共産党支持者の生活4議席目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
共産党を支持する人も、共産党が嫌いな人も、どんどん書き込んで下さい。
応援メッセージや質問・批判など、なんでもありです。
共産党以外の政党に関する書き込みもOKです。
2おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:40:01 ID:3hegAXQv
ほほう
3おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:40:56 ID:8DdoGTfo
>>現役党員
さて、前スレで「まさかアメリカの医療保険の方が日本のそれよりもマシだとかいうつもりじゃあるまいな」
と現役党員にレスした俺が次スレ立ててみた。

まあわざわざスレ立ててることからわかってほしいが、「共産党の政策だから反対」なんて言わない。
実際企業の社会保障負担をあげるのには賛成だ。
ただ、アメリカの医療保険制度よりは今の日本のそれのほうが明らかにマシだと思う。

あと、ちと煽り気味でスマンかったが、共産党が「欧米は素晴らしい。それにくらべて日本は…」
とか言うスタンスをとりがちなのは嫌い。
卑屈だし、さらにこれではアフリカとかアジアの難民やストリートチルドレンを救ってあげなきゃいけないし、日本人なら救える、という発想が育たない。
日本人が日本人であることに自信をもてなくては、日本より貧しい国に生まれてきた人々を救おう、という価値観を持てない。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:51:10 ID:DSCWu1bm
妬み嫉みなどの感覚からは困っている人の手助けをしようなどという考えは起きないね。

企業の社会保障負担をあげると給料が下がるんじゃない。特に中小企業じゃ。
企業の人件費は福利厚生費も含めて計算するからね。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 20:12:48 ID:8DdoGTfo
> 企業の社会保障負担をあげると給料が下がるんじゃない。特に中小企業じゃ。

まあそうかも。
利益をあげてる大企業限定で負担増するしかないかな、とりあえず。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 20:41:12 ID:zz9zAT8y
東大阪市長が失職したねえ。
やっぱり共産党市長は議会と合わないんだねえ・・・
7おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 23:38:52 ID:Ru/stNyh
利益をあげてる大企業から増税されたり負担が増えたら、設備投資で食ってる
うちみたいな中小企業はひとたまりも無いな。
税金払うくらいなら設備投資しようという考え方で予算が増えたりするのに。
8現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/04(火) 00:38:16 ID:H297TLuz
>>3
>あと、ちと煽り気味でスマンかったが、共産党が「欧米は素晴らしい。それにくらべて日本は…」
>とか言うスタンスをとりがちなのは嫌い。
>卑屈だし、
僕は、「卑屈」ではなく、現実問題として日本の資本主義は強者に甘く弱者に厳しい資本主義だと思うわけですよ。

>さらにこれではアフリカとかアジアの難民やストリートチルドレンを救ってあげなきゃいけないし、
>日本人なら救える、という発想が育たない。
「格差はあって当たり前」の自民党的発想を推し進めてどう救うのかがよくわからないんですが。


>>4
あなたの感覚では社会保障の充実を求めるのは「妬み」なんですかね。
僕は「当然の権利」だと考えてるんですが。

>給料が下がる
当たり前の話として、全企業で均一に取ろうなんてことは言わないんですよ。
前スレで僕が、現在どれだけの大企業が利益を上げてるかを引用して「だから企業負担増を」って言ってる話なのに。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 01:10:27 ID:Traghthu
ポスターには赤旗のこと「生きる勇気がわいてくる」って書いてあるよね。
どこがじゃw 現状に夢も未来もないような書き方じゃ死にたくなるっつーのw
10おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 01:31:07 ID:YV8IR4Iz
日曜版の猫の漫画は好き。
11現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/04(火) 01:38:21 ID:H297TLuz
前スレ>>987さん

>一千万程度ならそれだけの働きをしてくれる平均的なエリート・スペシャリストだろ
>単純労働者を2人で研究や金融工学やらせてみろよ
だからね、そういうレベルの差は存在してもいいんですよ。
それだけの価値ある労働成果を生み出せるわけなんでしょ?

いまの日本(日本以外の資本主義国でも)では、
産み出してる労働成果の質・量と、得ている収入の関係のバランスが取れていないと思うんで、そこをどうにかしませんか。

高いほうでバランスを崩してる例で言えば、大企業役員の報酬は3000万クラスは珍しくありませんが、
産労総合研究所のアンケートで得られた回答によるとその金額は「実質的には社長が決める」が75%だそうで。
「ほとんど業績評価で決まる」は10%だとか。

低いほうでバランスを崩してる代表的な例は、
労働の量がどんどん増えていっても残業代が払われないサービス残業とか、
正社員とまったく同一内容の仕事をやらされる派遣社員の給料とかです。
12:2007/09/04(火) 01:51:59 ID:5lSncRFQ
>>8
別に自民党支持してないよwww
つか庶民に負担押し付けて法人税減税にやっきになってる自民党とかくそくらえだし。

ただね、俺も昔は「日本はまだまだ後進国…」とかいってたけど、それは嘘だと思うの。
その頃カンボジアに旅行して、現地の子供に「今何が欲しい?」
って聞いたら、
「日本に連れてってくれ」て言われたの。

それでようやっと自分がいかに恵まれた環境で生きてきたか気付かされた。

よく左翼の人が「こんな国は〜」とか言うけど、その体験を経て、ほんとふざけた発言だと思うようになった。

共産党は「今の日本はひどい国」
みたいに言うけど、まずは日本に生まれたことに感謝することから始めなければ世界中の恵まれない人々を救えないし、なにより彼等に失礼だと思うよ。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 01:58:48 ID:ynhK1wIb
>>12
>共産党は「今の日本はひどい国」
>みたいに言うけど、まずは日本に生まれたことに感謝することから始めなければ世界中の恵まれない
>人々を救えないし、なにより彼等に失礼だと思うよ。

まったく禿げ同。
共産や社民は、今の日本は最悪で、だからこそ自分たちが必要と言うけど、
特にそうは思っていないこちらとしてはそう言われれば言われるほど不快なわけよ。
「素晴らしい日本だからこそもっと××をしてよりよくしよう!」というのではダメなの?
それだと与党を認めることになるからダメなの?

14現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/04(火) 03:19:40 ID:H297TLuz
>>12-13
他の左翼は知りませんが、共産党の主張としては「日本はひどい国」とは絶対に言いませんよ。
ひどいのは自民党の政治です。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 03:20:15 ID:ff2tGMyC
>>11
役員は経営陣だから高くて当たり前と言うか、
日本はトップエリートと平社員との差が極めて少ない国でしょ
上がたいした事ないから末端労働者と比べてさえ知れたもの。
海外だと数十倍も珍しくもなんともないでしょ。
米大手企業のCEOの平均報酬は18億だから一千倍に達する企業もあるでしょう
16おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 10:20:49 ID:Gc5KimKC
昨夜のNHKスペシャルで、総務まで中国に外注するようになったのをみて愕然とした。
そこまでしないと利益を上げられないのかと。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 12:05:05 ID:ff2tGMyC
あーそれは絶対失敗するから気にしなくいいよ。
アメのホワイトカラーアウトソーシングの実例を見る限り
時差がたいして無い上に文化が違う中国でうまく行くとは思えない
18おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 13:21:15 ID:Traghthu
そうだね。日本で先行してるホワイトカラーアウトソーシングは、寮の管理やったり
定期券買ったりもしている。中国からはいくらなんでも無理だろう。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 13:22:42 ID:vQNJbrvq
共産支持者って普段は何してるの?
まったく想像できない
20おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 16:31:26 ID:93nELGJu
>>19普通に仕事してるよ^^
21おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 16:55:54 ID:Gc5KimKC
>>17-18
総務の仕事まで中国に外注することはともかく、日本の企業はそこまでやらないと
もう利益を出すことができなくなったのかということを不安視しているのですよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 17:10:30 ID:93nELGJu

年金着服。すごいね〜僕は自営で国民年金ですけど
これもう払わなくても良いよね〜?

社会保険庁も払えってどのつら下げて言えるのかな?

社会保険庁は終わったね!
23おさかなくわえた名無しさん:2007/09/04(火) 20:14:35 ID:ff2tGMyC
>>21
論理が飛躍し過ぎ。企業たるものあらゆるコストダウン策を試みて競争相手に勝たなければいけません
明らかに失敗するものにチャレンジするのはおろかですが
24おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 00:05:12 ID:qN/ER8sr
一応貼っとく
【地方】共産党市長の不信任決議 「議会軽視し、態度が不遜」=東大阪市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188860001/

多数を占める自民、公明など野党側が攻勢に出た格好だ。

これを受けて記者会見した長尾市長は「突然の不信任で驚いている。全く理解できない」とし、
「議会の都合を優先させた市民不在の決議だ」と批判した。市長が10日以内に議会を
解散しない場合は失職し、50日以内に市長選が実施される。

2007年09月03日19時05分
http://www.asahi.com/politics/update/0903/OSK200709030039.html
25質問君:2007/09/05(水) 00:19:55 ID:CmtFDMpd
たしかに・・資本主義が生きず待っていると幹事ている。
しかしだ
で、共産主義に寸と何から何までうまくいくとは思えないね
もちろんいいこともありそうだか
なにがなんでも
全部きょうさんしゅぎにしようとするから怖がられるの

資本主義でいきたい奴と共産主義にしたい奴
この二種類の人間がでてくるよな
どっちかが折れるか住み分けをして双方やりたい容にやっていくか・・・
26現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/05(水) 01:02:07 ID:1QA3Wf/Z
>>15
だから、>>11で「日本以外の資本主義国でも」と書いておいたんです。
日本よりひどい例を持ち出してみたところで、それが日本の状況を正当化するものではありません。

あと、ちょっと気になったことがあるんですが。
海外大手CEOの収入が「平均18億」というのはどこから出た数字ですか?
僕の把握してた数字は平均で数百万ドル、日本円に直して数億円といった線でした。
いまちょっと調べなおしてみても、出てくるのはそんな感じの数字なんです。

政治板みたいなソース示せ合戦をやりたいわけではないんですが、
平均18億という数字を示しているサイトなり書籍なり教えていただけると嬉しいです。
27現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/05(水) 01:08:43 ID:1QA3Wf/Z
>>25
慌てて共産主義にしなくてもいいんですよ。
ってか、今すぐやってもまともに機能しませんって。共産主義者である僕が言うんだから。

庶民が金を持っていなければ企業の製品が売れようがないのに、
労働者に払う金を違法行為・脱法行為を駆使してでも減らそうとするっていう企業の経営態度や、
税金は企業に軽く庶民に重くっていう自民党の方向性を直させるだけでもだいぶ違ってきますよ。
28質問君:2007/09/05(水) 01:33:34 ID:CmtFDMpd
個人的には税金は「見える」のがよいとおもわれ
消費税でトラれらたら庶民の税金に対する目は厳しかったよな
どうも会社から税金とれっていているようだが

あ、それと
共産主義と資本主義のドッキングもしくは住み分けってできないの?

共産主義はじめるにしても限定的なばしょやまぎしみたいな田舎だとあまり意味がなさそうだが
また、共産主義が多数になっても資本主義つづけたい人間はいると思うが
そこんとこどうよ
29おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 02:08:25 ID:b9xRaUu/
共産党の人は、医療費タダで国が生活費をくれる現行の生活保護制度は
評価してるんですか?
30おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 07:13:13 ID:6OpvtNru
>>26
資本主義の社会の中では日本の格差が少ないという傍証になるでしょ。
実際、大規模な国で日本以上に格差が無い国なんて知らないし
現存する共産主義国は資本主義以上の格差社会だしね(党員さんにすれば偽者でしょうが)


>海外大手CEOの収入が「平均18億」というのはどこから出た数字ですか?
まあ大手企業の定義にもよりますけどね(米は株主の裁量が大きいので日本以上に格差が大きい)。
日本で3000万もらえる企業はかなりの大手でしょうから18億の統計を採用しました

>米大手企業500社のCEOの平均報酬額は、約1500万ドルで、120円換算なら18億円が平均だそうです。
http://bokikaikei.net/2007/05/post_344.html

>アメリカの平均的な労働者と大企業のCEO・最高経営責任者の所得格差についてCNNが伝えました。それによると、大企業のCEOの平均的な年収はおよそ12億7000万円
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/wold/2007/0827.html
31おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 10:37:08 ID:beQH/Ans
出世街道勝ち抜きのご褒美として社長の椅子、役目は不祥事のときにお辞儀して辞任、
仕事しないのが仕事の重役の長、というのが日本の社長だからな。
貰いすぎ。

アメリカなんかは、経営のプロを三顧の礼で迎え入れてのCEOだから高くて当然。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 14:43:47 ID:ZThcxRNy
>>12
>欧米は素晴らしい。それにくらべて日本は
こういう言い方してるの見たことないな。
日本より進んでる点を参考にしようと言う意味じゃないの?

>日本人なら救える、という発想
>日本人であることに自信をもてなくては
選民意識って奴ですか…
33おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 14:57:35 ID:6OpvtNru
>>31
はたから見たらそんなもんかもしれんが職責はだいぶあるぞ。

>仕事しないのが仕事の重役の長、というのが日本の社長だからな。
ワンマン社長とかいくらでもいるわい。あえて何もしないのも方針のひとつってことだろ。
それが正解かは別として
34おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 14:58:40 ID:1rLDadBu
世界各国の会社の夏休みの平均日数
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
35おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 15:10:55 ID:6OpvtNru
欧州は労働者の権利を守りすぎて経済が停滞してるとこの典型だから・・・

既存の雇用をまもることは労働流動性を下げて
新規採用の手控えで異常な高さの若年失業(1割〜3割)と長期失業者の発生につながってる
http://homepage3.nifty.com/hamachan/kouzoutekishitsugyou.html

また安い労働者も必要とする。
欧州の場合移民でこれを補ってきたんだが弊害でまくり。(移民国でない事に注意)
日本の場合非正規雇用で補ってるわけだけど移民よりましだと思ってる
36おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 15:29:08 ID:9gTneD+U
>>32
>>日本人なら救える、という発想
>>日本人であることに自信をもてなくては
>選民意識って奴ですか…
これで選民意識とか・・・もうね・・・なんか感覚おかしいよ
実際日本人が月1回居酒屋行くの我慢してその分(4000円くらい)をフォスタープランなんかを通じて外国の子供に援助すれば、それだけで1人の子供の生活を変えられる現実があるというのに・・・
それにあなたや私が今こうして食うに困らず2ちゃんなんかやってられんのも日本に生まれたからでしょう

まああなたみたいな人は現在の境遇に感謝することは一切せず、「搾取をやめさせねば」とか「まもれ9条」みたいなプロパガンダ(その内容自体が間違っているとは言わないけど)ばっか口にして、今現在困っている子供に救いの手を差し延べることなんてしないんだろうね
37おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 17:30:14 ID:6OpvtNru
祖国を誇りに思うことが選民思想になるじゃしょうがねえな
そんな奴に限って自分は国際的な感覚があると思ってるのが皮肉
38おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 19:41:55 ID:u6wzv/ny
海外ニュースなどを見るたび日本に生まれて良かったと思うのが普通だよ。
海外へ旅行すれば、なおさらそう感じる。
普通に努力している人は皆そう思っているんじゃない。

だから、ほとんどの労働者が労働者の味方を唱う共産党や社民党に
投票しないだろう。
日本のシステムが相対的(地球規模で)に良い方だと認識しているから。
もちろん完璧じゃないから悪い部分を批判するのは良いと思うけどね。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:14 ID:OreazF8L




日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/

日本共産党はこんな政党です。/JCP特集2007
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-07/18-jcp/index.html



40インチキ変態自演馬鹿按摩君:2007/09/05(水) 22:06:34 ID:OsS3DL0A

脱税は犯罪ですが税金の無駄使いはなぜ犯罪ではないの?
41おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 22:12:36 ID:LuZ6dCu3
発展途上国を救おうなんてくだらない考えを持つのはやめろ。
迷惑なのはBRICsだけで充分。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 22:53:29 ID:jMnsokBT
休みの日の朝っぱらから街頭演説するなよ。
うぜぇ。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 22:56:21 ID:ShBEclWk
なんかここのスレの人、経済とか経営について詳しそう
ま、自分がアホなだけなのかもしれんが
44おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 23:14:39 ID:7gR33IFx
現役党員さんに質問です。
一昨年あたりから資本論を読もうと思い立ち、資本論というとやはり共産党の党員の方が
詳しいだろうかと単純に考えて近所に住む党員の方にお話を伺いました。
すると、偶然にも私の近所では大学教授による資本論の勉強会があるという事で、
もし興味がおありでしたらいかがでしょう、というお答えを頂きました。
情けない話ですがその月々の受講料が高額なのに驚き、その時は丁重にお断りさせていただきました。
金銭云々ではなく、資本論などの勉強会というものは日本全国で多くあるものなのでしょうか。
また、あるとすれば参加する党員の方々も多いのでしょうか。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 23:23:00 ID:b9xRaUu/
(コメント)悪いところは、ミンセイで金借りると後が大変なこと。もともと宮本賢治が人殺しな
こと、国家を武力で転覆させようと思っていたこと、筆坂をハメておいおとしたのにまともに答
えないこと、ですかね。
横峰の告発は、自民党がやりゃいいんですが、ブーメランになるので共産党にやらせればい
いと思ったんです。どうせ言ってもあいつらやらないので、私は期待していません。まもろう憲
法とか、そういう時代錯誤のそういう党は生き残れませんよ。資本主義の中で、中流、下層階
級の生活を守るとかなら、まだわかるんですが。
 そうそう下層といえば、余談ですが、最近「サブプライム」ってよく言いますよね。要は貧乏人
のことじゃないですか。アメリカで言えばスペイン移民とか。物事ははっきりいわないといけな
いのですが、最近は誰にでも気を使いすぎで真実が伝わってないと思います。
(ここは赤旗の記者も見ているのですが・・まぁいいや(笑)。赤旗さん、飯でもおごってください。
俺も一回、赤旗の記者と話してみたいんだよね。あんまり堅くない人と(笑)。連絡はメールでお
まちしてます。)
46現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/06(木) 01:04:06 ID:hb+v3sH5
>>44
資本論となるとかなり分厚く、勉強するにも時間がかなりかかりますので、
「資本論の勉強会」というのはあまり数が多くないと思います。
もうちょっと薄めの社会主義・共産主義文献の学集会ならしょっちゅうやってます。

学生はかなり時間が自由になるので、
大学内の共産党支部や民青同盟などでは学集会を開くケースがそれなりにあるかと思います。
また、そういう場合はほぼ無料ですね。
その手の学集会は党や民青に籍を置いていなくても、年齢も無関係に誰でもウェルカムなことが多いです。
ただし、一介の党員がそういったイベントのスケジュールを広範に把握している可能性は低いので、
お近くの共産党地区委員会にでも問い合わせてみるのが良いかと思います。

学生以外でも、党関係では学集会が高額ということは珍しいです。
たいていは書籍代などの実費だけとか、飲み食いして会費1000円とかそんな感じですが。
まあ、プロの大学教授を報酬を支払って呼ぼうと言うことなんですかね。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 09:39:24 ID:PRHhAKsq

厚労省パソコンから長妻議員の悪口を書き込んでいた。エロ系の書き込みもありました。
それもすべて職務中の書き込みです。
頭悪くても厚生省で働けるのですね。
自民党も今不祥事が多発。
自民党公明党政権終わりに近づいてますね^^
48おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 10:42:04 ID:qLoZJ4Iy
>>36-37
何で途上国向け援助するのに日本人だからどうこうと意識せにゃならんのよ?
何か抑圧されてる人っぽいね。で、変な「愛国心」に目覚めるとw
49おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 15:04:28 ID:SVzuddNp
>>48
頭悪いな…
お前が無能なのに食うに困らず2ちゃんねるなんかやってられるのは日本に生まれたからじゃねーか…
日本に生まれなかったら外国の子供に援助するどころか自分が援助を求める側になってる可能性もかなり高いだろ
50おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:30:26 ID:WLzDQ8Hx
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
51おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 17:35:30 ID:0hqyAV1y
実際に海外で生活してみればどれだけ日本が恵まれてるかわかるよ
そして自分たちが当たり前だと思っていることが実は当たり前じゃなくて
価値観、文化、言語あらゆるものが日本と言う基盤の上に建ってることを
52おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:00:22 ID:PRHhAKsq
51ある政治家も言ってたよね中国は月に3万円で暮らしてるんだ。
それを思えば日本なんて〜って馬鹿みたい。
だったら日本も月に3万円で暮らせるくらい
まず税金から安くしろよって言いたい。
自分達ばかり税金の無駄使いを散々してふざけてるよ。
税金の無駄使いって言うけどこれ泥棒ですからね。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:54:29 ID:0hqyAV1y
>>52 ひょっとしてギャクで言ってる?
54おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 18:56:10 ID:PRHhAKsq
どうとっても結構です^^
55おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 19:17:10 ID:Id6VPVZk
>>52
「課長島耕作」の弘兼憲史は月3万円で暮らせと言われれば
出来ると言っていたが・・・・・・・・・w

あなたは収支バランスというか収入と支出の関係が分かります?
生活レベルというものも。
世界中で一日$1以下で暮らす国がどれだけあるのか・・・・・・・・
分かってないだろうな〜
56おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 19:39:23 ID:PRHhAKsq
分かってますでも日本では100%無理ですし、政治家の人に言われたくないですね。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 19:44:43 ID:PRHhAKsq
ネットカフエ難民だって一日1ドルでは生活出来ないし
そう言う事をここで言う事がおかしい
マックのコ−ヒ-1杯で過ごすのか?
収支と支出の関係?それは自民党の政治家に言ってください。
良くもま〜800兆円まで借金作って偉そうに〜^^
58おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 19:51:46 ID:AIBpSY0n
共産党と全く関係ないじゃん。
むしろ政治自体がスレ違い。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 20:17:32 ID:P4FjDKo/
>>55
お前ひょっとしてバカだろ!
60おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 21:35:34 ID:PRHhAKsq
>>55君は外国人かな?
ここは日本です。月に3万円でも一日に1$でもすごせる国ではないのですよ。
それは絶対に不可能です。
ホ−ムレスでない限りw
61おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 21:36:00 ID:tUzTKIaK
>>44
予め断っておく。俺は所謂「ネオコン」で「ネット右翼」だ。

まず最初に、カールマルクスの『資本論』はいい書物だが、それを読む前に、
アダムスミスの『国富論』を先に読んでおけ。
素養がないと正確には理解できないぞ。

『資本論』の要旨は、大雑把にニつで、一つは、資本主義とは何かという洞察。
資本主義の仕組と動き、「貨幣」「資本」「労働」というものの本質は何か、
ということを検分している。
もう一つは、マルクスのというよりは、フリードリヒ・エンゲルスの色の濃い
部分。こっちが、社会主義政体のようなものを論じているんだが、はっきり
言うとな、学校が夏休みや春休みの時期になると増えてくる、ここ2ちゃんねるの
単発スレのようノリで、「こうすれば世の中良くなるんじゃね?」的な厨房ノリの
ドリーム満載の空想論だ。
お寿司とラーメン、カレーとお吸物、ハンバーグとお刺身とうような食卓で
飯食ったような、チグハグな本だ。
資本主義経済のしくみを洞察している部分については、さすがに経済学の古典と
よばれるだけものがあって、良い内容だから、チグハグなドリーム部分に
飲まれないように注意しながら読むなら良い本だ。
『国富論』はドリームの呑まれないためではなくて、ともかく内容を理解するため
素養として必要なので、読んでおけ。こっちは経済学の基礎中の基礎、古典中の
古典だ。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 21:37:56 ID:0hqyAV1y
はいはい日本人が3万円で生活できないのは全部政府自民党のせい
63現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/06(木) 21:40:34 ID:hb+v3sH5
「日本は世界的に見ていい国だ」っていう意見は僕も理解できるんですが、
それをこのスレで言ってる人たちの意図がよくわからないです。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 21:46:23 ID:SQcAy43+
コミュニストの見ている世界は一般人のそれとは違うってことが
言いたいんだろうな。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 21:50:55 ID:0hqyAV1y
あーそういうことか日本の生活費が高いって言いたかったのね。
よく読んでなかったわ。でも自分の言いたい事をまとめてから書いて欲しい
で、なんで俺に対してそんな事をいいだすのよ。
俺は日本人に中国人並の生活をしろなんて言って無いんだけど。

ただ、恵まれてると言ってるのだよ。
ニートだワープアだっていっても飢えて死ぬ事はまず無い
中国と違って政治的な自由があり言論の自由が在る、こうして政治談議ができるし政府批判しほうだい
そ言う事を書いただけなのになんで>>52みたいなレス帰ってきたから理解できなかった
66おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 07:27:43 ID:cxixScol
>>65日本が恵まれてる?
今日本の飢え死にも少しづつ増えてきてますが知らないのかな?
自殺者も毎年増加傾向です。4万人えお目指してます。
一日に100人以上の方が日本だけで自殺しています。
恵まれてますか?

67おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 07:29:17 ID:cxixScol
はっきり言える事はこのまま自民党、公明党政権が続いて
日本が良くなる事は絶対にないっと言う事です。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 07:40:01 ID:kIhaIQEw
>>66
日本で餓死なんてニュースになるぐらいの珍事だろうが。
自殺は豊かさとの相関関係が低い。まあ生真面目な人間が多いことと
自殺を禁じる伝統宗教を持たない事が原因だろうな
69おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 08:38:11 ID:cxixScol
>>68家の市でのはニュ-スにならなかったよ。
市役所がお年寄りの見回りに行ったら亡くなってた。
死因は餓死だって。
それの市だけで1年に何人かいるらしいです。
では全国で計算するとっと思いますとぞっとしますね。
自殺者も年間3万人と言いますが実際自殺なのにその人数に含まれない人が
何万人かいるみたいです。
ほんとひどい世の中になりました。
これ現実ですよ。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 10:25:33 ID:au/RC3d2
1つだけ確かなことは、上記の諸々の問題は共産・社民には解決できないってことだ
71おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 10:33:56 ID:cxixScol
確かに共産、社民には今はそんな力はないでしょう。
でも自民党、公明党政権でも駄目だったって事も事実ですし確かな事です^^
問題解決所かさらに問題が大きくなってしまったしね。

外添には少し期待していますが言ってる事は立派だが出来るか
それとも大臣になれば所詮自民党の人間か?
今国民は注目しています。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 10:35:22 ID:7NZtGrz7
>>68
ここ10年位か自殺者が3万人超になったんだっけ。
急に
>生真面目な人間
>自殺を禁じる伝統宗教を持たない
人たちが増えたんだなw
73おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 10:35:49 ID:lZfoEf6O
ただの人気取り。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:00:18 ID:gi0GvjKz
大多数は貧困が原因で自殺するわけではなかろう。
それだったら、北朝鮮などの貧しい国ではほとんどの国民が自殺せにゃならん。

>>72
急に自殺者が3万人超になったわけでもあるまい。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:01:48 ID:Tbf12/d3
鬱病の人が自殺するのは鬱状態から快方に向かう時に多いらしい。
日本もそう言う状態なんだろう。
不景気から回復段階にあり、周りからは景気の良い話が聞こえてくる。
例えば大型TVを買ったとか海外旅行者が過去最高になろうかとしてるとか。

旧共産圏中東欧で貧しい生活していて陸続きの西欧から高級車に乗った
連中がバカンスでやってくる、また、近所の人が日本の電機メーカーの工場に
採用された、って状態で自殺者数が増えてるのと同じ事。

そんなのに惑わされないで自分は自分を貫けばいいのに。
TVだって中古のブラウン管でいいじゃないか、それでさえなかなか買えない国の人が
世界の大半なんだから。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:05:06 ID:7NZtGrz7
共産党員の人に聞いてみたいな、この新理論 >>74 について。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:09:03 ID:w4DmqTMJ
話の流れ豚切

 選挙のたびに思うんだが、なんで夜勤で仕事して昼間眠ってる人のことは考えてくれないの?
 俺の部屋の隣、空き地なんだけどなぜか共産党だけここで街宣やるんだ。
 お願いだから眠ってるんでやめてくれないかと電話したり、直接本人に言うんだけど、選挙妨害になる
 というだけ。
 たしかにそこで無理強いすれば俺が逮捕されるんだろうけど、あなたたちは法律違反していないからと
 いいながらなんで労働している俺の睡眠を妨害するわけ?
 共産党としては、昼間睡眠している人は存在していないのか?
78おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:15:44 ID:cxixScol
>>77そんな事だった共産党だけでなくすべての政党に言える事ですよね。
市会議員なんて立候補が多いから特にうすさい。
俺も夜勤明けの道路工事もありましたよ。でも道路工事も夜やるわけにはいかない。
共産党だけの問題ではない!
79おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:22:58 ID:au/RC3d2
>>77
その空き地でマンションの建築工事が始まったら、昼間は寝ているから
工事をやめてくれって言うのかい?
80おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:49:12 ID:cHM7k544
>>77
うちのすぐ隣の空き地でも時々共産が大音響でやらかす……
81おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:55:56 ID:Tbf12/d3
工事は必要な事だが政治屋の宣伝活動は必要じゃ無いでしょ?
82おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 11:58:42 ID:cxixScol
>>81え、冗談せしょ。必要に決まってるじゃん。誰に入れた方が良いか分からんよ。
当選後も嘘ついてるかどうかも分かるし^^
83おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 12:06:07 ID:5GvwkQta
>>77は大変気の毒だと思うが、いちいち「やめてくれ」って要望きいて別の場所に移動してたら最終的には街宣出来る場所が
無くなってしまうよ。

そもそも街宣するな、って話になると他の政党も含めなくてはならないし。

84おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 12:14:23 ID:cxixScol
>>77
共産党がって言う事自体おかしいよ。共産党以外の演説ならかまわないとも
聞こえる^^
85おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 12:25:41 ID:au/RC3d2
とはいえ、共産党の街宣車がしょっちゅう走り回って非現実的なことを
アジッているのは事実。オレのとこだけ熱心なのかも知れないが。
他党は選挙時だけなのに。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 12:31:28 ID:cxixScol
>>85しょっちゅう?嘘つけ共産党そんな金ないよ。
非現実的な事?そんな事したら周りから叩かれてるよ^^
確かに選挙以外でも回る事あるが月1か2くらいだぞ。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 12:34:36 ID:cxixScol
>>85共産党が嫌いなのはかまわないが言いがかりは辞めてもらいたい!
8877:2007/09/07(金) 12:50:58 ID:w4DmqTMJ
とりあえず 俺 の問題として、その隣の土地では共産党しかやらないんだよ。

>>78
道路工事は時間も期間も決まってるし、予告ある。嫌なら対処できる。

>>79
マンション工事は時間も期間も決まってるし、予告ある。嫌なら対処できる。

>>83
無くていいと思う。
選挙時には各公民館などで演説会をやればよろしい。
どうせ来る人少ないだろうけど、それは政治の問題だし。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 13:47:41 ID:xOattBT7
>>66
で?
日本より恵まれてる国って具体的にどこ?
やっぱ中華人民共和国^^
それとも“地上の楽園”北朝鮮民主主義人民共和国??
90おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 16:46:17 ID:BXtJpqtQ
自殺と社会構造との関係の研究はデュルケムがやってるでしょ
それを見習って共産党の人はどういうときに自殺者が増えるのか
年間3万人を超える自殺者が日本では出てるが他国ではどうなのか
その国の政治社会・宗教社会・家族社会とあわせて考えてくれよ
その上で日本はひどいって言ってくれ

んでもって具体的な解決策も思いついたら頼むよ
91おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 16:57:10 ID:cxixScol
>>90そうですね。自民党公明党では無理ですからね。
でも自殺者は本当に減らしたいと思うが
まず増やさない事が大事だと思う。
何だ言っても経済的理由が一番多い。
ま国民を追い詰めてはいけないと思います。
仕事がいきなりリストラになり明日食べるご飯もなくですと金もない
犯罪に走るか自殺かホ−ムレスってなる人がいますからね。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:11:56 ID:ihVj3BXl
>>91
自殺の第一原因が貧困だと言うことを示す統計を出してくれ。
(借金をせずに部相応な生活をしてれば追い詰められる事なんて無いと思うがな)
どーみても鬱な奴が多いからな。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:17:43 ID:BXtJpqtQ
だから増やさないためにどうすればいいの?
自民党や公明党でなく他の党が政権を取ったら、それだけで自殺者が減るの?
94おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:32:22 ID:cxixScol
>>92家に相談に来る人の統計ではね。でも他とデ〜タが違うと思うけど。確かに鬱な人も多いですね。
鬱も結局仕事の事で悩んでる人が多いですね。
>>93どうすれば増やさない?もうこれ以上国民に負担をさせない事です。
生活の困窮してる人が本当に多数います。
自民党、公明党は国民に増税と言う形で追い詰めてますからね。
まだ他の政党が政権取得した方が自殺者は減ると思いますよ。
でもこれ以上増えたら大変でしょ。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:39:27 ID:ihVj3BXl
>>94
共産が政権を取ればどうやって増税無しに高福祉を実現するつもりですかね
かんりょーの無駄使いを無くすなんたらをできたら既にやってる。
せいぜい政治家関連の利権縮小ぐらいかな
96おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:44:05 ID:j7qSvszl
僕は自殺者が増えたのは景気の悪化だと思います!それも消費税が上がってから悪くなりましたね!消費税増税すれば景気が悪くなるのは当たり前だと思います。1日1日必死生きてる国民から平気で血税をとる政府はゆるしません!
97おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:49:07 ID:cxixScol
>>95増税はなくても財源の確保は共産党も民主党も考えています。マニュフエストにも書いてありますが。
削る所は削らないといけませんね。
特別会計もあるではないですか。
散々財源が足りないっと言ってる割には自動車税があまってるから他に使いたいって総理が言った時は
笑いましたよ。
あなただって増税しなくて済むならその方が言いと思いませんか?
>>96そうですね。それも原因の一つですね。僕としてもこれ以上の消費税の増税は
絶対に認めてはいけないと思います。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:51:29 ID:cxixScol
それに財源の確保は今の自民党、公明党には絶対に出来ない事です。
国民ばかりあてにしてやろうともしません。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:59:34 ID:ihVj3BXl
共産党にできるという理由がないとどうしょうもないね
いっとくけど単に「特別会計をけずる」じゃだめだよ
どうやって官僚の抵抗を排して(官僚に頼らなくてもすむようなシステムを作り上げて)
特別会計を縮小していくのかのプロセスを示さなければ無意味だ。
ただの絵空事
100おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:59:42 ID:j7qSvszl
本当はそれを自公政権でやってくれれば良いのですけどね!無理でしょうね!
101おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:01:27 ID:cxixScol
>>99あなた良い事言いますね。その通りだと思います^^
僕自身も日本を救えるように勉強したいと思います^^
102おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:02:24 ID:3b7Uyp05
共産党もね。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:03:11 ID:Tbf12/d3
共産党支持者ってなんで日本語が不自由なんですか?
ネイティブじゃないから?
104おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:05:21 ID:ihVj3BXl
>>98こらまた極端な善悪二次元言論だね。世の中そんな単純にできてたらいいよね。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:06:06 ID:ihVj3BXl
>>101
それはいいころがけだと思います。がんばってね
106おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:44:06 ID:G86RGvp6
所詮野党なのでドリーム語って、そのドリームが実現不可能であってもかまわない、
だって多数派にならなければそのドリームに注ぎ込むようなバカな真似はできない
んだかららね。
別の全く意見の違う与党の存在に甘えてアジっているだけのヘタレ政党だ。
反抗期の中学生の主張のようなものだよ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:48:30 ID:3krbpJcc
与党があれば野党があるのはあたりまえじゃないか
108おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 18:56:41 ID:cxixScol
>>105ありがとうございます。お互い頑張りましょう^^
109おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 21:14:43 ID:G86RGvp6
>>107
野心のある野党は無理は言わない。
与党とは別のアプローチで実現するとか別のものを実現するという方向でいく。

言っていたことが土台無理だと発覚すると、とって代ってみたときに大恥かく。
社会党や新進党なんかがそうだろ。とって代わってみた所であとが続かない。
党の存在が瓦解したろ。

共産党はぜってー与党にならない泡沫政党になりさがっているので、無責任ドリーム
フカシまくりだ。フカシているものだから、まっとうな人は投票せず、少数のキチガイの
ためのものでしかない。泡沫政党無限ループだよ。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 21:28:54 ID:G86RGvp6
>>84
共産以外、しじゅうアジってる政党は無いよ。
あんな迷惑なアジり方するから泡沫政党から抜け出せないのよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 00:49:46 ID:0rqAvXvJ
日本は戦争の反省が足りない
反省しめすためにはいまから100年以上はアジアに毎年賠償しつづけるべき
そのために消費税を50%にあげてそれで賠償しろ
日本国民全員に戦争責任があるから日本国民全員が痛みをうけて賠償するのは当然のこと
共産党はもちろん賛成するはず
反対なのは靖国の味方のやつらだけだろ
112現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/08(土) 00:51:04 ID:3XMpb4E/
>>76
国自体が貧困な国の中で貧困な生活を送らざるを得ない人と、
国そのものはGNPやらGDPやらでトップ争いできる国の中にいながら貧困な生活を送る人と、
この2つの心理状態を同条件として語ってるという点で>>74はいかがなものかと思います。

ただ僕は、全世界的に比較して日本がいい国か悪い国かでいったらどちらかといえばいい国だと思ってます。
一方で、だから自民党の政治のやり方でいいんだという理屈には全然ならないとも思います。
なんで「日本がいい国/悪い国」とか「恵まれてる/恵まれてない」で熱く議論してるのかよくわからないです。

>>70さんの意見とかについていえば、現時点で共産党にそれを解決するだけの力がないのは事実ですが、
自民党には貧困や自殺問題を解決する「つもり」がないと思いますよ。
解決するつもりが多少はあるにしても、政策の優先順位でかなり後ろの方になってると見ますね。
113現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/08(土) 00:59:44 ID:3XMpb4E/
>>95
>かんりょーの無駄使いを無くすなんたらをできたら既にやってる。

あなた、そこをすでに間違えてますよ。
ってか、自民党の「官僚が悪い」を丸呑みにしちゃってますよ。

いちばん構造がはっきりしてる、ゼネコン型公共事業について説明しましょうか。
公共事業予算ってのはね、国会議員の多数がGOサイン出さない限り絶対に通らないんですよ。
官僚が出してくる「これだけの予算が必要です」に対して、「そうか、それだけ必要なんだね」で自民党が予算をつける。
ゼネコンがその事業を受注して利益を上げる。そのゼネコンから自民党に企業献金が行われる。

あなたの言う「かんりょーの無駄使い」ってのは、
自民党と官僚と財界とに三者三様のメリットがある、「自民党の美味い汁」の元でもあるんです。
「自民党は無駄使いをなくすことができない」んではなく、「なくしたくない」んです。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 07:22:23 ID:k41q8+O2
>>112
恵まれた国に住みながら5体満足で貧困に喘いでいる層というのは
勤労意欲に問題があると思う。
私は人の嫌がる仕事に身を投じてみたが、そこでは慢性的に人手不足。
だから、嫌がらないで他人の10%増しのつもりで仕事をすれば
すぐに認められ給料も上がっていく。
そういう職場は世間にたくさんあるが、やる気がなくては何を言っても
ダメだろう。

だから貧困が自殺の原因などではなく、生きる意欲・働く意欲の無いことが
原因だと思う。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 07:43:35 ID:ZH7oZq+n
>>114
ワーキングプアだとか3人に1人が非正規雇用だという報道
見てないかのようだな。
自己責任論が普及した成果か、自民の統治能力の高さを思い知ったよ。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 08:33:50 ID:nLDZ+gC6
>113

ゼネコン云々はこっちだろ
>せいぜい政治家関連の利権縮小ぐらいかな

官僚の利権は天下り先とか
117おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 11:26:34 ID:EBsYsR8R
いつのまにかネタスレになっている気もするが……
118おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:39:45 ID:Lc1Z8u8A
>>115
俺も中卒で114が言うような職場にいたけど、これから将来にわたってもすぐには無くなりそうに
無い仕事なんだけど、 汚い辛い ということで人不足。
だからサボらずまじめに勤め上げるだけで信頼されて給料もあがっていった。
その仕事はもちろん今でもあるし、学歴だ犯罪歴だどうでもよくやる気だけあれば雇用してくれる。
住所なければ職場の二階に寮がある。
なのに人は来ない。

ワーキングプアの ごく一部 の人はほんとうにどうにもならない人もいるだろうけど
大半は、、、、、本人の問題だと思うよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 13:03:30 ID:nLDZ+gC6
ワープアは35歳までは完全自己責任。本気で抜け出そうとすればいくらでも抜け出せる。
それ以降も多くを望まなければ仕事は在る。仕事が無い無いっていってるのリストラおじさんは
管理職とか高い給料を要求するから撥ねられる(日本が年功序列的価値観の問題でも在るんだが)

つーか昔こそ学も財産も無い無産階級の貧乏人が期間労働で口を糊にしたり
その子供が子供が丁稚奉公したり兵隊になったりして這い上がってたりしたもんだが
120おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 13:05:41 ID:nLDZ+gC6
あと人間を自殺に追い込むのは貧困ではなく自分のプライド
プライドが現状を受け入れることを許さない。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 13:06:56 ID:nLDZ+gC6
あえてワープアを擁護するなら世間に騙される知恵の無さと
勉強や貯金で将来への投資をする習慣の無さ
122おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 13:59:04 ID:l+3EI2Sg
>>120確かにそう言う努力もプライドがない人もいるが。
消費税の増税も問題でしょう。
中小企業、商売やってる人など皆一生懸命ですよ。
消費税が3%5%となるたびにすごく売り上げが下がると言っています。
国民は頑張ってる人もいます。
あとは政治が頑張るべきです。
これ以上消費税が増税すれば努力してもリストラになったり仕事なくなったりする人は増えると思います。
ネット難民も「やる気がない」などと言われていますがネット難民とは仕事に意欲がある人達です。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 14:06:24 ID:qMNVKMU0
商店にとっては消費税は単に預かるだけのものなんだから売り上げが下がるのは
あくまで一時的な事。
どうしても必要な店やどうしても必要なものであれば消費税が何%であろうが買うだろ。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 14:38:32 ID:Lc1Z8u8A
>>122
商売しているけど、消費税は他にも同様にかかっているわけで別に個別の店によって
有り無しとなっているわけじゃないから、それで売り上げが落ちるとかそんな理由にならん。

君は実際の世の中に身をおかず、誰かが言ってることをそのまま鵜呑みにして語っているね。

単純労働の求人はたくさんある。それを拒否しているのは日本人。
だから海外からの人を使ったりしている。
安物を求めて買っているのも日本人、だから粗悪な物を生産することになると人件費を削らないと
いけない、だから日本以外での生産になる。
馬鹿は自分で自分の首を絞めるんだよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 15:19:54 ID:SbwIrT5p
>>115
君は社会経験の無い人間のようだな。
>>118
>>119
>>124を良く読め。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 15:40:44 ID:ZH7oZq+n
>>118
>ワーキングプア >大半は、、、、、本人の問題
>>119
>本気で抜け出そうとすればいくらでも抜け出せる
>>123
>どうしても必要な店やどうしても必要なものであれば消費税が何%であろうが買うだろ
>>124
>消費税は他にも同様にかかっているわけで
>それで売り上げが落ちるとかそんな理由にならん

経済板住人としては信じれん超理論ばっかで驚いたwどういう社会経験すれば
こうなるのか?
ぜひ党員の方に意見を聞きたい。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:03:38 ID:nLDZ+gC6
消費税があがった直後に売り上げが落ちるのは概ね駆け込み需要の反動だろ
そりゃ少しは影響を受けるだろうが程度が知れてる。
普段は欧州を見習えという人に限って間接税の高さをスルーしてる

で福祉などの支出を削ったり借金を増やすよりは増税やむなしというのが国民オーダーじゃない?
128おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:08:38 ID:zi3ADdef
俺も単純に考えても消費税が上がれば客も買い物はしなくなるでしょ!ましてや贅沢は出来なくなるね!
理由にはなると思う!現に消費税が3%になってから景気が少しずつ悪くなってきしたよね!
129おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:10:46 ID:nLDZ+gC6
どういうわけか日本語が不自由な人が多いな・・・俺も含めて
130おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:18:55 ID:qMNVKMU0
>>126
経済板住人(笑)さんがどうやって反論してくれるのかwktk
131おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:19:39 ID:l+3EI2Sg

>>122,123消費税が増税されてから所得税が大幅に減ったのはご存知ですよね?
132おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:24:18 ID:qMNVKMU0
>>128
消費税が3%になった後は景気は絶好調でした。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:27:36 ID:zi3ADdef
>>132始めだけね!その後消費も落ちてバブルがはじけましたけどね!
134おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:33:00 ID:nLDZ+gC6
バブルがはじけたから消費が落ちたんだろうがw
今は好景気だから増税するなら今しかない。
まあ、そうは思わない人が沢山沸くだろうが
135おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 16:34:33 ID:qMNVKMU0
バブル崩壊を消費税のせいにしたいらしい。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 17:28:43 ID:zi3ADdef
>>134バブルがはじけたから消費が落ち込んだ?今好景気?ボケてますか?
>>135消費税だけとは言いませんがそれがバブル崩壊の原因の一つであるのは事実でしょ!
137おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 17:28:59 ID:Lc1Z8u8A
>>126
経済板にいたって、別に経済を理解できてるとか関係ないものね。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 17:57:10 ID:nLDZ+gC6
どうも本気でバブル崩壊の原因が消費税導入だと思ってるようだな
139おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:00:34 ID:zi3ADdef
消費税だけとは言ってませんよ!それも原因の一つですと言ってるのです!
140おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:05:11 ID:l+3EI2Sg
>>138俺は本気でそう思ってるよ。景気の悪化の理由で消費税の導入は関係あるでしょう。
景気が悪くなれば少子化も進行するし二−トも増える。
サラリ−マンの給料が今まで8年連続で下がってのに政府の発表では景気が良く
なってると言うのもおかしい。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:08:40 ID:Lc1Z8u8A
景気と少子化、ニートとの関連???
ニートできる程に裕福な日本万歳!
子供つくって労働させないといけない状況でない裕福な日本万歳!

サラリーマンの給与って、おまえの給与でしょ?
俺の周辺はみんな上がってるぞ?
俺は自営だけど、純利あがってるぞ?

自分の能力の無さを政治に求めるのは筋違いだし、君の成長を阻害するよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:25:30 ID:l+3EI2Sg
>>141俺は冗談抜きに順調ですが〜。俺だけ良くなろうとは思いませんので、
あなたには何を言っても無駄みたいですから一言だけ
「明日はわが身」ですかね。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:27:00 ID:TQuaSZ64
>>140
消費税が景気を悪くするなら欧米はどうするんだよ。欧米かw

>>141
ハゲ同。特に
>ニートできる程に裕福な日本万歳!
>子供つくって労働させないといけない状況でない裕福な日本万歳!
は、秀めん。素晴らしい。
144質問君:2007/09/08(土) 18:28:45 ID:cUDCnAVD
国家って何のためにあるか考えたことがあるか>>141
建前では弱者のため。まあ、字際には能力のないなまけものだろうがな
とにかく、国民を助けるのが国家だろ?
そのために税金払っているのだろ・・
145おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:32:06 ID:Lc1Z8u8A
弱者?充分に救済できてるよ。

それと、国家は国民を助けるって????その国家はだれが運営してると思ってんの?

国民なんだけど。
146質問君:2007/09/08(土) 18:39:55 ID:cUDCnAVD
>>145
生活保護が降りなくて野垂れ死にしているニュースあるだろ
自営ょお
ま、経営にこけたとき政府の支援うけないってのなら俺も文句イワン

何のために国民が税金はらって国家運営してると思ってんの?
147おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:41:42 ID:Lc1Z8u8A
なんとかして 弱者 をつくりだして、かわいそうかわいそう!こんな人がいるなんて!
とやって、自分は弱者を助けるすばらしい人なんです!
って言いたいだけなんだよ。

君は自分の存在意義を見出せていないようだね。足るを知って、自分の能力をよく客観視して
自分がこの社会で生きてゆくためには何をせねばいけないのか、よく考えなさいな。
朝ちゃんと同じ時間に起きて、歯みがいて顔洗って、食事とって、仕事して。
ちゃんと昼ごはんたべて、がんばって仕事して。
お疲れさんと晩飯だ。
お風呂入って、明日の準備しておやすみなさい。

それを死ぬまできる人生、そんなすばらしい人生をおくれるように努力しなさい。
他人をかまってる暇なんて無いよ、君がそんなことを毎日できるように努力することで精一杯の
はずだよ。自分の家族を精一杯養って、子供に愛情たっぷり与えて、ご飯おいしいね♪と言って
食卓かこめる生活を目指せ。

経済的に余裕ができた人が他の人におこぼれ渡せばいいだけさ。
君はそんな人になれればいいね。
君が精一杯生きることが社会への貢献なんだよ。それに気づきなさい。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:50:19 ID:zi3ADdef
>>147あなたは思いやりがないのですね!
149おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:51:16 ID:TQuaSZ64
そうだ、世の中を妬む前に自分自身のことを考えれ、と言うことだな。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:51:53 ID:Lc1Z8u8A
>>146
義務を果たさないと駄目なんだよ。不正受給される恐れもあるからね。

それと自営は会社じゃないからこけても誰も補償してくれないし、負債はみんな俺個人に来るんだ。
そのくらいも知らないってことは、ずいぶんな子供だね?
151おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 18:53:08 ID:Lc1Z8u8A
>>148
僕ほど思いやりに溢れているレスしているのは居ないと思うんだけどw
152おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 19:03:14 ID:TQuaSZ64
>>148
あなたは頭が悪いようですね。
自分の頭のハエも追えないくせに>>147の言っていることがが理解できないとは。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 19:55:30 ID:zi3ADdef
確かに理解出来ないね!とにかく自民党は選挙で「消費税増税します」ってはっきり言って下さい!負けますから。
それに自分の頭のハエも追えなくて国民に負担ばかりさせようとしてるのは自民党ではないですか!
154おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 20:31:01 ID:Lc1Z8u8A
なにか勘違いしてないかい?自民党は「国民」なんだけど。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 20:36:29 ID:Lc1Z8u8A
あぁちょっとなんだな
 自民党は国民がやっているんだけど
156おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:26:27 ID:bCUTCvnX
なのになぜ国民を苦しめる事ばかりするのか?
税金の無駄使いを散々して散々増税して
それで財源が足りない福祉に金がかかるだから増税?
普通国民は納得しません。

年金も値上がりましたよね〜?もらえるのが少なくなりました。
それで社会保険庁の方はどうなりましたか?
157おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:28:32 ID:bCUTCvnX
国民はもう分かっています。消えた年金何て言ってますが消えたのは年金だけでは
ありません。
税金もいったいいくら消えたのか?
介護保険も国民健康保険もキチンと運用してるのか?
他に流用してないか?
158おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 21:30:50 ID:hbJbuTln
>>139-140
君らは経済の事をニュース新聞レベルでも理解して無い事を自白してるんだよ。

バブルはバブルで在る限り必ず潰える。
バブルは投機が投機を生み、いつの間にか実体経済をはるかに上回ってしまうこと。
実体経済からかけ離れているので新たな資金流入が無くなった時点で崩壊する
実体経済からかけ離れている以上、税制とはあまり関係ない。
むしろ好景気であるほど市場に余分な資金があふれて景気が過熱しやすい。
利下げや増税が崩壊するきっかけになることは良く在るが、したかったところで延命措置でしかない

最近アメリカでITバブルとサプライム土地バブルが弾けたのを見てて分からなかったかな。
崩壊直前はむしろ空前の好景気なんだよ
159おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 22:24:16 ID:qMNVKMU0
フリーターも新しい生き方のスタイルだとか若者の自由な生き方とか煽っときながら
手のひらを返したように勝手に被害者に仕立て上げてワーキングプアだ、
ニートだ、ネットカフェ難民だって、馬鹿だろう?
単にマスコミの印象操作以外の何者でもない。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:40 ID:zi3ADdef
>>158新聞レベルでなくて地方の現実を説明してるのですが〜!
それに誰がなんて言おうと増税して日本の景気が良くなる事はない!政府は増税しなくて良い方法を考えるべきである!
161おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 23:05:42 ID:0VOcCOy3
確かに食料品への課税は止めるべきだと思う。世界で消費税導入してる国は多くても、これやってるのは日本くらい。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 23:12:41 ID:zi3ADdef
その通りだと思います!でも消費税増税する時は全部やるでしょうけど。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 23:16:41 ID:GqztgXbw

ここの自民党支持者馬鹿じゃないの〜。
消費税増税すれば国民の消費が落ち込み景気が悪くなるって当たり前でしょう。
現に消費税増税後、所得税が大幅に減り消費税の増税は意味なかったのではって話も
出てるくらいですから。
所得税が減ってるって事は景気は悪化してるって事でしょ。
自民党はまた増税して同じ過ちを犯すのか。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 23:16:55 ID:JvduZYBm
全部の選挙区に候補者を立てなくなったのか。
いかんねえ。
金がかかるからかな。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 00:27:59 ID:GirX1ePx
>>164
そうらしいな。

そういや現役党員は、共産党が擁立可能な限り候補者を立てまくるのは当然で、党の事情により候補者を立てたり立てなかったりするのは有権者を馬鹿にしている、みたいに言ってたけど。
今回の共産党の方針転換についてはどう考えるの。

まあ俺は候補者絞り込みはしてしかるべきであると思うし、共産党にプラスになりそうだから歓迎してるけど。
最低でも反自民票が民主党、社民党に流れるようになるし。
166現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 00:40:58 ID:1MCMmFe2
>>165
「やるべき」なのにできなくなってしまったということです。>候補者擁立

167現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 01:14:58 ID:1MCMmFe2
>>123
あなた本当に自営業者ですか。何をやってらっしゃる自営業ですか。
自営業者にもいろいろありますからね。

僕自身は自営業者ではありませんけどね、祖父が地元商店会の会長だったこともあって、
小さい頃からの近所の顔見知りのおじちゃんおばちゃん、みんな商店主なんですよ。
誰に聞いても消費税は痛いって言うんですけどねえ。

>どうしても必要な店やどうしても必要なものであれば消費税が何%であろうが買うだろ。
必要なものだけ売れてれば景気は維持されるんだってのはどんな理屈ですか。
「必要なもの以外」を買わなくなっていくんでしょう。
我慢して削れるものを削るようになる。

「預かるだけのものなんだから一時的」?
それこそ政府の言い分そのものを、あなたが鵜呑みにして語ってるだけじゃないですか。
とてもじゃないけど、普通に物品を売ってる小売店の店主の言い分とは思えませんね。

食料費に年間100万円使っていた人が、消費税3%ができたときに、103万円の支出をするようになる?
違いますね。少なくとも貧乏人はね。
3万円ぶん買い控えるようになるんですよ。
それだけ商店の売り上げが落ちる。だから痛い。
97万円ぶんの商品しか買ってもらえなくなって、政府が3万円持っていく。
商店の売上金から直接3万円抜き取られるのと変わらないでしょうが。

>>127
で、なんであなたは、欧州では衣料品や食料品が非課税や低税率など、
「貧乏人にやさしい間接税」が採用されてるのをスルーして「平均の間接税率」だけを語るんですかね。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 02:11:50 ID:LJR1KaeF
>97万円ぶんの商品しか買ってもらえなくなって、政府が3万円持っていく。
商店の売上金から直接3万円抜き取られるのと変わらないでしょうが。

で、その3万円はどこいくの?政府の金庫にでもずっとはいってるの?
169おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 02:12:47 ID:GirX1ePx
>>166
うーん、やはり財政難?
なんかわりと前に現役党員が「財政は結構大丈夫」みたいに言ってたから安心してたんだが。
170現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 02:58:38 ID:1MCMmFe2
>>168
大企業向けの法人税減税で足りなくなった国の予算の穴埋めに使われてますよ。


>>169
財政難なのは間違いないですよ。
候補者を立てられなくなったのは共産党側の財政事情のほかに、
政府が推し進める供託金の高額化も響いてるんですけどね。

>「財政は結構大丈夫」
僕がそれを言ってたのは政党助成金を受け取るべきか受け取らないべきかの話の流れのときですね。
共産党はまだ、「政党助成金や企業献金に頼らなくてもやっていける程度には大丈夫」です。
支持者のカンパ以外に頼らないとやっていけなくなったら政党は終わりです。少なくとも、僕の中ではね。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 05:33:32 ID:zayfLKta
共産主義者は信用できない
経験から皆どことなく上から目線なのも気に障る
ところで、現役党員さんは中共の人権抑圧 軍拡はどう思ってるの?
172おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 08:27:30 ID:ugwxqqYk
>>167その通りですって言うより常識なのですけどね123のい人間には何を言っても無駄ですよ。
売り上げが同じで単純に消費税が増税されれば今まで以上の努力をしない限り売り上げが下がるのは当然だと思います。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 10:03:17 ID:VFUP7zSM
よいしょっと、おそよう。
なんかこのスレって、「共産党支持者」じゃなくて、革マル戦士の生活 って感じだね。


>>160
増税して景気がよくなる というのは誰が言ってるのですか?
>>167
自営業者ですよ。
商店主って、貴方が商店主なわけじゃないんですよね。あなたはどういう仕事をされているのですか?
想像ですが、単に売り上げ下がった理由を消費税にこじつけているだけと思いますよ。
消費税で売り上げ下がって純利下がってしまうと主張するのであれば、成長している商店に関しては
どういう理由づけをされるのでしょうか。

貧乏人といいますが、貧乏人の消費は特に変化しませんよ。
なぜなら貧乏な人は元々消費の仕方がおかしいから貧乏である、ということもあるからです。
それと、消費税は政府が持ってゆくといいますが、別に没収されるわけではありません。貴方は日本国内で
学校教育を受けられましたか?共産主義国家に生まれ育って、税金というものの理解が無いのでは?
174おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 10:07:41 ID:ml2biUfQ
だいたい介護の仕事何かも今やる人が少なくなってきたと言います。
一番の理由が仕事は重労働なのに給料が少ない。
僕も以前介護の仕事やってたが給料が少ないと言うより引かれる金額が大きいのですよ。
夜勤やって手取りで16万円でしたね。7〜8万円は税金、年金、国民健康保険など
またただでさえ給料が少ないのに詐欺的住民税のおかげで7千円くらい給料から引かれた
とも聞いています。
これで買い物する時は消費税。
これで景気が良くあんる事は絶対にありません。
景気の悪化に政府は手を貸してるのです。
政府は国民の為に何て少しも思ってない事が良く分かりました!

国民からいかに金を巻き上げる事しか考えてないのですね政治家は!
175おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 10:45:48 ID:VFUP7zSM
介護に関しては考えるところがあるが

自分の境遇が悪いのは全て周囲のせいだ!

という考えから脱却しないと、、、、、ね?
176おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 11:43:32 ID:pCHHEea8
>>174
その知能の低さじゃその程度の稼ぎが妥当じゃない?
177おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 11:52:36 ID:BJtMsIar
年金と国保は自分のために払うもんじゃないのか?w
178おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 12:17:42 ID:ml2biUfQ
今後介護、農家の仕事する人がいなくなり深刻な問題になると思う。
米は無くなるかもしれないしお年寄りがたくさんいても介護する人がいなくなる
そう言う時代はもうすぐでしょう。

その時政府はどうするのか?
無理やり国民に介護、農家をやらせるのか?
179おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 12:23:49 ID:BJtMsIar
>>178 普通に企業が営めばいい。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 12:24:39 ID:pCHHEea8
あれ?
アカの理論では働きたくても仕事が無い人が沢山いるんじゃなかったっけ?
181おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:17:59 ID:ml2biUfQ
月に14〜5万円で働ける仕事は山程あるがそれでは生活出来ないだろ。
トヨタの契約社員っと一緒で^^
182おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:22:21 ID:VFUP7zSM
月に14万で生活できるよ。
なんか勘違いしてない?
183おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:34:59 ID:VFUP7zSM
なんかだんだん

 共産主義者のふりして釣るスレ

と思ってきた。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:35:25 ID:BfW1QBIL
>>182
その月収じゃ結婚もできず当然子供も持てないね。少子化、
個人消費伸びずデフレから脱却できないね。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:35:59 ID:8N8S3x5Z
共産党の人は経済学勉強した方がいいよ
あまりにも短期的にしか物事を見ていないしお金の動きも全く理解してない
考え方がまさに貧乏人の典型ですね
186おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:37:37 ID:pCHHEea8
>>181
トヨタの期間工だと手取り21万くらい、無料の寮も完備だし各種手当てもある。
4ヶ月で30万は貯められる。
仕事はきついけど、金を貯めたければ悪くない選択だよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:38:54 ID:xnihzodG
>>184
共働きすれば良いじゃない。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:44:25 ID:VFUP7zSM
>>186
ちなみに過去に本田の期間工やったことあるけど、20万にもっと金ほしい人には
残業「させてくれる」
だから、月に40万とか稼いでるのもいた。
もちろん厚生年金も加入だし、文句なし。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:51:25 ID:v0UuGXL9
>>181独身ならね〜!
190おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:51:36 ID:BfW1QBIL
>>187
共働きの前に結婚資金貯めれんだろ。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:55:36 ID:ml2biUfQ
>>185それは自民党の政治家に言ってください。どうして経済学学んでるのに
散々増税して借金が増えるのか?
財源が足りなければ増税して国民に負担をでは低脳な人でも出来ますよ。

きちんと勉強してれば増税無き財政再建が出来るはずです。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:55:53 ID:pCHHEea8
>>190
結婚資金って?おまえはどこまで贅沢したいんだ?
そんなんじゃ、ヨーロッパに新婚旅行行けないとかそんなんじゃ一戸建て買えないとか・・・
193おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:55:54 ID:VFUP7zSM
結婚資金???なに豪華な結婚式とかするつもりなわけ?
194おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:57:10 ID:VFUP7zSM
>>191
よし、文句しか言えないおまえさんに答えてもらおうか
君は経済学を学んでいて、低脳ではないというのだから。

財政再建へのビジョンを語れ
195おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:57:12 ID:pCHHEea8
>>191
じゃあ、低能な君がやればいいじゃん(w
196おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 13:58:41 ID:ml2biUfQ
まあでも月の14万円くらいだったら常識考えて結構所ではないわな〜^^

とも働きしろ?生活出来るよ何か勘違いしてない?ってバカか?
勘違いしてるのは自民党の政治家でしょうが。
意味のない国民を苦しめる増税ばかりしやがって借金もこんなに作っちゃって〜^^
197おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:02:34 ID:ml2biUfQ
>>194
語る所で語ってますので!
>>195やらしてくれないでしょう。俺がやってたら最低でも増税はしないね。
それより減税出来るね!
198おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:04:43 ID:pCHHEea8
>>197
>語る所で語ってますので!

ここは語るところじゃないと言うのなら消えてもらいたい。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:06:00 ID:VFUP7zSM
>>197
まぁ逃げるなよ
根拠の無い減税提案なんて、だれも支持してくれないぞ?
200おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:07:12 ID:v0UuGXL9
>>192、193馬鹿ですか?では政治の為に増税して国民は飯食べる金があれば良いって事?最終的にはご飯と梅干しだけで我慢しろって事かな?政治家国民の税金で赤坂の料亭とかで贅沢してるのに〜!これでは戦争中と変わらないね!
201おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:08:55 ID:VFUP7zSM
>>200
では
じゃなくて。どんどんおかしな方に話もってゆくのな。

結婚資金はどのくらいを見積もっているのか、書いてごらん?
202おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:09:45 ID:ml2biUfQ
>>198おいおい2ちゃんだよ〜消える消えないは俺の勝手あなたに言われる筋あいでは
ない。
>>199え、案外簡単だよ〜。別に誰も指示してくれなくても結構ですが〜。
203おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:10:50 ID:VFUP7zSM
そうやってのらりくらりと逃げるだけじゃん>>202
204おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:13:22 ID:v0UuGXL9
>>201あんた何なの?ひょっとして自民党の政治家?結婚資金の話は俺がしたのではないでしょ!
205おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:14:08 ID:ml2biUfQ
>>203逃げてるどこが〜?本当に簡単だから簡単って言ったのですが〜^^
206おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:16:13 ID:VFUP7zSM
>>204
自分と違う者はなんでも 自民党員wwww
おまえさんじゃないのなら、なんでその話に関わってくるの?話の流れを見なさいよ。

>>205
はいはい、君は なにもできない というのがよくわかったよ。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:16:53 ID:pCHHEea8
共産党支持者が二人揃って馬鹿な文章だというのはわざと?
208おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:19:05 ID:pCHHEea8
>>202
消えるつもりが無い、逃げるつもりが無いというのであればそうやってごまかさないで
反対意見に対して説得するべきだ。
しないなら出来ないとみなされる、それは当たり前の事。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:21:09 ID:VFUP7zSM
ここは共産党支持者のスレなのだから、共産党支持以外の者に対して理路整然と
共産党の政策を説諭してみなよ。
文句ばかり言ってないで。
国が悪い、自民党が悪いと言ってたってなんにも変化しないぞ?
210おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:21:13 ID:BfW1QBIL
>>192-193
結婚式挙げんの?
211おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:23:24 ID:VFUP7zSM
だから結婚資金の内訳しめしてみ>>210
212おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:28:22 ID:BfW1QBIL
>>211
地域、家風によるだろうけど100万円超えるんじゃね?
で、月14万円でどーいうやり繰りして暮らすの?
俺の地方じゃ預貯金はできないな。内訳示して。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:31:22 ID:VFUP7zSM
…100万?





え?
生活板の既婚者のみなさん、これどう思います?
214おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:37:12 ID:VFUP7zSM
よいしょっと

http://www.city.yurihonjo.akita.jp/reiki/reiki_honbun/r1270667001.html
で、公民館で結婚式やればいいんだ。てか、ちょっと前までこれ「普通」なこと。

別に自宅でやってもいいし、アパートの部屋で二人きりでやってもいいし。

あ、よくいるけど、将来金持ちになったら盛大に!という夫婦もいるよね。子供も大きくなって
成人した子供の前でジジババが結婚式やるのとかって素敵だね。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:42:11 ID:BfW1QBIL
>>214
俺の地方じゃ信じれんな。親戚にどー説明するんだ?
で、月14万円でどーいうやり繰りして暮らすの?
216おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:44:29 ID:VFUP7zSM
http://www.town.shuho.yamaguchi.jp/s-komin.htm

結婚式での利用は5000円だってさ。
服はとりあえず一張羅でいいじゃん。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:44:54 ID:pCHHEea8
ただ単に贅沢をしたいってだけじゃん。
だったらもっと稼げる能力を身に付ければいいだけ。
218おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:45:24 ID:VFUP7zSM
なにいってんのおまえ
名古屋人か?ww >>215
14万で生活できない人は100万あっても生活できないぞ。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:47:06 ID:GirX1ePx
>>207
釣りなんだろ。
俺は割と共産党には好感もってるが、2ちゃんに現れる自称共産党支持者は変なやつばっか。
俺の知る限り唯一まともなのが現役党員だな。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:50:19 ID:CzFx8Nnp
>>213
別に普通だと思うけど。俺の時は120万くらい。
結婚した後は物入りだし、そもそもある程度の蓄えが無いと周りが結婚を承諾しない場合も多そうだ。嫁の両親がそうだし。

あと、14万だけで家庭が維持できないなら共働きしろって意見あるみたいだけどきついでしょ。
お金は何とかなっても子育てはどうするの。そういう給料が安いところは育児休暇とか機能してないとこ多いよ。
実際に共働きが増えたせいか、託児所や保育所は満員状態だ。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:54:21 ID:pCHHEea8
平安時代からある由緒正しい神社で結婚式を挙げたんだが費用は10万円くらい
だったかな?
そりゃ、披露宴を豪華にしたいとか新婚旅行を豪華にしたいとか贅沢を言えばきりが無いが
何回でも言わせて貰うが贅沢をしたければ稼げるように努力しろ。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 14:56:12 ID:VFUP7zSM
別に結婚式しなくても結婚できるしな
223おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:02:33 ID:BfW1QBIL
結局、14万でやり繰りする例は示してもらえないのか。
実際に10万円台半ばで生活したことない人か、1人暮らししたことない人が
贅沢すんなと説教してるだけか…
224おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:05:13 ID:VFUP7zSM
俺は手取り9万弱で一人暮らししてたよ。
ちょうどバブルの頃。
家賃2.4万風呂無し。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:09:51 ID:LJR1KaeF
残念ながら共産党の妄想では、国防も経済もぐちゃぐちゃになるだけなんだよね・・
226おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:11:21 ID:BfW1QBIL
>>224
そんなんじゃ預貯金できんだろ。学生ぐらいならいいだろうけど
病気、怪我したら終わりじゃね?
227おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:12:56 ID:pCHHEea8
一人暮らしする必然性も無いしな。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:14:17 ID:VFUP7zSM
学生は中学で終わりだから。そのまま社会人。
ずっと修行してたからね、しばらくそんな給料だ。25からは独立するための資金集めに
昼間と夜とバイトはじめて、30から独立自営だ。

ちなみに年金はずっと払ってるぞ。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:16:00 ID:VFUP7zSM
病気、怪我したらとかいうなら、しっかり勉強して高給とりになりなさい。

自ら努力せず、あれがないこれがない だれがわるいお前が悪い 、、、、
230おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:16:47 ID:ml2biUfQ
>>206君は?違うな〜確かに俺にはそんな力はないが
自民党、公明党政権では何も出来ない。いやかえって一生懸命がんばっている国民
の足を引っ張ってるのです。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:18:04 ID:ml2biUfQ
>>208ここ何日かで説明しましたけど〜^^
でこ分からない人に何説明しても無駄でしょう!
232おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:18:25 ID:VFUP7zSM
ほらそうやって政党のせいにする
233おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:20:38 ID:VFUP7zSM
>>231
義務教育しか受けてない低脳な私が理解できる言葉で

財政再建へのビジョンを語ってください

もちろん高等教育を受けた貴方様は、相手にあわせて文章を練ることなど
容易にできますよね。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:20:45 ID:ml2biUfQ
>>216ぎゃくにそうなったら結婚式場が潰れてしまうね。そう言う事も考えてる?
235おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:21:24 ID:VFUP7zSM
>>234
> >>216ぎゃくにそうなったら結婚式場が潰れてしまうね。そう言う事も考えてる?

 なんでつぶれるの?
236おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:23:10 ID:ml2biUfQ
>>233もう一週間以上も前からこのスレまた他のスレで説明しておりますよ。
何度も何度も同じ事を聞かないでください。
財政再建へのビジョンはきちんと説明する所で説明しています。
パンフレッドも配っていますよ。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:24:43 ID:ml2biUfQ
>>232政権ですからね〜当たり前でしょ。でも年金を官直人一人のせいにした
自民党は笑えましたよ。自民党支持者の知り合いもいますが呆れてました^^
238おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:24:51 ID:pCHHEea8
>>234
潰れない。
なぜなら贅沢をしたい人は金を自分の力で稼いで贅沢をするから。

>>236
パンフレッド・・・赤そうだな(w
239おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:25:07 ID:VFUP7zSM
>>236
何度も説明してくださいよw
それとパンブレッドじゃなくて、パンライスじゃないと嫌です!
240おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:25:40 ID:3IbmB9W6
14万って憲法に唱う健康で文化的な生活を最低限保証されているんじゃないの。
大都市は別として日本の平均的な生活保護水準だしね。

ワープァって当然それ以下なんでしょ。
やる気さえあれば幾らでもそれ以上の収入を得られる職場はあるが、どうする?

241おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:33:25 ID:CzFx8Nnp
このスレ書き込んだついでにざっと読ませてもらったけど、ID:VFUP7zSMさんはちょっと傲慢すぎるんでないの。

貴方が大変努力して独立して自営業やってるのはわかった。でも世間には貴方と同じような境遇で、貴方と同じくらい努力して
失敗して玉砕する人もいるのはちょっと考えればわかるだろ?。
そんな中「俺は努力したから成功した。失敗するやつは努力が足りないからだ」とか安易に言い切ってしまうのはまずいんじゃないか。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:37:34 ID:3IbmB9W6
>>241
だけど、何でもかんでも人のせいにするのもダメじゃない?
反省とか、感謝とか無い人間はどうなんだろう。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:07 ID:VFUP7zSM
>>241
努力して玉砕なんてあたりまえだろ
それで負けてどーするんだよ。死ぬまで努力しつづけろよ。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:54:56 ID:BfW1QBIL
経済政策の失敗を一個人に責任転嫁するのはどうかと思うが。
政府与党が無能過ぎるだけだろ。

よくある例えだけどイス取りゲームなんだよ、良い職につけるかどうかは。
最近はマシになったようだけどいくら個人が努力してもイス(良い就職先)の
数が足りなければどーにもならん。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:57:00 ID:CzFx8Nnp
>>242
何でも人のせいにしろ、とまでは思ってないです。

>>243
貴方が独立してやっていけてるのは努力だけでなく元々の貴方の才能や運の要素も絡んだかもしれないとは考えないのか。
それは仕方が無いだろうと言うのであれば、「死ぬまで努力しつづけろ」なんて簡単に言うものじゃない。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:00:59 ID:VFUP7zSM
良い就職先、、、、、求人はたくさんあるよ。
きちんと優秀な人は雇われているね、俺の知り合いの家族、4人子供いて別に6大学とかにいってないけど
大企業入って高給取りだね。
2年目で600万こえたわ。
2番目の子は地銀に入った。
二人とも小学生の時からスポーツやってて全国ランキング上位にいたし、学生時のバイトでもこのままうちに
就職してくれ、、って言われたわな。
ちゃんと努力は報われるよ。
247現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:03:19 ID:1MCMmFe2
14万がどうとかで熱く議論している人たちへ。

夫婦ふたりで共働きしたとして、
「子供ふたりを育てることができる給料」でなければ「まともな給料」とは呼べないと思います。
これは最低限です。おわかりだと思いますが、人口が維持できませんので。
実際のところは、独身で通す人や事故で早く死ぬ子供のことなんかを考えれば
「少し倹約すれば子供3人を育てられる給料」を最低ラインと設定すべきだと思いますが。

ちなみに、「残業をたっぷりして残業代で云々」というのは子供と関われる時間が減っていきますから
健康で文化的な最低限の生活が保障されているとは言えません。
週40時間労働を厳守しろとまでは言いませんが「多く働けばいいじゃん」は解決策としてカウントできません。
(そもそも、残業しても残業代を出さない企業が多数あるわけですが)
248おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:04:11 ID:VFUP7zSM
>>245
死ぬまで努力は人間として、動物としてあたりまえ。
自分のこと、上から下まで自分の力で解決しようという姿勢を保てよ。
その結果、途中で敗退するのも人生じゃないか。
そういったことを受け入れて、残りの人生は周囲に迷惑かけないで質素に生きてゆくのもいいさ。
誰しも平等なんてできないんだよ。そんな社会はおかしいんだよ。
249現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:09:43 ID:1MCMmFe2
>>246
>ちゃんと努力は報われるよ。
日本国民全員がちゃんと努力したら、全員が大企業に年収600万で雇ってもらえると思うわけですか。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:12:35 ID:VFUP7zSM
ほら、、、なぜ「雇って」となるんだろう。
自分で雇う方になることは考えないんですか?
251おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:14:28 ID:3IbmB9W6
>>245
ここの住人、共産党支持者の多くはとにかく世の中が悪い政権が悪いと
言い放し。
自身の反省や世間への感謝の気持ちはほとんど無いようですね。
不平不満の感情を自身の向上への動機に利用するならまだ分かりますが
文句の言い放しではね。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:15:24 ID:VFUP7zSM
流行のラーメン屋でもいいじゃない。修行して自分で味つくって店やれば?
なんでも仕事あるよ。
上にも書いてあるけど、高給だけど人手不足の業界って結構あるんだよ。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:24:47 ID:3IbmB9W6
>>247
そこまで考えている人が14万の職場で働いているとは考えられません。
何とかしなければならないし、たいがいは何とかするでしょう。
他人のせいにしている暇はありませんよ。
共産主義なら絶対大丈夫とも言えませんですしね。
254現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:25:40 ID:1MCMmFe2
>>250
起業するのもひとつの選択肢でしょうね。
で、努力したひとは全員、年収600万で雇われるか、企業家になれるというのがあなたの見解ですか。


僕は前々から言ってることなんですけどね、
仮に日本国民全員が努力して、東大理T卒レベルの学力を身につけても、
そのうちの何割かは自分ひとりが生きるのが精一杯で結婚や子育てなんてできないような給料でこき使われますよ。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:36:37 ID:3IbmB9W6
>>254
ペーパーテストは有力だがあくまで能力の一部。
微分積分を理解しても、釘も打てず手を叩く奴もいる。
256現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:41:15 ID:1MCMmFe2
>>253
>何とかしなければならないし、たいがいは何とかするでしょう。
現になんともならないって声を上げている人たちが多いんですよ。
まあ、あなたに言わせればその人たちの努力が足りないのかもしれませんが。

ってか、政府の政策がね、「なんともならない方向へ」強化されていくのを不満に思うわけなんですよ。

 ・ホワイトカラーエグゼンプションの導入を試みる
 ・派遣労働をどんどん規制緩和
 ・消費税を上げてそのぶんを福祉に回すかと思いきや法人税を下げる

そして、政府がその気になれば「なんとかできること」をスルーし続けているのを不満に思うわけなんですよ。

 ・企業の社会保障負担を先進国間最低レベルに維持
 ・サービス残業が横行していても罰則の強化等はなしで放置
 ・国連から勧告があっても高等教育の無償化は目指さない

共産主義なら絶対大丈夫とかそんなことを言おうとしてるんじゃない。
本当にわからないんですか?
それとも「わからないフリ」をしてでも自民党路線をマンセーしたいんですか?
257おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:41:57 ID:VFUP7zSM
>>254
そんな見解は示していませんが?
258現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:44:35 ID:1MCMmFe2
>>255
はいはい、じゃあ、日本国民全員が「文句なしに有能なひと」になったとしましょうよ。
東大理T云々は、例えとして持ち出しただけなんで。どうでもいい枝葉末節です。

いいですか?本質をもう一回言いますね。
日本国民全員が、必死の努力をして、現在、年収600万で働いてる人と同レベルの業務能力を身につけたとしましょう。
そのうちの何割かは自分ひとりが生きるのが精一杯で結婚や子育てなんてできないような給料でこき使われますよ。
259おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:46:47 ID:VFUP7zSM
とりあえずサービス残業について
 なにがサービス残業だ 仕事あるじゃないか 働け
もちろん俺は自営だから365日ずっと仕事だぜ!
260おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:51:54 ID:3IbmB9W6
>>256
そう感情的にならないで下さいよ。

要は国民全体のパイを大きくするにはどちらが良いかと言うことです。
再配分理論を言う前にパイが小さくなっては意味がないと思うわけですよ。

現実に今までの共産主義が破綻したのはパイが小さくなったのが
大きな原因だと思うわけです。違いますか?
261現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:53:23 ID:1MCMmFe2
>>259
サービス残業ってのは、そのぶんがまったく給料に反映されない業務負担の事を指すんですよ?
把握してます?

つまり、あなたの見解だと、すでに8時間働いてるサラリーマンに会社側が
「これとこれとこれもお前の仕事だ、仕事をこなせ、給料はそのままだ。」
ってやるのは正当な行為なわけなんですね。
困りましたね。努力しても潤うのは企業のフトコロだけのようですね。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:54:06 ID:VFUP7zSM
>>258
どこに本質が書いてあるの?日本から出ていけば、必要としているところありまっせ!
だいいち、どうがんばっても駄目な人が出てくるのは当然でしょ。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:56:07 ID:VFUP7zSM
>>261
やればいいじゃん、できるんなら。企業の懐てなにさ?
企業って 誰 さ。
その会社が嫌なら退社すればいいでしょ、そういう自由あるんだぞ。
自分で理想の会社立ち上げろよ。
264現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 16:57:13 ID:1MCMmFe2
>>260
>現実に今までの共産主義が破綻したのはパイが小さくなったのが
>大きな原因だと思うわけです。違いますか?

破綻したパターンをひとくくりにするわけにもいかないんですが、その原因で破綻したパターンもあります。
でもね、今はそんなことはどうでもいい。僕も共産党も、共産主義を今すぐやれなんて言ってませんから。

あなたの使う言葉を使えば、パイを切り分けようと思えばそうできるのに切り分けてないってことを言ってるんです。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:57:25 ID:3IbmB9W6
>>258
その本質とやらを共産主義なら解決できるのですか?
266おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 16:59:24 ID:ml2biUfQ
努力努力って言うけど今の時代1万円給料上げるのだって大変です。
上がったらその分以上に増税されて取られてしまうのですよ。
まず政府は増税しなくてすむ努力をしてもらいたい。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:03:59 ID:VFUP7zSM
そのまえに自分の生活を考えろ
268現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 17:04:25 ID:1MCMmFe2
>>262
はい、話を全世界に拡張しましょうね。
全世界の人が努力して全世界の人が有能になっても、安い給料でこき使われる人がいるんですよ。

本当にわからないのかな。
資本家が儲けるっていうのは、労働者が産み出すよりも少ない量の富しか分配しないことによって儲けるものなんですよ。
全員が努力して全員が報われることってのは絶対にないんです。
「実力が劣るから」報われないんではないんです。
全員が同じ実力でも、それに報いてしまったら資本家が儲けられないというのが報われない理由の本質です。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:07:34 ID:VFUP7zSM
資本家がそんな儲かるなら、おまえが資本家になればいいさ

全員が報われる社会なんてありえないから。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:08:17 ID:3IbmB9W6
>>261
そもそも、なぜサービス残業なんてものが出てきたのか。
その大きな原因の一つはバブルの頃、時間内に出来る仕事をわざわざ残業して
給料を稼いでいた人間がたくさんいたこと。
俺の友達など、公務員で5時過ぎ管理職がいなくなってから卓球をしながら
時間つぶしをして時間外手当を貰っていた。何度もその現場を見たよ。

すべて使用者側が悪いわけではない。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:17:34 ID:ml2biUfQ
確かに時間潰しの残業をしてるような人もいつでしょう。でも出来る会社ってのもおかしい。
上司がしっかり見て仕事終わったら帰らせればいいだけでですよ。
でも実際会社から頼まれて残業して残業代金出さない所はたくさんあるよ。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:18:37 ID:VFUP7zSM
ポストする前に、さっとでいいから文章に目を通しましょう
273現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 17:19:04 ID:1MCMmFe2
>>265
本質からの根本的な解決を目指すのが共産主義ですが、今のところはうまくいってませんね。

>>267
まあ、あなたは、消費税が上がろうが痛くない自営業者で、
ホワイトカラーエグゼンプションもサービス残業もどうでもいいんでしょう。

ところがね、世間一般の人たちはそういうわけにもいかないんですよ。
サービス残業で苦しんでるサラリーマン全員が企業を立ち上げてその企業が上手くいくなんてありえない。
だから、サービス残業を我慢してでも会社に残る。

でも、そもそもサービス残業ってのは労働力を受け取っておいて報酬を払わない、泥棒と変わらない行為なんですよ。
努力したものを泥棒が引っさらっていくような社会では努力しても報われない。
だから、努力が報われる社会を目指すためには、
残業をしたら残業代がキッチリ支払われるって状況ぐらいはは政府が責任を持って整備するべきなのに、
自民党はそれをやってない。

「努力したら報われるようにしてくれ」が、「サービス残業を取り締まれ」なんですよ。
努力せずに幸せになりたいって中身の話じゃないんです。理解できます?
274おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:19:51 ID:v0UuGXL9
>>270時間潰しの残業?その会社って社会保険庁かな。それとも天下りの会社ぐらいだね!一般の企業でそんな会社あったら潰れますね!
275おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:22:06 ID:VFUP7zSM
>>273
金くれないから、請求しろ

でさ、それは君のことなんだよね?

なんかみんな他人が言ってることを 問題だ問題だ と書いてるんだよな。
自分の身に降りかかっている問題で考えれば?
276おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:27:38 ID:v0UuGXL9
国民は努力してるのに増税して足を引っ張るのが政府!景気良くなったから増税?では景気が悪い時になぜ減税しなかったのか?
277おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:29:31 ID:VFUP7zSM
負債があるからさ
278おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:30:39 ID:v0UuGXL9
それに景気が良くなってるなら増税しなくても良いと思うのですが増税すると言う事は景気が良くなってないと政府が認めてる事でもありますね!
279おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:34:08 ID:pCHHEea8
>>273
結局のところ勝手に被害者を創作して騒いでるだけじゃん。
280現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 17:35:11 ID:1MCMmFe2
>>275
僕の身にもサービス残業は降りかかってますよ。

でね、不当に払われてない賃金を企業に請求する労働者ってのがどんなに大変な思いをするかをあなたはわかってない。
いや、わかってるんだろうな本当は。
何が何でも、「サービス残業を規制しよう」って主張に理があると認めたくない、それだけでしょう?

あなたのいう「請求しろ」は、「泥棒を自分で告訴しろ」ってのと同じですよ。
「警察として積極的に取り締まれ」っていう主張に対して「他人に文句を言ってるヒマがあったら努力しろ」があなたの主張。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:36:50 ID:pCHHEea8
>仮に日本国民全員が努力して、東大理T卒レベルの学力を身につけても、

そんな状況なら日本人が世界中の企業を牛耳るようになるのも夢じゃないな。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:38:43 ID:pCHHEea8
>>280
またそうやって言い訳を並べて、サービス残業を肯定する。
労働者の敵はそうやってグダグダ言って泣き寝入りする馬鹿なんだよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:40:45 ID:pCHHEea8
党員がサービス残業しているのに守りきれない共産党って存在価値あんの?
284おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:46:05 ID:VFUP7zSM
>>280
泥棒を自分で告訴するのは当然だな

残業は自分でやってるものだから、時間をちゃんとメモしておいて証拠を残しておきましょうね。
あなたの好きな共産主義国家と違って、訴えでれば、まぁ勝てるでしょうね。
285おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:47:51 ID:VFUP7zSM
>>283
あぁ、俺の友達、それこそ共産党員で工場務めなんだけど。
仕事終わらないから、上司に言わないで残業してて指飛ばしたよ。

勤務外ということで、労災も下りず。
会社からは欠勤扱いされて病院いってた。

もちろん共産党に相談したけど「おまえが悪い」で終わりさw
286現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 17:48:07 ID:1MCMmFe2
>>282
ええ、僕はヘタレですよ。
会社相手に裁判なんて起こして、一時的に残業代払わせても、職場での立場は間違いなく悪くなる。
そんな度胸はありません。ってか、金が入っても僕にデメリットがあるじゃないですか。

同業他社の社員との付き合いもあって、他社の状況を聞いても似たり寄ったりなので、
うちの会社をやめて他に移るってのも解決にならない。
業界全体がサービス残業をやらなくなる以外に解決の道はないわけなんです。

>>283
あなたが、共産党をなじりたいのはわかりましたよ。
で、話をそらすのやめませんか。
「サービス残業の規制を強化しない自民党の政策は妥当なのか」
287おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:50:36 ID:VFUP7zSM
社員の半数でもそれが嫌だと声あげれば、会社は変わるけどね。
なんでやらないの?そんなの自分たちが属する会社なんだから、自分たちでどうにかしなさいよ。
法律で決まってることを守れって。

それさえも政府が悪い!なんだね。
288現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 17:53:51 ID:1MCMmFe2
>>284
>訴えでれば、まぁ勝てるでしょうね。
多大な裁判の時間と手間と、裁判勝利後の職場での人間関係のこじれと引き換えに勝てるでしょうね。

ねえ、政府に、「罰則強化して取り締まれ」って言っちゃいけない理由はなんですか。
あなたの住んでる町で引ったくりが多発したら、
あなたは引ったくりを追いかけるために自分の脚力が足りないって言ってジョギングを始めちゃうんですか。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:54:54 ID:VFUP7zSM
だれが 言っちゃいけない って書いてるの?
290おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:56:11 ID:VFUP7zSM
それと、訴えをだすのは裁判所じゃなくて労働局だよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:56:25 ID:pCHHEea8
>>286
そうやって勝手に諦めて何にもしない奴のせいで実態がつかめないので
規制強化できないんだろう。

あと、そもそもその業界でしか働けないわけじゃないだろ?
俺は国内外企業を医療機器、家電機器、自動車、薬品、産業機器と移ったけど
待遇が悪い会社はサクッと辞めたが何の支障もなかったよ。
まあ、今は年俸制なんでサービス残業も糞も無いんだが(w
292現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 17:58:31 ID:1MCMmFe2
>>287
同業他社との競争もあるわけなんですよ。
ウチの会社だけがそれをやったらウチのコストだけが他社に比べて上がって、会社が潰れて終了です。
業界全体での同時規制でないとね。

そもそも、組合を組織することがまた大変なわけですよ。
引ったくりの例えに戻りますけどね。
「引ったくり?自警団を組織すればいいじゃん、警察に取り締まれってのは筋違いだよ」
ってあなたは言うんですか。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:59:31 ID:pCHHEea8
>>288
まあ、一度「この待遇じゃ納得いかねーから辞めます」って言ってみたら?
そこで待遇が良くなれば会社に必要な人材であるって事だし、「じゃあ辞めたら?」
って言われたら必要ない人材なんだからよそに移ればいい。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:00:06 ID:VFUP7zSM
>>288
> あなたは引ったくりを追いかけるために自分の脚力が足りないって言ってジョギングを始めちゃうんですか。

うん、自治っていってね、町内会とかで有志つのって警戒したりするだろうね。そのためには鍛えるかも。
自分の家は自分で守るんだぞ?
295おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:01:11 ID:VFUP7zSM
>>292
もうちょっと書いてごらん、自分で問題が 政府 にあるんじゃないってわかるから。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:02:36 ID:pCHHEea8
>>292
>ウチの会社だけがそれをやったらウチのコストだけが他社に比べて上がって、会社が潰れて終了です。

残業代払ったら潰れるだけの利益しか出て無いんだろ?
そりゃ、残業代出るのは無理だ、無茶言うなよ。

業界全体が規制されたら全体のコストが上がって海外企業にやられるだろうね。
そっちの方が望みか?
297おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:04:16 ID:pCHHEea8
海外企業にやられたら今度は「国内外で労働対価に差が有るのは不公平だ」
とか言ってごねるつもりか?
298現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 18:06:27 ID:1MCMmFe2
>>289
ああ、言ってもいいんですね?
「他人に文句ばかり言ってる」とあなたの批判があったように思いましたので。

「もっと罰則強化して規制しろ」って文句を言うのは普通のことですよね。
あーよかった。文句を言ってもいいんだ。じゃあ、「文句を言うな」のあなたの批判は撤回でいいですね?


>>291
>そうやって勝手に諦めて何にもしない奴のせいで実態がつかめないので
裁判沙汰なんて山ほどありますが何か。
そして、その裁判費用の捻出なんかに動くのも共産党がしょっちゅうやってることですが。

そもそも、実態はかなりのところまで把握できてますよ。政府の出してる労働白書にも出てくるんですし。

>>292
>あと、そもそもその業界でしか働けないわけじゃないだろ?
金が入ればどんな仕事でもいいってわけじゃなく、
自分の能力とそれを活かせる今の仕事にこだわりがありましてね。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:08:46 ID:VFUP7zSM
>>298
文句を言うというのは、まっとうに義務を果たしているのに ということに対してだ
しかもその残業云々の文句は政府に言うものではなく、会社に言うものだ。

自分の能力に自信があるなら、会社おこせよ。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:09:39 ID:pCHHEea8
>>298
能力を活かせると言ってもサービス残業をしないとこなせない程度の能力しかなくて
残業代を払わせるだけの利益を会社に対して与えられて無いんだろ?
笑わせるなよ。
301現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 18:10:54 ID:1MCMmFe2
>>296
>業界全体が規制されたら全体のコストが上がって海外企業にやられるだろうね。
>そっちの方が望みか?

日本国内での労働条件は、資本系列が外資だろうが同時に規制されますから関係ないですよね。

で、僕の関わってる仕事は海外との輸出競争なんかはないサービス業界ですが、
輸出が関わってる業界に関しては、今は史上空前の好景気なんじゃなかったですっけ。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:11:05 ID:VFUP7zSM
てか、そんなに会社が大変な状況なら、サービス残業でもなんでもやって
みんなで盛り返そう!という気は無いのかね?
303おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:12:29 ID:VFUP7zSM
>>301
サービス?
具体的にどこさ?
304おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:15:25 ID:pCHHEea8
>>301
サービスにもいろいろとあるわけだが、業務の海外へのアウトソーシングはいくらでもあるぞ。
305現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 18:16:16 ID:1MCMmFe2
>>300
労働者数十人の中小企業ですから、自分のこなしてる仕事の重要性ぐらいはハッキリ見えてますよ。
競合大手との競争に負けたくないんでね、我慢してるんです。

競合大手が同時にコストアップしてくれれば、
ウチの会社で僕を含む全員に残業代を出せって言っても問題ないわけなんですよ。

だから、もう一回言いますね。
「政府が罰則を強化して取り締まるべきだ」
306おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:19:59 ID:VFUP7zSM
我慢しろよ。
できないなら、訴えろ。

それだけ。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:20:56 ID:pCHHEea8
>>305
そこまで言うからには自分が会社に対していくらの利益を与えてるのかわかってるんだろ?
自分が貰っている賃金に対して相当の利益を上げているという自信があれば
いくらでも会社に対して交渉できるよ。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:24:27 ID:HJZUVzO3
共産党員って本当に朝鮮人だろ。
うちの近所で閑静な住宅街に入り込んで、定点につったって住宅内にいる人間に拡声器で
がなり立てたりするが、道を行く人じゃなくて、プライバシーや個人の生活が守られるべき住宅の
中にいる人に向かってあからさまに拡声器がギャンギャンがなりたてるというのは、
もはや日本人の発想ではない。

北朝鮮みたいな収容所国家のゲットー的な発想。

どこからそういうことをして平気な発想を持ってきたんだ、と考えるとやはり北朝鮮出身としか思えない。
結局、幹線道路から数メートル以内という法律違反をしていることに気付いて、最近はこないがなw
309現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 18:31:14 ID:1MCMmFe2
>>306
お断りです。
個人レベルで対処できない業界全体の問題ですから。
だから僕は政府に文句を言いますし、政府に文句を言うのは正当なことだと思います。

引ったくりの対処にジョギングで努力するのもいいですけどね。
あなただって、引ったくりが増えたら警察にも何か言うでしょう。言わないってのはむしろ異常ですよ。


>>307
だから、交渉して、自分の給料あげるだけなら今すぐにでもできますよ。自信があります。

ただ、それで自分だけが利益を受けてたら、上司とも、同程度に働いてる同僚とも人間関係が悪くなる。
「組合を組織してみんなの待遇改善を同時に」ってなったらそれこそ、
その仕事だけでライフワークになっちゃうぐらいの労力。
おまけにそれが上手くいっても、ウチの会社の全員「だけ」が待遇改善されたら会社全体が大手との競争に負ける。
現在努めてる会社が潰れても他に雇われるだけの能力はあると自負してますが、
大手に移ったら移ったで、大手の労働条件も似たり寄ったりだってのも確認済み。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:34:02 ID:VFUP7zSM
だめだこりゃ
311おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 18:43:50 ID:ml2biUfQ

>>309党員さん素晴らしい考えです。僕は支持します。
すごく勉強されてる。あなたみたいな議員が増えたら日本は良くなるのにっと思います。
頑張ってください^^
312おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 19:20:15 ID:R8p6RgOT
>>309
他人の心配をする前に自分自身の心配をするべきだと思うけどね。
貴方のことなど誰も心配してくれないかも・・・・・・・・・・
313おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 19:28:30 ID:rRWhb1Tc
>>309
じゃあ欧米みたいに業界横断的な労働組合つくればいーんじゃねーの?

まあそれはさておきサービス残業って個人の能力差を吸収するバッファみたいなもんだと思う。
仕事ができない人間は残って給料分のアウトプットを出すシステム
もしこれが無かったら結果出してる人と出してない人人の給料に差を付けないとおかしい。
これなんて格差社会?
実際これから年俸制へ移行していくんだろうね。サビ残はその過渡期



314おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 19:36:23 ID:zayfLKta
大体共産主義なんて失敗作なんだから
支持してる奴の気がしれん
反共法作って社民党・民主党も一緒に取り締まればいいのに
315現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 19:54:14 ID:1MCMmFe2
>>313
日本にもありますよ。業界横断型の組合。「鉄鋼労連」とか聞いたことあるでしょう?

ウチの業界にはありませんけどね。
なんにせよ、それを組織するとなったら、
数十人かの人間がそれに人生をささげるような生き方をしないと成功しない規模の労働運動ですね。

>まあそれはさておきサービス残業って個人の能力差を吸収するバッファみたいなもんだと思う。
時間内に仕事ができない無能な人間だけがやらされるものだと思ってるわけですね。いやはや。
どれだけ有能でも勤務時間内にはさばきようがないだけの仕事量を
会社側が与えてるかもしれないとは考えないんですね。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 19:57:33 ID:VFUP7zSM
なんだよその 会社側 ってのか
おまえは会社の人間じゃないのかい?

おかしな言い方だ…
317現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 19:58:49 ID:1MCMmFe2
>>316
はいはい、「経営者側」ね。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:00:18 ID:BfW1QBIL
>>302
は?サービス残業は違法だろ。だいたい人を雇う以上それ相応の
賃金払うもんだ。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:04:49 ID:ml2biUfQ
残業があると言う事は仕事がありそれなりのい収入が会社に入ってるのですから
残業代金は払うのが当たり前。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:08:47 ID:rRWhb1Tc
>>315
なら算定があまりと抗議するか辞めればいいじゃなね
321現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 20:28:30 ID:1MCMmFe2
>>320
だからね。。。
抗議どころか、法的手段だって取れますよ。
実際、そういう手段を取って、会社側に未払い残業代を払わせた例っての」もたくさんあるんですよ。
ただね、その抗議や法的手段のそのものが労働者(僕含む)にとって負担なわけですよ。

そもそも、抗議を飲ませて個々の案件を解決してるんじゃ、
「サービス残業を負わせようとする企業が多い」っていう全体の問題の解決に繋がらないんですよ。
風邪を治す方法よりも風邪を流行させない方法から考えるべきでしょう。

何で、
ID:VFUP7zSM
ID:pCHHEea8
ID:rRWhb1Tc
さんたちは、政府が法的に規制を強める方向だけはどうしても避けたがるんだろう。
あれをやればいい、これをやればいいって言いながら、政府に責任はないんだって言う。
意味がわからない。
322おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:44:56 ID:VFUP7zSM
だって、それはおまえ個人のことだからさ。

物事には順番があるわ。まずはおまえ個人の問題を解決するべく行動し。
次にそれがどうにも駄目なら政府だなんだという話でしょ。
法律ではしっかりサビ残は駄目なんだから、きっちり給与を要求すべきだね。それもやらず
見当違いなこといってんだよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:51:03 ID:BfW1QBIL
>>321
>政府に責任はないんだって言う
彼らは「愛国者」なんだろうw
>>322
見当違いなのはこれだけ社会問題になっていることを
>おまえ個人の問題を解決するべく行動
と物事の順番を変えるお前。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:52:44 ID:VFUP7zSM
社会問題ねぇ、、、、、法律で認められていないんだから、行動おこすべきなのに
それをしないのがわからないよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 20:57:01 ID:BfW1QBIL
>>324
お前は働いたことないだろ?現実離れした設定過ぎるわw
326現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 21:01:25 ID:1MCMmFe2
>>322
あのね。。。サービス残業を我慢しながら働いてる人間が何万人もいるわけなんですよ。

僕が今、僕個人の問題について語ってるのは、
>>275で あ な た が「自分の身に降りかかってる問題で」と誘導したからですよ。
で、今度は、「お前の身に降りかかってることはお前が個人で解決しろ」と来ましたか。

全体の問題について論じると、「他人が言ってることを問題だ問題だと騒ぐ」と>>275
具体的に自分に降りかかってる問題について語ると「おまえ個人のことだから政府を持ち出すな」。
ねえ、自分で言ってて恥ずかしくならないですか。

政府が法的な罰則を強化して取り締まりに努めれば、
「たくさんの人(僕含む)」が、自分で弁護士を頼んだり職場の上司との確執を作ったりせずにサービス残業を減らせる。
だからそうすべきだと提案してるんです。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 21:01:49 ID:rRWhb1Tc
>>321
特に反対はしてないよ。
ただ労働形態が代わってきてるからWE法みたいな法改正も必要になるだろうね。

政府に文句言うより自分たちで動いたほうが早いんじゃねーの?って事
ていうか社会主義者・共産主義者ってそうやって労働者を取り込んでいくもんなんじゃないの
328現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 21:05:27 ID:1MCMmFe2
>>325
自営業者なんだそうですよ、彼は。
だから、職場での同僚とか上司とかとの仕事上の付き合いとかの経験がないんですよ。

で、未払い残業代を個人で請求なんてことをして、
それで何十万円かを得た後に職場の空気がどうなるかなんて想像もつかないらしいです。
329現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 21:11:44 ID:1MCMmFe2
>>327
>政府に文句言うより自分たちで動いたほうが早いんじゃねーの?って事
はい、自分たちで動くのはとっくに動いてます。
未払い残業代を払わせるための裁判なんかしょっちゅうやってます。

ただ、そういう行動は、金銭的な勝利を得ることはできても、
その抗議なり裁判なりにかかる時間とか労力や、仕事を続ける上での人間関係やなんかにダメージを残す。
風邪が治せるからいいじゃないか、じゃなくて、風邪を引いたらもうその時点で体にはダメージがあるんですよ。

>ていうか社会主義者・共産主義者ってそうやって労働者を取り込んでいくもんなんじゃないの
目的はね、僕らの組織が大きくなることなんじゃないんですよ。
自分が生きてる社会を少しでもマシなようにしたいんですよ。信じられませんか。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 21:31:45 ID:ml2biUfQ
政府は俺たちの税金で働いて法律決めたり増税検討したりしてるのですよ。
政府に責任はあると思うし
責任感の無い政治家は辞めてもらった方がいいと思う。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 21:50:23 ID:TGQKXy/z
現役党員氏は前スレで「なるべく給与の高低を無くして等しく分配せよ」と書いていたけど
(解釈が間違っていたらすまん)それは自分の状況もあってのことなの?
ここ最近の書き込みだけ見ていると、自分が恵まれていないことに対する単なる不満にも
見えるんだけど……
332現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 22:07:54 ID:1MCMmFe2
>>331
少なくとも、ウチの会社の中で言うなら賃金が不当に偏ってるというようなことはないですよ。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 22:08:18 ID:rRWhb1Tc
>>329
ダメージを受けるのは会社も同じだよ。それをネタに交渉するんでしょ
ストライキの決行が交渉決裂を意味してるのと同じ。
労働争議ってあんたらの専門分野だとおもってたんだけどなぁ

ていうか薄々わかってるでしょ?既存の正社員と言う存在が制度疲労を起こしてんのを
強引にサビ算を無くすとと基本給を削らないといけなくなると思うよよ。
人件費の上限は決まってるからね。
それに労働時間が同じだと給料で差を付けないと優秀な人材は逃げちゃう。
最終的には年俸制に移行だろうね。おれはそっちの方が好きだから悪くないけど

334現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/09(日) 23:07:32 ID:1MCMmFe2
>>333
会社と労働者の双方がダメージを追った挙句にでないと
残業代が支払われないという現在の状況を打開しようと言ってるんじゃないですか。

前スレでも書いたことなんですが、
ストライキ権があれば労働問題は解決、なんてわけにいかない。
だからスト権の保証以外の労働基準法がある。
「裁判に持ち込めば労働者側の勝ちだからサービス残業は放置」なんてのは暴論ですよ。

>ていうか薄々わかってるでしょ?既存の正社員と言う存在が制度疲労を起こしてんのを
いや全然?
そう言って派遣とかの低待遇労働者を増やしたほうが儲けが大きくなると判断した財界がそう言ってるだけですよ。

>強引にサビ算を無くすとと基本給を削らないといけなくなると思うよよ。
>人件費の上限は決まってるからね。

ほう、現在のいざなぎ景気を超える好景気(大企業だけの)は、
上限ギリギリの人件費なんて企業にとってキツイ状態で維持されてるものなんですか。
ちがうでしょ。払おうと思えば払える人件費を削れるだけ削って儲かった儲かったって言ってるんです。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 08:49:22 ID:cvg19xOI
分かりますよ。家の近くもリストラをたくさんだし契約社員を増やして
それで売り上がが上がった何て言ってます。
本当の景気は良くなってないのですね!
336おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 08:57:07 ID:JgI6FPHM
>>326
何万人いようが、それはまず貴方の問題でしょ?
なんで貴方は行動しないのですか。行動しないでグダグダ言うだけなら誰でもできますよ。

> 自営業者なんだそうですよ、彼は。
> だから、職場での同僚とか上司とかとの仕事上の付き合いとかの経験がないんですよ。

 いつもそうですけど、なぜに貴方はそういう決めつけをするのでしょうか。
 他人のことで知らないのに。
 修行時代はサラリーマン雇用のときもあるし、役職ついていたこともありますよ。
 
> で、未払い残業代を個人で請求なんてことをして、
> それで何十万円かを得た後に職場の空気がどうなるかなんて想像もつかないらしいです。

 空気?だからそれはあなた個人のことでしょ。
 そこで我慢するか、行動起こすか。我慢できないなら行動起こすべき。行動起こさないのなら
 我慢しなさいよ。

 政治だなんだとか文句言うけど、ただの愚痴だよ。
 それこそ自営だとそんな何時間とか関係ないんですよ?農業だろうと酪農だろうと、みんな24時間
 仕事も私生活も同じこと。
 そもそも私生活と仕事とはイコールなものなんですけどね。今はサラリーマンが増えてしまって、そういう感覚
 薄れてきているんでしょうね。「雇ってもらう」とか思ってるようじゃ、なにも変わらないよ。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 10:10:40 ID:V/wMWDJi
現役党員を革マル戦士呼ばわりしてる人が、「他人のことで知らないのに決め付けるな」と言ってもまるで説得力を感じないが・・・。
338おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 11:37:01 ID:1WzLx5R7
>>336
結局、自己責任論w
単にボクの支持する愛国政党自民党に都合の悪いこと言うなよ〜って
暴れてるだけじゃねーか。
労働条件がらみのスレでその論調やってみ?
相手にされないよ。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 16:27:11 ID:wKmF8+mD
時代は裁量労働なんだよ・・・ホワイトカラーするならね
340おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 00:53:21 ID:zKOghJYz
現役党員 ◆CawaP8pSz2 は妄想でなくて、ちゃんと国防の事を語ってほしい。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 00:58:24 ID:jcfchQgl
ウチは出勤しないで殆どをVPNを通したネット環境で仕事してるよ
会社には殆ど行かないから自分専用の机は無くて、長い机とLAN環境だけがある
で、年棒更改制だね
外資だけどw
ただ無機質だねw
342おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 01:00:50 ID:6TrdMHLa
>341
そういう就業形態だと通勤費は出ない上に就業中の光熱費は自腹なの?
343現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/11(火) 01:56:04 ID:WRrPFbwo
>>336
だからね、僕は、引ったくりとの追いかけっこをして引ったくられたものを取り戻すよりも、
警察が目を光らせて引ったくりが出ないような町になることを望むんですよ。

ぶっちゃけると、僕に残業代を払って貰うよりも、仕事の負担を減らしてほしいのが一番でしてね。
金銭的には困窮してるわけじゃないんで。過去何年間かぶんの残業代なんて戻ってこなくていいですよ。
今後、会社がサービス残業をさせることが出来なくなった結果として、
必要な業務量をこなすために新しい人員が雇われるほうが僕にとっては望ましいです。
これこそ、個人交渉じゃ絶対無理なんですが、組合を組織する労力ってのもサービス残業以上の労力ですし。

で、あなたは「文句を言う」とか「グダグダ言う」って、
まるでそれが不当なことのような言葉を使うんですけど、僕は有権者なんでね。
政府に対してそれを言う正当な権利があるわけなんですよ。
同じ意見の有権者を増やすために「サービス残業の規制を強化しようじゃないか」って呼びかけ続けます。
344現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/11(火) 02:03:43 ID:WRrPFbwo
>>340
前にこのスレで、その分野での勉強が足りてないことを自覚させられましたので。
今は語るほどのものは持ってないですよ。勉強させていただきます。


で、このあたりまでの労働問題関係で僕が語ってる話の中に「妄想」というような内容がありましたか?
それとも、とにかくあなたの気に食わない内容にケチをつけたいだけですか?
345おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 08:25:23 ID:BIUVC51/
とにかく自民党は次の衆議院選挙ではっきり
「消費税を増税します」っと言う事です。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 09:28:31 ID:7pcwsdoQ
政治家の言う国民って言うのは
富裕層の国民のことを言ってると思う
347おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 09:47:31 ID:46ctsjp5
>>309
>だから、交渉して、自分の給料あげるだけなら今すぐにでもできますよ。自信があります。

そうすりゃ良いじゃん。
サービス残業させ無いと持たないような糞会社潰れたらいいんじゃね?
で、他所に移る時にその会社と労働条件について交渉すればいいだけの話。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 10:01:25 ID:r7lSP4un
より正確には、自分に献金や投票をしてくれる人のこと
だがそれはあながち間違ったものではないのかもしれない
キリスト教では信仰を奉げる者のみを救済の対象としているし、
イスラム教では異教徒は排除の対象である
民間のTV局のお客様とはスポンサーのことであり決して視聴者のことではない
誰だって自分にお金をくれる人のためにいい顔をするし働くわけだ

献金を断っている(ことすら宣伝している)共産党は誰のために働くのだろう。
「一生懸命働きます。おカネはいりません」という人を雇う人はいないんじゃないかな。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 10:31:17 ID:Ro0xA+8s
>>347
はいはい、これが ふぁびょる ってやつですね^^
>>348
個人献金は受けてるだろ?
一個人、労働者の為に働く以外ないと思うが。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 11:35:17 ID:46ctsjp5
>>349
なにを言ってるんだろう?ものすごく常識的な話だが?
351現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/11(火) 12:33:12 ID:WRrPFbwo
>>348
共産党は、
・党員の払う党費
・支持者に頼んで集めるカンパ
・赤旗の事業収入
で運営されてるんですが。

どれも、掲げてる政策に対して「これなら金を出す価値がある」という有権者の評価を得ないと集まらない金ですよ。
(「党員」ももちろん有権者ですし)
だから、それらの人たちのために働いてるんです。

>>350
転職で雇われる前の段階で
「サービス残業はありませんよね?僕はお断りですよ。」が通じるって言いたいわけですよね。
そのあなたの考えこそ「妄想」「お花畑理論」って言葉がふさわしいですよ。

雇う前の段階だったら企業の側で「労働条件についてうるさいことをいう奴は雇わない」選択をするに決まってるでしょうが。
あらかじめ言っておきますがね、有能かどうかなんて関係ありませんよ?
一人雇うだけで職場の利益率が跳ね上がるほどの神がかり的な人材ならともかく。
違法行為を摘発される可能性が高い有能な人材より、おとなしく働く凡庸な人材ですませますよ。

雇われて、実際に多量の仕事を振られて、
「これだけの量の仕事をこなしました。でも給料払ってませんよね?」
の状況ならば法的な負い目が企業の側に出るから金を払わせることができるんでしょうが。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 12:40:50 ID:zKOghJYz
残念ながらこの問題だけは 現役党員 ◆CawaP8pSz2 の方が正論に聞こえる。
この問題「だけ」はね
353おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 12:59:29 ID:46ctsjp5
>>351
結局、やめても困らない程度の能力なんだろう。
残業代云々言ってる時点で単なる平社員だろうし。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 13:01:33 ID:46ctsjp5
なぜ「カンパ」なんて言い方をするんだろうか?
「献金」ではなにか問題があるんだろうか?
355現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/11(火) 13:06:52 ID:WRrPFbwo
>>347
そもそも、
>サービス残業させ無いと持たないような糞会社潰れたらいいんじゃね?
がもう、お花畑理論もいいところ。

僕は上のほうでも書いてますが、同業他社の労働条件もある程度まで把握してます。
他社もサービス残業させまくりなんですよ。
原因はね、「自由競争していれば上手くいく」って資本主義の妄想です。
顧客に対して「ウチはこんなに安いですよ」をやりながら他社より多くの顧客を獲得しようとする結果、
従業員に払う給料を切り詰めてでも低価格で仕事を集めようとする。

会社が受けてる顧客の人数に対して、提供するサービスの量を維持するためには、
現在いる従業員の、就業時間内労働だけじゃ労働力が足りないんですよ。だから残業が出る。
でも、顧客から取る金額を上げると他社との競争に負けるから、サービス残業になる。
同業他社まで含めてサービス残業の規制が強化されれば、他社も残業代を出すなり新しく人を雇うなりしなければならない。
これならコスト勝負で一社だけが不利になるわけではない。

ってかね、あなたもまた、「こうすればいい」って僕と別の提案は結構なんですが、
「政府が罰則を強化して取り締まるべきだ」の結論だけはどうしても避けたい人ですか?
「サービス残業させ無いと持たないような糞会社」ってことは、サービス残業はなくなるべきだとあなたも思ってる。
じゃあ、なんで個々の案件の対処策だけでどうにかしようとするんです。取り締まって予防しましょうよ。
356現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/11(火) 13:07:44 ID:WRrPFbwo
>>354
個人献金という言い方もちゃんと使ってますよ。妄想乙。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 13:11:12 ID:46ctsjp5
>>355
まずは「辞められて会社が困るような有能な人間」が動かないとなにも出来無いって事。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 13:16:45 ID:46ctsjp5
サービス業って言っても具体的にどういう業種なんだろう?
海外からの参入を許さない恵まれた業種で残業代がで無いような低収益体質?
359おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 16:02:00 ID:Ro0xA+8s
俺の家族にスーパー勤務してるのが居る。サービス残業あたりまえだよ。
最近はやばくなったらしく早く帰れとか言われることもあるようだけど
年末年始、連休、お盆は朝早く夜遅く帰ってくる。残業代はその時間分
出てないようだ。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 18:03:26 ID:1RqwDFUD
サービス残業抑止のための横断的労働組合作れば?
361おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 22:41:44 ID:jcfchQgl
>>342
出るよ
領収書は一週間に一辺会社に封筒に入れて送り、請求だけONLINE。
通勤費もこっちの言い値で(要するに一番高い経路で)請求
光熱費は自腹だけどフィールドに出てる(要するに客先にいる)事が多いし、車貸与でガソリン代は先述の方法で請求するから、仕事がない時に自宅にいて報告書打ち込んだりするだけだから、光熱費もさほどかからない
筑波とかで仕事する事が多いので8自宅は筑波とかなり離れてる)ホテル住まいみたいなものだしね
蛇足かも知れないけど俺の場合は諸般の事情で低学歴のエンジニアなんだけど、待遇改善を図るのに共産党員さんの方法とは逆の手法を取った
すなわち一人労働運動で社内で年棒アップを図り、受け入れられなければ他の会社に技術を買って貰って転社、年棒の大幅アップ、待遇改善という感じだね
だが、非常にエネルギーを消耗するので後何年かしたら引退したい
362おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 23:41:44 ID:zcOX7kv1
共産党は時代遅れ。あれじゃ一般人にはどうあがいても勝てない。視野が違う。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 23:55:33 ID:53chgVk5
>>361
待遇なんてのは不断の努力で上げて行くものだよな?
俺も転職するたびに年俸のアップをしてきた。
で、今の地位があるわけだ「同じ仕事してるのに待遇が違う」なんて泣き言を
言うのは筋違いだ。
364現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/12(水) 00:24:55 ID:slOSWEtO
>>357
僕が辞めたら会社は困りますよ間違いなく。
問題は、僕が辞めたとして、他の会社でならサービス残業なしに働けるのかって話でしょうが。
業界全体がサービス残業の温床になってるんだって言ってるのに。

あなたがどうしても、僕個人の無能さの問題にすり替えたいのはわかりましたけどね。
でもね、ウチの職場は僕以外の人間もほとんどがサービス残業してまして、他社もどうやら似たり寄ったり。
だから、法的に、制度としてどうにかしてくれないと困るわけなんですよ。
そもそも、有能な人間なら速くこなせるって種類の労働じゃないんでね。
建築業で言えば、セメントやペンキを乾かすのにはどうしたって一定の時間がかかるわけでしょ。

だいたいからして、サービス残業横行の問題は、政府も改善の必要性を認めざるをえない社会問題ですから。
僕の案件について僕が無能だって結論をあなたが上手く証明したとして、自民党政府の責任の重さは変わりませんよ。
安倍首相が国会の答弁ではサービス残業が問題であると認めた上で「重点的な監督指導を徹底し」とか言いながら、
結局は個々の案件への対症療法しかやらないせいでちっとも減らないんであって。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 09:24:09 ID:30plm88P
>僕が辞めたら会社は困りますよ間違いなく

こう書かれても、じゃあ辞めたら?って返されるだけだよ。
(元々議論があったのかということは別として)ここ最近は単なるレスの応酬になってるね。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 09:29:04 ID:l21LwCW/
俺も じゃあやめたら? としか思わないw

そんなに能力あるなら、違う業界に転職したほうがいいよ。どこでも即戦力は求めてるから問題なし!
今の業種が好きでも一旦他にいってから、次の策を練るべきだね。

おまえさんの書いてることを読んでると
 僕はぜったい正しいの!僕がこう思ってるんだからおまえらみんなおかしいの!
 僕はここが好きなの!仕事できるの!金くれない会社が悪いの!政府が悪いの!えーーん!!

って、実はおまえさんは仕事できなくて会社から「やめてくれないかな」と思われているんだろうな
とも思う。
367おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 09:33:52 ID:XavdKagh
>>364
>僕が辞めたら会社は困りますよ間違いなく。

じゃあグダグダ行ってないで動け。会社と交渉だ。
目指せ年収アップだ。
で、それ以外になにがしたいの?
業界全体を高コスト体質にしたいだけ?

海外から守られてる業界は気楽でいいねぇ
368おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 09:42:45 ID:l21LwCW/
仕事あって、生活に困ってないのに更に悩み!

なんて裕福な人なんだろうか!

世の中には就職できない人もいるっていうのに!現役党員 ◆CawaP8pSz2のボーナスは
困った人に寄付すべきですね!
369おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 09:52:53 ID:BadOauBM
>361
返事ありがとう。
てっきり在宅勤務だと思ったもので質問したんだけど出ている方が多いのですね
370おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 10:02:11 ID:BadOauBM
「ホワイトカラー・エグゼンプション(通称・残業代ゼロ制度)」を「家庭だんらん法」と
いう名前で提出するようですが…
「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」ということなんですが、
残業させているけど残業代は出さない(現在は違法)のが当たり前なので、
この法律の成立は企業としては大歓迎ですな
371おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 10:27:22 ID:hWLNuK9t
>>365-368 ふぁびょって ↓読めなくなってる??

>>364
>他の会社でならサービス残業なしに働けるのか
>業界全体がサービス残業の温床になってる
372おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 10:30:51 ID:XavdKagh
>>371
なにが?普通に読めてるよ?
で、自分の給料を上げたいならなんで会社と交渉しないの?なんで?
373おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:09:56 ID:l21LwCW/
僕に恋人ができないのは政府のせいです
こんなにイケメンでチンコも大きく稼ぎもいっぱいあるのに…

わかったから、ナンパでもしろ、自分から女にアタックしろ

なにいってるんですか、こんなにイケメンでチンコ大きくて稼ぎあるんですから女できて
あたりまえじゃないですか!僕の周囲でもみんなそういってます!

そうなんだろう、でも自分から女につきあってくださいとか、酒の席にもいかないで自然に
できるわけないだろ

そんなことないです!こんなにイケメンでチンコ大きくて稼ぎあるのに!おかしいです!
374おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:17:06 ID:XavdKagh
>>373
ワロタ。
一部のもてる奴が女を独占しているから僕に恋人が出来ないんです。
少子高齢化社会が悪い事だと言うのは政府も認めている事なのに、みんなに
恋人ができないのは政府が悪いんです。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:20:26 ID:hWLNuK9t
>>371
対人関係が悪くなると言ってなかったか?党員の人。
>>373-374
ワロタw
経済政策存在しないんだw
376おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:24:03 ID:XavdKagh
>>375
人間関係悪くせずに給料を上げてもらう交渉は出来ないのか?
対人スキルの問題じゃね?
377おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:32:22 ID:l21LwCW/
もう共産党に頼っても解決しないから

ホームページ
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ga3129/

にでも入党すればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:38:12 ID:l21LwCW/
仲恭だけど
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/10/html/d89667.html

俺の高校時代からの知り合いは共産党員だ。
工場勤めでメーデーでもなんでも出ていってる。
もちろん会社の中じゃ下っ端だ!なぜなら仕事をしないで組合活動ばかりしてるからだ!
就業時間中はタバコをふかし、後輩に仕事しろと怒鳴るだけだ!自分では何もしないんだ!
社長から注意されれば 共産党が来るぞ! と脅すだけだぜ!ちょろいぜ! って本気で言うんだ!

社会的にはただの 馬鹿 だ!
379おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:38:57 ID:hWLNuK9t
皆さんかなりの論客と見た。
ぜひ愛国政党自民党への支援書き込み頼む。

【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示
…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」★13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189556450/l50
380おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:45:48 ID:l21LwCW/
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/070315_imakoso_rule.html

ふーん

んで、共産党ってさ身内にまともに給与払ってないってきいたんだけど。赤旗売れなくて
仕方なく党員が自腹でたくさん購読してるとか。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 11:51:12 ID:hWLNuK9t
>>376
同じ業界が全部同じだから1社だけですると競争に負けるって言ってなかったか?
何で同じこと繰り返し聞いてんの?
まあとにかく支援頼む。>>379
382現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/12(水) 12:44:05 ID:slOSWEtO
>>365-367
僕の動機は「会社を困らせたい」でも「金が欲しい」でもなくて
「法的に本来は保障されてるはずの労働条件で働きたい」なんですよ。

で、職業選択の自由ってものも保障されてましてね。
ある職業について、その業界全体が法的な労働条件から逸脱してたら、それは法的に正されるべきなんですよ。

僕はね、僕を含むたくさんの人が悩まされてる犯罪行為を防止するために、
「個々の案件にどう対応するか」を逐一言っててもキリがないんで、
罰則強化と取締りによる抑止をするべきだという主張を続けます。

これは文句を言うとかいうレベルの話じゃなく「当然のこと」です。
犯罪には個人で対処しろ、防止を求めるなって意見の人たちには理解できないかもしれませんが。


>>373
マジレスするのもばかばかしいですが
「彼女を作らなければいけない」なんて法律はないけれども
「サービス残業をさせてはいけない」ってのはすでにある法律なんですよ。

制度の不備を言ってると「お前に能力がないからだ」と決め付け、
能力はあっても制度自体がおかしいから問題は解決しないと主張すると
個人の能力の自慢をする奴だからろくなもんじゃないという印象付けに必死。

何でそんなに「今の法律に問題なし」で結論付けたいのかな。

罰則がゆるくて抑止効果がまったく発揮されてないから、
実際に告発があって行政指導とかが行われる件数も増加の一途なのに。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 12:49:05 ID:Zj5tuxUO
何だ、最近はN速+で劣勢になった愛国者や国士の方々がおいでになってたのか。このスレ

道理で異様に政府擁護に走ると思った
384おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 13:25:55 ID:l21LwCW/
法律で自分をわざわざ縛るわけね

なんかさ、裕福だよね、おまえ。すんげぇ裕福だと思うよ。うん。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 13:29:50 ID:30plm88P
>>382
>>365だけど、要は「僕が辞めたら会社は困りますよ間違いなく。」なんて
書いたらそこで議論(?)が終わってしまうということ。

あなたなりに色々考えているのはわかるけど、それをここで繰り返したあげく、
「僕が辞めたら会社は困りますよ間違いなく。」て言ってるんじゃなんにもならないよ。
そこまで現状に不満があって色々と考えているなら何か行動を起こしたら?
ぱっと思いつくのは政治家になること、立候補しか考えつかないけど、
行動しない限りは現状はどうにもならないと思うよ。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 13:32:44 ID:XavdKagh
>>382
うーん、結局の所目的がみえないんだよなあ。
「法的に本来は保障されてるはずの労働条件で働きたい」
の、目的が達成した時に得られるのは金じゃん。
でも金は要らない?要らなきゃなんのために?

いや、別に「みんなが仲良く貧乏人になる」って理想を求めるのはいいんだけどね。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 13:44:23 ID:hWLNuK9t
>>384
縛られるのは労働者かw
経営陣じゃね?
>>385
いきなり政治家?何の為に署名集めるとか運動があるんだろうね。
>>386
生き甲斐、働き甲斐って知らない?
388おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 13:51:10 ID:XavdKagh
>>384
同意、俺なんか貧乏人の出なんで自分を高く売り込むだけしか興味ないしな。

>>387
>生き甲斐、働き甲斐って知らない?

そんな贅沢な事を言ってみたいもんですな。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 13:54:40 ID:30plm88P
>>387
そっか、署名とかもあるね。書いているときは、単純に立候補しか思いつかなかったよ(・ω・)
390おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 14:08:49 ID:l21LwCW/
労働条件とかいってられて、2chであそんでられる程に金持ちで生活も満ち足りてるじゃん。

なんか個人的に他の不満があるんじゃないの?とか思うわ。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 18:36:55 ID:9oq/Nd9c
安倍辞任は共産党の功績です。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 18:38:54 ID:l21LwCW/
なに祈祷でもして心労させたの?
393おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 19:27:15 ID:qTsbVWT7
参院選は相変わらず泡沫候補を建てて民主の足を引っ張ってたと思うが。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 21:58:27 ID:9oq/Nd9c
赤旗で強烈な安倍批判を展開してたからね。
現役党員は来る解散総選挙に備えて緊急会議に参加してますから、今夜は来ません。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:16:29 ID:6itrapzH
結局のところ暇も金もある奴じゃないと政党活動なんてできん罠
396おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 22:27:38 ID:0QCGi7fZ
志位君はいつもの通りのコメントだったねえ。
もうちょっと面白い事は言えんかな。
どうせ出番はないんだから、日本共産党には。
397現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/13(木) 02:24:07 ID:Hpmgi3ob
>>385
>何か行動を起こしたら?
だから、僕が起こしてる行動っていうのはね、
サービス残業の規制は強化されるべきだっていう意見の有権者を増やしていくことなんですよ。
当然、署名運動にも取り組んでます。

労働基準監督署に申し出るとかの僕個人が取れる行動じゃあ、
最高に上手くいっても会社から僕にいくらか金を払わせるところまで。
マズくいけば、行政が職場の全員に同様の待遇改善を指導した結果(行政の取るべき行動としては当たり前なんですが)、
ウチの会社だけが他社とのコスト争いに敗れて倒産って可能性も出てくるわけです。
労働基準監督署は一企業を相手にすることはあっても業界全体のコスト競争バランスを取った指導なんてやりませんから。


>>386
僕にとってどうなるのがベストかについては>>343で書きました。
金よりもヒマが欲しいんです。お金が全然いらないわけじゃないけれども、正直、使うヒマすらないんでね。
基本給にプラスされるのが「ちゃんと残業代が出る残業時間」と「余暇時間」のどちらがいいかと問われたら、
余暇時間を選びますよ。

いまサービス残業で無料で得ている労働力を得るのにコストが避けられないとなれば、
企業としても「既存の従業員に残業代を払いながら長時間の残業を強いる」以外にも、
「その残業代の総和ぶんのコストを使って新しく人員を雇う」って選択肢が出てくるわけなんですよ。

そもそも、金さえ出せば何時間残業させてもいいなんてこともないんで。
「ちゃんと残業代を払う残業も、させていいのは○○時間まで」と上限をきちんと設定して守らせることによって、
サービス残業の規制強化は失業者対策にもなるんなんてことは労働問題を考える上では常識なんですよ。
別に共産党だけが言ってることじゃない。民間の経済シンクタンクとかでもしょっちゅう出てくる話です。


>>390
あなたの意見では「2chであそんでられる」人間は満足してしかるべきで、政治に不満をいうべきでないということなんですね。
僕は、それには同意しません。たぶん、大半の2chねらーは同意しないと思いますよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 08:51:30 ID:g0+uzxK1
単なる居酒屋漫談、ボヤキにしか聞こえないが。
このスレの意義ってそもそも何????
399おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:sRundQaq
>>398
そんな事言ったら2chの政治関係の全てのスレが存在意義を疑われる気がするが。

何か先月後半辺りから変な連中が入ってきてるよな。前は現役党員と意見が違ってもかなりまともに議論してる人が多かったんだけど。
やっぱり上で言われてるみたいにN速+の自己責任論者が来てるんだろうか。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:16:41 ID:6o7roHgM
>やっぱり上で言われてるみたいにN速+の自己責任論者が来てるんだろうか。

このへんがキチガイたる所以だな
401おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:26:58 ID:WL5v7rhu
自民儲の皆さん方は参議院選以来、政治、ニュース系から敗走して来てんじゃね?
明らかに報道すら見てない(理解できない?)儲の書き込みでしょ。

ここまで酷い儲の皆さん方は既に駆逐されたと思ってたよ。移住しただけだったか…
402おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:33:09 ID:WpQg6jOb
>>397
>労働基準監督署に申し出るとかの僕個人が取れる行動じゃあ、

まずは会社と交渉だと思うんだが?
これだけ働いてるんだから給料増やすか人員増やせよと。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:36:58 ID:6o7roHgM
実は
 仕事できない
 会社に相手にされてない
 周囲から孤立していて相談できる相手がいない

と感じるわ。己を見つめられないから、他に要因をみつけて騒いでるだけ。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:43:50 ID:WpQg6jOb
単に頭が固いだけだと思うんだ。
405おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 10:48:28 ID:6o7roHgM
生きてるの辛そうだよね
406コンクリ犯は人間ではないらしい:2007/09/13(木) 11:31:19 ID:h+LDChpI

湊伸治の両親は罪が重い!!  京都市向島市営住宅にいるのだろうか!
    
    
407おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:27:32 ID:g0+uzxK1
ヨーロッパは日本より労働条件がいくらかマシでも、その他の
マイナス面はいっぱいあるし、かつての共産国家なんて破綻したしね。
生きていくっていうのは、理想と現実の折り合いを常につけながら
生活していくことだけど、この人の折り合いはどこらへんなのかが
ずっと読んでてよくわからんなったよ。
それとも>>404の言うように単に頭が固いだけかな?
408おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 12:30:28 ID:6o7roHgM
>>399
変な奴は 現役党員 ◆CawaP8pSz2 だと思うよ。

いいかげん足るを知れよ。
409現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/13(木) 12:59:33 ID:Hpmgi3ob
>>402
僕や他のみんながこなしてる残業量を合わせれば、だいたいどの程度の労働力が足りないかわかるんですがね。
少なく見積もっても5〜6人は人手が足りてない。月の給料にしたら安く見積もっても100万以上ですね。
従業員数十人規模の小さな会社なんで、ウチの経営状態もある程度までわかってるんですよ。
顧客に払ってもらってる料金が今のままじゃ月額100万なんて余裕はありません。
ちなみに、ウチが顧客から取ってる料金が他社に比べて特に安価だってわけじゃない。
業界全体で値下げ競争をしすぎた格好なんですよ。

僕にだけは残業代を払え、さもなきゃ労働基準監督署に訴えるぞとかの交渉なら、
月額数万程度の余裕までないってわけじゃないから成功の可能性はありますがね。
他の同僚には秘密にしながら僕だけ残業代を受け取るって交渉を上司に持ちかけて、
その職場で働き続けたくはないですね。


ってかね、どうしても、個々の案件の解決法に話をそらすのかな。
もう僕の陥ってる事態の解決法についての提案は結構ですよ。
もともと>>326でも指摘したとおり、全体の話をしてると「自分は関係ないくせに」とか
空論扱いしたがる人に対応したつもりで自分の具体例を出しただけなんで。
なのに、個人の問題に政府は関係ないとか言い出す。
全体の話はさせない、個人の問題は政府に関係ない、そんなに政府をかばいたいんですかね。

>>403
はいはい、僕は無能ってことでもういいです。



全体の話をしましょうよ。

サービス残業は犯罪で、労働基準監督署に申し出て指導が行われる件数に限ってもどんどん増加してる。
犯罪の検挙数だけがどんどん増加していて発生件数が減る様子が見られなかったら、
発生件数を減らすための対策を政府に求めるのはごく当たり前。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:02:46 ID:6o7roHgM
おまえ個人の問題も解決できないのに、他のことに手を出すな

自分のことに力を集中しろよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:47:36 ID:+2TeJPMh
サービス残業が横行している理由の1つとして、
不景気になったので企業が人員を削減したが業務量はあまり減っていないので
残った人員でこなす作業量が増加したというのがありますね
もしサービス残業の禁止を徹底させると、「業務の量を減らす→収益減」、
「人員を増やす→人件費増」ということになりますよね
これを厳格に行わせた場合、全国のほとんどの企業が行き詰るような気が
するのですけど、現役党員さん(または共産党)には妙案がありますか
412おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 13:57:07 ID:jrfwUz5U
政府だって、自分が所属している会社みたいなものだ
会社に文句言うのがおkなら、政府に文句を言うのだっておk

ただし、会社は移れるけど、国は簡単には移れない
だからこそ、なんとしも政府を変えなきゃいけないわけだ

たとえ、難しいことといえども、それこそ誰かさんが言うように、死ぬまで努力を惜しんではならない
413おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:21:35 ID:WL5v7rhu
党員の人、あんま長文で書くとまた愛国者の皆さんが読めなくなって
同じ内容の質問?と文句を繰り返すようになるぞw
ほら >>410
414おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 14:25:29 ID:6o7roHgM
てか、
 共産党員はこんなに酷い人ばかりです
という印象づけのためのスレかと思うわ
415おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:27:07 ID:WpQg6jOb
結局、余裕なんだよね。
羨ましいよ、俺は自分の給料を上げさせるだけで手一杯。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:29:58 ID:6o7roHgM
自分の生活より、自分の会社のことより、政治なんだものなぁ、、、
ほんと経済的にもなにも満ち足りてて、暇なんだろうなぁ、、、
417おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:44:38 ID:jrfwUz5U
自分の政治、という概念はないらしい
418おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:48:57 ID:6o7roHgM
政治家でもないのに?
419おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 15:51:33 ID:jrfwUz5U
主権者なのに?
420おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:09:16 ID:6o7roHgM
主権者の前に 自分 でしょ
421おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:09:25 ID:WpQg6jOb
経済的に余裕が出来てからの話じゃね?
422おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:12:13 ID:6o7roHgM
と私も思います
家族計画もしっかりできて、仕事も余裕で。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:14:51 ID:jrfwUz5U
経済的に余裕がなくても主権者だろ?
424おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:16:48 ID:6o7roHgM
順番が違うんだよ
425おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:20:32 ID:jrfwUz5U
そもそも主権者じゃない自分、なんてあるのか?
426おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:20:38 ID:3t7wbYdb
>>414そうかな〜?ここの自民党支持者の方が
醜いと思いますが〜!
427おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:21:35 ID:6o7roHgM
どこに自民党支持者がいるの?
428おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:22:25 ID:WpQg6jOb
自民党支持者もとても余裕があって羨ましいです。
429コンクリ犯は人間ではないらしい:2007/09/13(木) 16:25:59 ID:Phgl0RW0

平成元年におきたコンクリ事件の事件現場が 湊伸治の家でした
      
430おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:30:15 ID:3t7wbYdb
>>428次の衆議院選挙までだね〜。余裕なのは。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:31:58 ID:IH8DJ3z3
自民党は終わってるよ!今後いかに民主党共産党に頑張ってもらうかだね!与党がめちゃくちゃにした日本を立て直すのは大変ですが
まず民主党に頑張ってもらいたい!
432おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:32:22 ID:6o7roHgM
…意味わかってないでしょこの人
433おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:32:33 ID:WpQg6jOb
衆議院選挙が終わると経済的に厳しくなるんでしょうか?
434おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:36:14 ID:IH8DJ3z3
>>432あまり国民を馬鹿にしてはいけませんよ!嘘だと思うならそのまま頑張って下さい!
435おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:37:26 ID:3t7wbYdb
>>433時間はかかりますが今よりは絶対に良くなりますよ!
436おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 16:40:10 ID:3t7wbYdb
でも自民党公明党政権が続いたら間違いなく今より悪くなりますよ!
437おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:05:55 ID:WpQg6jOb
ID:3t7wbYdbはなんか頭の不自由な人っぽい。
今より誰がどう良くなるんだろう?

どっちにしろ馬鹿のクセに経済的に余裕がありまくりっぽくて羨ましいが。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:11:26 ID:6o7roHgM
このやりとりはおもしろかったw
439おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:13:29 ID:3t7wbYdb
>>437頭の不自由なのは不祥事起こした自民党の議員とおろかな自民党の支持者
達でしょう。
参議院選挙で負けた理由がま〜〜〜だ分かってないおめでたい人達でもありますね。
安部総理は辞めなくてよかったのにね。周りの不祥事起こした議院が辞めれば良かったのです。
これから面白くなりそうですが
自民党の飛躍はこのままですと絶対にないでしょう。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:18:30 ID:IH8DJ3z3
自民党の存亡も危ないね。支持者も支持者だしね。
どんどん深みにハマっているみたいですけど。
別に知った事ではないが〜。
441おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:19:14 ID:WpQg6jOb
質問には絶対に答えない人なのか質問がまともに読めない人なのか?
どっちにせよ余裕があって羨ましい(w
442おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:21:58 ID:IH8DJ3z3
439さんもあまり馬鹿は相手にしない方が良いですよ!
「馬鹿は死んでも治らない」って言うではないですか〜w
443おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:23:17 ID:6o7roHgM
>>430
428が書いてる 余裕 の意味をなんだと思ってるのかな?
3t7wbYdbさん、書いてごらん?
444おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:25:15 ID:6o7roHgM
やはり 共産党員を貶めるために共産党員のフリをしたキチガイのスレ だなw
445おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:26:40 ID:WpQg6jOb
共産党支持者の頭の程度ってこんなもんなんだ。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:27:41 ID:3t7wbYdb
>>442そうですね^^
447おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:30:56 ID:IH8DJ3z3
共産党党員さんも毎日分かりやすくまともな事を言ってるのですが
無駄な馬鹿相手に一生懸命説明してる所を見ますと気の毒に思いますw
448おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:34:50 ID:WpQg6jOb
質問に答えてはいけないという自分に課した厳格なルールがあるみたいだね。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 17:58:02 ID:BN6bQn9f
とりあえずココまでマトメようぜ。
妄想を語らない 現役党員 ◆CawaP8pSz2 は、面白くないでいいな。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 19:52:40 ID:jrfwUz5U
政治家でもないのに政治するのか?ってのと、
主権者の前に 自分 てので考え方がわかったからヨシ

自分の会社、は考えられるけど、自分の政治、とは考えられない、ってことが結論でした
451おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 19:54:13 ID:6o7roHgM
結論?ていうかおまえと話してないし。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 21:20:08 ID:KVayhltC
安倍退陣は共産党の功績なんだよ!
453現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 00:41:25 ID:wIqBniXG
>>411
人件費増って言うのがダメージになるのは狭い範囲での競争の場合でしてね。
大きな範囲でやるならそれは行き詰まりになんて繋がらないんですよ。
範囲が大きければ大きいほどいい。

サービス残業で低めのコストを実現してた全ての会社が、今までよりも高目の値段で商品を売らないと元が取れなくなる。
高めの値段だから売れなくなるかといえば、増えた人件費っていうのは庶民のフトコロに入ってるわけなんだからモノは売れる。
ましてや、今まで失業者だった人を雇う形での人件費増は個人消費の増加に直結します。
買いたいものがあっても金がなくて買えなかった状態からの脱却なんですから。

企業が使える金、例えば設備投資なんかには確かにマイナス効果がかかるんです。
ところが、それを超える個人消費の伸びによってGDPは増加する。
「共産党のお花畑理論」みたいに聞こえるでしょ?
ところが、民間の経済シンクタンクがやってみたシミュレーションでもそうなってるんですよ。
454現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 00:51:17 ID:wIqBniXG
>>415-416
あなた方が手一杯だとしたら、政治が悪いせいで手一杯なのかもしれないとは考えないですか。

僕はね。
 「自分の生活より、自分の会社のことより、政治」
なんじゃなくて、
 「自分の生活のためにも、自分の会社のためにも、政治」
なんですよ。

で、「自分のために、自分の都合のいい政治に変えよう」ってのは、あなた方も思っていいことなんですよ?
正当な権利です。主権者なんですから。
ただし、「自分”だけ”のために」だとそれが通せる可能性は低いんですけどね。
「自分も含まれるたくさんの人のため」になるような事柄について「これを実現しろ」って言うのは恥じ入るような話じゃない。
ID:jrfwUz5Uさんが言いたいのもそういうことですよ。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 01:30:30 ID:ZgzCN4Ky
>>453
残念だがその理論が通用するのが日本国内で市場が完結してる場合のみ。
実際には国際競争があるのでそれに勝たなければいけない
下手をすると工場ごと海外移転する可能性が在る
456現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 02:33:13 ID:wIqBniXG
>>455
設備投資にマイナス効果がかかるってのはまさに、
新しい工場などを海外に作るからその金が国内に流れなくなるって話です。
それらを計算に入れた上で国内の個人消費の伸びが産み出すプラス効果のほうが大きいんです。

現実には、絶対に海外に移転できない労働力需要ってモノのほうが圧倒的に多いからなんですよ。
日本に住んでる日本人の相手をする産業全てがそうです。
国内居住の日本人が、海外のガソリンスタンドまで行ってガソリンを入れますか?
安いからって毎週、海外のスポーツジムに通う日本人がいますか?
日本国内に住んでる人で海外で一戸建てを立てようって人がどれだけいますか?
海外の銀行窓口に足を運んでお金を預けますか?
(言っておきますけど、外資系銀行であれ、日本国内で営業してる以上は労働基準なんかは日本の法律で縛れるんですよ?)

そもそも製造業関係なんて、簡単に海外に移転できるものはとっくにガンガン海外に移転してますよ。
国内に残ってるのは輸送コストが引き合わなかったり、
ある程度の知的・技術的熟練を要するから海外の労働者をそこまで育てるのに高いコストが必要だったりするようなものばかり。
ちなみに、サービス残業の規制によって国内での輸送業のコストなんかも上がりますからね。
海外で作って国内へ運べば安いとも限らないわけなんですよ。

あとね、何なら、サービス残業規制の法律を強化するときに、
海外とのコスト争いが問題になるような業種に関しては特例を設けたっていいんです。
現行の「労働者が不満を訴えたら時点で救済」の制度ならコスト競争に負けずに切り盛りできるってんなら現行のままとかでも。
派遣労働だってそうなんですけど、業種によって労働条件の規制が違うなんてのは珍しい話じゃないんですから。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 03:15:35 ID:ZgzCN4Ky
>そもそも製造業関係なんて、簡単に海外に移転できるものはとっくにガンガン海外に移転してますよ。
>国内に残ってるのは輸送コストが引き合わなかったり、
>ある程度の知的・技術的熟練を要するから海外の労働者をそこまで育てるのに高いコストが必要だったりするようなものばかり。

この国内の労働条件が代わればこのボーダーラインが変わる。ただそれだけのことだ。
国内に残る産業と海外に移転する産業との間にばっきりとした線引きは無い
458現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 04:23:54 ID:wIqBniXG
>>457
はっきりとした線引きはなくても統計的な予測としての数字は計算できるものなんです。
「現在稼働中の工場などの維持をあきらめる可能性」もカウントされてるんですよ。
あなたが心配してることもカウントした上でプラス効果のほうが大きいって話なんです

で、どうしても不安だったら業種によって規制の度合いに差を設けてもいいんですってば。
海外との競争が云々ってのは財界が掲げる錦の御旗なんですけどね、あんまり鵜呑みにしないほうがいいですよ。
絶対に海外に移転しない産業ってのは山ほどあるんですから。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 04:33:16 ID:ZgzCN4Ky
>>458
山ほどって具体例にどれぐらいですか?
日本は製造業無しではやっていけませんよ
460現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 06:07:54 ID:wIqBniXG
>>459
>山ほどって具体例にどれぐらいですか?
自動車だろうが家電だろうが食料品・衣料品だろうが日本の消費者に物を売ることを前提とした販売店のほとんどすべて、
一般の預金者が預金のために訪れることを前提とした金融業のすべて、
それに加えて外食産業・電気・ガス・水道・電話・交通・建築・国内輸送・不動産・医療・介護・・・

細かいところまで書いてられないや。
っつーかむしろ製造業・農業以外の全部ですかね。
「これは海外に移転する」ってのあったら言ってください。
外資が国内で運営するとかは関係ありませんよ、念のため。

>日本は製造業無しではやっていけませんよ
はいはい、んじゃ製造業を除外したサービス残業規制強化ならあなたも合意できますね。
例え部分的にでも犯罪の発生率が減るんならすばらしいことですよ。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 07:00:45 ID:au7SyCTF
亀レス、スマソ
>>364
現役党員さんの事情は分かっても、世の中様々だから。
自分たちのミスの尻ぬぐいの仕事のためなのに膨大な残業代を
請求する者(数億円:北見市水道局)や、日中ダラ勤で残業代を
稼ぐ者(公務員に多い)など世間では受け入れられない酷いものもある。
労働者がすべて損害を受けていると言い切れないから個々の案件への対症になるのでは。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 07:15:52 ID:ZgzCN4Ky
>>460
製造業は奴隷ですかw国内ぬるま湯化計画w
まあ現実的に考えたら公務員と電力などの規制業種以外難しいですね。

消費者の立場からすると規制でがんじがらめだった昔に比べてサービスがよくなったと思ってるので
いまさら昔の水準に戻れってのは無理かも。
規制にはいい面と悪い面が必ずありますからね

日本経済が裁量労働の方向に進んでいる以上規制強化は労働法の改正とセットで行われる
ようになるんじゃないでしょうか。
これからは裁量労働と時間いくらの労働が分離していくのかもね

というかいつも思うんだけど、そこまで考えてるなら労働運動でも起こせばいいじゃないですか。
いきなりいきなり労働争議を起こさなくてもネットワークでも作ってればいい。
だれかと敵対したりするのが嫌なんじゃないでしょうか
結局のところ言い返してこない政府を叩いて溜飲を下げてるように見えますけど
463おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 08:51:11 ID:Ifrk8r39
現役党員さんは、憲法9条、自衛隊についてはどのようなご意見ですか?
464おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 10:17:52 ID:NI8Vewyj
社会全体が全体的に賃金アップ→サービス、製造、流通コストアップ
→海外との競争にさらされる業界からピンチ
経理やコールセンターも海外に移してるような時代だから製造業以外も
安穏とはしてられないと思うんだけどね。
全体的に給料が上がっても結局インフレになって国際競争力が落ちるだけだ。

まあ、海外との競争がない業界にいる奴は気楽でいいよなぁ。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 10:21:06 ID:NI8Vewyj
なんつーか、歴史的に見ても世界的に共産主義者って経済音痴、外交音痴なんだから
日本共産党は他の部分で頑張ってください。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 12:02:37 ID:euL9cCet
昨日でたモーニングのなんだっけ、、へうげもの か
あれで最後の方でいいこといってたぞ。

あと同じようなことで、数百年つづいている店が日本にはたくさんあるんだけど、そこの家訓で
政治に関わるな てのがあるんだな。
数百年続いてなくても、そういうことは昔から言われていたんだけど。

その意味をよく考えるといいかな。と思います。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 13:54:07 ID:y3c1EOcs
>>462
よくまあ同じ内容の書き込み繰り返すねぇw
そんなに頭悪いと他の板じゃ相手にしてもらえないから
ここに逃げてきたんだw
468おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 14:08:59 ID:N42vsq0o
>>466
今は経団連が政治に関わるどころか思いっきり介入してる時代だからねぇ・・・
469現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 14:17:42 ID:wIqBniXG
>>462
>いきなりいきなり労働争議を起こさなくてもネットワークでも作ってればいい。
はい、そういうことをやってる人たちもいますし、それに協力するのも自民党ではなく共産党を含む野党です。

>だれかと敵対したりするのが嫌なんじゃないでしょうか
できれば会社と敵対したくない、敵対せずに妥当な労働条件を実現したい。
会社が「ルールが変わったから仕方がない」と労働条件を改善してくれるのが望み。
別にいいでしょう?

>結局のところ言い返してこない政府を叩いて溜飲を下げてるように見えますけど
政府は言い返してこないんじゃなく、サービス残業が横行している現状は改善されなければならないと認めつつ、
なんら効力のある対策を取ってないんです。叩いちゃいけませんか。


>>463
憲法9条があったおかげで、まだ戦争に巻き込まれずに済んでいると思ってますよ。
憲法9条がなかったら、イラクにいる自衛隊もアメリカと一緒に武装勢力とドンパチやってたでしょうね。
470現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 14:20:49 ID:wIqBniXG
>>464-465
だからね、経済オンチの共産党だけが言ってることじゃないんですってば。
第一生命経済研究所とか、社会経済生産性本部とか、
そのへんの民間シンクタンクの人たちに「お前らは経済オンチだ」って言ってきてください。


>>466
「その意味」を、あなたが良く考えた方がいいですよ。

民主主義でなかった時代の政治と庶民の関わり方をずっと続けているせいで、
日本の投票率は非常識なほど低いんですよ。
で、>>468さんの指摘するとおり「金儲けのためなら政治を握れ」がまかり通っちゃってるわけなんです。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 14:31:28 ID:euL9cCet
民主主義でなかった時代の政治と庶民の関わり方をずっと続けているせいで、

  民主主義でなかった時代ってのは具体的にいつをさしている?
472現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 14:42:30 ID:wIqBniXG
>>471
あれ?数百年前の日本ってのは民主主義じゃないでしょう?
モーニングの「へうげもの」ってのも、
パラパラっと読んだことがあるだけだからうろ覚えだけど江戸時代かなんかの話じゃなかったでしたっけ。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 14:47:53 ID:euL9cCet
それ以前からも日本はずっと「平和」だったんだけど。
それ以前からも制度としての民主主義になってからでもずっと平和なんですけど。

それは民衆が政治に首つっこむことをあんまりしなかったから。
おまえら勝手にやってろよ、おれら自分たちの生活で忙しいから、って。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 14:54:21 ID:cTeV9gIM
平和だったのは、江戸時代くらいだろ
それ以前は、ずっと戦乱の世の中じゃん
475現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 14:55:53 ID:wIqBniXG
>>473
それ以前の平和って言うと、
年貢がきつくて幕府の米蔵にはたっぷり米があるのに農民が飢え死にしまくって一揆を起こすとか、
そういう平和の話ですか。


ってか、

あなたが、「このほうが世の中は上手くいく」って考え方を、僕とは違う形で持つのはまあ、いいんですけど。。。
あなたの言ってる考え方って、民主主義の否定だと思うんですが。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 15:05:18 ID:euL9cCet
戦乱といっても、それは 上 の話であって民衆はそんなに関係なかったんですけどね。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 15:10:30 ID:N42vsq0o
>>476
当時(戦国時代)はまだ兵農分離が上手く機能してない所が多いから、民衆にとって戦乱はかなり身近な存在だよ。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 15:26:29 ID:y3c1EOcs
>>475
もう無視した方がいい。話通じないよ、こういう人たちは。

で、質問。次回総選挙で全選挙区に候補者立てないそうだけど
もし野党でなんとか過半数取れた場合、連立参加ありうる?
特に共産なしじゃ過半数に達しない場合。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 15:29:05 ID:5A4tdHKl
政治は政治家に任せとけ、って言う主張がまだ続いてるのか・・・
とことん「自分の政治」って言う概念が欠落してるんだな
480おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 15:34:36 ID:NI8Vewyj
>>470
あのね、経済音痴の日本共産党がシンクタンクの都合のいい部分のみを取り出して
語るのはやめてくれる?
しかも自分は国際競争のない安全圏にいて勝手な事をほざくってどんだけ
自分勝手なんだ?
481おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 16:14:51 ID:NI8Vewyj
とにかく、自動車だろうが家電だろうが食料品・衣料品だろうが日本の消費者に物を売ることを前提とした販売店のほとんどすべて、
一般の預金者が預金のために訪れることを前提とした金融業のすべて、
それに加えて外食産業・電気・ガス・水道・電話・交通・建築・国内輸送・不動産・医療・介護・・・
これら全部のコストアップに繋がるような政策は受け入れがたい。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 16:22:25 ID:+uPRry5+
今が平和だから将来も平和とは限らない
鎖国と9条はにたようなもの
共産党の言うことは鎖国してたから江戸時代は平和だったと主張することに近い
ペリー来訪後に鎖国続けていたらどうなったことやら
9条に拘るとどうなることやら
483現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 16:29:48 ID:wIqBniXG
>>478
>連立参加
今の民主の政策を分析した上で、民主と組むことはありえないと言明してます。政策が変われば別ですけどね。
ただそもそも、民主の方が「共産と組むことはありえない」って結党直後から言い続けてるんですが。

ってか、僕の読みだと、自民と組んで過半数が取れなくなったら公明党が民主に擦り寄りますよ。



>>481
サービス残業の規制ってのは、
「それら全部の労働者に対して不当に賃金が払われてない部分が是正される」んであって、
いま現在まともな営業をしてるところは何の影響も受けないんだって事はわかってますか。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 16:42:22 ID:NI8Vewyj
>>483
>いま現在まともな営業をしてるところは何の影響も受けないんだって事はわかってますか。

わかってるよ?
サービス残業などでコストが釣り合っている状態なのが極々一部の業界の
極々一部の会社であればコストアップの影響は極々一部に限られるが、
実際はどうなんだろうね?

どこかの業界のコストアップが起これば関係のない業界にまで影響があり
最終的にそのコストアップを売値に反映できない部品メーカーや海外との
競争に晒され続ける業界、多くは下請けの中小企業の人間が泣く事になる。
485現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/14(金) 16:57:20 ID:wIqBniXG
>>484
あなたのいう「コストアップ」ってのはすべて、経済の中で循環するお金なんですよ。
出て行くお金が増える代わりに入ってくるお金も増える。
で、その結果がGDP成長にプラスなんだって話をしてるんです。

そもそも、部品製造なんかの下請けの中小企業の人間が泣くことになるのは、
大企業が不当なほど安い工賃で仕事を迫るのを規制する法律がないからであって。
それもまた自民党のせいなんですよ。
最低工賃ラインを設定して国内中小業者を保護しろってのも共産党が主張してることでね、
大企業のほうにちょっとだけ割を食ってもらうなら、空前絶後の利益を上げてる今こそチャンスなんですが。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 17:16:02 ID:qxXjJqn+
最近、サヨクが元気だったころよくやってた内ゲバの
内情を書いた本を読んだ。

てっきり革マル派と中核派がやっていたのだと思ったら、
色んな連中が入り乱れて内ゲバをやっていたんだねえ。
民生もちゃんとやってて、何人か殺され殺してる。

新左翼から共産党はものすごく嫌悪されていたのも笑った。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 17:29:31 ID:ZgzCN4Ky
日本人の政治意識の低さにはすごく同意する
別に政治を語ることが高尚とか言うわけじゃなく、
一人一票しかない権利を捨てるのがすごく勿体ないし
組織票を強くするから止めて欲しい。(その結果がまた自分たちに返ってくる)

ただ、私的には公的機関が介入しすぎるとろくな事がないと思ってるので
政府にはできるかぎり外交や治安など政府にしかできない事に専念していただきたい

>>485
多分そうなったら大企業の内製化が進むだけだと思うな。中小企業おまんまの食い上げ
488おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 17:43:23 ID:GSo0NeqR
>>487僕もそう思います。
一番は選挙に行かない人間が一番悪い
投票率50%では半分の人間は投票に行ってません。
国民はあきらめたのか?
選挙は絶対に行かなければ行けないと思う!
489おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 17:57:58 ID:NI8Vewyj
>>485
>出て行くお金が増える代わりに入ってくるお金も増える。

単なる国内だけのインフレになって国際競争力が落ちない事を祈るのみ。

>最低工賃ラインを設定して国内中小業者を保護しろってのも共産党が主張してることでね、

海外からの輸入を抑制とセットでないと中小企業が潰れるだけ。
輸入が抑制されると製品価格に反映されて消費者に跳ね返る。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 18:00:59 ID:YY8kUY1F
これは鋭い指摘と思う↓


経済誌に書いてあった一文。(抜粋)
「(前略)
日本の上場企業は投資家の利益など考えてはいない。それどころか無条件にカネを貸して合法的にその債務額の減免を容認してくれる都合のよい利益供与者としか見ていないふしがある。
   (中略)
一昨年後期から景気回復が伝えられるものの、現実の企業業績はまだ崖っぷちを伝い歩きしている状態。
この時期にあって各上場会社は、株主から預かった金に“利子”をつけて還元することなど毛頭考えていない、むしろ株価が大きく下がることで、とりあえず事実上チャラに近くなることを必死で目論む。
   (中略)
もちろん企業自体は株価変動に直接関与できないのだが、證券取引所もその意図を汲み取って株価を下げていると見るべきだろう。
これが今の株価急落の構図であることは疑う余地はない。先ほど言ったとおり円高や米国の株価下落などはその言い訳にすぎないということだ。
こんな悪どい手法が法に違反しないというのだから企業経営者にとってはこの上なくオイシイ話に違いないが、
いずれそのツケは必ず来る。
本当に資金が必要になったときに、一度そっぽを向いた投資家が證券投資に二度と戻って来なくなるという危惧感を強く持つべきである。(後略)」
491おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 20:48:06 ID:B2bx9OjO
現役党員氏自身がサービス残業でひどい目に遭っているという話なのに
なんで、勤務時間にレスできるんだ? ダラ勤か?
夜も結構早い時間からレスしているし。

サービス残業・・・妄想じゃないの?
492おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 21:39:02 ID:/HM67nHR
合間に携帯なりW-ZEROなりでやってるんじゃないの? >>491

>>463
>憲法9条があったおかげで、まだ戦争に巻き込まれずに済んでいると思ってますよ。

それは憲法というよりも避けるべきして避けていただけでは?
「憲法9条があったおかげ」だと、単なる9条宗教ですよ。
すみませんがもうちょっと現実的な言葉で言い換えてもらえませんか?
共産党員ではない私としては「9条があればなんでもどうにかなるの?」としか思えません。
493現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/15(土) 01:08:34 ID:GeLNb336
>>489
>海外からの輸入を抑制とセットでないと中小企業が潰れるだけ。
>輸入が抑制されると製品価格に反映されて消費者に跳ね返る。
サービス残業規制を強化したとして、の話の続きなら、
庶民が使える金が大幅に増額されるという状況なので消費者への跳ね返りは大きなダメージではないですよ。

そもそも「消費者に負担がいくのは良くない、大きく儲けを上げてる企業に負担がいくべき」という考えなんですか?あなたは。
それならそれで共産党の政策がまたいろいろとあるんですが。


>>491
今日は休みなんですよ。明日は出勤なんですけどね。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 01:35:20 ID:NBDuZgHe
>憲法9条があったおかげで、まだ戦争に巻き込まれずに済んでいると思ってますよ。

またでた・・9条信者はどうしてこうも妄想好きなんだろうか・・?
495現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/15(土) 01:36:56 ID:GeLNb336
>>492
僕が感じていることをそのままダイレクトに書いたんですが。

アメリカは、フセインがキューバに侵攻した湾岸戦争のあたりからずーっと、
日本に血を流せって言い続けてきてるわけでして。
9条がなかったら、どこかで断りきれなくなってたと思うわけなんですよ。

9条がなくても「避けるべき」という見識を持ってして避け切れたというのは、
アメリカの圧力に対する自民党の弱腰さ加減を軽く見すぎてませんかね。
496おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 02:06:21 ID:NBDuZgHe
>アメリカの圧力に対する自民党の弱腰さ加減を軽く見すぎてませんかね。

はいはい。北朝鮮ごときに相手されない日本が、アメリカ相手になにをもって強気に出れるの?
497おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 02:14:00 ID:nSE5Ukqw
>>485
>大企業が不当なほど安い工賃で仕事を迫るのを規制する法律がないからであって。


あります。
下請法
http://www.jftc.go.jp/sitauke/oyakinsi.html

>それもまた自民党のせいなんですよ。

違います。
法律がある。違反もある。なのになぜ取り締まられないか?
それはあなたがサービス残業の件で会社を告発しないのとほぼ同じ理由です。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 02:15:08 ID:nSE5Ukqw
>フセインがキューバに侵攻した湾岸戦争

クエート?
499現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/15(土) 02:53:44 ID:GeLNb336
>>498
うわ、これは純粋なミスwww
ハズカシス

すんません、さすがにこれは自分でもどうかと思う。馬鹿にしてください。どうぞ。


>それはあなたがサービス残業の件で会社を告発しないのとほぼ同じ理由です。
「弱い立場のものには告発そのものが負担になるんだから、
 告発するべき事態が起きる前の段階で行政が強い立場のものの手を縛るってのがあるべき姿だ」

とか言いたかったんですが

「キューバ」の国名間違いがあまりにもアレだwwwもう何を言っても説得力がないwww
500現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/15(土) 03:01:45 ID:GeLNb336
国名の頭文字「Q」
   ↓
「キュー」+「アメリカが関わってる戦争」
   ↓
「キューバ」

ああああああ俺の馬鹿キューバはCだよQじゃねえよ



もう寝ます(´・ω・`)
501おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 03:45:13 ID:nSE5Ukqw
>>499
>告発するべき事態が起きる前の段階で行政が強い立場のものの手を縛るってのがあるべき姿だ

法治国家ではそれを法律によって行うしかありません。それは成されています。「これをやったら犯
罪ですよ、大損するかもしれないし刑務所に入るかもしれません」と。
ただ、その法律を執行する為には、調査・捜査が必要であり、被害者(労働者や下請け)にどういう
被害を被ったか聞かねばなりません。ところが被害者は声を上げないのです。
理由は既にあなたが書いたとおり。個人として自分やその家族の生活を賭けて労働法違反を告発
するのも難しいのに、下請け業者の場合、少ないとはいえ従業員の生活もかかっているのですから。

おやすみなさい。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 08:46:03 ID:MuPNmOG6
>>495
かの湾岸戦争ではドイツと日本が天文学的な大金を出しながら評価最低で
国際的非難すら浴びました。
両国にとって重大なトラウマになった戦争でした。
ちなみにドイツはとっくの昔に再軍備を行い、憲法の改正も何度もやってるので
9条的な物とはまったく関係に国内世論と国是により派兵をしませんでした。
よって9条は関係在りません。
日本は民主国家ですし、日本ほど厭戦的な国民も珍しいでしょう

この苦い経験から日独両国は外国に脅威を与えない事至上命題とする
偏執狂的な国防政策の転換を指向するようになります。

湾岸戦争時の国際世論に衝撃を受けたドイツはNATO外に派兵することが可能になる
よう憲法解釈を変更します
(直接的には1994年の連邦憲法裁判所の判例がきっかけです。まあそれまでもNATO内
なら集団的な自衛権を発動できたわけで日本より格段にましでしたが)
ここで勘違いしてはいけないのはあくまでドイツの国益、つきつめれば国内の世論によって
改革は実行されたことです。
イラク戦争参戦に最後まで反対していた事からもわかるとおり米の圧力などではありません。

ドイツ連邦軍も改革が行われ海外派兵を本格的に行うようになりました。
90年代以降ドイツはコソボ・カンボジア・アフリカ諸国など多くの平和維持活動に参加し約50名の死者を
出して入ます。しかし同時にそれ以上の民衆を救っているのです。
彼らのために血をながすことをドイツ国民は許容しているのです。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 09:01:01 ID:GeMPkP2+
現役党員 ◆CawaP8pSz2 って仕事は楽だし、そのうえきっちり給料もらって
政治活動する暇あって

超裕福ですね♪インテリで資産家が共産党員だったりするのは昔も今も同じようですね。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 09:13:03 ID:MuPNmOG6
ん良く考えたら湾岸戦争当時のドイツも憲法が足かせになってたのは事実か。
日本と違ってすぐに反省して憲法改正/解釈変更に踏み切きることができるわけですが
505おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 10:09:54 ID:VVE6ZmI4
>>489
今、10年ほど続いてるデフレなのに何言ってんだw
>>494
改憲さえすれば北も中国も屈服するはずなのにねw何で
魔 法 の 道 具 9条改正をしないだろうねw
>>497>>501
じゃ国は中小の心配するのなら本気で取り締まらないとね。
本気で心配してないのかねぇ。
>>502
>血をながすことをドイツ国民は許容しているのです
日本もそういう覚悟すべきと言うわけ?
506おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 11:15:59 ID:MuPNmOG6
>>505
それは国民のオーダー次第。
9条死守論は国民は愚かだからその選択肢も与えてはいけないってことでしょ
(全ての支持者がそれを理解してるか別として)
507おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 12:56:06 ID:VVE6ZmI4
>>506
9条死守論が愚か?
1945年に史上初の外国占領下に置かれるような失態演じた政府に
また戦争できるようにする方が愚かだと思うけどね。

>9条死守論は国民は愚かだからその選択肢も与えてはいけない
憲法は国家にああしてはいけないと縛るものなんだが…
国民にではない。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 13:29:50 ID:MuPNmOG6
>>507 
君が言ってる事の意味が分からない。多分君も分かってない
というか俺の文章を読むで躓いてるしw

9条死守論は国民は愚かだからその選択肢も与えてはいけないってことでしょ

国民(=政府)は放っておくと戦争を起こしてしまう愚か者なので
憲法で戦力の保持を禁止して起こしたくても起こせないようにしよう→九条
敵が攻め込んできても俺しらね
(支離滅裂なのはもともと戦勝国にはむかえないようにしよう意図を
さも日本国民の為であるがとごく言い換えたものだから)







509おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 15:11:10 ID:jfgZyHp8
>>戦勝国にはむかえないようにしよう意図をさも日本国民の為であるがとごく言い換えたものだから

そういう意図で憲法が作られたわけではないよ。
占領当初の方針は 確かに日本の再軍備につながる産業すら禁止するほど徹底していたが、
むしろ占領軍は日本統治を円滑化するため連合国の強硬派(豪州、英国、中華民国) などから天皇制を守るために、武装解除を徹底させると言うバーターを飲ませたものだ 。

よく押し付け憲法などと言われるが、 マッカーサーら占領軍はあくまで日本側の自発的意思による改正を望み
(アメリカの独断専行だとか、勢力圏を広げるためだとか文句言われないため)
かなり本国で工作をしてくれていたし、占領軍としてはかなり紳士的な態度ではあった。
9条はもちろん「反省の態度を連合国に示す」目的もあったが、 マッカーサーの理想主義が相当程度入っており決して懲罰ばかりではない。
510コンクリ犯は人間ではないらしい:2007/09/15(土) 15:47:47 ID:bPUw1RD/

主犯格の湊伸治の両親は 当時共産党員だった!!!
    
511おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 21:15:01 ID:vW1X43jR
510あんた馬鹿でしょう?それとも子供の書き込みかなw
512現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/16(日) 01:00:53 ID:oUUSbfrc
>>501
>法治国家ではそれを法律によって行うしかありません。それは成されています。
なされていないんです。

サービス残業でも下請法でも、告発を受けた企業に対する処置は
>「これをやったら犯罪ですよ、大損するかもしれないし刑務所に入るかもしれません」
などというものではなく、
本来払わなければならなかった金額に延納ぶんの利子を軽く上乗せして払って終り。
企業にとってはとりあえず違反しておいて、告発がなければ丸儲け、告発されても金利ぶん程度の損。
万引きしておいて見つかったら商品を戻してごめんなさいって言って開放ってレベルです。だから減らないんです。

「大損するかもしれなませんよ」レベルに罰則を引き上げなければいけないという主張に
あなたが反対する理由がないなら、あなたと共産党の意見は一致しています。
513現役党員 ◆CawaP8pSz2 :2007/09/16(日) 01:52:23 ID:oUUSbfrc
さて、このところのサビ残の話題のループ加減でちょっち疲れました。
>>501さんはループ要因ではありません、念のため。)
この件について僕の言うべき内容は正直、すでに言い尽くしたんですけれど。
あい変わらず、僕個人の労働条件をああだこうだ言えば、
現状のサービス残業横行状態が正当になるって感じでからんでくる人が絶えませんし。

僕は姿を消そうと思います。なんか、僕専用スレみたいになっちゃってる現状もどうかと思うんですよね。

もしも「共産党支持者の生活」への興味に本当にニーズがあるなら、
このスレの5スレ目とかも立つでしょうし、そのときはまた現れるかも。現れないかも。


・サービス残業について僕が言いたいことのまとめ。
 「犯罪の発生率が減少しないなら、何らかの対策が必要。」


いま、このスレで話題になってるもう一方の話題、
9条についての話は、正直、僕には他人を説得するだけの勉強が足りてないと感じてる分野です。
僕の意見としては「9条は持っていたほうがいい」なのですが、
「それには同意できない」という人に対しては「そうですか、残念です」としか言えません。


ちなみに、巡回スレから外し、名無しで潜伏とかもしませんので、
「逃げた」「敗走」等の叩き・煽り等は、僕を釣り出す目的としては完全に空振りに終わることを予告しておきます。
気分が良くなるから叩きたいという人たちもいるかもしれませんが、まあ、それはお好きにどうぞ。


では。
514スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/16(日) 02:10:38 ID:NFOZH+gS
>>513
お疲れさまでございますた。
残念ですがまあ、最近のサビ残ループははたから見ててもちょっとアレでしたから仕方ないですな。
今まで貴重なレスの数々、ありがとうございますた。

>>all
わたくしは共産党支持者ではないが、憲法改正についてだけ(あんまし政治わからぬ。スマソ。)なら、このスレが落ちるオア埋まるまでは微力ながら出来るかぎり解答していきます。

まあとりあえず9条については…改正してもいいけど(国民主権からして、過半数の国民がそれを望むならあるいみ当然の主権の行使)、今改正するとアメリカの兵隊にされそうだからそれは嫌だなぁ…
て感じですかな。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 09:32:52 ID:cKoKKonA
>今改正するとアメリカの兵隊にされそうだから

アメリカに依存している面はたしかにあるけど、
そこまでアメリカがあれしろというから、というのはどうかと。

アメリカやその他の国と対等になれるためには、
やはりちゃんとした軍隊を持つべきじゃないのかねぇ。
で、軍隊と持つべきというと、必ず「戦争するために持つのか!ふじこふじこ!」
という連中がいるけど、そういう人は誰よりも好戦的だよねw
516おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 10:34:58 ID:rrh5ECfN
9条うんぬん言うひとたちって

 俺達にはむかうのか!殺してやる!

なんだよな。
517スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/16(日) 12:12:48 ID:NFOZH+gS
>>515
まあねえ。
けど今の讀賣や産経よんでると、「(日本国独立のためではなく)日米同盟強化のために9条改正すべき」
とか言ってるからね。
これ(讀賣)が日本で1番読まれてる新聞だもんなあ。

ま、むろん朝日や毎日みたいに「中国、韓国様がお怒りになるから9条改悪には反対だ!!」
…なんてのも馬鹿馬鹿しい意見だ、とは思うけど。

個人的には、9条改正するなら在日米軍には出ていってもらいたい。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 12:25:12 ID:rrh5ECfN
そのまえに日本軍つくらないと
519おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 12:34:17 ID:3mHepnis
アメリカに頼らず拉致家族を助けるためには改憲して戦える軍隊にしなければ。

国家と国民の関係や基本的人権を考えるなら、まず拉致問題をどうするかだ。
俺は絶対国家が助けに行かなければならないと思うがね。
そのためには軍事力が絶対必要だよ。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 12:40:08 ID:rrh5ECfN
あと相手の国へ直接攻撃できる手段ね

核とか汚いものだとあとあと困るから、このまえロシアで実験してたみたいなのがいいんじゃね。
あれも本当にできているのか、はったりなのか知らないけど。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 12:50:23 ID:JF8NqcVE
>>517
単独防衛論は理想論
世界中どこの国も何かしらの防衛協定に加入してる
例えば欧州だとNATOとEUだね。

なによりも現実問題として現在の自衛隊の戦力では国を守れない。
独自防衛を目指すなら軍事予算を現在のGNP1%から各国並の2〜6%
に引き上げた上で核武装をしないといけない。
実力も無いのに独立にこだわるのは反抗期の子供と同じだよ
522510:2007/09/16(日) 13:13:05 ID:OFaCVIv1
ここ書き込みが多くて驚くわ!
さて、510の内容は事実です。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 13:24:17 ID:99ie0dph
どもー共産主義者の皆さん。
売国にはげんでますか?w
524おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 14:57:20 ID:bTr3D/p3
売国や殺人は共産主義者の習性だからしょうがないけど
しがない一市民である俺の昼寝を奪うのは良くない事だと
思います。
525スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/16(日) 16:24:19 ID:NFOZH+gS
>>521
まあ軍事協定なんかは必要だとおもうよ。
でも、どうせ9条改正して軍隊持つなら、今ほどアメリカの顔色うかがわないようにしたいだけ。
実際他国の軍隊が自国の領土内に恒常的に駐屯してる、なんてのは変な話だし、喉元に短剣突き付けられてるようなもんだからね(イギリスなんかにも米軍基地あるけど、それは日本以上に変だね。イギリスは自前の軍隊持ってんだから)。

最悪なのは9条を改正したうえ、今みたいにアメリカべったりの政治をやられること。
そうなればアメリカの始めた戦争に毎度毎度日本も狩り出されることになるし、イスラム過激派もマジで日本をテロの標的にするようになるだろう。

アメリカやら中国やらのご機嫌取るのをやめるためにも9条改正すべき、というならまあ賛成できる。
526スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/16(日) 16:34:05 ID:NFOZH+gS
>>523>>524
おまいらwwwww
本当共産党嫌いなのなwwwww

もう少し日本共産党に柔らかな眼差しをそそいでやっても罰は当たらんぞwwwww



とはいえ俺も共産党の区議が「憲法を改悪して環境権なんか設けなくても、自然は護れるんです!!」
とか言ってるのを聞いたときには吹いたけどwww
もっとちゃんと憲法勉強しろ、共産党議員よwww

環境権=人間が良好な生活環境を享受する権利

富士の樹海とかの自然が護られてても環境権が護られているとはいえない。
人権保障≠自然保護www
527おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 16:37:52 ID:rrh5ECfN
今現在、本当に いらない のは社民だけどな。
共産党は同和には厳しくやってるから、それはいいんだけど。どうせならそのまま在日朝鮮人とヤクザとも
対決してくれ。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 17:13:39 ID:lu60oIvZ
自由世界では需給バランスが問題だとは思わないのかな。
例えば、バブルの頃は無能の人間でも給料はどんどん上がった。
不景気になれば当然無能の労働者に厳しくなるのは当然だろう。
だから全体のパイを大きくしなければダメなんだ。
共産主義でパイが大きくなるわけがない。共産主義国の末路を見れば子供でも分かる。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 17:59:17 ID:cU/6L2zq
>>527
創価学会とも対決してもらわないと。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 18:05:03 ID:JF8NqcVE
>>525
別に9条改正したところで即海外派遣とはないらないだろう。
米軍基地を抱えるドイツが非協力的なのがいい証拠。
つか米軍はNATO各地に基地を持ってる。ワルシャワ条約機構軍との最前線だったからね
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200508_655/065504.pdf

米軍に協力するか否かは国益=国民のオーダーしだい。
現在の国民のオーダーは日本の安全。現状そのためには米軍が必要
いくらイラク戦争がおかしな事になっていても北朝鮮や中国の脅威に対抗していくには
米軍との緊密な協力は欠かせない。
一応俺も国力相応の発言権を確保していって欲しいよ派なんだが
現実はみないといけない。
憲法改正しつつ自衛隊を拡張していくべきだろう

9条が言い訳になるとおもってるのは日本人だけ。
外国人は単純に世論の反対で派遣しないと見てる。
(改正しないのは日本人なんだから当然だが)
531おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 18:10:47 ID:99ie0dph
>>529
そこまで頑張りだしたら、感心してしまうかもしれん。
532湊夫婦は共産党員:2007/09/16(日) 18:54:45 ID:kXO/3UpL
「東京都中央区の鉄砲洲診療所」

女子高生コンクリート詰め殺人事件    平成元年の凶悪事件
533524:2007/09/16(日) 19:01:08 ID:bTr3D/p3
>>526
これでも学生時代はシンパだったんだよ。
まぁ黒歴史だけどw
534スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/16(日) 21:02:18 ID:NFOZH+gS
>>530
確かに現状ではアメリカに協力せざるを得ないな。
けどアメリカってそこまで信用出来る国ではないと思うけど。
すぐ人種差別意識でファビョりだすからねえ。

>>532
それさんざんガイシュツwww
535おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 21:23:03 ID:JF8NqcVE
>>534
そんなに人種差別ってあるかねー
アジア人がごっちゃになってるとか?

まあレイシストには一番厳しい国あることは事実でしょ。
同時に一般民衆が海外事情に無関心で無知だけどね。
まあ本当の日本を知ってるのが日本人だけなのは仕方が無い事
世界中どこでもそう
536湊夫婦は共産党員:2007/09/17(月) 09:35:18 ID:r4zNB6sp
コンクリ事件の事件現場は、東京都足立区綾瀬の湊家でした。
小さな一軒家で、近所も密集したところだったのに。。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 09:46:41 ID:PRALNN+I
>>507
国家って何かね?主権者って誰かね?
国民は憲法に縛られないのかね?
538おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 10:42:38 ID:R3k9cvty
>>534
アメリカだって中国だってロシアだって、どこだって信用できないでしょ。
でも、それをお互いに信用してますよ、という建前なんかもあって
条約を結ぶんじゃないの?
539スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/17(月) 12:06:51 ID:VCcqOuEK
>>537
憲法とは、国家権力を抑制し、国民の自由と権利を守る基本法。
…と定義される。

近代憲法は基本的には国民を拘束しない。
特に日本国憲法は国民が憲法に反対する自由をも認めている(99条で憲法尊重擁護義務を課される対象に「国民」が入っていない)。

>>538
まあねえ。
けど日本人はなんだかんだいって
アメリカ=安全、正義、仲間
みたいに考えてしまいがちだから。

つうか左翼がずーっと
「太平洋戦争での日本は絶対悪。それを絶対正義のアメリカ様が懲らしめた」って言い続けてきたから、
日本人が「アメリカの戦争=正義の戦争」って考えても無理はないんだけど。
左翼はちょっと自爆気味だよな、この件については。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 12:57:19 ID:PDpgSB1n
>>539
さんざんガイシュツだが日本国の主権者は日本国民であり、
日本国が各国並の権利を行使できないのは国民の不利益でもある。
国家と国民を分離しようと言うこと自体が無理。
戦前ですら皇道派の暴走は国民とマスコミの熱狂的支持を背景に暴走した
541おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 13:44:57 ID:hsfPF78o
>>539
国家権力=国民なんだよ。
それが主権在民って奴だ。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 14:02:12 ID:GQCS9x1a
「しかし自民党が・・・」とか言うんだろうな。
それが共産党って奴だ。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 15:04:57 ID:z1iMTJWd
>>542では遠慮なく「しかし自民党が〜〜〜〜〜〜〜」
544おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 19:38:36 ID:mkPL2TD/
おばちゃん、ゲバラのプリT着て歩いてんのにどうして赤旗勧誘してくれんの?(´・ω・`)
545おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:31 ID:YG1CL6n0
共産党員だからといって、購読してるとは限らないし
どんどん発行部数減ってるんだから関係ないだろ
546おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:40 ID:lTMbBhD9
二日連続で共産党の街宣車に叩き起こされた。
近所でなにか遭ったのか・・・
547おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 22:12:32 ID:x+/r+f05
日本を米穀に売った売国奴糞粉泉が福田を支持してるらしいな
所詮福田も米穀の犬で弱者(日本人の9割が該当な、実質)切り捨ての考えが根底にあるわな
一部エリートのための大日本帝国再建が大命題だからな
まあ今の若手議員なんかみんな糞。勝ち馬に乗ることしか頭にない。
政治家は庶民のために存在するはずだろ
自分の身の安泰以外には頭にないからなw
若手に限らず殆どの議員には確固たる政治理念も何もあったモノじゃない
あるのは民意が今どのへんにあるのかだけ。
二言目には民意がどうのこうのと・・・オマエの政治理念をはっきりしろっての
まだ■国主義ですとか正直に包み隠さず言うヤツのほうがマシ。
まあ今のは極論としても、政治家は選挙で選ばれることしか頭にはない
自分の政治理念を多くの人に理解して貰って当選するのが本来の姿。
自分の身のことより全ての世の中の人々(弱者も含め)のために・・って言う若い奴に出てきて欲しい
そう言う意味では小泉チルドレンなんか最低。小泉マンセーしか言ってないからな
548おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 12:13:04 ID:TSQLL7Yl
>547
もうすぐ衆院選があるからおまえの高邁な理想を掲げて立候補しろ
2ちゃんで吠えてないで
549湊夫婦は共産党員:2007/09/18(火) 15:28:11 ID:cjvtsATz
湊伸治はキックボクサーになりました。
今はやめたけどね。 どこにいるのか・・・
550おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 18:05:14 ID:ZKDVeUPW

自民党の山崎議員「北朝鮮は核実験やって良かった」と発言。
自民党の議員はとうとう頭おかしくなってしまったのか?
551おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 20:45:02 ID:tMiKx2IP
何か最近、中国はもはや共産主義ではない資本主義だ
との主張を良くみるんだが共産党的にはどう思ってるのかな?
一党独裁なら何でもいいのかよwって思っちゃうんだけど。それでいいの?
552スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/18(火) 22:41:10 ID:09K+quat
>>540>>541
おまいら、なんか勘違いしてるなwww
俺は別に9条改正絶対反対論者じゃないぞwww

国家=国民の総体
とも思ってるしなwww
553おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 00:05:35 ID:CkoVtk0T
>>552
なら分かるはずだよな?
どれだけ米が無理強いしようと国民の大多数を敵に回す政策はできないことを
554スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/19(水) 15:10:33 ID:DnbMBr/g
>>553
うーん、しかしイラク戦争への自衛隊派遣はどうなのかねぇ。
まあ国防をアメリカに依存せざるを得ない現時点では仕方ないけどね。
自衛隊を国軍にするならああいう戦争への参加は断っていきたいものだ。

アメリカ人は所詮
イラク戦争に反対したフランス(白人の国)>>>>>>>イラク戦争に協力している日本(黄色人種の国)
とか思ってんだろうしね。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 16:35:39 ID:5YRtiNxo
>>554
日本はイラク戦争に出兵してないぞ。
自衛隊が言ったのは戦後の復興支援
ちゃんと区別したまえ
556スレ立て人 ◆lNDTo0ccWw :2007/09/19(水) 17:18:19 ID:DnbMBr/g
>>555
出兵なんて言ってないよwww
とはいえ「戦争に参加」は誤解を招く言い方だったか。
スマン。

しかし復興支援っつてもなあ。
アメリカの侵略戦争の尻拭いだし。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/09/20(木) 00:48:42 ID:prWbT+0C
>>556
日本人に犠牲をださずにアメリカに恩を売れたし
イラクの人のためにもなった。
なにが不満なんだ
558おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 12:02:51 ID:0cn9V2nd
攻撃されて隊員に死傷者が出たりしたら共産・社民は大喜びで与党を叩くんだろうな
559おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 13:59:16 ID:FKKLoB9B
叩く事は叩くが喜びはしないよ。
それに死傷者が出てからでは遅いのですよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 14:14:09 ID:YUnfHdzI
>>559
死傷者がでない安全な業務だって事だよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 14:16:50 ID:lAT5fYdB
協賛社民は高みの見物だからな、死にようがないわな
562おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 14:17:56 ID:lAT5fYdB
て書いて、ダストのおでんを思い出した
563おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 14:38:37 ID:0cn9V2nd
共産・社民は立派な政策を提言しても支持されないし自分たちもそれはわかっている
なので与党のスキャンダルを心待ちにしている。
自衛隊の隊員が海外で死傷するというのはかなり大きな攻撃材料になるんだが
サマワを無事撤収したのでさぞやガッカリしたことだろう
もちろん表向きはそんなことを言わないが
564おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 14:59:11 ID:FKKLoB9B
>>560周りの外国人が殺されたり死んでいるのに安全?
なる程自民党の議員は原爆をしょうがないって発言したり
北朝鮮の核実験はやって良かったっと発言するわけだ^^
565おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 15:09:36 ID:YUnfHdzI
>>564
自民党関係ないが?
共産党員はそうやってどうでもいい言葉尻を捉えるのに必死で何の仕事もしていない。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 16:28:52 ID:FKKLoB9B
>>565ちなみに俺は共産党党員ではない!
自民党関係ありますよ!
567おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 17:20:26 ID:rKVcAkrM
共産党員・共産党支持者は光市母子殺害事件の元少年が無罪放免されることを望んでいるみたいだね。
最悪でも無期懲役にしろ、という論調だ。
死刑にするなんてとんでもない、という感じか。

凶悪殺人犯や強姦魔などが野放しにされて強盗、殺人、強姦、放火などを心行くまで楽しんでいる社会。
それが、共産党員・共産党支持者の理想。
それが、共産党員・共産党支持者の考える人権(彼等によれば、凶悪犯罪を犯すのも人権)の保障された社会。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 17:28:57 ID:j4fAxXt5
>>567
極端な妄想は楽しいか?
569おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 17:30:53 ID:lAT5fYdB
そうだよ、陽が沈んでゆくのも共産党の陰謀さ
暗くして犯罪を誘発しているんだよ
風が吹くのも共産党の陰謀さ
事故を誘発し、建物などを崩壊させるんだよ
雨が降るのも共産党の陰謀さ
暑いのも、寒いのも、おなかが空くのも共産党の陰謀だよ。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 18:33:19 ID:V+EDlLuT
仮に自衛隊員が死んだとして本人の意志で行ったわけだし
(希望者殺到で倍率が高かった。手当ても高い)
相応の訓練と支援体制構築を尽くした上で死んだわけだから仕方ない。
盛大に国葬をあげてあげればいい

勝手に誘拐されて国に迷惑かけた左翼三人組と違って
571おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 19:17:26 ID:rKVcAkrM
>>568
は?
どこが妄想なの?
全て真実じゃん。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 19:22:51 ID:lAT5fYdB
さっきトイレ入って排便してたらパンツにウンコの染みがあったのも
ケツふいたら指にウンコついたのも
トイレットペーパーが残り少ないのに補充されてないのも
晩御飯どうするの?とメールしても返事こないのも
隣の共産党員がヒステリーおこして夫婦喧嘩してるのも
上の創価学会員が仲間つれこんでうるさいのも
近所のスーパーの特売品が直前で売り切れたのも

みんな共産党が悪いんです
573おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 19:25:50 ID:YUnfHdzI
共産党=悪
これでこのスレの結論としたいと思います。
異論はないですね?
574おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 19:26:35 ID:lAT5fYdB
そうです
共産党がなくなると、全世界が平和で包まれるのです
575おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 19:42:26 ID:YUnfHdzI
>>574
それはマジだから許せん。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 19:51:12 ID:lAT5fYdB
あぁ、共産党の無い世界!
世界中の人々が歓喜の声をあげるでしょう!
争いを生み出す共産党員がいない世界
戦争をする共産党員がいない世界
犯罪をする共産党員がいない世界

もう考えただけで失禁しそうです!
577おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:11:00 ID:FKKLoB9B
>>574今日本を含め世界は平和ですか?
自民党、公明党(創価学会)はなぜイラク戦争を支持したのかな?
578おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:19:28 ID:rKVcAkrM
共産党がなくなれば世界が平和になるかどうかは知らんが、

共産党は性犯罪者の味方
これはガチ。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:20:03 ID:x+eiBEG8
571俺は共産党党員だけどあの光市の事件は死刑で当然だと思うよ!
反省もしてないし再犯の恐れがある俺の周囲の党員も同じ考えだがそりゃあ人によって考えが違う人もいるでしょう!
君あまり適当な事言わないでくれるかな!
580おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:21:39 ID:FKKLoB9B
>>578味方何かするかボケ〜!
581おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:23:23 ID:lAT5fYdB
>>577
世界は平和ではありません!共産党があるからです!
イラク戦争支持は中東の平和を達成すれば、次だからです!
共産党壊滅作戦への序章です!
582おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:25:16 ID:lAT5fYdB
共産党員は自分と違う考えをもつ者を殺戮します!戦争という手段ではなく、個人的に殺人をします!
革命のためなら全人類全滅してもよいと思い込んでます!
核のボタンを押すのは共産党員です!
583おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:25:47 ID:lAT5fYdB
あー、つかれた。

今晩は共産党員の女の子のおっぱい吸いにいってくるわ

ノシ
584おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 20:30:52 ID:FKKLoB9B
>>581人殺しは人殺しだぞ、自民党公明党(創価)は共犯みたいなものだぞ。
>>582そんな事するわけねえだろボケてるね。
>>583やはり変態君だったか^^
585おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 21:36:59 ID:W5wiRT5t
>今晩は共産党員の女の子のおっぱい吸いにいってくるわ

「元」女の子のオバチャンしかいねえよw
高齢化が進んでるから
586おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 21:44:01 ID:FKKLoB9B
583はオバちゃんで十分だろ^^
587おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 22:32:47 ID:j4fAxXt5
一気につまらんスレと化したねw
588おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 22:43:00 ID:V+EDlLuT
現役党員◆しか議論に耐えれる支持者がいないからな
589おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 22:58:10 ID:X31sB2+L
>>588
あいつも電波なりに屁理屈こねる力はあるからな
590おさかなくわえた名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:38 ID:V+EDlLuT
まあ党員は賢いと思うよ。なのに共産党をを見捨てられないんだねぇ
591おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 00:27:26 ID:2ijQ0LYG
そーいや参院の首相指名選挙で、民主・社民・共産は小沢一郎に投票するそうだ。
やっぱ「志位和夫君5票」とかだとカッコ悪いからかねぇ。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 08:30:00 ID:y3t/gGkl
確かに共産党に力がないのは事実だ。
でもこの日本に絶対に必要なのも事実だ!
593おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 12:41:40 ID:ZdYK65Oe
長いこと2大政党制が議論されてきたが一方の要と期待される民主の支持が
なかなか伸びず実現はほど遠かった。しかしこの参院選で一気に大勢力に
伸張した。次の衆院選でも伸びればたとえ過半数をとれなくても2大政党制は
形の上では実現されることになる。共産・社民は議席を失うだろうね
594おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 15:52:26 ID:rPuA+aXp
自民党もいよいよやばいかもよ!
社民党みたく大幅に議席を減らすと言う見方もあるよ!
595おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 16:52:45 ID:FSE8OQN3
自民・民主の2大政党制になるな。
社民・共産はそう遠からず消滅。
公明はやや粘るが、犬作脂肪→ソーカ弱体化→結局公明も消滅
となる。
596おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 02:33:36 ID:ANpyHPGm
俺的には
衆院が
自民5割5分 民主4割 共産5分
参院は
民主5割 自民4割 共産1割
で社民・公明は消滅
無所属はちょろちょろいてもいいかも知れんが大体こんな感じが好みw
597おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 03:51:17 ID:u+/bI2dl
>>596
ちょwwwww
社民党テラカワイソスwwwww
主張は共産党とあんま変わらないのになぜゆえ社民党のみ消滅wwwww

ソーカは可哀相じゃない。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 19:53:13 ID:nZGp8V7S
社民は確実に存在意義ないし
民主も寄り合い世帯でめちゃくちゃ
公明ははやく非合法化してほしいし
599おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 22:52:53 ID:u+/bI2dl
>>598
おまいが自民支持なのか共産支持なのかわからんなwww

ちなみに現役党員◆によれば

自民党→大企業の手先。当然糞。

民主党→大企業のうち、自民党と懇意でない企業の手先。自民党と同じくらい糞。

公明党→政教分離違反。存在そのものが違憲な政党。

社民党→護憲政党の皮を被った改憲政党。二枚舌。嘘が得意。

共産党→日本で唯一、まともな政党。

…て感じらしいな。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:04:52 ID:I6NTF+sK
正直、社民や共産から出馬する議員がいることが信じられん
いかに高邁な理想を掲げていてもそれが実現することはありえないのに
待遇がいいのだろうか
601おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:07:19 ID:Rzsg+Q0V
>>600
信じてるんですよ、宗教の様にね。
真の平等を実現するためには共産主義革命が必要だ!ってね。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:14:53 ID:SGEUy+BG
共産党はあれだけ護憲だの平和だの労働者の味方だのきれいごと言っておきながら低支持に甘んじているという現実を認めて、抜本的な内部改革を行うべき。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:18:22 ID:I6NTF+sK
>601
でもさー、いくら熱心に「信仰」しても行動しないとその革命とやらは実現しないじゃない
ひょっとすると宗教のように信仰すること自体が目的なんだろうか
604おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:26:55 ID:Rzsg+Q0V
>>603
うーん、革命が成功(実現)出来ないのは理想を理解できない国民が悪い・・と言う理屈言い出すからね。
自分達を一段高みに置いて意見を言うから普通の人は共感できない。
何かって言うとB層だとかネトウヨとか言い出すでしょ。
そう言う人達を説得する事は難しいんだよね、宗教のマインドコントロールにかかってる人の様にね。
まぁこれは右に行ききった人にも言える事だけどね。
マインドコントロールを解くには数年を必要とするはずだよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 01:40:51 ID:I6NTF+sK
ちょっと前に政党別の収入が公表されていたけど共産党がダントツの1位
共産党ってずいぶんとお金持ちなのねと
一体にナニに使っているのだろう
606おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 02:08:27 ID:5Ko3CfVi
集めた金を赤旗とかに使うから実際に残る金はそれほどでもない
って本当かな。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 02:44:38 ID:BLpVg1nk
むしろ赤旗が収入源だろ

前回の選挙までは盛大に供託金を寄付してたわけだがこれからは変えるみたいよ
608おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 12:07:03 ID:ku1H8VqF
現役党員氏がなんか見覚え有るな〜と思ったら、slashdotの有名左翼キチガイArtane氏と
かぶっていたことに気が付いた。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 13:21:51 ID:AQji0yi6
9/23投開票の東大阪市議選、定数4減の中、共産党4議席から9議席へ躍進!
同日行なわれた長野市議選も6人全員当選!
610おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 14:54:57 ID:vT/i/rDk
まあ大阪だからな
611おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 15:31:01 ID:Q6SbXnq1
>>609
共産党市長が失職して市議会選挙したところだね。
共産党は人気あるんだねえ。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 15:48:58 ID:vT/i/rDk
まず大阪は支持層たる貧民層多い。例えば生活保護率が最下位富山の30倍あり堂々の日本一
そこから社民党すら支持されるリベラルな政治風土が生まれる(在日・帰化人だらけだしな)
さらに同和と競合関係にあることからカウンターパートとして期待されてる
最後に忘れてならないのが政治・姿勢への無関心さ。これで特定思想の人たちの票の重みが増す
613おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 16:01:12 ID:pyvvOOt1
大阪は同和の勢力が強大だから、共産党が無いと本当にまずい事になる
614おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 19:56:11 ID:lCvQli3b
>>613今全国的に見ても共産党は必要かもしれません!
そんな気がしてきました!
615おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 20:07:15 ID:nscEh90x
在もなんとかしろよ。
民青やってる知り合いに聞いたけど
民青の中でも嫌韓の人がかなり増えて来てるらしいぞ。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 20:11:10 ID:jc5P3MBI
共産党万歳 志位さん素敵♪
617おさかなくわえた名無しさん:2007/09/25(火) 20:38:20 ID:iqbbbBdf
これからは共産党地方議員はくじ運も重要だな。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/news/20070924ddlk28010241000c.html
選挙:稲美町議選 新議員が決まる 投票率は過去最低64.23% /兵庫
 任期満了に伴う稲美町議選(定数16)は23日投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。当日有権者数は2万5935人、
投票率は過去最低の64・23%(前回65・27%)だった。
 今回から定数が2減となる中、21人が立候補して激戦を展開。最終当選者をめぐって大路恒氏と植田真一郎氏が同数になり、
くじ引きの結果、大路氏の当選が決まった。【成島頼一】
(中略)
当  638 池田いつ子 55 無新
当  630 大路恒   61 共新
   630 植田真一郎 60 無現
   495 政平要   68 無新
618おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 09:56:45 ID:NauDt2n8

東大阪で何の不祥事も起こしていない市長を辞めさせた
自民党、公明党の市議って頭おかしいのかな?
619おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 10:14:43 ID:VH0GPFc6
共産党は案外まともに見えるときもあるんだが

支持者を目の当たりにすると、いつも応募するのを止めようと思うんだ。

ボロボロの家に汚い服、そして質素な生活。
620おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 10:21:39 ID:LQ10oi+Z
志位書記長
「先の参院選で示された国民の意思をないがしろにする政権が誕生した」

今までの衆院選・参院選で示されている共産党に対する国民の意思は無視ですか
そうですか
621おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 12:04:24 ID:B3BmMRN3
共産党員はマゾヒストだから、「共産党を除く各党」と言われるたびに
快感を感じている。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 13:49:36 ID:NauDt2n8
>>621快感?くだらな過ぎる!
623おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 15:09:15 ID:45+LSbBn
共産党が良いかどうかは分からないが
自民党と公明党に投票する気はまったくないね!
特に公明党は学会員からの電話がしこいよ!
入れるわけないのにね!
624おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 15:24:38 ID:fPqKXi4O
しこいね!
625おさかなくわえた名無しさん:2007/09/26(水) 19:39:06 ID:nK2mgYS+


     (;´A`)   シコシコシコシコ
   _(ヽ♂ノ_   ・・・ン?
     ヽ ヽ
626おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 00:31:06 ID:2qc2E9Bc
それじゃ共産党支持者のシコーの生活だよ
627おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 08:51:25 ID:Wd/xAdCl

>>625変態君ですか?
628おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 14:22:50 ID:+FyPkdTQ
      (゚д゚)コ>>627
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      ( ゚д゚)っ
      (彡ηr シコシコシコシコ・・・・・
.       i_ノ┘

     ⊂( ゚д゚ )   (゚д゚ ) っ加勢スルゾ!
.      ヽ ミ)  (彡η r ≡=- サッ
シコシコ・・・(⌒) |     .しu   ≡=-

..           ''';;';';;'';;;,.,    シコシコシコ ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シコシコシコシコ・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J  ドドドドドドドドドド




629おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 15:45:14 ID:rJKj9k1t
いまさっき知ったんだけど、不破哲三はペンネームなのなw

んで、質問
ペンネームで本名かくして議員活動できるのはなぜ?
単に「本名でなければいけない」という取り決めが無いからだけ?

教えろ共産党員めがw
630おさかなくわえた名無しさん:2007/09/27(木) 15:58:27 ID:Wd/xAdCl

>>629くだらな質問ですね!
631おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 10:36:18 ID:teOpbF1O
>>608
この人か。
ttp://d.hatena.ne.jp/artane/

一緒にしたら気の毒じゃないか?
632おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 12:34:12 ID:vgnQp0c3
ネパールではとうとう王政が打倒されそうだなあ。
まあ、王家にバカばっかり揃っているという事情があるにせよ、
毛沢東派の勝利だねえ。
共和制にした後も毛沢東派はまだ闘争を繰り広げるんだろう・・・
633おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 12:49:37 ID:9xfx+PAq
>629
無知とは罪
634おさかなくわえた名無しさん:2007/09/28(金) 18:22:53 ID:W1Sm24cD
現役党員は中央の指導により降臨できなくなりました。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 09:13:38 ID:3NUzwHNZ

東大阪市の市議会議員選挙と長野市の選挙は
共産党大健闘でえした!
636:2007/09/29(土) 17:02:55 ID:NqOjfGLG
アラ?良いですねェ〜!
637おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 17:51:33 ID:eK2zdrRt
今に少しずつですが日本共産党の時代が絶対にくると思います!
638おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 20:45:59 ID:WjnhTGrR
労働者側から言えば民主は概ね官公労&大企業組織労働者の党だからな。
全労働者の7割を占める中小零細企業労働者が今までの自民党を支持してきた。
今回年金問題で怒って反旗を翻したが、いずれまた落ち着くところに落ち着くだろう。
末端労働者は上位組織労働者にピンハネされている構図は変わらないから。

資本家対労働者なんて陳腐な対立構図をいまだに言うのは何も分かっていない証拠。
日本に資本家なんてどれだけいると思っているのかね。
そんな票で自民党があれだけ得票できるわけがないだろう。
639:2007/09/29(土) 21:42:38 ID:NqOjfGLG
資本家少ないけど、力を持ってるね
かなわんよ
640おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 22:58:09 ID:i5UvhqxQ
政党をケースバイケースで利用しようと言う発想が無く、一回決めたら基本的には一つの党にしか投票しようとしない奴が多すぎるのでは?
あと国民が洗脳されやすいという特性を持ってるような気もするが・・・
641おさかなくわえた名無しさん:2007/09/29(土) 23:57:51 ID:cxfvJlPt
>>640
マスコミに流されて民主が大勝してしまう日本人のどこに固守性をみいだすんだ
642おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 01:32:01 ID:KyyTgzXo
昨夜の朝生では共産・社民は相変わらずワケのわからないことを言っていたな…
社民は辻本清美を出演させたのが失敗だと思うが
643おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 01:53:11 ID:tLPrR2e8
>>641
>>638の一時的という話に同意なのだが
さらに言えば小泉の時の郵政問題の衆院選もマスゴミはあれほど誘導したのに自民党大勝だったんだがね
今回はお灸的な意味が強くて、基本的には自民党支持
参院だったしね
644おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 02:17:33 ID:KyyTgzXo
民主は声高に衆院解散総選挙を唱えているけど衆院選でも大勝できると思って
いるのかな
まぁ勝てなくても向こう6年間は参院を押えているのだから強気なんだろうけど
重要法案は自民も民主も相手の法案に反対して国政が迷走するだけ
なんじゃないかと不安なんだが
645おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 02:24:10 ID:PVc3hgPb
>>643
マスコミは小泉を支持してたと思うが。
いわゆる「小泉vs抵抗勢力」を上手く煽ってたし。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:39 ID:tLPrR2e8
書き方が悪かったかも知れんが、支持してたんじゃなくて小泉を煽り自民党の分断、分裂を狙って民主に漁夫の利を得させようとしてたように思うが…
まあそれはさておいても、55年体制以来衆院で第一党を自民党が取ってるのは事実だと思うよ?
647おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 22:27:42 ID:9kOD95RU
政策うんぬんではなくて、単純に数が多かったからでしょ。
農政重視で強かったのは、その後の話。
648おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 22:40:08 ID:6EtIJGAj
共産党を含めた昔の左翼って日米安保反対非武装中立主義を唱えてた電波だぞ勝てるわけが無い
649おさかなくわえた名無しさん:2007/09/30(日) 22:46:01 ID:9kOD95RU
現役党員は粛清されました。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 01:25:27 ID:KIPnAW1K
粛清なんて無い。
極地へ教育を受けに行っただけだ同志。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 09:26:25 ID:cJ8Cbt9Y
格差社会が広がってるって?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1145359969/
,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で   ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
652おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 10:16:03 ID:UBmuu/zZ
赤旗にジャーナリストの長井さんが銃撃されて倒れるシーンが3コマ載っている
のだが、配信元からの提供ではなくフジテレビからの提供だった(映像に
フジテレビのロゴが入っている)

フジテレビは最も拝金主義的な「報道機関」なのにと
653おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 20:11:21 ID:O+ugFOLG
労働者+インテリ=サヨクってか。
サヨクゴッコしていればインテリに見られそうだもね。能力は別にして。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 23:10:57 ID:gGeyhthV
現役党員さん・・・いないね・・・
・・・、まさか・・・
655おさかなくわえた名無しさん:2007/10/01(月) 23:19:43 ID:TUwh24wE
労働者+ニート−ヒキ=サヨク
656おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 09:59:16 ID:gGwbUzSo
現役党員さんはこのスレでの活動が発覚して公安の取調べを受けているそうだ
他の投稿者のIPアドレスを調査中だからもうすぐおまえらのところに手入れがある
PCは没収されて調べられるからエロ画像とかテロ計画とかは消去しとけよ
657現役党員が貼り付けて歩いてます:2007/10/03(水) 14:47:21 ID:2NNu2vrM
489 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 06:42:51 ID:t/dqB5iI
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
658おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 21:25:04 ID:RTVithsZ
このスレで一番まともなのは現役党員さんくらいだね。
説明も分かりやすい。
批判してるのはクズばかりw
659おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 22:01:10 ID:2NNu2vrM
わかりやすいんだけど、中央委員会の意見とは異なるから、
粛清されちゃったよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/10/03(水) 23:53:30 ID:h/+bv8Lb
☆団結まつりというお祭りが亀戸で開催されます。

        ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`) / <  労働組合って 怖いなぁ〜変なんかも知れないなぁ〜なんて人へ。
       (つ  つ    | 模擬店を中心としたお祭りですのでどうぞお気楽にお立ち寄りください。
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
      |          |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
日時:2007年10月14日(日)午前10時〜午後3時 開催 雨天決行(超悪天時は中止)
会場:東京都江東区亀戸・亀戸中央公園内
交通:東武鉄道亀戸水神駅下車徒歩3分
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/index.html
●模擬店ばかりです。興味のありそうな職種があれば見て確かめるのにはいい
と思います。産地直送イベントもあります
661おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 00:02:12 ID:Emk/UNUF
>>656
特別高等警察で拷問受けて爪とか剥がされてるのだろうか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
662おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 00:58:21 ID:hTOeNNxM
>>660
公安がいっぱい紛れ込んでいます。
663おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 01:05:08 ID:IFvAULfH
ぶち切れた革○に車庫の車、放火される可能性の方が
高いけどな。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 10:57:00 ID:UJHjsH+D
>656
>661
公安じゃないらしいぞ
党中央の指導に従わずに2ちゃんで活動したので連行されて尋問を受けている
党の理念とは異なる個人の意見を書いたのもまずかった
党の尋問に比べれば公安の拷問なんて
665おさかなくわえた名無しさん:2007/10/04(木) 11:09:04 ID:teZRQ7Wg
今頃、薄暗い工場で一日中製品の傷の有無を確認する仕事をしています。
ずっと椅子に座り、目の前を流れてゆく商品を目視して選別するのです。

夜は窓のない部屋で学習です。

3年ほどして外に出れば、家族の行方知れず、孤独、党に身を寄せ生きてゆくしかありません。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 14:07:49 ID:m3f9BJdt
赤旗新聞に今回介護の事が出てました。僕はここで以前介護で月に16万円で少ない
これで生活出来るのか?っと書きましたが
今は介護福祉士の資格を取得しても月に13万円の所もあるらしいです
年金もそうですが介護保険も流用してるのか?
自民党、公明党は今までいったい何をやってたのか?
これでは介護の仕事をする人が消滅するでしょう
ネットカフエ難民より給料が安いのですから^^
667びっくりだね:2007/10/05(金) 22:31:54 ID:Y9XBKNU2
>>666
>自民党、公明党は今までいったい何をやってたのか?


えらいすんまへん。
なんてったって、財界から政治献金いただいていますので
668おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:37:27 ID:TrgFpJd6
なる程
669おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:43:39 ID:TrgFpJd6
>>666ここの自民党支持者は偉そうな事言ってたがそれでは
生活できないな。
議院の給料が高すぎるのではないか〜w
670おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 22:58:22 ID:4rU1kP0T
給料まで政府のせいにするなよw
671おさかなくわえた名無しさん:2007/10/05(金) 23:16:14 ID:HjSVeVNm
介護の仕事って労働収入共にキビシーって話しか聞いたこと無いね
地方とか行くと若い人でもこれぐらいしか職が無いとかいう話も聞いたことはあるけど
672おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 00:02:59 ID:sLTnBM7s
407 名前:運動神経名無しさん 投稿日:2007/10/05(金) 17:22:04 ID:Y+OrgRHj
時にはいいと言ってみたり、今度は悪いと言ってみたりする。成果主義でも何でもそうだ。
それぞれ住み分けがあるだろう。
すべての仕事を成果主義にしたら大変なことになる。逆に、すべての仕事を社会主義みたいにするのも困りものだ。
成果主義に限らず、一事が万事この国は一斉にやりたがる。さらに言えば、国民が一斉に反応するとも言える。
この根幹を意識改革しない限り、この国は未来永劫変わらないだろう。

673おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 06:32:07 ID:Mkex0Fiy
介護の仕事をする人を尊敬するよ。厳しい労働条件で頑張っているわけだから。
もう少し楽で収入の多い仕事はたくさんあるのだけれど、人からバカにされたり
頭を下げるような仕事が多いからね。
だけど、職業に貴賎はないと本気で思うなら、その様な仕事に就くのも一つの
選択だと思うよ。
仕事がないなどといっていないで。

674おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 06:36:49 ID:UjP0na+U

埼玉で実習したことあるよ。

じいさんばあさんいっぱいいてさー大変だった
電車もあんま来ないし
675おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 08:00:50 ID:hse1XjKk
>>670別に政府のせいにはしてませんが今後介護の仕事する人がいなくなりますよ。
間違いなくね・
>>673月13万円では二−トとそんなに変わらないでしょう。
生活保護より安いし。

俺も介護の仕事してたが夜勤もやってオムツ(糞、尿)など汚い仕事の割には
給料が安くて辞めましたよ。
別に汚い仕事とは言え介護が嫌いで辞めたわけではない
676おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:29:37 ID:bb5gXbIs
介護職の給料が安いのは、介護保険報酬が低いからだろ。
介護保険報酬を上げるには、財源を確保しなければならないわけで…。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 14:42:33 ID:GW1m8gLb
>>675
働ける人は生活保護を受けることは困難。
つか、若くて健康なら自分の口は自分で養わなきゃ
誇りがもてんでしょう。
安いとか高いとかいう基準で選ぶのは変。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:14:30 ID:NAhDnUQ+
介護系は「安い」だけではなくて後々の昇給の見込みも少ないのが痛い。
若いうちならともかく、未来を考えると続けられないって人も多いだろう。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 15:46:36 ID:GW1m8gLb
いや単に、誰が読んでも変な矛盾を指摘しただけで・・・・。

>汚い仕事の割には 給料が安くて辞めましたよ。
>別に汚い仕事とは言え介護が嫌いで辞めたわけではない
680おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 16:01:17 ID:GW1m8gLb
要するに、給料がもっと高ければ、
汚い仕事でも続けたってことでしょ。
嫌いな要素はあるけど、
もっと給料が高ければ頑張れたと、
本音が読み取れる、という趣旨。

すみません。
こういう批判めいた書き方をしたことは反省してる。
自分の面倒をみるだけで精一杯な自分を自覚しているから。
ごめんなさい。

共産系みたいに、
弱い立場の人を守ることばかり主張するだけで、
勤労者に過大な負担を強いようとする連中を
小ばかにしてきたのだが、
自分も、大所高所から現実をみない理想論を
平気で垂れ流す、お子様の一面があるってことに
気づかされました。
ごめんなさい。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 17:34:22 ID:hse1XjKk
一番は国会議員とか議員さんとかには言われたくないと言う事です。

国会議員の給料も13〜16万円でしたら
少なくとも僕は文句を言いませんよ!
介護の仕事はしないけど。
今は他の仕事をしていて収入も安定してますから
月1〜3で介護はボランテァをしています。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 18:43:22 ID:a5po9llF
嫉妬が原動力になるとろくなことがない
683おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 19:16:34 ID:gkAnmh8U
>>681
まあ政治家は国民は月に10万円あれば生活出来るだろ。
で自分達はたいした仕事もしてないのに年収2000万円以上もらってるからな〜!
消費税増税も国民の為でなく政治家の為何ですね。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 19:30:54 ID:a5po9llF
政治にどれだけ金がかかるのか知らないんだろうな・・・・
お前らが普段たたきまくってる献金がないとやっていけないのはなぜか考えろ
685おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 21:12:38 ID:gkAnmh8U
生活、子育てなどにどれだけ金かかるか知らないんだな・・・・・
おまけに消費税増税の検討なんて・・・もう国民に余裕はないよ!
いったいいくら税金払ってると思ってるんだ・
少しは国民の事も考えろ・・・・
686おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 21:21:55 ID:whwD3cQY
本来政治家は無償でやるべきです。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/10/06(土) 21:51:53 ID:M72j2KHq
そしたら資産を持たない一般の国民は国会議員になれないな
688おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 06:36:35 ID:wTgYmodM
政治家もどうもならないけど、無駄遣いの総額でいえば役人の方が圧倒的に悪いわな。
役人のために税金を払っているようなもんだ。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 10:02:06 ID:uFYmiiKc
その役人を見張るのが政治家の役目何ですけどね。
全然役にたってないね。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 11:13:33 ID:L1FyHPuD
>>689

厳密に言ったら、政治家じゃなくて内閣なのね。
ただの国会議員に行政に関与する権利はないよ。

まぁ、内閣もほとんど政治家だからあながち間違っちゃいないけどね。

でも、その役人たちの自治労は民主の支援団体だからね。
共産もそこまでいうなら民主にも文句言え。共闘とかしないで。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 12:37:58 ID:uFYmiiKc
自治労にも確かに責任はあるでも厚生労働省の社会保険庁にも責任はもちろんある
もちろん舛添も発言してたが市町村にも責任はある。
でもテレビではなぜ自治労は出てこないのか?
その疑問はある。その件に関して自民党はどうして民主党を追及しないのか?
692おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 15:49:02 ID:y0i87Ph9
追求できるわけがない。
今まで長年の間自民党が自治労を監督してたのに。役人の問題で一番責任あるのはやはり自民だろう
693おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 16:07:48 ID:uFYmiiKc
>>692僕もそう思います。もし民主の支援団体の自治労の責任が大きいなら
自民党は喜んで追及しますよ。
社会保険庁の年金の不祥事も民主の官直人代表一人の責任にしたように
パンフレットまで作って
あの時の自民党は笑えましたね(笑)
自民党の党員も呆れてましたよ^^
694おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 19:04:50 ID:7aaL0B1s
自民党的には政治不信を引き起こしたくないんだよ。
投票率が落ち込んで得するのは組織票を持ってる党だから
695おさかなくわえた名無しさん:2007/10/07(日) 20:54:38 ID:RxyS7wpc
>>660
警察なんかダレいなかった。
そっちの方の趣味なんでワクワクしたけど。

なんか貧乏人の集まりって感じで・・・
パクパクもの食べて帰ってきた。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 05:54:49 ID:KmhR/Vbd
監督責任と実行犯では罪は桁違いだろう、役人>>>>>政治家。

まぁ、それでも最近は役人にはとんでもない奴が多いというのが
定説になりつつあるから良い方向に向いているんじゃないか。
役人は信用できンから民間に集金を任せようというのには大笑いしたね。
やっと、世間の常識というものが少し分かってきたようだ。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 07:56:56 ID:k2T+Hqqb
役人を監視するのが政治家であって自民党公明党のはずなんだけど。
役人出身の議院がいるから追求もできないのか?

これからは役人出身の議院には絶対に入れない^^
698おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 08:18:15 ID:cBj+4Lyf
年金問題を起こした自治労出身議員が12人全員当選するのが日本という国
699おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 09:09:54 ID:k2T+Hqqb
支援団体とは言え民主党も自治労も追及しなくてはいけないでしょう。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 09:13:19 ID:cBj+4Lyf
無理だよ 支持母体だから
701おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:36:37 ID:k2T+Hqqb
自民党公明党にも言える事ですが
「お互い悪い所もかばう」と言う事からどんどん政治も悪くなってきてるのですよね。
今の子供もそうですが親がかばってばかりいて
立派な子供は育ちません^^
702おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:37:59 ID:k2T+Hqqb
知っての通り僕は共産党支持者ですが
絶対に無理に人に進める事はしません人それぞれ
考えがあるのですから^^
703おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 10:49:07 ID:V+gFk38Z
>>702
知っての通りってしらねーよ馬鹿
704おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 11:03:26 ID:G21jXeIv
支持してるだけじゃ意味無いよ
投票しなきゃ
705おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:10:43 ID:k2T+Hqqb
>>703あの〜あなたには言ってませんが〜〜〜^^
>>704僕は投票しています^^
706おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 12:51:19 ID:cAvbS0p8

703はいつもの煽り馬鹿だよ!
707おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 22:18:52 ID:2jhNlUOv
別に支持者というわけではないが、共産党がこれだけしか議席がないのは
意外だな、といつも思うな。
日本の風土というのは、どちらかというと、強すぎる勢力を嫌うし。
力があっても、わざと、力を出さないで他人に譲るのが日本。
こういうのは共産的だと思うが。

そもそもあれだけ候補者がいるのに、どうなってんだと思う。支持者が何人かいて
その中で、1%くらいが選挙に出たいと思うとすれば、逆算してもっと支持者がいてもお
かしくはない。やはり支持者だと言いにくいということか。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/10/08(月) 23:49:26 ID:j04UYCYa
以外も何もカルトだから
709おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 00:52:56 ID:/q8OxiEP
>>707
普通に一般人からも嫌われてるのになぜ気付かない?
2ch関係なくな。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 02:22:55 ID:0egHAAqu
物凄く頭悪い事を書くようで申し訳ないんだけど、
党員じゃないが日曜版の猫の漫画が楽しみで仕方がない。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 07:54:49 ID:GwB0BVE0
>>707僕もそう思います。でも現在投票率も50%くらいですからね
共産党だけでなく全部の政治が支持されてないのかもしれませんね!
712おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 12:22:10 ID:pZInUYMG
自民党公明党は大嫌いだよ!
713おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 13:27:12 ID:5CaOBdA6
>>707
あの妄想を信じてるのは、あれぐらいの人数でちょうどなんじゃない?
714おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 15:47:53 ID:Z8C2QGeA
>>712
共産党もある意味公明党と同じだよ。
ターゲットとする層がダブるし、不満層に対する洗脳なんかもね。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 16:56:11 ID:pZInUYMG
どう見ても同じではないだろ〜^^
716おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:06:02 ID:MySgYMfz
まぁ、ここに来ている共産党員は結構信用できる人だと思う。
外交と安全保障以外は同意できる部分が多いしね。
ただ、共産党自体とテレビに出ている共産党員は信用できないんだよな。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:45:52 ID:N0sZFFIc
いつまでも憲法9条が平和が云々の繰り返しで、その結果
今の議席数なんだから、大半は支持してないでしょ。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 17:56:14 ID:pZInUYMG
おいおい投票率50%だよ2人に1人は選挙すら行ってないのですよ。
どの政党も支持されてないって事だよ。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:33:15 ID:YA+7XlDv
景気も6ヶ月連続で悪化なんだって〜^^
720おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:45 ID:RLvUeQVT
今朝の東京新聞1面 「共産不出馬で民主勝利」だって。
共産党が擁立しない選挙区は、共産の票が民主に流れてそうなるらしい。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:06 ID:k3nFrZYu

V6気持ち悪い。縁切ったんですけど。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:49 ID:II+hdTAZ
共産党って改憲政党だろ。
共産党の政権になったら当然改憲するだろうし、今の九条改憲には反対だが
共産党自前の軍隊は持つだろうな。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 19:07:38 ID:YA+7XlDv
>>722自民党、公明党の党員と違って
共産党がそんな事したら党員、支持者が黙ってはいませんよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/10/09(火) 22:59:08 ID:o/uXNNwK
【裁判】「私は戦時中憲兵に殴られ、腰を悪くした。あの恐ろしい時代を繰り返してはいけない」自衛隊国民監視を提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191642049/l50


こういう「妄想」こそが共産党の仕事だと思うね。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 01:40:30 ID:sCirgLhF
726おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:26:04 ID:k3IeKLYW
>>723
党員、支持者が黙っていなくても改憲はするだろう?
共産党の軍隊を持つに「100万円天」賭けるぞ。
子供じゃあるまいし、一度握った権力をそう簡単に手放すわけがなかろうが。
日本共産党のトップ人事を見ろよ、異常な長期政権だろう。
それに軍を持たずにどうやって安全保障を確保するんだ?お花畑理論か。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 04:37:20 ID:cWo4OE/z
>>725
そこのメルマガ前まで読んでたけど最近全く来ない。
管理人が怠け者らしい。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 08:05:39 ID:AHWuc3Bb
そもそも「政権とったら〜」って仮定で話すのが無意味なんだ。

「共産党が政権とったら独裁を開始する!危険だ!!」とかそういう論議は最大野党とかになった時にすべきじゃないかね。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 13:16:13 ID:WuuQSb5x
中国の共産党員の人数は7336万人で世界人口の1%超だそうだ。
しかも入党希望者が1960万人以上いるとか。国の人口がアレだからだけど。
汚職が蔓延している中国共産党は巨大で実際に政権を独占しているが
清廉な日本共産党は法案すら提出できない泡沫政党。
なんだかな〜
730おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 13:32:41 ID:Q44Hc0cv
共産党が政権獲ったら二代目からは粛清をする。
それが、共産党の変わらぬ歴史。
社会主義は一代目からする。
歴史は証明する。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 13:35:31 ID:Q44Hc0cv
連投すまん。党内では合法的に粛清。
裏切り者には死を。
自殺に追い込む。
いじめ、迫害。
耐えて耐えて生き残ると強烈なアンチに成る。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:29:10 ID:ZLpOgkqj
>>726共産党の軍隊えお持つと言う事は100%ないですよ。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:29:39 ID:4ZjeZwdZ
かみ合わないふたり(いらいらする会話)

日「永世中立国なのにどうして軍隊があるんですか」
ス「中立だから軍隊があるんですけど」
日「武力使うんですか」
ス「いやむしろ使わないんですか」
日「えだって中立なんですよね」
ス「中立ですよ」
日「軍隊はなにをするんですか」
ス「何ってなに?」
日「いや戦争しないですよね」
ス「するときはしますよ」
日「でも自分から戦争に参加とかしないですよね」
ス「最近はね」
日「最近って?」
ス「いや傭兵とかする人,昔は多かったから」
日「中立なんですよね」
ス「中立ですが」
日「傭兵とか行っても中立なんですか」
ス「傭兵が行ったら中立じゃないんですか」
日「中立ですよね」
ス「中立ですよ」
日「じゃあなんで戦うんですか」
ス「そりゃまあ中立を守るためとか」
日「中立を守るのに戦うんですか」
ス「戦わずに守れるんですか」
日「平和主義なんですよね」
ス「平和主義ですよ」
日(よくわからん人だなあ・・・)
ス(よくわからん人だなあ・・・)
734おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:30:11 ID:ZLpOgkqj
>>731それ創価学会の間違いじゃないの〜?
聖教新聞断った時嫌がらせがすごかったよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 17:30:41 ID:4ZjeZwdZ
↑面白かったんでコピペしました
736おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 22:15:54 ID:g3erM0v7
【赤旗】「九条変わると、彼氏が戦地に?チョーヤバクない」「改憲派には、見えない所での運動拡大が脅威」 広がる女性の護憲運動★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192004518/l50

赤旗・・・('A`)
737おさかなくわえた名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:39 ID:ZLpOgkqj
自民党公明党は戦争をやりたんじゃないの〜?
738おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 07:26:29 ID:HLqNW747
>>732
だから〜、現在の自衛隊を解散して共産党に忠誠を尽くす
自前の軍隊を持つに「100万円天」賭けるって。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 08:24:31 ID:BI4pMNxG
共産党が自前の軍隊を持つ何て100%ないよ。
あんた学会の人かな?
740おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 08:57:09 ID:gyPgXoKZ
何を根拠に・・・盲信ってこういうのを言うんだな。
現存する共産党国家がすべからず軍の私兵化によって権力を維持している現実も見ずに知らずに。
かつてソビエトを見本に結成され権力は銃口からとレーニンの教えどおり
武力闘争、暴力革命を目指した共産党が絶対平和主義なんて愚かな選択をすると思うのだろうか。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 10:08:55 ID:gLkn/YPr
妄信でなくて確信です。
今の共産党はそんな政党ではありません。
ソビエト、中国も共産党と言いますが
日本の共産党は日本の共産党です。
それに確信がなければ100%ないよ何て言いませんよ。
イラク戦争を支持した自民党、公明党に言って下さい。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:48:27 ID:JlGqtF6+
共産党が政権とるとは思わないが今この日本には絶対に必要だと思う!
候補者はともかく比例は絶対に共産党に投票します。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 14:08:50 ID:jjmqCiEm
>741
バカだなあ
共産主義国家になったら資本家のブタどもを全員粛清しないといけないだろ
それに企業やその他の営利団体の全財産を没収しないといけない
当然すんなりと行くわけがないからどうしても軍の力が必要なんだよ
744おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 15:17:14 ID:pdnhSyvD
カルトの洗脳って怖いな
>>741は本気なのか?
745おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:18:41 ID:fXDu58+L
じゃ、共産党に政権とらせなければ良いじゃないか。そんなに私軍持たれるの怖いのなら。

与党自民党、最大野党が共産党になるだけでかなり政治はまともになると思うけど
746おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:21:39 ID:sL6kqN2i
共産党支持の点で既に人格崩壊
747おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 16:54:27 ID:JlGqtF6+
でも自民党公明党政権でしたら共産党政権の方が良いな〜東大阪市何か見ると共産党の市長だけど一生懸命頑張ってるよ。自民公明党に何も悪い事してないのに下ろされたけどね。東大阪の自民公明党は最低だね!
748おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 18:07:23 ID:wVz7iweZ
日本共産党の最大の友党は中国共産党です。


>>741

友党の中国共産党も粛正してますよ。大粛正なしにどうやって資本主義を倒すんだろう?
もうちょっと勉強しようねwww
749おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 05:48:53 ID:rPTYFAfV
共産党が真に民主的な政党というなら
1.長期独裁的なトップ人事をやめろ。
2.党内での異論を認め誰からどの様な異論が出ているか公に発表しろ。
3.長い間、武力闘争・暴力革命を目指したことを反省しろ。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 07:55:33 ID:Ekhivu+7
人にばかり反省しろて言いながら
自民党公明党は反省する事はないのか?まあ所詮自民党公明党はそんなもんだよ!
751おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 14:11:17 ID:NxQMfMVU
結党以来長いこと暴力肯定していた奴が、同じ口で平和を語っても信じられないわな。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 14:52:09 ID:n9eAxu+T
人間革命党も九条守りたいはずなのに
753おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 17:55:43 ID:NVjQH90X
751それは公明党にも言える事ですけどね!
754おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 18:13:17 ID:4BbS9IGW
共産党は本当に9条守りたいなら社民党と手を組むべき
変に意地をはって敵対するのをやめろ
理想は社民党と共産党が一つの政党にまとまること
755おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 18:50:45 ID:NVjQH90X
それは俺も賛成です。共産党の党員の方にも意見として述べてます^^
756おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 18:58:37 ID:+zlzJGxM
>>750

ここは共産党について語るスレであって、自公のことを語る場じゃないんだよね。

自公に言いたいこと有るなら、政治板とか創価・公明板にいきなよ。

ここでいくら自公の揚げ足とっても、痛い共産党員に変わりは無いわな。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 19:00:19 ID:ptpjv5wf
小選挙区になって共産も青色吐息だな
民主から声かかってる議員もいるのかね?
758おさかなくわえた名無しさん:2007/10/12(金) 19:58:08 ID:qRRA350E
共産党支持者です
毎日職場でインターナショナル歌いながら仕事しています。
あ、ボールペンのキャップつける仕事です!
759おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 06:04:33 ID:3LCtZRh9
>>750
>>753
反論も出来ず話をズラすのは、ドンピシャ当たっているということだな。w
民主的な政党でないことを認めたわけだ。おー怖
760おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:31:02 ID:iN5f0zP6
>>759あなた日本語理解出来てますか?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 07:39:00 ID:faQL8dVS
どちらかというと支持者さんのほうが・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 08:05:12 ID:WPDoWdpO
>>761あなたうつ病ですか?
763おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 08:47:50 ID:WPDoWdpO
>>761日本人ですか?
764おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 08:53:10 ID:UWqeBq8t
agew
765おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 10:38:34 ID:WPDoWdpO
ds
766おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 10:43:50 ID:A3KdbzrH
df
767おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:50:33 ID:A3KdbzrH
sd
768おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 12:55:23 ID:uQgNZQOV
今に絶対に共産党の時代が来る
769おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:00:27 ID:A3KdbzrH
確かにそうですね
770おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:02:40 ID:uQgNZQOV
やった
771おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:11:42 ID:h++46JA2
泥棒三昧強酸党
頭の中は常に【支配】の二文字しか無い単細胞集団
日本が強酸党中心なったら確実に出ていく
クソチャイニーと一緒にされてたまるか
772おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:16:58 ID:A3KdbzrH
妄想?想像?
773おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:25:05 ID:xJeu30Ar
>>758
鳥肌実?
774おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 13:40:35 ID:YOuddYoD
>>771
病気ですか?それとも洗脳された哀れな学会員ですか?
775おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:22:08 ID:rEgHgIry
>>754
共産党と社民党が1つの政党に合併ねぇ・・・
まあ無理だろ
共産党からみたら社民党は「護憲勢力分断のためにのみ存在する、隠れ改憲政党」
らしいから

9条守る運動にしたって共産党、社民党、新社会党、、民主党左派、その他市民団体、が互いに敵視しあい勢力を無駄に削り合いながらやってるしね・・・
\(^o^)/オワタオワタ
だね

彼らの協力、合流を求める声が市民の間から強く上がっているのに彼ら自身は変に意地張って「俺が、俺が」ってなってるし

真に護憲を求める市民≠護憲運動屋
この溝は容易には埋まらない
共産党にも期待できない
776おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 14:35:28 ID:faQL8dVS
昔から革新勢力というのは内ゲバ派閥抗争か独裁かの二択
777おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:02:18 ID:N68mWVIm
日本共産党はコミンテルンの意向には逆らえないのだよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 15:57:20 ID:y4yxk30I
とりあえず・・・・暴力革命政党であったことは認めたのかな。w
それと、えーと、トップ人事は独裁的だということも認めますか?
異論反論はどう対処されるのでしょうね。言論の自由が・・・・・・・www
779おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 16:55:14 ID:rEgHgIry
>>778
現在の日本共産党は旧ソ連や中国のそれと違って、暴力は徹底的に否定してるんだからそれはそれでいいだろう

トップに関しても変えないのではなく志位さんに変わる人材がまだ現れないだけだろう

しかしまあ、俺が俺がの共産党(というか自称護憲政党全部)に期待はしてないけどね
780おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 17:31:16 ID:faQL8dVS
暴力全否定は全肯定と同じぐらいだめな考え方だからな。(党中央の本心は別として)
781おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 19:03:24 ID:N68mWVIm
故・毛沢東主席も「政権は銃口から生まれる」と言ってるし。
782びっくりだね:2007/10/13(土) 21:20:45 ID:ta5/ZqEJ
742 :おさかなくわえた名無しさん:2007/10/11(木) 12:48:27 ID:JlGqtF6+
共産党が政権とるとは思わないが今この日本には絶対に必要だと思う!
候補者はともかく比例は絶対に共産党に投票します。

がんがれ〜
783おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 22:08:03 ID:rEgHgIry
>>782
一桁議席の弱小日本共産党に何が出来るのかは非常に疑問だね
今の状態では、地政はともかく国政ではあってもなくてもいい政党でしかない

とっとと社民党、民主左派と合流して新党を立ち上げればいいのに
まあ社民党の共産主義アレルギーはある意味自民公明よりひどいから共産党がその気になっても無理かもわからんけど
784おさかなくわえた名無しさん:2007/10/13(土) 23:44:27 ID:N68mWVIm
議席1桁なんて新党日本とかわらんよ
785おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 03:00:46 ID:IBQy3OD2
流れ無視ですがすみません。

子供がいながら、赤旗配ったり会議に定期的に
出席したりしてる党員の方に質問です。
そういった活動のために家事や育児が犠牲になったりはしないんでしょうか?
私は党員の母の母子家庭で育ちました。子供は私と兄の二人で、
母は仕事でくたくたに疲れて帰ってきても
夜、会議とか言ってまた出かけていっていました。

親に甘えたい時期でも母と一緒にいられる時間が
短くなっていたと思うし、母は部屋が散らかっていても
掃除するよりそういう活動を優先していたと思います。

他の党員の方の家庭もこうなのかなと…。
うちが特殊ですか?
786おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 03:28:17 ID:HITLMoOX
つらい現実からの逃避が政治活動なんだよ多分
787おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 03:38:45 ID:a/zkIMEB
うちの親父も共産党員だが活動からは遠のいてた
結婚して俺ら子供が出来て食ってくことに精一杯でしたくてもできなかったようだ
まあそこまで本気じゃなかったということかも
788おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 04:06:05 ID:IBQy3OD2
>>786,787
レスありがとうございます!

786さんのおっしゃる通りですね。
母は結婚前から党員で、父と離婚してからますます
党の活動が生きがいみたいになっていったってことは、
私も大人になるにつれ気づいたのですが。
子育てが本当に大変だっただろうことは十分理解できますし
母を人間として、党の活動云々を抜きにすればとても尊敬しています。

でも党の活動のために子供が精神的に満たされなかったり
教育が行き届かなかったりする現実ってありますよね…。
熱心で、それを生きがいにしちゃってる党員にこそ
ますます私生活を削ってでも党の活動を
奨励するなんて、共産党ってカルト宗教っぽい…
なんて思ってしまいます。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 05:34:55 ID:xkLeMkLU
>>779
>現在の日本共産党は旧ソ連や中国のそれと違って、暴力は徹底的に否定してるんだからそれはそれでいいだろう

それを、お花畑理論という。

>トップに関しても変えないのではなく志位さんに変わる人材がまだ現れないだけだろう

独裁国家や社長会長が独裁的な企業では必ずそういう物言いをする。
トップ及びその周辺の権力保持のためにね。人間の性だ。
結局、日本共産党は民主的な選挙制度になっていないということだ。
民主的な政党かどうかの判断基準の一つは党内が民主的に運営されているか
自浄作用が働いているかどうかだな。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 13:34:11 ID:TURkKIZe
また共産党が拡声器で騒いでるよ。
体調悪いときにやられるとつらいんだよな。

音の暴力だけは立派に現役だ。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/10/14(日) 14:11:34 ID:gyyZOtAD
>>790夢でも見てたんでしょ^^
792おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 00:51:15 ID:6NCH7TRo
筆坂さん問題について明快な説明って公式に党からあったのかな?
793おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 21:30:44 ID:NgikGhg6
コクタの朝生での暴言はとても現役国会議員とは思えない。なんら処分を受けなていないだけか、
未だに有権者が見ている番組にのうのうと出演しているではないか。

有権者を侮辱したまま何故に処分を受けずしてテレビ出演が許されるのか
日本共産党という組織そのものを大いに疑う。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 22:01:06 ID:eU7wIML5
なんで出演させる方を疑わないんだろう。
やっぱマスコミに洗脳されてんのかな。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/10/15(月) 22:58:44 ID:9vWwGVVh
>>793
>>791みたいによそからの苦情を笑って聞き流すような
おかしな信者が構成してる団体だぜ?

組織の良識なんてあるわけないし、一般の有権者なんて
ゴミとも思ってないでしょw
796おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 05:24:30 ID:274K6AWM
すべての問題は党に民主制がないと考えれば納得するだろう。
北朝鮮と同じで口だけ民主主義と言っても誰も信じないって。
797おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 12:44:00 ID:aT6l7c53
中国では盛大に党大会が開かれていますな
国内はぐっちゃぐちゃでも共産党の支配に今のところは揺るぎなし
日本の共産党からみればうらやましくもありくやしくもあり
798おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 13:01:52 ID:s2NFQw1L
というか、中国は共産党じゃないと統一政治できないと思う。
万が一政権倒れた場合、世界最大規模の内戦が発生して日本も巻き込まれそうだな
799おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:23:52 ID:OUH8qcT3
欧州みたいに適度なサイズの国家が分立すればよかったのにね
800おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 14:42:42 ID:gMZa1eOJ
>>792
処分したという声明はありましたが、なぜなされたかの説明は
一切なし。
筆坂氏も明快にしていないね。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 16:33:26 ID:rRrLqHtJ
中国4千年・・・・・・・・・・・選挙の無い歴史。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/10/16(火) 20:44:25 ID:4cVdPNwd
今日テレビでやってたが宗教団体って怖いでね〜。
俺も以前ある宗教団体やってたが辞める時すごく大変でした。
はっきり言ってあれは脅しでしたね^^
803おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:35:53 ID:mplU33Ed
反創価という面で見れば共産党はいいんだがなぁ
804おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:40:04 ID:GjEnePQc
テレビで観たけど、昨日の参院予算委員会での福田首相vs共産・小池セーサクイインチョはおもしろかったね

福田「何で理解する努力をしてくださらないのか。いくら議論したってね、(共産党は)賛成とは言わないんでしょ、結局」。
(ここで場内は大爆笑。小池はひきつった笑い顔)

共産・社民は相手にするだけ時間のムダだしね
805おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 01:40:59 ID:twhbrYMs
徹底的にやってもらいたい >反層化
806おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 06:22:34 ID:epBYttL6
>>802
適度な宗教心がないから簡単に一部新興宗教の現世利益にだまされるんだ。
病気が治るとか奇跡が起きるだとかは宗教詐欺の定番。
禅宗系、浄土宗系ほか本来の哲学的な仏教ではそんなこと一言も言っていない。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 06:59:22 ID:l0JrXS0o
まあヒトと言う生物は何かを信仰していたほうが生きやすい部分があるからな。すべからず嘘っぱちだとしても
808おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 15:05:34 ID:72AoGSR/
>>804
あれは面白かったですね。
あの愚直なまでの石頭が共産党だなあ。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 16:18:13 ID:KSdJg2iF
共産・社民は反対のための反対に血道をあげているからね
とにかく反対何でも反対
反対ネタの合間にスキャンダルネタで与党を攻めて「戦略」「対決」「糾弾」「追求」
あのみっともなさがおもしろくていいんだけど
810おさかなくわえた名無しさん:2007/10/17(水) 20:26:36 ID:mplU33Ed
昨日の民主党による創価批判は見ものだったな。
共産党も毎日創価公明批判路線でいけばちったぁイメージ向上するぜ。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 01:43:32 ID:zNCFtGuC
>810
見逃したんだけど何て言ってたの?
812おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 02:27:42 ID:oT/wmMnO
さて赤旗に載るだろうか。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 03:25:39 ID:lPunqd3U
>>811
「公明党なんてね、創価学会でしょ?」
「創価学会が票入れなかったら、あんたたちここに1人も残らないよ!」
814おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 04:11:51 ID:1pzTcRfk
もう共産党は、対創価、対解同と、不当労働行為の追求に特化しろよ。
外交とか国政には口出すな。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 08:15:20 ID:6fbtWEQ0
>>813創価学会の公明党離れも進んでいますよ^^
816おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 08:22:54 ID:N8CTRlDd
>>804
その件は、あのN速+ですら福田の方が叩かれているんだが・・・。

小池の質問に答えずにこの台詞では、福田の方が明らかにアレでしょ
817おさかなくわえた名無しさん:2007/10/18(木) 09:52:50 ID:82zC6GRo
台詞の内容が問題なら福田首相の方が叩かれるだろうが、
共産・社民の質問(イチャ問)は反対のための反対であって
首相が言っている通り「どうせ反対」なんだから質問自体に意味はないんだよ
818おさかなくわえた名無しさん:2007/10/19(金) 22:15:28 ID:Gm88Oicn
今夜の朝生は珍しく政治ネタじゃないんか…
共産・社民が面白いことを言ってくれるのを楽しみにしていたのに
819おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 12:50:40 ID:UQ16HQTU
>>807
嘘か本当か分かれば誰も苦労はしない。 ノーベル賞学者でさえも。w
一晩中ベットで泣き明かした人間だけが宗教を理解できるというが。
チミはどう思う。

820おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 13:04:45 ID:/YE9IwBI
>>819
俺は肉親の死に立ち合って一刻も早く死の無い世界を実現しないといけないと思ったよ。
俺個人は時間的制約から冷凍保存をはさむかもしれないが100年かそこらで人生を終えるつもりは無い。
821おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 13:15:26 ID:0AuLapU/
死がなければ生も無いんだけどね
822おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 14:19:12 ID:rpitxj4X
【共産党】機関紙「しんぶん赤旗」の地方版と地方支局を年明けから統合 発行部数は右肩下がりでピーク時の半分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192852294/l50

(ノ∀‘)アチャー
823おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 14:20:40 ID:0AuLapU/
あくまでも 発行部数 だからね

どれだけ購読されているかは、また別だわな
824おさかなくわえた名無しさん:2007/10/20(土) 16:57:59 ID:zK0ugh5Q
でも先ほど聖教新聞をタダで良いから取ってくれと言われたよ。
タダでも取りたくなかったものですから断りましたが^^
825おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 00:26:00 ID:MjFIJK5I
おいらは赤旗と聖教新聞がチョット好きなんだな
近所の図書館でたま〜に読んでいるんだけど
赤旗の記事はなぜか です・ます調の文章なんだけど、自民や大企業はいかに悪で
自分たちはこんなに正しいという主張を です・ます調で言われてもなァ
聖教新聞はイケダタイサク・ファンクラブの会報って感じで、自分たちはこんなに
清くて幸せって陶酔しているのだが、学会批判をする人間を糾弾する論調は
凄まじい。「○○は地獄へ堕ちろ!」なんて見出しは週刊ポストでも書くまいにと
826おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:43 ID:MUEonIAP
聖教新聞って記事の隙間がガラガラに空いてるよね。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 00:48:10 ID:MIsQg9KX
>>822
貧乏人が弱者貴族に献金してるw
いつまでも貧乏なのは社会のせいじゃなく本人のせいなのなw
828おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 02:07:16 ID:Oc6zueUY
学会員は朝鮮の分子と化していますから注意が必要です。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 20:46:24 ID:Oc6zueUY
共産党は解放同盟を叩くがあれは共産よりの人権屋ゼンカイレンとの争いなだけだったり

創価を批判するも共産自体カルトだからなw


ほんと民主右派と自民がくっついて宗教分離の問題をキッチリせんと朝鮮自治中国自治になりかねない。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 20:58:33 ID:ZAqVdCto
【福岡】自衛隊式典でF15戦闘機が展示飛行するのは憲法九条の立場から市民感情に反する・・・共産党ら陸自に計画中止要求
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192862327/l50

【自衛隊】武装自衛官、商店街をパレード【佐世保】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192884364/l50


またいちゃもんつけてる・・・
831おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 22:29:41 ID:y/pc07u7
共産党が最近やたら元気なんだが、どうしたんだ?
老人や団塊の世代が多いのに、元気すぎないか?
832おさかなくわえた名無しさん:2007/10/21(日) 22:41:29 ID:IGY11STz
共産主義のすばらしさについて語れる共産主義者さんに会ったことがない

833おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 00:20:55 ID:FzsfbUuC
834おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 01:11:53 ID:WmC4X4nX
中国の共産党大会は今日終了した。毎回盛大だな。
いつも各国の共産党の代表が招待されているのだが日本の共産党からは誰が
行ったのかな。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 02:03:05 ID:NriH0wwY
こくた恵二さんです。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 14:31:08 ID:DduiT/oa
>>835
え、穀田が行っているの?
大丈夫か?
羽伸ばしすぎてパワーアップしてないといいが・・・
酒が入ると人格が変わるんだよ、穀田同志はw
837おさかなくわえた名無しさん:2007/10/22(月) 21:06:28 ID:VOKVPhS/
>>830
世界各地で実績あるカルト団体である共産党の
方がはるかに市民感情を逆なでしてるのにね。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 11:32:47 ID:oES0f5+W
中国の現状を見れば日本では共産党を支持する人は減るわな
日共は自分たちは中共とは違うと言い張るけど一般の人にはわからんし
ロシアでは共産党はプーチン政権と対立しているけどプーチンは共産党がダメにした
国を曲がりなりにも立て直したしね
839おさかなくわえた名無しさん:2007/10/23(火) 17:06:18 ID:gDT5Wm/c
世界中の共産党と違うと言い張るなら名前を変えればいいのにね、日共。
過去の歴史を見れば無駄だと思うが。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/10/24(水) 09:33:56 ID:54dKy+Gk
278 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
岡山は民主党姫井ゆみ子疑惑より自民党格差社会に渇 [政治]
【癒されない】整体師に騙された【治らない】 [癒し]
神の手を持つ整体師達ち [癒し]
横峯良郎、早々に辞職しなさい 2 [議員・選挙]
★療術に命をかける整体師たちの集まり [癒し]

--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :
841おさかなくわえた名無しさん:2007/10/25(木) 22:30:33 ID:CD3KOtyS
>>839
同意
842おさかなくわえた名無しさん:2007/10/26(金) 10:09:51 ID:Xnjoy7/A
果敢に猛攻する民主に防戦一方の自民、民主の陰から小石を投げる共産・社民
という構図だね
843おさかなくわえた名無しさん:2007/10/28(日) 20:34:51 ID:DAi26RJX
844おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 20:03:42 ID:kfcB7XQn
東大阪市市長、負けたねえ。
惜しかったけど。
ま、共産党員ではなあ・・・
845おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 22:10:27 ID:6j2vlX5O
池田大作氏が世界各国200を越える名大学より
名誉教授博士の称号を授与されてるのは知ってんのかな?


てか、それよりも日本で、いや世界で、
池田氏以上に称号を受賞している人はいるとでも?
志位和夫君は何か受賞したか?


世界はもう認めてんだよ。



日本だけなんだよ。
嫉妬ばかりする自己中心的な人間がうずまいているだけ。
どうせここに書き込んで誹謗中傷する連中は
面と向かって誹謗できない「臆病者」



悔しかったら反論でもしてみやがれ〜〜〜〜〜♪
846おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 22:37:58 ID:CjG52pEd
反論する気はないけど、激しくスレ違いな気はする
847おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 22:38:23 ID:a5SW/3wf
↑本気で言ってるからすごいな

金の力で第三世界の賞を買い集めて尽きぬ名誉欲。
政治家や教祖になる人の動機はそんなもんだろうけどね。
アカの運動家も似たようなもんだし
848おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 23:12:17 ID:BSk7NSWa
>>844
あの地区は共産党でないと、部落利権に対抗できないよ
849おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 16:24:03 ID:FA1nS6IZ
現役党員さん、元気かなあ・・・
850おさかなくわえた名無しさん:2007/11/01(木) 20:29:39 ID:HvGHvrxd
現役党員は自己批判中です。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 01:06:45 ID:A1brTdiP
>>846 奴らの電車の車内吊りの広告で犬作が外国で受賞とかエライ様と対談とかいうのを
見るとああいうのや猿橋を日本の恥と言うんだと実感する。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 13:57:05 ID:xgOZw821
そうか・・・現役党員さんは自己批判と総括の真っ最中なのか・・・
大丈夫かねえ・・・
853おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 14:07:44 ID:Bg/NiRgi
ここでの活動が党中央の逆鱗に触れたため既に粛清されたよ
854おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 14:42:19 ID:EcrXXdwu
現役さん、ホントに自己批判とかさせられてるの?
そうだとしたら、こんなモンまでワザワザチェックしてるのかな。
855共産党支持者:2007/11/02(金) 16:53:00 ID:gRofo4jq
現役党員さん^^
今度僕も党員になりました。
日本が良くなるようにお互いに頑張りましょう^^
よろしくお願い致します!
856おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 19:51:51 ID:+ofDJCWj
>>851
>犬作が外国で受賞とかエライ様と対談
が、なぜ
>日本の恥
なのか分からないんだが。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 20:06:55 ID:ac0/iD2+
金で買ってるからだろ
858おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 20:31:29 ID:9tbfBOtp
>今度僕も党員になりました。
>日本が良くなるようにお互いに頑張りましょう^^

日本のためにはならないな。w
世界中の共産国を見れば分かるだろう。
859共産党支持者:2007/11/02(金) 20:49:58 ID:gRofo4jq
>>858他の国の共産国と違いますが

では自民党、公明党、民主党などは日本の為にやってるのですか?
僕は共産党のすべての政策を気に入ってるわけではありませんが
今一番国民の事を理解してると思って入党したのです。
一切後悔はしていませんが。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 20:55:02 ID:VyVVVOWH
>今一番国民の事を理解してると思って入党したのです。

共産党は好きだがこういう風には考えたくないな。
861共産党支持者:2007/11/02(金) 21:07:44 ID:gRofo4jq
今ある政党の中ではですよ^^
862おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 21:24:15 ID:xgOZw821
>>861
共産党支持者さんはどういった経緯で入党されたのですか?
民青?
863おさかなくわえた名無しさん:2007/11/02(金) 21:46:33 ID:l5bQHkjv
両親が党員で民青経由だと言ってたよ。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 00:01:27 ID:O37sBJZC
幽霊党員の方います?
865おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 00:21:27 ID:4d0kT1jd
今ある政党の中で一番国民の事を理解してるのは  公 明 党

これだけはガチ
866おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 08:16:36 ID:zh1IdYza
公明党
「税金の無駄使いを辞めます」
実際税金の無駄使いをしてたのは公明党でした。
「年金100年安心プラン」
今度は解体?社会保険庁はめちゃくちゃ^^
嘘つき〜^^
おまけに宗教団体の支持受けてるのに
イラク戦争を支持。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 08:23:12 ID:0jMRsDzy
>>865それギャグだよね〜(笑)
868おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 10:58:02 ID:/TvR1qEG
各党の支持団体

自民党…大企業、儲かっている一部の中小企業、資産家
民主党…(表向きは大企業と対立している)連合などの労働団体や役人・官僚の組合
公明党…池田大作ファンクラブの会員のみなさん
国民新党…亀井・綿貫の息のかかった一部の土建業界
社民党…無知な女性
共産党…共産主義が何なのか知らないその他の人々
869共産党支持者:2007/11/03(土) 10:59:31 ID:0jMRsDzy
>>862
僕は生活その他には困ってませんが
本気で日本が良くなるように思います。その力を共産党で使ってもらいたいと思います。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 11:47:24 ID:zh1IdYza
素晴らしい^^
871おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 13:14:06 ID:6u0cSvjJ
↓ここで共産党支持者が共産主義について語る
872おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 15:17:58 ID:mdJDO+Fi
>>871人の事よりお前はどこ支持してるのかな?
873おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 18:27:48 ID:zh1IdYza
871は公明党でしょうね〜^^
874おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 18:37:13 ID:6u0cSvjJ
共産党支持者が共産主義も語れないことがよくわかったwww
共産主義で生活に苦しくない人は私財が国有化されますが。

支持政党はないが、間違っても公共社には入れない。
875おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 18:40:58 ID:snphfbvr
>>874あなたはどこ支持かも言えないのですか?
876共産党支持者:2007/11/03(土) 18:46:56 ID:0jMRsDzy
何が分かったのですか?
共産党支持者がみんな共産主義とは限りませんよ!
確かに僕はまだ勉強中ですかあなたにそんな事言われる筋合いはありません。
僕は僕の考えで共産党を支持し党員になったのですから!
だからあなたがどの政党を支持してもそれはあなたの勝手ですので!
877おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 18:52:21 ID:snphfbvr
>>874自分の支持政党もはっきり言えないくせに偉そうに〜〜^^
878おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:01:52 ID:xlJHNSSF
>>877
馬鹿のようなんでハッキリ言ってあげるけど、
支持政党はないって言ってる奴になんで支持政党はって詰め寄れんの?
879おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:51:38 ID:snphfbvr
>>878支持政党がないのに良く共産党は共産主義について語れ?
何て聞けますね〜^^
880おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 19:57:58 ID:ag53IKEa
それは別に矛盾してない質問ですが
881おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 20:51:37 ID:snphfbvr
>>878ところであなたなにを言いたくて参加したのかな?
882おさかなくわえた名無しさん:2007/11/03(土) 21:57:00 ID:O/KAKu6P
種の方がおもしろかった
キャラの魅力と、オリジナル設定でも始めから世界観と対立がわかりやすかった

OOがおもしろくないのは、薄く全体を描写して主人公の視点でストーリーが動かないからだと思う
共感できずともいいけど、誰にも感情移入できず、見ていてOOの世界に入り込めない
アニメと自分との間にはっきりと距離があって、外側からなんかやってるな〜って見てる感じ
つまらない
883おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 06:06:32 ID:P3HbiSnJ
>>868

足し算できますか? 自民の支持母体は誤り。
大企業、儲かっている一部の中小企業、資産家だけで政権が取れるわけなかろう。
就業者の8割を占める中小企業労働者の動向が大きくものをいうんだよ。
彼らは概ね自分たちをピンハネする組織労働者を敵視しているから
旧社会党や現民主党には入れず自民党の天下が続いている。一時的な反乱もあるが。
公共社についてはまぁ、だいたい合っているだろうけれど。
884おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 16:06:41 ID:1xCfYnh/
小沢辞任だって。志位がまた悪口言ってた。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 16:11:38 ID:1xCfYnh/
共産党の支持者って工場労働者とかでしょ?(労働歌とかあるしw)
だったら労組を支持基盤に持つところと共闘したらええやん。社民党とか。
旧社会党・旧民社党・日本共産党の違いってなんだったんですか。
旧社会党・旧民社党の支持基盤って、今はどこを支持してんの?
886おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 16:14:46 ID:MXo9hx9C
「革命家」小沢。
彼は政治家じゃないんだよなあ。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:54 ID:+fnd2aeU
いやいや彼こそが生粋の政治家だろう。
政治活動だけであれだけの私財を作るのは簡単じゃない
888おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 17:15:54 ID:9rInBEm4
>>885
共産党の支持者は生活の心配のない役人が多い。
末端労働者がたくさん支持していたらとっくに政権を取っているよ。
旧社会党・旧民社党の支持基盤は現在はほぼ民主党へ移行している。
旧民社党は大企業の労働組合が大きな支持母体。
旧社会党は官公労の労働組合が大きな支持母体。
日本共産党は過去のテロリスト集団。党綱領で暴力革命を指向していた。
889おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 17:22:43 ID:9WHNyWiZ
>>884きちんと話聞いてましたか?自民党と連立を組もうとした小沢を批判したんですよ。
当たり前でしょ。

>>888あまり2チャンだからってデタラメ言わない方が言いと思うけどね^^
890おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 17:26:20 ID:HoTEm2Ta
>>888学会の人ですか?
891おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 17:42:46 ID:+fnd2aeU
おおむね事実だと思うが
892おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 18:13:39 ID:HoTEm2Ta
>>891ひょっとして自演?
893おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 18:21:11 ID:+fnd2aeU
やっぱり共産党は視野狭窄人種でなりたってるんだな・・・
894おさかなくわえた名無しさん:2007/11/04(日) 19:34:48 ID:HoTEm2Ta
>>893それって勘違いなか?
895おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 05:40:24 ID:bWZV+PYG
日共は過去の党綱領で暴力革命を是認していたのは間違いないだろう?
党綱領から外したのは90年代でなかったっけ。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 08:07:44 ID:4oJdSkTB
でたらめ言わない方が良いですよ。学会君^^
897おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 09:59:57 ID:1A6gS7p+
共産・社民は何かにつけては「民意」を持ち出すが
自分たちの議席数はその民意の反映ではないのかと
898おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 10:52:41 ID:cr+HqHtt
自分たちの議席が少ないのは、既存政党の「共産党は危険だ」というマインドコントロール
だと現役党員が言ってた。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 11:45:10 ID:4oJdSkTB
>>898またまた嘘ばっかり〜^^
900おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 12:10:00 ID:1A6gS7p+
>898
ということは、共産党はマインドコントロールに失敗しているということですな
901おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 12:22:31 ID:Kd0ahZkJ
【政治】野党集中砲火 共産・志位氏「小沢氏は党首失格」 社民・福島氏「“逆転の夏”が“大政翼賛会の秋”に」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194179351/l50

だ、そうな・・・
902おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 12:56:46 ID:4oJdSkTB
>>898それが事実なら現役党員の人は辞めれば良いのですよ^^

898は毎日嘘ばっかり〜^^
903おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 13:07:35 ID:FFscROgd
実際、小沢は叩かれてもしょうがないと思うけど。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 13:13:03 ID:oAG6/eos
共産支持者も学会員も洗脳されているからな。同じ穴の狢。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 13:15:12 ID:oAG6/eos
>>896
過去に暴力革命を是認していたのは現役党員氏も認めたぜ。
906共産党支持者:2007/11/05(月) 14:59:00 ID:OwJRWpbk
過去は色々あります。でも今の共産党は昔の共産党とは違います!国民の事をすごく理解している政党です!
ここでご御託を並べていても話になりません批判する人は批判しますから!
今後の日本共産党の活躍を見ていてください(笑)
日本がまた国民の生活が少しでも良くなるように皆様の繁栄と健康と幸せを心からお祈り致します(笑)
907おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 15:50:32 ID:dJzvqlAE
韓国人に参政権をあげよう
908おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 17:06:12 ID:5Xe8TLkB
>>906
過去の共産党とは違います!
世界中の共産党とも違います!  てかw

それ、共産党じゃないんじゃあるまいか?
909おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 17:39:35 ID:4oJdSkTB
>>908全然違うじゃん。中国の共産党と日本の共産党だって考えだってやってる事
だって全然違うでしょう。

でもそれを選挙の時に良く学会の人が共産党は中国みて見てみれば分かるでしょ
あんな国になってしまうんだよ。何って言って良く批判するのですよ。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 17:47:33 ID:ExzPMfr9
共産党支持者さん
あなたが本当の支持者であるとしていわせてもらいますが、
こういう匿名の掲示板、特にここでは、
自分が何者かわかっているが相手は何者かわからないとなると、
悪意に満ちた質問や書き込みがぶつけられますから、
やらないほうがいいですよ。損です。

まぁあくまで本当の支持者ならという前提ですが。
911おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 18:19:07 ID:cr+HqHtt
都内にも共産党の支部? とか地区委員会がたくさんあるのに、やっぱり
老人化が進んでるんだろうな。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 19:14:17 ID:59vUt+MT
>>909
世界中の共産党はマルクス理論じゃないの?
共産党宣言は何なんですか〜?

公明・学会も仏教理論からみてトンデモ異端だが。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/11/05(月) 19:42:25 ID:4oJdSkTB
>>910俺は比例は共産党支持で候補者は民主党支持です^^
914おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 00:38:06 ID:2X40AptI
お坊さんとか宗教者にも支持者がいるみたいだね
915おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 01:31:21 ID:Niz8W/vP
民主が自爆した今次の総選挙は共産党大躍進
916おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 05:35:47 ID:E/lwcVxf
坊さんが唯物論に与してどうするんだろうね。
教義の根本に反しては信者を救えないだろう。
反戦では一致するが、共産党の反戦は口先だけだということが分からないのだろうな。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 10:18:12 ID:+6AqbxM2
ソッカーの脂ブタが仏教徒だなんて誰も思わないだろう
統一教会の文鮮明がキリスト教徒を僭称するのと同じ
918びっくりだね:2007/11/06(火) 16:28:38 ID:i9X+QaiY
激しく禿げ上がるほどに同感o(^-^)o
919おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 23:37:34 ID:9r6ilE0p
そうそう、共産党が弱者の味方とかホザイてるのと同じレベルw
920おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 23:40:29 ID:QoXIO2cT
共産党さん、原油高対策を政府に強く言ってください!
921おさかなくわえた名無しさん:2007/11/06(火) 23:43:49 ID:IryBx7vg
二重課税を是正すればいい
922おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 01:27:37 ID:GeHVDCra
あいたたた…

二重課税をなくせばその分、福祉の財源が減るんだけどね。
それに、シーレーン確保が難しくなればよけいに原油は高騰するんだけどさ、共産党さんどうにかしてください。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 05:53:58 ID:o4cARUJo
役人の大幅な削減と天下りを一切出来なくする法案を提出してくれたら
共産党を支持するよ。裏金作りに対する厳罰法案もね。

裏金で酒を飲んでも横領にならない、天下りで税金の無駄使いはする
しょっちゅう休んでも首にならない等々。
これらは財政悪化等、諸悪の根源。大企業云々など問題でない。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 07:45:11 ID:KYEL6gCF
>>923俺は共産党支持者だけどそれはやってもらわないと困るね。
自民党公明党には絶対に出来ない事。
その件は共産党にしか絶対に出来ない事だと思う!
925おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 07:50:36 ID:KYEL6gCF

共産党は合併するなら社民党とが言いと思う。

そして社民共産党ってどう?
926おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 07:58:18 ID:lGf48hLA
共産主義は国民総公務員化だってこと理解して無いんだなぁ・・・
927おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 10:09:27 ID:4z62z1XU
かまわんじゃないか
すべての国民が公務員ということはすべての国民が非公務員なのとかわらんし
928:2007/11/07(水) 13:13:17 ID:3wCPmX3a
(´・ω・`)しらんがな
929おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 14:10:56 ID:v7bXRXSb
>>922
シーレーン確保って言っても、フセインが健在だった時代の方がずっとあの辺の海は安全だったぞ?
共産党はずっとイラク攻撃反対してたんだし、その辺の責任を押し付けるのはアレじゃね
930おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 19:00:13 ID:WWDN8ybW
今月末にも税制調査会による消費税値上げの答申がされる予定だ。
福田総理が、徹底した歳出削減と同時並行的に増税とかノタマワッテいたが、
幾ら税金を取れば良いかと言うことはどのくらい歳出削減出来るかで決まって来る。
だから、どれだけ歳出削減出来るのか分からない内から増税議論しても意味はない。
 つまり、福田総理は、歳出削減などする積りははなから無いと言うことだ。
口先だげでは言っているが本気でやる気は全く無い。
 例えば、公務員の法外な給料を民間並に是正し、健康保険制度改革をすると、それだけで年間30兆円浮く。
それをすればそもそも増税など必要なくなる。
全く何もせず、増税することだけを考えている。

それもこれも自民党と本来野党に入るべき政府批判票を野党にあって吸収する係りの自民のお仲間民主党にばかり投票して来た結果だ。
その罰を甘んじて受け、高い消費税をストレス貯まりながら払い続けなさいw

最後は総ての過ちの付けを国民が払う、それが民主主義なんだよ。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/11/07(水) 23:29:35 ID:l8rCYcjx
>>929
自分が責任ある立場に立っていろんな分野での対外的な対応とかするつもりはなくて、
何にでも反対することなんて誰にでもできる気はする
932おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 00:06:26 ID:drHaSXZC
そうそう、「次の内閣」を作るぐらいの意気込みがないとね。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 00:14:41 ID:EnYzxpI2
働くなる人が激増するのは承知の上なのか?
日本は経済だけが取り柄だから一気に不景気になるぞ。
食料自給率だって40%なんだから
934おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 00:25:06 ID:drHaSXZC
生活保護受給してるんですが、こんないい制度はないと思う。
医療費タダだし。
でも、これを共産党員に言うと嫌な顔される。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 01:36:49 ID:brfoEAPu
農業・農家が人気になるには
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1193145671/
936おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 01:39:53 ID:Zq+Hrja6
生協のスーパーて共産党け?
937おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 02:58:13 ID:R3oNrprM
>>925
トドメササレルだけだと思うよ。
ただでさえカルトなのに、犯罪者集団とくっついたら
いくら頭の悪い共産支持者ですら逃げ出すよ。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 09:41:50 ID:NznOY9gF
狂惨党の武装蜂起マダーーー?
939おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 17:59:24 ID:hSN9tHnB
日本共産党は武装蜂起を否定しているんだよなあ。
つまらんね。
940おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 19:41:08 ID:O2gLh5UH
安心汁
燃え盛る革命のマグマは消え去っちゃいない

必要とあれば何百万人でも粛清するぞw
941おさかなくわえた名無しさん:2007/11/08(木) 20:28:18 ID:W1cMGw4M
>>924
木っ端役人の手先に成り下がっている共産党には出来ないよ。
大企業の悪口を言っているだけじゃ国民の賛意は得られないのに馬鹿だよな。

と、いうことはやはり支持者は無能役人が大多数を占めているのか。w
942おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 00:48:41 ID:OSQJNoIC
いや、一昨日かな、石原慎太郎の公式ホームページを偶然教えてもらって、
行ってみたら、日本国憲法・平和主義は名目的な理想論だって捉え方だと。
確かに、現実から遊離した理想は唯のモックアップだよね。重要な骨格では
あっても具現段階では科学的要素が加わって違うものになってくる。何だか、
適切な表現ではないけれど。(彼はタカ派と呼ばれているけど。)

思えば、一昔前、”理想と現実”、「理想論だろ!」と言われる。だが、理想を
失って現実ばかりを注視していると先行きの道筋が危うい。逆に現実ばかり
注視しているとそれに振り回され、持つべき理想の指針も失ってしまう…
…そこへ行こうよ、理想の元へ
943おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 03:35:07 ID:885M8l6D
戦争が無くなることが理想であって軍隊をなくす事が理想である必要はない。
目的と手段を間違えちゃいかんよ。(日本を滅ぼすことが目的の人以外)
944おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 06:18:28 ID:C3JsgrTu
「理想」というと格好が良いが、それが「妄想」でないと証明出来るのかな。
眼前の事実は間違いなく「妄想」ではない「真実」だと思うが。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 12:19:08 ID:Ry3OBQXr
日本共産党毛沢東主義派のテロ蜂起マダ---?
946おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 14:52:11 ID:YL84cdgz
毛沢東派は世界中で頑張ってるねえ。
ネパールではとうとう王政の打破を成し遂げつつある。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/11/09(金) 17:02:04 ID:885M8l6D
市民ゲリラの存在が軍隊が無くなっても戦争は無くならない証明だな。むしろ誘発する
948おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 14:02:53 ID:K4gv7+BN
日共は天皇制廃止を訴えていたと思うがどうなったのかな
949おさかなくわえた名無しさん:2007/11/10(土) 17:22:44 ID:QdvuY1PI
天皇制は打破すべき制度だが、廃止を決定するのは
人民であって日本共産党ではない。
というスタンスではなかったかな?

つまらんね。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 00:53:52 ID:jvvXwD/H
共産主義とは資本の共有化を目指す政治思想なので、王制は必ずしも打破しなければならないものではない。
だから戦前も共産主義者は軍の上層部にもいた。中小企業中心の戦後と違って、戦前は資本が財閥に集中
しすぎていたから、これを共有化して労働者中心の経済体制に、という考え方。
ところが、モスクワから日本の共産主義者は天皇制打破を第一に据えよ、というスターリンの指令が下された。
これに反発したほとんどの共産主義者が転向、ただ一人ミヤケンのみがこれを支持、獄中不転向を貫いた。
以来、天皇制打倒は日本共産党の第一目標であり、それは人民憲法にも明記されている。
不破はなんとかそれを隠そうとしてるけどね。
やってることは正しい事も多いんだけど、日本人から信用されてないのはこういう姑息な事をする一方で、日本の
歴史批判をするからだと思う。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 07:01:35 ID:CaCJGM3R
単なる「焼き餅」に後付理論をたくさん付けたのが共産主義じゃあるまいか。
屁理屈をたくさん並べるとインテリっぽいしね。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/11/11(日) 12:16:21 ID:BIETg3tO
誰か次スレよろ
953おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 18:35:22 ID:Gu4vJrzX
「野党は反対することが仕事だ」  By 志位和夫
954おさかなくわえた名無しさん:2007/11/12(月) 18:37:51 ID:t85buBYK
「天皇制」なんかねーっつうの
955おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 10:30:40 ID:SPW1EYJ7
今度の大阪市長選挙で共産党候補者が当選したら日共は武装蜂起して
共産主義国としての独立宣言をしてほすぃ
先の中国の党大会の時に穀田が中共の支援を取り付けてきた
平和ボケ日本でも内戦が起きればフヌケた国民も少しはシャキッとするだろう
956おさかなくわえた名無しさん:2007/11/13(火) 15:03:58 ID:UdOld70L
>>955
www
穀田、パワーアップして余計なことしてきたのかな?
957おさかなくわえた名無しさん:2007/11/14(水) 14:06:14 ID:SIYAI7/U
共産党って、与党が
「来年から共産党が政権をやってね」とか法律つくったら

   は ん た い !

って猛抗議するんでしょ?


  日本を共産主義社会にします 
って言ったら

  は ん た い !
って猛抗議するんでしょ?
958おさかなくわえた名無しさん:2007/11/15(木) 09:43:16 ID:je4tqcdZ
まず共産党という名前が悪い。旧ソ連や中国のそれと同じに見られてしまう
ここはひとつ、日本協賛党と改名してですね、
スローガンを「なんでも賛成とにかく賛成」にしたらどうだろうか
959:2007/11/16(金) 22:53:58 ID:ITpHjySD
(´・ω・`)しらんがな
960おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 00:29:00 ID:gVbMxAsN
16日朝日新聞朝刊 「小沢代表インタビュー」

(ISAFへの参加について)
―――社民党は反対だ。選挙協力に響かないか。

 反対でいい。反対だけれど、それ以上に自民党を倒さなきゃならないというのなら、それで
いい。そういう割り切りは日本人は不得手だが、ドイツの連立だって全部一致してるわけじゃ
ないでしょう。他の政策が多少違ったって協力すればいい。
 政権取ったときに連立を組むかは別だ。選挙協力は何もおかしくはない。共産党とだって
おかしくはないが、政権に入れるかというと別問題だ。

―――次の総選挙目標を「衆院第1党」としたが、単独過半数に届かない場合どうするのか。

 野党で過半数でいい。きわどい状況なら、首相指名で共産党はどうするのか。自民党に
入れるのか、どっちに入れるんだとなる。
 
 
961おさかなくわえた名無しさん:2007/11/17(土) 00:31:03 ID:gVbMxAsN
「首相指名で共産党はどうするのか。自民党に入れるのか、どっちに入れるんだ」


そんなの決まってんじゃん。
志位和夫って書くんだよw
962おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 00:15:30 ID:9SZAuvaE
マルクス・レーニンの考え方には、それなりに学ぶべきところもあります。だが、共産主義は
結果として何をもたらしたか? 独裁と、粛清であります。
共産党の毒牙にかかってはなりません。『環境何とか』だとか、『何とかボランティア』などの
後ろには、必ず共産党がいるんです。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 00:26:14 ID:UkYS7T2+
日本共産党は中国共産党とは違います。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 00:34:17 ID:nC3RAmJt
日本共産党の友党は中国共産党です。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 01:26:17 ID:9SZAuvaE
共産党規約第59条は「党員でありながら党をあざむきこれを破壊しようと規律に違反した者が
出てきた場合に、組織を守るために、党はその者を処分することができる」旨定めているのです。
この規律に基づき、ここに住み着いていた現役党員は査問され、粛清されたのであります。
966おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 03:06:11 ID:sxAvnnPB
民間人が2chに書き込んだだけで査問・・・!?
怖えぇぇぇ・・つか、粛正されちゃったの?
アメーン(−人−)
967おさかなくわえた名無しさん:2007/11/18(日) 15:58:58 ID:RNRthweG
それくらいで粛清されるんだったら、筆坂が生きてるわけないだろ
968江藤旧弊:2007/11/18(日) 18:45:17 ID:H/D6yD9J
>>929
羨ましい。外航タンカーの方ですか?
969おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 01:12:28 ID:twWDc4OU
共産党は自衛隊は違憲だなんて言ってるね
国民…じゃなくて人民を監視したり拷問したり処刑するのに必要なのにね
970おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 06:13:46 ID:07zcQz4M
自衛隊じゃなく各国赤軍みたいな軍隊が必要ってことでしょ
971おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 06:14:17 ID:07zcQz4M
要するに党の軍隊ね
972おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 09:25:29 ID:bA55HmXw
自衛隊をそのまま人民軍にすればいいのさ
だから自衛隊廃止を唱えるのはおかしいよね
973おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 10:19:24 ID:07zcQz4M
自衛隊は国家権力の手先だからだめなんだよ。党の私兵であるべきw
974おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 16:51:21 ID:xq+USnXg
党員が人民委員となって片っ端から粛正して回るので要りません。
975おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 20:38:07 ID:foHqsXz2
親衛隊というやつや
976おさかなくわえた名無しさん:2007/11/21(水) 22:42:02 ID:V4W8tI7i
僕は共産党の党員になりました。
日本の為国民の為にがんばりたいと思います^^
977おさかなくわえた名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:01 ID:fbx4W6Y/
>976
何をがんばるんだい?
978おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 13:31:51 ID:IvhtvKQm
日共は来日中のベトナム共産党代表団と歓談した
「理論交流」を深めていくことで一致したそうだ。理論交流って何だ?
ベトナムはミャンマーに対する制裁に猛反対しているけど、
それについて日共は意見したのかな。
979おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 15:15:25 ID:ImtmCO8c
>理論交流って何だ?
知的なセックスみたいなものだよ。
日本共産党は国内では1人でマスターベーションをしているようなものだけど、
交流することでセックスまで高めあう。
980おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 16:41:24 ID:Fe+fWOq3
一般人のセックスは与え合うもの
共産党員のセックスは奪い合うもの
981おさかなくわえた名無しさん:2007/11/23(金) 22:44:40 ID:0SiVaN68
ttp://blog32.fc2.com/m/myuuta/file/57cd9d30.jpg

志位同志の字が・・・
微妙だ。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 15:01:16 ID:RwAekJTZ
自民・公明は北京で日中交流協議会を開催中。
日共の立場がないなw
983おさかなくわえた名無しさん:2007/11/24(土) 15:33:58 ID:Zu0SlIjl
共産党は、都合が悪くなったときに中国やロシアのとは一切関係ないって宣言しちゃったから
今さら出るに出られないだろうな
984おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 00:41:37 ID:veWQkIAY
今日の赤旗にはインド洋に派遣されていた補給艦が帰港した記事があったが
「全国民が海外派兵に断固反対したから」戻ってきたとかいう論調だったよ
985おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 04:07:28 ID:S+Nk2co4
うわぁ・・・
頭おかしいんじゃねえのw

共産党は支持率がほとんど無い理由を
考えたことあるのかな。

日本の『共産党』は違うって言う連中は時々居るけど
本質は中ソ以下のポル・ポトレベルのキチガイ組織。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/11/25(日) 13:34:56 ID:89WoQ8CB
今朝の各局のTV番組に小池がハシゴ出演していた
あいかわらずビックリするようなズレた発言をしていた
公平性を保つために出演させているだけで司会も他党も取り合わないんだけどね
987おさかなくわえた名無しさん
>>984
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \

でも、共産党のビラに使われている給油活動の写真は
いつも良い写真なんだよなあ。