スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
次スレは970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。

【前スレ】
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part66
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169459484/

姉妹スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 169
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170053912/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 251
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170253207/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170325553/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:17 ID:RS0Ufkdr
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:26:40 ID:EGK/QS6/
2geto
4おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:28:26 ID:yQHViYFo
童貞でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす!

たすけてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
5おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:29:31 ID:al+CBfr8
>>3
残念
6おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:17:38 ID:UWte0VY2
ネタぽぃ悩みですが。。
職場の栄養士の女(子持ち独身)に
ギュッてしくもらっていい?
チュウしていい?と言われた

正直現在36歳オタ臭プンプンな外見、
恋愛経験0モチ道程。。なオレ
100%カモられてるのか?
キスとかやったことねぇし、とりあえず口を当てただけ
マジでコワイ。。だれか助けれ。。

7おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:20:27 ID:3bFDlw8E
>6
「こいつ持てなそうだから使ってやれ」って利用されてるだけ つっぱねろ
8おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:27:48 ID:/01qhFDc
>>6
私はオタっぽい人好きですが、
その子持ち独身を引き受ける気がさらさらないのなら、
何もなかったことにして距離を置いたほうがいいと思う。
ちゃんと「気になる人」なら、段階を踏むと思うよ。
なめられてる&遊ばれてる&最悪利用しようと思っているんじゃないかな。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:18 ID:MvlTRjM8
本気でのめり込むと犯罪の片棒担がされたりするかも知れないしな。
その独身子持ち女に好きな男がいて、その妻をどうにかしてくれとかさ。
10おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:39:31 ID:PlvVIGh0
彼氏いんのにおれの友達ベタベタしてたやつが彼氏と別れて
「そんなん自業自得だろ」っておれ言って
女は「ひどい!異性でも友情は成立するとおもってるから別にいいじゃん」って言って
いまやその女はおれの友達のこと好きって。。
友情成立してないだろ!別に異性との友情成立するかって話でもなかったし
おれはひどいのか?自業自得だろ?だれか教えてくれ。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:40:58 ID:UWte0VY2
>>7〜9 thx
助かる、ありがとな。。
引き受ける気持ちも無いし、犯罪コワヒ(*゚Д゚)
正直。。次から職場に行くのコワイ  orz


12おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:41:38 ID:PlvVIGh0
1行目ぬけてた
おれの友達 「と」 ベタベタ
13おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:02:19 ID:/01qhFDc
>>11
ぴしゃりと断ったら、恥かかせた!なんて逆上して仕返しされそうだね…。
できるだけ二人っきりにならないようにして。
そんで、彼女がほんとにあなたのことをキモオタだと思ってもてあそんでるなら、
きっと陰で悪口を言ってるから、その証拠をつかんで、
次につかまったときにはその話を出して逃げて逃げてー。
14おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:05:21 ID:NpZMfgTD
自分の気持ちがうまく表現できない。どうしたらいいの?
15おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:08:04 ID:uMA4y4Aq
>>11
堕ちてゆくのもイイもんだお〜?
>>14
表現する必要あるの?
今まで生きてこれた。
だからこれからも生きてゆけるんじゃないか?

16おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:19:49 ID:A5MbKnTq
相談にのってください
3年ほど前に帰省していたとき、学生時代の同級生と
偶然に飛行機の中で会いました。
その子も関東に住んでいるという事で、連絡先を交換しました
それから、何度か食事に行ったのですが
不倫から結婚した話
前の奥さんの悪口
みんなに祝福されて、結婚した話のみなので
ウンザリしてしまい
会っても同じ話しかしないし、仕事が、忙しいから会えないと伝えました

最後に連絡を取ったのが、2年ほど前なのですが
一方的に電話やメール、自宅に手紙を送ってきます
今日、会社から帰ってきたら
今度あなたの家の近くに引っ越します
近所になるんだから、遊ぼうよ
また、引越しが終わったら連絡します。と手紙が送られてきました
ちょっと怖いと思ってしまったのですが、私の考えすぎでしょうか?

17おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:30:01 ID:NpZMfgTD
その気持ちわかる。無理して相手のペースにのまれてしまわないでね。あまり考えすぎると精神衛生上よくないよ。マイペースマイペース。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:36:07 ID:NpZMfgTD
私の場合は相手の気持ちを考えすぎて空回りしちゃう。
「NO」はっきり伝えようと思うと過剰反応ととられちゃうし
ヒューマンコミュニケーションって難しいよね。
変に潜入感持つのも持たれるのも困るけど・・・。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:40:42 ID:KChPq8q1
>>16
2年間放置しても連絡してくるなら、心配するべきだろう。
不倫結婚して周りに人がいなくなっちゃったんじゃない?
面と向かって非難されなかった=味方と脳内変換したんじゃないだろうか。
でも今から批判的なこと言ったら裏切り者とか更に逆恨みしそうだから、
このままフェードアウトか誘いを断り続けるしかないんじゃないかな。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:40:41 ID:dW5Brb7p
>>16 こわ!怖すぎ
21おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:42:39 ID:dW5Brb7p
>>19-20 の時間が逆なのも怖い
22おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:45:59 ID:hJM4FFM6
>>21
よくあるよ
23おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 01:55:26 ID:dW5Brb7p
そうだったか・・・
2416:2007/02/02(金) 01:58:53 ID:A5MbKnTq
みなさん、ありがとうございます。
無視してても、いつまでも続くので
疲れてしまいました。
挙句の果てには、近所に引っ越してくるというし
実は、送られてくるメールの内容も、もしかして妊娠したの?
子供は、私が先に生むんだからと怒った内容だし
このままフェードアウトできるように
頑張って見ます。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 02:17:29 ID:npGjnyf6
>実は、送られてくるメールの内容も、もしかして妊娠したの?
>子供は、私が先に生むんだからと怒った内容だし
逃げてー逃げてー逃げてー が頭の中を回ってる。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 03:47:47 ID:QoD79Pw/
自分への愚痴です。
大学の友人sが部屋に来ることになり、
急な話だったために居間のみ片づけて部屋にあげました。
散らかっている台所にはのれんをかけ、
洗っていない皿がある事を話題に出して、
暗にこちらは見てくれるなと告げたつもりで居間で過ごしました。
しかし好奇心が旺盛で素直な友人の一人が、
茶を煎れている最中に覗きに来たり(他の友人の話題に入れなかったから)
「戸棚が開いているのはなぜ?」や
「(本棚として使っている)作りつけの棚は本来何のためのもの?」などと、
台所の状況を話題に出してくるのが非常に不快でした。
本人に悪意などは一切無いと思いますし片づけていない自分が悪いのですが、
妙なプライドをもっているせいかそっとしておいて欲しかったと。

そして何に愚痴りたいかって、
結局その子と二人で夕食まで食べたのに一回も一言も言えなかった自分と、
風呂場で思い出して泣いてしまった情けなさです。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 07:11:17 ID:Iokj9cGp
ちょっと説教臭い本を読み、感情的になったテンションで友達に変なメールを送ってしまった。
今読み返してみると、何様?と思うほど失礼で相手の事を気遣ってない文面で、正直穴があったら入りたい。
高校で毎日顏を合わせる子なのに…。
次に友達に会ったら何てフォローをすればいいのだろうか
28おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 07:42:31 ID:iHg2x42C

前スレがまだ残ってるので先に埋めましょう

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part66
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169459484/
29おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 08:38:37 ID:pQgZXIKm
昨日友達に「ひとでなし」って言われた。今日一緒に遊ぶけど行きたくない。
本人は軽い気持ちで言ったんだろうしもう覚えてないと思うけど、かなりむかついた。
正直「あんたにそんなこと言われる筋合いない」と思った。

思いやりのない人は大嫌いだ。たとえ本人に悪気がなくても。卒業したらFOしよう。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 08:43:55 ID:qMQf+wUG
>>28
埋め立ててきました。
疲れました
31おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 09:57:04 ID:+zzlchDv
>>24
これは間違いなく家まで来るよ。
「今家の近くなんだけどいる?」と在宅かどうか確認してから
携帯で電話をしてくるのがありありと考えられる。
私も頭の中に逃げて〜がこだましているけど、
引越しなんて早々出来ないもんな。
こういう人ははっきり断れば逆切れしそうだし、
暖簾に腕押しみたいな感じでするりするりと逃げつづけるしか
方法は無い気がする。
ともかく頑張れ。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:18:47 ID:PXARvjTt
>>24
ストーカー・距離梨対策はこちらをご参考に
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

ストーカー・思い込み厨・機知外の怖さはS県 月宮事件でぐぐると出る。
それから合宿所で調べると素敵なことがあるかも。
つーかせめて着信拒否や電話番号変えようぜ。
>子供は私が先に
で判断すると見下し要員になってたというか
翻訳すると「あたしの愚痴のゴミ箱のくせにあたしより幸せになるなんて許せなーい!!」
だからゆめゆめ気をつけられたし。
金まで掛けて引っ越すみたいだから、尋常じゃないよそいつ。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:56:57 ID:L/K+ZMm8
>>26
私も同じような事をされたことがある。
わざわざ閉じていた部屋の扉や納戸まで開けて掃除しなよと…
私はそこで切れて相手を育ちの悪い女!と罵倒しましたが。
相手は??掃除してないあんたが悪いんじゃんみたいな事言ってたよ。
そういう育ちの悪い人はいます。悔しい気持ちも分かります。
部屋を掃除してなかったのを悪いと言えば悪いけど、
わざわざ覗くのは人としてどうかと。
私は彼女を即CO。以来二度と人を家に入れてません。
3416:2007/02/02(金) 12:08:52 ID:A5MbKnTq
>>31>>32
ありがとうございます。
絶対に家に来ると思います。
一度、ドコモに相談して、迷惑電話お断りサービスというものに入り
拒否していたら、電話を買いなおして(番号変更)
連絡を取ってきました。
拒否などは逆効果かと思い
それ以来、拒否はしないようにしています。

>「あたしの愚痴のゴミ箱のくせにあたしより幸せになるなんて許せなーい!!」
笑ってしまいました。口には出さないけど
思ってそうですねw
他の友達を見下した悪口など、聞かされていたので
自分も言われてると思います。

頑張って逃げ続けます
35おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 12:53:18 ID:L/K+ZMm8
携帯の機種によるけど、電話帳登録の者以外からの電話を拒否出来る機能が
ついてるものもある。
活用してみたら?
がんばって逃げ延びてください。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:01:05 ID:x+c8ggkX
>>34
嫌だろうけど、自分の番号変えるしかないと思うよ。
あと郵便その他の受け取り拒否も忘れずに。インターホンがなっても
必ず目で確認してから開けること。今日にだって引っ越しの下見のつ
いでに寄ったのーなんて来るかも知れないよ。一度でも家にあげたら
大変なことになると思うなー
37おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:22:24 ID:yjE1LUEy
相談させてください。私は春から大学生になる(かどうかはまだ結果でてませんが;)女です。
「自分は怒っている」ということをうまく表に出すことができません。
ちょっとしたことでムッとしたり、他人のことなら怒ることができるのですが、
友人や恋人が私に対して、他の人なら怒るであろうことをすると怒いつつも悲しくなってしまいます。
(例えば、約束をやぶるとか、こういうことされたら嫌だって言いながら私にはするとか。)
それで気が付くと、悲しさだけ残っていて、不満はそのまま。
この相談事を書いていて思い出したのですが、怒る以外に反論することも苦手です。
なんというか・・・言ってはいけないような気がして。
ちゃんと自分が怒っていることを伝えるにはどうしたらいいでしょうか。
38おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:40:42 ID:/01qhFDc
>>37
後で手紙なりメールなりで自分の気持ちを伝えればいい。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:48:51 ID:97L9ByqN
>>37
怒っているという演技をするのはどうかな。
お芝居やドラマをみて研究すると分る
段々慣れてきて自然に出来るようになる
怒りベタな人は悪く思われたくないという気持ちが強すぎるんじゃないかと
思うんだけどどうですか?
40おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:23:29 ID:e4m5o9LK
美容板で相談しようと思ったんですが、ちょうどいいスレがなかったのでこちらでさせて下さい。
私は顔に全く自信がありません。
目は小さいし、丸顔で童顔だし髪は天パです。ストパーしてるけど。
一度ある人に「平安時代に生まれたらモテたんじゃない?」って言われたことがあって、
それがスゴいショックで今も引きずってます。
化粧をするにしても、今は受験の勉強に忙しくてそれどころじゃなくて、
化粧の基礎すら知りません。
どうしたらいいんでしょうか…自分の顔のことを考える度にため息がでます。
4137:2007/02/02(金) 14:26:09 ID:yjE1LUEy
レスありがとうございます。

>>38
彼には「直接言えよ!」って怒られそうですが、手紙書いてみます。
不満だけどんどんたまってしまうよりいいですよね。

>>39
怒っている演技・・・。
あまりテレビ見ませんが、時間ができたら見て研究するようにしてみます。
悪く思われたくない気持ちはかなり強いかもしれません。
それから、嫌われたくないという気持ちも。
42おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:26:14 ID:dW5Brb7p
質問の真意がイマイチ不明だけど、今は受験勉強すべき。
43おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:27:05 ID:dW5Brb7p
>>42>>40へのレス
44おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:27:52 ID:q6lGsKfH
>>40
一つ言えるのは「私が**なのは顔のせい」と思って
ウジウジしていると、人が離れていきやすくなる、ということですかね。
とりあえず受験に専念したらどうでしょう。
45おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:29:52 ID:sFwtL5hv
>>37
あなたと友人や恋人との関係は対等ではないのですね。
完全に舐められてます。
怒る時に怒らないと人間扱いされませんよ。
不当な扱いを受けたら一言でいいからビシッと言うべき。
言わないで我慢するほうが人間として恥ずかしいことですよ。
4640:2007/02/02(金) 14:38:32 ID:e4m5o9LK
分かりました、とりあえず今は受験勉強に専念します。
受験が終わったら改めて相談致します。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:38:41 ID:ofWiE3X/
>>40
とりあえず受験終わってからまた対処を考えよう。
大学に入学するまで1ヶ月弱くらいあると思うから、
その間にデパートの化粧品売り場でも回ってみて店員のお姉さんに化粧法を教えてもらうとか。
(平日の客の少ない暇な時間帯がベスト)
最初はちょっとお金掛かるかもって思うかもしれんが、自分に合った化粧品、方法が見つけられるようにがんばれ。
あと化粧話とかは、こういうオールマイティなスレ?だと荒れることもあるから、
もし次に相談する場合はもっと適したスレを探すといいよ。
Ctrl+Fで検索できますので。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:45:09 ID:jHYw9V8R
>>40
同じこと私も言われた事あるよ
そうゆうこと言って優越感に浸りたい・傷つけたいが目的だと思うので
気にせず(難しいけど)勉強に打ち込むのが良いと思う
そんなやつのために悩むのはもったいない
化粧の勉強なんていつでもできるよ
49おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:26 ID:97L9ByqN
>>40
春は初めてお化粧する人向けの雑誌が出ます。
それを買っておくこといいよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:56:45 ID:Ef8ToD64
仕事の愚痴です・・・。
今のバイト先、自分より10歳位年上の主婦の人と二人でする
仕事なんだけど、どうしても苦手というかよくわからない作業?
があって、今まではその人がやってましたが、
最近、私も覚えないといけないとか言われて教えてもらってます。

でも私が頭が悪いからなんだろうけど、その説明が理解できなくて
「私は他の事しますんで、これは○○さんの担当にしてもらっても
いいですか?」ってお願いしたら、却下されました・・・。

昨日も横について一緒にやって、自分はわかるのにわざと黙って、
「じゃあ○○したらここはどうなる?」と聞いてきます。
二人の内、どちらが一人がすればいい仕事なんですが、
ここまでして私もやらないといけないんだろうか?と思います。

他の面では何も問題ないけど、この事だけでもう止めようかと・・・。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:59:14 ID:dW5Brb7p
教える側は、あえて鬼にならないといけない場合があるからな。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:59:53 ID:9LC5FGTs
>>49
ゼンジー北京さんの霊が憑依してるぞw
>>40
慰めになるかどうか、女の子は例外なく化けるから気にスンナ。

53おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:00:04 ID:Ltg65F4Y
会社のほうも出来ないなら辞めろって思ってんじゃね?
バイトのくせに仕事選ぶって何様だよ
54おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:00:39 ID:mfA/hhnD
その仕事が出来ない、出来るようになろうとする意志もない
それどころが何でやらなきゃいけないの?と小学生のような不満
ということならさっさと辞めた方が世のため人のため会社のためかもね
55おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:11:53 ID:E3YX7VEo
>>50
お金を貰って仕事してる以上与えられた事をこなすのは当然ですよ。
きつい言い方だけど、いままでその主婦の人がやってたのを知ってて覚えようとしなかった貴方が悪いようにも思う。
頭が悪くて覚えられないんじゃ無くて、「自分が覚えなくても、主婦の人がやればいいし」って思ってるから出来ないのでは?
今後の為にも仕事に対する態度を改めた方が良いと思いますよ。

>>53
釣りなのかもしれんが、「バイトのくせに」とか書いちゃダメ
56おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:11:56 ID:aZ3zvVLL
友達が会社の給料だけじゃやってけないと
メールレディーをすると言い出しました。(在宅ワーク)
儲かる儲からないは別として、個人情報の流出・不用商品の購入等
で騙されないか心配です。
ああいった種類の仕事は本当に一切無料なのでしょうか?

意地になっているので、怪しいものなら何とか引きとめたいのです。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:17:59 ID:y0XLR23+
>>56
とりあえずちょっちググってみれば、答えは出そうだけどな
それすら出来ないようなら、意地になってる相手を説得するなんて無理な気がする
5837:2007/02/02(金) 15:19:30 ID:yjE1LUEy
>>45
レスありがとうございます。
もちろん、そんなことしない友達もいます。
怒るときに怒らないとかぁ・・・ちゃんと怒る研究をして怒れるようになります。

(が、しかし、研究したり練習したりするところを想像するとちょっと滑稽です。
 別に誰か他人の前でするわけではないのでかまいませんが。)
59おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:20:14 ID:q6lGsKfH
>>50
普通に仕事をしても、覚えられない事や、自分が苦手な事は
全部周りにお願いするの?
バイトでも正社員でも、お金を貰っている以上一緒だよ。
覚えられないって言うけど、メモを取ったりしてる?

>>56
たぶん最初に何かを買わせられると思う。
でも意地になっているなら、無理に止めると逆効果かも。
60おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:20:21 ID:Ef8ToD64
会社でなくて、販売(接客)です。
上にも書いたとおり、誰か一人がすればいい仕事なんで、
パートの人がしてくれたら当然その間自分は他の仕事を引き受ける
つもりです。普段から他の事ならすすんでやってます。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:20:57 ID:9LC5FGTs
>>56
リスクの高そうな仕事について嗅覚が鈍い人は体験で覚えてもらうしかありませんし、
一度で懲りる人もいれば何度も引っかかる人もいます。
リスクについて一番簡単に調べる方法はその名前でネット検索をかけて読み込むことです。

「一切」とかそういう極端な表現は使ってはだめですよ。相手のロジックに巻き込まれます。
リスクについて理解できない人はバカなのですから、友達付き合いも程ほどに。
6256:2007/02/02(金) 15:30:44 ID:aZ3zvVLL
>>57>>59>>61
レスありがとうございます。
実際私も登録サイトを見たり多々検索はしました。
しかし「怪しい」と感じるだけで、その実態がつかめません。
報酬は銀行振り込みらしいのに、住所も登録・・・とか必用なんでしょうか?
極端、偽口座でもいいくらいなんじゃ?とか。

他板の現役さんたちの様子も見ました。
被害に合った、等の話しはなく、順調に稼いでいるようです・・・



63おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:35:50 ID:y0XLR23+
誰かがやればいいから自分がやる必要はないんじゃないか?
っ考えはおかしいんだって、本気で分からないのかな
その主婦が突然辞める事になったらどうするの?

他の仕事はすすんでやってるってのも、仕事選んでるようじゃ
印象悪いばっかりで誰も良くは見てくれないよ
64おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:36:34 ID:9LC5FGTs
>>60
いいから辞めれば?って言われているのに何を続けたいの?
>>62
あなた自身が漠然としかリスクを感じていないのに止められるわけが無い。
ほっとけばいいじゃん。
個人情報に関する感覚が違うことが判ったって事です。
6556:2007/02/02(金) 15:47:44 ID:aZ3zvVLL
>>64
ありがとうございます。
もうちょっと調べてみます。それでもダメだったら・・・
他の真っ当なバイトでも、一緒に探してあげることにします。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:47:46 ID:q6lGsKfH
>>60
会社じゃなくて接客です、って意味が分からないんだけど・・・

あなたの理屈は、学校で「掃除当番は苦手なんでやりたくありません。
なので給食当番とか他は進んでやります。だから掃除当番だけは
やりたくないんです」みたいなもの。
給料を貰っている以上、やれるやれない、やりたいやりたくないは
関係ないよ。
そんなにやりたくないのなら、辞めて他の人を入れたほうが、
雇っている側も周りのためにもなると思うけど。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:47:58 ID:Ef8ToD64
60です。
確かに私が甘えているところがあって、悪いと思ってます。
でもその人がもしやめる時には次の人に教えてからなので、
その点は問題ないと思います。

ただ、絶対にどうしても二人ができないと困る事でもないので、
目上の人が中心になってほしいって気がありました。
それも考えが甘いですよね・・・。

まあ、ちょっと愚痴が言いたかっただけなので。
レスありがとうございました&長文すいませんでした。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:49:18 ID:9LC5FGTs
>>60
あなた自身が思う理想の自分の姿と他人が見たあなたの姿は違っていたし
あなたの理想の職場と現実の職場も違っていた。
適応能力の低い人から居づらくなるもんだよ。

69おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:55:11 ID:E3YX7VEo
>>67
目上の人が中心になってじゃなくて、目上の人に任せてるだけでしょ?貴方はその仕事やってないんだから。
その人が辞めたら次に引き継ぎするから良いって書いてるけど、次に入った人から見たら貴方が目上の人になるんだよ。
その時同じ考えを持たれてたらどうするんでしょうかね?
70おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:01:21 ID:L/K+ZMm8
亀だけど>>67みたいな子が職場にいるよ。
××さん一人出来たらいいのに、私を巻き込む!みたいな理屈の子。
こんな子は自分が突発の休みを取ったら誰がフォローに入るとか
もし××さんが休んだらフォローに入ってあげようなんて気持ちは全くない。
そのくせ、その仕事以外は完璧ですみたいな顔をしているから始末におえん。
仕事が例え多少出来ても、明らかチームワークを乱したりしてたら
さして周りの役に立ってないのと同じーとは理解できてない。
勘違いした個人主義。
早く接客の仕事は辞めて内職のボタン付けなどを始めることをすすめる。
貴方の同僚のために。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:11:46 ID:jHYw9V8R
>>56
メールレディーで何かを買わされたって話は聞かないが
元締めが893って話は聞く
始める時に個人情報登録するだろうから
その個人情報が悪用される可能性はあると思う
自己責任だからそこまで止めなくてもいい気がする
72おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:23:36 ID:jn1Mi1XA
便乗。以前の職場は接客と会計の二種類の仕事があったんだが、会計が苦手な男が
「俺は接客の仕事をしたくて入社して、実際接客には人一倍努力している。だから
会計が出来ないのは仕方ない。その分接客をがんばってるんだから」
と先輩や同期の前であっさり言い放ってて唖然とした。
真面目な同期が「お金をもらって働いている以上、そういう考えはおかしい。会社にも周りにも迷惑だよ」と怒っても
「ふーん、そういう考え方もあるんだね」と聞く耳持たず。
働いて金をもらう、という事を理解してないんだろうな。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:24:09 ID:p/smuhzP
>>62
>報酬は銀行振り込みらしいのに、住所も登録・・・とか必用なんでしょうか?
>極端、偽口座でもいいくらいなんじゃ?とか。
普通に考えてみ、勤務先に住所を伝えるのは普通でしょ。
出来る限りこちらの情報教えずに済む方法を考えてる時点で何か間違ってるよ。

でも62が口出すことじゃない。言ったところで聞かないだろう。
62が働く気なら好きにすればいい。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:33:38 ID:1YrcpjzR
以前通っていた専門学校のすぐ側に某一流大学があることに入学から1年以上して気づいた事。
その大学の存在に気づいたのは俺が専門学校2年生の5月だった。
ある試験の会場がその大学だったので所在地を調べたら
「え、この住所って俺の専門学校のすぐ側じゃん!」と驚いた
その試験は全然ダメだったが、その日以降俺はそこの大学の学生でも
ないのに専門学校卒業まで何度も購買・学食を利用した。
記念にもらったレシートは保存してるんだが、数えたら100枚だった
100枚集めようとしたわけではなく、偶然そうだったのだ。
しかし自動販売機は利用してもレシート出ないし、無くしたレシートもあるから
実際にはもっとその大学の購買・学食を利用してたと思う。
「なぜこの大学の事1年の時から気づかなかったのだろう?気づいてたら
俺の学校にはない購買・学食もっと利用できたのに、、、。」
と在学中に後悔する事が多かった、今でもその事を悔やんでるからこうして
レスしてるのである
その一流大学は専門学校と違い「○○大学」という目立つ看板を出してるわけでは
ないから近くの学校に通ってても気づいてない学生は多いと思う。
おそらく俺の行ってた学校の卒業生にその大学の事気づかないまま卒業した
人も多いのではないだろうか?
卒業後隣町に引っ越した俺は今でも月に3回か4回その町に行く事があるのだが
行くたびにその大学の購買・学食は利用してレシート集めている。



75おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:34:35 ID:9xymyuU8
今日返却予定日の過ぎたCDを返しに行った。
そしたら「前回の分も予定日が過ぎていたのでその分と合わせて一万二千円です」と言われた。
この前も何も全く思い当たることがない。
店員にそれを言ったら奥から店長らしき人が来て、「みんなそういってごまかすんですよ。ひどい人には警察を呼びますよ」とキレ気味。
いろいろ調べて貰ったら、店員が間違えていた事が判明した。
30分以上待たされ店員から白い目で見られ、挙げ句に警察を呼ぶとまで言われたのに店長の言葉が
「研修中の店員だったのでいまいちわかっていなかったみたいです」

ハァ〜??おいツタヤ〇〇屋店!!客を疑う前に研修中の店員を疑え!!店員のせいじゃなくお前の指導不足だろが?あーームカツク!!!
76おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:35:24 ID:5QlIDkUb
>>75
ツタヤ本社に電話
77おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:41:27 ID:mlaXkkCU
>>75
それで大人しく引っ込んだの?

しかしTUTAYAって、どこも高いクセに態度悪いよね。
新作と旧作の2本を借りて新作を先に帰したとき、旧作は
まだ5日くらいレンタル期間あるのに「もう1本借りてますね」と
ジロリと見ながら言いやがった。「そっちは1週間レンタルでしょ」と
言ったら画面を確認しながらこっちに目も向けずに「返却日を
お忘れ無く」と機械的に言うだけ。

何店かTUTAYA利用したことあるけど、あの機械的な対応は
マニュアルにでも指定されているのかな?
7856.62:2007/02/02(金) 16:42:31 ID:aZ3zvVLL
>>71>>73
レスありがとうございました。
現役でやってる人の板をよく見てきました。
皆さん個人情報の流出・DM等は覚悟の上なんですね。
すごいと思います。
見せるトコ見せちゃってる人もフツーにいました。
そこまでするなら、もっと別に稼げそうですね。

友達にはこの現状をもう一度だけ伝えてみようと思います。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:51:04 ID:fpEwGSWv
>>75
TSUTAYA本社に電話
80おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:01:24 ID:e+o3jok8
ツタヤは感じ悪い。旧作ビデオが100円だったが準新作は違うだろうと
携帯半額クーポンを提示した。
「それはDVDにしか使えません。」っと言うので、
「じゃあ、ビデオをDVDに替えてきます。」っと言うと、
「DVDよりビデオの方が安いです。」っと言われた。
最初から、
「クーポン必要ないですよ、ビデオの準新作も100円です。」っと言えばいいだろ。
それに携帯半額クーポンはビデオもOKになってるんだけど。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:06:06 ID:GJTswFUf
ツタヤのHPにメアド載ってるならメールを送ってもいいかもね。
店長首になるかもよw
82おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:08:17 ID:IdxshvaR
ちょっと気まずい話なんですが・・・
ネットのメル友募集掲示板で募集していたら、
ある方から「メル友になりませんか」と
メールが来ました。(Aさんからとします)
そのあと自分が返信したら、それきりメールは途絶えてしまいました。
しばらくして、自分は新たな人にメル友にならないかと
メールしたんです。
そしたらその人はAさんだったんです。名前は違ったのに会員番号
が同じだったので気づきました。
さっき気づいたばかりだったので、以前に送ったメールと
同じような内容(軽い自己紹介等)をまた送ってしまいました。
自分は以前と同じ名前を名乗っているので、Aさんは絶対気づいています。
こうゆう場合、「Aさんですよね?」と送るのは控えた方がいいですか?
83おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:09:31 ID:jHYw9V8R
でもツタや登録するとき住所も書くよね
今の世の中逆恨みする奴もいるし怖い
でも泣き寝入りするのも嫌だね
84おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:12:41 ID:GJTswFUf
>>82
様子見でいいと思うけど気になるなら
「もしかしてAさんでしたか!?だとしたら以前メールしたことあるのに
すみませんでした。不快な思いされたならごめんなさい」
とか送っとけばいいんでない
85おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:20:46 ID:mlaXkkCU
>>81
TUTAYAじゃないんだけど、前に某ドラッグストア系列の店舗で
店長に腹立ったから本部にクレーム入れたら、すぐにクビもしくは
配置換えになっていた。地元なので逆恨みされてたら恐いなと
思いつつ早3年。

86おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:25:36 ID:IdxshvaR
>>84
さっそくレスありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:34:09 ID:9xymyuU8
>>75なんだけど、ネットだからあーゆー言い方できたけど実際は気が弱いんでなにも言えずに帰ってきてしまった。。


本社に電話してみた。「店長から電話させます」との事だったんだけどかかって来たらなんて言えばいい?怒りすぎるのもよくないよね?
88おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:39:11 ID:uoIbRnjQ
少し前に片思いしてた男。遠距離だし当時は見事に玉砕してもう諦めてた。
良い友達関係でいたのに最近になって音声チャット+Webカメラで6時間くらい顔見ながらしゃべったり、
やたら私の服やら全身やら見たがったり、
挙げ句の果てにmixiの日記のバトンの「好きなタイプ」の項目に全て私が当てはまったり。

また気持ちがくすぶり始めてきた。
あーあ。相手はなんとも思ってないのにな。
きっと何時間も話せるのも気を使わなくていい友達関係だからなんだろうなぁ…
89おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:39:59 ID:jzaRcpCE
>>83
ツタヤじゃないけど他のレンタル店で友達(可愛い)が会員登録したら、一目ぼれされたらしく
手続きした店員からケータイアドレスにメール来たって事があったよ…
その時は彼氏がキレて謝らせたらしいけど店員最悪だよな。
90おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 17:44:59 ID:mlaXkkCU
>>87
TUTAYAの店長クラスって、私生活だとヤクザと変わらない連中が
多いそうだから気を付けた方がいい。

というのは嘘だけど、今回は実質的に被害が発生していないから困るよね。
ビデオレンタル無料券とかもらっても、まるでそれが欲しくてごねてるみたいに
思われるのも癪だし。

「先日は急なことでもあって呆気に取られて何も言わなかったけど、研修中
だろうが何だろうが、私はそちらの店員に商品を返却したのであって、その
店員の全面的なミスで泥棒呼ばわりまでされた挙げ句、あなたから一言の
謝罪の言葉も無いのは如何なものですか? 明日の開店前に、先日の出来事に
ついて、一方的な勘違いによるミスだったと、店員さんたちに私の身の潔白を
きちんと説明しておいてください。後日確認に行かせてもらいます」

こんな感じでどうでしょう?

>>89
そういうの普通クビだよね。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:01:50 ID:gYd39q82
もうツタヤはいいよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:06:12 ID:5QlIDkUb
>>87
まず名前を聞いて、
「警察を呼ぶと脅しのように言ってきたにも関わらず、謝罪の言葉が一言もないとはどういう事でしょうか。
相手の店員が研修中だろうがなんだろうが、
こちらが思い当たる節がないと言ったら、再度あなたが一から調べ直すのが普通でしょう?
全てを確認した上で、私が延滞しているとおっしゃるのであれば警察を呼ぶという事も理解できましょう。
何の証拠もなく一店員の、しかも研修中の言葉を鵜呑みにし脅されるような言動でもの凄く気分を害しました。
そちらはすべてのお客にそういった態度を取られるのでしょうか?」

こういったのはどう?
それにしても本社は電話させますって言っただけ?他には何も言ってなかったの?
93おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:11:03 ID:4Mm4NmFp
>>92
最近は事実関係を確認するまで絶対謝らないところが多いよ。
まあそれだけ、いわれのないことを言ってゆすったりするようなDQNも多いのかもしれない。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:18:50 ID:5QlIDkUb
>>93
それはあるかもしれんなぁ・・・・

そういった客が多いのも分かるがツタヤはそれ以前の問題では?
どこをどうやれば違う人のデータと一緒にされて延滞料金を請求できるのかと。
ツタヤ勤めた事ないから分からん・・・・・
95おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:29:03 ID:Q7JBYV/q
>>87
言いたい事を紙に書いておいて
電話かかってきたらそれを見ながら話すといいよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:30:51 ID:9LC5FGTs
効率の良い大資本が家庭的規模の小資本をどんどん駆逐してゆくけど、
大資本の自由に伴せているとその業界の労働環境は悪化してゆくという
話を思い出した。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:40:24 ID:bdPql2To
>>96
でも利用者からすると大資本は大歓迎だ。
小さい個人店って利用する気になれない店ばかり。
商店街を利用する人が少ないとか大型店舗は地元を圧迫してるとか言うけど、あんなの嘘だ。
いつ掃除したのかわからんくらい汚れたショーウィンドー、
いつ仕入れたのかわからん埃かぶった商品、常連客優先の接客とか営業努力をしない店が多い。
頑張ってる店は小さくても客は入ってる。
昔と違って客には店を選ぶ自由がある。
近いからって理由だけで利用してくれると思ったら大間違いなだけだ。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:02:44 ID:4Mm4NmFp
>>97
どうだろう、これから高齢化がすすんだら、みんなが大きいショッピングセンターまで行くことは
できなくなって、結局近場のちょっと高いあまりよくないスーパーで仕方なく買う、っていうことも
増えてくるように思う。実際うちのまわりとかそんな感じだし。
まあ、うちは生協とかも使ってるけどね。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:04:05 ID:9LC5FGTs
>小さい個人店って利用する気になれない店ばかり。
>頑張ってる店は小さくても客は入ってる。

愚痴はいいけど、矛盾があって何がいいたいのか良くわからんw

見掛けの均一な品質を求めるのはマニュアル接客を求めることに通じるような気がする。
マニュアルに拠らない接待を求めるのなら品質のバラつきは当然かと思われる。
なにせマニュアルの無い世界なのだから。


100おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:07:44 ID:NIUUmIVA
大規模チェーンだろうが地元密着個人商店だろうが、
客と地元を大切にしない店はダメな店だ。
そのうち不二家みたいになるぞ。
101おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:14:17 ID:jn1Mi1XA
TSUTAYA死ね
102おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:16:38 ID:jKnP8Lu1
>>98
住宅街の真ん中に住んでるから近場にスーパーが多いけど、
年寄りが多いのは店員が気さくな店だね。
少量で売ってくれってお願いしたら来やすく引き受けてくれて、
荷物も手押し車まで持っていってくれるような。
手伝いついでに話を聞くと2時間かけてスーパーまで来てる人もいるよ。
年寄りには肉体的に大変より、安いかどうかと頼み事ができるかどうかは重要なのかも。

>>99
矛盾はしてないよ。実際に小さくても頑張ってる店はあるのは知ってる。
でも大多数の小売り店や小さい店は全く努力してない。
掃除もしてない店には入りたくないって普通でしょ?
そこんとこ棚に上げて大型店舗を非難する人が多いから、それは違うんじゃないかと思ってるんだよ。
大型店舗のせいで客足が落ちた、売り上げが減ったってのは嘘だ。
いい店ならちゃんと客は来る。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:16:46 ID:fZh1Av3G
050ではじまる番号からたびたび電話がかかってきます。
この番号を着信拒否にしたら、他の番号の050番でかかってきました。
これって業者でしょうか?でも業者なら一斉に電話をするから
いちいちこの家はこの番号を拒否しているなんてわかりませんよね?
104sage:2007/02/02(金) 19:21:27 ID:ug5/3en/
>>103
IP電話
105おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:22:53 ID:CnXwX1Ck
>>103
その番号でぐぐってみればわかるでしょ
106おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:39:46 ID:e+o3jok8
>>87
ツタヤネタはもういいと言われそうだが・・・。
店長がアホで話にならんから本社にかけてんのに、
本社がそんな対応だったら、会社全体アホだな。
店長から電話させますっと言われて、怒らないのもおかしい。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 19:54:39 ID:7dYK9riv
>>75
店名出しなよ。
それか本社にメール汁
108103:2007/02/02(金) 20:31:16 ID:fZh1Av3G
IP電話はかけなおすたびに番号が変わるんですか?
109おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:47:28 ID:GcBEh7iO
愚痴なんだけど、こないだ同期が退職す事になり、会社の送別会とは別に
仲の良い人同士で集まって別の送別会する事にしたんだ。
なんだかんだで先輩、後輩関係なく10人ちょっと集まった。
その後、会社近くの居酒屋(チェーン店)に行って、飲んでたんだけど
後輩の女の子の顔が険しい。何かを睨むような顔をしてる。
さらに、明らかにわざとらしいゲホンゲホンというセキ。
セキがあまりにもしつこいんで、隣にいた人(その子から見たら先輩)が
理由を聞いたら「煙草の煙、匂いが大嫌いなんです」との事。
ちなみにその場にいた人は喫煙者:非喫煙者が6:4くらい。
一応、その場は非喫煙者の先輩がその子に
「嫌いな気持ちも分からなくないけど、ここは居酒屋で禁煙スペースじゃないし
喘息があるとか妊婦でもないわけだし、もう少し空気嫁」みたいな事をすごくやんわり遠回しに言って収集はついた。
でも、その子は結局、不満気で喫煙者は我慢するか、できない場合は入り口にある喫煙所?まで行って吸ってた。
送別会の主役である同期ですらそうしてるのに、それに対して、その子は当たり前でしょという顔。
自分も喫煙者だからかもしれないけど、最近の嫌煙家は何か勘違いしてないか?
嫌煙である事が偉いわけじゃないと思うんだけど。
たまに嫌煙家でこういうタイプがいて
「私は煙草が嫌いなの。だから煙草吸える場所でも
私がいたら煙草吸っちゃいけないし、気を使うのが当然なの」みたいな。
煙草を嫌う理由も、副流煙とかも分かるが、お互い住み分けっていうかさ
喫煙者(マナー守れてる人ね)が喫煙スペースに行くように、
非喫煙者は煙草吸える場所にはなるべく寄らないようにしても良いと思うんだ。
どんな場所、状況でも嫌いな物は我慢しない、お前らが好きな物を我慢しろってのはおかしくない?
極論だけど、煙草くらい予想できるし、別に誘ってもない(自ら参加希望した)んだから
だったら来るなよって思ってしまった。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:56:46 ID:E3YX7VEo
>>109
まぁあれだ、その話は荒れそうだ。

一応一言断って吸うのもマナーだとは思うけどね@喫煙者
111おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:14:20 ID:e+o3jok8
>>109
110に同意。その話は荒れそう。
実際自分も副流煙で血流が悪くなり持病に影響するもんで〜。
なるべく近寄らないようにしているけどね。
昔は愛煙家だったのになあ〜。
112おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:16:50 ID:wBfS7c/+
断ってから吸ったの?
まぁ、それで嫌だって言われても微妙な空気にはなりそうだけど。
その後輩もやり方が感じ悪すぎだけど、
お互い思いやりが大事だと思うなぁ。
吸う人に我慢させて当然、吸える場所なんだから
吸わない方が我慢して当然じゃなくて
吸う人に気使わせてごめんね、吸わない人に我慢させてごめんねって感じでさ。
もちろん逆も然りで。
禁煙3年目の自分の意見だけど。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:19:55 ID:1tD6oxXf
>109
それはその女がジコチュウ馬鹿なだけで、それがたまたま嫌煙だっただけである。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:22:59 ID:9LC5FGTs
吸わなきゃ死んでしまうので無い限り、吸う側から
一言あってしかるべきだと思う。

その子はその場ですぐ帰らなかったという「気配り」を
したわけだが評価されないのなw
115おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:07 ID:y0XLR23+
>>109
どっちもどっちって感じだな
116おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:38:58 ID:nbwwcZHk
非喫煙者だけど、会社の飲み会で後輩の態度はどうかと思うなあ。
これ煙草だから微妙な問題だけど、他の問題だったら反応違うんじゃないかな。
みんながお土産のお菓子分けて食べてる時に
「私、それ嫌いなんですけど」とか言い出したら空気嫁と思う。

言い方ってのもある。
>「煙草の煙、匂いが大嫌いなんです」 ってのはだめだろう。
煙が苦手だから席変わってもらえますかとか他の言い方すれば印象も違うのに。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:23 ID:2Kjf2dTO
飲み会なら煙草吸う人がいるのは予測つくからね。
嫌なら来なきゃいい。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 22:16:22 ID:CnXwX1Ck
馬鹿な相談で豚切りスマソ

ここのところ便秘気味で3日に1回ペースで排出してたら、
排出後に尾底骨の内側というか中のほうで嫌な痛みがする。
これって痔だったりする?
119おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 22:21:36 ID:mL18i/zP
煙草は近くにいる人に悪影響を与えるものだからね。
吸う人が周りに気を使うのは当然だと思う。
喫煙所なら好きなように吸えばいいが、単なる「吸っても良い場所」では
大人のマナーを発揮すべきでは?
120おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:45 ID:E3YX7VEo
>>118
痔主の俺から言わせれば、貴方はこっち側の人間になったと思われます。
俺は排出後に激痛が内部に走って動きが止まってしまう事が稀に有ります。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:22 ID:9LC5FGTs
>>116
お土産のお菓子に毒性は無いだろ。
>>117
仲良しの送別会から排除かよ。感心した。
喫煙者の送別会と言い直せよ。

時代の流れか、タバコがあって当然という空間は
もうこの国には存在してはならないような気がする。

122おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 22:53:03 ID:e+o3jok8
禁煙はなかなか出来ないが、
重い病気にかかるとスパッと辞めれるから不思議。
愛煙家よ、元気なうちに気兼ねなく吸っとけ!
123おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 22:59:36 ID:TgLYYbK0
恥ずかしい質問ですがどなたか教えてください
仕事で都市銀行の口座が必要なのですが地方の信用金庫しか口座をもっていません。
というのも事情があり今住んでいるところに住民票は届けていなくて
田舎にまだ住所があるままです。なのでフリーターの今、身分証明するものがありません
免許証もないですしパスポートもありません。
公共料金の証明書だけでは口座は作れないので困っています
なにか方法はないでしょうか
124おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:03:51 ID:FbLvlhhW
健康保険証は?
125おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:04:46 ID:TgLYYbK0
>124
あるのですがそれも田舎の住所のままです
126おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:22 ID:KbJha1J4
>>123
これからは身元確認する書類は絶対に必要になります。
住民票を現住所に移して写真付き住民基本台帳カードを作りなさい。
そうしないと日本で生きていけなくなってます
127おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:41 ID:FbLvlhhW
じゃ、とりあえず住所変更の手続きでもすればぁー? (´σ `) ホジホジ
128126:2007/02/02(金) 23:11:06 ID:KbJha1J4
訂正
×住民票
○住民登録
129おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:11:22 ID:e+o3jok8
すまん、昔は簡単に作れたので今の常識をしらんのだ。教えてくれ。
住所って本店・支店から半径何キロに住んでいないと口座作れないのか?
それとも県外はだめなのか?
130おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:45 ID:548S5t6x
131名無しさん :2007/02/02(金) 23:19:28 ID:4WePaNrK
会社の庶務社員のオジサンが馬鹿すぎる。
もう何年もやっているベテラン。


。。。
イライラする。

「駅前」市営駐車場の駐車券500枚分買ってきてください。
と書いたメモを渡しながら、
「午後、駅前の駐車券を買ってきてくださいね」と話すと。

オッサン「えーと・・・どこのですか?」
私、メモを見せながら
「駅前の方ですのでお願いします」

午後になって、お金を渡すと「○○さん、
駅前の駐車場でよいんだよね」
と聞いてくる。

「駅前」と「郵便局側」の二箇所しかないのに。
どうすりゃいいんだ。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:23:36 ID:jn1Mi1XA
居酒屋でバイトはじめたけどタバコの煙がひどくて喉痛めた。
覚悟はしてたけど店中に充満してホントきつい。
従業員も全員喫煙者だから逃げ場ないし。
133おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:44 ID:3ENWdQpc
確認とかしないで失敗した経験は?
134おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:29 ID:KbJha1J4
>>129
銀行口座は住所地、勤務地に一番近い支店で作るように書いてあります。
それ以外の支店を希望する場合は理由を書いて窓口で相談すること。

やはり振り込め詐欺を防ぐためのようです。
135おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:50 ID:CnXwX1Ck
>>120
レスありがとう。
食生活から見直してみるよ。
病院はまだちょっと怖い・・・
136おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:47:37 ID:e+o3jok8
>>134
ありがとう、勉強になった。厳しくなったもんだなあ。
住所のこととか知らんかったよ。
昔は、知り合いに社会人になったから金貯めろって、
お祝いのつもりか俺名義の通帳と印鑑を貰ったがなあ〜。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:17 ID:q6lGsKfH
>>136
昔は旦那さん名義の口座からお金を引き出したり、ってのを
奥さんだったら簡単にできたけど、今は夫婦を証明する書類と
奥さん自身の身分証を持って行って、なおかつ口座の暗証番号も
その場で書いて、ようやく解約とか引出しができる、って状態。
なので「夫の口座を作りたいんですが」って行っても、
「ご本人様の署名が必要なので、ご本人に来て頂くか、
メールオーダーでどうぞ」と断られる。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 00:03:31 ID:kOabA00R
>>137
へえ〜、そうなのか。何か今の常識を知らなくて恥ずかしくなったよ。
ありがとう。銀行お勤めの人も大変だね。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:24 ID:z6zW6cLF
そうか田舎で作ってくるって手も使えないのかな
140おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 00:10:35 ID:zCKLkD/E
>>103
うちもかかってくるよ。
でもいつも出ないけどね。
留守電にしておく。
何処の誰がかけてくるんだろう。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 00:13:56 ID:anN3UHsX
>135
でも、明らかに痔で悪化して来たらとにかく早めに病院だよ…
女で恥ずかしくてボラギノール・ベンザエースさえも買えないで放置してたら
歩くのも困難になってもう何度も行ってる近所の病院でシリまくって痔を看てもらった。
早めが肝心だよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:15 ID:SNsXxCfG
お祖母ちゃんが電気毛布が壊れたと言って持って来たので、
温度調節するところを分解してみると発熱して溶けている…
もしやと思いコードの接続部を確認すると、毛布が焦げているじゃないか!!!
お祖母ちゃん無事で良かった…
143おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 01:26:02 ID:ZMzMFcTw
>>135
痔は悪化させないことが肝心です
大の時は事前にクリームタイプの痔の薬をぬっておくと痛みが少ない
出た後はお湯で洗って薬をつけること。
洗えない場合はペーパーをぬらしてきれいにして薬をつける
144おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 02:05:00 ID:96LM8qju
突然携帯に変なメールがきた…
全然身に覚えがないんだけど、ホントに料金が発生するのかな…
怖くてURL踏めない…
どうすればいいと思いますか?


[email protected]から来たメール

Re:お問い合わせ頂いた件で

お客様が以前ご利用された番組が正式な手続きを踏まず現在も放置されています。
このまま放置されますとご利用料金が発生します。
今後ご利用の意思が無い場合は、本日中に手続きを行って下さい。
▼下記URLよりご手続きください。
http://all-0yen.net/regist/
【重要】このまま放置されますとご利用の如何に関わらずご利用料金の請求対象となります。ご確認の上お手続きください。
≪手続き手順≫
空メール送信(アドレス確認)⇒相応なPF入力⇒手続きを行ってください。
http://all-0yen.net/regist/
145おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 02:08:56 ID:96avleVl
>>144
SPAMだから無視。
相手にしたら終わり。
返信も問い合わせもしないほうがいいよ。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 02:16:12 ID:96LM8qju
>>145
素早いレスありがとうございます。
無視することにします…
147おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:46:10 ID:Twtv0qxS
ai
148おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:51:48 ID:Twtv0qxS
 日本を裏側から支配する強大な権力

 http://asyura2.com/07/senkyo30/msg/491.html
149おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:55:35 ID:5gg6y1XL
TSUTAYA蒸し返して申し訳ないが、
たまにしか行かないところを含めると10軒以上、
どこも丁寧な対応で、一度も不愉快な思いはしたことないけどなあ。
地域にもよるのかな。(@大阪市内)
決して中の人ではありません。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 05:20:29 ID:snxvL0Re
TSUYATAは層化企業
151おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 05:21:29 ID:hql9nLLu
私も不快な目にあったことないな@埼玉
田舎だからかな?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 09:56:12 ID:s8hxR+zn
>>148
こういうのってどの辺まで信じたらいいの?1行目くらい?
153おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 10:08:27 ID:aRwyCazk
父が酒に酔って犯罪を犯したのは私の存在が原因だと知りました。
なんでも学校に行っていない私のことが面白くないそうなのです。
父が出所してきたときにどうやって付き合っていったらいいのかわかりません。
また、母が電話で「あの子(私)も先は長くないと見ています。もうじき自殺しますよ」と言っていたので
もういっそのことすぐに自殺したほうがいいかなと考えてしまいます。
母もそれを見越して食事の献立が私の好きなものばっかりです。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:01:26 ID:njAevmOG
>>88
その男気持ち悪い。
88はただの欲求の吐き捨て場になっている気がする。
下手すると都合のいい女にさせられるぞ。
早く気持ちを切り替えて別の男捜せ。
>>153
年はいくつか知らんが学校に行っていないなら働け。
それが出来ない年齢なら家の手伝いをしろ。
それが嫌なら学校に行け。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:37:48 ID:7inX28g8
>>152
強力な統一意思があればここまで杜撰で非効率的な国際社会の運営はしないだろうw
またその意思が実在するとしたら、その存在を隠すための努力が成功し続けているという
奇跡的な条件が必要でしょ。一体何人が絡んでいるのよw

極端な貧富の差があり、富者が経済を独占し動かしているのは事実。
だがその富者の経済には我々日本人もプレイヤーとして一枚加わっているのだし、
陰謀論で支配層だと言われている人々の中にも貧窮者がいる。
富者と貧窮者という階層に分けると当たり前すぎて多くの人の注目が得られないので、
無理やりエスニックグループで分けてその差異を強調して差別感情を煽っている。
だから一行目どころか一文字さえも信じる必要は無い。
世間に良く転がっているカルトの考え方と同じ。
二元論に単純化して差別感情に訴えるからバカでも世界を理解したような気分になれる。
世界の構造は何十億もの人々の意思と欲望が絡み合い、もっとずっと複雑です。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:52:31 ID:vybp5NvM
>>142
ばあちゃんに電気毛布はやめるように言ってあげて〜。
あれは体にものすごく悪い。詳しくはググって。
体の乾燥をまねいたり、体温調節がおかしくなったりするので
お年寄りにはとってもよくない。
どうしても保温系のものが欲しいならお湯を入れて使う
昔ながらのゆたんぽなんかがおすすめ。
自然に温度が下がるし、暖かさも体にやさしい
157おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:55:16 ID:7inX28g8
>>153
情報が少なすぎるが、もしそう感じているのならばカウンセリングに池。
そして153の通りありのままに話せ。
あなたの文章からヤバそうな香りがする。
放置してもろくなことにはなりそうにない。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 12:19:02 ID:IVITj9HH
私はコンパの席であまり上手く話が出来ません。
平均的な女性の会話とは違うみたいだから話している男性から
「面白い人だね」という印象だけです。やっぱりコンパでモテているのは
コンパを何度も経験して誰ともスムーズに会話が出来るひとでした。
自分がインドアって言っただけで引かれたり、聞かれたことに答えたら
「え?普通は●●じゃない?」と返されます。
こんな性格だから彼ができないんでしょうか?
平均的な女性になるにはどうしたらいいんでしょうか?

コンパで彼ができないくらいだから普段の生活でも異性に好かれたりはしないですか?
159おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 12:20:49 ID:EKj0N4q9
コンパに嬉々として来る層とは確実に合わないと思う。
160おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 12:30:25 ID:MTJ/UMIj
コンパなんぞに参加する男なんて他の男違う
チャラチャラしてて女好きで頭悪そう
他にちゃんと堅実な男性が見つかるよ
焦んな(´・ω・`)
161おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 12:44:59 ID:qefWMRxz
横レスですみませんがちゃんと堅実な男性はどうしたら見つかるのでしょうか?
生息場所が不明なのでさっぱり出会う事ができませんorz
162おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 13:09:42 ID:r+xgqGiu
自分は趣味のスクールでそういう男性と知り合ったよ
見た目でもうコンパに呼ばれるわけがないって感じのやつだけどいいやつだよ
163おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:25:56 ID:MLqOvQlu
>>161
自分の目を養うことじゃない。目が肥えてなかったらせっかく
ダイヤモンドが落っこちてても気が付かないだろうし
反対にイミテーションなのに本物だと思ってほいほい付いて行っちゃったり
洋服でも安いと思って飛びついたら一回洗濯したらぼろぼろとかあるじゃない
まず自分自身の見る目が大切になってくると思うよ。
普段から色んな本を読んだり映画を見たり自分自身で色々経験して
時には失敗しながらぼちぼちね。あと堅実な人を見つけたいなら
自分もそういう人間になれるように心がけないとね。そうすると
類は友を呼ぶって言うし向こうから寄って来ると思うよ
164おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:30:28 ID:fR0E22Ad
>>153
子供が原因で犯罪を犯すってのが意味解らん
おやじともっと話し合ってみた方がいいと思う
165おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:34:45 ID:x5SuOOeD
相談しようと思ってきたけど

>>153
何でもかんでも自分が悪いと思わないで。
もしかして親が悪いのではと考えることも大事だよ。
一度加藤諦三という人の本を読んでみてほしい。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:37:17 ID:/yJNhN8I
風邪ひいてしまった。
来週旅行なのに。
家族はみんな出かけて独りぼっち…体温計も見つからない。
誰でもいい!一言でもいいので優しい言葉を下さいorz
167おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:40:26 ID:zawbImct
>166 寝ろ
168おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:49:55 ID:y1waEzWc
>>166
うんこ
169おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:52:29 ID:fR0E22Ad
>>166
      (⌒⌒)
 ∧_,∧ ( ブッ )
(´・ω・`) ノノ〜′
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ_)
170166:2007/02/03(土) 14:56:18 ID:/yJNhN8I
ありがと!
素直に寝る
171おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:04:42 ID:qefWMRxz
>>163
お答えいただいておきながらこういう言い方は大変心苦しいのですが
ずいぶんと上から目線で…自信をお持ちなんですね。正直うらやましいです。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:08:46 ID:3Y8i0XaS
>171
いや163のは上から目線とかそういう類いのレスじゃないだろ
173おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:09:14 ID:FfUAXuGv
>>171
類友。
自分を高める努力をしていると、そういう友達や彼氏が出来る。
ダメダメでいるとダメダメな人しか寄ってこない。
上目線とか下目線、じゃなくて、163は「前向き」なだけだと思う。
174おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:10:40 ID:MTJ/UMIj
うん
ようは…気をつけなされ
と言いたいんだと思う
175おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:11:16 ID:m6MOzS33
>>171
当事者じゃないけどこういう書き方はなんだか後味悪いです。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:12:46 ID:y1waEzWc
>>171はネガティブなデブスか
177おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:06 ID:S2LW+m6s
>>171ってそんなんだから誰も寄ってこないんじゃないのw
一生一人でいてください。メイワクなんで
178おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:34 ID:x5SuOOeD
>>171にレスしていいのか>>176に向けて書くべきか迷うが…。
私はネガブスだけど163の内容には「そうだなー、その通りだなー」と頷けたよw
しごくまともなこと言ってるように聞こえるけどなあ。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:18:49 ID:1cW1RXx2
みなさん ワードをクリックして立ち上がるのどれくらい時間
かかりますか。なんだか遅くて早くする方法とかあるのでしょうか?
15秒くらいかかりますがしかたないのでしょうか・・
180おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:19:50 ID:3Y8i0XaS
>178 じゃ君はちょっとネガブスってことでいいだろもう
181おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:42:14 ID:y1waEzWc
いや、>>163に頷けた時点で>>178はもはやネガではない
182おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 16:26:49 ID:YchwPRhb
>>179
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/regseeker_patch.htm
183おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 17:28:09 ID:62x1HJr1
>>171はチビデブニート
184おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:04 ID:SkJOpnpN
ニートはブタにされちゃうんだぜ!
185おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 20:27:29 ID:o/NQ4rpH
あーあ。
夢だった職種の会社に契約社員として働き出して2週間、
あと2週間後に会社倒産しちゃうことを宣告された。
社長も突然のことでてんてこまいらしく。
私どうしたらいいの?

まだ20歳の小娘。なんもわからない。
186おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 20:46:26 ID:ukEPv3TU
>>185
お金がないんなら、派遣会社の登録いきな。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 21:20:15 ID:sHq0jBCh
>>185
給料だけはきっちりもらって、次の仕事探せ。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:17 ID:bLDesyoa
日銭を稼ぎたいならバイトや派遣でもいいが
できれば正社員の口を捜せ。
まだ20歳ならなんとでもなる。
189185:2007/02/03(土) 21:45:15 ID:o/NQ4rpH
みなさんありがとう。
実は、3年やってきたバイトをこの仕事に就くためにやめた矢先の話だったから
ショックすぎて。。。
やっと入れた世界だし、決心するまでの悩んで、これからへの希望を持ちだした
時だったのに
またバイト生活に戻るのもなんかしゃくで・・・

もう少し、冷静になれてから、正社員への道を考えてみる。
190おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:27:40 ID:qlskwbAN
>>185
辛いな。でも若い。
絶対にそのうち良い仕事が見つかるはずだ。
またバイトに戻るのも大変だがチャンスは必ずある。
それまで頑張れ。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:03:15 ID:1cW1RXx2
パソコン初心者なのですが、例えばこのスレの文をメモする時
右クリックコピーしてメモや、ワードなりをひらいて貼り付けているのですが
もっと簡単に右クリックしてぱっぱっとメモれる方法ないでしょうか?
192おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:37 ID:HzZpAcoH
>>191
・コピーしたい範囲を選択する作業
・メモ帳なりワードなりを起動する作業
はどうしても必要
コピー&貼り付けは右クリックしなくてもできる

コピー…コピーしたい範囲を選択して[Ctrl]を押しながら[C]を押す
貼り付け…↑を実行後、[Ctrl]を押しながら[V]を押す
193おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:11:39 ID:XtXPoIr3
愚痴。引っ越しで今の部屋と別れるのが辛くてしょうがない。
でも失業して金ないし、母校の大学が近い事以外利点もないから遅かれ早かれ出なくちゃならない。
いつまでも住んでてもどうなる訳でもないし…。
紹介された時から一発で気に入って、大好きだった部屋なんだけど。切ない。
引っ越す時マジで泣くかも。さようなら部屋。ありがとう部屋。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:37:00 ID:FpYoFxaU
74ですけど、皆さんにも灯台元暗しというような経験ありますか?
195おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:38:48 ID:8RjWDSJF
ぐっすり眠って朝はバリッと起きたいのですが、どうしても起きるのが昼頃になってしまいます。
午後10時に寝ても起きるのは午前11時とか結構遅い時間になってしまいます。
しかも寝ても数時間起きに目が覚めてしまい、寝た気がしません。
神経科に通っていて睡眠剤を処方されているのですがどうしても朝に起きれません。
朝に確実に起きられる方法はあるのでしょうか。教えてください。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:51:09 ID:yErhCC7E
睡眠剤を処方されているの

ここ。だと思う
197おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:16:22 ID:Ruyae2Ej
>194
眼鏡掛けながら眼鏡を探しまわったことあるよ
198おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:24:41 ID:SPOsNp3E
>>195
眠剤飲むのやめろ
199おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 03:45:43 ID:C17AdO9v
がっつり疲れる運動してみたら?
昼頃起きて支障ない生業なの?
200おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 06:51:58 ID:wT7pRhYa
>>195
医者にそのまま相談
201おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 10:00:27 ID:hAZsj8GJ
>>195
眠れないのは、ストレスやら神経が過敏だったり、昼間の緊張が残ってるせい。
なのでアナタ自身に責任はない。
しかしおきられないのは、言い訳なんじゃあないかな。
目覚ましかけて、えいっとおきて頭グルグル回してブラックコーヒー淹れてちょっと甘いものでも食べてみそ。

というか、おきる時間がいつでもいいってことは仕事してないんかね。
仕事してたら嫌でも起きる癖つくからなー、もし仕事してないなら生活リズム見直してみれ。
生活リズム直したら心の調子も快方に向かうって説もあるし。
あと太陽の光をちょっとでもいいから浴びような。

それと、どーしても起きられないのなら睡眠薬を見直してみるべきだな。
長期型だと24時間効くやつもあるから。
主治医に朝の寝起きが悪いので、もうちょっと効く時間が短いものを処方してほしいんですけど
と言ってみるといいと思うよ。

ま、何よりも大切なのは、やりたいことを持つことかもな。
やりたいことあったら生活に対するモチベーションも上がるからね。

まぁ、いきなり直すのは難しいと思うよ。その生活が嫌ならゆっくり治していけばいいべ。
急いでるので乱文すまん。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:44:04 ID:KQz/Q94V
>>195
年配の方ですか?
無理に寝ようとしないことです。
夜だから寝ないといけないと思うから変になるのです。
しばらく無理に起きていましょう。
そうしたら眠くて眠くてしかたなくなります
少しずつ正しい時間に誘導していくと良いのです
眠くないのに無理に布団に入らないこと、薬はやめること
203おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:52:58 ID:SC+GDa39
大学生なら今春休み。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:57:06 ID:eFhVlHfG
>>195
睡眠薬を飲んでるとは言え夜10時に寝て朝11時まで寝ていれば
誰だって次の日は眠れません。

「ぐっすり眠って朝はバリッと起きたいのですが・・・」
これを薬でコントロールすることに無理がある。
自分の努力しかないと思います。

205おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:12:25 ID:FzJWCx//
友人が喉のポリープのため手術入院しています。
幸い術後の経過はよいのですが食事は当然ままならなく、
おじさんみたいな高校生なので花もどうかということで
お見舞いの品に悩んでいます。
どんなものがよいのでしょうか?
206おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:15:02 ID:Qad7b+pY
その人の趣味に合う本とかどうでしょう
207おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:35:10 ID:qeuD1i3m
>>205
現金。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 13:38:43 ID:D7l7KhWp
>>205
パズル本みたいなのはどう?
209おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 13:48:36 ID:Eiqz/vOC
彼女の喘ぎ声がパッション屋良みたいで萎えてしまいます。
打ち明けるべきでしょうか?
心にしまっておいた方がいいのでしょうか
210おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:44 ID:SC+GDa39
>>209
お前の責め方が甘い。
211経験者:2007/02/04(日) 14:16:53 ID:oPHbnciY
>>208
喉の手術ってことは、薬の影響で顔全体がパンパンに腫れて頭グラグラするだろうから
パズル本なんて持って行ってもムカツクだけだと思いますが…
食事も当分の間重湯とかの流動食でしょうね。
ゼリーですら飲み込むのが痛くて仕方なかったな。とにかく「ごっくん」が出来ない。
飲み込むって普段全然気にしない行為だけど、あれって結構のどの筋肉使うんだよ。
ヴィダーインゼリーも無理。ストローを吸い込む力が、もう、ない。
こういう場合、お見舞いの定番は現金。
果物なんて論外だよ、しみるから。

で、自分の場合、普段飲まないような「高級ミネラルウォーター」リクエストして、
利き水ごっこしました。高くても数百円だし、話のタネにはなるし。
ただ、イヤミと取られないように注意。
仲のいいひとなら事前に「なんか欲しいものある?」って聞いていいんじゃないかな。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:18:16 ID:8wp5fLOB
今日の晩御飯何にしようか迷ってます。
昨日は居酒屋で刺身やらなんやら食べました。
冷蔵庫が空っぽなので今から買出しに行きます。
がっつりいきたいんですけどなんかオススメ教えてくださいな
213おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:19:36 ID:mkJHD/Ol
>>209
もし彼氏に「喘ぎ声が〜」って言われても、わざとやってるわけではないから困るな。
言われた後は自分の喘ぎ声ばっかり気にしちゃって行為に集中出来なくなると思う。

彼女が前向きに捉えてくれる人ならいいけど、ヘタしたらセックスレスへの第一歩になるかも
しれないので、打ち明ける際は言葉を選んで伝えるべし。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:20:28 ID:Y/KF5tJ3
>>212
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170325553/
215おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:22:21 ID:8wp5fLOB
>>214
あぁ、すいません。そちらで質問するので>>212は撤回します。
指摘してくれてありがとうございました。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:49:15 ID:EJXzGpns
>>211
価値観の違いだね〜。
個人的には水なんかもらっても嬉しくもなんともないけど、水がうれしいという人もいるのか。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:55:28 ID:K3al+jVi
そりゃただの水があれだけ多種類売れてんだから水に価値を置く人もいるだろう
218おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:21:55 ID:vdJrCr0b
ちょっと前の話だけど、荒れる成人式の話題をテレビで取り上げて
いたとき。運営から司会まですべて新成人の有志が執り行うという
「手作り成人式」が案の定、大荒れになっていて、途中で舞台に
乱入したDQNども数人が一升瓶片手に適当に踊りまくっていた。

それを見ながら司会の女の子が「ねえ、君たち!やめてくれないかな!
みんなで一生懸命に考えた式なんだよ!」って泣きながら叫んでる姿が
テレビに映った。

それを一緒に見ていた連れ合いが「うぜー女だ」とゲラゲラ笑いながら
言っていた。「でも一生懸命やってるんだから可哀想だと思わない?」と
聞いたら「こんなうぜー奴がやってるから荒されるんだよ」と笑い続ける。
「じゃあ、うちの○○(娘)が同じ目にあってもそういうの?」と聞いたら
「○○はこんなうぜー娘には育だたないってば」との答え。

こいつとは離婚した方がいいですかね。ちなみに私が夫、こいつは妻
です。普段の口調とか思い切りDQNですが、いわゆる一流企業勤務。
家から一歩でも出ると別人のキャリアウーマンになります。

私は職人なので家でコツコツ仕事してます。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:39:27 ID:qeuD1i3m
>>218
娘さんがいくつか知りませんが、おそらくまだ小さいのだと思います。
今離婚しても、理由が奥さんの浮気や浪費とかでない限り、
娘さんは母親である奥さんの方に引き取られます。
両親が揃っていて、母親の方が若干DQN、という家庭と、
母子家庭で、親がDQN、という家庭なら、どちらの方がマシな大人に育つと思いますか。
あなたがどうしても奥さんのことが嫌いで、その嫌う気持ちから
家庭の雰囲気を悪くしてしまっているほどなら、離婚を考えるのもよいかも知れませんが、
スルーできる程度であるなら、娘さんが善悪の判断ができるようになるまで
もう少しいっしょにいてあげてもいいと思います。
てか、こんなところで身内の恥をさらす前に、自分の「嫁育て」の
間違いをなんとかする方に努力した方がいいんじゃないかと。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:57:42 ID:hSQlrpeJ
>>218
離婚した方がいいですかね?という質問はまだ継続する気持ちもあるということ
離婚は口に出したら取り返しがつかないことだから、まだその時期ではない
家の中は奥さんにとって愚痴などの吐き出す場なんでしょ
抱え込んでるストレスが多いから多少は多めに見てあげたらいい
221218:2007/02/04(日) 16:21:26 ID:vdJrCr0b
>>219
>>220
レスありがとうございます。娘はまだ3歳ですが、生まれてからずっと
在宅業務の私が面倒を見ていますので(妻は産後3ヶ月で仕事に復帰。
バストの形が崩れるからと母乳は一切あげていません)、完全なパパっこ
です。

まだ赤ん坊の頃、私の仕事が忙しいときなど、帰宅した妻に預けると、
火が着いたように泣いて私を求めていました。世間で言うところの父母逆転と
考えていただければよいかと。

親権については、「離婚したら絶対に子供は要らない」と普段から言っていますし、
現実的に不可能(あちらの実家には面倒みてもらえず、本人は仕事の鬼ですので)
なので、心配ないかと思います。

「嫁育て」は結婚後半年で諦めました orz

ストレスが溜まっているというのは当たっているかも知れないですね。若い女性の
あこがれになりそうなキャリアウーマンライフを送ってますが、仕事が忙しく、月に
10日は出張してますから。

でも、やっぱり子供の前では言葉は選んで欲しいですよね。妻のような女性には
育って欲しくないです。ハッキリ言って。

ありがとうございました。



222おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:33:11 ID:8dAlIqVF
>>218
>「ねえ、君たち!やめてくれないかな!
>みんなで一生懸命に考えた式なんだよ!」って泣きながら叫んでる
こんなこと言う人は自分に酔っていそうで正直嫌なのだが
それを言葉遣いも荒く笑う人も嫌なので、娘さんをそういう人にしないようがんばって下さい。

同級生でものすごく言葉遣いの汚い人がいましたが
やっぱり普段のマナーもなっていなかったし、食事のしかたも汚かった。
親に激しく似ていたらしいのですが、育ちの卑しい感じで周囲から浮いていたよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:49:14 ID:GZ9UU+FO
私は学生なのですが、普段学校の上履きやローファーのかかとを潰して履いています。彼氏や先生に注意されてかなりストレスがたまります。潰してても大丈夫な方法はないですか?
224おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:50:46 ID:Y/KF5tJ3
225おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:51:25 ID:Y/KF5tJ3
>>223
で、次はどこに書くんだ?
226おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:53:09 ID:hShjad3J
>>223
だから、マルチはやめれ。
227馬鹿な女のぐち:2007/02/04(日) 16:53:57 ID:WXpCR8MT
24からこの10年間 親の借金のため娘を人質のように母に預けて働いてきた
娘の大学までの養育費くらいの金をおくった
電気を止められても、ガスを解約されても、家賃が払えなくても送ってきた
娘を預けてるから、送り続けてきた。
半年前から娘と暮らせるようになった。それでも、困れば支払を遅らせても送った。

自分では頑張ったつもりだが、娘の入学金と制服代60万を公庫から借りる事も出来なくなってた。
涙が止らない。情けなさと、悔しさと、今までやった事がなんだったのか、自分でもわかりません。
ただただ、娘を学校にさえいれられない自分が、情けなくて惨めで、どうにもならない。

ただひとつ自覚しているのは 馬鹿な女だという事 
そして、この10年間にしたことは、全て間違ってたという事

やり場の無い気持ちを打ち明ける相手も無くて、でも、吐き出さなきゃ潰れそうな自分がいるから
ここお借りしました。

聞いてくれて有難う御座いました。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:08 ID:euEPCc0E
>>221
奥さんの言葉遣い、お子さんにもうつるから気をつけて下さいね。
229おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:56 ID:8UDdQxQ3
>潰してても大丈夫な方法はないですか?

一回頭冷やした方が・・
230おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:09:48 ID:XtXPoIr3
>>221「僕はこんなにいいパパで嫁はダメ母なんですよ」アピールがきもい。
嫁がDQNなのはともかく、あんたも同程度の人間だと思う。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:17:07 ID:pau8oU6d
始まった女の攻撃w
232おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:33:34 ID:Rpd747rE
>>230
人の愚痴にケチつけるオマエのほうがキモいわ
233おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:45:07 ID:FKBmIXlt
先日、東京に出て刑務官やってる友人に久しぶりに会ったんだが


まぁ相も変わらずムカツク奴だったな、出てくる言葉が主に他人を見下した言葉ばっかり
「刑務官になってわかるね、2ちゃんの中は嘘ばかり」だからなんだよ、まるっきり信じる奴なんていねーよ

「面白い内部事情?お前2ちゃんに流しそうだしやだなぁw」流さねぇよボケ、人を勝手に節操無いアホみたいに言うな

「やっぱ東京に出ると変わるわ、俺結構変わっただろ?」変わったな、頭が坊主になったくらいだけど、内面的に全く変化ナシだよ と・か・い・じ・んww

「へー、Wii買ったの?発売日当日に。え?福岡ってまだ品薄なの?www東京じゃ普通に店頭で並んでるから自慢しなくていいよwwww」してねぇよ
東京の事情とか知るか、むしろお前が東京在住自慢してるだろうが

とりあえず飯おごってもらったから愛想よくしてた僕も相当クズだけどなw
234おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:55:48 ID:Rpd747rE
>>233
突っ込みワロタwww

刑務官って、一回やるとやみつきになるみたいよ。最近は
厳しくなったけど、昭和60年あたりに今の軍隊式の刑務制度が
実施されてから、数十人の生殺与奪権を握ることができるし、
ヤクザだろうとみんなペコペコするし、その快感を覚えちゃうと
社会復帰できなくなるみたい。

こっちの口調一つ、目つき一つで反抗的と見なして懲罰房に
送ったりする奴もいたからなぁ。
235234:2007/02/04(日) 17:57:26 ID:Rpd747rE
>>234
>最近は厳しくなったけど、

これは、最近はあんまり人権無視した扱いはできなくなった、
という意味ね。平成7〜8年当たりはまだまだ酷かったよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:16:01 ID:GZ9UU+FO
かかと潰してる話をしたい。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:18:57 ID:Rpd747rE
>>236
だが断る!
238おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:34:54 ID:WSzCyZ0o
>>227
おつかれさま。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:51:06 ID:IRO2PgRE
タバコ吸ってる人に「タバコ吸ってもいい?」ときかれると、
「どうぞ」と答えてしまいます。でも本当は喉が弱くてすぐ痛くなるし、
髪や服に匂いがつくので嫌です。仕事の休憩中に上司が吸うんですが
窓を開けるので寒いし。相手を怒らせずに遠慮してもらい言い方って
ないでしょうか?やっぱり我慢するしかないですかね・・・。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:55:33 ID:JiDQIwNw
>>227
乙乙。
親も娘も、選べないよ。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:56:48 ID:WSzCyZ0o
>>239
自分の身は自分で守れ。
わざわざ訊いてきた奴が断ったら怒るっって何で思うの?
相手が煙草吸えないことが自分のせいになるのが怖いの?
242おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:57:10 ID:Q5EZNx0/
>227
娘さん奨学金受けられないか?
あと母子家庭を支援する制度が市区町村にある場合もあるよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 19:08:08 ID:PG/HmJCq
妻のいびきが酷くて悩んでます。
それ以外は申し分のない妻なのですが。。。
最近寝不足です。

鼻に付けるいびき防止の装置ありますよね。
「あれ付けてくれ」って言ったら怒られるかな。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 19:15:53 ID:1WEnDWi4
>>243
正直に「近頃よくいびきかいてるけど、疲れが溜まってたり
枕があってないんじゃない?」と心配そうに言ってみる。
本人は寝てる最中で無意識だからなるべく責めないように。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 19:40:30 ID:TgZa8mxP
愚痴
今日の午後、ちょっと嫌なことがあったんだけど、それ以降、気分が落ち込んでしまい、
いつもなら何でもないこと一つ一つがうまくいかなく感じてもやもやする。
何か一つきっかけがあれば浮上できると思うんだけどなかなか見つからない。
あーもやもやする!
246おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 19:44:24 ID:WSzCyZ0o

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・キッカケツクルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
247おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 19:56:52 ID:vWGunXgz
>>227
乙としか言えない・・・
>>239
友達になら言ったら止めるだろうが
ぶっちゃけ上司に言うのはどうかと思う
わかってくれる上司ならいいけど
248おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:03:09 ID:l+jJ4m7b
父親うぜえぇぇぇぇ
母親の些細な失敗(しかも普通の人は笑って許すタイプの)にねちねち暴言。
怒鳴り声うるさい。扉の開け閉めにいちいち爆音立てるな。
「わざとやってる」「脳みそ無い」「頭おかしい」
(とくに「頭おかしい」は口癖で、ほんっとに些細なことで毎回使う)
声聞こえてくるだけで頭爆発しそうになる。
母親がどれだけあなたの振る舞いに我慢してると思ってるんだ。
頭おかしいはあなたです。
249243:2007/02/04(日) 20:09:15 ID:PG/HmJCq
>>244
レスありがとうございました。
妻を責める気は全くないので、244さんのアドバイスを参考に
上手く伝えてみます。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:12:54 ID:Rpd747rE
>>248
「頭おかしいのはお父さんだよ」と言ってやれば?
251おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:29:42 ID:l+jJ4m7b
>>250
言っても余計ややこしいことになるし
私じゃなくて母親に被害が行くから言えないんです。
いくら何言っても屁理屈こねて無理やり
こちらが間違っていて父親が正しいことにされる。
黙ってスルーするしかない。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:32:42 ID:8eLEiwPR
>>251
なんかわかる。私の父も定年するまでそんな感じだった。
せめてあなたがお母さんの全面的な味方になっていっぱい愚痴聞いて慰めてあげて。

253おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:42:00 ID:9SmWo4fO
昔、書道教室に何年も通っていてまた通おうかと思ってるのですが、これって将来の役には立たないですか?
254おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:48:30 ID:oPHbnciY
アルバイトで筆耕かなんかできるんじゃないかい?
255おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:49:03 ID:ql3S6uuh
>>253
書道は役に立つよ。香典や祝儀の袋の字が綺麗だと尊敬されるし、
年賀状も手書きの綺麗な字だと印象に残る。
個人的には継続して習い事を続けることに意義があると思う。
自分への自信にも繋がるし、書道は特に集中力の必要なことなので精神鍛錬にも繋がるというかな。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:49:19 ID:Rpd747rE
>>251
うーむ、難しい問題だよね。そのうち早死にするだろうから、
老後はお母さんと二人で幸せに暮らしてください。家族に
早死にを願われる父親ってのは不幸だよな、と心の中で
思っていれば少しはストレス解消になるかと。
257256:2007/02/04(日) 20:51:47 ID:Rpd747rE
>>256にいちおう補足しておくけど、俺は男で、父親の立場。
でも>>251の父親は軽蔑する。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 20:56:35 ID:MgcrYtor
>>248
DVだね。
始まったら録音しとき。
言葉の暴力は悪辣。
259253:2007/02/04(日) 20:57:14 ID:9SmWo4fO
>>254>>255
ありがとう。もう一回習うことにしました。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 21:01:01 ID:c59KNXAg
尿が沢山でちゃうんですけどたすけてください
261おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 21:51:05 ID:lH7cegGv
>>197
自分は腕時計無くして何ヶ月もしてからベッドの下に落ちてたのに
気づいた事もあったし、机の鍵無くして2年くらいしてから
部屋の中にあったという事もありますね。
その大学の件といい、俺は注意力がないのかな?
262おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:05:00 ID:TgZa8mxP
>>246
ありがとうw
本当にきっかけになりました。
263262:2007/02/04(日) 22:08:25 ID:TgZa8mxP
>>262=>>245です
264おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:57 ID:7AOOZB4z
完全な男社会に居る。
職場の男女比9:1くらい。

飲み会の席だと一人だけ女の場合も多い。
空気を壊したり、遠慮されるのが嫌いなので男性と同じように思ってもらって良いです、と
言ってある。

それはあくまで気にせずシモネタはなしてもいいですよ、ってこと。
でもこの間の金曜日の飲み会で結構深いところまで質問されてへこんだ。
適当にあしらって7割がたくらいしか答えなかったけど、家に帰った後泣いてしまった。

それからずっと鬱っぽい。
飲み会の席でのことだし、自分でも男性と同等に扱って欲しいといってる手前
仕方ないことだけど、明日の朝までに気持ちが晴れるか微妙。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:42 ID:Rpd747rE
>>264
>結構深いところまで質問されて

kwsk
266おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:17 ID:7gkB2teF
断ればよいのに3割答えてるのか…
気の弱い人なのかな??
悪いが同等に扱ってと言った以上は相手を責めれないね。
アドバイスするならー次は参加しない。だね。
頭の悪い同僚や上司のいる職場なら自分の身やプライバシーは自分で守る。
これは男ばかりの職場で働く基本だよ。

とりあえず、今は気にしないで。気にしたら負けだよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:30:21 ID:vWGunXgz
>>264
似た経験ある
私の場合は男性遍歴とか他色々ねちねち聞かれて落ち込んだ・・・
難しいけど気にしないのがやっぱり1番だと思う
ドンマイケル
268おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:32:46 ID:sHI9Rl1k
>>260
多尿症は病気だからお医者さんにいきなさい
269馬鹿な女:2007/02/04(日) 22:34:49 ID:WXpCR8MT
レス頂いた皆様 聞いていただいて有難う御座いました。

落ち着いたので、明日から色々手を打って見ます

有難う御座いました。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:23 ID:RN3Fi7Pl
>>266
よく読め、7割答えてるぞ
271おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:42 ID:7AOOZB4z
>>265
まぁ男性経験の類ですよ。
行為の内容とか。

>>266
男性同士だと、そういった経験人数やら行為の詳細まで
質問しあうものなのでしょうか?
そういうものならあきらめますが、そういったことを男性同士で質問しあってる
ことを見たことがありません。

答えるのは空気を壊さないためですよ。
遠慮されるのは嫌なので。

>>267
よくあることなんですね。
女性の総合職は難しいですね。
客先でもこういったことは良くあるし。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:41:36 ID:g3fss6xh
そうか女性の総合職ってのは
オヤジのエロ系質問に答えなければいけないんだね
上手くかわしたりしたら生意気だって怒られるんだねきっと
273おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:44:30 ID:5u7zUGHn
職場での人間関係について愚痴らせてください。
基本的に少人数チームでやる仕事なんですが、
すぐ上の先輩とウマが合わないというか…
色々指摘されることが細かくて、疲れます。
自分も大雑把なところがあるので、そこは反省していますが…
いい人であることは確かだと思うのですが、
話し方とか、微妙に人を馬鹿にしている感じ(誰に対しても)なのが気に障ることがあります。
気にしすぎなんだと思うのですが、チームの長が4月で異動してしまうこともあり、
この先輩と新しいチーム長(まだ決まっていません)と、
3人でどうやってうまくやっていけばいいのか…
274おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:46:19 ID:GZ9UU+FO
私は学生なのですが、普段学校の上履きやローファーのかかとを潰して履いています。同じ事をしてる人の意見や感想が欲しい。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:00 ID:Y/KF5tJ3
>>274
またお前か

この辺にでも行け
http://life8.2ch.net/shoes/
276おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:35 ID:E+3/cpnD
せっかく馬鹿を透明あぼーんしてるので構わないでください
277おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:48:50 ID:5u7zUGHn
>>274 
 高校生のとき、上履きのかかとを潰してました。
 何となくかっこいいから、と思っていたんだと思います。
 走ったりすると危なそうですね。
 ローファーは、もったいないのでかかと潰しはしてませんでした。
 外履きはきちんと履いたほうが安全ではないでしょうか。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:07 ID:5u7zUGHn
ご、ごめん…マジレスしちゃったorz
279おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:50:07 ID:SPOsNp3E
>>274
だらしねえガキだな。
意見も感想もないだろ、今すぐ直せ
親は何も言わんのか
280おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:28 ID:SPOsNp3E
ご、ごめん…俺もマジレスしちゃったorz
281おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:31 ID:E+3/cpnD
>>277-280
ごめん、ああ書いといてなんだけどちょっとワラタ
282おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:10:45 ID:K5sG50eL
>>273
己の腕を磨くか、玉砕覚悟で撃ち合うか、迎合するか、ケツまくって逃げるか、全てを諦めるか。
心ひとつでなんとでもなるさ。技術と客観性が上回ればそう腹も立たなくなるだろーけど。
「自分にとって一番良い形」と「三人にとって一番良い形」ってのは、一度ゆっくり考えてみてもいいかも。
優しい人っぽいから後者を強く意識しすぎてる向きも感じる。まあ道は長い、気長にやんなよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:14:17 ID:yErhCC7E
>>264
よっぽどじゃなければ断れば?
そのうち、犯られるよ。
職場の人だから大丈夫じゃないから。
寿結婚する娘を狙ってよくやってる
友人がいる・・。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:52 ID:BH9H6si7
はじめまして
私は学生なのですが母親について悩んでます
たまにパートで数時間働くだけなのに洗い物は父に押し付ける
働いていない日も「お母さん疲れちゃった」とか言って家事を怠ります
こっちは学校と部活で朝早くから夜遅くまで外に居るしお父さんだってずっと働いてるのに…
こんな現状が悲しくて悔しいです
諦めたのか何も言われなくても夜12時近くに家事をするようになった父に
「そうやって洗い物するからお母さんが調子に乗って何もしなくなっちゃうんだよ」
と言っても父もほっとけないからと笑ってなんでもやってしまいます

一番悲しいことは大事な家族にこんなにイライラしなきゃいけないってこと
私は将来何があってもあんな母親にはなりたくありません

長い文章になってしまってすみません
でももうこんなイライラの繰り返しは嫌です…
285おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:31 ID:CLx3JKVO
>>284
更年期かもな。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:47 ID:Vaa6x4wB
>284
キツい事言うようだけど、あなたお母さんの事大事な家族だなんて思ってないよ。
せいぜいただの家事マシーン程度だ。
大事な家族だと本当に思ってるなら「調子に乗る」なんて書かないし。
お父さんは大事な家族だと思ってるから手伝ってる。

そのまま文句ばかり言って、子供が出来て体がしんどかったり辛かったりしても
誰にも何も手伝って貰えなくて文句ばっか言われればいいんじゃないかな。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:13 ID:vWGunXgz
>>284
早い人だと40代から更年期あるよ
288おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:55:00 ID:K5sG50eL
>>284
視点を変えてみよう。
お父さんは「ほっとけないから」と深夜に家事をやる事はあっても
「じゃあお前がやんなさい、お父さんだって疲れてるんだよ」とは言わない訳だよね?

パートが無かった日にせよ「疲れた」と言うお母さんや、学校で部活に打ち込むあなたの事。
二人の事を考えて出した結論が、「自分が笑って夜中に家事をやる」なんだよ。

ハタから聞いてもなかなかに素敵なおとーさんだよね。
そんな素敵なおとーさんが選んだ素敵なおかーさんな訳だよ。そしてその間に出来た、素晴らしい君という人。

お父さんは何を望んでると思う?
「家族みんなが仲良く元気でやってくれる事」じゃあないかな。
その為に君がやれる事って、本当におかーさんを侮蔑する事だけ?
それが本当に、君やおとーさんの目指すところに辿り着く道なのかな。

答えは自分で出してみて下さい。
それがどんな答えであれ、おかーさんとおとーさんは、君を嫌いにはならないと思うから。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:41 ID:1WEnDWi4
>>264
気がつけ。それは酒の肴におもいっきりセクハラされてるんだよ。
あなたが遠慮するなと言ったから図に乗ったんだよ。
「遠慮しない」と「何言ってもOK」は一緒じゃないでしょ?
セクシャルな話題じゃなくても相手が凹む、答えに困るような質問は
酒の席でも普通は控えるべきでしょ?

例え質問者が同じ職場の人じゃなくて接待客だとしても、次に顔合わせるのも嫌にならない?
自分の心身を守るためにも、さらっとかわせる技術を身につけたほうがいいよ。
笑いながら「○○さん、それってセクハラですよーww」って言えるようにもなるといいね。

自分もそうだったから、男社会の中で肩に力が入る気持ちもわかるけど、
あなたは男じゃなくて女なのだから、何もかも男と同じ扱いに我慢しなくて良いんだよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:14 ID:EA58vxmD
>>264は男と同等に扱われてないだろ。
あくまで「女」として扱われてるからセクハラの対象にされてるわけで
>自分でも男性と同等に扱って欲しいといってる手前仕方ない
というわけではない。

とはいえ今の時代そう簡単に転職するわけにもいかないし、
転職したとしても、転職先でセクハラを受けない可能性はゼロに等しい。
我慢して鬱病→自殺か、我慢せず解雇→餓死か、二者択一しかないのが現実。
291284です:2007/02/05(月) 00:21:39 ID:lxkOvY2V
お返事ありがとうございました
厳しいお言葉も温かいお言葉も感謝しています

>>286さん
家事マシーンとか本当は大事に思えてないとか、
同じことを書いてる私が言うのも馬鹿みたいですけど母親のことそういう風にしか思えてないのかって思うと本当に悲しいんです
あたしはもう、お母さんのことその程度にしか思えないのかなってなるのが嫌なんです

お父さんや妹が私に言うお母さんの愚痴とかお母さんが私に言う家族の愚痴とか
どっかで冷め切っちゃってる私の気持ちとか
自慢だったはずのうちの家族ってこんなに捩れてるんだって
大学は地方を受けて絶対この家を出ようって思っても
私が出て行ったらみんなの感情の捌け口がなくなって家族がもっと駄目になっちゃうんじゃないかとか
家族がちょっとずつ壊れて行ってるって思わなきゃいられないのが辛いです

さっき書いたこととずれてきててすみません
さっき泣いてた私のところにお父さんが「落ち着いたら相談しに来い」って来たけど
私が家族の誰かの愚痴や悩みを他の家族にいっちゃったらそれこそもう戻れなくなっちゃうのかなって

文章がわけわかんないのになっちゃってごめんなさい
もうどうしたらいいかわからないです
292おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:22:08 ID:KOhjUsWp
>>286
母ちゃん乙。

>>288
父ちゃん乙。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:32:22 ID:+4PHEBjP
>>291
ぐだぐだめそめそしてないで、おまいや妹が家事を分担してやればいいのでは?
母ちゃんだってン十年も家事してたら飽きることもあるわな。
長い人生なんだから、ちょっとぐらい母ちゃんにも春休みをやれよ。
家事の手伝いは近い将来一人暮らしをするための予習にもなるし。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:35 ID:jt5dOpCO
>>264です。
皆様真摯な意見ありがとう。

確かに、酒の肴にされてるフシはあります。
それも役職者(上司や年の離れた先輩など)ではなく年代の近い人間から
そういった発言をされるので、どこまでが交流か解らなくなってしまっていました。
質問攻めの後、ひと段落したら「これってセクハラじゃね?HAHAHA!」みたいな
ノリなのも、本気にして怒ったらだめなのかなって思ってた要因ではありました。

もう少し、さらっとかわせる技術を身に着けたいと思います。
男性経験が殆ど無い、からかわれるとあわあわしてしまうので余慶に面白がられているのかも
しれません。空気を悪くしない程度に、少しづつ頑張っていきたいです。

少しすっきりしたので明日は普通に出社できそうです。
ありがとうございました。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:59:19 ID:WjJ8N8Nv
>>291
もしかして、今まで凄く幸せで仲が良くて皆で助け合って、
そういう「理想の家族」みたいな感じだったのかな。
なんというか、家族ってそんな完璧なものじゃないんじゃないかな。
そりゃ完璧に近い家族もそれなりにいるだろうけど、
壊れそうなところでギリギリ保ってたり、
あっち行ったりこっち行ったりみたいな家族の方が大半なんじゃない?
あなたの話を読んでると、お母さんももとは悪い人じゃないみたいだから、
今そんな風に危なくなっててもまた元に戻るんじゃないかなぁ。
何なら一度、今書いてるようなことを家族会議でも開いて言ってみるとか。

…ズレてること言ってたらごめん。
うちは娘の私が「親の嫌いなところ」スレ常連になるくらい
親子関係も良くなくて姉弟でも口聞かない感じだけど、
それでもまあなんとかやってるからさ。
296おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 03:36:58 ID:NDjG3/bZ
すごく古典的な愚痴なんだが
「オタク=キモいというのは間違いだ!」と思う
容姿の話ね

俺は20歳の隠れオタクなんだけど
人生の中で合ったオタクと隠れオタクの容姿は、殆どが平均かそれ以上だ
みんな恋だってオシャレだって人並みかそれ以上してる
たしかに地味系とかキモい系のオタクもいるが、そんなのは少数派だ
俺自身も、容姿はイケメンだと言われるし、誰が見ても可愛いと言う彼女もいる(ウソじゃない)
昔はどうだったか分からんが、現在では「オタク=キモい」というのは、おとぎ話みたいなもんだ
たしかに「オタク趣味」ってのはキモいが、オタク自体はキモくない

逆にオタクを異常に嫌うヤツが地味系ってパターンが多い
297おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 03:43:19 ID:VHC1coXG
>>294
いいから人の話を聞け
一度 更年期でぐぐれ
298おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 06:31:47 ID:i6CnyIAe
>>296
オタクの何がダメかって「空気が読めないところ」に尽きると思うのだが。
空気が読めない結果容姿にも気を使わない。そこを叩かれているわけで。

299おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 06:45:33 ID:qr5rDJHT
オリンピック女子マラソンで金メダルをとったのに、
野口みずきが高橋尚子ほど人気が出ないのは、
やっぱりゴール直後に靴の匂いを嗅いだから?
300299:2007/02/05(月) 06:53:51 ID:qr5rDJHT
>>299は誤爆です。ささやかな質問スレに移動します。
301おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 08:39:08 ID:1CJbIA/N
>>298
オタクとは、誰かを叩きたい奴が見下そうとする奴を探して見つけた集団のことだから、叩く理由を述べても虚しい。
302おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:08 ID:6+zhBtgJ
>>296
>>296
世の中ルイトモです。
オサレな美人の周りにはオサレな美人が集まるし、ヤンキーの友達はヤンキーです。
勘違い外資系男がつるむのは、もてないけど誠実なSEではなく、やはり勘違い外資系。
お前がキモクないオタクなら、友達もキモクないオタクです。
それを世間一般のオタクに当てはめてるのは間違ってるよ。

ってか、誰もお前やお前の彼女のこと見たことないのに、いけてるって言い切るのが分からない。
お前の文章によれば、彼女、友達とイケてるらしいが、それはあくまでお前の主観だよね。
万人の意見ではないんでしょ?
相対的に見ると、お前も含め、どっぷりキモオタワールドの一員かもよw
303おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:50 ID:NP19pllC
さいたまのうらわのじょしこうのおおぬまゆきえしね
ひとのじゃんるぱくんなばかさいしょはけなしたくせにいまはだいすきかよ
なんだこのびちくそじゃんぷちゅうはせんごくにくんなしね
304おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:36:05 ID:0fCfSzSI
>>303
大沼幸恵タン(雪絵?由紀江かな?)がんがれ。
私怨ブサ女に負けないでね。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:47:17 ID:ENDQglRp
女子高生が学校の上履きやローファーのかかとを潰して履いている事についてどう思いますか
ちなみに私は靴のかかとを潰して履いています。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:50:30 ID:mgeJuFbT
すみません!スレ違だとは承知ですが、協力お願い致します!!!身分証明書って免許証と保険証以外で何がありますか?
307おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:52:03 ID:5nMPiXVx
>>306
パスポート、住基カード
308おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:56:03 ID:DgLBSk+x
>>305
昨日からのマルチしまくり、叩かれまくりの人です
スルー推奨。今日もマルチです
309おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:56:18 ID:mgeJuFbT
ありがとう!
310おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:13:39 ID:n/KPIJor
>>306
自分の苗字と名前の入った消印済みの郵便はがき
もじゃなかったかな?
311おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:35:57 ID:lUh+EZkP
>>310
それは単体では無理。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:40:20 ID:ENDQglRp
靴のかかとの話をしたいな。
313おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:50:52 ID:G0X5SnVt
>>312
君のIDが終了を告げてるので無理
314おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:46 ID:ENDQglRp
かかと
315おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 13:08:46 ID:+DVvF4Ri
靴のかかとの人ってなんでそんなに踏みつぶしたいんだろ?
スポーツ選手、モデル、芸能人、普通のリーマンだって靴の踵を踏みつけて
歩いてはいない事実に気づかないのかな。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 13:12:44 ID:ENDQglRp
靴のかかとペッタンコ命!
317おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:22 ID:qxuKPQ/N
私は4年ほど前にこ中古物件に転居したんだが、右隣のオバサンがおかしい。
引っ越して早々に家に乗り込んできて愚痴やら前の住民の文句やら言ってきた。
『3件隣の○○さんの妹、家の前に車を止めるから全然通れない』
『ここに前住んでた□□さん、すごい嫌な人で...........』
やらと引越し初日から愚痴を聞かされた。

自分が住んでいる家は路地の奥で突き当たりがオバサンの家で
そのオバサンと直角に自分の家なので、自分の家の前でオバサンの息子とかが遊んでいる。
その時に、『ボールが入ったらあかんから閉めとこか』
などと抜かし我が物顔で人のガレージに入り込みガレージを閉めてた。

オバサンの息子(娘)が遊びに来たとき、リビングから個室からジロジロ見て帰って行った。
その次の週くらいに、「家に来ない?」と誘われたので行くと私の家と同じ(似たもの)ばかり。
パソコンは私の家のよりも新しい奴 など、いかにもバカにされてる感じだった。

オバサンの家と接している(一番近い)部屋に行くと
行き成りピアノを弾き始めたりする。しかもいつも同じ曲。
最近になって来たら真夜中に弾き始めたりする。

引越し当時、『3件隣の○○さんの妹、家の前に車を止めるから全然通れない』
とか抜かしていたのに、オバサンの妹(姉?)はオバサンの家の前(=私の家の前)にエンジン掛けっ放しで5分間放置。
まだ後ろに下がれるのにわざと自分の家の前に止めている感じ。
私が外に出ると行き成り車に乗り出して急発進してきたりもします。


長文長々と、すみません。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:00:34 ID:qJZt55x4
愚痴といえるか微妙なところなんだけど。

リア工時代に趣味のチャットで知り合った知人(会ったことはないし、数年チャットも行ってない)
彼はブログを執筆しており、ある日のブログに
「高校時代は部活(その趣味)は2ヶ月で辞めてました」みたいなことが書いてあった。
自分はそれを知らなかったので、軽い気持ちで「そうなんだ。知らなかった」みたいなコメントを書いた。
そしたら「あれ?言わなかったっけ?」というレスが。そこから自分はコメントも何も残してないんだけど
今メールを開いたら、奴から「部活とサークルを辞めた理由」と題した、数百行の自分語りメールが
7通も来ていた。最初の1行で読む気は全て失せた。
「(数人のチャット仲間の名前。知らない名前有)達には言ってあるから、いずれは言おうかと思っていた」とか
とにかくチャット仲間のおかげでどうとか、ある名前を出してそいつだけには言わないでくれ、とか
チャット仲間があたかも、現実世界のようにリアル友人のように書かれていた。
自分語りも然り、生い立ちから今に至るまでが書かれてるみたいだ。
こいつとはメールアドレスを互いに知っているくらいで、密な付き合いなんかしたことない。
お前は私の親友か?自分語り延々する奴だとは思ってたけど、ここまで酷いとは。

30も2年ほど過ぎて、リア中高相手に自分語りしてる男。こいつ友達いないんだろか。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:26:34 ID:FV5Z3YIc
掃除してたら彼氏のエロDVDが出てきた
見たくなる気持ちはワカランでもないがもっと上手く隠せや
コタツの中に入れるな
とりあえずテーブルの上においておく
320おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:34:49 ID:1AmyQV/I
半年くらいまで読瓜新聞とってたんだけど、金の節約の為にとるのやめた。
でも二月に入ってから朝夕と新聞を郵便受けに入れてくるようになって、
一昨日電話で契約してないし金払えと言われても困るから入れるなと
言ったんだけど、昨日も今日も入ってた…これどうすりゃいいの?
配達に来る奴がDQN風な外見なもんで直接文句言ったら逆ギレされそうで怖い
321320:2007/02/05(月) 14:36:00 ID:1AmyQV/I
×半年くらいまで
〇半年くらい前まで
322おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:44:55 ID:xsamJDRP
>>320
私なら営業所じゃなく、支社に電話する。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:47:22 ID:KMHOOOjS
>>320
私なら消費者センターに電話する。
324おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:13:04 ID:NP19pllC
さいたまのうらわのじょしこうのおおぬまゆきえしね
ひとのじゃんるぱくんなばかさいしょはけなしたくせにいまはだいすきかよ
なんだこのびちくそじゃんぷちゅうはせんごくにくんなしね
325おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:22:20 ID:w+HzgxMS
>324=303 何度も書くな池沼
326おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:43:21 ID:ENDQglRp
靴のかかとの話題に参加してよ!
327おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:45:50 ID:Bt0cn7kj
病弱と言う程ではないが、子供の時分から体力が無いのが悩みです。
157a41,2`、女、ほぼ定時で終わる仕事してて23時半就寝、6時15〜半起床。
実家暮らしなので食事も規則正しく栄養状態も悪くないと思う。ただ普通の人より若干小食らしい。
ストレス耐性も弱いみたいで20代前半で自律神経失調症になってしまいました。

最近特に体力のなさを痛感したのが、甥っ子(1歳半)が家に来るたびに、相手して疲れるのか、
決まって調子が悪くなります。こんなんじゃ、もし自分が子供産んだら…と不安。子供自体産めなかったり。

不規則な生活してるわけではないのに、どうしたらもっと体力つくんだろう。体質だから仕方ないのかな。
328320:2007/02/05(月) 15:52:30 ID:1AmyQV/I
>>322-323
レスありがとう
329おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:54:05 ID:5nMPiXVx
>>327
いろいろ検査受けてみた?
貧血はないか、血液の生化学データはどうか、
心機能呼吸機能その他内臓の機能はどうか
食事の摂取量だけでは栄養状態の評価はできないよ

身体的に問題なければ、運動不足か性格や精神的な問題
330おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:58:24 ID:Bt0cn7kj
>>329
会社の健康診断なら毎年受けてます。痩せ過ぎって出るだけであとは異常なしです。
熱も1年に1回出すかどうかなんで病気がちではないのですが、大抵いつも低空飛行って感じで。
運動すれば本当に体力ってつくのかな。週何回やればいいんだろうか。スポーツクラブ通おうかな
331おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:02:24 ID:PONojBnr
会社の健康診断って、どこまで詳しくやってるか、会社によって
結構な差があると思う。自分のいた所は血液検査まではやらなかったなぁ。
不安なんだったら一度ドックできちんと調べてもらった方がいいよ。
その結果、本当にただの「体力不足」なんだったら、
いきなり無理しないで毎日ちょっとずつのウォーキングとか、
信頼できる薬局で漢方薬もらうとか、地道なところから
体質改善するように努力してみればいい。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:07:35 ID:Bt0cn7kj
>>331
アドバイスありがとうございます。
とりあえず最近は会社でエレベーター使わず階段にしてみました。
漢方も良さそうですね。養命酒とかも飲んでみようかな。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:20:29 ID:ENDQglRp
私は普段、学校の上履きやローファーのかかとを潰して履いています。
自分もやってると言う人の意見や感想が欲しい。
334おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:25:55 ID:F6VYYzTC
ここでいいのか…?違ってたらすいません。
路上パーキングの使い方がわからなく教えていただきたいのですが…
335おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:30:03 ID:ENDQglRp
美味しいパン屋さんがあったら教えて!
336おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:32:24 ID:rBGI1fVL
>>333
先生から聞いた話しだけど、上履きを潰してると、面接等のときもその癖が出たり、痕跡が残って、
つまりは面接官にいつも上履き潰していることバレるって。んで、評価下がると。
受験生だったら気をつけな。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:33:49 ID:rBGI1fVL
さげわすれたorz
338おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:34:13 ID:xsamJDRP
>>333
いいかげんにしたら、マルチしまくりの足が臭い学生さん。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:38:40 ID:VHdoxPBr
>>334
1.車を停める
2.チケット発券機にお金を入れてチケットを入手する
3.チケットを左側の窓の内側に貼る
4.時間内に戻って車を移動する
340おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:48:15 ID:FvvWIJCO
>>336
相手すんな
341おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:49:55 ID:rBGI1fVL
>>340ごめん、マルチだって知らなかった。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:58:46 ID:ENDQglRp
私、高校入試のとき、筆記試験の時も面接の時も、上履きのかかとはちゃんと潰して履いていたよ。
靴はわざとブカブカに履いているから歩くときかかとがパカパカしてるし、靴音はペタンペタン鳴るから、面接官に足元ばかり見られたけど
ちゃんと合格したよ。
うちの学校では、入試のときに靴のかかとは潰して履くのが常識になってるってこの前先生から聞いた。
343おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:01:13 ID:n/KPIJor
そろそろ僕のヨーロッパキボン
344おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:06:39 ID:xsamJDRP

ID:ENDQglRpはスルーしてください。
昨日のID:GZ9UU+FOと同じ人です。

345おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:14:41 ID:SjM5G0p5
この前男友達と二人で遊んでいたときにバレンタインの話題になった。
私が「チョコほしい〜?」と聞いたとたん機嫌が悪くなり、「そんな事務的なら要らないわ」と言われた。

事務的っていうか、こっち的に
・お返し('A`)マンドクセから要らない人かも?
・チョコ嫌いな人かも?
・バレンタイン( ´,_ゝ`)プッ な人かも?
・あげて迷惑そうにされたくないので予防線を張る
こういうことを考えて聞いたんだけど。

「バレンタインとかもっと大切に考えるべきだ」
「今までそんな風に聞いてきた奴なんて女友達でも彼女でも誰もいない」
「お母さんでさえそんな風に聞いてこない」
「サプライズ的に貰うのが嬉しいのにそんな風に貰っても嬉しくない」
「○○ちゃん(共通の男友達の彼女)とかバレンタイン大切にするし」
と、まくしたてられた。
せっかくあげる気でいたのに一気に萎えた。

事前に聞くのってそんなダメなの?>男
事前に聞いてあげたことある?>女
ここまで言われる程のことなの?>ALL
346おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:19:33 ID:PONojBnr
そんなつまんない男とは縁切りしろ
347男子A:2007/02/05(月) 17:22:53 ID:rBGI1fVL
>>345
アレだ、「チョコほしい〜?」があまりにも直線的過ぎる。
事前に聞くのはともかく、そんな言い方したら誰でも、テレ隠しにいらないと言うに決まっておろう。
しかも、男友達の前でなら、なおさらだ。
聞くなら誰もいないとか、或いは周りがざわついてる教室内とかで「○○ってチョコ食べられる?」
と聞く。相手が、チョコ嫌いならいらないと言うだろうし、迷惑orその他諸々の理由でいらなくても「食べられるけど、バレンタインとかいらないから(笑」と言うだろう?

ただ、この男、ここまで言うことはないだろうと思うがな。
だけど男子って、「事務的なもの」ってはっきり明確に言われたりすると、ちょっと('A`)ってなるかもしれんで。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:23:19 ID:42X1CcMQ
>>345
「欲しいか」と聞かれたら 
本音では欲しいが、強がって「要らない」って言うかな。

男から希望するものじゃないと思うし、
「欲しいかどうか聞く」ということは、「できれば用意したくない」という風にもとれる。

まくし立てるほどじゃないが。
349347:2007/02/05(月) 17:25:27 ID:rBGI1fVL
>>345
スマソ、俺の勘違い。男友達の前じゃなかったのね。二人きりだったのね。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:25:48 ID:KOhjUsWp
>>345
そいつらにやるつもりだった分を俺にクレ。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:32:28 ID:jOAlpTFQ
>>345
>「バレンタインとかもっと大切に考えるべきだ」
女みたいだな。
それにしても自己愛が強いというか面倒臭いヤツだ。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:52 ID:6aGIjWhn
>>345
たく、バレンタインの主旨を考えてみろよ、
欲しくてもらうわけじゃないからな。

俺もいらん、と答える。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:54:43 ID:F6VYYzTC
>>339さん
ありがとうございます。駐車場さがしてやっとがコインで焦ってたのでほんとに助かりました。
聞こうにも聞けず携帯で検索してもでてこずだったので…
354おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 17:56:31 ID:yCjMaf+C
バレンタインってのは、昔のローマで「結婚すると
弱くなる」という理由で兵士の結婚が禁じられて
いたのを不憫に思った司教が勝手に結婚式を
挙げていたのがばれて殺されて、後に聖人バランタインとして祭られたのが始まりだから俺にもチョコくれよチョコ・・・
355おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 18:25:15 ID:21RBhlAq
菓子業界の売り上げに協力しているだけだろww
早く気づけよww
日本人て馬鹿だねw

356おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 18:41:44 ID:VCnecV5/
>>350>>354
つ●
357345:2007/02/05(月) 18:59:17 ID:SjM5G0p5
意見ありがとうございます。
他の男友達に聞いたところ
「ほしいほしい!!」ってノリノリな感じで言われました。
そうするとこっちも「よーし!いっちょがんばるか!」って思うしあげやすいのに。
なんかたかがバレンタインを女以上に重視してるのがなぁ・・・って。

あの、一つ質問っていうかこの場合どう思うか聞きたいんだけど、
自分が相手に電話したら相手が途中でご飯食べ出したらどう思う?
358おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 19:05:40 ID:rBGI1fVL
>>357
普通に、腹減ってるとき(飯どき)に電話しちゃって悪いなぁ、っておもう
359おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 19:09:32 ID:KOhjUsWp
>>357
1、電話長すぎ
2、内容がどうでもいい
3、電話の相手がどうでもいい
4、単に腹が減っていた。

時間帯などの状況にもよるがかなり非常識。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:37:55 ID:cROXdY9A
>>357
どっちにしても電話をすぐに切る
361おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:44:19 ID:Xsdqk6F2
那覇市・なっちゃん(38)主婦

沖縄に来て丸15年、ずーっと気になって仕方ないことがあります。
それは「漫湖」「漫湖公園」の読み方です。
実はこの発音は、内地では女性の性的な身体の部分を指す言葉なのです。

そのうち慣れるかも…と思って生活してきましたが、いまだにどうしてもなじめません。
というか、この公園の名を1度も口にしたこともありません。ニュースで流れるたびに苦痛すら感じています。

由来のある名前なのでしょうが、名前を変えてもらえないかしら、とすら思ってしまいます。
こんなこと気にしてるの、私だけでしょうか?
362おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 21:06:18 ID:7Dwc7Q17
>>375
いい感じじゃないの?
相手は男友達か恋人ってことでしょ?
気を使わないであなたのこと空気みたいな存在っていうかリラックスした間柄で・・・。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 21:10:39 ID:7Dwc7Q17
>>357
364おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 21:49:36 ID:ENDQglRp
荘口彰久さんって知ってますか?
365おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 21:51:06 ID:h6Nco/mz
>>364
ニッポン放送のラジオのアナウンサーだな
伊集院光にかつてラジオで、学生時代に親が留守中に彼女とエッチしようとしたら
親が帰ってきて慌てて風呂場に彼女を隠したという逸話をばらされてた
366おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:05:18 ID:ENDQglRp
福山雅治さんのラジオに出てるんだけど、魂のラジオっていう番組はみんな聴いてる?
367おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:56 ID:+0vlTCYm
>>366
ここはアンケートスレじゃないよ。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:07:37 ID:A83oiXw2
>>366
聴いてる聴いてる。毎週欠かさず聴いてます。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:18 ID:xsamJDRP
ID:ENDQglRpはスルーしてください。
昨日のID:GZ9UU+FOと同じ人です。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:09:29 ID:moeMcMe7
荘口ってフリーになったんじゃなかったっけ?
371おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:09:36 ID:LT2VGFIx
>>364
>>366
愚痴なのか悩みなのか相談なのか。
チラシの裏にでも書いてちょ。
372おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:39:22 ID:66kzNvCB
愚痴です。

前スレで職場のパートさんが見合い相手を熱心に探し始めて困ると書いた者です。
アドバイス参考に探すのやめて欲しいと伝えたけど
考え方が私と違う人で話が全く通じないので
悪いけど距離置いて付き合おうとしてます。

今日他の人に私の言った言葉全部言いふらしてました。
あと見合い相手のことを「金持ちって言っとけば(私が)食いつくかなって」と
私が聞いてるのを気付かずに言ってるのが聞こえてきて…
断るのに遠慮する必要がなくなってうれしいけど
そんな安っぽい人間に見られてたのかとちょっとへこみました。

元は冗談で「いい人いたら紹介してくださいね」
なんて言った自分が悪いんだけど…orz
373おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 22:56:03 ID:ESaoYEP8
>>372
おつかれさん。

「他人の気持ちはコントロールできません。
 だからあまり気にしないように心がけて、
 自分のコントロールできることに集中するようにしています」

上記のようなことを松井とイチローがふたりとも言ってました。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:05 ID:viZhlmv4
ちょいと愚痴らせろ。マジで会社におる糞ババァuzeeeeeeeeeeee!!

理由
・ググればすぐに解るような事を何度も何度も聞いてくる
 メールの設定、PCの設定、zipやlzhの解凍方法等

・メールの設定等が書いてあるドキュメントを読まない

・PC初心者である事を免罪符にして知らない事は聞いて当然のように思っている

・他人に聞く事でしかPC関連の疑問を解決する事が出来ない

・他人に聞く時には自分の都合しか考えない(たとえ、相手が仕事中でもお構いなし)

・わからん事をメモるように言ってもメモらないorメモっても何を書いたかすら自分で覚えていないwww (何の為にメモってん?w

・他力本願で自分で解決しようとしない、PC関連の事柄について調べようと努力しない


↑こういう馬鹿(自称32〜33歳の糞ババァ)を会社から排除するにはどうすればいいでつか?
この糞ババァには散々PC関連の基礎を教えてきてやったが毎度毎度同じ事を言わせるから
教える気がうせてきたわww
375おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:06:57 ID:rBGI1fVL
俺はかなり髪の毛が立ちやすい者です。
(これは自分が悪いのですが)ただの寝癖で、「ワックス使ってるだろ」と言われます、マジで。
で、先生に言われて、明日、直します。
ですが、これは直しづらいんです、本当。
水をかける、ってのは思い付いています。ワックスと水以外で、何か髪の毛を普通状態(立たない状態)にするにはどうすればいいでしょうか。

それか、俺が水をかけるのが下手なのかもしれません。
いつも直すときは(面倒なので殆ど寝癖のままで学校行くので、直さない日が多いのですが)クシに水をつけて、そのクシで髪をとかしています。
このやり方が駄目なのでしょうか?


あともう1つ質問です。
髪の毛は洗った方が良いですか?
英国では殆ど洗わない(というか風呂に入らない)と聞いたんですが、そういう人たちは髪の毛、どうなっているんですか?
376おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:10:48 ID:ruRoXeWU
>>375
どんな剛毛の人でも
髪を伸ばせば垂れ下がる
377おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:12:57 ID:rBGI1fVL
>>376
髪を伸ばせ、ということですか?
髪を伸ばすと半強制的に縛ることに(先生によって)
378おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:13:11 ID:nTSMTJ55
>>372
面倒な人だったんだね。
もう相手にしなくていいよ。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:14:16 ID:PFw6tvH7
水をかけるより、蒸しタオル使った方が癖は直しやすい。
タオルを熱いお湯につけて絞るか、水でしぼって電子レンジで温めるかして、
頭全体をまず蒸して髪をしんなりさせて癖を直せ。
で、直ったら、その上からドライヤーの冷風を満遍なくかけろ。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:14:35 ID:EEbi5CIu
261です
今住んでる町は人口に対する学生の割合が高い町だと聞きました
色んな学校があって所在地はほとんど分かってるのですが
その理由はやはり目立つような看板を出してるからなんですね。
もしその看板が無ければ、、多分その建物が何なのか分からないと思います。
74で行った大学のキャンパスは行ってた専門学校の高い階から見えるのですが
気づくまでは「何かの図書館か博物館?」と思い込んでました
まあ、その大学は図書館も博物館も設置してるからまんざら外れてないんですがね。
今もその大学の購買や学食利用するのは美味しくて値段も手頃だからというよりも
「気づかなかった専門学校1年の時の分まで利用しよう」という気持ちの方が大きいかもしれない。
卒業した専門学校からその大学までおそらく100メートルも離れてなかったと思います。
そこの学生にも「え、うちの大学にこんな施設あったの!?4年になって初めて気づいた」
とかいう人いるかもしれない
多分いると思う、入試のレベルだけでなくキャンパスの広さも全国屈指だからそこの大学。
それと自分はそこの大学に限らず色んな学校の購買や学食を
「そこの学生じゃないくせに」利用してレシート集めるのが好きなんです。


381おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:16:23 ID:rBGI1fVL
>>379
おぉ、アドバイスありがとうございます。
タオルは、冷水で濡れたタオルじゃ駄目なんですか?

しっかし、なるほどー。すげー。なんか本当に直る気がしてきたー。すげー。
ありがとうございましたー。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:16:31 ID:PFw6tvH7
>>380
誰かがお前の話をもっと詳しく聞きたいと言ったのか?
383おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:18:15 ID:LT2VGFIx
>>380 過去レスにスクロールするの面倒だったが、過去レス見た。
すまんが、愚痴でも悩みでも相談でもないなら、チラシの裏にでも書いてね。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:20:35 ID:jh9mq5+u
>>381
おまえちょっとカワイイなw

その後、朝飯食ってる間にニットキャップをかぶっとくとおさまるよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:23:44 ID:rBGI1fVL
>>384
どうもw

え、朝飯食ってから直すんじゃ駄目なんですかね?俺いつもそうしてるんですが……。
というかニットキャップもってねぇっすw
386おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:27:40 ID:77UfEwIA
ニットキャップは100円ショップでも買えるぞ
387おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:30:22 ID:rBGI1fVL
ニットキャップは趣味じゃない
388おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:44 ID:FvvWIJCO
趣味もなにも食ってる間にかぶるだけだろうが
389おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:41:58 ID:PFw6tvH7
じゃ、頭をケガした人がかぶってるネットみたいのでもかぶっとけ。
念の為検索してみたら252円だったぞ。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7541245072.html
390おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:34 ID:ssO/80mp
>>375
クセのある髪質の人が寝癖を直す時は、
髪の毛の毛先だけ濡らしても、乾くとまたはねてしまいます。
根元からしっかり濡らしてからドライヤーでクセづけしないと。
一番簡単なのは朝髪の毛を洗う事。
時間がなくて無理なら、ビショビショになるぐらい濡らす。

はね予防としては、剛毛だったりパサついた髪もはねやすい。
しっとり系のシャンプーやトリートメントをするだけでも違う。
寝る前に洗髪するなら寝る前には根元まで乾かす事もお忘れなく。

それでもダメなら縮毛矯正でもやってストレートにする。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:58 ID:rBGI1fVL
>>388-389
ゴ、ゴメソ……。おとなしくニット買ってかぶっときますorz
392おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:51:54 ID:rBGI1fVL
>>390
ぬらしたら、何時間くらいで乾きますかね?
ドライヤー使わない場合
393おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:55:05 ID:cROXdY9A
>>392
クセ毛直しのスプレーはよく効きますよ
ワックスとちがって自然です。マツキヨなんかで売ってます。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:57:26 ID:rBGI1fVL
>>393
もしばれたら、マズイことになりませんか。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:58:23 ID:ssO/80mp
>>392
濡らした後、タオルドライだけで自然乾燥したら、
クセ毛の場合またはねるよ。
乾く時間は髪の毛の量と長さ・室温気温にも寄る。
室内で25度ぐらい、肩位の長さで30分かな。
つーか、この時期風邪ひくよ。
マンドクサでもしっかり乾かしなー。

どーしても濡らす時間がないなら
水じゃなく寝癖直しウォーターの方が簡単に直る。
ただしこれも最終的に自分でセットしなくちゃだけど。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:01:24 ID:cROXdY9A
>>394
ばれるようなものじゃないです。無香料のものなら問題なし
397375:2007/02/06(火) 00:02:02 ID:xFZ0kRrs
みなさん、ありがとうございました。
取り合えず、ここに書いてあることを参考に色々自分で試して見ます。
では、俺は明日も学校なんで寝ます。
398372:2007/02/06(火) 00:11:06 ID:As5EWOEF
>>373&378
レスありがとうございます。
愚痴書くだけでも吐き出してすっきりしましたが
レスもらえてかなり浮上できました。
明日からまたがんばります。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:15:02 ID:vAw3aZpu
愚痴
多分母親浮気してる。凹むというか、何とも言い難い気持ちだ。
何しようにも何もできないから知らぬふりをする他ないが、
今後何となく冷たく接してしまいそうだ。元々そんなに仲いいわけじゃないからいいけど。
社会人になるのを機に家を出よう…
400おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:37:17 ID:iQaNjcRi
相談です。スレ違いなら誘導願います。

夫は地方公務員、私はパート勤め、子供なしです。
(世帯収入は400万ぐらい、住宅ローン有りなので裕福ではない)
偽両親は会社(一応株式会社)を経営しています。
私たち夫婦…というか私に「自社株を買ってくれ」と言ってきました。
・筆頭株主は偽両親、その次の株主になって欲しい
・株主になって名前だけ取締役として貸してくれればいい
・月に2万ずつ貯金して4年後までに100万円作って株を買ってくれ
・いずれ財産になる
・(私たち夫婦に)悪いようにはしない
・株の配当?はない
など言われ、言いくるめられそうになっています。

現状+月2万の貯金すら厳しく断りたいのが本音です。
私が株主になることのメリットデメリットを教えてください。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:42:32 ID:KX1+N+bC
>>400
株のことはよく分からないけど、倒産したら紙くずなんじゃ・・・
402おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:46:02 ID:08WwUMp4
いま寝る前にトイレ行ったら階段に親指大の蜘蛛がいた
夜中に殺生をしたくないので放置してきた

夜に蜘蛛を頃しちゃいかんて迷信なかったっけ?
403おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:47:05 ID:U2kGnSoh
クモは益虫なんだから殺すなと個人的には強く主張したい
404おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:51:16 ID:usFGlyQm
うちの地方では、朝蜘蛛は殺しちゃダメだけど
夜蜘蛛は即座に殺せっていわれてる。
405おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:53:48 ID:/I8NqqY+
>>400
家庭板以外で偽両親はやめれ。
株関係ならこっちかな。
株質問・すごく優しく答えるスレ59
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1170242037/

もし、買うことになるんだったらその会社の経営状況とかを詳しく聞くことかな。
それを渋るならやめた方がいいとオモ
406おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:54:49 ID:08WwUMp4
レスd
もう布団の中はいったから蜘蛛はスルーしとく
部屋に入ってきませんように(-人-)

雪国なんだが暖冬だから生き延びてんのかなあ…
407おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:55:58 ID:6uyZ1z3A
偽両親w
408おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:56:42 ID:Rxne2X7N
>>400
配当がない以上、メリットは無い。
事情からして転売するわけにもいかんだろうしね。
法律上は、あるていど株を持っていれば経営に口出しできるんだけど

>・株主になって名前だけ取締役として貸してくれればいい

ってことは金だけが目当てだと思われるので可能な限り全力で
に げ て ー ! !
409おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:59:21 ID:OeLZ6TFT
公務員が、名義上だけでも取締役になると、
副職扱いでまずい事にならなかったっけ?
410おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:03:46 ID:VUVbwpjP
デジカメで撮った画像のサイズを小さくしてブログに載せているのですが、
かなり質が落ちるのは仕方のないことなんでしょうか?
一番大きいサイズから、「メール小」のサイズに縮小しています。

よく他の人のブログやサイトで、そのくらいの大きさでも細かいところまで
すごくきれいに撮れている写真を見るので、どうしたらああなるのかと思って。
どなたかご存知の方、教えてください。
411おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:05:58 ID:/I8NqqY+
>>410
スレ違いです
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 252
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170523431/
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 169
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170053912/
412おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:06:25 ID:OeLZ6TFT
>>410
それはサイズのみを小さくしているのではなくて、
メールで送った場合に少ないパケットで済むように、
画素数を落とす処理も一緒にしているのでは。

大き目のサイズで撮影して、フリーの画像加工系のソフトで
適切なサイズにリサイズすれば、画質は落ちないかと思います。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:09:59 ID:bzJvbt/R
相談させてください

今度引っ越します。家族5人です。その引越しで父が
自分で軽トラ(たぶん)を運転し現住所と新住所を往復して荷物を運ぶ、と言っています
引越し屋さんには頼まないそうです。この方法で今現在の家にも越してきました

この方法をどうにか変更させたいんです。理由は
・前回の引越しほど今回の引越しに割ける時間には余裕がない
・前回の引越しよりも移動距離が長い
・引越し先が住宅地のど真ん中なので近所の迷惑になる&近所の目が怖い
絶対に一日二日で終わる作業ではありません。学校の試験期間とかぶる怖れもあり余裕もありません

荷物を運ぶところだけでも業者に頼めないかと思うのです
見積もりを内緒で出してもらって説き伏せるしかないでしょうか
まだしばらく先の話ですが、実際自分達だけで引越しする作業を考えると苦痛で仕方ありません
金を出せない以上自分の我侭なだけかとも思います。助言をお願いします

414おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:11:26 ID:/I8NqqY+
>>413
他の家族は何て言っているの?
413と同じ意見かい?
415おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:23:01 ID:zFYlqi03
>>413
金はあるのにオヤジが勝手に張り切ってるなら母親と兄弟を巻き込んで説得すれば
なんとかならんこともないだろうけど、問題の核心が経済的なことなら、
できるだけ影響を小さくするために、自分の分の荷造りを今から始めるぐらいしか
思いつかんな。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:45:25 ID:wkdfFsoJ
>>413
お父さんは昔より体力落ちているのに無理だよね。
知り合いに引越し代ケチって死んじゃった人がいます。
友人や会社の人に頼んで新居に念願の引越しをしたんだけど、
途中で気分が悪くなった
でも自分だけ休むわけに行かなくて無理しちゃった
その人は陰に隠れてうずくまっていたんだけど、発見が遅れたのと
近所のお医者さんの場所が分らないので手遅れになった
この話は実話です。こんなことにならないように説得してください
417おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:49:08 ID:tOto3N1w
おならが臭い。
ちょっと前まで普通に屁臭い、強いて言えば、沢庵臭い屁だったのが、
乳酸菌が不足すると臭くなると言われてヨーグルトを毎食食べるようにしたら
一週間くらいで都市ガスの匂いになってきた。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:57:27 ID:Mr/wDTPs
先日子供が生まれたばかり。
産科の主治医は男。
嫁のマムコを俺以外の男が見たという事実が頭から離れない。
嫁はもう一人欲しいからと毎晩セクロスを要求してくるけど
俺以外の男が見たマムコなど見たくも触れたくも入れたくもない。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:04:56 ID:zsF+1CMy
>>413
・前回の引越しほど今回の引越しに割ける時間には余裕がない
→運搬だけなら一日。荷造りがうざいというのは我儘。
・前回の引越しよりも移動距離が長い
→何キロ?
・引越し先が住宅地のど真ん中なので近所の迷惑になる&近所の目が怖い
→業者の4tの方が迷惑。近所の目の何が恐い?

頼むなら人手だと思う。
それならお父さんも納得するかも。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:07:33 ID:drM3MrlY
どうしてネットやってる男ってすぐ女に声をかけメル友になろうとするのだろうか。
メッセージが来たらどうしても無視することができない自分も自分だが、
ネット上の本当に女なのかわからないような顔も知らない相手になぜ
あんないとも簡単に自分の連絡先を教えてしまうのだろうか。
恐ろしくないのか?それほどまでに男は女に飢えているのか?理解できない。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:13:33 ID:wkdfFsoJ
>>418
吊りはやめよう。出産後女性はできません
次の子供を生むと母体の負担が多くなるので自然とそうなっているのです
お医者さんからも禁止されます。
残念でした
422おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 03:48:05 ID:TfctG7r8
姉が会社の上司から譲り受けた車が、今時のヤンキー仕様だった…。
車に全くこだわりが無い自分が見ても違和感を感じるし、しかも大嫌いな煩いドンドンいうスピーカーとかもついてて、本当キツイ。

でも、うちは皆車に全く詳しくないから、外し方とか普通に戻す方法が誰も分からない。

車体もデカイし…本当どうしよう。
あんな車で町中走るの恐いし嫌だよ……
423おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 05:04:59 ID:RqnhDzej
相談させてください。

数年前に本関係の仕事がきっかけで、会ったことはないのですが
ずっとメールやFAXのやりとりをしている年上の人がいます。
その人の文章が好きということもあり、とても尊敬しています。
今日頂いたメールに、(二人きりではなく、知り合いみんなで集まって)
「一度会って食事でもどうですか」的なことが書かれていました。
お誘いは本当に嬉しいのですが、私はブスだし口下手なので
会ってがっかりされるのが怖いです。
男の人はブスには冷たいし、今までにいくらやりとりをしていても
お会いした後は嫌われてしまうのではとしか思えなくて
どうすればよいのかわかりません。
いじめられていたので自分に自信がないことも一因だと思います。
社交辞令であってくれればよいのですが…。
こういう場合、どんな返信が望ましいでしょうか?
とても悩んでいます、よろしくお願いします。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 07:17:16 ID:jNwNPbF4
>>418
釣れませんねw
425おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:09:39 ID:DXaAQseA
DQNすぎてハミってる35歳の先輩が
先輩だから仕方なく話を聞いてやってる後輩に気をよくしたのか
やたらと会話に入ってきて自分語りしてくるのでウザい。
同期の中にも自分語りピザがいるんだが
そいつの事を「すぐ話に入ってくるから嫌い!」と言っていた。
そっくりそのまま返すよ、お前こそ空気嫁。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 09:23:37 ID:a3MY51tr
>>381
美容院で悩みを相談してきたら?お手入れしやすいカットにしてくれるし
ブローの仕方も教えてくれる。
それと、お風呂から出たらドライヤーできちんとスタイリングするのが大事。
そのひと手間で朝が大分楽になる。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 09:52:01 ID:QnxkFuD+
旦那の事で相談いたします。
数年前から、私をぶつようになり、最近は蹴られる事もあります。
とは言っても、DVと言われるほどの激しいものではなく、最初はコツンとドアをノックする程度の力だったのですが
最近は力加減がいい加減で、蹴るようになってからは、益々いい加減になり
先日も下の子の授乳中に背中を蹴られ、一瞬息ができなくなり、抱いている子供を落とさないようにするだけで、精一杯でした。
もちろん本人には、痛いからやめるように何度も言っていますが
痛くない!大袈裟だ!と言われ、私の訴えは全否定されます。
本人曰わく、痛くはやっていない。とのこと
なんとか、やめさせる方法は無いでしょうか?
428おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 09:57:02 ID:mCaq3Hnb
>>427
そういうのは治らないので、離婚をオススメします。
429おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:01:51 ID:oTPCYTqI
>>427
軽くてもぶつのはDVです。それから発言の否定は人格の無視という立派なDVです。
保健所、役所、警察の窓口へどうぞ。

というか人を蹴っておいてお前が大袈裟だとかぬかす馬鹿につける薬はありません。
あなたが逃げましょう。もしかしてダンナの実家も嫁の忍耐が足りないとか抜かす、
DQの製造主らしいことを言い出すかもしれないので、相談は無用です。
430400:2007/02/06(火) 10:05:44 ID:RwkDpq1E
400です。
レスありがとうございます。

夫(一人っ子)が公務員が取締役になれないので、私がターゲットにされました。
義父母の会社なので経営実績がどうのこうのと嫁の立場から
聞きにくいし、聞いても教えたがらないと思います。
面倒くさい事に巻き込まれたくないので名前を貸すのも
いい気分ではありません。
そうでした!会社が潰れたら紙切れになっちゃいますよね。
誘導先の株式板でも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:15:52 ID:ph0n4UHR
>>427
その状態を「DV」といいます。
激しさは関係ありません。あなたの反抗を全否定しているのですから。
認めたくないだろうけど、まずそれを認めるところからはじめましょう。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:29:54 ID:a3MY51tr
>>427
何でぶたれるの?理由は?それにしても腕力の弱い女性を殴るとは最悪。
しかも授乳中なんて子供もその振動で飲んだものが変なところに
いっちゃう危険がある。

お子さんとすぐにでも実家に逃げて、実家の親御さんとともに旦那さんの
親御さんと話し合って離婚した方がいい。危険だよ。

433おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:46:35 ID:5alD+42M
>>427
まともな人間が、家族を叩いたり蹴ったりするわけがないでしょう。

話し合っても暴力をやめないなら離婚した方がいいし、実家でも警察でも
早く助けを求めた方がいい。そのうちキレて子供を床に叩きつけるかもよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:17:21 ID:QnxkFuD+
みなさんレスありがとうございます。
なぜ叩くのか?ですが、おそらく構って欲しいからではないでしょうか?
今は小さい子供が二人居るし、昨年旦那の実家で義母(義父は他界)と同居して、家事と育児で忙しく、旦那を構う事ができません。
それが原因ではないでしょうか?
みなさんが仰るように、今の状態がDVなら、別れる事も考えなければいけないですが
上の子はパパっ子ですし、父親が必要な年齢でもあります。
下の子はまだ何も分かりませんが、子供の事もあって簡単に別れる事は無理な気がします。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:18:49 ID:44947oge
>>423
>お誘いは本当に嬉しいのですが、私はブスだし口下手なので
>会ってがっかりされるのが怖いです。
と正直に言うと良いかと。
ただブスっていうのは、わざわざ言わなくてもいいとは思う。

人に好かれるのは話し上手な人ではないよ。聞き上手な人。
だから、口下手が理由になるのは少しおかしいけど。
でも初対面の人とは緊張するし、楽しめないかもと危惧するのは分かる。

それに"普通の感覚の人"なら男性でも
ブスだからってあかさらまに無下にする事は無いと思う。
確かに所謂顔の整った美人には弱いし、ブスとかデブが嫌いってのは多いだろうけど
思っておくだけで態度には出さないのが、人として付き合う上での気配りってやつかと。

ただ、貴方が心配してるような事をする人(ブスだと分かってがっかりするような人)
というのは、会うのを断ってもガッカリすると思う。
断る程外見がダメなのかー;って。
でもその彼、そんな人なのかな?

でも気が乗らないのに無理して行く事もないから、嫌だったら正直に断るしかないよね。
だからって、向こうも気を悪くする事はないと思う。
正直に思ってる事を言ったら、分かってもらえるんじゃないかな。
436おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:22:44 ID:DFtTAWAE
>>434
一度くらいキレてもいいと思う。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:23:19 ID:ClEKScxl
>423
自分の人生に期待するな
期待してるから「嫌われるかも」なんて先回りして行動しなくなる
438おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:24:27 ID:5alD+42M
>>434
冷たいようだけど、自分の中で答えがあるなら相談なんてしなければいいのに。
一生殴ったり蹴ったりされていれば。でも、子供だけは守ってあげてね。
439おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:25:57 ID:a3MY51tr
>>434
義母と同居してるのなら「授乳してたら蹴られた。助けて!」って
子供を抱かえてそのまんまの姿で義母のもとに逃げれば?

乳幼児がいる母親が育児に家事に忙しいのは当たり前。
それ我慢できずに暴力ふるうなんて旦那さんは精神年齢が子供だよ。
幼児並み。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:26:11 ID:ClEKScxl
つまりのろけか
441おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:42:16 ID:44947oge
>>434
そうですね、構って欲しいのかもしれませんね。
でも子育て中に旦那ばかりも構えませんしね。

>なんとか、やめさせる方法は無いでしょうか?
方法はないです。
何故なら、普通の感覚の人はそんな事をしないからです。

貴方の旦那さんは異常です。だから自分が異常だと思っていません。
気に入らなかったら妻を叩くというのが「普通」と思ってるのだと思います。
本人が普通で当たり前と思ってる事を
いくら他人が「止めて」と言っても聞くはずがないですよね?

だから仕方がないと思うなら、貴方は殴られ続けられるしかないです。
子育てが終わっても、おそらく「むしゃくしゃする」と言って殴られるのだと思います。

私は、普通の子供が、お母さんを殴ってるお父さんを好きになれるとは思いません。
殴っているのが大袈裟でも、人の嫌がってる事を強いる人を。
そんなお父さんを見せない為にも、少し距離を取る事が必要だと思いますが。

でないと
自分がしたいのなら、人が嫌がっても我慢させて自分の欲求を叶えてもいい
という価値観の子供が育ってしまう可能性も。

でも既に自分の中に答えがあるのなら、何を言っても無駄ですね。
せめて折角生まれた子供の命だけは守ってあげて下さい。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:43:26 ID:Y1MbophY
>>434
父親が、母親を殴る蹴るってのを日常的に見て育つことになる子供カワイソス。
そして、その父親そっくりに成長するであろう子供はもっとカワイソス。
434は自分から奴隷になりたいみたいので、奴隷宣言乙
443おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:58:52 ID:5alD+42M
>>434
上で冷たいレスしたけど、子供2人もいるんだもんね。
とりあえず「自分がおかしい」と夫に自覚させないとダメだろうね。
義母は妻への叩く蹴るを見ても何も言わないの?もし義家族の前ではやらない
のであれば、義母を味方につけて「夫さんストレスがあるみたいで、自分に辛く
あたる、でも赤ちゃんの世話もあってなかなか話も聞けないし…」とか、義母も
交えて話し合ってみるとか。本当は夫婦でカウンセリング受けに行ったり出来る
といいんだけどね、義母さんに赤ちゃん預かってもらってさ。

まー放置するとエスカレートするのは確実だよ。頃されないように気をつけてね。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:58:55 ID:B8m5CpGa
>>434
普通の神経持った大人の男性ならば、かまってほしかったら別の方法をとります。
決して暴力的なことはしません。
母親なんだから、もっとしっかりしろや。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:00:23 ID:P9nwVamy
言い訳しつつ別れないのはDVの嫁の典型ですね。
子供にしてもそんな父親なら居ない方がずっとマシ。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 13:25:16 ID:tdmrublv
DV夫の居る家も、夫のいない家も、似たようなもんだろ。どっちにしろ、子供にとっては不幸なんだから、
好きなようにすればいい。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 13:53:44 ID:cKz1M6SM
自分の父親も母親が我慢するのをいい事にどんどんエスカレートしていったよ
大暴れするクソ親父を止めようとして髪の毛引張られて引きずられたことある。小学生の時。
母親はなんで私(子供)を言い訳や理由にしてこんな野郎に我慢してんだろって本当に悔しかった
結局離婚とかで今の生活じゃなくなって苦労するのが嫌なだけだろ
448おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 13:58:36 ID:oTPCYTqI
かと言って明日から乳飲み子抱えてどうするかって問題も確かにある。
警察に相談すれば身を隠せる施設を手配してくれるけれど、
あそこもあまり長い時間入っていられないようだし、
特に赤ん坊抱えながらの職探しと就業は大変だ罠。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 14:03:53 ID:d7zjphjf
DV男の妻も精神的に歪んだトコあるんだよね。お似合いの夫婦なんじゃない?
相談するふりして「そのまま養われてれば良いよ」と言って欲しいんでしょ。自分で働くのが嫌だから。
子供に同情するわ。馬鹿な両親もってかわいそうに。
450おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 14:51:13 ID:Dx/IWLuc
>>434は「共依存」って言葉を調べてみるといいと思う。
今のあなたの状態そのものだから。
451おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 14:55:19 ID:Qh4nxzmY
まだ、我慢できるんだけど…みたいな気持ちなんだよ。
でもいつか我慢が出来ないくらいの暴力を受ける日のために?
あちこちでくい止める方法や逃げる方法を考えておいた方がよいよ。
殴る人は殴り続ける。これは目に見えた事だからね。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 15:12:40 ID:zitszLVB
うちの父も子供の前で暴力をふるう人で、
母も「子供のため」(結局自分の世間体のため)と我慢している。
その父を見て育った兄は「女はクズ」「DVは妻がしっかりしてないのが原因」
といった考えを持った人間になり、
私は男性不信に陥っている。

子供のためって言ってるけど、絶対子供のためにならないよ
453おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 15:13:13 ID:gF+5i1xq
>>400
会社の資産状況などを教えてもらわないと。

だいたい、100万に困ってる会社の株を買ったらアウトだよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 15:18:20 ID:4d/OdoW+
>>400
同族で取締役だと倒産のときに一緒に責任を取らされるんじゃなかった?
名前は貸しただけですは通用しない
455おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 15:58:38 ID:tdmrublv
>>454
無報酬の名目的取締役の場合、責任を問われる事は滅多にないよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:10:29 ID:9zR0AMNJ
すんません。根もとが黒い人で金髪なのは必ず染めてると考えていいの
ですか?それとも根もとが黒い金髪もいるのでしょうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:13:12 ID:1dXoEjwn
>>456

  ぷりん
458おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:31:38 ID:QDUpdt7b
愚痴です
月末になるとバイト先の書店の店長(男)は、社員の女性を書類に
不備があると言ってお客さんに聞こえる様な声で、馬鹿だアホだと罵倒します。
それに加えて、机を蹴ったり、電卓を投げつけて壊したり、頭を叩いているようです。
本当に恐いし、お客さんにも迷惑です。その店長と女性社員は、同棲しています。
だから女性社員は店長の事を絶対に悪く言いません。
そうやって怒られた女性社員は、私に八つ当たりしてきます。
自分が正義!と言う感じで、ミスを見つけては、
私の休みの日に電話をかけて来て、あなたのせいで〜と叱責と嫌みを言って来ます。
逆に彼女が休みの日に、どうしても確認しなければならない事を電話すると
「休みの日に電話かけて来ないでよ!」と言われました。
仕事ヤメたくても、「先月更新したばかりだから絶対にダメだ」
と店長は言って辞めさせてくれません。行かなくなれば良いのかもしれませんが
お給料は欲しいので、馬鹿だと解っていますが、本も接客するのも好きなので、我慢します。
愚痴読んで下さってありがとうございます。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:34:19 ID:tdmrublv
>>458
会社でも肩身の狭い思いをしていて、2chでも叩かれないよう細心の注意を払って書き込む・・・。
なんだか可愛そうになってきた。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:37:14 ID:EqA7Mbmz
そこら含めて「八つ当たりしたりワガママ言ったりしていいひと」に見られてるんだろうな
461おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:46:54 ID:QDUpdt7b
>>459
なんだか、こう言う話し方や書き方が身にしみついてしまってて…アハハ…
>>460
バイト先は社員め4人だけなので キャラ付けが決まってるみたいです
4人だけですがあなたの上司は私、と言うのをやたらに強調します。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:14:46 ID:i20uXN38
>>458
普通の客ならそんなどなり声のする店など気分が悪くて行かなくなる。
町にそこしか本屋がないなら別だが、
そうでなければ客は減っていくはずだから
無理して辞めて別の店でバイトしれ。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:18:42 ID:tOto3N1w
>>455
同続だとそうもいかない。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:22:36 ID:FAxgXm9U
歯医者って予約なしで行っていいかな?
タウンページの広告みたら特にかいてなかった。
歯が痛い
465おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:23:54 ID:OeLZ6TFT
>>464
一応電話して行った方がいいと思う。
「痛いんです」と言えば、予約制でも何とか
時間を作ってくれるし。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:24:43 ID:EqA7Mbmz
>464
とりあえず電話。「突然歯が痛くなってもし空いてたら看てもらいたい」旨告げる。
予約でフルになってたら行ったって診察がいつになるかわからない。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:25:13 ID:FAxgXm9U
>>465
即レスありがとん
そうする 感謝
468おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:29:31 ID:FAxgXm9U
>>466
ありがとん

今、電話で話すこと考えて練習してる
469おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:31:20 ID:EqA7Mbmz
ガンガレ
自分が子供の頃は急な歯痛にはコンジスイ(今治水?)っての塗られたな
470おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:33:48 ID:IiKbopWp
>>456
髪の毛の根元が元の色です。違っていると言うのは染めているということ
471おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:35:32 ID:oYPjBD53
税務署主催、住宅取得者のための確定申告の書き方講習会に行き、その場で署員に言われたとおりに書いて提出したのに、書き間違えで訂正申告だせだと。はー、腹が立つ!
472おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:37:40 ID:7N1Gs4Tf
>>400
あなた方夫婦(または片方)に株主にさせて更に取締役にさせる目的は?
両親なので善意に解釈すれば資産を引き継がせたい、ということだと思いますが・・・。
ざっくばらんに聞いてみたらどうですか?
両親個人の資産を会社に分散してるかもしれません。
両親が亡くなったときは、取得株の比率であなたのものになります。

普通、子どもを騙してまで金を巻き上げる親も少ないでしょうからね。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:37:44 ID:cIIjmncz
474おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:39:59 ID:FAxgXm9U
>>469ありがとん

もしもし〇〇と申しますがちょっと虫歯ができて診察して頂きたいのですが予約してよろしいでしょうか


でおk?(´・ω・`)
475おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:43:12 ID:OeLZ6TFT
>>474
「今とても歯が痛くなってしまったんですが、これから診て頂く事は
可能ですか?できれば今日中にお願いしたいんですけど」
あとは受付けの人が、指示してくれるんで、それに従えばOK。

というか受付け時間大丈夫?
476おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:44:30 ID:9rcAeFCw
愚痴です。
どんなに普通に生活していても、いくら周りの環境が変わっても
どうしてなのか私を笑う人が必ずいる。
みんなと大して変わらないのに、嘲るような目で見ている人が必ずいる。
その人達は主語を抜かして色々言ってるけど、ちゃんと分かるし聞こえている。
しかもその内容がその人の思い込みばかり。ご丁寧に普段のクセまで観察してくれている。
いい加減嫌になってきた。私は普通の人間だっつーの。見てんじゃねぇよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:45:28 ID:FAxgXm9U
>>475
ありがとう

7時までだけどもう諦めて明日にしようと思う('A`)
478おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:47:46 ID:OeLZ6TFT
>>477
たぶん夜になるともっと痛くなるはずだから、
頑張って今日中に行ってきたほうがいいよ。
頑張れ!
479おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:49:11 ID:Rxne2X7N
気のせいです。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:53:11 ID:FAxgXm9U
>>478
電話した(´・ω・`)
明日になったけど予約したやっほーい

とりあえずバファリン飲んでツボ押したので痛みは乗り越えられるはず
481おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:56:14 ID:EKXWayu8
>>476
つ病院
482おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:36:45 ID:q/hnwn2t
友達の結婚式に出れないので祝電を送ろうかと思うのですが
祝電とか送ったことがないので色々良く分かりません。
結婚式の場合、ぬいぐるみ電報がポピュラーなんでしょうか?
483おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:40:33 ID:OeLZ6TFT
>>482
ぬいぐるみでもいいけど、ちょっと綺麗な台紙を使った
電報の方が、保存する場所とかを考えてもいいと思う。
というか、もらった側からすると、その場ではかわいいし嬉しいんだけど、
残しておきたいけど、ぬいぐるみは邪魔というか何というか、って
気持も正直に言えばあったw
式場で読み上げられても、ぬいぐるみのあるなしは関係ないし。
484423:2007/02/06(火) 18:41:45 ID:RqnhDzej
>>435
>>437
アドバイスありがとうございます。
小中学生のころ男子にいろいろ言われたりしたことが元で
それが判断基準になってしまっていました。
そうですね、確かに大人になってまであからさまにブスに冷たい人はどうかと思います…。
男性の知り合いが全くいないのでわかりませんでした。
今回は正直に言ってみて、もし次の機会があれば
その時は勇気を出して参加させていただこうと思います。
これでメールの下書きが始められそうです、本当にありがとうございました。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:43:03 ID:pnDW8sJ2
>>482
ぬいぐるみじゃない方に一票。
はっきり言って終われば邪魔。
482の友人がぬいぐるみ好きもしくは、ぬいぐるみ電報に使われているキャラクターが好きなら
ぬいぐるみ電報でいいんじゃない?
486おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:01:35 ID:q/hnwn2t
>483 485
レスありがとうございます。
確かにぬいぐるみは後で邪魔かもしれませんね。
でもできちゃった結婚だから子供が遊べるかな。
電報のシステムが良く分からないのだけど(NTTがやってるのか?)
調べてみます。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:04:59 ID:PdloxVTx
今日いいともでオルゴール電報ってあったけど
それ結婚式向きかも
488おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:06:45 ID:PdloxVTx
http://www.verycard.net/index.html
NTT以外にもいろいろあるみたい
489おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:18:41 ID:zFYlqi03
>>486
ぬいぐるみ電報のぬいぐるみを、会場スタッフががめてしまったという話を聞いた。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:46:45 ID:ZzrusD6Y
愚痴。
同僚が彼氏と生理の話しかしなくてウザい。

他人の彼氏の動向なんて心底どうでもいい。
バレンタインの贈り物の値段くらい自分で決めれば
良いのに。人によって都合が違うだろうし。

こちらが食事中の時に限って「あ〜ん、生理きちゃったよぉ」
とか「始まりそう、痛い・・・」とか言ってくるので食欲が失せる。
いくら同性だからって勘弁して欲しい。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:47:56 ID:X2glJKf6
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
492おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:49:37 ID:2Y4T63VS
>>490
それだけしか関心事が無いウスノロのことでクヨクヨしなさんな。

493おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:52:47 ID:ZzrusD6Y
>>492
ありがとう。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:12:04 ID:2AoMEYc4
「あなたは、天性の人を惹きつける才能に、恵まれています。場の雰囲気を読むので、好かれるでしょう。
人と心の絆を作っていくサービス業や、奉仕精神が生かせる仕事がオススメです。
事務的に終わってしまう仕事では、あなたの心は満たされません。
人と接して、心の交流が得られてこそ、あなたの魅力が光るのです。
あなたの女性らしい心遣いを活かし、接客する機会のある仕事で、人が集まってくるはず。
とても社交的で、誰とでも打ち解けられます。単独行動よりも、他の人と協力することで大きな事業を達成することができます。
どんな相手とでもうまくやっていけてしまう、社交家です。相手の気持ちをうまく汲み取って、自分のファンを仕事で作っていける人気運のあるあなたです。」

タレントとかなるのが簡単でない職業以外で、上記に相応しい職業って何でしょう?
495おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:12 ID:j5uEC5uL
>>494
ホステス
496おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:19:01 ID:2AoMEYc4
>>494
ホステスって何歳までなれますか?
497おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:20:52 ID:eNZ4fHgv
>>423
貴女が言うように、本当にブスなのか?解りませんが

全然自信が無いなら 芸能人の様に整形すれば綺麗になれて
人生楽しく生きられるのではないでしょうか?
でも、下手な医者にやられると失敗するので 注意して下さい。
がんばれ
498おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:23:39 ID:eNZ4fHgv
>>496
ホステスさんは18〜60才以上も居ますよ
499おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:51:30 ID:kgFnb+/3
この前バイト中に、高校生の男に「もし迷惑じゃなかったらメアド教えてください!」って言われた。
その後、同じ高校の生徒が「○○がご迷惑おかけしましたw」とか会計の時にふざけて言ったり、
「もし迷惑じゃなかったらww箸付けてください!」とか、「もし迷惑じゃなかったら袋入れてくださいw」とか、
この前のことをネタにするような感じで何か言ってきて、凄くウザい。
こっちはただバイトしてて、勝手に知らない高校生がアドレス教えてって言ってきただけなのに…

どうやら高校のクラスでその事が広まって、クラスメイトとかが面白がって私をからかってるっぽいです。
こっちは仕事してるのに正直迷惑だし、かなり恥ずかしい。
ブスだし笑われてるような感じもする。
こういうとき、どうしたら止めてくれるんでしょうか。
「やめてください」って言ったら高校生だし余計面白がる気がする。
やっぱり無視が一番ですか?
500おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:53:19 ID:no0A0C9G
>>434です

レスしてくださった皆さん、ありがとうございました。
明日からしばらく実家に帰省する予定でしたので
実家の両親と相談してきます。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:00:00 ID:sK04y+y9
>>499
止めてと言っても無駄だろう。最初から全部冗談だったんだろうし。
学校に言うのがいいだろうけど、そいつらの名前がわからないなら効果は薄いかもなあ。
店長に相談してシフトを変えたら?高校生がいなそうな時間帯に。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:01:26 ID:H9VmSa7d
>500
頑張って
自分守るのも子供守るのも結局は自分次第だよ
親が自分のせいで暴力に耐えてるなんて
そっちのほうが子供にとってよっぽど精神的に重荷だしつらい事だから
503おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:35 ID:cfYGpo8b
>499
コンビニの接客やってたら多かれ少なかれ客のネタにされることはあるよ
お前さんは高校生より大人なんだから「ああガキだからしかたない」と思って冷静に
赤ん坊が泣いたって大人は怒らないだろ?
どうせそのうち飽きる ま飽きなかったら春休み入れば飽きる 多分
504おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:04:53 ID:NHr0fGvR
>>499
完全無視。養豚場の豚を見るような冷たい視線でどーぞ
ちょっとでも変な態度とるとバカだから絶対図に乗る
505499:2007/02/07(水) 00:10:07 ID:vFJE2blj
書き忘れましたが、私も高校生です。
シフトの変更は学校の時間的に無理なので困ってました。
やっぱり無視しかないですよね…。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:12:30 ID:NHr0fGvR
>>505
ギロっとにらんでお前らウザい死ね。くらい言える職場ならいいけど、実際はそうもいかないので
無視が一番です。同じクラスの生徒っていうわけでもないんでしょ。
つか、あんま後出しすんなよ
507おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:20:39 ID:xHmj82sd
>>499
ムシだ、ムシ。
我慢してお金貰ってるってことで。
力関係が客(知り合いだろうが)>店員なので、「ウザイ」とか言ったらまたネタにされる。

508おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:25:04 ID:X3CYCTVl
>505
同じ高校生かあ
ま虫だ虫 2ちゃんの荒らしと同じで相手にされると余計嬉しがるから
最低限のつけ込まれない程度で接客してなよ
下手に意識して対抗しようとするとそういう暇なバカは行動力あるんで
すぐクレームしたり噂振りまく
貴方はコンビニ側の人間として働いているんだからアホなお客様もいますねって頑張ってこなせ
509おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:39:20 ID:UVqivsij
>>505
アホな奴ってのは少なからずいるもんだ。
お前は悪くない。元気出せ
バイトってのは金もらうためにするんだからさ
510おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:18:06 ID:Pon7LufR
昨日も書いたがなぜ大半の男はかっこよくもないのに写メを自信ありげに送ってきたり
「俺どう?」とかいかにもかっこいいと言うしかないような質問をしてくるんだ?
どこからその自信が出てくるんだ?
511おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:22:21 ID:vz7YikBC
大半の女も自分を可愛いと思ってるから丁度いいんじゃないか。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:51:04 ID:r26ZTTRV
相談させてください。

今ある友人に困っているというか…
ストレスになっていることがあるのですが、それ以外は悪い人ではないので付き合いをやめたくはなく、うまく注意したいんです。
困っているのは自虐的な自慢。
例えば彼女はすぐに好きなアーティストや作品をマイナーだと言い、それに酔っている風なんです。
私も好きだよと言えば盛り上がってもいいだろうに「いいよねー」ですぐ次の話題に。
そしてまたすぐに自分はマイナーだからという話。
変わってるねと言われたいのでしょうか。
私も好きで他にも好きな人がたくさん居るのがネットとか見れば分かるのにさも自分だけが好きであるような物言いで、自分語りの踏み台にされているように思え何だかカチンときます。
若い子にありがちと言ってしまえばそうなのかもしれませんが…さすがに会話の半分以上が自虐的な自慢っていうのはちょっと。
自分では根暗ですぐ悩む(これも自虐的自慢か)と思っているらしいのですが、遠まわしに言っても悩みどころがずれているので伝わっている様子もなく私が単に毒舌なのだと思われてしまいました。
はっきり言うのも私が悪者になりそうです。
と言うのも特別親しくなければここまでない(むしろ思慮深いと思われます)ので、こんな状態を知らない人も多いんです。
その無自覚らしき自虐自慢をやめてほしい、と傷付けず分かってもらうにはどう伝えるのがベストでしょうか?
513おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 04:49:18 ID:+gPCLf40
どこが自虐的な自慢なのか分からない。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 06:19:14 ID:wuAA/JiB
マイナー好きで同士のいないアタシ=自虐的?
悩みが多くて毎日大変なアタシ=自虐的?


とりあえず自虐と自慢を辞書で引くといいんでない?
ちなみに対処法は「へぇ。で?」が一番効くと思う。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:20:59 ID:r26ZTTRV
こんなの私だけだよね、マイナー嗜好であなたたちと違って申し訳無い…でもこれが私なの、みたいな感じで、私が悪いんだけど、っていう言い方をしながら、
そんなマイナーな私凄くない?みたいな変な期待に満ちたオーラがあるので…
自虐的な表現をしながらも自慢が見て取れるって感じだったのでそう書いたのですが、微妙な表現でしたよね、すみません。
ありがとうございます。
しばらくは軽くあしらってみようと思います。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:40:05 ID:r26ZTTRV
すみません、上のレスは>512です
517おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:59:47 ID:bp0uP+5C
お手紙でも書くんだな。
それで目が覚める子は覚めるよ。
「いつも○ちゃんは「好きな物がマイナー」って言うけど、それは別に
変わった事じゃないから安心して大丈夫だと思うよ。
すぐ悩むって思ってるみたいだけどちょっとずれてるだけで○ちゃんは
変わった子じゃない、普通だから安心して」とか。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 08:34:01 ID:45bF1iTd
グループで仲の良い友達の1人Aが地元に帰る事(福岡→千葉)になった。
思い出に長崎に行きたいとの事なので今週土曜に計画を立てる事になった。
旅行は3月なのだがグループの1人Bちゃんは1歳未満の子持ち。旅行は日帰りだけど誘ってもいいもんかな?
話さずに行くのも気分悪いけど子供おいてこれないだろうし…みんなならどうします?
519おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 08:39:59 ID:rWVMdVib
>>518
実家にあずけるとか託児所使うという手もあるかもしれないので、一応声はかけるかな。
でもその結果、子連れで来られたらどうしようという話もあるわけだが。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 08:40:15 ID:v7VcW7sJ
>>515
こんなマイナーな物知ってる私ってスゴイ、私って少数派、うは特別!

と勝手に酔ってるだけなので、
身のほど知るまでスルー。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 08:45:40 ID:rWVMdVib
>>515
結局のところ、自分と同じものが好きな人がそれほど少なくない、ということにいつか気がついて
情けない気持ちになると思うので、わたしもそれまで放置がいいとオモ。

その子の話にあなたがある程度ついていけるなら、それは「マイナーな趣味」とは言わない。
本当にマイナーな趣味の人は、世間と全く話がかみあわなくなる。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:18:07 ID:snyGilOM
>>517
手紙ってw
小学生かよww
523おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:23:45 ID:L0pysLKB
ちょっと愚痴を書かせてください。

負け犬人生をずっと送ってきましたが、なんと44歳にして大逆転!
27歳の彼氏をゲットいたしました。彼の家は父子家庭とのことで、
母親の愛情を受けずに育ったせいか、とても頼りがいのある一方で、
少し甘えっ子のところもあったりします。そんな所も最高で、去年の
夏に出会ってから話はトントン拍子に進んで、結婚することになりました。

そこで、昨日の夜、彼のお父様に会いに行ったんです。大事な息子さんを
こんな年増女に奪われるなんて許してくださるだろうかと不安だったのですが、
あちらも父子家庭だし、せっかくの結婚のチャンスを逃したくはないだろうしと、
複雑な気持ちのまま会ったのですが・・・。

一通りお話をしてから、お父様から信じられない言葉が。「率直に伺いますが、
失礼ですが息子の相手としては少し年齢が高いようですが、子供を作る予定は
あるのですか?」

え!?なにこれ!? これってまさに「産む機械」としか見てないどこかの大臣と一緒!??

カチンと来たのでつい「子供を作る予定はありません。二人で死ぬまで楽しく暮らす
予定です」と答えてしまいました。そうしたら「正直に言わせてもらえば、私は孫の
顔が見たい。手塩に掛けて育て上げた息子の子供がみたい」と。

いくら苦労して育て上げたからって、息子は別人格なのに。なんでしょう、この
前時代的な考えは!その後は適当にお茶を濁しておいとましましたけど、彼は
「オヤジは本当に子供好きで、俺や下の二人(←彼には弟と妹がいます)も本当に
可愛がって育ててくれたんだ。だから許してあげて」と言ってましたが、許せません!
もし万が一、子供ができても会わせてあげないよーだ。作る気なんてないもーん。

ああ、スッキリした。仕事に行ってきまーす。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:30:58 ID:7kPIbHqW
>よーだ。
>もーん。
あーもーだーいなしーってカンジ?じゃね?
525おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:34:20 ID:45bF1iTd
>>518です。>>519さんレスさんくす。
今日メールしてみようと思います。…と言っても私口下手で…普通に誘ってみたらいいのでしょうか?
526おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:37:25 ID:atelLF1F
この先結婚しようが
「44歳まで独身」という負け犬烙印は一生取れないんだがな。

彼のトーちゃんは常識があるから
「おまいみたいたばばあに大事な息子をやりたくない」とはっきり言わずに
「孫を作らないのは」という言い方でやんわり反対してるのに
なにを勘違いしてるんだかwwww
527おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:46:39 ID:xfSb1xmX
>>523
釣り?
独身だったとはいえ自分より年上でもこういう人いるんだなあ(みつお)
マジレスしとくと心ではそう思っても口では
「はい、恵まれればいいと思っていますが。」で微笑んで誤魔化しておけば
息子の惚れたいい嫁さんで終わったのにね。

それにしてもどんな職業に就いていたか存ぜぬが、
その年齢でおじさんおばさんに対する旧価値観スルースキルが無いとは
随分居心地悪かったか図太いやしっかり生きていたと妄想。

>>525
子供さんのこともあるから無理スンナ、と付け加えておく。
連れてくることになったら、悪いけどサポートは期待しないでね!くらい言っておく。
赤ん坊の性質にもよるけれどその月齢で「とにかくキサマら俺をかまえ!」というのや、
いるのかいないかくらいの存在感ですやすや寝てばかりいる子とか色々。
528おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 09:56:24 ID:8IINYVxZ
>>523
27歳彼氏へ「逃げてー逃げてー逃げてー」とお伝えください。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:05:37 ID:8IINYVxZ
歳の差があることは誰の目から見ても明らかだし、無理がないとはいえない結婚を、曲げて義父にも認めてもらおうというところなのに、そこで逆ギレするって
アンタいくつ?甘いよ。彼氏に義父と絶縁する気がなかったら、捨てられるよ。さっさと詫びいれた方が賢明。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:26:38 ID:v7VcW7sJ
44歳にもなってこんなにアホだから売れ残るんだろうね。
「出来れば欲しいと思っています」でいいじゃん。実際に出来るか(作るか)どうかはさておき。
息子は別人格ったって「孫の顔が見たい」程度は誰でも思うこと。
それともあなたは親や祖母祖父に可愛がられなかったとでも?
自分ならなんて恩知らずで自分勝手な女だろうと思う。

しかも年下捕まえて勝ち組?アホかと。
年下だろうが年上だろうがその男がダメダメなら意味なし。
もう彼氏の実家とは仲良くなれないこと決定だから、破談だね。

531おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:35:28 ID:Evxn0fij
>>523
正直なところ釣りっぽい気もするんだが、(44歳にしては発言が…)
相手の男性の親がそのように言うのは親としては当たり前の事。
どうしても「孫」ってものの存在は大きい。
むしろ率直に聞きますがと断った上で聞いているのは常識ある人と思われる。

で、個人的にはもし産めるのなら産んだ方がいいと思う。
計算づくで申し訳ないが、いつまでもあなたも若々しくいられる訳じゃない。
確かに愛し合っているだろうが、別にも二人の絆があっても良いと自分は思う。

ただ、これはそれぞれの価値観もあるから最終的にはそちらで決めればいい。
しかし、子供を作らないと決めたのは二人で話し合った事なのか?
そこの所を彼氏と一度しっかり話し合った方がいい。
どうも523は自分の価値観が至上と考えている節がある。
周りをよく見て判断しないと行き先を誤る可能性がある。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:37:18 ID:0AbP5fuD
>>523
本当に子供作る気無いにしても
旦那の口から言うべきだろww

40代にもなってそんな子供みたいな考え方って・・・
533おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:37:39 ID:/p3ncz92
作る云々以前に更年期は目の前だよ。
自分だけはこんな痛いおばさんにならないようにしよう。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:41:19 ID:CdqXpNce
みんな釣られすぎ。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:42:29 ID:kGTbCG0+
>>534
腐りかけって旨いっていうから
食いつき多いのも仕方ないのかもね。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:47:14 ID:wGCSkprC
うちの職場にも>>523みたいなおばさんいる。
46歳だったかな。独身で妙に若くて言葉遣いが変。
今時の言葉じゃなくて、昭和w60年代とかの
若者言葉。まさに>>523と同じように喋る。
そのくせ「おいとま」みたいに妙に丁寧な言葉が
混じったり。

はっきり言って客先に連れていくのが恥ずかしい。
松田聖子というタレントが昔「えー、うっそー」と
やってたらしいのだが、それをやる orz

ちょうどいま目の前で何かやってるよ。あ、仕事仕事。
537536:2007/02/07(水) 10:48:37 ID:wGCSkprC
追記。今日はミニスカートに網タイツですw

まあ、スタイルはいいんだけど、化粧落とした
顔はみたくないなー。

うちの会社、小さいのでネットワーク直結ですぅ♪(真似)
538おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:49:27 ID:wGCSkprC
>>535
でもさ、44歳って言ったら、結婚して6年したら50歳だよ。
アガルト(死語)だよ?

あ、マジで仕事戻る・・・。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:50:49 ID:/p3ncz92
アガルトって何?当方32歳だけどわかんない。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:53:45 ID:kGTbCG0+
>>538
…お前さんに>>535の意味が伝わってない事だけはわかった。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:00:01 ID:v7VcW7sJ
でもバブル引きずってる売れ残りオババって、なんかみんな共通点ある。
大体40〜50台目前くらいの年。
顔はしわくちゃのババ顔なのに、服装だけやたら今時っぽくて、しかも無理めの幼め。
髪型はシャギーがシャギシャギ入っていまだに茶髪。彼女らなりの白髪隠しか?
で、会社の机にやたら「パーティの写真」を飾る。
あと喋り方がバカっぽい。
542おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:06:06 ID:eentxuxn
>>523が叩かれてるけど、私は(叩かれ覚悟で)>>523
気持ちが分かる。これがもし44歳じゃなかったら、みんなこんなに
叩くのかな。

いきなり初対面の女性に「子供は産むのか」と聞く人はどうして
叩かないの? 世継ぎなんていつの時代の話よ?とか思いますけど。

どうせ>>523が家に入ったら家政婦代わりにこき使われるんでしょう。
下手したら年の近い父親にセクハラされるかも?
543おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:08:01 ID:/p3ncz92
>いきなり初対面の女性に「子供は産むのか」と聞く人はどうして
>叩かないの? 世継ぎなんていつの時代の話よ?とか思いますけど。

遠回しに「ババア嫁イラネ」言われたのをみんな気付いているからだよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:08:24 ID:eentxuxn
>>524
私41歳(既婚)ですけど、最近は50歳くらいの女性でも
そういう口調使いますよ。もちろん目上の人の面前では
使いませんが。いわゆる「ぶりっこ」というのが流行った
時代があったんです。松本伊世とか河合奈保子とか松田
聖子とか。

自分でおばさん宣言してどうするw
545おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:11:47 ID:45vSeJIn
どっちの気持ちもわかるから、難しい問題だよな。
親としては孫の顔が見たいってのはあるだろうし、妻としては子供がどうのって部分まで、
親に指図されたくないってのがあると思う。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:12:05 ID:eentxuxn
>>543
そうではないと思います。この男性の父親は、孫の顔が
みられるのなら(子供を産むと言えば)結婚を承諾したんじゃ
ないかと思うんです。

だから余計に腹が立つ。まさに「女は子供を産む機械じゃない」ということで。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:13:20 ID:v7VcW7sJ
>>542
息子の結婚(予定)相手ならそういう話を真面目に出来ないでどうするのかと。
セフレじゃあるまいし。

>>544
川嶋なお美とかと同世代の「女子大生ブーム」の時代の女性って、
救いようのないほどにバカで痛い人多いですよね。1960〜64年生まれあたり特に。
今のゆとり教育のバカガキの親の世代あたり。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:19:41 ID:8IINYVxZ
>>546
何いってんの?44歳と27歳だよ。色々いわれるに決まっている。
ほぼ確実に息子は老後をひとりぼっちで身よりもなく暮らすんだよ。
働いて働いて、17歳も年上のおばあさんを介護して看取って、血縁
もなく独りぼっち。義父が反対するのは当たり前だ。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:20:35 ID:/p3ncz92
>>546
女は子供を生む機会ではたしかにないけれど、
孫の顔が見たいという親心もうなずける。

44歳なんて更年期間近のババアじゃん。
生む気がある云々以前に生むの不可能になるじゃん。
息子の将来や人生設計も見据えた上での、「ババア嫁イラネ」なんだよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:26:03 ID:eentxuxn
>>548
そうか、それもわびしいですね・・・。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:27:14 ID:eentxuxn
>>547
すみません、私その世代です。ブームにも乗っかってました...orz

552おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:30:07 ID:/p3ncz92
>>551だから何?バカの免罪符にでもなると思ってんの?
553おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:37:21 ID:atelLF1F
女性が40歳過ぎで妊娠すれば
子供が障害児(ダウン症)として産まれる可能性が年々急ピッチで上昇する。
もちろん、必ず障害のある子が産まれるわけじゃないが
おばあさんと障害者の介護で働き盛りを送る息子や
早くから父子家庭になる息子の家庭なんて
親としてはかんがえたくもない。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:41:59 ID:Glbn2A81
実際自分が一人で子供3人も手塩にかけて育ててきたのに、44歳のおばさまと結婚なんて言われたら倒れそうだ。
そりゃ息子の選んだ相手なのだから、素直に喜びは出来ないものの祝福はするだろうけど、
失礼な事と断って聞いて返された言葉が「子供生む気はありません」なんてバカ正直に言われたら私は結婚反対すると思うね。
孫がほしいのにそう言われて反対って訳ではなく、そのおばさんの態度に私はムカッとくるわ。
それこそ>>527のように「恵まれれば・・・」と交わせばいいものを自ら確執生むような事してるし。

相手の思惑はどうであれ、やっぱり自分の孫というのは見たいものなんだよ。
「子供産まなきゃ結婚は反対」とは言われてないんだし、どこから「産む機械」なんて発想が出てきたのか疑問。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:42:24 ID:1wj7qKf9
>522はちゃんと学校行けたかな。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:44:45 ID:DTGV6LI9
541の周りだけだろw
シャギー入ってて茶髪は若いのにも多い。
中身が年齢より幼稚なのは男女とも全世代共通。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:45:54 ID:Glbn2A81
昨日のビューティーコロシアムの45歳おばさんもなんか凄い無理がある格好だったな。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:47:19 ID:exYYVYE/
年齢差のある夫婦ってのは別にいけないというわけじゃないけど、
>>523の場合小柳ルミ子夫婦を思い出すんだな。
523ってきつそうだし、辟易したダンナがいずれ違う人に走りそうな気が。
523は若い男をつかまえて相当舞い上がっているから今は正常な判断が出来ていない。

多分ものすごく派手な披露宴をやっちゃって友達とかいっぱい呼んで
「どうよどうよ」と何度もお色直ししてみんなあきれてるのに
自分だけはしゃいでいる姿が見える。
それはそれで面白い。で、数年で離婚したらもっと面白い。

あ、バブルの世代と言っても全然おこぼれをもらっていないのも当然いるから。
ほんとごく一部だけだよ、おもしろおかしく暮らしていたのは。
自分は全然景気が良いなんて意識無かったな。おこぼれあるなら欲しかったよ。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:52:40 ID:tyR5uLA6
>>553
うん。母子ともにリスクが高いね。
出産は命がけだから、体力のある20代で初産が理想だと産婦人科医が言ってた。
何ともない人は何ともないけど出産時に亡くなる人もいるし。

>> ID:eentxuxn
私も40代だけど、今高校生の息子が20代になった時40代の結婚相手を家に連れてきたら
私はショックで寝込むと思う。
あなたにお子さんがいるかどうかはわからないけど、お子さんがいた場合あなたは平気?
560おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:56:34 ID:45vSeJIn
>>559
>ショックで寝込むと思う
息子が可愛そうだな。ショックな気持ちはあっても、表に出さないのが大人の対応だと思うが。
徹底的に反対するなら話は別だが。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:58:36 ID:wknl+sou
まぁ適当に「子供は授かればいいと思ってます〜」っていっときゃ良かったね
いきなり子供のこといわれてかっときたのもわかるけど
結婚すればそういうこと多々あるよ。親戚づきあいが増えて失礼なバカが
わけのわからないこと言ってきたりする。でもいちいち目くじら立ててたら
結婚生活は破綻するよ。523は結婚に向いてないんじゃないかな
562おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:59:46 ID:IgLN4tSB
>>523の相手のお父さんってのは未来の俺か!?と思ってしまった。

実は今、子供3人育てています。完全在宅の仕事だから子供たちの面倒も
ちゃんと診られてますし、何しろ子供が大好きなので。

子供たちは「大きくなったらお金持ちになって、お父さんにカメラをたくさん
買ってあげるね」(カメラは私の唯一の趣味)と言ってくれていますが、「それ
よりも、素敵な人と結婚して、赤ちゃんを見せてくれるほうが嬉しいよ」と
言って洗脳してますw

なので、もし長男か次男が>>523のようなケースになった場合、私だったら
もっと露骨に反対すると思います。まさに>>548さんの書いている通り。

「あなたは息子より先に天寿を全うするだろうからよいだろうけど、残された
息子はどうする?子供もいなくて、私もそのときにはいないし、天涯孤独で
余生を過ごせと言うのか?」と。

「彼は私との幸せな思い出と一緒に死ぬまで暮らすから大丈夫です」とか
言ったら殺してもいいでしょうか?w
563おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 12:03:41 ID:Glbn2A81
>>562
つ「そいつを病院へ」
564おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 12:07:29 ID:tyR5uLA6
>>560
私だけじゃなくて>>554さんも倒れそうだって書いてますよ。
大反対は当然するし。

>>558
私も小柳元夫婦を思い出した。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 12:14:52 ID:v7VcW7sJ
>>564
小柳夫婦は芸能界の人ですからねー、
色々割り切るのが上手だったんでしょう、奥さんの稼ぎも相当だろうし
結局離婚したけどね。
野球選手が姉さん女房と結婚するってのも、特殊な環境だもの。

真面目に地味に堅実に生きている市井の人なら、
27歳の息子が44歳の浮かれ自己中ババつれてきたら、普通悩むよ。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 12:56:37 ID:rWVMdVib
わたしの勤めてた会社で、男性が30代前半ぐらいで初婚、相手の女性が40代、中学を筆頭に
3人の子持ちってのがあったよ。
あれも男性側の親としては相当複雑だろうと思う。

なんかこのスレ家庭板化してないか。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:22:10 ID:5gQFdjlH
夫から暴力を受けて数年別居してます。生活が大変なので家に戻りたいのですが、大丈夫でしょうか。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:23:18 ID:wknl+sou
ヤヴァイです
569おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:29:13 ID:xHmj82sd
>>523
残念!また負け犬人生を歩むことになりましょう。


>>567
暴力をとるか貧困をとるか。
つうか、いまさら戻るって頭沸いてると思うわけだが
570567:2007/02/07(水) 13:34:23 ID:5gQFdjlH
貧困はつらいです。私の親族は私のどこが悪いんですかと聞いて戻れといいます。生活のために割り切ろうかと考えあぐねています。頭沸いてるんでしょうか。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:36:39 ID:wknl+sou
>>370
DV男など捨てて新しい男つかまえて楽しくセレブな毎日を送ろうぞ
572おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:45:01 ID:dRAiyp4n
>>567
寄生虫乙
573おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:50:48 ID:IuzkrVEB
ボロアパート住まいなんだが、
隣部屋の住人がいつも通り出社したと思って
朝からニコニコ動画見ながら、ペットと「●●ちゃんくぁわいいでちゅねー」って
イチャイチャしながらまったり過ごしてたら、隣から電話の声が聞こえてきた
トイレの音も聞こえてきた。
隣人も休みだった模様。
大音量でテニスの王子様のミュージカルとかちょっとエロいのとか見ちゃったよ。
ホモだと思われたらどうしよ、消えちまいたい。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:53:21 ID:atelLF1F
>567
たとえあなたに悪いところがあったとしても
それを理由に暴力を振るって良い道理はない。
どうせまた理不尽な理由でぶん殴られる生活に戻るのがオチ。
DVはだんだんエスカレートするもんだから、下手したら今度は殺されるかもな。
自分の命と銭金を天秤にかけて、命が惜しくないのなら戻ったらよろしい。

575おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:58:58 ID:xHmj82sd
>>567
DVってどこが悪いとかじゃないぞ。
何の瀬いちゃもんつけて暴力ふるわれる。
また出てくの目にみえてるだろ・・。

>>573
特段やかましくなければ気にしてないんじゃないか?
ホモだと思われても別によくね?
隣人と交流でもあんの?


576おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:59:53 ID:wknl+sou
>>573
自分も換気のために窓全開にしてたの忘れてて
ちょうど機嫌が悪かったから物に当り散らして暴言はいてたの
全部ダダもれ・・。まぁ頑張ろう
577おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:02:04 ID:/p3ncz92
>>573
テニプリ大音量とかは「好きなんかなぁ」って特に気にはしないが
隣の部屋(男性1人)からリコーダーが聞こえて来た時は困った。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:25:21 ID:xfSb1xmX
>>570
>私のどこが悪いんですかと聞いて戻れといいます。
馬鹿なの親戚?まず親戚と縁切る。
戻ったら夫のサンドバッグに逆戻りだろ。
つーか頼むから役所の福祉の窓口に池よ。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:40:51 ID:wuAA/JiB
>>577
隣にジャガーさんが住んでるわけだな。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 16:46:45 ID:3jLWhDG9
ちょっと疲れたからスタバで甘いコーヒーを頼みました。美味しく飲みたかったのに何かぬるい…ホット頼んだのにぬるくてごくごく飲める。特別飲みたくてスタバまで行ったのにイラッとした。
しかも店員感じよろしくない。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:35:14 ID:H9VmSa7d
ひたすら〜なんだもーんの口調にむかつくな
いい年して相手の親も思いやれないのか
どんなにすばらしい女性だろうが親が相手の女性に探り入れたり何か言うの当たり前だろ
ましてやいきなり恐ろしく年上なんだから
勝ち組とかほざいてるなら自分にとってそれが奇跡だってわかってるはずなのに
自分だけ被害者みたいな事言って最悪・・・
相手の男性本気で考え直して欲しい
582おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:37:35 ID:IgLN4tSB
>>581
何の話かと思ったw
583おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:38:36 ID:H9VmSa7d
>582
ごめん今来たばっかりだから
読んですごい腹たった
584おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:39:44 ID:IgLN4tSB
>>583
>>523でしょ?
この時間であれだから、夜だったらもっと祭りになったかも
知れないね。本人が書き逃げ(あの時間からの仕事って
なんだろう?)したからよかったけど。
585515:2007/02/07(水) 17:52:39 ID:r26ZTTRV
色々なレスありがとうございました。
色々溜まってたみたいで、読み返すとかなり感情的でした。
申し訳ありません。
彼女とは、これからは適度な距離を保って、ゆっくり冷静につきあおうと思います。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:57:24 ID:T2VLGQvC
>>567
貧困と暴力の二者択一の問題だろ。割り切れるのならば勝手にすればいい。
これは勝手な独り言だが、どう転んだところであなたに明るい道があるとは思えない。
貧窮に慣れろというのもまた酷だろうし。
二つの嫌な未来を並べて比較して、一番嫌なほうを遠ざけろ。
貧窮と暴力がコンボで襲ってきたら、それ以下は存在しないのだから身一つでさっさと逃げ出せばいい。

523は貴重な人材だな。
帰宅後スレを見て愕然とするだろうか。
人は時に人を傷つける発言をするが、近親者となろうという人だからこそ傷つけることを知りながら
あえて尋ねる話題と言うものがある。40代になりながらそういう成り行きを予想さえしていなかった
己の間抜けさに気がついて欲しい。喩え二枚舌でもその場を収めるうまい対処法があり、腹を立てる
理由も愚痴をいいたくなる気持ちも無く済ませられた筈。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:08:27 ID:Tzdxi840
10年後男は再婚して子供作れるから心配しなくても良いよ
若い男の人と結婚したがる女性は先においしいとこ食べちゃって
残りの人生は不味いとこしか残ってないんだよ。
賢い女はそのことを知っている
588おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:09:50 ID:flHWSyuX
27歳の男が44歳と恋愛し、結婚しようと思うなんて、ちょっと普通じゃないだろ。
よく世間で言われるように、「母親を早く亡くしたので、恋愛にも母への慕情に
似たものを求める」みたいなパターンなのかね。
少なくとも周りにはそう解釈される可能性大だと思う。

>>523はそこを上手く利用して、義父君に
「彼は私に亡きお義母さんの面影を求めていると思います。
 その思いを遂げない限り、ここで私が身を引いても、また同じような
 年齢の女とばかり恋をし結婚を考えるのではないでしょうか。
 次に連れて来た女性が、お義父さんより年上だったらどうしますか?
 ここは、一度彼の希望どおりの年上女である私と結婚させ、
 やがてそれに彼がうんざりしたら、次に若い女と結婚して
 子供を産んでもらうという風に考えたほうがいいですよ。
 どうせ私達長続きなんかしないんですから。急がば回れです」
とでも言っとけば、納得してくれるんじゃないだろうか。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:11:47 ID:/p3ncz92
別れる=籍を汚す前提の結婚なんざ誰が奨励するか。あほか。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:17:46 ID:flHWSyuX
いや、マジレスされても困るw
591おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:55:18 ID:4s7EKdIj
>>523
妄想してんの?
592おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:02:15 ID:phy1mnfk
相談です。

10年程会ってない従兄(母の姉の息子)が今度結婚式で、私達家族が招待されていて、
私は行く気がしなくて欠席したいのですが失礼なんでしょうか?
あとから入った友達との約束を優先させるのはやはりまずいのかな…
593おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:07:08 ID:mjASXb7i
>>592
一度行くって返事して後から断るのはどうかと思う。
しかも理由が友達と遊びに行くじゃね。
それはまずいだろう、さすがに。
しかし招待ってほんとに一家全員なの?両親だけのつもりじゃなくて?
594おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:09:49 ID:T2VLGQvC
>>592
超がつくぐらいの失礼。

しかし存在しないも同然の人であれば実害は無いだろ。
両方を知る親戚一同から592は存在を抹殺されかねないけどな。
その親戚がほとんどいないとか地縁関係者もいないとか、
とにかく縁が薄いのであるならば無視しても実害は無いと思う。
ただでさえ薄い縁をこれで断ち切るわけだね。

595592:2007/02/07(水) 19:16:33 ID:phy1mnfk
>>593
招待状は一応両親宛てで来ていて、私たち子供も是非来て下さい みたいなかんじのものなんですが
結婚式ってまだ1回しか行ったことないのでよく分からないんですが、
ドタキャンする人なんてやっぱりいないんでしょうか。
通常招待状って家族全員分の名前宛てではないんでしょうか?
596おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:21 ID:JLpLyrFK
>>595
親に聞いてみそ。
行かなくてもいいかどうか。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:40 ID:jl+5u1m6
>>595
披露宴ていつなの?
お子さんなら招待状に名前を書かれない事もある。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:20:59 ID:7kPIbHqW
ならまず両親に確認しろよ。
ただ出席に○付けてハガキ送り返しただけなのか
電話ででも相手側に「家族で出席する」と伝えてしまっているのか。
誰とは限らずとも、出席人数が予定と違えば問題出るしな。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:22:21 ID:WiisqOf0
バイトの人間関係に慣れなくて困っています。
できる範囲で高給な所にしなくてはならなく、田舎に唯一の
大手パチンコ店で働き始めました。
調べた話だと今のパチンコ界は身だしなみに厳しく真面目な人を
雇うとの事だったんですが、見事に予想と違っており茶髪で今時の子
ばかりでした。(もちろん皆さん仕事にはとても真面目です)
私は厳しい女子校卒なので、あまりそう言った人達と面識が無く
尚且つオープン当初から働いてる人ばかりなので、あだ名で呼び合ったり
皆さんとても仲が良く、その輪に入っていけません。
何か聞けば丁寧に教えてくださるし気遣ってもくださるんですが、
休憩時等は内輪の雑談ばかりでとても入っていけず居づらいです。
一緒に入った女の子と二人で居る事が多いんですが、すぐにシフトも
ずれてしまいますし、そうなるとグループで固まっているのに自分が
取り残される思うと辛いです。
仕事と割り切れればいいんですが、雰囲気が仕事場と言うより普通の学校の
クラスって感じなので、馴染めないのが結構応えます。
一緒の子もギャル系ですがやはり場に馴染めず辞めようかと言っており
これから先考えると胃が痛いです。仕事自体は楽しいし、皆さん良い人なんですが…
600592:2007/02/07(水) 19:22:45 ID:phy1mnfk
披露宴は来週に迫っています。
子供の名前は書かれてないのがよくあることってことは、人数にカウントはされてはいるってことですか?
子供の頃祖父母の家でたまに会った程度の従兄なんですが・・・
601おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:23:55 ID:JLpLyrFK
>>600
自分の親にも聞けないの?
ここで行かなくていいとレス貰いたいんだろうけど
親のメンツもあるんだからちゃんと直接聞けよ。自分の親に。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:25:46 ID:ZD9oXYzn
準備のことだってあるし、ドタキャンは失礼だと思う。
それこそ当人が入院したとか、身内に不幸があったクラスの事情じゃないと。
招待状が着てるくらいの時期だから当人達は忙しい時期だろうしね。
まぁ、とりあえず両親がどう返事してるのか分からんことにはどうにもならんと思うけど。

でも、まともな親なら一度出席の返事した後で
「行く気がしないし友達と遊びたいからやっぱパス」なんて言ったら叱り付けると思う。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:26:21 ID:phy1mnfk
親にきいてみます。
来週に迫っているけど今から連絡したら取り消して頂けるのかな?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:27:23 ID:mjASXb7i
>>599
親しくなりたいなら自分からうち解けたらいい。
声かけてくれないかなって待ってるだけの人間は、どこ行ってもウザがられるよ。
学生じゃないんだからもちょっと大人になれ。

>>600
来週って。
親の顔に泥を塗るつもり?行く予定になってるんでしょ?
大人しく行ってこい。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:28:07 ID:ZD9oXYzn
リロってなかったけど来週って。それでドタキャンはないよ…。
っていうか親はどう返事してるの?
606おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:28:20 ID:JLpLyrFK
>>603
もう席次表もできあがってる。
親に恥かかせてもいいなら好きにしろ。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:30:15 ID:jl+5u1m6
来週ならもう席も席次表も準備してて、料理も準備されてるね。
親に聞いてみたら?
自分が親だったら怒鳴る位はするけど、「行きたくない」って言っていて、
当日も不機嫌そうな失礼な態度を取られかねないなら、
熱を出した事にするかもね。
もちろんご祝儀は包まないと、相手に失礼になるから、
当初の予定通り包むけど。
608592:2007/02/07(水) 19:31:02 ID:phy1mnfk
ですよね・・・やっぱりまずいか。
でも2、3日前に両親から披露宴の日にちを聞かされて、(結婚したことは年末にきいたけど)
全員で行くわよ〜 ってかんじだったんです。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:37:57 ID:NlyD53tl
取引先に行くといつも絶妙な距離感で、日向にかわいい脚を揃えて座り
俺を眺めているちょっと茶髪なあの子・・どうすれば仲良くなれるだろ。




子猫だけど。マジで拉致りたひ
610おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:39:23 ID:8IINYVxZ
>>608
まずいよ。相手の家族にも自分の親にも迷惑をかけることになる。
友達と遊ぶのはいつでもできるけど、結婚式はたいてい一回きりだ、
禍根が残りそうなことは出来るだけ避けるべき。
611おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:40:26 ID:kp51HQsu
>>608
事前に別の約束があったのなら、直前になって話をした両親への憤りも分かるけど、
>>592によると別に他に用事があるわけでもなく、単に行きたくないだけじゃないか。
そんなオコチャマな理由で親戚の披露宴が欠席できるわけがない。
黙って行ってきなさいよ。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:41:50 ID:jl+5u1m6
>>608
自分がその立場になれば分かるけど、冠婚葬祭だけは
下手すると十数年単位で禍根を残すよ。
自分だけならいいけど、親も巻き込むことになるし。

ただ、本当に「行きたくないー」「( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!」なら
親御さんにその旨を正直に言って、行かない手もある。
傍から見て、不機嫌そうに座っていられるのって、それはそれで
かなり不愉快だから。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:43:23 ID:7kPIbHqW
>>609
プレゼント攻撃で押せ押せ。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:43:56 ID:phy1mnfk
皆さんレスありがとうございます。
従兄の結婚式なんて行かなくてよいと思ってた。
みんな出席してるものなの?
親戚に近況とかあまり聞かれたくない・・・
615おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:47:10 ID:VBiqp1Xn
>>608
出席するって返事したことを言わなかった親も悪いけど、
全員出席するって言っちゃったうえに来週にまで迫っちゃったら
ドタキャンしたら相当迷惑だと思うよ。
それも「行く気がしない・友達と遊びたい」って。
どれだけ失礼なこと言ってるか分かってる?

というか、結婚式じゃなかったとしても
行く気がしないからドタキャンってのが
多かれ少なかれ迷惑で非常識なのには変わりないと思うけどなぁ。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:47:37 ID:tyR5uLA6
>>599
入って何日たつの?
どこの職場でも先にいる人達が内輪話で盛り上がるのはよくあること。
心配しないでも3ヶ月もすればすぐに慣れる。
それと自分からうちとけていく為には先輩達と多少の雑談も大事。
617おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:52:45 ID:8IINYVxZ
>>614
子供の頃はある。でも「ご家族で」と招待されても親が
はじめっから「いえいえ夫婦だけで」と答えていれば、
行かなくたって問題ないんだよ。本当にわかってる?
この場合、ドタキャンがとんでもなくNGなんだよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:54:16 ID:FbiHoBUm
父親が会社から主治医紹介の封筒らしきものをもらってきました。
机の中に未開封のまま入っているのを見ただけでまだ自分達には
何も話されていないのですが、
会社からそんなものをもらうと言う事はやはり何か大きな問題が
父の体に起こっているということでしょうか?
まだ若いのに…。私も受験を控えているので泣きそうです。
お医者さんの方、教えてください。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:57:32 ID:8IINYVxZ
医師や病院への紹介状は、どんな病気だろうが「普通」封してあるがな。
ただの一般人が答えて悪いけどw>618
620おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:00:27 ID:jl+5u1m6
>>618
念の為再検査とか、治療が終わったんで近所の病院で
経過観察とか、紹介状の中身は色々あるんで、
仮にここに医者がいても、あなたの質問に正しい答えを
出せる人はいないと思う。
ちなみに自分は年に1〜2通紹介状をもらうときがある。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:08:24 ID:ZD9oXYzn
>>618
マルチするのやめなよ。
他のところでもレス貰ってるじゃん。
622おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:13:29 ID:4rw7ZTyr
中年って醜い。自分もああなるかと思うと死にたくなります。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:22:22 ID:ol+Xap5E
女が一生独りで生きていくのに、
最低どれくらい貯金があれば
とりあえず経済的に安心でしょうか?
624おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:26:08 ID:7kPIbHqW
>>623
なんで、「その質問に答えられる人間が存在する」と思ったの?
625おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:27:52 ID:/5wrAW4P
624に同意です。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:30:14 ID:xjl7MR03
>>623
生活保護が最低の生活としたら、その支給は一ヵ月12万。
それで「女の一生」が何才までで、あと何年かを計算すれば?
627おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:38:34 ID:myzwmguD
>>623
安心的には月30万ぐらいかな。
一年360万、
あなたが今30才として90才まで生きるとすると
360万×60=2億1600万あれば楽勝。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:59:58 ID:A43yzfba
>>622
だいじょうぶですよ
629おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:05:24 ID:E3r9c+E0
ダイヤル式の鍵の番号が変わってしまい、郵便受けが開けられなくて困っています
日曜に鍵を閉めたとき、誤って番号が別のものに変わってしまったようです
000〜地道に試すか、ペンチで鍵を切ってしまうかしか開ける方法はありませんか?
630おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:15:20 ID:eWRfa0/i
??ダイヤル式の鍵の番号が別のものに変わってしまう、なんてことがあるの??
631おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:22:00 ID:mq9LHmLP
自分がわきがかどうかどうやって分かるのでしょうか?
632おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:23:38 ID:egBvb/yZ
>>629
鍵の専門家に問い合わせるか切断するかがよいでしょう
たとえ簡単に開ける方法があったとしてもあまりおおっぴらにこういう掲示板で書かない方がいいからね
他の犯罪行為に用いられると困りますから
633おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:44 ID:PxZ2cFsw
1年半近く前に4ヶ月ほど勤めた会社で、一緒にお昼食べたりしてた人達と
辞めてから1回合コンに行っただけでその後一度も会ってません。
会社がちょっと遠くなったのと、その人達が知っている人と付き合うことになったので
もし知っていたらなんとなく気恥ずかしいので、連絡取らないでいました。

最近また近くで働くようになり、彼氏とも別れたので、前の会社の人達と久しぶりに会いたいのですが、
連絡したら、その中の一人が「みんなに声かけてみるね」と返事が来たきりです。

数ヶ月しか一緒にいなかったし、そこまで仲良かったわけでもないし、辞めてから結構経つので、
会いたいと思ってるのは自分だけで、他の人達は社交辞令なんじゃないかと思って
もうこちらから誘えません。
ここはみんな別に積極的に会いたいと思ってないとくみ取り、もう連絡しないか、
こちらから、「○日はどう?」と具体的な日にちを提案してみるか、どちらがいいでしょうか?
相手は会いたいと思ってなかったりして…とその辺気にしてしまいがちな性格で。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:28:54 ID:wI5V2xea
>>631
人に聞いてみるとか病院行くとかすればわかる。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:29:11 ID:E3r9c+E0
>630
自分で番号を設定できるタイプで、本体を90度回すと番号が変わってしまうんです
多分鍵をかけるとき、誤って知らない番号になってしまったんだと思います

>632
そうですね。日曜にペンチ買ってきます
636おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:32:30 ID:QtQlYpjw
>>635
ペンチだと買うだけ無駄じゃないかな〜。手も痛くなるし。
やるならワイヤーカッターだけどアレも高いし。知り合いなどから
借りられれば良いんだけどそんな都合の良い話も無いだろし。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:32:42 ID:NHr0fGvR
>>633
ねちっこい性格ですね。誘って断られたら自分が恥かくしイヤなんでしょ。
みんな働いてたらなかなか時間合わせられなかったりする。
具体的に○日か○日どう?と打診しないと。会いたいんでしょ
638おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:38:07 ID:0AbP5fuD
>>599
最初はそんなもん
自分から少しでも話かける
長くいれば慣れるし少しずつ仲良くなれるはず
639おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:39:47 ID:BiD8XfOt
マジで殴りてえ。年上の癖によ。精神年齢低すぎなんだよ。
それなのに自分が人間できてるとか勘違いしてるのが痛い。
マジで殴りてえ。鼻潰してえよ。あいつ。
別にいいけどよ。してやったりって思ってるだろうから、それがムカつくんだよ。
マジで殴りてえ。あいつのせいでこんな情けないこと書かなきゃならねえんだよ。
ムカつくぜ。マジで。
640おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:27 ID:BiD8XfOt
いや、別にたいしたことじゃねえんだけどよ。
最近怒りっぽくなってるのかな。
ムカつくぜ。実際たいしたことじゃないのかもしれないけどよ。
実害もほぼ100%ないだろうからよ。
でもよお。してやったりって思われてるのがムカつくんだよ。
あのクズ野郎。溜飲下げてえよ。マジでよお。
殴りてえ。自分はけんか強いって威張ってやがったな?ナメテルノカ。
俺より弱そうなんだよ。明らかによ。てめえの調子に乗ってる面殴りてえよ。マジで。
でもリアルじゃ無理だわ。
でもここまでプライドずたずたにされたのはねえよ。
許せねえ。最悪だわ。悪いことばかり起こるわ。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:45:10 ID:7kPIbHqW
乙。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:43 ID:BiD8XfOt
リアルで無理なのは、人間関係があるし、俺がそんなことでムカつく小さい人間だって
思われたくないから。
でも本音は殴りたい気持ちで一杯なんだ。
許せねえわ。マジで。
どうしてくれるんだよ。俺のムカついた時間返せよ。このクソ野郎。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:50:14 ID:PxZ2cFsw
>>637
あなたくらい図々しい神経の持ち主なら良かったのに。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:28 ID:BiD8XfOt
もっと慎めよ。クズ野郎が。てめえが調子に乗ってるのが一番ムカつくんだよ。
クズ野郎。
俺ももう大人だからな。リアルで殴りはしない。
でもムカつくのはおさまらねえぜ。大人でもな。
クズ野郎。どうにかできねえかなあ。あのクズ野郎調子に乗ってるのを止めさせる方法はよ。
無視するか。でも人間小せえと思われかねないしな。
リアルで殴るのは流石にまずいし。畜生。どうすればいいんだよ。
このクズ野郎が。ムカついてる時間返せや。コラ。
くそったれ。溜飲下げてえぜ。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:55:23 ID:BiD8XfOt
畜生。悪いことばかり起こるわ。最近。
まあ、いいこともあるけどよ。でも悪いことも起こる。
いっそ人間関係解消するか?そうしたらすっきりするだろうけどな。
でもダメだ。逃げたってことでおれのプライドがゆるさねえ。
あくまで人間関係を良好に保つのが俺のプライドだ。
逃げは許されねえんだよ。まあ、ムカつき以外の理由で自然消滅なら、プライドが許すけどな。
興味なくなって忘れたとか、どうでもよくなったとか、そういうのはよ。
でも今はムカついてるんだよ。マジで殴りてえわ。あのクズ
646おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:56:28 ID:NHr0fGvR
>>643
そんな軽口叩けるなら大丈夫っしょ
647おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:58:45 ID:BiD8XfOt
ムカついてる今、人間関係解消したら俺のプライドがゆるさねえんだよ。
畜生。人間関係解消さえできねえじゃねえか。あのクズが。
あいつのせいで。ムカつくぜ。マジで。
俺がこんな惨めな立場に立たされてること自体がムカつくんだよ。
いや、もうムカつくわ。
してやったりって思われてることがな。
別にそう思われてなきゃ、ムカつかねえ。
でもあいつはクズだからしてやったりって思ってるに決まってる。
だからムカつくんだよ。
648おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:01:13 ID:BiD8XfOt
どうすりゃいいんだ。
まあ、一つの救いはあいつが年上だってことだ。
アゴで使いてえよ。あいつをよ。
見下してえ。年上だからまだ見下すチャンスはある。
ああ、溜飲下げてえよ。

649おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:32 ID:Axw+c5l1
>>633
前の会社の1人だけに連絡したのがまずかったんじゃないかな。
言い出しっぺはあなたなのに、その子1人に連絡したら、
結局その子がみんなの都合聞いたりと面倒な役割になっちゃうでしょ?

まずはその連絡した子だけでもいいから会いませんか?と2人で会う日決めて
あとは都合ついたら他の子にも声をかけてみてもらうのが負担少なくていいかも。
650おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:18:32 ID:hfQ/mBV5
>>631
熱く絞ったタオルで脇をゴシゴシこする。なんでもない人は臭わない
651おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:20:24 ID:JLpLyrFK
>>631
ここのテンプレが詳しいよ。
【どれが】ワキガを止める薬いろいろ21【きくか】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170073584/
652おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:20:31 ID:PxZ2cFsw
>>649
みんなにしました。1年半ぶりなのに、いきなり「○日どう?!」はおかしいので、
会社も近くなったので、またみんなに会いたいです。今度飲みにでも行きましょう」
ってメールしたら、一人は「また皆で会いたいね」、もう一人は(その人がまとめ役っぽい)
「みんなに声かけてみるね〜」と返事が来て、それから一ヶ月近く経ちます。
返事来ないのに、またメールして、日にちを指定するのはどうなのかなと思って。
会社で数ヶ月一緒なだけだった人たちだからね。とりあえず○日どう?って言ってみようかな。
それで返事こなかったらそれっきりにしようっと。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:59 ID:NHr0fGvR
>>652
その言い方だったら社交辞令に取られちゃうって。○日会おうでいいです
654おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:25:46 ID:PxZ2cFsw
>>653
そっかー。相手の都合とか色々考えすぎて消極的な言い回しになってしまった。
じゃあ返事待たずに具体的な日にち言ってみます。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:28:13 ID:qpXU9t8/
>>633
じゃ〜連絡くれればスグ行くよ・・・
656おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:30:49 ID:Axw+c5l1
>>652
みんなにメールしてたんだね。あなたのメールもちょっと社交辞令にとれてしまったのかも。
「○日どう?」だと、せっかく会いたくても都合悪かったらそれで終りになってしまう可能性高いので
せめて「○日と○日、どちらか空いてたら会いません?」と、選択できるようにするといいと思うよ。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:38:47 ID:dTlWQXDT
523戻ってくるかなあ。
ああ言うタイプは自分が望む答えや意見が戻ってこないと
逆切れして負け惜しみみたいなレスして暴れるから面白いんだけど。
まだ仕事してるのかしらん。ワクワク。
658おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:02:57 ID:mjASXb7i
あれは明らかに釣りでしょ…
659おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:06:42 ID:BiD8XfOt
終わってるよな。鼻血出させたいけど、リアルじゃできない。
警察ざたになるからね。
いたずら電話とか無言電話とか、悪い噂流しとかは、カスのやることだから、
やったとしても、俺のプライドが邪魔して溜飲下がらないだろうし。
むしろ惨めになるな。
こうやって2ちゃんで書いてること自体惨めなのに。
最低の人種だよ。俺って。
最低。人間として。
低く見られる。まともな人からは。最低。
以前は強かったのに。ダメだな。負けのコースを歩いてる感じだな。
2ちゃんに書いてる時点で終わってるんだろう。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:07:18 ID:H9VmSa7d
釣りじゃなくても後から後から不幸設定の新事実出してきたり
逆切れしたりしそう
自分の兄にこういう嫁きたら本気でいやすぎる
661おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:09:59 ID:PxZ2cFsw
>>656
明日さっそくそうメールしてみます。久しぶりに会えたらうれしいな。
アドバイスありがとう。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:12:44 ID:SGhjwHqh
そう言えば昨日のみのの電話相談が
「41歳×1子持ち(19と17とか)。28の男と4年前合コンで知り合い、
とっさに年を10ごまかしゲット。
そのまま4年付き合って、年末妊娠したので本当の事を言って結婚迫ったら
逆ギレされた!酷い!」だったw
663おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:13:05 ID:BiD8XfOt
いや、カスから低く見られるんだ。
以前は見下していたようなカスから。
弱いってダメだよな。人間強くなきゃまともに生きられないよ。
つらいわ・・正直。
つらいつらい。
ムカついて寝られないって最低だよな。
早く寝なきゃいけないのにムカついて寝られない。
なんでそんなことするんだよ・・・
まあ、俺も人のムカつくこと沢山やってきたけどさ。
そうだ。バチがあたったんだ。俺も随分人を見下してきて、ムカつかせてきた。
そのバチがあたったと思えばいいのかもしれない。
俺の今味わってる苦しみの何倍も人をムカつかせてきたかもしれないし。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:14:18 ID:/5wrAW4P
私は523いいと思うけどな。
相手の男が彼女がいいっていってんだから親の出る幕無いよ。
男も、自分の親に事前に話をつけておくとか言う知恵がないんだし
似たもの同士だよ
私が親だったら、面と向かって女性に問いつめたりしない。
まず息子に話を聞くもの。だって自分が何十年もかけて育てた息子でしょ。息子に話を聞くのが筋。
だからみんなろくでもないんだよ 大人がいない、523の話。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:18:43 ID:BiD8XfOt
そうだよな。因果応報なのかもしれないな。
そう考えれば少しは溜飲が下がったかもしれない。
もっと不幸な人もいるはずだしな。
ちょっとしたことくらいでムカついてちゃいけないよな。
まあ、ムカつく奴とは人間関係絶てばいいわけだし。
ムカつく奴と打算で人間関係続けてもいいことないしな。
それに相手が年上だからそこまでムカつくわけじゃないし。
年下ならもっとムカついてたかもしれないけどな。
もうムカつく奴とは連絡とらなくていいな。
別に俺にメリットあるわけじゃないし。もう利用する分は利用したし。
まあ、いらないんだよね。本来。要らない人間だったんだよ。友人関係においては。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:25:27 ID:BiD8XfOt
そうだ。利用させてもらうだけ利用させてもらったし。
あとはポイ捨ての気分になればいいんだな。
あとは俺からはアプローチしない。関係ない人として扱う。
別にいいよ。それで。
まあ、正直好きな人間ではなかったしね。最初から。
信用できないって感じだった。作ってるというか。
まあ、俺の人間関係の中には要らないんだよ。はっきり言ってね。
最初からいなかったものとして扱おう。
忘れ去る。俺の記憶から消し去る。あの人間のことを。
もう空気と見ればいいんだな。最初から友人でなかったものと考えればいいんだ。
そうすれば溜飲が下がる。
ちょっとムカつきが残ったら、俺が今までやってきたことの因果応報だと思えばいいんだな。
そうすれば溜飲が下がるし。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:33:43 ID:tyR5uLA6
>>666
あんたまだぼやいてたの?乙。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 00:57:19 ID:RRdWCZU5
>>667
一切反応しないほうがいい
669おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 05:39:01 ID:ytO78crs
とある人のホムペの掲示板でこういうことがありました。
色々話した後、
A「もう来ないと思うしこのスレ消しといて。」
B「キモイ…」
A「消しといて」
B「上の書き込みワタシじゃないからね(・∀・)それじゃ消しときます」

Bさんのホムペで立てたスレにBさんの名前を使いワタシに一言の悪口が書いてありました。それに対してワタシがBさんの友達か、今スレに来てる他人二人のどちらかだと思うと言ったら、友達を悪く言う人とは絡みたくないと言ってすぐ立てたスレも消す始末。↓に続く
670おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 05:39:42 ID:ytO78crs
絶対友達が犯人だ、と言った訳でもないし可能性を言っただけなのに。それと消す前に機種とID見ればわかったと思うのに。
Bさんのホムペで嫌な思いしたんだから普通は代わりに謝るとかすると思いませんか?友達は大切にしてるわりに、他人に対するマナーも思い遣りもないと思い怒ってるワタシは間違いでしょうか??
671おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 06:07:47 ID:vnAc7j3i
これが中国の現実です! (グロ画像注意)

最も有名な中国収容所の全貌。

冷たいコンクリートの上に裸で這い蹲らされている
http://ca.c.yimg.jp/news/20061108135610/img.news.yahoo.co.jp/images/20061108/rcdc/20061108-00000010-rcdc-cn-view-000.jpg

信じられないほどの過密な収容環境。
http://www.chinadaily.com.cn/english/doc/2005-12/01/xin_411202011703074867912.jpg

一列に並べられはずかしめられる
http://www.pandafix.com/photos/other_pandas/wolongcubs_20051009.jpg

人間性のかけらもない収容施設記念写真
http://www.uoregon.edu/~nsagara/panda/pandas.jpg

672おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 07:20:40 ID:YdSMBwNf
>>671
カワエエ .....

673おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 07:52:29 ID:NdLajAY8
>>669-670はマルチ
674おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 12:42:14 ID:nQBqgJfE
>>671 嬉しげにいろんな所に貼りまくってんじゃねぇよ
675おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 15:20:54 ID:S2EI3/Ue
>>668
てめえなめてんのか。この野郎。
ここは愚痴るスレだろ?
いやあ、いいよ。もう。
もういい。わかった。
こういう胆力が無いところが俺の悪いところだ。
ふっふっふ。
はははははははははははは!!!
676おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:00:30 ID:XdO0jjmf
>>675
ようしその意気だ
677おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:34:27 ID:3XeBGDrA
愚痴。
オンラインゲームをやってるが、インするたびに話しかけてくる奴がうざい。
もう同じコミュニティー(ギルドみたいなもの?)にも入ってないし、たまに一緒に行動するくらいが普通だと思うのに。
ことあるごとに親切してこようとしてて、もうまさに親切の押し売り。
断っても「気にしなくて良いですから」と通じない。遠慮じゃねえ。
他の男で、いっつもナンパ口調で「○○さん(私)と話してるとドキドキする」「こんな性格の男はだめですか」
あんま覚えてないけどこんな感じの返答に困るようなメッセージ送りつけてくるのもいる。
所詮ネトゲだからしょうがないのかもしれないが、ネトゲやってる人間がみんなそういうのを求めてると思われるのがむかくつ。
穏やかにレベル上げをさせてください。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:39:02 ID:Ew7AIXIC
住基カードをもっていたら住民票のあるA県から遠く離れたB県の銀行口座って作れますでしょうか?
UFjの口座が欲しいのですが自分の県には存在しないので・・・
679おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:43:57 ID:S2EI3/Ue
>>677
結論。ネトゲやる女はクソ野郎。
タバコふかし低学歴DQNパチンカス女と同類。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:45:27 ID:7IXrPAmH
ネトゲって、男だの女だのなんか身分証明がいるような遊びなの?
ミクシみたいに適当な人格でできるもんじゃないの?
681おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:50:12 ID:Z8XraVTO
ゲームには男キャラと女キャラがいる。
んで女キャラと見るとリアル女と思いこんで出会い系と勘違いする男がいる。

677はそんなにウザイなら男キャラに変えるか、性別不可能な口調に変えるといい。
女口調丸出しの女キャラは出会い系のサクラみたいなもんだ。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:25:02 ID:e5O0OU66
回線切ってネトゲやれば?
683おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:27:33 ID:XdO0jjmf
適当にあしらうスキルを学ばなければならない
684おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:47:53 ID:U1NH9IR0
女キャラでリア女を公言していて、ギルマスみたいなものもやっていますが
まったく色恋沙汰に縁がありません!
気楽っちゃ気楽ですが、時々切なくなりますw
685おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:52:10 ID:dHVfLBoQ
相談も兼ねて愚痴

アパートの一階に住んでるんだけど二階が工事してるらしくやたらとうるさい。
親に聞いた話ではクロスの張り替えとかなんとか聞いたけど一週間以上続いてるし
音はやたらとうるさいしついでに玄関では工事のおっさんの会話もまる聞こえで声うるさい。
音だけなら工事が終わるまでの辛抱!って思ってたんだが…

天 井 か ら 水 が 降 っ て 来 た 

水がぽちゃんぽちゃんと落ちる音はばっちり聞こえるし染みも残ってるが洪水レベルではない。
だが水漏れであることには変わりない。ここまでいったら苦情だけで済ませていいものか?
元々微妙に歪んでいた天井の板?部分もなんだか気のせいか悪化してるし、
音もかなり激しくてたまにどーんと揺れる感じもするので正直不愉快THE不愉快。
天井は直してもらえるのかね?実費こっち持ちとかふざけたことにはならんよね?
686おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:55:18 ID:WqOqZ/Gc
>>685
分譲?賃貸?
賃貸なら大家へGO
687おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 18:00:42 ID:3XeBGDrA
>>685
とりあえずカメラで撮影しとけー
大家にクレーム入れろー
688おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 18:01:58 ID:Z8XraVTO
>>685
当然、修理費及び水でシミになったものなどの補償も相手持ち。
強気でゴー。

クレームってさ、ある程度強気で言わないとスルーされるからね。
世の中には丁寧に言うと舐めてかかって、
怒ってる態度表示しないと理解できん馬鹿がいる。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 18:08:37 ID:GsaI0A6M
>>678
最近は住居か職場に一番近い支店しかダメになってきてます
それ以外の場合は理由を言って窓口で相談してください。だそうです
690おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:13:36 ID:56/WOFvj
いやあ、気持ちいいぜ。2ちゃん最高だなコレ。
気持ちよすぎだぜ。はまりすぎないようにしなきゃな。
俺の暗黒面がな。噴出してしまうからな。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:31:18 ID:1RR98er5
>>677
そのまま書いたことを伝えたらどう?
とネトゲで知り合った相手と結婚した私が言ってみる
692おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:53:32 ID:v5xfwePp
兄夫婦が海外転勤することになったのですが、普通餞別をあげるものでしょうか?
693おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:00:16 ID:VRYLwC4u
飛脚!!なんで来ねえんだよ!
今日夜で指定したから7時前から待っているのに!
不在通知なかったから来るはずなのに!

しかもセンターに来る時間を問い合わせたら
「折り返し15分以内に連絡します」って言われて
それから1時間待ってるんだよ!

待ってる間にカレー作って食っちまったじゃないか!!
風呂に入りたいんだよ!
694おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:05:22 ID:Yjkb7inZ
>>692
あげておくとまともな兄弟及び配偶者ならとても感謝してくれて、こっちの慶事に逆に何かくれる。
とりあえず親にあげた方がいいかどうか聞いてみろ?
695おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:11:12 ID:v5xfwePp
>>694
そうですね。貰ってうれしくない人はいませんからね。
ただ、いくらくらい上げるものなのか、いつあげるのか、出立の日にあげるのか、
その場合日本円であげてもいいのか、など、分からないことが多いです。
冠婚葬祭板の方がいいかな。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:25:46 ID:+UWx8cHi
>>681
そういやドラクエIVの踊り子の章のときって
「姉さん、ここはヒャダルコよ!」「いえ、いったん
ベホマで回復して逃げましょう!」とか頭の中で
喋っていた俺。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:33:56 ID:xh9r3Zm3
>>695
お金じゃなくてもいいんじゃない?
698おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:39:35 ID:v5xfwePp
>>697
そうですねぇ。そういえば自分が留学する時、兄に録音できる小型レコーダー貰いました。
兄はもう先に行ってるので、義姉にあげるんだけど、何がいいかとても迷う。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:42:13 ID:tEwsoC2P
>>698
現地じゃ手に入りにくいものは?
700おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:46:11 ID:v5xfwePp
>>699
アメリカで手に入りにくいもの…
日本食??
701おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:58:06 ID:VRYLwC4u
よしゃ、やっと飛脚来たぜ

>>700
引越し先がそこそこ大きな都市だったら
ありきたりな日本食材は手に入ることが多い。
あと食べ物はバレルと高い税金払わされる、運が悪いとボッシュート
まあほとんどばれることはないがかさばるし。

アメリカは日本より乾燥している所が多いから(特に冬)
女性ならいい保湿化粧品とか喜ばれるかも試練
これも肌に合うとか趣味とかあるから100%ではないが。

702おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 22:04:18 ID:Jd35oO6I
食べ物が無条件で没収されるわけじゃないよ。
自分はだしの素とか梅干しとか、ちゃんと品目一覧に
記載したけど問題なしにアメリカに送れた。去年の夏頃の話だけどね。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 22:06:14 ID:G/BqZBnj
持ってないならニンテンドウDSでもあげては
適当なソフトと一緒に
704おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 22:21:06 ID:0FX2o+JR
>>701
おまえ、良い奴だな。でも良いから早く風呂はいれよww
705692:2007/02/08(木) 22:23:52 ID:v5xfwePp
みなさんありがとう。出立の日まで何がいいか考えてみます。
706相談:2007/02/08(木) 22:25:12 ID:XWKLQuaW
下らない相談ですがお願いします。

結構前に通販(ベルメゾン)で下着の上下セットを買いました。
デザインを変えて毎月1セットずつ届くやつです。デザインは可愛いと思います。
何点かたまってから、サイズが合わないことに気がつきました。
最初の数セットは使用してしまったのですが、未使用未開封(外パッケージはあけてしまったりした)のものが
いくつかあります。返品は伝票を捨ててしまったためできません。

捨てるのも勿体無いのですが、オクで売るのもモノがモノだけに怖くてタンスの肥やし状態です。どうしたら良い
でしょうか。
自分としては安くても売れれば最高、タダでも貰ってもらえれば嬉しい、捨てるのは良心が痛む…という状態です。
707おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 22:41:15 ID:xh9r3Zm3
>706
>自分としては安くても売れれば最高、タダでも貰ってもらえれば嬉しい、
オクに出すか地元のミニコミのあげます下さいコーナーに出せば?
708おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:01:21 ID:2/8eAIiD
>>706
それらしいサイズの友達にあげるとか。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:15:06 ID:oLvNAwYs
>>706
下着でもダメもとでオクに出したら? 使用済みの方が高く売れたりするかもしれんがw
710おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:15:44 ID:CmnTpklD
去年の年末に、子宮体がんの告知を受けた、と愚痴った者です。
1月に子宮と卵巣卵管の摘出手術を受け、今日退院してきました。
とりあえず転移などは全くなく、(ステージで言えば1b)、
今後は外来で様子見になります。
手術前は「残念ながら初期とは言いがたい状態」と言われ、
術後には抗癌剤とか放射線とか必要になるだろう、ということだったのですが、
実際は思ったほど悪くなかった、みたいです。
私の愚痴を覚えてる人もいないだろうとは思いましたが、
とりあえずご報告まで。
それはともかく、傷口がまだ2cmくらいちゃんとくっついてないところがあって
痛い……
711おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:22:36 ID:BpO3pHTm
>>710
乙。
お大事に。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:27:24 ID:FwzoRBYR
あっそう
713おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:27:35 ID:XbPdsggF
オークションで落札したものを郵便局留で送ってもらうのって
一番近所の郵便局の住所を相手に伝えればいいのですか?
714おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:28:15 ID:2/8eAIiD
>>710
覚えてるよ。
ひどくなくてほんとによかったね。
元気になって、いっぱい長生きできるように祈ってるよ。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:30:24 ID:TY6g0h2K
>710
おお、転移なくて良かったね。
聞いてると思うけど、とにかく暖めて冷やさないようにね。
冷えるとしんどいから。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:32:02 ID:BpO3pHTm
>>713
正確な住所でなくても郵便番号があれば「**市**郵便局止め」でおk。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:37 ID:evBNRsw2
友達に数ヶ月借りていた任天堂DSライトを明日返す約束でした。
しかし今日うっかり落としてしまい上の液晶にひびが・・
内緒に修理して返そうと思っているのですが、よい言い訳が思いつきません。

性格わるくてすいません。。。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:38:20 ID:+UWx8cHi
>>717
正直に言えよガキ
719おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:38:21 ID:7MowfaWP
正直に言うしかないだろー
明日返すって言ったものをどうやってごまかすのか
てか修理にも時間かかりそうだな
720おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:40:00 ID:S03e43yT
>>717
正直に話して修理して返せば
それか新しいDSライト買って返せば
721おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:40:25 ID:NdLajAY8
>>717
素直に言った方がいいと思うけど。
下手すりゃ信用なくすよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:42:08 ID:PTxO6ODr
>>717
言い訳するより正直に話して修理に出した方がいいよ。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:42:27 ID:QXowHk/4
>>717
新品を買った方がいい。
理由もちゃんと言え。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:49:34 ID:+UWx8cHi
>>717
だから正直に言って謝れって言ってんのに
なに反論してんだよ!

quick & honest だ!
725おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:07 ID:UzWzUi5u
正直に言いなよ。
高校のとき友達にCD貸したらケースにヒビが入ったのを紙袋に入れて黙って返された。
大事にしてたCDだったけど謝ってくれたら全然良かった。
謝らずに返された事がショックだった。
そういう時に本質が見えるから素直に謝って修理なり弁償するなりしなよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:55:33 ID:evBNRsw2
わかりました正直に言います。
でも心配だな・・・
727おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:13 ID:vtKNbEsX
>>726
ちなみに歳はいくつ?
728映画館でのこと:2007/02/09(金) 00:12:14 ID:9u8qL+nO
昨日、犬神家の一族を観に行って、 物足りなかったからトイレに行くふりして
違う劇場に忍び込んで丸々もうひとつ観た。
1〜6番劇場まであって、最初見る映画のチケットを買えば,トイレに行くふりとかして
どこでも違う劇場に忍び込むことが可能な構造の映画館。
この間は、入れ替え制って言われたのにトイレに行くふりして待ってて次の回を見た。
こういうのって、みんなしてることなの?悪いことだけど、そういうことができる造りの映画館ならみんなしてるのかと疑問で・・・
729おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:15:20 ID:HqWwD1CF
>>728
しない。
そこまで恥知らずじゃないから。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:18:12 ID:b4jN8Tg8
>728
恥を知れ
731おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:19:18 ID:yJpssV3A
>>728
しないよ。クズだと思うよ。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:21:58 ID:Kwx2HGN5
なぜか肩甲骨が痛い
733おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:23:17 ID:4F0NmdQX
>>732
お大事に。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 00:23:41 ID:SizY/D3G
>>732
四十肩
735おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 01:10:32 ID:Ls40PJjD
>>728
悪事を思いとどまるのははバレた時の見苦しさ、みっともなさ、
恥ずかしさだと思う
736おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 01:18:43 ID:M96/AGsG
今日、一緒に(別の業務で)残業してたうちの職場の女の子(ってもいわゆるキャリア様だ)に帰り際に
「係長、帰ってもいいっすか?」とふざけて言ってみたら、
「いやアタシ○○さんの係長じゃありませんからw。」「アタシも帰っていいですか係長?」とか上目で言ってきた。
「オレあなたの係長じゃないけど、別にいいんじゃない?」(オレは歳は5つくらい上で役職は係長だが、いわゆるノンキャリアで直接の
指揮関係にはない。むしろ向こうは役職はヒラだが、お願いベースでオレが雑用をサポートしてやることも多い。
今日も大量の会議資料をコピーしてさしあげた。遅くまで残ってた原因の8割はそれだ。
また、向こうの直接の上司筋はみんなもう帰っていて誰もいなかった。)
と言ってみたら、「じゃあ帰りましょう。」とか言うんで一緒に職場を出て電車乗ってしょうもない話をしながら帰った。

向こうの乗る電車に合わせると、オレが普段使う職場最寄りの駅から離れるし、オレの普段の通勤経路ではない。
(でも、同じような方向ではあるのでそれほど不自然ではない範囲で帰ることはできるし、職場の飲み会とかの後に
そちらの駅のほうが近い場合なんかに一緒に帰ったことはある)

前に偶然職場出るのが一緒になったときには、「アタシ今日急ぐんですけど、○○さんはどう帰るんですか?」とか
聞かれて、「絶対ついてくんな」という意味だと解釈して「あ、オレ定期持ってるからあっち。」と普段の通勤経路で帰った。

だから普段の経路は知っているはずで、今日も「△△線?」と聞いてきたので
「いや今日は(向こうの乗る駅のほうを指して)そっち。(乗換駅)の(スーパー)で買い物するから」と答えると「あー、そうですか。24時間開いてて便利ですよねぇ」
なんてことを言っている。

もちろん帰りにスーパーなんか寄っちゃいないが、
意図は感じ取っていただけているものと考えて頑張っていいんだろうか? どうも距離感がつかめない。
それともただの天然釣り師で「今日は偶然同じ方向の職場の人と一緒に帰った。」という事実関係としてしか認識されていないんだろうか。
4月になれば少なくともどちらかは今の職場を離れるし、明日には職場を出るときに若干名残っていた面子から
「あの二人怪しいんじゃないか」とか噂になっていないかとちょっとだけ期待してはいる。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 01:23:12 ID:yJpssV3A
>>736
なげーよ。
要は職場の女がお前に気があるかどうかってことだろ?
ここら辺行って聞いてくれば?

勘違いする男たち 8人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170734436/
超解釈で絶対に「脈なし」と判定するスレ part2
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1170078071/
超解釈で絶対に「脈あり」と判定するスレ part18
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1163647097/

インスタント脈あり判定会議 part74
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1167745368/
■脈あり判定会議part68■
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/pure/1170040338/
738おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 01:43:11 ID:ZpFk8vnU
>>736
途中で挫折したスマン
739おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 01:52:06 ID:94ghsKJI
>>736
そうとうもてなかったんだね・・・
740おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:08:56 ID:k6kKDrKu
地域によっては……かなりあちこち広い範囲で……豚汁に七味を振って啜るらしい。
生姜ではなく。
豚臭くないのだろうか? それ以前に、汁物に七味というのがオェーとくるのだけれど。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:15:48 ID:G6u3Ri8x
>>736
女性の反応見る限り嫌われてはいないと思う。
でも736を読んだら嫌うと思う。

脈があるとなったら有頂天になって、せっかく好意持たれていたのに
最後に嫌われやすい人っぽい。
俺なんて無理無理と思ってる方がいい。
調子に乗って馴れ馴れしかったり周りに誇示したがる男を女は嫌うから。
742おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:16:19 ID:G6u3Ri8x
>>740
>それ以前に、汁物に七味というのがオェーとくるのだけれど。
うどんやそばは?
743おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:19:06 ID:QzH3Qz9T
>>740
生姜におえーとくるんだが
744おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:23:47 ID:jlV8jU4B
>>741
(´・ω・`*)あなたみたいな人ちょっと好き
745おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:26:59 ID:7NpvIkBA
>>740
辛党で何でも七味かける。
なめこ汁に七味ウマー。
七味最高、明日また買ってこなきゃ。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 02:31:39 ID:0uj2qSrD
>>740
基本は七味。
寒い時とか体調が悪い時は、生姜も入れたりする時がある。

>>745
「薬研堀」の七味がお勧め。
あと「原 了郭」って所の、黒七味も( ゚Д゚)ウマー
安く済ませたいなら、ハウスのミル付の七味も美味しいよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 06:35:30 ID:aA72TBFC
>>736
概ね>>741に同意
それから、理解出来ないのが社内恋愛って普通はひた隠しにしない?
舞い上がってる所に水を差すようで悪いけど、お互いの気持ちが固まってないのに噂になっていいことあるの?
>>736は噂を追い風にしたいみたいだけど、噂を利用して調子に乗った
アプローチなんかされたら女の子はドン引きするんじゃないのかな
もし彼氏とかいて噂を迷惑に感じてたら目もあてられないよ
姑息な事考えず、正面から自分の力で行けよ

最後に、会社はあくまで仕事をする場所ということと、彼女の立場(視点)になって熟慮することを
忘れなきゃ上手くいくんじゃないか

嫌な事も書いたけど応援してるよ
3月末まで頑張れ
748おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 07:34:25 ID:+PBMDX2n
>>728
それいちおう犯罪ですから。劇場によってはちゃんと監視していて
見つかると料金払うだけじゃ済まされませんから。

749おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 08:27:56 ID:hhSfedpb
>>736
まずは14日の様子見じゃね?しばらく黙って静観しとけという点はみんなと同意。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 11:54:47 ID:Mk+XL5zp
4月に入社するんですけど、この前研修に行ったときに
「一人暮らしの方は今住んでるアパートを引き払ってください」って言われました。
そんな話、面接の時に聞いてない。
最終面接の時に希望勤務地を聞かれて私は「今住んでる市内を希望しています。」と言ったんですが、
その時の面接官に「多分、ほぼ●●市内で決まると思います。」と言われ安心してました。

元々、採用募集していた職(仮にA)を希望にして面接に望んだのですが
採用募集にはない職種(仮にB)を2回目くらいの面接時に勧められ、私もそちらがあってると思いそちらを希望にしました。
全国で採用された人数は10人にも満たない感じで、ところどころ「ついで」と思われるような事も多々あります。

引き払うにしても、荷物は実家には預けれないので貸し倉庫となるのですがそれも実費(Aは会社が負担)
そういった話も会社説明会の時や面接時に聞いていません。
どうしたらいいでしょうか。
751おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 12:06:34 ID:TeRI9rd5
>>750
それは今住んでる部屋を引き払って会社の寮かなんかに入れってこと?
752おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 12:21:25 ID:Mk+XL5zp
>>751
一応会社の寮はあるようなんですが、入れという風には聞いていません。
必要ならば、会社の寮もあるので・・・といった感じでした。
Aは全国転勤方なので、寮に入るのも結構いると思います。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 12:41:24 ID:yQo8Z3SO
>>736
余程の厚顔無恥なDQNカップルでもない限り、
社内で噂になって余計燃え上がるってのはないと思う。
逆ならあるかもしれないけど。
基本的に741に同意。
754706:2007/02/09(金) 13:13:23 ID:UzZljUTP
下着の件で相談した>706です。
オークションに出す事にしました。アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 14:30:00 ID:zqKJv8q5
>>740
うちは生姜も七味も、トン汁には入れる
756おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 14:55:54 ID:HuJC1UFH
>>750,752
引き払ってどうすればいいのか、寮にはいるのか、
勤務地はどこなのか、地方に飛ばされるのか会社に聞け。
ここで推測したってわからん。
今住んでる場所から通えるなら引きはらう必要もないしね。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 14:55:55 ID:k6kKDrKu
>>750
会社に直に訊けよ、何のための研修だの事前説明だのと思っているのか?
758おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:02:41 ID:2s0OnfZz
>>750
知人の会社の話しだが、4月からの新人研修は、まず本社近くの寮に全員入寮して
入社一週間後には山の中の研修所に2週間の机上の研修。
次に地方のライン工場に配属されて3ヶ月の実地研修。
それから地方小売店に配属されて3ヶ月間の実地研修。
それでようやく各々が正式に配属される部署に異動するんだって。
しかも毎回前日ぐらいのタイミングで転属を言い渡されるから凄く困ったって言ってた。

そんな感じで通達の遅い会社もあるから不安なことは
担当者にガンガン聞いてみたほうが良いよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:21:40 ID:Mk+XL5zp
>>756-758
レスありがとうございます。
早速会社の方に聞いてみました。

B職種の私達には関係ない話だったみたいです。
いつもA中心の説明で、「?」な事が多かったのでこれを機会に色々聞けてよかったです。ありがとうございました。
760おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:31:53 ID:p2a/H9S1
研修から何日経過したのかしらないが、それによっては社の担当者も今頃聞いてくるなんて反応おそっ!って思うだろうなw
研修の日に聞いたのなら研修の日に反応しろよ。聞いてませんが何ですか?ってさ。
ビーンと打ち返さない反応の鈍さは、多くの職業の場合欠点でしかないよ。

761おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:35:44 ID:VJCeXbr4
私は職場に仲良くなりたくない人がいます。
その人は私と仲良くなったら仕事が楽しくなると思っています。
メール聞かれました。「今バイト終わりました〜♪」とかいらないです。
一応全部返します。

用事があり、しかし私にメールしないで他からこんな用事の事を聞いてる
と聞きました。〇〇さんはメールしてくれない、返事くれないので
みたいにいったらしく、なんで仲良くしないのみたいに思われます。

ふつうにわきアイアイにしてます。

つづく
762おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:41:47 ID:xjJriZZY
すみません、相談に乗っていただけますか?

23歳会社員です。
去年新卒で入社してもうすぐ1年経とうとしているのですが、
今までに遅刻を6〜7回やらかしています。

会社の人に「次やったらクビ」と何度も言われては
温情で許していただけていたのですが、
先日会社の飲み会の翌日に大寝坊してしまいました。

絶対クビだと覚悟したものの、怖くなって逃げ出したのですが、
会社から携帯に電話が掛かってきて
「今来なかったらずっと来れなくなるぞ」と言われたので
泣きながら謝り許していただきました。

しかし、今日またやらかしました。
しかも今日から3日間父が上京し、
仕事場にも様子を見に来ると話していたのです。

父はまさか子供がそんなことになっているとは知らないので
突然クビになったら驚き、心配するだろうと思います。
父としては頑張って働く我が子の様子を
見に来ただろうに、と思うとどうしても言えません。

もうどうしたらいいかわかりません。
怖くて会社にも連絡していませんし、父にも連絡できません。
助けてください。

自分勝手な相談で申し訳ありませんが
どなたか御指南ください。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:45:20 ID:snku7VjJ
>>762
会社に辞表出して実家に帰って社会に出てくるな。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:45:43 ID:46hRS0kS
目覚まし時計買ってこいよ
765761:2007/02/09(金) 15:47:06 ID:VJCeXbr4
帰り一緒に帰ろうなど受けてきました。メールも。

休みの日に遊ぼうと言われたのは、有給休暇で用事がありました。
また遊ぼうと言われています。

これを断ると私悪者です。誘いに乗らないのが悪者っておかしくないですか。
誘う方は悪者にならないじゃないですか。
断り続ける方が悪くて誘い続ける方は悪くない、

なんで遊んであげないの〜になり、誘いまくってる方はかわいそう、に。

またきっと上司に仲良くしてくれませんと言われます。
仕事では誰よりもかわいがってあげたいですが、
プライベートで仲良くなんて一切考えていません。

一般的に、誘い断る方がなぜか悪くなりますよね。
私だってやりたくないメールや帰りや、やってるのに、
我慢しててかわいそう〜にはならないじゃないですか。
行ってあたりまえみたいに思われてるじゃないですか。
おかしくないですか?
766762:2007/02/09(金) 15:50:24 ID:xjJriZZY
>>763
全くおっしゃる通りです
社会人として最低限守らなければいけないことです
すみません

>>764
目覚まし時計4個と携帯のアラームを鳴らしているのに
起きれませんでした
もっと買うべきですね・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:56:08 ID:0uj2qSrD
>>766
病気で起きられないのでなければ、はっきり言って甘え。
とりあえず検査してもらったら?
768おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:56:16 ID:PdtLBxmy
>>766
目覚ましの個数を増やせば起きられるって考えが甘い。
睡眠時間から逆算して起きられる時間に寝ろ。

あと会社にも親にも今電話しとかないと「そういうときに電話できない人間になるぞ絶対」。
社会からドロップアウトするつもりならそれでもいいが。もしくは遅刻OKの仕事に替える。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 15:57:25 ID:hhSfedpb
>>766
親父にちゃんと話して一緒に会社に謝りに行く。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:02:48 ID:wssx8kci
>>769
社会人になって親と一緒に謝りに行くやつがあるか!
771おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:03:02 ID:oFck9hKv
ちょっと愚痴を…すみません


声高いのが超コンプレックス。
わざと喉が焼ける物試したり
発声の学校通ったけどダメだった。


おかげであんまり人前で話さなくなったけど、
先日飲み会で、酔って楽しくて
少し家族の前でみたいに喋ってしまった。
そしたらやっぱり
『そんな受けようとしなくて良いよ』
『地声出しなよ』
とか言われ倒されてしまったorz
物真似されてろくに話聞いてもらえず。

すみません地なんです…
もう全人類同じ声なら良かったのにorz
772762:2007/02/09(金) 16:08:16 ID:xjJriZZY
>>767
今日は本当は公休だったんですが、会社の人が事故に遭って
代わりに出社することになっていたので
心のどこかで「本当は休みなのに」という甘えがあったんだと思います

>>768
電話します
相当怒られるんだろうと思ってビビって逃げていました
クビにしろ何にしろ、きっちりケジメつけないといけませんし

>>769
そうですね、クビになるにしても会社に迷惑をかけたので
謝りに行きます
父には迷惑をかけたくないので1人で行きます
773おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:08:38 ID:hhSfedpb
>>770
だって複数回バックレてるんだろう?
ここで会社辞めたらこいつの為にもならないと思う。
まして親に黙っていい子ぶってスルーしようなんて論外。
というか会社を辞めたことはどうせバレるはずなので、
親がいいタイミングで来た今回がある意味正念場かと。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:11:43 ID:wssx8kci
>>773
あほう
会社に関係ない親が来るなんてありえない非常識な行為なんだよ
学生じゃあるまいに
775おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:18:37 ID:hhSfedpb
>>774
だって考え方が学生以下だろう?
自分が親で同じ状況だったらせめて電話で謝罪する。
遅刻癖が再発するかどうかは別として、
親としても思いっきり恥をかいた背中も見せておくべきだと思うし。

これ以上は水掛け論になりそうだし、ひとりで謝りに行くらしいので終了。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:19:52 ID:V4tfK8YP
>>773
何でそこまでして親に更に恥ずかしい思いをさせようとするの?
つか後で『親を使ってウンタラカンタラ』と上司の心証を更に悪くすると思う。
親だっつっても会社の上司からしたらただの他人だよ。頭下げたからってどうにもならないどころか
ウザがられるかもしれない。
親が頭を下げたから、という理由で残留になったとしたら会社の重荷になること間違いなしだし。

親を連れて来られるほうの立場になって考えると、今の考えがおかしいことに気付かない?
777おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:21:43 ID:PdtLBxmy
>>771
>物真似されて
逆に考えるんだ。
「物真似されるなんて人気者じゃん」って考えるんだ。
安田大サーカスのクロちゃんもだいぶコンプレックスを持ってたらしいし、
社会人なんて自分のキャラを覚えてもらえてナンボ、みたいなところがあるから、
喋るだけで個性が出せるなんて得してると思う。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:22:49 ID:snku7VjJ
>>773,775
会社にとっては迷惑だよ。親同伴で来られても。
考え方が学生以下でも社会人だ。
ここで一人で謝れないなら、それこそ終わってる。

>これ以上は水掛け論になりそうだし、ひとりで謝りに行くらしいので終了。
自分の言いたいことだけ言って終わらそうとするのは卑怯じゃないかな。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:23:32 ID:Iz3Ut62m
>>775
「自分で謝れない、親に謝ってもらわないと謝罪もできない」ような奴なんて、今後もし会社に
残れたとしても出世なんか絶対できないと思うがな。
遅刻とかじゃなく、会社の仕事上の失敗とかでもいちいち親が出て来るの?
デキ婚とかになっても親が全部尻拭い?
それは子供を大事にしてるんじゃなくて子供をだめにしてる親だよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:24:19 ID:PdtLBxmy
まだ>>762は見てるのかな?

>>766にあるけど、うちの会社にも病気でそういう人がいた。
一度総合病院で検査を受けたほうがいいかもしれないね。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:25:21 ID:PdtLBxmy
>>766じゃなくて>>767だった。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:25:46 ID:WvkOTJ9o
>>777
同意
だがクロちゃんは地声じゃ無いと思うぞ
783おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:34:55 ID:PdtLBxmy
>>782
そうなんだ。
ことあるごとに「地声」を強調してるし、他の声を聞いたことないし…(プライベートの隠し撮りのときも)。
784762:2007/02/09(金) 16:35:24 ID:xjJriZZY
>>780
睡眠障害というやつでしょうか
一度気になって調べてみたのですが、
ちゃんと起きられる日と起きられない日があるので
病気ではないと思います
自分の中に甘えがあるから起きられないんだと思います
でも、どうしても改善しなければ病院に行ってみます
ありがとうございます

>>773-776,778-779
親に来てもらおうかとも思いましたが
今までも温情で許してくれていたので
親が出てきたことで
「辞めさせたいのに辞めさせられない」となる可能性があります
そうなるとやはり会社に迷惑がかかるので1人で行こうと思います
ご意見本当にありがとうございました
1人でけじめつけに行きます
785おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:47:56 ID:mo15nBhA
>>784
あのー、何度も遅刻して「次やったらクビ」とまで言われてるのに
「自分の中に甘えがある」のですか?
ちょっと俺には理解不能だ。
誰が何を言っても無駄な気がする。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:49:56 ID:tteLtVJF
関西から関東に引っ越しました。通勤で京浜東北線を使ってます。
愚痴ります。ブレーキのかけかた?下手すぎ。車でいう、「カックンブレーキ」みたいな。

関西ではなかった。京浜東北線使ってていつもブレーキ(減速)が不愉快。
787おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:53:07 ID:EQwTi3iW
>786
そりゃ運転手の問題だろ。
車は関西ほど不愉快でないから安心しろw
788おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 16:53:40 ID:Ud1rJ3o5
>>786

そうかな・・・?

運転手のせいじゃないの?

毎日『カックンブレーキ』状態なの?

789おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:00:45 ID:eJhjTCMc
写真の被写体になる事が嫌いです。「写真嫌い」というやつなのでしょうか。
私の学校はパンフレットや学校HPにやたらと生徒のアップを使いたがり、
かなりの先生が普段から首からデジカメをぶら下げています。
とにかく「生徒の写真を写すのが好き。HPを生徒の写真で埋めたい」様で。
来月修学旅行があるのですが、デジカメに追い掛け回されるのだと思うと行くのが憂鬱です。
去年の修学旅行のアップされている写真を見ると、
移動中の生徒の寝顔のアップやら、風呂上りの生徒の写真やら、
とにかく顔も何もかもハッキリ分かる写真が何十枚も表示されました。
あんまり人数の多い学校じゃありませんから、一人が何枚もの写真に写っています。
自分の写真をネット上に載せられたくありません。晒される感覚が嫌です。
以前担任の先生にそれとなく相談してみたのですが、
「気にする方が間違っている。わがままだ」と怒られました。
写りたくないだけなのですが・・・
移動中も寝られないし、生徒の部屋を突然開けてパシャっという写真も
アップされていたので、部屋にいても落ち着かない気がします。

旅行自体は楽しみなのに、終始デジカメにビクビクしながらの旅になりそうで・・・
「写して欲しくない。ネットに載せないで。」はワガママなのでしょうか。
写される事もネットに載せられる事も特に気にしないという
考え方をするべきなのでしょうか。
何かアドバイスいただきたいです。

790おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:00:57 ID:tteLtVJF
減速がありありと分かる。それはしょうがないけど、唐突なブレーキというか、一速落としました〜みたいな。
減速を感じるたびに、体が揺さぶられる。極端に言えば吊革必須みたいな。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:03:34 ID:EQwTi3iW
>790
じゃぁ山手線に乗ればいいよw
792おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:03:39 ID:PdtLBxmy
>>786
そうじゃない運転士もいるはずだけど、その時は気付かないだけの話。
俺も京浜東北線はよく使うが、カックンブレーキが気になるときはある。でもいつもじゃない。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:06:19 ID:EQwTi3iW
>789
最近は変態さんに写真を悪用されたりすることもあるので、
アップする時はどこの誰だか分からないようにするのが主流だと聞いたが。
生徒が先生に言っても何も解決しないだろうから、
保護者(できればネットに詳しい男性)にガツンと言って貰うのが一番効くと思うよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:12:03 ID:k9esIDP+
給与明細は社長と税理士の人しか見られない仕組みなのだが、
今日税理士の人と源泉税のことで打ち合わせしている時に12名全員の給与明細が見えた。
そこで納得いかないというかがっくりした事実がいろいろと明らかになった…。

・自分/女/20代後半/事務・ヒラ/勤務5年弱
・事務の先輩A/女/自分より2歳上/事務・リーダー/勤務は自分より7〜8ヶ月長い
・事務の後輩B/女/自分より1歳下/事務・ヒラ/勤務1年弱
・内勤C/男/自分より1歳下/事務その他窓口・肩書きあり?
 /自分より1〜2年前から勤務だが週の半分以上遅刻欠勤のため解雇。
 ブランク2年ほどで復帰したが今も半分以上遅刻か欠勤している。話が上手く社長のお気に入り。

給与の額/A(自分より5万上)>C(自分より2万上)>自分>B(自分より1万下)

現実を見てむなしくなってきた…
2歳しかかわらず、勤務年数も7〜8ヶ月しかかわらないのに、Aとの差が5万も…。
遅刻欠勤ばかりしていて数年ブランクがある内勤のCより2万も下…。
Bとの違いは単なる年齢の違いだけで、明らかに自分の勤務年数が反映されていない…。

これ以上いても重要な仕事が回ってくることもなさそうだし、肩書きもつかなさそうだし、
早いとこ見限ってもっとステップアップできる職を探すべきだろうけど
一人暮らしをしたばかりなので当分は辞められそうにない…。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:15:13 ID:b4jN8Tg8
>789
このご時世になんていう無防備で無神経な感覚なんだろその先生方
生徒がいくら言っても無駄だと思うし保護者の方に集団で言ってもらうしかないんじゃないか?
793に同意
796おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:17:28 ID:p2a/H9S1
>>789
狸のようなメイクをしておけばいい。
写真は撮られても、使われないw
>>786
京浜東北線の電車、もうじきスクラップだそうだよ。
ちょっと我慢すれば新型だ。それに期待しよう。
少しはなれて太陽光線の反射を観察すると車体ベコベコだって判るよ。


797おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:20:30 ID:by+Csn0Q
>771
ナカーマ
小さい頃は声まねでいじめられて泣いたりしたなあ。
大人になってからは開き直って「ボク、チャーリー(超裏声で)ホントは腹話術の人形なんです」とか言ってる。
腹を据えてそれでもはっきりと喋るようにしたら「声が面白いけど聞き取りやすい人」と
言ってもらえるようになったよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:22:03 ID:z79Z0dHm
>>794
入社時の契約によっても違うんだよ。
氷河期世代は給料が安くても入社していた。
景気が回復してきてから入社したての人の方が初任給が高いことはありえる。

仕事辞めることを考えているみたいだけど、今の社内での給料差よりも、
他の職場に新しく入社したときと今もらっている給料の差額を考えた方がいい。
もしかしたらあなたは世間一般ではすごく恵まれている方に入るのかもしれないよ。


799おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:23:28 ID:p2a/H9S1
面白い762のせいでスルーされて可哀想な761w
>>765
休みの日を偽装の予定で埋めればいい。趣味でいい。
暇そうにしていて予定をあわせないのは理不尽に思える。
休日も忙しい人になれ。
八方美人への道は遠く険しい。
800おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:27:26 ID:IocqMX8B
新聞販売店で営業の仕事をしています。たびたび職業差別?のようなモノに
遭いながらも自分なりに努力しているところです。が、時代のせいか
己のせいか紙面の質のせいか、なかなか契約してもらえず苦戦している
ところです。
そこでお尋ねしたいのですが、数多くのお客さんから契約してもらうために、
皆さんならどういう工夫をしますか?どういう努力の仕方をしますか?
他にも何か意見やアドバイスがあったらよろしくお願いします。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:33:38 ID:WvkOTJ9o
>>800
この質問最近どっかで見たな
802おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:39:57 ID:reBM724m
ちいさいことなんだけどさっき買い物してて頭にくることがあってクレーム入れようとしたんだけど、
本社のHPに連絡先が書いてない。(チェーン展開のドラッグストア)
引きこもりだから電話はいやだったけど、電話番号すら書いてなかった。
この心の憤りをぶつける対象もなく、ただただ悶えるだけで終わってしまう。
久しぶりに外に出たのに散々だ。
もう外出ない。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:42:57 ID:z79Z0dHm
>>800
・新聞契約では、契約の際に必ず何かプレゼントをもらえるものだと思っている
人 がいるから、・・自分だったらプレゼント用意するかな・・。

・一人暮らしのお年寄りの家庭を狙ってみる。
・契約してもらえなくても、いつも笑顔で感じよくが大事だと思う。

・わたしは「プロ」というものを尊敬している。特に「営業のプロ」は尊敬
している。営業のプロの人にこういう人がいた。
契約してくれている一人暮らしの老人の庭の駐車場の草むしりを真夏に一人で
やっていたのだ。
老人に頼まれたわけでもなく、老人に草むしりしていることを教えもせずに。「・・気にされているみたいだから」とその人は笑顔で言った。
なんの得になるわけでもないのに、お客様の気持ちだけを考えて黙々と草むしり
する姿にわたしは感動した。その人の仕事に協力したいと思った。
どの職業でもそうだと思うが、客を大事にする心はにじみ出てくるものだと思う。

804おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:47:32 ID:PdtLBxmy
805おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:54:13 ID:+DtnFJ8p
>>800
ネット主流の時代に新聞を売り込むのは大変でしょうね。
営業側のことは分らないけど、客の立場からしたら、当たり前の事だけど
商品にたいする知識と愛情。そしては最後はやっぱり人柄かな。
景品ちらつかせてのゴリ押しは昔さんざんやられたから反感があります。
いかにも切れ者の営業マン!というより
訥々として哀愁を漂わせる方が逆に良いかもしれない。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:57:20 ID:CW8Hz/pd
>>794
>明らかに自分の勤務年数が反映されていない…。
勤務年数で給料が決まると思ってるなんて平和な人だなあ。

長く勤めていても無能ならそりゃ給料は上がらない。
Aとの差は8か月なのに5万もあると言うけど、
8か月差しかないのに向こうはリーダーで794は平ってところ
都合良く忘れてない?
807おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:00:32 ID:0bu+j2Oc
>>786
貴方がもし阪急にしか乗った事が無かったら、そう思うのは仕方ない。
てか、東京じゃなくとも関西でも
JRや阪神に乗ったら運転の荒さにビックリしないかな?
つまりはそういう事。
東京だから大阪だからと分けられるものではない。
阪急が特別なだけ。(特に宝塚-西宮)


大阪のJRと比べて〜とかだったら、それは気のせい。
色眼鏡で見すぎ。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:00:49 ID:b4jN8Tg8
10万の支払いが遅れたら裁判を起こすという手紙がきていました。
具体的にどういう事をされるのでしょうか
〇日までに支払いがない場合は訴訟を〜って書いていたのですが書類をみたのがその日を三日すぎていました
809おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:01:14 ID:CW8Hz/pd
>>800
転職。

>たびたび職業差別?のようなモノに遭いながらも
今の時代、頼んでもいないのにアポ無しで突撃してきて
勧誘する訪問販売・営業は不愉快に思う人間が多い。
一人暮らしで新聞勧誘撃退法があるくらいだからね。
契約増やす方法より転職考えた方がいいと思う。
810789:2007/02/09(金) 18:06:17 ID:eJhjTCMc
>>793
そうですよね・・・近隣の高校のHPの画像も、
生徒の顔は写らない様にしたり、ややぼかしたりと、配慮されています。
この学校くらいですよ生徒のフルネームも写真も一緒にバンバン載せるの・・・

>>795
私も怒られた時、そんな事を思いました。
無防備というか、生徒に対して雑過ぎます・・・
ただ私の親にも相談してみたところ、
「小さい事を気にし過ぎ。皆写るんだし、写ればいいじゃないの。」
と言われました・・・

>>796
アルバム用の写真どうしろとw

811おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:15:42 ID:IocqMX8B
レスありがとうございます

>>803
契約の際に何らかの景品を渡すことは決まってるのですが、一定量を超えると
自分の給料から引かれるので、その辺の線引きが難しい所です。
お客様のニーズを聞いて、出来るだけそれに沿った物を渡そうと思います。
また、草むしりをした営業マンの話についてですが、新聞に関することに
限らず自分が出来ることはしてみようという姿勢が必要なのかも知れませんね。
視野を広くして自分に出来ることを考えてみようと思います。

>>805
一ヶ月ほど働いてみた感じでは、新聞の営業では商品の知識は問われないこと
が多いようなですが、自分が知っておくと案外アピール材料として使えるかも
知れませんね。参考にしてみます。また、人柄が大事だというのは本当にそうだと
思います。たとえ一時的に契約をもらえなくても、無理強いしない態度が
長い目で見たら購読者の確保につながるのかも知れませんね。笑顔とお客様の
状況を第一に考えようと思います。
>>809
レスありがとうございます。5〜10年働いてお金を貯めたら転職する予定です。
812おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:17:00 ID:4F0NmdQX
>>808
内容にもよるが「手紙」ならまず無視しておk。
心配なら警察へ相談。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:19:53 ID:oAtBmfdx
>>811
そういえば最近、新聞の勧誘がすぐに引き下がるようになったんですが、
何かお達しでも出たんですか? 前はどの新聞もしつこく食い下がってたのに
一言で「そうですか。またお願いしまーす」と引き下がるようになりました。
当方、ごく普通の容姿です(いちおう)。
814おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:21:40 ID:PdtLBxmy
>>808
どこから来てるか、ここに書ける?

普通郵便なら間違いなく架空請求だから無視するべし。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:23:16 ID:I7FfM5Z1
>>800
無駄な努力はやめたほうがいい。
新聞販売店の組合などで話合い、全ての販売店の訪問営業はやめて
経費の節減をはかる。
現在契約のあるところを大事にして紹介を得るようにする。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:23:26 ID:cQARHqDp
こないだある会社の面接に行ったのですが、なんとそこは補正下着のセールス会社でした。
安くて1セット15万するとかって、もしかして悪徳・・・?
訪問販売が中心らしいですが、セールストークがどんなのかはまだわかりません。
受かりそうなんですが辞退しようかなと思案中です。
みなさんはどこらへんでこの会社やばいかな?と感じたりしますか?
募集広告に業務内容が載っていないのも怪しいですよね・・・。
ちなみにISOを取得しています!と豪語されました。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:24:07 ID:zqKJv8q5
>>808
心当たりがないなら、何もしないこと
裁判所が〜とか書いてあるんでしょ
818おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:28:08 ID:HFhdgk/0
架空請求の手紙って、文章を書き慣れていない・
基礎を知らないヤツが見よう見まねで書いている感じなので、
係り受けだとか主語と述語の対応だとかが変なことが多いよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:28:17 ID:zqKJv8q5
>>816
業務内容がない会社なんかヤバイ。I

人海戦術のバイトでもない限り、あまり頻繁に募集広告出す
会社はやめる

人が続かないとか、会社のもの買わされるとか

で、すぐ上に新聞の営業で苦労している人の書き込みをみて
その下着のセールスのキツさは想像出来ない?
820おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:38:09 ID:PdtLBxmy
>>816
悪徳かどうかはわからないが1セット15万の補正下着ってなかなか売れないと思うよ。
トークに自信があれば歩合でいい給料になると思う。そうじゃなければやめといたほうがいいのでは。
その会社のウェブサイトとかは見てないの?
821800:2007/02/09(金) 18:42:32 ID:IocqMX8B
>>813
お達しは出てないと思いますよ。営業の仕方にも店や個人によってだいぶ差があるので、
たまたま物腰の柔らかい人が担当になったのではないでしょうか。

>>815
訪問しなくても相手の方から申し込んでくるなら一番楽ですけどね。
でも今は入社して一ヶ月の新人なので、そういう案を提示できる立場でもないので・・
822762:2007/02/09(金) 18:50:13 ID:xjJriZZY
>>762です
申し訳ありません、また書き込みませていただきます。

結果としてはクビにはならないかもしれませんが、
今日出勤していたのがマネージャー(直属の上司)とバイトだけで、
電話したら「今日は無理をお願いしていたんだから
仕方ないですよ」と許して下さいました。

しかし、うちの会社で決定権を持っているのが
マネージャーの次に偉い社員の方なので、
明日その方に遅刻を知られたら恐らくクビになるかもしれません。

7人しかいない会社の内、
4人が事務、自分含め3人が技術職なのですが
事務の1人がもうすぐ退職、もう1人が事故で1週間休養、
事務職の残り2人は入社してまだ1ヶ月、という状況で
自分が技術職兼事務なのですぐ辞めるわけにはいかないと思います。

会社としては遅刻さえしなければいてほしいという考えなのですが
起きようと思っていても現実に起きられないので
さすがにもう迷惑をかけられないから辞職しようかと思います。

退職願というのは2週間〜1ヶ月前に提出するものらしいのですが
今のタイミングで退職願を提出してもいいのでしょうか。

重ね重ねの質問で本当に申し訳ありません。
自分勝手な甘い考えで、皆さんのご反感を買うと思いますが
どうかアドバイスをお願い致します。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:50:44 ID:Kwx2HGN5
>>803
勝手に人ん家の草むしりするのがプロ?
わけわかめ。
824おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:03 ID:gEO8T2zG
>>816
業務内容が乗ってない会社は、まず応募しないな。
わきあいあい仲良い雰囲気ですとか強調してる会社、
しょっちゅう募集している会社、
年齢不問学歴不問など全く資格を問わない会社、
宝石、下着、化粧品、エステなどの勧誘系、
募集時点で給料が良すぎる会社、
募集してる職種について不明確な会社は避けるな。
825おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:51:09 ID:p2a/H9S1
>>816
悪徳なのかどうかは知らないがきつそうだな。
その下着、月に何セット売れると思う?
道を歩く人の百人に何人が今それを必要としていると思う?一週間に一つ売れば上出来だとしたら、月に50万円程度の売り上げだよね。
あなたの給料が14万程度だとして同額の経費がかかっているから、ざっと30万が人件費。会社の利益を除いた分が製造原価。
まあ1セット1万円以上したら割に合わないかもね。おそらく数千円だろうね。
それを悪徳といいうかどうかは微妙。
なぜならば15万と言う価値は、それを必要としている人をあなたが探し出して橋渡しをしたのであるならば、「ある」と考えられるからだ。
1円の原価を100万で売っても咎められる事は無い。貿易とはそういうものだ。

しかし、だ。
宣伝とは裏腹に補正の効能が全くない、あるいは客の期待と著しく異なる場合、あなたが客が買うように仕向けそそのかした行為は詐欺的といえる。
さて、ここで話は戻るが、百人に何人が今それを必要としていると思う?
あなたはノルマ達成のためにどれぐらいの無理を重ねなくてはいけないだろうか?
あなたが詐欺的な手段に手を染めるのはいつ?
826おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:52:42 ID:gEO8T2zG
>>808
最近は本当に裁判を起こされているケースもある。
少額起訴を利用して。
詐欺だって放置してるとそのまま敗訴したりね。

裁判所の電話番号をネットで調べて電話かけて詳細を聞いた方がいい。
手紙に書いてある番号にかけてはいけない。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:53:18 ID:cQARHqDp
レスありがとうございます。

>819
まだ会社が出来たばかりなので募集はあまりしてないみたいです。
下着を無理に買わされることやノルマは無いとのことです。

>すぐ上に新聞の営業で苦労している人の書き込みをみて
はい、私もよくセールスをあしらっている立場なので、つらいだろうなとは
思いました。

>820
サイト見た限りでは普通そうなんですが、下着の紹介があっても値段が書いてない。
そんなん普通じゃないですよね・・・
トークも自信あるわけじゃないので今回は辞めておこうかなぁ・・・

>824
そうですよね、内容が載ってない時点で怪しむべきでした。
今後の参考にさせていただきます。
ちなみにその会社は敷地内に保育園があるのでかなり魅力的ではあったのですが。
また他にも会社はありますしね、気長に探します。
みなさんありがとうございました。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:57:12 ID:oFck9hKv
声が高い771です。みなさんあたたかいレスありがとうございます(つд`)
元気出ました。

昔初恋の人から
「クラスの人たちが『○○(自分)の本当の声聞いたことある』って噂してたよ」
と言われたのが軽くトラウマなのかもですorz


でも、そうですね、
持って生まれたものだから、
前向きにとらえていけるようになりたいです。
ありがとうございました。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 18:58:42 ID:PdtLBxmy
>>822
退職願というのは会社の都合を考えて出すもんじゃないよ。
あなたが辞めたい、と思ったら出せばいいし、もっと頑張りたい、と思ったら出さない。

読む限りだと、遅刻に関しては相当反省している様子が向こうにも伝わっているんだろうと思う。
小さい会社で貴重な人材だから「仕方ないなぁ」と思いつつも置いてくれているのかも知れん。
それに甘えるのは自由だし、いづらいのなら辞めればいい。
辞表を出したら逆に会社から慰留されるんじゃなかろうか。

何にせよずるずる引きずるのが一番よくない。向こうから肩を叩かれたら仕方ないけど。
830816:2007/02/09(金) 19:00:26 ID:cQARHqDp
すいません、827=>>816です。

>825
まさに目からウロコです。分かりやすい説明ありがとうございました。
そういう視点で考えてなかった。うろたえてました。
ここに来てよかったです。みなさん本当にありがとうございました。
831おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:01:36 ID:p2a/H9S1
>>822
思い立ったときに出すしかない。
結果がどうなるかやってみなくてはわからんじゃないか。

私も会社の先輩がそういう悪癖の持ち主だったよ。
社会人一年生の私は出勤経路を変更し先輩を伴ってくるようにと言う衝撃的な指令を受けた。
たいていは家の前で待ち合わせとなったが、週に一度は部屋のドアをガンガン叩く目に・・。
部屋の中で目覚ましが複数鳴っているのだが起きない。同じアパートの人も慣れっこの様子。
その後私は転職したが、風の噂では先輩はまだ在籍中だという。
それは先輩が会社にとって必要だから、だ。小さな会社の良い所だと思う。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:06:05 ID:0uj2qSrD
>>822
辞表を出す前に、一度病院で検査を受けてみてはどうだろう。
睡眠時無呼吸症候群とか、以前は「甘え」だけで片付けられて
いたものも、調べてみたら病気だった、って事もあるし。
それで何ともなければ、自分で生活サイクルを調整するとか、
色々工夫すればよし。

ただ、自分が辞表を出したい気持なら、出すのがいいと思う。
人が少ないのなら、なるべく早めにね。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:08:05 ID:OQ7T5I4q
>>822
変なことを聞くけど、夜何時に寝てる?
朝寝坊するとして、いつも9時位に起きてしまうとしたら、寝坊する時間ほど寝る時間を
早くしてみるというのはどうでしょうか。
(それだけの睡眠時間が必要という事なので。無理して睡眠時間を削る方が良い)

仕事が大変だから、睡眠が深すぎてしまうのかもしれない。

もしかして、睡眠時無呼吸症候群とかで、睡眠をとってもとっても、浅すぎるから脳の疲れ
が取れていないのかもしれないよ。

たかが寝坊、と思わずに色々対策を練ってみると良いと思うよ。
転職しても、同じ事の繰り返しだったら将来的に路上で暮らす?無理でしょ。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:08:55 ID:OQ7T5I4q
>>833です。
無理して睡眠時間を削らない方が良い、の間違いです。すみません。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:18:36 ID:zqKJv8q5
>>822
睡眠っていうのは90分サイクルだから
起きたい時間から逆算して、その時間に極力寝る
6時に起きたいなら、10:30か0:00に就寝って感じに

あと、朝にきちんと日の光を浴びる
836おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:20:30 ID:SO7IWLGg
帰宅したら同居人が寝込んでいました。
熱があり(体温計がないから何度かはわからないけど熱い)、体中が痛いと言っています。
体中が痛い(たぶん関節)という症状が出る病気ってなんかありましたよね?

とりあえず風邪をひいたときの応急処置として、布団蒸しにして冷えピタ貼っておいたんですが…

間違っていたら指摘お願いします。慌ててるからうまく書けない…すいません!
837おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:21:04 ID:N579gYpb
>>836
インフルエンザじゃねーの?
838おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:21:42 ID:N579gYpb
>>836
書き忘れた
病院に行ってタミフル処方してもらう。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:26:58 ID:gEO8T2zG
>>836
>体中が痛い(たぶん関節)という症状が出る病気ってなんかありましたよね?
熱。

熱が出ると関節が痛む。ごく普通のことだ。
汗をかいたら拭いて着替えさせる。
おかゆ食べさせて風邪薬or熱冷まし飲ませて後は放置。
身体に頑張ってもらうしかない。
840836:2007/02/09(金) 19:30:19 ID:SO7IWLGg
即レスありがとう!
インフルエンザかな…ただの熱だといいが。
食う気にならんと言っているけど、おじや作って明日食べさせる。
薬のませて寝かせました。明日になっても良くならないようなら病院行きます。
841762:2007/02/09(金) 19:40:02 ID:xjJriZZY
>>829,831
気持ちとしてはずっと今の会社に居続けたいです。
もっと技術を学びたいですし、
会社の人たちも本当に良い人たちばかりで
皆仕事に誇りを持っていて真剣に働いている良い会社です。
しかし、だからこそもう迷惑をかけたくないです。
退職願を出すことで解雇されるか慰留されるか分かりませんが
自分の中でけじめをつけるためにも提出しようと思います。
ご意見本当にありがとうございます。

>>832,833
以前、睡眠障害についてネットで調べた際に自己検診したのですが
半分も当てはまらなかったので、恐らく違うと思います。
生活サイクルを改善したいのですが、
ほぼ毎日終電で帰る生活で通勤時間が約1時間半かかるので引越をすべきか悩んでいました。
もし会社をクビにならなくて済むならば、引越資金ができたら早い段階で引っ越そうかと思います。

>>833
夜は2時くらいに寝ることが多いです。
遅刻をしてしまうのは7時起きの日で、5時起きの日は今のところ大寝坊したことはないです。
やはり「普段より多めに眠れる」という甘えがあるのだと思います。

>>835
一応90分サイクルで寝ているのですが、
目覚まし時計が鳴り響いても気づかないくらい眠りが深いようです。
日の光は地下鉄通勤なので家〜駅、駅〜会社間しか浴びていないです。
向かいにアパートがあって、部屋が丸見えになるので
基本的にカーテンを開けない生活でした。改善してみます。

見ず知らずの人間にいろいろアドバイスを下さって
本当に皆さんありがとうございました。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:52:11 ID:o1qOAV9u
>>836
喉渇くからポカリのようなスポーツ飲料飲ましてあげるといいよ
843おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 19:58:26 ID:SO7IWLGg
>>842飲むかい?と聞いたら「何もイラネ…」と。でも一応買ってきた。
水分と栄養とらせればよさげかな?野菜入れたおかゆを作った。
普段病気しないからこういう時焦るな…
844おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 20:09:52 ID:0bu+j2Oc
>夜は2時くらいに寝ることが多いです。
そりゃ睡眠障害じゃないね。
ただの睡眠不足。

11時に寝たら解決します。
それが出来ないなら、いつまでもどこに行っても、どんなに気をつけても
貴方は同じ事を繰返すかと。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 20:14:17 ID:2TrS/ApG
>>789
君の学校が「生徒に肖像権など一切認めません。
変態男の皆さん、写真を見て気に入った子がいたら学校まで来て
待ち伏せなり尾行なりなんでもやっちゃってくださいね。
ついでにこの子達のフルネームも教えちゃいますね」という方針をとっている以上
それに従うか、嫌なら学校を辞めるかの二者択一。
学校には通うがプライバシーは守ってくれなどという我侭は通らない。

>>816
友人や親戚に対しても片っ端から強引に営業かけろと言われるだろうな。
知ってる人全員を敵に回す覚悟があるならいいんじゃない?
846おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 20:19:52 ID:tq05mhV0
>>844
ちゃんとレス読んだ?
毎晩終電まで仕事だってよ。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 20:57:45 ID:okKD6AWW
新人が入ったとたん、周りの態度が落ち着いて新人が入ったとたん、周りの態度が落ち着いて 今までずっと新人だったのですが「ちやほやもされていました」、新人の女の子が3人入ってきたと単に、空気のような存在になってしまった私。 これは喜ぶべき?
ちやほやされるのも、ほかの女子社員からは白い目で見られるし大変だったけれど・・・。
まあいいのかな? 男性社員のみなさん、彼らの心理はわかりますか?
848おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:33 ID:p2a/H9S1
>ほぼ毎日終電で帰る生活で通勤時間が約1時間半かかるので
原因判明w
それで会社も強く出れないわけだ?

849おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:00:51 ID:fsaN27jo
>>847
日本語でおk
850おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:11:44 ID:DA6mC6NC
>>848

何言ってんの??
日本語は話せますか?
851おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:14:45 ID:dUHSs8o2
男なんだが、元々の染み付いた仕草が女々しくて悩んでます。
いざって時は男らしい(友人曰く)んだが、些細な事が女々しいorzしまいにはゲイっぽいと言われてしまいました。
仕草は直そうと思って実行してるんですが、男女共にこういう男はどう思いますか?
852おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:14 ID:p2a/H9S1
>>851
ゲイっぽい
853おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:27 ID:5xFXWMvj
>>847
わかります。
男は「保護」が大好き。その対象が新人の女の子に移るのは当然。
さびしいかもしれないが、お局さん達に睨まれるよりずっとマシだと思う。
854おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:59 ID:PLvP68uN
>>851
仕草による。
「あーん素敵」とか言う仕草とかはやっぱ引く
855おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:32:01 ID:reBM724m
>>851
アナルを開発すればいいと思います!
856おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:36:21 ID:dUHSs8o2
>>854
流石にまんまオカマちゃんなのは俺も苦手なんで、そこまででは無いですw
ただ笑う時の癖で、手で顔下半分を覆うのとかが良く言われますorz
>>855
そういう趣味は無いですw普通に女の子の方が好きw
857おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 21:40:05 ID:reBM724m
>>856
女の子にアナルを責めてもらえばいいよ!
病み付きだよ!
858おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 22:13:26 ID:Hz1pIm1y
おりものに血が混じってます。生理終わったばっかりなのに…病院は怖いです。なにか病気なんでしょうか。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 22:37:12 ID:QzH3Qz9T
>>858
ここで聞いても解決しないよ
様子見てどうしても心配なら医者に行く。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 22:41:44 ID:tEVBV+fR
>>858
病院怖いって・・・
心配だったら
ネットで女医さんのいるとこ探すなりして
行った方がいいと思う。
てかここよりも適切なスレはいくらでもあると思うんだけど・・・
861おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 22:45:07 ID:gh/9WGaz
吹奏楽部員の愚痴なんだけど、うちの学校は人数が少ない。
今年度からはひとつ部活がなくなるのでは、と話してるところへテニス部の女子が来たと思ったら

「無くなるなら吹奏楽がいいな〜」

・・・なんでわざわざ吹奏楽部員の前に来て言う必要があるんだ?
昨日からイラついてしょうがない
女子ってこういうのがいるから嫌いなんだ
862おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 22:58:46 ID:Kwx2HGN5
リアお断る
863おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:04:11 ID:oAtBmfdx
>>861
そういうときはとりあえずアナルを犯せ。

864おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:07:34 ID:Iz3Ut62m
>>858
排卵時出血じゃないなら不正出血だし、医者行って薬もらうなり注射してもらうなりしかないよ。

>>860
女医さんが必ずしも安心できるかというとそうでもなかったり。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:20:27 ID:gh/9WGaz
>>863
それすら嫌になるくらい性格悪いんだ。
クラスに一人はいるタイプ。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:23:17 ID:OQ7T5I4q
>>841
毎日終電で帰って通勤時間一時間半なら、しょうがないでしょ・・・
それをわかってるから、上司も優しいんだと思う。
それで5時おきとか7時おきならそりゃ無理でしょ。過労死するよ。

とりあえず、退職願の前に、上司に真剣に相談。
「辞めたくない」から相談だよ。もちろん。

「退職願出します。でも引き止めてくれるなら残ります。」
これは最高に責任感がないです。それは辞めた方が良い。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:34:38 ID:vuc4Khu3
同僚のことなんだけど…

自己中でいいかげんなバカ女。
風邪引いてゲホゲホするのは勝手だが、口を手で押さえないから風邪菌撒き散らし放題。

バカの風邪をもらいたくないので、健康なのにこっちがマスクをしてたら「あ〜マスク!買おうとしてたのに忘れちゃった♪」だと。

そのあと、さらに風邪をこじらせて1週間ゲホゲホゲホゲホゲホゲホ……ヤツはもちろんマスクはしていない。


いっそ入院でもしてくれ!
868おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:38:12 ID:oAtBmfdx
>>867
そういうときはとりあえずアナルを犯せ。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:39:07 ID:gh/9WGaz
>>867
そのうち肺炎に悪化するかもな
自業自得と笑ってやれ
870おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:40:57 ID:Fta7ZpXy
愚痴です。

普通すぎるのが悩みの人間にイライラする。
自分から普通をちょっと外れることもできないくせに、
悩みとか言われても困る。
こっちは学校・免許・車にかかる費用全部稼いでるのに。
「好きなことできていいよね、ずるい」ってどこがだ。
私だって金さえあれば学費払わず親のすねかじって
仕送り貰ってバイト代全部雑費に使ったりしてみたい。

友人ならまだしも妹ってorz

たしかに全部私が好きでやってることだ。
そんなもん専門行くんだから当たり前だろ。
ただ、払ってもらって当たり前のお前の態度に釈然としない。
同じ姉妹で私は毎日夜中までバイトして、妹は趣味程度の部活。
(部活あるからバイトできない)

いろいろしょうがないとか価値観とかの問題なんで、
頭では理解してるんだけどたまに鬱になりそう…
871おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 23:42:58 ID:R9tumvQO
>>868
お前さっきからそれしか考えてないだろw
872おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:12:50 ID:PzwJO6eL
>>870
私も若い頃はそういうこと思ってた時期があるけど
若い頃に経験した苦労の有無が、10年後、20年後
物凄く大きな差になって出てくるから楽しみにしときな。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:25 ID:pNvMPWrR
貴方みたいに何かに真剣に取り組めない自分がイヤとか思ってそうだよね。
一度本音を口に出してみたら?オブラートに少し包んだ位で。
874おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:23:08 ID:slU4dn8Y
>>870
とっとと家を出れ。
妹は甘やかされてる!私は大変なのに!って
親の愛情を欲してる限り、その悶々はずーっと解決しないよ。
自立して実家と距離を置けば考えも変わるだろう。
875おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:39:57 ID:jcRI+v23
今日の夕方、仕事から帰ろうと駐車場から車を出すところで
横の出口から来た車・・運転席に子供。
母親らしき女性が膝に座らせて運転していた。
自分の子供がエアバッグがわりですか。おめでてーな。

しばらく後ろをついていく形になったのだがよく見れば助手席にも
後部席にも人が乗っている模様。何で誰も止めないんだ。

車種、カラー、ナンバープレート全部わかってるんだけど今更警察
に言ったってダメだろうか。サクッと忘れるか。
信号待ちの時にでも自分が車を出て直接言ってやればよかったのか。 
どうするのが適切な行動なのかわからない。嫌な気持ちだけがある。
以上、愚痴でした。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:41:29 ID:s7poha7x
流しが非常に汚くなってるので、
掃除しようと思うのですが、
中々始められません・・。

どうやったら始められるでしょうか??
877おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:45:15 ID:6vmr4iin
>>876
100均一で、取ってのついたブラシ(靴とか洗うやつ)を一つ買っておいておく。
なんか、すごいやる気になるよ。
触らなくても済むから。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 00:55:27 ID:ihxhPemR
>>876
今日は洗い桶だけ、のつもりで始めれば、ついついほかの部分にも手が出るかも知れん。

使い捨てのビニール手袋(毛染めの時に使うようなの)を使うと、
汚いところにもガンガン手が出ていい感じ。
879おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:12:43 ID:zBJ4tM2K
お茶当番のやりかたが自己流すぎる女子社員。


社長にお茶を出した後に急須を洗わないで次の日まで放置。

布巾が真っ茶色でも漂白しない。

毎週洗う決まりのタオルは洗ったことがない。

やんわりたしなめると、ものすごい目で睨んでキレる。


もうかかわりたくなかったんだけど、あまりにヒドイので注意したら…「そんなこと聞いてません」ときたもんだ。

聞いてないってアンタ…入社したときに全て説明しただろうが。


ちなみに中途採用で40歳バツイチ子持ち。元秘書だったらしいが、いったいどんな秘書っぷりだったんだよ。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:23:11 ID:pNvMPWrR
…まだお茶当番てあるんだ…。
お話(本)だけの世界だと思っていたから感動した。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:35:30 ID:bS4ogExf
おつぼね怖いお
882おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:47:42 ID:ylgJSvTw
私もビックリした
布巾が茶色いと何かまずいのかしら
883おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:50:31 ID:ihxhPemR
新しいふきんにかえればいいと思うんだけどどうかしら
884おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:50:52 ID:J8duSA9+
>>880 あるよ。お客に出すお茶のための当番とか。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:53:33 ID:tuqv+yzM
お茶くみとかタオルの換えとか誰かが必ずやらなきゃいけないことを、
みんなで当番制ですることの何が悪いのか
886おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:55:47 ID:JQbnIstE
派遣で銀行に行ったら、「こういうのは派遣さんの仕事だから」と言われて、
どんなに忙しくても派遣同士でお茶当番をしていたのを思い出した。
887おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:02:14 ID:i+bg8WN+
派遣なんて給料あがるわけでなし、しんどい仕事しようと、お茶汲みで楽していようと
時間で計量するんだから、忙しいときこそゆっくり時間をかけてお茶淹れたったらええやん。
888おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:10:12 ID:lQ9wNNAh
社長にお茶を〜とかいってるし、地方の小さい会社なんじゃないの?
だったらお局サマもいるだろうしお茶当番もあるだろうよ
889おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 03:09:56 ID:PzwJO6eL
>>879
ヒント・バブル入社
890870:2007/02/10(土) 03:46:02 ID:5kcfrZRA
>>872->>874
レスありがとうございます。
話し合い的なことは何回もしてるんで理解し合えないことは諦めてます。
やっぱり私が行動?しないとですね。
辛い時もあるけど自分のために頑張ります。
891413:2007/02/10(土) 06:10:13 ID:xsN2Klx5
すみません大変亀になってしまいました

>>419
yahoo地図で見たら直線距離が5km強しかありませんでした・・・
この間下見に行ったときはもっと遠く感じたのですが、意外です
その下見のときに近所のおばさん(たぶん)にジロジロ見られたような気がして。チョロチョロ出入りして
初っ端から変な噂は立てたくないなぁと。今思えば初めての土地なのでビビっていたのもあると思います

私以外の家族はもう諦め気味です。私自身も書き込み後落ち着いてきました
正式に決まっているわけではありませんが、たぶんもうこの方針は変わらないようなので
どうしようもないし今から自分の荷物を減らします。何往復するか分かりませんが

人手は頼めそうにありませんが五人もいるのでなんとかなるだろうと思って頑張ります
父の体調にだけは気を配ります。事故にも注意させなくては
答えてくれた方ありがとうございました
892おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 07:12:52 ID:9EQVD9C3
>>822
簡単にやめるとか言うなよ。親御さんも悲しむよ。
まあでも真剣に悩んでるんだよね。

まず、今の会社の状況を考えれば君は必要とされている
人間なんだよ。本当にやめて欲しいような人って君の
ような考え方をしない。ひたすらルーズだったり
自己中心的だったり。

それから遅刻については職場の人に相談してみようよ。本当に
こんなに真剣に考えてる。でも遅刻してしまう。身近にいる人なら
普段の君を見てるわけだしもっと的確なアドバイスをもらえるかもしれない。

あと他の皆さんも言ってるけど病気あるいはそれに近いものもあるかも
しれないからドクターの診察も受けて見る事を勧めるよ。

よく病気関係の質問で、もう少し様子見て良くならなかったら見てもらいます、
みたいなレスがあるけど、やっぱり病気なら早期発見、早期治療が
良いと思う。なんでもなければそれはそれで良かったってことだし。

あと無意識の意思が介在してるかもしれないからメンタル系の
ドクターにも見てもらったら良いかも。

見ず知らずの自分が安易に「ガンバレ」と言うのは適切かどうか
わからないけど、まだまだやれることはあるはず。まずはそれからだ。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 07:45:50 ID:1RdX4qY9
A子がB子のバイトしている店で履歴書を買いました。
B子がC子に『A子が履歴書買ってたけど転職するんかな?』と言いました。
C子はA子に『B子から聞いたけど転職するの?』と聞きました。
するとA子が「B子もC子も非常識!』と怒りました。
何故A子がC子に怒るのか分かりません。これって非常識ですか?
A、B、Cは知り合いの関係です。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 07:59:25 ID:LclKXIv0
>>893
C子が非常識っつーか空気読めないっつーか気の回らない人だと思う。
895おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:02:10 ID:BP5oWuiY
>>893
みんな同レベルかな?

A子=転職は図星、B子は空気読んで黙ってくれてると思った
B子=A子の転職を察知、えー聞いてなーい!C子何か知ってる?
C子=B子何やってんだろう?私なら直接A子に聞いちゃおうっと♪

とまとめてたら
A子=そもそも知り合いの店のいる店でそんなデリケートな部分に抵触するものを買うのが迂闊。
そして空気嫁!の前に口止めしておくべき。
B子=本人にこっそり聞けばいいのに、C子みたいな口の軽い奴に相談してしまった。
C子=履歴書を買ったから転職かな?というのB子の憶測をA子は転職決定として、しかも本人に聞いた。

こういうので誰が一番悪人かを決めて、その人の人格パターンを決めるロールプレイングみたいなのあるな。
別によくあることだけどね。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:06:55 ID:BEq6HUKL
>>893

みんなバカ
897おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:14:47 ID:pNvMPWrR
>>879
この際、マニュアル作って渡せば?
この通りにやれと。
出来なかったら何故出来なかったのか質問すれば良い。
口で言って出来ないなら、ちゃんと相手が聞いた(読んだ)証拠を残す。
もちろん読んだらサインさせる。
言い訳できないようにね。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:27:03 ID:WQTuZR6v
>>893
あんたは何子さん?ヤクザになってるけどw
899おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:40:38 ID:1RdX4qY9
私は入ってません。
相談されました。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:44:38 ID:1wGax77k
>>893
A 履歴書なんて勘ぐられやすいものを知人のいる前で買うという「迂闊さ」
B せめて本人に聞けばいいのに、自分の憶測を他人に言う「口の軽さ」
C 憶測と伝聞で勝手に状況判断して、しかも本人に伝える「浅はかさ」

種類は違えど、3人それぞれに同じくらい問題があると思う。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 09:46:42 ID:nUFYFpDl
893面白いな。何かの問題に使えそうだ。
902おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 10:03:43 ID:ZzV5o+lX
Bが最低だと思う
903おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:25:19 ID:PzwJO6eL
女の間でモメ事が起こる時の典型的なパターンだな。

>>900
A子は迂闊でもなんでもないよ。
店で何を買ったかを店外の人に話すのは個人情報漏洩だからな。
家族に頼まれて買ったのかも知れないのに、転職するとか尾ひれつけてるし。
これ、風説の流布だよな。
C子はB子から聞いた話を直接A子に確認しただけだし。
どう考えたってB子が一番たち悪いだろ。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:43:51 ID:1wGax77k
>>903
でも、あえて知り合いがいる店で買う?たかがバイトの店員のモラルを
信じられるなんてすごいね。家族のものなら尚更、プライバシーを守り
たいから、知人の店員の良心に期待なんかしない。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:52:59 ID:4sdo3vLy
人と会話するのがすごく疲れる。
話を聞いて→内容を理解して→返答を考えて→答える
っていう一連の動作が一瞬じゃできないorz
気心知れた相手(家族とか)となら話せるしメールも大丈夫なんだけど、
知り合い程度の人と話すとパニックになる
どうしたらいいんでしょうか
906おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 12:18:32 ID:ihxhPemR
>>905
パニックこそないけれど、私もそういう感じ。
無理に会話しようとしない。返答とか一瞬でしようと思わない。
話を聞いて→内容を理解して→
・しょうもない会話なら「ふうん」とか気のない返事。
・大事な内容なら「○○が××ということですか。」と自分の理解の内容を伝える。
また話し始めたらそれの繰り返し。覚えておかなければいけないことがあれば
メモを取る。返答は、求められたら考える。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 12:23:15 ID:PzwJO6eL
>>904
要するに他人は信用するなってことか。
世知辛い世の中だな。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 12:39:10 ID:q1pgR9yb
ここまでの流れを読んで、自分が無神経かも…と思えてきた。
転職ってそこまで知られて困ることなのか?学生だから分からない。
もし自分がA子なら、そこまで怒らないし、さっと流すけど。
そもそも隠したいなら、B子の店では買わないだろうし。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 12:45:55 ID:IGAP7FBu
>>908

A子がスルーできなかった=自分の履歴書と認めたってことでしょ
履歴書を買う段階じゃ転職成功するか判らないでしょ

普通転職って手の届く企業に応募するでしょ
(もしくは内定もらってから前の会社に辞表を出す)
それがもし落ちたら笑いものじゃない

910おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:18:00 ID:ouunGM83
このご時世でたかが一回落とされたら「笑い者」になるという考え方も凄いなw
911おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:57:11 ID:jCLu+yiQ
別に履歴書だったからというより、
Aにとって店員が客が買った物をベラベラと他人に話す事が非常識、
そんな情報を聞いて、よりによって直接本人に聞いちゃう事が非常識、ってことでそ。
そのうえ勝手に転職するのかと色々詮索されたらウゼーってなってしまうAの気持ちは分かる。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:57:57 ID:7ewtTElv
>>893
そんなことに気を遣って生きなければならないのなら
一人で生きた方がマシだ。
913おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 14:30:27 ID:q1pgR9yb
なるほどね。
でも秘密ごとを一人に言えば、五人に広まると思って行動しないと。
それって話だけじゃなくて、行動にも当てはまるよね。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:53 ID:E7qz5twj
>>913
人と接触すれば接触しただけ情報が漏れる可能性が出てくる。
一番いい対処法は都会に出てひきこもることだな。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:23:10 ID:MztkxVCi
他人とは比べ物にならないくらい、とても、本当にとても、すっごく独り言が多いんです。
しかも内容はくだらないもので、
「あー、これ面倒じゃね?」
「いや、俺的には独り言の方が面倒だから」
「だったら独り言止めろよ」
「いや、止められるもんだったら止めてるから」
「うるさい」
「いや、お前が言ったんじゃん」
みたいに、まるで一対一の会話のように独り言がバンバンバンと出てくるんです。
独り言だけに一人のときにだけ、ですが。あ、いや、マジで。
しかも、一人のときなら、殆どですよ。ずーっとってわけではないですが、一人になったときは絶対といっていいほどの確立で独り言を言います。
長さや話題(そう、話題)、時間帯はまちまちですが。

いつかどこかで、独り言が多いのは何か病気だとか言う話しを聞いたことがあるんですが、これは何かの病気なんですか?
916おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:40:27 ID:u2RN+j7h
>>915
自分のこと?
それとも第三者のこと?
917おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:41:36 ID:LEpkgC7j
>>915
電車乗ってるときとかでも?
918おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:44:27 ID:L8GSlVhC
>>915
私も独り言がすごいです。
さすがに外ではないのですが、部屋にいるときには必ず
対話形式だったり一人で思ったことを何でも口に出す感じだったり
>915と同じ状態で独り言を言っています。

自分で原因ではと思うのは、
小中学生時代いじめられたために家族以外に話す相手がほとんどいなくなったことです。
自分の気持ちを一人きりで口に出して処理するというが
独り言という自分なりの無意識の治療というか癒しだったのではないかなあと思います。
919おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:44:57 ID:MztkxVCi
>>917
一人のとき、です。
一人きり。視野に人間を確認できないとき。

>>918
俺です、俺。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:45:19 ID:J8duSA9+
>>916 そりゃ自分のことだろ。一人の時にって書いてあるんだから。

会話形式の独り言なんて、病気とは言わんがちょっと普通じゃないな
921おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:45:40 ID:L8GSlVhC
「処理するというが」→「処理するというのが」でした、すみません。
922おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:47:34 ID:MztkxVCi
>>918
なるほど。
俺とあなた、同じとはいかないまでも似ているかも。
俺はいじめられたことはないが、かなりストレスを溜め込んで、それを(無意識的に吐き出しているのかもしれませんが、少なくとも意識的には)発さんさせてないんですよね。
多分無意識的に何かで発さんさせてるんだとおもうんですが。あ、それが、「独り言」なのかも。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:52:17 ID:LEpkgC7j
対話形式ってゆうのはちょっと不思議だけど、
自分の思ったことを人がいないときに口に出して言うのは
別に普通だと思う。ストレス発散になるし。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:19:18 ID:ihxhPemR
一人暮らしが長いと、ひとりごとが増えるみたいだね。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:20:25 ID:MztkxVCi
三人ぐらしですが・・・・・・
926おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:27:56 ID:8VojD5k9
うちは父母姉私じいさんばあさんで住んでます。
家がせまくて家族4人で雑魚寝だから自分の部屋なんか当然持てなくて、
じいばあは二人で2部屋。
で数年前じいばあが家を建てることになったんですけど、
自分たちだけの家でした。
生活費は父が苦しいながらも全部出しているのに。
苦しい思いはみんなでして、いい思いは自分たちだけってか?
マジでむかついて仕方ありません。
よく平気で飯食って暮らしてられると思います。
終始こんな身勝手な感じです。
自分の身内をこんなに嫌いになりたくないのに。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:28:51 ID:mLpcuClE
12月にとある男性から
「よかったらメールください」と名刺を渡されてはや2月。

年末年始の仕事で新入社員ということもあってばたばたしてたし、
色々と一杯一杯だったからメールしなかったのですが、
今更メールしても興ざめですよね。

と同時に、もらった名刺の処遇に困ってます。
こういう個人的な名刺はどうしたらいいものでしょうか。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:32:08 ID:J8duSA9+
>>927 興ざめかどうかは、その男性が決めること。
929おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:36:18 ID:ihxhPemR
>>926
老い先短いんだからいい思いしてもらえよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:40:11 ID:1fQ2smgQ
就職が決まって働き始めて一ヶ月が経ちました。
最初に入った給料で、祖父祖母に何か買ってあげたいと前々から思っていたのですが
何か特別な祝い物を贈るべきでしょうか。
それとも、素直に祖父祖母本人達が好きな食べ物(飲み物)を送るべきでしょうか。
931おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:54:58 ID:LclKXIv0
>>926
じいさんばあさんは苦しい思いして息子を育てた。
それで十分じゃないの?
人の金を当てにするより自分がさっさと独立して稼げばよい。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:56:15 ID:xZMHOoBo
>>930
そこまで高給取りでもないのだろうから、
おじいさまやおばあさまの好物を送った方がいいと思うよ。
933おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 17:38:01 ID:SBpb/SCT
>>930
簡単に食べられる調理済みのものやお菓子とかがいいと思うよ。
特別なものとかじゃおじいさんおばあさんが恐縮してしまう。
顔見世ついでに持っていってあげたら喜ぶ。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 17:44:51 ID:1fQ2smgQ
>>932-933
ありがとうございます。祖父には地酒、祖母には和菓子を送る事にします。
それぞれ好きなものです。
田舎が思いっきり遠いので顔見せは出来ませんが、手紙を添えようと思います。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 18:19:19 ID:1MmXo2Ni
>>926
君のご両親の希望もあるんじゃないの?>祖父母だけの家
ヘンに二世帯建てられるより、年寄りだけで家建てて
別居してくれた方が数倍ありがたいという人は多いと思うが。

とりあえず、数年前に「自分たちだけの家」を建てることになってるのに
今現在も六人で住んでるってのがよく分からん。
936おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 21:14:32 ID:cg6b3BsX
>>915
ひとりごとはともかく、あんたのレスがとても、本当にとっても、すごく読みづらいです。
独りよがりという言葉がぴったりです。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 21:55:17 ID:YfaWz0U0
北方謙三並に多い句読点と
一人ツッコミが原因だな
938おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 22:13:04 ID:qYeqnStk
>>937
北方謙三の三国志だかなんだかを読もうとおもてたのにキィー!!ヽ(`Д´)ノ
939おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 23:16:23 ID:bS4ogExf
自分の世界で生きてるんだろうね
940おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 00:24:08 ID:UjlHd5oM
ゲームや漫画、カードなど、何でもトレードをしてくれるような掲示板・サイトを探しています。
物と物の交換、つまり「物々交換」をするための掲示板やサイトです。
自分でも散々探したんですが、いいものが見つかりません。
できたら、一覧にして教えて下さい。
いや、自分でも努力したんですが、もう駄目です。おやすみなさい。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 00:40:37 ID:Jq29ah63
>>940
mixiやってるならそういうコミュあるよん。
「あげます ください」で検索してみ。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:02:30 ID:34Cef6Gk
地元に戻ってきたことを嗅ぎつけて、知り合いが十数年ぶりに電話をしてきた。
確かに十代前半は親しい友人だったけど、相手の嫌がらせで絶縁しているのに・・・。
すごい昔の話を持ち出して相手をなじるのも大人げない気がして、
適当に世間話で相手して「そのうち会おうよ」と言われた。
彼女が保険勧誘員だと人に聞いて、突然の電話にも納得。

相手はDQNに成長したらしいので変に刺激したくないんだけど、
次に電話が来たら「保険入る気ないからごめんなさい」だけでOKかな?
943おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:04:40 ID:Yl/xarXU
初めて付き合った人で初めて関係を持った人。
会う度に、体を触る。TVを観ていても触る。
いやらしい事をする。私を変態・スケベと呼ぶ。好色だからではなく、コミュニケーションが幼稚で
ひねくれているから、素直に会話をしてくれない。
でも好きで、相手も自分を好きなのだけ分かるから、
会って、触られて、からかわれて、寝る。
私をバカだと笑うのが好きだから、なんとなく
バカな子のような事しか言えない。演じるでもなく白痴になる。
でも私は、会社では普通だし、家族といる時も普通に
色々な事を話すのに、考えているのに、
どうして一番好きな人とだけ、意味のある会話ができないんだろ。何一つ。
気持ちが通じる事を忌避してるようで、要するに拒絶されているのに、
原始的な愛情を示されると、好きで、離れられない。
そんな下らない事を悩みながら今日、親戚の集まりに出席して、
何年かぶりに会う従兄弟達と話していたら、付き合ってる人と
いる時の自分とあまりに自分が違い過ぎて、悲しい…
というより果てしなく、憂鬱な気分になって困ると同時に
それはそれで変わらず相手が恋しくて困った。
ある人間を愛していて、相手は自分の(存在はともかく)精神は全く
必要としていなくて、その人といる時の自分が好きになれない場合、離れるべきだろうに、
懐かしくて離れがたい場合、どうすれば普通の人間関係を
相手と結べるのだろうかと考えて、無理だと思って憂鬱になった。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:06:09 ID:Ph8bvFOA
>>941
そのコミュあぼーんされてなかったっけ?
945おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:09:35 ID:Yl/xarXU
>>942

問答無用で着信拒否か、ナンバーディスプレイで無視で
良いと思います。
理由づけをするとつけいるスキを与えますから。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:21:09 ID:Tn1SrtqZ
美容院に行く時に、私は説明が下手だと思ってるので、いつも写真を持参で行くのですが、手ぶらで行って説明する場合は皆さん何て言って伝えてるんでしょうか?
雑誌を見てるとレイヤー×グラデーションで菱形シルエットをとか、ふんわり丸みをつけたマッシュウルフとか書いてあってよく知らないのに知ったかみたいで恥ずかしくて言えません。
皆さんどう説明してるんだろ…
947おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:21:14 ID:2f2nmfBQ
愚痴です。
一年前に引っ越してきた30代夫婦に町内が引っ掻き回されてる。
町内のことを知ってもらおうと、まあ形だけの町内会の役員になってもらったら変に張り切っちゃって、
町内の斑割りに口出したり、今の町内会長さんに引退を強硬に勧めたり。
長い間町内のために尽くしてくれた会長さんに「町内会長にも定年制を設けるべき!」とか失礼なことを執拗に言ってる。
そして今回の町内会役員の選挙に、町内会長として立候補までしてしまった。
で、最近引っ越して来た新しい人達に自分達に票を入れるように根回ししてる。
今町内は新住民と旧住民の敵対関係みたいになってる。
町内が殺伐としてて気持ち悪い・・・。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:23:11 ID:4asIyFm9
>>943
ん〜と、その関係って最初にあなたが彼のこと好きになって始まってない?
つまり対等の関係になってないような気がする。
彼は彼で本当のあなたが見えなくてしっくりしてないと思う。
あなたと彼はまだ若いのかな?
時間がたてば解決していくと思うよ。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:27:16 ID:+mYraQeR
東北から愚痴です。
三階に住む関西人がトラブルメーカーで迷惑!何かしら関西弁の汚い言葉遣いで罵声を浴びせるあんちゃん。関西へ帰れ

脅迫罪で訴えてもいいのだがね
950おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:28:11 ID:ikv8tZGI
>>946
昨日の私↓

髪は伸ばしたいんですが、ハチの辺りがもっさりしてきたので、
何かシュッとしてさっぱり見える様な感じて。
あ、年相応でお願いします。


いつもニュアンスと擬音の押収ww
でも伝わってる気がする。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:31:29 ID:eUVGwECA
943
その人しか知らないから好きって思ってるかもしれないが冷静に
どこが好きだか考えてみて。
あなたの体だけ、あなたも体だけなんじゃないの?
馬鹿だのエロいだの言って喜んでる相手も相当な馬鹿だと思うけど。
一度普通に会話して、ウザイ言われ方したら怒ってみな。
それでまだ会話にならないようなら時間の無駄だから別れた方がいい。
レベル低すぎ。
952942:2007/02/11(日) 01:34:00 ID:34Cef6Gk
>>945
固定電話で倹約のためにNDは導入していません…。
彼女は十数分の近所に住んでいるので、直接来る可能性も大ですが、
もし来たら居留守対応で凌ぐつもりです。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:04:25 ID:AjOSAuA6
>>946
おまかせするか、大体の希望を言ったら
雑誌を持って来て「こんなの?」と聞いてくれるよ
954おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:36:50 ID:Jq29ah63
>>946
軽いスタイルが好き・毛先はそろえないでほしい、
前下がりにしたい・サイドは◎◎より短くはしないで・前髪は流すスタイルにしたい、
などの大体の希望を伝えて、そこからはお任せ。

写真を持っていく場合は、
こうしたい写真の他に「似たぐらいの長さの写真で絶対こうはしたくない写真」
を持っていくと失敗が少ないよ。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:57:37 ID:Tn1SrtqZ
>>950
>>953
>>954
専門用語を使わないでアバウトな感じでも結構伝わる物なんですね。
明日は勝手に行く予定なので手ぶらで行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 03:04:50 ID:Tn1SrtqZ
ごめんなさい>>955です
勝手にではなく、カットに行ってきますの間違えです。
すみません…
957おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 03:06:09 ID:Rvnw6Vyt
ワラタ
958おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:03:02 ID:lSMtoPp8
>>947
引っ掻き回す人は、役員にしなくてもおそらく引っ掻き回す人になっただろうから、
一応「町内会」の側で動いているって点はラッキーだったと思いましょう。
会長選がどうなるかはわかりませんが、どちらにしろ
町内の積年の要望(道路、水路、福祉、防犯等々)の実現を
ぐいぐいと迫ってやればいいのです。その人にすべて押し付けて、
役所にバリバリ働きかけてもらって、要望が実現すればよし、
ダメだったら「あの人口ばっかりね。」と評判を流して、自滅させればよいのです。
たいてい旧住民の知り合いには役所の職員がいますから、
「新しい町内会長さんて、くるくるパーだから、話聞かなくていいから。」と根回ししておけば、
自滅の速度は速まるでしょう。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:14:10 ID:pvEPe3mm
>>941
mixiできません、未成年なので
960おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:43:36 ID:wbPeGrRu
>>959
mixiなんてやってる奴の半数が年齢詐称の未成年だぞ
961おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:44:37 ID:pvEPe3mm
>>960
俺は年齢詐称なんてしませんよ。
962おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:47:07 ID:b8eOl8Sz
釣られてみるか

mixiは未成年でもできるよ。
参加条件が18歳以上なんだし。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:47:38 ID:pvEPe3mm
>>962
そうなんですか。
ま、俺は18歳未満ですし、無理です。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:52:03 ID:o28KtR/L
>>963
この時点でこんな状態で、トレードなんて大丈夫か?簡単に交換とか考えないで物を大事にしてくれ。煽りじゃなくて。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:59:37 ID:pvEPe3mm
>>964
いえいえ、これでも俺は、物を大切にする方ですよ。
本当に本当にいい条件でなければしませんし、「いい条件」がなかったら、あきらめるつもりですよ。
966965ではないが:2007/02/11(日) 11:17:44 ID:v33k/K/q
>>964
「こんな状態」って?
つーか釣り呼ばわりとか年令詐称勧める奴とかなんなの?
わけわからん煽りうざいよ。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:19:16 ID:wbPeGrRu
なんだ
変なのが湧いたな
968おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:20:52 ID:rwzqLjC2
愚痴です。
あとから引越して来た一家がうるさい。
といっても、子供が泣くのは「ある程度」は仕方がないと思ってる。
親御さんも大変だな、と思ってる。
でも、だからって全て許されるわけじゃないと思う。
毎日泣くとは限らなくても、雨戸を閉めるとかカーテンを閉めるとか、
夜になったらそのくらいしてもいいと思う。
酷い時は1時間おきに、ギャァァァァァ----って悲鳴みたいな泣き声。
そんな泣き声の子供を連れて、2時ごろ帰宅する日もあれば、
22時ごろ出かける時もある。
日付が変わる頃に、それも壁がくっついていない建物なのに、
台詞がはっきり聞き取れるような大音量のビデオ鑑賞はどうかと思う。
夜中に出かけようとその家の自由だけど、ドアの開け閉めはもう少し
気を使うべきだと思う。
それが嫌なら、集合住宅じゃなくて山の中の一軒家とかに行くのが
いいと思う。

管理会社に3回、子供の泣き方とか生活態度が妙に思えるときが
あったから、児童相談所に1回、それぞれ連絡した。
管理会社には、泣くのは仕方がないから、せめて雨戸を閉めるとか
して欲しい事も何度も訴えた。
心なし静かになった気はするけど、でも昨日も1時間おきに二人の子供は
悲鳴のように泣きまくり、泣き止ませるためなのか大音量での
ビデオ鑑賞。
夏場はこれを窓全開でやられた。1時ごろタンバリン叩いて遊んでいるのも聞こえた。
確かに今日は、世間一般の人は休日だけど、だからってその前日の夜に
大音量を流していいはずはない。

引越しようと思って次の物件を当たっているけど、ただで引越せるわけじゃないし、
条件に合う引越し先も、そう簡単に見つからない。
その内夜中にぶちきれて、怒鳴り込みに行きそうな自分が怖い。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:24:21 ID:1b8FNdiZ
ニッポン放送「テレフォン人生相談」で元教師のババアが発狂

Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばさんブチ切れ!
行政とマスメディアが上から庶民を見る色眼鏡!
しゃくにさわる!なんとかしなさいよ!
知ったかぶりなんかしないで!もうイイです!(電話を)ガチャ!!
ラジオ界の伝説決定です。
加藤先生の名言
『コミュニケーションできない人は、人間関係の距離感がありません』
970おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:35:31 ID:qjcG558M
さげてねって
どういう意味?
971おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:39:35 ID:l3icgL05
>>969
それ、生で聞いてた。
その番組で「途中でガチャ切り」を初めて聞いて
びっくりしたよ。
次は「みの」とやり合って欲しいよね。
972おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:42:14 ID:pvEPe3mm
>>970
さげてくださいって意味
973おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:52:57 ID:qjcG558M
居なくなれってこと?
974おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:07 ID:pvEPe3mm
>>973
頼む、誰かがどんなくだらない質問にも答えるスレ、にいってくれ。
975おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 12:05:24 ID:pvEPe3mm
楽天のオークションって、18歳未満が参加することはできますか。
あと、さっきも言ったんですが、トレード情報を……
976おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:09:43 ID:MIjT7Anv
思いやりの気持ちを持つ必要性が最近よく分かりません。
他人を思いやっても自分が良い目にあう訳でもないし、自分が他人を思うほど
相手は自分のことを思ってくれなかったりするし。結局自分のことしか考えてない人が多いと思う。
だから最近、他人を思いやっても意味がない気がします。
977おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:19:04 ID:nE0V/FSC
>>976
情けは人のためならず、ってことですね。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:23:23 ID:nE0V/FSC
夢って持たないといけないもんなんですかね。

きちんと日々の暮らしを送って、季節の移り変わりとか、
日常の些細なことにささやかな幸せを見いだしながら
生きていながら老いるという生き方ってダメなの?
979おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:25:17 ID:7j8jRrXR
>978
それでいいんじゃないの?
明日は天気だといいなとか桜が咲いたら花見に行きたいなとか
そういうのも夢じゃない?
980おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:28:55 ID:JuIfnxGB
>>976
情けは人のためならず
即効性がないから今は無駄に思えるかも知れないけど、つもりつもればかならず
良い方向に行くよ。
たとえ良くならないと感じても、少なくとも「悪くならない」というメリットはある。
思いやりの気持ちは持っていて下さい。

その「自分を思いやってくれない他人」は思いやりがない人なんだね。
その人には>>976自身あまり良い印象を持てないでしょう。
ということは、他の人もその人にあんまり良い印象を持たない。
即日ではないけど、その人はいずれは多くの人に嫌われていくんだよ。
どちらが得かは>>976で考えれ。
981おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:38:04 ID:MIjT7Anv
>>980
レスありがとう。
>少なくとも「悪くならない」というメリットはある。
>その人はいずれは多くの人に嫌われていくんだよ。
確かにそうですね。思いやる労力<思いやりを持たないことで生じるデメリット
ですかね。 
なんか人生経験積むに従って人間嫌いっぽくなってきた… なんか考え方がひねくれてきちゃった。
でも、思いやりの気持ちを持たずに自分のことしか考えない自分って事自体
自分が嫌いになりそうなので、やっぱり他人を思いやる気持ちは必要ですね。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 13:56:50 ID:SoI24s1w
>>981
損得勘定で思いやりは語れません。貴方が行ってるのはただの打算。
メリット、デメリットとか言っちゃってる時点で、ただの「余裕ない人」です
何に酔ってるのか知らないけど、出来ないなら止めてもいいと思いますよ。
「こんなに思いやってるのにィィ!!ふじこふじこ!!」とか周りにキレられても困るし。

>>978
>きちんと日々の暮らしを送って、季節の移り変わりとか、
>日常の些細なことにささやかな幸せを見いだしながら
>生きていながら老いるという生き方

立派な夢だと思いますよ。
983おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:02:56 ID:wbPeGrRu
>>981
お前、ちょっとおかしいよ。
必要不必要とかメリットデメリットじゃない
俺は家族や友達とか
自分の好きな人間だったら思いやりを持ちたいと思う。
984おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:46:49 ID:reEZ/vGX
mixiで、知らない人からメールが来ることってよくあるんですか?
メールが来たので2、3通やり取りして、メールしないで!っぽい
内容のメールをしてしまいました。返事はもちろん来ません。
なぜか悪いことをした気になってしまったし、実は知り合いだったら
どうしよう…なんてマイナス思考になってしまいます。
メールくらいで私の頭が固いんでしょうか?
985おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:00:21 ID:b8eOl8Sz
>>984
知らない人と思ってても実はどこかで繋がってたりするんだよ。
趣味が同じだったり、出身地が近かったり学年が一緒だったり…
mixiはそういう人を見つけて交流するところでもある。

そういう自分も、同じ趣味を持つ人にマイミク申請したりされたりしたこともあるし、
その人たちと今でも交流してるよ。
986おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:07:00 ID:S5vEnZbD
>984
知り合いかどうか確認しなかった?
あそこは同窓会のノリで知り合い見つける人と完全出会い系で利用する人に
分かれるから見極めてから判断した方がいいよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:17:05 ID:NhmXnukN
スレ立てしたいのですが、できないです。
時間帯とかあるのですか?
988おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:26:34 ID:MIjT7Anv
>>983
そりゃ自分の好きな人達にだったら普通思いやりもちますよね。
でも実生活に置いて好きな人達とだけ関わって生きていってるわけではないので。
誰にでも思いやりを持つって難しいですよね。
989おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:28:13 ID:b8eOl8Sz
次スレ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part68
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171175261/
990おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:35:07 ID:hv6QrhiV
>>989
乙でした
991おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:40:10 ID:Tn1SrtqZ
>>989
乙です。
992おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:52:53 ID:tsLsv5xL
>>989
乙華麗さまです
993おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 16:34:32 ID:9d2BxXEm
>>988
思いやりを持って接しない→自分に対する相手の好感度が下がる
→向こうが仲良くなろうとしない→相手を好きになれない

ってこともあるよ
994984:2007/02/11(日) 17:01:47 ID:reEZ/vGX
ありがとうございます。
「誰?」って聞いたら「知り合いじゃない」と言ってました。
趣味もコミュニティーも共通なのはないし、何なんでしょうか?
怪しいですかね?もうこのまま放置がいいかな…。
995おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 17:08:57 ID:b8eOl8Sz
>>994
放置でいい鴨ね。
あそこは業者もたくさんいるし。
その人のトップページに、外部サイトへの怪しげなリンクが貼ってあればガチ。

ただ、やり取りしたメッセージが何かの勧誘だったりしなければ、
本当にマイミクになって欲しくて送ってきた可能性もあるだろうけど。
996おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 17:19:02 ID:VlhqdT+X
最近空気読めない発言や、誤解を招くレスをしてしまう.....('A`)
現在進行形でお気に入りスレに誤解を招く発言してしまってスレが荒れ気味だし、
謝ったら謝ったで余計に荒れそうだし、というか荒れた事あるし。

ほんと皆ごめんね。そんなつもり無いんだよ。( ´・ω・`)
997おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 18:34:07 ID:mI5YDpSX
昨日オフであった人に言おうかと思ったけどやめた事を愚痴らせてください。

色々気を使って自分っていい人アピールを察知すると人は離れていくんだよ。
気を使っていい人であるのは当たり前、それを相手に気づかせないように
さりげなくやっていればおのずと人は引き寄せられてくるよ。
そこに気づかないうちは多分君にお友達はできないよ。
君が人から受け入れられないのは顔や外見のせいじゃないよ。
あまりに自分を卑下されるとこっちも気を使って疲れるんだよ。
正直でいい人だったらすべてにおいて受け入れられて正しいわけじゃないんだよ。

自分こんなにいい人なのになんで…っていうのを本気で思ってそうだったし
こんなこと人に言ったら自分があまりにひどい人になっちゃうと思っていえなかったけど
少し前の自分を見せ付けられているみたいで本当にきつかった。
あー、すっきりした!
998おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 18:42:36 ID:KkVRH2PJ
998
999おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 18:43:07 ID:KkVRH2PJ
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 18:43:39 ID:KkVRH2PJ
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \