたり、本読んだり、テレビをだらだら見てた頃より、自分の時間を過ごしてるって感じがするな。
ニュースはケータイで見れるし、テレビいらね。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 12:51:20 ID:ZvSzMkIa
番組自体は結構好きだったけど
ゲストの芸能人が邪魔で観なくなった番組がある。
司会のアナウンサーとナレーションだけで
NHKなみに静かに進行してくれる番組がもっとあればいいのになー。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:23:01 ID:hzxjcYdh
そう、淡々と、飄々と進行する番組が絶滅寸前。
特にスポーツはヤベェ。フィギュアスケートも前はNHKで
非常に冷静にありのままを放送していた。
あのまま今に至っていれば選手が変なプレッシャー受けずにすんだ。
歌番組もそう。バカなトークは一切排除し歌手登場〜歌までを
一直線でやればいい。そのほうが耳障りじゃなくていい。
うるさいバラエティーはどっかひとつの局が専門分野で扱って
他は教育専門、ドキュメント専門、ローカル専門、アニメ専門と
分かれてくれれば一番見やすくていい。

あまりにも混在しすぎてカオスなんだよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:24:39 ID:zLoKt+pZ
昨日久しぶりに児玉さんのクイズ番組見たが、
あれくらいじゃないかな、ちゃんと視聴者が参加して
商品ももらえるのって。

ヘキサゴンもフレンドパークも視聴者プレゼントなんて亡きにも
等しい。
芸人が遊んで、商品も独り占め。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:32:45 ID:XwYw8LBz
【テレビ】放送局の「下請けいじめ」、総務省が実態調査へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201507239/

番組が糞つまらない
制作側がこの体たらく
終わったなw
268おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:46:00 ID:wzPdEX38
NHKで児玉さんがやってる海外クイズ番組、たか&としイラネ
バラエティならとりあえず人気お笑いコンビ出すのが普通になってるな。

つか、NHKは教育テレビからしてお笑いコンビ使いすぎ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:07:47 ID:UOs3bIFH
どこにでも芸能事務所が食い込むことによってその事務所が儲かる構図になっているからな>テレビ
ひとつの番組に出来るだけ多く出演させられるかを前提とした番組づくり。。「ひな壇」なんていい例だ。
またテレビだけでなく、ネットの映像コンテンツにも知らない「お笑いコンビ」多数投入されている。

あと字幕やセットなど、まるでパチンコ台のようにギラギラしてきたな。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:13:31 ID:3Ar9ziX/
新大陸/第2東京タワーはTVの衰退を後世に伝える<バベルの塔になる>
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
271おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:21:26 ID:JS/p9P0H
芸能人の内輪ネタの多いこと
「○○さんがー」とか芸能人同士の話されるが不愉快
それ以上に不愉快なのが観客のヴァカ女
「え〜」「キャー」「がんばれ〜」

テメーラの声がどれだけ不愉快なのか自覚しろや

272おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:14:42 ID:Kr4fiQQn
のりかの旦那って、テレビ局が用意してくれたセットの前の芝居しか
見たことないんだけど、体一つでスーパー店頭とかにドサ周りに行っても
仕事できんの?

>>271
「このあいだ六本木でぇ〜」とかもな。
得意げに言ってるやつはたいてい地方出身。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:38:04 ID:6EAOAGm4
楽屋ネタしか引き出しの無い奴は芸人じゃない。
ロンドン某のチビ、お前のことだよ!
274おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 03:54:45 ID:fB5E8jJ3
結局、芸が無い連中なんだよな。
能無しがテレビに出てるだけ。

何だろうな、今のテレビって。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 04:40:37 ID:9NsdiuCm
ずっと前からサッカーだけ観て他はまずほとんど観てない
が、同じサッカーでも中継する局によって全然違う
というか地上波は本当に酷い
試合そっちのけで用意してきた数センテンスをひたすら90分繰り返すだけのバカアナや
明らかにサッカーに興味なんて無いようなバカタレントの「頑張ってくださ〜い」
喋るだけならまだしも試合じゃなくてそっち写してたり
んで試合そのものも選手の無駄なアップ多用しすぎて
戦況が全くわかんなかったり
というかアナも戦況把握できてなかったり

そもそも実況席にタレント置いたところで
サッカー(やその他のスポーツ)に興味ないやつは観るわけ無いと思うんだが
いつまでこういう無意味かつファンにケンカを売るようなマネばかり続けるんだろうか

なんか長文になっちまったスマン
276おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 05:05:51 ID:gWzbtuO3
サッカー好きな奴は黙ってても見るんだからそいつらのための番組作りなんかする必要なし
興味ない特に若い女どもにはお笑いタレントあてがうのが一番食いつく可能性ある

まあこんなとこかな腐ってるな
277おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 05:59:17 ID:Kr4fiQQn
大きなスポーツイベントにジャニタレ出してくるのがむかつく。
中居逝ってよし
278おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:11:46 ID:KPJ1Pvun
スポーツはリアルタイムで見るのが醍醐味なんだ
だからCMの入らないNHKだけが放送すればいい
関係ないタレント・芸人・女優は一切出演しなくていい
頭のいい実況と解説さえあれば他に何もいらない

マラソンや駅伝も、
ある個人(あるチーム)だけを徹底取材して特集する
コーナーなど邪魔だから排除すべき
その日走る選手全てを平等に写せばいいだけのこと
偏った演出は必要なし(先日の福士みたいな)
イメージソングもウザいだけだから音楽流せ
279おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 08:59:30 ID:x17NNMFa
今に始まったことじゃないけど、
大会の個人戦で、注目選手の紹介ばっかりやった挙句、
優勝選手を全く紹介しないスポーツニュースとかあるよな。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 09:52:51 ID:DAynHoue
もうWOWOWしか見てない
281おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 11:24:45 ID:DbTu9t49
2ヶ月くらい前、久々にバラエティ番組みてみた。
みた番組が悪かったのだろうが、おつむが弱いことを芸にしてる
タレント(すでに矛盾してるw)が増えてる?
名前も顔も覚えてないけど、本物の元ヤンらしきタレント達が
自分がいかにバカであるかを競っていた。知識がないのを恥らうどころか
堂々としてて、バラエティはもういいですと改めて思った。
あれみてバカだなーって笑って優越感に浸れってか。
笑えるどころか、ぞっとした。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 11:57:14 ID:nSnvi7z7
>>55
オナヌーがあるじゃないか
283おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:17:11 ID:Kr4fiQQn
>>281
顔が中途半端にかわいいだけじゃメジャーな仕事にありつけないから、
わざとおバカのキャラ作ってるおバカアイドルもいるそうだね。

284おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:38:13 ID:NStmmTNL
バカ無知を売りにしてるのってほんとに芸がないな。
バカのフリなんか誰でもできるし。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:39:48 ID:JMpV4uNu
知らないことを知っているふりをするのより、知っているのに知らないふりをするほうが楽ではあるな
どう振る舞うかにテクニックが必要だけど
286おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 13:02:56 ID:fB5E8jJ3
>>281
芸が無いから視聴者を笑わせる事が出来ないので、
視聴者に笑われようとしてるのかもな。

あ、それは最近の芸NO人全般に云える事かw
287おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:20:45 ID:/TJbs/jr
>>284
それで笑わせられてるとでも思ってるのかな?
見てる方は「ああ、馬鹿出てきたね」くらいしか思わないじゃんね
288おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:12:03 ID:Kr4fiQQn
バカアイドルは、適当に金持ち見つけて寿退職するから
いいんじゃねえの?
289おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:38:21 ID:s89wWOoX
ギルガメッシュ復活希望
290おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:21:56 ID:PD5x7VLj
海外の風景とか生活を扱ってくれる番組見たいんだけど、
レポーターの芸能人が妙にはしゃぐのばっかりでイヤなんだ
押しつけがましい「現地人との触れ合い!」とかさ

地味な男女が淡々とレポートしてくれればいいのに
291おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:53:26 ID:wKtYu/Da
凄まじい勢いでつまらなくなりつつあるテレビ 11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1201359093/l50
292おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:50:06 ID:XhOnekwK
別に地味な男女じゃなくてもw
293おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 02:35:12 ID:QclzXZMe
>>292
地味じゃなくてもいいんだけど、
本人の個性とかキャラを前面に出されるのがいやなのさ
「あーワタシ(オレ)はこういうの大好きですー!」
「ギャー!苦手ですー」云々

わき役に徹して欲しいというか
294おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 02:56:50 ID:29edhmpU
同じ馬鹿キャラでも、ジミー大西はどうよ?
http://jp.youtube.com/watch?v=BHgyB6c-mig
295おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 05:14:17 ID:HHS8nzPj
カメラワークがムカつく時があるねえ
なんでコイツばっか映すんだ!もっと風景見せろ!
ああ、誰もコイツの顔のアップなんか待ってない!
うがぁ下から上までスクロールして見せるなウゼー!

こんなんじゃ風景とか堪能できないって!
296おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 06:01:35 ID:YbGvBBMD
職場のテレビでいいともとかやってて、見たことないジャリタレが
>>293みたいなはしゃぎかたしてるのを見ると、すごくいらつくんだが。
おまえが主張するのなんか10年早いんだよ!つか、おまえ誰よ?って感じ。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 07:17:58 ID:cL36PxmA
結局、事務所である程度決まってしまうな・・・
>キャスティング
298おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 07:22:07 ID:1Yxmiovw
とにかくドラマがひどい。
日本ってのは脚本家の育たない国なんだろうね。
海外(欧米)ドラマみたいな面白いものがひとつもない。
あ、面白いな、と思うと原作はみんな漫画。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 07:34:33 ID:HHS8nzPj
>>298
それはいえる
ほとんどが漫画か小説をドラマ化したのばっかり
オリジナルドラマがつくれないとは情けない
300おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 09:00:05 ID:alP60fQ7
>>296
田舎だと、ローカル番組のノリがすべてそんな感じで、激しく見る気が失せる。
タレント気取りのアナと何が売りかわからんようなタレントとが、
ワーワーキャーキャー騒いでる。

誰が見るのかと思うがまだ続いてる、九州の「どぉーも」。
http://jp.youtube.com/watch?v=uYJpwTpLqaM
殺意すら覚える。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 10:25:40 ID:jjDjYeyj
>>300
年増が甲高く嬌声をあげ胡散臭い顔のおっさんが
オヤジ全開なエロトークするだけの番組な。
土建屋の事務所かっての。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 10:55:14 ID:v6Iks2Om
前から疑問なんだけどさ、テレビ見ないならなんでテレビについて話せるんだ?
なんだかんだ言って見てるじゃん
303おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 11:08:12 ID:AbJYmnvU
>>302
「最近見なくなった」だからまだ見ていた頃のことを思い出して書き込んでるんだと思うよ
愚痴みたいなさ
中には今でも見てる人もいるかもしれないけど

自分も含めこうやって文句が出るっていうのはテレビが面白かった頃を知っていて、テレビを好きだった昔があるからだろうなと思うと、
テレビの中の人には頑張ってほしいなと思うよ
304おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 11:42:29 ID:fb+fD0nO
>>302
同感。自己矛盾も甚だしい。
レスを半分くらいざっと流しても、俺は半分くらいしか
ニュアンスがわからない。

大体テレビに何かを期待すること自体がバカなんだよ。
テレビが悪いんじゃない。テレビを見てる視聴者がバカなんだ。
視聴者の知能に合わせてプログラム作るんだから。
一々演出に腹を立てるくらいなら見なきゃいい。

>>303
サッサと停波すりゃいいだけ。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:00:06 ID:wU0joJi/
全く見なくなってる訳じゃなくて、前に比べて見なくなってるだけだし、
たまには期待してテレビを見るし、
見たらやっぱりつまんなくて愚痴ってるだけだからなぁ。

>>304
「嫌なら見るな」、って小学生じゃないんだから。

だいたい、君こそこのスレの内容を理解せず、同意もしないんなら、
わざわざ読むことも、書き込むこともないわけで、
君の言葉をそのまま返せば、
「嫌ならここを読まなきゃいいのに」ということ。

君こそ何でここを見てるんだ。
ブーメラン自己矛盾君。

306おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:11:40 ID:fb+fD0nO
>>305
見なくてもいいテレビを見て、腹を立てたり愚痴ったりしてるバカが
相変わらず多いんだろうな〜、とからかいに来ただけだよw
307おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:31:42 ID:v6Iks2Om
質問に答えた人乙
なるほど、つまらないけどなんとなく見ちゃうってわけね。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 12:56:46 ID:XP7phqVa
ドラマに関してはアメリカのほうがトータルで質は高いが、
アメリカドラマはどんなものでも無理矢理職場恋愛ネタにもっていくので
それに激しい嫌悪感を覚える。
スイーツ(笑)御用達ドラマならともかく、そうでないタイプのでも途中で必ず
恋愛ものになってしまう。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:21:18 ID:6X4NLtvU
CSIの1本分予算が軽く映画クラスってのをどっかで聞いた気がするので、
一緒に考えるのはまずいかとは思うけど。。。
ジャニ前面押し出しまくり&脚本やっつけとか観る度に、
理由は予算だけじゃないなぁとは思う。

こんだけ偽装癒着談合マンセーな国なだけに、視聴率という物にも疑問持ってる。
TV屋+電通+芸能事務所+吉本で、スポンサーって名のカモから巻き上げた金を
仲良く山分けしてるように見える。
ひたすら他番の番宣繰り返すだけの枠のスポンサーって、他人事ながら心配するよ。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:31:42 ID:70QXnkAC
>>230
漏れ、今日、はねトび見るのやめますた
311おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:14:23 ID:ImS9DKmu
>>300
それなんて「1X8いこうよ!」?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 23:06:10 ID:mKD2ECy7
丁度1年前の今日
就職がなかなか見つからず求人誌見ているうちにウトウト…
つい横になってしまいその時父親が悪いタイミングで入ってきて
「今聞いてたもの出せ!叩き壊してやるから」といい、
スリッパで顔を何発も叩かれた。

それだけではない。
さらに横にあった小型ポーダブルテレビを蹴り壊した。

それからその家は出て生活保護、その後は派遣で生活している。
小型ポーダブルテレビは6月に2台目を買いそれも金具が壊れたため
11月ごろ買った。どっちも中古。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 23:11:03 ID:mKD2ECy7
312 訂正
2年前 
314おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:02:29 ID:IKIvJc6u
状況が全くわからん
315おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:39:25 ID:snzvuuiF
これはひどいという映像を見た。
なんでも激辛の何かを食べる事に挑戦するようで、それを口にしたタレントがダラーと口を
開けているシーンのどアップ。
それにしても企画も浅はか。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 01:11:21 ID:Kp9D1cdj
激辛は脳細胞破壊するって何でどこでも報道しねえんだよ!
キムチブームに気でも遣ってんのか?
どんどん日本人がキチガイになっていくぞ!
女なんか特にあれで痩せるとか多大な誤解をしてるぞ?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 02:03:38 ID:tAxGJXpo
今はまだテレビを見ないと言いつつテレビの話ができる状態だけど
この見なさ加減だと1年後にはそうとうわからなくなってると思う。

でも今日は(日付昨日)は毒餃子事件のおかげでいっぱいテレビを見たよ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 03:38:56 ID:cq/Yl+S5
>>315
もう何年も前だが、ロンブーのブサイクな方が食ってる時にどアップになって、
余りのグロさに思わずテレビを消した事があったw

あれはキツかったー
319おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 11:01:07 ID:ntvqk6Bn
簡単だよ。東京に核一発で、すべて、アフォなTV局は壊滅。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 13:41:17 ID:8YhH8j3v
社員食堂で昼時に「いいとも」をたれながす会社は全部倒産しろ。
大和田獏の番組を見せろ。
福沢のでもいい。

>>319
大阪人乙。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:39:17 ID:yogM4fkx
>>320
つか会社の昼くらいテレビ見るな
322おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 21:33:14 ID:QYVU8RXQ
>>302>>307
家庭や職場でテレビを見たがる家族や職場の人間のいる手前,
嫌々でも一緒に見ざるを得ないって状況もあるよorz。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 22:06:28 ID:8YhH8j3v
>>321
周りのみんなが見てると自分だけ耳ふさいでられないだろ。
制服着てるからよそに食べにいきづらいし。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 22:12:13 ID:IatFpq1i
いまだに芸NO人が、ちょっとテレビでバカ騒ぎすればギャラ数十万とか数百万とか
貰えてるってのが信じられないわ。

それ元をたどればみんな消費者が負担してんじゃん。
高額ギャラプラス簡単なゲームやクイズで高額賞金やら豪華なもん食べれたり。

そんなもん見て視聴者がどこがおもしろいんだよ。


325おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 22:30:33 ID:BXrEDDEl
コンビニの陳列で太巻きがあるから食べているのかと思っていたが
TVで紹介されていて太巻き始まっていたこと。
見ないとわからないこと多すぎでないか?
326おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:09:12 ID:Xe7VzbvD
>>320>>323
だったら、NHKのニュースが一番無難なんじゃないの?
まあ、飯時にテレビ見るのは俺も苦痛だわ。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:15:50 ID:cq/Yl+S5
>>324
これが本当か嘘かは知らんけど、にしおかって人の月収が500万って他のスレで見てビックリしたw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1201054410/

自分はテレビを観ないからこの人の事は全く知らないけど、
去年、ある歌手のライブへ行った時に、その歌手がこの人の物真似をしたので、
自分でファンサイトをロムって、ライブに足を運んだ人の書き込みで名前を知った程度。
それまでは、アニメか何かのキャラの物真似かと思ったよw

つまり、未だにテレビにかじりついてる様な人にしか判らない程度の
知名度のタレントでもこれだけの額のギャラが発生するのが不思議だ。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:24:44 ID:RGLAj+G6
生では殆ど視ないな。職場でNHKのお昼のニュースくらい。録画も

・カンブリア
・ガイア
・アド町
・笑点の大喜利
・深夜アニメを幾つか
・気が向いたら映画、NHKドラマ

といった感じ。民放のジャニタレ+吉本+創価の金魚の糞状態は
辛すぎる・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 00:39:55 ID:XhYmBgp+
カンブリアってタイアップ番組だろ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 00:50:22 ID:itYIH4ZS
今頃中国食材のやばさに気づいた人間が多いのだろうか・・・
気づいても無駄だとは思うが、テレビを見ている人はテレビのコントロールによりすぐに危険性を忘れてしまうんだろうな
マスコミ何かについて危険だと煽る→テレビ人間は恐怖する→お笑いなどのおちゃらけた番組を見る→そのことを忘れる
この繰り返しでテレビが絶対だと刷り込まれてるような気がする
331おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 00:51:34 ID:/AZJlSdn
そこら辺は割り引いて視てます。
嫌いな企業も時々取り上げられますし。
ただ、司会+アシ+ゲスト(1〜2人)という構成はストレスが少ないかな。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:09:27 ID:68THfL34
>>327
もしかしてその歌手って駆動四図化?
333おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:13:57 ID:lC0DCtmc
たまにはテレビ観ないとな、とは思う
橋本弁護士って全然知らなかった
そのまんま東も知事選に出て初めて知った
334おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:29:05 ID:T3CeNr19
そろそろ、この人も消えるんだね
【芸能】倖田來未「35ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)」とラジオで発言
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201794978/
335おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:37:35 ID:jIM1wKGD
VTR中にスタジオの芸能人を映すワイプ(小窓)
やたら目に付くようになったテロップ
これが嫌でバラエティ番組を全く見なくなった

ただUHF局の野球中継、NHKのニュースや旅番組なんかは見てる
336おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 01:41:25 ID:W73NQ+C1
>>332
そう。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 02:54:48 ID:YehHeNYb
俺も工藤静香がライブ(渋谷)でマネをするのを見て、その記事を読んで
「あれがにしおかって人の芸なのか」って知ったよ。
最初は、「工藤が変な声を出しているのでみんな笑っている」だけなのかと思った。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 03:02:19 ID:++68sPya
馬鹿にされてるような下っ端お笑い芸人でも年収数千万〜一億だからな。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 03:24:33 ID:N+MqP/5f
正直、工藤静香のライブ見にいく人と
バラエティ見て喜んでる人の差がどこにあるのかわからん。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 03:51:17 ID:/ndiWi3x
同じだと思うw
341おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 07:02:02 ID:nPfPpAO3
ドラマに出ている人の顔が全然わからない。
何年かすると出る人が一新するみたいで今出ている人も
何年かすると出なくなるんだろうな
342おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 09:05:58 ID:44YiCrCc
工藤静香は生理的に嫌いだ
343おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 12:28:08 ID:YehHeNYb
>>339-340
バカかてめえら。
身銭切って予定あけて能動的にやるのとただ単に垂れ流されているのを見るだけなのとでは、
行動として全然違うんだよクズ。たとえそれがジャニーズのコンサートであってもだ。
難癖つけてえだけのブタは黙ってろ。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 13:40:01 ID:mADNSANc
工藤静香(笑)
345おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 17:30:32 ID:sd7Flo+x
アホなほど宣伝してる車がさっぱり売れなくなったらしいぞ
ざまーみあがれ
346おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 17:37:43 ID:V8pU/oWE
>>317
食べた被害者はもちろん、小売店も商社もメーカーもダメージ受けてる中、
マスメディアだけがウハウハな図式は癪に障るけどね。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:48 ID:N+MqP/5f
>>343
あの高齢スイーツ(笑)の見本のような人、
タダで垂れ流されてるのを見るだけでも苦痛なのに、
わざわざ身銭切ってまで見にいくってことは、
大概のテレビ番組を楽しめそうだな、ってことだよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 19:08:12 ID:42PMpDvF
>>347
テレビから派生した映画を観に行く奴らとかもな。
テレビに踊らされて身銭切ってくれれば、
マスコミ、スポンサー、広告代理店の思うツボよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 19:23:32 ID:YVy0l+fi
日本のドラマはテンポが遅すぎる
あんなん1話10分で終わるよ
350おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 21:35:02 ID:W73NQ+C1
人それぞれ、好きな歌手も歌に対する思い入れも違うだろうに、
ID:N+MqP/5fみたいなのが湧くと面倒くせえから、歌手名を伏せたんだけどな。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 21:50:54 ID:xN0p6uL1
ここは芸能人全般を否定するスレじゃないんだから
人の芸能人の好みまで否定すんなよ

スレ違いでスレが荒れる
352おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 22:41:39 ID:68THfL34
ライブとかは見たい人だけがお金払っていくわけだかいいんじゃないの?
いやなのはそのライブでうんたらかんたらってテレビで流すことじゃね?
353おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 01:31:19 ID:8wbkpIVJ
>>343がカッカするから荒れたんでそw

工藤静香、元々テレビから出てきた人でいまも出てるし、
テレビ見ない人も、彼女が出てたら楽しめるんでない?

にしおかすみこも同じじゃない。好きな人はライブ行くんだろうし、
テレビに出てたら楽しめるでしょ〜。
しかし、大金稼いでるんだね、びっくりした。

354おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 01:39:38 ID:yh5oboJi
15年前とかわっていない
355おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:02:08 ID:JLbbIb4p
>>353
生理的にダメな人は楽しめないだろ。
嫌なやつ1人いるだけでその番組を見たくなくなるもんだ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 03:46:36 ID:dujCtIQ9
最近小島よしお見ないなーと思ったらテレビ見てないだけだった。
(もしかしたらもういないのかもしれないけど)
357おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 06:13:06 ID:eC7GOpwd
>>356
小島よしおって「おっぱっぴー」って言うやつ?
他にも「あるある探検隊」とか「おしマイケル」とかどんなのか全然分からない。
周りが言うからそういうのがいるんだなーと思うだけ。
TVって大きな地震の時に何秒かつけるくらい。
一年で15分も見てないと思う。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 06:37:31 ID:f6xSdHHD
大地震発生しすぎだろ・・・
359おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 07:53:30 ID:nqX1UOOu
にしおかって誰や?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 10:47:58 ID:RX/6kIcA
つい最近までオッパッピーっていうのが芸名だと思ってたよ。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 14:35:00 ID:nqX1UOOu
オッパイー?
362おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 15:46:17 ID:EulNuJ5Z
>>357
> 他にも「あるある探検隊」とか「おしマイケル」とかどんなのか全然分からない。

その人たちはとっくに消えてるので今では誰も知らないよ
363おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 21:24:17 ID:mSqtdgWo
俺、4年間テレビまともに見てないから、
電波芸者が消える・生き残るとかピンとこねえわ。
そんなの関係無しにくだらねえ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 22:31:00 ID:Vv7hHFNm
>>359
美味しんぼ
365おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 02:38:20 ID:TK5eHLh9
>>224
人を叩いたり、楽屋で話すような内容の事を得意がって騒いだり、



そんなものが「芸」と呼べるのかね・・・
366おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 02:54:16 ID:3Mrh6iRe
テレビ番組に出られる事そのものが「芸」であって、
テレビ番組内で何をやってるかなんてどうでもいい、
という感じなのだろうか?w
367おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 09:38:55 ID:pvFmhOta
まだテレビは持ってるけど、昔に比べると確かに見なくなったな。
友人との話や職場でもテレビがネタになることあんまりないし。

ただ、年末年始で実家帰ったとき家族と見るテレビは好きだな。
あの日本全体が年越しムードになってる共有感は、テレビじゃないとできないかな。

結局、俺のような一人者にテレビは不要ってことかw

368おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 14:48:17 ID:YJI5GeI+
元・極楽とんぼの山本が復帰する予定のテレビなんか見る必要なし
369おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:07:57 ID:XQ04h26p
くだらなさで言えばここもテレビも変わらない気がするけど
370おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:27:41 ID:5GXMB6zn
明日のスーパーニュース

爆ウマ爆盛り新伝説腹ペコ乙女の完食劇場超巨大3キロ(秘)やきそば鉄板一面まるで
富士山衝撃1・6キロ焼き肉丼特製ダレの熱々絶品肉幸せ満喫
371おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:32:36 ID:TxD1QJts
糞テレビをあれこれ論じてるお前らが素敵w
372おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:36:27 ID:YJI5GeI+
欽ちゃんは、山本を許して復帰させることで
自分自身を許してあげたいという逃げの姿勢に走っているだけだ
山本の一件が自分の責任であると勝手に思い込み
自分がいたたまれないだけなんだ
そんな欽ちゃんのワガママで復帰させてみろよ
子どもはあれがその程度の犯罪なのかと思い込む
性犯罪についての認識が来るってしまいかねないんだぞ
あまりにも自分可愛さで行動に出るというのなら
欽ちゃんはその程度の人間だったってことだよ、ガッカリだな!
373西村代理人:2008/02/03(日) 17:04:45 ID:DMgEkiBo
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなレスつくるとはうざいです!むかつきます!
むかつくにも、死んでほしいです!つーか、さっさと死ね!糞野郎!!マジぶっ殺すぞ!!!!!
あんたは絶対に許されないです!!こんなレスしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!ピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!
あんたは絶対許さんです! 死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!コンクリートの角に頭ぶつけて死ねよです!!
つーか、さっさと鉄筋の角に頭ぶつけて死ね!この蛆虫野郎!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!もう死ぬべきです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて死ねよです!便所に流されて死ねよです!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいな糞野郎は絶対許さんです!
早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!つーかさっさと消えろ!!ゲス野郎!目障りなんだよ!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いです!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと死ねよです!!!
そのへんわかってんのかです!!とにかく死ねです!! つーかいいからさっさときむち業者の前で舌噛み切って死ねボケ!!
つーか糞下劣野郎!!つーかマジ怒りがおさまらねえ!!
マジてめえをぶっ殺してえやる!!そして貴様は地獄へ逝けぇぇぇ!!!!
374アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:12:27 ID:DMgEkiBo
>>373>>316に対してのです。
>>316
ハバネロを悪く言うなや!ぶっとばされっぞコラァ!
お前なんかソーラレイで一撃じゃ!ざまぁ見ろ!
なんで2ちゃんの連中は俺に素直にアニメやゲーム、音楽、グルメを
素直に楽しめなくさせるんだよ!!!!!!!!
なんで人を否定する事で自分の存在を確かめようとするんだよ。。
とてもカッコ悪いし、わかりやすく言えばアホだと思う。
2chというものは本当にこの宇宙に必要なのでしょうか。
オレにはそうは思えない。これはテレビドラマやニュースにも同じ事が言えますね。
今まで2chで企業や団体、商品、飲食物などの悪口書いたやつはおれ以外
全員一箇所に集まって火あぶりされろ!!!!!!!!!!
375アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:14:58 ID:DMgEkiBo
>>316
今すぐ多額の賠償金を企業に払えよ。
このホムペ、テメェみたいな差別主義者の存在、どれもマジむかつくんだよ!
だいたい俺らは荒らしてねえよ。
俺らがやるのは祭りと言って、懲らしめ行為で正しいことなんだよ。
正しいのは俺らの方なの、わかれよ!
いらつく・・・。
リセット!
リセットリセット!
消えてなくなれ!


376アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:18:27 ID:DMgEkiBo
>>316は2ちゃんもろとも
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
377アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:21:55 ID:DMgEkiBo
まあネトウヨは全部俺の自作自演ってやつなんニダ。     
           ∧_∧                 
           <丶`∀´> ←正当防衛(肝井慶一)
          /    \              
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │     . ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴─────コ..│
                                            .  └─;;::
378アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:26:23 ID:DMgEkiBo
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ=== ←>>316
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)       
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
             (●)(●)
            (●)(●)(●)
     \ __ (●)(●)(●)(●)__/   カサカサ
          (●)(●)(●(●)(●)
       __(●)(●)(●)(●)(●)__
      /  (●)(●)(●)(●))(●)   \
       __(●)(●)(●)(●)(●)__
      /  (●))(●)(●)(●)(●)    \
       __(●)(●)(●)(●)(●)__
      /   (●)(●)((●))(●)    \
           (●)(●)(●)(●)       カサーリ
            (●))(●)(●)
              (●))(●)
                (●)
379アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:29:12 ID:DMgEkiBo
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |   _ _ |   | 罪なき者を神経質にさせる
     |        |   ヽY / |  | 奴は灼熱の炎で浄化しろと……
     |        | ( (:::ll::))つ ミ |      
     |        | / ⊃ ノ |   | 
                        |      __
       ____.____    |    ,.'´,,   ,,ヽ、 ←>>316
     |        |        |   |    | /ノ((ハゝ〉 〉
     |        |        |   |   イ小TヮTノiル <え〜ん、サルーイン様助けてぇ〜〜〜!!!
     |        |        |   |     ミ≡≡≡j
     |        |        |   |     ミ≡≡≡j
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     ミ≡≡≡j
                        |
                     [二二二二二二二二二二二]
                          |       火          ‖
                          |                   ‖
                          |      葬           ‖
                          |                   ‖
                          |      場         ‖
                     |                |
                       `ー――――――――――
380アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:31:18 ID:DMgEkiBo
       ∧_∧
      /     \     _______________________
     /   ∧ ∧ \  /
    |     ^ ^   | < エェー、このゴミを僕の聖水で清めてあげますNE(^3^)。
    |     )●(  |  \_______________________
    \     3    ノ
      \____/                 
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 ブシャアアアアアアァァッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:      / ̄ ̄ ̄ ̄\ ←>>316
                   (  人____)
                   |ミ/  ー◎-◎-) ああっ。気持ちいい!!
                   (6     (_ _) ) 気持ちいいですぼるぱそまそ様!!
                  _| ∴ ノ  3 ノ もっとかけてください!!
                 (__/\_____ノ  お願いしますううぅぅぅぅぅぅっ!!
                 / (   ||      ||  
                []__| |     ヽ  
                |[] |__|_____)
                  \_(__)三三[□]三)
                   /(_)\:::::::::::::::::::|
                  | うんこ|::::::::/::::/
                  (_____):::::/:::/
                     (___[]_[]
381アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:38:57 ID:DMgEkiBo
    ___
    /     \←>>316
   /   / \ \
  |  ・゚・゚・ ・゚・゚・ |な、なぜオレばっかりこんな目に…?オレだけが悪いってのか?オレは…オレは悪くねえぞ
  |     )●(  | だってお前らが勝手にこんなレスを立てたからじゃないか、そうだ、このスレの住人が勝手にオレを責めるから…
  \     皿   ノ   オレが何かしたのか…?こんな事になるなんて知らなかった!何の根拠でオレを責めてるんだよ!
    \____/     オレは悪くねぇ!オレは悪くねぇ!なんでオレばっかり責めるんだよ!………うぅ…
382おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 17:46:35 ID:FOqoQicS
芸能人が旅行している番組なんて、チンケな煮物しかない夕食をしながら
「宝くじでも当たったらいってみたいねえ」なんてぼそっと言いながら見て
いるんだろうな。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 17:51:30 ID:FOqoQicS
実際、そういう番組の視聴率がいいのは確かだしな。下流というか格差社会だな。
誰か言ってたけど、自分が出来ないことの人のやっているのを見てその気になる
という感覚。
384アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQ :2008/02/03(日) 17:53:05 ID:DMgEkiBo
文句言うなら見なきゃいいのに。
前にも書いたけど、私は心底2chが大嫌いだ。
匿名だからって知ったかぶった論評やつまらん揚げ足取りを偉そうに書いちゃって。。。
お前ら何様だ? 俺らテレビ屋をなめるな。
こんな奴らを相手に商売しなきゃならんのかと思うとうんざりです

何故このスレを見る(笑)

オール匿名だし、ひとつの板で書いてる人って同じ奴が数人でグルグル
書いてるパターンが多いから、だんだん中毒っちゅうかね、他人よりすごい
こと書きたくなる。「オレはオマエらとは違うんだぜ。」と。

そんなのマトモに読むのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんで
す。必ず屁を吸ってしまいますぞ
385ロールスロイス:2008/02/03(日) 18:00:14 ID:DMgEkiBo
全飲食物のアンチ撲滅宣言 !!!!!!!!!!!!!!!!!!
386ロールスロイス:2008/02/03(日) 18:01:19 ID:DMgEkiBo
クレーマーたちよ。
私はお前たちに宣戦布告する。
お前たちクレーマーの敵は企業だけではない。
クレームなどというものに一切縁のない良式的な消費者もお前たちの被害者であり敵なのだ。
決して許しはしない。
ごちゃごちゃと文句をほざき、手を煩わせるお前たちの相手をする人たちの人件費は回り回って商品の代金やサービスの料金に上乗せされるのである。
世の中には客に媚びて、まるで良いクレームなどというたわけたものがあるかのような寝言を吹聴する経営者、消費者共通の敵が大きな顔をしているが笑止千万。
どのような屁理屈を並べようと、クレームは吐唾すべき悪行であると断言しようではないか!
387おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 18:37:33 ID:OcYfmTB4
ラジオのほうが面白い。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 18:43:12 ID:zvZhKvvG
>>384
もっと盛り上げんかい、パワーが足らんぞ!
389おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 18:58:28 ID:ntGx8fr7
キチガイの敗北主義者か。
390勇者ロト ◆XFPROZh.pg :2008/02/03(日) 21:14:50 ID:vc+6In0z
>>316
失せれ男女厨!!
お前のようなぜん女性をスイーツ脳と思っている社会不適合者なんかに生きる価値はない。
お前なんか勇者の剣で一撃だ!!!ざまぁみろ!!

男女厨それは人間のクズ
男女厨それは社会の汚物
男女厨それは地球人の汚点
男女厨それはバオウザケルガが憎み食べるべきもの
男女厨を架空の人物に例えれば伊藤誠。

>>184
おい
お前もやりすぎなんだよ。
391勇者ロト ◆XFPROZh.pg :2008/02/03(日) 21:20:58 ID:vc+6In0z
訂正
>184ではなく
>>384でしたorz
392おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 22:07:44 ID:gjP4Cmjt
ちょっと前まで家にいる限りTVは漬けっぱなしだったけど
いきなり見なくなったな。自宅作業者なもんで毎日15時間とかw

前から、TVつけていると安心してるだけで実は見てない
というのは解ってたんだけど中毒してたんだな。
ネット・ラジオ聞き出したら、TVが五月蝿くてたまらんくなった。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 22:53:19 ID:tHrALqaU
新聞とらない1人暮らしでテレビもみなくなったからニュースがさっぱり判らない…
co-opのレジで働いてるのに中国餃子知ったのはバイト終わってからだったよ
394おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:30:31 ID:a4EaiklW
>>382
おまえんちのことか。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:52:14 ID:ebe5C0FT
関西地区と、関東地区(全国区の放送が映る地域)とではまた違うのでは
ないだろうか?両方知ってるけど、関東(東京)地区のテレビはつまらないと思う。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:44:15 ID:BFZUx/ft
>>393
すごい話題の旬なところでバイトしてますね。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:46:19 ID:3cZUEI8K
アルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQには大変申し訳ないが
自分の知人が朝鮮唐辛子とかハバネロで胃腸と膀胱を壊して
脳まで壊して大変なことになってるのは確かだぞ
ていうか、なんで316に対してそこまで殺意を抱くのか?
316はテレビで専門家が言ってることをここで発表しただけ
ちなみに俺もその時の放送を見ているからな
だからアルコ・カトワール ◆ul7WAn6IzQはその専門家に
その殺意を向けてみてはどうなの?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:56:08 ID:QCjpROI2
最近笑点しか観ないな
あとは朝のニュース番組だけで、他は全部ラジオ。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 09:27:29 ID:iCcSgmy9
>>383
同意。テレ東なんて週三回もやっているしな。他のチャンネルでは知らない
、そして面白くない芸人の番組よりマシ程度で見ているんだろう。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 13:01:59 ID:7djEbnLx
>>397
在日が朝鮮民族唯一の自慢のキムチを馬鹿にされたと思って火病おこして
ファビョってるだけだろw
ヒトモドキの事など気にする事も無い。無視するがよろし
401閃光のアルティス:2008/02/04(月) 14:41:27 ID:tCXHOoYV
        / ̄`ヘ
        / ノ)ノ)リ(  
        |ノ|゚ ヮ゚リ       ID:DMgEkiBoさん。あなたはどうして
       ⊂/)∽(つミ        こういうことをするのですか。
        (く/|_l〉         横浜港で頭を冷やしてください。
         しJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |.
       ____.____    |
     |        |        |   |      ∧_∧
     |        |        |   |     (;・∀・)
     |        |        |   |     ミ≡≡≡j ← ID:DMgEkiBo
     |        |        |   |     ミ≡≡≡j (>>373-381>>384-386の荒らし)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     ミ≡≡≡j
                        |
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
                      横 浜 港
402閃光のアルティス:2008/02/04(月) 14:43:51 ID:tCXHOoYV
奥義紅蓮魔炎陣
    ∧_∧
    (´・ω・`)
   /   つ       
   (_(__⌒)  |^lヽ、  
  ┌─(_)─┘.| )  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     人 
    (;,.::.,:ヽ 
   ノ:,.::,.:.,:::) ブリブリ
  (:,.:::,,.:::::,.:.::)  ビチビチ  
  (,;::,.;:::,,.;:::,..;:)
    ゚し-J゚←ID:DMgEkiBo(>>373-381>>384-386
403閃光のアルティス:2008/02/04(月) 14:45:12 ID:tCXHOoYV



                      __,,.--/-__-__-__=_--_-__=__=__ _ __ ___ _____
    .。o∞〃⌒⌒ヽoа       |,〃
  , "    ,./ /ノ幺)))/)、      ,i|´ .γ.⌒从'"´"'''::;:,,,-__-__-__=_--_-__=__=_=_=__-- __=_
  '、   ,|| ノ犬"-大丶  \、   .i  ,i ○        ´."'''‐‐───‐‐‐
   ゚∞ノ.⊂ニ^))〜) `ヽ)   `   l,  .i  0        ,;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ID:DMgEkiBo(>>373-381>>384-386) ̄  ̄
   ( ( ψ((´(メ~⌒)       !  .ゝ __,W´''::;;;;::'''"´--==__=__=_=_=____=_=_--__=_--_-__=
      ヽ)ノハ) \)"        .|ヽ
                       ̄``‐-\-__-__-__=_--_-__=___ _ __ ___ ______

必殺!サンダースマッシュ!!
404おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 19:05:25 ID:JsPIl0l9
NHKの教養番組でも、クイズで逃げる構成だったりするもんなぁ。
余計な時間をとらずに、短く濃密な番組にしてくれ。
こちとら金払って見てるんだ!

と、見て文句いってしまったw
クイズ多すぎて、民放はほとんど見なくなったよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 19:21:36 ID:cNVtvyme
俺が必要なのはスカパー!だけだ
海外のスポーツが観れればそれだけでいい

と言ってもネット配信で大体のゲームは観れちゃうんだけどね
406おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 19:52:00 ID:ySzdbopB
>>404
録画してみると解決
407おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 20:22:11 ID:bLmbtssp

NHKのドキュメンタリーと大河ドラマしか見てない。民法はまったく見ず。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:31:23 ID:QUYh+B2s
NHKでたまに放映するバレエとディスカバリーチャンネルは観てる。
ヒストリーチャンネルも時折。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:58:11 ID:0uCKRC1D
仰天!女子アナの休日(秘)完全密着スペシャル
▽私アナウンサー向いてない…隠された素顔を号泣告白
▽上司の食事の誘いは断れ…新人アナ禁断のオキテとは
▽追跡!秘密のデート現場
▽お忍びで通う最新グルメから裏技エステまで私生活を初公開
410おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 09:34:30 ID:L92m1C3q
時々やってる日本民芸関連、歌舞伎、人形浄瑠璃、舞台劇を見ている
411おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 09:57:26 ID:i5fGfg+P
ケーブルで見る海外(韓国以外)ドラマのほうが面白いよ。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 10:44:18 ID:QAvcuGsA
テレビなんてぬるくてなんぼだよ
そのぬるさに耐えられなくなったら見なければいい
413おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 12:14:23 ID:bzfkj3gb
>>409
楽しみだなぁ。ちんけな煮物でも食いながら見るか。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 21:03:56 ID:Je6Ebztx
年末年始のテレ東以来、ろくにみてねーや
毒餃子もネットでしか見てないし

とオモタら白川静氏の番組が今日から始まるのを知った
とりあえず見て見る。おもしろければ週1でTVつけることになりそうだ
415おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 23:44:27 ID:Vl+3DASi
>>409
くだらない。
本当はアナウンサーってテレビに出たいけどタレントより
賢く見せたいっていうやつばっか。頭空なのに。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 00:11:08 ID:JZ1T7x9F
テレビは一人で見るものじゃない
以上
417おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 00:27:40 ID:5FVdlZ8J
ネットができたおかげで、リアルの1000倍近い人間をいつのまにか観察してた。
こんなにもたくさん人を観察したから、人の考えなどがある程度読めるようになったし、
すべての人間が同じようにもっている共通の考えと言うのもたくさんわかってきた。

その後ドラマや映画をみると、こんな反応する人間はいないと言う指摘が
できる部分があまりに多すぎて、見ていられなくなった。
7〜9割近くの行動がリアルではありえないと思える。
逆に、ネットやる前は0.5割くらいしかわからなかった。
対人能力うpさせるならネットだな
418おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 07:28:28 ID:q/+t0w2F
ネットに書いてあることは、本当のことばかりじゃないんだが。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 07:59:25 ID:+XvXIrnj
いや別に嘘でもいい勉強になるだろ、人はどんな嘘をつくのかを学べるんだ
裏の裏の心理を読む力が身につくとテレビドラマのありえなさが判るんだよきっと
そういう意味でのネット活用であって、ネットに呑まれなければおkってことで
420おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 08:26:35 ID:FRG34ctq
若年層のテレビ離れが進んでいる。
野村総合研究所(NRI)の調査で「テレビがなくなっても構わない」と答えた人の割合は
20〜29歳で24%、15〜19歳は33%と3分の1に達した。
■「テレビ不要」でも「YouTubeでテレビ番組見る」
同社が全国の15〜79歳の男女1200人を対象に行ったメディアに対する調査(07年9月に戸別訪問で実施)によると、
1年前と比べて接触時間が「増えた」という答えが多かったメディアは、Webサイトと音楽ファイル(のダウンロード数)だけ。
ほかの項目――DVDや書籍、CD、テレビなどはすべて、「接触時間が減った」と答えた人の方が多かった。
テレビだけで見ても、視聴時間は減少傾向だ。生で見る時間は「減った」と答えた人が24%、「増えた」人は10%。
録画番組を見る時間は「減った」が41%、「増えた」が13%だった。
「テレビがなくなっても困らない」と答えた人は若年層ほど多く、15〜19歳で33%、20〜29歳で24%、30〜39歳で21%だ。
テレビに反比例して利用が増えているのが、YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトだ。
動画投稿サイトの利用経験率は若年層ほど高く、15〜19歳・20〜29歳がそれぞれ30%、30〜39歳が19%に上る。
「コンテンツ業界は前門の虎・後門の狼で身動きが取れない」と中村さんは指摘する。
コンテンツのデジタル化・ネット化で、視聴者のテレビ離れやパッケージ離れが進んでいる上、
娯楽が多様化して時間の奪い合い競争が激しくなっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/05/news094.html
421おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 08:52:23 ID:Sso51Y7Z
単にもっと魅力的な番組作ればいいだけの話じゃん。
コンテンツに投入できる金額の桁が違うってアドバンテージを
全く生かしてないってだけだ。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 12:17:31 ID:bMB7eZMz
報道なんて中国の放送局かって思うくらいひでーもんな
キャスターのたわごとなんざ聞いてるひまあったら
ネットで検索して、実情報集めた方が有意義だ
423おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 12:26:19 ID:RGwoA9a7
総研・代理店的な「現代テレビ環境」をめぐる考察って、結局
「昔はみんな無条件でテレビを見ていた、お前ら愚民はグダグダ言わずに見ろ、そしてCMの商品を買え」
なんだよな。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 14:08:27 ID:x2HwtSgM
知りたいことも見たい映像も、ネットで見れるからね。

前はテレビ番組のもったいぶった編集が気に入らなくて
HDDに録りためて飛ばして見てたけど
最近は録画さえしなくなったよ。どうせ内容がないから。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 20:00:58 ID:zj3eq1fe
お子様向け大河なんかとっととやめてくれ
つまらんものに受信料つかうな糞NHK
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080204/stt0802042303005-n1.htm


426おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 20:36:07 ID:zvSMGxt0
>>425
ヒント:老人向け
427おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 22:26:41 ID:qWd2hOe4
テレビに洗脳されてる奴〜とか言う奴に限ってネットの情報に洗脳されてたりもする
やたら陰謀論語りだしたりとか
428おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 22:41:35 ID:zvSMGxt0
>>427
陰謀論はこの世の前提
その枠組みを連想する中で、もちろん当たり外れや
偶然性の見落としはあるだろうけどね
429おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 23:35:38 ID:zSDPg2dv
>>421
地上波は減ったけど、CSを見てる俺からすると、
地上波って豪華なマクドナルドみたい。
CSは安いけど中身はまともな田舎の小料理屋みたいな。

同じ取材テープを使ってる地上波子会社のCS放送のがまともに見えるってのは、
地上波って100円でできるものを10000万円かけて、さらに、勿体つけてつまらなくさせてる。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 00:57:54 ID:2vJGh1aq
>>420
今でこそ高視聴率とされてる20パーだって、昔で云えば打ち切られるレベルであると、
セミリタイアしたある司会者が話してた。
益々、視聴者離れが進んでテレビが落ち目になれば、
10パーそこそこでも高視聴率と呼ばれる事になったりしてw

まあ、テレビに出て天狗になってる勘違い野郎も居なくなる事だろう。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 01:03:43 ID:U4S/nDFE
神田うのが新婚旅行から帰ってきたとか
マジでどうでもいいってばよっ!!
432おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 01:24:38 ID:MpkJzKbB
>>429
ああ、なんかそんな感じだな。100円→1億円は言い過ぎだがw
433おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 02:25:32 ID:jrd/9sSA
>>431
30過ぎると愛がない結婚もありなんだな。
金持ちの娘らしいが、成金くさくて下品にしか見えん。
まともな日本人だったら金持っててもパチ屋とは結婚しないわな。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 11:01:31 ID:5DDp88wt
>>430
10年前の月9とか、
一話も20%超えしなかったドラマは問答無用で失敗作扱いされてたな
435おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 12:54:22 ID:2A2gRrC2
絶頂期の月9ドラマで主題歌に起用されたのにもかかわらず
まったく売れなかった歌手ってのがいるんだよな
436おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 15:03:36 ID:UyLC8ypS
>>433
うのは日本人の魂もってねえから
437おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 15:05:13 ID:whB0eBjq
438おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 18:20:23 ID:wmzoUm3f
下手糞学芸会の月曜9時ドラマが神聖視されてるのは
スイーツが持ち上げてるからだろ。
あれで日本のドラマ、いや映画もおかしくなった。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 20:52:10 ID:LjUXer8r
TVなんて実は見なくたってどうということはないって事に
みんな徐々に気付き始めてるな、と最近特に感じる。
で、気付いた奴から一抜けた、で終わり。二度と戻って来ない。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 21:34:44 ID:7SELNysH
今日のイブニング5

物価高騰に負けない500円で幸せディナー卵とろとろ&熱々鍋に肉汁ジュワ


スーパーニュース

銀座の極上肉ランチ1000円以下で天下一品肉厚やわらかステーキ限定20食すき焼き御膳




酷いな
441おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 21:57:55 ID:ZPt/k+c4
どの番組も女性ファッション誌みたいになってるからみたくない。
記事かとおもって読んでみたら手の込んだ広告だった、みたいなのばかり。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 22:01:27 ID:mXjiWqHp
あるある。結局商売にもっていくのな。
商魂は中国から渡ってきたんだろ?
本来の日本人は商売下手だぜ?
コツコツやって儲からないのが日本人。
そういうのがテレビマンなら良かったんだ。
今は商人がテレビマンだからいけない。
職人テレビマンは世渡り下手で消えたのさ。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 12:03:22 ID:ucX3+HfN
>>441
たしかに スィーツ(笑) だね。オワタ
444おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:57:23 ID:Yz15NXiO
>>441
ニュース番組も、新聞的な伝え方から週刊誌的な伝え方になって
瞬く間に腐り果てたね。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:19:54 ID:WI6NItUs
今日のNNN Newsリアルタイム


発見!激ウマ名物鍋噴煙モクモクに仰天!?絶品牛肉の蒸し焼き&衝撃のカレー鍋!女性殺到の美味



激とか爆とかって付け杉
446おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:33:06 ID:dS0Pz7JC
バラエティーを見ようと思えば、変なポーズで一発芸ばかりのお笑い芸人や、
芸能人が体力か頭の弱さを競ってるようなものばかり。

たまにエジプトとかインカ帝国とかの真面目そうな歴史スペシャルがあるかと思えば、
なぜか必ず斜陽の芸能人が旅をしているという演出で、
実につまらん独白をつらつらのべてるので激しく萎える。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:39:25 ID:nonqTn+u
そういえば「世界遺産」が夕方に移動するというのをニュー速+で見たが、
誰かが書いてた「きっとこういう内容になる」というネタがまさにそんなだったな。
ナビゲーターと称する女受けしそうなタレントが旅をしながら世界遺産を紹介、
時々現地の観光情報を入れるとか、想像するだけで頭が痛くなる内容だった。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:48:43 ID:/Wp8yPKs
だよな、エジプトの謎に集中して見ていたいのに
芸能人の視点で番組つくってるから
視聴者が主人公となる視点で見ることができない
これはもうドキュメントでは大失敗番組だ

つーか、オマエだ米倉涼子!
レオナルド・ダ・ヴィンチん時も2回連続で出演かよ
誰もおまえに期待なんかしてないっつーの!
モナリザにしか興味ねえええええええ!
449おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:49:46 ID:v3joKPbY
米倉涼子よりも朝倉涼子な俺が颯爽と通過
450おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 02:13:55 ID:SRYz8I+N
ドキュメンタリー、報道、スポーツと
場違いな芸NO人を組み入れるのが当たり前になってきたな。
テレビの総バラエティ化も時間の問題か。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 02:18:54 ID:PN3zSh7w
むしろ、NHKのバラエティ化が嘆かわしい
452おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 02:50:14 ID:slFSzmjl
メイリンが倒産するってホントですか?!
453おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 03:42:51 ID:ZbVckswB
>>439

俺は三年前くらいからだな。
暇つぶしにバラエティとか見ようとするが、すぐイライラしてきて駄目だ。
無音だと何やらサミシいのでテレビつけてるだけのもんだよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 04:07:15 ID:AHuimfsJ
テレビ見なくなった分Pcに時間を費やしてるから結局時間は無駄に使ってるなぁ
455おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 06:47:18 ID:WWYNB9Hk
「人生の切符をお持ちですか?」っていう、いろんなジャンルの職人さんたちを
取り上げたドキュメンタリーは久々に見て面白かったなと思った。
内容は博多のチョコレート専門店の店長さんの半生と、こだわりを熱く語っていた。
(確か前にもパン屋さんのを見た覚えがある)
たぶん製作会社の作り方のうまさもあると思うんだけれど・・・

 ただこれアサヒ緑健っていう青汁会社提供の番組だから、半分宣伝なのも
あるんだけどね。でも青汁ゼリーは食べ易そうに見えたね。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 07:09:28 ID:D4ldtU6z
>>448
米倉涼子だったかな…
ヒールでカツリカツリと遺跡の中入ってった人
457おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 08:57:42 ID:fdihitps
24時間放送があって、そのうちCMの除いた2/3くらいは食ってばかりだな。
何かちゃあ食ってる。時間関係なく。朝から、昼は勿論、深夜に到るまで。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 09:38:10 ID:tSoILqU2
>>454
時間を無駄に使う手段としても、テレビよりはPCの方がマシってことなんじゃないの?
459おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 11:52:56 ID:ZrAbdG5U
民放地上波って、「なんと10億円の下着」とかいって
無理やり宝石を縫い付けて高くしているのと同じような番組作りをしているね。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:24:05 ID:FPWDjcUU
番組制作費のほとんどをタレントのギャラに使い果たしてるんだ
内容には金をかけられないからクイズだの大食いだのに走るんだろ
挙句の果てには楽屋トークのキャッチボール

もうスタジオ使わなくていいんじゃないの?楽屋で撮影すれば?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:33:54 ID:CQLU6hjF
よくテレビ見ないって言うとじゃあ何してるのって驚かれるんだけど、
テレビの前で正座して真剣に見てるって人のほうが少ないんじゃないかな?
見てるって人も大体BGM代わりかながらが多いと思うんだけど
462おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:33 ID:EFXQAFTf
>>447
そのうち世界遺産よりもワインやスイーツに時間を割くようになると
463おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:58:58 ID:tSoILqU2
>>462
うわああああああああああ
464おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 13:01:17 ID:ZrAbdG5U
現地の貧しい子供とのふれあい企画もやりそうだな>新世界遺産
465おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 13:24:24 ID:+23glimN
>>460
実際、上岡龍太郎が出てたEXテレビでは、
楽屋収録だけで1時間とかやってたよ。
逆に、トークだけに特化するから、
こーいうのはそれなりに面白いんだけどねぇ。
まあ、偽悪的で上っ面でもあったけど、それなりにガチで通してた上岡は、
結局、テレビからいなくなっちゃったしなぁ。

低予算なら、CSなんて、マイナースポーツ選手やギャンブル系とか、
いろんなキャラクターの人が一杯出てて、見てりゃ十分楽しい。
でも、事務所がらみなのか、そーいう人たちは地上波に出ない。

邦画だって、ジャニが絡めばテレビに出るし、今は局が製作してるから、
それ以外の地味な佳作なんて、地上波じゃ情報すら流れない。

結局、NHKを含めた在京キー局に利権を集中させたはいいけど、
その利権を持て余してるってだけなんだろうな。

だから、こんなの見ちゃうとhttp://www.fujisankei-g.co.jp/about.html

>フジサンケイグループ(FUJISANKEI COMMUNICATIONS GROUP 略称 FCG)は、
>71社、5法人、3美術館、10,000名強の従業員からなる日本最大のメディア・コングロマリットです。

もういいかな、って思う。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 16:47:24 ID:v3joKPbY
よく芸能人の学力検査、みたいな番組あるじゃん。
あんなの2時間流すより、本物の教養番組2時間やったほうが、
よっぽど学力向上に貢献できると思うんだ。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 19:03:36 ID:1n/Mhs4k
視聴率取れなきゃ意味ないんだからそういうのはやらないんじゃねえの
それにテレビ屋が視聴者、国民の為に番組を作ってるとは思えないw
468おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:53 ID:/WVJVQ12
>>454
時間を有効に使うのは難しいと思う
時間を無駄にするのがいいかどうかを判断するのは自分
池沼番組を一日中見続けて時間を無駄にしても、一日中AVをみてオナニーばかりして時間を無駄にしても
その人が幸せならばそれでいい
単純に今のテレビは見ていて時間の無駄というのを意識させられ、テレビ番組の酷さとこんなものを見ている自分自身に腹が立つのだろう
469おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:32 ID:ZrAbdG5U
ものすごく手間をかけてていねいに作った番組と、
適当に馴れ合いで作った番組が同じような視聴率だったりするから、
テレビ局は表向きの数字だけで判断してラクな道を選ぶわな。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 20:34:31 ID:OWH0zZUc
もういい加減出身大学の名前出してキャーキャー騒ぐのやめたら?
なんだよ「インテリ芸人」って 恥ずかしい
モンティパイソンとかMrビーンくらいの作ってから名乗れよ
471おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 22:21:28 ID:HDHzngxr
インテリwwwじゃなんで芸能界にいんの?
472おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 22:38:55 ID:0MsoWqLF
さっきNHKの解体新ショーとかいうのをチラッとみたら、お笑いタレントと
ジャニタレが馴れ合って大騒ぎしてた。
民放みたいなマネすんな!
473おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:56 ID:XRguHsxd
マジレスすると、東京の放送局発信の番組は本当見なくなった。
まあ、モヤモヤさまぁ〜ずとさまぁ〜ず・さまぁ〜ずとタモリ倶楽部くらい。

ウドちゃんの旅してゴメン、たかじんのそこまで言って委員会、
ナイトスクープ

このあたりがお気に入り。ニュース関連はネットでおおよその情報に触れて、
朝の辛坊さんの解説を見ていれば大体事足りてしまう。

ところで、ワイプ邪魔だよ、ワイプ(画面のわきにでる小さい画面のこと)。。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:10:15 ID:sQ/P0A2y
ほんとに視聴者は蚊帳の外で、テレビ局と芸能事務所が結託して自分らがどう儲けるか
しか考えてない番組が多すぎる。
番組に協力しているような店もイメージ悪い。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:12:22 ID:mEwrdO3X
大河の視聴率いいらしいけど、うちの場合は雑誌とか読むのがつらくなった
ばあちゃんがヒマ潰しに見てるか、もしくは母親が食器洗いしてる時のBGM代わりだよ。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:30:06 ID:SiC4h1A6
ニコニコだったら非難罵詈壮言がナガレまくり奈番組が多すぎ
477おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:30:45 ID:+4UVWOl8
>>473
名古屋の人?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 02:13:03 ID:w+0CWLzR
>>475
ほんとお子様ドラマだもん。出てる人もみんな。
砂利タレと「いつもの顔」ばっか。つまらないし見たくもないわ
479おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 05:40:56 ID:XjW0qMPH
>ばあちゃんがヒマ潰しに見てるか、もしくは母親が食器洗いしてる時のBGM代わりだよ

渡る世間は鬼ばかりみたいだなw
480おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 09:25:11 ID:nPzqtPT5
テレビなんて全部デタラメです
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/
481おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 09:41:05 ID:BgWoLVjH
今、総務省が、インターネット上の法律的に違法か判断できないところ(グレーゾーン)を
プロバイダに削除させたり、報道において総務省が「事実」の認定を行い、「事実」と認定しないものは
報道できないようにするような方向に進んでいるんだよ。

例えば沖縄のように、従軍者の意見と政府の見解が違う場合、政府が「事実の認定」をするので
沖縄の従軍者の見解は報道できないような方向にすすんでいる。


これがなしえると、郵便、年金、道路など政府が「事実認定」しないものは報道できなくなり
まさに中国そのものとなる。

マスコミ叩きを煽る人達が「マスコミは反日、親中」とさかんに言ってるが、
実際は総務省やマスコミ叩きを煽る人達が、報道の検閲を行うまさに「中国そのもの」の方向へ
向かいたがっている。大いなる欺瞞だよ。


そのためのマスコミ批判扇動

482473:2008/02/10(日) 10:13:29 ID:ndDcnYRR
>>477

いや、東京在住w ウドちゃんのはテレビ埼玉でネットしていて、
テレビ埼玉は東京(全域じゃないと思うけど)で受信できるから見られる。
ナイトスクープはCSとか東京MX(東京のUHF局)で放送している。
たかじんのは、、、世を忍ぶネットの力で・・w
483おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:15:55 ID:GhUoqSUU
今日は、たかじんのそこまで言って委員会と
ちびまるこちゃんとサザエさんを見るよ。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:17:54 ID:FItXme3l
>>481はコピペだと思うが、「中国のような管理国家システム」と、
マスコミによる親中とは全然別の話だろ。
どっちもダメだっつーの。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 12:30:12 ID:TJfWn1og
>>447
>「世界遺産」が夕方に移動する
そりゃまたすげーシフトだな。
夕方って一番クソなつくりの番組ばっかじゃん。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 16:20:25 ID:0cFuaJyk
委員会も最近は、前半でいいのがやってなかったら早送りでとばし
後半の20分くらいだけみてる
あれ2時間てみてるとかなり長くない?
487おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 17:50:17 ID:FbcatrsR
仕事もないし、惨めな生活になってきたら、
テレビで幸せそうにはしゃいでる連中を見てるのがだんだん辛くなってきた。

ニュースだって、日テレで一茂みたいな勝ち組坊ちゃんにコメントされてもむかつくし。

それで、ポッドキャストでTBSラジオのストリームとかJunkとか聞くようになったが、
ラジオの方が情報密度が濃くなってて、結構面白いな。

とはいえ、ローカルラジオはこれまた、シモネタ満載浮ついたアナ達のトークがむかつくし。

音楽でも聴いてりゃいいんだろうけど、同じ聞くなら新しい情報を得たいんだよなぁ・・

488おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:50:51 ID:PKdNtjGV
この日本が自由な発言もできない共産国になったら
2ちゃんねるは即閉鎖に追い込まれるだろうな、奴等悪魔だ
489おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:34 ID:XjW0qMPH
>>487
ラジオでも、FMとかたまに聞くと業界人ぶった女と男が
えらそうにダラダラ話しててむかつく。
おまえらの日常とかマイブームとか関心ないよ。
せっかく音質がいいんだから、無駄なトークなしでいい音楽だけ流す
局があってもいいのになと思う。
それだけじゃ誰の曲だかわからずにストレスたまるだろうが。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:03:14 ID:hsRDqjoA
>>468
同意。2chも普通の人から見たら引くだろうけど俺たちはそれなりに楽しんでいる。
ちゃんと仕事するなり学校行くなりして社会に適合してるなら何してようが
問題ないと思うよ。

ただ、スポーツ、園芸、絵画(描く方)、旅行等流動的な趣味
を持っている人は一日中テレビやパソコンばかりやっている人に比べると
知的だし人生楽しんでそうな人が多いなーと思う。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:08:50 ID:A4zYIFhs
>一日中テレビやパソコンばかりやっている人
そんなのニートしかいないだろうから
他の趣味は何やってても知的に見えるのは当たり前じゃないかw
492おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:14:13 ID:Ev0sa/AL
テレビは愚民化政策の道具
493おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:24:16 ID:hxqw9MSH
>>485
平日夕方はゲロ壺状態だけど、日曜夕方の遅めの時間はそれほど汚染されてないよ。
「夢の扉」あたりもTBSの最後の良心。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:25:51 ID:q/MJBS/t
テレビ=地上波の女に
ドラマの話されて 「俺、ドラマなんて見ないから」
下らんバラエティーの話されて 「俺、そんなの見ないから」
女「じゃぁ何見てんの?!」

別に人生テレビじゃないから。

CSでスターチャンネルでの映画観てるんだけど。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:44:27 ID:w+0CWLzR
スィーツな女はほかにも楽しいことがあること知らないんだよ
受動的だし、自分のことばっかり、楽な子ばかりだもん
496おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:49:58 ID:ndDcnYRR
>>487
ストリームのポッドキャストは確かに濃いね。
ていうかTBSのポッドキャストは量がすごいわ。
ビビる大木の番組なんか面白い。

>>489
いや、FMは中身ない話でいいんだよ。誰も聞いてないんだしw
BGMとするなら、あのくらいの内容でいい。AMのように
それなりに面白い話だとラジオに集中しちゃう。BGMとして使うなら
FMのトークってのはいいもんだよ。自分もラジオを聞きたいときは
AMにする。音を鳴らすだけって目的のときはFMにする。

>>486
実質、委員会は1時間20分弱くらいだと思う。自分も最初はとりあえずテーマに沿った
VTRは早送りして、スタジオのトークだけ聞く。で、あとから時間あるときに
VTRを見る。委員会は大好きな番組で何度も見るから、こういう見方でいい。

委員会に見なれると太田総理などとてもとても・・・
497おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 01:42:15 ID:DVvCW/na
【放送業界】在京キー局5社の4―12月期、軒並み2ケタ営業減益[08/02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202564656/l50
498おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 12:03:34 ID:RHr3d94C
>>487
俺もストリーム聞いてる。その後に続くデイキャッチも好き。
火曜の映画評論家、水曜のアレな人のかっちゃん、金曜にたまにやる裁判傍聴人が面白い。
TVじゃ絶対言わないだろう〜な〜って事を、ガンガン流してたりする。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 13:27:35 ID:AsUufQwM
>>491
2chには沢山いると思うよ。
平日なのに9時〜15時に書き込みしてる人が多いのがその証拠。
普通はそんな時刻に家にいない。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:05:39 ID:6UKKJHMr
>>495 その女、43歳独身 実家住まいなんだけど。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:05:47 ID:LaepH55r
オレよく仕事の合間に携帯で書き込むけど
502おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:37 ID:lZxa7tbK
>>487
大沢悠里さんの「ゆうゆうワイド」は良い番組だと思う
503おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:48:08 ID:Bqh/rjZC
>平日なのに9時〜15時に書き込みしてる人が多いのがその証拠。
>普通はそんな時刻に家にいない。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 04:34:44 ID:ysGqTdH0
私は職場にいても書き込みできるよ。
夜勤専門の人もいるし。
あと平日休みの人も普通にいる。
>>502の思ってる普通の範囲が狭すぎるんじゃ。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 16:02:52 ID:M2XimW+q
ラジオ聞き始めたら、朝から晩まで一切テレビを見る気がなくなった。

>>502 私もゆーりさん大好き。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 18:36:59 ID:isxqkfXc
職場で話相手いないから2chに書き込んでるんだな・・・かわいそうに
507おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:24:16 ID:mRm4nFTy
大沢さんて本名だよね。
60代にしてはすごくしゃれた名前だな。
一時期テレビにも進出したがすぐ撤退した。
あの頃は何故かラジオアナがどんどんテレビに進出してたが
小島一計や久米は成功してたが、大沢さんは顔があれだったので撤退した。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:17:43 ID:hc6Woku6
自分が大沢さんを「流石は長い間、ラジオに携わって来られた人だ」と感心させられるのは、
今時のテレビの能無し芸人、つまり、単にテレビに出てるだけの知名度先行型の芸NO人、
調子に乗ってスキャンダルを起こす様な驕り高ぶりが感じられる芸NO人に対しては、厳しい目をお持ちだと云う事。
逆に、テレビなんか出てなかろうが、きちんとした芸や職を持った人たちに対してはきちんとした評価をなさる。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:55:57 ID:2kQYFRNx
夏帆のドラマの視聴率が3.5%だったらしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202779866/

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】薔薇ない花屋..22.4__19.0__18.4__17.2__17.7__
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__*9.5__*8.9__
  【22】貧乏男子.    16.5__13.2__12.5__*9.2__
  【22】喜多善男.    12.7__*8.0__*7.3__*8.2__*5.2__
水【22】斉藤さん.     15.3__17.4__15.5__15.4__15.8__
木【20】新・京都迷宮....11.7__10.5__11.5__12.3__
  【21】交渉人.      16.7__13.8__14.1__13.2__14.0__
  【22】だいすき!!    10.9__11.5__*9.1__10.8__
  【22】鹿男あをに.... 13.0__11.4__*9.7__*8.0__
金【21】4姉妹探偵団 *9.2__*6.4__*8.1__*3.5__
  【22】エジソンの母....11.0__11.1__12.1__*9.1__*6.8__
  【23】講師めぐる.   *9.0__10.6__*8.2__*8.8__*7.2__
土【21】1ポンドの福音.13.0__11.4__11.1__*9.0__*9.6__
  【23】ロス:タイム  11.4__*8.7__
日【21】佐々木夫妻.  17.3__11.7__11.6__*9.2__
510おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:38:58 ID:/dDNSxGj
芸能人がわけのわからない内輪な雑談をしてるだけ。
時には他の芸能人の噂話(誰々が付き合ってるだの破局だのと不愉快な話)をしてるだけ。
あんなもんで金がもらえるなんて凄いね。
24時間、芸能以外のニュースを淡々とやってくれる番組があるといいんだけど。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 13:36:13 ID:PTrWw0yp
正直、テレビ見るのって面倒だな
512おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 16:32:15 ID:n0GOMcsv
このままで行くと2011年でたぶんサヨナラだ
513おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 18:49:30 ID:jo1zDYJX
チューナーはずした大画面テレビがほしいよ
514おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:33:55 ID:tPJ3yTTT
>>510
CS放送しかないでしょう。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:35:00 ID:Nwb66V29
>>510
お笑い芸人とアイドルがわあわあ言ってる番組って、
見てて楽しい人いるのかな?
あいつら、そのまま六本木で同じようなネタで盛り上がって
気が合う相手とどっかでやるんだろうな。
で、中には結婚しちゃうカップルもあると。

つまらん。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 21:59:00 ID:4Uv2I/cF
「夜もヒッパレ」が放送終了してた。
いつの間に!?
517おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 16:19:05 ID:jlXqDNr7
>>510
日本語 NHKWorld BloombergJP
英語 ALJAZEERA
テレビジョンがなくてもネット配信で報道動画は視聴可能です
テレビジョンがなければNHK受信料を取られる必要もありません
518おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 16:20:44 ID:5YrO37aY
鹿男あをによしだけ見てる。
ドラマなんて見るの久しぶり。
519正論二喝!:2008/02/14(木) 18:25:27 ID:H1RUz2M4
注意:これは本題ではない。

                      __,,.--/-__-__-__=_--_-__=__=__ _ __ ___ _____
    .。o∞〃⌒⌒ヽoа       |,〃
  , "    ,./ /ノ幺)))/)、      ,i|´ .γ.⌒从'"´"'''::;:,,,-__-__-__=_--_-__=__=_=_=__-- __=_
  '、   ,|| ノ犬"-大丶  \、   .i  ,i ○        ´."'''‐‐───‐‐‐
   ゚∞ノ.⊂ニ^))〜) `ヽ)   `   l,  .i  0        ,;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>>400) ̄  ̄
   ( ( ψ((´(メ~⌒)       !  .ゝ __,W´''::;;;;::'''"´--==__=__=_=_=____=_=_--__=_--_-__=
      ヽ)ノハ) \)"        .|ヽ
                       ̄``‐-\-__-__-__=_--_-__=___ _ __ ___ ______

520おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 18:29:26 ID:H1RUz2M4
ここからが本題だ。
俺様が今の地上波が嫌いな理由
1:ドラマの番宣がストーカーみたいにう材!!!
2:偏向報道。
他にも書きたいけどBPOが代弁しているのでいいや。
あと、深夜ラジオのニダ国やシナ国、NHKの混信電波うざい。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:09 ID:dYS0Fq4O
ニダ国シナ国か、うまいなwww
若手のタレントや女優やグラドルが
うさんくさい顔を整形していることに気づきはじめた
目だけ見ればまあまあだが、鼻と口とアゴがブサイク
目だけ整形しても隠せないものがあるんですな
522おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 21:42:30 ID:NfzUQgDP
一日の放送で得られる情報って、新聞のテレビ欄くらいの量しかないように感じる
523おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:27:51 ID:wjpUNEtS
ラジオも夜は変な連中が増殖し出したな・・・
何たらコバヤシだのコジマだの・・・
524おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:34:15 ID:jjFPIXNW
ID:H1RUz2M4



宇田川?
525おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:58:46 ID:LV0L5HTl
テレビほとんど見なくなったけど大型テレビがほしいいいいいいいいい 海外ドラマをでかい画面で見たいのだ
526おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 04:37:11 ID:6k6nzAnL
女向けの番組作りをしているのが大嫌い。
女連中がテレビに洗脳されるのも無理ないか。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 22:46:04 ID:buqKN22M
ホント最近のTVはつまらん。特に吉本の低俗な番組は見るに耐えない。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 23:22:07 ID:9ETU5Nsh
夜中に民放つけると、売れない芸人と水着姿のねえちゃんが
ぎゃあぎゃあ騒いでたりする。
それなりのヤツしか見ない時間帯だから仕方ないか。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 03:17:10 ID:I8wFIp/0
安心しな、水着ねえちゃん=創価学会員か在日 だから
芸能界なんて、今やチョンの巣窟なんだぞ
530おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 04:12:32 ID:uSijpNKW
それで何を安心しろってんだ
531おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 04:58:11 ID:I8wFIp/0
>>530
日本人がキチガイなんじゃないっていう証明だから安心したの、俺はね

あんなバカな番組にバカな芸人と競演して
水着姿でぎゃーぎゃー騒ぐのが日本人女だなんて考えたくもない
だからこそ、あいつらみーんなチョン女って思うことで安心してんの

今日の道路財源がミュージカルに使われてたってニュースもそう
あの舞台で喜び組みみたいな踊りしてんのは公明党の創価学会員だろ
532おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 05:58:59 ID:rXVZpJVT
>>526
女向け番組もだが、
視聴者が若い人でなければ不快になるような表現が増えた気がする。

30歳以上(特に女)から見たらどう思うんだ?って感じるような一コマが目に付く。
露骨に冷たい態度を取る男芸能人も少なくない。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 06:10:41 ID:DPgzpSjs
つか、若くてもまともなヤツだったらバカ番組は不快なんじゃね?

534おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 07:17:04 ID:I8wFIp/0
女だってテレビ離れ始まってるよ
知人女性(30代後半)も見ないって言ってる
535おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 07:56:09 ID:OYxu9WGO
芸能人が食っているのをチンケな煮物を食いながら見てんだろうな、というレスを
覚えていたのだが、この間のバレンタインに永井のところにそのチンケな煮物を
送ってきた奴がいてフイタ
536おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 08:46:44 ID:Ta+kWzNl
>>535
いまいちわからん、もっとkwsk
永井って誰だ?
537おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 12:41:24 ID:Qab1Mkvn
下手なバラエティより永井先生の配信のが面白い

ニコ動で永井先生で検索すればよい
永井先生は高校中退の型枠大工見習いよ


それ以外にもいろんな引き出しがあるから
・スロット、キャバクラ、ソープ、過去の悪行

オレは雑談・KCとのおかんとマークンがすき
538おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 13:12:09 ID:J63g+PLR
メディアが違うだけでそういう人は世が世ならテレビに出たかっただけだと思う
539おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 14:03:26 ID:wSnf1EZI
テレビつまんね
540おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 00:54:37 ID:6uB8/pA6
>>526
そんな君に


テレビがつまらないと思うようになった奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197802048/l50
541おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 01:12:54 ID:OyFLvWLZ
>>537
TVとさほど変らないじゃねえか
542おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 11:34:04 ID:UGhFv2mT
双方向コンテンツとか言うなら、ニコニコみたいに
リアルタイムで発言内容に突っ込み入れられるようになればいいのに。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 14:05:08 ID:qm2ZZHKl
TV見なきゃうざいテロップも見なくて済む
544おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:49:20 ID:iBhp20VD
マラソン中継を見ようとしたら、芸能人の声がやたら入ってきてうるさい。
スタジオに何人も呼んで、バラエティか。うんざりしてすぐ消した。
淡々と中継してくれるほうが良いのにな。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 17:52:04 ID:76+BXvmd
今、NHK教育で唄ってる連中がひどい。
なんだこりゃ・・・
546おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:33 ID:Mhck2bh+
コピーワンス(笑
547500:2008/02/17(日) 18:59:07 ID:qDKPOHGu
43歳独身実家住まい女のある一言
「それ、めちゃいけでやってた。w」

あの・・・めちゃいけって確かアナタくらいの女性(母親)なら
子供に見せたくない番組三傑くらいに入ってるんだよね。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 19:44:14 ID:TqUFFIJ2
>>544
前にも書いたけどスポーツ中継ムカつくよな
スポーツそのものを虚仮にしてる
549おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 20:40:09 ID:DJM1n6to
スポーツ中継が視聴者おいてけぼりで
アナウンサーのオナニー実況に変わり果て、
日本以外の選手の試合をゴミ扱いして見せないで
日本選手の苦労話やタレントの馬鹿話でつぶし……

って、そんなにスポーツ映像に価値がないとおもってるんだったら
放送しなきゃいいのにね?

局側がやる気の無い、いいかげんなつくりのスポーツ放送の方が
試合をじっくり見せて、アナウンサーも勉強してたりして
はるかにマシなクオリティになるってのが笑わせてくれる
550おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:07:06 ID:TqUFFIJ2
>>549
予算がないからタレント呼べないってのが大きいと思うよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:52 ID:j7H6BHdq
そういう話じゃなくて最初からタレント不要ってことだと思うんですが違いますか
552おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:59:36 ID:j7H6BHdq
あ、それをふまえた上で、結果論としてそうなってるだけってことね
失礼しました
553おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:49 ID:6uB8/pA6

▽3万人参加の大会を最後まで中継!!有名人もアナウンサーも激走
▽東国原知事も参戦!!コスプレ封印にしおか完走なるか!?欽ちゃん登場であの感動再び…
▽病を乗り越え…障害を克服…84歳の挑戦…それぞれの思いを胸に市民ランナーは走る!!
▽日テレアナ大挙出走
▽徳光和夫・久本雅美
▽豪華ゲスト続々
554おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:08:05 ID:byFaeQnw
豪華ゲスト?
仕事がなくてスケジュール真っ白の芸能人の
かけこみ寺なんだよスポーツは
マラソン中継にまで見たくもない顔出して
名前の売り込み必死だね
創価学会にお布施しなきゃならないから
仕事とるにはスポーツだろうと教育だろうと
なんでもとるんだよね

それぞれの番組のファンだった人は
それが嫌で見なくなるのに
フィギュアスケートも放送のやりかたが下手
シンプルに余計な情報はいらない
選手の素顔とか興味ない
真剣に競技として見れなくなったのはフジのせい

スポーツ番組から消えろ芸能人
555おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:14:00 ID:00rund4N
>選手の素顔とか興味ない
それだそれ!ホントもういちいちウゼーのなんのって
556おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:19:32 ID:3ZW+O69e
自分は「選手の素顔」はあってもいいと思うが、
競技中継にその手の映像をはさむのはやめてほしい。
素顔系の番組は独立して放送してもらいたい。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 01:02:37 ID:r86JwCE1
>>290
日曜夜のテレ東の芸能人が田舎へ行く企画とかそうだな。反対に
平日午前にやっているテレ朝の地井武男の都内ぶらり旅はそういうのが無くて見ごたえがある。

スタジオ内だけじゃない。現地でのリポートや状況を伝える時もお笑いタレントが関わって、
下らんギャグを飛ばすのはいい加減あきれる。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 01:07:55 ID:kwiIlQ/k
素顔もそうだけど試合直後の「緊急生出演」がうざすぎる
優勝したならまだしも入賞にかすりもしなかったのに
大会の雰囲気とか日本食がどうとか
しょうもないこと聞かれてヘラヘラ答えてたり
しかも分刻みですべての局に出たり、もう馬鹿かとアホかと
559おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 01:17:10 ID:r86JwCE1
>>319
決して擁護する訳でないけど、オウム真理教なんて凶悪集団が発生するのも、
そういう腐った社会システムやメディアにも責任があるかもしれない。
ハルマゲドンで東京を壊滅させろとか思想が出来わいてくるのも、将来、日本はダメになるって
事を予測出来、自分たちはもうこんな日本に居れない。だったらオウムに入信して潔白に
なろうとした人間も沢山居た。性格を調べるとDQN系は少なく、エリートや真面目や大人しい
傾向が大きいのが特徴。

今のテレビで喜んでいる奴らはDQN系やノー天、瘋癲系の野郎ばかり。
現代の日本社会はDQNや変わった奴らに迎合し、盛り上げている所がある。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 01:22:59 ID:r86JwCE1
この1年。お仕事はしっかりとされているけど、テレビはタレント扱いさせる意味が分からん。
宮崎の東国原知事に続き、大阪の橋下知事もそうなるんだろうな。

昨日こんな番組の見出しを発見。やっと実現!東国原知事と橋下知事のご対面って何だよ。
橋下も東国原の二の舞になるんじゃないだろうな。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 02:02:36 ID:00rund4N
東国原は本人が望んだ方向だろ
逆に橋下にそこまでのビジョンがあるとは思えない
562おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 04:10:57 ID:tIAUPTCt
いい加減、スポーツ選手を芸能人扱いするな
内面まで取材して放送するからスポーツに本腰入れて見れない
情報ってさ、ほどほどが一番いいの
あんまりいっぱいの情報を詰め込まれると逆効果
昔は選手の内面まで知らなかったからシンプルに楽しめた
今は顔見るだけで沢山、競技見る気が失せる
今までの苦労話とか見せられても興味ないし
そういうのを隠して頑張るからこそのプロ選手なんだろが
弱みとか内面まる見せにするのはアマチュアでしかない
(この場合フィギュアスケートはアマだから除外)
オグシオとかアイドルでもなんでもないし
追っかけて顔ばっかUPで撮られても嬉しくもないし

芸能人も素顔さらし過ぎだがスポーツ選手は尚更さらすな
563おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 04:16:45 ID:RdFARS6r
文句いいながらよく見てるのね。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 04:32:11 ID:3ZW+O69e
芸能人のさらす「素顔」って、商業利用できたりする範囲内、
つまり自分に都合のいい枠内での「素顔」なんだよな。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 05:11:59 ID:pyPJFlYr
>>563
芸能人じゃなくてスポーツが見たくて見てんの

>>564
よく化粧落としみたいなCMで
素顔をさらしてるタレントいるけど
化粧してるのばればれですから
566おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:31:03 ID:E6OTWwR+
民放の朝の占い止めろよ
くだらな過ぎる
567おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:15:58 ID:ddc7tdZ2
テレビのニュースしばらくぶりでみたが
どうして自転車の事故だけあんなに扱われているんだろう
ネットのニュースみていると一部のニュースでしかないものが
多く扱われているのがよくある
他にも年金や後は忘れたが気にならないようなのがあつかわれてる
568おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:31:16 ID:kt+qVHud
本当はブラックニュースのてんこ盛りなはずなんだけどね
569おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:33:16 ID:m+L3uEYz
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/289-290
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
570おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:24:18 ID:CCzYk9XN
逸見さんが死んだ頃から
ほとんどテレビ見なくなった
たまーにつけると
出てる人一人も知らなくてビックリするw
571おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:36:20 ID:USd8P5m9
身近にあることであまり意識したことがない、あるいは知らないそういう雑学を、クイズ
形式にした番組だったので速攻見るのやめた。呼ばれているタレントのシンキングタイム
と回答ほど無駄な時間はない。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:03:56 ID:zUlg1hyY
テレビ欄見ると、最近は芸能人ゾロゾロなクイズ番組多いね。
内輪で盛り上がってワーワーやってるんだろうな。
お茶の間でそれ見てよろこべる人がうらやましい。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 07:38:49 ID:SuBsAnke
>>567
ガソリン高くてクルマ売れないから
「自転車は危険、自転車乗りはDQN」て刷り込んでクルマ買わせるとか?

>>571
役に立たないから雑学なのになにムキになって競い合ってるんだろうね
574おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:41:11 ID:DrVRB8Lv
>>573
ただ自転車での死亡事故だから、ギャップが大きいんだろう
イメージ的に自転車の事故って言うと、死亡事故って出てこないだろ
575おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:03:38 ID:eIS/XjKU
>>574
自転車が意外なら他にも意外なものたくさんあるよ
576おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:05:10 ID:eIS/XjKU
ネットやるようになってわかったのはネットはスカイプやラジオやり続けると
わかるが声しか聞こえない。掲示板の文字だけも同じ
顔がみえない

顔が見えないから相手の性格だけをみて話をきいていく
TVみなくなると相手を容姿で選ばず性格で選ぶ割合が非常に大きくなった
577おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:07:09 ID:Q3Ylf+MJ
視覚情報ってのは情報量多いし、インパクトあるもんね
一度遮断してみると、案外他のことがわかったりする
578おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:14 ID:y9Y2HBmn
【テレビ】キムタク、ついに首相に…木村拓哉がフジ月9に3年ぶり登場  “高支持率”獲得狙う★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203394923/l50


最悪ですね
579おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:21:30 ID:ohUipNbw
テレビをみなくなったスレなのにテレビの話ばかりじゃまいか
580おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:23:34 ID:L0cexbp9
テレビうっぱらいましたよ
25型ブラウン管が1万になりました。びっくり
581おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:51:08 ID:ZwUF6x32
>>578
まさに茶番だな
582おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:13:12 ID:wuC4C7Xz
同局内あらゆる番組でのごり押し宣伝請うご期待!
583おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:58:06 ID:DFNWudI5
>>578
内容→小学生向け
客層→40代オバサン向け

ミスキャストもいいところだ
584おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 11:30:20 ID:xGVU4Vrv
>>578
ドラマなんか、ジャニタレの学芸会だもんなあ。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 11:37:45 ID:q7U41ARm
>573
自転車での死亡事故って過去には
なかったんだろうか
あるんじゃないのか
あるんだったら
なぜ今まで報道されなかったんだろう
素直に疑問

586おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:54 ID:wREytxWm
>>585
数字が取れないと思ったからだろ
数字が取れると分かった途端、
これまでほっとかれたジャンク扱いの事件が
どんどん報道されるのなんて昔から当たり前だ。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:11:03 ID:ENwMXmIR
朝は準備しながらテレビつけてるんだけど、
イージスと釣り船の事故の朝、テレ朝がワイプの小窓でずっと海面を写してたな。
各局は全面でもやってたけど、進展が無いのに映し続ける間抜けさ。
「私たちは現地で生中継やってるんですよー」
ってアピールにしか思えない。

>>585
妙に大騒ぎすると、その後、基準が変わって、それを管理する天下り団体が出来たりしがち。
今回のは、自転車安全協会とか道路の自転車通行路工事、
文科省の交通安全教育とか・・・

記者クラブの垂れ流し報道で、各局似たり寄ったりな上に、
出るときは一斉にやるから、日本の報道メディアは気持ち悪い。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:24:00 ID:a193xqKP
>>584
のだめ、結婚できない男
はまったけど、どっちも結構いい視聴率とってたよね?
全然学習しないんだな>TV局

「結婚できない男」が終わってから、TVほとんど見なくなった。
自分、TV無しで生活できないと思い込んでいたけど
案外快適なんで感動してるw

世間で今、この瞬間何が起こってるか話題になってるか
2chのスレタイ眺めたらそれで把握できることが多い。
どうしてもオンタイムでみたかったらTVつけるけど
まずその必要はないし。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:26:07 ID:hbE3v3AC
>>587
>記者クラブの垂れ流し報道で、各局似たり寄ったりな上に、
>出るときは一斉にやるから、日本の報道メディアは気持ち悪い。
北朝鮮、中国波の情報官製だ
590おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:52:29 ID:jmF7apoZ
テレビの音が不快に感じる
591おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 03:10:05 ID:3B2byBzm
イージス艦の件は、漁師の息子がボランティア活動してたことが判明しちゃったから、
マスゴミはここぞとばかりに食い付きまくるんだろうな。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 03:55:07 ID:s/H0EaAL
>>584
観たくもないな
593おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:01:51 ID:6HSYrU/7
普段なら前半○○が○○を交わしてどうのこうのといった映像と解説を含めて流すのに、
これだけ酷い審判や反則行為を繰り返したのに、そのシーンひとつ見せることなく
ニュースは口頭だけ。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:01:34 ID:aXHsbGwY
オイラもテレビからちょっと離れてたら
音が不快に感じるようになった。
それ以来ほとんど見なくなった。
それでも困るような事はほとんど無し。
あぁこの程度のもんなのかと改めて思った。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:57:22 ID:hlmqyDh1
実家の年老いた親ですらテレビを見なくなってきているからな。
当然俺はまったく見ない。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:45:59 ID:XetPBEih
>>584
学芸会に懸命に励むお子さん達に失礼ですよw
597おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:46:38 ID:SRav1Bdn
俺は音声消してみてる。音なくても面白いのがテレビだと思う。
特にスポーツ番組はそうしてる。
サッカーはボール持った選手が誰だか判らない時があるが、しょうがない。
どうせ、音声つけてもアナウンサーは自己陶酔絶叫繰り返してるのみだから。

映像なくてもラジオはラジオだ。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:52:45 ID:w20ejW3l
>>597
そういや、TV見るの止める前、
TVスポーツ中継を音声消して見て
音声はラジオ聴いたことがあったなw
599おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:59:08 ID:pKoLWJjq
>>598
これ、2ちゃんの実況でやってるってカキコ見て
まねしたんだった。快適だったもんで、クセになった
600おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:48 ID:MyqsC7f/
昨日のスーパーニュース

脱“汚もちゃ”屋敷ゴミ山vs覆面ヒーロープラモだらけの我が家一大決心…片付け開始お宝続々
もったいない出現“幻のキッチン”仰天結末




キー局ってこんなことやってるのか。地方じゃ考えられん
601おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:38 ID:ART8zrZX
ゴールデンタイムに肉まん食っているだけの番組
602おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:54:36 ID:geJmXxDL
ビデオとってまでも見たい番組ってのはテレバイダーが最後だった
そしてきょねんからはテレビ一切みていないんだよ俺は
603おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:52 ID:geJmXxDL
>>600
馬鹿だろ?1千万なんだぜそれで・・・
604おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 09:33:34 ID:+NHXRk/9
>>600
どんな層がそれを見てるんかねえ。テレビをありがたがってみるのなんて
DQN層しかいないような気がしてきたよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 09:37:27 ID:g1lAYPmE
テレバイダーは短期間しか見れなかったけど面白かったなー。
各局の占いを全部まぜて平均取っちゃうのが好きだった。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:58:19 ID:ASE7vpSi
テレバイダー懐かしいなぁw
超早口なナレーションとか裏番組速報とか好きだった
あと、なぜかテレ朝のプロデューサーがゲストに来たりしてたな
毎週楽しみでしょうがなかった番組はテレバイダーが最後だな、個人的には
607おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:17:39 ID:2IMZxs0Z
CMとか番組内とかで放映中orもうすぐで放映の映画をやけにプッシュされてるのを見るとうんざりする。
いかにも「これ面白いですよ」という感じでしつこく宣伝されると逆に見る気が無くなる。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:28:39 ID:dxAujAqS
そうやってごり押し宣伝入れないと番組制作できないみたいよ最近は特に
609おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:30:14 ID:QMQA+JGB
>>607
逆に、地味な映画は一切触れない。
広告媒体や映画館が少ない地方に住んでると、
映画雑誌見ないと、映画情報がわからない。

気づいたら、テレビ局が製作に関わってる映画ばっかりしか知らないしw

一時期、NHK教育が昼間にマイナーなアジア映画やっててくれて、結構面白かったのに、
そーいうのもなくなってきたな。
NHKの場合、俺が見たいようなのはBSに持っていくし、
地上波はどんどん民放みたいにゆるい番組になっていく。

CSだけ見るようにすれば、受信料払わなくていいのかな?
610おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:25:20 ID:AQ1rKQEE
そんなに不快なら、見なけりゃいいじゃないかw
611おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:28:49 ID:fkDoCVL4

14 :U-名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:43 ID:BDMgOfXe0
20.3% 19:00-:20:54 CX* 爆笑レッドカーペット
8.1% 19:00-20:54 TBSサッカー東アジア選手権日本-北朝鮮
*7.9% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる
*7.1% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
17.8% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.5% 19:30-20:00 NHK クローズアップ現代
13.3% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
13.1% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
10.1% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
*6.3% 22:45-23:00 NHK 熱中時間
12.0% 19:00-19:58 NTV 1億人


さんちゃんねるとバリバリ☆バリューの視聴率の低さは・・

612おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:16:26 ID:PHLSYAP+
なんの意図があって貼ってるのかわからん
613おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:49 ID:N0R+s9sW
多分、真面目にスポーツ中継しろってレスに対して
サッカー人気ないじゃんwと言いたいんじゃないかと。

TBS中継でしかも相手が北朝鮮、サッカー好きでも
見るのを躊躇するのは誰のせいかと言いたい。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 14:55:39 ID:KS4ub0eI
サッカーは14くらい行ってたんじゃないの
前の大会より下がったけど
615おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:16:22 ID:zwHtukTb
視聴率調査そのものが滑稽
616おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:26 ID:35jlRgso
たまにはテレビでも見ようと思い立ち、
「ジギル&ハイド」を見てみた。

30分も保たなかった・・・

チャンネルを替え、「田舎に泊まろう」を見てみた。
出演者がメチャクチャな日本語を使っていた。

そしてテレビを消した。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:29:54 ID:ny5nrPNb
a
618おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:30:58 ID:nzrrSQx5
テレビ離れ 関西は無縁?お笑い・阪神、視聴率底上げ──高齢化、さらに上昇も
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002750.html
619おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:24:02 ID:aPbpYAfy
>>609
見たい番組がBSに・・・ってわかる。
NHKの地味なドキュメンタリー番組が好きなのに最近減ったなあと残念に思ってたんだけど
ホテルでテレビつけたらBSでそういう番組がいくつもまとめて流れててショックだった。
やっぱり面白い番組を見たい、と思ったらそれ相応のお金を払う必要があるのかもね。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:53:55 ID:anXTq/yE
NHKがBBCから買ってきただけなドキュメンタリーなんかは面白いんだよな。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 06:56:44 ID:DgbDaXMs
>>616
もれなら3分もたないだろうな
622おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:55:56 ID:x4okcm7i
>>618
関西って昔から視聴率高めな印象あるよな
623おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:01:29 ID:T1F44OWh
>>622
黒い失業地帯だからだろ
624おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:10:46 ID:Bsmnj5/K
民放地上波は最悪
NHKのニュースだけでいい
625おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:14:13 ID:jw1ZdIYD
最近、テレビで映画のごり押し宣伝が多くなったのは
「製作委員会方式」が多いからだろうか?
各メディアが金を出し合って、それぞれの方法で宣伝・活用し利益配分する方式。

キー局だけでなく、ローカル局も製作委員会に入ってるから
しょっちゅう宣伝があってとても五月蝿い。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:47 ID:fYLCBGDS
>>624
NHKも最近くどいと思う。
事実だけきっちりと知らせてくれればいいのに。
民放は論外。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:34:57 ID:77R6AmDU
>>626
NHKもスイーツ向けのエンタメ情報番組やりかねんな・・
628おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:35:00 ID:kpQxfEEx
民放テレビ局の年収はこんなに高かった!−ローカル局はキー局の半分以下
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/flash.html
629おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:34:47 ID:xdqNjLIu
最近のNHKは女子アナを民放ふうにタレントとして使ったり、
自分ところがプッシュしている番組をやたら他の番組と絡めたり、
ぎこちなく民放をまねているので、スイーツ(笑)系番組はいずれやると思う。
最初はBS2でテストするだろうな。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:20:45 ID:TmHugm3U
みんな正解だよ、見なくて。

芸能人の私生活がどうのこうのとかただの自己満足だし
金かけてる割には短絡的でショボかったり、
ロンドンハーツみたいな見てる側も性格が悪くなりそうな低俗番組が本当に増えた。

見れば見るほど 自分のための時間>低俗番組に付き合う時間 ってしたくなってくる
脳の細胞がどんどん破壊されてってる感じが否めない。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:42:10 ID:R3EWbY62
アナウンサー(笑)がタレントと等しくはしゃいでいる様を、スタジオに居合わせる別の出演者が、
「〜アナが、〜アナが」とアナアナ煩い。

632おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:02:42 ID:qsJAdDkS
>>629
スウィーツ系つか、民放風バラエティは増えてる。
番組タイトル忘れたけど、顔の毛穴の黒ずみを解説するってんで見てた。
出演、ジャニ国分、お笑いから麒麟、劇団ひとり。
30分番組で二つの謎を解説するから、一つのネタは15分。
黒ずみは、毛穴のくぼんだ部分の影でした、って結論。
で、次に行っちゃった。

ためしてガッテンなら黒ずみを落とすことまでしそうだから肩透かし。
解説だけなら1分の内容を、中途半端なバラエティ作りで長く作ってる。

制作費余ってるんなら、マジで受信料安くしてほしいな。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:39:56 ID:Ed9YpU0O
>>630
芸No人の私生活がどーとか、誰と誰がどーなったとか楽屋で話すような内容を
連中が得意気に喋ってるのも、驕りだと思うんだよ。
芸なんか無い癖にテレビに出てるだけで有名人、大物気取りで、
テレビの前の素人たちは、有名人である自分たちの事を知りたいに決まってる、
自分たちは常に注目されている、というような勘違いをしてるのではないかと。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:44 ID:hQ/ynlqd
テレビ局って圧力に流されやすいね。仕事ぶりに気骨が感じられず
上っ面な利益掠め取ってる印象。例えばジャニーズ帝国などと言われているが
別に大したもんじゃない。要するに、
「ファン層が被る男性タレントを出すなら、ウチのタレントは出さないよ」
程度のことだ。それなら「はいどうぞ。別のタレント使って高視聴率取りますから」
とどうして言えないのか。立派な社屋・機材を抱え高い利益出してるのに
タレントの一人や二人自前で育てられないのかと思う。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:23:09 ID:BQbcQgHf BE:1207788285-2BP(300)
父が見てたんで横目でガッテン見てみたが、なんつーか、画一的な幸福論みたいで好かないな。
あと、さらっと流してはいるんだろうけど、恐怖を煽るようなやり方もイライラした。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:38 ID:pHnDJcNy
>>634
大昔の日テレは当時強かったナベプロの圧力に切れて絶縁して、
ナベプロを排除して番組を作ってたらしい
その中の一つが「スター誕生」で、この番組から次世代のスターがたくさん生まれた
637おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:00 ID:J7V3z8HY
ガッテンは45分掛けるけど、後日ホームページを見ると10分くらいで理解できるのが
多い。テレビを見る時間がもったいないと思うなあ。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 04:44:55 ID:OzmY/CEO
まあ、バラエティってそういうもんだから。
639TV局:2008/02/28(木) 05:30:20 ID:fPhGhU2E
ぜ〜〜〜〜んぶ

俺様達のための公共電波。
俺の私生活を豊かにして、豊かにしたところをTVで放送して、それで金をもらう。
俺達が鼻くそをほじくっったのが、金になるようにしている
うんこをひる ひっている映像を流して、お金をもらう。


俺様が1番なんだよ       一生涯においてハッピーは決定している!!!

公共電波?  は???? 何それ????

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 06:08:40 ID:BqAgIuWc
妄想ばかり

作られた人気、作られた流行、作られた芸No人
641おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:34:30 ID:lB3tcb2e
419 名無しでいいとも! sage New! 2008/02/28(木) 10:32:24.70 ID:Rga83f5U
高木イラネw
石本アナと小谷さんのナイスバディだけ映してくれw
642おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:53:34 ID:S/HQoBpA
業界が大きくなれば、やっぱり各所のしがらみみたいなのも出来てくるし
コネとか権力で番組にねじ込まれるのも、ある程度はしょうがないんだろうけど。
それでもせめて芸の出来る奴を出してくれよ…。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:26:19 ID:tWaCGYNV
久しぶりに民放の昼の番組チラッと見てみたけど酷いの多いな…

いいとも:昼の番組なのにNo1ホステスがどうとか
おもいっきりTV:イケメン兄ちゃんたちが温泉に入って裸体公開
ごきげんよう:観客のでかい歓声や笑い声(基地外の奇声レベル)

子供の頃は普通に見てた番組だけどもう無理だわ
マジで引いた
料理番組は結構良いなと思ったけど10分くらいで終わるし
644おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:39:24 ID:MZ5ndvNP
フジの4月改編、クイズ番組が増えるようです
645おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 01:10:08 ID:wNjpuAOi
>>643
「いいとも」が最近5分と見れなくなった。
お客さんのキモイ声援のせいだろうか。
昔は、さんまVSタモリの掛け合いが楽しみだったのに。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 03:13:22 ID:DTcPMBVo
ここ、病んでるヤツのブログみてえで怖い
647おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 03:20:11 ID:HaUwbds6
テレビ見るとアホになる馬鹿になる洗脳される!!!!!
でもネットには一日中はりついてますようへへ
みたいな廃人の溜まり場なんだから、怖くて当たり前。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 07:50:21 ID:ysMmKofE
やたら水商売関係の奴が出演しているよな。キャバとかオカマとか。ああいうのは製作会社の人間
が夜に飲みに行った際、その場の流れを汲んであとで番組の制作に反映させるんだろ。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:42:32 ID:GNaEGWj1
番組が仲良しサークルの会合みたいになってるから、
仲間感覚で見続けていると楽しめるけど、一見さんとして見ると気まずい。

しかも、全局同じようなタレントで同じようなクイズバラエティばっかりだから、
サークル一員で無いと楽しめる番組が無い。

逆に、一つでも楽しむことができれば、オールマイティに楽しめるのかもしれんなぁ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 11:44:39 ID:N/TwhTlf
>>649
巨泉の言った通りだな
今テレビを観てる人は仲間になったつもりでいる
実際は仲間でもなんでもないのに
651おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 12:18:47 ID:fHPrVmId
今のテレビの楽しみ方は、〜になったつもり。これに尽きるな。
このスレにも出て来ているように、自分が行けないからタレントが旅行したのを見て行ったつもり。
あわせて、現地や都内の高級店などの食事をするシーンを見て、自分も食べたつもり。
そして仲間内で騒いだりゲームをしたりするのを見て、一緒に楽しんだつもり。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 13:02:15 ID:ff8dnJA/
宇多田がでるから久しぶりにうたばん見たけどなんですぐゲームとかやっちゃうんだろ
司会の二人は話がうまい人なんだからトークだけで楽しませてほしいんだけど
いくら宇多田でも他人がWiiやってるのなんか見ても面白くもなんともないんだけど
653おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 13:50:26 ID:vsCCIgdT
最近のテレビって対応遅くない?
昨日の新聞の朝刊に載ってたネタを翌朝のワイドショーで流してるし
ニュースも新聞やネットから頼ったものばかり
これだったら最初からネットや新聞見てた方が手っ取り早い
654おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:46:22 ID:8Dy6v4B8
もうやる気ないんだろ
655おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:47:36 ID:6Saq2yGS
>>653
まだ新聞なんてとってるのか
656おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:07:19 ID:HRgzby1M
>>627
総合テレビ夕方5時台の「ゆうどきネットワーク」は、グルメバラエティを腐らせたような
民放のニュースショーと変わらないよ。吐き気がする。

全国ニュース枠でも、大河やら朝ドラやらの関連イベントを、
かつてフジテレビが一日中ニュースで夢工場を取り上げていたように
プッシュしまくってる。圧姫ゆかりの地の観光業者から貰うもの貰ってるから
盛り上げざるを得ないんだろうけど。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:17:27 ID:6aDM56Ra
人権擁護法案で3月中旬には2ちゃんねるが壊滅の危機って本当かな
だと、このスレもそろそろ書けなくなるってことだね
658おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:55 ID:kvBsZbG0
>>646でも事実つまんないじゃん
659おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:23:45 ID:kvBsZbG0
>>640禿同。例えるならウロコだけだよな。偽りに充ち満ちてる。
何が贋物で何が本物か分からなくなって全部信じられなくなる。ニュース番組であっても。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:31:42 ID:kvBsZbG0
>>623お前ちょっとそこいらでネコパンチ受けとけ。
>>616ああ、わかるわかる。
何となく火曜と金曜の夜はつまらん。本気で刑事ドラマだけはいらん。

>>633そうそう。はっきり言ってギャラ泥大杉。
それに視聴率を上げるってことはテレビ局の職員やらそいつらに対するギャラが増すって事。
自分ん家の電気代は嵩むのにそいつらは座ってたり突っ立ってるだけで金持ちなんだよな
やってらんねえ 見てらんねえマジ


ネットは読んで反応するものだから一応脳味噌は使ってるんじゃね
だからテレビ<<ラジオ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ネットだろ
661おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:36 ID:kvBsZbG0
>>657 前にも2ちゃんねる閉鎖とかいって有耶無耶になってたから
多分大丈夫だろ。それに今なら2ちゃんねるが閉鎖しても
他に2ちゃんねるに代替するものが出てくるだろうし
662おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:34:24 ID:kvBsZbG0
>>658-661連レススマソ 自重するw
663おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:36:36 ID:7Eud/J2h
水曜朝のテレ東
ドンファンと踊ろう
は欠かさず見ています。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:52 ID:Sy6uUkxc
オカマうぜー
665おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 02:04:29 ID:6SuMQn6V
海外の映画をDVDでじっくり観て、
アッチの一流の俳優・女優たちの
表情筋の動き1つ、声色の微妙な変化で
物凄い量の情報を発する演技を堪能していると、
日本のTVのクソドラマなんか、はっきり言って
観てられなくなるんですけど
666おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 02:29:20 ID:dt3vaDmw
昨日のスーパーニュース


ウワサ以上の超人芸仰天!スゴ技(秘)人物伝ムーディ勝山も興奮…“逆弾き”謎ピアノ男&
世界一のなわとび姫“超高速”14歳と対決




ニュースでやるようなことか?
667おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 04:35:38 ID:EEH8TF1r
■NEWS山下智久、2月14日あびる優と青山にて堂々バレンタインデート
■Hey!Say!JUNP中島裕翔とのチュープリ流出騒動でモデルの石井美和の公式ブログが炎上
■関ジャニ∞横山裕、超ジミな一般彼女と男友達同伴で韓国旅行へ
■期待の新人・Hey!Say!JUNP撃沈で、早くも新グループデビュー準備中。 今度は「昭和」がテーマ!?
■A.B.C.塚田、五関、Kis-My-Ft.2藤ヶ谷ら中堅Jr.たちがデビューを意識してファンサ強化中。
■MA屋良朝幸、新しい彼女のために実家暮らし卒業で都内にお引越し。今度の相手は黒髪美女。
■関ジャニ∞丸山、安田、関西Jr.桐山、中田、濱田ら数名が素人女子6人となんばカラオケBOXで乱痴気合コン
■腹黒NEWS手越裕也、友人との飲み会で「NEWSの他メンは音痴ばっかり」など悪口三昧
668おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 04:44:31 ID:wnQX8M50
>>665
韓流ドラマオタのおばちゃん乙
669おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 04:56:11 ID:iwqcu0ph
>>665>>668
え!海外ドラマってアメリカとかヨーロッパじゃなくて・・・
670おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 05:12:53 ID:mqh2e22X
WOWOWの西欧映画や西欧ドラマしか見ない。
日本は相棒だけ録画。
ニュース番組に信用がなくなったこと(フジはマシ)、語順での印象操作が気に入らないこと、
バラエティも尺伸ばしがうざいこと、品の悪い、粗悪品が売りのタレントが増えたこと、
宗教家が多いことw
歌番組も事務所の力で、本当に歌が上手い人が出てこないこと。
アニメくらいだね、見れるのは。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 07:11:38 ID:nw4/xxcC
>>665
海外じゃ、役者も演出もきちんと学校で勉強してる人ばっかりじゃないかな。
日本みたいに、役者はタレント上がり、演出は東大卒の会社員が現場で学ぶ、
みたいなのは異例だと思う。

アメリカだと、毎年何万人もの映画学科や演劇学科卒の学生が生まれ、
下から実力を蓄えて上に行く。
(役者の場合は、ポッと出のタレントみたいなのもいるけど)

日本は、まともにそっちに行ってたら、テレビ業界になんか入れないからなぁ。
ほんでテレビは、社会人になったばかりの新人アナウンサーの稚拙な行いを見る羽目になる。

ついでにいうと、ジャーナリズムも同様。

まあ、日本の大学の文系の人って、勉強と仕事とが直結してない人のが多いからなぁ。
そーいうのがテレビに顕著なだけかもしれん。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 07:47:03 ID:5JInihYa
いつから日本のドラマ・映画が見るに堪えない代物ばかりになっちゃったのか・・・
スイーツ女相手のオナニー学芸会ばかり・・
673おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 07:48:46 ID:WBsHaFQa
一般人でも多くかかっている成人病。あるいは離婚などすると、「壮絶!離婚秘話!入院!闘病生活地獄のリ
ハビリから生還!自殺未遂!」などいった言葉が並び、さも千人に一人の確率で不幸になったような演出の告
白番組とか見ても全く同情も感銘も受けない。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 07:55:06 ID:5JInihYa
>>670
(フジはマシ)

いや、一緒だと思うよ
675おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 08:01:17 ID:5JInihYa
>>673
その手の番組が増えたのは、
マスコミと医師会の癒着が原因
676おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 09:34:57 ID:G8Z0vP5i
>>653
テレビなんて昔から一番遅いだろ。早いのは強盗が立てこもったりした時とかのナマ中継だけ
流行物なんて昔は
口コミ→中小出版社の雑誌→大手の雑誌、ラジオ→テレビ、新聞って順だった。
今でも
口コミの次にネットが入るだけで順位は変わらないと思う。
上の順番は間違った時に認めて訂正する早さでもあるんだけどねw
677おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 09:50:02 ID:V6h40h+p
海外発のビックリ、トンデモNEWS系は
ネットだと海外発とほぼ時間差無く知ることができるが
ネット発→スポーツ新聞→TVでその記事紹介だと
タイムラグあり過ぎで
「アレ?今頃こんな話題やってんの?しかも続きはCM後なんて勿体つけて(笑)」
と思うこと多い。

体感的にはネットで知ってTV紹介まで48時間くらい時間差ある。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:00:22 ID:cT5uowK4
>>656
2000年代前半はNHK地方局は平日夕方5時台にローカルワイド番組やってたのに
今は大半の地方局がゆうどきネットワーク垂れ流してるからなwww
679かきくけこ:2008/03/01(土) 21:53:52 ID:SCIlXU7K
>>1-678
あんたらが必死になって守るべきなのは、地上波を撃滅する権利で、
一部の逆賊(アルコ、勇者ロト、キティなど)が
AA荒らしをする権利ではないんだよ。
今やってる自然・動物・宇宙の番組を拒絶して、ギャル曽根の二時間大食い
に食いつく奴には再教育が必要だ!
前者を嫌がり後者二つを受け入れるなんて悲しい。
あとAA荒らしは正義の味方を名乗るな!
680かきくけこ:2008/03/01(土) 23:48:49 ID:SCIlXU7K
アースオデッセイ面白かった
681おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 23:56:14 ID:wnQX8M50
ちゃんとした大人向けドラマが絶滅寸前だな。
水戸黄門だけか。
マンガの原作のとかイラネ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:57 ID:wsuxzlBL
ID:SCIlXU7K
ID:wnQX8M50
何言ってんだこいつら…
683ミハイル:2008/03/02(日) 08:50:21 ID:PZsmc8lQ
>>682
おい、うるせぇんだよ。
彼らはテレビのこれからのために論じているのに何なんだその態度は!
ざけんじゃねぇよ!!!
このスレ、てめえみたいなスイーツ脳に肩入れしてる奴がムカつくんだよ!!
>>668と共に一生精神病院の隔離病棟で実写ハチクロみたいな乱造漫画原作ドラマや
ギャル曽根の大食いでも観てオナニーしてれや!!!
>>665>>670-672
異論無し!
684おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:26:20 ID:3vG/8ub4
>>672

ドラマのひどさっていうのは、カメラアングルによるものが非常に大きいと思う。
アップがやたら多い。いい映画、いい漫画に触れてないのではなかろうかと思う。
週刊モーニング掲載のエレキングでも見て勉強してほしい。
・・・・いや、まんざら冗談でもないw モーニングとビックコミックオリジナル
を読んでいればあのTVドラマのカメラアングルはないだろうと思う。
これは、マジで冗談でもなんでもなくそう思う。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 11:34:35 ID:iEL/FNgr
>>677
そのあたりは致命的だな。
さらに「老人にわかりやすくフィルター」を通さなきゃいけないから、
演出もさらにまどろっこしくなる。団塊以上の老人なんて、どんな
細工を施しても何も理解できないんだけどな。
>>681
「ビデオ録り+言葉狩り」の時代劇みるくらいならレンタル屋で
古いやつ借りて見たほうがいい。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 12:01:59 ID:wsuxzlBL
>>683
テレビと、一部の逆賊がどうこうってのと何の関係があるんだよ。
隔離病棟行きはお前だろ。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:23:37 ID:MKcR15E5
変な荒らしがいるな
サロン板から来たのか?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 02:05:05 ID:2dn5uP/s
ここでも上がってた某紀行もの見てみたがこういうのはいいなやっぱ
CM入っても雰囲気が本編と合ってたからそのまま見続けた
バラエティ等のいいとこでCM挿入連発ってのが逆効果なんじゃないのって改めて思ったりも
689おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 15:09:34 ID:ytX7pijm
火9の4月からのやつ(フジテレビ)あの名前何なんだー!?
あの企画通した人ゴーサイン出した人頭大丈夫か
690おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 15:10:04 ID:wwfzbwpQ
【テレビ】春からテレビはクイズもの、学習ものだらけの異常事態(ゲンダイネット)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204508228/
691おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:34:41 ID:2DqycNCh
小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/03/news014.html
692おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:09:34 ID:aaOLBpDO
一度テレビをつける生活から脱すると
もうテレビに感心がもてなくなった
前はつけてても気にならないテレビの音がうるさく感じ
見たい番組以外はほとんど見なくなった
話題に付いて行けないが、別に不自由はないな
693おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 02:43:05 ID:L6fezIJk
家のリビングでごはん食べるとき、バカテレビをやってると
イライラしてNHKとかスカパーにしてしまう。
すると気の強いオカンが激怒して大喧嘩になります。
だから時間ずらして孤食になりましたよ。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 03:26:08 ID:EwOxXa3p
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一
低すぎませんか?★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204163911/

腐りきったテレビ局を懲らしめましょう。最大最悪の利権構造(官僚の腐り具合なんか屁同然)
社会悪そのもの、世論操作や諸犯罪、粉飾や利益供与、テングになってる、高給は悪いことをしてるから。
ヤクザ・朝鮮・創価が仕切る芸能界(事実だよ)と、それに騙される国民。社会に不利益でしかない。
テレビ朝日、TBS、フジテレビ、日本テレビ、電通を本気で裁くスレ。ネットがテレビに宣戦布告する時です。レスお願いします。

現在発売中の写真週刊誌『FLASH』に関東民放テレビ局社員の年収が掲載されており、
これが驚くべき数字になっている。最も高いフジテレビは25歳710万円に始まり、
30歳1164万円、35歳1799万円、40歳1925万円なのだという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204451103/
695おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 08:00:41 ID:m6X5JN5p
「気になる芸能ニュース」とかいうが、全く気にならない。
それよか、○○が交際中だとコメント、なんて聞いておまえの生活にどう関係あるんだよと思う。
知り合いでもないのに。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:55:17 ID:l9+1+Hk0
いつぞやの芸能人の教養クイズ番組、テレビ欄に
「芸能界の最強おバカ決定!」みたいなこと書いてあった。
え…決めるのそっちなんだ?
697おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 11:37:38 ID:nbXcYEOf
>>693
うちも喧嘩になりかけたけど、「もう地上波はくだらないよ」って
ちょっとずつ説得していったら家族みんなNHK、BS、スカパーだけ見るようになったよ。
今日の夕食時間帯のラテ欄みたら説得するには最適のクソ番組ばかりじゃないかw

ここって地上波を見なくなった人のスレでもあるんだよな。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 12:12:51 ID:f6MzTeNK
>>697
あー、今日の夜は凄いね まさにフルコースって感じで。

でもうちの親はどんだけ文句言っても全然効果無い…
ぴったんこカンカンとかヘキサゴンとか喜んで見てるし。
まあ細木江原が嫌いなだけまだマシなんだが
699おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 15:01:42 ID:9StKDdmF
昨日半年ぐらいぶりにトクダネ!を見た。
小倉「今日は実はラジオの日なんです。最近ラジオ離れが著しいといわれてますが…」

嘘はやめようよ小倉さん。ちょっと古いデータだけど2007年九月期はフジが月間平均視聴率で一位だったけどたった12%しか獲れず、
かつ視聴率二位がNHK(!)だった。
最近はゴールデンでも平均で20%行かないじゃん。
一方ラジオはポッドキャストを入り口として聴取者が増えてきてるよ。
実際は「テレビ離れ・ラジオ回帰」が最近は著しい。

ラジオのアナウンサーの方が聴きやすい声をしてるし、コメンテーターも規制が緩いせいかちゃんと一般人と同じような意見をちゃんと述べてくれるし。

何もかもラジオがいいわけじゃないけど、現実から目を逸らすのはやめようよ、小倉さん。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:14:37 ID:3DOKI6UN
>>699
オズラさんの知ったかは健在だなw
まだ娯楽の王様気取りかテレビ屋はw
国家がメディアにお灸をすえようとしているのに・・・

【テレビ】テレビ放送、深夜は自粛を…自民党総務会で発言続出
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204618425/
701おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:24:01 ID:MO9RTzDu
テレビそのものよりもテレビが没落して行くのを生暖かく見守る方が楽しかったりして

>>699
在京AM局の土曜午後は久米みのオヅラでガチンコってのが凄いよな
しかも三人ともラジオでキャリア積んでからフリーになった人だしね
702おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:43:31 ID:sLVf9ATj
新聞テレビ欄を見ても全然惹かれない。
季節の変わり目のはわけわからん特番ばかりやるからなぁ。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:51:12 ID:PqqTWS3l BE:1207788858-2BP(300)
>>693>>697
私ゃNHKでもダメ。
ご飯時は丁度、平日は印象操作丸出しニュースと偏向しまくりヒュンダイだし、
土日はやたら子供っぽい動物番組やら大して面白くない大河ドラマ、それとなんだっけ、クイズっぽいの。
なーんも面白くない。。
10年以上前のドラマやら、深夜帯のアニメの方が面白いってなんなんだろ。

つか、早くプロ野球シーズン始まってくれ。ラジオでこの時間帯が楽しくなるからw
704おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:38:15 ID:xrIwEXFK
オネェマンズ(?)がもうヤラセっぽくてつまらん
オカマの方々じゃなくて 他のゲストとかのハイテンショーンなノリとか いかにもって感じだ
705おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 20:25:23 ID:NVF6MhUX
一度TV屋に聞いてみたい。
面白いと思って作ってるの? それとも、いろんな理由で仕方なく作ってるの?
「バカでも分かるように作ってる」とは良く聞くけど、
国営放送のニュースが視聴率高い事は、どう考えてるのかな。

元寇食らっても、黒船来ても、列強に揉まれても、一面の焼け野原になっても、
この国はしぶとく再生した。
バブル期以降、日本の持っていた真の力が失われた気がしてならないよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:13 ID:t3eqnq6U
NHKのクイズ系は、民放のを中途半端に意識しているくせに
全体的にパワーがなくて民放よりつまらない。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 20:54:11 ID:y/Eycdfu
昼のワイドショー番組は露骨に女向け、女様は凄い、素晴らしい、女性様万歳!放送で気味悪い。
病院の待ち時間くらいしか見ないけど、女患者は本当にテレビに食らいつくようにして見ている。
気味悪い。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 21:08:22 ID:NZzE/iGK
NHKのニュースは、交ぜ書きさえなんとかしてくれればなあと思う。
それ以外は無駄がなくていい。

NHKのクイズやバラエティはダメだ。
ガッテンと四角い仁鶴がまあるく収めるアレ以外は。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 21:34:44 ID:WVuHaD/M
テレビとパソコン(2ちゃんねる)はあっという間に時間が経つ。
いくら自分で何分までって決めててもついつい見てしまうところがある。

廃人への道を自ら選ぶか、
わらをもすがる思いでやり直しなんとか立ち直るか。
不思議なことに諦めないで頑張った人のパワーって
無気力で何もしてこなかった金持ちよりすごい。

710おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:34 ID:OcgtHlCF
テレビは視聴者置き去りで作ってると思う。
だから、面白いでしょう?笑いなさい。
素晴らしいでしょう?感動しなさいって番組ばっか。
711勇者ロト ◆sADhMbDVyM :2008/03/04(火) 22:30:42 ID:ESg7Ty8w
>>707
死ねビチ糞男女厨www
お前なんか勇者の剣で一撃だwww
ざまぁみろやwwwwww
>>707の正体。
・フジまたはその関連会社の入社試験を受けようとしたが落とされたやつ
・低所得者層(笑)
・ニート(笑)
・学歴において三流学校卒業または中退・除籍(笑)
・その学生時代に女子にいじめられ、女性アレルギーに(笑)
・アンチジャニヲタ
・ピザデブ(笑)
・リュックの中には中国産餃子、盗撮用デジカメ(笑)・サザエさんや名作劇場などの世間受けするアニメを忌み嫌う(笑)

・ガンダム種死のキラ・ラクス・負債を英雄視。

男女厨を始めとした社会不適合者がこんな便所の書き込みサイトにいすわって
自分の醜悪な部分をさらけ出すのが悪い。
男女厨の卑劣なレジスタンスまがいのテロ行為を
「懲らしめ行為」とかほざく馬鹿には消えてほしい。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:34:36 ID:ESg7Ty8w
>>707
男女厨 が悪いのに京アニ厨のせいにする2ちゃん
2ちゃんは男女厨が不祥事起こしても擁護するからな
これだから世界から馬鹿にされる
てめー死にやがれ
713おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:02:24 ID:MQ4+Iwpb
去年の年末あたりから見なくなった
芸能人の内輪話や婚約報道は正直どうでもいい
714おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:37:50 ID:JZEmMXRi
>「バカでも分かるように作ってる」

これが功を奏して、「バカしか見ないようになっている」のだろう。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:46:03 ID:JK4n5AqZ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:15:19
いま報道ステーションで街頭インタビューに答えてた女が、
先週同じテレ朝のロンブーの番組で男性俳優などを選ぶコーナーで
答えていた女に凄く似てる気がするんだけど。

もしかしてヤラセか?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:56:18 ID:NkRQi20M
たまに見ると俳優やタレントがすごく年をとっててびっくりする。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 08:58:47 ID:eRLwZXss
テレビがついてると7割がパチンコのCMばっかり見てる気分
そうか、やっぱり層化のためのテレビなんだね
718おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 10:59:18 ID:P7TzjVIs
NHKでニュースをやっていない時間帯はJNNニュースバードを見るんだが
合間にやる通販CMがうざい。
素人だかエキストラだかわからないが、自意識過剰なたるんだ顔のおばさんが
インタビューされるみたいな化粧品とかのCMうざすぎる。
変な宗教みたい。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 13:30:04 ID:bDoJG750
自分もずっとニュースバードを見ているけど、26分とか56分に番組が終わると、
キリのいい時間になるまで延々と、真珠のアクセサリーとか化粧品とか
チャティパロットとか集音マイクの宣伝をやってるんだよね。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 15:32:21 ID:HXfVaaLU
BSデジタルは全局揃いも揃って通販番組ばっかりやってるな
721おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 17:47:10 ID:7OgiOwT+
タレントに儲けさせる事とスポンサー収入を念頭においているからな。
視聴者知るか、、、公共の電波?私物化しているね。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 18:15:16 ID:k91RkOs+
素人一般人に見える人でもどこぞのタレント事務所に
所属している半タレントではないかと。
もうやらせもいいところで
723おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 18:49:01 ID:HbtjPLJb
家族が居間兼食事を食べる所でテレビ(ドラマ等)を見てるのが
苦痛で家に帰るのが、遅くなってます…外食ばかりして
栄養が偏りまくってそう。
自室にもテレビはあるけど、DVD見たり、朝時間を確認する程度。
最近は、DSや本を読む方が長いかも。
ニュースや天気予報、いい旅夢気分、ポチタマ、
ミランの中継程度で充分です(テレ東の旅行番組は大好きだ)
ドラマだったら「マンハッタンラブストーリー」とか
「アットホームダット」「ER」みたいなのを見たいんだけどなぁ…
芸能人が楽しむだけみたいなのばかりで面白くない。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 18:55:14 ID:PVbef2jK
所詮無料で垂れ流されてるコンテンツだし、面白いはず無いわな。
ディスカバリー、MTV、ナショナルトレジャーみたいな有料のコンテンツは
面白いけど。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:37 ID:vAVTsbF8
>>716
あるあるwww
で、なんかちょっと切なくなるんだよなあ……
726おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 23:46:12 ID:crVMXb5d
いい旅夢気分が面白いなら黄金伝説なども楽しめるんじゃないかと思う。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:01:25 ID:lt4AjJdl
>>719
パロットのCMで、一人でグアムに行くババアきもすぎ。
ホテルチェックインなんか、あんなの買わないでも誰でもできるよw

>>726
旅モノとか、2時間SPモノとかテレビ東京はがんがってるな。
他民放のようなバカ電波がわりと低い気がする。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 08:19:27 ID:a6+fHgv7
テレ東の旅物はやらせじゃないか。
民放でおもしろいのは情熱大陸、世界遺産、世界の車窓から、トップランナー、
プロフェッショナルくらい
729おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 10:18:10 ID:H9NZtz+f
自分もいい旅を見たことがあるけど、何が面白いのかわからないというか、他局の
タレントが食ったりだけのバラエティと差して変わらないと思う。しかも、部屋や料理は番組
向けの特別あつらえだし。
タレントがはしゃいでいないからいいのかな。でも人の食っている様なんてあまり
見たくないね。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:08:16 ID:HsKxsx9l
今夜の鹿男は見るけど
731おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:21:47 ID:K1SXAMcl
同意。
まぁもうトコトン飽きたからテレビからそろそろ離れたいんだが
家族がね・・・
732おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:32:58 ID:bp5ivZ+y
>>723です。
いい旅…に限らずテレ東の旅行番組は、
あまり騒々しくないというか…穏やかと言うか…
料理とかは旅館側が特別に用意しているとは思いますが、
それは、どこの旅番組でも普通だと思ってます。
他の旅番組は、絶叫しながらキレイとか美味いとか…
うるさいしイライラする。
世界遺産も見てます。

家族は「本は読むと眠くなるw」…ってテレビ見ながら寝てます。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:38:16 ID:5qD/U3br
昔テレビで紹介されたとあるラーメン屋、車で30分ぐらいのとこにあったから
放送の翌日に行ってみた。
ところが一目見て全然違うラーメンが出てくる。
確かにテレビと同じマグ○ラーメンを頼んだのに。
具が少ない、売りのマグ○もちょびっと、っていうかマズい。
と、隣のテーブルにいた老夫婦も俺と全く同じだったらしく、
二人で眉をひそめてなんか話し合ってる。
で、その爺さんの方が店長を呼んで「テレビと違う」と言うと、
「ありゃテレビ用ですよ、当たり前じゃないですか」
なんかもう清々しかった。二度と行かなかったけど。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:39:26 ID:+//ucjEL
民放の旅番組は旅館とか食い物屋の紹介ばかりでつまんね
もっと風景みたい
735おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:49:04 ID:QZGbN+dv
情熱大陸、世界遺産、ふしぎ発見、サザエさん、アンビリバボー
こんぐらいしかニュース以外では見ないな。
ニュースも民放のはふざけた内容のが多いから最近ではほとんどNHKばかり
中3あたりまではドラマとかバラエティとかも見てたんだけど、高2になった今じゃアホらしすぎてイライラしてくる。
金八見ながら未だに「うわ、最低じゃんこの男」とか本気でコメントしてる姉を見てるとなんだかなーって思う。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:50:08 ID:9ecusGKT
そんなにお前らはテレビに未練があるかw
737おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:50:37 ID:QZGbN+dv
>>733
やっぱテレビって駄目だわ
738おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:53:40 ID:8lCrf/2b
>>699とダブるが、押入れの中から出てきたプレイボーイに詳細が載ってた。

週刊プレイボーイ2007・11・12号

「民放ゴールデン視聴率、NHKにボロ負けの衝撃!」
2007年上半期(4−9月)ゴールデン視聴率関東地区

1位 フジテレビ 13・5%
2位 NHK総合   12・2% ←26振りの二位
3位 TBS    12・0%
4位 日本テレビ 11・6%
5位 テレ朝   11・2%
6位 テレビ東京 8・3%

記事では倉田真由美がちょっとアレな解説してたけど、はっきり言って携帯とかネットとかの
せいじゃなくてみんな拒否し始めてんじゃねーの?
地デジに移行する際、殆ど自主的にテレビ視聴を放棄するんじゃ…
739おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:03:44 ID:4Dd+rY8f
いつから見なくなったかな…今じゃ、夕飯時家族でテレビ見るのも苦痛。
特集とかの『怒りの○○!危険な通学路!』や
はらぺこシスターズがどうの、だから何だってのばっかり。
また父親が、非常識ドライバー特集とか見て
「こんな奴ぁぶっとばしゃいいんだ!」
「ったくふざけた奴だな!」
「こんな奴俺の目の前にいたらぶっ飛ばしてるよ!」
といきがった中学生みたいに泡飛ばすもんだから余計うんざり。
ホームレスの現状とかの特集見て涙ぐんでるの見た時はもう…。

ただ、宇宙人ジョーンズのCM見た時だけは和むが。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:14:14 ID:4+fgBID1
「田舎に泊まろう」は例外だけど、テレ東の旅番組って
あくまで旅先が主・タレントは従なのがいいんだよ。
他局だとタレントが目立ちすぎる。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:55:20 ID:6xRGmShn
主だか従だから知らんが、タレントが楽しておいしいものを食べているのなんて見ていて
面白くない。

ちなみに私も旅番組で紹介された旅館を利用した事があるが、仲居さんに「テレビに出た
のを見ましたよ」というと、「ああ、そうみたいですねえ」とまるで他人事。部屋も料理も平凡
だったよ。宿泊料金も少し弾んだんだが。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:56:56 ID:4+fgBID1
テレビ番組としての話をしているんだから、
その話を根底からつぶされるような返しをされても困るってこと。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:51:42 ID:l3uJkfn9
>>716
「最近、見掛けないなあ…」と思ったら、単に自分がテレビを観てないだけだったりなw
744おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:04:17 ID:GMtl8fMs
>>739
今日の新聞の番組欄を見てあきれてくるのが夕方ニュース番組。
整形だの豊胸だのって、もうあほくさ。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:15:58 ID:9j1bhUwu
>>740
「自称人気者」てんこ盛りの裏番組に食傷したときには、いい箸休めだよね。
さらに民放BSの番組だと「従」のタレントすらいなくて、
自宅にいながら少しだけバーチャル旅気分。
反面、某テレ朝の氷川きよしやらが出ている番組は、テレ東路線を狙ったんだろうけど
チラチラとスタジオの芸能人が映ってブチ壊し。何でわざわざ手間掛けて余計なコトするかな。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:52:00 ID:l3uJkfn9
>>745
>自称人気者

世間じゃ話題にすら挙がらない能無しタレントでも、
ごり押しで売れっ子って事にしてるもんな。ふざけた話だ。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:53:36 ID:a6+fHgv7
けど、素人出してもそれはそれで怒るんだろw
748おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:12 ID:tQUpDiJ4
>>744
大阪の今日のローカルニュースは
毎日(TBS系)・・▽再生をかけて…部落解放運動に厳しい提言
関西(フジ系)・・▽自治体職場にも非正規職員 官製のワーキングプアが増加する深刻さ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:59 ID:sjfbYWUk
「田舎に泊まろう」だけはどう考えてもタレントが主だと思う
750おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:58:47 ID:ar+QoXV6
740もそれは例外だと書いている
751おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:11:24 ID:qgC3IHTi
>>703
要はNHKも民放っぽく低俗・ミーハー化している事だな。
・バラエティーでお笑いやタレントがバカ騒ぎ
・感動押し売り
・グルメブームに便乗した企画これは今の段階ではまだ少ない
・まだほとんど無いけど芸能人のプライベート暴きとかワイドショーとかこの状態だと将来はやるかもな
752おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:15:39 ID:QxSsLN/K
みんな無料放送のテレビに期待しすぎなんだよ。
民放のテレビなんて駅前のフリーペーパーみたいなもんだろ。
クーポン券の代わりにスポンサー商品がびっしり詰まってるだけ。

面白い番組が見たければ金払えって。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:56:43 ID:Rx35zKPg
>>752
NHKは無料じゃないから文句いってもいいだろ

質とか関係なくテレビをもつ全世帯から金とれるって、どんな仕組みだよ
754おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 05:59:38 ID:lStk7/yO
ジェロが出るというので、初めて「うたばん」を最初から見てしまった。
とんねるずタカと中居が司会ってだけでイヤな予感がしたが、
中居がいい人に見えてしまうほど、タカのでかい態度に唖然とした。
聖子の誕生日が近いということで、スタジオに本人や聖子ファンの
タレントを呼んで、カラオケ大会とかやって大騒ぎ。うんざりした。
タカって何も能がないし不愉快なのに何故干されないの?
ジェロにも予想通りなレベルの低いつっこみをしてた。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 08:35:14 ID:jBgQC/B/
「わー、やって来ましたぁ。気持ちいいですねえ」
「わー、いいお部屋。ねえ、海がすっごくきれい」
「頂きます、うん、おいしい。とってもやわらかくて」

チンケな煮物を食いながら、バーチャルw旅気分ですか。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 09:13:52 ID:lStk7/yO
>>755
自己紹介乙
757おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 12:23:29 ID:uGdW0zC9
>>755
あはは。あれを楽しめる人はちょっと考え方をかえるだけで、特にテレビを見るのをやめたり
嫌いになる必要はないと思う。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 14:48:05 ID:1ydgJWoo
何かあるとCMにしたり、続きは番組の後半で!のように
ひっぱるやり方が不愉快。あんなのは逆効果だと思うんだが。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 15:59:25 ID:D4IqoWz3
続きはwebで!っていうのも嫌い。
HPの絵を持ってきたりして
760おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 16:03:19 ID:4CT03LE+
そういう会社のWEBはたいてい重かったり余計な装飾が多く、
肝心のところにたどり着くまでが一手間だしな
761おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 17:53:11 ID:i7JUDQyP
民放は無料だと言うけど、本当にそうだろうか。
CMを出稿した企業の商品代金に含まれている。確かにそれも間違いではない。

テレビを視るということは、放送局に貴重な時間を与えていることに他ならない。
時給720円(南関東1都3県の最低賃金の平均)として、1分あたり12円。
CMの放送時間に占める割合は、番組全体の約2割、54分番組で約10分。
安月給の奴でも、1時間番組で120円相当の時間を費やしていることになる。
このスレに来ているおまえらは高給取りだろうし、CMを視なかったとしても
賃金が発生する仕事が出来るとも限らないから一概には言えないが、
民放は、俺たちの「時間」を現金化するノウハウを持っていることは、
心に留めておいて欲しい。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 18:21:33 ID:QxSsLN/K
>>761
何いってんだ?
テレビを見る見ないは個人の勝手で誰も強制なんかしてない。
テレビ見る時間を勉強なり趣味になり充てればいいだろ。
結局テレビ以外に拠り所がないからテレビにすがるしかないんじゃないの?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:09:50 ID:Qxugpcpg BE:271752833-2BP(300)
>>751
あと、報道の内容がやっぱり酷い。
ヒラリーばっか報道するなと。毒餃子のこともっと知らせてくれと。
ローカルニュースはずっとずっとマシだけどさw
764おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:51:51 ID:xz7T8Dkn
まあ今時テレビが主なんて奴は、小型犬に服着せて散歩させているようなババァしか
見ないよ。そういうレベルに合わせた番組作りにもなっている。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 10:50:27 ID:6MNuh0O+
>>763
それはないわw
どのニュースも毒餃子とイージスばっかじゃないか。
進展のない毒餃子、被害者家族を政治のネタにするイージス問題とかいらない。
ほかにもっと報道することあるだろ
766おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:00:42 ID:LXaOZ/E0

お前らテレビばっか見てるんだな
767おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:48:12 ID:Qx5+mZOy
NHKはこれまでの貯金のおかげでむやみに高評価される傾向があるが、
バラエティの質では民放に及ばず、ニュースも政府に媚びた形に偏向してるし、
ドキュメント以外ではダメダメだよ
768おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:13:42 ID:AKks+hhN
とにかくつまらなさすぎて「暇だ〜」が増える。
つまらないわけでなくても、チャットとかで話題が無くなったりスカイプやらでシーンとしたり。
あんな感じ。
その点、掲示板なら時間差で書き込めるから良いよね
769おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:20:44 ID:NUJ47+Rc
>764
寒がりで服着せると喜ぶ犬もいるってこと知らないんだな。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:35:35 ID:6MNuh0O+
んなもん人間のエゴだろ。
なんのための愛玩動物なんだよ
771おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:54:02 ID:NUJ47+Rc
犬に服を着せるのは人間のエゴだ、ということについて
そうとも限らないって言ってるんだが、
お前はペットを飼う事自体人間のエゴだ、と話をすり替えようとしてんのか?
772おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:58:18 ID:dl7KBaK8
>>103PCで動画見てもあんま見た気にならん、特にアニメ
773おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:01:11 ID:prYTWQpn
>>771
『詭弁のガイドライン』持ってきましょうか?
774おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:04:59 ID:oJGmc6NO
>>771
犬が夜なべしてせっせと自分用の服を編んでるシュールな光景を思い浮かべてしまったじゃないか
775おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:30:53 ID:6MNuh0O+
>>771
じゃあ、何のためにペット飼ってるんだよ。
動物のほうから懇願してきたのか?
愛玩動物と家畜の差は?
一緒に寝食を共にするペットと、食卓に並ぶ豚牛の差は?
776おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:33:05 ID:xNG9nrZw
スレ違いです・・・
777おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:34:09 ID:nt1Wzt58 BE:603894454-2BP(300)
>>765
あー、あの事故の被害者家族がどういう人かっていう事までやって時は流石に辟易した。
毒餃子の事も、シナの言い分は全くテレビからは聞こえてこないし。ちゃんとやれって。
>>767
政府に媚び?これこそ「どこがw」だよw
778おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:20:41 ID:sd/5kqBq
小さい子供の頃からあまりTVを観る方では無かったが、30代も後半に入った今はもう
殆ど観ない。NHKの「その時 歴史が動いた」とニュースを観る程度。

23歳だかのバカな福岡市職員の飲酒運転で幼い子供3人を一度に失った夫婦。
彼等が「また妊娠した。新しい子供が生まれる」と言って記者会見を開いているニュースを観て、
上手く言えないが、激しい違和感を感じた。

そりゃ悲惨な事故だったでしょうよ。可愛い子供3人を一度に喪った痛手は大変なもので
あったでしょうよ。でもさぁ、アクロバットみたいな体位で、獣のようなヨガリ声を
挙げてマグワッて、中出しキメてまた妊娠しましたと言ってマスコミ集めて記者会見って
どうなんだろうね?

俺の感覚がおかしいだけですか。そうですか。本当にどうも有難うございました
779おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:27:07 ID:zd+lPSvZ
>>778 自問自答乙。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:30:59 ID:z76fLIO+
>>778 同意
781おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:59:41 ID:7qTeHM5q
ゴールデンに何やってるかさっぱりわからない
782おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:11:57 ID:k//cAMo5
省エネの一環で「深夜放送を自粛する」ことを国会で検討しているらしいが
深夜帯より、ゴールデンタイムの方を自粛したほうが省エネになりそうと思うんだが。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:33:27 ID:4K7EWsaH
以前はお笑いとかバラエティ見てたけど最近の番組は面白く感じない。
どーでもいい企画の番組やネタ切れが目立つ番組が増えてるからか
ニュース以外の番組は最近全く見なくなった。
なので最近はテレビより映画のDVD見て過ごすことが多くなった。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:35:22 ID:nt1Wzt58 BE:543505436-2BP(300)
>>782
それは困る、もうすぐ始まる、大好きな野球中継が見れなくなる!

という冗談はさておき、確かに大多数の人間がテレビをつけている時間帯の放送を自粛すれば、大幅な電力消費削減が実現できる。
が、それだけ不満が大きくなる、って事だ。
んな馬鹿なことをやらかされては、色々と問題が起こるw
785おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:38:55 ID:amWEvvfF
深夜のアホ番組っていらなくない?
テレビ欄見ただけでアホ臭がしてくる。
11時代のニュース終わったら朝まで砂の嵐でいいよ。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:49:18 ID:oJGmc6NO
>>785
テレビ=ニュースと時々深夜アニメな俺に謝れ
野球中継?ラジオでよくね?ってかラジオの方がいいじゃん。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:45 ID:nt1Wzt58 BE:1207788858-2BP(300)
>>786
映像をテレビで、実況をラジオで楽しむのだw
788おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:02:27 ID:0y0e3LKW
>>785
もうすぐ君の要望が叶うよ
789おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:00:27 ID:E/r4Xb0M
>>784
テレビなしでは生きていけないジジババも、テレビがなくなってしばらくたつと洗脳が解けてむしろ感謝するんじゃないかな
ただし、賢くなるかどうかは別問題だけど・・・新たな洗脳にはまるだけかも
790おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:47:21 ID:/n11crzB
>>769
犬と話しているのかと。笑わせるな。おまえ面白いね。テレビより面白いよw
791おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:55:27 ID:VDNF9ya3
うちの職場はゴールデン帯の番組の話ばっかりで、少々ウンザリなんだが
もっとも、内容がどうのこうのでなくただ、自分たちの雑談のきっかけが欲しいだけで
テレビを見ているように見えるのだ。

これじゃ、テレビの内容もテキトーになるよなあ。
もっと、見ごたえのある番組ないかなあ。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:32:34 ID:dkhK3e6j
>>790
どこにも話してるなんて書いてないよ?
頭大丈夫?
793おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 08:12:21 ID:BFHMdMzt
>>792
なんだ寒がりって。人と同じ暖房に入れていれば外に出ればそりゃ震えるだろ。
だから服か。
アホくさい。もういいから、まあせいぜいワイドショーでも食い入るように見てろ。
じゃないと散歩で会った飼い主同士の会話についていけないだろw
794おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:44:29 ID:/163sJKa
日曜の朝
捏造と創価ばかりのTBS
お涙頂戴のあざといNTV
原色のケバイセットと、内容が痛いCX

電源オフがデフォになってしまいました
795おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:11:52 ID:6cxgE5oN
>>769
そもそも寒い地域に住んでる人が
服を着せねば飼えないような犬を飼うこと自体が間違い
マスコミの垂れ流す「自分らしい」ライフスタイルを追求しすぎw
796おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:28:25 ID:fT1HuTJT
芸能人の豪邸拝見とか見て、「ショコラちゃん、見てみなさい、大きい家だねえ。ショコラちゃんも
こんなおうち住みたいかなぁ」

「ワン!」

「そうかそうか、よしよし。じゃお洋服着せてあげようねえ」

「ワンワン!」

「そうかそうか、ありがとうって言っているんだね。よしよしおりこうさんにしていればもっと別の服を
買ってあげるからねえ」
797おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:38:19 ID:jpignFRZ
>>796
え、そういう毎日何ですか?
人生楽しそうですね。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:51:04 ID:dkhK3e6j
すげえな、犬に服ってだけでよくそこまで妄想できるもんだ。
このスレはテレビがつまんないから見なくなった人たちが
その理由等々を書き込んでるスレだと思ってたんだけど、
お前らは脳で受信してる電波で忙しいからテレビ要らないんだな。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:02:14 ID:h/KyGUTL
>>782
電気のことで言うなら、1日のうちの限られた時間帯だけ消費量が減ったところで、効率的に発電するためには発電施設を止めることはできない
要するに深夜だけ消費量を抑えるよりも、省エネのためには昼も夜も変わらない生活をしたほうがいい
800おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:50:21 ID:GGpEhsz2
夏の高校野球を真冬の深夜開催に変更したら
かなりな省エネになりそう
801おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:25:56 ID:vV9sxTdU BE:422725872-2BP(300)
>>799
つまり、全体的な電力消費を減らせばおkですね。
>>800
前途有望たる高校球児になんてことさせるおつもりかw
802おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:35:52 ID:b5gmas5q
長袖長ズボンのただでさえ暑いユニフォームなのに、
全国大会を真夏の炎天下にやらせるって、そっちのが異常な気がする。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:39:19 ID:SSfMFpka
NHKの高校野球中継
春夏ともに全試合完全生中継
たかが高校の部活動にここまでやるか・・
804おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 19:16:46 ID:N1ZRV3At
犬に服なんて着せている奴、バカの証
そんなバカで構成された視聴率の数字
805おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 19:22:51 ID:mVeZaKb/
まあ確かに犬に服を着せている奴はバカに見えるが……。
それと視聴率の話は関係ないだろう。犬の話はもう止めようぜ。不毛だ。

……まあ、今のバラエティ系の視聴率を支えている連中ってのが片っ端からバカに見えるのは
全くの同意だけどな。そう考えると関係なくもないか。

どっちにしろ、止めだ止め。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:38:22 ID:wHLK6ADq
>>764
そりゃそうだな。
感動押し売り・かわいいモノ煽り・ミーハーなネタetc...
動物番組も昔ながらの「野生の王国」から今風の「ポチたま」みたいに
人間欲望で玩具と化した動物を出すようになったり、自然の摂理を完全に放棄して人間の
欲望のみを煽る下品なメディアが非常に多くなった。
以前、日テレのケンミンなんとかの番組で北海道では冬にたくさんアイスを食べるとか見ていたけど、
地球環境は大事とかエコロジーな生き方は大事と散々各メディアでは言っているけど、暖房をガンガン
焚いて室温を31度とかまで上げてアイスをむさぼっている家族がたくさん紹介された。
東京に住んでいる自宅でも室温は25度。それでも暖かい方だ。そういう事を面白おかしく報道する
メディアは何か間違っているな。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:56:19 ID:wHLK6ADq
そもそも、我慢をする。欲望を抑える。物事を何事も左右されずにキチんと貫き通す。
そういった生き方はクソまじめ・ダサイとされ、もしもそういう内容のネタは却下されてしまう事も
ある。例えば、エコロジーな生き方でも、個人の欲望や我を温存の上でうまくいっている奴を
紹介しているケースが多い。その裏付けとして、無理に我慢をするとか欲を抑えてエコロジー
活動をしている人は実際にたくさんいるけども、そういうのはほとんど放送されない。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:04:56 ID:Yj6P8fTG
このスレ初めて見たけど、おもしろいね。
俺がいつも思ってることばかりで、激しく同意することばかりだ。
今のテレビはほとんど末期状態だけど、こんなのをおもしろいと
いう人間がまだ多いから番組が成り立っているんだろうな。
俺には全く理解できないが。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:48:01 ID:SSfMFpka
県民ショーは下衆な番組だな。
あんなヤラセを真に受ける人間が現実にいるから怖い。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:21 ID:RwV1ywSS
>>761
視聴するか否かの判断材料として、テレビ番組の価値を定量的に計ろうという試みは面白いね。
(放映分数×20%)×(時給÷60)に相当する価値があると判断すれば見ればいいし、
それほどの値打ちがないと思えば見なければいい。
「とっても寂しいから、とりあえずつけてます」と言う見方は一番愚かだ。
811TV局:2008/03/09(日) 22:56:09 ID:7gPt4Trt
全部、俺らの人生が豊かになる
ために、番組を作ってるの

お前ら視聴者は、俺らを輝かせる
ねたのようなもの、都合のいいもの。

俺らが楽しんでいるところを
お前らが見るだけ。

それだけだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:12:23 ID:0U8K4CMK
>>811
>俺らが楽しんでいるところを
>お前らが見るだけ。

実際そんな感じで作ってる奴、居そうではあるな。
まあ、ここにいるのは『テレビを見なくなった人』だけどね。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:37:46 ID:ZFkYgxk/
>>811
そう考えるとテレビ屋って究極のMだな。
視聴者をオカズにしたオナニーショーを垂れ流してるんだから。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:44:54 ID:BODjZ9v3
父ちゃん、学者なんだけど
TVクルーがあまりに尊大なんで、怒って放り出してシマタことがある
彼ら、父ちゃんが本気で取材拒否するって思ってなかったみたいダタ
自分達はいつでもどこでも必ず受け入れられ、へいこらされるもの
とでも思ってるんかね?
815おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:59:59 ID:rEJ2G9/f
だって第四の権力様(笑)でいらっしゃるもの。
自分らに逆らったら、政治家だろうが大企業であろうが潰しますよw
って人たちだし。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:28:10 ID:o/mm+mrh
>>813
いいや、多数の視聴者に顔射し続ける究極のSです
817おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:33:06 ID:f31J6UEt
顔射=Sってのは短絡的すぎるよ…
818おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:00:42 ID:WwB6wrIn
映画の試写会に、まったく制作に関わっていないタレントが派手に着飾ってやってくる、っていうのが
ニュースで見るたびに違和感を感じるんだけど、あれは何なんだろう?
819おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:46:48 ID:/fOw/0sj
サド電波が垂れ流すオナニーザーメンを
喜んで飲み込むマゾ視聴者。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:20:31 ID:RgrhXQRl
>>818
タレント側=人気のバロメーター
主催者側=宣伝

無関係な人だろうと、少しでもメディアで触れてもらえれば宣伝になる、
って感覚みたい。
逆に、全く話題にならないようなタレントは呼ばれなくなるらしい。

もともと、きちんと映画批評をするような番組が無いからねぇ。
意外に、フジの軽部のインタビューは上手い。
日本映画専門チャンネルで監督にインタビューしてるの見ると、
監督がノリノリになるくらいツボを突いてくる。
地上波じゃないけどw
821おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:31:17 ID:vQQJBvzJ
日数がたつごとに芸能人の存在を一人ずつ忘れていく
もともと詳しくもないし、興味もなかったが
道端で見かけてもその辺のギャル男、ジジババにしか見えないだろうな
822おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:51 ID:/fOw/0sj
【テレビ/ブログ】「ネットで頭がバカになる!」テリー伊藤、竹原慎二ブログにブチ切れ「こんなの見てたら人間ダメになる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205149194/

おいおいwテリー伊藤(笑)
823おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:36:32 ID:dUfW7A8k
>>800
昨今は冬の電気需要が増えてきている。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:20:30 ID:qBR6Ojmi
昨日のスーパーニュース

味に感動!安さに涙高級食材“夢ランチ”900円セレブ
極上和牛ウニ丸ごと&カニ三昧巨大穴子に1000円フグ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:15:09 ID:TFZWGEWu
吉本がうざくてテレビを観なくなったのが今年始め。
ところがYoutubeを覗けば吉本の文字、
コンビニに入ればちとせの肉吸いが・・・。
どこまで俺らを浸食する気だ!
826おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:53 ID:YntLPJAA
>>822
どうせバカになるメディアならより楽しく感じる方のメディアでバカになりたいよね

ネットはバカにもなるけど楽しい

テレビはつまらないうえにバカにもなるw
827おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:55:26 ID:0hrptdNw
飯食いながらようつべ見るのがパターンになってきた

SLの音、ええなぁと聞きほれたり
ぬこに癒されたり
ばかな投稿も多いけど、そういうのは
自分で避けるという選択できるもんね。
TVは量産されたお笑いみてるよりずっと楽しい
828おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:16:49 ID:S9iWSBu/
おお〜こんなスレがあったとは。

昨日も今日もまったくテレビを見ていない漏れ。
とうとうニュースさえネットで探すようになった。テレビのニュースは
アナが噛んだり、変な日本語使ったりするとイライラしてくる。
バラエティは芸のない学芸会がダラダラ流れるだけだし。
地震の時は、2chに飛んでくる。みんなの地震の時の驚きや揺れ方の
表現がびみょーに面白い。
食事の時はニコ動見てる。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:01 ID:S9iWSBu/
>>822
一つのつまんないものだけでほかも全てがそうだと思う程度のオツムで、
コメンテーター気取りの芸も無いエセ文化人。もう見飽きたよ。

テレビにしか居場所が無いって哀れだね。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:04:53 ID:JEueU9fF
でも、テリーってよく見てると、結構、今のメディアのあり方がわかるよ。

もともとは、日テレ系制作会社のディレクター。
天才たけしの元気が出るテレビなどで、天才といわれる(メチャクチャ過ぎてキチガイとも)。

その後独立するも、自分の事務所が作った番組が局と出身制作会社に乗っ取られるに至り、
番組を作るより、自分をタレントとして売る方が得策だとして、タレント活動開始。

面白さ至上主義の人だから、言ってることはメチャクチャでも、その場が面白ければ良いとする価値観。
だから、空気もきちんと読んで、求められる立場を演じている。

テリーの姿が視聴者を写す鏡だと思うと面白い。
逆に、テリーが静かになってくれば、テレビの求められる姿が変わってきた瞬間かもしれない。

俺は、テリーが出るような番組自体を見ないけどw
テリーの小物バージョンとして、ケビン・クローンも似た感じだね。
キチガイ度は全く足らないけど。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 03:28:29 ID:FxdeA2R3
>>829
コメンテーターで小銭稼いでた人が
政治家になったとたん
コメンテーター達にケンカ売ってたのは笑った。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:16:18 ID:c12RubZw
さっきやってたのだが、海外映画の出演者が来日した際、何の関連があるのかさっぱり
分からない「最近ブレイクしているお笑いタレント」と称する者が出て来て、その出演者と
一緒に持ちネタを披露。ネタは全くつまらなく、こんなのが日本で流行ってますみたいな
印象にしないで欲しい。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:07:15 ID:YpPLOT+T
もうテレビは、ほとんど視てないけど、ビックリした番組がありました。
整形しまくってる金持ちのオバサンを
セレブ!だと持ち上げ、整形を推奨していた事。
あらためてテレビは本当に基地外の集団なんだなと認識しました。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:08:47 ID:E7fpui2Q
>>832
ほんと、全然関係ないお笑いタレントを連れてくるなよと言いたい
あれは、激しく萎える

ファンのこと全然考えて無いよね>配給会社
メディアに取り上げてもらうことしか考えてない
こんなんでメディアに乗っても、消費者はシラケるだけなんだけど
835おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:20:23 ID:7f0658PB
>>830
抱かれりゃいーじゃん
836おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:21:46 ID:pE6h/wwD
ギャル曽根 テレビが生み出した怪物 
http://stra-chan.blog.so-net.ne.jp/2007-11-04
837おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:57:20 ID:+0VE0/ng
>>831
こんなこと言ってるテリー伊藤ですが、NHKでネットを利用した番組の司会をするwwwwww
壮大なギャグなのかと思った
>>832
あれは宣伝だって、向こうも割り切ってるんだけどな
838おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 02:56:30 ID:3kgBWo0+
おそらくテリー氏も「たまにはテレビ業界に媚び売っとこうか」くらいのノリでこういう発言してるんじゃない?
団塊世代のオッサンとはいえ、ネットの楽しさをまったく理解できないような人とはとても思えない
839おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:34:57 ID:a/Sb9yRM
テリーは台本に従っただけ
840おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:59:23 ID:nmjMwF+0
>>832
そうそうそうそう!
どうせ一年も持たず消えてく飛沫芸人が殆どの癖にな。
それと個人的に、洋画の芸NO人吹き替えが腹立たしくてしょうがない。
こっちは金払って見てんだよ?
何で素人同然の棒読み&ボソボソ喋りを聞かされにゃならんのだろうか。
たまに芸人のボケも狙ったように入ってて最悪だ…。
これも見る側の気持ちじゃなくて、芸能事務所やテレビの宣伝の事しか考えてないんだろうな。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 13:50:04 ID:7KkzG2/Y
泡沫
842強攻型ガフガリオン ◆TFDSk07WTA :2008/03/13(木) 15:27:16 ID:e7l6Ioil
「ラストフレンズ」公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/lastfriends/
こんな日本人男性を軽蔑し、韓流スターを引き立てたがる
歪曲フェミドラマに意見があるやつは来い。

性的表現や暴力的表現などの規制は
BPO(放送倫理・番組向上機構)
ttp://www.bpo.gr.jp/

<各放送局>
フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/index.html


BPOご意見送信フォーム
https://www.bpo.gr.jp/iken/youth/form2.html

宛先(※) 人権 青少年委員会 その他放送全般 BPOへの意見  (其々に出すといいかも)
放送局名 フジテレビ  
番組名   ドラマ「ラストフレンズ」
放送日   4/10〜
放送時間帯 午後10時からのゴールデン帯ドラマ

ご意見  好きなように投稿してくれ
843おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:51:08 ID:mupxXfnY
最近テレビ見てんじゃん
844おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 19:41:57 ID:gyBcc2on
近頃部屋のテレビの挙動が怪しくなってきたけど、あまり見ないから廃棄後の代替品はビデオデッキ内蔵のチューナの出力を持て
余し気味のUSBキャプチャ通してノートPCに映す形にしようかな、ただ本来のテレビより立ち上がりが遅いから地震などとっさのとき
のために携帯ラジオ(秋葉の路上で300円で買ったジャンクw、一応完動品)と携帯液晶テレビ(これも13年前の老兵w)の準備もし
ておく予定、それにしてもまさかここまでテレビの存在が薄れる時代が来るとは想像しなかったよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 19:59:47 ID:+3MNTfuL
>>844
中越沖地震の時は
TVの速報よりPCの電源を入れ2chの地震速報を見る方が早かった。

ちなみに柏崎の隣市ね
846おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 11:56:07 ID:SY0Pwhiv
メタボ芸人というのを見たが、ネタが有名なお笑いタレントの定番ギャクを寄せ集めたもの。
あんなの長続きするわけがないな。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 13:20:34 ID:1iuG5+20
とりあえず汚らしいのはやめて欲しい。
食べ物いっぱいの口を大きく開けてアップとか。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:07:29 ID:gjCPsdMR
>>800
会場も甲子園から旭川スタルヒン球場に変更したら最高だなwwwwww
849おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:57:30 ID:nbiZ54qH
いくら仕事とはいえ、インチキ強欲占い師を先生と呼んで、
おだてまくるってのはキツイな。芸能人って凄いな。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:57:39 ID:YuvojsjC
テレビでやっていたネタを検索すると、テレビは大ざっぱにしか作っていないことは解るな。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:01:43 ID:8DfxVyXl
私も業界を少しだけかじっていた人間ですが、芸能界って、実力の世界じゃない。
コネと金とバック(事務所やら師匠)が全て。私は経験しませんでしたが、枕交渉も普通にあります。学校では、レッスンと称したHの前戯もあり、事務室に訴えたこともあったそうです。

本当に才能&実力のある人は、普通の社会人になっていたりフリーターしてたり、もしかしたら酷い現実をみたがためにニートになってるかもしれません。

批判している人間より、批判されてる側のほうが正しい場合もありますので、よく見て判断してほしいと思います。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:51:12 ID:Q4YfdRHB
>>851
すまん。何が言いたいのかさっぱり分からない。
「批判されてる側のほうが正しい場合」とは、このスレの何を指してるんだ?

業界云々の内容は、別に内部の人間じゃなくても、たいていの人が想像してる事だし。
某電気街に足繁く通いつめてる層ぐらいしか、芸能界に理想なんて持ってないと思われ。
ぶっちゃけ、コネだろうが枕営業だろうがどうでもいい。
焼肉食うとき、屠殺現場を想像しながら食うか?
旨い飯が食えたら良い。不味い飯なら食わねぇ。その程度。
俺達ゃ体張って作ってるんだ!って思ってるだけだったら、今のままで行けば良い。
こんなスレ見ないで、好きなようにやれや。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:44:00 ID:jK+KD1V0
>>851
実力の世界じゃないことは、誰が見ても分かるのだが。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:54:35 ID:zYhQsIpl
BPOより


発毛・育毛のCMで、同社の社長らしき人が「(髪は)絶対生えてくる」と言っているが、
これは一種の詐欺ではないか。400万円もかけた人でも生えてきたのはチョボチョボだけだったと
いう。このため裁判に訴え200万円返ってきたと聞いているが、全国で被害者が大勢いるのではないか。
何でこんなCMを局は放送するのか。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:18:02 ID:AGiOmXjf
かげのCMといえば、おばさん用かつらの電話番号言うとき、
番号のごろ合わせでは♪はおしゃれ〜とか歌ってるが、おばさん全員が
母というわけじゃないぞ。小梨や毒もいる。
これってそのうち改善されるのか?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:09:18 ID:YndUYERC
夜8時以降クイズ番組は見たくない
857おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:56:41 ID:QST+je9S
土曜日ほどつまらないテレビ番組はない。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 15:03:47 ID:qvLLWig+
ウチの67の母親が、細木の番組が大好きでよく観てる。
昨日最終回だったらしく、
「この番組大好きなのになぜ終わっちゃうのかしら〜」と残念がっていた。
テレビを熱心に見てるのは老年層。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 15:08:50 ID:ET6bzY5Q
退職して暇だったりするしな。
んで報ステと23みて政府に対して烈火のごとく怒ってたり。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:51:23 ID:HOQXL0k+
テレビの電源自体いれるのが面倒になった。
他にやりたいことは山ほどあるし、テレビはつまらないしでテレビは見なくなった。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:12:27 ID:U2mqMvYd
私の場合は非常にせっかちなので、テレビだと
情報を待つための時間が長すぎて耐えられない。
だから自分で速度をコントロール出来る文字寄りになった。
ドラマ一つ見るにも結末が気になって仕方がないので
原作つきなら小説を買ってとっとと結末を読んでしまう。
でもそうなるとドラマはもうどうでも良くなる。
ニュースも、ネットで見た方が手っ取り早いし
読みたいものだけ自分で取捨選択出来るから都合がいいし。

おかげでせっかちに磨きが掛かり、別に焦る必要のない
ことにまでせっかちになりました…(´・ω・`)
(例えば、今は携帯で文字を打っているのだけど、
自分の思考に文字打ちペースが追いつかないのにイライラする)
だから、ペース落としとしては意外と役に立つのかも。。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:01:23 ID:ODtgUZ+D
今までの視聴方法がいよいよ本格的に時代に合わなくなってきてるよね
タイマー録画すら面倒になって、
どうしても番組見て欲しかったらこっちの好きな時間に見れるようにしろってみんな思い始めてるし

わざわざこっちが放送時間に合わせたくなるほどの価値ある番組がないってことでもあるんだろうけど
863おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 10:44:10 ID:hihi9ogP
止まらないテレビの凋落、空疎化を改めるには、地上波テレビは全面スクランブル化、NHKは緊急を要する放送のときだけスクランブル解除。もちろん受信料強制徴収は廃止。

テレビはもう情報のメインストリームでいることはできない。早く認めたほうがいい。スクランブル化すれば視聴者は確実に激減するだろう。しかし去るものは追わない。

視聴者も、製作者も、資金も、芸能界も、スポンサーも、天下り利権政治家も、全て含めて極限までコンパクトになるしかない。

一度落ちるところまで落ちてみれば良い。戒めである。そして政治的・社会的偏向と旧来の搾取的利権構造を根本から掘り出して白日の下にさらし、徹底的に議論すべし。

テレビがこれまでの傲慢な態度を改め、手を抜かず実直につくったコンテンツをひっさげて戻ってくれば、国民は決してそれを拒みはしないだろう。だから今はコンパクトに、小さく身を屈め、自力をつけなければならない。人材を育てるのだ。

早く、早くしなければならない。テレビを不要と断ずる国民の意思が、動かぬものとなってしまわぬうちに。
864_:2008/03/16(日) 11:24:32 ID:WHPdLWBP
>>851
忠告ありがとう。
でもここにいる人たちは、想像はついていると思う。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:41:23 ID:XzCIAtML
バカタレントの洪水にはウンザリ。
落語でも流してたほうがまだいい

とうちのじいさんは言ってる
866おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:45:34 ID:WZqkaW8D
落語ばかりになると自称「通」みたいなやつらが幅を利かせるから、
今のバカバラエティの数を減らし、ほぼ皆無な落語番組をひとつふたつ増やすくらいで
ちょうどいいな。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:49:31 ID:rrQEX/3Q
落語もいいがエセの付かない教養番組や討論番組も入れてほしいな

あとTop Gearみたいなのも。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 17:16:50 ID:vQxDWfyC
>>866 ラジオの話だが、「らんまんラジオ寄席」みたいなのでいいから、そういうのをやってほしい。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 21:48:58 ID:XzCIAtML
「お好み演芸会」とかなw
「笑いが一番」は司会を代えて欲しい。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 01:49:31 ID:nXZIMjr/
たまに見ると少し楽しい
基本はテレビきらい
871おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 05:05:26 ID:yQt+ADzL
テレビのコンセント抜きっぱなしだ
872_:2008/03/17(月) 11:15:14 ID:z3EJ/YyT
落語って……
そもそもどうやって理解するようになるんだ?……

人間心理が分かってないと全く楽しめない代物だぞ。それに人を選ぶやつだぜ落語は。
いきなり落語聞かされても、「え?」って、なって、どこが笑いどこなの?ねぇ?何が面白いの?
って状態になるだけだよ……解説してくれる人が身近にいればいいけど、身近にいないと
分け分からなくなるぞ。会場いったらみんなが笑ったからとりあえず笑顔見たいな
状態になるだけ……
873おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 14:07:58 ID:kxw9Jg3U
落語は単純に笑える滑稽なものから
人情噺までいろいろあるから
好みのを選べる

CDで聞いてて感動して涙出てしまったのがあるけど
社会人として過ごしたから反応したんだろうなと思った。
学生時分だったら、ある程度感動するにしても、
腹の底までは来なかったろうな、と。

年齢や趣味嗜好が変化しても、楽しめる噺はいくらでもあるよ。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:22:19 ID:p6XaYb3j
今日の NNN Newsリアルタイム


爆笑!仰天料理の店圧巻激盛りまるで山!?衝撃の天丼&爆安80円主婦殺到もんじゃ店&仰天焼き肉



今日のJチャン

銀座で1000円以下の絶品ランチ




ふざけるなよ
875おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:33:26 ID:9S/1hBFY
局アナがドラマの取材に行ってワンシーンだけ出させてもらう
お決まりのヤラセで
876おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:32:24 ID:ICkM+e2s
でも、誰にも相手にされない、体力も衰えて外出するにも
金が無い貧乏な年寄りには、ただ黙って座ってテレビを眺めて
いるぐらいしかすることないんだよな。
そこを狙って創価のタレントが画面に出るんだろうな。
年寄りだって一票持っているわけだから。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:36:57 ID:I8L/Jc5G
落語は時代劇好きだとわりとすんなりいける。
同じような話があるしな。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:44:36 ID:KEtDcLrS
久しぶりに家に帰ってきたらテレビなくなってた
別れた男が持っていったっぽい

もともとあんまり見ない生活だったから平気だけれど
無いと部屋がなんとなくヘン 
でも買わない 
879おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 14:16:20 ID:XQ6NZ6QB
>>878
それは窃盗ではないのか?
880おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 14:33:47 ID:KEtDcLrS
もともと彼氏が買ったものだからダイジョブさ〜
2人で店に見に行って「ローン大変だなぁ でも嬉しいなぁ」って言ってた2年前の生活が懐かしいわー

DVDはパソコンで見られるから良かった
それだけでテレビ無くてもイイや〜って思う

881おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 15:45:56 ID:UkITHtxe
別れたのに部屋に入れるのはどうかと思うぞ
鍵交換汁
882おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 15:57:42 ID:dur8s9LI
今田・宮迫らの吉本芸人による「恐怖のホームパーティ」・・・被害女性 激白 “「私たち、モノ扱いされていたんですね」”(週刊現代)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205822132/

「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」

▼終電後に「女の子を集めろ」

確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。
でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。本当に惨めでした。

大橋加奈子さん(仮名・24歳)は、人気お笑い芸人の今田耕司(42歳)、「雨上がり決死隊」の宮迫博之(37歳)、「ジャリズム」の山下しげのり(39歳)、
「カラテカ」の入江慎也(30歳)の4人の男たち(いずれも吉本興業所属)の名をあげた。

その日、終電が無くなった時間帯に、顔見知りだった入江さんに呼び出され、中目黒(東京)にあるバーで、今田さんたちの飲み会に参加しました。
男4人で飲むうちに、「女の子を集めろ」となって、入江さんが知り合いに声をかけたそうです。

▼部屋に入るなり二人の芸人に押し倒された

飲み会は今田さんが女の子の連絡先を聞き出したところで、お開きになりましたが、ふと見ると今田さんは、
私の飲み会仲間で女優の小雪似のAちゃんを横に座らせている。ああ、「お持ち帰りする気だな」と思いました。

今田さんはすぐAちゃんと寝室に消え、宮迫さんもBちゃんとリビングに行ってしまった。私は残る二人に連れられて、別の部屋に入りました。
そこは通称「ブルース・リールーム」という、今田さんの好きなブルース・リーのグッズやマンガなどが並んでいる部屋でしたが、入るなり二人に押し倒されました。

入江さんの「先輩、(先に)どうぞ」の声で山下さんが襲い掛かってきて、無理やり私の下着をズラして、行為を始めたんです。抵抗したけどダメでした。

しかも、山下さんは終わった途端、「お前の、全然よくないわっ!」と言い放ったんです。
続いて、入江さんが覆いかぶさってきた。わたしは半ばショック状態で身体が動きませんでした。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:52:40 ID:6g9/BPpi
吉本の悪行暴くのは結構だが、
ジャニに対してもそれくらい強気に取材してもらいたいものだな。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 18:30:11 ID:ssHdAhF6
ただのかまってちゃんだろ
もしくはは小遣い稼ぎか
885おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:18:13 ID:8lI9ZIJV
有名人とヤるつもりだったのに
格下あてがわれて腹いせ&小遣い稼ぎ、に見える
886おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:19:33 ID:wrkrRkUI
週刊誌じゃなくてけーさつに行けばいいのに?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:32:47 ID:UkITHtxe
売名でしょ
888おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:57:07 ID:KEVFsvKo
能無しがテレビに出てるだけで調子に乗ってるケースは多々あるだろうな。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:10 ID:GYwAAsOB
371 エージェント・774 2008/03/18(火) 22:52:56 ID:jNVqH2HN
       デモに参加を!!!

■■チベットの独立・自由を支援する緊急抗議行動(3/20)■■

日時:平成20年3月20日(木・祝)12時30分 13時出発 

場所:三河台公園 集合  東京都港区六本木4-2-14
   東京メトロ日比谷線・大江戸線「六本木」駅より3分

解散:笄[コウガイ]公園にて解散
   港区西麻布3-12-1最寄駅:東京メトロ日比谷線 広尾

主催:草莽全国地方議員の会 誇りある日本をつくる会

詳しくはチャンネル桜のイベントのペイジを参照
890おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 23:40:04 ID:U7c3xHRk
今のテレビ局は気まま過ぎる
694 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2008/03/18(火) 09:46:51 ID:Kc4Y/j6pO
エキストラ申し込みに関する御礼とお詫び

日本テレビSPドラマ『東京大空襲』の
エキストラに多数応募くださいましてまことにありがとうございました。 深く感謝申し上げます。
しかし、番組の制作費等が嵩み、←!!
プロデューサー判断によりその場面自体がなくなってしまうという
異例な事態が発生いたしました。
エキストラ出演を楽しみにしていた多くの方々におかれましては、
大変恐縮に存じますが、次回作品以降にご協力くださいますよう
本書にてお詫び申し上げさせていただきます。
 なお、このドラマの放送は3月17・18日の
午後9時から2夜連続となっておりますので、
ぜひご覧くださいますようお願い申し上げます。
日本テレビ(株)・日活(株)
わたらせフィルムコミッション

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cb7/keirinrider/11390872.jpg
891おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 05:01:38 ID:7TCa9ZXw
【テレビ】テレビに愛着薄い若者 NHK放文研が研究発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205799881/
892おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 07:12:09 ID:UjrFnCYg
もはやゲームとDVD再生専用になってる
893おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 08:26:09 ID:CDNOv1wm
老人といっても天下った元役人なんかは退職金がたっぷりあるからしょっちゅう旅行に出ている。
だから旅番組やグルメはある種カタログ的な意味がある。テレビでやっていた→次の旅行先。

そうでない細々とした年金生活、最後の入院費くらいの貯蓄しかない老人。あるいは、事業等
失敗し多額の借金をかかえた中高年らは、娯楽のする余裕がないから仕方なくテレビの旅番組
やクイズ番組を好んで見るようになる。
勿論、批判的な人も「こいつらタダで飯が食えて気楽なもんだ」というスタンスを抱きながらも何気
なく見ている。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:41:38 ID:JTKu4O3i
>>893
さすがに僻みすぎだろ
895おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:06:32 ID:8I3kVKL+
昔のドラマが再放送していると見ることもある。
必殺シリーズ
896おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:33:40 ID:FPLVDLqK
テレビは男性がマゾ的になるように仕掛けていると思う。
女の横暴に男性が笑って責任を取ってあげるように仕向けている。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:44:08 ID:bqKnsuNN
男>女な現実が多いから(暴力的な意味では)
その逆がギャグになるんだろう。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 23:47:21 ID:+TgwU6OW
久しぶりにNHKのニュースを見たけどそれすら苦痛に思えてきた
見たくも無い画像が目に飛び込んでくるのは拷問に近い
殆どラジオとネットで事足りている
899おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:29 ID:5QsUIL4q
昨日のNNN Newsリアルタイム


密着!極セマ大家族引っ越し大作戦…仰天6畳間で9人が雑魚寝狭すぎて玄関で
勉強!?夢の大脱出




ニュース番組でやることか?
900おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 07:59:32 ID:8tZrDECl
>>899
番組タイトルを
「フェイクタイム」に変えるべき
901おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:41:16 ID:+GObIvK2
「おバカタレント」で視聴率を稼ぐ低俗クイズ番組
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36165
902おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 01:56:19 ID:nVEdZ+Uz
なんだかんだ言って、お前らまだテレビにかじりついてるのな。
テレビと心中したらいいよw
903おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 04:11:07 ID:+gQFEvwb
>>898
久しぶりにNHK民放各社のニュース見た
チベットをどう扱ってるかチェックするために

いやはや欧米との温度差、すさまじいね
つか、日本の報道って完全に自主性失ってるんだね
904おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 05:15:26 ID:wrcdAub0
2年ほど前か、とある新聞で
チベット大発展!中国スゲー!
チベット人は独立どころか中国に大感謝!
って特集記事読んで笑ったのを覚えてるな。
でも笑い事じゃないんだよな…
905おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 18:18:55 ID:D3TVrwb+
チベットな……。不自然なほど日本では取り上げない。
まあ理由はなんとなく分かるが、なんとも情けない話だ。
ダルフール紛争も同様の理由でガン無視なんだろうか。
つーか、ダルフール紛争、どんだけの人が知っているんだろうか。

……北京オリンピック、潰れちまえばいいのにって気がしてきたよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 18:44:54 ID:eE/JFdy5
チベット問題で騒いでる人って、他人にそのチベット問題意識を強制しようとするくせに、
アイヌや琉球民などの、日本の先住民族問題はスルーしてて素敵。

テレビっでやらないって、TBSのサンデーモーニングやブロードキャストで
レギュラーコメンテーターだったチベット人のペマ・ギャルポがよく語ってましたけど?

チベット問題はウヨホイホイだな、ホント。
907905:2008/03/22(土) 19:00:50 ID:D3TVrwb+
>アイヌや琉球民などの、日本の先住民族問題はスルーしてて素敵。
スンマセン、素で終わったものと思っておりました。

>不自然なほど日本では取り上げない。
あとこれは訂正するっス。非常に弱腰と言いたかっただけっス。
近ごろあんましテレビ見てないもんで。

とにかくもっとダルフールを取り上げてほしいっス。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:47:00 ID:wrcdAub0
チベットで暴動が起きて人がいっぱい死んでるってときに
チベットの話をする前に日本の先住民族問題を語れ!か。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 20:56:05 ID:hMyEfYxQ
チベットチベットさわぐなよ。
そこまでチベットのこと気にかけてるならチベットに関してマスコミ批判以外に
個人的な支援を何かやってるのか?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 21:27:07 ID:wrcdAub0
今度は個人的な支援をしてないと語る資格はない、ときたか。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 22:36:50 ID:eE/JFdy5
>>908-909
ここ、チベットスレじゃないので他所でやってください
912おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 00:09:12 ID:2VU4DpHN
ID:eE/JFdy5


あんた何者?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 01:06:30 ID:aZuSHyim
何者?そんなの決まってるじゃないか
回し者だよ。マスゴミの。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 13:57:18 ID:m+LLncY9
電通の正体  ミクシーも電通 自民党の広告も電通 バブル 競争原理 地球温暖化も電通 ビデオリサーチも電通らしい マスゴミ 1億総ハクチ化も電通自作自演?東京砂漠も電通 一極集中も電通 かなり信頼性のおける情報♪日本の診療内科は多すぎる おかしい 異常
タウンミーティングも電通

http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503030000/
915おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 14:28:30 ID:b5HGdaUd
>かなり信頼性のおける情報♪

ジャンクメールの件名にありがちな一文だなw
916おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 15:13:18 ID:vcAGw8iq
日本人の構造だから仕方ないのだけれど、嫉妬煽りや媚び使いにテレビ離れが進んだな。笑いブーム年から翌年だっけ。芸人と呼ばれる人達は調子に乗って見てる方は嫌がらせされたので離れた。だんだん番組自体が迎合化していったからどんどん離れた。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 19:46:57 ID:oBY6bLM/
>>912
分が悪くなると、とたんに他のスレでやれって逃げるんだもんな。
日本の民族問題をまず先に〜って御託、チベット関連スレでよく見かけるよ。
某国の工作員じゃないでしょーかwwww
918おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 21:37:14 ID:7Ka9B7Hw
テレビも捨てたし、自宅のネット回線も切った。
ついでに本もゴミに出したらよく寝れるようになった。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:24:15 ID:akIm5fDN
“ガキ向け”お笑いタレントの大洪水
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=36182
920おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 03:31:17 ID:8zw81IWc
最近毎日お笑い芸人のゴングショーやってるよね
921おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 01:01:39 ID:tFRzPlN5
【日本人を劣化させるテレビの大罪】怖くて芸能スキャンダルを扱えないTV局の弱腰「ジャニーズの話はやめて欲しい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206445625/
922おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 09:45:34 ID:pCvoCbmq
テレビを見て楽しんでいるのは、飼い猫をブクブク太らせている奴とそれを可愛い、癒されるだの言っている
奴。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 17:58:52 ID:JSPzbtCY
>>918
携帯電話も解約しろ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 21:07:14 ID:xzTICMhm
>>882
そもそも今田とか宮迫とかが誰なのだか、さっぱりわからないのだけど...
925おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 03:53:09 ID:DWbepKMn
>>895
山田五十鈴さんは素晴らしいね。
こういう人が本当の女優さんだよ。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 21:11:02 ID:PQqNnNt6
>>882
彼女達がされた事は気の毒だけど、吉本の芸人なんてテレビでトークを聞いてるだけでも
程度の低さが伝わってくるような人達なのに、そんな人達に自分達から
ホイホイついて行ったんじゃあんまり同情できない。類は友を呼ぶとしか。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 22:10:20 ID:ZMGQFM1v
NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206621772/

これがNHK大河ドラマのヒロインです
http://www.nexus7vn.com/nexusvii/DSC03992.JPG

大麻ドラマ シャブ姫まとめ
http://www9.atwiki.jp/shabu-hime/

うらたん記事(画像アリ。わかりやすいまとめ)
http://uratan.jp/hotnews/2008/03/000727/
928おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 22:31:03 ID:52UpE/Bl
所詮大河だの朝ドラだのは利権の巣窟だしな。観光業界の上の方に
「ドラマの舞台にしてやんよ」と言って誘いを掛ければ
特殊法人の団体職員がいくらでも甘い汁を吸える構造。
茶番劇見たさに受信料納めてる爺ちゃん婆ちゃんが可哀想だ。

鹿児島にも岩手にも福井にも、観光しには行かない。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 03:04:47 ID:W+mEiJWd
大河ドラマも全く観ないから、主役と云われても「誰?」って感じだなw
930おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 10:09:52 ID:BTIQFQ/h
たまにテレビはもうだめですとかいう記事など見るけど、全くそんな事はないと思うね。
テレビがダメになるという事は、有名人がいないくらいにならないと。つまり、街中で
有名とする芸能人が歩いていても誰も目に留めないくらいにならないとね。

例えば有名な国会議員が街中で演説すると、足を止めて見る人写メを取る人だかり
が出来る。タレントが仮設舞台作ってもやっぱり人だかりが出来る。累計で多い時
で2,3千人くらいか。これを視聴率調査機の設置割合と比べてどうだろう。同じくらい
のマス(集団)になるんじゃないかな。つまり、実際に視聴率がよかろうとてあくまでそれ
は実はあまり大きくないマスによるもので成り立っているからというわけ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 15:08:28 ID:v3vM5EQe
>>927
宮崎あおいって名前ぐらいしか知らないけど、童顔と>>927の写真とのギャップで好きになったw
でも、この手のDQN達って2ちゃんねらやアイドルファンのオタクが一番嫌がる人種だよね。
夜道でこういう集団がたむろしてたら回れ右して遠回りして帰りそうな。
この人、今後2ちゃんでエリカ様や倖田ぐらい嫌われそう。変なAAがいくつも出来たり。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 16:31:41 ID:SoHT63xG
テレビ番組は見てられないというレベルというほどでもないかもしれないけれど
貴重な時間を割いてまで見る必要がまったく感じられない。
だから見ない。別のことをしていたほうがまだマシ。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:14:06 ID:/n6etmRB
NHKその他テレビ局が暴力団共生者である疑いについて

総務省 意見募集(パブリックコメント)
http://www.soumu.go.jp/menu_06/iken_bosyu/index.html

内閣府
公益通報者保護法に関する相談
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/toiawase.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

警察庁 意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁暴力団対策部 暴力団排除等のための部外への情報提供について
http://www.npa.go.jp/boutai/tuutatu.htm
組織犯罪対策
http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/index.htm
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 23:05:50 ID:88GiS3AA
【放送】TBS番組に会津若松激怒、鶴ヶ城開城の理由「糞尿が城にたまり不衛生だから」と偏向?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206685518/l50
935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 01:13:58 ID:vFMDblsH
昨日のNNN Newsリアルタイム


何だこりゃ!?ヘンな看板だけど激ウマの店“まずかったらタダ”頑固オヤジの鉄板焼き謎のカレー




・・・・・・・・・・
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 01:44:41 ID:/DAKzSbd
たまにTVを見てもタレントなどを一人の「人間」としか認識出来ない。
例えばさんまなんか、痩せ型の初老のオジサンが無理に笑顔作って見える。
芸風も何十年前から変わらないし、大御所で守りに徹しているのがミエミエ。
使い古したギャグでよくみんな笑うよなw芸人人生は大変だね〜と冷めちゃう。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 05:14:15 ID:Ng4RQ8Qp
バラエティなんか今見たら(見ないけど)デキの悪い接待にしか見えないだろうな
そんなアホな茶番を見るほどボケちゃいないけど
938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:10:04 ID:vCtzTs2T
>>927
で、この写真に写ってる4人のうち、誰がその宮崎あおいとかいう人なの?

まあ、一般論で言えば、女優なんて純情なヒロインを演じたかと思えば、
別の作品では、とんでもない悪女になったりするもんでしょ?
あるいは、不倫スキャンダルでワイドショーをにぎわせた女優が、
一途に夫に仕える貞淑な妻を演じるとか。

妙な幻想抱く方が間違ってると思うんですが...
939おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:51:20 ID:/NO3rSv6
>>938
妙な幻想を抱く人たちってのは昔から居たと思うけど、
そのごく少数だった人たちも、ネットに集合するとそこそこの人数になってしまい、
なんだか目に付いちゃう、ってとこかな。

クラスの地味な奴が、黒板に自己主張を書き始めてウザい、って感じ。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 10:10:20 ID:aW7ytg08
>>938
 で、この写真に写ってる4人のうち、誰がその宮崎あおいとかいう人なの?

それを聞いてどうしたいのかしら?
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 10:40:48 ID:GXNwvqTg
「知らなかった自分カコイイ」
942おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 12:00:20 ID:vCtzTs2T
>>940
そういや最近テレビ見ないなぁというスレなのに、
大河ドラマの主演女優の嘘か本当か分からないような私事を
あれやこれや書いてるからさ、
嫌みのつもりで聞いてみただけ。

で、改めて927の写真だけど、
右から二人目が女っぽいからそうかなとは思うけど、
一番右の人が、実は女だと言われても否定できない。
役者はメイクすれば、いくらでも化けられるからね。
さすがに一番奥に写ってる男は体格的に違うだろうけど。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 13:56:22 ID:whU0ALYK
【マスコミ】 TBSで、生放送中に子供が流血するハプニング
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206759749/l50
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 16:33:32 ID:0WqYAIGN
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 17:09:12 ID:JWRZGAlP
年度末だからアホな特番ばかりだな。
BS2でも見るか。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 19:23:37 ID:z17nq4B0
たまに見たい番組があったとしても、気づかない若しくは見忘れる。
そしてより一層テレビ離れが進む。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 20:57:21 ID:Bu49CuiN
>>946
折れもだわ。
偶に、久米さんとか永六さんがテレビに出演するなら観よう・・・と思っても、
普段からテレビなんか観てないから、つい見逃してしまう。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 21:11:01 ID:6pxk8Pyt
4ヶ月振りに押し入れからテレビ出して観た。
たまに見ると面白いな。
僕らの音楽、とかいうのがやってたから観てたら
生放送でラジオで聴いた事ある人達が沢山出てた。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:01:46 ID:UJH+u7mC
彼女がドラマ好きでよく付き合わされるんだが、
これがもうただごとじゃないぐらいつまらん。
脚本、演出、撮影、編集、全てがヘボい。結果、
疲れた顔の大根役者がボソボソ喋るシーンを延々とみせつけられて終わり。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:04:04 ID:xeNcCppb


927 :可愛い奥様:2008/03/29(土) 16:21:10 ID:deX8VaPW0
特番ばかり。今夜も何も見るものがない・・・
近所のツタヤが半額レンタルなんで何か借りこようかな。


951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:23:02 ID:venpzqU5
最近のテレビはヌルイ
女向けか餓鬼向けでアカン
952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:36:50 ID:Q2wbnd3S
だな。もっと大人向けで落ち着いた番組を増やして欲しい。
騒がしいのは勘弁願いたい。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 03:14:00 ID:9AXJAVAc
NHKのCMで見たいのをやってると、大抵BS

地上波で宣伝すんなや

もしくは、地上波で再放送しろや
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 04:09:28 ID:dlJSOJXV
BS契約してない人には見せたくありません
見たいのなら今すぐ契約してお金払ってください
955おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 11:42:24 ID:HjeO5fUe
スポーツニュースで大リーグから取り上げるのも
BS契約増やすためだからなぁ。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 11:58:06 ID:RIjfL9hA
NBLもダイジェストしかやらんからなぁ。

いっそ、地上波受信可能な場所でも、BSだけの契約ができればいいのに。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 13:43:23 ID:oalP9H4N
基本契約ってのしたいわ
ニュース・天気予報・TV体操だけ。

他はスクランブルがかかる。
オプションで語学・相撲・ピタゴラスイッチ
とか、ケーブルみたいにしたらいい。
地上波デジタル化ならできるんじゃね?
958おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 14:18:55 ID:GBg1tjxY
>>957
つか、NHKはスクランブルでいいだろ。
見たいと思う番組があれば金払うよ。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:09:37 ID:c4VxPvZ0
>>957
ピタゴラスイッチw
960おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:03:10 ID:mcOr6EAu
>>953
NHK-BSの番宣、地上波見てた頃はイラッと来てたけど、
民放でもやってる?BSフジの番宣を地上波のフジテレビで流したりとか。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:03:59 ID:7gTYkTFh
NHKの番組づくりが民放の劣化コピー化してきているのが腹立たしい
962おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 12:11:50 ID:N584slpS
NHKの「お笑い番組」とか、若者向けのつもりらしい番組って
観ているとなんかこう、必死で若者受けを狙って数年前に
流行ったギャグか何かを次々に繰り出している哀しいオヤジって
感じがするんだなぁ。忘年会で今頃になって「ふぉー!」とか
言ってるオッサンみたい。2〜3年後に「おっぱっぴー♪」とか言ってそう。

NHKは真面目な番組だけやってくれればいいんだよ。需要はある筈だよ。
民放のあまりの下らなさに愛想が尽きて、「NHKはまだいくらかマシ」
と思って観ている人は多いだろうからさ。NHKまでクソ面白くもない、
無理して若造りした大年増みたいなキモい番組を放送しないでくれよ!

と言っても、解っては貰えないんだろうけどさ。深夜帯に始めた
若者向けらしいクソ番組も、いつまでもつだろうね?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 14:33:50 ID:sdhrPUOd
>>960
地上波のスポンサーに頼ってんのにそんな自殺行為するわけないだろ
964おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 15:18:10 ID:uHa8TwoL
BS2でやっていた、とことん!石ノ森章太郎はとても面白かった。
こういうじっくりとテーマを追求する番組がもっとあっていいのに……。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:05:11 ID:Cn4bHB+a
>>962
>NHKは真面目な番組だけやってくれればいいんだよ。
激しく同意
966おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 00:11:29 ID:bqwh0skn
オンエアバトルの司会のアナウンサーは痛かったな
967おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 00:15:10 ID:Qpu5SWKx
NHKは、多少なりとも討論的な要素のある番組だと、
アナウンサーがあたふたして、どこかしら「まぁまぁここは穏便に」というふうに
まとめてしまう。そういうのが積み重なっているのか、ベテランと言われる域に
いるアナウンサーでも、例えばフリーになって民放のカオスに放り込まれると
全然能力を発揮できなくなる。例外もいるが少ない。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:40 ID:tt7oAFDo
【日本人を劣化させるテレビの大罪】
http://gendai.net/?m=list&g=syakai&c=020&s=263
969おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 03:38:33 ID:INaJbt2f
>>967
民法だと討論がダジャレ一発で終わったりしないか?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 00:46:37 ID:5e6hRCae


186 :渡る世間は名無しばかり:2008/04/01(火) 21:56:08.21 ID:4Tz27zFH
これが面白いとかって、昭和(笑)世代ってどうしようもないなwww
だーいじょーぶだー。で笑えるとか言ってwwww
これなら、エンタ芸人のほうが10倍は面白いわwww
志村が面白いとかいってる昭和(笑)は、どこが面白いのか説明しろよw
971おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 01:05:50 ID:rOBgNtLo
>>967
NHKとその他民放とでは放送姿勢が違うからじゃない?
その他民放の女性受けを狙った視聴率稼ぎ番組は見てて面白くないわい
972おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 05:51:30 ID:WqkitiSB
NHKはずいぶん前から教育番組でお笑いタレント使ってるな。
しかも民放であんまり見ないような奴らも多いような気がする。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 06:14:01 ID:HA40SCSY
>>964
CSにはたくさんあるじゃん
974おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 08:54:37 ID:kUPCK4cD
引っ越しでテレビ買い替えようと捨てたんだが、テレビいらないかもって思うようになった
ワールドビジネスサテライトは見たいけど
975おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 11:04:36 ID:GWpJpRWy
意識してたわけじゃないんだけど
テレビと新聞で情報を得てる両親と互角以上の知識を持って会話してる事に昨日気付いた。
ネットとラジオがあればやってけると確信した。
なによりわからないことをすぐ調べられるのが助かる。
テレビも全部ネットに引っ越してきてオンデマンド方式にしてくれれば観るかもしれないけど。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 11:28:30 ID:NTt8v/6C
ゴールデンタイムの民放はまったく見ない
苦痛です。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 11:50:06 ID:TIKoMuN6
>>930
地元の売国奴議員の演説

止まれれば晒すために写真取る。
止まれなければスルー
車で止まれなければカーステレオ全開
978おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 11:51:04 ID:TIKoMuN6
>>974
ワンセグ携帯電話一個で解決
979おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 12:07:34 ID:Y5NCL4qn
最近、テレビ見てないなぁ

そういや『世にも奇妙な物語』って昔(〜90代初め)は面白かったけど、最近のはストーリーはどれも、あり得なすぎ、奇妙すぎ。ぜんぜん怖くないし楽しめない。私だけかな。

この時代だと、まったく変化のない日常を淡々と描いた方が怖い気がする。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 14:38:17 ID:REYnKCpU
>>637
何年か前にガッテンでやっていた「食器洗いの極意」で
さんざんゆるい周辺情報をやったあと、最後の最後に出てきた「極意」が
洗う前に3分水につけること、だったときからガッテンは見ていない。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 15:57:26 ID:k6tY6jl1
>>979
あるある
昔のは「あれ?なんかおかしいぞ・・・」みたいな感じで始まっていつの間にかものすごい展開になってたのに、
最近のは最初っからおかしすぎて感情移入する前に終わっちゃう気がする
982おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 17:07:12 ID:6Fgs7LUG BE:2174018898-2BP(445)
>>979
「沙粧妙子 最後の事件」だったか、あれは怖かった。
内面からの恐怖。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 20:55:27 ID:tkGIpdom
>>980
それ、見てたよ。
もっと違う情報期待してたのにな。
たとえば、洗剤と水をいかに少なくしてきれいに洗う方法とか・・・

でも、一番見るのはまだNHK。
ドラマとか、丁寧に作ってる気がするな。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 22:34:39 ID:gl1J9Krl
NHKのバラエティは受け付けないな。「台本通り・打ち合わせ通りに
つつかなく進行しております」という雰囲気が嫌。
ドラマも台本棒読み感が強く、自分の言葉として演じていないから
方言も実に不自然だし。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 01:03:18 ID:2bP+Opek
986おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 02:11:51 ID:2corIm9L
>>985


エドはるみという人が面白そうなんだけど、未だにテレビで見てないんだ
見ようと意識して見るのがNHK教育のことばおじさんだけなんだ
987おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 19:42:40 ID:hsa7NpBG
>>979
俺も木曜20時の開始当初から欠かさず見てたけど、話は開始数年ですぐにネタ切れ
10年前から見なくなった

ってかまだやってたのかって感じだw
988おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:31:27 ID:v4g10bLH
>>986
ホントに見たいなら、YouTubeにあるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=PGiQQ5EmgGo
989おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 00:15:35 ID:RgiCoQxC
世界のナベアツとか知らね
990おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 08:37:15 ID:hbDD2nQD
さっきテレビ見たら、名前の分からない女優がしどうさん?と会ってますか?
としつこく聞かれていた。やっぱり芸能事務所の力加減でここら辺の扱い
は随分違うんだろうな。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 11:58:17 ID:Hgb5RSqr
エドはるみって、何だか塩沢トキみたいな話しかたがイヤだな。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 13:09:16 ID:V/V9gzK8
芸風は山田邦子そのもの
くだらない韻踏んでるだけでどこが笑いどころかさっぱり分からん
余興でやったら間違いなくどん引きするレベル
993おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 15:14:31 ID:zjjfFm+t
これからは、時間などを決めて、見ないようにしようかな・・・
今頃、損して見る御笑い番組を観るなんて、ダラダラしてるだけかも。

994おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 16:03:22 ID:Hgb5RSqr
>>992
山田のパクリは青木さやかだろ。
声までそっくりでぞっとする。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 16:09:36 ID:05sqs5Dx
なんとなく見る
ってことが全くなくなった。

なんとなく見るときは大体ニュースだけ。
バラエティはつけてるだけで不快


見るという行動に出るのはチュートリアルが出てるときだけ
この人が見たい!と思う人が出てるときだけ。
それ以外はテレビ消してる。
雨トークとか、カイジとか 、みてみたいのはyoutubeとか他のサイトで拾う。
見たいときにみれるからいい
996おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 16:23:08 ID:1qps8XK5
ネットも、2ちゃんなかったら、見ないかも。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 17:47:54 ID:3r1yFY4Y
動画見たけど、このエドはるみだか知らんが、それが面白いと思うのなら今のテレビは面白さの宝庫だと思うね。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 17:52:33 ID:yl/9zRJ5
ふう
999おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 18:10:03 ID:7xZ0CU/j
>>994
野沢直子のパクリは
にしおか某だね
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 18:13:22 ID:7xZ0CU/j
1000なら吉本ジャニバーニング崩壊
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \