いまだにやってる伊藤家の食卓の裏技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
靴紐結ぶやつと
カレーを盛るときこぼれない裏技
2おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 22:38:25 ID:ijpJJEgY
>>1
裏技の方法も書いてほしい。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 22:49:56 ID:/34ap8Ii
いまだにiPodとかじゃなくポータブルMDなんで、
イヤホンの先の方のワイヤーを
リモコンの裏のクリップに挟んでおくと絡まないってやつ。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 22:57:29 ID:r4LYoWht
ゆでたまごの頭と尻にひびを入れ、勢いよく水道の水を流し込むと
ツルリと皮がむける裏技は今でもよくやる。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:03:37 ID:gj5ZYVaR
>>1のカレー
一度普通にカレーをすくう→皿に盛る前に、お玉の底だけを一回カレーに沈める
→普通に盛る→こぼれない!
6おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:07:57 ID:BfHD0iLD
久しぶりに押し入れから出したシルバーアクセサリーが黒く変色してたら
日焼け止め等のクリームをティッシュやコットンに染み込ませて変色したアクセサリーを拭く

と言う裏ワザは未だにやる…。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:46 ID:LGjRtyrb
全部本になって売ってないんですか。
Tシャツを一瞬にしてたためるのを忘れた
8おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:25:56 ID:2j9kRvD7
お餅を焼くときに餅のてっぺんに醤油を少し塗ると焼いたときに引っ付かない。これはありがたかった。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:34:50 ID:9w4NI6fA
チューブ式の歯磨き粉とかマヨとかがなくなりかけの時、
口を下に向けて振ると下の方にたまって出しやすくなるってヤツ。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/07/11(水) 23:41:06 ID:F6QHVxYb
>7
それを書こうとしてきたお。
http://www.youtube.com/watch?v=_0oR28M8GBU&mode=related&search=
これを知ってからTシャツたたむの好きになった。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 00:04:01 ID:qdlQTDnD
乾電池がきれたとき
両極をこする

ちょびっと復活(゚Д゚)
12おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 00:12:18 ID:pmZoRNpr
>>7>>10
動画見て手持ちのTシャツを全部畳みなおしたw
とても楽しい。ありがとう。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 00:42:29 ID:3ahdmMjo
海老の殻むき。


誰か教えて。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 11:59:03 ID:w6iEex9T
>>9
うちもやってるよ。
容器の口が下になるように袋に入れてブンブン振り回すと
遠心力で中身がキレイに口の方に行くんだよね。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 21:05:25 ID:N4+JZ3iP
消しゴムのカバーの四つの角をはさみでちょっとだけ切っておくと、使ってる途中で消しゴムがちぎれない。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 15:24:30 ID:/5mys6f8
両足の親指同士、かかとをくっつけて指をヘアゴムで固定
そのまま5分間寝転がる骨盤矯正法
17おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 08:21:38 ID:bhFQfH+C
>>1
ん?もう番組やってないんじゃ?
18おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 08:30:32 ID:Mx1kh6Gi
>>17のクオリティの高さに脱帽
19おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 08:31:13 ID:xXBga62U
>>17
番組が終わったのに、未だにやってる裏ワザだと思うよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 08:57:49 ID:BmBkgbb+
>>15
いいこと聞いたぜ
21おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:08:35 ID:zS6KvA81
ゆでたまごゴロゴロって伊東家だっけ…
普通にヒビ入れたら平なとこでゴロゴロ転がす
そうすると簡単にズル剥け
22おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:49:29 ID:/3m1yXi8
なくなった歯磨き粉に、空気を入れて振り回す。

まだ歯磨き粉が出てくる。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 10:52:43 ID:VL0S0dlY
何回かでてるけど
やっぱり歯みがき粉膨らませて振るのだな
化粧品とかチューブ状のは絶対やる
他に物いらないしね
24おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 11:02:34 ID:AwNJhdzh
TAXの簡単な出し方w
仕事上…
25おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 11:36:08 ID:gAmgbKv1
カップめんに湯を入れる

お湯の入ったやかんをカップめんの上に乗せ三秒待つ

カップめんの蓋が閉じる!(めくれあがらない)

これは今でもやる。紙容器だとひっつかないけど。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 13:44:00 ID:ff+bVqko
満員電車で吊革掴めないときにでもグラッとならない立ちかた。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 13:47:47 ID:SVlvbJfw
肩凝った時バケツに水入れて振り回す。
実際にはバックとかでやってるけど。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 14:39:03 ID:ylUaHqTU
天ぷらの衣をサクッとさせる方法

天ぷら粉を溶かすとき、水ではなく焼酎をつかう。
アルコール度数の高い乙類のほうが良いらしいが、甲類でも大丈夫でした。

29おさかなくわえた名無しさん:2007/07/21(土) 02:33:11 ID:x4SXdHAV
>>26
検証の映像見て吹いた覚えがwww
30おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 13:59:53 ID:XqfT6Fdb
>>26
kwsk
31おさかなくわえた名無しさん:2007/07/23(月) 15:27:18 ID:daHsQQbI
ミカンの缶詰のシロップを黒ずんだアルミ鍋に入れて
黒ずみの部分が浸るまで水を加えて15分沸騰させるとキレイになる裏技を
フルーツ入り杏仁豆腐のシロップで試してみたらうまくいったwww
32おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:13:43 ID:ijhc5KDT
あげとこう
マグロをトロの味にする裏技あったよね?マヨネーズ使うやつ
あれやってみようと思う
33おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:20:41 ID:rcy5Rarx
>>29 ハゲドww
あまりにも基本的な事だったからねw
私も吹いた覚えあり
34おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 01:27:42 ID:1W/tSB5+
どれもこれも気になるじゃないか!
kwsk!!!!!
35おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 03:11:15 ID:pPgfzvs1
ビニール袋を簡単にあける方法
36おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 03:24:44 ID:adNvdAa3
わさびでツーンときた時に落ち着かせる裏技。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 03:33:00 ID:0IwdCX5N
ロリコンがばれない方法
38おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 03:39:08 ID:ijhc5KDT
>>26
確か、電車の進行方向斜め45℃を向いて常時フラフラしてればいいんじゃなかったっけ
検証の映像が、集団でフラフラしてて異様な光景だったw
39おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 20:55:20 ID:oK14bZSS
巻き寿司を綺麗に切る方法。
ラップを巻いて、ラップのまま切る。

確かに潰れずに綺麗に切れるけど、ラップを一々外すのが少しメンドイ。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 21:10:25 ID:fEp2wqOl
Tシャツとかを裏返しのまま着る裏技。
戻すのすらめんどくさいものぐさな私のお気に入りです。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 21:17:26 ID:Ff5L6kPa
>>40
あんなのテレビで紹介するまでもないだろ…。
俺は普通にやってたよ。
ていうか以前発明将軍ダウンタウンでもやってたよ。
「Tシャツやトレーナーを裏返しの状態から着る方法を発明しました!」てな。
ダウンタウンのリアクションがものすごく薄かったのを覚えている。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 21:48:00 ID:dkyCOidQ
風呂の中で本を濡らさず読む裏技ってなかったっけ?
43まさ:2007/07/25(水) 22:01:07 ID:CPrUIsw6
納豆パックのフイルムをはがす時…はがした後に一回転させれば多数の糸が一本になる。わかりにくいかな。orz
44おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 23:02:18 ID:GR3elXQq
ねじるわけですね。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 23:04:57 ID:7wFapfAv
>40
やり方も書いてくれるとうれしい。
46おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 09:48:37 ID:rj/upyX8
>>45
裏返しのまま首のところに頭入れて、下におろしてくる感じで腕を通して着る。
分かりにくくてすまん。
>>41
別にいいだろ、そこで初めて知ったんだから。
人の自由だYO
47おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 11:18:59 ID:Zb6DIQ94
>>46
>別にいいだろ
>人の自由

いやあ…便利な開きなおりワード。
Tシャツが裏っ返しのまま着れるかどうか試したことさえない人間が
今さらそんな裏技?知ったところで意味は無いでしょ。
今まで試したことがないということは、裏っかえしの状態から着る行為は
その人にとって需要が無いわけだから。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 12:38:34 ID:z8vzt1V/
ビニール袋を固結びして開かなくなってしまったときの対処。
結んだところの先をくるくるねじって棒状にして、結び目にさすようにゆっくり入れていくと、結び目がゆるむ。
文字で表すって難しいな。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/07/26(木) 13:28:21 ID:nfEbbAR7
>>48
あーそれ、やってるわ。そういえば伊藤家だったか。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 11:21:09 ID:bCTd94tN
炭酸飲料を整髪料代わりに使うやつは髪が砂糖でベッタベタになってだめでした。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 11:29:20 ID:3wUeYg7M
お玉一杯の水でゆで卵を作るってのは、いまでもやってる。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 11:44:47 ID:3wmJJLlt
方法も書けって言われてんだろが
53おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 16:13:33 ID:Mvi/K81b
方法おせーてね
54おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 16:34:26 ID:3wUeYg7M
たっぷりの水を入れる変わりに、お玉一杯の水を入れて蓋をして弱火にかけるだけだよ。
茹で時間は普通のゆで卵と同じ。
お玉一杯ってのは目安だから、茹で上がるまでに水がなくならなければ、もっと多くても少なくても大丈夫。
ゆでるってより蒸すってイメージ。
よく無水鍋とか無水フライパンの広告に書いてあるけど、ガタガタの蓋じゃない限り、普通の鍋で問題なく出来る。
半熟も大丈夫。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 16:45:31 ID:TA90WNsf
焼そばに酒を少し入れて炒めるのはやったことある
うまい具合に麺がパラパラとなって、ソースもムラがなく仕上がってウマーッ!
56おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 17:17:20 ID:sj7jOfQo
温泉玉子を割る時に何回か振ってから割ると
白身が殻にくっつかずに綺麗に出せるやつはやってる
57おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 20:43:03 ID:ZAJI974k

お、それ知らなかった。さっそくやってみる!

自分は、「買物でもらったレシートで爪を磨くと光る」をいまだにやってます。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:32:37 ID:gQ9aD7pl
ドラエモンの声を








野沢雅子が担当していたことがある。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 01:39:52 ID:U3tl9rvJ
( ・∀・)ノシ∩へぇ〜へぇ〜
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:00:06 ID:ZIe2V9uU
地味に良スレだな。
自分ももっとちゃんとこの番組見てればよかった。

>>58それトリビアw
61おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 01:26:47 ID:s76q3Kn5
スパゲッティを茹でるときは、スパゲッティを入れて沸騰したら火を止めて蓋をする。
スパゲッティの袋に書いてある茹で時間分待つ。
ちょうどいいアルデンテになるし、ガス代浮くし一石二鳥です。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 03:35:18 ID:xBUsxObU
>>61グラグラ沸かすことないんだよね。むしろ麺が絡まなくていい。
弱火でやってたけど、火は止めちゃっていいんだね。知らなかったよ
63おさかなくわえた名無しさん:2007/07/30(月) 05:45:55 ID:M9cWEtEM
伊東家じゃないが知ってる
ゆで卵を作る時、鍋の湯が沸騰したら同じく火を止めて12分待つと
見事に出来てる。半熟が好みならもう少し短くてもよい。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:02:04 ID:qDLmIRC0
CO2削減にもなるからこの裏ワザは広めたほうがいいだろ。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 02:24:38 ID:qMWDT4Wm
パスタに限らずラーメン、素麺、そばうどん、あらゆる乾麺でやってるわw
66おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:24:14 ID:eQ0PjbQ9
袖をまくったときに 落ちてこない裏技

小5の従兄弟が伊東家でしてたと教えてくれた

腕の内側の方の袖を内側に折ると落ちてきにくい
67おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 14:51:34 ID:dK95/RUn
>>42
今さらだけど、ジップロックに開いた本と消しゴム入れるんだっけ?
68おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 21:05:22 ID:rGabUiKp
>>67
消しゴムどう使うん?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/07/31(火) 22:17:24 ID:+ei2/YAd
>>68
ケッシーで捲る
70おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 17:30:43 ID:ri+ng8Lj
しけたポテチを電子レンジでチンしたらサクサクになる裏技。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:13:24 ID:1ERT2+jN
>70
それ、いいね。
どのくらいチンするのー?
72おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:00:50 ID:P06pNaLz
>>61って麺がくっつかない?
73おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:22:15 ID:AnLqBQnv
>>61最初に混ぜればくっつかないよ。
鍋に入れた時に、一瞬お湯の温度が下がるので、一旦沸かす
そのときにササッと混ぜればダイジョブス

>>42やってみたけど上手く行かなかった。
空気はどの程度入れたらいいんだろ。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/08/03(金) 22:42:17 ID:4dZbS3oN
鍋でお湯沸騰させてアルミホイルと塩入れてシルバーアクセサリーがキレイになるやつ。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 07:00:16 ID:W4qbcfID
ウォークマンのイヤホンが鞄の中で絡まらないってやつ
服に引っ掛けるためのクリップの部分にコードを畳んで挟むだけ。
最近は巻き取りタイプが主流なんだろうけど
未だにMD使ってるから重宝
76おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 07:50:25 ID:XGLn3/Lv
中身がなくなりかけた歯磨き粉に空気を入れて尻をもって振れば中身が全部口にあつまるやつ。
あらゆるチューブに対してできるから重宝してる。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 07:50:27 ID:DuzcGJ4S
タッパー使ってゆで卵の殻を一気に剥くワザ
78おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 07:52:11 ID:L+8b+zEQ
お姉ちゃんが妊娠したので、伊藤家で泣いた子供をあやす方法
・ビニール袋をくしゃくしゃさせて音を出す
というのがやっとできるなとしみじみ・・・・

あとものすごい遅レスだけどエビフライのえびの尻尾の部分まで取り出す方法は
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <何よ!あんまりみるんじゃないわよ!
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´←しっぽの付け根の部分を持って尻尾を↑上の方にクッと上げると
   V/  / ぃ      しっぽの部分がとれた感触が判るので、そのまま身を引きぬいてください
     \/__ム〉
79おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:27:45 ID:YZrOaTWR
掛け布団カバーを裏返しにのっけて、ひもを全部結んでからかぶせる方法。
裏ワザというより
最初からそうするように設計されてるんじゃないかと思うくらい理にかなってる。
カバーのパッケージに書いとけと思う。知らない奴がまだいるみたいだから。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 09:31:01 ID:59xAelaA
皆記憶力いいね。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 11:29:55 ID:aC1L7Oz9
>>79うあああ!そっかぁ....
82おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:12:30 ID:FJe7jt+H
ふわふわのオムレツ
卵を白身と黄身にわける。
白身だけボウルで泡立ててメレンゲ状にする。
軽く黄身を混ぜる。
焼く。
アホみたいにでかいふわふわのオムレツになる。
ウマー
83おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 12:58:41 ID:K6YBVYZZ
http://www.ntv.co.jp/ito-ke/

いまさらなんなんですが、置いていきますね。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:21:55 ID:N1OCwegg
>>79
ごめん
掛け布団カバーって、袋状になっていて、四隅に紐がついてるやつでもおけ?
85おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:23:33 ID:YZrOaTWR
>>84
うん。それのこと。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:27:12 ID:DryCYaWO
番組はたまにしか見なかったけど、感心したのが
「ミカンなんかが入ってるビニールの網をきれいに洗って、殻をむいた
ゆで卵を入れてボールにギュッと搾り出すと、アッという間にサラダや
サンドイッチようにちょうどいい大きさに刻まれて出てくる」というやつ。
やってみたけどホントに大きさがちょうど良い。
発案者の方、あんたはエラいっ!!
87おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:27:49 ID:iO074F4z
88おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:31:15 ID:ig6DZgeB
ポークソテーを作るときに片栗粉をまぶしてから焼く。
安物の肉でもふっくらジューシーになる。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 13:43:32 ID:JYVOe7kY
>>78
エビちゃんツンデレ?
90おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 17:58:32 ID:wN4OYg2y
66と似た奴で、身体に巻いたバスタオルがおちてこない裏技。
胸の前で普通は内側に折り込むけど、それを逆にすればおちない。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 20:33:40 ID:exBKvwIF
>>73
おお、一回混ぜておけばいいのか!ありがとう!
92おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 22:42:55 ID:A3edxo4X
スパゲティをゆでるさい塩のかわりにバターをまぜるとからまない
93おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 11:50:21 ID:5KVz+yK6
>>92
ああ!確かに茹で上げてからどうせバターからませることを考えると
茹でる時にバター入れておいても無問題だね。
ちょっと鍋を洗うのに時間かかるようになるくらいか。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:15:56 ID:cVw8nU2m
>>78
居酒屋で赤ちゃん適当に放ったらかして飲んで
泣いたらそれやってるDQN夫婦がいた
95おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:46:25 ID:lTUuM6d0
ニュー速に載ったww
96おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:56:44 ID:8JOd0J9Z
>>90
おぉナカーマ
今それ書こうと思ったところだったw
97おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 16:58:22 ID:3sEKkRIO
あんなにたくさんの裏技紹介されていたのに結局未だにやってるのって
本当に凄い裏技なんだろうねー

家は
散々既出のチューブを振るやつと、
ビニール袋で泣き止ませる(これ、食洗機の音でも泣き止む!)

それからまだでてきていないのが

新聞をしっかり束ねる裏技
ビニール紐を「ののの」ってなるように三つの輪をクルクルおいて
右から重ねていって輪になったところに新聞の束いれて
ギューっと引っ張るとキッチキチに縛れるというもの。

あと、伊東家だったか忘れたけどシソを長持ちさせる方法
コップに茎部分がつかる程度に水をいれてシソを立てていれ、
上からラップでフワっと蓋して冷蔵庫に入れておく
ラップ面倒なので蓋つきの瓶でやってるけど1週間は余裕でもつ。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 19:50:09 ID:KbQ65iJx
>>97
ジップロック(普通のビニール袋でもいいけど)にシソ入れて、水で塗らしたキッチンペーパーを
一緒に入れておくだけでも結構もつよ。おすすめ。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/08/07(火) 23:55:00 ID:pGfTDKpb
伊東家かは忘れたけど、魚焼くときのグリルの水に片栗粉を混ぜるやつ。
洗う時、楽チン&固まって水こぼれない。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 10:00:04 ID:1zYZmTTn
同じくグリルの裏技で
オレンジやレモンの皮を水と一緒に入れておくとギトギトしないので
洗うのが楽チン
片栗粉の奴は水と片栗粉の分量忘れて適当にやったら
全然固まらず返って大変だった苦い記憶w
101おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 01:24:59 ID:ObH/vtcU
>>100みかんでもおk
102おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 13:32:33 ID:agawUlWf
昼食がスパゲティだったので>>61を半信半疑で試してみた。
大成功!麺くっついてないし、ゆで加減もちょうどいい。
これからはこの方法でゆでよう。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 21:55:34 ID:PAi4lvBx
伊藤家じゃないけど、アイスやカキ氷食って頭が痛くなったときは、
水とかを一口飲む。即なおるよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 22:35:10 ID:eb42eDpG
思い出した。
カキ氷食べてキーンとなったら
カキ氷の容器をキーンってなってる所に当てると一発で治る。

わさびを食べてツーンとしたら鼻から大きく息を吸って口からハァーってすると
ストンって感じでツーンが消える。

ツーンとキーンの解消法でした
105おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 09:58:02 ID:Dh7j3Oyk
足がしびれたとき、男性はオデコ、女性は鼻の下のあたりを
ポンポンと叩き続けるという裏技!”あれにはびっくり。
最初は嘘だろとおもったけれど、このさいどうでもいいやと
オデコと鼻の下えお指3本つづで
ポンポンポンポンと叩いてみた。本当に効果あるんですよねー
いやはやあれには笑った。
あのむずむずとしたくすぐったいような不快感を感じなかった。
カキ氷でキーンときたらオデコを冷やす原理と同じなのかな?

106おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:43:50 ID:OBndY0hI
伊藤家ってまだやってんの?
あるあるとかと違って、嘘がないからいい番組だ。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 21:56:10 ID:f7zwihB5
え〜、ネタがなくてグダグダだったじゃん。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 22:01:20 ID:ijeQUbzc
ミニゲーム的なコーナーは要らなかったな・・・
109おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 22:05:24 ID:i24lR9zM
ドレッシングをお弁当に持っていく方法
ポリエチレンのラップでくるんで、鋏でポスポス空切りをすると。
ラップがくっついて袋状になる。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 22:07:02 ID:UhDA0vTY
缶ビールをすぐに冷やす裏技がなぜ出てない
氷水に缶ビールいれてくるくる回すだけ
実用性ありすぎるぞ
111おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 22:20:56 ID:5TN8jTdX
>>110
それホントすごいよね
すぐキンキンに冷えてくれるんだよなー
112おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:53:14 ID:s6373LU+
一日はいてた下着を、裏返しにして次の日着る

また次の日も・・・10日間着つづける
113おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 20:10:48 ID:Zu5Wfbbb
ドライヤーで髪を乾かすとき、
濡れ髪に直接ドライヤーの風をあてるのではなくて、
頭の上にタオルをかぶって
そのタオルの上から温風をあてると早く乾く。というヤツ。

放送時、ブローにこだわる女性出演者の反応は不評だったけど、
犬を風呂に入れた後、毛並みを乾かすのに
時間かかって大変なのでやったらけっこう良かった。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:55:43 ID:o+yDoA0D
>>113マジか....不思議だ。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:03:53 ID:tZrhuV3s
 温 風
↓↓↓↓↓↓
///タオル///
↑↑↑↑↑↑ 
濡れ髪の水分

タオルに吸い取られた水分が温風で乾かされ
また乾いたタオルに水分が入り込み…のくり返し
という理屈だったとオモ
116おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:09:09 ID:fGh5NtLY
髪にはいいのかな?
117おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 11:21:01 ID:mkOt8jTC
焼きなすを作るとき、焼く前に茄子同士で満遍なく打ち合わせる。
その後、皮をむくすじを包丁でいれ、それから焼く。

熱いうちに皮をむく。
本当に簡単にむける。
焼き茄子の回数増えた。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 11:40:00 ID:Sm4hH6hX
>>117
それ、うちもやってる。
剥く時指先熱いけど、おいしいんだよねー。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:51:45 ID:CyqGbmSF
>>117
打ち合わせる、って、こういうの想像してしまった。


【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



茄子どうしをごんごん叩きつけるってことでいいのかな?
120おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:00:04 ID:WKXaZ9cW
そうです。
主人の酒の肴に一本だけ焼く、なんてときは
麺棒で叩いてる。
121119:2007/08/18(土) 01:53:34 ID:xht6YmEv
>>120
thx!
122おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 20:41:29 ID:Z7VrwTSK
保守りage
123おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 22:00:10 ID:fHW/YphC
夏になると、車内の温度を下げるやつをいまだに我が家はやっている。

運転手席の窓と、そこの斜め後ろの座席の窓を開けて
運転手席側のドアをあけたり閉めたりするやつ。
実際にドアを開け閉めするとうるさいので、うちわで扇ぐ感じにしているが。

この裏技が放送された後、マイカーを持っている知り合いや親戚がこぞってやっていたっけなあ。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 22:22:58 ID:iq/6HWlK
>>123
あー、それやってますやってますw
125おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:04:02 ID:0TulW4tL
餃子を焼いたとき、フライパンの下に濡れた台ふきんを置いて少し置くと
餃子の皮がフライパンにくっつかずに、綺麗に取れるという裏技。
それ以外に、焦げ付いた焼きそばなんかにも有効だそうだ。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:32:18 ID:/OqWMcCK
>>125へ〜〜

>>123それやってる人を駐車場でたまに見かけて、屁でもこいたのかと思ってた。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 10:46:42 ID:mMb9Xilx
>>110
亀だが

地球ドラマチックのジェラートの回で
冷凍庫とかなかった頃液状のアイス入れた容器の周りを
氷に塩かけて容器回転させて冷やしてたって
やってたの思い出した。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:53:25 ID:a2zv7T6l
>>110
亀ついでに

あの裏ワザが出た当時、
「缶ビールをすぐ冷やす道具」がこぞって売られていたことを思い出した。
氷とビール入れてフタ閉じて手でハンドル回したら中のビールも回るみたいな。
高いのなら自動で回ってたけど
129おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 07:47:41 ID:K/8t9HYW
>>127それ見て"どんびえ"だ〜懐かしいって思ってた
130おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 02:01:17 ID:Bbjfca67
冷凍庫から出したばかりのアイスは固すぎるので、
500hのレンジで8〜12秒チンすると、
なめらかでおいしい。
それをスプーンでしばらく練ると、トルコ風ソフトクリームのような質感になって、
クリーミーになって2倍楽しめます。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 17:40:28 ID:uyb1KQjA
>>130
それよくやってる。
見られると、「何でアイスチンしてるの?」と必ず聞かれる。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:09:36 ID:/2ufJ2ol
1ターンの間チンしてみた

トルコ風どころか
どるどるのずるずる・・・(´;ω;`)
133おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 18:45:40 ID:/x05wQsV
スプーンがはじかれるくらいカチカチになっちゃったアイスじゃないとまずいよ。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 23:08:40 ID:jtozPN8A
>>132
ワット数が多すぎるんじゃないかい?
解凍でやるとうまくいくよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 10:51:47 ID:/mmNNvAU
ジャガイモの皮を一発で剥く裏技。
ようつべにうpされてたやつ。

ポテトサラダに便利。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 12:38:43 ID:kqwCKjKs
どんなんだっけ?
137おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 14:00:18 ID:tR/ktN2E
確か
ジャガイモの表面に切り込みを入れてそのまま茹でる

茹でたジャガイモを氷水に放す

ツルっと剥ける

こんなやつだった
138おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 16:33:22 ID:kqwCKjKs
>137
それってトマトの間違いじゃなくて??
139おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 18:22:37 ID:4gqlzVMw
ジャガイモで湯剥きできるのか?
140おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 23:38:42 ID:kN6fjbtR
じゃがいもにぐるっと一周切り込みを入れてまるごと茹でる。

中まで火が通ったら冷水に浸す。

すると、見事にツルッと皮がむける。


初めてやった時は感動しました!かなりキレイにむけます。

でも、ゆで卵の殻を流水でツルッとさせるのは成功した事がない。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/08/31(金) 21:17:49 ID:fauqPVF6
【ピザ感涙w】 「お菓子の袋をクリップを使わないで封をする超簡単な方法」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188559681/
142おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 10:22:09 ID:Nf8AEUxC
>>141
確かに良いと思ったけど日本だとあんなにグルグル折り曲げられるほど
大きな袋に入って売ってる食品って少ないよね。干し椎茸とか?ww
でも覚えておいて損はなさそうだ。
143おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 15:11:56 ID:8qvVzb07
下がりすぎてるのでage
144おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 15:42:04 ID:/RNxRwPw
今まで挙がってたものの中では、
・スパゲティ
・暑い車内を冷やす
・レシートで爪みがき
よくやってる!みんなよく覚えてるなー。

私は割れちゃったファンデを復活させる方法をやってみた。
いったん粉々にして、ラップを介在させてプレスするやつ。
けど粉質によってはうまくいかなかった。
アイシャドーなんかはエタノールで泥状にして放置しとくと元通りになった。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 16:25:57 ID:QutTV8EE
いまパスタを茹でてみた。ほんとだ、火をとめても茹だった。ついでにパスタと一緒にタマゴも入れてみた。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 16:29:08 ID:5C/MsSlj
靴下の爪先にトップコート塗るやつ
147おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 17:04:41 ID:/5/Uiduo
>>145
そのやりかたはまずくなるとパスタ板で言われてるけどどうだった?
あと、タマゴの表面はばい菌いっぱい・・・一緒にゆでない方がいいと思います
148おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 17:16:53 ID:QutTV8EE
茹でるまえに一応あらったけど、そっか、タマゴってそんなにばい菌ついてんだ…。おえぇ
パスタは普通に旨かったけど、ソースかけたからかなあ。
今度からは別々でゆでよう。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 19:32:11 ID:i/I8NveY
生のパセリをキッチンペーパーに乗せて
電子レンジで600Wで2〜3分チン

乾燥パセリ完成ヽ(・∀・)ノ ワーイ

パラパラと砕けて粉末状になるのでパスタ類に便利。
乾燥剤と一緒にジップロックなんかに保存可能。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/09/02(日) 19:54:13 ID:UGR5Vchc
牛乳パックを開いて乾かしてはがして揚げ物の受け紙に
結構重宝でいまだにやってます
151おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:02:17 ID:RcfGCYVh
シャツの前立てのボタンついてる側に一瞬でアイロンかけるやつ
番組ではタオル使ってたけど、最近はもっぱら座布団でやってる
152おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 19:09:44 ID:2b8JmvOg
>>151
よくわからないので詳しく
153おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 20:39:51 ID:RcfGCYVh
>>152
ボタンついてる部分のアイロンがけって、ボタンをよけながらでめんどくさい。
そこで、タオルを縦四つ折くらいにしてアイロン台に載せる。
そのタオルの上にボタンのついてる部分を下にして載せる。
ボタンの側ではなく裏側が上を向いてることになるので、そこをまっすぐアイロンがけ。
ボタンはタオルの厚みに沈み込むので邪魔にならない、って裏技。

要はボタンが沈めばいいのでタオルの代わりに座布団でも可。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 00:20:56 ID:JKpKHPiJ
パンツにうんスジがついていても気にならない裏技
155おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 23:54:59 ID:UOynlqmU
怪我をしないように車にぶつかる裏技
156おさかなくわえた名無しさん:2007/09/06(木) 13:03:02 ID:REtTRsPd
>>153thks
157おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 22:50:32 ID:BJ1wqj/2
鶏ササミの筋取り

穴開きお玉の穴から筋の端っこ出して引っ張る
穴開きお玉が無いときはフライ返しとか計量スプーンの柄の穴とかで代用
手が滑ったり力が入らなかったりしてちとイライラする時もあるが
うまくいけばそのままするっと取れる
158おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 20:59:02 ID:/Ho3CnQf
下がりすぎてるのでage
159おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 22:17:00 ID:hBUTgN0f
>>110
ありがとう!今度やってみる
160おさかなくわえた名無しさん:2007/09/12(水) 01:28:26 ID:sp7UKPK9
卵に針さしてゆでたまご
161おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 09:32:58 ID:ohnNbD2r
だいこんきゅうり人参白菜などを透明ビニール袋に入れて
塩と味の素だっけ?入れて袋を閉じてタオルで撒いて車のタイヤで牽くと
即席浅漬けが出来る
やってみたらマジで出来た
おいしかった


162おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 11:54:21 ID:r1PiSe6v
>>161
確かにちゃんと出来そうだけど、なんかちょっとヤだなwww
163おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 23:45:39 ID:X14mpVa9
>161なにそのダイナミックな調理www
164おさかなくわえた名無しさん:2007/09/13(木) 23:50:54 ID:McKJfOap
>>161
いちいち車動かすのめんどくさくね?
165おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 03:16:47 ID:B7mm0o9f
やっぱりチューブの中身を遠心力で使い切るってのが一番だな。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 11:57:15 ID:yN9hTVCB
麺のゆで方も使える。
夏場にここで知って、かなり重宝した。
友達にも広めたがみんなビックリしてた。
167おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 22:17:10 ID:t9G3ocFj
>>165
それ我が家で今でもやっている。
たしかこの裏技をいいともにレギュラーの誰かが出たとき
タモリにも勧めていた。
168おさかなくわえた名無しさん:2007/09/14(金) 23:34:26 ID:VGKC0P75
小さくなった石鹸をレンジでチンするとおおきくなって使いやすくならなかったっけ
169おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 01:01:52 ID:JkKk3JSM
>>168
面積は確かにデカくなるがレンジに臭いが染み着くから
素直に蜜柑網使った方がいい
170おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 15:58:40 ID:cR8qWkNC
小さい石鹸、ブラ用の小さい洗濯ネットに入れて
洗濯物の下洗いなどに使ってる。
ちょっとファスナーに気を使うけどw泡立ちがいいよ。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 23:35:57 ID:bA7KQlbI
木工ボンドで健康サンダルの掃除とかやったかも
172おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 04:43:35 ID:becpB7XL
>>17kwsk
173おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 09:58:12 ID:CmodBB/j
そのまんま厚めにぬってペロンと剥がすのよ。
学校の机もできたよー。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 10:29:31 ID:jaRbjWjp
お風呂あがりのバスタオルがずり落ちないようにする裏技
便利だよ(・∀・*)
175おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 23:25:28 ID:tlZ6Csy3
靴下とかの値札についてるプラスチックのやつ。
端を掴んでブンブン回すとハサミ無しで切れる。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 23:39:53 ID:M7WtzsUK
>>174詳しく
177おさかなくわえた名無しさん:2007/09/18(火) 04:19:44 ID:kkz+2ocW
>>176
巻いて重なった部分を内側に折り込むんじゃなくて
外側に折る、っていうのだったと思う
178おさかなくわえた名無しさん:2007/09/19(水) 11:22:06 ID:bUOILn6q
ボールペンが出なくなったら、ティッシュに書けば出るようになるっていうのを思い出して今やってみたけど、出なかった…
179おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 15:00:57 ID:x3XdPPk5
>>165
kwsk
180おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 15:10:02 ID:8Zfpxh6V
181おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 15:10:06 ID:j9qmoyj6
スルメを食べると乗り物酔いしない裏技。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 15:11:14 ID:dHs8rOKB
>>165
それ自分もやってる。
空気入れてフタ閉めて、チューブの上の方(フタじゃない方)持って、振るんだよね。
183おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 15:52:22 ID:DRios6Fi
切れそうになった電池を太ももとかでゴシゴシこすると復活する裏技
184おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 16:40:35 ID:97AxwBle
>>183
あまりの貧乏くささに自己嫌悪技
185おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 10:32:57 ID:ie/egKRg
>>181
えーなんでだろ?
自分が運転する時以外は必ずといっていいほど酔うんだよ私orz
今度やってみたいけど・・・匂いで嫌われそうだ
186おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 14:06:27 ID:zBMr8i7d
>185
濃いサングラスを掛けて視覚の情報量を減らす、っていう方法もあったよ。
それでも酔ってしまったら親指の第一関節を15秒くらい噛むのをくりかえす。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 15:07:40 ID:ESCEZlys
梅干しをずーっとなめてると酔わないって聞いたことある。
188185:2007/09/23(日) 15:11:17 ID:ie/egKRg
>>186
その二つ、やってみる
しかし車特有の匂いで乗った瞬間から具合が悪くなることも・・・
どうにか治りたいもんだ

そろそろスレ違いになりますので退散
189185:2007/09/23(日) 15:13:05 ID:ie/egKRg
>>187
以前やったらちょっと効き目あった

退散ノシ
190おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 22:44:42 ID:eEYWD6uW
何かで気をそらすことが重要らしい
ガムをずっと噛んでるのも有効だった。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 23:17:48 ID:W73J1QSk
よし、じゃあ車内で本読んでみる
192おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 23:19:21 ID:2kq117jE
何その車酔い必須行為w
193おさかなくわえた名無しさん:2007/09/24(月) 00:22:34 ID:eBhay10C
「命」のポーズを1分やってからだと集中しやすくなるんだっけ
今思い出したからやってみる
194おさかなくわえた名無しさん
調べてみたら、「目を閉じながら」でした。
難しい。