スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

【前スレ】
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1153667483/
姉妹スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問153
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154268852/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ194
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154914615/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 21:58:54 ID:MJZPhEFU
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 23:14:49 ID:0M/j73p+
友達にメールで送った写真が勝手にブログにアップされてた。
アップするならもっとちゃんとした写真送ったのに。つーか黙って晒すな。
返信も来ないし。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 23:26:16 ID:E9i4vbWV
>>3
肖像権の侵害だな。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 23:30:39 ID:9wbcZNhI
愚痴というほどでもないのですが…。
行きつけの店で知り合った、仲の良い無花果農家のおじいちゃん。
可愛がって貰っているので、お返しにそこで無花果を求めようと思って行った。
実家の分、職場の分、大家さんの分…。
顔見るなり、「持って帰り!」と袋いっぱいの無花果を差し出すのを、
「おつかいもん買いに来たの。箱入りでちょうだい」
と言ったら、「誰に食わすんか?」と言うんで、
「里のお母ちゃんとか」と言ったら、「よっしゃ!」と二つ返事。
ドドーンと立派な箱入りが出てきたんで、
これ×三ヶ所はいくらになるんだろう?と焦って値段を聞いたら
「やる!美味いとこ入れたから、食べてもろて!」。
どうあっても代金を受け取ってくれそうにない。
ばかりか私の分も袋に入れてくださる。
仕方なく感謝して頂いて帰ったんだけど、
タダだと思うとそれ以上欲しがれませんでした…。
大好きなおじいちゃんなんだけど、コレはコレにしてくれたら
おじいちゃんの美味しい無花果を皆に食べて貰えたのになぁ…。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:11:58 ID:3qfN4MIA
>>5
>大好きなおじいちゃんなんだけど、コレはコレにしてくれたら
>おじいちゃんの美味しい無花果を皆に食べて貰えたのになぁ…。
もらって心苦しいって悩みかと思ったら
もらった種類が気にくわないのかw
7おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:28:19 ID:a7tDrs9r
公共の電波に乗った番組の話をするのはいけないことですか?

職場で昨日のドラマの話をしていたら「それ、録画しててまだ観てないん
だから言わないで!」って強い口調で言われて。それだけならいいんですけど
「まだ観てない人がいるって分からないかなぁ?」とか言われてしまいました。

間違ってます?
8おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:34:00 ID:g6XddhZA
>6
なんでわざと曲解するんだ?
「金を出してまでももっと欲しいところを、無料のために遠慮せざるを得なかった」
ってことだろ。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:36:49 ID:T0Y4Iefz
>>7 間違ってはいない。
しかし、そのドラマがミステリーサスペンスだとかの推理ものなら話は別だが。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:41:43 ID:+tktej7W
>>6
いやいや、違うよ
おつかいものにするために買いに行ったのに、「あげるよ」ノリの袋詰め無花果を
貰ってしまった。「おつかいもの(箱入り)を買いに来たの」と言ったが
実家・職場・大家さんの3つ分と伝えそこなったため、立派な箱入りをひとつ
「これも持っていきな〜♪」とこっちも無料でくれた。
でも、欲しいのは3箱なのに、あと2つ必要と言ったらずうずうしくねだっていることに
なってしまうかもしれないので、言い出せないまま袋と箱ひとつを持って帰った。
と言うことで
> コレはコレにしてくれたら
のコレは、おつかいものは、お金払わせてくれたらちゃんと3つ買えたのに……
という事でしょう。
種類が気に食わないなんてことじゃないと思うよー
11おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:42:48 ID:x14rCfpn
>>7
ごめん、まだ観てないから・・・ぐらいにしとけば
雰囲気悪くなることもないのにね。
自己中な感じがする。

配慮が足りないのはその職場の人だと思うよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:10:17 ID:OPzMlTht
>>11
というより

>>7
が職場で嫌われてるように感じる


あ〜また余計なこと言ってるよ〜>>7さん
って職場の人達に思われてるような
13おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:15:04 ID:J+XcUscm
>>12
>>7の文章だけじゃそこまで言う方がおかしい。
逆に、文句言ってる人がわがままな人で
いつでも自己中な文句つけてるのかもしれないし。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:19:20 ID:S98QmNDH
>>12
んなことないと思う

「まだ観てない人がいるって分からないかなぁ」って…
フツーわかんねーよ
15おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:37:09 ID:OPzMlTht
もしかして>>7さんにそう言った人は一人だけ?
ならその人がムカつくかな
職場の人2人に言われたのかと思ってた
16おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:38:42 ID:RzKcF0JD
工エェ(´д`)ェエ工
17おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 02:01:45 ID:V1UV3h/8
東京ら辺の人って、大阪のこと、『じゃりんこチエ』やらボクシングの亀田親子やら
しかいない世界だと思っているの?
18おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 06:47:51 ID:oM7F6DUT
>>17
ザ・ヨシモトが抜けているぞ。
マジレスすると生活圏から500`も離れると生活習慣も言語も大阪に限らずちょっと外国。

>>7
大丈夫、立場関係も不明だけどふたつ目に言われたことは確実に自己中言葉。
19愚痴らせてくれ:2006/08/11(金) 14:02:54 ID:g5ItIu8U
以前、ちょっと働いた最悪な超零細同族会社、あんまりひどくて
私は早々に辞めて次に行ったんだけど、そこで5年近くもめちゃくちゃな労働環境で
コキ使われてたバイト仲間がいたわけ。
5年もいて時給アップ無し、有給休暇無し、各種保険ももちろん無し
セクハラパワハラ当たり前、すごい幅広い業務任されてても時給は相場の半分・・・。

でもその人、世間知らずというか、そこでしか働いたことない人だったから、
そこの会社がいかにヒドい会社かわからなくて、イヤイヤながら
「でも会社なんてどこもこんなもんだろう・・・」と勤めてたとのこと。

もうあまりにも最低な会社だったから、可哀想になって、つい
「こんな所いることないよ!」って、希望条件聞いて、違う会社をネットで調べて
プリントアウトして紹介してあげた。
事前に面接の心得やエクセルの使い方も多少教えて、無事にある派遣の仕事をゲット。

今までに比べたら格段の時給アップ、有給ももちろん保険もちゃんと加入し
各種ハラスメントもなく、ごく常識的な某大手会社で働いているとのこと。
良かった良かった、と思いきや、こないだ久しぶりに会ってお茶してたら
その人が言うわけよ。

「こんな仕事でこんな給料貰うの、何だか会社に申し訳なくて自己嫌悪で・・・」
「○○(私)さんはこういうルーティン仕事でも満足だろうけど私は物足りない」

 な に そ の い い ぐ さ は 。

パソ買ってスキル向上の努力もしないくせに、他の世界を知ったら文句だけは
一人前ですかそうですか。
「もっと営業事務的な事したい」「もう少し女性の少ない職場がいい」って
そんなの、もう派遣の営業に相談してよ。

もう二度と関わりたくないと思った女性でした。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 15:31:06 ID:gH3I20rC
>>19を読んで、きのう夫の仕事に不満持って書き込んでた奥さんはどうなったんだろうとオモタ。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 16:13:48 ID:20GcBNhf
>19
自分で動かない「乞食」に情けをかけると馬鹿を見る

という教訓を得た、と思って諦めよう。お疲れ。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 16:50:48 ID:2903eCOA
私は奥さんの気持ち分かるな。
私の彼氏は才能があると思う。
だからもっと仕事に貪欲になってもいいと思う。
私の彼氏はそこそこ稼いでるから、
なんかそれでいいとおもってるぽいけど…
23おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 16:55:39 ID:J+XcUscm
文章にやたら「私の」「私が「私は」など必要以上に出てくる人は
心理分析上自己中で大事なのは自分だけらしい。

一見人のことを思いやっているような文章書いても
そこに如実に現れるから滑稽なんだってさ。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 17:01:46 ID:g5ItIu8U
>>21
ありがとう。
これからはヒトを見てするよう気をつける。

「お疲れ」って言ってもらえて、少し気が晴れたよ。
自分で言うのも何だけど、厚意をあんな態度で返されて
けっこうコタエタもん・・・orz
25おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 18:03:57 ID:JaJWTMUt
「転職したいからどっか紹介してよ」
とか言われたわけ?
26おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 19:00:08 ID:g5ItIu8U
>>25
前のDQN会社での話?
ずっと会社辞めたくてもどうしていいかわからずズルズル
何となく居たんだって。
とにかく小さな会社だったから、その子が全営業社員のヘルプから
細かい事務から全部任されてて「私が辞めたら会社が潰れてしまう!」
くらいに思いこんでた。

んで辞める時に呼び止められて「○○さんは他の会社もいろいろ
知ってるみたいだから相談に乗ってほしい」って言われて、
サテンで色々聞いてるうちに、あまりに酷すぎる環境に私から
「そりゃ転職した方がいいよ・・・」「そうだよね・・・」って話になって、
それなら、と色々調べて紹介してあげた感じ。

おせっかいだったと言われればその通りだし、そそのかしたつもりは
ないけど、良かれと思って転職を勧めたのは事実。

でも転職活動しようにもとにかく「なんにもわかんない!」って言うから、
自分も求職活動中だったけど、その子の為に結構な時間を割いて
私なりに調べたり教えたりしたわけさ。

別に礼を言えとは言わないけど・・・なんか割り切れなかったよ。
「それは結局、私が悪かったの?」って言いたくなって凹んだ。
ま、他人の生き方に口を出した私が良くなかったてことか。
長文すまんかった。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 19:18:08 ID:csvy1WPh
>>26
面倒見のいい人がんばれ。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 20:22:11 ID:mYKDOp0h
>>26
就職活動ってよく分からないから
いい会社紹介して
29おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 20:47:11 ID:g5ItIu8U
>>28
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
30おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 21:26:07 ID:nuIKGhsa
聞いてください。
2年前の話になるのですが大学を卒業して最初の就職先は販売でした。
3歳上の店長は子供で機嫌が悪いと一言も口を利かない等毎日我慢の連続でした。
毎日、労働基準を越えた労働・売上が一番でも文句と精神的な苦痛がすごく胃潰瘍になりました。
上司・店長に言っても聞き入れてもらえず、たくさん血を吐き苦しい思いをしながらも人出が足りず
私が行かないと後の子が困ると思い、血を吐きながら仕事してました。
今思うと冷静な判断ができないくらい追い込まれてました。
限界を感じてた頃、本社から電話が入り私の正社員登録を忘れていたと知らされました。
正社員になるのに作文まで書かされたのに。
その後すぐに仕事を辞めて新しい職につきましたがその時の思い出がたまにフラッシュバックされ苦しいです。
忘れる事はできません。元職場を訴える事はできないのでしょうか。
いいかげん正社員できちんと働きたいのにあの事がトラウマになっています。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 21:48:01 ID:ropJgRRp
>>26
>その子の為に結構な時間を割いて 私なりに調べたり教えたりしたわけさ。

「○○のためにしてあげたのに」という言葉はいかなる時でも美しくない
32おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:16:37 ID:mdXrN2CO
昨日ここの前スレで、友人Aと遊ぶ約束をしたら
いつの間にかFOに近い状態の友人Bを呼ばれてた愚痴を書いたんだけど、
更に、顔見知りではあるけど特に話したことのないCも呼んでたことが判明した。
なんかますます気持ちが萎えてしまって
心の奥底で「行きたくないな…」とうっすら思ってしまう自分がいる。
でももう明日だし今更断る理由もないし…(;´Д`)
気が重い。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:34:01 ID:mdXrN2CO
連レススマソ。
しかもAはどうやら私がBに対してあまり良い印象を持ってないのも
Cと特に仲良いわけでもないのも分かってて呼んでるようだ。
しかも私は知らなかったけど、
BとCとは色々あって犬猿の仲。
お互い、明日相手が来ることを知らないらしい。

たまにしか帰ってこられないからできるだけ沢山の友達に会いたいってのは分かる。
けどなんで何も言わずに呼ぶのかな。
最初に「悪いけど呼んでもいい?」って言ってくれれば
少なくとも私はたまにしかないことだから、とも思えたのに。
嫌だ。憂鬱だ。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 23:07:39 ID:37eANHZg
>>30
正社員で就職したのに契約社員とかパートかなんかで登録されていたということ?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 23:52:37 ID:O0oVAop7
>>30
訴えるより病院行くのが先じゃないのか。
36おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:01:48 ID:qzbmwio6
すんません、愚痴です。
物作りをする会社でのことですが、
初めて手がけた商品の一部がNGになり、やり直しをしています。
当然上司から注意されましたし、自分がもっと慎重に確認すべきだったと思います。

しかしです、ちょっと待ってください…。
そもそも、上司の(商品加工に関する)説明が不十分であやふやだったことも
原因の一つではないのしょうか?(だから自分が再度確認すべきだったわけですが)
たまに上司のミスがこっちのせいになることもありますな。まあこれはお互い様ですが。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:02:24 ID:Hi81vDiT
>>33
Aはアテクシがみんなの仲を取り持ってあげるわ〜とか思ってんのかな。

何か都合つけて断るのを推奨するよ。
多分行ったら明日もどこかのスレで愚痴るハメになると思うw
38おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:14:35 ID:aPS1UpR8
>>32-33
もう楽しく過ごそうなんて思わず、傍観者モードに入ったら?
「これ何のコラボレーション? 明日はどんな化学反応が見られるのかしら♪」
B・Cと違って少なくともあなたは心の準備が出来ている。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:28:42 ID:KlR50jLf
同じバイト仲間の一人がなんでも人に頼ろうとする。
これってどうしたらいいんでしょう〜?って聞いてくるので
〜したらいいんじゃないんでしょうか。と答えると「じゃ、お願いしま〜す。」
私の方が新入りなんだけど始終こんな感じ。
あと「鼻かんできていい?」「目薬さしてきていい?」といちいち裏に入るのに私に報告するのも
気に障る。黙っていってきてさっさと戻ってこればいいのに、裏にはいると五分は出てこない。
何滴たらしてんだ。やっと戻ってきたら昨日とおりすがった猫がどれだけかわいいかの話を
し始める。目上だし、先輩なので黙って聞くしかない。
この間ある曲が七番まであるって話をしたら「七番まであったらカラオケで歌われたら困るじゃない!」と
怒られた。別に私が作詞した訳ではないんですが・・・。
素で天然な人を始めて見た。だけど35歳で天然って「社会不適応者」っぽい。
服装も天然のせいか?おもしろい格好をしてくれるのでそれだけは楽しい。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:35:01 ID:RZ2/gYn/
>>39
おもしろい格好kwsk
41おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 00:46:32 ID:KlR50jLf
>>40
鮮やかな黄緑色の裾がフレアーになったロング丈のノースリーブに鍵張り編みの似たような
白のカットソーを重ねて下は鮮やかな水色パンタロン?(非常に幅広なブーツカットな感じ)
文章だけで書くと普通ですが森の中で太鼓を叩いてる妖精っぽい感じでした。
あとはシースルーのワンピース(短いチューブトップとローライズのスカートははいてましたが)
で胸下〜腰骨あたりがおへそがわかるぐらいに透けてたり。
最初会ったときにノースリーブのカットソー(ブラが丸見え)にミニスカデニムだったので
若い!とびっくりしたんですが。
全体的に昔のセンスと若い子の格好をミックスさせた感じです。バイト仲間でも彼女の服装は話題に
なります。(中傷ではない)個性が強いけどお洒落ではあると思います。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 01:56:05 ID:br06SuWG
>>32-33
終わったらここで様子をレポしてよ。
「レポするためにヲチにきた」と思いながら楽しんできてw
43おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 09:45:42 ID:WHjVMlw+
>>文章だけで書くと普通ですが森の中で太鼓を叩いてる妖精っぽい感じでした。
この表現を思いつく>>41が面白いw
天然系の人なら時々はつっこんだ方がいいような気もするよ
バイト頑張れw
4432:2006/08/12(土) 09:55:56 ID:U1RYlk/G
レスくださった皆さんありがとう。
多分>>37の前半が正解だろうと思う。
もうヲチのつもりで行くことにします。
C辺りがブチ切れて帰って終わり、と予想。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:02:26 ID:c2WiHIIP
>>32
レポもいらないし、もう来なくていい。いいかげんうざい。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:08:30 ID:snOyfDdF
簡潔な結末は聞きたい。
ノリノリな心の突っ込みと漫画のように練られたご都合シナリオはいい。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:13:26 ID:0ybeJpw1
やっと気づいた。
スーパーで売ってるカステラ生地が混じったプリン、
これはケーキの切れ端を捨てずに再利用してるだけぢゃないかと。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:29:44 ID:8lBHO+Pu
>>47
それは愚痴?悩み?相談?

再利用はよくあることです。
はるか昔高校生の頃ケーキやさんでバイトした事があります。
カステラの切れ端やスポンジの切れ端はVSOPという名前のお酒に
つけて長方形のケーキに生まれ変わってました。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:50:41 ID:+5kZ16Q5
そいう”再利用”は別にいいんだけど、
例えばファミレスの、ランチセットで出して
食べられずに残って返って来たパセリや野菜を
次のに使いまわす〜とか、

そういうのは嫌だよね・・・
50おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 16:31:41 ID:L5kizclI
うちの嫁を再利用
51おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:34 ID:P62+tQxS
新聞屋さんに映画のチケットねだるのってウザイかなぁ?
52おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 19:37:29 ID:HY38SB5M
>>41
面白そうな人じゃないか
上手く仲良く付き合えよ
53おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 19:44:38 ID:gAV56JMI
>>49
ファミレスはマニュアルの世界ですので、逆にそれはありません。
マニュアルにそんな事書けないし。
個人営業の店のほうが危ないです。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 21:21:52 ID:rDMit1XC
>>53
ええええ
でも俺がバイトしてたファミレスはやってたぞ。

個人のが危ないのかもしれんがさ。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 21:26:48 ID:euZnBCzn
ココスでたのんだハンバーグのつけあわせのレタスにマッシュポテトが
くっついてたんだけど。
561/2:2006/08/12(土) 22:14:07 ID:q8yf//4K
チェーンの薬局であったこと。愚痴らせてください。

手の指の一部が乾燥でかさかさになって、あかぎれ・ひびわれの症状が出た。
元々皮膚が弱めでたまにこの症状が出る。こうなると痛いし、指が曲げられない。
先日薬を出先で無くしてしまい、後日適当な薬局に寄った。
薬の名前はうろおぼえだったので、「あかぎれとかひびわれにつける軟膏をください」と言った。
店内に店員(薬剤師だかバイトだか)は一人。
薬剤師の出してきた商品。
1.オロナイン→うちにもあるし、つけてみたけど効かない、かゆくなって悪化。
2.ハンドクリーム→軟膏くれっつってんだろ。

ここで店が混んできて「もう一人もうすぐ戻るから待っててほしい」と言われる。
10分ほど待って薬剤師2登場。薬剤師1に「あのお客さんが待ってるので」みたいに言われ、
レジに入る。が、何故か一瞬レジを手伝おうとする(商品を入れる袋を取り出す)。
薬剤師1が「あちらを先に…」みたいなことを言う(こっちまで聞こえなかったが)。

57おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:14:52 ID:q8yf//4K
かゆみはあるか、皮膚科にかかってるか、など聞かれる。
かゆみはある(どっちかというと痛痒いので自分の言い方が間違ってた)、病院は行ってない、
等答えて手を見てもらう(薬剤師1にも見せた)。
薬剤師2は「しっしん、皮膚炎、かゆみ」に聞く薬を何種類か出す。
どれも症状に「あかぎれ、ひびわれ」はない。
待たされてイライラしていたのもあって「どれもあかぎれとかの薬じゃないですけど」と言う。
薬剤師2「かゆみがあるということなので、とりあえずかゆみを抑えて、
乾燥で皮も向けているので…」
手をもう一度見せながら「これ、しっしんや皮膚炎ですか?あかぎれじゃないですか?
乾燥で指の腹がひびわれてるんですけど、あかぎれやひびわれの薬はないんですか?」
薬剤師2「ちょっとわからないので〜(医者じゃないのでって意味か?)原因とかってわかりますか?」
自分「乾燥だと思います、水仕事とかの」
なおも最初に出した薬を勧めようとする。
自分「だからあの、あかぎれやひびわれの薬がほしいんですけど」
薬剤師2は困った様子。
しょうがないので「私のほしい薬はないようなのでもういいです」と言って帰った。

あかぎれの薬がないのはしょうがない。ないならないと言ってくれればいいんだ。
ないのにグダグダと違う効果の薬を出してきて勧めないでほしい。
あかぎれの薬つけて効かなかったり悪化しても、自分で欲しいって言ったんだから諦めるよ。
もしあかぎれに効く薬じゃない薬を勧められてつけて悪化したら、
クレームつけられてもしょうがないんだよ?
ましてや皮膚に塗布する薬なんだから適当に勧めないでほしい。
冷奴食いたいから絹ごし豆腐くださいっつって「ないけど木綿でも美味いですよ」
くらいのレベルじゃないんだからさ〜。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:16:08 ID:euZnBCzn
そんなに文句言うなら皮膚科逝けよ貧乏人
59おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:18:51 ID:q8yf//4K
夜の7時過ぎだったから皮膚科は行けなかった。
あと貧乏人なのは正しいので認める。
貧乏人なので、確実に効く薬がほしい。
効くかどうかわからない薬に1000円も2000円も出したくない。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:23:39 ID:3oSQWXoQ
>>57
そこまで自分の身にかかわることなら
薬の名前ぐらい覚えとけばいいのに・・・。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:25:58 ID:qvdjpMVf
>>59
このスレの人たちは医者でも薬剤師でもない。
仮にいたとしても直接症状を見たりすることもできない。
2ちゃん(ネット)で何でも解決できると思ったら大間違い。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:28:24 ID:swk6Mz2T
>>61
愚痴レスに対してすごい勢いでずれたレスだwwww
今日の生活板馬鹿大賞
63おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:29:02 ID:3oSQWXoQ
>>59
人によって合うかどうか分からないから
無難な薬を勧めるしかなかったと思うけどね。
メンソレータムやメンタームなら
ひびあかぎれも効能に挙がってるよ。
ハンドクリームよりは軟膏っぽいし値段も数百円〜。

ただし、もし買うなら 自己責任 でお願いします。
私には責任取れませんので・・・。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:29:14 ID:U3JCyNfT
突然現れた症状じゃなくて以前から何度もあった事なら
頑張って病院行くかネットで調べてみるなりして
もうちょっと自分のこと把握しておいたほうがいいんじゃないか

つか薬のパッケージ見れば書いてあるんじゃないか?>効能
65おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:43:02 ID:q8yf//4K
薬の名前については覚えてなかったのは自分がアホでした。

>>64
病院で昔、あかぎれ・ひびわれって診断されたことがあるので、
一貫して「あかぎれ・ひびわれの薬」って言ってました。
なんの症状かもわからずに手だけ見せてこれに効く薬ちょうだい!って言ってたわけじゃないよ…。

そこはカウンター内に薬がある店だったので、出された薬しか見れなかった。
出された薬は全部パッケージの裏見たよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:45:05 ID:HY38SB5M
相談を持ちかけられたとき、偉そうにアドバイスしたり、居丈高に説教したりするのが好きなんです。
優越感に浸れるというか。なんか自分の値打ちが上がった気分が味わえて。
もちろん、自分の説教で相手の助けになるとは思えません。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:47:18 ID:zBH3hq2k
ついでに言うと、皮膚科の医者は藪ぞろいの駄目人間揃いだ。
「救急の宿直や災害出動がイヤ」「医療過誤をおこしそう(皮膚科ならやっても大したことない)」
「(内科で)死ぬかもしれない薬を処方するのが怖い」……と消極的な理由で志望したヤツと、
成績悪くて外科や内科のゼミ・インターンからあぶれたヤツばっかしだよ。
アトピーと水虫と乳児の湿疹で患者の8割、定番の薬を処方してオシマイの楽チン医者だしな、
現業でも向上心がもっとなくなっているし。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 22:58:59 ID:PIDxnnRW
>>66
で?
69おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 23:48:34 ID:BUKaOte0
「あかぎれとかひびわれにつける軟膏をください」って客に
オロナインを出すことの、何がいけないのだろう。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 23:50:53 ID:RZ2/gYn/
私も冬になるとかなりひどいひびわれで
もう皮膚が硬くなっちゃって厚いところを爪きりで薄くしてるような状況だけど
結局落ち着いたのはオロナインだったよ。

合う合わないはあるかもだけど、ものすごくひどい状態でそうだったので
オロナインがダメなら市販に頼らないで、皮膚科の薬もらった方がいいような気がします。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 23:55:19 ID:3oSQWXoQ
>>69
オロナインを塗ったことで症状が悪化したと説明したのに
2度も勧めてきたのが気に入らないんだと思う。
ま、それ自体は分からなくはないけどね。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 00:02:16 ID:YMPMaHq0
>>71
どこからそんな内容を読み取ったんだ?
73おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 00:09:32 ID:oZCrS2G8
> 「あかぎれとかひびわれにつける軟膏をください」と言った。
> 店内に店員(薬剤師だかバイトだか)は一人。
> 薬剤師の出してきた商品。
> 1.オロナイン→うちにもあるし、つけてみたけど効かない、かゆくなって悪化。
一回目

2人の薬剤師と話しをした後
> なおも最初に出した薬を勧めようとする。
ここで二回目。

説明してから2回出してきたというのは・・・読み間違いでしたorz
でも一回目に出されたときに悪化したと説明したんじゃないかと。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 00:16:07 ID:YMPMaHq0
一人目の店員との会話を、二人目は知らないんじゃないの?
つーか、
>1.オロナイン→うちにもあるし、つけてみたけど効かない、かゆくなって悪化
の部分はこのスレでの説明というか、店員にそう言った訳ではないようにも読めるし、
>なおも最初に出した薬を勧めようとする。
の「最初に出した薬」は、そいつ(二人目の店員)が「最初に」出した
「しっしん、皮膚炎、かゆみに効く薬」のことと読めるのだが。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 00:26:31 ID:oZCrS2G8
なるほど、そうとも読めるね。
てっきり一人目の人が二人目の人に説明したもんだと思ってたので・・・。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 00:55:18 ID:+278hVHO
現在進行系なんだけど…
一時、付き合ってた男がいたのね
厨房時代から知り合いだったやつだったんだけど
鬼畜って言うか…時々怖かったんだわ
ヤってる時に「首絞めていい?」とか
「赤ちゃんレイプしたら、どんなだろう」とか
平気で言う男だった

すぐ別れたんだけど、別れた後も
「仲直りしよう」「謝りたい」ってメールして来た
メアド拒否したら電話。
それも拒否したら友達通して連絡してくる
で、さっきメールが来て…
「外で待ってる」

さっきからベランダが軋む音と、ベランダの向こうを歩く音がする
電話もかかってきた

怖い
77おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 00:58:50 ID:ifTFYBNg
>>76
こんなとこで書き込みしてないで警察電話しろ
78おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 01:02:15 ID:oZCrS2G8
>>76
この間も元彼が・・・って人が相談に来てたよ。
前スレ874あたりから読んだら参考になるかも。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 01:07:29 ID:uYIEAPge
>>76
警察の電話番号わかりますか?
80おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 02:52:05 ID:QqOnbtoI
木製のロフトベットを処分したいのですが一人で分解できそうにありません
解体&処分してくれる業者おしえてください、世田谷区です
81おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 07:24:02 ID:9Qx1lhsX
>>65
遅レスですが、ひび割れやあかぎれは、酷いようなら医者にかかるほうが
結果的に費用は安く上がると思う。
診断書持ってる医師ならともかく、いくら薬剤師でも初めての客に的確な薬剤を
ぱぱっとだせるかどうかは微妙だから、何度も購入する羽目になるかもしれん。
ひとつの薬は安価でも、それを二個、三個購入したら病院の初診料のほうが
安いという場合もあるし。

>>80
「便利屋 世田谷区」で、目の前の箱でぐぐれば早い。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 09:21:04 ID:MJY9U3I2
>>56はその後、結局(そこの薬局以外のところで)目的の薬に巡り合えたのだろうか。

皮膚の病気なんて似たような症状で原因が全然別で、よかれとおもってつけた薬が
実は逆効果だなんてことはしょっちゅうある。医者でさえ間違える。
だからこそ、医者へいって、ちゃんと診断してもらうことが必要。
そこまで文句言うくらいだったら何故医者いかないのだろう。
夜の7時に突然あかぎれになったわけでもないのに、
医者いかない理由が「夜の7時過ぎだったから」っていうのは理由になってない。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 09:42:28 ID:u33A3Gj4
>>82
違う薬局で前に使ってた、なくした薬があったのでそれを買えました。
ちなみにベルクリーンという薬です。

もちろん皮膚科に通うのが一番なのですが、
ベルクリーンが抜群の効果だったのでそれで十分と思ってたのです。
その名前を忘れてたのは私のアホ以外のなんでもないです。

オロナインについては別に愚痴ではなく、
薬剤師の出した薬の経緯として出しました。その時「合わないので」と断り、
2番目の薬剤師にも一番最初に「オロナインはかえって荒れます」と言いました。

私が愚痴っているのはあくまで
「ないならないと言え」
という点であって、
「私に合う薬を出せ」ということではないです。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 12:43:43 ID:MJY9U3I2
>>83
いや、あなたの書いてるのは全然
「ないならないといえ」
じゃないよ。
あなたが何を欲しいのかがあなた自身にもはっきりわかってなかったから
向こうは向こうなりにこれならよいか?と思って出してるのに、
あなたが「それじゃない」って言ってるわけ。
これはほぼ「私に合う薬以外を出すな」と同じこと。
あなた自身がはっきりわかってなかったのがそもそもの問題なんだから、
店員だけを責めるのは筋通ってない。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 15:28:18 ID:gryyj3F8
>>84
同意。
つかひどいあかぎれ、主婦湿疹は普通皮膚科へいくものだと思ってた。
市販の薬では治らない。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 16:22:03 ID:hGENHtDD
相談。
私は3階建ての町営住宅、3階の一番端の部屋に住んでいるんですが、
斜め下の住人が常に窓を全開にしています

朝は低血圧なのか知らんが6時くらいから何個も目覚ましが鳴り続き
音が止むのは半杉で安眠妨害

夜はというと、平日はオナヌ(声を出さないとイケない人みたい)でうるさく
金、土はギシアンが朝まで続きます

町営住宅は役場が管理しているから、役場に
「あいつうるさいからなんとかするように言ってくれないか」と言っても
「(私)が窓閉めて寝ればいい」との返答
閉めても聞こえてくるから悩んでるんだよ!

匿名で「ギシアンや目覚ましの音がうるさいから何とか汁!
このまま続くようなら出るとこ出るぞ!(要約)」
と手紙を送って1週間、変化なし

本当に最近眠れません
どうしたらいいですかね?

ちなみに騒音元を間違えているというのはないと思います
昨日確認したら窓が開いている部屋は斜め下の住人の所だけでした

たぶん悩んでいるのは私だけじゃない(他の住人も)と思うんですが…
お願いします。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 16:53:07 ID:capV8Wt9
周りの住人と一緒に文句を言いに行くのは?
前もって声をかけて行ってくれる人を探すのが面倒だけど。
喧嘩腰に言わず冷静に、あと人数が多いと効果があるみたい。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 18:47:29 ID:hGENHtDD
>>87レスどうも。
周りの住人は一度も話したことのない人ばかり…
独身寮だからか夜家にいる人も少ないし。

早寝早起きができるとプラスに考えればいい、と今までガマンしてきましたが
うちに泊まった彼に朝「時計うるさい!!」となぜか怒られてしまってから


…彼と行けばいいのかな?自分の他に誰が住んでるか知らないだろうし…
なんか自己解決しました。スマソです
89おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 19:19:29 ID:Ryf3caN/
>>88
お互い独身寮に異性連れ込んでる時点でDQNだと思うがな。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 20:44:44 ID:Jo9V+zMw
>89 同意。
つーか町営住宅なんかDQNのすくつじゃん。
その分家賃が安いんだから贅沢言うなよ。


あと、なんでオナニーをオナヌって言うの?
91おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 20:50:49 ID:Udw25WmX
>>86
目覚ましはともかく、ギシアンがうるさいと書いているのに変化なしとは・・・
相手は相当な人のようですので、引越しを検討するのがいいかも。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 20:58:13 ID:Jo9V+zMw
>91
抗議の手紙は役場に送ったみたいだよ。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 22:02:46 ID:Pu52FhtU
>>86
手紙じゃなく、ドアにでっかい張り紙してやれば?
「金曜日・・・エロ度20%。興奮度10%。迷惑度120%
 土曜日・・・獣度95% 人外度110% 迷惑度150%」

みたいな感じでさ。目立つようにB紙に筆でw
94おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 01:15:43 ID:oWipZcqw
離婚してから一年たち、初めて「好き」という気持ちを持った人がいて
でも何もできず、時々メール、数ヶ月に一回会う程度で一年近くたった。

…今日、久しぶりに会ったその人に「彼女ができた、今までとは全然違う、
結婚を初めて意識してる」と笑顔で言われ、自分が行動しなかったんだから
いつかこうなるのは当たり前なんだけど、やっぱりものすごく落ち込みました…。

その人は昔の同級生なので長い友達で、知らない人と知り合ったり出会いの機会を
避けてしまう自分には、唯一と言っていいほど安心感と恋愛感情を持てる人だった
から、辛いです。ただの愚痴です、すみません。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 07:39:07 ID:Me585qtF
>94
次は勇気を出して頑張れ。

あと知らない人とも会うようにしなされ。
誰だって最初は「知らない人」なんだし。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 08:04:26 ID:/rZf3t0Q
なんでうちは貧乏なんだろう
時々すごく悩む
私のせいかな
97おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 09:42:40 ID:28vLR0RJ
>>96
心当たりがあるの?
98おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 11:45:44 ID:oWipZcqw
>>95さん
ありがとうございます。そうですよね。
元々人見知りでもないのに、人を避けてしまっている自分がダメだなと
思います。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 16:00:01 ID:kxEg4xy4
さっきコンビニで立ち読みしようと雑誌コーナーにいったら

「愛される夏服」「振り向かれる洋服」
「男がくらっと来るメール」などなど…

もうなんかなー平和でいいなーて思った。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 19:32:16 ID:WQreSbDs
愚痴らせて
毎日使う駅にものすごく下手なストリートミュージシャンがいる。
二人組も楽器もハモリも全てがお世辞もいえない下手さ。
そのくせ音は大きい。自己満足で騒音撒き散らさないでくれ!
こんな田舎にスカウトなんて絶対来ないから!
101おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 20:09:47 ID:MS7/3nMY
さっき自転車に乗っていて人混みで道路が少し斜面だったから
自転車から降りて、進もうとしたら前からおばさんがきて
ちょうど避けたら相手も同じ方向に避けたのでおばさんの足に
少しタイヤがのってしまって謝ったら「やめてよー」って
言われた。素足にサンダルの足にタイヤがのったのが悪い事だと
思うけど、それってこっちだけのせいか?って思いもよぎって
無性に腹が立った。「やめてよー」言い方が癇に障った。

あと自転車乗っているおやじで妙に人の顔を覗き込んでくる奴が
いて、すごく嫌な気分になる。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:14:49 ID:3Lt1GWt6
立体駐車場にてものすごく腹の立つ事があった。
一方通行の所を普通に空きを探しつつ進んでいたら、
なぜか前から一台の車が来て。「はい?」と思って
クラクションを鳴らしたら、その車の運転手のゴツいブタみたいな
男が窓を開けて「てめー邪魔なんだよ!!!」とかなんとか
ものすごい勢いで怒鳴られ、自分もムカついて「逆走だろうが!」と
注意したが聞く耳もたず、しかも「真ん中にいたら通れねえだろ!!!!!
避けろバカやろー!!!」などと益々逆ギレをされた。
なぜ私は怒鳴られなきゃならんのか。
よく見えなかったけど家族も乗ってるみたいだった。
こんな糞最低な親の子がほんとかわいそうだ。
とりあえずあの男の人生に不幸がどんどん増える事を祈る。
しかし…ナンバー控えておけばよかった。悔しすぎるうううううーーーー!!!



103おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:21:56 ID:PCG0ox+W
最近服買うと紙袋で渡すとこ多すぎ
キャミ買った位で紙袋って
大袈裟!!ムチャクチャゴミ増えて困る
104おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:24:34 ID:LjJbU6ke
簡易包装でおねがいしますって言えば?
バッグに直接入れられるものなら、シールだけでわたしてくれるよ。
でも服は、大げさなロゴ入り紙袋しか用意してないところもあるなー。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 21:25:34 ID:Gl+ea1xT
ちなみに、どういう渡され方すれば満足なの?
「いらない」と言って紙袋を置いてくることは考えないの?
106おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:35:22 ID:ze775zVP
キレイで上品で育ちが良くて仕事もできる総合職ってどこに居るんだろう。。。
そういう人をお手本に生きていきたいが縁が無い。
縁が無いということは私もダメ、ということなんだけど、今からでも近づきたい。

107おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:38:33 ID:AqrueoaC
今のご時世に「育ちがよくて」とか言う時点で、仮にそういう人が現れても
絶対真似できないと思う
108おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:40:40 ID:LjJbU6ke
>キレイで上品で育ちが良くて仕事もできる総合職
なんか、尊敬できる条件としては、大事なものが抜けててくだらないことが混じってる気がする…
109おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 22:45:16 ID:ZpJrxgrZ
疲れた・・・盆と正月の親戚の集まりにどうしても馴染めない
自信無くて喋れないから輪にも加われないし
失敗ばかりの人生で呆れられ、ちゃんとした人生送ってないせいもあって
親戚も私に話しかけようとしないし、家なのに居ても居場所がなくて居づらいだけだし
もうイヤだよ・・・親戚なんて嫌い
何なのあの目は。姉や兄には普通に接するくせに嫌ってるってのが丸わかり
従妹だって前みたいに接してこなくなったしさ
今後この人達と関わって生きなきゃいけないと思うと死にたくなる
何よりも自分の惨めさダメっぷりが全ての元凶なんだけど・・・
もう嫌だ
わざわざ泊まりに来なくてもいいのに
本当に生きていても仕方無いし、自分なんて早く死ねばいいのに
110おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 23:09:04 ID:TMTODI2U
明日から新しいバイト、すごく緊張する。
逃げ出したい。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 23:21:38 ID:8sBtaEky
単なる愚痴です。
友達数人と車で40分程度のところへ遊びに出かけた。
どうせ一緒の場所に行くんだし、ということで同じ地域だったAを助手席に乗せてあげた。
もちろん帰りも送った。
……お礼だけですか。ガソリン代のカンパくらい欲しかったです。最近ガソリン馬鹿高いし。
車乗せてあげるよってのも、本音言えばそれ目当てでした。
自分も乗せてもらったらそうするし、周りの他の友人たちもそうだから、言わずともそれが当たり前だと思ってた。
数百円程度でって自分でそう思わないでもないんだけど、完全に私をアッシー扱いしているところにちょっとどうなのよと思った。
あと助手席で彼氏にラブラブ電話するのやめてください。
あと、自分が定職ついてて彼氏いるからって、
フリーターでチビデブな私を見下したようなセリフをこそっと吐くのやめてください。聞こえてます。

……見下し台詞は、反面教師だと思って自分を慰めている。
でも今後の友達付き合いはちょっと考えさせてもらおうと思う。
112111:2006/08/14(月) 23:22:10 ID:8sBtaEky
ごめん、改行失敗。
読みにくくてすみません。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 23:50:56 ID:HjWKdjYk
>今のご時世に「育ちがよくて」とか言う時点で、
今のご時世になんで「育ちがよくて」と言ってはならないの?
114おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 23:52:30 ID:AqrueoaC
友達やめたほうがいいよ。相手のために。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 00:02:46 ID:d5/3+MZz
愚痴です。夫が親類宅で酒飲んで泥酔
下着姿で近隣をうろつき暴言吐くわ暴れるわ
取り押さえようとする親類達も
酒が入ってて足元がおぼつかない。というか、喧嘩に発展。
怪我人が出る恐れありだと感じたので
警察に「保護」という形でお願いした。
警官10人近く来てくれたが大騒動だった。
近隣の人や親戚にも申し訳なくて頭上がらない。
只でさえ厄介者扱いなのに。

今迄の経験からすると多分、酔っ払ってた時のことを
半分は覚えてないかもしれない。
でも、言ってはならないこと。
相手に一生恨まれるようなことを吐きまくった事実は消せない。
本来は闇に葬るべき 暗い本音や醜い嫉妬をぶつけまくってた。
他人ならまだしも、自分の身内に...
仕事でも付き合いがある間柄ゆえにこれからどうなるのか。
酔っ払いの大騒動で処理してもらえるだろうか...
いや、甘いな。
酒を勧めた人まで責められて本当に後味悪すぎ。

とりあえず今晩は警察に泊めてもらってる。
明日迎えに行かなきゃならない。
どんな展開になるのか.. 
116おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 00:04:28 ID:MgYwfiKT
某過疎板で3年前にはじまったスレが軌道修正できないまま
悪意に満ちた人や常識知らずのがきに食い荒らされて、
変わり果てた姿になってしまった

尊敬できる人を見つけるきっかけになって
そのスレをきっかけに大切な友達ができて
自分には思い入れのあるスレだったのに
見なきゃいいっていう選択をしなきゃならなくなってしまった
本当に悲しい
117おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 00:42:01 ID:wWdRZ1U4
愚痴というか悩みというか・・・吐き出させてもらいます。

今日友達2人と遊んだんだけど、
帰る間際、友人1人が不機嫌そうというか元気がないように見えた。
一体なんでそうなったのかは検討もつかないけど気になってしかたない。
私が喋りすぎたか?それとも気に障ることを言ってしまったんだろうか。
家に帰ってきてから「又遊ぼうね、おやすみ」的なことをメールで送ったけど
返事こないし(特別なメールじゃないからスルーした可能性もあるけど)
なんだか不安になる・・・
元々メンヘラ気質の友人なので何もないといいけど。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 01:56:43 ID:7avoOGlL
バイト先に、通路で会ってこちらから挨拶しても無視して通り過ぎる女
(セクションが違うので顔見知り程度)がいる。
他の人は普通に返してくるのに。
なのでそいつにだけは挨拶しないようにしているがどうにも気分が悪い。
どうしたものか…
119おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 02:02:14 ID:EB6Fb3Pa
>>113
クマー
120おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 02:02:16 ID:5GewwvsR
そういう女なのだと思って気にしないように努めるが吉。
それでも気分悪いだろうけど・・・。

仕事ってそんなのばっかりだよね、なんなんだろ。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 02:07:21 ID:O1CQS+TY
>>115
参考にならないかもしれませんが、一応。
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・17』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150462545/
アルコール依存【2ch 家族会】 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146099092/

もう、プロや専門家の手を借りたほうがよいのでは?
飲めば飲むほど周囲(>>115さんも含めて)に迷惑や被害が発生するわけで。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 03:02:46 ID:tccBP/LR
相談です。

私は年金に未払いがあり、今ちょこちょこ払っていますがまだ未納が二年分くらいあります。

そして父ですが、先々月から厚生年金がもらえるので手続きをしたそうなのですが
今だに支払われないそうです。

もしかして支払われないのは娘の私が払っていないからなのでしょうか?
家族が未納というのは関係してきますか?
123おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 03:03:08 ID:uE2V6RuA
7月末に入籍し旦那と二人で都内に住んでいる。
そのあとすぐに私だけ九州の実家に戻り19日からまた都内に戻る予定。
(結婚が急に決まったので九州の親戚回りをしている)

さっき旦那から二世帯同居の祖父が亡くなったと連絡がきた。
私は明日戻るつもりだけどほとんど面識のない彼の祖父の葬儀で骨拾ったりするのかな?
彼の親戚もまだ制覇してないのにどんな顔してればいいんだろう。
なにかアドバイス下さい。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 03:05:13 ID:pMU7oQqR
122
関係ない
125おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 03:05:29 ID:wWdRZ1U4
>>123
入籍したのなら行くべきだと思う。もう家族の一員なんだし。
「誰?」って思われるだろうけどそこは旦那さんに
紹介してもらう感じでどうだろう。
骨拾うかどうかはおいといて。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 03:31:44 ID:lrey6z6U
先日友達から好きな女の子の写メを横流ししてもらい、早速オカズにしてみたのですが…
萎えてしまう…やっぱり本気で好きになった子をオカズなんかにできないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 04:00:55 ID:vXoUYSm3
オナニーは想像でするもの!写真などいらぬ!
128おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 05:30:26 ID:KYRl1LpW
>>126
そんな事では、好きになった子と付き合えてもセクースできないじゃないか。
今のうちに練習しる!
129おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 08:56:04 ID:HLqfUDUA
大分前のことなんですが、中学生の妹が学校から帰ってきたら号泣
理由を聞いてみると、最近体育の時間に仲間はずれにされるとのこと。
今体育で柔道をやっているみたいなんですが、
みんな、適当になげ投げられとダル〜そうにやっているみたいなんですが、
妹は柔道が面白い!と超真面目にやっちゃって、他の女の子達から
妹と組むと、怖い・痛いと総スカンをくらっている模様。
結局先生が組んであげたみたいですが。
妹は私は悪くない!真面目に授業をうけているだけなのに、なんで、なんで、なんで!
確かに妹の気持ちもわかるが、他の生徒さんの気持ちもわかる・・・
とりあえずその場は、妹の話を聞いて、うんうんと相槌をうっただけでとりあえず終わりましたが、
この時、本来どんな言葉をかけるべきだったでしょうか?
みなさんならどうします?今後の為にもよい案あったら教えてください。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 08:56:56 ID:Hdr2l5xW
>>123
気にするこたーない。
遠距離で結婚したら相手の親戚にほとんど面識ないのも珍しくない。
九州って家意識強そうだから気になるんだろうけど、
自分の遠い親戚の葬式に出たつもりで行けばいいんじゃないかな。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 09:33:38 ID:JMXOXgPB
>>129
自分なら時には真面目にやっていい時と空気読めよ…という時がある
ってことをしつこい位熱く熱く熱く熱心に熱心に話すかな
で…多分妹話し聞いてるうちに飽きてくるだろうから
「どうだ?1人で熱くなってる人間ってなんかコイツウゼー
てか私疲れてるんですけどって気分にならないか?まっそーいうことだ」
と返す
132おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 13:00:06 ID:ZOh8cAXj
>>129
妹が総すかんを食らってもやっていける方法を考えてやる
133おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:00:29 ID:EB6Fb3Pa
妹を犯す
134おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:23:22 ID:T5fqFxeH
先生が相手をしてくれるんなら先生とやり続ければいいじゃん。
一生懸命だし成績うpするかもよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:32:40 ID:Avbw0vD/
妹さん、柔道部に入ればいいんじゃない。
運動部内でだったら、十分本気出せるよ。
体育って体力ある子と無い子がいっしょくたになるから、文科系の子は辛いんだよね。
バスケの授業でバスケ部といっしょになったりしちゃうとさ…
136おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 15:21:26 ID:0ttjvWEX
さっき
おとんがおかんの頭でガラスのコップ割ったらしい。
ついに爆発したか・・・怒りを溜め込むので、ときどき爆発するんです、あのひとww
現場みてないけど、おかんの話聞いてたら急に恐怖が襲ってきた
久々に生命の危機感じたw
でも、だれてる飼い猫をみてると和んだので解決www
独り言失礼しました。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 15:47:58 ID:HRJzgeuG
私は25歳♀です。
体型は身長:168p 体重:59s バスト:109p ウェスト:61p ヒップ:90p
と、恵まれた体型で友達にも羨ましがられたりしますが、彼氏とのHがうまくいきません。
彼は女性との経験がゼロに等しいせいか、いざ始めようと服を脱いだ時に彼が異常なまでの興奮状態に陥り、
我を失って私のおっぱいにチン○ン擦りつけようと迫ってきます。
何とか落ち着かせてしょうがなく、挿入を我慢して先にパイズリをしてあげようと包んであげると、
20秒もかからずに射精してしまい、もう勃起しなくなってHが終わってしまいます。
これを繰り返すうちに何とか説得して先に挿入してもらっても、
「挿れてもあんまり気持ちよくない。」と言って、パイズリをねだられて結局パイズリで終わります。
彼が気持ちよくなっているのは嬉しいのですが、これでは私が気持ちよくなれません。

いったいどうすればいいでしょうか? 
138おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 16:00:59 ID:pMU7oQqR
>>137
彼氏がおっぱい星人。
おっぱい見て付き合うことにした。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 16:04:01 ID:pMU7oQqR
>>137
おっぱいがでかすぎるんだ。
そこだけに意識が集中してしまう。
ダイエット汁!
140おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 16:11:48 ID:eT7PVD7I
ダイエットすると胸から落ちないで関係ないところから
おちちゃう人もいるからねぇ。
中がキモチよくないのって彼のオナニの仕方に問題あるんじゃないだろうか。
あとエチの時に裸にならないで着衣でしたりすると
胸が見えなくなって彼も違うところに意識がいくかもよ。
141コピペかよ:2006/08/15(火) 16:29:19 ID:pMU7oQqR
爆乳の悩み
1 :名無しさん@ピンキー :04/12/27 18:09:08
私は25歳です。
体型は身長:168p 体重:59s バスト:109p ウェスト:61p ヒップ:90p
と、恵まれた体型で友達にもうらやましがられたりしますが、彼氏とのHがうまくいきません。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 17:25:34 ID:rtHAak6h
さっき昼寝したら金縛りになった上、体の上を人間がひょんひょん飛び越していくという
悪夢を見た。気分悪い。最悪。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 17:32:09 ID:WZJ0hO4f
さっき外のベンチに座ったらズボンのおしりの部分が水で濡れちゃった(;_;)
雨降って濡れてたことに気づかずそのまま座っちゃったよ…(泣)染みになってしまった。
どうしよう…、恥ずかしくて今駅で壁に背を向けて立ってるけど湿気多いから簡単には乾かないよね(-.-;)もうすぐ電車の時間なのに(/_;)
144おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 18:48:47 ID:rkYAQ/eX
>143
ズボンを全部濡らせばおしりの部分の濡れも目立たないよ。

ただし別の意味で目立つが。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 19:01:37 ID:8W1sx3Pe
ラブホに10回以上行ってるけど、彼女さんがあまりエッチ好きじゃないせいか、
風呂>イチャイチャ>爆睡>マターリ
のコンボで、エッチしたことが無い。orz
自宅だと普通にエッチするんだけどねぇ。

イチャイチャしてるうちに寝る折れも悪いがナー。orz
セックルしなくても、イチャイチャ出来れば幸せ感じて眠くなるんだよ。ウワァァァン
146おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 19:47:59 ID:K5l371p8
>>137
コピペにマジレス。
気持ちよくセックルしてくれる新しい人を探す方が早い。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 22:23:49 ID:ymQtrWtR
>>145はキモい文を書く女だなと思ったけど
良く読んだら男だったのでさらにキモさが増した。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:00:01 ID:N5YbUBht
友達がしょっちゅう携帯をいじる。
合コンがつまんなかったり、誰も相手にしてくれないとかで手持ちぶさたって
いうのならまだ分かるけど、相手の男の人が頑張って盛り上げてくれてる最中とか、
挙句に女の子だけで遊んでるときにもずっと携帯をいじってる。
一度「せめて合コン中はやめたら?」って言ったんだけど
「いいの。私はそういう人なんだから」と聞く耳持たず。
飲みに行っても盛り上げるタイプの子ではないし、ホントそういう人の苦労も知って欲しい。
それで相手に嫌われるのは本人だからいいけど、私と2人でいるときもやるんだよね・・・。
その上、2つ折り携帯を元に戻すときに、すっごい音を立てる。
相当ストレスが溜める。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:04:31 ID:jb+GLE3C
言ってわかんないなら途中で席蹴って帰るぐらいのことはやった方がいい
150おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:21:39 ID:T5fqFxeH
ごめんね、私と居てもつまんないね、じゃバイバイ
で席を立ち家に帰る

まぁ多分本人は相手が嫌がってるとわかってないか、
わかってて無視するアテクシカッコイイだから、
突然キレだして何コイツwぐらいにしか思われないかもねぇ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:40:29 ID:EakhDd8W
志望校に受かりそうにもないのに勉強できません。いつも死ぬ気で頑張るとかいっておきながらだらだらとしかやらず挙句の果てに友達からのお誘いを断れずにかりだたされてしまいます。勉強したいのにできません。どうしたらいいんでしょうか?死にたい
152おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:42:38 ID:hQowYrrT
>151
そんな簡単なことで死にたいとか言うのは気が弱くなんでも人に頼る性格の証拠。
もっと本気になりなさい。誰も助けてくれないよ。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:44:49 ID:BH3zfoKH
>>151
自分が気が付かないうちに気負いすぎて追い詰められてんじゃないの?
その高校に何で入りたいのかもう一度良く考えてみたらどうかな。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:50:22 ID:EakhDd8W
>>152
>>153
ありがとうございました。自分が甘かったです。初心に戻って空回りしないようにやっていきます。このスレ大好きだぁ!
また機会があれば寄らしていただきますm(_ _)m
155おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 01:13:57 ID:5trhZw7y
おとといまでは普通だったのに昨日今日はなぜか鬱。
しゃべるのもめんどくさい。体は健康。
そゆ時がんばる?ひたすら引きこもる?
156おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 02:10:44 ID:Mj6Gm0gM
>>155
脳に栄養が足りてない証拠。
食事をバランスよく食べ、ビタミンBコンプレックス
(ナイアシンが入っているもの)を飲み、睡眠を充分にとる。

がんばる?ひたすら引きこもる? でいったら引きこもったほうがよい。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 03:25:49 ID:yIAYnueh
>>154みたいな初心者が大っ嫌い。
死ぬ気もねーくせに 死にたい… とか馬鹿じゃねーの?死ねば良いのに。
最初から>>152>>153みたいな優しいレスを期待してたんだろうなぁwww
滑って人生メチャクチャになれば良いのに。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 03:28:13 ID:yIAYnueh
>>143
顔文字ウザイ

>>145
半角カナウザイ
159おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 03:52:52 ID:5trhZw7y
>>156
言われてみればここ2,3日栄養偏ってました。
こんな時間まで起きてないでさっさと寝ます。
>>156さんのレスで一気に悩み解決しました。
ありがとうございましたm(__)m
160おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 07:24:37 ID:3mWgDCff
>157
単にリアル友達がいない人なんだろうなーと思った <154

161おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 11:06:28 ID:PhakHmOg
受験生にありがちな誰もが通る道
162おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 11:53:46 ID:iiYA0PDO
受験生っていうかリア厨リア工全般にありがちだと思う。
イヤなことがあるとすぐ死にたい死にたい言って他人の反応伺い。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 12:21:01 ID:Yehlfoc2
本当に死にたかったら2ちゃんに書き込むことすらできないぐらい鬱になるもんな。
書き込める気力があれば生きていけるよ。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:43 ID:EHs6QJQh
ありがちだが、2ちゃんに「死にた〜い」とか書き込んで慰めてもらおうとするのは厨房だけ。
むしろ154より、構ってちゃんを構ってやる152、3のほうがむかつく
165おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 12:44:36 ID:ChoRQ2rq
構ってほしい人を構ってあげるのはその人の勝手だろ
リアならガキ臭いのはしかたないし
煽って荒れるより、優しい言葉の一言でスレから消えるならそっちのほうがいいんじゃね
166おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 12:47:29 ID:turc8461
死にたい死にたいの構ってちゃんがいて、
大丈夫だよ大丈夫だよの構ってやるちゃんがいて、
それでちょうどいいんだよ。
スルーしようぜ
167おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 13:09:44 ID:UD7bNVqM
彼氏の友達たちとの付き合いで悩んでる。
彼とはゆくゆくは結婚しようと話しているから、
きちんとしなければとは思っている。

でも引きこもりや半ニート、大学中退とか、
人生をまじめに考えているのか、そうでないのかわからない人が多い。
親が立派なのでふらふらしてても生活には困らないそう。
清潔感の全くない身なりの、前髪で目がほとんど見えない
オバケみたいな友達を紹介された時は正直怖かった。
今も何を話していいのかわからなくて、会う前はプチパニックになる。
私自身が偏見もってるからこうなるんだろうなとは思うけど、
ほんと今後どうしよう・・・
168おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 13:16:39 ID:XMOBUN5p
>>167
友達がそんなのばっかりなんて…類は友というし、彼はどんな人なの?
169おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 13:26:25 ID:UD7bNVqM
>>167
仕事以外ではおっとりした人です。
どんな相手でも態度が変わらないあたり、できた人だなと思ってます。
彼の一番の親友もそういう方なので、
その人とは仲良くさせてもらってます
170おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 13:48:32 ID:yqy9OMI5
聞いてください。
だいぶ前に2ちゃんじゃない掲示板でいざこざがあり、
めんどくさくなってそこに書き込むのをやめました。
しかししばらくそこの掲示板をヲチってはいました。
さらにしばらくしてヲチるのもめんどくさくなり、放置。
さっきお気に入りの整理してたらそこのURLが出てきたので久々に行ったら、
そこでは当時のいざこざを引っ張り出してきた馬鹿共がヒートアップしていました。
あまつさえ、私の擁護をしてるらしき馬鹿が本人認定されていてもうあほかと。
結末が気になるところですが、不完全燃焼のまま一週間くらい書き込みがなし。
これからもヲチがんばろうと思いました。
聞いてくれてありがとう。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 13:49:07 ID:XMOBUN5p
>>169
彼を信頼してるなら友達のことはあんまり深く考えなくてよいのでは。実際、彼の友達であって
あなたには関係ないし。彼をとおして知り合ってあなたが付き合いたいと思った人とだけ付き合えば?
172おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:02:07 ID:UD7bNVqM
>>171
私個人の問題ならそれで済むのけど、私の態度が悪いと
彼の評判も落ちるので適当なことはできない・・・
173おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:18:04 ID:pcgb1GR1
169が見下してる半ヒキニートピザから評判落ちたって
痛くもかゆくもないじゃん。

彼氏はそのキモイ友人のことはなんて言ってんの?
169がそのキモオタにそれほどの嫌悪感を持ってるって知ってんの?
174おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:28:18 ID:yT5Fi74K
生理がひどくて苦しい

彼氏に「そうかつらいのかよしよし」となぐさめて欲しいけど
彼は先週から夜勤なので電話できない
今寝てるし仕事キツいのでメールして起こしたら悪いのでメールもできない
普段なら腹痛かろうが頭痛かろうが怪我しようがこんな心細くならないのに、
生理中はひどく情けなくなる
くだらないことで泣く
(以前仕事中痛すぎて電話が取れず、「痛みなんかに負けて情けない…」と泣いた。くだらん)


生理ってすごい仕組みだ
175おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:34:58 ID:ZROv1Qp6
男に生理の悩みなんて、わからないよー
金玉蹴られた痛みも女はわからないしねぇ。
生理中は、ちょっぴりメンヘラーになるタイプの人だね、アンタ。
気持ちはわかるよ。
がんばろう。あともうちょっとで終わるよ。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:35:35 ID:yT5Fi74K
174です追加

しかも気分転換に自分でネイルアートしたら失敗した
なんか呪文が書かれた爪みたい
弟に「気持ち悪い」と言われた
母親は「お盆らしいんじゃない」とコメント

暗いカラーを使わずに負のイメージを想像させるなんてなかなかないよな…
177おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:39:47 ID:UD7bNVqM
>>173
その話になると彼は苦笑いです。
小中高の付き合いがあるけどしょーもない奴らだと言っています。
言いたくはないけれど彼に理解を求めてみることにします。
レスありがとう。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 14:48:53 ID:NPb7LBPf
>>167
親族ならつきあいに悩むのもわかるけど
彼の友達とのつきあいに何を悩むんだ。
理解できん。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 17:43:34 ID:3mWgDCff
>176
普段から自分のことだけでいっぱいいっぱいだから
生理時にはそれが溢れて辛くなるんじゃない?

175はスルーして「追加」とか言ってるしなw
誰もそうそう相手なんかしてらんないよ
180おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:27:10 ID:Bt8Vr+n9
愚痴ってるレスに、レスつけてスルーされたとか言われてもな。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:27:57 ID:yT5Fi74K
落ち着いてのぞいてみたら…


175さんありがとう
最後の1行で(また)泣いてしまいました
見知らぬ他人に優しい言葉かけて下さって

179さん
確かにそうですね
自分のことでいっぱいいっぱいです
指摘してくださってありがとう

改めて175さんすみませんでした

182おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:43:55 ID:YF1ZrB0O
俺、男だからよくわかんないんだけどさ
生理の時期って体調悪くなるものなの?
飯が不味くなったり、酒の回り方が変だったり、息切れしやすくなったりするもんなの?
183おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:47:40 ID:kOrMlx5+
>>182
特に何も無い人もいれば、腹痛・寒気・眠気などの症状が出る人もいる。
あと、生理前にイライラしたり食欲旺盛になったり、上記のような症状がでたり
人によって様々。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:48:39 ID:YF1ZrB0O
なるほど
生理で苦痛がない女性は人生を1割得してるね
185おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:52:02 ID:kOrMlx5+
そう思う。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 18:54:57 ID:J0/T313N
まあその人の考え方にもよるんだよね。
毎月来るもんなんだからしょうがない、と前向きに受け止めるか、毎回毎回わたしはこんなに
つらい思いをしてるのに誰もわかってくれない、と後ろ向きになるか。

あと、>>174はあまりにもひどいようならちゃんと婦人科にかかったほうがいいと思う。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 20:17:15 ID:YF1ZrB0O
苦痛を前向きに受け止められる人は人生を5割得してるね
多少のMっ気は生きるのを楽にする
188おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 20:37:20 ID:yT5Fi74K
186さんありがとう
病院も本気で考えてみます

そうですね
落ち込んでいても事態は変わらないし
暗い気分で休み明けスタートするのもつまらないので
気分いれかえます
皆さんありがとうございました!


とりあえずネイルをやり直します
189おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 20:43:25 ID:lmneTIdw
レスアンカー付けてくれ
190おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 20:56:42 ID:yT5Fi74K
ごめんなさい、知識がないのでレスアンカー?が何かわからないんです

調べてきます
今後はマナーも含めてきちんとしてから書き込みますね


長々と失礼いたしました
191おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:01:54 ID:B22LkvZ7
>>190
186さんありがとう

>>186
ありがとう

こんな風に書くのが普通。
「>>」に続けてレス番号を書くのがレスアンカー。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:02:59 ID:nDWgxo30
深夜アニメをよく観てるんだが、科白なり作中の扱いなりで言ってくれないと、
キャラクターの容姿の美醜が判らない。
最近はツン・デレが流行りとかで、性格悪かったり親切心のカケラも見せない
キャラクターがメイン格ヒロインだったり、ひねった作品が多くて、メイン格
ヒロインが一番美人・可愛いとかでない場合が多々あったりする。

DVDやらグッヅを買ったり同人誌描いたり批評系ブログ晒していたりする熱心な
オタクさんたちは、記号性を読み取って前置き無しに一瞬で、その人の好き嫌い
とは別次元で、作中での美醜が判別できるそうなんだけれど……
193おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:03:35 ID:iiYA0PDO
>>178
同意。
彼だけ会わせて自分は同席せず関わらない、
自分がいる時には家には連れてこないようにしてもらえばいいだけなんじゃないの?
彼と友人たちは「彼氏の付き合いには彼女も同席すべき」って考えの人達なのかな?
評判云々ってのもよく分からんし。
まさか「彼女がお前のことよく思ってないから」なんて
友達に馬鹿正直に言うわけじゃないよね?
194おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:06:42 ID:nDWgxo30
>>178>>193
“彼とはゆくゆくは結婚しようと話しているから、”って部分が目に入らないの?
195おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:13:59 ID:UD7bNVqM
>>193
来週その方々と顔合わせの飲み会なのです・・・
色々と世話になった友人もいることだし、自分の知り合いを紹介しておきたいそう。
幼稚園から高校まで一緒という、かなり濃い家族ぐるみでの付き合いをしてきた友人たちなので
私もその輪に巻き込もうというのが彼の考え。
私は経済観念から何から皆さんと私は違うので勘弁してくれと彼に頼み、
彼も一応の理解は示してくれましたが、
顔合わせ程度はしておきたいとのこと。
今からとっても憂鬱です。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:15:52 ID:iiYA0PDO
>>194
目に入ってるよ。
夫や彼氏の友達とそこまで付き合わなきゃいけないの?と思う。
夫なり彼氏なりがその人達と付き合うのは勝手だけど
自分とは関係ないとこで遊んでよ、じゃダメなの?
親戚ならそうもいかないだろうけど、
友達なんだしそれで充分じゃないかと思うんだけど。
197167:2006/08/16(水) 21:28:17 ID:UD7bNVqM
>>196
彼と友人達は付き合いが長く、おまけに深いので、
私が「知らないところで勝手にやって」というスタンスをとったところで
自分の立場が悪くなるだけです。
まあどうしようもないので愚痴った次第です。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:35:06 ID:iiYA0PDO
>>195、197
なんか面倒だねぇ。乙。
きっちり話しておいた方がいい気がするけど、
無理そうならその友達が実は付き合いやすい人達であるよう陰ながら祈っておく。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:40:06 ID:kOrMlx5+
>>197
結婚するのにその程度のことも話ができないとなると・・・
まぁ頑張って。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:44:47 ID:yT5Fi74K
>>191
ありがとうございました。

勉強になりました!
201167:2006/08/16(水) 21:48:01 ID:UD7bNVqM
>>198
がんばってきます。

>>199
でも、ちゃんと話はしてますからね・・・本音で顔合わせも嫌だと。
親戚づきあいと同じで逃げられないので仕方ない。
ぺらぺら話してログに残すのもあれなので、
この辺で失礼します。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:49:52 ID:zWHUJ4TY
すいません、ちょいとよろしいでしょうか?
203おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:50:43 ID:JAisf1WA
犯人がわかっちゃったのか?
204おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:52:22 ID:zWHUJ4TY
あーいや、そういうのではなく;;
新規です。
ちょっとどこで相談させていただけば良いのかわからないもんで…
質問させていただこうかなと…
205おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:57:06 ID:PgQued4o
だが断る
206おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:57:50 ID:quEWrm5R
思いっきり長文は勘弁してくれ。
妙な言い回しとかも勘弁してくれ。

みんな忙しいんだから手短にな。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 21:58:34 ID:iiYA0PDO
>>204
よろしいも何も、書いてくれないことには
誰も何を聞きたいのか分からんのではw
208おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:01:02 ID:/kluSZGk
思わせぶりすぎ。
妙な顔文字も自己アピールもいらんから簡潔にね。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:01:09 ID:zWHUJ4TY
えーでは。

東京の婆ちゃんの家に居候している大学生なのですが、
今日東京地方裁判所を名乗る人が来て、
婆ちゃんが電話代を滞納しているというんです。
NTTからとか言って伝票も見せるんですね。
14万も。分割でよいとか何とか言っていたのですが……何か胡散臭い。

実家の母に言っても同じことを言います。

裁判所の人間がこういうことって言うものなんでしょうか?

すいません、長文だこれ…
210おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:05:19 ID:JAisf1WA
>209
大学生なら、法学部が無料で法律相談とかしてるんじゃない?
聞いてみれば。
あと、何故婆さんに真偽を確認しないのだ。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:06:03 ID:io+DUa3n
>>209
現に電話が使えてるなら間違いなく架空請求でしょうね。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:08:29 ID:zWHUJ4TY
>>210
婆ちゃんは不審そうなで答えてくれませんでした…

でも法学部は考えてませんでした……今やってるのかな…
ちょっと確認してみます。

あと、もういっぺん婆ちゃんにも。

>>211
ちょっと携帯から掛けてみます。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:44 ID:R7NgNEPc
つかNTTに問い合わせすればいいんじゃないか
214おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:11:10 ID:nDWgxo30
>>196
妻帯者なのに、家に友達も呼べない、呼んだら呼んだで嫁さんの機嫌が悪くて居づらい
というような情けない亭主は社会的評価が低くなるでよ。
女の昼飯仲間と同じに考えるなよ。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:12:49 ID:HyXvIwO2
家にテレビが一台しか無いのがムカつく!

俺・弟×2・母・父 の5人家族なのに・・
今時テレビが一台の家庭なんてそうそうないよ。
今日も兄弟3人で見たいテレビ番組が違ったし、見たい番組楽しみにしてたのに家族が占領してると凄いショック
そういう時はそのまま黙ってるけど・・騒ぐと喧嘩になるのは目に見えてるからな。

俺も一番上だけど、兄弟喧嘩なんてしたくないから何も言わず弟に譲ったりしてるんだよ!
たぶん、弟もそんな感じになってるよ。

なんでテレビ買わないんだよ!この糞親! マジで氏ね。 



はいはい・・ただの愚痴ですよ。すみませんでした・・
216おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:14:14 ID:xsY7UpwH
>>214
( ゚д゚) …
217おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:15:29 ID:nDWgxo30
>>209
情報は一次情報をあたる。
NTTから、というなら、そのNTTに直で訊いてみなよ。
116で「料金の未納分の有無を調べてほしい」と訊いてみなよ。

裁判所ならば、差し押さえでも出頭命令でも何でもまずは内容証明郵便で
通告が来るし、実際に裁判所行けば告知が出てるし確認も出来る。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:19:03 ID:KPCOxaRx
実家で暮らしてたとき、テレビって自分で買ったけどなぁ。部屋にアンテナ線引くのも、スカパー加入も全部自腹。
なんで親に買ってもらうの前提なんだろう?
219おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:20:49 ID:/kluSZGk
>>218
夏だから
220おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:21:11 ID:zWHUJ4TY
>>210
やっぱし婆ちゃんは途中から俺を無視しました。
大学はいるまでは大して話したことも無かったので、
ぶっちゃけ好かれてません。

>>211
電話はかかるみたいです。
婆ちゃんは架空請求じゃないわよ、なんていいますが、
すでに詐欺にかかった前科があるので当てになりませんな…

>>213
>>217
問い合わせ時間は過ぎてるんで、明日また確認してみますです。
裁判所も。
ここまで来るとホントに架空っぽいなー…

とりあえず、頂いたアドバイスに従ってやってみます。
ありがとうございました!
221おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 22:39:30 ID:9HRZie+j
>>215
うちんち6人家族で私が物心ついた時、テレビなかった。
哀れに思われたのかいらなくなった白黒(!)テレビを叔父が置いてった。
でも親が地震ニュース以外見せてくれなかった。
高校生になった兄がカラーテレビをバイト代で買った。
もう10年以上前の話だけど。

今テレビなんて1万で買えんでしょ。
そんなに見たいなら買えよ。
私よく知らないけどビデオ録画とかしたら後でも見れるんでしょ。
何が問題なのかさっぱり分かんない。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:07:54 ID:xsY7UpwH
>>215
よそはよそ、うちはうちってやつだよ。
欲しいなら自分でお金ためて自分専用のを買えばいいのに。
親に買ってもらって一台テレビが増えたところで
自分の見たいもの見られなかったらどうせ同じことを言うだろうし。
人数分テレビがあってもどうせスカパーがどうだのって文句言うんでしょ。

テレビが無い位で軽々しく死ねとか言うなよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:14:17 ID:Aij6exng
>>215
なかよし家族でいいんだ。それがしあわせなんだ。
0台では取り合いが起こらず、複数台でもとりありが起こらない。
1台は特別なんだ。家族が集まる機会が生まれる。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:18:24 ID:ordJN/Os
この前帰省したときのできごとなんだけれど、
夏休み時期で新幹線の自由席が混雑
周りに立っている人が多い中、ふと周りを見回すと空席発見
そこに移動して座ろうとすると、空席の隣に座っていた人が
「すみません、××で一人乗るんで座らないでください」
××は現在位置からのぞみで2駅分くらい
丁度、自分が降りる駅だったから座ることはできたけれど
どうも納得いかなかった
225おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:18:34 ID:kDKR9xBS
>>221
そんな小遣いないから。
高一で月2000円だよ。バイトもしたいけど、勉強&部活が忙しいから無理

つーか、買えたらとっくに自分で買ってるよ!


>>私よく知らないけどビデオ録画とかしたら後でも見れるんでしょ。
個人的にそれだけは絶対に嫌だ。 それにテレビでビデオ・ゲーム画面ってあるでしょ?
ビデオの電源付けてビデオ画面にしないとちゃんとテレビが映らないから無理。

要するに、ビデオにとると同時にテレビがまともに見れないからNG
因みにビデオ・テレビどっちも壊れ気味なのに何で買い換えないか不思議

DVDだって持ってないし、小遣いだって凄い少ないのに我慢してるのに・・
ゲームも何も持ってない。俺だってみんなのゲーム話に参加したいんだよ!!

共働きで、父の年収は1000万円超えてるのに・・なんでそこまでお金使わないのか不思議


226おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:20:42 ID:kDKR9xBS
>>222
>>親に買ってもらって一台テレビが増えたところで
>>自分の見たいもの見られなかったらどうせ同じことを言うだろうし。
>>人数分テレビがあってもどうせスカパーがどうだのって文句言うんでしょ。

言いません。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:22:07 ID:JAisf1WA
>225
部活は自業自得じゃないか。夏休みだし短期バイトでもすれば?
てゆうか、君の将来のために貯金してあるんじゃね?
子供が三人いると、学費がものすごいことになるからな。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:23:29 ID:kDKR9xBS
>>227

部活は強制だからやめられません。運動部に所属してしまったのは自業自得ですけど
229おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:24:52 ID:/kluSZGk
>>225
おまいんちのTVとビデオにはそれぞれチューナーがついていないのかと。
裏録できなかったらビデオの意味が分からん。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:26:49 ID:kOrMlx5+
>>228
まさかお年玉も強制的に没収されてんの?
231おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:27:25 ID:X/KyVh9X
年収−小遣い=残りは使えるお金、じゃないから。
老後の事も考えたら貯金もしなきゃならないし、
子供3人分の学費だって、貯められる時に貯めなきゃ、
絶対的に貯まらないし。
高校生の子供がいたら、食費だって半端じゃないよ。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:31:44 ID:R7NgNEPc
新聞配達でもしてみたら?
1.2ヶ月バイトしたらテレビくらい余裕で買えるんじゃないか
233おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:31:50 ID:jx1nJxOD
〜が忙しいって言い訳だよね。
こつこつ貯めて買うしかないんじゃないかな。
上にも書いてる人がいる通り短期のバイトもあるし。

お小遣いが貰えてるだけいいと思うよ。
取りあえず部活と勉強頑張れ。
どうしても欲しいならバイトで買うか卒業して自分で稼いだお金で買うといいんじゃない。

何か真面目に回答しちゃったけど釣りじゃないよね・・・
234おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:32:01 ID:g9Jg4TSS
おいおい、なんかもうおいおいしか言えねえ
ID:kDKR9xBS
235おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:32:08 ID:3xHoYHKQ
食費10万位はいってるよ多分。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:32:14 ID:kDKR9xBS
>>229

裏録できますけど、するとテレビの画面が凄い乱れるんですよ。
だから、普通にテレビを見ようとすると駄目なんです。画面が汚すぎて

どうやって普通の綺麗な画面で見るかと言うと、
ビデオの電源を付けて、テレビをビデオ画面にしてチャンネルをビデオの方で操るんです。
(ここの説明下手糞でごめん

昔はそんなことしなくても普通に綺麗なテレビが見れたし、
裏録もしましたよ。 でもこの頃どちらも壊れてきたんで・・
237おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:35:52 ID:iiYA0PDO
きっとリア工には「いっせんまんえん」ってすごい大金に見えるんだよ…
まだまだそういうお年頃なんだよ。

でも月2000円もらっててゲームも何も買えないって
どんな金の使い方してるんだろう?
238おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:36:28 ID:/nKAlB1A
>>225
月2000円なら5ヶ月貯めて自分でテレビを買えばいい。
全額は無理なら半分ずつでも貯めれ。
部活や勉強で忙しいなら使わないだろうし。
親の稼いだお金は親のお金。
養ってもらっているうちは我慢しろ。
大人になってから年収1000万の君の親みたいに頑張って働いて自分の好きな物を買えばいい。
まぁ頑張れ
239おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:41:06 ID:X/KyVh9X
>>235
うちの親戚の家が17歳を筆頭に3人子供がいるけど、
肉を買えば1食分で600gじゃ足りないらしい。
祖母・夫婦・子供3人で、夕飯に炊く米は1升弱。
食べ盛りに「もう少し食べる量を減らせ」とも言えず、
食費を削るにも限度があり、進学分の学費と
部活の遠征費用やユニフォーム代などで、
お金が右から左に流れていく、といっていた。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:42:54 ID:/kluSZGk
>>236
それはTVのチューナがいかれてるんだね。

まあ、話についていけないとか裏録もできなくて不便とかで不満に思う気持ちは分かるけど
そんな程度で死ねとかは言っちゃいけないよ。
それじゃ絶対誰にも共感してもらえない。(同年代厨友以外は)
241おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 23:50:55 ID:w76e8AGD
メールくると<本文未受信>になることない?
242おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:01:08 ID:kDKR9xBS
>>237
>>でも月2000円もらっててゲームも何も買えないって
>>どんな金の使い方してるんだろう?

いや、普通買えませんけど・・?

うーん。やっぱり親が貯蓄してるから我慢するしかないのかな。
学費も馬鹿にならないらしいし・・バイト以外は小遣いコツコツ貯めるしか手はないのか・・

テレビは2年になったら部活を止めてバイトしようと思うので、その時買いますね。
>>240
軽はずみな発言はすみません。

というか、友達の家はなんであんなに小遣いがあるんだろう・・?
ゲーム・CD・MD・漫画・・・etc 高校生にこんな持たして大丈夫なんだか。

自分の部屋にテレビがあったり、何でそんなにお金があるの?
兄弟の数は同じくらいのはずなのに・・両親はどんな仕事してるんだろう?
243おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:04:22 ID:OOWLeI29
>>242
他所は他所、うちはうち。
他を見てったらキリがないよ。
まず自分は親に扶養されてる身だってことを忘れないように。
親がいなくちゃ学校も家もご飯もないんだし。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:05:20 ID:ZULLkl7i
私の兄は、粗大ゴミの日にテレビ拾ってきて自分で修理して使ってたよ。
リサイクルショップとか、安く手に入れる方法もあると思うよ。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:09:48 ID:/CWByKWd
>>242
私も小遣いはそんなもんだったしバイトもしなかったけど
(ちなみにお年玉も1万数千円だったのでそう多くはないと思う)
何でこんなもんこんなに買ったんだろうって後悔するくらい
CDやらマンガやら何やら買いまくったけどな。
もちろん中古で買ったのもあるんだけど、好きなアーティストの新譜や
お気に入りのマンガの新刊は速攻買ってたし。
MDコンポもウォークマンも自分で買ったな。
弟は同じ状況でさらにゲームも買いあさってた。
(ゲームはクリアしたら即売ってたみたいだけど)
金の使い方見直してみれば?
246おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 00:27:13 ID:kmqtMn4g
職場にいる50代の女性先輩はとても気前がよく、
食事に行くとどんなに断っても奢ってくれる、
パソコンを買いたいから付いて来てといわれ、一緒に行くとプリンターを買ってくれ、
お弁当を作ってきてくれたり、毎日のように差し入れをくれたりと
とてもありがたいのですが、お礼を言うだけで何もしてあげられません。
その先輩はなんでもはっきり言うので、下手なものをあげると
いらないとか美味しくないと言われます。
お礼はいらないといつも言われているのですが、本当にお礼はしなくていいのでしょうか。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:47:21 ID:7BweEzIp
うちも5人家族で、テレビ1台しかなかった。
見たいものを見られなかったり、見ても周りがうるさいと嫌になるよね。
私も学生のころ物凄く親を恨んだ。クラスで話についていけないことも多々あったし。
バイト禁止されていたから、自分で購入もできなかった。思い出すなぁ…

私は結局テレビを見ない人間になりました。
その分有意義に時間を使えていると思う。
発想の転換で、時間を浪費しない訓練をしていると思えばいいんじゃないかな。
長い目で見れば、きっとプラスになると思う。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:49:35 ID:8xgxBvy+
友達に頼んで録画してもらえば?
249おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 00:51:19 ID:OOWLeI29
耳が臭い。
ピアス空けたところが。臭い。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 01:27:09 ID:oaab1FPk
>>242
小遣い帳とかつけてみれ。自分がどこで無駄な金使ってるかわかる。
251221:2006/08/17(木) 06:38:27 ID:YsZ4BE1K
私も247と一緒だ。
結局テレビ見ない人間になった。
でもテレビにおもいっきり関係ある仕事に就いた兄妹もいる。

親は選べないから高校生時代が一番きついと思うけど
工夫して生きてくしかないんじゃない。
欲しい物は自分で手に入れなよ。
他人任せの男の子よりも自活能力のある男の子の方がずっと魅力的だ。
他人を憎んだりうらやむ人よりも、
他人に与えられる男の子はもっと魅力的だと思わない?
252おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 09:00:01 ID:8xgxBvy+
>>251 後半調子にのりすぎ
253おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 09:40:55 ID:/lUa21CL
魅力的かどうかなんて話はしてないよな
254おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 10:17:28 ID:U2lYQYtq
>>249
化膿してるんじゃない?
なるべく早く皮膚科に行った方が良いのでは
255おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 10:46:09 ID:Fd2NPNJY
>>249
触って堅いものない?私は失くしたとおもってたピアスキャッチがゴロゴロ出てきたよ…
256おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 11:11:57 ID:5mBgsUHw
>241
しつこくてすまないんだが…誰か答えてください
257おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 11:25:09 ID:vk2QmkTm
>>256 あるよ
258おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 11:25:49 ID:AN+dmVew
>>241
どこの携帯でどの機種を使ってるか明記せんかいボケ
259おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 11:58:22 ID:UUqInwfy
>>256
あるよ
260おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:21:10 ID:nKStbscP
流れ遮ってスマソ
友達Aにだいぶ前だけど自分のHPを教えました。
Aはネットやってないんだけど「HP持ってるの!?教えて」と言われたので。
別にA以外に見られて困るような内容はないんだけど
ある日掲示板にひらがなだけどAの飼っている犬の名前(珍しい名前)
のHNの男性っぽい文章の人から突然書き込みがありました。
内容は簡単に書くと
「初めまして○○といいます!HP拝見しました、僕も同じ
ような病気で悩んでいます、僕のは欝病なんですが・・・
仕事上ストレスとは切っても切り離せないので辛いですよね・・・
お互いにがんばりましょう!!!」
というもの(実際はもっと長い)
それでAから旦那がPCに詳しくてネットもやっていると
聞いていたので「もしかしてAの旦那?」と思ったんだけど
もし違っていて「旦那さん欝病なの?」なんて聞いたら
Aを傷つけると思い今まで言ってなかったのですが、
この前Aから「心療内科って知ってる?旦那がウツでずっと通ってるんだ〜」
と相談メールがきたので「これは・・・」と確信しました。
でもなかなかAに「旦那さんの書き込み?」と聞けません。
やんわりと聞くにはどうしたらいいですか?
書き込みはたった一度だけど、ちょっと正体不明で気味が悪いので・・・
261おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:23:50 ID:MvhZYa3U
>>260
>ある日掲示板にひらがなだけどAの飼っている犬の名前(珍しい名前)
>のHNの男性っぽい文章の人から突然書き込みがありました。
これだけでAの夫だと結びつけるの?
たった1回のレスで?
260もカウンセリング行ったほうがいいんじゃないのか。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:29:10 ID:/EoYqxCv
同じような病気ってんだから、そっち系の病気なんでしょ。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:30:28 ID:/lUa21CL
>>261
旦那の書き込みじゃないかと疑うこと自体はおかしくないと思うが
264おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:37:55 ID:Qbi9KkbM
>>260
誰だか分からない人からの書き込みが嫌なら、
インターネット上で掲示板なんか公開しない方が良いよ。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:46:22 ID:U7YZLIC1
規制でスレ立てられなかったので、バイク板に立ててもらえませんか?
よろしくお願いします。

タイトル:
第三京浜保土ヶ谷PA Part2

内容:
台場エバグリのスレはあるのに何で第三京浜のスレがないのか・・・
待ち合わせ・企画等に利用できれば、と思いスレ立ててみました。
暖かくなってきたので最近また週末の夜は単車の数が多くなってきましたね。
先週末行ってみたら時代を反映してかイマドキの単車が多かったです。
が、乗ってる人達は昔から来てるような方ばかりで若い人はいませんでした。
かくいう自分も30代ですがw

過去スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143454466/
266おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 12:54:54 ID:wHhllyOj
愚痴です。
うちの会社は小さくて、女子社員が2人しかいません。
去年新しく入ってきた年上の後輩さんが、つきあいづらくてしょうがない。
私はこの小さい会社にずっといるのですが、彼女はたくさんの会社を経験していて、
それはそれで尊敬するのですが、なにかにつけて自分の価値観を押し付けてきます。
「世の中の常識はこうだから」「普通はこうあるべき」と、よく注意されます。
私はとしては、うちの会社こうだしなあ…と思うところもあるんですが、
自分の常識が100%だなんて恐れ多いことを私は思えないので、いつも言い返せない。
なので、高圧的な彼女にいつも言い負かされてしまいます。

ミスすると、遠回しな嫌味や、すごーーーく後になってからの「あの時のアレ、違うんじゃない」
といった指摘をされるのに疲れてしまいました。
彼女は、他人について気がついた事を全部指摘しないと気がすまないタチらしく。
今日も夏休み中のことについて指摘されて、胃がキリキリします…

高圧的で主観的で指摘魔の人とうまく表面だけでもつきあう方法はないもんでしょうか。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 13:03:38 ID:MvhZYa3U
>>266
年上でも相手は後輩。
小さくならずに堂々としてればいい。
仕事で大切なのは年齢じゃない。

266がターゲットにされる理由は、レスを読んでもよくわかる。
でも気を使って譲ってばっかりいたらそういう相手はどんどん図に乗るよ。
舐められないように言い返すしかない。
冷静に振る舞ってる限り、ちょっとくらい衝突したって問題ない。
職場で醜いのは感情的になってる人だから。
言い返せないってんなら、諦めるしかないね。
社会人なんだから自分の身は自分で守らなきゃ。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 13:16:59 ID:O6xnDro5
>>260
そっとしとくのがいいんじゃないかな。
もしそれが仮にAさんの夫だったとしてどうするのさ。
(Aさんの夫だったと仮定して、
 その事をあなたに知られたくないのかもしれないじゃないか)
ネットなんて得体の知れない人がそれこそいっぱい来るよ。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 13:20:39 ID:5mBgsUHw
>257
>259
ありがとうございます。自分だけかと思ってた。
>258
ごめんなさい…auのW41CA。
友人とメールしてて、自分とこにきたのが未受信になってて相手に「もう一度送って」っていうのはあるのに、逆パターンがないもので。不安になってしまった
270おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 13:30:31 ID:ZuuCDaXQ
>>266
やめられて困る方の言い分が通るというのが、会社だよ。
長く居ることなんて何の価値も持ってない。
二人しかいない中で先輩なら、使いづらいヤツなんてさっささとクビ切ればいいじゃんよ。
男は何人か居て女がおまぃとその年上後輩との二人という意味なら、自分の価値が
会社的にどうなのかということを考えてごらん。

どうも、優秀な女社員が入ってきた、おまぃは無能なクセに先輩ヅラしているどころかその
年上後輩の足引っ張ってる邪魔者のような感じもしないわけではないんだがのう。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 14:01:01 ID:38NOadXm
>>266
その後輩とはどういう関係なの?
あなたが仕事を指示してるの?あなたが指示されてるの?
横並びで、誰か別に上に立っている人がいるの?
272266:2006/08/17(木) 14:05:50 ID:wHhllyOj
皆さんレスありがとうございます。
もうちょっと自分しっかりしなきゃなって感じです。
確かに、彼女の言うことは間違ってないことが多いんですが、
時々ありえない常識(例えば会社の飲み物を持って帰るのは普通よ、とか)を
披露・なおかつ私にも強要されるので驚きます。あ、私は断ってますが。

>271
全く別の仕事を各々1人でやってます。上司はいきなり社長って感じになるのかもしれません。
とはいえ会社の事なので、雑用なんかは分担してたりしますが。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 14:38:19 ID:vk2QmkTm
>>269
ごめん追記。
本文未受信になることはあるけど、新着メール問合せすると本文も届くよ。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 14:55:59 ID:vFaRKytN
あいつは歯学部なのに医学部コンプで
親戚に医学の勉強するからってその事話して
医学部にいると騙して自慢して喜んでる
そいつに周りはあんた医学部って勘違いしてるよ?っていっても無視
勘違いさせたいらしい
275おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:29:15 ID:Tk+JG6FP
深刻な悩みです。実家から電話かかってきて今日初めて知ったのですが。
夫が私の実家で数ヶ月前にお金借りたらしいです。でボーナスで返すといったらしい。
20万程。オットはその事は私にいわないでほしいって親に口止めしてて
だからそのせいで私は何も知らないで、お盆に実家へ二人で帰った
(その事をしってればどのつらさげて顔出せるかって思うからとてもじゃないけど
実家に帰る事なんてできなかったのに、知らずにいってしまって後悔もしてる)
そのとき夫が借金かえすそぶりもなく話題にも出さなかった事を親がさすがに気にして
今日になって電話で私にその事実しってるかどうか確認してきて発覚したって流れです
もちろん私は全くしらなかったから発狂寸前でもう親に顔向けできない事と
隠されてた事の腹立ちでもうがまんできない。私はそんなこともしらないで帰省して
楽しんで帰ってきたことになってバカまるだしだし、あいつに私と親の関係に泥をぬられたし
もう何もかも破滅だ。それに夫も平気で私の家へいけた神経も理解できません。
親は私に気をつかって今後もこういうことあったら何だから知ってるか確認で聞いてきただけで
お金がどうとかそういうことじゃないらしいけど
こっちはもう二度と親に何かの時に頼ることもできないどころか顔を合わせる事もできなく
なってしまいました。あいつのせいで。
この事を夫に言うなって親はいうけどもうがまんできないしいうつもりだけど
どういったらどれほどひどいダメージうけてもう親子の関係ズタズタにされたってことを
伝えられるでしょうか?あとこんなやつとは別れるしかないか、もう何もわからなくなって
しまいました。こういう場合sどうしたらいいのでしょうか?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:33:18 ID:mFCFAClw
>>275
うちは実親が私らに金を借りに来たパターンだけど・・・
借金癖は直らないことが多いよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:35:29 ID:AN+dmVew
とりあえずもちつけ。お茶でも飲んで。

夫は何故>>275の親にお金を借りたのか(自分の両親じゃダメだったのか?)
そのお金はきちんと返したのか(返してなさそうだけど)
そのお金の使い道

をはっきりさせよう。
あと、もう実家にいけないとか親子関係がって言うけど、
>>275のご両親は今回の件があってもなくてもいつも>>275を心配しているだろうし
今後何か大変なことが起きたときはご両親は力になりたいと思ってるよ。
夫に対しては信頼できなくなってるかもしれないけどね。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:35:58 ID:/lUa21CL
>>275
借りた金は何に使ったんだろう
279おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:43:17 ID:1jKSIFO1
>>275
>夫が私の実家で数ヶ月前にお金借りたらしいです。でボーナスで返すといったらしい。
>20万程。オットはその事は私にいわないでほしいって親に口止めしてて
>お盆に実家へ二人で帰った
>そのとき夫が借金かえすそぶりもなく話題にも出さなかった
何かもうこの男は駄目だと思う。
20万の貯金もないし、妻親に借りる以外の当てもないってことでしょ。
しかも妻に口止め、返す気もない。無理だよ。どう考えたって駄目だ。
知らない間に連帯保証人にされたり借金が膨れあがる前に離婚した方がいいと思う。
借金する人は深みにはまることはあっても、直ることはないよ。

いまできるのは、とりあえず親に20万返すことだね。
んで通帳、保険、印鑑をチェックしれ。勝手にお金が引き出されてないか保険が解約されてないか。
プラス身分証明書と一緒に、保管場所を変える。
旦那が帰ってきたら問いつめる。何に使ったのか、他に借金がないか白状させる。
最後は離婚。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:43:50 ID:TX4xqLGt
今日初めて知ったのですが。
夫が私の実家でお金借りたらしいです20万程。
夫はその事は私にいわないでほしいって口止めしてて。
だからそのせいで何も知らないままお盆に実家へ二人で帰った。
そのとき夫が借金かえすそぶりも話題にも出さなかった事を親がさすがに気にして
今日になって電話で私にその事実を知ってるか確認してきて発覚した。
もちろん私は全くしらなかった。
もう親に顔向けできない、隠されてた事の腹立ちでもうがまんできない。
私はそんなこともしらないで帰省して楽しんで帰ってきた。バカまるだし。
あいつに私と親の関係に泥をぬられたしもう何もかも破滅だ。
夫も平気で私の家へいけた神経も理解できません。
こっちはもう二度と親に頼ることもできないどころか
顔を合わせる事もできなくなってしまいました。
夫に言うなって親はいうけどもうがまんできないしいうつもりだけど
どういったらどれほどひどいダメージうけてもう親子の関係ズタズタにされたってことを
伝えられるでしょうか?
あとこんなやつとは別れるしかないか、もう何もわからなくなってしまいました。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:52:47 ID:TX4xqLGt
>>276-279
借金の額や、借金自体の相談ではないぞ。
たかだか20万程度を返さず、親と会ったのにも関わらず何も言わず帰った点だろ。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:55:03 ID:cZMuf0XY
ageてまで何言ってんだか。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:55:47 ID:wtOBphpc
長文ばっかりだな
284おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 15:58:52 ID:TX4xqLGt
>>283
>>280は275と同一内容。読みやすいよう改行などを編集しただけ。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:08:30 ID:fe36j9Lf
縮小版
夫が私の実家から私に内緒で20万ほど借りてたようです。
実家の親も里帰り中に返済の話が出なかったので、気にして
私にそのことを電話してきました。
私は、夫に憤りを感じます。また、親に顔向けできません。
親は夫に言うなと言いますが、我慢できないので言うつもりです。
親子関係を崩された思いを、どうやったら夫に伝えられますでしょうか?


286おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:09:18 ID:/lUa21CL
>>284
誰かが「読みやすく編集してくれ」なんて言ったか?
287おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:15:41 ID:bPsJlYCj
どっかの水道工事の会社の人が風呂場工事の売り込みに来た。
「築年数から言ってそろそろ寿命のはず」「今ならこのエリア集中でまとめて工事するから安くする」とか言って
(うちは築18年の分譲マンション)。
恩着せがましく態度でかい&ビジネスマナー皆無の状態がむかついて、
早々にお引取りいただいた。あとで気がついたんだが、こいつオートロックをスルーして来てる。
 同じマンションの数世帯分を工事してて、多分その関係でロックを解除してもらったと推測されるが
(数日前に工事の貼り紙がしてあった気がする。しかも立て続けに何件か工事してた気がする)、
断ったはらいせに「あそこの家は嫌な奴で〜」みたいなことを、
工事会社からその家に吹き込まれてたらどうしようと、今更弱気になってる。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:34:17 ID:fCcNbrHY
>>275
とりあえず、聞きたい事と言いた事を紙に箇条書きにでもしたら
ちょっと落ち着くんじゃないかな。
旦那の態度から察するに、問いつめたら逆切れすると思うけど冷静にな。頑張れ
あと、消費者金融からお金借りてないかどうか
聞くなり調べたりしたほうがいいかもね。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:35:28 ID:Tk+JG6FP
275です
わかりました。やはりもうダメですね一般的にみても。
まさかその借金の事忘れてるなんてことないだろうし真意がしりたいから今夜つきつけてみます。
親には仕事関係のトラブルで入り用(内容は詳しく言ったみたい)っていってたらしいけど、
本当かどうかもわからん。通帳は私がもっててカードは夫。引き出したら私にばれてもめるから
って親に言ったらしい。夫の親はまったくあてにならないダメ親で本人はほとんど連絡してない
みたい、でもだからって私の親に迷惑かけて関係ズタズタにしないでほしかったと思う。
まだ私が直接被害にあったほうがましだった。
やはりこの一件で一生私もわだかまるだろうからよく考えてみる。
ほんとうにレスありがとうございました。
もうひとつの心配事
>今後何か大変なことが起きたときはご両親は力になりたいと思ってるよ。
ありがとう、勇気でる
もうこんな事あった事実はかえられないけど、すぐお金は私が返します
290おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:41:39 ID:mrLFFJXC
>仕事関係のトラブルで入り用
なのに妻には相談してもらえないのか…悲しいな
291おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:45:09 ID:fe36j9Lf
ただの口実だろ。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:47:30 ID:rTi7iPmb
話を夫に切り出すにしても、両親が自分に打ち明けてきた、というところを先に言うと
夫は両親のこと逆恨みしそうな気がする。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 16:50:19 ID:mFCFAClw
はっきりさせるなら親から聞いたことも話すしかないと思う。
親しか知らないことなんだから、他に知る方法も無いわけで・・・。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 17:26:42 ID:tFUBBfmb
うざいから別れろ
295おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 17:47:37 ID:PfugfdQa
黙って実家から借金は確かに良くはないけどさ。
事実関係や背景が分からないのに、いきなり「私の顔をつぶされた!」「親子関係だいなしにされた!」
ってふぁびょってんのもどうかと思うよ。

普通は理由聞いたり、何かよっぽどの事情があったんじゃないかと考慮したりするのが先じゃない?
「あいつのせいで」ってくりかえしてるけど、その「あいつ」はあなたが選んだ夫じゃん。
まず夫婦に信頼関係がないんじゃそこからダメな気がする。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 17:53:26 ID:x3twIreg
女子、学生です。
男2、女2で遊ぶことが多かったのですが、
そのうち一組がくっついてしまいました。
自覚があるのかないのかわかりませんが、
今はお互いの事しか見えていない状況で、
一緒にいてもお互いにしかわかる会話しかせず、
たまにこちらに話を振っても、気を使っているのが
ありありとわかって、一緒にいるのが辛いです。
もう一人の男の子とはお互いに純粋な友人関係ですが、
彼も「最初は面白かったけど、最近一緒にいるのがきつい」
とのことです。

私は二人から、やや距離を置いているのですが、
二人からは誘いがあり、困惑しています。
断るとがっかりするし、一緒に行けば二人の世界だし。
はっきりと「周りが見えてないよ」的なことを言うべきでしょうか?
今が一番盛り上がっている時期で、そのうち落ち着くだろうから
やや遠目に様子を見るべきでしょうか?
二人とも好きなので、すっぱり縁を切るという事は考えていません。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 17:56:20 ID:TX4xqLGt
>>295
親の家にいって何も言わずに帰ってくるのは駄目だろ。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 17:58:36 ID:1jKSIFO1
>>295
嫁の実家に金借りて、口止めして、挙げ句返さないってどう考えてもダメダメだろう。
どんな理由があったとしてもね。
夫にも理由があったんだからと理解あるふりをするのは、単なるだめんずだよ。
299おさかなくわえた名無しさん :2006/08/17(木) 17:59:01 ID:q1hdXZWe
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ぬぉぉぉぉぉっぉぉぉぉっぉぉぉっぉぉぉぉっぉぉぉっぉぉっぉぉぉx









あたたったたたたたたったあったたたったあたたたたたたたたたたたたたたたたったたたったたたたったたたあたt

愚痴を書かせてもらいました。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 17:59:14 ID:fe36j9Lf
>>296
誘われても都合が悪いって数回断れば、そのカップルで自然に遊ぶ。
ガッカリしてないから大丈夫。
まずは、数回誘いを断る。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 18:00:49 ID:PfugfdQa
>>298
理解あるふりなんぞしとらん。
確かに行ったときに何もアクションがなかったのは変だとは思うけど
いきなりこの段階で全開切れするのもちょっと引く。
話し合うのが先じゃない?ってこと。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 18:03:46 ID:1jKSIFO1
>>296
何も言わずに誘われたら断ればいい。
がっかりされると言うけど、誘いに乗れば296ががっかりするんでしょ?
だったら答えは一つだ。
盛り下がってくれば自分で気づくだろうし、
気づかない友人ならその時に付き合いを見直せばいい。

ってか今のうちに距離を置かないと、
二人の仲が悪くなった時に296の立場が複雑になるかもよ。
どっちからも愚痴聞かされたりしたら嫌でしょ。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 18:08:09 ID:PcDILrRL
>296
他人の悩みも、眩しく思う  ああ
304おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 20:27:52 ID:dthiq67I
昨晩テレビが欲しいと言っていた工房です。

遅れましたが、アドバイス有難う御座いました。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 20:31:09 ID:mFCFAClw
>>304
ガンガレ。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 22:31:07 ID:sb4qgg8C
>>301の書いてることは普通の感覚だと思うけどなあ。
両親に借金を申し込まれて、未返済で、それを黙ってられたからって、なんで>>275はそこまで
「発狂寸前」で「親に顔向けできない」、「自分と両親の間に泥を塗られた」とか「顔を合わせることもできない」
「親子関係ズタズタ」とまで極端にいきつくんだろ??

親は単に>>275を心配してるだけなんだと思うんだが…>>275が借金してるわけでもないんだし。
旦那と>>275の問題、旦那と>>275両親の問題ではあるが、>>275>>275両親の間に断絶が生じるのは
ちょっとヘン。それは元々絆がもろいってことですか?
307おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 22:40:46 ID:sCpJkaNL
↑リンク貼りすぎなんじゃ…?(306さん)

それはさておき、私も「ズタズタにされた」とまで思い詰める必要ないと
思いますよ。
問題はあくまで、夫婦間の信頼じゃないですか。

ご両親に恥ずかしいとか申し訳ない気持ちを感じるのは当然だけど、
親子関係をズタズタにされたから夫を恨むわけじゃないですよね?
自分に隠れて借金をしていたこと、それも、親に…というのと、恐らく
返す気もないってことが問題なんですよね。

落ち着いて今晩話せるといいですね。借金する人は本当に難しいけど、
一度でもうやむやにしたら間違いなく同じことを繰り返すから、頑張れ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 22:45:03 ID:sb4qgg8C
あーゴメンゴメンw 貼りすぎ気づいてなかった。
309296:2006/08/17(木) 23:07:38 ID:x3twIreg
>>300,302さん
ありがとうございます。
そうですね、今日もう一人の男の人と「遠くからこっそり生暖かく見守ろう」と話しました。
二人で好きなだけ一緒にいさせようと。
実は、二人が付き合っているとはっきり知っているのは私だけなので、
それも何だか苦しかったのです。
学年初めにはそれぞれ別に恋人がいたのに、あっさりこんな事になってしまって、
なんだか仲の良い友人が二人いっぺんに失われたような…子供ですみません。
どうもありがとうございました。

>>303さん
のんきな悩みだと自分でも思います…。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 23:10:10 ID:Lyp1sLiQ
バイトが嫌になったんで辞めようと思うのですが……なんて言って辞めればいいのかわかりません!!
みんなはこうゆう時なんて言って辞めてますか??今真剣に悩んでます…↓↓
311おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 23:27:52 ID:QK2tTRk/
彼氏とあまりうまくいってません。
刺激もないし、ケンカ多いし…。
ときどき他の男性が良く見えてしまいます。
どうしたらいいのかな
312おさかなくわえた名無しさん:2006/08/17(木) 23:32:27 ID:rTi7iPmb
>>311
二週間でも一ヶ月でも、彼氏と連絡を取らないでいたらどうかな。
どうしても会いたくなるか、会わないでせいせいしちゃうか、確かめたらいいと思うよ。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 00:12:17 ID:iBemWNk1
愚痴。

バイト先の先輩A、元々仕事をサボる傾向にあるのだが…。
うちのバイトは2人体勢でシフト回しているんだが、その日はたまたま出勤の遅かったA。
しかし、そんな日に限って大忙しであり、1人では手が回らない。
どんどん仕事はたまっていく。そんな中にAがやってきた。
仕事(しかも制限時間…っていうか仕上がり時間つき)が十二分溜まっているのは、誰の目に見ても明らかであったため
私はその場をAに任せたつもりで、1人の時では行けなかった書類のコピーを取りに行った。
数十分して帰ってきて唖然。
さっきの仕事が全く手を付けられておらず、Aはイスに座って悠々と携帯をいじっている。
その仕上がり時間まで数分しかない。
もう呆然、怒りを通り越して呆れたし、ぼーっとしているAを横目に大急ぎで仕事を片付け始めた。
やっとの思いで仕事を片付け終え、一息つくとAは言った。
「何か今日、忙しそうですねwww」

このA、横で人がどんなに忙しくても「これやって」「手伝って」と指示を受けないと動かない。
人に言われるまでは、どんなパニック中であろうと平気で携帯をいじり、マンガを読み、ネット。
クレームが来ても「なるほど…」「ふーん」の一言で済ませ
上司から電話がかかってきても「僕分かんないんで○○さんに代わります」としか言わない。
自分から進んで引き受ける仕事は、新人が始めて教えてもらうような楽な作業ばかり。
私の前だけなのか、と思ったが、他のメンバーの前でも同じような感じらしく
とりあえずPCの前の机とイスが定位置らしい。他のメンバーはちゃんと注意するらしいんだが
注意しても、ちゃんと動くのはその時だけで、一仕事終えたらまたぼーっとしているらしい。
いちいちいわないと、ほんとにダメらしい。
こんなんでも、一応半年以上先輩だから何も言えない……。
今は学生バイトだからいいが、社会人なったらどうすんだろ、と思う。
何でこんな奴と一緒の時給なんだよ。早く辞めちまえよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 00:14:38 ID:EdQEiV7I
なんで上の人間に言わないの?
先輩でもクビになれば赤の他人。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 00:17:34 ID:QZmb6tkc
>>313

お疲れ様。
そういう人って「がんばっても時給は同じ、必死になるのばかばかしい」
とか思ってるんだろうね…。すっごいいい加減な人間。
周りが一生懸命仕事してるのにそんな台詞を吐ける神経がよくわからないし。
313が真面目に頑張ってるの、見てる人は見てるよ!無理しないでね。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 01:11:42 ID:QpaIvzVj
>>309
あまり誘いとか断っていると、相手が309に嫌われたと勘違いすると思うから
「付き合ってるならもう2人で遊びに行ってきなよ。私らの事は気に
しなくていいよ」って言ってあげたらどうかな。
多分その2人は、309達は友達だから誘わなきゃと気を使ってるっぽい。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 01:25:38 ID:RN0RF79W
>多分その2人は、309達は友達だから誘わなきゃと気を使ってるっぽい。
んなわきゃない。
そんな気が回せる人なら、友達誘っといて二人の世界に入ったりしない。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 04:23:40 ID:Sd9khcza
今年から専門に行ってます。
昔から一人で居る方が好きなのですが、学校が小さく格クラス数人の授業です
クラスの生徒同士で一緒に、作品を作ったりする授業があり、人間付き合いが苦痛でしかたありません
最初はグールプで調和を崩してはいけないと思い、我慢して話してたりしてましたが、周りの生徒がDQN過ぎます
限界です、どうすればいいのですか?中退以外でアドバイスをください
319おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 04:38:39 ID:AERJl4eY
>318
必修じゃないならその授業落とせ。
必修なら、すごい優等生になって仕切れ。仕切りまくれ。雑談は許すな。作業と指示に徹しろ。
最悪ひとりでも作品作っちゃうわ!くらいの勢いで。

…共同作業の授業以外は、我慢できるよね?
320おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 09:26:09 ID:goTgNJ+T
>>318
君の将来の仕事がソロでも可能な職種ならいいな
321おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 09:39:39 ID:DnooJEah
職場の先輩(40半ばの女)暑いのはわかるんだけど、最近のシースルーって
ワケじゃなくて、安物の生地の薄いTシャツとかで下着透けてますよorz
白いTシャツに白いブラの「透ける組み合わせ」の時もありホックどころか、
うっすら肉付が見えることも・・・orz

多少見えないシャツでも、汗かいたりするとブラ以外のところに汗が染み込み
ブラのとこだけ濡れてないから、浮いてて目立ってたり、
汗かいて、本当透け透け状態になったと思ったら、着替えてくると着替えて
きたシャツも透け気味・・・。
シャツ着たとき鏡見てないのか?と思ったら、前面はプリントされてる
ものとかばかりで(おばちゃん柄・・・)気づいてない模様。

同性だけど、ちょっと気になる・・・。キャミぐらい着ようよ・・・。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 11:16:38 ID:7d/dNhQi
>>321
ひと言「Tシャツの下からブラが透けて見えますよ。」って言えない仲?

白い服の時はオレンジやベージュ、茶色の
肌に近い色のブラじゃないとまるみえになるね。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 12:17:40 ID:SCbHYP6y
40代の女性に「下着透けてますよ」は言えないわな。
その年で薄いTシャツで透けてるってことは
涼しさ>>>越えられない壁>>>見た目になってるってことだろう。
羞恥心より暑さ対策が最優先。
そう言う人に言ってもムッとされるだけ。

この時期になると増えるね。それ家着だろ!って露出の服で出歩く人。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 12:20:21 ID:onmldGti
女で元SMAPの森君に似てるのってどうなんでしょう?
似てると言われ、画像検索してみてショックを受けました。
あと、似てると言われた後の台詞
「あ、男の人に似てると言われても嬉しくないですよね(笑)」
これは皮肉ですか?

皆さんの意見が聞きたいです。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 12:29:54 ID:fyCcm4T3
甲子園に出場するような高校は、大抵他県から優秀な選手を引っ張ってくるから
地元はえぬきの選手はほとんどいないって言いますよね。
 そんな不条理なことがまかり通ってるのはおかしくないですか?
地元の高校が準々決勝まで進出してるんですけど、元々他県の生徒だと思うと
応援する気が萎えます
326おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 12:34:58 ID:576TKUV7
>>325
同じ質問を最近よそで見たような気がするわけだが。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 13:00:36 ID:j+dI+teS
>325 そういうのは80年代は多かったけど
最近はそこまでする学校は減ったそうだよ
(お金かかるし、野球以外のスポーツもさかんになったから)
325の地元高校はどうだか知らんけど。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 13:10:33 ID:d3KPYGqI
>>324
その人がどういう意図で言ったのかによるんじゃない。目が大きくてくりくりなのを
褒めたつもりなのかもしれないし、会う人会う人に言われるそっくりさんじゃなかったら
あんまり気にしなくていいよ。私は安田成美と荻島真一に似てるって言われたよ。共通点はなんだ?
329おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 13:49:41 ID:Bfg5dYz0
愚痴。
痔になったので、近所の病院に行くことにした。
しかし、その病院には中学時代の(嫌いな)同級生が看護婦として勤めている。
家から近いし、評判もまあまあだし、昔行ったときの対応もよかったので、できればそこにしたいんだが、
元同級生がもし外科の看護士で浣腸されたりしたらと思うと絶対行きたくない。
でも田舎なので、ほかに評判のいい病院が近所にない。
かなり迷っている。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 14:01:24 ID:LgoK8KPi
私は2歳の息子をもつ29歳の専業主婦です。

この間帰り際に駅前の方を通り過ぎたら頭の弱そうな30過ぎのおばさんが
いかがわしい店のティッシュを配っていました。
その行動は普通のティッシュ配りと違って
人にティッシュを押し付けようとするような異常な行動でした。
更に何も理解できない小さな子供に対して慣れなれしく渡そうとしていたから
その異常な行動に私は息子の手を乱暴に引っ張り
おばさんに対して軽蔑の眼差しを向けました。

そしたらそのおばさんは私に向かって死んだような目で
「睨んでんじゃねぇよバーカ」と言ってきたから
ビックリしてしまい一緒にいた主婦友と一緒に
「私馬鹿と言われた〜!」と聞こえよがしに言いました。
それでもそのおばさんは無視しながらティッシュを配っていたから
頭に来てその店の番号を聞き出そうと詰め寄りました。
そのおばさんも少し目がいってて今にも襲いそうな目で
「睨んだのが馬鹿なんじゃないでしょうか?」とか言ってきました。
私は軽蔑の眼差しでは見ましたが別に睨むつもりはなかったから
「睨んでません」と言い返したら
「だったらあっち行ってくださいよ、邪魔邪魔。」と突っ返してきたから
腹が立って周囲に聞こえるように「この人頭悪〜い!」と挑発して帰りました。

所詮いかがわしい会社のティッシュ配りはそんな頭が弱くて
誰にも相手にされなかったおばさんを採用するのでしょうか?
それにそんなティッシュを配られては子供の教育に悪いから
正直消えて欲しいと思っています。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 14:09:27 ID:Bfg5dYz0
お気の毒でしたね。
ところで「いかがわしい店」とはどんな店でしょうか?
できるだけ詳しく具体的にお教えください。
今後の参考にいたします。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 14:12:28 ID:goTgNJ+T
>>325
だいたい現代において高校総体とは別に新聞社主催の大会ってのが異状。
90年も続くと異状事態に気づかないらしい。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 14:30:56 ID:fBbrE7ke
逆マルチしてたのね>325

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ196
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155567683/l50
929 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/08/18(金) 12:46:05 ID:fyCcm4T3
甲子園に出場するような高校は、大抵他県から優秀な選手を引っ張ってくるから
地元はえぬきの選手はほとんどいないって言いますよね。
(以下略)
334おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 14:46:38 ID:NPyfNtpo
>330が自分と1〜6才くらいしか違わないと思われる外見の女性を
「おばさん」と言っていることについて。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 14:54:22 ID:1Z3mITwv
>>330
すごく頭悪そう。
>>330が。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 15:00:10 ID:2RQZ6/yf
こないだは最低だった 今でも気分悪い

汚ねえ茶髪の乞食みたいな格好したオッサン
なんか知らねえけどつまんねえ話延々と聞かされてカラオケ行って太鼓持ちまでやらされて
おまけに歴史のことを真面目に話す人のことバカにしたような口聞いてやがんの
「靖国がどーのなんて話をされてもねー」だって
テメーは一体なにしに靖国オフきたんだよカス
いい年こいて恥ずかしくねえのか
二度とくんなゴミ

337おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 15:18:54 ID:wU2lRtqL
>330はマルチ
338おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:18:56 ID:t+94nMoU
うちの糞母にとてもむかついてる。
弟の友達が家に泊まると一週間近く平気でいたりするんだけど、
自室に家族が入ってくるのですら落ち着かない私は
他人が家に一週間も居るなんてノイローゼになりそうなほどの苦痛。
弟じゃ取り合わないから糞母に帰らせるように言っても
「(弟の)友達関係が悪くなったらどうするんだ」しか言わない。
友達関係悪くなる前にこっちの頭がどうかなりそうだっての。
ごはんなんかも家族そっちのけで弟の友達優先。
友達が肉で家族が角食なんてことも多々ある。
居る間は毎食五合米が減る。
ストレスで死にそう
339おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:21:47 ID:DnooJEah
321です。
気軽に「下着透けてるよ」と言えない仲です。
と、言うより自分の周りに、そんな風に透けさせてる友達はいないので
323さんが言うとおり、ムッとされそうな予感orz
普通に話したりして、さすがに表裏逆に着てたり(マジあったw)
シャツがめくれてたり・・・とかなら、こそっと言えますが。

でも、職場のおじさんに「おっ、○色のブラジャーだね!」とか
言われて「変態!」とか怒って(マジにじゃなくて)たりするので
ワザとか?とか思ったりも・・・・・・防衛どころか、隙見せてるから。

愚痴聞いてくれてありがとう!夏終わるまで頑張るよ!
340おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:25:22 ID:N2ijs0qk
>338
君も家計を担ってるのか?
じゃなきゃ「私の部屋には入れるな」くらいしか口だせないんじゃないのか
341おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:26:49 ID:1Z3mITwv
>>338
角食ってなんだ?

フレンドリーな雰囲気でくるこばで友達が居ついちゃうって家は結構聞くけど
年頃の娘さん(だよね?)がいる家で本人が嫌がってるのにそっち優先なのと
お母さんの姿勢もフレンドリーだからと言うよりは間違った気の使い方してて
カモにされてるような感じだね。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:27:46 ID:Bfg5dYz0
>>338
君だけの家じゃないから。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:31:47 ID:t+94nMoU
>340
一応バイトはしてますが高校いってるので家計支えることは出来ません。

>341
角食パンです。もしかして方言なのかな?

言えばいったでもの凄い顔で睨まれるし、十円ハゲ出来そうです。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:33:54 ID:WDGRqu3p
>343
いやだから家に金を多少でも入れてるのかって聞いたんだが
まあお前の家じゃないからしかたないだろ
345おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:38:28 ID:t+94nMoU
>344
バイトなり仕事していたら少なからず家にお金いれるのは当然ではないんですか?
そこまで説明しないとわかりませんか?

反応みるかぎり常識のない人多いですね。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:41:40 ID:wl26W4Vi
>345
ハイハイw当然ですねえ。どうもすいません。
で「お前の家じゃない」ってレスがいくつか付いてるが
それについては「常識がない意見」としてスルーか?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:45:36 ID:tVccmZUY
最初は同情してたが>>345のレスで一気に反対の気持ちになった。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:49:00 ID:1Z3mITwv
>>347
同感。
この性格じゃ主観で事実が捻じ曲げられてる可能性もありそう。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:55:28 ID:Bfg5dYz0
性悪>>338より弟友達のほうがかわいいから親切にしたりご馳走出したりしてるんだろ。
自業自得。
嫌ならバイト代で犬小屋買って住めば?
350おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:56:30 ID:n+nGl9f/
ほらお前らが叩き出したから逃げちゃったよw
351おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:57:53 ID:KqktC4yK
昔あるところに商人がいました。
「この盾はどんな矛をも通さぬ」
「この矛はどんな盾をも貫く」
と、武器を売っていました。
見物人が言いました。
「ならばその盾に矛を突いたらどうなる?」
商人は大きな布を取り出し、盾を覆いました。
そして、その盾を矛で貫きました。
矛を抜き取り、布を取ってみると、
盾には傷一つ付いていませんでした。
(BGM:オリーブの首飾り)
352おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:58:18 ID:4Bj1xbgZ
擁護するわけじゃないけど>338の叩かれる理由が分からない。
バイト云々は別に直接関係してるわけじゃないから置いとくとして。

家族でもない、年の近い男と1週間同じ屋根の下って
無神経な奴ならともかく、>>338みたいな神経質な人にとっては物凄く耐え難いもんだと思うんだが。
家計を助けるどうこうや、>>3381人の家ではないにしても
>>338の家には間違いなんだから、口を出す権利はあると思うけど。
まぁカーチャンが完全に友達を受け入れてるみたいだから、難しいとは思うが…。
それはお気の毒ということで…
353おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 16:59:22 ID:n+nGl9f/
もいういよ本人は消えたんだし
354おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:03:35 ID:e8cVvGf3
つうか338を叩いてる方が気持ち悪い。必死に「自分の家じゃないだろ」って
書いてるがアホなのか?
355おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:03:49 ID:THdwhJdP
>>352
ヒント:重箱
356おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:11:43 ID:n+nGl9f/
>354
じゃお前なんか建設的な意見を出せよ
357おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:16:42 ID:E/PDTn4r
>>356
>>354じゃないけど、>>338の家じゃなかったら弟の家でもないだろ。
叩いてる奴らは、人を家に泊めたことがないのかなと思う。
気を遣って遣って、結構ストレス溜まるよ。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:21:48 ID:n+nGl9f/
>>357
だから大家たる「親」が許可してるんだろ?

今後は「アンチ338=無神経」論になりスレが荒れる予想
359おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:23:51 ID:D7qGRy2u
>>358
一人で何でそんな必死なの?
ありもしないことを得意気に書いてまで…
360おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:25:10 ID:EKIFoEY9
友人の親もおかしくない?
いくら夏休みでも一週間も泊まるなんて言い出したら
普通は止めさせるよ。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:27:10 ID:PM7ooniP
>>359
まともに反論できないならもう黙ってろ
362おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:28:45 ID:RtUG4zcb
338を読む限り、単にどうしようもなくて愚痴を書いただけっぽいし、
別に「建設的な意見」を出さなきゃいけないってもんでもないんじゃないか。
「一週間もよそん家に泊まる弟の友達及びその家族は非常識だね。
迷惑を蒙って気の毒だが、338の親が許してるならどうにもならないよな。
親を説得するか、自分の気持ちを切り替えるか、どっちにしろ頑張れ」
くらいでいいんじゃないかと思うが。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:29:22 ID:PM7ooniP
じゃそれでもう終了ね 本人もいないしつまらない
364おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:31:27 ID:E/PDTn4r
自治厨も消えてくれ・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 17:56:53 ID:vNIb/QDk
>>364
夏休みももうすぐ終わるからそれまでの辛抱だ
366おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 20:22:54 ID:ckHWR7ub
>>358
なにをそんなに気をつかうわけ?
食事の用意なんかは母親がやってるんだし、ほっとけばいいじゃん。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 20:32:28 ID:D7qGRy2u
>>366
クマー
368おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 20:42:47 ID:sqaHMKxH
愚痴スマソ

友人達と自分の四人で旅行に行く事になった。
言い出したのは自分なので、ツアーだったりの手配等して(これは友人達に了承をとっている)、代金は一人これだけかかるから、という連絡をしておいた。
とりあえずは自分が四人分立て替えて代金を支払っておいた。それはまぁ良いんだが…

返金の話になるとメールが止まるのは何故だろう。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:08:49 ID:TiR0K58W
「借りる時は 仏の顔
 返す時は 鬼の顔」
370おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:16:41 ID:1QSVPf9n
330も相当大人げないし
29歳の、子供のいる母親のふるまいとは思えず文面見て唖然としました。
子供がどのように育つか心配です。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:31:18 ID:7ZdHc8cf
私の教育係になっているオッサン上司と、とことん合わなくてツライです。「俺は何でもお見通しなんだよ。」って
姿勢の人で、思い込みがほんと激しい。一度思い込むと、訂正しようが弁明しようが受け付けてくれません。
そして「俺は何でも知っている。観察してればわかる。」と豪語するのですが、いつも他の人が話すことに対して
「だろー?!そう思ってたんだよー。」と言うだけ。しかもその後は自分が最初に発言したと思い込んで振舞います。
また、私は職場で「お嬢様」だと言われている(悪い意味も含め)のですが、そのオッサンは雑談するたびに
大学(二流私立)時代にいた友人の話をするんです。フェラーリを乗り回してた、とか、札束を紙袋に入れて
持ち歩いてた、とか、一人2万のゲテモノ料理を奢ってくれた、とか。
話の後は必ず「キミはそういうことはしないだろ?だから俺はキミがお嬢様じゃないことはわかってるんだよ〜!」と
満足そうに言ってくれます。なんかもう、何それ?ってかんじです。
フェラーリに乗ってて札束を紙袋に入れて持ち歩いて高級ゲテモノ料理を食べないとお金持ちではないらしいです。
さらに、うちの県で高級と言われている料亭や店の名前を挙げては、私が行ったことがないと決め付けまくって
キミは名前すら知らないだろ一度は行ったほうがいい勉強になるぞと勧めてきます。
私はただのオマケ客ですが親はけっこう愛用してたりしますので、それを言ったら、また決め付けて
「いや、キミの言ってる店は違うだろ。俺が言ってるのは○○で・・・・」と延々としゃべります。もうイヤです。
教育係といってもほぼほったらかしで、指導なんてほとんどしてもらっていません。私が作成したものをチェックして
「うん、いいんじゃない。」と言うだけ。でも上司には自分が指導したんだと言いまくっています。
はやく結婚して家庭を持て、とも散々言われました。女性は子供を生んでナンボだ、とも。自分は独身なのに。

あまりにイヤで、長文になってしまって申し訳ありません。はやくこいつと離れたいです。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:38:42 ID:6TXp35CS
本当だ。
遅レスだけど、>>370に同意。
自身の行動を恥ずかしげも無く語ってる所と
ティッシュくばりの人への社会的地位を貶める差別的文章を見る限り
>>330も明らかに頭の弱い人間だと言える。
自分で気付いてないみたいだし。

いくらそのおばはんがいかれていて腹が立ったとしても
女子高生並の挑発する>>330に同情できない。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:45:34 ID:Rv6TIbHf
>>371
セクハラじゃん。その上の上司には相談できないのかな。
くだらない自慢話は、「そーですねー、すごいですねー」で
話半分に聞いて流すのも必要だと思うよ。
一々反応するのも馬鹿らしいほど低レベルじゃん。
あなたがちゃんとしてれば、周りの人は分かってるよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:47:02 ID:phqK1OgY
今日スーパーで後ろから子供がぶつかってきた。
たぶん前方不注意でスーパーの店内を走っていたんだと思われる。
その後、子供が泣き出してしまったので、仕方なく子供をあやし親を探す。
5分後に登場した親に事情を説明。

まずは『後ろから子供がぶつかってきた』と言ったが、すべてを子供のせいにしては子供に酷だと思い
その後『自分ももう少し周囲に注意すべきだった』と言った。

その後、親ブチ切れ
『何でもっと周りに注意しとかないの!? 頭おかしいんじゃない!』
みたいな内容で罵られる。

アメリカでは揉め事で謝ったら自分が悪かったと認める事になるから謝らないと聞いたことがあるが
日本でもそうなのかもしれないと思った。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 21:51:05 ID:+iVyGv0M
>374
んーその場合だと子供放置か店員に預けるかすりゃよかったね
子供を走り回らせる親なんかと関わったのが悪かった
376おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 22:32:41 ID:+jDnJdTo
友人何人かと遊びに行く話があり、
いざ予定を合わせようとしたら、
当の遊びに行こうと言い出した本人が全く連絡を寄越さない。

他の人も何回か連絡をしたが全て無視。
用事があるから行けない、とか一言もなし。
もう放っておいてそいつ抜きで遊ぶことになった。

都合が悪いなら連絡くらい寄越せよ・・・
あーもう腹立ってきた
377おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 22:52:02 ID:VkYZbfkl
愚痴らせて。

2年ほど前に転職して、その頃番号もアドレスも変えて携帯を新しくした。
前職を辞めた理由が人間関係ってのもあって、前職関係で新しい番号を教えたのは
親しかった2、3人だけ。
その内の友人から「Aさんがあなたの番号知っていたけど、携帯を水に落として番号が
わからなくなったって言ってきたの、だから教えておいた」と連絡が来た。
Aさんが知っていたのは前の携帯番号で今の番号を知らないはず。
正直('A`) ウヘァとなったが、その友人に悪気がないのは分かるし思い悩むタイプなので
「そうなんだ」とだけ返した。
Aさんは嫌いじゃないけどできれば知られたくなかった。
てか本当に水に落としたのか?
378おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 22:54:17 ID:qQP5qr0U
>>374
な、なんて善良な人なんだ…。
でもアホなガキの親はもれなくさらにアホなんだから関っちゃだめ。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:06:45 ID:37hB4qDr
>>377
あー分かるそのウヘァな気持ち。
最近中学校の同窓会があって、友人の一人が出席したらしいんだけど、
「同窓会で○○ちゃん(私)の話になってアドレス聞かれたから教えたよー」って事後報告。
揃いも揃って「え…教えちゃったの(;´Д`)」ってメンツばっかり。
ていうかそもそも私の話って何よ。
今のところそのメンツから連絡はないけど、なんか居心地悪くてイヤだなぁ。

教えた友達にはホントに悪気はないんだろうけど。
アドレスを教える時はまず本人に確認をとるのって常識って言うほどのことではないのかな?
もしそうなら常識になってほしい。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:47:41 ID:FI6kXHmZ
女友達のことで愚痴。長文嫌な人はスルーして下さい。
土日の度に遊びの誘いをしてくるA。今年の夏休みは毎日遊びの誘いが。
私は一人が好きなので断っている。Aもそのことは知っている。
なのにAから来たメール内容が

『〇〇(私)に会えなくて寂しい』
『〇〇(私)と触れ合いたい』

お前は私の恋人気取りか。しかも触れ合いたいって何だ。
嫌がってるのにお前が一方的に触ってくるんだろうが。
用もないのにメールしてきた挙げ句、返信しないと返信催促空メが大漁だし。
奴とは中学からの付き合いだがこんなメールを送られたのは初めてで、
もう正直どう接したらいいのか分からない。
あまりにもアレなので少し距離を置こうかと考えている。

中学時代、私とAがレズカポーとかいう噂が流れた理由が
やっと分かった気がする…orz
381おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:47:43 ID:zEOSMuoe
>>377,379
友達なら勝手に漏らさないで欲しいと言ってみれば?
私はそれで改善しないなら疎遠になるな。
個人情報の扱いが杜撰な人は信用できない。
ハッキリ止めて欲しいと言えない関係なら、とっとと切っても問題ないだろう。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/08/18(金) 23:50:51 ID:FI6kXHmZ
>380
×大漁→〇大量

大漁って何だ('A`)
383おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 01:13:35 ID:U1Af6AX8
暑いや
384おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 02:28:47 ID:wDvBWRXG
私は今、地元の専門学校に通っています。
中学・高校と勉強もせずに、部活一筋で今が楽しければそれで良い!という考えで
いざ進路を決めるときになっても特に行きたい学校、やりたいこともなく
でも、まだ就職はしたく無いという馬鹿げた理由で今の学校に入りました。

そんな中、自分の夢があって東京の学校に行った友人が帰省したのですが
すごく輝いてみえました。同じクラスだった人達の就職・進学の話を聞いても
毎日がとても充実しているような感じがします。
一方、私は親の期待にも応えられず、お金ばかりかけさせて、ただなんとなく
毎日を過ごしているような感じがして、時々虚しくなり
もし自分が大学に行っていたら、県外に行っていたらなどと想像してしまいます。
正直、もうこんな事ばかり考えていたくないです。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 02:35:11 ID:EyG8A5hw
>384
専門学校ってことはなにかしらの専門教育を受けてるんでしょ?
今あなたに出来ることは、その勉強をがんばってものにすることしかないよ。
ぶっちゃけ、たとえいい大学に行っても、目標の無いダラダラしたやつはいっぱいいる。
大事なのは、
>もし自分が大学に行っていたら、県外に行っていたら
こういうことではないと分かるまでは、目の前のことをがんばるしかないでしょう
386おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 02:36:53 ID:GldPknFN
>>377はともかく>>379は怒っていいんじゃない?
アドレスに限らず電話番号や住所を勝手に教える人っているけど、詐欺とか
出会い系に勝手に登録されたりとか世間では色々事件起きてるのに
危機感や気遣いが無さすぎだと思う。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 02:59:25 ID:9rz9KeUT
私が知り合う人だけなのか、男の人と一緒にいても、
歩幅を合わせず、さっさと行く人がよくいます。
私の歩く速さは 普通です。

女の人に慣れてないのか、自己中なのか、自分に興味がないのか。。。

私も頑張って男の人に合わせたいのですが、先に行かれたのでは 
一緒にいる意味がないような気がします。

何度か「待って!」と言ってるのですが
その場では「ごめんね」と言っててもまた早く歩いて行ってしまいます。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 02:59:30 ID:lROZRHVW
379です。
電話で聞いたので怒るっていうよりもまずびっくりして
「えっ…教えていいなんて言ってないよね?(;゚Д゚)」と言ってしまった。
そこでやっともしかして悪いことした?と気付いたようだった。遅いけど。
「教えちゃった〜♪」って感じだったのでホントに悪気はなくやったんだろうと思う。
でも悪気がないのが一番始末が悪いんだよね。

とりあえずは様子を見ようと思う。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 03:12:49 ID:sCWAqRdb
>>384
>もし自分が大学に行っていたら、県外に行っていたらなどと想像してしまいます。
大学に行ったら行ったで「県外に行ったら、専門に行ったら」
県外に行ったら行ったで「大学に行ったら、専門に行ったら」
と考えていたに違いない。

「もし」って考える人間はどんな選択したって同じだよ。
どんな選択しても、現状の不満を解消しようとしない。
間違った選択のせいで不遇だと思うだけ。
本気で堂々巡りを打ち切りたいなら、今の生活を充実できるように変えれ。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 06:02:19 ID:AMXxgfKf
>>384
つ隣の芝生は青い

親に金銭的にも迷惑を掛けていると思ったら、働いてから自分の金で学校行くのもいいんじゃないか?
何十年か経ったら、バカだった自分がいたから今の自分がいる!と思えるようになれるさ。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 09:45:04 ID:I2utW2Rz
>>376
電話も出来ない状況なのかもしれない
392おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 10:13:58 ID:l7X9Gacf
今日みたいにクソ暑い日、この暑さを利用して楽しめることありませんか?
393おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 10:16:42 ID:Z6lk5xWD
イビキで困ってます
どうしたらイビキが治るでしょうか
394おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 10:20:50 ID:l7X9Gacf
>>384
あなた自身の夢はありますか?
夢を持っていて輝いている友人を羨む気持ちは分かるけど
その友人を真似て東京に行ったり、何かに夢中になろうとしたりしてもそれはそれで空しいのではないでしょうか?
自分にやりたいことがあってに県外に出るならまた別ですが
友人は友人、自分は自分
395おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 10:44:43 ID:IqGNsxW8
>>393
マジレスだけど、病院に行くといいよ。
病気が隠れていることもあるし。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 12:50:43 ID:pmHaEe/J
人に友達のアドレスを教えるの、うっかりやってしまった・・・。
大学卒業してからもサークルで毎年一回会っているんだが、
今回の集まりの際に連絡がつかないらしく
教えて!と幹事に言われ、うっかり。本人に確認とらずに。
本人、毎年集まりに来てたし、今年も「やるみたいよ」と話したら
すごい楽しみにしてたし。
教えてメールに反射的に教えてしまった。

・・・今からでも謝るべきかなorz
397おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 14:24:56 ID:IkDpXTVl
娘は子供の頃から夏になると、家では短パンのみで上半身裸になり、
高校生になった今でもそれをやめようとしません。
父親や男の兄弟もいるというのにブラジャーも着けず、
「"ペチャパイ"やから、ブラつけたらカッコ悪い」「クラスメートかてやってんの多い」と言います。
友達と一緒に海で泳ぐときも、トップレスです。
何とかやめさせる方法はないでしょうか。  

大阪府 女性(57)
398おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 15:24:30 ID:FKSoQl62
>>392
掃除や部屋の片付けをして思いっきり汗をかく。

終わったあとの冷たいお茶と扇風機の風は格別だぞ。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 15:43:59 ID:SXFojtkx
>>396
そういう時は、「じゃあ、先方にあなた(幹事)のアドレスを教えて、
連絡するように言っとくから」という風にするのが良識的だと思う。
「友達同士とはいえ、他人のアドレスを勝手に教えるのは良くない」というのは、
普段から意識の根底にあるようにしないと、咄嗟にうまく対応できないかもね。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 15:49:44 ID:pmHaEe/J
>399
友達はこの一年間でアドレスを変えたんだけど、
幹事は去年の集まりからアドレス変わってないので。

私が友達に「集まりの日はいつがいい?」という
アンケートメール(幹事のアドレスも本文中にあり)を
転送したんだけど、友達はそれに返信してなかったみたい。

事情はともあれ私が迂闊だったので、
集まりの日にちゃんと謝っておきます。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 15:54:27 ID:SXFojtkx
>>400
>友達はこの一年間でアドレスを変えたんだけど、
>幹事は去年の集まりからアドレス変わってないので。

いや、だったら「連絡するように改めて伝えとくね」で、
友達には返信をうながすと共に「幹事も困ってるみたいだから、
あなたがOKなら向こうにあなたのアドレス教えるけど」と許可とればいい訳で。
友達が幹事のアドレスを知ってるかどうかはさして問題じゃないよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 15:56:02 ID:pmHaEe/J
自分の行動が失敗だったのは
分かってるんだから
そんな責めないで||||||orz
教えて!と言われて教えた単細胞ですよ・・・
403おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 16:00:47 ID:SXFojtkx
いや、責めてるつもりじゃなくて、
「こういう考え方に変えたら次からの失敗が防げると思うよ」って話をしてるんだけど…。
何か言い方が悪かったようでごめんね。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 19:19:07 ID:l7X9Gacf
>>398
ありがとう
おかげさまで部屋がきれいになりました
405おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 19:30:59 ID:VhZN79en
前ここで愚痴った>>39です。
彼女がまたやってくれました。
二人だけの店番のとき、彼女がいきなり駆け寄ってきて
「業者の人が呼んでる〜。」
と道にいるバイクの男を指差して言う、見てみるとなんか不思議なジェスチャーしてるし。
彼女の方が私より歳も実績も先輩なのになんで業者の対応を私に?とは思ったけど
元々彼女は何もできない人なので私がその人のところに話しかけに行くと全然関係ない人でした。
(店の前の道路が混んでいてなかなかバイクが進まないので何気なく店をみていたらしい)
なんかジェスチャーしてると思ったのは「違う違う」の意味だったようですwwその人に謝った後
彼女に言うと「業者の人に似た顔の人がいたなーって思って。」
もう疲れる、本当に疲れる、私より一回以上も年上なのになんでこんなくだらない事するんだろう。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 19:40:19 ID:IOSNWRnN
>>402
( ゚д゚)ポカーン
407おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 21:04:31 ID:weXtb+WU
>>405
そんなに気を遣って黙ってたらそりゃ疲れるよ〜。
目薬とかは「いちいち私に聞かなくてもいいんで、
さっと済ませて早めに戻ってきてくださいね」。
猫の話は露骨にスルー、カラオケの話は「私に言われても知りません」。
「業者の人が〜」は「じゃあ応対お願いします。私分からないので」など、
イラッとくるたびピシャッと言ってやればストレスも軽減する。
それに天然の人って図太いのが多いから
多少キツく言ってもあんま堪えないから大丈夫。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 23:04:27 ID:d3Ry6HTo
>>405
大変ですね。

「私新人なのでわかりません。先輩、よろしく。」って一度つっぱねてやったら。
ところで他の人は同じ時間帯にそこに居ないの?あなただけに先輩は頼ってくるの?
先輩なのに新人の自分に聞いてくるし、私語が多くて困ってると上司に相談してみては。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 23:05:58 ID:d3Ry6HTo
>>405
2人だけで店番って書いてありましたね。
やっぱり上司に相談するのが一番いいと思います。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 04:52:27 ID:UPtOPZ9Q
>>405
できない&ウザイ後輩ってどうしようもないですよね。
わたしもそんな後輩を持つ者の一人です。

できないだけならまだ良いんですが、
その上くだらないジョークや話ばかりしてきます。
冗談っぽく注意したりしてるんですが、効き目なしです。
辛いわ・・。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 05:52:25 ID:dNTB5AIy
相談していいですか?
412おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 05:52:50 ID:6mdG9Rvd
早起きですね。
勝手にしろ。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 05:53:13 ID:dNTB5AIy
中学2年です。助けてください、僕が馬鹿でアダルトサイトにENTERで入ったら
自動的に入会となり三日以内に7万振り込めってことになったんです。
そんなお金はありませんし、ただサイトに入っただけで見たり、利用はしていません。
払わなければ、ブロバイダー会社を通して法的手段をへて、情報開示を求めるってあるんです。
どうしたらよいでしょう、現地に取り立てに来るようなこともあります。
助けてください
414おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 06:40:36 ID:ba8pTDsB
413は釣り?それは架空請求という世間の一般常識なのに;
いっぺん親にいろんな意味で怒られてこい。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 07:39:58 ID:JYSzf4hO
一日に数十回職場の電話にでなければならなくて困っている。
かかってくると私のデスクの電話が鳴るため、取らざるを得ないというか。
担当の仕事だけで手一杯で忙しいのに、
暇そうに雑談している他の担当者は取ってくれない。
電話応対のために30分以上の業務の遅れがでる。
他の担当者は定時に退社できるのに、私は残業・・・
私は新人だけどあんまりだ。文句言いたい。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 07:41:58 ID:JYSzf4hO
一日に何十回も職場の電話にでなければならなくて困っている。
かかってくると私のデスクの電話が鳴るため、取らざるを得ないというか。
担当の仕事だけで手一杯で忙しいのに、
暇そうに雑談している他の担当者は取ってくれない。
電話応対のために30分以上の業務の遅れがでる。
他の担当者は定時に退社できるのに、私は残業・・・
私は新人だけどあんまりだ。文句言いたい。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 07:50:54 ID:FX1kMSp7
私19歳。彼氏22歳。付き合い始めから遠距離です。
先日久しぶりに会った高校時代の先輩に「そろそろ将来のこと考えたほうが
いいんじゃない?」と言われました。彼氏が東海地方の人(私は北陸)、長男で
あること、現在フリーターであることを話したら「将来のこと考えたら今のうち
に別れたら?」とも言われました(´・ω・`)

彼のことは大好きなので別れる気は毛頭ないし、まだ結婚の話だって出てない
(「結婚していつも一緒にいたいね」と以前一回だけ言われたけどそれっきり。)
のに先輩の話は飛躍しすぎだと思うんですが、結婚願望はあるので色々考え
させられました。でも私はまだ19歳で学生だしそういうこと考えるには早い
気がするんです。今はまだ楽しければいいかって感じです。

結婚されてる皆さんは何歳頃から結婚について具体的に考えるようになりましたか?
418おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 08:02:35 ID:5hSWmFOL
個人差がある話としか言いようがない。
ここで「何歳」「何歳」って言われたって何の参考にもならんよ。
大きく括って傾向を出すにしたって、最終学歴や職種でまた大きく違うし、
「結婚について具体的に考える」の程度にもよるだろう。

だからまあ、「結婚についてもう真剣に考えるべきなの?」と思う必要は全くないよ。
先輩はちょうど、後輩に対してそういうことを言いたくなるお年頃なんだと思うよ。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 08:04:13 ID:ehaWyiKt
>>417

>でも私はまだ19歳で学生だしそういうこと考えるには早い
>気がするんです。今はまだ楽しければいいかって感じです。

この部分に同意。結婚するような歳になればまた考え方も変わってくる。
その時に考えればいいし今は楽しんでおけ。

結婚について具体的に考えたのは27ぐらいかな(その後28で結婚)
このぐらいになると周りも結婚する人が増えてくるし、親もうるさくなるから
考えたくなくても考えてしまうよw
420おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 08:28:45 ID:XTbm6oiM
デキ婚という可能性も考えておかなくてはならないが、まあ、学生のうちはいいんじゃね?
421おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 10:18:58 ID:OoR5hnmU
まあ避妊だけはちゃんとしておけよ、って話だな。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 10:28:57 ID:iu86QacX
>>417
しかしまあ、今の状態で結婚しようと思うとどういうことが問題なのか、それはいまのうちに
改善しておいたほうがいいことなのか無理なことなのか、というのは少しは考えたほうが
いいと思うよ。特にフリーター部分。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 10:31:03 ID:sZ1jY/hw
>417
彼のことは大好きで別れる気はない。
この気持ちがはっきりしているんだったら別れる必要は全くない。
今は結婚の平均年齢って26歳位らしいし(周りを見てもそんな感じ)
なにより学生なら今すぐ結婚できるわけでもないしね。

それに、打算(結婚のために付き合うなど)なしに純粋に「好き」って気持ちで
付き合うことこそ、今すべきことのような気がするよ。

ただ彼のために、フリーターは早く脱出することを勧めた方がいいとは思う。
職業こそ一朝一夕にはならない、若い年代の積み重ねが必要で
20代前半の時間は貴重なものだから(やり直しの難しい日本で働く限り)

蛇足ながら、その忠告した先輩はいい恋愛してる? 417が羨ましいとか。
恋愛も結婚も色々な形があるってことを知らないのかもしれないね。
何するのにも「自分の気持ち」が一番大事だよ。
周囲の声は参考程度で、自分を貫くのが大事だと思う。
(もちろん何かあっても他人のせいにはしない覚悟はいるけど)
424おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 11:19:24 ID:XNgqpWat
愚痴吐かせてもらいますね・・・
私、T本って人に虐められてるんですよ。それで今年その人と
バレーボール大会のチームが一緒になっちゃって、虐められるのが
怖くて休んだんです・・・もちろん大会も休もうと思いました。
それを役員さんに言ったら許してくれたんですけど、T本の母が
『あんた、サイテーや。みんな行くとにあんただけ休んでそんなわがまま
通用すると思うと・・・本当に最低やね・・・あきれた!!』
って・・・虐められてまでバレーボール大会 行かないといけないわけ??

・・・・愚痴吐かせてくれてありがとうございました。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 11:59:01 ID:FX1kMSp7
>>417です。
みなさんありがとうございます。今はこのまま楽しく付き合っていきます(`・ω・´)

>>422
>>423
私もなるべく早く就職したほうがいいんじゃないかと思うんですが、なかなか
言えません。以前、どんな仕事をしたいのか聞いたところ「できれば音楽で食べて
いきたい。でも世の中そんなに甘くないからとりあえず今はやりたいこと(アパレル
関係のバイト)してる。」と…。音楽の専門学校出てるので仕事もそっち系目指してる
ようです。私としてはちょっと不安ですが口出ししていいものかどうか。。

>>423
その先輩は恋愛経験は豊富で彼女がいない期間がほとんどない人です。
でもあまりいい恋愛はしてないみたいです。先輩自身は独身を貫くみたいですが
私のことが羨ましいとかいうことはないと思います。
携帯から長文すみません。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 12:41:10 ID:AZtXa9H9
バレーボールやってるひとってめんどうな性格の人多い気がする
いやここに書き込みした人のことじゃないよ
うちの母親ママさんバレーやってるけどしょっちゅういざこざしてるし
小さい時から夜バレーにでかけたり日曜に試合にいかれたり
いやだったなぁ、愚痴
427おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 12:50:18 ID:XCwGSoLh
「B型ってわがままなんだよね」と言う血液型信者と一緒だな。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 12:53:55 ID:NObtcMcg
>>426
それはバレーやってる人がそうなんじゃなくて、
そういう人がやってたのがたまたまバレーだっただけじゃないか?

ちなみにバレーを宗教に置き換えるとまんまうちの母親に当てはまるよ…
もういやor2
429おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 12:56:02 ID:yx/W9VZB
>>426
あんたの母親が面倒な性格なだけ
430おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 12:56:36 ID:2BdH1k14
チーム全員の連携が必要なスポーツだから、それに普段も引きずられてしまうということは
あるような気もする。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:02:23 ID:kweEBbcq
テニスとかより「みんな一緒でやらなきゃダメ」度が高いから、
そこらへんにまつわる問題は頻発しそうだとは思う。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:37:15 ID:a4cu43wj
悩みです。うちの嫁なんですがかなりのアル中でして、しかもヘビースモーカー。ましてや、私の言うことなどききません。言うこと聞かせるにはどうしたらよいですか?
433おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:40:02 ID:6mdG9Rvd
アナル処女奪え
434おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:45:39 ID:C4TNsCDr
今までに体験したありとあらゆる恥を思い出して
あああ〜って発狂してしまいそうになるんですが
どうしたらいいでしょうか?
435おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:46:02 ID:iu86QacX
>>434

自分のイタい過去で「あぁ〜」ってなる 17度目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154427517/
436おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 13:57:31 ID:XJaLYwTf
>432
アル中ニコ中は病気だから簡単に治らないよ。
柱に縛り付けてでも与えないようにしろ。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:16:23 ID:neEhHIQZ
>>432
大事にならないうちに病院へ。
素人がどうこうできるもんじゃないと思う。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:18:17 ID:u+81uKFy
>>434 私はそんなとき
「あああ〜っ……でも、それはもう、終わったことッッ!!」と心の中で叫んで
自分の顔を叩いてから、別のことを考えるようにします
439おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:21:27 ID:LXty7bRT
先日、彼がマスターベーションしているのを見てしまいました。
あまりのショックに泣いていると、彼は、

「男が 毎日マスターベーションするのは当たり前」

と開き直りました。彼はファーストキスを捧げた人だったのに、
うまくいかないようになって別れてしまいました。

いかにも純粋そうな人だったから惹かれていたのに。
マスターベーションを毎日するのは当たり前という男性をこの板でも時々見かけますが、
私は絶対許せません。

皆さんはどう思われますか?
440おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:23:52 ID:7ueDrVql
私も許せません!
彼氏のチンコを切り取りましょう!
441おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:24:17 ID:XJaLYwTf
>439
女だけど、男の体ってのはそういうふうに出来ているから仕方ない。
しないで我慢してると夢精するそうだし。
まあショック受けた彼女に開き直るてのはまた別だけど。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:25:24 ID:6mdG9Rvd
>>439
釣りだよね?
釣りじゃないならまんこ引き裂かれて死ね
443おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:25:29 ID:a4cu43wj
皆さんありがとうございます。生活費圧迫していて大変です。私はタバコも酒もギャンブルもしません。同じ年だから喧嘩になると相手は引きません。子供がいる為離婚までは考えていません。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:27:27 ID:iu86QacX
>>443
子供のためにも離婚したほうがいい場合もあるよ。
そもそも、何をきっかけにアル中になったんだろう。その原因があなたにもあるとしたら
一方的に「言うことを聞かせるにはどうしたらいいか」とか言ってる場合じゃないと思う。
とにかく、あなただけでもカウンセリングに行ってみたら。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:41:04 ID:NObtcMcg
>>439
開き直るのはまた別問題だけど、
毎日オナニーなんて許せませんって言っても
どうにかできるようなもんでもなかろうし。
性欲抑え切れないから何人もセフレ作ってやりまくってますってならともかく
オナニーくらい好きにさせたれよと思う。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:43:02 ID:5CxFm6Yt
一度も俺の親の仏前に来ようとしない妻の親。
その妻の親は「何故、お盆に帰って来ないんだ!!」と激怒。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:46:18 ID:tWrMqKlq
オマエの嫁の実家創価だから。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:49:57 ID:kS6+V/BI
>>439
許せませんて、あなたに許してもらうような問題ではない。
ていうか、二次元萌えしてるか修道女にでもなるのが向いてると思うよ。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 17:01:11 ID:tf5mr4LO
二週間前にキツい靴を履いたまま寝ちゃって
気付いたら左小指の感覚がなくなってました。
その後多少の回復はありますが未だ麻酔注射したような感じは変わりません。
といっても見た目は変わらないし尖った物で突くとそれなりに痛くもあるし
日常生活に支障はないのですが
いつになったら元通りになるのでしょうか?
似た経験ある方いますか?

以前テレビで、腕を枕にして寝ちゃったら
腕が麻痺して半年回復しなかったっての見ました。
それと同じかなあ。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 17:05:00 ID:Wy9nBkIT
>449
何故病院にいかんのだ!
451おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 17:10:45 ID:bFGjoQb+
>>439の彼は439の体に触ろうともしないくせにオナヌは毎日やってる、
とかだったら少しは同情もできるけど、>>439を読んだ限りでは
そういう感じでもなさそうだしねえ。
何か女の子に幻想持ってる小中学生の男子と同レベルだな。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 17:13:20 ID:tf5mr4LO
>450
すまんです。支障がないのでって言い訳してそのうち治るのかなって思ってて
でももう二週間経つんですよね。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 19:25:02 ID:T/ugJoyS
大きな病院の介護職やっております。
何処の病棟もスタッフが足りないので大変。
私が配属している病棟も人手不足で忙しい毎日です。
そんな時新人が今月入ってきました。
これで少しは楽になるかなと思っていたのですが・・・。

他の職員Aさんのお母さんが体調不良でその職員休みがちになり、いきなり辞職。
新人が入ってきたと言うことでまた他の職員Bさんが他の病棟に異動。
その新人さんは今までも介護の仕事している経験豊富な人となので何とかなるかなと思ったら・・・。

新人のお母さんも病気がちになったと言うことで入って一週間でいきなり5日休む。
復活したと思ったら、休みを多くしてくれと本人が申請したらしく、
シフト見たらすごく休みが多い。私なんてほとんど休みがないよ。
お母さんが体調悪いのなら仕方ないけど、どうも引っかかるんだよな。
本当にそうなのかなと疑心暗鬼になってしまう。
前その新人同じ職場だった人から聞いた話では、
その新人さんは気が弱い人で、ちょっと何か言われると辞めていくような人らしい・・・。

だから皆その新人に変な気を遣っているし、
経験豊富なわりには仕事中喋ってばかりいるし。
その間に私は3つの仕事を終わらせているんですが・・・。
(ちなみに私は鈍くさい方であり、テキパキした人間じゃありません)

交代で行ったBさんは毎日にように出勤してくれたし、仕事もすごく頼りになった。
そのBさんの代わりなのに・・・。
前からいる職員が遠慮して休まないようにしているのに、
その人は看護師長と知り合いのせいか好きなように休みたいとか言って腹が立つ。
何でかその新人に異様に腹が立っています。
私の心が狭いだけなのかもしれないけど・・・。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 19:31:54 ID:aN9TVZdy
この新人使えないから他の人と取り替えて下さいって直訴するわけにはいかないの?
455453:2006/08/20(日) 19:43:02 ID:T/ugJoyS
>>454
何かね、世渡りの上手な人って感じだし、
うちの病棟の看護師長と知り合いだから言いにくいの。
看護師長の上に立つ看護部長に言えばいいことなんだけど、
何かその新人、私には非のないというような顔しているしなあ・・・。
456http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-10.html:2006/08/20(日) 19:45:08 ID:hUSGmeCD
「悩むぐらいならヨーロッパに住んだ方が良い!!!」↑のお話し グルメ、旅行、国際結婚、恋愛、留学、永住、仕事の真実を知って「へぇ〜〜」を連発
457おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:05:43 ID:wLqV/p5Y
どうすれば気の利く女になれますか?
458おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:11:36 ID:9Kvf63ap
進路についての相談です
将来、ビーバーになってカナダで暮らすか
カモノハシになって土手の穴倉に住むか、切実に迷っています
カナダの大自然に囲まれて暮らしたいと思うのですが
居住空間としてはカモノハシ式水辺の穴倉住居に憧れます
春は川にやってくる鳥を眺めたり、水温の上がった川で泳いだり
冬は穴の中でぬくぬくと暮らして、幸せそうじゃないですか
459おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:12:10 ID:hA9EtD5L
電気代未納で電気が止まってしまったのですが、その電気会社まで行かないと復旧できないんですかね?
460おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:13:32 ID:aN9TVZdy
>458
カモノハシはうんこもしっこもセクースも同じ穴でするんだけどそれでもカモノハシがいい?
461おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:16:51 ID:5CxFm6Yt
>>459
自家発電
462おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:46:59 ID:u+81uKFy
>459 コンビニとかで電気代を支払って、電気会社に電話してお客様番号を言って
電気つけてくださーいって言ってみる
463おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 20:47:45 ID:6mdG9Rvd
>>457
男の前で服を脱ぎなさい
464おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 21:03:28 ID:0iTxrC2f
毎晩金縛りになります。どうすれば治りますか?霊は信じません
465おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 21:10:30 ID:hY9E0QSP
>>464
不規則な生活はやめる。睡眠不足にならないようにする。
ストレスを解消する。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/kanasi.htm
ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200207122.html
年齢とともに消える場合もあるが↓のような場合もあるので注意。

ところで、金縛りは、ナルコレプシーという病気によく見られる症状だ。
ナルコレプシーは、夜よく眠ったのに、日中強い眠気があり、笑ったり泣いたり驚いたりしたときに、
体中の力が抜ける症状を伴い、日常生活に支障を来す。
 内山部長は「ひどい金縛りがあったり、ナルコレプシーの疑いがあったりすれば、
精神神経科や神経内科で相談してほしい」と助言している。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:16:57 ID:vhQB9iU0
夜中ひとりで歩いていた時ふいに自転車に乗ってやってきた痴漢にお尻をにぎられて、低い野太い声で「うわぁ」と叫んでしまってすごく恥ずかしかったです

どうやったら可愛い悲鳴が出せますか?

札幌19♀
467おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:26:40 ID:WDDqG6IF
>>466
(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
私の場合は一瞬固まった後に我に返り野太い声で
「テメェふざけんな何しやがくぁwせdrftgyふじこlp;@」と……
468おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:27:30 ID:MlNNi9tC
愚痴です。

週末よく飲みに行くバーがあり、昨日土曜の夜も一人で出かけました。

店員も客も割と若い人が多い店なんですが、偶然35才位の私から見たらオジサンがカウンターで隣になりました。

普通に世間話などしながら飲んでたんですが、この人がとにかく触るんです。手、腕、デコルテ、腰、唇とベタベタ触り、気分が悪い。

『触らないで』ときつめに言うと、『楽しく飲むのに空気読めよ。全く。』と言われました。

お前がこっちが嫌がってる空気嫁よ禿!手汗で気持悪いし最悪!!

携帯からで改行が変&長文失礼しました。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:29:06 ID:iu86QacX
>>468
35歳女子が一人でよく飲みに行く、というのはちょっと寂しい希ガス。
ともあれ、そういうことに気が利かない店の人もどうなんだかなあ。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:29:13 ID:WrJFlU26
はじめまして。
友達のことで相談があります。
私の友達は会うたびに「この前、15000円のスカート買った」「この服は○○円したわ」
など、必ず報告してくれます。特別、羨ましくもないのですが、言った後、私の顔をジーッ
っと見るのでいつも返事に困ってしまいます。その子は、あるブランドが好きで、結構金額
は高いものが多いです。共通の友達に言うと「なんかあんたにライバル意識があるんちゃう
?」との返事。でも、私は買ったものの報告なんて、自分からはしたことがありません。
最近、このことが苦痛になってきました。(でもその様な話ばかりする訳ではありません)
皆さんならどのように対処しますか?どうか教えてください。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:31:42 ID:ds2DxTGr
高校生なんですけど、門限を延ばす方法ってありますか??
472おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:37:41 ID:MlNNi9tC
バーでの愚痴を書いた者ですが、書き方が悪かったです。私は22才です。35才位、は触ってきたオジサンの事です。すみません。

店が丁度混んできた時間で、カウンターの中に人がいなかったんですよね。

その少し前にスタッフが『〇〇さん(恐らくオジサンの名前)セクハラしたらダメだよ〜』と声を掛けてくれたのですが、華麗にスルーでした。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:39:55 ID:iu86QacX
>>472
22歳一人でバーは、「ナンパされに来てます」って思われてもしょうがないような気が。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:39:57 ID:NObtcMcg
>>469
「35歳くらいの私」じゃなくて、
「35歳くらいの、(私から見たら)オジサン」ってことじゃないかと。
どうでもいいけど。

>>471
親に頼む。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:42:25 ID:NObtcMcg
タラタラ書いてたら本人がorz

相談。
妙に腰が痛い(骨がずれたような感覚)んですが、いいストレッチとかありませんか?
476おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 22:49:45 ID:5IbJjE2i
>>453
もう一人スタッフを増やしてほしいと権限の強い人に相談した方がいいのでは。
まあ、イコール新人がつかえないという嫌味になってしまうがw
仕事に関するスタンスは人それぞれだけど、
支障がでているようならきっぱり言った方がいい。
ただのイライラならどっかで発散させるといいよ。

うちもね、具合が悪いとかでいきなり休んでそれきり二週間以上欠勤の派遣の子がいるんだよ・・・
派遣は時給だし代替きくけど、もうすでに他の派遣さんにしわ寄せがいってるから
こういう状況だと辞めてもらうしか道がなくなる。
会社は厳しいもんなんだと言うしかないね
477おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 23:40:30 ID:goRoGnZy
クレームつけてくる客って何であんな性格が顔ににじみ出るような人ばかりなの?
さいっしょっから気にくわない顔して睨んできて・・・
そんな顔してたら店員だって怪訝に思うだろうに、その表情を見逃さず
比較的常識的な物言いで納得したような顔して帰って行き
今度は従業員個人の中傷と応対クレームを上乗せして本社に電話でクレームするときた
見た目に反し異常で品がない言葉遣い(顔もゴリラみたいな顔で品が無かったけど)でオーバーに騒ぎたてる・・・
信じられないよ・・・私が何したっていうのさ
何であんな人間がいるんだろう
478466:2006/08/20(日) 23:46:12 ID:vhQB9iU0
>>467強い!カコ(・∀・)イイ!
でも本人からしてみたら恥ずかしいんですよねorz
やっぱ可愛い悲鳴の練習するべきでしょうかwww
479おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 02:06:49 ID:wQJSssTH
>>458
カモノハシの方がいいに決まってるじゃん!
哺乳類なのにクチバシはあるし、卵も産めるし、カンガルーみたいな袋まである。
雄は爪に毒まで持ってるんだよ!

ビーバーは水かきもないし、ダム作れるだけじゃん。
きっとゆっくりぬくぬく暮らそうと思っても、
リーダーに「早くダム作れ!」とか言われるんだよ?
480おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 08:29:51 ID:m3lQlBQE
>>475 骨盤体操 でぐぐってみて
481おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 08:48:56 ID:zGZKkJvI
当方25歳遠距離恋愛中。結婚の話も進んでて楽しみにしてたのに急にむこうの母親が2年待てと。
すでに私が2年待ってた状態。マザコンの彼も母親の言う事は一利あると。
うちの両親は結婚しないと一緒に住むなど許さないと。
なんか生きる事に疲れたよ。幸せになりたいだけなのになぁ。
私すごい人見知りで今後出会いなんて考えられないしね。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:07:46 ID:mPntzpvR
>>481
40近い独身の(処女含む)女の友達がごろごろいますが何か?
慌てんでもエエ。25歳の女の子がもう後が無いなんて、
おばさんから見ればそれだけでお子さま過ぎてちゃんちゃらおかしい。

男とその母親にも言い分があるだろうけど、問題は約束を反古されたこと。
マザコンか親孝行かの線引きも難しいけれど、
待っていたあなたの立場やあなた親の顔を立てられない結論を出すのなら、
話は簡単。今回は縁が無かったと思って、次の出会いを探した方が良い。
すごい人見知りなんて環境ですぐ直ることもよくあることだし、
今は辛いけど後から考えればどうしてあんなことで悩んでいたんだろう?とか、
あの時は大変だったけど自分の選択は間違っていなかったなんてこともあるさ。

483おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:08:54 ID:BmFO1lT9
>>481
二年待てと言われる理由はなに?すでに待ってた二年もなんで?
484おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:19:28 ID:tcCVt/zS
>>477
客のせいにせず、店の一員として謙虚に反省しなさい。
いい店なら「クレームつけてくる客」なんてめったにいないよ。
「クレームつけてくる客」とか「異常で品がない言葉遣いでオーバーに騒ぎたてる」
っていう言い方が、いかにもDQN店員らしいですね。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 09:36:13 ID:UQqtyM6X
>>481
今後の出会いなんて考えられないと言うなら、
2年待つ理由は何かと問い詰めるなり、さんざ待った挙句まだ待たされるのかとゴネるなり、
何らかのアクションを起こすことだ。それも徹底的に。

とりあえず、この程度のことで「人生に疲れた」だの「自分は人見知り」でなどという台詞が出てくるんなら、
まだまだ前に出られるだけの色んな余裕はあるはずだ。行け。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 10:11:48 ID:xtqkcYTZ
髪の毛先がすぐ色抜けてキンキンになる。
嫌だから濃い目の茶色にしても、すぐに毛先だけ金髪。
黒染めしよっかなぁ…
487おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 11:21:05 ID:N9Q7fnhj
がんばろうがんばろうと思うのに
すぐへこたれてしまう私に何か罵声でもいいので言ってくれませんか?

ちなみに変態とかじゃないです。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 11:23:48 ID:Xok+a4ag
ちょっと愚痴吐かせてください。
自分のことが神経質だとは自覚しているのだが、
今日はやたら隣の人がうざい。
コピー機やら事務用品やらバタンガッチャーン!!うるさいっちゅーねん。
受話器もなんで普通におかないんだ。ガチャン!!て相手の人に失礼だろう。
てか使用の電話長すぎ。
机の上はいっつも汚い。そいつの書類(廃棄用)がどんどんこっちに積み上げられる。
しゃべるのがいっつも占いと恋愛ばっかり。うざー。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:31:30 ID:ucB1v25m
もらったメールを他人に見せる(転送する)って普通ですか?

友人に相談したいことがあって出したメールを勝手に転送されて
困ってます。それも第三者の意見を聞くためとかじゃなくて、
相談内容が面白いからだとか。

友人に抗議したら「だったらメールなんて出さなきゃいいじゃん」と
開き直られてます。

490おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:32:05 ID:aF8OkGvd
>>489
もうその友人にメールしなきゃいいじゃん
491おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:33:25 ID:ucB1v25m
>>490
メールを受け取った他の友人も次々と転送してるんですよ。

だから、メールなんて転送されて当たり前なのかな?と。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:34:06 ID:JakKGrP2
>>482
ババアのみくだしキモ
493おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:34:26 ID:Je3jWPcg
>>489,491
当たり前って言われたら納得するの?
メール回されてもしょうがないって思うようになるの?
494おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:36:04 ID:8ZChwqwx
一人暮らしの部屋で、お風呂場の排水が詰まったんですが、
どうするのが一番安上がりで効果がありますか?
水つまりって直すのにどういった方法がありますか?

ホームセンターの水周りのつまりサービスだと、1万弱位するみたいです。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:37:42 ID:ucB1v25m
>>493
「一般的に考えて人に出したメールは転送されるものと思った方がいい」と
いうのが世間一般の常識であるのなら(そうは思っていませんでした)、
今後は当たり障りのないメールしか出さないようにします。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:41:49 ID:aF8OkGvd
まあID:ucB1v25mは愚痴りにきてるわけだしな
そうは思っても多少うざい奴だと思った
497おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:42:03 ID:0Rjq8yD1
>>495
しないのが当たり前だから
そんなことを「するのが普通」と言われたら納得してしまう風情のあなたが
嘲笑されてるんだよ。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:42:43 ID:ucB1v25m
>>496
何でさっきからそんなに突っかかって来るんですか?
499おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:44:10 ID:IVBAw/Q3
>>498
ちなみに、どんな悩み相談だったの?ここで相談してみてはどうか。
内容によっては、転送したヤシの気持ちもわかるかもしれん。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:44:19 ID:ucB1v25m
>>497
うわ未来レスw
納得なんてしないですよ。モラルの低下を嘆くだけ。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:44:39 ID:hbKVXdn/
>>486
痛んでるんじゃない?痛んでると色抜けていくよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:46:26 ID:2kRHBDCJ
古いビール券ってチケットショップで買い取ってもらえますかね?
スレ違いスマソ
503おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:47:40 ID:ucB1v25m
>>499
えーと、ではお言葉に甘えて。匿名掲示板だからこそ書ける内容ですが・・・。

簡単に言いますと、股間周りが痒くなったので、男性で言うところのいんきんたむし
なのかと思ったのですが、恥ずかしくて人に相談できないので、薬剤師をしている
友人にその旨を相談したのです。患部の写メと一緒に。

そしたら写メ付きでどんどん転送されてしまって・・・orz
504おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:47:59 ID:0Rjq8yD1
相談内容はともかく、ID:ucB1v25mがウザいのはガチだと思った。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:48:46 ID:N9fw5gbg
>>503
明らかなマナー違反だ。殺しても許される。少なくとも俺は許す。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:50:46 ID:IVBAw/Q3
>>503
そんなことを「友人」に写メつきで相談するぐらいなら婦人科に行くがな。
やっぱりあなたもちょっとおかしいと思う。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:50:53 ID:KAZYP7fW
>502
金額が現在と違うと難しいかも。
お酒を置いてある店で発泡酒1本+食料品みたいにして
自分で使ったほうが値引かれない分得すると思います。
508489:2006/08/21(月) 12:57:29 ID:ucB1v25m
みなさんありがとうございました。

役に立たない回答ばかりでしたが、お付き合いいただき、感謝します。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:59:38 ID:0Rjq8yD1
そういう性格だから類友しかいないか
普段からウザがられてて晒されたかどっちかなんじゃない?
510おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 12:59:42 ID:N9fw5gbg
>>508
>役に立たない回答ばかりでしたが
明らかなマナー違反だ。殺しても許される。少なくとも俺は殺す。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:00:22 ID:ucB1v25m
>>509
>>510
ならば問う。煽り以外の「役に立つ」レスを挙げてみな。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:03:44 ID:N9fw5gbg
>>511
役に立つか立たないかが問題ではない。
お前のその態度は人に物を尋ねて回答してもらった時のものではない、無礼極まりないものだと言っているのだ。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:05:28 ID:IVBAw/Q3
まんこ写真添付で>>511みたいな口調で「これインキンでしょ」みたいな上からモノを言う
メールが来たのだとしたら、わたしも爆笑すると思う。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:09:13 ID:0Rjq8yD1
FUCK YOU…!
ぶち殺すぞ………
ゴミめら……!
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か……!?(AA略)
515おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:09:16 ID:ucB1v25m
>>512
回答も何も、最初から煽られてんのに?

>>513
脳内劇場乙
516おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:11:50 ID:Wp2P+Ei2
> もらったメールを他人に見せる(転送する)って普通ですか?
真剣な相談であり、かつ大変仲の良い友達であれば
転送することはしないです。
話のネタにされる程度の間柄だったということがはっきりしただけだと思います。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:15:46 ID:ucB1v25m
>>516
中学のとき以来の親友だったので、はっきり言ってショックでした。
薬剤師という面でも彼女を信頼していたのですが・・・。
患部と言っても性器が映っているわけではなく、内股の湿疹部分の
写真だったのですが、端っこに下着が映っていたので、それがおかしかった
ようです。
518おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:19:31 ID:N9fw5gbg
>>515
2chに書けば煽られるのは当たり前。
ふざけた回答に怒るより、真剣に相手してくれた人間に感謝すべき。
お前にはそれが欠けている。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:21:18 ID:Wp2P+Ei2
>>517
親友と思っていた人にそういうことをされてしまったのはショックだと思いますけど
正直、ここにそういう詳細を書くのもやめた方がいいかもです。
友人が見たらさらに話のネタにされる可能性が・・・。
薬剤師とはいっても医者じゃありませんし、やはり病院に行ってちゃんと看て貰ってください。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:25:49 ID:ucB1v25m
>>519
まあ多少は脚色してあるので大丈夫だとは思いますが・・・。
お勧めに従って(恥ずかしいですが)皮膚科に行ってきます。

ありがとうございました。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:36:54 ID:aF8OkGvd
ちょっww人が風呂行ってる間に楽しそうなことしてんなwwww
これから出かけなきゃいけないのがざんねんです。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:53:05 ID:cKyNy/8Q
祭りに乗り遅れたorz
523おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 13:55:48 ID:Yhhqr9MA
友達がこんなだったらどん引きするな・・・
んなもん送るなよ・・・
524おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 14:11:02 ID:s25Ja+nu
学校の水泳の補習を休んでしまいました
一度休んだだけで留年とかになりませんよね…?
心配で先生に聞こうにも休みらしく連絡がつかなくて…
525おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 14:18:38 ID:0Rjq8yD1
>>524
どんな優等生なんだと
526おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 14:22:56 ID:Yhhqr9MA
>>525
ただの心配性だと思われ

>>524
普通は休む前に連絡いれそうなもんだが、
明日以降連絡取れた際に、侘びと休んだ理由(もっともらしいヤツ)を
言った上で質問してみるしかないんじゃまいか?
527おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 15:14:40 ID:ZuPMVz06
仕事の部屋内で口からおならのような音が出てしまい
周りから視線を浴びたことがどうしても
気まずくて恥ずかしくて頭から離れません
弁解しても更に墓穴を掘りそうだし・・・
どうしたらいいでしょう
528おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 15:21:23 ID:Wp2P+Ei2
>>527
あなたが思ってるほど周りは気にしていないと思うんだけどなぁ。
月曜で仕事も忙しいだろうからそれどころじゃないでしょう。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 15:36:26 ID:ZuPMVz06
気にし過ぎですかね・・・
いつも些細なことで神経が過敏になってしまうんです
普段大人しくしてるタイプの人間なので変に思われたかも
とか余計な心配がよぎってしまう
かなり静かな空気だったので・・・
530おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 15:36:49 ID:JVOfKFf5
>>527
「本当におならしちゃったよりもましだ」とプラスに考えてみる。
528が言っている通り、意外と皆気にしてないかもしれない。
もし気にしていてもすぐ忘れるだろうし、今はひたすら他のことを考えて
そのことを思い出さないようにする。
531527:2006/08/21(月) 15:50:21 ID:ZuPMVz06
皆さんありがとうございます
ちょっとだけ気持ちが楽になりました・・・
一人で考え込むのは辞めた方がいいですよね
532愚痴:2006/08/21(月) 16:12:32 ID:NygK+Eda
何でも人のせいにすんな〜!
自分から接近していったんだろが〜、遊び女が遊び人に寄って行っただけの話だ〜勝手に堕ちろ、馬鹿女!
533おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 16:19:32 ID:zgSqQdLg
愚痴らせて下さい。
歩いてたら前から白髪のおっさんがチャリこいで向かってきた。
彼はすれ違いざまに「お神輿隊!」と私に向かって叫んだ。

でもお神輿隊って何よ。
お神輿隊お神輿隊おみこしたい……
おみこしたい!
口にしてみて気づいたよ。おみこしたいではなくおめこしたいなことに……
つまりセクロスしたいと叫んだということに。

気づいた瞬間お神輿隊が何なのか真剣に考えていた自分が馬鹿らしくなった。
おっさんキモス。休日ぶち壊し。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 16:24:27 ID:oeCrfAO3
>>533
お神輿隊!
535おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 16:41:48 ID:F5xIgXYw
なんかゴロがいいなあ>お神輿隊
536おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 17:18:59 ID:kwMb1nnR
>>486
度重なる気染めでいたみきってるからばっさり切って、健康な髪が伸びるのを待つしかない。
黒染めしてもますますいたむだけ。
美容板の方なら髪の毛についてのスレがあるんじゃないかな。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 17:19:59 ID:kwMb1nnR
>>536
気染め→毛染め
538おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 20:40:40 ID:r9Gk/cd8
ここで相談させて下さい
かなりの笑い上戸です
バラエティではほとんど笑わないのですが
今笑ったらどうなるだろうとか、ここは笑ったら絶対にダメだっていう部分で
イメージして笑ってしまったり
人と笑いのツボもずれているような部分もあり、とても悩んでます
一度笑うとずっと頭の中でそれが残り、笑いが止まらないのです
人から冷たい目で見られる事も度々
どうにか笑いを止める方法は無いでしょうか?

ちょうどらんま1/2の格闘書道の人(知らないですよね・・・
マジであれは自分そのものです
539おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 20:52:33 ID:VRvFj+t6
>>487
倒れない程度にやっとけ。
適当適当に気張っとけ。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 20:59:00 ID:VRvFj+t6
>>494
どうして詰まったの?
まず、毛とかのゴミがあるならそれをすべて取り除いてから、
外せるトラップ(プラスチックのやつ)をはずしてこれも掃除。
その次にパイプ詰まり用の液体の洗浄剤(パイプユニッシュ¥200−300ぐらい)を流しいれて30-60分ぐらい放置。
時間になったら、水を流しいれて洗浄。
それでもだめなら、管理会社か大家さんに相談。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 21:03:44 ID:SdhNJ/Vu
>>540
ここは一つ豪勢にパイプユニッシュ2つ流し入れようぜ!!!
時間も2時間以上だ!!!
542おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 21:19:29 ID:Lv0lL3ih
>>494
入居したときから詰まり気味のユニットバスの排水溝に
パイプユニッシュ1本流し込んで、
時間をおいた後にシャワー浴びてたら
ゴオオオオオオと凄い音を立てて何かが流れてったよ
一度試した見たらいいと思う。
543487:2006/08/21(月) 21:52:07 ID:N9Q7fnhj
>>539
ありがとう、あなたの優しさに感謝します。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:03:27 ID:7M+h5DbN
無勉でそこそこの成績がとれているのですが本気で勉強して成績があがらなかったらと思って本気で勉強に取り組めないのです
どうしたらいいのでしょうか
こんな弱い自分はどうすればいいのでしょうか
545おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:18:51 ID:tcCVt/zS
なんでこのスレッドには、愚痴を素直に聞いてあげずに、イヤミったらしく揚げ足を
取ったり、重箱の隅をつつくようにネチネチ叩く人が多いの? 
546おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:19:36 ID:sTzbVutw
死ねばいいのよ
547おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:20:02 ID:0Rjq8yD1
548おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:21:02 ID:F2Yn42nf
>>544
どうすればって何?
本気がどうとかへ理屈こねてるけど単に勉強したくないんでしょ?
勉強するしないなんて自己責任なんだから勝手にすればいいんじゃないの。

本気出して失敗するのが怖いんですけどとか言う人は
ここで何言われたってどうせ本気でやらないと思うよ。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:18:36 ID:r5SixG4u
>>544
勉強して学力がつかないやつなんて居ないだろ。余程おかしな頭してなけりゃ。
まぁその学力が校内や塾内の狭い範囲での順位付けなんかに
明確な数字となって現れるかどうかは周囲次第だが。
55020歳大学生:2006/08/21(月) 23:29:02 ID:jJUssjOY
現在20歳の大学生です。
18歳の頃、ホームページを立ち上げ閲覧者の集客に成功し広告媒体としての価値を誕生させた後、複数のクライアントと契約し、毎月広告料を受け取ることで副業化に成功しました。
現在、月に120万程の収入があります。
周囲の同年代の人間は皆バイトをし必死に小額を稼いでいます。
自分の収入は周囲に公開しておらず、まるでバイトをしているかのように振る舞い、何とか周囲と同レベルに合わせています。
私にとって現在の収入を得るまでに至った道のりの難易度は低く容易でした。
しかし統計上、この分野での成功者は0.01%未満なので、他の人達にとってはとても難しい事なのだと思います。
正直な話、なぜ皆私のように"独自に収入を得るシステム"を構築できないのかわかりません。
多くの情報が氾濫している現在、適切に抽象した情報を組み合わせ独自の副業をいくらでも確立出来るはずです。
私はこの分野以外でも次々と収入に繋がる案が思い浮かんできます。

月収100万に満たないなど、収入の低い人達は一体何を考えながら日々すごしているのでしょうか?
ぜひ社会勉強のため、話を聞かせてほしいです。
よろしくお願い致します。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:34:42 ID:78pJmS6u
>550
学生ならその学業のことを考えてるにきまってるじゃん。
でも、儲けるほうが大事な人はそれでいいとおもうよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:37:10 ID:BzDJ67sd
結婚してから6年間、盆も正月休みもとらないサラリーマンの夫にたいして、
旅行に行きたいと騒いだら、ワガママ言うなとキレられた。
一生懸命働いてる夫はえらいが、
妻が夫と一緒に旅行にでも行きたいというのはワガママだろうか。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:11 ID:mREV02rC
>>552
「自分が」旅行に行きたいから、では、夫は怒る。
「夫が」息抜きできるように近場の温泉でも行こうよ、なら結果は違ったのでは?
554おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:11 ID:BzDJ67sd
>>553
自分が、夫が、って感覚はよくわからない。
一緒に、旅行に行きたい。ただそれだけ。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:45:16 ID:78pJmS6u
>552どっかで見たことあるけど、コピペ?
556おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:46:51 ID:VRvFj+t6
>>552
旦那さんは休みがあったら何をしたいというタイプかい?
自分ならで答えさせてもらえば、
休みなく働いてるんだったら、休日には寝てたいし
配偶者が忙しい人なら体を休ませることを最優先に考えるが。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:12 ID:mREV02rC
>>554
一緒に旅行にいきたいのは「貴方が」でしょう?
旦那の気持ちとか考えないなら、それはワガママではないのかなあ。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:39 ID:BzDJ67sd
>>556
夫は休みがあったらぼーっとしていたいタイプ。
でも旅行がキライというわけじゃない。
旅行に行きたい気持ちはないわけじゃないが、
休みとれないんだから仕方ないだろうが、ということだと思う。
その主張は間違いでないと思う。
でも、仕方ないだろうが、といわれて、確かに仕方ないだろうけど、
だけど夫が休みの時にぼーっとしていたいタイプだからって
休みの日にぼーっとすることだけをする結婚生活って、なんなんだろう。
妻は夫の望みを最優先し、夫は妻の望みにキレていいのだろうか。
559おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:58:29 ID:mREV02rC
休みにぼーっとしたい旦那の尻を叩いて無理矢理旅行にいっても楽しくないと思うけど。
休みの日くらいぼーっとしたい旦那なら、させてあげたいと思うがなあ。私なら。
てゆっか、それならそれで、自分の趣味をこれ幸いと充実させたりしたいが。

貴方は外に出たいタイプで、旦那は家に篭りたいタイプ、なんだったら、性格が違うんだから
どっちも不幸だね。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:00:17 ID:uZpVXIYO
>>558
そりゃ、自己主張しあってばかりじゃ共同生活は成り立ちませんよ。
最優先つったのは、相手を思いやりたい気持ちの発露であって
考えなく相手の言うことに従うのとは違う意味ですよ。

旦那さんだって旅行でなくても何でもしたくてもできないときはあるし、
奥さんの希望もかなえて上げられない自分を不甲斐なく思ってたりするんでないの?
旅行に行きたいならそもそもなぜ旅行に行きたいのかというあたりをうまくプレゼンする必要があったと思うが。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:04:25 ID:nR1Wuxxv
私もぼーっとすることが嫌いなわけではないし、
夫も外に出ることが嫌いなわけじゃない。
それぞれの性格が全く違って、全く別のことをやっている夫婦もいると思うけど、
別にそこまでの話でもない。
結婚前、たまにまとめて休みがとれた頃は旅行には時々行ってた。
夫もたいへん楽しかった記憶として話してる。

夫のやりたいことを最優先とか、私のやりたいことに嫌でもつきあえとか、
そういう話じゃない、と思ってる。
旅行に行きたいってことを、世の中の夫婦はわざわざプレゼンするもんなのか。
妻が夫に、旅行に行きたい休みをとってよ、ということは
夫の性格とやりたいことを無視して自分の要望だけをぶつけてるから、
夫がキレても仕方ないことなのか。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:05:58 ID:nR1Wuxxv
まあいいや、愚痴言いたかっただけだから。寝ますわ。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:20:22 ID:5o3DOABK
>>561
もちつけ。

そゆ大事なことはちゃんと夫と話し合いな。
自分は、夫と旅行に行きたいというのがわがままだとは思わないよ。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:21:10 ID:HMFgskiR
「旅行に行きたい」ってゴネたぐらいでキレてくるような小さい男は嫌だなぁ。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:23:03 ID:aTL+xABg
環境の変化や年月の経過によって、人ってのは変わるもんだと思うんだがなあ…。
前に度々旅行に行ってたからって、今も好きだとは限らないし、
多分、話し合いっつうか、意思の疎通が上手くできてなさそう。
もっとコミュニケーションとらないと、相手の思ってることも、自分の思ってることも
伝わらないまますれ違ってしまいそうだね。

なんつーか、極端な考え方の人のようだから、中庸ってか、いい加減というか、
もっと肩の力抜いて旦那に接してあげてほしいと思うのだけど。。
「これはこう、だからこうなはず、何故そうなる?」とカッカしないで
「まあそういう時期もあるかもねえ〜でもいつかいけたらいいなあ」くらいに
鷹揚に思えないものだろうか…旦那疲れてそうだな・・・。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:30:54 ID:qkrjkSWW
リストラ同然に辞めさせられた元バイト先の店長から、人手が足りないからまた来てほしいとメールが来た。
「いま一人辞めちゃって大変なんだ…」
って同情を買おうとしても無駄ですバーカ。
勝手に困れ
567おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:34:40 ID:1mk2IOL+
>>553>>556>>557って結婚してるの?
旦那さんに旅行行きたいって言ってるだけの奥さんにたいして、
なんかすごく現実的じゃないレスだなあ。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:38:46 ID:aTL+xABg
>>567
結婚「してました」。
そういう貴方は?
569おさかなくわえた名無しさん :2006/08/22(火) 00:48:57 ID:w01IG0Du
>>565
つか旦那も奥さんを家政婦扱いだろ。家族をほったらかしで働く男は別に珍しく
ないが、離婚されても仕方無いね。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:52:32 ID:yBbW2ntz
>568
呼ばれてもないのに…
571おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:54:19 ID:aTL+xABg
>>568>>553ですが。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 01:01:56 ID:aTL+xABg
>>569
まあ、合わないってか不満が溜まってく一方なら、離婚って選択肢もアリだし。両方が、だけど。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 01:04:53 ID:yBbW2ntz
>571
ふーん。

なんか語らずとも「してました。」のあたりが理解出来るな。色々。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 01:07:52 ID:aTL+xABg
>>573
この数レスで理解できるとはすごいね。
百戦錬磨の人?
575おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 01:08:02 ID:CCGlZ/Lu
休みを「取らない」のか「取れない」のかで大きく話が違ってくるな。
休みたくても休めないのに「夫婦で旅行もしてくれない!」とキーキー言われたら
ふざけるな!となるよ。
仕事命で取れる休みも取らないなら旦那がひどい。確かに家政婦扱いだ。

>>552は「取らない」と書いているけど旦那は「取れない」と言っていて、
どっちなのか分からん。
休みの多い職場に転職という手もあるが、旦那が納得するかというのと、
ほぼ確実に減る収入のこと、
本人が今働いていないなら共働きに移行する覚悟も必要だな。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 01:15:33 ID:DWkIrGvu
誘導されてこちらにきました。
昨日母の余命間もないことを病院から宣告されました。
もう数年も癌と闘ってたので長くは無いと常に覚悟はしてましたが
病院からはっきり言われると暗く、辛い気持ちでいっぱいです。
それでも生活がある訳で仕事、派遣なのですが母の事を会社に言うべきでしょうか?
母の死によって突然休まれたら会社は困ると思いますが
いつ死ぬかわからない母のことを言うべきか悩みます。
あと友人達ですが、来月披露宴を挙げる友人、誕生日を祝ってあげる友人もいるのですが
母の事は言わない方が良いでしょうか?気をつかわせてしまいますよね。
気が動転してるので会社の立場、友人の立場に立ってアドバイス頂けたら幸いです。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 02:30:00 ID:I2fC70JG
ひったくりで財布を取られて警察に届けたんですが、どうやら保険証を中に入れてたみたいで困ってます。

再発行の手順ってわかりますか?
578おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 04:29:09 ID:li/j1Iny
>>576
私も祖父の臨終の時に同じような経験がありますので、心中お察しいたします。
まず、会社には報告するべきだと思います。
派遣会社ならば、なおさらのことです。
ちょっとつらい言い方かもしれませんが、派遣の担当者なら突然「身内に不幸があった」と
言われた時に最初に思う事は「ああ、コイツサボりだな」ですから、確実に仕事が減ってしまいますよ。
友人には言わない方が良いかと思います。
祝い事のタイミングで言われると、複雑な感情が入り乱れてしまいます(なんでこの次期に言うのか?等)が
後で知る事によって「伏せといてくれたんだ、ありがとう」と思える(友人が)のではないでしょうか?
あくまでも私個人の意見ですが、参考になればと思います。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 06:37:30 ID:MOUXUd7A
>576
結婚する友人には伏せておいた方が友人のため。
一生に一度?のお祝いごとだし。
誕生日程度ならどっちでもいいけど、言う必要もない。

どちらも集まり事に出席できない・する気持ちになれないとしても
理由がヘビー過ぎて場の雰囲気を損ないそうだし。

派遣会社へ言う前に、あなたの希望を取りまとめておいたほうがいいよ。
・看病したいから週何日は休みたい
・危篤になったらずっと休みたい
・その際、契約終了になってもかまわないのか、困るのか
など具体的に言えるように。
親が病気なんですーとただ言っても先方も対処に困るしね。
「慶弔休暇・手当てはありますが・・・」な程度の回答しかなさそう。
もしくは「じゃあ今月で終了して自宅待機にしますか?」とか。

いずれにせよ、派遣会社を通じて派遣先(上司)には早く伝わった方が
いいと思う。576が休む時の対策を講じることができるから。
最後になったけど、大変だと思うけど576頑張れ。
お母さんのことを第一に考えて、後悔しないようにね。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 09:58:45 ID:f+khdZ5U
>>576
私も兄弟が癌で死にました。そのときと同じようにいまパニックなんだと思います。
医者のいう余命がどのくらいなのかわかりませんが、こればかりはあてになりません。
579さんの言うように会社に伝えるのは、自分の考えをまとめてからの方がよいと思います。
私の場合ですが短期の契約でしたので行きながら夜は病院に泊まったりして乗り切りました。
もういよいよという状態になってからは更新せずに看病に徹しました。
ご友人にはわざわざ言わない方がよいと思いますが、あなたに気持ちの余裕がなくて
祝うのが辛いなら何か理由をつけて断るのもありだと思います。結婚式にはあまり日がないので
よく考えて、後から事情を話せば友人ならきっとわかってくれると思いますよ。
たいへんお辛いでしょうが今は悔いのないようにしっかりお母様を看てあげてください。
576さんも倒れてしまわないようにね。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 10:57:46 ID:57/8EIeM
>>576
余命があまりないというのは、半年とかいうレンジか数ヶ月なのかもう本当に今晩にでも、という
レベルなのかどうだろう。そこまで会社のほうには一応伝えておいたほうがいいと思う。
うちは姑がいきなり「余命一週間」って宣告されて大変でした。本当に一週間きっかりだったし。
582576:2006/08/22(火) 11:28:11 ID:DWkIrGvu
レス下さった皆さまありがとうございます。
母の余命宣告は曖昧なもので「明日死んでもおかしくないと思って下さい」とのこと
突然死んで病院に「何で死んだんだ!」と責めないで下さいの意味が含まれてます。
でももしかしたらまだ数か月生きるかもしれないとのことです。
なので会社の説明が難しいです。
骨の癌で内蔵はどこも悪くありません。
でも少し動かすと骨にヒビが入ったり実際骨折してる部分もあります。
体力が無いので肺炎、感染症など体力消耗で死ぬようです。
寝たきり点滴で生きてます。たまに話すことも出来ます。
それでいつ死ぬのかわからなく会社側には説明しずらいです。
派遣会社に電話で伝えたら
「病気や身内の不幸は突然でも仕方無い、休めますよ。
会社にも伝えておけば平気ですよ。」
でした。披露宴を挙げる友人には伝えず、参列する友人一人にだけ今の状況を話しました。
長文でまとまらない文章ですみません。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 11:31:01 ID:QpqDWady
24日に泊まりがけで遊びにいく友人と連絡がとれない。
メールも返せないほど忙しいなら遊べないってしっかり言ってほしい。
面倒くさくなってきたけど、わざわざ飛行機で来る子もいるし…
渋谷巡りとかしたくないよ
都心まで出るのダルい
あー…行きたくなくなってきた
584おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 12:12:50 ID:sxqgfM4M
夏になって予備校入ってから対人恐怖症が悪化してきた
話せる友達いなくて自分以外は皆グループでくっついてて
周りの人の視線を感じる…実際見られてなんかいないのに
かといって他人に話しかけるのはいろいろ怖くてできない
自分死ね…orz
585おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 12:17:33 ID:tCbdGr56
>>584
友達作りに予備校に行くわけじゃないんだから。
周囲なんか気にせずしっかり勉強しとかないと後悔することになるよ。頑張れ。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 12:20:21 ID:qkYAQXFQ
>>584
死んだらいかんわい。
584の場合は、今TVCMでやっている社会不安障害(SAD)かもしれない。
ttp://www.sad-net.jp/menu.html の
ttp://www.sad-net.jp/sad_check.html ←チェックをまずやってみて。
ttp://www.shypeople.gr.jp/ こういうサイトもある。
まずは病院にいってみよう。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 12:22:20 ID:5o3DOABK
でも予備校って、違う学校同士なのに妙にグループが出来てたりするよね。
自分は予備校って言うか高校時代塾に一年くらい通ってたけど、肩身狭かった。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 13:16:05 ID:ZKQVlURY
>>584
予備校は高校とか大学ではないから勉強以外のことに力を入れることもないだろ。
さみしくなったら、授業終わった直後とかに隣の人に「ここ何て言ったかわかります?」
→「あの先生、発音悪くてたまに聞き取れないんですよ」→(状況に応じて話題を)
→「あっありがとうございました」(爽やかにお礼を。その後同じ授業とか予備校内で会う機会があれば
様子を見つつ軽く挨拶してみたり)
こんな感じで交流を図るべし。
でも人間関係なんて面倒くさいからないに越したことはないと思うよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 13:17:18 ID:ZKQVlURY
とか書いてみたが、べつに584は他人と交流したいわけではないのか。
勉強がんばれ。
お前以外の人間はみんなウンコだと思え。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 13:31:39 ID:dtERsehV
>589
閉鎖された空間の中でウンコと一緒にいたくはないだろうw
赤ん坊用の起き上がりこぼしとかにしとけ。
倒すとリロリロリロリロいう奴。

何か喋ってきたら「あーリロリロしてるなー」と思っとけばおk。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 14:41:06 ID:ks7kwpfs
なんでそう極論に走るんだろう?
592おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 14:59:56 ID:sxqgfM4M
584です。かなりくだらない相談に沢山のレス嬉しいです
「予備校は勉強する為に行く」こうとらえて気楽に行きたいと思います

…とかいいつつ今日の予備校はサボって現在図書館で一人で勉強中です
明日から頑張りますレロ
593おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 15:17:14 ID:sxqgfM4M
何だレロって…打ち間違えです。気にしないで下さい
594おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 15:37:16 ID:EJoZ6F9X
>>592
私も数年前浪人生活送ってたよ。今の時期、成績のこととか気になりだすから
ささいなことも大きな不安っぽく思えるんじゃないかな。

でも人の目を気にして予備校に行かなくなっちゃったりすると本末転倒だし
行ったり行かなかったりするとよくないよ。
わからないところがあったら先生にすぐ質問できるから予備校で自習しよう!
と思えば行けるんじゃない?

あと、別に無理して話しかけなくても、時々「おはよう」くらいで十分だよ。
グループでしゃべってる人たちも、あと半年くらいみんな不安な中で過ごしてるし
自分だけじゃないよ!
595おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 15:53:08 ID:KFkr02L/
>>547
違うし
596おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:07:22 ID:+Z21kgWH
僕はどうやら年齢(18歳)の割には声がオッサンぽく低いってよく言われます
電話では相手に「ご主人様ですか?」って言われたり正直辛いです
もっと少年っぽい声にしたいんです どうしたらいいでしょうか?


597おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:11:38 ID:7xWzR59+
>18歳
少年と言うには無理がある。
もうそろそろ大人と言っていい年ではないかな。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:35:21 ID:+Z21kgWH
↑まだまだ自分は少年です 特に顔が
アドバイスもらいたいです
599おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:36:38 ID:qkrjkSWW
事務のバイトをしたいのですが、履歴書の志望欄になにを書いたらいいでしょうか?
600おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:37:43 ID:J5d56azz
>>598
普段から意識して高い声を出すようつとめろ。
ヘリウムガス吸え
601おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:45:58 ID:jCGb3px3
>>599
ヤらせてくださいと。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:48:22 ID:kCkxJFuF BE:204249582-2BP(0)
昨日今日と往復14時間くらいかけて車でドライブしたのですが、
先ほど何だか自分的にわかりにくい道があり、おもいっきり逆走をして
あわてて中央分離帯をこえて戻ったということがありました。

彼女と二人だったんですが、死ぬところでした。
彼女は「殺す気?」「わーん」「嫁入り前なのに!」と言い(叫び)
自分はかなりテンパってへこんでしまいました。

後で彼女は「疲れたんだよね」「全部運転してもらってごめんね」

で夕食をどこかで食べようと言ってたんですが、
自分は恥ずかしいという気持ちもあり、「もう帰ろうか」と言いました。

最高にへこんでしまいました。どうしたら復活できるでしょうか?
また何故こんな運転をしてしまうのでしょうか?

恥ずかしいです…
603おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:56:13 ID:QQUmS3a6
>>602
フロ入って酒飲んでメシ食って寝ろ。朝起きてウンコすれば大分楽になってるはずだ。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:58:12 ID:6HZtYBcT
>>602
> 何故こんな運転をしてしまうのでしょうか?
慣れない長時間の運転で疲れてたのでは。
休みをきちんと取るか、彼女にも運転を代わってもらいましょう。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 16:59:39 ID:sHI9BX/s
電気料金の催促がきた。
毎月はらっているはずなのに、なぜか6月分が振り込まれていないらしい。
領収書をなくしてしまったので二度払いをしなくてはいけないぽ…
あーなけなしの4千円が…
606おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:00:01 ID:J5d56azz
>>602
優しい彼女に感動した
607おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:10:16 ID:VbF5fytg
>>605
そんなアホな?
領収書紛失していても、支払いのデータがあっちに残るはずだと思う。
支払済みの自信があるなら領収書は無いという断りを入れてから
きちんと抗議と話し合いをしてみるといいと思う。
というか本当に6月分払った?月ズレだから勘違いしてるかもしれんぞ。
608おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:14:37 ID:/xyXNtuM
>>602
かっこつけて失敗して彼女に気遣ってもらったあげく
自分優先で断って「恥ずかしい」か。
どうしようもないな。

失敗は、やらないことじゃなくてやったあとにどう対応するかが重要。
彼女も頼りない彼氏でかわいそうだ。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:18:40 ID:Ni/m0nkH
彼女どころか他人も巻き込んだ大惨事になるところだったのにな
610おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:19:01 ID:jCGb3px3
>>602
どうせその後、今では当時の彼女が俺の奥さんですな展開なんだろ。
くだらん。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:24:18 ID:Q66Ydn13
かなり凹んでます。
先日花火大会があって、仲がよい友達にさそわれまして。
メールで誘われたのですが、その時は保留にしておいたんです。
で、後で連絡する、と。
それからやっかいな病気をしてしまって、
花火大会どころではなく、頭にもなかったんです。
普段から物忘れが酷いし・・・orz
それで、花火大会の日が過ぎて、病気も落ち着いた頃、
ふと花火大会のことを思い出して。でも当日にも何もメールが来ていなかったので、
あぁ、誰か他の人と行ったんだな、位にしか思ってなかったのですが。
今日、その友達のブログを見たら、
その花火大会の前日の夜の日付に
「あいつムカつくう〜
こっちだッて予定ってもンがあるし?
もう一生あいつと遊ばねえ。わら」
って書いてあって。ショックで凹みまくりです。
事情を説明して謝りのメールをいれたんですが、返信はないです。
返信はないのですが、メールを送った後に携帯でブログを書いていたので
スルーされてるみたいです。
自分が悪いのは重々承知ですが・・・orz
612おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:26:08 ID:J5d56azz
>>611
ブログを利用して陰口をたたく奴にろくなやつはおらん。
スルーしろ
613おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:27:39 ID:VbF5fytg
>>611
まあ茶でも飲め、どの道そいつとは長続き出来なかったと思う。
連絡しないこっちの手落ちにしても、催促くれてもいいわけだし。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:28:45 ID:sHI9BX/s
>>607
そんなアホな だよな。
そのデータがないらしい。
コンビニで振り込んだ記憶もあるんだが、
もしかしたらそのコンビニで不手際があったのかもしれない…はー
615おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:34:04 ID:jCGb3px3
しかし611とか見てると最近の若いもんはほんとアホだなと思う。
他人の日記いちいちチェックして一喜一憂しくさって。
反応ないならもう放置しとけ。
616611:2006/08/22(火) 17:41:57 ID:Q66Ydn13
>>612
結構回りの人にも愚痴る子なんで気になっちゃって・・・orz
スルーした方がいいですかね。
>>613
そうでしょうか・・・。。
>>625
ほんと、見なきゃよかったと思いましたlll
放置・・・ですかね。。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:48:36 ID:phlSM/8G
>>598
男性の低い声は魅力的だと思うがね。
顔だって老けてるときにしているかもしれないけど、
案外そういう人は年取ってから同年代の人より若々しく見えたりなんてよく聞く話だ。
年齢以上に落ち着いて見えるのも長所と思えるが。
外見を気にするなら、まずはいくつぐらいに見えるかより清潔感をいつでも保つように気を回していたほうのがいい。

アドバイスにならないかもしれないので先に謝っとく。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 17:49:30 ID:eMksfX0r
>>616 まあ実際相手に失礼なことしたのは事実なんだから、
謝ったことで一息つきなさい。
相手にも意地とかいろんな思いがあるのだから、
メールで謝罪→即仲直り!みたいに、一瞬で解決はしません。
友人には謝罪の気持ちを抱きつつ、様子を見なさい。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 18:03:16 ID:+Z21kgWH
>>617
いや最高のアドバイスです
生きる気力が沸いてきましたありがとう!
620おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 18:05:41 ID:MOUXUd7A
>598
声の低い男子は大好物だw そういう女性は多いと思う。
声が低い人は背も高いことが多いし。

どうせならお笑いの「麒麟」のどっちかみたいな感じで
芸の域に達するまで磨きをかけてみてはどうか。
621611:2006/08/22(火) 18:27:11 ID:Q66Ydn13
>>618
はい。自己嫌悪ぐるぐるしてますorz
622おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 20:42:31 ID:PHtTsEje
他県に引っ越して、やっと性に合わない保険のオバちゃんから解放されたと
思っていたら、住所調べてやって来ました。まだ担当なんだと…
おまけに「興味あるから部屋の中を見せてくれ」と言う
もちろん断ったが、興味持たれて同じマンションに住まわれたら大変だ
623おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:11 ID:CCGlZ/Lu
>>622
保険会社に担当を代えられるか聞いてみたら?
保険に世話になるなんて「何かあった時」なのに
嫌いだと分かっている担当じゃ辛いんじゃないかな。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 20:58:13 ID:PHtTsEje
>>623
直接、地域の支部に言うとすぐに本人が出てきてゴタゴタしそうなんで、
本部にメールしようかと思っています

民間の生保はそこ以外入ってないんですけど
やっぱり他も、急に玄関先にやってきて、ガアガア言うような
前時代的な感じなんですかね
625おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:04:27 ID:CCGlZ/Lu
>>624
私と夫(独身時に加入で別会社)と私の友人(会社不明)では
そういった話は全く聞いた事がないです。
こちらから連絡する以外では私の担当者から年賀状が来るぐらい。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:08:23 ID:PHtTsEje
>>625
いいですねぇ。
うちも年賀状来ますよ。小学生が書きなぐったような字で
「今年もよろしく」って。「よろしく」で終わってるの…
627おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:38:47 ID:gnuM1KeJ
>>624
何度か保険会社変えたり、担当者が替わったりしたけど、
どの人も年賀状くらいのやり取りしかなかったよ?
急に玄関先にやって来るって何しに来るの?
628おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:43:28 ID:5u85wJ4W
>>384です。
かなり遅くなりましたが、レスくれたみなさん、ありがとうございます。
やっぱり今のこの気持ちを変えるには、自分自身が変わらなきゃいけない!と思いました。
昔からなのですが、こうなりたい、したいという理想があっても行動に移さず
後になってから、もしこうしていれば今頃良かったかもしれないと想像していました。
もう、くだらない事は考えずに今の生活を充実させ、楽しみたいと思います。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:44:40 ID:5u85wJ4W
もう見ているかわかりませんが>>394
私には特に夢はありません。けれど、その友人達をみていたら音楽関係など少し興味がある
学校や大学などに行っていたら…などと考えて(妄想に近いと思います)、
今、自分が通っている学校を卒業して就職したらただ一日中椅子に座って
毎日を過ごすのかと 思うと、その友人がより羨ましく思えてきたのです。
でも、行きたいと思った学校があったとしても行けたかはわからないし、
やっぱり自分は、その状況に満足していなかったかも知れません。

とにかく、今は勉強をして資格をできるだけ取ることを目標に頑張ります。
そして就職できるのなら一度は地元を離れて、もう少し視野を広げてみようかなとも思います。
みなさん本当にありがとうございました。長文失礼しました。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:56:21 ID:57/8EIeM
>>624
うちなんか特定の担当がつかなくて放置されまくりで一度ブチキレたことがあります。
構われないのは結構だけど、用事があるときも放置だったからなあ。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:57:27 ID:PHtTsEje
>>627
以下の用件で

・新しい特約の勧めと、それに対しての返答要求(ルーティーンな訪問)
・ワコール・ファッションショーのお知らせ
・外交員にならないかの勧誘
・フラワーアレンジかなんかの一日教室のお誘い   など

契約者(夫)の携帯かファクスで連絡してくれと毎回言ってるのに
すっトボケてやって来る
632おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 21:58:59 ID:PHtTsEje
あ、ファクスに だ。 失礼
633おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 22:32:07 ID:dtERsehV
>624
普通は引っ越したらその地区の担当者の管轄になるんだけど、
保険には担当システムみたいなのがあって、
「この人は私が加入させた人だから他の人はチョッカイ出さないでね」
っつー目印が、顧客リストに書いてあるんよ。
だから地域担当の人も来られないんだと思うな。

本部にメールしたら多分色々聞かれると思うけど、
「担当者のこれこれこういう態度が迷惑なので」って
きっちり言っといた方がいいと思うよ。
そしたらおばちゃんとこの支店長に本部からお叱りがいって、
支店長からすんごい怒られると思うから。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:40 ID:PHtTsEje
>>633
もともとその人から加入したわけではなく、以前の引っ越しの時に勝手に
担当デースって来たオバです。今回もゴリゴリっとやって来てるのかも

何言われても屁の河童タイプなので、支店長が間に入ってカワイソかもしれませんね
635おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 22:58:08 ID:xIrXH+S7
距離なしさんってやつじゃないのかな。
顧客とお友達の区別ができないタイプ。
苦情をいれてさっさと縁切りしてしまえ。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:25 ID:PHtTsEje
「家の中、見せろ」はないですもんね

この短時間に、たくさんレスもらって感謝です。
そして、自分んとこのようなオバ来襲が珍しいとわかって吃驚でした
637おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 00:09:48 ID:I1JxR3sT
なんかよくわからないんだけど、うちマンションで夜中になると変な音がしてくる。
たぶん上の人が水道か風呂の蛇口を捻って中途半端な感じに水が出てる状態だと思うんだけど。
前に上のおばちゃんにうちの母親が実際に音聞かせて軽く抗議したけど、全く収まらない。
うるせー。
もうすぐ家出るからそれまでの我慢だ。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 00:22:40 ID:n09wgvD/
>>548->>549
必死になれば報われると行動で友達が示してくれました。いい友達がいて本当にうれしいです。
すごいやる気が沸いてきました。このまま合格まで一直線です!ありがとうございました!!!遅レスすみませんm(_ _)m
639おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 00:25:11 ID:n09wgvD/
>>598変に声変えるとブリッ子ぽくなるからやめてぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇおいたほうが
640おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 13:01:45 ID:l5rn6KmK
愚痴。
隣人が、共用の廊下に洗濯物やら植木やらゴミ?やらいろいろ出していて、
うちの前にまで置いてあって困ってしまった。
大家さんに「ちょっと迷惑なので注意して下さい」と言ったら、
何と言ったのかわからないけど、隣人の旦那さんのほうにバッタリ会った時
「御迷惑だったようで」「ここまでだったらいいですか」「どうもすいません」と
やたら謝られてしまった。

もうちょっと私が言ったって分からないように言ってほしかったなぁ、大家さん…
隣人トラブルとかって、誰が言ったとかあまり判別つかないように言うもんだと
思っていましたよ。トホホ。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 13:21:30 ID:r4dv0e74
三軒先までモノ置くヤツもそうそういないわけで、
大家からいわれた時点で誰がクレームつけたのかは当然わかるわけだが。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 13:58:36 ID:gTQzUf9P
誰かのクレームだと思わせないような伝え方もあるわけで
643おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 14:41:54 ID:vg+Ppaig
誰かのクレームでなければ誰も迷惑していないんだからといってヤメうとも思わないわけで
644おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 15:31:02 ID:Coedgb5f
秩序ってもんがあるし管理人はそのためにいるわけで
645おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 15:52:53 ID:C64R9KoQ
富良野はもう、秋です。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 16:39:27 ID:/7EU3cfB
この場合、他の部屋の住人は関係ない。
共用廊下に私物を置くな、というのが管理者の立場だと思うが。

あなたは気を悪くするかもしれないけど、
隣の人が文句言ってるんです、私じゃありません、私を恨まないで、
といういいわけ根性だろう。
6471/2:2006/08/23(水) 17:59:12 ID:E0TMN52L
長文愚痴スマソ。

もにょもにょする話

まだあまり親しくない間柄。2人で遊びに行った。
待ち合わせの店に着き、ボケーッとカウンターで相手を待つ。
急に横にガシャンッ!!とトレイが置かれた。驚いて見たら、相手がいた。普通に存在を教えてくれよ。

その後カラオケに行ったのだが、趣味が全く違うため寒い雰囲気。
私は激しい曲が好き。で、たまたまJ-POPを歌ったら、「やっと普通の曲が聞けた」と言われた。
悪かったな('A`)

歌うの休憩して、互いに頑張って話題を探し振り合うを繰り返していた。が、やはり沈黙が訪れる。
と、急にその子が机に頭をぶつけだした。ガン、ガン、ガン。
精神系とは知っているが('A`)
お前から誘ってきたじゃねぇか。

続く。
6482/2:2006/08/23(水) 18:01:42 ID:E0TMN52L
その後、当初の目的だった安値の焼肉屋に移動。
肉が来る。焼き続ける私。
気を使ってくれないその子。
箸、皿、私の分も取ってくれよ。タレくれよ。
まぁ年下だしね、うん、まぁ、そんな事もあるよ。モニョモニョ。
自分で焼きたかったのかもしれないから、自分にももにょり。

だが、店を出てからポツリ、「次はもっと美味しい所行こうね」と。
…安値に期待するなよ。金ないんだよ。

もうFOしようかな…。

ニート扱いされるのも切ない。
愚痴だらけで申し訳ない。すっきりしたよ。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 18:04:26 ID:Coedgb5f
>>648
普通にCOモノだと思う。
なんでそんなのとつきあってるのか分からない。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 18:14:43 ID:C64R9KoQ
親しくない人と2人きりで遊びに行くな
651おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 18:23:31 ID:E0TMN52L
>>649
自分の心が狭いのかと思って…。
判断して頂こうと思ったのです。何とかCOします。
メールだと仲良いんだけどな…

>>650
ごめんなさいorz
652おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 19:43:13 ID:Uuo+wMas
「もにょもにょ」とか「もにょる」がどーも目につくわけだが・・・
生活板では嫌がられる方言だからやめたほうがいい。
653648:2006/08/23(水) 19:56:34 ID:E0TMN52L
>>652
分かった、教えてくれて有難う。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 19:58:47 ID:qy/oLYZd
>>648
乙。話題が弾まなかっただけなら相性もあるだろうけど、
不快にさせる言葉・態度が端々に混じっているときついな。
友達に対するものとは思えない。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:07:32 ID:jPp2X2Xh
私は母の連れ子で父とは血が繋がっていません(父とは良い関係です)。
父は5人兄弟なのですが、4人は同じ県に住んでおり、叔父Aだけちょっと遠い県外に住んでいます。
数年前の私の結婚式の際、この叔父Aがごねて欠席すると言い出し、
叔父Aが行かないなら自分も行かないと祖母(父の母)も欠席してしまいました。
祖母は昔から私を認めてくれておらず、他の従姉妹や父の娘である私の妹とは差別していたので、
「まあ、姪でもないし孫でもないもんな。仕方ないか。」くらいに思っていました。

最近叔父Aの娘さんが結婚する事になりました。
ところが、ここ最近祖父母や父の兄弟達は病気や離婚などが続き、
叔父Aの娘さんの結婚式に出られる者が殆どいません。
その為、たまたま父達の住んでいる県と叔父Aの住んでいる県の中間に住んでおり、
まだ子供のいない(だから暇そうな)私達夫婦に白羽の矢が当たりました。
父の家では「結婚式は従姉妹達は出ない。」と言う取り決めがあり
私の結婚式にも従姉妹たちの結婚式にも従姉妹にあたる者は出ておりません。
叔父Aの娘さんとは一度も会った事はありません。
他の従姉妹なら喜んで出るのですが、自分の結婚式の時の事があるだけに、
「今まで私だけ親戚扱いしてなかったくせに」とも思いますし夫にも悪いです。

とはいえ、父は私が頼まれてあげたら喜ぶだろうし…
これってどうすべきでしょう?ここはやっぱり大人になって出ておくべき?
656おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:32:25 ID:aD6Xy6KH
本当は出たほうがいいのかもしれないけど私だったら出ない。
ムシが良すぎ。
今度は出産祝いだのお年玉寄越せだの言われそうだし。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:36:34 ID:o6rCqgiz
>>655
過去の不義理を詫びてもいないのにこんな事を頼みに来るというのは、はっきり言って筋が通っていません。
それ以前に、暇そうな、手が空いてそうだからという理由だけで呼ばれたんなら、
「来て当たり前」という顔をされることこそあれ、感謝される可能性は非常に低いと思います。

色々な感情をこらえて出席しても、それに価するだけの見返りは得られないでしょう。後悔するだけで終わる可能性大、です。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:45:18 ID:etmcPKn8
>>655
出たくなきゃ出ない方がいい。ただ、義父さんが頭を下げて来たのなら
義父さんにご祝儀その他を負担してもらって出れば?

ちなみにうちの親戚一同では「子供は長男だけ」という取り決めがあったのか、
子供の頃から成人するまで、あらゆる祝い事に次男である俺は置いて行かれた。

まあ結婚式なんてめんどくさいから良かったんだけど、新年3日に親戚が集まる席
でも「次男は来んでいい」と置いて行かれたなぁ。小学生が正月3日に早朝から
夜中まで一人で留守番ってのはきつかった。

そのせいか、ここ10年ばかりで叔父叔母がパタパタ死んだけど、葬式にも行って
ないし、行こうとも思わないし、第一、顔と名前が一致しないw

あ、後半俺の愚痴だw
659おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:52:50 ID:07etqZUp
>>655
>父の家では「結婚式は従姉妹達は出ない。」と言う取り決めがあり
>私の結婚式にも従姉妹たちの結婚式にも従姉妹にあたる者は出ておりません。

御両親と話してみた?
私なら過去は過去…と割り切って、肩身が狭かろうが旦那抜きの方向で出るけど、
上の事があるなら先ず父に相談する。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:56:31 ID:cYedhSAs
>>655
私なら出ない。
今まで疎遠なこれから付き合いがあるかどうかも分からない親戚だしなぁ。
電報で済ますかな。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:15:58 ID:etmcPKn8
>>660
電報に一票。

662おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:16:22 ID:NiWOo9F8
>655
>父は私が頼まれてあげたら喜ぶだろうし
父親を喜ばせたいなら我慢して出ればいーじゃん
663家出少女:2006/08/23(水) 21:20:24 ID:9aPSvOBk
家出してしまいました。もう家に戻るつもりはありません。
年はまだ17です↓ (中卒)
学校には行ってなくて、親とは性格が合わないと思い出てきました。
中学校卒業からこつこつ貯めたお金が30万ほどあります・・・
とりあえず2ヶ月くらい住む場所が確保できれば、必死にお金貯めてなんとかなるかなぁって・・・
なんとかなりますかね?笑

少し調べてみたら
住居を借りるには「連帯保証人」が必要なので私には無理なようです。
それに家具や電化製品の問題もあり、普通のアパートでは現在の資金が足りません。
そこで
マンスリーマンションというのが、家具も揃っててとりあえずの住居にはよさそうです。
この物件は家出少女に貸してくれるのでしょうか?
一月分のお金ならなんとか用意できると思うのですが・・・

あと他にもこうするといいなどあればアドバイスください。
よろしくお願いします。

664おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:24:41 ID:NiWOo9F8
>663
どこからどこに家出するの?あ「どこから」は言い難いか。いいや。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:26:09 ID:Hvcx/OLV
>>663
誘導されてきたなら一言「誘導されました」と書かないとマルチだと思われるぞ。

DQNにマジレスしとくが、ろくな仕事はないと思うし
その歳で一人でやってくには相当な覚悟が要る。
それを承知の上で住み込みで働けるところを探すことだ。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:26:13 ID:Jce4TfzY
質問スレから誘導されてきましたってかきなよ〜
>>663
甘すぎ。30万なんて、2ヶ月目はもたない。
服も化粧品も買わなくたって、自炊ができない状況じゃすぐに底つく。

マンスリーマンションも、会社によって条件が違うので、一概にいえないし
寮つきの新聞配達、パチンコ屋、工場などに住み込のところを探しなさい。

あなたは「住む場所を確保したい」ばかりで「すぐに働いて自立したい」が見えない。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:29:09 ID:hTAa/uNi
まずは、ネットで検索するなりして住み込みできる仕事を探せよ。
はじめに賃貸を借りるのはほぼ不可能だろう。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:31:16 ID:NiWOo9F8
>663
都内なら「ゲストハウス」てのがある。探せば家具付きも女性限定もある。
とりあえず水商売だけはするな。簡単に金稼げるとクセになってやめられない。
669家出少女:2006/08/23(水) 21:36:02 ID:9aPSvOBk
失礼しました!誘導されたことを書くのを忘れました!

この年で家では難しいとは思っていましたが、これほどまでとは・・・
まずは住み込みの仕事からですね・・・
ありがとうございました。

現在ネットは使えるので、もう一度調べなおします。
それまでにアドバイスくださる方がいたら是非お願いします。
670おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:36:17 ID:Qc1d7Fh7
私は27歳の女性です。

とある掲示板で高卒の女は相手にしない
などという内容を見て、少しショックを受けました。

私は高卒ですが、やはり以前、
恋愛で遊び気分だったらOKだけど、
結婚となると対象外みたいなこと言われたことあります。

男性の方、 良かったら本音を教えていただけませんか?
671おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:31 ID:dKGcGTsB
>>>669
とりあえず部屋貸すだのお金あげるだの甘いことを言って近付いてくるやつは、
きみを食い物にしようとしているか、騙そうとしている悪い奴だからな。
他人に軽々しく現状を人に相談しない方がいい。
そして家に戻った方がいい、捜索願出てるかもしらん。
とりあえず家がどうなってるか、友達通じて聞いてごらん?

ちなみに学校や社会って勉強や仕事を学ぶだけの場所じゃないんだよ。
人に騙されないスキルとか、騙されてもそれに気付いて逃げ出すスキルとか、
そういうことを総合しての大人なの。
何があったか知らないけど、はっきり言うけど30万で家を出るようでは経験不足。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:40:15 ID:Hvcx/OLV
高卒だろうが大卒だろうが、大事なのは中身。
学歴だけで判断する奴に振り回されるな。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:43:46 ID:hTAa/uNi
女の子なら楽なのは、彼氏を見つけて同棲する。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:46:20 ID:cUQF04J1
>>663
よほど容姿が不味くなければ、速攻で喰われるよ?

親は後見人として子供の背後で「見えざる威嚇」を周囲に放ってくれているのよ?
あなたは、服しか防御するものを身にまとっていないという現実は見えているの?
30万?盾を用意するには全然足りない。

性を売り物にすれば軒先は借りられるよ。
そこまで自分を貶めて親とケンカして何を護るの?本末転倒とはこの事です。

緊急避難用の部屋みたいなモンは東京ならあると思う。
探し当てるのは万に一つの幸運だろうけどな。
最低限、説教と説得は安全な部屋には付き物だと思うぜ。

>>670
高望みさえしなければ、入るべき鞘には納まると思う。
あなたが高望みしていなければ、の話ですよ。
20代半ばというのはまだまだ鼻っ柱が折れていない年頃で・・・・


675おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:46:41 ID:91VDRGi4
暑いので水分を取れって言われるんですけど、バテ気味なのにせっせと水を飲
むとますます食欲がなくなって一日一食になってしまいました。

何を食べたらいいですか?
676おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:48:19 ID:U1RqVAEl
>>670
女子ですが、「学歴を気にしない」ことが一番だと思う。
最近読んだ本の作者が高卒で学歴コンプレックスの塊でうんざりしました。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:50:55 ID:jR/FPMqT
ハロワで契約社員見つけて面接行ったはいいが、連絡すると言った日になっても
かかってこない 11日にかかってきて勤務地すぐには紹介できないと言われた
他ならすぐ紹介できると言ったので考えておきますと返事してまたかけますと言って切った
盆休み挟んで1週間後の18日やはりかかってこず 翌日かけたら担当者休みで月曜の朝一に
かけると言ったがかかってこずまた電話した そして昨日夕方かかってくると思いきや、案の定
かかってこねー 今日かけたらまた待つみたいなので、辞退しますと言って切ったよ

約束守ってよ せっかくハロワで見つけたのに・・・
678おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:29 ID:7biSYc/Z
>675
・冷たくて喉越しのいいもの
・水分補給にアイソトニック飲料を適宜

そうめんは意外と油っこいのでやめたほうがいい。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:45 ID:hTAa/uNi
ぐぐったら18歳以上の住み込みバイト出てきたので貼り付ける。
http://urabaito.com/2/sumi.htm
680おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:46 ID:jR/FPMqT
>>677は請負の契約社員ね
681おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:54:42 ID:Jce4TfzY
>>669
家出したからには、もう自分の行く先は自分で決めるしかない。
自堕落しようが悪い奴に騙されようが、あなた自身の選択・責任なのを忘れないで。

とりあえず、給料をもらえるようになって30万貯めなおすまで
自分の服や化粧品や本やCDは新しく買わないこと。
友達からもらったり安く売ってもらう。
しばらくは趣味や娯楽、嗜好品(当然だけど酒煙草)は我慢。
詐欺と性被害と病気に気をつけて。

店によるけど新聞配達なら15歳でも住み込みできたと思う。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:54:49 ID:cUQF04J1
>>679
お、お、おまいってやつはあああああ!(怒




バカはすぐに沈められる。頭のいい奴はその上前を撥ねる。
転がり始めた石は止められない。どうでもいいか。
683655:2006/08/23(水) 21:58:09 ID:jPp2X2Xh
>>656-662
沢山レスありがとうございました。出なくても大丈夫な感じかな?

相談するまでは「一般的に見て出るべきなら、大人の顔して出てもいい」と思ってたのに、
「出なくていい」って意見を聞いたら、無性にほっとしてしまった。

両親は「お婆ちゃんは出て欲しいって言ってる。でも嫌ならいいんだよ。」って感じです。
出れば出たで父は喜んでくれるだろうけど、
でもそのご祝儀分で実家に帰って顔見せておいしいものご馳走すれば、
案外そっちの方が両親は喜ぶのではって気がしてきました。
相談してよかったです。ありがとうございました。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:58:14 ID:cYedhSAs
>>675
酢の物や、冷しゃぶにポン酢をかけたりした
ちょっと酸味のあるものが食べやすいと思います。
胃の調子が良くなったら少しスパイスを使った料理なども
食欲増進の効果があると思います。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:59:36 ID:0CYZdCZs
>663
本気の本気でアドバイスすると、帰りなさい、としか言えない。
言われたくないだろうけど、せめて18才までは我慢したほうがいい。
身元の保証の無い中卒17才なんて、普通のところはまず雇わない。雇い主が捕まるもの。
かなり悪い意味で、他人に頼るしか、生活の手段は無いんじゃないか?
686家出少女:2006/08/23(水) 22:02:42 ID:9aPSvOBk
みなさんありがとうござます。
現実は厳しいです。
>>663さん詳しくお願いします!身元のわからない18歳未満は働けないんですか?それは初耳でした!
それならお金稼ごうとしても無意味ですよね?困りました・・・
687おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:07:25 ID:hTAa/uNi
>>686
彼氏を見つけて同棲が一番簡単じゃないか?
東大にでもいってナンパしてみるとか。将来も安定だお!
688おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:08:40 ID:0CYZdCZs
 1)労働基準法や民法での区分
  ・満20歳未満:未成年
  ・満18歳未満:年少者
  ・満15歳未満:児童

 2)労働契約は未成年者本人と締結する。
  但し、労働契約の際に父母等の同意が必要。

 3)賃金は未成年者本人に支払う。
  未成年者でも賃金の直接払いの原則に従い、本人に支払う。

 4)年少者を雇用した場合、年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備えなければならない。
   (住民票記載事項の証明書等)
 5)年少者の時間外、深夜、休日労働は禁止
 
実際はバイトくらいならできると思う。
でも、それで生活できるか良く考えて。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:09:06 ID:hTAa/uNi
>>686
女の子の場合、可愛いかどうかが重要な要素だと思うぞ。
可愛いのか?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:12:43 ID:hTAa/uNi
ブスだと家出しても誰にも相手にされず一生、貧困生活で残飯食うような生活になるな。
691家出少女:2006/08/23(水) 22:12:44 ID:9aPSvOBk
自分で言うのもなんですが、可愛いと思います。
(自分ではそうは思わないのですが男の人によく言われるので)
でも好きでもない人と一緒にはいたくありません。

みなさんありがとうございます。
未だにレスが返ってきて嬉しいです。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:14:36 ID:1jdx7/us
>686 例えば新聞配達の仕事とか
ttp://www.my-f.com/bosyu.html
693おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:15:56 ID:7biSYc/Z
>686
あのね、18歳未満ていうのはバリバリの未成年なの。
親とソリが合わないしー、30万もあるから何とかなるでしょ☆ミャハ
で行き当たりばったりな小娘がやっていけるほど、世間は甘くないの。
大人からすりゃ30万なんてのはごくごく普通にサラッと出せる程度の金で、
50万あげるからオジサンとウヒヒなんてのは掃いて捨てるほどいるの。
あなたが今使える武器は「若さ」しかない訳よ。
知識も経験も常識もなんもない。「若い」っつーだけ。
そんな武器が生活していく上で何の役に立つと思う?

悪いことは言わないから、頭下げて帰りなさい。
そして自分が一人でやっていけるだけの武器を鍛えなさい。
それから家出したって遅くはない。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:16:14 ID:ajx0vsW8
私も17で家出した 出る以前から新聞配達をやって
店主にコネつけて 住み込める体制をつくってから出たよ。
集金から営業まで 社会人の基礎はここで学んだ。 40℃熱が出ても休まなかったし。やるならドロ水すすっても生き抜く覚悟で
でなきゃ ウチ帰りなさい。
悪いこと言わないから。
18歳までにバイトで100万貯めてみなよ。
状況 また変わるから
695おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:17:16 ID:o6rCqgiz
>>691
とりあえず、一言だけ言葉を送ってやろう。

人生ナメんな小娘。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:17:40 ID:bavUGjkt
>>691
家に帰ったほうがいいよ。
両親に虐待されてるとかでなければ。
一部の親を除いて、心配しない親なんていないんだからさ。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:20:23 ID:hTAa/uNi
まずは、どんな原因で家出にいたったのか、そして今家出何ヶ月なのか教えて欲しい。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:23:51 ID:hTAa/uNi
年の事をいうやつがいるが、もう間もなく18歳になるんだろ。
699家出少女:2006/08/23(水) 22:26:30 ID:9aPSvOBk
残念ながら、家に帰るつもりはありません。
出てけといったのは親ですから。
家出3日目です・・・
ちなみに17になったばかりで18になるには1年かかります・・・

もう無理ですかね?
700おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:27:34 ID:QncCe1kK
18歳になったら結婚しちゃえば?
合法的家出
701おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:35:00 ID:hTAa/uNi
>>699
3日目か...
心配している可能性は高いな。家に戻ることを考えた方がいいかもしれないな。
3ヶ月とか放置されているなら自立して生きるほかないと思うが。
友達の家にいっているだろう事はすぐに予測出来るからな。

702おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:35:43 ID:1jdx7/us
>699
それだったら、もちっと冷静になって
親に身元保証人になるよう交渉したらどうだ?
それさえもせずただ追い出すってのは死ねというようなもんだろ。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:37:56 ID:0CYZdCZs
>699 >出てけといったのは親ですから。
そんな喧嘩で意地はってないでさー
あと一年家にいることがその後の人生にどれだけプラスになるか。
だいたい親は、あなたが生まれてからいままでずっとそんなに冷たかったの?
そうなら家出も仕方ないけど、違うでしょ?
普通、親と100%気が合う人なんていないよ。みんなある程度我慢と努力を重ねてから自立するんだよ。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:40:40 ID:cUQF04J1
>>699
それならば話は早い。
明日、児童相談所に駆け込め。
その時に親から出て行けといわれた、と必ず言う様に。

嘘も方便といってはなんだが、親との関係再構築の手段にはなる。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:41:11 ID:hTAa/uNi
>>702
それだったら、うまく交渉をすすめるために
先に住み込みバイト先の経営者と交渉しておいて
親はなんとか説得して了承を得ますからと
すすめておいた方がいいかもな。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:44:24 ID:1jdx7/us
>705
そうだね、何にしろとっかかり付けとけば
それで親が無視を決め込んでも上手いこと行くかもしれない。
ダメかもしれないけど。

707おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 22:44:49 ID:hTAa/uNi
どういった理由で、家出にいたったのか教えて欲しい。
生まれたときからほっとかれた?虐待をうけていた?仲は良かった?
708おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 23:00:50 ID:ajx0vsW8
そうだね
バックグラウンドが分からないと 相談の乗りようがないからね。
どんな親で 何故出ていけと言われた?
ちなみに私は、族やっていて、酒とシンナーびたりだったから
追い出されるのも当たり前だわな。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 23:05:20 ID:dRJD44DX
つーか携帯から?
だとしたら親から連絡ないの?
710675:2006/08/23(水) 23:35:47 ID:91VDRGi4
>>678
>>684
ありがとうございます。
冷たくてのどごしがよくて酸味のあるものということなので、酢飯を少量作っ
て、あと豆腐を一緒に食べようと思います。これで今日はなんとか2食になり
そうです。助かりました。どうも。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:18:51 ID:WDxgwueA
仕事でつきあいのある人。
お互いフリーで仕事している
電話をすると「あんたの都合にあわせてるわけじゃないんだよ!忙しい時に電話してくんな」と言い
メールをすると「そうやって簡単にメールですまそうとしてどういう神経してるんだ?」と言う
ど−すりゃい−んだよ!

で、さっきお金の計算が合わなかったんでメールをした(深夜だし、寝てても仕事でも電話悪いと思って)
明日の朝会う予定なのでそれまでに確認してもらうつもりだった
712おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:21:14 ID:oOGx0kiO
>711
自分もフリー仕事してるがそんな身勝手なやついない。
そいつがどういう神経してるんだと思う。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:23:20 ID:WDxgwueA
メール返ってきた
「電話くれ」
電話して、間違ってましたか?と聞いたら怒られた
「明日会うんだから明日言えばいいだろ。なんで今言う?
本当勝手だな。そんなに今知りたいなら調べるから絶対電話切るなよ。他から仕事の電話きたからと言って切ったら承知しないぞ」

で、今電話待ち…
電話したら忙しいって怒られそうだし
かといってしなかったらそれはそれで怒られそう…

長文すみません
もうつきあっていけないよ…
714おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:28 ID:oOGx0kiO
>713
切れ!
715おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:36 ID:O41E5LYb
お金の絡むことは急ぎで連絡したほうがいいと思うんだけどねえ。
理不尽だねえ。」
716おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:26:57 ID:beBIibOQ
そんな奴と仕事するのもうやめろよ
代わりなんて探せばいくらでもいるよ
717おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:13 ID:oOGx0kiO
舐められてるんだよ!てかフリーでそんな気弱じゃだめだぞ!寝る
718おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:30:57 ID:trK3zLED
フリーがどうとかじゃなく
単に頭のおかしい人だと思う。
つまんない事でつまんない切れ方して、
だけどクライアントには尻尾ブンブン振ってそうだなあ。
719712 713:2006/08/24(木) 00:31:39 ID:WDxgwueA
みんな即レスありがとう!
読んでもらえただけで少しスーッとしたよ
最初は下手にでてたんだよ
こっちはぺーぺーだからさ
けど、こういう事言う人だからそれがイライラしておとといけんかしちゃったんだよね…
で、こんなことに…
それまでは言ってることは同じでも、もうちょっと優しい口調でした
あ−も−−−−氏ねばい−のに!!!
720おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:23 ID:WDxgwueA
>>712
その人にしてみると私みたいなのがめずらしいらしい
みんなよくあんなのと仕事できるなぁ…
おとといブチ切れて、
「そんなやり方じゃみんなついていきませんよ!」
って言っちゃったんだよね
それが相当頭にきたらしい
明日会って絶対縁きってくる!
愚痴きいてくれてありがとう
721おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:52:25 ID:D2iZxgH9
人気のない道で胸を触られた。
こっちは自転車に乗ってて、すれちがいざまだったから
それ以上なにかされたって訳ではないんだけど、
その一瞬に見た顔に見覚えがある。多分、以前にあった露出狂の男だ(場所も同じ)。
ああ、胸糞悪い。あいつの顔も姿形も全部覚えてる。超能力があったら念写して晒してやるのに。
長文すみません。でも性犯罪者はみんな氏ねばいい。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 00:57:03 ID:DGZ9OUsk
高校入学時から4年間も親友なみに仲良い子と最近うまく
いってなくて悩んでます。
友達は可愛くて派手で、私とは真逆のタイプです。
でもそれなりに4年間過ごしてきて楽しい思いでもたくさんあります。
でも最近本音も言えず、付き合い方が分からなくなってきました。
相手に彼氏ができた途端、彼氏のいいなりのようになってしまって、
私に彼氏の仕事関係の商品を売りつけてきたり(最初は断ったのですが
あまりに言うので2回ほど購入しました)、すべて相手の都合に合わせて
会うことに疲れてきました。ものを売りつけるなんて、仲いい友達に平気で
できる神経が分からなくなり、そこから今まで我慢してたことがすべて嫌に
思えてきました。本を貸したら大きなしみができて返ってきたこと(あやまらず)、
私に彼氏ができたり痩せたりすると、「え〜、何でなん?」と不満そうにされる
こと、急に用事を言いつけてくること、全部相手の都合で行動すること、本音が
言えないこと、すべてが嫌になり、会うこともしんどくなってきました。
でも相手は言いなりになる私だから好きなだけなんだろう、と思ってきろうと
するのですが、やはり4年の月日は長いです。簡単に切れません。
どうしていいかわかりません。アドバイスをお願いします。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 01:01:17 ID:beBIibOQ
>>722
無理して切ろうとすることはないよ。
親友って実際、なろうと思ってなるものでも辞めようと思って辞めるものでもない。
ただ今はあまり良くない状況だから、可能ならば距離を置いて
表面上の付き合いにしばらくしておいたほうがいいかもね。
時がたてば、また前のように仲良くなるかもしれないし。
離れてみると、いろいろ考えることもできて整理つくと思うよ
おかしいと思うことは、きちんと自分を信じて振り回されないでください。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 01:05:38 ID:qgGOEsuP
>>722
別れようぜ。女の友情ってはかないもんだぜ。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 01:20:39 ID:DGZ9OUsk
>>723
ありがとうございます。
少し安心しました。相手も最近よく「どうせ私といたくないんでしょ」
みたいなことを言ってきます。本当に態度に出てしまうんです。
これからまた仲良くなることもあるでしょうか…?
自分が相手に本音を何も言えないのが悪いと思ってるんです。
他の友達には言えるのに、その子には言えません。なぜか分からなくて
不思議です。
>>724
そうでしょうか。確かに友達は彼氏ができるたびに私のことは見向きもしなく
なります。確かにこのまま友人の言いなりになって過ごすのは嫌なんです。
でもいいところもいっぱい知っているので…。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 01:43:47 ID:gUFk+KXc
りぷとんのレモンティーがすきなんだけど
私の父が明○に勤めているので父に見られたら怒られる。
今日うっかりして飲みかけの理プトンをそのまま家に持って帰ってしまった。
いつものようにおまえを育てた金はどこから〜云々の話が始まって、普段はすいませんって
すぐ終わらすように謝っちゃうんだけど今日は嫌な事があったせいで思わず
「理プトンの方が安くておいしいから買ってるだけなんだけど!」って言ったら
ものすごおおおおおおおおおおく怒鳴られた。
じゃあおいしい紅茶つくってみろよ。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 02:01:12 ID:beBIibOQ
>>725
なにか言って、その子に嫌われたりしたくないって思ってるんじゃないかな?
本音を言えそうなのであれば言ってみるのもいいと思うよ。
ただし時と場所を選ばないとね。(言い合いになって友情壊れる可能性も無い訳ではない)
向こうは今彼氏でいっぱいいっぱいで、向こうにも彼女なりの言い分はあるだろうし。
本音を言う準備が出来てないうちは、何とか態度だけは良くしておいたほうがいいよ。
ただ、誰にでも欠点はつきものだから、そういう所を受け止めた上で仲良くできればいいね。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 02:07:51 ID:DGZ9OUsk
>>727
すごく心にしみるコメントで、すごくラクになりました。
ありがとうございます。
正に4年間ずっと本音を言ったことがなく、今さら言うと嫌われ
そうだと思ってるんです、たぶん。
言えることを徐々に主張したいと思っています。とりあえず一定の距離を
置いて今は付き合うことにしてみます。
ありがとう。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 02:17:25 ID:beBIibOQ
>>728
それだけ彼女が好きってことなんだよ。
そういう気持ちの持てる友達なんて一生いるかいないかだから
大切にしてください。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 03:27:47 ID:CoqwIrrr
そうかな?本音を言えないようなのは親友とは呼べないよ。
しかも、すごく便利に使われてるだけじゃない。

でも、友情はギブ&テイク。

もしも、あなたがその友人にどんなに便利に使われようが本音を言えないままで
いようが、それでも「その子といることそのもの」が、他の不満に思っていることよりも
大きいなら、きちんとギブ&テイクになってる。
でも、そうでないなら、「何で自分はこんな扱い受けてまでその子といたいのか」落ち
着いて考えてみたら?

リアの頃の4年は確かに長い。私は大人になってから、10年とか15年とかつきあってた
親友と別れたんだけど、一緒にいた年月が長いと離れづらいのはわかる。でもね、不
満を持ってつきあってる期間が長引けば長引くほど、離れた後にいつまでもその時のこ
とが尾を引いてしまうこともあるよ。

まだまだ人生これからなんだし、腐れ縁だと思ったらきっぱり断ち切った方が、早く新し
い良い縁に巡り会えるよ。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 05:50:07 ID:cndWSLCB
>>722
酷だけど物を売りつけてきた時点でもう友人ではないよ(少なくとも向こうはね)
あなたは彼女が彼氏のせいで変わってしまったって思いたいのだろうけど違うよ。
それから4年間の思い出にこだわって都合の良いように振り回されるのはどうだろう。
まだまだ若いのだからこれから良い出会いはいっぱいあるよ。その友人とは距離を
おかないとあなたが悲しくなるだけじゃないかな。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 07:12:31 ID:3XMb+DZg
うーん。
前からいいように使われてたんじゃないのかなあ。
モノを売りつける人なんて友達じゃないし。
それも、自分がいい!と思って(信じ込んで)本当に相手のために薦めるならともかく
(それも度が過ぎると良くないが)彼に言われてでしょ。
パシリのようなこともしてたようだし。

その友人は貴方の為に何かしてくれたんだろうか?いいところもいっぱいあるって書いてるけど。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 07:36:35 ID:qgGOEsuP
親分、子分もしくは美人、ブスの関係なんだろう。

親分のいうことには絶対服従。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 07:39:26 ID:yh0Fo0gh
彼氏が出来たり痩せた時点で不満?らしかったんだから、
下に見られている気がする・・・
735おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 08:30:17 ID:DaLM60Kr
高校〜大学1年の4年は長く思えますが、これからの人生で出会う人の量や長さ比べれば
大した事ありません。
便利屋扱いでも楽しい事もあるからいいやと割りきれないなら、早めに手を切るべき。

新しい人間関係は、まだまだ余裕で作れます。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 10:39:59 ID:DGZ9OUsk
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
みなさんのおっしゃる通り、下に見られているというのは自覚しています。
常に相手のペースに合わせてきた気がします。悲しい、苦痛と思うこともあります。
本当は今切りたくない理由は、クラスや講義など共通点がたくさん
あるため、気まずくなるのが嫌なのも1つあるんです。
4年間作り上げてきた友情がなくなるという恐さもあるし、友達は明るくて
いいところもあるので、好きな部分もあるのは本当です。
でも4年間の友情は、無理して作り上げてきたものかもしれませんね…。
どうしてそんな相手に本音を言って嫌われたくないのかが分かりません。
最近はロンドンブーツを見ると、淳と亮の関係がかぶって、亮がかわいそうに
思えてきます。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 10:49:41 ID:AIjhLEYD
>>736
ロンブーは亮の方が一般的にはイケメンだし
仕事でやってることを比べてかわいそがるのもどうかって気はするw
738おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:07:02 ID:Kuyobv8e
遠距離彼氏と結婚間近なんですが彼氏は貯金が苦手なタイプ。
枯野貯金があまりにもなくて今年結婚のはずが延期になってしまいました。
私は疑り深い性格なのできちんと資金を貯めてくれるのか不安です。
彼氏に毎月きちんと貯金させるにはどうしたらいいでしょうか。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:08:52 ID:M8AT5X+U
貯金ができない相手と結婚するのか。結婚はゴールじゃないぞ。
考え直した方がいいんじゃないか?
740おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:21:37 ID:niGG+8P2
>>738
>枯野貯金があまりにもなくて今年結婚のはずが延期になってしまいました。
何で?彼の貯金がないなら738が出せばいいんじゃ?
それができないなら結婚はやめた方がいいと思うよ。
結婚するからってお金の使い方なんて簡単に変わらん。
結婚したら自覚が出ると手前勝手な希望を持つと、
結婚後に裏切られた気持ちになって恨み倍増になる。

貯金させると言うけど、彼が稼いだお金をどう使おうが彼の自由だ。
彼にとって結婚式がどうでもいいなら、お金貯める気にならないだろう。
簡素にすれば結婚なんて大してお金はかからない。
家具や日用品は今あるものを使って、新居も賃貸で抑えて、式も披露宴もやめちゃえば。
そう思っていたら幾ら言われてもためる気にならないだろうね。
「結婚する」ことにまつわる儀式全部にお金かけてちゃんとやりたいなら、
そういうの理解してくれて一緒に手伝ってくれる相手を探した方がいいよ。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:23:38 ID:I6NzghuL
今、飲食店勤務していて、たまに呼び込みをやっています。
店は、ちょっとこじゃれたダイニングバーのような感じです。
なんて声をかけたら、お客さんがよく入るでしょうか。
店長がもう辞めた子のことを、
「あの子が呼び混みするとホント凄かったなぁ。
お客さんバンバン入ったもん。」と言ってるのを聞いて、
とても悔しかったです。
「なんでだろう」と言ったら、「口がうまいんじゃない?」といっていました。
どうしたら、そんなバンバン客はいるんだろう。
コツとかあったら教えて下さい。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:26:42 ID:cndWSLCB
>>736
あなたは明るくて可愛い友人に憧れているんだね。でも、本当の友人は利用したりされたりするもんじゃない。
あなたが自分を磨いて自信をもてるようになれば本音を言い合える親友ができると思うよ。
人生まだまだこれから。がんばって。

>>738
あなたと本気で結婚したいならキチンと貯金できるはず。答えは出てる。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:31:28 ID:beBIibOQ
>>738
定期預金でも申し込みさせれば?
>>741
入れようとしないことは大事だと思うよ
744おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:51:00 ID:Euiy3Lp0
貯金に得意、苦手があるっていうのを初めて知った。

…ふつーは貯金出来ない奴か、出来る奴かだろ!
745おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 11:59:29 ID:90yD/CqF
>>738 つ自動引き落とし積み立て貯金
746おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 12:22:26 ID:DaLM60Kr
確実に結婚するなら、資金用に新しい口座を開いて、毎月同じ日に二人で入金する。

まあ天引きが一番だけど。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 12:27:03 ID:IU7HDJA9
普通預金に入金という形なら、新たに口座を作って
彼氏がキャッシュカード、あなたが通帳を持つようにして
あなたがこまめに記帳して入金履歴、残高を確認するようにすればいい
家や職場の近くに共通の銀行がないなら郵便局で
748おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 12:34:15 ID:fkTzAyPi
いや彼氏に通帳だけ持たせて738はネットで入金状況を確認するほうがいい
749おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:09:43 ID:Wi3NpQas
30代の男です。カメラが趣味で、風景などを撮っています。
先日、新宿で高層ビルのカットを撮っていたら、若いカップルの男のほうに
通り過ぎざまに「オヤジ!」と吐き捨てるように言われてしまいました。
私に攻撃的に言ったのではなく、呆れてつい口から出てしまったという感じ
です。三脚を立てていたわけでもなく、通行の邪魔でも無かったので(ちゃんと確認
して撮影してます)、迷惑だったというわけではなく、デジカメでビルを撮影して
いるという行為自体が生理的に許せなかったと様子でした。
やっぱりデジカメで街の風景とか撮ってるのってオヤジ臭いですかね? たしかに
カメラは爺婆の趣味という先入観はあるようですが、つい「オヤジ!」と口走っちゃうほど
生理的に嫌なものかなぁ、と。
ちなみに私の場合、棒状の物を手にすると反射的にゴルフの素振りをしてしまう人を
見ると「オヤジ!」と思ってしまいますが、口にはしません。

750おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:22:24 ID:q9c6Ek8L
若い者は思ったことをすぐに口に出すからなー。
別に気にしないでいいんじゃね?
751おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:27:08 ID:6Ib8POOv
うちの水道はMAXでも1.5Lペットボトル満杯にするのに16秒かかります。
つまり5.625L/分です。
水圧が低くて不満です。
皆さんの家はどのぐらいですか?
752おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:31:36 ID:RThJ/RYC
弟(40歳独身・離婚2度)と連絡が取れなくなり、
借りているアパートは帰っている気配はなく、
身の回りのものはそのままで3ヶ月経ちます。

携帯電話は呼び出し音はするものの、
一回も電話口に出ません。
ショートメールは送信できましたが返事無し。

家賃・税金・ガス水道電気、すべて滞納しているようです。

両親は心配するし、私も何をしたらいいのか
どうしたらいいのか途方に暮れています。
近々、弟のアパートを引き払う予定ですが、
私も両親もアパートから遠くに住んでいるので
頻繁に通うことも出来ず困っています。

まず何をしたらいいか、
なにかいいアドバイスがありましたら
お教えください。
本当に困っています。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:36:19 ID:yZZpcgrh
>>752
警察に相談してみたら?
754おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:36:27 ID:Ql8Rhcek
>752
弟さんの知り合い・仕事先に連絡を取る
↓NGなら
警察に連絡

かなあ
755おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:36:29 ID:Sx1Yw0Qo
>>752
警察には行ったんだよね?
その状況でまず第一にすべきことはそれだと思うから。
あとは弟さんの勤め先に失踪前後のことを聞くとか
心当たりに聞いてみるとかかな。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:46:48 ID:90yD/CqF
757おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:47:30 ID:wS/cvkpU
今月6日に40代の妹にお金を貸してくれと頼まれ簡単に貸してしまいました。
16日の給料日に返すと言うのでそれならと貸したんです。
でも今日になってもまだ返してくれません。

幼い頃からお金の貸し借りだけはしてはいけないと、
両親から口が酸っぱくなるほど言われて育ちました。
それを踏まえて貸してくれと言うのだからよほどのことかと思い、
また期間も短いので助けるつもりで貸したんです。

妹が返済の振込先を聞いてきたらすぐ答えられるように
私の銀行口座名などを携帯に打ち込んで「下書保存」するつもりが
間違って「送信」してしまいました。
それまでは一度も催促をしたことがなかったのにそんな口座名だけのメールが
送信されてしまったんです。
すぐに妹から返信があり、「ごめんごめんすぐ振り込む」と言われたのが月曜日。
以来毎日朝夕残高チェックをしているのですが、
今現在振り込まれていません。

「お金を貸したら返してもらえないと思え」というのは、自分でもよく肝に銘じていました。
しかしまさか妹が・・・という思いがあり、油断した自分が悪いのです。
悶々として夜寝る時にもそのことばかり考えて寝付けません。

妹の夫は勤め先が○○局と名のつく国家公務員。
私は時給パートのシングルマザー。
二人の子供を大学に行かせるためこつこつと貯金してきました。
こんな私でさえ貯金できるのに、
なぜあんな高給取りが数十万のお金すら手元にないのか不思議でなりません。

長々愚痴ってすみません。すっとしました。
みなさん、身内であっても決してお金は貸さないように。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:51:55 ID:Ql8Rhcek
>757 好きなスレを選んでください

貸した金返せ借金を返してもらう方法  その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1148194035/l50
貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ弐】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1138423840/l50
借金を踏み倒そうとしたやつに仕返し
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1138029417/l50
759752:2006/08/24(木) 13:52:57 ID:RThJ/RYC
警察にはこれから届けるつもりです。
両親が行きたがらないのですが、
そんなことは言ってられません。

勤め先ですが、弟は自営で
ロシアなどに中古車を輸出していたようです。
「ようです」というのは、私もかなり長く
別の地で暮らしていたので、
両親・兄弟とも10年ほど電話で話だけの付き合いでした。
件の弟とはこの10年間ほとんど会話はありません。

ニュースなどでロシア・中古車・死体・殺人などと
耳に入ると心配でどうしていいかわからなくなります。

アパートにパスポートも保険証も、
大事なものは全部置いたままです。
このまま部屋を処分してもいいものか
そこも悩んでいますが、
いつまでも家賃を払い続けるわけにもいかず
大家さんにも迷惑をかけられず
やむを得ず引き払うつもりです。

もしかしたら弟はもう生きてないかも・・・と考えると
夜も眠れません。
30日にアパートに行き、様子をみてきますが、
もうどうしたらいいのか途方に暮れています。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 13:59:47 ID:90yD/CqF
>>757 毎日毎日その口座名メールを送信し続けてみて
761おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:13:09 ID:UZxcn1fR
週の初めに自転車の後輪がパンクしてしまった。
今日、マンソンの管理人さんにあったら「あのパンクした自転車あなたのでしょ!
オレが直しておくよ!(0゚・∀・)」と出会い頭に言われた。
出勤前(しかも遅刻寸前)だったのあいまいな御礼と笑顔でお願いしちゃったんだが
管理人さんってそこまでやってくれるのか?
ひとまずお礼に何か持ってかなきゃと思うんだが、どれくらいのもんがいいんだろう・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:15:12 ID:NS/m5lyw
>>761
普通に自転車屋でパンクの修理を頼んだ場合の金額より少し少なめの消えもので
いいんじゃないかな。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:35:46 ID:B6mx+iNI
>>761
参考までに。
この間パンクを修理してもらった自転車、1100円だった。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:35:46 ID:Wi3NpQas
>>761
以前、隣の奥さんが「タイヤがバンクしちゃってるんです」って困ってたから
ジャッキで車上げてスペアタイヤと交換してあげたら、なんとお礼に・・・・・
ブルボンのお菓子詰め合わせをもらいました。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:39:51 ID:vyDkO9dx
>>761-763
うちの近くはどの店も500円が相場。
1100円って高いねえ。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:43:26 ID:oJLFdbkm
じゃあブルボンが妥当だね
767おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:44:05 ID:Ql8Rhcek
自転車にはブルボンブルボン
768おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:48:14 ID:R+sVSmvM
今度わたしの実家に彼が初めて来るんですが
こういう場合って何か手土産とかいるんでしょうか?
両親とは二ヶ月弱前に食事会して会ってるんですが、
実家にはまだ祖母叔母がいます。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:49:03 ID:oJLFdbkm
>>768
ブルボンのお菓子詰め合わせ
770おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:49:48 ID:NS/m5lyw
>>768
他人の家にお邪魔するのに手ぶらはありえないと思うんだが。
つか、それをあなたが彼氏に指示すんの?
771おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:50:29 ID:yZZpcgrh
>>768
そういうのを指示しなきゃいけない彼氏なの?
772おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:50:41 ID:NS/m5lyw
>>768
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行くとき part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1145312424/
773おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:53:12 ID:XEKgeDPd
俺は顔デカ・ちび・短足・にきび・凸凹肌・毛深い・腕、指短い・声がキモイ・左右非対称の顔・濃いor老け顔

本当に最悪・・・顔・身体・足の比率がおかしすぎる;
774761:2006/08/24(木) 14:54:56 ID:+vz3iLFB
携帯なのでID変わってますが、761です。
みなさんサンクスです。仕事帰りにブルボン買ってくよ!
775おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:55:31 ID:R+sVSmvM
>769-722
レスどうも。772見てくるよ。
指示するもしないもさっき日程が決まったからふと思っただけ。残念w
776おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 14:58:15 ID:yqtN4akB
昨日富士急ハイランド行ったんです、富士急。
私はジェットコースターが大好きで、FUJIYAMA目当てで行ったんです。
連れてってくれた人が、最悪に怖い、って言うし
仮にも日本一らしいから私も緊張ピーク期待マンマンで乗りましたが…

ちーとも怖くなかった。かなり拍子抜け。
泣かされるかと思ったのに…。
日本一に乗ってこの有様だとしたら
私はこれから他に何に乗ればいいのかと…。

たくさん乗ったことがある方で、オススメのコースターないですか?
ネットや雑誌のランク情報はもはやアテにならんです…
777おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 15:00:56 ID:yqtN4akB
なんかスレの空気に合わなそうだから相談取り下げます。
無駄レスすいませんでした。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 15:01:12 ID:IP8TeQWI
>776
新作には乗ったの?
779776:2006/08/24(木) 15:05:07 ID:yqtN4akB
>>778
あ、レスしてくださったんですね、ありがとうです。
新作って、「ええじゃないか」の事ですかね?
あれ凄く乗りたかったけど受付終了しちゃってたんですよ…
あれはやはりそれなりにスリリングなんですかね?
今度朝一番にのりにいくつもりです。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 15:06:36 ID:q9c6Ek8L
新作はギネスに載ったらしいね。
781おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 15:06:58 ID:R+sVSmvM
>773
人間の顔はみな非対称だよ
ニキビは年取れば出なくなる人もいる
チビ・毛深い・顔が濃いのはそれがタイプな女もいる
782おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 15:10:20 ID:6zEyApse
FUJIYAMA、私も怖くなかった。
4回連続で乗っちゃったよw
これより病院のお化け屋敷の方が怖くてダメ。(歩いていくお化け屋敷は基本的に無理)
新作とドドンパの方が楽しそうなのでその内遊びに行く予定。

ちなみにFUJIYAMAは怖さ日本一ではないよ。
最高速度が(かつて)日本一ってだけ。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 15:57:55 ID:SrlKkr6G
相談します。宜しくお願いします。

友人と約束をしていました。私にとって大切な用事に、友人が付き添いで来てくれるというものです。
友人は行きたい、と言ってくれて、私もそのつもりでいました。
しかし私がその約束の日程を友人に連絡するのが遅れ、
友人はバイトのシフトを入れてしまいました。そのバイトは人手が足りず、
申し訳ないが行くのは無理だと思う、と言われました。
私の人生に関わる事よりもバイトが大事なのだ、と哀しくなり、
すねたようなメールを送ってしまいました。(一言、「そう」といったもの)
友人はとても謝ってくれたし、考えれば私に否があるので、今は私の方が申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その後なんとか工面して友人は付き添いに来てくれることになりました。
しかしそのやりとりから私と友人との関係がぎくしゃくしています。

友人とは10年来の親友です。大切な用事とは、例えば結婚式のようなものです(詳細はすいません)
私が哀しくなったのは間違いだったでしょうか。バイトの人手が足りないなら仕方ないと。
友人を責めてもいけなかったでしょうか。いいよいいよと笑っておけば良かったのでしょうか。
もうこのぎくしゃくした関係が嫌でたまりません。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:01:44 ID:oJLFdbkm
> いいよいいよと笑っておけば良かったのでしょうか

そう
785おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:04:29 ID:R+sVSmvM
>783
あなたの大事な用事にNG出されて悲しいって気持ちもわかるが
友人の人手が足りない仕事で休むのが厳しい状況ってのもわかる

悔やんでも済んだことなんだから仲直り飲み会とか催して
「あの時はスマソ」「拗ねて責めて無理してもらって悪かった」
ともいちど会話してみたら
786おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:07:46 ID:VrwVkAVT
>783
元はといえばあなたが友人に連絡もせずグダグダしてたのが悪いんでしょ。

全く逆の立場に立たされたら、あなたがどれだけ傲慢なのかを思い知るでしょうね。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:10:55 ID:R+sVSmvM
まあ一番に大切な用事が入りそうな付近に
二番目に大切な用事が入りそうになったら
入れちゃう前に一番目の日程確認などはするけどなw
788おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:11:55 ID:yZZpcgrh
>>783
大体の日程でもいいから、早めに連絡をしておけば
良かったのに。
正直言って、他人の人生よりも自分の生活の方が
大事だよ。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:18:03 ID:SUgJZJG1
>>783
「私にとって大切な用事」「私の人生に関わる事」の約束だったら、
もっと自分がキチンとしておかなけりゃいけないよね…
友情は甘えることじゃないからね
無理して付き添ってくれた友人に対して、あなたのほうが
「このぎくしゃくした関係が嫌でたまりません」というのは、ホント傲慢です
そのままの心だったら、いくら謝っても伝わりませんよ
790おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:19:03 ID:Q1LNgKvP
>>783
正直、
自分の人生に関わる事>>自分の生活に関わる事>>>>>友人の人生に関わる事の付き添い
             (バイト含む)                  ・・・・
というのが普通の人の感覚だと思う。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:20:47 ID:VtUOYh86
んだな、自分の生活の方が大事。


>>783
どんだけ大切な用事なのかしらんが、あくまで「付き添い」なんだろ?
なんとか工面して付き添いに来てくれる親友さんはいい人じゃないか。
ちゃんと誠心誠意、謝るところは謝っとかんと、
その大事な親友さんを無くしてしまうよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:21:31 ID:R+sVSmvM
まあ叩かれてるがとにかく一度きちんと謝っとけってことだ
793おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:22:45 ID:oJLFdbkm
あ、もしかして中絶?
794783:2006/08/24(木) 16:30:26 ID:SrlKkr6G
>>784
そうですよね。振り返るとそう思います
>>783
ありがとうございます。
考えてみればそういう場をもったことが無かった気がします。仲が良かったので・・
>>786
私は大切な友人の結婚式ならどうにかして絶対出席します。
バイトを変わってもらうか、何かして。例え仕事が詰まっても遅れてでも。
そうしてきました。
>>787
そういう考えはありませんでした。
>>788
この付近になるよ、とは知らせておきました。
>>789
本当にその通りです。知らせなかった私が悪かったのです。
ぎくしゃくしたのは友人のせいだと言っている訳ではありません。
互いに謝っているだけで進展しないような、そんな感じです。
>>790
私はそうでは無いかもしれません・・私の感覚がおかしいのを友人に押しつけたのですね
>>791
とてもいい人です。
謝りはしましたが、通じてないような、そんな感じです。
だって私が悪かったんだしあなたは謝らないで、と跳ねのけられている感じ。
>>792
私が連絡遅れて悪かったから、あなたに否はない。ごめんなさい。
と言った内容を言いました。
>>793
違います。

皆さんのレスで冷静に自分を見つめられました。ありがとうございました。
795789:2006/08/24(木) 16:48:01 ID:SUgJZJG1
すみません、言葉が足りませんでしたね。
この場合「ぎくしゃくした関係」は当然生じるので
原因を作ってしまったあなたは「嫌だ」と思っても耐えなければいけません
という意でした。
お友達とは価値観がちょっと擦れ違っているようですが、気持ちが歩み寄れる
よう、がんばってみてください
796おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:56:27 ID:tmcmzIHk
こういう話って大切な用事が何かによって全くイメージが違ったりするからなあ。
797783:2006/08/24(木) 16:57:09 ID:SrlKkr6G
>>789
ありがとうございます。
価値観がずれているのを気付くことが出来ました。
本当に反省しきりですが、どうにかして関係を修正していきたいと思います。

名無しに戻ります。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:03:26 ID:yZZpcgrh
>>796
極端な話、結婚式だったとしても、仕事の都合とか
身内の都合でギリギリでキャンセルとかもあるからね。
お葬式なんかでも同様。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:06:31 ID:Wi3NpQas
>>798
>お葬式なんかでも同様。

そうそう。じいちゃんが棺の中で生き返って葬式キャンセルとかな。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:09:38 ID:VA/FbQm/
>>799
欧米かよ!
801おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:20:41 ID:WH+eqviR
>>751
うちの話ですが、母親の希望で水圧を少し下げた覚えがあります。
どうやってやったか忘れましたが、調整できるならしてみてはどうでしょうか?

参考↓バルブで調整できるみたいです。
ttp://setuyakumanyuaru.com/kantansetuyaku/suiatu.html
802741:2006/08/24(木) 17:23:05 ID:I6NzghuL
>>743
無理やり店にってことですか?
そんな無理にはしてないんですけど・・・
うまいことうちに来たくなるような文句、ないかなぁ。。。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:25:30 ID:NS/m5lyw
>>802
「今日は○○がおいしいですよ」とか「暑いからうちで冷たいビールを!」とか
ちょっと笑いも入るようなコピーをいろいろ考えて明るく言ってみたらどうか。
物欲しそうな目で「すごい困ってるから入ってください」って顔をするのは逆効果。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 17:32:05 ID:tmcmzIHk
呼び込み店員は、おっそろしくヤル気がないとか、
どうせこんなんやっても入るわけないよな〜と思いながら
仕事だからやってますってのが見えみえとか、
逆に「絶対呼び込んでやるぜ!」という強引さがあふれてるのも頂けないな。
自分が入るケースを考えると、
押し付けがましくない笑顔と明るさってのは大事だろうなあ。
あと、ふと目が合ったお客さんをひくってのは大事だと思う。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:12:34 ID:GZ/LGBTF
当方、アパートの1階に夫婦2人で住んでおり
部屋は、角にあり通り抜けられるような道もないし、関係者以外が立ち入るのが不自然なところです。

昨夜、帰宅して洗濯物を少しの間だけでも外に干そうとベランダに干しました。
21時再びベランダにでて、隅のほうに座って植木に水をあげていたところ
自転車に乗った人が近づいてきてこちらを覗きはじめました。
格子になっていて外からはベランダの中が見えないようで、その人と私の距離は直線距離にして1メートル以内。
あまりにも近くてびびった私は、存在をアピールしようと立ち上がり顔を出したところ
数秒間目があって、お互いフリーズ。その後男は、ゆっくりとUターンして慌てる素振りもなく戻っていきました。
学生服姿の高校生っぽい感じでした。
冷静になって考えると、もしかして下着泥棒をしようとしてたのではないかと・・・
その後洗濯物はすぐに取り込みましたが、気持ち悪くて仕方ありません。
ベランダに出るときはいつも、虫が入らないように部屋の照明を消してからなので留守だと思われた可能性があります。
何も盗られていないのですが、こういう場合不振人物がいたと管理会社または警察に連絡するべきでしょうか?
個人的には管理会社に連絡をして、同じ敷地内の人に注意を促すようにお願いしようかと思ったのですが。
何か良い対処方法があれば教えて下さい。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:13:36 ID:RkjsGc+M
男性が付き合っている彼女に対して
「(Hで)ゴムつけてるけどもし出来ちゃったら産もうね」
というのは結婚について強く意識しての言葉だと思いますか?
私の中では結婚以前の話じゃないかなと思います。
彼氏が「出来たら堕ろして」と考えてたらその時点で別れるし
807おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:14:54 ID:+YzsZkI1
>806
なんか4行目の意味が分からん
808おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:33:45 ID:46a7gIIK
>805
管理会社に言うだけでおけかと

>806
思わない
ピロートークってやつの域を出ない
つかホントにゴム付けてるのか疑うw
809おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:48:23 ID:comhqNxV
>>806
結婚したいあまり、ゴムにこっそり穴でもあけてんじゃないかと疑う。
普通言わないだろ、そんなことわざわざ。
810806:2006/08/24(木) 18:51:43 ID:RkjsGc+M
説明はしょりすぎました
上のは友人の彼氏の言葉で
以前から「話題にはしないがお互い結婚を強く意識してる」
と友人が言っていたのですが
話さないのに分かるのかと聞いたところ806のように言われた、と返ってきたのです。
下半分は私の感想でした。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:54:10 ID:/A74qmkE
「結婚以前の話」ってどういう意味?
812おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:56:25 ID:KxDbzydx
>>810
結婚を強く意識してるというか、恋愛に溺れてる子供という感じしかしない。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:00:08 ID:BFNuOpvB
>>810
なんかいざ子供が出来たら逃げ出しそうな気が
814おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:24:09 ID:RkjsGc+M
>>811
結婚したいとかとは関係ない話じゃないのかと思ったんです。

友人は思い込みが激しい方なので
よく恋人との話を聞かされるのですが、ほとんどが「ちょっと違うんじゃない?」と思うような内容で…
愚痴も兼ねた質問でした。ありがとうごさいました
815おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:27:20 ID:90yD/CqF
Hのときに結婚話を匂わすのは、単に女を喜ばすため。なんかその場の思いつきみたい。
本気で結婚したい相手には、H以外のときに言うものだと思う
816おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:56 ID:GZ/LGBTF
>>808
ありがとう。早速、明日管理会社に電話してみます。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:42:16 ID:/A74qmkE
しかし質問者の感じからして高校生くらいじゃないのかね
男はそれくらいから女を惑わすピロートーク出来るのか
818おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:44:01 ID:Q1LNgKvP
思い込みが激しいというか、対人関係スキルが甚だしく低そうだね、その友人。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:44:55 ID:/A74qmkE
いや恋とセックルに夢中な女子高生にはよくあることだ
820おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:46:07 ID:KxDbzydx
何かあっても結婚するからいいよねってことで
エチーするための常套句だと思ってたよ。
高校生ぐらいが言いそうなことだとオモタ。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:37:03 ID:OYadopNa
中小企業いじめの会社間:「取引先・中小企業いじめ」を個人でやられている。
俺は子供の頃、社長の世話(社長の仲が良くて前の店に住ませて貰っていた)なって
母さんとこずかいとか貰ってたんだが高校に入り同級生からいじめられ友達が居なくなって
社長もとうとう俺のことをいじめるようになった。
自らの発展だけを考えて下請企業にいじめるように俺のことを何も考えない。
ドアをなんとかしてくれと言っても今度変えてやるとか言ったまま何もしない。
そしてこずかいを渡さなくなって今度は出て行けと言う。
いろんなことで踏み台にし俺のことを理由も無いのに悪くしたりして今もいじめている。
こんないじめ方をされている俺はどうすればいい?
取引先に対するいじめを個人で受けてどうすればいいのかわからない。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:45:12 ID:wLSzONlW
自転車の鍵が見当たりません。
3日前にバイトの遅番で自転車を使いました。
疲れて帰ってきてあまり記憶がありません。
あるとしたらの普段の置き場所や、その日はいてたジーンズのポケットを探したけど見つからない。
見つかってください。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:01:59 ID:JbLC9iW1
>>821
日本語でおk
824821:2006/08/24(木) 21:12:14 ID:OYadopNa
>>823
早く教えてください!!
825おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:13:12 ID:O41E5LYb
中小企業と元請けには、労働力を提供して報酬を貰うというギブアンドテイクがあるわけだが
おまいとシャッチョさんのあいだにギブアンドテイクはあるのかい?
ないなら中小企業いじめと一緒にすんな。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:15:06 ID:KxDbzydx
>>821
養ってもらってた社長からいじめられるようになったということかなぁ。
早く自立しましょう。
827おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:15:37 ID:0AYL+h2z
>>822
「にんにく」って唱えながら探すと見つかるらすいよ
全てのポケット・カバンの中・家の雑誌の下・ベッドなど家具の下を探せ!
828おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:38:04 ID:tmcmzIHk
>>822
探し物を探す唯一にして最大のコツは
「あると思って探すこと」
829おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 22:40:41 ID:7/qEgAw4
>>822
自転車に付けっぱなしかもしれないよ
830おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 22:44:12 ID:oJLFdbkm
>>822
冷蔵庫
831おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 22:57:38 ID:YbB9FIui
結婚記念日に買ってもらった小指用の指輪がない!!
最近痩せたからゆるくなってるなーと思いながらもずっとつけてたから・・・
いつなくしたのかもはっきりわからないし、今軽くパニック状態です。
先週旅行に行った時に落としたのかな・・
うわー、どうしようどうしよう・・
832おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:00:45 ID:VrwVkAVT
>805
女物の下着だけは室内干しにしなせぇ。
そいつが賢明ってもんよ。
833愚痴です。愚痴ですとも。:2006/08/24(木) 23:16:55 ID:FkMJsee8
今日は会社の同じフロアの同期2人(男)とで同じ車に乗り合せて会社の研修へ。
その2人は頼りは無さそうだけどいい人そうなので、
今後のこともあって仲良くなりたいとは思ってた。

んでまあ、そこそこ話をしつつ研修会場へ。


…他に研修に来ていた女の同期とのほうが楽しそうにしてましたよ。2人とも。

2人のうち1人は中性的なカッコよさがある人で、
まあ個性的な人で、男性としての好みではないが友達として興味があった。
てか、友達になりたかった。

なんでか知らないけど、その一方の人にも今日一日で嫌われてしまったような気がする。
「アンタ」呼ばわりされてるし。

何だかなあ。
別にヤキモチとか言うのではなくて、
自分に何か友達になるための何かが欠けてるんじゃないかと思ってしまう。
研修に来てた同期の中で1人浮いてたし…。
この年になって友達の作りかたがわからんorz
834おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:17:03 ID:9mC71CEx
どうしても辞めて欲しい後輩(女25歳)がいます。
仕事がさっぱりできず、取引先から苦情が来ます。
このことは周りの女性陣、直属の上司を始め、
他の役職付の人、一番偉い人も全て知ってます。
何度も交渉しましたが、正社員ということでクビにはできないとのこと。
とうとう苦情がピークに達し、後輩から対外的な仕事を全て取り上げ
内部だけで済む仕事(雑用など)をやらせることになりました。
(要するに窓際に追いやった)
後輩の仕事を割り振られた女性は更に重労働になります。
そのくせ学歴だけはあるから、私より数万程多く給料をもらい
責任のない仕事だけ。
居心地が良くなって更に辞めない事でしょう。
こんなの許せません。
これから毎日顔を会わせるのかと思うと本当に腹が立つ!
どうにか自主退社、もしくは解雇になる方法はないものでしょうか。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:31 ID:oJLFdbkm
虐めるとか?
836おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:12 ID:NS/m5lyw
>>834
そうやって「学歴わたしより高いくせに仕事できないで」とか思ってるあなたの顔、
ものすごく醜いと思うけれど?

他人のことは気にせず、自分の仕事をきっちりやることに全力を挙げたらいいと思う。
その後輩がいなくなったことである意味あなたは仕事がしやすくなったわけだし。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:22:10 ID:i/qqmUhq
>居心地が良くなって
窓際に送って無いじゃん。

>正社員ということでクビにはできないとのこと。
そんなに労働組合が強いの?ありえない。

>何度も交渉しましたが、
誰と?本人でしょうね?まさか上司ではないでしょうね?


838おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:23:17 ID:rsDQGg5c
>833
確かに、よく話しかけてくるんだけど親しくなりたくないタイプの人っている…
例えば自分自慢チックな人とか
なんとなくこっちを下に見てるのか?みたいな人とか。
貴方はどうかわからんけどさ。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:03 ID:i/qqmUhq
834さんが社内で騒ぎまくっているだけで、他の人は834さんをなだめるのに必死。
だから、その例の人に対する評価が834さんと834さん以外とで大きく食い違っているような気がする(w
正社員だから首にはできないって、834さんは無知に付け込まれて言いくるめられてない?(w
本当に邪魔なら向こう3ヶ月間給料払うから明日から来なくていい、ぐらいはするはず。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:20 ID:rsDQGg5c
>834
たまにいるんだよね、そういう図々しいやつ。
下手に一所懸命イヤガラセ工作するとまわりに>836みたいにイヤミ言われるよ。
841834:2006/08/24(木) 23:40:05 ID:9mC71CEx
>>836
きっとものすごい酷い顔をしていると思います。
私に無害ならどうでもいいのですが、これがまた有害です。
自分の仕事をキッチリやっていても後輩の仕事に多少なりとも
関わっている部分があるので何かをやらかします。
(例えば後輩には全く関係ない他人のデータを消すor壊すとか、
何をやったか知りませんが共有の鯖をダウンさせたりとか)
私以外の人にも多大なる迷惑をかけてます。
一番被害を受けている女の子は胃炎になりました。

>>837
私だけじゃなく、被害に合っている人は
本人にもキツク何度も言いました。
上司たちにも何度も言いました。
平社員の総意の意見として上司がさらに偉い上司に報告もしてます。

>>839
言いくるめられてはいません。
会社が大ケチなので自主退社に仕向け給料分をケチりたいだけです。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:20 ID:SUgJZJG1
>>839
取引先からの苦情がピークに達したっていうから、
やっぱダメな後輩なんじゃない…

なんかスゴいコネ入社なのかしらん
843おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:47:07 ID:GZ/LGBTF
>>832
ありがとう。そうしまする
844842:2006/08/25(金) 00:42:23 ID:sBDe+g5C
リロードせずに書き込んで、ご本人の後に
トンチンカンなレスになってしまいスマソ
845おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 00:45:19 ID:6qihViot
>>765で思いだした愚痴。
中学の時、チャリのパンクの修理を頼んだら、なぜかタイヤ(両輪)交換されて7000円くらい取られた。
なんでそんな高いんですか?と聞いたら「は?パンクしたからタイヤ交換って言ったでしょ。
言われた通りにしただけですよ?」
と言い張るので仕方なく払った。
しかもブレーキがゆるんだままで、帰り道事故りかけた。
10年経ってもあのババア許せん。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 00:51:06 ID:suZ5Jim2
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! 
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   スモークチーズは
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |          あるかい?
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
847おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 01:01:45 ID:viu2vbgp
職場にブスしかいないせいで、出会いがない。
コンパに誘われて行っても、やはりブスしかいない。
なんでこんな面食いになっちゃったんだろ。このままじゃ彼女ができない。
ブスを好きになれる男がうらやましいよ。
ブスをつれて歩くの嫌だしさぁ、ブスにおごったりするのも嫌だしさ
ブスの機嫌なんか絶対取れないし
なんでみんなはぜんぜんかわいくない女にガッツけるのか不思議だ。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 01:16:17 ID:i7HWwUOt
朝起きたら軽くキスして、午前中からカーテン締め切って
一緒にゲームとかネットして
午後は一緒に近所の弁当屋に昼飯買いに行って
適当に食ったらイチャイチャして気づいたらセックス

っていう暮らしを眞鍋かをりとしたいです><
849おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 02:36:27 ID:mmjM7phx
>>847
あなたの好みの女性から、あなたもそう思われてるのかもしれませんね。
>>848
頑張って!
850おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:28:15 ID:8qNQhbNO
>>847
みんな でもないだろ?
現に俺の嫁さんは、メチャ美形で、外歩くとみんな振り返って視てるよ。
いまだにスカウトされるし、モデルと間違われるし
けど、毎日一緒にいると美人だって気にならなくなって、第三者の反応によって改めて気付くような感じだ
美人とかブスとかの枠を一回外してみたら?
あと、職場の人達に嫌われてない? ブスと美人とで態度替えるようだと、彼女なんか出来ないよ
851おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:34:02 ID:fZiZySRl
そこまで堂々と妄想を語れる850は凄いと思った。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:43:27 ID:KwcMZmgr
>>848
歯みがけよ!
853おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:49:25 ID:2s08kIU2
>>847
エロゲやりすぎ
854おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:59:45 ID:AjZvv34c
>>847
顔ブスは慣れるよ。性格ブスはダメだな。もし職場が後者のブスばかりなら
ご愁傷様としか言えない。単に前者だというのなら、広く付き合ってみるといいよ。

実は2回離婚してるんだけど、最初の嫁は顔ブス、身体貧弱、性格最高、2番目は
美人、ナイスバディ、性格最悪だった。とうぜん、一緒にいて疲れたのは2番目。
最初は俺が捨てて(2番目に走った)、次は嫁が男を作って子供を置いて出て行って
しまった。

というわけで男手で子供を育てているんだけど、もしまた結婚するとしたら、性格が
良くて美人でナイスバディ以外にはあり得ない。だから当分は無理だ。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 11:04:59 ID:optkE1jh
じゃあもう可能性0だね。お子さんいるのに大変だ。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 11:16:18 ID:jD1D0uZy
0ではないが、そういう女性に出逢えて結婚できる可能性は限りなく低いだろうな。
容姿性格パーフェクトを狙わず、合格ラインを70%ぐらいにすればいいんでない?
857854:2006/08/25(金) 12:22:25 ID:AjZvv34c
いずれにしても子供がいたら再婚できないよ。母親に捨てられて、
父親までよその女に取られたら可哀想だ。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 12:27:43 ID:8qNQhbNO
>>854は、別に相談してはいないんだがwww
859おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 12:34:02 ID:O3K1vJbk
咳払いが鬱陶しい。
年中咳払いをしつこくするから本当に不快。
ずっと同じ家で生活しているから
諦めようと思ったこともあるが、矢張りかなり不快だ。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 12:57:17 ID:ZBMPSd6U
>>831
私の経験では、
指輪が見つからない時は、指から抜けて落ちるより、
邪魔だとか手を洗うとかで自分で外してどこかに仕舞った可能性の方が高い。
旅行の時に来てた服やカバンやポーチのポケットは見た?
棚なんかにジュエリートレイっぽいのを飾ってたらその中とかは?
861おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 14:45:59 ID:PDs0QN1B
財布をなくした。数万の現金とカード、保険証が入ってる。
カード停止手続きをとって、さっきから通勤ルートをうろうろ。
仕事は休みました・・・
頼むから拾った人がいい人であってほしい。
財布の中身の7万は来月の家賃なんだよおおお。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:02:18 ID:nKqsK81n
>>861
警察には届け出たか?
863おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:05:29 ID:6qihViot
サビたシャベルを使っていたら、手のひらにサビの欠片(?)が刺さったようでものすごく痛いです。
色々試したんですが取り除けません。病院に行けばなんとかなるでしょうか?
その場合いくら位かかりますか?(初診)
ちなみに肉眼では確認できません
864おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:22:32 ID:PDs0QN1B
>>862
警察とJRに届けは出した。
見つからなかったらと思うだけで怖いよ
865おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:53:42 ID:bGN+m9pl
>>801
バルブは全部全開なんですが水圧が低くて…。
業者さんに見てもらえることになったので解決できそうです。
ありがとうございました。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:58:30 ID:gtd8Lo9B
会社での交通費の計算て、車の場合1キロあたりいくらぐらいが妥当だと思いますか?
会社によって違うのはもちろんですが
867おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 16:01:12 ID:jUuhVtpJ
>>861
残念だけど、拾われていたら戻ってくる可能性は低い・・・
誰かに拾われる前に見つかるように、はさみに輪ゴム巻いておくよ!
今度からは財布に大金と身分証明書を一緒に入れないようにね。


>>863
トゲを抜くように簡単に痛みが取れるかはわからないけど
破傷風の恐れがあるから、念のため皮膚科か外科へ。

鉄が皮膚の中に入って、他の金属に共鳴したり?磁力を感じたり?
響いて痛かったりするのはある。原理はよくわからんw
そういうのなら自然に排出されて収まったと思う
868おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 16:46:46 ID:4fhgmZ2a
僕の股間のチュパカブラを

チュパチュパして(゚∀゚)たとえ男でもかまわん
869おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 16:55:53 ID:fZiZySRl
>868
つ しびれフグ
870おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 16:56:44 ID:JT7eFOJQ
>>868
つカップヌードル
871おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 18:14:18 ID:mICAzGta
>>867 ありがとう。
医者行ったらルーペで見て「トゲなんかないよ」と言われ薬もらって1000円ですた。
見た目はなんともないけどすごい痛いんだよね・・・。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 19:06:13 ID:FeBw4vVj
両足の血管が詰まって、数日前ばあちゃんが入院した。
診察に行ったときにはもう足は腐る寸前だったため、即入院。

一昨日手術をして左足は治った。右足はダメだった。
右足はまたこんど再手術だねー、がんばってーってさっき話してきたんだ。
ばあちゃんはすごく元気そうだった。

それから一時間経って、家に電話がはいったんだよ。
ばあちゃんが脳梗塞になった。入院したときには命には関わらないものだったはずなのにな。
自分は祈ること意外に何をすればいいだろうか。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 19:40:08 ID:qKkV+JkZ
>>872
一回でも多く会いに行く。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:03:26 ID:nBKa3oK6
>>873
お母さんが付き添ってるとかなら、代わりにきっちり家事やってあげれ。
誰かが入院するととにかくバタバタするから。
で、差し入れ持ってお見舞いに。

もしそうじゃなくてもできるだけ沢山おばあさんに顔見せにいって、
声かけて、元気出してもらうんだ。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:07:22 ID:nBKa3oK6
あーごめん。>>872だった。

私の身内も2人似たような感じだったから気持ちはよく分かる。
でも、こういう時だからこそ、しっかりしなきゃいかんよ。
おばあさんががんばってるから872もがんばるんだ。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:16 ID:xmB9vqgQ
>>872
糖尿かな。うちの親戚もある日突然血栓ができて動脈破裂して亡くなりました。
悔いのないように、いろんなこと一生懸命やってあげたらと思いますよ。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:53:29 ID:AjZvv34c
カラオケなんですけど、音程はともかくリズムが取れない人にイライラ
しちゃいます。特に、リズムも取れないのにタンバリンとかマラカスで勝手に
ノリノリになって人の歌を壊しちゃう奴。別に16ビートを正確に刻めとは
言わないが、普通の手拍子くらいまともにできんのか!!!!!

・・・とイライラせずに普通にカラオケ楽しみたいんですけどね。どうしたら
気にならずに平穏に楽しめるでしょう。

おい、そこは6拍のばすんだろ!なんで5拍の裏で次に移るんだよ!とか
イライラしっぱなし・・・orz
878おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:19 ID:xmB9vqgQ
>>877
そのズレ具合を楽しむことはできないのか。
この間野球見に行ったら、それぞれの選手の応援歌にあわせてメガホンを叩く、その
タイミングがむちゃくちゃなオヤジがいた。あれはイライラした(w
879おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:06:17 ID:AjZvv34c
>>878
そのイライラに近いです。

この前、子供の幼稚園の夏祭りで素人が盆踊りの歌(スピーカーから
流れてる)に合わせて太鼓叩いてたんだけど、それがむちゃくちゃ。
やぐらごと引きずり倒してやろうかと思ったけど、周りの人って以外と
気が付いてないのね。「え?ずれてる?」とか言ってるし、余計にイライラ。

という性格を何とかしたいです・・・orz
880おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:08:24 ID:vZWqz+gl
>>879
一人でカラオケ行くしかないんじゃない?
881おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:12:22 ID:NTglBhpm
>>877 そういう人とは一緒に行かないようにするしかないんじゃないのかなぁ
私はあなたと逆でリズム感最悪なので、音楽にうるさい人(悪い意味ではなく)とは一緒に行かないようにしてる。
自分は恥かくし相手もイライラするしで楽しくないからねー。
ど〜してもって時はなるべくおとなしくしてるよ…目立たないように。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:44:30 ID:SqL8xwi9
>>866
一応世の中の標準的な額が給されるらしい国家公務員の場合、
自動車等を使わなければ通勤が困難であり、かつ片道2km以上使用する場合、月額で以下のとおりということです。

イ 自動車等の使用距離(以下この号において「使用距離」という。)が片道五キロメートル未満である職員 二千円
ロ 使用距離が片道五キロメートル以上十キロメートル未満である職員 四千百円
ハ 使用距離が片道十キロメートル以上十五キロメートル未満である職員 六千五百円
ニ 使用距離が片道十五キロメートル以上二十キロメートル未満である職員 八千九百円
ホ 使用距離が片道二十キロメートル以上二十五キロメートル未満である職員 一万千三百円
ヘ 使用距離が片道二十五キロメートル以上三十キロメートル未満である職員 一万三千七百円
ト 使用距離が片道三十キロメートル以上三十五キロメートル未満である職員 一万六千百円
チ 使用距離が片道三十五キロメートル以上四十キロメートル未満である職員 一万八千五百円
リ 使用距離が片道四十キロメートル以上四十五キロメートル未満である職員 二万九百円
ヌ 使用距離が片道四十五キロメートル以上五十キロメートル未満である職員 二万千八百円
ル 使用距離が片道五十キロメートル以上五十五キロメートル未満である職員 二万二千七百円
ヲ 使用距離が片道五十五キロメートル以上六十キロメートル未満である職員 二万三千六百円
ワ 使用距離が片道六十キロメートル以上である職員 二万四千五百円
883おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:50 ID:6qihViot
ダメ期突入です。もうだめ。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:58:58 ID:3vYpXsWL
少し休めないの?
885おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 23:10:21 ID:ed2OtwGQ
>>883
手痛いのか?
とりあえず、バファリンとか鎮痛剤があれば飲んで
暖めるか冷やすかわからんけど、痛みが落ち着く感じにして安静に汁
すぐにいい回答がもらえるかはわからないが↓こういうスレもある

何の病気か分からない症状質問スレPart16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153600882/


心がダメ期なら、飲み物少し飲んで、何も考えず寝ちゃいなさい
886おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 00:10:57 ID:oJG5GFJA
あぁ・・・・明日からバイトだww
漫画喫茶だから楽チンだぜーーーーーーーwwwやっほーーーー!!っとか思ってたけど、
採用された時電話で「うちは忙しいし、俺(店長)は厳しいと思うけどそれだけは理解しておいてね」って
早速、脅された・・・・w行きたくねーーーーーーー
887おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 06:46:46 ID:5wtZmcPf
>>860

アドバイスあるがとうございます。
石つきの指輪じゃないし、何かをするのに外して、という事は一度も
した事がないのでどこかに置いた可能性はかなり低いんですよ・・
服・カバン・ポーチも全部見たけど見つかりません。
でもまだ見落としがあるかもしれないし、もう少し探してみようと思います。
ちなみに旦那にはまだ言い出せないでいるんだけど、早く言った方がいいよね・・
888おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 11:10:09 ID:o3l3Jw8u
今年の二月ごろ、高校時代の先輩と会い、本の貸し借りをしました。
そのときに、三月末ぐらいまで忙しくなるので返すのは四月以降になると伝えました。
四月初旬に先輩からそろそろ会えないか、というメールを貰ったのですが、
予想外に忙しかったため、すみませんがもうちょっと待って下さいとメール。
そのごたごたが収まった四月末に、余裕ができたのでいつでも大丈夫ですよとメールしました。
しかしそのメールに返事はありませんでした。
五月末ぐらいにももう一度、会えませんかとメールをしたのですが、リプライはなし。
先輩はブログで近況報告をしているのですが、頻繁な更新はなく、忙しいのだろうなと思っていました。
でも週末には更新があり、花火を見に行ったりお友達とお酒を飲みに行ったり……みたいなことが報告されています。
私が貸した本は、もう古本屋でも買えるようなマンガを二冊なので未練はないのですが、
私が先輩から借りた本は先輩がとても尊敬している小説家さんの本ということもあり、
これ以上手元においておくのは正直言って苦痛です。
先日またメールをしたのですが返事はなく、ほとほと困り果てています。
どうしたらいいでしょうか。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 11:10:58 ID:oQ0qeMkd
>>888
住所わかってるなら送りつければいいのでは?
890おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 11:18:38 ID:No5/GrVq
詫び状と粗品と本を送る
891おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 13:32:17 ID:F4kpfY4m
この前満員電車で女子高生のおっぱいが腕に当たってオチンチン固くなりました!
まだおっぱい触ったことがない僕には初めましての経験で死ぬほど感動しました。
ちょっと可愛いくて短いスカート履いてる女子高生見ると精子ぶっかけたくなります。
僕は変態なんでしょうか?
892おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 13:37:23 ID:lPBRjKKx
極めて普通。
ただ実行だけはしないようにな。
893872:2006/08/26(土) 13:58:16 ID:DcOG3yRJ
レスくれた人ありがとう。なんか元気出た。
ついさっき、ばあちゃんに会いに行ってきたんだ。
認知症みたいな症状が出てた。
孫娘である自分の名前すら忘れられてて泣いた。

>>873
集中治療室は面会時間が一日4時間しかないんだ。
でも毎日会いに行くつもり。
>>874-875
レス読んで泣いた。
がんばる。がんばるよ。
>>876
近々、ばあちゃんとお別れする時が来ると思う。
絶対に悔いは残さないようにするよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 14:55:24 ID:+Mp8Rn0H
高校の友達に貸したきりの本(5000円位)が、いまになって必要になった。
卒業直後にいろいろあって連絡取らなくなったけど、一応住所は知っている。
しかし卒業してから10年近い。
今頃請求していいものかどうか迷う。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:49:02 ID:5R2/KbAb
>>894
請求って言い方はおかしくない?
本代を返してほしいんじゃなくて、その本が欲しいんでしょ?(文面から見て
借りたモン返さないほうがおかしいんだから、
「ひさしぶりなのに悪いんだけどー」から始めて、まだ本は持っているか聞いてみたら?
もし持ってるなら向こうから「返すね」と言うだろうから。

896おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:49:13 ID:Ax9CWkm8
中学時代に友人にPSのソフトを貸した。攻略本も一緒に。
中学卒業後、自分は少しはなれたところに引越し、高校も遠くなった。
関係も疎遠に。というか同じ中学の人すべてと疎遠になった。
それからたまに年賀状のやりとりもあったが、会うことはなかった。
年賀状か手紙で一回向こうが「ゲーム返さないと(笑)」みたいなこと書いてた。
自分は「その内会ったら返して〜」とか返した気がする。

現在24歳。実家は出てるが向こうは実家の住所は知ってる。
こちらも相手の実家は知ってる(今もいるかは知らないが…)。
お互い携帯番号等は知らない。今どうしているかも知らないし。
ゲーム返してほしいな…すごい気に入ってたし限定版だったし今手に入りそうにないし。
どうしたらいいと思いますか?相談です。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 17:58:39 ID:PIs1yFFK
>>886
バカヤローーー!!
楽してお金なんか、稼ごうとするな!
むしろ、人一倍 動いてみろ!
いいか? 若いうちの苦労がお前の人生の 肥やしになるんだ!
がんがってこい!
898おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 19:19:16 ID:OFSWlJ0/
>>896
同窓会を企画する。
すべてはそこからスタートだ。
899おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 19:38:09 ID:w6XxozeL
今度サークルの合宿があるんだが、合宿では毎年1日だけ昼食自炊日がある。
その自炊メニューを何故かたこ焼きにされた…
自分も(合宿日程とか自炊とかの)相談に乗るからって言ってたのに
お昼たこ焼きにしたけどいいよね?とつい先ほど事後承諾メールがキタ━━━(゚∀゚)━━━
焼くの難しいよ?時間掛かるよ?とやんわり却下を申し出たのに
「もう少し材料買っちゃった」だと。野菜は向こうで買おうって言ってたけど
たこ焼きに野菜って何入れるつもりなんだろ。キャベツとかピーマンでも入れるつもりか?
10人くらいの合宿なんだが、一体たこ焼きいくつ焼けば腹が満たせると思ってるんだろう。
皆でたこ焼き焼いて楽しくお昼ごはん★みたいことを想像してるんだろうけど
生焼けのたこ焼きを、焼きあがる度にみんなで1つずつ、1つずつとお皿に盛られていくのを
ちょびちょび食べる姿が鮮明に見えるよ。しかもきっとまずいし腹は満たせないしとくる。
さっき却下メールを出したが応答ないし、ご飯くらいまともなものを食べたい。
これだから自炊経験ない人って嫌だ。

長文愚痴スマソ。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 20:04:03 ID:lzwG43At
タコ入りお好み焼きにすればいいんじゃないの?
901おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 21:34:42 ID:8aDPYD2N
うんうん、そのバカ友達の買った材料を無駄にするのもあれだし
お好み焼きとかチヂミを作って、それ以外にも何か作ればいいと思う。
メニューは>>899が考えた方が無難だね。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 21:59:30 ID:W7XzgBGz
相談と愚痴です。
職場の雇い主のセクハラじみた言動にストレスを感じてます。
クリニック勤めで相手は院長なんですが小さいところなので院長と新米事務の自分
しかいないorz
もう一人の女性は都合でやめてしまったので。

不快に感じる点をざっと挙げると、
女性患者が帰った後でニヤニヤしながら品定め、
歓楽街近くのクリニックの為キャバクラやクラブの話、
今の女性患者は乳がんの検査した時顔を赤らめただの、今の若い子は性体験や性病が
スゴイ云々、(自分に向けて言ってるわけではないのかもしれませんが自分もまだ23
なので気になります。)
女性に対して微妙な発言の数々…(女性は楽でいい、女性は年取ると皺が醜くて大変、
女性なんて若い方がいいに決まってる等)
またある朝病院前に落ちていたらしい使用済みコンドームを処分する前にわざわざ見せたり
直接的な性表現の載ってる箇所を「面白いよ」といって雑誌を渡してきたり(雑誌自体は
R25なんだけど空気嫁と言いたい。)
自分の過去の不倫体験を語ったり、等々。

体に触られたりということはないし些細なことだとは思うんだけど閉鎖的な空間内で日
常茶飯事なので不快で仕方ない。これって私が過敏に考えすぎ??

自分はそこまで潔癖な方ではないと思うけど、これまで自分の父や上司などでこういった
タイプの中年男性に接したことがないので免疫がないのかも。
辞めるということは考えていません。
こういった言動に生理的嫌悪感を感じるだけなので、これをやめてもらって気分良く働き
たいんです。
相手に言うべきでしょうか。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:08:28 ID:ZM3bedDG
女の体に公然と触れる眺められるという目的で医者になった人だな。

必ず、何かやらかして問題になるよ、そうなると給料貰いっぱぐれるよ。
早く次の就職の口を見つけなさい。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:24:01 ID:PIs1yFFK
クズ医者男だな。
まぁ コワモテの彼しか、友達、兄貴辺りがいれば
迎えに来て貰ったって
事で入ってきてもらって
ちと、脅かしてもらうのがいいんだがな
この手の卑劣漢は正面からガツンとこられると
すぐビビるからwww

一応セクハラの判例をニ、三頭にいれて
『こんなんで新聞でたら商売なんかオワリだな』
みたいな感じでな。
その間、あなたは、トイレとかいって3分ほど外せばよし
その間にすっかり
『よい人』になってるよ
905おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:24:21 ID:La9hAHo/
>>902
>こういった言動に生理的嫌悪感を感じるだけなので、これをやめてもらって気分良く働き
>たいんです。 相手に言うべきでしょうか。

死ぬまでやめないと思う。
仮に「やめないと殺す」と脅したとしても、陰でこっそり言い続けるだろう。
そのうちどんどんエスカレートしてくる。

>>903
女好きじゃなくて女を見下すのが好きなんじゃないの?
906おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 22:37:54 ID:Ax9CWkm8
>>898
ありがとう。
でも同じクラスじゃなかったんだよね…。
そもそも在学時代は目立たない地味女だったから
学年全体はおろか1クラスの同窓会すら企画できない。
基本的にそういうキャラじゃなかったんだ、友達少ないし。
彼女の実家に電話すべきだろうか…。
もう何年も連絡とってないし正直気まずいんだよね、もし会って返してもらうことになっても。
会ったとき、多少は世間話だ近況だ話すことになって、想像するだけで疲れる。
いっそ相手が実家に送りつけてくれりゃいいんだが…。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:00:31 ID:Yi9f/Tnq
私は17歳の女です。
家族構成は父、母、姉、兄です。
別にこういうことを企んでいるとかではないのですが、
私には保険がかけられているのでしょうか?
かけられるとしたら、もし私が死んだら
いくらくらいの保険金がでるのでしょうか?
だいたいの一般家庭の場合でいいので知ってる方、お教えください…。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:13:14 ID:aL6ozhr4
>>907 ピンキリ 

保険に入っていれば郵便物が定期的に配達されるわけだけど、月何通ぐらいの頻度で見る?
909おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:16:56 ID:MqVrVQf4
親にきけ
910907:2006/08/26(土) 23:21:42 ID:Yi9f/Tnq
ピンキリ…(゚д゚)
そうなんですか…。
郵便物は、自分で請求しているもの以外なら
予備校勧誘
専門学校勧誘
教習所勧誘
などなので月1〜2くらいだと思います。
そういった以外の郵便物は届いてないと思います。

親とはほとんど話してないのでいきなりそういう事聞いたら驚いてしまいそうで…
911おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 23:33:06 ID:KL6IbpZx
>>907
私がもし病気で入院したら保険でお金おりるの?とか聞いてみるのはどうかな?
今、盛んに保険のCMしてるから親と一緒にテレビ見てるときとかに。
それで冗談ぽく、じゃあもし私が万が一の事があったらお金は〜 って続けて聞いてみる。
912907:2006/08/26(土) 23:41:52 ID:Yi9f/Tnq
>>911サン
なるほど!今は保険のCMすごいですもんね。
どうしてもそれが知りたくて知りたくて。

レスしてくれたみなさん、レスを見て頂いたみなさん、
どうもありがとうございました。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 01:26:11 ID:MgEuf4Yq
あるお店に売っている商品が欲しかったのですが、売り切れだったんです
なのでメールで問い合わせたところ
>商品が入荷いたしましたらご連絡しますね。
>ただ、入荷しない場合はご連絡が行きませんのでご了承くださいませ。よろしくお願い致します。
と返信が来ました。こういう場合、商品が入荷する確率は高いのでしょうか。
それとも、この商品の事はもう諦めた方がよろしいでしょうか…
914おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 01:38:27 ID:h20vBrBv
24歳まで公務員で退職後、健康保険に3年間加入してなくて最近国民健康保険に加入しました。そしたら毎月の保険料が3万5千円・・非加入の3年間は毎年300万以下の年収だったんですがこんなに払うもんなんでしょうか
915税金滞納してる・・:2006/08/27(日) 01:38:41 ID:N51QmYTA
国保と住民税について

ほぼ2年間アルバイト生活&ニートだったので、年収100万ちょっとでした
国保も住民税も2年ほど払ってませんでした。

実家に住んでなく、本籍も実家と別です。
先週から実家の母へ区役所から支払い催促が数回来てます。
いついつから滞納〜 総額いくらで〜 支払わなければ差し押さえする
などの内容を母へ説明してます。

お聞きしたいのは、
実家の母への連絡 支払い催促 などは行ってよいのでしょうか?
サラ金だと違法(かどうかわかりませんが)らしく、説明することができません。
区役所では個人の内容、詳細説明をしても良いのでしょうか?
916おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 01:46:37 ID:q/j8vl7C
>>914
自治体によって計算式というか、税率が若干違うので、
お住まいの自治体に相談してみたらどうだろう。
年収が一緒で家族構成が同じでも、自治体によっては
倍くらい年間の保険料が違うから。
917税金滞納してる・・:2006/08/27(日) 03:26:33 ID:N51QmYTA
915 :税金滞納してる・・ です

他サイトで質問しましたので、こちらの質問は終わりにさせていただきます
918おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 04:23:52 ID:h20vBrBv
>>916
マジすか!?非加入は東京で3年、今大阪に引っ越して加入したらこの有様です・・
919おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 04:30:03 ID:WLkMXxrb
はやいんだけど
治し方教えて
920おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 05:05:31 ID:21FLiZVC
>>913
新製品が売り切れてるなら再入荷の可能性は高い。
ただ少し昔の商品なら低め。
その辺は店とか商品によるので、あんまりアテにしないで他のネットショップとか
オークションを漁ってみたほうがいいよ。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 09:06:42 ID:we7esE2C
相談お願いします。
とある賃貸マンションにすんで4年。
現在、マンションの前に家がたつことになったみたいで、現在、ベランダの前に足場ができています。
家が建てば部屋が丸見え、または日当たりが悪くなることは必死です。(むかつくことに角部屋の私のところだけ。ちなみにその家のオーナーはマンションと同じ会社)
管理会社に文句いってもいいんですかね。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 09:12:25 ID:Q93ZTO/+
>>921
文句言ってもいいけど、何も変わらないと思う。
たとえば、まったく日が当たらなくなってしまうとしたら、
巧みに交渉すれば家賃を5%くらい下げてくれるかも
しれないけど、まず無理だと思う。弁護士でも入れて
交渉しないと。

持ち家で、目の前にマンションが建っても、一日に3時間
日が当たれば問題なしと法的には判断されてしまうくらい
だから。

923おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 10:02:53 ID:we7esE2C
>>922
やっぱり何も変わらないですよね。。。
私も口はうまいほうじゃないから。

でも我慢したままもむかつくので、文句だけでも言っておきます。
せめて家建てる前にアナウンスくらいしてくれと。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:31:46 ID:/NEqlxFs
>921
賃貸でそんなクレーム付けたらクレーマー以外の何者でもない気が。
「嫌なら出て行け」で終わりですよ。普通。
925おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:36:10 ID:bdWcM95t
>>921,923
じゃあそのお隣の土地を買い取れば?

他人の土地に対してこういう文句言うやつの神経がわからん。
隣にマンション立てたら日が差さなくなると文句言うマンション住人とかね。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:48:17 ID:Q93ZTO/+
>>924
程度にもよるけど、日当たりが悪くなることに文句言わない奴はいないでしょ?
逆に環境がよくなったこと(新しい地下鉄の駅がすぐ近くにできたとか)を理由に
契約更新時に大家が家賃の値上げを要求することもできます。
「大家>>>>借り主」なんて考え、時代錯誤もいいとこ。レオパレスじゃないん
だから。今回のケース、借り主が頭の切れる弁護士だったら、引っ越し費用まで
取れるかも知れないよ。

>>925
自分の土地だったら何をやってもいいという、あんたの考えの方がよほどわからん。
自分の土地で、法律で認められている高さ制限で自宅を建て替えようと思ったら、
お隣の庭が一日中日陰になってしまうことに。それでもあなたは建て替える?
そんなに無神経なの?
927おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 11:54:27 ID:bdWcM95t
>>926
誰が「自分の土地だったら何をやってもいい」と言ったのかな?
他人の土地にいちゃもんつける神経が理解できんと言ってるのだよ。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:07:10 ID:60oLnJFC
賃借だろうがなんだろうが住環境の悪化に文句をつけてはならないという道理は無い。

向こうから丸見えということはこちらからも覗きまくりとなるのだし、「我々は心配している」
という形で早めに相談に持ち込むべきだと思います。
先方も気がついていないのかもしれません。
窓が無くなったり、すりガラスになったりとかは期待できます。
日照権の問題になるようでしたら賃借料の交渉をしましょう。

929おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:27:34 ID:Q93ZTO/+
>>927
あ、そういう意味でしたか。すみませんでした。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:35:55 ID:EtmD2HHV
>>929
メル欄は自分の事か?
DQN乙
931おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:41:28 ID:Q93ZTO/+
>>930
なに横からむかついてんの?バカじゃないの?
932おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:46:32 ID:YVSYrCoV
>>931
通りあんたくさいよ。そして暗い・・・
933おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:48:14 ID:ZCqrPPll
同性のあだなを呼べない。小学生の頃からずっと。
特に仲の良い人が呼べない。
変わってるあだなは呼びやすいかな。
私に呼ばれない友人はおそらくイライラしてると思う。
たまに「○○ちゃんて名前呼ばないよね」と突っ込まれる。
自分でも呼びたいのに、どうしても呼べない。
私の心の中に何があるんだろう?
934おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:49:16 ID:Q93ZTO/+
>>927
バカから茶々が入ったらハッキリ書くけど、おまえ真性だろ?
「他人の土地にいちゃもんつけてる」のとは違うだろ?「他人の土地に
作られた建築物で自分の住環境が悪くなること」に文句言ってるんだろ?

中学生か高校生か知らんが、このくらい理解できるよな?
935おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:49:51 ID:Q93ZTO/+
>>932
日本語でおk
936おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 12:54:32 ID:R/1CVN2n
>>933
自分は仲が良い、と思いたいんだけど
向こうがどう思ってるか気がかりなうちは
あだ名で呼ぶのが怖い、と思ってる…とか?
あだ名って親しくないとなかなか成立しないし。

まぁ、俺のことなんだけどな。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 13:02:04 ID:YN7Zf7Uu
>>933
昨日テレビ東京でやってたトラウマがどうのというクイズで、
びびる大木が「タメ口で喋ることにトラウマがある」と言っていた。
心理学者によれば、なにかちょっとしたことで嫌われたりひどくされた経験があると、
嫌われたくない、という気持ちから、相手に対して過剰に丁寧に接してしまうのだそうです。
解消方法としては、くだらない欲求でもどんどん発して、それを受け入れてもらうこと、だそうで。

でもそんな相手がみつからないからそういう風になっちゃってるわけだから
全然その解消方法は現実的じゃないな、と思った。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 13:33:54 ID:QKCzS/yI
自分の意に沿わないレスが来たら即反論&逆ギレ、
結局人の意見聞く気まるでなし、って、全然「相談」じゃないと思うんだが。
こういう人、珍しくないけどさ。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 13:47:57 ID:Q93ZTO/+
>>938
すまんが俺は相談主ではないんだが。ちゃんと読んでる??

レスもまともに読めずに脳内補完して都合よく解釈、って全然「回答」じゃないと思うんだが。
こういう人、珍しくないけどさ。
940913:2006/08/27(日) 13:48:45 ID:aGjltVsE
>>920
遅レスすみません
そうですか…その商品はちょっと昔のなので、他のお店やらヤフオクやら探してみます(´・ω・`;
ありがとうございました!
941おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 13:58:29 ID:QKCzS/yI
え、違うの? そりゃ失礼。
いやに粘着に絡んでるから、てっきり相談者本人が
ID変えて逆ギレしてるんだと思ってたよ。失敗失敗。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 14:03:05 ID:Q93ZTO/+
>>941
だって最初の相談に答えてるじゃん、俺。
何か素直なあなたにウホッ
943921:2006/08/27(日) 14:28:48 ID:we7esE2C
すまん。なんか私の相談でもめてるみたいで。

やんわりと家建ったら日当たりとかどうなんの?という質問だけしてみました。
大丈夫、多少はしょうがないかなといった感じ。
向こうも建てながらでも気をつけるとよくわからん事もいってた。

しかし、こういう質問も向こうからしたらクレームになるのか。
マンションと、家(建売住宅)のオーナーの会社が一緒だから、そんなに抵抗はなかった。

944おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 14:29:27 ID:B5Jq13ar
素敵な仲直りに横からウホッ
945おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 14:30:03 ID:ZCqrPPll
>>936,937
そうか…
何か恐怖感とか劣等感があるのかな?
確かに気のおける人とも出会わないから、あまり直りそうにもないね。
悲観的になるのもまたあれだけど…
ありがとう。
946921:2006/08/27(日) 14:44:41 ID:we7esE2C
あと丸見え云々の件については、
足場が大層なわりには、そんなに大きくならないので大丈夫との事。

しかし事務のおばちゃんがピリピリしてたので、クレーマーと思われたのかも。

947おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 17:28:49 ID:q/j8vl7C
亀でごめん
>>918
都内でも、杉並区と中野区と武蔵野市だと全然
税率が違う。
なので大阪のどこかは分からないけど、結構
税率の高い場所にお住まいなのかと。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 00:49:17 ID:1djIcl33
今日帰宅途中の電車で、隣に座ってた人が船こぎだして、
最後には私の肩へ頭を乗っけてすやすや寝入ってしまった。
男性だったのでこれが結構重い・・・
その人は時々ハッと起きるのに、何事もなかったようにまた寝て
頭をのっけてくるのを繰り返した。
それが30分続いて、しんどかった。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 02:47:00 ID:LJLIXJNs
バイト先(学習塾)の雇い主。
休憩時間とかに政治的な話をしてくるのがうざい。

「俺はコイズミの靖国参詣には反対なんだよね。
8月15日のアレは頭にきて、投書してやったよ」

とかなんかいつもそういうこと言ってる。
真剣に取り合う気もないので
「ハァそうですか」
と流しているが投書の内容だとかをいつまでもしゃべり続ける。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 08:48:43 ID:IdPK7Pw7
ここ最近、自宅から20mくらい先のところで大掛かりな工事が始まった。
ボウリング工事から始まり今日は朝からチェンソーが唸りっぱなし。
うるさくてたまらん。
なんだよ 工事迷惑のの挨拶も無しかよっ!
と、思いきや建築主は「○○市 市長」
しかも県外
いわゆる公共工事って奴なのかな。
1000坪くらいの土地っだし 長期かも…。
いったい何が建つのか?
951おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 09:08:50 ID:2onr5NzB
>>950
何が建つのか 知りたいという相談?
現場の住所がわからないと答えられないから
まず、うPしなさい。
したら、誰かしら調べるよ。
952950:2006/08/28(月) 09:15:55 ID:IdPK7Pw7
いや 愚痴でした。
でも 何が建つのかは気になる。
県外に建てる市の建物って。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 11:05:57 ID:U1A3di/Q
最近愚痴につっかかるレス多いな。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 11:23:58 ID:vtai6Beq
>>953
ねー。愚痴もこぼせやしない
955おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 11:29:28 ID:zgpXqihb
>952
××市少年自然の家、みたいな奴じゃね?
956おさかなくわえた名無しさん
>948
私は寄り掛かってくる人がいたら、ちょっとした揺れにでも
自分が大きめに動いて相手に気付かせるよー。
駅に着いた時や出発するときに、わざと大きめに引いてみて、
相手がガクン!となって起きるのを楽しむ。
で、それも3回やると反対側に舟こぎだすのでその後はやすらか。