【結構ウマー】オカンアート 10爆目【絶対イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
オカンアートは何度でもよみがえる…!
油断してるとドンドン増え瞬時に部屋をモッサリさせる脱力兵器
役に立たないオカンの芸術作品について語りましょう。

油断してると郵送されてきたり(郵便物爆弾)
部屋に飾られたり(地雷型)
ついには自分でも、うっかり作ってしまう。広めてしまう。
という感染の恐れあり(細菌兵器)
の脱力芸術の数々について・・・

==写真のウプもお待ちしております。====

【過去ログ・まとめサイト】 提供 トシコの娘
http://www.geocities.jp/loveokan/okanart/
【アップローダー】
http://cgi.f39.aaacafe.ne.jp/〜loveokan/cgi-bin/ecobbs/ecobbs.cgi?page=1
2おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 07:30:03 ID:/N42hxQ0
3おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 07:49:20 ID:3s748iH5
おはよう3
4おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 08:01:19 ID:fgiY0VYJ
おは4
5おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 14:34:06 ID:CKI+Z13b
おかんあげ
6おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 15:12:17 ID:9C7pWRzc
このスレ大好きw

早速ですが、今日独り暮らしの我が家に持ち込まれた
オカンアートならぬババアートがなかなかのヒット作だったので
うpろだに投下させて貰いました。(No.0317、0318)

台所のドアの下に隙間が空いてるのを塞ぐために…
と使い古しのバスローブで作ってくれたらしいのですが、
その姿はどう見てもUMAです本当にry
今長さを測ったら約1メートルありましたw
7おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 02:49:59 ID:tZKt9q4V
UMAだけに
うPローダーがスパムに埋まっていて
UMAがみつからない……

8おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 12:00:36 ID:Y0driWBs
9おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 12:13:13 ID:VdCt0kmJ
可愛いww
可愛いお母さんだねー!!
10おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 13:25:25 ID:Kd3ZipRz
誰かのオカンが荒巻を作ってくれないだろうか?
11おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 13:39:39 ID:3k1urmBK
一枚目で『可愛い!』と思ったけど、二枚目で吹いたww
12おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 14:04:07 ID:K3WeTGJH
まさにアートww
13おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 00:49:42 ID:BILZ4wgH
可愛い!
顔はこんなに可愛いのに、いらなさ加減が半端ない!!w
14おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 04:14:12 ID:QundewOE
すげぇぇ
なんのために存在しているのかまったく判らない姿がアートだ

いや、可愛いよ。
微笑ましいし、なごむ。
全力で要らないけど。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 08:16:05 ID:XLZpirJJ
「ババアート」っておばあちゃんが作ったってことだよね
おばあちゃんいくつ?
若者には真似できない素晴らしい癒しのセンスだw
16おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 09:09:28 ID:Yrd8jYb9
新井素子のエッセイに、こんな感じのぬいぐるみあったよ。
176:2007/11/14(水) 21:27:06 ID:Pc76RwyQ
>>15
祖母は72歳です。

ババアート好評みたいで嬉しい限りですw
祖母は布巾や鍋敷きなど使えるものを作ってくれることも
あるのですが、5回に1回の割合で珍作を生み出します。
先日帰省した際は、フェルトと刺しゅう糸「のみ」で作った
非常に儚く頼りない質感のルームシューズ「のようなもの」をプレゼント
されかけたのですが、娘(私の母)が 止めたため持ち帰ることが出来ませんでした。
(せっかくなので、記憶を頼りに描いた絵だけでもうpさせてもらいます
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/thum/0319.jpg
しかし>>6のUMAはそもそも母の発案らしいので、
オカンアーティストの才能は彼女にも脈々と受け継がれているようです。
数年後が楽しみw
186:2007/11/14(水) 21:28:11 ID:Pc76RwyQ
>>17の図には書き忘れましたが、私の足のサイズは22.5です。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 01:47:44 ID:bsYK2Y0u
>>18
その才能はいずれ>>18にも受け継がれて行くのだろう。
楽しみだ。
ばあちゃんのUMAも良かったけど、アッタカーイ(刺繍)も(・∀・)イイ!!
だが、22.5の足サイズに27.0位とはアバウト過ぎw
しかしばあちゃん何て可愛いんだ。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 08:05:36 ID:Z2kRVmOo
アッタカーイ和んだwww
で、これもちろん左右は不揃いなんだろ?

>>18はほんとにいいおばあさんとオカンアートの血統を持ったね!w
21おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 21:01:56 ID:G/POMXfT
アッタカーイ・ホカホカルームシューズは是非とも実物が見たいなあ。
文字刺繍も素敵だが裏の千人針的滑り止めがまたいい!
22おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 01:03:11 ID:tFZ4Dfxc
アッタカーイ(*´Д`*)ハァハァ かわえぇけどイラネーなw
すべりトメのつもりも和ませてくれる。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 01:03:33 ID:XDOXTPWG
おかんが何故止めたのかが知りたいw
おばあちゃん是非>>18にそっとプレゼントを!
24おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 14:23:47 ID:o0CBBO1k
夏に引っ越してから初めて風邪を引き、
良く解らないまま一番近い医者に行った。
そこには素晴らしいオカンアートの数々が。
水を飲むつがいの鶴か白鳥らしき物。
ピカチュウかトトロ、もしくはドラえもんらしき物が何体も。
あと羽を広げた孔雀などが並んでいた。
ジジハバに囲まれた待合室で見入ってしまった。
もうその医者には行くつもりはないが、あの孔雀、うPしたかった…。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 12:16:00 ID:hmoM4RCT
息子(小学生)の学校の文化祭に行った。
エコ手芸部と言うのがあり、展示物は蓮アートだった。

まぁ、「エコ手芸」と言うところからもうすでに
オカナート作製部としか考えられないんだけどね
26おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 18:54:07 ID:3uaqd2ZV
>>24
今すぐもう一度風邪をひくんだw
27おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 01:54:00 ID:Z0xAMOX3
>>25
蓮の穴に縮緬丸めて突っ込んだようなアレですか?
28おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 16:41:46 ID:F1wkURJX
>>27
アレです、はいw。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 12:19:25 ID:wbr3Z4LZ
オカナート部でいいじゃんね
30おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:14:29 ID:qu2Qo380
明日は実家に行くので祖母の持つオカンアートを
発掘して来たい。
でもUMA作成ばあちゃんどの一品はなさそうw
31おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:15:17 ID:qu2Qo380
ばあちゃんど → ×
ばあちゃnほど → ○
スマソ
32おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 21:14:12 ID:W08+ig0c
>>30
世界的大発見を期待してる!wktk
33おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 12:57:01 ID:lTvyn14D
保守
34おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 14:07:13 ID:5mIHUW4a
オカンアート待ち保守
35おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 22:22:48 ID:yEWcUjU8
保守がてらチラ裏。
手作り工房●●という店を見つけた。
店構えからしてオカンアート屋のような気がしてならない。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 22:28:06 ID:BOPpHyvg
保守
年末年始帰省するから、実家のオカンアート探してみよう
37おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 12:53:10 ID:T1f6znPe
31です。
実家から戻って来ました。
あったはずのタバコ紙傘やら何か吊るされてる物体など綺麗さっぱり片付いていました。
近所からの爆撃だったらしく、我がオカンが少しずつ片付けていた模様。
収穫なしでした。皆さんの年末年始帰省に期待。
一度ageます。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 01:17:01 ID:HHeY3w4D
>>37
乙でした。
タバコ紙傘、久々に見たかったなあ。てか作りたいなあ。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 12:25:25 ID:cmNXWQgm
>>38
オカンアート、時期有望候補生として、是非作品を、うpww
40おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 17:13:11 ID:ZJ94DUoG
美保純のブログにオカンアートが…
ttp://jun-miho-buttercup.at.webry.info/200711/article_5.html
41おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 17:32:50 ID:B4EHL1e+
>>40
あの美保純がオカンアート…orz
オカンアート…恐ろしい子!
42おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 11:41:48 ID:EzhaL+x6
ここのスレで「蓮アート」なるものを知ったが、
近所の病院にはまつぼっくりに和風の布が詰めてあるのが置いてあった。
昔なオカンは隙間に何かつっこむのが好きだったのか…
43おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 19:55:26 ID:69oi3LSV
ある種の病院はオカンアートの森があるよね。
まつぼっくりに和風の布…気になる。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 01:41:24 ID:aw3eudY+
病院の待合室はオカンアートの
養殖場か?
45おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:00:58 ID:AYIIwiZ/
川のカーブのところに溜まる小石のような存在。
>病院の待合のオカンアート
46おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 01:12:33 ID:AvRDdhKd
個人経営の病院は特に爆撃対象だな…
47おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 22:13:15 ID:O9Rd6DV0
>>46
そうそうww
私の通ってた個人病院の窓口が、行く度に、軍手で作られた人形やら、チラシ製の得体の判らない置物、
はたまたロープ人形みたあな物体が占拠して行き、狭くなってってたっけ
送られたら、無下に捨てられないから仕方ないのかなww
48おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 01:46:18 ID:an4n6rak
お地蔵様は笠の変わりにコメをくれる。
病院に通うオカンは治療のお礼にオカンアート進呈…
49おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:15 ID:cYyFSHQg
子供の頃(30年ぐらい前)によく目にしたオカンアートなんですが、見た事ある人います?
1 サントリーオールドの空き瓶(真っ黒で四角い感じ)を、2個用意する。
2 注ぎ口の部分を合わせて接着し、縦に置いて「8」のような形を作る。
3 上の部分を「顔(頭)」、下の部分を「胴体(胸から上)」に見立てて…
4 毛糸で髪の毛、フェルト地の布で目や口、服などを作る。
5 黒人の女の子の置き物が完成!
6 「桃屋のめんつゆ」の瓶を同じ仕様にして、子供を作る事も出来る。

当時、友達の家だか親戚の家だか忘れたけど、
複数のお家で同一仕様の「それ」を見かけた記憶があるんですよね。
だから、ある特定のおかんの作品と言うより、「流行ってた」モノの
可能性が考えられるワケです。雑誌か何かで作り方が紹介されてたとか…。

ここなら何か分かるかと…。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 21:48:00 ID:aV1vOvzH
>>49
7爆目にあったよ。真ん中の。
http://www.geocities.jp/loveokan/okanart/07/image/007.jpg
51おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 01:34:45 ID:RI9z/GAp
懐かしいよな。何だか田舎の家で目撃する率が高かった気がする。
これも今のご時勢だと差別問題でNGだったりするのか?
52おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 14:40:49 ID:bsBUdwMa
>>49です。
そうそう、こう言う感じのやつだ。ありがとう。
やっぱり全国区で流行ってたんだろうな。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 01:10:25 ID:hlu4zDiX
オカンアート選手権とか見たいな。
あとローカルオカンアートも
54おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 02:25:50 ID:BPH+ko5s
オカンアート選手権ならナチュラルに開かれてる気がする。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 14:06:56 ID:U/ecWEV6
病院の受付カウンターで?
56おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 20:29:29 ID:9DRqPrFK
行き着けの歯医者、診察室の一角が年配者用スペースらしいのだが
そこの壁だけオカンアートと思しき物の数々が飾ってある。
いつかあの場所に座りたいw
57おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 14:22:38 ID:rkqWlaj1
昨日、今更だけどインフルエンザの予防接種に行ったら
受付の棚に蓮アート鶴があった。
鶴だけは良く見るが亀もちんまり飾ってあって金屏風。
ほんの一瞬だけ欲しくなった。ほんとに一瞬だけだけど。

>>56の行きつけの歯医者が近かったら是非行って
遠目でもいいからオカンアート博覧会が見たいw
58おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 02:14:42 ID:u0e6OTs3
保守
59おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 00:20:41 ID:OPnMgTiF
明日旦那の実家でスネークしてくる。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 00:20:52 ID:zrbOkMM0
たくさんのオカンアートを見たい方
大阪 近鉄百貨店上本町店にお越し下さい
9Fだか10Fだかに売り場がありました。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 00:39:29 ID:LKv5ih5d
>>60
知ってるよ煽るなよう職場の隣の駅なんだよおおお
62おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 01:04:47 ID:6YQEhvMG
そして、我慢しきれず近鉄百貨店上本町店にて、
狂喜乱舞する61の姿が明日、確認されたのでした…*。・゚*・‥∴(´Д⊂  

>>61
レポヨロww
63おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 16:39:45 ID:K4qja+fP
59です。うpローダが見つけられずイメピタですんません。
http://p.pita.st/?1if7z0x2

>>61
レポを頼むw
64おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 22:26:20 ID:VAqKxlWD
すごい正統派!!これはぜひageて皆に見てもらうべきだと思う
65おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 21:35:15 ID:lM2e0f2k
>>63の左側のロープ人形(と言う名前だったと思う)の頭部分がドアノブカバーになってるのが100均にあった!
既製品のオカンアート、わざわざ買う人いるのか?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 16:02:11 ID:4Q6pP7ML
>>63
くぅっっ、さすが正月ww詰め合せとは_| ̄|○
やっぱ実家行ってみると色んな発見がありますね
今週末、実家に行くのですが、最近近所のオバハンが何やら始めたそうなんで、
爆撃食らってないか、今からwktkですww
67おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 19:18:40 ID:2EytHPjj
お正月のスタンダードを皆様に
68おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 00:33:08 ID:L4QcChk4
>>61
ごめんよ では改めて たくさんのオカンアートを見たい方は
神戸 三宮のそごうへどうぞ 私の針仕事展 開催中
懸垂幕に書いてあったのは、和キルトとかバッグとか。オカン臭いっぱい
69おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 14:06:23 ID:xLbMemg/
中学生のとき、PTAから帰ってきた母親が
ゴミ箱に何かザラザラ捨ててるんだ。「きったない 汚らわしい」ってブツブツ言いながら。
見ると、綺麗なセロファンに包まれた手作りバタースカッチだった。
「○○クンのお母さんが作ったんだって キャラメルだってさ」って言ってたけど、
ナッツ入りで本格的な超おいしいバタースカッチをキャラメルなんて言って配ったんだろうか。
件の○○君は素朴な性格の割に成績も良いし、そのオカンも優しくてキリキリしたところがなくて
あたしは結構ファンだったけどな。
ただ、○○君は近親相姦でできた子だっていう噂が地域で広まってた。
お母さんたちの世界ってなーんか厳しそうで怖いね。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 00:05:22 ID:9lwo/Dd0
>>69
このスレとまとめサイト100回読み直して出直してこい
71おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 11:38:52 ID:m49ujtp4
>>70
キモイのは分かるが69みたいなのは相手にせずスルーしようよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 12:03:33 ID:UptKswlm
近所にオカンアートのカリスマ主婦がいて、
周辺の主婦巻き込んで、押し絵だのつまみ絵だのあみぐるみだのと
ちまちまやっていたくらいなら良かった。
最後は等身大市松人形を製作することになり、
(難しいので製作はカリスマがかなり手伝ったみたいだけど)
今、客間に二体。等身大だから小学一年生くらいの大きさ。
誰もが怖がるので布をかぶせてある。
以前、霊感ある友人がそれを見て「この子たち生きてるわね」と一言。
暗闇にぼぉっと浮かぶ姿は圧巻。そのうち歩きだすだろう。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 14:38:01 ID:UWJzjTAn
ちょっと待て、「客間に2体」って>>72のうちに爆撃されたのか!?ww
74おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 14:43:51 ID:Go6xOWT1
>>72
カリスマが作ると魂までこもっちゃうのか
恐ろしや・・・・
動き出したらレポよろしくね(は・あ・と)
75おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 15:30:22 ID:UptKswlm
オカ板のここでも書いた。
ここに出て来る主婦兼人形師はオカンアートのカリスマのことで、
途中から(ほぼ最初から)全部作ってもらうことで有料になった。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1192941481/277
76おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 18:40:24 ID:UWJzjTAn
>>75
読んだ
なんか恐い話だな…
77おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:18:36 ID:IiDfYK2B
>>75
それは更年期障害というより、他の病では…。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 19:01:37 ID:tSImqBnh
ぬいぐるみやポスターや人形は、風水的にはあまり部屋に置いてはいけないものです。
その家の住人になっちゃうのね。大事にしても祖末にしても多少なりとも住人を不幸にします。
人形系オカンアートの人たち、作りすぎ配り過ぎは不幸の元です。

ちなみにポスター。大好きなタレントのポスターだからといってそのタレントが入るわけではなく、
まったく関係ない不成仏霊が入り込みます。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:38:25 ID:V3ZPxQ4F
大好きなアイドルの○○ちゃんのポスターに入るなんて
ずうずうしい霊だ。

うちのおかんは、若い頃は専業主婦でアートを数々産み出していた。
アメリカンフラワー・紙ねんど・ダネラ等々・・・
洋裁和裁もできるし腕は確か。趣味もいいと思う。
でも出来上がった作品はイラネ品。
あれは見本が悪い。もっと素敵な人形なりなんなりを載せればいいのに。

つっても人形なぞいらん。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:53:59 ID:c56YeHw0
今日のおしゃれ工房はオカンアート。
8172:2008/01/15(火) 20:35:36 ID:JUy/u4wT
>>77
アルツハイマーが入ってきてるのかも。元々エキセントリック女だったし。
先日の正月には年賀状代わりにカマボコ板に折り鶴が二個貼りこんであって(紅と白)
筆書きで「寿」と書き込んであるものを送りつけられた。他には何も書いてない。

>>73
時間の流れが少しわかりにくい書き方をしてしまった。
オカンが市松人形に狂い始めたのが5年前。実家の客間に二体投下されたのもそのくらい。
霊感ある友達がそれを観たのは4年前くらい。私が家を出たのが2年前。帰ると今でも客間に“住んでる”。
リビングにはざっと10台の7段飾りひな人形(一年中飾ってある)。それと既製品の市松人形の山。
ケース入り日本人形もある。久月のショールームじゃねーっつの。
近所の小学生が窓から見えるそれを見て面白がって庭に入り込んだりする。ちょっとした幽霊屋敷だ。
実家を出た後の話だが、調子こいた小学生がそのひな人形部屋に忍び込んで、
自宅療養中の本物の基地外の姉がそれを見つけて、獲物を食らう蛇のようにボコボコにボコって警察沙汰になった。

ほのぼのオカンアートのスレに激グロい悪寒アートの話をしてしまった。ごめんね。
さいなら さいなら さいなら。 なんちて
82おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:57:39 ID:EOwPK5hX
>>81
それがマジ話なら気の毒だな。
何事も無く時間が過ぎていきますように。
かまぼこ板に折鶴2コ貼り寿はいいなwww
いらんけどww
83おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 12:47:36 ID:VD+P2tTu
オカンが暇だからってクロスステッチを始めた。
昔は戸塚刺しゅうやってて展覧会に出して10万近い値段がつけられてたから(でも売ってない)腕は確かなんだが、
クロスステッチ用のリボンテープにうさぎや汽車やくまをひたすら当時の残り糸で刺してて、その色が渋〜い深緑群青からしえんじ。
鉄オタさんも裸足で逃げ出すQ車の連結、こえだめに落ちた様な色のうさぎ、まだらのくま。
テープだから巾着かなんかに縫い付けて誰かに爆撃されるんだろう。
申し訳ナス…
84おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 15:52:06 ID:8pchrRJF
>>83
うp!うp!
85おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 18:47:09 ID:9j1WvdSf
>こえだめに落ちた様な色のうさぎ
野うさぎだろー。野うさぎと言ってやれ(泣
86おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 12:51:18 ID:ag2k+SMf
10冊セットの百科辞典が家にあって、
辞典って分厚い紙ケースに入ってるじゃないですか、
母親がそのケースだけ全部取って、和紙を貼付けて「和風書類ケース」だって…
なんか牛乳パックで作ったイスみたいな胡散臭さ大満開。
牛乳パックのほうがゴミ利用だからまだ許せるけど、
辞典のほうはケースを取られてヘロヘロでみすぼらしいナリになってしまった。
あの立派でずっしりしてピカピカだった百科事典シリーズが好きだったのに。
「どうせ誰も読まないんだからいいじゃないのよ」と反論されたけど、
そういう問題じゃないんだよね。美意識や感性は年齢とともに無くすものなのか。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 00:04:23 ID:FST9IX/D
まあとりあえずうpしたまえよ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 20:28:45 ID:nebmdzut
オカンアート専用うpろだがあぼーんなんだがどうすればいいんだろ。
89トシコの娘:2008/01/20(日) 02:40:30 ID:KGcg7MkY
うpろだの復帰に失敗しました。大変申し訳ないです。
新しいうpろだを設置したので、画像のうpにはこちらを使用してください。

http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/imgboardphp/futaba.htm

なお、画像は別途保管してアップしました。

http://www.geocities.jp/loveokan/okanart/museum/
90おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:32:30 ID:BwKwcDXo
>>89
乙です。早速使わせていただきました。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 11:51:32 ID:JCQKXdwn
新しいうpロダのテスト投稿画像、
タオル地?の犬の顔の形が男根に見えて仕方ないw
92おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 12:03:21 ID:2D59Ddnt
ろだの軍手のオーナメントは茶色で作ればポケモンみたいだ
93おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 16:36:46 ID:2AErDWMX
このスレ復活してたのか…!
嬉しいので保守がてらきねんかきこ
94おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:43:54 ID:EqFTind0
大震災の被災地神戸が各地の被災地に支援のために贈る
「まけないぞう」
ttp://www.pure.ne.jp/~ngo/zou/aboutus_j.html

オカンアートが愛と勇気を運びます。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:27:56 ID:cmT/MwZv
ゆるキャラぽい感じなのかと思ってみたら
あまりのオカンアートぶりに驚いた。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 11:08:26 ID:8aK7IeqC
ふつーのタオル送ってもろたほーが・・・・
97おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:39:54 ID:Q/rurT3f
こーいう使い心地悪そうなものは
まさにオカンアートの神髄…

そこに存在しているが
実用になることを許さない現代芸術。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 15:36:32 ID:I94D1o3M
>>97
謝れ!
現代アートに謝れ!
99おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:50 ID:6/Ya6ytd
>50の真ん中のチェブラーシカの偽ものがかわいすぎる。特に左はし。
オカンアートを真剣に欲しいと思ったのはじめて。かわいーよー。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 10:17:46 ID:EgWnGEyp
保守
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 10:44:40 ID:RPNJLPeJ
一回ageます
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 01:54:58 ID:PJBotd9k
あの素晴らしいオカンアートをもう一度…
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 21:16:27 ID:PhFI8MEl
今ひみつのケンミンショーで、ホタテの貝殻をリサイクル、
と言う名目のオカンアートが次々と紹介されていた。
(青森県はホタテの消費がすごいとか)
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 22:16:24 ID:ORpQ61cB
その地方ならではのオカンアートがあるのかも知れないね。
伝統の地方土産の中にはオカンっぽいのあるし。土鈴とかこけしとか。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 22:44:10 ID:LP6X+NQY
>>103
ホタテのネズミが可愛かったw
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:33:25 ID:0xh/V1Bf
ホタテを頂いたお返しに、殻でオカンアートを作って返すという
恐ろしい恩返しが脳裏にうかんだ。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 01:18:33 ID:/+EHcB8f
いらねえw
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 01:21:08 ID:s5ehkxX9
ウニの殻もいやげ度高いなw
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 01:35:58 ID:WXyuhV7X
愛媛の愛東町ではヒオウギガイと言う赤・紫・オレンジのそれはきれいな色の貝殻を持つベビーホタテの様な貝を養殖して売っている。
中身はホタテをぎゅっと濃縮した様な濃い味でおいしい。
そして貝殻は町営物産センターでランプシェードなどに加工されて売られている
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 02:01:26 ID:+PJydhY+
ttp://www.craft-ogawa.co.jp/04/iseshima/hiougi111.jpg
おおこれはオカン心をくすぐる貝
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 21:30:19 ID:cGtpLlAS
きれいだねぇ

>町営物産センター
なんというオカンアートのかほりww
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 22:09:09 ID:ApR8EscC
ああ、そういえば海沿いのひなびかけた食事処に貝細工で人形を作ったのが飾ってあったな。
オカンアートではなく民芸品ぽかったけど。くどいほど貝殻満載だった。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 16:11:27 ID:XK3sQiuD
初代スレからしばらく覗いてたけど
まだあったんだwただいま。

>110
つなげて暖簾か
穴あけて金具つけてネックレス。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 15:10:17 ID:7IaeAqdE
>>113
武田久美子ごっこ、なんて如何でしょう?(・ω・)?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:22 ID:WUWtcdiG
>>114
>>103の番組でオバチャンが
「下着も帆立貝と思われてるかもー」って言ってたよw
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:16:31 ID:eL2rzxFX
どんなオバチャンかによるかもしれんが
オバチャン自重w
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:16:55 ID:tPV/CYPq
大阪在住のオカナートの皆々様!
心斎橋のそごうでオカナート展やってるぞーー
有料(600円)だけあって気合入った作品揃い!!
所詮はオカンアートなんだけどでもすごいでもオカンアートでもすごいでもオカンアート・・・・・・
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:47:19 ID:xR2OhMrd
ゆ、有料・・・w
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:48:26 ID:JDcAUuA3
かえってちょっとみたいぞ、有料オカンアートw
東京開催を願う

120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 15:18:42 ID:eirjZyLS
>117
母ヨウコ(64)が見に行って
「ただの布をブックカバーにしてちょこーっとはしっこに赤一色で刺しゅうしてあるだけでなんぼすると思う?7200円よ!」
と憤慨しながら帰宅@心斎橋そごう
ヨウコは刺激されたらしくて刺しゅうテープに刺しゅうを始めました
ヨウコ、あんたのつくるししゅうテープはかわいいんだ、そこまではいいんだ。
袋物に加工するとなんでそんなにオカンスメルぷんぷんになるかなぁ?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 16:50:49 ID:xR2OhMrd
>>120
「リネンの端っこに赤で小さい刺繍」だったらほっこり系wのだね。
もしそうだとしたらオカンアーティストの中では新参者扱いかな。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 22:19:07 ID:zRvNk9JQ
>>121
母の話を聞いてオカナートにしてはシンプルなナツラルホコリ、
オカナーティストから見たら「初心者・手抜き」だと思える作品だなとは思いました。
ただ展示していた表だけがナツラル系で裏地はフクロウ柄のパッチワークだったらと思うと¥7200の値付けは妥当だと思います。
絶対いらないけどw
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 17:44:45 ID:XKnSVbYG
どれもこれもあの強気のお値段設定はどこからきているのか
@オカンアート展
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 21:04:55 ID:iLpd2f6t
時給換算かと
125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 21:09:15 ID:9sMdo5wd
作品って置く場所によって値段変えるから、百貨店ではその値段じゃないとダメかも。
百貨店で開催の世界にたった一つの手作り作品の展覧会だからね。東京だともっと高い値段が付くだろうね。
オカナート展にかわりはないんだけどもw
126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:02:30 ID:MMWvcuFq
一旦age
オカナートじゃないけど、前にデパートで見かけたスワロのネックレスは
ビーズネックレスではかなりスタンダードな形で
手作り系雑貨屋とかだったら3000円もしなさそうなものだったのに
7800円だったもんなぁ…
127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:55:23 ID:C1YbYqa/
スワロは原価が高いから仕方ないのでは?

オカンアートとしては、そんなスワロを惜しげもなく使用して
ピカチュウなどを作って無料爆撃してほしい。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:53:07 ID:YMFK491G
昔、石鹸に待ち針刺したりリボン巻いたりした花カゴみたいな置物作るのが日本中のおかんの間で流行ってなかった?。
あれって今でもある手芸なのかな?
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 11:51:19 ID:4Q0y0me4
最近見かけないけど以前のスレで、あれは分別しにくくて困ると
清掃局の人が見学者に言っていたって話があったから
どこかでやっているオカンがいるかも知れない。

あれずっと置いていくと石鹸が蒸発して、リボンと虫ピンの
残骸になるんだよね。夫実家のトイレで見たけど。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 18:45:27 ID:9F0blI72
あったあった!最近は見ないね
オカンアートの世界にも流行りすたりはあるんだな
131おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 19:00:29 ID:ixbe7blL
義母が 小姑と嫁さんと私でお揃いなの!と
オカンスメルただようポーチをくれた。
書類用に印鑑預けたりすると、すかさず激しいオカンセンスの
印鑑袋を作ってくれたりする。

実用的なだけマシだろうか…。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 02:05:47 ID:U931yM5y
まずはうp
133おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 19:14:55 ID:4PMfuZCD
インパクトは低そうだけど
うpしてみました。

猿?のマスコット根付けもお揃いグッズです。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 21:29:32 ID:U931yM5y
いやいやヒョウタン柄がなかなかオカンで良いです。

猿・・・?
135おさかなくわえた名無しさん
見てきた。
何というか、愛情は感じるが・・・いらねーw