友達がいない人 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
912おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 10:45:38 ID:s3d37DaS
社会人になってから友人が全くできない
学生時代の友人もみんな嫁いだり、海外へいったりと、連絡もまともにとっていない
ひとり寂しく仕事仕事の繰り返しの日々
鬱だったので今日はズル休みしてしまいました
913おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 11:09:13 ID:UKrt8aBy
>>904
私は今それを通り越して寂しくなってきた。
その超つまらない争いをしない人と友達になりたい
914おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:59:33 ID:J9fH/hy7
きつくて神経質なヤツ以外なら誰でもいいから友達になりたい。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 18:57:36 ID:Pe+7Ezf1
生まれてからこのかた他の人と趣味が合ったことがない。
一回ぐらいリアルで「あなたもアレが好きなの??奇遇〜」ってのをやってみたいorz

ちなみにこのスレの皆さんは音楽とかどんなのが一番好きですか??
単純に気になったのでよかったら教えておくれ。

916おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:29:37 ID:fbnp4xuj
音楽、なんでも聞く
テクノからジャズまで洋楽全般
Perfumeも聞くし、泉しげるも聞く
CD500枚以上もってます

オタって言われて避けられますorz
917おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:35:16 ID:Sy9Dt/SU
>>916
俺はジャズオタ。
ジャズはどんなの聴くの?
今日は仕事休み、ホレス・パーラン聴きながら、小説読んでた。
ジャズCDは3200枚以上あるよ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:36:28 ID:e8h7WCMD
CD3200枚とか、すげぇ金持ちやん♪
919おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:43:07 ID:fbnp4xuj
>>917
ジャズも全般聴きます
BirdからWeather reportまで
さすがに最近のは聞いてません。
結構、おいしいとこどりで聞いてるので
あまり知識はないです。
ベースをやっているので耳コピ用です。

>>918
友達いないと、CDが増える利点があります
920917:2008/04/21(月) 19:50:36 ID:Sy9Dt/SU
>>918
高1から買い始めて、20年以上だから。
ピーク時は、月50枚以上は平気で買ってたな。
幸い、地方都市にもかかわらず、ジャズ・ロックの専門店が2店あるし。
今は、通販でやっと見つけて買った、廃盤2枚が届くの楽しみに待ってる。
7000円と5000円、プレミア付いてたけど、金に糸目はつけない。

今日、久しぶりにタワレとHMVに行ってみたんだけど、
ジャズコーナーの品揃えの悪さに呆れた。
一体、どんな奴が担当してるんだから。
俺の方が、はるかにイイ物持ってるぞと。
921917:2008/04/21(月) 19:52:24 ID:Sy9Dt/SU
>>919
へー、そうなんだ。
俺も、最近のは聴かないな。
50年代から、60年代の黄金時代のものが中心。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:56:32 ID:e8h7WCMD
ジャズってかっこいいな♪
おれなんてJポップくらいしか聴かないわ(^O^)。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:00:51 ID:nBJxnNnc
自分なんて、ダウンロードできる物を
適当に気晴らしにPCで聞く程度だなあ。中国から輸入したものばかり。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:19:41 ID:dt1N2wlL
自分もJポップ系だなあ、主な路線は。椎名林檎とかボニーピンクとか色々。
クラシックとか他のもいいのがあれば聞く感じ。最近はどのアーティストにも特に執着してないや。
ジャンルを絞るならロックかクラシックが好き。
なんか友達いないと音楽詳しくなる人多そうだ。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:26:21 ID:fbnp4xuj
でも友達と会話しないから、
曲名とかアーティスト名が
誤字脱字だらけなんだよね。

「ミシャください」
「ミーシャですね、少々お待ちください」
↑こんな感じ
926おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:39:25 ID:FPRo3lM7
ビートルズばっかり聴く…
927おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:40:37 ID:e8h7WCMD
ビートルズだってかっこいいじゃねぇか
928おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:42:29 ID:J9fH/hy7
子供の頃からずっと応援してるアーチストが何組かいるが、そのことを話すと
「まだ活動してたんだ?プ」とか反応される。
歌手でも作家でもニワカじゃなくて一生応援していくつもりでいるんだが
そういうのってダサいのかな?
流行したものに飛びついて、ブームが去ったら忘れるみたいなのは嫌いだし。
ボサノバやブラック音楽?も好きなんだが、「渋いねー」で終わり。
Jポップは、もう年なので頭が痛くなってだめだー
あれは10代の子向けだろ
929おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:44:44 ID:GOkIAdip
ビートルズはスタジオワーク時代の方がマニアっぽくて好きだ。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 21:08:41 ID:qVXGgQZi
友達と飲みに行ったり遊んでた頃の夢見た
起きたら悲しくなって、子供みたいに泣いた自分にビックリした。
半年位、旦那以外と話した事ないな。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 21:18:45 ID:RbY5/1w0
おとなになるほどともだちってできにくくなるね
でも、だから友情を大切にしよう、っていうのは
なんかずれてる。
はなれてしまったのは、きっとそれが
必要じゃないから、なんだとおもう。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 22:12:20 ID:RIvP6Y4p
>>928
むしろそのスタンスはカッコイイと思うよ。
ひょいひょい流行に流されるなんてツマんないって。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:08 ID:s3d37DaS
束縛は嫌いだけど、自由すぎる今の自分がなんだか悲しい(;_;)グスン
934おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 23:26:59 ID:KfLz+80c
>>914
でもきつくて神経質な奴多いよね?
私がゆるくて大雑把すぎるのか
935おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 00:16:36 ID:Xrul7If3
人付き合いするだけの体力が無い。
自分ひとりの事をこなすだけで精一杯だ。
友達多い人ってパワーに満ち溢れてるよね。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 09:40:04 ID:o3MSqANq
唯一の友達が子供生んだよ
なんか 孤独だな
自分恋人もいないし
937おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 09:44:14 ID:opRxuyAV
>>930
相方がいるだけ十分だろ・・・
938おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 10:18:07 ID:Uil4XNh2
友達がいないことのメリット:友達に裏切られることがない
939おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 11:07:18 ID:14fQCmSg
学生時代、友達がいないのは苦痛
社会人、友達がいなくてもどうでもいい
940おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 11:27:35 ID:6xtHsoR5
今までの人生28年を思い返すと、
友達がいて良かったってことより、
ケンカしたりイジメ(ニュースになるようなきついものではない)られたり、
意見の違いで仲違いしたり、裏切られたり…の方が多かったな。

信じやすくて我を通せないお人好しな性格が悪いんだけど、
疑心暗鬼でピリピリしながら人付き合いするより、
適当、微妙な壁あり、超浅く、上っ面だけは明るくしてる方が気楽だ。

人と一緒にいるのって今はすごく疲れる。
美輪明宏が「腹6分の付き合いがいいのよ」って言っていたが、今は3分でお腹いっぱいです…
941おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:46:18 ID:14fQCmSg
> 疑心暗鬼でピリピリしながら人付き合いするより、
疑心暗鬼でお人よしって

> 適当、微妙な壁あり、超浅く、上っ面だけは明るくしてる方が気楽だ。
いわゆる友達がいるって言う人のほとんどがこんな関係


942おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 12:54:20 ID:Z+lbTzAA
このスレに居る人は、小学生の時に夢見た「親友が欲しい」
みたいな、純粋な考えを持ち続けてる人も多いのかも?
大人になるにつれ、友達は別に上辺から入って、深くなればそれでいいしタイミングとか運次第かなと思える
「親友」のポジションに今は「彼氏」とかを置けば心も落ち着くかも
彼氏より友達作る方が難しい気がする・・
943おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 13:30:28 ID:HcMxldRF
皆さ、どういう話題を人としてるんだろうな…

会社で40代のオバサンと喋ってたら「つまらない」と言われたよorz
つまらないなら聞き役になろうと思って黙ってたら「暗い」て…。どうすりゃ良いんですかorz

人によって何が面白いかつまらないかは違うと思うが、面と向かって言われるとかなり堪えるな…
面白い話ってどんなんですかorz
944おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 14:44:20 ID:747Gi+Po
できればそのおばさんとは距離置いた方がいいな。
面白い話っていどんなのとうか、話す人にもよるしなぁ。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 16:27:48 ID:Ly/OcSbE
少し前までは友達なんていらないと思ってた。
虐めとか裏切りとか、ろくな事なかったし。彼氏が友達みたいな感じだった。
が、今彼氏は資格試験の勉強中。勉強で余裕が無い彼氏には相談したい事、愚痴ができなくなってしまった。
負担をかけたくないから、自主的に控えたんだけど。辛くなる。
こんな時、相談できる友達がいたらなーと思ったけど、調子いい話だなと自分に呆れた。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:35:18 ID:nBqLjUZg
何だかこのスレって女性が多いのかな?
確かに女性の方が群れて行動することが多いからかな?
男でも中高生ぐらいだと群れて行動するのが当たり前っぽいから
学生時代は多少一人でいるのが不自然に映るかも知れないけど、
大学生ぐらいになると逆に群れて行動しているのは1・2年生ぐらいまでで、
3年生以降はあまり群れなかった。
でも最近は大学生もガキっぽいから群れて行動するのかな?
まあ、男なら社会人になってしまえば友達なんかいなくても平気。
その点、女性は社会人になっても群れて行動するから大変ですね…
947おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 21:41:42 ID:15OeCAvI
現役大学3年ですが、皆さん群れに群れてらっしゃいますよ。
女性の方はもちろん男性の方も。
一人でいる人の方が圧倒的に少数なぐらい。

あんなに常時ベタベタしててストレス溜まらないのかなあ・・・。
絶対真似できないよ。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:05:53 ID:GvO06ZIv
最近は男子リーマンでも、女子グループのように同期の人と群れてるじゃん。
スーツ着ても学生きぶん抜けてないヤツて何だか痛い。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:08:31 ID:SKnJVmNl
叩かれるかもしれませんが私、コミケとか行くいわゆるオタクです。
同人誌のイベントで大きめのものが5月・8月・12月にあって、その前後にちょっと連絡取り合って
そのときだけ会う人たちが数人いるのですが、このつかず離れずな関係がとても楽。
緊急じゃないメールを10日以上返せなくても怒らないし。
このメンバーの誰もが自分を一番とは思っていないだろうけど、それでもいいや。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 23:41:19 ID:YykHZew+
>>949
そういう中途半端な関係が一番めんどくさくない?
俺だったら切ってしまうけどな。

951やらやら:2008/04/23(水) 00:46:20 ID:DhZjsk+L
(^-^)/
952おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 00:48:20 ID:iKGbdaWI
GWの予定が立たない・・・
家でゴロゴロしてる方がお金使わなくて済むからいいかなと思うけど、
会社の同僚が予定を楽しそうに話してくれるのを聞くとめちゃくちゃうらやましくなる。
数少ない友人にあたってみようかなぁ〜

携帯からスイマセン
953おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:02:38 ID:5vO9usDg
女は良いなぁ。
股開けばOKだからなあ。
女って、同性は友達じゃなくて、見下したり牽制するためのアイテムだろw
いらねーじゃんw
954おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:06:07 ID:PrqtvCNi
そういう考え方しかできないから友達できないんじゃね?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:53 ID:5vO9usDg
本当のことだろ。耳に痛いことは無視か。
>>947-948
女って、注意されるとすぐに「男だってぇ〜」だな。

956おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:14:39 ID:EdAf/65i
>>953
おまえも自慢の股ひらけや。ホモだちができるんじゃね?
957おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:15:07 ID:26pdnDYB
男女厨で友達いないって救えないな
あ、男女厨だから友達いないのか
958おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:19:03 ID:PrqtvCNi
あぁ、前どっかのスレにいた「俺も女に生まれてたらこんな目にあわずに済んだのに」の人か
959おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:19:35 ID:nmIrCIP9
ニチャンの時点で皆、友達いない
友達居たら連絡取り合って遊んでる
不細工でヲタな人間ばかりだ
それくらい自覚しろ認めたくないんだろ
どこのスレも全国から集まった変わり者だよ
あぁ〜キモい(≧ω≦)
960おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 01:24:19 ID:o0zzr/4U
専門学校いって、休学してまた通い始めた。
高校の時の友達とは連絡とってない。嫌われてたのかも。
専門も、中途半端に通って休学したから友達らしい友達もできてなかった。
今復学して数日たつけど、合いそうな人はいない。
違う学科にならいるみたいだったから、勇気だして声かけた。

さびしいよ
961おさかなくわえた名無しさん
>>949
5月って超市か?
サークル参加しててお仲間がいるんだったら楽しそうだな。
ジャンル変わるとお仲間いなくなるよな。