超危険 命に関わる ザ・リスク・オブ・トヨタ ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
トヨタの自動車に乗るリスクを考える社会派スレです。
トヨタは、欠陥有り過ぎ。
燃えるは、漏れるは、折れるは、皆さん命は大切にネ。

都合が悪くなると、スレ消すトヨタ。
荒らしの前に注目しましょう。

他のメーカーの件の書き込みは、一切無用です。
2おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:40:18 ID:5qkNJtoK
トヨタ(笑)って酷い事しているよね。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:42:11 ID:5qkNJtoK
トヨタにとって、欧米人の命は、日本人よりも重い。

こんな人柱は嫌だ !

★トヨタ「カローラ」、安全策で新型車北米投入先送り

 トヨタ自動車は主力セダン「カローラ」の海外生産・販売計画を見直す。
最大需要地の北米では新型車の投入を当初予定の2007年から08年に延期。
欧州でも07年に工場間で生産モデルを入れ替える。カローラは世界で
年間約140万台を売るトヨタの最量販車。今月に日本で全面改良してから
ほぼ1年で米欧でも発売する予定だったが、段階的に投入して品質確保に万全を期す。

 トヨタはカローラを6年ぶりに全面改良して今月10日に日本で発売する。
自動車業界では世界各地で生産・販売するグローバル車種について、
新型車への切り替えにかかる時間を短縮。新型車効果を時間差なしに享受でき、
収益拡大につなげる動きが広がっている。トヨタも従来2年程度かかっていた
カローラの切り替え時間を1年程度にする方針だったが、品質問題への対応が
課題になっていることもあり、早期立ち上げよりも品質確保を優先することにした。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061008AT1D0606I06102006.html


トヨタが自社の品質が劣っている事を公に認めた初めての事件ですなwww
まあ、日本国内の走る顧客が実験台であり、ヨタヲタが欧米人の為の生贄となるわけなんだが。

走る顧客が実験台なのか。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:42:49 ID:5qkNJtoK
トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail

衝撃で開かないRAV4やランクルのエアバッグと正反対のパターンだな、ドア閉めた衝撃で
エアバッグが膨らむとはさすがpoorだな !
トヨタ(笑)のなんちゃってエアバッグ !

「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all

飾りぢゃないのよ〜♪
エアバッグは〜はっはぁ〜♪♪
5おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:43:31 ID:5qkNJtoK

欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
 
 トヨタ自動車の乗用車「ハイラックス」に重大な欠陥があるのを知りながらリコールなどの改善措置を取らず、
5人がけがをする交通事故を引き起こしたとして、熊本県警は11日、同社のお客様品質保証部長(55)ら
幹部3人を業務上過失傷害の疑いで熊本地検に書類送検した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711it11.htm?from=top
6おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:44:11 ID:5qkNJtoK
★ハリアーに続いて今度はヴィッツが出火〜トヨタ自動車★
運転中の女性「化繊の上衣を着てたら服にも燃え移ってたかもしれない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000052-mai-soci
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061104k0000e040060000c.html

パワーウインドーのスイッチ付近から突然煙が出て、間もなく約20
センチの炎が上がった。
女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、近くのガソ
リンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。
消火を試みた際、火がタオルに燃え移って右手にやけどを負い、
「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。

車は1999年に同車を新車で購入し、もちろん修理や改造の跡はなく、
ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出火した可能性
が高いことが分かった。

ドアの内張りが、焼け焦げてドロドロ。
これは酷い
7おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:44:42 ID:5qkNJtoK
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。


*** :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/26(水)
Q.
 日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A. 
 トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
 アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
 それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:46:48 ID:5qkNJtoK
★販売台数世界一を目指すメーカーの’超セコい’事件★

整備士試験問題漏洩に関するお詫び〜トヨタ自動車株式会社
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/031204ja22930.html
命に関わるかもしれない車検などの整備士(国家資格)がインチキだった。
一体、何人の国民が、この事件の存在を知っているであろうか!

トヨタ系ディーラー、ペーパー車検で資格停止
http://response.jp/issue/2003/0911/article53797_1.html
実際には点検や整備を行っていないにも関わらず、保安適合証を作成
して車検に合格したとする、いわゆる「ペーパー車検」を行っていた。

販売ノルマに焦った!? トヨタ系販社の営業マンが車庫飛ばしで逮捕
http://response.jp/issue/2001/0110/article6429_1.html
9おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:47:55 ID:5qkNJtoK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176510835/l50

【社会】 25歳主婦運転の車、Uターン時にドア開く→1歳児転落、後続車にはねられ死亡…大阪

★Uターン中にドア開き車から転落、1歳児がはねられ死亡

・13日午前11時35分ごろ、大阪府和泉市和気町の府道交差点で、同市万町、主婦小中清香
 (さやか)さん(25)運転の乗用車がUターンしたところ、左後部ドアが突然開き、後部座席に
 乗っていた1歳10か月の長女、陽夏(ひな)ちゃんが路上に転落、近くの無職男性(61)が
 運転する後続の乗用車にはねられた。陽夏ちゃんは頭を強く打っており、約5時間後に死亡した。

 和泉署の調べでは、後部座席には左側に陽夏ちゃん、右側に生後2か月の長男が乗っていた。
 長男はチャイルドシートに座っていて無事だったが、陽夏ちゃんはシートベルトをつけずに座席に
 直接、座っていたという。助手席には小中さんの友人の女性が自分の子供をひざの上に抱いて
 乗っていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000219-yom-soci

・和泉署の調べでは、小中さんの車には、ひざに自分の子どもを抱いた友人の女性ら計5人が
 乗車し、買い物に向かう途中。目的地の店が反対車線側にあるためUターンしたらしい。
 車の右後部座席には、長男(生後2カ月)がチャイルドシートに座っていたが、陽夏ちゃんの
 座る左後部座席にはチャイルドシートはなく、誤ってドアを開けて飛び出すのを防ぐチャイルド
 ロックもかけられていなかった。同署の事情聴取に、小中さんは「カチッという音がしてドアが
 開いた」と話し、湯浅さんは「子どもが道路に落ちたのには気づかなかった」としている。同署は
 ドアが開いた原因なども詳しく調べる。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000094-mai-soci

※元ニューススレ
・【社会】 25歳主婦運転の車、Uターン時にドア開く→1歳児転落し重体…大阪
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176456663/
10おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:49:28 ID:5qkNJtoK
★<トヨタ欠陥>前輪部品 社内実験で折れる

 トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール
(回収・無償修理)放置事件で、不具合が見つかっていた同型車の前輪操舵部品が、
95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の
調べで分かった。据え切り(停車したままでハンドルを左右いっぱいに切る操作)と
呼ばれる実験で、目標の「6万回」に耐えられなかったという。

 調べでは、6万回の目標は、新車から10〜15年乗り続けてもハンドルに
異常が出ないことを前提に決められたという。実験で部品は、強度不足を
トヨタが十分に認識できる回数で折れており、緊急措置としてリコールが
必要だったと県警は見ている。しかし品質保証部長は、軽微な故障しか
発生していないことなどからリコールについて話し合う検討会を開いていなかった。

 実験結果についてトヨタは「回答を控える」としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:53:40 ID:5qkNJtoK
国家試験問題漏洩、「日産に勝ちたかった」 調査にトヨタ社員
http://www.asahi.com/national/update/1204/005.html

 トヨタ自動車の社員が「1級小型自動車整備士技能検定」の試験内容を漏洩(ろうえい)した問題で3日、
トヨタ首脳はこの社員が社内調査で「昨年の試験は日産自動車より合格実績が悪かったので、今年は
実績を引き上げたかった」などと動機を説明していることを明らかにした。

 自動車整備士は国土交通大臣が認定する国家資格で、技能検定には1級、2級、3級、
特殊(タイヤや電気装置)など全14種類ある。2級、3級、特殊の整備士は全国で計33万人いる。

 1級は、制度こそあったが、業界では特に必要性を認めてこなかったため、試験も行われていなかった。
しかし、02年度に初めて「小型」の試験が始まり、ハイブリッド車など高度なシステムの自動車の登場と
もあいまって重要性が高まった。業界では1級取得者を「カリスマ整備士」などと呼んでいるという。

 02年度の第1回試験では、トヨタは約150人が合格、日産は約140人で、合格者数では業界トップの
面目を保った。しかし、販売シェアが日産の約2倍あり、受験者も多いトヨタは合格率で日産を下回った。
このため、この社員は「今年は実績を引き上げたいと考え、つい問題を漏らしてしまった」と社内調査で
話しているという。

 トヨタは販売各社に対し、点検・修理などアフターサービスの充実を求めている。10兆円といわれる
フターサービス市場で、トヨタ系列のシェアは9%。新車販売シェアの40%超に比べると拡大の余地が
大きいと見ている。

 トヨタは1級整備士を全国約5千店に最低1人ずつ配置することを努力目標としていた。
新車の伸びは期待薄で、各販売会社は「整備部門は顧客との接点」と積極的になっている。
「有能な整備士がいるかどうかが店の実力差になる」(販売会社幹部)という事情がある。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:55:39 ID:5qkNJtoK
 
トヨタ Yaris
誰も想像しなかったことだ。最新の開発モデルが旧態依然たる結果となった。衝突により乗員室が完全に
崩壊し、このスモールカーは 51.5cm 縮小した。 A-ピラーが大きく後ろに移動し、その際サイドシルを
下側に曲げ、フロント・ガラス領域で A-ピラーが何度も折れ曲がった。

ダミーを車から救出するのに、重工具でドアをこじ開けなければならなかった。
インパネが剥がれ、ステアリングコラムが室内に移動し、シートが前方に倒れたが、ドライバーの
延命スペースはまだ残っていた。だがドライバーは点火キーに膝を激しくぶつけている。
脚の保護の方がうまく行われてた。衝突時にペダル類が少し後方にずれ、そのため負傷リスクが
低減されたためだ。その代わり後部座席乗員の頭部、首に大きな負荷がかかった。衝突時に上半身が
ずっと前方に沈み、最後には頭部が膝に激しくぶつかった。

その後ダミーは非常に強力に揺れ戻り、首が非常に危険な状態で後方に伸びた。後頭部が天井に
ぶつかるほどの激しさである。こうなると、後部座席背もたれが荷物の荷重に耐えたのも、小さな
慰めでしかない。

【写真説明】
○衝突でドアがロックしてしまい、こじり棒なしには開かなかった。
○乗員室の最後。すべての安全性リザーブが使い果たされている。曲がった A-ピラー、進入して来た
 エンジン・ボンネットによりウインドシールドが破壊され、危険な破片が(霧のように) 舞い上がった。
○屑鉄の山。左側サイドレールは剛性が強いので、槍のようにそびえ立った。
○真っ二つに割れる。上部ドア・フレームが全長にわたり外側に外れた。

・・・その後パリ生産分Yarisはすぐに設変されるも、日本のVitzは数年に渡り放置・・・

 塵屑同然の車を日本国内で売り続けていた盗用多(恥)


やはり、スズキの軽ワゴンRよりも塵屑だったわけだな。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 08:56:16 ID:5qkNJtoK
衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

 脆弱なプアボディは健在なり。 潰れ易さでトヨタ(笑)が圧勝 !
14おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 09:01:45 ID:5qkNJtoK
449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 18:48:58 ID:YtcjG5SKO
>>446
なぜトヨタが売れるか。
それは性能、品質、ディーラー、アフターケアにおいて他社を圧倒しているからだ。
宣伝だけで売れるほど世の中甘くない。
中学生はもう寝なさい

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 19:04:11 ID:d2yRR0xT0
>>449
★ディーラー(笑)
D-4エンジンはエンストする。これはエンジン自体の設計上の問題と思われるが、
メーカーはそれを認めようとしない為、ディーラーに言ってもきちんとした対応を取ってもらえない。
こんな欠陥のエンジンの車を 売っといてメーカーは、知らん振りなのか、私の知人で同じ問題で
ディーラーに持っていったら保障期間を過ぎているので、有償で修理をしたとの事ですが、
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=18048

★品質(笑)
ロックが三個あるんだが、一個しかスライドドアのロックが掛からない。
ディーラーでも、直す事ができずに、買戻しもしているようだ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/217232/blog/p7/
関東自動車の技術者が来ても不具合は治らない

★アフターケア(笑)
一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の問題のうちの一部が事前に漏洩
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
自動車整備士だけでなく電気工事士も 資格試験問題漏洩相次ぐ
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031229/index.htm


これのどこが圧倒してるんだよ(笑)
15おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 09:03:40 ID:5qkNJtoK
 トヨタ自動車が多目的レジャー車(RV)の欠陥を放置し人身事故を起こしたとして、熊本県警が同社の歴代担当三部長を業務上過失傷害の
疑いで書類送検した事件で、
 熊本地検が3人を不起訴とする方針を固めたことが2日、分かった。
 トヨタが当時の情報に基づいてリコール(回収・無償修理)の届け出義務があったとまでは言えず、刑事責任を問うのは困難と判断したもよう
だ。
 意図的な欠陥隠しも認められないことから、地検は近く福岡高検などと協議して正式決定する。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070703AT5C0202402072007.html
16おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 12:35:12 ID:JT+6lUAz
酷い企業ですね。
トヨタ(笑)は。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:40:53 ID:5qkNJtoK
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs114.asp?bd=100&ct1=114&ct2=0&pgcs=1000&th=2167036&act=th

プラッツもパワーウインドウから煙が上がり パワーウインドーの基盤が焦げてるとかで
やっぱりヴィッツもプラッツも、パワーウインドウから発火するんだね。


ザ・リスク・オブ・トヨタ 壁紙1
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
ザ・リスク・オブ・トヨタ 壁紙2
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/73a6edf28c9dbb758b.gif


18おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:41:56 ID:5qkNJtoK
>同社広報部は、
「ドアからの出火は極めて珍しく、ヴィッツに関しては過去に例がない」
としている。

過去に例が無いわけではなく、ヴィッツ以外ではあったって事でおk?

___________________________________________________________________


http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs114.asp?bd=100&ct1=114&ct2=0&pgcs=1000&th=2167036&act=th

プラッツもパワーウインドウから煙が上がり パワーウインドーの基盤が焦げてるとかで
やっぱりヴィッツもプラッツも、パワーウインドウから発火するんだね。

19おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:43:14 ID:5qkNJtoK
またまた欠陥だらけのトヨタ(笑)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12a68ofi8/EXP=1162720259/*http%3A//www.toyota.co.jp/jp/automotive/recall/index.html
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12dft3i6a/EXP=1162720259/*http%3A//www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/recall_.html

エスティマ1万8000台で改善対策=トヨタ
 トヨタ自動車は31日、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に不具合があるとして、
4輪駆動タイプの「エスティマ」計約1万8000台(昨年12月〜今年10月製造)の改善対策を国土交通省に届け出た。
(時事通信)
20おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:44:47 ID:5qkNJtoK
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
 
 トヨタ自動車の乗用車「ハイラックス」に重大な欠陥があるのを知りながらリコールなどの改善措置を取らず、
5人がけがをする交通事故を引き起こしたとして、熊本県警は11日、同社のお客様品質保証部長(55)ら
幹部3人を業務上過失傷害の疑いで熊本地検に書類送検した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711it11.htm?from=top

【やっちまったよ】ハイラックス【欠陥放置】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152605788/l50
最終戦のF1同様にタイロッドが、折れ・折れ・詐欺だろ。


21おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:46:20 ID:5qkNJtoK
 東海地区各書店でベストセラー!

 “リコール問題” “架空販売” 等、不祥事の続出のワケ 13刷!
マスコミ最大のパトロン 【トヨタの正体】
             『週間金曜日取材班』  定価1050円(税込)

《主な内容》
クルマ雑誌が書けないトヨタ車の評判/レクサスの中身/偽りのプリウス神話/
トヨタ生産方式で病む社員/誕生した闘う組合、ほか
トヨタが嫌う男たちの対談

  読者からの反響が、益々広がっています!

★トヨタ車は特徴がないし、かんばん方式も下請けいじめと思っていたので
  買う気がしなかったが、この本を読んで、ますますそんな気がしてきた。
★おもしろかったですが、実際はもっと大変ですよ。聞いた話ですが自殺が
  非常に多い、ノイローゼの人も多い、カウンセラーが多く配置されている
  とのことです。
★極端な表現だと思われる部分もあるが、大半がなるほどと納得できた。
★小生の感じている事と同じ事が書かれており、トヨタに対する不信感が
  益々募ってきました。(今回のハイラックスサーフのリコール問題の発表時
  の広告、等)
★面白かった。やっぱりトヨタはおかしい。メディアもおかしい。
★今までになく、この日本最大の黒幕会社の実体を暴き、真実の姿をあまねく著された
  この本に非常に感嘆しました。
★10年前より、トヨタの従業員の傲慢な態度が目に付いたが、特にここ数年ひどくなって
  いるように思う。
                   中日新聞 '06/11/05 3面下段広告より


22おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:47:43 ID:5qkNJtoK
嗚呼、ハリアー、お前はオーブンか !

ANNニュース 救助間に合わず…渋滞中の車が突然炎上 1人死亡
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20061101-161101023-1.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20061101261956
http://toyota.jp/toyopet/50th/harrier/swf/index02.html レクイエム?


23おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:49:35 ID:5qkNJtoK
嗚呼、トヨタが鬼のようだ !

リコールで上半期の賞与なし トヨタ自動車系、愛三工業社長(共同通信)

 トヨタ自動車系の部品メーカー、愛三工業は同社製エンジン部品の不具合で、
トヨタ自動車が大量のリコールを届け出た責任を明確化するため、加藤由人社長
の上半期の賞与を全額カットする、と1日発表した。
加藤社長以外の役員は上半期賞与の50%をカット。管理職の冬の賞与は13%、
従業員は5%の削減となる。愛三工業製部品の不具合で、トヨタは7月に12車種
で約27万台のリコールを届け出た。 

http://newsflash.nifty.com/search?action=1&func=2&article_id=te__kyodo_20061101te954&csvname=1934731198

無理やりなコストカットで発生したリコールの責任を下請けに押し付けるトヨタ。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:50:44 ID:5qkNJtoK
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/379
  ↑
詳しくはのURLから

とあるブログから・・・

私のトヨタのリコールの件からこんなコメントが・・・・・ひどすぎる!!

2006/7/14(金)

はじめまして。横から失礼します。カルディナに乗っていた父の車 先日車両火災でエンジン付近から炎上しました。
新車で購入後、4年経過。ディーラーへ当然のごとく 搬送され、本社上級整備士(トヨタ)・消防・保険屋立会いの下、
分解検証されました。
保険屋からは「フューエルホース欠陥」と報告がありました。
しかしです! 検証したにもかかわらず、ディーラーからは1枚の書類(見解書・報告書)が提出されません。
販社サービス部部長がきて、「うちは関係ない。とっとと炎上した車をもってかえってくれ(顧問弁護士に相談して・・・)」
個人で通常どおり車検もうけ、整備も通常どおりしていました
その後、ディーラーは・・・急にお金をちらつかせて、示談の話をもってきました。
ディーラーを信用し、そのブランドを信用し車を購入しているはずなのに、
「情報開示はないのですか?」と何度も書面の提出を希望しましたが、「いや、それはできない」とその1点張りでした。
1日がかりで分解検証し、画像もあれだけ撮っていたのに、隠蔽もいいところとあまりのディーラーの対応に憤慨しました。
個人で素人である(当方)相手に、顧問弁護士に・・・と何度も。 この件については、
国土交通省や自動車製造責任センター、国民生活センターへ連絡しました。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:51:42 ID:5qkNJtoK
炎上 トヨタヴィッツスレの前文が速攻削除されたようだ。
セコイを通りこして、不気味だな
削除されたのはこれ

トヨタヴィッツ・パワーウィンドゥから出火:運転中の女性大やけど 堺市の路上で

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061104k0000e040060000c.html

 堺市の路上で先月、トヨタ自動車(本社・愛知県)の主力小型車「ヴィッツ」の運転席側ドアのパワーウインドー
作動スイッチ付近から出火し、運転していた同市の接骨院勤務の女性(61)が右手に全治3週間の大やけどを負
っていたことが判った。ドアからの出火は極めて珍しいといい、同社は原因を調査している。

 女性によると、10月17日午前8時15分ごろ、堺市中区の府道を走行中、パワーウインドーのスイッチ付近か
ら突然煙が出て、間もなく約20センチの炎が上がった。女性は車内にあったタオルで消火しようとしたが消えず、
近くのガソリンスタンド前で停車し、大声で店員を呼んで水で消してもらった。消火を試みた際、火がタオルに燃
え移って右手にやけどを負い、「化繊の上衣を着ていたら、服にも燃え移っていたかもしれない」と話した。女性
は消火の後、勤務先が管内にある大阪府警泉大津署に届け出、同署員が車を実況見分した。

 女性は99年に同車を新車で購入した。トヨタ自動車は先月末、堺市の同社系列の修理工場で、女性立ち会い
のもと、発火したドアを解体。修理や改造の跡はなく、ドア内部のパワーウインドー・スイッチの基盤付近から出
火した可能性が高いことが分かった。同社は基盤を本社に持ち帰り、精密調査を始めた。

 同社広報部は、「ドアからの出火は極めて珍しく、ヴィッツに関しては過去に例がない」としている。同車は99年
に生産を開始し、昨年までに国内で約175万台が生産された。今年度上半期(4〜9月)の車名別の販売ランキ
ングでは2位。広報部は「現段階では車は通常に使用されていたと認識している。出火原因を早急に究明したい」
と話している。【内田幸一】
26おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:52:37 ID:5qkNJtoK
フェラーリは、エンゾ

盗用多(笑)は、炎上


27おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:54:24 ID:5qkNJtoK
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061107i101.htm?from=main1

>事故の多発が明らかになったのは、セルシオ。同車を所有する埼玉県内の男性会社役員(61)は
>今年8月20日、運転席ドアに左手の人さし指を挟まれ、指の骨3か所にひびが入る重傷を負った。
>男性は開いた車のドアに手を掛けたまま郵便ポストをのぞき込もうとしていたところ、
>気がつかないうちにドアが半ドア状態になり、装置が作動したという。
>男性は「指を挟まれるまで全く気づかなかった。子供などが誤って挟まれる危険性がある」と話す。

>ワゴン車の自動スライドドアや乗用車のパワーウインドーなどは、指や腕などが挟まれる事故を想定し、
>異常を感知して停止する安全装置を備えた車が各社とも多い。これに対し、イージークローザーは
>車体とドアの間がわずか数ミリの所で作動するものだけに、指が挟まれるような事故はもともと
>想定されておらず、安全装置が付いていない。


これは酷いな。恐怖のヨタ車だ。
まるで六本木ヒルズの回転ドアと一緒じゃないか。
ドアに安全装置が無くって、指を機械的に潰しに掛かるわけか。


28おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:55:22 ID:5qkNJtoK
トヨタ自動車の高級乗用車「セルシオ」で半ドア状態からドアを自動的に閉める補助装置「イージークローザー」が作動して、
指を挟まれるなどの事故が02年4月以降18件起き、うち9件は骨折や骨にひびが入るけがをしていたことがわかった。
国土交通省はトヨタや同様の装置を付けているメーカー各社の事故状況を調べたうえで、注意を呼びかける方針。
トヨタと国交省によると、同社製車両でスライド式以外のドアにイージークローザーが装備されているのは00年9月以降発売の
セルシオ(国内販売台数約10万台)と、今年9月以降発売の後継車レクサスLS460、センチュリー。セルシオではドアが
完全に閉まる7ミリ手前でセンサーが作動し、モーターで自動的にドアを閉める。
半ドア状態でドアと車体の間に手や指を入れていて、補助装置が作動し、骨折や内出血に至ったケースが多かった。
スライド式ドアでは指や腕が挟まれると感知して止まる装置を備えている場合が多いが、トヨタによると、セルシオは車体とドアの間が数ミリで作動するため、安全装置は付いていない。
ドア補助装置は道路運送車両法の保安基準の対象外で、設計・製造に原因がある不具合でもメーカーがリコール(回収・無償修理)する義務はない。トヨタは近く改めてユーザーに注意を呼びかけるという。

29おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 17:59:02 ID:5qkNJtoK
リコール:トヨタが「ウィッシュ」など56万5756台
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060531k0000m040052000c.html

トヨタ自動車は30日、乗用車「ウィッシュ」や「プリウス」など計9車種56万5756台(02年9月〜05年11月製造)について、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ハンドル操作ができないトラブルが計31件起きているが、事故は起きていないという。
国交省は大規模なリコールになったことについて「部品の共通化が進んでいるため、
売れ筋の車で同時にトラブルが起きた」とみている。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:00:08 ID:5qkNJtoK
脆弱なボディの哀死すは、歪が屋根に出るプアなボディが自慢です。

>現在発売中の自動車雑誌driver 7.6号で国産車アルバムが掲載され
>「コーナリング時のパノラマオープンドアに起因するボディのねじれが…」
>と指摘されています。

ハンドルの軸が破断して操舵不能になる欠陥車ですし、
脆弱なボディで屋根が凸凹になってしまう欠陥が持病ですよ。


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000190-kyodo-soci

トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html
31おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:01:14 ID:5qkNJtoK
2004、2005年ともにリコール台数180万台を超え、今年はそれを上回るペース。
※ちなみに2005年の国内販売台数は174万台

そんな折、2月8日の日経新聞で下記のような報道。
「トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に」
あからさまな品質の低下、もしくは今までのずさんなリコール申請を指摘するような内容。

毎日新聞までこんなこと書かれちゃ2chで工作活動するしかないかもね。
トヨタ:リコール台数急増、コスト低減努力と表裏一体
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060531k0000m020094000c.html
 トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)が相次いでいる。
30日に同社が国土交通省に届け出たのは9車種で計56万台。今年の累計はすでに80万5000台となり、
過去最悪の189万台を記録した04年のペースを上回る。トヨタブランドの根幹となる品質、信頼性を揺る
がしかねない事態に同社は危機感を強め対策に乗り出している。

トヨタ工作員が必死なのもうなずける。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:01:49 ID:ty8daObU
一人でここまでやられるとまともなレスをする気なくす。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:02:27 ID:5qkNJtoK
トヨタを書類送検、モデルチェンジ時 強度実験せず
http://www.asahi.com/national/update/0712/SEB200607120045.html

トヨタ自動車のRV車「ハイラックス」に欠陥があると知りながら、歴代の品質保証担当の部長3人が
約8年間リコールを怠り、人身事故を引き起こしたとされる業務上過失傷害事件で、
同社が88年に同車種をモデルチェンジした際、強度の安全性を確かめる実験をしないまま、
旧モデルの部品を使っていたことが、熊本県警の調べでわかった。

不具合が多発した後に実験したところ、強度不足が判明し、
その後製造した同車種には改良部品を取り付けたという。


34おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:04:05 ID:5qkNJtoK
ランクル10万台リコール=タイヤ脱落の恐れ、物損事故も−トヨタ

リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。

http://toyota.jp/recall/2006/0516.html

簡単にいえば
「カーブを曲がったりすると車軸が折れるから、まっすぐの道路だけを走ってね」
ということだね。
どこがランクルやねんw


35おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 18:04:46 ID:5qkNJtoK
トヨタ車の強度不足で、運転中に

貴方も私もポッキンッ !!

貴方も私もポッキンッ !!

貴方も私もポッキンッ !!

貴方も私もポッキンッ !!






大高社長は、勃起んっ !! 


廃ラッ糞で突然にスピンして事故死しそうだな。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 22:05:39 ID:7JQwNNHR
どうしようもない会社ってことでFAっす !
37おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 08:23:18 ID:ftSvMjjq
だよね。
こんなに、酷い事を繰りかえしていたなんて
信じられませんね。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:32:45 ID:lSLQBh4F
悪徳企業、トヨタ(笑)を晒らすスレはここですか?
39おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 17:37:39 ID:Wmmw4uWZ
トヨタ(笑)車を買うのは、ひかえたほうが良さそうですから。
40おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 23:39:46 ID:C6l5utxj
トヨタで新車購入時に営業マンに勧められて入った自動車保険
他の損保の保険料はどれ位かと見積りを出してみたら
保障内容は全く同じなのにトヨタで入ったのより安い保険が多かった。

某ダイレクト系損保にしたら3万円以上安くなったよ。
トヨタに仲介料を払ってたって事なのかな?

何事も勉強は大切だと痛感した。
勉強不足で損をしてる事がまだまだありそうだ…
41おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 23:48:59 ID:3Q8zBQ4o
衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

 脆弱なプアボディは健在なり。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 08:16:55 ID:r1ESbuyD
【トヨタ リコール問題】運転者が感じた恐怖を真摯に受け止めてほしい
http://www.carsensorlab.net/carnews/20060713/83819.html

熊本県警は2000年6月に熊本市内の国道3号で発生した三菱『パジェロ』の追突事故について、
この事故が「ブレーキホースの欠陥を知りながら、リコールを行わなかったことが事故に結びついた」として、
三菱自動車の幹部を業務上過失傷害容疑で書類送検するという前歴がある。

水面下で捜査が進められてきた今回の件では「熊本がまたリコール案件を挙げた」と、
警察庁の幹部も驚くほどだった。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 08:18:13 ID:r1ESbuyD
危険度高いと「A」判定=「緊急措置」の規定守られず−トヨタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000047-jij-soci

トヨタ自動車が乗用車「ハイラックス」の不具合を知りながら、
約8年にわたりリコール(回収・無償修理)などの対策を取らなかった問題で、
この不具合が社内基準で危険度が最も高く「緊急措置を要する」と
判定されていたことが12日、熊本県警の調べで分かった。
県警は業務上過失傷害容疑で書類送検された元品質保証部長(62)らが
適切な改善措置を取らなかったとみている。

調べによると、同社は不具合の重要度をA、B、Cとランク付け。
「車両としての機能の重要な故障、車両の保安基準に抵触する故障、
その恐れがあるもの」として、特に危険度の高い「A」に分類された不具合は、
社内規定で緊急措置を取るとしている。 
44おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 08:21:47 ID:r1ESbuyD
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200506210335.html

トヨタカローラ宮城、3万5千人にオイル代過大請求か
2005年06月21日20時42分

 トヨタ自動車100%出資の販売会社「トヨタカローラ宮城」(本社・仙台市)が21日、
長年にわたってオイル代を過大に請求していた、と発表した。
過大請求は少なくとも98年から続いていたと見られ、対象は3万5000人に上ると推測されるという。
トヨタ本社は全国294の販売会社に同様の問題がないかどうかの確認作業を始めた。


車検整備の翌日にタイヤ外したディラーといい、
トヨタの宮城地区販売会社って糞過ぎだろ。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 08:22:35 ID:r1ESbuyD
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/08/20050408ddlk04040138000c.html

仙台・青葉区のタイヤ脱落:
車検受注店「宮城トヨタ南中山店」へ立ち入り−−東北運輸局宮城陸運支局 /宮城
 ◇点検内容を調査

 仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、
2人が重軽傷を負った事件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った
「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。
同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。


 
「宮城トヨタ南中山店」で車検整備の翌日に車軸ごとタイヤが外れちまうダイナ
欠陥のトヨタ車って危険すぎ。

同じ道を走っているかと思うだけで怖くなる。
遅延リコールの欠陥ばかり。トヨタ車は公道を走らないで欲しい。

イカサマの盗用多

証拠隠滅の盗用多(笑)
46おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 12:58:16 ID:yFZawqB5
恐ろしい企業だったんだな。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 22:13:59 ID:0JvWxaq7
>1
何が折れるの?
48おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 23:43:12 ID:aCokhCLX
トタに限らず車検はいい加減なところが多いらしいね。
安心を買うつもりで点検に出して故障させられたらたまらねぇな。

車検は通さないと罰則があるからしょうがないけど
12ヶ月点検は出さない方がいいな。
ブレーキも点検項目に入ってるからかなり不安だ。
変に組みつけられて事故った奴もいるんじゃないか?

タイヤのナット増し締めを忘れることも有るだろうし
こういった人為的なミスを被るリスクを抑えるためには
必要以上に点検に出さない方がいいと思われ。

49おさかなくわえた名無しさん:2007/07/05(木) 23:45:31 ID:aCokhCLX
トタって何よ…
トヨタでした。スマソ
50おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 00:20:42 ID:LsZg7Rbg
トタ・・・JR中央線 豊田駅の電略記号
51おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 08:29:19 ID:ETNCL58G
>>47
ハンドル軸や、タイロッドや、ハブや、サスの取り付け部分などが折れて
トヨタ(笑)は、突然に操舵が出来なくなる重大な欠陥が多い。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 08:39:37 ID:JfQs896k
フツーに日産やホンダのがデザインも性能も良い
53おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 09:06:40 ID:4CKa49T8
守秘義務あるので独り言程度で

リコール出さずにいつまで隠し続ける気ですか?
死人が出てもおかしくない不具合ですよ
不具合対象の車体番号は分かってるからって公表は無しですか?
点検の際にこっそり交換する気ですか?


みなさん車は新車発表売されてから半年は買わないでくださいね
半年たてばリスクは減ると思いますよ
54おさかなくわえた名無しさん:2007/07/06(金) 11:19:31 ID:8fgNICUo
また、トヨタ(笑)の欠陥隠しだな。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/07/12(木) 01:32:05 ID:07KEL42l
>>53 ていうか一生、絶対買わないほうがいいよ
自分達の利益のためなら、他のヤツが死のうが不幸になろうがいいって会社だから。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/07/13(金) 13:23:33 ID:f9O8WQXu
基本的にトヨタは、大きな社会問題にならない限り、製造打ち切りに
なるまでリコールにしません。
欠陥のリスクは、顧客持ちで塩漬にします。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 01:46:24 ID:zaMqKjrj
組織犯罪の総合商社でしょ。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 13:46:15 ID:aSmhSB4H

【社会】トヨタの歴代3部長を不起訴処分に RV車「ハイラックス」の”欠陥放置”衝突事故で熊本地検

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184340825/
59おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 23:46:22 ID:HiZl0t2j
これはリコールで

ダイナ、トヨエースのリコール
http://toyota.jp/recall/2007/0629.html

動力伝達装置において、クラッチレリーズレバーの強度が不足しているため、クラッチ操作によりレバーに亀裂が生じるものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、当該レバーが変形し、クラッチが切れなくなり、最悪の場合、走行不能となるおそれがあります。


これはサービスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダイナ、トヨエースのサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/070308.html

動力伝達装置の6速手動変速機内部のメインシャフトの加工が不適切なため、浸炭層まで削り、部分的に細くなっており、
強度が不足しているものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当該シャフトが折損し、4速及び5速での
走行ができなくなるおそれがあります。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 00:45:39 ID:gT7F4XbR
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four
水冷V型8気筒DOHC32バルブ
3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html
61おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 07:18:28 ID:oB1r9n/P
62おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 07:42:28 ID:iHmsoWr2
トヨタ(笑)の闇改修だ。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:35:16 ID:PmDCeTAf
おいトヨター
いつになったらF1勝つんだよー
64おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 16:50:14 ID:rr5gogdF
ここは危ない→名前がトヨタみたいにはでかくないし
トヨタとくらべたら点だし多分個人がやってると思う
弥富らへんの23号線から和歌山方面を右折
右の道にまがってすこしいったとこに
ぽつんとある ピンクの建物の 美容室はおかしいそのとき3人しかいなかったけど
女の先生とよばれるやつからしておかしい
で残り2人の女も頭おかしい
接客業をなめてるし客を馬鹿にしてる
文句ばかりだし ここはやめた方がいい
部分カラー6千だったけど
ここに6千払い行く価値ない そこ客に責任転嫁してくるし なんでもそこは人のせい
人の悪口愚痴ばかり言ってる事が
本人目の前にしてわかるようにいったり 客でストレス発散してる

散々客に嫌な事しといて
やめます言ったらなにか私悪い事した?と 反省のいろがないどころか
煽って喧嘩うってくるし 我儘
客の横ではえころす薬ふりまいたり
きたないかつら(長い毛の)を客の後ろでぱたぱたしてたたいてたり
客に飲み物きいてきたから これいうと 客の悪口をでっかい声でいうし
もってきた飲み物にはほこりのようなごみがいっぱいういていた

先生とよばれる年寄りでおかしければ あとの2人もおかしい
犯罪者かと思うぐらい

同業者の競争店がない事をいいことに やりたい放題
あと人をみて その人の好き嫌いでものをいうし
駐車場のとこに木の分厚い板がたってて
そこに
たしかそこの名前はカタカナで4文字だった?で美容室と書いてある

65ここは迷惑だよ:2007/07/19(木) 16:54:04 ID:rr5gogdF
やっぱ大手じゃないと危険だよ
そこ客に責任転嫁してくるし
なんでもそこは人のせい
人の悪口愚痴ばかり言ってる事が
本人目の前にしてわかるようにいったり
客でストレス発散してる

散々客に嫌な事しといて
やめます言ったらなにか私悪い事した?と
反省のいろがないどころか
煽って喧嘩うってくるし
我儘
客の横ではえころす薬ふりまいたり
きたないかつら(長い毛の)を客の後ろでぱたぱたしてたたいてたり
客に飲み物きいてきたから
これいうと
客の悪口をでっかい声でいうし
もってきた飲み物にはほこりのようなごみがいっぱいういていた

先生とよばれる年寄りでおかしければ
あとの2人もおかしい
犯罪者かと思うぐらい

同業者の競争店がない事をいいことに
やりたい放題
あと人をみて
その人の好き嫌いでものをいうし
66おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 18:15:13 ID:ki93/5dD
日本語でおk
67おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:21:54 ID:CYmV8+LG
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。
これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、
2004年からずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。
にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/73a6edf28c9dbb758b.gif
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
68おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:45:24 ID:CYmV8+LG

■とことん日本の恥晒し トヨタ(笑)26(゚U゚)■

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184851808/l50
69おさかなくわえた名無しさん:2007/07/22(日) 00:28:05 ID:9oXlfwtC
トヨタ輸送子会社役員2人、恐喝未遂で逮捕
6/30中日新聞記事↓ (なぜか社名はふせられてます。)
恐喝未遂で2人逮捕
刈谷署は29日恐喝未遂の疑いで豊田市若林東町、運送会社役員
(62)水野武彦、同市東山町2、同石原毅(63)の両容疑者をを逮捕
した。調べでは2人は昨年7月26日、刈谷市内のガソリンスタンドに
預けた社用車を店員の不注意で傷つけられたことにつけ込み、この
スタンドの男性経営者(31)に「その筋の人と交渉したっていい
220万円出せ」などと数回にわたし金品を要求した疑い。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1162525717/601-
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183704039/1-
http://www.hatarakeru.com/detail?offer_id=12029
70おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 07:15:31 ID:kl+awl+r

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177366885/619-628

///////////////////////////////////////////////////////////

19時のNHKニュース。
リケンが周辺住民の水道を止めてまで復活。明日からトヨタの工場が操業開始するらしい。
止められた所は給水車も回ってこないので被災者は困っていた。
そんなところがトヨタらしい。

//////////////////////////////////////////////////////////
71おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 17:50:54 ID:/iEN2K6t
トヨタ(笑)は、我田引水やり放題。

部品の生産のためには、被災地住民の命など塵に等しいんだね。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 18:12:24 ID:FxMqF/Yj
((((;゚Д゚)))トヨタオソロシス
73おさかなくわえた名無しさん:2007/07/24(火) 19:29:44 ID:vgWjTDtU
被災地住民の生活用水たる水道水まで断水させ奪って、
部品工場の復旧させた悪徳企業のトヨタ(笑)
74おさかなくわえた名無しさん:2007/07/25(水) 09:32:02 ID:DUq1oj5h

       ★★★リケンへ給水 周辺水道閉める★★★

新潟県柏崎市にある自動車部品メーカー「リケン」の工場は、地震による被害で、一時、操業を停止していましたが、
23日までに水の供給が再開されたことなどから操業を再開しています。ところが23日になって、工場につながって
いる水道管3本のうち、2本で水漏れが見つかり、操業を維持するのに必要な水の供給が困難になったことから、
柏崎市は、

周辺住民へ給水していた水道管の栓を閉め、工場へ優先的に水を送る措置をとりました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これによって、「リケン」の周辺に住む1300世帯で、再び断水になるおそれがありましたが、

柏崎市によりますと、ほかの水道管の復旧が進んだことから、断水は一部にとどまったということです。
周辺に住む住民は「朝から出ていた水が、いきなり出なくなったので驚きました」と話していました。
これについて柏崎市ガス水道局は「住民に迷惑をかけるおそれはあったが、ほかの水道管の復旧を急いで
住民への影響は最大限に抑えるべく努力した」と話しています。また、
柏崎市の会田洋市長は「わたしとしては、優先順位を考えて復旧にあたるように現場には指示しており、
リケンについては、全自動車業界が影響を受けていることを考えて対応するように指示した」と話しました
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/24/d20070723000124.html
75おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 18:00:56 ID:QNT+5G18
タレコミまでキターーーー !!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180518432/796

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:01:22 ID:LRhtvSDv0
トヨタも認識してますよ、アイシスの諸問題は。
ルーフ周辺の問題も当然。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/07/27(金) 23:17:10 ID:EsS+pJei
http://minkara.carview.co.jp/userid/124704/blog/c6194/p3/
屋根が凸凹になるアイシス
77おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 10:38:52 ID:FRpM8w1E
哀死すって・・・酷いね。酷すぎる。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:23:21 ID:piF7QpPW0
ルーフはどうか知らんが、バックドアの歪み凹みは本当の話です。
ナンバーフレームの上のISISと書いてあるシルバーのパネルの、
端のどちらかが錆びていれば100%歪んでいますよ。

プラタナならPLATANAと書いてある少し上あたりと、その真逆に歪みがあるはずです。
よく見ないと判らないですが、ライトなどを当てると判りやすいですよ。
そのままだと売るときに査定に響くのでよく確かめましょう。


前期のGエディションが出る前の型は、かなりの確立で起こります。
その辺からバックドアの対策品に変更になってますので。

アイシスは2年程所有しましたが、今までに無いぐらい不具合が多かったです。
今でもデザインは嫌いではないですが・・・

まぁ、救いはリセールが良い位でしょうか?
オーナーの方で嫌気がさしてる方は早めに売ることをお勧めします。

あと最後にバックドア歪みで新品のバックドアにディーラーにクレームで交換してもらいました。
で帰ってきた車を見てびっくり・・・・

ねじの頭のツブレ・ナメは仕方ないにしても、付けたあとにそのネジ頭を塗装してないw
まぁ、あからさまにバックドア変えましたよ!的な・・・
で、挙句の果てにはそこからサビが・・・・

まぁ、そんな訳でトヨタの車は2度と買いませんw
78おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 11:08:11 ID:FRpM8w1E
既にカービューの掲示板でのアイシスの歪報告スレッドは、削除されてしまっているが、これだけのユーザーが
屋根の歪に関しての被害を報告していた。
彼ら全ては、ユーザーとして登録されていた方々である。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5359&pgcs=1000&th=760952&act=th

遭い死すのユーザーの中で、少なくとも18名の所有する車の屋根に皺がよっている。

かばぱぱさん
おいしすさん
Daveさん
星屑☆彡さん
侃さん(ユーザーレポート版にもそう書かれている方)
ナナッペパパ
ぶーしすさん
あんちゃんさん
イシスさん
yahoo掲示板よりさん
Gさん
プーさん
15152004さん
オーロラ姫さん
おっちゃんさん
ただぴーさん
Lボルドーさん
S−74さん


盗用多の哀れな歪みボディの欠陥車だな。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/07/28(土) 14:03:19 ID:PQ38hx1x
>>441
新型車にフルラップと側突実験が義務付けられた1994年あたりから2000年頃までの
トヨタ車を思い出してみよう。

骨格は古いまま、まず『安全装備をいろいろ付けて安全を宣伝する』
 =バネセンサー一個の安エアバッグ、リヤがロックしてスピンするABS時代
 ↓
モデルチェンジやマイナーチェンジの際に、補強を入れて対策するが重くなる
 =カローラやコルサ系に代表される、マイチェンで重くなる応急リフォーム時代
 ↓
衝突実験のパターンが読めてくると、ギリギリまで軽量化する
 =NCV(ニューセンチュリーバリュー)カローラ系、ヴィッツ等
80おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 00:38:42 ID:GhCxloJ2
81おさかなくわえた名無しさん:2007/08/01(水) 23:07:34 ID:OZdZrb6N
>>1は自動車板でアンチトヨタスレを乱立している基地外です。
相手にすると調子に乗りますので放置してやって下さい。
>>1は馬鹿なのでmailの欄にsageでなくageと入れてます。
このスレは>>1(一日にちゃんでアンチ文をコピペしてるニート)の
オナニースレです。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/08/02(木) 00:42:04 ID:3iejTzEF
こりゃ酷い企業だわ 盗用多 !
83おさかなくわえた名無しさん:2007/08/04(土) 15:05:11 ID:p06CGJqj

トヨタ社員が車内荒らし…約20件の余罪を自供・愛知
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062904.html

 愛知県警豊橋署は29日までに、窃盗の疑いで同県田原市浦町のトヨタ自動車社員の男(39)を逮捕した。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 08:14:37 ID:GYrZboW+
これがTOYOTAのやり方だ!
被災住民より工場操業優先。
愛知県民ってどこまで汚いんだろ?


新潟県柏崎市にある自動車部品メーカー「リケン」の工場は、地震による被害で、一時、操業を停止していましたが、23日までに水の供給が再開されたことなどから操業を再開しています。ところが23日になって、工場につながっている水道管3本のうち、
2本で水漏れが見つかり、操業を維持するのに必要な水の供給が困難になったことから、柏崎市は、周辺住民へ給水していた水道管の栓を閉め、工場へ優先的に水を送る措置をとりました。これによって、「リケン」の周辺に住む1300世帯で、
再び断水になるおそれがありましたが、柏崎市によりますと、ほかの水道管の復旧が進んだことから、断水は一部にとどまったということです。周辺に住む住民は「朝から出ていた水が、いきなり出なくなったので驚きました」と話していました。
これについて柏崎市ガス水道局は「住民に迷惑をかけるおそれはあったが、ほかの水道管の復旧を急いで住民への影響は最大限に抑えるべく努力した」と話しています。
また、柏崎市の会田洋市長は「わたしとしては、優先順位を考えて復旧にあたるように現場には指示しており、リケンについては、全自動車業界が影響を受けていることを考えて対応するように指示した」と話しました
85おさかなくわえた名無しさん:2007/08/05(日) 21:58:55 ID:RmvBUyOB
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070805/20070805-00000022-jnn-soci.html

またトヨタ(笑)車の横転事故 !

中国道で事故、母子2人死亡1人重体

 兵庫県の中国自動車道で4日夜、横転した四輪駆動車に後続の車がぶつかるなど4台が絡む
事故があり、親子2人が死亡、1人が重体となっています。

 事故があったのは兵庫県宍粟市山崎町の中国自動車道下り線で、4日夜8時半ごろ、大阪府
枚方市の会社社長、辻 猛男さん(43)が運転する四輪駆動車が横転し、後ろを走る車が次々と
衝突しました。

 この事故で、辻さんの会社で働く中村理香さん(34)と子ども2人が車の外に投げ出され、中村
さんと長女の桃花ちゃん(5)が死亡、双子の二女・杏花ちゃん(5)が意識不明の重体です。ま
た、辻さんと後ろの車の3人が重軽傷を負いました。

 現場の中国自動車道は片側2車線の直線の下り坂で、4時間半にわたって通行止めになりま
した。辻さんらは鳥取県に海水浴に出かける途中でした。(05日16:32)
86おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 00:56:32 ID:xWhArEuU
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html
87おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 13:58:24 ID:FyCafj3m
トヨタ(笑)車は、欠陥隠しだらけで不安です。

http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1029/10295/1029551923.html

>490 名前: トヨタ整備士 投稿日: 02/11/04 17:46 ID:LxZrJEX2
>アリオン乗りのみなさん。今回アリオンに致命的な欠陥が
>発見されました、Pブレーキ調整の不具合で、走行中ブレーキの引きずり
>による加熱で、ブレーキが利かなくなる恐れがあります。
>以下の現象が確認される方はすぐにDラーヘ行って調整してもらってください。
>・Pブレーキのカチカチ音が2回から3回の車。
>・カチ音が1回するまでにタイヤがロックする車。
>・クリープ現象がない車。
>以上ありますが、素人が点検するのも難しいと思いますので、Dらーで点検してもらってください。
>点検、調整にお金はかかりません。
>既にブレーキが効かなくなり事故を起こされたお客様もいます。
>命にかかわることなので、すぐに最寄のDらーへ診てもらいに行くことをお勧めいたします。

>508 名前: トヨタ整備士 投稿日: 02/11/05 15:33 ID:cGuryksD
>リコール通知ではなくて、点検してだめならこっそり調整しちゃって。
>というないようのFAXでした。
>整備士の人じゃないとわかりにくい症状なので難しいと思うよ。


88おさかなくわえた名無しさん:2007/08/06(月) 22:29:22 ID:kFkHf0MW
うちの近所にヨタの違法整備工場あるよ
近隣商業地+市街化区域の為確か使えなくなったと聞いたけど
ほぼ毎日リフトで普通に車あがってる・・・
89おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:17:25 ID:UyAg2T7n
トヨタ(笑)のエアバッグは、まともな製品ではない欠陥品ばかりだから。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/08/08(水) 22:18:34 ID:UyAg2T7n
トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail

衝撃で開かないRAV4やランクルのエアバッグと正反対のパターンだな、ドア閉めた衝撃で
エアバッグが膨らむとはさすがpoorだな !
トヨタ(笑)のなんちゃってエアバッグ !

「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all

飾りぢゃないのよ〜♪
エアバッグは〜はっはぁ〜♪♪
91おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:36:39 ID:yU2n2UAh
92おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:55:39 ID:gW4cg4dm
車詳しくないが書き込むます


家族旅行の帰り道、
途中ラーメン屋で食事して、さあ帰ろうとアクセル踏んだら
なんかガリガリいって前に進めない。。
びびって下覗いたら
なんか柔らかめのプラスチックかゴムかのカバーが外れて地面についてた
JAF呼ぶのも面倒なので、
旦那に無理矢理押し戻してもらい、どうにか家に…
怖いから運転変わってもらた。。(ノ_・。)
走ってる途中でガリっとなって追突されたら…とすごく恐かた。。
翌日トヨタ持ってったら
「あ〜カバーが外れただけですね。全然大丈夫です」

…(´・ω・`)
もちろんタダだったけどなんかいらっときた
なんのカバーかよくわかんなかったけど、そんな簡単に外れるもんなん?

先日も、ボクシーにエンジンの欠陥があったらしく、もってったばかりだったのに。
しかも無償修理て当たり前やん。。
私だって忙しいのに、
申しわけなさそうな態度0だし…
まだなんかあるんじゃないかと心配。。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 16:57:42 ID:gW4cg4dm
ここはあげないとあがらないの?(?_?)
94おさかなくわえた名無しさん:2007/08/09(木) 17:30:39 ID:oOsCx92g
前に進めないのに「カバーはずれただけですね〜」って何じゃそりゃ
95おさかなくわえた名無しさん:2007/08/10(金) 08:11:52 ID:H/44XNpD
トヨタ(笑)だから・・・
奴隷外国人の派遣工が組むからそんなものだろ。
しかも、ディーラーの整備士は、なんちゃって整備士だぜ。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 12:19:39 ID:eM3rwcUH
プリニウスをだすよりクラウンを廃止する方がCO2の排出はるかに抑えられるのに
やらない。ポーズだけとるのはうまいヨタ

そして、あろうことかそれを評価する消費者。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 13:54:48 ID:tYZm2FsI
既にカービューの掲示板でのアイシスの歪報告スレッドは、削除されてしまっているが、これだけのユーザーが
屋根の歪に関しての被害を報告していた。
彼ら全ては、ユーザーとして登録されていた方々である。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5359&pgcs=1000&th=760952&act=th

遭い死すのユーザーの中で、少なくとも18名の所有する車の屋根に皺がよっている。

かばぱぱさん
おいしすさん
Daveさん
星屑☆彡さん
侃さん(ユーザーレポート版にもそう書かれている方)
ナナッペパパ
ぶーしすさん
あんちゃんさん
イシスさん
yahoo掲示板よりさん
Gさん
プーさん
15152004さん
オーロラ姫さん
おっちゃんさん
ただぴーさん
Lボルドーさん
S−74さん


盗用多の哀れな歪みボディの欠陥車だな。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 14:47:28 ID:1YtxKi5/
トヨタってそんなに酷いメーカーだったんだね…
世界のトヨタじゃないの?
駄目なのは三菱で、
トヨタは一番信頼できると思ってたのに…
皆様はどこのメーカーに乗ってますか?

日産?ホンダ?
それとも日本のなんかにはのらないの??(?_?)
99おさかなくわえた名無しさん:2007/08/11(土) 23:59:38 ID:yIgaKPsU
トヨタ(笑) カローラフィールダーの後部ドア突然開き女児転落 後続車にはねられ死亡 大阪

2007年04月13日20時14分
http://www.asahi.com/national/update/0413/OSK200704130074.html

Uターンしただけで、開くドアもドア


(U)ターンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実は1ヶ月前にも。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1174389135/
【社会】税務書類 「飛散し紛失」習志野市…後部ドア開き風に舞う[03/20]

http://news.tbs.co.jp/20070413/newseye/tbs_newseye3539478.html

TBSだけだな。
「警察は車のドアに不具合がなかったかなど事故の原因を調べる」
と書いてるのは。

警察じゃなくてもそう考えるのが自然。何しろトヨタだしな。
1歳の子供がドアを開けるかよってのは次に思いつく。
1歳の子供が自分でドア開けられっかよ!(ヨタの言い成りの馬鹿マスゴミ)

繰り返しドアが開く事件があるってことは、欠陥なんだよ !

これからトヨタ(笑)と与太工作員が必死になって、欠陥隠しに励むんだろうな。

全く勝てないF1をやっている場合じゃないだろ。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 00:59:43 ID:VB1d/vW6
F1…
ライコネン買収に必死だったらしいねw

書類の飛散はまずいね
多分トヨタの営業がけしかけてるんだろうけど、官公庁とか役所とかは、進んでプリウス使ってるってさ。
101おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:17:07 ID:gj+d6q4z
873 :名無しさんの主張:2007/08/10(金) 07:05:32 ID:cnPv9VAq
ハリアーの衝突安全試験でも側面衝突試験で横転してるし
足回りのヤワさと重心の高さが問題かもな。

ハリアーより高さのあるミニバンでも横転はしないのに、
衝突後横転するようでは、本来の安全性にも影響があり
評価の難しい車だとのこと。

874 :名無しさんの主張:2007/08/11(土) 15:17:51 ID:e6bj1Hfq
衝突試験に言いがかりつけて、挙句に複数台持ち込んで
一番良い結果を採用させるようなメーカーですから。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/08/12(日) 12:25:27 ID:MlxYxAkc
社長が日本人じゃないしねw
103おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:51:37 ID:bimtroAe
>>98 三菱はCM費をケチったから叩かれたんですよ。
だから今必死にCMやってるでしょう。

トヨタは1000億も広告費に使っているわけで、リコールがあろうが大惨事があろうが
報道しないでしょう?じつはNHKにもトヨタ関係者がもぐりこんでいて
変な事言わないか監視してるんですよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:39:27 ID:Dmbr15E6

トヨタ(笑)車は、欠陥隠しで不安です。


http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1029/10295/1029551923.html

>490 名前: トヨタ整備士 投稿日: 02/11/04 17:46 ID:LxZrJEX2
>アリオン乗りのみなさん。今回アリオンに致命的な欠陥が
>発見されました、Pブレーキ調整の不具合で、走行中ブレーキの引きずり
>による加熱で、ブレーキが利かなくなる恐れがあります。
>以下の現象が確認される方はすぐにDラーヘ行って調整してもらってください。
>・Pブレーキのカチカチ音が2回から3回の車。
>・カチ音が1回するまでにタイヤがロックする車。
>・クリープ現象がない車。
>以上ありますが、素人が点検するのも難しいと思いますので、Dらーで点検してもらってください。
>点検、調整にお金はかかりません。
>既にブレーキが効かなくなり事故を起こされたお客様もいます。
>命にかかわることなので、すぐに最寄のDらーへ診てもらいに行くことをお勧めいたします。

>508 名前: トヨタ整備士 投稿日: 02/11/05 15:33 ID:cGuryksD
>リコール通知ではなくて、点検してだめならこっそり調整しちゃって。
>というないようのFAXでした。
>整備士の人じゃないとわかりにくい症状なので難しいと思うよ。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:17 ID:Dmbr15E6

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 22:31:07 ID:xh1nlnZV0
「ブレーキが効かなくなるんです」

http://www.carview.co.jp/bbs/114/?bd=100&pgcs=1000&th=2606984&act=th
106おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:40:05 ID:WF/kef6i
トヨタ(笑) カローラフィールダーの後部ドア突然開き女児転落 後続車にはねられ死亡 大阪

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186528531/83-84
107おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:15:52 ID:zbcw7Jx7
脆弱なプアボディのトヨタ(笑)ヤリス

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187303751/26-34
108おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:59:16 ID:zbcw7Jx7
衝突安全性が高いメーカー・車は?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180105013/

トヨタ(笑)
109おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 23:38:53 ID:5yBrsAwc
トヨタ(笑)って印象操作だけで馬鹿な顧客の購買意欲をそそっているんだね
110おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:19:35 ID:Pm+tGFSE
>>96
そうだよな。
セダンの排気量なんか最大2000ccで十分だと思うよ。
111110:2007/08/20(月) 00:26:44 ID:Pm+tGFSE
まぁ、それはトヨタに限った話じゃないけどね。

あと自分のID見て思い出した。
技術無いのに直噴エンジン作るな!
いつエンストするか不安で仕方ないよ、ウチの車の1AZ-FSE
112おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 06:44:26 ID:KuOuU0VW
125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/10(火) 19:43:52 ID:MGctwt/Z0
被告側があらためて無罪主張し結審、12月に判決/三菱自動車母子3人死傷事故

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijun0706321/

113おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 13:40:37 ID:gpLTt5ob
>>111
D−4は酷いよね。
細々とキャンペーンでしのいでるみたいだが、
基本的に不完全エンジンだから。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 13:43:22 ID:KuOuU0VW
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < >>1 俺を誰だと思っているんだ、バカヤロー!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


115おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 15:26:18 ID:O/fgo4x/
トヨタ本社のある愛知って何かおかしいと思っていたけど・・・
【土着】 名古屋人から身を守る方法14 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185466143/l50

名古屋出身の奴とは関わらないほうがいい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185037720/l50

【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1134356009/l50

名古屋人のmixiマナーにはホトホト呆れるんだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1130522911/l50

名古屋人って何でここまで嫌われるの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1171439650/l50

何故、名古屋人は大阪に嫉妬するのか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1159701521/l50

>>1の】名古屋で生きるpart17【生きがい】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1175464406/l50

【土着禁止】名古屋の不思議な生き物達 【其19】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1186667591/l50

★なんで名古屋人は地元でも方言で喋らないの?★2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1158852655/l50

倒壊痴呆】名古屋人になりたくない【哀痴】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095435021/l50
116おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 15:28:17 ID:O/fgo4x/
すごい数だな・・・やっぱり名古屋の嫌われ方は半端じゃない
まだあるかもしれん。

特に

【土着】 名古屋人から身を守る方法14 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1185466143/l50

は豊田在住の 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSAという基地外コテが暴れ回ってて
叩き甲斐があって楽しいですよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:50:19 ID:KuOuU0VW
売国奴・奥田碩の大ファンは誰?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1184708893/l50
118おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 21:23:54 ID:23C1W8Wp
>>117
基地害 愛知県民ですぅ〜。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:39:06 ID:k0s6W3C4
誇大広告で印象操作のトヨタ(笑)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/798
120おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:51:11 ID:Gm4W4Ygd
121おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 00:12:44 ID:VMyYn87X
欠陥隠しで危険なトヨタ(笑)車
122おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 04:08:30 ID:338NrKB2
【土着】 名古屋人から身を守る方法15 【カエレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1187777402/l50


なななんと!ついに15回目!に突入しマスタ!!!
キチガイコテハン 中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA は
みんなにボロクソに叩かれてついに逃亡か?!

以上、
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1187777402/l50
へレッツゴー!
123おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:14:17 ID:Rp9Urzvm
レクサスはプレミアムカーなどではありません。

強いて言うなら、
プッ(嘲笑)レミアムカー、プ〜(放屁)レミアムカー、
プァ(貧困)レミアムカーなのだと思われます。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 22:58:22 ID:q65NIowC
リコール隠しと言えば?        /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \       ∧_∧ ∩トヨタだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
トヨタが脱税だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧また犯罪ですか・・・\    ∧∧∧∧ /        「盗作のトヨタ」
  / (;´∀` )_/       \  <ト ま >     いくらもうけたいからと言って・・・・
 || ̄(     つ ||/         \<ヨ     > 
 || (_○___)  ||            <タ た > ポリシーなどはじめから無いな・・・w
――――――――――――――― .<か   >―――――――――――――――――――――
  本当だ・・・ ∧_∧ 知らない間に  < ! >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)また欠陥車     ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<トヨタ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )  \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \トヨタ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)





125おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 13:52:38 ID:RSAuARaX
トヨタ(笑)の嫌われ方は凄いものがあるね。
公式ファンクラブも、不人気で解散。
[モータースポーツ]F1日本グランプリレース観戦チケット情報 No3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187533707/l50

富士のチケットも紙屑同然になっちまっている。
             i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |      
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i     
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_        チケットが紙くずになるまで
 (i            ̄_j |i_  ハ        あと 『32日』
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii    
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
126おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 17:02:33 ID:RCXMbepm
TOYOTA(トヨタ、自動車製造事業者)が全部悪い、

・・・しかし、社員は悪くありません!!!

全世界中のお客さま、誠に申し訳御座いません

                            m(_ _)m

                         とよだ しょういちろう
127おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:45:04 ID:7F5mwVgm
128おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 23:16:56 ID:Gc80dPF9
トヨタ輸送子会社役員2人、恐喝未遂で逮捕
6/30中日新聞記事↓ (ちゃんと社名はふせられてますた。)
恐喝未遂で2人逮捕
刈谷署は29日恐喝未遂の疑いで豊田市若林東町、運送会社役員
(62)水野武彦、同市東山町2、同石原毅(63)の両容疑者をを逮捕
した。調べでは2人は昨年7月26日、刈谷市内のガソリンスタンドに
預けた社用車を店員の不注意で傷つけられたことにつけ込み、この
スタンドの男性経営者(31)に「その筋の人と交渉したっていい
220万円出せ」などと数回にわたし金品を要求した疑い。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1162525717/601-
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183704039/1-
http://www.hatarakeru.com/detail?offer_id=13167
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B6%A6%B1%C9%CD%A2%C1%F7&y=n&a1=23
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%C8%A5%E8%A5%BF%CD%A2%C1%F7%A1%A1%CB%DC%BC%D2&a1=&g1=
129おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 18:10:51 ID:YKedxqyr
やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ

後部衝突テスト

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしているT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
自称プレミアムブランドのL社

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
130おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 21:03:29 ID:NLBsSBXW
((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル15犯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187594281/

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 01:02:39 ID:QJMzcSwL0
【トヨタ リコール問題】運転者が感じた恐怖を真摯に受け止めてほしい
http://www.carsensorlab.net/carnews/20060713/83819.html

熊本県警は2000年6月に熊本市内の国道3号で発生した三菱『パジェロ』の追突事故について、
この事故が「ブレーキホースの欠陥を知りながら、リコールを行わなかったことが事故に結びついた」として、
三菱自動車の幹部を業務上過失傷害容疑で書類送検するという前歴がある。

水面下で捜査が進められてきた今回の件では「熊本がまたリコール案件を挙げた」と、
警察庁の幹部も驚くほどだった。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 05:33:22 ID:XC8ZJEhq0
>33
三菱自動車リコール問題の際、
いわゆるパジェロのブレーキの不具合による人身事故をニュースショー番組、TBS系JNN「ブロードキャスター」が取り上げていたけれど、
2006年に熊本県で発覚したトヨタ自動車欠陥放置問題の時にはTBS報道関係者は来なかったとRKK(熊本放送、JNN加盟局)から聴いたことがある。
それにしても熊本県警察に業務上過失傷害で書類送検されたトヨタ自動車だけれど被害者は訴えを起こさないのだろうか・・・・・・不謹慎だが、示談金を積まれてトヨタに黙らされてしまうのだろうか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 13:06:25 ID:T27NZTcY0
>43
残念だけど、金でしょう。
金さえ出せば不祥事、不具合起こしても逃げられる
という非常に困った状態になっています。
お役人に訴えるも、トヨタは政治献金でお役所側も
買収してますから、そういうことです。


131おさかなくわえた名無しさん:2007/08/28(火) 21:11:54 ID:AJsJU4rY

国民奴隷化を進める経団連とトヨタ、奥田

日本の国際競争力を上げたいのなら、無駄な規制で中間搾取してる道路公団&
特殊法人をどうにかしろ。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/08/29(水) 13:19:18 ID:7wta1HEs
松下を見習え」トヨタ車欠陥放置にネットの声
http://www.j-cast.com/2006/07/12002111.html

トヨタ自動車の歴代の品質部長3人が2006年7月11日、
業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検された。
同社の人気RV車にハンドル操作ができなくなる欠陥が
あることを知りながらリコール(回収・無料修理)を怠り、
人身事故を引き起こした疑いだ。
同社は記者会見もまだ開いておらず、
「今回送検された3名の対応に落ち度はなかった」とのコメントに、
ネット市民からは失望の声が続出、
「(事故を起こしたヒーターを回収した)松下を見習え」という声もあがった。


何で純利益とか販売台数とかの良い面だけはテレビとかで大々的に
報道して、↓の様な事故を報道しないの?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
車検の翌日にタイヤが脱落 (2005年4月7日)
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html

被害者の女子大生は内臓破裂で重体。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 06:07:36 ID:YVGQYVZI
文芸春秋・8月号

トヨタ帝国大研究

白水徳彦(在米ウォール・ストリート・ジャーナル記者)のレポート

★対米特殊部隊の勝利

  国家よりも凄い’ロビー活動’の全貌

  最強企業の力の源泉が遂に明らかに


※ロビー活動とは、各種職業団体、業界団体、財界団体などの
  利害関係者集団による、政治家に対する働きかけ及び圧力行動。
  デモのように公に行われるものでなく、ホテルのロビーなどで
  秘密裡に行われることからこのように呼ばれる。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/08/30(木) 16:25:10 ID:YVGQYVZI
いまトヨタには世界中で様々な不祥事が起きています。
これまでトヨタはこの不祥事をトヨタの巨額の広告費(2004年度817億円)
と政治力(ロビー活動費)で隠蔽してきました。
しかしもはや隠蔽が不可能な極点に達しつつあります。
リコールは年々増加し、今やリコールNo1企業です。
サービス残業、過労死、労災隠し、セクハラ、リコール隠し、偽装請負
そして全く報道されない世界中での不当労働行為など、トヨタ生産方式
がグローバル化の中で破産しつつあります。
今世界の労働者がトヨタ生産方式、トヨタ式の労使協調主義の真の姿を
知りつつあります。
だが、トヨタはまだ二枚舌を使って恥じないのです。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 08:30:11 ID:mMRthoiZ
トヨタ(笑)の嫌われ方は凄いものがあるね。

[モータースポーツ]F1日本グランプリレース観戦チケット情報 No3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1187533707/l50

富士のチケットも紙屑同然になっちまっている。
             i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |      
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i          http://www.jtb.co.jp/f1tour/      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_        チケットが紙くずになるまで
 (i            ̄_j |i_  ハ        あと 『26日』
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii    
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
136おさかなくわえた名無しさん:2007/09/01(土) 09:02:38 ID:mMRthoiZ
やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ

後部衝突テスト

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎陰茎マークのT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
自称プレミアムブランド 口ッテリアマークののL社

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
137おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 08:36:53 ID:TdygQybi
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177580753/913-928

bBも、アイシスも・・・
欠陥隠しのトヨタ(笑) バレバレw

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070903-00000004-san-l08
138おさかなくわえた名無しさん:2007/09/03(月) 13:26:30 ID:goMnH4Hv
あげ
139おさかなくわえた名無しさん:2007/09/05(水) 10:32:02 ID:370+oRy2
122 :名無しさん@あたっかー:2007/09/05(水) 07:46:33
34 :文責・名無しさん:2007/09/04(火) 15:57:48 ID:UzcdhJUS0
三菱が短絡的にマスコミに攻撃されたやつってトヨタがマスコミにやらせたみたいだよ。
NHKもトヨタにかなり肩入れしてると思う。あのとき、NHKのアナウンスがすごい嫌味な表情で
強調して三菱の報道を読み上げてた。NHKは異常に三菱のことを報道していた。
トヨタのことはNHKはすごい褒めるし。実際はトヨタの方がリコールが多いし、火災も多いけど
それは何も報道しない。



123 :名無しさん@あたっかー:2007/09/05(水) 08:32:17
代理店の大顧客ですからね>トヨタ 
NHKは「トヨタは日本の豊かさそのもの」という信念を持っていそうだ。
もういっそのこと政権も担当してもらえばいいのにね。
でも企業に永遠はないわけで、何が躓きの石になるかもしれません。

日本人から忍耐と勤勉さが完全に消失すれば「トヨタ車」は作れなくなりますよ。
もうそういう時代を迎えつつあるのではないですか。

140おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 16:54:24 ID:nJzlGFKy

本当にこの扉を開発した人はスゴイと思う
理想のドアは複雑な機構により現実のものとなったが設計通りには閉まらない時があるのが残念である
アシイスは、脆弱なボデイの歪で半々ドアになる。

ロックが三個あるんだが、一個しかスライドドアのロックが掛からない。
ディーラーでも、直す事ができずに、売った車を買い戻ししているようだ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/217232/blog/p7/
関東自動車の技術者が来ても不具合は治らない。

同じ構造だと思われるラウムには不具合はないのだろうか?
今度の休みにはひやかしでディーラーに行ってみようかな
皆様方のアイシスはそんな閉まりかた(半半ドア)本当にならないのでしょうか

私がさわることができたアイシスは「もれなく半半ドア」が再現してしまいました


   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
凄い確立で発生する欠陥半々ドアですね。

欠陥車だから、ディーラーで二百数十万で買い戻してくれるんだね。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/09/07(金) 17:05:34 ID:C3fcgt1T
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186145069/373-396

凹み欠陥報告、全て捏造工作員の仕業でした。
最後にはトヨタのウェブ工作員が
削除したと苦しい言い訳をしてしまうンダヲタ(笑)

      ∧_ ∧
     ( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ!
      m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。
      /__ノωヽ__)
142おさかなくわえた名無しさん:2007/09/08(土) 12:42:45 ID:rpLFIDfv
脆弱なボディの哀死すは、歪が屋根に出るプアなボディが自慢です。

>現在発売中の自動車雑誌driver 7.6号で国産車アルバムが掲載され
>「コーナリング時のパノラマオープンドアに起因するボディのねじれが…」
>と指摘されています。

ハンドルの軸が破断して操舵不能になる欠陥車ですし、
脆弱なボディで屋根が凸凹になってしまう欠陥が持病ですよ。


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000190-kyodo-soci

トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html
143おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 15:55:10 ID:s+rfN4DG
トヨタ車は基本部分がヤワだよね。
闇改修でしのいで来たし、マスゴミに金配って口止めできたから
これまでは良かったが・・・
定期点検が異様に長いときは疑ったほうがいい。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 17:07:48 ID:0nfyHeHS
つか最近の製品信用できるか?
ちょっと最近の工業製品に限らずすべての物に
ちょっとしたミスが多すぎ、疑問持つべきだろ
145おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:00 ID:7qPTqJ4p
やっぱりトヨタ(笑)のプアボディ

後部衝突テスト

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?volvo
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?subaru
以前から真面目に安全対策しているメーカー

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?toyota
お受験対策ばかりしている包茎陰茎マークのT社
http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?lexus
口ッテリアマーク付けた自称プレミアムブランドのL社

http://www.iihs.org/ratings/head_restraints/headrestraints.aspx?hyundai
自称プレミアムブランドの最新型LSが
チョンダイの最新型ソナタに後部衝突テストで負けるとは・・・ トヨタ(笑)って
146おさかなくわえた名無しさん:2007/09/09(日) 23:35:57 ID:PCjM/CiI
フラッグシップでさえも、高速度域になるとボロが出てしまうトヨタ(笑)

吉田匠「以前も書きましたが、LS600(LS600hl)のボディはフロアの剛性が不足気味で、
不整路では床が振動するし、リアシートから見ているとフロントシートのバックレストが
ブルブル震えている。760(BMW760Li)に乗り移ると不整路でもボディはビクともせず、
乗り心地も実にフラット。木の家と石の家の違いですね。」

★黒沢元治氏の常磐道でのLS600h評
ほぉー、この中間加速はいいな、ハイブリッドはな
ブルブル・・・ブルブル感が出るな
こうアクセル加減速がこう、リニアじゃない、若干
まぁ普段はアクセル、高速で巡航してる時に開けたり閉めたりしませんけども
これは、このブルブルはもうちょっとやらないとだめだろう、いくらなんでも
まぁ少なくとも車好きの乗る車じゃないな、オーナードライバーが乗る車じゃないな
147おさかなくわえた名無しさん:2007/09/10(月) 15:07:39 ID:3FWQJAI9
トヨタ自動車の高級乗用車「セルシオ」で半ドア状態からドアを自動的に閉める補助装置「イージークローザー」が作動して、
指を挟まれるなどの事故が02年4月以降18件起き、うち9件は骨折や骨にひびが入るけがをしていたことがわかった。
国土交通省はトヨタや同様の装置を付けているメーカー各社の事故状況を調べたうえで、注意を呼びかける方針。
トヨタと国交省によると、同社製車両でスライド式以外のドアにイージークローザーが装備されているのは00年9月以降発売の
セルシオ(国内販売台数約10万台)と、今年9月以降発売の後継車レクサスLS460、センチュリー。セルシオではドアが
完全に閉まる7ミリ手前でセンサーが作動し、モーターで自動的にドアを閉める。
半ドア状態でドアと車体の間に手や指を入れていて、補助装置が作動し、骨折や内出血に至ったケースが多かった。
スライド式ドアでは指や腕が挟まれると感知して止まる装置を備えている場合が多いが、トヨタによると、
セルシオは車体とドアの間が数ミリで作動するため、安全装置は付いていない。
ドア補助装置は道路運送車両法の保安基準の対象外で、設計・製造に原因がある不具合でもメーカーがリコール(回収・無償修理)
する義務はない。トヨタは近く改めてユーザーに注意を呼びかけるという。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/09/11(火) 10:31:37 ID:6kUrH17P
149おさかなくわえた名無しさん:2007/09/15(土) 10:55:47 ID:pnRJXq6I
欧州委:トヨタ(笑)などに警告 修理情報の開示不十分と
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20070915k0000m020168000c.html
150おさかなくわえた名無しさん:2007/09/16(日) 14:31:54 ID:JXnYM6vN
>>140
ボディが脆弱で、ルーフの外板にシワが寄るという話は前からあったが、
スライドドアがそれでは・・・すぐに販売停止するべきレベルの欠陥だな。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/09/17(月) 23:23:51 ID:2TBLdQrA
不人気で売れ残っているチケットを無理矢理売りつけるトヨタ(笑)

http://up.2chan.net/e/src/1190029826917.png

・トヨタ自動車様の要請に応える事になりました。
・背景御賢察の上

シタウケ(´・ω・`)カワイソス

普通だったら、「トヨタ自動車様のご好意により格安で」、とかだよなw

下請け社員に強制的に購入させて、それでもハケなかったら、
福利厚生費とでもして下請け会社の経費で落とすんだろうな。。

こんもんに会社の利益を食いつぶされて、ボーナスへったら
たまらんな。。

これが純利益1兆円の秘訣なんだな
ぜひ日経やプレジデントは扱うべき !

ヤダヤダ!
152おさかなくわえた名無しさん:2007/09/22(土) 00:33:13 ID:wFH2mxi2
>>96
 3ナンバーコンパクトもどうにかしてほしいよね。カローラショートになんで2.4だの3.5だの出す?
153おさかなくわえた名無しさん:2007/09/23(日) 16:08:55 ID:fJYzpZJ6
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=707
さすがトヨタ(笑)
リコール王トヨタ 過去3年欠陥車率99.9% トップは三菱ふそう1840%

しかも・・・・これだもの。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=13/articleid=222912/

無免許運転で書類送検されたタレントを使うとは流石に太っ腹なトヨタ自動車様!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B
154おさかなくわえた名無しさん
とんでもないメーカーだな。
金でマスゴミを押さえ、政治献金でお役所も押さえ、
不具合隠して飄々と・・・商売屋としてのモラルを疑う。