最近知ってびっくりしたこと 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語ろう。
でも、びっくりしたフリをして自説を開陳しよう、ってのはお断りだ。

前スレ:
最近知ってびっくりしたこと 47
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145069460/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 17:33:48 ID:87sbf8ZN
3おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:56 ID:TDozlPhP
4おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:27:25 ID:Oi2mN6jf
5おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:27:41 ID:9q3KW6JY
トレーニングっていうのは超回復のために行うこと
6おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:22 ID:9q3KW6JY
超回復っていうのは金利みたいな物かな
複利だといいが
7おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 20:02:59 ID:k50ZeTwZ
8おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 20:59:09 ID:wklOOkXO
マックのコーヒーを飲み終えたんで、水筒の麦茶をカップに入れて飲んだ。
味が変わんねー。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:36 ID:535zY14Q
ヒルトン姉妹が、決して少なくない層に「憧れのセレブ」的な扱いを受けていること。
てっきり「笑えるバカ姉妹」というネタ的存在としてだけ人気があるんだと思ってた。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:54:15 ID:jKDjG5l7
化膿死舞と違って、出所がはっきりしている本当のセレブだからね。
笑えるバカ姉妹には同意だけど。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:24:56 ID:5AHAfymr
セ・リーグのプレーオフ制が訳の分からないものなこと。
リーグで優勝したら、優勝チームとして記録されるがプレーオフで負ければ他のチームが日本シリーズを戦うらしい。
訳分からん。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:26:56 ID:6LNf19nt
チューリップが日が暮れると閉じる事。日が出ると開く事。
開閉式だったのね。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:30:23 ID:TDozlPhP
>>11
先入観無しで考えたらまさにその言葉通り
リーグで一番勝ったチームはそりゃ優勝チームでしょ
プレーオフは日本シリーズに出場するチーム決めるトーナメントなんだから(ry
14おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 01:05:21 ID:lOdoxGwW
最近よくCMをしているレッドブルっていう飲み物が250mlで230円ぐらいしたこと。
飲んでみたが微妙な味だな........。

15おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:09 ID:YbZqoXAr
俺は昔ピップのダダンの値段見てびっくりした
CM見て気になってたんだけど高くて買うのやめたなぁ
それまでリポビタンDぐらいしか飲んだことなかったからね
16おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 02:08:40 ID:yolBQxA9
>>14
あれはビールなのワインなの焼酎なの?
17おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:00 ID:iL21J9rg
Gコードが地上デジタル放送には対応していないと云う事。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:23 ID:jojwlj2q
えなじーどりんく
19おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 04:52:38 ID:7tmK/Rxc
>>11
セ・リーグもプレーオフ制になったの?
それならビックリだ。パのほうでさんざ文句言われてるのに…。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 05:16:25 ID:O1Wa1Z6t
>>16
アルコールは入ってないみたいだよ。
味は、なんか普通の栄養ドリンクって感じ。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 05:36:37 ID:+yxxnM4x
>>20
いっきに4・5本も飲んだら致死量とか言われてないっけ?
22おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 07:45:00 ID:IhqZtO0U
海猿の原作が漫画だということ。
作者はブラックジャックによろしくと同じ佐藤秀峰だということ。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 07:46:55 ID:YKvrz89w
>>19
来年からね
24おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 07:53:45 ID:DyQmnjck
>>11
公式戦は最優秀チーム決定戦、プレイオフはリーグ代表チーム決定戦、というだけのことでしょう?
25おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 08:50:28 ID:KTdDBi3g
「年間リーグトップ≠年度リーグ代表」が納得いかんな。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 09:40:36 ID:gfr/KscE
職場の社長宛にかかってくる「クレディスイス」なる会社が
スイス銀行だっていうこと。
保険会社か何かだと思っていた。
小さい会社だけど、社長、どんな取引してんの?
27おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 10:33:28 ID:FdsjVn9R
>>社長、どんな取引してんの?
タックスへブンってやつだ。金さえあればスイスが最強らしい。

・ペイオフ制度がない
・外国人は無税
・アドバイザーが資産運用をする。10%は普通。利益を上げなければ手数料は無料。
・不良債権がない。格付けも国内銀行より上
・顧客資産の守秘義務が徹底している。違反者には刑事罰もあり。
・資産1億円以上必要 orz
28おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 10:56:44 ID:AQm9Up0s
スイスの物価が世界一高いこと
大卒初任給60万ってなんだよ

29おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 10:59:07 ID:QkcSOku4
スイスって山と銀行しかないって言われたけど、なまじ嘘じゃないんだな。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 11:47:20 ID:OR4lxnBL
スイスは徴兵が義務付けられているね
何年間というわけではなく20〜50歳の間に何回か訓練をするらしい
31おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 12:03:22 ID:OWU0uJYQ
そこらへんの民家にも、有事のために武器が隠されているらしい。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 12:12:43 ID:mSXzv8qp
>>30
へー、なんかその制度カワイソス・・・
そういうことされると困る人もいるんじゃない?
医者とか役者さんとか
どうすんだろ?
33おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 12:16:31 ID:cTsWB5vv
>32
ヨーロッパはほとんどの国に徴兵制があるけど、
社会奉仕活動で代替できる制度がある国も結構ある。
スイスはどうだか知らないけど。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:00:05 ID:OR4lxnBL
あるサイトより勝手に抜粋

永世中立を守るためには武力の行使も辞さないという姿勢が、
国民皆兵の徴兵制度に表れている。兵役に耐えうるスイス国籍の
男注は20歳になると15週間の新兵補充訓練を受ける。終了すると、
各自に武装具一式と自動小銃、弾薬が支給される。これを各家庭に
保管し、緊急時に備えるわけだ。しかもその後、2年毎に3週間の
訓練を合計10回繰り返すことが義務づけられている。飛行士と
空防衛隊は1年毎に12日間の訓練を合計6回。各地の主要道路脇には
戦車を防ぐための鉄柵が埋めてあるといわれ、各家や各アパートの
地下にはシェルターが設置されている。小国スイスの防衛に対する
意識は、平和ボケした日本からば想像もつかない厳しさがある。また、
スイス軍隊は国際的な平和維持活動にも積極的で、国連PKOなどで
活躍している。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:09:04 ID:aF7h52+b
実戦経験も重ねているのか
36おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:11:02 ID:mUyWkqaM
カリオストロ伯爵もびっくりだな。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:18:04 ID:BQQOGIKR
産業があまり無く、傭兵を各国に送り出すことしか出来なかった。
それ故、外国の戦争で、スイスの傭兵同士が戦い、死んでいくという
悲しい過去の裏返しが、「永世中立」という立場をとらせてるんだな。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 13:40:39 ID:Af1pCAQf
ちなみに弾丸は缶詰に入っているらしい。勝手に開けると軍法会議だとか。オソロシヤ
39おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:21:04 ID:Pcfi2LEf BE:25089023-
ハイジのじいさんもスイスの傭兵だったんだよな。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:23:17 ID:xQXe20Th
「自分の国は自分で守る」というなら、日本でも同じことすべきだよ。

>>38
その点こそ厳しくやってもらわないと市民同士の殺人が絶えないかと。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 14:26:51 ID:LpDL4a4C
左翼でスイスの話を持ち出す奴はただの無知ってことだ
42おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:03:11 ID:OR4lxnBL
自分で保管している銃や弾には手をつけないとしても
他人の家に侵入すれば簡単に手に入れることができる
その銃を使った犯罪は起きないのかな
43おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:36:48 ID:dBbWMaZJ
徴兵制廃止国 アメリカ(1973) イギリス(1963) 
フランス(2001)  スペイン(2001) オランダ(1997) イタリア(2005) 

徴兵制廃止予定国 ロシア(2010(?))
カッコ内は廃止年

で、現在でも徴兵制を敷いているのは軍事的に緊張している地域の国が多い
韓国やイスラエルがそう。

>>33の補足
奉仕活動で代替できる制度がある国ドイツにはちょっとした事情があって、「良心的徴兵拒否」という
制度があり、兵役につきたくない若者は福祉活動をすることで兵役の代わりとしている。
老人ホームでの介護などでこの労働力が活用されいて、徴兵制をやめるにしても
代替となる労働力のめどが立っていない
 
      ・ドイツの事情
       兵役10ヶ月or社会奉仕12ヶ月
       今では社会奉仕のほうが兵役を選ぶ若者よりも多い

 
44おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:40:47 ID:dBbWMaZJ
「なぜ多くの国が徴兵制をやめてるのか」というのは
◎徴兵制廃止の理由
       ・ハイテク兵器の進歩→兵隊の訓練期間の長期化
       「一人前になる前にシャバに戻っちまう」
       ・ハイテク兵器の進歩→少人数で作戦を実行可能に
       ・ハイテク兵器の進歩→兵器が高額に→数を揃えにくい
       ・少子化→兵隊を死なせにくくなった(世論が厭戦化しやすくなった)
       ・戦争の質的変化→核兵器の存在する時点で総力戦は可能性が薄い

そして徴兵制のデメリット
       ・軍隊に若年労働力を取られるために経済・文化・学問・技術的に遅れる
       ・結果、GDP(国内総生産)が低下する
45おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 15:41:18 ID:LpDL4a4C
徴兵制は近代化した軍隊には合ってないと聞いた
数年くらい訓練したって近代化した兵器は扱えない
46おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:00:07 ID:KTdDBi3g
逆に考えるんだ。
お金をもらってトレーニングが出来ると考えるんだ。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:11:35 ID:+yxxnM4x
ああ、それでもスイスで各家庭に配られる、赤い手引き書に痺れる憧れるぅ。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:30:01 ID:uu7tZd5M
軍事板生活全般出張スレはここですか?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 16:48:16 ID:tBB6LYNI
なんか個人的にタイムリーな話題だな。
いまちょうど「民間防衛」読み終わったところだよ。

改めて見ると、マスコミ、2chにはなんと工作員の多いことか。
びっくりしたよ、まったく。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:10:22 ID:mmLek8nK
徴兵が正規軍同士の戦いにしか有効でないとしているひとが
いることにびっくり。
最近の日本で想定されるのは、ミサイル攻撃とテロ。
前者には、こちらも核をもつことでしか対抗できないけど、
後者には、スイスみたいな民兵制もある程度有効ジャマイカ。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 17:34:25 ID:GvDtcEVZ
>>50
つ警察
52おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:15:48 ID:F5k+ggpk
株主総会の議決権行使って、インターネットでできるところもあるんだ>パルコ
53おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 18:27:58 ID:ufmT5WSs
>>52
去年くらいからネットで議決権行使、って会社が増えたよ。
でもあれネットにしても郵送にしても持参にしても、1票とか3票とかほんとに数えてるのか疑問なんだが。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:16:46 ID:b3Rum+YS
nVIDIAの日本地図がかなり適当
http://www.nvidia.com/object/language_asia.html
55おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:47:10 ID:m1+BS0eU
>>54
九州ねーじゃん。四国もなんだか本州に吸収されてるっぽいw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 19:51:17 ID:bbz0ati6
ここの皆さんが他の国の制度などについて詳しくてびっくりしてる。
(最近このスレを知ったものです)
私は自分の国のこともロクに分かっていないや。もっと本を読まなきゃ。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:10 ID:LpDL4a4C
>>54
ここって中国の会社なの?
中華民国が(ry
58おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 21:59:42 ID:GvDtcEVZ
台湾の会社なの?ならわかるけど…
59おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:19:06 ID:pOHdKBd2
乳首が取れたこと
60おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:19:32 ID:glBMUiS7
奈美さんこんばんは
61おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:19:57 ID:pOHdKBd2
↑取れるの間違いダタヨー
62おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:35:45 ID:iUO+rtlq
>>17
ΩΩΩ<な、なんだってー?!
63おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 22:47:33 ID:vbT7BMRB
>>43
イギリスが徴兵制を廃止したのって1960年じゃなかったっけ?
64おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 23:17:57 ID:R7gHHupE
前スレのことで、今さらだが、誰もつっこまないのでつっこんでみるけど、
幕末〜明治中期の人物である榎本武揚って人に奉公していた祖母を持つ988
っていったい何歳???

私は既に中年といってもいいくらいの歳だけど、両親は昭和生まれで祖父母は
明治末期生まれなので、とっても不思議。代々高年齢出産なんだろうか。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 01:38:55 ID:2vW6co6a
>>64
だれもつっこまないのはなぜだかかんがえてごらん
66おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 02:10:07 ID:ThQ80TYJ
松浦亜弥がゴルフ番組をやってる事
67おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 02:23:36 ID:fJZPH9dj
>>66
あの声で「ナーイショーッ」を馬鹿みたいに連発してるのがウザくてチャンネル変えた。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 02:27:36 ID:Fxa+tfPm
その番組はゴルフ好きのやつを馬鹿にしてるんだろ
若い奴が新たにゴルフ始めることを期待してるのか?

まあ、俺は絶対見ないけど
69おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 02:34:35 ID:dszHFApx
かつてフジテレビで「水着でゴルフ」という超初心者向け番組があって、
第一回ではビキニのおねえちゃんが視聴者に「これがボールです」とていねいに説明していた。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 02:53:31 ID:HXpBh7Jh
黒糖梅酒というのが、まるでしょうゆのようなにおいと味がするということ。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 03:22:24 ID:ThQ80TYJ
小川・紺野がモー娘を卒業する事。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 04:06:56 ID:26Iv+E7I
スロットのキャラ(吉宗)がアニメ化されていたこと
73おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 08:15:09 ID:8biF7PSb
ぐーぐるのロゴに鯉のぼりがいた。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 08:37:10 ID:49d0iUAP
昔、お正月にマックを立ち上げたら「明けましておめでとうございます」って挨拶されてびっくりした。
ウィンドウズはなんにも言わん。不親切。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 09:08:13 ID:Vie14wDN
>>73
google.comにはいないんだと気付いた。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 09:51:15 ID:OZ892nht
スイスは、有事に備えて1年貯蔵した小麦が市場に出回るから、パンはまずいんだってな。

77おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 09:59:15 ID:e1zXq9mn
>>74
誕生日にはHappy Birth Day!!って出てくるよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:10:54 ID:G4OCcpI8
>>77
てことはMacはセットアップのときに誕生日を入力するということか
さすがだなジョブズ

福神漬けでもご飯が食えること
カレーがなくて福神漬けだけ大量にあったので、ぶっかけてみたらうまかった
79おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:47:41 ID:6sTtIRt1
>>78
旨い・不味いは個人の主観だろう
80おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 10:49:23 ID:G4OCcpI8
うん主観だよ
びっくりしたんだからしょうがない
81おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 11:54:13 ID:9hJJtoea
西島がまだ現役で今日、吉田と戦うこと
82おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 12:17:18 ID:CJ5UhEGw
>>74,77
そういうのが好きで、けっこう粘ってOS9使ってたんだけど、
Xにしたら、あけましておめでとうも言ってくれなくなったよ。
もしかして設定次第でXでも出せるの?
83おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 12:22:51 ID:m5qepcB1
最近母親に殺された女の子の名前が、「りかこ」と読むこと。
ずっと「りかか」だと思ってて、変な名前だなと思ってた。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 13:46:25 ID:Fxa+tfPm
りこかで行っこか
タッチしてりっこか〜
85おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 15:42:26 ID:sbBWa2ZU
>>82
残念ながら出ない。
Mac OS 9まではいろんなイースターエッグがあったけど、
Mac OS Xではほぼ全滅。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 16:13:08 ID:1XU3HErg
>>78
ご飯をおかずにご飯を食べる話を思い出した。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 16:29:47 ID:cY+R9clt
漬物をおかずに飯を食うのは普通のことだと思うが
88おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:48:36 ID:BoGB1cYJ
福神漬けは、カレーライス伝来より前からあったんだよ!!
89おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 17:49:49 ID:92ppsXOR
ゴキブリがはじめから人家に住んでいたわけではないのと同じですね。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 18:07:09 ID:OhP6cdT5
>西島がまだ現役
つーか引退したからPRIDEでてるの。
プロレスK1PRIDEなんて体力的限界でガチ競技耐えられなくなった奴の墓場。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 18:45:14 ID:vKW3lwI1
Windows Vistaの発売がまた延期されそうな事。
当初の予定は2004年だったのに、これじゃ出る出る詐欺だな。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 19:39:38 ID:34sepunn
そんなもん出さなくていいからXPのサポートを永久に続けろ。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 19:50:36 ID:hXw1MO4a
94おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:27:49 ID:ErTwFMYr
何に驚いたのかがサッパリわからない。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:31:07 ID:Fxa+tfPm
気にするな

人間の顔じゃないよ!
96おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:33:11 ID:WHLqJD1c
どんな写真なのか詳細キボンヌ
97おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:44:12 ID:RItzDe7q
倖田來未は月給制で、未だに月給15万

そのかわりボーナスがすごいらしい
98おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 20:54:15 ID:7BwIEoLo
>>86
おかゆライス?
99おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:44:06 ID:+mY1iEHW
>>98
それがOBに対する態度か?
100おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 21:49:59 ID:qw1NRNJ6
>>96
なんか子供が笑ってる

どこが変で、どこにびっくりなのかワカンネ
101おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:26:07 ID:hXw1MO4a
父親の顔を挿げ替えたコラかと思ってたんでツ
102おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:31:45 ID:K5VQDmW5
>>98,99
光画部員乙
103おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:25:12 ID:7kjPfcVs
>>93
こういのって流出しても大丈夫なの?

撮影者特定されて、後で特交押し掛けたりしないのか?
104おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:30:55 ID:1H1WYdb/
110 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 00:30:03.90 ID:XBLxHiAn0
>>101
1歳から9歳までの死因の2位は癌。

まじか・・・
105おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:35:18 ID:GtVMODqk
スネオに弟がいたこと
106おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:37:42 ID:ZSLg1430
スネ吉
107おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:51:03 ID:zUrRzRS3
>>106
違うわいw
108おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:55:33 ID:9Va2kT1d
水金地火木土天海冥の外側にもう1個惑星が見つかった事!
すごい!名前何になるんだろう?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 00:59:27 ID:1H1WYdb/
ヴァーム
110おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:00:28 ID:Z889U1lp
>>104
日本人の3割は癌で亡くなるわけですし。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:07:28 ID:ZSLg1430
スネ次
112おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:08:07 ID:z6aOixhg
>>103

ニュー即にはってあったんだもん
113おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:10:11 ID:dmcJVaX6
>108
発見は2年以上前なんだけどね
セドナも第10惑星発見か?と話題になったけど
こちらは小さすぎて惑星とは認められなかったみたいだな
114おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:18:41 ID:+Q3qkAnh
>>108
前にテレビでやってたよ
115おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:21:38 ID:fRJ/+w2r
自分と同姓同名の人が俳優にいたこと。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:26:07 ID:1H1WYdb/
>>115
その俳優誰?

いやいやっあなたの名前なんて晒さなくて良いですから
・・・でその俳優誰?
117おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 01:58:01 ID:puGU6Rr0
きたろう
118おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:09:09 ID:ekUUXbu0
>>115は日本代表の10番
119おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:14:07 ID:EZV40r6n
笑点の大喜利用の着物が、地元の個人経営の染め物屋さんで作られていること。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:17:24 ID:ep16boC0
ふみカードがあと半年くらいで使用不可
121おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 02:46:20 ID:jnGh9Owz
>>93の画像は愛子タソらしき幼女。
大変なご機嫌ぶりです。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 03:13:41 ID:UyUC8rjG
>>97
子門真人は、およげタイヤキ君が400万枚も売れたのにも関わらずポニーキャニオンから10万円しか貰えなかった、厳密に言えば曲が出来た時にポニーキャニオンに10万円で版権を売却したから

って話を思い出した。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 04:06:03 ID:+wriR8GY
高校生の姪っこが好きタレントが次課長の井上だったこと。
しかもそれを聞いて、渋い趣味なのか流行りに乗ってるのか
まったく判断できなかったこと。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 04:18:05 ID:bMRh5KNK
>>123
別に渋くは無いと思うけど。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 08:22:36 ID:rE3r170q
 ふみカード、まだあったのか。。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:28:17 ID:exyf0F+3
>>93
サーヤか愛子様じゃないの?
127おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:31:53 ID:0jOl2Niy
>>126
サーヤは黒田清子さん(紀宮様)の愛称だよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:32:58 ID:UGtCALYC
>>122
ガンダムの原作者も二束三文で版権売り飛ばしたらしいな。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:53:29 ID:ds9hnJAZ
>122に頼まれもしないのに補足すると、
最初にポンキッキで「およげタイヤキくん」を歌ったのは
生田敬太郎という人(「歌の市」系のフォーク歌手)。
ところがポタイヤキくんをレコーディングするにあたって
当時他のレコード会社(たしかテイチク?)と契約があったために
ポニーキャニオン(フジサンケイグループ)から曲を出すなど
まかりならん、ってことで、
急きょ、子門真人に変更になった。
名前すらろくに覚えてもらえなかった生田敬太郎カワイソス。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:04:08 ID:Bo7dC65d
>>122
10万円じゃなくて5万円。
あと、「版権を売却した」んじゃなくて、「歌唱印税契約をしなかった」。
子門真人は作詞・作曲・編曲のいずれにも関わっていないので、
最初から版権は持っていない。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 10:37:34 ID:7DPmpu+F
B面のなぎらけんいちは2万円だったらしいね。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 11:11:11 ID:KS0rS6Mi
いっぽんでーもにんじん〜♪にほんでーもサンコン♪
133おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:57:30 ID:rZTsWM7t
子門真人はこんなの「売れねえ」と思ったらしく、明日の100万より今日の10万(5万だっけ?)を選んだ。
ソースは無いが、結構有名な発言。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:20:36 ID:dmcJVaX6
なぎらけんいちは最初1枚につき1円だったらすい
でも予定は2000枚しか作らないという
それじゃイヤだということでその場で2万円もらい納得した

しかし450万枚以上の大ヒット
135おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:45:25 ID:rpO3O/xW
>>132
三国でもヨン様、って名言もあるな
136おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:51:52 ID:+DLbcYLK
>>135
うまい
137おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 13:53:20 ID:Di2EjTWy
三国人の由来
138おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:56:17 ID:U7LcfcVc
「およげタイヤキ君」の逆パターンなのがTHE虎舞竜の「ロード」

こんな無名バンドの「ロード」なんて曲
レコード会社も売れるとは微塵も思ってなかったので
全て買い取りの「自費出版」からスタートした。
そしたら後にバカ売れして
権利関係全部持っていたボーカルの男に莫大な収入が入った。

三船美佳とバラエティ出て
「おむつ代稼がないと・・・」
なんて言ってるのはシャレで
三船の遺産と「ロード」の印税でかなりの財産持ちになってる。

・・・と、やしきたかじんがテレビで言ってた。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:05:51 ID:/xCqs05U
やしきたかじんってまだいたのか
どーせローカル局だろ
140おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:06:19 ID:x5Y+fM8V
THE虎舞竜の「ロード」

ヒント そ○か
141おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:17:42 ID:x5Y+fM8V
連投スマソ

http://www.kincho.co.jp/cm/html/2006/combat_anime/index.html
のマコちゃんが岡ひろみと同一人物なこと
142おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:27:12 ID:SzM4pucY
元ちとせの「ワダツミの木」を作詞作曲したのが
元レピッシュの上田現だったということ。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:35:19 ID:/U4PcIVv
世界にミッキー・ミニーは一人しかいないということ。

日本、U.S.A、香港で仮に一つの場所で出ていたら、あとの二カ所では決して出ない。

…というのを初めて知って、ビクーリしたorz
144ぱくぱく名無しさん :2006/05/06(土) 17:35:47 ID:W8rChYZ/
>>141
おぉっ、あのおばちゃんが真琴さんだったのか!
「日本を代表する声優」って書いてあるけど、確かに
岡ひろみの何だか震えるような声は魅力的だったが、
他にどんなのをやってたんだろう???

ついでに言うと、初代峰不二子の二階堂有希子も
バカボンのママよりはるかに良かったと思うんだが、
他に何やってたのかねぇ。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:52:31 ID:GX+hMkHe
>>108
ゼナのことか。冥王星にほぼ匹敵する大きさらしいからね。
ただし、それが第10番目惑星になるのとは逆に、というか、

冥王星が惑星としての立場を失う可能性も、ないわけではない。
「惑星」の定義付けについての今後の議論次第。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 18:14:57 ID:QxPdIEG4
三船美佳の旦那ってロードなの?今知ったなんかショック_| ̄|○
147おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:27 ID:4TE66kNA
>>144
> 他にどんなのをやってたんだろう???

バケラッタ。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:45:49 ID:vZRAN/Wu
雑誌「Lapita」が、いつのまにかチョイ悪オヤジ雑誌になっていたこと。
昔は結構マニアックな趣味の特集とかあって、結構面白かったのに……。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:04:33 ID:4N6v58El
>>138
印税は税抜き定価の10%で、それをさらに音楽出版社が50%、残りの50%を作詞、作曲、歌唱で
分けるんだけど、ロードはこの出版権まで持ってるから他のアーティストよりももんのすごい
儲けたんだよね。

でも同じくたかじんの番組で毎日ディスコとかクラブ借り切って100万200万使ったりしてて
なくなった、とか言ってたけどな。まぁポーズなんだろうけど。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:39:10 ID:74W+9nfP
実はジョージの頭髪を再生させる費用に消えた・・・に1000000000コペイカ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:13:00 ID:+iHRsq3/
>>143
香港ディズニーランドは経営者側も適当なので、
香港ディズニーランド内だけでも普通に同時に複数出現するとのこと。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:33:57 ID:zIrgKABV
ユーロも入れてやってください('A`)
153おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 21:54:05 ID:i+6FYrdc
「愛人(ラ・マン)」て中国人青年とフランス人少女の話なのね・・・
ずっとフランス人青年と中国人少女の話だと思っていた。
勝手に西欧帝国主義・白人支配・chinagirl・変態←あたりの単語を妄想してた。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:02:57 ID:ds9hnJAZ
>150
1000000000コペイカ=10000000ルーブル=41809515.9円
もっと安いかと思ったら意外と高かった。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:07:41 ID:UyUC8rjG
コカ・コーラと自由の女神像が今年で120歳だと云う事。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:38:38 ID:PSfWH+3X
>148
えーラピタそんな事になってんのかよう
アンティークカメラとか自転車とか、欲しいけどどう使っていいのか分からん謎小物とかの雑誌だったのに…
157おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 22:56:04 ID:mUsiR9UW
ヒャックリはお腹から出ていること。

ずっと喉からだと思ってたorz
158おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:02:25 ID:dyfB1bSN
>>157
だめだ、我慢できない……
159おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:02:58 ID:0y9GVStU
ヒャックリて
160おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:08:22 ID:UyUC8rjG
森高千里のマネージャーは後に初期のモーニング娘。のマネージャーになった

たしか和田ナントカ(うる覚えでスマソ)って人。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:12:20 ID:JCWnwaaI
>>143
ディズニーランドは適当だから、そういうことに昔はなってたけど今は違うよ。
大体、東京ディズニーランドだって最初は空いた土地の利用で10年で閉園する
ってことで、期限付きの開園だったんだから。
だから千葉なのに東京ディズニーランドみたいな無茶なネーミングだってアリ
なんだよね。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:17:52 ID:VvdGkS1O
常識なんだろうけど。
丁度一年程前に、ウッチャンが結婚していたこと。

芸能関係疎すぎだな自分……。
さっき、なんとなくラジオを聞いていたらウッチャン本人が、
「うちの嫁さんが〜」と話していてびっくりした……。
今更びっくりしてるのなんて自分くらいなんだろな。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:30:38 ID:z6aOixhg
ロードは釈仏同好会の人たちがたくさん買ったから売れたのかと思ってたー
164おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 23:46:40 ID:UVDa0HwB
>>162
まじで!?衝撃だ…
相手は芸能人?
165おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:05:06 ID:flzVqmt9
>>164
不倫相手の元テレ朝の徳永アナ
166おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:21:18 ID:bqot/kP+
厳密に言うと矢沢永吉はcarolの正式なメンバーでは無い事。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:56 ID:89Lt/z8p
ヲタアイドルしょこたんってのをずーっと相田翔子のことだと思ってたorz
あの人けっこう年なのにコスプレして人気あるなんてすごいなぁって思ってたよ…
168おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 00:27:05 ID:fxeSH8m+
>161
昔ってのがいつかワカランけど、五年くらい前にはまだその「設定」は生きてたよ。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 01:13:16 ID:N+pPaRvz
>167
それ見たいよw
170おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 02:23:06 ID:9vmWAE1f
>>153
どうでもいいが『ラマン』のことを『ラ・マン』ってナカグロ入れる人多いな。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 02:47:57 ID:161etveZ
テレビ埼玉が「てれたま」になってたこと
172おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:01:17 ID:hDDwDQte
GWで実家の新潟に帰ったのだが、
パチンコ屋のCMが異常に多いこと。
地方はそんなもんなのかな。

それと、夕方のローカル情報番組のスポンサーに
「新潟創価学会」と映っていたこと。
やっぱりそのTV局はテレ朝系列だった。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 12:44:36 ID:7fQ3Hmje
田舎はパチンコ、野球、車しかない。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 12:57:44 ID:k1bbTUc9
夏の終わりから雪用タイヤのCMばっかりなのもびっくりした。@東北
175おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:25:40 ID:srVXBBN3
ローゼンメイデンてHRバンドだと思ってた。ガンズ・アンド・ローゼズみたいな。
アニメだったのね
176おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:28:47 ID:OX/rF+7/
アイアンメイデンとかあったっけ
177おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 15:43:54 ID:HqCgtJuc
アイアンメイデンと聞くと拷問道具が浮かぶ。
あれは中に入れられてもしばらく死なないからな。
血を絞るためのもんだから、急所には刺さらないようになってる。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 15:47:26 ID:XIW/a9aU
聖闘士星矢のさおりさん(アテネ)が13歳だったこと。
星矢や他のセイント達もそんなもんなんだろうな・・・
179おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 15:49:11 ID:uOllavdX
>>177
血を絞ってどうすんの?飲むの?
180おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 15:58:05 ID:OX/rF+7/
スレ違いになるが……。
エリザベート・バートリーでぐぐってみ。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 16:10:22 ID:VONf260N
>>167
俺も思ってた
182おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 16:33:37 ID:8817X5pp
>>153
実は昔の東南アジアあたりはあの主人公の娘母子みたいに、一山あてに来た夫に先立たれて
異国で食っていくために有色人種の金持ちの愛人や妻になる白人女性が多かったのだよ。
その屈折した感情と逆転した隷属関係が白人にとってはエロいわけで。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 18:14:34 ID:4cx/8AK+
http://www.omoidekuyo.com/cgi-bin/omoidekuyo/siteup.cgi?category=4&page=0
ここの仕事内容はインパクトあるよ!!
これはビックリ!!
184おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:00:09 ID:KUms455d
今日は巨人戦の中継が無い。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:01:21 ID:8uISesJl
巨人戦は見るな。
日テレ株 バクアゲ前に損切った・・・・・orz
186おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:07:29 ID:uHxQxVW8
蜷川実花が蜷川幸雄の娘だということ。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:08:31 ID:/KnNXvOG
あなたが死にたいと思った今日は
昨日死んだ人が
どうしても生きたいと思った明日
188おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:08:45 ID:+zzgZAIx

巨人戦やってるよね?テレ東。
見ないけど。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:08:51 ID:bqot/kP+
北斗の拳のケンシロウが25歳だと云う事
30代半ばぐらいに見えてた
190おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:14:53 ID:f0iOZyPc BE:150530966-
>186
池澤春菜が池澤夏樹の娘と言うのにもビックリ。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:25:15 ID:c+9qDZ0Z
モデルの杏が渡辺謙の娘だったこと
192おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:40:42 ID:uWFAqM4W
小学生の姪に聞いてビックリしたことがある

うちの近所に小さな雑貨や兼駄菓子屋がある。
そこの店は毎日、小学生がおやつを買いにやってくる、どこにでもある店だ

ある日、学校の先生に生徒たちが注意されたそうだ
「きみたちが毎日行っているお店にはもうお菓子を買いに行かないように
その店で買うのなら、親御さんと行って、ケース買いしてください
少量ずつの購入は迷惑だとお店の人に言われたので・・・」

それを聞いてびっくり。駄菓子なんて少量ずつの販売が普通だろ?
まして、小学生なんかに大量に買えるわけないじゃん
少量ずつ売るのが面倒なら卸屋になればいいじゃんと思った

案の定、その店はまもなく閉店しました
193おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 19:49:30 ID:9vmWAE1f
>>192
店主のばあちゃんが死んで代替わりしたとか
客の小学生の振る舞いにキレたとか
なんか別の理由がありそうな気がする
194おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:05:06 ID:fSK9IiSk
ハゲ板では刺激物によるハゲ化は風説認定済み
刺激物を取れば汗が出て脂漏性皮膚炎になると言うが実際は関係ない
問題はベトついた皮脂でこれは発汗とは別の要因
汗がベトベトしてる人は危険
LEEでいうと唐辛子よりも動物性脂肪が×
メキシカンのドフサっぷりやカプイソ療法なんてのもあるぞ

195おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:08:23 ID:fSK9IiSk
刺激物=辛い食べ物
と思ってね。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:12:44 ID:mqpbJiRZ
>>194
エロい人ほど禿げやすいっていうのは?
197おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:28 ID:fXvqxNcu
>>196
ホルモンの関係で関係あると聞いたが、果たして・・・っ!

エロイ人教えて
198おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:25:12 ID:3PVwCG21
ジヒドロテストステロンが多いと禿げるらしいけど、テストステロンの絶対量が多い人はジヒドロの量も多くなりやすいかも
199おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:25:24 ID:vtO7psRH

学者ハゲは前頭部から
エロハゲは頭頂部から
と聞いたが…
200おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:36:31 ID:wdeYpM2+
焼き肉を食べ過ぎても太らない。 お米やパンなどの炭水化物を食べ過ぎると
太る
201おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 20:38:00 ID:fXvqxNcu
脂質取ってんじゃないの?
202おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:00:11 ID:N+YdfkEF
http://magical.s191.xrea.com/futaba/3dscene-w/src/1141477207535.jpg
横浜のランドマークタワーのすぐ側にBの住み家があった事。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:03:34 ID:iC6GOrVT
おすぎとピーコが双子だということ。
叶姉妹みたいなものかと思っていた。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:21:37 ID:/KnNXvOG
2006/05/07(日) 21:18:07
NHK総合の勢い: 222res/分 21:00〜22:00 NHKスペシャル プラネットアース(1)
NHK教育の勢い: 15res/分 21:00〜22:00 N響アワー
日本テレビの勢い: 446res/分 19:00〜21:54 超大型歴史アカデミー史上初1億3000万人が選ぶニッポン人が好きな偉人ベスト100発表
TBSテレビの勢い: 38res/分 21:00〜21:54 おいしいプロポーズ
フジテレビの勢い: 19res/分 21:00〜21:54 発掘!あるある大事典2
テレビ朝日の勢い: 84res/分 21:00〜23:24 [映]日曜洋画劇場「バッドボーイズ2バッド」
テレビ東京の勢い: 13res/分 20:54〜21:48 夢の爆釣り大奮闘


プラネットアースが人気なこと
205おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:31:13 ID:QD7TtgOb
>>200
もしかして、ぴーかんバディ見た?
206おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:44:01 ID:KeLMhIxa
室伏広治がハーフということ。

「お父さんは普通の日本人って顔なのに、なんで彼と妹は彫りが深
い顔なんだろね?」って言ったら聞き手二人がポカーンと「だって
お母さん外人だし」って常識だろう?とばかりに言われた。
207名無し:2006/05/07(日) 21:48:24 ID:0hG9p4nA
>>206
まぁ、常識の範囲かな。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:09 ID:aynqvTSO
YUKIが結婚していたのはJIROだと思っていたのに、
実は真心ブラザーズとやらで、さらに子供が難病にかかって死んでいたこと。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 21:57:48 ID:VdJRtfAg
>>208
YUKIの子供ネタを書くと荒れまくるよ

ちなみに俺が驚いたのは軽部に外人の血が混ざっていたこと
210おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:07:58 ID:9JW8/Dkm
中国とアメリカの領域面積があまり変わらなかったこと。
どちらもどっこいで、資料によってアメリカが三位で中国四位で、順位が
入れ替わってることも。(国境紛争の関係か?)

中国のほうが明らかに大きいかとおもってた
211おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:08:01 ID:DKsDqpXj
>軽部に外人の血が混ざっていたこと

kwsk
212おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:24:19 ID:ox9kFhZu
>>182
いやそんな事は知ってるし。読んだし。なんで解説されなきゃならん。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:37:20 ID:i9N60UKa
>209
荒れまくるのはなぜ?誘導先があれば教えて。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:46:03 ID:NPqDNNL8
笑点の司会が歌丸に変わったこと
215おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 22:55:46 ID:3aY+QVTW
あいつになってからつまんねー
変な新入りもおもしろくない。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:23:27 ID:0aj+jImX
>>187
昨日死んだ人がどうしても
生きたいと思った今日は
昨日死んだ人が死んででも回避したかった明日
217おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:30:34 ID:69VDY96m
今日なにげなくドラマみてたらとんでもなくハセキョが劣化しててびっくりした
218おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:37:15 ID:CQQh90lf
クソ野球がTXに追いやられていた
219おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:57:53 ID:1+IEdsco
>>216

あなたが生きた今日は
昨日自殺した人が死んででも回避したかった明日
じゃなくて?
220おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 01:48:40 ID:rcQ+Hz2J
自殺に限らなくても、年月が経つと言うことは死に近づく事じゃないか?
221おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 03:40:33 ID:rVSbaZ+R
>>145
な、なんだってー
昔怪しげな占いであなたの守護惑星は冥王星です、って言われたのに
冥王星が惑星じゃなくなったらどの惑星が守ってくれるんだ!
222おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 03:49:13 ID:HqC0W+96
>>221
あなたの守護惑星はコリン星です
223おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 04:04:00 ID:Gq5LsmwC
人間の脳は左脳と右脳にわかれているけど、
どっちかが思考を司り、どっちかが情緒面を司る・・というのが嘘だということ。
たいていの人の脳は、複雑に神経の糸がからみあって結ばれており
両方の脳が思考にも情操にも対応する。
音楽や思考でどっちかだけが顕著な反応を示すというのは、
手術でその神経を切ってしまった人か、生まれつきない特殊な例だということ。


224おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 05:15:06 ID:xGSFpwgm
まあ、脳細胞が「俺は中立だ!」「じゃ私は左ね!」「それなら僕は極右さ!」と仕事してるワケじゃないしな。

>>222
フジテレビまで、車で30分の惑星だっけ?
225おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 09:11:21 ID:RgNQ5UWZ
>>210
国境紛争よりも、台湾を独立した中華民国とみるか、中華人民共和国の一部とみるかの違いが大きい
226おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 09:40:37 ID:aanO5neq
>>224
千葉にあるらしいよ
227おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:43:17 ID:zZ9dyTqQ
20歳以上なら学生でも馬券を買えるようになってたこと。

昨日久しぶりに競馬やろうと府中に行ってきて気がついた。
前は20歳過ぎてても学生なら買っちゃダメってことになってたんだけど
いつの間にか変わっててビックリした。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:43:33 ID:njLJ4sLd
>>221
おまい、「怪しげな」って自分でわかってんなら
そんなもん信じてんなよ。
と、一応釣られておく。

>>223
嘘というか、より正確に言うなら
「そんなきっちり役割分担が分かれているわけではなく、
左右の脳によって働きの傾向にちがいがある」
ということなんだろうな。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 10:53:28 ID:WFD6+INq
ココリコ遠藤が受けた高校入試問題の英語の試験が、
点線になってあるアルファベットをなぞると言う問題だったらしい。
日本には色んな高校があるんだなぁ。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 11:11:36 ID:/PMNT4rN
無職や未成年でもクレジットカードみたいなものを作れること。

【クレジット】無職・ブラックもOK?日本初!クレジットカードではないVISAカード「SURUGA VISAデビットカード」全国展開開始[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146534449/

これはいいカードですね。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 11:54:49 ID:VaIJOdtU
張本勲が歴代盗塁数21位なこと。
ちなみに、19位、20位は、屋敷要、高木豊の
スーパーカートリオの一角だから結構凄い。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:01:21 ID:Zfb7au2N
>>229
遠藤は野球が上手くて7校位からスカウトされてた。
だから恐らく一般の入試とは違うと思われ。
てか野球上手い奴ってみんなその程度なんだろうか・・・
233おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:12:15 ID:imSmhcd1
>>230
クレカとデビットは全然違うだろ。
それにしてもなあ、多重債務者とか問題になってるときに
こういうサービス始めるのってどうなんだろ。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:22:36 ID:m/IUdtjm
多重債務者がどうとか、借金しているものが何割とか言ってるが、俺の周り誰もおらんぞ。
ほんとにみんな、金借りまくってるのか。
これって家買うとき、銀行から借りてるなんてのもカウントしてるのか?
純粋にサラ金だけのなら、なお驚き。
235SAGE:2006/05/08(月) 12:31:41 ID:YhRW96X2
>>234
サラ金の株価見たことない?
236おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:40:32 ID:svbE10Q2
俺の周りには人殺しも銀行強盗も痴漢も詐欺師もいません。
殺された人も強盗に入られた人も痴漢にあった女も財産を騙し取られた人もいません。
でもまあ、これらのことが起こってないとは思いません。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 12:51:25 ID:/PMNT4rN
>>233
よく読め。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:30:59 ID:Lv5/4veJ
昔好きだった漫画家がいたので
その漫画家が今どうしてるのか気になって検索したら
ただのDQNになり下がってたこと…

結構好きだっただけにショックだ
239おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:39:55 ID:5FE/Hdyv
>>238
漫画家の名前Plz
240おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 13:51:37 ID:Lv5/4veJ
>>239
男みたいな名前の女漫画家(ジャンルは少女漫画)
旦那と娘と3人家族で多分旦那もイタイ人

分かる人はこれで分かると思う。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 14:00:22 ID:GbBowNL+
なんでいちいち勿体つけるのか
242おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 14:08:41 ID:d2y2wryx
>>239
冨樫
243おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 14:23:43 ID:RgNQ5UWZ
>>240
番外編でホモカップルを成立させた人?
244おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 15:05:35 ID:8yxoZz41
>>229
友達が私立高校のスポクラなんだけど、
入学後最初の英語の授業が「Iのときはam」だったそうだ。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 15:25:54 ID:rLjTG/wX
>>227
じゃないと、30歳だけど高校生な成人も買えなくなるからかな?
ちなみに定時制も>>244みないな感じW
246おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 16:02:49 ID:Mp2jsPoq
>240
M村Sとる?
247おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 16:12:50 ID:RTTLQ5Ov
>>238
南平?
248おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:03:16 ID:eIH41mmS
とがしやすたか?
249おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 18:55:05 ID:lSGN5Ben
DJ OZMAのアゲアゲなんとかって曲が全然アゲアゲじゃないこと。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:06:48 ID:1VsFWNnR
>>247
自分も南平でガチだと思う
251おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:59:44 ID:NOrFLmGF
>>248
おまえなーw
252おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:38:02 ID:uXbmvWUI
「え」にアクセントがあるえびちゃんではなく平坦なえびちゃんだったこと
253おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:38:49 ID:2F0/BoJL
1300万人がマトボッククリ症候群
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147086139/

オフィシャルサイト
http://www.matobokkukuri.com/
254おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:48:11 ID:8hc8Dn1t
サザエさん症候群なるものがある事。
なんでもかんでも「症候群」なんだな。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:54:26 ID:9R9doH3y
>>254
ググってみた。
へー。
五月病みたいに「月曜病」じゃ駄目なのかな。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:59:29 ID:7cviEZhB
スティーブジョブスがAppleからの給料が三年連続、年に1ドルなこと

まあ、自社株での収入でお腹いっぱいだろうが…
257おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:07:25 ID:aanO5neq
なんでも症候群にしたい症候群


すまん、言ってみたかっただけだ。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:31:02 ID:foeGD9im
>>255
あれは日曜の夕方なので「月曜病」とは言えないだろう。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:34:34 ID:ItIDQaYU
なんでも症候群にしたい症候群って言いたい症候群

ごめん、言ってみたかった
260おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 23:40:54 ID:P9TUIsEr
河合我聞が老けていた。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:04:58 ID:71b6JH6d
小学生の頃の友達の父親が、車板で死ぬほど叩かれていたこと。
いい人でも、なぜかネット上ではイタい人になっちゃう人間っているんだよなあ……。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:12:59 ID:R/gllcPu
K1に出ている選手が最近までバイトしてたこと
263おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:24:16 ID:TXTHHJFU
ずっと東南アジア人だとばかり思っていた人が実は純粋な日本人だった。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:29:23 ID:lMfxJORo
いるよねそういう人。俺のことだorz
両親が沖縄出身だけど生まれも育ちも近畿だから
昔からよく驚かれてた。
インド人だとあだ名付けられたこともあったなぁ。
純日本人なのに…
265おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:29:38 ID:SBdimLp6
>>263
あるある
その人のことをみんなは日本人だと思ってたのに、
ある日自分だけ外国人だと思ってたことが判明したことがある
266おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:53:15 ID:HLH2ir3U
>>261
どういう経緯で小学生の頃の友達の父親と分かったのか
267おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 00:57:44 ID:R5/uXluf
沖縄の人は顔が丸っ濃いかんじかと思ってた。
インド人系もいるんか。

日本は北方南方中央アジアいろいろ混じってるから
顔のバリエーションが豊富で面白いな。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:09:43 ID:4Y9YBtV+
>>238
あなたの好きだった漫画家が誰かはわからないけど、気持ちわかるよ。

当方30代♀ 
去年古本屋でマンガ本コーナーをぶらぶらと物色してたら、
小学生の頃に大好きだった漫画家・あさ○り夕さんの漫画を発見。
「わ〜〜なつかしい。今ってどんな作品書いてるのかな」と手にとって中を開いたら、
美形の男の人二人が過激に愛し合うような内容でとてもショックでした。
恥ずかしくてあまり見れなかったけど、
手を縛って片方がサディスティックに責めてたり、そんな内容。

私の少女時代、月刊マンガ誌な○よしで一番人気のあった作家さん。
乙女に夢と感動を与える作品の数々を描いていた人だけに、
ほんとうにショックで、どうして…と悲しくもあった。
できれば発見したくなかったorz
269おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:18:16 ID:YrciXTYe
>266
詳しくは言わないけど、業界人で、本名で活動している人なんですよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:18:49 ID:nEwOniBj
>>250いまどうなってるんですか?作風変わったとかだけ?
271おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:19:26 ID:54KCO9su
>>264
日本人というくくりでは同じだろうけど
人種でいうと
関西人と沖縄人は違う人種なんじゃまいか?
272おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:28:19 ID:3mOFtbHa
>>270
作者の名前でウィキとかぐぐってみ。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 03:30:52 ID:+WN0GPle
今週のジャンプのこち亀が・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
言葉も出ない。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 03:37:48 ID:SBdimLp6
>>273
…聞きたくはないが訊かねばなるまい
とりあえず誰が?
275おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 05:01:59 ID:eJ56/NSB
俺も見てびっくりした。ありゃねぇよな・・・・



>274
扉絵、とだけ言っておく
276おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 07:52:19 ID:Dvv+AXsA
>>268
あ〜〜〜。
うん。
確かに、往時を知っていると辛いよね〜。
ひ○か良(同時期にマーガレットでがんばってた漫画家)がセラムン
同人描いてたのを見た時も同じような「あちゃ〜」感があった。

まだ、レディコミ描いていてくれたほうが良かったと思った。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 07:54:29 ID:pnK7ctBP
自演乙
278おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 08:31:01 ID:3ACRgub6
なんだよー、こち亀気になるじゃねーか。

っつうか、まだ連載が続いてたことにびっくりだよ。

279おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:06:27 ID:8r/rrs+s
280おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:07:51 ID:vvw2ZVkr
>>269
国沢?
281279:2006/05/09(火) 09:08:41 ID:vvw2ZVkr
リロードしなかったら見事にかぶった…
282おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:09:36 ID:vvw2ZVkr
あ間違えた
俺280だよ
もういいよ
283おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:18:05 ID:8r/rrs+s
こんなところにも黄昏野郎が…
284おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:26:18 ID:FdtsrDb1
夫が買ってきた、今週の週刊プレイボーイ。
パラパラとめくっていたら、写真集の紹介が。

「あのルーガちゃんが水着になった!」

小出由華という名前(芸名?)で、確かに面影があるかな…。
ずいぶん立派に成長しましたね…とびっくり。
こりゃ自分も年とるわけだ(ウゴウゴルーガ、早朝に見ていた頃は大学生、現在30オーバー)と
実感してしまった。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:52:20 ID:evjZLUxl
気になったのでこち亀立ち読みしてきたが
別にあのくらい、いいんじゃないか?
こち亀ってたまにあのくらいの事はするぞ
286おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:31:55 ID:AWYhXOnl
>>260 を見て思い出した。
河合我聞が、ラーメン店のオーナーになっていたことと、
デビュー早々に既に子供がいたこと。
世間的には、結構知られていることなのだろうか。
偶然ネット上で知り驚いた。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:37:00 ID:LbWDVdFq
>>286
我聞って、父親がずいぶん歳とった時の子供じゃなかったっけ?
288おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:45:04 ID:+Rp+ekQ3
>>285
はげ同
289おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:47:29 ID:5anTeV5y
>287
そうそう。それで、「我聞」ってかっこいい名前は本名だけど、
兄貴はもっとかっこいい名前らしい。
子供は19の時に生まれて、24の時(子供5歳)でカミングアウト&入籍。
ラーメン店は、オーナーじゃなくて雇われ店長じゃなかった?
290おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 12:50:50 ID:7DMC1pQF
人間椅子のボーカル、自分が思ってたのと逆だった

「地獄」とか歌ってるのが鈴木
「与太郎正伝」とか歌ってるのが和嶋だった
291286:2006/05/09(火) 15:35:46 ID:AWYhXOnl
>>289
そうだったかも。<店長
そして、ほぼ毎日、自らお店でラーメンを作っている、
というのにびっくりした。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:38:02 ID:vVvt+tqj
我聞の父が70の時できた子だったよな
293おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:49:32 ID:1oadrHYl
自分が使ってる専ブラでは、NG登録したレスでのアンカーはなかったことにされること。

レス番号が紫(他のレスでアンカー打たれてますよ、の印)だったはずなのに、
NGIGを登録したら青に戻ってた。
基本的なことなんだけどあまり注意してみていなかった部分なので、ちょっとびっくり。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 17:19:42 ID:Zszj+XkX
>>292
なんだそれは( Д ) ゚ ゚

もう他界してるよな……
295おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 19:28:57 ID:nrvFMfZT
>>271
大阪にはリトル沖縄って言われてるぐらい沖縄出身者の地区があるよ。
大正区が沖縄タウンだ。
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/mind20020114.html
296おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:49:05 ID:2twSJGrn
冥王星が、実は惑星と呼ぶほどの物ではなく、小惑星に過ぎない事
297おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:03:30 ID:8pEzeTNE
>>294
実際、自分が10代の時に老衰で亡くなったって
徹子の部屋に出たとき言ってた。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:10:35 ID:DgdAfNQJ
運動会とかでも周りの父親のように一緒に走れなかったとか
言ってたな>ガモン父

でも5代目中村富十郎に対しては3人目ガンバレヨ
と密かに思ってるおいらw
299おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:10:47 ID:FHU09FYe
>>294
我聞はすげーゲーマーで、ゲーム用グッズとか作ったのも有名だぞ。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 21:11:09 ID:C6WOSBrk
年収300万円で家族を養うスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1113662772/59

59 名前: ◆vha3FDwXe6 [] 投稿日:2005/04/20(水) 19:13:47 ID:naAybqUX
こんな事を書き込んでしまうのは良くないとは思うけど・・・


まず、結婚して2〜3人子供をもうける。
最後の子供と決めた子が生まれたら、即離婚する。
母子家庭で子供が3人なら、公営住宅に優先的に入れてもらえる。
ウチの地方なら3DKで家賃5000円。母子手当が支給されて保育所も
安い。そして内縁の夫としてそこで一緒に暮らす。母子家庭なので
子供の学費は奨学金で賄える可能性大。

これだけでもすごいモラルハザードだと思うが、私が住んでいる地方は
これから更に先を逝っている人も多い。独身者は住民税で死にかけw

301おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:13:31 ID:6XIC5ZcZ
母子家庭が多かろうがなんだろうが、
住民税の税率は全国共通(所得の高い層については、数%の特例税率の幅あり)なので、
そのために独身者が住民税で死にかける、ってことはないはずだが。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:05 ID:Zszj+XkX
角川文庫のドグラ・マグラの装丁イラストが、米倉斉加年だったこと。

中学の教科書での挿絵がいわさきちひろ系だったから、意外だった。
というか、今ぐぐって見たら、
ドグラ・マグラの装丁みたいなイラストが多くて更に驚いた。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:45:21 ID:bvU41GwH
米倉斉加年は、うちの母ちゃんは「さかとし」って読んでたな。
本当の読みを知ってびっくり
304おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:47:03 ID:6YursLr1
山本美憂が再婚したこと。
ていうか、2回目の離婚を知らなかった。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:57:21 ID:KkcWFuoh
>>268
あ○ぎりの変貌ぶりは、ある種漫画家ビックリネタの大定番だね。
でも商売的に時流にのって鞍替え、というわけでもなく、
当時から本人はそっちが好きで、でも当時はとても描ける風潮ではなくて、
今この時流になって喜んでるらしい。
そう思うと、あいつがHEROのジョーは、竜をガチで好きだったのかもなw
306おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:18:04 ID:bga+B4mB
>>305
多分そうだと思うw
密かに裏設定があったみたいだから。
一番ファンがショックを受けたのはあこがれ冒険者のシン
(クールで冷徹なのにヒロインにだけは優しい。本気で恋した
読者も少なくはない)までも
実はあっち系だったらしいということだろう
307おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:43:16 ID:KEYr8U3S
いい加減にしろ
308おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 00:47:17 ID:apIa2hmR
胴衣
309おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 02:30:10 ID:YqWY4PLB
>307-308
そんなこと言ったって、また蒸し返されると思うよ。
どーせオタは空気読めないんだから。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 02:34:35 ID:LxZHiu7V
ぎぼあいこが死んでいた事。知らなかった。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 05:43:29 ID:HvdlNutA
>>264
自分は北海道出身だけど、よく東南アジアの人と間違われる。
最近知ったんだけど、母方がアイヌ系らしい。

ピアノが弦楽器だということ。
ずっと鍵盤楽器だと思ってた。
ついさっき知って驚きカキコ
312おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 05:50:13 ID:iiUjOyjG
マサコーニ手塚山。
スゲー
313おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 05:56:54 ID:N5IfbN/K
股には第3の穴があることをしった
314おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 06:06:05 ID:XZmyxhsg
ウエンツ瑛士が鬼太郎を演じること
315おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 06:42:22 ID:HWCE3lwr
はじめの一歩がまだマガジンで続いていたこと。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 08:03:49 ID:+k6YCJxV
・20GBHDD
・メモステ/SD/CFスロットなし
・IEE802.11b/gポートなし
・HDMI端子なし
・振動機能なし
・著作権保護のかかった大多数のブルーレイの映画は見れない
・PSPと接続不可
・ソフト開発も大幅な遅れ
・D端子なし
・重さ5kg

しかも62790円

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

317おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 08:37:22 ID:WVxBfb1A
>>311
ピアノは打楽器だよ
318おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:15:34 ID:TpKy1+kr
>>317
ピアノは弦楽器、打弦楽器、鍵盤楽器とは言われても打楽器とは言わないよ。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:17:29 ID:qHvtnRAW
面倒だから、ピアノは「ピアノ」というジャンルでいいじゃん。
ピアノが略語だと知った時には驚いたっけな、そういや。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 09:48:53 ID:cAcnrcy/
「ピアノは打楽器」と言ったのは山下洋輔じゃなかったかと。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:16:41 ID:mhv4P69f
>>306
ええええええええええ!!
ごめん、蒸し返すなと言われてもかなりびっくりしたよ!!
オタじゃなくても知ってるよ・・・
シンは一時期りぼんで言うときめきトゥナイトの
真壁君並に人気があったんじゃないか?(今の子には解らないか)
ショックだ・・・

>>318
ピアノは打楽器って中学の音楽で習った気がする。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 10:17:52 ID:Qk61sgQD
関係ないけどフルートは木管楽器だぞ
323おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 11:10:48 ID:QqropPBZ
フルートは木製のもあるからね。
サクソフォーンが木管楽器、というのに比べて驚きは少なかった。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 11:31:56 ID:Zw8L1DuI
オルガンも管楽器
325おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:40:48 ID:DCjm8ae0
薬丸は元シブガキ
326おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:54:21 ID:1Czrg24O
アルペンホルンは金管楽器。法螺貝も金管楽器。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:56:09 ID:0GaVu5BD
お金は磁石にくっつかない
328おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:31:54 ID:f+DZmSnA
カレーは飲み物
329おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 13:39:22 ID:y6TmbLYB
オロナインH軟膏は、虫刺されに塗っちゃだめなんだって。


330おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:02:37 ID:CTb4f7kf
>>320
それ以前にイレーネ・シュヴァイツァーが、
「ピアノはリトルパーカッションの集合体だ。」と言っている。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:20:21 ID:4LIyxxIh
>>320
中村紘子も打楽器だって言ってた。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 14:23:04 ID:qHvtnRAW
さだまさしは「松山千春が使うとギターは打楽器になる」って言ってた。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:31:04 ID:CNmjzkC1
マンドリンは凶器
334おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 15:35:37 ID:K3qbh8Ua
ぐっさんはギターを打楽器兼用で使ってるよな。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:19:47 ID:cAcnrcy/
ひきこもり更正施設で入所者を死なせちゃって
逮捕された杉浦昌子容疑者と、
テレビでおなじみのひきこもり解決屋の長田のオバハンが実の姉妹なこと。
しかもものすごく仲が悪いんだとか。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:24:11 ID:TwYX4uL2
>>335
永田のオバハンがわからん
戸塚ヨットスクールも中京だったっけ?
337おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:24:21 ID:/PAXXMIu
>>302
中学の教科書にドグラ・マグラが載っていて、
イラストがいわさきちひろだったのかと思ってびっくりした。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:26:51 ID:L6RbUHca
>>335
凄いなそれ。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:31:07 ID:+KVEGw5V
>>335 あの口の悪いオバハンかな
340おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:34:03 ID:cAcnrcy/
>336,339
よく夕方のニュースとかで、両親に頼まれて
引き蘢りの子供と対決してるあの口の悪いオバハンです。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:42:44 ID:I/NPfJD9
>>335
喪黒福造と喪黒福次郎みたいだな
342おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 16:57:36 ID:uYmZXKHN
俺は杉浦の方がわからなかった・・・
343おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 17:16:49 ID:Qk61sgQD
「アタッシュケース」が誤読なこと。
(正しくはアタッシェケース)

でも「アタッシュ」のほうがぐぐった結果が桁違いに多い…
344おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 18:54:47 ID:OAMSeEw6
屁でもガス警報機が作動すること。
同僚が、ガス屋の中の人から状況によって鳴る場合があると聞いてやったら実際に作動した。
一発芸だなと思った今日この頃。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 19:02:59 ID:5TJmKdFp
>>344
ナイトスクープでやってたな。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:09:24 ID:0h4oGQLw
雪合戦の雪球に石(異物)を入れる行為が、ジュネーブ協約で
禁止されてること。酒の席で、豆知識ひけらかすヤツが言ってて
検索したら本当だった
347 ◆65537KeAAA :2006/05/10(水) 20:46:37 ID:o7eL9ycH
ウォッカで作ってもチューハイ
348おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:05:11 ID:oETgHcGl
雪合戦、ググってみたけど
新潟・小出雪祭りのイベント「国際雪合戦」のルールで
・雪玉に異物(石等)を混ぜるのは、反則である(ジュネーブ協約違反で失格)。
って書いてあるのがいろんなとこで取り上げられているだけっぽい。

他にも、この国際雪合戦のルールの内容は

試合終了と同時に両チームは、試合開始と同じ線に沿って並び、
勝ったチームは勝利の雄叫びやガッツポーズ、負けたチーム(泣き虫・弱虫の敗者)は
残念無念の嗚咽や降参のポーズをとるものとする。

とか

上記以外の不明な点については、絶大なる権力を有する審判長の独断と偏見により決定する。
なお、審判長に対するプレゼントは、これを歓迎する。

とかそんなノリなのでジュネーブ協約違反云々もまず間違いなくネタだろうね。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:14:18 ID:wGGf6oGK
それなんてトリビア?
350おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:16:57 ID:X9ReZZNl
そもそもジュネーブ協約って、捕虜の扱いについて取り決めた条約だしな。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:21:18 ID:OKlvdkt3
>>335
すまん私は同一人物だと思っていた!
よく考えたらテレビによく出るのは長田って人か!
しかし似てると思ったら姉妹かなるほど。

おかんも勘違いしてるから教えなきゃいけんな。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 22:36:42 ID:iLuubyDu
>>348
どうせ審判委員が「居酒屋じゅねーぶ」あたりで飲みながら決めた、とでも言うんだろ。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 22:46:23 ID:BIPURCYJ
このサイトを見たとき
ttp://www.infofreako.com/jad/enpitsu.html
自分は結構器用だと思っていたけど、これは無理。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 22:49:29 ID:0BpGsdZS
>>350
それってジュネーブ条約じゃね?
355おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:03:16 ID:W5LS90B5
>>353
これ、スゲーー!
自分 素人だけど、こういうのがアートって言うのかも。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:04:24 ID:JVccGjiJ
>>335
マジ?
ビックラ

長田の整形顔こわい
357おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:33:28 ID:t3f3/eUE
>355
いや、手芸でしょうw
358おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:54:40 ID:aO7B6GIc
ペンキを壁に叩きつけるオッサンの作品より芸術的だと思うぞ
359おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 23:59:02 ID:V5VzqKvb
それって女拓のことか?
360おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 00:01:10 ID:aO7B6GIc
今知ってビックリしたんだが
アイフルのCMが2年連続好感度NO.1になったこと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000124-mai-soci
361おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 00:05:28 ID:HyrFx0vY
そして受賞を辞退。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:08:08 ID:x/lXwrxH
37才、男。
昨日まで、『うる覚え』を『うろ覚え』だと思ってました。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:09:42 ID:ySS405/H
364おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:11:53 ID:zMNDlu4h
>>360
普通に面白いCMじゃない?
「被害に会った」とか言ってるのは
計画性も無いバカなんだから堂でも良い。

借りたものは返せ。というか借りるな。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:11:55 ID:nLsOIcmS
落ち着け…、落ち着け…
そう、落ち着いて考えればすぐ判る…
>>362はageているんだ…
それに二重括弧まで使っている…
そう、これは釣り…食いついてはならないんだ…
366おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:12:50 ID:yXF84yqe
367おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:13:48 ID:x7d2qGBJ
368おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:14:12 ID:ud9VqqHd
『ふくろはぎ』
369おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:55 ID:1w5lJkt+
献血経験のない若者の4人に1人が献血そのものを知らないこと。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:23:40 ID:nLsOIcmS
血液を人工合成してると思ってンのかね
371おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:37:12 ID:o8/Db9Ra
>>347
ダウト。
ハイボール(ウィスキーの炭酸割り)を焼酎で作るから酎ハイ
372おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 01:50:58 ID:ubx3l9cy
>>371
数字を擁護するつもりもないんだが、本来はそういう意味なんだろうが
現在市販の缶チューハイの類は原材料にウォッカを使ってるのが大半と知ってびっくり、ってこったろう。

焼酎よりウォッカのほうが酒税が安いとかそんな理由だったような気がするが。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 02:02:32 ID:3wlGR2Ou
今のたまごっち、エンたまってヤツ。
ガッコ行ったり就職したり、色々な機能があるのにもびっくりしたが
子供がうまれて2〜3日すると

朝、突然 親がいなくなっている。

育児放棄状態、これにはマジびっくり。
泣く子供にも説明できず、あんなに世話してかわいがってたのに・・・私も悲しかった。
せめて手紙残すとか、仕事で留守にする、とか理由つけてお別れさせてやって欲しい。
何度やっても、親がいなくなった朝は、毎回悲しい。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 02:12:53 ID:nLsOIcmS
まあリアル動物だと子供食っちゃうこともあるし
375おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 02:22:28 ID:M4XvjYPs
>>343
大分前のトリビアで、『NHK(のニュースなど)ではアタッシュケースをアタッシェケースと呼ぶ』ってのが出ていた気が…。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:01:39 ID:ubx3l9cy
もともとフランス語の"attache"(最後のeにはアクサン・テギュがつきます)
「大使館員・随行員」に由来するものなので、語義に厳密に読めば「アタッシェ」でしょうね。

英語になるときに転訛したのか日本語に入ってから「ェ」だか「ュ」だかわかんなくなって
変化しちゃったのかは知りませんが。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 03:01:48 ID:StyO59zU
教育テレビのテストパターン
378おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 05:19:41 ID:igzB7k8k
>>189
そんなの嘘だ!!
379おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 07:25:42 ID:MUAxKmVU
380おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 07:59:23 ID:ida+PKBh
ステルスをデザインしたのは大地康雄
381おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:14:34 ID:oAEJKUSh
>>376
「アクサン・テギュ」が「ラギュ・オ・ラギュラ」ぐらい難しい単語だった。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:52:04 ID:o/LLCp5h
>>380
大地って何者なの?w
インペリテリのコピーバンドでギタリストやってたとか、色々いじられてるけど
383おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:53:20 ID:00i9+XG0
>>381
こんなとこでWAファンと会うとは…
384おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 09:57:44 ID:y5B+oVcK
>>382
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E5%BA%B7%E9%9B%84
アクターズスタジオ行ってたのか…。
なんでそんな弄られキャラなんだろ?
パクちゃんみたいなもん???ちゃうか・・・・
385おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:12:00 ID:T07D6lrg
ポンキッキが金曜3時に移動したこと
386おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 10:32:47 ID:toaotSZh
>>379
誰そのブサイ子ちゃん
387おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:55:05 ID:Q1ECXr0A
フジロックって、フジって付くからてっきり静岡辺りでやってるのかと思ったら、
新潟の苗場でやってたこと。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:54:01 ID:EbI/0elA
平塚の5遺体事件の被害者の名前が、
利香子ではなく、利加香だということ。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 14:25:34 ID:jY4V/MsG
北桜の正体は大地康雄
390おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:34:13 ID:7XzY21rP
化粧板にある新社会人のメイクスレってとこ(就職したてでどんな化粧、服装
がいいかを娘さん達が書き込んでいるスレ)
を見てたら、3年くらい経ったら寿退社すればいい、もしくはしたいという
人が結構いてびっくりした。3年で辞めたら意味なくない?


私は18歳から働いて今3年目だけど社会人としてはまだまだだし
そもそも本当にそんな短期で辞めて結婚するひとっているのかな?('A`)
391おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:59:43 ID:nUg/Q7o7
18で就職して3年目ならまだ21(大学行ってたら大学生の年)だけど、
大学出て就職して3年目なら25。
第一次適齢期な年齢ではあるし、まあ辞める人もいることはいる。
就職した時からそう考えてたのかどうかは知らんが。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:09:32 ID:Hvn8lyYv
そんなヤツが多いから会社は女を雇わない。
それに噛みつくフェミども。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:14:22 ID:NYgEBZgt
>>392
ちゃんと3年なら3年できっちり辞めていくならいくらでも雇うって。
賞味期間3年の分をわきまえずに平等だとか差別だとか抜かしやがって居座る
バカのせいで雇用が減ってるんだろ。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:16:01 ID:uwILRf+h
「会社は結婚するまでの腰掛けよ」
「いい会社に入っていい男をつかまえるわ」

という意識は何十年も前からあるけれど、今は少数派だと思いたい
395おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:18:33 ID:ctorVklO
>>393
それじゃ仕事を教えても意味がない…と思ったが、
どうせ女にできる仕事はコピーお茶くみぐらいだから問題ないか。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:19:15 ID:nUg/Q7o7
>>394
いや、今は一周まわってまたそこへ戻ってきてるような気がする。
「専業主婦ってラクでいいしー」みたいなこと考えてる女が増えてる。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:46:35 ID:7M0RPhZ9
「どうぶつの森」映画化ってマジかよ。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 17:58:04 ID:Ko7ScyUE
>>373
一度しか見てないので自信がないんだけど
消えちゃう前の晩、生まれた子どもをジッと見つめてるのを見たことある。
それを見てからは育児放棄だと思わなくなった。
何のキャラだったのか全く覚えてないんだけどね。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:16:17 ID:vQAdpV0Y
うちの周囲から聞いた話だと、会社に就職して
給料がグンと上がったと感じるのは3年経ったくらい
っていうのが多かった。
3年で辞めるのはキリが良いっちゃ良い。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:31:07 ID:/GNCgq0l
鶏頭の一四五本もありぬべし

この正岡子規の句を読んで、初めてあの花は、
毛糸の花(けいとのはな)ではなく、
鶏頭の花(けいとうのはな)だということを知りました。
それまで普通に、花びらが毛糸でできてるっぽいから「毛糸の花」だと思ってたよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 18:41:06 ID:6r+pizMb
>>390
そんなことが出来るのは少ない
まだ若いから容姿で決めるから狭いし、最近は結婚はマイナスイメージ
だから余計狭くなる
402おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:22:02 ID:lLZDXPuq
>399
3日、3週間、3ヶ月、3年ってのが会社を辞めたくなるときなんだそうだ。

さっき知ってびっくりしたこと
生活板ってあんまり来たことなくて、いろいろスレ見てて発見。
4月29日がみどりの日から昭和の日に変わるらしいこと。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:30:38 ID:NYgEBZgt
>>402
らしい、っていうか、
4/29が「昭和の日」になって「みどりの日」が5/4に移動、
ついでに振替休日の規定が「日曜日と重なった祝日の直後の祝日でない日を休日とする」
と来年から変わるのは決定済の事項だ。

なお、最後のは、5/3〜5/5が続けて祝日になるための対策だね。
例えば5/3が日曜日と重なった場合、「翌日」だと5/4にしかできなくてお釣りは出ませんお客様、
となるところが、改正後の規定だと5/6が振替休日となる。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:51:17 ID:YSyJDn2o
そういや今月の5/4ってなんで休みだったの?
405おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 19:58:31 ID:NYgEBZgt
>>404
「国民の祝日に関する法律」の規定により、
国民の祝日と国民の祝日に挟まれた平日は「国民の休日」になるから。

昭和の終わり頃にできた規定だと思ったが、オレの卒業した高校の創立記念日は
そのせいで5/4から5/2に変わったらしい。
変える、と教育委員会に届け出たら「何で創立記念日が変わるんだボケェ」と怒られたとか。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:15:52 ID:YSyJDn2o
>405
ということは5/4は毎年休みだったの?
407おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:22:54 ID:NYgEBZgt
>>406
昭和61(1986)年以降、5/4は日曜日または月曜日でない限り、
毎年「国民の休日」で休みだったし、日曜日の場合は言うまでもないが、
月曜日でも憲法記念日の振替休日が優先されるので、「国民の休日」
にはならないがどっちにしても休みだった。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:30:55 ID:yHba52vZ
>>405
いいな、その学校と教育委員会のやりとり。

結局変えたんだろうか?
409おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:33:34 ID:NYgEBZgt
>>408
紆余曲折の末、結局創立記念日は5/2になった。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:38:07 ID:sFJDVHdd
仲のいい友達が寿退社したからって、つまんないから辞めるって女普通にいてびっくり。
うちの会社は女はパート同然の仕事しかないなぁ、過去数人係長にしたとたんキツイだのしんどいなどで辞めていく女が多くて
ついに社長がブチ切れた、いろんなタイプの女性で試したががどれも駄目だった。
月一の現場状況報告ですら書くの痛がって遅れる始末。
ヤツラ何故か責任ある仕事したがらない。
上司に管理されなく、手抜きし放題の専業主婦になりたがるヤツが多い以上しょうがないのか?
411おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:41:18 ID:IFwNx+Wq
職種と会社によるだろう結局は。
男女関係無く、やる気ある人が集まってるところはいくらでもある。
やる気無いのが集まってるってことは、その程度の会社なんだろ。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:05:04 ID:RZT5/+Ig
>>405
通称「連休の日」。あれだけは祝日でない国民の休日だった。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:35:07 ID:YSyJDn2o
>407
いろいろ教えてくれてサンクス
今まで5/4が休みだったとは・・・ホントにビックリした
414おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:41:54 ID:Fp8tMYG3
>>405
うちの学校なんか創立記念日毎年ころころ変わるよ
そのおかげで連休になるけど
415おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:44:41 ID:xonYNp0u
この板の1001が変わっていた
416おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:53:48 ID:IunCNbHD
「創立記念日で休日」って割と多いの?漫画とかでは見るけど。
自分は小中高と一回もなかったよ。

大抵の学校であるんだったら、それが最近びっくりしたことかな。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 22:24:10 ID:dm3NcFyQ
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/mov20060509214915edf08.avi
新幹線に並んで走る区間があった事。
418ぱくぱく名無しさん :2006/05/11(木) 22:44:49 ID:u/1UgFl0
>>416
開校記念日・創立記念日の休みがない学校があるのか!?
逆にびっくりだ。
普通の公立(市立と県立)の小中高だったが、全部休みだった。
もっとも、小学校の開校記念日は4/1だったがw
あ、大学(国立)も創立記念日は休みだったな。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:00:48 ID:b96bSW6F
>416
学校の創立記念日は小中高全部休み。
「都民の日」(10/1)も小中高全部休み(高校は都立)。
「区民の日」(忘れた)は小学校のみ休み。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:06:07 ID:LxqKAykw
女が結婚する相手って、父親に似てるとか「理想はお父さん!」とか言うけど
私はそれが信じられなくて絶対いやだと思ってたんだけど
月日が経つにつれて自分の理想がだんだん父に似てきてた。
気付いた、びっくり。
やっぱそういうもんなんだな。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:10:48 ID:FXcsvjF6
>>386
太田議員だよ
422おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:36:18 ID:yHba52vZ
>>418
小中高大全部公立&国立、全部創立記念日休みなんぞなかった。

423おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:40:32 ID:EcLH3FHv
私は神奈川県の学校だったが、
創立記念日がいつだか知らない上に、
県民の日や市民の日があるのかさえも判らない。
普通は休日になるものなのか…。
こち亀で都民の日ネタが出て来た時には、ちょっと羨ましかった。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:47:14 ID:7M0RPhZ9
県民の日ってカレンダーに載ってないんだよな。物にもよるんだろうけど。
いそいそと登校の支度をしてる時に、私服の友人が遊びに来て、
「おまえ何してるの?」
「いや、おまえこそ」
みたいな会話をした事がある。
425ながぐつ:2006/05/11(木) 23:48:07 ID:1h68s2s5 BE:230378977-#
>>422
創立記念日が、春休みや夏休みなどの長期休暇の期間内だったんじゃないの?
自分が卒業した学校ではそうだった。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 23:54:57 ID:tOvU2n44
>>425
特に公立の学校なんかだと、そもそも5/2とか5/4に「開校」とか「創立」するような
中途半端な学校がそうそうあるわけはないんで、
あれは学校長が定めることができる休業日に「開校記念日」ってのが1日あるから
適当に都合のいいところに根拠もなく入れてるような学校が大半だ。

もしかしたら、学校週休2日制が実施されたときにでも「開校記念日」の休みって
なくなったのか?
427おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:03:54 ID:jrE7izQb
創立記念日の話はもういいです。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:05:35 ID:DjXkm1GD
創立記念日の話がこんなに盛り上がるんだって事。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:14:36 ID:2eBwiNo3
俺はスルーしてたよ
430おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:26 ID:ew+YPc0t
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>429 ウルセー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
431おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 02:10:58 ID:pcFY5KHg
「洗う」の本質は、「取り除く」ではなく、「薄める」
432おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 07:46:19 ID:7+NVU+sl
うたばんみて安室が来年30才な事にびっくり
433おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 08:53:23 ID:eUrPQR89
おいらの中学の開校記念日は、ロードレース大会だったぞ。
おかげで、いまでも元気で健康さ。
そんなおいらも来年30才。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 12:57:36 ID:NTdPUgoq
小学校の開校記念日は12月25日で冬休みともろ被りという記憶しかない。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:35:56 ID:lpM+JcTg
女で乳毛を剃ったり抜いたりしているコが結構多いこと。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 13:59:44 ID:a04h4LpG
アメリカの飲食店のメニューにはアイスコーヒーが無い。…らしい
437おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:07:43 ID:sAKT5d9k
>>436
確かにかつてはアイスコーヒーはキワモノ扱いだった
(日本人にとっての缶入り冷たい緑茶みたいなモンかも)。
10年前のLAでは、リトルトーキョーでしか飲めなかったし。
でもスタバとかの影響で、今では結構普通の飲み物として
周知されてきているので、店によっては置いていることもある。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:11:02 ID:L71A3Mtg
インドのヒンドゥー語には昨日という単語に該するものはないと聞いた。本当?
インド人は昨日のことなどうでもいいらしいと。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:23:35 ID:IOecC8Ws
>>438
「昨日」と「明日」が同じ単語だったような気がする
440おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 14:36:25 ID:Qw2Uit8e
インドネシアの友人は、インドネシア語には時制がないって言ってた。

I go to Tokyo

に yesterday を付ければ過去になる、みたいなもんらしい。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 15:08:21 ID:Z6B09MdA
すげー、鉄道唱歌って334番まであるのか。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 16:55:06 ID:Q/hzmZNF
共産党の志位委員長と公明党の神崎代表が同じ大学の先輩後輩関係だという話。
共産と公明(創価)は仲が悪くて有名だけど代表同士にそんな共通点があったとは
443おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:06:26 ID:pcFY5KHg
奈良時代に機械的翻訳法まで編み出して自国の古典に取り込んでしまった漢文なんかも、
時制無いよ。史記も十八史略も論語も、勿論、韻文の唐宋八大家も唐詩選も、時制の無い
漢文にこっちで前後みて時制つけているだけ、もともとの文には時制無いよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:08:07 ID:rZi79qd9
そもそも日本語だって時制があるか怪しいもんだ
445おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 19:44:02 ID:lrgp4HkR

ジョニーライデンはジョニーロットン(ジョンライドン)からきてるんだと
さっき気づきますた
446おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 20:41:59 ID:5QvxGg1s
こんなドラマが放送されていたらしいということ。
しかも出演者が超豪華。
http://web.archive.org/web/20040415172907/www.geocities.jp/taka_m1/gay.htm
447おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:25:53 ID:C7Fr/FbW
ハウス食品のカレーが、バーモン ト カレーだった事。
今までずっとバーモンドだと思ってた‥。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 21:55:17 ID:hdsNZHGR
>>446
同窓会って、タイトルは知っていたけれども、こんなドラマだったのか。
TOKIO も二人出ているし、まさに腐女子の餌に…。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:46 ID:G7KR/YhG
>>446
当時でもものすごい話題でしたぜ。
おっさんが中学生の時のドラマだなーなつかしー
今思えばすごいよな....。
ジャニーズがホモドラマなんて釣りですかww
これ以来西村さんはこのイメージが強すぎて
数年間何役をしてもホモにしか見えなかった



450おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 22:11:23 ID:5QvxGg1s
>>448
主題歌:
『CROSS ROAD』Mr.Children

脚本:
井沢満

主な出演者:
斉藤由貴
西村和彦
高嶋政宏
山口達也
国分太一
田中美奈子
荻野目慶子
『V6』の坂本

なのにこの内容  orz
451おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 22:15:52 ID:haV1eS+g
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
突っ込みどころが多過ぎる……
452おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 22:38:28 ID:otrHCIwo
名セリフ集

「何発やってもらったんだよ!?」
「俺はヘテロセクシャルの方に分類される人間じゃないんだ。
 ギリシャ神話でゼウスがガニュメデスを愛した話は知ってるよね」
「そうだよ。俺、ゲス野郎なんだよ。女房と旦那、2人を相手にしたのさ。
 あんたの旦那のアレ、俺しゃぶったんだよ」
「水ぐらいじゃ驚かないよ。俺、ザーメンだって飲めるんだよ。ねえ、風馬さん?」
「俺、風馬さんの顔見てるだけで、ガマン汁出るんだ!」
「ノンケのバージンいただきだぜぇ〜」
「早くトイレ行った方がいいよ。精液って中で下剤みたくなっちゃうから」

そして

 「念友―男色の契り」のテロップ


いやー、リアルタイムで見ていなくてよかった。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:42 ID:mIWTz79m
仮面ライダー1号 仮面ライダー2号 仮面ライダーV3 ライダーマン
仮面ライダーX 仮面ライダーアマゾン 仮面ライダーストロンガー
スカイライダー 仮面ライダースーパー1 仮面ライダーZX 仮面ライダーブラック(RX
仮面ライダー・シン 仮面ライダーZO 仮面ライダーJ

仮面ライダークウガ 仮面ライダーアギト 仮面ライダーギルス 仮面ライダーG3(X)
仮面ライダーG4 仮面ライダー龍騎 仮面ライダーナイト 仮面ライダーゾルダ
仮面ライダー王蛇 仮面ライダーシザース 仮面ライダーライア 仮面ライダーガイ
仮面ライダーファム 仮面ライダーリュウガ 仮面ライダータイガ 仮面ライダーインペラー
仮面ライダーオーディン 仮面ライダーベルデ 仮面ライダーファイズ 仮面ライダーカイザ
仮面ライダーデルタ 仮面ライダーサイガ 仮面ライダーオーガ 仮面ライダーブレイド
仮面ライダーカリス 仮面ライダーギャレン 仮面ライダーレンゲル 仮面ライダーグレイブ
仮面ライダーラルク 仮面ライダーランス 仮面ライダー響鬼 仮面ライダー威吹鬼
仮面ライダー轟鬼 仮面ライダー斬鬼 仮面ライダー弾鬼 仮面ライダー裁鬼
仮面ライダー鋭鬼 仮面ライダー勝鬼 仮面ライダー勝鬼 仮面ライダー蛮鬼
仮面ライダー剛鬼 仮面ライダー朱鬼 仮面ライダー歌舞鬼 仮面ライダー羽撃鬼
仮面ライダー煌鬼 仮面ライダー西鬼 仮面ライダー凍鬼
仮面ライダーカブト 仮面ライダーザビー 仮面ライダードレイク 仮面ライダーサソード

特撮板で見たんだがまずその人数にビビった、が、それよりも
ここまで増えた理由が単にバンダイのおもちゃ戦略だと知って2度驚愕
454おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:24:55 ID:B+hjzcN5
今やってたら、毎回実況鯖飛ぶなw
455おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:38:56 ID:JefvuJQ8
ピカソの絵がうまいと初めて自分で実感した
456おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:51:57 ID:5uYTm5sV
>>453
おもちゃの売り上げが悪かったから、ガンダムも打ち切られたって知ってる?
457おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 23:54:27 ID:5uYTm5sV
相手を見るとドキドキする。
相手にさからいたくなる。
相手に自分のことを知ってもらいたい。
この3つに○がつけば、恋をしていること。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:01:13 ID:MEtlz6qA
>446
説明してる人の文章が面白すぎwww
凄いね、いいもん見させてもらた。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:08:01 ID:+EwB0uZY
>>446
噂には聞いてたけど、想像を絶するすごさだなぁ。
よくこんなの放送できたね。

かなりえげつない内容だけど、書いてる人の文章がうまくて
最後まで読みきってしまった。
460おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:09:14 ID:tJw2JvjO
ドラマを見ないし、世代もずれるので何がすごいのかよく分からない。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:14:02 ID:T1ATLBe0
週刊誌のフライデーが金曜日発売じゃなかったこと
462おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:15:22 ID:ttnoOYsb
>>460
ドラマを見るかどうか、世代が一緒かどうかは
なんら関係ない話だと思うんだが・・・
463おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:37:48 ID:zkmaL4pU
まじですげーな同窓会 おもろすぎだわ
464おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:45:17 ID:Q3bU9NoD
ドラマを見ない人だと出演者が豪華かどうか、内容がちょっとアレなのかどうかはわからないと思うけど…
465おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:45:28 ID:n9SNXTqM
93年のドラマか、、何時台にやってたんだろ?
全然記憶にないや。。9時台にやるにはすごすぎる内容だから
やっぱり10時以降か?
466おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:49:46 ID:cmi2NuWZ
「同窓会」は必見
念友 ねんとも
467おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:53:01 ID:pXKw3QwJ
>>465
たしか10時台だったと。
斉藤由貴が男のふりして、バー(ハッテン場?)に行ったような。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:01:20 ID:ttnoOYsb
>>464
そうなのか?
ドラマ見ない人は、このくらいのドラマは普通にやってると思ってるってことか?
469おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:07:40 ID:mu6XV9sM
>>446 す・すごい・・・
こんな深夜に爆笑しちゃったよ。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:31:59 ID:ngeNJMEc
>>449
自分はこのドラマの台本を読みながら
桜井が『CROSS ROAD』を書いたと知って
以来、あの歌を聴くたびに、うほっなイメージが出てきて困る。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 01:34:53 ID:3znnpT1i
>>449高嶋兄も…ホ(ry
472おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 03:57:57 ID:iAfVaV41
SPAM(缶詰)について

モンティパイソンの「スパ〜ム スパーム スパムスパ〜ム!」って歌を聴いて
スパムファンになったのだけど、スパムの名誉の為に「スパムメール」って名前は
可愛そうだと思っていたら、上記のコントが「スパムメール」の名前の由来だとさっき知った。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 06:51:32 ID:jh0sqlCK
>>472
販売元のホーメルフーズが食い物のスパムは「SPAM」、スパムメールとかのスパムは「spam」と
小文字と大文字で使い分けてくれっていってんだよな。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 08:31:42 ID:gjVEZhnp
パイソンネタに便乗
「Silly Walk」が英英辞書に載っている事
475おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:11:58 ID:y9sX7966
>>473
ホーメルフーズの日本法人があることと、世界三大SPAM消費地域に
沖縄が入っていることに驚いた。

(以下チラシの裏)
そのうち日本ハムが、ホーメルフーズのまねをして
皮なしウインナーは「ウイニー」、ファイル交換ソフトは「ウィニー」と
「イ」の大小で使い分けてくれと言うのだろうか。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:21:11 ID:LdK11SMW
>>475
沖縄は駐留している米軍のおかげで、アメリカ文化が
流入しまくっているよ。スパムチャンプルーとか普通に
あるし。
長寿県、健康食の県なんて今は昔。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:22:07 ID:b1Flhanj
そいやモンティパイソンってモンティとかパイソンとは呼ばれるけど
モンパイと呼ぶ人は見たことないな。普通省略といえばこの形になると思うんだけど。
語感がなんとなくマヌケだからかな。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 09:38:03 ID:/X583jVr
略語っていうと、「ハーレー」と呼ばれて
省かれてしまうダビッドソンさんが可哀想。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:31:31 ID:bzkqdaaj
>>477
ファイナルファンタジーもファイファンとは言わないからね。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:41:53 ID:GjNpLDKD
>>479
言う
481おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:45:13 ID:R+PvHfTS
わかった上で書いてるのかもしれんが、昔は言ってた>ふぁいふぁん
482おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 10:54:02 ID:OWxaaPzA
ファイファンファイブって言ってた気がする
483おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:17:23 ID:VjgOmbRO
>>453
「仮面ライダー勝鬼」が2回出てる
正しくは「仮面ライダー闘鬼」な
484おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:42:42 ID:/M9pN4WH
同窓会、当時見てたなぁ・・・
斎藤由貴と山口が立ちF○CK(backじゃなくて向き合ってたハズ)やってて、
「あー、こういうことって立っててもできんだ・・・」と思ったものだw

なんで見始めたのかは覚えてないが、面白すぎて一回も欠かさず見た。
絶対再放送はされないだろうなぁ・・・実家行くとビデオあるかもな
485おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 11:50:56 ID:iz25IkJa
同窓会放送当時は高校3年生か。
周りでドラマの話になっても同窓会の話をする人はいなかった。
今思えばあの内容だと「私同窓会見てる」と言い出しにくかったのかもしれないw

自分はドラマ好きじゃないので見てなかったけど
このスレで内容知ったら激しく見たくなったし、当時見てなかったことを後悔した。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:02:24 ID:UIc5X0MN
同窓会ってテレツボでよく取り上げてたなぁ…テラナツカシス。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 13:37:58 ID:Dw48Jquf
同窓会、工房時代「何か凄いドラマがあるよ」と友人間で話題になった。
最終回の愛する男と一緒になりたいが為に性転換した国分のウェディング
ドレス姿にポカーンとなった。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 14:51:47 ID:Gg1SayMD
ジャニーズにとっては黒歴史だよなぁ…
489おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:34:35 ID:UraTzjjH
同窓会、清純派だった斎藤由貴が汚れ役やってたのが衝撃だったな。
「あー痒っ」とジーンズの中に手つっこんで掻いたり、
行きずりの男と立ったまま交合したり。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 17:35:59 ID:P78vCyyy
なんと神々しい…
491おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 20:22:43 ID:L4pyZgAZ
あの頃のドラマって結構キワモノ系だよな。
冬彦さんで有名な「ずっとあなたが好きだった」近親相姦、同性愛等のインモラルなストーリーで話題となった「高校教師」
492おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 20:52:20 ID:UraTzjjH
キワモノ流行りで
ドラマのストーリーが過激一辺倒になっていった当時、タモリが
「これ以上過激なドラマを作ろうと思ったら、
 父親と息子がホモで近親相姦、ってドラマ作るしかない」
って茶化してたな。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 21:50:35 ID:CApoz1pR
以下 ドラマ 禁止
494おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:00 ID:R+PvHfTS
2chに板が732個もあること。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:32:39 ID:nUs+c2dx
YouTube板なんてものができていたこと。
こんな限定したネタで板なんか作るなよ…とオモタ
496おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:36:58 ID:/U9wX1ix
もともとあったストリーミング板の名前が変わったんだけどね
497おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:42:42 ID:zKNoJJQZ
チェーンレストランのサイゼリヤを「サイゼ」と略すること
自分はそういうところ行かないから、全然知らなかった
498おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:46:00 ID:nUs+c2dx
>>496
うわっ、そうだったのかorz
499おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 22:46:35 ID:L4pyZgAZ
ギャルサーにグラドル(グラビアの経験があるも含む)が結構出演しているという事。
漏れが名前だけでも知っているだけでも早美あい、斉藤友以乃、新垣結衣、岩佐真悠子、松山まみ、加藤美佳、佐津川愛美

500おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:26:55 ID:/4hFuf+l
ブラウザを使っていると最近よく出てくるウイルススキャンソフトの勧誘のウインドウが
あれはフィッシング詐欺であったこと。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:29:34 ID:/X583jVr
>>497
個人的に、アクセサリーを「アクセ」って略すのに違和感がある。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:32:50 ID:OtcamRs3
ジャニーズは皆掘られた経験があるので役作りは楽だった
503おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:40:50 ID:eUOkjp+r
中国にはシャングリラ(香格里拉)という名前の県がある。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:42:09 ID:B+EE4Otx
>>497
スタバとかね
505おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:47:34 ID:rNtey4mS
>>503
1997年にアメリカの小説家ジェームス・ヒルトンの作品「失われた地平線(Lost Horizon)」
に描かれた土地、シャングリラのモデルはここに違いない!と迪慶州から名前を変えた。

松茸の一大産地で、本当にたくさん松茸が日本に輸出されてる。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:48:53 ID:eLgJ6Mc3
鼻糞ってしょっぱいな
507おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:54:31 ID:mXxa4Zoj
青山剛昌と高山みなみが夫婦になっていたこと
508おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 00:59:52 ID:yx8eNf4U
何をいまさら・・
509おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 02:19:39 ID:dsjBn3Wz
510おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 02:46:59 ID:gwxpw+st
>>506
尿と同じ成分だぉ
511おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 03:05:22 ID:3faUfvP5
>>507
えーマジで。今知った。びびった。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 03:23:23 ID:W7803Y3r
>>507
ノシ わ、私も今知った。>コナン職場結婚
かなーりビックリした。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 04:13:48 ID:RfUjOKKr
少なくとも、前スレ既出だけどな。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 04:56:48 ID:hdN3rSwb
http://www.youtube.com/verify_age?next_url=/watch%3Feurl%3D%26v%3D8CL2hetqpfg
みちゃだめ、でもおどろいた
グロで見入ったのは初めて
515おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:35:24 ID:HOzaOeGt

見る勇気がない!
誰か説明してくれ!
516おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 10:58:57 ID:j0gA0fkv
>>515
タイトルだけ見た。

"Giant centipede eating mouse."(ネズミを食べる巨大ムカデ)

あとは頼んだ。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 11:34:42 ID:rV/P8v2q
解説マダー?
518おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 11:50:51 ID:jkEq7cP1
近所のスーパーの値札が全てデジタル化していたこと。
値札の管理までコンピューター使う時代なんだな。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 12:12:11 ID:Q9PMTcF6
>>518
ttp://www.ishida.co.jp/ad/esl/feature.html
こういう液晶の値札のことか?
俺も最初見たときびっくりしたが、
ゴミも出ないしコンピューターで管理できるし、便利なんだろうな
520おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 12:32:20 ID:eFzE6s1A
ネズミを食べる巨大ムカデ見たよ。
てらてら光る小指位の太さのムカデがネズミに襲いかかる
そしてネズミに覆いかぶさって延々と体液ちゅーちゅームシャムシャ
細部まではっきりでキモイ。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 12:58:12 ID:WP6i7NfZ
>>519
スゲー
マジックでポップ描くのを習ったことがある。遠い昔に職安でorz
522おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:20:13 ID:Qmcb5Q5L
これがユビキタスか……。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:47:30 ID:7R4dHEgW
「棚札」って書いてあるじゃないか。
商品に張ってある値札が液晶とかだったらすごいだろうなぁ。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 13:48:51 ID:lUbPCF19
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

チベット人を虐待する中国人(テラコワスwww

クリックしまくってアクセスランキングで上位に来させようぜ!
525おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:07:50 ID:ZUiSyQg9
>>519
うちの近所もそれやってるとこあるけど、そのページのようにくっきりしてなくて
なんか暗くて見にくいんだよなー。安物液晶を使ってるせい?
あと特売品は従来のPOPを使ってるのでなんか中途半端だ。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 14:47:20 ID:DQ/3HpS5
>>489
モルモンだから、コーヒーはダメでも、見ず知らずの人のザーメンはOKなんだよ。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 15:17:10 ID:WP6i7NfZ
>>524
youtubeのランキングがクリックで上がることを知ってびっくりした。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 15:22:59 ID:5AkixSXw
オレの隣の部屋に住んでるヤツが半年ぐらい前から女と半同棲してるらしく、
週に4〜5日ぐらいはギシアンしてる声が聞こえてくるんですよ。
ウチのアパートは壁がすごく薄いので、喘ぎ声はもちろんのこと、
セクロス中の会話とか、ピチャピチャ音とか、最後にティッシュを取る音まで聞こえるですわw
まぁ、オレはこれが特にイヤってわけでもないし、
逆に楽しくいつも拝聴させて頂いてます!って感じなんですがw

で、いつも「どんな女の子なのかな?」とは思いつつも、
これまで1度も顔をみたことがなかったんだけど、
この前の金曜日に女の子が隣の部屋に入るところを初めて見てビックリ!

なんと同じ会社の女の子(Mちゃん)だった。去年の新卒で入って来た子。
沢尻エリカに似た感じで男性社員から大人気。
愛想もいいので女性社員からも人気者。

金曜日の帰りに、Mちゃんがオレの前を歩いていてそのまま同じ電車に。
オレはMちゃんの隣の車両に乗ってたんだけど、駅を降りると再びオレの前にMちゃんが。
で、そのまま声をかけることなく歩いていくと、Mちゃんがオレのアパートへ。
そしてお隣さんの部屋のカギを開けて入っていくところをバッチリ確認。

まだMちゃんは隣にオレが住んでることは知らないハズ。知ったらビックリするだろうなぁ。
てか、あの喘ぎ声がMちゃんだと判って、おととい&昨日の夜はいつも以上に(;´Д`)ハァハァしますたw
529おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 16:06:05 ID:I6zIOlNM
古着屋の存在。今日まで利用した事がなかった。
なにこれwwwwww安すぎwwwwwwwwwwと一瞬面白くなったが所詮お古はお古なんだよな
530おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:16:26 ID:3T6qhkIC
そのうち、スーパーの買い物籠にも液晶がついて
商品を入れると値段は、もちろん熱量が出て
食餌制限とか妊婦とかなにやらの食事管理しながら買い物できるようになると聞いた
531おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:18:16 ID:3T6qhkIC
句読点の位置がおかしかった
ゴメソ
532おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:21:23 ID:s7Ag7JsH
液晶POP、見たことあるけど遠くから値段見辛いし、
あんまりいいと思わんけどなぁ。もちろん管理は楽になるだろうが。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:47:48 ID:1ApQ7V4v
POPとレジとで値段が違うってことがなくなるからまだマシかなとは思う
今までレシート見て表示価格と違ったってことがあまりにも多すぎた
20円とか微妙な額だと泣き寝入りしがちだし
534おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:52:00 ID:Q9PMTcF6
>>533
そんなこと経験したことないけどな…
535おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 17:55:58 ID:ToFy9dOB
名古屋の伊勢湾岸自動車道にも観覧車があるSA(ハイウェイオアシス)がある。
http://www.kariya-oasis.com/

しかもデラックストイレって・・・・。さすが豊田の隣接都市


536おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:29:11 ID:lD272eL3
>>530
人間がどんどん退化しそうな予感w
537おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:33:43 ID:JEG9VIH8
>>530
テレビでそんなのやってたな。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:34:37 ID:zjBkJEcG
>>536
もう退化しはじめてる気がする
539おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 18:58:47 ID:Dyd/s15C
>>534
レシートちゃんと見てるか?
広告の品なのに通常売価だったりすること結構多いぞ
540おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:14:03 ID:rV/P8v2q
5ドアの冷蔵庫が49800円だったので喜んで買った。
後日、89800円の誤りだと判ったけどその値段で売ってくれた事があった。
損するミスもあるけど、得するミスもたまにある。



541おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:19:18 ID:z0TZWTTU
69800円のHDD/DVDレコーダーがなぜかレジ通したら59800円になっていた。
レジ通す前にちょっと値引き交渉したけど「ダメですね」といわれたからメガウレシスだったなぁ。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:42:18 ID:9EiXFxoZ
シャチ恐い
ぽんぽんマン(*´∀`)プクーのためじゃなくてゲームで獲物を襲うって恐い
もう誰も信じられねーよ
543おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:43:11 ID:iW29C7Uy
ほしのあきが29歳だってこと。
確かに良く見たら納得の顔だった。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 20:56:47 ID:HUvTQQQN
スーパーATMで小銭がおろせること(-o-;)
545おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:10:59 ID:7R4dHEgW
>>524
改めて日本人の英語下手にびっくりした
546おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:13:48 ID:S0f0VgSS
金田一の文庫読んだら
冒頭に「占星術のトリック使ってます」云々あってワロタ
金田一少年の事件簿の作者って島田荘司の大ファンらしいな。

547おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:14:59 ID:S0f0VgSS
トリックもほぼ島田荘司の「占星術殺人事件」のデッドコピーだし。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:19:23 ID:gym5kOs7
内田有紀が主演だったドラマ「17才」
登場人物(高校生)7人の苗字を
一週間の曜日からとってるのは気付いてたが

出てくる先生達の名前は、春夏秋冬からつけてるんだな
549おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 21:24:02 ID:VolFNjpy
>548
懐かしすぎて登場人物の名前なんて覚えてないよ・・・
550おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:45:02 ID:asuR88EI
お部屋の消臭元のCMが、岡本麗じゃなくなっていたこと。
何故!?
551おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:54:43 ID:qQrYI+FK
>>548
また古いな、オイ。いやまあ、好きなドラマだったが…
日高、月●、火野、水谷、木村、金子、土屋
だっけ?(月だけ思い出せない…)

先生役ってそんなにいたっけ?
飯島直子=ナツコ先生は覚えてる
552おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:58:28 ID:j4wT4/DH
互の『へん』が二ってこと。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:03:09 ID:VolFNjpy
へんではなくて部首だ。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:10:34 ID:dCr6L3Yj
>>546 金田一の占星術の件について
原作者(複数いる。主に、乱歩賞狙いのミステリー作家の卵に、著作権放棄を条件に
相場より高いギャラで書かせていた)まんま島田氏の「占星術〜」のトリックをパクる
→ファン、トリックがパクられていると知り騒ぎに→島田氏の耳にも入り、講談社に
抗議(トリックが命の作品なので、全ての映像化を断っていた作品なのに、既にアニメ化
ドラマ化されていた)→島田氏、盗作として訴訟を考える。マスコミも騒ぎ出す→
講談社、訴訟を取り下げて貰う代わりに、ドラマ&アニメの再放送・商品化をしない事を
確約。あわせて、文庫&単行本(重版分)に断り書きを入れるで決着

金田一シリーズは、この他にも国内外の推理小説からのトリック&ストーリィーのパクリが
酷く、一時期「金田一少年被害者の会」なる検証サイトがあったくらいだった。

もともと、この作品は「短期連載なので」と、横溝氏の未亡人に菓子折り一つだけで了承を
とりつけ(共同著作権保持者の息子や、管理を委託されている角川には無断)て連載を開始
したのだが、その後、勝手に長期連載をして、横溝&角川と訴訟沙汰寸前まで行った経緯も
ある。(その後和解したが、和解後は目に見えて「じっちゃんの名にかけて」のセリフは減った)
555おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:19:45 ID:fb3mWfB5
>>554
占星術のアレもパズルの流用っちゃ流用だけど、死体でやったのが新味だからね、
そこまで流用されてはたまらないわさ。と解決編を呼んだ時には思ったもんだ
556おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:55:42 ID:zopv6Anl
>>552
“和”の部首が禾じゃないってのにびっくりした。
557おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 02:31:09 ID:obCD4FC7
サバイバルダンス?
558おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 03:03:41 ID:CQwVU8g5
>>552
"五"は"二"
でも
"三"は"一"
559おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 03:27:40 ID:iJcGQCMO
>>542
「遊びで他の生き物を殺すのは人間だけ」って信じてる人、いまだにいるよね。
そんなわけないっての。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 03:53:01 ID:HiKCC1u8
うちのぬこはよくやってますな
561おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 04:14:17 ID:zopv6Anl
>>558
“五”は4画、
“四”は5画。
…ってのを思い出した。
びっくりじゃないな。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 05:10:45 ID:EMFS2EEo
>>542
チンパンジーはたまにタンパク質を摂るために
集団で小型のサルを狩って食べる事が有るんだよ。
肉を食べると物凄く興奮するらしい。
んでその後、サラダの様にそこら辺の葉っぱを食べる。
栄養バランスを考えているのかもしれない。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 05:34:33 ID:Jb7g2kWI
携帯のCMに出てる男の子がアイドルらしいこと。

出てる人全員(五人くらい)「普通」って感じで、
その男の子もその辺にいそう。
普通な感じの人の方が現実感があっていいのかな〜なんて思っていたけど・・・

うまく言えないけど驚いた
564おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 06:32:28 ID:01qsuIjd
>>554
初めて詳細を知った。ありがとう。
Voceの件といい、講談社のイメージがガタガタと崩れていった週末だったな。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 07:49:34 ID:aet0HvGz
>>562
最近アフリカで人襲って食い殺したしな。
566542:2006/05/15(月) 15:19:30 ID:hOd4nihV
おまいら俺を動物不信にさせる気か(´・ω・`)シリタクナイ・・・
猫も猿もサチも本当はいい子ちゃんなんだぉ
567おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 16:14:40 ID:13uR9ZFf
アイ高野(「好きさ好きさ(中略)お前のすべてー」の人)が
クリエイションでもボーカルやってて「ロンリー・ハート」を歌っていたこと。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:14:16 ID:0mj3LGUF
>566
チンパンジーのメスは夫がいても若いオスと浮気をするし
オス同士のホモもいる。
猿は階級社会で下層の連中はいじめられっぱなし、
エサにありつけずにやせ衰えて死亡ってのはざらにある。

ゾウも発情したオスがメスをレイプするし、
ライオンのオスは、奪い取ったメスの前夫との子供を噛み殺す。
カバのオスがメスに振られたときの八つ当たりは激しくて、
あの体重の下敷きになった子カバが殺されたりする。

まあなんだ、人間の倫理感を動物に当て嵌めるのは、
むなしくなるからやめといたほうがいいよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:19:28 ID:waPeTgcI
http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/entry-10012353519.html
被害率が低いにも関わらず量刑意識が厳しいのが日本の特徴です。
この厳罰化傾向で、国会などで「厳罰化法案」がスイスイとおり、刑務所が過剰収容になってます。
世の中では凶悪犯が放りこまれてiいると思い込んでいる人が多く
「刑務所が犯罪者でいっぱいだー!日本の治安が〜」とか新聞に書かれておりますが、
刑務所は作業ができる人を確保するのも難しいほど、
さつまあげ1個盗んだだけの高齢者などが放り込まれているのが事実です。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:37:58 ID:eGY9bu2B
>>568
>猿は階級社会で下層の連中はいじめられっぱなし

これは(例えば人が餌付けしたとかして)エサが豊富な状態のときだけ。
昔そうやってサルの研究をしたときにはそう思われていたが、
恒常的にエサがやや不足し続けている自然状態では、
みんな自分のエサを確保するだけで精一杯なので、
「ボスになって下っ端から上前をはねる」戦略は成り立たないので
階級とかはない、と最近では言われている。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:51:31 ID:waPeTgcI
・マグニチュード8クラスの地震発生が予想される四国から紀伊半島にかけての
 南海地震で、想定震源域にある四国沖のプレート境界に大きなひずみエネルギーが
 たまっていることが、京都大学防災研究所の小林知勝研究員らの分析でわかった。

 千葉市で開催中の日本地球惑星科学連合大会で14日、発表した。

 南海地震は、西日本南東沖の海底を構成するフィリピン海プレート(岩板)が北西に
 進み、日本列島が乗った陸側のプレートの下にもぐり込むことが発生の原因。
 その際、両者が強くくっついた「固着域」にひずみエネルギーが蓄えられ、それが
 限界に達すると陸のプレートが跳ね上がって大きな揺れが発生する。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000506-yom-soci
572おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:11:29 ID:EMFS2EEo
>>568
オシドリ夫婦のオシドリも
つがいの解消や不倫も多いしな。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:16:26 ID:o3za+E7z
もう信じられるものはハマグリの貝殻くらいしかないのか
574おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:45:12 ID:13uR9ZFf
>571
今は「ボス猿」っていう言葉自体、実態を表していないんで
使われなくなってるんだよね。

>572
鳥の中には一生連れ添う種類がいくつかあって
片方が先に死ぬと残った方がやもめになる種類さえあるのに、
オシドリはほぼ毎年つがいの相手が変わるんだよ。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:46:45 ID:BML/hXVq
郵便局が17時まで開いてるってことを今日初めて知った。
銀行と同じ15時までだと思っていた39歳。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:59:06 ID:BI7/+B9B
>>575
貯金窓口は16時までとなっております。
なお、集配局となるともちょっと遅い時間まで承っております。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:00:28 ID:olriy4Vy
>>575
大きいトコ行くともっと遅くまでやっているよ。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:08:40 ID:rduYpGUo
大きいとこは9時まで、コンビニだと23時までやってるね
579おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:09:39 ID:rduYpGUo
9時=21時ね、統一してなかったスマソ
580おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:24:39 ID:JxAF4Vqq
ヲタの秋葉離れが加速している
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147617959/
581568:2006/05/15(月) 21:36:41 ID:0mj3LGUF
>570.,574
なるほど、猿の情報は古かったんだな。
教えてくれてありがとう。
ちなみに自分の情報の仕入先は、ほとんどが
アニマルプラネットというCS放送からです。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 21:46:48 ID:ZRw5rhzs
583おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:20:17 ID:WERYmrQo
>>575
ゆうゆう窓口なら24時間開いてるよ〜
584おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:04:09 ID:hOd4nihV
>>581
恐い話だったぉ
でも自然界の本当の話をいっぱい知れた
dx。ケツをだせ(´・ω・`)
585おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:14:28 ID:591LD58T
ホロン部という言葉。
今日初めて知った。
名前の由来に感動した。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:18:29 ID:e2TaLr0f
つかね、アパレル会社ってホロンってあるんだがね、
ホロン部のおかげで非常にイメージがダウンしてるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
587おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:21:44 ID:02nO2OIu
「後楽園ゆうえんちの」名称が「東京ドームシティアトラクションズ」に変わっていたこと。
知らなかった。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:21:59 ID:HiKCC1u8
アレフって名前の非オウム系企業もあったな…
589おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:27:51 ID:591LD58T
>586
別にホロン部って名前じゃないし関係ないんじゃ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:28:07 ID:oC0D34VE
>>588
びっくりドンキーのことか
591おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:30:07 ID:oduiwu1T
当時はオーム社とか学校法人真理学園はえらい迷惑したらしいな
592おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:32:47 ID:GmcEH9S4
ウイニーって会社もあるんだよな。
いつも乗ってる電車から見えるんだが。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:35:16 ID:M8FydtaG
ホロン部の本拠地はここじゃないんだよね。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/47/20.790&el=138/07/15.344&scl=25000&bid=Mlink

家のすぐそばがB地区だったこと。(´・ω・`)
どうりでDQNが多いと思った。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:36:37 ID:NwEJkuHE
ウイニーと聞くと、ニッポンハムを連想する世代なわけだが…
最初Winnyも、何かの食べ物だと思ってた
595おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:46 ID:591LD58T
>593
意味がよく分からないからkwsk
596おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:54:39 ID:SHMVevZf
>>593
静岡にあったのか。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:55:24 ID:HiKCC1u8
>>595
B地区は乳首の隠語
また地区という漢字を当てているので乳首の地区→ヌーディストエリアがあるということ
それ目当てにDQNが集まっている土地ってことだ

正直、後悔でいっぱいだが
598おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:06:02 ID:9C6WJoOm
B地区にヌーディストエリアという意味があるなんて初めて聞いたぞ
599おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:08:02 ID:HiKCC1u8
>>598
> 正直、後悔でいっぱいだが
を酌んでやって下さい
600おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:10:19 ID:SkV5IP8Z
>>595
      _,,-'' ̄ ̄`-、          /        \      
       /       \      ,/           \     
     ,/           \     /   ―  ―     ヽ     
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |     
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|   
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|     
     |   /lll||||||||||l`、   ,|    .i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、    
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\   
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ :::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\ 
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::   
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
                     
                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952〜  アメリカ          1955〜 アメリカ

もとねたロブハルフォードって知ってびっくりした。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:22:54 ID:v2uvEopt
オウオウ、マサー 蚯蚓千匹ロブアナル
最近知ったわけではないけどロブってマジでゲイだったんだな
10年ぐらい前にカミングアウトしてびっくりした。
ネタだと思ってた。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:26:57 ID:5RnXG52T
CtrlやShiftを押しながらクリックすると範囲選択ができる
603おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:39:12 ID:Do7Ai0uP
コロッケ蕎麦が美味いこと。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 04:29:36 ID:Sw5KKBbA
>>567
亡くなった、ということをちょっと前に知ってビックリした
605おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:09:27 ID:RaK8ZfWD
>>581
アニマルプラネットは10年ぐらい前のアチラのドキュメンタリーを流すことあるから注意注意。
ディスカバリーも時々古いのが混じってる。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:22:10 ID:y3lozANp
>605
マジか。
スカパーで番組どっちとも契約入ってる。
たまに世界まるみえで使われるVTRでてくる
607おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 09:13:39 ID:IV061Jgc
昼食は 妻はセレブで 俺セルフ
セックルは 妻はセフレと 俺セルフ
608おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 09:22:32 ID:HXREOa8b
>>607
・゚・(ノД`)ヽ(・ω・*)ヨシヨシ
609おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 09:28:37 ID:iG8JXggn
「ヨコチン」の意味

高校時代の友達のあだ名でした。
中学から呼ばれていたみたい(苗字から)
女子のほとんどが、呼んでたよ。
みんな知ってたのかな?
610おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 10:08:34 ID:y3lozANp
デスノのアニメ化
広島のPTAがしんちゃんヤメレって騒いでたこと
広島のイメージが悪くなるからヤメテクレー
611おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 11:45:35 ID:ica/qkyJ
>>609
周りは笑いを堪えるのに大変だったかもw

会社の偉い人にクリハラっていう人がいて、もと直属の上司なもんだから
下っ端者同士の会話の中でその人をチャンづけで呼んでる人がいるんだけど、
 「クリちゃんにおねがいしてみたら?」
 「・・・ちゃん堅くなってたよね」(期初の方針説明会のあと)
 「・・・ちゃんなめられてるよ」(他の部長連中に)
勘弁してください>派遣のおねーさん。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 12:45:17 ID:hRt6AV3v
ヨコチンはアクセントが違わないか?
普通名詞だとLLLLで、あだ名だとHLLLになりそう。

クリちゃんの派遣さんは確信犯だったりしてw
613おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 13:44:57 ID:otSLFeX1
斬首されて数十秒は意識があり、周りの景色が見えているらしい
614おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:01:22 ID:hRt6AV3v
>>613
おいおい、それ、どうやって知ることができたって?
615おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:14:20 ID:64eGNCF3
生首に聞いた
616おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:17:27 ID:z0gb/jRZ
613じゃないけど
そして、ちょっと違うかもしれないけれど
そして、かなりうろ覚えだけど

フランス革命後のギロチン大活躍時代に
斬首に処される医者だったか誰だったかが
「意識がある限りまばたきするので、その秒数を記録しろ」と
弟子に言ってギロチン台に上がり
その結果、胴体から離れた首が
数十秒間まばたきし続けるのが確認されたとかなんとか。


617おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:25:34 ID:naPboCi3
それって痙攣かもしれんとか何とか言われてなかったか?
618おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:32:02 ID:iez0LnXK
>>616
それ、ギロチン(発明者)本人の話だったような気がする。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:45:06 ID:wUwEGzGZ BE:100354638-
>618
ギロチンの発明者であるギヨタンが、自らの発明によって首をはねられたと言うのはガセ。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:02:08 ID:C2aIjQeX
名前を呼んだら、呼んだ人の方に目を向けた
という話なら聞いた事がある。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:38:07 ID:ZpksHKgw
>>619
ギヨタンがギロチンを発明したというのはガセ
622おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:50:50 ID:O820nATV
最近、大谷さん過激な発言が多いなー、
ブロードキャスターに出てた頃はもっと穏やかな感じだったのに、と思ったら
それは嶌さんでぜーんぜん違う人だった。
自分、アホじゃ。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 19:14:50 ID:HKels1JY
>>619
つか、ギロチンって発明と言えるほどのもんかぁ?
624おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 19:45:23 ID:3BX7osWg
X51の記事真に受けるなよ。面白いサイトだけど。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:34:01 ID:nUkdWNyv
生卵の白いのは「からざ」って言うことを最近知った。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:41:26 ID:v2uvEopt
殻じゃないの?
627おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:49:47 ID:0Iku/aDz
>>626
黄身にくっついてる固まりかけの鼻水みたいなヤツのことだろ
628おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:57:40 ID:naPboCi3
鼻水言うなwww

あれで気味を真ん中に固定しとるんだよな
629おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:00:57 ID:GeSMc8ut
しかも胚の部分が上になるように、ねじれたりもするらしい。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:16:35 ID:/kEbAbcM
精液の中にも似たようなうわなにを pぽ馬jpふじこ
631おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:17 ID:L8eksfV5
生卵の中に鼻水入れてと。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:33:26 ID:Sw5KKBbA
>>628
黄身は栄養分で、ひよこになるのはからざらしいよ
633おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:35:57 ID:NvOKefWD
卵の鼻水って凄いんだな
634おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:14 ID:Et1z2eiG
自分には、卵の鼻水ではなく、卵の痰に見えた
635おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:42 ID:GeSMc8ut
>632
ちがうよ。
ひよこになるのは胚。黄身の表面にぽちっとくっついてる。
からざはあくまでも、黄身や胚の位置を正常に保つための
ダンパーつーかショックアブソーバーみたいなもん。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 22:19:43 ID:RaK8ZfWD
カラザだけ大量に集めて、カラザ風呂に入るネタ思い出しちまったい。
ゆうきまさみか、とりみきか。みんだなお? いや、違うな……まあ時代的にそのへんだった記憶が。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 22:45:58 ID:C2aIjQeX
>>636
あー、なんだっけソレ。
トーマスはプッチンプリン風呂だし。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:21:57 ID:O6uEoWBd
日本サッカー協会のシンボルマークのヤタガラスが足を乗せている
ボールが微妙に変わっていたこと。
サッカー日本代表のエンブレムに描かれているボールは五角形と六角形からなる
やつだったけど、昔は違っていたと思う。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:28 ID:5RnXG52T
C60ハァハァ
640おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:51:58 ID:C2aIjQeX
>>639
フラーレン?
641おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:59:47 ID:5RnXG52T
>>640
フラーレンはC70とかも含むのでちと不適当
642おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 00:03:54 ID:5iBUzho7
アサリは貝殻の模様がいろいろだけど
茹でると模様のまま茶色くなること。
元から白っぽかったところはそのままで
色がついていたところは茶色になるのね・・・。
今日アサリの味噌汁を作って知った。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 03:14:06 ID:Y/5q9obm
>>623
学校の歴史には載らないだろうが、発明だと思うよ。

ギロチンは囚人と執行人の苦痛を極力減らすために作られた。
それ以前は、人の手で執行していたが1回で切り落とすことは
ほとんど無く、数回に渡って斬り続けてた。
初期はギロチンの刃は水平で、それでも1回で落とすことができなかった。
後に刃を斜めにすることで切れ味が増し、1回で落とすことができた。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 03:22:13 ID:r25ReUN2
安楽死のはしりか
645おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 05:41:45 ID:D6Ob0UWy
ルイ16世はピザすぎて悲惨だったらしいけどな
646おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 05:54:17 ID:NQgXrkzu
毎朝生卵を食べるのが日課だった僕
お前らのせいで食えなくなった
おえぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきんもー☆
647おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 06:07:42 ID:NBUzs/to
ハナミズタマゴ。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 06:41:21 ID:xb3Sf/4o
オレのノートパソは60センチの台から絨毯の床に落ちても動く
649おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 06:42:27 ID:3TRRNycO
しかも「カラザ」はイタリア語であって「殻座」ではないこと
650おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 06:47:12 ID:KvNEU4J7
丁字路とT字路、どっちもアリだということ
651おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 07:10:22 ID:bQAvOQ9J
ギロチンの話から、ずっと生首抱えたジュリーが頭から離れない
やっぱ世代はおばはんに分類される、自分であった。。。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 08:02:51 ID:J/Igdqf3
【経済】「NHK改革」提言・・・スクランブル放送は不適切・受信料の義務化など - 自民小委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147803501/
653おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 09:25:56 ID:vF8+Y+0Z
>>643
新撰組のエピソードで切腹の介錯がうまく行かず悲惨な状況になったて話があるな
654おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 10:50:57 ID:Ow/lmT0h
>>651
サランヘヨ
655おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 12:36:18 ID:F26aSJXU
三島由紀夫も切腹の時介錯人がうまく首が切れずに「イタイイタイ!」
といった話を聞いたムニダ
656おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:25:52 ID:7gH1ypuz
こんにゃく畑を食べると
必ず下痢すること。
そのことに気づかず5年は食べてた。
美味いのにもう食べられん(´Д`)
657おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:29:09 ID:NMHXaePH
>>653
沖田総司は介錯上手かったらしいね。さすが天才剣士。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:31:39 ID:r25ReUN2
>>656
よく噛んで吐き出せ
659おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:49:36 ID:WV5fIj7n
>>648
おかしいな、もう一度やってみ。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:51:02 ID:34awl2da
>>658
頭良いな
661おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 16:24:21 ID:8SfrlBli
>>656
普段から緩いのか?
662おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 17:54:48 ID:/0iqlh5b
キャッシュカードの相性番号を3回間違えると二度とそのカードは使えなくなること。
再発行扱いになり、通帳と登録した時の印鑑をもって銀行へいかなくてはいけない。
ミンナキヲツケテネ…orz
663おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:04:00 ID:mIhwv/l1
相性間違えてるならしゃーないね
664おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:14:03 ID:BJMWCaTJ
あいしょう・・・
665おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:43:00 ID:Jyv5Wm/z
>>655
おかしいな、もう一度やってみ。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:49:07 ID:AJM26uBQ
三国志が日本の歴史物語じゃないと知ったとき
667おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 18:58:17 ID:pTY/CEsc
>>662
あれって再発行されると解除されるのか?
俺は同じ理由で再発行されたが2枚目でも3回以上間違えているんだが。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:05:03 ID:tF3cSg9E
>>656
逆に考えるんだ!
便秘になりそうなときに下剤かわりに食えはウマー&スキリーではないか。
669おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:11:32 ID:bqz/StR7
こんにゃくばたけくらいで下す人間が
そうそう便秘になるだろうか。
670おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:18:25 ID:TrHTbtEe
ノンシュガーのどあめを大量に食ったら下痢したときはびっくりしたな。
袋の注意書きの「大量に食べるとおなかがゆるくなることがあります」を本当に体験するとは。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:17:22 ID:5thY2i9r
キシリトールか
前「便秘になったときはキシリトール配合のガムを大量に噛むといい」
ってテレビでやってたな
672おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:29:27 ID:AJM26uBQ
>>677
消化器官が水分吸収するの妨げるからね
夏場とか大丈夫だろうか
673おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:31:37 ID:AJM26uBQ
誤爆…
>>670
×>>677
674おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:32:09 ID:4JqFr/p2
コーラとメントスを一緒に口に入れて食うのが体によいということ
675おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:36:30 ID:4JqFr/p2
676おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:44:34 ID:OOmFHQtu
>>674
誰が騙されて試すかよ
馬鹿か?
677おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:46:10 ID:CILl24ty
>>656だが普段はゆるくない。
便秘になったとしてもこの痛みは
味わいたくない…
今もゴロゴロしてるyo(´Д`)
678おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:57:10 ID:AKi8NLQr
メイプルシロップはカエデの樹液からできているのを知って驚いた。
今まではちみつと同じもので呼び名が違うだけだと思っていた
679おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:57:49 ID:4JqFr/p2
>>676
スマン。お詫びに清涼飲料水と駄菓子を一年分やるよ
680おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:30:29 ID:MnlQoJmV
日本で発売される全ての本や雑誌は国会図書館に保管される
ということ。
写真週刊誌やエロ本や何でもかんでも保管されてるらしい。
知らんかった。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 21:39:49 ID:XPOSGCXE
スポンジにバナナがくるまれているお菓子の名前は
そのまんまバナナじゃなく、まるごとバナナだった。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:07:00 ID:l4wnpQlY BE:66902382-
>680
発行部数が少なくてレアな写真集などは、盗難や汚損防止の為に特別室でしか閲覧できないらしい。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:14:52 ID:0Xh1aiXl
>>674
今度、会社のOLさんで試してみます
684おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:35:27 ID:Tb5fQSWf
>>680
だが、国会図書館に出版物を納めなくても出版社側が処分はされないので、零細な
会社だと納めなかったりする例も多々有ると、国会図書館の人がゆーてたよー。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:42:52 ID:EvUGbofw
曽我町子さんが亡くなられたこと。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:46:13 ID:vbPKUBq9
>>685
バンドーラ様は不死って信じてたんだけどな…
本当に残念
687おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:54:14 ID:Ow/lmT0h
>>656
こんにゃくが出てくるんだろ
それがいいんじゃないのかな
688おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 22:58:03 ID:vUjKL+D1
>>682
確か、伊集院光のラジオで森口博子の写真集を見に行ったら特別室に通されたはず。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:32:10 ID:jOsu7eJ9
以前、MMRの単行本になってないエピソードが載ったマガジンの画像落としたとき、
その表紙に「国立国会図書館」のでっかい丸ハンコが押されてあったな。w
690おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:32:28 ID:rI8AdB0Z
>>678
工エエェェ(;゚Д゚)ェェエエ工

メイプルってメーカーのハチミツシロップだとばっかり
_| ̄|○
691おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:33:40 ID:yDHVvgs2
謝れ!カナダ人に謝れ!
692おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:34:46 ID:jOsu7eJ9
カナダの国旗の前で土下座しる。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:41:29 ID:rI8AdB0Z
>>691-692
 ○ Ψ←カナダ人&国旗        
  |、         ○  スイマセンデシタ
  ≧         _| ̄|_
694おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 23:42:51 ID:vUjKL+D1
アールビバンが社名を変えていたこと。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:06:32 ID:JvEa5svx
>>680
提出される本を拒否する権限は国会図書館にないので、でたらめの本を自費出版して
納めれば何百年か後「こんな新説が!」って騒いでくれるかもよw
696おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:45:47 ID:8wRZxpUV
確か「詩とメルヘン」のキャッチフレーズは
あなたの詩が国会図書館に永久保存されます、だったような気が・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 00:46:05 ID:hBVOxdFG
そういや国会図書館の館長って
年収3000万円超のかなりの高給取りらしいね。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 01:22:43 ID:2+wZ+db7
>>636
そのネタ、唐沢なをきが描いてたな。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 01:37:49 ID:XqS35By+
>>694
詳しく
700おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 03:27:56 ID:YUhRAPBm
>>693
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


     ○ミ  ○
        \) ̄
   _| ̄|  <


          ○     
       _   (>
     ノ> |   |

                  ○」
         人     「/
         ノ〉     />
701おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 03:37:08 ID:4IaHwzoL
>>699
ガセ。ヲタ向け子会社つくった。
ビバンの本サイトからリンクしてるから知りたいならすぐわかる
702おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:15:38 ID:HihWwUY+
エヴァンゲリオンの意味は
ドイツ語で「福音」の意味。
語源はギリシア語の「エウアゲリオン(福音)」

703おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:30:23 ID:h8SkA2xM
ジャムオジサンが男だった
704おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:09:12 ID:FGofMf2Q
>703
705おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:21:20 ID:unXCALkb
ビックリじゃないけど
2ch語のkskの意味が加速ってこと。
でもなんで使われてるのか、どんなときに使うのかしらない。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:40:59 ID:SCjcKTzE
2ch語というより、vip言葉だろう。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:44:44 ID:hH/hMSeH
ドイツ語で福音(書)は「Evangelium(エヴァンゲーリウム)」
708おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:50:38 ID:OhYlNWqL
赤塚不二夫がまだ生きてた。

脳溢血か脳梗塞ですでにあちら側に行ってたかと思ってた。
寝たきりになって4年…意志の疎通もままならない状態ではあるらしいが…
709おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:56:22 ID:PMHtfPGN
>>705
クスコだと思ってた………
710おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 09:58:21 ID:MlwQ+yeg
>>709
どんだけ変態なんだよ
711おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 10:21:45 ID:W3Petrvp
ヨーロッパにリヒテンシュタイン公国なんて国があることを初めて知った。
しかも非武装国家らしい。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 10:31:57 ID:gPbbbVaT
>>711
ピレネー山脈の中にアンドラという国がある。
知った時はびっくりした。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 10:38:11 ID:IzJDqWLE
カリオストロっちゅー国もあるよ
世界で一番小さい国連加盟国
714おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 10:39:57 ID:b10zdjLc
>>711
そりゃスイスとオーストリアにしか接してないし、
総人口3万5千人弱で武装したってクソの役にも立たないし、
事実上スイスの子分で独立国の体なんてなしてないし。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 10:43:25 ID:YZRyv1eV
アップフェルラントだなぁ。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 11:34:57 ID:L+4OsLN3
>>680
それをきいて国会図書館にいったものの
「ない」といわれたことあり
>>684の理由により

717おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:00:34 ID:uOGfuZk6
零細企業だから、とかじゃなくてめんどくさいとかもあるんだろうな。
週刊アスキーも途中からしかなかったし。

ちなみに本だけじゃなくてレコード、CDも網羅してる。これもないやつはあるけどね。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 13:33:32 ID:KHM5CZRK
志村けんは死んでなかった
719おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 13:34:20 ID:SQNUH1Gj
秋田県人の祖母が乞食を「ほいど」と言っていたので秋田弁だと思っていたら
ドイツ語でheute(乞食)という言葉があるらしい。
なんだか衝撃だった。
720 ◆65537KeAAA :2006/05/18(木) 13:38:13 ID:fhzM9awI
>>719
「ほいど」ってのは「寿人(ほぎびと)」が語源と習ったな。
玄関口で歌や舞を披露して金品を貰う人の事だとか。

ドイツ語と似てるのはタダの偶然じゃないかと思う。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 13:56:57 ID:1UMTSTJU
>>711
ドイツ・スイスの近ツリのツアー行った時、リヒテンシュタインへ
寄ってお金払ってパスポートにハンコ押してもらったよ。
それまでその国の存在を知らなかった。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 15:05:02 ID:sZxjSOsi
職業訓練校の事務の喋り方
723おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 15:26:23 ID:YUhRAPBm
>>720
ドイツ人も「なぬ?」って言う品
724おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 16:23:34 ID:LlPQ1PxD
>>695
たま出版を知らんのか?w
725おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 16:39:59 ID:d9vzGlVT
たま出版の韮澤ってヒューザーの小嶋に似てるよな。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 17:20:20 ID:QCPccbXp
725もいい加減にして欲しいですねまったく。
たま出版なんてわたしたちの物件じゃないですよ
727おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 17:36:36 ID:d9vzGlVT
でも宇宙人の住民票があると言ったのに実際は無かったんですよね?
テレビで言ってた時点でそのことはご存知だったんじゃないですか?
728おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 18:00:28 ID:XNr38hLE
120 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2006/05/18(木) 17:21:10 MZRa+eQL0
初めて知ったが、確かにこれは酷い。


723 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/18(木) 17:09:07 ID:SwxnJRI90
ネットで工作していた「ゲートキーパー事件」についての記事

http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2749.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2750.jpg
729おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 18:34:33 ID:4OH3IUkq
ウィキでパナマ出身のズレータの事を調べてる時、
偶然パナマと某宗教団体と小沢との関係を知ってびっくりした。

日テレ盗撮アナが日テレで報道されないように、
表に出てこない情報ってあるんだな、と思ったよ。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 18:41:36 ID:Jd433Eng
日テレは、プライバシーがあるから社員のプライバシーは公表しないそうだ。
ニュース全部やめろや、って感じやね。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:26:00 ID:lDcJIilD
海上保安庁の巡視船「でわ」は、かなり高性能だという事。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:38:20 ID:ccs6sng/
>>731
空飛べるとか?
波動砲が撃てるとか?

733おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:40:35 ID:W1/ptgxw
消臭ポットのCMに森三中が出ていること
今気付いたよ
734おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:03 ID:MxT114P5
>>729
kwsk
735おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:11:46 ID:tEu9fwfc
七尾奈留をエロゲーのキャラクター名だと思っていた。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:33:03 ID:KZk4av1H
国会図書館って裁判で違憲判決が出たポルノ雑誌
やロリコン雑誌を保存するかどうかでもめてなかったっけ?
「法律違反の書籍を保存するのはけしからん」VS「全ての
書籍を後世に伝えるのが義務」みたいな感じで。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:35:44 ID:lDcJIilD
>>732
そんなわけないだろ。
まぁ2管の1、2を争うくらいの制圧力があるくらい。
全管区で見ても上位5艦船に入るといっても過言ではないと思う。
何しろ主砲が40mm機関砲で、不審船にぶっ放したらものの数分で沈没するだろうというくらいらしい。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:39:06 ID:lDcJIilD
ア!ちなみに就航したというスレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147869140/l50
739おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:43:35 ID:4OH3IUkq
>>734
ウィキでパナマ侵攻の項目を見てみれ。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:53:59 ID:6u86gDGZ
>>735
元はエロゲのキャラだよ。アリエスだったかサーカスの処女作のキャラ。
原画家七尾がそのキャラから名前をとった。
………キモオタでごめん
741おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:57:35 ID:4a9DBudx
>>739
ソースもなければどこの馬の骨が書いたともわからないwikiなんぞ
真に受けるのもどうか、ってもんだが。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:08:58 ID:RiVNqChG
>>741
よくwikiに対してそういうこと言うやついるんだけど、
そういう奴らってどういうのをソースに持ってくれば気が済むんだろう。
ウェブサイトはオフィシャルなものでない限り全てアウト。
書籍に書いてあることも正しいとは限らない。
辞書や学術論文か何かうpすればいいんだろうか。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:12:29 ID:Hzib3RWY
>>742
>辞書や学術論文か何かうpすればいいんだろうか。
それでいいんじゃないの?ヤツラオフィシャルでも疑うし。

【外食】幸楽苑、ラーメン1杯290円に・100円値下げ [05/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147303901/

744おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:14:30 ID:/3ZNd4BR
goo辞書では三省堂の辞書に次ぐ権威(というか情報源?)になってるね
http://dictionary.goo.ne.jp/
745おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:22:35 ID:XshaSIV3
誰でも何時でも編集可能ってことは
読んだ時点と誰かに教えて読まれた時点で
内容が違う可能性があることに気付かない人がいること
746おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:24:47 ID:RiVNqChG
>>745
wikipediaはまだ履歴見れるだけいいと思うんだが、
そんなに俺変なこと言ってるのか?
747おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:26:45 ID:SCjcKTzE
wikiというと、ハイドの身長事件を思い出す。
アレはすごかったw
748おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:33:18 ID:9jtdRfGH
>>719
漏れの祖母とかも言うけど、青木雄二の短編集にその言葉が出てきたので共通語だと思ってた。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:33:40 ID:4OH3IUkq
>>741
自分が知ったのは今年4月に入ってからで、
ウィキの関連項目にその事が書かれ始めたのは3月に入ってから。
ちょうどその頃の小沢と言えば民主のメール問題で、
時期党首候補の一人であった事と繋げるのは邪推かもしれん。

元ネタはニューヨーク市立大学大学院センター鶴見芳浩教授の、
1994年10月に発売されたアメリカ殺しの超発想と言う本らしい。
まああくまでネット調べだけどさ。

なんで俺がこんな事にこだわるかと言うと、
偶然知った直後にアドレス張ってこのことについて質問したら、
ノリエガのソウカに関わる文が直後に編集で消されたんだよ。
それがショックでね。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:35:06 ID:sZxjSOsi
>>747
あれは酷かった
腹抱えて笑ったけど
751おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:40:30 ID:wBrNbM2y
ハイドと読むことを初めて知った
752おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:53:54 ID:YUhRAPBm
>>739
最後の方に創価 小沢 金丸って・・・・・。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:07:00 ID:mP8SyN3X
Wikipediaなんて、検索でたまたま出たブログの記事を貼るのと大して変わらんよ。
みんな、規模や見た目だけで立派なものだと誤解してないかい?
754おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:09:32 ID:N7pM8aMo
2chで悪意にまみれたデマなんて見慣れてるはずなのにね
755おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:12:05 ID:pa2eWEVj
>>753
全然違うだろ。
ブログは書きっぱなしだが、wikiは修正する人がいる。履歴も残る。
間違った項目があれば自分で修正もできるし、意見を書きたければそのためにノートもある。
編集合戦になってるようなとこなんかは、まとまってないんだってのも分かる。
そこら辺のサイトを「はいこれソース」と持ってくる方が、よっぽど怪しい気がするんだが。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:14:49 ID:zYFevBFa
wikipediaには正しさは求められないような気がするんだが
757おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:17:43 ID:81aDaolq
朝日新聞とwikipediaなら、俺は後者を信用するぜ。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:17:58 ID:YLS5wU+3
ウィキノことは他所でやって
759おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:26:11 ID:1OdnelXX
「他スレで…」とか「こないだ友達が…」とかがソースでも何も言わないくせに
wikiソースだとヒステリックに「編集できるんだぜ!オレはwikiが編集できるって知ってるんだぜ!!」と
わめきだすヤツが必ず出てくるってのが最近のびっくりしたことかな
760おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:53:06 ID:dl0YSxtM
wikiつっても、取り扱ってる情報の分野によると思う。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:56:56 ID:oC4Y9DAV
http://kendo21.s35.xrea.com/z_hozon/apache.mpeg
吹っ飛ばすとかいう表現はマジだったのかorz
762おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 01:05:36 ID:5erSAxFV
>>761
内容解説キボンヌ
763おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 01:11:26 ID:hqR6gpqU
戦闘ヘリか何かの機銃で人間を撃ってる画だね
遺体が残ってなさげ(=吹っ飛んだ)だが、モノクロなので惨劇な印象を受けない
764おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 03:42:57 ID:1F8my6dn
レミオロメンのロメンは路面電車の路面
765おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 06:48:05 ID:WInKaLdQ
>>759
長いから1行にまとめてくれ
766759:2006/05/19(金) 08:30:09 ID:0B3bhF2s
>>765
wikiでウキウキ♪
767おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 10:23:44 ID:JajFmdOD
なんとかGTのボーカルは、赤道コマチの人じゃないこと。
まともな固有名詞が書けなくてゴメンソーリー
768おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 11:04:54 ID:i2n+6VAE
プリマダムのエンディングの曲を歌っているのが中森明菜だったこと。
ずーっと男性歌手だと思ってた。
女の歌だと思って聞けば確かに女性の歌声に聞こえるんだけど…。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 11:15:38 ID:6ln/RP72
>>766
ばか。そこは「Wiiでウキウキ♪」だよ。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 11:35:49 ID:9OwZf1Sm
松尾芭蕉が男だったってこと
771おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 12:14:18 ID:Hw33z1IJ
>>770がバカすぎってこと
772おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 12:20:07 ID:K5zHYDo1
>>761
白兵戦でなければ戦争なんてこんなもんだ。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 12:22:56 ID:ufmqlVsC
>>771
シーッ!世の中には、松尾芭蕉そのものを知らないDQNもたくさんいるんだから。
それでも>>770の年齢は激しく気になる。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 15:51:38 ID:5erSAxFV
>>763
ありがと、見れた。
アドレス見る限りヘリはこれ
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/ah64d.apache.htm
そうするとぶっ放してるのは30ミリ機関銃
こりゃ人間に当ったら一発で木っ端微塵になるわ・・・
775おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 15:53:04 ID:FWDkW45x
流行色が、自然発生的に決まるのでは無く、業界が事前に決めていた事。

発注考えれば当然だけど、釈然としないな。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 16:00:23 ID:wxwE5Jmf
ドラゴンボールGTを見たらベジータが長淵剛っぽい肉体になってた…
777おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:14:00 ID:ZmAa1gAb
矢口真里が近所の出身校出身だったこと・・・
バカじゃなかったんだ・・・
778おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:18:19 ID:ZmAa1gAb
あわわわアホだ。
進学校出身ね
779おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:32:45 ID:IXP+e1lW
>>777
平成教育委員会予備校?で割と成績よかった記憶が。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:35:36 ID:83jpYyFi
ワロタ >>777が行けなかった進学校というのがよくわかるな
781おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:39:44 ID:ZmAa1gAb
今の住まいの近所って意味で行きたかった訳ではないんだが・・・
782おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:45:21 ID:y8vXBJTT
今調べたら、となり町の出身だった>矢口真里。
ちなみに、くだんの進学校の初代生徒会長は昔の会社の上司だ。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 19:53:51 ID:6ln/RP72
や、そんなトリビアはどうでもいいから。となり町とか、お前が住んでる町をそもそも知らないから。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:08:06 ID:y8vXBJTT
いや、最近どころかついさっき知って非常にびっくりしたことなので
全然スレ違いじゃないんだが。つかそういうスレだし。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:30:08 ID:q4auFaII
チラ裏は要らんから逆ギレすんな
786おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:31:01 ID:CZl9skdj
清原がオリックスにいること。
787おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 20:44:50 ID:5q7i9HrI
内野聖陽と一路真輝の結婚・・・
のニュースで、内野聖陽がスキンヘッドに
してることを知った・・ ニアワネー
788おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:08:41 ID:eY5CI6uR BE:150531449-
>770
小野妹子も男だよ。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 21:12:09 ID:MDUcCA66
松尾ばなな
790おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:44 ID:Xan3FHH8
イヨマンテ=熊祭り
791おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:23:51 ID:T/GCgVq9
「万歩計」が商標登録された商品名だということ。
ほんとうは「歩数計」。
792770:2006/05/19(金) 22:39:07 ID:9OwZf1Sm
24才…
みんな知ってたんだなー
793おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:25 ID:gamYRr1S
>>792
え?ウソだろソース出せよ!

というリアクションを期待してたのか…_
794おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:44:01 ID:LvdHgxG3
昨日のパナマの話題振った者だか、
今度はここで名前を出したパナマ侵攻の部分が消されてるね。

まあ、そう言う事だ。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:44:24 ID:X8hhsZVv
24歳にもなって、恥ずかしいのがいる事にビックリした。
と書きこもうと思ったが可哀想なのでやめた自分にビックリ。
796770:2006/05/19(金) 22:55:38 ID:9OwZf1Sm
ほんと無知すぎてやべぇよなー
毎日びっくりしまくりだぞ。人生楽しいさ
はははは…
797おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:56:16 ID:hqR6gpqU
次長課長の頭悪い方?
798おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:58:23 ID:dl0YSxtM
無知とかいうレベルじゃない。尋常じゃない。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:03 ID:jGAhrUNa
松尾伴内は男だろww
800おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:52 ID:X8hhsZVv
omosirokunai
801おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:08:40 ID:N4EZRLvg
輝きスレにはまとめサイトがあったこと
で、雑談のネタが拾えるんでつらつら読んでたら俺の書き込みがあったこと(^^;
これは素直に喜んでいいのかな?
802おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:09:09 ID:jrlmfJzZ
小野妹子ならまだしも松尾芭蕉がなぜ女だと思ったのだろうか…
803おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:09:26 ID:SABwyoUS
千葉ロッテのフランコがカート・ラッセルの甥だってこと。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:09:41 ID:K50qIUnC
リンキンのマイクシノダだと思ってたのがジョセフだったこと
マイクの写真見て_| ̄|○
ジョセフはハーフという語情報をどっかで頂いてきたから間違ったんだろうな
一番活躍してるのにいつも一番端っこにいてカコ(・∀・)イイ!!
って思ってたのになんだよあのちょっと伊良部入ったような顔はよ
バンド事態凄くファンだったのに、なんだかどうでもよくなってきた…
805おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:10:56 ID:ICcvMr4n
奈良の大仏は全長14m98cm。 
頭についてる玉は966個もあるんだとか。
知らなかった。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:11:59 ID:L0l7+p7g
>>792
小野妹子が女だと思ってた人前スレにいたし。日々楽しいならいいんジャマイカ!
807770:2006/05/19(金) 23:30:30 ID:9OwZf1Sm
水芭蕉の花ってあんじゃん。
あれをなぜか知っていて、花の名前だから女かと…
808おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:30:42 ID:wBmZPIal
>>782
そんなモマイは漏れの部下だったヤシだおっ
元気にしとるかもし
809おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:41:04 ID:+euYpPvU
>>807ちみ、O型っぺーね
810おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:43:26 ID:5erSAxFV
>>809
君、田舎っぺぽいね
811超能力者:2006/05/19(金) 23:43:43 ID:U1+FL/Pm
いるっていうんだよね
カミサンがね
あったことあるっていふんだよぉぉぉぉぉ!!!!!
812超能力者:2006/05/19(金) 23:45:12 ID:U1+FL/Pm
超能力ってあるのか?
オレカミサンがそういった時、マジで「本当?」って
聞いたんだ。
そしたら 本当 っていうんだよぉぉぉぉぉ!

マジ?

カミサンだぜ?
813おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:47:25 ID:xVpSryo+
スピードワゴンが自分達のコンビ名をジョジョの奇妙な冒険から名づけたということ。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:53:56 ID:tUJD0yqd
>>794
「正しくないことが書かれていても、誰も気づかなければ修正されない」ってことだな。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:54:31 ID:NPBMkscr
ジョジョの奇妙な冒険の作者は当然REOスピードワゴンからだよな
816おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 00:05:10 ID:lKJFkq77
小野妹子が華道池坊の道祖だったこと。

ところで華道の池坊って、旧家族の池坊と関係あるの?
817おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:21:31 ID:4fEmDKeA
小野妹子が男だということwww
818おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:24:18 ID:ul8jANHT
>>816
旧華族に池坊家なんて無いはず。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 01:52:43 ID:PB7/9vsX
ついでに三蔵法師も男。でもなぜかドラマ化されると全て女が演じる。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 02:10:53 ID:AKWMvtdX BE:104535555-
>819
いかりや長介は女?
821おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 02:56:19 ID:QjPuMOOB
>>820
人形にはチンコついてませんでした。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 03:14:39 ID:406xVEVv
>>819
のび太のパラレル西遊記で知った知識
823おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 03:22:04 ID:fBFI1t76
オレはTPぼんで知った。
824おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 05:12:58 ID:tR78mlsG
>>807
芭蕉自体バナナって意味もあるけど。
バナナの葉っぱで作った布で芭蕉布ってのもある。
だから今でいう吉本ばななみたいなもん。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 06:46:15 ID:yPpHvmaa
そんなバナナ
826おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 07:28:23 ID:DHxGFNmb
バナナ事を言うな
827おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 07:46:40 ID:xGcQvPRV
おまいら、耳からバナナがハミ出してますよ。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 07:57:24 ID:Dk84YLOH
【ノシ】
 ↓
【のし】って読んでた
(^ω^)ノシ
829おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 07:58:28 ID:YW+MXgFy
あえて読むならやはりのしではなかろうか。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:05:00 ID:Dk84YLOH
>829
これって手を振ってる動作でオケー?
831おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:09:48 ID:YW+MXgFy
うん。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:12:46 ID:rRlS7/I4
ダビンチコードがまだ公開されてなかったと言うこと。
テレビで騒いでる人達は見終わった人だと思ってた
833おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:23:45 ID:hA5MS/AR
ダヴィンチコードがちゃんとストーリーのあるミステリー小説だということ
ダヴィンチの絵の解釈に新説を唱えた解説本のような物だと思ってた
834おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:31:18 ID:Dk84YLOH
>831
(^ω^)ノシ
835おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:44:32 ID:en/syvq1
>>666
日本で「いざ鎌倉」って、貧乏農民が落ち武者?を自分の盆栽を燃やしてもてなす話があるけど
三国志では貧乏農民が劉備玄徳を自分の妻を料理してもてなし、それを知った玄徳がいたく
感動したって話があるお。
やっぱり一味違うね、中国は。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:56:11 ID:cvQKvGq8
>>835
落ち武者ではなくお忍びの殿様が雪の日に浪人宅に泊めてもらう話だったような。
くべる薪が切れたからと盆栽を燃やして客を温めた浪人、後日殿様から呼び出されて拝謁。
面を上げたらそこにいたのは昨日の武士=殿様で丁重に礼を言われて加増されたって話じゃなかったっけ
837おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 08:56:42 ID:cvQKvGq8
ごめ、昨日じゃないな。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:03:27 ID:+2a3HOgW
劉備玄徳は義に厚すぎて、妻子より部下(友)ってタイプ
という説もあるからなぁ。
妻子は死んでも代わりがいるが、友はいないってな感じで。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:07:54 ID:oIE5LoNr
仕事が忙しくてあまりテレビや新聞みないんだけど
昨晩テレビつけたままメシ食ってたら
「ごうけんくん」て聞こえた。
何用語かと思って注意して見たら人名だった。
カッコイイなwww
840おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:23:51 ID:u9H48AwQ
>>835
おシャカさまを森の動物が歓待したとき、ウサギだけは贈り物がなくて自分を丸焼きにと火に飛び込みました。
それで月の中に住むようになりましたとさ
めでたしめでたし

印度昔話より
841おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:47:05 ID:71bTcnW8
車の免許が無くても
“一応”は警察官にはなれる事。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:49:30 ID:cL2zkPlG
東京タワー の本が
2種類あったこと
843ぱくぱく名無しさん :2006/05/20(土) 09:50:15 ID:xEAWJO5S
>>835
中国には、皇帝か誰かを自宅で接待するのに、
我が子(赤ん坊)を蒸焼きにし、妻を夜伽にしたっていう
感動的な史実もあったな。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:14:15 ID:0f+PYZHd
>>836
殿様でなく鎌倉幕府の執政の北条の誰かだった気がする
あと薪をくべてる時に、貧乏だがいざって時には何をおいても鎌倉にかけつけると誇らしげに貧乏武士が語ってたような
その後に鎌倉の一大事だ!ってことで、いざ鎌倉!と駆け付けたら誉めらて恩給もらったと
でも他に駆け付けたやつどーすんのよ
845おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 10:20:25 ID:bgvgHX0F
大物だと気づいていて、わざと演じていたんだったら嫌だな>いざ鎌倉
846おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:28:19 ID:Btkmpy6W
>>845
そういう発想って今の時代ならではだと思う

今は、調べれば大抵の情報はつきとめられるし、なんとはなしでもいろいろな情報が入ってくるから、
その延長で、貧乏武士もどこかで知っていそうに思う

実際は、鎌倉時代は、新聞も、江戸時代のような風俗本もなかったし、情報隔絶はものすごかったんでないかな
847おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 11:34:11 ID:JMW5Wpl9
>>843
うえ〜(´・ω・`)
848おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:25:16 ID:3jc+UYHe
だから、中国料理を表す
「4本脚のものは机と椅子以外、空を飛ぶものは飛行機以外」なんでも食べる、
という言葉には、「立って歩くものは親以外」とついてるんだよ、本当は。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:30:20 ID:cvQKvGq8
かの曹操も人食ってたらしいな
850おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 12:34:55 ID:7fjQu3Dl
でも牛蒡は食わないんだよな。
いちおう漢方薬の本に載ってるけど。
ワサビも寿司が流行って再発見された味だし。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 13:19:11 ID:Fy1sC40l
>>807
じゃあ紫苑も玉蘭も秋海棠も女の名前だな。

>>815
たしか彼の名前は
「ロバート・E・O・スピードワゴン」
852CREED:2006/05/20(土) 14:48:32 ID:t5EI3exS
ファイブミ○のあの美味しそうなオレンジ色はなんとサボテンに寄生する虫を乾燥
させてすり潰して抽出したもの。みなさんあれは虫なんですよ。体にいいみたいな
CMしているけど実は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふふふ。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:50:31 ID:R6QPvslL
ふふふ・・・・・・体にいいんだろ。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:59:05 ID:Jb1GFhLP
>>852
はい、営業妨害。
通報しました。さようなら
855おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:59:19 ID:yy3O+2ew
>>852
小さな虫を試験管に入れて水溶液(何かわからん)入れて振ったら赤になった。
天然着色料ってそれ以来かえって恐いから、もう合成でいいですって思うようになった。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:03:55 ID:EyZ4xQWl
高校の家庭科で、先生が実際にあの虫を水に溶かしたの見たなー。
別に食べ物買うときはそんなに気にしてないけど、
気持ち悪いってこと以外にも体に悪い影響あるのかな?
857おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:07:41 ID:uVAJkGB5
>>852
お前一度長野に行ってこい
858おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:12:43 ID:nzvPfpcE
>>856
気持ち悪いおかげで、逆に世界中の機関が安全性について調査済。
「コチニール」でググれ
859CREED:2006/05/20(土) 15:19:05 ID:t5EI3exS
>852さん
長野には何があるの?
860おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:29:19 ID:vxDY0jIJ

>>854
事実は営業妨害にはなりませんよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:31:58 ID:0pbEZwOB
虫だったら、かえって体にいいんじゃないの?
地方によっては普通に虫食うじゃん。
人工の合成着色料の方が、体に悪いって方がピンとくる。
キモイ=体に悪い
ってのはお子様の浅知恵じゃないかなあ。
まあ俺はファイブミニなんか飲まないけど。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 15:54:39 ID:GqbB2Uqk
っつうか、ファイブミニってまだ売ってんの?
863おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:19:58 ID:3gHgPVID
白人はタコが食えないらしいなw だっせぇw
864おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:21:41 ID:dClb1qzl
だいたい虫なんてエビやカニと同じ節足動物なんだからいいじゃねぇか。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:25:33 ID:w37h/j95
いや、タコは煮出すと汁が赤くなるけど節足動物じゃないしスペインでは食べるよ
866おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:28:18 ID:rhj/Zz61
大方の人間の顔や頭には何万匹もの顔ダニが寄生してること。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:38:46 ID:mZlvoeKZ
糸井重里と樋口可南子が夫婦だったこと。(さっき)
2人とも変換が面倒なこと。(たった今)
868おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:39:32 ID:y0FQqRBO
ばあちゃんの名前が違ってた・・・
869おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:41:26 ID:tANSRRzN
何がびっくりしたって
今さらコチニールが虫から採る色素だからって
ことさら裏事情通のような書き込みして最後に「ふふふ」とまで言う奴がいたことだな。

何年か前にもそんな奴がここに知ったかぶりして書き込んで
「何年前の話してるんだ?」って叩かれてたのに・・・
870おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:46:25 ID:EEeCh/1Z
ていうか普通に家庭科の授業でやったような…食紅、虫から作るって。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:46:26 ID:WW8JjBZi
「寿退社」が「ことぶきたいしゃ」と読むこと。
21年間、ずっと「じゅたいしゃ」だと思ってた。

親と雑談してるときに気付いた。
社会に出てからじゃなくてよかった…。

でも、訓音読みよりは音音読みの方が普通ですよね?
872おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:51:50 ID:NiOxWUBr
>>871
重箱読みや、湯桶読みの存在、
そして自分の間違いを正当化する方が、素直に間違って恥をかくより恥ずかしいことも知っとくといいよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 16:53:41 ID:y0FQqRBO
それだったら
号泣=ごうなき
待受画面=たいじゅがめん
だとずっと思ってた。気づいてよかった。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:05:17 ID:bgvgHX0F
原料が虫の着色料が気持ち悪いだのなんだのと、
騒ぐ中学生が居る時代なのか今は。
イナゴとかザザムシとか思えばどうってこと無いだろ。(イナゴは普通にウマイと思うけど)
875おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:11:21 ID:y1CQwNoT
>827
えっ?耳からバナナがはみ出してるんでよく聞こえないんですけど・・・
876おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:12:07 ID:C6nLRAOP
>>852
>みなさんあれは虫なんですよ。

おまえ猿の一種なんだぞ。知ってた?w
877おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:17:30 ID:rpF77Pde
>>842
私もつい最近まで映画の東京タワーの原作が
リリーフランキーだと思ってた。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:26:14 ID:FlsLQtL6
2ちゃんで、携帯からAAを閲覧できる機能が搭載されてたこと。
一体いつの間に…!?今朝見たときはそんな機能無かったのに…。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:35:57 ID:jyvwLemO
>>875
Mr.Brown, Banana is sticking out of ears. …Mr.Brown?
880おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:45:39 ID:yxJhPAkI
お酒のカンパリの色も虫


だった。
今は何で色着けてるかは知らん
881おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:46:45 ID:WW8JjBZi
>>872
もちろん、重箱読みと湯桶読みは知ってますよ〜。
でもそれは例外で、訓読みか音読みで統一する方が一般的なので
つい、>>873みたいな読み違いをしてしまったと書きたかっただけです…。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:54:39 ID:Fy1sC40l
>でも、訓音読みよりは音音読みの方が普通ですよね?
はっきり数えたわけでもない絶対数の大小で、普通かそうでないかを決めるやつがいたこと。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 17:56:17 ID:2xSkCyqG
>>882
そろそろウザイ
884おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 18:54:35 ID:/717tEUm
ウザイついでに、
ものを知らないことを自慢気に書き込むやつの多いこと。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:00:48 ID:rhj/Zz61
で、それを馬鹿にするために定期的に巡回してるのね?
886おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:05:16 ID:trc2+RtC
>>882
君は訓音読みの数が
音音読みの数に並ぶほどあると思っているのか?
887おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:16:53 ID:u9H48AwQ
うんだね
888おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:33:49 ID:Fy1sC40l
>>886
知らん。あんたは自分で数えてみたのかい?
889おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 19:50:20 ID:Q8rlxVJ4
オムレツについて
豚の挽肉やらを、薄く焼いた卵にくるんだものをオムレツだと思ってた。
きくところによると違うらしいが、それじゃあ卵焼きジャン!?みたいに思った。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 20:09:22 ID:M/mUyori
最近彼氏から連絡来ないなーって思ってたら入院してた
891おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 20:35:58 ID:xmcZkCcy
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

892おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 20:42:04 ID:ZUW2aTlc
甥っ子が中学入試を考えてるんだってさ
それで、算数の問題集を見せてもらったんだけど
これがすげぇ難しいの、全然解けねぇ

ググッたら問題見つけたんだけど、まぁ興味がある人はどうぞ
ttp://www.sansuu.net/#kakomon
893おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:09:56 ID:fBFI1t76
夜なのにレースのカーテンだけ閉めて電気付けてる家が結構あること。
丸見えですよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 22:10:35 ID:qTnp/iJN
「夜、室内灯をつけても外からは見えない」という触れ込みの
レースのカーテンを購入し、風呂上りにはフリチンで室内を
歩き回ったり、開脚し肛門丸出しの体勢で手淫をしたあの頃

向かいのマンション住人に丸見えだったと気付いたのは
引っ越す直前だった
895おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 22:15:00 ID:z+Mqb1qC
見せてんのよ
896おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 22:33:37 ID:w37h/j95
897おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 22:58:54 ID:bgvgHX0F
本当に半島人ってクズだな。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:10:35 ID:uQ4/H6m+
はいはい。
文句ばっかでテロの一つもやらない口先だけの嫌韓厨乙。
国旗燃やすだけファビョってる韓国人のがまだマシだZEE!
899おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:18:18 ID:A4ELwBN8
自分は意外と子供好きだったこと。
法事でやたらと懐かれて楽しかった。
子供なんて苦手だと思ってたんだよ。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:19:26 ID:aQcY6w46
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいウザイウザイ
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
901おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:29:45 ID:IRlZJLAH
おまいら今頃そんなことでびっくりしてんのか?
関西でやってる「ムーブ」とか、
たかじんの『そこまで言って委員会』 とか見たら腰抜かすぞ。w
関東人はある意味カワイソス。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:34:48 ID:tht60K6O
関東でもやってるんですけど・・・w
903おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:40:51 ID:IRlZJLAH
え?まじで?
904おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:52:13 ID:wEj+Yk/I
>>903
葛飾だがやってない。
大阪人の自演か??
905おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 23:54:44 ID:IRlZJLAH
どっちだよおまいら。
関東ではやってねーんだろ?
906おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 00:04:42 ID:LiSs7Fvf
東京だけやってないんじゃなかったっけ。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 00:11:07 ID:+wE2SJ3T
「両性具有者」でぐぐったら?
908おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 00:18:15 ID:M1zgyZqB
たかじんこそ知ったかの塊みたいなゴミ野郎じゃん
909907:2006/05/21(日) 00:21:07 ID:+wE2SJ3T
すまん誤爆
910おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 00:24:56 ID:Q9HfQu2Q
群馬は群テレでやってんで。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 00:32:46 ID:snUlfrgC
テレビ埼玉でもやってる
でもさほどおもしろくはないよね
912おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 00:56:57 ID:cAYqdg6D
番組内容以前に「大阪のお笑い」というハードルをクリアしないといけないからな。w
913おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 01:00:09 ID:snUlfrgC
出演者もざこばとかどうしようもないもの
914おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 01:06:34 ID:cAYqdg6D
それはゴメン、謝るわ。w
あいつは落語だけやっとけって感じ。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 02:13:06 ID:qOQUrIMW
>>894
アッー!
916おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:21:22 ID:2EzNemma
なかやまきんに君の名づけ親はFUJIWARAだった。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:30:12 ID:RUR06VxH
「モナリザ」って名前の人じゃなかった。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:38:45 ID:+wE2SJ3T
桃屋のCMのアニメは五十年前から変わっていないこと。

そして、現在アニメのナレーターをしている人は、
初代ナレーターの息子だということ。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:46:14 ID:jFxeG1Fz
>>917
「ダビンチ」も人の名前じゃないよね。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:50:25 ID:K9qkkB9n
「ヴィンチ(ビンチ)村の」って意味だから、「ダビンチ」でなくて「ダ・ビンチ(ダ・ヴィンチ)」だね
小説の『ダ・ヴィンチ・コード』って意味的にどうなのかな…
921おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 10:52:21 ID:jFxeG1Fz
ピサのレオナルド(フィボナッチ)みたいに、何か別の名前があればよかったのにね。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 11:42:20 ID:M3UGW1uK
>>910
群馬県民だけど知らなかった
>>911
テレビ埼玉も写るけど知らなかった
923おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 11:44:04 ID:juBqKde/
市販の牛乳を子牛に飲ませると死ぬ

ヨーグルトは胃腸に悪い
924おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 12:29:15 ID:KN9ijgXE
そーかそらよかったなぼうや
925おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 13:25:16 ID:6pU0laRp
キリンの端麗生のCMの外人5人は

ドリフターズのそっくりさんを集めていた事
926おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:16:11 ID:QXc+SdfE
>>925
私もそれびっくりした!「だめだこりゃ」とか言ってるし、どこかで見たような面子・・と思ってたら
雑誌の広告に「ゴハンダヨ!全員集合!」と書かれてた。
それぞれのキャラクター紹介も、ドリフメンバーと似た感じになって、よく作ったなーと関心した。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 14:32:08 ID:R6/TFu1+
鼻をズズズッとすすりながらテレビを見ると、
画面がゆがむこと。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:15:21 ID:Mxs6f5/b
「カッペ」とは、関東人を意味する京都言葉「田舎兵衛」に由来する。
関東人がカッペという言葉を使っているのを見るたびに、何を自虐している
のかと笑ってしまうことしばしば。


929おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:18:34 ID:+wE2SJ3T
最近知ったのに、しばしば笑ってるのか。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:21:08 ID:iE5Ex3Yw
【カッペ】カット&ペーストの略。
類:コピペ(コピー&ペーストの略)

>>928
最近知ってびっくりしたのに
>関東人がカッペという言葉を使っているのを見るたびに、何を自虐している
>のかと笑ってしまうことしばしば。
なの?
931おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:21:45 ID:iE5Ex3Yw
かぶった…
関東に帰ります。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:28:08 ID:Mxs6f5/b
そもそも外国には日本人の想像するようなマンションなんてものは存在しない
外国ではどんなに高級でも集合住宅はすべて分譲アパートと呼ばれている

マンション本来の意味は、大富豪の住む城や宮殿のような
壮大で豪華絢爛な邸宅、と言う意味だ

933おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:31:08 ID:iE5Ex3Yw
Mxs6f5/bはいいかげんこのスレの趣旨を理解してくれ
934おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:39:56 ID:MBUuCUnS
誤爆かと思ってたら違うのか・・・アイタタタ
935おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:43:18 ID:ENelsARC
どんどんこの調子で続けないと、かえって恥ずかしいかもww
936おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:04 ID:MBUuCUnS
関東→日本ときたから次は世界へ羽ばたけw
937おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:23 ID:mzgX82KL
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147939007/14-17

ムンクの叫びって絵の中の人が叫んでるんじゃなくって
叫んでるのは大地で絵の中の人はそれを聞いて怯えてるだけだったんだ……。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:55:17 ID:MzCgdwvl
今知った!
939おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:05:02 ID:PFCP/p9J
アッコにおまかせ 日テレアナ盗撮で局内騒然
http://www.youtube.com/watch?v=bM-mI0Weli8

NTV Sumitani - (ABC Move!)
http://www.youtube.com/watch?v=LLAefWagEDk

サンジャポ 日テレ男性アナがムラムラ盗撮
http://www.youtube.com/watch?v=YuRGrtHfuQs
940おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:06:27 ID:iv8jDD0R
藤あや子って24歳の娘さんがいるらしい・・・
941おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:14:37 ID:EgJ4m/as
雨の日はなめくじがお風呂場に入ってくること。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 17:48:17 ID:m0xfIuk5
>>933
Mxs6f5/bが今までを知らなかったことを告白するスレということで。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 18:50:06 ID:WJCJCbt6
多分飽きたかネタが無くなったかで来ないと思うに10ビックリ
944おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 19:05:08 ID:WJCJCbt6
945おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 19:22:31 ID:UO4zyeIY
>>944 大人しい人ばかりかと思ってた…w
946おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:30:53 ID:utLA0tt9
>>945
鉄ヲタは結構キチが多いのは有名だ。
複合的なヲタイベントで、結構問題を起こすのも鉄ヲタが多いらしい。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:52:25 ID:iE5Ex3Yw
>>944
それ一通り見たあと
http://www.youtube.com/watch?v=p3K0ktR6ouw&search=omiya%20103%20minel

↑これ見たらウソくささに笑える。「現実はそんなんじゃなかっただろ」って
948おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 20:59:35 ID:kw7okC/1
>>944
何を撮ってるの?
949おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 21:47:53 ID:+Ma9unQG
>>944
何に対して下がれと言ってるのか意味不明。
画面外の存在?
止まってる列車?
駅員?
同業者?
950おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:27:52 ID:UzogNiy7
>>949
「駅員さん下がって」って聞こえるような気がする。
撮影したい電車の付近に駅員さんが立ってて邪魔だったのかな?
フレームに入って欲しくなかったのでは。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:29:09 ID:bcROqZ9R
駅員さん下がって、って凄いなヲタの根性
952おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:43:34 ID:PFCP/p9J
         ハ,,ハ  
         (ノ∀`)_ VIPPERにカツアゲされたお
      /ヽ   〈/\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
953おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 22:51:55 ID:f3IHH4uK
>>944
駅員が居た方が絵になるような気がするが。
所詮にわかオタか。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:43:55 ID:f3IHH4uK
944はこれかわからんがペッとく。
422: 名無し募集中。。。投稿日: 2006/05/13(土) 16:06:07.45 0
>>411
DQN撮り鉄集団が一般人を威嚇したりフラッシュ撮影する問題が多発していたので鉄板住人が結束してわざと撮影を妨害している
対象の列車の前をわざと行き交ったり鏡向けてフラッシュ撮影を妨害したりやりたい放題
DQN撮り鉄集団は火病起こしまくって列車が行った後「てめえら2ちゃんねらーだろ」「ツラ覚えたからな、覚悟しろよ」と脅迫しまくり
それにめげすに鉄板住人はこいつらが現れそうなところへ行って妨害するらしいが

撮り鉄(鉄道車両を撮影するために線路内へ入ったりホームに整列している一般客をどかそうとする基地外)

たぶんこれもあいまってる。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 23:53:02 ID:6TVLASDp
>>954
なかなか粋なことしてくれるじゃないの
とりあえず自分らがDQNにならないよう気をつけて頑張ってくれい
956おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 00:45:15 ID:pUTRxAJ0
私の友達で博物館学芸員の子がいて交通博物館のはなしをしていたけど
(県の博物館と企業博物館だが面識はあるらしい)
そうとう凄いらしいね、こえー
957おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 01:29:18 ID:g031hV5W
電車って男の子なら誰でも一度は好きになるじゃん。
3歳〜5歳ぐらいの頃に。
つまりイイ年こいて電車が好きなヤツってのは
中身が3歳児〜5歳児同然の池沼なわけよ。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 02:09:24 ID:3XhQhsGt
「カッペリーニ」だと思ってたら
「カペッリーニ」だった。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 05:48:30 ID:IGIy0ZWc
北斗の拳のキャラの南斗水鳥拳の使い手であるレイは
ジャンプで同時期に連載していた奇面組の作者の新沢基英が北斗の拳の作者の原哲雄の了承を得て
北斗の拳のパロディキャラを奇面組に登場させる事に対するバーター取引で生まれたという事
つまりレイのモデルは奇面組の主人公の一堂零
960おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 06:34:21 ID:Pt7H31iL
田舎に帰ったら死んだと思ってたじいさんが生きてた
自分の中では葬式に出席したような記憶があったんだけど、違う人の葬式と記憶がごちゃまぜになってた
びっくりした、自分に…
961おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 06:59:22 ID:PtScJ7zI
>>940
宇多田ももう24歳か
962おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 07:41:14 ID:pJUdPsvQ
>961
そりゃケイコ。
あやこって男を自殺においこんだ魔性の女でしょ?
963おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 07:45:35 ID:Luscgrhi
【論説】妙なお話、女性専用車両の怪…埼京線で6割賛成も、痴漢発生件数は減らず★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148211324/

結局意味なかった、ブス・オバハン隔離車としてはよかったかもね。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 07:46:15 ID:0gXx5erF
>959
マジでっ??
965おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 07:58:39 ID:d+nLAazY
すかんちを逆からよむとチンカスと言うことに気づいた。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 08:43:31 ID:ye6FQg0Y
>>937
自分もさっきそれみてココに書こうとしてたw
967おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 09:17:24 ID:KFkdBxTL
>937
大地じゃない気がする
地獄の、じゃなかったっけ?
968おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 10:39:08 ID:vokV7Wix
>>954
線路内に人が立ち入ったとかの理由で
電車が遅延することがあるけど犯人こいつらか?

>>958
正しくはカペッリーニなのか…。
カッペリーニだと全く別の食品になっちゃうのか。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 10:48:18 ID:+UPs9szd
>>959
北殿軒戻樹登場はレイよりずっと後。
つまりレイのモデルはおじゃまユーレイ君
970おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:17:21 ID:IGIy0ZWc
>>969
いや、ハイスクール時代より3年奇面組時代の方が頻繁に出てるよ、出しすぎてクレームがついたらしい。
よくみるとアラレちゃんも出てる
971おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:48:17 ID:0Qedkf4+
紅白歌合戦が男女でわかれてたこと
972おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 12:52:00 ID:GVUKzNYC
>>970
名前以外全然似てないじゃん。どこがモデルなんだ?
バーターって、原哲夫には全然利益がないじゃんw
973おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 13:06:19 ID:cD7rMXL8
てかバーターの意味を取り違えてる気がする
974おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 13:21:46 ID:AR5crdVB
宮沢りえがオランダ人とのハーフだったこと
975おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 13:27:42 ID:KpJoX7vG BE:66903528-
>968
朝夕のラッシュ時にそういったアナウンスが流れる場合、
痴漢が線路に逃げている場合も多い。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 13:36:16 ID:1bmnoVxd
>>970
3年奇面組の頃には北斗の拳はまだ連載されてませんが
977おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 14:53:38 ID:90BMYrDI
>>974
まじ?
知らなかった・・・
978おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 15:05:50 ID:+fdOEYxu
およそ三週間で1レス消費するということ。
ボチボチ次スレ準備キャンペーンに入ります。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 15:12:01 ID:cEmmrr+K
>974
クォーターなんじゃなかったっけ?
980おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 17:30:40 ID:RgO9diPK
上の方で乳毛の話が出てたが、こないだ知り合いから
乳毛を脱毛したと聞いてびっくりした。
乳毛脱毛なんてあるんだね。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 17:47:59 ID:IGIy0ZWc
982おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 18:00:17 ID:QfkcfOUF
2ちゃんじゃねーかwwww
983おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 18:32:10 ID:GVUKzNYC
Wikipediaにもあるみたいだけど、つまりそういう都市伝説があるということは事実のようだね…
984おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 19:49:05 ID:+7JOLM5D
>>979ハーフ。日本人の母親がオランダ人から種付けしてもらって儲けた子
985おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 20:17:58 ID:u6UAvg7L
オランダって、人口の10%くらいがインドネシア系で、結構混ざってるでよ。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 20:38:24 ID:85betweP
ごきげんよう・徹子の部屋が生放送じゃないこと
987おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 20:48:54 ID:OUCXWnCH
2ちゃんねるにネラーじゃない人がたくさんいること。こことか。
988おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 20:51:10 ID:6A7CyCDs
ナマイキのねらーですが何か?
989おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 20:58:02 ID:OUCXWnCH
>>988 たまに違う板とか行って、あまりに空気が違って驚くこと無いか?
ネタとか全然通じないし、馴れ合いとマジレスばっかだと逆に引くよなwwwww
990おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:31 ID:pYy87zKR
同意を求めるな。

板ごとに空気が違うのなんて当然だろう。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 21:49:12 ID:GVUKzNYC
>>987
そんなことに最近気づいてる段階でネラーじゃないw
992おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:05:49 ID:M0tAy2Ug
むしろ古参ねらーの方が語り口は普通になってきてて
vip語を得意げに使ってるにわかを生暖かい目で見てるって感じがしなくもない
993おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:20:34 ID:cgwjOfoZ
ネラーは人に自慢出来ない。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:28:26 ID:WnOMFhTx
2ちゃんねるを使う人のことをねらーだと思っていたのだが
995おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:30:52 ID:z7jcEO1D
新スレ立てました。

最近知ってびっくりしたこと 49
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148304594/
996おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:37:01 ID:0XhsZnPs
そういや2chはじめて2年半経った
初めの頃は、漏れ、香具師、ダメポあたり使ってたなぁ・・・

今でも、w、orz、スマソ、ノシ、乙、あたりは使ってる
いやぁ、便利なんだよね
でも、これって2ch語だっけ?
997おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:38:33 ID:ZUMYEA03
ヒットパレード
998おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:40:13 ID:d+y02sKd
>>995まで次スレが存在していなかったということ。
999おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:42:42 ID:eAojzXFA
銀河鉄道
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/05/22(月) 22:44:33 ID:Dm6wljOm
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \