誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 221

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
1・生活に関するどんなくだらん悩み・質問にもマジレスで答えるゾ! ドンと来い!!
  相談は2・の相談スレへ。実況やアンケートは禁止。
  マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! 超嫌われます。

  次スレは 970 踏んだ人がヨロシク!

 ・前スレ
  誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ220
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162541935/
2・ちょっと真面目な質問・相談はこっちの方がいいかも。

 スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問161
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162571407/

 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part59
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161358431/

続きは >>2-3
2おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 04:58:50 ID:X+CavVnj
3・質問の前にまず検索してみましょう。
  前スレ読め、とまでは言わないけど、このスレ内くらいは検索を。

  Google  http://www.google.co.jp/
  goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典    http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

4・質問をする時はage(メール欄を空欄にして)でよろしく。

5・ガス代・水道代・ゴミの出し方は自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。

6・銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
  住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
  あと子供は親の許可得てから。
  振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

7・郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は
  郵便局ホームページ(トップ) http://www.yuubinkyoku.com/
  窓口の営業時間 http://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  ATMの取扱時間 http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm
  配達日数     http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
  切手・葉書・収入印紙はコンビニ・煙草屋などでも売っています(赤い〒マークが掲げてある店舗)
3おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 04:59:44 ID:X+CavVnj
よくある質問

■池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病 DQN ROM kwsk wktk vipper w
 2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

■アンカーの付け方 → 半角で >> の後に数字 例:>>123 >>123-126

■間違ってクリックしたら変なメールが来た、覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが『特別送達』で来た時を除く)
 どうしても不安なら、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は
 個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、予算を書くと答えやすいです。

■冷蔵庫から出てきたんだけど、これ食べても大丈夫?
 賞味期限をぶっ飛ばせ!-試しに(42)ひとくち-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1162162647/

■この歌詞の一部はなんて曲?
 ♪この曲のタイトルを教えてください。27曲目♪
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1155138254/

■この[回答者or質問者]ウザいんだけど
 スルーで。

■生活全般板と生活サロン板の違いは?
 生活全般板:人が多くてちょっと殺伐 ID有
 生活サロン板:人が少なくてまた〜り ID無
4おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 07:46:13 ID:MgSjVRvH
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:36:07 ID:QM+K+vDO
原付の一発合格の参考書ってどれくらいで買える?
6おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:38:21 ID:EK9GuQZv
>>5
その種の参考書や問題集なら500〜800円程度
ただし一発合格できるかは受験する人の頭次第
7おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:59:01 ID:MQY4Yc1i
春夏向けの薄い素材の服が欲しいのですが、この時期でも買えるところがあれば教えてください。東京在住です。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:16:12 ID:/5Jy2RR5
今日、バイトの面接をしてもらう予定だったんですが、
他にやりたいことが見たかったので、キャンセルしてもらおうと思っているんですが、
これってやっぱり失礼ですか?
今から電話をかけて「取り消させてください云々」と言えば大丈夫でしょうか。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:26:15 ID:0OzNCyoC
女友達が非常に少ないが魅力のある男友達とほぼ数日に一通のPCメールのみで関わっています。
(忙しい人、住んでいるところが遠い、私は携帯解約中)
彼氏が「勘違いされてるかもよ、付き合っている人がいる事を主張しろ」と言ってきました。
メールで知人がなどと書くことすら稀なのですが、
ウザくなくさりげなく彼氏がいることを主張する物言いってどういうものがあるでしょうか?
10おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:26:46 ID:uZ0hALlB
今度、雪国に転勤することになったのですが
通勤時(スーツ着用)の靴って、いったい何を履けばいいのでしょう?
革靴は無理ですよね?
11おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:28:23 ID:unzFbDpr
番号ポータビリティで、

「元携帯会社から予約番号?をゲット→乗り換え携帯会社で加入」

の順ですが、「→」の期間は何日か空いていても大丈夫なのでしょうか?
それとも一日でやんないとダメ?

12おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:37:30 ID:SRUeKo/i
>>10
通勤手段による。
俺は雪国在住で、車通勤。
車ならば、革靴でもわだちを歩けば平気だと思う。
大雪の日だけ、長靴で通勤するとか。
替えの靴と長靴を両方持っていったら、最強。


13おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:41:33 ID:QtbhOv0d
>>10
雪国といっても、積雪量が多い日本海側東北と、
むしろアイスバーンが怖い札幌とかとでは全然異なるのだが・・・。

とりあえず、札幌で言えば、普通に革靴を買えば、
デフォで靴裏に深いミゾが彫ってあって、すべりにくくなっている。
今はいている靴なら、別売りのすべり止めを貼るといい。
どっちにしろ、今から心配しなくても、現地で買えばいいよ。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:43:17 ID:Y1hqNhkb
去u

質問なんですが、この名前は何て読むんですか?
15おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:46:23 ID:6+8ggl2p
>>雪国で冬売ってる靴は裏に滑り止めついてっからね
今持ってる革靴の底に滑り止めのゴム底を貼ってもらえばいい
デパートとかに入ってる靴の修理屋でやってくれる
2000円ぐらい
16おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:49:50 ID:uZ0hALlB
>>12
>>13
>>15
あれこれ悩むより
素直に現地で聞いて買ったほうが良さそうですね。
アドバイス、ありがとうございました。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 09:53:56 ID:LQWJ83Pg
>>14
「ただし」じゃないかと思うが
人名は本人に聞け
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 10:37:56 ID:0lKH83F2
まさしかも
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 10:43:22 ID:avNYtoEv
寝っ屁しなくなるようにするためにはどうしたらいいですか?
一人で寝ている時は気にならないんですが(気にならないだけで実際はしてるましい。実家に住んでた時
妹に言われた。)、彼氏と寝るとおならする度に音と振動で目が覚めてしまいます。恥ずかしいやら寝付けないやらで…。
彼氏と一緒にいるとう○こもなかなかできないのでガスがたまってるんでしょうけとそれにしても多いです。

どうしたらいいでしょうか><><
朝から汚い話で申し訳ないです。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 10:44:50 ID:rUwlxlrm
>>14
「匡志」ならわかるが、「求vは常用漢字外で人名用漢字にもない気がする。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:15:14 ID:oBWCs7Ys
アメリカの選挙の投票日はなぜ平日なのでしょう?
私は今まで日本以外ではオーストラリア・NZで暮らしてきましたが
確か両国とも、選挙は日本と同じ日曜投票だった気がします
(オーストラリア時代は子供だったので確かな記憶ではありませんが)
平日投票はアメリカだけなのでしょうか?

あと「あいつは漢だ」とか言う場合、読み方は熱血漢の場合と同じく
「かん」でいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:17:21 ID:mJQn0bC/
>>21
漢=おとこ
23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:17:51 ID:b/FpT/N9
世界には日本とオーストラリアとニュージー以外にあとどれだけの国があると思ってるんだ。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:20:19 ID:rUwlxlrm
>>21
国民が公民権を行使する、という重要なことは
休日に行うようなことではないと考えているのでしょう。
米国以外でも英国も平日投票のようです。ついでに韓国も。

後段は、正規の音訓表上の読みではないかもしれませんが、「おとこ」でしょうね。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:27:06 ID:oBWCs7Ys
>>22
>>24

どうもありがとうございます。
助かりました。

>>23
???
旅行以外では、滞在(長期)したことのある国がその2カ国だけだったので
例に挙げただけです。何か気に障ったならごめんなさい。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:48:34 ID:NVrJ+r5b
平日投票のほうが投票率が高いらしい

>>25
特に間違ったこといって無いと思います
>>23の気が短いだけでしょう
27名無し:2006/11/07(火) 11:57:35 ID:iBlUmhQx
28おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:58:19 ID:9mo2byj/
>>9
嘘でもいいから
「週末は彼とデートなので」とか書いとく
さらっとね
あんまりkwsk説明とかするとわざとらしいからダメ
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:12:40 ID:PqA+IwUN
最近決まったチャンネルにノイズがでるけど原因は何ですか?
30おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:21:36 ID:QM+K+vDO
原付免許は一万円あれば取得できる?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:21:41 ID:vB3fg7a5
カロリーメイトのフルーツ味はバナナの味しますか?
あとベジタブル味は主に何の野菜の味ですか?
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:26:48 ID:37tTjKag
>>19
ガスの溜まり方が異常なんじゃない?
体調も悪くなるし病院行ってみたら
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:31:41 ID:hMn/WXIn
良いところで「トイレ行ってくる」などの書き込みがあった時、
「だめー。絶対だめー」と言うor言っていたスレってどこか分かりますか?
確か生活全般で、最近だった気がします。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:34:45 ID:eOi7f/nf
ダンナのミクシィ見つけちゃった。ニックネームも本名に似せたものだし、
日記の細かな内容も私の記憶と同じ。
しかもそこに浮気内容が書いてあった。すっげーームカツクが
ここは何かカキコしたほうがいいのかな?どう思います?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:35:44 ID:akOhkLBj
>>29
混変調
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:38:30 ID:dvpZ/Lxb
>>34
鬼女板だと周到な策を練ってもらえそう
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:43:07 ID:9mo2byj/
>>34
34がどうしたいのかによるよね
別れたいなら慰謝料とるための証拠につかう
修復したいならこってりしぼってやめさせる
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:06:15 ID:PqA+IwUN
>35どうも!ぐぐったけど話しが難しすぎました…
39おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:14:00 ID:y+iZOhy/
おもしろい言葉って
男が言うと笑えるのに女が言うとしらけるのは何故ですか?
2ちゃんで例えるなら、「おまえら、○○してください」とか。←自分的にツボ
日常生活でも結構ある。単なる偏見でしょうか。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:20:32 ID:fT8NqjSM
歯ブラシの先っぽに被せるキャップって単独で売ってる?
ペンタブレットのペンって単独で売ってる?
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:21:52 ID:eOi7f/nf
>>37
どうやったらこってりしぼれますかね?
別れるツモリは無いのですがとりあえず削除される前に日記を全部コピっておきました。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:23:06 ID:eOi7f/nf
>>40
子供用のは売ってるのみたことがあるから多分大人用もあるんじゃないかな。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:28:27 ID:DeziZxIo
>>41になんの魅力もないから浮気に走ったという事実を忘れないように
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:32:03 ID:eOi7f/nf
>>43
努力はしてるから。でも浮気したんだからどうしようもない。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:53:41 ID:ZcJPTmIT
>>44
ここは相談スレじゃないし、主婦に対しては風当たりが強いから、
>>34が言うようにキジョ板の相談スレに移動するのがいいと思うよ。

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談5【限定】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162200847/
46おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:54:11 ID:7cI6DDvE
>43
プリン乙
47おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 13:59:38 ID:eOi7f/nf
>>45
ありがとう。いどうして相談します。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:01:20 ID:RENgWN/N
>>39
オレもそう思う
何で2ちゃんで性別がわかるのかは置いといて
女芸人よりその他(女優とかの方が面白かったりする
小綺麗なだいたひかるより性別不詳の森三中の方が断然面白い
ってとこに答えがある気がする
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:02:57 ID:/5Jy2RR5
ホワイトシチューを作っています。
具材を煮込む際に牛乳もうっかり一度にいれてしまいました。
何も問題ないですか??膜が張ったりしますかね・・・。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:05:13 ID:n9oD4Wfn
>>40

百均でも売ってるよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:35:21 ID:UP9psbrI
>>7
オク、古着屋(オフハウス等)、かな?アウトレットでも無いかもしれない。
逆に言うと秋冬ものでもノースリーブとか薄い素材のものあるんじゃないかな。
それこそふつうに百貨店とか服買うところで。

>>49
膜のようなものは出来るけどふつうのシチューよりコクが出てうまいよ。
そのかわり日持ちが悪くなると思うので冷蔵庫で保存したりまめに火を通してみるといいかも。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:46:03 ID:ZlLmuyx/
2ちゃんの全部の板の中で、住人の性格が一番良さそうな(優しそうな)板はどこだと思いますか?
自分的に一番最悪なのは既婚女性板だと思うんですけど、その逆が知りたい
53おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:52:29 ID:nSsg1Sf4
>>52
個人的には年代別板がまったりしてると思う。
自分の生まれ年のスレへ行くと話も合うし似たような境遇の人も多かったりする。

2chだし煽り叩き荒らしはゼロではないけど遭遇する頻度は少ない感じ。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:28:27 ID:bMy5V58G
10日までに12000円必要なんですが手元にありません。
バイトしてません。貯金ありません。
どうやったら12000円手に入りますか?
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:39:27 ID:drWnQJmz
>>31
ベジタブル味をご愛用しているが、
特に決まった野菜の味がするわけではない。
フルーツ味もそうだったと思う。
まあ食べておいしいというものではない。
ちょっと腹が膨れるサプリと割り切って食べるもの。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:50:16 ID:Uy4cclH4
>>55
ちょっとどころか十分に腹は満たされないか?
俺は昼食に2本(半箱)食べるのがちょうどいい。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:53:40 ID:xoL/CZ2z
小2の頃若気の至りで前科一犯ゲットしちゃったのですが
履歴書に書くべきでしょうか?
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:53:53 ID:HL0s3lV7
>>54
借用書を書いて誰かに借りる。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 15:55:46 ID:kA/5GKD/
>>57
小学校2年生に刑罰が科されることはないから、履歴書に書くようないわゆる「前科」にはなり得ない。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:00:07 ID:RENgWN/N
なんでコーラ飲んだらゲップが出るんですか?
61おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:00:39 ID:f+n2ccYb
新聞を取ろうと思うのですが、どこがいいか迷っています
ちなみに私は都内の人間ですが、どこがいいだろう?
62おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:01:50 ID:bMy5V58G
>>58
知人には借りられそうもないです(皆カツカツ
両親には「今厳しいからむりだ」と言われました(姉にも)
今日タウンワークで即日日払い探してみようと思ってるのですが
それでも駄目な場合何もうかばなくて。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:02:33 ID:Uy4cclH4
>>62
何か売ればいいと思うよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:04:15 ID:w1dtYSqr
>>61
2ch的には朝日がオススメ。ネタ満載
65おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:05:27 ID:w1dtYSqr
>>62
何に使うの?
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:09:10 ID:bMy5V58G
>>63
漫画売りましたがあまり足しになりませんでした。
現在廃盤/初回限定のCDとか売ってますが
これもお金になるかどうかという感じです。

>>65
航空チケットです。
既に行きのチケットは予約して御金も払っているのですが
帰りのチケットの予約開始日を勘違いしていて。
「この日なら御金入ってるし帰りのチケット大丈夫だな」と思って
いたのですが勘違いしていて御金ない時と
予約開始日がかぶってしまいました。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:11:23 ID:uZ0hALlB
>>66
カードとか持ってないの?
最悪、日にちを変えちゃうとか・・・は無理か
68おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:11:30 ID:w1dtYSqr
>>66カードで買えばいいじゃん
69おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:12:40 ID:bMy5V58G
>>67-68
カード持ってないんです、すみません。
日付は既にギリギリ伸ばしているので無理です。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:17:16 ID:w1dtYSqr
じゃあ諦めろ
71おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:18:04 ID:bMy5V58G
>>70
そうですか・・・
タウンワークで仕事見つからなかったら
行きのチケットも払い戻して諦めます。
ありがとうございました。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:21:26 ID:uZ0hALlB
>>71
それでいいのかYO・・・
用事は何だったんだ?
73おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:23:00 ID:BdwHrGlY
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |


これの元ネタが知りたいんですが何方か分かりませんか?
74おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:24:23 ID:bMy5V58G
>>72
良くないんですけどどうにもこうにも何も浮かばないのでorz
サラ金なんて絶対無理だし借りるところもないしで。
用事はセミナーです。セミナーで東京のほうに行く予定でした。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:27:35 ID:uZ0hALlB
>>74
サラ金はよせ
痛い目にあった俺が言うんだ、間違いない。

あとは質屋だね、わずかな手数料が掛かるけど。
ありとあらゆる物を持ち込んで、泣き落としで現金化。
お金が出来たら、忘れずに引き取りにいく。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:28:08 ID:Rne9Vsfj
>>61
産経と朝日の両方。
さらに>>61が東ア板の住人になるとエブリデーハッピー。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:32:59 ID:NVrJ+r5b
>>74
周りにいる人が誰も1万2千円も貸せないほど苦しいのか?
セミナーって何のセミナーよ
78おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:35:04 ID:dYRwJO5h
就活じゃね?
とりあえず即日払いの仕事はけっこう見つかるからしんどくても良ければ探してみ
ネットで検索してもいくらでも見つかる
7961:2006/11/07(火) 16:35:49 ID:f+n2ccYb
朝日は前は取ってたんだけど、ヤバさに気付くのが遅かった
朝日以外で頼むw
産経がいいんだろうか
80おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:37:22 ID:NVrJ+r5b
即日払いって言ってももらえるのはその日のラストだろ
10日期限だと8日9日の実質2日しか働けない
今から明日の仕事が見つからなければ9日だけしかないぞ
81おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:13 ID:PU+gJ6su
>>74
そこに行くには航空機じゃないとダメなの?
82おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:38 ID:dYRwJO5h
>>79
新聞読む目的や思想によると思うんだが
83おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:42:36 ID:7cI6DDvE
>61
反日具合は朝日と変わらないが、東京新聞には二つのメリットがある。
「東京」新聞と謳っているだけあって、デパートだけでなくスーパーやコンビニにイベントや
新製品情報も詳しいこと。
あとひとつ、他のメディアでは電波な人が何かやった時に
「男はわけのわからない供述をしている」としか報道しないのに、
東京新聞だけはその供述内容を具体的に報道する。
わけのわからない供述の具体的内容は大概「電波で命令された」「悪魔がいる」とかで、
なるほど本当にわけがわからないなあ、と納得できる。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:48:49 ID:fT8NqjSM
>>74
派遣型のバイト登録汁。履歴書は不要。
中間搾取されるが、他のバイトみたいに履歴書書いて→面接→採用→バイト→給料って手間を省ける。
日払いの仕事を二日くらいすればたまる。
金曜〆の所に今日登録して、明日明後日働いてその日のうちに給料もらえば間に合う。


85おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:53:14 ID:dYRwJO5h
>>84
相当運が良ければね…
仕事が見つかるとは限らないからなあ
でも電話発信で獲得型でそのまま1ヶ月以上やってもいいならおそらく可能だな
86おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 16:58:28 ID:37tTjKag
もう地元で就職しろって話かな
8761:2006/11/07(火) 17:01:23 ID:f+n2ccYb
東京新聞よさそうですね
自分は思想などは特にない人間で、出来れば社会・国際面の情報を読みたいと思っています
東京の情報も載っているという事で、東京にしようと思います。皆さんどうも有難う
88おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:11:16 ID:fT8NqjSM
思想がないなら日経が一番
株価至上主義という思想はあるがw

89おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:16:15 ID:Iv2du5YL
お金の事で質問したものです。携帯からすみません。
セミナーは医療技術系のです。海外から先生がきてやります。
まわりの友人は奨学金&バイトの子ばかりでいつも大変そうなので言い出しにくいです。
フェリーでもいけるのですが、日数の関係と
フェリー乗り場迄のお金たすと飛行機と同じ位になるので飛行機にしました。
日雇いについて色々教えて下さってありがとうございました。
頑張って探してみます。
携帯からなので改行おかしくてすみません。
本当に色々ありがとうございました。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:18:35 ID:Qi1xqD2X
タイヨウのうたっていうドラマありましたよね

主人公の女の子、最後どうなったんですか?亡くなったんですか?
91おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:31:33 ID:rVPQbgNQ
グレーゾーン金利ってまだなくなっていないのですよね?
なぜこれってなくならないのでしょうか?
92おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:35:59 ID:NHKdXfE2
はあ・・。
一人暮らししてるんだが、
インスタントラーメン、パスタに飽きた・・。

おすすめ簡単料理教えて・・。

出来れば外に出たくないので、
ほっかほっか亭の出前を頼もうと思ってるんですが・・。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:36:39 ID:gQ3Y++r6
段ボール箱(テープ部分)を開ける専用の用具みたいなのは売っているのでしょうか?あるならどこで売っているのでしょうか?
94おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:40:12 ID:uZ0hALlB
>>92
1.どんぶり飯を用意する
2.豚ばら肉に炒め、どんぶり飯に乗せる
3.ポン酢と水を1対1で混ぜ、2で使った鍋で煮立たせ
  どんぶり飯にかける。

ウママー!
95おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:41:09 ID:NHKdXfE2
>>94
おお。。バラ肉、あります。。やってみます!!!
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:42:22 ID:NHKdXfE2
汁物で超簡単なものってないでしょうか??
97おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:30 ID:iNYQmv4c
もらった帽子(ハット)が思いのほか大きいんだけど
ゆるい帽子を被ってて都合の悪いことってあります?風ですっ飛ぶとか?
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:44:23 ID:uZ0hALlB
>>95
ひと手間かけられるなら
ゴマや、のり、ネギを刻んだものを乗せたりしても美味しいぜ!
ガンガレ!
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:44:44 ID:A0LGv5vw
>>93
段ボールを切る専用のカッターなら見たことあるけど。
ふつうのカッターとかじゃダメなの?
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:46:17 ID:NHKdXfE2
>>98
のり、あります、のせてみまつ!

汁物でおすすめないでしょうか・・・

だしのもとはあるんですが・・。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:12 ID:hMn/WXIn
102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:48:42 ID:uZ0hALlB
>>100
豆腐買ってきて
味噌汁でよいのでは?
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:50:39 ID:ev7vfwxk
>>91
無くすには法改正しないといかんので今日明日に無くなるものじゃない。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:54:48 ID:dYRwJO5h
>>100
一人暮らし板で有力な情報いっぱい聞けると思うぜ
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 17:58:19 ID:NHKdXfE2
皆さん、ありがとうございます!

かきたま汁
たまご、わかめ、かつおもしくは昆布だしの素
@卵は、塩と油を入れて、溶く。
ワカメは水で、戻しておく。

A水を沸かし、だしの素(かつおもしくは昆布)、
しょうゆ(あれば薄口)、塩、あるなら酒を、
入れる。

Bワカメを入れ、よく沸騰したら、
少しずつ、卵をぐるっと、回し入れる。

C卵がふんわり浮かんできたらできあがり。

ってのをつくって見ようと思います。
しかし、料理は下手糞なんだよな・・。
分量をよく間違えます。w
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:05:26 ID:jXoNFX5r
生理痛を楽にする方法はありませんか…?痛い… 更にこの時期はひどい鬱状態になる。必要以上に悲観的になります。助けて
107おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:11:18 ID:7cI6DDvE
>106
自分にあった生理痛薬を飲む。
お腹と背中にホッカイロを貼る。(服の上から)
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:11:45 ID:rVPQbgNQ
>>103

でもこれって最近に分かったことではなく
何年も前から分かっていたことのはずなのに
全く手を打っていないのはなぜなのでしょうか?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:13:39 ID:gQ3Y++r6
>>99 刃物はあまり使いたくないので、できればプラスチック製でそういったものがあれば…
110おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:14:34 ID:ZcJPTmIT
>>106
生理痛には
・薬を飲む(ナロンエースかリングルアイビーがお薦め)
・ホッカイロをおへその裏側に貼って身体を温める
とにかく生理時以外でも身体を冷やさないことと、あと便秘しないように
気をつけることが自分の場合は大事(便秘してると何故か生理痛がひどくなる)

秋のこの時期鬱気味になるのってわかる気がする。
ほんの軽いものなら、外出したり友達に会ったりする用事をマメに作って自分の気持ちを
盛り上げるのがいいだろうけど、ひどいのなら病院に行った方がいいと思うよ。
そして生理痛もできたら一度病院で見てもらうのが吉。お大事に。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:15:34 ID:uZ0hALlB
>>106
彼氏におなかをナデナデしてもらう
112110:2006/11/07(火) 18:17:15 ID:ZcJPTmIT
トロトロ書いてたら>>106さんと見事にダブりましたorz
そうそう、カイロは服の上からね。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:18:02 ID:DfUNKx2g
エクシードラフトのシンクレッダーってかっこいいと思う?
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:21:40 ID:USEQ59dh
>>91
サラ金業者から政治献金をもらっているからです。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:22:01 ID:pHuoYNoK
>>113
怒られる前に謝っておけ
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:22:22 ID:PGOQ9KTl
スピード違反は5キロや10キロ程度でも捕まるんですか?
それならみんな捕まるんじゃ?初心者なので詳しく教えて下さい。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:29:27 ID:W54utqY3
横浜に本拠地があり、金色の大仏か観音像を拝む宗教って何ですか?
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:32:16 ID:7nL5695a
生理薬も継続して飲まないようにね
学生の頃、のたうちまわる程ひどくてよく早退させられてたけど
何年か毎月その時期だけ飲んでたにも拘らず効き目がなくなって
それ以降2〜3年は鎮痛剤が全く効かなかった
更に5〜6年飲まずに耐えるしかなかったけど。
出産後は随分楽になったから飲む回数も減ったわ
119おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:35:07 ID:IEvC9BDq
インターネット馬券を買って、当たったらどのようにお金が手に入るんですか?
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:39:29 ID:QM+K+vDO
仕事が倉庫内作業で、ジーパンの一部が汚れちゃった。
汚れは落ちるだろうか?
121おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:40:24 ID:7nL5695a
2ちゃんでケータイかPCかがバレるのはIDからですか?
その違いを教えてください
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:44:44 ID:PU+gJ6su
>>121
IDのうしろについてるOと0で区別できるが板の設定による(生活板にはない)
あとは文体とか改行の仕方とかで推測
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:44:44 ID:A/vQrnQ4
>>116
質問の意味が・・・?

道路によって制限速度が決まってて、それを超えるとスピード違反
 
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:47:24 ID:7cI6DDvE
>121
板によってはIDで明確に区別がつきます。
板によってはIDによる違いはありません。また、IDの出ない板もあります。
あとは、携帯からしか2chしない人たちに特有の特徴がいくつかあります。


「携帯なので検索できません><」
「携帯からなので過去ログ読めません><」
「携帯だからスレ全部読むの大変です><」
「携帯だし改行できません><」
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:48:06 ID:NHKdXfE2
500万貯金したいんですが、大体どれくらいかかるものでしょうか?
月収17万ボーナス32万×2って感じです。

28歳独身です。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:49:44 ID:8p3tZe3I
>>116
ぶっちゃけ取り締まる警官の気分や当人の賞与における査定状況次第で
ちょっとした違反で検挙するっつーのはマジあるよ。

俺の持論では捕まる香具師は捕まるし、捕まらない香具師は度が過ぎるような違反でも捕まらないと思うな。
違反をした瞬間の警察と出会うタイミングだった絶対捕まらないというオーラみたいなモノを帯びていたり…

自分が犯罪を犯していると言う認識を持った上で、何処に警察が潜んでいるか!?
後ろに覆面はいないか!?と常に警戒していれば、まず捕まる事はない。

俺は常に安全運転、法定運転をしろとは言わない派だが、 取り締まる側だって
どのような場所で違反をするのか運転者の心理を突いて取り締まるんだから
それを逆手に取って要所要所で警戒した運転をすれば問題無いと思うよ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:50:10 ID:ihjrfykE
>>121
他に考えてみた。
1:荒らし報告スレで規制対象として認められた時判明する。
2:携帯上では改行する癖が無い人が多い為PC上で見ると一文の長さから判明する。
3:投稿の下に無意味なスペースが出現する。
「130;名無しさん
 ex&(’$%&$#(

ココ
↓           」 

3は俺だけか  
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:50:36 ID:pHuoYNoK
>>125
500万ぐらいはかかると思うよ
129おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:52:50 ID:NHKdXfE2
>>128
すいません・・。。
普通、何ヶ月くらいかかるかなと・・・。

ちなみに今は80万程度です。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:54:48 ID:S6/RaGYU
質問お願いします

会社のFAXがこわれてしまいました。緊急にとりよせたいFAXがあるのですが
コンビニってFAXを受信することはできるのでしょうか?
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:55:06 ID:pHuoYNoK
>>129
80万貯めるまでにかかった日数×5.25
132おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:55:24 ID:vt/zUoMo
>>129
家賃 光熱費 交際費など必要と思われるものは月どれぐらい?
133おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:56:12 ID:fWc0GYKi
明日までに北都銀行に振り込まないといけないんだが
何処の銀行から振込んだらいいのかわからん(´・ω・`)
誰か教えてくれ
134おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:59:18 ID:pHuoYNoK
>>133その前に礼儀を教えてやる
人にものを尋ねる時は「教えて下さい」だ!
135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:59:21 ID:NHKdXfE2
>>131
なるほど。賢いですね。。
しかし、これから節約などしようかなとも・・。

>>132
家賃は6千円、光熱費は水道1500円、電気3000円、
ガス3500円全部で、交際費はまちまちですが1万でしょうか。

計24000円です・・。どうでしょう!?
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:01:47 ID:PU+gJ6su
>>133
たったいまみずほのネットバンキングから試してみたら出てきた
たぶん都市銀行はどこでもOKだろう
どうでもいいけど今振り込んでも実際の送金は明日になるからな
137おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:09 ID:vt/zUoMo
>>135
食費も必要だねw
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:14 ID:NHKdXfE2
あ、必要なものか・・。
食費で+2万、奨学金9000円、車のローン8千円
車の保険7000円、付き合いの保険9000円
これで計77000円です。あと、雑費(タバコや酒)2万程度かな。。
10万くらいですね。。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:02:44 ID:NHKdXfE2
>>137
あ、すいません。。>>138で10万と出ました。。(^^;
140おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:04:04 ID:pHuoYNoK
>>138
風俗は行かなくても平気?
141おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:04:42 ID:NHKdXfE2
>>140
あはは!全く平気です。。(^^;
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:05:13 ID:eOCLLbq9
>>130
店によるみたい。
近場の店舗に行って聞いてみたら?

・ローソン
http://www.lawson.co.jp/go_lawson/service/counter/fax.html
>受信されるときは、店舗のFAX番号を送信されるお客様にお伝えください。
>FAX番号は、各店舗までお問い合わせください。

・ファミリーマート
http://www.family.co.jp/services/print/index.html
>受信サービスは承っておりません。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:06:18 ID:pHuoYNoK
>>141
貯金も大事だけどたまには風俗に行かないと・・・
144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:06:54 ID:hMn/WXIn
>>138
どうしても早く貯めたいなら、煙草や酒を少しでもやめるべきかと。
でもゆっくり貯めたいなら大丈夫だと思うー。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:10:02 ID:PU+gJ6su
>>138
どうでもいいけどIDがNHKだね
受信料払ってたりしない?
146おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:10:38 ID:vt/zUoMo
>>141
じゃあ決めてやる
月8万、ボーナスはすべて貯金で年間160万
500万貯めるには3年とちょっと
147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:11:13 ID:ZcJPTmIT
>>138
ちゃんと自分の家計を把握できてるのは28歳独身にしては
偉いと思う。
このペースで月7万、ボーナス丸々年間64万貯められれば、
年間貯蓄148万で昇給がなくても3年で444万円貯まるね。
まあがんがって。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:11:54 ID:NHKdXfE2
>>143
いや、、、付き合いで何年に一回か行くくらいなので・・。
行くと癖になりそうですし。(^^;

>>144
そうですね。。。タバコと酒を止めないといけないですが、
仕事も中々ストレスが溜まるので・・。

>>145
あはは!未納です。。やばいのかな。。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:14:07 ID:fWc0GYKi
>>136
ありがとう
書き方が悪かったな
×明日までに〜
〇明日中に〜
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:16:20 ID:NHKdXfE2
あ、携帯があった・・。5千円+。(^^;

>>146
ありがとうございます!!
そうですね、3年ですね。

>>147
ありがとうございます。。
なるほど・・。そうですね、3年ですか!

貯金絶対条件(3年間)
○彼女を作らない、もちろん結婚しない

出来れば・・
○酒タバコをやめる(ストレスでつぶれそうですが・・。)
151おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:18:28 ID:hMn/WXIn
>>150
煙草酒じゃなくて、何かストレスを発散出来る趣味を見つけられたらいいのにねー。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:19:11 ID:eOCLLbq9
>>150
(・∀・)つ エリザベス女王杯
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:20:42 ID:NHKdXfE2
>>151
ううむ。。そうですね、酒タバコを上回る趣味は
見つけられないですね・・。
何があるかなあ。色々、お金かかりますものね。。

>>152
競馬は・・。やめときます。汗
154おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:22:35 ID:NHKdXfE2
にちゃんはお金のかからない趣味ですね。。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:23:46 ID:YWa3WOwx
>>153
(・∀・)つ麻雀
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:24:45 ID:NHKdXfE2
>>155
良いですね!!
ハンゲのマージャンはよくやってます。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:25:03 ID:/T/rqASR
>>153
ガムおいしいよ
158おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:27:15 ID:8sRhcPJo
>>153
大麻育てればタダだよ
159おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:32:10 ID:NHKdXfE2
>>157
うーむ。。あんましかまないですね。

>>158
合法なやり方でお願いします。。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:33:12 ID:anvBWXOY
>>156
海が近いなら釣り。
初期投資は多少必要だけど、釣った魚を食べるのはサイコーw
161おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:34:16 ID:76fGD6Bw
>>158
それって違法じゃねーの。
育てることが違法じゃなくても誘導している。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:34:41 ID:A0LGv5vw
>>109
ならプラスチック製とかのレターオープナーでいいんじゃない?
100均にも売ってそうだし。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:35:20 ID:NHKdXfE2
>>160
おお・・。良いですねー。
おかっぱりで釣れる物なのかな・・。

しかし、料理は大の苦手です。(^^;
164おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:42:45 ID:T3qQo60c
男なんだろ? ぐずぐずするなよ
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:44:21 ID:T3qQo60c
胸のエンジンに 火をつけろ
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:48:16 ID:XgsyOZFn
ギャバン?
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:49 ID:hMn/WXIn
若さってなんだ?
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 19:59:58 ID:iAvGLPxN
優しい と 情熱的 ってゆうのを
どうしても二字熟語であらわしたいんだけど、何かないでしょうか?
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:01:23 ID:A0LGv5vw
>>168
変態
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:27:42 ID:Qi1xqD2X
どなたか>>90お願いします
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:01 ID:h9XJgSfY
優しい と 情熱的 は別々で
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:48 ID:jl/cQt6+
>>90,170
つあの映画・小説・ドラマ,etc.の結末が知りたい11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152619972/
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:29:22 ID:h9XJgSfY
>>170
テレビの内容を教えてもらうスレあるよ
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:40:20 ID:9WSC40xD
googleで検索掛けたら

「Google SafeSearch が選択されているため、"○○"は検索に使用されていません。」

と出ました。これは設定を変えると検索されるようになるのですか?
方法をご存知の方教えて下さい。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:42:02 ID:K/ckV3PU
http://img160.imageshack.us/img160/4158/olyfull56165432sj019olydi9.jpg
この画像の手前に写ってるぬいぐるみってなんて名前だかわかりますか?
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:12 ID:MfQbLrdA
チェブラーシカ
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:47 ID:en+Fnbxx
>>175
ドイツ人
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:45:52 ID:X+CavVnj
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:47:33 ID:7wahUSye
父(会社役員・53歳ぐらい)が酔っ払うと、とんでもないことを言います。
「武蔵小杉は世界の中心だ!東京には世界中の人とお金が流れ込んでいる!横浜は、世界中から
文化が入ってくる。その真ん中にある武蔵小杉はすごいところだ!世界は武蔵小杉を中心に
回っているんだぁ〜!わかったか!ヽ(`Д´)ノ」
こんな三段論法にもなっていない暴論を、もう生暖かく見守るのも、静かにスルーするのも
疲れました。ガツン言ってやる一言を考えてください。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:48:50 ID:9WSC40xD
>>178
[Do not filter my search results.] を選択します
が、無いんですけど。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:48:59 ID:J//M8lEu
>>179
その様子をビデオに撮っておいて
酔ってないときに真面目に「やめてくれ」と話すとか
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:49:28 ID:K/ckV3PU
>>176
それです!覚えられなくて。。w ありがとうございました。

>>177
写ってるのはロシアの方々ですw
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:49:52 ID:45e1y6VD
>>179
やくみつるを連れてきなさい。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:50:05 ID:QsValR2g
他スレで聞いたんですが、こちらの方が早いので…。
朝ごはん(バランスのいい食事でも何でも)を食べると、必ずその日は
過食したくなります。
で最近また朝を抜いて、お昼はパスタ、夜はバランスのいい食事をする
スタイルに変えたら、間食も食べすぎもなく、満足するようになりました。
以前から思っていたのですが、やはり朝ごはんのせいだと思うのです。
朝ごはんが、1日の暴食や食べすぎにつながることってありますか?
またどうある場合、どういうメカニズムなんでしょうか?
よく朝を抜くと昼に食べすぎると聞くので、これはたまたまでしょうか。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:51:29 ID:YWa3WOwx
>>178
Googleトップページ内の「表示設定」から、「表示言語の設定」で『英語』を選んで保存して設定を変更する。

英語版のGoogleトップページ内の同じところにある「Preferences」から、「SafeSearch Filtering」で
『Do not filter my search results』を選んで保存して設定を変更する。

言語を日本語に戻せば、フィルター解除。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:52:43 ID:en+Fnbxx
>>184
マルチすんな
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:54:12 ID:9WSC40xD
>>185
出来ました!ありがとうございます!。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:56:23 ID:UP9psbrI
>>184
朝抜きダイエットは賛否両論あるし、効果がある人無い人さまざま。
かくいう自分も朝食にウェイトを置くと夕食がこってりしているのより体重的にはクル。
が、腹が空くというのは胃が活性化することで悪いことでは無いし、
何より無駄食いと思われる間食を止めることは出来ないのか?
朝から脳を働かせるためにはグリコーゲンが必要なんだよ。

それからこれだけは言っておくが18歳以下は黙って朝飯食っておけ。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 20:57:16 ID:QsValR2g
>>186
マルチというか…すみません。
じゃあ、五右衛門のスパゲティーは結構多いですが、
あれ1人前で何グラム使ってるんですか?
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:00:27 ID:QsValR2g
>>188
ありがとうございます。18歳以上の大学生です。
お昼をパスタにして、あと夜のみだと間食なしでいけます。
午前中はジュースだけでもグリコーゲンはでますか?
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:03:26 ID:fT8NqjSM
腹が空く空かない以前に朝食食わないと吐き気がして仕事に支障が出る俺は異常なのか
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:13 ID:4lszzfV/
>>177

チェブラスカ
ロシアで人気のキャラクターだけど、
いつもは毛が茶色いよね
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:28 ID:+a9tV696
2chで、自分と状況がすごい似てる、年も一緒、悩みも一緒って人がいて、
個人的にメールで話したいな、なんて思ったんですけど、そうする安全な手段ってありますか?
捨てメアド取って皆に醸すしかないの?
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:12:44 ID:XUNY1zp/
>>193
まず相手に確認するのが先じゃないのか。
私なら状況や年、悩みが一緒だからって
個人的にメールしたいと言われたらお断りだ。

連絡は捨てアドとって晒すしかない。
ただしどれが本物か見分ける必要がある。
トリップ作って、そのトリップのキーを暗号にするとか。
それでも本物が名乗り出るかどうか怪しいね。
やっぱりまず相手の意志確認だ。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:13:54 ID:IAABwYt4
>>193
Beだかモリタポ使えばメールのやりとり出来た気がするが詳細は知らん
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:00 ID:WHwBQSSf
当方ネスケ使い。
昨日NortonAntivirusを更新したら、メールも見れないしブラウザに保存してたパスワードも
全部消えてる_| ̄|○
プロバイダのサポートデスクに問い合わせて、試行錯誤してoutlookでの送受信はできるようになったが
ネスケは「受信できるが送信できない」という状態・・・

・ネスケのメーラーで送信できるようになる方法
・消えた(ように見える)今まで受信したメールを復活させる方法(データらしいファイルはまだ残っている)

誰か教えてください!昨日からずっとかかりっきりでやってて、目は痛いしもう泣きたい。・゚・(ノД`)・゚・。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:17 ID:ULyf0S2T
>>193
自分も考えたことあるけど、それぐらいしか思いつかない。
でも、メールもらってもその人だっていう保証もないし、
相手もいきなり知らない人にメールを出せるかというとむずかしいかもね。
人に見られてしまうけど、チャットとかはどうだろう。


このスレに誘導したはいいがもう寝るので質問来てないのにマジレスさせてください。
ほかのスレの>>544へ。ネスケメールのリストアの方法。
ググってみつかった。これで自分もいつか困らないですむ・・・。
ttp://homepage3.nifty.com/georgei/commonly/backupmail.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2+Program+Files%EF%BF%A5Netscape%EF%BF%A5Users&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
がんばれ〜。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:20:43 ID:puz4Htai
幼稚園児の娘がサンタさんにたまごっちをリクエストしたのでリサーチ中なのですが、
「たまごっち」で検索すると「ウラじんせー」とか「はねるっち2」「おうちのでかたまごっち」など色んなものが出てくるのですが
純粋な「たまごっち」という商品は見当たりません。
いったい何がどう違うのか、娘が欲しがっている物はどれなのか、サッパリ訳がわかりません。
昔持っていた「たまごっち」とはえさをやったりトイレの始末をしてやって手のかけ具合で成長後の姿が色々変わる、
というものでしたが、最近のたまごっちは正式な商品名や、遊び方が違うんですか?
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:20:59 ID:XUNY1zp/
>>196
メーラーの設定をやり直せばいいんじゃないの?
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:46 ID:eOCLLbq9
>>193
>捨てメアド取って皆に醸す

かもすぞジャパンの賛同者ですか?
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:48 ID:ULyf0S2T
>>196
あっ・・・。
凄いタイミング。
これ以上のことはもうわかんないや。ごめんよ。

あとは他力本願で
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158227811/
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:23:59 ID:QsValR2g
野菜生活100とかそういうカゴメの野菜ジュースの野菜って、
中国産ではないですか?
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:25:40 ID:7mRiXR7T
>>193
ききみみくんで暗号化すればアドさらさずに教えられる。
偽者に教えないように、相手はトリとかIDとかで確認する必要がある。
ttp://www.geocities.jp/kikimimikunjp/
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:29:00 ID:J//M8lEu
>>202
・公式サイトで情報探す
・一本買って缶の表示読む
・直接問い合わせる
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:00 ID:aZbdsxnO
ポッキーのCMだいたい何時ごろやってるかわかりますか
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:45 ID:IAABwYt4
>>202
ぐぐれば10秒で出てくる
しかしニンジン以外がどこ産かは分からないので注意

また、香味の良いオーストラリア産にんじんと、栄養価の高いアメリカ産にんじんなど、畑から選び抜かれた上質なにんじんを使用。カゴメブレンドですっきりとした味わいに仕上げました。食物繊維の多さを感じさせない、やわらかな飲み口が自慢です。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:36:00 ID:QsValR2g
>>206
ありがとうございます。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:37:50 ID:D8Y/TpYE
大学生の男です。
スニーカーをかったんですけど、中に敷いてあるインソールが気に入りません
クッション性の優れたインソールをご存知の人は教えてください
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:41:01 ID:A0LGv5vw
>>200
俺昔間違って本名とプロバのメアド晒したこと在るけど
不思議なもんで嫌がらせのメールとか煽りのメールとか一切来なかったな。

まぁ男だってのが判ってたからだろうが。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:42:19 ID:hmToVmZM
料理が苦手なら彼女作って同棲。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:50:20 ID:fT8NqjSM
水道の蛇口のカピカピ汚れがとれないっす
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:51:32 ID:dYRwJO5h
>>211
今日TVでやってたけどストッキングがいいらしいぞ
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:52:48 ID:VpysY7Nb
>>211
メラミンスポンジ
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:28 ID:S+MxQHIL
どっちもなければスポンジやティッシュに歯磨き粉
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:46 ID:7mRiXR7T
メラミンスポンジは
蛇口周りの石灰状のは落ちません
ってわざわざ書いてあるぞ。
216193:2006/11/07(火) 22:04:57 ID:+a9tV696
皆さんありがとう。
相手に言ってみる勇気ちょっとないかも。2chだから相手だってこっちだって用心するしね。
メアド晒してもどれがその人が分からなそうだし。女だから変なメールたくさん来そうで怖いし。
もっと話してみたいけどいつまでもレス付けてると他の人にひんしゅく買いそうだから出来ないし。
実際そういうことしたことある人っているのかな。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:05:47 ID:f+n2ccYb
質問です「メタ」(例えば「メタなレベル」のメタです)の意味を教えて下さい
辞書にも載っていなかったので…
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:06:09 ID:bEpzzRra
フリマで図書カード取り寄せようかなと思ったら、入札価格は480円って書いてあるけど
500円の音楽ギフトカードが2枚、1000円の音楽ギフトカードが8枚、5000円の図書カードが1枚あります。
額面500円分につき、現金480円のお支払いで、ご希望の金券と枚数をお取引します。

って書いてた。
これって500円のものを買うなら20円割り引いてあげるよ。
ってことなんかな?
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:10:45 ID:XUNY1zp/
>>218
出品者に聞け。
ここで何を言っても出品者が違うと言ったらそれまでだ。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:12:44 ID:bEpzzRra
>219
それもそうだな。トン
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:16:05 ID:NC6lCJ8m
>>218
多分そういう事だね。

500円のギフトカード=480円 2枚あるからご希望なら2枚を980円で売るよ。
1000円(500×2)のギフトカード=960円(480×2) 8枚あるよ。
5000(500×10)円の図書カード=4800円(480×10)1枚あるよ。

てことだと思う。一番早いのは出品者に聞いてみることだけど。
222221:2006/11/07(火) 22:17:17 ID:NC6lCJ8m
ああっ、リロしないで書いてたら、なんか解決してるorz
なんだか今日は何やっても駄目な日だなあ。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:02 ID:V3OShTON
>>218
金券ショップで買ったほうがいいんじゃない?
送料掛からないし安全だし。振り込み料もいらない
224108:2006/11/07(火) 22:20:05 ID:rVPQbgNQ
どうかよろしくお願い致します。

225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:22:33 ID:Wil6uXaD
昔から天パはいたのですか?
あと、天パってまげを結えたんでしょうか?
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:26:20 ID:ExhtIFW1
パーマかけてたって引っ張りゃまげ結えるだろ それと同じ
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:14 ID:fQxjjqRG
会社で仲の良い同僚でも、自分からちょっと離れた所にいたり
さっき会って挨拶したばかりなのにまだ近くにその人の姿があった場合、
書類などを見る振りして相手の顔を見ないこととかはありますか?

さっき会ったばかりなのに気恥ずかしいという気持ちで二回目は目を合わさないとか。
嫌いな人じゃなくても気まずくてそういうことをする場合はありますか?
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:27:43 ID:ExhtIFW1
>217
メタ
「それ自体を虚構として」みたいな
お前が生きてる それ自体が「お話」みたいな って感じ
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:29:03 ID:bEpzzRra
>>222
>>223
トン。一度の買い物で本たくさん買ってしまうもんだから
なんとか安くならんかなとネット巡ってみたものの
やっぱり普通にチケット売り場で買った方がいいみたいじゃね。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:29:44 ID:Dqq06TdO
>>227
同僚を気にせず仕事しろと思う。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:31:20 ID:ExhtIFW1
>227
あるある 「さっきさよならの挨拶したしこの位置だと視野外だから」って言い訳して
もういないことにすることある
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:32:49 ID:YWa3WOwx
>>224
グレーゾーンを一気になくすと消費者金融でも
貸し渋りが起きて結果闇金に人が流れちゃって
結局多重債務は減らないんじゃないか、という見解があるから
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:17 ID:QM+K+vDO
免許証は保険証より効力があるけど、原付の免許でも、免許証かな?
自動車にならないと免許証じゃないかな?
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:21 ID:Fez+HKNj
>225
坂本竜馬はテンパだね。後頭部とかクルクルしてる。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:38:19 ID:Dqq06TdO
>免許証は保険証より効力があるけど、原付の免許でも、免許証かな?
>自動車にならないと免許証じゃないかな?
日本語でオケ。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:39:01 ID:D8Y/TpYE
>>233
原付でも自動車免許と同等の効果を発揮します
身分証明書として使えるので。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:27 ID:/T/rqASR
原付だろうと自動車だろうと、国家公安委員会のお墨付きを貰っている事には変わりないので、
原付の免許証も自動車の免許証も免許証です
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:08 ID:QM+K+vDO
一万円で免許証が持てるなら安いもんだ。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 22:52:10 ID:fT8NqjSM
>>228
ちと違うような。
「より高次な」とか「包括的な」というような意味。
例としてはメタフィクションがわかりやすいと思う。
「この小説は〜」みたいな小説が小説それ自体を言及するような(高次な)視点で描かれる小説。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:00:25 ID:0lKH83F2
万博だろ
車の免許は無理だったのか
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:02:02 ID:F6Eh6rLo
小型特殊でも取っとけ。
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:10:04 ID:lDTNiCYW
>>228
>>239
なるほど
分かりました、ありがとう
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:10:39 ID:iDAUXMxB
大型船舶じゃダメー?
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:12:43 ID:sWAfQuxs
前流行ったSHISEIDOの化粧水が欲しいのですが、やはり流行りは終わったのかどこにも売っていません。
マツキヨなどのDSに取り寄せをお願いすることは可能でしょうか?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:00 ID:WHwBQSSf
>>197
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
がんばるよ(´・ω・)
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:02 ID:mF+5oQg0
バイブで処女喪失ってやっぱ危険ですか?
今日やってみたら案の定痛くて。せっかく買ったのでもったいないなあと・・。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:15:00 ID:s4Iw9KPW
>>244
生産終了品だったら無駄なキガス
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:15:35 ID:s4Iw9KPW
>>246
べーつにいいんでないの?好きにすれば。
なんか虚しいけど。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:53 ID:wmCGbbUF
>>246
ヤフオクで「未使用品」で売ればいいんじゃね?
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:57 ID:V3OShTON
>>244
SHISEIDOのホームページを見て、製品一覧にのっていたら
取り寄せてもらえる
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:18:50 ID:Qi1xqD2X
ここの人たちはちょっとした些細な質問にも答えられねーのかwwwwwwww
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:41 ID:VAunXRJU
>>246
つローション
濡れてなけりゃ入らないよ。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:34 ID:zj3KgTqz
プッ なに期待してんの?
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:21:03 ID:ozq/dWT9
>>251
答えられる人がいなけりゃ回答はつかんよ。
急ぐならドラマ関係のスレで聞け。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:21:07 ID:IAABwYt4
これは恥ずかしい・・・w
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:23:09 ID:8SUNelcW
モーニング娘板の(狼)(鳩)(狼)って何が違うんですか??
IDの有無だけ?
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:23:59 ID:rA/poUCs
>251
おまえだれ?
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:24:24 ID:mF+5oQg0
>>248>>249>>252
下品な質問に回答どうもです。
いろいろ試してみます。
でもまだ18なんで無理しなくてもいいかなあと考え直しました。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:21 ID:GI4ji15S
明日は今日と同じくらい寒いですかね?
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:25 ID:yGWFWH/o
外務省、財務省…
防衛庁、気象庁…

この様に、何故省と庁に分けられてるのかと、あとこの二つの違いを教えて下さい。
お願いします。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:58 ID:kwuRPlCy
>>246
ちゃんとコンドームとローションつけてやりなよ

>>249
「使用済み」の方が売れるんじゃね?
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:37:34 ID:8SUNelcW
>>260
指揮系統と予算配分の決定権が違うお。 他の人がもっと詳しく説明するぉ

僕の質問もお願い致しますダ
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:38:24 ID:fT8NqjSM
>>251
どうせお涙頂戴で死ぬんだろ

264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:39:09 ID:ozq/dWT9
>>259
今日より寒いところもあるらしいよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:18 ID:V3OShTON
>>260
行政機関で検索汁
国務大臣が長となっているところが省で格が上。長官が長のところが庁
防衛庁はもうじき省になれると期待している
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:59 ID:X+CavVnj
>>259
関東ならば明日の日中は今日よりも遥かに寒い。

とはいえ関東は今日が異様に暖かかったので、それでも並。
明日の夜は今日と同じくらいらしい。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:12 ID:ougRzde7
>>262
あっちの板からもってきた。ほんとかどうかはわからん。

羊・狼・鳩の違い
(羊)…名前の後ろにIDが出ます。このIDは同じ人間が書き込むと常に同じ文字列に
     なります(午前0時を境に違うIDに変わりますが)。ある程度、書き込んだ
     人間の特定ができます。
(狼)…IDが出ません。(つまり荒らし・暴言・自作自演・やりたい放題なる可能性)
(鳩)…IDが任意で消せます。
(蛇)…芸能実況
 モ娘(狼)・モ娘(羊)・モ娘(鳩)の命名の由来は
 新約聖書「マタイによる福音書」第10章第161節による。
 「わたしはあなたがたを遣わす。それは、狼の群れに羊を送り込むようなものだ。
   だから、蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい」(新共同訳)
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:47:07 ID:ougRzde7
自分も質問を。

いろいろあって凹んでます。できるだけ速やかに元気の出る方法を教えてください。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:47:27 ID:YWa3WOwx
>>256
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?DifferenceBoard#d4b90b49
どこかの板がデフォでフシアナさんだった気がする…

>>260
業務が多すぎて省内部だけでは追いつかない
省本来の業務よりも専門的
→外局扱いにしてるって聞いた
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:48:07 ID:KT/UODxv
>>265
「庁」にもいわゆる「大臣庁」として国務大臣が長のところがあるわけだが。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:49:44 ID:5K8HQgU/
>>268
できるだけアホな映画を見る
サウナで思う存分ゆっくりする
衝動買いしてみる

わたしは上記のどれかだな。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:53 ID:8SUNelcW
マジでありがとう!!! 


>>268 騙されたと思って薬局で1本3000円クラスの強壮飲料飲んでみな
    ユンケル最高位クラスとか。

 気持ちも高揚するよ 不思議と
273265:2006/11/07(火) 23:55:47 ID:V3OShTON
>>270
防衛庁長官が国務大臣だということですね。呼び方は長官、身分は国務大臣
それも含めて検索をとかいたわけです
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:00:28 ID:igqXvFJl
>>271-272
dクス。
小さい事でイチイチへこんでしまって情けない限りだ。
教えてもらったのを試して頑張ってみるよ。

ただ衝動買いは金がないからできない(´・ω・`)ビンボー
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:07:17 ID:gGaVGRgz
>>268
ちょっとだけふんぱつして好物を食べる。
自分だったらお気に入りのラーメン屋とか。美味しいもの→脳内にα波
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:13:23 ID:UtY0mf80
気合入れてメイクなどしてみましたが、またいらん子やったやと言われました。
綺麗なスーツや靴に似つかわしくないいたたまれなさが消えないっす。
まだ親に何も言ってなかとです。
誰か頭叩いて下さいますか?
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:16:01 ID:YcCNGaHt
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ───<遠慮なくいくぜー!!!!
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \ ←>>276
               // | | 巛                / ヽ_  )    
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:16:55 ID:YcCNGaHt
お礼してください!
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:18:35 ID:UtY0mf80
(´;ω;`)イイパンチ、アリガトウ
…マタ、ガンバル。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:33:56 ID:XhCZbQA2
すみません、>>198なんですが、もし良かったらせめてこの質問に適切なスレッドを教えていただけませんか?
281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:36:43 ID:AX9YWwv8
アルバイトの面接をするのに、身分証明書をもってこいと言われました。
その心は何でしょうか?
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:39:47 ID:s5omjR2x
身分証明だろ
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:40:36 ID:WhnxaRJw
テニスのポイントはなぜに
0−15−30−40
なのでしょうか?
1ポイント2ポイントとかのほうがわかりやすいような・・
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:41:00 ID:s9e9P/a+
・車使うこともあるけどお前免許書持ってんの?
・履歴書持ってこいや
285 ◆65537KeAAA :2006/11/08(水) 00:43:25 ID:Sd1Ep/94
>>283
時計から来てるらしいよ。
45はいい難いから40になったとか。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:44:17 ID:YYSq43f+
灯油缶の赤と青の違いは何でしょうか
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:45:20 ID:zMuUsOcF
>>280
公式サイト見て来ましたが…、ホント、種類多いですね…。
お嬢様はお友達との通信もしたいでしょうし、もう少し詳しくリサーチなさった方がよろしいと思います。
自分なら…「一番新しいの」を買っちゃうかな。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 00:51:50 ID:X9BMbKyL
>>281
お前さんの申告した住所氏名が正しいことを確認したがっている。

常識だろ? 偽名やウソの住所を申告する怪しい人は雇いたくないわけ。
289 ◆65537KeAAA :2006/11/08(水) 01:00:06 ID:Sd1Ep/94
>>286
違いはない。
地域差があって東日本は赤、西日本では青が多いってだけらしい。

って青ってあるんだ。
290286:2006/11/08(水) 01:05:38 ID:YYSq43f+
>>289
どうもありがとう。
うちは西で、近所はみんな青です。
ホムセン行ったら赤と青がありました。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:17:56 ID:IXuU1Uxt
>>280
>娘が欲しがっている物はどれなのか
母親にわからないものがスレの住人にわかるはずがない。

ウラじんせーやはねるっち、一通りの写真を揃えて
「たまごっちってこれ?お母さんも興味あるなあ。教えてくれない?」とやれば
嬉々として説明してくれるんじゃないかな。
その過程でそれとなく欲しい物を聞いたらいい。
子供が興味持ってるものを知るいい機会だし、コミュニケーションにもなる。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:18:11 ID:nEpRB5+l
>280
趣味カテゴリにおもちゃ板があるから
そっちで聞いてみたらどうかな?
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:26:11 ID:NuZ2O/wl
北海道での竜巻の件なんですけど、なぜ正式に「竜巻」と発表されていないのでしょうか?調査が終わる前に「竜巻」と発表すると何か問題があるのですか?
294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:30:21 ID:7fLklHf2
>>293
え?竜巻ってニュース見ましたよ @宮城


質問です。
AUお留守番サービスって、電波が入らなくなったり通話中に着信があると
Cメールで知らせる機能がついてますが、録音が20件いっぱいいっぱいに
なってるときでも着信お知らせのCメールだけは相手に入るんですか?
当方ドコモですが緊急の用があるので着信だけでも残したいのですが
相手方の携帯の録音件数がオーバーになっているようなんです。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:32:39 ID:WT5ZfN0l
服のセレクトショップって何ですか?
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:34:21 ID:+LhVsXmC
以前と体重自体は変わらないのに明らかにお腹まわりに肉がついてきました。
原因は部活(吹奏楽部)を引退してから二年経ったことと、一人暮らしになったからだと思います。
どうやってこの肉を落としたらいいでしょうか?腹筋背筋腕立て伏せをある程度継続してすれば自然に落ちるんでしょうか。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:35:23 ID:gAhqfeCw
「HTML Document」というファイルがよく分かりません。なんなんでしょうか?
ネットに繋がっているPCじゃないと見れないファイルなんですか?

テキストファイルというのは文章のみ(いわゆるメモ帳かな?)で、jpgファイルは画像で…
というぐらいしか分からない自分なもので、分かりやすく教えていただけると助かります。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:36:52 ID:/DhxLh3D
>>295
お店のオーナーやバイヤーの人が選んで(セレクト)きたさまざまなブランドの
服飾品を売っているお店のこと。

普通デザイナーズブランドを売る店は看板に掲げた一つのブランドのものしか
取り扱わないものなので。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:37:32 ID:+nnrzida
>>297
普段使っているブラウザで見れるよ。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:38:35 ID:SNC0Zoce
7日(火)の夕方の番組でプレゼントがあったので応募しようと思うのですが、
明日の消印有効ってあったんですけど、今日だしても普通に大丈夫ですかね?
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:39:14 ID:ztfC1NSN
すき家って持ち帰りありますか?
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:39:59 ID:a5CmgsqV
あります
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:41:44 ID:a5CmgsqV
http://www.zensho.com/menu/
すき家 下にテイクアウト
304297:2006/11/08(水) 01:42:58 ID:gAhqfeCw
>>299
ありがとうございます。
ブラウザって…?orz申し訳ない
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:45:13 ID:KkAkwC7e
>>300
大丈夫
306 ◆65537KeAAA :2006/11/08(水) 01:45:49 ID:Sd1Ep/94
>>304
IEとかのインターネットブラウザ。
これらが<IMG SRC="〜〜〜">とかの「タグ」で書かれた「HTMLファイル」を解析して
人間の目に判るように表示してくれてる。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:46:01 ID:X9BMbKyL
>>293
竜巻か、それ以外の突風か(例えばダウンバーストとか)の区別は難しいんだ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:46:52 ID:n+Y/m2f2
>>304
ネットする時に使うソフト。
Internet Explorer
Netscape Navigator
Opera
Firefox
Sleipnir
この辺りが有名どころ?
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:48:19 ID:BgSxWfJI
>>300
明日とは8日ですね?
大丈夫です。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:49:10 ID:n+Y/m2f2
ごめん、かぶったorz
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:53:01 ID:ulh3pAdW
>>300
「明日の消印有効」とは、
「今日の消印だと無効なのか」と聞きたいんだと思う。
もちろんそんなことはない。
「明日(まで)の消印(なら)有効」という意味だから大丈夫。
312297:2006/11/08(水) 01:55:25 ID:gAhqfeCw
>>306
分かりやすくありがとうございます。

何度も書き込みスマソ。
ブログを消去する事になったので、記事も記事の中に出てくる画像も全部ディスクに保存したいです。
やり方がわからず聞いてみたところ、ブログを表示させ左上のファイルというところをクリック。
名前をつけて保存を選択。ファイルの種類は「完全」を選択して保存、との事。
このやり方でやると「HTML Document」というファイルになります。
これをディスクに移せばおk?
なんか間違っているような気がして…。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 01:58:24 ID:+nnrzida
>>312
それでOKだと思う。
「完全」で保存するとHTMLと同名のフォルダも作られて、その中には画像とかが入ってるので
一緒にコピーしてね。
念のため、ネットを切断した状態でそのファイルを開けるか確認しておくといいかも。
314 ◆65537KeAAA :2006/11/08(水) 01:58:52 ID:Sd1Ep/94
>>312
OK。
で、その保存した「HTML Document」をダブルクリックするとブラウザで表示できる。
ローカルのディスクにあるのだから、ネットにつないでなくても見れる。

ただ、画像ファイルとかはどうなんだろ?
315おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 02:00:43 ID:IXuU1Uxt
>>312
>これをディスクに移せばおk?
.htmlか.htmのファイルと、それに付随した画像や何かが入ったフォルダも一緒に移動しなきゃいけない。
でないと画像が表示されないよ。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 02:06:07 ID:ulh3pAdW
>>312
紙copi という取り込みソフトもあるよ。
自分は有料版使ってるけど、とりあえずは無料版でも十分。
IEのその方法より、ずっと便利で管理が楽だと思う。
http://www.kamilabo.jp/
317297:2006/11/08(水) 02:06:20 ID:gAhqfeCw
>>313-315
どうもありがとうございます。
なるほど、やっと理解できました。画像ファイルも発見しました。
なんとか頑張ってやってみます。d

>>308
先程お礼が抜けてしまいましたスマソ。感謝です
318297:2006/11/08(水) 02:08:32 ID:gAhqfeCw
>>316
リンク先じっくり読んできますd!
319おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 02:09:41 ID:n+Y/m2f2
>>314
画像も一緒にダウンロードできてフォルダも勝手に作ってくれるw
320おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:08:25 ID:cnTC22YE
テレビがある世帯はNHKの受信料を払わなければならないらしいですが、
ウチは受信感度が悪くてNHKはほとんどの場合「受信レベルが低下しています」
となり、視聴はできません。(地上デジタルです)

この場合も受信料を払う必要はあるんですよね?
321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:11:24 ID:/DhxLh3D
>>320
NHKの主張によれば(あくまでNHKの主張ね)地上アナログがボケボケでも
映れば受信料を払う義務が生じる。
対策とかどうしてもダメな時の措置とかはしてくれるらしいが。
あとBSが受信できるなら問答無用。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:12:25 ID:lZbDi0Zv
2chの書き込みではフシアナさんに引っかからない限り、IPや諸々の個人情報は
割り出せませんよね?
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:13:20 ID:0r4GqBzK
>>320
放送法では、テレビがある場合は
見る見ないに関わらず受信料は納めなくてはいけないらしい。

見れない場合は、業者に言って改善してもらうしかないんじゃない?
どういう形で地デジを見てるのかは知らないから、
NHKに言えばいいのか、CATVに言えばいいのかは知らないけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:15:48 ID:+nnrzida
>>322
犯罪予告っぽいものを気軽に書き込んだりすると、
国家権力によって割り出されてしまいます。
325320:2006/11/08(水) 03:17:43 ID:cnTC22YE
>>321
BSはアンテナがないため視聴できません。
NHK地上デジタルは2〜3秒ブロックノイズまみれの絵が
流れたあと、エラーが出て全く映らなくなります。

今気付きましたが、地上アナログではNHK映る。。
けどアナログなんて見ることないしなぁ。
正直、お金を払うのはバカらしいという気分です。

引っ越して半年経つのに集金に来ないので、こちらから
契約の申し込みをしようと思います。ありがとうございました。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:21:24 ID:/DhxLh3D
>>325
あっちから来ないのにNHKの契約を自分からするほどバカなことはない。
集金人が来るまで放っておけ。

その場合でも、「じゃあ遡って*ヶ月前から払ってください」なんて事にはならない
(されたとしたらそれはおかしい)ので気にしなくていい。
327320:2006/11/08(水) 03:26:17 ID:cnTC22YE
>>323
テレビがあって、なおかつ受信できる場合ではないのですか?
テレビがあるだけで支払い義務があるのかぁ。

借りているマンションで、設備がどうなっているのかよくわかっていません。
原因もウチのテレビが悪いのか、アンテナが悪いのか、電波が悪いのか。。
東京タワーから5kmくらいなんですけどねぇ。。
328320:2006/11/08(水) 03:31:23 ID:cnTC22YE
>>326
あ、そんなもんなんですか。
映らないのに払うのはバカらしいと思いつつも、
払わないといけないもんは払わねば、なんて思ってました。

ちなみに引っ越してから「半年」ではなく「2年半」です。書き間違い。
前にすんでいたところは五月蝿いくらい集金来たんだけどなぁ。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 03:43:42 ID:ruF9ZHOf
どっかで読んだけど、テレビ無くてワンセグ携帯しか持ってなくても払わなきゃダメらしい。
ウチは受信機器が皆無。たまに使者が来たときは
「テレビ無いです。調べてもおk」て言ってるけど、毎度あっさり帰ってくれる。
結構そういう人多いんかね。
330320:2006/11/08(水) 04:00:22 ID:cnTC22YE
へぇ〜、ワンセグ携帯でもねぇ。
アンテナ等の受信設備がないけど、テレビゲーム用にテレビ持ってる人などは
どうしてるんでしょうね。アンテナもテレビもあるけど、見ないのでアンテナ線を
繋いでいないとかね。

個人的な考えで言えば、強制加入・強制徴収ってのはどうかと思います。
見たい人だけに見せて、見たい人だけから料金を徴収するのも技術的に可能だろうしなぁ。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 04:05:04 ID:+nnrzida
ここは質問スレですので、受信料について語りたい場合は専用スレへどうぞ。

【6500億=島根予算以上】NHK受信料2【利権の巣窟】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161899936/
332320:2006/11/08(水) 04:06:37 ID:cnTC22YE
それはそれは失礼いたしました。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 04:29:38 ID:7wNyTceq
オイこそが 333へとー
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 06:04:51 ID:teaCfLmC
>>296 お腹周りのそれは正確には皮下脂肪と内臓脂肪です。筋トレでもある程度は効きますが
体脂肪を落とすほどの筋トレはあなたには辛いはずです。辛くない程度の筋トレでは大して
脂肪は落ちません。有酸素運動のほうをお奨めします。(ウォーキング・水泳・チャリ・散歩・徒歩移動
を増やす、etc) http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147354687/ ここにもう少し
具体的な例や原則をいろいろ書いてあります。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 06:31:34 ID:cfydkQLE
あーたしかにお腹は落ちにくいなぁ
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 07:20:35 ID:rYaq5htJ
ダイエットしたいからお菓子を食べたりしないようにしたいんですが、どうしても誘惑に負けてしまいます。お菓子を食べたりしないように気を紛らせたり、誘惑に勝つ皆さんの何かいい方法教えてください。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 07:48:11 ID:61FKGPfI
>>336
口寂しくなったらガム食え。
あとは多少食べても太らないようにジム通いするとか。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 07:54:49 ID:4VvCAxMs
車のライトで、従来の黄色っぽいのではなく
白っぽい蛍光灯みたいなの名前なんて言いましたっけ?
思い出せなくて気持ち悪い・・・orz
339おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:01:23 ID:SSjp6OWF
>338
ハロゲンランプとか?

以下質問
世間では悪い事とされているが、自分では正しいと思って
するのが「確信犯」。
では、悪いことと知って(でも自分の都合や利益のために)
悪い事をするのは何?

「犯罪」以外になかったっけ?
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:05:50 ID:atY9Cr5M
HIDでしょ?ディスチャージ
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:07:03 ID:wrsL2dPu
>>339
故意犯と言うらしい>悪いと知っていて悪い事をする

でも「誤用の意味での確信犯」というフレーズを使う人も多いね。
自分も何故かそっちの方がしっくり来る気がする。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:12:01 ID:4VvCAxMs
>>340
ありがとうございます!スッキリしますた。
>>339
レスありがとうございます。 >悪いことと知って〜
が、そもそも確信犯なのでは? 違うのかな。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:18:15 ID:a1D8olpG
>>288
むしろ仕事もらおうってのにそんな奴が居る事にびっくり。
ゆとり世代なの?
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:21:02 ID:HTSTSW7D
確信犯は、自分のやったことを
正当な行為だと思い込んでやる犯罪のことだよ。
最近は全てを理解した上で、何も知らないかのように
物事を動かすことに対して誤用されて、
それが常用になりつつあるけど。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:29:04 ID:wrsL2dPu
>>344に補足。
典型的な確信犯はテロリスト。
オウムとかアルカイダとか。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:50:16 ID:RIPtd7Y+
小説などで文章で書いていないところまで読むこと?をなんていうんでしたっけ?
文と文の間を読むみたいな漢字だったような…orz

347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:50:56 ID:rGIC+rwq
行間を読む
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:56:44 ID:MIqS+24s
すみません、前に山田マシンってありませんでしたっけ?
架空請求の業者への対応を業者の声を録音した機械で返すっていう。
ぐぐったんですが、でてこなくて。ていうか山田マシンで名前あってます?
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:04:59 ID:rGIC+rwq
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:09:54 ID:MIqS+24s
あぁ、これです、ありがとうございます!
こんな感じで、ターミネーターのシュワちゃんの声のマシンと、外国人の麻薬やってるミュージシャンの対話のってわかりますか?
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:15:11 ID:otslcI6e
ライオンやなんかが他の動物を襲う時に一撃目で首を噛んだりしてますが、
あれは首が急所であることを本能的?に知ってて狙ってやってるんですよね?
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:24:16 ID:vLBPd5hF
そだよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:28:39 ID:XhCZbQA2
>280です。レスありがとうございます。
>287さんありがとうございます。>292さんのいうようにオモチャの板に行って見ます。
>291多分写真見せても色や柄ばかりに気を取られて、実際のゲーム?機能まで
頭が行かないと思います。で、色柄で選んだ結果、本当に欲しかったのとは違う、という事態になりそうで...
多分見ても娘も自分が思っているものがどれかはわからないと思う。

たまごっちときいた時には気軽に考えていたけどこんなにゴチャゴチャと種類が豊富だなんて思いもよらなかったよorz

レスありがとうございました。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:26:00 ID:Tt8M9KL+
一般的に会社の決算は、年に何回のところが多いですか?
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:37:27 ID:HJRAXZDq
MP3形式も再生可能なポータブルCDプレイヤーを使っています
質問ですが、CDをそのまま聴く場合とMP3に変換してから聴く場合とで、
電池の保ちが良いのはどちらなのでしょうか
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:43:43 ID:+LhVsXmC
>>334
ありがとう。誘導先読んでみます。
とりあえず今日から歩いて大学に行こう…
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:44:28 ID:HJRAXZDq
>>354
決算は一年に最低でも一回はしなきゃいけない。それが普通は3月末や12月末にやる決算。
ただ、中間決算を発表することはある。それは3月決算だと9月末、12月なら6月末ですね。
更にアメリカとかだと四半期決算まで出す。これは3ヶ月毎に発表する。
日本でも主に大きな会社で出すところが増えてきてます。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 11:41:44 ID:Lvy31Re1
>>351
うちのフェレットはベビーの時から飼っているんだが
動物のぬいぐるみをオモチャとして与えたら一瞬の間に首を噛んだ。
これは本能なんだと思ったよ。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 11:57:51 ID:C+vzcR6y
>>355
CDをまわさなくていい分、MP3なんじゃない?と無責任に答えてみる。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:04:37 ID:845/fGzF
>>359
CDにMP3を焼いて聞くってことだろ?と無責任に答えてみる。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:12:47 ID:i7WYksB3
PCをつけると、どれだけ電気代かかりますか?
1円/時間くらい?
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:20:18 ID:7k4TuUmB
数ヵ月前から金融会社からの迷惑なハガキが多くて(借りれますよ、借りて下さいみたいな内容)、処分するのも面倒だし困ってるんだけどコレって受け取り拒否とか出来る?
郵便局に持ってけば良いのかな?
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:27:17 ID:RsrVClUB
>>361
おおむねそんなもん。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:27:22 ID:90u1u9gk
今度、名古屋に行く時にコンビニ弁当を持っていこうと思うんだけど、ベンチとかで弁当って食べにくいかな?
365おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:31:39 ID:Uz2W5YQx
>>362
「受取拒否」と書いた紙にハンコ押してポストに投函。
差出人に戻してくれる。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:32:48 ID:tlt3ZtuD
>>364
それは人によるんじゃ?
ただちょうどいい場所がすぐ見つけられるかが疑問。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:40:09 ID:7k4TuUmB
>>365
ハンコって自分の?
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:41:38 ID:90u1u9gk
名古屋は人が多いからなぁ。
都会だから、無理もないが。

ちなみにさ、名古屋で喫煙は不可能だよね?
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:49:01 ID:t/mJvjvi
ダイソーに女児玩具があるのは知ってるんですが
キャンドゥやセリアにも売ってます?
370おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:57:42 ID:Uz2W5YQx
>>367
そう。なければサインでもいい。
その紙をDMに貼り付ける。もちろん切手はいらない。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:00:24 ID:C+vzcR6y
でもさあ、スパムみたいに、受取拒否で返送したら余計に送られてくるとかないんだろうか。
372364=367:2006/11/08(水) 13:01:18 ID:7k4TuUmB
>>370
ありがとう、やってみる。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:08:08 ID:eivGua6c
>371
スパムと逆に郵政省メールは送信者に一切の費用(紙代・印刷代・郵送料)がかかるので、
送らないように連絡すればDMは止まる。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:23:18 ID:EgFDO97d
>>364
公園ならいいんじゃないか?でも雨だと困るよ。
家から離れているならお弁当じゃなくてファーストフードなんか
のお店に行く方が楽でしょう。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:25:38 ID:nEmPdDRR
食べるというか食べ物をどれだけ早く大量に胃に入れられるかを見世物にする行為。
バラエティー番組でよく見るパイ投げでも今の時代テロップで『スタッフが収録後
責任を持って食べています』って出る。
なのに大食いに関しては食べ物を粗末にしている
という意識はないのですか?
376260:2006/11/08(水) 13:26:55 ID:Ob5yCAT+
>>262>>265>>269
遅くなりましたが、ありがとうございました。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:27:42 ID:QOTJlZwZ
大食いはOK
邪道食いはNG
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:30:43 ID:wdP0pvu6
オナヌーしたら、座布団の上野精子が飛んでしまいました。
(ティッシュで防いだつもりだったのですがorz)

ティッシュを濡らして拭いたのですが、実際はどのような対応がよかったのでしょうか?
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:32:20 ID:QOTJlZwZ
口でチュッチュと吸う・・・のは無理だな
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:33:47 ID:nonkBFd+
朝にジョギングするときに音楽を聞くのですが、すぐにあきてしまいます。
大好きな曲を借りてきて聴いてるにも関わらず、すぐに飽きる。
大好きな曲でも何度も聞くと飽きるのは普通でしょうか?聞いてても楽しくない。
こんなことあります?
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:36:02 ID:fjf1hMnd
>>380
ジョギングが辛いなぁって思ってると、曲も嫌いになtったりすると思う。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:36:06 ID:rYaq5htJ
生理始まりから2週間目で排卵時期だと思うのですが、ナプキンつけないと駄目なくらい出血してます。赤かったり茶色かったり…。排卵時期のただの不正出血でしょうか?
383おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:39:23 ID:eivGua6c
>382
とっとと医者行け。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:39:52 ID:WeAi3Jf8
>>369
あるよ。ダイソーには負けるが。

>>382
それは専門の医師に訊いてくだちい。
身に覚えがあれば流産ということも。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:40:05 ID:wdP0pvu6
>>382
健康・身体板の質問スレで聞いた方がいいかもしれぬ
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:51:50 ID:EgFDO97d
>>382
素人に聞いてどうするの?
お医者さんだって診察しなきゃ分らない。
万が一の病気だってあるでしょう?。こういう人にムカつきます
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:53:47 ID:fjf1hMnd
>>386
何でむかつくんだ?医者に行く前の情報収集ぐらいさせてやれよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 13:57:42 ID:845/fGzF
箸が転がっただけで可笑しい年頃があるように
ちょっとした事でムカツク年頃があるのだろうか?
389おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:04:06 ID:v9pKUSWI
>>388
それをひっくるめて「多感なお年頃」って言うんじゃね?
390386:2006/11/08(水) 14:04:24 ID:EgFDO97d
>>387
婦人科にかかるのを嫌がって手遅れになって幼い子供を残して
死んだ人を数人知っているからです。
不正出血でぐぐれば受診するべきなことは明白です。
婦人科の医者は出血を見たら癌を疑い検査します
ちなみに不正出血の一割が癌だそうです
何もなければその時に安心すればいい。
今、素人に「大丈夫よくあることです」なんてレスをもらったからといって
この人の状態はなにも変わらない。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:06:47 ID:TZ+N5VqP
>>390
正論なんだけど、疲れるね。あなた。

「婦人科にかかるのを嫌がって手遅れになって幼い子供を残して
 死んだ人を数人知っているから、 お医者さんで聞いた方がいいよ」

こういう言い方をどうして出来ないんだろうね。
同じ事を言って、感謝される人と、うとましがられる人との違いはここだろうね。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:07:15 ID:845/fGzF
だから、それが何故「ムカツク」に行くのだ?
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:10:47 ID:SQxWlECw

>>378
たんぱく質は熱で凝固するので、水ぶっかけてふき取るしか無い。
394386:2006/11/08(水) 14:13:37 ID:EgFDO97d
>>391-392
感情的になってごめんなさい。
手遅れにしないために感情的に叱ってもらった方がいい人もいる
こういうところで大丈夫といってもらいたい人は背中を押されないと
病院にいかないのです。
今、無念の思いを残して逝った友人が乗り移ってしまった
泣きながら書いてます。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:16:41 ID:845/fGzF
>>394
どうでもいいけど謝る相手が違う。>>382に対して謝るべき
396おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:18:40 ID:+LhVsXmC
>>394
あなた気持ち悪い…。精神科に行ってみたらどうでしょうか。

>>380
好きな曲でも繰り返し聴いてれば飽きます。私はそうならないように好きでも嫌いでもない曲を間に入れて
飽きるのを防いでます。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:18:58 ID:JQ3Sa2+/
ここはインターネッツなんだから 感情的に書いてもだめだよ。

386はこれから優し気持ちでインターネッツを過ごすんだよ。 がんばれ
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:19:39 ID:fjf1hMnd
>>394も病院に行った方がいいんじゃないか?
カッーとなって人を殺してしまったりしてからじゃ遅いから。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:27:33 ID:8rw67SmY
頭が痛くて喉が痛くて、病院に行きました。
36.3。熱はないですが、風邪だろうと薬を貰いました。
が、薬を飲んで二日目、咳が酷くなりました。
熱は出ていないのですが、咳をするせいで頭痛も酷いです。

咳を和らげる方法って何かありますか?
400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:28:32 ID:3JZNTkX/
呼吸器科を受ける
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:31:17 ID:KrOqiJNP
革の財布、黒とキャメル、買うとしたらどっちにする?
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:32:15 ID:QOTJlZwZ
>>401
革物は
ほかの革製品の色とあわせると使い勝手がいいよ
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:32:43 ID:o2XH5EK1
>>399
マスクを湿らせて付ける


ちなみに市販の咳止めは効果がないからね
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:33:40 ID:845/fGzF
>>402
皮製品ってチンポぐらいしか持ってない
405399:2006/11/08(水) 14:34:35 ID:8rw67SmY
>>400
出来れば病院に行かない方向でお願いします。

>>403
どれくらい湿らせるのが良いでしょうか?
…咳止め効かないんですかorz
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:38:54 ID:MumYuxLl
>>405
もとの疾患のせいなのか、薬のせいなのかもわからないし、
何の薬なのかもわからないんだからどうしようもないよ。

薬を出した医師に再度受診して、薬を2日飲んだら咳がひどくなりました、
と言うしかないだろう。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:41:00 ID:QOTJlZwZ
>>404
ワロスw
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:44:54 ID:8opvamw0
>>399
イソジンか塩水を薄めて鼻からすすり、口から出す。
いわゆる鼻ウガイ。
難しければ飲み込む寸前くらいまで喉の奥まで入れる。
409399:2006/11/08(水) 14:49:47 ID:8rw67SmY
了解しました。
鼻うがいして、マスク付けても治らなかったら病院行ってみます。

ありがとうございました。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:51:17 ID:rYaq5htJ
>>382です。
病院に行ったほうが確実なのはわかりますが、もし何かわかる方がいらっしゃれば、何か少しでもこの症状に関する情報が欲しかっただけです…。ここのスレも、どんなくだらない質問にもキレないで…ってスレなので、質問させていただきました…
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:03:37 ID:S6+8n1bl
412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:07:53 ID:8opvamw0
>>410
熱や鼻水、咳はウィルスに対する体の防衛反応なんだから
表面的な症状だけ無理に薬で抑えて治った気になるのは危ないよ。
ともかく暖かく安静にして自分の免疫力に頼るのが良い。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:08:42 ID:498ndNPq
>>410
くだらない質問じゃないと思うのだが…
>>378みたいな質問がくだらない質問だと思うw
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:08:43 ID:S6+8n1bl
>>410
自分も不正出血で婦人科初めて行きました。子宮の入り口のところにポリープが出来ていてその場でとりました。
特に痛みはなかったです。それより緊張で貧血になりました。思い切って行ってみれば、案外たいしたことないかもしれん。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:09:04 ID:+LhVsXmC
>>410
あなたもさ、病院行ったほうが良いってわかってるならこんなところで聞いてないでさっさと行って
医者に聞きなさい。もしくは自分でぐぐるなりして調べること。素人から聞いた情報なんて安易に信じられる
ものじゃないんだから。

それから皆マジレスしてるだけでキレてなんかないよ。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 15:55:57 ID:s4a98i68
一時的に一人暮らしをやめることになりました。ベッドとレンジと洗濯機、テレビを一時的に預けられる所ってあるのでしょうか?
あるとしたらいくらくらいかかるのでしょう?
買ったばかりで殆ど使ってないし、近いうちにまた一人暮らしするので処分ももったいないので…
知ってる方、教えてください。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:00:33 ID:ESh5hg6w
貸し倉庫 住んでいる町で検索する
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:02:13 ID:SQxWlECw
>>416
レンタル倉庫がある。値段etcは地域によってピンキリなのでなんとも言えないけど、
前に調べた時は月5000円〜3万円位の幅だった。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:03:19 ID:cc1DgIna
ロクヨンとかプレステのゲームソフトって中古屋で買い取ってもらうことできますか?
売りたいんですがPSE法で無理になたりしてないかなと思って
これらは対象外ですか?
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:13:10 ID:SQxWlECw
>>419
ゲームソフトは家電じゃねぇから大丈夫だw
421おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:16:07 ID:cc1DgIna
>>420
ありがとうございます
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:31:46 ID:sIP3m3S9
のだめカンタービレの何が面白いのかさっぱり分からん。
嫁にコミックとドラマ両方見さされてるんだが何に同意したらいいか分からん。
こういうとこが面白いってのあったら教えてくれ。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:36:43 ID:845/fGzF
>>422
マンガもドラマも見た事ないから推測で語るが許してくれ
主人公が色々な困難に立ち向かいながら旅の途中で仲間を増やし
敵を倒していく姿に共感するんじゃないか?
推測だが
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:36:51 ID:n5UflrTh
>>422
面白い、面白くない、は個人の感性によるので、あなたが面白くないと感じたらそれ以上何もいえない。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:41:27 ID:yBUNAOsj
映画館の割引について質問なんですが
モーニングショー 平日午前中1回目の上映

というのは、10スクリーンあったら、10スクリーン中
最も早い時間に上映する1作品のみですか?
10スクリーン全ての午前中一回目の作品でしょうか?
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:43:11 ID:SQxWlECw
>>425
大抵は10スクリーンどれでも1回目、の意味だと思う。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:47:51 ID:eivGua6c
>410
複数の人間が病院行けと行っている。
病院行くのはイヤだ、ここのスレでのアドバイスに従うのもイヤだなら、
自分でネットで調べるか家庭の医学を読め。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:52:19 ID:FL5Oz2SF
>>422
のだめカンタービレは
・音楽漫画だが、別に音楽の知識はいらない
・基本的に新しい敵を倒すとそいつが仲間になって、次の敵と戦うという単純なストーリーなので分かりやすい

いわゆる中身を説明せずにすごさを強調するハッタリ系漫画なのだが、
素晴らしい音楽というのを漫画では表現できないので、かえって大胆にハッタリが描ける
(何がすごいかを作者が実際に書く必要が無いので)

音楽を題材にしているという点が大事であって基本的には普通のストーリーなのです
ただ音楽が全てを解決する、普段知らない音楽的な考えがなんとなく分かったような気がして面白いのです
(美味しんぼ読むことで、実際には料理を食べたこと無いのに妙に料理に詳しくなるみたいな感じでしょうか)
429おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:55:23 ID:RIPtd7Y+
漫画DEATH NOTEで「ジェラス」というキャラクターが出てきたのは何巻だかわかるからいらっしゃいますか?
430おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 16:59:47 ID:dEadRFw2
>410
ほかの人のレスも見ずに書き込むが
近頃流行りの子宮内膜症なんじゃないの?
とりあえず、ただの不正出血じゃない事だけは確かだと思う
431おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:01:06 ID:nonkBFd+
料理の2人分のレシピで4人分を作るとき、単純に2倍するので
いいのでしょうか?
以前料理漫画で、これじゃダメ、というのを読んだ気がするのですが。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:02:34 ID:o2XH5EK1
>>431
量は大丈夫だけど、火を通す時間は変わる


けど基本問題ないよ
433おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:03:11 ID:yBUNAOsj
>>426
ありがとうございます
434おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:03:50 ID:dEadRFw2
>431
基本的に大丈夫だけど、調味料は少なめにして
あとで整えるくらいがいい。
そのまま倍にすると味が濃すぎる事が多い。
あと、水を入れる場合もちょっと少な目が良かったり。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:08:00 ID:BFXUlJIA
>>423
www
436おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:25:20 ID:sIP3m3S9
>>428
トンクス
437おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:38:23 ID:845/fGzF
>>436
いえ、どういたしまして
438おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:48:41 ID:TdB0F3CH
1kのダンベルでも毎日100回以上、腕を上下運動すれば
効果ありますか?
439おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:54:42 ID:Ml1ztzaK
>>438
筋肉に持久力が付く。
でも負荷が1kgという軽い重さなので、太い腕にはならないし、重い物を持ち上げるパワーも付かない。
筋肉を大きくするには10回で限界が来るような負荷でトレーニングするといいですよ
440おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:55:19 ID:mp4r/rZf
上下運動を早くではなく、ゆっくり、5秒ぐらいかけてやると効果絶大。
ダンベルなしでも効いてる感じがするよ。慣れたらダンベルを。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 17:55:38 ID:TdB0F3CH
>>439
そうなんですか
ご丁寧にありがとうございました
442おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:04:25 ID:aa+n/2hG
育児板にしようか迷ったけど、こっちに質問。

男児の我が子(小5・6年程度)が見知らぬ通りすがりの女の人に
「おれのち○ぽ、しゃぶってください!」とか
「あんたのまん○、なめさせてください!」等の卑猥な言葉を
しつこくかけてた事を知ったら、どう思いますか?またどんな対応しますか?
ちなみに相手の女性はけっこう怒って学校にまで苦情を言ってきてます。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:05:49 ID:ycG5AsWD
>>442
鉄拳制裁も覚悟で絶対に止めさせろ
444おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:06:38 ID:C+vzcR6y
>>442
意味がわかってるのかどうか、してよいことかどうか、どのあたりまで認識してるかを
問い詰めた上でしかると思うけど。
どういう対応をしていいかわからないのであれば、そういうあなたのことを不思議に思う。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:06:42 ID:mp4r/rZf
そっか、筋肉つけたかったんだ、てっきり二の腕を細くしたいのかと
思ったよ。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:08:38 ID:mp4r/rZf
ネタじゃないの?もしくは言われた本人。>小5・6年程度 て言い方が不自然。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:13:40 ID:Ml1ztzaK
>>442
イタズラ心で言ってみただけで、本当にしゃぶってほしかったわけでもないだろうし
「そういうことは絶対に言わないように」って注意するだけでいいと思うよ
罰ゲームで仕方なく言わされたのかもしれないし、本当にしゃぶってくる女性もいないだろうしね
448おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:15:03 ID:eb9Nipdz
>>442
家族で生活の見直しをしないと大変なことになりそう
すでに犯罪者予備軍です。
おそらく家庭の中が子供の言いなり、やりたい放題でしょう
Hビデオなんかも手の届く所にありそう。
ご主人もそういった方面にだらしないんじゃないですか?
食生活も肉より野菜を増やす、親子の会話を増やす
母親は仕事を減らしてできるだけ子供と過ごす
テレビも制限する。ゲームも時間制限する
早寝早起きにしてとにかく健康的な生活を家中で送る。
腹を括ってください。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:16:08 ID:8rw67SmY
ストリークの新庄ネタが繰り返す所で、
「○○!○○!!」っていうところがあるんです。
白い歯、が入っていると思うのですが、何か分かりますか?
450おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:17:59 ID:cnTC22YE
>>442
相手の女性はけっこう怒って学校にまで苦情を言うのは分かるが、
苦情言うにも「チンコ」「マンコ」などとストレートに言うだろうか。
普通は「性的な言葉」などと濁して言うのでは?
自分の子供を「小学5・6年」というのも不自然だよな

>>444
チンコやマンコをしゃぶったり舐めたりすることを
認識しているか問いつめる必要はないかとおもう。
ただイタズラのつもりで言っているだけだろう。

学校や親に苦情が来ていて相手の女性が怒っていることを
伝え、人がいやがることはやめなさいというのがいいんじゃね?
451おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:18:28 ID:QQwJVm4c
>442
しつこく言ってるんだから、イタズラ心で済まないんじゃないかな…。
小5、6だったら、相手が本気で不快になる言葉かどうか
わかった上で言ってるでしょ。
がつんと本気で怒らないと。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:19:27 ID:845/fGzF
つーか人んちの子供ことなんてどうでもよくね?
453おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:21:29 ID:cnTC22YE
オレも小学5年の頃、SEXという言葉を覚えた時はピンポンダッシュと組み合わせてイタズラしてた。
ビンポーンと押して相手が応答すると「エスイーエックス」といって逃げる。
「セックス」ではなく「エスイーエックス」だと思い込んでいた。

そんなオレでも性犯罪歴はないんで安心して>>442
小学校高学年ってのはイタズラ心も強いし、性的な興味も湧いてくる頃なんだよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:24:53 ID:eb9Nipdz
>>452
そんなこといったらここのスレの話はみんな人んちのことだよ。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:30:02 ID:eb9Nipdz
>>410
あなたにマジレスして叩かれている人もいるのにいい気なもんだね。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:31:26 ID:75SlNIwI
自分の子どもの話なのか、もしくはその知り合いなのか
言われたほうなのか、もしくはその知り合いなのか
まったく関係なしで作り話なのか、そのへんが気になる
457おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:33:16 ID:yHK/Z+BE
442です。具体的に書きます。

飲食店にて、小さい子供を連れた妊婦サンが来ました。
すぐあとから小学生5・6年位かと思う男児5人が入ってきました。
5人の内訳は ジャイアン1人・スネ夫3人・のび太1人 といった感じです。
注文の時、ジャイアンはのび太に軽い蹴りをいれながらニヤニヤと耳元で何か言ってました。
するとのび太は店員さんに「まん○!!」と言いました。
ジャイアンもスネ夫も爆笑、見るからにいじめ臭がしていました。
注文後、その5人は子連れの妊婦さんの近くに座りました。
ジャイアンがまたのび太にニヤニヤと耳元で何か言ってました。
のび太は仕方なさそうに立ち上がり、その子連れ妊婦さんの傍まで行き
「おれのち○ぽ、しゃぶってください!」と言いました。
子連れ妊婦サンは気付いたようですが知らん振りしてました。
ジャイアンが小声で「もっと言えよ」とのび太に言いました。
「あんたのまん○、なめさせてください!」と、またのび太が言います。
子連れ妊婦サンはずっと無視。
ジャイアンがしつこく命令をし、のび太はそれに従いずっと卑猥な言葉をかけ続けます。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:37:16 ID:C+vzcR6y
>>457
さっきとID違うけど。んで、あなたはその中の誰なの?
459おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:38:32 ID:eb9Nipdz
>>457
なんだか話が違ってきたじゃない。どうして初めからそう書かないんだ
これならイジメでしょう。
あなたは誰の親なの?

460おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:39:44 ID:845/fGzF
どうでもいい話に首をつっこむからこうなるんだぞ
はい次!
461おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:39:52 ID:cnTC22YE
442を騙った別人じゃね?
話が全然違うもん。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:45:13 ID:APs423fy
予想外の展開w
463おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:50:25 ID:RZMvdc+2
442です。続きです。

いい加減周りの客もその男児達に気付いたようでした。
子連れ妊婦さんに卑猥な言葉をかけ続ける様子を見ています。
かなりしつこかったし、他にもかなり卑猥なことを言ってました。
無視を決め込んでいた妊婦サンは、顔をのび太に向け少し睨みました。
そしてさらにジャイアンの方を向き、きつく睨んでいました。
妊婦サン的には「言わせてるお前(ジャイアン)が一番悪い」といった感じです。
ジャイアンは目をそらしてました。スネ夫達はテーブルに顔を伏せてニヤニヤしています。
妊婦サンに睨まれても、まだまだジャイアンの命令通り卑猥な言葉をかけ続けるのび太。
妊婦サンは立ち上がり、ジャイアンの傍まで行き、上からきつく睨んでいます。
「そういう事やめな、あといじめやめろ」
とだけ言い、子供の手を引いて店を出ました。
ジャイアンは子連れ妊婦さんの後ろ姿に
「睨むな、きっしょー!」「何もしてねーだろ!」「くっさー!」「うざい!」「蹴ったれ!」
等の罵声を浴びせ続けていました。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:55:15 ID:FL5Oz2SF
話が完結してるじゃん

それにこの場合は性的なものに興味があるいたずらとは違って
明確に相手が嫌がるだろうと分かってやってる
465おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 18:56:44 ID:SA8sDan8
ほうれんそうのソテーを作ろうかと思うんだけど
バターがない。マーガリンじゃおいしくないかな?
466おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:01:08 ID:8rw67SmY
>>465
美味しいですよ。
うちはいつもマーガリンです。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:03:52 ID:SA8sDan8
>>466
どうもありがとう。さっそく作ってきます(`・ω・´)
468おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:21 ID:Tt8M9KL+
>>357さんのおっしゃる中で最も多いのはどのパターンですか?
469おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:58 ID:APs423fy
457-463と442の関係がわからん・・・俺釣られてる?
なぜ442では虐めについてはスルーしているんだろう?
求められるまで重要なこととは思っていなかったのかな?
虐めそのものよりも虐めの表面上の事象が気になって仕方が無いのか?
470おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:23:13 ID:TzIUo019
442です。ネタじゃないですが意見を聞きたいので質問です。
スルーされても構いません。

のび太に対するいじめも気になるし、大人をなめたジャイアン達の態度にも怒りが湧く。
子連れ妊婦サン(=通りすがりの見知らぬ女性)は学校へ苦情といじめかも?について即報告しました。

私はその飲食店の店員です。子連れ妊婦サンがわざわざお店に
「あの時の男児達の迷惑行為を学校に言ったよ、店員サンにもイヤらしい事言ったでしょ?」
と連絡してくれたのです。
本来なら店員である私達がそのような迷惑行為を止めるべきなのですが
「小学生だし」「言葉だけのいたずらだし」と躊躇してました。
いじめ行為についても「仕事中に注意しても良いのか…」と思いました。

この出来事をいろんな角度から見て、自分が
男児達の親だったら・妊婦サンだったら・店員だったら…
の意見を聞きたいです。
「子供もいたずらだろうし、一緒に居る位なら仲良いだろうからいじめも注意しにくいし、
いちいちその妊婦サンもムキになるのもどうかと思う」
という意見もすでに聞きました。

あと、最初から具体的に書くとウザがられると思い、いじめについては省き
簡単に書いてしまいました。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:30:22 ID:VhpNm+wg
冷蔵庫に、同じ型のタッパーで保存してるホットケーキミックスと天ぷら粉があって見分けがつきません。
何かいい方法ないですかね。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:36 ID:C+vzcR6y
>>471
マジックで中身がなにか書いとけ。あるいは、元の袋のままタッパに入れるようにする。
っていうか、何もかも冷蔵庫で保存してるの?
473おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:33:59 ID:6qI1l5vA
>>471
ちょこっと指につけて舐めてみる
それでわからなければ少量を水で溶いてフライパンで焼いて食ってみる
474おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:35:47 ID:rGIC+rwq
ホットケーキミックスは甘いと思うよ
475おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:35:53 ID:RsrVClUB
それでもわからなければどっちでもノープロブレム。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:37:36 ID:rbSslxLd
>>276-279
何か勘違いしている。276は「頭叩いて」とお願いしているのに277はケリを入れている。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:38:20 ID:APs423fy
>>470
とりあえずあなたが鈍い事だけはわかった。
この問題に関しても、2年ぐらい悩んで結論を出してください。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:41:55 ID:buaH1F75
バニラ臭のある方がホットケーキミックス
479おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:42:52 ID:3Qk609e2
では、ご自身がジャイアンの親だったとし、出来事を聞かされたらどう反応しますか?
480おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:43:12 ID:rbSslxLd
>>470さんが傷つかないように。
板違い。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:45:21 ID:rbSslxLd
>>479
そもそもそーならないように育てる。
人間の脳は5歳までに決まる。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:46:38 ID:3Qk609e2
そうですか。
やはり育児板に行ってきます。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:49:59 ID:94bw3/4U
育児の問題でもないような。
妊婦さんがそんなひどい言葉浴びせられてるのに、
「小学生だし」「言葉だけのいたずらだし」
で見逃したあげく、ここに来て呑気に相談してるほうの
問題をまず解決しては?
484おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:56:30 ID:APs423fy
おまけに他人の顔色を伺って、ひたすら自分の判断から逃げている。

バカガキの親の反応を聞いて何をしようっていうんだw

485おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:04:55 ID:VhpNm+wg
粉の見分け方にお答えくだすった方々ありがとうございました
確かに何となくホットケーキ臭がしますね
冷蔵庫には念のため害虫予防の為に入れてます
486おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:05:47 ID:xSE4aAR3
深爪男って何か悪い意味があるんですか?
僕は白い部分が残らないように爪を切ってるんですが、変なんでしょうか。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:17 ID:u/5Jy2Fh
なんていうか、開店早々やってきて迷惑行為働くヤクザと同じじゃん、そのガキども。
他の客が明らかに迷惑こうむっているならそんな客(ガキ)は
警察なり学校なりに店(つまりあなた方)が通報すべきでしょう。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:10 ID:TdB0F3CH
生理がきたみたいです
お尻がすごく痛いです
今日食べたのはキムチ鍋です
うんちは最近してません
痛みを和らげる方法を教えてクダサイ

ちなみに男です
489おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:25:55 ID:otslcI6e
文房具店に行くとシャープペンよりボールペンのコーナーの方が商品が充実してます。
学生の自分はシャープペンを使う頻度の方が圧倒的に多いのですが、
社会に出るとボールペン(黒)を使う頻度が増すのでしょうか?
490おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:28:15 ID:C+vzcR6y
>>489
公的な書類はボールペンじゃなきゃだめ、というのが多いので、どうしてもボールペンを
使う機会のほうが多くなるねえ。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:30:18 ID:AV5Hjc2I
幼稚園にズボンを全部下ろさないとおしっこができない子がいました。
あれから20年。彼はまだズボンを全部下ろして用を足しているんでしょうか。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:32:04 ID:3h5zJO27
なんで最近のアニメのOP、EDには歌詞のテロップがつかなくなったんでしょう?
版権とか
493おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:35:54 ID:xI045pIT
インクによって書き味の性質が違う
ミスしたら書類が無駄になる
長期間書いても疲れない
ペン先の収納方法
携帯のしやすさ等
ボールペンのほうが注文がうるさいので
どうしても多種多様な商品が出ます

シャーペンはたまにミスっても消せるし
芯はシャーペンの芯の性質によるし収納可能
基本的にむき出しで持ち歩かない等
疲れないことぐらいしか重点が置かれません
494おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:36:39 ID:6InlBXhp
教えてください。
地球は回っているので太陽があたる昼間は暖かくて明るい。
太陽があたらない夜は寒くて暗い。
ここまではなんとなくわかるのですが
夏は暑くて、冬は寒い。←これがわかりません。
もしかして地球と太陽との距離が一年間で変わる?と思いましたが
そしたらオーストラリアだって同じ時期に夏や冬が来てもいいわけだし・・・。
簡単に誰かわかるかた教えてください。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:36:58 ID:cnTC22YE
>>491
さすがに外ではしませんが、家では私もズボンを全部おろします。
残尿感が減ります。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:40:48 ID:o2XH5EK1
>>494
地軸がずれてるから
497おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:41:04 ID:HTSTSW7D
>>494
地球は自転軸が少し傾いてるんだよ。
夏場は太陽が赤道より北半球方面を回るから、
太陽までの距離が近くなり、日照時間も増えるので暑い。
冬場は逆に太陽が赤道より南半球側を通過するから、
日本は太陽から遠くなり、日照時間も減るので寒くなる。
だから冬場は南半球が夏なワケ。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:43:31 ID:HTSTSW7D
↑自転軸じゃなくて地軸だった。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:43:51 ID:Tnc83Pj5
BSデジタルハイビジョン放送に対応したTV(3年前に買ったもの)が家にあるのですが
今度、地デジチューナー付きのDVDレコーダーを買おうと思ってます。

BSデジタル放送が見れるTVなら、地デジチューナーさえ買えば地デジも見れるんでしょうか?


また、現在TVのチャンネルはアナログとBSデジタルしかないですが
チャンネルの振り分けはどうなるんでしょうか?
500おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:44:20 ID:h292FqQS
パラノイア、パラノイドとは病気か何かの名前のことですか?
501おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:45:31 ID:APs423fy
>>494
地軸(地球の自転する中心軸)が傾いている。これが北極星の方向を向いたまま太陽の周りを廻っている。
つまり、地球の自転の回転軸と、太陽の周りを廻る地球(公転という)の回転軸が平行になっていない。
そうなると、公転の位置によって太陽の出ている時間に変化がついてしまう。
夏は長く、冬は短くなる。(実際は長く太陽が出ているから夏と呼ばれるわけだがw)
502名無しだけど:2006/11/08(水) 20:49:01 ID:w/X6M1sR
一昨日行った寿司屋のバイトの子が気になってしょうがない…どうやって声かけたらいい?
503おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:50:02 ID:lIniDpJF
家にあるノート型パソコンのスピーカー付近から
たまにノイズのような音がします。
ジージーというか、盗聴探知機が盗聴器を発見したときのような
雑音です。
これはどうやったら直りますか?
504おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:51:02 ID:buEoHGwY
スーパーなどのチラシをよく見ると
たまに欄外の下に青・ピンク・緑などの点がありますよね?
あれはなんですか?印刷上で必要なものなんですか?
505おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:53:22 ID:kNSS/zxx
うろ覚えで適当なことばっかかいてる人いるけどさ、
季節ごとの気温差に一番影響与えてんのは南中高度の違いでしょ。
日照時間もそこそこ関係してはいるだろうけど距離なんて誤差程度。

ホントに知りたくて質問してる人だっているんだろうからいい加減な回答するのはやめようよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:53:45 ID:jRGrNoyY
>>504
多色刷りのときどの色をすでに刷ったのか分かるようになってる
507おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:02 ID:APs423fy
斜めになって回転している球体に真横から光を当てた所を想像してみる。
球体の赤道と、球体上の北のある地点と南のある地点とで昼の時間と夜の時間に差がつくのは判るよね?
さらに北極か南極では太陽が地平線周辺をぐるりと360度廻るのみで一日中沈まない「白夜」か、
もしくは一日中太陽が出ない夜のままの場所ができるのも判るよね?

太陽が真上に来て、なおかつ昼間が一番長い所が「熱帯の夏」。真上からさす光は強い。
冬になると太陽が地平線間際に降りてきて、夜が長いと言われる。斜めから差し込む光は弱い。
回転軸は一年で元の位置に戻るから四季ができる。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:11 ID:rQEdvpYV
>>497

補足しますね。
軸がずれることによって太陽光が地上に当たる角度が変わるでしょ。
懐中電灯を例にとって。(極端な例ですが。)
横から水平なものを照らしてもたいして明るくならないでしょ?
真上から照らしてみて。明るくてよく見えるでしょ?
それと同じです。1年間、太陽がどう見えるか試して。
夏は高い位置にあるけど冬は低い位置にあるから。
509504:2006/11/08(水) 20:56:40 ID:buEoHGwY
>>506
なるほど!
即レスありがとう。ひとつ賢くなりました。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:56:44 ID:fq9WLfoh
単に日照時間の問題じゃないぞ。
重要なのは太陽光線の当たる角度だ。
影の長さで比較すれば分かるように、夏は真上から陽射が降りかかるが、
冬は陽射が斜めになる。
太陽からの熱も同様に、夏は真上から強烈に浴びせられるが、冬は斜めになる分エネルギーが分散されるから暑くなくなる。
 
懐中電灯で地面を照らす時に、地面に垂直に照らせば明るいが、
斜めに照らすと明るさが落ちるのと同じ事。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:01:24 ID:6InlBXhp
>>796 >>797 >>501 >>505 >>507 >>508
どうもでした。
みんなすげーな。
知ってるのもすごいけど説明も上手いよ。
マジでよくわかった。
ひとつ疑問がわくと調べて「ほほ〜」と納得。
今回はネットで聞いちゃったけど自分で調べるくせをつけて勉強しようっと。
勉強って、社会人になるとなんで楽しく感じるんだろうw。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:02:06 ID:6InlBXhp
>>510さんもどうもでした。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:03:49 ID:T+XHv9AW
切手を貼り忘れました。
それでも相手に届きますか?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:43 ID:wdP0pvu6
>>393
ありがとございました
515おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:07:17 ID:XpQzBafn
VIPが落ちてるんですがなぜですか?
516おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:10:10 ID:pk/bxXMt
>>513
差出人の住所氏名が書いてあれば戻ってくる
書いてなければ届くけど、届いた先で切手代を請求される
517おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:11:08 ID:dEadRFw2
メールソフトでアウトルックを使っています。
これにタイトルに [MEIWAKU]という文字列の入った迷惑メールが来るので
拒否しようとアウトルック の メッセージルール設定を使って
件名に MEIWAKU という文字列が入っているものを
拒否する設定にしました。
サーバから削除する設定にしているのですが、いまだに着ます。
設定の仕方が悪いのだと思うのですが、良く分かりません。
他に上手い拒否の仕方があるなら教えてもらいたいです。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:16:38 ID:pk/bxXMt
>>517
アウトルックが「Outlook Express」のことなのか
「Microsoft Outlook」のことなのかはか知らんけど

MEIWAKU と MEIWAKU はイコールじゃない

そういう話じゃない?
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:17:25 ID:rQEdvpYV
>>517

先ずは設定を見直しましょうよ。

もし、いつも同じアドレスから来ているのならば
そのアドレスをゴミ箱行きにしちゃうとかもあるし。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:24:21 ID:dEadRFw2
>518 >519
Outlook Expressですた。
>MEIWAKU と MEIWAKU
これも考えて、もとの文字列をコピペしてみたんだけど
どうも関係ないっぽかった。

ところが、いま、メッセージルールを確認してたら
家族の誰かが作ったらしいよく分からないルールが一番最初に
設定されているっぽい。
****@***.ne.jpに着たメールをフォルダに振り分ける、と言う設定で
振り分け先が指定されてないの。
アドレスはそのひとつしかないのに何でそんな事をしたのかもよく分からん。
家族で複数のアドレスを使う計画があったのでその名残かも…
メッセージルールって上下関係、というかどちらを優先するかとか
いろいろあるらしいので、これが悪影響を及ぼしていたのかもしれん。
とりあえず、このルール削除して様子を見てみる。
解決しなかったらまた来る。
スマンかった。

レス有難う。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:24:30 ID:FIlMrexo
>>519
スゲー天才回答者キタ!!
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:27:19 ID:Tt8M9KL+
>>357さんのおっしゃる中で最も多いのはどのパターンですか?
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:28:37 ID:P1raJ175
>>476
蹴り入れた後に気付いたよ。 あ、間違えたーってね。
でも279にお礼を頂いたから まぁいいかなと思った。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:30:31 ID:f/HILtkR
>>499
その組み合わせだと、DVDレコーダー内のチューナーを使って地デジを
見ることになるね。

アナログとBSデジタルはTVのリモコンを使って直接選局、
地デジはTVのリモコンを外部入力にして、選局はDVDレコーダーのリモコンを使う
ということになると思う。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:32:40 ID:FIlMrexo
>>522
年1回3月決算が圧倒的に多い。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:58:37 ID:UTmbIAXv
>>491
>幼稚園にズボンを全部下ろさないとおしっこができない子がいました・・・・

大人になってもこういう風な人は意外と多いらしい。
以前番組でタモリが、排尿時下半身剥き出し連盟、略して「下剥き連」を標榜していた。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:01:09 ID:wBmuBtDH
結婚式の披露宴ですが、
新郎側の招待人数が20人くらいで、新婦側の招待人数が35人くらいです。
招待人数のバランスというのはやはり考えるべきでしょうか?
新郎側が少なく見えるのはあんまりよくないのでしょうか。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:03:37 ID:FIlMrexo
>>527
まぁ、同じくらいがベストなんだろうが、
両家がそれで納得してるなら、
20人と35人ならそれはそれで良いでしょう。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:05:09 ID:XhCZbQA2
>527
両家の親、親戚あたりがうるさくなく、かつ本人達がそれでいいと思ってるなら問題無し
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:08:14 ID:XUO91/uJ
結婚式でワンピースに白いブーツはありかなあ
ルール的には好ましくないんだろうけど
最近結婚式行ってないから雰囲気を知りたいです

11月の北海道で会費制、あんま親しくない同僚です
531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:42 ID:90u1u9gk
会社は基本的に出勤したら「おはようございます」で、帰りは「お疲れさま」で良い?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:14:14 ID:C+vzcR6y
>>530
とりあえずブーツはありえないです。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161595287/
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:16:05 ID:FIlMrexo
>>531
良い。
お疲れさま「でした」だろうけど。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:20:18 ID:TdB0F3CH
携帯で撮った画像を2chに貼りたいんですが、
どうやればいいんですか?
535おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:27 ID:FIlMrexo
>>534
[email protected]
[email protected]
どっちかにメール送れ。
下の方がオススメ。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:33 ID:+nnrzida
>>534
こういうのを使う
http://pita.st/

貼り付ける前に、必ず設定でPCからの閲覧を許可しておくこと
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:29:18 ID:kAycDT+v
>>530
ブーツwwww
嫌がらせには良いかも
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:04 ID:JoQl0JA6
トイレにウォシュレット(ビデ?)機能がついてるっていう方いますか?
新居に越してきてからの新しいトイレにウォシュレットがついてて、使用したいのですが使い方がわからず・・
説明書もないorz
とりあえずボタンを押してみるのですが水は出てこない・・・
全体の電源は入っているのですが。
壊れてるのかな
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:39:40 ID:o2XH5EK1
>>538
水道に繋いでる?
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:40:54 ID:UTmbIAXv
>>538
ウォシュレットに通じる水栓が開いてない、と思う
541おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:41:09 ID:JoQl0JA6
>>539もちろんつないでますよ〜。
あーウォシュレット使ってみたいのにぃいいorz
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:42:00 ID:bUNNCXG/
>>538
便座にお尻しっかりのせてる?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:13 ID:JoQl0JA6
>>542乗せてます乗せてます。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:48 ID:P1c667Mt
明日ロト6を大量購入するつもりなので、
1から43までの数字を、
ひとり1個、挙げてください。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:51 ID:Ml1ztzaK
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:47:10 ID:5aHwowjB
15
547おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:48:27 ID:pk/bxXMt
27
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:50:48 ID:wBmuBtDH
35.5
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:51:46 ID:3h5zJO27
37
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:52:12 ID:o2XH5EK1
43.99
551おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:54:00 ID:Tytqipsc
>>544
ここで1〜43の数字全部でたらどうすんだ
宝くじ@2ch掲示板
ttp://money4.2ch.net/loto/
こっちでやってろ
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:55:31 ID:EsoUUKsP
>>544
アンケート禁止
>>1
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:55:47 ID:Mvwe6uQU
未開封の牛乳の賞味期限が2日過ぎています
飲んでも平気ですか?
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:56:24 ID:90u1u9gk
名古屋の年越しを親に話したら、口論になった。
朝帰りだから、無理もないかな?
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:56:28 ID:EsoUUKsP
>>553
大丈夫だと思うけど自己責任で。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:29 ID:Tytqipsc
>>554
なんでそんなにさっきから名古屋を強調するん?
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 22:59:27 ID:UTmbIAXv
>>553
自分なら1週間ぐらいok
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:45 ID:PvzeeyEb
>>544
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164062862089986280348253421170679821480
865132823066470938446095505822317253594081284811174502841027019385211055596446229489549303819644288109756659
334461284756482337867831652712019091456485669234603486104543266482133936072602491412737245870066063155881748
815209209628292540917153643678925903600113305305488204665213841469519415116094330572703657595919530921861173
819326117931051185480744623799627495673518857527248912279381830119491298336733624406566430860213949463952247
371907021798609437027705392171762931767523846748184676694051320005681271452635608277857713427577896091736371
787214684409012249534301465495853710507922796892589235420199561121290219608640344181598136297747713099605187
072113499999983729780499510597317328160963185950244594553469083026425223082533446850352619311881710100031378
387528865875332083814206171776691473035982534904287554687311595628638823537875937519577818577805321712268066
130019278766111959092164201989380952572010654858632788659361533818279682303019520353018529689957736225994138
912497217752834791315155748572424541506959508295331168617278558890750983817546374649393192550604009277016711
390098488240128583616035637076601047101819429555961989467678374494482553797747268471040475346462080466842590
694912933136770289891521047521620569660240580381501935112533824300355876402474964732639141992726042699227967
823547816360093417216412199245863150302861829745557067498385054945885869269956909272107975093029553211653449
872027559602364806654991198818347977535663698074265425278625518184175746728909777727938000816470600161452491
921732172147723501414419735685481613611573525521334757418494684385233239073941433345477624168625189835694855

ネイピアの数もつけようか?
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:58 ID:o2XH5EK1
>>554
久しぶりにまた同じ内容かよ
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:03:03 ID:tmyTD+2t
>>554
お前まだもめてんのかよw
561おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:07 ID:vboPsSJn
PCのお気に入りの中にリンクっていうフォルダが有るんだが、
消しても消してもいつの間にか出来てる・・・
どうしたらでなくなりますか?
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:48 ID:rQEdvpYV
>>553
冷蔵庫子に保管ならば1ヶ月くらいは平気と聞いたことがあります。
でも、自己責任で。私は元々、乳歯品が苦手なので詳しく聞くことも語ることも出来ません。
ただ、寝る前の一言を2ちゃんに(涙
563おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:53 ID:90u1u9gk
みんなが親なら、子供が名古屋で一夜を過ごすなら、もめない?
564おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:00 ID:kNSS/zxx
>>538
メーカーと型番のシールとか表示本体のどっかにあるでしょ?
メーカーサイトに取説有ると思うよ。
例えばtotoなら
ttp://www.e-seikatsutoto.com/pro/scripts/pro_hin_select.asp
水栓開いてないだけの気もするけど。
水洗用のバルブとウォシュレット用のバルブは別だよ?
565おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:48 ID:6sKTftcd
今更ながらRSSリーダーを使い始めようと思ってます。
質問ですが、FC2、楽天それぞれのレンタルブログのRSSは
公開されていますか?
FC2はRSSに関する記述が見当たらず、楽天は楽天ユーザ向けの
RSS案内しかありませんでした…。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:12:04 ID:90u1u9gk
CMでナガシマスパーランドのカウントダウンやっていますが、名古屋で迎えたいんです。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:14:09 ID:EsoUUKsP
>>488
便秘に効く座薬レシカルボンなどを使う。
おしりにワセリンなど塗ってウン○が出た時に出やすいようにする。
出たら、お湯で肛門を洗う。
痔に効く薬をぬる
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:14:23 ID:VuTmRreh
>471
なんでもコンテナにいれて冷凍庫にしまっているのですが、
強粘着の付箋に中身を書いて貼ってます。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:18:26 ID:G49zqha1
>>553
俺なら普通に飲むが、他の人も言ってるように自己責任で。
できればそのままよりも温めたほうがいいと思う。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:18:43 ID:FIlMrexo
>>561
インターネットエクスプローラーを使わなければ消える。かな?
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:19:17 ID:Tnc83Pj5
>>524
ありがとうございます!
そっか、レコーダー側のリモコンがありましたね。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:21:22 ID:/5fNqa6l
乳製品を摂るのをやめたら健康になった人っています?
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:23:13 ID:vLBPd5hF
>572
乳製品アレルギーの人
574おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:26:11 ID:WKkxnc1j
>>572
乳製品食べなくても健康だ!って先生が言ってました。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:48:19 ID:ulh3pAdW
>>561
これは特殊なフォルダで、そうなるのが仕様(と思う)。
IEのツールバーで右クリックすると「リンク」という項目があり、
これにチェックを入れると、そのリンクというフォルダにある
ショートカットがツールバー上に表示される。
非常に頻繁にアクセスするウェブページを、
お気に入りではなくツールバー上に常に表示させておく、ということだろう。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:50:32 ID:ulh3pAdW
最後の2行わかりにくかった。

非常に頻繁にアクセスするウェブページにお気に入りからアクセスするのではなく、
ツールバー上に常に表示させておいてそこからアクセスする、ということだろう。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:50:48 ID:8rw67SmY
合()、下()、野()、()貸、()直、()敵

()の中に入る文字は一つで、全て一緒です。
何でしょうか?
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:51:40 ID:Ml1ztzaK
素?
579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:00 ID:eCVLPWZj
やど
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:02 ID:yGndFJqK
宿題は自分でやれ
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:09 ID:6GbxFGkh
宿
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:54:27 ID:3h5zJO27
>>577
宿
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:20 ID:t57EhON2
歯医者に歯石を取りに行ったところ、
”まだ軽い虫歯”が5.6本あると言われました。
おととしに親知らずを抜いたときには一本もありませんでした。
友人に『きっと、ぼったくりだよ!』と言われ、
少し不安になってしまったのですが、
判断するのは違う歯医者に行くしかありませんよね…?
最近できたての医者なのですが…
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:20 ID:HTAdFAk6
>>561
リンクフォルダは、消すのではなく、プロパティで「隠しファイル」にチェックしておけば見えなくなる。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:37 ID:wBmuBtDH
>>561
リンクフォルダで右クリックして隠しファイルにチェックを入れると消えるよ。
586582:2006/11/08(水) 23:56:10 ID:8rw67SmY
ありがとうございましたっ。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:52 ID:HTAdFAk6
勝った…
588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:05:23 ID:HTSTSW7D
>>583
他の歯医者に検査してもらいにいけば?
何ヵ所かで同じ診断がされたら、間違いなく虫歯があるってことかと。
表面的に見て、歯に黒い所が全然なくても、虫歯って意外とあるからね。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:08:05 ID:wK5P3iJL
>>584,585
(*・ω・)人(・ω・*)ケーコンシレ

>>583
短期でもハミガキしっかりしてないとできるよ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:14:09 ID:ngHIJb1x
>>588
>>589
レスありがとうございました!
時間ができたら他の歯医者で点検お願いしようと思います。
とりあえず歯磨き励行します!!
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:23:31 ID:XmTdZ4UV
>>583
最近は、軽い虫歯なら、ちゃんと歯磨きして汚れを落としていれば
再石灰化して治るから、逆に下手に治療しない方がいいらしいよ。
でも、前に調べたのが一昨年なら、虫歯が出来てても不思議じゃないと思うけど。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:25:16 ID:vf0QtPyG
>>591
治るってホント?
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:30:55 ID:P6ZlWYSw
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:37:18 ID:ngHIJb1x
>>591
レスありがとうございます!
やっぱり不思議ではないですよね。友人に脅されました。

ただ再石灰化ってイマイチ信用できないところがあります…
石灰化する性質があるなら普段は歯が太るんではないかとか…?
どこの雑誌の報告だろう…?
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:37:29 ID:A7HCNtwp
>>570.575.584
ありがとうございます
参考になりました。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:40:26 ID:KTDf+0yg
プリケーって使用期限ありますか?カードは一年なのはきいた事あります。
本体の電源つけてもずっと圏外なんです。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:40:47 ID:2dOBxpKS
知り合いの女性がHは気持ちよくなくてかったるいって
言ってたけど、あまり気持ちいいとは思わないもの?
相手との相性とかテクニックとかそういう問題?
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:42:28 ID:IXpZ6Opu
>>597
自分は男だけどそう思う。

相性やテクニックはあるだろうけどセックスが好きか嫌いかの問題では?
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:43:14 ID:a7TfCoim
>>597
相性の問題もある。
不感症とかそういう問題もある。
少なくとも、それはその知り合い個人の問題であって、
誰もが皆そうではないこと。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:47:06 ID:oOwACFa9
最近知ったのですけど蛍光灯の中や鏡の裏に
水銀が使われていますよね?
でも水銀ってかなり有毒な物質だったと
思うのですがそんなに一般人が簡単に
手に入れられるようにしても良いのでしょうか?
601おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:50:48 ID:PeF3owaj
>>600
確かに水銀の毒性は強いけど、何で毒殺の可能性を防止することだけにこだわるの。

料理用の包丁と人並みの腕力があれば誰でも人を殺せるよ。
家庭料理を禁止してみるかね?
602おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:54:49 ID:laTUf/kq
高校受験に出席日数はどのくらい影響するものなんでしょうか?
例えば、学校に一日も行っていなくても
合格点を取っていれば合格できるのでしょうか?
603600:2006/11/09(木) 00:56:02 ID:oOwACFa9
学校で見せてもらったときには
まるで青酸カリを扱うかのうようにして
他に零れたり手に付いたりしないように
厳重に見せてもらったので
こんな子供で簡単に手に入れられるようにして
いいんだろうかと疑問に思いました。
子供に包丁が危険ということを
教えるのは簡単でしょうけど水銀が危険ということを
教えるのは難しい気もしますし。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:56:06 ID:IRbgfBBe
>>600
毒性の強い有機水銀と、そうでもない無機水銀がある。

wiki 水銀 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%8A%80
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:57:41 ID:l/Li7yxx
>>600
多分水俣病とかのイメージがあるんだと思うが、あれは有機水銀ね。厳しく規制されてるはず。
無機水銀は普通の重金属毒性だったと思う。つまり、鉄とか鉛とか銅とか金とか銀って
食べ過ぎるとまずいじゃん?あれと同じ。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 00:57:44 ID:yk0Ybryy
>>601
そういうことを聞いてるんじゃないと思う。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:02:52 ID:IXpZ6Opu
>>603
そんなこと言ったら体温計はどうなっちゃうのよ。
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:06:00 ID:l/Li7yxx
>>603
そうそう、水銀って常温で液体だからこぼすと減っちゃうし(もったいない)、
知らない間に口に入ったりしかねないじゃん。
だから丁寧に扱う。

ちなみにシアン化カリを扱うところって本当に見たことあるの?
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:11:36 ID:oOwACFa9
>>604

なるほど納得しました。
ありがとうございました。

>>608

はい、実際に使わせてはもらえませんでしたが
先生が入れる所は見せてもらいました。

別の質問なのですが青酸カリを使うために
何の資格が必要なんでしたっけ?
劇物取り扱いでしたっけ?
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:18:23 ID:l/Li7yxx
>>609
先生そんな資格持ってるかね…
ちなみにうちの研究室にも置いてあるよ。一応カギがかかる棚にしまうことになってた希ガス。
毒物なんてそんなもんです。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 01:28:20 ID:1/LGcBxh
>>594
穴があいているのがふさがるんじゃないよ。
再石灰化するのは肉眼ではわからない顕微鏡レベルだから。
カルシウムが歯から抜けたものが、またカルシウムにおきかわる、というレベルです。

ただ、すごく浅い虫歯があるとして、それが肉眼で見てわかるものとする。
ずっと通っている歯医者なら、それが一年かかってその状態になったのか、
一月でなったのか、それをみて治療するかどうか決める。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 02:46:25 ID:DZv36w72
質問なんですが、レミオロメンの新しく出たアルバム
「フラッシュ アンド ○○」
○の部分はなんと読むのでしょうか…
意味は光と薄闇と聞いたのですが今更人に聞くのもはずかしくてorz

よろしくお願いします
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 02:57:21 ID:7V89XXff
>612
gleam 【gli:m】グリーム
614おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 02:59:42 ID:oo5IhQ77
質問です。
国民生活金融公庫の教育ローンは
申請してからどれくらいでもらえるのでしょうか?
615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:02:12 ID:EL2p/Xet
6〜7年前に近所の床屋で雑誌を見たときに載っていた
主人公の手の平にあざがあり、そのあざと同じ形のあざを持つ少女に触るという
少しエロめな漫画があったのですがなんという題名かわかりませんか?
616おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:10:21 ID:EjBEF4qa
本当なの?
  ↓
【祭り】札幌白陵高等学校の生徒、hPでイジメ動画うp【もぐもぐ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/31538/1162977626/
■問題の動画
http://p.pita.st/?m=kcv27deo
http://p.pita.st/?m=iayrmtuz
上の動画が見れない人用
http://uploader.4mak.net/src/up348.avi
http://uploader.4mak.net/src/up349.avi

■主犯格らの画像
左:藤本大志 右:斎藤賢太
http://pr3.cgiboy.com/p/32/43057.jpeg
森貝真彦
http://p.pita.st/?kohnotu9
土屋茉耶
http://p.pita.st/?qc9bi0eb
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:17:05 ID:PeF3owaj
>>616
2chでの話題に対して、
やはり2chに属しているこのスレで「本当だよ」といって貰うと、君には何か意味があるのか?
618おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:17:50 ID:oo5IhQ77
>>616
自分札幌市民ですが、この高校は道内1位2位を争う
DQN高校なのでありえないとはいいきれないです。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 03:26:43 ID:El/7Xjfw
>>617
もふもふ掲示板も2chなのですか?
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 04:25:24 ID:Jxu0KO7r
よくいう「商社マン」ってどんな仕事ですか?
商社ってそもそもなんでしょう
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 04:43:12 ID:6gURYTay
この前、蕎麦屋に行ったら、隣のカップル(夫婦)の会話が聞こえてきたんだけど
女「ヒントでピントってあったよね?」
男「あー、あった、あった」
女「田中さん、松本さん、田中さん!みたいな合言葉で始めたよねー」
男「それ、連想ゲームじゃない?」
女「連想ゲームだったっけ?象印賞とかあったよね?」
男「連想ゲームはNHKだったろ?だったら象印はないだろ」
女「あー、浅井新平でてたね、髭のオジサンがキャプテンだった」
男「あばれはっちゃくのお母さん役の人も出てた」
女「で、それって連想ゲーム?」
男「うん」
女「えーー?それヒントでピントじゃない?象印賞ってヒントでピントじゃない?」
男「う〜〜〜ん、覚えてねーよ」
女「えーー、思い出してよー」

みたいな会話してました。それを聞いてからと言うもの
私も気になって仕方がありません。浅井新平とちょび髭のオジサンが出てたクイズは
連想ゲームのほうでしたっけ?ヒントでピントでしたっけ?
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 04:49:05 ID:KjBbFOkY
誰か元祖基地害さんの消息しりませんか?
623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:01:51 ID:IXpZ6Opu
>>620
「商社」と呼ばれる会社に勤めてる、営業及び実務職のサラリーマンのこと。

商社の仕事は誰かに頼まれて何かを買い付けて来たり何かを売りたい人に頼まれて
販売先を探してくる事。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:23:57 ID:jcsakgOk
>>565
どっちも普通に使えるよ。
うちはFirefoxプラグインのsageを使ってるけど、「RSSフィードを発見する」ボタンを押すだけで
勝手に探して表示してくれる。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:24:43 ID:KX3dVKX2
今から外出するのですが、今はコートを着たいほど寒いですが、
昼からは20度付近まであがるようです。
20度付近でコートって必要でしょうか?
コートが必要ないようなら、邪魔になるので寒いのを我慢してコートを着ずに外出しようと思うのですが。
よろしくお願いします。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:29:15 ID:Jxu0KO7r
>>623ありがとう。友人が「私の彼は商社マン」って
得意気に言ってたけどわからないとは言えず
>625
肌着を着るというのは?
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:32:53 ID:oDzClAHK
>>621
ヒントでピント
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:34:36 ID:GkpIO8ob
>>625
晴れてて20度ならコートは暑いと思う。
まあ暑かったら脱げばいいわけだけど。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:36:31 ID:KX3dVKX2
>>626,>>628
レスありがとうございます。
そうですね、厚めのコートしか持っていないので、コートはやめて肌着をきることにします。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:43:25 ID:6gURYTay
>>627
ありがとう!
ようつべにヒントでピント最終回がありましたwww
http://www.youtube.com/watch?v=do11zA8p1Ts
私の脳内でも連想ゲームと混ざってたけど、これを見て思い出しました。懐かしい〜
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:45:02 ID:vuAVLdQh
指圧や整体の料金の相場っていくらぐらいでしょうか。
昨日行ったとこは20分ぐらいで4000円だったんだけど、高いのか安いのかサッパリで…。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:48:28 ID:Bmq52lvX
>>621
浅井慎平はヒントでピントだけど、ヒゲのおじさんってのは
連想ゲームの加藤芳郎じゃないかな。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:48:38 ID:vl2vl1N6
>>631
だいたい10分1000円計算
そこは高いね
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 05:55:53 ID:vuAVLdQh
>>633
ありがとう。
今ちょっと自分でも調べてみてたんだけど、
確かにそんな感じの所が多かったかも。
60分で3000円とかってとこもあったし。
悪いとこじゃないようだったけど、
そうか、割高なのか…。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 06:07:20 ID:0Rbpp1pH
>>625
遅レスですが帰りの気温も考えるのが吉かと。
朝出て昼帰宅ならカイロでも買えばOK。
朝出て夕方〜夜帰宅ならコートは必要だと思う。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 06:24:35 ID:B48mfjtD
>>634
時間に対する値段が高いからと言って、割高とも言えない。
質、という面もあるじゃない?

オレもその分野はよくわからないし、指圧の気持ちよさも分からないが、
そういうものはいろんな店に行って経験を積むしかないと思う。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 06:38:13 ID:FuJqqp1S
>>525
ありがとうございます
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 08:32:43 ID:AHajYvzv
土曜日にプレステ3が発売するんだけど、こういう時の一週間は長いんだよね。何で時間が経つのが早い時と遅い時があるんだろ?
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 09:18:10 ID:YDafOQnO
>>638
買う気のない俺にとっては、「もう明後日発売なの?早いね」って感じだよ。
時の流れの速さは、それを考える回数で変わってくる気がする。たくさん考えれば考えるほど、
時は遅くなる。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 09:45:17 ID:yYgPioxE
>>638
それは、あなたが暇だから
忙しい生活を送ってると時間が足りなくて「もう週末だ。一週間早えー」ってなる
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 09:50:12 ID:k+/9PQWA
お歳暮は、今から(11/9)贈っても失礼ではないですか?
642おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 09:57:30 ID:l5IhSfb7
お札を数えていてふと思ったのですが、一万円札一枚製造するのにいったいいくら位コストが掛かっているのでしょう?
ホログラムが入って高そうだなーと感じたので。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:04:46 ID:0l49eVbF
宅配ロッカーのあるマンションでは、
日時指定アリで確実に在宅し受け取るのと、
日時指定ナシで宅配ロッカーを使ってもらうのとでは、
どちらが宅配の人に喜ばれますか?
644おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:25:36 ID:veAZaXGL
>>642
一万円札が22円
五千円札が21円
二千円札が16円
千円札が15円
(平成12年度の制作費より)

すいません
最新の偽造防止処理がされた紙幣についてはわかりませんでした
645おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:38:11 ID:qYJnvbD2
>640
自分は忙しい週の方が「一週間長かった〜」って思うな
仕事しない週はすぐ過ぎる感じ
646おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 10:49:33 ID:7Hiw1lM0
>511
> 勉強って、社会人になるとなんで楽しく感じるんだろうw。
義務じゃなくて、趣味(好きでやること)になるからだろう。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:11:42 ID:BONnJGAZ
コンビニでタバコを買うとき、以前銘柄を言ってもキョトンとされたのを機に、
陳列棚に付けてある番号で「78をください」と言うようにしてみた。
「87」を渡されること3回。同じコンビニで同じ店員なのだが、これは何かの病気?
648642:2006/11/09(木) 11:19:59 ID:l5IhSfb7
>>644
ありがとう!やっぱけっこうするよね。
改めてお札を眺めてると、芸術品だ
649おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:21:13 ID:yYgPioxE
>>647
それはバイト君からのメッセージが込められてる
「あんたキモイからこの店に来ないでほしい」と
早く気付けよってコト
650おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:31:55 ID:QoWzCydK
手配しってやくざ?
651おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:34:25 ID:StjS3PhX
一戸建てにチラシ配布するバイトをすることになった。
一枚5円らしいんだけど、これはいいバイトだと思いますか?
652おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:46:11 ID:IDsPC6Lp
>>651
どうだろ。
マンションや団地なら良さそうだけどね。あっという間にさばけて。
一戸建て限定だと、1時間100軒くらいじゃないの?
新聞配達が200〜300部配るのに2時間くらいらしいから。
そうすると、時給500円かな。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:51:56 ID:krz0jin9
>651
「ゴミ入れてくな!」って怒る人に遭遇しても平気の平左ならいいんじゃないの
654おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:55:52 ID:dw7Jf/q/
女優でも活躍中のモデルE・N って誰?
655おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:56:42 ID:LsFkvSvS
>>651
1時間に300枚くらい配ることができてそれが6時間くらいコンスタントに続くならいいバイトかも。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 11:56:53 ID:krz0jin9
えびちゃんだよ
657おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:07:43 ID:6w5w7mkj
>>654
榮倉奈々(えいくらなな)じゃない?
エビちゃんは、えびはらゆり
だから違う
658おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:11:42 ID:6tl8Tzb2
よく500ミリリットルのジュースを飲んでる若者をみますが、
あれってみんな1日で1本飲んでますよね?
糖分の取りすぎとか、虫歯になったりとか、大丈夫なんですか?
659おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:14:00 ID:yYgPioxE
E.Nって江頭2:50じゃないの?
660おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:14:55 ID:StjS3PhX
>>652>>653>>655
d。確かに体力勝負的なところがありそうですね。
一戸建て限定ってのが気になるけど、まあやってみます。
今から手続きに行きます。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:15:43 ID:4Ct2qO+5
年末調整でうっかりシャチハタ印を押してしまったときの
訂正の仕方知っている方がいたら教えてもらえないでしょうか?
662おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:16:25 ID:eDrOHGrI
>>658
さすがに毎日一本飲んでたら健康上まずいね。
たまに飲むならまだいいけど。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:18:23 ID:bUH56+Ct
>>651
アパートやマンションをスルーするポスティングだと、
うまく回れる道順とか各家のポストの位置とかを把握していて1時間に200枚って感じ。

家の立ち並び方にもよるけどね。
でかい屋敷ばかりだと効率は落ちるし、同型の建売住宅が並んでるようなら効率は上がる。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:22:10 ID:QoWzCydK
交番でタクシーロリータどこですか?って聞いたら、は?って笑って変な事いうなよって言われました
なんで?タクシー乗り場のほうが普通の言い方なんですか?タクシーロリータって英語でかっこよく言ったのに!
665おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:25:45 ID:01Xty8O5
釣りと思うがマジレス
「ロータリー」ですよ。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:26:24 ID:bUH56+Ct
>>658
糖分の取りすぎについては、カロリー消費が多い生活を送ってれば問題ない。
あと、糖分の量は、たいがいの500mlジュースよりも、
標準的な甘さの200ml缶コーヒーのほうが多かったりする。

虫歯は、歯磨きさえしっかりしてれば問題ない。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:28:32 ID:qNssly64
>>665
ID辿ると日本語が不自由な人だとわかる
前にいた糞の意味を知らずに使う人共々いろいろ心配になる
668おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:28:44 ID:yYgPioxE
>>665お前優しいな
669おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:31:09 ID:RW1sfsHT
au舞い割りをさっき電話で申し込んだんだけど、今月からの適応になるって言われた…
来月からじゃないの?
電話の人が変な感じの人だったから心配…
670おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:35:13 ID:cFUuaDSc
>666
意義あり!
500mlのジュースをだらだら一日中かけて飲んでたら
歯をよく磨いたってダメだと思うよ
糖分や炭水化物を摂取→口の中酸性→歯のミネラル分流出しまくり→虫歯
になるよ
虫歯にとって一番良くないのはだらだら食いなのだ
671おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:38:00 ID:cFUuaDSc
ああ、ダメダメだ…
>>666
異議あり!やん…
672おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:38:50 ID:bUH56+Ct
>>669
マジレス。
専門業者の対応係の言うことを信じないで、
匿名掲示板の2chの書き込みをアテにしようって考えがすごく間違ってると思う。

君が直接電話で話した相手の話し方に不信感を持ってるなら、
auのカスタマーセンターにでも電話して料金体系確認しろよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:39:31 ID:1mUl5crG
オクラをスライスした状態で冷凍保存するには 『毛取り→ゆで→スライス→冷凍庫へ』
で大丈夫ですか?
674おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:40:34 ID:QoWzCydK
>>671
俺と共に馬鹿にされるぞ!
675おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:40:48 ID:yYgPioxE
>>672の言う事はもっともだが

「俺はお前らを信じてる」
676おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:44:28 ID:cFUuaDSc
>>674
釣りじゃなくてマジぼけかいな…
677おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:45:02 ID:AHajYvzv
仕事を真面目にやれば、時間が経つのは早いもんですか?
678おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:45:26 ID:bUH56+Ct
>>670
この2年間ほどの俺が、まさにそのスタイル。
職場の冷蔵庫に置いた500mlペットボトルを日に何回かに分けて飲んで、だいたい1日で飲みきる。
炭酸系だったりすることもあるから、口の中が酸性になりまくりだと思う。

でも虫歯はない。
虫歯予防系のガム噛んだりとかもしてるからその効果かも知れんね。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:49:06 ID:LsFkvSvS
>>658
毎日あれやってたら糖尿病予備軍間違いなし。
総カロリーで問題なくても、ジュースなどの液体で急激に血糖値をあげる摂取法を常習化させると
すい臓いかれるよ。まあ、甘い缶コーヒーの方がヤバイけどね。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:50:09 ID:yYgPioxE
2年後に民主党のヒラリーが大統領になったら
他国に行く時はファーストマンとしてクリントンも付いていくの?
681おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 12:51:57 ID:cFUuaDSc
>>678
チミは虫歯の原因菌の少ないタイプの人間なのかも
それか、ジュースは固形物じゃないから口の中にたまらないって事で
あまり酸性の影響が無いのかも知れんね
682658:2006/11/09(木) 12:53:58 ID:6tl8Tzb2
ありがとうございます。
500ミリリットルのジュースよりも、200ミリリットルの缶コーヒーのほうが
糖分多いって本当なんですか?!何で?苦いものを甘くするため?
驚きです。私はあまりジュースは飲まないのですが、周りの友達やバイトの
仲間なんかは、いつも1本ジュースを買って、ジュースで水分補給してます。
それを見て、私は恐くてとても500ミリリットルなんて飲めないと思ってしまう
んですが、でもコーヒー1缶だと平気で飲めますねw
683おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:18:07 ID:LsFkvSvS
>>682
500ミリリットルのジュースにもいろいろあるからね。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:28:33 ID:M/gw4WuQ
>>661
私は年末調整シャチハタ以外使ったことないですよ。
ちなみに私の身分はサラリーマンです。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:31:50 ID:M/gw4WuQ
>>677
とても早いです。私はさぼっているので一日が長いですw
686おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:36:15 ID:Fge4wmUP
>>685
ナカーマw
687おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:41:00 ID:t/OI801z
男性用のシンプルな長財布を女性が使うのは変ですか?
女性用はコイン入れががま口だったり収納が多くてかさばり重いので苦手です。
こういうのは一目で男性用とか分かるものですか?
使っていておかしいでしょうか?
688おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:51:49 ID:3gRKCg9S
>687
女性用のシンプルな長財布を使えばよろしいかと。
689689:2006/11/09(木) 14:02:44 ID:bSpNwSRS
こんにちは。

前から通電したりしなかったりしたコンセントのジャックがあったのですが、
ある日掃除機のコンセントを差し込んだら火を噴いて少し燃えてしまいました。
掃除機のコンセントの口は完全に焼けてしまいました。

これはどこの異常なのでしょうか?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:04:07 ID:ha6oE29T
>>687
別にバレても問題ないと思われ
使いたいの使えばいいじゃん
691おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:05:40 ID:3gRKCg9S
>689
コンセント差し込む穴に、埃などがたまっていると起こる事故です。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:08:26 ID:yYgPioxE
>>689
コンセント裏側の配線が部分的に切断されていたか
コンセント自体が経年劣化により導電部が破損して
電線の許容電流値が大幅に下がっていたので
掃除機を動かした時の電流で電線が発熱・発火したと推測されます
693689:2006/11/09(木) 14:10:57 ID:bSpNwSRS
御返信ありがとうございます。

綺麗に掃除する事は出来ない{水を使うのは危険すぎる}
のでビニールテープで絶縁しました。

築40年、うち38年人が住んでいなかったマンションです。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:17:20 ID:IBUSzatN
WIN付属のペイントってDLできたりしないのでしょうか?
695おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:20:12 ID:if60uCCz
>>693
専門業者呼んで、コンセント自体を取り替えてもらった方が安心じゃない。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:30:56 ID:GUln6juy
ゴトクとは何ですか?
697689:2006/11/09(木) 14:31:54 ID:bSpNwSRS
御返信有り難うございます。

出張料と作業工賃で4万は掛かるかと思うと、ここは使わないようにしようかと。。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:32:15 ID:01Xty8O5
>>696
コンロの鍋とかやかんとかのっけるための台。たいてい5本の足というか支えがついてる。
五徳。
699mspaint.:2006/11/09(木) 14:32:41 ID:vOjqnkUc
>>694
HDD内検索しなよ

700おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:34:53 ID:01Xty8O5
>>697
賃貸だったら大家が負担じゃないのかな、そういう場合って。
同じブレーカから、別にコンセントが出てるならいいけど、ほかの口ばかり使ってたら
そっちのブレーカが落ちたりする可能性もあるよ。
701694:2006/11/09(木) 14:38:04 ID:IBUSzatN
>699
いや、あるのは知ってます。
XPについてるペイントだと機能が増えてるそうなので、
それがほしいんです。
702おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:39:11 ID:IXpZ6Opu
>>680
今だかつて女性の大統領が誕生した例がないのでその辺どうなるかは
不明。

ただ、ビル=クリントン氏は基本的には「元大統領」であって、たとえ
”大統領の夫”になったとしてもそれが「元大統領」としての地位や肩書き
より優先されることは多分ない。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:40:33 ID:IXpZ6Opu
>>701
XP用のプログラムは他のヴァージョンのWindowsだと動かなかったりするよ。
スクリーンセーバーもXP用は98SEとかでは動かない。
704694:2006/11/09(木) 14:42:55 ID:IBUSzatN
>703
そうなんですか!じゃあ諦めた方がいいですね…。
教えてくださってありがとうございました!
705おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:45:37 ID:u4Hne1rW
ハンバーグってどのくらいの火加減で何分くらいで焼くべきですか?
706おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 14:51:51 ID:qNssly64
分厚さや温度によるので時間でなく焼き加減の目安を知ろう
箸を刺して色のついた肉汁が出るうちは生焼けなので透明になるまで適度に焼こう
火加減はコンロによって違うので「フライパンから煙が出る」から調整するヨロシ
707おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 15:05:24 ID:ha6oE29T
両側にフライパンで焼き目つけてから
オーブンで焼く方が簡単だと思われる
708おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 15:08:38 ID:u4Hne1rW
ありがとうございました!

ヤフーメールに携帯からログインするサービスは
終わってしまうんでしょうか?
709おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 15:19:29 ID:3gRKCg9S
>708
今もヤフーモバイルは携帯端末から利用できます。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 15:22:31 ID:u4Hne1rW
今はそうですけど…
711689:2006/11/09(木) 16:42:11 ID:bSpNwSRS
御返信ありがとうございます。

分譲なんですよ。。もともとは大家が住んでいた部屋らしいんですが、すぐ破産して
賃貸になりそれを300キロ彼方の人が投機目的で購入、上がらないんで手放して。。
今にいたります。

ほとんど40年だれも住んでおらず、廃虚のようでした。なんと
電球は40年前のナショナルロゴのものが切れてませんでした。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 16:56:07 ID:IXpZ6Opu
>>711
そこまで古いとブレーカー等の安全機器も寿命だったり現在の基準を満たして
いなかったりするので電源回りの点検をした方がいいでしょう。

構造上難しいとは思いますが可能ならば屋内配線の張替をした方がいいです。

お金がかかりますが・・・。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:08:34 ID:Ac+ilK77
(頭の周囲)p+5pの帽子っておそらくブカブカの域だと思うのですが
+何pくらいが妥当なのでしょうか? 2〜3pくらい?
714おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:12:49 ID:J02s5f2x
http://www.geocities.jp/happy_escape_7226/Leucochloridium.jpg
ペットにしたいのですが、写真だけなのでわかりません。
どなたか名前などわからないでしょうか。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:32:12 ID:YEypXAKO
>>714
レウコクロリディウムに寄生されたカタツムリ
716おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:33:54 ID:NWA1pmeO
>>714
ロイコクロリディウムでぐぐって調べてみて。
目が変わった柄になるのは、寄生虫が寄生してるかららしいよ・・・。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:08 ID:oOwACFa9
てい倍って何か分かりますか?

718おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:42:10 ID:hSPj8e72
>>717 誰が言ってたんですか?
t(ティー)倍かな?もしかしたら、丁(てい)倍かも?
719おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:42:21 ID:2GYbFo3u
>>717 これかな?

逓倍 (multiply;ていばい)
周波数をn倍に変換すること.
720おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:44:34 ID:hSPj8e72
>>713 髪の量にもよるのでは?
721おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:55:14 ID:y/C1gNP7
おしっこをした後にチンチンをプルプル振ると
ズボンにおしっこが少し付きます。
漏らしたみたいで恥ずかしいです。

おしっこが付かない振り方ってありますか?
大人の人、教えて下さい。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:58:25 ID:Xr93DyVc
根元の方からなんというか、、、シゴく。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:21 ID:7OR/AQ8O
質問です。
特定された歯ではなく、上の歯の全体が痛いです。
時々現れるんですが、何故でしょう?
肩こりで起きると聞いたのですが、本当ですか?
歯医者とか行った方がいいんでしょうか?
724おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:16:22 ID:OSGX+tYx
>>723
いった方が良いと思う。
虫歯などで一本の歯が痛い場合でも、関連痛といって
周辺の歯の全体的な痛みに感じる事がある、らしい。
肩こりとの関連はわからないが、とにかく体に異常を感じたら病院へ。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:31:28 ID:P80yWwsq
新幹線で静岡通過する時、どの山が富士山かわかりません。同じくらいの背丈の山ばかり。
写真で見るような噴火口付近雪化粧してもないので分かりません。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:35:43 ID:DGTJzteM
同じく歯についての質問です

歯の詰め物がとれてしまいました。しかも紛失…。
元の治療は地元の歯医者でしてもらいました。現在は上京してます。
新しく詰め物を作らないとなりませんが、全く関係ない歯医者でも作ってもらえますか?



727おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:41 ID:l/Li7yxx
>>726
普通に作ってくれるよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:37:45 ID:pWx0ZsVH
>>725 
五合目あたりから上半分が雲に覆われている場合が多くて、
新幹線からその雄大な姿が望める機会は案外少ない。
山容(裾野)が雄大すぎて、新幹線からでは斜め下から仰ぎ
見るような感じに見える。見えたときは悩まないだろうと思う。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:49:21 ID:l0Q7ZXE4
質問です。

専ブラでJane Doe Style Version 2.41を使っています。
スレタイ一覧に不愉快なキーワードが含まれていたらそのスレタイを
表示させたくないです。
できますか?ご存知の方おりましたら設定方法を教えてください。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:52:12 ID:MfGMf97H
>>729
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part35
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1161856305/

ここで聞いてみ?
731おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:56:35 ID:l0Q7ZXE4
>>730
どもです。投下してきました。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:00:00 ID:xuw3cxxu
TVのデジタル放送についての質問です。
1.BSデジタル放送(NHK-hi、BS朝日など)と
 地上波デジタル放送(地デジ)は違うのですか。

2.TVも「BSデジタル対応」と「地デジ対応」は違うのでしょうか。
733723:2006/11/09(木) 19:02:35 ID:7OR/AQ8O
>>724
ありがとうございました。
そういう方向で行こうかと思います。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:03:12 ID:Hl4TCkqs
蛍光灯が四本付いていた電灯の、三本がつかなくなりました。
電気代は変わりますか?それともおなじでしょうか?
735おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:05:06 ID:yYgPioxE
>>734
つかなくなった蛍光灯は外しなさい
そのままだと微弱ながら電流は流れるよ
736おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:08:03 ID:IRbgfBBe
>>732
BSは静止衛星から電波が降ってくるので、
それを受信するためのパラボラアンテナが必要。
地デジは従来通り電波塔(送信所)からUHFで発信され、
従来通り屋根の上のUHFアンテナで受信する。
全然別の信号なので、TVやビデオのBSデジタル対応と地デジ対応は違う。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:11:53 ID:Hl4TCkqs
>>735
はい!ありがとうございました!!
738おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:12:56 ID:Ez55X6yr
jpgなどをインターネットで見る時に「通常のサイズに伸ばす」を
毎回おしえいるのですが。
これをおさないでもJPGをひらいたとたん通常のサイズに伸ばされている
ように設定する方法はありますか?
739おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:16:10 ID:1OdwFNi5
お腹がたぷたぷなので腹筋して少し鍛えようかと思ってるんですが、
一人暮らしで足を押さえてくれる人がいないので
すごいやりにくいんです
何か良い方法はありませんか?

それと、腹筋するよりこっちやったほうが効果あるってのもありましたら
教えてクダサイ
740729:2006/11/09(木) 19:16:32 ID:l0Q7ZXE4
741おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:18:20 ID:add/Utsq
>>738
ブラウザがIEなら
「インターネットオプション」-「詳細設定」と選んで
「マルチメディア」の項目内の
「イメージを自動的にサイズ変更する」のチェックを外す。

どうでもいいけど、この機能って殆んど働く事って無いよね。
働くのってエロ画像や壁紙の収集の時くらいか。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:19:51 ID:Ac/25fI8
>>739
ベッドなどの隙間に脚をねじこむorソファなどの台に足を乗せてV字腹筋
そして腹筋鍛えても腹の贅肉は減らないとマジレス
743おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:25:20 ID:LsFkvSvS
>>725
富士山が見えるのは静岡付近じゃないよ。
三島駅〜新富士駅の間。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:29:34 ID:yYgPioxE
>>739
19:00〜5:00まではラマダンにする
745おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:29:58 ID:IRbgfBBe
>>725
ちなみに、方向の関係で海側に見える区間がある。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:33:19 ID:ZBZt1B7U
国民健康保険の減額申請について質問します。
もしスレ違いなら、該当板を教えていただけるとありがたいです。

8月に離職して、9月から国民健康保険に加入しました。
現在転職活動中ですが収入が無いため、国保の減額申請をしたところ…

    減額申請前 → 減額申請後
5期   40000円     39000円
6期   40000円     35000円
7期   40000円      3000円
8期   40000円      2500円
9期   40000円      2000円
10期  40000円      2000円

↑のように変更されました。金額は適当・大雑把ですが、大体こんな感じです。
年額としては1/3程度に減額されてますが、第一回目に支払う分(上記の例でいうと5期)
としては殆どそのままの金額です…。

↓質問↓
1)結局減額の申請をしても、半年以上加入しないと実際には減額されないということですよね。
  これってどこの自治体?(よくわかってません。すみません)でも同じですか?
2)離職者が加入しても、最初の1〜2期(半年くらい)で喪失手続きをする人が多いから
  財源?資金?確保の為、こんなことに?
747おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:40:10 ID:1OdwFNi5
>>742-744
試してみます
ありがとうございました
748おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:41:51 ID:DGTJzteM
>>727
ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。

スキャナーの読み取り面に傷がついてしまい、スキャンすると傷も映ってしまいます。
新しくスキャナーを買うしかないんでしょうか。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:01 ID:OSGX+tYx
>>748
ガラスにキズがついたの?
だったら買い替えだね。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:54:28 ID:Eob81YXq
伊坂幸太郎の本を読みたいのですが、オーデュボンの祈りと重力ピエロは順番に読むべきですか?それともどっちでもいい感じでしょうか?ちなみにラッシュライフを読みました。あと改行できずすみません。
751おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 19:57:36 ID:m16o+1bb
>>750
不勉強なので質問には答えてあげられないが、
携帯で書き込む時でも改行は出来るよ。
オレの携帯だと発信ボタンを長押し
752おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:31 ID:xuw3cxxu
>>736ありがとうございました。両方”デジタル”でややこしいですね。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:01:46 ID:0JQAsqXz
読売新聞・朝日新聞・毎日新聞の違いを教えて下さい。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:04:13 ID:U231y8hr
2ちゃんの次に大きな掲示板ってどこになりますでしょうか?
最近規制の巻き添えを受けることが多くなったので
他の巨大掲示板も見てみたいと思うようになりますた。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:06:59 ID:m16o+1bb
>>753
発行会社が違う。

>>754
ヤフーとかは?
756おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:12:52 ID:Eob81YXq
>>751
ありがとうございます。改行できました〜。
今までメールですら改行したことなかったので、
とても役立ちそうです。ありがとう。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:13:14 ID:StjS3PhX
三井住友で新しく口座を作ろうと思うんですが
大学生(21才)でも作れるんですよね?

なんか条件とか査定とかあるんでしょうか?
758おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:14:48 ID:24RxXNkh
東ア板の住人からすると反日度の違い。
反日精神が強いほうから並べると
朝日新聞  毎日新聞  読売新聞
759おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:31 ID:m16o+1bb
>>756
お役に立てて嬉しいよ。活用してね
>>757
なんの問題もない。クレジット機能付きのカードは審査があるが、
普通預金口座およびキャッシュカードを作るには審査や条件はない。
ただし身分証明書の提示は必要。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:17:17 ID:24RxXNkh
>>757

普通口座だよね。
身分証明書、印鑑だけでおkなはず。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:18:32 ID:dhubFeQR
>>746
ここ詳しそう
【国民健康保険】国保しゃべり場 第8条
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1151149131/
762おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:29:13 ID:DGTJzteM
>>753
順に右・左・中道
763おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:31:14 ID:add/Utsq
>>762
毎日は中道じゃ無いべ

>>753
左から順に
右・極左・左
764おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:32:59 ID:DGTJzteM
>>763
ま、ネラー的にはそうだろうな
765おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:37:28 ID:aeabvNoU

質問ですが、同じ銀行の同じ支店に、同じ名義の普通口座を2通
作っても無問題なのでしょうか?
というのも、親が私の名義で口座を作っていて、それは私が自由に
使えないのです。
私が自由に使えるものをつくりたいのですよ。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:43:51 ID:Eob81YXq
再びすみません。
あきたこまちとこしひかりの違いは何ですか?
ただの品種と産地でしょうか。今スーパーなんですが、
200円違うので気になります。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:45:35 ID:3hHAcKvH
日本→フランスは、だいたい何時間くらいかかりますか?
768おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:45:39 ID:QOszdYOw
>>746
納期を過ぎた期の分は増減させないのが原則だよ
どこの自治体も同じ
769おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:54:20 ID:4X+wR4ng
競馬のどのレースが何日の何時の何チャンネルで
中継されるのかがわかるサイトってありませんか?
770おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:55:33 ID:uGQFSD9r
>>767
直行便なら12時間前後
771おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:03:16 ID:Z7FhGwUh
2ちゃんでよく聞く「始球式」ってどういう意味でつかわれているのですか?
本を買った、これが始球式にならなければいいが、みたいにつかわれているのですが。
意味がよくわかりません。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:09:06 ID:7RD7fK76
食べ過ぎた時って右向きと左向き、どっちに寝たら楽になるんだっけ??
773おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:36 ID:2sluFCcx
>771
壁本と同じ意味じゃないかな?
読んだ後投げ捨てたくなるような本のこと。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:13:42 ID:ZBZt1B7U
>>761
公務員板…そんなのあるんだ。
ありがとうございます。行ってみます。

>>768
過ぎてないと思うのです。多分。
過ぎてたかもしれないけど、その次の期(>>746でいうと6期)は〆切りはまだなのに
減額率が低いなあと。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:17:52 ID:I1kAT+3I
>>753
産経も入れてやれよ。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:18:39 ID:JfAQqMVi
日経も入れてやれよw
777おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:18:59 ID:I1kAT+3I
>>772
右下。涅槃図と同じ。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:19:33 ID:uGQFSD9r
>>772
右脇を下にして横になればおk…
779おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:23:00 ID:7RD7fK76
>>777 >>778
ありがと!
今、向きを変えたよ
780おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:27:47 ID:1OdwFNi5
夢精ってどうにかならないんですか?
肌が荒れるんでオナ禁してるんですが、ちょっとしない日が続くと寝てる時にビュッっと・・・


781おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:32:17 ID:JfAQqMVi
>>780
その前に食生活とか見直せ
782おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:32:48 ID:4X+wR4ng
>>769
お願いします。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:42:48 ID:IECfJSr6
誰か助けてください。
22歳、新入社員、女

明日社員旅行があります。
いきなり今日、芸をやれと言われました。
脱ぐ、モノマネ以外の簡単にできる芸を教えてください…
784おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:46:36 ID:vf0QtPyG
「ぬけぬけと男でいよう」ってコミックは2巻で終わりですか?
785おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:48:25 ID:uGQFSD9r
>>782
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?p=&s=1&area=tokyo&d=&c=0&cate2=DI
ヤフーとかの番組表でカテゴリとかジャンルを絞ればいいと思う
786おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:49:27 ID:9hLq9+Ac
>>783
つカラオケ
面白くないけど無難でいいと思う。

しかし今時社員旅行+新人は芸なんて会社あるんだなあ。
大変だね。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:50:02 ID:8PzrypYO
>>783

すっぴんになるとか
788おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:51:13 ID:pTWtLknJ
>783
尻文字
相方に「いっろはーの いの字は どーかくの」とかけ声を出してもらい
貴方は「あ こー書くの」とほっかむりをしてお面を着けて後ろを向いて尻で文字を書く
それをいろはのちりぬるをくらいまで続ける
789おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:53:24 ID:lTwNVeXb
>>783 いっこく堂みたいな腹話術
790おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:54:13 ID:2sluFCcx
>783
仲間がいるなら二人羽織。二人で時間も恥ずかしさも半分こだ。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:49 ID:AHajYvzv
ファッションで、首の部分に毛の生えたジャケットありますよね。
あれにマフラーは似合いますか?
792おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:57:51 ID:2sluFCcx
ひとつ結んでジャケットの中にインしたら似合う。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:01:11 ID:vfDoWiBu
>>783
ドンキかどっか駆け込んで簡単にできそうな
手品のタネ買ってきたら?

マギー慎二の耳みたいのとか
794おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:01:38 ID:RF+PXhER
プロバイダ変更するのでメルアドも変わるんだけど、
pcのメールは個人から来るのはなく、全部ダイレクトメールだから
別にこなくなってもいい。
こういう場合、ほおって置いても大丈夫?それともメール届くのを解約しないとだめ?
795おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:03:47 ID:9hLq9+Ac
>>794
DMなら放置でいい。
自分で登録したメルマガの類なら解除したほうがいい。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:04:39 ID:jcsakgOk
>>794
放っておいてかまわないよ。
メールアドレスが消滅すれば、相手にはエラーメールが返送されるだけだから。
797873:2006/11/09(木) 22:05:16 ID:IECfJSr6
皆様ありがとう…!
やはり歌は無難ですよね。
残念ながら一人だけなので、二人羽織りは無理です。
尻文字はちょっと恥ずかしいかな?
腹話術は、ぬいぐるみ持っていくので練習してみます!
798おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:07:13 ID:4/U+7JZ7
ポケモンでほえるって後攻になりますか?
799>>757:2006/11/09(木) 22:08:29 ID:StjS3PhX
>>759
ありがとうございました。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:13:54 ID:yTkAWdfX
最近、朝(午前中いっぱいくらいまで)すごい咳が出てとまらなくて
風邪かなと思ったら、全く出ない日もあったりと波があるんですけど
こういう風邪ってありますか
咳してたら、苦しくてこりゃ病院行かないとと思うんだけど
収まったら&咳が無い日はまったく元気な時と変わらない
801おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:19:37 ID:9hLq9+Ac
>>800
部屋の空気が乾燥してるんじゃない?
でなきゃほこりっぽいか。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:32 ID:5x99mCEE
FileUploaderJapan 2M/5M/15M/30M
http://fileup.jpn.org/
803おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:26:07 ID:3hHAcKvH
今日はお昼から割りとあったかかったけど、明日はどうですか?
804おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:29:29 ID:0nuRZKyd
>>800
特に風邪でもないのに朝に咳が出るというのは、かなりの口呼吸で寝てるのでは?
それとホコリやダニが・・・・
805おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:29:37 ID:HrIhX38B
>>800
アレルギーじゃあるまいか?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:30:20 ID:01Xty8O5
>>800
家にいると咳き込むが、外に出ると平気、だとほかの人も言うようにダニかハウスダストの
アレルギーの可能性があるので、一度徹底的に掃除してみてはどうかな。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:31:55 ID:DZv36w72
>>798
それは自分のポケモンと相手のポケモンの
「すばやさ」によって変わるんじゃないか?
「でんこうせっか」などの先制技や「せんせいのつめ」とかなら先にターン決められるけど
「ほえる」には関係ないキガス

先に決めたいなら「もちもの」持たせるか「すばやさ」の努力値を優先的に与えればおk
808おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:33:45 ID:Ylnj3lfV
はじめてのチュウ を武士のような口調に翻訳した文章
あるいはそれが載ってるスレをどなたか教えてくださいませんか

さっき、そんなんがあったなぁと思い出して
頭がモヤモヤしてたまりません
809おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:37:42 ID:lTwNVeXb
>>808 801板の「この歌詞に萌えた!」みたいなスレで見た覚えが。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:39:15 ID:hdy1XgWE
陸軍で武器や食料等を輸送する仕事を何と言いますか?
811おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:39:40 ID:BeIfcCuT
初めてデスノートとやらを読んでみたんだよ。
そしたら初めは面白かったのに5巻くらいから面白くなくなった。
また面白くなるんかな。
812おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:39:55 ID:add/Utsq
>>808
初めての接吻

眠れない夜、貴公のせいでござろう
先程別れもうした矢先だというのに
耳朶から貴公へ、燃えているから貴公へ
やりもうした、やりもうした、感無量でござる

初めての接吻、貴公と接吻
”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
何故故であろうか、心中優しさで溢れるでござる
初めての接吻、貴公と接吻
”拙者の全身全霊の愛を貴公へ差し上げよう”
涙が眼窩から零れ落ちる、男子にあるまじき振る舞い
”貴公に惚れもうした”
813おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:41:41 ID:yOfhc7+S
鏡台が壊れてしまい割と大きな鏡を処分することになったのですが、どんな方法で処分するのが一般的でしょうか?
814おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:05 ID:Ylnj3lfV
>>809
未知のジャングルをかきわけるような気持ちで出向きましたが
スレが見つかりませんでした…

>>812
うおおお これだこれ!
ありがとうありがとうスッキリした
815おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:44:16 ID:Q2CVk5rQ
>>813
鏡は燃えないゴミに捨てて、鏡台は粗大ゴミに
816おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:47:43 ID:yOfhc7+S
>>815
ありがとうございます。
鏡は割っちゃっていいんでしょうか?なんだか不吉な感じがして
817おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:48:00 ID:DGTJzteM
IEの画面のサイズを変更するショートカットってあります?



818おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:49:39 ID:KTwW8/su
>>811
最終回の2.3回前で面白くなる。
ニア・メロあたりは飛ばして大丈夫。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:54:10 ID:D5Wbb4P2
>>811
「また面白くなるかも」って思いながら読み進めば
何とかラストまでがんばれるよ。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:56:09 ID:BeIfcCuT
>>818
>>819
さ、最後は面白いってことかな?
読んでみようか…。ありがとう。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:29 ID:0nuRZKyd
>>810
兵站 後方支援 後方業務 logistic とか
822おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:00:30 ID:oOwACFa9
実況中継する人のことを何と言うんでしたっけ?
823おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:05:05 ID:/nJODs/L
学割乗車券の連続と周遊って何?
824おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:10:40 ID:rOpei7XO
>>765
同一支店に二つの口座はもてないことになっている。
親に話をしてこの口座をあなたのものにしてもらうか、別の銀行に作る。
最近は住所地、勤務地以外の支店に新規に口座を作れなくなっている。
(特別な理由がないとだめ)
825おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:20:22 ID:rOpei7XO
>>822
レポーター?アナウンサーも実況する
826おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:25:34 ID:HrVznLG4
女の足毛って処理しないと黒くなるんですか?
あと何歳くらいからですか?
827おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:26:46 ID:El/7Xjfw
>>826
毛は黒いもんじゃないの?
828おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:29:03 ID:HrVznLG4
>>827
女もすね毛の見た目は黒々するんですか?
中学生とかだと処理しなくても黒々しないですよね
829おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:30:34 ID:El/7Xjfw
>>828
大人は黒いの生えるよ
830おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:31:09 ID:El/7Xjfw
あ、もちろん人に因るだろうけど
831おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:31:42 ID:Q2CVk5rQ
>>816
気にし過ぎ
832おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:37:57 ID:oOwACFa9
以前ユニクロが野菜を販売するという
話があったと思うのですが
一体どうなったのでしょうか?
833おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:32 ID:vfDoWiBu
>>832
ちょっとの間売ってて、もう止めた気がする
834おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:45 ID:8SE89m2p
>>824
俺3つ持ってる。
作ったのは3年位前だったけど。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:39:30 ID:rOpei7XO
>>816
鏡は割れた物はあぶないからガムテープなどを貼っておく
出来たら、プチプチなどでくるむ。
触った人が怪我をしないように出すことが大事。
鏡を割ると縁起が悪いと言うのは迷信です。
昔は大変高価なものだったからもう二度と買うことが出来ない
大事に扱うようにという戒めでこのように言い伝えられた。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:45:30 ID:vf0QtPyG
今朝、めざましテレビだったかなぁ・・・
ケータイで小説が読めるとか言ってたんだけど
ご存知のかたはいませんか?
837おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:12 ID:vuAVLdQh
>>828
中高生でも毛深い子はスネ毛濃いよ。
一部の例外を除き、勿論ほぼ間違いなく剃ってるけど。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:47 ID:gdiPrJFY
>836
めざましでやってたのは「恋空」という話だったと思う。
すまんが私は読んだことないのでググって見てくれ
839おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:25:49 ID:80oBxEdJ
家電量販店で、プレステ3を撮影するのはマナー違反ですか?
840おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:25:52 ID:2zasgzUG
IHクッキングヒーターって普通のガスコンロと比べてぶっちゃけどうなんでしょうか?

利点しては
・火事になりにくい
・低燃費、経済的

欠点としては
・フライパンなどを上にちょっと上げただけで熱が伝わらなくなる
・スイッチがオンになっているのかオフになっているのか見分けが付きにくい

などがあると思うのですが実際に使っている方、感想を聞かせていただけないでしょうか?
841おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:34:11 ID:IAYCwhqR
>>840
調理家電板にスレあったよ。もう話題が出尽くして現スレはちょっと
荒れ気味か?
過去スレ見ればいいかも。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1150850676/l50
842おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:34:43 ID:ZLc0ebHe
>>839
店内は撮影禁止がデフォでしょ。

こっそり撮らないと追い出されるよ。
843おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:52 ID:2zasgzUG
>>841

微妙にさきほどの質問内容とずれるかも知れませんが
現行スレを見てみましたが得たい情報をほとんど得ることが
出来ませんでした。
やっぱり過去スレを見る必要があるのではないかと思うのですが
どうすれば良いのでしょうか?
やっぱりお金を払わないと見ることは
出来ないのですよね?
844おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:39:14 ID:QSwr0n5A
>>840
東京ガスなどのガス会社のページと東京電力のページを読むと参考になる
ガス会社はいかにガスが優れているかを書き、電力会社はIHの利点を書いている
自分としての結論はガスを使える、または使っても良いのならガスにする。
マンションなどで使えないなら仕方ないからIH
845おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:44:04 ID:T+fmJSrH
>>843
ここで「IHクッキングヒーター」を検索
ttp://makimo.to/
846おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:48:05 ID:AUYcbYxJ
エレベーター酔いをする体質ですが今度マンションの15階に住むかも
しれません。どうしたらこれを克服する方法とかあるでしょうか?

…昔からエレベーター大嫌いなんだよぉ
847おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:51:12 ID:RUgxU1Lh
エレベーター酔いなんてもんがあるのか!
エレベーターによってはなんとなくムズムズするというか
キンタマがギュっとする感覚になる時がもあるけど一瞬だけだ。

階段を利用すればダイエットにも良いんじゃないか?
848おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:54:33 ID:29vYePLp
これからどんどん寒くなるので質問させてください。
コタツともう1つ暖房器具を併用したいと思ってるんですが
何を使うのが経済的ですか?
エアコンは電気代かかるみたいですし…
ちなみにハロゲンヒーター買おうかなぁと検討中なのですがどうなんでしょう?
849おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:54:56 ID:mo8FRw0p
成人式に、袴や振り袖を着ないで、ちょっとしたフォーマルなワンピ(結婚式もしくは卒業パーティの時みたいなシンプルな感じの)を着ていくって変?
ハタから見れば常識の無いDQNみたいかなぁ
いまだに着物予約してなくて・・・
なんか面倒だからもうドレスですませたい・・
850おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:05 ID:QSwr0n5A
>>846
エレベーターは作られた年度や会社によって乗り心地がすごくちがう。
住宅選びの時にひどいエレベーターなら契約しないとかできない?
851おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:32 ID:Zqmjfnam
>>800です
そういや部屋ずっと掃除してない'`,、('∀`) '`,、
明日窓開けてマスクして掃除するお
852おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:48 ID:AUYcbYxJ
>>847
妊娠中でも?あ、まだ子供いませんですが。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:55 ID:RP8jkdXD
>>800
気管支炎等の可能性アリ。医者にいくことを強く勧める。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:56:03 ID:62aCTyHx
>>849
いいと思う。
着物を着てかなきゃいけない日でもないし。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:59:34 ID:IAYCwhqR
>>849
一般的にいえば変じゃないと思うよ。スーツとかきれいなワンピースの人
結構いる。多数派ではないけど。自分が少数派でも気にならないなら大丈夫だろ。

一桁二桁という少人数しか集まらない自治体で、袴か振袖が暗黙の了解
てんなら話は別だけど。
(あれ、ところで成人式に袴って普通か?振袖はうじゃうじゃいるけど袴はあんまり
見ない気がする。振袖にまぎれて気付かないだけかな)
856おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:59:36 ID:Z6Nj4ANQ
>>848
ハロゲンヒーターなんて温度上がらないよ・・・
エアコンがいい
最近のは省エネだし、起きているときはコタツ、寝ているときはエアコン、という具合に使えば
電気代はそんなに跳ね上がらないよ
857おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:00:10 ID:AUYcbYxJ
>>850
夫が強引に決めそうです。一応今から作られるライオンズマンションです
この事で悩みすぎて今も眠れない。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:00:33 ID:G0EDcWS2
>>849
私のときはリクルートスーツ(男も女も)いたし、チャイナドレス(+羽)いたし、
白い紋付袴(+日の丸扇子)いたし、DQNじゃないですよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:01:43 ID:U0PwO5Zo
>>846
エレベーターが動いてる間 真上を向いてるといいよ!まじ酔わない、たぶん
試してみ〜
860おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:05:12 ID:EIaNZCZU
>>848
ハロゲンヒーターは正面しか暖かくならないらしい。
オイルヒーターなんかは空気が乾燥しなくていいと思うがどうだろう
861おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:05:16 ID:5PUlKcBq
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━1              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄  
862おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:03 ID:29vYePLp
>>856
ありがとうございます!!
参考にさせていただきますm(__)m
863おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:10 ID:On6za2Vg
>>861
こわい
864おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:07:15 ID:mo8FRw0p
>>844-855
>>858
ありがとう〜。
実は今貯金もあまりなくて、親に振り袖のお金出してもらう余裕もちょっと無くて・・・
レンタルでもすごく高いし。
周りはみんな振り袖らしいが・・
一般的に考えたら変では無いことがわかって安心した。
振り袖や袴が常識なのかと疑問だったもので。
今からワンピ探さなくちゃ。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:07:23 ID:RP8jkdXD
>>861
で、質問は?
866おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:08:00 ID:29vYePLp
>>860
ありがとうございます!!
ハロゲンあまり評判よくないみたいですね。
勉強になりましたσ(・v・。)
867おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:08:32 ID:IAYCwhqR
>>849
855ですが。「成人式」で画像検索してみたら、結構自治体の記念写真とか
出てきて、女の子は殆ど振袖でびっくりした。自分とこは858みたいな
感じだったから。(記念写真取れる規模の自治体ってことで「女の子には
成人式に着物をつくる」という習慣があるような地方の小規模自治体なん
でしょうけど。)

それでも、ちゃんとした格好してれば変でもdqnでもないという自分の感覚は
変わらないけど、↓みたいにたった一人違う格好というのはさすがに
ちょっと…849が思うのなら着物に、かな。

参考画像
ttp://www.town.iwaizumi.iwate.jp/seijin-siki.jpg
868おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:09:25 ID:mo8FRw0p
すまん
ミスった
>>854-855さんでした
869おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:09:44 ID:5PUlKcBq
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━1              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄  
質問はないです・・・・すいませんでした
870おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:11:10 ID:fsT9gFFl
>>848
関東以南なら、ランニングコストはエアコンが一番安い。装置が高いけどね。
ハロゲンヒーターは補助。コタツも補助。コタツがあるなら、もう一つはメイン
の暖房(部屋を暖めるタイプの暖房)にすべきだろうな。

オイルヒーターは電気代がすごいよ。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:16:35 ID:AUYcbYxJ
>>859
そうなの?本当なら少しは安心できるかな?
ちなみにエレベーター内を外からモニターで見られるようになっているから
その姿見られたら…あぁw
872おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:19:10 ID:A+LDjpia
>>869
そろそろ通報されてアク禁される頃だから、
楽しみにしてな。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:20:51 ID:mo8FRw0p
>>867さんわざわざありがとう(´;ω;`)
やっぱり、振り袖以外を着ていくなら「一人だけ違っていても平気」という覚悟が必要みたいっすね・・・
でもたった一日のために振り袖・・という気持ちもあるので私はやはりワンピにするかもしれないです。
常識の無い人にさえ見られなければ(´;ω;`)
874おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:21:12 ID:Yg73Dduz
>>848
ハロゲンやセラミックヒーターは気密のよい部屋でごく補助的に、と考えるべき。
ほぼ1000W前後だから電気代も決して安くない。
灯油かガスのファンヒーターが温まりは圧倒的に良いし、熱量vsコスト面でも良いと思う。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:27:44 ID:Zqmjfnam
>>853
摂生してたら風邪みたいに自然治癒ってする?
876おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:33:11 ID:T+fmJSrH
>>873
もう10年も前のことだけど、ワンピースで成人式に行きました。
親に負担をかけたくなかったのと(裕福ではないのに大学の学費出してもらってた)、
友人がみんな振袖だというので面白がってw

振袖を着るべし! と決まっているものではないんだから
悲壮な覚悟をするんじゃなくて、楽しく出席してね。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:36:06 ID:RP8jkdXD
>>875
アレルギー性気管支炎なら、アレルゲンの減少により一時的に症状が引くことはある。
アレルゲンが増えるとまた発作が起きるので本質的な解決ではない。

細菌性の気管支炎なら、自然治癒の可能性もあるし、悪化して肺炎に至る可能性もある。



むろん、どうってことないただのセキ風邪かもしれない。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:37:43 ID:Y509RD4y
千葉滋賀佐賀の元ネタを作った人(芸人?)って誰でしたっけ?
879おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:39:26 ID:Pk8/1Sr2
>>873
自治体にもよると思うよ。
867の写真って、これで町の成人全部でしょう。
こういうところはわりと横並び意識強いんじゃないかな。
私は政令指定の700万都市で成人式したけど、スーツの人も結構いたよ。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:39:56 ID:q3UdaCMP
>>800
もしかしたら、肺の疾患なのかもしれないので
専門の病院でレントゲンを撮ってもらうほうが良いと思う。
881おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:40:25 ID:T+fmJSrH
>>878
ラーメンズ
882おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:41:18 ID:RzG7mRHT
>>873
ワンピースにするならスーツにしたほうがいいと思う。
就職に使えるから便利だし、礼儀的にみてもおかしくない
883おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:41:50 ID:Y509RD4y
>>881
ありがとう! でも知らない人たちだ…。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:44:35 ID:RzG7mRHT
>>878
はなわ
885おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:48:29 ID:LvpdwKYN
>>878
ラーメンズ
886おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:49:34 ID:mo8FRw0p
みなさん本当に優しい。
ありがとうありがとう

>>876さんのようにワンピで出席した方もいらっしゃるようでちょっと安心です。
自治体によりけりですかね・・
一応地元中学での式典で、人数は結構集まりそうです。
スーツでも良いんですが単純にワンピースのほうが可愛いかなぁと思ってます。
でもスーツも視野にいれておきます。
振り袖は本当に金銭的に厳しい・・・orz
887おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:54:59 ID:bHSt3cDd
>>873,886
お金で躊躇してるなら振り袖レンタルもあるよ。
レンタルの予約は早めにしたほうがいい。
いい着物ほど早く予約はいるからね。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:55:47 ID:qv/LOQ63
レンタルでも高いから迷ってるんじゃないのか?
889おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 01:56:18 ID:FLMbMqmA
そりゃそうだ
レンタルが普通だろう
890おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:03:50 ID:Y509RD4y
>>884, 885
ありがとう。
ラーメンズでいいんですよね?
891おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:04:56 ID:mo8FRw0p
そうっす。
レンタルでも高いので、ワンピースかスーツにしようかと・・
安くて8万くらいだし正直キツいorz
それに気付の面倒くささ等を考えると躊躇してしまうんです。
振り袖を着てない人は常識が無い人だと思われるのかな?と疑問だったので、ここで質問しました。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:08:29 ID:k2sL78jI
>>891
気にするな。
着物屋さんが必死なだけだ。
着物着たかったらもっと目が肥えてから機会があれば
楽しんで着た方がいいと思う。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:14:17 ID:bHSt3cDd
あ、レンタルを高いと思ってたのか。スマソ。

>>891
着物を着たい気持ちはあるの?
あるなら高くても着た方がいいと思う。
成人式は一生に一回のことだから。
終わった後で後悔してもどうにもならない。

でも浮かないか、非常識じゃないか気になってるだけで
洋装希望の気持ちが強いなら、洋装でいいと思うよ。
成人式の後で遊びに行くこと考えたら、洋装の方が楽だし。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:14:29 ID:mo8FRw0p
>>892ありがとう・・

周りは振袖のお金は親に出してもらうのが当たり前という感じなので、友達にも相談できず悩んでましたorz
もし振り袖を着るのが常識、と決まっているなら、どうしようかと思って・・・

レスしてくれた方全員ありがとう。
ワンピースやスーツなら自分の貯金でなんとかなりそうな感じです。
おしゃれなのを探して成人式楽しみます!
長々すみませんでした。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:16:39 ID:mo8FRw0p
>>893着物は正直面倒くさいというか・・あまり着たい気持ちは無いです
こんなこと友人に言ったら変人扱いされそうですがorz
ありがとう。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:22:38 ID:9gy1vkKs
>>867田舎は見栄っ張りだからな
嵐じゃなくマジレスね
外国人から見たら一日何万もかけて着物が信じられないとか
だから悩んでるキミは国際的な考えなんだよw
897おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:23:35 ID:2zasgzUG
TVですき屋渋谷店のアルバイターが突然解雇されたので
アルバイター6人で労働組合(?)か何かを
結成して店に訴えたところ勝訴したというような
ことを言っていたのですが、おかしくないでしょうか?
アルバイトは正社員やパートとは違い
いつ解雇にされたも良いというのが条件ではないのでしょうか?
898おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:28:26 ID:Qi0UUtb3
>>897
実は正社員とアルバイトの違いって法的にはほとんど無いんだよ。
パートとフルタイムの違いはあるにしても。

アルバイトやら契約社員やら正社員やらは、
定義すら法的には無くて、各々の会社で勝手に決めてるだけ。
不当解雇とか解雇予告が無かったとかは、当然バイトにも当てはまる。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:29:57 ID:NG8FH4IK
自治体によって答えが変わってくる質問はまちBBSで聞いたら?
900おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:30:43 ID:9JfS9rbJ
>>891
自分は田舎だけど、スーツで行ったよ。親が振袖買ってくれたけど
写真だけ撮って振袖は当然のように眠ってる。今となっては
もったいなく思える…私は自分で着れるんだけど、周りは
着付け行ったりヘアメイクしたりで大変そうだったよ。
友達にスーツって珍しいねって言われたけど
そういうのが気にならない性格だし、そのスーツは
就職してからも着てたw
901884:2006/11/10(金) 02:35:03 ID:RzG7mRHT
>>890
はなわじゃなかった
ラーメンズだったごめん。他の人もごめん
902おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:40:04 ID:KcG3EaKg
最近眼鏡を掛け始めました。

常に掛け続けているわけではなくて見えないときにしか掛けないので、
邪魔になる事が多いのですが、ポケットに入れると壊しそう。

頭の上に眼鏡を掛けるのはよくありますよね(海外セレブ風)
でもそれだと私の場合バリバリに固めた髪型が崩れる。
なのでそのままもっと後ろにして後頭部に掛けてるのですが、おかしいかな?
903おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 02:47:13 ID:eX49/XeF
>>902
なんかあれだ、
何年か前のケミストリーの黒い方みたいw
変わった人だと思われる可能性は高いと思う。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 03:27:14 ID:KcG3EaKg
>>903
そうかぁ、やっぱ変に見えるのか。
ケミストリーの黒い方がそういうことやってたんですね。
いやけしてマネしてたわけではないです!

個人的には頭頂部に掛けるより後頭部に掛ける方が
安定するし邪魔に感じないのだが。。。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 04:13:49 ID:nc4Sd5SK
>>812
夜中に爆笑
906おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 04:20:43 ID:ZjC17pjL
これはやばいw
本物の歌詞と見比べながら大笑いしてしまった。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:11:39 ID:OMmJAOWL
>>904
ダウンタウンの浜ちゃんが時々やってる。
そんなにおかしくは思わなかった
(でも印象に残ってるから、うん?とは思ったのかも)。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:14:48 ID:OMmJAOWL
質問しにきたんだった

いま生まれて初めてフリスクを食べたのだけれど
これって噛むのが普通のもの?舐める野が普通のもの?
キャンディーのように普通は舐めるけど噛む人もいるもの?
909おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:22:39 ID:ivZdhWV0
>>908
まあご自由にってやつだ。
俺は噛まないけど。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:30:51 ID:uwK7ZMKK
>>908
自分は噛み砕く
911おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:32:57 ID:hfR5+BHw
横断歩道で待ってる時、一番始めに渡った奴が勝ちみたいな雰囲気になるのは何故?
912おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:33:42 ID:FLMbMqmA
普通は口に入れて少ししたら噛み砕くものだと思う
913おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:35:20 ID:FLMbMqmA
>>911
そんなことはないです
気のせいだと思います
914おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:37:17 ID:OMmJAOWL
>>909
>>910
>>912
レスありがとうございます!様々なんですね。
一箱空けて自分のスタイルを見つけます、ありがとう!
915おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 05:52:17 ID:Ob8zWqLQ
再婚しました。嫁が連れてきた6年生の女の子の子供がいます。(私は子無し)
最初は苦労しましたが、だんだんなついてくれていまして、1年ほど経ちました。
しかし、その子の食事のマナーがだらしないです。

・お箸の持ち方が異質
・おかずをお箸で刺して食べる
・米粒を綺麗に食べれず、お茶碗のご飯粒を舐めて食べる
・左手がテーブルの上ではなくて、テーブルの下
・少しでも自分の中で違和感がある食感や味だとすぐに残す
・お箸を左右の手で一本ずつ持ち、肉とかを細かく割き分ける

これくらいです。食べれるのは当たり前じゃないです。もっとありがたみを持ってほしいのと
マナーを身につけてほしいのです。大きくなって恥をかくのは分かりきっていますし、直りにくくなってしまいます
ので今のうちに何とかしてあげたいのです。こないだもさりげなく「そうしたらおかしんだよ。正しくは・・・」と言ったら
気に食わないのか怒って部屋に行きました。嫁も「楽しく食べれたら・・・私が気がついたときに言っておくよ」とか言ってます。
嫁の食べ方を客観的に見ても綺麗とは言いがたいです。しょっちゅうお茶碗を持たないでご飯を食べるし、お箸も微妙に使い方
間違ってます。それを指摘すると怒られます。
残念なことに娘の食べ方を見ても、「特におかしいところはないけどなぁ」と言ってます。これには飽きれました。
食べ方で育ちがわかってしまいますし、親がどんな教育をしてきたかもわかります。
できれば、母子二人とも綺麗な食べ方を身につけてほしいのですが、どうやって入り込めばいいでしょうか?
916おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:00:44 ID:qr97BPfw
郵便貯金のカードは朝何時からコンビニとかのATM使えるんですか?
こないだ深夜はダメだったんで…
917おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:08:22 ID:ivZdhWV0
>>911
小学生かよw

>>915
まあ嫁の躾けが悪いからそう育ってるんだし、
嫁に任せても事態は好転しないだろうな。
とりあえずは嫁の意識改革からだ。
相手が怒ったら、その場から出てったらそれで諦めてるんじゃダメだと思うよ。
もう少し強気でいってもいいんじゃないかなー。

という俺も、お箸の使い方はそんなにキレイじゃないけどね…。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:15:04 ID:RP8jkdXD
>>915
食卓にビデオカメラ設置。
んで、奥さんと真剣な話し合いとして、そのビデオ見せながら具体的に「ここがこう」と指摘。
ただし、指摘は非難する形をとらないことが重要。

再婚だと難しい関係なのはわかるけど、
とにかく奥さんのほうをマナー改善に本気にしない限りうまくいかないんじゃないかな。

仮に、奥さんがそういうビデオとかに対しても逆ギレするなら・・・
マナーをちゃんとしたいという考えのあなたとその奥さんは、
そもそもうまくいかない再婚をしてしまったという結論になりそう。重い話だけど。
919915:2006/11/10(金) 06:22:12 ID:Ob8zWqLQ
みなさん、ご意見ありがとうございます。

>>917
そうですよね。まずは嫁に楽しく食べれりゃOKってわけじゃなく、食事のマナーというのも大事なことだ
って身にしみて理解してもらうのと、良マナーを身に着けてもらうことですよね。
そしたら、子供にも教育しやすくなると思います。

>>918
その発想は全くありませんでした。ビデオカメラですか、なるほど!
まぁ夫婦関係でいざこざがあるのは食事くらいで、それ以外の価値観はほぼ範囲内なので
OKです。ビデオをまわすのも早速やってみようと思います。
あと、正しい食事マナーのビデオとか買ってきたほうがいいのかなぁ・・・それかテレビのバラエティー番組のマナー特集とか
私が言うだけだと、重要性をあまり理解してもらえないかもしれないので、ビデオでも正しいこと言っていたら
「あー、自分は間違っていたんだな」って思えますし。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:30:01 ID:jOZocf65
ガス代が支払えるサービスショップは
土日も営業しているのでしょうか?
921おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:30:19 ID:s5Bx6z4P
いきなりビデオはちょっと早くない?
まずは理解を得てからのほうが…。
でなければ、自然な感じで誕生会かなんかの食事風景を録って、
それを見た本人に自ら気づかせるくらいの流れのほうがよさそう。
食事マナー以外の関係は良好ということなら、
奥さんのほうは、女性として指摘されたのが
恥ずかしかったのかもしれないよ。
そこへ証拠映像みたいに見せつけられても
よけい頑なになりそう。

具体的な案が出せなくてごめんなさい。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:33:14 ID:/QGuTWF3
>>915
あなたと奥さんの年齢をお教え下さい。
それと住んでる地方をお教え下さい。
923915:2006/11/10(金) 06:35:40 ID:Ob8zWqLQ
>>921
うーん、確かにいきなりマナーのために撮影したら引かれますよね。
誕生日とかにさりげなく撮影する案がいいかもしれませんね。

>女性として指摘されたのが
>恥ずかしかったのかもしれないよ

確かにそうかもしれませんね。


>>922
私は33、嫁は35で、東京です
924おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:43:51 ID:I/8FfoMP
郵政公社の簡易保険を担保にお金を借りています(郵政公社からという意味)
利息はきちんと払い、元金が払いきれなかったとすると満期になってから
戻ってくるお金はどのくらい目減りされるのでしょうか?
元金の2倍とか3倍分、少なくなるのですか?
925おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:47:11 ID:ivZdhWV0
>>915
嫁さんはもう年だろうから、今さら箸の持ち方や癖なんて直せないだろうけど、
娘さんはまだ何とかなる年だからな。
その辺も踏まえて、嫁さんのマナーはともかく
娘さんの矯正に対して嫁さんを本気にさせるよう、
嫁さんのマナー云々ではなく、娘さんのことについて
嫁さんの意識改革をした方がいいと思うよ。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:47:13 ID:/IGsQkS2
35までそのやり方で通ってきたなら、もはや修正きかないわな。
そんな食事マナーでも二回結婚できたんだしな。
強制しようにも、女2対男1じゃ勝ち目は無い。
いちいち細かい事に口を挟む「器の小さい男」扱いされるのが落ち。
女はバカだからな。
娘も実際に外で恥をかいて、自分から直そうって気にならないと無理だろう。
927915:2006/11/10(金) 06:52:10 ID:Ob8zWqLQ
>>925
>>926
容易に修正が効く年齢じゃなくなってきていますからね
素直に受け止めるってことが、プライドが邪魔してできなくなりますから。
でも食事マナーはくだらないことのようだけど、この礼儀の国日本で生きていく上で必要不可欠な
ことだと思いますから、意識改革はさせたいですね。
私自身も母が幼いころから、口うるさく注意してくれたおかげで身につきましたから
母がこっちに来る機会があったら、食事の際、母に一言言ってもらうのもいいかもしれませんね。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:55:25 ID:ivZdhWV0
>>927
ああ、それは泥沼な予感w
嫁姑の泥沼対決が生で見たいならいいけど、
個人的にはそれだけは思い留まった方がいいと思う。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 06:57:22 ID:jOZocf65
うちの母も食事のマナーがものすごく悪いです。
いつも父に注意されているのですが逆ギレします。
もちろん一行に直りません。
幼い頃からそういう母を見てああはなるまいと思ってきました。
あなたが注意していく事で娘さんも悪い・恥ずかしい事だと認識出来ると思います。
今まで注意してくれる人がいなかったと思うので
初めは反発が大きいと思います。
ですが、いずれ分かってくれると思います。
頑張って指導してあげて下さい。
930915:2006/11/10(金) 07:02:01 ID:Ob8zWqLQ
>>928
ああ・・・泥沼になりますね。それだけはやめときます・・・
まぁ徐々にですが、正しいマナーを意識できるような環境作りをしていきます。

>>929
産まれたときから父親がいないので、教育者が母だけです。
だから、多分食事関係のことではあまり注意されてきてないんだと思います。
働きながら子育てなので、時間的にも精神的にもあまり余裕がないのは仕方ないですが。
まぁ私が言うことで、今まで普通にやってきたことはおかしいのかな?と少しでも思ってくれるなら
やり続けてみようと思います。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:06:30 ID:ivZdhWV0
注意するばかりじゃなく、キレイに食べられてたら
ちゃんと褒めることも忘れずにな。
褒めて伸ばすことが大事。
まあ根気よくがんがれ。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:07:43 ID:TF0jdbBO
正しいマナーで食事しないと恥ずかしいような場所、
例えば高級和食を出す店や、フレンチレストランなどに連れて行く。
それもなるべく人目があるようなところ。

自分はある程度は食事マナーは持っていると自覚していますが、
そういう店にいくと「間違ってないかな?」「自分のマナーは正しいのか?」
と初心に返る気持ちになります。

あと、口で教えるならば「それはダメだ」「そこはこうしろ」とかいうのでなく、
今の奥さん、娘さんの食事の仕方が「かっこ悪い事」である事を自覚させたら
効果的かと思います。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:08:54 ID:Ny4HS/fC
>>930
片親だってしっかり躾してる親なんていくらでもいる
お前の嫁さんがその程度ってこったろ
躾できないのを片親や多忙のせいにしてる以上何も変わらんだろうな
934おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:12:57 ID:ivZdhWV0
>>932
915じゃないけど、それよさそうだな。
935915:2006/11/10(金) 07:15:56 ID:Ob8zWqLQ
>>931
ありがとうございます。ほめてあげないといけないですね。

>>932
なるほど、そういう場所での食事は効果的ですよね。
間違っているって言うよりも、自覚させることですね。それが少し難しいかもしれませんが
頂いたいろいろなアドバイスを元にやってみます。

>>933
まぁここで僕が言うのもなんですが、食事のマナーは少しなっていませんが、
それ以外のことはしっかりしており、感心させられることも多いので・・・w
子育てしながらも、公認会計士とったので、よくやってると思います。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:31:44 ID:TF0jdbBO
>>935
公認会計士とはすごい資格を取りましたね。
一生食うには困らないでしょう。
私の周りにも公認会計士の方が何人かいますが、
みなさん多少は変わった部分をお持ちの方が多いです。
天才肌、という感じでしょうか。

金銭的な苦労はないでしょうから、ハイレベルな場所に
連れて行くことが効果的かと思います。

普段は適当な服装をしていて自分はこれでいいんだ、と思ってる人でも
青山や銀座の一流ブランドショップに入ったら自分の服装がとても
貧相に思えて恥ずかしく感じる事がありませんか?
937おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:51:57 ID:hfR5+BHw
腕組ながら歩いてる女って何なの?
938おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:53:01 ID:s45JS44+
洗濯して縮んだ服を元に戻す方法ありますか?
ドライマーク衣料スケートをうっかり普通の粉洗濯で洗ってしまい、ファスナーがゆがんで、それ着て座ると裏地がはみでます。
もう一回水につけてアイロンでのばすとか無理ですか?
安い服だから毛もどきの素材です
939おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:57:21 ID:RP8jkdXD
>>937
何なの?って、腕を組みながら歩いてる女性だと思いますよ
940おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 07:58:52 ID:TF0jdbBO
質問
携帯電話の電話帳、どのように登録していますか?
ほとんどの携帯は姓と名で分かれて登録できるようになっている
みたいですが、私はこれまで姓の方にフルネームを登録していました。

赤外線で受信した電話帳も姓の部分にフルネーム登録してある人が多いので
姓名を分けて登録してる人も少ないのかな、と思いました。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 08:04:39 ID:1RtLqdxn
>>937
詳しく
942おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 08:09:27 ID:5WX5YuVO
先日、バイクで車の渋滞の列を左側から追い越す際に、車と接触してしまいました。
狭い隙間だったのでスピードは出してなく、足で地面を蹴って進んでました。
ゴツッと音がしたんですが、対したことないと思い、軽く頭を下げてその場を去りました。

次の日、またバイクで走行中、車を脇に停めた主婦風の女性に『停まって!』と言われ、走っているのに腕を捕まれました。
ビックリしたし、意味が分からなかったので、停まらずに逃げました。
昨日、警察から電話があり話しを聞くと、
呼び止めた女性は自分がぶつけた車の持ち主だったらしく、
待ち伏せしていたみたいです。
謝ってくれれば逃げた事は追求しない。と言っているらしく
自分が悪いし、ひたすら謝ろうと反省してますが、
どうも車体に線状の傷がついた、と主張しているらしいんです…

あの程度で傷がつくとは思えないんですが、
やはり、自分が弁償するものなんでしょうか…
943おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 08:12:00 ID:Gh/UZ6v5
塗装の表面1センチでも線状の傷

気がついたときが傷ができたとき

ところで、接触したのは足?バイクの一部?
バイクの一部なら塗装は傷つくんじゃないかな。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 08:32:40 ID:5ugRflfE
>942
物損事故の当て逃げなら、弁償だけで済めばさいわい。
943も言っているけれど、ぶつかったのがバイクと車なら傷つかないわけがない。
945質問:2006/11/10(金) 09:09:24 ID:rrAMnAYF
今日の夜9時から夜中の3時くらいまで家にいたくないのですが、どこに行けばいいと思いますか?
一人でいてもあやしまれない場所がよいのですが。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:15:03 ID:TGowoI/T
>>945
24時間営業のファミリーレストランやファストフード、ネカフェ

新品のブラジャーが臭くてたまりません。
あまり手荒な事は出来ませんがにおいのきつい洗剤で洗濯もファブリーズもしました。
他の香りで消そうとしても駄目でした。
匂いを消す方法って他に何がありますか?
947おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:16:39 ID:JHRC/b77
>>942
そもそもバイクでの路肩側のすり抜け違反行為だよ
どう考えても接触の原因は君にあるよ
しかも当て逃げじゃん。先方は警察沙汰にはしないって言ってるんでしょ?
板金塗装代だけなら御の字だよ。
誠心誠意謝って反省しなさい
948おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:21:45 ID:qztwcmMH
>>945
地域はどこ?
949おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:29:31 ID:/QGuTWF3
>>942
警察が傷の鑑定をするから 必ず。
確実に弁償コースでしょう。

てゆーか逃げんなよ。 
950942:2006/11/10(金) 09:29:49 ID:5WX5YuVO
>943
>944
レスありがとうございます。
おそらく自分のバイク(50cc)のミラーだと思います。
昨日警察の方にも見てもらいましたが、
「多分ココだね〜でもバイクには跡がないね」
と言ってました。
>>947
警察沙汰にはなってますが、逃げた事は追求しないでくれるそうです。
今日、先方に電話をする事になっているので誠心誠意謝ってきます。
ありがとうございました。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:33:02 ID:tNgPzwQm
>>946
何そのブラジャー???もともと香り付きの商品だったけど、
その匂いが気に入らないってこと?

わけわかめだけど、ドライクリーニングは?女性店員のいる
時に。水洗いで落ちないなら別の溶剤で洗ってみたら匂いの
素が溶け出すんでは?という思いつきだけど。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:38:05 ID:TGowoI/T
>>951
ちょっとほつれ有り返品商品という事で半額で買ったのですが
前に買った人がよっぽど汚部屋住人だったらしく、なんだかひどいにおいがするんです。
この時点でかなり気持ち悪いんですが私には高額商品なので捨てるのももったいなく。
別の溶剤か、おしゃれ着洗い用洗剤なども試して、駄目だったらドライクリーニングしてみます。
953944:2006/11/10(金) 09:38:53 ID:5ugRflfE
>950
最初のレスで、てっきり当て逃げ開き直りDQNかと思っていたら違ったようだ。
ちょっと塗装直すくらいなら、大して費用はかからないよ。
対物だし小さい傷だから良かったけれど、運転する時はくれぐれも気をつけて。
これが対人だと、ほんのちょっとかすっただけでも重大な事故になりかねないから。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 09:42:04 ID:xrZ+1JuR
JNBの口座開設の際の必要事項記入で
勤務先を記入したくありません。
無職で登録したら、問題ありますか?
955おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:10:46 ID:JHRC/b77
>>954
別にないよ。
何らかのトラブルが発生した時に虚偽の記載申請で不利にはたらく事になるかもしれないけど
まずそんなトラブル起きないから
956おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:14:29 ID:8NduZCE7
よく「JCBカードを提示すると特典が受けられます」などとありますが
その「JCBカード」というのは、提携カードも該当するのですか?
それとも、JCBで発行してもらったカードのみのことを言うのでしょうか?
957942:2006/11/10(金) 10:17:06 ID:ohgVMzGY
>>953
相手の方から見たら自分は
当て逃げDQNと思われても仕方ないんですよね。
腕を捕まれた時は、相手の方もすごい形相だったし
意味が分からなかったので逃げてしまったのですが
相手の方はそれも「責任をとらず逃げた」と認識している
みたいなんです。

夕方電話することになっています。
自分も、運転する際のマナーがなっていなかったし、
相手の車を傷つけてしまったことを素直に認めて精一杯謝罪
してきます。
修理代がそんなにかからないと聞いて安心しました。
教えてくださってありがとうございます。

今日、知り合いが同じ様な事故で、警察に40万円の罰金を
支払ったという話を聞いてびくびくしてたので・・
958おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:36:55 ID:obSEAO2c
玄米を炊くときに、普通に白米と同じ水分量で炊けるものと、
玄米専用の水分量が必要なものがありますよね。
この2つにはどういう違いがあって、炊き方が違うんでしょうか?
959おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:49:30 ID:JHRC/b77
電子レンジで牛乳をチンして飲むんだけどさ
電子レンジに「牛乳」ボタンがあるじゃん?
あれでチンすると100ccだろうが200ccだろうが
膜張る直前の適度な温度に仕上がるんだよ
ヤツはどうしてそんな事が出来ちゃうの?
960おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:53:24 ID:k2sL78jI
>>946
においだったら衣類用のハイターを薄めた液にひたしとくのがいいと思うよ。
消臭・除菌とか書いてあった気がする。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:59:46 ID:x/XNXZkA
煙草って1箱何本入ってますか?
962おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:01:01 ID:qdnTNH4H
>>961
20本
だったはずw
963おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:02:02 ID:9nz2F4Vg
>>959
簡単に言えば電子レンジの台に重量センサーがついてるから
どんぶりに100cc牛乳入れて牛乳ボタン押したら多分膜が張ると思う
964おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:05:27 ID:x/XNXZkA
>>962
dです。吸わないからわからんかった。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:40 ID:JHRC/b77
>>963
俺もそう思ってたのよ!
でもさ、でっかいマグカップに100cc入れても
ちっさいカプチーノカップに100cc入れても
どっちも適度な温度に仕上がるんだよ
スゴクね?
966おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:08:15 ID:Lnz1NQa+
>>915
まだ見てるか分からないけど、母親が妹を連れて再婚したけど
(私は父親についていった)再婚相手の義理父はマナーは厳しくて
箸の持ち方・食事中に肘をつく・お碗を持って食べる・米粒まで食べる…
妹に厳しく躾けたって言ってたよ。怒鳴る口調じゃなくて「こうやって
持つんだよ」と優しく教える感じだったと聞いた。
小さい頃に直さないと大きくなってからも自然にマナーのない行動を
するようになるから今のうちに直しておいたほうがいいよ。
新人社員が肘をつきながら食事してるのを見るとウンザリするorz
967おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:09:03 ID:dNdASk0b
質問お願いします。メールソフトの、
Microsoft Outlookと、アウトルックエキスプレス
は同時に使うことは可能ですか?
会社で新しい経理ソフトを入れたのですが、
エキスプレス6じゃないとデータ送信できないらしいんです。

でも上司がアウトルックの予定表を使っています。
ご存知の方お願いいたします
968おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:13:10 ID:MHvEqgW8
すみません。
質問なんですが、IDで住んでる地域まで特定できるもんなんですか?
私、ある板でこのIDは、○○地域だ!と書き込まれていて。
見事に当たっていたので、ちょっと怖くなりました。

なので、実のところどうなんでしょうか?
969おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:15:30 ID:bnnasJfh
喪中はがきの文面をワードで作成しているのですがいいフォントがありません
フリーで筆書き風のものを捜してて白舟?ってのを落としたのですが「喪」などの字がありません
文字の種類が多いおすすめフォントがあったら教えてください
970おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:18:40 ID:jrUTCGi6
辞めた会社に借りてた雑誌を封筒で送り返したいのですが 宛名は
・株式会社 hoge 御中
・株式会社 hoge 宛
どちらが良いでしょうか?よろしくお願いします
971おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:26:09 ID:nblzZUe0
>>970
"hoge"が組織名なら「御中」、個人名なら「様」。
「宛」なんて自分で書いて送ってきやがったらヌッコロしてやりたくなるほど腹立つ。

ところで、次スレヨロ。
972おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:28:35 ID:5ugRflfE
>968
そのIDとやらが2chで表示されているID、この場合は ID:MHvEqgW8とかなら無理。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:29:58 ID:1GYxv8Wq
>>968
偶然か、CATVとかで同IDが存在していたか‥‥
974おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:32:08 ID:jrUTCGi6
>>971
説明不足でした・・・ hoge は会社名です
「御中」で送ります、どうもありがとうございました。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:34:29 ID:MHvEqgW8
>>972-973 ありがとう。
2チャンネル内の掲示板での、出来事です。IDに関して。
単に、偶然だったのかな。。? ありがとうございます。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:40:20 ID:H8EIhl07
激しい腰痛持ちでの妊娠出産育児って厳しいですか?
(救急車呼ぶほどのぎっくり腰もやったことあり)
977おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:55:13 ID:GOxW0/Q5
お米一キロあったら、大体何人分のご飯が炊けますか?
978おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:01:49 ID:Rshudpxr
>>958
玄米を炊く時圧力釜だとお米と水は同量になる。玄米1:水1
そのお釜が玄米を炊く時にどのくらいの圧力をかけるかで水分量がちがう
圧力釜は蒸気が抜けにくいから水分も少なめで炊ける
白米を炊く時は圧力をかけず
蒸気となって水分が抜けるのでお米1:水1.2
お釜の能力としては高圧になるほうが色々な調理に向くので
同じ水分じゃない方が機能が高い商品です。
パンフレットなどで玄米も同じ水分量で炊けるなんて書いてあると
そっちの方が高機能だと誤解しそう。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:06:17 ID:nblzZUe0
>>977
1kgのお米がおおむね量としては7合に相当するので、
1合=ご飯茶碗2杯で換算すると14杯分くらいになる。

これを何人で食べるかは食習慣による。
980おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:14:16 ID:D0sb5mjv
>>976
うーん、確かに厳しいかも…
妊娠中とか抱っことか沐浴とか、腰に来る危険性が高いんだよね。
だけど元から自分の腰が弱いことをわかってる人は、かえって大丈夫だと思うよ。
そういう人はまず腰に気をつけて行動するし、ダメなことは旦那さんに頼むとか
対策を立てることもできる。ぎっくり腰の時はどう対策するか等、予め考えて
おけばいいんじゃないかな。
従姉がぎっくり持ちだけど、コルセットしながら2人育てているよ。いざという時には
伯母(従姉母)にホットラインが行くそうです。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:09 ID:bp9Mbdq1
スーパーで“牛乳パック”“発泡トレー”“空き缶”等の回収BOXが設置されている光景をよく見掛ける。
客側には「ゴミをリサイクル品として」“タダ”(厳密に言えば“タダ”ではない)で“処分”出来るという、ちょっとした言い訳が成り立つが、企業サイドもそれなりの(若しくは、それ以上の)利益があるのだろうと睨んでいるが…。
「企業イメージ」「企業商品生産にまつわるコスト削減」以外のメリットはあるのだろうか?
982おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:24:10 ID:lHC4Z3q1
>>981
例えば商品の値段が同じなんだけど、リサイクルボックスがある店とない店があったとして。
パックや空き缶が家にある場合、買い物に行くついでに処分できる方に行くでしょ。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 12:27:29 ID:5ugRflfE
>981
メリットどころか、店側は処分のためにコストをかけている。
しかし、法律で義務付けられてるのでメリットデメリットは関係ない。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:16:47 ID:BOal91m9
ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
985おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:18:29 ID:2zasgzUG
2つ質問よろしいでしょうか?
こうやと豆腐の違いは何ですか?
明太子は生でも食べるのにたらこは絶対に火を通してから食べるのはなぜですか?
986おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:24:01 ID:JHRC/b77
>>985
高野豆腐のこと?
凍み豆腐とか呼ばれる豆腐
豆腐を乾燥させた保存食だよ

たらこだって生で食べるよ
987おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:25:47 ID:T3tNom/L
たらこ普通に生で食べるよ

こうや豆腐と豆腐は違う食べ物
ぐぐれ
988おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:26:53 ID:2zasgzUG
>>986

そう高野豆腐のことです。
でも乾燥させて湯で元に戻したはずなのに
豆腐とは全く触感がことなるのはなぜなのでしょうか?

一般的にたらこって生で食べることは少ないと
思うのですが、そんなことはないですか?
989おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:29:06 ID:nGCftfiw
>>988
ためしに豆腐凍らせてから解凍すると、まったく違う何かになっていますよ。
乾燥させて戻すと元の通りになるかっていうとそうではない。干ししいたけとかもそうだよね。

たらこは生で食べるほうがわたしは好き。
日持ちのこととかを考えると焼きたらこにすることもあるけど。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:31:35 ID:JHRC/b77
>>988
そりゃ違うにきまってるだろw

お前の一般的と俺の一般的は違うようだ
991おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:36:56 ID:1GYxv8Wq
>>988
高野豆腐は乾燥というかフリーズドライね。
中国には豆腐を押し伸ばしながら乾燥させた板豆腐ってのがあるんだけど、豆腐のたんぱく質は
乾かして押しつぶすと薄い膜の様になり、そこに水分を加えても元に戻らない性質がある。
高野豆腐は豆腐を冷凍するんだけど、その時に豆腐に含まれる水分が凝固して豆腐の中で
細かい氷状になる。水は凍ると体積が増えるため、豆腐は氷の結晶に挟まれ押しつぶされてその
間が上記の様に膜状になる。
これを何度か繰り返すことで、スポンジの様な凍み豆腐が出来上がる。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:37:51 ID:tXRhJ0Yn
また>>970が書き逃げしたので
次スレ:
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 222
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163133391/
993おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:45:31 ID:On6za2Vg
>>992
乙。
ぼちぼち970が相談者の場合はってルール作った方がいいのかも。
大抵、書き逃げするし。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:48:43 ID:aADFhL5Y
>>965
表面温度センサーがあるんではないか?
80℃ぐらいで停まるとか。
995おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:51:42 ID:5ugRflfE
>992
スレ立て&アナウンス乙。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 13:52:32 ID:JHRC/b77
>>994
違うっぽい
回り始めてスグに残り時間をカウント始めちゃってるから
997おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:03:03 ID:pC/p0BPv
>>902
もう見てないかもしれないけど、チェーンをつけてぶら下げとくのはどう?
おしゃれなチェーンもいっぱいあるから、ださいこともないと思うけど
998おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:04:42 ID:UQQJ5xda
>>996
温度センサー付きの場合でも、最近のものは最終的な温度じゃなく、
加熱中の温度の上がり具合でレンジの出力を補正しながら制御するよ。
ちゃんと制御できるのであれば、早めに残り時間を確定した方が、
使いやすいんで、レンジの中の人ががんばってるんだよ。
999おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:09:46 ID:liECycSq
(・∀・)1000
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:10:10 ID:JHRC/b77
レンジの中の人スゲー
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \