1 :
おさかなくわえた名無しさん :
2006/05/08(月) 02:12:07 ID:cYMbZ0zX
物や人じゃないけど、日本語。 美しいと思うよ。
3 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/08(月) 02:21:07 ID:tk8iMOIJ
和食
4 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/08(月) 02:30:07 ID:wQyE6Bmu
三島由紀夫
>>1 乙
様々な人が無名で集まり、
ともすると混沌としてしまうであろうインターネットの世界で、
決まったルールも無いのに、
テンプレもあり、整然とスレが建つ様。
風が語り掛けます うまい うますぎる / ̄ ̄ ̄\ │ うまい… | \___/ o〇 ∧__,,∧ (´・ω・`) ○ (つ旦と) ○○ と_)_)  ̄][ ̄ 埼玉銘菓 十万石饅頭
前スレをざっと見て挙げてみる。 恥を知る(という国民性) 家紋(お墓に彫ってあります) 漢文全籍資料(大東文化大学所有、他4箇所のみ) 和食(美味い) 四季(美しい) 教育(代表的な科目では数学) 電車(犬が並走) 手作り弁当(凝り性、ご当地の駅弁) 日本古来の赤色(50種類以上、シャネルの人驚き) 日本語(色々な専門書が翻訳されていてこんな国はあんまりない) オフィスグリコ(ビスコが美味い) 発酵学の権威であった東大教授(沖縄泡盛の再生) 富士山(清々しいほどの山々しさ) 地震耐性(海外の建物は崩れやすいので逃げましょう) 紫式部(世界で最初の長編女流作家) 宇田川榕菴(うだがわ ようあん) 酸素、水素、窒素、炭素といった元素名や酸化、還元、溶解、分析といった化学用語 細胞、属といった生物学用語は宇田川榕菴の造語である。 日本人の科学の基礎を造った男。
前スレ
>>411 >だからコンピューター用語もすべて日本語にしろ。
いきなり説明書に「インストール」とか「クリック」とか書かれても、なんだかわからん。
一方、日本製基本ソフトの超漢字では…
インストール→登録
ファイル→実身
ショートカット→仮身
クリック→ぽちっとな
ダブルクリック→ぽちぽちっとな
さすが超漢字…
前スレ
>>513 >そもそも、なんで縦書きにしても右から左に書くんだろうな
文字は、右から左、上から下が標準。
ヨーロッパのは、アジアの右書きを取り入れて
それから牛耕を経て左書きへ。
ヨーロッパだけが異質。
あとの文明はすべて右書きが基本。
最近の若いもんは細筆は左手に右手を乗せて書くことも知らぬのか。
>>7 乙。
そういうまとめがあると分かりやすいね。
過去ログ参照の際も便利かも。
レス数もあるといいかもとか贅沢なことも言ってみるw
25号線の下道の方を走ると輪をかけてど田舎で、沿道には鄙びた家ばかりで 街灯の無い、ライトの貧弱な原付で夜間に走ると簡単に迷えてしまうような貧 相な道路なんで、暇で風景を楽しむならそっちを走った方が良いのでは
それ、ダウトって言うのか?
19 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/09(火) 00:33:49 ID:Jp6wAqK5
>>9 エジプトの古代文字のヒエログリフは
右書きでも、左書きでも
横書きも縦書きも出来たよ。
ヨーロッパだったら、地理的・文化的に
エジプトの影響の方がよっぽど大きいはず。
>>19 ヨーロッパはアラビアの子であって、
エジプトの子孫ではない。
そろそろスレ違いだからどっか別の所に行ってね。
TRONプロジェクト CPUからOSまで ハードからソフトまで 完全独自の世界規格。 OSは大きく二分できる。 UNIX系(Windows、Mac、Linux) TRON系
いや素人の人がTRONすごいと言ってるのは正直うざい。 あれは宗教。 ソフトウェアの世界では唯我独尊よりも互換性のほうが大事。
執拗にこのスレではTRONマンセーが出るんだよね。何故だか。
そりゃでるだろ・・・。
何故UNIX系に窓が?
マクロビオティックを作ったのは日本人。 ところで創始者の石塚左玄、明治陸軍三奇人の一人だって。
エログロビデオティックを作ったのも日本人。
日曜日の夜にmoltenについて特集やってたな。 五角形が黒くなってるのサッカーボールは日本発らしい。
饅頭が好きです。饅頭美味しいです。
こしあんが怖いです。
今度はお茶が怖いです。
>>23 昔ジャポニスムスレに出た評価
516 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 02:25:48 ID:IkfA8eVu
>>504 時代とかを考慮すると、公平に見て、それ程すばらしいとは思えん。
実は80年代後半に CTRONをやっていたのだが(90年代後半にはみかかの新ノードの
IROS 規格にも参画してたので一応専門家と思ってくれ)、CTRON i/f を実装したOSを
開発して、既存のシンプルなOSとの性能比較を行い・・・・・当然性能は良くない。
んで、偉いさんが「駄目だ。使い物にならん」と。
まぁ、偉いさんもTRON の意義とかは理解していたと思う。 ただ、87年位の当時の
CPUでは(80386が最新技術)やっぱり重かった。 実用にはどうもしようがなかったのであるよ。
当時としてはインタフェースが無駄にデラックスだった。
例えば、以前別の板で使った例で恐縮だが、メモリを取る時、UNIX のmalloc 等は
最低限サイズを指定して、メモリバッファが確保出来たら、そのアドレスが返り、
取れなかったらヌルポを返す。実にシンプルだ。 だが、CTRON の同様なシステムコールは、
メモリが取れなかったら、取れるまで何秒待つとか、同期型で待つとか、非同期型で待つとか、
非同期型の場合、メッセージボックスで通知を受けるとか、別の方式で通知を受けるとか・・・・
やれることは素晴らしく広いが、それを実装すると、例え、実際には最もシンプルな
使い方しかしなかったとしても重くなる。
にも関わらず、日本の各社は結構、CTRON委員会などに人を送ってサポートしていたし、
当面さしたるメリットが見いだせなくても、無理にOSに採用したりしてたと思うんだがな・・・
理念は素晴らしい物のどうも現実的な魅力が見出し辛かった。
609 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 21:29:21 ID:YQBICJj5
>>516 ヌルポとはヌルポインターの事だったのか!!!
PG・SE通算12年、2ch歴1.5年目にしてやっと分った
34 :
33 :2006/05/09(火) 21:47:39 ID:MW+VUhP4
609 がポイントを外した所に感心してるのがケッサク(w
難しすぎてよーわからんw
難しすぎてよく分からん→何かすごいものとして宣伝されている →何やら凄い物として理解する という流れなのかな
要するに理念先行で実用性が無かったって事だ。 日本で決定権持つ人は権威に弱いから、東大のセンセイの作るものなら素晴しいと信じて推進しちゃったんだろう。
>>35 便器に例えて解説してあげよう。
MS-DOS:ボットン便器
UNIX:必要充分な水洗便器、ビデは必要ならば別に設置
Mac:シンプルなウォシュレット
Windows:高機能なウォシュレット、機能ありすぎで使い難いかも
TRON:シンプルなウォシュレット、但し、もしもの為の脱出用パラシュート付き、
また、そこで書き物をする場合に備えた鉛筆削り付き
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: だめだ・・・
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : ::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
>>38 もしもの為の脱出用パラシュート付き…ってwwwマジ?wwwどんな高機能?
そこで書き物をする場合に備えた鉛筆削り付き…余計わからんwww
>>39 スマソ、それじゃトンデモ愉快なOSに聞こえるよね(w
TRONの特徴は以下の様な感じかな。頑張りが微妙に
惜しい感じに裏目に出てて役に立ってないというか・・・
・聞いただけなら便利そうだが使うかどうか微妙な(99%使わない)
機能に力こぶが入ってて、また、それにリソースも費やしている。
・キメキメの方がプログラムし易い点が自由になってて、
却ってプログラムを難しくしている。
かめばかむほど味が出る、ってやつか。 でもほとんどの人のアゴが弱くてかめないと。
>>41 windows98の時代にXP作ったみたいなもんだ。
昔、BTRONをちょろっと触ったけど確かに重かったな。
実身仮身モデルってのもピンとこなかった、これは俺の理解が悪いせいだけど
じゃあ、ここはiTRON経験者の俺が ・・・語ることもないから寝る。 おやすみ。
やっと現在のハードでTRONが使えるようになってきたから浮かんできたってところか。
TRON厨はどこにでも湧いてくるな
TRONが凄いのは当たり前だしみんな知ってるからもういいよ。
眠くてTRONとしてきた。
飽きた
トロンっつっても、ディズニーの映画しかわかんねえよ!
ロボットの子分たちを従えてる女の子しか知らぬ
ザブングルの一発キャラしか知らんなあ。
>>44 いや名前からして「リアルタイム処理に強い」のが特徴だったんだが
CPUが早くなるにつれWindowsやUnixでもリアルタイム処理の遅延が少なくなって…
今後はまあ工場や携帯のOSとして細々と生きていくんだろうね。
工場や携帯のOSが「細々」になるのはいつのことだ。
組み込みでもLinuxが増えてきてるわけで
理系な話に割り込んで文系というか文人のネタでも、「大江戸ボランティア事情」より。 東京都・向島百花園。作ったのは、一介の骨董屋だった北野屋平兵衛。 商売に成功して大勢の文化人とも交流があったけど、40過ぎたら 商売が嫌になって店を人にあっさり譲り、楽隠居しちゃった。 隠居後の夢は園芸。そのために三千坪の土地を買った。時に1804年。 そして鞠塢(きくう)と雅号を名乗って、交流のあった文化人たちに 梅の木を一株ずつ寄進してもらうことにしたら、何と360本以上集まった。友達多いんだね。 さらにこの文化人たち、自分好みの庭園にしようと押しかけてきた。 有名な歌人、書家、学者、画家、狂歌師、詩人に作家に編集者、身分は貴族に僧侶にただの町人まで。 みんな本業はあるけど気楽なご隠居の身分で、鞠塢より年長者も多く、元は店の客だから逆らえない。 「ここに植えるとカコイイ!」「いやこっちだ」と大騒ぎ、園主の鞠塢はクワ持ってうろうろオロオロ。 梅を全部植えるのに、一ヶ月以上かかってヘトヘトに。 懲りて一人で秋草を植え、通路を風流に整えてたら、また押しかけて庭のレイアウトで大騒ぎ。 やっと完成したら、また押しかけてきて茶は飲む詩は読む、勝手に提灯や看板を作って掛ける。 でも一流の書家の直筆看板だし、歌に詠んで絵に描いてくれるから宣伝になっちゃう。 もともと、隅田川の東は景色も良く、手頃な行楽地だった。 庶民が百花を見物に訪れ、しまいには将軍様までやってきた。もはやテーマパーク。 美しい田園風景の中、好きな植物を育てて楽隠居する計画はどこ。 70歳で没した時の辞世の句は 「隅田川 梅のもとにて我死なば 春咲く花の肥やしともなれ」(´人`)
>>56 すげーw
面白かった乙!
もっと知りたいので自分でも調べてくるわ。
>56 カワイソスw
>>56 なんか、ちょっとカワイソスだが、ワロスw
もともと忙しく生きる運命の人だったんだよw
実りある人生で良かったじゃないかw
うらやましいぜ。
要するに、一介の町人である骨董屋のオッサンが 単なる隠居後の楽しみで別荘地を作る計画だったのを やたら知名度と暇のある知り合いのジジイ共が よってたかって自分らの趣味で凝った庭園に作り オブジェやモニュメントも勝手に置いて歌会などのイベントショーもぶちあげ 一大娯楽施設になっちゃったという話w
そのテーマパークっていつ潰れたの?
>>62 東京大空襲で完全焼失し、現在の物は復元された物。
今日も「笑ってコラえて」良かったよーっ 野田さんは世界に誇れるよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>66 本当だね。金持ち逃げしたやつは逝ってよし。
>>42 Win3.1の時代にNeXTSTEP作ったより凄いの?
>68 13年間もエチオピアの人の為に尽くした人。2002年帰国(?)。 獣医で青年協力隊で3年働き、帰国直前に有る地方の農耕の為の牛が病気である事を知る。 派遣期間が終わり帰国したその足でまたほかのボランティア団体に所属。 エチオピアの家畜を見て回り、5年でその辺りの家畜の病気を治し、援助物資等で 食いつないでいた人達が市場に麦等を出せるまでに農業も回復させた。 病気で倒れた時に、「自分が死んだらこのままぽしゃる、このままじゃ駄目だ」 っと思い、後継者の育成と農協システムを元にした農民の自立を促した。 現在獣医がいなかった島に赴任中。三児の父。 こんな感じか…?(・ω・`) もっと簡単に言うと… 飢饉→牛病気→畑耕せない→穀物出来ない→益々飢饉マズー(゚д゚) ↓ 牛回復→穀物生産→飢饉回復ウマー(゚∀゚) にした人。
>>56 40で隠居っていいなあ。
40とは言わんけど、50くらいで引退するのが人として正しいありかただよな。
金がない貧乏人だから、死ぬまで働かなきゃならないのかなあ。
>67の言ってるお金云々は、 「そこの状態が日本には伝わらないので今どうなっているのか心配…」という野田さんの言葉を聞き笑コラスタッフが現地へ〜 着いたら(と言っても車で最低6時間)農協はお金を盗まれていて、現在運営できない状態。 野田さんと昔一緒に働いた人達が今立て直しをしている最中だったのさ(´;ω;`) その地方の農家の1年の年収が日本円で約1万円、盗まれたお金日本円で約50万円。 農協の名前も現地の人がノダ農協って名前を付けてくれたと言う(ノД`) 獣医も野田さんから3代目になっていて受け継がれているな〜っと感動した。 ちなみに「全世界ちょっと昔の旅」というコーナー。 駄目だ上手く伝えられん 誰か後頼む…orz
むう。見たいな。 だれかy・・・いや、なんでもない。
>71 昔は人生五十年だし十五でねえやは嫁に行きだから 四十で隠居が標準というか正しい生き方って感じだったらしい。 でも、隠居してから第二の人生とばかりに 人の世話したり趣味に凝ったりするジジババがいたから 江戸文化が花開いたとも言える。
だがしかし「人生五十年」はそもそも寿命の話ではない
r‐-、._ ,,. r─-、., /" ミミ/⌒ ヽ、\ 生 x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i 涯 }ミ.i|ト⌒ ⌒ヾノ/:|〃イ 〈_|゙((⌒ ヽリ/ i彡゙;) 現 _ {,i ゙Yi⌒ )),ソ ,. j彡ィ_ ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l 役 \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i ヽヽ _| -、 /.i|.-'/ だ じ.ヽ トYj^ \ l ,/|_/ ノi人‐< t_ヘ- ノ /从 も イリ|ト 〉-‐'" /リハ! |!yノi / iリソil ん Y从ヽ-‐t" }リ夊 乂 / / \_,-、_ で ,. -‐v ,/ ./、`´゙‐、
久々に見たな。
>>77 >十五でねえやは嫁に行き
歌の意味勘違いしてるっつーかガセビア信じんな。
>>82 歌は知らないが、当時は15で嫁に行くのは普通だったはずだが。
赤とんぼが歌われたのは大正時代。当時ですら珍しいからわざわざ歌われた。 ついでに江戸時代の平均結婚年齢は二十歳前後。15だの何だのは上流階級の戦略結婚用。
ずれたなw まあ、ソースを見てくれ。
>>85 地方によってぜんぜん違うんだね。
俺が聞いたのは大都市圏では年齢が高く、農村では十代半ばで結婚という例が多いと聞いたんだが
そういうわけでもないのか。
サンケイリビングの千葉版(タダ配りのミニコミ誌)に乗ってたんだけど、 「マドハナ」。 秋葉原で好評のおでん缶を作ってる会社のヒット商品で、 なぜか中近東ですごく売れているらしい。 日本といえば「トヨタ・マドハナ」というくらいだそうだ。 しかし社長もなぜその商品がウケているのかわかんないらしく、 いつか実際に中近東に行ってその秘密を探るのが夢だって。 その商品とは、鯖の油漬け缶詰だそうです。
90 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/12(金) 18:17:36 ID:eGgTgEB+
>>89 最近は外国人がこういう伝統職に就いてるっていうのをよく聞くね。
体験とかで一度やってみたいとは思うけど、仕事にするとなると踏ん切りがつかない人が多いんじゃないかな、日本人は。
91 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/12(金) 18:25:52 ID:bf2BOZJp
>>90 仕事を2つ持てないもんかと思うよ。
月〜水はプログラマ、木金は刀鍛冶とか。
毎日に張りと変化が出ると思う。
国が支援して奨励してくんないかな。
>>92 あー、それいいな。
でもそれって公務員とかでないとむりっぽそう。
普通の会社員でそんなことをするなんて、よっぽどの慈善事業って事になっちまう。
>>90 月月火水木金金はプログラマ、睡眠時間は刀鍛冶
が、現実路線かと。
あ、レス先ミスった
どっちも中途半端になるからやめれ。
天下り先が刀鍛冶でいいじゃん
>>92 日本だと「一つの仕事を勤め上げる」のが美徳とされているから難しそう。
確かに否定はしないし、良い事だと思うけど、世の中の空気に
他の選択肢を全否定する傾向があるような気がする。
周りの賞賛や理解が得られずとも人知れず努力する人は
結果として成功し名を上げて始めて賞賛されるけど
その価値観が他人に支持されるわけではなく、その人個人の賞賛で終わり
また最初に戻るみたいな。
だから同じ道を辿る人は、また最初から道を切り開かなくてはいけない。
もう少し価値観の幅が広ければ、先人が切り開いた道を
効率よく活用できそうなのに。
「二束のわらじ」…大いに結構だと思う。
日本では成功しなかったワークシェアリングにも通じるような。
人生80年のうち40くらいで定年で 残りは別の事業とかな 今でも40代が定年て国があったと思う。 だいたい貯めた金で商売を始めるそうだ。 子供もこき使うのにちょうど良いお年頃に育ち上がってるし。 日本だと人気スポーツ選手くらいでないと難しいコース。
商社とかに勤めてて、片手間に通訳とかなら出来る だろうけど、プログラマが刀鍛冶は無理でしょ。 趣味と仕事なら両立できても、職人技が必要な 仕事は、2つも3つもやるのは無理。
はい。
>>100 いやいや、商社も無理だって。つーか雇われには無理じゃないかな。
でもさ、一度失われた技術は取り戻せないっていうよね。 現代に必要ない技術なら消えるのもしかたないけど、 それを生み出すまでの歴史も知恵も精神も全部消えるのはもったいない。 広く浅くでも残すべきだと思うんだけど、いかんせんじいちゃんすぎだなあ…。
刀鍛冶を冷凍保存しておけばいいんじゃね?
そんなこんなで、伝統工芸品は刑務作業で作られている物も多いそうだ。
刑務作業は土木作業などの重労働やらせりゃいいと思ってる俺ガイル
107 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/13(土) 10:43:46 ID:cWYkHMjW
一連の流れで『デモリッションマン』みたいに冷凍中に技術を 学習させれば解決と思った。 >地味ながらも世界最軽量の自転車トレンクル6500(パナソニック)
老舗の跡取り息子なんかは、子供の頃から 自分が跡を継ぐのは当たり前のこと、と思って育つから (育て方や家族の愛情がまっとうな場合) プレッシャーは感じてもまず継ぐことを考えるらしいけど 商人じゃなくて職人さんだと口べたな人も多いだろうし 後継者の育て方ってノウハウがないのかもしれないね。 あと、新しい技術の場合も。 今になって団塊世代の退職にそなえて若手に技術継承を、 とか大騒ぎしてる企業大杉。 ひとりひとりが新しい技術や技能を開発していくのに精一杯で 新人を配属させて教えさせるって余裕がなかったのかな。
今更だけど、E3始まったなー
もう終わりましたよ。
良くも悪くもガンってなんだよ。
>>112 高い犯罪発生率や売国行動をしまくってもくれたが、
様々な技術的遺産も残してくれたりしたってことじゃね?
良くもってのがよくわからんが。
20年後には、日本が世界に誇れた物や事や人をあげようっていうスレが立つんだろうな。 今のイギリスなんか見てるとほんとに・・・。
バブルの前後は、技術者なんて取替えのきく 下層職ってイメージが強かったからじゃないかな。 実際、職人なんて新型の機械を入れれば新人でも 最高級の商品や部品を作れるって思ってる経営者が 多かった。 だから職人なんて、給料高くて使いづらいから いらないって状況だった。
>>113 団塊にも技術者で貴重なのいる?
不況でリストラされまくった団塊の下の世代には
熟練の技術者がたくさんいたらしいけど
団塊はそういう人達の首を切った方で
117 :
92 :2006/05/13(土) 13:49:04 ID:ryKFF1ro
うーん、難しいよな。 だけど、モノ作りが好きで、客の要求してない隠し便利機能まで 作りこんじゃう俺としては、日本刀(彫金でもいいが)作ったとしても 突き進めると思うんだ。根っ子は同じだと思う。
>>117 刀鍛冶は本職でも一人前になるのに十五年かかると言うから、
週二日じゃ物にならんと思う。
でも、働きながら学んでみて、才能がある、これで行けると確信できたら 本格的に職人の道に入るってルートも有って良いと思うんだよね 就職は趣味じゃなく生活だし。 音楽・絵・小説・漫画とかにはちゃんとそういうルートも有るんだし。
121 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/13(土) 15:45:47 ID:+PT3wD78
立花隆先生
>>120 つーか、そういう伝統文化は日本が公務員として
専門の人間を雇用してでも継承すべきだと思うんだがな。
師匠に弟子入りしないといかんのが廃れる原因かと。
西洋のもんは良し悪しはともかく、マニュアル本みたいのあるから入りやすい。
音楽の授業で日本の楽器習わなかったり、ブラスバンド部がやたら盛況なのとか
少し寂しいかも。小さい琴部はあったが…。
刀鍛治とかどこにいるんだよ?って感じだしなー。
職業選ぶ時って、身近な人がやってるものや、TVとかで見かけるもので
自分でなれそうなものを選ぶと思うので、露出がない職業は難しい…。
>>120 絵、小説、漫画は最低紙と書くものあれば色々できるので少し違うと思う。
マニュアル本も多いし、材料も安く近場で手に入る。
やはり、授業や部活動だろう。レベルが低くてもよい。 裾野を広く取っておいて、そこそこのアマチュアが育つ環境を 維持しておけば、何時か天才もやって来るし、生活を捨てた、 或いは、ボンボンの名工も現れるだろう。
正業の他に、何か1つ伝統芸能や芸術を持つのが当たり前の 社会になると面白そうだ。履歴書にも資格を記入する欄と並んで 「伝統技術」記入欄が当たり前の様に存在して、 そこが空欄だと入社面接で「白子のり」状態で驚かれる。
乾電池をエネルギー源に有人飛行をできるという技術力。 パナソニックオキシライド乾電池のCMで「次は人間を乗せて飛ばす!」というのは張ったりじゃなかったというのを昨日知った。
しかも今回は非公式だったから 次回は公式にそれも電池を160個から100個に減らすんだってね。 私もCM見たときはジョークだと思っていた。
>>124 裾野を広くっていうのは大事な事だよね。
ドラマや映画に取り上げられた職種の人気があがるくらいだし
授業や部活の一環として、体験させるのは有意義だと思う。
>129 誰かYoutubeにあげて。 見たい。
>>131 フジの実況板の香具師なら録った香具師がいるかも。
金曜日のニューススピークでやっていた。
>131 パナソニックのサイトに動画があったよ、いっぱい。 俺はマックなので見られないけど...。
厚生労働省による昭和40年からの追跡調査の結果、御飯食はとても危険だということがこのほど判明した。 このため、同省は水稲の生産を小麦に切り替えるよう農林水産省に働きかけるとしている。 以下がその調査結果の主な内容である。 1) 犯罪者の98%は御飯を食べたことがある 2) 御飯を日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。 3) 暴力的犯罪の85%は、御飯を食べてから48時間以内に起きている。 4) 御飯は強い依存症状を引き起こす。被験者に最初は御飯と水を与え、後に水だけを与える実験をすると、 2日もしないうちに御飯を異常にほしがる。 5) 新生児に御飯を与えると、のどをつまらせて苦しがる。 6) 近年の食の多様化に伴い、朝食に御飯ではなくパン食が一般化した結果、平均寿命が急速に伸びた。 7) 御飯を食べる日本人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
>パン食が一般化した結果 結果というのがまずい。 このネタは嘘は言っていないというのがポイントだが、因果関係を主張したら嘘になる。
これ、あれだろ? イギリスの学生?が発表した水の危険性とかいうやつ。 イメージだけでどれだけ騙されるか実験した報告。
>>137 すごいな、時代劇関連の映画その他のメディアにも
こんな発想のギミックを使った作品は見つからんほどだ。
発想力には頭が下がるわ
>平賀源内と並ぶ讃岐の奇才とされる久米通賢(みちかた)
とあったのでどんな人か調べようとググってみたけど、リンク
切れオオス
どこかこの人の詳しい紹介文が載ったサイトないかな〜?
水じゃなくてパンだよ。(水のやつは「エルニーニョの原因」とかのワードが出てくる) 6番はオリジナルになかった気がする。 レトリックのわかってないやつが余計なことしたって感じ。 オリジナルは完璧だったのに。
3 名前:Name_Not_Found[] 投稿日:2006/03/22(水) 17:39:16 ID:tvsggTDt
>>1 よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、
「数日中に閉鎖」って予告されてさ、 その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。
「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか
駄スレ立ててたバカも いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
>>138 子連れ狼では乳母車に
ガトリングやミサイルを装備していたらしいが
>>146 凶箱が出てきた時点でもう駄目wトゲトゲですげーワロタwww
スネーク役の人、顔がしょぼ過ぎw
まったあったな
スネークは任天堂陣営にも地味に参加してしまったからな
>>143 はもしかしてその事を知らなくて、そんな事があったのか!と息巻いてコピペしたのかな。
Made in USAってそんなに質悪いの?
156 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/15(月) 22:53:31 ID:1WLi20oO
笑点
>>154 すまん。おれも知らない。
なんの話しだこれは?
橋梁に関する技術は日本が先頭走ってるね。
しかし台座を施工する会社がサムスンだったりして
>>33 意図的にそこだけ抜き出すなよ。そのスレのそのレスの前段はそもそもこれ。
451 名前:バグパイパー 投稿日:皇紀2665/04/02(土) 12:32:52 ID:9WWiLYFL
>448
TRON なんてスタンダードのあり方として良かったと思う。
例えば、細かい話をすると、メモリを確保する場合など、
普通のOS仕様だと 『確保するサイズを指定して、共有域か否かを指定して、
システムコール発行。戻り値が NULL なら確保不可』 と単純な訳だが、
TRON の場合、それに加えて、例えば
『すぐに確保出来ないなら何秒までなら待つ』 とか、
『確保 or タイムアウトの結果が出るまでシステムコールの完了を待ちたい』 或いは
『確保 or タイムアウトの結果は別の方法で通知してもらうとして、
システムコールからは即戻って欲しい』 とか、
何もここまで・・・という位のえらい細かいことまで指定できる。
TRON の仕様が出た頃は、マシンの性能も低く、仕様を全部実現しようとすると、
オーバヘッドが大きくて使い物にならず、無駄なデラックスさに思えたが、
今なら上の様な制御は有難かったりする。
グローバル・スタンダードを求めるならば、あれ位大風呂敷を広げるのが
良いのかもしれない。
※ TRONコピペ( rotten入り )は遠慮します
>>42 BTRONが重いなんてあり得ない。
軽い
早い
深い
が特徴なBTRON
>>163 >今なら上の様な制御は有難かったりする。
今なら、プログラム自体をマルチスレッドで書けばいいだけだな。
なぜかTRON絶賛してる人は明らかにプログラマじゃないんだよなw
TRONをけなしてる人は日本人ですらない。 とっとと母国に帰れ!
まったくだな。 で、誰がけなしてるんだ?w ヒント:事実をつきつけただけで火病るのは何国人?w
TRONのイメージがどんどん低下してるんだが
これがいわゆる成りすましです。
もう限界ですよ坂村さんw
スパイは殺す。
必死にならなきゃいいのに・・・・
TRONを賞賛してる人はTRON出現当時で語っていて、 懐疑的な意見を持っている人は現在の価値観で語っている。 そりゃ話が合うわけがない。
windowじゃなくて超漢字を使ってるんだろうなぁ。賞賛する人たちって。
T-code入力です。
>>167 違うんだ。一般的なアプリケーションプログラムとして
単に待ちを作らず非同期的な制御をやりたいなら、それでも良いけど、
何ミリ秒なら待つとか、実時間を厳密に意識した制御をやろうとすると、
マルチスレッドにするだけでは不足。TRON の R は RealTime の R。
そういう意味では普通のアプリプログラマには別に必要ない。
確かに、当時はマルチスレッドの観念は無かったし、今見ると
あちこちバランスが悪いのは事実だけどね。
181 :
163 :2006/05/16(火) 22:23:25 ID:fyqRDTr9
>>180 あーちなみに絶賛はしてません。俺 33 だしね。
ぐわっ、間違えた名前は 163 じゃなくて 180 で 元 33 です。
>>180 Windowsでリアルタイム制御やってくれ、なんて言ってくるおバカなクライアントがいるんだよな。
んで、制御部分で思いっきりプライオリティ上げて作ったら、キーの反応遅くなるし画面も凍るしで
こんなの使えん、て文句が出る。Windowsじゃ無理なんですけど。
リアルタイムOSを知らんのかいな、その客は
185 :
183 :2006/05/16(火) 23:38:28 ID:/A3WFRUN
>>184 クライアントは機械屋だから知ってはいるようだ。
ただ、DOS時代から少しづつバージョンアップしてきた製品で、
操作するのはパートのおばちゃんだから、最も普及していて、ユーザーI/Fが充実しているWinでやれ、と。
科学ではなく精神力で機械作ってる会社です。
うちの親父はもう定年してんだけど元SEでやっぱりTRONには期待してたっぽい 「なぜか急に聞かなくなって・・・」と言ってたんだがその理由がアメリカの横やりだと知ったときは真剣に怒ってた 「こいつのせいか!」とテレビに出てた当時のアメリカの役人に文句言ってたんだけど、なんか思い入れがあったんだろうなぁ・・・
Unixを使う以上のメリットはあったの?
どうしてもTRONを貶めないと気がすまないらしい。 過去のものだというなら、そう思ってればいいじゃないか。 べつに江戸時代の識字率の高さを誇ったっていいんだし、 過去のOSを誇ってもいいんだな、と思えばいい。
はいはいTRONがどんだけ誇らしいのかいまいち分からないアホの子は 江戸時代ネタ投入しますよ 江戸時代、寺子屋または手習いと呼ばれた学習塾、 これを開いていた教師は男女比100:55くらいでした。3人に1人が女性。 夫婦で、夫が男子を、妻が女子を教えるケースもありました。 なんでそんな事が分かるのかといえば、人別帳という住人登録簿に、 「手跡指南」「筆道指南」と記録されるからです。町人でも農民でも。 これは世間様が、「ありがたい知識人」と認めてくれた証です。カコイイ身分なわけです。 さらに、教え子や町内あるいは村内の人々が「お師匠様」と敬ってくれます。 一応、月謝代わりの「おこころざし」相場はあったものの、 教師はほとんどボランティアで、ただこの名誉と人々に敬われる満足感、 得た知識を世の中に還元できるという喜びがなによりの報酬でした。 誰でも師匠を名乗れますが、数が多いので、ダメ師匠の元には子供が集まりません。 読み書きだけでなく、行儀作法も教えてくれるような師匠が人気でした。 商売用語の教科書「商売往来」農業用語の「百姓往来」建築用語の「番匠往来」など 教科書は、江戸期260年間で現存するだけでも7000千種以上。 そのうち約1000種は、女子教育専用の教科書でした。 でも、全身墨まみれにして銭湯に押しかけるおガキ様集団の様子なども 当時の読み物に描かれているので、皆が真面目な学徒でもなかったようです。
約180度と180度が入り乱れてるので記者の問題かと思われ
>189 江戸時代っていい時代だねえ。
今日はBS-hiで23:25から「クールジャパン」で BSフジで24:00から「外国人が見たニッポン」再放送で ホルホル番組が続きます。10分ほど被っちゃいますが。
前のガイアでロンドンでの無印セールに 寒い中ロンドンっ子が列をなして並んでたな
昔からこういうのってあるんだな
447 名前: 投稿日: 02/02/07 01:27 ID:FA0DjjnM
>>444 武田信玄が築いた防壁(ただの壁)に
道行く人が名無しで壁に情報やグチを書き込み
それに対して別の道行く人が情報を書き込み反応する(レスをする)
名無しの情報交換が行われていた(w
もちろん、武士の悪口などもメッタメタにかかれており、武士の怒りを買ったんだけど
武田信玄はこれを貴重な情報源として、黙認してたんだとさ(w
2chねるの本(記憶違いならスマソ)にも書いてあったよーな気がする
>>201 いや、嘘か真か判然としないけど、本当ならトンデモないな・・・。
支配階層の武士に対して批判とか平然と書き込む民衆・・・。
民衆の知的レベルが高く、言論の自由がある程度まで認められつつも、
政権として成り立つ封建体制って・・・。
そりゃ、欧州から見たら「ありえねぇ。こいつら、ぜってーオカシイ。」って思うわな。(w
階級闘争史観という言葉も知らなかったけど 日本史って戦があって支配者が変わって年貢が厳しくなって一揆が起きて…の 繰り返しのように教わるから、真面目でピュアだった頃wは 「こんなんばっかで、いつになったらまともな国になるんだろ」みたいに 思いかけたんだけど、ある時「これが一揆の証拠であーる!」って 農民の代表が書いた陳情書みたいなのが資料で出てくるわけですよ。 え…なんで餓死寸前で酷使されてるっぽく教わってる農民が文字書けるの…? 勉強する余裕あったんじゃん? しかもいきなりテロじゃなく紳士的じゃね? こういう微妙な違和感や疑問が積み重なってたので、 ネット始めたら左巻きの洗脳が解けるのは早かったです。
封建体制っていっても、戦国時代じゃあまだ農民と武士の違いなんてほとんど…
その辺について書きたいことは山ほどあるけど、「誇れる物、事、人」をはずれてしまいかねないので 書かないでおく。
>201 戦国時代の一般民衆の識字率ってどんなもんだったんだろうね。
武将の悪口書けるほど、識字率高いってのも凄いよね。 一枚ぐらい悪口書いた板残ってないかな。 平安時代あたりにも、かわら書きのなんかがあったよね?最近は世が荒れて〜〜ってやつ。
縦書きで悪口ぐらいはやってそうだなぁ。 ……横書きかこの時代だと。
209 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:38:32 ID:Hfj7HiNz
>>207 二条河原の落書かな?
あれは建武の新政のときだから室町か。歴史疎いから間違ってたらスマン。
最近都に流行るもの〜、ってやつだよな。
210 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 18:49:02 ID:Obl5EsRS
自衛隊のみ!!
>>208 いろはうたの
「とがなくてしす」
なんかを考えるとリアルでありそうなのがまたw
(本歌) 夜も涼し 寝覚めの仮庵 手枕も 真袖も秋に 隔てなき風 (返歌) 夜は憂し ねたく我が背子 果ては来ず なほざりにだに しばしとひませ
>>208 それは平安文化っぽいなぁ
回文や同音異語を駆使して目の前の人間の悪口を言う
それにマジ切れしたらアウト
平然と切り返すのがクール
文字文化に関しては、あの頃が頂点で、平安貴族社会が崩壊してから
衰退して未だあのLVに達していない気がする。
1000年以上残る名文ばかり見てる故の錯覚だろうけど。
214 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 21:10:02 ID:Au7k9r00
>>213 マジで瞬間的に二重も三重も意味のある歌を詠んでみせるからな・・・
あの時代の女の返歌のセンスは異常
寛政の改革批判の狂歌はいくつか日本史で習った覚えがあるな。 世の中に かほどうるさき ものはなし ぶんぶといふて 夜もねられず (世の中に蚊ほどうるさいものはない、ブンブン言って寝られNEEEEEE) (世の中にこれほどうるさいものはない、文武文武UZEEEEEEE) これはかなり教養人の作だろうけど(伝蜀山人)
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき ってのは覚えてる 白河ちゃん潔癖すぎてやってらんねーよ、 賄賂取りまくってた田沼意次の政治のがマシだったんじゃね? みたいな意味だったよね あ、でも何の改革だったか忘れたw
蒸気船たった四はいで夜も眠れず とかあったな
ザンギリ頭を叩いてみれば文明開化の音がする!
白河の清きに魚もすみかねて、元の濁りの田沼恋しき
>>214 平安時代の姫が主役の少女漫画があるんだけど
その姫は婚約者の幼馴染から求愛の文を貰ってて
『マメにくれるから、たまには返事でもしてやるかー( ´∀`)』と
ちょっと揶揄を込めた返歌を送ったら、婚約者は喜色満面で来訪。
幼馴染『結婚の許可キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!』
姫『(゚Д゚)ハイ?……(返歌再読み込み)……ΣΣ(゚Д゚;)ハウ!?』
自分でも気付かない内に結婚承諾の意味が含まれていた、という
エピソードを思い出した。
222 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/18(木) 23:24:20 ID:Hfj7HiNz
>>221 で、その後どうなるんだ。結婚しちゃったのか?
つーか元々婚約者なんだから結婚はするのか。
ジャパネスクか。漫画つってもあれは小説原作だったよな。
>>209 近頃世間に流行るもの
押し込み強盗高利貸
賄賂を貰う偉ぇ人・・・
金金金の世の中で 泣くのは弱ぇ者ばかり・・・
10年ぐらい経ってからコミック連載再開ってのもすごいかも・・・ジャパ
>222 221じゃないけど、元々好き同士が痴話げんかして、 男が謝りの手紙を毎日書いてたという設定。 なので「そんなつもりじゃなかったけど、まあ潮時かな〜」と結婚桶。 しかしそこから事態が急展開…という話。
それなんて素敵にジャパネスク?
ジャパ本誌落ちしちゃったな…orz
231 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 00:26:57 ID:/Gd+O/jz
>>189 90ヘェ。
日本人て勉強大好きだな。w
はいはい、お見事。 きちんとスレチガイな流れになりましたね。 今日も荒らしの圧勝です。
本の種類は凄いって聞くけど、CDはどう? 10年くらい前だけど、うちに遊びに来たアメリカ人が アナログでしかない上、廃盤でCD化されてないのが CDの日本盤でうちにある! ってびっくりしてた。
>>233 当時洋楽は法整備が
アメリカと日本の知的財産保護法律が異なっていたから
できた芸当。あまり自慢はしない方が…
239 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 07:55:18 ID:ByzHWqKT
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/main.html 行ける人間は見に行ってほしい。物凄かった。
特にトップにある北斎の鳳凰、大本のボストン美術館でも公開してない。
でもこれが世間に知られ始めたら、富士山のあの木版浮世絵に並ぶ
北斎の最高傑作に数えられるんじゃないかってくらい凄かった。
他に、鳥山石燕の現存する唯一の肉筆画(妖怪絵巻)も展示されてる。
歌麿やら安知やら、名だたる浮世絵師の一点ものの肉筆画ばっかり。
真剣に見すぎて頭痛くなったが、これだけの為に飛行機で神戸に行った甲斐があった。
時間さえあればもう一度行きたい。
これは見ないと後悔すると思う。
日本人スゲーーー
>>202 支配階級に対する皮肉罵詈雑言は西洋が本場っすよ。昔から。
>240 何年前から文字として残っているのかってことでしょ?
>241 ノストラダムスの予言だって風刺と言われてたりするわけで。
それは分かりにくすぎない?
>>240 「本場」って表現がいただけないな。
別に模倣したわけじゃないので。
イスラム教のメッカ。
>>239 当方、神戸人です。
あそこの博物館は素人でも「ちょっと行ってみようか」というようなすごい展示を
たまにやってくれるんですよね。
エジプトのミイラ展とかベルサイユ宮殿展とかも大盛況でした。
そんなに素晴らしいのなら行ってみようかな。
>247 自分は関東から飛行機で往復3万かけていきましたが まるで後悔無しですよ。 今まで北斎に抱いてたイメージが変わりました。 てか、他の作家も凄いけど北斎がいかに飛びぬけてるかがよく解りました。 是非行ってみてください。でも平日なのに朝から人が並んで凄かった。 日曜美術館の影響かな。
支配階級に対する皮肉つったら、 旧共産圏のアネクドートが好きだな、俺は
二千六百有余年独立国として存在しつづけている事。 植民地にも属国にもなっていない(60年程前からそこあたりは限りなく白に近いグレーゾーンだけど)
支配階級に対する罵詈雑言があるのは当然の事だと思うけど それを壁に書き込んだり、それをみた支配階級の人間が犯人探しに 奔走せず、好きなようにさせた事例が知りたい。 書き込みに使用された壁は、支配階級の人間がわざわざ作った 防壁だったという点も考慮して。
そういえば、日本の歴史的建造物には落書きがいっぱいあるよね。
>>248 あそこは神戸市近隣の小中学生は無料で入れるので、遠足とかで子供がやたら多い時が
あるらしいです。
じっくり見たいのなら朝早くか、閉館間際がいいと聞きました。
恥ずかしながら、かつて日本の美術品が海外で高い評価を受けていたということも
最近までよく知らず、日本物の展示の時はスルーしてたので今回は行って見ます。
255 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/19(金) 22:09:30 ID:ByzHWqKT
>254 私が行ったのは平日の開館直後なんですが、 既に中年の男女を中心に人だかりが出来てて、 カタログは売り切れの増刷待ち状態でした。 閉館間際ならまだマシなのかな・・・・。
>212 上のが よ→ね→た→ま→へ(米賜え) し←ほ←も←ね←か(金も欲し) 下のが よ→ね→は→な→し(米は無し) し←こ←す←ね←か(金少し) だよね?
>>244 そりゃあ、現代の日本人から見たら分かりにくいだろ。
でも、仮に本当に皮肉として書かれたんだったら、当時、その辺に住んでて文字が読める
レベルの人には分かりにくすぎって事は無いでしょ。
ぜにすこssっし
>>254 > あそこは神戸市近隣の小中学生は無料で入れるので
のびのびパスポートのことかー!
既出かもだけど・・・日本の和紙が最強らしい。 日本の古い時代の絵巻物とか、今でもちょくちょく本物が公開されるけど 海外で使われてる紙(パピルス紙?)は近代の物でも、もろくて広げられないのが多いという。 で、破けたり崩れたような文書の保存に和紙を使ってるんだって。 イタリアの教会にある(名前は忘れたが)有名な壁画の修復にも湿気乾燥につよく丈夫な和紙が使われている。
>260 シティーナ礼拝堂のミケランジェロの最後の審判じゃね?
>>255 本当に好きな人は、朝一番で見たいものかもしれませんね。 >255さんのように。
閉館間際では時間を気にしながら、になりますし。
遠足で連れて来られる子供達にも、日本の美術や芸術品の歴史的な価値や知識をあらかじめ
教えてから来て欲しいな、と思います。
奈良、京都という文化遺産にかこまれながら、いい年になるまで日本文化はダサイと
思ってしまってた自分を今恥じていますので。
>>212 ぱっと見は恋歌なのに、実は借金の話ってのが深いな。
イギリスをぐるっとめぐったときの話。 ヨークという街にある交通博物館でいろんな汽車や電車を見た。 驚いたことにそこには新幹線が一車両おいてある。 座席に座って新幹線を紹介するビデオが見られるようになっていた。 展示してあったのはゼロ系と呼ばれる一番古い型ので、年季が入ってた。 近くに博物館のおじさんがいたから「わざわざ運んで展示してくれてありがとう、懐かしいです」と言ったら 「いやいや!こんな素晴らしい車両を展示できてうれしいよ。 時間にとにかく正確で、しかも開業以来死者もないしましてや大きな事故もない。 しかもものすごく速い!ほんと素晴らしいよ」って熱弁をふるってくれて いつのまにか他のお客さんたちが「へぇ!」って感じで聞き入ってた。 ビデオでは700系も紹介されててイギリス人のお客さんに「あれもかっこいいね!」って言われた。 自分が作ったわけでもないけど、すごく誇らしい気持ちになりました。
海外に展示されてる唯一の新幹線車両なんだってね。>UK交通博物館の0系 披露式典は物凄く盛況だったみたいよ。 向こうの公式サイトにゃ、新幹線の紹介ページや、0系の博物館搬入動画も公開されてるし。
>>266 わ、ほんとだ。公式サイトでもかなりの扱いされてますね。
王室専用列車(?)もマネキンつきで展示されてたんですが、
それはなぜか壁際の微妙に暗いところにあって
新幹線は明るいところにどーんっと置いてあったので余計目立ちましたw
新潟のトキの話といい、 開発に関わった人や当時のエピソードといい、 やっぱり新幹線は世界に誇れるね。
>268 トキ・・・。例のフラッシュ思い出して泣けてきた。 新幹線に対して「頑張ったね」「ありがとう」と 感謝する気持ちを持つってのもすごいよな、日本人。 ところでボストン美術館展は、秋には東京でもやるんだよね。 絶対行くぞ。北斎展で魅了されて以来もう江戸のとりこだ。
そのボストン美術館に寄贈したアメリカ人には感謝しないとねえ。彼が幕末で 収集して保管して寄贈しなければ、我々の目に留まることは永遠になかった。
>>269 新幹線に限らず、無機物に対してそういう感情を持つのって
日本人特有かもしれないね。
過去スレかどこかで、仕事場に機械を導入し始めたころ、
外国人はオレの仕事を奪う!って怒ったり壊したりしたんだけど、
日本人は名前つけたりして可愛がったって話もあった。
よく見かけるね、パソコンとか自分の物に名前をつけてたりするの。
物凄い困った状況になって、頑張って危機を脱出すると、
使ってた機械とかにありがとー!って叫んだ人も少なくないと思う。
不遇に打ち捨てられた物が妖怪になったり、
畳のヘリや障子のサンには神様がいるから踏んじゃ駄目だったり、
そう考え始めると面白いな。
いやそれは日本人に限らんよ。
そういやもう結構長い事、畳踏んでないなぁ。
>>271 英国で自動車に魂(心だっけか)はあるかみたいなアンケートを採ったら数割くらいが
有ると答えたって話があるね。
自動車に名前を付けるって言うのも別に特殊な話ではないようだよ。
船とかは英語では代名詞がSheだよな
>>275 日本でも船の神って女神じゃない?
海がスサノオで男性神、船が女性神。
だから船は女性禁止だったような。
金子屋神だっけ?鍛冶の神様も女性だから、女に嫉妬するから女人禁制。
女人禁制の山は、大体女神の山って感じだったようなw
277 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 14:06:36 ID:2T1QuXAI
まあ、真実は漁師や鍛冶屋や山伏が女性に見られたら困るようなもんを船やら鍛冶場やら山に隠してたんだろうね
HDDとかな
>>277 メッチャ納得した。目からウロコとはこのことかと
昔から男の悩みはそれなのか
281 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 14:28:56 ID:bKi36dFS
誇れるもの? 泣く子も黙る非核三原則だろ 牙を剥きだす虎の前で、全裸でびっくりするほどユートピアするのと同じくらい度胸がないと制定できんぞこんな原則
まあ少なくとも「核攻撃を受けた」っつーのは強力なカードだよね。 トランプで言うとジョーカー。
>>281 > 全裸でびっくりするほどユートピア
ワラタ
障子かな。 特に雪見障子なんて風情があっていいと思う。 障子自体の左右への移動と、雪見障子の下半分の上下への移動。 この滑らかな動きを織り成す部品の隙間は、作るのが難しいんだとか。
>277 実際は常に命の危険が付き纏う場所だから、女子供は近寄っちゃなんね それでも来たがるから「神様が怒るからダメ」にしてるんだけどね。 でも女人禁制の山は何でだろうね。磁場とかそういうのの関係かね。
雪見オナニー
>>281 ニュージーランドは?しかも日本と違って
実際米軍艦にも核兵器搭載していないことを
通報しないと寄港禁止させている。
>>271 畳のヘリって踏んじゃだめなの?
障子は立付けが悪くなりそうだから分かるが。
>>281 牙を剥き出す虎を脳内スルーし、本当に全裸でユートピアしちゃったのが非核三原則。
>>289 牙むき出した別の虎がそういえつったんだから
しょーがねーべ
ま、別に条約でもなければ法律ですらないんだから、 その気になればあっさり放棄できるもんだけどな。 三原則自体は非核という観点から見ても、とりたてて誇れるようなもんでもないかと。 尊いとするならその精神なんだろうけど、まぁ精神なんて所詮あやふやなもんだわな。
ついでに核保有国には援助せず を入れて四原則にすれば完璧だったよな 乞食に核兵器を持たせんなよ
>>292 紅茶の方は見事に消えたのに・・・学べよ
ミ ミ ( ,,,,,, ∧,,∧ ∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡 ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /) て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ ⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ 彡" ミ 彡"。γ。ミ ∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上! ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____ 彡 〜ミ ,ミつ スタッ ! ピョン! (/
>285 男女の大きな違いと言ったらまず純粋に肉体的な力だ。 険しい山道をざくざく進んだり、クソ重い岩や土砂を運ぶには どう考えたって男の力の方が効率がいい。 また、場合によっては腰まで泥に浸かったり足元が冷えたりする。 これは子供を産む身体にとって、悪影響が出る。健康な腹は貴重だ。 関連して、女性は月に数日、使い物にならない時期がある。 ホルモンのせいだと解明されていない時代でも、 どうも性格や態度がいつもと違う、神懸かってるか狐でも憑いてるかって 状態になりやすいのは、経験則から皆が分かっていただろう。 それに、働き盛り=青年期〜壮年期の男女を一緒の共同作業所に詰め込んだら 孕んで労働力から除外しなきゃならない女が高確率で出る。 だったら最初から、生活の場であるムラで孕んでてもらいたいだろう。 というわけで、効率の問題と、母性保護の意味合いが強かったんじゃないかと思います。
299 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 20:28:43 ID:gCP0tS6Q
>>285 そんな夢も浪漫も無いようなこと言うなよ・・・
「使い物」ってなあ…
「リメインズ」ってマタギが出てくる映画で、
菅原文太扮するマタギの頭が、
「父親の敵の熊を追うために自分も
山に連れて行ってくれ」と頼む少女に、
「女は連れて行けない、山に入るときは女人禁制、
ちょっとした油断が命取りになるから、これだけは
昔から厳しく戒められてきたんだ」・・・というようなことを語る。
男女一緒に山に入ると、
その気はなくても浮付いたり油断して
みんな危険になるから、って意味合いだよね。
>>288 単にお行儀の問題か、へりの布部分の
擦り切れ防止と思いますが、
畳のヘリを踏んじゃいけない、
神様がいるから!と昔よく怒られました。
ググっても出てこないのでローカルネタかも。
>>288 芝わんこが、躓くから踏むなって言ってた。
あと、江戸時代とか忍者が、下から刀とかやり挿してたからとかw
303 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 21:18:44 ID:YRsKNA/r
発電所の原子炉が実はミサイルになってたりして・・・
礼儀作法に言われる小笠原流、その小笠原伯爵家当主であり 小笠原流宗家であった、忠統氏のお言葉によると 「昔は、お女中が物を運ぶ時、顔のところにかかげて運ぶから下が見えない。 それで畳の縁につまずいて転ぶから、日頃から縁を踏まない歩幅に しておけってことなんです」 敷居なんかも、踏んだ感触が違うから転びやすいだろうし 高さや材質の違う場所を踏むということで動作も変化する、 それが流れるような仕草や作法として美しくない、という理由もあるかも。
306のソースは「建築探偵 東西奔走」朝日文庫 刊 日本の西洋館が綺麗な写真と楽しい解説で載ってて 朝日も良い仕事もしてんじゃないかと思わせます。 新宿の小笠原伯爵邸は、その後レストランか何かに改装されたそうですが 取り壊された貴重な明治〜昭和の西洋館は数多いとかで 筆者の藤森照信氏はものすごい勢いで嘆いてます。 結構このスレ向きのネタが詰まってます。 松本の開智学校は前に投下したような気がする。
小笠原伯爵邸はレストランになってるね。 ランチで7000↑だがカフェもある。 食事はまあ、値段程度かなー。この値段でも何度も行きたい!って程じゃあないが カフェなら建物の為に行きたい感じ。 後は前田公爵邸とか鳩山邸とか。講談社の「日本の洋館」シリーズはかなりオススメ本。
迎賓館
>305 人を物扱いするなとかそう言う輩だろ。
女性にしか反応しない滋場の話どっかで聞いたな。 実際に取材に行ったら、男性のカメラマンやリポーターは平気なのに、 女性リポーターだけ立てなくなって「なんでー?」て その場にへたりこんでたって。 まあ理由もなく禁止されてる訳じゃないよね。
しかし考えてみると、男性禁止の所ってある? 少ない気がする。 だからどうって事もないんだけども。
家庭の台所
大奥
>>313 尼寺、修道院。
宗教的な修行の場は一方の性が禁制になったりする事があるね。
あとは外界から隔絶される危険な場所も女人禁制になったりする事がある。 山や船。
体力的な問題と、子供を生めるのは女だけってのが大きいか。
雄が半分死んでも種の存続にたいした問題は無いけど、雌が半分死ねば大問題だし。
なるほどー。
>>313 男子禁制
アースクリーム屋。
ケーキバイキング。
大人の男性が喫茶店でチョコパフェを頼む行為。
女性禁制
吉野屋。
320 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 11:16:40 ID:6mlFaC+f
>>319 その男子禁制の三つ普通に行くわ。
甘党だから許せ。
>>319 ちょw
上の段は別にいいと思うよw
「甘党なんだなー」って思うくらい。
好きなもん食べればよろしいがな!
ひとりだと甘いもの食べるのはずかしいんだよなぁ。
そういえば、近所のゲーセンに男子禁制のプリクラコーナーができた。
>>319 人にもよると思うが、本屋の少女マンガコーナーも男子禁制だと思う。
背表紙統一されてるから、なんかものすごいんだよあの一角・・・
すごいピンク色だよね
うちの地域のプリクラは男だけだと使用禁止だぞ。 カップルだと男も可。
>>323 うちの近所もそうだ。
友達(♂)と遊び半分でプリクラ撮ろうと思ったら
男子禁制の張り紙が…
大声上げて主張すると恥ずかしいから言わないけど
ちょっと酷いと思った。
男だってプリクラしたいぞぉ!ヽ(`Д´)ノ
新宿/高/野のブッフェは女性の同伴がいない限り、 男性客だけの入店は禁止だな
お前ら、801板なみに荒らしを飲み込んでますね・・・。 なかなかやるなw
330 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 15:13:31 ID:HPFQZpYW
函館のJRの駅だったか 男禁止のパスタの店ができたと話題になった カップルはOK
333 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 17:54:10 ID:m4F8SvSg
オイこそが 333へとー
334 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 18:06:11 ID:q0b2tO02
誇れるもの? 天然要塞の島国日本だろ。 大陸と地続きなら今頃日本などない。 難攻不落の島だ
335 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 18:18:13 ID:6mlFaC+f
1億年たったら大陸と陸続きになるらしい、と昨日テレビで学者さんが言ってた。
336 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 18:26:34 ID:BhLZLhzh
337 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 18:31:30 ID:CFSiJS7r
そもそも一億年後に地球はまだ残ってるのかな?
今TBS(関東)でやってる「夢の扉」って番組に出てる整形外科医の松尾先生。 脳性麻痺で手足が不自由な患者を外科手術で治してしまう。 スゴイ。ブラックジャックみたいだ…。
まだ50億年は持つから心配するな。
>>337 339は337宛てなんだけど、そして正しいんだけど、無知な337宛てに補足ね。
一億年続いた生物種は無いの。恐竜ですら数千万年程度。というわけで、一億年レベルの
心配は「取り越し苦労」。「人類」なんて(学説によるが)せいぜい数百万年程度、中でも
優秀な「ホモ・サピエンス」という種類に限って言えばここ数千年で地球環境を変えるような
繁殖をしていて、あと数万年で「絶滅する」という予測もあるよ。50億年持つのは「太陽の光」。
ホモ・スペリオルですがなにか?
342 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 19:34:54 ID:BhLZLhzh
ホモ・ルーデンスですがなにか?
ホモですがなにか?
>340 んなこたーない。 一億年以上種を保っている生物も居る。
ゴキブリなんか何億年も生き延びてるよな。多少形が変わってはいるが。 細菌なんか生命誕生当時から変わらないのもいるくらいだし。
>>338 手先の器用さが求められる外科医や歯科医に関して言えば、
日本の平均的な医者でも、外国だと名医並みだと、
行き付けの歯科のお医者が言っていた。ただ、歯科医に関しては
資格制度の関係で(米国だと定期的にチェックされるらしい)、
日本は駄目な医者もそのまま営業を続けてるとのこと。
>>347 でも日本人の歯並びはすこぶる外国人に評判が悪いわけで。
外国人からは日本の歯医者は評判低そうだな。
349 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 21:10:27 ID:RAn+h+yL
>>348 外国人は歯並び気にして子供の頃から矯正するけど
ちょっと前までの日本人は歯並びなんて余程悪くないと
気にしなかったからあまり矯正なんてしなかったから
最近は矯正してる子が昔より全然増えてるから
20年〜30年も経てば日本人の歯並びも良くなるよ
日本人の言う外国人っていうのは10割ヨーロッパかアメリカの白人オンリーだよね まぁそれはさておき、その外国には絶壁とか後頭部突き出てる頭を矯正する ヘルメットがあるらしいね
似た様な原理で昔の日本でもみかんとかの果物を 真四角になるように作ったりしてなかったかな・・・
352 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 21:42:47 ID:RAn+h+yL
353 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 22:05:38 ID:Y8bijB/U
>>317 よく小説なんかにも出てきますが、松岡山東慶寺は厳しい男子禁制の寺と
しても有名ですね。 女性からの離婚が不可能だった時代に、縁切りしたい
女性は、寺の境内はおろか、山門前の階段に一段でも足が掛かれば、男子
は手を出せなかったそうです。
北条氏の鎌倉時代から明治までですから600年間、その寺法が守られた
そうですね。
今よりも女性の地位が低かった、今以上に女性を守る力があったってのが
凄いよなぁ・・・
>>350 そんなことはねーだろ
確かに日本人がイメージする外人のトップは「アメリカ人」だけどな
ヨーロッパ人たちは自分がアメリカ人に間違われるのにうんざりしてるそうだ
最近はインド人のビジネスマンも増えてきてるし
中近東から出稼ぎにくる人たちも増加中
中近東系は犯罪率高いけどね
355 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/21(日) 22:11:54 ID:BhLZLhzh
ああ、忘れちゃいけない「外国人」が中国人、韓国人、朝鮮人だな こいつらがいなくなれば日本の治安はグッとよくなるし 他の在日外国人の人も気持ちよく暮らせる やっぱ「外国人犯罪者、逮捕〜」って新聞」の一面で他の外国人の人までいやな思いしてるわけよ 中国、韓国人が圧倒的に犯罪人口も犯罪「率」も高いのにね
>>355 在日北朝鮮・南朝鮮人が特アで犯罪をしたとすれば、「日本からきた男性・女性」とあたかも日本人が起こしたような錯覚を起こす
報道もするからな。
>>353 江戸時代、江戸の町は男の人数が女より圧倒的に多かったため、女性の力は凄く強かったらしい。
妻が外に男作りまくっても、旦那は怖くて何も言えなかったとか。
ノイローゼみたいになって、自殺する男も結構いたらしい。
>>357 >女性の力は凄く強かったらしい。
米俵3表は余裕で持てるくらいか?
>>358 農家の女だと力仕事をしているから
358より力あるだろう。
なぜかキューティーハニーを思い出した。
竜馬の姉はほんとに持てたらしいが。>米俵
既出だろうけど、漢字・ひらがな・カタカナ表記。 同じ言葉でも、表記が違うと微妙にニュアンスが違う。 これが日本語の奥深さであり難しさでもあるけれど。
豆腐 とうふ トウフ 印象ががらりと変わるから面白いよね。
薬・くすり・クスリ これもだいぶ違うなぁ。 他にもアルファベットみたいな他の国の文字を 柔軟に取り込むことが出来るのは利点だね。 他の国でもやってるのかもしれないけど。
365 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 16:28:32 ID:H1RzYXJc
世界で一番偉い人って誰でしょ? 判りやすく言えば、世界で最も権威のある人。 もっと砕けて言えば、世界で最も地位が高い人。 ぶっちゃけて言えば、皇帝が一番偉い。 以下法王、王様、大統領、首相の順に続く。 一覧にするとこんな感じ 皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president) >首相(premier) 皇帝と法王の間は一応≧にしてるけど、ほぼ=。 ちなみに法皇だと皇帝と法皇兼任ですので更に偉い。 で、これを現在の世界情勢に合わせてみると・・・ 天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier) っつーわけで、天皇陛下が一番偉い。 と、まで言わないが、世界で2トップのうちの一人なのよ。いや、マジで。 言い方によっては、先に書いたとおり日本神道の法皇なわけだから、 ぶっちぎりで偉いともいえる。 ただ、白人にとってはキリスト教以外はどうでもいいので、 普通に皇帝(emperor)扱いですな。 そんな訳でエリザベス女王だって天皇陛下と同席するときは上座を譲るし、 当然アメリカ大統領だって空港へホワイトタイで出迎えます。 ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ 法王と英国君主のみ。アメリカ大統領に最敬礼させられるのはこの3人のみ といったほうが判りやすいか?
>>239 遅レスだが。
あやうく行きそびれるところだった。
思い出させてくれてありがとう。
ぜひ行ってみるよ。
阪急沿線に住んでるんで電車賃数百円で済むし。
京都でやってる大絵巻展も良かったよ。
平安・鎌倉の国宝・重文がずらりで、あんないっぺんに見られる機会はそう無い。
2ちゃんもたまにトップに使う鳥獣戯画の本物も見れたw
>>365 今日サークルでスノボ行く計画の話の時「天皇陛下は世界三大権威だ」と、大声で主張する人がいた。
俺と俺のツレは顔を見合わせてひそかに面白がっていた。
その人はその友達の人に演説していたんだけど、自説に酔っているらしくてまわりにもわざと聞こえるような
感じで大声出して講釈していた。
あまりにもユーモアなので俺達はそいつにこっそり「公爵閣下」のあだ名をつけた。
公爵閣下のグループはちょとオタク系のグループで、いつも大声で喋ってるタイプのグループ。
俺の友達が「天皇ってそんなに偉いの?」と聞くと、公爵閣下はうれしそうに「陛下はローマ法王より上だよ。これは
アインシュタインも認めてる」「アインシュタインは昭和帝に世界皇帝になって欲しかったみだいだよ」なんて言う。
なるほど、俺はこれが噂の2ちゃん脳というやつか。俺はとても嬉しくなった。ついでに俺も質問してみる。
「じゃあキリストよりも偉いの?」
公爵閣下は勿論と言う。「だって皇帝というのは王よりも権威は上だよ。キリストというのは千年王国の王だし」
公爵閣下の講釈は果てしなくつづく。すでに俺のツレは笑いをこらえるのがつらそうだ。
「じゃあさ、お釈迦様より天皇の方が上?」
公爵閣下はここで始めてちょっと考え込んだ。考え込んで「ゴータマは王子だろ…だから今の皇太子と同じくらいの
権威なんじゃないかな」
とうとう俺のツレが我慢できずに吹き出した。
今日サークルでスノボ行く計画の話の時「天皇陛下は世界三大権威だ」と、大声で主張する人がいた。 の検索結果 約 9 件中 1 - 1 件目 (0.32 秒) こんなコピペまであるとは…w
ねえねえ、どの業界でも売上高の上位は米、英、独の企業が独占してるんだけど・・・。日本企業って世界市場では大したこと無い?
自動車業界は、昨日で地球上から消滅いたしました。
>>370 の頭からは消滅してるだけでしょ。w
ゲームとか玩具業界とかもなー
>>370 M&Aって言葉聞いたこと無いか?
奴らは合併につぐ合併を重ねて業績を伸ばしてきたんだよ。
それを国際規模でやれば当然売り上げも伸びる
生活板は主婦が多いから話題に出ないけど 日本はバイクの国だよ 4社が競って超高性能なバイクを軽自動車より安く作ってる国は 世界中探しても日本しか無いから実はすごいことだよね
>>361 力士1人を持ち上げる竜馬シスターテラスゴス。
いまだと1俵30kgだけど昔は60kgだから120kgだろ?
>>373 だよね自動車メーカーのダイムラークライスラーやフォード、フィアット、GMなんて全部そうだもんね。
それに比べて日本は物づくりで発展してきたからね
植民地広げてそこから搾取した利益で栄えた国と 支配した地域の住民を教育して生産力を上げようとした国の違い? orz
あと奢り高ぶったヨーロッパ人が 日本のリッターssバイクと同じものを作ると価格が3倍になる罠 フェラーリとかランボルギーニはぼったくりすぎだと
>>377 一応述べておきますと、植民地経営で利益を上げた国は存在しませんよ、っと
382 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 20:42:21 ID:0c7pFdsj
俺の大学時代の話なんだけどな 京都市内の北の端の方に下宿してた奴なんだが 俺が泊まりに行った時に鍵を閉めずに寝てた まあ泥棒に入られても金目の物が プレステぐらいだったからなんだろうけど 治安が良いのかどうか・・・ なんしか夜中に鍵を閉めなくても平気な治安の良さ? 誇っても良いのかな?
383 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/22(月) 20:43:06 ID:xLck28K4
ぱくり 差別
日本の自動車に故障が少ないのはトヨタやホンダが優れているから、というだけではない。 カーエアコンのシェア世界一のデンソーは割と大手だが エンジンバルブ、AT車のAT装置、マフラー、ブレーキホース、 その他数え切れないほどの部品を作る、中小企業の下支えがあってこそだ。 中小企業にしても、トヨタが最大の顧客で取引先だったり、お互い支え合ってるわけだが。 世界一小さいバネを作れるとか、世界一滑らかなベアリングとか、 この形で曲がるパイプをこの精度と強度で作れるのは我が社だけとか、 そんな会社がゴロゴロしてる。 とある関連企業があるとき工場火災で部品が出荷できず、トヨタの操業を止めてしまった。 それが新聞記事になり、翌年「あのトヨタの操業を止めるほど影響力のある会社」 ということで、首都圏有名大学からの就職希望者が殺到したりした。 そのくらい全国的にはマイナーな会社なんだけど。
バスケットボールで対戦しとるがな。
>>382 世界的には窃盗は少ないと思う
ただ、日本でも都会になるにつれ窃盗の確率は高くなるきがする
(可能性として一番起こりやすい犯罪だと思うから)
あと日本って国民性から、道歩いてる人に物乞いはしないよね
まわりがしないからやらないって単純な国民性ともいえるかも
>>386 低いパーセンテージを、押し上げてるのは特アだけどなw
>>386 だって乞食って日本国内だと犯罪者だぞ。
何の法律だったか忘れたけどなんかの条文調べていた最中に見てへぇ〜と思った。
軽犯罪法じゃなかったかな
浮浪罪? それなら日本だけじゃなくて世界各国にあって、ほとんど死文化している。
>379 勉強しなおせ。
838 :おさかなくわえた名無しさん :2006/05/20(土) 03:46:16 ID:WxddYC8m
>>833 ドキュ猿たいへんでしたね、乙
こないだ電車でみたのだがロリータ親子がいた、 二人とも人形みたいで可愛らしく
席を譲ろうとした、おじさんに「あちらのご婦人に譲ってあげてください」
とおばあさんに譲っていた
そこまではよかったがベビカのバカ親子が車内に突撃
何をとちくるったかドキュ餓鬼がロリータ娘の頭の飾りをひっぱりロリータ娘がしくしく泣き
迷惑になるような泣き方ではなく、 ロリータ母はドキュ餓鬼にやんわりと注意したところ
ドキュ餓鬼は「いやーだよーこれほしー」仕方なくロリータ母はドキュ母にやんわりと注意すると
「よいじゃなーい、 子供は元気がいちばんよー、あの飾りいいじゃないうちの子に頂戴?」
(゚Д゚)ポカーンとしているなか、 ギャル軍団が
「うっわー不細工にロリが似合うわけないじゃーん、 ちょーむりー」
「豚に真珠どころじゃねーよ、乞食なら乞食らしく土下座だろ土・下・座」
と謎のフォロー、ドキュ親子はキーキーふじこりながら車内を出て行きました
ギャルにこのときばかりは拍手をおくりたくなりました
長文すまそ
ということはコレも・・
>>392 やべ、読み解くのに時間かかった・・・
ギャル女たちが助けてくれたんだよな?
ぎゃるGJ!!!!(゚д゚)b
たぶん、そのギャルは土屋アンナ そしてロリは深キョン
各国の国歌集めたCD聴いたんだけどさ、今更ながら「君が代」って良いよね。 学生の頃、正直「君が代カコワルイ」って思ってたんだよ。 他の国みたいに、もっと明るくて元気なのが良かった!って。 でも各国まとめて聴いたら、君が代だけ明らかに何か違ってる。 君が代カコイイよ君が代 まあ、皆自分ところのが一番だと思って当然のものなんだろうけどさ、こういうのは。
俺もそんなCD聴いた事あるよ。 君が代以外ではトルコの国歌が勇壮な中に悲壮さというか物悲しさがあって良かったな。
よその国の明るく元気系なのって、大抵軍歌ベースなんだよね。 それがいけないわけじゃないけど、どこも似たり寄ったり感が否めない。 お公家さんがしずしず歩いてるみたいな不思議な曲は日本独特だ。 旗もああいうシンプルなのってやったもん勝ちだよね。 ゴテゴテしてりゃいいってもんじゃない。
共和国系の勇壮な行進曲国歌もいいけど、 (ロシアとか旧東ドイツとか好き) やっぱり君が代は別だよね。 君が代好きだけど、スポーツの試合の前には 合わないんだよな〜って意見もよく聞くけど、 俺はその逆でよくあってると思う。 共和国系の国歌が、戦いの前に鎧を ガンガン叩いて士気を上げてるイメージで、 君が代は戦いの前に板の間で蝋燭を前に 正座で精神統一してるイメージ。
君が代といえば東映だんべ。
401 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 00:24:13 ID:/oYO3k7R
てゆーかユニークだよね 明らかにひとつだけ全然違うから 人と違うものが好き、ってやつ
行進曲っぽいのかドラクエの城で流れてそうな曲ばっかりなんだよね。 ロシアとか、フランスの「ラ・マルセイエーズ」とかも好きだけど 「君が代」は日本人のいいところを表してる感じがするよ。 ちなみにアゼルバイジャンの国歌は、映画の佳境に入った感じでまた一味違ってる。
>>402 ドラクエっつったらなんつってもモーリタニアだな
そーいや海外には第二の国歌ってものをよく聞くけど 日本はなんだ…? 「さくらさくら」か?
スキヤキ?
荒城の月
さんざん「君が代が良い」と言っておいてなんだが、第二の国歌なら 君が代とは違うタイプのほうが良いなあ。 …なんだろう?
山育ちには「ふるさと」 海育ちには「我は海の子」が 魂の歌かもしれん。 尋常小学校の卒業60周年とか、老人会とか、 ジジババが声そろえて幸せそうに涙にじませて歌うのよ。 自分たちの世代、こういう共通の歌ってあるかなあ… 商業ベースでヒットしたものは多いんだけど。
あ、「ふるさと」はクるな。 山&海育ちだけど「我は海の子」はあまりピンとこないな。 海の歌だとむしろ「椰子の実」がクる。
唱歌では「花」も好きだな。春のうららの隅田川♪って奴。 歌詞に感動したのが「美しき天然」。ぐぐるとMIDIばっかひっかかるw 旧制高校寮歌もいい歌が多い。 毎年、寮生が作詞作曲して寮祭で発表してたが エリートである旧制一高や三高の寮歌は全国の少年少女に広まって 人気になったりしたそうだ。
?
>>411 私も第二国歌は「花」がいいなあ。
すごい明るいし、綺麗だし、歌ってたら楽しくなるw
桜も思い出すし。
なーがめーをなあにーにーたーとうーべーきー♪
って最後はずむし。
歌詞がすんごく綺麗だよね。
第二国歌とかいっている時点で終わっているけどな。 唯一無二の国歌なのに。 これが日本の馬鹿文化。
>>415 もうちょっとわかるように書いてみてくれんか。
アメリカのアメージンググレイスとか良いよなぁ。 日本に置き換えると、思いつかないが。 万人に馴染みの深い歌っていうと蛍の光がだんとつだろうな。
アメージンググレースも蛍の光も スコットランドに譲ったげてください
>>396 歌詞の意味は人によっていろいろあるが、メロディーは秀逸なものがあるとおもっていた。
第2の国歌にはふさわしくないかもだけど 「仰げば尊し」が好き。 歌詞もメロディもなんかじーんとくる。
まっくら森の歌を第二国歌に提唱する
月のワルツなら承認
>420 >歌詞の意味は人によっていろいろあるが 私は詞も大好き。良い意味にとってるよ。 士気を鼓舞したり、自国を称えたりする歌詞が多い中で、 君が代はひたすらに「あなたの幸せが永遠に続きますように」という意味だ。 まあ、国歌としては「君」は「天皇」になるんだろうけど、 ただの詩としては「私の大切なあなた、大事な何か」という感じ。 対象は、人によって無限に広がる。 メロディと共に、ぐっと来る。 誰に対しても優しい、いい歌だ。
ラブソング国歌
第二国歌は宇宙戦艦ヤマトでおねがいします
そういえば戦後軍歌はアニメソングとして生き延びたという話があったな。 今はタイアップのアニメの内容とは何の関係もない歌ばっかりになっちゃったけど、 一昔前のアニメソングは確かに軍歌っぽいのが多かった。 ヤマトとかマジンガーZとか。
>>428 グリーンマンマーチなんて、まんま軍艦マーチだしねぇ。
>421 「仰げば尊し」、私もぐっとくる。 個人的には「朧月夜」がすんごい好き。美しすぎる。
左翼の人たちが君が代は天皇を賛美する歌だぁぁぁってよく叫んでるけど 「そうだよ。賛美して何が悪い、日本の象徴だぜ?イギリス人もゴッド・セイブ・ザ・クイーン 歌ってるじゃん」って思う。 天皇を賛美する歌だからダメだって言うなら天皇制反対をもっと声高に叫べよ。 ビビッて細々と「君が代」、「日の丸」に反対するんじゃなくてさ
↑ なんか君ちょっとズレてるよ
>414 眺めオナニーにたとうべき と力いっぱい歌って音楽の教育実習生を泣かせた 厨房時代を思い出した。 先生ゴメンヨ(´Д`;)ヾ
「結局何だったのかしら君が代って」 「ただの流行歌 よ」 「流行歌?」 「何百年も昔に日本人の街で流行った」 「当たり前のラブソング」
君が代って全然意味わかんないで歌ってるから愛着わかないんだよな はじめから岩にコケがはえるまで天皇がつづくように祈る歌だっていえばいいのに
ふるさとも 「うさぎ追いし」を「うさぎ美味し」だと思ってた って勘違いは定番だけどねw 意味ワカンナイからって教科書からはずすんじゃなく 日本の古い時代の綺麗な言葉だと ついでにひとつ賢くなる学習に使えばいいのに。 そういえば音楽の教科書はどういう専門家が作ってるんだろう…
ちなみに日本は、子供からママさんまで アマチュア合唱団の数は世界有数。 教会の聖歌隊でもないのに。 高校の合唱部が世界合唱コンクールみたいなのに出場して 優勝しますた、みたいなニュースが新聞の地方版に載ってるのを 見たことある。曲目は「さくらさくら」だった。 和を尊ぶ気持ちが合唱に向いてるのかもしれない。
「小鮒釣りし狩野川」 これ静岡の歌なんだーと思ったり。 まぁ、君が代も難しいなりにも子供には教えればOKなんだけど日教組がいるけんなぁ。
441 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/23(火) 18:44:59 ID:fh7xL76P
>>439 でかい合唱コンクールとかだとCD売ってたりするから探すとあるかもよ。
「小鮒釣りし か の 川」じゃねーの?
あ、ウサギ美味しい同じく 狩野川と間違えてたって事か?
「小鮒釣りし」 を「小鮒釣り師」と思ってたあのころ・・・ orz
ウ〜サ〜ギ〜美〜味し で〜り〜しゃ〜すぅ〜
>>439 98年W杯のときに、日本代表の合宿地だったエクスレバンでは、子供たちの「さくらさくら」の
合唱で代表選手を出迎えてくれた。
>433 こんな所で宮崎吾郎ハケーン
「小鮒釣りし蚊の皮」 蚊の皮をエサに小鮒を釣る
ちょっとヘンな流れを切るでもなく、遅レスをしてみる
>>239 いいこと紹介してくれてありがとう。
すっげー!ってうなり倒してたよ(心の中でだけど)
北斎の鳳凰には言葉が出なかったよ
江戸時代の着物の柄はなんてえかっこいんだ!
石燕の百鬼夜行絵巻が見れるとは思わなかった(京極ファンはこれだけでも見る価値あり)
版画もいいけど肉筆ならではの細部の表現は、たまらんものがあったよ
しかし一番多い題材が「花魁・遊女・芸妓」と風俗産業ど真ん中って
浮世絵って違う意味ですごいよね、ここまで性がおおらかなのもある意味誇れるのかも
ボストン美術館所蔵 肉筆浮世絵展」は神戸市立博物館で5月28日まで開催されたあと、
名古屋ボストン美術館(6月17日〜8月27日)▽
江戸東京博物館(10月21日〜12月10日)に巡回予定。
展覧会の詳しい内容は、アサヒ・コム内の公式ホームページ
(
http://www.asahi.com/boston/ )でも紹介しています。
452 :
239 :2006/05/24(水) 00:13:16 ID:b6mi3yba
>450 どういたしまして。 日本の江戸時代の遊女ってのは、 太夫クラスともなれば借金を返し終えるか身請けされれば 大商人や大名なんかの妻に納まれる位の地位があったからね。 下級の遊女でも、お金さえ返し終えれば大手を振って嫁に行ける。 その辺りが西洋の遊女の、あくまでも日陰の者でその世界に落ちちゃえば 余程運が良く無い限りもう日の当たる世界では暮らせない、という娼婦の観念と違う。 まあ向こうでは売春=神が許さない罪悪、地獄行き、って宗教観もあったんだろうけど。 開国当時の西洋人は日本の遊女のシステムに驚いたらしい。
西洋にも王や貴族の愛人になる高級娼婦はいたけどね
454 :
239 :2006/05/24(水) 00:25:44 ID:b6mi3yba
>453 愛人じゃなくて「妻」だから。流石に将軍様の妻はムリだろうけど。
>>451-452 おお、東京にも来るのか!よかったー時間ないし遠いしどうしようかと・・・絶対見に行く!
江戸時代に来日した外国人の旅行記とかよく読むんだけど、
遊女の浮世絵がお寺に飾られたりしているのにびっくりしてた。そりゃそうだw
混浴とか、マッパで川遊びする男達の横を着物姿の女性が平然と通り過ぎてたり。
「素朴で健康的」と和んだ感想も時々見るね。
>>248 名古屋のほうが近いのに…6月に名古屋ボストンにも来ます。
457 :
239 :2006/05/24(水) 07:47:43 ID:b6mi3yba
>456 来るのを知りませんでしたが東京都内在住ですorz でももう一回見れるなら良いや。
458 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 08:27:56 ID:i+EP6MYX
>>456 いい情報サンクス!!
神戸か…遠いや…と思ってたら地元に来てくれるのね。
よーし絶対行くぞ〜。
>>455 トロイ発掘で知られる考古学者ハインリッヒ・シュリーマンも
慶応元年の日本に訪れてものすごいカルチャーショックを受けた。
子供だけでなく、大人の男女まで公衆浴場でいっしょに体を洗っている。
何と清らかな素朴さ! これは、まるでアダムとイヴ以前の原罪を知らない
民たちの姿ではないか!!
一方では、その無邪気さとは裏腹に身分の高い者が身分の低い者を、
まるで虫けらのように殺し、まわりで見ている者は、それを当然のように
受け止めているようだ。
美しい景色と、清楚な町並み・・・そして、西洋人には何とも理解し難い
倫理観。
シュリーマンだけでな、くペリーをはじめ、訪れたすべての西洋人たちが
同じようなショックを感じたと言っていい。
キリスト教的なモラルで呪縛されている者が多かったせいもあるが
西洋人にとって当時の日本人は「無邪気で羨ましい」か「猥褻で野蛮」の
どちらかに思われたようだ。
ほら遊女でも日本の大夫(だゆうってこれであってたっけ?) クラスだと和歌や舞踊とか最高ランクの勉強が出来ないと駄目だったじゃない? そんな娼婦日本しかいなくないか?他にあるっけ?
>>460 混浴の風習については、E.S.モースあたりの記述でもそのおおらかさが
描かれていましたな。
むしろ、そんな彼女らをしげしげと見ている自分達こそが野蛮人なのだ、
というような記述も。
「入浴している人の裸身を見てもいいが、見つめるのはいけない」と書い
てあったのは誰の本だったか忘れましたが、それまで平然としていた
日本人が、じろじろと見られたら背中を向けたとかそんな描写がありま
した。
>461 漫画で知ったクチだけど 身売り→店で一通りの芸と一般的な教養を教える(夜は客相手)→ 見込みのありそうな子は客相手せず、 もっと高度な教養(平安時代の古典とか)をみっちり勉強→太夫デビュー 現代でも銀座の夜の蝶は日経くらい読むの当たり前、なんて言われているけど 夜の商売ですら教養を高めようとするその姿って 昔からあったんだなーと思う。
>>461 どちらが上と言うのは分からないが、客を選べる位の高級娼婦だと
どの国でも高等教育も施されているはず
「彼女は自由以外の全てを持っていた」って表現を見たことがある。
時代と法律と所有者(雇主)にもよるだろうけど、資産価値を高めるためにも
教養は必要だった。
江戸時代の遊女に勝山という女性がいます。 最初は風呂屋で髪洗い女として働いてた。 さばさばして気っぷがよく、男客にも同僚にも大人気。 外出の折には、女歌舞伎の再来のような男装姿で歩いたりして、 これには町娘たちが大騒ぎ、追っかけかファンクラブまで出来そうな勢い。 人気を買われて、次は吉原に勤めることになった。 男装姿もいよいよ美しく、また女姿でもオリジナルの髪型を考案したり 着物の裾が足を踏み出す一瞬だけ割れて、 中身が見えそうで見えないチラリズム効果を呼ぶ歩き方を編み出したりした。 仲間の遊女はもちろん、町娘までが彼女の髪型、着こなし、歩き方を真似したがった。 男とはあんまり寝なかったが、それでもお咎め無しだった。 客も、酒飲みながら彼女と話すことを楽しんでいたという。
俺が住んでいる所は人口千人にも満たない村なんだけども そんな村からなのかは知らないが 日中戸を開けっ放しでも大丈夫 空き巣なんか数十年未発生 こんなのも日本の良いところだと思うんだ
田舎のいい所だね
そんな所を狙って旅してる泥棒もいるらしいから、ちょっとは気をつけれ。
そんな日本人も、いまや海外のヌーディストビーチで勃起してしまうように。
>466 くれぐれも気をつけてくれ 特亜の連中がそういう田舎を狙って来ているようだ
台湾も日本が統治してた頃は家に鍵かけないでも平気だったのに 敗戦で中国領にされてからは鍵どころか窓に鉄格子も付けなくちゃならなくなったって 台湾の人が書いた本で読んだな。
>>469 ワロタ
日本人には刺激が強すぎるのか?www
日本だとエロは非日常に区分されるから
ビーチという日常にエロ成分が含まれることに違和感を感じるのかも。
473 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/24(水) 23:47:58 ID:Xywza4+6
>>233 日本はアメリカ廃盤のCD化にはかなり力を入れてるらしいね。
ジャズのCDなんかは本場は日本だそうだ(w
むこうじゃなかなかCD化しないそうで・・・
474 :
461 :2006/05/24(水) 23:50:58 ID:Lr0h9jy1
さっきGAORAでドラゴンゲートのアメリカ遠征の放送があった 日本人しかいないメインイベントだったが盛り上がりまくりでした(・∀・)
こんな国じゃね。。。 やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ ・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了 ・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は 許されず人生終了 ・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば 人生終了 ・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了 ・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了 ・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで 人生終了 ・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査 に引っ掛かり転職できず人生終了 ・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了 ・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了 これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」 と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が 与えられます 現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり 給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである 再起動不可能!
ラノベの設定を持ち込むな
>>476 ご自身の経験ですか?
おかわいそうに…。
479 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 13:21:25 ID:ec0EBYW5
>>476 >・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
一言いいですか?
高望みしすぎなんだよ!何様だてめえ!そこまで言うなら自分で会社作ってみろ!!甘えるな!!社会主義国でも行け!!w
>>476 だったら北でも米でもどことなり行きなよ。
日本は君を必要としていないんだから。
自演はいりません。お帰りください
( ゚д゚)ポカーン この反応が真の日本の姿か… KAIZEN(改善)なんて価値観を輸出するほどの国なのに… ガッカリ
ほとんどの住人はスルーしてるよ。 がっかりする前にネタ探そうぜ
上で出てた浮世絵展見てきた。実に素晴らしい。 浮世絵に見立て絵ってジャンルがあるんだが、 故事や古い物語の場面を当世風の美人の絵として表現するものらしい。 見立絵は販売目的というよりは仲間内で趣向を凝らして見せ合うというものが多かったみたい。 で、この展覧会で展示されてたのは、 三国志の関羽→ひげが長い→髪の長い女にしましたって感じの浮世絵。 なんかノリが関羽たん(;´Д`)ハァハァって感じでワラタ。
それ何て女体化
他所には女性に弁慶柄の着物着せて、武蔵坊弁慶に見立てるなんて浮世絵もあるんだってさ。
げえっ関羽のアイコラ(;´Д`)ハァハァ
関羽たんなんてのを江戸時代にやってたなんてなぁ。 「そこは200年前に我々が通ってきた道だ」 ってことか。触手もやってるし絵でハァハァしてるし他にもいろいろやってそうだ。
北斎漫画のことかーーーーっ!!
日本人ってきんもーっ☆
>>487 触手絵は江戸時代に既にあったってのは知ってたが
まさか女性化まで既に200年前に通ってた道だったなんて・・・。
日本人進歩してNEEEEEEEEEEE!!!
だがそれがいい。
497 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/25(木) 22:33:24 ID:Q7ZLC4pg
298 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2006/05/25(木) 16:36:00 Yews/QYZ 5年前にさ、祖父の代に建てた築70年の母家を解体したときね、 屋根裏の棟木っていうの?それと棟束って奴が交差したところに、 綺麗にカンナがけされた白木に『昭和弐年参月吉日 長谷川邸建立 この御家族に末久しく幸あらんことを 棟梁・澤田留吉他』っ達筆の筆で書いた 板が打ち付けられててさ、それ見たときなんか胸の奥が熱くなってジーンと来た覚えがあるよ。 東京大空襲の戦火からも奇跡的に逃れ、さすがに外壁なんかはボロボロだったけど、骨組みや建て方は現代ではとても真似出来ない素晴らしいものだと 専門家が言ってたよ。 今も心技体揃った大工はいるんだろうけど、当時は立派な大工がうじゃうじゃいたんだろうね。 プレハブ、鉄コン筋クリート全盛の現代では考えられないね。
>498 馬琴の南総里見八犬伝も原型は水滸伝だというし 水滸好きだったんだな馬琴… しかし因果は巡って八犬伝がヒットすると 八犬伝の登場人物を使ったエロパロディ本や海賊本が 続々と出版されてしまったとさ。
>501 率先してセルフパロディ作ってそうだw
むしろ馬琴自身を【たきざわ まこと】とかなんとか 萌えキャラ化したい勢いです
>501 いやそれがほぼ同時代の作品 八犬伝てすごい長期間に渡って何巻も発行された話だし 自分がちくま文庫(タイトル忘れた)で見たことあるのは 山の中の洞窟で八房が伏姫を責めまくってるシーン(漢文書き下し文に挿絵付きw 原作では姫は清らかに読経生活を送って 死ぬ間際にかっさばいた腹から光る玉が八方に飛んで その玉と姫の聖なる気か何かを受けた八人が犬士になる、んだっけ? あと何とかって悪女が男を誘惑する場面も 誘惑する具体的な手管がねちこくねちこく書いてあった。 原作にそこまで具体的な描写はなかったと思う…
>504 200年前から2次創作やってたんか江戸の人たち!
>>504 何か和んだ。
やはり、人生には多少のエロや萌えが必要だなw
>>499 がすごく良い話なのに、おまいらときたら萌え話ばっかりw
オタクの人たちはなんでもオタクタームに結び付けて考えるんだな。 本家の南総里見八犬伝は馬琴が30年近くかかって書き上げた大長編なので、 ある種のダイジェスト的な派生本が結構あるんだよな。
>>509 長期連載マンガの連載中にそれをパロった同人本出すようなもんだな
>>510 むしろ、そんな昔から同人やってたったってのが萌え。
>>487 自分も行ってきた。百鬼夜行図にハァハァしてたけど、日本の美術展の混雑だけはいい加減どうにかならんものかと思った。
日本には、定家いうところの本歌取りの長い伝統があるからね。 上の関羽の見立てや、馬琴の水滸伝などもそうであるように、 基本的に江戸期までの知識人、文化人の基礎教養として漢籍、中国古典がある。 日本の文物のほとんどが至るところで、この中国古典からのパロディやり倒してるみたいな感じだから、 ある意味、日本文化は中国古典の同人文化と言えるかもしれないね。 明治以降は日本人からこの漢籍の基礎教養がすっぽり抜け落ちちゃうから、 江戸の文物なんか見ても、込められた意味がすぐにピンと来ないとこはあるな。
>513 それも『書物でだけ読んだかなり美化された中国文化』の同人だからなぁ。 ある意味良い時代だったんだなー。 今、本家取りをしてるのは商売だとハリウッドとアニメ特撮がお互いにやってるくらいだもんなぁ。
渓斎英泉の方の画像貼ればいいのに
>516 ごめん、探したけどWEB上にはなかったんだ。 故・杉浦日向子の「大江戸観光」で模写版が見られるよ。
渓斎英泉 遊女立姿 でググったら一つあったんだけど、「これ・・・かぁ・・・?」って感じで 戸惑ってました。やっぱりちがったのか。
>>487-488 ジャーンジャーン、も昔からあった……ってことはないわな、さすがに。
アレは横山センセの漫画の擬音がらみのギャグだし。
書きそびれてたが俺も行ってきた。 未出では、松野親信と懐月堂安知がすきだなあ。 間近で見たが、とても300年前の絵とは思えん保存状態だった。
これからボストン見に行く予定の人は音声案内借りるのを忘れないように。 音声案内やってるのが柳家花緑でおもろいよ。 絵がなかなか見られない時に暇つぶしに何回も聞いてた。
Japan as No.1
日本に明日は無い,その1
ワロタ
>>527 今はどこでもこれの話題でもちきりだな。
だがたしかにようつべのこれの動画は世界に誇りたいw
>>530 コレの話をしているスレってないかな?
絵描き歌を始める前からお兄さんが笑ってるのを見て
確信犯だとオモタ。
533 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 04:25:47 ID:rjT1gN/S
>>531 お兄さんはリハのときからすでにお姉さんの壊滅的な絵心を知ってたんだろ・・・
で、思い出し笑いしながら進行
完成したら案の定ド下手でツボにはまる
お兄さんの「画伯wwww」ってセリフが確信犯
534 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 06:50:44 ID:JwNZcto6
THA BLUE HERB
tp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43099180 こういう職人がすぐ現れるとこも誇れるんジャマイカ
スプー動画見た後に535を見ると笑えるね。 日本っていい国だなぁ…
>535 こういうものを作っちゃえる感覚を持っていることは とても誇れることだと思う。 腹痛いwwwwwwwwwww
すげー ここまで正確に出来るのか
この出品者他のも面白い ヤフオクでこのカテゴリ見たことなかったよ フラ職人といい 一見しょうもないことに無償の情熱と技術をつぎこむ そんな無名の人たちが無数にいるこの国が好きだw
>>476 日本ってやっぱ腐ってるな
まぁ失業率とかそういうマクロな数字しか見ない国が悪いんだが
>533 それ、下にいる白黒のヤギたちも 見た瞬間うはーって驚いて固まっているし 最後にもう一度しげしげと眺めていたり最高のリアクションなんだよね。 中の人(この場合外の人か?)GJwww
>>542 他の国に旅行するなり調べるなりしてみればいいよ。
日本人が日本を見ると日本は腐っているかもしれないが、
外国人から日本を見れば、いかに日本が進んでいるかが分かる。
そもそも無職期間が長かった人間が職に就くのに差別されるのは
それなりの実績のある企業なら世界中どこでも同じか、日本よりもひどいくらいだ。
自分探しとか言って働いてないやつは一生アルバイトか土方でもやってろって事だ。
スルーしろ
>>542 我慢したんだね。同意レスが付かなくても、二日我慢したんだね。
でもダメだったね。我慢し切れなかったね。ブワッ
どう見ても本人だよな。 話し通じてないしw
>>545 事実は事実として冷静に受け止めればいいだけじゃん。
現実を冷静に受け止めることが出来るのは自虐じゃないよ?
それなのに、相手を喜ばせるような反応をしてどうするの?
こういう反応をするから、日本人は感情が無いとか保守的とか言われるんだよ。
ウザイならスルー。
反論するなら冷静に敬意を込めて。
頼むから、日本人としての誇りを持ってくれない?
お、ちょっと新しいな。
俺なんて荒らしだからレスしちゃうけど、
>>476 と
>>549 のなにがおかしいかというと、
>>549 は「事実は事実として」などと書いているけど、
>>476 は事実ではなく評価であるという点。
しかも、評価が事実に基づいているわけでもない。
ここで事実といいうるのは「
>>476 は何かに基づいてこんな評価を下しました」という事実だけ。
そしてこれは
>>549 の第一段落の文脈とは合わず、すなわち
>>549 は、
提示されていない事実を冷静に受け止めろといっているに過ぎない。
つまり、意味を成さない。
自分高校中退(バブル崩壊期に金のかかる私立だったので親の都合で中退)の女(20代)で、 長い間フリーターだったけど今は派遣社員で食ってるよ。社員にならんかと言われたけど 社員になると色々ややこしいのを見て来てるからやめといた。 嫌な事もあるけど別に食うに困る程じゃないなぁ…。
>>545 の発言で気になるのは、
土木建築は日本のお家芸で過去にも土木に関する
日本が誇れるエピソードがたくさん出てきてるのに、
土方を悪口として使用している点だな。
>>554 どの職業でもそういった傾向はあるけど、
土木・建築は専門性を持った本当のプロとフリーターもどきとの差が激しすぎるから、
そういう見方になるんだと思う。
日本の芸能人って、世界的に見ても結構レベル高いよね。
558 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/27(土) 21:13:15 ID:rjT1gN/S
>>556 いや、低いだろどう考えても
ジャニーズとかただのチーマーじゃん
>>558 外国のテレビ番組見たことないからそんなことを・・・。
日本の芸能人の歌と踊りは最低と言われてるな。 いちいちソースは示せないが、 日本の芸能人は良くアレでステージに立てるな、的な発言は散々見聞きしてきたよ。
>>555 たしかに神レベルなどの職人との差が酷すぎる
もうこうなればフリーターやニートには伝承者がいない職体験でも
やらせて気にいったものを引き継いでいけばよいのではないか?
>>560 つんくとか神扱いされてるんじゃなかったっけ?あと、ウタダヒカルとかパフィーなんか凄い人気だって聞いたけど
芸能人のレベルが高いとか低いとか言ってるけどその基準は何? 海外の芸能人と比較するのもかまわないんだけど、 一般に芸能人はその国に合った事をする。 合わないなら芸能人としてやっていけないからな。 その結果、国によって芸能人に求められるものが変わるわけで。 だから国内での評価と国外での評価が一致しないことだって普通にありえる罠。
志村けん最強説
日本のアニメの吹き替えを、現地のおっさん一人が全部やってしまう 素敵な番組放送してくれる国よりは低いかもしれんなw
>>562 パフィーはアメリカでは確かに人気でた。アニメとのタイアップだけど。
復活祭だかのなにか大きなイベントに、日本人として初めて招待されたとかなんとか。
逆にうただは全然ダメ。松田聖子並みに惨敗したらしい。
>565 山寺クラスの吹き替え役がいたらばOKなのだがなー
>>562 つんくを神扱いしているのはマーティンフリードマンだけじゃないの。
モー娘はフランスでも人気合ったらしいな
カコフォニーとレーサーXか、その二人がなんとなくごっちゃになる(w
572 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 00:10:26 ID:/adgm3xL
>>554 おまえさん、土方って仕事をなんだと思っているんだ?
いわゆる技能職はそれぞれ〜職人という名前が付いているが、
土方って名前が付けられている人間が何をするか知っているのか?
それこそまさに土運びとか、穴を掘るだけとかそういう仕事なんだぞ?
職人じゃないからほぼ完全に日雇い労働者で、技能も糞もない仕事をしているだけなんだぞ?
それを誇れるのか…。
まあ真面目に働いているという点は誇れるかもしれないし、
それで立派に生計を立てているのだからくさす気はないが。
>>572 土方蔑視……到底、誇れない。
そういう人の職業に優劣をつけて喜び貶す文化って、どこ発祥なの?
まさか日本じゃないよね。
職業に貴賎はないけど、人の心には貴賎があるのです。 スプーが怖くて眠れません。
スプーが来たりて笛を吹く スープラビースープラパー 体が勝手に動き出す……!
576 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 00:39:33 ID:yFHmPEJJ
池田大作しかおらんだろう。 今、日本が豊かなのはすべてこのお方の御陰。
577 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 01:10:19 ID:D9Pvf8k4
連載マンガってすごいと思うけどな 何十巻とあるし、こち亀なんか百巻以上 200年も後の時代には、文化遺産として世界中でまじめに研究されていると思うよ 今家にあるマンガも、ビニールでぐるぐるまきにしてダンボールに積めて200年も 保存しておけば宝の山だw
>>572 土運びと穴を掘る
たった8文字の動作にもノウハウと言うものはあって
技能のある人間と無い人間とでは作業効率が全然違う。
自分でちょっとやってみればすぐ分かるが。
ところが、今の日本ではキャリアにならないんだよね……
しばらく前、土嚢に土を効率よく詰めるための道具を 発明した人が絶賛されていたけど、土方を初めとする 肉体労働を蔑むような人には出来ない発明だと思う。 なんか、日本の自称保守派って海外の馬鹿な保守的価値観ばかり 輸入して、自分たちの良い価値観を全然保守してないよね。 保守が聞いて呆れる。
そういえば京都でやってる絵巻き展見に行ってきたんだけど、 漫画の原点ここか!とか思ってしまった。 普通の物語の挿絵的な絵巻きもあるんだけど、 絵の人物の横に台詞が書いてあったり、どんどん場面転換して物語をすすめていったり。 平安時代からそんな事してる日本人スゴス。 あと、絵巻に描かれている家とか家具とか着物もすごかった。
581 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 01:23:27 ID:/adgm3xL
文字を読めないか、読めていても理解できない痴呆がたくさんいるな。
土方なんてノースキルジョブだからこそ日雇いという雇用形態を取っている。
もし技能職で、
>>578 みたいな空っぽの理想論が通用しているのなら、
とっくの昔に技能職として重用されているだろうよ。
だいたい俺が
>>545 で言ったのは、そうやって無職のニートどもはノースキルジョブに甘んじ続けて、
>>542 を書いた馬鹿みたいに日本をくさす痴呆どもは
世界でも当然のキャリアという制度に対して愚痴を吐くだけ吐いて何もなさず、
ノースキルのまま一生を終えろって事だ。
土木作業員・建築作業員には会社勤めの人もいっぱいいますが。
そうだね。 スレタイ読めない痴呆とかな。
>>581 ごくろうさん。君もその壁を抱えたままで一生を終えてください。
585 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 02:37:48 ID:/adgm3xL
ごめん。 社会の寄生虫ニートに真面目に答えようとした俺が馬鹿だった。
違う。スレタイ読まずに答えたからバカなんだ。
ホントのニートは土方なんて超ハードワーク絶対やんないけどな。 そんなことより、卿の「世界一受けたい授業」でやってた江戸文化を誇りたい。 飛行実験の幸吉さんは知ってたけど、自転車まで発明してたなんてすげー。
588 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 02:48:42 ID:lMNTb3Pe
ニート≠ノースキルジョブ……
589 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 03:20:58 ID:6acIsJqL
>>579 ああ、見た見た。あれは凄いね。
確か4個ぐらいの土嚢を同時に作れるんだよな。
あれは、そういうのを作ろうとした思考こそ誉められるべきだと思った。
590 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 03:28:18 ID:6acIsJqL
やたらに自国のものを自慢して他国のものを蔑みバカにして省みない、なんて 風潮がなくて優れたものはガンガン吸収していこうという態度とか文化とかは 意外と誇ってもいいんじゃないか。
592 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 05:52:13 ID:ZG2v9Kri
>>591 日本はそういう柔軟性強いよね。
文化でも技術でも。プライドがないとかいう奴もいるけど、懐が深いということだし。
>>590 7時間の記録が1時間の記録の7倍じゃないところが、
実際に7時間働いてるってわかるよね。
>>592 柔よく剛を制す、ということもあるわけで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060527-00000038-kyodo-soci 「蹴鞠の神様」人気 白峯神宮参拝が急増
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会を目前に控え「蹴鞠(けまり)の神様」として知られる
京都市上京区の白峯神宮に、日本代表の活躍を祈る修学旅行生らの参拝客が急増、
普段の約10倍の1日400−500人ほどが訪れている。
白峯神宮は1868年に建立。鞠の守護神「精大明神」を祭っており、球技の勝利などに御利益があるとされる。
W杯フランス大会があった1998年から、口コミでサッカーファンらの参拝が増えたという。
ドイツ大会が近づくにつれ徐々に増え、5月中旬には約10倍に。
2001年に完成した「蹴鞠の碑」の石鞠を回転させると「球運」が授かるとされ、
多くの参拝客が石鞠を回し代表の健闘を願う。
(共同通信) - 5月27日8時47分更新
なんかいい。
>>596 あなた わたし も ポッキーって書いてるけど
あなたとわたしの間にも「も」入ってなかった?
勃起ー
>599 恥ずかしい人ね。
ただのプレッツェルなんだけどなぁw
外国のサイトで俳句が7−5−7って紹介されてた・・・
>>595 絶対、お隣の国なら「サッカーの起源は姦国である証拠ニダ」って言うなぁ。
>>603 , 604
近隣諸国を見下すのは美しくない。
603, 604を世界に誇れない。
残念です。
イラクに派遣された自衛隊がオランダ軍やオーストラリア軍に守ってもらえる。 色々な政治的力学によると思うけれど、いまや日本人が一番大切にされている。 平和を訴え続けていた成果ではないでしょうか。
>>607 その発想キモイ。
多分、自衛隊員は自分らが他軍に「守られている」ことに
納得がいかないんじゃないか。
>>607 誇りを持つとしたら、下手に戦闘に巻き込んで
軍事に目覚めさせるとマズイ民族と思われている点でありましょう。
旧日本軍の遺産ですね。
日本は世界一のドスケベ超大国らしいですよ。 「日本では女子高生の唾液がガラス瓶に詰められて売られている」という 報道がフランスでなされたことがあるそうです。 これには自他共に認めるドスケベ大国の男たちも 「なんてスケベなんだ日本人って…。俺たちの負けだ…。完敗だ…。」 と打ちひしがれて兜を脱いだそうです
614 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/28(日) 15:52:04 ID:xGsh/Wqq
>>607 日本の自衛隊に人死にが出て撤退なんてことになったら
オーストラリア軍やオランダ軍の軍人さんは日本の
エロDVDやアニメDVDの入手が困難になるからな
彼らは自分達の大事なもののために戦ってるんだよ
それよりも『軍隊」が『軍隊』によって守られていることが異常だと思うんだが
>>615 軍隊が軍隊に守られるのは別におかしなことじゃないよ。
補給部隊や医療部隊は別の隊に守られて移動する。
そう考えれば自衛隊が守られるのは別に異常でもなんでもない。
装備も人員もあるのに他国に守られてるのは正直恥ずかしい。
政治を理想で語るピュアな人が多いスレですね。
>>617 他国の軍隊だぞ。逆を考えろ例えばイギリス軍が「僕達は戦争できません」って言って
それを日本軍が守る。それで日本軍が攻撃されて死傷者が出たらどう思う?
自分達で守れと思わないか?
もったいないオバケ
>>620 >「僕達は戦争できません」って言って
そういう、単純な問題だったらいいんだけどねえ・・・
イラクでの自衛隊の装備って他国の軍隊と較べてどんなもんなの?
詳しい人解説たのむ。
>>620 なんか誤解があるけど、自衛隊を守っているのは
地元民で構成されている民間警備会社(雇用対策の一環)
いわゆる部族の兵隊。
他国軍ってのは周辺地域の治安維持が任務であって
自衛隊を守るために居るわけじゃない。
どういう状況を想像してるのか分からないが、自衛隊が攻撃されたら
その場で反撃するよ。
逆に、自衛隊と関係ないところで起きた騒ぎに顔を突っ込むと、
自分たちの領域に手を出されたと意って怒るだろう。
下手すると政治問題。
>>623 治安維持のために、自衛隊の通行ルートを警備していると聞きましたが。
民間警備会社はキャンプの周辺を警備しているのではないでしょうか。
もちろん自衛隊が襲われたときにオーストラリア軍が助けに来たら、一致協力することになると思いますね。
でも、基本的には逃げるでしょう。
>>624 オーストラリア軍が守っているというのは、朝日新聞とかが流したデマだから。
後に自衛隊がデマだって怒ってたのも報道されていたよ。
ジャワ島中部地震に速攻で災害支援隊が行っている事。 機動力タカス。
大昔OUTの読者投稿欄に載っていた替え歌を思い出す。 「少女A」の節で、 自衛隊、自衛隊、軍備に見えても災害救助 ♪
>>622 拳銃しか駄目っていう馬鹿ルールをクソ社民がつけたせいで
拳銃式マシンガンっていうお馬鹿銃をもってくはめになった自衛隊(´・ω・) カワイソス
>625 うちの地元紙では最初は「現地の不安と矛盾に悩む隊員たちの姿を追う」 みたいな煽りで一面トップの囲み記事連載を始めたのに いつの間にか連載立ち消えになってたよw 当時は、記事の反応薄かったんだろうかぐらいに思ってたけど 新聞社が期待するような話が出てこなかったのかもしれない
一連の流れを見ていて、何故か 攻撃の反対を迎撃と思っていて、家族全員に聞いてみても似たような答えだったという 超攻撃的属性もちな一家の話を思い出した。
>>629 イギリスの王子様が軍隊入ってアフガン行きたいって言ってるのに
素晴らしくへたれな日本マスコミ。
>>630 これねw
238 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/11/05 18:00:22 Oxh6AJq2
原稿を書いていた。
ついさっきまで攻撃の反対語を反撃だと思っていた。
前出した本にもそう書いてしまった。モウケセネー
弟にも尋ねたら「簡単やん、迎撃やろ」
……これは血筋だと思った。
239 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/11/05 18:49:25 hlM2mzFE
>238
おまいのこと嫌いじゃない
240 名前:238 :04/11/05 19:53:06 Oxh6AJq2
家族にも聞いてみた。
父「迎撃」母「迎撃」爺「反撃」兄「先制攻撃」
厨一家だった…239ありがとうorz
243 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/11/05 21:01:15 zhBZgw2E
家族の誰一人守りに入っていないのがすげえや
>>632 というか、むしろ反撃が反対語になってホスイw
「攻撃は最大の防御」だしなw
>>620 アメリカの言い分だよね
自分らは命の危険が無い安全圏にいるんだから金は出せと。
もともと命の危険っていうよりは自国の利益のための義闘なんだから
日本が安全圏にいるって表現はおかしい
特亜が攻撃してくる可能性が無いなんてことは無いし
しかもまったく関係の無い日本がこれだけ投資してそれは無いだろ
>>935 中東の安定は日本の国益、っていうか生命線ですよ
いや、中東に限らずどこが不安定であってもそれで
貿易がとまれば日本は窒息してしまう。
世界の中で日本ほど平和を望んでいる国は無い。
日本のために。
日本の石油依存度は先進国としてもかなり低い。
たとえ核融合発電が実現しても石油は必要だしな。
>635 >自分らは命の危険が無い安全圏にいるんだから金は出せ いや、アメリカは一応日本を隣国の脅威から守ってくれてるし。 「なんかあったら守ってね」だけじゃ国際社会で通用しないでしょう。
てゆーかこんな複雑な場所でセクロスすんなよな イザナギとイザナミのバカップルめ 隣には北と韓国と中国とロシア、海向かいでアメリカ 世界のクズが一同に終集結してるじゃねーか
>>640 頭使いすぎてわからんことになってるぞ。
家を建てたら、DQNどもが寄ってきたんだよ!
>>640 お前、国産みの神に向かって
言うに事欠いてバカップルはねーだろw
本当はもうちょっと南にする予定だったんだけど、イザナギがこらえきれずにだね…。
>>640 2600年前には露助は全く居らんかったし支那は属国の統一新羅や、高麗の
請願を受けた元朝以外は侵攻してこなかったから、当時としてはそう悪いと
ころでもなかったので、現在の基準で責めるのはサヨ的でしょう。
実際現状を悪化させているのは戦後の社会党とその後継政党である民主党
を根絶できない国民が悪いので、千葉補選の失敗を繰り返さないようにする
のが先決です。
で、日本が世界に誇る物はどれなんだ?
>646 バッカプルかな?w
先生! 発音が難しすぎです! >バッカプル
バカプッルよりは簡単
マグカップ
>>651 ジャイアントジャージに寄せ書きというのもなかなかおつなもんだな
>>651 ノートン先生がウイルス検出。
注意してね。
記事は良かった(´∀`*)
VBのスクリプトがコピペしてあるだけ。 拡張子を変えて実行しなけりゃ問題ないはずだが…
良スレ認定ってやつだな
まだノートン先生のウィルスソース誤反応を危険視するピュアな人が居るんですね。
>>639 実際は守ってないけどね
当事者の問題だとして。
バックにいるってだけで
中国が潜水艦でやってきても竹島染料しても態度すらあらわさない
戦後からずっとそうじゃなかったか?
>>656 善意で注意を呼びかけてくれたんだから、
そんなこと書かなくてもいいじゃない。
こういう変態自衛隊員は誇りにしてもいいですか?
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/05/29(月) 01:42:56 ID:jaZcefjM
>>107 あるイージス艦乗り
「システムが俺についてこない。手動操作できないか?」
実話らしい。
171 名前:見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 [sage 白帯] 投稿日:2006/05/29(月) 01:57:08 ID:wBrLK3II
>>144 うむ、実は旧型のFCSだと調整できるレーダーの入出力部を、新型では機械がオートで処理する為
触れなくなっているんだが・・・
その入出力を調整し「クラッター」を極力弾く事により、新型以上の成績を叩き出す変態射管員とかも存在する。
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2006/05/29(月) 02:03:06 ID:sBGhp8z+
>>179 空自も凄いらしいよ
F-4EJ改で、米F-15のケツとったり
ブルーインパルスの評価も高かったしね
変態自衛官すげえええええwwww
ゲームセンターあらし思い出した
バイオセンサーが必要だな
663 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 00:18:05 ID:dK8Wfwh5
イージス艦って ただのミサイル防衛機能付き船だよね そんな大きく無いし 原子力空母のほうがすごいし
>>663 ネ ジカン
もう寝る時間だよ、おやすみ
>>657 日本国内のダニやしらみを潰して宣戦布告をするのは日本国民と日本政府の
仕事であり、当事国が戦争準備もしていないのに勝手に同盟国が侵略非難を
して、引っ込みがつかなくなる事態へ追い込むのはまずいでしょ
何の巡回だよ
>>657 軍事力ってのはそういうもんだ。戦争を回避する為の軍隊。
米国が動くかも知れないという可能性が重要。
実際戦争したら、勝っても被害は免れんしな
>>659 誇りにしてもいいが、上層部がそれを自分の実力と勘違いしかねないのが困る。
>>671 かつて歩んだ道だよ……
さすがにもうしないと思うけど。
変体自衛官の話だが、未来は分からないけれど、
リストラもなくじっくり人を育てられる自衛隊だと
職人技もしっかり継承されているのかな。
>>671 昔からよく言われてるぞ。
アメリカは有能なエリートが無能な大衆でも何とかやっていけるようにシステムを組む、
日本は無能な上層部が作った歪んだシステムを現場の有能な職人が調整して動かす社会だ、って。
>>668 そうだな。武力の目的は防御。さらに第一の用途はハッタリ。
本当の攻撃は経済制裁とか暴動誘発とかで行う。
676 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 11:24:13 ID:CGm9dvXD
>>673 いや、システムを組んだ人はそれなりに優秀。徳川家康とか明治の元勲たちとか。
ま、出来の悪いシステムだとあっとゆうまに組織が潰れるからね。
問題は後を継いだ連中。
日本社会は「無能な上層部を追い落とせない」構造になってるから、現場に負担が回ってくる。
しかしこの欠点は「有能な上層部が保全される」とゆう長所と表裏一体なので
アメリカ式の首切り人事をマンセーする必要もないと思われ
677 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 12:09:57 ID:PjCbwyvp
>>659 現役時代にロック岩崎氏はF104でF15を落としている。
模擬空戦であるが。
679 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/30(火) 17:06:29 ID:0Z1zZz6V
誇れるもの? ザトウムシとオオサンショウウオだろ か弱き日本産生物の中にあって、共に世界最大級の大きさを誇る。 気持ち悪いとか抜かす奴はこいつらが許しても俺が許さん。 ちなみに俺はザトウムシは苦手
>>678 ロック氏は確かに変態の域に達してるパイロットだったなw
>>678 ロック岩崎って凄い名前で笑ったが、ぐぐってみると凄い人なんだね。
知らなんだ。
>>679 俺はオオサンショウウオは駄目。あんな生き物は生き物じゃない。
サンショウウオ(小さいヤツ)を生で飲み精力をつけるニュース映像を見て衝撃を受けた。
グロ映像をニュースでなごなごして流す日本のTV。
しかしロック岩崎氏が初歩的なミスで他界してしまうとは、誰も予想しなかったろうな。
>>622 軽車両と歩兵装備のみ
軽車両は軽装甲機動車という装甲車としては世界最高のものを
もっている。にもかかわず露天jeepのオランダ軍に守られてるという
変な状況。
あと96式APCという大型の装甲車(約10人乗り)
歩兵装備
昔は社会党が妨害して「拳銃のみ」とかふざけた装備でいかされたもんだが、
無事、無反動砲や対戦車ロケットを持っていけてる。
性能的には世界最高水準。
しかし対戦車ミサイルを持って行ってないので正面からは戦えない
(新兵器のLMATはバケモノレベルだそうだが)
小銃類はダットサイトなんかが標準装備から世界最高水準だと思う
>>683 いや、テロリストや武装集弾集団相手に対戦者ミサイルはいらんだろう。
イラク正規軍と戦う訳じゃないし。
テロリストがたくさんいる建物に撃ち込むんじゃね?
対戦者ミサイルなら要るんじゃね?
変な誤変換するから先行者ミサイルとかいう変な物を連想してしまうじゃないか。 しかしもう4回くらい延長したっけ?一体いつまで支援しに行ってんだろうな。 米軍基地みたいに固定化するつもりでもあるまいに。 現地の政情が安定するまでとか言ったらいつまで経っても引き上げられないと 思うんだが何か基準くらいは示して欲しい。
>>688 あそこの政情が安定なんかするわけないけどな
できるなら最初からやってる
>>688 > 先行者ミサイル
ミサイルで敵国に撃ち込まれて、そこでビームを乱射するんだな(w
先行者ってあの模型キットでつくったみたいな二足歩行ロボットかwwww
>>691 ,692
模型キットというよりは、模型の部品が付いてるランナー(枝)を
適当に折って作った様な・・・
ようつべにもあがってるぞw>先行者
いや、先行者は中国だからw
いや、ムービー作成にかけた無駄な情熱のことw
699 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 12:22:41 ID:qmBEKoy9
プラモに関しては廉価〜高級品まで日本はブッチ切りのクオリティ 先日発売されたバンダイのHGUC(1/144)の旧ザクは、 腰をひねるギミックを追加してショルダーアタックのポーズを可能にした こんなのを1000円位で出してくる(笑
>>699 859 :名無し三等兵 :2005/09/20(火) 04:26:30 ID:???
>847
田宮模型はプラモを作るためにポルシェを分解したぞ。
(そして戻せなくなってポルシェの工場の人を呼んでおこらりた)
おこらりちった
その系統だと海洋堂は神の領域。あと、オリエンタル工業
>700 おこらりただけならまだしも、モノホンの戦車を参考にするために ドンパチやってっる現場まで遠征して写真を撮りまくり、あまつさえ スパイ嫌疑までかけられたんだよなぁ。 何が彼らをそこまで駆り立てるのか。
705 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 17:15:22 ID:i+PisnUb
>>704 そのわけの分からない情熱こそ、世界に誇れるんじゃないかw
日本人って物フェチなんだよね。機械は分解せずにはいられないし、真似して 造ってみなきゃ気が済まない。製造業が強いのも元はそれだと思う。 子供の頃に物を分解して泣いたやつは、その血が騒いじゃったんだな。
>700 アオシマはカウンタックを買ったらノコギリで切り刻んで「4体合体カウンタック」を作ったんだよなw (アオシマ文化教材社の仕事:民明書房より)
ガンダムの四肢が別のガンダムの四肢とかなw ミニ四区で阿呆な改造して泣きをみたりとか
>>700 そのポルシェは静岡のタミヤ本社に
飾ってある。
>>707 男の子は、1度は感電するもんだ。
1度も感電した事無い香具師は、漢じゃない。
感電したことないや(´・ω・`) 家の時計をドライバーでばらして怒られたことならある。
>707 日本ぐらいなんだよな 「よその国で作ってるから作る」 って素敵ドクトリンで最低でもそれなりのモノつくっちまう国ってのは。
……この流れだから言うけど、虫分解した奴いるだろ
虫を分解するヤツはほとんどいないと思うぞ 虐殺ならあるだろうけど
俺なんて、水を分解したことあるんだぜ? しかも電気で。すごくね?
バッタの足もいだりトンボの羽とったりかえるの腹をつぶして内蔵だしたり普通にやるよな?
719 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/05/31(水) 19:30:12 ID:P9u6osqj
>>716 トンボなら分解したことがあります。昆虫の類は中空っぽいけど、トンボの胴は違いました。断面が美味しそうな肉色でつい・・・。
トンボの脊髄抜くのコワー
そういや小4の頃、 たまたま叔父の所有していたPC98のメモリーを見つけたもんだから、 「おお!いかにもパワーアップしそうなパーツを発見! これ、どこかに刺さるのかな」 とか馬鹿なこと思って、 PC98本体を無断で分解して取り付けてたな。 それも、ファミコンにソフトを差し込むような感覚で。 …後日談は聞くな('A`)
>>716 漏れなんか、犬HK教育の先進技術をインスパイヤして、缶カラの飲み口のほうに食用植物油入れて
シャーペンの芯と缶に12V掛けて穴あけようとしたぞ。
まぁあかなかったけど
うおおおお、よかったなあ、はやぶさ。 涙でそうだよ。
俺は幼稚園〜小3位までは遊び飽きたおもちゃは分解して遊ぶ、っていう癖を持ってたなw
727 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/01(木) 00:20:58 ID:TX3VMfT9
田宮と言えば、 フェラーリにも我が社の車のことを知りたければ 田宮のプラモを見ればいいと言われたとか。
漏れも買ってきたばかりの超合金いきなり分解初めて、 兄貴に突っ込み入れられた。
俺は作ったばかりのガンダムの模型を 兄貴に「最期のポーズ」にされたぞ。
>>723 帰ってこれるんだ
よかったな( ;∀;)
TRONの技術力は世界一ぃぃぃいい!!
だった。
この言い方で適当かわからんが、愛社精神。 自分の仕事、会社に誇りを持っている人が多いこと。 かなり昔の話なんだが、知り合いが路上で車のタイヤパンクして困って人呼ぼうとしたら 通りがかりの車が突然止まって中から人がぱぱぱっと出てきて 自分達の持ってたタイヤと交換して去って行ったらしい。 なんでそんなことしてくれるのか聞いたら、自分の会社の車だからだって。 自分の会社の車を使ってて困っている人がいたから何かしたかったらしい。 三菱の人だったそうだが、知り合いは喜んでたなあ。
>>733 素晴らしい人だったんだね
かなり昔ってのが泣ける
>>733 がんばれ三菱!
アメリカが工作で叩こうともヨーロッパや良心的な日本人は見ているぞ。
今でも営業の人が自社製品の修理スキル身につけて、お客からの信頼得るって話はよく聞くよ。
いつごろ始まったの?
>>723 はやぶさが帰ってくれば、日本伝説に新たなページが追加されるよね?
>>741 今この段階でも、十分に日本伝説に新しいページが追加されてるけどな。
海外のいろんな賞をゲットし、学会でも注目され。注目してないのは日本だけだよorz
>>742 >海外のいろんな賞をゲットし、学会でも注目され
知らなんだ・・・
でも、そりゃそうだよねえ。いやどれぐらい凄いか、うとい私にはわからんが
それでも「とにかくなんだか凄い」のはわかったもんなあ。
むしろはやぶさファラッシュとかカキコとか、スレではやぶさ愛しまくりの住人こそ凄いと思ったが。
745 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 00:52:35 ID:bHUTHr7M
はやぶさ・現段階で500点満点?で275点達成。 凄い技術のはずなのに一般には、有人ロケットより下と思われている。 (目的が違うので上も下も無いけど、新技術と言うことも 知られていない)
はやぶさは世界に誇れるが、 はやぶさタンはどうだろう…
>>745 日本の宇宙関連は金がないから技術でやってるからな
でもとんでも技術なのが悲しい予算がもう少し増えれば…
>>747 正直、金があったら無用な子団体つくって汚職始めかねないと思う。
ちょっとおなか減ってるくらいが、俺たちゃ一番闘志が燃える気がする。
>>745 ×はやぶさ・現段階で500点満点?で275点達成。
○はやぶさ・現段階で100点満点?で800点達成。
「減点主義ではなく、加点主義で行こう!」
それがはやぶさたんファンクラブでの総意だった。
>>748 単年度使い切り予算という仕組みが間違っている。
正確には、制度疲労を起こしてきている。
イトカワについた時に、JAXA局内?の画像の一つに リポDの箱にキーボード乗っけてたのがあったけど あれ、各国の宇宙関連に従事している人が見た時、どう思ったのかな。
日本における「凄い技術」が下町の工場に多くある理由が わかったよーな気がした。
753 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 07:47:45 ID:w+8UO+bU
はやぶさは、今までの「行きっぱなし」から、「帰ってくるまでが遠足です」になる ターニングポイントだというのがすごいらしい。
データだけじゃなくて、モノを持ち帰られるってことか。
いや、帰ってこれることそこのこと自体が画期的。
コミケはおうちに帰るまでがコミケです。 みたいな。 ハヤブサタソハァハァ
台無しだよwwwww
まあ普通に考えて凄いよ。だって3億km超えてるんだぜ、地球からの距離が。 3億km離れたところに行って帰ってこれるって奇跡だろう。
3億km離れた宇宙には行けても 一番深い海溝の底には行けないんだよね・・・不思議なもんだ でも日本人なら、日本人なら なんとかしてくれる! たぶん
単純に考えて 宇宙→計算 海底→耐久性 だからじゃないか? 宇宙は超頭のいいヤツが超すごい演算装置作って 計算どおり動かせばいけるわけだし まぁ帰ってくるかどうかわからんが
762 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 18:43:52 ID:Oit3+Tq/
3億km離れた星にはいけても、地下には12kmしか掘れてないんだよな。
宇宙には夢があるけど地下や海底にはあんまりない。
マントルの部分とか海底には何か生き物がいそうだ 海底は光が届かないで生産者が光合成できないから 生き物が住めないらしいけど たぶんいる
宇宙って基本的にカラッポの空間だから、地球からの離脱と帰還さえ出来れば 後はそれほど困難ではないらしい。 海底には水圧があるし地下には熱があるから、それの克服が困難。
>>765 あんた、目印がないからっぽの土地で、目的地まで着けるか?
768 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 19:17:19 ID:RDQpVRdt
なんかもうアノマロカリスとかも普通に棲息してそうな勢いだな
そこで「しんかい6500」や「かいこう」ですよ! 深海底は進化的に古い生物の生息地帯というから、まだまだ新発見があるはず。
先月、旅行ついでに新江ノ島水族館で深海生物見てきたよ。 光合成じゃなくてクジラなんかの死骸、骨から出る脂とか その辺から栄養を摂る生き物。 昭和天皇の書斎っぽいコーナーもあったし 相模湾がこんなに凄い海だったと初めて知ったよ。 地元の小学生だったら普通に見学で行ったりするのかな?
日本近海(というにはちょっと距離があるが)には、最深海溝があるからな。
>>770 ドラえもんの海底鬼岩城思い出した。
深海もなかなかいいじゃん。
780 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/02(金) 21:46:06 ID:NEH5SQub
>773 アノマロカリス存在してて欲しい。怖いけどカワイイ。 海の古代生物の中でも、アノマロカリスはかなり人気あるよね。 まあシーラカンスやアンモナイトやオウムガイに比べるとマイナーだけど。 自分絵を売ってる(露天レベル)けど、シーラカンスやオオベソオウムガイの絵に反応する人は 老若男女問わず皆アノマロカリスについて熱く語れたw 長い人では古代海洋生物や深海生物について半日語った事もある。 (リュウグウノツカイのヒレが美しいとかアノマロカリスの目がキュートだとか) いつか日本企業のヒマで愉快な人達が、 動くリアルなアノマロカリスおもちゃ作ってくれないかと期待している。 手のひらサイズでお風呂で遊べると良いなぁ…。
いつのまにか、深海ロマンスレになってることについて
>>781 アノマロカリスの化石から姿を復元した
実物大ロボットをプールで泳がしてた映像は
もんの凄く怖かったけど、
手のひら大ならカワイイだろうね。
>>781 ,784
お風呂で遊ぶ玩具って感じがいいんじゃないかな?
アノマロカリスの口にくわえられている三葉虫を引っ張ると
糸で繋がっていてゼンマイが巻かれて、手を放したら
アノマロカリスがジタバタと泳いで糸を巻き取っていって、
最後には三葉虫が口に収まるって感じで。
ハルキゲニアがいいなあ。
なんとも言えんあの形。
>>784 ラジコンで見事に泳いでましたね。
アノマロカリスを発見した老教授の嬉しそうな顔が
印象的だった。
>783 持ってるww頑張ったけど一個しか出なくて、 今はチョコラザウルスの骨格標本達の中でオウムガイの食玩をおいかけてるw 怪しい部屋すぎて彼氏を上げられなくてこの間別れたorz >786 超欲しい!リアルなカラーも良いけど、形がちょっとデフォルメされて丸っこくなって、 ややカラフルめな色合いでも良い。ちょっとチープなプラスチック製だとおもちゃっぽくて良いかも。 自分でカスタマイズ出来るのも良いな。タミヤカラーやDrカラー使って 好みの色彩に塗装して展示。 >788 なんか違うw 近未来系アニメに出てきそうだ。
日本が世界に誇れる人が光臨しました。
人間は月には行ったけど深海の底には辿り着いていないんだ。
宇宙の果てにもたどり着いてないな
>792 カッケェェェ!W杯の見所が増えたな。
深海でひっそりと暮らしている生物達は このままずっと人間に発見されないで欲しいなぁ。 なんとなくw
田宮ネタに乗り遅れたが、今見ても田宮のプラモデルの説明書は神。 今、会社でとある製品を作る時の指示書なんかの作成をする事があるんだが 目指すところは田宮だったりする(w
798 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 00:31:07 ID:SkAbkJ9l
なんか深海の話ばっかりだが、地底にだってクルピラがいる。
このまえNHKで大王イカやってたじゃん 深海で7mの赤いイカ 大王イカは釣上げられたが、足の部分のみで8mだか10mあった
NHKと言えば、何かの実験系番組で 水に何かの物質を新聞紙で包んで皆で放り込んで 白衣のままわっと逃げ出して大爆発、ってのをやってたらしいが そういうアホさは誇れるな。 動画ようつべとかにあがってないのかな…。見てみたい。
ナトリウムかな・・
メガドロンって 目がどろんとしてると思った
なんだとメガトロン!
日本人は世界一議論の下手な民族だと言われていますね。
世界5位ぐらいまで教えてくれ。物知りさん
だが、日本じゃぁ2番目だ!
>>800 ナトリウムだね。「モルパワー」とか「もるぱ」で調べるともっといろいろ出てくるよ。
お風呂で遊ぶ玩具って感じがいいんじゃないかな? タイの口にくわえられているタイノエを引っ張ると 糸で繋がっていてゼンマイが巻かれて、手を放したら タイノエがジタバタと泳いで糸を巻き取っていって、 最後にはタイの口に収まるって感じで。
日立ってどれくらいすごいの?
城下町があった。 いまはシャッター街
日銀の影響力
今日サントリーサタデーウェイティングバーアバンティ聞いてラノベって誇れるんだなぁと思った。 そのうち、日本が誇る4代サブカルになるかもしれないそうだ。
アニメ化も激しいしな。 英訳されてるのもあるし。
TVゲームじゃないかな。
先日珍しく遅刻した同僚の話。 そいつは遅刻なんてしない奴なんだけど、その日に限って15分ほど遅刻してきた。 昼に理由を聞くと駅でうんこをもらしたらしいw 同僚はすぐに駅ビル内の薬局でファブリーズを、コンビニでパンツを購入。 トイレでズボンを局部だけを洗い、ファブリーズで消臭。 いやはや、その場でさっさっさっと対処出来た同僚が羨ましいw
826 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/03(土) 23:18:02 ID:ukPumiT8
>>825 キノの旅は良いね。ラノベに抵抗ある人にも勧めたい。
でも外国人に受けるのかなぁ。
>>826 翻訳のセンスが問われるね。
でも、日本のアニメやマンガを面白いと感じている人なら
受け入れられるんじゃないかな。
最近のラノベは文体に特徴ありすぎるから英訳しても魅力が伝わるかどうか。 西尾やらの言葉遊びとか鎌池やらのオタク用語とか。 でもイラストは確実に向こうのオタにも受け入れられるから上手くすれば成功するな翻訳家次第。
830 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 00:28:05 ID:fAlHpMvL
過去レスかなんかでウル覚えなんだが 国産の蜂がどうのこうのってやつ。 ハニービーじゃなくてキラービーじゃなくて 世界一強い蜂とかなんとか。
国産のミツバチが熱でスズメバチをやっつけるというヤツ? 外国産のはこれが出来ないからスズメバチに襲われると全滅しちゃうらしい。
スズメバチの話じゃないの? 巨大な。
オオスズメバチが数匹で他のコロニーの数万匹の蜂を相手にするとか言う話だと思う。
電車も止めるし
ああ、みなしごハッチは最強だよな
なあ、あれ思うんだけどハチなんだよなあいつら。 ハチって女王蜂だけが子供産むんだよな。 だからあの感動の親子再会のシーンは周りにいるハチ全部女王の子供じゃないとおかしいよな。 全部ハッチの兄弟のはずだよな。 ところでみなしごハッチってどんな話だっけ?
ハッチは実は拾い子だって話
ラノベの元祖、富野小説を翻訳出版すべき
>830
183 :ディスカバリ チャンネル :04/11/17 05:04:07 ID:cgGi9Ibb
>>179 >>181 この間ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルで「世界の
猛毒昆虫(蜘蛛・サソリ他節足動物含む)」を見ていたら
サソリやヴェネスエラのタランテラを抑えて、日本の「オオスズメバチ
(GiaiantHornet)/日本固有種・通称くまん蜂」が堂々横綱格で紹介されていた。
米国代表である数年前大発生し全米中を震撼させた「Killer Bee/
アフリカ蜜蜂」の駆除のために真剣に輸入が検討されたらしいが、
そのキラービー(殺人蜂)よりもっとヤバいと言うことでその導入
planはボツになったらしい。
ちなみにオオスズメバチは30匹で3万匹の蜜蜂のコロニーを僅か
小一時間で全滅させると言っていた。
またその戦力差は、三万人の素手の人の群れを30台の新型戦車で
蹂躙し虐殺するようなものだとも言っていた。
459 名前:458の続き 投稿日:2005/09/09(金) 15:42:40 ID:nPzS9E26 世界中で日本の蜜蜂(ヤマトミツバチ種)だけが47度Cの蜂球を 作り中にオオスズメバチを入れてボコボコにして『熱死』 (オオスズメバチは46度C、ミツバチは48度Cで熱中死)させる術を知っていて 偵察のオオスズメバチをわざと巣の中に誘い込み生きて帰さない。 それとても僅か温度差2度Cのギリギリの作戦であり 囮役や蜂玉中心部のガッツリ押さえ込み役の働き蜂も死ぬ、正に「神風特攻作戦」である。 きっとこの漫画の「ブル隊長」のような蜂が先陣切って指揮してるのだろうか? 日本人より『大和魂』を持った蜂、それが「ヤマト蜜蜂」だった。 TV見ててこの漫画思い出してあまりの健気さに泣けてきたよ。 養蜂に使われる「西洋ミツバチ」や既出の「アフリカ・ミツバチ」には このまねはできないそうだ。何故ならDNAにオオスズメバチと 戦ってきた記憶が刻まれてないからだ。 改めてオオスズメバチという世界に誇れる?日本固有の猛虫を生 み出した日本の自然と有史以来それらと戦ってきた大和蜜蜂に 驚きと敬意を抱いた1時間番組だった。
67 名前:名無しさん@6周年 メール:sage 投稿日:2005/09/08(木) 11:06:32 ID:PFCUoTL10
>>50 >古くから使われていたニホンミツバチに比べより多くの蜜を採集す
>るセイヨウミツバチが1877年に導入された。セイヨウミツバチは繁
>殖力も旺盛なことから野生化しニホンミツバチを駆逐してしまうの
>ではないかと言われた。実際養蜂のためにセイヨウミツバチを導入
>した北米では野生化している。しかし日本ではオオスズメバチの存
>在があり現在まで野生化できない。
オオスズメバチは、日本の生態系の守護者。
かっこええやん。
129 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2005/09/08(木) 11:25:33 ID:51eemadM0
オオスズメバチは
親戚のキイロスズメバチの巣ですら
襲って全滅させる
しかし奴らが居ないとイモムシや毛虫が
今以上に発生するからある意味益虫でもあると。
843 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 05:01:40 ID:WLReu1w0
>>842 私も小学校3年生の時にファミコンを買ってあげると親から言われたときに
すごく嬉しかったのを覚えてる。
親曰く「うちのファミコンがあるなんて夢みたい」と言って喜んだらしい。
だから
>>824 の子供の無邪気な喜びようについ自分の小さい頃の
思い出が蘇って懐かしくて泣けた。
>>824 は見ていないが、
なんとなく、「ニンテンドゥ、シックスティ、フォォォォォォォオオオオ!!」
ではないかと想像してみる。
親もそこまで喜んでくれたら嬉しいだろうな。
846 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 10:59:51 ID:5YEP/mEV
>>843 実はドンキーコング2とSFCを一緒に買ってもらった時同じことやってたから困る
本体の箱を思わず引っかいてるとこなんかそっくり まぁあんなカワユイ妹はいなかったが
849 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/04(日) 16:51:03 ID:Ey5A0pvu
NHKで江戸時代の粋な遊びに関する番組始まったよ。 再放送だけど。
>>849 見逃しましたよorzorzorz
さすがにもう一度再放送は無いだろうな
一度だけでも見たかった
>>851 日本だと一本200円程度だけど、アメリカだと一本2800円相当で売られているようだ。
江戸のヤツ録った(`・ω・´)
>>850 事前にわかってたんだからここに書けばよかったと、自分勝手に反省中。
もし今度があって、気づいたら必ず書くからね。
>>852 日本で数百円で売られている文房具とかって品質が異常にいいよな。
江戸のやつ352*480の7Mbpsで録画しますた。 これからトランスコードするところです。
>852 家中、会社中にごろごろ転がってるボールペンを 転売したくなる話だw ああいう物って、引き出しの中に何本あっても 結局いつも同じの選んで使ってたり、 自分で吟味したお気に入りを持ち歩いてたりするんだよね。 実際は輸送コストやら何やらで 使わない文具を発展途上国に贈ろうボランティアとかは 不要品+輸送費カンパを募ってるとこが多いんだけどね。
>>851 これをガキの女がジャラジャラ持って
ノートとかに細かい字でカラフルに書くんやろ
>>858 あはは、アメリカ人が見たらびっくりすんな(w
あまり知られていないかもしれないけど乾電池を発明したのは日本の屋井先蔵って人なんだよね
861 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 00:27:05 ID:bhwc+7iI
一方ロシアは鉛筆を使った のコピペの内容と同じで 上に向けて書くとボールペンって書けないよね ペン先が細いのもすごいけど逆さにしてもインクの出るボールペンがほしい
>>861 宇宙用のボールペンはアメリカのフィッシャーって会社のだけど
特許が切れたのか、日本では三菱とトンボが作ってる。
残念ながら極細のはなかったような…
>>861 パワータンクっていうやつじゃダメなの?
太さは知らないけど、逆さにしても書けるよ。
この流れ、日本の文房具の性能は異常ってことだな。 そのうち文房具クルーだけで他の星へ征服戦争へゆく日も近いかもしれん。
ぶんぼうぐくる−ってなんだよ
>>866 文房具キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
文房具クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>864 三菱鉛筆の「パワータンクスタンダード」だとたったの200円だぞ。
替え芯も100円と非常にリーズナブル。
こういう低価格高品質じゃ日本はスゴイ。海外だと値段相応が当たり前なのに。
871 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 09:51:36 ID:pThUWAiL
873 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/05(月) 20:40:47 ID:Du1YDrMh
>>869 それわかってるやつあんまりいないだろなwww
>>850 ノシ 見逃した… つーか知らなかった…
NHKいつも見ないからテレビ欄見なかったよ。
甚だ遅レスだが、イラクに派遣されてる自衛隊は英・豪、そしてかつては
蘭軍に直接護衛されてたわけじゃない。どこに行くのも自衛隊だけで行動してたよ。
あと、
>>623 が言ってる部族の兵隊というのは、警官のことだろ。大体同じ部族で
警官は編成されてたようだった。
あと、亡くなった日本人も所属していた民間の警備会社は、大体が白人だったな。
使ってた銃はAKが多かった。
うーん、言いたいことはまだあるが、言えないことが多すぎる・・・
ポイズン〜
>>876 もったいぶるなやカス
そんな子というならさいしょかrあ いうな
>876 つらいところですね。機密事項の場合むやみに触れるわけにいかないですから。 でも自衛隊の広報にはもっと上手く世間の認知を得られるような情報開示をして欲しいなと歯がゆくもあります。
880 :
876 :2006/06/06(火) 00:18:31 ID:iz0fTygI
>>878 まあ確かにね。言わないほうが良かったかも知れない。まあ言える範囲では
いくらでも言いたいんだけど。
例えば派遣直後はやった朝日の田岡とかって人の発言のコピペ。あれは
全くのデタラメだとかそのくらいだったらいくらでも言える。
かなり遅レスだけど、外国人観光客ご一行がロフトに来てて、 色んな機能と様々な色を備えたペンがずらっと並んでるのを見て、「エクサレント」と小さく叫んでたw 一つで、赤色、青色、シャープペンシル他が楽しめるペンを手に持ちながら、目をキラキラ輝かせてた。
アメ人にちょっとペンを貸す機会があってDr何とかってシャープペン貸したら 「ナイスペン!」って言われたな。 握り心地が良かったらしい
>882 Drグリップかな?あの太軸は使い心地が良いからなっ!
ユニボール シグノ イレイサブルっていう、消しゴムで消せるインクのボールペンがあるじゃない? あれって、今の段階ではインクが薄く残ってしまうけど、完全に消せるようになったらすごいよね。
アルファゲルなるシャーペンを最近手に入れた。 なじむっ!実になじむぞ!!
886 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/06(火) 20:54:54 ID:NWsOSviV
>>882 そのDr何とかってのは、お前の股間についているペンのようなモノの事かね?
>>886 修正ペン並です。強く握ると白いの出ます。
かくものだしな。
誰が(ry
くわえるクセのある女の子が好き
437 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/06/05(月) 00:28:31 ID:6/ZZ93tu0 【板名】和板 【理由】廃れ行く日本文化や習慣を語り合い、実行する板があってもいいんでない? 【内容】 古くから伝わる日本の芸能や生活に息づく日本の習慣、日本が誇れる文化や技術などを扱う板 日本人として恥じぬよう和の心を持って発言すること 【需要】板が立てばそれなりにあるのではないかと思う。 畳について語るスレ/障子を張り替える2枚目/打ち水してますか? などといった具合に 【鯖】life7 【フォルダ】wa 【カテゴリ】生活(敢えて文化ではなく) 【名無し】やあやあ我こそは名無し 【ID】強制
我こそは名無しにワロタw 立つといいね
>【ID】強制 これが通るんなら常駐してもいいかも。
>>893 いいねw
最近思うんだけど、和柄のテキスタイルって本当に素敵。
シンプルだけど、美しかったり可愛いかったり。
色味もいいよね。
最近は浴衣や着物の女の人増えたけど、男の人も甚平からでいいからw
和服着て欲しい。
普通に男前度アップするし。
やっぱり日本人だから似合うんだよね、和服。 結婚を考えているので衣装を見たりするとそう思う。
夏場の寝間着として作務衣を着ているけど、あれで外に出歩いたりはしてな いな俺の場合。 朝、ゴミ出しをする為に出ていくくらいか。
899 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 15:11:18 ID:rXMwodl7
うちの近所で甚平を着てるともれなく外国人が釣れます。 素人でも2、3人は釣れます。玄人になるとむしろこっちから突っ込んでいきます。
玄人こええ
辻斬りか…
902 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 15:48:01 ID:VIayPQtG
甚平着て歩ける範囲は近くのコンビニか古本屋までだから半径150mくらいやね あとは神社に涼みに行く時くらいか
903 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 16:40:25 ID:PpOYDEdp
甚平はそはかとないドキュソ臭が漂うからなあ、、、。 甚平には罪は無いんだが、ドキュソが好んで甚平を着るからなあ。
着流しや、袴と言った和服だと外国人あまり釣れない 作務衣や甚平の方が釣れる。 俺、スキンヘッドだから着流しだと危ない人に見られちゃうのかな。
>905 あご、割れかけてる・・・?
そこはかとなくイタリアンな顔立ちね
日本の女の子
>>903 今日ハローキティの甚平をDQNが着てたの見た。
910 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 19:11:44 ID:eX6kqX6I
日本を愛する心
>>910 自称良識ある市民の方々は「愛国心」の三文字を見たり、聞いたりすると軍靴云々と抜かすから困ったもんだ。
軍靴云々ではないけれど 教育基本法で愛国心を教えるなんてのは俺はやだね。 俺はW杯では日本を応援するし五輪でも日本選手を応援する。 日本人がノーベル賞を取ればうれしいし 映画とか芸術祭でも日本人が受賞すればうれしい 普通に日本を愛している人なんだけど 日本を愛しなさいなんて教える前に 愛してほしい国になって下さいよ。日本。 愛されたい国になって下さいよ。日本。 愛するにふさわしい国になって下さいよ。日本。 いや、ほんとに。
>>912 卒業式で起立しないとかそんな基地外教師がいるから仕方ないよ
むしろ基本法にすら愛国心を書かないといけない今の教育が問題
>>912 自分も日本を構成する一部だ、ということをすっぱり忘れてるようだが。
それって、朝日とかがえんえんとやってきた論法だぜ。
日本を心配してみせる、憂いてみせる、しかし自分に責任はないぞ、と。
愛国心という言葉はじつは俺も好きじゃないが
そういう無責任さを戒める効果のある言葉ではある、と思う。
FIFAが勝手にワールドカップと自称してるだけなのに
>912 左翼はその論法+左翼教師の組み合わせで洗脳しているわけだが。
>912 国をつくるのは国民であり、未来の選挙民たる児童生徒たちだ。 その国民が(政治家も国民であり日本で教育を受けるんだぞ)、 「愛する日本を、よりよくするために、愛するに値しない部分は正さねば」と考えるか 「ボクちゃんの愛にふさわしい国になってくれなきゃ愛してなんかやんないよー」となるか。 後者は、理想的なご主人様あるいは自分の都合の良いシステムを待望し 現状に不満を抱くだけの奴隷の意識だ。 国家と国民は、搾取と反発だけの関係ではない。 民主国家において、国民は、駄々をこねるだけの子供や、 自分一人で生まれて一人前に育ったと思いこむ反抗期の少年であってはならない。 国家の意志を形成するのが国民である以上、国民一人一人が 「この国と国民を愛し尊重する」ことを学ばなければ、愛するに値する国家になりようがない。
912の人気に嫉妬w
つまるところ「教育勅語の全否定」の否定だからな。 >爾(なんじ)臣民、父母に孝に、兄弟(けいてい)に友に、夫婦相和し、朋友相信じ、 >恭倹(きょうけん)己を持し、博愛衆に及ぼし、學を修め業を習ひ、以(もっ)て知能を >啓發し、徳器を成就し、進んで公益を廣め、世務を開き、常に國憲を重んじ、 >国法に遵(したが)い、一旦緩急あれば義勇公に奉じ、以(もっ)て天壤無窮の皇運を >扶翼(ふよく)すべし いいこと書いてあると思うんだけどねぇ。でも日本国憲法の精神からは外れているんだよね。 日本国憲法は「国を守るのは他国任せ・政府が戦争しないように見張る」だから。
922 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:03:14 ID:BEOw24oV
今からNHKで始まる話
923 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:24:43 ID:no2dP0my
伊藤博文 福沢諭吉 吉田茂
>>922 1勝しただけなんでそんな大したことは…
925 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:28:21 ID:no2dP0my
イチロー 城島健司 野茂英雄
926 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:31:16 ID:A2GEj6Cr
アニメ に一票 全年代をカバーできるだけの種類があるし、質も高い。 アニソンにここまで力入れてるのは日本くらいだと思うのだが。
AKIRAって海外で評価されてるの?
928 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:38:37 ID:UW4osprH
日本酒 なんでこんなにうまいんだ…orz
日本て、日本に生まれてきただけで超絶ラッキーな良い国だと思うよ! そりゃー政治的には色々問題あるけどな。 長い歴史とそれを象徴する天皇陛下がいらして、 音楽美術文学建築芸能…etcとオールジャンルにおいて 世界に類のない独自の文化があって、 誠実で勤勉な国民性に四季折々の美しい自然。 コレで神様に感謝しないのがおかしい。かしこみかしこみ。
931 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:53:44 ID:hwMAzSGj
911 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 19:37:13 ID:jenarJap
>>910 自称良識ある市民の方々は「愛国心」の三文字を見たり、聞いたりすると軍靴云々と抜かすから困ったもんだ。
913 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 20:01:33 ID:7JzkzkA1
>>911 IDにJap ワロタ
932 :
おさかなくわえた名無しさん :2006/06/07(水) 22:53:48 ID:A2GEj6Cr
>>930 >音楽美術文学建築芸能…etcとオールジャンルにおいて
>世界に類のない独自の文化があって、
どこの国にも言えるだろそれは…
>932 ないからパクってる国m(ry 報棄てが取り上げてたんだけど「愛国心」の評価欄がある通知簿。 愛国心の評価はしないほうがいいなあと思った。 あたりまえのように教えて、浸透しているのが理想。 国でも家庭でも誇れる国だっていうことをマターリと教えるような環境になればいいのに。 まあ少なくとも自分の子供にはするが。
>>935 それは公立学校で?
まあ、過渡期はそういうことも試してみていいんじゃないか?
>937 公立学校で。保護者からの抗議によってなくなったらしいよ。 ちなみに報棄てに出てた保護者はチョンだった。
確かに、子供が、客観的に見える形で「愛国心」を体現してるような国はちょっとアレだな。 むしろ、子供のうちは「礼儀」で評価したほうがいいと思う。 客観的に評価しやすいし、およそ礼儀とは「形から入る教育」だと思うから。
>>935 いい成績を取るために、なんちゃって愛国心で慢心する
子供が続出すると悲しいよね。
今で言うなら
募金や無料奉仕を人に強制して、自分は威張り散らしながら
なんちゃってボランティアで慢心する子供(&大人)……
ベクトルは違えど同じ事になるよね?
行動を評価するのは良いとしても、それを
「社会的なステータス」として求めるようになると
間違った方に向かうような気がする。
どうだろう?
愛国心ってさ本来の意味であれば左翼でも右翼でも愛国は愛国なんだよね。 それぞれ手段が違うだけで、国を良くするための活動であることには違いないからさ。 だから単純にこうだから愛国心がある無いというのは難しいよね。 現実に目を向けると、どう見ても国を滅ぼすようにしか見えない活動をしてるやつらが居るわけ。 じゃあこいつらに対抗するにはどうすれば言いかというと本来の意味での愛国心を持たせること。 そうすればどれが国にとって良くどれが悪いかの区別が付くようになる。 すると国にとって悪影響を与える活動をしているやつらを左翼右翼の壁関係なく排斥できるようになる。 あと右翼でも左翼でも相手側の主張が正しければ認めることができなければダメだよね。 感情や組織に任せた相手の批判や拒絶は悪い方向にしか働かないからね。
愛国心を教えることはできないよな。 理屈はどうあれ、それは思想の強制だ。 大事なのは、日本の良いとこ・悪いとこを教えること、 それと教える側が自然に日本を愛する姿を見せることだ。
愛国心を押し付けるのは俺も胡散臭いと思う 要するに洗脳になるわけだし でもありのままの「日本」を知れば自然と、この国が好きになるに決まってる それを許さずに日本嫌いに子供を思想誘導していく日教組が激しくムカつく 日本人のくせに日本が嫌いで、しかし日本国の公務員を気取ってるってなんだよ
単なる、他国の歪んだ愛国者。
>>942 でも日教組の影響が一番少ない?栃木がイジメ全国ナンバーワンとか
聞くと、右にしろ左にしろ、全体主義的な傾向が足を引っ張っているように
しか感じられないのだが。
右も左も自分たちの思想のために洗脳強制型教育の方針を採ってるのが…
マスゴミの力がいかに強いか思い知らされる。 たとえ憲法で「愛国心持つな!」と書いても逆にTV新聞で連日煽っとけば ナショナリズムは数年でギンギンに高まると思う。 今のマスコミは公的意識もなく力を振るいたがるだけのキチガイだから困る。
>>945 マスコミの力か…
欧米のカッコイイ(恥ずかしい表現だけど)映画のような洗脳系広告やら
誇張表現を繰り返すニュース媒体を見ると、日本はまだ甘い方だと思うのだが。
どちらかといえば、外国と比べても低レベルな情報&煽りに簡単に釣られる
一般大衆のほうに疑問を感じるよ。
「包茎手術をしないと恥ずかしい」「あのブランドを持っていないと恥ずかしい」
みたいな情報に簡単に釣られるのは、全体主義的な傾向のネガティブな結果かと。
もうそろそろ「みんなが言ってるから〜」「みんなが支持してるから〜」とか
子供じみた論理ではなく、独立した思考をみんなが持つべきなんじゃない?
>>945 全くもって同意
しかも自分たちの権益を守るためにネットやらなんやらを
必死に悪者扱いが非常に見苦しい
またなんか難しい話してるよ…
では流れを変えて、漆塗りから一つエピソードを 昔、世界周航していた船がドアや手摺を日本で一部調達した時、とにかく丈夫な漆塗りにして納入したらしい。 そして、漆塗りの部材を付けて船は出航し、世界周航後再び、日本へ寄港。 関係者も気になっていたので、船に乗って確認すると漆塗りの所だけ少しくたびれていて 他のところはピカピカだった。 関係者達は日本の技術は、塗装一つとってもまだまだなんだと肩を落としていた。 しかし、実際は他のペンキ塗りの箇所はは航海中塗り直していたためだった。しかも、2回。 はからずとも、、日本の漆塗りの強靭さが証明されることとなり その後、客船の内装に多くの注文が入っていった。 まだ、人々が飛行機でなく船で世界を廻り、ウレタン系の合成塗料も無かった頃のお話
誰だったか、国と国家を混同するから愛国心は問題だと愚かしいことを言うと言っていたな 国とは歴史、人、土地すべてを内包したものであり 国家とは政権体制、制度といった狭小的な意味合いのものだと つーか、ストーカーとか生まれるから愛することは危険だ、愛するということはやめるべきであると 俺には、そんな風な馬鹿げたことを言っているようにしか聞こえません
×ウレタン系 ○アクリル系
>つーか、ストーカーとか生まれるから愛することは危険だ、愛するということはやめるべきであると >俺には、そんな風な馬鹿げたことを言っているようにしか聞こえません メチャメチャ解り易くてツボを心得た喩えだな。マジで感心した、アンタ天才!
ジュンバルジュンバルウポポッポー ジイムレデシヒウウエテレワサコ ォォテラユチュヒュゥミョミュミェ 訳 消しゴムですか? これはペンです そうですか
>>954 ゴルフのパットを見ている感じになるなw
いつもの光景だけれど。