【結構ウマー】オカンアート 9爆目【絶対イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
油断してるとドンドン増え瞬時に部屋をモッサリさせる脱力兵器
役に立たないオカンの芸術作品について語りましょう。

油断してると郵送されてきたり(郵便物爆弾)
部屋に飾られたり(地雷型)
ついには自分でも、うっかり作ってしまう。広めてしまう。
という感染の恐れあり(細菌兵器)
の脱力芸術の数々について・・・

==写真のウプもお待ちしております。====

【過去ログ・まとめサイト】 提供 トシコの娘
http://www.geocities.jp/loveokan/okanart/
【アップローダー】
http://cgi.f39.aaacafe.ne.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/ecobbs.cgi?page=1

前スレ:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148308800/
    1:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048795918/
    2:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049658096/
    3:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054874181/
    4:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078848502/
    5:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092758562/
    6:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1111586776/
    7:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136386733/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 17:41:41 ID:WGJTk4mQ
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 20:55:03 ID:cEaevqGR
>>1
乙です
今度ふくろう人形あげます
4おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 21:07:11 ID:MBX1iFf4
じゃ、私は>>1にタオルダックスをあげます。
5おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 21:12:12 ID:a5EJLazI
>>1
乙です。
広告で折った鶴と亀をあげます。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:23 ID:rF+1MOrV
>>1
乙彼なので癒しとしてピンポン玉を編み閉じた毛糸のコケシをプレゼントします
7おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 01:13:58 ID:GuguqCLT
自分の言葉で書かない絵手紙もよろしく
8おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 08:00:08 ID:XlOUyISa
すもうカレンダーで今年もがんばろう!
9おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 21:27:24 ID:uwT5RFRI
>>1

咲いた梅の盆栽に金柑が刺さって巨大な実がなったようになってたYO
10おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 01:34:33 ID:7PYvPGFh
ニュースの北朝鮮問題を延々10分くらい見た後でオカンが一言
「あの後ろの花は造花やな〜」
11おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 02:02:25 ID:JtwJuMLP
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
12おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 15:00:32 ID:Z6eE4H79
近所のおばあさんに毛糸のイノシシ親子をもらった。
13おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 00:29:03 ID:ugzIv+xx
うp!うp!
14おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 17:32:37 ID:7aaeVQh4
毛糸製の干支アートとはクオリティ高そう。見たい。

>9
そのうちプチトマトあたりも実ると思われ。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:18:18 ID:ZjmCKdfn
オカンアートって、「オカンアート」としか呼びようがないものから
普通にアートなものまで広すぎだよね
16おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:47:49 ID:1Z28e+MN
これもオカンアート?
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=37035
17おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:16:36 ID:tClTZMDQ
正月帰省したら実家が近所の人から爆撃を受けてた。
梟とか蓮とか烏賊の飾り物とかw

なぜかオカンがわざわざ空き缶からプルトップをはずしているんで、
何にするのかと思ったら、近所の人が集めてる、らしい。
車椅子と交換はガセだしなーと疑問に思ってたのですが
うpろだを見て何か悟ってしまった気がします。
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/thum/0253.jpg
18おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:55:54 ID:9ye7p9bF
前スレの終わり方は見事だった。みんな乙。>>1も乙。

実家に行ったらちっこい天使(背中を向けているのに何故かいつも
顔も正面向いてる)と何かの絵+ありがちな言葉のカレンダー
(書いた人わからんけど有名なやつ)をわざわざ切り抜いて
一枚の大きな紙にまとめて貼ったやつがあった。貰い物らしい。
しかも>>16の絵みたいに、何故かキラキラペンで線がランダムに
なぞってある。オカンの間で流行ってるのか、キラキラペン。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 09:26:41 ID:T5PNowTp
>>17
坊や〜良い子でねんねしなぁ
20おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 09:48:54 ID:5R1ZW/o4
>>16
米国ネズミの方は「おとし玉」の「お」が「あ」に見えた。
さんりお猫はヒゲが無いと別人だなw
でも80歳だからほほえましい。いつまでもお健やかに。
21おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 23:53:44 ID:X9qBxwkG
>>16
元キャラは嫌いなんだけど、こっちの方は何か好きだ。
キラキラしてゴージャス…なはずが、素朴w いいお年玉だね。

>>17
プルトップか! だからあの曲線が出るんだ。
この竜(?)はご近所の力で生まれたんだな。
>梟とか蓮とか烏賊の飾り物とか も気になる。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 00:42:37 ID:LIQ3njkb
過去スレで既出だけど、プルトップアートの粋を極めてる人もいるよ。
ttp://www.nissa.co.jp/diy2.html
23おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 12:34:56 ID:yidGwRan
この冬、夢千代日記のロケ地だった兵庫県の湯村温泉に行ったのですが
夢千代館って施設の二階に夢千代の世界の温泉街風景を煙草で作った
かなりの大作がありました。こ、これは!と思い写真を撮りたかったのですが
他のお客さんが多くて断念しましたorzああチキンな自分がなさけないorz
あれはどなたかが作って寄贈したんだと思います。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:41:29 ID:OI+HmFjN
>>22
ドラクエに出て来た鎖かたびらが載ってるぞ
25おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:20:53 ID:z9TwlcqA
>>22
チェーン製のモビール、モビール、絵もオカン的なHPですね。
26おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 00:07:44 ID:+MF986qj
>>22
どういう時に着るんだろうなぁ…プルトップドレス…。
27おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 02:33:40 ID:DhDaYtHe
>>26
何かの番組で芸能人が着てた。
重くて動けなかったみたい。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 03:15:22 ID:BPpTRK60
>17

プルタブ集めて車椅子、は全くのガセじゃないよ。
会社ぐるみで集めていて、既に3台、福祉団体に寄付した。
ただし、本当に膨大な数量。で、正しくはプルタブを売ったお金で、というのが正解。
2917:2007/01/14(日) 19:07:44 ID:G3DsNo0Z
自分が創作している間にレスが

梟→ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0265-NEC_0047.jpg
烏賊→ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0266-NEC_0048.jpg
蓮は写真にとってなかった。
蜂の巣?みたいなのに布を埋め込んでるこれまた定番のものでした。
そういえば玄関にミニ猫が5匹いました。毛糸をまるめて目鼻耳つけただけの…

>>28
ガセじゃないんですね。
とはいえ、今はずせないようになってるプルタブをわざわざはがすのは
ナンセンスというか回収業者にとっては迷惑な話と聞いたこともあります。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:03:09 ID:FctKmSF7
烏賊、干している最中のスルメwww
梟は和柄の物が特にオカンっぽい。
「福を呼ぶ梟」みたいなキャッチコピーで土産物屋に置かれていそう。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:14:03 ID:A4MthR2I
>>29 wwww烏賊wwwww
32おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:24:21 ID:zJ4x/WJq
>>29
缶ごと売れよって話だもんな
33おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 20:27:00 ID:VAL30wIp
昔の「特ホウ王国」は、オカンアート系のラッシュだったね
34おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 00:02:08 ID:c6x8Sm+O
やばい、白フクロウと朱フクロウの対比がカワイイと思ってしまった。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 17:59:40 ID:QqAzcwDA
>>29
ふくろうカワユス、イカもカワユスww
ふくろうの真ん中に三角の糸まいていくやつがさりげなく埋もれてる、、w
36おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 18:17:46 ID:cKiCu0Ab
>>26 鎧とか防弾チョッキの代わりに着るとか。
愛知の清洲城で地元の人が空き缶とかのリサイクル品で作った鎧とか刀が
置いてある。
文明が後退してしまった未来に現れそう。空き缶とか道路標識の鎧を身につけた
侍。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 21:41:46 ID:iqYwilG0
>>29
フクロウの結界とスルメの干物のようなイカwww
38おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 00:35:59 ID:q7GQSiXF
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0267-1168875304.jpg
前スレのイカと仲良く干してみたかった。
39おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 01:50:57 ID:7ImWkFgF
>>38
ちょwwwwwwwwww
40おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 07:20:44 ID:wtHefvyy
フクロウカワユス(*´д`*)
特に一番奥のシマシマがいいなあー
41おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 11:08:44 ID:pFJlbUID
>>38
お前さん…gj!
42おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 15:03:24 ID:OTSZse6Y
>>38
違和感ねえぇぇぇぇwww
43おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 16:14:43 ID:S05G7GQW
>>38
ウピョ、ノシイカツリーと再会する日が来ようとは…
きっと、オカンも本望でしょう。
これだけではなんなので、悪名高き魔箱製のオマケを。
自爆です。細菌感染してしまいました ○rz

ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0268-1168930883.jpg

44おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 16:16:34 ID:d7d8i5cb
>42
45おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 16:17:14 ID:d7d8i5cb
ごめんわけわかんないことしちゃった
46おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 16:27:21 ID:2kKgWB0g
ロンパリ
47おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:37:50 ID:3+tGSb+s
こないだケーブルテレビのローカル番組でオカンアート専門店が映ってた。

店の名の書かれた木製の看板、
店内の壁にはボンカレーや金鳥のブリキ(?)の看板
手毬、蓮アート、お手玉、盛りだくさんの梟グッズ、5円玉アート、
手作り和紙に版画の絵葉書、和布のパッチワーク、組紐、その他もろもろ
カウンターにはレトロな和菓子

と、既に異世界化しておりました。
…機会があったらいってみたいなぁ
48おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 23:41:21 ID:m91VjqJ6
感染者がいるぞー!!
即刻>43を隔離しろ!衛生兵ー!衛生兵ー!!
49おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 00:24:00 ID:xmWaynhb
頭に花が咲いてるんだからこんなイッちゃった顔になるのも納得だ。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 00:49:37 ID:53maT4BM
>>48
もう>>47は手遅れです…手の施しようがありません
51おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 16:26:43 ID:wIWIA0Wg
>43
日野日出志w
52おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 09:58:59 ID:LV4i92/v
オカンアートってレザークラフトは全然ないね。
なんでだろ
53おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:05:41 ID:MW/7BwL+
ペンケースなどを作っている人はたまにいるが、
本格的にレザーで色々作るのはどっちかというとオトンだね
54おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:07:30 ID:/8Zezk6Y
オカンはリサイクルと布が好きだから
レザーはもったいないと思っていそう
55おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 11:05:59 ID:LV4i92/v
初期投資がいるせいかな。
革に縫い穴あける専用の刃物が一本840円とかだもんな。>レザー
あとゴム板や木槌や色々必要だし。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 14:08:49 ID:0wFEDFL/
伯母(優雅な老後中)がレザークラフト長い事やってるけど全然オカンアートじゃない。
自分で作ったレザーの服とかバッグとか持って遊びに来るけど売り物みたいだよ。
やっぱり材料から道具までお金がかかるらしい。それともくもくとやる根気も。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 14:40:37 ID:S2jEHp4A
>>56
財布とかペンケースみたいな袋物はよくあるけど服ってすごいな。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 20:49:43 ID:DGSK7shx
レザーでもオカンアートっぽいのはあるけど
材料費が高いから実用的な品を作るってのと
レザーと言う質感でポイントアップをさられてると思う。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 20:52:23 ID:cMzgV8SO
オカンアートは、わざわざ再利用しなくてもいいものまで利用し
機能性や必然性が全くないものを作ってるという気がする
皮細工は職人技の香りがするよ
これで血迷ってプードルやふくろうを作ったとしてもそれはそれで「作品」っぽいかも
60おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 22:19:31 ID:mHujCijq
革が硬いから加工が大変ってのもあるかも。

うちの伯母の作ったペン立てを前にアップしたことがあるけど
伯母はもうレザークラフトはやめちゃった。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 13:02:44 ID:9Enwqc09
簡単に手に入る素材で片手間に作れるってとこが重要なんだろうな。
62おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 14:11:01 ID:7H4NCEl8
リサイクル素材じゃないと、オカンアートにはならないんでしょうな。
牛乳パックであったりタバコの空き箱だったり空き缶だったりと。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 15:05:42 ID:ZTnF7FNA
楽天のジュエリーショップなのですが、こんなものがこんなところに・・・
http://item.rakuten.co.jp/gloss/c/0000000166/


元はどんぐりの実がついていた枝ですが、
ご丁寧にブローチピンも見えます。

まさかブラジルからはるばるいらした、パライバトルマリンが
これと一緒にディスプレイされるとは、お釈迦様でも・・・
64おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 17:09:16 ID:7H4NCEl8
>>63
それみて、思い出したけど蓮の乾燥した実のタネをとった後の穴に布を詰めてるのがあるけど
あれは、何を意味してるんでしょう?
65おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 17:14:08 ID:6TBvcXJ0
>>64
そこに穴があるから。そして手元にちりめんの端切れがあるから。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 18:32:24 ID:D6ACKzvS
>>65
山男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 18:40:46 ID:s2qQd0vG
クルミもちりめんと合体して針刺しになっちゃうよね。
68おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 10:30:29 ID:YeUc8Vt6
>>67
中身は淹れ終わったレギュラーコーヒーだね。
69おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 18:06:18 ID:ePAvlNTx
針がさびなくなるんだっけ?<コーヒー
70おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 19:35:57 ID:6pUPeS7d
コーヒーの粕、しっかり乾燥させてなくて針が錆びた(´・ω・`)ショボーン
71おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 20:57:59 ID:vZJGcW5/
おかんというか、トクヨさまぐらいの世代なら、
針刺しには、髪の毛詰めるかも・・・
72おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 19:01:36 ID:h6iGC0rS
電車で目の前に座ってたやや高齢奥様3人がにぎやかにしゃべってたのだが
話題はなにかのオカンアートらしかった。
・布を1m買えばふたつ作れる。
・ただし底布は別に必要。
・丸いアレは○○さんに頼んで買ってもらってるので必要ならいっしょに頼んであげる。
・今までは柄ものばっかりだったけど、こないだ青い無地で作ったので模様をアップリケした。
・綿を詰めて縫うのに力が要る。肩がこっちゃった。
・娘が春休みに帰ってくるので好みの柄のを作っておくつもり。
なんなんだろう、、、、すごく気になるw
73おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 21:40:12 ID:dItvuBSf
こんなスレあったんですね。
オカンアートいっぱいあるんでぼちぼちウプしていきたいと思います。

まず第一弾
http://imepita.jp/20070124/777400
74おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 21:43:08 ID:RfPxvS6F
アクティオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
75おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 21:43:54 ID:RfPxvS6F
>>74
誤爆したorz
76おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 23:48:56 ID:Yvmuwe3u
>>73
ぬ。軍資金をこれに隠すのですなっ

>>74-75
タイミングよすぎてワロタ
77おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 09:21:03 ID:c0GGYbRA
>>73
顔がプレイモービルみたいでチョトかわいいと思ってしまった。
でもいらないけど(笑)
78おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 09:41:22 ID:ChSf62kR
>>73
全体的に和風だけど、左側はハイビスカス柄?
第2弾も楽しみ♪

79おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 23:56:08 ID:QOT26zCz
7段飾りだと15万円貯まりますね。
がんばれー!!
80おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:30 ID:gYwkzg1D
>>73
なんかカワユス。ほのぼのしちゃったよー。

あれ?なんか感染したっぽい…w
81おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 15:54:39 ID:Rke0BioX
>>72
地味に気になるなw
ハンクラ板住人とかならピンとくるのだろうか
82おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:55:05 ID:95mpZtAj
>>72
「丸いアレ」が気になる。
83おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 13:28:26 ID:mX+2XWJs
>>72
手提げかな?
「丸いアレ」は、プラスチックの持ち手と推理。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 17:33:10 ID:nXri3+Po
綿を詰めて縫うっていうからテディベアかなと思ったけど
普通アップリケはしないよなあ。なんだろね。
85おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 20:15:05 ID:YEqxtmwE
私も手提げだとおもった。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:52:07 ID:5dVA8F1K
何かカボチャみたいな形のバスケットみたいなやつの気がする。
まとめサイトで昔、ぬこの寝床にされてる写真があった覚えが。
丸いアレは底の部分に入れる裏打ち用のプレートかなんかでは?
87おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 06:16:55 ID:ZR4gQtSB
説明文をもとに100人のおかんに作らせたら
100通りの物体ができそうですね。
88おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 10:30:21 ID:LSdohTRE
それちょっと見てみたい。安全なところから。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 10:42:00 ID:c81QAf4A
安全なところなんて有ると信じてるのか?
90おさかなくわえた名無しさん:2007/02/04(日) 16:46:07 ID:z6m4Mdr1
「あら!>>88!!そんなところから何のぞいてるのよ〜。
おかあさんね、○○さんに((軍手でできる人形))教えてもらったのよー。
たくさん作ったから、ほら、もって行きなさい。玄関に飾るのよっ!」


※(( ))内は、変更可能。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 17:37:13 ID:i3xqSp8Y
数日後
「こないだ私があげたお人形、どうした?」
92おさかなくわえた名無しさん:2007/02/06(火) 23:09:18 ID:nBabnFit
さがりすぎ…
∩゚∀゚∩age
93おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 07:10:05 ID:vhfq7gSJ
中学生の頃、自分は器楽部に入りたかったのに「金がかかるから」という理由で
家庭科クラブに無理やり入れられた。自分は小学生の頃からマフラーやフエルト人形を作るのは
好きだったけど、クラブで「○○をつくりましょう」と強制されると作りたくなくなるタイプで
全部オカンにやってもらった。布バッグ・軍手人形・ショール…。
クラブの課題だけでは飽き足らず、家中軍手人形にしやがったこともある。
仕方なく5歳下の弟が学校に持っていって希望者にあげたら、足りなくなって
徹夜して希望者全員分作ってた。でもオカンは楽しそうだった。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:09:20 ID:hCX+hmrP
>>93
>希望者にあげたら、足りなくなって

すげー信じられない。世の中は広いなあw
95おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 11:38:06 ID:1wj7qKf9
小学校のクラスってたまに妙なブーム起こすよね。
鉛筆の芯を凄ーく長く削るブームとか。
96おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 13:46:39 ID:RTqIzLqz
児童館とかオカンアートの宝庫だったりするしなぁ。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:43:10 ID:EQ9LFy3a
小学生高学年っぽい子が自作っぽいキルティングのリュック背負ってるの、よく見るよ。
ああいう感覚なのかな。
98おさかなくわえた名無しさん:2007/02/07(水) 23:48:54 ID:rM+zc7yA
絵手紙を書くのはいいが、せめて文面は自分の言葉にしてほしい
99おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 00:15:27 ID:rwstSVuc
小学生ってタダならなんでも喜んで貰っちゃう年頃なんじゃないかな。
私の行ってた小学校の手芸クラブは文化祭で抽選会をやって
部員の作ったマスコットを配ってたけど、
小学生が作るものだから形さえもおぼつかないのに
かなりの行列が出来る人気ブースだったよ。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 03:22:57 ID:AVDScYuL
まとめサイトのミュージアムを見てたら実家にあるものがちらほらと・・・。
しかも製作は私だ。
依頼者がオカンなのがほとんどだけど、見ていくと
小学校のクラブで作ったなぁ(´∀`)
高校の家庭科で作ったなぁ・・・(;゚Д゚)
など出てきたので自ら踏み込んでいる部分もあるようだorz
101おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 09:54:30 ID:C9ltud9Z
そういえば昔、近所のおばさんが頼みもしないのに石けんでできた
変な飾りをやたらと配って来たな。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 10:00:41 ID:0uXN0OFg
昨日のNHKのお元気ですか日本列島で(午後のマターリ番組)布草履やってた。
広めた先生と、講座に参加している人々と、90代になって生きがいとなったお婆ちゃん。
お婆ちゃんが元気になってよかったとお嫁さんが言ってた。大量爆撃をしているようだった。
うちも90代の祖母がいるので貰っても許せちゃうだろうなー。
103おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 14:01:34 ID:3uVmtol/
ノシ
布草履、手芸店でやってた一日講習に参加して作りました
爆撃はしませんので許してください
104おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 15:19:06 ID:nLiX2xEg
>>97
家庭科の授業で作ったのかも
105おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 16:01:19 ID:99XW+qG4
針供養の日
106おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:49 ID:m0P8lpmT
布草履は実用性があるので許せる度合いも高い
107おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:28:51 ID:jvCQwz4p
>>106 許せないのは…飾り物系だよね>しかも飾れない。飾りたくない。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 20:32:12 ID:pEsHzK4h
飾り物は、クリスマスの日にツリーの飾りとして使うのは?
109おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:06:35 ID:5wEcfmnd
また烏賊ツリーか!
110おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:23:16 ID:TY6g0h2K
以前、県の重文みたいな古い民家の2階に、そこんちの家紋付きの
食器や先祖が着た軍服に混じって大量のオカンアートが置いてあったよ。
その時は紙で作ったモビール的なものがブームだったらしくて、色とりどりの
チラシで作った鞠やなんかがあちこちにぶら下がってた。

ちょうどその時下では代々のひな人形が飾られていたんだけど、それに混じって
なぜか別の地方の下げ飾り ↓こんなの
ttp://www.rakuten.co.jp/torii/677455/670561/
が大量に飾ってあって、チラシと相まって「これもそうなのか…」と思ってしまった。
該当地方の人ごめんなさい。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:37:07 ID:jvCQwz4p
>>110 静岡かッ?!
112おさかなくわえた名無しさん:2007/02/08(木) 23:40:22 ID:TY6g0h2K
>111
いや、not静岡。
どうも「同じひな祭りで縁起物だからいいわよねー」的なノリだったらしい。
なんか見境なく下げられまくっていたのだけどそういうものなのかしら。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/02/09(金) 17:47:37 ID:UQ8sH8VT
手芸屋覗くと、静岡以外の地域でも下げ飾りキット売ってるから、
多分、テレビ・雑誌等で、洗脳されたおかんがいるのだろうね。
114おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 11:46:27 ID:XjRPi46u
何年か前にNHKオカン工房でも紹介されて、テキストにも載ってたしね
115おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:00:03 ID:UdZh1xuH
オカンはぶら下げるの好きだしねえ。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 13:46:25 ID:jDO710Zl
九州の柳川には「さげもんめぐり」という祭がありますよ。
さがり雛を意味する「さげもの」が訛って「さげもん」になったようです。

↓これ
ttp://www.ironhearts.com/diary/img/DSC_0117.jpg
117おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 15:08:12 ID:GYfVvfby
「なんか下げなきゃ」ってのはDNAに根ざした行為なのか。
最近見ないけど携帯ストラップじゃらってたりとか、DQNカーのポンポンとか。
118おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 21:44:56 ID:nYXGo9pB
オカンアートがめぐって来る祭りか。おそろしや。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 22:33:52 ID:nwqhQEW8
どうしよう、作りたくなってきた…ああ…これもDNAの為せる技なのか…感染したかな
120おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 23:11:04 ID:mYc9LZCn
衛生兵ー!衛生兵ーーー!!!
121おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 23:41:25 ID:UmCz+K6w
残念ながら…>>119さんは…
122おさかなくわえた名無しさん:2007/02/10(土) 23:44:23 ID:xOddYC53
かゆうま。・゚・(ノД`)・゚・。
123かに:2007/02/10(土) 23:53:45 ID:UmCz+K6w
聖徳太子でなんであんなに切れたのかいまだによくわからん。
そういう話じゃないし。「〜でしょ?」「〜だよね?」程度の振りみたいなもので。
やっぱ前に色々あったんですかね?
124かに:2007/02/10(土) 23:55:38 ID:UmCz+K6w
>>123
すごい誤爆すいません(><)
125おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 00:47:30 ID:DlYEWmbQ
みやげものやのふくろうとかの
小物はおかんがパートで作ってるのか?
126おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 00:50:59 ID:gP+3XgUZ
中国製…だったら夢がないな
127おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 08:38:52 ID:LVTlL/1u
平たいバンドで編んだ籠や、布草履は地域の婦人会で作ったりしているみたい。
128おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 09:27:26 ID:426XYHKN
先週膝を痛めて、整形外科に行ったんだけど
MRIを撮影する事になって、別の病院へも行きました。

・・・整形外科ってなんで爆撃確立が高いんだろう。
行く先に必ず脱力アートがあるw
129おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 09:32:15 ID:LVTlL/1u
>>128
加齢による腰痛肩こり膝関節症などで、意識はしゃっきりしている年寄りが患者に多いから。
平日午前中の待合室は、年寄りの詰め合わせだ。
午後になると部活で怪我した中学生などが、そこに混じる。
130おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 10:33:17 ID:uoyuncF5
体にはガタ来てるけど、手先は器用なまんまなんだよねw
しかも週に何度も通ってる人も多いし。
毎日来て赤外線に当たってる人も居たなぁ。
私もそんなお年よりに混ざっていた厨房の一人でしたわ。
131おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 11:56:20 ID:XxpI+6Re
今ムチウチで通っている整形外科の受付には
・タオルだっくすMINI×2
・キラキラの衣装を纏ったキューピー×2
・紙で作ったキティさん
・同じく紙で作ったふくろう×2(ケース入り)
が、飾ってある。
あと足りないものは、烏賊ツリーか・・・。
132おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 12:40:39 ID:WMgO34rs
>>131 タ、タオルダックス…あの衝撃の

烏賊ツリーも脳裏に焼きついて…忘れられない
133おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:22:49 ID:L3+OvRok
>>125
そんなパートをしたい私は…
134おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:49:45 ID:bnULtBug
>>133
奥様面接ならご一緒に
135おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 15:58:04 ID:uoyuncF5
>>131
タオルだっくすキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
あのロンパリな目付きと、謎の真っ赤な口元が忘れられないw
昨年最大の衝撃だったw
136おさかなくわえた名無しさん:2007/02/11(日) 17:06:54 ID:5D4MwHjh
>>131
キティさんワロタ ほんと、オカンの作ったのはキティ「さん」だよw
137おさかなくわえた名無しさん:2007/02/12(月) 23:06:30 ID:ppinmLnf
確かにあまり馴れ合いたくはないな
138おさかなくわえた名無しさん:2007/02/13(火) 01:29:44 ID:vIGhpJDs
>>97
それは授業で作ったんジャマイカ
小学生の頃リュックとかエプロンとか作らされたな。
刺繍に妙に力を入れすぎてアンバランスになったりしてた。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 01:30:43 ID:Q6LMZCga
結構美味いラーメンを作る焼き鳥やをハケーン
(ご当地博多方面では焼き鳥屋にも焼肉屋でも焼蕎麦、おでん屋と、
 何処にでもとんこつラーメンが当然のようにメニューに鎮座している)
そこののれんが見事にオカンアートだった

また行って撮ってこよう、美味い地鶏焼食うついでに
140おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 02:35:58 ID:5HMFp0KG
民芸調の飲食店ってたまに踏み外してる事あるよね。
観光地、特に避暑地なんかのはヤバげ。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 17:50:26 ID:X65ZaJDB
道の駅もレベルが高いよ(・∀・)アヒャ!!
142おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 18:14:25 ID:u2rPlqyw
>>141 窓際、椅子(ベンチ)の上、爆撃ポイントはそろってるよねorz
143おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 19:07:56 ID:cGpRrJ8L
>>142
甘い甘い。
爆撃だけじゃ飽き足らず、フツーに売られてるんだってば。
結構強気な値段設定だよ。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 21:23:35 ID:RfCosLkN
>>143
そうそう。
定番の布ふくろうやカラフルなカゴとかいい値段する。
牛乳パック再利用のスツール(微妙な柄のカバー付き)は
一応家具になると考えるのか1000円くらいで売ってたり。

道の駅や直売所でそういうのを見て生温い気持ちになると
旅の疲れも癒…されないが…。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 23:03:54 ID:+yEbCX5f
昨日家からちょっと離れた郵便局に行ったら
カーチャンのAAみたいな顔がちりめん布にくるまれた置物が。
「カーチャンのオカンアートだー」とか思っていたら
今日行った銀行(その郵便局と同じ町内)にも同じものが置いてあった。
…同一犯の仕業なのか、
それともその地域がカーチャンAAに汚染されていたのかは謎。
146おさかなくわえた名無しさん:2007/02/14(水) 23:06:06 ID:sCjH3FY/
>>145
うp汁!!
147おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 09:56:58 ID:iIESj1FS
>>144
道の駅ってその地方特産の商品扱っているのがウリなのに、日本全国共通で同じセンスの
オカンアートが売られているのか
148おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 17:01:10 ID:zQ84GGI6
月度ほど乗ってるバスから車窓を眺めていたら、
物凄い勢いで吊るし雛が飾ってある店舗があってびっくりした。
「補給庫なのか?そうなのか?!!」と、後ろの窓に噛り付いてしまった('A`;
149おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 18:01:45 ID:RRfLZ+ZA
他のスレでここの話が出たので見に来ました


まとめサイトのTOPで悶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんじゃあのキモいイヌ?はwwwwwwwwwwwwwwww
150おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 20:36:24 ID:yyoeLaey
>>149
つ タオルだっくす
151おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 22:13:47 ID:xs7LFGWO
>>149
他スレってドコー?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 23:00:30 ID:W3l2WVmF
>>147
藤を編んだ枝にとまったふくろうとか
うさぎ形のお手玉とか
パッチワークかつぎはぎか判じかねる布バックとかそーゆーのが…
153おさかなくわえた名無しさん:2007/02/15(木) 23:40:32 ID:zQ84GGI6
>>152
とりあえず藍色の和柄バッグはガチw
154おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 01:19:47 ID:NTcQmbnJ
>>147
ごく稀ーーーーに、その地方の民芸品があったりもするけど
たいていはグローバルスタンダードなオカンアート売り場になってる。
作ったオカン(時々オトン)の名前や下手すると電番入りのシール付きとか。

たまに、明らかに息子or娘が小学生だった頃体育着入れとか
上履き要れとか作った余り布だろ!っていう
デッドストックなキャラクター柄の袋とかあって泣ける。

155おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 06:32:36 ID:2IU1V3Tt
グローバルスタンダードwww
156おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 09:27:52 ID:DQRvJ6MA
いま、「とくダネ」でオカンアートやってる
157おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 09:58:51 ID:uMgRmIyz
>>156
見損なった
kwsk
158おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 10:01:24 ID:FBmuzd2m
なんでもかんでも紙で折って作る人が出てたな
枝豆のさやを入れるやつとか、携帯用のティッシュ入れとか
159おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 10:02:37 ID:beJ4Mowp
かあちゃん広告でピーナッツとか入れる四角い箱をつくるのはやめてください
160おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 10:17:19 ID:PbxKJXy+
そうは言うがな、使い捨て紙容器としてあれは最強だぞ。
果物の皮剥く時とか、鉛筆削る時とかに。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 12:26:55 ID:169eSf2E
>>159
広告を編みこんで作り、それを後生大事に使っていたとしたら
間違いなくオカンあーとなんだがw
162おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 12:34:09 ID:gL5sx4Fc
そろそろオカン雛が発生してくる予感…
163おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 13:46:13 ID:f5ez9qJ6
>160
そうそう。ミカン食べる時に必ず出てくるw
今年は高くてなかなか買えないから箱増えるばかりだ。

私はモスやスタバの紙袋使ってるから無問題。と思ったけどそんなの
取っておくのは既にオカンの遺伝子が機能し始めている証拠なのk
164おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 13:54:13 ID:8aT3HbgI
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0269-1171601106.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0270-1171601239.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0271-pearl2.jpg

キラキラ系リサイクルオカンアートです。
何だろう、このもやもやっとした感じ。センスはあるんだろうけど、
センスを発揮する方向を間違ってる気がひしひしする。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 13:55:50 ID:8aT3HbgI
書き忘れた
リサイクルされちゃったのはペットボトルです。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 15:07:14 ID:ZyyaUHYT
確実に感染しました...しない方が変かも?
もともと遺伝子に組み込まれてたんだろうけど
家でも、職場(整形外科)でも、晒されていれば
感染しちゃうよなぁ...

暴走してさらに患者を出さない様に注意してれば
一般人として生活していけますか?

来週あたりに下がり雛が大量来院の予感...
167おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 15:12:03 ID:gL5sx4Fc
>>164
確かにもやもやするw
これぞオカンアート!って風じゃないし
アートと言ってしまうのは違う気がするしペットボトルだしw
168おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 17:19:19 ID:jafXON9M
>>163
あぁ、そういうのを素材に使えばいいのかと納得した私も予備軍かw

>>164
これ前にTVでやってたよ。
ペットボトルを細長く切り、炎を遠火であてて丸めていく。
この丸める作業が物凄く熟練ぽくて、見てて面白かった。
で、作ってたものが、確か姪っ子の結婚式のティアラだったような(・∀・;
169おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 17:46:17 ID:+uQC+K81
>確か姪っ子の結婚式のティアラだったような(・∀・;

えええええー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それだけは勘弁してやってつかーさい・・・orz
170おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 18:37:38 ID:pDdBuu/9
>>168
そのティアラ、激しく見たいぞw
冠婚葬祭板のどっかのスレに出てないかしらwwww
171おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 19:01:02 ID:5PmqnJL2
マーサ・スチュワートってアメリカ版のオカンアートだね
172おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 19:11:34 ID:Ve00Z1n+
>>164
間近でみたらやっぱりペットボトルだろうしな…
そこそこセンスがあるだけに「素敵ね」などと言われてしまって
情熱が止まらない危険な香り
しかし使い道はない気がする

173168:2007/02/16(金) 20:02:38 ID:zau/jELJ
ティアラ、>>164の3枚目の写真の上部に似ている。
月桂樹の冠みたいな感じの。
ペットボトルと言っても、ラメ塗っていたようで、
結構キラキラしててきれいだった。
いや、自分の結婚式には要らないけど・・・
174おさかなくわえた名無しさん:2007/02/16(金) 20:38:07 ID:EqgnSPlI
どっちにしろ、頭にペットボトル乗っけてるわけだが。
175おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 00:54:48 ID:Ffds4hzu
オカン感覚だと、高価なスワロフスキーをふんだんに貼り付けたりしそう。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 01:44:56 ID:XwnEVfaK
オカンなら大昔に使ってたビーズてさげやブラウスをほどいたやつをふんだんに貼り付けでしょう。
買うなんて。もったいない。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 09:01:54 ID:kadUh3yM
スワロフスキーを正確に言えないのが真のオカン
178おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 09:03:23 ID:TnPZhNpF
ボタンで充分よ!とか言いそう
179おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 11:37:29 ID:EQXmjgj3
>>164みたいなの作ってみたくなってきた。面白そう。
でも使い道はない。でも作りたい。

……これが感染というものか
180おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 18:20:07 ID:oIQnoeDI
衛生兵、衛生兵ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!感染者を隔離!!!!!!!!!
181おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 22:24:41 ID:C5G5WKGB
オカン雛・・・つくり・・・たい・・・
182おさかなくわえた名無しさん:2007/02/17(土) 22:41:21 ID:0pQRbnIc
ひな…

 うま…
183おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 03:18:34 ID:MNK4o3Nz
この流れで悪いが、私のオカンはスワロフスキーを
「スワロン」と呼び愛でている。
184おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 04:56:43 ID:8uPyTNlZ
>>183 よし、スワロンの娘よ、貴様は感染しないように、気をつけろ!!
尊い犠牲者である>179、>181、>182に敬礼!!

衛生兵、急募!!!!
185おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 09:29:04 ID:Z1KKwzP2
>>183
サウロンの仲間にしか思えない…
186おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 11:47:54 ID:uf7TbIpQ
福祉大相撲を見ていたら、ビーズ編みが趣味だという
力士が、歌ゲストの藤あや子にビーズで作った指輪を
プレゼントしていた。彼にもオカンアートの才能があると感じた。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 12:15:10 ID:sWL8fDr5
ちょw
衛生兵が足りなすぎるwww
冬だから、ウイルスの感染力も強いのだろうなw

改めてオカンミュージアム見返してみたよ。
最近凹み気味だったが、なんか元気でた。
タオルダックスに盛大に吹き、頭チョロリンの笑顔に癒され…
頭チョロリン、カワイイ…ほし…い…
188おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 12:18:53 ID:1Et/yeAv
>186
指輪はまだ大丈夫。
彼がちっちゃい裸キューピーをプレゼントされた時にどう動くかだ。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 12:24:10 ID:I6gHGvj8
過去スレでも話題になった北桜関ですな。
爆撃先を広げているのか・・・
190おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 13:22:32 ID:aivIxM41
>>186
北桜関はかなり本格的ですよ。おしゃれ工房に出演された事ありますし。
ビーズアートの公募展に出品して協会にサイン会を頼まれたりしてますし。
なんでもお金が無い時代に彼女(奥様)に何かプレゼントしたくて
ビーズアクセサリーを始めたとか。( ;∀;) イイハナシダナー

確か一家の公式ブログがあったような。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 13:26:52 ID:aivIxM41
みつけてきた北桜関のファミリーブログ(音有り注意)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/meiko1fight555/MYBLOG/yblog.html

かなり熱いハートとファンを大切にする人柄で人気のある関取ですよ。
頑張ってまた十両から幕内に復帰していただきたいです。
192おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 13:30:29 ID:+yWtTI9r
この趣味をどういう経緯で身に付けたのか知りたい
193おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 14:57:30 ID:j/37MqJz
他のスポーツ選手(誰だったかど忘れ。体操の人だったかも)は、
怪我で入院中、暇つぶしにスウェーデン刺繍を始めたらしい。
このお相撲さんもそうかも? にしてものめりこんでるなあ。上手だしすごい!

そして>>190のエピソードに泣いた。いい話だ・・・。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 18:55:30 ID:gEueACRK
>>185
ロードオブザリングかいw

>>187
タオルダックスはいつ見てもディープインパクトだよね(・∀・;

先日、TVで朝霞駐屯地の広報部?の商品が紹介されてて、
(´・∀・`)ヘーと見てたら、迷彩キューピーが。
顔まで迷彩ペイントが施されていて、激烈に欲しくなった。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/02/18(日) 23:14:10 ID:8uPyTNlZ
北桜関すごいよ〜稽古もあるのにとかいいながら奥さんのために
ハートのPendant作ってる。すごすぎ。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 02:51:53 ID:P2uMqg6l
なんなんだこの気持ちは…切ないけれど暖かい…
オカ…ン…アート…
欲し…うま…
197おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 03:09:43 ID:nLJyLCHe
>>196の状態がおかしいぞ!!誰か衛生兵っ!!衛生兵ーーー!!!
198おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 03:43:16 ID:MJ0vhzAi
ついにオカンウィルスがアウトブレイクしてしまったか((((;゚Д゚)))
199おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 04:51:29 ID:csO/co48
質問です!
「作りたい」「欲しい」「あげたい」
これらは細かく分類すると違う種類のウィルスですか!?
200おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 05:18:52 ID:utIEWjO7
ウイルスも違いますが、進行具合の違いもあると思われます

・作りたい→初期症状、治癒可能、場合によっては病状が進行しない可能性もある
*「>>164のペットボトルアートしてみたい!」の場合
→作った!満足→治癒
→作った!楽しい!続けたい!でも他のアートはどうでもいい→進行しない

・あげたい→深刻な症状、治療不可
作った上に他者にあげるという爆撃動作が加わっている典型的な症状
もしくは自分の家が既に自作アートであふれている場合もあり、要はそれだけ作っているということ
今更やめられない→治らない

・欲しい→変異体による感染、専門の処置がのぞましい
作り手たる「オカン」側ではない視点
対処としては、一度落ち着かせる、同系統の一般的なもの(タオル犬なら
犬のぬいぐるみ、イカツリーなら普通のツリー)を見せて冷静にさせる等

でも別に治らなくてもいいよなw
オカン万歳!
201おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 14:44:06 ID:9M+gl7Z/
あうっ、イカツリーを保管している私は立派なキャリア(陽性)ですね
(|| ゚Д゚)Σ すでにロンパリイヌを作ってしまったから発症か・・・
誰かワクチンを至急・・・し・・・
202おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 16:37:25 ID:vd9mhc/2
「作りたい」はすでに通過した・・・・・
203おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 16:37:27 ID:tIytuZ6B
駄目です!
今動けば、二次被害が深刻すぎます!!
204おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 18:19:45 ID:ixMRf9my
吊るし雛作りたくなってしまった…

若い気でいたけど、私ももう年かな…
205おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 19:41:05 ID:nLJyLCHe
なんだっ、この感染者の多さは!!!


これが…これがオカンアートの力!!!!!!衛生兵っ、衛生兵ーーーーー!!!!!
206おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 19:44:27 ID:44AlbqYu
この地帯一体は隔離いたします!!!

207おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:27:23 ID:v6TupDdD
       助けてやるから伏せろよ
     _____ ____________
              ∨
         __∧_∧___
        (_( ・∀・)__( )
           (  ニつノ
          ,‐(_  ̄l
          し―(__)
208おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:38:19 ID:b78Czj2d
大正琴はサウンド系オカンアートだと思う。
家のオカンはアンプ繋いでイイ音だしてるYO!
209おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:43:50 ID:LdLIKySn
近々、道の駅に取材に行きまっす
210おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:48:48 ID:PjM6Pdcr
>>208
ああ大正琴受け入れる人はオカンアートを楽々受け入れると思う
211おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 20:59:26 ID:wRv7hmbI
あー高校生の頃にいつか習いたいと思ってた、大正琴
学校の近くに教室があってね


…だから今このスレにいるのか…
212おさかなくわえた名無しさん:2007/02/19(月) 21:28:09 ID:v6TupDdD
>>208
隣の家のジジイがやってたな>大正琴
そんな自分は工房時代に邦楽部で尺八吹いてたがな。
だから今このスレにい(ry
213おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 02:38:33 ID:wEYQcTtP
>>200
面白い
自分面倒くさがりだから感染しかかってもすぐ治るw
そして今日婆ちゃんから微妙な前掛け送られてきた
214おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 02:39:22 ID:wEYQcTtP
ageてゴメンなさい・・婆ちゃんの前掛け明日から使うよ
215おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 05:48:08 ID:eTXtGxlM
>>200
「あげたい」と「売ってみよう」の違いもあるのでしょうか?
ただであげる、から道の駅、バザーなどでの金銭を媒介とした行為へ…。
「欲しい」って「ただだったら」っていうのも大きいんじゃないかなーと。

大正琴、敷居の低そうなところがオカンアート風?
216おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 07:20:42 ID:Bliw+dYT
そういえば、中国女性のストリングスチーム(女子十二楽坊だっけ?)の
歌謡曲ver.が大正琴の調べに似ていると思ったものだ。


…だから今このスレにいるのか…
217おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 07:41:25 ID:v1VZ13oq
>>213
>>婆ちゃんから微妙な前掛け

うp汁。

>>216
ノシ ちょうど隣の爺さんが大正琴に熱中してた時期だったしorz
218おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 08:15:42 ID:pDDSWapW
>>215
・「作りたい」→「あげたい」への進行
ここに作用しているのは
「思い込み」(自分がいいと思ったものは相手もいいと思うだろう)
「自信」(アラヤダ上手く出来たワー!)

これが増えたり、もともとそういう性格だったり、何よりその機会が与えられるなら
「あげたい」(知人相手)―<更なる進行>→「売りたい」(不特定多数相手)

金銭を儲けたい!という意識はあまり感じられないよな
ただ思い込みと、やたらとある自信の表れが不相応な額になってるだけで

>>213
UP!UP!
219おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 10:25:45 ID:4q0aec+5
>>200は次スレでぜひテンプレに入れて欲しい

私は「作りたい型」に感染→まだ材料を買っていないし、もうすぐひな祭りも終っちゃう→治癒見込み
220おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 11:29:39 ID:zJzg5Gds
我が家は私より子供が感染してるorz
子供が作成→ジジババ宅にプレゼント。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 14:50:52 ID:zMmlpDgO
>164
補足。
ティアラはおもいっきりテレビでやってた。
ttp://www.ntv.co.jp/omo-tv/old/05/anohito/20061003.html

作ってる人のサイトはここ。
http://www.geocities.jp/min_pda/
個人的にかんざしが欲しい。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 15:02:28 ID:sExfPXPl
>>221
ティアラはおもいっきりだったのか。すっかり忘れてた。
スゲー。ペットボトルランプとかもはや芸術の域だね。

ついでに本の目次がamazonで見れたのでさっと見たら、
"ピエロの一輪車"とか有って、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ってしまったw
どうしてオカンアートとピエロって必ずセットなんだろう・・・
223おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 15:10:48 ID:NztngEh2
>>219
ひな祭りが来たら、端午の節句はすぐそこだぜ…
224おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 15:15:04 ID:NztngEh2
ところでオカナート病って治るんでしょうか。
次々とステージを変えつつ進行するのみ?
225おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 15:19:12 ID:sExfPXPl
>>224
ウィルス保有者として、
何かのきっかけでまた症状が出る場合があるでしょう。
時に激症になる場合もあるので、注意が必要でしょう。
・・・とヘルペスウィルスのように語ってみるw
226おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 15:58:44 ID:gkin2zgY
あー、キャリアの私は2〜5年周期で症状が出るわーw
今はなぜかデコ電が作りたい。
ラインストーンをドット絵みたいに並べて微妙な絵を描くのだww
227おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 16:09:09 ID:SOgp7/dh
嬉しそうに語ってるオカンがキモイんだけど
228おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 16:33:39 ID:J2nsrRpx
>>226
このスレにいるからには、タオルダックスの柄でデコ電かなww
229おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 16:41:09 ID:lzm4HO9D
目は必ずロンパる事
230おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 17:00:38 ID:M4ROezSA
皆正気に戻るんだ。バードウォッチングしてる者が鳥になってどうする。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 17:01:59 ID:IZ35o322
鳥は鳥で楽しそうだ…
232おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 17:18:52 ID:SzjF4Ztx
ミイラ取りがミイラに…
233おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 18:18:17 ID:MFXs2SM0
オカンは感染する…
234おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 18:21:43 ID:lzm4HO9D
バイオハザァァァァァァァァアアアアアアアドォォォォォッッッッッ
235おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 18:34:44 ID:OGNGYdyU
お父ちゃんやめてあげてっっ!!
236おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 19:39:04 ID:yumJxZ+i
オカンはオトンにも感染するはず。
旦那がデアゴのビーズアクセサリーの5号まで買ったよ。
今は小康状態らしく、買ってないがw いつ再発するかgkbr
237おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 19:53:13 ID:MFXs2SM0
>236
あれはオシャレなアクセサリーとオカナート風味のチャームという微妙な
コンビネーションだった…
創刊号のチャームを見なければ買っていたかもしれない…
238おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 20:12:55 ID:v1VZ13oq
>>228
あんなデコ電、街中で見たらインパクト大だろうなw
239おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 20:52:38 ID:WwG0cqIM
しかしここまで大規模感染したことはあんまりなかったりしないか。
ここは基本生暖かく愛でるスレだったと思う。

作ってる人のサイトのおかげで納得できる出来になるまで作ってみたいという衝動に駆られるが!
240おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 22:45:40 ID:E4Opcozt
綾小路きみまろのオフィシャルグッズはオカンアート。
ファン層がオカンだからね。
キーホルダーなどには必ず鈴が付いてたりするらしい。
(きみまろ調べでオカンは鈴が好きという事らしい)
グッズは大抵のものが500円、または500円以下らしい。
(オカンはワンコインで買える物が好きなのだそうだ)

…氷川きよしのオフィシャルグッズはどうなんだろう…
241おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 22:47:59 ID:sExfPXPl
>>240
>>きみまろ調べでオカンは鈴が好きという事らしい

ヤバス。自分も鈴好きなんだけどorz
オカンもそうだったから、ひょっとして小さい頃から英才教育受けていたんか?('A`)
242おさかなくわえた名無しさん:2007/02/20(火) 22:54:42 ID:4q0aec+5
うちの旦那はばあちゃん子。
根付が何より大好き。
根付&鈴&干支なんてメロメロ。

新築祝いに旦那実家から変な布袋様とか大黒様の飾りを受け取ったら
許さないときつく言ってあるので目を光らせていたら、自作の水墨画
(老人塗り絵)を置いてきやがった。
タバコの外紙を使った傘も。
見てないうちに捨てちゃったけど。だれか欲しかった?
243おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 01:28:17 ID:/4lOwGsf
>>242
イラネ

でも見たかった。
244おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 01:29:33 ID:/NzXD3sZ
>>242
あの傘はそっと、お地蔵様にお供えするのですよ。
赤い前垂れと共に。
245おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 02:42:49 ID:Y1OlA8h8
>>244
で、朝。
外の物音に起きてみると、
遠くタバコの外紙の傘をさしつつ去っていくお地蔵様の姿。
玄関先にはオカンアートが…。

お地蔵様なら何を爆撃してくれるだろう?(妄想)
246おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 03:32:36 ID:PHdPFGKv
ttp://www.geocities.jp/sakenoutsuwa_toyoda/teshigoto_tushin.html
既出かもしれんがどう見てもオカンアートにしか見えん
247おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 12:36:32 ID:OzsM/BR8
>>246
それニュー+の某スレで見て、私も「どう見てもオカナートにしか見えん」と同じこと思ってた
248おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 12:57:55 ID:U5Gr92nb
>>246
「微妙なニュアンスの色使いのニット作家です。」って
どう見てもほめ言葉にはなっていない気がする。
249おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 13:22:31 ID:BWixxdl3
>>237
そのチャームだけを作ってしまった私(236)もステキな感染者w
うpろだにまであげてしまった。末期だww
250おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 13:26:02 ID:NUqiJYyy
>>249
ここにもうp汁w
251おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 14:52:30 ID:BWixxdl3
>>250
上の >>43ですわw
252おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 18:35:09 ID:mzPPTvmk
>>251
見事にロンパリw
253おさかなくわえた名無しさん:2007/02/21(水) 22:46:59 ID:Ks63lXCB
新聞の折り込み広告で某カルチャーセンターのチラシがあったので見たら、
>221のサイトの中の人の講座が新しく始まるみたい。
>164ペットボトルとストローエビの画像が印刷されてます(((;゚Д゚)))
254おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 03:54:26 ID:ribR//rn
>>253
ちょっと羨ましいと思ってしまった・・・場所とか聞いちゃだ・・め・・
255おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 13:38:44 ID:I2JOwYQp
伊勢丹の浦和店でオカンなイベントやってるぞ。
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/urawa/index.jsp

第52回 趣味の手作り作品大即売会
キタワァ*・゜゚・*:..:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:..。.:*・゜゚・*
週末見物しに逝ってくる。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 13:40:19 ID:I2JOwYQp
興奮のあまりsage失敗・・・
目をロンパらせながら逝ってくる・・・
257おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 13:48:04 ID:aW/DGN50
ttp://www.1101.com/takamori/index.html

オカンアートにしか見えないのは、感染者だからか?
キット・・・ほし・・うま・・・
258おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 14:01:07 ID:9qJuxD8J
うっはーすげーイラネー感てんこ盛りな作品群( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
259おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 14:30:33 ID:IYs2jXhE
>>257
3番目のどーみてもラフレシアにしか見えんのだが・・・
ほんとーにほんとーにイラネー感天湖森夜
260おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 15:15:31 ID:x2Y+Cuhk
普通にラフレシアだね。
全体的に小学生が考えたポケモンみたい。
261おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 15:47:20 ID:sSDLlDq5
ラフレシアとホタテは可愛い
でも高杉
262おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 16:15:40 ID:wi3L4xjZ
>>257
わんこはちょっと・・・ほし・・・・ぃ・・
263おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 16:31:59 ID:mj8PFwpb
ハートはいいなあ。作りたいなあ。
レシピ貰ってこようか。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 17:04:31 ID:CBFlD3AT
ちょ、衛生兵っ、衛生兵ーーーーー!!!!!
265おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 17:37:09 ID:5NYjXm/h
いや、上のようなレスなら感染ではないんでないかい?
本物のオカンなら、あれを見て「己のセンスで」作りだすんじゃないだろうか
アラこれなら私にもできるわっつってレシピから自作で

で、その結果ラフレシアがハスの花になったりホタテがアサリになったりするんだ
266おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 18:05:42 ID:Asshp2VV
>>265
最初はレシピに忠実に作ってても
「これ可愛いから○ちゃんや△ちゃんにも作ってあげよう!」って量産してるうちに
ラフレシアがUFOになったり、ホタテがハンバーガーになったりってこともあるとオモw
267おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 18:54:03 ID:BBHyCa0o
>>255
バロスw 浦和はユザワヤもあるから、埼玉最大の補給庫なんだよね。
ちょ、私も見物行こうかな・・・
そしておばちゃんトラップに引っ掛かって、生還できない悪寒。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/02/23(金) 23:45:53 ID:aYqXVh0V
267「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ…」
269おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 04:08:15 ID:JuCrmqIu
死亡フラグktkr
このスレの場合オカン症候群末期になることか?
270おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 15:17:07 ID:KX1qMAw/
>>254

http://kcc.kobe-np.jp/new/s10/s10c40/s10c40k497j01.html
http://kcc.kobe-np.jp/new/s10/s10c40/s10c40k499j01.html

作品の画像はないけど折り込みには印刷されてました。
271おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 16:00:53 ID:E2lIclPo
>>270
プラッチックでアートって・・・
無理でっしゃろがいな
272おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 18:07:36 ID:LqrJqKIk
>>270
ストローアートというのはこういうのかな?
ttp://www.daiya-straw.co.jp/neo/workroom.html
>>221のサイトにリンクされてました
273おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 23:09:58 ID:kNWx5uw5
>>272
伊東家で見たなぁ・・・

その時ちょっと作りたいと・・・思っ・・・
274おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 23:11:52 ID:LqrJqKIk
衛生兵!衛生兵ーーーッ!!
275おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 05:36:17 ID:C+rmDJ2h
ストローだけにサイズがほぼ一定なのが救いですね
整理整頓収納しやすくて助かりますね
276おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 05:50:41 ID:jM2Zo6Aj
あ、これストローだったのか
婆ちゃんちのテレビの上に謎の鳳凰みたいなの飾ってるから気になってたんだ
277おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 11:30:13 ID:8cAsDsm4
>>276
そこまで言ったら、もちろんうpだよね?
278おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 14:40:53 ID:fnJEP52K
ttp://www.craftzine.com/blog/archive/japanese_crafts/

日本のクラフトが紹介されるのはうれしいがトップがオカンですか、そうですか。
・・・デモカワイイヨ。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 14:48:01 ID:hjycwJvh
プリントゴッコもクラフトかww
280おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 14:57:51 ID:vVkXAjYx
おおおおおお缶詰ふくろうううううう
281おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 15:04:11 ID:1yNL5tGP
プリントごっこは愛好家がいるけっどすっかりすたれて
備品を取り寄せるのが大変な状態らしいですね
まぁパソコンで葉書作る人も一般的になりましたし、
一方で絵手紙みたいのもはやってますしね。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 16:36:29 ID:L+JbB444
>>278
クッキー缶が切ない・・・
283おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 16:48:08 ID:jM2Zo6Aj
>>277
ばあちゃんち行った時捕獲してくる
284おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 23:00:06 ID:LSS+N2VS
>>278
数あるすばらしい作品たちの中で、
なぜオカナートが一番上に来てるのか謎だ
折り紙なんてスゲーじゃまいか
285おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 23:13:53 ID:qkRVRSRs
>>284
誰かの心の琴線に触れたんだろう。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/02/25(日) 23:41:27 ID:jE6warSJ
普及率から鑑みれば、日本代表になるのは当然のことなのかもしれない。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 00:58:45 ID:FTSUR/V3
トラピストクッキーとモロゾフの缶は実家アイテムとしてありがちだよね
288おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 02:26:45 ID:s/s+Ahs5
>>287
実家アイテムと言いながら、ディズニーのクッキー缶置いてある
スレ住人も多いと思う。・・・私もだが。

大阪の家庭にはほぼ必ずモロゾフのプリンの
ガラス容器が置いてあるらしいが、
これとコラボしたオカンアートはいないだろうか・・・
なんちゃって雅姫はいそうだけど。
289おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 11:08:46 ID:pKq5a1vi
>>288
大阪の家庭にはほぼ必ずモロゾフのプリンの
ガラス容器が置いてあるらしいが、

○ノシ  はい、あります。
あれはコップや小鉢代わりに使うから、そのままで実用性がある。
だから無用なオカンアートにはならないw
290おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:00:26 ID:zi/OZLRy
オカンアートってのは「使い道がない、でも捨てるのももったいない」から
産まれるからねえ。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:16:45 ID:s/s+Ahs5
>>289-290
やはり「ウワサ」は本当でしたか・・・
家庭のランクに関係なくあるんでしょうか?

>「使い道がない、でも捨てるのがもったいない」から生まれる

いや、始めはそうでも、トクヨ様のタオルシーツ犬は、
きっとタオルシーツを購入して作られたのではないかと・・・

ハッ 押入れの死蔵品に、シーツ類は多そうだ・・・
オカンアートの発想・着目点は押入れのように奥が深いな。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:32:10 ID:uxc3b3jl
そして押入れの一角から増殖を始めるオカンアート・・・
293おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 12:41:16 ID:Y75VMA2q
ワンカップ大関の空き瓶は、ブルーカラーオヤジ向けの品物じゃなかったら
オカンアートに向かう素地がありそうだ
294おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 13:45:38 ID:uxc3b3jl
>>293
むぅ、あのシンプルな円柱は、何かを飾るのにちょうどい・・・いや、何でもないw
295おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 14:27:14 ID:pKq5a1vi
289ですがちょっと訂正

大阪→関西圏でしたw
私は、書き忘れましたが京都人どす。
296大叔母の名はトクヨ:2007/02/26(月) 14:35:08 ID:jhTpuJ71
>>291
我が家にいるタオルシーツダックスのシーツは新規購入したものですが、
もともとは押入れの奥底に眠っているものを利用して作っていた模様。
毛糸モノや千代紙もあまったものをリサイクル。

その物資を提供しているのはうちのオカンでした。
うちの押し入れが敵の物資貯蔵庫だったとは・・・orz
297おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 14:49:43 ID:uxc3b3jl
>>296
直ちに閉鎖せよ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
298おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 15:48:10 ID:9KC6mx45
>270
三宮...遠すぎて無理だ。
行った方がいらっしゃれば、ぜひレポを載せていただきたいです。

ttp://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?cPath=246_292&products_id=9187
ほんの少し立ち読みができる。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 18:58:03 ID:diOrAOsK
母のオカンアートの源は押し入れだった。
昔から「何かにするかも」と取っておいた内職の余り布やもらい物の布で
アートを大量に作っていたらしい。
今は押し入れが片づき小康状態。
だが現在母の姉が闘病中。縫製業をしていた伯母に何かあった時大量の布地が
放出される事はほぼ間違いないので伯母にはなんとか頑張って欲しい次第。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:28:26 ID:s/s+Ahs5
>>293
小学生の頃・・・20数年ほどまえになるが、
小学校のトイレの花瓶は、ワンカップ大関らしきビンに
アルミホイルを巻いたものに、水仙が生けられていたのを思い出したよ。
あれは誰が飾っていたんだろう・・・
用務員さんではなさそうな気がする。







・・・花子さんかな
301おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:37:12 ID:Umvaw0X4
花子さんがオカンアートを?!
302おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:06:16 ID:cMX27iMF
は、花子さんは夜中にワンカップで1杯やってるのか?
303おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:49:18 ID:9Zx5fn4E
花卉委員が家から持ってくるんでしょ。常識的に考えて。
304おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 19:43:18 ID:lszw+o+H
押し入れは弾薬庫か・・・実家に何年も戦えるくらいの備蓄があるなw
ここでお披露目できるものが来るといいな・・・あれ?・・・なんか楽しみに待ってる?・・・
305おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 20:43:37 ID:Af0R/jdZ
>>303
オカンアート界に常識などない。
306おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 23:01:23 ID:0Pik9lP9
>>294
むしろあれに手を加えるというよりはあれで完成形
花を生けたり箸・ハブラシ・ペン立てにして使われる

…と思ったら、>>300にアルミホイルを巻くという使い方が…
307おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 23:28:15 ID:Ue4/hoW6
ワンカップ、やるとしたら周りに紙粘土盛ってピエロくっつけてって感じだろうが、
オカナートの家庭ではワンカップがレアアイテムな罠。
割高だもの。あれは独身男のマストアイテム。
308おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 10:53:41 ID:p8sm2ZMK
欧米のオカンアート、パピエ・マシェのことを調べていて偶然見付けた。
いや、パピエ・マシェとは全然関係ないんだが、クラクラした。

ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/9372/index.html
309おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 15:04:38 ID:t41P7hhU
>>308
パピエ・マシェからどう調べればあそこにたどり着くのか…
310おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 15:21:50 ID:As+iuxnh
>>308
うむ、たしかにクラクラクラクラクラクラする
怖いよー誰か助けてよー
311おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 16:27:10 ID:dGyL9DvN
おお、久々に真性キターという感じが。
アクセス伸びて不審がられるかも知れないが、
偵察ルートに入れておこう。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 17:10:53 ID:yrr4rXRE
RE-SICLE 、というタイトルが素敵w
313おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 17:20:53 ID:KVWen43/
>>308
久々にすごい物見せていただきました
でもなんだかこれはこれで幸せそう
お仲間で爆撃しあっていらっしゃるようだし
314おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 18:31:07 ID:R2kRpzjg
>>308
作品もだけどコメントにクラクラくる(@∀@)
315おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 18:53:40 ID:n1hMR9yN
>>308
お主もしや、「パピエ・マシェ 作り方」で検索なさったな?
316おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 22:11:58 ID:te86k6fK
>>308
ダメだ、ハライテー
特にヘルメットをリサイクルした兜にツボった。
317308:2007/02/28(水) 23:09:13 ID:p8sm2ZMK
受けたようでなによりです。リサイクルの部屋の『かご』の説明の
パピエマシェでヒットしたみたいです。

そもそもはアガサ・クリスティの小説読んでて、出てきた言葉を
ググったんですけどね。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 01:55:35 ID:jZATineT
>>308
すごいのきた!
この方の家全体を見てみたい…。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 02:11:37 ID:9F1WRLmD
身内にオカナーティストがいたら、ぜひお友達になるように説得して、
武器密売の全貌を明らかにして欲しい・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 07:03:09 ID:/4GKGs8I
斥候! 偵察を命じる!

321おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 08:53:53 ID:+FotziEh
民族土産の一種なんだろうけど、
ttp://www.hands-net.jp/exspecial/pokpong/index.html
アレンジするとこんなにもオカナートにぴったりなんて・・・しかも高いw
322おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 09:26:35 ID:jP6U9+J7
>>321
わんこそばが欲しいかも…
山口のふぐ、どうみてもクマです。どうもありg(ry
323おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 09:33:16 ID:jP6U9+J7
9ページ目にSM女王様ハケーンw
これ、お守りなのに女王様ってどうよ?
324おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 11:14:08 ID:S1NYbwCR
>>321
ちょ、キモスwwww
http://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01001347337

ほんと手作りとはいえw高いwww
325おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 11:47:34 ID:Xicvguq0
タイからやってきたお守りなんでしょ?
日本でふざけた装飾加えて、ご当地お守り〜なんてやってたら、
バチあたるんじゃないか、という気がして、ちょっと怖い。
(桃太郎と明太子に惹かれそうになったけど)
326おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 12:23:58 ID:/n1bSreo
明太子おまもりでこれを思い出して歌った。

       γ´⌒ヽ  た〜っぷり た〜らこ〜
         | ( ゚д゚)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
327おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 14:15:49 ID:c0fNYorw
>>324
百目タイタンかと思ったww

全体的にオカンアートにゆるキャラが混ざってる感じだ。
そう思うとオカンアートとゆるキャラってちょっと近い所にいるんだなw
328おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 16:37:06 ID:YHnVxIMm
TVチャンピオンあたりでやってもらいたいな>オカンアート選手権
329おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 16:51:08 ID:GJYfd3ZZ
>>328
100均でインテリアコーディ選手権とかあるしね。
正直あれらの中身もオカンアートしてると感じるし。
(どっちかというとステ奥系かもしれんが。)
オカンアート選手権見たいなぁ。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 18:05:56 ID:+FotziEh
>>324
>>「洞察力」を高めてくれる"かも"。
>>「洞察力」を高めてくれる"かも"。
>>「洞察力」を高めてくれる"かも"。

・・・企画的にアレなんか?('A`;
331おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 19:34:44 ID:c0fNYorw
オカンアート選手権イイネ!
でも作り手達は間違っても自分の作品をオカンアートとは思ってないから
『奥様アート』とか『ミセスアート』とか言われるのだろうか?
ルールとしてメイン素材はリサイクル品しか使わない。
332おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 20:01:23 ID:JO9dxyaP
>>331
オカンアート選手権、男たちのDIY選手権・リサイクル選手権に被るものがw
似たようなので上記にもあった、百貨店の催し、
一度遠目で見たことがあるが、出展者同士の交流の場と化していて、
私のような若輩者が入る余地が無かったorz
333おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:24:58 ID:o84s4QxW
>>321
アラ?結構可愛いじゃない!
簡単に手作りできそうだわ!

かゆ
うま
334おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 01:05:30 ID:TmYYHkpK
あああ、もう、感染者ばっかり!みんな目を覚まして!

つくったってただのゴミなのよ!愛情のこもったゴミなのよ!

衛生兵はどこへ行ったの!!肝心なときにいないんだから
335おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:44:16 ID:lLexneNU
現在、衛生兵がかなり感染している模様
336おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 07:08:54 ID:Fk3a4pAT
衛生兵・・?ああ、昔は俺もそう呼ばれてたっけ・・・
337おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 12:45:45 ID:fmBjC65C
>>334
ゴミだなんて・・・自分の車に飾ったり、人に贈って喜ばれたり
用途は色々じゃまいか・・・・
そういや今通ってる整形外科、当然じじばばの園なのに
オカナートが一つも院内に飾られてないじゃまいか・・・
なんか地味な折り紙っぽいのは飾られてたけどこれじゃもの足りない。
私自ら・・・パンチの効いたやつを・・・まず王道の・・ふく・・ろう・・・・・ピ・・・エロ・・・・
338おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 13:36:39 ID:lLexneNU
偵察部隊が帰ってきません!!
339おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:35:36 ID:+E3jybaf
衛生兵、偵察兵ともに感染!!
340おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:57:05 ID:mUbPZ23O
>>338-339
どうしたの?なんで一緒にふくろう作らないの?
341おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:37 ID:+E3jybaf
きゃーーーー一時撤退、一時撤退!!!
342おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:05:39 ID:+E3jybaf
フクロウ爆弾に被弾!不、不…苦労
343おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:07:26 ID:La3gj1mN
全然おもしろくないんだけど
344おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 20:02:55 ID:72RBtDjJ
この間、スーパーで見かけた初老の女性。
帽子に小さなふくろうのブローチを付けていてチョト萌えた。
345おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:23:57 ID:N+cmkWbz
オカンアートで作られる種族って素材や作り内容にかかわらず割と共通してるよね。
・ピエロ
・犬
・ふくろう
ここらへんがトップ3かな
346おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:25:32 ID:eS7h+4hh
>>345
多分ふくろうがダントツ、次点がピエロだろうな。
犬は・・・違うような気もしなくもないが、
タオルダックスのディープインパクトで脳に焼き付いたorz
347おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 00:26:54 ID:eS7h+4hh
そいえば最近クラフト系のお店に久々に行ったら、
オカンアートぽいのいっぱいあったw
ビーズコーナーとか、キノコのモチーフとか(・∀・;
高いスワロ使って作るようなものかと小一時間。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:30:12 ID:sbPEwr3/
ふくろうは福を呼ぶから家に置い・・て・・・
349おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 02:15:47 ID:go1m3TWD
>>348 気をしっかり保て!福を呼ぶよりも部屋がもっさりするぞ!絶対それは福じゃない!
350おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 02:16:13 ID:CCG7x5dr
無料配布の地域ペーパーの記事で、『古布クラブ』とやらの紹介がされていた。
家にある余りの古布やハギレを使って人形やバッグ、袋などを作っているサークル
らしい。
「手作りゆえプレゼントすると大喜びされるのは言うまでもない」と書かれており、
「これからも沢山の手作り品が生まれることを願っている」と結ばれていた。
『温かい手作りの品々』の写真のど真ん中にはふくろう様が・・・

ご近所に製造工場がある事実に戦慄が走った。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 02:39:49 ID:oatUEzdT
高校の修学旅行で軽井沢の雑貨屋というか土産物屋で
木彫りのキーホルダーで、あまごとふくろうで散々迷って、
ふくろうを選んだ・・・これが全ての始まりだった。

大学生のとき、一人暮らしの手慰みに当時流行し始めた
ネイルアート、ビーズ細工に手を出し、ビーズストラップを友人たちに爆撃。

昔の職場で、福祉系オカンアーティストに出会う。
福祉バザーで、一店舗ずつ何かしら購入するという慈善家
・・・の皮を被ったスパイ兼武器密輸商人。
翌日には、土産と称して爆撃に合う。
もちろん彼女自身も、編み物、牛乳パックリサイクル品等の武器密造の名工。

そのオカンアーティストが児童福祉系で独立するというので、付いていく。
ハロウィン、クリスマス、卒園祝いのプレゼント等を請け負う。ほぼ自費。
どんぐり、まつぼっくり等の自然素材を使ったオブジェ、粘土、ペーパークラフト、
PCでデジカメの画像編集、メッセージカード作り等なんでもやった。
「素質」を持った人間の集まりだったのか、粘土細工等を受注生産。
対価はもちろん、手作り品。
個人的には消えもの(食品)がよかったのだが、トールペイントに被爆。
しかし、あまりの忙しさと待遇の悪さに悩み、退職。

現在、自宅のクリスマスリース等を細々と作り、
ビーズの受注生産で小遣い稼ぎしつつ自宅療養。

今春、ジュエリー制作を学び始める予定。
師匠の店でシルバーのふくろうを見かけたような気がする。
ふくろうの目の色は、エメラルドにするか、サファイアにするか今から悩んでいる・・・
352おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 10:19:02 ID:r/oEe2ZX
>>351
こういうのをエリートってゆーのか・・・?
353おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 11:15:03 ID:KabZcciF
まさにエリート しかし迷いが見える
迷いが消えた超絶技巧なジュエリーふくろうの写真をうpしてくれるだろうワクテカ
354おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 12:36:30 ID:Basf5i5S
>>351
黄色い石はどうだろうか
355おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 12:50:47 ID:gDIdV7qW
敵に塩を贈るでない!!
356351:2007/03/04(日) 13:48:08 ID:oatUEzdT
>>354
ああ、イエローもいいですね・・・
ブルーのサファイアがふくろうの知性の象徴にいいかと思ってましたが、
生き物のふくろうは黄色っぽかったような気がしてきました。
イエローサファイアは値段も手頃で、いいかもしれません・・・ポケー
357おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 15:36:18 ID:Basf5i5S
>>356
本物のふくろうは黄色い目だし、何より黄色は金運(ry
358おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:00:17 ID:AWeQfGaJ
便所に置くと風水的にも良しw
359おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:43:20 ID:2S1sefiG
>>356
まずいぞ。意識が朦朧としている。
戻ってこーい!
360おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:57:29 ID:sbPEwr3/
>>356
色違いでセットにしたりとかして・・・
361おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 19:03:13 ID:SRgK55rd
>351
ネイルアートとセットになっているオシャレビーズにもオカンアート発症芽が
潜んでいるのか…
362おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 22:51:07 ID:As4Jr6P+
うちにもふくろうがいた…
お姑さんからもらったキーホルダーが布ふくろうだった…
USBメモリをなくさないように付けてたのを、猫がじゃれてたのを、
「駄目」と取り上げた瞬間にロンパリ目と視線が合った時の衝撃…
旦那実家にはオカンアートはないのに…
そういえば以前くれたポケットティッシュカバーには西陣織を猫型に切りとった
アップリケが付いていた…
お姑さん…優しいお義母さん…私に一体何を…
363おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 00:28:32 ID:Xi+y1Fy7
>>347
キノコは若い派手派手ゴテゴテ系オサレママに好まれそうだ

>>362
一服盛られたな…
364おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 19:42:04 ID:9X1ZtZYL
>>361
デコ電もオカンアートにいつ転生してもおかしくないような・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 23:36:29 ID:XhZWXCZK
>>364
叶姉妹はとかげ?みたいのくっつけてたけど、
オカンアートとなるとふくろうとか鶴亀とかつけちゃうのかな
366おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 00:00:16 ID:6bbw4F7L
梟軍・QP軍並みの精鋭と言われている道化師軍(軍手製)が砦を乗り越え
我が部屋へ侵略を開始しようとしています!

援軍を・・・援軍をお願いいたします!!
うわぁぁぁっ!!

 ・・・・・・ ツーツーツー
367おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 01:15:51 ID:v1MW031T
警告〜〜

被害の拡大を防ぐために
366の部屋は閉鎖します。

といってるまにわが家の国境にも
ひたひたと敵の軍靴が…
368351:2007/03/06(火) 02:32:29 ID:Rbw1+jhc
あのー、一日考えてみたんですが、
普通の澄んだ黄色い石では、ふくろうの目がロンパらないんで、
黄色いキャッツアイか、ぐっと価格を抑えてタイガーアイ
あたりだと、シャトヤンシーを斜めに走らせてロンパれるかと・・・
琥珀のインタリオやダブレットで細工することもできそうですが。

ピエロは、色石をたくさん使えば、衣装のふいんき(ryが出るかな。

369おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 08:20:47 ID:gA1bfBlV
>>368
そろそろ空気読んでハンクラ板池。
ここはオカンアートをネタに盛り上がるスレで、自作スレでは無い。
370351:2007/03/06(火) 12:48:31 ID:Rbw1+jhc
えっ、ここふくろうスレじゃないんですか?
ふくろう爆弾はたくさんあって、以前にもいくつかうpしてきたんですが・・・
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/thum/0272.jpg
371おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 13:09:02 ID:sqasoXti
きらきらおめめ…orz
372おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 15:31:43 ID:+IIalIPf
>>370
作品は面白い。しかし>>369の言うとおりだと思うよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 21:16:00 ID:+Vb9lmoV
>>370
正直、しつこい。
374おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 03:15:39 ID:SZ1jxOON
父親がオトンアートに感染した…orz
板に焼き鏝みたいなのを当てて絵を書くので小物を作ったり
ツルで籠を作ったり、
木材に変な動物の顔をくっ付けてペンさしとか小物を作ったりするんだが、
正直、センスも技術もヘタレもいいところなのに、爆撃したがる。
親子だから正直に「へ(ryはいらん」って言っても
「そんな事言うなよwww」で、爆撃続行。
ボスケテ…_| ̄|○
375おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 08:02:56 ID:jtiaq7Og
>>374
我々が掛けてやれる言葉は「うpれ」だけだが、それでいいかい?
376おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 12:38:53 ID:wmOhFqkK
>>374
うp
377おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:47:52 ID:TFElDqni
ちょっとホシュ
378おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:12 ID:gDs0edIM
母が油絵を習い始めた。
もともと個性的な絵を描く人だったが、何だか軽く呪われてるんじゃねーの?って感じの絵が次々に仕上がっていく。
そして、ついにうちの娘もおかんアートの餌食に…。
でも、幸いなことに(?)少しづつ上達しているようで、呪いアートから脱出。良かった良かった…って、よくねーよ。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 03:18:20 ID:6tGweBPl
>>378
うp
380378:2007/03/11(日) 08:12:10 ID:UzXVmUts
うpしました。
381おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 09:24:35 ID:8q0HnX82
>>380
うーん…
もし自分が描かれたとしてそれを貰ったとしても飾るかどうかは…
382おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 09:36:28 ID:u+uJtLde
>>380
お姉さまはお顔が大きくていらっしゃるの?それとも肩幅が極端に狭いとか?
383おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 10:25:46 ID:ApZa1zKu
814さんのサイトが消えててorz
384おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 13:05:32 ID:hXO+C/I/
すいません
どこにうpしてありますか?
385おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 14:30:58 ID:ZReO0cwt
>>1
386おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:14:24 ID:XuJumVnc
>>380
確かにちょっとばかり楳図かずおチックかな・・・
387おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 15:45:31 ID:0JU+/Tsq
なんというか、こういう素人の人物画って、「ああ○○ちゃんを描いたんだね」
としかコメントのしようがないよね…。描かれた人物を知らない人にとっては、
見せられるとコメントに窮する。
388おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 16:59:08 ID:4hXl92YP
>>387
「色使いが素敵ですね」とか「温かみがある」とか、色々言いようはある。
出まかせスキルを上げるのだ。上達しすぎると爆撃対象になるかもしれんが…
389おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 17:43:36 ID:w9BaseSO
「すごいオリジナリティを感じる」くらいしか思いつかなかった。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 18:22:41 ID:8q0HnX82
法令線バッチリ描かれててカワイソス
391おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:16:09 ID:n8rzVwKH
ttp://www1.pbc.ne.jp/users/megyu/%82%A2%82%E7%82?%A2%82%E0%82%CC.jpg

これ、見てたらこのスレ思い出した
貼っとく
392おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 00:32:16 ID:f2umgN0o
オカンアートスレといかなごスレはなにか同じ匂いがする・・・。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 09:01:42 ID:4Hp0FbEV
布のわらじとアクリル毛糸のたわし、作りた〜い.....
とりあえずたわしにロックオン!
394おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 16:25:00 ID:Uky28u7t
>>393
近所のオバアちゃんがやってる小さい八百屋兼雑貨屋で
バアちゃんが量産してしまったんであろう、アクリルタワシを
レジ脇に山積みにして売ってた。結構最近。
さすがに高値は付けられないと、3つで100円とかそこらの値段だったけど、
一向に減る気配無く、ある日突然丸ごと消えていた。

その店、おばあちゃんちの匂いがするんだよな…
ちょっと饐えたような。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:57:59 ID:4Hp0FbEV
故●マツエ刀自といい、トクヨ大叔母様といい、バーバアートにはオカンアートとは
また違う匂いがするからね。私ならきっとソレ買ってたよw 
396おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 03:56:52 ID:AbGBQ5Z0
パワーのオカンアート
味わいのババアート

みたいな感じかな?
397おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 08:00:15 ID:FBj50UUo
オカンアート=結構ウマー絶対イラネ
ババアート=枯れた匠のあじわひ...

共通点は見る者をちょいとほっこりさせる
398おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 23:07:34 ID:mJLb8GCw
おばあちゃんってさ、おしろいとかお香の匂いがしない?
399おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 09:02:41 ID:B5A7eH7+
線香じゃないの?
400おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 09:58:27 ID:5oT/BHqJ
びゃくだん
401おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 01:59:41 ID:RFk4RJbD
402おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 03:20:49 ID:Fo+k1Msh
>>139
です、員フルで家族全員倒れてたので遅くなりましたが
あぷろだに焼き鳥屋の暖簾をうぷしますた
初めてなんでなんぞ間違ってるかもしれませんが生暖かい目でおながいします

フェルトとアップリケと刺繍の三原則
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0276-toraya01.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0277-toraya02.jpg
とどめはビーズ刺繍
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0278-toraya03.jpg
シーラカンス疑惑アリ
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0279-toraya04.jpg
403おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 03:40:34 ID:E1TtfTMb
>>402
どうしよう、すごくステキ。おでん部分なんて萌えすぎてくらくらする。
こんなイカした暖簾の店ならぜひ常連になりたい。
しかも地鶏がうまい店なんてもう犯罪的。ステキすぎる。

でもこの暖簾が家にあったら呪うと思う。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 04:58:50 ID:7Rr+rTq+
>>402
素敵過ぎる
博多に出張のときは絶対行きたい
405おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 05:48:13 ID:4ku9mVMA
>>403
おでんじゃなくて焼き鳥なんじゃなかろうか。焼き鳥屋なんだし。
「タネが大きいのはご愛嬌ね(ハァト」みたいなノリかと。しかし素晴らしい。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 08:35:05 ID:bhdoYxZA
>>402
うーん、女将さんがとてもいい人そうwそして夫婦で仲良しそうw
407おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 12:25:36 ID:iTxHcmkb
すげえ、手間ひま感タップリ。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:53:08 ID:slYPB5Ko
重そうな暖簾だw
409おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:59:33 ID:CxngaSKB
裾の仕上げといい小さなリボンといい
細部にまでオカンのこだわりが伝わってくる逸品ですね
410おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:06:27 ID:I29foluv
店の名前は藍色に白抜きでシンプルにしたほうが目立ちそうだが
あえてそうしないところがそれらしい
411おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:11:47 ID:scdmNj2f
>>402
インフル乙。流行ってるね。
3枚目がいいなぁ。お花にビーズ。手間かかってるなー
412おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:41:57 ID:1zTzhLSm
>>402
当方博多在住です。お店のヒントを頼む…!
413おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 19:53:27 ID:6+2LHyFX
>>402
シーラカンスが、ほっこりいい感じ
414おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:22:47 ID:SvsQUrgE
>>402
すげーw
布製の、しかも暖簾なのにちょっとやそっとの風にはうごかなそうw
415おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:13 ID:KXAu/ZSV
皆様有難う御座います
焼き鳥屋ですがおでん有り升
ラーメンあり、豚足他各種つまみありのこじんまりした店です
女将は居ません、おっちゃんとにーちゃん他従業員は野郎ばっかりですw
多分おっちゃんの奥さんでもおつくりになったのではないかと(隣自宅)


所で当方勘違いしておりました
店の場所は博多ではなく春日市なのだそうです(春日JR駅近く)
ヒントはこれ>>412さん
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E
6%98%A5%E6%97%A5%E5%B8%82%E6%98%A5%E6%97%A5%E5%8E%9F%E5%8D%97%E7%
94%BA%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%96&layer=&ie=UTF8&z=
16&ll=33.535153,130.471959&spn=0.008567,0.021629&om=1&iwloc=addr

確かにたなびいてた記憶が無い・・・
416おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 07:43:47 ID:NcerBLGw
あああげーー
417おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 00:53:08 ID:Jt69Plrd
このオカンセンスは暴力追放に大きく力を貸してるんだろうな。
418おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 15:26:16 ID:7xx89mmk
イマジンの世界みたいだな。
You may say I'm a dreamar
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

あなたは私を夢見る人って言うかもしれない
だけど私(オカナーティスト)は一人じゃない
いつの日かあなたも私たちの仲間になって
(オカンアートの)世界がひとつになったらいいと思う
…ガクブル
419大叔母の名はトクヨ:2007/03/29(木) 14:06:40 ID:EUzypyOP
最近、トクヨが老人会で忙しいらしく、爆撃が投下されません。
しかし、自分のオカンが感染した模様。
町内会主催の月1で行われるオカンアートを製造・配布する黒ミサに
家族には秘密裏に参加したようです。

ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0280-1175143977.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0281-1175144056.jpg

町ぐるみで布教活動かよ。

おまけで爆撃ではないのですが、昨年末事故に遭いムチウチを受傷したわたしに
首を冷やさないように、とトクヨからの愛が届きました。

ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0282-1175144114.jpg

大変嬉しかったのですが、マフラー、うちのゾヌにぴったりサイズでしたよ_| ̄|○
420おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 14:27:43 ID:Qqu9o86F
>>419
トクヨ様のマフラーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
かわいいじゃないですか。ゾヌにしてあげてw

お母様と町内の皆様が集団感染(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
421おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 10:22:02 ID:+F8oyCfn
>>419
お花のは旅館とかにあってもおかしくなさそう

しかし今回は感動した。
オカナートとは愛であると、改めて感じ入った次第。
422おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 11:26:27 ID:FcNI6u3D
マフラーかわいい〜
トクヨ様にとって419さんはいつまでも小さな娘なのかもなぁ。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 12:01:18 ID:iubL00uL
>>422 きっと、それが愛ってやつなんだろうなあ…
424おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 14:45:23 ID:1hZSgkLT
トクヨたんお上手じゃないか。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 21:27:47 ID:+JzT73Vx
最近梅田ヨドバシにビーズのコーナー発見してからビーズにはまり始めた。
ぬいぐるみよりは使えそうなネックレスとかだけど、コストすごい
姪っコにティアラ作って喜ばれてたから加速しそう
426大叔母の名はトクヨ:2007/03/30(金) 21:41:58 ID:8mZu7YRU
>>420-424
トクヨの愛は端っこを安全ピンで留めて使っています。
実に温かいですよ、首の半分ですがw

427おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 11:14:12 ID:Jvw+tuV3
いいなー、トクヨ様本当に器用だね。
編み目も綺麗に揃ってるし、色も可愛い。売っててもおかしくないよ。
個人的に寒い日、ちょっと首に巻くのに欲しいぐらいだ。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 22:17:37 ID:qanl3mds
トクヨさまのマフラーはいい。愛だよ、愛。
オカンの1つ目の花も綺麗じゃないか。
がしかし2つ目のはなんだw
笑顔はともかくなんで左のはご機嫌斜めなのだw
429おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:41 ID:gcrgyvAH
>>428
多分男性なんじゃないかと。
キリッとさせたんじゃないかね?
430おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 12:09:31 ID:xQMmRTYG
>>419
真ん中の人形、お茶の缶か何かのリサイクルらしいところ、
可愛いのか可愛くないのかビミョーなところ、そして絶対イラネなところが
正統派のオカンアートだね。いや眼福眼福w
431おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 16:18:20 ID:xeQ0gr6L
>>430
あらあら、持って帰ればお家に福を呼び込めるわよ!
見てるだけなんてもったいない!
432おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 20:49:02 ID:7qP0yHv5
773 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/01(日) 21:28:57 ID:SmxDqYzj
今行ってるスポーツクラブをやめることになった。
この間、たまに会うおば様に挨拶したときそう伝えたら、今日そのおば様が
「これ○○ちゃんに作ったの!」と、キューピーに毛糸の服を着せた
オカンアートをくれました。しかも「若い子向けにしたの。」というキューピーは
ラスタカラーっぽい帽子にドレッドと思しきみつ編みがいっぱい付いていて、
レゲエっぽい仕上がりに…

そしておば様が一言「キューピーの手も換えられたらよかったのに…
そしたらYO!!YO!!チェケラッチョ!!!ってできるのにねぇ」と…;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ちょwそれHIPHOPww


しかしオカンアートなんてイラネと思っていたが、もらってみたらなんか
ちょっとジーンとしたよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 23:54:46 ID:LHbPNgXo
>>432
ちょ、おば様カワエエwwwチェケラッチョwwww
434おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 00:08:43 ID:sPFoQw+K
レゲエキューピーぜひ見てみたいなあ。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 19:42:23 ID:XojzzJBd
ttp://www.strapya.com/categories/12_28_270.html
ぐぐってみたら一応見つけた、しかしモナーQP…
436おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 19:45:15 ID:rzYsxvYg
>>435
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
437おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 23:52:28 ID:iBsE7DU1
>>435
http://www.strapya.com/images/medium/301-324374_MED.jpg
http://www.strapya.com/images/medium/301-324398_MED.jpg
の二つがちょっとかわいいなと思った俺は感染してるのかな…
438おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 23:53:22 ID:iBsE7DU1
やべ、h抜くの忘れたorz
439おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 00:33:15 ID:F0vbwz4v
>>437
ギザカワユス、欲しいな。
440おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 01:08:22 ID:0CWR9lYu
商品化してくれ!
441おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 01:33:52 ID:Dfr49Nhm
いかん、普通に欲しい。
どこかで売っててもおかしくないよ、これ。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 09:13:23 ID:uouCG459
>>440>>441
>>435のサイトで売ってるみたいだが...。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:58:39 ID:zJFrz21k
>>437
マターリが、



↓ (股の位置を示している)

に見える。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 17:52:06 ID:aIy2ovVa
>>443
マターリだったのか!素でマタ→だと思ってたw
445おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 18:42:01 ID:KP6L9Eed
マターリだと気づくまでちょっとかかったw
やっぱりマタ→だと思ってしまった。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/04/09(月) 20:19:26 ID:KewdYh95
オカンage
447おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 16:47:59 ID:ZqMsbQX0
最近誰ももらってないのかな
448おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 16:55:48 ID:mQGN7CL4
もらってないなー
っていうか、みんなのような面白爆弾、落とさないんだようちのママン
449おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 17:56:21 ID:La0w7dxF
今日から和裁教室に通い始めた。
和裁と着物リフォームと好きなほう選べるんだけど、和裁リフォームの方がティッシュケース(ポケットティッシュカバー)に夢中だった。
「一回覚えたらたくさん作れていいわねー」
「色んなモノ入れられるしねー」(なんかポケットとかついてるらしい)
なんて会話の中、先生が
「沢山作っておいてちょっとした時にあげると喜ばれるわよー」

(゚Д゚)
450おさかなくわえた名無しさん:2007/04/10(火) 23:50:52 ID:sAf9vqDN
昔はくるみの殻を利用してミニ針刺しを作ってたらしいが
今はリサイクルも兼ねてペットボトルのキャップでも作るらしい。
簡単お手軽でしかもリサイクル。オカンにぴったり。
キャップ部分をいかに隠すかでセンスが問われるように思う。

わりといけてるんじゃないかと思う例
ttp://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g2_gs_c/ecokaji/CU20061223A/index2/
ttp://tenderpaw.blog4.fc2.com/blog-entry-265.html

オカンアートっぽい例
ttp://www18.ocn.ne.jp/~tamasa/frame/roots/others2005/harisashi/newpage3.htm

あったかくなってきて、ペットボトルの冷たいお茶を飲む機会が増えた。
ゴミの分別時になんだかキャップだけを保存したいこの気持ちはなんd
451おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 00:32:47 ID:0fD56CX8
コーヒーかすで作るピンクッションは、カビることもあるらしいから要注意。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 11:29:51 ID:5MrxhEV0
コーヒーかすは虫がわくことがあるらしい。
昔は髪の毛を詰めていたらしい(髪に油脂が付着しているから)が
羊毛にも油脂が残っているらしいのでピンクッションにはオススメ
オカンなら布団ワタの再利用かな?
453おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 12:11:56 ID:xUmjQMoa
> オカンなら布団ワタの再利用かな?

何個爆撃できるんだろう(((;゚Д゚)))
454おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 13:08:32 ID:eopFr4tK
>>452
昔は髪の毛入れてたのは聞いたことあるけど、
もしの髪の毛入り爆撃されたら、血縁でもおっそろしいなあ・・・

ヨーロッパのアンティークジュエリーに遺髪で絵を描いて
故人を偲んだブローチとかあるんだけど、
店員も「ちょっと怖いですよね」と苦笑してた。
455おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 19:51:17 ID:M3XU+x+F
>>454
自分ちで子供の散髪する家は要注意だ。
もう数十年前だし何度も引っ越ししたしで多分現存はしてないが
うちの母は散髪した娘の髪でピンクッション作る人だった。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 23:23:23 ID:hxuBq04q
>>450
その例、わかりやすいw
457おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 23:50:10 ID:IAfjMm10
‥私は娘の髪の(2歳位だったか?)毛でピンクッション作った。
今も使ってる、針が刺しやすくてさびない、すごく使いやすいんだけど。orz
458おさかなくわえた名無しさん:2007/04/11(水) 23:52:43 ID:M2a4gKRw
自分で使うならいいじゃない。
459おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 00:01:30 ID:evbNQ78c
筆作るよりはいいよ。
460おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 01:49:03 ID:MVmOndVX
筆でもピンクッションでも、親が作ってひとりで満足してる分には
まったく問題なかろ?
461おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 02:44:10 ID:G0SoKDSH
毒性は 作る<見せる<配る<仲間に入れようとする かな。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 06:52:03 ID:5FfI5pPO
ぬこの抜け毛で作るなら無問題か?
463おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 08:25:31 ID:0jQ5c7OH
筆って、後々使うの?
飾っておくだけ?

ぬこピンクッションは現存ぬこなら親バカで笑える。
遺毛ならセツナス。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 12:23:35 ID:qyHtnBfP
飾っておくだけの場合もあるし、口紅用筆とか
中にイタチ毛などを入れて書道用にする場合もある。
胎毛筆のカタログに載ってた。
465おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 15:59:18 ID:CJm+bp8H
髪の毛入りのピンクッションってごく普通だと思ってた…_| ̄|○
466おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 16:34:33 ID:MmhjYfPh
被服科の学校に通ってた私&美容師の母を持ってても、
髪の毛入りのピンクッションは普通ですよ。
でも知らない人はびっくりしちゃうんで、そういうもんです。
昔は美容院によく、髪をもらいに来た人もいたとか。

洋裁の針に油って大切なんですよね。
よく映画とかでおばあちゃんが針仕事しながら
頭をちょこちょこやってるのが、そうです。
油付けてるんですね。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 16:38:12 ID:MmhjYfPh
なんかスマン
スレ違いのネタを助長させてしまった。
書き込みしてから反省している。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 21:42:00 ID:f5lI+JO2
>>467
いいじゃないか。
いい知識が受け継がれていくのも、
オカンアートにつながるもんだと思うよw
469おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 22:20:34 ID:W4qcPBAc
いい知識と素敵なセンス
470おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:56 ID:MXuwPIJM
ぬこピンクッションで思い出したけど
何年か前、「探偵!ナイトスクープ」で、
自分ちのペットの犬の毛があまりにも沢山抜けるので、これで何か作りたい
という依頼があった。犬種はゴールデンレトリバーだったか?

最初毛皮のコートみたいのを作ろうかと思ったが、毛足が短すぎて断念。
結局、毛糸を紡ぐ所から手作りするというオカナート工房に行き、
犬の抜け毛を紡いで毛糸を作成→それを編んで犬用カーペットを作った。
自分の毛でできたカーペットの上に座った犬はなかなかご機嫌だった。

今思えば、最強のオカナートかもしれないと思った。
廃品利用だし。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 02:43:57 ID:iy47oeJS
>>470
どこかのネットショップかリアルショップで、愛犬や愛猫の毛を使って、
ぬいぐるみやセーターつくる店があるのを見たような気がする。

今年は暖冬だったから、うちのぬこは冬毛にならんかったなぁ
472おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 05:22:50 ID:mNu8RZlN
>>470
「もったいない」という大義名分が暴走を引き起こすという意味でも
典型的なオカナートのありかただな
473おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 09:36:06 ID:6fxDBD/p
>>470
ムツゴロウさんが犬の毛でセーター作った話をどっかで読んだけど
半端じゃなく重い!って書いてあった。
ラグならその欠点もかえって長所になってすごく良いね、ちょっと心が動く‥、
でもうちの犬はトイプードルだから一生分貯めても座布団が出来るかどうか。
474おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 21:51:45 ID:uMbyg55D
>>450
微妙な違いで一気にオカンになっててワロタ
下のやつ、キャップ部分にドアノブカバーみたいなの付けないで
他のものにすれば良かったのにそうしないところがオカン
475おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:48:39 ID:LKT0iXNY
自分は羊毛フェルトでマスコットを作ってるのだが
フリースドッグって本をどこかで見た。
ペットの毛をそのままだったか羊毛に混ぜてだったか
石鹸水で揉んで固めてぬいぐるみやマスコットを作るらしい。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:07:37 ID:CJR7iVEA
猫毛で作ったらあっという間に猫本猫にやっつけられちゃいそうなんだけど…
477おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 04:11:52 ID:0MB2A05u
>>476
あっという間にやっけられるっていうか、
完膚なきまでに解体されました・・・
478おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 19:51:37 ID:JWbkbPJP
犬毛のセーター、その昔世界まるごとハウマッチだったか
なるほど・ザ・ワールドだったかで見たことある!

・・・・あぁ、年齢わかっちゃうよ・・・
479おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 17:38:55 ID:sEUGKVVH
>>478
みんな「キンキンが司会やってた」とか「楠田江里子は当時と変わらないよね」とか
分からないから、>>478の年齢も分からないよ!
480おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:12:06 ID:BiL/ahrD
はい、消えたー!
481おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:57:50 ID:rfOJ0ChC
オカンが誕生日プレゼントをくれるといった
確かに何をやらせても器用で上手いんだけど、いらない……
用途に困るというか、前にもらったのは何も入れられないような形のオカン作の陶器
ぎりぎり花の一輪でもさせるかなと思ったら、
水が漏れるからやめてと言われて単なる置物になってしまった
482おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:40:47 ID:7LDLglQJ
>>481
折角だし、いただきなさい。
そしてうpるのです。
さあ、ためらわずに…!
483おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:13:48 ID:a4SW6+po
昨日、スーパーで、ハンカチで作ったバレリーナと思しきマスコットをバッグに
付けている初老の御婦人を見かけた。
なんじゃぁありゃあぁ?と思ったが、声を掛けられなかったチキンな私…
484おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 19:41:57 ID:1HpSQRcG
>>483
ファミレスとかにある紙ナプキンで
バレリーナを作る人を知っている。

昔、ポパイあたりのヤング男雑誌で「デートで料理を待つ間に使える小技」として紹介していたらしい。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 19:46:33 ID:ebDd+De0
おしぼりでひよこは飲み屋の定番。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 20:36:05 ID:b6H4afRH
「紙ナプキン バレリーナ」で検索したら作り方がヒットしたよ。
「おしぼり ひよこ」もヒットしたよ。
インターネットって便利だなあ。
487おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 01:42:19 ID:yj3wPeHW
錦糸町アルカキットの地下に
客が寄贈したらしいエッグアートが…
おれのケータイ古いんで
写メできません…
488おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 03:01:37 ID:xKZRqrPO
なんか>>435でキューピー買っちゃたんですけど、自分…orz
489満喜子の娘:2007/04/20(金) 23:06:23 ID:tVSOskiG
かなり以前送りつけられた病気の野菜の残骸が発見されたのでうpしました。
母的にオカンアートは大量にあった、いつか作るかもしれない服の生地の
始末用だったようで、材料のオカン生地(ペイズリー率高し)が底をついた
時点でアート熱は冷めたようです。
造花はそのためによそ行きのブラウスをほどいたそうで、材料がマシなら
まだコマシに見える見本としてうpしました。
490おさかなくわえた名無しさん:2007/04/20(金) 23:50:09 ID:Nw6xe4eS
>>450
オカンアートの方、下の生地を茶色にしてタルトっぽくしたらいいんじゃない?
上はこげ茶にしてチョコタルト…
いやゴメン想像したらなんか微妙な物体が出来た。
うまく作れば可愛いのが出来そうだけど。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 00:02:29 ID:R34y1BWK
>>489
ほんとだ。カラーはなんかいい感じ。いらないけどw
492おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 01:39:26 ID:+eoTYwpJ
>>488
orzになるなw。アレの出来は結構良いと思う。
493おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 07:16:23 ID:p0BsV6KV
>>488
自分用だけならまだ、家族か友達用も一緒に買ってたらかなりやばい。
それを手本に量産するつもりならもっと(ry
494おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 07:46:58 ID:tO6yq0IB
そして家族や友達から「爆撃を受けました」とうpされるオカン
495488:2007/04/21(土) 10:41:23 ID:OABV+uOp
>>493
自分サカオタなのでチームのユニを着せて……
いやJリーグ全部作ってみたら……とか…思いはじめ…
496おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 15:51:30 ID:96oV7PEp
早稲田の野球部のユニフォーム着せたらオカン層には受けるかもしれない。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 16:10:56 ID:VHY8VoME
青いハンケチも忘れずにw
498おさかなくわえた名無しさん:2007/04/21(土) 20:15:48 ID:6zr7nhKH
>>489
うちのオカンもペイズリー率が高かった。
映画「東京タワー」のポスターのオダギリのマフラーと
よく似た柄の布でお地蔵さんの腹掛けを作ってたのを
思い出すw
499おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 14:57:47 ID:oS3iBBwD
オカンアートで国際交流

【外交】安倍首相夫妻、王監督のサインボールや昭恵夫人の手作りクッションをブッシュ大統領夫妻に贈る 
ホワイトハウスの夕食会で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177650499/l50
500おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 20:57:35 ID:lCvozbxo
>>499
>>首相夫妻は夕食会に先立ち、大統領夫妻の愛犬のバーニーとビーズリーをあしらった
>>昭恵夫人の手作りクッションとプロ野球の王貞治監督のサインボールなどをプレゼント。
>>大統領は首相の名前が入ったキャンプデービッドのフライトジャケットと革製のダッフル
>>バッグ、ローラ夫人は昭恵夫人に金のブレスレットを贈った。

相手はちゃんと価値ある市販品を送っているのに… とても恥ずかしいです…
501おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 21:04:16 ID:l6EYq5QS
その国際的オカナート見たい

と思って探したけど画像見つけられなかった(´・ω・`)
502おさかなくわえた名無しさん:2007/04/27(金) 23:03:59 ID:XEkqzkef
金のブレスレットと革のバッグは大統領夫人の自作かもしれないぞーw
503おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 01:01:03 ID:Te0UnlFw
>>500
>とても恥ずかしいです
恥ずかしく思うことはない。
オカンアートは、愛情と節約精神にあふれる心優しき日本のオカンたちの
無差別攻撃にも似た博愛精神の権化。
ローラ夫人もさぞ感動して心中で「イラネ」と英語でつぶやいたかどうかは知らんが
「手作りクッション」がペイズリー柄でなければよいのだがw
「金のブレスレット」がチョコレートの包装を丸めてつないだカウンターアタックだったらどうしよう、、、。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 02:13:54 ID:4pCD1HoM
革製品はかなりオカナート危険度高いよね…
505おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 08:52:00 ID:sctF3GYz
手作りするなら、クッションよりキューピーに服着せたやつの方が
良かったんじゃね?もともとキューピーは米国発祥だしw
506おさかなくわえた名無しさん:2007/04/28(土) 21:34:54 ID:9kkxMcVI
クッションの柄を犬にするところが中途半端だな。
真のオカナーティストなら縁起物のふくろうにすべき。
そうすれば「ふくろうは不苦労という意味があって日本では云々」と
薀蓄をたれることもできて会話も弾むというもの。
犬をモチーフに使いたいならバスタオルダックスだろうが。

まだまだ「真のオカナーティスト」とは言えないな、首相夫人。
507おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 00:48:58 ID:K/ULnVO/
>>506
西洋では、ふくろうは知性の象徴じゃなかったっけ。
日本でも大学のシンボルマークにしてるところもあったような。
イタリアのカメオ職人が、ふくろうを彫ってるのを見たことある。
ハリポタにもふくろう出てくるね。
506の言うとおり、ふくろうもので大統領夫人と話に花が咲いたかもしれんなあ
508おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 05:54:04 ID:IIjXQmwM
>>507
マジレスイヤン( *´∀`)σ)∀`)
509おさかなくわえた名無しさん:2007/04/29(日) 17:06:07 ID:2McnZBbs
JJのモデルの土岐田サンのブログを見てたんですが、オカンアート?爆撃されてます。
だいぶ前のブログにご当地キューピーが好きと書いてて、本人は催促はしてなかった
のですが、ファンの方が送られたみたいです。
あのキューピーは、既製品じゃなくあきらかにお母様手作りですよね?違うかなぁ。
お母様にお礼も書いてるし。
誰か検閲頼む!
510おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 12:16:08 ID:mcABJd/C
なんだこのスレw
面白いじゃねーかw
511おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 16:27:03 ID:lKt4YKAC
うちのおかんはレザーをしばらくやっていたがセンスが皆無なため
ただごとではないほどゴミを作ってた
現在はエコクラフトにはまり再びアレなものを量産しておる
誰かもらってやってたもれ
512おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 17:15:48 ID:m/6U8aFf
これ全部マッチ棒なんだって。すごいわねぇ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070501_eiffel_tower/
513おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 18:07:07 ID:GEg3mRIl
>>512のマッチ棒芸はすごいねえ。特にライトアップ写真はリアルだ
514おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 18:48:39 ID:J5TD+otO
>>512
1個なら欲しいかも。
何個も爆撃されたら暴れるが。
515おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 19:40:11 ID:nEI7Hr/u
マッチ棒の頭はどこに行ったんだろう?
かなりの量になるはずだよね。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:14:27 ID:i/7WXWeP
定年退職したおやじが五重塔とか作るモノとは、違うのか?
爪楊枝じゃだめなんかな?
517おさかなくわえた名無しさん:2007/05/01(火) 22:55:54 ID:PfdRk3tZ
>>512
すごいけどオカンアートとは違う希ガス
518おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 09:40:17 ID:oW2OZxmO
うん。
しかし、これが部屋に立ってたら掃除の時面倒だな。
519おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:04:11 ID:1jqGWACd
レシピ板でひろってきた。
本人は「おしゃれな一品」として取り上げてるけど、なんかのお祈りに使われそうな仕上がり。

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/363876/

他のレシピもちょっと・・・
520おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:08:56 ID:1jqGWACd
うーん、貼ってから思ったけど、スレ違いも甚だしかったかもしれません。
そもそも私のオカンじゃないし・・・すいません。
ただ、「オカン」のセンスだなーと思ったので、、
521おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 17:24:28 ID:uBq65rWi
>>519
貼られてたスレでオカンだと感じた私が来ましたw
まぁスレ違いだけどねw
522おさかなくわえた名無しさん:2007/05/02(水) 22:04:26 ID:eGpVVVTw
>>519
まあ、おしゃれ(棒読み  www
5231001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:41:35 ID:6bgOhRdx
火を通さず食べるものを、ベタベタ触りまくり握りまくりで
こういうの苦手
5241001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:42:23 ID:6bgOhRdx
あれ?名前がwww
5251001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/02(水) 23:52:16 ID:dN7QuVgE
無駄に手が掛かっているというのもオカンアートの特徴の一つだねww
5261001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 16:33:32 ID:f2VOdgfq
初めてこのスレ見たけど
頭からちょろりん、いいよ、いいよ、カワイイヨ!!
ほしいな〜
5271001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:21:43 ID:c5ujgVFs
>>526から宣戦布告
5281001AA投票中@期日等の詳細は自治スレで:2007/05/05(土) 17:43:37 ID:yGZGOFWm
いや、526はすでに感染しているのかもしれん。
衛生兵を呼ばなければ!
529おさかなくわえた名無しさん:2007/05/07(月) 09:00:58 ID:HOsK7ooo
久しぶりに「いないいないばぁ」見たら、虫さんの衣装がケバい程装飾過多に
なってオカンアート度がパワーアップしていたw
前のキルティングに蛇腹テープみたいのもどうかと思ってたけど…
530おさかなくわえた名無しさん:2007/05/08(火) 21:23:38 ID:nRRd4NWr
連休明けage

ttp://f39.aaa.livedoor.jp/〜loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0287-ShowLetter.jpg

帰省先の実家で発見いたしました
帯を再利用したカードいれです(オカン友人制作)
中には保険証やら通帳やら入ってました
実物は帯特有のツヤツヤ感で光り輝いてました
厚紙を帯でくるんだものを2枚あわせ、三方を紐でとじてありました
「割とたくさん入るし、丈夫なのよー」byオカン
けど、この2つが揃ってバッグの中から出てくるとギョッとしました
531おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 13:40:34 ID:I/ogX5mE
>>530
昔三味線習ってたとき、教本をこんな感じのやつに挟んでたけど…
普段着物着てる人が巾着とかから取り出すと粋な感じがするけど…
ブランドバッグからこれが出てくるのはちょっと…

結論:やっぱいらねw

同じ大きさの布貼った板(?)2枚をつなげてるんだと思うけど、
片方の板を少し短くした方が使いやすそう。

でもいらないけど。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 14:41:01 ID:s1PF35+F
義母が元・オカンアーティストらしい。
テレビの前に、軍手で作った服・帽子着用のキューピー(もらい物)や
某芸能人の友人の結婚式に出席した際にもらった、
新婦の祖母が作ったというニワトリの人形とかを飾ってて、ちょっとドキドキしてた。
ふと、何気に本棚を見たらビーズやパッチワーク、小物作りにワンピース、籐カゴ編み本がギッシリ。
でも、肝心の義母の作品は色あせた造花の花束だけっぽい(本人未確認)
ちょっと残念 (((´・ω・`)カックン…
533おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:41:52 ID:YMeoizGK
昔母が学校の白い上靴みたいなのを買ってきて
染料でピンクに染めてくれたおぼえがある。
あの頃は「かわいい」とか言ってたけど、今から思えばオカナートだったなぁ…

一緒に染めた靴下は、他の衣類と一緒に洗濯してしまったので
肌着類は全部薄いピンクになってなんか目がおかしくなった気分だった。
534おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 22:54:28 ID:xDx56+oX
ピンクに染めただけではオカンアートじゃないよ〜。もらって嬉しければオカンアートじゃない。
ペイズリー柄が描かれていたら立派なオカンアートだ。
535おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:27:55 ID:xw0bBZ9X
えーと、ワインカラーに染められ、さらにレースで装飾をほどこされた
少しカカトの高い上靴状の履き物を、昔どこかで見た気がする。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:46:54 ID:7XsXKjf/
!!!
なんか記憶の奥の方を刺激された。
上履き風で、しかもちょっとヒール(ゴムの!)がついてるような靴…。
それだけでもちょっとどうかしてると思うのに、
そのうえ染めたりレースつけたりされてる靴…確かにどこかで見たことがある…。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/05/09(水) 23:59:36 ID:Z0XFdfKf
>>533
それはオカンアートって言うよりリメイクかなー
538おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 11:47:56 ID:8lYevxA2
うわぁ・・・・
その上履きちょっと見たいような見たくないような
539おさかなくわえた名無しさん:2007/05/10(木) 13:29:27 ID:iNJltPrY
奥様、今週末はホビーショーがありますわよ
ttp://www.hobby.or.jp/hobbyshow/07/
540おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 11:33:48 ID:7RId895p
>>539
戦場へ赴く兵士たちに敬礼 
541おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 12:03:54 ID:9evev3Wv
あらいやだ。会場は有明ビッグサイト。
近くだわ…
542おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 14:07:56 ID:7YmSaDXv
>>541
敵情視察は重要な任務だ、よろしく頼む!
543おさかなくわえた名無しさん:2007/05/12(土) 15:28:32 ID:yWrD45Am
福祉関係の施設の職員やってるんですが、今年に入って利用者さんにエコクラフト教え始めたら、
ハマってしまってお知り合いに片端から作品を絨毯爆撃している方がいる模様です。
皆様のお宅が爆撃されていましたら大変申し訳ございません。
まさか何十個も作るほどハマるとは、こちらも予測出来なかったもので……
544おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 18:18:38 ID:KkL7oGfY
>エコクラフト教え始めたら
が”エコクラフト教”始めたらに見えた
545おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 19:05:52 ID:dJGnT3So
某国の偽ネズミーランドのキャラクターって、オカンアート風のキャラだよね。
キティとかミッキーとか作ってとオカンに頼んだら、似ても似つかぬキャラが
そこにみたいな。
546おさかなくわえた名無しさん:2007/05/13(日) 21:15:28 ID:+DjW4ozW
ワロタ
なんか場末の飲食店が思いつきで看板とかチラシに描いたミッキーってかんじ。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 13:55:28 ID:+AzqOVS8
あの国のパチもんってもれなく目が逝ってるし形がいびつで怖い
あれにオカンアート特有の過剰な愛と心がこもっていたら、夜中勝手に動きそう
548おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:34:04 ID:fR7TaFCZ
オカナート爆撃キター!
身内にはあオカンアーティストはいないと思ってたんだけど、
義母の友人から回ってきた。
目の大きい刺し子のふきん…結構大量。義母が言うには
「もらいものだけどー、たくさんもらったから半分こね」
この倍もあったのか…orz。
ていうか、義母も処分に困って半分持ってきたらしい。さらにいわく、
「実用には向かないと思うから、まあ、お飾り程度にね」
広げてみると、ガタガタの縫い目で夏野菜らしい模様。
しかもよく見りゃミートソースっぽいシミが……さすがに、飾れません…
549おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 14:55:47 ID:CKIRYsPd
>>548
ふきんなんだから、
ドンドン使って汚れたらレンジでも拭いてゴミ箱へgo でも心が痛まないじゃないか。
550おさかなくわえた名無しさん:2007/05/14(月) 22:04:46 ID:2hcZlDm+
>>548
うちにもそのテの布巾が、同じく義母の友人から回って来る。
花布巾とかいって流行ってるみたい。
うちは、新品のサラシで作ったのしか来ないから、一回洗って、
あとは、しまってあるお皿とお皿のあいだにたたんで入れて使ってる。
なかなかイイヨー。こうしてれば別に柄も見えないし。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/05/15(火) 01:24:28 ID:RhF6uzwU
>>550
ソレダ!

洗って使おうかとも思ったんですが、刺し子の目がでかくてややユルめで、
ひっかかりそうで不便かなぁ、と敬遠してました。
が、お皿のクッションにするんだら丁度いいですね。
さっそくやってみます。ありがとうございました。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:05:05 ID:xczN98uy
ヤバイ。うちのばあちゃん狙撃主だわ。主に裁縫、手芸、編み物。
そして案の定、母も手作りに手を染めている。
更に恐ろしいことに父は本格的なDIYでカントリー家具を次々と…。
なんかもう実家の椅子とかテーブルとか食器棚とか全部手作り。
家中オバア&オカン&オトンアート夢のコラボレーション。
遺伝してませんように!
553おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 01:32:51 ID:3bIadEQV
>>552
まずはうp汁。
話はそれからだ。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:18:29 ID:BF5sYdcg
>>552
そーだ その理想郷の写真をうP汁汁
555おさかなくわえた名無しさん:2007/05/17(木) 20:53:39 ID:PQfvvULl
>>554
貴様!!敵対勢力の回し者だな!
「理想郷」とはなんだ!
556おさかなくわえた名無しさん:2007/05/18(金) 22:03:58 ID:GXsDPyiy
>>555
すまぬ!洗脳され気味なんだ(つД`)
557おさかなくわえた名無しさん:2007/05/19(土) 17:30:08 ID:xly2sd0o
552だが、遠くで独り暮らしのためうpできん。
今度帰省したら撮ってくるよ。手元にもいくらか
被弾していたはずなんだが、出てこないんだ。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 21:04:26 ID:aAg6vJDR
うちの母も粘土人形とかタオル人形凝ってたなあ。
首吊り系のピエロが子供心に怖くて泣き入った。
今、千趣会のマンスリークラブで手作りアートのカタログ見てたら
作ってみたいのたくさんありすぎなんだけど、
これもオカンアートになっちゃうのかな?
559おさかなくわえた名無しさん:2007/05/24(木) 23:13:30 ID:WtZ5KV2C
>>558
お前はすでに感染している…
560おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 19:53:41 ID:yab3d2Ml
うん、立派な保菌者だよね・・・
561おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 20:30:28 ID:NeW2vAAD
まじで?どうしよう。
黒猫刺繍のエコっぽいオシャレバッグとか手作りの帽子なんだけど、
ハンドメイドってとこが既にオカンアートなのか・・・(;´Д`)
562おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:03:32 ID:fxGUearC
猫だったらこんなのもあるにゃー。
ttp://homepage2.nifty.com/bon-neko/felt1.htm
563おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:09:29 ID:Cp65NgBL
>エコっぽい
とてつもなく危険な香りがします…
564おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:17:02 ID:00LpaXN4
>>562
うちのヌコの毛で作ってみようかしら?
でもキジトラだからなぁ。(・_・>)
565おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 21:18:24 ID:P4cvc/jY
エコっぽい

禁断の単語だな
566おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:18:08 ID:NeW2vAAD
今はっきり自覚しました。
猫フェルトって言うんですね。出来心から猫の抜け毛を勿体なく思い、
集めた毛を丸めて自宅猫に偽せたオブジェ作った事あり。
(丸めた毛から各パーツをひねりだし姿を似せた物)
家族の罵倒を浴びながらもテレビ上に展示してました。
なんかあまりにも上手く出来たもので・・。
保菌者ではなく症状出てたみたいです。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/05/25(金) 23:22:51 ID:ax032Vxq
最近ココ、OAV(オカンアートウィルス)キャリアがカミングアウトする場になってきてる…?
568おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 00:02:39 ID:0KhPOm/W
猫で思い出した。
今はもうボケちゃったばあちゃんが、よく軍手で猫のぬいぐるみを作ってた。
ブチとトラの二種類いて、オカンアートではあるけどトラの方はそのオカンっぷりが逆に愛らしく、次々と貰い手が見つかった。
結果、貰い手のあまりいなかったブチがうちに大量に来たw
ばあちゃん本人は「ブチの方が可愛いのに!」とわりと本気で悔しがり、ブチに子猫を作ってやった。
「猫はいっぱい仔っこを生むから」と言う理由で、親猫一匹あたり4〜5匹ずつ。
実家の居間は今現在、猫屋敷みたいな状態になっているが、小さい子供には大好評らしい。
569おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 03:25:55 ID:98gL2C5k
オカンアート、まじでアートだよ!
何かつくるとみんなが欲しがるから、よなべして作るかーちゃん。
籐、編み物、毛糸ビーズパッチワーク紙ねんど刺繍なんでもできる
多趣味っていいようらやましいよ。みんなのかーちゃん素敵だよ
570おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 06:32:07 ID:iMjv3qQA
ぇえええええええええ?
571おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 15:06:22 ID:ZOY4CDki
>>569
あなたはしやわせものね・・・
572おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:16:59 ID:RTEeEKgu
犬猫に限らず、動物の毛ってノミ・ダニなんかの寄生虫とか虫卵、
フケとかかさぶたの破片とか混じってそうでなんか嫌だよ。
うちは猫がいっぱいいるけど、シャンプーやブラッシングで取れた毛玉は
即処分してます。
573おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 18:36:38 ID:WlIEaxNK
これもオカンアートかなぁ
腕に覚えの布草履 お年寄りが室内用に工夫
ttp://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000705250003
574おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:08:47 ID:jBHwn6m+
布草履って基本的に室内用じゃね?
575おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:25 ID:KFIEUf1/
お年寄りが室内用に工夫した布草履って言いたかったのかなぁ?
576おさかなくわえた名無しさん:2007/05/26(土) 22:38:24 ID:f14YSjJw
>>道の駅のヒット商品になっている。
ってフレーズは限りなくオカンアートへの褒め言葉だな
577おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 13:57:21 ID:lq/8VxAg
この前メレンゲの気持ちに東てるみが出てて自作のパッチワークを見せてたけど、
なんか微妙でオカンアート風味だった・・・。
大体人にあげちゃうのと言っていたが、ちょっともらっても困ると思った。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 15:13:17 ID:kEz7oByB
>>577
Googleの名前で画像で検索すると作品が見られますね。
微妙な感じw
579おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 17:19:33 ID:feY6iP4A
>>576
これでまた全国各地の道の駅に布草履が大量投下されるわけか、、、
580おさかなくわえた名無しさん:2007/05/27(日) 18:15:05 ID:WmNGIock
オカンアートって内輪の中での流行があるみたいで、
みんなして同じ物作ってあげっこしてるから意味無いと思った。
違う物作ればいいのに。
ピエロ人形の時なんか、気持ち悪いからオカンに言って早めに
さばいてもらったハズなんだけど、
すぐにそれ以上のピエロが頂き物として家に回ってきたよ。
ズラーっと廊下の壁に飾られてしまい、夜中トイレに行けなくなった。

581おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 00:16:48 ID:Iv/fq1+P
心温まるホラーですね。
582おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 01:54:55 ID:oaKjnVzi
それは伝染病と同じで…
あ…うちのまえに足音が…
583おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 02:20:08 ID:TmikEoES
もしかして日本の全人口分のピエロが日本中のオカンの手によって作られていて
いつのまにか人間と入れ替わってしまう、なんて事はないよな
584おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 03:00:32 ID:jypy2H2w
日本のオカナーティストが総決起したら、
出来上がる作品の数は「日本の全人口分」なんて軽く凌駕しちゃうと思う。
585おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:31:22 ID:qpZoaN9K
一人で何人の敵兵(ピエロ)と戦えばいいんだ…
586おさかなくわえた名無しさん:2007/05/28(月) 23:54:59 ID:pGpFUOgm
一騎当千
587おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 16:35:42 ID:Tkt7LEfd
ピエロ無双
588おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 17:37:49 ID:IUE4ryH9
>>587
ピエロが限りなくわいてきそうなので止めてくれ。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 20:20:48 ID:DEW9dwvt
陣内紀香の披露宴実況で、紀香のベールがドアノブカバーみたいって
書かれててワロタ。オカンアートな披露宴…
590おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:13:50 ID:wSR3+SAY
お客さまのテーブル中央にはフクロウが置かれ、名札をもったピエロがお客さまの席を示し
花嫁のベールには無数のキユーピーをぶら下げられ、ブーケはチラシやきれいな包装紙で作った花
新郎新婦の後ろには5円玉で作られた鶴と亀のオトンアートも鎮座し・・・

ゼクシィあたりで取り上げたらブームになるか?
591おさかなくわえた名無しさん:2007/05/30(水) 23:38:05 ID:jhTkUHwl
引き出物も当然危険物指定だな・・・
592おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 02:36:12 ID:p/7c6NR0
新ジャンル・オカンアート婚か…
593おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 11:36:50 ID:ZK7QmIc9
オカンにアート婚一式作ったげるよと言われてもバシッと断る自信があるけど、
おばあちゃんが言い出したら断れなくなりそうだ。
微笑みながら「○○ちゃんのブーケはおばあちゃんに作らせてねぇ」
とかなんとか言われたら、きっと「うれしい、ありがとう」としか言えない。
おばあちゃんががっかりするくらいなら
アート婚くらい全然平気だと思いそうな自分がいる・・・
594おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 15:10:43 ID:z1/czoEA
>>593
危険なブーケトスが行なわれそうだ・・・
595おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 16:19:38 ID:o1BLLYCv
受け取った人はオカナーティストになってしまう運命…
596おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 16:57:52 ID:47DTTvMs
>>590
箸袋とかも和紙で作った手作りだろうな。凝った折り方になってて。
597おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 20:07:57 ID:p4AkhQO8
少なくとも出席した人には強烈な印象を残すであろう
598おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 20:22:49 ID:nqc2qUX9
何かの番組で、てっぺんに不苦労夫婦が乗ってるウエディングケーキを見たことがある。
今だってケーキやお土産、席次カードなんかの「手作りウエディング」はあるから、
増えるかもしれないね、アート婚…。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 22:03:03 ID:z5B6OCxf
出席者全員への花嫁手作りの小さなテディベアは貰った事あるな
将来が楽しみだ…
600おさかなくわえた名無しさん:2007/05/31(木) 22:25:32 ID:z1/czoEA
>>593
姪っ子とか、いとこが
「お姉ちゃんのティアラやネックレス、スワロのビーズで作ってあげるね!」
と言われても、断りきれない優しい人でしょ、あなた。

結婚相手の家系にも気をつけてね。
601おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:01:09 ID:iZkkDMv+
以前もここに書いたけど、近所の人の結婚式で家族が貰ってきた。
新婦のお母さんだかが作ったというフクロウ。
バステルカラーのちりめんでなかななか良く出来てた。
なぜかあまり関係ない私が貰ったからとりあえず玄関にいるよ…
だるまとかこけしに混じって。かなり浮いてる。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 01:31:09 ID:apygVeTd
とりあえずうpしてください。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 16:34:16 ID:38LHDGq+
>>601
だるまとかこけしはごく普通にいるものなのだろうか?
なんとなくそういうのいる所にはオカナートありそうな気がしないでもない。
というのはうちにもいるからだがw
604おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 19:57:32 ID:wPJmNkmB
>>601
多少スレチになるけど。
引越しで姑が買ってくる琉球人形とかニポポ人形とかこけしとか全部捨てたら
オカンアートも持ってこなくなったよ。
仲間がいると寄って来るような気がする。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 20:43:15 ID:XMIOHB2K
オカンアートはひかれあう…
606おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 21:25:21 ID:PbLx+JHs
>仲間がいると寄って来る

コワイ…オカンアートコワイ…
強力な電波を発してそうでコワイ
607おさかなくわえた名無しさん:2007/06/02(土) 22:24:51 ID:1rkPXt0c
「おもちゃのちゃちゃちゃ」も考えてみたら、
怖い歌詞かも・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2007/06/03(日) 22:03:34 ID:dWpMXlIU
>>607
トイ・ストーリーみたいな世界だよね。
609おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 13:53:20 ID:hLtbPzKh
叔母に電話をしたら、「ちょっと今手が離せないの、
目を作ってる最中だから!」と言われた。

・・・・・・・・・・・目?

この叔母、カラフルな紐を使ったシジミみたいな形のなんとも言えない
自作のキーホルダーをくれたことがあるんだが、今度は何を作成中なんだ?
610おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:05 ID:dDl94AAz
>>609
シジミに綺麗な布を張って目をつけたやつを見たことがある
それとも、最近の流行のちりめんフクロウかピエロ?
611おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 22:19:00 ID:sISWZ/Sl
うちの実家では、ウサギやクマが連なって手をつないでいる布の小物入れが、
作ったはいいが使い道がないらしく、全部観葉植物の飾りカゴになっていた。
5個ぐらいあったかなあ。
あとは果物が入ってた。
612おさかなくわえた名無しさん:2007/06/04(月) 23:42:39 ID:9Oa/y8vL
>>602
今とんでもなく散らかってるので後日うpさせておくれ
チラシとかいろんな物に埋もれてるから
余計なゴミだけ片付けて玄関の仲間たちはそのままにしとくから
>>603-604
いろんな記念に自分で買ったからなんとなく置いてある…
テレビの上に置くのもアレなのでwそんなにでかくないよ。
確かに仲間を呼びそうな気がしないでもないけど
それでもふくろうだけ異質な感じ。
613おさかなくわえた名無しさん:2007/06/05(火) 23:58:08 ID:jHvhD8I7
>>539
えっ!?ホビーショーってプラモデルが主じゃなかった???
それはまた違う話なの?
614おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 15:41:38 ID:sBHeoFOs
>>613
ヲタクの言うホビーとオカンの言うホビーは違うナリw
615おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 17:54:12 ID:bqe1r+jx
>>609
きっとぷりんてぃんを作ってるんだ
そうに違いない
616おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 20:50:13 ID:zsuQM2gB
>>615
ちょwww
609の叔母さんはみめこひめかよwww
617おさかなくわえた名無しさん:2007/06/06(水) 20:58:45 ID:wuwCKbf9
>>611
さるぼぼっぽい弁髪童子が手をつないで円を形成している、
中国製の針刺し状のものを想像。
植物や果物が入っているなら、いいじゃないか・・・。

>>609
普通に考えたら編み物の最初の作り目だけど、
ぷりんてぃんを作っている方がこのスレ的には楽しい。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 02:08:10 ID:OM4s8mlm
くぅう、久し振りにぷりんてぃんのページ見に行っちゃったじゃないか
それにしても破壊力変わってないな
619おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 08:57:49 ID:CIow05HL
好奇心に負けてぷりんてぃんを見てきた
心臓止まるかと思った
620おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 11:49:55 ID:82co8zMo
音出しで職場で開いちゃったりしたら死ねるなw
621おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 13:05:36 ID:Rm6au6j7
   ♪ ♪ ♪    ぁ〜ん
 えんじぇるのみなさ

ぷりぷりぷりぷりぷりぃ〜んてぃん ♪
622おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:50:39 ID:EGHz3o3A
うちはオカンアートは粘土人形くらいで、それほどでもなかったけど
オトンアートが炸裂していたよ。
タバコの空き箱を折って、爪楊枝+糸を駆使して
日本傘や毬がたんまりあった。
ガラスケースの日本人形の脇にそれらが添えられてた。
またいつか作る気らしく、ダンボール箱にタバコの空き箱(ソフトケース)が
保管されている。
スレチですんません。
623おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 20:58:20 ID:OM4s8mlm
オトンアートってなんか細かい緻密な作業の物が多いような気がする・・・
オカンアートは大雑把でもわりと体裁がよくできるものだけど、オトンだと
>>622のタバコ工芸とか5円玉アート、流木や石をひたっすら磨いて仕上げる
なんていうか判らないアートとか根気のいるものをやってるような
624おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 21:47:31 ID:OSZESrA7
>>622
この前、はなまるカフェに熊谷真美が出てて、似たようなのを持参してた。
チラシを<>こんな感じで折ったものを繋げて、花かごを作ってあった。
オカンアートか?と思ったら、知り合いのおじさんが趣味で作ってるものを
頂いたものだった。
写真には、城やら鎧やらが同様の感じで作ってあったのがたくさん写ってた。
オトンアートも凄いですね。定年退職後の趣味でしょうか。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 22:59:00 ID:My7xEHG0
うちの父親のはオトンアートというかDIYになっちゃうかなぁ。
小物だと不気味な顔したこけしとか(形はこけしっぽいけどマジックでかわいくない顔描いてあった('A`))
木を削っていってゴルフクラブのドライバーのヘッド?作って自作ドライバー作ったりしてあった。
ちなみにタバコの空き箱で日本傘っていうのは私が子供の頃自分で作った・・・。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/06/07(木) 23:05:30 ID:mJXfYhvZ
>>623
モチーフつなぎのコタツカバーやパッチワーク、レース編みなど
緻密なオカンアートも沢山ある。
627おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:50:21 ID:FwzRIXqF
おかん、「なんで大工さんってボッカニッカ履いてるの?」って知らんわそんなもん。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 12:51:05 ID:FwzRIXqF
↑ごめんおかん語録のスレと間違えた
629おさかなくわえた名無しさん:2007/06/09(土) 14:30:46 ID:DZ2NYXcq
>>626
スレ違うけどワロタ
けどニッカポッカは最近うちんち近くの大工さんでは見ないな。
塗装業が多い感じ。
630おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 20:43:33 ID:Lh8fXbLy
披露宴に出席した家族がオカンアート貰ってきた。
プチギフトがどちらかのお母様のアートフラワー。どうしろというのだ。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/06/10(日) 21:03:01 ID:hRHupgaY
>>627
まあスレ違いなんだけど回答あったよ
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1520986
632おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 07:25:44 ID:mYFATyz0
うちのオカンはドライフラワーやら、オレンジを輪切りにして乾かしたもののリースやら、
蔓で編んだ籠やら、干物系のカントリー風オブジェをよく作っている。
今までフーンと眺めていただけだったけど、今日新しく増えたオブジェを見て驚愕した。


(微グロ注意)
http://imepita.jp/20070613/093900

わからん。オカンのセンスはわからん……!
633おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 09:50:03 ID:kn9yScTH
蓮ktkrwwww
634おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 11:11:27 ID:bRlzfAgt
うちのオカン、妹の結婚式の時、紙人形に名札付けて置くんだ!ってやたら張り切って作ったっけなぁ…。
蛇腹状の、パラソル持った人形が120体。
しかも本人は細かいの折るのが出来なくて、私が殆どやったんだけど。
…あれがオカンアートだと知ったのはつい最近。もし自分の式があるとしたら、二度とあんな作業させない。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/06/13(水) 21:50:03 ID:RaZDZ1uq
>>632
駄目だ!干物系は駄目だぞ!
様々な新しい命がそこから生まれ出るぞ。
636おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 03:04:37 ID:ynb0FCG+
>>632が怖くて開けない。蓮なの?
637おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 08:32:17 ID:yMR+6MJ6
うん、蓮。
これ以上ないってくらい蓮。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 19:03:23 ID:H0NXiplD
>>632
なんという見事な蓮でしょう
639おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 19:40:38 ID:wV6yoyJU
蓮のミイラすらアートにするオカンに乾杯
640おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 19:55:12 ID:ak/9VIep
ミイラ取りがミイラになるオカンアート
641おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 20:01:53 ID:WEVi1a/c
>>640
誰が上手いこと言えと
642おさかなくわえた名無しさん:2007/06/14(木) 21:51:09 ID:GPXf2ej0
>>632
あえて何も手を加えていないように見せているのでしょうか
643おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 09:07:01 ID:a5YzI/D4
>>642
なんか今までのオカンアートの常識をくつがえしたような感もあるよね。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 11:53:53 ID:pw7UIAIp
穴の中にカラフルな布に綿詰めたやつ入れてないしね
シンプルイズベスト?
645おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 22:39:16 ID:n9iVPKaT
祖母宅におそらく爆撃されたものと母作のものをうぷしてみました。

ヒヨコちゃん(祖母宅の茶箪笥の上にいたので激写)
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/ecobbs.cgi?dl=0290

ガラスのコップ(母宅)
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/ecobbs.cgi?dl=0291
646おさかなくわえた名無しさん:2007/06/15(金) 22:49:00 ID:U+ONWZ+i
これは割とカワイイんじゃないか?
647おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 01:36:06 ID:BZRmRSAe
>>645
ピンクのがちょっとやさぐれてないか?
648おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 02:00:48 ID:QDSjCNKP
>>645 ヒヨコちゃんはトサカないと思う〜w
>>647 口元にニヒルな笑みが見えるね
649おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 02:03:12 ID:yT0kwo07
>>647-648
深読みするとすごく奥深いものを感じるんだが、そう思うのは俺だけか?
650おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 08:38:45 ID:43ekiLON
‥ どうみてもひよこではないだろう。ホモカップルとしか思えんが。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 09:01:27 ID:TjwgguOJ
>>645
このガラスコップ、まさかワンカップ酒の容器って事は・・・。
あれ、分厚くて壊れにくそうでいいな、とは思っていたが。
652おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 12:59:43 ID:OpfvZdX9
>>651
そんなあたなには某ふりかけの容器もオススメ☆
653おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:21:56 ID:rUHYFZ13
100kg超まで放置しといて今更始めるダイエット12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1180202735/

675 :☆ ◆Sx9Q8iIcHw :2007/06/15(金) 20:23:17 ID:+23RuGin
【開始】 2007年6月6日 96.4s/39.8%
【性別・年齢】 ♀ ・26歳
【身長】 165p
【体重・体脂肪率(昨日までの最低値)】 kg(95.0kg)/%(38.8%)
【目標体重】来年6月までに60kgくらいに
【食事】計約1480kcal&21品目 (調味料&干物分を300kcalとして加算しています)
●ごはん:200g
●サラダ:きゅうり200g・ささみ100g・ごま・一味
●糸こんのそぼろレタス巻き:レタス500g・糸こんにゃく・ささみ100g・人参200g
玉葱200g・椎茸・干し貝柱・鰹節
●お味噌汁:豆腐100g・わかめ・煮干・こんぶ
●ゆでキャベツの生姜和え:生姜15g・キャベツ500g
●かぼちゃのサラダ:かぼちゃ200g・ヨーグルト
●ヨーグルト200g ●グレープフルーツ150g

<コメント>
医者にこれまでのメニュー見せて相談しました。
「これで今以上の体重維持できるもんならしてみろよwwwwww
大根100本でもきゅうり100本でも好きなだけ食べろ。
どれだけ食べようとおまえが食べてる物の成分のほとんどが水分だから尿で出て終わり」
と笑われました。でも大根100本食べたら約16000kcalなんですよね。
形成外科医の言うことなので、あまり参考にならないかもしれません。。
>>613下手な煽りと親身になってくれての叱責の見分けが難しいですが、
最大限にアドバイスを取り入れながらマイペースにがんばります。ありがとう
654おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:23:21 ID:rUHYFZ13
↑デブのくせに随分生意気ででかい態度だこと
一日で2kg以上の食い物食ってるってすごすぎる
誰かスレに乗り込んで忠告しといたら
それにこの人スレ最初から読めば分かるけど
引きこもりのくせに親から金もらってダイエット用品や「犬」を購入
全然アドバイスに耳を傾けない
こいつこそ本物の脳脂肪
655おさかなくわえた名無しさん:2007/06/16(土) 21:43:52 ID:dX3XKHb6
誤爆?
656おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 17:54:39 ID:/esLtTRU
>>655
荒らして欲しいらしく、色んなスレにマルチしている粘着さんだよ。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 18:04:15 ID:BdpfNEJ1
>>647
わかるw
可愛くおすまししてる黄色の横で、なんか文句言ってるようにも見えるw
658おさかなくわえた名無しさん:2007/06/17(日) 22:54:27 ID:KrnDqaq4
>>645
安倍首相と麻生外相の2ショットに見えた。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 17:04:45 ID:3v+xKaGv
この間、テレビで辺見えみりが趣味として
紙粘土で作るミニ食品サンプル(お皿に乗った目玉焼きとか)を披露してたんだけど
あれはオカンアート?
工作好きな子供のようでもあったけど。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 18:00:21 ID:re9QdNbm
>>659
ちゃんとしたヤツは、紙粘土では作らないじゃないのかな?
詳しくは、知らないけど。
クオリティ高い物は、凄い値段でヤフオクにて取引されてます。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/06/18(月) 23:21:13 ID:7+1ubj/Y
>>660
高いのは樹脂粘土だね
紙粘土でもかわいいのは沢山あるから一概に「オカンアート」とは言えない。
粘土にスジやひびがいってるのを気にせず作ったり
昔の重い、いかにも紙粘土ってヤツでピエロや少女人形を作ったり
高い樹脂粘土でフクロウを作り出したら要注意かも。

因みにねんドル(粘土+アイドル)と言うのも居て、たまにテレビに出てる。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 02:33:12 ID:4L0X27iY
辺見えみりのはよくわからんが
テレビとかで「紙ねんど」と紹介されるのはたいてい
小学生が使うようなのじゃなく
フォルモとかの石粉を練ったものだと思う
それだとけっこう精巧なのができる
663おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 12:25:00 ID:00L+9ele
本人のブログにあった。
結構いい出来じゃんね。
ttp://ameblo.jp/emiri/entry-10020562024.html
664おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 16:47:01 ID:iiSzQOOR
>>663
ここまで作れたら大したもんだわ。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/06/19(火) 23:02:11 ID:vDKBDhz0
>>663 これはなかなか。
大きいお友達が普通に欲しがりそうなレベルだ。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 00:49:41 ID:P+t3EB+6
サイズがあえば、ドールハウスとかしてる人も欲しがりそう。
667おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 10:22:33 ID:sP8nvzYA
辺見えみり…、ねんドル狙ってるのかーww
668おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:53:45 ID:kUv+rIQ3
母の勤め先のお客さんから
コーヒーミルクの空き容器とおぼしき帽子。
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0292-264_6419.jpg
謎のキーホルダー開運犬付き
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0293-264_6423.jpg
表情のアップ 左の子はニヒルな笑み
http://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0294-264_6433.jpg
これらが店の店員全員に配られたそうです。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 18:57:24 ID:RxF4CxR2
>>668
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
良い仕事してますね。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:21:57 ID:uK5G0VYT
これは由緒正しいオカンアート。
キーホルダーの頭は何で出来てるんだろー?
671おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 19:25:03 ID:fVUd+gN6
>668
ほくそ笑んでるwこれ絶対なんか悪巧みしてるよw
672おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 20:25:06 ID:ORZbwnAd
>>668
素晴らしいwしかも大量爆撃とはwww
673おさかなくわえた名無しさん:2007/06/20(水) 21:39:43 ID:P+t3EB+6
センスはともかく手先は器用だな。
そこは褒めたいが、褒めたらさらに爆走しそうw
674おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 00:57:11 ID:54+bT4ll
>>668
「たくらみちゃん」って名前はどうだろう。
どうだろうって言われても困りますか。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 08:18:13 ID:D8Zt5jlz
無駄にゴージャスな色使いが素敵。
676おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:14:08 ID:FgYXGb42
>>668
両手にダンベル持って含み笑い。
しかも足が無いw
長いまつ毛もステキww

677おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 09:44:36 ID:CYoBZubf
>>676
ダンベルwwww
ワロスwwwwwwww
678おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 14:45:34 ID:88vQXzkn
よからぬ事を企んでそうな方は開運犬連れてないんだなw
何気にマッチョなのもいい仕事してるよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 15:50:28 ID:HmoYN7oa
これはオリジナルなんだろうか??それともキットかな?
キットだとこれを買って作ってるおかんが日本中に・・・・!!!
680おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 18:26:58 ID:cNpFp59j
>>679
すでに顔が描いてあるキットだったりすると、たくらみちゃんが全国に…っ!!
681おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 18:43:41 ID:5Vjzsw+u
>>668
>これらが店の店員全員に配られたそうです。
作品のクォリティと言い、無差別攻撃と言い、正統派オカンアートですねw
いやあ素晴らしい!眼福です。
682おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 22:35:11 ID:vqr1O8KM
>>668
キーホルダーの顔かわいい。
体がビーズじゃなく他の物でゴールド多用じゃなかったら欲しいいのに…
>>678
マッチョってw確かに筋肉ぽっこりだわ。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:03:34 ID:npapbaxv
たくらみちゃん、正に「ニヤリ」って感じだなw

私は開運犬だけでいいです。
684おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:39:57 ID:x0KBiW/6
ほほえみちゃん&たくらみちゃん(そんな名前ではなかったが)、懐かしい!
20年ぐらい前に家にあったよ。開運犬はついてなかったけど。
ペンダントトップだったなあ。ほんとに懐かしい。いらないけど。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/06/21(木) 23:58:11 ID:77/k+XOH
たくらみちゃんが欲しくなってきたorz
686おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 00:16:47 ID:Xz8Xzg0g
>>682
QPみたいにニットのドレスを編んであげたらどうだろうか
687おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 09:37:28 ID:It4f13vU
>>684
たくらみちゃんのペンダントトップって生首のみ?
なんか胴体は何にでもカスタマイズできそうだからどっかの土産物屋で貝殻の胴体つけて
オルゴールや時計の飾りになってそうだ
688おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 15:38:18 ID:u+Nvlx5e
>>687
684です。生首じゃなくてw
全身でしたよ。プラスチック素材の笠と腰ミノをつけてました。ペンダントとして使ったことは一度もなかったですが、懐かしく思い出します。いらないけど。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 16:22:44 ID:VPjOmmf8
>>686
それだと可愛いかも
着物でもいいな

色使いとデザインさえ間違わなければ…
690おさかなくわえた名無しさん:2007/06/22(金) 20:26:57 ID:koGTmtpi
たくらみちゃんの顔は作成者の「手描き」ではなくデフォなのですか?
691おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 08:43:30 ID:rvBYKWTj
たくらみちゃんに萌えたのでage
692おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 13:15:08 ID:rvBYKWTj
sageのままだったのでage
693おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 16:45:20 ID:sz+pI5kg
笠と腰ミノ装着のたくらみちゃんって…
ペンダントトップのデザインとしてアリなのか、それは
(見てみたいけどw)
694おさかなくわえた名無しさん:2007/06/23(土) 21:20:31 ID:8V7hLBCr
開運犬だけ欲すぃ…
695おさかなくわえた名無しさん:2007/06/25(月) 20:16:10 ID:gBm0vGWX
>>663
ミニチュアでもいいけど写真もうちょっと大きく写ったのにしてほしいw

>>668
開運犬ワロスw
たくらみちゃんウズラの卵に見えて美味しそうw
696おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 00:16:15 ID:3y/EIEdk
たくらみちゃん弁当
697おさかなくわえた名無しさん:2007/06/27(水) 01:04:02 ID:7wMPWErp
オリジン弁当あたりの八宝菜を買って何気なく箸でつまんだウズラの卵に
ニヒルな笑いを浮かべたたくらみちゃんがいたら・・逆に嬉しいかもしれない
698おさかなくわえた名無しさん:2007/06/30(土) 00:41:42 ID:7jFVVDlY
>>668 かわえぇ〜けど、イラネw
699おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 02:46:33 ID:hWYIW5SV
生まれて初めて入院した。
入院患者向けに作業療法を主目的としている趣味教室っぽいものがあった。
……病院でオカンアートが確認されることが多い理由の一つを見た気がした。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 10:52:45 ID:nyV7+ziD
祖母が怪我してリハビリ施設にいた頃、お見舞いに行ったりしたけど
やっぱり作業療法があるみたいで、まだ新しい施設だったのに
カウンターはオカンアートの山でしたよ。微笑ましく感じましたけどね。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 11:06:58 ID:6YN94JuH
長期入院や入所施設だと楽しみも少ないので、手芸サークルがある所は多いと思います。

ブロック折り紙なんかがリハビリメニューとして推奨されているみたいですが、
視力や握力が低下してても大丈夫で、しかも簡単なもの(職員一人で何人もの人を見ることになるので
作り方が複雑なものだと教えきれない)というと、手芸の種類が結構限られてきますので……
若い頃に縫い物や編み物の経験がある人ばかりじゃないので、基礎から面倒見るのは
教える側が結構ツラいのですよ。

リハビリとか作業療法としてやってるものなので、施設や病院内にあるものや、
自宅に数個置いてあるだけのものについては、「ああ、頑張ってるんだなー」と見て頂けると幸いです。
ハマってしまって爆撃を繰り返す方がいらっしゃるのも事実ですがorz
702おさかなくわえた名無しさん:2007/07/01(日) 12:39:17 ID:i7jWmIS5
>>701
オカンアートブートキャンプの隊長でいらっしゃいますか?
オカン達がイキイキとアート活動できるのも隊長のおかげであります。
隊長の励ましがあるから頑張れるという点は、米国の某ブートキャンプと同じです。
たくさんのオカン達がキャンプで楽しみを見つけられたことと思います。
我々はそのお裾分けうpを見せて頂けるのが何より楽しみです。
月並みな言葉になってしまいますが、がんばってください。
703702:2007/07/01(日) 12:41:36 ID:i7jWmIS5
文末に大事なことを書き忘れました。
↓これがないと、被爆大歓迎みたいに見えてしまう。


でもイラネ(゚∀゚)
704おさかなくわえた名無しさん:2007/07/03(火) 00:47:08 ID:Az0FBRSG
郵便局の窓口や個人診療所に
飾られるオカンアートはなごむ…

でもイラネ(゚∀゚)
705おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 14:40:21 ID:d4BDJWr2
郵便局や個人診療所に爆撃できるような
立派なオカナートを作ってみたい…
706おさかなくわえた名無しさん:2007/07/04(水) 21:08:36 ID:D85Hf4V0
親父が入院して見舞いに行ったら
ナースステーションのカウンターに見事なオカンアートの白鳥が
期待を裏切らずこのスレ通りの展開で嬉しかったです

でもイラネ(゚∀゚)
707おさかなくわえた名無しさん:2007/07/09(月) 00:30:49 ID:kR5L+cGD
ほしゅ
708おさかなくわえた名無しさん:2007/07/14(土) 15:21:09 ID:WkVsfFNx
よく行く役所のカウンターに日本人形? みたいのがあった。
視力0.0ナンボの世界なのでよく見えず(矯正で0.4程度)
近づいてよーく見てみた。
藤娘の木目込み人形だったけど布地ての? あれが
100均で売ってるような安っぽいやつ。
しかも糊はみ出てる。
それなのに凄く立派な木製の「○○様寄贈」のプレートあり。
役人もきっとイラネ(゚∀゚)だったろう……。
709おさかなくわえた名無しさん:2007/07/15(日) 21:51:30 ID:VRXwbqT1
最近祖母宅に爆撃されたらしい、毛糸のボンボンを2つくっつけて耳や顔をつけた、
おそらくぬこ(もしくはぞぬ)が激しくカワイクナス
と思ってよく見てみたら、それぞれのボンボンの上半分と下半分で色が違うんだな
上下のボンボンの大きさを変えたらもっと可愛いだろうに…
710おさかなくわえた名無しさん:2007/07/16(月) 05:12:32 ID:PGjspS85
>>709
「うp汁」と言わせようと誘ってるとしか思えん
711おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 16:43:43 ID:6iyGZaAy
一ヶ月くらい前に実家の母からミシンが送られてきた。
タッチパネルでミッキーの刺繍ができたりする高機能なミシンで母親には使いこなせないらしい。
お礼は言ったものの、こんなのどこに仕舞うんだよ、狭いのにって部屋の片隅に追いやってた。
今日、ふとアイロン台のビニールカバーが破れてたのを思い出し、ミシンを取り出し取説を読んだ。
洋裁には全く興味がなかったので手持ちの布がない。タンスから新品のハンカチを6枚取り出した。
2時間後…見事なまでの色と柄のセンスのカバーが出来上がった。
あ…あれ?あ…楽し…ぃ…かも…

712おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:55 ID:4ZTmngtp
>>711
おめでとう…
立派なオカンアーティストがまた一人誕生…
713おさかなくわえた名無しさん:2007/07/17(火) 23:46:32 ID:JgNirjV2
>>711
なんか「海老で鯛を釣る」と言う言葉が浮かんだ。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 10:13:54 ID:Nr6hVzkz
>>711
ミシンでも感染者が発生するのか…w
で、そのハイセンスなアイロンカバーのうpはいつ?ww
715おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 14:27:43 ID:CAtLgj1n
オカン菌感染に陽性反応が出た711です。
ミシンの送り主は、去年のクリスマスに脱力系のしイカツリーで奇襲攻撃を仕掛けてきた母です。
諸先輩方と比べたら、まだまだ未熟で恥ずかしい作品です。
まだこれなら治癒の可能性はありますか?

ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~loveokan/cgi-bin/ecobbs/imgf/0300-1184735475.jpg

716おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 15:37:56 ID:cmzmVwsz
>>715
オカンアートキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
717おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 15:44:13 ID:rP8f40lQ
>>715
それもイカっぽい気がしてきたw
718おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 15:55:52 ID:VQFK1RFU
これが棚の上(更に上にはニットドレスキューピー)とか炊飯器の上とかにあるんなら、
これ以上ないオカンアートだとは思うけど…
今回は「(カバーかけないと)使用に支障があるので(ありあわせだけど)作りました」でしょう?
微妙に違う気がする。

次回作に期待(゚∀゚)
719709:2007/07/18(水) 16:55:09 ID:YkCeOGvK
720おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 17:25:25 ID:Nr6hVzkz
>>715
なにぃ!
あなたはあのイカツリー母のお嬢さんだったのかwwww
721おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 17:52:50 ID:P9KLnFF3
>>719
一番上、桜でんぶや紅ショウガやガリを駆使して色付けしたおにぎりセットかと思ったw
ところで一番下のメッセージ付き物体はマスコット?風鈴?
722おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:02:06 ID:IY4/S7ND
>>721
あれでしょ、繭!
723おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:21:13 ID:6PuBGEPc
>>719
あぁぁぁ。
このところオカンアートのうpがなかったので、ものすごく嬉しい。
あれ?中毒・・・?
724おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 18:24:36 ID:bIQAybyE
>>719
三枚目の左端に写っている犬が、
以前投下されたタオル犬爆弾を思い出させてたまりません。
五枚目はきっとクリオネのつもりに違いないと私の中のオカン回路が告げました。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 19:03:38 ID:o5KDACZ3
>>715>>719
これぞまさしくオカンアートキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
726おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 22:12:22 ID:eT+EKLjA
オカンアートって、どうして揃いも揃って目が逝ってんだろうなぁww

と思いつつ見るのはやめられない。いらないけど。
727おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 22:35:32 ID:i8EmuXOC
前橋東交通安全協会婦人部と書いてあるね。
免許更新で安全協会に入ると、もれなくこのような物が配られるのか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
728おさかなくわえた名無しさん:2007/07/18(水) 23:18:47 ID:WM48WZt/
>>715
この柄、この配色! さすがサラブレッド2世オカンアーティスト

>>719
4枚目のはちょっと欲しいかも…
カイコの繭をぶった切って作ってるんだろうね
729おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 09:30:49 ID:KzpbO7ip
5枚目のはクリオネでビンゴ?
てっきりNHK教育「いないいないばぁ!」のワンワンかと思っちゃった。

4枚目のはアートもさることながら、お帽子がオカンっぽいね。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 11:05:38 ID:Fg8YF2Hs
3枚目の真ん中の生物は何?ハムスター?
口がキシャァァ!と開きそうだ…。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 12:00:17 ID:NPn/teP9
3枚目の孔雀の上のモノが気になって仕方がない。
もっと見たいという中毒かも知れない。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 13:26:51 ID:atgAaUj0
レスが付くたびにいちいち見てしまう。
レスがなくても、「いや待てよ」と見てしまう。
733709:2007/07/19(木) 14:13:38 ID:PfAUT8vE
みんな食いつきがいいw

5枚目の繭から作ったという物体は、最初犬だと思ったんですが
そう言われるとクリオネ以外に見えなくなってきましたw
3枚目の真ん中の生物はハムだと思います。
4つある丸のうち上2つが口の ω で下2つが前足で、ひまわりの種でも口に運んでるのかな?と。
孔雀の上のモノにはダイソーの札がついてましたw
734おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 19:40:53 ID:RyPm2bvY
ドーム状の物に羽が二枚ついて顔があると、ともれなくクリオネになりますw
735おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:04:51 ID:HOadkbLK
>>709
3枚目
ハムはまずまずかわいい。クジャクはすごいのかもしれない。QPは納得。
しかし
QPの後ろのなんか怖いのは何?
736おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 21:28:10 ID:nNbyndcZ
3枚目のハム、ドクダミの花を持ってるのかな
QPの後ろ、完成品?黒目付け忘れてる訳ではないの…か?
737おさかなくわえた名無しさん:2007/07/19(木) 22:11:01 ID:IWclY6G8
>>715
おお、イカツリーお母様の娘さんでしたか!
オカンアートスレからサラブレッド誕生かw
ハンカチの柄がmyオカンっぽくて郷愁を誘う…
>>719
2番目の人形がラブリーだけど
下の部分で掃除したら便利そう、とふと魔が差してしまった
スマソ
738おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 00:17:34 ID:c1N9hwVk
>>719
うちにはその3枚目のくじゃくと作り方の基本は同じでふくろうがおります・・・。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 13:21:21 ID:6H8RK8Vo
>>715
イカツリーのお嬢さんでしたか。となると、オカンアート菌感染なのか遺伝なのか診断がむずかしいw
素晴らしい作品で眼福です。うpありがとう!

>>719
こっちも素晴らしいのひと言です。右のまゆ人形?の力の抜け具合がなんとも、、、w
740おさかなくわえた名無しさん:2007/07/20(金) 21:02:07 ID:cy2AxRAO
>>732
心霊写真を見直す感じに似てるよね。
怖いもの見たさで見てしまう。
741おさかなくわえた名無しさん
>>739の書き方だとまるで>>715がイカツリーから生まれたかのようだ…
クリスマスだけに、オカンアートの救世主となられるであろう…