誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ218

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
1・生活に関するどんなくだらん悩み・質問にもマジレスで答えるゾ! ドンと来い!!
  相談は2・の相談スレへ。実況やアンケートは禁止。
  マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! 超嫌われます。

  次スレは 970 踏んだ人がヨロシク!

 ・前スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ217
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161793469/

2・ちょっと真面目な質問・相談はこっちの方がいいかも。

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問160
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161678619/

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part59
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161358431/

続きは >>2-3
2おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 20:24:29 ID:4T5zriMZ
3・質問の前にまず検索してみましょう。
  前スレ読め、とまでは言わないけど、このスレ内くらいは検索を。

  Google  http://www.google.co.jp/
  goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典    http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

4・質問をする時はage(メール欄を空欄にして)でよろしく。

5・ガス代・水道代・ゴミの出し方は自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。

6・銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
  住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
  あと子供は親の許可得てから。
  振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

7・郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は
  郵便局ホームページ(トップ) http://www.yuubinkyoku.com/
  窓口の営業時間 http://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  ATMの取扱時間 http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa000100.htm
  配達日数     http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
  切手・葉書・収入印紙はコンビニ・煙草屋などでも売っています(赤い〒マークが掲げてある店舗)
3おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 20:25:04 ID:4T5zriMZ
よくある質問

■池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病 DQN ROM kwsk wktk vipper w
 2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

■アンカーの付け方 → 半角で >> の後に数字 例:>>123 >>123-126

■間違ってクリックしたら変なメールが来た、覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが『特別送達』で来た時を除く)
 どうしても不安なら、消費生活センター・国民生活センター・警察などへ相談を。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は
 個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、予算を書くと答えやすいです。

■冷蔵庫から出てきたんだけど、これ食べても大丈夫?
 賞味期限をぶっ飛ばせ!-迷い(41)を捨てよ-
 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1157650832/

■この歌詞の一部はなんて曲?
 ♪この曲のタイトルを教えてください。27曲目♪
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1155138254/

■この[回答者or質問者]ウザいんだけど
 スルーで。

■生活全般板と生活サロン板の違いは?
 生活全般板:人が多くてちょっと殺伐 ID有
 生活サロン板:人が少なくてまた〜り ID無
4おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 20:29:08 ID:4T5zriMZ
>>1
激しく乙
5おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 20:42:30 ID:lJ2/VLKz
>>1
6おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:15:58 ID:34sGndjB
乙です。
さっそくですが、

木某

↑きへんに某という、一文字の漢字なのですが、何て読むんですか?
あとどうやったら打ち込みできますか?
7おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:18:49 ID:5mVS3q3r
リアってなに?
8おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:19:47 ID:7BUMBLvn
>>1


>>6
楳(うめ)
9おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:24:57 ID:4T5zriMZ
>>6
バイ
10おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:25:33 ID:4T5zriMZ
>>7
@リアル
A後ろ
11おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:32:58 ID:5mVS3q3r
>>10
下に張ったスレでリアって言葉が多用されてるんだけどその二つじゃないと思うんだよね
この板のスラングだと思うんだけど文脈からも分からないです

百年の恋も冷めた瞬間! 30年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161749498/
12おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:33:12 ID:P/xcSCE6
992 :おさかなくわえた名無しさん :2006/10/28(土) 21:03:05 ID:P/xcSCE6
3つのRで地球を救おう というCMをしてる女の子達の名前教えてください
13おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:34:37 ID:4T5zriMZ
>>11
リア厨って言葉からさらに略してリアだと思います

リア厨っていうのはリアル厨房、つまり本当の中学生って意味
14おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:36:43 ID:oZkNHv/p
この場合だと、リアル工房、本当の高校生、ってことだろうな。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:37:50 ID:5mVS3q3r
ありがとうございました
やっと疑問が解けた・・・
16おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:40:21 ID:qFkz2tvP
顔洗って拭いた後のタオルが臭い=顔が臭いです。
本当に困ってます。
石鹸 洗顔で洗っても臭いはします。
何回も何回も洗った方がいいですか?
17おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:43:07 ID:lJ2/VLKz
>>16
雑菌が繁殖してるからタオルがにおうんだと思う。
綺麗なタオルに取り替えて顔をふけばいいんじゃない?
顔の匂いは暫くしたらとれると思う。
洗いすぎは肌によくないよ。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:44:14 ID:HJkjwoIo
>>16過齢臭じゃない?
耳の後ろあらうといいみたいよ
19おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:44:42 ID:h1i2OUxW
ソフトバンクのショップ行ったら三ヶ月経ったら機種変\0って言われたんだけど
これって信用していいのか?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:48:02 ID:T+wbr0MR
雪印ベビーチーズとかあるでしょ?
あの「ベビー」って、何?
21おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:48:23 ID:HJkjwoIo
ガンダムの、アムロって最後どうなるんですか?
あと、ハロはどんな目的で、誰がつくったのですか?あとしゃべれるんですか?
22おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:56:00 ID:z3uhhCGt
>>21
アムロは「逆襲のシャア」編の最後で地球に向かって落ちていく基地
(アクシズとかいったかな。シャアが落とした。)に向かって
いき、光にのみこまれる。多分死んだ。

ハロはアムロてづくり。癒し・息抜き・遊び用。だと思ってたらWikipediaによるとそれは
テレビ放映版で、ほかに市販されてるバージョンもあるみたい。
確かしゃべれたはず。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:56:17 ID:846GRqXf
>>19
auやドコモの機種代0円とは違って、ソフトバンクの0円てのは頭金0円ってこと
結局は27ヵ月で分割で払うことになる。
27ヵ月途中で機種変、故障、紛失などをした場合残りの機種代金は全部払わなければならない。
あと、今までの長期利用割引の年数は引き継げなくなるため、この際こんな詐欺まがいのSBはやめて
MNPしちゃうか、予想外の動きに期待して機種変するかはあなた次第。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 21:57:00 ID:RXAjNmDf
>>21
アムロはシャアの人類総ニュータイプ計画を阻止しようとして、
シャアには勝つものの、その後生死不明。
ハロはメカオタクだった頃のアムロが趣味で作ったものが、
一年戦争後に玩具として発売された。
簡単な会話ならこなせる。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:02:50 ID:+jEwEhJ6
普通のハガキは何円で、何処で売ってますか?

また住所、年齢、生年月日などは何処に書けばいいでしょうか?
26おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:05:58 ID:z85yn5XF
>>25
年齢、生年月日まで書くの?懸賞の応募かなにかかな?
官製ハガキはコンビニで売ってるよ、レジでくださいって言う。
あとは郵便局

どちらも50円
27おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:07:24 ID:NvJ1CyVM
エクレアは最後からふたくち目がせつない
って言ったのって誰でしたっけ?
28おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:13:08 ID:Y4nSntYx
>>20
でかいかたまりチーズしかなかった時代に
カットせずにそのまま食べられるように作ったから。
かたまり(親)の子供版(ベビー)という意味
29おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:21:46 ID:CLaUvZK9
豆腐に塩をふって食べるのは美味しいんですか?
初耳だったんですが、こういう食べ方はあるんでしょうか。
ついでに豆腐にあう、めずらしい食べ方があれば教えてください。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:21:51 ID:T+wbr0MR
>>28
お!サンクス(・∀・)
さっすが何でも詳しい人がいるなぁ。
最初赤ちゃん用に作ったのかと思ったw
31おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:25:02 ID:9JJyC9oH
中学校の教師が生徒に対して、恋愛対象として好意を持っているという様な告白をした場合
その教師は何らかの犯罪に問われるという事はあるのでしょうか?
32おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:26:18 ID:lJ2/VLKz
>>31
罪に問われるかどうかはわからないけど
問題になることは確か。倫理的な問題だと思う。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:26:54 ID:RXAjNmDf
>>29
通なら酢豆腐
江戸から伝わる伝統料理
34おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:29:06 ID:Ahc6G9hl
人間は裸の状態に上半身ならシャツを着て、下半身は下着を履くじゃん。
下着の上にズボンを履くよね。
男についてだけど、シャツで女性に好まれるシャツは何があるかな?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:30:14 ID:oZkNHv/p
>>34
日本でおk
36おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:30:24 ID:28PuI+nh
パソコン関連の店に行くと「フォント集」なるものが
売ってますが、これって平仮名だけでなく漢字に変換した際も
そのフォントになりますか?
37おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:30:52 ID:z85yn5XF
>>34
前置きがわからん
38おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:32:30 ID:TVotkOyH
万博だからしょうがない
39おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:35:06 ID:Ahc6G9hl
ジャケットだと、シャツが見えるじゃん。
だからさ。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:35:57 ID:z85yn5XF
>>39
もう一回まとめて書け、質問を
41おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:35:58 ID:ZHpxwain
OVAって何ですか?
ランク王国でたまに見かけるんで気になってます。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:37:00 ID:oZkNHv/p
>>36
ものによるけど、ほとんどは、漢字も含まれる。

一部のフリーフォントはひらがなやカタカナだけだったり、
あるいは英文字だけのフォントとかもあるけど、
市販のフォント集ならまずだいじょうぶ。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:37:24 ID:z85yn5XF
>>41
オリジナルビデオアニメーション

テレビで放映されるアニメではないビデオで発売されるアニメ
44おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:37:35 ID:oZkNHv/p
>>41
オリジナル・ビデオ・アニメ
45おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:38:29 ID:28PuI+nh
>>42
早速お答え頂き、ありがとうございました。
これで安心して買えます
46おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:41:04 ID:RXAjNmDf
>>39-40
書き直さなくて良いから働け
引きこもりニート
47おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:43:36 ID:Ahc6G9hl
服をスーツだとすると、シャツの上にジャケットを着るから、シャツが見えるじゃん。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:43:47 ID:ZM6BdI8i
攻略会社アシストブレインという会社
パチンコ情報を提供する会社のようですが
どんな噂を聞きますか?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:44:56 ID:z85yn5XF
>>47
うん、もう寝よう
50おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:45:54 ID:BGNht7Ny
>>47
おやすみ
51おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:49:38 ID:Ahc6G9hl
http://p.pita.st/?m=vnf7reou
これがジャケット。
この下にシャツを着る感じだね。
良いシャツはないかな?
52おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 22:51:57 ID:dw/5BE1h
日本ハムって、新庄パワーでどれくらい盛り上がったんですか?
53めそ:2006/10/28(土) 22:54:06 ID:JHvDLbCj
54おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:01:09 ID:evNf/SQG
合コンの幹事やることになったんですが、
何から手をつけていいかわからなかったのでとりあえず、
・どの駅の周辺がいいか
・希望予算はいくらか
の二点を男性、女性のみんなに尋ねたんですが変ですか?

それくらい自分で考えろよとか思われませんか?
5527:2006/10/28(土) 23:05:19 ID:NvJ1CyVM
エクレア…幻聴だったのかなぁ…

>>54
女性は「え、オゴリじゃないんだ?」と思うんではないでしょうか。
オゴリ当然と思ってる女ウザスと思う男も多いとは思うけど、
最初から「オゴリなし」を明言されてる合コンに上機嫌で来てくれる女の子は多分いない。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:09:58 ID:XqDORfua
>>53
合成に100バーガー
57おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:11:01 ID:evNf/SQG
>>55
マジですか?なんで見ず知らずの女におごらなあかんのですか!?
そんな風に思う女性は願い下げなんですが…

質問追加しますが
そういう女性かどうか見極める方法はないですかね?
58おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:12:53 ID:lJ2/VLKz
>>55
え?合コンっておごりが普通なの?
男性が少し多めに払うのだと思ってた。

>>57
自分が参加した合コンは男性:女性で7:3くらいの
会計になっていたのが殆ど。
相手の年齢や収入にもやるので、年収が
高い人たちとしたときは相手のおごりでした。
因みに見極める方法はありません。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:13:29 ID:Y4nSntYx
>>57
そうゆう女性はそもそも合コンの話には乗ってきません。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:14:25 ID:HJkjwoIo
>>22>>24さん
ありがとうございました。Zガンダムのときに、アムロもシャア(クワトロ)もでてるけど、これは死んでないって過程で、
ガンダムから続いてる話なんですか?
61おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:14:30 ID:evNf/SQG
>>58
男性が多めもきつい…
お互い同じ社会人。こちらも決して給料がいいわけではない…
不公平ですよね…
62おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:15:33 ID:NvJ1CyVM
>>57
もうやってるじゃん、「オゴリじゃないことを明言」。
「そういう女性」は何かしら理由つけて合コン自体断ってくれるよ。
先輩に無理やり連れてこられるとかの人間関係のしがらみさえなければね。

世代にもよるかな。もしあなたが未成年なら
別にオゴリじゃなくても来てくれる女の子はいるかもしれない。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:16:16 ID:taZlTcRo
30 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2006/10/28(土) 11:26 ID:yMXITfvZ0
生徒は肛門に爆竹をいれられるイジメを受けていたそうです…。
遺書も学校で書かされた物です。(目撃証言あり)

福岡の中学二年生のイジメ自殺は自殺ではないかも知れません。
事実を隠ぺいする大きな力が動いています。
被害者祖父は→生徒が自殺したとされている日、複数の足音を
聞いたと証言しています。友達がいる時に声をかけると、孫が
いい顔をしないから声をかけなかったと。
そして、自転車がいつもとは違う小屋の前にあった為、生徒の
遺体を発見したそうです。
生徒は足のつく位置でビニール紐で首をくくっていたとも証言。
ニュースで母親がかざしてていたビニール紐を見て疑問に思い
ませんでしたか?あれで首が吊れるの?と。
そうです。短かったのです。そして細かったのです。
のど仏の所でカタ結びになっていたそうです。
おかしくないですか?何かがおかしすぎます。
前担任に全ての罪を被せ、イジメた生徒はかばわれています。
棺桶を覗き、何度も笑っていた生徒がいたのですよ?

まとめサイト↓

ttp://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/1.html

ttp://www.yamasaki.ac/010/post_45.html

ttp://home.kimo.com.tw/aoi962/chikuzenijimejisatsu.htm

ニュー速+のスレも見て下さい。
このアドレスはコピぺして下さい。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:16:36 ID:ZHpxwain
>>43-44
そのまんまですね!
るろ剣のOVAみたいなぁ
どうもちゃりがとう!
65おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:16:55 ID:L+7ZSx3C
大学入試についてお尋ねしたいのですが

・願書提出するのっていつくらいなのでしょうか?
また、センター試験を受けてみてその点数見てから
自分の行く学校を選ぶことは可能なのでしょうか?

・AO試験についてなのですけど
これはセンター試験を受ける必要のあるところと
受ける必要がないところがありますよね?
どちらにしても筆記試験は免除されるということですよね?
それとおなじ学校、同じ科を一般とAOと推薦試験で
併願することは可能なのでしょうか?
66おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:17:08 ID:lJ2/VLKz
>>61
失礼ですが、合コンは初めて?
初めてなら幹事はしないほうがいいと思う。
あと自分が参加した合コンは、幹事は出会いを楽しむっていうより
他の皆がカップルになれるようにってがんばってる感じだった。
自分が出会いを求めているなら幹事しないほうがいいかも。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:19:53 ID:RXAjNmDf
>>60
初代→Z→ZZとテレビシリーズで話が続き、
映画『逆襲のシャア』のラストでアムロとシャアは生死不明のまま終わる。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:28 ID:z3uhhCGt
>>65
センターは普通なら受けた後受験先を選べるが、
その他の質問ともども、大学によるので志望校のサイトで
自分で調べれ。もしくは大学名書けば親切な人が
調べてくれるかもしれん。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:56 ID:34sGndjB
>>8>>9
ありがとうございました!
70おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:23:06 ID:evNf/SQG
>>66
ありがとうございます。
合コンは初めてではないですが、幹事ははじめてです。
そうですよね…

>>62
なるほど
そんな女は嫌いだー。゜(゚´Д`゚)゜。

質問増やします
幹事の仕事として場を盛り上げなければなりませんが
・予算がオーバーしたときは自腹ですか?
・二次回の決定も幹事の仕事?
・何か注意する事ある?
71おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:23:26 ID:HDRWkChG
>>65
大学に願書出すのはセンター終わって1-2週間くらいの間。
なのでセンターの結果次第で出願先を変えることはできる。

AO試験っていっても大学や学科によって違うから筆記免除とは限らないんじゃない?
私は国立大の推薦受けたけど、専門科目の筆記試験+面接って感じだったよ。
AO、推薦ってべつものなの?私立だと別なのかもしれないけど。
一般とAO、一般と推薦って組み合わせなら併願も出来るでしょ。

というか自分の行きたい大学・学科があるなら
そこから調べたほうが早い。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:25:51 ID:HJkjwoIo
>>67
どうもありがとうございました。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:28:07 ID:Y4nSntYx
>>61
ぶっちゃけ男側にとっては彼女(セックル込み)を探す釣堀なわけだから
多少の投資はやむを得ないのかも。
「男と飲むならおごられることが当たり前」などと考えることがない
金銭感覚がまともな社会人の女性は、
人間関係の縛りでもなければ、まず合コンなんかには参加しない。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:28:39 ID:lJ2/VLKz
>>70
予算は飲み放題付プランなどにしたほうが良い。
そしたらオーバーすることはないよ。
二次会予約はしなくていいけど
(お互い気に入らない場合があるから)
大体の場所は決めてほくほうがいいよ(ホットペッパーなどで)
注意することは容姿について詳しくほめないほうがいいかも。
(目が大きい、小柄でかわいいなど、はたからみて良くても
本人気にしてる場合あり)あとは幹事だということを忘れないこと。
ってか合コンが初めてじゃないなら、以前参加した合コンの
幹事した人にきいたら?
75おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:32:39 ID:evNf/SQG
>>73
>>74
なるほど、いろいろありがとうございます。

今までの合コンは人数あわせで連れて行かれてただけなのであまり仲良くない人なんですよね…
だからここで聞いてみました。

女性は合コンであまり出会いを意識してないのですかね?
男性は結構がんばるぞって感じがするんですが…
はりきるだけ無駄ですかね〜 (((´・ω・`)
76おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:33:19 ID:W+hdaAoX
>>26
> 官製ハガキはコンビニで売ってる
> あとは郵便局

順序が逆だと思うが・・・これも時代なのか・・・
77おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:37:18 ID:NvJ1CyVM
>>75
オゴリじゃない合コンを単なる飲み会としか認識しない女性は多いと思います。
完全割り勘プランだと気合抜け抜けの状態で来るよ。マジで。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:37:25 ID:lJ2/VLKz
>>75
正直合コンに出会いを求めてる女性は少ないと思う。
自分は酒好きだから飲み会のイメージでいってる。
取り敢えず年齢や性格にもよると思うから良い子がいればいいね。
頑張って。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:40:53 ID:Y4nSntYx
>>75
女性は、自分から惚れた男は外見も収入も気にしないけど
仕組まれた場で出会う男には職業や収入のチェックがとことんキビシイよ。
まあ大人だからその場は楽しく過ごすけど。
8065:2006/10/28(土) 23:41:47 ID:L+7ZSx3C
81おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:44:40 ID:mhJIIQcR
問 士農工商の身分の中で四季が無い職業は?
82おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:46:27 ID:8hzx8G3F
二宮金二郎って何した人?
薪だかなんかを背負って勉強したのは知ってるがそれ以外は何したかまったく分からない
83おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:46:39 ID:XqDORfua
>>80
偏差値は平均点を50として、自分が50よりどのくらい上か
みるもので、模試とかでも毎回違う。
足切りは大学入試の一次選抜で東大とかがセンターで一定の
点数に達してないと二次試験を受けられないようにしてるやつ。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:48:56 ID:Y4nSntYx
>>81
85おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:49:26 ID:z3uhhCGt
>>80
受験生じゃなかったのか、失礼。
じゃ、有名どころの大学のサイトみにいって入試情報みると
いいと思うよ。国公立、私立大、各ふたつくらい見ればまあ
どんなもんかわかる。

偏差値は、予備校が模擬試験で出すもの。
「センター試験の偏差値」ならセンター型模試で出す。
(センターなら偏差値よりも点数で出すことも多いが。
一般国立型得点率○○%、とか)
ふつうの偏差値なら、普通の模試で算出。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:51:15 ID:evNf/SQG
>>77
>>78
>>79
みなさんありがとうございます。
でも男性諸君に「これはおごりだから」なんて幹事から言えない…
割り勘は決定です!

87おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:53:30 ID:+jEwEhJ6
>>25
ありがとうございました
88おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:54:46 ID:z3uhhCGt
>>80
知ってるかもしれないけど一応基本知識書いときますね。

私大…基本は各私大ごとの入試。
   他に推薦、AO、センター利用入試がオプションとしてある。
国立…基本はセンター試験を一次試験とし、ここで一定以上の
   点数を取ると各大学ごとの二次試験。二次に受かれば合格。
   二次試験を受けられないのが「足きり」。

「センター試験の偏差値」は、(二次)合格最低点の人のを示す場合と
足切りの最低点を示す場合がある。どっちなのかは、予備校の出してる
偏差値表なりランク一覧なりの注とか説明とかに書いてあるだろう。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 23:55:47 ID:sch5mrou
風呂場に羽アリが突撃してくるんだけど、放置して大丈夫かな?
シロアリって春から夏に出てくるんだよな?
庭にはアリさんの巣は沢山あります。放置です。
9080:2006/10/28(土) 23:56:21 ID:L+7ZSx3C
>83>85

回答ありがとうございます。
しかしやはりよく分かりません。
偏差値の計算の仕方は分かるのですが
〜大学何点とかをどうやって決めているのかが分かりません。
例えば模試の場合だと試験前にアンケートを行って
A大学に受験希望した人の偏差値の平均を出して
A大学の偏差値とするのでしょうか?
91おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:01:44 ID:L+7ZSx3C
>>88

なるほどありがとうございます。
センター試験の偏差値と出し方については分かりました。
模試の偏差値についてはどうなのでしょうか?
これは受けた人と受けない人がいるわけですから
合格最低点の人のを示すしかないわけですよね?
92おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:04:15 ID:XLEnpNU6
>>52
wikiより
日本の江戸時代後期に「報徳思想」を唱えて、「報徳仕法」と呼ばれる農村復興政策を
指導した農政家・思想家。通称は金次郎。
各地の小学校などに多く建てられた、薪を背負いながら本を読んで歩く姿に関する記述は、
1881年発行の『報徳記』で現れる。ただし、薪を拾って売り、その金で勉学をしたのは事実だが、
このような姿で実際に歩いていたという事実はないとされる。
途中削ったw
9391:2006/10/29(日) 00:05:33 ID:65qyoBMz
すいません、もう1つだけ質問お願い致します。
Wikipediaで調べたのですが
センター試験の点数は大学入試が全て終わってからでないと
点数は開示されないそうです。
ということは願書を提出してみないと足切りをされるかどうか分からないということですよね?
もちろん自己採点をすることでだいたいの点数は分かりますが。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:05:57 ID:qPz3CVea
炭酸飲料はやはり喉に悪いですか?
風邪で喉を痛めてる時などは避けるべきでしょうか。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:08:24 ID:siKedBi6
英会話スクールでスペックの高い男の人との出会いってあると思いますか?
もちろん仕事で使うため英語が出来るようになりたいのが一番の目的ですが
レッスン代高いので一石二鳥ならいいななんて思ったりしてます。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:10:18 ID:XLEnpNU6
>>91
模試は全国の有名な予備校が主催でやってる大学入試の模擬試験で
受けてから1ヶ月くらいすると、点数とか偏差値とか全国で何位とか
一人一人送られてくる。
受験生は実際の点数と誤差がないように、自己採点をかなり慎重にやる。
大体の点数じゃなくて、自分が高校の時は1点も誤差を出すな、と何度も言われた。
高校2,3年の時のマーク式の模試では翌日に自己採点させられてた。
合格最低点は予備校が予想点数を出すからそれを参考にする。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:13:17 ID:6K71BbKw
>>81
工?
士は年貢の取立てとかがあるし、農は言わずもがな、商は年の暮れなんかは書き入れ時だから・・・
とか?
98おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:15:09 ID:mJzvn9mw
>94
喉いためている時は、冷たいもの全般避けて下さい。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:15:27 ID:Bocah8m9
メアド欄見れ。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:16:10 ID:nhLpklvG
血糖値がゆっくり上がることと、急激に上がることは(要はGI値でしょうか)
体にはどういう風な違いで働くんでしょうか?
101おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:17:48 ID:ONSp3JwZ
>>90
予備校は、大学別の偏差値を出すために、模擬試験の際に
志望校および志望学部も受験者に書かせて提出させる。
(もちろん手作業で集計しなくてすむよう、学校学部名のほかに
予備校がつくったコード表から該当番号を書かせる)

余談になるけど、だいたい第五志望くらいまで書く欄があるから、
そんなに志望しない人は余ったとこに適当なのを書くことがある。
自分の周りでは東京芸大指揮課とか学習院とか男だけど女子大とか。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:20:02 ID:fkiaFtdG
ゆずの「飛べない鳥」が主題歌になっていたドラマを教えて下さい。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:22:08 ID:ONSp3JwZ
>>102

>2000年10月スタートのフジTV系ドラマ「涙をふいて」
(主演:江口洋介、内田有紀)の主題歌
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20020106
104おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:25:40 ID:Qn2Ak5eP
>95
スペックが高い男が行くような英会話スクールだったら逆ナンなんかしてる
暇なんてない位内容が厳しいと思うし、そういう男だったら仕事の合間に
来てまた仕事しに帰るって感じで暇な時間ないと思う。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:25:56 ID:wgG4eBcR
都内近郊で綺麗な星が見えるスポットはありますか?
106おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:30:19 ID:WKUukMkH
美大とか音大とか芸術系の大学を卒業したけど、その道で食って行けない人って、
普通に企業に就職するんですか?
事務機器メーカーOLとかになっちゃって電話受注とか在庫管理とかするの?
なんか専門性高い学部だからぜったい将来はその道で食べていく決意で入学すると
思うんですけどそうでもないんですかね。それだったらカルチャースクールと
変わらないというか…偏見なんですけど。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:30:47 ID:X1/sVwKI
今年から一人暮らしを始めて、今ゴキブリに遭遇しました↓↓
今後どうするべきか?
どうしたら出てこないか教えて下さい。
マジレス頼みます
108おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:31:50 ID:MjHwOVU4
>>106
経済学部を出た人が全員起業したり、法学部を出た人が全員弁護士になったりしないのと同様
だと思いますが。
「やりたい勉強をする」のと「それで食っていく」のはまったく別でしょ。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:34:37 ID:LDDgnFmT
>106
その道、つっても楽器メーカーの社員、音楽雑誌関連の仕事
音楽史の研究者、イベントプロデュース関係、音響など色々な
仕事があるわけで…
そういった仕事をしながら、市民オーケストラに参加したりも。

そういう仕事につかず、フリーターになったり、全く関係のない仕事につく
人が出るのはどんな学校でも一緒だと思われ。
11091:2006/10/29(日) 00:34:54 ID:65qyoBMz
>>101
回答ありがとうございます。
出来れば>92の回答もお願い致します。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:41:08 ID:Ys8Ym88l
>>107
ほうさんだんごは効くよ
112おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:41:20 ID:m66WEDh+
>>107
その下矢印は何ですか?
ゴキブリには「コンバット」「ワイパア」などの毒エサ系が良いですよ。
11391:2006/10/29(日) 00:45:59 ID:65qyoBMz
すいません、アンカーミスでした。
>92→>93

114おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:46:43 ID:21PrVeJD
>>112
テンション下がった〜=落ちこんだ=orz みたいな意味でそ>↓↓
逆の意味で↑↑を使うことも。

若い子のテクストだけど。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:50:38 ID:ONSp3JwZ
>>113
そうです、足切りされるかは出してみないとわかりません。
大丈夫だと思ったのにだめだった、のを避けるためには
96さんが書いたように自己採点間違いだけはやらないように
気を付け、あとは予備校の予想点を参考にえいやっと出します。

余裕の点数の人はいいけど、ボーダー付近の人は祈りながら出します。
ボーダーに全然とどかないことが分かっていても、
いわゆる記念受験として願書を出す人もいます。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 00:56:05 ID:mJzvn9mw
>105
都内近郊では光害が激しいので、綺麗な星が見えるスポットはないと思います。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:16:32 ID:KnpBWwgj
>>105
プラネタリウム

>>107
生ゴミを放置しない。食べ物は密閉パックか冷蔵庫で保管。
木造アパートや古い賃貸住まいなら引っ越し。
どんなに家の中を清潔に保っても、古い建物だとお隣からやってくる。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:19:31 ID:tRZ7K9Q6
昔ゴキブリが出たとき、熱湯をかけ
ると汁とか出さずに始末できると聞いて
チャレンジしたが、ことごとくハズシして
台所が水浸しになったな・・・
熱湯は自爆する可能性があるから、強気に
攻められなかったのが敗因だな。
誰かヒットさせたことのある人いますか?
119おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:26:27 ID:Ys8Ym88l
熱湯かけた瞬間に驚いて羽を開いて飛んでえらいことになりそう
120おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:27:21 ID:Vqeeaxj9
Gには台所用の中性洗剤が効くよ。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:48:26 ID:xsIv2ya+
運動音痴の高1で部活経験無しですが、これから運動部に入りたいです。
テニスとバドで迷っていますがどちらがいいでしょうか?
全くの初心者なのでとっつきやすい方を選びたいんですが、
何を基準に選べば良いのでしょうか。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 01:53:15 ID:qbCaJhvB
>>121
とりあえず、両方とも見学させてもらえば?で、ユルそうなほうに入る。

もし初心者の見学を断るような部活なら、初心者が入っても辛いだけだ思うからやめとけば。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:03:04 ID:oAGcvt4e
12月で会社を退職するため、健康保険を任意継続か国保の
どちらかに切り替えようと考えているのですが
今の会社に入る前に国保未加入の期間が1年あるんです。
国保に入る場合、過去2年間の未加入分を遡って支払わないといけないとも
未加入→社保→国保という風に一度社保に入っている場合は
未加入の時期の支払いはしなくてもいいとも聞きました。

どちらの情報が正しいのでしょうか?
124おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:05:15 ID:EaWbJ4ng
>>119
ゴキブリは飛べないから安心しろ
125おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:08:27 ID:qbCaJhvB
>>124
え?

それは、羽を開いて飛ぶことがある奴は正式名称が実はゴキブリではないとかいう揚げ足取り?
それとも、マジで飛ぶ奴を見たことがない?
126おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:13:25 ID:EaWbJ4ng
>>125
高いところから滑空はできるけど上方には飛べないんだよ
127おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:19:54 ID:zgAI9rQK
中学のころ、新体操部が廊下、教室で180度開脚してて萌えた
128おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:26:06 ID:qbCaJhvB
>>126
>>118-119の話の流れに対して安心させる情報になってるのかそれ。
流し台の上から人間様の胴体に突っ込んでくる可能性十分じゃんか。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:57:46 ID:EaWbJ4ng
>>128
熱湯を自分より高い位置にぶっかけるやついないっしょ
じゃあ熱湯→ゴキブリ飛んでくるって流れにはならないはず
130おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 02:59:11 ID:EaWbJ4ng
ん、なんか違うな
ごめん
131おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:03:16 ID:65qyoBMz
中性洗剤に混ぜてはいけない
何洗剤って何でしたっけ?

132おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:08:24 ID:AVOwg4eg
>>131
中性洗剤は特になし。
アルカリ性の塩素系漂白剤と酸性の洗剤は、一緒に使うと塩素が
発生するので危険。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:25:23 ID:65qyoBMz
>>132

そうでしたか、ありがとうございます。

別の質問なのですけど
子供の名前をつけるときに画数とかから
占い師に占ってもらいますよね?
あれって何という名前でしたっけ?
134おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:26:23 ID:EaWbJ4ng
姓名判断?
135おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:28:41 ID:BhC+yQK9
臓器売買で肝臓を売る話をよく見ますが
肝臓をなくしたら死に至りますか?
136未成年:2006/10/29(日) 03:29:02 ID:V9K3dPX/
深夜に友人と地べたに座って喋ってたら警察に職務質問されて
家族の職業とかきかれたり財布の中身全部チェックされたりしたんだけど、これって無視したらダメなの?
うざいんだけど
公務執行妨害にならないですか?

ちなみに11時以降に未成年が外出しているのは違法らしいです。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:38:36 ID:EaWbJ4ng
>>136
違法じゃないはず
保護者は子供を23時以降に外出させないように努めねばならない、みたいなのはあるけど(東京都青少年保護育成条例)
君に違法性はまったくないので、その職務質問は任意だから、君に断る権利がある
公務執行妨害にはならないはず
138おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 03:39:02 ID:qbCaJhvB
>>136
職務質問は黙秘してもよい。財布等を差し出す必要はなし、公務執行妨害にはならない・・・が、現実的にはやめとけ。
警官の側がムキになったら、いろいろ打つ手はあるから。

あと、未成年関係は、法律よりも自治体による条例で縛りがあるケースが多い。
139未成年:2006/10/29(日) 03:44:19 ID:V9K3dPX/
こっちに非があっても、職務質問は任意なんですか?
140未成年:2006/10/29(日) 03:46:34 ID:V9K3dPX/
こっちに非がある
というのは例えば明らかに、誰が見ても怪しい行為等をしていたり、法律を犯そうとしていた場合です。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:03:46 ID:qbCaJhvB
>>139
どんな種類の非かね。
犯罪系を見つかったなら職務質問程度じゃすまんだろ。

青少年保護条例違反のことを「非」と言ってるならたぶん、
警察官には、「その必要がある」と判断した場合には君の身柄を確保する権利があるんじゃないのかな。
「逮捕」じゃなくて「保護」という名目で。

君がおとなしく職質に応じたから、口頭注意ぐらいで開放されたんじゃないかね。
警察官の神経を逆なでするようなことはしないのが賢いよ。
142未成年:2006/10/29(日) 04:13:28 ID:V9K3dPX/
そうですか・・・。
向こうが逆なでするんです。
「ハァ?お前なめてんのか?」みたいにチンピラみたいな口調で話しかけてきたり、
学生証を見たくせに何回も何っ回も「君大学どこ?」って聞いたり。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:21:44 ID:qbCaJhvB
>>142
おとなしく逆なでされておくのが賢いよ
144おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:34:19 ID:f/95LohH
>>142
警察というのは要するに国家が養ってるヤクザ。
学問の世界の用語で「国家の暴力装置」という呼び方があるくらい。

どうしても譲れない状況になら無い限り逆らわないのが吉。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:36:16 ID:aaDmHlRu
○年目って言う数え方がわからなくて教えてくださいm(__)m

退職金のとこに「3年勤務した者は4年目から資格を有す。」と書いてあったんだけど、平成16年4月入社だったら来年の19年5月から貰えるって事でOK?
146おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:48:51 ID:qbCaJhvB
>>145
普通に考えればそれであってると思う
147おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:50:30 ID:sVhxlmjI
>>135
肝臓は他の臓器と違い、欠損しても再生します。
しかもかなりの再生力で半分以上失っても1年足らずで完全に再生します

生間体移植といって、生きている人間から肝臓を移植する場合は、肝臓の一部を
移植します。
なので移植でなくしたりする事は通常ありませんが、なくしたら死にます
148おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:52:59 ID:m66WEDh+
それを言うなら生体肝移植じゃまいか
せいかんたい移植って、某局のアナウンサーじゃないんだからw
149おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:54:11 ID:sVhxlmjI
>>148
ごめん、どうりで漢字の変換できなくておかしいなと思ってたんだよ
150おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:57:15 ID:qbCaJhvB
生きてる体と生きてる体の「間」で移植をするという意味の「生体間移植」という言葉があって

まあ、「間」の挿入位置をミスったんだわな
151おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 04:58:45 ID:qbCaJhvB
>>149


「生体」「移植」とタイプして「間」の挿入をミスったんじゃなく



「せいかんたい」で変換かけようとしてたんか
152おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 05:40:18 ID:eFkdCEsm
それなら移植してもらうにやぶさかではないな
153おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 06:00:15 ID:P+i7Pgog
なんで加藤晴彦て番組おりてるの?あいのり、ミラクル
154おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 06:13:56 ID:QEEvvay/
内縁関係と同棲と夫婦別姓の
具体的な違いってあるのでしょうか?
155おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 07:22:07 ID:traFhzzw
>>29
男前豆腐の社長?が自社の豆腐にハチミツをかけるとデザート感覚だとすすめてた。
この食べ方、あんまり安売りの豆腐ではやらない方がいいと思う。

>>33
ちょwww

>>135
うん死ぬ。十年以上前に医療関係者から聞いた話だけど、
肝臓の機能を果たす機械を人工で作ると霞ヶ関一個ぶんなので事実上不可能と聞いた。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 08:37:12 ID:ycyNJEv3
>>154
一緒に住んでれば同棲
何年以上だったか忘れたけどそれ以上同居していて、手続き上婚姻届は出してなくてもそれと同等と見なされるのが内縁
手続き上婚姻届を出していて別々の姓を名乗るのが夫婦別姓

曖昧でごめん。こんな感じだったとオモ
157おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 08:58:44 ID:BhC+yQK9
>>147
レスどうも
一年ごとに半分売る人いそうで怖い
158おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 09:15:17 ID:uIFDfuV+
布製の文庫用ブックカバーをもらったのですが、
普通は売っているときのままのカバーの上からするものでしょうか?
それとも売っているときについていたのを外してからかけるものでしょうか?
159おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 09:20:27 ID:QEEvvay/
>>156
ありがとうごさいました。
言葉は知ってるけど、きちんと
区別つかなかったので助かりました。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 09:24:57 ID:+XbS7Id8
>>158
基本は好きにすればいいと思うけど、
普通は、本屋さんの紙製カバーははずして(というかかけてもらわないで)
布製のカバーを使うと思う。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 09:28:45 ID:uIFDfuV+
>>160
ありがとうございました!
162おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 09:29:35 ID:MDht/F92
日ハムのスタンドの人達が持ってたプラカードって、どんな意味あるんですか?
球場で強制的に配られるの?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:06:03 ID:6K71BbKw
恥を忍んで質問します。
白い(ワンポイントもなし。真っ白)Tシャツってどういった店で売ってるものでしょうか?
コンビニやスポーツ用品店などにありますか?
今度始めるバイトが、白いTシャツを着用する決まりになっているのですが、当方、ファッションには無知な物で。
又、概してこういう店が安いなどの情報も合わせて教えていただけると嬉しいです。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:10:41 ID:+XbS7Id8
最近のコンビニだったら売ってるかもしれない。
でも、スーパーの衣料品売り場でも売ってるはずだし、
デパート、さらに限定するならユニクロでも売っている。
意外とスポーツ用品店はワンポイントが入ってるものしかない希ガス。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:16:22 ID:WKUukMkH
>>163
イトーヨーカドーかジャスコの紳士衣料売り場には間違いなく置いてある。
一枚千円〜1,980円くらいなのでまとめ買いするといいよ。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:24:07 ID:gTygbYP7
すばやい解答あざっす!今から行ってきます
ついでに洗剤とゴキブリホイホイと・・・
167おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:37:33 ID:mus1idBs
横から口をはさむけど、そもそも下着とTシャツの違いってあるのかな?
たしかにジャスコの下着売り場で品のよさそうな丸首白Tが売ってるけど
あれをTシャツとして普通に来ても何らオカシクないのかな。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:39:11 ID:9iseP9SP
男性用の下着のシャツとTシャツなら区別つかないような気もする。
へたなTシャよりだったらグンゼの下着の方が材質はずっと上だし。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:46:07 ID:LZMMYZof
>163
コンビニは一着千円前後。百均なら1/5の値段で買える
170145:2006/10/29(日) 10:49:04 ID:oMrT6S+s
146さんどうもありがとう。

それともうひとつ質問させてください。
退職する一ヶ月前って言うのは例えば2月末日(28日)に辞めたい時って
1月28日に言わなくちゃいけないの!?
それとも1月末(31日)でもいいの!?
171おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:49:41 ID:BRH1PEZ0
昨日ミナミの帝王を見て思ったんですが、真性のヤクザさんは今でもいるの?
いるとすれば東京や大阪の都市部にいるのかしら?
私の地元佐賀県(キタコレ)まずいないですよね…?
172おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 10:59:08 ID:Bocah8m9
>>145
○年目→○年生と考えれば分かりやすい。

平成16年4月1日入社ならその日から1年目が始まり、丸1年後の平成17年4月1日から2年目に入る。
同様に、丸3年後の平成19年4月1日から4年目が始まる。

退職金の扱いで「4年目から資格を有す」というのは微妙な表現だな。
丸3年勤務したら資格を有すのであれば平成19年3月31日満了で資格が出来るが、
その時点ではまだ3年目が終わってないので1日でも4年目を勤めなければならないのかも。。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:03:16 ID:n1VS2AUa
>>123
任継の継続支払い忘れて医者逝った帰りに期限切れの督促状きて死にかけた。
すぐ国保入ったお。
よくわからないけど、該当スレは確実にあったから保険 2ch とか任継 2chとか組み合わせで出てくるお。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:05:10 ID:Bocah8m9
>>170
1ヶ月前なら1月末日でいい。30日前とかあればそれに従う。
しかしそういう場合は杓子定規に解釈しないで早めに言っておいた方が何かとトラブルにはなりにくい。

・・・今年入社した会社を辞めたいのか?
入社してまだ半年なんだから、今は退職金とか退職願の話を考えるよりまずは今の仕事に打ち込んでみたら?
175おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:06:04 ID:f04f3VuO
タバコチョコ?タバコみたいなチョコって今も売ってますかね?
がきんちょのころ食べた記憶あるんだけど。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:13:20 ID:pGLd4agz
>171
店なのか普通の家なのか分からない「趣味のいい小さな不動産屋」
みたいな所で玄関に家紋だけが付いてたらヤクザの事務所の可能性あり。
佐賀県はつか日本のほとんどは現在山口組の傘下らしいっす。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:14:03 ID:JFYZd/GY
車の免許をとりました。車を購入しようかどうか、迷っています。
1〜2年後には海外にでて、そのまま生活するつもりでいます。
そこで問題なのですが、その出て行くまで、バイトをしたりなんたりで、車が毎日必要となってくると思います。
私の住んでる地域は僻地すれすれの場所で、車がないとどこにもいけないような場所です。
両親が車をもっているので、なんとか工夫したら、車を買わずにすむのですが・・・。
しかし、二人とも働いているので、車は必要です。
どうしたらいいですか。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:19:00 ID:vsgWUOL/
>>175
オリオン製菓のココアシガレットというのが現役で売ってるようです。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:21:03 ID:vsgWUOL/
>>177
2年で使い捨てできるような、格安不人気車を中古で買う。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:22:30 ID:6izvxiZZ
>>171
10年位前に3ヶ月ほどヤクザさんのところで働いたことがあります。
(・・・2回面接に行って気づかず、就業初日にやっと気づいたw)
都内M区でした。
年賀状・暑中見舞いの仕分けをしていたら
山○組だの○○会だのたくさーんあって、ちょっとおもしろかったです。
相撲関係や演歌関係のハガキも多かったので
へー、なにかあるの?といろいろ考えてみたりww
全国各地に事務所はあるようだったので佐賀にもあると思う。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:24:40 ID:mus1idBs
>>177
1〜2年と期限が分ってるならオートリースを考えてみたら?
税金やランニングコスト、その他維持費など比較検討してみると良い。
それか車検が適度に残ってる格安中古車を買うとか。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:27:22 ID:+4mOQ5jx
>>177
使ってない車があるお家に貸して頂く

海外出るなら、車線もハンドルも違うし、ウインカー、ワイパー、ギアの位置まで逆になってたりするから注意して運転してね。
あちらで事故起こすととんでもない金額請求されたりするよ。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:28:58 ID:LDDgnFmT
>171
田舎の景気の悪いような地域では大きな顔してますよ。
福岡と佐賀との県境に住んでますが、暴力団の多さで全国的に知名度高いっす…
184177:2006/10/29(日) 11:31:05 ID:JFYZd/GY
みなさん、ありがとうございました。
185145=170:2006/10/29(日) 11:35:57 ID:oMrT6S+s
レスありがとうです。
>>172さん
16年の1月入社なので19年2月末で辞めたら問題なさそうですね!
1月は昇級もあるのでちょっとでも失業保険を多くもらうためにももう一月ぐらい
働いて確実に退職金だけはもぎとりたいです。。

>>174さん
一応最初に取り交わした契約書類にはそういう事は書いてなかったです・・・

入社はもうすぐ3年目です。
小さな個人歯科医院の受付で(自費診療のみのため1日患者さん10人くらい)
1日中暇で暇で、いったい自分は何してるんだろう・・
って言う葛藤が入社して1年くらいからずっと思ってました。
受付なんて一生出来るようなものでもないし、辞める決心は変わらないです。

ご心配どうもありがとう!!

ただ社員も2人しかおらず、あとはパートのおばちゃん。
受付は私一人。
1ヶ月前に言ってそこから募集して入社して教えても絶対に引き継ぎなんて
出来そうにないけどそれはもう知らないです・・・

じゃ済まないのかなぁ・・

186175:2006/10/29(日) 11:36:11 ID:f04f3VuO
ありがとうございました、ネタで使いたかったのです
187171です:2006/10/29(日) 11:44:32 ID:BRH1PEZ0
みなさんありがとう。
やっぱ地元にもいるんだ…
今は大学の関係で神戸にいるんだけど、佐賀にいるんならここにはどんだけ…《(゜ロ゜)>
188おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:49:07 ID:LDDgnFmT
>187
借金したり、割のいいバイトがあるんだけど行かない?だの
おもしろいパーティがあるよ、だののさそいにホイホイ乗らなきゃ大丈夫。

なにか暴力団とかかわりをもってしまっても、田舎から出てきた大学生を狙うような下っ端は
警察が出てくればびびるから、ヤバイと思ったら即相談。
万が一巻き込まれても、いざとなれば田舎に帰れるんだから、心配しすぎないことだよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:50:11 ID:G6sJHGVR
ぬこが可愛すぎて仕方ありません。どうしたらいいですか?
190おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:51:45 ID:fEdu++fs
もふもふする
191おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 11:55:53 ID:VUaO+41d
猫を見るたび、可愛い可愛いと言ってやれ。
おまえの心は満たされ、猫もマンザラでは無い。
一石二鳥だ。
192172=174:2006/10/29(日) 11:58:56 ID:Bocah8m9
>>185
今年は平成18年だったorz... 2006年と平成16年を間違えてたよ。。
2年近く働いてのことならもう見切ってもいいね。

勤務先の義理もあるだろうけど、自分のことは自分で考えないと
結局あとでバカを見ることになるので、もうそこはある程度は
割り切って考えた方がいいと思うよ。

でも、失業保険を貰うってことは転職先は決めないで辞めるってこと?
193145=170=185:2006/10/29(日) 12:06:46 ID:oMrT6S+s
>>192
ちょっと職業訓練所で1年くらい勉強したいなぁと思ってます。

ご親切にありがとうです!
辞めるきっかけになったのは
新しく入ってきたパートのおばちゃんのいじめに耐えられない!!って言うのが
80%くらいなので知ったこっちゃないって言うのが本心です。
とりあえず、2月28日には絶対辞めたいので1月28日に一応言おうと思います。

どうもありがとうございました!!
194おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:07:24 ID:vU/6jWLj
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:09:05 ID:WKUukMkH
>>194
なつかしいコピペですね
196おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:17:27 ID:qW6Ggqbs
助けて下さい…

ビデオをレンタルしたんですが、
デッキの調子が悪かったらしく、テープが絡まって、切れてしまいました。

やはり罰金とか、あるんでしょうか?
誰か、教えて下さい…
197おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:21:19 ID:fwjxw5Vi
「二度あることは三度ある」
「参度目の正直」

どっちを信じればいいんでしょうか?
198おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:21:20 ID:G6sJHGVR
>>191
プニプニもしてみます。
>>192
そうしてみます。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:22:18 ID:0sncDPGy
>>196
最近のレンタルビデオ屋だと「年間数百円払って汚損を補償する」
という制度があるところが多いんだけど、そういうのに入ってませんか?

そういう制度を導入していないところだと、最大実売価格弁償もある。
200 ◆BeeBee.fRk :2006/10/29(日) 12:27:07 ID:08HDlLEl
>>197
そのときの自分に都合のいいほう。

ことわざなんて、だいたい相反するものがあるので、
ヒトはその時、後押ししてもらいたいほうを選んだらよいのだよ。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:28:09 ID:qW6Ggqbs
>>199
そんな制度があるんですか!?
少し調べてみます!


とりあえず、お店に連絡するべきですよね。
ありがとうございました。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:28:14 ID:hj9ip4z9
>>52
みんなけなすけど、新庄はほんとうに色々頑張ったよ…
阪神の頃から知ってる人はみんなそう思ってるよね。

で奴はこれからどうするんだろう
203おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:39:38 ID:wE8/wIq+
>>196
TSUTAYAの場合なんだけど、

http://www.ccc.co.jp/member/member2/agm/agreement.html#2
> [17] TSUTAYA店舗においてレンタルされたビデオテープ・CD・DVD等に
> 次のような事故が発生した場合、ご通知いただければ、
> 貸出店舗にてその商品代金分の損害を填補させていただきます。
> 1.破損
> 2.盗難・窃盗
> 3.火災・水害による被害
> 4.画像不良・音声不良
> 5.ビデオのテープ切れ

弁償どころか、DVDに傷が付いていて再生不可の場合と同様に、
「損害を填補」、つまりレンタル料金を返金するか、
無料レンタル券をくれる、ということになるのでは。

TSUTAYAは強制的に損害の保険料を支払わされたような気がする。
それで賄うのかもしれない。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:40:43 ID:gwH3fKG7
23才なのに身長148なのはキモイですか?どう思うか教えて下さい(´・ω・`)
ちなみに女です。
205203:2006/10/29(日) 12:44:31 ID:wE8/wIq+
補足。
テープが切れたのは、DVDの傷と同様、
テープに“傷”があったために切れてしまった、
テープが悪い、という考えだろう。

デッキの不調のせいだとしても、一々調べられないし、
客の有利にということか。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:44:49 ID:gTygbYP7
身長だけじゃなんとも。
体重、顔立ち、スリーサイズなんかが解ればいいんだが
207おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:45:13 ID:G6sJHGVR
>>204
自慢ですか?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:45:54 ID:YhC/0Ghb
親戚のおばさんがガンで今まで何度か入退院を繰り返してきましたが、最近また入院しました。もう退院できないかもしれないそうです。
それで近況報告を兼ねた励ましの手紙を書くことになったのですが、肝心の励ましの言葉が思い付きません。何か良い一文はないでしょうか?
209おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:46:40 ID:nG2R4FHh
任天堂DS と DSライト の違いってなんですか?いまひとつよくわからない。。
ライトを買った場合DSには無い機能によって何か損をするものってありますか?
210おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:52:40 ID:gwH3fKG7
>>207 何でですか?
チビすぎるから悩んでるんですよ(´;ω;`)んで、他の人はどう思うか知りたくて…。。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:54:40 ID:IwK4yisM
ヤマダ電気でUFJニコスのクレジットカードは使えますか?
212おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:55:00 ID:qW6Ggqbs
>>203>>205
ありがとうございます。
一応、TSUTAYAではないのですが調べてみました。
しかし、故障等の規約等が記載されていませんでした。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:57:19 ID:LDDgnFmT
>210
ちっちゃいちっちゃいとネタにはさせてもらうが、別になんとも思わない。
大変そうだとは想像する。
二十歳超えてその書き込み方はウザキモイとは思う。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:00:16 ID:Fk5Ji9Ol
ここ1週間程ニュースとか見なかったら、
完全に履修漏れ問題が訳わからなくなりました。

どうして判明したの?
学校側もわかっていて、必修を取らせなかったの?

誰か教えて下さい。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:03:58 ID:gwH3fKG7
>>213 書き方とか関係なくね?まぁどうでもいいや
216おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:05:42 ID:MMVkgxC1
>>198
余り言い過ぎると「かわいい」を自分の名前に付随する物として覚えるので
テレビを見て「かわいい」と言っても反応してやってくる。
本人に罪は無いがなんとなくムカツク事に注意せよ。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:05:48 ID:0sncDPGy
>>214
判明原因は陰謀説とか諸説あり。
経緯等はここ↓から関連記事読み漁れば大体分かるのでは。
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200610280205.html
218おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:07:32 ID:IwK4yisM
ヤマダ電気でUFJニコスのクレジットカードは使えますか?
219おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:07:37 ID:MjHwOVU4
>>208
しんどくて精一杯の人に励ましはあんまり良くないと思う。
季節の変わり目で気候が不順ですが、どうぞご自愛ください、ぐらいにしとけ。
220おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:09:38 ID:wE8/wIq+
>>212
そうか・・・でもTSUTAYAがそういうことなら、そういう考えでいいんじゃないのかなぁ。

実際に、古くなったテープが寿命で切れてしまうことはあるんだし、
そのせいでデッキを壊してしまうこともありうる。
その場合に、店がデッキの代金を弁償しなくていいように、
テープのレンタル料を補填してごまかしているという言い方もできるかもしれない。

「ごめんね」じゃなくて、「テープ切れたぞどうしてくれるゴルァ」とねじ込むといいかもねw
221おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:10:50 ID:G6sJHGVR
>>216
何でムカつくの(´・ω・`)
222おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:12:24 ID:Fk5Ji9Ol
>>217
ありがとう
223おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:21:57 ID:mJzvn9mw
>204
キモいとは感じない。
しかし驚くのは事実。

>216
犬と違って、猫は人の言葉を聞き分けられません。
224208:2006/10/29(日) 13:24:20 ID:YhC/0Ghb
>>219レスありがとうございます。参考になりました
225おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:26:30 ID:nhLpklvG
以前このスレでエクセルの代わりに、エクセルと同じような効果のある
ただでダウンロードできるソフトを教えてもらったのですが、
何と言う名前か忘れました。何か分かりますか?
226おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:28:38 ID:wE8/wIq+
>>225
OpenOffice
227おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:29:52 ID:8ypoEHLW
社会人1年目なんですけど、年収が300万くらいだとしたら、
2年目、住民税って月にどれくらい引かれますか?
228おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:30:12 ID:+4mOQ5jx
>>209
ライトは後継機なので、ライトを買って損する事の方が少ない

・違いはモニター画面が変わって画面が見やすくなった
・タッチペンが大きく太くなってる
この2つが大きいかな
後はマニアックな仕様の変化なので、気にしないでいいかと思われます
229おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:37:48 ID:nhLpklvG
>>226
それです!ありがとうございました。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:39:19 ID:US2HGbBG
>>26
ありがとうございます。
ところで市内同士で送る場合は何円切手が必要なのでしょうか?
231おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:43:52 ID:ffy1spRC
>>230
ハガキは50円。封筒だと80円。日本全国一律です。
封筒とかは重さによって値段変わるけどね。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:44:04 ID:mJzvn9mw
>260
郵便葉書は、日本全国均一料金です。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:47:36 ID:G6sJHGVR
>>223
そんなことないお
名前呼ぶと反応するお、ニャーって(´・ω・`)
234おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:51:52 ID:lHbC3I27
オークションやっててふと思い浮かんだ疑問なんですが、
例えばオークションでライターを売ったとします。
で、売った相手が実は高校生だったとして、その高校生が届いたライターで翌日放火を
してしまったとします。その場合売った側にも調べというか捜査は来るんでしょうか?
235おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:54:17 ID:qW6Ggqbs
>>220
よく調べたら、レンタル保険というのがありました。
TSUTAYAの場合と同じようです!

皆さん、ありがとうございました。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:54:37 ID:nG2R4FHh
>>228
d。ライトのほうが画面が大きいのなら、値段もあまり変わりないしライトを購入
しようかな・・。

>>223
ヌコも言葉が分かるよ。生まれたときから一緒に住んでるヌコとはもはや
目と目での会話が可能となりました(´-ω-`)
237おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:54:46 ID:65qyoBMz
トイレで流したうんこってどうなるのでしょうか?
尿については汚物処理場できれいにされて
海に流せると思いますけど
うんこだけはどうにもならないと思います。
家畜の糞は肥料になると聞きますが
人間のうんこも肥料になるのでしょうか?
238おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:55:50 ID:Fx5EXVMb
>>237
「尿については汚物処理場できれいにされて」と同様の処理をされて流されますが。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:57:41 ID:YRd1NNRE
風邪とインフルエンザの違いってどうすれば見分けれますか?
240おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:58:12 ID:mJzvn9mw
>233
どんな名前で呼んでも返事するお(^ω^)

>236
対話はできるし、こっちが何を言ってるかは理解していますが、それはこちらの
声の調子で判断しているらしい。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 13:58:58 ID:nhLpklvG
たびたびすみません。
エクセルのソフトを取り入れたいのですが、どうやって
取り入れればいいのでしょうか?
またかかる費用と時間を教えてください。
オープンオフィスをダウンロードしたんですが、膨大な数の英語で書かれた
ソフトで埋まってしまって混乱です…。
242おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:03:06 ID:jUCXDZfc
>239
風邪は熱っぽいな、鼻出るな・・・って感じだけど、
インフルエンザはいきなりズーンと来る感じ。
とにかく全身がだるく、普通じゃない。体の節々が痛い。
でも見分けるのは難しいと思う。
病院で検査(鼻に綿棒つっこむ)しないとわからない。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:03:29 ID:Ys8Ym88l
>>239
病院に行って、インフルエンザかどうか判断するやつがあるから、
それで検査してもらう。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:03:41 ID:jUCXDZfc
あ、インフルエンザは高熱。39度とか。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:04:02 ID:idxX9aka
246おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:04:31 ID:US2HGbBG
>>231-232
ありがとうございました
247おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:06:59 ID:nG2R4FHh
任天堂DSでもう一つ質問。
電池ってどうなってる?本体とACアダプタは一緒にパッケージされてて
携帯みたいに充電するタイプ?

>>239
インフルエンザは悪寒があって、短時間に急激な発熱があるのが特徴。
あとは病院でインフルエンザの検査を受けないとはっきりいない。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:07:26 ID:YRd1NNRE
>>242->>244
さんくす!
今咳がひどくなってきますた。台風の強風域みたいなかんじかな…。
鼻水なのか鼻炎なのかよくわかんないです。
悪化したらイヤだから明日病院に行こうかなって思います。
熱は微熱です。少しだるさはあります
249239:2006/10/29(日) 14:08:33 ID:YRd1NNRE
>>247
さんくす!
250おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:09:27 ID:G6sJHGVR
>>240
そんなことないもん(;ω;)
251おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:09:36 ID:YRd1NNRE
アンカみすった…orz
スマソ
252おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:10:13 ID:idxX9aka
>>247
充電タイプ
253おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:10:49 ID:VUldnoro
>>223は猫まともに飼った事ないんかね。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:14:21 ID:G6sJHGVR
>>253
ダヨネー(*´・ω・`)(´・ω・`*)ヤナノー
255おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:16:32 ID:dG85Hh2s
猫は害獣
256おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:23:24 ID:nG2R4FHh
>>252
d。

>>253-255
これ以上の犬猫に関する話題は他へいってもらおうか?
257223:2006/10/29(日) 14:30:40 ID:mJzvn9mw
>253-254
生まれた時からずっと猫と一緒。
猫が嘘つくのも、誤魔化すのも、餌欲しい時にゴロゴロいいながら私の周りをジョーズに出てくる鮫みたいに
回遊するのも、初夏には毎日雀をとってくるのも、猫の事なら何でも知ってるよ。
258223:2006/10/29(日) 14:31:12 ID:mJzvn9mw
>256
リロードしてなかった。
スレ違いを続けて申し訳ない。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:32:46 ID:65qyoBMz
理系大学の大学生なのですけど
学閥について教えてください。
学閥に入っているとどういう利点があるのですか?
「学閥で作り上げた利権」とは 何なのでしょうか?
260おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:36:01 ID:MjHwOVU4
>>259
いまどき学閥のある企業ってのもそんなにないと思うんだけどね。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:52:01 ID:65qyoBMz
>>260

それでも良いので
社会人の常識として教えてもらえないでしょうか?
262おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:52:47 ID:XcobuZgo
>>173
ありがとうございます。
見てきます。

>>227
自治体によって税率が違うから
何ともいいようがないよ。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:54:51 ID:MjHwOVU4
>>261
たとえば社内の実力者A部長がB大学出身だとすると、その部内ではB大学出身の人のほうが
実力が同じC大学出身の人より昇進が早かったり重要な仕事をまかされたりすることがある、
ということ。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 14:59:33 ID:hq1oDwrD
わたし以外にも、\0ソフトバンクのCMみて携帯通話料金が

無料に成ったと思い込んでしまい

使用した方は居ますか?
265おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:04:18 ID:hhjakk6T
相撲とかも視聴率とれなくなったら地上波つかなくなるの?
266おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:04:28 ID:bLMTpjGz
古いビデオテープを再生したら画像がザラザラになってしまいます

綺麗な画像に戻す術はありませんか?トラッキング等のビデオデッキ機能は試しましたがダメでした
267おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:05:15 ID:obpjABHo
何度か話題にも出ているようですが履修問題について質問させて下さい。

例えば四年前からそのカリキュラムを行っている学校があるとして、
その学校を四年〜去年に卒業した生徒も履修不足だったって事ですよね?
これは卒業取消しとかにならないのでしょうか?
現在それを話し合ってる最中で正解はないのだと思いますが
スレ住人の皆さんがどのように考えられているのかお教え下さい。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:07:08 ID:jP7wHQpm
バルーンスカートって今年だけの流行ですか
それとも最近、特に目に付くだけ?
来年も履くのは変でしょうか?
269おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:08:52 ID:MjHwOVU4
>>268
多分今年だけ
ちなみに前回は20年ぐらい前に流行ったw
270おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:09:49 ID:P24/vz70
さすがに世間体もあって、初めて携帯電話持とうと思うんですが
友達もいないし使用頻度はせいぜい緊急連絡時、月一度程度。
最安の維持プランはいまどのぐらいなんでしょうか?
271おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:10:31 ID:idxX9aka
>>264
あのCMだったら誰でもそう思うんじゃない?ヤフーBBとかの
事を知らなかったらSBすげーって思うくらいかとw

>>267
自分は卒業取り消しはしないと思う。
学年の一部で履修逃れしてる学校もあれば全体でしてる学校もある。
取り消しにしたら後の処理が大変すぎる
272268:2006/10/29(日) 15:29:13 ID:jP7wHQpm
>>269
ありがとうございます
20年間保管する気力はないので、購入は見合せます
母親の服って意外に使えるものですね…
273おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:34:23 ID:ZqtSxtBq
>>265
NHKでしか中継をやっていないという時点で、既に民放じゃスポンサーが付かない
程度の人気しかないという見方もできるかも。
民放でも、数年前までテレ朝で「大相撲ダイジェスト」という番組をやってたけど、
視聴率が落ち込んで終わってしまったし。

日本の国技だし、NHKが放送を止めることはそう簡単にはしないと思うけど、
今後もっと人気が落ち込むようなら地上波からなくなることもないとは
言えないのでは。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 15:52:02 ID:KxvuGvXp
TV視聴率の話が出たけど便乗質問。

テレビでゴルフ中継ってするじゃん?
あれ、何が面白いの?視聴率取れるの?
どんな形のホールのどこからどこにボールを運ぼうとしてるのかとか全然わからないし、
打ったショットも、狙い通りのスーパーショットなのか、
たまたまいいところにいったのかの見分けがつかない。

なんか、日曜の昼間とか、3局ぐらいゴルフ中継やってることもあるんだよね。
どう考えても、同時間でゴルフ中継がかぶるくらいなら、
そのうち1局ぐらいはサッカーや野球やったほうが視聴率取れると思うんだけど。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:00:50 ID:SnL5ef2b
従兄弟の息子や娘はなんと呼ぶんですか?
お願いします
276おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:06:09 ID:Vqeeaxj9
いとこの子、じゃね?
親がいとこ同士ならハトコだけど。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:06:30 ID:xZz1L7zi
>>256
自分で参加しておきながら他人が話し始めると追い出すという。
厚顔無恥ってこのことですね
278おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:08:13 ID:AVOwg4eg
>>275
自分は「いとこはん」と呼ぶ。(発音はいとこ半て感じ)
辞書で見たらいとこちがいとも言うらしいね。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:09:32 ID:hzX3YYr0
>>275
従姪(じゅうてつ)
280おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:16:00 ID:65qyoBMz
いま辞書で調べて初めて知ったのですが
「従兄弟」って「じゅけいてい」と読むのですか?
「じゅきょうだい」と読んではいけないのですか?
281おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:25:37 ID:US2HGbBG
カップラーメン類を汁まで吸い上げ、米飯を少し食べ過ぎたら、
未明に腹壊しました。
しかもすぐにウンコでないから、腹痛の時間が辛かったです。
カップラーメンの汁は腹に悪いですか?
282おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:28:23 ID:AVOwg4eg
>>280
音読みで読むならじゅうけいていでは。
でも普通はいとこと読む。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:28:42 ID:BOYDG0fj
>>281
カップラーメンの汁じゃなくて単なる食べ過ぎ
284おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:35:19 ID:VeHCRyGf
>>281
塩分の取り過ぎにはなるが、他に特に悪い事はない。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:59:31 ID:f/95LohH
>>274
あなたが面白いと思うかどうかは別として、日本のゴルフの競技人口は
それなりにいる。
まぁほとんどは男性会社員が「仕事の一環」としてやってるんだけど。

でもまぁ、プレイしている人がそれなりに多いという事は、TVで放映
すれば見る人もそれなりにいるという事。

日曜の午後は「オジサンの時間」といわれる時間帯で、中年男性がTVの
前に居ることが多い時間帯とされている。
なので、ゴルフの競技人口の大半を中年男性が占めているのだから、
その時間に放映するのが一番適切。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:59:50 ID:6IPLs7aS
耳の下、押すと気持ちいいポイントが痛いです(右側だけ)。
詳しく言えば、口をあけるとき、ものを噛むときに痛みます。
昼からやわらかいもの、口を大きく開けなくて済むものしか
食べることができなくなってしまいました。
お医者様に診てもらいたいのですが、どの科に行けばいいのですか?
287おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:02:17 ID:RySOQ1Gc
>>286
たぶん、顎関節炎。大きな病院の口腔外科へどうぞ。
紹介状がいる場合が多いから、事前に調べた方がいい。
お大事に。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:04:11 ID:6IPLs7aS
>>287
即レスありがとうございます。ビクビクしていたので救われた気分です。
調べて病院にいこうと思います。ありがとうございました!!
289おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:04:49 ID:SnL5ef2b
>>279
サンクス
290おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:08:53 ID:d3CVf4AH
今度女の子と東京で遊ぶと思うんですけどオススメの所はありますか?♀18♂20大学です
291おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:09:12 ID:ge4HFMub
箕面の紅葉は、もう見頃ですか?
いつ頃が綺麗ですか?
292おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:10:35 ID:pWIREK7g
>>274
ゴルフはやらないとほとんど面白さが分らないスポーツ。
そしてゴルフファンの層は圧倒的に中年男性、
それもある程度以上のステイタスや収入がある、つまりそれだけ社会に対し支配力を持つ層。
やたらTV中継が多いのもそういう事情があるのではないかと思う。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:11:09 ID:Vqeeaxj9
>290
TDR
294おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:11:28 ID:AVOwg4eg
>>290
初心者ならお台場あたりが無難。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:13:13 ID:6IPLs7aS
>>290
TDSも面白かったですよ。シーはカップルが、ランドは子連れが多い印象でしたよ。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:16:29 ID:djUnJzc7
ベッドを買おうと思っていますが
・それなりにオシャレ
・収納が出来る
・そこそこの値段
という条件を考え、脚付きマットレスか、収納つきベッドか
どっちにしようか迷っています。
脚付きマットレスなら、高めの足にして下にボックスを入れようかと…。
おのおのの利点・不便な点などお分かりの方おられたら教えて下さい。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:18:00 ID:ge4HFMub
>>290
上野動物園を中心に周辺を歩くのも良いけどな。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:19:52 ID:6IPLs7aS
>>297
いいですねー。
>>290
まったりお話しながら歩くなら御苑もいいですよ。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:21:19 ID:MjHwOVU4
>>296
収納つきベッドは、上に人が寝るせいで湿気が多く、虫がわいたりしやすいって聞いた。
わたしはねまきとか入れてたけど、虫とか湿気よりもベッドが高いせいで、一度寝ぼけて
転落したとき死ぬかと思ったw
300290:2006/10/29(日) 17:29:00 ID:d3CVf4AH
ありがとうございます。
ちなみに会うのは初めてなんですよ。
原宿とかよりお台場の方が遊べますかね?
301おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:35:22 ID:BOYDG0fj
>>296
自分は足つきマットレスのベッドだけど、ベッドの下に物を
置くと埃がたまるから結局置かなくなった。
というか、掃除のたびに動かすのが面倒になった。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:40:13 ID:AVOwg4eg
>>300
原宿〜表参道は個人的には好きだけど、
行き慣れてないとどこへ行ったらいいか困るんじゃないかと思う。
ご飯食べるにも店探しが大変でそ?
お台場行っとけば、モールばっかりだからそこそこ当たり外れなく
遊べるし食べられる気がする。観覧車とかもあるし。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:40:53 ID:t5FePPWL
もう見てないかもしれないけど、DSライトのまとめ

●利点
・DSに比べて軽い、小さい
・DSに比べて直方体に近い形になってスマート
・画面が明るくなった
・タッチペンが太い
・アドバンスソフトのスロットにフタがついた
・マイクの位置が変更になり、大人のDSトレーニングをプレイしやすい

●欠点
・高い
・アドバンスソフトを差し込むと、出っ張る
・今までの、アドバンスやDSで使えたACアダプタが使えない
・インターネットブラウザはDSとDSライトで別仕様
304おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:42:36 ID:KxvuGvXp
>>292
やると面白いだろうな、とは俺も思うんだよ、ゴルフ。金ないからやってないけど。
ただ、趣味でゴルフやってる奴らにとって、テレビでプロの試合とか見るのは楽しいことなのかな?
そうは思えないんだよね。

ただ単に、番組編成権持ってる奴らの趣味かな、やっぱり。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:45:46 ID:+BaEv/Gg
>>304
その理屈で言ったら野球ファンがテレビで野球見るのも
音楽ファンがテレビでコンサート中継見るのも楽しめないことになる。

少なくとも私の周りではゴルフ好きなオッサン達は
ゴルフ中継も見ているしプロゴルファーの話も大好きだよ。
出張の時に見かけたとかそんな話でも嬉しそうに話している。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:45:49 ID:MjHwOVU4
>>304
ゴルフやったこともなければこれからやる予定もないけど、今見てたテレビ中継は
面白かったよ。
シロウトだとパーファイブをフェアウェイに沿って打っていくところ、プロは第二打を
池越えてショートカットしてグリーンに乗せてイーグル狙うんだな、とかわかったりして。
307296:2006/10/29(日) 17:46:14 ID:djUnJzc7
お返事ありがとうございます
>>299
落っこちると痛いのはどっちでも同じかなぁと思いますw
湿気があるから虫が湧きやすい…ですか。
湿気取り用のグッズを活用するしかないかなぁ…
>>301
そうなんですか。
1Kの狭い部屋なので、どうしてもベッド下は収納スペースとして
活用しないと余計な物がどこにも納まらないのですorz
埃が溜まるとどうしても置きたくなくなりますよね。
収納つきベッドのほうがいいのかな…。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:52:21 ID:aWRJvpLq
>>307
つ布団
309おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:54:49 ID:t5FePPWL
>>304
注目される大会は、12%くらいとる。
亀梨と綾瀬のドラマよりも視聴率高かったりする。

さらに、視聴率は、一般には世帯視聴率が言われるけども、
個人視聴率というものがある。
個人視聴率のM2(男性35〜49歳)と、M3(男性50歳以上)は
これよりももっと高くなる。
そういう世代・性別をターゲットにした商品のスポンサーがつくため、
番組として成立しやすい。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:56:58 ID:pWIREK7g
>>304
断片的なショットの映像を楽しむというより、
刻々と変わる各人のスコアの進捗状況を見守る、というのが正しいかも。
ゴルフはあからさまな減点スポーツだから、
日々、査定やトラブルに怯える中年サラリーマンの琴線に触れるのだろう。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:59:25 ID:s9nxRwEe
質問です。
普段あまり病院に行くことがなく、行く場合も親と一緒だったので受け付けなどの流れが分かりません。
必要なものや着いてから何をすればいいのか教えてください。
ちなみに大きな病院ではありません。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:01:15 ID:KxvuGvXp
>>305
いや、野球やサッカーはルール知ってれば見てるだけで試合展開とか楽しめるじゃん。

俺もゴルフの大雑把なルールぐらいは知ってるよ。でも、前にテレビ見たときには全然面白くなかった。
ひとつのグループに張り付いてると歩いてるシーンが大半でしょ?

いくつかのグループに映像切り替えてると、
誰のどのショットの後に誰が打ってるのか、前後のつながりが全然わからないし。
「フィルミケルソンが16番でチップインを決めました」のあとに、
「タイガーウッズの15番の第二打です」とかって切り替えられても困る。
ナゴヤドームの6階の裏のあとに西武ドームの5階の表をやられてもって感じ。

>>306
池越えて〜とかって、全然わからなくないか?
ボールが小さすぎて、池や林が映る引き気味の全景の中だとボールが目で追えなくない?
ボールのクローズアップだと、今度は周りが見えない。
池の上を飛んでるのかフェアウェイ上を飛んでるのか、スライスしてるのかフックなのかもわからない。
「池を越えました」って解説で言ってもらってああそうなんだ、と。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:04:32 ID:UB3I/3fX
今日、床に1cmほどの芋虫みたいなものがいました。
おそらく、ベッドの下にいるのだと思いますが、ベッドの下に引き出しが付いているタイプで、なかなか掃除できず、
ベッドの下に、ホコリや細かいゴミ、御菓子のカス、単行本などが挟まっています。

この身動き取れない状況でどうすればいいでしょうか?

本とかあるんで、引き出しはずして掃除機で吸い上げるってのもなかなか出来ません。
ですが、芋虫がどんな害あるかわからず、怖いです。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:06:51 ID:MjHwOVU4
>>313
2-3ミリのけむくじゃらな虫であれば、洋服とか食べちゃう悪いやつなので防虫剤とかを
たくさん引き出しに入れたほうがいいと思う。うちにも沸いてるorz

我が家その上食料庫にしてる押入れにお米とか食べる蛾の幼虫がわいてしまいましたorz
直接食べ物にかからなければ殺虫剤まいても構わないかなあ。もうやだ。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:10:26 ID:wSCD/bUM
>>313
ほっといたら蝶々になって出てくるから大丈夫
316おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:11:41 ID:KxvuGvXp
>>310
あ、そうか。その視点はなかった。
さっきまで−8だったアーニーエルスが−10までキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
とか、そんな具合か。

長文で食い下がっちゃってスマンかったね。ゴルフアンチじゃないんだよ。本当に理解できなかったんだ。
個々のプレイより全体の流れね。ちょっと納得がいったよ。トンクス。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:16:21 ID:nhLpklvG
一般の保険料と、個人年金の保険料で分類する場合、
一般の保険料ってどういうものなんでしょうか?
定期保険や養老保険?
318おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:17:09 ID:qkpjRS7u
>>315
>313じゃないが、俺チョウチョのほうがやだよ
319おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:23:47 ID:w9lZ9S+W
アルミの小さい鍋に野菜や肉が盛ってある「キムチ鍋セット」なるものを買いました。

これってこのままコンロに置いて火にかけていいんでしょうか?野菜がいっぱい盛ってあるから全体に
うまく火が通らなさそうだし、鍋が燃えてしまう気がします。

こういったものって普通の鍋に移して煮込むものなのですか?それともそのまま調理してOK?
320おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:25:11 ID:vj65XtTT
何で2chはいらいらしてる人が多いんでしょうか?
楽しく話せば皆幸せになれるんじゃないのかなぁ。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:25:21 ID:hzX3YYr0
>>319
OK
322313:2006/10/29(日) 18:26:19 ID:UB3I/3fX
ご意見ありがとう。
明日、無視対策になるもの買ってくるよ。蝶やだし。毛むくじゃらかはわからないけど。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:29:16 ID:saEZMMp8
>>320
そうだねぇ。
でも、楽しく話してるうちに、イライラしてくるって事もあるよ。
あっ!そうなったらダメだねーてへ!
幸せになりたいねー
324おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:29:22 ID:kwcyuGcd
携帯(iモード(から、2ちゃんをしていると、金がかかるのですか。え?
325おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:30:03 ID:aWRJvpLq
>>311
保険証を持って行き、受付で「はじめて来たんですけど〜」と言えばよい。
住所やアレルギーの有無などを書く紙を渡されると思う。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:14 ID:T8B2NgbH
これからテレビ買いにいこうと思うんですけど、エイデンって何時まで営業してる?
327おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:59 ID:nhLpklvG
0.3万円って、3千円のこと?
328おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:32:13 ID:mJzvn9mw
保険証と財布を忘れずに。
病院行く当日は、数時間前から食事は控えておいた方が触診その他に障りがありません。
女性なら簡単に前を開けるブラウスか、簡単にお腹から服をめくれるTシャツなどを着て下さい。
間違ってもワンピースはいけません。
あと、お腹の様子を見るとき、スカートならまくればいいけれどスラックスなら全部脱がなくては
いけないので、より恥かしいです。
顔色その他を見るので、口紅はじめ化粧はやめましょう。
病院行く前に、あらかじめ熱を測っておくといいです。が、病院でも体温計を貸してくれます。
受け付けや受診を待つ間に結構暇なので、文庫本や雑誌を持って行くといいです。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:32:19 ID:hzX3YYr0
>>324
え?って何?
330おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:32:47 ID:fE6zK1vs
>>311
手順は病院の受付で聞くといい。

いきなり入院、ということはないだろうから、必要なのはお金と健康保険証。
あと、これまでの症状や経過をメモしておくといいかも。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:32:51 ID:hpIsNz2+
キレイでつり目の女性有名人といえば?
332おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:33:27 ID:KxvuGvXp
>>309
おお、なるほどね!

そうか、
「日曜ならサッカーとかのほうが子供が家にいるし視聴率いいだろー」
とか思ってた俺は浅はかなんだな。
視聴率っても、何パーセント見てもらったってだけじゃないんだよな。
CMをからめて購買欲を煽るのが目的なら、子供より親父の視聴率のほうが優先なわけだ。
そりゃそうだ。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:33:48 ID:hzX3YYr0
>>331
荒川静香
りょう
江角マキコ
334おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:33:49 ID:vj65XtTT
>>323
そういうものなのですかぁ^^;
レスありがとうございます。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:33:59 ID:MjHwOVU4
>>331
柴咲コウ?
336328:2006/10/29(日) 18:34:15 ID:mJzvn9mw
>328は>311宛です。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:34:31 ID:fE6zK1vs
>>319
説明を読め。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:34:47 ID:mJzvn9mw
>331
田中麗奈
339おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:36:07 ID:anaU5PtL
>>327
そう
340おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:36:45 ID:f/95LohH
>>327
そう。

あとネットでよくある書き方だと「3k円」とか
(K はキロ、1000の意味ね)
341おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:37:55 ID:hzX3YYr0
>>340
そんなこと聞いてねえじゃん
342おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:57 ID:t5FePPWL
>>319
そういう商品には2種類あります。

まず、スープが入っておらず、中に入っている小袋の濃縮スープをあけ、
水(場合によっては熱湯)をアルミ鍋の線まで入れて、コンロにかけるタイプ。

もうひとつは、ゲル状のスープが入っており、コンロにかけてあたためると
そのスープがとけてくるもの。

ちゃんと作り方どおりに作れば、野菜に火が通らなかったり、
燃えたりすることはありません。
上記のどちらかなのかを確認して、記載された作り方どおりに作ってください。
なお、普通の鍋に移しても作れますが、前者の水を加えるタイプの鍋の場合、
水の量をまちがえないようにしてください。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:41:38 ID:s9nxRwEe
>>325>>328>>330
レスありがとうございます。大変参考になりました。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:46:43 ID:6IPLs7aS
下のページの中央をクリックしても次のページに進めないのですが
どうすれば進めますか?PCがおかしいのでしょうか?
ちなみにジュエリーのページです。
ttp;//www.bloom.co.jp/
345おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:48:12 ID:+BaEv/Gg
>>344
JAVASCRIPTを有効にしれ。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:54:48 ID:6IPLs7aS
>>345
IEなんですが、ツール→インターネットオプション→詳細設定で見てみたのですが
有効になっているようです…?
PC初心者板に行ったほうがいいですかね?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 18:55:31 ID:qkpjRS7u
>>331
柴崎 中谷美紀 宝生マイ
348319:2006/10/29(日) 18:59:09 ID:w9lZ9S+W
ありがとうございます。そのまま火にかけていいのですね。安物だったせいか作り方の
説明が書かれていませんでした。

>>342
上記のタイプですが、内側に線があるものではなく自分で分量を量るものです。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:03:32 ID:oy+TxzhI
今現在も、留守のお隣の家から目覚まし時計が鳴り続けてるのですが、
耳障りなので、目覚まし時計を止めるために警察に通報してもいいですか?
350おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:07:03 ID:f/95LohH
>>349
何日鳴り続いているのかという問題があるけど。

今日はまだ休日なので、留守にしてても不思議じゃない。
通報するなら明日の朝以降に。

警察に通報するよりは大家に苦情をいったほうが良い。

あともしも耐えられなくて通報するなら
「*日前からずっと隣の部屋の目覚ましが鳴り続けているのですが、
もしかして急病で倒れたりしているのではと心配です」
と言う事。
「隣の目覚ましがなってウルサイからなんとかしろよ!」
みたいな感情的な言い方すると軽くあしらわれて無視されたりするよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:08:27 ID:+BaEv/Gg
>>346
新規ウィンドウを開くを許可しれ。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:09:31 ID:KxvuGvXp
>>350
どんなタイプの目覚ましでも「何日も」鳴り続けるとは思えないんだが。
目覚ましセットした時間から1時間後の位置まで針が動いても鳴り続ける目覚ましってないだろ?
353おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:14 ID:f/95LohH
>>352
古い目覚ましだとスイッチ入ったら鳴り続け、ってやつも。
あと最近のものでもスヌーズ機能ってのがついてると鳴り続けることがある。

自分が前に住んでたアパートの隣の部屋から、3日間連続でアラーム音が聞こえて
きた事が。
自分は根性で無視してたが、反対側と階下の住人が耐えられなくなったらしく、
「あなたの部屋でも聞こえますよね?」
って自分とこに来た。
春の大型連休中なので大家も休みで、仕方なく上記のような理由で警察経由で大家に
鍵開けてもらった。

そのあとが死ぬほど大変だったので、よほどのことがなければ我慢したほうが
良いと自分は思う。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:22 ID:oy+TxzhI
>>350
通報の仕方にも言い方があるんですね。
とりあえず、耐えてみます。

>>352
そうなんですか?私は目覚まし時計を使ったことないので、目覚まし時計の仕様を知らなかったです。
あと30分くらいか・・・

ありがとうございました。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:47 ID:as2yWMQ5
失礼しますm(__)m
2ちゃんねるの書き込みは
携帯から書き込むと
見てる人には機種までは(例えばdocomo.ne.jpのように)
分かってしまうものなのでしょうか?
356おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:18:22 ID:KxvuGvXp
>>355
わからないよ
357おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:20:28 ID:wE8/wIq+
週刊朝日のデキゴトロジーだったか、
スイッチ入れたまま何日か留守にして帰ったら、
窓ガラスが割られて止められていた、というのがあったぞ。
両隣か上か、犯人?はわからない、
というか突き止める勇気も出ないとか。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:30:47 ID:THeJRTPz
>353
出来ればその後kwsk
359おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:35:52 ID:tSDXI0Vc
数日前の新聞を一部だけ買うにはどうしたらいいでしょう?
某所に行ったら取材が入ってるって話で自分が載ってるらしいんですが。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:39:18 ID:lCb7Z4wE
図書館行ってコピーすれば?
361おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:41:36 ID:tSDXI0Vc
↑ おかしなまま送信してしまいました。スマソ。

取材が入ってるって聞いてはいたのですが、確かに写真撮られた記憶はあるけど
何枚も撮ってたし使われはしないだろうと忘れてたら、どうも載ってるらしいんです。
実際紙面でみたらどんな感じなんだろう?って気になって。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:37 ID:as2yWMQ5
>>356さんありがとうございましたm(__)m
363おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:50:04 ID:wE8/wIq+
>>359
> 数日前のなら販売店にあるかも。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 19:57:13 ID:VHoX6dZw
手作りのお菓子を差し入れしたいんですが、
クッキーのほかで、日持ちしてみんなで食べられるお菓子といったら何でしょうか?
365おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:02:55 ID:WKUukMkH
>>364
酷なレスですけど
もらって迷惑な手作り菓子を配りたがる人について7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159172709/l100
366おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:04:23 ID:WKUukMkH
日持ちして皆で食べられるお菓子なら
おせんべいでも買って持って行きなさい
367おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:04:50 ID:m66WEDh+
差し入れなら市販のお菓子にしとけ。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:11:22 ID:VHoX6dZw
うわあキビシイw
大人しく市販のお菓子にします。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:12:36 ID:IIvM5Aum
たとえ味がうまくても、手作りというだけで受け付けない人も
世の中にはいますよ。
みんなに食べて欲しかったらそのへんで買っといた方がいい。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:21:14 ID:ONSp3JwZ
>>234
亀だけど(といってもまだ今日のことだけど)

その高校生が「(犯行に使用した)ライターはヤフオクで234さんから買った」とか
供述すれば、一応調べにはくるでしょうね。凶器の入手先って確認するだろうから。

質問の意図が、そうなったらどうしよう!?って意味なら、話きかれて終わり
だろうから心配ないよ。その後その放火高校生が供述を翻して「そんなライター
知らない」なんて言ったら、「234さんが放火高校生に売った、って証言してくれません?」
って頼まれて検察側証人として裁判に呼ばれる、くらいの面倒事がふってくるかも
しれないけどさ。

あと、234さんがもしもその高校生に「俺放火したいんだけどこのライター使わせて
もらいます」とか言われてて、234さんがそれを知りつつ「放火?いいぞやれやれー」
って感じで売ったんなら、放火の幇助罪として逮捕だの書類送検だの起訴だの
なんだの、ということになる可能性も。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:27:43 ID:JFYZd/GY
明日、免許センターで学科試験があるんですけど、難しいんですか?
すごく簡単だったっていうのと、その逆があるみたいなんですけど。
どうなんですか?
372おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:34:50 ID:BOYDG0fj
>>371
教習所の学科で教官が出ると言ったところを丸暗記で満点
373おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:35:15 ID:BAQmLm1c
家のPCから、あるサイトへの接続を制限する方法を教えてください。
お願いします。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:40 ID:tO3BdtlO
>>371
普通自動車?
だったら教習所でもらった問題集一通り解いて答え合わせして
間違ったところとかややこしそうなところを覚えていけば余裕。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:36:48 ID:ONSp3JwZ
>>371
いわゆる「学校のお勉強」が得意な人には簡単だ。
いわゆる「学校のお勉強」が苦手な人には難しい。

あなたがどっちか中間かわからないけど、
学科の教本を一章読んで頭に入れる→章末確認テスト
を全問正解になるまで繰り返してあれば簡単だよ。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:41:04 ID:qk8BmEca
石油ストーブにガソリン入れて点けると具体的に
どうなるのでしょうか?危険だという事はなんとなく
わかるんですけど。


377おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:44:53 ID:6IPLs7aS
>>351
ありがとうございます。駄目でした…。
何日か頑張ってみてPC初心者のほうに行こうと思います。
ありがとうございました!
378おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:45:08 ID:VXaTpIoA
風邪ひいてかなりだるいんだけど、風呂はシャワーのみで簡単に済ませるか
逆に、熱いの入って汗をかくかどちらがいいでしょうか。
379371:2006/10/29(日) 20:46:24 ID:JFYZd/GY
ありがとうござました。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:51:08 ID:VeHCRyGf
>>378
シャワーで簡単に済ませて水気をよく拭き、湯冷めしない内に寝る。
「汗をかく」などという行為は風邪の治療には何の効果も無い。
科学的根拠は全く無い、完全に嘘でデタラメで無駄な事。
汗を何リットルかこうが、それで風邪が治るなんて事は100%あり得ない。
俗説もいいとこ。
381おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:52:40 ID:traFhzzw
>>378
シャワーのみだと体を冷やすので良くない。入浴推奨。
スポーツドリンクなどで水分を摂って暖かいうちにおやすみなさい。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:52:44 ID:m66WEDh+
>>373
hostsファイルを書き換えるのが、金も手間もかからず一般人にも気づかれにくい手軽な方法。
ただ一部セキュリティソフトにはスパイウェアが書き換えたと判断されてしまう諸刃の剣。
素人はぐぐって理解したうえで使おう。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:57:00 ID:2P6HPLwy
薄い生地で作られてる服って、裾や袖の端っこがくるりんって丸まってしまってちょっと嫌なんですが、くるりんってならないようにする裏技なんてものはないですか…?
アイロンで押さえつけても丸まってしまって…。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:57:08 ID:WUItp5eV
横浜近辺でケロロ軍曹グッズを
たくさん売ってる店知ってますか?
385おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:58:22 ID:VXaTpIoA
>>380-381
ありがとう。
思ったけど、うちの家かなり古くて風呂が糞寒いから、暖まる程度に入ってすぐ寝るわ。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 20:59:13 ID:u1CjnkRp
洋画の奇跡の海で使われている挿入歌のアーティスト名と曲名を全て教えて下さい。
387 ◆BeeBee.fRk :2006/10/29(日) 20:59:44 ID:Kv6nOq0V
>>378
シャワー推奨。風呂はいるのも体力使うらしいっす。
てか、一日くらい両方なしってのはダメ?
388おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:00:03 ID:MjHwOVU4
>>386
IMDB見たら全部載ってると思われ。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:00:23 ID:w6GH+0cd
>>376
灯油とガソリンでは揮発性および引火点(火がつくのに必要な温度)がかなり違う。
引火点→灯油:40-50度 ガソリン:-40度
灯油用のストーブにガソリンを入れて火をつけると、タンクの中にある
ガソリンの温度まで上がるので最悪爆発する。
また、ガソリンは常温でも揮発するので少量でもタンクの外にこぼれていると
ちょっとしたこと(静電気等)でも引火する可能性がある。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:07:23 ID:VeHCRyGf
>>384
アニメイト横浜店だろうなあ。
何年も行ってないから確証は無いが。
東口の郵便局本局を正面に見る様にして、向かって左側のビルの二階にある。
結構わかりにくい所にある。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:08:28 ID:uvJJAxVP
通りゃんせの歌詞の正しい意味を知っている方いますか
私はうる覚えですが

七つのお誕生日を迎えた子供をつれて真っ暗な細道を母親と二人で
お札を納めに行きますが、その帰りお誕生日を過ぎる前に門を出なけ
ればなりません
もしお誕生日を過ぎると子供は門番に永久に預けなければならない
いはば捨てるということです

こんな感じです
だから帰りは怖のかと思ってます

392おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:08:38 ID:lvmh/Ivs
今、なんか左手の親指が少し膨れてて、ズキズキして痛むんだが、どうすれば良い?
393おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:10:12 ID:zJxd3Awv
>>392
紫になってたら骨折やヒビの疑いがある。
どうして腫れてるの?なにかした?
394おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:14:03 ID:lvmh/Ivs
>>393 嫌、特におもいあたらない。今日の朝からいきなり痛みだした。 少し紫色になってるが、親指全体じゃなくて親指の爪の左側だけ腫れてる、
あと物凄く親指が固くなってきた。左側だけ
395おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:19:13 ID:3AagphD+
>>392
突き指?だったら冷やす!
396おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:22:37 ID:F8fOsZ1Z
女の子って男より性感がいいって聞いたけど
ソープやってる子は、気持ちよくなりすぎて変態になったりしないんですか?
397おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:23:48 ID:PFVbMW7w
>>359
新聞社に問い合わせると記事に使われた写真売ってくれるらしい。
新聞社によるかもしれないけど。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:24:13 ID:lvmh/Ivs
>>395 そうかもしれない。ありがとう。とりあえずシップ貼っときます。 寝ながら突き指でもしたんかな…。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:32:06 ID:c8Tl1oPm
オイラあほちんだからわからないんですが、社員として登用されると、
なぜにバイト禁止なのでしょうか?とにかく家を出たくて
後先も考えずに地元で就職したんですが、
進学したくてお金を貯めていて、もっと稼ぎたいけど
1番最初にバイトは禁止ねと言われてるし…
もっとガッツり稼ぎたい…。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:33:28 ID:BOYDG0fj
>>391
自分が聞いたのは子供を捨てていく歌と聞いていたけど、
諸説あるみたい。
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7095305
かごめかごめもそうだけど、意味があるって言う人と全く
意味はないって言う人がいるて真相は不明。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:34:21 ID:WUItp5eV
>>390
場所まで書くれてサンクス(*´∇`)
402おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:36:02 ID:MjHwOVU4
>>399
バイトにエネルギーを使ってしまって本業に力が入らなくなることを恐れてると思われ。
就業規則に書いてあることはよく読んでね。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:41:48 ID:F8fOsZ1Z
>>399
投資は可能
株だ
404おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:46:50 ID:65qyoBMz
>>238

固形物も一緒に海に垂れ流しにしているのですか?
405おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:54:56 ID:uvJJAxVP
>>400
chiebukuro...みました
どうやら自分が聞いたことのある話は3番らしいですね
そのほかにも怖い童謡はいろいろあるようですね
このような歌で子供たちが遊んでたなんて
こわいこわい

いまは夜でも明るいけど
むかしは夜になると真っ暗で
家の造りも不気味、廊下は長いし突き当たった先を曲がってトイレ
夜中怖くていけないし
井戸もあったし
406392:2006/10/29(日) 21:55:19 ID:lvmh/Ivs
>>392ですが、シップを貼って冷やしといても親指が熱もってるみたいで、
すぐシップがあったかくなるんだが、なんかもっと良い方法あったらだれかおしえてください。 本気で痛くてこのままじゃ寝れない。 タスケテクレ…。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:58:29 ID:SKt4VPBl
グーグルで検索ワードを打ち込むとそのワードの過去の検索件数が
棒グラフになって表示されるサービス・機能があったと思うのですが
その機能のページのアドレスって判りませんか?
408おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 21:59:13 ID:m66WEDh+
>>404
固形物は微生物によって分解されたものを圧縮して埋め立てまたは焼却。
肥料に加工したり、燃やした灰をレンガ等に加工したりと再利用も進んでいる。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:25 ID:aWRJvpLq
>>391
私が聞いた話。

○行き
門番→御用のないものは通せません。母親→お札を納めに行く用事があるので通してくれ。門番→どうぞ。

○帰り
門番→御用のないものは通せません。母親→お札はもう納めてしまったので用事がない。門番→じゃ、通せません。

だから怖いのかと思ってた。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:02:14 ID:MjHwOVU4
>>406
熱さまシートとかもわりと効くよ
411おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:09:15 ID:65qyoBMz
>>408

そうなんですか。ありがとうございます。
それともう一つ質問なのですけど
マンホールの下ってやっぱりうんこが
ごろごろ流れいるのでしょうか?
412おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:11:03 ID:nhLpklvG
年金について教えてください。
女性の場合結婚して専業主婦になれば、厚生年金の支払いは途中で終わってしまいますよね。
もしその期間が5年だとして、結婚したらその分はどうなるんでしょうか?
結婚してからは老齢基礎年金にきりかわるんですよね…。
難しくてよく分からない…。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:12:33 ID:m66WEDh+
>>407
Googleサジェストかと思ったけど違うみたい。一応貼っておく
http://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
414おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:20:59 ID:K8F9FaeH
今、カラスが鳴いてる。
最低2羽はいる。

何でこの時間に活動するんだよ。
明日のエサ場の相談か?
415おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:21:14 ID:SKt4VPBl
>>413
ありがとう、でもやっぱりそれじゃないんです。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:23:29 ID:m66WEDh+
>>414
カラスの勝手でしょ
417おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:24:07 ID:qk8BmEca
>>389
なるほど・・・。dクスですた。 
418おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:24:27 ID:eWd6nqwY
大学3年生の二月て忙しいんですか?
419おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:27:05 ID:G0ox9iad
>>412
老齢基礎年金については、
・国民年金の加入者(第1号被保険者)
・厚生年金・共済年金の加入者(第2号被保険者)
・第2号被保険者の被扶養配偶者(第3号被保険者)
の期間を通算して25年以上の加入期間がある場合に受給権が発生し、40年の加入で満額支給になります。

会社勤めで5年間の厚生年金の加入期間があって、その後はサラリーマンと結婚して専業主婦になった、という場合、
第2号被保険者→第3号被保険者としての加入歴があることになります。
(夫の退職等によって、第1号被保険者になる場合もあります)
この場合、老齢基礎年金の受給権が発生すると同時に、厚生年金の加入期間とその間の標準報酬額に応じて
老齢厚生年金の受給権も発生しますので、支給される年齢に達したときに請求すれば老齢基礎年金とあわせて
老齢厚生年金が支給されることになります。
加入が短期間で給料もあまり高くない時期だと、大した額にならないことが多いですが。

なお、将来的に、自分の老齢厚生年金と、夫の遺族厚生年金の両方を受ける資格が発生した場合には、
このどちらかを単独で受給するか、老齢厚生年金の1/2と遺族厚生年金の2/3をあわせて受けるか選択することになります。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:28:21 ID:aWRJvpLq
421おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:29:52 ID:nhLpklvG
>>419
ありがとうございます。
とっても分かりやすいです。なるほど。
大した額にならないというのは、5万円程度なのかな?
にしても複雑だwありがとうございました。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:32:17 ID:a9JxDknM
>>418
まだそうでもないんじゃない
所属する研究室はもう決まってるだろうし
423おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:37:43 ID:as2yWMQ5
すみませんorz
年末年始の年始って
大体、1月何日までのことを言うのでしょうか?
424おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:41:36 ID:aWRJvpLq
>>422
就職セミナーが始まる時期じゃない?
>>423
仕事納めが12月28日、仕事始めが1月4日だから3日までだと思う。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:42:00 ID:ycyNJEv3
>>414
うちの田舎じゃ、変な時間にカラスが鳴くのはもうすぐ近くで人が死ぬ、って言う。真面目な顔で。
誰か死ぬと「ああ道理で最近カラスが変な時間に鳴いてた」とか言い出す。真面目な顔で。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:42:37 ID:fE6zK1vs
>>423
場合によるけど、少なくとも3日までは年始としていいんじゃないかな。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:45:23 ID:L9Ntjyvw
ニワトリの鳴き声が置いてあるサイトとかないでしょうか。
サイトでなくても、とにかく鳴き声が聞こえれば何でも良いです。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:50:23 ID:IOK5zjlD
>>406
俺が突き指して、その時はたいして痛くないので放っておいたら、
翌日倍ぐらいに膨れて動かなくなってしまった。
遅ればせで医者行ったら、「すぐ氷とかで徹底的に冷やすべきだった」と言われた。
湿布程度じゃ弱すぎるんじゃないかな。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:53:34 ID:60PsgLUI
本当にくだらない質問で恐縮なんですけど
ご飯を保温したままおいとくと黄色くなるのは何故ですか?
430おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:54:17 ID:0sncDPGy
431418:2006/10/29(日) 22:55:09 ID:eWd6nqwY
回答ありがとうございました。
やっぱり就職活動の時期なんでしょうかね。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:57:08 ID:fE6zK1vs
433おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:13:55 ID:IOK5zjlD
>>429 
以下コピペですが、
A ご飯の糖分とたんぱく質が熱により変質したメイラード反応によるものです。
酵素がすでに失活しているためにこのような反応が起こります。
ひどくなると、黄変どころか褐変する事になります。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:14:43 ID:gTygbYP7
>>418
卒業後就職するつもりの人はもう就活を始めていて、早い人は既に内定を貰っている。
大学院に行く人は卒論や院試の勉強をしてる。

418は大学生ですか?
これはうちの教授からの受け売りだけど、
研究室を決めるとき、大学院に行きたければ自分とウマの合う先生について行くこと。
就職のつもりなら別にどこでもいい。卒論や就活の世話はどの先生でもしてくれる。
まだどっちにするか決めてなければ、院に行くのは諦めれ。
だそうです。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:18:35 ID:MGW8i1K1
胸の谷間が見える服を着ている女性が前から歩いてきた場合、
胸元を見てもいいのでしょうか?
見てもいいというか、「見られてもいい」と認識しているのでしょうか?
436おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:20:36 ID:6oLDonAx
>>435
不特定多数に見られることを想定してるんだから
見てもいいよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:23:39 ID:ycyNJEv3
>>435
見ることで自分もどう思われるか認識してるのか考えてみれば良いのでは
438418:2006/10/29(日) 23:24:53 ID:eWd6nqwY
>>434
ご丁寧にありがとうございます!
いえ、私は社会人なんです。好きな人が大学生でして、そんなに忙しくなるものなのかなぁと思ったんです。
私は専門学校卒なので大学のことはよくわからなくて。
なんか真面目に答えてくださったのにこんな質問ですみません…
439おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:34 ID:qi771WYQ
>>438
状況はよく分からないけど、「忙しい」ってのはいいわけだと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:30:26 ID:MGW8i1K1
>>437
魅力的だと、こっちは「ついつい」目が行ってしまいます
向こうはどう思ってるんだろうなぁと思って聞いてみました
イケメンがチラって見てきたら嬉しいですか、どうでもいいですか?
ブサメンが見てきたら嫌だということは知っています。
441411:2006/10/29(日) 23:31:37 ID:65qyoBMz
うんこが ごろごろ流れてるんですかー?


442おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:32:30 ID:6oLDonAx
>>440
イケメン釣る為に着てる服なんだから
イケメンにみられたら喜ぶに決まってるだろ。
それどころかイケメンを発見するだけで汚い汁垂れ流してるよ
女なんてそんなもんさw
443おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:33:31 ID:fkiaFtdG
「錘馗」の読み方を教えて下さい。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:34:54 ID:MGW8i1K1
>>442
そ、そうなんですか?
ちなみにあなたは女性ですか?
445おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:35:33 ID:qi771WYQ
>>443
しょうき
446おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:37:58 ID:6oLDonAx
>>444
本当さ。女に幻想抱くのは良くないぞ。
ショックがでかいから。
おれは男だよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:41:00 ID:YRd1NNRE
受験女なんですが、女子校に行けば異性との出会いがなくなると友達が言ってました。
本当に出会いがなくなるんでしょうか。
お馬鹿な質問でごめんなさい
448おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:41:04 ID:ycyNJEv3
>>440
私は正直イケメンでもキモいと感じます。
胸が開いた服は割と胸元がスッキリ見えるとか、趣味で着てるんであって、男引っ掛けようと思って着てる訳じゃないので。
チラッと見られるのは仕方ないという認識ではいますが、常識を超えた見方をされたらキモいと感じます。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:43:07 ID:6oLDonAx
>>448
よう言うわwww
450おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:45:22 ID:tO3BdtlO
>>447
学校にもよるしあなたがどんな人かにもよる。
女子高にいったけど、彼氏いる子といない子、半々くらいだったよ。
「男に会いたくないから女子高にした」って子もいたけど
ちょっと有名な女子高だったから、合コンとかもけっこうあったっぽい。
中学のときの男友達が「紹介してくれ」ってうるさかったw

女子大だと合コンとか多いし、都会で大学密集してるようなところなら
バイトとかで出会いはあるんじゃないの?
451おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:59:03 ID:eWd6nqwY
>>439 がぼん…orz
452おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:01:43 ID:YUNFXvsL
高1っつか始めるとしたら高2か
エレキベースを初めたいんですが、なにから始めればいいんでしょう
453447:2006/10/30(月) 00:02:04 ID:YRd1NNRE
>>450
あたしは…普通すぎる厨房ですが、高校決まったらイメチェンしようかなって企んでます。
サッカー見るのが好きでスタジアムに出かけたついでに出会いあるかもですがあたし可愛くないから可能性低いかも…。
逆に自分磨きの三年間になっていいかもしれませんね(^-^)
…合コンはなんか怖いです(>_<)
中学の男子友達とつるむのは高校になっても可能なんですかね
質問ばかりですみません
454429:2006/10/30(月) 00:04:49 ID:t6pH7Y7+
>>433
くだらない質問にレスありがとうございました!
これでスッキリ眠れそうです(`・ω・´)
455おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:05:04 ID:zFcOlLO2
>>440
イケメンもブサメンもただの「他人の男」です
恋人以外に見られるのは不快ですね
胸元の開いた服はあくまでデザインとして素敵と思って着てるだけです

ん〜…男性がぴったりしたオシャレなズボンをはいていたら
知らないイケメンなゲイに股間を見られたとしてどう思うか、に近いかな?
456おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:06:14 ID:OJN0M9Df
>>455
うっさいわwww
457おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:06:43 ID:v6y1Y9rM
>>448
>胸が開いた服は割と胸元がスッキリ見えるとか、

「胸元がガッチリ見える」ことはプラスでなく、
「胸元がスッキリ見える」ことがプラスだと君が感じているその理由は何なのか、
価値観の出どころを考えたことはないのか。

世間での女性の胸に対する見方の文化的影響を受けてないと思い込んでるなら君の頭は膿んでるよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:09:53 ID:6OHl4P3c
質問です。
家に小銭が沢山あるんですが、どこにいけば両替してもらえますか?
459おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:10:39 ID:OJN0M9Df
>>458
銀行
460おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:11:58 ID:jRNyMtCL
胸元が開いた服つながりなんですが、ソフトバンクのCMでキャメロンディアスが
着てるジャケットもかなり胸元が開いていますよね?
あれって中には何を着ているんでしょう?
461おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:12:31 ID:6OHl4P3c
ありがとうです。
ちなみに窓口はどこかわかりますか?
462おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:14:28 ID:IlPMzzFW
>>461
銀行の案内係に聞けば案内してくれる。
ただ両替だけだと手数料がかかることがあるよ。できれば自分の口座に入金という形にするほうがいい。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:19:01 ID:r1DvKvUU
>>460
ヌーブラ、またはニップレスじゃないかなぁ。
外人さんは結構ノーブラの人も多いしね。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:20:50 ID:ysUDtix6
ID:MGW8i1K1です。
少しニュアンスが違いますね。
胸元の開いた服というより、胸の谷間の見えるようになっている格好です。
横から覗くとかではなく、正面から見て、谷間が明らかに見えているファッションです。
こういった場合、見てもいいんでしょうか?
465おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:23:09 ID:OJN0M9Df
>>464
だからぁ不特定多数に見られることを前提に着て
外出してるんだから、みてもおk。
逆にパイ毛が凄い人(みたことねーけどw)とか見られたくなけりゃ
着ないんだから。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:23:28 ID:ny2dwt2h
>>464
すべての女性が別に見られたいと思って
そういう服をいるわけではないけれど、
男性の「つい目が行ってしまう」のもよくわかる。
おばちゃんの年齢だからかな。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:25:18 ID:SEsR+P57
>>464
普通の街中での一般的なマナーのことをきいているなら、見てはいけない。
性的欲望をあからさまに出す或いはほのめかすのは、はしたないこととされる。

見てもいい、或いは見ないと失礼、というのは例外的な状況だろう。
胸の谷間を自慢に思っているから見て見て!と普段から公言している
女性に対して、とか。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:25:30 ID:OJN0M9Df
>>466
いや、それは間違ってるな。
イケメン釣るために着てるだけだ。
釣りじゃないやつはそんな服着ない。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:26:20 ID:ny2dwt2h
466に追加。
だから、男性が胸元を見てしまうのは仕方ないけど
必要以上にじろじろ見るのは変質者扱いされる元。
女性も着るときに覚悟してなきゃいかんわな。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:26:27 ID:OJN0M9Df
>>467
チラ見ぐらいいいだろうが
471おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:27:19 ID:SEsR+P57
ああ、上のは「まじまじと堪能する」と言う感じで見ることね。

「見る」というのが「つい一瞬ちらりと目がいってしまう」ということを
意味しているなら、ほんとに最初の一瞬ならまあ仕方ないかもしれない。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:27:29 ID:OJN0M9Df
>>469
ジロジロ見るやつなんてそうそういねーよw
チラ見かそれに順ずるって感覚の「見る」だろ
473おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:28:04 ID:RhIULmvp
>>424>>426さんありがとうございました!
474おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:28:08 ID:6OHl4P3c
>>462
この場合手数料はいくらくらいですか?
475おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:28:49 ID:TAAPG4Cf
>>453
「自分磨き」って発想はけっこういいかもね。
女子高だし出会いないし彼氏は無理だろうなと思ってたけど、ひょんなことから彼氏できたよ。
周りには中学のときの男友達と付き合ってた子が多かった。
もしくはその男友達の友達、みたいな感じで知り合いが広がっていったり。
(合コンとまではいかなくても、女子高男子高メンバーで一緒に遊んだりしてたみたい)
あと、電車が一緒だったり駅で会ったりとかで、中学のときの友達とは付き合い続いたよー。

行きたい学校の雰囲気にもよるところも大きいから保証はできないけど
(自分の行った所はいじめとかもなくてサバサバのびのびしてた)
あせって高校デビューしなくても、徐々に変わっていけるんじゃないかな。
自分の知ってる例で「みんな彼氏が出来たから!」って理由で男と付き合い始めた子で
うまくいった例はほとんどなかったからさ…
476おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:31:28 ID:OJN0M9Df
>>471
まぁその一瞬ってのが効果絶大だったりするんだなw
女はその事を良く知っているんだよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:33:47 ID:BsSZdXmp
ノータックチノパンと
ツータックチノパンが売ってるんだけど
どう違うんですか?
どっちが長持ちしますか?
478おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:34:19 ID:SEsR+P57
>>472
469じゃないが、質問の「見てもいいんでしょうか」というのが、
「つい目がいっちゃってもしかたないもんなんでしょうか」てのじゃなくて、
わざと見る、というニュアンスに取れたからさ。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:34:37 ID:IlPMzzFW
>>474
銀行によって違うかもしれないので、実際行って聞いてみてね。
口座入金の場合、それほど大量でなければATMを使うという手もあるよ。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:35:51 ID:OJN0M9Df
>>478
なるほど。しかしまぁわざとみてもいいだろ別に。
2秒未満なら何ともないぞ
481おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:40:29 ID:laUh0MXT
ID抽出したら
ID:OJN0M9Dfの喪男っぷりに頭が痛くなってきた
482おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:40:49 ID:OJN0M9Df
>>481
まず死ね
483おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:42:24 ID:6OHl4P3c
>>479
分かりました!
ありがとうございます
484おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:43:14 ID:0ItmpOVx
なんか新しくお絵かきソフトみたいなのを入れたらメモリが不足していますとかで
立ち上げてもすぐに勝手に消えるんだけど、どうしたらいいん?
もの詰め込みすぎてるってこと?
485おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:06 ID:bWblPFKV
公安てなんですか?すごい気になるんで誰か教えてください(´_ゝ`)
486おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:46:48 ID:ZjWOtoVM
>>485
その字で辞典を索きなさい。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:49:31 ID:QxlQ7JUy
>>484
メモリを増設するか常駐ソフト・常駐サービスを減らす。
その前にまず再起動を試せ。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:57:20 ID:ge1WMmBX
間違ってF1か何か押しちゃって打っていた文字が全部消えてしまった時
どこか押すと元通りになるキーはありませんか?
489おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 00:58:43 ID:IlPMzzFW
>>488
Ctrl+Z
490おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 01:03:33 ID:oZOjSv8T
>>477
タックはウェストを折り込むこと。ツータックなら2ヵ所折り込んである。
強度は関係ないと思う。
ゆったり大きめのサイズの腰を絞るためによくタックが使われる。
あくまで好みだが、細かく言えばストレートの方が流行に左右されにくいんじゃないかな。
491488:2006/10/30(月) 01:06:41 ID:ge1WMmBX
>>489
うわーすげー!!!
感激(T-T)
どうもありがとうございました!
492おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 01:35:40 ID:XuYMTXpU
>>270
AUのプリペなら1万円のカードで1年間有効。
緊急の連絡用で受信がメイン、自分からはほとんどかけないって人なら
最安だとオモ。ただし通話だけでメールはできないけどね。
(同じAU相手にのみCメールは可能))
493おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 01:59:10 ID:XNrh2CMV
ゲームのグラフィック設定にディザリングというのがあったのですが
ディザリングをオンにすると画質がわるくなるのですか?
それともよくなりますか?
494おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 01:59:15 ID:64i6bVsB
URLにはhttp://www.〜から始まるものと
http://〜から始まるものがありますがどう違うのでしょうか?

学校や企業などで内部から閲覧できない
サイトのURLはたいていhttp://www2.〜から始まりますけど
これは決まっているものなのでしょうか?
それともネットワーク管理者が決めるものなのでしょうか?
495おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:17:13 ID:yDHjOwVt
ハロウィンパーチーに参加することになったんですが
参加条件が「仮装」なんです。
なにかいいアイディアや自分だったらこんな格好する的なものを教えてください。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:19:44 ID:RuJRGLKD
>>495
無難に市販ものかな
497おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:20:44 ID:QxlQ7JUy
>>495
ひげ眼鏡をつける。
お面や仮面でもいい。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:21:50 ID:pnqpCir/
そろそろおやすみを言って頂けますか?
499おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:23:14 ID:RuJRGLKD
>>498
寝るな!寝たら死ぬぞ!!



オヤスミ
500おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:27:09 ID:ZjWOtoVM
>>498
おやすみなさい。
よい夢を。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:31:35 ID:pnqpCir/
>>499
>>500

ありがとう。ぬくぬくになっておやすみなさい
502おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:33:14 ID:k9xkMWCF
死んだ母親がよく作ってくれたんだけど、ウィンナー鍋って知りませんか?
・鍋に鳥肉、ウィンナーをセット(昆布でダシをとる?)
・バターで炒めた白菜、人参などの野菜を鍋に投入
・コンソメ?を投入
・くつくつ煮る
こんな感じの料理だったと思うんだけど…この通りに作ってもなんか違うヽ(`Д´)ノウワアァン
子供にカァチャンの味を教えてやりてーんだが…誰が詳しいレシピ等しりませんか。゚(゚´Д`゚)゜。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:39:14 ID:QxlQ7JUy
>>502
こっち行った方がいいと思う。
レシピ
http://food6.2ch.net/recipe/
504おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:44:18 ID:1H9OcIai
>>495
流行ものは?かぶる可能性も大だけど。
今年なら新庄とかハンカチ王子とか、デスノートのL(映画版)とかかな。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:53:16 ID:v55Pmh7f
iPod、iPod nanoってなんですか?
506おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 02:58:27 ID:zDxt84iu
>>505
デジタルデータとして保存された音楽を聴くための機械。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:41:51 ID:WJJehrit
どのスレに書くか迷ったんですが、お願します。

数ヶ月あっていない大学時代の友達から、落ち込んでいるようなメールが来ました。
きっかけは失恋のようなのですが、自分に自身がなくなってしまったようです。
それで、ストレスが溜まってるならご飯とかマッサージとかルミネザ吉本とか行こうか!
といったら、全部行く!!と返信がきました。
それで元気が出るのなら、全部付き合ってあげたいです。
ご飯やさんは自分で調べるとして、他に考えたんですが、
・ルミネザヨシモト
・マッサージ
・岩盤浴…このくらいしか…
ほかに何かストレスが解消できるようなものありますでしょうか。
一応ですが彼女は入社二年目神奈川県、私は大学院生新宿、同性です。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:47:02 ID:J5cra1XX
>>507
一泊二日で温泉旅行。
ただし神奈川は避けて(高めの宿が多い)。

しかし507が全部探すより、美味しいご飯屋さんだけ探して
一緒に食べに行って確認してから探した方がいいと思うが。
ぶっちゃけその場のノリで全部行くと返信したものの
本当に行く気があるのか社交辞令かわからんし。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:50:16 ID:St2bWVyQ
>>507
マルチ商法勧誘の香りが・・・
510おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:53:08 ID:WJJehrit
>>508さん
レスありがとうございます!
相手が社会人なので色々調べる時間も(たぶん元気も)ないし
と思って、ご飯のときに調べといた資料を見せて、
どれに行きたい?って聞こうかと。

思い切って温泉もいいですね。お財布が辛いかな…
511おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:53:57 ID:1L8BTZ4h
>>507
すでに100点満点だと思うんだけど・・・。

新宿だと、あとはショーパブとか(そっくり館キサラとか)、ゲイバーとか。
甘いものが好きなら、タカノのフルーツバイキングとか。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:54:22 ID:WJJehrit
>>509
アッー!
513おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:58:12 ID:WJJehrit
>>511
レスありがとうございます!
ショーパブ!!行ったことのないところに行くのもいいですよね!
そっくり館キサラ、調べてみます!
ゲイバーもおもしろそう!!全然考え付きませんでした!
フルーツバイキングも素敵ですねー。

各々いくつか調べて、ご飯のときにプレゼンします!
皆様ありがとうございました!
514おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 03:59:52 ID:J5cra1XX
>>510
>ご飯のときに調べといた資料を見せて、
>どれに行きたい?って聞こうかと。
や、それはちょっと先走り過ぎではないかな・・・
友達のために力になりたい気持ちはわかるけど、
そこまでやられると迫られてるようにとられるかもしれん。
ご飯食べながら「そういえば岩盤浴どうする?」と聞いて
オケなら探せばいいんじゃないかな。
彼女にその気がなかったら調べた資料も無駄になっちゃうしね。

彼女だって全部回ったら財布厳しいと思うw
一気に全部行くんじゃなくて一月に一カ所ずつ遊びに行ってもいいんじゃない?
515おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 04:07:11 ID:1L8BTZ4h
たぶん、507は色々調べて、プリントアウトの束を彼女にみせて、
「さ、どれから行く?」ってやるんだと思うけど、
実際は1軒くらいにしか行かなくても、そういうのって豪華な気分になる。
カタログギフトみたいな感じ?

まあ、その場で調べるのはたいへんでしょ。
モバイルできるノートPCを持っていくならともかく。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 05:12:27 ID:qF6BM7/m
初めて市役所に住民票記載事項証明をもらいに行きます。
発行に手数料はかかりますよね?市のHPに郵便請求の場合の手数料(300円)は書いてあったんですが、
直接行った場合でも手数料は同じですか?
手数料はクレジットカードで支払う事はできるんでしょうか。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 05:20:35 ID:qbzuhg+E
去年も似たようなこと書いたんですが今回はあと10日位で10代が終わって20歳になります
何かやっておいた方がいいこってありますか?
518おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 05:21:50 ID:xGJpLFFr
>>507
ヘンな店入ってボッタクラレ・・・・・・・ゲイバーでケチョンケチョンにされなければいーが・・・
519おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 05:27:12 ID:zDxt84iu
>>517
カラオケで19 GROWING UP 熱唱



いまどきの10代だとこの歌知らないかな(´・ω・`)
520おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 05:37:31 ID:WdnCW/2o
>>519
知らねw
521おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 05:53:03 ID:99Xo6qH4
>>519
プリプリだね。懐かしいw
522おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 06:01:43 ID:ELB3Hus8
犬を飼っています。
現状況、母が一階寝室で寝ている。
父は二階寝室。私は二階自室にいます。
何故か、犬が一階から二階にあがってきてしまいます。
何回一階に連れて行っても同じ。
人がいる部屋は全扉閉めているので、廊下にいます。
何であがってくるの?そういうもんなの?orz
523おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 06:18:19 ID:xV2tlQbr
>>522
犬飼ってないからそういうもんなのかは分からないけど、
小さい子が階段昇ってしまうのを防止する柵みたいのを取り付けている家を見たことがあるので
2Fに昇ってこられるのが嫌であればそういうのつけてみたらどうでしょうか。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 06:53:16 ID:ChDBd5c8
古着で素材色柄ともに気に入った薄いジャケットを買ったのですが、唯一、肩の辺りが気に入りません。
切り替えが、肩パット入ってるような形に角張っているんです。
それ以外は可愛いので、なんとか着られる方法はないでしょうか?
525おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 06:54:31 ID:ZjWOtoVM
>>522
犬は群れで生きる生物なので、家族と同じところにいたがる。
夜、家族がみんな2階で寝てるなら2階に来たがるのは当然のこと。

室内犬じゃない、番犬として育てられた犬だとたとえ家の中で
飼ってても玄関で寝て「番犬」をやろうとしたりするが、基本的に
犬を家の中で飼ったら家族と同じ場所で同じ行動をしたがるもの。

うちは昔何故かシェパードを室内で飼ってて(理由はよくわからんが
親父の趣味)、この犬、食事の時は食堂のすみで自分も餌を欲しがった
し、家族がリビングでTV見てるとやっぱりすみで座ったり寝そべったり
してTV見てた(理解してたかどうかは謎)。
母親が料理してる時は台所の隅でずっとそれを眺めてたし、自分がTVゲーム
やってると隣に座ってずっとTVの画面を見てた。

家に家族が自分しかいない時は常に一緒にいたがってトイレにまでついて
来たし(待ってろ、と言うとトイレの前でじっと待ってる)。

そういうものらしいぞ?
526おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 07:15:47 ID:M9pwTVSy
>>524
それ、なんとかしようとするとシロウトでは無理なのでリフォーム屋とかに出すことになるが
肩をいじろうとすると袖付けからほどかないとだめだし袖もいじらないといけないので、
かなり高額になると思う。
肩をつまんでアームホールを小さくすると、袖の側もおなじように細くするか、あるいは
袖山でギャザかタック入れるようなデザインになっちゃって、場合によっては余計にヘンに
なる可能性があるよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 07:34:26 ID:+Kd21kUV
>477
ツータックはデブ御用達のイメージ
528おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 07:38:56 ID:+Kd21kUV
>516
多分変わらない。変わっても300円より安いと思う。
クレカ払いは恐らく無理。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 07:54:31 ID:6VYzGm7+
同じ会社で部署が違う彼氏が居るのですが、
今度部署での泊まりの飲み会(男女半々)があるそうです。

以前彼氏が好きだった女の人が居たり
彼に好意を持っている女の人が居たりで、
飲み会が「泊まり」と聞くと憂鬱で仕方ありません。
また、彼と私とで泊まりでどこか行った事がないので
私もどこか行きたいなぁ・・・という気持ちもあります。

仕事の一環なので毎回笑顔で送りだしはしますが
どうすればもっと気楽になれるでしょうか。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 08:00:49 ID:M9pwTVSy
>>529
社内恋愛ってそういうもんだと思ってあきらめたほうがいいのでは。
もし会社が違えば、そういう人間関係も知らなかったわけだし。
わたしは社内恋愛して、熱く会社の同僚のグチを聞かされて(わたしが知っている人だから
余計に一生懸命グチってしまったらしい)二度と社内恋愛なんかするかボケ!と思いました。

ていうか、とりあえず彼氏と泊まりで旅行の計画立てたら?一泊二日ぐらいだったらどこでもあるぜ?
531おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 08:17:26 ID:+klk4g0n
揚げパンって食べた事ないんですが
パン屋に行けば売っていますか?
あと給食で出る時は熱々なんでしょうか
532おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 08:46:22 ID:WdnCW/2o
辛い食べ物と、ハゲは関連ありますか?
533おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 08:58:35 ID:sf8xd+Rp
>>531
ノスタルジーブームで揚げパンを売る店も増えてきたし
揚げパン移動販売フランチャイズというのさえある。
実際の給食時はすでに冷めている。移動販売車のは熱々フワフワなので
(ちょっと違うなあ)と思った。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 09:03:00 ID:Dkcndazw
ブルートゥースとカメラのオートフォーカスがついた
携帯機種ってありますか?
535おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:31:43 ID:tqrqaUSS
>>231
コンビニで官製はがきを買うと、表面の左上のところに「50」の数字がかかれた
動物のマークがあるんですが、そこに切手を貼らないといけないのでしょうか?
536おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:34:04 ID:M9pwTVSy
>>535
官製ハガキは50円で、その50円は郵送料を含んでいる。
だから切手は貼らなくていい。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:41:57 ID:KinPCW6z
>>535
どんだけ物知らずなんだよw
君の家では年賀状に切手貼るのか?
538おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:42:45 ID:TN95wYfL
A銀行から(系列ではない)B銀行に1000万円を
移し変えると手数料はいくらぐらいかかるものですか?
ご存知の方おられましたら教えて頂きたいのですが。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:43:28 ID:d5vi5gjv
季節はずれの長期休暇を1週間とってました。
休暇中は部屋の掃除や勉強してただけで、明日から出勤だけど、
職場の皆に何かお菓子とか配った方がいい?
540おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:46:25 ID:aFrA590O
>>538
Aで解約なり払い出しして、Bへ入金しればいいじゃん
541おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:46:39 ID:M9pwTVSy
>>538
たとえば新生銀行からなら無料だw
そんなの銀行によっても窓口かATMかによっても違うよ。

>>539
旅行にも行ってないのにお菓子配るのも変だと思うが、いつもいつもいつもいつももらう側なら
たまには持っていくのもいいかもね。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:47:01 ID:qbzuhg+E
>>519
19は大切な人だかしか知りません(´・ω・`)
裸で踊ったら捕まるし‥
543おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:47:05 ID:MNHH8ZaP
>>538
AからBへの振込みでいいんだよね?一般的には840円(窓口の場合)〜数百円だよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:48:27 ID:gZtKpAxI
>>538
自分でA銀行から出金してB銀行に持参して口座に入金すれば手数料は不要。
でもきょうび現金担いで歩くのはオススメできない。

A銀行からB銀行の口座に振り込む扱いにすれば、
窓口扱いで振込手数料は840円くらいが一般的。
545538:2006/10/30(月) 10:49:49 ID:TN95wYfL
>>540、541さん
レスサンクス。

払い出しして預ける、のはいいんだけど
大金だからドキドキしそうだな・・・。
ちなみに銀行って1000万円ぐらいはすぐに用意出来ますか?
そんな事した事無いので、判らない。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:52:27 ID:5xd/PrPe
まさか直前に次男が泣きながら電話してきたんじゃあないだろうな
547538:2006/10/30(月) 10:52:47 ID:TN95wYfL
>>543、544さん、レスサンクス。
840円前後を払うか、ドキドキしながら行くか、か。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:53:10 ID:aFrA590O
>>545
銀行にとって一千万円は屁のような金額です
現金商売してる人は普通に現金で出し入れします
549538:2006/10/30(月) 10:55:06 ID:TN95wYfL
>>546さん、犯罪絡みじゃないっす。
>>548さん、そっか、そういうものなのか。
皆さん、レスありがとう。では。
550539:2006/10/30(月) 10:56:21 ID:d5vi5gjv
>>541
ありがd。金欠なので実はなるべく出費はしたくない・・・。
旅行に行ってないのだから持って行かなくてもいいかな〜。。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 10:59:40 ID:aFrA590O
>>550
土産やお菓子じゃなくて一週間居なかったことを感じさせない
働きを職場は求めてるんじゃないの?
552おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:06:55 ID:+klk4g0n
>>533
レスどうも
探してみます
553おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:07:29 ID:gZtKpAxI
一週間いなかったことが感じられてなかったら凹むわな。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:10:50 ID:99Xo6qH4
>>545
以前経理の仕事をしていたことがあるが、
まとまった金額の現金(目安として500万円以上)を引き出す場合は
前もって銀行に電話していた。前日までだとベスト。

もちろんアポなしでも用意してもらえるが、待たされたりするし
銀行にストックしてある現金の調整も必要になるとかで
「できれば前日までにご連絡をいただきたいです」と言われた。
ちなみに都内の都市銀行での話。10年近く前だけど。
555539:2006/10/30(月) 11:16:14 ID:d5vi5gjv
>>551 >>553
ありがd。身が引き締まります。明日から仕事、バリバリ頑張ります!
556おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:41:36 ID:EPhZyDHj
>>494
http:// は必ず付くもので、インターネットでは
HTTPプロトコルという名称の通信規格に従って通信するという意味。
質問を言い換えると「wwwから始まるものと始まらないものがある」になる。

その後ろはドメイン名と言う。
ドメイン=サイトの住所は、本当はただの数字の羅列なんだけど、
人間様にわかりにくいので、わかりやすい文字列でも表現している。
基本的には好きな文字列を早い者勝ちで決めていいが、
世界中で一つしか許されないから、それでいいよと決める組織がある。

wwwから始まる、www2から始まる、いきなり企業名とかから始まる
ことに技術的な理由はない。使い道やわかりやすさなどから、
決める人がなんとなくそう決める。
www は world wide web (直訳:世界規模の蜘蛛の巣)で、
インターネットの俗称みたいなもの。インターネットが普及し始めた頃は
「インターネットなんだからwwwを付けるのは当然」という雰囲気だった。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:48:46 ID:VRDsD/1G
最近サンクスコがかわいい響きでお気に入りです。
よく使っていますがポカーンとされることがあります。
2ちゃんねるもメジャーになった今、ここで使われていることを気にするのもアレかなと思いますが。
さっきもお隣の奥さんに使ったら、あんまり使わないほうがいいと指摘されました。
やっぱり2ちゃん用語には今でも抵抗が大きいんでしょうか。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:53:46 ID:SjKf+62D

ガンになる方法教えてください

部位はどこでも構いません
559おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 11:56:27 ID:M9pwTVSy
>>557
使う相手は選んだほうがいい。隣の奥さんはわたしにとってはその対象ではない。
夫には2ちゃん語しょっちゅう使うけどな。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:00:26 ID:Qgi6hp0G
>>557
2ちゃんをやらない人には変な言葉づかいで痛い人って思われるだろうし
(ゆうこりん語とかおぼっちゃま君語みたいに)
特に、広く認知されてる流行言葉でもない限り、そういう言葉をリアルで使うとちょっと痛いと思う。

そして2ちゃんをやってる人にとって、ちゃねらーであることって
あまり世間で堂々とすることではないから
やってる人には「やめた方が」って言われるんじゃないかなぁ。

自分がリアルで2ちゃん語使う相手は弟だけだ。

お互いに2ちゃんやってる、楽しんでるのを知ってる相手で
周囲に人がいないような時なら使って良いんじゃない?
あなたも突然お隣の奥さんがギャル語だの語尾に〜だぴょん
とか言い出したら気持ち悪いと思うけど。
あと「サンクスコ」は「クスコ」を連想させるし女性向きじゃないと思う。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:00:34 ID:4nVO6mZA
>>558
それだけは教えるわけにいかない
562おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:02:14 ID:6nl+YyIz
>>557
2ちゃん語というよりも、“サンクスコ”の中には下ネタというか
あまり人前で使わない方がいい言葉が含まれてるってことを
意識したほうがいいんじゃないかな。
いや、決して悪い意味の言葉ではないんだけどね。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:06:29 ID:XuYMTXpU
>>558
毎日、山のようにタバコでも吸えば肺ガンになれそうな気がする
564おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:13:59 ID:VRDsD/1G
最近疑問に思っているが人に聞けないこと。
同じように食事をする母や姉、妹が、
基本的に自分よりもトイレ時間が短いのが急に気になりだした。
入ってすぐにトイレットペーパーを取っている音が聞こえる時もあるし。
まあ、女性だから拭くのは分かるんだよね。
でも今入ったと思ったらあっという間に出てくる。
なんであんなに早いんだろう。
別にトイレの回数が多いわけでもないのに。
女性の小は男性よりも量が少ないんすかね。
どう考えても出すまでの手数も男よりもかかりそうなのに。
すっげく疑問。

下っぽい質問ですんませんがどなたかレスお願い。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:18:33 ID:RuJRGLKD
>>564
お前が長いという可能性が残ってますが
566おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:19:48 ID:5xd/PrPe
>>564
まずお前は男なのか?
実家で暮らしてる男でありサンクスコを隣の奥さんに使う痛いやつなのか?
567おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:28:13 ID:HJktfKHN
>>566
>>557=564なのか( ゚д゚ )
とりあえず557は次の質問をする前に前の質問の回答者にお礼を言っとけ。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:30:25 ID:M9pwTVSy
>>557>>564の母ちゃんか姉妹だったら笑うなあ。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:33:23 ID:DXCR6gYo
>>564
出すまでの手順なんて男より女の方が楽。服とショーツずらすだけで
男みたいに物をいちいちチャックの中から出す必要がないんだから。
トイレットペーパーをとって拭くのなんか10秒もあれば十分だし。

時間がかかるのはきつい服きてたり生理の時。
自宅ならトイレは短いよ。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:37:25 ID:tqrqaUSS
>>536
ありがとうございました。

>>537
スレタイを読んで、甘えて質問させていただきました。
世間知らずで申し訳ございません。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:41:08 ID:Qgi6hp0G
>>564
どうでもいいが、トイレットペーパーをすぐに引っ張る音が聞こえるのは
出しながら引っ張ってるからじゃない?
そうすると終わると同時に拭ける。
家の中で女性は忙しいから、何かと手早いんじゃない?
ショーツ下げて座る手間はチンコ出す手間とかわらんかもしれんが
ショーツ上げながら立ち上がるのはチンコ仕舞うよりも早いと思うし。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:46:52 ID:bZ4MTv1x
先日、友人に388円立て替えてもらい、
小銭の持ち合わせがなかったので400円渡しました。
相手も細かいお金がなかったようで「12円ないよー」と言われ、じゃあいいよー、と軽く返したのですが、
「それは私に大してすごく失礼だよ」
と叱られてしまいました。
きっちりしたひとに軽率なことを言ってしまったのは反省していますが、
正直そこまで「失礼」と言われるのはちょっとピンと来ません。

どのあたりが礼を失するふるまいだったのでしょうか。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 12:58:08 ID:j1i6j2VR
>>572
>じゃあいいよー、と軽く返した
ここが。
つかそれ以外にあるまい。

>それは私に大してすごく失礼だよ
まあこっちの方がよっぽど失礼と思うけどね。
自分に甘く他人に厳しい友人なんだから、そういうやつと割り切るしかないね。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:00:07 ID:M9pwTVSy
>>572
「じゃあ(おつりは)いいよ」ではなく、「じゃあ今度でいいよ」にすべきだったんだろうな。
「わたしのことをおつりをごまかす人間だと思ってるんでしょ!」ってところが友人の気に
さわったんだろう。

まあ、そういう金銭感覚の違う人とはあまり付き合い長く続かないと思う。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:03:04 ID:99Xo6qH4
十円単位一円単位まできっちりしすぎる人も息苦しいね。
お金にルーズな人よりはかなりマシだけど。

>>574の一番下の行に同意。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:04:36 ID:+Kd21kUV
>572
12円くらいめぐんでやるよプゲラ、と受け取られたのかもしれないね。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:10:38 ID:PqQ/nOOF
>>572
単にお金にきっちりしている人なだけだろ。
言葉を額面どおり受け取りすぎ。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:11:51 ID:MNHH8ZaP
まぁ、借りた側としては、ちゃんと用意して返すぐらいの気持ちが大切だとは思うけどね。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:15:06 ID:PqQ/nOOF
>>578
両替屋にでも返金するならともかく一般人だろ。
足りないならともかく、12円程度全然OKだろ。
あんまりひゃくしぎょうぎなのは嫌われる。
ゆとり教育の影響なのか行間、空気の読めない人が多いな。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:16:16 ID:M9pwTVSy
>>579
×ひゃくしぎょうぎ
○杓子定規

お前がゆとり教育だわ。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:21:31 ID:MNHH8ZaP
>>579
お金が足りず立て替えてもらうって時点で、金にルーズって印象が付くわけだから、そのぐらいの
気を遣うべきだと思うよ。あくまでも、「返す側」としてはね。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:30:24 ID:qF6BM7/m
>>528
ありがとうございます!
583おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:32:17 ID:KBjd7utt
「本を貸していただきありがとうございました」
↑敬語が正しく使われていますか?
584おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:40:28 ID:p1zSqgj5
貸してくださいまして、だとおもう
585おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 13:47:36 ID:RuJRGLKD
お貸しいただき
586おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:00:27 ID:KBjd7utt
>>584>>585
ありがとうございます
どちらも正しいのかな?
より丁寧なのは>>584ですかね…
587おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:04:30 ID:DicE0JcG
ウィルスソフトでお勧めのものを教えて下さい。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:07:28 ID:+Kd21kUV
トロイかな。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:13:20 ID:64i6bVsB
>>556

回答ありがとうございます。
おかげですっきりしました。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:22:13 ID:64i6bVsB
>>556

すいません、やっぱりもう1つ質問させてください。
自分でサイトを建てるときって、自前でサーバーを用意出来る
予算のない人はniftyなどにサーバースペースを貸してもらって
サイトを建てますよね?
一方、自前でサーバーを用意出来る人はどうするのでしょうか?
公開したい自分のサイトのURLなどはどこに申請するものなのでしょうか?
またその公開するためのソフトウェアはどこで配布されているのでしょうか?
591おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:39:11 ID:2Z3yjDxN
>>590
多くの場合、回線業者&プロバイダがドメイン申請受け付けてる、大抵法人向けだけど。
個人で細々とやる場合はDDNSサービスを利用してることが多い。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:44:17 ID:SjKf+62D

ガンになる方法教えてください

部位はどこでも構いません
593おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 14:47:36 ID:RuJRGLKD
>>592
マルチイクナイ
594おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:06:29 ID:qHoYVdjq
>>592
お前は社会のガン
595おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:08:56 ID:0iikemDa
鳥山明が関わってたのってZの最終回まで?
GTは鳥山からんでないってきいたことあるんだけど
596おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:13:17 ID:2Z3yjDxN
>>595
原作の最後=アニメZの最後だが
そもそも鳥山明はアニメ版には関わっていない
597おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:16:43 ID:34vLkyDv
喪中葉書について聞きたいのですが

義理の母の母が今年亡くなりました。
ちなみに夫は五年に一度会うかどうか程度でした。
遠い所に住んでいると言うのもありますが、私は一面識も
ありません。この場合、我が家も喪中葉書になるんでしょうか?
祖父母の場合、生計を共にしていた時と聞いた覚えがあるのですが
よく覚えていないので。

よろしくお願いします。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:19:01 ID:g9wppxYm
布団(掛2枚、毛布2枚)を宅配便で送りたいんだけど、どうやって
梱包したらいいでしょうか?そんなに大きなダンボールもないので布団袋
に入れようかとHC見てきたけど、1枚1000円もするので無駄だし。
いいアイディア下さい。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:23:45 ID:34vLkyDv
>>598
利用する予定の宅急便屋へ電話すれば教えてくれるよ、良い方法。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:36:18 ID:ecFtiKFt
今週?のフラッシュに載っていた、美女アスリート超プライベート素っ裸写真流出って誰の事ですか?
601おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:37:22 ID:g9wppxYm
>599
どうもありがとう、電話してみます。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:50:42 ID:t8TJRHyt
日本人がラスベガスのカジノで1億位儲けたとしてアメリカの
銀行に口座を作って日本にお金を持ち込まない時、
税の申告はアメリカですのですか?
603おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 15:55:24 ID:K5No1J6c
デスノートの原作者って新人じゃないって本当?
604おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 16:05:41 ID:ICgp7l0Q
>536を見てふと気になりました。

「官製はがき」は、公社化した現在、そして民営化する将来は何と呼ぶのでしょうか?
公社は官ではありませんよね?
605おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 16:12:36 ID:ICgp7l0Q
>545
「送金」なら1000万円は電子データに過ぎないので大丈夫です。
しかし、銀行は単にお金を流通させているだけなので余分な現金は持っていません。
金融街で働いておりましたが、そこでも銀行から現金で1000万以上下ろす際は、
「遅くても前営業日の17時まで連絡」する必要がありました。
当日行っていきなり現金で1000万円用意できる銀行はまずないし、
何とかギリギリ用意できても、他のお客さんに迷惑になるので嫌がられます。
商店やコンビニへ行って、そこの商品をあらかた全部買おうとするくらい無茶です。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 16:15:50 ID:3U3k1zOj
>>604
公社は公社製はがきと呼んでいるようだ。
でも世間ではいまでも官製はがきだよな。
民営化しても官製はがきのような気がする。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 16:19:24 ID:rlKIe5Ii
>>603
元漫画家であることまでは本人が言ってる。
「とっても!ラッキーマン」のガモウひろしだという噂だけどこちらは
肯定も否定もされていない。
608595:2006/10/30(月) 16:20:20 ID:0iikemDa
アニメに関わっていないってどういうことですか?
609おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 16:20:39 ID:MNHH8ZaP
>>605
1000万ぐらいなら小さな出張所や信用金庫だって簡単に用意できるぞ。
よく数百〜一千万ぐらいの金額で「大金なんですけど下ろせますか」って電話する人がいるけど、
電話を受けたからって特別な準備をするわけじゃないからあまり意味がない。お得意様は別だけどね。
610604:2006/10/30(月) 16:28:07 ID:ICgp7l0Q
>606
ありがとうございますm(_ _)m
あとでコンビニでも行って「公社製はがき」の実物を買って確かめてみます。
(官製はがきには「官製はがき」と印字されていた)
民営化された時のはがきの呼称が、今から気になります。

>609
少なくとも、日本橋(東京)では605で書いた通りの対応でした。
取引先銀行は都市銀行がメインだったので、信用金庫の場合はわかりません。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 16:44:44 ID:r1O6B09E
>>610
今の葉書の上部には「郵便はがき」と書かれているよ。
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/tsujyo.html
612おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:01:06 ID:gZtKpAxI
官製はがきのアタマって、昔っから「郵便はがき」と表示してあったんじゃなかったっけ。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:06:17 ID:Sq0RE8O6
小さい営業所やATMだと
数百万でも一応事前に言ってくれと言われることあるよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:06:49 ID:UGiKelRp
ドコモって今月いつ止まるのかなまだ、払ってない。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:24:28 ID:AAX/YdJp
>>597
ttp://www.tenho.co.jp/print/mochu.html
参考になるかな?あとはダンナさんしだいかもね。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:26:10 ID:r1O6B09E
>>612
手近にある一番古い葉書を見たら「郵便はがき」だった。
平成元年の年賀状。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:28:00 ID:0e5bulW3
2ちゃんと一口に言っても、板によってムードはかなり違うと思うのですが
「市ね」じゃなくて「死ね」と平気で連発するような板って
どこのことなんでしょう?
618おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:29:24 ID:RuJRGLKD
>>617
死ね
619604:2006/10/30(月) 17:31:55 ID:ICgp7l0Q
>611-612、616
ありがとうございます。
「官製はがき」と印字してあったと思っていたのは、単なる記憶違いだったんですね。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:43:43 ID:M9pwTVSy
>>597
まあ普通は喪中にすると思うけれど、あなたたち二人ともがその故人に対してまったく
親近感を持っていないなら無視するのもアリだと思う。
そのあたりは激しく家によるというか、感覚的なものなので「こうするべき」ってのは
アテにならないように思う。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:49:04 ID:Unv0yJhD
免許の取得についての質問です。

自動車学校は卒業済みです。卒業証明書は1年間有効ということなのですが
今現在、仮免の効果は切れている状態です。
仮免の効果が切れていても、卒業証明書が有効であれば免許はとれるでしょうか?
622おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:51:27 ID:34vLkyDv
>>621
全く問題ないです。
仮免の期限の方が短いのでそうなる人は多々居ますよー
ちなみに自分は教習所に勤めていた人間です。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:51:54 ID:RSWTBN6o
ちょっと前まで2chの色んなところで流行っていた
「ウホッ」とか「アッー!」の元ネタの漫画って本来はどういう位置づけなのでしょうか?
我々からすればネタとしか受け取りようがないと思うのですが
描いてる作者とか、本来のターゲットであるモホな人達としては
アレはアレで本気で描いたり読んだりしてるんでしょうか?
それともやっぱりアレは流石にネタっぽい漫画という位置づけなのでしょうか?
624おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:52:27 ID:aFrA590O
>>621
自動車運転免許の取得に必要なのは公認自動車学校の有効な卒業証書と
試験場での学科合格じゃないかな
625おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:53:04 ID:wQZ8U8xq
>>621
仮免許は路上教習で運転する際に必要なだけで、
試験場で運転免許試験を受ける際には必要ではない。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:53:45 ID:34vLkyDv
>>620
ありがとう。
喪中にしておけば問題ないみたいですね。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:54:05 ID:3lyq+SAt
「toolpusher」ってどういう意味ですか?
628おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:54:24 ID:Unv0yJhD
>>622 >>624
ありがとうございます。安心して学科試験受けてきます
629おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:55:18 ID:k9xkMWCF
とある派遣会社に登録しています。
先日面接受けた仕事の合否を先週の金曜までに連絡してくれるはずが、電話がきませんでした。
他社も受けているので返事がこないと非常に困るため、今日の朝に派遣会社に問い合わせたところ(土日は誰も出なかった)、事務らしき女性が
「担当の営業が出払っておりますので確認後お電話しますガチャンツーツー」
…その後、待てど暮らせど電話はなく、今に至ります。
このあと電話がかかって来た際、何かガツンと文句を言ってやりたいのですが、いい言葉が思い付きません。
どなたか、私のモヤモヤを晴らす知恵を貸してくださいヽ(`Д´)ノ
630おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 17:57:25 ID:M9pwTVSy
>>629
「もう結構です」でいいんじゃないのかな。そこで仕事したいと思わないでしょ。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:03:42 ID:ovCmrGdH
何にも考えないことが出来ません
暇なときは頭の中で唄が流れてます


みなさんはどうですか?
632おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:05:30 ID:X9PT8QKM
>>631
そういうもん
そうしたかったら座禅やら瞑想やらを毎日するしか方法は無いだろう
633おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:06:14 ID:7aHDbk7K
>>629
派遣会社選びを間違った自分を反省する。
やけ食いする。
気を取り直して別の派遣会社に登録する。

>このあと電話がかかって来た際、何かガツンと文句を言ってやりたいのですが、いい言葉が思い付きません。
やめとけ。
文句言って言い換えされたらどうするの?
クレームの文句も思いつかない人がその場で上手い切り返しができると思えん。
やりこめられて更に不快になるのが落ち。
つかそれ以前に電話はかかってこないだろう。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:07:25 ID:CEX84H98
海外でも通じるauの携帯ってありますか?
635631:2006/10/30(月) 18:08:59 ID:ovCmrGdH
>>632


ほんとですか?
知り合いはニフンほどぼーっと出来るといってました


レスありがとうございました
636おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:13:38 ID:KmuLSozc
ダムの役割ってなに?
637おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:18:59 ID:X9PT8QKM
>>636
あー5年生か
こんなとこで宿題を終わらせようとするのは辞めろ
目の前の箱は何のためにある
638おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:20:36 ID:HuMFbEB7
>>634
そのまま使いたいのなら「グローバルパスポート」対応って書いてあるのなら使える
ただ対応機種と使える国が少ない
「グローバルエキスパート」対応って書いてあるのなら(現行WIN機種ほぼ対応)
中にはいってるICカードをNOKIA製の海外用のに差し替えれば同じ番号で使える
639おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:22:45 ID:SEsR+P57
>>636
利水(ちょっとの間雨が降らなくても、飲み水、農業用水、工業
用水に困らないよう溜めとく)
治水(ちょっとどばっと雨が降ったからといって毎度毎度川が氾濫して
大洪水、にならないように溜まり場所にする。)

>>631、635
なんかデジャブだぞ。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:24:36 ID:SEsR+P57
>>637
そうか。お前小学生か?と思うようなこういう質問は実際に宿題丸投げの
可能性があるのか。反省している。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:26:13 ID:X9PT8QKM
>>640
ちょうど俺の弟が小5
理科でやってるようだ
同じ質問された
642おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:28:43 ID:/UfE+7Q8
魚って、えさを水と一緒に丸呑みするけど、あれちゃんと味わってるの?
そもそも、どうやってえさとそうでないものとを区別するの?
643おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:41:38 ID:FSmBXqfG
ワンピにティペットって変かな?丸首なんだけど
644おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:42:51 ID:2GzHBvqQ
>>642
魚にも味覚はあるよ。
エサは水に溶けた物質を嗅覚・味覚で感じ取って区別してる。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:56:29 ID:BsSZdXmp
>>490
>>527
ありがとう
150キロなのでツータックを買います
646おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 18:58:07 ID:CEX84H98
>>634です。フランスなんですが、フランスからメールしたり電話したりできるのでしょうか?
647おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:05:29 ID:WdnCW/2o
今4回生で、単位を卒業単位調度取得しています。
そこでゼミをもう休もうかと考えているのですが、ゼミの先生にはよく
してもらっていたし、その先生の他の教科で6単位くらい取得してます。
この場合ゼミに来ない私に怒って、他の教科の単位を取り消す!なんて
ありえますか?一度取った単位は何があっても減らせませんよね…?
648おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:10:18 ID:HuMFbEB7
>>646
グローバルパスポートならメールできるけど、残念ながらヨーロッパ全域が対応エリアじゃない
グローバルエキスパートならフランスもOKだけどメールはできません
649おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:10:27 ID:fs/5Q8hE
最近、女性の様子がおかしい件について
なんか知ってる人居る?
650おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:11:36 ID:2GzHBvqQ
>>647
一度取った単位は取り消されないと思うけど…
卒論には関係のない先生なのかな?
あんまり休むと学費がもったいないよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:13:05 ID:ax5ms7un
>>647
一度取得した単位を取り消すことは、普通じゃ考えられないけど
だからって、ゼミに行かなくても良い、という理由にはならない。

こんなところで質問せずに、良くしてくれた先生に直接聞くべき。
卒業できるとか、できないとかの問題じゃなく、道徳的、同義的な問題ですぞ。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:14:04 ID:WdnCW/2o
>>650
ありがとう。卒論と関係あるんだけど、卒論は書いても書かなくても
卒業単位には関係ないんです。ゼミの単位に入るだけ…。
学費もったいないですね…でも他の講義は10単位ほど取ってるんです。
でもそれはまた単位の種類が違うので、その先生の他の講義の単位を
取り消されると、卒業が無理になってしまいます。不安だ…先生ごめん。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:14:26 ID:4+PduDXN
>>647
その大学の制度次第だとは思うけど、
普通は遡って単位取り消しは無いでしょう。
カンニングが発覚したら遡って取り消し制度のある大学とかは聞いたことが
あるけど、先生の個人的な感情ってのはまず無いと思う。
その行動が道義的にどうかっていう問題は置いておいて…
654おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:14:31 ID:0uhwjRvk
>>647
つまり言いたいことをまとめるとこういうことか?
「授業サボりたいけど、教授の怒りを買って単位消されたらイヤだなあ」と。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:16:37 ID:WdnCW/2o
>>651
そうなんですが、もともと他の学部のゼミを一人で取っていた
こともあり、仲のいい友達もできず、4回生になってからは毎回のゼミでも
雑談しているだけなので、本当に憂鬱で、ゼミの場にいると逃げ出したくなって
しまいます。辛いので休みまくりです…。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:18:24 ID:WdnCW/2o
>>653
そうですか、安心しました。
>>654
そうです…。
教授には悪いですが、精神的に辛くて、最近はまったく行けてない…。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:21:36 ID:4+PduDXN
その教授には良くしてもらったって言うくらいだから
個人的にもまあそこそこ良好な関係を築いてるんでしょ?
だったら相談しにいって、ここで言ってるような事情説明して
理解してもらいにいけばいいじゃん。
「ゼミ」に行くのはキツくても、教授とタイマンならなんとかなんじゃないの?
658おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:25:55 ID:2GzHBvqQ
>>656
「単位は取り消されたりしないから休んでもいいよ」って
誰かに言ってもらいたくて質問したみたいだね。

そこまで追い込まれているなら、>>651>>657氏の言うとおり
先生に一言伝えてから休んだほうが精神面ではいいと思うよ。
他の単位は揃っているんだから、真面目な学生さんなんだと思うし。
659おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:26:39 ID:WdnCW/2o
>>657
むしろ教授も苦手なんです…よくしてくれたというのは、
単位をだいぶ甘く取得させてくれた、という意味で書きました。
教授は私の知り合いと仲がよかったので、その人伝いに甘くしてくれてた
ようです。ゼミ内ではあまり教授とも仲良くはありません。
というかゼミにいる自分はどんどん暗くなっていき、本当に逃げ出したく、
泣きたい衝動にかられるんです。今はゼミが終わると同時に走って部屋を出る
ような感じです。でも教授と一度勇気を出して話してみようかな…。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:28:08 ID:WdnCW/2o
>>658
そういう甘えは確かにありました。
単位が取り消されないなら休む気まんまんでした…。
卒論は出すつもりなんですが、やはり教授と話してみます。
ありがとうございました。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:40:19 ID:b5T6j5Ku
>>649
どういう風におかしいと思ってるの?
662おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:44:24 ID:fs/5Q8hE
週明けてから、なんかおかしい。
それがよくわからんから聞いてるんだけど。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:50:52 ID:b5T6j5Ku
オイラのまわりじゃなにもおかしくないよ。
いつもどうりの日常だよ
664おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:54:00 ID:czI6Mpe+
おかしくないけど、何かおかしいって思う具体的な事柄は?
665おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:54:06 ID:fs/5Q8hE
俺は東京だけど、なんかおかしいんだよね。
よそよそしさも感じるし、急に高圧的になったりとかで。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 19:57:02 ID:LH9/FO2/
女性が全員そういう風に見えるってこと?
667おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:00:12 ID:fs/5Q8hE
うん。
俺以外いないのなら、俺の気のせいか。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:00:51 ID:czI6Mpe+
多分。気のせい
669おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:02:14 ID:RuJRGLKD
どうみても万博です
670おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:05:12 ID:OQWrXMZZ
CDの「サンプル盤」って何なのか分からない
671おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:07:47 ID:2GzHBvqQ
>>670
CD販売店にプロモーションのために配られるCDのこと。
中身は通常版とほぼ同じ。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:08:22 ID:g0KGCq+L
>>665
急に気温が下がり日没も早くなると人間誰しも心に余裕がなくなってくるもんだ。
仕事面でも年末に向けて忙しくピリピリし始める時期。
それと女性はクリスマス、正月などイベントに向けて本命男に集中したいがために
「無駄な男」との付き合いはなるべく避けたいのではないだろうか?
673おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:09:18 ID:OQWrXMZZ
>>671
ありがとうございます!凄まじい勘違いしていた!
674おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 20:12:20 ID:zhG6xIBm
FLASH MXとFLASH5ではどっちが新しいですか?
あとMXと最新版って全然性能が違いますか?
675おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:06:58 ID:ysUDtix6
会計士と公認会計士ってどう違うんですか?同じ?
あと、開業して自分で独立している会計士って大抵の場合、収入が多いですか?
あと資格はどんなものが必要ですか?
676おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:12:25 ID:e6b6gOE2
ビックカメラって何でカメラ屋ではないのに、ビックカメラと言うんでしょうか?
677おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:14:20 ID:3D9CYjMX
寮生活とかしていて、パソコンをやっていると、IDとパスワードの
紙の隠す場所に困ります。

鍵のついたものがないという仮定のうえでの話しですが
こういう状態のとき、 どうやってIDとパスワードの紙を保管して
おけばいいんでしょうか

1、IDとパスワードはみられてもOK
2、だけどみられたら、みられたとわかるような仕組みでナイトいけない
3、かぎとかはNG。(鍵はあけたらわからない)
678おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:20:41 ID:3xsq9+ra
>>676
え、カメラ屋だろ。おまけで家電とかパソコンとか売ってるけど。
ヨドバシカメラも同じ。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:20:50 ID:+fcTfa0O
>>643
変じゃない

>>677
引き出しなど定位置に収納し、
他人にわからないように髪の毛でも貼ってちっちゃな罠のようなものを拵える。
誰か他人が引き出しを開けると、貼り付けた髪の毛が外れているのでわかる、とか。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:21:19 ID:pBfKQF8w
だれか教えてください。フジテレビで、別れたあの人に会いたい、とか、誰かに告白したい、のような素人対面番組ってありますか?テレビ番組質問スレに書いたのですがレスなしです
681おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:23:37 ID:3U3k1zOj
>>675
公認会計士という資格があるんだよ。
とるのすんげーむずいよ。
わざわざそんな難しいのをとるくらいだから儲かるんじゃね?

>>677
紙なんか残さなきゃいいんじゃね?
682おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:23:49 ID:Zwxi1bZh
>>680
フジテレビかどうかは忘れたけど、そういう番組はよくありますね。
「対面→徳光号泣」の黄金パターンがあるやつです。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:24:57 ID:tUGkxGEJ
>>675
同じと思っていい。
独立開業する場合は普通、税理士としての業務をやる(オマケで
ついてくるっていうか無試験で登録できる)ことになる。
収入はまあその人の営業努力次第としか言いようが無い。
マトモに考えれば収入が上がる目途がついたら独立するだろうけど。
資格は公認会計士試験を通る必要がある。金融庁のHPあたりから調べて。
世間では高難易度の資格試験と言われる。

>>676
もともとカメラ屋さんです。カメラが高級品だった時代に廉価販売で成功したのが
土台となっています。そこから家電全般を扱う量販店になりました。いまでもカメラはもちろん扱っています。

>>677
そもそも紙にかくべきものではありません。できるだけ覚えましょう。
どうしても書くんなら四六時中持ち歩く手帳にメモしておくとか。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:28:17 ID:pBfKQF8w
>682
フジテレビから電話があったのですよ。出演依頼。母が電話を受けたんですが、番組名を忘れたっていうもんですから。
685679:2006/10/30(月) 21:29:38 ID:3D9CYjMX
>>679
その細工がむずかしいわけですが。風でとぶし
地震でうごきます
686おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:33:12 ID:e6b6gOE2
名駅にビックカメラあるけど、ヤマダ電器にして欲しかったな。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:35:21 ID:5KpKMyz1
>>685
財布にでも入れとけば?
688おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:35:48 ID:AAX/YdJp
>>685
例えば、携帯のメモ帳とかアドレス帳などに別々に記録し残しておいて、
携帯自体をロックする。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:47:36 ID:QeYv/M81
>685
金がかかってもいいんなら文房具屋や
PCサプライが豊富な店に行けばいろいろある。
「開封防止ラベル」→はがしたら「開封済」みたいな字が浮かび上がるシール
「親展はがき用紙」→秘密事項を書いた面を接着できる用紙。はがしたら元に戻らない

金をかけたくないなら何でもいいから封筒に入れて強力接着剤で
封をする→上からサインしておく。(現金書留の封筒みたいにすればなお良し)
690おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:49:18 ID:M9pwTVSy
寮生活でIDとパスワード以外に見られたら困るものがない生活ってのもすごいな。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:51:33 ID:EPhZyDHj
>>690

>>677
> 1、IDとパスワードはみられてもOK
692おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:51:35 ID:RuJRGLKD
>>690
その中に入ってるんだろ
693おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:56:17 ID:0MuFUh/o
ディレクターズカットって何ですか?
694おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:58:34 ID:BFECbWVZ
何か甘くない、美味しいものがたべたい!!!
オススメのコンビニ飯(およびスナック・菓子類)はありませんか?
カロリーは問いません!!

サンクス・ローソン・セブン・生活彩カがあります。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:07:28 ID:ysUDtix6
>>694
アンパンなんてどうですか?
甘いのが食べたいってときに美味しく感じる類の食べ物ですよ
696おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:09:34 ID:csqgM3qE
>>695
こいつはアホですか?
697おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:11:20 ID:BFECbWVZ
>>695
ありがとう、あまくないものが食べたいのです

>>696
ありがとう、でもきっといい人だと思います
698おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:13:41 ID:5KpKMyz1
>>694
スルメ
699おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:15:01 ID:BsSZdXmp
>>677
俺はフリーメールとかのパスワードは携帯電話のアドレス長に紛れ込ませてるがな
700おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:15:03 ID:ysUDtix6
>>697
読み間違えてました、すみません・・・。
焼きうどん系が美味しいですよ!
701おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:15:32 ID:zhBR/qMR
グループソウルのスペル教えて下さい!
702おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:17:26 ID:fZalIX+J
>>694
ポテチの堅いやつウマイ
量少ないけど
703おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:18:30 ID:2GzHBvqQ
>>694
肉まんのおいしい季節だねえ。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:19:06 ID:RuJRGLKD
>>697
オデンの美味しい季節だねえ
705おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:19:10 ID:/Q++Yn1+
>>693
公開時にカットされた部分など追加したり、監督の納得のいくように
再編集されたバージョンのこと。
しかし最近はDVDをなるべく多く売りたいが為の戦略に成り下がってる気がする。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:22:34 ID:BsSZdXmp
>>705
最近の地上波アニメはDVD版ではおっぱいシーン追加とか
そういう売り方をしてるのが多いな
707おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:24:39 ID:BFECbWVZ
>>698
>>700
>>702
>>703
>>704
ありがとうー!!あるものはみんな買ってくる
708おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:28:22 ID:/Q++Yn1+
完全版、スペシャルエディション、ディレクターズカット、特別編・・・・
いい加減にして欲しいねw
709おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:38:41 ID:0MuFUh/o
>>705
サンクス!
710おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:00:42 ID:r057ULdn
最近異動した部署の同僚が面白い時?にわろすと言う言葉をよく聞くのですがどこの方言ですか?
同僚に聞いてもにあにあして返事をしてくれません。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:11:19 ID:r1DvKvUU
>>710
釣りかもしれんがマジレス。
VIPでよく使われてる2ch用語だと思います。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:30:19 ID:X9PT8QKM
>>711
>釣りかもしれんがマジレス
スレタイどおりなのでおk
713おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:34:39 ID:3g90gsHL
2chやっててワロスを目にしない方が難しいような
714おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:47:06 ID:AAX/YdJp
こんな時間に外でカラスが鳴いているんだけどなんかヘンじゃない?
715おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:47:46 ID:3g90gsHL
>>714
それは陽気なオッサンかと
716おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:50:35 ID:qjOOgt3C
>>714
カラスは夜中でも飛んだり鳴いたりしてるよ
717おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:52:17 ID:pEF5VpBU
いつもクソ親父が酔ってタバコで床(絨毯)焦がしまくりでみっともないんだが、元通りにする方法ある?
718おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:54:21 ID:xGJpLFFr
大工呼んでみん
719おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:55:39 ID:IlPMzzFW
>>714
カラスの勝手でしょ
720おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:10:01 ID:DDRyvsYn
影って英語だとシャドウですよね?
フランス語、ドイツ語、スペイン語だと何というんですか?
721おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:10:14 ID:Sp9SAuA0
>>719バカみたいけどワラタ
722おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:11:10 ID:VZcTgpRW
>>715
いや、あきらかにカァーカァーと朝聞く鳴き声と同じでした。
>>716
そうなのかな?今まで夜に鳴き声を聞いたことがなかったんで。
>>719
そうですね・・・たしかにそうですね・・・。

ほんとうくだらない質問でスマソ。答えてくれてアリがとん。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:11:43 ID:9eztnRg8
ダメージジーンズを買いました。
両方のひざにこぶし大の穴が開いてて左太ももの後ろに細い切り込みが開いてます。
自分で右太もものところに穴を開けました。
ひざ下にも穴ぼこあけたいんですけどどこらへんにあけたらバランスいいですか?
724おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:12:21 ID:nC5daiLO
>>717
絨緞を裏返すとかコゲに物を載せてゴマカスとか回転して目立たないようにするとか
親父に弁償させて買い換えるとか
725おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:16:48 ID:dTC8f0Ba
>>720
ombre(仏
726おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:21:33 ID:spkvSDyn
>>720
http://translate.livedoor.com/
> livedoor翻訳は、英語翻訳・韓国語翻訳・中国語翻訳・ドイツ語翻訳・
> フランス語翻訳・イタリア語翻訳・スペイン語翻訳・ポルトガル語翻訳
> の7カ国語の翻訳が可能です。

フランス語 ombre ドイツ語 Schatten スペイン語 sombra
727おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:41:53 ID:dTC8f0Ba
>>720
因みに仏語でsombreだと薄暗いとか不吉なという形容詞になる
728おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:24:59 ID:iYS62y/Z
ソフトバンクのCMで流れてる曲の名前を教えてください。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:36:04 ID:spkvSDyn
730おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:39:30 ID:zWRDBOgD
>>728
エアロスミスのWALK THIS WAYのバージョンもあるけどどっちだろ
キャリアウーマン風に歩いてる奴
731おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:41:28 ID:zWRDBOgD
予想外のほうは
プロコフィエフの組曲ロミオとジュリエットの中の「モンタギュー家とキャピュレット家」(Romeo & Juliet: Montagues And Capulets)

らしい(コピペ)
732おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:54:13 ID:PAV20DFv
友達のホームページに書き込みをしたんですけど、
反映?されてないんです…。何処にいったのでしょうか…
733おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:57:12 ID:zWRDBOgD
>>732
リロードしてもダメですか?
734おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 01:59:46 ID:eltqbrZa
>>732
その友達のホームページそのものが機能障害を起こしてるのかもしれない。

もう一回書き込みして反映されるかどうか見てみれば?
ただ、何回やっても反映されない場合に、
君の書き込み方に問題があるのかホームページ側の問題なのかは判別できないね。

緊急でないなら明日とかに、ネットカフェとか君の家以外から書き込みしてみる。
それでも反映されなければホームページ側の問題。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:01:00 ID:PAV20DFv
>>733
駄目みたいです…。
もしかして相手のメール先に行っちゃったって事はありえますか?
736おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:01:30 ID:NAfffJ7k
芸能人と一緒に撮った写メをブログに載せたら
著作権みたいなので注意されたりするんでしょうか?
737おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:02:19 ID:nalNW3Iv
>>736
肖像権侵害になるでしょ

まっ、バレないだろうが
738おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:03:05 ID:PAV20DFv
>>734
なるほど…そうしてみます。ありがとうございます!
739おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:08:49 ID:YoIi50Ja
A型の人はダニに
O型の人は蚊に
刺されやすいと聞いたのですが
本当でしょうか?
また、それはなぜなのでしょうか?
740736:2006/10/31(火) 02:12:44 ID:NAfffJ7k
>>737
そうなんですか
怖いんでやめておきます
741おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:15:58 ID:XDsXijCW
>>729-731

ありがとうございます。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:18:05 ID:eltqbrZa
>>739
たぶんデマじゃないかな。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:19:25 ID:lh+ablpi
蚊に刺されやすいってのはたしかデマじゃない。
でもO型だったかどうかも思えてない。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:29:50 ID:Ptjz/I9N
失礼しますm(__)m 一月中旬は卒業旅行の学生が多いですか?
745おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:33:44 ID:vN9B95WV
>>744
3月が多いと思う
746おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:36:55 ID:Ptjz/I9N
早速レスありがとうございますm(__)m
ということはまだ一月中旬はそんなに多くはないですかね?
747おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:37:58 ID:vN9B95WV
>>746
ただ行く場所による。
観光地だと(沖縄、京都、奈良など)卒業旅行生じゃなく
修学旅行生が多かったりする(年がら年中修学旅行生がいる)
海外はわからない。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:38:43 ID:Ptjz/I9N
早速レスありがとうございますm(__)m
ということはまだ一月中旬はそんなに多くはないですかね?
749おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:41:07 ID:Ptjz/I9N
重ね重ねレスありがとうございます!すいません!しかも重複してしまいましたm(__)m
海外に入り用で…が気になってましてm(__)m
750おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 02:43:39 ID:Ptjz/I9N
すみません!
海外に入り用で…気になってましてm(__)m
の間違いでしたorz
レス消費すみませんorz
751おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 03:00:01 ID:+4zz4T1O
蚊に刺されやすいのは、血液型よりも「基礎代謝の高いほう」です。
だから女性より男性、年配者より若者のほうに蚊は寄って来ます。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 03:39:28 ID:PR7fi/0b
すいません

体がダルく顔が熱く
腰痛い関節痛い
頭ボーっとして頭の中グルグルする
心臓がトコトコする

これは風邪の症状でしょうか?
けど鼻水も咳もでません
753おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 03:44:12 ID:eltqbrZa
>>752
君の症状は発熱による派生症状いろいろのラインナップに見える。

発熱の原因となる病気は風邪のほかにもいろいろあるのでなんとも。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 03:46:05 ID:PR7fi/0b
>>753
なんだか不安になってきました…orz
755おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 04:01:49 ID:P/5Hj975
マニュアルの車ってシフトチェンジの時にカクンとショックがありますが、それは運転技術のせいでしょうか?
それともマニュアル車の性質のものなのでしょうか。
当方、免許を取ろうと思うのですが、どうしてもあのカクンが出るのであれば、オートマにしようと思ってます。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 04:04:51 ID:qE9eZTiv
>>755
運転技術のせい。
クラッチの調整もあるかな。
ある程度アクセルをふかして、静かにゆっくりつなげば、
オートマよりショックがない運転も可能。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 04:17:44 ID:P/5Hj975
>>756
dクス。
車が好きなんでMTにします。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 04:51:01 ID:eltqbrZa
>>754
熱の原因が詳しくはわからなくても、>>752に書いた以外にヤバイ症状がないならとりあえず寝てしまえ。
(ヤバイ例:激しい嘔吐、激しい腹痛、割れるような頭痛)
単なる疲労の蓄積で熱が出ることだってあるんだし。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 05:14:27 ID:GHnw9hnF
20過ぎて免許を持ってないのはみっともないでしょうか?
760おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 05:17:40 ID:f1vI3bOE
>>759
みっともないとは思わないが世間一般的には少数派だろう。

自分は18前に片目がなくなっちゃったので免許は取れなかったが、取れるのなら
全く車を運転しなくても取っておいた方が身分証明書として使えるので便利。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 05:42:14 ID:IBP/QP75
>>760
今は身分証明書としては住基カードの方が安上がりだし
手軽に取れるから、身分証明のために免許を取る必要性は
あまりないと思う。
但し、若いうちに取っておけば、いざ運転する必要に駆られた時に
便利なのは言うまでもない。働き始めたり子供が生まれたりすると
教習所に通うのも大変だからな。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 06:27:28 ID:LH36auXz
>>759
一般論で言えばみっともないとは思わない。
もし759さんが毎日毎日駅や学校まで家族に送り迎えしてもらってるけど
めんどくさいから自分は免許取らない、なんて事情があったらみっとも
ないと思う。

>>760
自分はペーパードライバーで自動車の必要を全然感じないし
周りに免許持ってない知人も多いので、免許なしは少数派って言うほどか??
と思って調べたら、どうみても少数派でした本当にry

http://doboku.pref.tokushima.jp/20division/dourokeikaku/pt/syourai/02.html
763おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 06:46:00 ID:vWe8dh4w
うちの会社、3割くらいしか免許持ってないよ。
しかもそのうちペーパーが9割だよ。
びっくりした。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 06:48:43 ID:LH36auXz
自己レス。
上のは全国じゃなくて徳島県のデータじゃないか。
それに20代は9割近いけど全体で見ればは6割弱じゃないか。

と思って全国版を探したが、やっぱり少数派だ。
平成14年
20-24歳男性87.4% 女性77.3%
25-29歳男性96.1% 女性88.0%

16歳(免許適齢年齢)以上の全体だと70.9%。
下記「警察のあゆみ平成15年版」76ページより。
(12MBくらいあるから読みに行く人は心して)
ttp://www.npa.go.jp/kouhousi/koho1/ayumi15.pdf
765おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 08:53:04 ID:qOrCWJj0
このAAの元ネタって何ですか?
何かの漫画でしょうか?

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
766おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:00:54 ID:ybjx7S+b
>765
少年マガジンに連載されてた「MMR」のキバヤシ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:07:59 ID:Nc0885It
>>739
むか〜し、NHKの科学番組(子供向き)で、実験の結果O型は蚊に刺されやすいってやってた
(自分がO型だから自覚もあってよく覚えている)。
でも、その理由は不明と言っていました。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:15:50 ID:jG9RtEiV
「ガキの使いじゃねーぞ」てどういう意味で、どういう場面で使うものですか?
769765:2006/10/31(火) 09:22:33 ID:qOrCWJj0
>>766
ありがとう!
770おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:27:12 ID:F1mNwg3r
>>768
例えば、あなたが誰かにお金を貸すとする、で、返済日に相手の所へ行ったら
「用意できてない」などと言われたとする、そう言う時に件の言葉を相手に投げかける。

(子どものお使いでここにわざわざ来た訳ではない、全部用意できていないにしても
何かしらの形はこちらに渡してくれないと格好がつかないじゃないか)ぐらいかな。

まぁ、普通の人は使わないと思う。
771:2006/10/31(火) 09:33:26 ID:jG9RtEiV
ありがとう!!
もしかしたら今日使うことになるかも(>Д<)
772おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:49:34 ID:+4zz4T1O
>>767 炭酸ガスの排出量を全員同一に保って血液型での違いを見れば、統計誤差の範囲に
しかならないよ。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:14:38 ID:kTz6MOI2
健康保険のことで質問なんですが…私は今無職なので旦那の扶養家族になっています。明日から働くのですが正社員なので収入が多くなると思います。今日中に扶養家族じゃなくなるように手続きしないといけないですか?
774おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:21:35 ID:kTz6MOI2
それとも会社が勝手に手続きしてくれるのでしょうか?(>_<)
775おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:24:29 ID:rZPBV2/w
してくれません
旦那の会社の総務や経理に「妻が扶養から外れる手続きがしたい」と伝えてください
776おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:25:19 ID:Ikfnsq52
>773
急がなくても就職先に提出する書類と旦那さんの会社に出す書類の
就職日の日にちが合ってれば大丈夫。
あと就職後に旦那の保険証を使わなければ無問題。
扶養手当を外すかどうかの手続きも込みで旦那の会社の総務に聞けば更に問題なし。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:26:45 ID:LjdOrBWn
お願いします。
箸を使って料理を口に運ぶ時に、左手を添える事を「手盆」といいますか?
そしてこれは作法に反する行為なんでしょうか?

「手盆」とはお茶等を出す時にトレイや盆を使わずに出す事だと思っていたのですが…
778おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:29:07 ID:2Pldo2Yn
TV番組でやる実験なんて被験者の数が5〜6人とか少な過ぎて、
とてもデータと呼べる様な代物じゃないよ。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:30:59 ID:kTz6MOI2
>>775 >>776
ありがとうございます(>_<)
780おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:32:43 ID:uXiqdbmv
>>773
ぶっちゃけ、年間収入(1月〜11月)の合計が130マソを超えてから手続きしても問題なし。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:34:06 ID:W0Mnpyar
>>777
手皿って言って嫌う人もいるけど、小皿がない時なんかは仕方ないと思うよ。一応、マナー的にはNGらしいけど、
下にこぼすよりはマシ。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:34:14 ID:IBP/QP75
>>773を読んでいて疑問に思ったので便乗質問。
773さんのような場合、今年は2ヶ月しか働かないから、収入は扶養控除の限度額を
超えませんよね。そういう場合、年内はご主人の扶養に入ったままでいて、来年から
扶養を抜けるというようなことはできないのでしょうか?
783おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:36:04 ID:LjdOrBWn
>>781
ありがとうです。 手皿か…
784_:2006/10/31(火) 10:38:03 ID:lKNm23Se
どなたかお知恵を貸してください。

朝方、隣の家の女性がいきなりドアあけて
うるせーと乗り込んできたらしい。
こっち(2人暮らし)向こうは30くらいの女性の一人暮らし。
前に不動産屋通して注意(うるさくて眠れない等)も受けたんですが、
相手側も
1、朝のイヌの鳴き声がうるさい。
2、夜と朝、爆音で音楽をかけるためベース音が響く
3、壁を叩く
4、夜中いびきがうるさい
とこんな感じで、こちら側も不満をもっています。
ペットアパートなので、お互い様とクレームは言ってないのですが、
さすがに怒鳴り込まれたのなら…と考えております。
穏便に解決したいのですが、不動産屋がヘタレです。

宜しくお願いします。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:39:18 ID:60uiyJPU
中国人て、喋る時何であんなに声がでかくてうるさいの?日本に住んでるならもっと小声ではなせ。周りを少しは気にしろ。態度もでかい。
786おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:39:51 ID:uXiqdbmv
>>783
あ、社保のある会社に就職するなら就職と同時に扶養抜けないといかんな‥‥
787おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:45:17 ID:JzVscGty
>>784
それをそのまま伝えてみたらどーでしょ。
「あなたも相当騒音を出していること、ご存知?」と。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:47:56 ID:Ikfnsq52
>782
保険の扶養と扶養控除の扶養はちっと違うのです。
保険は医者の分と年金の分、両方とも2重にならないようにするし、
扶養控除の扶養は奥さんの年間収入によっては>782が使える。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:49:49 ID:W0Mnpyar
>>784
自分ではどんな音を出して迷惑をかけてるかってのは把握できてないの?
790_:2006/10/31(火) 10:51:52 ID:lKNm23Se
>>787
ありがとうございます。
不動産屋から「不眠症になる!薬も飲んでる」とクレームが入ったと聞きましたが、
思いっきり爆眠しています。
ただ、向こうが認知してくれるかが心配で…
791おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:53:01 ID:V+eOK9bd
モヤモヤを解消してください。

特攻隊のように、自分が助からなくても相手もやっつける…
そんな感じの時代劇的?戦国的?な言葉がどうしても思い出せません。
捨て身の攻撃?仇討ち?共倒れ?…そんな感じだった気がします。

よろしくお願いします。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:53:59 ID:W0Mnpyar
>>791
玉砕?
793おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:54:43 ID:rZPBV2/w
死なばもろとも?
794_:2006/10/31(火) 10:55:08 ID:lKNm23Se
>>784
ありがとうございます。
テレビの音がうるさいと不動産屋に言われ、音量を大分さげました。
また、夜遅く(認識の違いはあるかと思いますが、11時以降〜朝方)は、
より、音量を下げています。
犬も飼っていますが、ほとんど(これも認識のry)鳴かせてません。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:57:24 ID:TNZ8/URe
>>785
そういう文化。
・大声で喋る
・エスカレーターで左か右に寄らない
・電車で降りる人を待てない
・指定席でも気にせず座る
・列に並ぶ事ができない
・パジャマで外出
・痰を吐く
大陸では一般的です。オリンピックで多少はマシになってるかもしれないけど。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:57:48 ID:uXiqdbmv
>>791
吶喊?
797おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:59:56 ID:Ikfnsq52
>791
相打ち?
798おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:00:00 ID:DrQB3oXJ
>>791
「相討ち」
799おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:00:39 ID:IsmhCHN0
自転車で出かけるんですが、最高気温15度で綿のジャケットじゃ寒いですかね?
薄手のウールジャケットのほうがよさそうですか?
800おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:00:55 ID:pmKr3cj5
>>791
道連れ?
801791:2006/10/31(火) 11:03:07 ID:V+eOK9bd
レスありがとうございます。
皆様即レス素晴らしい!!
「相打ち・相討ち」でしたーー。
すっきりしました。ありがとうございました。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:06:27 ID:9naYVyf5
レスもしてない第三者だけど、
「素晴らしい」という言葉は上から見てる感じがしていい気分じゃない。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:07:31 ID:IBP/QP75
>>788
782です。間違えて「控除」という言葉を使ってしまいましたが、保険の扶養の
ことについて聞いていたつもりでした。
社会保険の扶養に入るには、大体年収130万円未満なら大丈夫と聞きました。
>>773の例だと今年は130万円は超えませんよね。こういう場合、年内は新しく
入る会社の保険には加入せず旦那さんの方の保険を使い、来年から自分の方の
保険を使うということができるのかな、と疑問に思ったんですが、どうでしょうか。
それともそんなことをしても損になるだけなのかな。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:27:00 ID:sx6PHE81
洗濯曹のカビ取りって専用のクリーナー以外で何か出来ますか?
専用のでやってみたのですが洗濯機に水を貯める度に黒いフニャフニャの物が浮いてます。
2ヶ月家を空けたので洗濯機も暫く使ってなくて多分カビなのですがどうにかなりませんか?
今、家にあるのは
キッチンハイター
お風呂のカビキラー
台所洗剤
シャンプー
ボディーソープ
バスマジックリン
です。何か使えますか?
805おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:39:07 ID:WfxzznKy
東京女子医大に何科があるのか知りたいのですが、
自分が検索しても出てきません。
口の開け閉めの際に痛みがあるので
口腔科?またはそれに近い科があるか確認したいのですが…
よろしくお願します。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:40:44 ID:JzVscGty
女子医大って新宿と田畑にあるけど、どっち?
807おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:42:10 ID:kOzqr3+s
>>804
水をためてコップ1杯のお酢を入れて一晩置くと結構取れる。
あとは、柔軟剤の代わりに大さじ1杯程度のお酢を毎回使うとカビにくい。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:46:27 ID:AL2TYajX
ハプニングバーってなんですか?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:48:30 ID:WfxzznKy
>>806
そうなんですか!すみません、新宿のほうです。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:48:45 ID:Fd4fyFYR
>>804
満タンに水を溜めてハイターを
かなり多めに投入して数回回転させたら一晩放置。
次の日にそのまま洗濯コースボタンをポチ。
回転、すすぎが終わればスッキリ。

自分の経験だけど…
811805:2006/10/31(火) 12:01:07 ID:WfxzznKy
検索続けていたらありました!!すみません、ありがとうございました!!
ttp://www.twmu.ac.jp/DNH/shoukai/shika/index.html
あごの痛みでも【歯科口腔科】で大丈夫でしょうか?
812おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:03:22 ID:JzVscGty
>>811
いいんじゃね?
813おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:05:16 ID:JzVscGty
>>811
でもここ、新宿のほうじゃなくて田端のほうだよ?
814おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:07:20 ID:JzVscGty
新宿のほうの女子医大の歯科口腔はこっち。
http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/department/d14-Dentistry.html
815おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 12:08:15 ID:u1BKsHxS
寝る時に一晩中同じ音楽をかけ続けていたら
起きた時その音楽が今までとは全く違って聞こえ
それが直らないのですが、こういった事は良くある事なんでしょうか?
また、原因を誰か教えてください。
816おさかなくわえた名無しさん
>>812
>>813
>>814さん
あぁ、馬鹿だ…本当にありがとうございます。助かりました。