些細だけど気に障ったこと Part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた
「些細なんだよ!些細なんだけど気に障るんだよ!」
な出来事を吐き出すスレです。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ:些細だけど気に障ったこと Part84
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168111475/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 16:37:25 ID:TrAq7i7m
>1乙!
3おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 20:07:19 ID:dowjPO04
本当に些細な事をちょっと。
隣の席の同僚の眉が左右違う。
明らかに違いすぎる。
右は滑らかに、左は鋭く。
話してると本当に気になってしょうがないんだよ!!!
おかしいんだよ、顔が!!
きれいな顔立ちなのに、
眉がおかしいせいで顔のパーツが狂ってるように見えるんだよ!!
4おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 20:10:58 ID:Z+qfZfSz
>>3 ほんとに些細だw
5おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 20:32:26 ID:7VHqoAPW
>>3
いやそれは言ってやれw
6おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 00:06:05 ID:bWTGF1s3
書店でデジタル万引きをしている女子高生を見たので、それを店員に言った。
店員はすぐにその女子高生たちのところに行ったようだが、注意したかどうか不明。
その後、店員がなぜか私のほうをチラチラ見ている。
そばまで来て引き返してみたり、お会計のときはレジの子の横にいて、ものすごくこっちを見てる。
こっちみんな。なんか自分が悪いことしたみたいだから。
それに、心配なのでちょっとぐらい報告を聞きたい。

家に帰ってもモヤモヤしたので、書店の本店にデジタル万引きについて聞いてみた。
店長らしき人の言い分を要約すると
・デジタル万引きは些細なこと。わざわざ客が報告してくれなくていい。
・対策も取れないし、野放し状態だけど仕方ない。(注意書きすらない)

携帯の画像見たらすぐ分かることだし、学校には報告しないのか聞いたら
そこまでしなくてもいいじゃないですか( ´,_ゝ`)プッ 
あそこは注意だけで済むんだって広まってもいいんですか?と言えば
まー、いいんじゃないですかー( ´,_ゝ`)プッ 

気に障った。
めちゃくちゃ勇気出して報告したのに・・・。もうあの書店では買わない。
7おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 00:21:54 ID:HJaoaUVX
>>1何でドンパンパン入れなかったんだよサイテーだな使えねぇ死ねよ
8おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 00:25:35 ID:hMdoB3D8
なんかせっかく勇気出して注意してみたのに、
こっちが白い目で見られるとほんとにショックだよね…。
>>6、乙です!

ちょっと違うけど、昔電車内で携帯で喋ってた上背のある若いお兄ちゃんに注意したら
逆ギレ気味に言い返されてしまった。なにこのチビ女って感じで、なめられた…。
それ以来注意するの躊躇ってしまう。特に男の人。
自分が竹内力やRIKIYAや麿赤兒みたいな怖い顔のオッサンだったら、
そしてその恐ろしい顔で至極普通のマナーを説くことができたら、
どんなにスカッとするだろうになー。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 00:38:19 ID:ISxzvTyf
そんなにドンパンパン気に入らなかったのか
神経質だね
10おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 02:52:01 ID:HTdfS4RI
心理テストで
『一行一行しっかり読んで、指示に従って紙に連想されるものを書いてから次を読んでね。書く前に先進んだらダメだよ』

みたいな事書いてて、その下に『〇〇で連想されるのは誰?△△で連想されるのは誰?』
という質問が2、3個続いた。俺はルールに従い、先を見ずにしっかり考え紙に書いた。

で、書いた後、その次の行にスクロールしたら『※ただし、身近な人限定だよ!』って書いてた

……
11おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 03:21:13 ID:gvAZtFK/
友達とショッピングをしていた時、下着屋を見かけて、
「あぁ、新しい下着も欲しいんだけどねー。今日はお金使い過ぎたから
なぁ…○○はどうする?」
と言いながら通り過ぎようとしたら彼女は
「わたし、最近こんな店では買わないからねー」
と言った…
「こんな店」でよく買ってるわたしは安物ばかり漁って、彼女は高級な
物をちゃんとした店で買ってると言われたような気分になり、少し気に
障った。

12おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 06:42:56 ID:7mjEG0s0
遠まわしに「金貸してくれ」と言われたと勘違いしたんじゃないのか?
で、予防線張った(つもり)、と。
最近世知辛いからな。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 12:05:15 ID:Ewo1e57u
通販で買ってるんじゃないの?
14おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 12:10:26 ID:ZT/aNezs
>>13
同意

「レスありがとう」がどうにも嫌だ
15おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 12:54:10 ID:DaVSyqcU
近所の大型ショッピングモールに映画を観によく行くんだが
連絡通路周辺のスペースは人気で常に車が停まっている。
空いてないんなら諦めればいいのに、それでも連絡通路の近くがいいのか
周辺の通路に停める連中がたくさんいること。
こういうことをいい年した大人がやってるってことが腹立つ
16おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 13:09:30 ID:g3M040zg
電車で座ってる時、後から乗ってきた奴に真横でふんぞり返って座られて、こっちが何故か縮こまって座る羽目になった時。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 13:31:54 ID:2igR8eB/
朝の忙しい時間帯に商店街を通る車が邪魔でしょうがない。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 13:54:57 ID:jY/jUzeK
姉の夫兄が亡くなった。
姉が結婚して7年ほど。姉を介してだがそれなりに付き合いが合ったので、
姉から知らせを受け、香典を包んだ。
飛行機に乗る距離&病人を抱えてたんで、参列はせず。
一周忌には姉からの要望で香典を包んだ。
既に入籍はしていたので新姓で包んだ(姉に預けた)。

すぐ後に結婚式をしたが、姉夫実家側からは何も無し。
姉夫からも、普通に結婚式参列・ご祝儀を包んでくれたけど、
おめでとうの一言は無し。

クレクレ厨にはなりたかないが、なんだか寂しい。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 14:54:39 ID:RgJoTS6u
10代後半の頃トレンディドラマが流行っていたが、興味がなかったので全く
見なかった。
自分で好きなものがあって夢中になってたというのもあるし、大学の勉強が
結構大変だったので見る時間が取れなかったというのもある。

最近ある人としゃべってた時に、その辺のドラマとか流行った曲全然知らない
んだよねぇ」と言ったら「え?知らないの?みんなみてたじゃんpgr」と笑われた。
それがいかにも馬鹿にしたみたいだったからちょっとカチンと来た。
いまだにドラマとか流行曲を全然知らなくて、よく笑われるんだけど、
好きなものが人それぞれ違ってたって別に良いじゃん。
20おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 16:34:43 ID:v8YpBeri
こちら側のどこからでも切れます・・が切れなかったとき。

愚痴スレで、脳の病気だから出来ないって言ってるのに、こうしたらいいああしたらいいと
アドバイスが続けられているとき。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 16:40:30 ID:RZQC0iBb
風呂の洗剤詰め替え用をいれると、いつもギリギリあふれること。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 18:54:31 ID:RaxuL7X3
>>11
亀レスごめん。
もしかして、
「こんな(高い)店では買わない」って意味なんじゃないか?
23おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 19:49:00 ID:fKsfuuT4
新幹線の多目的室が、いつも車いすの人に占領されているのが気に障る。

新幹線のぞみの11号車には「多目的室」がある。
気分が悪くなった人の休憩、授乳、おむつ交換などに利用できる個室で、
利用に予約は必要なく、乗務員にお願いすれば無料で誰でも利用できる。

私は事情があって念のためにこの多目的室近くの指定席を予約するのだが、
これまでに6回新幹線に乗って、多目的室を使えたのは1回だけ。
その1回も、京都-名古屋間は使えたが、名古屋-東京間は使えなかった。
理由は全て「車いすの方が占拠しているから」。
そして、この6回すべてで、車いす用の指定席は空いていた。

車いすの人は、新幹線内でずっと車いすに座っているのが、非常に辛いのかも知れないし、
そのほか何らかの理由で、車いす指定席にずっといる事はできないのかもしれない。
しかし、「譲り合い席」であるはずの部屋を、占拠されるのはどうも納得いかない。
辛くなったときだけ多目的室で休憩、とかにできないんだろうか・・・。

ちなみに多目的室は2人がけの座席が向かい合わせに2つあるだけで、
畳の部屋でもなんでもないんだけど。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 20:23:27 ID:jD2Ealxf
自販機で「あったか〜い」を買ってるのに2回に1回はぬるい。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 20:56:49 ID:xd2frJpj
>>24
そうでなければ、口をつけられないくらい熱い。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 21:36:11 ID:weaEI6h+
趣味は人間観察って人が嫌い
どれだけ上から目線なんだよ
27おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 22:25:10 ID:bimnOJlt
>>24
あったか〜いを買うと、熱くて素手で持てない。
手の皮が弱いんだろうか。スプーンで手を切ったこともあるし(´・ω・`)

テレビのテロップとか新聞とかで漢数字の二がカタカナのニになってたり、
逆にカタカナのニが漢数字の二になってるのを見つけるとちょっと気に障る。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 22:45:45 ID:lZPtzP1K
>>27
私も熱いと持てない。やけどしそう。
ネコ舌と関係あるんだろうか?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:02:21 ID:2U8dZfK6
>>28
学生の時たこ焼き屋でバイトしてた時、たこ焼きを手に乗せて運ぶ時
自分だけ熱くて触れなかった。
だけど数ヶ月経ってからは全然平気になった。
彼女と手を繋いだとき、手が厚くなったと言われた。

要は手の皮の厚さだと思うよ
30おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:13:57 ID:SwrkS41G
>>23
多目的室は個室になってるから、使いたい気持ちもわからんでもない。
でも、一時使用に限られると思っていたが、そんな輩もいるんだね。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:18:57 ID:Fr4cibVN
>スプーンで手を切ったこともあるし(´・ω・`)
それは乾燥している。

乾燥してるとちょっとした事で皮膚が切れやすくなる。
元から乾燥肌だから冬場は切り傷だらけになる。
乳液やクリーム塗ろうとしても乾燥してるとうまく伸びない。
気に触る。
32おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:41:30 ID:PzdHsx/V
この前の日曜、彼氏と父親と3人で飲んだ。
結婚の挨拶とかいうわけでは全くなく、
私を通じてお互いが酒好きだと分かったので「1回飲んでみるか!」という軽いノリだった。
そしたら今日、友人Aから電話が来て怒られた。

もともと、私の彼氏はAの彼氏Bの友達で、私たちはABカップルの紹介で付き合い始めたという経緯があり
交際開始当初はよくAに彼氏との話をしていた。
でもAが異様なまでに細かい事まで聞きたがったり「もうHした?」とか
露骨な事まで聞くのに辟易して段々話さなくなってた。

彼氏が父と会ったというのをBを介して聞いたらしく、
「そういう大きな事件はちゃんと報告してよ!
それでなくても最近ちっとも報告が来ないからうまくいってるのか心配してあげてたんだから!」
という電話だった。
紹介して出会わせてくれたのには本当に感謝してるけど、
もうほっといて欲しい…。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:44:47 ID:psN+Nbgr
>>32
先が思いやられる。
彼氏と付き合い続けるならAとの距離開けたほうがよさげかもな。
おせっかいおばちゃんなのか他人のことを自分が掌握してないといてもたってもいられないのか。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:51:19 ID:0PI6J2Vw
>32
ほんと先が思いやられるね。
結婚するにしてもしてからも色々聞かれそうだ。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:53:36 ID:Qdt/qPhu
>32
やんわりと「順調だからあなたに相談しないんだよ」って言ってみたら?
エッチ関係は「なんでそんないやらしいこと知りたいの?」と逆に聞き返す。
私の友人にも聞きたがりでアドバイスしたがりがいたけど
常に笑顔で「二人の間のことは彼との秘密にしておきたいの」と
何言われてもスルーしたら次第に静かになったよ。
36おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:57:08 ID:QLLYceKE
>>32根は良い人っぽいから『Hとかの話はあんまり人にしたくないから勘弁して!』みたいに言えば大丈夫じゃないの?

普通にちょっと『最近〜なんだ』みたいにたまに言うくらいは普通だと思う。文から見ると確かにムカつくけどね
37おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 01:02:06 ID:NCS0O1Qk
良い人っぽいか…?
38おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 01:03:21 ID:tZTk7xPW
>>32
私も同じ目にあってる…。
しかも、実際はその子に紹介してもらった男から紹介してもらったのが今の彼。
「もともとは私が紹介したから出会えたんだよ。私のおかげw」
って、周りに自慢げに言いふらすのがイヤだ。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 01:04:19 ID:TEhxaeq3
自分が所属している研究所だが、学生達が自転車を入り口に無造作に
置くため、ときどき自転車同士でガッチリと壁をつくり
目の前の入り口に遠回りしなければ入れなくなるのが気に障る。
なんで、人が通れる位の隙間を作って駐輪できないのかと(ry
40おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 01:25:16 ID:lk6bHZ16
>>32
私もだ!!
当時、A子に紹介されてすぐ気が合い、彼と私がいいカンジになった途端、
『無理に付き合わなくていいからね!』
と何度も言ってきた。
自分が飲んでるジュースを飲むように勧めたり(間接キス。ちなみにA子の彼氏の目の前で)してきたりもした。
後々知ったが、私と知り合う前、彼にA子は迫ってた時期があったらしい。
現在彼と私は結婚してA子とは疎遠になったが、かなりうざかったし、たくさんモメたし、大変だった。
32さんもお気を付けて…
41おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 04:05:20 ID:jWyiI8k+
よかった、自給自足で
42おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 05:26:21 ID:SQlMhcoa
>>32の友人Aみたいに
>心配して あ げ て た んだから!
と言う奴が気に触る

誰も頼んでねえよ、と
43おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 07:58:10 ID:EEdnB6S2
人をすぐにアニメや漫画のキャラにたとえる知り合いが気に障る。
ドラえもんとか誰でも知ってるような作品のキャラならまだいいんだけど、
全然知らないキャラの名前を出してくるから困る。
一緒にいて相手がリアクションに困ってるのがわかるし、なぜか一緒にいる自分が恥ずかしくなってしまう。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 08:52:34 ID:9rEK2Rx7
>>43
なにを〜!のび太のくせに!!
45おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 10:41:40 ID:q5xc9++D
>>43
そういうのってヲタクっていうんじゃないでしょうか?何でそんなのと一緒にいるの?
46おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 17:17:46 ID:zuK1InPE
>>40
詳しく
47おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 18:39:53 ID:YTLXaKJw
「○○大学に通ってるっていうと賢いとか言われるけど、全然そんなことないよねー?w」
と同意を求めてくる友人。
実際賢くない大学だけど、お前推薦入学で学力試験受けてないだろ!
しかも単位落としてただろ!偉そうに言うな!って思ってしまう。
ほんと些細だけど気に障る。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 19:57:57 ID:q5xc9++D
スプーンで物を食うときに口の中に一回入れて、その後出す時にまだスプーンに物が残ってるやつがいる。
些細だが許せん。気持ち悪すぎるからやめてくれ。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 22:32:05 ID:hdyffF1U
カレーを齧り付く時、友人はスプーンを歯でカチッと音を立てる。
こっちはそれを聞くたびに鳥肌立つぐらいイヤなのだ、その音。

あれ?日本語でおk
って言われそう。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 22:32:34 ID:o5abvb3d
携帯のメアドをやたらと変更する友人。
最短で3日。多分年に10回以上変えてる。
登録するのが面倒だと感じたのはこの人が初めてだ。

他の友人も「Aってメアド変えまくるから登録してないんだよねー
全部受信メールから返信してるw」と言ってた。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 22:34:55 ID:y1aiM/nT
>>49 日本語でうんぬんは言わないが、カレーを齧るという言い方に新鮮味を感じた。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 22:36:04 ID:Hn2zomnF
>>50
何でそんなに変えるんだろう?
出会い系や懸賞に登録しまくってスパムまみれになるんだろうか?
53おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 23:08:15 ID:hF+zLNbS
会社の人にウニが食べれないと言ったら
「本当に新鮮なウニを食べたことないんだね、ぷ。」と言われた。
あの味自体が駄目なのに・・・
他人の好みを認めない点と
新鮮なウニを喰えないお前ってちょ〜貧乏的な上から目線が
些細だけど激しく気に障った。今でも何か苛々する。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 23:10:03 ID:+yj0qRYa
俺はあっちこっち登録しすぎて変え用にもかえれない
気に触るけど、迷惑メールも無いからいいかと
55おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 23:13:32 ID:aIVDEFlM
>>52
アド&携帯よく変える友達いたけど気まぐれだった。
仕事も3ケ月くらいでコロコロ変えてた。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 23:32:03 ID:Z4NgbJcA
ダウンタウンの松本が今度は映画監督をやるらしい。
芸人は芸一筋でいるべきだとか言ってたのに
本書いて歌ってドラマ出て、今度は監督か。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 00:48:01 ID:sWi4+2ER
兄が風呂入ると物凄く汚れるのが気に障る。
綺麗なお湯でも、一度兄が入っただけで途端に色が変わり、なんか色々浮いてる(埃とか)
視力0.01で風呂の中の浮遊物なんか普段は見えない私でも、兄の入浴後ははっきりと分かる。
中に入っても透明だったはずのお湯が黄色くなり、色と浮遊物で自分の足すら見えない状態。
でもまさか「入ると汚れるから入らないで」とは言えないし、入浴前にはきちんと体洗っているらしい。
兄より先に入ればいいだけの話なんだけど少し気に障る。
なんであんなに汚れるのか不思議。兄がいない日は、風呂洗うタイミングを見失うほど汚れが目立たないのに。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 01:13:07 ID:J18nK131
本人洗ったつもりでも実はちゃんと洗ってないんじゃない?
足の裏とか指の間とか、わきの下とか、耳の後ろとかの細かい部分。
女の子や気にしいの人は全身びっちり洗うだろうけど、男の人はどうだろう。

大人でなく子供だけど、うちの小学生の男の子も何度言ってもきちんと洗ってない。
でも本人は洗ったって言うからどうやってるか聞いたら、体の前・後ろをざっと洗う、
頭もてっぺんと後頭部を手のひらでなぜるようにザザッと洗って、湯をかぶったら
おしまい。
そんなだから、この子の後に入ると埃やら垢やら砂粒やらで湯が汚れ放題。
たまたまの子が入らなくて、女の子だけ入った日は>>57さんちと同じく湯が綺麗
なんだよね。何度注意しても本人直す気ないらしくて困るよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 01:23:06 ID:sWi4+2ER
>>58
そういうものなのかな。
ありがとう。たぶん注意したら怒られるから、極端に汚れてたら入らないようにするorz
60おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 01:35:53 ID:BgbBz4A+
>>23
ほんまはVIPがつこてたんちゃう?
61おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 06:47:54 ID:l9mIeCSM
下の子供の泣き声悲鳴足音バタバタ。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 08:29:47 ID:6TmRgQJe
ROM専って単語を見ると頭痛が痛くなって腹が立腹する。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 10:27:30 ID:Iatn1zO8
すごく急いでるときに靴紐がほどけてて
でも結び直す暇がないときに
通りがかったオッサンに
「靴の紐がほどけてますけど」
と言われた。
親切で言ってくれたというよりは
見下した感じで言われたから腹が立った。
(普通なら、あの、とか、ちょっと、とか声かけるのに
それもなかったし)
人通りの少ない道で、自分とオッサンくらいしかいなかったから
余計にむかついた。
わかってるよ!けど急いでるんだよ!
と言ってやりたかった…
64おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 14:46:06 ID:MPbEWCOw
あるあるwww
自分も走ってたら靴紐ほどけててでも急いでるから放置してたら、
知らないおばちゃんに「あーらー靴紐ほどけちゃってー危ないわぁ〜」って言われた。
私に対して話しかける、というより完全におばちゃんの独り言風(でも声でかい)。
おひなさま見て「わぁ〜きれえ〜」くらいの感じ。
「知ってます!!」って叫んで走り去った。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:52:24 ID:DRmG5Ux5
満車の駐車場にやっと入れて駐車スペース探してたら戻ってきて発進しそうな車がいたんで、空くのを待ってるのに
こっちが待ってるのを確認した途端、車内でなんかやりだしたり、なかなか発進してくれない時。
諦めて通りすぎた瞬間に発進したりするし。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 17:52:46 ID:yWV19MvI
>>65
あるある。
カップルがにやにやしながら、なかなか発進しなかったことある。

他が空いたのでそっちに向かったら、にやにやしながら出ていった。
嫌がらせを楽しんでるのがわかって暗い気持ちになった。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 20:29:38 ID:4uFCQQtm
スポクラ板でどこのスレにでも
「かわいい(かっこいい)スタッフか会員いますか?」てのが湧いてくること
68おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:04:01 ID:XZPSaSCi
祖父の独り言。自己主張なのか知らないが
寝るときに「さぁ、寝るかはぁはぁ(息の音)?」
動けばどっこいしょだのブツブツ言ってる。
構って欲しいのかも知らないが耳障り。
69おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:04:54 ID:TVJw5G2M
そしてスポクラ板は何であんなに店舗スレばっかりなのか。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:04:57 ID:vMA+lH28
この間友人と一緒に旅行に行った。風呂に入る時ふたりしてうきうきしながら、
浴室に入った途端。友人はキャッホーと叫びながら浴槽に飛び込んだ。
私はえ???っと固まったよ。身体も洗わない、かけ湯もしないであなた・・・
って感じだった。いい歳こいてそんな行動をとる友人に気が障る。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:12:42 ID:MD7AfYM+
>>70
うわぁ、ひく…。
72おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:17:45 ID:4JlUsqMf
>>70
男女の組み合わせなら珍しくない。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:23:51 ID:AfJ+dqsM
セクースの時ならいきなり舐められる相手でも
入浴の時位かけ湯はして欲しいネ。
74おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:31:44 ID:aOl4Jhoi
友達と線路脇を歩いてて
「なんかあの映画みたいだね、少年達が線路歩く・・なんだっけ?」
とタイトルが思い出せずに言ったら
「聖者の行進でしょ!」と自信満々にいわれ
「いやそれは見てないけどそれがオマージュしてる映画の方の・・」
と言ったにも関らず「プw聖者の行進だって!」て言われてイラっとした
75おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:42:55 ID:cT2laPWJ
銀河鉄道999なのになw
76おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 21:52:07 ID:67dA1qeP
マジレスすると「千と千尋の大冒険」
77おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 22:03:04 ID:inVjrqGc
>>74
マジレスすると
スタンドバイミーだな。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 22:04:59 ID:Oq4OwZHy
>>76
大冒険てw
79おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 22:18:33 ID:wknCtV0R
>>70
すげー嫌。
80おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 22:22:53 ID:oVQ4ztZt
飲み物のストローを噛んでしまうのが癖で、その日もストロー噛んでたら友達に「プwストロー噛む人って性的欲求不満らしいよww」とニヤニヤされた。
なんか些細だけどムカついた。
81おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:00:57 ID:Cce2ywzG
京都在住の知人が気に障る。

「清水寺のライトアップでもう人多くて歩けない」
「祇園祭でバスが進まなくて、昨日仕事終わって家帰るのにいつもより
30分は余計にかかった」「今日は高瀬川の近くで催しが・・・以下同文」

この人の家は確かに市の中心部近くにあるので上記のようなことは
しょっちゅうあってウザいことも多いだろうとは思う。

でも。この人は他県出身者。つまりこの人の生家が元々そこにある訳
じゃなくて、自分でわざわざ地の利の良いマンションを選んで買ったんだよね。

そんな文句言われても困っちゃう。自慢ですか?って感じ。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:09:05 ID:cmDF9c1n
>>81
ズバリ自慢です。
じゃあもうちょっとはずれに住めば、といおうもんなら
ドキュ地帯になど住めるか!とファビョります。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:11:36 ID:3tSAaPv9
些細なことで申し訳ないんだけど,俺が書き込んだスレのほとんどは
書き込んだ直後に見れなくなる.ふざけんな.
84おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:12:10 ID:XRnjOZQ9
難航しそうな案件がうちの課に回ってきた。
本来なら上司が担当するんだけど、お子さんが生まれたばかりで「家内が
大変なのに」「早く帰ってやりたい」とこぼしていたから気の毒になって
「私がやりましょう」と引き受けた。

私なりに色々頑張って頑張って、運がよかったのか何とか成功。
重役が後日うちの課にやってきて「○○君(上司)が頑張ってくれたおかげ
だな」と言うと、上司は「難しい案件ではありませんでしたから」と一言のみ。

あなたは何一つタッチしてないじゃん…。
部下が頑張ってくれて…とか一言くらいあってもいいんじゃ…。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:28:04 ID:qcnitXW6
>>84
気の毒に・・・
86おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:34:39 ID:oAd0mIGj
ストロー噛むのって汚らしい
87おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:50:09 ID:3tSAaPv9
>>84
まぁ,上司ってそんなもんだよね.お疲れ.
88おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 23:57:53 ID:4JlUsqMf
>>84
似たような上司〔主任)が俺のところにも。
職場で平一名が病気入院することになった。
すると、そいつが抱えていた案件は全て俺が引き継ぐことに。
普通ならみんなで分担というのが常識なのだが、他の社員はベテラン揃いで主任は
頼みにくかったのだろう。
一番気安い俺に押し付けた。
俺は夏休み返上で二人分の仕事をこなした。
その夏が終わりかけの会議の時、主任が雑談交じりに「今年の夏はじっくり時間とって尾瀬に散策するつもりだ」
と話ているのを聞いて頭が切れそうになった。

部下に仕事を押し付けて自分はじっくり休暇ですか。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 01:51:19 ID:RX9oC85+
>>84>>88
うぁぁむかつくな〜
90おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 02:19:57 ID:XNEcWHmw
>80
「プw性的欲求不満って、そんな事ばっかり考えてんだww」とニヤニヤするんだ!
91おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 03:57:17 ID:2V05gPBo
新しく会社に来た新人が気に障る。
新人と言っても30代半ばで、別の支店で仕事が出来ないからと首になったから本店に回されて来た。
最初に変わっている人だからという噂はあったのだけど、確かに変。とにかく変。
言葉にしにくいのだけど、ぶぶ漬けでもいかがですかと訊かれて臆面無く食うタイプって言うか…
自分が懇意にしてる業者や関係者に失礼な事を口走り、それを慌ててフォローした後注意したら
「○○さん(自分)って怒りながら人を教育するタイプですねー。それじゃ才能も伸びませんよ」だと。
呆れて物言えんかったし、後で腹が立った。そういう事面と向かって言うか。
案の定後から業者にああいうのは二度と連れて来るなって怒られるし…

自分は中卒の大検取得で、勤めてる会社もそのレベルの人間使う会社なんだけど、
それでも自分は人に合わせて仕事して来たし、仕事にも誇りを持ってる。
その人は4大卒。だからか仕事を舐めて掛かってる所がある気がする。
給料低いとかそいうい不満をしょっちゅう口にするし、口が軽率過ぎる。
そんだけ良い学校出てるんなら、もっと手前が満足出来る仕事探せよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 05:06:17 ID:1gAgISid
>>91
俺もぶぶ漬けの意味知らずに出てくるのwktkしながら待っちゃうほうなのですが,
こういうタイプには「どうして失礼なのか」という理屈を教えてやらないと何も理解できない
タイプだと思います.逆に,「どうして」の部分を理解するとものすごく応用の利くタイプだと
思います.
>>91さんみたいな頭がよくて「生きるセンス」のある人にはわからないと思いますし,
>>91さんの仕事でもありませんが,その新人や俺みたいなセンスのない人間にも
辛抱強くひとつひとつ厳しく指導していただけると幸いです.
93おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 10:02:48 ID:aLqVJS2V
応用利くかぁ?
とことんダメそうな気がするが。
理解させること自体無理だと思うし。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:20:16 ID:Sd6MqPNw
>>91は真面目に粘着気質だと思う。

>「○○さん(自分)って怒りながら人を教育するタイプですねー

この言葉を真摯に受け止めれば自分の能力の無さを実感できるはずだ。
同じ業界で、同じ会社で、同じ業務を一体何年続けてるの?
不思議に思う社歴長いだけのバカが多いのも事実。
95おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:42:17 ID:jfW6SdjE
「とおりゃんせ」が中途半端にきれる横断歩道。
歌詞でいうなら
「とーりゃんせとーりゃんせーこーこはどーこのほ」
「ちょっと通してくだしゃん」
くらいできれるのがいらいらする。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:44:51 ID:ziDfDAjm
>>94
地道に続けているからこそ身に付く経験もある。
お前は社会経験がないからそんなことが言える。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:54:55 ID:/hiuoW/1
>>91
そいつは、アスペルガーじゃあるまいか?

98おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:57:02 ID:nXri3+Po
>>94
お前が一番アホっぽくみえる。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 12:23:55 ID:pBet2D+N
午前中タイムセールのスーパーに行った。
当然店内はごった返していたのだがそんな中走り回る餓鬼共。
それを怒鳴りつけるだけの親。まとめて引っ込んでいろ。
お前の餓鬼を可愛いと思うのはお前だけ。大多数の人間には邪魔なだけ。
何と言われようが餓鬼は邪魔。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 12:49:27 ID:75I3lPee
あーあー、いるね。>>91の話に出てくるような人…>>94もそうなんだろうな

なんつーか、「正論を言って何が悪いの?」って思ってるタイプだな。TPOとか場の空気とか自分の立場を考えない、正論至上主義。
他人とのコミュニケーション能力が極端に低いんだと思って見下しとけ
101おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 12:51:41 ID:r2cmPs5n
>>94
社会不適応者乙
102おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 13:04:34 ID:0OMiRH/U
どう見ても>>92=94だろw

これだから歪んだ不適応者は迷惑なんだよなあ
103おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 13:23:21 ID:+60t0BHe
>>94のように教える側の能力のなさのせいにする奴って、同じ教えられ方の
自分以外の同期の奴が、どんどん教えられたことを吸収していっていることは、
たいてい無視してるよね。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 13:46:17 ID:147FKVH6
基本的な情報から先を見て行動できるのが「応用が利く」って事で
外部の人に「もう連れて来るな」と言われるような人が「応用が利く」訳がない

そもそも応用や機転を利かせられるかどうかというのは
その人の性格や考え方によるものが大きいから
出来る人は最初からその片鱗が見えるし、ダメな人はずっとダメ
105おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 19:55:27 ID:ggVYqfMq
とりあえず>>91の中卒で大検がどうのこうのとか言う下りは必要ないな
106おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 20:06:38 ID:/hiuoW/1
「今日はうどんが食べたい」と夫が言うので、今夜はうどんにした。
しかし、口に合わなかったらしく、「味が薄い(私には濃いのに)」などと文句を言う。
「だしはとった?なにで取った?」
「アレは入れた?」
「これはいれた?」などと言われる。

まずいならまずいでいいが、責められているようなその口調が妙に気に障る。
107おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 20:13:36 ID:lkPd2rAL
>>106
そういうやつ(失礼)に限ってめんつゆでうどん作ると
「これだよー、この味。うまいな〜」
なーんて言うんだよな。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 20:45:02 ID:ziDfDAjm
>>107
それ俺だ!
前に寿司だか取った時、カミさんが用意したお吸い物が凄く美味かったので
「こういう味付けができるならたいしたもんだ。俺が言うようにダシをしっかり取れば出来るじゃないか」
とベタ褒めしたら、「お寿司についてきたインスタントなの」
と言われた。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 20:53:30 ID:wrMzM3b0
それは熟年離婚フラグ?
110おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:18:54 ID:+60t0BHe
フラグだね。嫁さん、かわいそうに…。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:19:37 ID:nUg9hzfh
>>108
あんたなんでそんな上からなんだ…うざ…
112おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:20:39 ID:+p5Fcv6M
>>108
自分じゃ笑い話だと思って書いてるなら末期だなw

孤独死フラグおめでとう
113おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:22:37 ID:ztcUCWZ/
>108は既婚男性板のメシマズスレ住民なのだろうか。それならば気持ちは解らんでもないが。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:49:13 ID:ziDfDAjm
>>112お前独身だろう。バレバレだぞw
115おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:51:55 ID:DN/l99mJ
うわぁ…
116おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:54:34 ID:uof8oL1h
こういう人って自分で気付かないのかな?
てか釣りか。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:04:09 ID:ziDfDAjm
釣りじゃねよ。
あるときはオカズの品数が五品無かったので味噌汁ごと台所に叩きつけてやった。
健康を維持するのには最低で五品というのが常識だろ。
後でカミさんがシクシク泣きながら砕けた茶碗や味噌汁を拭いていたが、
料理も満足に出来ない女なんて使い道ないだろ。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:06:27 ID:yPiXeZTW
最悪
119おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:12:59 ID:eADZXLoA
チュプが入れ食い状態ですネw
120おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:13:08 ID:KE/mLcn6
女は料理が出来て、後は黙って足を拡げてくれれば充分。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:15:45 ID:HXUOcyHh
117みたいな化石がいるんだなー。
嫁じゃなくて料理ロボットでも買えばいいのに。
品数が少ないから作ったものを粗末にするなんてどんな躾されたのだか。
122おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:04 ID:1RgcFa9R
釣りだろ、さすがに。
毎食バイキング行けよ。で、何十種類でも気の済むまで食えば?
123おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:22:37 ID:oGDDXWDG
わかってるなら釣られるなよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:22:42 ID:/hiuoW/1

でも、お惣菜を5品買ってきて、インスタントの味噌汁出せば満足なんでしょ?
これで、健康維持とは、これまたいかに。
125おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:30:54 ID:M6RbkjX+
>>ID:ziDfDAjm
反論まだぁ〜w
週の終わりの就寝間近になると面白い奴が光臨するなー。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:32:12 ID:reABmEiM
電車待ちのときに、横に並んでた女の子三人連れ(皆若くてオシャレ)の話が聞こえてきた。
A「(ホームのうどん屋を見て)あー、おうどん美味しそう」
B「ね!今日寒いから暖かいの食べたいよね〜」
C「(唐突に)Bってさ、うどん屋のおばさん似合いそう!
 白い服とかあの四角い帽子とか〜!ほら、渡鬼のピン子みたいな!
 Bなら勤められるよ、幸楽〜」
AB「……」
なんていうか、空気も読めず、思いやりのない人っているんだなぁと。
他人事ながら、聞いててイラッとしてしまった。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:44:12 ID:ziDfDAjm
料理ロボットだっって?
ロボットじゃセックスできないじゃねえか。
言いつけどおりに飯を用意してしたいときにセックスさせるから飼ってるの。
不満そうな顔したら後ろから攻め立てて肛門に指突っ込んでグリグリすれば
大抵の女はよがるだろw
128おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:47:34 ID:DTPKBRo+
いいかげんお互いスルーしろよ
129おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:51:29 ID:LeMc5bl+
>>127
うわ、変態の化石だw
130おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:42 ID:GxdXjWz3
>>127
よく釣れますか?
131おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 23:03:35 ID:ta5wcb6F
せっかくあぼーんしてるのに馬鹿を構うやつが多くて気に障る。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 23:43:36 ID:eX9VHIqP
>>131
おまえもその一人だろ
133おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:01 ID:LzX1H6pE
寮での話。
お風呂に入れる人数がシャワーの数もあり限られている。
生理の人と生理じゃない人は使う場所が違う。

・生理じゃないひとは横並びで座って洗う場所
・生理の人は区切られていてシャワーのみ

で、脱衣所で脱ごうとしていたら後から先輩がやってきて、
風呂場を覗いて空いているか確かめ、私には目もくれず、
「シャワー(生理)?お風呂(生理じゃない)?」とも聞かずとっとと入っていった。
別に先輩がお風呂なら結構空いていたので別に構わないんだがその先輩はシャワー。

私が生理だったらどうしたんだろう。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:02 ID:LeMc5bl+
    w
  §@@§
  §( ゚ v゚)§ 連鎖消去すればいいじゃない
   / \
マリー・アンワネット
135おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 01:17:19 ID:Aa8XLjzF
どうでもいい。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 01:19:48 ID:GTuVjv3w
>>133
チンタラ脱いでたお前が悪い
137おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 01:46:22 ID:faGxMvZ6
ziDfDAjmみたいなのは我々「釣られる側」からすると『釣り』ではなく、ただ単に海に毒を撒いているだけなんだよな。
そんなモン3歳児でも出来ると思うのよね・・・
もっとこうバシッと吊り上げられて、サクッとリリースして欲しいわけよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 02:09:13 ID:GHaNPHzq
>>6
亀だけど、それって些細かなあ?
店員に注意しに行くから、ちょっとその書店の名前教えなさい。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 02:56:30 ID:wXCUxEEd
>>138
どれだけ亀なら気が済むのか
140おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 04:03:21 ID:Ze6KDM5z
ziDfDAjmは喪毒男の妄想だと思うけど、
本当に結構出来ているとして、>127で女房を繋いでいると思ったら大変な間違いだ
気団の「女房が怪しい」スレでも見て来い
鬼女の「離婚したい」スレも見ろ
そして、自分が掛けている保険の金額を確かめろ
141おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 04:08:49 ID:azWm5k6p
この時間にメールをよこす馬鹿。
今何時か時計をよく見てねと返信しておいた。
142おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 05:24:52 ID:b0afKXGy
愚痴スレ等に必ず沸いてくる説教厨
たいてい住民の耐性が低くスルーすればいいのに構うので1スレ潰れたりする
にちゃんだからしょうがないと思うが
よく行くスレが荒れまくりなので気に障る
143おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 06:04:16 ID:9BkQki8k
>>140
>喪毒男の妄想だと思うけど

wwむなしい遠吠えだな。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 06:52:44 ID:X9ngw9Up
毒女が歯ぎしりしているのが眼に見えるようです〜
145おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 06:59:09 ID:NU0mI0KL
>>141
現代人は決まった時間帯に寝て起きてると限らないからな。
受信する側の心得として、メールの着信音は6〜7秒程度にしとけ。
そのぐらいにしとけば寝てる間だろうがなんだろうが、連投さえされなければ気にならない。

通話と違って時間を選ばないというメールのせっかくの利点を殺すなよ。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 07:23:56 ID:J571/ymd
>>127
>大抵の女はよがるだろw

大抵の女って。
奥さん一人が喜べばいいことでその他の多数は関係なくない?
大抵の女には良くても奥さん一人が嫌がったらダメじゃだよ。

でも妄想だから関係ないね。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 07:27:40 ID:/02mvJEc
>>146
空しい反論は止めろって。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 07:29:04 ID:/02mvJEc
New! 2007/01/29(月) 07:08:53 ID:J571/ymd
つか、「すくつ」に突っ込むなんてどれだけ初心者なんだよ

お前、別スレにも出没?ww
149おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 07:47:01 ID:56Xiqion
出没、って…ww
150おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 09:10:28 ID:H75jFue5
>>136
ルールもマナーも守れない奴は死ね
氏ねじゃなくて死ね
151おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 11:00:06 ID:NU0mI0KL
>>150
「先に服を脱ぎ始めた方が必ず先に浴場に入る。年功序列は考慮しない」とかの寮ルールが存在するかどうか定かではないけど
この場合、後から来た方が先に脱いでる方にどっち使うか尋ねるのは、最低限守るべきマナーというよりは思いやりの範疇だよな。
どちらかというと早い者勝ちな世界のように見受けられる。

要するにだ、思いやりを強要する奴は氏ね。
152おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 11:38:37 ID:iu5tmEpq
毎朝マンションの共同玄関を掃除している、雇われ管理人のおばちゃん。
最初は「いってらっしゃい」や「寒いわね、気を付けてね」など
気持よく笑って挨拶をしてくれて、独り暮らしを始めたばかりは嬉しかった。
しかし彼女は最近「そのスカート短くはないかしら?風邪ひくわよ」「今日はメガネなの?」「その組み合わせは太って見えるわ」
と、ファッションチェックをするようになった。
嫌味で言っている訳じゃなさそうだから腹も立てられずに、
毎朝何だかモヤモヤしたものが残るのが嫌だ。
それ以外は過剰なお節介もなく、いつも笑顔のいい人なんだけどな・・・。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 12:11:35 ID:/02mvJEc
メガネを掛けて太っていて短足というあなたの姿が目に見えるようです。
154おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 12:44:24 ID:H75jFue5
>>151
脱衣所に人がいた場合風呂かシャワーかを聞くのが規則になってるんだよ。
社会不適合者は死んでしまえカス。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 13:11:52 ID:3Z6yLi1W
>>154
本人?規則なの?
だったら最初からそう書けばいいのに。後だしされてもな。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 14:19:54 ID:yN+KUhkh
だからなんでいちいちお前らの機嫌を損ねないようにとか突っ込まれないようにとか気を遣わないといけないの?
お前らがなんと言おうと、書いた人は気に障ったから書いたっていうただそれだけのことなんだよ馬鹿
157おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 14:37:03 ID:mlJcTA6d
>>156
まったく同じ理屈が読んだ人にも適用されるような気がする。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 14:50:19 ID:xT70DFb6
>>152
おばちゃんのファッションチェックもしてあげればいいのに
159おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 14:53:53 ID:2vI3TkGt
「あなたを忘れない」の人は立派だと思うけど
一緒に飛び込んで同じく亡くなった日本人カメラマンはスルーされてる気がする
気に障る
160おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 14:56:16 ID:4wDDj6kn
日本人犠牲者遺族はこの映画には関与したくなかったみたいだよ
たぶん向こうのあざとさをかぎ取ったからだと思うけど
161おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 15:01:15 ID:/DHV5O2E
>>159
関根さんも立派な人だけど、おっさんを主人公にした映画じゃ客は呼べないから仕方ないよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 15:40:20 ID:q5/hdyAa
車で出かけたいのだが
前の家の住人の路中車が微妙にずれていて
うちの車庫の前に置いてあるので、私の車が出せない!!

でも、どけてくれとは気が小さくて言えないので
外出自体を止めようか・・と思う。
それが毎日なので気に障るわ、マジで。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 15:42:08 ID:gsvil2w1
>>162
そこは頑張ろうよ・・・
164おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 15:53:18 ID:mwMDVq8w
>>162
一言言って動かしてもらった方がいいよ。
うちも同じような状況でビミョウに隣に来ていた車がはみ出してて目測誤った父が門扉をこすって
しまったよ。
門扉はズレるわ、車は助手席側ドア一枚取替えとなりました、でその騒ぎの最中に止めていた当
の本人はそそくさと逃走。
だいたい隣との境目から飛び出て止める方が間違ってるとはうちの場合だが。
動かせないという騒ぎを聞いていただろうに全く出てこなかった隣人のクソババァにも腹立ったがね。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 16:25:10 ID:d1ENO4/x
路駐? バラバラにしてやんよ
    ∧_∧
    ( ・ω・)     ;,
    (っ⊂〓二二二⊃
    /   ) チュイィィィン・,'
   ( / ̄∪
166おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 16:49:29 ID:Rs57fFH8
>159
駅から判断してなんとなーく助けられた女性もホニャララなんではないかと・・・
167おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 16:50:14 ID:H75jFue5
>>155
後出ししなくても解るだろ。
半裸で割り込まれたらどーすんだよ。
半裸で空くの待つのか?
168おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 16:51:34 ID:4wDDj6kn
新大久保のあれは、実際は酔っ払いが線路に転落、
助けようとした二人ともども三人死亡。
亡くなった韓国人の恋人は韓国人。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 17:36:03 ID:+Jbm+qKo
日本の人の家族は死んだ人の事を晒す事がオモチャにされるって考えなのかもしれないけど、
映画がアレになる事によってその人の存在がなかった事になりそうで心配。
「日本人も助けたなんて捏造ニダ」なんて話になってるんじゃないの。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 18:44:51 ID:JVbss03x
>>169
確かそんなコメントしてたニダがいなかった?
「カンコック人は(あんな目に合わされた)日本人でも助けてやったのに、
同胞である日本人は見てるだけだった」とか言ってのけたヤツが。
171おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 18:53:55 ID:eqm2dTtq
バイト先の自意識過剰ナル男社員がうざい。
さりげないフリを装ってボクってカコイイ自慢ばっか。
しかも感嘆符が「ニャー!!」「ウニャ」。(40間際独身)
「ニャー!在庫がないよー」「ウニャ?どうしたの?」とか言われると絞め殺したくなる
172おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 19:01:21 ID:TR35tXo2
>>171
それはもう思い切り締め殺して良し。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 19:02:50 ID:IgPLhjUA
猫又はヌッ殺せ
174おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 20:25:15 ID:CvEzK1ru
スロットへいった。隣の親父がビッグ連発してた。
でも、親父、目押しができなくて、ビッグ出るたび、店員呼んで押して
もらってる。本当に連発してたから、その都度でかい図体がたったり
座ったり横でチラチラやられるからムカムカした。

目押しできないなら、スロットなんかすんなと思った1日でした。

175おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 20:28:32 ID:8h99Hq2z
>>171
そう思ってるのはあなただけでは無いと思うw
176おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 21:32:35 ID:RGCHg9kg
>>174
自分も大当りしてたら隣のオサーンにイライラしなかったんだろうね。
ギャンブラーって人が儲かってんの見ると異常にイライラするよね。
オサーンは何も悪くないね。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 22:15:14 ID:hd5OU4eH
些細だけど気に障ったことだからどっちが悪いとか良いんだよ
178おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 22:46:26 ID:LvhsFFK2
>>176
>>174っす。そうくると思いました。

書いておけばよかった。私も出てたの。女の私でもできるのにーといういら
つきもプラスしてた。

後出しごめん。名無しに戻ります。ありがとう。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:12 ID:dQDWxS/v
数週間に1回現れる議論厨がいるな。
エンドレスだぞ。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 23:19:25 ID:dQDWxS/v
あ、こんなところに誤爆>>179
181おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 23:22:01 ID:bcAZPVgi
つーかスロやるなら目押しは基本だろ
182おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 00:11:19 ID:iKagk3CW
とある用事の一時間前に銀行に入った。自分が番号札を貰った時点で
窓口の待ち人数は3人だった。すぐに一人目が終わり、二人目は不在。
こりゃちょっと時間が余るかもな、なんて思いながら待っていたんだが
自分の前の男、どんな煩雑な書類を書いていたのかは知らないが記入が遅い。
いちいち窓口のお姉さんに聞きながらノロノロヘラヘラ
そうこうしているうちに40分近く過ぎてしまい、用事に遅れたら困るので
近くにいた職員に「用事があるんで次の機会にします。すみません」といって
番号札渡したらあからさまに嫌な態度をとられた
そりゃ並んどいて途中で帰るなんて悪いとは思うけどさ
年明けてから一番イラっとした瞬間。
183おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 00:12:36 ID:lBbVEOK7
マンションのエレベーターで我れ先に乗り込んで必死なやつ
一人だけ乗って速くドア閉めたくて必死なのが、ポストの中身取り出してるときなんとなく分かる

ワイヤー切れて死ね
184おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 00:13:13 ID:qjbaCe6/
>>178
名無しじゃないか。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 00:18:14 ID:VnsF47ih
>>182
ほんと、そういうのいるよな。
ていうか銀行の奴も、次のお客への配慮がたんねえな。
186おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 01:33:13 ID:mj3UtD3x
自分の日常生活を笑う奴
ラーメン食べる時スープからとか手や髪を洗う時泡立ちが多いとか
別に普通だろ、自分は好きでやってんだお前に関係ないだろと思いつつ気に障る
187おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 03:40:26 ID:ec8jCTe0
>>182
その行員がムカつくわ。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 09:10:27 ID:mZOJPSpL
「私(俺)って平熱が35度台だから、37度で普通の人の38度くらいなんだよね〜」


あっそ。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 10:21:00 ID:YmsIF1E0
タメ口で話されるとムカつく
敬語を使えと思う
190おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 10:23:54 ID:0HTnXeNT
>>188
>私(俺)って平熱が35度台だから

自分もこれ言うよ。言わないと周りはわかってくれないから。
37度で普通の人の38度っていうのは言いすぎだとは思うけど。

ただ体温低いと例えば36.8とかでもしんどいのに熱測って37度以下だと
37度ないから大丈夫じゃん。とスルーされる。
体温低いことを説明しても頑なに他の大多数の人基準にあてはめられるときつい。
もちろん>>188がそういうタイプだと言ってるわけじゃないよ。

説明してもわかってくれない上に、大多数の人基準で考えた体温と比べて
たいした熱じゃないとスルーされて、ぶっ倒れたときは気に障った。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 10:28:48 ID:+VzyaM+8
>>190
ほんと一言一句全てにドウイしたい
192おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 10:32:17 ID:IIjZZt1g
モバオクで自分が出品し落札された服が、1週間もたたないうちに、落札者に転売されていた。
それは落札者の所有物になったわけだから、転売は許すけど、自分の売値より高値で売っているので気に触る。
常識ある人は「前出品者様すいません」とか一言書くのに、なにもなし。
評価の連絡では、「大切に着ますね!」って言っていたのに、「着なくなったので出品します」って。おい。
なんか、もやもやする。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 12:16:00 ID:QI9aKvvC
狭い道を歩いてたら前をチンタラ歩く携帯見て音楽聞いてる女に遭遇した。
遅いな〜邪魔だな〜と思いつつ後ろついてたら、ようやくこっちに気づいたのか
振り返ってダッシュで逃げられた。感じ悪いな。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:38 ID:A4l7ZfTL
>>142
説教厨房っているよな。
やってる本人は真面目だから、性質が悪い。
「俺は努力して克服したのに、お前らは愚痴るだけか?」
とか、邪魔なだけ。
あとこれの変種で、アドバイス厨というのもいる。
とある仕事のスレで
「いいか、みんな頑張れよ。辛くてもやるしかないんだ。俺もやってるときは
辛かったけど、今となってはいい思い出だ」
と励ましているやつがいたが、
「経営者ウゼー」「休みがねー」
と愚痴りたいだけの住人に相手にされるわけもなく、スルーされていた。

誰もそんなアドバイスとか説教とか求めてないのに、こういう人たちは
空気が読めないんだろうか。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:01:10 ID:6+WYtKoo
販売の単発バイトで同じ職場になった人が、話を振ってくる割に 何を答えても頷くだけだった。

相手「このバイト長いんですか〜?」 私「結構やってますけど 今回は久しぶりですね〜」
相手「・・・(笑顔で頷く)」 私「・・・えと あなたは長いんですかー?」

相手「そういえばお幾つですか〜?」 私「今年21です」
相手「・・・(笑顔で頷く)」 私「・・・あ あなたはお幾つなんですかー?」

普通といえば普通なのかもしれないが 妙に気に障った。
話を繋げなければいけない義務感に駆られた。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:12:00 ID:AnK9LI38
>>194

うちの会社の窓際オヤジもそんな奴だ。

仕事が超忙しくて、事務所の中を伝票と書類が行きかってる時
取引先の会社名を略してる伝票が出てきた。
だからその窓際オヤジに
「すんませ〜ん!この会社の正式名称って何でしたっけ?」
って聞いたんだよ。
窓際でも一応一番古株なんだし、知ってるだろうと思って・・・
そしたらため息つきながら見下ろすような目線で

「自分で調べろ!そうでないとお前のためにならないからな」

だって・・・
テメー!今のこの事務所内の雰囲気みてどれだけ忙しいかわからないのか?
会社の正式名称でそれだけ俺のためになるって言うんだよ!
その分の時間がもったいないんだよ今は!
パソコンが苦手って理由でクソ忙しい事務所内で唯一暇そうにしてるテメーでも
これくらいは使えるかと思って聞いただけじゃねーか!

まったく〜
窓際になった団塊オヤジはホント使えないわ。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:41:03 ID:HxpSgT94
どっちもどっちだな
198おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:43:21 ID:qLddMas8
同意
199おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:46:44 ID:G2hMaZmh
団塊の世代が使えないんじゃなくて、団塊の世代が若い頃は年上の人はその程度のことは
絶対に教えてくれなかったからな。
自分の若い頃をトレースして言っただけだろ。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:47:32 ID:fYjesf0e
つーか、その親父は
「知らない」って言いたくなかっただけだろw
201おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 14:47:46 ID:fiv/MFyi
昔は必要最低限のことすら教えなかったからな
それを良しとしていたくらいだし
202おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 15:27:03 ID:knj3qBbA
レジで、トレーがレジの人から見て起きにくい場所にあるとき、手ずから取って
みたいなジェスチャーをされ、苛々される。
今度は客とレジの人の間にセロハンテープのカッター台が置かれて、
それに当たらないように迂回して手を回してくる。
そのときも、「気が効かないわね、当たらないように手を差し出しなさいよ」みたいな
苛々オーラぷんぷん。

・・・置き場所買えればいいのに・・・
203おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 15:32:01 ID:NtAhhWZ6
>195
仕事中に無駄口叩くだけならまだしも、巻き込まないでくだちゃい。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 16:05:44 ID:ZmflOJpR
偏食の同僚。
「歯ざわりが〜」「匂いが〜」「よく食べれるねー」
「ゲロみたい」「うんこみたい」

わかったから黙って食えるもんだけ食ってろ!
あと自分は食べてないからその分だけ払わない!とかゴネるな!

一緒に食べたくないけど、一人だけ抜けると上司が心配するからなー。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 16:10:33 ID:pV+qU65x
>>204
一人で食べた方がいいんじゃない?
怒ると消化が悪くなるよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 18:23:06 ID:IRDAn5er
>>192
わかるw自分の持っていたものが、たらい回しになってるのはなんか悲しい。

5年ぶりくらいに中学・高校と仲良かった友人とメールしたら、「ん」が「ω」だったり、「〜だょ」とか、挨拶が「こωにちゎぁ」だったりしたのが気に障った。
バスケ一筋だったのに。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 18:31:23 ID:2Pl3EOhs
2chに毒されすぎてるから、ωがタマタマに見えちゃって困るな、それ。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 18:32:20 ID:lwB8zYAW
>>194俺だったら恥ずかしくて誰にも聞けない
どんなに忙しくても調べる
取引先の正式名なんか聞けるか?
下手したら致命傷になりかねないし
209おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 18:55:39 ID:qjbaCe6/
昨日のナンバーズが当たってた。
買えてたら。

いつも19時まで売ってんじゃねーか。
なんで昨日に限って19時前に販売終了してんの?
道すがら「0248…いや全部偶数ってのはないな。0289…いや4は外しちゃダメだ、0245…?」とか
超熟考して決めた数字が、生涯初の当たりを掴んでたのに。
24/10000の奇跡を引き当ててたはずだったのに。
例えて言うならあれだ、スーファミの三国志3で登録武将作成してて
知力100政治100のスーパー軍師が出来たのに勢いでBボタン押してキャンセルしちゃったぐらいの悔しさ。

ま、セットのボックスで21900円ぽっちなんだけどさ。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 19:20:34 ID:rQ+P2Kl5
>>209
三国志はさっぱりわからんが、気持ちはよくわかった
211おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:06:52 ID:aowHy0lI
満員電車で手を胸、尻、股間の辺りに放置してくる人が気に障る。
なにも「この人痴漢です!」と言うつもりはないし、満員でギュウギュウなのはお互い様。
男は痴漢に間違われないように常に両手を挙げていろ、と言う気もない(手が痺れるだろう)。
ただ、いくらギュウギュウでも、上記三点の辺りに手が誤っていってしまっても、
ちょっとずらして腹とか背中とかに移動させることが絶対できない!!てことはないだろう。
こっちだってチンコの辺りに手が行っちゃったら「あ、申し訳ない!チンコ失敬!」と思って
体を捻ったりしてスペース空けて手をずらしたりしている。
性別なんて関係ない、みんなギュウギュウなんだからせめてもの気遣いしようよ、
と思う。
212おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:15:53 ID:pX16lY/B
うちの母は海老天やエビフライを作る時に
尻尾にもきっちり衣を付けて
どっちが頭か尻尾か区別できないように作る。
何回文句言っても止めやしない。
慣れてる俺らはいいとして、たまにお客さんに食べさせると

                                 ┼┐''││││    ┃┃
「(何これ…?尻尾を取ってから揚げてるのかな…││  /  / イ ツ ・ ・ )」
213おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:20:09 ID:9FOGVHoN
>こっちだってチンコの辺りに手が行っちゃったら「あ、申し訳ない!チンコ失敬!」と思って
ごめんワロタw
謝るのはチンコに対してなのかw

同僚(男)が電車に乗る時は必ず手は上にあげていると言ってたな。
痴漢に間違われないようにって。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:23:01 ID:wu6EQW99
女だって、満員で尻が男のチンコに密着したからってごそごそ動くなよ。
チンコが・・・
215おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:17 ID:X4I6KkFL
ナンバーズの販売は土日以外は18:30までだよ。
ミニロト、ロト6も抽選のある曜日は19:00でなく18:30までの
販売となります。
しかし残念でしたね。次はきっと当たります。(・∀・)ガンガレ!
216おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:38 ID:l+ce/IJX
気に障ったというか、ちょっと「あれっ?」という気になったこと。
結婚してる友人が、事情があって彼女だけ実家に戻ってきた。(離婚はしてない)
寒中見舞いが来たのだが、住所のところに「○○(彼女の父親の名前)様方
○○(彼女の名前)」とあった。
自分の親なのに「様」つけるの?それとも、もうよその家に嫁いでいて他人だから、
という意味で敬称をつけるのか?
なんかすげーもやもやしたんだが、こういう場合はどうすればいいのか誰か教えて。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:58:29 ID:AnK9LI38
満員の通勤電車に乗るとき、
知らない間に若いきれいな女性とピタッとくっつくことはない。

ホームで並んでいる時からおじさんたちは狙ってるんだよ。
んで電車が来たとき、ジリッジリッと近づいていってるんだよ。

電車待ちの列で前にきれいなおねいさんがいても
電車に乗る時点で必ずおじさんが間に割り込んでいる。

ま いいんだけどね・・・・
218おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 21:59:43 ID:T1aIDZBg
>>217
それ,ラッキーだよ.冤罪で訴えられるリスクは事故死のリスクより避けたい.
219おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 22:15:07 ID:wu6EQW99
無理やりおじさんを押し付けて痴漢冤罪の出来上がり。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 22:16:42 ID:1cEPu2/5
IEのお気に入り登録しておいたYOU TUBEの動画がことごとく削除され閲覧できなくなっていた。
とりあえず今見ることが出来る動画だけPCに保存してる最中。
これからは「これはっ」と思った動画は即保存しておこうと固く誓った僕であった。
結構希少価値の高い投稿も多いよねYOU TUBE。
グーグルに買収されたから、著作権には今後どんどん厳しくなるだろう。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:50 ID:bqv/eSG5
職場の女性同士の関係が良い意味で希薄な会社なんだけど
都内ということもあり最近まで、都内出身者ばかりで
仲は悪くないけど距離感を保ちつつって感じで居心地よかったが
田舎出身の2人の女が入社してからなんだか『義理・人情・付き合い』
みたいな風潮が出できてウンザリしている。

一例
田舎者A子「○○さんて自分の持ってるお菓子絶対くれないよね」
田舎者B子「皆で分けるって事知らないんだよ」

おいおい 自分で好きな菓子買って食べたらいけないのかよ。
いちいち回りおすそ分けなんて面度くさいし相手の好み気にして
購入しなくちゃいけないのか。
BS写らないから録画してくれだの、土産物で美味い菓子があっただの
鬱陶しいんだよ。やるなら周りを巻き込まず2人でやってくれ。
K和田&T城
222おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:19:11 ID:D7AJ5YWj
>>221
そりゃ気に障るのも当然だけど
なんだかなぁー
223おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:23:21 ID:OWjsCoq7
>>211
>ちょっとずらして腹とか背中とかに移動させることが絶対できない!!てことはないだろう。

移動できないじゃなくて、変に動かして痴漢と思われたらどうしよう?って感じじゃないの?
事前に察知して変な場所に行かないようには出来ても、偶然挟まっちゃうと蛇に睨まれた蛙状態
になってしまうんだと思う。
224おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:25:54 ID:/UfLt267
>>221
それって単にその二人がそういう人なだけで
都会田舎はあまり関係ないんじゃ…
225おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:28:22 ID:wu6EQW99
いやいや、田舎気質の奴はこんな感じだよ。
やたらとお裾分けが好きなの。
で、当然ハイリターンも要求する。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:29:56 ID:Cz+a6vAU
>>216
買いそびれた時にだけ的中するようなやつが当たるわけねーだろ
227おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:31:51 ID:/UfLt267
>>225
そうか。
じゃあうちの職場の人たちが貴重な存在ってことだな。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:32:47 ID:/UfLt267
なんか変だと思ったら、貴重じゃなくて希少だorz
229おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:35:15 ID:O7Jp+30x
>>225
じゃあ都会の人間はおすそ分けが嫌いで、
ハイリターンを要求しない奴ばっかりかw
決め付け乙
230おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:38:44 ID:wu6EQW99
そうなの。
都会の人間は質素で洗練されているからそんなベタベタした関係は嫌いなの。
ただケチなだけよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:42:45 ID:OWjsCoq7
>>230
基本的に「都会人」ってのは地方出身者だけどな。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/01/30(火) 23:53:53 ID:qjbaCe6/
>>215
そ、そうだったのか。
ありがとう。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 00:18:24 ID:UG4ARRGn
>>211
傘とか大きいカバン掴んでる手だけは見逃してやってくれ。
ほんとにギュウギュウだとまんじりとも動かせない。
あと、密着されるのが嫌だからってストマックにエルボーぐりぐりするのは勘弁してくれ。
吐く。

>>217
あるあるwwwww
そっかー、あれってやっぱり狙ってるのか。
でも、自分が密着したいからというより、女の子に背を向けて割り込んで
姫を守る騎士みたいな動きをする奴もいるんだよね。
私服警官?
234おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 00:21:59 ID:PjVySNoL
>>223
男の人からするとそうなのかもしらんね。
個人的にはずっと動かない手の甲が乳やら股間やらに放置されてるより、
一瞬「ちょっとごめんよ!」ってシュパッて動かしてもらったほうが100倍マシなんだ。
この辺は男性、女性ともにそういうときの心理がどうか、相互理解が必要だね。
ギュウギュウの車内でも、モゾモゾ、じゃなくて思い切ってシュパッ!て。
自分は「あっチンコだシュパッ!」て目にも留まらぬ早さで無難なところに手を動かしてるよ。
私もモゾモゾもどかしく移動しようとすると、チンコに悪いなって思ってるから。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 00:48:49 ID:yWbURWnt
>>233
>女の子に背を向けて割り込んで
>姫を守る騎士みたいな動きをする奴もいるんだよね。
女性でひとかたまりになって乗ってる人たちもいるな。
あれは無言の連係プレーなんだろう。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 00:58:37 ID:WwuH5asu
>>234
貴女のそのチンコを思いやる心、ずっと大切にしてくださいね。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 01:52:45 ID:/UXHcM0+
>>234
俺のチンコについてももうちょっと思いやりをもってくれませんか
238おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 01:59:23 ID:s7PfqYm3
チンコだシュパッ!!ワロス
私も今度からちんこから手をのける時は
心の中で「ちんこだ失敬!!シュパッ!!」と唱えることにする。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 02:52:32 ID:jP2OgCXB
むしろ俺のときはモゾモゾしてくれ
240おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 02:59:15 ID:oA2destc
( ´∀`)σω モゾモゾ
241おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 04:40:03 ID:LKv0AgiX
>>216は正しいよ。
嫁ごうが何しようが、親に敬称をつけるのは誤り。
よそさまに宛てたものなのに親の名前に様をつけちゃったのは常識の欠如。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 04:48:14 ID:hePGBRHb
↑何をいまさら
243おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 06:35:34 ID:TD0VU0g0
>>190
後だしですまんが、自分も平熱低いからわかる。
でも、だいたい>>189のように言う奴って、
その後>>190みたいな苦労談が続くから気に障る、と言うわけなんですよ。
それは自分も知ってるし!とね。
平熱低い人は今時珍しくもないんだから、得意げにみなまで言うなと思ったから書き込んだの。
言葉が足りずすみません。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 06:49:01 ID:/UXHcM0+
私,逆に平熱が高くて(37度),小学生のとき担任の教師にみんなの前で
「普通35度くらいだよ?あんたおかしいんじゃないの?」ってバカにされた.
そのとき以来,私は生きる価値のないおかしい人間なんだと実感している.
245おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 06:49:11 ID:Pue+xbLJ
今さっき起きて腕時計を見たら
4:00ちょうどで止まってた。
なんだか不吉で気に障る…
246おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 07:18:47 ID:aTaQ7LHq
何で女性のお尻触っちゃいけないんだろう。あんないいものないのに。
電車の中はいけませんということだな。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 07:50:42 ID:s30guK2c
>>246
ホモにチンコ触られまくられればいいよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 10:10:11 ID:UG4ARRGn
>>244
実感すんな生きろ。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 12:20:56 ID:wNg3wleU
>>245
俺なんて目が覚めたら、時計が4:44だったことがある。
そのときのシチュエーションはこんな感じ。

○正月
○建築途中のビルの中、打ちっぱなしコンクリートの床の上で、
簡単なマットと薄い毛布で寝ていた。
○その直前に見ていた夢には、なぜか悪魔が出ていた。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 12:47:00 ID:GaY+VPYa
シチュエーションははっきり言ってどうでもいい
251おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 13:18:58 ID:sHipqSfD
今日の朝日新聞に載っていた、
わが家のミカタという記事が
あまりにアホっぽい文章で気に障った。
252おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 13:25:41 ID:9E3+Ogiq
>244
私もそのくらいだし子供っていうのは平熱高い子が多いよ。
気にしない気にしない。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 14:38:51 ID:4IdT0enE
一回も自分は聞かれたことないのに
支持率があがったさがったとニュースでやってること。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 15:49:05 ID:8o7PGWWm
ダイエットにうるさいデブに自分の食べるペースを監視されて一口食べると
「早い・・・胃大きくなるよ」さらに食べてると「だから早いって!30回は噛まないと!」
すげーイライラする。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 16:31:14 ID:zix2Hn90
NOVAの外国人教師がヤク持ってて逮捕されたけど、NOVAなんてまだいいほう。
名も知れぬ小さい英語学校なんて欧米人のカスの集まり。
極論言えば、日本に来る欧米人のほとんどが本国で使い物にならんゴミ。

最初から英語教師やる為に来日するんじゃなく、日本人のアホな若者が「自分探しの旅」などと
ほざいて東南アジアの国を放浪するのと同じ感覚だろう。
ところがこんなゴミ共でも、英語さえ話せれば(たとえテキサス訛りでも)英会話教室で教員としての
需要があるもんだから居心地良くて居ついちゃう。お股のゆるい日本娘も食べ放題だからやめられない。

しかし来日する欧米人の中にも少数だがまともな奴もいる。
それぞれの国を代表する企業に勤める一線級のビジネスマンで日本に駐在する連中は、学力は当然のこととして
礼儀も弁えているし、たとえ心の中に「ファッキンジャップ」の反日思想を持っていても決して表には出さない。
米国人で言えばWASPに分類される奴らだ。そして彼らは前述した放浪外人と違い押し並べて立派な造りの顔立ちをしている。
美男美女という意味ではない。長い歴史を経て作られてきた『勝ち組』の顔なのだ。

我が国に目を転じれば、上場企業で働く海外勤務の駐在員と国内の工場で働く若人の顔の造りに大きな差はあるだろうか?
広義で解釈すれば単一民族社会である日本は、生まれながらにしてその一生がほぼ決められてしまう国ではない。
貧富の差こそあれ、本人の努力次第で人生はどうにでもなるのだ。
現状程度の格差はあって当然であり、ごく一部の富裕層とそれ以外の貧困層という構図にさえならなければいいのである。
国が早急に改善すべきは、労働者派遣法を改正し人材派遣会社を撤廃すること。
企業は目先の収益ばかりに目を向けず、会社にとって宝となる人材を継続的に生産することを考えなければならない。
そしてハロワに求人を出してくれ。お願いします。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 18:23:01 ID:jLc+Umg2
本屋で欲しい雑誌があったが棚の前に立ち読み客がたくさんいて取れなかった。
すいませんて言ったけど無反応なんで強引に手を伸ばしたら雑誌を取ろうとした立ち読み客の腕とぶつかった。睨み付けられたんですいませんて謝った。
その立ち読み客が帰る時に「す い ま せ ん」てわざとらしく言いながら思いきり体当たりされ、「痛って〜」て顔したら
「お前が先だかんな!」て言って走り去って行った。ガキみたいなやつだな。
257おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 19:21:47 ID:OT6plIUk
俺なら間違いなく殴りあいしてるな。
258216:2007/01/31(水) 19:22:31 ID:PySTJrEN
>>241
ありがとう。
あまりにも堂々と印刷してあったから私がおかしいのかと思ってた・・・
昔からちょっとあれ?って言動の多い子だったんだけど、これは
言ってあげるべきなんだろうか・・・もう30過ぎてんのにな・・・
259おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 19:28:55 ID:XMyfN+kV
>256
立ち読み客ってホント邪魔だよな。あいつら金ねーしモラルねーし気にすんな。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 19:36:49 ID:WwuH5asu
>>251
kwsk
261おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 23:11:33 ID:LFJoHjaf
>>247
ホモにチンコ触られたことあるよ、電車で。
だけどホモと異性は違うよ。
だったらカップルが公衆の面前でお尻に手を当てていても注意もされないし
まして犯罪にもならない。町中でキスしても良くて同じ娘が尻触られた
と言って騒ぐのはおかしい。イヤならその場でやめてくださいって言えば
いいだけの話。裁判までするなんてバカみたい。
じゃあお嬢さん一生チンコ舐めたりするなよって裁判長が言ったら面白い。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:37 ID:aRAGfKIR
>261は自分の彼女や嫁が他の男に痴漢されても文句言わないな?
263おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 23:40:43 ID:LUdMG0CK
まぁ、減るものでもないし別にかまわないけど
264おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:00 ID:QJh/qs4/
>263
その伝で行くなら女に触られるのはOKでホモに触られるのは駄目ってのは
成り立たないじゃん。
それこそ別に減るもんじゃなしww
265おさかなくわえた名無しさん:2007/01/31(水) 23:52:08 ID:1jL+SIS/
>261
誰にでもさわらせたり、やらせるのでなければ誰ともするなってか?
頭おかしいんじゃないの?
266おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 00:19:50 ID:kVuhICci
>>262
一応文句は言うよ、やめてよねって。俺がその場にいれば。
だけど犯罪だとか言って騒ぐのはおかしい。
自分で解決できないってことはそういう女は精神的自立を
してないってことだろ。
風俗で金取って触らせて女もしゃぶりまくって。
女は金が貰えれば何でもやるってことだ。
弱者面してる逆差別ニートだよ、そういう女。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 00:39:47 ID:YM4WvlYY
友達が彼氏の愚痴をしてくる。それはまだいい。
「あの人は、○○で××で…ほんとに私のことがすきなのかわからない
 自分ばっかり好きなんだろうなって思うんだ」
とか言うから、なんか意図が掴めずに
「はぁ、○○で××なんてひどいね。
 聞いてるこっちが彼氏に対して腹たってくるね」
と返したら、
「うん、でも、悪い人じゃないってわかってるんだ
 私も、無理だってわかっててわがまま言っちゃうし。
 あんまり彼氏のこと知らないのに悪く言われてもネ…(ニガワラ」

どうして欲しいんだ…
268おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 00:40:00 ID:G+inNag0
文章の下手な奴には釣られてやる価値も無い。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:34 ID:5W6wLeNL
>>251を見て読んでみた。
自分は文章よりも、「屋根の上がリビングの家」がアホじゃね?と気に障った
270おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 08:04:27 ID:aVTHhxsV
>>267
あるある。

言ってることそのまま聞いたらどうみてもDQNだったりするのに
(酒飲んで暴れるんだよとか、殴られるとか、仕事しないとか)
「それってちょっとヤバいんじゃない?」などと
私が相手の男を少しでも悪く言ったとたん
「アンタは彼と会った事もないくせに!あの人のこと全然知らないくせに!」
ときたときはなんかもうビックリした。
要するに「それでも愛に生きるワタシ、そんな彼を支えてあげるワタシ」って
頭沸いてんだよな。

気に障るどころの話じゃないかも。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 11:06:50 ID:/mao1iog
頑張って書いた実習日誌をなくした幼稚園が気に触る。
幼稚園に実習をさせて頂いたんだけど、(現在1回生。初の長期実習)実習終了後日誌を園に提出し普通は半月で返って来るのが2ヵ月も返って来ず挙句「なくした」ってorz
結局大学にも提出出来なかったし手元にも無いから将来資料として使えない。
園にとっては大した物じゃなくても私にとっては大事な物なんだよ。
「実習日誌 な ん か 知りません」とか言うな。隣の部屋なんだから聞こえてくるんだよ。
結局実習から2ヵ月以上経つ今も見つかったと連絡は無い。
私の手元にあるのは学校が新しくくれた何も書かれていない日誌だけ。
長文すみません。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 11:19:16 ID:MksllMDT
母親の知り合いらしいが、自分は全く面識の無い婆さんが、「本当お母さんそっくりねぇ」とか「年は幾つ?結婚しているの?お子さんは?」とかプライベートを根ほり葉ほり聞いてくるのがうざかった。母親にソックリって言われてもちっとも嬉しくないしむしろムカつく。
273おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 11:42:25 ID:G+inNag0
長くても全角40〜50文字、携帯からだと4〜5行ぐらい?で改行する癖をつけてください。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 11:45:26 ID:MlHzwR3g
>>271
ありがち。実習生なんて掃除の人手が増えて楽〜くらいにしか考えない。
実習生が大切にしているもの(実習ノートだけじゃなく教材やら壁面製作)
なんてどうでもいいのよ。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 11:53:03 ID:7RCysvvd
>>271

幼稚園って言ってもピンきりだからね。
企業としてきちんと成り立ってるところもあれば
ワンマン園長が君臨してて規則も何も園長の思いつきで決まるところなんかもある。

うちの従兄弟の子供の言ってた幼稚園は
ワンマン園長の機嫌で運営されてるような幼稚園だったらしく
先生の入れ替えがかなり激しかった。
年度の途中で先生が変わることもしょっちゅうあったし
卒園して2年後くらいの運動会を見に行ったら知ってる先生ほとんどいなかったらしい。

幼稚園の先生を夢見て入ってきた人は気の毒だな。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 12:17:40 ID:yTSA9vI/
神奈川県川崎市に住んでいるのだが、ニュー速で川崎の事件が起こると
必ず「また川崎か!」って書かれるのが気に障る。
なんか在日が多くて治安が悪くてDQNばかりってイメージがあるみたいだが
そういうのは川崎駅周辺の繁華街の方だけで、住宅街の方は静かなのに。
277おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 12:22:43 ID:io+trn+I
ニュー速の「また○○か」はお約束のようなものだと思う。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:20 ID:DWu8DCXf
スーパーでレジ待ちしていたジジイが
カゴを床に置いて足で蹴りながら進んでいた。
誰かに迷惑かけていたわけではないが気に障った。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 12:44:25 ID:wQRAuZ5i
2chねらは、とりあえず在日が多く住む都市なら「また○○か」って叩いていいと思ってるから。
川崎にしても、在日が住んでたりするのはごく一部の地域だけなのに
同じ市ってだけで、全く別の地域も一括りにされるようだ。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 12:47:54 ID:XIM6Wy+Y
>>269
俺も読んでみた。
成人の日のネカマ社説よりマシだ、と思った。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 12:56:54 ID:CckM84Jp
今日も工事。2ch接続できなくなるよ

2回目:日本時間 2007年2月1日 15時00分〜16時00分
作業を行うの60分の間、各サーバへの電源供給が停止されるため、
その間、各サーバに接続できなくなります。

282おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 14:28:35 ID:YM4WvlYY
風呂に入って、リンスが残り少なかったな〜ってことを思い出し、
あとで詰め替えようと思いながら、ポンプからじゃなくて
キャップを開けてボトルの口から直接だそうと思った。
そしたら、じゃばーって水っ気たっぷりのが流れ出してきた。

くそ同居人め!また水で薄めやがったな!
水で薄める手法って、シャンプーやボディソープではやるけど、
リンスもやっていいもんなのか?
前にも同じ事で揉めたのに、「リンスの方がよくやる」って言われた。
効果薄れそうなんだけど…

なんせ、想定外に流れてきたリンスが気に障った。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 14:39:12 ID:HnGue+LO
ガソリンスタンドのレジのおじさんの口臭がとてもクサかった。
愛想よく「○○円です。ありがとうございます。」と話しかけてくる度に漂ってきて
あまりにも辛いので息を止めていたが、接客業なんだからもうちょっと気を
使って欲しいと思った。
284おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 16:34:11 ID:kXxY9F8/
>>282
残り少ないんだからいいんじゃない?
新しいもの詰め替えた後で水入れられたら嫌だけど。
元々リンスって薄めて使ってたしね。
つかシャンプーやボディシャンプーはオケでリンスはだめって根拠がわからんw
285おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 16:35:43 ID:BbBIrGDC
>>282
詰め替えって容器内を洗わないでくださいって書いてあるよね。
水入れたら雑菌が繁殖しやすくなるとか。
さっさと水リンス使い切った方がよさげ。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 16:54:08 ID:Z+HdspjW
>>284-285
ありがと。
シャンプーやボディソープは、水混ぜても泡立つからいいかなって自分基準w
リンスはシャバシャバになってくだけで髪に馴染まなくね?
同居人に雑菌の話をしてみてるよ
287おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 17:06:33 ID:MzyD7Zjw
リンスは〜お湯に溶かして〜使え〜
シャンプーと間違えたら〜 コ・ロ・ス!

リンスは〜お湯に溶かして〜使え〜
直接頭に擦り込んだら〜 コ・ロ・ス!
288おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 17:13:07 ID:7kEeY9Wj
いつの時代の話だよw

まあ確かに、リンス(コンディショナー)は髪の毛につけて地肌にはつけるな、と言いますからなー
289おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 18:13:56 ID:TjK/3nIl
タクシーが12〜3分で来るってゆーから待っていたけど全然来ない。
25分たってタクシー会社に電話したら「すいません…迷ってるみたいで…」と言われた。
それから10分くらい待っても来なかったのでタクシーに分かりやすそうなコンビニまで歩いて、タクシー会社にそっちに来てもらうように言った。
5分くらいでタクシーが来て「遅くなってすいません〜お客さん解りづらいとこに住んでますね〜」と言われた。
なんか…なんかムカついた
290おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 19:17:26 ID:kWGNJzq/
薄めたリンスやシャンプーにハイターを微量混ぜとけば殺菌される。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 19:47:37 ID:AzpYs4Kn
私の友人のA子。
かなりきれいな子で決してデブではない。
やせる必要性は全然ないのだが
食べること自体はとても好きな子なので
一応ダイエットには気をつけているらしい。

喫茶店でチョコレートパフェを頼んで半分くらい食べたところで
「これ以上食べたら太っちゃう。これあげる」とか言って私にくれる。

おい!チョコレートパフェの下半分って義務感で食べるところだろ!
まぁ食べるけど。

ついでにこいつはタイ焼きを買うとしっぽのほうの半分をくれる。
頭のほうがあんこがつまっててカロリー高いぞ。

そして、私は美貌のデブ……
292おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 19:57:28 ID:FWClAsJM
>>291
いらん、と言え。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 20:11:59 ID:7gP4o44R
職場に自己破産宣告寸前の女がいる。
昼食時に定期代の話になり(定期券代は6ヶ月分現金支給)
大概は、そのまま6ヶ月分の定期券購入
破産女は、遠距離なので目先の支給額に目がくらみ1ヶ月購入
ここまでは、本人が損するだけだから別にかまわない。

バスカードを5000円分購入すると支払いに使用出来る金額が5800円になる。
『凄いねお得な感じ!』と盛り上がってたら
破産女「800円程度の金額でお得と思うんだ・・・・ふーん」
と鼻でバカにしている。

昼飯代まで、同僚に借金している女に言われたかねぇーよ。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 20:12:15 ID:srqivCIh
デブな時点で美貌の持ち主じゃないだろw
295おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 20:14:11 ID:RLfYSljg
マックにて

持ち帰りで頼んでいたのに、
頼んだメニューがトレイに乗って差し出された。
「持ち帰りで頼んでたと思うんですけど」と言ったら、侘びを言いながら袋へ移し変える
その時、十本くらいのポテトがトレイの上にこぼれ落ちたが、店員はさっさとゴミ箱に捨ててしまった。

一旦客の前に商品として差し出したものを、何も言わずにゴミ箱行きかよ、と気に障った。
忙しそうだったし高いもんでもなかったからスルーしたが、あれはいかん
296おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 20:48:27 ID:aVTHhxsV
>>294
だよな。
美貌のデブってなんかすげえ矛盾してるよな…w
297おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 20:59:38 ID:OAo57d5E
でも森公美子って美貌だと思うんだけどな…
目パッチリしてて顔のつくりがとってもきれい。
何かかわいらしくてよくない?
298おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:03:02 ID:VAp8l33y
コンビニ店員のねーちゃんの爪。
かなり長くて、10本の指の爪はど派手な緑&ネイルアート。
コンビニ店員とはいえ、接客業なんだから、控え目にしとけよーと思った。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:09:19 ID:SPJjgRh0
>>296
貧乏のデブ、を書き間違えたんじゃない?
300おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:20:32 ID:kWGNJzq/
貧乏のデブ。
そこはかとなくか弱く可憐に生きている妖精。
でも私は貧乏なの。
私はデブなの。
私は大飯食らいなの。
お風呂に入るとお湯が半分溢れるの。
エレベーターに乗ると1人なのに定員オーバーのブザーが鳴るの。
友達と外食すると、友達が大盛頼んだのに店員は必ず私の所に大盛を置くの。
私ダイエットしているの。
ご飯だって一膳しか食べないわ。
丼だけど・・・
いつかは背の高いスマートな男性が私の前に来る。
どうか僕と人生を共にしてくださいって。
>>299がきっと私の所に来てくれる。
その日までずっと待つわ。
301おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:23:58 ID:J9JTRAlZ
美貌のデブってギャグじゃないの
本気で書いてたとしてももういいよ・・・
302おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:47 ID:qU4csRAq
高校の時、
バイト代貯めて1〜2万円かけてカラコンを作った友達がいた。
コンタクトつけ外しは面倒だし、眼乾くし、
1〜2万円あればイイ服とかバック買えるじゃないか。
どうせ似合わない癖に学生分際でカラコンしてたのが気に触った。
303おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:30:43 ID:6SqxYM5F
職場の品質管理の人

チェックお願いしますと言ったら「はぁー(溜息)」
チェックしながら「はぁー(溜息)」

そんな嫌なら他の課行け むしろ会社辞めてしまえ
304おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 21:42:09 ID:S6meLiYl
ダイエットしてるからって残すヤツはムカつくな。
違うもん頼むか、最初から食うなと思う。
子供じゃないんだから食える量だけ頼め。
305おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 22:12:30 ID:PRoqDzMu
子供じゃないんだからひがむなピザデブ、とも思う
306おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:26 ID:A0byWmab
>>291
生クリームとかゴテゴテの上より、
チョコレートシロップとかが染みてる下半分のほうが美味しくないか?
307おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:43 ID:xoUcjzWL
シャ○レーゼでアイスを買おうとレジに並んでいた
うしろのババアがわたしのカゴの中を露骨に覗いてきたと思ったら
店の端の方にいるオッサンに「パァパァ〜〜。アイスは買わなくていいの〜?」
とめちゃくちゃ大きな声で聞いていた。
なんか気に障った
308おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 22:17:36 ID:CEPaiMGh
>304
「目が欲しくなるのー」と言ってありえない量を頼んで
「お腹いっぱいーー」って残す奴やこっちに押し付ける奴もいやだ。
特に居酒屋とか割り勘の時は殺意が芽生える。
人が席はずしてる間に勝手に頼んでんじゃねーよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 22:57:40 ID:4zxrgKQP
>>295
トレイの上に落としたやつを客に出すのかよ! というレスは以下禁止。

310おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:53 ID:R2NwqgWn
5月に挙式&披露宴予定なので、目下準備中。
式場と提携している貸衣装屋2件が
同じ日に試着会をするという。
その内の1件に式場の担当者経由で予約を入れた上で行った。

試着を終えた頃に携帯を確認すると、式場の担当者から留守電が入っていた。
「どちら(の貸衣装屋)に行かれましたか?ご連絡下さい。」
…あなた経由で予約を入れた方の貸衣装屋ですが何か?、と
まずこの時点で軽くイラッと来た。

この日はその後もやる事が山盛りだったので
結局その日の内に式場へ折返し電話を入れられなかった。
携帯のチェックも怠りがち。
夜中に確認すると、午後に母親から
「式場から自宅にも”連絡請う”との留守電が入ってます」
とメールが入っていた。

続く
311おさかなくわえた名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:47 ID:R2NwqgWn
310の続き

次の日の午前中に式場の担当者に電話を入れると
「で、何の御用でしたっけ?」
と言い出した。
昨日二度も電話をいただいたのですが?と説明しながら腹が立った。

次の打ち合わせの日程の話になり、いつがいいかと聞かれたので
「週末ならいつでもいいので、そちら(担当者)のご都合に合わせます。」
と言うと、担当者殿は
「で、いつにしましょうか?」
と言った。数秒間、言葉が出なかった。

元々好きでやる挙式&披露宴ではないので
 # 新婦(自分)の両親が娘の花嫁姿を見たいという要求と
 # 対親族の義理の為だけの挙式&披露宴。招待客も親族のみ。
やる気が余計に失せた。
式場担当者を変えてほしいというのはワガママだろうか。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:02:46 ID:Ab1DQaJR
>>311
全然我が侭じゃないよ
ついでに取り消しちゃえ
313おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:03:51 ID:t0Hk7Pbs
ひどいなー。気が進まないならなおさらだよね。
式場をかえてもいいかも。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:08:08 ID:25xCNXYa
>310
きっと人工知能媒体のモデルケース。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:19:25 ID:KChPq8q1
>>311
担当者を変えさせた方がいい。
そんな担当じゃ当日にも何かヘマしそうだ。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 00:53:53 ID:HGJg9z0H
その担当者、俺よりヒドいなw
317おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 02:16:37 ID:w37utkYx
>>302おまえそれはいいがかりだろ
318おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 02:36:01 ID:HkVbwDKM
私だったらクレームいれたくなる、ひどいね。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 07:21:55 ID:oIErnqan
式場担当者ってこれでも務まるんだ?
色んなお客相手で頭が混乱しているのかもそれないけど、
それだけに入念なチェックとか必要なわけで、
お金を払う以上、この担当者はもう代えるべきだよね。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 07:25:04 ID:E2lsh4rR
テレビ番組のテロップ。
正確には、記者会見とか囲み取材とかの映像で、(会話としては許容範囲だが)そのまま文章化したらちとおかしい発言をそのままテロップにすること。
あれ気にならない人が多いのか?
321おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 07:35:28 ID:Pd3AlPHC
横浜大矢監督のウケなかった駄洒落をテロップ付けて流すのはあんまりだと思う。
322おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 08:27:00 ID:J5Rr47LP
放課後3時か4時くらいになると、
駅までの通学路で池沼が毎日のように徘徊している。
しかも擦れ違いざまに、私たち学生の顔をいちいち至近距離で覗くから
気持ちが悪くてたまらない。
毎回彼の姿が目に入るたびに、友達と溜め息をついてしまう。

女子大だからみんな女だけの集団か一人で歩くわけだけど、
何かされるのではといつも恐怖を感じている。
猥褻なことをされたり追い掛け回されたりという実害がないから
警察にも言えないし、
学生課に言っても
「地域の人との・・・」とか言われて終わり。
本人に強く言って反抗されても怖い。わからないだろうし。
覗き込まれるだけという一瞬の出来事だから
あまり必要以上に責められないけど、
何かモヤモヤした怒りが込み上げてきて気に障る。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:18:55 ID:cWucVLD9
缶コーヒーを飲んで空き缶を捨てに行こうとしたら
先に飲み終わってた友達が「ついでにこれもお願い」と
自分の空き缶を差し出してきた。

何かパシリにされたようで感じ悪かったけど
咄嗟だったので断りきれず、一緒に捨ててやった。

後日同じ人とまた缶コーヒーを飲む機会があり、
パシリはもう勘弁と思い、先に飲み干してさっさと缶を
捨てに行こうとしたら「あっちょっと待って」と止められ、
慌てて中身を飲み干した缶を差し出して「ついでに…」

何が「ついで」だよ!
324おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:19:31 ID:w37utkYx
>>322おまえ無理して池沼って使ってないか?
普通に知的障害者て書いたがいいから
おまえのレス、そしたら違和感なく読める
325おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:55:59 ID:fnIQetbr
私は嫁。
姑が亡くなって、舅のご飯を作るようになった。
毎回味噌汁が姑の味と違うといちゃもんをつけてくる。
どう試行錯誤しても文句を言う舅に、いい加減頭にきて、味噌汁に殺虫剤を入れたやった。
すると舅は、これだよこれ!これこそ姑の味噌汁の味だよ。


・・・なんていう短編小説があったとさ。
326おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 10:58:02 ID:fYEXkzvT
>>323
そーゆーの、確かに腹が立つけど、
私なら、自分が飲み終わって
目の前に友達が飲み終えた空き缶があったら
「捨てておくよ」って一緒に捨てるかな。
その方が気分が良い。
327325:2007/02/02(金) 11:00:03 ID:718Q9Re1
誤爆だったとさ。スマンorz
328おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:20:12 ID:cWucVLD9
>>326みたいなレス

もしかして、これが噂のチュ○ってやつ?
329おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:49:56 ID:m7fCDUxK
そんなに混んでないこの時間の山手線。
今いるとこが寒かったので「すいません」といいながら
数メートル移動したら音漏らし馬鹿学生に舌打ちされた。
迷惑行為と呼ばれるような移動じゃなかったし
体当たりしたわけでもないのに馬鹿か
中退後ニートになってしまえ!
330おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:51:43 ID:gg99gKOP
チュプとは思わんかったけど、ウゼー!とは思った。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:56:15 ID:eKUIjNQ+
>>326

過ぎた出来事に、しかも「私なら」なんて
何て無駄なことを言う人なんだ
332おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 11:57:51 ID:QUizH5tq
>>326
スレタイ読め
333おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 12:13:47 ID:MlGLX07S
>>323
逆にゆっくり自分が飲んで、『あ、コレも一緒に。』って捨ててもらったら?
334おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 12:29:44 ID:cWucVLD9
>>333
気まずい雰囲気にするのも何だし、その後「あっ、じゃぁジャンケンで
負けたほうが行こう」と提案して以降は俺に頼んでくることはなくなりました
335おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 12:55:14 ID:VzCWgKoW
大学の友達が「第一志望じゃないのに、この大学に入学する人がいるなんて
信じられない。」って言ったのが腹が立った。
人には色々事情があるんだよ。てめえの考えで否定すんな、クソが。
私は今の大学は第一志望じゃないから、「悪かったね」って言ってやろうかと思った。

336おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 12:55:56 ID:1iTZQeYO
友人が結婚して子供を産んだ。友達三人と友人の家に遊びに行った。私たちは
全員20代前半で独身。友人は私たちのことを「おばちゃん」と呼んだ。
「○○おばちゃんに抱っこしてもらおうかな?」と赤ちゃんを抱いてよこしたり
「□□おばちゃんにいないいないばーしてもらおうかな」と言ったり
「うちの子、おばちゃんたちに構ってもらって楽しかったと思うよ。
また来てね、おばちゃんたち」と笑顔で帰りに言ったり。

たしかにおばちゃんなんだけど…、私たちに話し掛けるときは今までの通り
名前で呼びかけて欲しかった。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:06:10 ID:ZVxfS8wb
>>336
そりゃ悪意があるわ
338おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:09:55 ID:YZ4MptN0
>336
その友達は自分と同じ立場の人間としか付き合えないタイプなんだよ。
みーんな一緒でみんな仲良し。
私が子供産んでおばちゃんになったから、友達づきあいするのなら
あなた達も一緒におばちゃんね♪ って事なんだろうね。

そのうち自然に子供の話しかしなくなって離れていくからほっときなよ。
その子は「ママ友」とやらとよろしくやっていくさ。
339おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:28:19 ID:4W5WaRYB
>>336
うわ。乙。
実際のおばか明らかにおばちゃんな人じゃないのに。
意図的な匂いがするな。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 13:33:49 ID:UbCb35ME
>>335
入試で落ちたヤツの自業自得なのにな。文句言う方がおかしい。
341おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:12:44 ID:M0kuDTLH
>>336
自分も自由に遊びたいのに遊べない
着飾りたいけど時間も金もないから悪意持ってやってんだよ
子ども生むとどうしても一気に老化が進むしね
342おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:22:17 ID:rOakeHOg
>>339
いや、おばちゃんだと思う…
自分は実際叔母な訳だが姪にこっそり私をちゃん付けで呼ばそうと仕込んでたら
「小学生以下にとっては20歳過ぎは全員おじさんおばさんなんだから」と
姉に呆れられたw
友達の子供に話しかける時はおばちゃんと遊ぼうとか言ってる。
だからって>>336は別ね。自分から友達をおばちゃんに〜とか言わないし
ましてや子供介してない時までおばちゃん呼ばわりとか論外
343おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:27:43 ID:NkU5hic/
>>342
私が子どもの頃はお母さんと同い年か年下の人は
○○ちゃんとかお姉ちゃんって呼んでたよ。
私もおばさんだとは思ってなかったし。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:30:55 ID:VzCWgKoW
>>340
私は試験に落ちてないよ。てか受けさせてくれなかった。
私立大学に行きたかったんだけど、金がないから国公立大学に来たんだよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:44:40 ID:5bAGOVpO
コーヒーショップでひたすら勉強してる馬鹿。
昼時にコンビニの駐車場を占拠して昼飯や昼寝をしてる馬鹿。

あとの客のことも考えろ。
346おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 14:52:53 ID:NkU5hic/
>>344の友人は>>344の発言が気に障ったに一票
347340:2007/02/02(金) 15:02:24 ID:UbCb35ME
>>344
ごめん。君の友達の発言に対しての意見を書いたんだ。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:51:01 ID:Tt9Ng2HJ
ラーメン食べたら、すごく大きくて固いキャベツの芯が入ってた。
くえねーよ!
349おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:53:10 ID:VzCWgKoW
>>347
ごめんなさい。勘違いしてました。

>>346
その子は私が第一志望じゃないことを知らない。
授業で、ある子が「私は他の大学に生きたかったけど云々」って言ってて
後日そのことを話してたら、信じられない発言をしたからびっくりしたんだ。

後だしでスミマセン。
こんなことでグチグチ言ってる自分がキモくなってきました。
>>335=>>344はバカでキモイってことでお願いします

350おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 15:54:44 ID:E2lsh4rR
ジロリアン乙
351おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:37:08 ID:s3u/0XId
>>343
人をババァ呼ばわりすんな、自分を可愛く呼ばそうとすんなってことだろ
352おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 16:47:50 ID:Z0RIqBb6
>>350
私は生郎全地獄派だ。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 18:14:20 ID:eKUIjNQ+
>>345
またその手のバカ学生の座り方がカンに障るんだよね
六人席に二人くらいで
ベローンと本屋ノート広げて、横むいて座って
「アッヒェッヒェッヒェッ!」って白痴みたいな笑い方してさ
354おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:04:42 ID:3b/3IjYz
>>336
おばちゃんて・・・悪意があるね。「ちょw一緒にしないでよ」とか
言ってやればよかったのに。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:07:31 ID:eZ6qdTl/
>>336
その子持ちに
「私たちがおばちゃんなら、◯◯は子供もできたのでおばあちゃんだねw
◯◯おばあちゃん〜」
って言えば良かったのにw
356おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:30:15 ID:IqZD8W31
チョコレートパフェの下半分って
焼き肉をライスの上に乗せながら食べて
焼き肉を食べ終えた後の
焼き肉のタレが染みこんだご飯のような気がします。

おいしいんだけどもう焼き肉ではない。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 20:52:43 ID:Ci++y5kd
うちは、宅配クリーニングを頼んでいます。
毎週決まった曜日に、玄関のドアにクリーニング用の袋をぶら下げておく。
ある時帰宅すると、郵便局の小包が、その中に入っていたときがあった。
不在で持ち帰るほどでもなかったのは、わかるんだけど、
これは、クリーニングのための袋であって、郵便局のための袋じゃないんだよ。
なんだか、気に障る・・・。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:56 ID:KRdkIezX
>>357
荷物が無くならなかったからよかったものの、
無くなってたら、問題になるぞ。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 01:18:03 ID:9KdDJjNq
何日か前の朝日新聞読者欄で
「それでも僕はやってない」のネタバレが載ってたこと。
有罪になって終わりだってさー。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 01:26:29 ID:Th/P4ic1
そしてしっかりネタバレをやらかす>>359、と
お前わざとやってるだろw
361おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:28 ID:tmwaCESo
この前バスに乗ってる時に電話がかかって来た(もちろんマナーにしてた)

待ち合わせをしてた友達からだったので
「今〇〇だよ
遅くなってごめんね。今バスだから‥また後でね」
と小声で話して切った
そしたら
「ねーちゃーん!!!!電話やめてくれんかねーうるさいよー!!!」
と私の声の30倍はありそうな声で怒鳴られた

バスで電話してた自分が悪いのはわかるけど‥
362おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 01:43:39 ID:LVDU+3pu
>>359
余所のスレに「朝日の投稿欄氏ね」って書いてあったのは
その件だったのかw

ほんっとに些細な上解りづらいんだけど、
雑誌とか薄い本を人から借りたときに、指でページを曲げるようにして読む奴が気に障る。
こんな感じに。
http://imepita.jp/20070203/058660

自分が貸したものじゃなく、他人のでも気になる。
百歩譲って1人のときはいいが、貸した本人の前でやるな。
自分でも神経質すぎると思うが、同じこと言ってる奴も見つけたことがあるので
少数派ながら同志もいるのだと思う。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 01:58:50 ID:E9L9D5Iu
>>361なんでメールにせえへんの?
364おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:04:41 ID:nFIPOwVf
今日送りますとメールがきてから一週間後に荷物が届いた。
いまさらおせぇ…
しかも佐川急便で送るとメールがきてたのに郵便局から届いた。
365おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:25:13 ID:dAj0iwbp
>>362
わかるわかる、私もそれやる人が嫌いだ。
その折り癖を「てんっ」て呼んでる。

関係ないけど同じ本持ってる……かも。
明日一級受けて来ますよ。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:45:53 ID:wIZmH+iF
後輩に貸してくださいっていわれたから、チャップリンの「街の灯」を貸した。
俺にとって生涯ベストワンの作品だ。

無声映画もチャップリンも見たことの無い後輩。
返してきた時「どうだった?」と聞くと、そいつはこういった。
「なんか、ありがちな展開ですよね。ドリフを思い出した。
こういうベタなのはどうも苦手です」

っておい!!チャップリンに対して「ドリフみたい」て!
あの当時の映画に対して「ありがち」「ベタ」て!
おまえ、自分で何を言ってるかわかってんのかよ。
何も言う気力がなくなって帰ってきたけど、アホすぎないか?
367おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 04:59:21 ID:lSq+gbdr
>>365
何の本かちょこっとkwsk
368おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 05:07:20 ID:Twtv0qxS
 日本を裏側から支配する強大な権力

 http://asyura2.com/07/senkyo30/msg/491.html
369おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 05:41:38 ID:4rYT4HeF
先日、スカートのウエストが緩くて、リフォームに出した。
その時に、お店のおばちゃんにウエストを測定して貰ったのだけど、
その時に私のウエストを見て「お姉ちゃん、何、このウエスト!」と言われた。
それだけならまだしも、「食べ吐きしたら駄目よ。ご飯はちゃんと食べなさいよ。」と言われたのが何だか気に障った。

食べてるよ。
吐いてないよ(´・ω・`)
370おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 05:43:27 ID:Dj69and2
>366
あー私もこの間BSでやってたチャップリン特集撮って友人に貸したら
「カトちゃんみたいだねーー」と言われてがっくりきたな。
しかしあの歩き方をほぼマスターしたカトちゃん何気にすごい。
371362:2007/02/03(土) 05:50:14 ID:LVDU+3pu
>>365
2つの意味で同志イターw
私は準1だけど、頑張りましょう。

>>367
漢検の参考書です
372おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 08:33:56 ID:ty7Y2YrO
>>361
君は悪くない。
むしろ最近の「些細なことでも他人にとっては迷惑なんですっ」な風潮が気に障る。
交通機関での通話全てが迷惑なんじゃないだろ。着信の電子音とバカでかい声のとりとめもない通話が迷惑なんだろ。
歩き煙草全てが迷惑なんじゃないだろ。人混みでの喫煙が煙くて危なくて迷惑なんだろ。
下ネタ話の全てがセクハラじゃないだろ。抗いがたい立場を利用して性生活を詮索したりするのがセクハラだろ。
子供連れで飲食店に行くのが悪いんじゃないだろ。騒ぐ子供を抑えられない権威失墜の親が悪いんだろ。
昨今、マナーが向上してるわけでは決してない。
迷惑行為に類似した行為の区別を面倒くさがって、十把一絡げで禁じ手にした結果がこの現状だ。
息苦しいと感じるより先に、主体性皆無でマナー操作に踊らされてる人々が情けない。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 08:52:08 ID:3EKa1oDv
>>372
全面的とはいかないが、主張の基本的な部分には同意。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 08:53:54 ID:E9L9D5Iu
>>372あなたの基準で迷惑の尺度を決めないでね。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 09:09:23 ID:ty7Y2YrO
>>374
迷惑の尺度なんか、時代問わず人それぞれだろ。
「声を大にして迷惑だと主張していい尺度」が無闇矢鱈なアナウンスで引き下げられつつあるのが気に障るんだ。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 09:32:13 ID:Ktkcmxxq
エレベーター内で何気無く外を見下ろしていたら、
同乗していた女子高生集団に
「そんなに自分の顔が好きなのかなw」と笑われた。
別に自分の顔は見てないし。
少なくとも濃い化粧をしなければ
自分のアイデンティティすら崩壊するようなお前らには言われたくない。
377おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 09:38:06 ID:54dQRNiA
無闇なアナウンスというよりも自己中な尺度で判断するDQN多すぎ。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:12:45 ID:hinAuVFp
>>375
なんだかけんか腰で気に障った。

歩きタバコをしている人はすべてにおいてだらしない。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:20:06 ID:+MRldKvM
>>359
おまえさ、あの、なんていうかさ……氏ね。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 11:28:21 ID:iS9rwieo
>>375
だからさ、一律に線を引かないと「これぐらいならいいだろ」みたいな自己基準を
設ける奴ばかりになっちゃうのよ。

携帯で二言の会話が許されるなら、五言はどうしてダメなんだ?とか、
静かに話すなら携帯でもいいのでは?
とか人によってまちまちになるだろ?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 12:31:05 ID:+1h/NE5h
>361と同じような目に遭ったことがあるので、
自分は電話がかかったら即切って「今、バス」とメールすることにしている。
そしたら相手もメールで送ってくる。
99%、待ち合わせに遅れるって連絡なんだけどね。

待ち合わせ時間前はバスや電車に乗ってることくらい分かるだろうに。
ていうか、本人も乗ってるはずなのに。
何度メールにしてって言っても電話してくる友達が、ちょっと気に障る。
382おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 13:26:03 ID:jsba0g6z
ていうか、車内での通話が禁止されているのに
ひとことでも通話することがもう完全にDQN行為。
電話にでずにメールで何?って聞いたらいいだけ。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 13:31:31 ID:+1h/NE5h
>>382
書き方が悪かった。電話に出ずにメールしている。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 13:37:17 ID:343mg0bU
>>376
ガラスになってるタイプね。外見てたんでしょ。
カワイソウ。
女子高生ってそんなこと言うの?大きなお世話だ。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 13:37:22 ID:jsba0g6z
>>383
それならOK
>>361はだめっしょ。
386おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 13:41:52 ID:zpvom6aC
>>372混雑してるところじゃなくても歩きタバコは迷惑。
煙は結構流れてくるよ
387おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:08:59 ID:+nxSNs1a
美味しいって評判の近所の店。だけど駐車場がないから前に客が路駐しまくり。
客商売だから注意しづらいのはわかるが、最近支店が二つできたがどちらも駐車場設けてない。駐車場くらい用意しろ。毎日迷惑させられてるからそこでは買いたくない。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:40:18 ID:uvepadOx
>>361
あるあるあるある
じゃあずっと着信音鳴らしたままにするか、
有無を言わさず切れと?って感じだよね
急ぎの用じゃなければ一旦きって即行メールで「ごめん今バス」って送ったりもできるけどさぁ…

>>372
加害者や第三者がどう思ってるかじゃなく、被害者がどう受け取るかだと思うが
389おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 14:57:30 ID:/8FMv2TJ
>>388
着信音ならしたままにする

ってバスや電車の中ではマナーモードにしてないの?
ありえねーなその思考回路一度医者にいって頭の中みてもらえよ
390おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:03:25 ID:uvepadOx
着信振動なだけじゃ着信に気付かなくて意味ないんですよw
391おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:03:26 ID:tVu+iHHa
>>389
同意。
公共の乗り物内はマナーモードが基本。
着信しても出ない。緊急なら留守電残るだろうから、次の駅で降りてかけ直せばよい。
そうでなきゃ、出られ無い状態であることをメールで伝えりゃ済む話。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:05:26 ID:uvepadOx
そうですかすみませんでした今後改めます
393おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:08:15 ID:xcqNYB3O
会社の先輩と血液型の話になって、
「私、あんまりO型に見えないって言われるんですよ。
全然おっとりしてないじゃんとか言われて。」
と言ったら、
「O型っておっとりしてるのが特徴なの?よく“大雑把”って言わない?」
と真顔で言われたこと。いや、確かに大雑把ですけど‥
394おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:10:53 ID:/GrF+X2u
今時血液型の話…
395おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:13:49 ID:54dQRNiA
たかが血液、されど血液。


在英歴があるばっかりに、献血出来ないorz
まったりと座りながらお茶して、リラックスしに行く場だったのに。


396おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:22:17 ID:iS9rwieo
そもそも携帯が普及する前までは乗り物の中では
電話なんか出来なかったのだが・・・
397おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:28:47 ID:+r3IFGI+
新幹線とフェリーで出来たぞ
398おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:31:45 ID:/8FMv2TJ
私生活でちょっとストレスたまってたから言い過ぎた
ごめんなさい
399おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:52:22 ID:ZaO51vIp
いかにも2ちゃんねらー(特に生活板)らしい意見の応酬だと思った。
学級委員長がたくさんいる・・・
400おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 15:56:38 ID:uvepadOx
おっすクラスメイト
401おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 19:30:12 ID:dAj0iwbp
>>371
(・∀・)人(・∀・)
準一級は、特に丁寧に書かないとすっごく減点されるから、気をつけて頑張って!
現地ですれ違おうね。
402おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 20:51:13 ID:E+IS6UoU
車で赤信号の交差点に近づいた時、
前の車両が信号のかなり手前から
減速してラスト10〜20mをクリープ並みの速度で
タラタラ走られるのが嫌い。
シャッと行ってキュッと止まれよ、と思う。
止まったら負けとかそういうゲームでもしてんのかと。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 21:40:55 ID:Xv6eVGvg
>>402

うわー
俺も今日そんな奴に遭遇してイラついたんだ。
田舎の道で他に車のないところでやるんならいいけど
なんで後ろの車全部がテメーのペースでトロトロ進まないといけないんだ?

ピタッと止まってサイドブレーキ掛けてCD替えたかったから
余計にイライラした。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:21 ID:j/VJZilL
>>402
その車はガソリンの節約をしてる。
前にJAFの雑誌にその方法が載ってたけど
消費がかなり違うらしい。
405おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:16:32 ID:aWwfIcdA
私はシャッと行ってキュッと止まってアイドリングストップしてガソリンの節約したい。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:20:48 ID:bLDesyoa
併用すれば効果倍増
407おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:21:03 ID:EYahmmdA
ガソリンの節約するなら車はなるべく使わない。
歩ける距離では歩く。公共交通機関を使えば済むならそうする。
車の使用するなら最小の出動回数に最小のルートで済むように計画を良く立てる。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:28:12 ID:FUwouPBi
家で映画やドラマを見ているとき。父親が「次がこいつが絶対死ぬ!」とか、
「これって○○なんだっけ?」とか、いちいち先の事を言ったりするのが
気に障る。私はそういうの見ているときは、ほっといて欲しいので『見てれば
そのうち分かるよ。しかもそいつ死なん』ともやもやする。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:32 ID:BsEafbWy
>>408
解る。

ドキュメンタリーとか見てても
「○○と××は幸せな家庭を〜」とナレーションが入ったら
すかさず親父が「しかし〜(ニヤニヤ」とかチャチャを入れる。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:42:18 ID:CIOX+M5b
何か萌えるw
「しかし〜(ニヨニヨ」ってwww
411おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:47:11 ID:gW7yCgt/
>>408
うちの父親と一緒w見てればわかるのに聞いてくるから
「見てればわかるのに先に聞いたら面白くないじゃん!」とか言うと
「気になるうぅぅ〜!」とか手をグゥにして近寄ってくる
かわいくねーよw
412おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:56:21 ID:jsba0g6z
>「しかし〜(ニヤニヤ」

たのしそーだ
413おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 22:58:03 ID:lSq+gbdr
それにしてもこの親父、ノリノリである
414おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:13:46 ID:uvepadOx
キートン山田っぽいww
415おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:15:46 ID:IPCfdVaH
昨日の事。あるオークションで迷彩柄の服を売ってたんだけど、商品説明の欄に
「メ ン サ イ 柄」

と表記されていた…メンサイて何だよ('A`)迷彩柄の意味全く理解してないよね。馬鹿すぎるorz
416おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:33:22 ID:YgxW8MGw
道を歩いていると正面からカップルが来た
俺の数メートル前には男が、しかし避ける気配がないので
俺が避けた。
避けようともしなかったアイツは俺に喧嘩を売ってたのだろうか?
買えば良かったのかな
417おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:40:19 ID:A5nShZns
彼女の手前いいかっこしたかったんだよ☆
道は譲るのが正解!
418おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:47:31 ID:4rYT4HeF
>>415
あるある('A`)
偶然にも同じ間違いで、「迷 惑 柄」って書いてる出品者もいたよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2007/02/03(土) 23:50:11 ID:4rYT4HeF
連投スマソ。

買い物レポで、
「店員」を「定員」と書いてる奴が気に障る。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:11 ID:luGLaCok
>>419
うちの姉も
店員→ていいん、助手席→じょっせき、気をつけ→きょうつけ
苗字→みよじ  と書くので気に障る。
アンタもう24だろ…最低限の語彙力くらい付けてくれよorz
421おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:16:09 ID:OijKKN7k
俺は小学生のとき「『きをつける』って何?バカじゃないの?『きょうつける』でしょう?」
と担任からみんなの前でバカにされた。”あいた口がふさがらない”とはまさにこの
事だと思った。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:19:28 ID:SLAIGFzf
うわぁ…。
そんなのが教師をやっているのか…。
世も末だな。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:21:52 ID:5u7zUGHn
「やむおえない」も地味に多く、気に障る。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:22:59 ID:ZN0wdUcP
小学校の教師だろ?
バカは珍しくないよ。
むしろ、生徒の方が頭がいい奴多いしw
425おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:25:35 ID:8RjWDSJF
俺の友達グループはみんな就職活動をしてない。「就職って難しいんだろうなー」とか言いながら
企業の情報を集めたりだとか職場見学だとか、そういう事を一切しない。
一年間フリーターを続けて金を貯めて専門学校に入ってから就職をするとか、
自分が何をやりたいかがわからないから今は決めかねるとか、そういう人だらけ。
俺が会社訪問をして職場見学に行ってきたとかいう話を聞きつけると
「どんな感じだった?」「就職って難しそう?」などと質問攻めに遭った。
心配なのはわかるけど、何か気に障る。
426おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:14 ID:+goHiPSW
>425
その質問、予防注射を待ってる小学生みたいだw
427おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:04 ID:BCL2qdeK
>424
教育学部って地元高校の4-7年生って噂だしね。
教員免許更新制は条件次第で賛成。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 00:51:35 ID:luGLaCok
>>426
わろすw
429おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:26:55 ID:lW1KVZE2
一応→いちよう もいるよね
一様って勘違いしてる人もいる
430おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:41:28 ID:1sfX86sV
「えずく」「理由ずけ」もムカつく。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:44:41 ID:ZE03IwAw
TSUTAYAで借りた「アマデウス」を今観た。
最後、アマデウスの死。そしてエンドロール。
メインチャプターを見てみると“SIDE B”だって。

前半も貸せよ!!TSUTAYA!!
432おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 01:47:26 ID:DmQym9h7
433おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:00:11 ID:pEOypLLv
「忍びない」の意味を間違えてる人多くない?

耐えられないってことだよね?
434おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:04:37 ID:NQStbIKU
>>431
それ、両面だよ
435おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:06:41 ID:ZE03IwAw
>>434
うそおお
マジでええ
ありがとう
436おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:11:11 ID:AyiN+bGt
>>431
お前もやったのか?

俺も両面とは知らず、以前レンタルしたときB面だけ見て
サリエリがなぜ気に触わったとか、モーツァルトの身勝手振りとかがわからず
「おっかしーなー」
と思い、もう一度B面だけ観返した。
2度見ても意味がわからなかったんで、映画板で聞いてみたら
「ひっくり返せ」
とレス返されて、初めて両面使うdvdがあるんだと知ったよ。

ああ、同士よ…
437おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 02:18:22 ID:ZzRWAOLf
バカ
438おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 03:22:56 ID:23VzvrFD
( ´)3`)プ
439おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 03:24:45 ID:mfRMa2iY
ときどき雑誌で「全員サービス」というのを見かける。
プレゼントではなくサービス。
どんなサービスかと思えば、代金+送料を払って応募しろというもの。
値段も割安というわけではなく、どこがサービスなのかと。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 03:50:38 ID:SO8Ua27w
商品を作ってあげたサービス
代金を送ったら誰にでも送ってあげるサービス
441おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 04:49:14 ID:pAToC50N
新人バイトが使い終わった物を出しっ放しにしたまま別の仕事に着手してた。
かなり場所をとっていたから「ねぇこれもう片付けていい物?」と聞いたら「あ、いいっすよ」と普通に言われてとりあえず深呼吸してから軽くシめた。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 04:55:05 ID:8G3h2YT5
>>402
赤信号てわかってるのに直前まで行ってからキュッて止まるほうがむかつかないか?
運転下手な人にそういうの多い。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 05:34:13 ID:pEOypLLv
なんの夢も向上心も無いやつを見るとイラっとする。
高校の友達が、「痛みも苦しみも無く、飲んだだけで死ねる薬があったら俺今すぐ飲むよ」と言った。
こいつとはうまくいかないと思った。

夢や目標、向上心を持ってる高校生は少ないのだろうか。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 05:39:39 ID:zoxai/W+
>>442
普通に徐々に減速して止まれってことだろ。
誰もお尻が浮くくらい急ブレーキで止まれなんて書いて無いと思うが。
402が言ってるのは、停車するのが嫌と言わんばかりにで赤から青へ変わるまで
超低速でちんたら動く車のことじゃん。
445おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 07:31:35 ID:gFYPvaql
>>443
おまいとは仲良くなれない。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 08:15:54 ID:aHDWYuNC
働きもしないでダラダラしてる奴は嫌だけど、向上心だの夢だの言ってる奴も
なーんだかなー
447おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 08:56:03 ID:wvLES3yL
>>443
そいつは夢や向上心以前の問題で、生き甲斐を持っていない。
友情も愛情も親への感謝もない。
つまり君は面と向かって「俺お前のこと友達として大切になんかこれっぽっちも思ってないよ」と言われたようなものであり
イラッとして当然、いや怒っていい。

夢や向上心はまた別な話で…無くたっていいじゃないかよー別にー。
日本人なら「現状維持が一番」て思ってる人はけっこういると思うぞ。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 09:00:32 ID:NA/rAuPZ
>>447
単なる中2病なのでは。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 09:35:02 ID:hAZsj8GJ
>>443
たいした夢も希望も将来の可能性ももってなさそうなアナタがよく他人にいえますねぇ
他人のこと気にしてる暇あったらその夢やら希望やらおいかけてろよな厨二病
450おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 10:26:44 ID:wd5IONn6
職場の先輩が何かにつけて
「だめもと」
っていう言葉を使うのが気に触る。

「大変な仕事だけどだめもとでがんばってな」

イヤイヤ、俺この仕事何度か経験あって全然ダメじゃないんですけど・・・
なんか「お前にはどうせ出来ないだろうけど」
ってカンジがして気に触ってたら
うっかり目上の人に使ってしまって注意されてた。

「がんばってください、だめもと精神で」

って目上の人に言ったらアカンやろ〜〜
451443:2007/02/04(日) 11:52:44 ID:pEOypLLv
みんなやりたいこと無いの?
452おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 11:56:59 ID:t/hj5cu9
駐車場でバックで駐車してたらその後ろを横切る歩行者にムカつく。
なんでわざわざそんなとこ歩くのか。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:01:52 ID:kORSRJWw
夢とかやりたいことはあっても、特に人には言わないで自分でこつこつ実現していけばいいんじゃない?
人に話したかったら話せばいいし
スレ違いスマソ
454おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:03:46 ID:Qad7b+pY

「夢」については、
あえて人に語ることで自分を追い込んでその気になる
という考え方と、
語るとその時点で満足してしまうのであえてそうしない
という考え方とがあって、自分に向いたほうを選択すればいいのだと思う。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:25:25 ID:SO8Ua27w
10年程経ってから自分の発言や書き込みを思い出してとても恥ずかしくなる、と。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:27:39 ID:BCL2qdeK
話題の人と同じ姓のため、TVをつけるとやかましい&落ち着かない。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:30:43 ID:Jf8yw/ej
柳沢さん乙>456
458おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:33:58 ID:o5PqQ8CJ
自分語りだけ精力的な、実力が伴ってないナルシストにならなきゃ、
夢を語ろうが描こうが、黙って持とうが、そいつの勝手。逆に夢を持たないこともね。
幸福追求権と信条の自由は保障されてるんよ。

で、些細だけど気に障ることは、発言に実力が伴っていないこと全般。
たとえば、ドラゴン桜読んでその気になった底辺高校生などを見たことある。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:34:57 ID:lkiaN4Md
>>456
よう、久しぶり。オレだよ、オレ。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 12:56:17 ID:kp1y/Hpj
しかし中二病という言葉が便利に使われ過ぎてるきらいはあるな。
僕って私ってあんたと違って暑苦しくなんかないんだよ、
っていうシニカルを表現したいためだけに使われてる時があるよな。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 13:13:56 ID:oTBnkUqW
>>450
本当に悪意無く、ただの口癖で「気楽にね」的な気持ちで使ってたんだな
462おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 13:16:27 ID:BCL2qdeK
>457
ピンポン

>459
いい加減アレ返せよなー!
463おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 13:55:59 ID:wvLES3yL
>>460
ニュアンスはわかってるつもりだったけど正確に意味を知ってたわけじゃなかったので
気になってWikipedia見てみたら、何にでも当てはめられそうな本当に便利な言葉なんだな。

流行ってる言葉は無闇に使わない主義だ…とか言っちゃうとそれも中二病かw
464おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:04:20 ID:LBme/jzQ
地元のホテルのレストランに予約した際、「アレルギーや嫌いなものはございませんか」
と聞かれたので貝が食べられないと答えたら、しっかりと貝メインの料理が出たとき
コースだったから他の料理食ったけど、丸々一品食えなかったよ…
忘れ去るくらいなら聞くな
465おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 14:39:41 ID:quTH9Q2y
>>464
長谷川町子の4コマまんがに出てきそう。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:45:28 ID:0996PdyJ
「wiki見ろボケ」と煽られたのでググってwikiに行ったら
ブラウザが固まった。
で、wikiスレにその事を書くと「前スレ926を見ろボケ」と煽られた。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:48:52 ID:o5PqQ8CJ
些細じゃないかもしれないけど、レストランでの>>464と似た話。

ハンバーガー1個に15分待たされて、
「注文聞いてませんでした」といわれる。店員が聞き返してから、さらに15分待たせる。

居酒屋で店員が注文すっぽかしたらしくて、10分以上たっても来ない。
こっちが「さっき聞いてなかったんですか」っていいつつ、注文をしても、また来ない。
結局、そういうミスを2〜3回繰り返して、火を使わない料理に30分以上待たされた。

以上のようなことがあったんだが、いずれも謝罪の言葉の一つすらなかった。
頭来たから、わざと他の客に聞こえるように嫌味いって帰ってきたこと有る。
話聞いてない、接客態度悪い、サービス業として有り得ない店って増えてるのか?
468おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:55:13 ID:o5PqQ8CJ
>>466
ウィキペは編集までしてる人間だけど。
あんないい加減なサイトを薦めるなんてねェ、
不確実なソースを何かと薦めてくるやつなんか気にしないほうが吉。
ウィキって覚えたのやつは他人に見せたがるからね、優良ソースとして崇拝しちゃってw
469おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:58:06 ID:pEOypLLv
>>469
日本語でぉk
470おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 15:58:50 ID:pEOypLLv
↑間違えた>>468
471おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:00:15 ID:NA/rAuPZ
>>468
あそこは工作員がファビョファビョホロロンとしてるからなぁ・・・
472おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:00:57 ID:o5PqQ8CJ
>>469
神経質っていわれませんか?
473おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:03:49 ID:enqjHI6Z
がっちりメイクのキャバ系の人が電車の中で大声で電話してるのは"またか…"て呆れるけど、
デブスキモが同じことしてると勘違いぶりに笑ってしまう
そしてイライラする
474おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:05:06 ID:o5PqQ8CJ
>>471
工作員が多い、サブカルや政治ネタはダメだよね。
編集合戦になっていたり、異議申し立ての類が出ていたりする記事は流した方がいいって感じがする。
生物の種類とか機械関係とか、専門的・マニアックで工作員やアンチが少なそうなジャンルの記事は、安全だね。

ウィキといえば、あそこが重いときはPCフリーズしそうになるから、
まさに「些細だけど頭にくる」って状況になる罠。(つい最近もあったけど)
475おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:11:00 ID:pEOypLLv
>>472
まぁ言われるw
476おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:13:23 ID:o5PqQ8CJ
>>475
んー、ま、実は書いたあとに、脱字や句読点の打ち間違えには
気が付いたんだけどねw
477おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:46:06 ID:R50T/EGy
「んー私わぁ、もてるからぁ、今?3人の人とぉ付き合ってるよぅ。
一人は医者でぇ、一人は19歳でぇ(三人目は不明)。」
(こういう話し方をマジでする。)

しかし、コイツは「はぁ・・・」しか返答出来ない位のピザデブ。
そして不細工(というか、顔はデブ杉で判明出来ず)。

いつか「お前は肉便所なんだよ」と突っ込んでやりたい。

478おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:09:49 ID:SLAIGFzf
>>477
「いつか」と言わずに、可及的速やかに言ってやってくれ。
479おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 17:48:43 ID:wvLES3yL
>付き合ってるよぅ

この語尾を見るたびに「武丸か」とツッコみたくなる。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 18:57:46 ID:djuw4YLF
親戚の女の子(来年高校進学で吹奏楽部員)にお年玉をあげたのだが、
吹奏楽やってるしこれでいいか、とネタ半分で
のし袋にこれ↓の1/10オンスを一枚入れて封してお年玉としてあげた。
ttp://gold.tanaka.co.jp/commodity/shohin/wien.html

女の子自身は大層気に入ってくれたようだが
その娘の母親はてっきり数百円程度のコインと思ったらしく
「けっこう洒落てるけどうまく安上がりで済ませたわねウフフ」
みたいなことを影で言ってたらしい。(そういえば説明してなかったな)

娘の方は金貨を本当に気に入ってくれたらしく
いつも財布に入れて持ち歩いていたが、結構ラフに扱っていたので
「それ1万近い価値の金貨だから好きに扱っていいけど落とさないように注意な」
とこっそりと言ったところ、それが母親の耳に入って
落としたり無くしたら大変と娘から金貨を取り上げて家の金庫に厳重にしまってしまった。

現金で1万円がお年玉だったら珍しくもないだろうに
一万相当の金貨になんでそこまで必死になるかね、とふと思った。
481おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 21:22:35 ID:SO+5UrkF
原作小説(読んでいない)のあるドラマを
毎週楽しみに見てるんだが、
友達にこのドラマを見てると話したら、
「あぁ、あれ最後○○になるんだよ」とネタバレされた。
気に障った。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:04:05 ID:CLx3JKVO
>>481
そいつ友達あんたのほかにいなさそう。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:07:53 ID:dHGL0Dc2
>>481
カレー?
484おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:07 ID:E+3/cpnD
さっき近所のコンビニ(と言っても24時間営業じゃないとこ)に行った。
そこんちのおっちゃんは毎日閉店前に店の前の道路に水をまくんだけど、
客が来るたびに店に戻ったりしながら2時間位かけて撒いてる。
なので、場所によっては乾いてくるというか、若干ぬれてるかな?っていう程度になる。
で、買い物済ませて店を出て、その乾きかけのところを歩いたつもりが
実はそこは凍ってて、道の真ん中で思い切り滑って転んでしまった。
お尻を強かに打って痛いし、車が通ってたら轢かれてたかもしれないし、
滑った拍子に買ったものが飛んでってくちゃくちゃになっちゃって気に障った。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:06 ID:dHGL0Dc2
なんでこんな冬のしかも夜に水を撒くのかがわからん
486おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:14:07 ID:luGLaCok
>>484
>>485に同意。
非常識な店だな。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:41 ID:SO+5UrkF
>>482
確かに友達はそんなに多くはなさそう

>>483
正解
488おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:36:52 ID:3M+oNkJZ
同僚にイチゴをおすそわけした。パックのをよく洗って皿に盛って渡したら、
かなり汚いものを触るように顔をしかめ、いちごのヘタを摘んで、嫌そうに食べられた。
嫌いなわけでもなくヘタ付きがそんなに嫌ですかそうですか。
だったら食うな。
489おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:23 ID:WF+ItSGI
今日、初めて行ったクリーニング屋で、服のタグにボールペンで名前を書かれた
名前を聞かれて、当たり前の様にググッと書かれた
自分のだからよかったけど、借り物だったらどうすんだ
『えっ!?ちょっ』と思いつつ何も言えなかった自分にも腹が立つ
490おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:16:14 ID:QR21+VxN
なんじゃそりゃ!
安物でも腹立つわ!
タグって服の内側についてるあのタグだよね?
491おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 23:59:43 ID:yK8z8Tad
閉店間際の電器店の駐車場で出ようとしたら携帯が鳴ったため再度停めて
電話に出たら駐車場の鍵閉められた。
エンジンかかってるし、ランプついてんじゃん。
492おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:19:28 ID:39DxMrei
こないだ実家に行ったら母親が犬を抱きながら嬉しそうに言った。
「ねぇ、もんちゃんのイナバウアー見たい?」
「…え、…うん」

想像通りだった。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:23:07 ID:vNUt1Ddx
>>488
温室育ちだったんだよ
494おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:26:16 ID:IAWpwZM4
当方18歳。
友達と進路の話をしていて、

友達『大学行くの??』

私『う〜ん、うち兄弟多いしお金無いから専門か短大か…』

友達『えっw?ちょっw待って、お金無いってウケるww』

友達は私が冗談でお金無いって言ってると思って笑ったみたいだけど、

何も貴方みたいに恵まれた家ばかりでは無いのですよ。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:30 ID:04jtSm7/
>492
い、犬バウワウ!
496おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:40:04 ID:Nv5/NIHX
>>494
悪気は無いんだろうけど…。
家はお金がなくて高校の修学旅行に行けなかったんだけど、さすがにそれは誰もイジらないかなw
497おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:20 ID:MYzbOsL+
>>494
専門の方が高くつくイメージがあるから、ネタと思われたかもしれない。
そもそも金がなかったら、短大とか専門にすら行けないって。
498おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 01:13:43 ID:ff+GkDM/
>>494
普通は通う年数は短くても、短大か専門の方がお金が掛かるものだから、
そこは「国立しか許してくれない」と言っておいた方がいいね。
相手も「短大か専門でお金ないってw」と思ったのかも。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:31 ID:Trky/h6c
家に遊びに来た友達に、アイス食べる?と勧めてみた。
すると「いらない。それマズイから」との返事。

しばらくして、今度は向こうから私にお酒を勧めてきたが、嫌いな種類だったので「マズイからいらないや」と答えた。
すると「人が勧めたものにマズイって言うものじゃないよ、謝れ」と怒られた。
そこは素直に謝ったわけだが、なんか気に障った。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 01:58:27 ID:Nv5/NIHX
それは言い返すべき
501おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 03:11:28 ID:O4ICLx1d
友人Aが私の名前を呼ぶ時、いつも訛る事。
些細だが、気に障る。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 04:51:27 ID:l+LTptih
>>499
そんなときビックリして言い返せないよね。
あとで言い返せばよかったと後悔する。

友人の家に遊びに行った。
部屋が少しちらかっていたので、友人は気にして身の回りだけ少し片付けていた。
そして、私の近くに、すこし大き目の綿ぼこりがあることに気づいて、
「ちょっとそれとって」と言われた。
髪の毛まで絡んでて最悪だった。
自分ちの綿ぼこりも汚いのに、人の家のなんかさわりたくないよー!

503おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 10:41:14 ID:Cck0xI0A
近所のホームセンターで、アヒルの癒しライト(よくお風呂系CMで見るアヒルの形で、スイッチを入れるとぼんやり光る)が、
500円で売っていたので買ってきた。
さっそく、風呂に浮かべて癒されようと思って、パッケージを開けると小さな字で「本製品は防水じゃないよ。
風呂には入れないでね。高温、多湿の場所もダメだよ」と注意書きが・・・。
どこで使えばいいんだ。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 10:55:44 ID:ff+GkDM/
>>503
商品パッケージにお風呂で使用されている写真が載っていないなら、
それは元々部屋用として開発されたものなのでは。
見た目から>>503が早とちりしただけじゃないの?
505おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:16:02 ID:e6Uoxhyn
夜常夜灯代わりにつければいいじゃん。
かわいくていい感じではないかと思うよ。
アロマとかよりも安全だしね。
506おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:17:57 ID:/c1wEMGq
アマゾンのマーケットプレイスのシステムがわからん!!

本は1円とか10円とか、やっすいのよ。
コミックスを1〜10巻まで一度に買いたいと思ってさ、同じ古本屋を探して
一応何冊か欠けてるけど、8冊ぐらいを選んでカートに入れたのさ。
そして料金を見たらびっくり!!
本の料金は全部で500円ぐらいなのに、手数料が4000円ぐらいかかってる。
同じ店で買っても、1冊ごとに手数料がかかるんだってな!
知らずに買ったらえらいことになってるじゃんか。
手数料ってのは何の金なんだよ。何にそんな金がかかるんだ。
それなら古本じゃなくて新刊買うわな。あんなのイラネ!!
507おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:23:29 ID:77UfEwIA
Amazonから常に送料として一定額が追加されるから、
送料がそれ以下ですめば古本に1円ってつけても差額で儲かるんだよ。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:25:06 ID:77UfEwIA
でもってAmazonでいざ買おうとするとき合計額が画面に出るじゃん。
その時点でやめればよかったんだよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 11:57:09 ID:A6rUTxK+
止めてるから
510おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:26:40 ID:6RGLIueF
私大に比べりゃ学費、入学金は安いけど国公立の学費も安いというレベルじゃない
511おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:27:49 ID:Z6L9WFxi
>>508
こういう読解力のない人みると気に障る
512おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:30:48 ID:VCnecV5/
手数料と送料の差額を見越して安く設定してる店もあるし
店によっては2冊以上で○○円引き、とかしてる店もあるよね。

というか、常識的に考えてそういう事情もないのに
1円や10円で物を売るわけがなかろうと思うけど。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:40:51 ID:3Rlnw5Fl
>>510
高くなったといても学費は年間50万だぞ。奨学金で完全カバーできる範囲
それと国公立は収入によって減免があるから
514おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:43:41 ID:eLHkPZHT
結局、金がないんなら勉強して国公立行けって話だな。
それは間違いない。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:46:21 ID:77UfEwIA
>511
何がどう問題なのか言ってもらおうか。オラ。
俺に絡むってことはそれなりの覚悟ができてるってこったろ?
516おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:49:23 ID:kf7Ec34g
育英会の奨学金って民度の低い先輩達のせいで
もうなくなっっちゃったんだっけ?

奨学金もらって学校出て医者になったのに奨学金踏み倒して
開業して儲けてるのに脱税して、お金あるのに年金もNHKも
子供の給食費も払わない、なんて人もいそうで恐い。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:52:07 ID:ThCWCIuj
覚悟ってw
きんも〜☆
518おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 12:56:12 ID:eLHkPZHT
>>515
>知らずに買ったらえらいことになってるじゃんか。

まあ「買ってしまった」と取ってしまったのはわかるが、
知らずに買った(とした)らえらいことになってるじゃんか。

が正解っぽいな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2oKSLhEWyXw&mode=related&search=
519おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 13:32:59 ID:XolQXbLl
>>513
その金も出せない家だってあるだろう。
あと家から通えないなら生活費だって掛かるし。
520506:2007/02/05(月) 13:36:23 ID:/c1wEMGq
>>512
そうなのか。店によるんだな・・・。

まぁ、確かに常識的に考えて・・・なんだが、それなら古本の値段をもっと上げて
手数料を下げてくれと思う。つられてホイホイ買ってしまいそうだった。
何箇所かで買うより一箇所でまとめた方が安いと思うのが人情じゃん。

そう、買ってないんだ。あやうく買うところだった。>>508
文章でわかると思ってたんだが・・・まあ、俺のために喧嘩しないでくれw。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:35 ID:3Rlnw5Fl
>>519
おいおい、完全に奨学金でカバー=タダ のことだぞ
将来返すといったって200万を16年かけるんだぞ。0〜2%の超低金利でな
それと大学には寮というものがある
まさか、学費も出せない奴がマンションで一人暮らしとか言わないよね
522おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 13:46:16 ID:XolQXbLl
>>521
どんなに金がないやつでも受かれば、国公立大に通えるんだな。
初めて知ったよ。

君はもう少し世間を知った方がよさそうだが。
523おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 13:58:51 ID:eLHkPZHT
なんでこの流れで喧嘩になるのかがわからん。
524おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:01:55 ID:XBKEblJK
>521
大学の寮だって希望者が100パーセント入れるもんじゃないんだぞ。
下調べしなかった自分が悪いんだが、寮があるからと思って受験して
受かってから寮の申し込みしようとしたら、定員オーバーで撥ねられた。
民間の下宿に入れば、家賃だけでも寮の10倍。
あの時は途方にくれた。
525おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:46 ID:LmDkk/0b
学費の話してる人たち
場違いだから全員移動した方がいいと思われ
526おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:17:06 ID:CO1svY0z
>>523
何かと人の気に障ったことに対して「おまえが悪い」と言いたい奴が多いらしい。
「その神経スレ」と客層が被ってるんだろう。
アホくさいわな。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:18:18 ID:Nv5/NIHX
>>523
気に障るスレだからさ
528おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 14:42:39 ID:LmDkk/0b
非常識、あまりに知識がないアホと
たまたま、そのことを知らない人というのは違う希ガス

小一の頃、漢字読めない奴を馬鹿にしたら
先生が掛け算できる生徒連れてきて「あなたにだって知らないことがあるでしょ」
っていう説教されたのを思い出した。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:31:40 ID:n4BX8gF3
「〜しておけ」というのを「〜しとき」と言う奴が気にさわる。
「食事しとき」「電話入れとき」みたいな。
知人が使ってて方言かと思っていたが、2ちゃんでも使う奴がいてうざい
530おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:41:25 ID:LmDkk/0b
>>529
個人的にはウザくはないんだけど
何弁かは気になる 関西か広島か名古屋かな
531おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 15:57:10 ID:hlvOBaLf
大阪生まれの知り合いがそんなしゃべり方するよ。

さっきスーパーに買い物に行って、横断歩道で信号が変わるのを待っていたら
のどかなボボボ、という音とともにスクーターの爺ちゃんが目の前を通過。
小走りで簡単に追いつけそうなスローペースでゆーっくりと通り過ぎた直後
「おぉーい、おぉーい」と声がして、第二の爺ちゃん登場。
同じようなスクーターに乗って、同じくらいのスピードで走りながら
「おぉーい、ショウちゃんよー、おぉーい、聞こえねーかー」と連呼してる。
しかし「ショウちゃん」はまったく気がつかず、のんきに走り続け
後から追っかける爺ちゃんも呼びかけはするものの、スピードを上げることもない。

なんとなく首をねじって見ていたら、そのままの距離を保ちながら
おぉーい、おぉーい、と声を引いて遠ざかっていった。
じっくり見てしまった自分の暇さかげんがちょっと気に障った。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:03:50 ID:wUVzUAkq
光景が目に浮かぶようだ
登場人物で唯一間抜けなのは間違いなく>>531
533おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:22:47 ID:DhDvDKte
友人はネギが苦手で、ネギの入った料理が出てくるたびに
箸でちまちまとネギを除ける。
普段やる分には気にならなかったが、
さすがに旅行先での食事毎にやられるとイライラする。
味噌汁の青ネギさえ、全部無くなるまでチマチマ取り続ける。
「ネギ風味はいいんだけど、歯ざわりがダメなの〜」知るか。
ネギ以外にも、揚げ物の衣を箸で全部取って、中身だけ食べたり。
カロリー気になるなら揚げ物なんて頼むな。
皿の上はグチャグチャ。
思わず「汚いなあ」と言ったら一応恥ずかしそうにはしていたが。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:34:27 ID:yAwj2EzR
男でも女でも食べ物残す人は苦手だなぁ。

特にいい年して>>533の友人みたいなことする人はちょっとって感じ。
嫌な言い方だけど、「親の躾がなってないんだろうな」って思っちゃう。

アレルギーとかあるのなら仕方ないと思うけどね。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 16:57:13 ID:Nv5/NIHX
最近メールで「とりあえず」を「とりま」と言う奴がいるが、見る度になんかイラっとする。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 18:26:28 ID:21RBhlAq
>>535
トリマー?
537おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 18:31:02 ID:IAWpwZM4
『予備校なんて行かなくても
自分の力で大学くらい行けるでしょ。』
と、予備校や塾行ってる人の前で散々言ってる人が居た。

確かに、本当に頭の良い人はそうだと思うけど…

その人は指定校推薦。
しかも、先生に遅刻・欠席の数を誤魔化してもらってまで取ったらしい。

その人はマラソン大会も毎年仮病で休んで(今年も先生ごまかせた〜とか言ってた)
『皆さん寒い中ご苦労様〜w』とか言ってる人だった。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 18:58:09 ID:owY4NR6h
遊びにおいで〜とか一緒に行かない?とか誘ってくれたから遊びに行くと
私と遊びたいんじゃなくて他に目的がある事がわかると気に障る。
乗せてって欲しいなら最初からそう言ってほしい。後々わかると悲しくなる。
539おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 19:07:44 ID:dIDBF4wx
友達がミクシィの自己紹介に、好きな漫画のタイトルをいくつか書いていた
すべて私が購入して貸してやっている漫画だった
そんなに好きなら自分で買えばいいのに
『〇月〇日にコミック最新巻が出るよ〜』とか言ってきて人が買うのを待ってる奴が、漫画好きとか言うな
540おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 19:32:40 ID:f/Fx2W0P
>>539
なんかそれわかるな!w あんたは俺と同じでお人よしだけどイイ奴だね。
借りパクとかされたことあるでしょ?w
図々しい奴ってうざいよね。

>>535
俺は、「わけわかめ」って書く奴が死ぬほど気に障る。20年前に大嫌いな女が
よく言ってた。当時から何が面白いのかさっぱりわからんかったけど、今でも
2ちゃんでたまに見かける。意味もわかんねー(単なる語感だけだろ?)し、
糞つまんないのに何で愛用されてるのかがわからん。
541おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:01:10 ID:sAkg+7cc
死ぬほどって表現も気に障るな
死ねよって感じ
542おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:01 ID:C7InMRy4
死ねよって平気で人に言えるアホも気に障る。あと句読点つけられん奴とか。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:13:17 ID:sAkg+7cc
脊髄反射乙
ゲラゲラ
544おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:14:23 ID:C7InMRy4
ありがちの返し乙。オリジナリティも糞もないな。
545おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:16:09 ID:wUVzUAkq
俺は樹医で毎日木に触ってるから滅多なことでは気に障らない
546おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:16:34 ID:8OlfPTNH
>>544
ただの煽り屋はほっとけ。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:23:04 ID:2lofsrSe
まあまあ。もちつけ。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:13 ID:j1AmDblG
>>539あー分かる。
そして、そんな小さいことを気にするなんてケチくさいなあと自己嫌悪。

あと、「ありがとう」って言わない人にイライラする。
たとえば細かいけど、いきなり声かけてきて
「ねえ〇〇って〇〇で合ってる?」
「うん多分」
「じゃあ〇〇は?」
「合ってるよ」
(無言で別の友達のとこへ走り出す)
とか。仲良い人なら気にならないけど、そこまで親密じゃなかったり
つまらない質問がエンドレスだったりすると脳内大噴火
そして落ち着いたら、こんな小さいことを気にするなんてと自己嫌悪
549おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:05:57 ID:H5JUwJKC
手が傷だらけなのを職場のよその部署の人(♂ 以下A)に見咎められて
「どうしたの?」と聞かれた。

私「猫を飼っているんです」
A「猫!?どうして?貰ったの?」(なぜか心底意外そう)
私「いいえ、拾ったんです」
A「この辺で?どこで??」(なぜ気になる??)
私「○○で」(以前住んでたところの地名)
A「で?わざわざ持ってきたの??」
私「………………はい」

些細なことですが、猫を『持ってきた』がかなり気に障りました。
面倒くさかったので言い返さなかったけど。
この人にとっては猫なんか自分とは無縁の、別世界の物体なのだろうか。

もしも猫を「連れてくる」を「持ってくる」と表現するのが
どこかの方言なのだとしたらごめんなさい。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:32:49 ID:ruRoXeWU
>>549
猫はついてこないような印象があるから
持ってくると表現しなのではないか?
551おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:35:16 ID:2sG1hWqr
猫で思い出した。
自分は子供のときから猫好き。
でも猫好きじゃない人にとってこれほどつまらない話題もなかろう、と
同じ猫好きの人としか猫話はしていなかった。
ある日飲み会の席で猫飼ってる友人とお互いの家の猫の写真を携帯で見せ合ったりしていたら、
近くの席の後輩が猫を好きらしく話に入ってきた。が、私の飼い猫の写真を見るなり、
「え、○さんって猫好きなんですか!?」とかなり驚愕する。
たまたま私が猫好き同士で話してるの見たことなかったんだなと思い、
「そうなんだよ、これうちの猫なんだよ。猫大好きなんだよね〜」と言ったら、
真顔で「へー心底意外です!むしろ笑顔で猫とか虐待してそうです!」と言われた。
なにそれ、気と毒の効いたジョークのつもりか?と気に障った。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:45:40 ID:O4ICLx1d
4年前に母を亡くしたのだが、火葬場にて。

唯一の身内の死で、気丈に構えようとしていても、最後のお別れなんだと思うと涙が溢れるばかりで、黙祷するのが精一杯だった。

すると、隣の火葬レーンにいた団体から一人の創価信者のおばさんが、一人泣いている私を見て駆け寄ってきて、
「ほら、南無妙法蓮華経って言いなさい!」と言って、数珠を渡してきた。
拒絶したくても、返事すら出来る状態でなかったので、数珠を押しつけられる形に。

些細な親切のつもりだったのだろうが、宗教の押しつけが心底気に障った。
553おさかなくわえた名無しさん:2007/02/05(月) 23:58:43 ID:vNUt1Ddx
郵便局のバイトに採用された時のこと。
説明会に郵政監査局とかいうところから女性職員が来て
郵便物を扱う時の注意事項とかを話していた。
その中で
「郵便物を盗めば逮捕される。自分にはその権限がある。手錠も持っている」と。
言っている事は事実だろうけど、上からものを言われているようで不愉快だった。
警察だったら何とも思わないけど、たぶん警察とは別物だろう。
特別な資格を持っているのかもしれないけど。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:07:45 ID:W9wujhmY
>>553
>上からものを言われているようで

すまんが上からものを言っているんだと思うが?
言われてしかるべき立場と状況だし。
いくら些細なこととはいえ、激しく勘違いしてない?
555おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:19:08 ID:jwSpFfW2
>>554に狂おしいほど同意だな。
最近はどんな場面でも「上から物を言われているようで云々」という馬鹿が多いが
上司と部下、目上と目下の立場すら理解できない奴が増えたんだな。
教師と生徒は対等の関係だなんて教育してるからだボケ。

ついでに言わせてもらうと、俺の住んでる地域では郵政民営化を前に配達員が
正規職員からユウメイトに大幅に移行してる。
臨時雇い、アルバイトという感覚で生半可な気持ちでやってる人間ばかりじゃないのは
わかってるが、誤配があまりにも多い。
私信を扱う重要な仕事なんだから、その職務の重さを自覚して欲しい。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:22:40 ID:1zArh3yv
でも、犯罪をしようとするつもりがない人に対しての言い方は考えた方が良い気もする。>>554
557おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:26:35 ID:kfjrJh2B
何このゆとり教育。
「しようとするつもりがない」って、
はなから「犯罪するかもしれません」なんて宣言するやつ居るかよ。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:30:18 ID:U2kGnSoh
ああいうカチンと来させる言い方をして、
それに対する反感として「やるわけねえだろ」という意識を
強く持たせる意図もあると思う。
559おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:22 ID:6KUtgUEK
>>554-555
「上から物を言う」という言い方には、
「その立場上必要な程度を越えて」というニュアンスが含まれています。
文章を読むときには、仕組みとか文法とかそういうことが大事なのは当たり前ですが、
それぞれの言葉が持つ語感やニュアンスまで読み取ると良いと思います。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:39:07 ID:f29YMr4G
猫で思い出した。
うちの猫はやんちゃというか凶暴というか、よく引っ掻くので手や腕の傷が絶えない。
去年の夏、いつも通り傷がある腕で大学行ったら、友達に心配されまくった。
友「なにそれ!リストカット!?」
俺「いや、猫。引っ掻くんだよ」
友「嘘だろ、リスカだ。お前悩んでるな?何で相談しないんだよ?」
俺「だからリスカじゃなくて猫…」
友「○○(他の友人)、こいつ病んでるから話聞いてやろうぜ」
○○「いや、猫でしょ。俺も飼ってるからわかる」
友「いやいやいや、絶対リスカ。大丈夫だよ、俺、引かないよ?」
俺「違うってば…」
そんな調子で、猫の引っ掻き傷と認められずいらぬ心配をされてしまった。
普段は普通な奴なのに、その傷の件に関しては何故か話が通じず。気に障った。
561おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:43:16 ID:jwSpFfW2
議論が深まってきたね。おじさんお手上げだ。
>>559の言うニュアンスを組んだ上での発言なんだけどな。
郵政監察としては、バイト配達員の郵便物投棄などの不祥事が多発してて
文字通り自分の権限を過剰に誇示してまでも申し付けたかったんだろう。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:44:15 ID:jwSpFfW2
組んだじゃないよ汲んだ
563おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:46:02 ID:6KUtgUEK
>>561
その、「過剰に誇示」してたところが、>>553には気に障ったんだと思います。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:48:33 ID:IeJAHEQN
ありがとうと礼を言ったら「はい」と受け答えされた時。
「はい」じゃないだろ「いいえ、どう致しまして」だろ!と毎回気に障る。
「はい」と答える奴は個人的にチョン認定してる。
565おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 00:55:50 ID:zwZTPepU
スーパーで買い物してる時に不明な点があって店員に尋ねてると、すぐ人のマイスペースに近寄ってきて
その店員の話を聞きにくる糞ババァ。
お前に説明してんじゃねーよ。
俺なら逆の行動をとるし、野次馬根性ってのが嫌いだから、火事とかあっても全然見たいとも思わない。
なんつうか 浅ましいと言うべきか・・・
566おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:07:07 ID:np0L/6sF
>>564
私はあなたのレスに気が障ってしまった…。
ありがとうって言われると照れ臭さのあまりきょどって「…あ、はい…」と言ってしまう私。
普通に日本人なのにそれだけでチョン認定されるのが気に障る…
567おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:11:22 ID:J1aJxP/i
>>566
お礼ぐらいまともに言えるようになってから、他人に文句つけなさい。
みっともない。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:12:44 ID:3rR44Lyr
明らかに一方的に相手のために何かをして、お礼を言われたら
ううん、とかうん、とかはい、とか言ってもいいんじゃないかと思うけど
569おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:14:48 ID:6uyZ1z3A
>>566 アマいな。
2行目は書かずに、「何でもチョン認定する餓鬼が気に障る」とでも書いとけばよかったのに。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:22:02 ID:0C4gTdaI
大して親しくもない(学校だけの付き合いで連絡先も知らない)奴に死ねって言われた…
流れ的に冗談だろうが気に障った
571おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:26:43 ID:VLn71pgE
わかる!
親しい人だったら「いえいえ、どういたしまして」って言えるけど、
あまり話したことのない人だと「フヒヒヒ…はい」ってキョドってニヤニヤしながら言ってしまう。
気に障るひともいるんだなぁ。気をつけよう。
572おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:32:07 ID:VLn71pgE
上のは>>566へです。

メールで小文字使うのがちょっと気に障る。
特に「は」を「ゎ」に変えてるの見ると…
573おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:39:35 ID:4QzWHREc
マックの店員。
ぼ〜っとつっ立ってるだけで、「こちらでお召し上がりですか?」も「ドリンクは何になさいますか?」も「おもちゃは何番がよろしいですか?」も何も言わない。
ただひたすら言われた注文を鸚鵡返し。
おもちゃのカードはポテトの下で油まみれだわ、Sのドリンクなのにストローは長すぎるわ、ちびっ子のポイントカードを返してくれないわで、最悪な店員でした。
(研修中かと思ったが、名札には研修中の文字はなし)
あそこまで何もできないのに、接客がおわるとすぐに店員の若い女の子とベラベラ大声で話しだすのは何故なのか?
おまえのやるべき事はもっと他にあるだろっ!
574おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:43:34 ID:6uyZ1z3A
何店の誰?
575おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 01:45:14 ID:w3wgONZf
そりゃ、キモオタがプリキュアカードのためにハァハァしながらハッピーセット頼んだら、
店員も相手したくないって。
576おさかなくわえた名無しさん :2007/02/06(火) 01:57:01 ID:yd1lc9vt
>>575
反論になってないよ、マックのバイト君。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:11:37 ID:yaVipRlk
「えwこの前と服全く同じじゃんw」と他の友人もいる中で言われた事。
そうだっけ?と普通に流しても、しつこく「ちょw」みたいに続けてくる。
お前と外で会うのは数ヶ月ぶりなんだから別におかしくないだろ。
まるでコレしか持ってないみたいな言い方すんなよ!他のヤツからも本気でそう思われるわ!
自称お洒落っ子でファッションセンスに自信満々で「昨日の服は〜」とか細かく解説してくるが
キモブタで本当は軽く誰も聞いてないお前には言われたくない。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:15:29 ID:THb6IjVL
マックなら私もあるよ。
こないだドライブスルーでナゲット頼んだらソース入って無かったよ。
ひどい(-ω-,)
579おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:23:22 ID:np0L/6sF
>>569
そうですね。まさしくそうです。
580おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:29:11 ID:4QzWHREc
>>575
私は女だし、子蟻。
息子がドラゴンボールのカードを欲しがったから行ったのよ。
残念だねww

>>578
マックひどいとこはひどいよね。
ナゲットのソースが入ってない、もしくは違うソースが入ってるのはしょっちゅう。
前にドライブスルーでチーズバーガー頼んで、家に帰って食べようとしたらただのハンバーガーだった。
3個中、2個がその状態で腹が立ったから、電話して家まで交換しに来させてやった。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:29:43 ID:D6du6Wq2
肉そのものの味を味わえ。
中々美味いぞ。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:31:25 ID:kfjrJh2B
言ってることは間違ってないのに賛同できないのは何故だろう。
583おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:43:07 ID:sx/ASMeL
同じく。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 02:46:58 ID:0C4gTdaI
数年前、祖父の兄弟の葬式で笑ってるヤツがいた


そりゃあお前らにとっては遠い親戚だから退屈だろうがな、笑うはないだろ


しかも、息子と一緒に笑うな糞親父
585おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 03:54:03 ID:YJM5gM5t
>>580
マックには直営店とフランチャイズがあるらしい。
うちの最寄り駅周辺に両方あるんだけど、
FCの方の店員が酷いらしくて、よくまちBBSに書かれてるよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 04:10:19 ID:YJM5gM5t
ここ何ヶ月か、郵便物がすごい状態でポストに刺さっている事が多くて気に障る。
ポストに入らない大きさで、本来ならば手渡しか不在票のハズなのに
面倒なのか知らないのか、角っこだけポストに刺して放置していく。
「どうぞ盗っていって下さい」と言わんばかりのはみ出しっぷり。

最近はハガキや普通の封書も半分くらいはみ出している。
カード会社や保険会社からの郵便物も丸わかり状態。
何回も苦情を言っているけど直らない。
「配達がアルバイトで〜…」って、そんなのこっちには関係ない話。
気に障る。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 04:10:29 ID:ly4z6rMk
>>580子蟻とか書くんだったら来るなよ欝陶しいから
専用スレあるだろうが
588おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 04:43:50 ID:FGzegj4J
>586
「ポストに刺すだけじゃなくてちゃんとポストの中に入れて下さい」
って張り紙したら?
郵便局そんな対応(しかもバイトを擁護するような返し)なら
あてにならないよ 何かあってからじゃ遅いんだよ
郵便局ももっと上の都道府県クラスの郵便局に言って
そのダメ郵便局を教育させるべき
589おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 04:55:25 ID:ub7iy6D1
郵便物といえば、最近配達物が折られてポストに入っている。
そのままだとポストに入らない大きな封筒ならまだ分かるが、普通サイズのハガキまでが折られている。
大して大事な郵便物じゃないけど気に障る。
590おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 05:06:55 ID:dSh9MFj7
子供にしょっちゅうマック食わせるID:4QzWHREcが気に障る。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 05:24:08 ID:K/R6iuiY
子持ちや主婦だとすぐに叩き始めるやつらが気に障る。

ただし、「子蟻」とかの板方言を使うやつも気に障る。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 05:25:27 ID:y6uvnpp/
カラオケで、私が入れた曲のイントロがかかった瞬間
「あ、これあたしの持ち歌なのに…」と言ってきた友人。
そんなん知らんがな
593おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 06:12:31 ID:kyF9tPHM
いじられキャラ認定を巡る高校生の苦悩を描いた
『りはめより100倍恐ろしい』(いじ「り」 は いじ「め」より〜 の意)という本があったので
友人に「確かに いじりは恐ろしいよね〜w」と軽く言ったら
「ハァ?何言ってんだお前は」と本気で怒りながら
イジメの恐ろしさと イジメによる自殺の増加について説かれた。

あるあるwwって言って欲しかっただけなんだけど私が無神経だったんだろうか。
別にイジメが軽い問題だと言いたかった訳ではないのに・・・
いじめには至らなくてもスクールカーストって怖いよなーと思っただけなのに・・・
594おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 06:19:07 ID:THb6IjVL
中国産粒揃いの梅を、本場紀州で丹念に漬け込みました。
と書いてある梅干しが売っていた。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 07:28:11 ID:zhTr3eWN
良心的だ
596おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 07:42:50 ID:Z+KbpzN3
うむ
597おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 07:48:02 ID:qeA5SkFN
国産豚肉を中国で加工しました もあるよね。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 07:48:38 ID:wQSTz7NQ
さっき観た地方の朝番組
朝食についての特集みたいなの
とある小学校で、とあるテストを行ったところ、
朝食をとる子供と、とらない子供とで、40数点の点数の差があったという。

はぁ????

それ、別に朝食とは、ほっとんど関係ないだろって・・・。

その朝食をとらない子供ってのはさ、別にさ、
朝食が用意されてるのに食べてこない子ってわけじゃないでしょって。
単に朝食を用意してもらえない家庭の子なんだよ。
その学力の差ってのはさ、朝食をとるとらないの差じゃなくて、家庭レベルの差なんだよ。

なんでそんなこともわかんないんだろ・・・テレビの中の人って・・・。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 07:59:36 ID:HBKOl+l7
脳みその栄養分はブドウ糖なのだが、
朝食を摂らないとその栄養分が脳にいかず
ガス欠状態の脳で午前中の授業を受けるハメになるので
学力が低下するという話じゃないんだろうか。

>単に朝食を用意してもらえない家庭の子なんだよ。
だからテレビを見てる「親」に子供の朝食は大切なんだよ、
子供の朝食はきちんと用意してあげましょうねと訴えているのでは?
600おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:10:55 ID:wQSTz7NQ
>>599
うん。朝食をとることが大事ってことは分かってるんだよ。

まだね、大学生とか社会人とかでテストするってんなら分かるのよ。
いかに朝食が大事ってのをアピールするなら。

常識で考えてだよ?
小学生だよ小学生!小学生に朝食とらせないで学校行かせる家庭だよ?
まんまドキュ親じゃないの。
そんなドキュ親が朝のテレビでこんなこと言ってたよー、あーじゃー朝食とりましょうかねー
ってなると思う?
ならないならないwww
601おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:21:00 ID:X+679OTz
>>599が言ってることは尤もなんだが、

>>598が言いたいのは多分朝食を用意してくれないような家庭では、
生活全般において程度が低くそれが朝食が出る出ないに現われただけだから、
単に朝食を用意してない点だけを抽出して点数と結びつけるのはどうなのかと、
そう言うことを言いたいのでは。

もし朝食が出ないことと点数に相関関係があることを証明したいなら、
ある程度の人数を朝食を取ったグループと取らないグループとに分けて、
その他の条件、生活リズムや学習進度、他の食事、睡眠時間などの条件は
そろえた上で比較すべきじゃないのか、とは思う。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:22:05 ID:QMwCE4b6
バスに乗ろうとしたら運転手が私が手に持ってる缶ジュースみて
「中で飲むなよ。空缶置いていかれたらかなわんわ」
後ろにいたリーマンは缶コーヒー飲みながら入ってきてるのに無言。
かなりムカついた。団塊のオッサンてこういうの多い。

運転席の真後ろ座って飲んだけど。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:24:19 ID:erWmXuCB
>>600
つまり、馬鹿な子はDQN家庭、ドキュ親は朝ご飯はとらせない、と放送して欲しかったわけ?
604おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:29:18 ID:w+3yfyxu
だから
バカなガキに突然朝食食わせたからって
メキメキ勉強できるようになるわけじゃないってこった。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 08:37:29 ID:wQSTz7NQ
>>601
そうですそうです。そゆこってす。

>>603
「小学生の子供に、朝食をとらせないなんて・・・。
 その親の顔を見てごらんなさい。
 目はつりあがってるしねえ。
 顔がぽぉーと浮いてるでしょ。
 これキチガイの顔ですわ。」
と、放送して欲しかった。
606おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:08:45 ID:aFFyo5dW
>>602
まぁ、あんたが後ろのリーマンに比べていかにも空き缶を放置しそうな人に見えたんだろうな。
607おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 10:55:22 ID:Gk+AOsp6
あえて言うが、気に障るスレでいちいち(>>606のように)つまらんチャチャを入れる奴がいるのが気に障る。
ますます気に障らせてどうすんだ。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:02:30 ID:iMao4P9u
そうそう、こういう意地が悪いことを言ったり、
反論のための反論をする人って嫌だな。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:04:26 ID:/tOVno5I
あえて言うが、煽りレスにいちいち(>>606のように)つまらんチャチャを入れる奴がいるのが気に障る。
ますます調子に乗らせてどうすんだ。
610おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 11:06:27 ID:DpkBCzQY
みんな、>>605をlスルーしてるのが偉いね
611おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:01:08 ID:Xse5IUWJ
義母のメールが、愛想のかけらもないこと。

「○○が欲しいのになかなか買いに行けない」と言っていたので、
(欲しいと言い出してからすでに2週間くらい経ってる)
数日後についでがあったんで「買っておきましょうか?」とメールしたら、
「もう買いました。」

一事が万事、こんな調子。
私が逆の立場なら、「ありがとう」の一言は必ず入れる。
自分で心が狭いとは思うんだけど、いつもなんだかなあと思ってしまう。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:08:11 ID:w3wgONZf
>>611
その辺の世代はメールでのマナーとか全然わかってないから、メールは素っ気無い人が多いやね。

613おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:14:10 ID:a3MY51tr
>>611
義母が「買いに行けない。」と言った時に、本当は611さんに「買っておきましょうか。」と
言って欲しかったんだと思う。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:30:21 ID:O0yCcUEn
>>612
50代半ばなんですが、普段は絵文字使ったり
「おはよう」「いい天気だね」の一言があったりするんですよorz

>>612さんが正解なのかな。
615おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:40:04 ID:3rR44Lyr
買いに行けない(=買ってきて欲しい)
こういうの誘い受けって言うんだっけ?気に障る。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 12:42:14 ID:pIw+WA43
信号待ち時の些細なことだけど気に障ること
・風上に歩きタバコのやつに立たれる
・信号が変わり渡ろうとしたら横断歩道上に路上駐車される
・前の方で信号待ちしてるのにさらにその前に割り込まれる
617おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 13:33:40 ID:THb6IjVL
さっき仕事中にいつも荷物配達してくれるおじさんが来てオヤジギャグを連発して行った。
私は調子を合わせて突っ込んでお互いに笑う。
持ち場に戻ったらいつも仕事ろくにしないで文句ばかりの子が「私あの人嫌い。ウザいしキモくない?」って言ってきた。
なんかイラっときた。
的は外してても人を楽しませようとするおじさんのほうが人として素敵。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 13:44:23 ID:xq4dKWG0
>>616
横断するときに気に触ること。

人と車の流れなどから
「俺が渡る頃には車が切れて、ゆっくり渡れるな」
と思っていると、向かいから突如自転車とか人が走って渡ったりして
車が停車、そのため俺が渡る頃にも車が俺の通過待ち状態になり、
なんだかせかされる気持ちになること。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 13:59:48 ID:xd5CyS3s
>>592
ワロテシモタw
620おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 16:54:10 ID:gVS2lTnV
>>614
気の利かない嫁だことw
(宜保愛子)
621おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:02:10 ID:ZWm3xZAa
>>610
スルーというより、結論でてるからじゃないか?
622おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:22:02 ID:hJi/F3yY
メールの途中で寝られること
623おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:30:14 ID:emBFLMks
wQSTz7NQが必死すぎてキモイのですがw
624おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:33:15 ID:JPKJzxkF
原付にノーヘル三人乗り

母親(推定25〜6歳)×1
娘(推定4〜5歳)×2

625おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:35:18 ID:GfUZmzX/
花粉症が始まった
626おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:57:00 ID:ku7F8sQT
夕飯にいつも味噌汁を作るのだが、ビールを飲む父はご飯・おかずを
食べた後にガーッと味噌汁を流し込むように飲んでいる。
こちらとしては、せっかく作った味噌汁を味わって食べて欲しいのだ
が、一気に飲まれると作った甲斐がない感じがして気に障る。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:58:01 ID:7ZgKpGmp
カラオケで何度かマイナーな好きな歌を歌う
→その歌を知らなかった友人
「○○ちゃんが歌ってたあの歌、歌っていい?」「いいよ」
これが何度続き友人の持ち歌みたいになってしまい
私が歌えなくなる。
ドロボー!
628おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:05:06 ID:uPXh22Dp
>>624次もう一回見たら「事故れ!その血よ絶えろ!!」と呪いを送るのだ。
629おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:13:58 ID:pW0T9WG0
>>628ID:uPXh22Dp死ね死ね死ね死ね死ね
>>628ID:uPXh22Dp死ね死ね死ね死ね死ね
>>628ID:uPXh22Dpはバカアホ沈下すゴキブリ
630おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:19:04 ID:yaVipRlk
じゃあ歌うなよ。

カラオケで誰も知らないようなマイナーな曲ばかり歌うヤツが嫌。
本人ばっかり夢中で、よっぽど歌が上手いとかじゃないと聞く側もツマラン。
せっかく皆でワイワイ盛り上がる場なのに。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:24:35 ID:2JM67UqI
>>630
10曲歌うとしたら1曲くらいは好きなの歌ってもいいと思う。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:27:12 ID:uPXh22Dp
>>631
>マイナーな曲ばかり

と書いてあるのにそのレスに意味はあるのかな?
633おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:52:32 ID:2JM67UqI
>>632
> 本人ばっかり夢中で、よっぽど歌が上手いとかじゃないと聞く側もツマラン。
> せっかく皆でワイワイ盛り上がる場なのに。
これはマイナーな曲歌うなって言ってるみたいに読めた
私こういう「皆で盛り上がるために」とか言って自己満足で気使う人大嫌い。
自分ルール押し付けすぎで。
自分はみんなに気使っていい人のつもりなんだろうけど。
あと>>627は「ばかり」じゃなくて「何度か」でしょ。
その人と何回かカラオケ行ってその時に歌ってたら持ち歌にされたってことじゃないの?
それなのに「歌うな」って意味わからない。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 18:55:25 ID:riRXGnI1
友達に「チャンネル取って」 とか言われて俺(゚д゚)ハァ?
聞き間違えたのかと思って聞きなおしたらやっぱり「チャンネル取って」と
意味が分からずポカーンとしてたら怒られた
そんで友達が自分で手を伸ばしたのはテレビのリモコン……
635おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:44:27 ID:JPKJzxkF
>>628
念じとく。
曲がり角で老夫婦にぶつかりそうになってたし。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:48:53 ID:basJuc+h
三人乗りはすげえな、雑技団かよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 19:52:22 ID:k/dHq12F
>>633
>>630のレスの下の文と>>627
ごっちゃにしてない?
638632:2007/02/06(火) 19:57:40 ID:uPXh22Dp
>>633
そんな長文で反論来るとはw

オレは>>630の2行目以降は別に>>627の事をピンポイントで言ってるんじゃないと思ったがね。
あと
>私こういう「皆で盛り上がるために」とか言って自己満足で気使う人大嫌い。
 自分ルール押し付けすぎで。

気心の知れたやつと少数で行くならまだしも、「皆で」ってなってるところでも気を使わないのかお前は?
そろそろその中学生的発想はやめたほうがいいぞ。リアルで中学生なら仕方ないが。
639おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:00:11 ID:WPyQlIM/
>>634
リモコンのことチャンネルっていうでしょ?
640おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:02:30 ID:basJuc+h
チャンネルの話と似た話。
プラグをコンセントと言うのは気に触る。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:41:47 ID:E/wo2fIb
社会福祉士の資格取得を目指してることを
バイト先の社員に言ったら
「なんっの役にも立たないよ」と言われた。
もうちょっと人の気持ち考えろやと思った。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:42:39 ID:o8C3ER/e
うちのかーちゃん
和ガラシも練りワサビも七味唐辛子も一味唐辛子もマスタードも
全部
「からし取って!」
って言うぞ。
643おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:46:43 ID:uPXh22Dp
バイト先の社員、つうかバイトは何の業種?
644643:2007/02/06(火) 20:47:17 ID:uPXh22Dp
>>643>>641
645おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:51:20 ID:E/wo2fIb
>>643
小さな駄菓子屋。本社から出向いてる社員
毎月東南アジアに旅行行ってるらしいけど買春旅行の疑い濃厚
646おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 20:52:12 ID:OWrmT4HF
>>641
その資格が要る仕事につくことができる。
すくなくともその方面の基本的知識があるということが相手に伝わる
投げ出さずにこつこつやることができる人だなとか

位の役には立つだろうにひどい事言うなぁ
647おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:07:31 ID:uPXh22Dp
T子堂か?

つかそんなバカにムカつくことはナイジェリア。
648おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:47:20 ID:pW0T9WG0
>社会福祉士の資格取得を目指してることを

クソの役にも立たない資格。
誰もが取れるようなのは資格とは言わない。
649おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:54:22 ID:2Y4T63VS
>>641
これから伸びる分野のため喰いっぱぐれは無さそうだが、
いかんせん、この業界はカネが廻ってこないことで有名。
需給のバランスが崩れているので薄給&超過労働と言う
目に遭い易い。がんがれ。

650おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 21:56:59 ID:2tZCVLLw
>>641
「社会福祉士?うわーすごいね!がんばってね!」とか言われなかったのが
悔しいわけ?
651おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:00:15 ID:GfUZmzX/
図星をブスブス突きすぎだぞw
652おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:38 ID:3rR44Lyr
>>624分かる。
自分はあと、自転車の二人乗り(母親と小さい子供ではない)も。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 22:11:18 ID:PAxyzH0m
>>641
その社員が言ったことは真実ですよ。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:05:10 ID:i523yvFO
二十歳年下の従弟に「チャンネル回してー」と云ったら、「は?回す?何それ」
と云われた事。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:05:37 ID:pW0T9WG0
社会福祉士
毎年合格率30%。
合格者10000人。
毎年これだけ有資格者が増えるなら、希少価値は無いはな。

しかし、目標を持つことは自分を磨くためにもいいと思う。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:13:00 ID:/Wd8idor
自分も少し前まで資格をものっすごバカにしてきてたけど、これからは違うと知って焦った。
興味があることには何でも資格とった方が良いよ。
取得した後に「資格意味ねぇー」って思う事があるかもしれないけど、時代は変わっているから。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:15:06 ID:E/wo2fIb
気に障ったから書き込んだのに
資格の方ばかりに反応するなよw
もっと言い方あるだろ「別の道考えた方がいいよ」とかね
658おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:26:49 ID:4+Tb7OIR
教わる側と教える側の両方に問題があるのは解ってるけど、
上から見下した見方で物を言い、責任を全てこっちに持ってきて、
自分はネットサーフィンしてるだけの上司に腹が立ってる。
営業を教えてやってます、って言うけどさ、
"下に何でも押し付けると上は楽できる"という以外のことはあなたから教わってないですorz
659おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:40:45 ID:pW0T9WG0
>>657
書き方が悪かったんだよ。
「某資格取るつもりで話したら・・・」
とぼかせば良かったのに、なまじツボにはまる名前出しちゃったからw

てか、あんた男だったのw
660おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:05 ID:CBIhozo8
>>656
でも資格を持った実務経験無し実績なしと
資格無しの実務経験あり実績ありなら後者をとるなあ。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:04 ID:gF+5i1xq
>>660
資格がなくても出来る仕事ならそうかもね。でも、なければ出来ない仕事なら、あったほうが
良いと思う。

社会福祉士と、介護福祉士、この二つは何が違うのかがマジでわからん。
知り合いが、専門学校に2年か3年行って、何回か国家試験失敗してその資格をとったけど
難しいのかな?

とりあえず、とりたい本人に文句言うのはマズイと思う。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:23 ID:W9wujhmY
>>660
資格無しの実務経験あり実績ありと
資格有りの実務経験あり実績ありなら?
663おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:06:19 ID:sK04y+y9
>>662
実績と実務内容で選ぶ。
資格では選ばない。
実際に作ったもんや課題を見てから決める。
あるほうがいいのは確かだけど。会社によっちゃ手当あるし。

>>661
つい自分の業界で考えてしまったよ。
ないと仕事が出来ない職種もあるね。
目指す業界次第だな。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:10:00 ID:ob7K43Fa
まぁ、資格をどれだけ重要視するかなんて雇う人間によって変わるしね。
実務経験を重んずる人もいれば、そんなもん信用ならんって人もいるだろうし。
とにかく無駄ではないと思うよ。
がんばってください。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:20:29 ID:UyO8TmWb
男が取るような資格でないことは確かだな。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:33:35 ID:RKz2qOh3
何でもいいからとりあえずバカにしたいだけのバカがいるなw
667おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 00:41:00 ID:0oZNVUtj
友人が僕のアパートをデートの待ち合わせ場所にしていることが気に障る。
朝っぱらからピンポン鳴らして彼女が来るまで僕の部屋でくつろいでやがる。
彼女が来てからもなんだかんだで二時間くらい居座るし…。

居留守決め込んでもピンポンピンポン…うるさいくらい鳴らし続ける。
何を理由にウチを待ち合わせ場所にするのかわからん。

もう、部屋にあるつまようじを全部こいつのケツにぶっ刺してやりたい。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:09:57 ID:hf/F2YJj
そのうちラブホ代わりに使われそうだね。

文句言わずへらへら言いなりになってるからだよ。
つまようじ刺してやるとか妄想で鬱憤晴らししないではっきり断ればいい。
私だったらぶち切れて追い出すけどな。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:15:47 ID:KaZLdbFQ
>>667
その書き込みをそのまま友人にメールすべし。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:24:01 ID:O3YfWLqt
友達に頼まれた写メを送ったが、返事が来ない。
翌日、友達のブログに勝手に写メが使われていた。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:42:37 ID:z9TOrZu7
障害者スレ読んでたらイライラから募ってしまった。
うあー(`ω´)
672おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:46:27 ID:5LaSLQQ9
職場にて。
先週、忙しかったので、課長が休日出勤要員(任意)を募集していた。
課長が班長に「今度の土曜日出勤出来ないか?」と頼んでいたのだが、断っていた。

任意なので断るのは構わないのだが、
「洗濯物が溜まって着る物がない」と断っていたのが気に障った。

案の定、周囲の女子社員やパートのおばちゃんからガン睨みされていた。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:47:50 ID:hf/F2YJj
何で睨むのかわからん。
一人暮らしなら洗濯物たまるのもありそうだし。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:55:47 ID:3wwI0n06
なんだかな〜
675おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 01:58:14 ID:UfeIfEja
つうか今日も猿みたいなバカップルがいてキショカッタ・・・・・
ブスカノがブサカレに寒いからってスリスリして「プッ」て感じで見てたよ。誰もお前の彼氏みたいなチビいらないから。
彼氏も”俺は大人だから〜”みたいな面だったけど大人だからきちんとクレームいれてやらないといけないんだよw

>>667
あーなんとなく分かるかもw
私もアポなしで急に来て勝手に遊び部屋に認定されたことある。
人のCDあさって「これほしかったんだよね」とか言って許可なしで勝手に持ち出されたりしたよ。
嫌いだからシカトしまくって縁切ってやっただけどね。友達、男もいなくなったけどスッキリ。

縁切るんなら早い方がいいよ。他人を利用しようとしつこいから。こんな奴に情はいらない。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:09:25 ID:ufHRaBLU
たまに聞けば面白い話なのに
毎日毎日お約束みたいにそれを
使ってくる人
たまに言うから面白いのに
どうしてそういうセンスがないんだろうか
禁じ手は使ってはいけないのに
677おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:14:33 ID:5LaSLQQ9
>>673
自分は単に「もう少し言い方考えようよ…」と思ったまでなんだが…。

ちなみに睨んでた理由を聞くと、
「仕事と家事両立させているのに、役職者として配慮が足らん」という理由だった。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:31:37 ID:KaZLdbFQ
女子社員はともかく、パートに「仕事と家事両立させているのに」とか
言われて睨まれるのは嫌だな…。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:55:43 ID:SlW4drZ3
>>677
洗濯なら今は全自動主流だから、よほど忙しい(連日早朝出勤で深夜帰宅など)とか
じゃない限りなんとかなるわな。
それを言い訳はちと苦しいかと。

俺の気に触った話というと言い過ぎだけど、ちょいと首をひねった話。
引越しした俺はその地の買い物情報を知りたいと思い、隣接する自治体の
街BBSスレッドに書き込んでみた。
つまりA町に引っ越してA町にある店は調べたので、お次は隣接する自治体・B町の
情報も得たいと思ったわけだ。
B町のスレッドに行き
「A町に引っ越した者ですが、A町に近い店を教えてください」
と書き込んだら、A町にある店の情報ばかりが寄せられた。
いや、その人たちがA町に引っ越した俺に親切心で教えてくれたのはわかるんだが、
A町の情報が知りたいならA町スレッドで聞くよ…。
「A町に近い店」という表現で「B町にある、A町寄りの店」と汲み取って欲しかったorz


680おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 02:58:11 ID:hMhIwdbU
最初っから「B町にある、A町寄りの店」ってかけ
681おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 03:21:41 ID:2BX2gP+k
俺もそう思う。
嘆かわしい。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 03:25:19 ID:YJVZbbfu
>>679
自分の国語力は棚に上げて...
683おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 06:01:57 ID:OWFzwcgs
>>679は自分がバカであることに気付かない。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:20:30 ID:5pfZ8Uku
自分がバカということにきずけば
もうバカとはいえない
685おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:41:57 ID:vl+vr91s
>>684
「俺はバカだからバカって言っても俺に精神的苦痛を与えることはできませんよ〜」
これを聞いた時は間違いなく最強のバカだと思った。

686おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:47:11 ID:64rQvS35
>676
それと逆のパターンで、
前に披露した話が面白かったからと 別の友人の前でも話すように強要される事。

こっちはタイミングを見てウケそうな時に その状況に合いそうな話をしているので、
「凄く面白い話だから聞いてやって!」とお膳立てされて 場違いな話をさせられるのが腹立つ。

そういう時は、先に話した友人は「ホント面白いから!」などと言いながら既に一人で笑っていて
その状況がすでに「すべる空気」になっている。
案の定、もう一人の友人の方は 話を聞いても「ふーん」という反応。
本人は好意でやってるんだろうが・・・
687おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 08:39:15 ID:r1hnGqgb
>>686
うわ、それわかるわ。
どうせすべるのわかってるから
「いや前にそういうことがあっただけでね」と適当に流す。
話をふってきた奴は不満げだがキニシナイ。

どうでもいい些細なことだが、気に障る話。
同じマンションの近くの一室の家の飯が、
いつもいつも東南アジア風のニンニクを大量に使っている飯なこと。
毎朝、毎晩ニンニク使った濃い匂いがものすごい濃度で漂ってくる。
今はいいが、夏には窓を開けるともう部屋いっぱいニンニクの香ばしい匂いが。
おいしそうな匂いなんで、単体ならいい匂いなんだけど、
自分ちで例えばおでんを食べる時にも
すごいニンニクの匂いの中で食べなきゃならないのが気に障る。

ちなみにそこんちは普通の日本人の若いカップル。
東南アジア料理がマイブームなんだろうか。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:23:45 ID:RKz2qOh3
>>683のレスからナゼだかジョジョ臭を嗅ぎ取ってしまった俺はイカレポンチ。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:24:18 ID:UpC4zOWT
ちょん?
690おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:26:27 ID:t7/yvOWv
数年前、エステの勧誘にひっかかった。
若い男の子が「美容に関するアンケート、すぐ済むからやってくれない?」と
言うので「すぐ済むなら」と了解した。
記入方式かと思ったら、「付いてきて」と言われ、小奇麗なビルに案内された。
待っている白衣のお姉さん。
お姉さんが、自社のエステの仕組みや効果などについて説明してくれた。30分ほど。
んで、
「2年分の化粧品とエステ代金、合わせて20万円!お得でしょ〜
 しかも、2年で分割するから、月5千円の支払いでいいの。
 一日200円、ジュースや地下鉄代節約するだけで自分が綺麗になれるから、
 良い話だと思わない?」と言われ、
まぁ確かに違法な高さではないし、悪くないかもと思っていたが、
ローン組む気もなかったので、断った。

「え〜どうして?月5千円だよ?やりくりすれば払えると思うけどなぁ」
と、なんか「デブスなのに金なにに遣うの?カモになりなさいよ」的ニュアンスで言ってきたので、
「いや、実は家計が逼迫してて、無理言って大学に行かせてもらってて
 かなり切り詰めて生活してる。バイト代も学費に回してるから、
 余計な出費をするくらいなら生活費に回したい」
と言った(そこまで苦しくはないが、余計な出費出来ないのは本当)

そしたら
「え〜そうなんだ。そ ん な 風 に は 見 え な い の に 。 ち ょ っ と 見 直 し た か も」

あんたと私は会ってまだ小一時間なのに、なにをそんな見損なうことがあったんだ?
もちろんそのまま契約なんかせずに店を出た。
691おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 10:44:36 ID:LRmEJY+c
そういう強引な勧誘を断れる人って尊敬するわ。GJ。
エステいっても綺麗になるのはプラシボだよ。日々楽しく過ごしてたら綺麗オーラがでるんだって。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:11:40 ID:vU5cCXK5
わかるなぁ。
中学生位の時って好きな人と付き合って超幸せ〜〜な人ってすぐわかるよね。
目がきらきらして、ハッとするほどきれいになってるの。
大人になるとあんまり居ないけどね。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 12:46:31 ID:SpduFRDh
「へーぇ・・・w」
って上から下まで眺め回したら解放してくれたYO! >インチキエステ
694おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:22:53 ID:ew9lkXpO
市バスの英語での車内アナウンス
next stop is Kinnkakugi temple
金閣寺テンプルって
695おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:47:59 ID:pemQgzgN
>>694
一時期のチゲ鍋みたいなものかw
けど山とか川はなんて英語で言うんだろう
FUJI マウンテンとかTONE リバー?
696おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:54:34 ID:M3gx3Sy+
>>694
そういうのはよくあるんじゃない。
正式には金閣、銀閣という意味でも言ってるんだろうけど、
浅草寺を浅草テンプルと言うと外人が浅草テンプルで押し通して
日本人に道を訊いたりした時に不便だからということも考えられる。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:59:19 ID:1wj7qKf9
>695
マウントフジ とトネリバーだったはず。
ただ荒川はアラカワリバーだ
698おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:01:51 ID:k8j/NTdj
表記としてはおかしくない。
国が設置してる標識でも○○bashi bridgeとか書いてるし。
何か忘れたけど基準があったはず。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:16:28 ID:J5uLZYv/
「昨日1個200円のプリン食べた。美味しかった!」
という話をすると
「俺は、3個100円のプリンで充分満足するけどね。美味しいよ〜」
と言ってくる友達。

わかる。わかるよ、三連のプリンの美味しさは。
でも今は、そのプリンの話をしてないんだよ!
先が続かんではないか!

一時が万事、貧乏舌自慢(?)をしてくるのが気に障る。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:37:12 ID:y119Bh8n
それは話しの切り出しかたの問題ではないのか?
701おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:41:46 ID:jy5JwZFF
純粋な質問。
「何々を食べて美味しかった」って話は何のためにするの?
702おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:44:11 ID:k8j/NTdj
>>701
「○○は美味しい(自分にとっては旨かった)」という情報を相手に与える。
それによって相手が○○を入手したら分けてくれるかもしれないじゃないか。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:45:48 ID:5+V+k5s1
信号待ちして携帯を触るのは良い。
しかし、青になっても走らない・・・。
私の後ろのベンツが、案の定、クラクション鳴らして、ブチ抜いて行った。

携帯触るのに忙しかったら、コンビニやお店の駐車場で良いじゃん。
704おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 14:47:04 ID:UyO8TmWb
ささやかな優越感に浸るため。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:06:12 ID:zPjiW6Qo
>>701
女同士ならおいしかった食べ物の話はよくするよ。
〜がすっごいおいしかったぁ♪
と言われて興味ある物なら食べてみるし。
昼休みはお菓子や化粧品とかの情報交換してる。
706おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:12:13 ID:7kPIbHqW
ケータイ変えてEdyに登録したらすぐには使えなかった。
クレカ登録なんて余分なことをしたから悪いのか?
707おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:18:03 ID:caIh2878
>>701
情報交換のため。
2chの専用スレと同じだよ。○○はいい●●はだめって情報を共有し合うためだ。
自分の情報を出す代わりに、他人が持ってる情報をもらう。
何の情報も出さないのに聞くだけってのはだめだろう。
ガイドブックでも読めってなる。
708おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:37:25 ID:+VvrP+IB
TUTAYAでフライトプランを借りようとしたら
レジで「これ途中から微妙っすよ」と言われた。
なんでわざわざそんなこと言うの。
ちょっと気に障った。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:39:37 ID:NgcjoZsr
いや、途中からじゃなくて映画そのものが微妙・・・
710おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:43:26 ID:JHMIRUJ1
そんなの観るより
「フォーガットン」か「ドリームキャッチャー」をお勧めするよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 15:45:30 ID:9LEgM0M0
激混みのスーパーのレジでやっと順番が回ってくると思ったら
前に並んでたくそばばあが「○○ってないかしら?」
とレジの子に聞いた。
レジの周りに手のあいた従業員がいなかったから、もちろんレジの子が探しに行った。
売場に従業員がいなかったわけではない。なんでわざわざ激混みのレジで聞くのかと
くそばばあの非常識さにイラっときた。
712おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 16:21:32 ID:vs6P2EhM
某ネットオークション提携サイトで、ベストストアの発表をやっていて
1〜3位の店長が「これからも頑張ります」みたいなことを言っていたけど
そこじゃ人気携帯ゲーム機なんて定価15%増しくらいの値がついてるし、
転売屋のくせにと思ってしまった。
開始額が低いから転売にはならんのか?でも買い占めてるんだよな?
713おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 16:40:17 ID:rs4wSCtC
パスネットでのってJRの駅で降りた。
ので、駅員に精算してもらわなければならない。
が、駅員さんがいない。

ふと外を見ると駅員さんがおばさんに道を教えている。
ところが駅員さんの要領が悪いのかおばさんが耳が遠いのか
いつまでたっても道を教えている。
その間俺はじっと待っていた。

親切なことはいいことだ。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:02:03 ID:NTKt+6Ms
サークルで連絡事項を伝えて欲しいとリーダーに頼まれ、連絡をしていると後ろからやって来て
「○○は言った?」「○○のことも?」としつこく聞かれた
うるせぇ聞くなら自分でいえよ今連絡したんだよ
黙ってろブサイクメガネ童貞が
715おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 17:52:44 ID:i8YJnEpY
店でお釣りの100円がもらえなかった。
聞いたら「渡してない? カードと一緒に渡したけど」と言われて疑いの眼差しで見られた。
財布を見てみたが、最初から入っていた100円しかない。
でもそれが最初から入っていたと証明出来ない。
おばちゃんは最後まで疑いながら、一応100円を返してくれた。
お昼の話なんだけど、今までずっともやもやしてる。

さっき店に電話して、確認してくれるように頼んだ。
100円の差があったら私が出して、二度とその店には行かない。
DQNかもしれないけど、その旨は言うつもり。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:21:10 ID:dn3csVHq
金は出さないのに文句だけは人の三倍言う人が気に触る。

安い旅館やホテルに泊まって料理が貧相だとか部屋が狭いとか文句を言う。
格安プランに伊勢エビだのカニが出るはずないだろう。
安い値段でいい部屋に泊まれるはずもないのに…
717おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:54:14 ID:eu/U8Gjf
就職面接のとき、自分の車で会社まで行ったら、
交通費を払ってくれるという。
なので、カーナビで表示されたキロ数を「○kmでした」と少し控えめに言った。
すると、担当者が履歴書を見て、「あなたの家からここまで、そんなにあります?」
と言われた。
うそをついたわけでもなかったので、どぎまぎしながら、
「ええ、カーナビで表示されていたので、それくらいだったと思いますが」というと、
「まあ、いいですけど、そうですか」と支払ってくれた。

後日、その面接は不採用の結果となったが、あの対応だけは気に障った。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 18:54:49 ID:T5XyDRQd
>>545
激しくワロタwww
719おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:09:25 ID:OWFzwcgs
>>718
樹木に携わってるから気質が優しいんだろうと流したんだけど、
洒落だというのに今気付いた。
720おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:14:21 ID:8/mJNILA
>樹木に携わってるから気質が優しいんだろうと流したんだけど
>719はいい人だ( ´∀`)
721おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 19:16:12 ID:T5XyDRQd
>>719
でも、たしかにそのようにも読めるなw
722おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:41:32 ID:JMb1A21e
>>691
>>690がGJか?尊敬できるか?
断ったのはいいとして、付いていって説明を詳しく聞いている時点でバカだと思うが。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 20:47:29 ID:UpC4zOWT
GJだが尊敬はしないって選択は無いのか?
724おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:54 ID:OWFzwcgs
月5000円返済だと、一年で60000万円にしかならないと思うが、
二年でどうやって20万もの化粧代返すのだろうと不思議に思わないのかな。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:03:14 ID:x19ARw1T
60億?
726おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:07:09 ID:ZD9oXYzn
6億じゃね?
727おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 21:46:14 ID:OWFzwcgs
60000万円→60000円に脳内変換してください。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 22:01:44 ID:6Qj6WiTn
私は石川県民。
この前、県内の街中で「石川県民てなまっとるね〜」みたいなことを
明らかな福井県なまりの女性が言っていた。
(おっ…オマエが言うか〜!!!)
目クソ鼻クソなんだけど…プチ気に障ったよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:03:17 ID:ob+ErNau
箱ティッシュ
200枚入りのがあるのに「妹ができました」とかいって170枚のも出した。
箱をスリムにしたはいいけど、出しにくくなって苦情がきたんだろう。
今更元には戻せないからって別の名前で出しているのがなんかセコくてイヤだ
730おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:26:33 ID:AvoCGCDN
>>701
そんな事言ったら全ての話題に当て嵌まるぞ?
特に意味のない会話をしてる人間がほとんどだろ。
お前の発言が気に障った。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:34:10 ID:oo2W0l1X
今日スーパーに行こうと歩道を歩いていたら、向こうからチャイナ人っぽい2人が並んで歩いてきた。
(デカイ話し声が日本語じゃなかった)
その道は2人並ぶといっぱいになる幅だけど、すれ違うときに向こうが1人分譲って
避けてくれるかなと思って自分もそのまま進んでいった。
でもチャイナ人2人とも一切避けない。譲らない。並んだままこっちに直進。
ええ?と思ってぶつかる寸前でどうしようと思わず立ち止まったら、それがさぞ当たり前かのように
チャイナ人は「邪魔なんだよテメー」みたいな態度ですれ違っていった。
何か上手く言えないけど気に障った。
すれ違いざまに「アンタバカ?」な目で見られたのも気に障った。
被害妄想かもしれないけどもういいです。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:35:36 ID:jfIKS/tR
職場の男二人の会話
A「デスノート欲しいな〜。あのノートがあったら退屈しないだろうな」
B「『子供を生む機会』とか言った奴とか、いろいろ名前書きたいな〜」

これが25歳の男がする会話かクソダボ。お前らから死んで肥料になれ。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:49 ID:kLVuQNJO
人の会話に聞き耳立ててる奴ウザー
734おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 00:00:09 ID:gdduY27l
ダボなんて罵倒語はマンガの中でしか見たことがなかったからちょっと新鮮だw
735おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 00:06:11 ID:Hyd2UFPR
>>729
妹分のほうが紙質悪い。
兄貴(姉か?)がお気に入りのウチの夫は間違えて買ってきたので
ぷりぷりしていたよ。自分はティッシュのブランドなんぞ一向に構わないんだが。
文句言うのなら自分で買えって感じだ。
736おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 00:07:15 ID:nQBqgJfE
ダボ?初めて聞いた。
737おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 00:08:41 ID:m0P8lpmT
すぐ食いついてくるのがダボハゼ
738おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 01:44:03 ID:Dv2zug/3
はぜどんどん
739おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 02:52:33 ID:xNUsM5Kt
>>729
以前、メーカーの人が
「スリムになり過ぎて、ティッシュが出しにくくなったという苦情が増えたので
少し箱の厚さを戻したんですよ〜」と言っているのを何かで見た記憶がある。
戻してもダメだったから枚数減らしたのか…。
740おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 04:25:21 ID:FF7dsapu
>736
ナニワ金融道でときどき使われるよ。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 05:01:58 ID:3CxORC6I
昨日スーパーでレジに並んでた時。
俺の前に会計中だった女性が、こじゃれた黒系でキメた茶髪のおねーさんだった。

そのおねーさん、店員さんに「○○円です」って言われてから財布をバックから出す→
割引券をごそごそ探す→割引券でいくらか割り引かれた金額を言われてから
再び財布を開き、お札と小銭を手のひらに出して数えて渡す→としていた。
おせーな、なんであらかじめ財布から割引券出して用意しとかねーんだ、若いクセに
婆さんみたいなヤツと内心で思いつつ見てたんだが、その時点ではトロい女だと思っただけだった。
しかし、こぎれいにマニキュアをしてある手が、ヤケに皺が多い。
それまで後ろ姿しか見えなかったんだが、カゴを持つとき顔が見えた。
どう見ても、50は越えたババアだった。
742741:2007/02/08(木) 08:54:20 ID:jqpeVV0l
熟好きな俺は、そうわかった瞬間 息子が大爆発だった。
おねーさんみたいな格好してんじゃねーよ。
萎えるじゃないか。
743おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 09:26:47 ID:neOMYEDb
コンビニで買い物したら「一緒でもいいですか?」て聞かれずに
肉まんとチョコと雑誌を一緒の袋にされた
744おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 09:35:33 ID:jjQN+bQr
>>699の貧乏舌自慢ってのが気に触る
745おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 12:08:20 ID:QI5nofGo
>>743
前コンビニで、煙草と温かいお飲物とキットカット買ったら
「煙草ご一緒でいいですかぁ?」と、
飲み物とキットカットは問答無用でした。
746おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 12:29:55 ID:mh5uSY/U
マ●ドナ●ドにて。店内に響き渡るような、バカでかいダミ声で喋っているDQぽいおばはんがいた。
うるせーなーと思っていると、そのおばはんは携帯で息子に電話し始めた。
「あ、○君?お母さんやけど。今な、××駅におんねん。 ××駅! ××駅! ××駅!」
(マ●ドナ●ド店内だとは言わないw)
「今な、○美ちゃんと一緒におんねん。そう、 ○美! ○美! ○美!」
「今から買い物行くから、何欲しい? 何欲しい? 何欲しい? 何欲しい?」
「どこ行くって、あのー・・駅前スーパーや。 駅前スーパー! 駅前スーパー! 駅前スーパー!」

・・・なんでこう・・・うるさいばばあって、語尾に同じ言葉を何回も繰り返すわけ?
思い出してもイライラしてしまう。

747おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 12:36:56 ID:eP5RdsDe
>>746
別に伏せ字にすることないやん。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 13:08:17 ID:INtLdVM/
友人と実家の話になり、
俺:東北地方の町
友人:中国地方の市
ということを言いあった時の友人の反応。
友人『w町民ってpgrしかも東北www』

普段から言動の端々に東日本に対する蔑視が伺えるだけに、ファビョってしまった。反省はしていない。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 13:08:43 ID:eKZEx4qG
友達がサイトやブログで(笑)を藁って書くこと。

そんなん誰も使わねーよ。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 13:30:56 ID:CCzO4V8c
うちに遊びにきた友達がいきなり枕カバーをはずし始めたとき。
「この枕カバー汚いっぽいし、ええやん」だとさ。
っていうか、遊びにきといて寝るな。

で、寝たら寝たで、「ちょっと、エアコン寒いから消してや」だって。
お前が風の真下にいるんだよ。。。
っていうか、遊びにきt(ry
751おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 13:39:58 ID:66WbhG9q
>748 中国地方も相当な田舎なのにね
752おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 13:55:42 ID:RgYQCwYO
>750
ちょっそれっフラグぴんこ立ち!
753おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 14:00:30 ID:A5bFtdH+
>>746
ドラクエぽいおばさん・・・。
身長よりも横サイズのでかいおばさんを想像した。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 14:48:08 ID:G/BqZBnj
以前ある宝石店でかわいいアクセサリーを見つけた。その時は買わなかったが
少し時間が経ってから気になり、お店に行って売り切れていては
無駄足なので先に電話で聞くことにした。付いていた石の名前と
地金の種類、値段はこれくらいです、まだありますか?と伝えたら
なぜか後日電話するとのこと。ちょっと調べてくれるだけでいいのに、
と思ったが忙しいのかな、と思い待つことにした

後日電話がかかってきた
「あの、ご希望の商品がこちらに入ってきまして、お値段は○万円です」
え?その金額は私が当初言ったものより数万円高く
しかもこういう商品があるか無いかを聞いたのに全く別の商品の話をし始めた
あきれかえって適当に返事をして切ってしまった。

ただ商品の有無を聞きたかっただけなのに。出向いて自分で見てこようか
と思ったけどそういうお店だしな、となえてしまった。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 15:41:55 ID:PE1EXXF/
>>749
昔は(藁)が主流な時期もあった。
主に嘲笑するときに使われた。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 15:54:31 ID:C/6TcEzI
VIPできて「WWWw」が広がる前は「(藁」だったからな。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 15:59:31 ID:BZMJdhoe
>>748田舎町どうこう以前にお前自身がバカ丸出し。
これじゃバカにされるわけだ。
758おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:34:22 ID:xxEOSfJZ
(笑) http://ja.wikipedia.org/wiki/%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89
wikiってなんでもあるのね。
wの連呼はVIP発祥だと思ってたぜ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:30:54 ID:yU4SwJh2
584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 16:44:00 ID:8/mJNILA
ネトゲ実況がVIPとして隔離されたのかと思ってたが、逆だったのか

585 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 16:47:36 ID:4jnhWdpr
>>584
隔離所として作られたという経緯は両方とも同じ。
FF11は余りにも一般人向けでないのでいい加減過疎って
引退した人間が好き勝手やる板と化してる。(と思われる)
またはゲームよりも掲示板の方が楽しいと思ってしまった奴らの棲家と考えて良いかと。

586 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 16:55:56 ID:8/mJNILA
おお、解説ありがとう。よく解りますた

語尾に「お」をつけるのとかうはwwwwwwとか、ネトゲ実況が発祥の地だと思ってたのに
「VIP語」として定着してしまったので、なんとなくモニュモニュしてたのは私だけじゃないはずだw
760おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 17:54:05 ID:Dv2zug/3
ウィンカー出して右折車線に入ってきたジジイが何を迷ったのか
そのまままっすぐ突進してきて危うく事故になりかけた
自分が間違えたのだから待てばいいのに
「進もう!」と思ったら周りのことは見てないんだな
どこかで自爆して死ね
通り過ぎる時偉そうに舌打ちしたのが見えた
お前が悪いんじゃないか
761おさかなくわえた名無しさん :2007/02/08(木) 19:00:19 ID:aqojICrl
パン屋のレジで会計をしてもらっている最中。
いきなり1才くらいの子供を抱えた若いママがバーン!と店に入ってきて
「ちょっとすいません!!私が駐車場が空くのをずっと待ってるのに、
 なんか、どんどん後からきた車が入っちゃうんですよ!
 (えー?そりゃアンタが単にトロイんじゃない?通り沿いの店なんだし)
 仕方がないから、今はもう他の所に停めてきたんですけどっ!
 お客のモラルっていうか、マナーっていうか、そういうのって
 お店側としてもなんとかならなんですかっ?!」といきなり文句を言ってきた。
……あのさ、いま先客が会計の最中って、見てわかんない?
店員さんに用があるなら、それが終わるまで待つのがマナーってもんでは?
幸い「…少しお待ち下さい」ってレジ優先してくれたから黙ってたけど。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 19:04:01 ID:Z8XraVTO
>>761
頭の沸き具合に思わず笑ってしまったw
763おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 19:08:20 ID:zORaA+/i
行きつけのデパートのトイレの施錠の表示が逆になっていて
鍵かけると青字で「あき」、鍵をしない状態で赤字で「しめ」と表示になってた。
うんこしてると外からガチャガチャやられるのが日常茶飯事で
さすがに文句言ったら直った。
でもまだちゃんと施錠して「しめ」になってるのに
外からガチャガチャ開けようとする事がよくある。
みんな結構困ってたんだな。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:30:46 ID:ZbuzV11K
毎日読んでいるブログで、記事が更新されるたびに「1クリックしてね」と
ブログランキングのバナーが貼られていること。
ここのブログは好きだけど、毎回書かれていてウザい。
「ランキングが下降中です。クリックして応援を」と書かれることもあって
ランキングを気にしすぎなのがよくわかる。
だから毎日読んでいても一度もクリックしたことはない。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:37:13 ID:BWxbfy7x
>>761
クリックは絶対にしない。
あと、アフィも絶対に無視する。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:39:52 ID:xxEOSfJZ
>>759
わざわざサンキュー。ネトゲが発祥ってことでいいのかな。
そして、スレ違いすまん。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:40:31 ID:O46a7tGx
>>764
わかる。
ランキングに協力くださいみたいなことが書いてあるとこだけは絶対に協力しない。
まぁ、書いてなくても多分協力はしないけど。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:43:48 ID:ay7KpHt6
必死なところはスルーだけど気に入ってるところはクリックしてるな。
お礼とか心付けみたいな気持ちで。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:54:19 ID:Maw0VLfj
俺の股間もクリックしてください。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:59:28 ID:LgRpEEHW
足で蹴上げるけどいい?
771おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 21:18:39 ID:LuohL7vq
「クリックお願い(はぁと」も気に障るが、「キリ番踏んでも踏み逃げしないでね」
「素通りしないでね」も気に障る。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 22:10:01 ID:vtKNbEsX
どうやら厨に目をつけられたらしい。やたらと相互リンクを迫ってくる。無視しても毎日のように
「こっち(厨のサイト)からはもうリンク貼りました><」
「相互リンクお願いします><」
的なメールよこしてくる。
相互リンクって、今の時代に何言ってんだと思う。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 06:41:11 ID:psQIdZnZ
んだw
自分のサイトのリンクページを削除した。どうせ誰もリンクなんか見ないw
774おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 09:40:05 ID:ow740zqV
>>765
アフィで気になった本や物があってもググル。
絶対にアフィを踏まない。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 10:43:00 ID:5BNU+xDj
>>772
そういうのが好きな人が、最終的に辿り着くのがmixiだと
勝手に思ってるんだけど違うかな?
やったことないから、本当はどうなのかは知らない。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 10:55:06 ID:L8HuUo0T
大体あってる。mixi a.k.a. 「THE 上っ面」
777おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:09:07 ID:PEHIipIf
ある店に買い物に行って、階段で下のフロアへ降りようとしたら
ちょうど下から若い女の子が上がってくるところだった。
標準体型の女性2人なら、一応余裕ですれ違えるくらいの幅はあったが、
相手が全くよける素振りを見せず、普通にど真ん中を上がってくるので
避けようとして端に寄ったら、壁ぎわに服がこすれてちょっと汚れた。
すごく迂回しろなんて言わないから、せめてあと1歩か2歩脇に寄るとか、
なんかそういうリアクションをとる気はないんかい!と思った。
体がぶつかったわけでもなく、一瞬のことだから文句も言いづらいが
ちょっと気に障った。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:22:56 ID:BRZ4DEMc
壁がそんなに汚い店ってどんな店なんだろ?
779おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:23:56 ID:1Fz3gOEj
「〜行」を様や御中に直してない手紙。
こんなの当然のマナーだろ。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:49:34 ID:hLg4gqt1
サウナに入っていて限界が近くなり「あー...次の曲(サウナで有線が流れてる)が
終わったら出よう」と考えていたら、流れてきた曲が『しるし/ミスチル』だった事。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 01:52:32 ID:Uq9NRbp5
買ったばかりのまだ広げていない雑誌を「見せてー」とか言って、先に見ようとする奴。
そういう奴は必ず、見開きを手のひらで押して、ページが戻って来ないように勝手にくせをつけやがる。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:13:19 ID:lz7PsMlq
ジャンパーが屁みたいな臭い
783おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:33:22 ID:oKQh6l0n
>>779
披露宴の招待状の返信に〜行のまま返ってきたなかに
現小学校長の葉書があった。
奥さんも小学校教師なので専業主婦だから仕方ないと
いうわけでもなく。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:38:20 ID:GQIE+lOI
彼氏はハマった歌のサビだけを永遠と歌う。
それでもなんかイラっとするのに、歌詞がいつもどこか間違っている。
間違った歌詞を永遠と歌い続ける些細だけど‥イラッとする
785おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:44:51 ID:WlgZ/cqT
×永遠と
○延々と
786おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:54:55 ID:yV20vhUV
>>780
そんな長い歌だっけ?
787おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 02:58:03 ID:u8I06IX5
郵便局の再配達受付の番号が、0570に変わってた。
何様だ、郵政公社め…
788おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 03:24:13 ID:W4xS6QTe
よく通る道沿いで時々花を売る人がいて、なぜか馬を連れている。
その馬、つながれている間中道端の花や草を食べまくっている。
ちゃんとエサやれよ。花売りに来て食いつくしてんなよ
789おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 06:01:42 ID:Znt6v7bS
>>783
いつまでも下らない慣習にしがみついてるなよ。
自分を様つけにしたかったら、最初から自分様と書け。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 06:06:44 ID:Aoktnzjy
受験で後ろの席のやつが「ま、俺は頭良いから8割はカタいな!」と連呼してた時。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 06:15:13 ID:h2YYFJLF
三井銀様
792おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 06:21:36 ID:0SB+Vt+C
最近あちこちのスレでレスの中に【アボーン】と入れる奴
793おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 07:45:31 ID:eZt3Vu7L
東京三菱UFJ銀 御中
794おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:28:05 ID:iZdXF/Hv
下らない慣習ではなく、日本人としての礼儀だよ
行を様、御中に変えずに、全ての面接先に蹴られた奴なんだろうな
795おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:35:27 ID:R8kFiKpJ
>>794
脈絡もなく面接とか持ち出す論理性の欠片もないバカ。
こういう奴が「行きを様に変えてない、けしからん」とか
重箱の隅をつついて喜ぶんだろうなw
796おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:45:13 ID:AaifPk2P
どうせなら「行き」を空白にしといてくれれば「様」が書き安い。様と書き直すのが判ってるのに「行き」などと印刷されることの無意味さに気付かないアホっているんだw
797おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 08:51:00 ID:Mgwz3xZF
人身事故のせいで通勤電車が大幅に遅れた。
駅はゴッタがえすし、なかなか前に進めないのに
ブスが後ろから背中に腕を当てて押してくる!
思わずニラんでやったら、押すのやめて前に行きやがった。
白くて左右にプラプラのついたダサいニット帽かぶっててキモかった。
ヘッドギアみたいw


798おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 09:36:42 ID:hx1rZ5kJ
>>792
え〜と、突っ込むところですか?
799おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 09:43:32 ID:7gHZSRF8
Tark Show Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=P_Yxsycbhds
Talk Show Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=P9Hjm2k7Wiw
敵意むき出し!教員歴38年のおばさんブチ切れ!
800おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 10:17:37 ID:pbaCmi3G
>>798
そっとしておきな。
801おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 10:51:16 ID:I+Mz8MGb
聞こえてるのに「えっ?」て言う人にうんざり。
特にびっくりするような事を言ったわけでもない。
何でもないことでも「えっ?」て言う。
初めは「聞こえなかったんだな」と思って言い直してたけど、
そのうち聞こえてるのに言ってることが分かって繰り返さなくなった。
些細だけど不快。やめてほしい。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:06:04 ID:pbaCmi3G
>>801
いる。いるいる!自分の話した事に必ず「え?」っ聞き返すから
その人には話始めは同じ事2回言ってる。あと携帯いじってると
「メール?」違うよって言うと「インターネット?」とか聞いて来てウザイ。
メール着信音がなって携帯開くと「誰?」とか・・・何なんだろう。
803おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:09:46 ID:9DDVQQxu
>>802
異性なら気がある
同性ならアッー!
804おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:35:43 ID:xKnZdCpV
どっちでも気があることにはかわりなし
805おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 12:19:47 ID:RRL3FZzB
携帯電話の変換機能が馬鹿すぎて腹立つ。
「ぶゆうでん」「いわゆる」etcとにかく色々変換できない。
ちなみに機種は、auのw42k。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:52 ID:GaKttipl
>>805
禿同!
そのくせ「PUFFY」やら「RIP SLYME」やらは単語登録もしてないのに何故か一発変換してくれる。
何か腹立つわ。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 14:29:31 ID:daeyDhD7
「チャンピオン」を「チャンピョン」と表記する、言葉に対する
感覚の鈍いバカの多さ。
「チャンピオン」は日本語化してるんだし、「チャンピョン」じゃ
マヌケ過ぎる。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 14:40:54 ID:ucBwoVLs
>>798
なんで?確かに気に障るよ。目につくし。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 14:54:25 ID:1RuUd2Wt
>>798はたぶん普通のあぼーんと勘違いしてると思う。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:46:42 ID:lz7PsMlq
スレや流れと全く関係ない自分語りをして
スレを腐らせるチュプがウザイのはだいぶ知れてきてるが
同じように「自分は受験生」というのをなんの脈絡も無く書き
受験のために何をしたらいい?応援して☆って奴も
似たような感じがする
どちらもたかが結婚出産、受験というだけでバカな周りにチヤホヤされ
世間が狭く傍若無人が許されると勘違いしているのが共通
811おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:49:44 ID:WdLJv9D+
いきなり腹が痛くなったと思ったら、便意と嘔吐感が同時に来た。
んでトイレに行こうと思ったら立ちくらみがして、どんどん血の気が引いていく。
顔面蒼白でトイレにたどり着いたが、便器に座るか顔を向けるかで頭を悩ます。
で大惨事になりそうなので、とりあえず便器に座ったのだが、先に限界がきたのが嘔吐。
腹が痛いだけで便意は大したことなかったし、洗面器を持っていくという選択肢が浮かばなかった自分が気に障る。
上と下同時攻撃は反則だろう。
812おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:55:19 ID:YcgwpnI7
>>810
センター試験のころ多かったな。
「〜か・・そのころにはセンター終わってるな・・」とか
「お!それいい!やってみたい!・・・まあ一週間後にはセンターなわけだが」とか
「こんなとこでこんなことしてていいのか俺www来週センターなのにwwww」とか
「ありがとうございます。でも今センターに向け勉強中なんだ(´・ω・`)」とか
「なんでセンターの日程とかぶせてくるんだよ(;´Д⊂)」とか。

「頑張れよ」って言って貰いたい臭がぷんぷんしてた。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 16:19:50 ID:L+Lb3fAm
>811
あれ、困るよな。
ノロ?
814おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 17:19:36 ID:IqPVNhV5
去年、職場での初めてのバレンタインデーの時、
一個上の先輩達・ほぼ同期の中途採用の同僚と相談して
とりあえず上司の分のチョコ買ったんだけど、
当日、あげてたのは上記の先輩達&同僚&私とおばちゃん社員2人だけだった。
他の人から「あ、ちゃんと買って来たんだ、マジメだねー
私なんて買ってないよー」とか
「そんなの気にしなくていいのにー」などと言われた。
なんだ、別に用意しなくていいのにあげちゃってかえって気を使わせたかなと思って
でも今年はあげませんなんて宣言するのも変だし、
去年の今ごろ相次いで亡くなった祖父2人の法事関係で
忙しくてバレンタイン自体忘れてたことにしてスルーしようと思ってた。
なのにおばちゃん社員2人が「○○さん!バレンタインはどんなのあげるの?
もう買った?」と皆の前で言ってきたorz
これで忘れてたって言い訳できなくなっちゃったじゃないか…
815おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 17:42:45 ID:6vmr4iin
>>814

チョコ以上のメリットあると思うよ。
あげておいた方が良いと思う。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 18:38:21 ID:Qew+GlRK
>>811
俺なら迷わず顔を便器に向けるかな…。
ウンコの臭いは毎日嗅いで慣れているからいいけど、ゲロは正直あまり慣れてないから
こっちの処理を優先させたい。
817おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 19:01:31 ID:t4O2EBHH
>>816
理論的で感心した。ウンコの臭いとゲロの臭い…自分には究極の選択だ
818おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 19:07:38 ID:IqPVNhV5
>>815
うーむ。
確かに、余程私が嫌われてたらともかく、
そうでなければチョコもらって悪い気はしないもんなんだろうけど、
私があげてしまったために、忙しいのにわざわざお返しを用意させてしまったようなので。
(おばちゃん社員2人・先輩と同僚・私は部署は同じだけど
直属の上司はそれぞれちがうので、私の上司にあげたのは私だけだった)
そもそも、バレンタインにかぎらず、
部署内であまりそういうもののやり取りをしないようにしてるようなので、
やっぱやめといた方が無難なのかなーと思ったの。
男性しかいない課の人は貰えないとかいう話になっちゃうし。
かといって私だけ全員分用意したりもできないし、
女性社員みんなで買いましょうなんてことも言えないし。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 21:06:35 ID:IDDjTeAa
駅で乗車位置に1人で並んでた時に数分立って隣に男性が来た。
そして電車が来たときにドアの真ん中真ん前に行き、1番に乗って行って一つ空いていた席に座った。
820おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 21:07:06 ID:IDDjTeAa
主語が抜けていた。
その男性が
821おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 00:48:00 ID:xQJtwSwY
ジャイアンの「お前の物は俺の物。俺の物は俺の物」がなんか引っかかる。
「俺の物は俺の物。お前の物も俺の物」のほうがしっくりくる
822おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:08:51 ID:8N5gq+RO
あれはイギリスの言葉を直訳しただけだからなあ。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 01:25:29 ID:iGR2I7t+
>>812
今度そういう書き込みを見たら
「センター試験は来年もあるから焦るな」
とでも返しておこう。
824おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:11:10 ID:rtTMgBMt
>823
お前、優しいな
825おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:37:08 ID:iGR2I7t+
>>824
いや、ただの嫌味なんだが。

もしかして釣りか…
826おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:41:06 ID:/GoSBhAp
それぐらスルーしときゃいいじゃん。個人的にはチュプよりも
チュプ叩きしてる方がウザイ


って書いたらチュプ扱いw
827おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:44:13 ID:a8cy/k19
受験生なのになぜ2chしてるのかわからん。
受験頑張って!とかいうレスする人も謎。
その間に単語覚えてれば
828おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 02:48:40 ID:7yWZhMaU
>>825お前、バカだな

『ただの嫌味』とはいえ、構ってやるだけ優しいな・・・という意味なのにどうして分からない?
829おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 03:12:41 ID:iGR2I7t+
>>828
そうか。
スルーが一番きついからな。

では書こうと思って忘れていた、俺の気に触った話。
職場に行く途中の緑地帯で、幅の広い道約80メートルを歩いた後、
すれ違うのがやっとな幅の狭い道20メートル、それから幅の狭い道というよりも
空間が100メートルという順になっている。
ところが中間の幅の狭い20メートルの道になると、週3回ほどの割合で
向かいから自転車がやってくる。
(見通しが悪いので、そこに入るまでわからない)
それまでの見通しのいい80メートル、そこを過ぎてからの100メートルの
空間ではあまり出会わないのに、よりによって狭く短い20メートルの区間で
やたら自転車と行き会う。
今度の土曜も出勤していて
「今日もこの短く狭い区間で自転車がきたら、2ちゃんに書き込むか。でもまさかな」
と思ってたら、その区間に入ったとたん本当に自転車が来た。
しかも2台も。
その前後の長く広い区間では、やはり自転車が来なかったというのに。

もう笑うしかなかった。

830おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 03:56:01 ID:9yhYJP9y
彼氏の滑舌の悪さ、というか言葉を微妙に間違えるのが気に障る。
例えば歯を磨くは「歯をむがく」
電気を「あける」。
その事を注意すれば「分かったよ!直せばいいんだろ!もう、頭にきゅるな!」

(゜Д゜)
831おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 04:02:58 ID:8fS7bTU0
>>824-825
この手のやり取りもよくあるよね。気に触る。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 04:06:30 ID:JO1Hcl+j
昨日眼科行った時

自分高3なんだが小学生みたいな扱いされた…そんなに子供っぽいですかそうですか
833おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 04:17:30 ID:OEQT3AkF
子供が何を言ってる。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 04:24:44 ID:7VPRRPpT
>>830
小児麻痺の経験が無いか確認しとけ。
或いは脳関連の病気の経験が無いかどうか。
ヤバげだったらとっとと別れるがよろし。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 07:25:09 ID:RfCyTmft
>>830
ネタじゃないよね?病院行った方がよくね?世の中いろんな病気あるからね
836おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 07:41:15 ID:pNjRzcb/
>>830をみて奇面組思い出した
837おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:43:39 ID:ehsQIh3x
>>830
どんなに険悪になっても
吹き出して喧嘩にならないなwww
838おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:49:39 ID:Z2EhZPXh
>>836
鈍ちゃんナツカシス
839おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:00:23 ID:xydUIYGp
現在、資格を取ろうと勉強しているのだがその事を年上の恋人に会話のネタとして報告したときのこと。
私は今建築士で目指してるのは土地家屋調査士。
業務は変わるが多少の互換性はあるし、取得できたら転職も視野にいれようと思ってると言うと、
「資格取れば転職できると思ってんの?そんな世の中甘くないんだぜ」(←コレよりも婉曲した言い方だったが意訳)
と言われた。

資格なんてある程度の知識がある証明だというだけで、実務とは関係ないと言うこと位知っている。
だけど資格がなくてはその仕事に就く可能性が著しく低くなるから取ろうと思っているのに、と
なんとなく気に障った。
相手は宅建すら持ってないので心の中で見下しといた。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:15:45 ID:2ZzOnPFn
資格→遊戯王等のカードと置き換えると、小学生の喧嘩だな。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 12:00:11 ID:MfcDz72i
なんで遊戯王カードwww
でも大抵の話の要点を遊戯王カードに置き換えたら小学生の喧嘩になるな!すげえや!
842おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 12:51:07 ID:ehsQIh3x
資格があることが重要ではなく
資格をとる勉強をして
初めて実務についていける
その結果として資格が手に入るだけ
例えば電気のでの字も知らん奴が
電気会社に入ってゼロから教えてもらって
使えるようになるまで面倒見るなんて
余裕はないからな
843おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:01:54 ID:ofFsRsm8
事実上の恋人ってなんだ?
844おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:04:59 ID:Xo0cwqbj
本当に些細なことだけど。
今日ドラッグストアで買い物してレジに並んでたら、結構人が多かった。
それは全然構わないので待ってたら、レジ応援の店員さんが並んでた私に「お客様、あちらのレジへどうぞ」って
いってくれたのでそっちに回った。
したら、私のすぐ後ろに並んでたオバハンがサッと走って、オープンしたレジに一番乗り。
思わず「あ、ムカつく」と低く呟いたら、オバハンはチラとこっちを見たけど平然としてた。
店員さんが「すみませんお客様、そちらのお客様のほうが先ですので…」と言ったので引き下がったけど。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:11:38 ID:7VPRRPpT
>>844
オバハンもすげえが、その言葉を咄嗟に呟けるあんたもすげえ。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:24:54 ID:Xo0cwqbj
あ、最後の一行、引き下がったのはオバハンのほうね。

>>845
まだまだそんくらいの一言じゃ、厚かましいオバハンに対して甘いかと自分的には思ってたw
だって混んでるレジ周辺(三列くらいレジがあったところ)を人押しのけて走っていくんだよ。
その後姿にハァ?って思って思わず出た。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:28:26 ID:SqIIfubz
私は焼肉店で働いているんだけど、友達が焼肉店員をバカにしてる気がしてならない。

「焼肉屋って大変そう〜」
「焼肉屋って臭い付かないのぉ〜?」

なぜか、焼肉店に否定的な友達。
私はこのバイトが大好きなんだ!!!
848おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:30:13 ID:CONhUxim
>>825みたいに、ちょっとした皮肉や引っ掛けをいちいち「釣り?」と言う奴がうざい。
つーか「釣り」の意味分かってないのに使うなよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:37:06 ID:MfcDz72i
>>847
気にするなよ、好きなバイトなら誇り持って働けばいいさ。
やけどとか多そうだし重そうな七輪持って走ったり、すごいなぁと思いながら肉食べてるよ。
だいたいなんの仕事だって大変だし、仕事してて支障が出るのは当たり前。
事務仕事は眼精疲労、花屋は手荒れ、立ち仕事系は魚の目、運転手系は痔。
お友達はそういう自分以外の人のことを想像できない人なんだよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:52:51 ID:mSYWdIhM
>「焼肉屋って大変そう〜」
>「焼肉屋って臭い付かないのぉ〜?」

コレに関して言えば、別にそこまで否定的ではなくみんな思うことだと思う。
なんにせよ気にせずガンバレ。肉旨くなれ旨くなれと思いながら運んでくれ。
851おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 14:56:52 ID:7VPRRPpT
焼肉屋で時給725円で3年間踏ん張ったオレが来ましたよ。
結論から言えば、もう二度と焼肉屋では働かない。
なんで目の前で旨そうに焼けた肉を頬張り、生ビールで流し込む様を
見ながら、それこそ文字通り汗水垂らしながら働かねばならんのかと。
それに裏方はかなり危険かつ汚い仕事だしね。もうええわって感じ。
852おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:24:36 ID:SqIIfubz
>>851
まさか宝島?
853おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:30:44 ID:7VPRRPpT
>>852
うんにゃ。違うよ。
854おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:33:49 ID:AuG3gbSL
ばかでかい車(ベンツのキャンピングカー)が、
スーパーの狭い駐車場にバックで駐車しようとモタモタして渋滞。
へたくその分際ででかい車に乗るな!
(ちなみにちょっと離れている所に、空いているスーパーの駐車場あり)
よく見たら、その車が駐車していた所は駐車場ではないというおまけ付き。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 17:16:31 ID:NrBrjZCp
>>847
嫌韓厨なんじゃね?w
856おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 17:32:54 ID:rdRT8mo0
おい、焼肉屋。
臭いから側によるな。
857おさかなくわえた名無しさん
エクレアを5個買ったら、2個は中身が入っていなくて皮だけだった。

家族の人数分買ったんだけど、金を払った自分に皮なしが当たったよ。
後で店に言いに行ったけど。