誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
1・生活に関するどんなくだらん悩み・質問にもマジレスで答えるゾ! ドンと来い!!
  相談は2・の相談スレへ。実況やアンケートは禁止。
  マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! 超嫌われます。

  次スレは 970 踏んだ人がヨロシク!

 ・前スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 224
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163666944/
2・ちょっと真面目な質問・相談はこっちの方がいいかも。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問162
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163394306/

 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part60
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162907426/

続きは >>2-3
2おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 22:28:32 ID:uih73dLy
3・質問の前にまず検索してみましょう。
  前スレ読め、とまでは言わないけど、このスレ内くらいは検索を。

  Google  http://www.google.co.jp/
  goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典    http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

4・質問をする時はage(メール欄を空欄にして)でよろしく。

5・ガス代・水道代・ゴミの出し方は自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。

6・銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
  住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
  あと子供は親の許可得てから。
  振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

7・郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は
  郵便局ホームページ(トップ) http://www.yuubinkyoku.com/
  窓口の営業時間 http://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  ATMの取扱時間 http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm
  配達日数     http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
  切手・葉書・収入印紙はコンビニ・煙草屋などでも売っています(赤い〒マークが掲げてある店舗)
3おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 22:29:06 ID:uih73dLy
よくある質問

■池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病 DQN ROM kwsk wktk vipper w
 2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

■アンカーの付け方 → 半角で >> の後に数字 例:>>123 >>123-126

■間違ってクリックしたら変なメールが来た、覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが『特別送達』で来た時を除く)
 どうしても不安なら、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は
 個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、予算を書くと答えやすいです。

■冷蔵庫から出てきたんだけど、これ食べても大丈夫?
 賞味期限をぶっ飛ばせ!-試しに(42)ひとくち-
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1162162647/

■この歌詞の一部はなんて曲?
 ♪この曲のタイトルを教えてください。27曲目♪
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1155138254/

■この[回答者or質問者]ウザいんだけど
 スルーで。

■生活全般板と生活サロン板の違いは?
 生活全般板:人が多くてちょっと殺伐 ID有
 生活サロン板:人が少なくてまた〜り ID無
4おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:36 ID:oLUtbw3x
>>1
ドラゴンボール乙
5おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 22:36:47 ID:vDODIl9M
>>1
乙です
6おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:24:36 ID:y4i26j49
>>1乙です。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:42:22 ID:oLUtbw3x
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< では、あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
 
このAAなつかしーな
8おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:49:32 ID:Kik7DzbY
9おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:51:30 ID:wM/tlHUi
いや、意味わからんがな。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 23:55:51 ID:Xy/SjoDj
いい加減 糞AUのCMやむて貰えないかな?
クレームいかないのかよ。板もなんかやたら重いし
最近イライラすることばかりだな(怒)
11おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:20:52 ID:irHJGc0+
11日12日に短期アルバイトをして日曜締めの金曜に口座振り込みのはずだったのですが、入金がありませんでした。事務手続きの遅れで今週の金曜に入金があるのでしょうか?いい加減な会社だから払ってもらえない可能性もあります。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:26:55 ID:Us2/UrV6
>>11
そりゃ相手に聞くしかなさそうな。

だが、日曜締めなら19日締め24日払いになることも充分に考えられるな。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:48:51 ID:ZfZC6RGf
魚の食べ方が汚いので、上手に食べられるようになりたいのですが、
本かサイトをご紹介願えませんでしょうか?
食べ始めから食べ終わりまで、写真や図で教えてくれるものを
自分なりに探してみたんですが、うまく見つけられません…。
どうぞよろしくお願いします。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:49:14 ID:Cg2Mh9hM
大阪在住です。
『ドン・キホーデ』ってお店の営業時間を教えて下さい。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:51:58 ID:jdZ9Xa/Q
>>14
大阪府内の店舗は10:00 AM - 03:00 AMか10:00 AM - 05:00 AMのどちらか。
ttp://www.donki.com/shop/index.php#18
16おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:53:26 ID:yIm0UP4u
>>13
川魚と海魚で食べ方ちょっと違うよ
17おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:53:46 ID:sblrpWQ+
ケント紙に綿(ポリエステル100%)を貼りたいんだけど
接着剤はどういうのを使ったらちゃんと綺麗にくっつくだろう?
家にあった普通のスティックのりでは全然つかなかった・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:55:38 ID:t75os5KQ
>>17
綿(ポリエステル100%)ってなんだ!?

木工用ボンドではどうだろうか?
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:56:09 ID:gARjVxzu
>>13
本なら知ってます。
『食べ方のマナーとコツ』 渡邊忠司・監修 学研
IBSN 4-05-402537-4

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4054025374/sr=11-1/qid=1163951746/ref=sr_11_1/250-7105989-5190637
20おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:57:18 ID:jdZ9Xa/Q
>>18
「めん」ではなく「ぽりえすてるわた」なんだと思う。

…プラスチック用の接着剤を使ったほうがいいな。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:57:18 ID:VraDOkyx
>綿(ポリエステル100%)
察するに、ポリエステル100%のクッション素材を「わた」と呼んでるのだな。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:58:02 ID:sblrpWQ+
>>18
手芸用わたみたいな・・・
やっぱボンドみたいのがいいのかなぁ。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:58:19 ID:ZfZC6RGf
>>16
レスありがとうございます。
川魚も海魚も…開きも、全部です。
普通の食卓に出るお魚を、きれいに食べられるようになりたいんです。
どうぞお力をお貸しください。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:59:12 ID:VraDOkyx
>>20
時間まで合ってしまったからにはもう俺たちは結ばれるしかない

>>22
アロンアルファでどうよ
25おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 00:59:14 ID:Cg2Mh9hM
>>15
ありがとうございました。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:01:06 ID:ZfZC6RGf
>>19
ありがとうございます!
早速手配したいと思います。
本当にありがとう。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:02:18 ID:sblrpWQ+
>>20
プラスチック用接着剤か!参考にします。

>>24
アロンアルファのサイトみたら選び方みたいのが載ってました。

みなさんありがとう。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:05:28 ID:VjFrYnGm
CDってどうして水曜日発売が多いの?
あと映画は土曜公開が多いの?
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:05:51 ID:8aJ+epcJ
訳あって1ヶ月ぶりに2ちゃん来たんだけど
どうやらVIP11月8日以降動いてないみたいだね。
サバ復旧できないなんか特別な理由あるの?
それと過去これほど長く落ちっぱなしなんてことありました?
30おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:06:02 ID:exj0/RWc
ドコモショップじゃなく、家電量販店などで携帯を買う場合でも
ドコモのポイントは使えるんでしょうか?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:06:04 ID:sblrpWQ+
>>28
オリコンの発表が木曜だからじゃなかったっけ?
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:06:28 ID:z8O/S5KM
>>29
ん?自分は見れてるけど。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:06:52 ID:dlFuQNCl
ワードでレポートを書いてるんですが、
「〈私は○○と思います。〉……
  ……(中略)……
 先ほど『上でいいましたが』、私はこういう事態は…」

みたいな文章を書きたいのですが、『』の意味を言い換えて、レポートに
ぴったりな言葉を入れ替えるなら、何が正解でしょうか?
ちなみに『』は〈〉をさしています。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:09:11 ID:py7KBuuG
>>33
〈〉に例1とか※とか記号ぽいもをつけるのは?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:09:18 ID:qUpJofYg
>>29 1日半くらいで復旧してたよ。今もみんな うぇうぇwとかやってる。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:09:48 ID:2wishMAz
>>29
板移転じゃないかな。
板一覧の更新したら表示された。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:10:59 ID:5/P1wVKf
>>33
上述のとおり
上記のとおり
くらいでどうだ
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:12:34 ID:2wishMAz
>>33
前述通り
3929 :2006/11/20(月) 01:18:42 ID:8aJ+epcJ
......................_| ̄|●

ホントだ。 更新したら見れた……。
久しぶりでセンブラの使い方忘れてた。
バカな質問答えてくれたみんなありがと。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:25:28 ID:GnnQA5Wh
運動会で昔使われていた、かけっこの
スタートの時のパーン!ってやつ
何ていうものなのか誰かわかりませんか?
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:27:30 ID:WknE0U4q
>>40
スタートピストル
42おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:28:35 ID:N0TTPN07
>>30
量販店でも使える。

>>33
『上でいいましたが』=『上記』『上記の』


>>40
てっぽ
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:30:04 ID:GnnQA5Wh
>>41本当ですか?
ありがとうございます。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:40:17 ID:ejz+Szw5
01. パソコンのタイプ デスクトップパソコン
02. OSのタイプ Windows XP Home Edition ビルド: 2600 Service Pack 2
03. CPU AMD Athlon(tm) XP 2600+ [1913 MHz]
04. CPUの数 1
05. メモリ [224] MB
06. リムーバブル ドライブ A:\
07. ハードディスクドライブ C:\ 空き容量: 120,653.0 MB  15%ディスク使用
08. ハードディスクドライブ D:\ 空き容量: 2,541.0 MB    50%ディスク使用
09. CD-ROM ドライブ E:\
10. リムーバブル ドライブ H:\
11. リムーバブル ドライブ I:\
12. ハードディスクドライブ空き容量合計123,194.0 MB
13. ディスプレイ 1280x768 ピクセル
14. 画面の色 32 ビットカラー
15. BIOSバージョン 52495024 [$PIR]
16. LAN ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
18. ドライバ バージョン 2.20.926.2002
19. TCP/IPインストール済み はい
20. 速度 100 Mbps
21. 通常使用するブラウザ Internet Explorer v7.0.5450.4

↑上記NEC製のパソコンを2年半前に買いました。
 最近は毎日デフラグ等軽いメンテやってるのですが、
 どうも購入当初より遅くなってきてます。
 能力もパフォーマンス優先にしてるんですが。

 劇的に動きを速くする方法なんてありますでしょうか?
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 01:44:31 ID:N0TTPN07
>>44
再インストール
46おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:05:55 ID:9QzLcSZT
朝飛行機使う為に空港近くの有料駐車場に車中泊したいのですが、大丈夫ですかね?
47おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:09:37 ID:N0TTPN07
車で行くのにわざわざ前日夜に行って車中泊する必要あんの?
どこの駐車場かは分からないが、普通は大丈夫だろう。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:12:32 ID:bO+qggRP
ヤフーオークションで質問に対する答えなんですけど、
いまいち意味が理解できないんで、解りやすく説明していただけると助かります

>ご質問ありがとうございます。ボタンでの取り外しです。
>すみませんが、、落札のご意志がある場合は、質問欄にご連絡いただかない場合、
>入札の取り消しになる場合があるので、よろしくお願いいたします。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:17:03 ID:ESNiEUm6
>>48
意味わからんな。。質問欄で再度「ちゃんと落札するつもりです」って書かないと、
入札しても取り消すかも知れないってことに読めるんだけど…、普通入札した時点で
落札の意思アリなのは明白だし。
「質問した時点でうぜーよ」って思ってるようにも感じられる。

自分なら、こんなわけわからんこと書く人に入札しないです。怖いので。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:17:31 ID:N0TTPN07
>>48
ボタン云々はよくわからないが、その後の文章は、
「イタズラ入札が最近多いので、本当に買う意思がある人は
入札前に質問欄から入札しますよと連絡してね。
連絡しないでいきなり入札すると取り消しますよ」

というニュアンス。
「購入意思があります。入札してもよろしいでしょうか?」
と質問にかけばいいんじゃない?
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:19:07 ID:2wishMAz
>>48
メールで質問したのかな?

翻訳
質問あるなら質問欄でしやがれ。
質問欄以外で質問するなら入札取り消すぞ。
入札しないなら質問すんな。

しかし出品者に確認した方がいいと思う。
ここで推測しても出品者が違うと言えば元も子もないし。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:19:21 ID:HF42MCj5
>>44
メモリが少ないよ。
3、4倍にしたらはっきり違いがでる
5349:2006/11/20(月) 02:19:38 ID:ESNiEUm6
知ったふりして書いてしまったがそういうことですか。
いたずら入札とか経験したことないので??でした。
面倒なんだね。
自分のレスはスルーでよろしく。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:21:50 ID:bO+qggRP
>>49-50
やっぱ、そんな感じで受け取っていいですよね
確かに感じ悪いですね・・・

質問をした人は、質問をする前に入札しているのに何故そんな事を言うのか謎ですね
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:26:53 ID:N0TTPN07
>>54
出品ページの注意書きに「入札前に確認してください」と
書かれているのでは?

ヤフオクはいま入札無料キャンペーンをやっていて初心者激増、
間違えて入札したとかでキャンセル続出。

PS3発売に伴い2ちゃんねらーがPS3出品に対して
イタズラ入札をしている。キャンセル続出。

これに対する対策のつもりなんじゃない?
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:26:54 ID:bO+qggRP
>>51
質問したのは、私ではなくて既に入札してる人でした。
しかも、ちゃんと質問欄で・・・
この件に関して出品者に、ちょと質問してみようと思います。
ありがとう。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:27:31 ID:ejz+Szw5
>>45
そ、それは確かに劇的ですね・・・。

>>52
やっぱメモリ少なく見えるのか。
そのメモリ3〜4倍というのはどのくらいの費用がかかるんだろ・・・。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:31:08 ID:VdkZpNmR
俺の素朴な疑問を聞いてくれ。

天性的に盲目な人って夢を見るの?もし見るとしたらやっぱり音声や、匂いとかの感覚だけなんかな。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:32:15 ID:bO+qggRP
>>55
なるほど、そんなキャンペーンをやってたんですね
それで、出品者も警戒してるわけだ・・・
入札&質問をしてる人が、新規IDだったので出品者も警戒してるってわけですね
どうもありがとう。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:35:16 ID:bzR14S/O
>>57
メモリを1GBにすれば劇的に変わるよ。

メモリの値段については自分で調べてね。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:39:24 ID:N0TTPN07
>>57
メモリの規格にもよるが、1GBで1万前後。
512MBで5千円前後。512でもかなり変わるとは思う。

>>59
やっぱその人は「新規」か。
いま新規はかなり敬遠されてるよ。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:42:16 ID:6s7t3MfO
>>58
結構前にずばりそれについて目の不自由な人が超親切に答えてる
スレを見たののうろおぼえだけど。

やっぱり音とか感覚だけなんだそうだ。

そのスレは伝説の名スレとして有名だからどっかで見れるかも。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:42:51 ID:VraDOkyx
>>58
それは俺も知りたいな。。。
視覚障害者の人のサイトとかに質問としてぶつけられないかな。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:43:40 ID:z8O/S5KM
>>62
そうなんだ。
質問者じゃないけど勉強になった。サンクス
65おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:46:20 ID:KbrATjsD
>>58
そらそうだろうさ、常識的に考えて・・・。
脳みそが映像を記録できるのも目のお陰
その目が生まれつき見えないなら
脳に記録されるのは音だけだろ。
逆に人間になる前の感覚や記録が蘇り
そういう映像を見てるのかもしれない。
ただそれを伝える形容詞を知らない為
人には伝えられないだけで・・。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:47:46 ID:6s7t3MfO
見つけたお。

目が見えない人でも、夢をみるのか?
http://makimo.to/2ch/cocoa_body/1004/1004374543.html
67おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:51:28 ID:VdkZpNmR
>>62>>65>>67
うわぁ、トンクス。ずっと気になってたんだ
やっと眠りに付くことができそうだ
68おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 02:52:25 ID:VdkZpNmR
>>67>>66の間違い
69おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:04:37 ID:8HjbAOMI
教会の壁とかによくある、色のついたガラスの名前って何でしたっけ?
70おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:05:27 ID:N0TTPN07
ステェンドゥグラス
71おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:08:08 ID:VraDOkyx
>>66
GJ
72おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:31:14 ID:VuQTIUsV
彼女とやっとエッチができたんですが、みなさんはいつもどこでやるんですか?僕は19で、お金はあまり無いのでホテルは月1くらいしか行けません。彼女も僕も実家暮らしです。

けっこう切実なのですが…
73おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:44:20 ID:bzR14S/O
>>72
まぁそれだとホテル以外にはないわな。

自分は親が留守の時に家に呼んでたりしたけど。


親にはバレてたみたいだけどね・・・。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:46:49 ID:eMsv6ItM
アオカン
75おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:48:41 ID:VraDOkyx
冬場は無理だな
76おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:49:00 ID:1V8Hefx/
>>72
あたしも彼氏の実家でしてた。親居たみたいだけど声我慢してやってた。
セクスなんて月1でいいじゃんと19♀が言ってミル。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:55:11 ID:N0TTPN07
>>72
学生?なら空き教室とかww

車は?
78おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 03:57:48 ID:bzR14S/O
>>76
最近やっとHができたって人、それもオトコノコにそれはちょっと
残酷な言い様かと(笑
>セクスなんて月1でいいじゃん

まぁ「H以外の楽しいこと」を見つけることは重要だと思う。

>72さんも彼女が嫌がったり避けたがったりしてるなら無理にヤっては
いかんよ?
79おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:13:37 ID:naP/qH9A
>>23 何段階かあるけど、まずは背びれと腹びれを挟んでいる細い肉を外せるようになる。
そうすると、残った大きな身は、骨を気にせず食べられる。包丁で「三枚におろす」のと同じ
事を箸でやるわけね。お肉を食べる感覚じゃなくて、「分解」しながら食べる、と思えばいい。

背骨は誰でも気がつくけど、あばら骨は魚でも左右に分かれている、とか、魚にも肩甲骨が
あるんだ、とかいろんな発見ができるよ。 23はたぶん、「真ん中辺の肉のありそうな所を」
箸を立てて突っつくのじゃないかな?そうすると、可食部とそうでない部分がごっちゃになる。
80おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:31:18 ID:4+OageFt
飛行機のプランで、往復+ホテルのセットはありますが、片道+ホテルで安くなったりしますか?
81おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 05:31:37 ID:/cXic17N
最近画像掲示板でよく貼られる

ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1163909189450.jpg

このシリーズの元ネタって何ですか?
82おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:04:54 ID:7jHczP9a
83おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:16:58 ID:Cg2Mh9hM
LIZAって、ハンブルク出身だけあってドイツ語上手いよね。
でも、顔立ちは純粋な日本人に見える。ドイツ人の血は入ってるの?
84おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:25:22 ID:qpFSZAEm
85おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:26:57 ID:s0hPQugr
ジッパーの留め金の引く所って
何て呼ぶのでしょうか?

くだらなくてすんません
86おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:30:12 ID:Cg2Mh9hM
>>84
これだけじゃ良く分からないんですが…
でも、ありがとうございます。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:31:21 ID:TXT0Iyug
88おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:44:34 ID:G6RbjCqi
サマンサ・タバサって、そこの社員になるのがステータスになるような
注目されてる会社なんですか?
一部上場したのは知ってるけどサマンサの商品に興味がないので分かりません。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:46:55 ID:s0hPQugr
>>87
うわ、最強のサイト、ありがとうございました。
スライダーって言うんですね。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 06:47:49 ID:MPeRIetL
>>88 
まあ、一応の企業だし名前も通ってるからねぇー
特にお洒落しか頭に無い人にはそうなんじゃないですか?

スキル的には高卒も途中入社もOKですしね。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 07:12:59 ID:G6RbjCqi
>>90
ありがとうございます。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 07:49:50 ID:naP/qH9A
>>85 君が聞いた部分はスライダーの「引き手」では?
93おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 09:39:22 ID:nlAOuHSc
質問です
レンタルDVDを借りて、DVDシュリンク32を使ってDVDにコピーしてます
借りたDVDは画像に乱れが無いのですがコピーしたDVDにたまに画像の乱れが出ます
なにか対策は無いでしょうか?
スレ違いなら優しく誘導して下さい
よろしくお願い申し上げます
94おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 09:45:50 ID:m5H/rbpa
>>93
ダビング中に他の電子機器の使用を止める
コード類をシールドする
95おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:29:12 ID:l/kJk7VW
>>23
1層のメディアを使って手いるなら2層のメディアに焼く。
DVDシュリンクでHDDに落とすときに自動ではなく完全に落とす。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 10:30:10 ID:s0hPQugr
>>92
あ・・・よく見たらそうでした。orz
ありがとう
9795:2006/11/20(月) 11:15:49 ID:l/kJk7VW
禿げしくアンカー間違えました。
>>93に対するレスです。 Orz
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:25:47 ID:wqua4XQe
失礼します
少しスレ違いかも知れませんが…
個人の靴下をオーダメイドで作ってくれる
お店(会社?)を探してるのですが
どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?orz
ぐぐったら一件、出てきたのですが
そこはすでに営業してないようで
いつ電話をかけても出ません…orz
いわゆる街の裁縫屋さんや服のリフォーム屋さんでは靴下は作れないそうで…
あと自分で作ることもできず
何よりイメージしている柄の生地さえ
売っていません
どなたか良い情報があれば教えていただけると
大変嬉しいです…
よろしくお願いしますm(__)m
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:33:43 ID:m5H/rbpa
>>98
答えにならないかもしれないが、靴下は機械で筒縫いだから
最小ロットが1000足とかからかもしんない。
材質がニット編みなんかだったら、ニット編みでオーダーとか
を検索するしかないんじゃないか?
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:38:54 ID:fSSbFMJV
>>93
関係ないかもしれないけど、古いDVDプレーヤーで再生すると
PCで焼いたDVD-Rの画像が乱れる事がある。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:44:46 ID:SJjVQGVX
>>98
2chのチームジャージをオーダーしている処だけど、オーダーソックスもやってくれるみたい。
ttp://www.wave-one.com/

カラー/イラスト程度のオーダーだから希望に沿うか判らないけど。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:47:28 ID:hVzpxnFY
>>98
靴下屋というところはどうかな?
世界で一つだけの靴下をお作りしますしますと書いてある
私はここの実店舗で買ったことがあるけど、通販もやっている。

ttp://tabio.com/jp/brand/kutsushitaya.cgi
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:51:10 ID:I0HhRSpB
>>98
「オーダー」と「オリジナルソックス」や「オリジナル靴下」の組み合わせでググッたらいくつかヒットしたよ。
ttp://www.takaisox.co.jp/
ttp://www.d8.dion.ne.jp/~nack-jun/
ttp://www.n-sox.com/order.html
他にも少数ロットからの受付をしてくれる企業はたくさんあると思う。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:55:37 ID:hVzpxnFY
>>88
サマンサ・タバサは一部上場なんかしていない
東証マザーズ上場です。会社の格がちがいます
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:56:55 ID:JrkigjtP
緊急質問です。
現状
FMVについてたノートンのウイルスソフトの使用期限が今年5月で終了中
ノートンを延長申し込みを考え、HPみた。
<ダウンロードで購入の場合>
ソフトのダウンロードに4500円
とは別に
再ダウンロード1年保証サービス1200円

<CDで購入の場合>
4700円だけ

1200円の項目が何の意味があるのかわかる人教えて!
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:58:19 ID:1lStK/Tk
評論家の宮崎哲也がなんかの番組で、宇宙を描いた映画で一番リアリティなのは
○○だって、言ってたような気がするんだけど、知ってる人いますか?
107おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:06:06 ID:UmsJJjKP
>>106
わからん…
アポロ13か?
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:06:41 ID:s06Q13Io
>>106
宇宙戦艦ヤマト?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:06:42 ID:uGZEr5tQ
>>105 罠じゃね?
110おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:07:15 ID:w25ywwBc
結婚が近く、両家の両親顔合わせで中華料理店の個室を使う予定なのですが
そのような場合コースを予約しておくのが普通なのでしょうか?
その日にアラカルトで好きに頼むのはおかしいですか?
111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:10:03 ID:vVKw4jDh
クラッチ踏んでも車のキーが回りません。誰かボスケテ
112おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:10:27 ID:m2aEcKqO
>>110
席を予約しておく際に、大体の予算を伝えて相談してみれば?
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:10:49 ID:E+/Dz3D2
【マルチ】って何ですか?
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:10:51 ID:dlFuQNCl
ココアを飲もうとおもって、かってきました。
いざ飲もうとすると、「砂糖をティースプーン7杯」と書いてありました。
7杯って!!本当にこんなに入れるんですか?
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:12:41 ID:unC6tBZn
本当です。後、ティースプーン半分ぐらい塩入れるとさらにいいと思います。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:16:45 ID:2ReGASQo
>>111
エンジンがかからないのか、キーが引っかかって回らないのか?
日本語をよろしく。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:16:56 ID:dlFuQNCl
>>115
本当なんですか…病気になりません?
ここまで大量に入れると恐くなりますね。。。
せっかくなので塩もいれますが。ありがとうございます。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:17:59 ID:ZU6OcGKk
臍の緒とから胎児に送られる液体、物質って
何か分かりますか?
栄養分だということは分かるのですが
具体的な成分などについて知りたいのですが
検索してもなかなか見つけることが出来ません。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:18:34 ID:wqua4XQe
>>98ですm(__)m

>>99さん
>>100さん
>>101さん
>>102さん
>>103さん
まだご覧になられてるでしょうか!?
みなさんどうもありがとうございます!!
こんなに親切にレスしていただけて
私は幸せ者です…(ノ_;)
早速みなさんのレスを参考に色々あたってみます!
本当にありがとうございました!!!
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:18:58 ID:vVKw4jDh
>>116
キーが引っ掛かって回りません。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:20:23 ID:hVzpxnFY
>>114
あなたが買ったココアのメーカーが分らないけれど、バンホーテンのココアは
スプーン一杯(4グラム)と書いてある。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:20:45 ID:yPmN8MNg
>>105
あまり確信はないけど、
再ダウンロードは、ウイルスパターン以外の機能面も更新されるんじゃないのかな。
CDに入ってるプログラム本体部分は更新しようがないわけで。

VBオンラインは何回再ダウンロードしても無料なんだけどな。


>>113
>>2から2典へどうぞ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:22:50 ID:bXNfAoQs
>>120
ハンドルを右左に回しながらキーをひねってみた?
よく盗難防止でハンドルロックすることがあるから試してみて!!
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:23:15 ID:s0hPQugr
>>105
1200円払っておけばm万が一、クラッシュしたり
パソを新規購入した場合に、いつでも再度
ダウンロードできるってことじゃないの?
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:23:43 ID:hVzpxnFY
>>121追加
砂糖もココアもスプーン一杯ずつです
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:24:09 ID:w25ywwBc
>112
相談できるってことはそう非常識なことじゃないんですね。
そうしてみます、どうもありがとう。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:25:44 ID:JrkigjtP
>>122
レスサンクスです。
>VBオンラインは何回再ダウンロードしても無料なんだけどな。
そこのソフトは一回購入すればずっと無料で新しいソフトをダウンロードできる
ってことですか?
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:26:23 ID:yPmN8MNg
>>124
いやだからさ、4700円のCD購入すれば、PCクラッシュしても(ry
129おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:32:00 ID:yPmN8MNg
>>127
月々500円取られるので単純に考えると割高かも。
ただ無料再ダウン可だから、PCクラッシュや複数台使う場合に強い。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:38:44 ID:s0hPQugr
>>128
そっか。自分はCD購入しないでいつもダウソだけだから(´Д`)
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:43:45 ID:wSYYpXXP
>>114
それってココアをカップに一杯作るときじゃないのでは。
うちの生協のココアには「3杯分」として「砂糖スプーン7杯」って書いてあるよ。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:44:37 ID:vVKw4jDh
>>123
ありがとう、無事にキーが回せました
133おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:47:06 ID:k8QpHOeA
今日から初バイトなんですけど、私服で行ってもいいですよね??
制服って更衣室で着替えるんですよね?
ちょっと緊張して混乱してます!誰か教えてください・・・。
134105:2006/11/20(月) 12:48:32 ID:JrkigjtP
みなさんありがとう。
再ダウンロードって複数台に使うのって大丈夫なんですか?
複数版みたいなのが別に割高で売ってるけど・・・

135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:49:18 ID:yPmN8MNg
>>133
もちつけ。深呼吸しろ。

いいか、君の手元に今、制服があるわけじゃないんだろう?
バイト先に行くまで制服は手に入らない。
私服がダメなら裸でいくしかない。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:51:03 ID:yPmN8MNg
>>134
あらゆる有料ソフトで大丈夫とは限らんけど、VBは大丈夫。現に俺が2台で使ってる。
ちなみにVBってウイルスバスターの略な。
137133:2006/11/20(月) 12:55:08 ID:k8QpHOeA
制服は、黒いズボンと白シャツを自分で用意してね、って言われました。
だから、そのまま着ていくものなのかどうか迷ってます・・・説明不足でごめんなさい。
とりあえず、私服で行っても大丈夫ですよね?
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:56:22 ID:UmsJJjKP
>>133
がんがれ。
ちなみに制服着るときはパンツは穿いちゃだめだぞ。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:57:16 ID:UmsJJjKP
ごめん、マジレススレだった。

>>138
たぶん私服で行って向こうで着替える感じでおkだと思う。
140133:2006/11/20(月) 12:59:44 ID:k8QpHOeA
ありがとうございました。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:59:46 ID:1lStK/Tk
>>133
心配だから、あとで見に行ってやるよ。
勤務先はどこだ?
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 12:59:47 ID:G3k/YWk6
服着ていったら外気で汚れちゃうじゃないか
143114:2006/11/20(月) 13:00:44 ID:dlFuQNCl
>>121
まじですか?ココアによって違うのかな。
説明にはココア3杯、砂糖7杯、ミルクとあります。
結局お昼は飲むのやめてしまいました。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:02:00 ID:dlFuQNCl
>>141
こらこらw
145105:2006/11/20(月) 13:02:10 ID:JrkigjtP
>>136
どうも、わかりました。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:04:07 ID:ZGiuFi3i
なんかオススメのコンビニお菓子無い?
147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:09:40 ID:WswYK1hX
>>143
砂糖入りじゃない、普通のココアなら、大体どこのメーカーでも
ココア スプーン一杯、砂糖 スプーン一???三杯、牛乳 コップ一杯
だよ。
砂糖の量は、牛乳の量と飲む人がどれくらいの甘さを好むかで違ってくるけど、
まずはココアも砂糖もスプーン一杯でつくってみて、で、もっとココアが濃い方が、
とかもっと甘い方が、とか感じたなら次から調節すればいいよ。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:10:46 ID:WswYK1hX
ああそうだ、波線はクエスチョンマーク3つになっちゃうんだった最近。
二行目の砂糖は スプーン1から3杯 ね。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:11:32 ID:4ssa086f
>>146
ローソンの、のり天わさび
セブンのトリプルナッツチョコ
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:14:14 ID:dlFuQNCl
>>147
そうなんですか!なるほど。
ありがとうございます。
そうしてみます。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:15:53 ID:wSYYpXXP
>>143
131も読んで…。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:19:41 ID:wDEbOTxR
会社を設立しました。
規模が小っちゃくて、金の出入りもシンプルなので、
経理関係は税理士さんに任せずに、全部自分でやろうと思うのだけど、
果たして素人にできるかなあ?
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:26:05 ID:SJjVQGVX
>>152
設立前に考えとけよwww
シンプルって言ったって、損益科目の左右とか仕訳伝票の書き方とか知らん様な
素人が経理やると決算期に死ぬぞい。
154143:2006/11/20(月) 13:27:10 ID:dlFuQNCl
>>151
見逃してました。寂しげなレスに少し笑ってしまったw
ごめんなさい。
というか、まさしくそれです!生協のココアです。たぶん同じやつ!
3杯分だったんですか…なるほど。
1杯のときは、砂糖とココアを1、2杯ずつでいいのかな。もう一度
ちゃんと読んできます。ありがとう!!
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:31:02 ID:4ssa086f
>>152
自分でやってるうちにボロでるね
税理士パワーはすごいけど、自分でやりたいなら
そんなこと聞かないで勉強しなよ
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:34:16 ID:5stiDjO/
>152
会議費と飲食費と接待費と福利厚生費の区別がついて、それぞれ科目ごとの税率の違いが
ご自分でわかるのならどうぞ。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:34:18 ID:G3k/YWk6
>>152
社員が漫画家ひとりの有限会社でも税理士さんいたぜ
158152:2006/11/20(月) 13:34:57 ID:wDEbOTxR
>153
複式簿記はなんとか判るんだわ。
ただ法人関係の税務には疎いので・・・

>155
サンクス。猛勉強しとくよ。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:37:50 ID:m2aEcKqO
>>158
会社経営するんだったら
相談に乗ってくれる税理士、医者、弁護士の友人を
持っておくのは基本だぞ。

サラリーマンの俺が言うんだ、間違いない。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:42:46 ID:0fNYHXjK
くだらない質問ですが1980年生まれの有名人を下記以外でわかるだけ教えてください。違う人物があったら指摘しといて下さい。

広末涼子・岡田准一・優香・妻夫木聡・小池栄子・MEGUMI・松阪大輔・真鍋かをり。
残念、こんだけしか思いつかないorz
161おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:47:07 ID:fSSbFMJV
>>157
サイバラ?
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:48:40 ID:4ssa086f
>>159
医者は何で?
163158:2006/11/20(月) 13:49:37 ID:wDEbOTxR
>156
そんなに勘定科目は無いのだよ。

>157
俺も社員一人だ。漫画家さんほど稼げたらな。

>159
理学療法士と博物館学芸員の友人が相談に乗ってくれるよ。
あなたの言うことはもっともだ。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:49:52 ID:fSSbFMJV
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:50:18 ID:UmsJJjKP
>>162
死亡診断書偽造
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:51:02 ID:Nc13RjtG
>>160
1980年生まれで検索するとズラズラとでてくる
                                
ttp://www.aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/1980.html
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:56:47 ID:rgO5Stg/
携帯からすいません。
パソコンがおかしいんです(>_<)
ネットをやろうとすると画面は出るものの、右上の×印のところまで出なくて、画面が全体的に右下に寄ってる感じでズレてるんです。
端っこのほうにやると出てくる黒い矢印を引っ張ってみてもダメでした。どうすればいいんでしょう。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 13:58:22 ID:ISQ7USR6
>167
メニューの「表示」かなんかで全画面表示してみたら
マックだからわからんけど
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:01:36 ID:Nc13RjtG
>>167
同じようになったことがあるんだけど、反対側をひっぱったら直った
対角線の場所です、ちょっとびっくりだった。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:04:04 ID:m2aEcKqO
>>162
経営者は、基本的に多忙だから
多少無理を聞いてくれる、信頼できる医者がいると助かるんだよ。

死亡診断書はどうだか知らないけどw
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:04:43 ID:Nc13RjtG
>>167
追加
あなたの場合は右下のことです。
そこをコチョコチョと引っ張りながらクリック
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:07:01 ID:5stiDjO/
>167
ウィンドウの一番上(外周)にある、青い部分をドラッグしたまま反対方向に引っ張れ。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:08:20 ID:rgO5Stg/
>>168
全画面表示ってとこありました、でもやってもダメでした…泣
>>169
何度もやったけど出来ません
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:08:26 ID:Cg2Mh9hM
>>170
確かに。
二日酔いを早急に治したかったら、点滴が1番なんだけど、医者が友達で無かったら頼みにくいだろ
175おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:09:51 ID:eQkfwzzp
関西では「商売」を、特定の局面で「お商売」ということがよくあります。
「あの人の家はお商売してはる」とかいう感じで。
自営業であることを「商売してる」というのが
そもそも関西特有なのかもわからないですが、
他地方でも、「商売」を「お商売」ということはよくありますか?
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:11:08 ID:5stiDjO/
>175
こちら東京、親は自営業だった。
175で語られているニュアンスがわからないし、「お商売」という言い回しを耳にしたことはない。
殿様商売のような意味合いでしょうか。
177167:2006/11/20(月) 14:12:33 ID:rgO5Stg/
あ!出来ましたぁ!!
教えてくださった皆さんありがとうございました!
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:15:21 ID:eQkfwzzp
>>176
あ、全然全くマイナスの意味はないです。
特定の場合というのは、そんなたいした意味合いじゃなくて、
オフィシャルな言い方じゃなく、どちらかという「人」の特性的に話すというか、
単に「あの人は自営業だ」ということの丁寧な言い方、というほどの意味です。
自営業してることを、商売してる、という言い方自体、
他地方ではあまりしませんか?
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:15:22 ID:wyOUXEfM
>>175
関西人ですが「あのひとはお商売のひとやから」というような言い方をするときは、ちょっと
その人のことを特別視するというか、同じ土俵では語れない、というような感じを受けますな。
「あのひとはプロだから」というのにニュアンスとしては近いが、もっと自分との距離が遠い
感じを表現するように思う。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:19:02 ID:eQkfwzzp
>>179
自分的には「あのひとはお商売のひとやから」というような言い方は
感覚としてないです。
単純に知り合った人が自営業だったら
「あ、お商売してはるの〜?」って言うし、距離感は別になく、
距離感を表現するために冒頭の言い方をする、
ということもないです。
関西でもいろいろですね。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:20:10 ID:5stiDjO/
>178
自営業していることを「商売している」という言い回しなら普通です。
178を読むと、「お商売」は他人の商売に「お」をつけた丁寧語のようにも取れますが、
179を読むと少しニュアンスが異なるようですね。
関東全域は知りませんが、東京では「お商売」とは言いません。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:20:54 ID:l2znstR2
質問です。

少女漫画雑誌の、りぼんでは毎年漫画家さん達が集まり
パーティーしてるらしいですが、他の漫画雑誌は
漫画家さん達でパーティーなどする事はあるんですか?
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:22:30 ID:m2aEcKqO
>>182
昔、少年ジャンプの新年号は
必ず漫画家のパーティー写真だっだよ。

最近はどうなんだろう?
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:22:59 ID:eQkfwzzp
>>181
例えば、同級生の誰々さんちや、
同僚の誰々さんちの実家は自営業である、ということを
「あの人の家は商売してる」とか
「誰々さんちは商売してるんでしょ?」というような言い回しはしますか?
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:23:05 ID:V4UnHDSs
>175
埼玉で親自営だったけど「商売してる」って言い方自体使ってなかった
「お商売」なんて初めて聞いた
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:24:42 ID:V4UnHDSs
>184
「お店やってる」とか「事務所開いてる」とか使ってた
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:27:16 ID:q+Z/4fJs
出版社or編集部主催のパーティならある程度の大きさのトコならだいたいやってる
個人主催のホームパーティ、って話も時々聞く。
(JoJoの荒木氏はよく漫画家呼んでパーティしてる)

>>183
表紙写真は大人の事情(というか和月氏の都合という噂)で中止になったけど
パーティ自体はやってるはず
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:28:36 ID:5stiDjO/
>184
しないでもない、程度です。
する人もいるし、しない人もいる。
でも、意味が通じないということはないと思う。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:29:13 ID:5stiDjO/
>187
大人の事情についてkwsk
190133:2006/11/20(月) 14:29:52 ID:k8QpHOeA
もうすぐ初バイトです・・・。
髪型を整えようと、整髪剤使ったんだけど大丈夫ですよね・・・・?
もう何から何まで不安です。業務は接客業とか?
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:31:23 ID:wyOUXEfM
>>190
どんな業務内容かもわからずにバイト決めたのか?
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:43:50 ID:q+Z/4fJs
>189
るろうに剣心の和月氏の顔出しが原因とされてる
太ってるだけ、といわれればそれまでなんだけど
女性の熱狂的なファンの多い作品だった為、大顰蹙だったとか。

また、当時のことを木多氏(幕張作者)がトークライブで以下のように語ってる
>・(ジャンプ表紙の新年会作家集合写真が終わった理由について)
>木多「ワッキー(和月先生)だね。あれ、ワッキー酷い写りみたいに思うだろうけど、一番ワッキーの写りがいい写真を採用したんだよ」
>島袋「遠隔地で描いてる作家さんは、このためだけに東京に来なきゃいけないから面倒だったらしいよ」
ただ、木多氏自体がイジリ系漫画家なので
どこまで信憑性のある話なのかは微妙。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:45:11 ID:UmsJJjKP
便乗質問

>>187
和月ってるろ剣の人っすよね?
どんな事情だったんですか?
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:45:53 ID:UmsJJjKP
書いてるうちに>>192が…
ありがとう。
作者の顔なんてどうでもいいのにね。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:49:18 ID:m5H/rbpa
>>175
自営でも小売業や卸業などは「商売してる」って使うけど
自営の工務店や医院や理美容などはあまり言わない
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:50:29 ID:+OMhmI5i
197189:2006/11/20(月) 14:54:05 ID:5stiDjO/
>192
事情をまったく知らない人間にもわかりやすく丁寧な説明を、ありがとうございます。

作者の顔がどうのこうので読者から顰蹙って、不思議な世界ですね。


>194
作者の顔年齢性別その他はどうでもいいよね。
大切なのは作品の出来だ。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:55:07 ID:+OMhmI5i
>175
強いて言うなら「ご商売」かもしれない
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 14:56:02 ID:wyOUXEfM
>>197
でも、特に女性は素敵なモノを作ってる人はその人自身も素敵なはずだ、という妄想を
抱きがちだと思う。
ハンドクラフトの分野でも、ものすごいかわいい作品を作る作家さんが巨デヴだと知ったときには
ちょっと幻滅した。その後、その人の作品をみるたびにあのルックスが脳裏にちらつくw
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:09:13 ID:ZfZC6RGf
>>175
本人ではなく、他人同士が言う時は悪いニュアンスが入ってる。
と感じる。
「あの人はお商売したはるお家やしな」
「あ〜、なるほどやっぱりなぁ」
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:10:33 ID:naP/qH9A
ノートンの更新手続きがあまりに不親切なので、他の対ウィルスツールを検討したいのですが、
どれがおすすめでしょうか?上のほうでVBダウンロード無料とか出てましたけど、あれって
どんなのですか?WinXP homeです。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:20:52 ID:m2aEcKqO
>>201
少しの手間を掛けてもかまわないなら
フリーのソフトを使うって手もあるよ。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:22:15 ID:hR6wnBE9
>>201
一度ダウンロードしたファイルを紛失しても無料で再ダウンロードできるってだけで、
ソフトなどが無料で手に入るわけではないよ。
更新が嫌なら、いっそ無料で使える Avast!4 Home Edition なんてどう?
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:23:43 ID:UmsJJjKP
>>201
前使ってたウイルスセキュリティー?ってやつは1900円くらいだったよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:28:52 ID:l/kJk7VW
>>201

アンチウィルスならNOD32を私はお勧めします。
すごーく軽いですよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:36:30 ID:gARjVxzu
>>201
僕はウィルスセキュリティを使ってます。
一度買ったら更新不要です。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 15:40:07 ID:Qpfj8FAD
>>201
私もAvastを勧める。
英語ソフトだけど有志のおかげで日本語にも対応している。
フリーにしては珍しく常駐型。パターンファイルは自動更新。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:07:55 ID:e4ur1Wmp
他のスレで一度聞いたのですが、回答がなかったので、こちらで質問します。
ランニングシャツとタンクトップの違いってなんですか?
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:12:48 ID:m5H/rbpa
>>208
どっちも袖なしだが、
ランニングシャツは本来、運動着を指す

らしい
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:30:19 ID:wyOUXEfM
今年の女性用のコートって、アームホール細めですか太めですか?
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:30:24 ID:+OMhmI5i
>208
明確な違いはよく分からんが、
・ランニング→下着。アウターNG。
・タンクトップ→not下着。アウターおk。
と区別しとるなぁ。個人的にだけど。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:33:25 ID:Ic3emzSr
時計に使う電池に適してるのはマンガンとアルカリどっちですか?
マンガンが安いけどマンガンで大丈夫?
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:35:42 ID:gARjVxzu
>>212
マンガン
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:37:03 ID:Ic3emzSr
>>213ありがと!売り場前だったので、即レス感謝です!
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:44:43 ID:0fNYHXjK
>>164
>>166
ありがとぉん!
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 16:48:35 ID:PjFIGuHe
>>197
そういや男でも、好きなエロマンガの作者に会っちゃうとそのマンガでオナーニできなくなるとか聞くな。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:11:38 ID:G3k/YWk6
>>161
うんにゃ玉吉

和月の件はもはや業界都市伝説の粋
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:12:39 ID:G3k/YWk6
粋→域

美形ばっか描く人は美形だってまことしやかな噂がはびこる世界よ
219208:2006/11/20(月) 17:13:31 ID:e4ur1Wmp
>209>211
レスありがとうございました。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:20:08 ID:5LM8Cags
>>210
メーカーにもよるけれど年々体にフィットするデザインになっていると思う。
とりあえず試着は必ずすべし、ピザが理由ならLサイズコーナーに行く勇気も必要。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:21:48 ID:wyOUXEfM
>>220
どうもありがとう。
手編みのセーターとか着ると腕がぱつんぱつんになるので、できるだけゆったりめのが
ほしいのですが、昨日バーゲン行ったら細いのばっかりで今年はそうなのかなと。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:26:54 ID:xuCg7DfP
如意棒の秘密について教えてください↓
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:28:24 ID:UufblJyh
>>222
意外と知られてないが実は青い
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:31:24 ID:SJjVQGVX
>>216
実はおにゃのこでビビったとか?
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:37:47 ID:G3k/YWk6
>>222
縮めると耳の中にしまえるんだぜ
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:39:47 ID:IIuMc9Pl
iTunesで音楽を聞くとき、曲の終わりと次の曲の始まりがかぶってしまうのですが、修正はできますか?
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:42:51 ID:uGZEr5tQ
>>226
編集-設定-再生でクロスフェードを切ればおk。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:43:28 ID:m2aEcKqO
>>226
最新版だと、ギャップレス再生可能だから
気にならなくなってるんじゃないかな?(もしくは設定で変えられる?)
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 17:46:54 ID:IIuMc9Pl
>>227>>228
設定で変更おkでした。回答ありがとうございます!!
230201:2006/11/20(月) 17:54:00 ID:naP/qH9A
>>202-207 ありがとうございます。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 18:50:09 ID:1lStK/Tk
凍った魚を揚げるときって、一回解凍しないとヤバイ?
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 19:27:28 ID:qpDyz0mA
>231
サイズと冷凍前の処理によりけり。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 19:52:18 ID:yZj+oQdW
>>80
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 19:59:07 ID:0PzvDz+y
>>233
往復のパックは団体ツアー扱いだから安くなる。
故に片道+ホテルでの売り出しはまずない。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 19:59:34 ID:K4ustQxn
>>233
片道で安くするのはまずあり得ないと思う
俺は宿が必要ないけど「往復+宿泊」パックが一番安いからいつもそれ使ってる
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:10:23 ID:YZFoU76D
読売、産経、毎日、朝日、どこの新聞を取った方がいいですかね?
237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:12:34 ID:mMHbl5pf
日経
2381134お付き合い:2006/11/20(月) 20:19:35 ID:hq04/CCD
買ったばかりのシステムキッチンに、ゴキブリが発生して困ってます
メーカー曰く、キッチンの隙間から入ってしまうのではないか?
との事。 他に報告例が無いらしく、まるでうちが特別不潔な家みたいで
納得いきません。
御宅のシステムキッチンの中でゴキブリを見かけることありますか?
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:23:17 ID:8R+oYcAw
ケツ毛バーガーって何?
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:23:44 ID:mMHbl5pf
>239
検索して分からないのか?
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:23:51 ID:3RU6CWmE
>他に報告例が無いらしく、まるでうちが特別不潔な家みたいで納得いきません。
第三者から見ると、システムキッチンからゴキブリが発生してるってクレームも納得いきません。

別にメーカーは238が不潔などと言ってないだろう。
ちょっと被害妄想入ってないか。
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:43 ID:mMHbl5pf
>238
1年に1回の頻度で見る
風呂上がりにキッチン見たら洗ってない茶碗の中にいたりとか
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:25:26 ID:bzR14S/O
>>238
システムキッチンだろうがアパートによくある戸棚にシンク板貼っただけの
台所でも別に普通にゴキブリは出る時は出る。

素直にコンバット(C)とか仕掛けましょう。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:28:17 ID:O/6YvVGk
>>538
ゴキブリはほんの小さな隙間があれば外からも入ってくる。
キッチンから侵入したとも限らない。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:31:58 ID:0PzvDz+y
>他に報告例が無いらしく、

ゴキブリが出た→システムキッチンのせいだ!
とクレームを入れる人はいないだろうなw
ゴキブリがでないのではなくて。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:33:25 ID:mMHbl5pf
あとどこから入ったのか分からないんだがトカゲ?アニエスb.の虫がいたことがある
ワンルームだったから玄関ドアは有り得ないし窓に網戸なかったから開けてたときに入ったのか
ある日誰かが靴で踏んだみたいで玄関で干物になってた
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:35:44 ID:PIe+Lv8j
ウチは湯船の中で沢ガニが泳いでたことがあるな。
窓は開けてたがそこからよじ登ってきたとも考えにくいし
いくら水道が簡易水道で、裏山のタンクから落としてきているだけとは言え
濾過もしてるし、そもそも蛇口のサイズより大きいし…
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:37:21 ID:mMHbl5pf
>247
沢ガニって、お湯の中で生きてられるのか?
よくある笑い話で子供がオタマジャクシを浴槽に放しておいたら母親が炊いてしまったってのがあるが。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:41:27 ID:s9InhShU
>>238
ゴキブリ退治はスプレーとかで無くて
システムキチンの中にコンバット入れとくのがいーよ。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:42:18 ID:KE4URk2C
首長竜を入れといたのにパパが入ってたとかな。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:46:12 ID:he0+FCIx
ピー助!!!
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:47:43 ID:vBj2+oD4
JCBの学生専用のジェイワンカードって分割払いとかの機能は使えるんですか?
普通のJCBカードと違うところって?
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:51:39 ID:0PzvDz+y
>>252
分割はできるみたいだ。
ここで見比べると違いがわかるかも。
ttp://www.miurastore.com/card/data_jcb4/
ttp://www.miurastore.com/card/data_jcb1/
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:55:08 ID:pJGEhX12
デスノート2の番組宣伝の曲を教えてください
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:58:43 ID:vBj2+oD4
>>253
どうもありがとうございます
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 20:59:31 ID:DrziJYjp
>>254
番宣かわからんが、レッチリのSNOWってのが主題歌らしい
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:01:31 ID:gEoxnQOE
涙が出そうな時に止める方法はありますか?
たまねぎを切ってる時などではなく、普通の悲しい時などの涙です
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:04:46 ID:JNi6IzeK
あんま無理すんなよ
まあ感情をコントロールすれば出すのも引っ込めるのも自在だと聞いたが
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:31:58 ID:pJGEhX12
>>256
ありがとうございます

バイトで、保険あるのとないのとでは具体的何が違うの?
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:33:42 ID:LsNvkHb1
うちのシステムキッチンにもゴキが出たな(まぁリフォーム前からいたけど)
施工者に相談したところ、ゴキは銀色のステンレス?が嫌いらしく、ステン
レスの板を引き出しの底に敷きました。効果の程は不明・・・
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:35:50 ID:gEoxnQOE
>>258
どうも。精神的にはつらくないです
涙腺が弱くささいなことで涙が出るので、単純に恥ずかしい

そして根性で止めようとすると鼻水が出てくる…
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:36:57 ID:PIe+Lv8j
>>259
>バイトで、保険あるのとないのとでは具体的何が違うの?
社保の有り無しの事?
社保アリだと国民健康保険料を納めなくて良くなる。
社保は会社負担もあるんで、国保よりかは安くなると思う。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:44:48 ID:5LM8Cags
>>261
泣きたいときに鼻から出る汁はあれも涙だってさ。
涙腺が大きい(小さい?うろ覚えすまそ)日本人は涙が出やすいが、
西洋人は涙より先に鼻から汁が出るので、
泣きながら鼻をかむシーンがクローズアップされるとのことだ。

無理すんな。
便所でも車の中でも自分の部屋でもいいから思い切り泣いておけ。
その方が涙を通じてストレスも体外に出るから体にもいいんだぞ。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:59:38 ID:YE/sECON
世界各国の免税店の値段を比較したものを探しているのですが、なかなか見つかりません。
以前見たサイトではシャネルのグロス一本の値段で比較していたのですが…
あとそれに合わせて、物価の違いを比較したものもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:06:38 ID:r6NJmvYZ
VIPでポエム姉のスレが話題になっていたと思うのですが、
書籍化されるって本当でしょうか?
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:10:45 ID:n2zhaKA2
>>265
はい
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:12:26 ID:JNi6IzeK
あれって姉に秘密でうpしてたんでしょ確か
姉には許可取れたのかね
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:05 ID:dlFuQNCl
スパイ活動、数々の暗殺、プーチン政権の強権など、
また北朝鮮の問題についてもロシアだけ協力姿勢を見せず、
さらに日本漁船の漁師を殺したり、
何だか信じられないことばかりです。ロシアってこんなに恐い国なんですか?
プーチン大統領は実は北なみの独裁政権?国民に選ばれたんですよね?
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:21:00 ID:Bhmnl61c
ソ連時代に比べれば可愛いものです
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:15 ID:4ssa086f
ロシアは事実上未だに社会主義なので
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:38 ID:ks305r88
このまえ大阪に旅行に行きました。
次は名古屋に行ってみたいのですが、どこを巡ればいいですか?
名古屋城ぐらいしか思い浮かびません。
また1泊2日で充分でしょうか?
食べ物はおいしいらしいですね。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:38 ID:UufblJyh
>>268
正直北朝鮮の何十倍も怖い国ですね。
漁船員殺されても文句一つ言えなかったんですから。
日本にとって永遠の敵国です。
プーティンは独裁者にますます近づいてます。
なんせ元KGBの凄腕ですから。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:17 ID:DtFsfBrW
CDって発表されてる発売日の前日には大概発売してるんですか?
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:26 ID:UmjAg7U6
>>265
マジで?と思って検索したらそれっぽい記事が出てきたけど、
な〜んか電車男みたいな匂いがするな。……。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:43 ID:wyOUXEfM
>>271
徳川美術館+徳川園でじゅうぶん一日つぶせたりする。東山動物園もあるし。
でもわたしは、名古屋で宿泊だけして犬山モンキーセンターでさる三昧するのが好きだ。
276105:2006/11/20(月) 22:32:36 ID:JrkigjtP
記憶力を良くするにはどうすれば良いですか?
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:33:36 ID:ks305r88
>>275
ああ、そのさるセンター行ってみたい。
名古屋駅付近で宿探してそこから全部回れますか?
男の1人旅だから安いビジネスホテルにとまります。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:38:59 ID:JrkigjtP
jだしj
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:41:37 ID:EMdcLmyx
>>276
寝る前にその一日に起きた出来事を時系列順に思い出す練習

>>273
発売日に売る為には前日には販売店に到着してる必要がある。
前日に届いたCDを勝手に売っちゃう店がある。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:42:26 ID:JNi6IzeK
桜の季節以外の名古屋城なんか行ってもがっかりモードだよ
名古屋駅を起点に明治村だの周辺の観光地に行った方がいい
プチアキバこと大須商店街や恐怖喫茶マウンテンは市内だけど
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:42:28 ID:2NdwTI9b
>>273
リリース予定日の前日に入荷し次第、買えること多いですね。
最近は水曜発売のCDを火曜日にフライングゲットするのが当たり前っぽいです。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:44:53 ID:bzR14S/O
>>273
CDや映像ソフトに限らず「商品」ってのは発売日の前日の午後に配送されて
来るのが普通。
そうでないと「発売日」の開店直後に売ることができないからね。

で、配送されてきたらそのまんま前日の営業時間うちに棚に並べちゃうのが普通。
閉店後や開店前に棚に並べる作業するのはメンドイし、アルバイトが主体の
ショップは余計な人件費がかかるから。

ものによっては「発売日前販売厳禁」のお達しが発売元から来ることもあるけど。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:45:10 ID:ImRXL7LX
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s22701/animal/html/stray/dog/list.html


何で真ん中だけ「様」つけたんだ?
誰か理由を考えてくれ
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:37 ID:Tj8DwnuU
>>283
雌だから
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:46 ID:wyOUXEfM
>>283
常識的に考えてこれは「さま」じゃなくて「よう」ですよ。
「シェルティ様」で「シェルティのような犬種」ってことでございますよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:50:54 ID:ks305r88
>>280
恐怖喫茶マウンテンって?気になる
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:53:44 ID:JNi6IzeK
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:32 ID:E+UK3Tap
マウンテンは休業中です
ttp://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
289おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 22:56:02 ID:JNi6IzeK
あら残念。まあ名古屋自体は行くとこ少ないので有名だから食い歩きぐらいかねえ
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:02:16 ID:ks305r88
休業中ですか。残念だ。
食べ物は楽しみだ。喫茶店のモーニングってのが食べたい。
安い値段でゆで卵やヨーグルトやら沢山ついてくるんでしょ?
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:04:26 ID:wyOUXEfM
>>290
ていうか普通にコーヒー頼んでもチャームがついてきてびびったw
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:46 ID:Hy8rCoqY
>>291 横からゴメソ
「チャーム」って何?教えてください。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:10:10 ID:GU7y1ODw
>>291
すみません便乗で質問
チャームってなんですか?
294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:12:23 ID:wyOUXEfM
>>292-293
「おつまみ」っていう意味で「チャーム」って使わない?
小袋入りのミックスナッツとか「おつまみ」としか思えないものがついてきたよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:14:51 ID:U7v8dLIG
名古屋〜岐阜あたりの喫茶店では
ミックスナッツ、柿の種系統がつくところは多い。
味噌汁や茶碗蒸しがつくとびびるw
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:15:18 ID:r6NJmvYZ
チャージでは無いのか
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:15:38 ID:OXaKNN9o
おつまみの意味でのチャームって水商売用語だと思ってた
298292:2006/11/20(月) 23:18:53 ID:bBprPTf5
>>294 あ、そっちか〜成る程!
てっきり「チャーム」って名の銘菓でもあるのかとw
ありがとうございます。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:19:48 ID:sHn0nRPG
>>235
自分は>>80ではないのですが質問させて下さい。
自分は年末年始に実家へ帰省しようと思っているのですが、
宿泊+航空券のパックってどこでやっていますか?
JTBで探してみましたが、そういったものが全く見当たりません。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:23:19 ID:wyOUXEfM
>>299
航空会社のサイトから見たほうが早いと思う。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:23:50 ID:U7v8dLIG
>>299
出張パック、出張プランなどで検索。
JTBなら出張名人だな。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:26:45 ID:/0yduhOi
年末年始の帰省時期なんて黙ってても航空券が売れる時期に
パックだからって大して安くなるとも思えないけどな。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:30:40 ID:DtFsfBrW
>>279>>281>>282
ありがとうございます!
私も水曜発売のを火曜にフラゲできるかなって思ってたんですけど大丈夫っぽいですね(´∀`)
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:30:48 ID:GU7y1ODw
>>299
往復運賃+宿泊プランだったらJTBのサイトにフツーにあるじゃん
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:35:24 ID:UBYOCg4D
Live2chの更新チャックが終わらないんだけど何か?
306おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:47:51 ID:UBYOCg4D
自己解決すべく下記を表敬訪問したがオートプロレクトされましたが何か?
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part78
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1162457979/
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:50:06 ID:t75os5KQ
>>305
チャックは終わらないだろうなぁ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:52:38 ID:UBYOCg4D
>>307
まぁいいかwww
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:52:43 ID:py7KBuuG
>>299
トクーとかは?年末年始だとやってないかもしれないけど。

それか、金券ショップで航空会社の株主優待券を買って使うとちょっとだけど安くなるよ。
宿泊券はついてないけどね。


310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:54:20 ID:k8QpHOeA
今日、バイト中に伝票にナンバリング?の判子を押してました。
途中、ちゃんと判子が押されてなくて、判子を押すたびに数字が変わるというのに気づかないまま、トストスしてました。
それに気づいたのは、ほとんど判子が終わったあとで「・・・あ。」って気づいたんです・・・。
これってどうなんですか?別に問題ないですか?
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:56:27 ID:t75os5KQ
>>310
一番の問題は、オマエの日本語能力だと思う。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:56:54 ID:KnqduSgt
>>310
問題があるかどうかを判断できるのは
モニターの向こうの人間じゃなくて
バイト先の人だけだと思うんですが。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:57:43 ID:OXaKNN9o
>>311
2行目が全くわからんよね
314おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 23:57:49 ID:UBYOCg4D
>>310
問題あるに決まってるだろw
なんで職場で直ぐに聞かないの?
315おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:04:37 ID:1QoiMeAR
会社の健康診断は絶対受けないといけないものですか?みなさんの会社では受けないと
どうなりますか?
316おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:44 ID:OXaKNN9o
>>315
事業者は労働安全衛生規則第44条によって、
常時使用する労働者に対して1年に1回定期健康診断を行わなければならない。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:08:08 ID:+AzYSNEi
>>315
受けないと、「受けて下さい」って言われるよ。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:13:22 ID:BHfoZpvm
胃に食べ物が残ってる状態より空腹で寝た方が
美容健康に良いんですか?
319おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:16:45 ID:MPDWtSz/
コートを買ったのですが胸囲がきつくて後悔しています。仕立て直し屋さんで胸囲を広げる
ことってできますか?
320おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:17:30 ID:xX6eQVPt
つダイエット
321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:18:25 ID:02nWzTn4
夜の七時過ぎに銀行ATMでカードと明細だけ取って、
現金を取り出すのを忘れてしまいました。

20分後気づいて取りに戻った時には現金はなかったのですが
もし取り忘れ分として銀行側が回収してる場合
銀行に連絡して明細書などを提示する手続きが必要なんですか?
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:19:56 ID:w28Xqyvt
>>315
受けないとダメだと思う。任意ではないはず。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:20:13 ID:DOIDkhLI
>>264お願いします
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:21:34 ID:KjsOKCNZ
>>322
会社には受けさせる義務があるけど、従業員には受ける義務はない、という
ところかと。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:22:14 ID:AhJVtDNA
高速道路の料金について質問ですが、
支払いはキャッシュカード使えますか?VISAです。
ETCがついていないのですが大丈夫でしょうか?
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:23:24 ID:TdnROmQR
>>325
高速道路による。
ttp://www.nexco.ne.jp/faq/pay.php#04
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:25:51 ID:AhJVtDNA
>>326
使えるようです。
すばやい解答ありがとうございます!
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:29:39 ID:9m4xFzcu
>>321
>銀行に連絡して明細書などを提示する手続きが必要なんですか?
何の証明もなく「取り忘れたから返して」でお金もらえるなら、銀行は大変なことになる。

でもATMってお金とらなかったら警報が鳴ると思うんだけど。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:33:01 ID:xX6eQVPt
>>321
奇遇な事にこれ今日やったw
んでないだろうと思って銀行に電話したら
神様みたいな人が窓口に届けてくれてたらしい。
んで明日口座に振り込んでくれる手筈になっている。
電話で色々聞かれたけどおkだった。
銀行によるかもだから気をつけてね。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:41:43 ID:3ug1+SPJ
>>310
散々な初バイトだな
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:41:54 ID:V0sVvf6W
>>321
高確率で銀行が回収してると思う。機械が信号発するから。
まあ、何らかの手続きとか必要だとは思うけど返ってくるんじゃないかな。

>>329
ATMコーナーって監視カメラが常時動いてるから、
次にそのATMを使おうとした人の立場になっても持ち逃げはしにくいと思う。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:43:10 ID:0fStsmDO
itunesに落とした曲をCDに焼きたいのですがどうしたらよいでしょうか?
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:41 ID:+AzYSNEi
>>332
プレイリスト作って、ディスク作成ボタンをクリック。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:49 ID:+8nSRLPl
ATMはもし前の人の持ち逃げしてもすぐバレて捕まるよ

>>332
iTune持ってるなら空のCD−R入れて
焼きたい曲のプレイリストかなんか作って右上の丸い扉みたいなやつ押す
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:55:28 ID:Y6ytQVHE
両替機で、小銭だけとって9000円忘れるのは5回くらいやった事ある。
3回はそのままパクられた。

>>334
いまのiTunesは右下の「BurnCD」ボタンだ。
最新版に汁
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:09 ID:cyN+ij1o
井脇ノブ子って女性なんですか?
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 00:57:52 ID:TdnROmQR
>>336
うん。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:01:17 ID:+8nSRLPl
>>335
あ、そうなんだ・・・ありがとう
でもiPod整理でしか使わないしめんどくさ
339321:2006/11/21(火) 01:10:39 ID:YqGn40rC
明日、早速銀行に連絡してみます。
盗られたかも?と不安だったので、皆さんのレス読んで安心できました。
どうもありがとうございます。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:21:37 ID:2mF8kE8o
どうしたらやる気をだせるのか教えてください。勉強もダイエットも やりたいのに体が動かない感じです。自分がいやになります。もう何ヶ月も無気力生活を送ってしまい ほんと 自分がいやになります。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:23:32 ID:V0sVvf6W
>>340
鬱病なのかもしれない。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:27:00 ID:MyQ8Kvmg
>>340
とりあえずコーヒーや緑茶を飲んでみては?
カフェインには抗鬱作用があるそうです。
僕自身、朝食中・朝食後に緑茶かコーヒーを飲むようにしてます。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:28:27 ID:2mF8kE8o
ありがとうございます。
でも、鬱ではないんです、きっと。
毎日笑って過ごせているし。人と接するのは楽しい。
ただ やらなければならないことが何もできない。努力ができない。
どうしようもないですか。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:30:20 ID:MyQ8Kvmg
>>343
それもまた人生。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:35:18 ID:2mF8kE8o
これもまた人生ですか(´Д`)

ありがとうございました ぺこり
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:48:17 ID:+c/F24CD
♪ああ〜 川の流れの(ry
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 01:48:30 ID:kelTnD6/
アメブロが妙に重いんだけど、デフォですか?
光で他のサイトは問題なく見れます。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 02:47:11 ID:ryIRKjHM
>>347
平素よりアメーバブログをご利用いただきありがとうございます。
只今、アメーバブログ・スクラップブックの定期メンテナンスを実施しております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
--------------- メンテナンス時間 ---------------
11月21日(火)午前2時 → 11月21日(火)午前5時
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 02:55:04 ID:mb/CsWXg
質問させて下さい。
インフォシークのメールを使っているのですが
楽天で商品を購入し、画面上では完了し
自動配信メールをお送りいたしましたと出ていたのですが

インフォシークのメールには自動配信が届きません。
試しに携帯からインフォシークにメールを送ってみたら20分後に届きました。


ちなみに、私が商品を購入?した後その商品は完売していました。


これはどのような原因が考えられるのでしょうか?
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 03:03:40 ID:LAr6pOqf
メールサーバーの混雑などにより、遅延が発生する事がある。
インフォシークやホットメールなどの無料サービスでは
あまりその辺にコストが掛けられていないため遅延が起こる頻度が高い。
プロバイダのように有料サービスでは少ない。

数時間待てばくるんじゃないかな。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 03:04:06 ID:hNt4/aP3
>>349
・ 自分のメールアドレスを間違えた ← よくある
・ メールが非常に遅延している   ← たまにある
・ メールがロスト(消滅)した     ← 稀にある

朝になってもメールが届かなかったら、商品を買った業者に
注文が受け付けらたのか電話して訊くのが良いかと。
問い合わせ電話番号書いてあるでしょ?
352349:2006/11/21(火) 03:15:11 ID:mb/CsWXg
ご丁寧にどうも有難うございます。その可能性がかなりありますね。
購入してから5時間経過しました(;^_^A
明日ショップに連絡してみます
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 03:17:21 ID:mb/CsWXg
>>351さんも、有難うございましたm(__)m
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 03:41:18 ID:bKtaUHaS
>>319
たぶん出来る。
店によって代金が違うけど5千円以上〜が相場だと思うので、
それに見合うコートかどうか考えたほうがいい。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:17:34 ID:SiWa5+Rc
教えてください。

Windowsのデスクトップにあるアイコンの文字、
の改行方法とか省略方法とかの規則性がよくわからん。

「Internet Explorer」は省略されないが「iTunes」は「iTun...」
あと、「マイドキュメント」の「ト」だけが2行目に改行されてる。

この辺の設定ってどこで変えるんでしょうか?
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:19:00 ID:nBjycSfN
>>349
infoseekのメールは、まれに3、4日遅れてくることもあるよ
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:19:35 ID:MsXKU4sE
車の圧縮比って何ですか?
エンジン性能の一つらしいですが。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:25:47 ID:nBjycSfN
風邪薬は、野菜ジュースで飲んでも大丈夫ですか?
気づいたらほかに飲み物がないので…。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:29:00 ID:V0sVvf6W
>>357
ピストンの内部に気化した燃料が空気と混合して入り、それが圧縮され、火花で着火され、爆発する。

気化した燃料と空気の体積が、
入った瞬間から着火寸前までにどの程度圧縮されるかの比率のこと。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 04:34:42 ID:bKtaUHaS
>>358
つ水

何日か前にも同じような質問があったけど、
薬の成分を吸収する妨げになるので水か白湯にしておくが吉。
361201:2006/11/21(火) 04:36:37 ID:VgDFbZsf
正確には、着火寸前ではなくて、ピストンがてっぺんにあるときといちばん下にあるときの
シリンダ容積の比。(着火はてっぺんよりかなり前で起きるから)
圧縮比が高いほど高性能エンジンだが、その分扱いにくくなる。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 05:59:02 ID:IuObNkLh
未成年者に持たせる
携帯電話の規制(フィルタリング)を厳しくする様なんだけど対象が
出会い系・アダルトサイト・自殺を助長するサイト・暴力行為の画像、動画のサイト
なんだけど全部2ちゃんに満載だけど、どうなると思われますか?
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 06:07:02 ID:SiWa5+Rc
なんかしら抜け道はあるはず。

そもそも端末の設定次第でしょ?
設定しなきゃいいんじゃないの?
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 06:17:40 ID:k+T5wCru
名古屋駅、四日市駅から一番近い空港はそれぞれどこでしょう?
名古屋空港か中部国際空港だと思うのですが・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 06:36:41 ID:sWlmBFEV
簡易保険の保険料の払込みは、どの郵便局でもできるでしょうか?
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 06:38:26 ID:IuObNkLh
>>363
設定しだいってこてか。
まー未成年じゃないから関係ないが気になっただけ。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 08:11:17 ID:OmuyPyj+
大きい大学病院だと、個人病院などに比べて高い料金を
取られるとき来ました。「指定なんとか料金」とかいう。。

詳細知っている人いますか?
最寄りが大学病院なのですが、給料日前で金がない。。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 08:44:13 ID:+rP70BQv
名古屋ではカウントダウンイベントは無いのかな?
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 08:57:09 ID:maifYLUw
>>367
紹介状がないと初診料が高いけどそれのことかな?
370おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:04:05 ID:IGVvutCG
>>367
医院で紹介状(情報提供書)を書いたり、医院での初診料を考えたら
そのまま病院へ行っても実際は自己負担なんてそんなに変らない。
病診連携を奨める厚生労働省、社会保険庁のまやかしだろ。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:04:16 ID:GHKR7GdO
熱湯を掌にかけてしまいすぐに水で冷やしたんですがまだヒリヒリします。
何か良い対処法を教えてください。あと、病院に行くとしたら何科に行けばいいんでしょうか?
372367:2006/11/21(火) 09:16:48 ID:OmuyPyj+
>>369,370
それなのかな?紹介状はないです。

友人が順天堂大学病院に行ったら、高い金を取られたと。
でかい大学病院は国から認められたなんとか料金を取るから、
普通の個人医院に行った方がいいよとアドバイスを受けたのだが、

別にでかい病院にいく必要性はなく、個人医院に行ったら
そこで全て済ますのでいいのですが、もし料金が大差ないのなら
でかい大学病院の方を選びたいな、と。近いし安心だし。
373367:2006/11/21(火) 09:17:43 ID:OmuyPyj+
>>371
皮膚科だと思います。
氷を袋に入れてしばらく当てておいたらどうでしょう?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:18:40 ID:4t2vcOJe
通常、日・祝日は郵便の配達はないと思うのですが、
配達記録郵便(書留郵便)の場合でも、
やはり日・祝日の配達はないものでしょうか?
375おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:43:21 ID:SEUvGwez
ボンボクラってどうゆう意味なの?
376おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:44:31 ID:maifYLUw
>>372
紹介状がない場合の料金は確か+\1500ぐらいだったとおも
診療費自体は検査の種類や内容にもよるだろうからちょっとわからないや
377372:2006/11/21(火) 09:53:25 ID:OmuyPyj+
>>376
ありがとうございます。
その程度ならどうにか払えます。5千円とか1万円じゃ無理ですが。。

どうやら寝てる間にぶつけたようで内出血で耳が腫れてるんです。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 09:59:36 ID:EperwN4r
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:16:53 ID:7xhg33nt
>>364
名駅の最寄は名空だけどローカル線のみになったから行き先で選んでちょ
>>368
あんま大きいのはないんじゃない?コンサート抜きで。三重の長島スパーランドは?
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:32:08 ID:k+T5wCru
>>379
福岡or沖縄なんですが、ローカル線のみなら中部国際空港ですかね。
ありがとうございました。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:37:32 ID:7OYnVI9P
2ch内をID検索するにはどうやったらいいですか?
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 10:51:33 ID:JXI5NIsM
先ほどサイレンという映画を見終わったんですが、
分からない事がいくつかあるので教えてクダサイ。

@
この映画のゲームが出てますよね?この映画はゲームを忠実に再現されてるんでしょうか?

A
最初は弟の病気?を直すために島に行って治療するって感じでしたが、
最終的にその弟はすでに死んでいておかしかったのは実は主人公で島に来たのは主人公の病気を治すためみたいな感じでしたが・・・
途中の村人が化け物みたいになったりお父さんに襲われたりって展開はなんだったんでしょうか?

383372:2006/11/21(火) 11:00:36 ID:SzNB6dRt
その映画面白そう。どう?おすすめ?

あんま激しいホラー系は無理なんだが大丈夫かな?
384おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:11:02 ID:zbrO14GU
>>365
ほとんど勘で言いますと、郵政3大事業の一つなぐらいだからほぼどこでもできるんじゃね?
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:21:06 ID:Sr+qLbQ7
>>374
書留は日祝の配達あるよ!
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:30:55 ID:j6op0xxq
家の隣に小さな運送会社があります。
従業員数5名ほど、プレハブの事務所と建設現場にあるような仮設トイレ。
最近そこの仮設トイレが壊れたのか、敷地内の物陰で用を足しています。
(大の方、及び女性社員の方がどうしているかはわかりません)
こちらの敷地のことではないのですが、すぐそこでされているのと、
私の娘が小さなこともあり、悪い影響が出ないかと心配しています。
直接言えれば話は早いのですが、ちょっと強面の方が多くてしり込みしています。

例えば法的に「従業員数に応じてトイレを設置する義務」のようなものはないのでしょうか?
そういったものがあるならそれを盾に市役所や警察?にも相談出来ると思うのですが…

よろしくお願いします。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:33:49 ID:SkkQ2uz3
>>386
役所に言えば一発でしょ
388おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:50:18 ID:EY2iCv3M
>>386
ご近所問題は、直接言うとこじれる確率が高いから
>>387の言うとおり、役所に相談したほうがいいね。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 11:55:50 ID:bLB1D1bD
アヒルのワルツについて質問です
1.CD化されてますか?されてないなら、される予定はありますか?
2.アフラックのサイトで、動画が見れたんですけど、TemporaryInternetFilesからコピー→保存ではwmp形式でなく違う形式になってしまいます。
wmpで保存するためにはどうしたらいいでしょうか?
3.サイト内には歌詞がありますが、1番の歌詞しかないようです。全ての歌詞を見れるサイトはないでしょうか?
390386:2006/11/21(火) 12:03:34 ID:j6op0xxq
レスありがとうございます。
アドバイスどおり役所に相談してみます。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:06:19 ID:zbrO14GU
三日坊主を治すにはどうしたらいいの?
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:07:23 ID:IGVvutCG
>>391
2日で止める
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:18:13 ID:iK1WV0pe
質問です。
いとこ同士で結婚する場合、
父方のいとこより母方のいとこと結婚した方が
障害のある子供が出来る可能性が高いと聞いたのですが
本当なのでしょうか?
394おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:21:15 ID:EY2iCv3M
>>392
お前は一休さんかw
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:29:22 ID:551dFFny
目に見えて障害のある子供がたくさん産まれるようなら、
いとこ婚自体が認められていないだろうと思うので、代々
近親婚を繰り返すのでもない限り、父方も母方もそうそう
産まれやすくはないと思う。でももし貴方が本当にいとこ
を結婚相手にと考えているなら、きちんと産婦人科で相談
してみてはどうか。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:30:25 ID:+rP70BQv
名古屋は食べるところがごまんとあるが、名古屋に行くのに500mgの弁当を持っていくのは変かな?
397おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:31:42 ID:Sr+qLbQ7
>>396
別に変じゃないと思います。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:35:58 ID:UrS6GiCv
子供が「人体の不思議展」に興味をもっているのですが
小3の子に見せても大丈夫でしょうか?
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:36:08 ID:+rP70BQv
そうですか。
荷物になるのが難点だが。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:36:16 ID:vUstGGFZ
豆腐の味噌汁とかって、冷蔵庫でどれくらい持ちますか?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:37:14 ID:7xhg33nt
>>398
かなり混むよ
子供とはお話しながら見よう
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:41:13 ID:7cGhlgpi
>381
専ブラの機能使うか、板によって必死チェッカーもどきを使う。

>382
私自身は見た事がないが、2はメール欄らしい。
ネタバレ関係はあちこちに専用のスレッドがあるので、次からそちらをどうぞ。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:44:05 ID:UrS6GiCv
>>401
ありがとうございます。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:46:46 ID:7xhg33nt
>>400
分量にもよると思うが味噌汁は酸化するし3日持てばいい方じゃないの
405おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:54:38 ID:vUstGGFZ
>>404
見て分かる?食べてすっぱいとダメ?
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:58:44 ID:JXI5NIsM
>>402
要するに夢オチですかね
専用スレとやらを探して見ますね
ありがとうございました
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 12:59:33 ID:snrGxk3k
ある日職場でいつもお昼を食べている場所に
行ったら会議中でした。
お昼を一緒に食べている人たちは私以外そのことを
知っていたようです。
これって俗にいうハブられですか?
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:05:38 ID:bKtaUHaS
>>398
男の子?女の子?グロ態勢があって、当たり前だけど人体に興味があって、生き物や理科が好きだったらなんとか。
グロに慣れている大人の自分だったはずだが、会場を出るころにはちょっと食欲失くした。

>>407
言うチャンス無かったか、グループ内の誰かが注意しているはずだと思ったんじゃないの?
409おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:11:44 ID:CQiWwzE8
>>407
むしろ連絡してまわるほうが不自然だと思うんだが…

真面目な話、
社会人になってまでグループ仲良しごっこが必要なの?と思ったりする。
男女で意識の差はあるかもしれないけどさ、なんつーか、異常じゃね?
410おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:12:57 ID:PXQszuYe
美容系の板だとあれなのでここで質問させてください。
どうダイエットしたらよいかわからなくて悩んでいます。
BMI値は19.7で標準なのですが、明らかに腕とおなかがぷよぷよしています。
食事量は一人前も食べれないですが朝はしっかりとりますし、立ち仕事で一部肉体労働なので運動量もそこそこあります。しかし仕事上、晩御飯はどうしても深夜になってしまいます(だから少ししか取りません)
食事量を減らしても運動量を増やしても体力がなくなってすぐに体を壊してしまうので、困っています。
仕事先で腕やおなかを毎日からかわれるので笑って流していますが、かなり心苦しいです。
かなり八方塞がりですがどなたか効果的なシェイプアップの方法を教えて下さい。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:17:05 ID:JXI5NIsM
カップヌードルのミソ味を今食べようと思ったんですが、
ふたに載ってる食材の所にチーズって書いてあるんです。
このカップヌードルミソ味はチーズの味しますか?
私はチーズとか乳製品が好きじゃないので、チーズの味がするなら捨てようと思うんですが・・・
どうなんでしょうか
412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:17:07 ID:KMIYzLSz
>>398
作りモノじゃなくて実際の死体だってこと説明した?
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:19:31 ID:MIAWFF2t
患者が病院を変わる「転院」って単語
英語でなんというんでしょうか?
翻訳機かけても、Revolution institute
ってなんかホントカヨという答しかかえってきません。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:26:07 ID:7xhg33nt
>>410
人様の体型をからかう仕事先の人間が悪い
職場変えたらどうか
415おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:30:44 ID:aBViBkSL
>>413
revolutionはありえない。
transfer to another hospitalとか
move to another hospitalは?
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:30:52 ID:7xhg33nt
>>405
実は逆に酸っぱくても飲める
腹に自信があればね
>>411
チーズは成分表の材料で何番目に載ってるの?
後の方になるほど少ないそうだから少量ならほんのコク出し程度でないかね
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:34:19 ID:kdPOd5tK
>>398
問題ないんじゃないのかな。
以前、俺が行ったときは子供連れが結構いた。

>>381
先にも言われているように専ブラ。
板によっては使える。IDストーカー http://stick.newsplus.jp/index.html
注意:繋がらないことが多い
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:34:23 ID:1DuSMVrI
>>411
おお、偶然さっき食べたばかりだ>ミソ味

わかりやすいチーズの味はしなかったけど
味噌とチーズを混ぜたような臭いは感じた。臭いだけね。
419413:2006/11/21(火) 13:35:35 ID:MIAWFF2t
>>415
単語自体はないんですね。ありがとうございます。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:36:05 ID:CQiWwzE8
>>411
食べた感じチーズっぽさは感じられなかった。

ただ、あくまで個人的な感想なので責任はもてない。
苦手なものの味は過敏に感じちゃうだろうし。
421411:2006/11/21(火) 13:38:07 ID:JXI5NIsM
ありがとうございます
皆さんのレスを見た感じ、これはチーズだ!と感じる程ではないみたいなので
食べてみますね
ありがとうございました
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:39:18 ID:PXQszuYe
>>414
言われてみればからかう人もあれかもしれないですが、あんまり指摘されすぎて自分の不摂生による異常としか思えません。
なによりこんなことでまだ3ヶ月の職場を変わるのは悔しいです。
とりあえず時々普通に一人前食べちゃうことがあるのと、ジュースを飲んでしまうことがあるのでそこをなんとかしようと思います。ありがとうございます。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:41:14 ID:jCivYY6d
「あかせん」ってどういう意味なんでしょうか?
性風俗関係の言葉らしいんですが…
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:41:31 ID:YvEiOeSK
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163984825/519-619

このスレで自殺予告がありました
どこかに早く通報した方が良いと思うのですが、どうすれば良いのか
さっぱりわかりません どうしたら良いのでしょうか?
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:45:20 ID:SzNB6dRt
>>423
昔の日本で合法的に認められていた風俗街のこと。
>>424
警察
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:46:46 ID:YvEiOeSK
>>425
警察に電話で良いんですかね?
427おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:48:06 ID:N0lf+Tgk
>>423
売春が合法的に許されていた時代がある。
「赤線 青線」でググってみて。
wiki 赤線 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%B7%9A
428おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:49:04 ID:jCivYY6d
>>425
ありがとうございます。道玄坂みたいなところとは違う感じですか?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:52:00 ID:cC0xgKmA
たぶん生活板のどこかのスレで
アメブロのサイトに載ってる音を聞いて
○○(数字)まで聞こえた〜という聴覚検査のようなレスが延々続くのがあった
今探してるんだけどどこだかわからない

おしえてkづあさい
430おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 13:57:44 ID:UrS6GiCv
>>412
作り物じゃないんですか!知りませんでした。
教えてくれてありがとう。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:02:08 ID:7xhg33nt
>>422
ストレス太りに気をつけなね
あと水泳で延々歩くのもいいんじゃない
432おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:05:13 ID:0k4/RUNl
前歴あるとお役所仕事に就けないの?
433おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:13:39 ID:7cGhlgpi
>429
衝撃スレ。
数字はモスキート動画のこと。
434424:2006/11/21(火) 14:13:43 ID:YvEiOeSK
どうしたら良いのでしょうか?
435おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:15:30 ID:zbrO14GU
>>434
だから110だって
436おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:15:46 ID:cC0xgKmA
>>433
ありがとう
ありがとう!!
437おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:21:51 ID:h8duLPGL
ちょっと遅くなっちゃったけど
>>1乙!
438おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:25:16 ID:MdQ7Dyz/
>>422(=411)
BMIが20切ってるのならば、標準よりやや痩せ気味だと思う。
それでもなおお腹だのなんだのぷよぷよしてるってことは、
要するに筋肉が少なくて脂肪がついちゃってるってことだから、
(ちなみに脂肪は筋肉より比重が小さい、つまり同じ重さならば脂肪の方が体積が大きいので
 同じBMIでも脂肪が多くて筋肉の少ない人は筋肉質の人にくらべれば太い、ということになる)
食事はそのまんまか、むしろ増やすとか、プロテイン飲むとかして、
筋肉つけるような運動をするのがいいと思う。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:31:45 ID:cC0xgKmA
というか
職場でからかわれることに対して何らかのアクションを採ったらどうか
わらってごまかさないで毅然とするとかそのあたりどうよ
440おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:34:45 ID:Qo5LjEdv
>>430
何年か前に子供も連れて行ったけど
子供自身は大丈夫でした(上の子がちょうど小3だったんじゃないかな)。
でも展覧会の最初の方に
身体を提供してくれた人の承諾書とかあって
「ふーんそうなのか」とその時は思ったけど、
その後、中国での臓器移植の問題がニュースになったりするのを見聞きして
「あの承諾書って本物…?」と
なんか釈然としない気持ちになっています。
確かに本物の人体を見て、模型や図鑑にはないものを感じるというのはあると思う
(言葉でうまくいえないけど)。
でも、あれらの展示物がどういう経緯で展示物になったのかなあと思うと
胸の奥がきりきりします。
私に見せてくれなくても良かったのに、申し訳なかった、みたいな気持ちです。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:42:18 ID:7xhg33nt
>>440
なんかあれ死後にもカタチを残したい人たちが自主的に提供してくれるらしいよ
本当だと信じたい
442おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:44:34 ID:cC0xgKmA
何度か見に行ったけど、興味深かったわ。
この10年くらいずっと巡回してるけど、あれは、それだけ人気があるのか
それとも投資分回収のため?

政治的社会的に弱い立場のほうがこうなりがちだなとは思ったけど
胸が痛くなるなんてことなかった。
シリラートもそんなかんじだったし。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:45:35 ID:7xhg33nt
>>432
前科と前歴は違います
前歴ってのは転職組かねいわゆる
444おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:45:51 ID:5mthzniZ
まだ新しいのですがスニーカーがものすごく臭くなりました
どうすれば匂いとれるでしょうか
445おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:47:06 ID:9UfeLJLf
>>444
洗う
446おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:47:35 ID:b9eK/fIN
ファブリーズするか
バケツに洗剤を入れて一日付けて洗う、>444
447おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:48:01 ID:tD4dWcy8
面接をうける予定の会社から、面接前にFAXで履歴書送って欲しいといわれて送ったんだけど、
届きましたか?とか連絡するべきですか?
448おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:55:45 ID:MCINn9XY
>447
連絡した方がいいよ。

履歴書等、プライバシーに関する書面はFAXしない方がいいよ。
その会社、非常識な気がするんだけど。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 14:58:38 ID:snrGxk3k
>>408
ありがとうございます
そうだといいんですが、それ以降なんか怖くて
お昼食べるのやめたんで真相は分かりません

>>409
ありがとうございます
そうですね…私も社会人になってまで学生みたいなこと
をしたくないと思ってるんですが、
うちの職場には事務職同士仲良くするみたいな
暗黙の了解があるみたいで、なんだかなあと思います
450おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:04:35 ID:jh7seSR/
一年以上前に開栓済み、放置の焼酎があるんですが、何かに使えないですかね?
451おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:06:51 ID:6rorZeoi
>>450 料理にでも使えば?
452おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:07:10 ID:JXI5NIsM
WMPを複数立ち上げる事は可能ですか?
動画とかを複数同時に見たいんですが・・・
出来る場合、どうしたらいいんでしょうか
453おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:08:37 ID:cOSna39J
ラーメン神座ってサイン色紙よく貼ってるんですよ。
都市ならわかるけど、田舎な場所の神座にも。ダウンタウン松本とかのさ。

ありえないと思うんだが・・
コピーだよね?神座で広げただけみたいな
454おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:11:02 ID:MdQ7Dyz/
>>440
週刊誌でちらっと読んだだけでウロオボエなんだけど、
一番最初の、何年か前の「人体の不思議展」と、
最近の全国を巡回しているやつとでは、主催者が違うらしいです。
前のは、学術的な意義を理解した人によって提供されたものだったらしいんだけど、
最近のは、技術だけ同じだけど素材の人体は中国かどっかからのもので、
しかもその素材の出所がなんかちょっとアヤシイとか、
主催者も学術的な展示というよりは興業としてやってるっぽいとかなんとかかんとか。

>>450
豚の角煮を作るときに、沖縄の人は泡盛を使って豚の臭みを消すらしい。
なので、固まり肉を煮るのにつかえるのでは?
455おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:14:57 ID:qoo1lyP/
>>453 コピーのサインは勝手にやっちゃうと拙いからそれはないでしょ。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:15:11 ID:FON7ZBro
>>444
コインランドリーによっては、靴用洗濯機がある。
乾燥機も付いてるからおすすめ。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:26:23 ID:cOSna39J
>>455
そうか。ということは、この神座に来たのか?
松本人志やリリーフランキー、マークハントもあった。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:28:29 ID:8gkM9Ika
>>452
出来る。アイコンをひたすらダブルクリック
しかしやりすぎると処理が重くなってコマ落ちする諸刃の剣。
心してかかれ
459おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:28:48 ID:0j3eXAHt
ハローワークで就職活動するにあたって、
何社も一気に面接申込するのが一般的?
それとも一社ずつ面接申込するのが一般的?
460おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:30:00 ID:jh7seSR/
>>451ありがとう
461おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:34:10 ID:JXI5NIsM
>>458
答えてくれたのにこんな事聞くのはあれなんですが・・・
それはマジレスですか?
462おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:39:25 ID:u0m6bZhk
>>398 >>454
そう、私が9、10年前に見た展示は標本がドイツのものだったと思う。
展示室には近くの医大の学生が説明係りで立ってた。
同行した子供たち(当時小5・3)は興味津津という面持ちだった。
見終わった後の感想も「気持ち悪い」などという反応はなかったですよ。
子供達は人体についてと同時に、標本にする技術にも関心を向けていた記憶があります。

今回っているのは中国のものなんですか・・・。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:40:26 ID:bKtaUHaS
人体の不思議展、そういえば後年のバージョンのそれは主に中国の罪人というのをオカ板で見たが、
以前と同じように子供とか妊婦もいそうだな。
自分が見たのが最初のやつだと思うが、白人系だったように思う。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:43:58 ID:kdPOd5tK
>>463
うん、赤ちゃんと女性が居た。
人種はあーなっちゃうとワカラン。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:47:01 ID:zbrO14GU
>>458
それで出来た試し無いんだが
466おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:52:30 ID:h8duLPGL
人体の不思議展に今年見に行ったよ
今の標本は主に中国人って事になってるらしい
生前に許可をとってるらしいが、罪人かは不明
売り上げは医学発展に寄与するらしいが、とても怪しい
ありゃ興行だね。死人のキンタマまで触らせるんだよ
467おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:52:44 ID:gZLm5AGY
マジでくだらん相談なんだけど、最近ずっと頭痛が続く
これは持病だからいいんだけど、そのおかげでジムに今月行ってない
いい加減お金がもったいなく感じてきた
今日こそ行こうと思ってたんだけど、やっぱり痛い
行くべきか行かざるべきか…
最初にレスくれた人の通りにするよ
468おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:57:19 ID:EY2iCv3M
>>467
保留する
469おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 15:58:12 ID:7xhg33nt
不思議展パチモンかよ!大陸さんのやるこた底なしだなぁ
470おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:00:36 ID:gZLm5AGY
>468
保留ってなんだよーどっちだよー
もういかねぇ…アリガトン
471おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:02:34 ID:EY2iCv3M
>>470
ごめん、ちょっとふざけてみた
まずは頭痛を治すことを考えようぜ!
472おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:06:18 ID:tD4dWcy8
>>448
ありがとう
今届いたと向こうから連絡ありました。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:15:06 ID:9UObvv/L
474おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:17:01 ID:2wKiiHp/
裁判員になれない「法律家」には具体的にはどこまで含まれるんですか?
弁護士、検察官、裁判官は当然としてほかの法律専門職も含まれるんですか?
475おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:20:30 ID:xrIJ5pZ8
シャチハタ以外のハンコが必要なんですが、どのようなハンコが一般的なんでしょうか?
馬鹿な質問ですみません。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:21:29 ID:kdPOd5tK
>>475
用途は?
477おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:26:00 ID:xrIJ5pZ8
>>476
登録制の仕事の面接です
478おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:28:45 ID:kdPOd5tK
>>477
文房具屋さんで売っている200〜300円のサンボンバンでおk
479おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:28:48 ID:hhjQV9BG
銀行に振込みに行きたいんですが、
振込みの場合も時間外(土日)に行けば時間外手数料を取られますか?
引き出しは手数料かかると思うのですが。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:29:53 ID:xrIJ5pZ8
>>478
サンボンバン?中にインクが入っているやつですか?
481おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:32:22 ID:7xhg33nt
インク入ってたらシャチハタやがな・・・
芋で作ったハンコとかも知らないんじゃあるまいな〜
>>473発売予定なし
482おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:32:49 ID:kdPOd5tK
>>480
違う。プラスチックで出来ている白いヤツ。
とりあえず、文房具屋に行けば分かる。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:33:20 ID:JXI5NIsM
今日のデスノートは何時何分から放送ですか?
いつも通り0;56からでしょうか?
484おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:40:07 ID:xrIJ5pZ8
>>482
象牙でできたハンコを持っているんですが、(インクに付けてから力いっぱい押すやつ)
これはシャチハタ以外なんでしょうか?
485おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:41:40 ID:7xhg33nt
シャチハタってのはメーカー名でインク内蔵印鑑の通称
うちの近所に本社がある
象牙のハンコ持ってるならそれでいいじゃない
486おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:42:03 ID:6/V/9Psq
wmvは見れるのにaviやmpgが見れません。
なぜでしょうか?
487おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:42:30 ID:7xhg33nt
>>483
放映地区がわからへんがなー
488おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:42:50 ID:xrIJ5pZ8
>>485
ありがとうございました
489おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:43:42 ID:EY2iCv3M
「親魏倭王」と彫られた金印ですが大丈夫でしょうか?
490おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:45:12 ID:7xhg33nt
溶かして売れ

>>486
拡張子非対応?
491おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:47:30 ID:6/V/9Psq
>>290
拡張子非対応なのかもしれません。
どうしたいいでしょうか?
492おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:48:49 ID:7xhg33nt
493おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:48:58 ID:JXI5NIsM
>>487
神奈川にすんでます
494おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:49:00 ID:6/V/9Psq
間違えました・・。>>490
495おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:49:07 ID:jVlpmSFL
元おとこぐみの人で、岡本某っていたよね?
フルネーム教えてちょ
496おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:49:16 ID:Ww0JfWzU
0120のフリーダイヤルから電話がかかってくる事ありますか?
497おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:50:05 ID:kdPOd5tK
>>484
たぶん、実印。親のでしょ?
面接になんて使わない。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:51:52 ID:+AzYSNEi
>>495
岡本健一
499おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:52:08 ID:NxNBrV3i
>>496
あるよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:53:00 ID:cNiaTp6C
>>489
きみが親魏倭王ならそれでおk!(*^ー゚)b
501おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:53:48 ID:+c/F24CD
>>496
フレッツの申し込みをしたら0120からかかってきたよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:54:15 ID:7xhg33nt
実印以外にも常備のハンコってない?うちは大小ゴロゴロしてるけど
もちろん実印や銀行印は親が管理してるけど。大きさどれくらいよ>>488

>>495
この子誰の子ってか

関東地区の人デスノ情報よろ
うちの地方まだやってないような・・・
503おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:58:22 ID:Ww0JfWzU
>>499
ありがとうです。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 16:58:25 ID:kdPOd5tK
おーぃ>>488

象牙のハンコなんて面接ごときに使うな。
そーゆー価値のものじゃないんだから。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:03:44 ID:K89d5OOH
少々質問してもいいですか?
506おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:04:50 ID:YOhTmpwS
今、返信用封筒に自分の住所・氏名を書いているのですが教えてください。
自分宛の名前の下は何も書かないでいいんですか?
それとも“〇〇行”と付けておいたらいいんでしたか?

ちなみに願書をお願いする郵便です。なぜか今からすでに緊張してる感じです…
507おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:05:57 ID:O+SaXHMK
>>506
一応「行」をつけておくのが礼儀。

同人さんの中には最初から「様」ってつける習慣もあるようだが願書取り寄せるのにそういうこと
しちゃぜったいダメだw
508おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:06:04 ID:yZWUeu80
どうぞ
509おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:08:38 ID:CxfnHxfU
>>506
応募要綱をよくみる。
大量に受け付けるものでは面倒がって最初から様をつけろなどという指定があったりする。
特に指定がなければ行でもつけとけばいいんじゃないかな。
510506:2006/11/21(火) 17:09:53 ID:YOhTmpwS
>>507
ありがとうございました!
行をつけます!
511おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:16:21 ID:3n8VHx+T
>>474お願いします。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:19:08 ID:7xhg33nt
>>504
昔は象牙なんてゴロゴロしてたのになあ・・・
ともかく返事してくれ〜>>488
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:21:07 ID:uzCKMb1s
>>511
もう少し待ってレスが付かないようなら専門板で聞いてみるとか・・・。

裁判・司法板
質問です!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/court/1160163981/

法律勉強相談板
やさしい【易しい】法律相談part195
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1163267435/
514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:21:26 ID:kdPOd5tK
>>512
スレ違いだけど俺の実印マンモスの牙ww
515506:2006/11/21(火) 17:21:50 ID:YOhTmpwS
>>509
ありがとうございます。
本来ならよく目を通すのが当然なのにお恥ずかしいです。

今、手元に資料がなくて焦ってしまいました。

もっときちんとしなければダメですね。気を付けます
516おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:27:47 ID:Czhj/NFD
>478
それは「三文判(さんもんばん)」だと思うが。

>484
インクが入ってるのは一般的には「浸透印(しんとういん)」と言う。
印鑑押す前にポンポンと付ける赤いのは「朱肉(しゅにく)」。
スタンプインクではないので注意汁。



つかこんなのが社会人でいいのか……?
517488:2006/11/21(火) 17:28:05 ID:xrIJ5pZ8
>512
ん?なんでしょうか?
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:29:23 ID:3n8VHx+T
>>513
ありがとう。
夜まで待ってレスがなければ移動します。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:31:48 ID:7xhg33nt
>>517
んーとね
んーとね
そのハンコは家にとって大事なハンコかもしれないから
家の人に使っていいか聞いてみてね
必ずだよ
520411:2006/11/21(火) 17:34:36 ID:PXQszuYe
遅レスですがレス下さった方々大変ありがとうございます。
確かに筋肉少ないしぷよぷよしているのは事実です。そういえばプロテインがありましたね。プロテインといえばなかやまきんにくんのイメージが凄いですが、試してみます。
スポクラに通う余裕がどうしてもないのです。
毅然とした態度をとることも考えましたが、普段が元気なアホキャラで通っているので、いきなりシリアスになると心配されてしまうので難しいですが考えます。
大変参考になりました。失礼致します。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:35:17 ID:7xhg33nt
>>514
象牙は駄目でマンモスはいいのか!社会の歪みに絶望した!by絶望先生

>>375
ボンクラなら知ってる
>>520
使用法に厳重注意
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:56:48 ID:ZGAzg6wX
>>520
お前はカップラーメン味噌チーズ味なのか?
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:46 ID:qt7XZgzM
数字のからくりクイズみたいので

3人が旅館に泊まりに来て支払いした後に女将が仲居に「遠い所から来てくれたので5000円返してきてくれ」
みたいな事を言って、最終的に千円はどこいった?
というのがあったんだけどどんな問題でしたっけ?

Googleでいろいろ単語いれてみたけどでませんでした…
友達に話してあげたいので教えて下さい。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:00:37 ID:PX1mLcxW
おそらく、すごく馬鹿な質問かと思われますがご容赦下さい。
PCでのウェブ上で番組(?)があった場合、
例えばテレビ番組やラジオ番組をDVDやMDに記録するように
そのウェブ番組を何かに記録したりする事は出来るのでしょうか。
パソコンを所有してない為、用語等がよく分からなくて
説明のしかたが変だと思います。すみません。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:02:22 ID:gzjEAxfw
映画かテレビか小説だと思うのですが
「○○は××ているか?」
というようなタイトルの作品って何でしたっけ?
526488:2006/11/21(火) 18:04:07 ID:xrIJ5pZ8
>>519
去年、自分で買ったので大丈夫です
527おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:04:41 ID:jTwn9cRK
528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:06:52 ID:jCivYY6d
>>525
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:07:29 ID:aBQIis50
>>518
「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」(平成16年法律第63号)
第15条に規定する就職禁止事由のうち、関係のありそうなものを列挙すると
・裁判官及び裁判官であった者
・検察官及び検察官であった者
・弁護士(外国法事務弁護士を含む)及び弁護士であった者
・弁理士
・司法書士
・公証人
・判事、判事補、検事又は弁護士となる資格を有する者
・学校教育法に定める大学の学部、専攻科又は大学院の法律学の教授又は助教授
・司法修習生
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:07:31 ID:snuUhmrN
質問させてください。
会社から年金控除証明書だせと言われてるんですが、
1円も払ってなかったため発行自体されてませんでした。
とりあえず払い込み用紙の見つかった2か月分は払ってきたのですが、
今日からでは発行が会社の期日に間に合わないのです。
で、払った領収書を出せば代わりになると社保庁の人に言われたんですが、
2ヶ月分だけでもいいのでしょうか。それとも1年間の全ての記録が必要?
これでまた不備があったらもう遅い感じなんですが大丈夫でしょうかorz
531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:12:53 ID:aBQIis50
>>530
支払が証明できた分だけ所得から控除される、というシステムなので
控除の証明としては2ヶ月分しか払ってなければそれで十分。

「年金もまともに払ってないヤツ」が会社でどう評価されるか、とかそういう話は知らんけど。

532おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:14:58 ID:+c/F24CD
>>524
番組によって違う。
できないのもあればできるのもある。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:15:41 ID:dUiLqtH+
Didn't you attend classes yesterday?(昨日の授業欠席した?)
-Yes, I did.(いや、出たよ)
って文法的にあってる?
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:16:02 ID:+AzYSNEi
>>515
いや、願書取り寄せの封筒なんて、どうでもいいぞ。
試験官はそこまで見てないからね。
だから、今回よくわからないならつけてもつけなくてもいいよ。

ただ、世間一般の常識として、
自分で送る自分宛の返信用封筒には「行」をつけるけどね。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:17:30 ID:snuUhmrN
>>531
ありがとうございますorz
今は厚生年金払ってるんですが、プータローに毎月万単位は無理だったんですw
学生時代から含め、もう3年たまってます('A`;)
もういやだーw
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:19:25 ID:riSq7Mrw
>>533
合ってる。
英語圏の子供達でも良く間違う所だね。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:21:06 ID:CmGRDiNJ
車に乗り始めて最近よく地図をみるんですが…。
なんで人里離れた険しい山奥にポツンと神社があったりするの?
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:25:07 ID:3n8VHx+T
>>529
ありがとうございました。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:26:49 ID:JdRZ/blp
神社が立っている場所のほとんどが、
仏教が日本に入るはるか昔の先住民(縄文人、弥生人)が
死者を埋葬していた場所。
聖なる場所だった所。
代々崇められていた場所に、仏教を広めようとした人達が(政治的理由で広まったんだけど…)
神社を建てた。
人里離れた山奥にもきっと、太古には人間が住んでたんだろうね。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:27:20 ID:MdQ7Dyz/
その場所になにかしら古い言い伝えがあるとか、
昔からその場所が神聖な(言い換えると「近寄るべきでない」)場所とされていたとか、
もしくは事故など妙な出来事があって祟りetcを鎮めるために神社をたてたとか。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:27:51 ID:dUiLqtH+
>>536
ありがとうございます。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:29:37 ID:mv4c4n1K
>523
「クイズ どこにいった?」でググると4つ目くらいにでてくる
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:29:39 ID:PX1mLcxW
>>532
そうなんですか、番組によって違うのですね。
記録する事自体が不可能ではないと知り、参考になりました。
ありがとうございました。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:41:52 ID:NQHFekuc
今飲食店でバイトしてて、
検便しなきゃいけないみたいで検便の容器を渡されたんだけど、
検便初めてだからどうやって使えばいいのかわかりません。
細長い容器があって、フタを開けるとフタの方に耳掻きみたいな棒がついてて、それにはローションみたいなジェル状のものがついてる。
もしかしてそれをケツに突っ込んでウンコほじくればいいの?
やったことがある人がいたら教えてください。
今日までに出さなきゃいけないんです。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:46:52 ID:qt7XZgzM
>>542
でないですけど。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:48:12 ID:mv4c4n1K
>544
耳かきで雲をちょっとすくう
ジェル状のはすくった雲を乾燥させないためか何かと思われる
雲を水中に沈めないように注意 部屋で新聞紙敷いて出すといいかも
547おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:49:05 ID:mv4c4n1K
>545
でる ちゃんと上から読んでみろ てかムカついた
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:50:13 ID:qt7XZgzM
>>524
出た!
どこにの「に」が抜けてた…本当にありがとうございます。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 18:53:49 ID:NQHFekuc
>>546
ありがとう。
出した奴をほじくるんだね。
ケツに突っ込まなくて良かったよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:22:10 ID:6UBLFsF5
551おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:47:34 ID:9vsQ3Q0I
YouTubeで詐欺サイトのバナーを間違ってクリックしてしまったのですが、これだけなら大丈夫でしょうか?
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:48:43 ID:CKZhdNBY
会社を辞める時、一般的に二週間前に辞める事を伝えますよね?
夏・GW・冬の長期休暇直前に辞める事を伝えれば
長期休暇も二週間の期間にカウントされますか?
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:51:52 ID:O+SaXHMK
>>552
「一般的に2週間」であったとしても、あなたの会社の就業規則に「一ヶ月前」と書いてあれば
一ヶ月前に言わなくてはならないし、代わりの人員が来るまで辞めるなといわれたり、
きちんと引き継いでから辞めろといわれるのが普通。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:55:33 ID:X9Ux4mh8
「やめると決めたら1日でも出勤日を減らしたい」のがミエミエ・・・ >長期休暇前の退職申し出
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:56:12 ID:Y7vEht3A
>>552
うちの会社は2ヶ月まです。
どんなに嫌でも円満に辞めるのが○。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 19:56:48 ID:xQeJENmw
正社員なのに保険に加入してない会社って結構あるんですか??
罰則みたいのは無いんですか???

バイトでも保険加入ってところもありますけど
履歴書にそこを正社員で働いてましたって言っても
電話かけられたりしなければバレないですよね。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:03:29 ID:Y7vEht3A
>>556
私文書偽造
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:04:14 ID:S9XUejCM
>>556
履歴書に嘘を書いてはいけない。
ばれた時点で懲戒解雇されても文句を言えない
新しい会社に入る時に前の会社の離職票を出すなど、ばれる可能性は大きい。
離職票がなければ電話で確認されると思う。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:14 ID:X9Ux4mh8
>556
おまいさんのいう「保険」とは何を指すのか。

雇用保険のことなら、すぐばれるぞ。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:46:57 ID:7rstuS09
バッグの持ち手なんかにつける
手袋をはめるリングってなんていう名前でしたっけ?
561おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:02:44 ID:WymQA2+p
アンアンの半年に一回の占い特集を
買い逃しました
15日(水)発売だったんですが
もう手に入れることは出来ないのでしょうか

購入した方、おとめ座の来年の仕事運教えてもらえないでしょうか
お願いします
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:06:39 ID:EperwN4r
>>560
グローブホルダー
563おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:08:45 ID:BzkYiOOD
>>561
ヤフオク見たら100円で売ってたよ
564560:2006/11/21(火) 21:21:30 ID:7rstuS09
>>562
スキーリしました。ありがとう
565おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:35:29 ID:LoEjpEfl
安土・桃山時代の日本人口はおよそどれ位だったんでしょうか?
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:38:44 ID:BzkYiOOD
>>565
約1200万人
567561:2006/11/21(火) 21:44:26 ID:WymQA2+p
>>563
ありがとうございます
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:44:38 ID:SzNB6dRt
へ〜今の十分の一しかいなかったのかぁ。。
5000万くらいはいたのかと思った。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:01 ID:2XI0JQEh
乳幼児に激しく見つめられた時のリアクションは何が良いでしょうか
いつも微笑むばかりで芸が無いので何か他のをキボン
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:50:37 ID:oxWClyd9
>>569
自分なら、どちらが先に目をそらすか勝負する。相手はかなり手ごわいが。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:50:39 ID:LoEjpEfl
>>566
ありがとう
 
「大殿っ!先軍の二万、全滅にございますっ!!」 

「何ぃぃ〜!!もう三万送れぇぇい!!」
 
「ははぁーっ!!」
 
 
よくやっていたな・・・
572おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:56:22 ID:SzNB6dRt
>>571
国の15才以上の男子は全員招集とかだったんだろうね。
ひとつの家(国)と家の戦争で双方あわせると10万人とか
使うわけだから、、、日本の全人口の1%にもなる。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:56:50 ID:BzkYiOOD
>>568
明治時代末に5000万人になったらしい
江戸時代後半が3000万人強で推移しているから、
近代に入って急増したんだね
574おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:58:08 ID:2XI0JQEh
>>570
手強すぎます!そらしてくれる事なんかあるのだろうか…
でも挑戦してみます。どうも。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 21:59:53 ID:fF4reFH9


>>571 ンな大雑把な指揮を誰がするかいw
関が原の合戦なんて東西両軍の、結局は主戦場には到着しなかった兵力まで
含めて考えると全国で根こそぎの動員が行われた事がわかる。
川中島の消耗が結局は上杉武田両軍にとって致命的であったこともね。

多くの合戦が実は数百人以下の規模の衝突で終わっている。
手柄話になるためか、合戦参加人数は誇大に書いた資料が多い。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:05:20 ID:CVUIEnGT
>>389の2と3をお解かりの方いませんか?
577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:18:01 ID:BzkYiOOD
>>576
3 サイト内に7番まで歌詞が載ってるよ
ページ下の番号を押してみれ
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:19:11 ID:3sc+79Ss
コンビニの弁当などは保存料が多いと聞きますが
「中華まん」はどうなんですか?
579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:20:08 ID:jh7seSR/
すいません、年末調整の申告はいつまでにやれば大丈夫ですか?
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:25:57 ID:KjsOKCNZ
>>579
勤め先の設定した期限。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:29:14 ID:BSKNJhar
さっきTBSでやってたバレー日本勝ちましたか?
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:29:15 ID:BzkYiOOD
>>578
大手コンビニでは弁当の保存料をなるべく使わないようになってきている
だからその比較は難しい
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:31:19 ID:jh7seSR/
ありがとうございます。
その期間を過ぎて受けられなかったら、
次の月(来年)に回してもらえないものですよね。。??
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:32:36 ID:+8nSRLPl
>>578
コンビニだけにとらわれちゃいけない。
スーパーだって、冷凍食品だって、弁当屋だって
結構いろんなもの入れてるよ。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:33:46 ID:iDLVExg7
>>583
会社に聞けよ
586おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:35:05 ID:9CTC2TyF
>>575
てことは合戦後の日本の土地は死体だらけだったのか?
スゲーナ('A`;)
587おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:35:40 ID:Tat29cEi
>>569
ヘン顔で対抗してる。泣かしたら勝ち!
588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:38:29 ID:0JlPZP2S
>>583
あなたの会社に聞くしかないと思うよ。
年末に申告漏れがあった場合確定申告できるけど、自分で所轄の行って
税務署に3月15日までに申告する。ネットでもできる
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:40:31 ID:0JlPZP2S
>>588訂正
×自分で所轄の行って
○自分で所轄の
590おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:42:53 ID:jh7seSR/
>>583です。皆様ありがとうございました

自分のせいで何人かに迷惑かける状況です。会社に聞いてみます…
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:46:05 ID:y1FKh30l
>>576
45k mms://sg34.streamrental.com/486/waltz_pv45k.wmv
300k mms://sg34.streamrental.com/486/waltz_pv300k.wmv
net transport使えばおk
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 22:59:17 ID:Z59ucpNo
上智大学って仏教徒は入れないとか
キリスト教徒しか入れないというような
制限ってありますか?
地元が東京でないのでちょっと雰囲気とか教えてもらえるとありがたいです。
中に教会があったりとか、絶対にミサに参加しなければ
ならないといったこともあるのでしょうか?
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:00:19 ID:axXng0ia
aviなどのファイルをDVDとして焼きたいのですが、どんなフリーソフトを使えばいいですか?
また、専用のスレがあれば誘導してください。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:08:38 ID:0JAojOW5
ねえ、やる気をあげたり、自分に厳しくするにはどうしたらいいの?
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:10:32 ID:CVUIEnGT
>>591
それは有料のソフトでは?
ttp://www.altech-ads.com/product/10001140.htm
ここのダウンロードで落とせるやつは試用期間90日バージョンですかね?
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:11:53 ID:SkkQ2uz3
>>594
笑う、音楽聴く、かっこいい映画見るとやる気あがる
自分に厳しくするのは普通の人には難しいよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:16:29 ID:vNf29yXP
>>592
上智は分からんが、俺が出た青山学院では信仰を問われた事なんて一度も無かったし、
一年の時にキリスト教概論の授業が必修であった以外は、強制される様な事も全く無かった。
上智も似た様な門でないかい?
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:19:11 ID:y1FKh30l
>>595
何年か使ってるけど、金払った事ないから分からん。
Getasfstreamでもいけると思うけど。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:22:01 ID:O+SaXHMK
>>592
当方同志社卒ですが、中学や高校ではキリスト教の授業があるけれど、それは倫理とか
道徳の一環みたいなもので、別に信じないといけないってわけでもないです。ただ毎日
賛美歌歌ったりしてるうちに信じる信じないは別としてムダ知識は蓄積されますが。
大学の場合は神学部にでも行かない限りほとんどキリスト教と触れる機会すらないと
思います。ただ、ピューリタンなので大学の敷地内では一切アルコールを売らない、とか
そういう制約はあるけどね。
ちなみに、神学部ではわりと「キリスト教を信じていることが前提」で授業が進められるそうです。
当たり前って言えば当たり前ですが。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:22:28 ID:w/ozrQu0
うまく表現できないんですが・・・

ジャージやスポーティな服などの、袖や脚の横に入っていることのあるラインって
なんて言うでしょうか?アディダス三本線のようなやつではなくて、布の裾処理をしたように
チューブ状になったもののことです。ラグランスリーブのラグランライン(これも呼び方わからん)にも
入っていたりします。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:23:03 ID:O+SaXHMK
>>600
パイピング?
602600:2006/11/21(火) 23:25:02 ID:w/ozrQu0
>>601
ググってみたらそれでした!
迅速な回答ありがとうございます。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:47 ID:+8nSRLPl
>>593
説明すると長く専門的になるので
ttp://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/でも見て
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:30:34 ID:KSqiANOA
>>592
こちら明治学院だが 597と599に同意見。

上智の友達数人も ネ申 とか 全く信じないしそんな心配無用だよ。

逆にクリスチャンの人と一緒に遊びで初詣行った時は
そいつはお参りをさりげなくスルーしてた。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:41 ID:WGTJm3gE
>>592
もちろん、教会はある。あるに決まっているでしょ。イエズス会が「布教」
のために作った学校なんだから、神父さんの教授も多いし。ただし、神学部
以外は信仰の有無なんて関係ない。それは他のキリスト教系の大学も同じ。
学校によっては必修でキリスト教学を取らねば
606おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:34:17 ID:CVUIEnGT
>>598
悪戦苦闘しながらも出来ました。
>>577さんもありがとうございました。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:39:40 ID:CVUIEnGT
すいません、レスしたばっかりなんですが、>>577さんへ
ページ下の番号とはどこでしょう?
http://waltz.aflac-duck.jp/
ここではないのでしょうか?
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:39:43 ID:WGTJm3gE
途中で操作を間違えてしまった。

続きです。
学校によっては必修でキリスト教学を取らなければいけないところもある。
(少なくとも以前はそういう大学はあった)別に信仰の有無を聞かれるわけ
ではないから、教養の一環として聖書について学ぶ、みたいな感じ。
ただ、キリスト教系の学校は、教会やチャペルで休み時間毎日礼拝あるし、
信者の先生も多い。系列の学校から推薦枠も多いし、当然そういう学校に
行っていた人の中には信者の家系の子もいる。その程度だと思う。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:40:37 ID:O+SaXHMK
どうでもいいが>>592は道民な希ガス
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:41:50 ID:KSqiANOA
濠w院
資蜉w
書蜉w

いや、ちょっと打ってみただけ。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:07 ID:jGR9RdW1
>>609
北海道にもキリスト教の学校は沢山あるぞw
612おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:31 ID:BzkYiOOD
>>607
そのページの「新曲アヒルのワルツ特集」をクリック
「歌のこともっと知りたい」で歌詞ページに入れる
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:38 ID:KSqiANOA
それと
~国際大学
614おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:42:40 ID:+8nSRLPl
うちはミッション系の大学で聖書学、キリスト教学、他色々必修でやったけど
クリスチャンなんて周りにはいなかったよ。
シスターが先生だったり、ミサやってたり、そんな感じ
宗教のことなんて考えたこともなかった。
シスターも、聖書は小説みたいなもんだって言ってたし。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:45:46 ID:y1FKh30l
>>613
~音楽大・帝京~大・福山~大なんてのもあるぞw
616おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:49:37 ID:0JAojOW5
>>596
答えてくれてありがとう。



自分に厳しくするのってやっぱむずかしいんだ…
死にたい・・
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:51:53 ID:MSA5EbiW
今なら首吊りがおすすめ。
新聞やニュースでも同情的に報道してくれるぞ。
痛々しい遺書も忘れるなw
618おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:51:57 ID:jTwn9cRK
>>616
自分に飴と鞭を用意してみたら?
目標をクリアできたらご褒美
出来なかったら、おあずけ
みたいな簡単な感じで。
あまり、肩に力入れずにやってごらんよ。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:59 ID:E0ZS9ksM
まぁ、自分に甘くしてたって他人は困らんしね。
好きなだけ自分を甘やかしておけばいいんでは。
後で困るのは自分だけだし。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:54:35 ID:pLm/XWjM
無理だって自分で設定しても
結局飴だけになるのは目に見えてるさ。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:56:03 ID:CVUIEnGT
>>612
なぜかそこだけ見てませんでしたorz
わざわざありがとうございます。
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:57:23 ID:+8nSRLPl
こんなところで聞いてる時点でその気ないじゃん
623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:13:47 ID:bdkU6TMR
焼酎は寝る前に飲んでも朝まで残りにくいというのは
なぜなのでしょうか?
アルコール度数でいったら日本酒やビールなど他のお酒よりも
大きいので残りやすいように思うのですが。
それと焼酎は日本酒やビールと比べて高カロリーなのは
アルコール度数が大きいためと考えて良いのでしょうか?
624おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:35:18 ID:vofe4T9k
鼻の頭と、唇の横にでっかいニキビができて
赤く腫れてしまいました。非常にみっともなくて鬱になります。
赤く腫れた中心部に白い芯が見えるけどまだそれは潰れそうにありません。
とりあえず一刻も早く腫れを引かせる(つぶす?)ためにはどうしたらいいんでしょうか。
よりによって鼻のてっぺんに出なくても_| ̄|○
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:37:47 ID:QiB1dM77
>>537
山の神様を祀ってるからじゃないの
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:38:54 ID:QiB1dM77
ってなんかすげー過去レス

>>624
バイキン入ってるなら触らない方が治るんじゃないの
薬塗りんさい
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:39:34 ID:vrFEYrbw
>>623
お酒に含まれるアルコールにはそれ自体がカロリーを持っているので、
アルコール度数に比例してカロリーが高くなるそうです。
なので、焼酎のようなアルコール度数が高めなお酒は
比例してカロリーが高くなると考えてよいようです。
(お酒のカロリーは、アルコールだけでなく、糖質などの
カロリーも考慮しなければいけませんが)

どうして焼酎が残りにくいかは僕は詳しく知りません。
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:46:21 ID:K5zfI/qk
>>537
何かの神を祭っていた名残
もしくは昔集落があった、等
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:37 ID:vofe4T9k
>>626
やっぱ薬ぬらなきゃだめですか・・・
ありがとす(´Д⊂ヽ
630おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:55:20 ID:bcXF1A8v
もしも「DEATH NOTE」のキラみたいなのが実在したら、
「キラ様にお願いするスレ」とかが2chに立って、
みんな嫌いな奴の本名と顔写真をうpしたりするのかな?
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:57:08 ID:32iJadoS
>>623
それ試してガッテンでやってたけど、実はあまり違いは無いって。
ただし度数の高い酒は血中のアルコール濃度が急激に上がるから酔っぱらいやすいんで
あまり深酒しないのが原因じゃないか?とも言ってたけど。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 00:57:43 ID:SedDHoa2
>>629
佐藤製薬の「ポリベース」って薬 スンゴイ効くよ。
宣伝乙って言われるのやだからご自分で調べてくださいませ。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:00:42 ID:HOHAStGf
>>616
やる気を出す自己啓発系の本はたくさん出てるので
読めばとりあえず少しヤル気は出る。
それを維持、習慣化するのがすごく難しいんだけどね。

でも自分に厳しくするというより、ご褒美をあげた方がいいと思う。
罰系よりも「報酬系」刺激の方が脳の働きはずっと良くなるとの事だ。
今日は時間通りに起きた=◎ とか、小さな成功をコツコツ積み重ねるべし。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:02:45 ID:Zd8l7CAb
>>623
焼酎でもたくさん飲めば二日酔いになるよ。でも作る過程で蒸留して
ほぼエチルアルコールのみになってるから分解が早いといえば早い。
それに対して他のお酒は他のアルコールも混じるから分解する時間が
余計にかかって二日酔いになりやすい。一番は飲みすぎないこと。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:05:12 ID:OHsyEdeD
>>624
顔に出来るおできは「面ちょう」と言って昔は命取りになった。
抗生物質を塗らないとだめ。早めにお医者さんに行った方がいいです
636おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:07:33 ID:bdkU6TMR
>>634
回答ありがとうございます。
他のアルコールってどういうことですか?
メタノールとかブタノールが含まれるというのですか?
エタノール以外のアルコールは人体に有害であるはずですけど。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:08:51 ID:8hsEiDSH
>>630
そうですね。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 01:26:28 ID:NHBToG6R
>>630
映画化されるずっと前から少年漫画としては大好評だったわけで、
その手のネタスレはすでに実際に何度も繰り返し立てられてる。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:07:57 ID:TNn0zMtf
>>636
イソアミルアルコール・n-プロパノール・イソブタノールってのが
入ってた気がする。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:23:30 ID:Z977uEX1
元、林家こぶ平の襲名披露パレードに12万人もの観客が集まったって本当?
そんなに東京の人って、落語がすきなの?
こぶ兵でそんな人数が集まるなんて、とても信じられないのだが。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:25:57 ID:Vx6Aor+L
>>640
ヒント:野次馬もしくは暇もしくは通りすがり
642おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:28:04 ID:PlqzeXPU
>>641
ヒントっていうかそれが答え。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:31:06 ID:mPauIzOB
>>630
その辺の「現実どうなるんだろう?」ていうのはマンガだが
「ザ ワールド イズ マイン」って作品が描いてた。
なんか救い様のない話になったけど。

興味あるなら読んでみては。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:31:26 ID:TNn0zMtf
>>641
もしくはバイト
645おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:32:43 ID:tBnOimQU
20の女です、このブルゾン、ダサイですか?http://imepita.jp/trial/20061122/086840
スカートは履かないのでこういう合わせ方はしませんが。。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:34:01 ID:PlqzeXPU
>>645
いっぽまちがえば中学生みたいになりそう
ダサくはないがガキっぽく見える
647おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:36:35 ID:BsGmGjUs
20ならありじゃね
まぁ俺もガキっぽく見えてあんますきくないけど
648おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:40:28 ID:dKLbvI0C
就職は来年の9月頃にしたいなと思っていて、
それまで何もしないのもアレだから派遣に登録してバイトしようと思うんだけど
学歴誤魔化しても大丈夫かな?

就職したときに、前職のバイトで学歴を誤魔化していたことがバレたりする?
649おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:44:01 ID:PlqzeXPU
>>648
まずどうして誤魔化すんだ?
650おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 02:53:46 ID:mPauIzOB
>>648
ちょっと上でも出ているけれど、履歴誤魔化すと後でバレた時
ロクな事にならないぞ。

そもそも学歴を誤魔化す必要性が感じられないのだが・・・。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:00:03 ID:dKLbvI0C
>>649
専門学校を途中で辞めてしまったので、マイナス要素かと
>>650
やはり正直に書くことにします
652おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:13:57 ID:LqINW0CE
パルコで売ってるメンズのマフラーって
いくら位ですか?
653おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:15:16 ID:7uQvElJq
>>652
2000円〜80000円ってとこじゃないかな。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:17:49 ID:LqINW0CE
>>653
80000マソ!凄いですね。
安いの探して見ます。有難うございました!
655おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:39:36 ID:BgtLwHYy
<<654

つっこんでもいいのかな?

便乗質問!!パルコで安いのを買うのとジーンズメイトでそこそこのを買うのどっちがいいんでしょうか?
656おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:42:12 ID:cDi9yFiq
<<655
まあパルコで買う事に価値を感じる人もいるんだからいいじゃないか。
俺だったらそういう対象は三越だな。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:42:49 ID:jCFQ05l/
800,000,000。はちおくえんか…。すげえなパルコ。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 03:59:41 ID:BgtLwHYy
>>656

レスどうもです〜。たしかにここにはいいものしかおかないってイメージって
人それぞれ考えや好みがあるからマチマチですね。
高いものを買って満足する人もいれば安いものでも着こなし方で
勝負するってのもアリですしね。
個人的にはブランド物が嫌いなんですがノーブランドでいい物を探すすべもなく
このブランド物いい仕事してるなぁーっほしいなぁ・・・ていつも葛藤しています・・・
659おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 04:01:33 ID:5BxJJt1F
ゴールドジムに入会してみようと思う。
行ってから入会とか、なんかその辺の流れを教えて!
660おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 06:45:16 ID:QZIBXBfx
今年転職したのですが、履歴がちょっと面倒くさいことになっています。
源泉徴収表は短期アルバイト(派遣系、日雇い等)
でも必ず提出しなければならないでしょうか?
提出しないとペナルティーはありますか?

仕事をした状況はこんなことになってます。
前職→無職期間(派遣登録して日雇いバイト、数週間のバイト等)→現職
661おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 09:00:40 ID:CQIpNoqG
今日は天気が良くて気持ちがいいのですが、
ぬこみたいに道端でゴロンゴロンしてもいいですか
662おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 09:37:15 ID:1OtsOymL
>>661
車道でなければおk
663おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 09:44:40 ID:4o38Ns3/
歩道もどうかと思うぞw
664おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 09:52:36 ID:vPU2BKpN
つ河川敷
665おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:04:20 ID:CQIpNoqG
>>662-664
いい人たちありがとう!
猫耳と尻尾つけて河川敷へ逝ってきます
666おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:04:36 ID:vRco4EmS
>>660
出さないと今の会社で年末調整できないよ。
ペナルティーは無いと思うけど、自分で確定申告することになるので面倒。
それと、年末調整を行う義務が会社にはあるので、会社に迷惑をかけることになる。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:12:20 ID:dKLbvI0C
今って平成何年ですか?
668おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:19:41 ID:VxZbpQsI
>>667
18年
669おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:21:38 ID:cDi9yFiq
ほんとくだらねーなww
670おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:47:57 ID:cyC0bUuo
>>537
他のレスと重複するけど人の立ち入れない場所
自然の力が強すぎて人間が居座れない場所
→神聖な場所という発想にいきやすいんじゃないか。
日本には大昔から八百万の神々とか、自然やら大地やらを崇める文化もあるし。
仏教でいえば修行の為でもあるんでないか。俗世とはなれる。
今みたいに階段もなけりゃ食料の買出しも用意にできない。
あるのは自然のみとなれば、生かされているとか悟ってしまいそうだ。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 10:49:25 ID:8GVJl4Jz
ここ一週間前後の朝日新聞の朝刊か夕刊に
藤沢周平作品でどれが好き?ってランキングの記事があったんですが
何日の新聞か知りませんか?
672おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:09:10 ID:V9lOh/gO
>659
迷わず行けよ、行けば判るさ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:18:52 ID:PkZt65Mp
てっぺんに猫耳のようなでっぱりがあるニット帽を探してるんですが、
東京、神奈川、埼玉あたりで置いてるお店見たことある人いたら教えてもらえませんか?

浅草でふとかぶってる人見かけて欲しくてしょーがなくなりました・・・。
ちなみに黒でした。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:24:48 ID:mjTf96A5
まさか>>673が見たのは>>665じゃあるまいな。
まさかな、こんな短時間に…
675おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:31:16 ID:aG4peiXy
自宅マンションに光り回線通るから、ヤフーからNTTに変えるんだが、
そうするとヤフーのメールが使用できなくなり、あとヤフーとは関係なさそうですが、
お気に入りに登録しているのも全部消えるのでしょうか?

・・・ヤフーから作成しているホームページも使用できなくなり・・・ガクブル
676おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:35:10 ID:cDi9yFiq
>>675
とりあえずインターネットエクスプローラーのお気に入りは消えない。

メールやホームページは有料サービスかもしれない。
もしそうだったら契約を解除すると使えなくなる。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:36:21 ID:V9lOh/gO
>>673
みつみ帽?
アレは唯の袋だよ。自前で作っている香具師もいるけど、売り物は見たことない。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:36:37 ID:odh1V6O4
>>675
2年ほど前にヤフーから乗り換えたときは
メールアドレスをフリーアドレスに切り替えられた。
[email protected][email protected]
いまだにこのメアドを使ってる。

お気に入りはソフト側で覚えているから関係なし。
ホームページはわからん。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:43:14 ID:LPrgaiPM
>675
お気に入りはPCとweb上のどちらかに保存しているかによる。
あと、ヤフーBBにこれからもお金払えば、ヤフーBBのサービスをこれからも利用できる。
ヤフーBBやプレミアムではない無料会員でも、ヤフーメールは使える。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:48:38 ID:byZGAT3i
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の電気羊とは何でしょうか?
681673:2006/11/22(水) 11:48:56 ID:PkZt65Mp
みつみ帽で調べたらどうやらそれっぽいです・・・。ありがとうございます!
東京中知ってるお店全部探したのにいいいい!せめて近いのを探してみます(涙)

>>675
私がヤフーから乗り換えた時の電話ですと、サービスは引き続き使えます
って言ってましたよ。ただ無料サービスしか使ってなかったので、有料
の場合はわかりません・・・。
682675:2006/11/22(水) 11:49:04 ID:aG4peiXy
みなさん色々ありがとうございます。
お気に入りに関しましては、パソコン上のツールバーで「表示」、「お気に入り」、「ツール」
と書かれたところの「お気に入りに登録しております。

またヤフーメールはジオシティーズをご利用しております。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 11:57:11 ID:LPrgaiPM
>680
生きている普通の羊は貴重品なので、羊レプリカがたくさんいる時代。

>675
それなら「お気に入り」は675のPCに保存されているので大丈夫。
ジオシティーズはメールではなく、サイト。
ジオには無料がある、有料サービスがあるかどうかは知らない。
ヤフーにお金払っているか、ヤフーメールの@以降([email protected]の「@def.ne.jp」部分)の
ふたつを書けば、みんなもっと正確な返答ができる。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:01:04 ID:2/dudZQb
>682
自分で自分に敬語使っちゃいけねーよ
685おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:04:52 ID:byZGAT3i
>>683
なるほど、ありがとうございました。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:16:28 ID:oI7z41W6
>>684
尊敬語な
687おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:22:42 ID:byZGAT3i
丁寧語じゃないの?
688おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:22:55 ID:AHWpkMs0
>>686
尊敬語・謙譲語・丁寧語、3つ合わせて敬語。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:26:31 ID:KBGVs3Kz
そして、「ご利用する」は謙譲語
690おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:28:45 ID:ylezzfU2
へそのごまって綺麗にしてもすぐ復活してますよね
これって何なんですか?
体の悪い物が内側から出てきてるんでしょうか?
691おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:30:37 ID:odh1V6O4
>>690
服から出た繊維が多い。
それに皮脂などがくっついて黒く固まる。
692番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 12:45:37 ID:ddVVvau/
ニュース速報板で、名前欄を空欄にすると、自動で名前が入力されますよね。
「五十嵐」って名前が自動入力されているのを時々見かけますが、
元ネタは何なんですか?
693おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:51:23 ID:YPNvnnPt
>>680
小説のタイトル。フィリップ・K・ディック。

環境破壊によって野生動物がほとんど残ってない未来の話。
生きた動物を飼うことが文化的な人間のステータスシンボルみたいになってる。
科学技術自体は発展してるので、生きた動物よりも見た目そっくりなロボット動物のほうが安い。
主人公が「動物を飼ってないとみっともない」から電気羊を飼ってる。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:55:15 ID:CmvULl+0
怖い世界だなあ
いったいどんな話なんですかと横レス
695おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:56:17 ID:CoxgQhD5
SFだからなあ。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:59:41 ID:r8kgxa4H
横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫の前の広場が
去年スケートリンクになってたらしいんですが
今年もそのイベント(?)やるんでしょうか。
やるとしたら期間はいつ頃からになりますか?
697おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:00:13 ID:wO2yxcRe
恩師にお礼状を書くのですが、あて先に奥さんも書く場合には

○○ ×× 先生
        御奥様   でいいのでしょうか?

他に書き方ってありましたっけ?
698おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:00:35 ID:p8Uvf74a
ホントにくだらなくてすまんが、テスト時間の余った時間に、じぶんの子どもに名前を付けるとしたら
志信(しのぶ)
近衛(このえ)
貴守(たかもり)
って考えたんだけど、上二つやっぱりDQN臭い?
699おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:03:05 ID:9HyAgWcH
少なくとも近衛は名前というより役職だろ。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:03:28 ID:KZIz3pYi
しのぶはありだけどこのえは一般名詞だしなあ
701おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 13:03:37 ID:0+yIuaYg
志信と貴守はいいと思うなぁ。

でも変わった名前を持ってる俺としては
携帯やパソコンで一発変換できる名前を
つけてやった方が親切な気がする。
702おさかなくわえた名無しさん
>>698
全部漫画臭い
しかも少年漫画