友達がいない人 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
当スレは自分の価値観で友達がいないと感じる人なら参加OKです。
純粋に友達が全くいない人は勿論
全くとまで言わなくても殆どいない人
また、本当の友達がいないと感じる人
既婚者や恋人持ちも参加可です。

前スレ
友達がいない人 17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190587299/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 07:16:56 ID:3vCko+Y/
2。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 07:38:37 ID:5tTh24zs
>>1
乙彼
つ旦
4おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 08:00:56 ID:rCyePkRC
>>1乙!
恋人と別れてから友達のいなさがますます寂しいこのごろです
5おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 08:27:34 ID:rCyePkRC
ちょwちょww
メル友スレ見たら彼氏らしき書き込みwwwあいつもかww
似た者どうしだったんだな……
6おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 12:23:02 ID:foZt6aql
価値観があるのはいいがそれを人に押しつけないでほしい。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 12:32:06 ID:ognZxqpD
友達?
なにそれ、喰えるのか?
8おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 17:25:19 ID:OAk72XLp
友達は都市伝説
9おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 18:32:31 ID:ibSjGeiP
>>7
食えるよ
うまいかは知らないがk察に捕まるお^^
10おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 23:57:30 ID:YjrjDAGb
他人に関心が無いのかもなあ・・。
気が変わりやすいっていうのもあるかも?
誰かを好きになっても、三日ぐらい経てば忘れるし、
長い間同じグループに入ってると飽きてくる。
冷めた人との関係をだらだらと続けるのは苦痛この上ない。

結果、当たり障りの無い人間関係ばかりを気づく
友達のいない自分の完成。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 01:38:22 ID:zKv6g09z
10代の頃、物凄く痛い中二病だったけど、友達が結構居た。
DQN系中二病では無かったけど夜遅くまで遊んだり、彼氏彼女が〜なんて話も沢山した。
人生で一番楽しかった時期だと思う。
だが、就職した今は、その頃一緒に遊んでいた人たちから一切連絡は無い。
多分もう関わりたくないほど痛かったんだろう。
寧ろ卒業まで友達を続けてくれてありがとうと言いたいぐらい。
痛い行動を取らないように気をつけていると不気味なほど大人しい人間になってしまい
余計人が寄り付かなくなった。
また、好意を寄せている人と会うときは、ウザイぐらいにテンションがあがる。
そんでまた痛い事をしてしまって嫌われる。
なんだかなぁ
12おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 10:22:55 ID:YionOkGk
悪いとこがわかってるなら直せばいいじゃん
13おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 13:23:18 ID:rPMccitS
この時間になってもいまだパンツとシャツ。腹減った。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 17:20:30 ID:QwKU+Pcy
>>11
それなんて私?

>>12
自分の痛さを自覚してて気をつけててもちょっとした瞬間に
地が出るんだよ。性格なんてそうそう変わるもんでもないっしょ
15おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 18:49:34 ID:/0en/q5z
友達だいぶ全然いない状態でも平気だったんだけど
病気とかになるとちょっと凹むね。
風邪くらいなら別にいいけど、
一生治らない病気とかになると、誰にもそれを話す人がいないんだなあと・・。
ちょっと話聞いてもらうだけでも気が楽になるだろうな。
2chでその病気のスレとかいけば
同じ病気の人と共感したり励ましあったりはできるけど、
「自分のことを知っていてくれる相手」がいないんだなあと実感。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 21:51:28 ID:CjYREg0C
仕事の帰り道にターミナル駅を使うんだが
最近イルミネーションでライトアップされててカップルとか友達同士みたいな人が多くて鬱。
どうしてこんなに人がいるのに
俺は見事に一人ぼっちなんだろう、何が楽しくて俺って生きてるんだろう
とか思ってしまう

>>15
悩みは打ち明けた時点で50%は解消されるってのは
本当だと思うな。
心の中でアレコレ自分で自分を100励ますより
自分以外の人が自分の事をただ聞いてくれた1の会話 の方が
よっぽど心も晴れるし抱え込むのは良くないなと思いつつ
話す相手がいないorz
17おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 22:02:22 ID:M0gj4G/6
>>15
ネットがあるからあまり困らんが
18おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 23:24:44 ID:4OSgIIXV
>>15
病院の待合室で誰かと知り合えば良い。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 01:29:30 ID:Ri7/X9KY
>>16
だね
今は友達いなくてもネットの方が情報もとれるし
いろいろ自分で考えもできるんだけど
自分のことを知ってる人が話を聞いてくれて
「そうなんだ、大変だね」とかあほみたいな簡単な言葉だけでもなんか気が晴れる
人に受け入れられるってのはねー

>>17
そうなんだけど
いつかはみんな死ぬしほんとにそういう時がきたとしても
自分は特に誰もいう相手いないんだなって実感した

>>18
行ったとこは年配の人ばっかりだった
都内の有名な病院行けば同年代いるかなw人も多いだろうし
家から2時間以上かかるけどorz
20お魚加えたい:2007/11/11(日) 14:11:41 ID:26qBqe/U
まぁ、しょーもない友達、薄っぺらい話して
疲れるなら、一人で本読んでたほうがいいな
21おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 15:01:15 ID:NSecGxR2
完璧な人間なんていないの分かってるし、そんなの求めてないし
自分だって完璧でもないのに、いざ自然に友人知人になっても
時間やカネにルーズとか陰口とか自慢話とか上から目線とか
知ったかぶりのウンチクとか脚色付きの武勇伝とか
自分で解決できるであろうことでも自助努力をしないで人に丸投げとか
な〜んかイラっとさせられるとすぐFOとかCOしちゃうんだよな〜。

電車で隣に座ったDQNとか無礼なタクシー運転手とか全くの他人で2度と顔も見ないであろう人間なら
ちょっとぐらいイラっとさせられても、心の中でフンッ氏ねぐらいでささっと済むのに。

そりゃ、友達もいなくなるわw
22おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 20:35:54 ID:tBxu3+Ud
>>21
それすごくわかるよ!!私もそう。
良くない所も認めないといけないのにムカついてしまって嫌になる。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 20:45:40 ID:/+9J32C+
>>21
同意。
自分に超甘くて他人に厳しい自分。

でも人とかかわらないから、わずらわしいこともなくなったよ。
ただ遊園地が大好きなのに一緒にいく人がいないのがつらい。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 22:22:36 ID:P4nUWM+y
>>21-23
君たちは社会人になっても会社勤めが続きそうもないな。
友達にさえそんなに厳しいんだから、会社の同僚や上司にそれを
当てはめるだろう。会社でも誰からも相手にされなくなるぞ。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 22:30:50 ID:/+9J32C+
>>24
今内定ありの大学4年だけど
自分でもそうなるってなんとなくわかってるんだ。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 23:20:54 ID:P4nUWM+y
人に厳しいとさ、口に出して言わなくても態度に出ちゃうから
気をつけたほうがいいよ。
自分が思ってる以上に、他人はそういうの目ざとく察するから。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 23:27:11 ID:K1m4HXDk
来月はクリスマスかぁ・・・
28おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 00:50:20 ID:UT6DeWfJ
>>27
おとっつあん・・・・・・それは言わない約束でしょ・・・・・・・
2921:2007/11/12(月) 00:52:05 ID:uUuseRp/
>>24.26
社会人ですが当然仕事関係の人間も既にそっくりそのまま当て嵌めてますよ。
しかし、仕事だと割り切ってそれなりに対応してるし、できるようになるし、するのが当然。

あくまでも、プライベートな時間まで
そんなことに気を使うのが面倒だ と言ってるのです。

あなたみたいな上から目線の説教レスもイラっとしますが
2ちゃんなんでさらっと受け流せるだけのことです。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 01:15:44 ID:053eGmpR
>>29
自分ではできてると思ってるだけでしょ
注意してくれるひともいないだろうから仕方ないか
31おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 01:37:35 ID:vfWJZlUn
おしゃべりしててアンダーライン引く箇所聞きのがした時と、寝てて(欠席して)
ノートとってない時だけうちの所くんなよ、どいつもこいつも。
どうせ私はガリ勉だよ。くそやろう!!
32おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 02:07:58 ID:ziW6T7KI
>>11
いまも十分中二病じゃないか?
33おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 03:00:52 ID:+J/Ph4W1
人に対して許容範囲が狭い
そのくせ自分はそれほど完璧じゃない
魅力があるわけでもない

仮に理想的な人としてまっとうで魅力もあるような他人がいたとして
そんな人は既に友人に恵まれている
積極的にいったら相手してはくれるかも知れないけど向こうから
興味もって誘ってくるようなことはあまりない
34おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 11:01:27 ID:uVFHvvYD
なんか、コンプレックスを自己主張してる書き込みだな。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 14:28:33 ID:IiSpp9Qv
いいんじゃね?そういうスレだし
説教厨にはうんざり
36おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 22:36:07 ID:d0U5cNLm
寂しい
37おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 01:20:11 ID:CAQkdCUU
ネットあるだろ
38おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 17:50:36 ID:huLHaKQ+
ミクシィなんてやるもんじゃないね…
同じアーティストが好きで仲良くなったマイミクと一緒に
ライブに行ったんだけど、
会場でそのマイミクの子は自分のマイミクを見つけて、自分一人孤立。
友達付き合いに慣れてる人ならその場で挨拶して仲良くするかもなのに、
コミュニケーション能力が全くないからどう対応すればいいのかわからなかった
結局感じ悪い奴ってマイミクに思われてそれっきり…
39おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 18:47:58 ID:m5epfPqZ
>>38
行動力あるね
経験値積んでけば、大丈夫じゃないの

40おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 22:29:38 ID:Uq16T0Dg
>>29
2ちゃんの匿名のレスでさえそうやって噛み付いてくるぐらいだから、
仕事でもたぶん顔に出てるよ。それは他の人にも見透かされてるだろう。
だからキミには友達がいないんだよ。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 19:43:52 ID:aPcqPlvT
自分に友達がいない理由が本当にわからん人なんてこのスレにいるのか?
42おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 00:23:27 ID:1cOrX6WC
友達は対等な関係だと思ってない人も居る。
自分よりやや不幸で、都合のいいときにだけ呼び出せて、自分の趣味嗜好を賛同してくれて
常に自分を持ち上げてくれて、常に自分を話題の中心にしてくれて、それで居てちょっとウザイ(多分批判したいんだと思う)
それが友達だと思っている人が居た。
恋人もそれこそメイドロボットの完成を待ったほうが早いんじゃない?といわざるを得ない条件だった。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/11/16(金) 13:21:33 ID:HwU1LDmf
>>42
>友達は対等な関係だと思ってない人も居る。
>自分よりやや不幸で、都合のいいときにだけ呼び出せて、自分の趣味嗜好を賛同してくれて
>常に自分を持ち上げてくれて、常に自分を話題の中心にしてくれて、それで居てちょっとウザイ(多分批判したいんだと思う)
>それが友達だと思っている人

このスレの住人のことだろw
44おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 22:46:04 ID:Dgt029qK
なんかこのスレ人減った?
まあこのくらいの流れの方が落ち着くけど。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 04:05:31 ID:V31RqTaG
>>43
糞自己中だなそいつ
46おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 05:20:27 ID:GAmYszKA
>>45
ここの過去スレとかこのスレの上の方見ればわかるけど
ここの住人の友達への希望を合わせると、ほぼ>>43みたいになるw
47おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 09:27:51 ID:IAtXbjcD
ほんとは友達が欲しいのに友達がいないってやつがこのスレに来る。
友達いなくても全然平気なんて強がってるけど内心は寂しいんだろう。
だからここは自己中で痛いやつが多い。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 09:52:58 ID:PPReQm8D
そうだな。妙に上から目線だったり
自分の事は棚に上げて説教してくる奴も多いし。というか最近増えた。
前はそれぞれ愚痴ったりしてるだけで、わざわざ他人のレスに噛み付く奴も
少なかったような。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 10:33:01 ID:IGUHVjqc
自己中で、誰からも避けられるほど性格悪だから、友達いない・・・
そんなヤツが、今ここに残ってる気がする。
以前は、こんな流れじゃなかったと思うんだけど。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 14:53:37 ID:rsZ+asQd
ようやく元の住人に戻ったんじゃないかな
ここ数百レスがおかしかったと思ってる
51おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 18:05:00 ID:I4IjpBKm
今日は美容院にいって久々にパーマをかけたんだけど
そんな話すら聞いてくれる相手がいない自分には
このスレタイトルが目にしみるw
52おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 22:43:04 ID:DdpQd9Qt
みんなが卒業旅行の話してるよ…
うう…(つд∩)
53おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:13:16 ID:LFXeRzY1
>>52
よしよし(´・ω・`)つ
でも卒業旅行って意外と義務感とか付き合いとか
「学生としていっとかなきゃいかん」的な要素強いみたいだよ
結構疲れるだけかも
もちろん自分もいってない
54おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 23:18:16 ID:Gs4O8OI2
よしよし(´・ω・`)つ(つд∩)⊂(・ω・`)よしよし
55おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 00:46:31 ID:r0WSEPFB
>>52
安心汁。俺も行ってない。
成人式すら出てない。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 01:10:31 ID:2WsW+9T9
友達たくさん作って再々仮装パーティー開いたり仮装して街を歩いたりしたいのにぃ!!!
5752:2007/11/19(月) 15:52:52 ID:C+jYvmwB
>>53-55
ありがとう(´;ω;`)

知り合いに「卒業旅行行かないの?」って聞かれた時が虚しいorz
58おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 16:27:15 ID:Klh1noTh
>>57
旅行シーズン過ぎて、観光地が静かになった頃を狙っていくから。
といえばおk。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 19:01:49 ID:Jh+dxjer
卒業旅行どころか学祭も卒業式も行ってない。
でも大学時代って楽しかった思い出は特にないけど
ものすごくラクだったなァ
60おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 21:18:34 ID:JLl5YL2R
>>59
よぉっ!俺っ!
61おさかなくわえた名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:21 ID:wUqNgYYZ
成人式・卒業旅行・卒業式行ってないよ
行ってないことに後悔はないけど、行ける人をちょっぴり羨ましく思ったり
成人式…行かない人もわりといるので問題にならない。地元から離れてたからとか
      適当にごまかせる
卒業式…出たとか出ないとかであまり話題にならない。大学の話題になったら
      うまく入学式の話題にシフトすればよい(だいたい出てるだろうし)

たださ、就職してから海外旅行未経験だと
卒業旅行行ってないの?プゲラって空気を少しだけ感じて切ない。
これも「貧乏学生だった」で切り抜けられるけど、卒業旅行の話題って結構よく出るからさ
62おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:37 ID:yOuzt/Rw
自分は海外大好きだから、一人で金溜めて卒業旅行どっか行こうかと思ってるけど
好きでもない人には面倒だよね。
でも、日本から出たこと無いって人、結構いっぱいいるから、
別に気にする程の事でもないと思う。
海外経験あるなしで、そんなに差は出ないと思うし
63おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 06:23:54 ID:JyK448zj
一歩踏み込まれるような付き合いが苦手で、酔った勢いとかでうっかり自分の素の意見をペラペラ喋ってしまったら、あとから強烈に後悔するよ…。
普通なら"いろいろ話せて楽しかった"ってなるんだろうが。
この性格はどうしたら治るんだろう。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 18:52:15 ID:5MmzQH5I
成人式のために、お母さんがかなり無理して
数十万する着物一式買ってくれた
でも買ってもらってすぐ写真撮っただけで当日行くはずもなく
数年経った今でも胸が痛むよ…
お母さんもわたしが友達いないって気づいてるから、
何も言って来なかった。
人付き合いが苦手で仕事もうまく行かず低収入で
親孝行したくても出来てない自分にイライラする
65おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 19:04:39 ID:up7nSdgT
今日誕生日だっだけど、おめでとうメール1通…。彼氏にもスルーされた。
私の周りにいるのは友達じゃなくて知り合いだったのか…。マメにおめでとうメール送ってバカみたいだ。もう送るのやめよう。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/11/20(火) 19:16:35 ID:U8fvcEcm
おめでとうメールなんて都市伝説だろ?
67おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 00:09:05 ID:P9Lp7A+n
(`_ゝ´)あんなの飾りですよ。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 00:14:05 ID:tbn+1/J/
俺なんか、毎年正月に届くように一所懸命に年賀状書いてた。
でも、返事は皆3日を過ぎてから届いてた。
最初は「みんな社会人になって、仕事が忙しいんだな。」と思っていたが、
毎年続くので、試しにいつでも送れるように準備だけして
誰かの年賀状が届くまで待つことにした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・結局、その年以降、年賀状を出すことはなくなった。
1通、1通すら・・・・・・・・・
69おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 02:07:30 ID:P9Lp7A+n
よしよし(´・ω・`)つ>>68⊂(・ω・`)よしよし

漏れは送る相手すらいな…
70おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 13:10:49 ID:LWJPb++e
「グーグル利用者は、ヤフー利用者に比べて友達が少ない」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8719.html
71おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 14:08:06 ID:VfWudt/5
友達いないから自分の中でどんどん理想の相手や
遊んでる様子とかの友達妄想が膨らんでしまい
いざ現実を叩きつけられると妄想と違って逃げたくなる悪循環

大人になっても鬼ごっこやかくれんぼで
楽しめちゃう様なちゃらんぽらんな友達が欲しい…
72おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 14:10:20 ID:yAigY+Fv
まあ、大人になるってことは、
子供じゃないことを演じることだからな。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 17:35:46 ID:xinp9UbJ
IDの数字の数だけ友達できるテスト
74おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 17:38:24 ID:xinp9UbJ
わーい
75おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:06 ID:w8D3u6Wt
どれどれ
76おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 00:03:57 ID:yAigY+Fv
参加
77おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:45 ID:OU50oHy7
orz
78おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 00:05:58 ID:4MZo/WwE
去年地元の親友が死んで、普通に遊ぶ友達が一人もいないんですが。
どうしたら良いんだろう。。。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 01:20:07 ID:rRQQXMH5
一人で遊べばいいじゃない
80おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 15:14:58 ID:wsv8E+VY
年賀状?
私は万年喪中です。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 17:05:20 ID:GXnlQIWR
年賀状って感謝されてる人とかが貰えるやつでしょ?
82おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:26:49 ID:llIKVT89
か…ん…しゃ…?
83おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:32:49 ID:9aFhSwOl
今日、結婚式の二次会行かなかった。新郎新婦とは仲よいけどその他の人たちとはあんまり…みんな若いし、一人ポツンとなるのがいやで。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:34:06 ID:1zUDue/B
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

85おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 20:41:56 ID:KMqEGjFc
友達なんかいるわけない
バイト先でも完全に嫌われてる
もちろん学校でもゼミの人らにね

小さい頃からそうだったな
土曜の学校帰りや日曜に遊びに誘われたことがない
まぁ小さい頃からずっとだからもう慣れたけどね

自分にも責任があるからまだマシかな
面倒くさいんだ、人と関わるのが、話すのがね

でも親にだけは心配させたくないから元気でいる、明るい人間でいる
今日は勤労感謝の日だから菓子箱を買って帰った
だけどあんまりおいしくなかった、微妙な顔してた
店員さんがおすすめしてくれたんだけど・・・・余り物だったのかな
86おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:15:39 ID:nGrCZ5+A
>>85わてがついとる
87おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:19:40 ID:6wkU7vkA
>>85
優しいじゃん。分かってくれる人は必ず現れるよ。
俺も人付き合い苦手だから、友達はムリに作らない。
子供の相手で休日も手一杯。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 21:38:03 ID:72y9TjQW
結婚するぐらい親密になれた人がいる人に“人付き合い苦手“なんて言われたら・・
89おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 22:39:44 ID:qMQGX+7o
あまりに友達がいなさすぎて
母から年賀状が来る。
ちなみに、母とは同居している。
一枚も年賀状が来なくて寂しいだろう…という心遣いのつもりだそうが
よけい空しくなるのでやめてほしい。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 03:49:51 ID:bjhJfUI/
良い母さんですね(´ω`)
91おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 05:39:24 ID:KdcGwjyL
今日、明日、卒業した短大の学祭。
太っちゃったので行くのを躊躇ってしまう。
みんなに会いたいけど太っちゃったし・・・どうしよう。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 15:21:42 ID:mVtARWzC
>>88
逆に考えるんだ。
人付き合いが苦手な人間でも親しくなれる相手に出会えたから結婚を決意したんだと。

ていうか自分がそう。親以外の人間に好かれたのなんて初めてだったからもう絶対に放すまい、と。
「よく決心したねー」「迷わなかった?」と婚約当時よく言われたけど、
迷う余地も余裕も権利も贅沢も自分にはなかったんだよ(;ω;)
93おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 16:50:01 ID:avNlgU6s
自慢にしか聞こえない自分おhル
94おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 19:35:21 ID:aSvd8GsD
あたし
>>85好き
95おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 19:39:00 ID:NmkP2C4T
これだと嫌われるんだなとか、ここはこう言えばいいんだとか人付き合いのイロハや礼儀は分かってるつもりなのに友達ができない
96おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 19:54:54 ID:0VnISBMI
逆にそれがわかってるから友達ができないと思うよ。
自分も、最低限の礼儀は心得ているつもりで
嫌われるような行為はしない。
だから、ひどく嫌われる事が無い。でも、好かれる事も無い。

某ビリーが言ってた「No pain!No gain!」っていう言葉が、心に突き刺さる。
まさに、痛みを恐れて嫌われるような事を排除し過ぎると友達はできない。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 22:11:03 ID:C1uKVwaW
>>96
私もまさにそれだなぁ…嫌われないが好かれない。
もう人と関わるのが面倒過ぎる
98おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 22:19:04 ID:HjMbzixj
スポクラに通っているのだが一人で黙々と走って、シャワーあびて帰る。
他の人達が楽しそうにしゃべってるのも無言で通り過ぎる。
スタジオでのフィットネスにも混ざらない。
変な女だと思われているんだろうなorz
他人の輪に入るのが苦手だ。
他の人には見えない高い壁が私には見える。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 22:24:46 ID:KKy3sGZm
スタジオのプログラムに出ないと30分くらいでやること無くなっちゃわないか?
100おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 22:34:10 ID:HjMbzixj
>>99
ランニング40分、エアロバイク20分、筋トレ20分→帰る
101おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 23:15:08 ID:w/fTAKOq
友達いなくなってもう半年
最近親が心配してるのか「飲みにいくか?」と声かけてくれる
休日いつも家にいるからね
たまに外に出たら「手相を勉強してる人」に話しかけられます
やっぱり暗い顔してる俺
職場でも「暗い」「影が薄い」「眠そう」
嫌なところばかり干渉されます ひどいストレス
恋愛も諦めたので携帯も解約した
次はどんな不幸が起こるのか
いつも何かに警戒している
そういえば昨日姉夫婦と姪がきた
姪は大人になったとき俺のことを覚えていないだろう
キレイな子に育って俺みたいな思いはしないでほしい
姉が親の願いを叶えてくれてよかった
欠陥品は自ら存在を捨てる
102おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 23:48:24 ID:0VnISBMI
>>101
メンタルクリニックでも行った方がいいとオモ。
鬱っぽくない?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 01:16:57 ID:QM+jkHMr
>>85
君は一人じゃない。いつでもみんなついてるよ。だから寂しくなったりしたら
いつでも書き込んで欲しい。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 10:14:39 ID:B6WnbzTs
>>85
なんで菓子箱を買って帰ったの?自分へのご褒美?
105おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:04:16 ID:2T1F07lM
>>101
おいおい、どうしちゃったんだ?今が永遠に続くわけじゃないぞ。
塞ぎ込んだ時は良い音楽を聴いたり、なるべく感性の高い芸術に触れるようにしたら良いよ。
106おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 19:28:47 ID:5LWNqsmV
私も>>101と同じようなもんだが(ここまで悲観してないけど)
多分こんな感じで一生が終わると思うな。
でも>>101は少なくとも半年前は友達いたんだから私よりマシだ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 23:29:05 ID:N5xh52Nr
101は詩人
んで、105の励まし方は上手い
俺も落ち込んだらこんな風に励まされたいもんだよ
108おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 10:59:43 ID:fUHkaPyY
>>104
いつも働いてる親御さんへの感謝(+働いている自分への労い)の品だろ
109おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 17:29:32 ID:reNFnkC2
(´д`,)漏れはやっぱり友達ほしいよ…
110おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 18:47:20 ID:VzOrmwT0
85氏みたいな方と
お友達になりたい

学生さんなんだよね?
勤労感謝の日にお菓子を買って帰るのは
きっとバイト費からなんだろうね
偉い方だわ
見習わなくては。。。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 18:52:30 ID:0czZEenG
昔の知人がどんどん結婚していく。もちろん30にもなって
結婚式に呼ばれたことは一度も無いさ。
112おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:35 ID:u7eN1YaZ
>106
よかったらお友達になってほしいけどどう?メル友とか。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 20:18:28 ID:coGVSM7Z
孤独を紛らわすには2ちゃんとニコニコだな
114おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 22:14:36 ID:LJHXjjIc
>>97
私もそれだ
加えて誰かと本気で喧嘩をしたことがない(家族以外)
ぶつかり方がわからない
115おさかなくわえた名無しさん:2007/11/26(月) 23:28:40 ID:U7lEWLi5
自分の場合、家族とも思いっきりやったことないなあ・・。
なぜだか感情を表に出して声を張り上げたりするのって、
幼稚でバカバカしくて意味の無い事だって、
すっかり刷り込まれちゃったんだよね。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/11/27(火) 18:29:30 ID:GmwCNbHy
私なんか家族をはじめいったい何人の人を傷つけてきたかわからない。
勝ち気な性格が災いして本気モードで食ってかかり
今思えばもっと違う言い方があったと後悔と反省をしている。
幸いにして喧嘩別れした人はいなく心大きい人に恵まれ許してもらえてたんだろうけど
社会人になってから人様を大事にすることを覚えた。

特に、両親が情けなく思ってた頃、思いやりの気持ちは微塵もなく
両親を罵倒して親が泣きながらもうやめてくれと懇願してきたのに これでもかこれでもかと罵ったことが
ずっと消すことが出来ない苦しい思い出。

私は駄目人間の見本みたいなものですわ。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 01:45:19 ID:9gBTuVxP
ここは友達のいない人のスレだよね。
ずば抜けた自分語り(ポエム)とかしてるひといるけど、そういう
精神的な問題はメンヘラ板にでも行った方がいいんじゃないの
118おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 12:20:04 ID:7D+ep8sm
メンヘラ板でも
あまされてきてるんじゃないの?
痛い人間の集まりじゃん
自分も含めてさw
119おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 13:11:37 ID:QOjG3aSW
友達なんて一人いれば十分だよ。
たくさんいると人間関係につかれるだけ。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 15:03:49 ID:LNGiAL6b
「あまされて」って何?
121おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:53 ID:5s+lM2yM
(持て)余される
122おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 20:37:24 ID:2mEJnmry
まあ普通にしてりゃ普通に友達ってできるもんな。
でも普通ってどんなんなのかもう全然わからないよ!
123おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:06 ID:Gc4gV1s6
携帯電話の、電話機能を省いて、基本料金安くなったら最高だ。
iモード・インターネット等は、家にいるときは使わないが、旅行に行く時は活用できるから必要だ。
しかし電話だけはほんとにいらん。掛かってこないし、掛けない品。なにかいいモバイルないかしら。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:37 ID:Gc4gV1s6
旅行って、一人で行く旅行な。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 04:40:26 ID:l0qK1dQU
PDAかノートPC持ち歩けば良いだろ
126おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 09:52:48 ID:IJNjLpht
携帯電話のくーまん(ソフトバンクの東芝の機種の電子ペット)に
「電話が無くて淋しいけれど、くーまんがいます」としょっちゅう慰められる。
たまに電話が来ると(それも家族から)「友達いっぱいいて良いですね」の言葉が空しい。
それでもくーまんをオフには出来ない。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 12:13:46 ID:PE5QSrwC
俺も友達居ないけど、116見ると羨ましく思うけどね
言いたい事言える性格みたいだし、度が過ぎても過去を顧みて反省もしてる
例えば、数人で話してて誰かが俺の事を悪く言ったりイラッとさせる様な事を言った時、
俺、無表情でそいつをガン見してるだけ
(脳内では失礼な奴だなこいつ・・・とか思ってるんだけど、滅多に口に出して言わない
極限まで怒らないと)
相手を口喧嘩で圧倒できるって事は、多分頭の回転も速いんだろうね
親から虐待を受けてたから、自分の感情や主張は抑える癖がついてしまったよ

主張や表現は出来る限りした方が良いと思います
人間のコミュニケーションの基本なのだから
喧嘩になったとしても、そこからまた話し合えば良い
128おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 13:46:34 ID:MEuLGFNh
116です

私の親は躁鬱質で私を虐待してました。今でも身体にその傷があります。
私からの反撃は思春期からの言葉の暴力でした。
親は暴力を奮い私は口で返してた訳です。
元々勝ち気なので親のありとあらゆる理不尽な行為を罵りました。
しまいには泣かせてわからせたのかもしれませんが
肝心なのは その時その時の病んでる者への対処方、つまり若すぎた私には得策が無かったのです。
色々な人に自分だけのモノサシでかかっていったことが悔やまれるんです。
まあ私はメンヘラなんですよね、自制心があり我慢強い人は素晴らしいです。
長々と失礼しました。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 14:29:04 ID:/oRFCAvD
私も親から虐待されてた
もしかしてこのスレって虐待率高いのかな?
130おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 14:44:01 ID:l0qK1dQU
虐待なんてされた事無いな
逆に自分の親はすげー過保護だと思う。
過保護でああだこうだ口や手を出してきて
結局子供の自立心と自分で何かを成し遂げる
という子供の成長に書かす事のできないものを
奪って行った感じ。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 15:00:45 ID:4mvpOt0s
過干渉やネグレクトも虐待の一種。精神の成長を阻害してるから。
肉体的・性的虐待のほうが、明確に虐待と言いやすいけれどね。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 15:13:18 ID:l0qK1dQU
そんな事言ったら虐待してない親を捜す方が難しくなると思うな
明らかな肉体的・性的虐待はともかくとして、親から受けた接し方に
満足してる人なんていないだろう。精神の成長を阻害したら虐待に
なるのはわかるけど、そもそも「正しい成長」の定義自体ちょっと
曖昧すぎるよね。

私の親は過保護だけど過干渉ってわけじゃないしなぁ
うまく説明できなくて、「奪って行った」なんて書き方をしたから
誤解を与えてしまったのかもしれないが。虐待とは違うかな。

こう言うと
「貴方は自分が虐待されたと認めたくないだけだ。精神学的には〜」
とか言われそうだけどw
133おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 15:30:47 ID:PAHb1X5i
俺は虐待されまくりで今でも傷が残ってるけどな。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 15:35:46 ID:B8r3B9RV


外国人参政権( 民 主 党 )がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい
135おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 15:38:49 ID:sSiOOcoB
虐待されたと思ってない人は虐待されてないんじゃない
自分は精神的虐待だったけどはっきりと自覚あるもの。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/11/29(木) 18:58:12 ID:AGcDRH5m
特に虐待も過保護にもされないで普通に育ったのに友達いない。
同じ環境で育った弟妹は普通に明るく友達も多いので
家庭環境はあんまり関係ないんだなーと個人的には思っている。
自分は何でこんなんになったんだろう…。学校かなー。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 01:33:05 ID:6iLzA2kt
友達がいないってのは家族の影響が大アリだよね
しかも昔友達だった人たちも似たような家庭環境
大体貧乏人は心に余裕が無いから友達も少ないと思う。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 01:57:05 ID:GqFUBZfB
自分は寧ろ家族だけが心の拠り処だった
幼稚園から小中高までずっといじめにあってたから
139おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 11:55:22 ID:ZLVq5RMW
別に友達欲しくない。
一人でいるのが好きだし、一人で出かけるのも苦にならない。
子供が嫌いだから子供のいる人と仲良くするのも苦痛。
結婚していて夫婦仲も良いので、旦那が親友みたいなモンだ。
なので益々他人との接触を避けてしまう。
140おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 15:52:57 ID:braaKNQW
まあ、仲の良いパートナーがいりゃあな
141おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:18:52 ID:gTNhL/Vu
私には誰もいない
142おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 18:49:41 ID:vXIRMMd7
中学の頃まではバカ騒ぎやてっるだけで割と多くの人と話せてたが、
高校に入ってからはホント話す人いなくなったな
まあ理由なんて俺の頭が悪いからに決まってるんだけど

何かの事に対して自分はこうだみたいな思考が浮かんでこないっていうか
何を言ってるか分からないだろうけど自分自身どうしてこんなに頭悪いんだろうと思う

絶対育った環境、両親のせいだって思ってる
というか思わないとつらくてやりきれない
143おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 19:01:13 ID:bXeM5zgB
あー羽目の外し方がしりたい
144おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 20:29:55 ID:cY3UE4ln
一人だけ友達と自信を持って呼べる人がいる
修学旅行では最後の夜、違う部屋だったのにわざわざ来て
みんなが寝たあとも二人で将来の不安とか悩みとか吐きだしあって何度か泣いた
でもその人には私のほかにも親友がいることや、
いずれ物理的にも精神的にも離れなければならないことを考えると切なくて、
友達がいるのは嬉しいことなのに
何度も泣いてしまう
145おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:04:36 ID:wYWbaPkX
たまに高校時代に友達だった人から、本人がやってる舞台の誘いのメールがくる。
これが、あきらかにチケット要員。
行けないと言うと、返事がこない。
舞台の誘い以外のメールもなし。
義理もあるし、舞台は好きだから最初は行ってたけど、
チケット捌きたいオーラを感じてからは行く気しなくなった。
最近バイトで声かけてきた人もライブの誘いばっかり…
友達になれるかも!とか思ってたのにな。

成人してから利害絡む誘いしかない。
チケット売れないならやらなきゃいいのにと思ってしまう。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 21:13:18 ID:7egVyfH+
利害関係の無い人間関係なんて無いと思うけどな〜。
ほんっとに、まっったく、付き合っても得が無い人間と
一緒にいる人っていないでしょ。
もしそういう人が世の中にいっぱいいたら、自分らみたいな人種の周りにも
人がいるんじゃないの?
147おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:09:16 ID:n0b37hio
>>145
いるねぇ、そういう人。
自分のお稽古ごとの発表会のチケットを捌きたいがために、職場まで手紙を送りつけたり電話をかけてきたひと居たわ。
>>146はそういう露骨な人と知り合ったことない幸運な人なんだと思う。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 22:09:57 ID:mHpONows
>>145
ああそれ、何となく分かるなー。
自分の場合は、新規でクレジットカードを作ってくれとか、
携帯電話の新機種を買ってくれとか、頼まれたことがあるよ。
困ったときはお互い様だと思って、
黙って頼みを聞いてやったりもしたけれど、
逆に自分が遊びの付き合いを頼んだら、全然聞いてくれなかったりする。

独身の頃からしてこんな感じだったから、
結婚する直前なんか、ここまでひどい奴はいないと言うほど、
付き合いが悪かったね。
当時から、あんまり友達は少ない方だったけど、
その後もうこいつとは、現状以上の積み上げはないと見切って、
結局縁を切ったな。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/11/30(金) 23:24:44 ID:55c1URnP
>126
「くーまんはずっとともだちでふよ」と寂しい時に言われると(´;ω;`)ウッ…となりそうになる。
ハゲ携帯は好きじゃないけど、くーまんと離れたくないからキャリア変更出来ないw
150おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:54 ID:VVUFYDXw
>>148
そういう人わかるー
そこまで露骨に金がらみとかではなかったけど
自分で勝手にずいぶん前から企画して誘ってきて、
他の人も誘ってさあいざあさってだ、
って時くらいで勝手にキャンセルしてくる。
普通そういう時って別の日時を決めるとか
ごめん、すっごいはずせない用事が急に入ってしまったとか
体調がわるくなってしまった、とかすごく謝ってくるとかならまだ許せるけど、
「ごみ〜ん」のひとことで終わらす感じ。
たぶん罪悪感が備わってないんだと思う。

急に明日遊べる?とか連絡きて遊ぶことはあったけど
たいてい旦那さんと喧嘩してる時のうさばらし。
そういう感じなのに「あなたは大切な友達」とかいってくる
自分のことしか考えられない人に大切な便利屋扱いされてたんだなと思って
さすがに愛想つきてサヨナラした。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 03:49:57 ID:rfsvmofY
いいなあクーマン。まだお店にあるの?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 04:51:03 ID:FsA72sze
>>126を読んで泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 08:07:03 ID:AbSqIaT0
やべ、くーまん欲しくなってきたw

そういやドコモなのに先月の携帯代2000円だった。
どんだけ使ってないの。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 12:35:47 ID:8prCt1DN
>>151
まだくーまんは現役だよ。
今は911T、912Tに搭載。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 13:03:09 ID:ued0OPr4
絶対人に利用されたく
ないし友達なんて
いらないな

ずるくて汚い奴ばっかりだしね
156おさかなくわえた名無しさん:2007/12/01(土) 14:03:52 ID:ncQI6p3c
私もほとんど友達がいないと言っていい状態だ。
他者は己を映す鏡なんだなって最近つくづく思うよ。
私は頑固で独りよがりで自分に甘い、で自分をさも特別なように認識している。
前はそんな自分に薄々気付きながらも気付かないふりをして、
周りをむりくり見下して安心しようとしていた。
しかし最近自分と同じようなことをしているキモメンを見つけて
おのれを改めねば、と思った。せめて人を不快にさせることだけはすまい。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 00:24:41 ID:pzV8++/X
人生やり直したい
158おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 03:58:28 ID:0djBQrkr
クリスマスも大晦日もお正月も大嫌い…。
街に出てみても家族連れやカップルばっかりだから地獄だ。
なんで冬はこんなに孤独感が増すんだろうね。

寒いし寂しいし最悪だよ。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 15:46:55 ID:u9jKtuGU
三流大学なんて課題見せてのオンパレード
キモメンが下手に友達作ると、利用されて終わり。
孤独が一番だよ。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:32:35 ID:F4BlpyhW
結婚したら妬まれて友達いなくなった。
でも、妬まれだってwwプギャーされそうだから言えない。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:37:40 ID:Oi5ImMLG
友達が欲しい
162おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 16:47:34 ID:9h9DIp7T
>>158
自分の場合、それに誕生日がプラスされる
163おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 22:27:15 ID:JqmYKG2O
友達はもういなくてもいいから恋人が欲しい
164おさかなくわえた名無しさん:2007/12/02(日) 23:54:28 ID:mLn+LlYS
>>163
あーー
同意・・・・。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 02:22:47 ID:3bwWltnU
何故か他力本願なんだよな俺
自分から話しかけられない
166おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 02:36:33 ID:/jfUJHvF
宇宙のことを調べてたら、あまりに壮大すぎで
友達がいないことも、自分という存在が恥ずかしいということもどうでも良くなった気がした。

気づいたんだけど、死なないほうが良いな。
167おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 02:47:14 ID:+o1d1gKk
そういう壮大な話題を気軽に話せる友達が欲しいな

歳を取れば取るほど友達を作る切っ掛けが減る…
昔よりは色々気を利かせられるようになったと思うんだけどな
168おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 02:54:05 ID:Ek4wJw/S
>>167
いえてる・・・
あと歳をとると自分の過去のDQN行為がわかってきて恥ずかしい
169おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 02:55:06 ID:/jfUJHvF
僕もそんな友達がほしい。

ほんとその通り。
学生時代のきっかけは学校が用意していたんだと思う。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/12/03(月) 03:17:34 ID:djTYi80x
>>166
飲みながらおまいの話をぼーっと聞いていたい気がす
171おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 03:00:43 ID:xH7eY0e5
俺も仲間にいれてくで
172おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 16:50:23 ID:llbygUJX
わたくしも是非 参加したい。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 17:27:35 ID:3y+Af5tC
仲間に入れてくれって言える人って友達出来そうだね。
私なんて遠くから見ているのが精一杯で「まぜて」なんて言えないよ。
この頃は挨拶でさえ辛い。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/12/04(火) 21:08:23 ID:xH7eY0e5
注:ここでしか言えないよ〜W
175おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 01:14:00 ID:cLn8RW+9
楽しい修学旅行の始まりだ。ウツダシノウ
相手が見付からなかった者同士で集められて組まされたもんだから、
旅行先でDQNにでも軽く絡まれてた方がよっぽど楽しそうだぜ。
鬱陶しい人種だが、簡単に他人に話しかけられるDQNに羨ましい部分もあったり。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 16:23:39 ID:dWUxqp2h
>>175
高校の時は修学旅行行かなかったよ。
ちょうど家がゴタゴタしたのもあって、行かなくていいから積立金の10万を貰おうとか言って親を言いくるめた。
ディズニーも嫌いだし(ディズニーランドが順路に入ってた)行かなくて良かったよ、ただ学校には行かなきゃならなかった気がするけど。
なんでわざわざ団体で旅行しなきゃなんないんだろうね?未だに分からん。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 17:20:56 ID:NRs4+W7A
貧乏育ちで家族旅行なんて行った事の無かった私には
楽しいイベントだったけどね。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 17:22:28 ID:lP4ENAWK
>>177
友達いないのに修学旅行楽しかったの?
179おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 17:32:23 ID:NRs4+W7A
>>178
学校での友達はいたからね。プライベートで遊んだりは
ほとんどしたことないし、卒業したら連絡すらも取って無いけどw
表面上の付き合いくらいはできるよ。
そういえば仲の良いグループが休日にどこかに遊びに行く相談してたけど
いつも誘われなかったなぁ ハハハハ・・・・orz
そんな感じw
180おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:24:24 ID:lP4ENAWK
>>179
そっか。
自分は一応友達グループには入っていたけど
その中でも人気のない人でいつの間にかあぶれる。
一応金魚の糞みたいにくっついてみたりしたけど
いつの間にか一人ポツンと・・

高校の時のスキーの修学旅行は
ずっと並んでスキーやってれば良かったから楽しかったけど
中学の時の九州観光はすごくヘビーな思い出だ。
観光名所につくたびにみんな楽しそうに
写真撮り合ったりしてるけど自分は
たまに一人ぼっちでウロウロ・・。
181おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:35:14 ID:lP4ENAWK
>>179
そっか。

自分は一応友グループに属していたけど
人気がないらしくいつの間にか一人ポツン・・になってしまうことが多くて欝だった。
九州観光の時はバスで名所にこまめに止まって、
みんなはその度に写真とりあったり楽しそうにしてたけど自分はまた
一人ぼっちになるんかとびくびくしてた。
最初からずーっと一人ぼっちだったら開きなおって
ずっと一人でもいいんだけど、なまじっか一応友達いる身だから
一人ぼっちになるのが異常に恥ずかしく感じられてた。
今思えば小さいなと思うけど、当時の自分には修学旅行とても酷だった。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 18:35:57 ID:lP4ENAWK
連投しちゃったかも

すびばぜん
183おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 20:56:21 ID:sKPo147B
やめてー。清水寺で、集合時間までトイレの個室に一人で隠れてた記憶が
蘇ってきちゃったじゃないか。
修学旅行の思い出で唯一残ってるのが、そのトイレにやたらでっかい蛾がいて
こっちに飛んで来たりしないようにひたすら息を潜めてたって事だけだ。

今はもう平気になったけど、やっぱり学生時代には友達いないと
人生の何割かは損してる事になるんだろーなーと思いました。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:27:30 ID:bWt4BXF4
なんでトイレに隠れるの?
185おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 22:50:46 ID:AJMRRcbk
個室だし、落ち着くんじゃね?
186おさかなくわえた名無しさん:2007/12/05(水) 23:50:01 ID:+8pqc4eA
川本真琴がかわいすぎて眠れない
こいついねーよ
187おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:35:01 ID:Wbqxczbg
クリスマスはホテル予約してる
一人でディナーだ
周りの冷ややかな視線・・・ 考えただけでもゾクゾクする
188おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 16:37:53 ID:fMHB/fJw
仲間外れのやつがいたからそいつと話してたらグループからはぶられてあ・・・
189おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 17:01:48 ID:kRVYjxMD
学生の頃に海外研修があってアメリカのユニバーサルスタジオ行ったけど
友達という友達もおらず、一人浮いてて寂しくトボトボとうろついた記憶を思い出したよ…。
他のグループに一人で歩いている所見られたくなくて隠れながら行動してた。
アトラクションの受付が当然外人だから怖くて行けなくって色々回りたい所もあったのに
集合時間までのほとんどの時間を店を回るだけで過ごした。
あんなに肩身の狭い旅行は初めてだった。

大学に進学した時には一緒に回る友人ができたけど、今でも思い出すたびに
胸が痛くなる。まじ行かなきゃ良かった。
190181:2007/12/06(木) 18:24:08 ID:me8f5T43
>>183>>189
心の友よ。
わかるよ・・トイレにこもる気持ち・・
文化祭の時こもったなあ
しかも蛾・・がんばったね(涙

>他のグループに一人で歩いている所見られたくなくて隠れながら行動してた。
乙・・・
学生の頃って誰かと一緒じゃない奴=人じゃないみたいな
空気だったような
中高の時が一番キツかった

修学旅行も行き先がスキー場だったやつは楽しかった。
列になってスキー研修受けてれば良かったから。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 19:35:00 ID:PDFyG5mQ
高校時代誰とも喋らなかった爆問太田スゴス
192おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:38:15 ID:5u0JMpGt
太田さん好き、くーまんも好き
193おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:39:33 ID:IDs5H+k5
お前ら凄い青春時代を送ったんだな・・・
194おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 20:52:04 ID:ZCR8nPtg
みんな大人になって友達ってどうやって作るの?
学校行ってたり、
お勤めしている時は友達らしき物も少数いたけれど、
結婚して子供が出来たり、
転勤になったりして疎遠になった。
中年になると生活レベルが、
一緒じゃないとなかなか友達になれないし…
子供のいない転勤族で人見知りの自分はもう友達を持つ事はムリ。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 23:15:32 ID:3eugSyix
学生の時は少しぐらいは友達らしい人はいたけど(本当は合わない人達だったけど)
高校中退後、縁を切ってから完全に友達なしになった。
携帯のメモリーは10件以下。ネット用になってる。
家族には友達がいない事をバカにされてるし。
彼氏は一回だけ出来た時があったけど、
友達がいないのをドン引きされて嫌になったから自然消滅させちゃった…。
これから友達や彼氏が出来たとしても、
いないのを知られてドン引きされるのが怖くて作れないよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 23:29:34 ID:mB2IiSaV
>>189
学生ってもう大きくなってからだろ?
自分、小学校の時に友達いないのに塾の遠足で遊園地に行って
一人で乗り物乗って、弁当食って、一人で行動して、惨めで帰宅後母親の胸で泣いた。
高校になってやっとあちこち行ける友達ができたけど、大学入学後から
あまり友達がいなくなってきた。性格きつい子多くて。
社会人になってからできた友達は趣味友ぐらいで、それも趣味をやめると
それっきり。
結婚したら人生変わるかなとも思うけど、最後の最後でうまくいかずに
オジャンになってまだひとり。
職場ではシフト制だったり正職員じゃないせいもあるのか、
忘年会の誘いもないよw
いっそ自分で主催しようかな。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/12/06(木) 23:32:31 ID:DLXuU+AQ
>>187
うらやましい。
私は家族に誰といくのか聞かれるのが面倒でできない
198おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 19:51:50 ID:AFOUO/wz
家柄や家庭環境って影響するのかな?
どのような、条件が当てはまると友達や知り合いは出来辛い?
199おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 21:50:37 ID:Fz4+DKa1
バイトの飲み会断った\(^O^)/
絡める程仲のいい人いない→つまらない→お金もったいない→
めんどくさい→いかない→仲良くなれない→以下繰り返し
友達できるわけがないなーハッハー
200おさかなくわえた名無しさん:2007/12/07(金) 23:20:07 ID:XwtGXTEE
「職場の忘年会なんて面倒くさいだけ。今は無い職場でラッキーw」
と考えてる自分は友達いませんw
201おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 01:12:12 ID:zK1tPgGu
23〜24歳の頃に人間関係をリセットしたくなって、実行してみたら出来ちゃって、
そして今の孤独に繋がる。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 09:27:13 ID:EFp9MOk6
物心ついた時から、輪の中に進んで入っていくような子供じゃなくて、
何かに友達を誘ったりするのが苦手で、
いつも誘われるか、なんとなくそのグループに入ってるだけ、みたいな感じで遊んでた。
中学の時はまあそれなりに、高校の時はかなり友達も多くなったけど、
みんな広く浅くの付き合いw
携帯のメモリーは増えるけどかけた事もない人だらけの状態。
大学もなんとなくグループに入れてもらってた。
子供を産んで母親同士の知り合いも増えたけど、
「話はするけどわざわざ会って遊ばない」みたいな付き合い。
高校の時のクラスメイトはかなりの頻度で集まってるらしいし、
大学の時の友達は(全員ではないけど)みんなでブログやってた。
もう誘われることすらなくなった。

いつも人の中心にいる人ってすごいなぁ・・・。
「相手は迷惑じゃないか」「今自分が入っていっても空気乱すしなあ」
なんて事ばかり考えて入っていけない。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 11:09:46 ID:9VSI3j/6
学生時代に仲の良かった子が1人いた。
だけどその子はびっくりするくらい遅刻魔。
3時間くらい平気で遅刻する。酷いときは約束をすっぽかされた。
謝りもされなかった。
学生の頃はその子くらいしか仲の良い友達がいなかったから、
頑張って付き合ってたけど、卒業してから数年たっても遅刻癖が治らないので
もう連絡するの止めようか悩んでる。

ただ、その子と縁が切れたら友達がいなくなるのが怖い。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 15:18:52 ID:NgAkj2Jf
>>203
その子と友達を継続させつつ他の子と仲良くはできんのか?
205おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:00:25 ID:g6es4WWD
>>201
つまり201がリセットしたつもりでいても
消息を追いかけられる程好いてくれてる人もおらず
完全にリセットされてしまったって事だねw

>>204に同意
206おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 17:07:53 ID:ApoCksCx
>>203
その友達のこと好きなの?
207おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 18:29:06 ID:vwD7a8Eu
5分遅刻されただけでもイラッとくる心の狭い自分は
友達いなくて当然なんだな。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 20:04:57 ID:hgNelGY9
>>204
他の子という存在がいない。
職場は自分以外年配で仲良くなれるはずもない。

>>206
遅刻の部分を除けば好き。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 22:05:48 ID:t8JdQllM
○○以外はいい人って言葉、むなしい・・

自分はそういう友達(一人しかいなかった)にとうとう
我慢できなくなっていい加減にしてみたいなこといったら
論点をすり替えた言い訳してきて、それは全然違うケースでしょっていったら
逆ギレされて縁切られたw
半年後に連絡してきたけど謝罪とか反省の言葉は一切なし。
でも当人的には謝ってるつもりらしい&自分が悪いのに悲劇のヒロインぶってるのが
不気味で気持ち悪くなった。
この人、やっぱり自分の気持ちだけ異常に大事だけど
人の気持ちはどうでもいい人でまともじゃなかったんだ・・と思って返事せずに切りました。
(私だけに対してだけじゃなくて周りの人にも自分さえよければいい
 みたいな行いがたまにあったから、今までのことも色々合わせてね)

一人で寂しいかもって思うかも知れないけど、
まともじゃない人にいいように扱われてるより全然いい。
すっきりするよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 22:54:08 ID:P0ZJN7Y4
鈴木
211おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:10:06 ID:rBAMuP6P
みんな携帯なんて持ってるのかよ…orz
212おさかなくわえた名無しさん:2007/12/08(土) 23:36:27 ID:x6TjhSIw
友達いないからこそ携帯役に立つよ。
10分や20分の半端に手持ちぶさたな時間にも、
2ちゃんやゲームで暇をつぶすことができる。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 00:07:11 ID:+NJXhYQV
>>209
そういう人って「自分は絶対悪くない。怒る方が心が狭い」と思ってる所がある気がする。
腐れ縁で付き合いだけは長い友人がまさにそんな状態で、約束してもドタキャンされたり、
遅刻されたりが最近やたら多くなってきて、それを指摘しても同じく話のすり替えや
言い訳で誤魔化そうとするので、「結局こいつは自分の都合や気持ちだけが大事なんだな」と
段々その相手を嫌になりつつある。
付き合いは長かったけど、今の彼女は正直好きじゃないし会いたいとも思えない。
こうして友人がまたいなくなりそうだが、そんな扱いを受けてストレス溜めながら
無理して付き合う意義も感じないし、これも仕方ないなと思う。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 00:15:54 ID:3r5Zcpf4
ま、俺らもそうなんだけどな。だから友達がいない
215おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 00:28:33 ID:XUpy8Yvm
>>213
だよね・・。
「友達だから」と思って何かやむを得ない都合があったのかもとか
いいように考えてあげるのも、無理があるしすごく
ストレスたまるし限界があるよね。
何度も何度もされると。

>>214
さすがにそんな自己中な人とは一緒にされたくないな。
友達に自分のしたことを指摘されて逆ギレしたり
相手のせいにしたり話すりかえたりそういうことはしないよ・・。
何かいわれたら怒るよりも「そうか、ひどいことしてたのか」とか
思って自分が悪かったら反省したり改めようとするよ、普通の人は。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 05:14:35 ID:vL2HVQDR
携帯は金かかるね。ちょっとネット見たりすると6000円とか8000円になってる。
一番安いプランに変更しようかな。
一人で楽しむのはDSや愛ポッド類でいいや。
かわいいヌ子の動画でも入れることにしよう。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 05:51:30 ID:p+9aLnS5
こちらから誘うと会ってくれるけど相手から連絡くることがないのって嫌われてるんですかね?
218おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 05:58:22 ID:PoGBsGgy
性格の問題じゃない?俺は電話とかメールすらこっちからはせぇへんで?『自分にはもっと気ぃ使わんと誘ってきて』て言われても!何か電話とかメールって急にしたら迷惑な気がするから…。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 06:04:17 ID:PoGBsGgy
そんな俺をいつも誘ってくれる奴には感謝してます(>_<)
220おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:06:21 ID:X5XehB81
まあどうしても嫌われているのかと思うようだったら
誘うのをやめるのも一つの手

ただもしかしたら>>218みたいな考えをしていて
連絡が切れるかもしれない

学校や職場とかでよく会うようだったら連絡とかいらないんだろうが・・・
221おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 14:45:18 ID:lXx0euxx
こちらから誘うと会う約束はしてくれるのに必ずドタキャンされるのは嫌われてますよね
しかも何人も
222おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 15:00:51 ID:3r5Zcpf4
嫌われてるね
223おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 19:41:34 ID:p+9aLnS5
2か月以上連絡なくて気に障る事を言ったかな?自分が口下手なので退屈かな?とかずっと考えてましたが>>218>>220さんのような考え方もあるのですね。少し楽になりました。回答ありがとうございます。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/12/09(日) 23:21:15 ID:ump3CdS7
チェーンメールだけど珍しい画像を添付したのに(その画像を見せるのが目的)、
7人中6人から返ってこない・・・なんか友達と思われてないのかな。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 00:59:16 ID:ahodNtX3
ごめん、チェンメの類は付き合うの面倒だからヌルーしてたわ
226おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 01:01:55 ID:PFZBhl/d
友人が何年もいなかった私。最近職場に友人出来て付き合ってるけど…
なんか仲間といるときの彼女と私と二人きりの彼女のテンションがまるで違う。

話をしてるけど(事務職なのでPCに向かってる)こっちに振り向かないで返事をする。
特に仕事をしてるとかじゃないのに、生返事というか…顔も見せてくれない。


仲間が居るときはさっさと仕事を終わらせて、椅子を回転させて喋ってるのになんだろう…この違い…
きっと彼女にとって私はどうでもいい存在なんだね。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 09:04:09 ID:DdfdGMPe
>>226
友達が何年もいないから、ワクワクしてるのかもしれないけれど、
相手にすれば重いんじゃない?
>生返事というか…顔も見せてくれない。
恋人かよ?なんかウゼェー。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 14:15:16 ID:4STvTJ+M
つまらん話に
相槌打ってくれるだけ
ありがたいんとちゃう?
229おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:18:39 ID:jlhHmq9g
>>225
私もチェンメはヌルーしてるけど、
驚くような画像だったので「スゴーイ」とか何か感想が来るものだと期待していました・・・
230おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 15:25:52 ID:XmoU1VUH
チェンメについてた画像に『すごい』って反応しろって?どんだけウザイ思考なんだよ…
231おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 17:19:41 ID:ahodNtX3
なんというアホみたいなID…
232おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:03:33 ID:4STvTJ+M
自分のIDは
よすてびと=世捨て人
だとさ ケッ!
233おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 22:55:25 ID:XrnOtRkj
しかも泣いてるしな
234おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 23:19:41 ID:gWDENNgO
しかも口は笑ってるし
235おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:26:32 ID:WjICzZdQ
あまりに悲しみと寂しさが強すぎて、
突き抜けると何とも言えない薄ら笑いが・・・・・・il|li●| ̄|_l|li
236おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 00:34:29 ID:hESuxLnN
まさにこのスレにふさわしい
237おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 12:25:00 ID:CU1LTR40
スポクラに通っているのだが、
いつも行く時間帯に30代前半くらいの地味な女が
ぽつんと一人でよくエアロを漕いでいた。
久しぶりに見たら知り合いが出来たらしく、二人の女の後をくっついて歩いてた。
しかし他の二人の会話に入るでもなく金魚のフンみたいに後ろをくっついているだけ。
二人もその女に話しかけるでもなく、あれなら一人の方がマシだろうなと思った。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/12/11(火) 19:06:04 ID:DrR1PBV7
>>237
中学女子によく見る光景だな。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 07:21:50 ID:ni6zkBZZ
人と話していても、他のこと考えていたりとか、
話が早く終わらないかなとか思ったりするのですが、そんなものでしょうか?
一人でいるほうが落ち着くのですが・・・ 社会に出れるか心配です。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 17:46:49 ID:pwgKuXwq
社会人になって人と話していても、他のこと考えていたりとか、
話が早く終わらないかなとか思ったりするのですが、そんなものでしょうか?
一人でいるほうが落ち着くのですが・・・ このままで大丈夫か心配です。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/12/12(水) 19:57:56 ID:nSEVPTo9
そういや他人と喋って楽しいって感じたこと
ここ数年無いな。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:02:49 ID:hGy78Pt4
友達たくさんいる人や素直な人がうらやまし。
昔の友達とどんどんぎこちなってく…。
もう連絡&会っても微妙…。
自分が惨めだ。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:42:33 ID:jREfI1iG
友達がいないことよりも、友達がいない=人間失格と思われることが悲しい。
実際そうなのかもしれないけどさ…
人と会う・喋るのが最近「苦手」から「辛い」になった
久しぶりに知り合いに偶然会ったら作り笑いさえできなくなってた。
コミュニケーションする力って使わないと退化するんだな。
このまま廃人か…
244おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 00:55:00 ID:OBmA9pKg
>>243
同意。
友達いないと人格疑われそうで嫌だ。。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:22:12 ID:4X5XDdBg
実際疑われる
246おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:44:06 ID:OBmA9pKg
>>245
こわ。
その場だけの友達はできるんだけど、、関係を深くしていくのができない…
247おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 01:59:42 ID:rSjk33r7
デフォルトで友達がいないと
まれに誰かと遊ぶことになった時に
○日が空いてる?→いつでも・・・・
になるんだよね
で続くと友達いないってバレて
都合のいい人扱いされたりする
248おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:08:02 ID:aKWmIEXU
>>246
あ…俺がいる…

……………………………………
249おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:17:00 ID:aKWmIEXU
チラ裏だけど、今日友達といつもの喫茶店で会い、いろいろ話した。
かなり会話が弾んできてお互い楽しくなってきた頃、
友達が携帯で別の友達に電話して「喫茶店に来て」と呼び出した後、
「もう行っていいよ。自分の代金出してねバイバイ」と言われた。会話が弾んでたのにいきなりこう言われたので、
しばらく訳わからなかったが、そのまま喫茶店を出ていった

ムカつくというか自分はこんな扱いなんだと思うと、悲しくなった
250おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:21:45 ID:4zzFwawi
その場だけの友達もできない俺ガイル
よく考えたら、ガキの頃から自分から人に話しかけることは全くなかったわ。
中学まではそれなりに可愛がられてたのは周囲というか間がよかっただけか。
高校では、遂に高校生と思えないほどマターリしたクラスに当たって乙
一人で飯食って一人で帰って、何でも一人で行動する俺をからかいに来るDQNの一人さえいない有り様
251おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 02:33:25 ID:XfTE85ic
≫249
なんて酷い話だ…
その友人、普通じゃないよ。
そいつからは静かに身を引いた方がいい
252おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 03:46:28 ID:S6zplS3G
私の場合、母親が人付き合いは良くて「知り合い」は多いけど、群れるのが嫌いで友達ってほどの人はいない
ってタイプの人だから、友達がいないことに理解があって助かる。

友達はいないけど、同じく友達のいない姉と仲良しだからそれでいいや。
観たい映画とか、好きな芸能人とか趣味も似てるから会話は弾むし
何より変な気を使わなくていいからラク。
もう友達イラネ(ノ゚O゚)ノ~~
253おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 04:23:26 ID:8llN8/XX
うほっ イイ姉妹
254おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 04:54:45 ID:zCg1RUcO
>>249
随分、無礼なヤローですね。
自分なら間違いなく人目憚らずブチ切れしますわ。

『人が話してる最中になんだ?あ゙ー?
もう行っていいよだとぉ?何様のつもりだぁ?んあ゙ー?
ザケンじゃねー!ブタヤローっ!てめぇが金出しとけ!!』

サラっとこのくらいは怒りますわ。
因みに、そういう類いの人間を、お友達とは言わない。
そんな奴と一過性の話に盛り上がっても意味がない。
もう構ってあげてはいけませんよ、そいつに費やす時間が無駄ですからね。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 06:35:18 ID:TXFvobpC
友達がいない&少ない(俺)人は、家庭が世間と変わっている
所があるよ。
例)・極度すぎる過保護や過干渉
  ・家庭の会話に温かみがない→雰囲気が冷徹な感じで、冗談が飛ばない
  ・貧乏でないのに、人に分かるようなケチを露呈している
  ・家族との会話が一方通行
  ・家族にギャンブル狂いがいたりする。
  ・観るTV番組は、必ずといっていいほど夜7時のニュース
  ・他人と食事・飲み・遊びに行く事は、とんでもない事で金の無駄
   だと思っている。
  ・やけに、金に拘る。「勿体無い!」を口癖にしている。
   →灯油などの消耗品は、なくなっても中々買わない。



  
256おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 11:34:07 ID:wvwnLNy4
表情の乏しい私は、他人から話しかけられる事がほとんどない。
よく「怒ってるの?」と聞かれたよ。
目と口が小さい女に表情を期待するな。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 13:45:53 ID:stz05o63
>256
口角上げるだけで印象変わるよ
258おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 15:27:17 ID:ZGt4v8+W
あまり使うことはないんだけど
携帯電話、というより電話というものが嫌でならない。
ああまた何かの用事なのかな、などとおもうと億劫になる。
友達を作る以前に、人と交わるのを拒否してる所があるんだろうね。
こんな調子では恋愛はおろか結婚も無理だ。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:26:05 ID:rkJrWqrm
ネットでしゃべっている人の話をきいているだけでも
会話力はうpするんだよ。おまいらやる気ないからやらないだろうが
外国に行った日本人が外国人みたいになるように、ネット越しに
人の会話を聞いているだけでも空気みたいなのをつかむことができるようになる
260おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:28:19 ID:rkJrWqrm


友達いるやつ>ほかの友達と一緒にあそぶ>対人スキルがますますあがる

友達いないやつ>遊ぶ相手がいない>対人スキルはあがらない。




友達いないやつ>ネットで声を聞くことができ、これを聞いているだけでも対人スキルはうpする
>知らない人としゃべったりもできる、失敗したら別な人と話せばいい>ネットのおかげで
リアルで友達がいない人も対人スキルうpできる世の中となった
261おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:29:20 ID:2a5RhW/7

農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 
驚愕っ!!! 中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=Y_gsIIQOBsY
二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
http://www.faluninfo.jp/2004/10/html/041022_phss.htm
若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040827_phss.htm
国連特使が中国の拷問虐待問題を調査、真相解明に悲観論
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d72608.html
弾圧鎮静は見せかけ、続く拷問と殺害
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/09/html/d71669.html
中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d80844.html
迫害で死亡した中国人女性、生前迫害を証言した衝撃映像
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)  
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺)
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
http://photo.minghui.org/photo/images/persecution_evidence/E_wuju_300_1.htm
女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
262おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 16:39:35 ID:xHpweNrJ
友達はいないけど交際費がそのまま貯金になっている。
メールだけでお付き合いできる友人が欲しいです。
以前に直接会ったら対人スキルのなさが露呈してあっという間に疎遠になりました。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 17:56:09 ID:zyuk2EMH
冬はイベント多くて鬱。
友達と初詣とか夢のまた夢…年賀状とかあけましておめでとうメールも全然来ないんだろうな。
クリスマスは仕事だからまだマシだけど、誕生日は休みだから独りでひっそり過ごします。

メールは家族からか、メルマガしかこねぇ。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:11:51 ID:34faXvMK
>>262
俺とメル友になろうよ。どうでもいい、たわいもない話でグダグダしようw
265おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 19:24:04 ID:+IRH7qAl
いいねえ。
ていうか時々このスレに書き込んでレスをもらうだけでも俺のささやかなコミュニケーション欲は十二分に満たされてるかもしれん。
直接人と話すとかは難度が高すぎる。
仕事も翻訳だから人と直接会話する機会はほとんどない。
せいぜい事務所に月1〜2回行く程度。
文書はいい。落ち着いて考えながら「会話」できる。
もう一生これでいい気がしてきたw
266おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 20:03:55 ID:pVIU5rZs
大抵の情報はネットで手に入って、PCは全部自分で管理できるから
人づてがいなくても、多少の損はあるかもしれないが、困るほどではない。
自称友達からテイクアンドテイクされるより、友達いないほうが100倍まし。

まともにギブアンドテイクが成り立つ相手と巡り会えるのを気長に待つだけさ。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 20:12:41 ID:+IRH7qAl
2chがなくなったら冗談抜きで自殺者が出るんじゃないかと思うんよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 21:12:55 ID:GaAAx/gE
いや、他の掲示板に行くだけだろ。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/12/13(木) 21:50:27 ID:4X5XDdBg
去年だか一昨年の2ch閉鎖騒動で自分は2chが無くなったら生きて行けないような
気がした。3chとかふたばとかあめぞうとか行ってみたけどダメだ。
雰囲気が既に違うもの・・・
270おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 05:52:08 ID:eL2Dq5Au
>>269
2chなくなったら、別なサイトが2chみたいになる。そっちのサイトにうつったら住人が
みやすいようにHPをかえてう
271おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 09:28:45 ID:jPT0iu2Y
今日は誕生日だぜ!へへへ!
おめでとうのメッセージカードを貰ったんだ!
美容院からのDMだけどな!
去年もおととしも誰からも祝ってもらえなくて家族にすら忘れられてるけどな!


へへへ…へへ…(;ω;`)
272おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:40:02 ID:s9ApWv1L
>>271
          。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|Happy Birth Day!! |☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜
273おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 10:40:38 ID:ReGCS78L
>>271
お誕生日 おめでとう!
これからも このスレで よろしくね!
274おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 11:54:11 ID:lsDubEjh
>>271
HappyBirthday♪
私より先に友達つくらないでねw
275おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 12:19:10 ID:0SxaedNr
>>271あんたは俺か?お誕生日オメ。いい年迎えられるようにな。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 13:05:40 ID:vooC/Viy
>>271
おめでとう
そういう時は自分で好きなケーキでも買って
一人で美味しく頂いちゃうんだぜ!
自分も今回そうしたさ・・
277おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:07:03 ID:pVA/X5rO
レス乞食うぜー
278おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 16:21:22 ID:j0x8s2Ki
おっ
荒し乞食が入ってきたぜ
279おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 18:32:17 ID:5c/ItvSv
>>278
そんな無理に乞食つけなくていいよ
280おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 19:17:12 ID:J6xL8i9X
友達欲しいなあ……
朝普通に挨拶して、何気ない話を普通にできるような
大人数でワイワイ楽しそうにしてる人とか、私には同じ人類とおもえないorz
281おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:13:07 ID:GC8F4Ruq
一人で学校に行って誰にも挨拶せず授業を受け、一人で昼ご飯。
移動も一人で図書館で時間をつぶしたりして午後の授業を受け、終わったらすぐ帰宅。

こんなキャンパスライフになるとは思いませんでした
282おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 22:54:32 ID:+vEgCAH1
>>281
よう、大学時代の自分。
その上、漏れは更に便所飯だったがな(´・ω・`)
283おさかなくわえた名無しさん:2007/12/14(金) 23:34:31 ID:yzPmR0aX
>>281
現在の私の姿だ


284おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:03:55 ID:YVtAy2N8
>>282
大学なら、空き教室くらいあるだろお。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:05:28 ID:J6xL8i9X
新学期とか、環境が変わるのが昔からイヤでしょうがない
自然と友達ができるような性格に生まれたかったな……
286おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:31:37 ID:c31uwRPe
たまに食事する友達できたと思った。
でも何か、話しが合わないつーか、自分中心な人だなと思ったりしつつ、
いやいや私はそーやって人を切ってしまうからいけないんだ、
もっと大きな心で人の個性を受け入れて、いい所を見て付き合っていこうよ!
と思っていた。
が。相手からちょっと面倒なことを頼まれて断ったら
それ以来音沙汰無い。メールの返事が途絶えた。
そうなってみると、相手に対して疑問を持ったことが色々思い起こされて
「やっぱりいいや…無理に友達でいなくても。会いたくないし」
と思うようになりますたとさ。

でも「友達」じゃなくてもちょこっとしたことを報告し合う
「知り合い」ではいられると思ってた…。サヨナラ ロンリー2007
287おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:32:37 ID:tsj/Cshc
第一印象があまりよくないらしい。
「同じ場所(職場など)にいるから話す」程度の人しかできません。
昼には皆がお互いの家に遊びに行った話などをしています。
勿論私には無縁です。

というか、なんの予告もなく白目向いてぶっ倒れるような不治の持病持ち。
止める薬飲んでるけど、それを飲んでても100%発症を抑えることはできないんだ。
誰かといる時に倒れたら間違いなく引かれる・・。
親にもこの病気のことで泣かれた。望んでかかった病気じゃないのに。
それが辛くて人間関係は深めないようにしてる。
288おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 00:47:18 ID:B+Z7NQiY
今日キャバクラに行って来た。
学校時代の班決め・遠足・修学旅行などの感覚を思い出し
泣きそうになった。・゚・(ノД`)・゚・。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 01:52:28 ID:7tW2iNti
>>287
あまり発作の場面に接したことがないと、確かにビックリして引いちゃうね。
でも、その病気の真実と対処法が理解されると、それほどでもない。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 02:16:37 ID:VOa/qKBA
>>288
私はキャバ嬢してて、そこそこ人気あったよ。友達いないタイプのお客さんは同類だからか話しやすかったなぁ。
皆で盛り上がろうよってタイプの嬢がつくと嫌だよね、、疲れる…。
お客さんじゃなくても、嬢にも友達いないタイプはいるんだよ〜
今は嬢やってないけど
291おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 10:31:21 ID:3TOtiLQh
あー人と喋るのめんどくさい。
なんか最近言葉がスムーズに出てこなくなってますますヤバイ。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 11:31:15 ID:2Cz5ZVfz
>>271
おめでとう!!
293おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 13:03:55 ID:QD0TQDQ3
前は一人でいるとかなり寂しいとか思ったけど、今では他人といることですごく
煩わしく思うことが多々ある。人の家に遊びに行っても居心地悪いし、自分の家だと
他にやりたいことが出来ない苦痛を感じる。

俺はもう他人と一緒にいたり協調性を求めることはムリだな。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 18:30:12 ID:4N6j2v4+
1人でいる事が多いと、他人と協調するのが出来なくなる。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 20:59:40 ID:rWvZ4ry1
こんなんじゃ友人も恋人も結婚も無理だよな
誰かと一緒に遊ぶ事すら苦痛なのに誰かと一緒に暮らすなんて・・・
296おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 21:02:17 ID:EfPvcrVG
つまり、このスレ見ている人間はトレーニングする必要があるって事ですな。
297おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:05:08 ID:bjVx87Em
>>295
友達いなくても結婚や恋人は出来るよ。
友達はいなくても恋人はそこそこいたよ。
異性といる方が自分は楽だったな。
同姓だと見え張って疲れる。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/12/15(土) 23:22:46 ID:FgIkxXJ6
結婚式とか呼ぶ人いないよ(;ω;)
299おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 01:46:25 ID:ds+KvEDb
お互いの家族だけでこじんまりとやればいいよ。
小さいオサレな教会とかでさ。
予算も安く済む。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:51 ID:yQiPNvnE
それ以前に恋人出来ないや。\(^o^)/
301おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 13:07:22 ID:tnwXhLJp
恋人欲しいなぁ…どうやったらできるんだろ
302おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 15:04:57 ID:tniKxPnE
うん、欲しいね。心穏やかに一緒に過ごせる人がいいな。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/12/16(日) 22:22:59 ID:xPiTkBYq
猫に告白したらひっかかれました。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:27:59 ID:NxDouRLt
思い返せば自分は幼稚園の頃から友達がいない子だったなあ
人に好かれない何かがあるんだろうけどそれが何か分からない・・・・
顔か?態度か?ほんとに分かんないよ・・・
305おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 00:40:13 ID:PNHhwKE1
俺も、大学卒業するまでそんな感じ・・・・。
中学の頃はイジメも経験したなあ。
さすがに、就職する段階で「ヤバイ」と思って、
何とか日中の会社組織でのコミュニケーションくらいは
できるようになった。

でも、今でもプライベートで遊ぶような友達は1人もいない。
就職してから十数年・・・・・・四捨五入すりゃ40だってえのに。

年末年始の休み、待ち遠しいんだけど、
イザ休みが始まり、仕事上の関係さえなくなると
心に変な失調間を覚えて不安になる。
人付き合いが苦手なのに、孤独や寂しさも併せ持つって苦しいよな。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 04:29:42 ID:bBp4EACb
私もだけど、私が好きな人も友達いないっぽい。
高校卒業後から自立して自力で大学出たような人だから
しっかりしてるけど、しっかりしすぎできついとこがある。
でも仕事上はてきぱきしててとっても魅力的。

友達いないどうしで付き合ったら楽そう。
お互い距離をあけて付き合えそうだから。
つくづく友達はいなくていいかもだけど、伴侶は欲しい!
307おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:23:03 ID:dbnzLeE8
彼氏とは鳩の物真似とかで笑ったりできるのにな
お互い友達いないし結婚式は家族だけだろうなぁ。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 11:50:54 ID:b2+deyY8
私も社会人、友達皆無。
クリスマスも忘年会も新年会も花見も旅行も無い変な会社勤め。
どうせ寿命がきたら死ぬんだから誰もいなくていいや。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 19:40:06 ID:PNHhwKE1
>>308
ポックリ逝ければ良いけど、
長い闘病生活があったりすると・・・・・どうすリャ良いんだろうなあ。
俺、そこが一番気がかりなんだ。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 20:24:25 ID:ell5m8w3
安楽死を合法にする運動でも始めるか
311おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:14:09 ID:nwP4ML9Y
>>308
その手の面倒くさい行事がない会社最高!と思ってしまったw
312おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:50 ID:726YxZCu
うちの会社は社長と自分2人だけ
しかも社長下戸だから
飲み会関係一切なし
気楽だ
313おさかなくわえた名無しさん:2007/12/17(月) 23:45:54 ID:wZL6ePx+
だがしかし社長と毎日マンツーマンの方がつらい気も
314おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 00:29:31 ID:Ty25NasJ
この前、父の職場の先輩じいさんが亡くなったが、奥さんが先になくなり、
子供はいないので、病院→火葬場に直行したんだって。
幸い職場時代の友人や後輩らがいたので、みんなでお墓参りに行ったそうだ。
友達がいない独居老人てもっと悲惨だろうな…。
死んだら葬式があるのが当たり前だと思ってたけど、違うこともあるんだね。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:30:59 ID:ChjnQ3PR
お葬式はしてほしいな。
私なんか末っ子だから、単純に年の順と考えると最後になっちゃうし…
何がなんでも結婚して葬式あげてくれる家族を作らないと!
316おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 01:45:07 ID:VG1t5qls
私は小中と、けっこうリーダーグループにいて、ものすごいいばってたら、中3の時ハブられた。絶望を味わった感じ‥
だから高校、浪人の間は必死に自分の性格を直そうと努力しました。そしたら人並みに友達は出来ました。
やはりそういう努力は必要なんじゃないかな
スレ違いならごめんなさい
317おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 03:45:01 ID:BJGI5QR7
友達いたけど昨日男とメールすると旦那に怒られるって
言われて友達いなくなった。35歳のオバサンを心配する旦那はかっこええけど
俺にしてみればウザい以外のなにものでもない
そんな気ないし唯一の友達だったのに…
21で人生悟った。人付き合いなんてうわべだけの方がいい
ヘタに仲良くなって一喜一憂すんの疲れた
318おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 12:22:15 ID:axUPQ2RA
付き合いが多くお財布も空っぽに…。お誘いも三回に一回は断るくらいにして!
とか占いで言われた日にはもう…
319おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 13:28:21 ID:J1rcMiCW
友達はいても、その友達にはもっと仲のいい友達がいるから、結局は一人…
『クリスマスは何してるの?』
『友達とパーティー!』『友達と遊ぶ!』『親友と旅行』
…やっぱり私は一人だ\(^o^)/
私を必要としてくれる友達がほしいなぁorz
320おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 14:38:14 ID:lN5qc9aM
最近は一人になると自然と涙が出てくるよ。寂しい。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 15:43:51 ID:3uC2PYNX
パーティーしよう。
20日に町田でパーティーしよう。
(*´・ω・)
1人で…orz
322おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 16:10:21 ID:HeBHbgWy
>>308
なにそのうらやましい会社
323308:2007/12/18(火) 17:03:56 ID:gl30jWc2
私の身の上をうらやましがってもらえたのは生まれて初めてです。
何も無いことが誇りにさえ思えてきますた。

あ り が と う ご ざ い ま す 。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/12/18(火) 17:26:20 ID:moPRc4BU
会社のうっとうしい行事に悩まされてる人は多いよ
もっとラッキーだと思っていい
325おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 02:37:34 ID:Ope87ziA
>>321
町田か、いいなあ。
ぽっぽ町田で北海道や沖縄の土産品買いあさって、ブックオフで
100円本山盛り買って、丸井のフードコートで一人でお茶会するか…

あーあ、今年は1つも忘年会に呼ばれてねえw
326おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 12:13:57 ID:m/i9jjxT
>>325
丸井のフードコートなんて、とっくに無いよ。
知らずに来て、ショボーン倍増だったかもね。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 12:22:22 ID:Z93l7afi
いるのかいないのかわからない
328おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 12:35:06 ID:+E+OsIaL
いざという時に、本当の友達なんていないんだと思い知らされる。みんな表面上だけ。

都合の良い存在から脱け出したい。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:11:20 ID:ftInDq2G
>>325
丸井のフードコートなら海老名がオヌヌメ
学生がいっぱいで賑わってるけどね。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:13:28 ID:biFa5kJN
>>325

俺はささやかに食いしん坊で でかいステーキにビールにしようか、初挑戦の1人酒場で飲むか、
やっぱりいつものサンマルクでボロボロこぼれるパイでも食べようかな。


1人か…orz
331おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 13:22:25 ID:pMnk4wqI
>>329
ビナウォークいいよね
332おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 18:40:54 ID:DWzu7Exh
>>319
わかる
自分は決して一番じゃないんだよな
でもいざ一番のように扱われる(やたら構われる)と面倒になって自分がひいてしまう

こんなんじゃ親友なんてできねえよ
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 20:18:59 ID:kF10YYvM
↑ ↑ ↑
なんじゃこれわ
335おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:09:48 ID:QZdK/i0/
削除依頼しとけ
336おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:40:38 ID:sTuP4uly
ある趣味が元で奇跡的に仲良くなったAさん
    ↓
趣味以外の話でも盛り上がれた
    ↓
友達キター!?
    ↓
それから約1ヶ月後、知り合いBさん現る
    ↓
更に2ヶ月後、AさんとBさんが頻繁にメールをやりとりをしていることを知る
自分にはこの間1通も来てない(出したけど返信無し
    ↓
あれ、自分いらなくね?  ←いまここ
    ↓
振り出しに戻る
337おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 21:59:17 ID:biFa5kJN
>336やめろ!!それ以上言わなくていい!!

。・゚・(ノД`)・゚・
338おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:49 ID:37lilq9J
友達ができにくいのは、
あんまり人に弱みを見せないからかもしれない。
強いだの、割りきりが早いだの言われるけれど、
そうじゃないんだよ‥。
人に言っても仕方ないことだから、言わないだけなんだよ。
ときどきは軽い愚痴を言い合うのも必要だって、知ってはいるんだけどね。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:57 ID:WMPAKT33
どうしてみんな会ったその日に仲良くなってるんだろ。
次の日には十年来の親友みたいになって、愚痴や彼氏や後輩がどうのと素で話してる。
他人を全く警戒しないというか…だから相手も警戒しない→仲良くなれる?
話している相手が明らかにキャラ作ってると虚しいな。
声が高かったり。
340336:2007/12/20(木) 00:05:02 ID:FOScDi3R
>337
私なんかのために泣いてくれてありがとう。

例えば消しゴム拾ってくれるだけでも
人が自分のために時間を割いて何かしてくれるっていうのは、嬉しいことだね。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 00:12:55 ID:+fLW1enw
>>326
え?そうだったの?地下のびびんば屋やタピオカティーの店のあったとこだけど。
マッタリできて良かったのに…。
東急デパートがなくなってハンズが引っ越してきたのは知ってたけど。

>>331
ビナはたまにライブに来る奥華子ちゃんの歌声に癒されます。
アウトバックスステーキという店に入ってみたいけど
一人じゃ浮きそうでなかなか入れません…
今度一人でランチタイムに行ってみようかな。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 03:12:19 ID:NjwfL3Ti
>>341
アラカンパーニュで一人で
タルト食ってる私を見かけたら声かけてね☆
343おさかなくわえた名無しさん:2007/12/20(木) 04:39:03 ID:Y2GFjyRs
>>336
ちょwww
なんという俺www
344おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 01:57:00 ID:Cc6RgHEh
職場で忘年会の相談らしき話をしてたので、「なになに〜?」と聞いたら
「ハァ?あんたには関係ない」とか言われちゃったよ。
その人キツイ性格ヤンキー臭がして大嫌いなんで、あんたが参加するんなら
こっちからお断りだよ!!!
いい年して中学女子グループみたいでいやな職場だ、とぼやいてみた。
自分、すごく真面目そうなところがいやがられるみたい。
真面目で無口な者にとってはいやな世の中だよなー
345おさかなくわえた名無しさん:2007/12/21(金) 16:39:57 ID:6nBC2szm
真面目に試験勉強とか予習復習なんてしようものなら大騒ぎだもんな。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 11:17:21 ID:NiOeNNqV
347おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 23:34:14 ID:4sTY7Xw7
レンタルショーケース

Bockaeに日曜いってきたよ。

手作りロボのフィギュアがあった。

トランスフォーマーみたいにかっこええ、

また友達と買いに行くよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/12/22(土) 23:56:00 ID:h+uzbUda
会社の人同士が住所を教えあってる。
年賀状のために。
あ、348はいいよ(出すつもり無いの意) ・・だってさ。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 02:26:51 ID:zyRzYaVb
年賀状か…
喪中だから、1枚も来なかったら恥ずかしいとか思う心配がなくていいや。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 03:43:54 ID:E2J81gaW
携帯買っても意味無いと思ったけど
自分自身遊ぶ為に買おうかなぁ・・・・。
テレビとか見れるし面白そうだよね
どうせ通話とメール対してかかんないだろうし。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 12:47:37 ID:q20FvSoB
着うた作ったが鳴るのは確認作業のときのみだった
携帯って・・・要らないですよね・・・
352おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 14:20:43 ID:lFca+Eqn
着うた作ったの!?すげー。
353独りぼっちです:2007/12/23(日) 14:49:45 ID:znNeCq5i
我が家は転勤族。
主人の方針で、単身赴任はダメ。
全国を転々としています。
おかげ様で娘は虐めには遭った事はありません。友達もすぐに出来ます。
主人も同様です。
が、私はダメです。
今までは、それなりにやってきました。
でも、ここの土地では無理…。友達は出来ません。毎日独りぼっちです。
他人様と話をする事もなく、日々暮らしています。
理由があり、私の身内とも縁を切っている為、相談する相手もいません。
寂しいです…。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 16:59:14 ID:fsGq4Fzj
さて、明日は俺たちにとっては無縁であり、しかしなんか安心するクリスマスイブなわけだがw
355おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 18:04:59 ID:Fr0PL+vn
クリスマスはなんとなく楽しいけど、年越しは友達がいないことを実感するから虚しすぎる
年賀状もメールも自分から送らないと0だよw…
356おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:11:31 ID:f5MIX3eb
友達欲しいな。
祭りに参加できたり、良い事だらけだ。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:53:28 ID:Kzqe75Nc
・元々人付き合いはそんなに得意じゃない。
・小中高大と学校を卒業するごとに友人関係は一時激減。
・どうしても合わない友人を切る。
・私は「こいつになら何を言ってもいい」と思われやすい質らしく、よくグサッとくるような事を言われたり心の傷を抉られる。
・余計人嫌いになり現在の友人達とも過剰に距離を置いてしまう。
・結果友達いない。
寂しい人生だ。
信頼できる友人がほしい。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 19:55:13 ID:FVv3C2bq
一人しかいない友人に電話しても出なくて、後でメールで
「最近忙しいから今度連絡する」と言われてから一ヶ月以上経ってる。
電話かけても出ないし、どう考えても避けられてる・・・
前に会ったときに何か私が気に触ることしたのかも知れないけど
そういうことするタイプの子じゃないと思ってたのでショック。
まあ別にいいやと思いつつも理由が気になってイライラする。
何か言われて絶交したほうがマシだ。いきなり避けられる方が傷つく・・
359おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 22:26:55 ID:m5euMu2Z
年越しは、友達いないの実感するね。
特に、初詣なんて誰かと連れで行くよね。
1人初詣に何回か行った事があるが、虚しい気分になるね。

360おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 22:37:18 ID:fsGq4Fzj
>>355-359
まー、お前ら元気出せよ。

俺は行事だイベントだとかこつけてツルむのが面倒だから
ひとりの気楽さが好きだけどね。

年賀状は書かないし来ないよん。
361おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 22:48:09 ID:/qplbw5+
>>353
閉鎖的な土地柄ってあるからなぁ。
転勤族ならしばらくすればまたどこかに移るのかな。
今度はたくさん友達できると思って元気だしなよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 23:04:07 ID:XISqiLGA
私の両親が共に人付き合い苦手
おまけに母親が子供(私と弟)に対して異常なまでに過干渉…

叩かれるかもしれないが私はキャバクラで働いている。
この仕事は個人プレーと思いきや他の女の子との関わりも大事なんだと思った。
仲が良い子同士でお客さんの指名の根回ししたりしてるけど
友達いない私はそんな事も出来ないし、してくれるような仲良い子もいないから、必然的に指名取るのも限界がある
最近話すのが辛い上に言語障害かっていうぐらい言葉が出ないヽ(´ー`)ノ
363おさかなくわえた名無しさん:2007/12/23(日) 23:10:54 ID:s0j5ZJAU
どうしても自然消滅したくない友達A(高校の同級生)が居た。
勇気を振り絞って誘う事数回、二人きりだと緊張するし間が持たないので
同じクラスメイトの違う友達Bも呼んでいつも3人で遊んでた。
次第に仲が深まって今ではこの3人は定番の遊び仲間になった。

自分はメールとか嫌いなので普段全然しないんだけれどAとBは毎日の様にしているらしい。
昨日は1ヶ月ぶりぐらいに会ってクリスマスの話しになった。

A「○○はクリスマスどうするの?」
自分「仕事だよ。多分仕事帰りに適当に誰かと遊ぶと思う。Aは?」
A「ボード行ってくるよ。Bと二人だけで笑」
自「寂しいなー笑」

あのー俺ボードのボの字も聞いt・・・('A`)
いつの間にか自分の知らないところでAとBがかなり仲良くなってる事にちょっと嫉妬してしまった自分が嫌だ。
あー疲れる









364おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 00:32:06 ID:u6YdgSDq
残念ながら、3人という単位だとそういう事はありがち。
同じく経験済み'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、
365おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 00:39:40 ID:jcZqKT7E
奇数グループは鬼門だよな
私も経験済み
366おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 01:45:32 ID:c0OPb+Sh
偶数グループ4名で、3−1になった俺が通りますよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 02:18:59 ID:DUxaSBzX
奇数グループ1名のことがほとんどな俺。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 02:48:38 ID:q82WaSft
今日は単なる天皇誕生日の振り替え休日だよな。
とりあえず、にわかクリスチャンのバカどもは無視な。



来世では、日常は友達いっぱい、イベントの日は恋人とラブラブな人生で
ありますように!
369おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 05:43:52 ID:8AJ8eY26
俺はネットの片隅で語り合えするおまいらがいるだけですごく幸せ
370おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 12:04:28 ID:Z/ewtiLL
今年も明石家サンタと2chでつつがなく過ごします
371おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 18:28:21 ID:9ZJoHwQV
さみしくなんかないよ……(;ω;)
友達がいなさそうな人のスレで、当てはまりすぎて逆にワロタ
372おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 21:18:17 ID:m3OlffRO
>>353
転勤族の妻は一人でいるのが苦にならない人の方が向いているんだよ。
どうしても寂しいなら、旦那と話し合って単身赴任してもらいな。
私も転勤族の妻だけど、逆に近所付き合い嫌いだから今の状況がすごく好きで楽だ。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/12/24(月) 21:33:06 ID:Z/ewtiLL
かーちゃんにケーキと鳥頼まれて買って来た
駅地下で悩んで買って来たんだけど鳥の味付けがすっげ微妙・・・('A`)
抽選一回やったら参加賞
ケーキはびびるほど無駄にウマかった・・
家族も仲悪いから自室で一人で食べてる
メリークリスマス
374おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 00:16:41 ID:nyEgZ/yj
>>373
家族も仲が悪いってところ同じ・・・
サンタさん今度は全力で頑張りますから友達下さい
恋人はなんとかなりそうだけど、友達はむずかしい・・・
375おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 02:12:48 ID:tZ/vaQVW
父親とはうまくいってるけど、母親がね…
兄弟もみんな他人みたいで、将来的にみんなで温泉旅行する光景とか
全く想像できんわ。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 02:55:59 ID:byD1aHqT
明石サンタで、さて、俺の携帯がまったく鳴らないわけだが男がリアルで登場で噴いた
ゲームとワインセット貰ってたよw
377おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 03:13:03 ID:2MHM1dkr
>>376
見た見たwww
378おさかなくわえた名無しさん:2007/12/25(火) 23:55:43 ID:vUCkbxFN
うちは家族は仲いいよ
私以外は

なんか最近自分の存在価値が見つけられなくて
死にたくなってきた
379おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 00:13:04 ID:D2C3DiSv
うちはみんな家族仲いいなあ親戚付き合いも濃いし、俺が一番年下なせいもあるかもしれんが
380おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 03:01:37 ID:VNbCjrrD
みんな、クリスマスや忘年会は楽しかったか?


来世は呼ばれるといいなあ・・・
381おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 04:15:51 ID:MfagF+Ss
私の母親は家でいつもブツブツ人の悪口ばかり言う人だった。
もちろん友達一人もいなく、人を憎んで生きてるような人。
近所の人にろくに挨拶も出来ないような人だった。
私が小さい頃友達と電話してたら、横で母は、あんたから電話したんでしょ!
相手からかかってくるわけないよ!って・・
何ていうか何でも悪いよう悪いよう、人の悪口を延々聞かされていたので
私も悪口言う人間になっちゃいましたね。

子供の頃から躾なんかも一切教えてもらってないし、まともに話かけてもらえてないので
中学上がるくらいまで誰ともほとんどしゃべらなかったし。
母の影響で人って悪い生き物なんだと思ってました、今はもちろん違うけど
私の友達が出来てた青春時代を返してほしい・・・
382おさかなくわえた名無しさん:2007/12/26(水) 20:37:27 ID:OCsTVSu7
年賀状どうしよう
普段なんの付き合いもないからホント悩む
やっぱり出しといたほうがいいかな・・
今年は一人、来なかったんだよな・・
来年はどうだろう、年賀状くるかな・・

383おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 02:06:28 ID:Rd4vg6MY
年賀状は一切やめたよ。
すっきりしたわー
きちんとしたお勤めの人ならそうは言ってられないだろうが。
自分は知り合いへの挨拶はメールにしたよ。楽天とかの動画のついてるやつ。
あっさりしてていい。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 11:35:27 ID:KVzxooZg
自分も年賀状出さない。

珍しく来たのを場合によって年明けに返す程度。
職場は「年賀状出しあうの止めようね」と
お達し来てるから出してないし
プライベートも出そうと思えば数枚出せるって程度で
わざわざ出すほどじゃないっつーか
メールでいいだろって程度だし。
実家帰ってる時の、年賀状の仕分けは気まずいものがあるが
まぁ、今の住まいは別だし…と流されてるもよう。

でも「年賀状面倒だから出してない」と公言してるし
実家帰っても毎回家にずっといる自分を見れば、言わずもがな
親もわかるってもんだろうけどねw
385おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 13:16:25 ID:g37w/joO
年賀状は出さん
たいした付き合いもないのに
お元気ですか交換のようで好かん
将来は生存確認になりそーだ
学生時代はきた枚数を競うような感じの中
あたしゃいつもトップだった
かなりいい気になっていた
突然 出さないことにして早、数年
それでも出してくるやつは私の性格をよく知ってる奴のみ

まぁどこかでバッタリ会ったら
飲みにでも行くか お茶してバイバイでえーわ

いつまでもいい気になっててやろう
386おさかなくわえた名無しさん:2007/12/27(木) 23:32:58 ID:Ma/CXjX1
古臭い職場、古臭い業界なので年賀状出さないと怒られる。
でも出さない自分。あほらしい。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 00:18:34 ID:8LndCgd5
高校の頃は年賀状少ないのがすごく恥ずかしかったなぁ。
妹には30枚以上来てるのに自分には3枚とか・・
結婚した今も会社関係で礼儀的上っ面ハガキは何枚か来てるけど
プライベートなのは無いわ。
まぁ夫も友達いないから子供の頃みたいに必死に誤魔化す必要ないけどさ・・。

388おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 01:38:32 ID:r9tXlqXz
年末年始は皆さんどう過ごすの?
自分は初売りの福袋の列に並ぶのが楽しみなぐらい。
携帯音楽プレーヤーと本を持参してがんがる。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 07:02:17 ID:UD1+O3oc
年賀状の話で思い出した

中学校の頃クラスに1人友達がいたんだけど
年末かな?遊びにいった時その子私と位しかほとんど喋らないのに
クラスのほとんどの同性に年賀状書いてた。

会社とかなら社交辞令で出すかもしれないけど、あの年代でそんな事をするの
びっくりした。
で、後日クラスでその子の事やっぱり言われててさ
仲良くもないのに年賀状きた〜とかってその子もいるのに
近くでひそひそ言われてた。

自分はそんな事しても時間の無駄だし、金の無駄だって
子供の頃から割り切ってたけど、その子は家族に見栄を張って
出したみたいだった。

で、別々の高校になったんだけど
高校のイベントで久々に誘ったら、その子高校生活充実してるらしくって
遊べないっぽい事を言われた、元々育ちも良く恵まれた環境の子でさ
私は真逆だから凄く人生嫌になったね・・・。まぁそんだけのはなしです。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:42:27 ID:p/nUpnS0
根っからの一人好きで、友達いない。
だから、入社当時は誘われても断ってばかり。
テレビ、映画、スポーツ、酒、ギャンブル、一切興味ないし。
休日は、好きな小説読んでるだけで満足。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 09:59:43 ID:/Rk4UfNI
>>389
あるある。
仲良くもないのに(どっちかったら干されてる子)から
年賀状きたと男女共、迷惑だとかキモイとか露骨にゲーッ!と言われてんの。
可哀相だったね。

年賀状の時期になると、その子がどうしてるか気になるなー。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 13:17:38 ID:wirymYHE
昔クラスメートの家に遊びに行って、
その子の部屋でぽつんと残されて忘れられた事がある。
(その子は別室で家族と楽しそうに話していた)
一時間経過後に小さい声で「おじゃましました」って言って帰って来た事がある。
なんで私を呼んだんだろう?
393おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 16:41:21 ID:JndHRGYG
mixiなんかやるんじゃなかった。
数少ない友人のリア充っぷりにテラ涙目wwwww
彼氏だけはかろうじているけど、
もし結婚することになったとして、親戚付き合い出来るんだろうか。
ママ友とか絶対出来そうにないし。
そもそも顔もブスだから、遺伝子残さないためにも
生まない方が賢明か。

ブスでコミュニケーション力皆無って終わってるわ。
習い事でもすれば新しい友人できるかな……
394おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 16:49:53 ID:/Rk4UfNI
最後の砦は
ビューティ・コロシアム
395おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 17:06:55 ID:sWDd9uTA
カラオケとかプリクラ好きなんだけど、一人じゃできない
一人で楽しいことなんて一つもない
396おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 17:07:18 ID:DJmJaxqA
ビューティーコロシアムって費用は番組から出るんだよね。
軽く整形したいけど、ビューティーコロシアムに出れるほどの顔レベルじゃないしな。
397おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 17:45:15 ID:VcdfMKX5
>>393
mixiなんぞにはまってずっとやってる奴は
たいてい自己顕示欲の強い異常者か
嫌といえない日本人だけだからさっさとやめちまえ
398おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 20:00:52 ID:nEjwEMM0
新卒で入った会社でも学生時代と変わらず友達作れず…。
社員旅行が海外だったんだけど、自由時間一緒にまわる人もいなくて、
(同僚に見られるのが嫌で)ずっとトイレでいたなぁ…
海外まで来て何してるんだろって思った。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 22:18:22 ID:Ecr6LsP/
>398
私がいる・・。

私も社員旅行が海外でした(今は別の会社)。
普段良くしゃべる人がいて、その人と一緒に回れると思ってた。
というか出発前から約束していたのに。
現地ついていざ、というタイミングで
「ごめ〜ん、私○○(既婚者男性)と回ることにしたから!」
その後は一人で、ジープでそこら辺巡るツアーへ行き、時間が余ったので近くの公園でぶらぶら。

後日その男性と彼女が不倫関係にあったことが判明。
軽蔑する?って聞かれて社交辞令でNOとは答えたが、脳内では首を縦に振りまくってたw

あんな直前で裏切る?位なら、初めから
お前となんか行くかwwwwと言われてた方が何百倍マシだっただろうか。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 22:27:27 ID:W05Lfe1O
このスレみていたら私と同じ苦労をしていた人が
たくさんいた。
年賀状家族にはたくさんくるのに
自分には一枚も来ない。
今の会社に入って仕事関係から年賀状がたくさん来ていたら
親が私に年賀状がたくさん来たことを喜んでいたorz
家族は私以上に気にしていたんだろうなと思うと辛かったorz
それと最近悩むのが
別に結婚の予定はいまのところないけど
もし結婚することになったら結婚披露宴は親が望むので
してあげたいんだけど
友達が一人しかいないので披露宴に呼ぶ人その人以外いない・・・
予定もないけどなんか便利屋とかいるなら
その人たちに友達のふり頼もうかと
真剣に考えている・・・
401おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 01:01:56 ID:aGKjQeL0
>>399
そりはウザすぎる・・
ちゃんといっといてくれたらまだしも、
アタシと不倫相手たんとの秘密だから
いえなかったの〜テヘっという変なノロケじみた
ウザさまで無理やりみせつけられて・・
しかも不倫ってもうキモイ通りこしてグロイねそれ
402おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 01:37:58 ID:a2in8UE+
社内旅行が海外とかってきついだろうな。
飛行機の中では固まって座るだろうが、寝たふりしてすごせばいいけど
現地じゃはめをはずして夜中まで遊んだりするんだろ?
話す相手もなく、浮いてるのも辛いだろうから早めに部屋に戻れば
変わり者と陰口叩かれて、その後の仕事生活にも響きそうだ。

下戸とか無口って死んだ方がいいですね、そうですか。

403おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 06:43:07 ID:y0HmOVwf
飲み会は2、3時間の我慢、国内の社員旅行は2日の我慢だと思えば
まだやり過ごせるけど、海外はきついだろうな。
1日や2日じゃ帰ってこれないから、そのぶん苦痛も半端無さそうだ。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 07:18:14 ID:qyD+NKGS
社員旅行てそこまでして行かないといけない物なのか…
405おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 08:13:54 ID:rsyhqiiH
>>404
昔勤めてた会社では自由参加という名の強制参加だったわ。
1年目に自由参加って聞いたから「行かない」って言ったら女の先輩連中が「私達だって行きたくないのに!!」

・・・キャッキャ言いながら行き先決めてただろおめーらっていう。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:33:09 ID:zBGZlcQ0
>>400
いつだったかな
TVでおいしい仕事みたいのやってたんだけど
なんかマズイ仕事してた娘だったかが
いい所に嫁に行くのに披露宴に呼ぶ友達がいなくて
友達役を装ってくれる派遣会社から
女の子を出席させてくれて、
事前に新婦の学生時代や生い立ちを教えて
たった2時間のみ(いい金になるらしい)穴埋めをしてくれるっつーのあったよ。
あれは後腐れなく便利でいいもんだわ。
誰が見てた人いないかなー。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 10:57:07 ID:zBGZlcQ0
連投失礼

世の中には色々な便利屋 さんがあるようでw
新郎新婦の出席者の人数不釣合い、出席者突然のキャンセルなど
あらゆる依頼にお答えします。って便利屋サイトがありましたわ。
ググってちょ。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 12:58:40 ID:aGKjQeL0
便利屋もいいけど
自分だったらそこまですると余計みじめだな・・
親とか親戚のたてまえでどうしようもないのかも知れないけど
式あげないか海外で親とごく近い親戚だけとかの方がまだいい
それより相手いなかった逝ってきます
409おさかなくわえた名無しさん:2007/12/29(土) 14:41:39 ID:RvkO6EhS
いいとこに嫁に行く機会以前に相手が居ないから心配要らない。


兄弟は友達が多くて、年末年始は殆ど家に居ないのが当たり前。
片や自分は毎日家に居るから、親に心配されてる・・いい加減慣れてくれ。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/12/30(日) 21:34:07 ID:nkx5AGKl
姉の結婚式では、友人席にいたのは3人のみ・・・
411おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:04:59 ID:JIOjK3PU
明日友達と遊ぶつもりなんだけど、誘える友達がいない。
電話帳見て気づいた。100以上のメモリーは友達の数じゃなくて知り合いの数なんだ。
412おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 00:25:44 ID:uLt3Js0T
そ、それで「つもり」という心理状態まで行くってえのもスゴイ。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:05:04 ID:WnqgrM0o
>>411
遊びに行こうぜ
香川だけど
414おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 14:07:20 ID:H68spzwe
携帯電話なんて持ってない。誰とも連絡なんてしないから。
俺、生粋の無友人。ほんとに友達全くいないぜ。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 15:10:51 ID:PuZm3UOq
年末年始今日だけが休み。掃除をしながらNHKFMの「みんなの歌」特集聴いてる。
無理に出かけなくてもこうやって1人年の瀬を迎えるのもいいかもね。
来年は来年で、人間関係に変化があるかもしれないし、このままかもしれないし。
流れにまかせてみるよ。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 20:07:42 ID:92sdBxg7
普段からあまり見ないけど、ホントにテレビはくだらないな。
小説読んだり、ネットしたり、いつもと変わらない。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/12/31(月) 20:41:50 ID:uLt3Js0T
俺もそう思う。
ただ、賑々しくということで
見ずに付けっぱなしww
418おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 00:48:57 ID:WA4pMVLe
あけおめ!
初詣とか行く?4日くらいなら人も少ないかな?
419おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 01:28:20 ID:W5HUPA3D
あけおめことよろ!
初詣なんてもう何年も行ってないなぁ
4日なら空いてるんじゃないかな?
420おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 02:20:17 ID:cgqS4AFY
あけおめ。
1人だけど初詣行くよ!
浅草いって出店回りするんだ
421おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 02:20:41 ID:FybhAuXl
有名神社なら今月一杯まで混んでるよ。
名も無き神社なら4日くらいからすいているんじゃね?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 07:23:29 ID:wEq4bGK8
初詣なんてバカバカしくてずっと行ってない
テレビとか見てるとほんと暇でバカな人間が初詣に集まっちゃって
と冷ややかに見てる。

なんでこんな上から目線なんだろう俺。。。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 10:22:35 ID:EXuGSqE8
あけおめ。
みんな、知り合いに年賀状メールは出す?
年賀状が来ないのは慣れてるけど、今年はメールも来ない。
来ないなら自分から出すべきなんだろうか。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 11:41:19 ID:gnR4jq2k
今年は明けましておめでとうメール出したよ、知り合い二人のみだけど。
返って来て一安心。
友達できるかはわからんが、自分から動く事も必要かも知れんね。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 12:42:03 ID:kG2qA9H1
出せる人がいるなら出しておくといいよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 13:54:54 ID:EXuGSqE8
ありがとう。
三人に出して二人からはすぐ返事が来ました。
自分から送るのって緊張するけど、思えば今まで送ってくれてた
相手だって同じように気を使ってたんだろうなあ。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:01:28 ID:i0TDelBR
海外にいます。
学生の頃に仲良くしていた友人が次々に帰国し、いつのまにか
誰もいなくなってしまった。
無理に友達作るのもめんどくさいけど、彼氏は多少なりとも友達が
いるので私もやっぱりずっと一緒に長く続けれる友達がほしいですね。
唯一一人だけ永住組で仲のよい子がいるのですが、彼女は凄く社交的で
私は大勢の一人みたいな感じです。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:07:56 ID:Z8fkb+Zb
↑二度と来るな



             邪魔
429おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:15:39 ID:i0TDelBR
いや、そんな悲しい事言わないでください。
唯一仲のいい子(と言ってもたまに食事に行くくらい)だけ、本当に
ひとりだけなのです。
これから頑張っていろいろなサークルなど入ってみるつもりです。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:22:49 ID:mYb68Jaa
友達なんか作らなくたって、彼氏と乳繰り合ってりゃいいじゃねえか
431おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:31:49 ID:93lvmSLE
あ〜あ>>1も読めない奴って悲しいな
432おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:39:51 ID:lF1OTlTf
まぁ「参加可」ってだけで、ここにいる大半の本当に友達いない住人からは
迫害されるのは仕方がないことでもあるけどね。ふざけんなって思うだろうし。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:49:46 ID:i0TDelBR
そうでしたか。
「参加可」ということでレスしてみましたが残念です。
今住んでいる国の日本人コミュニティーサイトの友達募集に
元旦早々メールを送ってみました。一人でも友達増えることを願って。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 15:54:11 ID:lF1OTlTf
いや、スレの主旨からすればOKなんだろうけど、
実際にこのスレの大半を占めているのが、本当に友達いないヤツばっかだから
多勢に無勢になるんだろうな〜と。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:03:09 ID:i0TDelBR
なるほど。ありがとうございます。
私の彼も友人がことごとく帰国しているのを目のあたりにしているので
やはり永住権を持つ人を探してみては?と言ってくれます。
海外は家族がいないので親しく話せる友人もいないのはやはり辛いです。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:20:06 ID:93XdbBRk
既婚者のレスもあるし、そんなカリカリしなくても。
海外だと、余計辛いと思うし。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:24:36 ID:Z8fkb+Zb
>唯一仲のいい子(と言ってもたまに食事に行くくらい)だけ、本当に
>ひとりだけなのです。
>私の彼も友人がことごとく帰国しているのを目のあたりにしているので

五月蠅い!五月蠅い!五月蠅い!
孤児院出身の俺の気持ちも分からない癖に!
仲の良い子と飯行って、彼氏とニャンニャンしてろ!

                (p_q)
438おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:50:27 ID:WA4pMVLe
まあまあ…マターリ行こうよ。
……独りで初詣に行ってきたよ。明日は独りでセールに行ってくらあ!
439おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 16:58:25 ID:FOFNoKgK
>>437

お正月早々そんなに人傷付けるような事言わないで。
見てるこっちまで傷付くし悲しくなる。
自分が会話にに入りたい時そう言われたら辛いでしょう?
あなたは自分から人を拒絶して嫌われて一人になりたいの?
そうじゃないよね。


所でこのスレ全部読んでないけど家庭環境に原因があるってレスみたんだけど、やっぱりそういう人が大半ですか?
私も物心ついた頃には母親が精神病で
いつも皆と違ってて…書くと長くなるけど…怖くて人とうまくつきあえないんです。
対人恐怖症みたいになってて。
差し支えなければ皆さんの家庭環境しりたいです。
少し仲間がいて安心できそうなきがして。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:07:10 ID:FOFNoKgK
>>437は孤児院出なんだね…。
私も行きはしなかったけど散々
あんたなんか本当は施設に入るはずだったって
恩着せがましく言われてきたよ。
だから施設の方がどれだけ良いと思った事か…
当時は本気でそう思ったし
同級生で母親のいない子が施設がすごくいい所で入りたがってたけど
人にも場所にもよるよね。
2、3年前施設出た子から聞いたら大変そうだったょ。
いま一人暮らし?施設の子と会わないの?
441おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:09:53 ID:3Q22ieq4
         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   うちの家庭環境はこう、父親がアル中
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       兄が・・・・姉が・・・・
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……
442おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:12:46 ID:lF1OTlTf
俺はモロに家庭環境が原因だよ。
俺、高校2年くらいまでは普通に友達たくさんいたし、
中学からつるんでた親友みたいなやつもいた。

でも、母子家庭だった家は母親がスナック経営だったから
夜、家にいなかったのね。で、二人目の父親(2回離婚してます)と
母親の間に生まれた弟がいて、俺が高校2年当時、弟がまだ保育園児だったから
ようするに母親がスナックに仕事にでかける時には俺が家にいないと
いけなくて、友達に遊びに誘われても「俺、弟の世話があるからゴメン」しか
言えなくなって、それでもみんな何回も電話してくれてたんだけど
流石に1年2年経つうちに、誰からも電話がかかってこなくなったよ。

久しぶりに友達に電話しても「おまえ弟の世話あるもんな」みたいな
友達の中で俺が遊べないのが常識になっていってしまった。
それから高校でもどんどん孤立化していって、卒業する頃には完全に
一匹狼みたいになってた。ただ、当時はかなり不良っぽい感じだったので
いじめられるとかは無かった。

そんなこんなで、高校卒業してからは、友達の作り方を完全に忘れてしまったよ。
友達だったみんなにどんどん忘れられていくってのがあんなに悲しいことだなんて
思わなかった。むしろ最初から一人の方がギャップがなくて良かった・・・。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:16:21 ID:0wyrCnIN
mixiウゼェぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
周りの人間がどいつもこいつも「mixi、mixi」
話の中身も「mixiでね・・・」とかだし。
知り合い連中と年賀状の話になったら「あけおめメッセ送るね」とか言ってる。
なんかmixiしてないやつは異常みたいな扱いで疲れる。
仲良くしてた連中3人いたがmixiで会話してmixiで約束してるらしくて俺だけハブられた。
自分のプロフや日記晒すことが無理で絶対できない。「架空のプロフや日記でやれば?」とか言われたが
そんなに器用なら友達いなくて悩んでねぇよ!
444おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:19:24 ID:3WztJ2Ej
私もmixi嫌い。
架空のプロフでやってたけど、無理だったw
対人スキルがない人には、本当に向いてないと思う。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:26:48 ID:/R4TEWGX
mixiは
はぶにされたくないという日本人意識を最大限に利用した
出会い系&広告メディアなんだから
手を出す必要なし
やるとしてもコミュで情報収集くらいでよし
446おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:32:34 ID:j5UZfRrL
友達がいたらいたでいいけどいないならいないでいいや
こんな考えダメですか?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:34:13 ID:FOFNoKgK
そっか、やっぱり家庭環境原因するね。
でも高校2年くらいまでは普通に友達たくさんいたし、
中学からつるんでた親友みたいなやつもいたって
私にとってはすご〜うらやましいよ。
私はずっと苛められてて、
私といると一緒に苛められるからっていわれて。
何度かそういうのあって人と仲良くしたり側に行くのこわいから。
でもギャップからすると貴方のほうが辛いのかな。
私は元が『無』から始まるから。
母子家庭とか、母親がスナック経営
夜、家にいなかった二人目の父親(2回離婚してます)って複雑な環境だね。
気遣いばかりで家が安らぎの場所じゃないね。
でもそんな中友達の誘い断ってまでちゃんと弟の世話出来てえらいじゃない!

なんだか貴方の場合は自分から思い切って行けば受け入れられそうな気もするなぁ。
思いきってこっちから連絡してみたら?今の会話が合わなくても久し振りだから昔話でもりあがれないかな?
付き合い忘れたっていっても昔普通に友達いたんだし。
向こうから誘ってくれてたなんていいなぁって思う。
私は付き合い方分からなくて試行錯誤中なんだ(苦笑)。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:35:50 ID:3aZbuzBr
>>442
わかる。

>>443
わかる。

ただでさえ馴れ合いみたいなのが好きじゃないのにミクシーしてまで馴れ合いとか濃すぎてムリ。
本当に気の合う友達とは会って話すでしょ!
449おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:39:23 ID:ygmKs3G9
友達がいないのはいいべつに。
人から「友達いなさそー」と言われるのが何よりつらい。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:43:58 ID:FOFNoKgK
>>466
自分が嫌で人に迷惑かけなければいいと思う。
表面友達ぶって水面下で陰口言って友達(?)の不幸は蜜の味みたいな人いるし。

ただ働くにあたっては友達と言うより
上手く対人関係こなせたほうがいいんだろうな、
とは思う。
後老後どうするかは考えといた方が…とか。
そんな感じ。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:47:28 ID:FOFNoKgK
訂正
× 自分が嫌で
○ 自分が嫌でなくて
452おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:50:35 ID:HvFsIeCS
友達もいないし親戚も近くにいないし正月って嫌いだー
子供の頃はひとりかるたとかしてたな
453おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 17:57:56 ID:j5UZfRrL
対人関係か…

今年から就職し一人暮らし友達がいない俺でも
対人関係イコール人間関係ということは会話力を鍛えないけないな...でもどうすれば…
何かいい方法あれば良かったら教えて下さい。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:01:47 ID:FOFNoKgK
>>442

こっちから連絡とってみたら?
とか、色々余計な事書いちゃったかな。
だとしたらごめんね。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:02:17 ID:KyIwHy7w
私は彼氏ができて彼氏中心になり、友人とあまり付き合わなくなった。でも彼氏にはなぜか友人がたくさんいる。同じ生活してるはずなのになんでだろう?結婚式呼ぶ人がいなくて困ってる。普通何人呼ぶのかな。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:25:13 ID:w4rE23pP
今まで行った感じからすると友達は15〜20人くらいが相場かな?
私は結婚式を身内だけでやったよ。披露宴はしてない。友達がいないので・・・
457おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:37:16 ID:lF1OTlTf
>>447
俺が唯一、「家族だ」と自信を持って言えるのが弟だけなんだよ。
酔いどれギャンブラーな母親も、蒸発した父親も家族とは思ってないし、
でもそんな中で一番、仲がいいのが弟。かわいかったしね。

今、何歳かっていうと去年で30歳になりました。弟は18歳。
弟と二人でボロアパートに暮らしてます。

さすがに10年以上経ってるから、昔の友達に連絡する勇気は無いよ。
人も10年経つと変わるもので、得意だった人付き合いも全くヘタクソに
なってしまったからね。10年前とは別人。

ID:FOFNoKgKさんはいじめが原因か・・・。
俺は学生時代、常にトガってたから、いじめられることは無かったけど、
いじめをしてるやつ見ると腹が立ったな。そりゃ他人と接するのが難しくもなるだろう・・・。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:38:50 ID:lF1OTlTf
>>454
そんなことないよ。ありがとう。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:40:03 ID:Z8fkb+Zb
>>ID:i0TDelBR
アハハ!もう来なくていいからね!
>海外は家族がいないので親しく話せる友人もいないのはやはり辛いです。
食事友と彼氏が居れば充分だろ
日本にお前なんかの居場所は無い!bitch!たようなら〜
>>439
>あなたは自分から人を拒絶して嫌われて一人になりたいの?
>そうじゃないよね。
元から一人だからどうでもいいのです
>いま一人暮らし?施設の子と会わないの?
言いたくない

さぁーて、昨日録画したヒョードルさんの勇姿でも見るかい
バイバイキーン!
460おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:44:46 ID:IOhuJWzZ
>>449
同意。
一人で行動するのは気楽だし別にいいけど
他人から「寂しい」「不幸な人」認定されるのが不快だ。
怪しいキャッチセールスにも声掛けられやすくなるし・・・。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 18:50:38 ID:Nj9HklW/
>>457
いい兄貴みたいで弟さんがうらやましい。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/01/01(火) 19:32:17 ID:FOFNoKgK
>>461
ね、本当優しいお兄さんがいて弟さん幸せだ。
>>447
こちらこそ返事ありがとう。

唯一「家族だ」と自信を持って言えるのが弟か…。
年も離れてるしどっちかと言うと父親みたいね(笑)。

『でもそんな中で一番、仲がいいのが弟。かわいかったしね。』
だなんて!
弟さん貴方がお兄さんで本当に良かったと思う。
両親と血縁にある兄弟だってドロドロした憎悪関係になる事もあるのに。
ご両親には辛い思いや理不尽な思い、悲しい思い…させられた事沢山あったと思うけど
その分兄弟の絆はより深まったのかもね。
もう10年以上友達と会ってないのは流石に連絡しづらいか…。
あ〜でも勿体ないな。
得意だった人付き合いも下手になってしまったなんて。
ただ、例えそうだとしても貴方の優しさって文章だけで凄く伝わる。
見た目人付き合い下手でも貴方と接するうちに
ちゃんと貴方の誠実さや優しさは伝わってると思うから
色々大変だとは思うけど、ふと気付いた時今より何かが良く変わって行くと思うから。
兄弟二人これからも頑張って下さい。

今年、そして来年もその後も
貴方と弟さんがこの今この時より幸を感じられます様に。
463457:2008/01/02(水) 00:27:22 ID:gwmdPYgT
>>462
ID:FOFNoKgKさん、とても優しいレスありがとう。

ID:FOFNoKgKさんがいじめを受けてしまったことについては、
俺がどうこう言うこともできないし、心の傷もとても深いものなんでしょう。

ただ、「人との付き合い方が分からない」とあるけど、それだけ人に優しく
できるんだから、そこらの性格ひねくれた輩より、よっぽど自信を持って
いいと思う。他人に優しくできるできないって、ほんと才能の問題だから。

馴れ合いになっちゃったかもしれないけど、ID:FOFNoKgKさんにも
素敵なお友達ができることを祈ってます。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 00:54:12 ID:hWpv+sHt
一時期友達いなくて物凄く悩んでて自己啓発系の本読んだら
「他人が喜ぶことしましょう」みたいなこと書いてあってそういうことしてたら
周りには人がいるようになった。
でも、こっちからメールしたら返って来る。こっちから誘えば遊ぶ。みたいな感じで
所詮付け焼刃だから途端に面倒になってこっちから連絡やめたら一気に周りから人がいなくなったな。
前にこの事を人に相談したら「利用されてるだけ」「中身がないから必要とされない」て言われて軽く凹んだ。
いまだに人付き合いのやり方わかんないや。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 04:43:47 ID:2BPpRg8h
そんな考え方だから友達いないんでしょ。中身がないってのはその通りかと。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 05:46:56 ID:4oAk6Rod
年賀状だけの付き合いの人が3人いる。
その打ちの1人から「昨年はお世話になりました〜〜」

・・・10年以上会ってないじゃん。
文面くらい気遣って欲しかったです。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 12:04:43 ID:E710nq1K
>>466
何枚も書いていれば、イチイチ細かい表現まで気にしてられないだろ。
実際に会ったばかりが「お世話」ではなく、忘れずにいてくれたことだけでも
俺らにとっては立派な「お世話になりました」で良いんじゃね?
468おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:02:05 ID:zLxhlkRl
ふと思ったけど「中身がある」ってのはどういうことなんだろう・・・
469おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 13:55:36 ID:59nXjao7
知識や人生経験が豊富、みたいな?
人を惹きつける何かがあるってことなんだろうか
470おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 15:03:28 ID:V2TlpuGP
なんだろうね
人の受けばかり気にした対応だけだったらそりゃ
中身ないだろうけど
自分は自然体でいて人をひきつける魅力ないわ
471おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 21:34:49 ID:zLxhlkRl
やっぱり定義は曖昧なんだよね。
正直そんなに「中身のある」人ってそんなにいないんじゃないだろうか?
別に「中身ない」って言われても気にしになくていいんじゃない?





とか思うから俺は友達いないんだろうね。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 22:40:10 ID:A8eQNH2B
自分思うに、中身がある人間とは
主体性の有無がまずひとつ大きくあると思う。
人の意見にとりあえず合わせるばかりだったり、自分から主張するものが何もないなら
「中身がない」といわれても仕方ないのでは。
ご飯何食べたい?って聞かれて「何でもいい」としか言わない人とかね。

後はよく分からないな・・。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:04:04 ID:wEbIT052
今年は年賀状0
なんだか清清しいw
474おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:13:08 ID:IJey5Q8P
年賀状なんて10年以上、もらってないよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/01/02(水) 23:37:34 ID:qQOW6ugn
友達がいないって自分で言ってるウチのお母さん、年賀状9枚しか来てないんだけど・・・
これって本当に友達いないのかな?うち一枚が従兄弟だから、実質8枚。
一年中家にいるし、娘として心配だお
476おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 03:25:34 ID:HOF8zHhF
残り8枚が友人からなら上等なんじゃないでしょうか?
まあ年賀状の枚数=友人の数ではないですけどね…
477おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 07:39:17 ID:X6Cq7Kq2
やたら親友とか強調する奴ってなんなんだろうな
友達との違いがわからん
478おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 11:01:32 ID:TboM4Po9
一言のコメントもない年賀状もらっても(宛名もパソコン印字)
「とりあえず出してやったよ」感いっぱいで
かえって凹む
479おさかなくわえた名無しさん:2008/01/03(木) 14:31:00 ID:cI5TEQjh
覚えててくれる人がいるだけマシじゃ
480おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 06:11:25 ID:x0PZmTD3
>>464
亀だし「中身」って程の話でもないですけど

自分の得意な分野のことについて
質問とかアドバイスを求めてくる友人知人?たちがいた。
仕事なら手取り足取り教えるけど
こっちだってそれなりに時間や金を費やしコツコツ築き上げてきたことなのに
自助努力もせずに「教えてくん」や「丸投げくん(ちゃん)」がいい加減ウザくなり
使われている感も不愉快になり
その手の輩片っ端からシカトして切った。

こんなこともあるから、気をつけたほうがいいよ。


481おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 07:07:59 ID:KbQRc9kM
でもさ
たいした知識じゃないのに
誰にも教えまいと職人根性丸出しで
自分で苦労して習得したんだから
あんたたちもそーしなさい的先輩がいて具合悪くなるよ

誰がおめーなんかにならうかよって軽蔑

共通点は先輩も自分も友達がいないこと
なおらないわ性格
482おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 07:45:37 ID:x0PZmTD3
わっ、どっちも当てはまるんだけどw

どちらかといえば、技とか仕事は見て覚える盗む
下調べっていうか、ある程度お膳立てして教えてくれってんなら快諾するけど
丸投げくん等には敵意反骨精神むきだし。

自分でも「褒められて伸びるタイプ」ではなくて
どちらかといえば「ボロクソ言われて伸びるタイプ」なのがわかる。

ホント性格は簡単には直らない。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 12:59:23 ID:0yH1TSxP
>>480
いやーそれ普通の感覚だと思うよ。
仕事なら相手に必要あれば説明するのなんとも思わないけど、
友人に勝手にこっちを情報源とか
なんでも答えるグーグル扱いされたらうんざりするよ。
それが何度もだと利用されてるみたいだし。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 14:00:13 ID:iLOpBPNy
半年あってなかった知り合いから着信あったんで掛けなおしたのにそれきり音沙汰なし。
5日も待ってる自分が情けない。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 15:02:08 ID:56MLZncZ
>>482
俺は教えたがりすぎてうっとうしがられるタイプだ。いつも誰かこないかとwktkしてるんだが、逆だな。
んでおもいっきり褒めてくれってタイプ。自重したいけどなおんね。

>>484
出るまでかけるのがジャスティス
486おさかなくわえた名無しさん:2008/01/04(金) 15:04:25 ID:UNrCwQMN
中身がある人って、社会でやりたいことがちゃんと決まってる人じゃないかな。
そして、その理由が単なる金儲けとかではなく、何か信念に基づき、社会に
打って出るような何かを心に宿している人。そういう人って慕われるし、人が
集まってくるし、無機質なビジネスをやっている人間より、中身があると思う。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/01/05(土) 21:18:45 ID:ctAO3KQT
入社して八ヶ月余り。休みが不定期で比較的近くにいる友達とも会えず。
同期とは会社で普通に会話できてるし仕事帰りに一杯もやれるが
プライベートも一緒に遊ぶ、というとまた別問題
俺が胸襟を開いてないからかもしれないが、正直深く付き合いたいと思わないタイプなんだよな
冗談を言い合ったりはできるけど
今は横浜在住で地元と比較すれば天地の差の開けっぷりなので一人で時間を潰す手段はたくさんあるのが不幸中の幸いか?
初夏あたりから、休日にいつも行くカフェの常連みたいな感じになって
お菓子とか遊び場の情報もらったりしたけど、その店員さんたちとの関係はあくまで客と店員
そのうちの一人は気さくな方なので自分が一歩踏み出せばもしかしたら、、、と思うがそれは踏みとどめるべきだと自分に強く言い聞かす
一人で行動するのは苦ではなかったがそれは学生時代まで身近に友達がいたからか
少しくたびれてきた
488おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 03:23:16 ID:AK7ph+Yn
半年近く勤めてる会社で友達がいない…社員100人いて一人も友達できない

グラフィック系の職場なんだけど、自分ゲームや漫画詳しくないし
コミケとかにも参加しないから周りの話しが全く理解できない。
声優の名前なんか分かんねーよ…
リアルで2ch用語喋ってるし。頑張って乗って行こうとしたけど無理です。
本当に居場所がない…

実力がつけば居場所できるかな、と思って今は必死に仕事してるけど
陰でコソコソ暗いだの一人ぼっちだの言われているのが分かる。
まさかオタクにハブられるなんて…
もう頑張って仕事覚えてさっさと辞めた方がいいのかな…
489おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 15:20:06 ID:83QoDpha
mixiをこないだ始めたんだけど、改めて自分の友達のいなさにビックリした
昔の友人を見つけても、今それほど親しいわけでもないから何か怖くてマイミク申請もできないし
マイミクなんか多くたって意味ねーや、と虚勢を張っても
昔の友人が沢山の人と楽しそうにコメントのやり取りしてるの見て自分が情けなくなってくる
気軽に連絡を取れる友達がいないのは自分の性格のせいだってわかってるし、これから直していきたいと思うけど
何か現実を見せ付けられた気がして凹んでしまった・・・・
490おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 15:55:15 ID:JSwYBOnw
詐欺のこととか相手の宗教や思想のこととか考えていたら
人とコミュニケーション取るのが怖くなった。もう限界。

純粋にmixiで障害者の家族という同じ立場の人と交流をしようと
思っているのに、偽障害者の家族、学生が来るし。

なんかイヤだな。話は変わるけど
会社の経営状態が悪いから、稼ぎ頭の同僚が辞めないように
僕が辞めるつもり。旅に出るよ。一人旅。

このくそったれな素晴らしい世界を見てくるよ。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:01:52 ID:qD+OLcSY
ミクシィとか辞めたら?
あんなもの楽しくないなら無理してすることないと思うのだが。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:15:43 ID:83QoDpha
知り合いに誘われ酔った勢いで登録したはいいもののそれから毎日後悔と自己嫌悪の日々ですよw
入ったばっかりだからすぐ退会するのも申し訳ないし・・・
最近は自分のダメさ加減を再確認する場所という変な使い方をしてますw
なまじ知り合いが人気者だと余計ミジメですね・・・・・・・
493おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 17:21:27 ID:6bUxwDtQ
>>492
あんなとこで自分をダメと思うなんて
運営主の思う壺にはまってるよ
知り合いには単に自分には合わなかったのでやめるっていえばいい
494おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 18:25:14 ID:JSwYBOnw
僕の場合はmixiは辞められないかな・・・2年前に死んだ親友の誘ってもらったので。
悩ましい。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/01/06(日) 20:06:48 ID:83QoDpha
>>493
そうですかね・・・・何か辞める=逃げるみたいに考えてしまって
実際居心地が悪いから逃げるわけですけどw
余り気にしないようにします、周りの人達も僕に友人が少ないのは知ってるでしょうし
496おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 02:30:50 ID:NPFQXJSb
>>488
ヲタクかどうかなんて職場じゃそんなに関係ないんだよね。
職場では、いかに協調性をもって周囲とコミュニケーションを取りつつ
すばやく仕事をこなせるか、が全てで、どんなにお洒落さんでセンスが良くても
一匹狼みたいな人間は職場では嫌われるから。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 09:43:05 ID:u17aNZlL
友達作ってわかった。
とりあえず始めは話を聞いたり、一緒に出かけたり友達らしいことするけど
段々相手は話題がない私の話に嫌気をさしてくる。自分だってそんな面白い話出来ないくせに。
そんな空気を感じると益々喋るのが億劫になって見えない透明のバリアを張ってしまう。
どうせ下らない話しかしないし、私だってあんたといるのつまらない。だったらお互い離れるのが建設的なんじゃないの?みたいな、態度になる。嫌悪感丸出し。

結局は自分の世界を壊されたくないし、私も我が儘なんだと思う。
ある程度は歩み寄ったりするけど…なんだかね、飽きられてしまう。他の人といる方が楽しそう。
こんな事言うのはあれだけど、私は暗いし地味だし相手にとって居てプラスな事がないのでしょう。
だから離れてしまう…。

でもいいんだ、もう。わかったから。私には友達とか要らない性格してるって。

長文スマソ…。。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 09:46:18 ID:8rJfs1j5
「人間は一人じゃ生きられないんだ!」とかいう台詞を聞くと
「じゃあなんで自分みたいなのが人間として生まれてきたんだ?」と思う。
あ、人間じゃないのか、実は。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 09:48:27 ID:omXJb6Ot
mixiなんてやめちまいな。
動物行動学的に弱いものは群れたがるんだよ。
誰かと繋がっていないと不安なんだろうよ。
誰かと繋がることを殊更否定するわけではないが、
mixiはあくまでも形式的で表面的な繋がりであって、実質的な繋がりではない。
そして自分の日記を公開するなんて単なる公開オナニーみたいなもんだ。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/01/07(月) 21:01:42 ID:jh8W1nxR
きさくに話すし話しかけてくれるけど、飲み会や休日遊ぶ事は断っている。
よく連休明けに友達とスノボー行って来た!
とかよく聞くけど、金もへって体も疲れて、乙!
としか思わない。おそらく、そうゆう人たちってその遊んだ経験事態が
お金に変えられない価値があると思ってるんだと思う。

人間関係、友達関係、恋愛の駆け引きとか全てが
しんどくて糞めんどくさい価値をもってる自分は、別に居なくても
満足している。

ただ、時々無償に人恋しくなるのが切ない。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 01:53:52 ID:nb/EQ0DU
数少ない友人のうちの一人(俺より年上)が保険業界に転職し、案の定、保険の勧誘を受けた。
俺は某士業であり、同業者の団体保険に有利な条件で加入できるので、損保から生保までほとんどそれに加入しているのだが、友人のたっての頼みということで積み立て年金を契約した(3万/月)。
半年後、ノルマの達成率が低いらしく、なんとか生保に加入してほしいとのこと。今回はさすがに断ったのだが、その友人が月々の掛け金(4万8千円)を負担するということで加入した。
毎月、口座引き落としの前日までに入金するという約束だったのだが、3ヶ月目から入金がなくなり、2ヶ月分を俺が負担した段階で友人にメールしたところ・・・アドレス変えられてたorz
保険会社に電話したら先月退社したとのこと。
友人の自宅住所は知っているのだが、取立てはしないことにした。約10万円の損失は手切れ金と考えるようにしているけどなんだかすごく虚しい。

502おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 04:02:28 ID:S8iFXkKX
>>501
友達なら連絡してやれよw

友達「なんだ、おまえ取り立てに来たのか?」

おまえ「そ、そうじゃねぇよ。心配だったからよ」

友達「お、おまえ・・・」

こんな展開希望
503おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 09:49:04 ID:wcNLBb8N
取り立てに来たのか?なんて自分から聞かないだろ
のらりくらりと『何の話?』って顔されるのが関の山
504おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 23:31:42 ID:0Nw/qOXg
>>501は心配してる訳じゃないし心配する必要もないしね。
やっぱり友情にお金絡めちゃ駄目だね。私も友達は少なくないけどキッパリ断る。
丁度今日も『こんな時だけ大切な友達なんだ?』って苦情メール入れた。
そこまでして友達(?)要らないわ。
あ、>>501の気持ちそのものは分からなくないんだけどね…。
何でそんな展開希望する?


他の皆は勧誘どうしてる?
505おさかなくわえた名無しさん:2008/01/08(火) 23:33:51 ID:lY1QuGYb
編むに勧誘された時は、速攻逃げた。
そして、それ以来一切の連絡を絶った。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 02:18:26 ID:4YLsWkoY
俺はアムの内容を好奇心で覗きに行った後でシャットアウトしたよ。
みんな同じ顔で笑ってて気持ち悪かった。ありゃ洗脳だよ。
ガク((;゚Д゚))ガク
507おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 02:34:39 ID:EiHd0yLt
高校卒業してから仕事以外で家族以外の人と話してねーな…もう四年になるのに友達出来ない。まぁいらんのだがな。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 03:00:30 ID:5Ybf2tog
できたらできたで距離感わからんしなw
何はなしたらいいかわからんし
509おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 03:02:51 ID:RTmotWzs
>>507
習い事でもしろよ。
何だか心配だよ、おまい。
とりあえず知り合いだけは作れ
510おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 11:08:09 ID:vX4R2ee5
つーか友達が多い人ってどこで知り合ってるんだ?

>>509
習い事も何をするかが重要だよ。
絵画教室通ってるけど、先生としか話さない。
油絵なんてみんなでわいわいやるもんじゃないしな。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 17:42:03 ID:A1jGABEw
お裁縫とか編み物なんかいいんじゃない?
お話しながらチクチクするの楽しいよ。
最近は話し方の教室なんかもあるようだよ。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/01/09(水) 22:11:52 ID:+rtnKlqc
友達いらないのに
やけに人間が寄ってくる人間をやってます

人間ってのは面倒臭いです
だから友達いらないのに
人間やってる限り人間とは縁が切れずに困ってます
513おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 00:43:18 ID:W7uXxcNx
僕もです。僕もなんです。誰か助けて
514おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:05:43 ID:T0Swghzw
>>507
要らないじゃなくて、出来ないのを此処で紛らわしてんじゃないか?
三十近付くと。まじで孤独に成る。女で紛らわそうとするんだけど。やっぱ感性が違うのか、共感出来ないで悲しい。
学生の時の友達ってまじ大切だと思ったり。
二、三人高校過ぎてから喧嘩で絶交したけど何故あの時の自分は自己中過ぎたと後悔。
男同士って距離感があるんだけど急に最近『お前さぁ?暇?なら久々に遊ばない?』と自分から絶対誘わない友達が急に。あ〜。アイツも寂しいだなぁと思ったりする
515おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 01:35:40 ID:Qyehgdvc
学生時代から俺は知り合いや友達?と休日に会うのが嫌いだった。休日は休日。友達?や知り合いと会いたくない。
誘いを断り続けてたら、誘われなくなった。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 03:35:07 ID:T0Swghzw
>>515
今度はおまいが誘ってやれ
517おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 06:26:02 ID:4B8AIOV9
>>515
あれ オレですか?
ハァ なんで休日までお前等と顔会わせなきゃいけないんだよ。
休日の意味ないじゃん。
みたいなオンとオフっつうか、別けたい気持ちすごくわかる。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:47:45 ID:rPXJFaqW
何をやっても好かれる友人が羨ましくて羨ましくてしかたがなかった。
私は何をやっても憎たらしいキャラらしくて恨まれ役だったので友人を嫉妬しまくったな・・
519おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 11:51:10 ID:5JnLouLI
そういう暗い考えが
さらに人を遠ざけるんだよな…(つД`)
520おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 12:33:08 ID:w2btEP7w
うんうん
521おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 13:36:39 ID:T0Swghzw
よく本音をさらけ出せる友達をって言ってる奴は友達居なくて。
本音を絶対に話さずチャラチャラした奴が友達いっぱい。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 14:32:31 ID:S+S+XKsR
今年引っ越す予定だから、その時にでも約十年ぶりの友人に
引越し通知ハガキで連絡を取ってみようかなと思う今日この頃。
ハガキなら宗教や勧誘と思われない…かな?
523おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 16:47:47 ID:t/GYBct/
>>522やっと音信普通になれたのに何故かハガキ来たとか思われるかも知れない。
友達って思ってくれてて自分を必要としてくれてる奴は
数年に一回でも接触(ハガキ・メール等)をもってくれるものだよ。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 20:20:55 ID:vvC+WX2Y
ちょ、なんてことを言うんだ…w
仲良かったやつだと思っていて、機会があればまた会ってみたいと思っていても、
何となく連絡に消極的になってしまう場合だってあるじゃまいか。
連絡無精なやつなんてそんなもんだよ。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/01/10(木) 20:47:51 ID:ia9JbMtH
>>523
残念だけど同意。友達だとお互い思っているなら、
10年も音信不通になる前に、連絡を取り合ってると思う。
高校卒業して4年経ってから、当時仲が良かった(と自分では思ってた)人たちに
同じくはがきを出したけど、結局誰とも続かなかった。返事すら来ない人もいた。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/01/11(金) 08:03:41 ID:+mP/7SvR
出さなくてはと思いつつ
面倒臭いまま過ごす
決して悪気の無い
無精どうしの心の友とか
527おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 18:29:59 ID:bIHOEv9C
友達って必要なのかな
例えば他の動物に友達や知り合いなどという概念はあるのだろうか
理性とか協調性とか、人間には動物にはない無駄なものが多すぎると思う
528おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:13:11 ID:G50vcsHl
>>527
健康と同じで困った時にわかる
元気な時には多分ありがたみがわからない
529おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 22:32:32 ID:tDMlc/Nz
困ったときに助けてくれた友人なんて居なかった
助けてくれたのはいつも見知らぬ人
530おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:05:48 ID:OZto7RnS
友達は一人もいないもうすぐ40さい ここ何年も休日はずっと一人行動か引きこもり これからもこうだろう
531おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:28:58 ID:68JBla6Y
俺の場合いつも自分から友達の家に行ったり
誘って遊んでた。
高校の頃からの大親友がいてひょんな事から大喧嘩。それから謝ったんだけど許して貰えず。
それから俺の歯車がおかしくなった。
週三回そいつんち行ってたんだけど今はずっと一人。
他にも友達居るけど誘いにくくて何か。優しい友達一人無くしただけで、こんな普段に影響があるとは。
今は引き籠ってるよ。やっぱ学生の時からの友達は大事にしないとね。

532おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:31:58 ID:1UaTyGgI
社会に出てからの知り合いとなんて深い絆は生まれないね。
皆その場を去れば疎遠になるよ。
結婚式に何人呼べるかばかり気にして生きても仕方ないか。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:48:45 ID:68JBla6Y
彼女は一応居るんだけど本音で楽しめる友達が居ないとマジ辛い。
仕事先でも他人行儀な話し方しか出来ないし。

腐って心が蝕んで行く。もう他人との楽しい会話すら出来なくなった。

三十まじかに成ると更に他の友達さえ結婚や仕事が忙しく
連絡取りづらい状況に。はぁ〜。仕事場も高給狙いで深夜の工場にしたのは良いが。皆、会話したくないような奴ばかり。かと言って。昼間の
接客のフレッシュなトークも出来ん。
仕事自体に問題?
だが俺みたいな低学歴は工場や体動かす仕事しかないし今バイトだし。

孤独だし夢無さすぎ
534おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:55:40 ID:SHgYzsYU
>533
うーん…そうだね…
深夜の陰気そうな奴は嫌、かといって接客のフレッシュな空気は…という部分。
そんな人を選り好みすんなよ、と思ったけど自分にも言える部分ある。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 01:58:42 ID:rdT9lx9Q
昔から「親友だよね」って言われてもピンとこなかった。
悩みを人に相談する気もなかったし、
1人で出掛ける事にも全然抵抗なかった。
誘ってくれたら行くし楽しいけど、自分からは誘わない。
もちろん困ってる時には助けてあげたいと思うけど、
それは知り合い全員に思ってたし。
結婚と同時に子作りの為に仕事を辞めて、ついでに地元も離れる事になって、
今子供は1歳半になったけど、さすがに少し寂しくなってきたよ。
昔は週1くらいで誰かと遊んでたけど、今は盆と正月だけ。
再就職したら職場の連中を誘いまくるような気がする。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 02:59:40 ID:hzZWYnfD
私>533とほとんど同じだわ

友達はいたけど結婚されて音信不通または連絡しても無視されてあぼーん
友達の自分に対する失礼な態度に嫌気がさしてあぼーん

私底辺だし稼ぎ少ないからお金使いたくなくて引きこもってる。
唯一の遊び相手の彼氏も私にお似合いの底辺。

このまま彼と一緒にいても明るい未来なんてないし
友達いないから別れたら独りぼっちだし…どうすれば…
537おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 07:34:30 ID:oHroFcgj
>>536
俺と友達になりませんか?自分の知らないあちこちの土地に遊びに行って
感受性を養いましょう。もし良ければメアド晒しますよ。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 08:55:13 ID:igWxDGsS
みんな「底辺」だの「友達ゼロ」だのって悲観し過ぎ。
落ちるところまで落ちたつもりか?
それがドン底だと思うんなら、もうこれ以上落ちようが無いんだから
あとは這い上がるだけだろ。

死ぬ気でやってみろよ。絶対死なないから。

案外、チャンスは身近にあるかもよ。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 14:46:46 ID:zlGejU71
「友達がいる人」が来るとこの手のスレでも居心地が悪い
あーもうやだ
540おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:02:48 ID:hqT/3hjI
学生時代くらいまでだろ?
友達がいないとツライのって。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:14:00 ID:SER0jx8/
明日成人式なんだが、区内に知り合いいないから行く気が全然しない…
542おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:14:26 ID:UUZvIYLq
友達いないと楽でいいぞ。
年賀はがきなんて7枚で足りちゃうけど
一応見栄もあって10枚買ってる。

パソコン慣れない頃は、手書きのが早かったな。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:32:10 ID:+REnQtLS
俺は一昨年の余ってた年賀状出したよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:40:01 ID:sOs+YERA
こういう所で楽でいいとか虚勢はってるのもむなしいだろうな
545おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 19:58:05 ID:IaKHv3wl
友達も彼女もいない
546おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 20:52:25 ID:aRY7IJfi
数年前から年賀状一枚もこないし出してもない
547おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 20:56:17 ID:aRY7IJfi
仕事してネットして寝るだけの毎日
548おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:30:50 ID:hzZWYnfD
恋人も友達もなし。
メールする相手もいない。
休みの日することなくて寂しいし不安だし日雇いバイトに行って暇つぶしてた。

なんのために働くのか、なんでお金が要るのか。
何で生きなくちゃいけないんだ。
自分を必要としてる人なんていないしもう生きていたくないよ
549おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:37:31 ID:Rc+BOx6N
友達いないなら、趣味に生きればいいと思うよ
550おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:52:24 ID:hzZWYnfD
趣味ないです。
だれかと一緒にいると安心できるのでそれが趣味なのかも

でも相手いないから寂しくて不安で死にたくなります
551おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 21:54:02 ID:hqT/3hjI
趣味って何さ?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 22:48:06 ID:OZto7RnS
無理に趣味なんかつくらなくたってよいよ おいらも友なし女なし趣味なしの糞製造機 休日は風俗行って寝るのみ このまま人生おわりそう 葬儀も誰も来ないだろ
553おさかなくわえた名無しさん:2008/01/13(日) 23:04:56 ID:UUZvIYLq
>>544 は、例え相手が俺でもメール送れば1分以内に返事くれそうだな。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 01:55:49 ID:R3HNWd6m
>>530
自分は今日40才になりました。
友達いません。会社の同僚とは一緒にランチ行くし、
趣味のサークルでも集まったりするけど、
その場の場友止まり。個人的に付き合う人が一人もいない。
仕事以外で携帯に連絡くることは殆どありません。
学生の頃からずっとこうです。グループには入るんだけど、
いちばん下の扱いで、ただ後をくっついてるだけの存在。
頑張って私から誘えば、会ってはくれるけど、相手からは
誘われない。私が連絡をしないと、切れてしまう関係。
買い物も映画もライブも殆ど一人で行動。
買い物なんて、どうやって友達と行けるのか不思議に思ってしまう。
同じ洋服の趣味、感覚の人とはたとえ、出会っても、
買い物に行くまでの友達には発展しない。
今は結婚してるので、今まで一人で行けなかった所は、
主人と行くようになったけど、何ていうか、今は友達というより、
人脈がないことがすごくつらいです。
私にもっと人脈があれば、人生変わっていたのかも・・と思ったりします。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:02:17 ID:gzZrrICw
主人がいるならいいじゃねーか
556おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:07:21 ID:QAd9WnLF
>>554
よぉ〜っ、俺!
俺も同じ調子で今年の3月に39歳になる。嫁さんはいないけどw
大学卒業して以来、アフター5、休日は必ず1人。
年賀状もコッチから出さないと来ないので、
10年ほど前から出さなくなった。
当然、今年も0枚なり。
il|li●| ̄|_l|li
557おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 02:43:36 ID:gVqalXib
福岡で友達いない人いないかな・・・
男でも女でもいい
スイーツ(笑)やDQNな考えにはついて行けない
物事の本当のところを知りたがるような友達がほしい
一生に一人でいい
558おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:15:57 ID:/Z15IYBA
私もいい歳して友達がいません。
その場限りならなんとか場繋ぎできたけども、
今は無職だから見事に誰も居なくなりました。

学生時代の友人は・・・・やはり居なくなりました。
だっれも居ない人生って凄いと自分で関心します。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 16:51:10 ID:51btyrHx
無職つらい。
友達作る自信が無くなります。というより全てに自信が無くなりますた。
もう氏にたい思えてきます。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:16:12 ID:ndlv6yJ3
友達欲しいって思ってるくせに、いざ遊びに誘われると面倒くさくなってしまう。
たいした中身もない人間だから、話もうまくできないし、私も自分に自信がもてない。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 18:54:53 ID:rO2eXeAs
友達ずっといないけど、一人暮らしするかも。
学生時代も友達0で一人暮らししたことあるんだけど、死にそうだった。
今は実家でも誰ともしゃべらないけど、人がいるのといないのとではかなり違うしなあ。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 20:52:22 ID:6Wrqs95x
ここに来て少しだけほっとしたような 自分だけじゃないんだなって 今まで人を避けて生きてかたから自業自得だが正直友達いないのは寂しい
563おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:06:38 ID:HU98Q2w+
漏れは友達はいるけど、親友などはいない。みんな本音と建前を
上手に使い分けている。仕事始めるなおさら疎遠になりがちだから、関係も希薄になる。
結婚したらなおさら。

人間は基本的に自己中だとつくづく思うし、それでよいと思う。腹の底から話せる親友というのも
ウソだと思う。自分を拠り所として生きるしかない
564おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:12:23 ID:Mz/nOy5Z
社会人になって数年は学生時代の友人となんとか交流あったけど今はほぼナシ
ごく稀にメールが来るくらい
会社員のときは週末暇になるのが嫌でナントカ取り繕っていたがめんどくさくなり
今は週末ほぼ一人
だんだん苦痛を感じなくなってしまいごく稀に予定が入るとイライラする
末期だ
565おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:22:24 ID:VIowtZI7
予定が入るのは嫌だなぁ。苦痛だよね。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:36:11 ID:99Oh8BFR
なんでこんなに友達がいないんだろう
いまだかつて心を許せる親友が出来たことがない
567おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 21:54:43 ID:O0ZxkOlM
俺で良ければメル友になりましょう。
誰でもいいよー!
568おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 22:58:59 ID:NMT8aelv
>>557
ここにいる
友人、きっと見つかるよ

物事の本質って自分の本質にも繋がるから、それを誰かと話すって
結構なエネルギーが必要だと思う。
それが段々億劫になってきてる。勇気は元々少ない。
でも時折誰かにそういうことを話したくなるし、
話して欲しいとも思う。
そういう相手が欲しい。
さもなくば、沈黙を共有できる相手。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/01/14(月) 23:32:49 ID:HFb1S/52
>>568
沈黙を共有できるっていいね。普通なら沈黙は気まずいところだけど。
そばに居ても疲れない、気を遣わなくていい相手。
そんな人がいたらいいな。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:30:18 ID:ZsA46Z2J
みんなパルプフィクションを見てみなよ。タランティーノの。
沈黙について話し合うシーンがあるから。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 00:47:18 ID:c7ToEM/l
ここを見てると、わにとかげぎすと言うマンガを思い出します
自分、友達いないってわけでもないけど自分から壁をつくってしまう
572おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:30:09 ID:hRsTN9xq
沈黙が気まずいのは、自分は平気だけど相手は気まずいと思っていないかなと思うせいだから、
初めに「私は沈黙を気にしませんよ。」と公表しあったら沈黙を共有できる仲になりそう。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:35:01 ID:FrtJmZLn
>>557
貴方と是非 お友達になりたいです。
…が、私 札幌です。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:07:10 ID:Kluxm1G3
>567だけど誰からもメール来ない・・・
ここでも相手にされないのか。
なんかさみしいよ。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:47:55 ID:1+qgfV9d
みんな友達という言葉に対してどんなイメージ持ってるの?
576おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:50:22 ID:2JqTNTaF
厚さ1mのアクリル板の向こうにあるもの
577おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:56:29 ID:1+qgfV9d
いつでも会えるとか困った時に助け合うとか何でも話せる人とか

そういう感じで言うとどう?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:04:36 ID:hRsTN9xq
>>557
私も>物事の本当のところを知りたがるような友達がほしいです。
けど福岡限定?
>>574
あなたがどんな人か、どんな風に思っているかなどの情報が全く書かれていないからだと思う。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 17:05:54 ID:hRsTN9xq
>>575
よく一緒に遊ぶ。
楽しくワイワイ盛り上がる。
みたいな感じ。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 18:00:24 ID:2PMelKVm
>>575
相互に信頼・信用できる人
581おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 21:08:28 ID:OZrl9YJc
>575
困ったときに助けてあげる
困ったときに助けてくれる
金に困ったときは、相手に助けを求めない
そんな人
582おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:40 ID:Ywlfvq2D
人間は男女関わらず自己中心的である。本音をすべて話せる親友など単なる幻想に違いない。
見てみるがいい。親友と思って親しくしている分、ちょっとしたすれ違いが壮絶な対立を生む現実を。

皆あからさまに態度に出さぬよう、友だちと言いつつ、金など自分の利益となりえる関係を求めているか
あるいは独りでは寂しいから、一時的に気を紛わせている関係を求めているかぐらいのものだろう。
悲しいかな、これが歴然たる事実だからだ。

現に見知らぬ人のさり気ないやさしさのほうが人は感動して、やさしくなれるものだ。
友だちと生涯付き合おうと考えてはいけない。そして一時的な関係に騙されてはいけない。本音と建前を徹底的にうまく使い分け
自分を拠り所とするように知恵を学べよ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 01:03:36 ID:dJFaFiBg
あんまりシニカルになりすぎると孤独のドツボにはまるんじゃないの
584おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 09:49:23 ID:Ll3MsGqP
もうこれ以上涙流したり 笑いあったり
できないと言ってたって やっぱり人恋しくて

            Mr.Children 旅立ちの唄
585おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 17:09:26 ID:p9nsdyku
人恋しくてギリギリガールズと不倫か
586おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 22:47:24 ID:I2F1CJzp
今日は休日 いつものように声を発したのは一言 近所のほか弁屋で 「のり弁っ」 毎週この調子
587おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 22:51:58 ID:Vkshd7xx
>>586
「お味噌汁もいかがですか?」
って言ってあげたい
588おさかなくわえた名無しさん:2008/01/16(水) 23:20:53 ID:I2F1CJzp
>>587 ありがと いつも 「まいどっ」 て言われる うれしはずかしだよ
589おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 02:21:56 ID:odrtyfXX
クラスメイトとはまあ普通に話せるし、一緒にご飯を食べたり校内を移動したりする「学校の友達」は何人かいる。
しかし今日はクラスの仲の良い子がみんな休んでて、結局先生としか会話してない。
なんかつまらない一日だった。

あっ、近所のネコともお喋りしたわ…
590おさかなくわえた名無しさん:2008/01/17(木) 18:07:31 ID:Weesx5e4
大勢で集まって騒いでる人達を遠目に見てて小馬鹿にしてたけど
結局自分はそういう人達が羨ましかったんだなって今更になって思う

あいつら馬鹿だなって思われても騒げる友達がいる方が何倍も楽しいんだろうな
591おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 07:15:07 ID:xhOpNct7
おれ2ちゃんだけが唯一の友達
592おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 07:23:50 ID:lJd/Y94a
>>585
何の話よ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 22:00:06 ID:xhOpNct7
友達ひとりもいないこと彼女も察してるよう この先結婚とかなると呼べる人なんていない
594おさかなくわえた名無しさん:2008/01/18(金) 23:31:09 ID:2UYcAPcH
>>593
海外挙式とか身内だけで式挙げるとかあるよ。
どーしても披露宴をしたければ何でも屋に頼んで、
友達の振りして座ってもらうっていう奥の手もある
595おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 00:35:12 ID:5wmJ1Zrs
結婚式に来る友達って平均で何人ぐらいなんだろう?
30人ぐらい来るイメージあるけど、30人と仲良い人なんて逆に胡散臭い
596おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 11:46:29 ID:yiQGdJB+
結婚披露宴に出席してもらうために
友達との交際関係を必死で維持して
いざ自分の披露宴が終わったら交際を絶つという
とんでもない人間を何人か見てきますた。
友達なんて多いば多いで大変です。
結婚の次は出産、これだってお祝いしなきゃないので
薄給の自分にはついてゆけましぇーん。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 14:25:14 ID:ArwyZL/V
友達いないのに恋人・配偶者がいる人が不思議。
どうやって作るんだ?
自分、友達も恋人も家族もいない…アレルギー酷くてペットも飼えない。
田舎だと遊ぶところもないし、最近孤独で死にそうだ
598おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 15:42:30 ID:7QoVMoad
友達はできなくてもなぜか恋人を作るエネルギーがある人はいる
599おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 16:38:35 ID:SjNDfnUR
自分の場合は相手に一目惚れされた。最初は興味無かったが、
人間的に尊敬できる人だったので付き合った後結婚。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:08:18 ID:o64sjIT9
>>593 結婚式・披露宴は親兄弟親戚だけで行う。うちはこれでした。総勢40名。
会社の同僚や友達も呼びたいと彼女が言うなら
もう一度、別会場なりレストランなりで
お披露目パーティーみたいな形でしてあげれ。
自分は呼ぶ人居らずとも隣にいて挨拶だけでも付き合ってあげる。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:12:17 ID:5RFj0MDJ
女ってだけで嫌いだからなあ
人として問題ありだから友達いないのはわかってるんだが
602おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:17:47 ID:o64sjIT9
自分はこれまで同級生の結婚式に人数合わせかの様に呼ばれて出席して来た。5件位。
自分が結婚した時、便りは出したんだけど、お祝いなんて一人も来なかったよ。
別に期待していた訳ではないけども、>>596の感じだと思うわ。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 19:37:40 ID:UH2t0YIj
>>597
会社やバイト先で仲良くなる。
勤めていると親や兄弟よりも
会社の人と一緒にいる時間が長くなるからね。
帰りに飲みいったり残業一緒にしたり、
いつしか仲良くなるってのが私の恋愛パターン。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 21:44:25 ID:P48IIQ71
>>601
じゃあ男と恋愛すればいいじゃない
605おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 21:52:25 ID:FSEF8G18
..603
おまいさんはそのパターンで、どうして友達が出来ないんだ?
作らないのか?
606おさかなくわえた名無しさん:2008/01/19(土) 21:52:49 ID:5RFj0MDJ
>>604
その発想はなかったが遠慮したいな
画面の向こうに色々いるから大丈夫さ、いや寧ろ駄目な気もするがな
607603:2008/01/19(土) 23:45:30 ID:H4CIpfVc
>>605
会社でつくった友達って会社を辞めると疎遠になるんだよね。
なぜか男は長持ちするんだがね。
特に女友達って彼氏が出来たり、結婚したりすると疎遠に拍車が掛かる。

608おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 20:23:35 ID:wC07ZVG1
連休だったけどいつものように夕方まで寝て 飯食いに近所うろうろ 誰一人からもメールも来ないし いい加減苦しくなってきた 何のため働いて生きてるのか ちなみに都内一人暮し38さい
609おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:29:42 ID:qe4uJpUg
友達は学生の時からの奴しかいない。
もっと作っとけば良かった
610おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:38:47 ID:lH98evDK
学生の時以外の友達なんてそれこそどうやって作るのか・・・。
職場の人とは仕事以外で親しくしようとは思わないし。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 21:52:12 ID:Vu1ii2Sg
>>608
過疎だけど

■35歳以上の高齢の孤独男■8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1200763976/

語ってくれ
612おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:26:50 ID:wC07ZVG1
>>611サンクス
613おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:28:32 ID:qe4uJpUg
>>610
職場の人間との関わりって、働いてる事自体ストレスだから
不平不満言うと浮くんだよな?
だから楽しい事でしか付き合えない知り合いって感じ。

間違っても学生の時のようにダラダラ部屋で話したりゲーセンで遊ぶ関係にはなれない訳で‥
614おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:33:44 ID:fkI6a0r3
休日は誰ともあわない日が多いから夜にさみしくなる。
一週間前の日曜日は、家族と旅行してたんだよなあ…(;ω;)

さみしいからメル友つくったり、2ちゃんのオフ板を彷徨ってしまう。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:43:22 ID:fkI6a0r3
誰か助けて。
2ちゃんでメル友作れるかなあ。DQNは避けられそうだし。
ちなみに東京21歳女
がっついててごめんorz
616おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:45:03 ID:u2Q0Z/eo
>>615
出会い厨乙
と言われるぞ
617おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:51:17 ID:u1bhXcCo
友達は4人いるけど、1人は結婚して旦那一番だから疎遠になり、
2人はメールしても返事は2回に1回程度だからこっちからメールはしなくなり、
1人はmixiのオフ会で忙しくしててその話ばかり。

気兼ねなく電話出来て何でも話せる友達が欲しい。
でも、仕事もあまり他人と関わる事してないし人間関係に自信がない。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/01/20(日) 22:58:44 ID:3wHFTmGe
>>615
OK!俺とまずはメル友になろうぜ
619おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 22:03:39 ID:xuWfkyQn
>>560
おまおれ
620おさかなくわえた名無しさん:2008/01/21(月) 23:02:18 ID:Z/86M2hz
おまわた
621おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 01:09:09 ID:yJGk9xYE
おれも…orz
622おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 01:59:53 ID:bZAdteUC
>>557
たくさんいるんじゃない?俺もその一人だけどw
仕事柄、初対面の人とじっくり話したり、大勢の前で一方的に話したり機会が多くあるが、それなりにウケてるようでリピーターも多い。
しかし個人的な関係になると話は別。どうも生々しい面が垣間見えたりすると駄目なんだよな、それ以上踏み込むのが。
そんなこんなで休日は読書か楽器演奏か1人ドライブ。
こんな俺でもいいかい?
623おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 05:20:07 ID:OBiSpUq6
な、なんかプロポーズみたいに見えるのは気のせい?
624おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 12:29:21 ID:ZFNrRWW2
スイーツ(笑)でもDQNでもいいから一緒にいて楽しいと思える人と一緒にいたい
625おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 12:53:57 ID:NRngA7vf
>>624
それって相手もそう思ってると思うorz
626おさかなくわえた名無しさん:2008/01/22(火) 20:12:16 ID:evDxV5H1
>>624
一緒にいて楽しいなんて、超ハードル高い要求じゃないか。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 16:06:14 ID:g0wlwXCf
子供の頃から人に話しかけられる事が極端に少ない。
自分からも話しかけないので、いつも一人。
でも、もうそれでもいいやと諦めの心境になった。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/01/23(水) 17:49:38 ID:N3qQzIL0
友達が多いってことにメリットある?
なんか頼まれ事とかが多くて、縁切りまくったわ。
昔の友達とかから電話かかってきても「うわっ…。」てなる。
自分は嫁と子供がいるんだが、それで十分。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/01/24(木) 15:22:52 ID:zsUk0f9v
嫁と子供が、友達以下の目線なとこじゃない?
630おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 12:42:18 ID:29QSMTtU
縁を切りまくるほどの頼まれごとって?
631おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:18:40 ID:UasUT7aW
まあ色々あるのでしょう。
純粋に興味があってか解らんけどそっとしといておやりよ。
大事なのは言動じゃなくて心(ry
632おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 10:00:04 ID:7Mn3pCzG
歩くのが早いと言われる事が多い
いつも一人で歩いてるから、他の人に合わせるという事ができない。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 11:13:02 ID:GEzEDUXi
>>1ネットラジオやスカイプで話させると
話すのが100%下手
634おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 13:11:38 ID:JDO631ga
チャットではとても陽気に話すのに
いざ電話やら声で話させると途端に話下手がばれてしまう
なぜならリアル会話をあまりしないからだ
635おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 01:09:46 ID:5WjjX6DJ
チャットとかでとても陽気で楽しい人とよく思われる
でも実際話すとボロでまくり
チャットとかでは短時間でもかなり推敲してるんだよね・・・・・orz
636おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 18:09:59 ID:4thiTfna
ほんとは明るくて冗談とかもたくさん言いたいんだけど
会話下手だからリアルではっちゃけれない。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 18:13:56 ID:Vdi+U01G
チャットで話せたら、今度はスカイプやネットラジオだよ
そのうちそれでも話せるようになる
638おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 21:52:20 ID:u4s62V7f
今日新宿で
「お話できます。 無料!」
って書かれたホワイトボード持ってる人がいたんだ。
もうあれくらいしないとダメかね、自分も……。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 12:10:51 ID:9jd6Y+es
まだみてる?
私東京で22歳女。出会い厨乙って言われるの覚悟だけど、あなたとまったく同意見。
同性の友達が欲しいよ。東京に友達がいない。卒業したらどうなるんだ…
アドさらしたい
640おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 13:07:47 ID:akZj815+
私も彼氏ができてからは友人との付き合いが悪くなり、あまりいなくなった。しかし彼氏にはたくさんいる、なぜ…。結婚式、葬式が不安だ。
641639:2008/01/28(月) 13:37:28 ID:9jd6Y+es
>>615さん宛てに書いたのが抜けてた
642おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:35:56 ID:jcdYzROa
>>639
俺とメル友からはじめないか?

といつも書いてはいるものの、梨のつぶて・・・
必死に書くと出会い厨と言われるし、友達がいない俺が異性の友達作るにはどうしたらいんだorz
643おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:11:54 ID:72UuLUAN
俺は友達が出来た事がなく、むしろ虐められ続けてきた。
あまりもの寂しさから、ネット環境が整うとメル友を求め始めた。
直接に人と会う度胸なんかない。あくまでメール限定だ。それで十分だった。
メル友のサイトで募集すると、何人かのメル友が出来た。
マターリのんびりと穏やかな会話。嬉しかった。俺は満足だった。
だが、とうとう恐れていた事が起きた。

「写メ見たい。」

俺は狼狽した。だが...。

「ずっとメル友をやってきたのだ。きっと大丈夫。」

俺は決断した。相手の要求をのみ、写メを送った。
すると、相手から音沙汰が無くなった。メールしても返信が来なくなった...。
これは他のメル友もだ。メル友全員だ。
俺は思ったね。世の中顔なんだって。
相手は俺の写メを見ると、全員俺から離れていった。
長いメル友としての関係はなんだったのか。
つまり、リアル生活の酷さの原因は俺の顔にあったのだ。
成る程、受精して遺伝子が決定した瞬間から俺のクズ人生は決定していたらしい...。
死にたい。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:12:43 ID:3bkIB1dN
メールすら続かない…
話題が無いから何送ればいいのかわからない
645おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 18:26:33 ID:zcZ16g0P
mixiのやり方がわかんねーぜ
みんなどうやってマイミク増やしてんの?
646おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:17:54 ID:fyeXWQsP
>>645
とりあえず自分がどういう人間かプロフで説明する。
興味のあるコミュニティに片っ端から入る。

お、この人自分と似てると思われればマイミク申請が来るよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:20:44 ID:wzPdEX38
いつのまにか出会い系スレになってるぞw
648おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:15:14 ID:aDtav1ml
>>639
615じゃないけど、私じゃだめかなあ…
21♀なんだけど。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:43:32 ID:mOehH/HM
>>648はネカマ
650おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:50:50 ID:l5VNVt47
>>648
逆に俺じゃダメ?
651おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 16:22:51 ID:EasFcuht
本当に虐められた奴が過去のトラウマに悩まされて精神科に
通いながら上手く社会に適応出来なくて辛い生活を送ってるのに
対して、虐めた張本人はまともに家庭もってのうのうと普通の生活
してるのかと思うとやりきれなくなるよ。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:11:26 ID:mOehH/HM
やったもん勝ちの世の中だから。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:52:29 ID:ThW50p5U
中学生の息子が涙をこらえながら友達がいなくてひとりでお弁当食べてるって。。。
どうしたらいいですか・・・。私も辛くて・・・。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:56:04 ID:N/Ox/o+f
息子自身が乗り越えなくてはならない壁です
お母さんもつらいでしょうが
陰ながら見守ったほうがいいでしょう
655おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:58:33 ID:ThW50p5U
そうですか・・・。
返事をいただきありがとうございました。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:00:15 ID:dgfRs3Wg
>553
挨拶が出来る子かい?
俯いてくらーく教室に入ってくるんじゃ悪循環ですよ、と。
煙たがられても、非DQNには笑顔で挨拶するようにするとそれだけで違うよ。

私も中学の時に友達いなかったので
適当にDQNぽくない人(挨拶を無視しないという意味
に挨拶を軽くしてたら、今日テストだね、とか少しずつ口聞いてくれるようになった。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:00:50 ID:WJ/5JH5W
>>653
釣りじゃないなら、残念ですがここでは的確なアドバイスは難しいと思いますよ
妙案が出るようならこのスレにはいないかと…
658おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:01:21 ID:N/Ox/o+f
どういたしまして
659おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:27:11 ID:IqovflnC
もともとは元気な子なんです。
私学の中学に受験して頑張って入ったのですが、ついていけず成績は最下位、友達はどんどんいなくなるで、今はなにもかも面白くない様子。
嫌われていると感じてて、声をかける勇気がなくなってきてるみたいです。
今まで何も言ってくれなかったので気づかなかった。
なんて親だと反省。力になってあげたいのですが、何もしてあげられませんね。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:37:20 ID:/R2/lIKN
子供に趣味か得意な遊びは何かありますか?
661おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:40:50 ID:pSHNISIv
>>659
> 今まで何も言ってくれなかったので気づかなかった。

そういうことは却って親には知られたくないから言えないもの。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:44:12 ID:5ti9zJuP
チン毛生えたての中学生のナイーブさったら、もう
663おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:09:31 ID:0SuPkQe6
親が何とかしてやろうなんて思うな
変に優しく接するな
ゲラゲラおっかで丁度いいんだよ…
664おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:44:24 ID:8AFMMog4
そうだよ
親は根底に「自分の子供に友達いない事実」が嫌、
恥って気持ちがあるからなんとかしないとってふぁびょりがちだけど
余計なことしたら本当に面倒なことになるだけ
ただ子供が泣きついきたときはよしよししてやるくらいでええわ
どっしりかまえることだね
665おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 06:46:32 ID:aaIA5Vuh
>親は根底に「自分の子供に友達いない事実」が嫌、
>恥って気持ちがあるからなんとかしないとってふぁびょりがちだけど

うちの親がそうだった。学生時代は「自分の子供に友達がいない事実」に大騒ぎして、
今は「自分の子供が結婚していない事実」に騒いでる。どっちも有難くないばかりか、
かえって子供には心の負担になるだけ。親が「何かしてやりたい」なんて思わない方がいいし、
まして、子供に向かってそれを口にしちゃいけない。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 10:07:06 ID:mDANaT4R
うちの親は「いじめられてて辛そうだったのは知ってたけど放っておいた」と
後年のたもうた。まだ「何も言わずに見守ってくれてるんだ」と思わせて
おいてくれてた方が良かった。実際には家も家族も親も、安らぎの場じゃ
全然なかったんだけどさ。
あの時から親のことは見捨てた。先に見捨てられていたんだからいいよね。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 15:33:32 ID:QGK9Gsdf
子供が親に自分友達が居なくて辛い。というって事は
よっぽど追い詰められていると思う。
上でもあるように、子供は親に自分が友達がいるように振舞うもの。
それを告白するって事はよっぽどな事だと思う。

私立なら、公立にもどしてあげたら?
公立に戻る?っていう言葉を待ってるんじゃないかな?

だけど、それによってすぐ逃げ出す子にもなりかねない。
もう数ヶ月後には友達が1人ぐらい出来ているかもしれない。
ま、友達なんかいなくても生きてゆける。
とりあえず、少なくても私は貴方を愛してるっていう事を伝えるべき。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 16:12:25 ID:gHUgbNzd
>>645
マイミクなんかほんとに親しい人だけで充分。リアル知り合いだけで100人くらい
マイミクいたけど、コメントくれる人はほんの少しで、恥ずかしくてやめた。

今日誕生日なんだが、祝ってくれたのが親とポケモンの中のキャラだけだった…orz
669おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 16:14:39 ID:OxMxSEEo
>>668
誕生日おめでとう
               |
               人
                ̄ Y  ̄           *    /―\
               |           *  * */◎/ *◆ *
                          *  ★―\\/ * ※ * ☆
                       ◆ .※/ ◎/* ** ★ ※ * *
       (⌒(⌒⌒)           @* ※☆* ̄/☆* @ * @☆(⌒
    ☆☆\_\/☆☆         * ◆‐\*※/ヽ☆* *※(:::::|
    / ☆☆☆☆ /.|__∧     * /◎|※ l ◎|* ●*(:::::::::|
   | ̄ ̄【】【】 ̄ ̄|  |∀`)    ※☆\/ ※^ヽ‐◆*(::::::::::::::::::|/ ̄ ̄/〉
   |☆  【】【】  ☆|  |⊂丿   * @☆ *※※/◎\(:::::::::::::::::::::/  //
   |  ☆【】【】    |  | ノ       * ★ ※☆@\(:::::::::::::::::::::::::,⌒ 、/ ̄ ̄\
   |☆  【】【】 ☆ |  |_)      ☆  * (⌒―――| ̄ ̄ ̄⌒〉 〉==−"
   |    【】【】  ☆|./          * *         |    // |´\\
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     \//.|  |   \〉
                                      ̄ ./  .|
                                      ̄\/
670おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:36 ID:IqovflnC
中学生の母です。
沢山返事を頂いてたんですね。有難うございます。
>親は根底に「自分の子供に友達いない事実」が嫌、
なんてことは絶対ありませんよ。どの、お母さんもそうだと思います。
子供のことで自分が恥をかく事なんて、どうってことありません。
親は子供のためなら、命を捧げる事なんてあたりまえなんです。
だから、辛い思いをしているわが子をみると、代わってあげられるものならと、それが子供の為にならないとわかっていても、思います。
子供は自分以上に大事な存在なんです。
今日は、席替えがあり、周りの子と話ができたようです。
少し、ほっとしました。
やはり、そっと見守っている方がよさそうですね。子供が自分の力で色々な事を乗り越えていかないと、成長できませんものね。
私も一緒に成長しなきゃ。ここで聞いていただいて、色々な意見を聞くことができ、とても参考になりました。
有難うございました。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 21:10:20 ID:OkOzE4zS
>>670
子供のことに親が必要以上に関わると、
子供の自立心にとっても良くないし、周りからバカにされたりもするよ。
本当に苦しそうなら手を差し伸べてやるべきだろうけど、
現場に介入することだけはしないようにね。
ただ、子供が親に対して友達がいないなんて言うのは異常事態だと思う。
普通なら見栄を張るし、心配かけないようにするもんだから。
場合によっては公立校への転校を視野に入れた方がいいかもね。

>>668
誕生日おめでとう。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:03:34 ID:SO5mzFTD
>668  おめでトン!!
                ∧_∧  ∧__∧ ∧__∧
        .__旦__ ∩,,・∀) (,,・∀・) (∀・,,∩
       ∠二二二△ ,ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿
       ,.(三田田三() (__(__)  (__ノ__ノ  (__)し' , ,
     /~.!(三三三三「 Happy Birthday |    ~'ヽ
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~   : :|
     |                            ::|
     |        .■■■■■■          ::|
 ..,。-―|        .■■■■■■           ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_     ■■■■■■       _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
         ̄      .ヽ、_  _./      . ̄
673おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 22:08:07 ID:dEHSn2su
>>670
家庭教師つけるとかどうだろう
学力アップがメインでなく気分転換で
私が中学の時つけてもらった女子大生の気さくなお姉さん先生と勉強以外の話もした
一人っ子だったのでちょっと新鮮な体験だった
674おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:17 ID:IqovflnC
公立の話はしてますが、今の学校を辞める気はないようです。
本人も、こんなことに負けてはいけないと思っているみたい。
それと、中学入学と同時に引越しをしたんです。
だから、誰も知らない学校へ行くのは不安なのでしょう。
今、自転車通学しているのですが、通学途中に地元の中学生に会うと、大声で野次を飛ばしてくるそう。。
家庭教師は楽しそうですね。でも、母子家庭なんでちょっとお金が…。今、ぎりぎりの生活で。

>子供が親に対して友達がいないなんて言うのは異常事態だと思う。
↑注意してみていこうと思います。



675おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:03:28 ID:dcVHJo50
長い文章は以後禁止。だから友達できないの。そんな長文書くから。
2行まで。はいスタート。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:37:47 ID:8YhH8j3v
人生相談板行って。
まじうざい。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:41:18 ID:PPFOVHbX
>>670
そんなこと言ったら世の中の親から虐待受けた人達かわいそうだね。
あとお願いだからもうこないでね。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:48:37 ID:DsYzVjzL
急に不寛容になったな
679おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:57:09 ID:M70cNUPP
いつまでもダラダラとうざいから
680おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 01:05:23 ID:d3a9IwMa
そんなんだから友達いないんだよ…。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 02:29:40 ID:1EGbP8z7
ここは相談スレじゃないんだよ
うぜ〜んだよ腐れババア
お前だけが苦しいんじゃないの
682おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 03:24:09 ID:MUbOU7cr
確かにスレ違いになりかけてたけどそこまで言わんでもw



683おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 03:29:39 ID:ztID0z+N
普通に愚痴悩みスレにでも誘導すればいいのに…。

ということで、一応貼っておこう。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201101724/

中学生の母さん、まだ何かあるなら
↑のスレで、誘導されてきたと言って相談し直した方がいいかも。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 07:35:10 ID:Yg4oPSVH
中学生の母さんへ
逃げ癖をつけてはいけないけど、逃げ道は作っておいてあげてください。
思春期の少年が孤独を告白するのは相当追い詰められてます。

友達がいない原因が分からないんですが、
一人でいるのがいじめに繋がることもあります。
サインを見逃さないでください。

友達が出来るように祈ってます。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 13:34:47 ID:/RgOPqXt
ママン、ガンバ!
686おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 14:37:46 ID:8YhH8j3v
鬼女板に行ってください。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:38:56 ID:Q7Nccums
みんなつらい中で生きてるんだから、その中で自分の不幸を
アピールされたら反発する人がいても不思議はない。
スレ違いだからブレーキかけたのに、わざわざ蒸し返すのもどうかと思う。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 20:29:37 ID:97k+B6o0
そういえばPTAのスレってないのかい?
親自身が保護者どうしの付き合いや先生や
指導者との関わり方を知らないんじゃないの?
…って蒸し返してしまいますた。
逝ってきます…
689おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 20:46:06 ID:hILHaXYE
なんかいきなり、小学校時代の友達から電話あって
同窓会やろうだってさ。透明になって、その様子だけ見に行きたい気分。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 21:25:36 ID:BXrEDDEl
インターネット上でやろうといえばいい
スカイプだと50人くらいまで1人のPCに入れられるよ
691おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 21:41:37 ID:hILHaXYE
なんか長らくタメ語で話せる友達なんていなくて、敬語で喋る知り合い的なレベルの
人なら一人いるけど、って感じだったから、小学校以来とはいえタメ語で普通に同年代と
喋ったの久々で新鮮だったわ。あーおれってほんとはこんな感じだったよな〜みたいな。
自然と昔のアダ名で呼べたし、20世紀少年みたいな感じだったわ。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 06:36:43 ID:YSBMlwe2
>>690
自分は恥ずかしいから見られたくないんだろw
開催場所の建物の持ち主に大金払って壁に穴あけてもらえば?w
693おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 07:55:57 ID:nPfPpAO3
>>692
ネット上だと声しか聴こえないよ
694おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 20:13:29 ID:nXMCFehm
>>692が無知すぎて恥ずかしすぎる・・・
695おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 21:59:18 ID:RDnrDu4l
歳をとるのが本当にイヤになってきた。
24歳なんてとっくに結婚してるか、友人と楽しいスイーツOLライフを謳歌しているだろうと
10年前の私は思っていたよ。まさか彼氏どころか友達すら皆無になってるなんて。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 22:13:37 ID:XlfuPGfw
>>695
私も29なんで老化は嫌だが、
人間(友人)関係の煩わしさがなくなって気楽だから、今がけっこう好きよ。

23くらいまではしょっちゅう悩み抱えてた。
ほとんどが対人関係で。

「寂しい」とか「楽しみたい」とか「助けて」を他人に求めるのは間違ってるな、と
やっと分かってきた。
そういうスキを狙って悪人も近付いてくるわけだし、
一人は悪いことではないかと。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 15:39:34 ID:Xj2D9UN5
歳をとるのが嫌で嫌でたまらなかったが、
今は、早く歳をとって早く最後を迎えたくなってきている。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 16:36:53 ID:0vvQeQ84
>>696
俺は二十八だけど
他人に求めなくなったは同意だけど
他人との関わり合いは逆に増したな。
てゆうのも俺は今フリーターで前は深夜の工場が殆どで男女かんけ〜ね〜て感じだったけど
最近は同性の職場の方が安心する。
仕事に限らずプライベートでともやっと腹割って話せそうだし年取ると尖がってた物が丸くなる。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 17:31:56 ID:lop5Frtt
自分もいろいろすっ飛ばして早く年寄りになりたいなー
もしくは小学校からやり直したい。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:00 ID:ZHnHLLxu
友達少ないから結婚式、やりたくなかったよ
701おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 21:16:54 ID:JLbbIb4p
知り合い作るために習い事はじめた。
でも人見知り激しくてダメみたい・・・
大人なのに。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 19:09:09 ID:TwUAm17u
こっちが孤独だと知れてから
留年してるブタみたいな男から
通せんぼされたり殴るマネをしてニヤニヤされる…
・・マジきもちわるい
703おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:45:42 ID:VkILbPLW
さみしい。。1人酒を飲むと余計に・・
704おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:45:33 ID:KIyhmjh3
とりあえず、誰か休みの日相手してくれる人がほしい
休みの日が寂し過ぎる…
705おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 09:53:10 ID:L16w5q+B
なんか今更友達みたいな人ができてもウザイのかもしれないと思う。
居たらいたで悩み要因が一つ増えるわけで。
晩年マターリとなった時に昔話をし合える
茶飲み友が出来たらいいかな位に思ってるよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 14:07:12 ID:/kg9va9z
>>701
仲間がいる!
私もいい年して人見知りだよ。
挨拶すらく心臓がドキドキする)うまく出来ない。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:29:53 ID:xNRu+fqz
>>706
俺は電話が無理。
プライベートでは何ともないが、職場で他部署に掛ける時とか
心臓バクバク。なんで? なんで俺こんななの?w
708おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:41:25 ID:KFRYJU1o
>>707
こちらへどうぞ。↓

電話が怖い人います?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165414608/

709おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:21:03 ID:WkaM1IVg
何か趣味があったら 1人でも全く気にならないし時間を持て余すこともない気がするんだが。休みの日 寂しいとか言ってる人特に。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:41:05 ID:axaMfvwx
スキーとスノボばっかりは、友達いないと無理だな。
バスケやバレーならオフでどうにかなるし、テニスや水泳はスクールがある。
兄弟もいない、親もいい歳…。
わざわざ一人で行く程上手くないし。
旅行や飲み会の話はうらやましくないけど、
スキーとスノボの話はめちゃめちゃうらやましい。
やりたいなー。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 07:36:33 ID:rUzZ6DsM
>>701
何はじめたの?
712おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 08:41:20 ID:MKtFVya6
なんかここへ来ると安心するよ 友達いないのは自分だけじゃないってこと実感する 以前は多いほうだったけど自分のめんどくさがりの性格のせいで今は一人ぼっちだよ 友達ってそんなに簡単にできるもんじゃないから後悔してる
713おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 09:05:03 ID:0Ug1I+XG
先日、繁華街へ出たのだけど雑貨屋とかDSや本屋巡り
トイレに行きたくなったら百貨店のトイレへ(大でも気兼ねなく)
ついでに混雑しているチョコレートコーナーで物色(もち自分用)
腹が減ったら適当な時間に適当な物を食べる。
友達と数人で動いている人も居たけど、大変だろうなーと思った。
居たらいたで面倒なことも多いんだろうな。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 09:14:36 ID:QxMeByiu
>>708
なんか重たい書き込みが多いなと思ったらメンヘル板か・・
715おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 12:31:12 ID:ZSHSEFBF
今年、家族以外と会話なし
716おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 12:51:01 ID:GkFih66F
>>710
一人で行動するのが好きな人スレで一人でスノボーやらスキーやら行ってる人いるよ
717おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 14:33:12 ID:TxK/SBuE
何か此所の書き込み見てるとメンヘルに迷い混んだみたいだな

そんな俺も友達いね‥‥‥鬱
718おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 19:37:48 ID:wDCg5vyN
今年に入ってからまだ笑ってない(社交辞令のための引きつり笑顔を除く)&外食してない。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 19:54:04 ID:ut7o3Atq
自分もたまに事務所で一人で書き物などしてる時に、注文の電話とか来たらどうしようといつも思う(一応食品を扱う会社)
接客の仕事とかは平気なんだけど
720おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 21:23:51 ID:I3myJzEk
>>717
まあ友達が一人もいない人なんて、
程度の差こそあれ、みんな正常ではないと思うよ…。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 23:07:29 ID:XCVnKesr
>>711
英語と料理です。
他にも単発で2時間ぐらいの講座をいくつかハシゴする予定。
暇な時間、何もしないで仕事と家の往復だと鬱になりそうだし、ますます
つまらない人間になりそうだから。
仕事先の電話は、最初の頃は大嫌いだったけど慣れました。
本当はゴスペルや沖縄じゃみせんもしたいんだが、何となく諦めてる。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 00:56:11 ID:fb4TxmeU
>>720
学校出てずーっと地元に住んでるなら友達もいっぱいだろうけれど、
地方から都会の大学行って、転勤で他県にでも行ったら友達いなくなるんじゃない?
会社の人が友達になるってなかなか難しいしさ。


723おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 08:20:12 ID:Ap3ZLh08
>>721
その行動力があればいい友達が見つかると思わるる
724おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 10:24:02 ID:OIHZ6Mc5
>>721
一瞬英語と地理にみえた
725おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 11:01:18 ID:uBfAYTds
>>715
家族もいずれ喧嘩する兄弟が居なくなり
親は60前後になると親からお爺ちゃん(お婆ちゃん)って感覚に変わるよ。
そうなってから本当の孤独。

726おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 00:44:38 ID:/NcDcbDk
やっぱ受身だから友達いないんだと思う。

ちょっと疎遠になりかけてる知人にメールしようかと思ったけど
「やっぱりやーめた」「ま、いいか・・・」みたいな感じになったし。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 20:47:11 ID:l+l1DSQL
友達が一人もいなくて、確かに時々寂しくなる事はあるけど、
だからと言って無理して、他人に気を遣って窮屈な思いしながら付き合うのって、
なんか違うような気もする。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:38 ID:l+l1DSQL
気を遣って他人に合わせて、無理して笑顔作ってる時ほど、
寂しいって感じる。
でも一人暮らしのマンションに帰ってくつろいでる時は、寂しさを感じない。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 23:07:15 ID:/NcDcbDk
>>728
孤独は耐えられるけど、孤立は耐え難いと。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 00:12:12 ID:O+yRjBlS
大勢の中の孤独こそ真の孤独です、って言葉を思い出した。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 08:32:55 ID:Ag6Fe4pA
>>728
すごくよく分かる。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 14:13:00 ID:9H/cf58/
何でみんな俺の誘い断るんだ…
もういや
733おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 14:21:10 ID:JYHMFmEK
>>728
ああー、分かるなあ。
職場で周囲に気を遣っているときなんかね


職場と家の往復だけで、孤独で虚しい日々だ。。
かといって習い事したいなーって思っても、
>>701のようになりそうな希ガス・・・



734おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:21:16 ID:XR4zVKd2
私も習い事した事あるけれど(ダンス系)
馴れ合い感とかそういうのに疲れちゃって行かなくなった。
マイミクしましょ〜とかこの後飲みに行こう〜私も〜私も〜的な
結局そういうのが苦手なんだな。
人とある程度距離を取って付き合うことが身に付いてると思うわ。

きっと一人でやる事、書道とか陶芸とか集団の中の一人って感じな習い事の方が向いてる。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 08:24:05 ID:Vk3nMVxR
他人とぬるぬると関わって作り笑いするより数段に楽。
結果毎度繰り返しているいつものパターン。
ひとり孤立という沼にズブズブとはまっていき、気が付けば
変人扱い・・・
736おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 14:36:07 ID:0MsoWqLF
>>734
そういうワーッと盛り上がった時「私もいく〜!」と手を上げないと
浮いてしまって、「あの、良かったら行きます?」とか義理で一応聞かれそうで
その雰囲気を想像しただけでいやだな。
行ったら行ったですごく疲れそうだし、行かないと陰口言われそうだしw


ネットで調べ物してると他人のブログがたくさんひっかかるけど、毎日
画像入りで更新してる人ってすごいなあ。
ぎっしり書いてあるし、登場人物たくさん。


737おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 23:24:07 ID:3pbIqD91
>>736
ブログをやっていたが、馴れ合いがイヤでパスワード制にしてしまった。
結果、誰にもパスワードを教えていないので、
個人の日記になったが後悔はしていない。
見てくれた人のブログに行って、コメントするのがめんどくさかったからこれで良し。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:26:03 ID:5Isxz12O
恋人はリア充\(^o^)/わたしぼっち(-_-)
友達の結婚式に行ってきたらしい
「何かね、俺たちの式のこといろいろ想像しちゃってね俺たちのときはあーだこーだ」
とかなんとか言ってる
友達いないことは何度か言ってるけど「そんなことないよ(^o^)誰かは祝ってくれるんだから」とか言ってんの
リア充タンは 友達いない=都市伝説だと思ってんのか何だか知らんがそんなことあるよw
あのねわたしだって呼べる人がいたら式くらいあげてもいいけどね
受付してくれたり余興楽しませてくれたり泣ける手紙読んでくれたりする人がいないのだよ

結婚結婚言われる度に腹んなかギューてなってヘビーな気持ちになってることあなた気付いてねーわよw

ほんとね、こんなことなら学生時代に作っておきゃよかったよ
覆水盆に返らずだね
739おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:24 ID:rnDpFkHZ
社会人?
740おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:39:43 ID:40ZNCEtt
親戚に超リア充、美男美女高学歴MBA取得なカポーがいたけど、海外行って挙式してたよ。
家族くらいは行ったのかな?
そういう手もあり。しがらみも少ないし会社の人呼ばなきゃとかも回避できる
741おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:58:08 ID:pwESd5wK
>>740
そのカップルと決定的に違うのは、
バカで英会話もできない低学歴ってことだわな。俺の場合。
あ、彼女いないから心配しなくて良いんだった。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 01:17:23 ID:XjW0qMPH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
見て知ったが、孤独な男性スレなんかあるんだな。
知らなかった。
喪男とかなら知ってはいたが・・・。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 09:26:19 ID:5Isxz12O
>>739
わたしは今年23だけど相手はもう30近い・・結婚の香りがぷんぷんします
オワタ\(^o^)/
744おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:09:38 ID:SWNQ8vox
>>743
相手が結婚を真剣に考えてくれるのはいいな、とは思うが、
反面、あなたの苦悩もわかる気がする。
リア充には「友達がいない」という状況自体が有り得ない事で、
まさに都市伝説にしか思えないようだから。
そういえば以前このスレに、婚約者に「友達がいない」と打ち明けたら、
「今からスクールにでも通って友達作れ」って言われた女性がいたな。
彼女は今どうしてるんだろうか。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:17:15 ID:sv6rDwUN
このスレ結婚式どうしようって話題が定期的に出すぎ。
予定どころか考えたこともない自分にとっては
仲間内でハブられたような気分になるんだぜ!
746おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 11:14:33 ID:FeqXXs9A
>>745
自由に別の話題振ればいいのに。
結婚や男女の付き合い云々の話が嫌なら
745が喪男(喪女?)板にいけばいいじゃない。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:24 ID:y+jpsj3E
友達がいない人スレに来てまでスルーされてる俺ワロタ
748おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 15:13:28 ID:9aRcqGtF
自分を見直してみなされ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 17:08:40 ID:s0NJ+DRS
>>747
W
750おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 18:31:05 ID:sv6rDwUN
>>746
いや別にそれほど嫌ってわけじゃ…
ただこのスレだけでも「結婚」で検索したらやたら多いし

「結婚式に呼ぶ人いない」「相手はたくさんいるので恥ずかしい」
「便利屋とかに友人役頼むこともできるよ!」「身内だけでやればよくね?」
って感じのレスの応酬を何回も見てきたような気がするので
少し過去ログとか読めばいいんじゃないかと思いました。
話題に出すなとは言ってないよ!
751おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:13:56 ID:odhh/D0s
確かに結婚式云々は毎スレ必ず出るな。
そして根本的な解決法は決して出ない。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:19:26 ID:9q1O512V
式なんてしなきゃいいじゃん。
じゃ解決にならないか。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 20:41:49 ID:9aRcqGtF
ケースバイケースだからじゃね?
色々アドバイスはあるけど解決法出すのは本人と相手と両家だからさ。
一人で解決できるものでもないかも。ここで愚痴る位しか。
まぁでもみんなまだ想像の段階だったり。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:43:18 ID:pwESd5wK
>>747
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!  心配しなくて良くてよ。
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |
755おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:01:58 ID:5Isxz12O
>>753
正直自分は愚痴みたいなもん。
過去ログだって読んだけど、ソレダ!って解決策はない。多分この先出ることもないと思う・・。
どうしようもないからここで吐くしかね〜みたいな。せめて舐め合わせておくれみたいな。
せっかく素敵な相手見つけたのにこのせつなさはなんだ。なんなんだ。
恋人いるだけいいじゃんて書き込みも見るけど孤独喪だったときとは違う虚しさが襲ってくる。襲われてます。強敵ですノシ

こんなこと深刻には誰にも相談できないし、まあそもそも相談できる人がいないけどな飛びてー⊂(^ω^)⊃ブーン
756おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 09:31:38 ID:K/RgKZCb
これも結構既出な話題だが、恋人作れるなら友達作るのもできそうなもんだけどなァ
少なくとも恋人がいる時点でコミュニケーション能力はあるわけだし。
そりゃ恋人は相手から告白してくれることもあるが
友達だって向こうから話し掛けてくれて始まる事も多々ある。
むしろ告白されるよりこっちのチャンスの方がはるかに多いはず。
欲しいっていうモチベーションが違うとしか思えない。

偉そうなこと言ってすいません。
ちなみに私はコミュ能力が無いのでどっちもいません。飛びてー⊂(^ω^)⊃ブーン
757おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 10:50:44 ID:CQ71y906
男友達はいないのに見た目にスマートに見えるためか、女の子には結構言い寄られる。
男でさえ会話に困るのにまして女の子なんかと。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 11:02:12 ID:QzKYuKET
高校や大学ならまだしも社会人になってしまうと友の出会い率が格段に下がる。
恋人が作れても結婚は普通社会人になってからなのでそこで初めて気付く。
式どうしよ(゜∀。)アヒャ
759おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 11:18:21 ID:rGMBHNcy
>>757
そういう場合、いつもお断りするの?
言い寄られる経験すらない自分には謎の世界。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 15:52:34 ID:1AeMSIVl
>>756
友達と恋人じゃ必要なコミュニケーション能力のスキルが違うからな。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 19:52:12 ID:Fbe1/DXQ
このスレ長文が多いね。アスペルガアの可能性は考えた?
762おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:15:18 ID:NU3plZMN
ここのみんなでさオフ会でもやらない?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:22:03 ID:WyyfMSTG
友達っぽい人ができてもどう距離感を保っていいかわからずに
けっきょく疎遠になってしまう私が通りますよ

学校生活のころは、毎日いやでもクラスメートと会うものだけど
社会人になると自ら「繋がろう」と思わないと
なかなか関係って保てないね…当たり前だけど
そういう努力を学生のときからしてこなかった私が悪い
764おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:29:25 ID:xxpbkokF
>>762
まじで頼むわ。
もういろいろ限界・・・
765おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:36:22 ID:NU3plZMN
自分は都内に住んでるけどみんなは何処? 2ちゃんで集まるか不思議だがおれも限界だよ
766おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:42:33 ID:rMVUL/nu
オフ会でも浮くのが俺
767おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:43:36 ID:GME61WwR
限界って何だ?死ぬ気なの?
俺、高校卒業してから友達まったくいなくなって31になったけど、
全然苦ぢゃない・・・人でなくなったのかな?
768おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:12:25 ID:W/hqhEwF
それが本心なら、何かが欠けてるんでしょ
769おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:18:07 ID:ka/5AJ4z
私も毎年年賀状は企業からしか来ないほど友達いないけど
別に淋しいとは思わないなぁ・・
ましてや限界なんて全然感じない
傍から見たら「寂しい人」なんでしょうけど。

でもオフ会は面白そうですね
誰もメアド教え合ったりする人いなかったりしてねw
770おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:21:34 ID:NU3plZMN
オフで会って顔合わせても何話していいかわからないな〜
771おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:26:29 ID:fqcNWxJx
ここの住人どうしでオフ会は厳しいだろw

どうせなら音楽ライブやお笑いイベントのオフ会に参加しなきゃ。
趣味も違うのに友達いないって共通点だけで集まるってどんだけだよ!
772おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:27:51 ID:TdMrTYam
>>761
たぶん自分はアスペルガー。
なんか普通の人と感覚がずれてるとおもう。
OSの種類が違うというか。
基本的に一人の世界にいる感じ。
幼稚園であまりにも一人で遊んでるからなのか先生がよく相手してくれてたしw
773おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:38 ID:9WbFXewz
>>771
趣味の仲間どうしの集まりでも温度差があるんだよね。
いろいろ詳しくてスタッフとも知り合いだとか得々と語るやつがいると
ドン引きする。
馴れ合いムードの中にも上から目線の女とかいるし。
こっちがちょっと年上だからとか、不細工だからとかそんな理由でさw
774おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:11:11 ID:NU3plZMN
とりあえず集まってから書き込みしながら様子みるとか
775正義の味方:2008/02/11(月) 22:11:32 ID:0n5K3+Va
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
776おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:13:28 ID:s2Qj1TSZ
「オフ会やろう」と盛り上がっても誰も来ないオチ
777おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:33:04 ID:SDkUYO7E
ほんと友達いないや。
20代半ばの♀だけど、このままじゃ結婚もままならないことに最近気づいた。
事務だから仕事では人と知り合わないし、友達いないから知人の紹介ということもない。

同窓会でもあったら行くべきか。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:37:42 ID:NU3plZMN
ところでみんな休日は何してるの? おれは一人登山か一人カラオケ
779おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:47:53 ID:TdMrTYam
都内散策。っていっても渋谷か新宿か吉祥寺か池袋ぶらつくだけだけどw
お登りさんなのでしばらくはこれで時間がつぶせそう。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:53:08 ID:SDkUYO7E
登山誘って欲しい。カラオケは歌下手だから無理だ。

私は
・図書館で本借りてきて家で読む。
・車を洗う。そして海までドライブ。
・銭湯へ行く。

このくらいかな。休日だけを楽しみに生きているんだけど、特にやることもない。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:54:59 ID:kITyT8Kc
ひたすら寝てる。毎日起きる時間が違うせいか睡眠時間足りなくて
下瞼がものすごい茶クマ。寝ても取れんが。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:00:48 ID:Hyap3Mom
休みはほとんど家でネットしながらゴロゴロしてるなぁ…最近土日が苦痛になってきてる
一番近いコンビニまで車で10分かかる田舎だから何にも無いしさ
783おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:01:43 ID:1AeMSIVl
>>777
同窓会はその年齢になってくると、結婚の話題でつらい思いをするよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:02:20 ID:9WbFXewz
>>780
図書館でそのまま雑誌などゆっくり読みたい気もするけど、図書館て
定年じいさんとかホームレス風の人が多くて、異臭が充満してて居づらい。

連休は自分なりにいろいろ予定立てても、一緒に行く相手がいるわけじゃないし、
寒いしだるいからまた今度でいいかーということで、ゴロゴロしてました。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:57 ID:NU3plZMN
>>780 ぜひ頂上で待ち合わせしよう ひとり登山もいいもんだよ 何も考えずひたすら登る
786おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:13:51 ID:fqcNWxJx
おれは一日絵を描いてるか、ジムで泳いでるか、買い物してるかだな。一人で。
たまに寂しいので会社で仕事の残りをやったりもする
787おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:25:52 ID:RfqcQMc4
同僚とは仲良くできたけど
仕事仲間とは別の気分転換できる友人とか
妻・夫とかいる人って心底羨ましい

次の休みは○○の約束がある!とかでがんばれるんだろな・・・
788おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:47:43 ID:st79HL1E
友達の作り方も恋人の作り方もワカンネ('A`)
しゃべる相手いないから最近言葉が出てこなくなってきたよ('A`)
789おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:55:01 ID:1wEtyb94
友達は数人居るけど、上手く会話が出来ないから、罪悪感を感じる。
んで、友達の友達と仲良くなれない。
自分が緊張して構えちゃうってのもあるけど、相手も仲良くしたがっていないのが分かる。
授業で鉢合わせて話しこまれると、自分邪魔だろうなって思って消えたくなる。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:59:01 ID:q7VafJnN
自分のいっぱいいるスレだ…
791764:2008/02/12(火) 00:08:02 ID:nThPZt0D
あれw
ここは友達いなくて悩んでる人達が多いと思ったら、けっこう違うのね。
みんな強いなぁー、、、自分は話し相手がいなくて辛いよorz
792おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:10:39 ID:h/zbQMrR
>>791
いや、友達いなくて悩んでるってのは別に間違ってないだろ
解決法としてオフを選ぶのはまずいかも、っていう話であって
793おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:29:21 ID:nThPZt0D
境遇同じなら話しやすいかなぁとw
傷の舐めあいでもいいのさ・・・
794おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 01:14:36 ID:AWW7octl
↑でオフ会の話が出てるけど、俺も参加してみたい
多摩センター駅の近くに住んでるよ
それと薬害で髪の毛が薄いんで、帽子被っていくけど突っ込まないでね
795おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 02:05:04 ID:mRm4nFTy
さびしいからNTTに迷惑電話かけまくって逮捕されたオッサンがいたな。
怒られるのがたまらなかったらしい
796おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 02:54:18 ID:se+RXLA2
>>778
ひたすらギターを弾く
バンドやりたいけど、音楽仲間もいないし探すのもなんか積極的になれないw
797おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 05:58:53 ID:3Q+inoVm
>>778
深夜に一人ドライブしてる。
運転大好きだから楽しいよ。
助手席に人がいたら緊張しちゃうわ。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 07:13:24 ID:Rw3xx+ka
オフはオフ板に行けば色々あるよー。
友達いない系も性別、年代別、目的別、地域別であるし。
ただ、友達いない同士は、仲良くなるのは難しい…縁もあるんだろうけど。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 08:43:41 ID:zcf/+YHd
794だけど、オフ板行ってまでオフ会に出ようと思わないな〜
毎日の様に覗いてるこのスレでオフ会の話が出たから、
それなら一度どんなもんか出席してみたいなと思ったまでで

ここの住人とオフ会を機会に仲良くしようとかは、特に思ってないかな
友達居ない人同士、辛い境遇や悩みをリアルで話し合ったり、遊んだりして、
それでストレス解消出来たり生きる糧に出来れば、それで満足だよ
今までの経験上・・・自分を殺してまで他人と仲良くしようとは、もう思わなくなったw
このスレのオフ会だからこそ、意味があるんだよ
オフ板なんて一度も覗いた事ないし、興味ね〜w
800おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 09:37:53 ID:H587jage
一番の問題は、主催者だな。
ここの住民でそれをやる奴がいるかどうか・・・
参加したいんだがなぁ
801おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 11:39:12 ID:zcf/+YHd
一つ聞きたいんだが、オフ会やるのに必ず幹事は必要なのかい?
集まる前にそれぞれの希望を話し合って、それを集まった皆でしようというのじゃ駄目なの?
何処何処に何時集合で、とりあえず話や飯食える場所に行って、
この後どうする〜?みたいな流れとかは?
それじゃグダグダになるかね?
802おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 11:43:07 ID:zcf/+YHd
このスレの中で、強烈な孤独感や寂しさを抱えてる人が少なくないと思うけど、
マザーテレサが日本人の友人に言った言葉を思い出す。

オキ、あなたの国では、人びとは何不自由なく生きているように思えるけれども、
心の飢えをもっている人はたくさんいるでしょう。
だれからも必要とされず、だれからも愛されていないという心の貧しさ、
それは一切れのパンに飢えているよりももっとひどい貧しさなんじゃないかと、私は思うの。
オキ、ほんとうにあなたのまわりにはいないといえますか?
だれも自分を必要としていないのだと思っている人が、
もっと親と話したいと思っている子どもが、
すんでいる部屋のナンバーでしか存在していない人が……
803おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 12:33:20 ID:fGHndB3l
ここ2,3日会話してないどころか 声も発してない。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 15:02:52 ID:d2IVCvwu
>803
たまに人と話すと、
余りに他人の話が多すぎて、一人でいる以上にすごい孤独な気持ちになるよ。

「うちのママが〜」とか「うちの誰それが〜」とか
「友達の○○が〜」とか、会話の内容が全てそれで構成されてる人ばっかり。

なぜ、目の前にいるお互いの話をもっとしようとしないの?と思うんだよなあ…
お互いを知り合いたくて話しがしたいと思って時間を割き、
仲良くしたがってるんじゃないかって思うんだけど、なんか妙だよ。

こんな人たちばかりとは思いたくないけどさ。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 15:22:22 ID:dNBVdLHx
>>804
なんかわかる
でもたまにしか会わない人と話すと近況報告会みたいになるから
いたし方ない部分もあるけどね
自分はほとんどそういうので話すことがなくて孤独を感じる

誰かと遊ぶ機会あっても
一緒に楽しめる何かがある方がいいんだろうね
806おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 18:35:52 ID:fGHndB3l
友達ってなんだろね 必要なのかね でもここでのオフ会は意味がありそう 誰かお願いしますよ
807おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 18:58:57 ID:Q9tzfgnc
たとえ本格的にオフ会やるって話になったとしても
絶対に行かないだろうと断言できる自分は末期。

知らない人といきなり会ってご飯食ったり喋ったり
できるわけないだろ常考・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
808おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:11:24 ID:5kjwTk1I
たぶん俺も行かないだろうな
興味を持ってくれてる人達はいそうだけど
俺のほうが無理なんだわ。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:13:28 ID:6Us+vi6h
あわない人とは友達にならない
810おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:13:48 ID:dNBVdLHx
オフ参加したところで遅かれ早かれ

なるほどこの人達は○○な理由で 友達いないんだね
なるほどね( ´_ゝ`)フーン

といやなこと思い逆に同じこと思われる自分の姿が手に取るように見えます
811おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:35:12 ID:5cNhya0g
友達になれなくてもこのスレの住人とは話してみたいかも
お茶くらいならなー
812おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:35:47 ID:onJSVQ1A
まずスカイプからはじめるってのはどうよ
813おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:13:08 ID:aJVofCSm
すぐスカイプってでてくるな
メールの方がいいんじゃねーの
814おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:59 ID:MwlSCYRc
オフなんかやっても、一部の「それほど人見知りじゃなく、あえて一人で居る人」だけが気を使いまくって
後はうじうじと中2病みたいに(私に話をふってチョウダイ)と念を送ってたり、(今の返事変だったかも)といつまでも後悔してたりして
815おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:19:01 ID:oblGi0OH
しないほうがいいんじゃね、下手にコテとか沸いたらしんどいし
816おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:27:51 ID:ZB9a5D0h
どっかでチャット大会しない?yahooとかなら誰でも来れるでしょ。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:28:10 ID:ow+gUM9L
>>801
それでもかまわない。
俺は友達が欲しいんだーーー
818おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:40:01 ID:wQB+CtX0
まてよみんなまてまて。
うまく集まれたら頑張って話をしなきゃいけない
みたいな空気を感じてるならそれは間違いだよ。
集まって話なんかしなくたってさ(うまく話せなくってもさ)、
孤独者の集まりなんだからいつも通り人と向かい合わずに座ってみたりして、
のんび〜りすればよいじゃん。

退屈だねw(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

とか言いながらさ。
ここに来る人間が近くに居てほしいと願ってるのは
心の友って奴なんじゃないのか?
819おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:56:54 ID:oyVAUoG5
自分としちゃあ、空回りしてもいいから人と話したいね。
別に大それたことは求めてなくて、自分の置かれてる状況を話して
他の人の話を聞いて、孤独であるが故の悩みを共有できたらなーと。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:00:53 ID:5cNhya0g
>>819
そうそう
いきなり友達が出来るなんて思ってなくて
とにかく誰かと話がしたいんだよ
821おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:01:47 ID:wQB+CtX0
そうだよそれそれ。まさにそれさ。
空回りなんかいつもの事じゃないか。
それならやるだけやってみようじゃないのって事さ。
頑張らなくたって良いんだ簡単さ。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:10:18 ID:fGHndB3l
具体的に集まるとなるとどの辺か? 都内かな
823おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:16:26 ID:mRm4nFTy
ここでぼやいてるだけの方が気楽な気がする。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:17:48 ID:ZB9a5D0h
だからチャットからにしようよ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:18:26 ID:wQB+CtX0
そう突っつくなよ。やってみなけりゃ解んないだろ。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:19:28 ID:DYlB6rnk
こんな感じでやろうぜ

【場所】集合は東京都内(山の手線内の駅)。電車でアクセス容易な飲み屋
【日時】は週末(土曜の夕方あたり) 16:30〜20:30(途中退席自由)
【会費】 男性4000円くらい 女性2000円
【参加資格】年齢は20歳〜 男女不問。友達が欲しい人

827おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:21:30 ID:fGHndB3l
みんなどしたー 書き込みが止まっとるぞW
828おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:53 ID:MwlSCYRc
みんなヲチしに行くだけで、誰も「参加」はしない予感w
それに誰も幹事もできないんじゃ?
829おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:56 ID:ZB9a5D0h
ほらーーだからチャットからにしようって言ったんだよー
830おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:47:49 ID:5cNhya0g
居酒屋苦手なんだよなぁ
でもオフは応援してるよ
831おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:59:41 ID:ZB9a5D0h
おまえら人付き合い苦手なくせしやがって
さっきからチャットの提案をスルーしまくりやがってこんちくしょー!!
832おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:21 ID:oyVAUoG5
チャットなら、それこそココで良いじゃん
833おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:28 ID:h/zbQMrR
確かにここでいいな
834おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:06:37 ID:mRm4nFTy
いっそハイキングとかの方がいいよ。
登山が得意な人いたよね?
引率おながいします。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:15:20 ID:5cNhya0g
水族館とか動物園とかどう?
836おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:21:21 ID:oyVAUoG5
アイディアは出すけど、誰も率先しようとしないw
837おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:29:13 ID:fGHndB3l
おれも酒飲めないから居酒屋は苦手だな 高尾山プチ登山なんかどうだ
838おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:32:43 ID:h/6qHLkL
>>818
同意
上手くしようなんて考えなくてもいいんだ
自分にプレッシャーかけるのは良くない
俺だっていざオフ会に出たら、自分が一番浮いてるんじゃないかとか
他の人は皆お洒落だったりして?とか
話す時緊張して体が震えるんじゃないかとか思っちゃうよ
内心ビクビクだけど、嫌われたり合わなかったとしても、それはそれで仕方ないさ〜
839おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:48:41 ID:oyVAUoG5
就活のメドが立ったら幹事やるよ。
多分、新宿御苑か代々木公園でピクニックになると思うけど。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:17 ID:h/6qHLkL
まぁ、急いで纏めなくてもいいやね・・・
ところで、やっぱ都内近郊に住んでる人多いの?
高尾山だったら、近いから行けるよ(俺多摩センター
登って頂上まで行って引き返して、駅付近にある蕎麦でも食うとか?

それと居酒屋に行くんなら、襖の仕切がある個室がいいやね
人目気にする人も居るだろうし
序でに俺も下戸だから酒駄目だ
841おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:04:02 ID:MwlSCYRc
押し付けあって決められた幹事が不満に思わず楽しめるとでも思ってるんだろうか
842おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:46:26 ID:nw0JsNyp
チャットとかよりもさぁ、やっぱ生身で話したくね?
友達がいない状況を打破するには、文字じゃだめだよ。
俺はポジティブにいくぜ!
オフ支援。今年こそ友達つくる。



だから幹事してください・・・幹事する自信がねぇやorz
843おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 01:11:17 ID:cPwfWP1s
幹事してもいいよ〜って人がいたら、>>826みたいな感じにきちんと詳細決めて段取りして
やりたい人達で集まればいいんじゃない?
幹事押し付けあってまで強行するオフ会なんて誰も行きたくないでしょきっと
844おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 01:46:02 ID:d78LSkPC
そうそうそう言えば幹事って何やるの?
内容次第で俺がやるよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 02:15:19 ID:Nwb66V29
幹事か、お金集めて払うぐらいだったらやりますよ。
開会の言葉とかも言うの?
846おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 03:00:09 ID:AZ4m8dUJ
いいなぁ関西だから羨ましい
むちゃ飲みとか絶対しなそうで楽しそうだな
847おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 06:23:03 ID:KcEkFAmA
幹事がやることといったらこんなもんかな
多そうだけど、大変そうなのはお店を決めることくらいと思う

事前準備
 ・予算きめる
 ・お店決定
 ・待ち合わせ場所・時間決定
 ・参加募集
 ・参加人数確認
 ・お店予約

当日
 ・参加者確認
 ・集金
 ・はじめの言葉
 ・締めの言葉
 ・清算

848おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:46:07 ID:6uwaVfex
人数次第では、店決めと予約はいらないな。
4,5人ならどっかは入れるだろうし。
10人単位でやるなら必要。
お言葉の類は別にいらねーよw
849おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:50:58 ID:9SEOOIZ7
お金を集めるにも出すタイミングが分らずうじうじする人と、貰うタイミングが分らず言い出しにくくてもやもやする人の無言の戦い

始めの言葉もなく、みんなで「えっと・・・・食べて・・・・いいのかな・・・・」とか独り言つぶやきながら周りをきょろきょろして
黙々と食べる人
一部の人だけ気が合ってしまったら、その他はさらに孤独を感じ、
KYに口を突っ込んでは「やっと話が合う人に出会えた」その一部の人に不快を与え
楽しかったねーとかオフ難しいねーとか、好意的な事も書き込みながら
オフで生まれた妬みと僻みで、オフの後は周りから見てたとか嘘ついて、ブスだのデブだのこのスレに暴言が飛び交う

頑張ってくださいw
850おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:58:54 ID:8ulInmXk
>>847こういうのできる人は友達出来るスキルが有る人だと思うんだ。
給料もらって仕事としてやる分にはできるかもしれないけど。

九州なんでオフがあっても行けそうにないけどチャットなら部屋行きます。
挨拶と居るだけでもいいなら。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:46:40 ID:Yjo5cLKk
北海道だから無理だなー
ネタ系オフみたく○○してかいさーん、みたいのがやりたい
例えばラーメン屋オフ
某所で待ち合わせ→一斉にラーメン屋凸→全員でカウンターに一列並んで好きなもの食う→食べ終わったら
まったねー、みたいな疑似友人オフみたいなの。オフ会やって連絡先交換していきなりマンツーマンより
↑な感じで何回か会って顔見知り→世間話→友人のほうが自然な気がするし。
ただの理想論だけど。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 11:05:35 ID:bf/eN+mX
今度転職するけどあまり同僚と深い仲にならないよう気をつけないとな‥
ちょっと仲良くなるとすぐ「家遊びに行っていい?」だの「○○貸して!」だのほんとうざいですし。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 11:32:51 ID:GlSNoEC3
OFF板の住人としては高尾山登山&蕎麦OFFなら行く。
つーか、過去に同じ内容で2回ばかしOFFやったなー。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 11:40:06 ID:GqO03Esf
>>840
久々に、このスレにきました。
高尾駅のそばの蕎麦屋さんに3回行きました。
老いた親戚が廿里にいて裏山の八王子城に散歩がてら登った時、子供の幽霊の声を聞き
タクシー待ちで麓の別な蕎麦屋さんに入ったら
そこは幽霊出るので有名なんですってね。
もちろん、一人ぼっちだったので怖かったです。
スレチ ごめんなさい。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:28:50 ID:F4nTI6+f
>>849

孤独な人が出ないように途中で席換えタイムを設ければOK


>>853
登山は方向性としてはいいと思う。けどいろいろと問題もありでは?

1 怪我をしたときの責任の所在
2 雨が降って中止になるとガッカリ
3 アクセスが悪いので参加者が減る
4 トイレがないので女性が参加しづらい

3,4は高尾山ならあまり問題なさそうだけど、天候に左右されるから予定立て難しい気がする。

あと、登山中は歩くペースがみな違うので、2,3人くらいとしか話できないよね?
そうすると結局あんまりしゃべれなくてオフ会の趣旨(友達いないもの同士親睦を図る)が没却されかねない。
実際に計画したことないからわからんけどどうなんだろう。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:32:27 ID:Nwb66V29
飲み会で孤独感じるのは、まわりがメールアドレスや携帯番号を交換してる
時かな・・・。
透明人間になってるしw

857おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 14:14:47 ID:YaPc2a5n
オフ板でやってくれないかな
858おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 17:57:48 ID:GlSNoEC3
そうだね、OFF板へ行くのが良さそうだね。

突発って感じじゃない(と思う)ので、定期のここ↓のどっちかかな。

  友達が少ない(いない)社会人が集まるオフ
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1196611942/

  【30代】友達がいない・殆どいない【関東】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1196087481/

年代を限定したくないので、できれば前者で。
急ぐ必要はないので、もちょっとしたら概要(テンプレ)書きます。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 18:22:50 ID:WWiGODxD
オフ板に行くとそこの常連の人がいるわけでしょう
このスレの人とだけ話してみたかったんだけどな
860おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:26:07 ID:Nwb66V29
そうだね。
でも反対する人がいるからダメかもね。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:44:56 ID:9SEOOIZ7
そういうわがままなところが友達いない原因では?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:51:35 ID:/JFmG5Lz
いや自分は結構興味あるけど、全然行く気の無い人にとっては
普通の書き込みをしにくい雰囲気になってるし
やっぱりここで延々とオフ会の話をするのはどうかと思うぞ。
本気でやりたいなら尚更。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:55:16 ID:Hpcpz3B7
ここでオフ会の募集はダメだよねぇ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:57:05 ID:cxJn0u4N
ここほどいろんな種類のヒトがいる板はないだろうからな
865おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 20:18:17 ID:F5891G6/
確かにここでオフの話を延々とするのはよくないな。

でもオフ板って悪用されてそうで嫌なんだよな。
行って宗教勧誘でもされたらドン引きだよ

というわけで掲示板作ってみた。 http://www2.ezbbs.net/14/seikatuoff/

>>859
同意

866おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 20:20:41 ID:z3QO6vSN
どこがわがままなんだよ
867おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 20:23:29 ID:z3QO6vSN
旅行に4,5回いった
868おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 20:24:18 ID:z3QO6vSN
C0された
869おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 20:25:16 ID:z3QO6vSN
イライラする
870おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 22:02:20 ID:Nwb66V29
友チョコすらもらえない
871おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 22:22:48 ID:cR76UIlX
普段は友達なんかいらないと思っていても
突然ふと寂しくなるんだよなあ。
寝る前とかに寂しくなると辛い。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 23:03:19 ID:LEa4Qa8/
彼氏が友達多い人で週3回は友人と遊びに行く。
その点私は、就活中&友達いても遊ぶ程仲いい人がいない。
彼氏が遊びに行く度劣等感が自分を襲って、自分は本当友人いないんだと考える…
本当友人が少ないってみじめだなぁ。長文チラ裏すみません。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 01:01:49 ID:/km1BG8k
>>863
オフ板でリアルで会いに行くのはむずかしいのがおおいから
ネット上で集まるなど、こういうオフはないのかな
874おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 07:04:54 ID:Heh6Ix3Z
ネット上が「オンライン」なのに対して
リアルが「オフライン」なのであって、
リアルで会わなきゃ「オフ会」とは言わないw
875おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 10:03:13 ID:f//HnGb1
>>873
どうやってネット上で「オフ」するんだよww
876おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 10:36:11 ID:dD86EEEQ
俺達二次元人の力を持ってすれば容易ではないか。
877突発ですいません…:2008/02/14(木) 11:04:45 ID:dD86EEEQ
今日の18時くらいから町田でご飯食べませんか?
場所はMUGMOGって名前だったと思った。
新鮮なムール貝とか牡蠣とかが食べれるみたいですよ。
そこ以外でもオススメがあれば行きませんか?
878おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 11:06:46 ID:PNAgCVmZ
いざ遊びに行くと決まってもゲーセンくらいしか思い付かない

バイト先で友達出来たらいいな…とか妄想して、なかなか決まらない
879おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:38 ID:nGT08PKO
>>877
ここでオフ会の募集はやめた方がいいんじゃない
せっかく作ってくれたんだから>>865氏の掲示板使いなよ
880おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 12:11:00 ID:Wu0Q8X/8
>>877
行きたいが。。町田は遠いなぁorz
881おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:15:15 ID:ZuShw4M4
今の時期みんな就職や進学が決まって行って、
大学にはいる子たちはサークルなんかで忙しくなって私のことなんて放置になるんだろうな。
所詮その程度の「知り合い以上友達未満」の人しか周りにいない。
死にたくなる。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:19:23 ID:hMm9WVJj
『これは日本人差別? ソフトバンクが在日韓国人を優遇する料金設定』

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
883おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:50:01 ID:mlM1LPqv
>>881
高3かよ。
そのぐらいの年齢だったら自分からどんどん出て行かないと
駄目だろ。
おまえ卑屈すぎ
884おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 20:08:54 ID:f//HnGb1
>>881
「私のことなんて放置になるんだろうな。」ってどこまで他人をあてにしてんの?w
用があるなら話したいなら自分で積極的にいけよ
察してチャンってずうずうしいよね
885おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 20:15:40 ID:TvaoFJ5Y
なんでそんな攻撃的週の後半で疲れがたまってるのか?
886おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 21:21:52 ID:TqRd8nlS
>>875
スカイプだと30人はよべる
ネットゲームも同じ
ボイス付きチャットは50人くらいまで
ネットラジオは2000人まで呼べるよ
887おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 00:44:57 ID:xSZEXlnZ
>>881は進路どうするの?
888881:2008/02/15(金) 09:50:58 ID:9/HdY4IA
>>887さん
詳しくは書けませんが母を介護をしなくてはいけない状況になったので、
三年に上がる前に高校をやめました。
また母子家庭で母の実家もないに等しい状況なので
国の保護と私のアルバイト代で生活しています。
(住んでいるアパート代は祖父母に出して貰っています。母と二人暮しです。)
889887:2008/02/15(金) 13:26:12 ID:xSZEXlnZ
>>888
若いのに大変だね
自分と同じでびっくりしたよ
母と二人暮しで仕事、家事、介護の繰り返し
遊びに行くと後ろめたいよね
親のすねにかじりついてる周りの奴ら見てると、やるせなくて怒りを覚えるよ
890おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 19:29:28 ID:SjznA+pl
逆に考えるんだ
そんな状況なら友達いなくても誰も責めないって。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 19:48:31 ID:7uBzSwc3
普通の生活なのに友達居ない人よりはマシだよね
892おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 21:36:37 ID:DPgzpSjs
若いのに親の介護か、大変だな。
高校は通信もあるし、何とか卒業できれいいんだけどね。
民生委員に相談するなどして、あまり無理しないように。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 22:00:30 ID:MiNfH+SO
人生ってのは、いかに人と関わらずに充実した時間を過ごすかっていうゲームだ。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:29:42 ID:g1hpKhT5
思ったよりスレが進んでないな。オフ会はどうなったんだろう。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 00:57:57 ID:cFdCM/d7
高校2年まで修了しているのなら
高卒認定も簡単に合格できるよね。
>>881さんはすごい立派だ。

私は人とかかわる度に自分が馬鹿で嫉妬深くて強欲な事を実感してすごい嫌になる。
誰ともしゃべらないでいると自分は心優しい人間だと勘違いも出来て心落ち着いていられる。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 02:22:07 ID:Am0j5L/P
>>895
>分は心優しい人間だと勘違いも出来て

このために>>881を持ち上げてるのかっていうのが凄く見え見えだね・・・
お世辞や人を称えるのはいいけど、次の次の行で「↑のようにして自分を心優しい人間だと勘違いできると心落ち着くんだ!」って言っちゃうのは
物凄く間抜けで、凄く無神経だと思うw
897おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 02:41:57 ID:DsrZUaWV
>>896
そんな挙げ足取りなんかやってるから友達いなくなるんだよ…
898おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 02:45:28 ID:wW91wplV
>>896が人間不信に陥ってるのがよく分かるw
そりゃ友達いないわ。>>895もたしかに気持ち悪いけどww
俺も友達いないっすwwwww
899おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:29:21 ID:qT2imIKt
俺はこのまま独りでいいと思っているけど、そういうことを話せる友人は欲しい。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 10:28:07 ID:BZD/RuyN
私の母親が元喪。しかもメンヘラ。父親はキモオタ。
私は父ゆずりのブサイクで、母ゆずりのヒキ体質。友達もいない。

母親には2人姉妹(上と下。家の母が真ん中)がいるんだけれど、
その2人はバリバリのリア充で仲がいいらしい(私の母は仲間はずれ)。
それぞれ娘がいて、家族ぐるみで未だにすごい仲がいいみたい。
伯母が国際結婚で海外在住で、叔母家族で遊びに行ってたり、
子供だけで夏休み、春休みの度に短期留学とかしていたり。
うちは全然交流なし。私が小さい頃に、1回だけ会ったことがあるらしいぐらい。
(覚えてないよ)

んで、先週伯母一家が日本に遊びに来ることになって、祖父母も含め、
親戚全員で合うことになったんだけれどさ。

その娘たち(つまり私の従姉妹)、すごいカワイイ。
従姉妹A(伯母の娘。ハーフ)なんて、モデルとかなれるぐらいカワイイ。
んで、従姉妹B(叔母の娘。こっちもカワイイ)とは良く交流があるらしくて
2人でず〜っと何だか楽しそうにしていて……私、ぽつ〜ん。
親戚に『話しておいでよ』とか言われたけれどさ……二人、英語で喋ってんだよ。
入りようがないんだよ。きゃあきゃあ言ってんだよ。入れないんだよ。
一応ちょっとは話しかけてくれたけどさ(日本語&片言日本語で)。
彼氏いるの?とか聞かれて……逃げた。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 10:29:13 ID:BZD/RuyN
んで、することないから、周りを見てみると
従姉妹2人はキラキラ輝いていて。
伯母夫妻(旦那さん外人。超カッコイイ)と
叔母夫妻(こっちも旦那イケメン)と楽しそうにワイワイしてて。
夫婦仲も良いみたいで、日本語のところを楽しそうに、外人旦那に通訳してたり……。
祖父母も、この輪の中で楽しそうで。

で、私の母は、その輪の中にも入れず、やっぱりぽつ〜ん。
父親も最初だけモゴモゴなんか挨拶みたいのして、いつのまにかいなくなってた。
母親の姉妹は…姉妹だけあって、そんなに外見に差はないと思うんだけれど、
(叔母さんは美人だったけれど、伯母さんはそうでもなかった。でも明るい人だった)
それぞれの旦那がね、分かりやすすぎて。
外人イケメンに、キモオタに、さわやかイケメンに…って。
なんか3人並んでるのを見るのが辛かったよ。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 11:28:48 ID:dywBxIsc
何が言いたいのかよく分からない
903おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 11:49:21 ID:jUMghLvC
ブログの転載だろうか
904おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 12:23:14 ID:PAZ9iSqy
スイーツ(笑)かwww
905おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 12:59:34 ID:cBvD3YPw
自分のぶさいくは親のせい
母親の姉妹はいけめんと結婚して従姉妹は美人なのに自分はぶさいく!
ブサイクだから友達居ないんだよ!

纏めると3行で収まるね
906おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 17:58:11 ID:PAZ9iSqy
乙ww
907おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 18:25:27 ID:o6GcvSzb
>>896
なんでそんなに意地悪な方向に受け取るんだ?
ただ終わった話にレスするのもなと思い自分語りしただけ

10代で家計を支えている人を立派だと思う気持ちは
私に友達がたくさんいても変わらないよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 19:55:41 ID:UPZ3isBU
顔と友達の有無は関係ない。
周りを見てみればどんなブサでもデブでも
楽しそうに友達と歩いてるじゃないか…
909おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 20:26:22 ID:JodQ9Rul
そうだよ。お洒落でかっこよくても、友達いないとなんか惨め。
通りすがりの、秋葉系のオタクたちが周りの目を気にせず、楽しそうに
笑い合ってるのが少し羨ましい。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 20:53:21 ID:ZtSeW9kO
>>900-901
おまいさあ、親のことを喪とかキモヲタとか言うなよ・・・・。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:25:37 ID:3Qxhxg2z
兎に角、金がなくて気すら使えないヤツは友達居ないだろ!金がなくて奢ってもらってんならせめて気を使え!昨日遊んだヤツがそんなだったから友達辞めたぞ!
気だよ気!気を使う事になれ。親しき仲にも礼儀ありとの事と一緒
912おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:20 ID:3Qxhxg2z
人を見下してんのかなんなのか終わってるとしか言いようがない
913おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:01 ID:Ur078wMm
>>911
>>912
落ち着け
914おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:48:35 ID:OqDICriV
でも顔とか体系はおいといて、
あまりにも外見に気を使わない人はうとまれがちだよね
それを補う人間的魅力があれば別だけど
915おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:58:17 ID:fGlq3ZTq
あれは18のときだった。
職場で知り合った話の合う、私が思う「友達」だったが、
あるとき「俺たち友達だよな」と気軽に声をかけたら
「仕事仲間だけど友達じゃない」

とはっきり言われた。


それ以来、僕は友達がいない。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:06 ID:jdHfao7V
そこで「俺は友達だと思ってるぜ」とか
言えれば良かったのにね
917おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:50 ID:fGlq3ZTq
>>916
「迷惑ですから」
とこうなるわけだよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:05:53 ID:R9NpiNgE
>>915
そういう時に否定する人ってどういう神経してるんだろうね。。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:12:50 ID:kGrRYtGm
こう言われるのが(または思われるのが)嫌だから
友達だと思っている人相手でも全て「知人」という事にしてます。
ま、私に「友達だと思っていたのに……」と言ってくれる人などいないから、無問題ですがね。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 05:58:16 ID:zUlg1hyY
知り合い作りに習い事をいろいろかじってみた(単発講座、体験入会とかで)
みんなはじめっから友達と来てる…w
921不細工君(顔面傷あり:2008/02/19(火) 11:58:30 ID:4CsFkPvi
>>900-901ID:BZD/RuyN

こいつは卑しい選民思想の持ち主で外見至上主義者で西洋に憧れてる低脳
自分が不細工なのを棚に上げて、無い物ねだりするゴミクズ
顔が不細工だったらいけないのか?何か文句あんのか?
友達関係作るのに、外見関係あんの?
出てこいメス犬!何か言えよてめえ!
922おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:05:02 ID:W6CdgfPF
友達がいないから彼氏もいない。
友達がいないと出会いがない。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:10:53 ID:C5CegT3j
>>920 同じく体験して身に染みて思った。
もう数人のナカーマが輪になっていて
そこに「新参物」として入っていくのはかなり勇気がいる。
たまに気を使って声を掛けてくれる人もいるが
輪の話が知らない人や事の話だったり着いていけない。
ただ相槌をうつ位でそれが余計に一人ぼっち感を増幅させたりする。
単発の講座でも数人のグループで参加していたりするから同じ様な感じ。

女性の場合、大人になっても学生時代の派閥とかそういうのって変わらないなって思う。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:16:40 ID:6K0lgeW4
>>922
ガンガレ(´・ω・`)
俺も友達は居ないが彼女は居るぞ。友達居なくても必ず出来る。
ってか恋人出来ると友達とかと遊ぶの面倒臭さそう。シゴトトカノジョデイッパイイッパイダヨ。お陰で誰からも誘いが無くなったがww
925おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:40:46 ID:JTmhzyj9
やっぱ20越えてからは酒飲めないと出会いないねー

彼女と別れて友達もいなくて毎日ヒマ

出会い系サイトは桜多くてだるいし、チャットも身内で固まっててつまんねーしmixiよくわかんねーし

2chぐらいしかない(:_;)
つーか最近すっかりネラーになっちまった…
926おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:45:21 ID:SG3GSGpZ
>>925
漏れもだ
2ちゃんに入り浸ることで満足している
927おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:58:58 ID:hKLExJo/
携帯持ってないのにPCでネットやってる時点で終わってる女子高生だった。
友達がいた期間より2ちゃんやってる期間の方が長くなってる件
928オフ太郎:2008/02/19(火) 21:53:56 ID:NPaHd8oG
恐れ入りますがオフ会の告知をさせてください。

このスレの上のほうで話が出ていたオフ会の件ですが
現在参加者を募集中です。詳細は下記URLをご覧ください。

http://www2.ezbbs.net/14/seikatuoff/
929おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 04:31:11 ID:1KN0piit
オフ!おら悟空
930おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 05:56:07 ID:11f1dEwK
ふいたじゃねーか
931おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 10:50:00 ID:SdG+yqvU
>>929
おとうさーん
932おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:38:30 ID:+7jU0i/H
>>928
2次会とかいらなくないですか?希望者のみとかなんか嫌なんですが・・・。
参加しにくい。行かなかったらつまんなかったみたいな感じだし。

それに昼間から酒呑むテンションにならないし、なんか全体的に参加しにくい
オフだなぁと感じました。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:22:59 ID:xHUqxIWI
毎日暇で暇でしょうがない。
もう死のうかな。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:20 ID:ti6QIzbT
草が何本はえてるか数えたり
オシッコを遠くまで飛ばしたりするといいよ
935おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:36:01 ID:xHUqxIWI
時間だけはあるから街に出てみたり公園で遊んだり(勿論一人)してるんだがやっぱり寂しい
金や時間も大切だけど人間に一番必要なものは仲間や恋人だね。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:11 ID:RrBk1rCc
なにかあってもそれをしゃべれる相手がいないってのは結構しんどい
937おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:51:21 ID:xHUqxIWI
>>936
あるある・・・結局2chに書き込むしかないんだよな
938おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:27 ID:s/MvuK9p
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ、

っていう俵万智(嫌いだけど)の短歌思い出した。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:00:15 ID:mPC3ltJF
2chだと、話したい内容について「詳しすぎる」人が多いので
役立つことが多い反面、下手なことは書き込めないことがしばしば…
940おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:52:40 ID:otayazqT
地方出身だけど仕事の関係で上京
まったく友人はできないまま10年過ぎた
地元の友人とも疎遠になり本当に孤独です
941おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:20:51 ID:NX25x2kk
とりあえず、ここで何か語ればいいよ。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:26:25 ID:O0xrdhH0
>>940
   ___
  /   \
  /  ∧ ∧ \
 |  ・ ・  |
 |  )●(  |
  \  ー  ノ
   \___/ どこから来たの?名産品は?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:56:17 ID:9fP1POg3
心を開かないから
相手を信頼しないから
常に疑ってるからお前には友達ができないと言われた
944おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:03:24 ID:DnT9IW0H
嫌われたくないからいつも人に合わせようとする

ダメだな〜
945おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:16:41 ID:YAgNKD6G
>>939
分かる。書き込みにちょっとした間違いがあるだけで、
信じられないほど叩かれる事があるからね。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:31:42 ID:c2Ong8yi
友達いないよー
ずっとひとりなのかなぁ
947おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:34:04 ID:5OZpM+J+
私も寂しい
辛い
辛くて過食しちゃうよ
友達欲しい。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:36:55 ID:gY6SSEBc
友達はいないが彼女はいる俺は、
少しは恵まれた部類か…。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:38:44 ID:5OZpM+J+
羨ましい…
950おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:42:46 ID:knTbrEts
彼女がいても寂しいもんは寂しいよ
951おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:59:05 ID:5OZpM+J+
どうして?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:12:54 ID:cSbUszR9
俺がB型で「危険人物」だから知らんが
友達も彼女もいた事ないが
別に寂しくない。ていうか寂しいという感覚が分からない。

山で遭難して1人きりの時も全く寂しくはなかった。夜AMラジオで漫才やってたので
1人で爆笑してた。←(爆笑とは集団で一斉に笑う事)

訳のわからない奴を自分の身の回りに置いている方がよっぽど危ないんジャマイカ?
953おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 03:58:11 ID:fjAe80+4
>>947
友達も食べるのか?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:23:41 ID:vG0m+3Hz
>>932
まあまあ。初めての幹事らしいし、長い目で見守ろうや
955おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:38:30 ID:b9z4vtm9
>>951
過去ログにもあるけど、彼女との対比で自分の孤独っぷりが浮き度彫りになる。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:04:31 ID:k440qOeU
必ず一人で参加(心細いからと知り合い同伴不可)アルコール一切なし
そんなオフなら出てみたい。
酒ガンガン飲んで大騒ぎする女とか、同性でもいやでたまらんし。
下戸を明らかに見下してるさまがイヤ。
和菓子とお茶でマッタリしたいよ。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:29 ID:+DOEZ7RC
>>956
賛成だよ 酒のめねーし ファミレスとかでいい
958おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:53 ID:C3b8b/WJ
参加条件 20歳以上(トラブル防止のため)で友達が少ない人

これが唯一気になる
友達が少ない人?居ない人じゃなくて?
一人も居ない俺は論外かなぁ
友達が少ない人or居ない人 にした方がいいのでは?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:20:47 ID:CENKwSyk
せっかく掲示板作ってくれたんだからオフの話はそっちでしようよ
960おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:11:51 ID:zUzHE2TX
そうだね
文句や提案はオフサイトで
961おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:19:38 ID:2+87oPPA
口下手+無神経だから友達ができない

週末辛いなあ…
962おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:37:07 ID:cHVgXMOo
俺は友達なんか一生要らないよ。
だって、なんかメリットあるか?面倒なだけじゃん

俺人間嫌いなんだよな。人間が嫌いだからいつも空いているグリーン車に乗ったりしている。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:50 ID:QgakgfTL
>>956
俺もそれなら出たい
酒飲めないから友達いないってのもあるかも
964おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:20 ID:xOUkxNGO
>>963
その考えは捨てたほうがいいよ>酒が飲める/飲めない と 友人居る/居ない の相関

何を隠そう、自分が「酒飲める・友達できない」パターンなのよ。
後輩の「酒のめない・だけど職場内友達だらけ」を見てると、酒のせいには出来んなと。

酒飲んでテンションあげないと繋がることの出来ない相手なんて、所詮「酒友」。
しらふのときには、ロクに会話も成立しません。
ちなみに上記の後輩は、酒席で全く浮かないくらい、しらふでテンション上げられます。

各々が一人(=丸腰)で参加するオフ会、なら
私も参加したいんですけどね…
965おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:44:55 ID:NAe3oqTy
>>956>>964
>必ず一人で参加(心細いからと知り合い同伴不可)
>各々が一人(=丸腰)で参加するオフ会
そうじゃないオフ会に参加して嫌な思いした過去でもあんのか?
このスレのオフなんだからそんなの暗黙の了解に決まってんだろ。
ぐだぐだ言うならその条件つけて自分で主催しろよ。
966オフ太郎:2008/02/22(金) 23:22:07 ID:KI5P8M+d
オフの話は禁止かもしれませんが
週一回、週末だけ告知させてください。

このスレの住人でオフ会を開催します。
【日時・場所】 3/15(土) 15:30〜 新宿駅近くのお店
興味のある方は下記URLをご覧ください。
http://www2.ezbbs.net/14/seikatuoff/
967おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:44:33 ID:vC1DNJkO
>>966
別に毎日書こうが自由だと思うが、その内容じゃ来ないでくれって
言ってるようなもんだな。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 06:50:01 ID:ZKxa0p60
そろそろ春だねー
春から進学就職する人いる?
新しい環境で友達できるといいね。
自分もめげずに色々習い事してがんがろ。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:16:25 ID:OCt+IiX8
すいません。
あの作ってくれたやつの使い方がいまいち解りません。
なのでここで募集

どなたか小田急の町田駅南側で18時頃に夕飯食べませんか?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:22:00 ID:QzvMhoh3
別でやれよ馬鹿
わかんなきゃ調べろ
板違い
971おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:25:13 ID:OCt+IiX8
いちいち言わなくていい事言うから友達できないんだね
972おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:04:04 ID:fxnj+VB+
>>971
自己紹介?
973おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:02 ID:1miAPkDn
礼儀も知らんやつは友達がいない。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:11 ID:QzvMhoh3
まあ出来ないからここにいるわけで
少なくとも、「言わなくていいこと」ではないでしょう?
975おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:27:54 ID:pSTcmcJP
>>969は確かにどうかと思うけど、いきなり「馬鹿」は言わなくていいことじゃないの?
なにをそんなにカッカしてんだかわからん
976おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:41:42 ID:7UQokon3
喧嘩ばっかり
977おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:24:24 ID:+nDDPClT
>>969
ちょww
ついさっきまでそこにいたから何かビックリしたwww
978おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:30:06 ID:mhPPd5zt
ココ見てたら友達いない人でもいろんなタイプいるんだなぁと実感。
自分からは話しかけられないけど相手がフレンドリーだと大丈夫な人とか
働いてて同僚とかと普通に話せるけど、深い付き合いまでは出来ない人とか
人付き合い面倒くさくて結果孤独に陥ってる人とか。

うわべの付き合いとか当たり障りの無い知り合いは出来ても
休日に遊びに誘ったりできる友達が出来ないよ。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:55:16 ID:H2KHXkCn
自分は明日趣味でやってる楽器の発表会があるけど誰も来ないよ
何気に同僚とか知人(月1くらいで集まってる仲間)に教えたけど
誰も来てくれそうじゃなかった
980おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:38:18 ID:iAA7AVf+
>>979 月イチでも集まってる仲間がいるっていいなぁ。
自分だったらそういうの合っても教える人も居ないし。
誰も見て無くてもいいじゃん明日発表会がんがって楽しんできて。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:07:57 ID:vC1DNJkO
よっぽど仲良しでもない限り、趣味でやってるヘタクソな楽器なんて
聴きにいきたくないよ・・・。こなくて当たり前。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:01:35 ID:oyBWoF0X
>>979ってさ、どんだけ自惚れてるのかね。
自分におきかえてみな。
休日に、わざわざ時間を割いてまで来る価値があるの?
あームダムダ
983おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:32:36 ID:bUypXSRV
そら友達できんわ
984おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:35:23 ID:KVpPpvFo
実にこのスレの住人らしい空気が出てるね…。
気付かない側も、突っ込んでる側も。
もっとまったりやろうよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 08:33:11 ID:lN1NFPuS
>>979 今日は発表会がんばれ。
成果を誰かに見て欲しい気持ち解ります
986おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:04:14 ID:ZCqouu9y
>>980>>985
ありがとうございます、頑張ります
自惚れて書いたつもりはありません
来てくれるような友達はいないことを強調したかっただけです
987おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:32:01 ID:aMKOOnRW
次スレ立ててみたお。


友達がいない人 19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203816668/l50
988おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:37:16 ID:M86wOVEk
年に何度か会社でキャンペーンがあって
クレジットカードの申し込みを集めなきゃならないんだけど
友達一人もいないからいつも自分だけ、1枚も提出できない。
でも友達いてもそういうの迷惑だろうから、どっちにしろ良かったのかも。
上司に「おまえは友達一人もいないのか」って
ネチネチ嫌みを言われるのが辛い。
989おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 14:55:13 ID:T+P8PcEO
>>987
男津
990おさかなくわえた名無しさん
イタリアの諺

信じる事は良い事だ、でも信じない事はもっと良い事だ
 (Fidarsi è bene non fidarsi è meglio)