(-д-)本当にあったずうずうしい話 第30話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:23:52 ID:6G5RxexA
3おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:43:23 ID:fmJmnp3r
4おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:51:44 ID:6T3FRu7+
おつかれちゃーん
5おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:54:09 ID:+O2jaTPT
>>1
乙です!
6おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:54:23 ID:+3uKmZo8
ずうずうしくも5ゲット
7おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:55:04 ID:+3uKmZo8
う・・。>>1乙です
8おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 11:56:09 ID:woimSwPJ
乙!
次スレタイトルは【ブログ】リアルずうずうしい話 第31話【転載禁止】希望
9おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:28:01 ID:9QJhxxC+
【転載禁止】の一文は入れたいところだな。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:04:03 ID:KHXe293h
>>1
ありがとうございました
11岡田 沙織:2006/01/31(火) 13:07:45 ID:9I819EYV
アスベスト被害者。
治療費やら補償やら要求しまくってずうずうしい。

という意見が出る前に書いておくが悪性中皮腫はアスベストの
吸入歴がないひとには起こらないと言い切れるほどの稀な病気。
なのであの人たちの要求は正当。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:22:39 ID:d9vsVqCM
13おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 14:24:31 ID:9xSVYoYZ
乙っ〜!サンクス!!
14おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 14:32:40 ID:U8MvKggY
※投稿された話の著作権は当掲示板の管理者が所有するものとします。
Copyright©2006 2ch.net All rights reserved.

よくワカランがこれで良いのかな?
効果はこれまたワカランが一応

>>1
15おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 15:46:30 ID:FP0EZtaM
次スレは
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第31話( ゚Д゚ )

>>1
16おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 16:04:30 ID:kTsTQtJW
【転載禁止】無いほうがいいな
だって釣られて相手してるってことになるから
完全無視のほうがいいと思う
2chブラウザ入れてNGワード登録したら済むし
17おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:44:32 ID:CmrJqtgY
>>16に同意。完全無視の方がいい。
下手につつくとまた出てくるよ。

ただ>>14はスレ先頭に入れた方がいいかもしれないね。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 18:35:13 ID:XiAxAR1b
宣伝厨の立てた糞スレよりはageておきたい
19おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 18:45:26 ID:m5oUtdHd
20おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 18:53:06 ID:IWP/0m4K
>>19
じゃあ今の自分の書き込み見えないんだよな。
なんか複雑。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 19:18:42 ID:mbt58WjU
「わたくし」とか「おります」って偉そうに言うな


http://ameblo
22おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 19:43:56 ID:kcsSdxA/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
☆                                      ☆
☆           http://ameblo.jp/zuzushi/          ☆
☆           http://ameblo.jp/zuzushi/          ☆
☆           http://ameblo.jp/zuzushi/          ☆
☆                                      ☆
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
23おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:10:04 ID:gtpSsflg
うちのじいさんが亡くなったときに「手伝いにきた」とやってきた近所に住む親戚のオバサン。
手伝うといっても何もしないで偉そうな態度でおしゃべりしているだけ。
冷蔵庫の中のものなどを勝手に持って帰る。
挙句の果てには家人が誰もいないときに
小屋に置いていたお供物として貰った缶詰などの詰め合わせを勝手にあけて
必要な物だけリヤカーに乗せてごっそり持って帰った。
あとにはぐちゃぐちゃの空箱と申し訳程度に残ったお供物。
本人は「手伝った」対価として当然のことと思っているらしい。

ご近所の葬式でもやはり手伝いと称して現われ、関係ないのに場を仕切り、
隙あらば食べ物を持って帰ろうとするので皆からかなりマークされていた。
こんな人が親戚として近所に住んでいることが恥ずかしい。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:13:49 ID:96G8yr7Y
>23
香典泥棒と同じやんか。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:16:27 ID:Xa8hWzsV
>>23 アイタクチガフサガラナイネ(゚д゚)ソノババァイイシニカタシナイヨ
26おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:57:53 ID:eTtce7ll
次スレここか
27おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:14:52 ID:V9UYwgB5
役所から封書が届いた。
宛名は家だが中身が違う人宛てだった。
電話したら、送り返せと言われた。
まず、どうもすみませんって言わないの?
そっちのミスなのに、切手もこっち持ちだよ。
まったくずうずうしい。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:16:50 ID:ilAgVHGx
>>27
宛名だけ書いて差出人は書かず、切手を貼らないで出せばいいのでは?
29おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:20:39 ID:bBgU084s
>>27
それはおとなしく送り返さずに、どこかにタレこんでやった方がいいよ。
一応個人情報だし「役所の杜撰な管理体制!!」的なニュースになるかも。
てか、27に届いた中身を他の人が見てる可能性もあるわな。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:21:23 ID:XnCAxSCG
>>27
その封筒の表に「当住所に該当の人間は住んでいません」ってメモ紙貼ってポストに投函汁。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:48:32 ID:XiAxAR1b
返送は切手いらないことを知らない>>27カワイソス
32おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:03:14 ID:kr6rVqO5
>>27
いくらただでも、送り返さなくていいぞ。
謝罪の一言もない見たいだし、そのまま放置でいい。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:13 ID:OpLRGL4u
>>30-31
宛名は間違ってないんだから、郵便局の配達間違いじゃない。
従って、宛所なしはおかしいし、返送に切手がいらない訳ではないと思うが。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:36:45 ID:xE35yfXz
いや、役所のミスですので役所に貰えと書いとけばいい
35おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:39:10 ID:gsTyaa2C
>>27の書類がまだ届いてないのがネックだよね…。
切手貼って送り返したら切手代返ってこない気がするから、貼り忘れのふりして出しちゃえ( ゚∀゚)


手間がかかるのがマンドクセだが('A`)
36おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:05:21 ID:derdRqfO
>>27です。
皆さんレスありがとう。
残念ながらもう送ってしまいました・・・。
謝ってくれたんなら、しょーがないな位ですむのに。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:22:51 ID:vM+2LYH9
>>36
今からでも切手代と電話代を請求したら?
その失礼な職員の上司に。
そのモノを知らない職員の今後のためにもなる。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 01:03:57 ID:k0xcJT7c
そんな態度だったら電話代の被害も考えて楽しみのために
「握りつぶす」or「○長へのダイレクト便」にしたいところだ。
変なところに送るのは個情法とかなんとか面倒くさそうなのでパス。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 06:10:42 ID:Q1PBz4Fa
>>27
当然名前は聞いてるよな?そいつの名前出して苦情入れろ
40おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:16:16 ID:afeIFy73
http://ameblo

>>36
それ、かなり問題あるぞ。
個人情報でいろいろ言われてるのになってないな。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:34:43 ID:Y/cFwCXV
数年前の初夏の日、知り合いのA氏から電話がありました。

A氏「なぁ、今年の○○は俺の車で一緒に行かないか?」
私「(絶句)・・・嫌だよ・・・(言葉が出てこない)」
A氏「なんでだよ!(ことわる)理由がわかんねぇよ!(罵声)」
私「私はバイクでツーリングするのが目的なんだよ?車で行く意味ないじゃん。」
A氏「・・・・・(無言)」
私「誰か同行者が欲しいなら他の人誘ってよ。B子でもC子でもいるじゃん。」
A氏「・・・・・(ぶすったれて無言)」

言ってやりたいことは山ほどありましたが、黙って電話を切りました。
この会話を説明しますと
私は毎年○○(1200Kほど離れた土地)にツーリングに行く女バイク乗りです。
A氏とは、そこのライダーハウスで知り合い、知人の輪のような感じで
仲間と遊ぶ時に顔を合わせるなかのメンバーの一人でした。
A氏はバイクじゃなく車で来る人で、その目的も激安ソープに通いつめるためです。
観光したり他の場所をドライブするわけでもなく、昼間はソープに行き
夜はライダーハウスで過ごします。
(本人はソープ通いが周囲にバレてないと思い込んでるが全員知ってる)
それも、一泊千円の宿泊費節約するため無料の駐車場で車泊。
周囲のライダーからかなり浮いてる存在なのです。
A氏が私を誘った理由は、往復の車での交通費を半額出させようという目的が、
あまりにもミエミエでした。
おまけに、A氏が○○に滞在できるのは、せいぜい4〜5日。
私は最低2週間はその土地含め、あちこちをキャンプツーリングするのが習慣です。
私の側にはA氏と同行するメリットは一つも無くデメリットだけなのに、
誘いを断って罵倒されるとは・・・
42おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:35:12 ID:Y/cFwCXV
補足するとB子はA氏が狙ってる女性で、C子はそのための駒として利用し
自分の過去を華麗に粉飾して嘘を吹き込み、B子に報告させようとしている子です。
(付き合っても無い女性を彼女だったと嘘付いてモテる男のように見せかけるとか)
つまり、毎年のソープ通いを最も知られたくない相手であり、
「交通費ワリカンな」とは、言い出せない相手なのです。
さらに言うなら
『○○なんて行き飽きてるけど女友達(私)におねだりされて一緒に旅行してやったモテモテな俺様』
という演出をB子に見せて、ソープ通いをカモフラージュしつつ、
自分の株を上げたいのもミエミエです。
それまでもA氏には、B子にアピールするための一方的な頼みごとをふっかけられ、
私を利用する目的だけの用事を我慢して何度もきいてあげていたので、
(B子が好きだから協力してくれと泣きつかれて哀れに思って)
今回も聞き入れて貰えるとタカをくくり断られて逆上したのでしょうが私の忍耐も限界でした。

なんで私が自分の楽しみを全て捨てて見た目も性格も最悪なキモいおっさんと旅行して、
ソープ通いする経費を半分出してあげにゃならんのでしょうか?

それまでは、図々しくて無神経なおっさんだけど別に害にはならんし、と思っていましたが、
さすがにこの一件で懲りて、距離を置いてFOしました。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:43:03 ID:ooJ7ytAM
浮かせようとしていたのは交通費だけじゃないかもな
44おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:45:06 ID:j2ihuxuC
要約:旅先でのソープが目的なアフォAから旅行に誘われたが、断ったら逆切れされた。
結論:自分語り長文の41もずうずうしい。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 12:51:55 ID:iUJyHLYS
>Aうざい

まで読んだ
46おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:02:43 ID:JoYTzslM
>>43
自分もそう思ったな…ソープ代も節約できる!オレって頭いい!とか
47おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:06:35 ID:qc3uFuRI
高い(であろう)交通費をかけてくソープに行く程の懲りようなんだから、Aを含めたその辺の女じゃ満足できないんじゃないか?
48おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:21:35 ID:QoULBI78
>41 そのおっさん、あなただけじゃなくB子や他のツーリング仲間からもいずれは縁切られると思う。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 13:58:32 ID:w5t0e261
>>41
B子にA氏がソープ好きだとチクっちゃえば?
ライダーでもないのにライダーハウスに泊まるなんてせこいな。
しかも節約のために車中泊かよ。そんなの追い出せばいいのに。
もしかして札幌のオートハウスか?ススキノのソープに送迎してくれるって
噂聞いたことあるよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:01:01 ID:PWIX5zNi
>>27
まだ見てるかな?
私も以前同じようなことがあって、役所に言われるままに
送り返したんだけど、後日切手(送り返すのに必要だった分より
30円ほど高い額面の)と丁寧な詫び状が送られてきたよ。
送料+電話代+手数料ってことらしい。

担当した人の良心によってはちゃんと払った分返ってくるかも。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:15:10 ID:v+RMZmp7
>>50
つっけんどんな電話対応しか出来ないような役人が
そんな良心的な対応をしてくれるとは思えない。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:21:57 ID:QqR9Q4yh
ヒーローたちが集まって
「今日の敵は手ごわかった」「おれらんとこはザコばっか。イーイーうるせっつーの。」
と雑談する寄宿舎みたいなのを想像。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:24:10 ID:epG7yaan
ライダー違いだ。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:26:09 ID:OloPSyzf
マスターは当然タチバナトウベエだな
55おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:34:21 ID:BNLfA55Z
ウエイトレスは山本リンダでつね。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:37:43 ID:ZpEWIeAC
「お前らなんていいよ。俺、改造されてねーもん」

とライダーマンが嘆かなければいいが・・・。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:48:12 ID:I3bBot1q
ヒロインはマリナさん
58おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:47:20 ID:pfc9jqBu
アマゾンは暑苦しそうなキャラのために浮いてそう。
ストロンガーはずうずうしいネーミングから、嫌われてそうだな。どっちも非バッタだし。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:48:23 ID:laKSkykV
いい加減スレ違いの雑談ウザイよ
60おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:50:00 ID:HrecmQ26
アマゾン
61おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:54:38 ID:pfc9jqBu
雑談レスの応酬が続いている中、自分のレスの直後に>59のようなレスがつくと、
何だか損した気分になり、何か言い返したくなる。
…我ながらずうずうしい。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:24:03 ID://QLQOcJ
そんな時はこっちにおいでよ。

  http://ameblo.jp/zuzushi/  
63おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:39:21 ID:ZpEWIeAC
>>61
まぁ2chじゃよくある事だし、そんなに気にするなよ。
俺もライダー話に参加できてちょっとだけうれしかったよ。
64おさかなくわえた名無しさん :2006/02/01(水) 16:43:44 ID:pq95QSlw
┐(゚〜゚)┌
65おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 16:59:40 ID:v5Z1XFaX
乗り遅れたorz
少年ライダー隊として参加したかったのに(´・ω・`)
66おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:31:24 ID:R37h1TaN
ライダーファンはずうずうしいヤツが多い…と。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:52:12 ID:NI39eRtI
>>66
スレタイに配慮して雑談している>>58は、ライダーファン失格だな。<すとろんが
68おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:53:01 ID:MFxEtLVr
おまえら仮免ライダーのくせに。
免許取ってから出直してこいや。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:00:50 ID:iUJyHLYS
僕は仮性ライダー
70おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:12:01 ID:R37h1TaN
>>69
きちんとむけてから乗れよ。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:23:15 ID:BAR/InOk
>59には悪いけど流れに爆笑した
>52さん面白かった、久しぶりに笑わせてくれてありがとう
72おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:10:44 ID:NEtDN1Fg
73おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:04:48 ID:eQSx6E99
うちは赤ちゃんと年寄りがいるからセールお断り、チャイムもお控えくださいと
表記してあるのに昼過ぎ、いきなりチャイム6回+(乱暴な)ノック6回+「〜さ〜ん!」
と叫ばれた。
インターホンで呼応すると、ふてぶてしい男の声で
「○○設備会社の物ですが、水道点検の為順番にまわってま〜す!」
内は市営住宅。何か点検がある時は事前に回覧板に通知を貰っている。
「市からですか?」と聞くと
「はい、市のほうからやってきてます!」
「でも事前に聞いてないので結構です」
「は?」(お前馬鹿じゃないの?風に)
「いらないです」
「え…でも後から文句言われても困るんですよー」(ドアノブがちゃがちゃ)
「でも市から聞いていないので結構です」
「あーはいはい」

最近のセールスずうずうしすぎ。何か対策ないかな。
最近1週間に1度は来るよ…orz
74おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:10:42 ID:r1NNVUBJ
>>73
「ちょっとお待ちくださ〜い」と言って、そのまま通報するとか。。
「不審者がドアノブを壊して侵入しようとしてます!」と言って。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:13:10 ID:278xkELB
>セールお断り、チャイムもお控えください
これを書くからわざと寄ってきて嫌がらせするんだよ。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:24:02 ID:uzY27la+
>>75
同意。
スパムに返信するのと同じ行為だ。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:41:35 ID:ZE5K58py
>「はい、市のほうからやってきてます!」

消火器とかのセールスでよく
「消防署の方から来ました!」って言うあれと一緒か
78おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:42:13 ID:nXW9OR/h
セールスお断りの札をかけているとそこは「カモ」になりやすいというのが
セールス業界の共通の見識。

お断り→断れない→契約に結びつく

というすばらしい三段論法で。

インターホンがあるのならガチャ切りが一番効果的。
相手すればするほど相手にチャンスを与えることになりますよ

もと訪問販売をやっていた営業より
79おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:55:15 ID:oUDL85FF
猛ヌコ注意の張り紙をすればセールスなんて来ません。
80!omikuji:2006/02/01(水) 22:59:16 ID:BEA/24Un
テストn
81おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:06:08 ID:OrPGdTGA
つか、
赤ちゃんがいる→そとにでられず暇をもてあました主婦が必ず在宅。
老人がいる→老人は在宅のかのうせいが高い。
お控えください→控えてくれたら、ならしていい。

だぞ。そりゃセールスの人がくるさ。
あと場所が団地群のとこでしょ。
セールスがいやだったら田舎のいっこだてにすもう
82おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:16:34 ID:9ziTG9Mj
>>41
ソープだけに泡と消えたわけだ
83おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:21:54 ID:w7jaDqGU
今さらおみくじ…!?
84おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:37:58 ID:Asc6hOQW
>>73
売り物のシールか何か?
ただの小さい張り紙にしてみたらどうだろう?
85おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:45:12 ID:vDueBTuS
>>77
「市役所のほう」なら分かるけど、「市のほう」って・・・・
86おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:56:51 ID:6UqSHTn5
>>73
今度ドアノブがちゃがちゃされたら、電流を流してやれ
87おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:51:48 ID:24ZvOMur
>>80
元日だけだよ
88おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:58:16 ID:O0EG8X4w
売り物のプレートを付けていたけど効果なしだったので
チャイムの所ギリギリに
「セールス・勧誘、断固お断りします。
 絶対にチャイム、ノックをしないで下さい!」
と毛筆ででかでかと書いて貼っておいたらほとんどこなくなった。
プレートは「あれ?見えなかった。」って言われたし
以前はセールス云々の後に「チャイムを鳴らさないで。」って
書いておいたらノックされた。
「ノックならいいか。と思って。」
図々しいセールスにイライラさせられる時間がもったいない。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:59:11 ID:LQdmhOOC
元日だけじゃない。この板で出来ないだけ
90おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:57 ID:so//QQwh
>>73
元悪徳セールスマンがテレビのインタビューで
「ああいうシールは、自分でセールスに弱いですってカモ宣言してるようなもの。」
って言ってたよ
91おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:14:14 ID:YD56RK3B
んなことはない。
元日におみくじスレが有ったぞ。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:26:10 ID:yg8mFUmR
ああ。元日限定さ。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:39:46 ID:OEPkyKjv
>>80
vipper乙
94おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 03:29:55 ID:CpHCLC6R
1日限定のはず
95おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 04:03:55 ID:9sLxGz6n
お断りプレートをつけている=カモ ならば、
「赤ちゃんも年寄りもいません。セールス大歓迎」
と書いておけば気味悪がって誰も来なくなるんじゃないか。

昔聞いた話で、ずうずうしいおばはんがセールスマンが来るたびに
「契約してやってもいいけどオマケちょうだい!」とねだり、何かもらうと
「何これっぽっち?これじゃ契約は無理ね。一応手付けとして貰っておいてあげるから
もっといいもの持っていらっしゃい」と言って鼻先でピシャリと扉を閉めていたら、
誰一人来なくなったそうだ。
もらったモノに納得がいくまでは決して玄関チェーンをはずさない、交渉不成立(?)
の場合は相手がいくら泣き落とししようと脅そうと無視するんだとか。
別に追い返しテクニックとしてやってたわけじゃないが。
ちなみにセールスマンから何か買った・契約したことは一度も無いそうだ。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 04:10:36 ID:g6N1J2Yi
ずうずうしいおばはんは嫌だが、
そういう奴相手の時には心強いな
97おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 08:26:23 ID:mCEfxBYA
「ずうずうしいオバハン注意」のプレートがあれば効くんだねw

>>79
犬がいるので猛犬注意」のプレート貼ってあるけど、わざと犬を挑発して
吼えさせ、苦情を口実に家の人間を出てこさせて、売り込んでくるシツコイ
セールスいたよー(J−○OM)1時間以上粘られ、挙句に日曜の朝8時に
電話してきたので切れて怒鳴り返した。最悪だわ、あそこ。
98おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 08:41:37 ID:Vi05KhGN
訪問販売業者を話の通じる同じ人間と思わない方がいい。
相手がどうなろうが自分の業績がよければそれでいいんだから、
こっちだって相手の業績がどうだろうと自分の生活が守れればいい
っていうくらいの心構えで、訪問者にはドアを開けない、インターフォン
は「いらん、カエレ」でガチャ切り、電話も同様。
同じ土俵に立つ価値ないよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 08:54:50 ID:EI0bkByJ
手話で挑め!
100おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:46:40 ID:fs7dU5r8
うちの甥は軽い知的障害があって特殊学級に行ってたのだが
塾の勧誘に「志望大学に合格できるようになる」と言われて
「本当にできるなら、いくらでも入ってやるぞ」と言ってたな。
小学校までは普通の学校行ってたから、そこらからのデータ
流出なんだろうけどできもしない勧誘ならするなっつーの。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:23:25 ID:IYssy8TS
話題の「キャノンインクカートリッジ訴訟」
カートリッジや利益率の事をよく知らないのが災いしてか、キャノン勝訴への批判をあちこちで見かけるけれど理解できない自分がいる。そこでたわむれにこのスレ的に置き換えてみた。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
長年の知識をフル活用して可愛いぬいぐるみを作り、売ってみたら好評。
できばえにも満足し、ちょこちょこ売れてゆくぬいぐるみを見送る毎日。
ところが隣の図々子さんが勝手に型紙をコピーして、安い布を使い、かたち的にはそっくり同じぬいぐるみを売り出した。
びっくりして問い詰めてみると、「だってわざわざ高い布を使って高く売るなんて買う人に優しくないしー」
「型紙だって、しまっておいたり捨てちゃうよりも皆が使う方がいいじゃない。リサイクルだよ☆」なんて反省の色もなし。
型紙を作るまでたくさん失敗もあったし、智恵だって絞ってきた。ようやく売れるものが出来たのに・・。
それでも「安いから」図々子のぬいぐるみは売れて行く。(ノД`)畜生!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

(:゚Д゚) なんか超リアルなんですけども・・!
馬鹿を棚上げして、キャノンのインクを買ってしまいそうな自分が一番図々しいかもって戯言
102おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:44:15 ID:jg/29DGd
インターフォンの外ボタンに[ 電 撃 ]って書いてみようかw

>101
んじゃもー別にキャノンじゃなくてイイや。
バカみたいにランニングコストかかる上にこれといった利点ないし。
で、例にするならミルクのみ人形のミルクにしといた方が良いよ。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:56:23 ID:WQxcM3MF
>>101
理解してから書いた方がいいと思うよ。
ぬいぐるみで言えば、リ力ちゃん人形を作ってるAさんが「ボーイフレンドは絶対カケル君にしてね」って言ってるのに、
別な会社がワタル君ってのを売り出したのでAさんが怒った。
で、法的にはと言うと、Aさんが怒ってカケル以外を使うな(使わせない)って事をすれば独占禁止法違反でAさんが違法と判断される。
では、何で今回の件でAさん(キヤノン)が勝ったかと言うと、わたる君を作ってる会社がカケル君の顔(特許権あり)を使ってしまったから。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:05:39 ID:lCVpLNY1
>>101>>103
ただのコピーというよりはインク注入技術特許の侵害じゃないの。

石油がなくなったら使えなくなる、使い捨ての石油ファンヒーター。
そこへ石油を補充して再利用できるようにする業者がでてきた。
あー便利だねと思ってたら、ヒーターのメーカーが
「その石油の補充方法と技術はうちの特許権の侵害だ」と訴えた。
そしてヒーターはまた使い捨てになりましたとさ。

って感じだと理解していた。
法的にはキャノンが明らかに正しいわけだが、庶民の心理はまた別のところに。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:46:09 ID:sBeYLAOh
実際には、キャノンと販売店に迷惑かかるからなあ。
品質的にキャノン以上のインクならともかく、

「詰め替えインク使ったらインク詰まりした!欠陥だ!返品交換(無償修理)しろ!」

とか怒鳴り込んでくる図々しい連中が増殖してる状態じゃ、
法的措置でも何でも取って元を断つしかないわな。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:58:48 ID:tvrcVefM
国内サッカー板は毎月1日におみくじできるから(もちろん昨日もやってた)
みんなそうなんだと思ってた!板によって違うのか。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:26:45 ID:jg/29DGd
>105
うち、キャノンとエプソンの二台があるんだけど、
C社のはヒドイよ。次は買いたくない。
純正インクカートリッジしか使っていないのに

「インク詰まりした!欠陥だ!返品交換(無償修理)しろ!」

って言いたいもん。Eはそんな事ない。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:42:19 ID:sBeYLAOh
>>107
次買うときは、販売店の延長保証あったら、絶対入っておいた方がいいよ。
プリンタは故障率メチャ高いから。

頻繁に使う→劣化して故障
全然使わない→インク乾燥して故障

機械関係でずうずうしい人って、大体目先の小銭を払うのを嫌うよね。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:43:54 ID:lwD5YB5m
プリンタに関してはヒューレットパッカードのは評判いいぞ
110おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:51:15 ID:atB1fpd0
>107
うちは逆でエプソンの方が問題多くてキヤノンの方が問題が
ないからメーカーだけのせいとも思えないが。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:56:49 ID:oKrbMh9Q
>>109
HPはいいな。
ただインクカートリッジが高いのが玉に瑕
112おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 13:56:59 ID:lWNtAlKJ
101です、色々と筋違いな事を書いてしまったようで申し訳ない。
法的な部分省いて感情一直線に進んでいたようで・・ツッコミに感謝。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:24:17 ID:Jv+EWftY
hpはヘッド部分ごと交換するから高いわけで
エプソンのインク詰まりに泣かされまくった身としては
114おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:28:33 ID:WQxcM3MF
>>108
故障のメインであるプリンタヘッドは適用外(消耗品扱い)の延長補償がほとんどじゃない?
115おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:52:38 ID:tdMINO9r
どのメーカーもプリンター自体は儲けがないぐらい値段下げて、インクでプリンター分の
利益を取ってるからね。
C社は、大事な儲け所で他社品使われたら大変だから裁判に必死。



・・・とえらぶって書いてみる。

116おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:01:28 ID:8rMsW466
hpのプリンタ繋がりで、前ビンゴの景品でhpのプリンタが当たったんだけどプリンタ2台あるからPC買ったばかりの知人にあげる事にした。
次の日早速電話がかかってきて、「インクは?」と一言。プリンタの礼を言う訳でもなくそれだけ。
流石にカチンときたけど流して、「自分で買わないとないよ」と言うと「まだ使ってないなら普通、インクが付いてるはず。抜かなかった?」
箱すら開けてないから中がどんな事になってるか分からないのに、感謝の言葉もなく疑うような発言に頭にきたので
何も言わず電話を切って片道2時間の知人の家まで行った。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:01:54 ID:WQxcM3MF
「儲けがないぐらい値段下げて」って手法に問題があるから、言いたくても言えないんだよね。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:02:50 ID:vqBZrzw9
電動歯ブラシの付け替えブラシみたいなもんか
119おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:04:59 ID:mCEfxBYA
>>116
勿論回収したよな?後日談キボン
120おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:13:07 ID:8rMsW466
続き

家についてインターフォンをならすと、どうも彼女は私がインクを買ってきたと思ったみたいで喜んで部屋に上げた。
プリンタを箱につめて車にのせて、窓を小さく空けて「感謝の言葉もなく、文句言うだけの人に親切にしたくない。」
と言うと、やっとプリンタを取り戻されるって事が分かったらしく、ギャーギャー喚いてきた。
無視して家に帰って、それ以来連絡はとってない。
他の知人には、「一度くれたものを取り戻された」と文句を言っていたらしいが、だれも彼女の事を信じなかったらしい。

本当にずうずうしい。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:16:11 ID:FBRgR0Tn
>>120超GJ!
122おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:17:44 ID:WQxcM3MF
>>120
GJだけど、勝手に持って行ったら泥棒じゃん。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:20:29 ID:iQgzf9Yg
>120
GJ!
いろんな人にずうずうしい事してるんだろうな。ザマミロ
124おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:25:14 ID:gWhKND1t
>>120よくやった!
125おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:36:50 ID:t6Z9tnJ2
>>120
その彼女は、プリンタが箱詰めされてる間なにやってたの?
120がプリンタ持って帰って、インク装着してまた持ってきてくれるとでも
思ってたのかな?
126おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:54:36 ID:kmUrL+T6
>>120
>>彼女は私がインクを買ってきたと思ったみたいで喜んで部屋に上げた。
こう思える神経が…( ;゚Д゚)ワケワカラン
127120:2006/02/02(木) 16:01:21 ID:8rMsW466
>125
彼女の頭の中はよく分かりませんが、箱に詰めてる横では「何やってんの?そんなに大変なの?」や、「(インクの)本体はどれ?」
等聞いてきたので、おそらく私がインクをかえる為に何かをやってると思ったのかもしれません。

いま考えると私もDQNかもしれませんが頭に血が登っていた為後先考えずにやってしまいました。
幸い、警察沙汰にならずに済みましたが今後気を付けたいと思います(`・ω・´)
128おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:02:33 ID:3HFnB16z
よいお仕事をなさいました。
しかし、往復4時間の交通費はイタイ!
129おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:11:53 ID:R1Gx6aHe
>>120
惚れた。超GJ!

>窓を小さく空けて「感謝の言葉もなく、文句言うだけの人に親切にしたくない。」
この一言がいいね。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:18:57 ID:sWH9IzRt
俺もそんなことやってみてえw帰りの車の中で笑いが止まらなくなりそうだ

参考までに、どうやって車に積むのを納得させたのか教えてくれ
131おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:21:21 ID:ZRJTSwBS
「(箱)持って帰るね〜。」
とか言ったの?
132おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:33:01 ID:8rMsW466
>130、131
怒ってたのでほとんど喋りませんでした。
着いてすぐ「プリンタは?」と聞くとその場に案内してくれましたし、その日に届いたばかりなので横に箱が置いてありました。
無言でコードをまとめてると前述のように話しかけてきましたがほぼ無視。
たまに相槌をうつくらいでした。
部屋から運び出すときに「そんなに手間がかかるの?」と聞いてきたんですがこれも無視。
彼女は私が怒ってるとは全く思ってないみたいでした。
彼女がPCの事をよく知らないのもよかったのかもしれません。

ずうずうしくレスしてしまいました。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:02:26 ID:isJI6Xqy
>120
いやいやGJでした。警察ざたもそんなに気にしなくていいと思う。
厳密に言うと確かにヤバイんだけど、
(例えば自分の持ち物が盗難にあった場合でさえ、それを取り戻すのに、
相手の承諾なしあるいは警察の立会いなしに持ってっちゃダメ。
120の場合、一度譲渡を承諾しちゃってるからなおさら)
しかしこの場合、相手がとことん食い下がりでもしない限り、立件はまずないだろうと思う。
警察って、顔見知り同士のトラブルだと民事ってことで『双方で話し合ってくれ』って
言ってまず取り合わないから。被害届通りこして告訴状でも提出してこない限り、まず
取り扱わないだろうね。告訴状にしたところで、提出の段階で止めるように警察から
説得されるだろうし。警察だってなるべくならしなくていいお仕事増やしたくはないわな。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:08:47 ID:2pCF9MpH
高校時代、修学旅行での話。人数合わせのため、当時いけ好かなく思っていた人
(理由:わがまま)の班に入ることになった。
自由行動をする日、適当に入ったファミリーレストランで昼食を摂った時もそいつは
持ち前のわがままっぷりを遺憾なく発揮。私はアイス付きの定食、彼女はデザートの
付かない別のセットを注文したが、私がアイスを食べていると「いいなぁ、私が
よく行く店では必ずデザートが付いてるのに」と切なげな目で私に迫り、一口
持っていった。班の他の人は食べるのに夢中で気付かず。
色々な意味で旅情ぶち壊し・・・。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:09:29 ID:l0N0LvK1
他の知人がそのずうずうしい相手が一部始終を話し文句を言っても、誰も信じなかったって辺りが…
ご当人は普段の行いからして、余程ずうずうしかったんだろうな。
136おさかなくわえた名無しさん :2006/02/02(木) 18:10:04 ID:FFDZ4Nf2
旦那に漫画雑誌を買うよう頼まれてて毎週本屋に通ってる。
ところが近所の本屋はその雑誌をなぜか一冊しか入荷しない。
さて、今日は買えるかな〜と棚を見ると・・
デヴが目的の雑誌を立ち読み中。
このデヴは午前中来ると必ず目撃できる雑誌立ち読みの常連。
狭い通路に嵩張って邪魔だし、とにかく毎日午前中はここで
あらゆる雑誌を総ナメに立ち読みしてるド顰蹙男。
しばらく様子を見てたけど、デヴは最初の方のページを読み途中で
じっくりと読み込んでいるのでしばらく本を手放しそうになかった。
「その雑誌、今すぐ買いたいから譲ってもらえません?」
と、言ってしまいたい衝動にかられたけど、それをすると
さすがに自分がずうずうしいかと思い直して断念。

だけど、どう考えてもずうずうしいのは日参して立ち読みしてる
その男の方なんだけどね。なんか納得いかんかった。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:14:30 ID:fJt1se10
120やそれ以前の話と周りの反応をみて、このスレで喜ばれる話と喜ばれない話がわかってきたw
138おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:16:16 ID:jyjogVX8
>136
わかるなー。
誰かの言葉で
「買わない人のほうが偉いのが本屋」ってのがあったよね。
本屋としては買う人の方がありがたいんだろうけど…
139おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:24:15 ID:TfNBMOaj
毎週買うなら取り置きしてもらっとけよ…
140おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:25:41 ID:z0smZdiA
>>136
本屋に言っといてその本取っといてもらったら
141おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:43:38 ID:GZZJcKrt
>>136
私は何時も言うよ。
「読み終わる迄待って」って返された時は店員に言って取り上げて貰う。
(店員が購入されますか?って聞くと買わないって言うから)

毎週必ず買うなら店に言っておくと取り置きしておいてくれるよ。
要らなくなった時に「来週から要りません」って言うの言い難いから、
それは旦那に言わせるといいし。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:46:46 ID:lwD5YB5m
コンビニ池
143おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:49:33 ID:sWH9IzRt
>それは旦那に言わせるといいし

工エエェ(´Д`)ェエエ工
144おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 18:52:48 ID:fJt1se10
>>141
読み終わるまで待ってって言う奴がいるのか
ずうずうしい・・・
145おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:37 ID:lwD5YB5m
つか他人が立ち読みした雑誌は買う気にならないんだが
146おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:06:59 ID:OEPkyKjv
>>145
禿同。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:08:12 ID:F4DoJ4mo
ドウイ!
148おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:10:14 ID:fJt1se10
しょうがねーだろ
その本屋には1冊しかなくて旦那が買って来いっていうんだから
149おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:11:30 ID:F4DoJ4mo
>>148
他に本屋はないの?
150おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:16:31 ID:GVOHrJbG
136=148なのか?
151おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:17:59 ID:4Ub4atza
>>148>>136の最初に書いてあるじゃないか。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 19:29:28 ID:TGvSfmD2
週刊誌も定期購読すれば取り置きしてくれるべ。
(でもそうすると購読やめるのめんどくさいね。)
153おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:07:31 ID:B/b066Yv
近所のコンビニの店長嫁がレディースコミックを読んで
店に戻してるんだよ。だからその店で買うときは、客の
読み後より店長嫁の読み後の本を買わないように注意してる。
本社にチクリたい衝動に駆られる時がある。

ついでに某新聞(?)を店の外にご自由にお持ち下さい。と
大量に置いてある。一度読んでみたい衝動に駆られるが
監視カメラでも置いてありそうで「あの人取った!」と
後日、勧誘されそうで怖い。
154おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:32:30 ID:d+V9XB25
>>153
なぜチクルのをためらうのかがわからん。
新聞も、ご自由にって書いてあるなら別に問題ないし。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:34:41 ID:e1DgN1Kr
車に乗ってたらオバハンにぶつけられた。
明らかにオバハンの前方不注意。
ぶつけた瞬間車から出てきて、開口一番言った言葉が、
「勘弁してもらえない?」
こっちの車体ヘコんでるんですが。
それでも「勘弁して」を連発して話にならない。
承諾できないというと一転、保険会社を通せの一点張りに。
それから直接交渉を避け、謝罪も無し。
最初に「すみません!」って多少なりとも慌てて出てきたら、
こっちも中古車だし、勘弁してもよかったんだが。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:35:28 ID:tdMINO9r
>>154
一般の新聞なら全然問題なかろうよ。
おそらく153の新聞は、聖なる新聞だしょ。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:18 ID:grTThs9u
>>153はそのコンビニのバイトでもなさそうなのに、なんでそんなに気を遣うかわからないんだけど…。
多分その嫁さんが自分が読んでないレディコミを買っていく客に暴言でも吐くんだろうが。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:42:20 ID:0T+Kpxqf
他人がオカズにしたのはイヤなんじゃない?
159おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:52:22 ID:wYrk3SEk
 スピードスケート・ショートトラック日本代表の合宿地イタリア・クールマイヨールを
【五輪】ショートトラック日本代表合宿地の充実した施設に、韓国「一緒に練習させて」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1138880084/

31日、強豪・韓国の関係者が訪問した。充実した施設に「一緒に練習させてほしい」
と熱望されたが、日本の前線基地として契約しているため申し入れは断った。
競技場の壁には日の丸がレイアウトされ、懸念された雨漏りも徹夜作業により
防ぐことができた。この日の練習で小沢美夏(阪南大)が転倒し、左アキレス腱を痛め
ヒヤリとさせたが、幸い大事には至らなかった。「いい雰囲気で練習ができている。
これで結果が出なかったらどうしよう」と川上隆史監督が話すほど順調だ。
(クールマイヨール・倉地 城)


引用元:スポーツニッポン
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2006/02/02/03.html
160おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:22 ID:F7c/KKXN
母実家に住んでる叔母(母の妹)の近所のオバサンがずうずうしいらしい。
母実家には駐車場があって、昼間叔母は仕事してるからそのスペースが空いてる。
そこへ、最近実家に戻ったらしい近所のオバサンが車を停めてるという話。
叔母が帰ってきたときまだ停めていたことで発覚したみたいなんだけど、
文句言いに行っても「ちょっとくらいいいじゃない、アンタはやさしくない」
とかわけわかんない理論を展開しているらしい。
叔母は一人暮らしだし(婆ちゃんもう死んじゃった)、うちとは家も離れてる。
オバサンのずうずうしさに返す言葉もなかったみたいです。
とりあえず使わないときは駐車場にロープでも張っておけって母が言っといたらしいけど、
オバサンに対してなんか気の利いた一言ってないですかね…
161おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:13 ID:GULpH0+d
>>160
「駐車料金いただきます」
162おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 20:58:09 ID:bSlHwqfw
>>160
不法侵入ですよっていっとけば?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:35 ID:B/b066Yv
>157
判ってくれてありがとう。

一般的に自分の店でも売り物を読んで戻すのはありなのかなぁ?
と思っただけ。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:00 ID:F7c/KKXN
料金のことと不法侵入は、前にこのスレで似たようなケースを見てたので、
一応伝えてあります。
でも田舎のオバサンって話通じないんだよね…叔母も含めて。
文句言われて「やさしくない」って、ほんと何考えてんのって思う。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:12 ID:rJX2M6FY
>121 番組の途中ですが名無しです 2006/01/10(火) 11:17:55 ID:ndsXjPCd0
>NHK総合「生活ほっとモーニング」自分らしく生きる・在日コリアン 
>は今/三世の自分探し/一世の苦悩日本へのメッセージ /姜尚中

>在日の婆さんが、月12万の生活保護をもらいながら、在日への 
>年金も支給するよう日本政府へ働きかけてく運動を紹介。
>お婆さんが戦後苦労したことを、昔の映像 
>(在日がリヤカーで物を運ぶシーン)と、悲しいBGMを流し紹介。
>NHKは、在日にも年金を支給すべきという考えに、同情を誘いながら 
>誘導してくる、いちじるしい在日偏重がここでも炸裂、当然、 
>恵まれた在日特権には一切触れない 

>それにしても不思議なのは、子供、孫が多くいて子供たちから同居生活
>を求められる在日婆さんが、一人暮らしをしたいと希望し、
>月12万もの生活保護を受けとっていることだ。
>生活保護を受けるくらいなら子供の世話になるというのが
>普通だが、よっぽどおいしいのであろう、 
>在日でも月12万支給されるのだからこれは高待遇なのでは?。  
>日本人は、まじめに掛け金を払っていても
>せいぜい月6万の年金しかもらえないというのに。

>それでも年金支給を求め運動するのは他の在日やその未来のためだとか。
>それに、公団に入居したくても入居できない日本人の老人もたくさん 
>いるというのにこの人は小奇麗な公団住宅に住んでいた 
>最後は民団と総連が合同舞踊大会を開き、それを鑑賞する在日お婆さん
>が嬉しそうに朝鮮語で歌ってる姿を放送。

↑はニュー速で拾ったレスなんですが、この番組を見た人はいますか?
自分この番組を直接見てないのではっきりとは言えないんですが
上の朝鮮人は生活保護の受給資格を満たしていないような気がするのですが。
これって事実だとしたらNHKはおろかその自治体も電凸対象なのでは?
166157:2006/02/02(木) 21:19:00 ID:grTThs9u
>>163
ええ〜っ?正解だったの??>>158へのレスの間違いじゃないよね・・・。
だったらこの話の肝はオーナー嫁の暴言の内容なんでは…。そこを書いたら色々話が広がるのに。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:14 ID:7JmUsfOq
>160
「人の家の駐車場に自分の車を停めるのに
侘びもあいさつもなく開き直るような礼儀知らずに
やさしくしてやる義理がどこにあるの?」
とかどうでしょう?
168おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:12 ID:bfjZqUzg
>167
どうせ空いているのに文句をいうなんてずうずうしい、と返されるよ
しかも近所のおばちゃん連中も賛同したりする。
それが田舎クオリティ
困ったときはお互い様でしょ!←一度も人助けをしたことはないとか

自宅から少し離れた所に土地を持っている。
更地なんだけど、勝手に近所の人が車を停める。
一度駐車場として契約をしようとしたが、金を取るんなら停めない、というのでやめた。
一応ロープは張っているけど、勝手に外して停めている。
で、雑草が茂っていて停めづらいから草刈をしろ、と苦情の電話を入れてきた。
放置してたら、「仕方ないから自分で刈った。迷惑料払え」と苦情の電話が。
現在、さらに放置中。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:19 ID:vHSR7ooT
停めてる最中に壁作ってやれよw
170おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:46:18 ID:p5fucePK
>>168
盗難とか傷とか発生したら、更に苦情の電話が、、、
の予感。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:42 ID:ugS0NI69
>>168
完全放置するしかないな。
しかし、田舎にも程があるクオリティーだな。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:53:38 ID:7vxZUO2A
>>155
どう対処したのか、是非。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 21:59:18 ID:A6s7Q6qz
レッカー呼んじゃえば?
174おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:01:01 ID:TI23Qpfd
>>168
そいつが停める前にそこら中に釘とか撒いとけば?
175おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:13:57 ID:zhgt0Xfr
>>168
勝手にとめてるんだとしても暗黙の了承で認めていると相手に権利が生じるんじゃなかったっけ。
それこそ管理者の義務として草も刈らされるし、草刈りの対価を要求されかねない。
早急に賃貸契約をするか、ぐるぐるに鉄条網張るかだな。
176168:2006/02/02(木) 22:14:47 ID:bfjZqUzg
心配してもらっているようなので一応。
DQNに悩まされる善良な市民として、市役所と警察に相談した。
直接話すと余計こじれるだろうから任せてくれ、といわれている。
何かトラブル(車に傷とか)があったら、ウチのせいにされるんじゃないか?と聴いて
それは絶対にない、と保証も貰ったのでおそらく大丈夫だと思う。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:17:13 ID:bfjZqUzg
>175
それは言われた>管理責任

今度、木を植える(そもそもそのために更地にした)ので多分被害は止むはず
何で木を植えるんだ、停められないじゃないかと言ってきたら神。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:21:20 ID:5aSOU+9M
177の近所の人は神な予感
179おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:48:55 ID:Qtm/vZoe
>>177
むしろ植えたら勝手に切られるんじゃね?
180おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:55 ID:ewQZagXV
>177
苗木じゃだめよ。成木でね。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:40:00 ID:rBc1li8e
>>179
そして、木を切るのにかかった手間賃を要求してくるわけですね。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:20 ID:tg6mXzdl
派遣先で知り合ったAさん
私の家にすごい来たがるので、招待することにした。
ご飯つくるから来てね、と声をかけました。
Aさんはものすごい食べ物の好き嫌いが激しい人なので
嫌いなものを出したらかわいそうかと思い、献立を考えた時点で
Aさんに確認しました。
「カツオのタタキをつくろうかと思うんだけど食べられる?」
と聞いた私に、「えーカツオあんまり好きじゃない」って言われたので
「じゃあマグロにするね」と答えました。
当日マグロのタタキのカルパッチョを作ったのですが
「えーこういうお魚を炙る料理って嫌いなんだけど」
って言われました・・・orz
人のうちにご飯食べにきて、調理方法までケチつけるなんて
ずうずうしいって思った。

後日の話
以前うちにご飯を食べにきたAさんは我が家のメニューが
気になってしょうがない模様でうちのメニューをよく聞かれました。
Aさんはあまり料理が得意ではないみたいですが、
まあ聞かれたら答えてました。
ある日メニューを聞かれ、私がキノコのチーズリゾットを作った話を
しました。そうすると彼女が
「どうしてそういうメニューをつくろうと思うわけ?」と聞いてきましたので
私は「近所のイタリア料理屋さんにいってキノコリゾット頼んだら
1800円したのでおうちで作れないかなって思って試してみたの。
美味しかったよ」と答えました。
その会話からしばらくして、私は旅行にいこうと空港で搭乗まちを
していたところ、Aからメールが入りました。その内容は
「旅行で写真いっぱい取ってきてね、そしたら家に遊びにいくから
写真みせてね〜☆そのときキノコのチーズリゾットごちそうになるから
よろしくね♪」でした・・・ずうずうしすぎてメールみて大笑いしちゃった。
長文スマソ
183おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:49:00 ID:4Ub4atza
微妙
184おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:12 ID:1SD+O4mP
>>182
まだかわいいもんだ。
ちゃっかりさんレベル。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:12:26 ID:yQDhyXLP
>嫌いなものを出したらかわいそうかと思い
で、実際にあれこれ言われたらずうずうしいってか。
メールも社交辞令ととれなくもないし
そもそも好き嫌いの多いAさんにも大いに問題があるけど
>182は、単にAさんが嫌いなだけなんだろうと思う


186おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:17:48 ID:LMr0WjSh
>家に遊びにいくから
>キノコのチーズリゾットごちそうになるから
ふつう社交辞令でこういうこと書かないんじゃ…
せいぜい「旅行の写真見せてね」くらいじゃない?
187おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:34 ID:7ArzzhNi
まあAもチーズリゾットの件で妙な空気の流れになったのを汲み取って(真相は知らんが)
あえてメールに書いたのかも。まあずうずうしいとかのレベルではないかと。
Aももう少し繊細な心遣いができれば良いのにとは思うけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:20 ID:3pOe2kHY
土地がらみ(?)に便乗。
実家の近所に広めのワンルームマンションを所有している。
両親の老後用だが、まだ元気なので兄弟で使い回している。

ある日、友達を呼んでパーティーを開いた。
新築のにおいが未だするので、大体の友達は気を遣って掃除してくれるのだが、
呼んだ元友人がDQNだった。これは私が悪いので後から一人で掃除したのだが。

畳の上で飲食喫煙禁止を破る。便座に糞尿まき散らし。
食い散らかす、ゴミ放置。その他切れそうになる事多数だが略。
一番きつかったのは、聖なる新聞を薦められた事。
普段生活していないので冷蔵庫の中身は空っぽなのだが、
その日に限って私のじゃないおやつがおいてあり、それに手をつける。
あまりの事で軽く注意をしても無駄だったので、
泊める予定を切り上げて無理矢理追い出した。(家に帰ると嘘ついた)

それから。DQNがマンションの壁を防音に改築しろと言ってきた。
DQNはバンドマンなので、どうやらスタジオにして住み着きたいらしい。
改築費家賃光熱費駐車場代は私が出してくれるらしい。
仕方ないので着信拒否した。

人の親の家に居座ろうとするそいつの神経がわからん。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:29:47 ID:ofr7Ffhg
>>188
>便座に糞尿まき散らし。

そいつ、ホントに人間?
190おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:33:52 ID:5S763pDD
>188
ワンルームなのに
>畳の上で飲食喫煙禁止を破る。
???
191おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:08 ID:3pOe2kHY
>189
柔らかかったかしらんが、便座の裏には気をつけろ。タイルじゃないんだ、立ってするな。紙、細かいの落ちたら拾えよ。毛も拾えよ。温熱便座なんだ。蓋しめろよ。
でしたorz

>190
ワンフロアでフローリングと畳両方あるんです。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:06:08 ID:3YThHzkV
>立ってするな

うるせー莫迦
193 :2006/02/03(金) 01:07:08 ID:rk/Q1Qyo
読者欄があるのかどうか知らんのだが、
逝教新聞に投書すれば?
194おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:16:27 ID:7cEcsmSi
>>188
両親の老後用なんだから、友人なんか呼ぶべきではないと思った。
でも草加がDQNなのがよくわかったw
195おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:18:42 ID:c6BtWcpO
そうか
196おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:31:40 ID:1SD+O4mP
直球投げる>>195がうらやましい
197おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:35:51 ID:3YThHzkV
孔明の罠
198おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:51:25 ID:D3ZcQS4x
諸葛孔明か。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 01:59:15 ID:3YThHzkV
孔明党だよ
200おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 02:00:25 ID:40SzU4m3
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
201おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 02:10:06 ID:5lew6+yJ
後の?である?
202おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 02:49:59 ID:/8+Zvxp9
>>168
近所の空き地に不法駐車が絶えなかった。
持ち主が「スクラップ用の車置き場」と看板をだしたら、誰も置かなくなった
203おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 03:08:22 ID:0iVwdaZs
>>202
うまいなw
204おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 04:07:51 ID:vkss/KBA
>>202
笑ってしまった。
それいいね。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 07:07:51 ID:vzYzy7ch
しかし不法投棄が後を絶たなかったのである
206おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 08:27:12 ID:AF51MNCv
ジャーンジャーンジャーン
207おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:05:05 ID:tIX81hvh
        劇    終
208おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:16:06 ID:6XQjZkiP
>120
そいつ、「サイフを買ったのに、お金が入ってない!」とか言いそうやね。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:21:36 ID:l3dnr4Rx
>>202
それ以外だと「この空き地に置いてあるものはこの看板を除き
全て不用品です。どれでもご自由にお持ち下さい」とかダメかね?
210おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:31:31 ID:ZTpq6hx+
>>209
長すぎて効果が薄いような気がするなあ。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:32:15 ID:raOQX/5x
>>209
ダメ。法的に問題がありすぎる。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:42:57 ID:6XQjZkiP
つ「らくがきコーナー」
213おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 10:04:37 ID:UDKAo7WI
鳥居を立てると、立小便被害はぴたりと無くなるらしい。
違法駐車・投棄には効果ないか?
214おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 10:06:13 ID:QfQTm1g2
10円玉でも置いておけば近所の小学生が拾っていたずらしてくれるんじゃない?
215おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 10:54:35 ID:VUbhxwoH
これ見よがしにスプレー缶を置いとく
216おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 11:01:29 ID:e7FcaR1s
ふかふかの砂か、先の尖った砕石を敷き詰める。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 11:24:58 ID:1GKkC12B
1時間5000円の有料駐車場だって書けばいいだけじゃないのか
218おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 11:43:34 ID:GKCd/+fX
層化=在日でしょ
そりゃ食い散らかし当たり前、便器の使い方もなって無くて当たり前

朝鮮人は相当喰い方汚いらしいしな
219おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:25:05 ID:LWR9uJdK
>>213
少なくとも層化連中はくぐれなくなるなw
220おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:36:45 ID:5lew6+yJ
>>213
関西で壁に小さく鳥居のマークが書いている意味は、
「立ち小便禁止」です。
マジで。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:47:22 ID:Nta8VTiD
それ関西だけなの?
東北だけどあるよ。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:30:35 ID:6XQjZkiP
昔の漫画にはよくあった描写だな。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:19:40 ID:IT6rZXY9
鳥居にションベンかけるとチンコが腐るぞ!という
神様のバチを利用してるわけだから全国共通で日本中にあるよ。
食器屋でそれ専用の陶器製の鳥居も売ってるよ。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:29:54 ID:mjK7JxRg
チンコが腐るのはミミズじゃなかった?
225おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:30:18 ID:HQBp0sW8
>>213
ごみの不法投棄にも効果あり。
テレビで見た限りだけど、長年悩まされてたのが小さい鳥居を置いただけで
嘘のようにぴたりとなくなったって。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:47:46 ID:TtquFS4b
不法投棄するヤツがそんな信心あるか?
227おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:53:38 ID:qVJM+KEJ
>>224
ミミズは腫れるんだよ
228おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:53:50 ID:gutAvwNO
まぁなんとなく不気味ではある。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:56:49 ID:g/dUe3ZS
>>224
ミミズは腫れるんでしょ。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 15:11:51 ID:KgIF3zn5
これがほんとのミミズ腫れ
231初心者:2006/02/03(金) 15:15:41 ID:/+kuGywC
あげ
232おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:03:43 ID:n2Pzp18Q
ぼろぼろのマネキンを置いてみるとか。
これ見よがしに心霊写真置いてみるとか。
呪いの藁人形置いてみるとか。
トシオ君風の子供を立たしてみるとか。

「恐いから置きたくない!」って……ものすごく手間が掛かって邪魔臭いね。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:09:19 ID:aDaagdSb
>>230
良かったら氏んでいただけませんでしょうか
234おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:15:51 ID:l3dnr4Rx
なら、「落とし穴注意!」の看板を立てておく。

シカトして入ってくる奴の対策用に本当に掘る。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:26:04 ID:U/gu48XH
車が入れない間隔に鉄柱立ててダメ押しに鉄条網を張り巡らせればいいんじゃないかと。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:28:09 ID:ZTpq6hx+
簡単な方法で撃退できないかって話じゃないんですか?
237おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:35:23 ID:aDaagdSb
まあ受け狙いか自己満足かしらんが、とうていありえない解決法を
次から次に言いっぱなしにしていくのはよく見られる光景だよな。
ノータリンという奴か。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:36:30 ID:g/dUe3ZS
>>168=>>177
>今度、木を植える(そもそもそのために更地にした)ので

【1】木を植える
落ち葉で汚れる、虫が発生する、と文句を言われる。

【2】その後木を切る、土地を売る
景観が、自然が、酸素が、フィトンチットが、子供の遊び場が、と文句を言われる。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:49:06 ID:NhGggKmz
まあ、とりあえずはホームセンターでブロック買ってきて置いてみたらどうでしょうか?
文句言ってきたら、ブロック置き場にしてますって言うのは?
240おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 18:16:36 ID:tivjFOk3
>>232
美容学校の練習用のリアルなマネキン頭部みたいなのとか凄そう
241おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 18:26:32 ID:3YThHzkV
水を入れたペットボトル置いとけよ
242おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 18:38:46 ID:04gDda0D
>>240
ウチの妹が美容師の専門学校に通ってた頃、職質されて
「バックの中見せて」って言われて見せたら、警官ビックリしてたらしい。
家で練習しようと思ってウィッグを持って帰る途中だったので。

それを出窓なんかに置いておくから、今度は帰ってきた俺がビックリした。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 18:45:40 ID:jF4U749Y
244おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:04:11 ID:Ew9FWA2i
>>240
季節になると田んぼの案山子代わりに
たくさん設置してある所があるんだが、
昼間はいいが、夜は本当にギョッとするよ。
生首が飛び回ってる感じになる。w
245おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:22:17 ID:T8cn//VE
うちのマンションのゴミ捨て場にそれが大量に捨てられてたことがある。
半透明のゴミ袋詰められた20個前後のマネキンの生首。
しかもゴミ袋に入りきらなかったらしく横のブロック塀の上に2〜3個並べてある。
どこの美容室のしわざか知らないが心臓止まるかと思った。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:13:22 ID:tIX81hvh
まあ、ずうずうしくは無いよな。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:23:01 ID:T8cn//VE
いやそれがさ、どこの美容室にしたって
うちんとこよりも近いゴミ捨て場があるのにわざわざここまで捨てに来てるの。
しかも燃えるゴミでもプラゴミでもない日に。
よそんちなら回収日違いも気にせず放置ってずうずうしいよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:31:08 ID:tIX81hvh
まあ、ずうずうしいよな。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:57:39 ID:Bu4wf24S
でも後付け設定はよくないよな
250おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:11:50 ID:wFJ0oShk
>>240
とある空き地で、地面から髪の毛のようなものが出てきて、驚いた住民が
「人が埋められてるんじゃないか」と、警察に通報。
何台ものパトカーと大量の警察官が現場にやってきて、ビニールシートで現場保護。


いざ地面を掘り返したら、でてきたのはマネキンの頭だった

実際にあった話
251おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:42:48 ID:bD9oTrfe
警察がずうずうしいよな
252おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:39 ID:4hdtW93Z
いきなりいっぱい来たのなら税金返して欲しいぐらい間抜けな感じがするね
そんなに緊急を要しないよなぁ
253おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:55 ID:tivjFOk3
動かなければ無駄飯くらいといわれ、動けば間抜けと言われる警察も大変だな
そもそもこの場合ずうずうしくも税金を無駄遣いさせたのはよく確かめずに通報した住人だとry
254おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:05:59 ID:1SD+O4mP
けど人が埋まってるかも?というのをよく確かめろってのも酷な話。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:08 ID:HIvuWSIE
唐突にブラッドベリの話を思い出した。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:20:09 ID:1GKkC12B
埋まってるなら反撃してこないので、そんなに多勢いらないんじゃないのか?
257sage:2006/02/03(金) 22:21:41 ID:wyc+UClI
元友人の話。
そいつは遊びで作った借金があり、会うと、お金が無くて、朝から何も食べてないと言うので、ファミレスのランチを奢っていた。
その日はランチが終ってて、私もお金が無いので、予算内でメニューを決めてくれと、言った矢先に、予算オーバーの物が食べたいと言う。
予算内でと、言っただろう?といい聞かせたが、ご不満な様子。
挙げ句にネットがしたいから、ネカフェに行きたいと、言い出したので
「アンタお金あるの?」
と切れ気味に聞くと、「無い」の一言。
だから、私に奢って欲しいとの事。
その場は怒りを納めて、別れたけど、それ以来、付き合うのを辞めた。
これは、付き合いを辞める、きっかけだけど、まだまだ、彼女のずうずうしさは底無しでした。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:00 ID:1zGjZPN/
なんだか、息苦しく、なってきた。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:17 ID:mGivztDg
実は、自分も、苦しい、かも。
>257句読点、付け方、おかしいよ!
260おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:55 ID:u6V5rCH+
怒りのあまり過呼吸ぎみに。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 23:44:36 ID:ZTpq6hx+
257は西村京太郎とみた。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:15:09 ID:yhABQxq/
>>256
頭が悪いのか天然なのか…
263おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:15:30 ID:zPKGAgGh
元友人の話。
そいつは遊びで作った借金があり、会うとお金が無くて朝から何も食べてない、と言うのでファミレスのランチを奢っていた。
その日はランチが終ってて私もお金が無いので、予算内でメニューを決めてくれ、と言った矢先に予算オーバーの物が食べたいと言う。
予算内でと、言っただろう?といい聞かせたがご不満な様子。
挙げ句にネットがしたいからネカフェに行きたい、と言い出したので「アンタお金あるの?」と切れ気味に聞くと「無い」の一言。
だから私に奢って欲しいとの事。その場は怒りを納めて別れたけどそれ以来付き合うのを辞めた。これは付き合いを辞めるきっかけだけど、まだま、彼女のずうずうしさは底無しでした。

やさしい俺様が読みやすくしてあげたよ。お礼を言ってね
264おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:23:27 ID:Bxa/j7KB
>>263
ついでに改行もしてくれればいいのに。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:29:13 ID:a/an7vev
>255
泣きさけぶ女の人だっけ
懐かしい
266おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:39:06 ID:29YDJo4/
>>262
頭が悪いのか天然なのか…
これは冗談というやつだ。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:41:51 ID:KGhxrKO1
予算内で〜とか言う前に、金銭が絡む友人関係が信じられない。
本当に友達なのか?
268おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:44:05 ID:4kSU2tbM
>>267
俺は、知り合いが腹へって死にそうだったら奢ってあげるけどな
269おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 02:22:20 ID:/p3lMWHE
理美容用生首は有料ゴミ扱いだと聞いてるが(その道の方から)
人んちのマンソン前に捨てていくのはずうずうしい以前の問題なんじゃない?
270おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 02:49:17 ID:irGEUfky
>>269
そうとも、産業廃棄物の処理は事業者の責任です。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:10:54 ID:M5ZABCYi
最近、DQNにはDQN返しして、イイと思うようになったよ。
無礼な人間には無礼で応える。
不愉快な人間に、どうしてこちらが丁寧に応対する必要があるのだ?

今までは「相手のレベルまで自分を下げちゃいけない」と
思ってた。でも考え方を変えた。
相手が人間なら、こちらも人間として礼を尽くす価値があるけど、
ゴキブリ相手に人間と同レベルのおもてなしをしても
ゴキブリにはわかりゃしないんだから。
ゴキブリ相手、野良犬相手、それなりの対応でイイんだ、と思う。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:21:48 ID:U5yzMVss
>>271
大切なのはDQN返しに慣れてしまわないことだろうな。
周りにDQNが多いといつしかその反応が当たり前になってきて、
普通の人にも同じ対応をとってしまう→自分もDQNに
273おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:23:47 ID:L9u6ILDd
>>268
ほうほう、それが毎日でもか。
おごって(・∀・)
274おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:24:30 ID:kgqRm7jv
>>271
正解!
275おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:46:56 ID:cFq2WqwJ
>271
YOUのお陰で心が軽くなったざます
276おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 05:03:51 ID:Sj/l4X1O
277おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 07:55:24 ID:ydw5Zu75
>>273ってなんなの
278おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 08:40:44 ID:Su8sm8xp
>>277
>>268の知り合いの人だろ?
279おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 10:49:44 ID:4kSU2tbM
>>273
よう、久しぶり
280おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:18:31 ID:eirlCpgE
DQNにはDQN返し大いに結構!!
無礼な人間=つまり、礼儀が無い人間なのだな
礼儀の無い人間に、礼儀をもって対応する必要など無いのだ
ガンガレ=271
281おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:32:28 ID:zPKGAgGh
まぁ、やめといた方がいいわな
何も知らない他人から見ればただの同じ穴のムジナだし
282おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 13:01:15 ID:GAnmHbwY
DQNにはDQN返し、いいと思う。
だってDQNって人間の言葉通じないんだもん。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 14:00:37 ID:vf29GhOW
相手を映す鏡になれということだな
284おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 14:18:22 ID:bxDRhV+J
でもDQN返しすればまた返されるわなぁ
しかもDQNは向こうが本家だからDQN合戦じゃ勝てそうにないと思うが・・

それに自分自身の大義名分を失っちゃいそうだよ
285おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 14:20:25 ID:wHKOTZgL
勝ち負けってより、人としてのプライドの問題だな
286おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 16:32:44 ID:fkI0SuAD
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。   
・上記試験受験者への異常な優遇。  
・民族学校卒業者の大検免除。

優雅な彼らを養っているのは我々の血税。日本は誰のための国ですか?
287おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:26 ID:5sIjPy/n
今度子供をつれて遊びに来る予定の友達の要求がずうずうしい。

ケーブルやら配線を隠しておいてくれ、手の届くところに物を置かないでくれ
おか○さんといっしょを録画しておいてくれ、離乳食を用意しておいてくれ、
挙句の果てにはベビーカーを買っておいてくれ(もちろんうちのお金)

もう勘弁してくれ
288おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:35 ID:Sk5X939Y
>>287
「来るな」で済む話では?
289おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:06:09 ID:Bxa/j7KB
>>287
さっさと断われ。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:20:51 ID:iX1Xt0dB
>>287
受けるの?自分ならこれを機に切り捨てる。
ウザ杉。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:25:35 ID:rXWfTV+U
>>287
ご招待出来る環境が整いませんので、ご遠慮下さい。
と言え。
292おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:52 ID:hPp626i8
>>287
子供が居ないなら小さい子供用にあれこれ対策するのも面倒だしね。
さっさと断るか、それが無理なら外で会いなされ。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:59:46 ID:2x2Uqqaf
そうか、このスレはDQN返しが出来る奴をたたえて、
DQN返しが出来ない奴を叩くスレか。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:17 ID:O925AkN0
>>287
「(゚Д゚)ハァ?あんたなに言ってるの?正気かよ!」と一蹴して突き放せばいい。
そんなやつと付き合う必要ないよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 22:25:47 ID:sTi+Wtkb
結婚・出産は一時的にバカになる比率が高いからなあ。
普通の家でも親が子供をつきっきりで見ていればそんなに危険ではないよ。
離乳食だって携帯していけるものもあるし、食事の時間をずらせば食事無しの訪問は可。
お邪魔に伺う家に自宅仕様を要求するなんてただのヴァカ。ほっとけ。
>292案の「外で会う」のが一番良いんじゃないかな。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 23:17:12 ID:Qd8cHeNF
>>287 
ずうずうしすぎ。
うちに遊びに来た子連れ友達は缶入りの食事と飲み物を持参してたよ。
乳幼児のことは母親以外にはわからないし、もし食べさせたものの
せいでうちの子の体調が…なんて難癖つけられたら大変。
断ったほうがいいと思う。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 23:34:43 ID:Bcu+MxGF
>>287
>ケーブルやら配線を隠しておいてくれ、手の届くところに物を置かないでくれ
ここまでならまだ協力できなくもないが

>おか○さんといっしょを録画しておいてくれ、離乳食を用意しておいてくれ、
>挙句の果てにはベビーカーを買っておいてくれ(もちろんうちのお金)
持参するのが当然。てめえの実家じゃねえんだぞとゴルァしてもいい。
がんがって断れよ>>287
298おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 23:43:17 ID:YZVMwl8E
「持っていくとジャマになるでしょ>ベビーカー」
「買っちゃれば結局じゃまになるじゃん」
「あ、大丈夫大丈夫、私が持って帰ってあげるからw」
299おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:12:30 ID:LJ7xf0qp
まぁ断り方はどうであれ、絶対言いなりにはなっちゃダメだな
300おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:19:35 ID:rRCK5gIy
カワイイ我が子の為に他人が動くのは当たり前、と言う思考がもう非常にずうずうしい。
キッパリ断れ!
301おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:32:38 ID:y/uzwq2m
ベビーカーって何万もするんだよね?
何万も払ってでも会いたい友達なのか?
そもそも家に来るならベビーカーいらんのでは?
302おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:54:04 ID:jyS9raP0
ベビースターラーメンの聞き間違いでは?
303おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:59:54 ID:atesqL3g
>>287
うちの畑に一輪車あるから、その友達用に貸そうか?
牛糞運んだりするんだけどさ便利だよ。
一輪車なら広くてベビー布団敷いて
子供寝せて移動できるよ。w
304おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:02:28 ID:l6twikky
>303
それは「ねこ」だろ?
305おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:05:54 ID:FPb950nJ
ねこ車だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
306おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:07:29 ID:lxXO7qbD
>>302
wwwww
しかし馬鹿親には例えベビースターでもやりたくねえw
307おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:13:26 ID:atesqL3g
ねこ車とも言うのか、知らんかった。勉強になった。
ちなみにうちのはコレ↓
http://www.asaka-ind.co.jp/tools/bogie/barrow.html
308おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:30:07 ID:MaZm9Gym
近所の奥さん(顔見知り程度)が数枚のメモを持って買い物を頼みにきた
「体調が悪いので代わりにスーパーに行って欲しい3軒あるんだけど」
私はそのうちの1軒だけ引き受けた。1500円くらいの買い物を届けると
15円少ないお金をよこした。私「足りませんけど」
女「あらーポイントの分引かせてよ」確かにそのスーパーは1%の
ポイントが付くけど頼んだものにポイント分引くなんてずうずうしい。
ちなみに他の2枚のメモは別のスーパーのものでそっちが安い品だそうだ
女は私に「それ位チェックしなくちゃ主婦失格よ」といった。
えらそうに言うな。先ず、お礼の言葉を言え
309おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:40:06 ID:hTKuBALf
>>307
なんだ?2才3才って。
壱号機、弐号機ってことか?
310おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 01:48:59 ID:RF432XV8
>>308
ポイント分ひいたってことは
手間賃もないのか…ずうずうしい
311おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:09:25 ID:QEFky/7N
このスレに書き込んでいる人はDQNの被害にあっていて、それは不幸だけどさ
断れない・関係を切り捨てられないっていうのも問題があると思うぞ?
312おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:10:55 ID:Gk2W09iT
>>311
君のように自分の思うままに生きている人が周囲に被害を与えているのだ。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:42:50 ID:PSSUlZ8x
>>308
そんなずうずうしい頼み事をしてお礼も言わないし、勝手に値引きする
なんて、相手は「人間失格」だよ。乙でした。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:50:34 ID:ESEdyYRY
>>311
禿同。
不測の事態だってんならともかくさ、嫌ならハッキリと断れよ。
断らなかったのなら愚痴るなよ。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 03:07:28 ID:AJrR/iqn
>>314
そもそも日常生活ではっきり断れるなら、この手のスレがここまで数を重ねてないよ。
実際にあったことの報告やそれに対する愚痴が聞きたくない人が、どうしてわざわざ
こんなスレを覗いているのかが不思議。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 03:32:55 ID:1DGvSXyO
それはやっぱり、ずうずうしい人をギャフンといわせた話を聞いてカタルシスを得たいからかなあ。
当然、やられっぱなしの話でもスレに沿ってるんだけど、もやもやするばかりでショボンヌ
もっとあたしをスカッとさせる話キボンヌ、ってな流れのスレだと理解してる。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 03:37:13 ID:AJrR/iqn
>>316
勝手に期待しておいて、文句をつけるのってずうずうしいよね。
素直に武勇伝スレにGO。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 03:39:57 ID:Ke6ib/Rb
ここの被害者たちは、みんな人がいいんだと思う。
根が「性善説」を信じる善良な人達。
だからDQに対しても、最初は普通の人だろうと信じて接してて
ふいうちのカウンター喰らって反撃もできないまま撤退する人がほとんどだろと。
またDQほど自分を正当化するから、親しくならないと正体も見えないんだよね。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 03:43:48 ID:1DGvSXyO
>317
いや、それを私に言われても。
そう理解してる、って書いたように、ここでGJされてるレス見ててそう感じたから書いたまで。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 04:14:51 ID:YBkilMv0
>>318
いや、俺はどっちかってーと荀子派だから
321おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 04:27:51 ID:dgrbcP4m
「ずぅずぅしいやつを撃退したスレ」じゃないんだし、そういうのが見たい人は
別のスレ見るか立てるかしればいい。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 04:45:46 ID:NFA9m9TR
>>321
同意。
323314:2006/02/05(日) 04:55:32 ID:jbb5RPvk
>>314は、断れない・関係を切り捨てられないで愚痴を書く人に対しての意見だよ。
>>318が書いてるような「不意打ちのカウンター」を喰らった人達に対してじゃないよ。
一度そういう不意打ちのカウンター喰らう事されたのに、
それでもまだ断れずにズルズルと相手の良いようにされてる人の事を書いただけ。

何故このスレを覗いてるか?
普段から嫌な事は嫌と答えてるけど、それでもしつこくしてくるヤツに強烈な一撃を返す参考にしてるから。


324おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 06:37:31 ID:xXku140x
>>323
>参考にしてるから。
それはおまえさんが勝手にそうしているだけであって、このスレの趣旨とは関係ないだろ。
参考にしたいから参考になる報告だけしろなんて図々しいやつだな。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 07:16:46 ID:+yG4EOJo
別にずーずーさんを撃退した武勇伝を聞きたいわけじゃないんだけど、
〇〇した方がいいとか、それはあなたも悪いんじゃ?ってレスに対して
「でも…」や「その時は…」や「その人は…」って
後出しをする人ははっきり言ってうざい。
結局おまえは何がしたいんだって思う。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 08:48:08 ID:SGfqQEpZ
>>8:46
同意。まあ、ただ愚痴言いたいだけなんだろう。
それに意見とか、アドバイスとかもらうと、「でも」「その時は」言いたくなるんじゃないの。
気持ちはわからんでもないが、ちとウザいな。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 08:49:47 ID:SGfqQEpZ
現在時刻にアンカーつけちゃった orz
328おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 08:58:29 ID:xfSfIdA2
アドバイスチュプもウザイけどな
329おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 09:20:47 ID:7cBc3oGd
>>326
その発想はなかったわ
330おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 11:48:42 ID:UbvJqmMH
おまえらの論争なんてどうでもいいんだよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 11:54:32 ID:NWhW+BOu
DQN系の歌の歌詞で「俺みたいな恥ずかしがりは・・・」なんてのがあるけど
ほんとに恥ずかしがりならそんなカッコは出来ないし生きてられないだろと思う

ま、だいたい自分のことを恥ずかしがりなんていう時点で図々しい
332おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:11:30 ID:dQE1Ai/+
ねーよwww
どんな歌だよwwwwww
333おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:13:29 ID:ZldJJLIi
DQNは自分を美化するのが大好きだからな。


傍から見てて滑稽でしかないわけだけど。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:16:29 ID:ZMY1r3b0
>>320
性悪説はもともと悪いからいい人になるように
努力しなければならないという努力推奨の考え
335おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 15:20:04 ID:8hi4FZzl
>>334
もともと悪いから律法で縛らなければならない。
という話じゃなかったけ?

スレ違いスマソ。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 15:21:33 ID:8hi4FZzl
>>335
調べたら俺が違ってた。
ホントにごめんなさい。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 15:27:58 ID:YBkilMv0
>>334
なんで説明してくれたかわからんがありがとう
338おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 18:19:32 ID:NFA9m9TR
>>337
性悪説の説くところを勘違いしている人が多いから、
きっとこいつもわかってないに違いない、説明してあげなければ!
という親切心。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:15 ID:NWhW+BOu
>>332
今ちょうどユウセンでかかってるよw

AquaTimezってグループの「等身大のラブソング」って歌らしい・・
DQN向けの歌らしく中身のうすーいしょうもない歌なんだけどね

ちょっと前の三木ドウザンの「一生一緒にいてくれや」って曲にもあったように思うな

ま、同じような曲だな DQNは考えることが同じって証か?
340おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 19:35:25 ID:MeAfPRuv
>>324文盲?
自分でも書いてるじゃん、>おまえさんが勝手にそうしているだけであって
って。
勝手に参考にしてるだけで、>参考になる報告だけしろ
とは書いて無いじゃん。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 19:54:11 ID:YBkilMv0
>>338
なんとずうずうしい
342おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:18:10 ID:gzdd+Dpy
自分で自分の事を「不器用な生き方しかできない自分〜」
とか言う人も信用できない。

本当に不器用な人はそんな事、言わないと思う。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:33 ID:X31xiMW+
そんな・・・高倉健は器用だって言うのかい?
344おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:05 ID:Px38K9Fl
そう主張しているほうが偽物にみえる〜
345おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 22:35:42 ID:dgrbcP4m
高倉健はキャラ作ってるのか…。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:07 ID:PIknGePD
高倉健のはCMかなんかのセリフでは?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:46 ID:FPb950nJ
高倉健は桃の皮をナイフとホークで綺麗に剥く位器用。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:32:20 ID:S2fEWoOd
>「不器用ですから」の台詞が代名詞になるほど、無骨で無口なイメージがあるが、実際の彼は非常におしゃべりだそうである。

wikiから転載。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 00:08:10 ID:tr5HIPTT
>>347
「ディレンマ」という言葉にはむずがゆさを覚えるが、「ホーク」は「フォーク」じゃないとなんか気持ち悪い。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 00:33:34 ID:cNWvoA4x
南海フォークス
351おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 00:52:08 ID:6rxjV5P5
ウルトラフォーク3号
352おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 01:39:21 ID:Dw4/BJ0d
フォークアイ
353おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 02:08:01 ID:oHk9lhpd
>>350-352
つチラシの裏
354おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 04:14:33 ID:inrDrgzB
>>349
ずうずうしくも同意
355おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 05:58:24 ID:09WwmZ4y
微妙につーかスレ違いだろう話だが、根底からずうずうしい人間として。
バイト先の副店長、チビブスで性格悪くて愛想無し(23才で給料高いのが自慢)。
「友達が用意してくれて合コンいってきたけど、男達ブサイクやし
面白い事言わないし、しまいに割り勘でおごってくれへんし最悪!!」

あのさ、あんたがキレイで可愛くて、少なくとも性格いい感じいい子なら、
男も必死で場盛り上げるよ。飲み食い当然おごるよ。
「なんだこいつ」て思った、時間無駄にした明らかな被害者は向こうだっつーの。
そういう扱いされた自分を振り返れよ。その最中、せめて帰り道で気付け!
「好きなタイプ?オダギリジョー」て言ってるそのツラ、何様のつもりなのか。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 07:05:13 ID:XDpiAoKW
まあいいんじゃないの 
そいつも経験を重ねればだんだん分かってくるよ
そしてあの時はバカなこと言った、調子に乗っていたと後悔するのさ
23ならまだ大丈夫 5年経っても同じこと言ってたら婚期逃がす
10年経っても同じこと言ってたら妖怪
357おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 07:11:47 ID:L5sxdbmH
妖怪てwwwww

もうすでになりかけかもよ('A`)
358おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 07:22:16 ID:XDpiAoKW
女は18から23位が旬なんだよ
要するにモテ期ね
どんなにブサでもそれなりにピチピチして見えるのさ

で、それ以降も私ってモテる女なのねミャハ☆とかいってると妖怪になる訳です
40過ぎても言ってる奴はいるけどな




ウチの母親だよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
出会い系でモテてるってさ
性病もらって来たし
まさに妖怪
359おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 08:14:25 ID:6ZEM5mgz
それ358に普通に話してるの?
いい年して出会い系よりそっちの方が神経わからん。
他人ん家のお母様にいうことじゃないけどまさに妖k(ry
360おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 08:50:44 ID:Mf3FIyVD
母子家庭ならギリギリ
361おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 09:06:11 ID:aJzDvAf1
自分で良くモテる女と言ってる奴の中には
相当数の「すぐに使える穴」に過ぎない存在
がいるよね。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 11:47:56 ID:Z58e2eLX
>>339
さっきコンビニでかかってた歌かな。
なんとなく「一生一緒にいてくれや」って曲に雰囲気が似てない?
あれからレゲエっぽさを抜いた感じというか。
違う曲だったらスマン。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 12:16:53 ID:fOnJmZ+A
ま、歌が似てるってのはよくある話。音自体が限られた数なのでそこから
音楽を作ろうと思えば似てる曲ができたりするのもしょうがない。
実際、部分部分だけ聞けば全く同じって曲もあるしな。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:34 ID:FtkQuj4A
>>355
うちの元同僚と同じだ…。

当時24、25。合コンにさそったら来た。
集まった男性達は彼女のオメガネにかなわなかったらしく、終始むっつり。
場を盛り上げようと、男性も女性もがんばるがのらず、帰りの車で悪口三昧。
私の男友達(男性幹事。滅茶苦茶いいやつ。)についても「性格よさそうだし背も高いけど、顔がねぇ…」
おまい何様だよ。

別の合コンでは↑のメンバーからの評判を知る男性達に放置プレイされ、
帰りの車で「あいつら絶対女もてあそんでるから!」と負け惜しみ。

以降誘わなかったけど、
よく合コンに勝手にやってきては、空気寒くしてたなあ。
彼女の口癖は「私モテモテなの」て、あなたに好意を持つ人皆無なんですが。
30の今もそんな調子みたいです。
彼女の外見は出川哲朗を小柄にしたかんじ。
いやもう無理だろー。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:00:47 ID:a+uIiUkL
出川似の女の人なんて、想像の限界を超えています…
366おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:03:24 ID:utHf/D/+
きききりんみたいな感じか?
367おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:10:56 ID:xJ2jT9pt
容姿云々を付け加えてると、ただの悪口と愚痴にしか見えない
368おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:19:27 ID:9cxwCFWH
そうだな
そこは容姿について一言いいたくても我慢しろ
ずうずうしさと性格の悪さのコンビネーションでフィニッシュさせとけ
369おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:19:43 ID:G+jRc3ZG
たかが合コンに、ここまで真剣になれる人がいるって事に驚いた。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:33:27 ID:FtkQuj4A
スマソ。
容姿については、身をわきまえない図々しさを言いたかったので…。
>>355の話を受けて合コンについて触れましたが、他にもエピソードありますよ。
それはまた忘れた頃に投下します。
(その時は容姿については述べないようにしますね。)

お目汚し失礼しました。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:34:41 ID:Vzb2fbfH
乙葉って自分で出川に似てるって言ってなかったっけ?
いいともで見たら確かに似てるとオモタ。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:34:52 ID:4JDmtzCY
ずうずうしい主張になるが、自分は容姿についての記述は欲しいかも。
容姿が容姿だから「こいつ、ずうずうしいよなぁ」てのはあると思うし
373おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:40:21 ID:NLYz75Bp
よく「いつも合コン相手はブサイクばっか」と愚痴る人いるけど
幹事は両方の顔面レベルが揃うように気を使ってるんだよね

イケメンにデブスを紹介したら、もうそのイケ面グループから合コン誘われなくなるし
その逆で美女にブサメンを紹介したら、合コン終了とともに大ブーイングを浴びるの分かってるし
374おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:02:53 ID:SykUX8Fp
>>373

お祝いやら出費が惜しいという理由で友人の披露宴招待をことごとく断ってきたA子。
普段も金に関しては渋い渋い。

友人B子の結婚相手が東大病院勤務医と聞いたとたんに、
「披露宴どこでやるの?絶対誘ってね〜。」と発言。

B子もA子のけち臭さと調子のよさに嫌気がさしてたので、当然招待しなかった。
後日メールでさんざん文句言われたそうだ。
私達にもB子に対する悪口をメールで何通も送ってきてたから、皆も嫌気がさして全員でCO。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:18 ID:U83NzUE0
>>374
B子=ジャガー横田?
376おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:30:12 ID:J3IiGQh6
披露宴て、自分から招待しろ、と申し込むものなのかっ!
あれは、親しいと思っていたのに招待されず
軽く凹んだり、そこそこのつきあいだったのに
招待してくれるのかとややいぶかしく思ったり、
どっちかっつうと好きじゃないのに、祝い目当てかよ!とか
勘ぐってみたりするもの、ようするにすべてご当人次第のことだと
思ってた。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:39:13 ID:SykUX8Fp
>>375

いや、違いますw

>>376

他人の好意で招待してくれるものを、自分から是非にとアピールするところがずうずうしい、
というか・・。うまくすれば自分も東大病院の医者ゲット!!とか思ってたんでしょうね。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:41:43 ID:bB/xtATr
親父が最近、オレ(30代・独)と姉(40代・夫子あり)の名義で別荘を買って
やると言い出した。
そんなに金持ちでもないが、自分の今後の生活費を計算したらギリギリそれくらいの
余裕はあるから、ということらしい。
っていっても計算外の出費もあるだろうし、オレも別荘なんか使ってる暇ないから、
「いらん」と言っておいた。

ところが、姉が「せっかくだから」「親の好意は素直に受け取れ」とうるさい。
どうせ別荘なんか所有しても、使うのは姉一家のみだということはわかってるから、
「いっそ姉一家名義で買ってやれ、オレはいらんから」と再度言っておいた。

しかし、それでも姉がグズグズ言っている。
どうやら「自分一人の名義だと、自分一人で固定資産税、維持費を負担しなければ
ならない」「自分だけ生前贈与とみなされて、親父死亡時の相続財産が減る」
のが不満らしい。

だったらお前も別荘なんか買ってもらおうとするなや。
自分だけ使って必要経費は弟に半分押し付け、でも相続は平等よ(はあと)
なんて、死ぬほどずうずうしい。つか、氏ねば(ry
379おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:49:43 ID:SykUX8Fp
>>378

断固拒否でいいですね。要らない物は要らないんだし。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:15 ID:W/qhiKzL
>>372 禿同〜。自信満々なブスはずうずうしい…稲中に出てくる護身術ブス…
381おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:09:07 ID:9cxwCFWH
容姿とずうずうしさは無関係だと思うんだが
仮に364の小出川が美人だったらずうずうしくないのか?

と、ここまで書いて思った
世間では外が良ければ中は見てないって奴が結構いるから、無関係でもないのか・・・
382おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:11:25 ID:P51rz4ZZ
親父さんもその分金でくれればいいのにな。
マジ別荘貰ったって管理費維持費だのって余計な出費になるばかりだもんな。
きっぱり断れるように祈ってるよ。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:22:40 ID:W/qhiKzL
>>371 私の中で、同じような事やっても、美人なら2割減、ブスなら2割増位の差はある。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:29:14 ID:jHqIicuK
>378
乙!最近うちも父が「元気なうちに」と遺言状を作成した。
母はもう居らず財産らしい物といえば土地が一つだけ。
子供は私(長女・未婚)と弟(未婚)の二人で弟は東京で浪人したり大学に二度行ったりで
私よりかなり学費や仕送りを使わせてるので土地は私が相続という事になった。
互いにそれで同意して正月に弟が帰って来たときに作成した。

ところがその話を弟がうっかり彼女にしたところその彼女が弟に食って掛かったらしい。
「長男なのにおかしい」「権利を主張した方がいい」などなど…
まあお金が欲しくない人間なんて居ないだろうしそこまでなら苦笑いで済んだけど
何とこの女わざわざ私の家や実家の父に電話掛けてきた。
休みの日や夜遅くにも掛けて来て最初は「うちの家族のことだし」と適当に宥めてたけど
ついに「いい加減にしてくれ」と怒ったら「私にも権利がある事なのに!!」

弟と彼女は婚約もしていません。
というか結婚しても権利があるのは弟であって配偶者ではないわけで…
結局弟と彼女は別れたらしい。結婚する前に正体わかってよかったね。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:35:02 ID:G+jRc3ZG
そりゃ、金持ちでもないのに財産もない(受け取らない)男と結婚しようって女は少ないんじゃないか。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:37:49 ID:takmzgAL
別荘を持っている訳ではないけれど、維持管理費は相当かかるみたいだね。
使うたびに掃除もしなきゃいけないし、メンテナンスもいる。
使わない間業者に管理を頼んでも金がかかる。
別荘があるような所は光熱費や水道代も結構するそうだし…。
もめごとの原因になるのが見えて断った>378GJ。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:43:07 ID:TnVyOGKZ
婚約もしてないのに、他人の財産を自分のもの扱いする
のは神経わからんよ
いずれ私のものwと内心考えてるくらいならともかく。
彼女も結婚してから相続しないと分かってがっかりするより
よかったんじゃないか。
388おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:48:15 ID:OKkLXOep
>>385
全部読んだ上でのレスなのか?それともすごくタイミングの合った誤爆なのか?
389おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:51:53 ID:VNRfHsv5
27になってやっと最近周囲からきれいになってきたとか言われだした私がきましたよw
去年まで半ばヒッキー生活してたからだがorz
婚期?もうどうでもいいね、とずうずうしくもここで自分を語ってみるw
390378:2006/02/06(月) 17:02:06 ID:bB/xtATr
皆様サンクス。
身内の恥を友人に愚痴れなかったので、すっきりしました。
もちろん「親父の金は自由に使ってくれ、ただし勝手にオレを巻き込むな」で
押し通してます。

>>384
キティが身内にならなくてよかったね。
うちの場合はそれほどひどくないが、身内なのでどうにもならなす。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:45:12 ID:P38IAXgr
乙葉と出川…似てるかな…
舞台で見た生乙葉のかわいらしさと巨乳極細ウエスト、
首肩背中の肌のなめらかさがいまだに忘れられん。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:47:38 ID:XDpiAoKW
遅レスですが358です

>>359
普通に話してくるんだよorz
ちょっとヒステリックなだけでまともな母親だと思ったのに、豹変してしまった・・・
40過ぎたあたりから、突然整形して帰ってきたり、出会い系使ったり。
更年期かな?と思って病院連れてったんだけど、関係ないらしい。
本当に妖怪になっちゃったよ・・・
393おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:35:09 ID:T4HRW9gk
>>391
顔はほとんど見てないじゃねえかw
394おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:40:49 ID:L5sxdbmH
>>392
きっと子供が手離れてやりたい放題やりたくなったんじゃね?
だからといって子供にいちいち報告しなくてもいいと思うがね('A`)
395おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:43:23 ID:9cxwCFWH
388読んだら385にレスする気が失せたwww
396おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:58:36 ID:+w1JLY2a
>378
別荘なんてやめたほうがいいと思うけどね。

別荘=メンテナンス(周囲の草刈、掃除)のために自分が働くはめになる。
     固定資産税等のお金がかかる。旅行の行く先が固定される。
普通の旅行=ホテルや民宿に泊まる。上げ膳据え膳。掃除も洗濯も金さえ出せば人任せ。
        好きな時に好きな場所にいける。

普通の旅行にかかるお金の一生分を合計しても、別荘購入費用ほどかからなくて安くつくと思うけどね。
どうしても別荘というのなら、まだ都心のリゾートマンションの権利でも買ったほうがマシじゃないかと。
397おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:14:09 ID:9cxwCFWH
>>396
どう読んでも378は別荘欲しがっていないので、やめた方がいいと言っても無意味なんだが
398おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:29:08 ID:dY8k84rb
>>396
>掃除も洗濯も金さえ出せば人任せ。
これはホテルや旅館に限らんじゃないか。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:10 ID:Mh/jg/Ck
ウチも別荘問題でもめてるよ…。
うちは土地だけあって上に立てるものがなかったんだけど、
そこに伯母一家が「家を立ててやる」と言ってきた。
祖父母(つまり伯母の両親)を住まわせる家にする、って話だった。
たまに叔母一家が帰省してきたら寝泊まりする所にするからと。
長年の嫁姑同居に配慮したのと、うちの家も盆暮れ正月が窮屈だったから
両親はありがたくその話を受けた。
とこが建った家は叔母の趣味丸出しのログハウス風別荘。
夏熱く冬寒く、老人が暮らせようも無い。
ウッドデッキなんかワックスぬらないとどんどん腐ってく。
馬鹿みたいに手がかかる。そのくせ使うのは叔母や親戚がくる時だけ。
おまけに建ったと同時にドカドカ荷物が送られてきた。
叔母一家がマンションに押し込んでた不要品やイトコが昔遊んだオモチャ山ほど。
すっかり、叔母一家のセカンドハウス状態に。
当初そこにすまわせると言ってた祖母は、
老人が住めた家では無いのでメンテナンス係に。
しかも固定資産税はうちの家もちと来たもんだ。
そのいい分が「普段は好きに使っていいから」。
そのくせ、置いてあるガラクタに手をつけたら烈火の如く怒る。
昔のオモチャとか、よその子供が来たとき、祖母が喜ぶだろうと出してみせてやったら、
「俺たちの思い出をムチャクチャにして!」
と伯母・いとこ二人の3人でくってかかり、祖母を泣かせてた。
さすがにうちの親が耐えかねて土地も買って、
全部そっちの名義にしてくれと言ったけど、ガンとしてうけつけない。
母はあきらめて腐って倒壊するのを待ってる。もうウッドデッキは腐って抜けかけてる。
ほんと、別荘を兄弟や親戚とシェアすると問題起きるよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:34 ID:Hc7lOFCq
>>399
おばあちゃんかわいそうだ・・・
叔母一家がウッドデッキと共に腐り果てますように。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:40 ID:7p/O9ReD
>>399
早く腐りますように早く腐りますように
402おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:44:49 ID:fBckk9BO
>>399
運ばれてきた荷物も同時に腐り果てますように。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:52:45 ID:takmzgAL
>400>401>402テラワロスwww
ログハウスってそんなに手間かかるんな。スゲー
利害関係がよっぽど一致しないと血縁関係でも共有不動産は持つ物じゃないね。
自分も願うぞ(゚Д゚) ゴルア!ハヤククサレ!!
404おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:54:09 ID:HIBelx5m
いっそ誰かが放火(ry
405おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:02:57 ID:tNcflyjR
>>399
なんとか上手くギャフンと言わせる手はないものか。
そういうずうずうしい奴見てるとヘルニア出そうになる。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:05:28 ID:SWdbOt6g
>>403
だから昔は廃電柱を使って作るのが流行った。
ただ、見た目良くないんだよね>廃電柱

ところで今の若いヤツは「木の電柱」って見たこと無い?
407おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:13 ID:z/F4f288
>>406
微妙に若くは無いけど(18歳)見た事あるよ。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:12:52 ID:tNcflyjR
18で若くないとかずうずうしいこと言ってる奴を見た。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:08 ID:qVozmEmy
ずうずうしいというか・・・
親戚の話。その人は祖父の兄弟。
祖父は最近体を悪くして寝込んでて、見舞い?だと
思うんだけど当たり前のように家にずかずかあがりこむ。
昔からそれが大嫌いだったんだけど、最近もっと最悪なことをやられた。
・私がまだ布団で寝てるのにふすまを勝手に開けられた。
・ウチが使っていない土地(田んぼ)を息子に使わせてほしいとのたまう。
(しかもそのとき父は横になって昼ねしてたのに起こしやがった。)
つーか、頼みごとなら本人がしろ!寝てるのに起こすな!
勝手にあがりこむな!!!父も憤慨して絶対に貸さないといってる。

・・・・もう来るな!!
410おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:39:29 ID:UnZGWO30
>>409
つ【施錠】
411おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:40 ID:cGAaB4qB
>>410
田舎&農家のダブルパンチの場合、鍵をかけると
「なぜ鍵をかける!!家に自由に出入りできないじゃないか!
ムラのもんを泥棒扱いするのか!?!?」
とファビョられることがあるのだよ でももうそんな慣習ぶっとばしちゃいなyo!
412おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:24 ID:FjngWbT9
ログハウスかあ。
白蟻さんが好きそうだね。クスクス
床下に羽蟻でも何匹か入れといてあげれば?
中身もろとも壊滅的打撃をこうむるよ。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:52:24 ID:Er5BEXnC
>>412
それ(・∀・)イイ!! 
414399:2006/02/06(月) 22:05:54 ID:Mh/jg/Ck
399です。
ただで家建ててもらって、文句言うな、
欲に目がくらんだからだ、ゴルア!
ぐらいの事は言われると思っていたのに、
予想以上の腐れ!念仏、ありがとうございますw
伯母は一年に一度くるかどうかなのに、本一冊でも無くなっていたら気がつきます。
不思議です。恐ろしいです。
この間は「元あったところに戻しなさい」と張り紙をして帰られました。
オモチャ大事なイトコ(もう30)はここ数年来てないです。
でもレアなオモチャらしく手を触れてほしくないそうです。
本人曰く「押し入れの奥に隠してあったのを出してくる方が悪い」だそうです。
(そんなに大事な物なら他人に預けない方がいいのでは…)
祖母は「老化防止になっていい」と、当初メンテに通っていましたが、
最近寄る年波であまり足を運んでいません。
母はもとよりキレイさっぱり無くなってほしい家なので、
「もういかなくていい」と祖母を止めてます。
祖父に至っては一度しか足を運ばないまま、先年亡くなりました。
我が家が負担した固定資産税は通算で100万では効きません。
その間、純粋に我が家が使った回数は、1年に10回もありません。
今となっては何の家だったのかもう分かりません。
この別荘問題、親と伯母一家の世代で終わればいいのですが…。
兄弟で分けるなら、いざという時分割できるものに限ります。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:55 ID:TcCnofTt
それと毎日定期的に水撒きしてみたら?
416おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:13:28 ID:NsdClAHB
一緒に腐れ〜オーラ送ってあげたいけどさ、
それ本当に腐ったらその叔母一家、339一家の責任にして騒ぎ立てるんじゃない?

いまから対策考えておいた方が良さげ。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:19:24 ID:W1rcxADb
いっそのこと便利屋頼んで放(以下自粛

綺麗さっぱり!!片付ける手間も半分以下に!!!





なんてね。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:26:59 ID:iTjoccep
北の国から、の純に遊びに来てもらえ。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:31:29 ID:mcqAYRaj
>399
そんなに誰も寄りつかない家なら水とか金具の処に塩素とか撒いちゃえw

木造ログハウスなら、雨漏りしたっておかしくないよね〜♪
その雨漏りで中に置いてあるものが濡れて痛んでも知らないし、「触るな」
と言われてる以上、どうなっても責任持てないよね〜♪

とりあえずコレ置いておきますね【霧吹き】
420おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:35:37 ID:GDaD0v0a
普通に燃やしたら?
421おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:45:59 ID:iTjoccep
金属は「サンポール」で簡単に腐食してボロボロにできることは
誰にも言わないでくれ。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:18:26 ID:k5NE0LBK
家が燃えるとヨソに燃え移る可能性もあるし、無駄に消防車ばなきゃいけなくて本当に必要な所が後回しになったら困るし、燃えた後はやたらくっっさいし、色々と周囲に迷惑がかかるから、サンポールと霧吹きがいいんじゃないかな?
423おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:40 ID:jQhTZegA
固定資産税が>>399持ちだってことは、名義が>>399ってことでしょ。
だったらすぐ処分できるんじゃないの?
もし名義が伯母で税金だけってんだったら、払わなきゃいいんじゃね?
424おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:23:19 ID:JEfNkfPR
つ シロアリ
425おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:29 ID:DY1Nak3R
法的なことには疎いんだけど、
維持できないから土地は第三者に売ることにしたって言ったらどうなるのかな
426おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 03:18:02 ID:05h8x/Fn
>>399
うちの伯母の別荘は毎年おもっきり浸水します。
お菓子作りが大好きなとても優しい伯母さんです。
場所は清里です。
伯母さんの犬小屋(犬無し)が雨で流されて別荘近くの崖?
に突き刺さっていた時は笑うしかありませんでした

交換してあげてほしいくらい
427おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 03:21:06 ID:05h8x/Fn
『交換して!』って意味じゃないですよ。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 03:23:19 ID:/RPOr+bB
昔の学校の友人の話
そいつも俺もゲーム好きで、新作ゲームが出ると電話してくんの
んでミンサガが出た時の話

そいつ「何かいい攻略情報ない?」
俺「このゲームは知ってたほうがいいことが無数にあるからネットとかで調べて覚えとくといいよ」
そいつ「調べるのめんどくさいからメールで送ってくれ」
俺「いや○○でググったら必要な情報がまとめてあるHPが出てくるからそこ見てくれ」
そいつ「いやめんどくさいからメールで送ってくれ」
俺「いやメール待つよりググったほうが早いだろ」
そいつ「いやめんどくさいからメールで送ってくれ」

以下ループ

そいつの脳内には「相手に手間をかけさせていることの申し訳無さ」ってもんが存在しないらしかった
429おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 03:24:27 ID:ZBIq9SaE
>>428
で、どうしてたの?放置プレイ?
430おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 03:25:05 ID:6hbGlvv5
>>428
メールで「ググれ」と送ったら面白かったな
431おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 03:55:48 ID:/RPOr+bB
>>429
同じことがドラクエ8の時もあったんで、心底呆れて以後完全に放置することにした
432おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 04:17:11 ID:mJ86DgDL
428が同じこと3回くらい言ってるのに同じこと返してくる相手にワロス
横から見てるとおもしろいです
433おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 07:17:23 ID:J7+F2TG7
成人してから田舎と縁切ったというか、没交渉にわざとしてるんだけど、
今年の正月は電話攻勢が凄かった。
「○ちゃん(従兄弟の子)もお年玉楽しみにしてるし」「みんな集まれば楽しいよ」
「かわいい○ちゃんに会えるよ」「あ、ちょっと○ちゃんと話す?もちもち〜」
「帰っておいで」等々
(祖父母おじおば従兄弟達の住んでる地域じゃなく、他県に両親が住んでるから
そっちが実家なのに)

田舎ってDQNだから年上の従兄弟達高卒で子供つくりまくり。
だけどこっちは結婚と子育ての金を全て老後の悠々自適な生活に回したいし。
あげる一方になると損ダモンネ。
もともと親込みでの付き合いで、個人的には親しくもないし。
楽しくもない田舎に『親族だから』って理由で召集されて、
ギャーギャーうるさい○ちゃんの機嫌取りながらお年玉までやれってか?

今まで貰ってたお年玉は、おじおばから貰った分、
こちらの親がおじおばの子にあげてるから問題ないし。
そうまでして金を絞りたい根性がわからん。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 07:49:51 ID:hseiVmBj
>>428
似たような経験があり、今では最初の質問の段階で知らんと返してる
いい加減自分で調べるということを知って欲しいもんだよな

俺は説明書読まないタイプだから、読まないでも困らないから…と言いつつ俺に質問してくんな!矛盾してるじゃねえか!
435おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 07:52:21 ID:K72t6Fbe
>>433
433もちょっとアレだけど
>「○ちゃん(従兄弟の子)もお年玉楽しみにしてるし」
って言える親戚もすごい
436おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 08:05:15 ID:QFGkGEtX
>>435
そのセリフ自体は旅行に行く人に「お土産よろしくね〜」って言うのと同じ。
言う人によって受け取れ方が全然違う。
ちゃんとした人が言うと定番の冗談にしか聞こえないし、あげようという気にもなる。
433もちょっとアレなのは同意。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 08:20:16 ID:HVW8lIvN
だいぶアレだと思うんだが・・・
438おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 08:21:10 ID:J7+F2TG7
どこがアレなのか箇条書きにしてくれんか?

それとも主婦?
439おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 08:30:02 ID:sUq7wDrT
>433
もし親戚に会いたいならクソ忙しい正月を避けて行けばいいし
会いたくないならイトコの子(いとこちがい?最近覚えたw)なんか会わなくていいよ。
普通、帰るなら実家だよね。
自分のきょうだいの子(せいてつ)ならまだお年玉つってもわかるけど
それ以外の親戚から期待されたらむかつくよ…。
田舎がDQNとは限らないけどね。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 08:49:07 ID:U4wjW5cd
オカマでオナベしか愛せないので男を自殺に追い込んでも平気です
http://nullpo.org/orz/orz.cgi/sakura03.bbspink.com/okama/
441おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 08:51:42 ID:rwT6KTkS
アレがわからん奴もちょっとアレだと思うが。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:07:04 ID:uV18mbbT
>433
439の言うように、義理見せ付けるwために帰るなら
GWとかお盆にすればお年玉なんて不要。
その辺の安菓子を土産にしてお茶を濁せ。

もしくは、自分の両親の所に帰省すればよろし。

お年玉を楽しみにしてるなんて言えるっつーことは
間違いなくDQNだから相手にしなくていいよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:18:56 ID:8rvKAqrG
学生時代、寮生活をしていたころ。たまにはと気晴らしの散歩をしていると、
背後に人の気配がする。振り向けば同じ部屋の人で、いつのまにか
後をつけてきたようだ。その人は手にジャケットを持っていて、こう言った。
「暑っ、上着なんか着てくるんじゃなかった。部屋に戻って掛けてきて。」
普段から些細なこと(流しが詰まった、机に何かこぼしたなど)で人手を煩わす
人だなとは思っていたが、これほどとは・・・(悪い意味で)お見事過ぎだよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:22:28 ID:vR8gA4B0
私も未婚だけど正直従兄弟の子供なんて可愛くないし、otosidama!なんて上げる気もないや。
正月はうざいくらい遊びに誘われたので渋々遊びにのみ付き合ったけど、お年玉は華麗にスルー
したつもりだったのに!!あいつ等、食事代バックれやがった。
これだから高校中退カップルは・・・
もう葬祭以外の付き合いはしないと決めた。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:38:39 ID:bx+2UIs6
>>399
何も知らずにログハウスに憧れていた漏れに、メンテナンスの大変さを
密かに教示してくれてアリガトウよ、これで眼が覚めた。

別荘よりも安定株の株券の方が良いよなあ
446おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:52:16 ID:YI32baW1
>>433
お年玉欲しさに帰っておいで、ということではなくて、
祖父母や親戚の人たちはあなたのことが好きなんだと思うよ。
顔を見て、親しく話がしたいだけじゃない?
その事の表現が上手ではないだけかもしれないよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:57:39 ID:LUl/tXqm
お年玉欲しさではないと思う。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:02:08 ID:Tb6CX0dv
>443
へんな奴・・
それでどうしたの?反応は?
449おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:05:33 ID:dIJ0eimh
人を呼ぶのってけっこうお金かかる。
お年玉じゃ回収でき無いと思うよ。

小さな子を口実に433さんに久しぶりに会いたいんだよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:12:22 ID:yYrnd+9E
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _γ´`ヽ
   /          \ -''` ー- _
  /             ヽ       \           
  ,′              ',        ヽ
  !    , -────── 、 |           ',
  |    |   ィェァ    ィェァ| |──────、,|     喧嘩はゆるさないぞ!
 |    `───────' |  ィェァ   ィェァ | |
  .|                 | ──────' |   
  |                l           |     
   l              /           l      
   |  ヽ          /           /        
      ` 、     /、          /          
         ` ー'ー '   ` 、       /
451おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:20:19 ID:QZTM733n
私のはとこ嫁(我が強くて姑も泣かす)は
お年玉目当てで親戚周りをするなぁ
生後何ヶ月の赤ちゃんと5歳の子供引っ張りまわしてさ。
同じ町内に親戚が住んでいながら、
普段は滅多につきあいもしなくて
正月にだけ会いにくるんだよ
もらえないとふて腐れた顔して帰るし
翌年は来ないし。
なんだろ、あれ。


452おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:20:58 ID:QFGkGEtX
>449
電話攻勢する人達が普段祖父母と別に暮らしていて集まるのが祖父母の家、
であれば電話攻勢の人の懐は痛まない。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:21:50 ID:L0pk0Jt4
>>444
バックレの方法をくわしく

>>433
自分が結婚してからイトコにはほとんど会ってないなあ
自分と旦那の実家に帰るだけだ

親戚やイトコ達が性格のいい人なら433も自然と会いたくなるはずだから
良いように受け取れとは言えないや
454443:2006/02/07(火) 10:29:10 ID:8rvKAqrG
仕方なく掛けてきてやったよ。普段から、前述の些細なことでも助けてやらないと
良い年してギャーギャー騒いだり、一日中いやな目付きでこっちを睨んでくる
奴だったから人前でそうされてはかなわなかったから。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:36:56 ID:Tb6CX0dv
>454
エェェーー
456おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:40:08 ID:QgQ4p30Z
義弟夫婦が、子供を身ごもったとたんに、子供にお年玉くれた。
それも郵送で。正月会ってもいないのに。
今まで結婚しようが妊娠しようが、祝ってくれたことないのに。
これは義弟夫婦出産祝いとか来年のお年玉とかの催促の
伏線なのかと勘ぐってしまう私。

結婚祝い10万渡したじゃん。それを3千円のお年玉で
出産祝いまでももぎ取ってゆくのか、義弟よ・・・。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:47:28 ID:QFGkGEtX
もらった分だけ返せばいいじゃん。
出産祝いはスルー。お年玉だけ郵送。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:53:03 ID:6MuxNkvq
>>456
勘ぐり過ぎだと思うよ。妊娠してはじめて子供の可愛さ(大切さ)がわかるって人も少なくないから、
それでお年玉をあげようって気持ちになっただけじゃない?
お年玉をくれようとくれまいと、出産祝いをあげるのは普通だし、相手も当然もらえると思ってるんじゃないかな。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:20:00 ID:HVW8lIvN
私の金目当てだな、って発想から抜けた方が幸せな人生送れるよ

460おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:45:45 ID:n7a4B6Bf
お年玉だけ来年同額郵送でいいと思う。
義弟の結婚より>>456の出産が早かったんだったら出産祝いした方がいいけど
義弟結婚後に>>456出産なら出産祝いする必要はないよ。
後者なら勘繰ってしまう気持ちもわからなくもない。
義弟夫婦を好きじゃなさそうだから家庭板向けかも。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:23:02 ID:dxbwIgXo
>>454
そんなことするから益々付け上がるだろうに・・・
462おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:23:13 ID:36Hna1un
同僚が見たいと言うので、私が入っているファンクラブでチケットを2枚取った。
見たこともない良い席が取れたのに、「お金がないから見ない」と言い出した。
なのにチケット寄越せと言うから、奢れというのかずうずうしい、と思いきや
オークションに出して現金化するという。
プラチナチケットだから、何十万も出すという人がいるのは知っているけど
他人に取らせたチケットで金儲けしようなんてずうずうしい。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:53:12 ID:ZNOAsV22
もしや、中島さんのチケ?
464おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:00:30 ID:C8u95jZc
らも?
465おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:10:38 ID:iChANoo2
>>464
そんなん100円にもならんだろ
466おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:22 ID:vbJv4sIs
ファンクラブのことがよくわからないんだけど、
あなたの会員番号で取ったチケなら
オクに出て何かのトラブルになったときに、あなたに責任が来るんじゃ?
例えば、買った人が会場で(そしてあなたの隣の席で)禁止行為しまくったりとか。
トラブル回避のために断るべきと思う。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:07 ID:ubkH3Qcc
>462
自分で出品すればいいよ。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:40:13 ID:ILb2YSV1
>>466
断るも何も>462は譲るとは書いてないわけで。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:42:16 ID:K7EqslU2
お金がないから見ないってことは、
オークションに出すにしてもチケットの代金は払わないって事だよね?
見たいというからとったのに今さら見ないといい
しかもただでそのチケットもらって儲けようとするって
ええええええ凄い、まさにスレタイそのままだ。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:49:33 ID:g/aViOqG
てか、番号が良すぎるからわざと行かないんだと思う
オクで稼いじゃお♪とか思ってるんじゃないの
471おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:04:23 ID:lVZ8fAGf
>465
らもさん亡くなってますがな。
だから本物のらもさんに会えるなら私ならもっと出すぞ。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:30:49 ID:uV18mbbT
>>462
それはもしや昨日初日だった某舞台では…?

あれはオクに出したらそれこそすごい値段がつくが、
FCがチェックしてるからバレたら落札者が当日行っても入れない場合もあるし、
なにより、名前入りのチケだし今後二度とチケ取れなくなる可能性がある。
ずうずうしいどころの話ではなくなるぞ。
473462:2006/02/07(火) 14:32:57 ID:36Hna1un
レスたくさんありがとうございます。もちろん同僚にはその場ではっきり断りました。
チケット代とりあえず5000円払うよ、オークションの登録費をもう払ったのに、
とか文句言われたけど、もう譲る相手も決まっているし。

1万円のチケットが20万や30万になっているのを見ると心が揺れないでもありませんが、
高いお金を出す=見たい気持ちのほうがよく分かるので、譲るときはいつも定価です。
今回一緒に行く知人は夕食を奢ってくれるそうで、それはご馳走になりますが。

最初から転売目的でファンクラブに入っている人もいるけど
そういう人は年会費や手数料等のお金と、申し込みの手間は自分で負担しているわけで、
他人のお金と手間と運と信用を使って、一儲けしようという同僚はやっぱりずうずうしい。

ところで中島さんて?
474おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:39:40 ID:6MuxNkvq
>>473
気持ちはわかるけど、とってやるって言った約束を破っていいものなのか?
相手の見る・見ないの条件にかかわらず約束は守る物だと思うけど・・・。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:45:04 ID:XS2RyMHx
またクマかよ
476おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:45:13 ID:CLbnGSme
>>474
>>462読み返してきたら?
477おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:49:12 ID:xfUyruMe
>>473
オセロの黒
478おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:52:16 ID:6MuxNkvq
>>476
俺だったら、仕事と同じように頼まれて了承した以上は内容が気に食わなくてもちゃんとやるよ。
で、次からは頼まれても断る。タダの仕事でも受けた以上は責任を負うと思うんだけどね。
あくまでも受けた側の立場からの話だからね。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:55:19 ID:WFbBPBkl
クマー
480おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:01:37 ID:FHXrVi+n
>474
473さんはちゃんと約束まもってチケット取ってるじゃん。
『お金がないから見ない」=キャンセルだなって普通は思うんじゃない?
481おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:09 ID:6MuxNkvq
>>480
その場で断ったら「代金は払う」って言われたって書いてあるよ。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:30 ID:lA1ZM/xT
チケット取りがなんで仕事と一緒なんだよ。w
しかも頼まれた時とあきらかに趣旨変わっとるがな。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:31 ID:xfUyruMe
クマー
484おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:52 ID:ILb2YSV1
>>478
マジレスを返してみる。
>462は「見たい」と言った知人の為にチケットを確保したわけであって、
それは知人が見ることが前提。
オクで売るなんてことは前提にないわけだ。
そして、チケットを取ったのは仕事じゃなくて好意なわけですよ。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:08:04 ID:g6JwSJDk
>484
好意は気持ち悪いから厚意にしといてよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:08:13 ID:xf3+byDs
ID:6MuxNkvqは日常生活でもこんなトンチンカンな正義感を振りかざして
生きているの?
487おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:10:17 ID:6MuxNkvq
>>484
価値観の違いがあるみたいだから平行線だね・・・。俺は仕事でもプライベートでも、約束は約束として守るのが当たり前と思っているし、
頼んだ人間がそれを無駄にしようと金稼ぎしようと関係ないと考えるようにしてる。
スレ汚しごめん。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:15:08 ID:WFbBPBkl
>>487
だから約束守ってチケット取ってやったんじゃん。
相手が約束破ってチケットを不正使用しようとしたんだよ。
よく嫁。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:11 ID:0x3AztMK
>>481
金さえ払えば転売OKなのか?そんな偏った正義感今すぐ捨てろ
ましてやファンクラブに入る程その芸能人が好きな743が
転売を断り他の見たい人を優先するのも当然の話だ
490おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:21:44 ID:CLbnGSme
下手すると犯罪の片棒担がされるタイプだな
友人に恵まれる事を祈るよ
491おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:28:45 ID:MsnC/PIU
ID:6MuxNkvqは釣りにしたって気持ち悪い
492おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:58:10 ID:lQaj9aUE
金さえ払えば何してもいいという考えが、ずうずうしい人達を育てるのですよ。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:31:35 ID:5DbIedd8
他の人のレスも読んで欲しい。
この場合、もし相手にチケット渡して好きにオークションに掛けさせて
…それで今後FCからチケット入手が出来なくなったら、それはどうする?
見たいから〜と言って取らせておいてやっぱりキャンセル、それはまぁいい。
他人の権利を侵害しそうな可能性がある行為をしそうな友人に、そこまで
義理立てする「約束」ってなによ。
元はといえば最初の約束を破ったのは相手。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:47:44 ID:4IBOpSdt
>>487
幼稚園から躾をしなおしてもらって来い。
約束の意味や人付き合いの意味もわからんのか。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:09:43 ID:7CqctmJT
>>493
おまいさんは親切だな。自分はクマ認定したんでマジレスやめたよ。

もし釣りじゃなかったとしたら聞いてみたいんだが、
>>487は明らかに違反だとわかっていても約束は守るのか?
知人に「この鞄預かってて」と言われ「いいよ」って言ったら、それが麻薬入り鞄でも持ち続けるか?
少し飛躍しすぎかもしれんが、このぐらいの危機感は持った方がいい。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:55 ID:/tavOkzT
>>495
>487は間違っていると思うが、その喩は飛躍し過ぎだw
497おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:15:22 ID:YX/3aBx+
本人が見るという条件付でチケットを取るという約束を行ったのだから、
条件が違ってしまえば、約束を守る必要も無い。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:19:52 ID:ld0nqlCS
>>496
それやって中国で死刑になった人もいたようないないような。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:20:41 ID:iu+J6ayH
わかった!ID:6MuxNkvqは462の同僚本人だ。

ダメだよID:6MuxNkvq。「約束」を振りかざして462のチケットを転売するなんて。
もし462がファンクラブでチケット買えなくなったら462が困るでしょう?
明日、462に会ったら「勝手な事言ってゴメン」って謝るんだよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:08 ID:Wpi4eW5k
別に>>474は後で転売されようがどうしようが知ったことじゃないと言ってる訳じゃないと思うが?
これを最後に次は無いぞ!って考えなんでしょ?
多分に見抜けなかった自分に対する授業料みたいな感覚なんだろう。
あと、たとえ相手が約束を破ろうとも、自身は守りたいんだろう。
利用されやすいと思うから賛同はしないが、クマーとは思わん。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:26:35 ID:7CqctmJT
>>496
これ以外思い浮かばなかったのwwww
でもこれはルール違反だという事をわかって欲しかった。
あと、某FCだと転売関係はヘタしたらブラックリスト入りと聞いた。チケットは申し込んでも当ることはなかったり…。

これだけじゃスレ違いなんでスレタイ通りの話を…と思ったが、とりあえず身の回りにずうずうしい話はなかった。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:31:32 ID:0x3AztMK
>>500
>>487をよく嫁。
>頼んだ人間がそれを無駄にしようと金稼ぎしようと関係ない
 
約束を守るのは良いことかもしれんが臨機応変に。
不正や違法行為に関わるとわかったら反古にすべき時もある。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:17 ID:bwCfF93b
>頼んだ人間がそれを無駄にしようと金稼ぎしようと関係ない
関係ないって・・・。
友人にチケ転売されそうになったら、友人辞めたくなるけどなぁ・・・。
>>473は友達と一緒にコンサート楽しみたかっただけなのに、相手は営利目的って・・・。

ID:6MuxNkvqは友達いない人?
504おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:44:44 ID:Vm+JWPuG
この速さでずうずうしいこと言うよ。
野村まんさいと結婚してやってもいい。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:51:22 ID:QFGkGEtX
随分とうとつな申し出だね。
なんでまた野村まんさい?
506おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:56:35 ID:0x3AztMK
>>902
俺も町店で予約、明日入荷予定だけど
雪降ってるから心配になってきた…
今日聴けた奴裏山!早く聴きてえ!ヽ(`Д´)ノ
507おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:57:37 ID:0x3AztMK
すいません誤爆しました
508おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:04:13 ID:ILtCYzVK
傘にまつわる話

俺は普段傘を姉と違う場所に置いているのだが偶然この前同じ場所に置いておいたんだ
そして姉が不注意で俺の長い傘を持って登校して行った
仕方がないので俺は姉の短い傘をもって学校に行った
だが持って行った姉の傘が盗まれてしまい、しょうがないから「俺のと同じコンビニ傘買ってやる」といったら「お前のコンビニの傘は長いから駄目だ」とか言い始めた
そこで俺が「現に俺の長い傘を間違えて持って行って使ったんでしょ?」と言ったら、姉は「そんなの知らないし!あそこにおいてあるのは私の傘だと思いこむよ?馬鹿じゃね?」と言った

殺意を覚えた
509おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:06:50 ID:LvG7D2Vk
まあわけー兄弟なんてそんなもんだべ
510おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:07:19 ID:3ih8CtOn
安い殺意だな
511おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:23:06 ID:Q2ju7cW9
>508
その殺意を傘盗人になぜ向けないのか、素朴にギモン。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:37:07 ID:4hyI0Qf+
ふつうに盗まれたのと同等のを買って返してやれ
513アメリカ:2006/02/07(火) 19:29:36 ID:P2+QaJmt
60年間傘を借りっ放しの友人がいる。
514ジャポン:2006/02/07(火) 19:43:01 ID:jxleeCTj
押し貸しなんだけどね。。。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 19:48:09 ID:eGUiDYzS
>>509
だね
海幸彦山幸彦の時代から
516おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 21:09:59 ID:r0q40psf
まぁ、姉なんて、弟の事は無償で動くリモコンロボットとしか
思ってない人も多いから。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 21:13:43 ID:Q3g3nYJ4
確かに息子は車上荒らしをしていたかもしれません…
それに逃走しようとして車を警察官に向けて発進させました
しかし結果的には誰も怪我させていません!
それくらいの理由で発砲していいわけがない!息子を返せ!取りあえず1億ね!
518おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 21:15:01 ID:/59wEcrr
傘1本に1万出す友人いるんだが理解できない範囲だ
向こうも趣味に何万も注ぎ込む自分を基地外だと思ってるんだろうな
519481:2006/02/07(火) 21:16:06 ID:bhnw8g3o
以下のURLに関してご教授いただけますよう
お願い申上げます。

天皇機関説を社会生態学的に考える。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
520おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:05:32 ID:Vsu4Ne54
>513-514
一瞬悩んだ後、巧いと思った。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:27:30 ID:K7EqslU2
>>474
462の友人は初め「金がないから行かない」といったんだよね
なのになんで転売する時になって「金払うから」になってんの?
結局初めから転売目的だったんだから約束を守るもなにも
コンサート行きたいから自分の分もとってくれ、という約束自体そもそも崩壊してるじゃん
522おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:37:11 ID:6zdBhAa5
>>521
もういいよ
523おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:44:09 ID:K7EqslU2
ごめんリロードしてなかった
524462:2006/02/08(水) 01:12:19 ID:SqQceMxW
話が変わった今ごろになって申し訳ないのですが、すこし言い訳させてください。
同僚が公演を見ないと言ってからチケット寄越せ発言出るまで一週間ありました。
見ない=キャンセルと判断して、代わりに一緒に見る人を探すのに
平日(勤務先の定休日)のチケットだから早めに声かけなきゃ、とも話してました。
なので最初は本当にキャンセルのつもりだったのが、どこかで情報を仕入れて
オークションに出す気になったのではないかと思っています。

ちなみに見に行くのはJ事務所ほどではありませんが、厳しいところなので
見ず知らずの人に譲る気は毛頭ありません。当日は会員証必携ですし。
心配して下さった方、ありがとうございました。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 01:26:16 ID:8ScGQQG9
>>462
もう寝ろ、な。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 02:08:42 ID:jANQY0cg
同僚はチケット代を出すと旅費が足りなくなったんだよ
だからチケットをオクで売って旅費を作ろうと



あれ?
527おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 02:15:38 ID:YewI5y0X
>>526
つ本末転倒。これだろ。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 04:02:22 ID:PlJGOXmZ
もし売ったとして
>>426のお金で買ったチケットを売って儲けた金額から
元の代金を引いた差額を請求してきたら『ずうずうしい人の鑑』ですね。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 08:50:46 ID:JNd0K2uv
傘で思い出したんだけど、ある時立て続けに3本も盗まれた。
別にコンビニの透明傘でもいいんだけど
雨が嫌いで傘くらいかわいいものをと思っているので結構ちゃんとしたヤツ。
そのへんで諦めてコンビニ傘にすればよかったのかもしれないけど、
「絶対に盗まれない、盗んだ所で恥ずかしくなるくらい派手な傘を買ってやる!」
と思って激高い、ショッキングピンクの、
キモい太陽が書いてある傘を買ってしまった。
おかげで自分すら恥ずかしくて使えない。
ちなみんこんなの。
ttp://aploda.org/dat5/upload412007.jpg
でも写真じゃ奇天烈さが半減するな。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 08:55:43 ID:JNd0K2uv
全体図も撮ってみた。
ttp://aploda.org/dat4/upload412008.jpg
やっぱきめぇ。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 08:55:58 ID:g1+hnkBq
>>529 うわ、キモい傘…
532おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 08:56:57 ID:TYkqlfeg
>>529-530
朝っぱらから笑わせるんじゃないw
533おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:04:54 ID:CE3t3cJq
>>529
普通だと思う漏れはヤバイのか・・・
534おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:05:38 ID:EGhVoF+s
サザエさんに見えてきた
535おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:07:25 ID:FD9RNH66
>>530
それ恥ずかしいスレに投稿しろ。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:08:19 ID:JNd0K2uv
ちょっとカメラがヘタレなんで色が薄く見えるけど、
何にも例える事が不可能な位のどピンクなの。
「よし!これなら絶対盗まれないぞ!!」
って意気込んで買ったんだよね…

537おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:13:02 ID:bJdTgejI
その傘の商品化に踏み切ったメーカーもすごいな…


「傘盗難対策として名前を書く」って話が出てたけど、
うちもコンビニ傘にマジックででっかく書いてたよ。
傘をひろげると現れる「下ネタ研究会」の神々しい6文字。
盗まれた事ない。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:16:34 ID:4iep3G8B
>>529
うはかわいい傘じゃん。
自分ならさせないけどな・・・。

その傘さしてるヤツみかけたら、>>529に間違いないな。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:17:00 ID:nh43SvPu
>>537
それ、雨の日は差してるのか・・・
540おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:17:40 ID:U3VnNn0J
何かちびまる子ちゃんに出てきそうな絵だな。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:19:06 ID:4iep3G8B
てかその太陽皮膚病?
542おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:19:30 ID:K+f4s4uV
つーか>>537の傘こそ自分でさすの恥ずかしいよー。
「下ネタ研究会」の傘持った537と出会いたい(ハゲワラ
543529:2006/02/08(水) 09:25:30 ID:JNd0K2uv
一度意気揚々と差して行ったんだけど、
中学生には唖然とした顔で見られ、
高校生には指差して笑われ、
知らんおっさんには「おうおう、こりゃ夜でも事故にあわないな!」と笑われ…
今は雑貨屋で買った1000円くらいの傘持ってる…
今は遊びに来た友達の笑い取る事位にしか活用できてない。

>537
モスキーノだ。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:53:45 ID:38bjagO1
うはっブランド物だったのかw
でも私なら差せるな
545おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:03:09 ID:jFu84rkv
盗難対策としては有効でしょうね。
旅館やホテルの貸し傘が、派手な色合いにデカデカと名前入りってのも同じ目的だし。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:07:37 ID:+nPydezz
>>545
旅行の記念にって持ってちゃう人が多いから、逆効果だって聞いたことがある。
でも、旅館としては宣伝になるから、持っていかれてもいいのかな。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:09:26 ID:ghOeiENb
>>529-530
傘オメガキモスwwwwwwww
548おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:16:38 ID:1kDFs8xW
このスレで初めてなごんだかも。
ありがと〜。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:18:24 ID:+nM97+lI
>>529
笑いをありがとうw
550おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:24:03 ID:wTyA/v88
モスキーノって、時々思い切ったデザインの物作るよなあ。
Heaven?って漫画で、息子の形見の傘なんです・・ってシーン思い出したよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:37:35 ID:5mvrjNRH
あの漫画のオーナーと主人公の母は図々しかったな
552おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 11:19:45 ID:2j1bfhUj
先日雨の中、昼食を少し遅く食べにいった。
ドア間際の席に座ってたら
同じビルの銀行コールセンターの人が
私の傘を自分の仲間に「これ使いなよ」て言ってる。
「それ!私のですけど!!」ていったら
ちらっと見ては何も言わずに出て行った。

その日は雨が途中から降り出してたので、
傘のない人がけっこういた。
だからって他人の傘をいかにも自分の傘のように
使いなよて言うおばちゃんの気が知れん。
553おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 11:20:49 ID:h/8/dOvz
>>529
ありがとう。サイコーだ。

旅館のかさで思い出した。
うちの職場、スーパーなんだけどシンボルマークとロゴが入ってる。
あと数本だけど「火曜特売(日曜朝市)!乞うご期待」みたいな文字も入ってるのがある。
しかも手書き。

従業員はいつでも借りて良いらしいけど借りるときは無地のを死に物狂いで探してなければ
濡れて帰るしかない。
554537:2006/02/08(水) 11:40:55 ID:bJdTgejI
>>539
雨の日はさすに決まってるだろう。傘なんだから。

>>542
貸してやる

>>552
どこの人か分かってるんでそ?
自分だったら苦情入れるな。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:07:53 ID:75Px3r05
どこに売ってるの?
ちょっと笑いを取る為に一本欲しい。
556529:2006/02/08(水) 14:29:39 ID:JNd0K2uv
>555
うーん、どこだったか…
何件も周って見つけたものなんで。
多分だけど三越かもしれない。
でも買ったのはもう5年位前の事だから、多分もう売ってないよ。
もう絶対に使わないってわかってるんだけど、
値段が1万以上したもんだから捨てるに捨てられなくて…
当時学生だったから1万円は大きかったんだよね…
もう少し冷静だったら、もっと有意義な使い方できたはずなんだけどなw
だから555もちょっと冷静になって他の物を買えw
557おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:46:53 ID:P1uQmeeQ
傘で思い出した。
10年以上前だけどバイト先の結構可愛い年下の女の子が
いつも可愛らしい傘持っているので誉めたら
『アタシ傘って自分でお金出して買った事ないんですぅ〜〜』
「彼氏に買って貰ってるの?」
『喫茶店とかで〜可愛いの見つけたら持ってきちゃうんですぅ〜〜』
「えっそれって泥棒じゃん」
『やだぁ〜借りてるだけですよぉ〜』
「取られた人困るじゃない」
『え〜だって〜知らない人だし〜。やだな〜も〜頭固いですよ〜』

あ、思い出したらちょっと腹立ってきた。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:48:05 ID:zn6aEvQl
557逃げて〜
559555:2006/02/08(水) 14:48:05 ID:HuqDn8Gv
高ッw
私が今使ってる昔買ったFENDIの傘も1万だったよ…
笑いを取るには痛い出費だ…思い直すよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:48:55 ID:Uh7bsF/z
1万円・・・やっぱおまいすごいわww
561おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:54:55 ID:IF042Uyk
>>557
無断で借りたのなら泥棒と一緒だよな・・・。
頭悪いオナゴも居たもんだ。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:55:28 ID:gFzg+ft6
友達がずうずうしい。
月数回ほどくらいで遊んだりするんだけど、俺はバイトをしていて
友達はバイトをしていなくて、いつも金がない金がないと言っている。
その都度バイトしたら?と言ってるけど、俺に合う仕事が募集していなくて。
などといいわけを言うのでこっちもうんざりして遊ぶときは俺んちか他の友達の家になった。
俺の家(一人暮らし)で遊ぶときはPS2やネットでオンラインゲームをしたりするって流れになっているんだけど
2ヶ月ほど前に新しいパソコンを買って今まで使っていたやつは控えとしてしまっておいた。
そうしたらそのパソコン使わないなら頂戴?といってしつこい。
バイトすれば2ヶ月で買えるじゃん。と言ってもめんどくさそうに言い訳を言って・・・。
しばらく避けていたら、俺は学校とバイトがあるので家に帰るのは22時過ぎくらいになるんですが
その頃を狙って携帯にTELをしてきたり、家に訪ねてくるようになりました。(オンラインゲームにはまったらしい)
こっちがキツく言っても笑い飛ばしたりするだけで全然効き目がありません。
引っ越すと言っても今のところがギリギリラインなのでどこにも行けずにいますorz
563おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:57:59 ID:EGhVoF+s
>>557
知らない人から借りたものをどうやって返すつもりなんだろう
564おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:06:35 ID:nh43SvPu
>>561
一緒っていうか、泥棒そのものなんですけど
565おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:08:51 ID:cqUwDAbP
返すつもりナッシングだよね、それって。
傘って気に入って大事に使ってる人多いと思うんだよね。
それを盗って帰っちゃうなんて、信じられん。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:32:14 ID:wrpx+QMe
>562
「今晩はネトゲやる予定で忙しいから来んな」
567おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:34:24 ID:m5oibeF3
>>562
とりあえずドアを開けない。
居留守を使う。
電話は出ない。

と徹底無視をしてみてはどう?
568おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:37:24 ID:oL7hz2Nk
>>562
徹底無視だな。
電話は留守電。
いきなり来ても出ない。


というか縁切れよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:39:49 ID:EGhVoF+s
>>562
もう売ったとか、もう家族が使う事になったからとか。
使わないなら頂戴、だから使う理由を作っちゃえ。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:49:51 ID:NPZXtDZ5
>>562
維持費、回線費、電気代と称して金を取る。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 16:12:21 ID:V6jXfRmv
>>562
「悪い、邪魔だったから売った」
572おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 16:26:46 ID:FKHl5lcJ
つ「お前欲しいって言ったけど金持ってなさそうだし、
タダでなんてやれないから売った」
573おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 16:53:30 ID:DJgy/vKN
562「○万円でなら売ってやる」(←かなり高めの設定で)
562友「なんだよ。使ってないんだろ。タダでくれよケチ」
562「人からタダでもらおうとするお前の方がケチだ。」
以降無視で。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:09:05 ID:AstjxCug
>>562
その状態でPCくれてやったりしたら、無料サポセンにされっぞ
絶対にダメだ!
コネ無料PCサポ依頼 Part42
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1135548060/
575おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:50:17 ID:qEQ+79Tk
都会はバイトの自給高すぎ、おれんとこは3〜4ヶ月くらいやらなきゃ買えねぇよ('A`)
576おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 19:52:57 ID:dOkyU3gy
>575
e-machinesとかねずみコンピューターとか牛丼パソなら
買えるんでは?
ネトゲするのにスペック足りるのか知らないけど。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 20:33:15 ID:P/Yb6cEb
ネトゲって月々の料金がかかるんだよな?
まさかその料金も>>562が?
578おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 20:52:07 ID:eS+JQKXn
>562「○万円でなら売ってやる」(←かなり高めの設定で)
>562友「なんだよ。使ってないんだろ。タダでくれよケチ」
>562「人からタダでもらおうとするお前の方がケチだ。」
>以降無視で。

この会話を始める前に、ぜひとも
「ケチなヤツってさー、絶対『タダでくれよケチ』っていうんだぜー」
と雑談してから、上の会話をやって欲しいw
579おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 22:03:43 ID:peMbNJSu
>>562の友人の自宅は、ネット環境整ってなさそうだが。
お金ないなら、パソだけもらっても何も出来ないと思うが。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 22:28:46 ID:T9dPskB7
そんな手間をかけんでもスパッと切ればいいよ。
何もかも無視推奨。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:08:17 ID:3Ck2cW8j
1/2

コンパに呼ばれて車で向かう途中、同じく参加者の友人Nから
「乗せてってくれ」との連絡があったので行くと、
「K-1のビデオ見てて風呂入るの遅くなった」との理由で30分程待たされた。

軽くムカつきながらコンパ会場に到着。
女の子とスノーボード談義で盛り上がっているとNが首突っ込んできて、
「スノーボード、行こうよ!連れてってやるよ!」
Nの小型の旧車では行けないのは明白、俺の車使うこと前提で言ってやがる…

しかし俺もスノーボードは好きなので、女の子と約束を取り付け、気に食わないが
Nも連れて行く事に。

582おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:10:05 ID:3Ck2cW8j
2/2

そしてその当日、見事Nは遅刻。
助手席に乗り込むやいなや、運転する俺の隣で持参のビールをぐいぐい飲みだし、
酔いが回ると「あとは任せたっ!」と言って就寝。

そんなこんなで女の子達もお気に召さなかったのか、今度はN抜きで行こう、その前に
飲み会しようという話になった。

しかしどこからか飲み会の話を聞きつけたN、
「今月は第2週、第3週の週末が忙しいから、飲み会はそれ以外で組んでくれ」

もちろん、飲み会は第2週の週末に滞りなく行われた。

そしてNは仲間内で「友人」から「知り合い」に降格しました。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:20:15 ID:WQqKG0O3
で、女の子は彼女に昇格したのか?
584おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:53:59 ID:Q765cTaj
お、鋭い質問!
585おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:21 ID:SwyJPAZZ
コンパに車でいくの?
交通機関の発達していない田舎なの?
586おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:18:32 ID:iBhrCE5o
 
587おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:19:51 ID:/lBYPUpr
車で行けば気に入った女の子を送っていくという名目が。

つか都会でも田舎でも車持ってない男は
コンパに来るような女から見ると問題外だよはっきり言うけど。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:22:10 ID:00m1PIgZ
コンパに来るような女が一段落ちるっぽい言い方もいかがなものかと。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:23:20 ID:JTG5Gez5
>>587
いや、>>585が言いたいのは車を持ってるかどうかじゃなくて
酒飲む場所に車で行くしか交通手段がないのかどうか聞いてるんだろ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:25:03 ID:FuUfUoVj
最近の女は車で来てる香具師が酒飲んでると敬遠するらしいよ。
つまり女側からしたら車で来てて「車だから飲まない」とキッパリ断る方がカッコイイんだと。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:27:13 ID:YNxGT5dI
どうでもいいよ
592おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:45:16 ID:9kX3zdt/
おまえら、お持ち帰りの成功率を言っていけ。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:47:44 ID:JTG5Gez5
さて、寝るかな
594おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:48:35 ID:YNxGT5dI
お持ち帰られ率は100%ですが?
595おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:52:59 ID:FuUfUoVj
>>592
いまところ40%くらいかな。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:59:55 ID:A+kul2HT
そうじゃなくてさ、普通に飲食運転じゃん。
車持っててもコンパには乗ってこないじゃん。
女の子は電車なくなったらタクシーで送ってもらうでしょ?
597おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:01:17 ID:pMy+L5Vv
>>589
「飲んだら乗るな 乗るなら飲むな」だよねぇ。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:02:10 ID:25dshtCC
>>596
メシ食ったら運転しちゃいけないのかい?
599おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:04:27 ID:84Cu4XtK
いやいや、ド田舎はそうはいかんのよ…

両親同居で、夜中家に連れ込むわけいかんだろ…
600おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:05:02 ID:XFQ4JwOx
飲食運転?
601おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:11:40 ID:AjvDY25w
>>596
ラマダーンでもやってんですかい?
602おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:13:25 ID:FuUfUoVj
>>596
お前さんが馬鹿ということはわかった。


コンパで適当な事ヌカして自滅して孤立するタイプだな。
603581:2006/02/09(木) 01:14:12 ID:kihKM6ZS
>>583
玉砕して自分が2階級特進ってことで。

あと、自分は交通機関の発達してない田舎なもので飲む際には車で向かい、
帰りは代行を利用します。
繁華街からタクシーで帰ったら福沢さん一人飛びます。

飲酒運転はしませんよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:14:34 ID:+tRgorUy
>>596
言いたい事はわかるけど今はそこじゃないんだよ
605おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:30 ID:ERfBHdqU
>>599
そーゆー問題でもない気がするが……。
田舎は飲酒運転に甘いってホントなのか?
まいいや、飲酒運転して事故る時はくれぐれも自爆だけでお願いしますよ。
606599:2006/02/09(木) 01:29:43 ID:84Cu4XtK
確かにかなり取り締まりは甘いと思う…

事故ったりしたら重罪だが、逆になんもなければPは見逃してる。

そもそも、無免許が(Pはわかっていても)捕まらないからなぁ…
607おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:39:07 ID:+tRgorUy
それどこだよ
608おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:42:12 ID:nItQz0Jh
>>594
お引取り率なら100%ですが?
609599:2006/02/09(木) 01:43:39 ID:84Cu4XtK
具体的には言えないが、

もよりのJR駅までは、車で40分かかるorz

あぁにほんってひろいなぁ
610おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:44:39 ID:Z5tJOnbR
下戸且つ、酒の美味さが分からん俺はどーでもいいな。

・・・とずうずうしく自分語りしてみる。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 02:04:05 ID:veeHvZhq
>>603
うちもいつもそう。
バスは22時前に終わるし、夜遊びに行こうとしたら車じゃないと無理。
田舎は居酒屋でも広い駐車場があるところが多いw
612おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 03:39:17 ID:OakVVgHf
車で行って代行使うなら問題ないでしょ。
飲酒運転は悪いけど、当の本人がそうじゃないなら別にいいじゃん。
飲酒のヤツはうっかり事故ったら黙って死ねばいいけど。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 07:00:10 ID:yfT/4Yw6
飲酒のヤツがみんな単独で事故るならいいんだけどね…
614おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 07:51:13 ID:DbRYu4AU
>605
>599は飲酒運転じゃないよね?
代行って知ってる?
615おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 08:29:23 ID:Y1Jf4ON6
>>614
リロしないで書いただけっしょ。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 08:49:34 ID:sKzoVlIg
>>614
地方都市の代行の繁栄振りは、都会モノにはわからんよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:23:10 ID:A+kul2HT
馬鹿ですいません。
電車やバスの最終が早い地方は、
ヨッパドライバーの為に運転代行ってのがあるんだね。
勉強になった。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:29:58 ID:UwnZ8/dt
代行はタクシーより安いもんな。

競争激化で900円代行とか有るし。
タクシーで帰ると4000円掛かるところ、
代行だと2000円かからんかったりする。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:54:23 ID:TvNOCW7N
都会は代行がないのか…
620おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:01:37 ID:DMJOjXeH
あると便利だと思う、つーか普及してる地域が羨ましい
ちょっと飲みすぎると電車乗るのもめんどくさくなる
621おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:11:12 ID:7O7YIPOz
都会の方には
夜の地方都市の繁華街にずらずらと止まってる
代行の行列を一度見にきていただきたい
622おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:14:21 ID:bvgi9xCT
>>621
ただでさえ邪魔なのに、タクシー以上に危険な運転をしたりするから、地方じゃかなりウザイ存在だよね。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:30:17 ID:ungSPwis
>>614
そもそも>>581(代行頼む)と>>599は別人じゃねーの?

代行、東京でもたまーに見るな。
家の近所のスナックとか。
確かに軽ですごいスピード出したりして乱暴な運転だな。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 10:59:42 ID:UwnZ8/dt
なにぶん勝負出来る時間帯はタクシーより短いから急ぐんだろう。

だからって、危ない運転していいとは言わないが。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:21:31 ID:sbDlJUCM
へぇ最近代行ってそんなに安いんだ。
626599:2006/02/09(木) 11:38:43 ID:84Cu4XtK
599です。

正直5〜6年前までは飲酒運転やってた…
飲んで運転してPに止められても「気を付けて帰るように…」で終わる事もあったくらいゆるゆるだったから。
今じゃ(当然だが)許されない。
でも、未だ平気なヤツはいる…

飲酒運転で人身事故やって免取経験あるにも関わらず、飲んで運転するヤツいるよ…
そういうヤツらは大抵Pに捕まると
「なんで、俺だけ止めるんだ!他にも飲酒運転してるヤツいるだろうが!」
と、逆キレ…
図々しいと言うか、厚かましいと言うか…

単なるバカ
627おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:40:18 ID:sbDlJUCM
おまえも一緒だ
628599:2006/02/09(木) 11:46:01 ID:84Cu4XtK
うん…

過去を省みて馬鹿なことしてたな〜と思う

629おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:47:49 ID:jpU4Gh0z
>628
やめたのはやっぱり罰則強化されたから?
630おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 11:49:30 ID:xKNEcjnY
どうでもいいけど、東京にも代行くらいあるよ。
営業の人がよく使っている。
631599:2006/02/09(木) 11:54:33 ID:84Cu4XtK
いや…

飲酒運転で帰って、途中のカーブでスピンしたんだ

その時、自分ひとりがあぼーんなら自業自得だが、もしも他人を巻き込んだら、あまりにも理不尽だと思ったから…

罰金は働けばなんとかなるが「命」は買えないし…
632おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:14:29 ID:hcbb1B75
>>631
飲酒運転する人ってそんな当たり前なことも考えられないのかしら
633おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:17:21 ID:Stlq08Z1
ここで>>599を叩いてるやつらのほうが馬鹿。

634おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:23:40 ID:yfT/4Yw6
>>617
ちょっと田舎の現実を聞いてくれ。

>電車やバスの最終が早い地方
そもそも電車や路線バスで飲みに行くのは難しかったりするんだって。
最寄駅まで車で30分、最寄バス停まで徒歩30分、バスは1日5本とか。
だから最終の時間とかはあまり関係ないよ。

どこに行くにも車がデフォ、居酒屋にも広大な駐車場がデフォ。
家族の人数分車を持つのが普通になっている@北関東。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:27:40 ID:rhuIZQHt
電車もバスも1時間に1本しか通ってないぜ!
636おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:46:28 ID:E90Jqals
バス停最寄りは徒歩5分。しかし一日2本。
1時間1本のバス停まで田んぼ道徒歩40分。
電車の駅まで車で30分。電車は1時間1本。
あたしゃ下戸だから無料タクシーやってまつ。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:59 ID:2jM+t9qe
お抱え運転手を雇えばいいじゃない!
638おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:02:15 ID:sbDlJUCM
交通の便が悪いからといって飲酒運転していい言い訳にはならんわな
639おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:05:58 ID:UwnZ8/dt
誰も良いとは言ってねー
640おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:07:57 ID:U5w3ohSP
>>637
それだと効率が良くないから一時的に運転手雇えばいいじゃん。
きっとそれを商売にしている人もいるさ。

かくして代行運転へとループする。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:41:33 ID:+E7QW6ZT
そこで代行運転に金払うのが勿体ないから、下戸の奴に車を出させる。
割勘させれば飲み代も安くあがって一石二鳥…

と、スレタイに沿った話に戻してみる。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:44:20 ID:bvgi9xCT
そんな事しないよ。私もお酒飲んで友達に運転を頼むことあるけど、そういう時は必ず後でお礼したり
お店で支払う額を少なくしたりしてあげてるよ。勝手に決めないでよ。ムキー!!

と、生活板らしさを表現してみる。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:50:59 ID:yfT/4Yw6
>>641
おお、やられた事あるw
さてはお前、自分の知人Mだな?


と因縁をつけてみる。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:58:52 ID:gm2oeKAC
>>641
下戸は飲みになんか来ないだろw



そういう目にあったし。俺のことだけど。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:00:30 ID:FuUfUoVj
漏れは下戸だからそういう場合は食う方で元を取るよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:00:59 ID:00m1PIgZ
下戸ドラには送ってもらった人全員が二千円ずつ渡せば喜ぶよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:11:53 ID:A+kul2HT
ふんふんふーん♪〜(゜ε゜)
648おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:12:14 ID:nItQz0Jh
>>645
そしてお前食いすぎだよ、と飲みまくってる奴に文句を言われる
649おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:13:32 ID:A+kul2HT
あらやだ誤爆
650おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:17:34 ID:UwnZ8/dt
おまいら皆まとめてずうずうしい。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:36:08 ID:DMJOjXeH
特に>>647
652おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:48 ID:D+scT6SE
【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・8台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133879753/l50

653おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:54:34 ID:VoDGf/6V
転職した職場のA。なにかと擦り寄ってくる。
当初変人とは知らずに、色々面倒見てくれる親切な人、と思っていた。
「帰りに飲みに行かない?」って誘われて
「カラオケが苦手なので、私にカラオケ歌えって言わない店ならOKです」と答えた。

で、連れて行かれたのは「カラオケスナック」。
この時点で少しムカついた。

何飲む?とAと顔見知りのマスターに聞かれると
「今日は二人なので、折角だから店で一番高いボトル入れる!」とAが勝手に答えた。
この時点でかなりムカついた。

一番高いのでもヘネシーで13000円位だったので、まぁ、いいか、
と思ってたら彼女は3時間歌いっぱなし。(大雨で店がガラガラだった為だと思う)

ずっと手拍子してて、チビチビ飲んでたけど、会計の時に
「私より貴女の方が沢山飲んだよね。高いお酒なのに。割り勘の時は相手のペースに合わせるべきじゃない?」
って言われて固まってしまった。

マスターが
「Aちゃん、それはないんじゃない?彼女歌わないのにずっと手拍子して付き合ってくれてたのに。
 どっちかと言えばAちゃんが奢るべきだよ。」って言ってくれたので一応気は治まった。

で、ボトルに半分残ったヘネシーは4日後に
「帰りに一人で寄って、全部飲んじゃった。」の一言で終った。

何時も「要らない」って言ってるのに無理やり居酒屋に連れ込まれ
大量に頼まれ・大喰らいされ・割り勘。
とにくナチュラルにずうずうしい奴だった。
654653:2006/02/09(木) 14:56:48 ID:VoDGf/6V
>「帰りに一人で寄って、全部飲んじゃった。」の一言で終った。
Aが一人で全部飲んだ、って事です。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:59:27 ID:M4cFXBbL
ヘネシになんないね
656おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:04:37 ID:DL5bg7pA
>655
ねぇ、それ面白いと思ってる? 本当に面白いと思ってるの?
657おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:04:44 ID:Q8wugOvl
やまだくん、座布団ぜんぶ持ってっちゃって。
658562:2006/02/09(木) 15:08:45 ID:0QArauVk
皆様レスどうもありがとうございます。
昨日友達がきてパソコンの話をしだしたので思い切って言ってみました
友達「そういえば、前のパソコンってもう貰い手決まったの?」
自分「いや、一応このパソコンの控えとして残しておくから」
友達「じゃあさ〜必要なとき貸すから俺に頂戴」
自分「そんなにほしいならバイトすればいいだろ!」
友達「うーん・・・俺にあうバイト探してくれればなぁ・・・」
自分「もう帰って」

その後無理やり友達を帰し、メルアドを変え着信否定をしました。
ちなみにネットゲームですが月の料金は僕持ちで友達は自分で作ったキャラを
育てているみたいです(アイテムとかクレクレ言われますorz)

659おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:06 ID:Le1+nIM+
>「うーん・・・俺にあうバイト探してくれればなぁ・・・」
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

って、562にバイト探せってか?!どこまでずうずうしいんだそいつは?!
もう、そんな奴とは関わんなYO!!
660おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:37:14 ID:KBc2IWh3
GJ!
661おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:43:17 ID:xsB2jX9X
>>656
不覚にもクスっと笑ってしまった漏れがきましたよ。
orz
662おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:45:42 ID:S3yjEmia
>>661
ナカーマ
663おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:51:38 ID:PTpOM/rr
>月の料金は僕持ちで

人がいいにも程があるぞ…
664おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:55:26 ID:B9bfEnJ4
>>658の話の最重要な点は
月の料金は僕持ちで
だろ。なんで払ってるんだ。急いで解約しる。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:57:05 ID:B9bfEnJ4
ごめん、リロードしてなかった。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:06:48 ID:FtPod39V
>>661>>662
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
しかも長井秀和ボイスで
667おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:17:44 ID:5jBe7yXI
658は将来その友達の小さい息子二人を橋から投げ落として殺すんだろうな
あの事件みたく。
いいかげん使われる人生はやめたら?
668おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:19:20 ID:bmCymyrM
何言ってるんだ。
私の友達なんか、パソコンがぶち壊れて処分しちゃったのに
プロバイダ料金払い続けてるんだぞ。

もう5、6年になるんじゃないか?
669おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:19:59 ID:FuUfUoVj
自分がやってたネトゲをそいつがやってハマっただけなんじゃないの?
670おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:24:29 ID:P8Ipp92Y
>>664
むしろある程度育てたところで、いきなり予告なく
解約した方が相手へのダメージになるかもしれん。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:26:06 ID:bvgi9xCT
>>668
俺もドコモのPHSカードを使ってないのに5〜6年支払い続けてる。もうすぐ、PHSサービスをやめるらしいから、
その時に解約になるといいな。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:40:48 ID:O5RUozhL
>>658
ネトゲのシステムわからんけど、アカ一つでキャラがいくつも作れる
とかそういうの?
じゃないなら、お人よしすぎ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:59:38 ID:1tYdXDkP
>671
普通にドコモに駆け込んで解約しろよ…
674おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:06:19 ID:X5UdN8dB
>>672
+100円程度で別キャらつくれるよ
675おさかなくわえた名無しさん :2006/02/09(木) 17:08:36 ID:hFq1OUyM
>>672
UOなら無料かな
676658:2006/02/09(木) 17:26:49 ID:0QArauVk
ネトゲは>>672さんの書いてある内容のとおり
アカウント1つに月額お金を払えばキャラクターを作れるというわけなので
自分のアカウントで友達がキャラを作ってやっていたということです。
着信否定したので電話かかってくることがなく、メールもこないので
今ではほっとしています。
ちなみに俺に合うバイトを・・・といわれたわけは
以前自分がバイトしていたところに、こいつを紹介したら
仕事がきつい、俺はこんなことするために来てるんじゃない・・・
などなど理由をつけて入って1週間も経たずに辞めてしまって。
だったら職安やコンビニの情報誌でも見ろよと、他の友達と言っても言い訳ばかりorz
677おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:31:30 ID:tsc0bdAR
>>676
その友人がネトゲ世界でもずうずうしい言動(クレクレちゃんとか)やっていたら、
アカウント持っているあなたの責任になってしまうと思うんだが…。
そこらへんのリスクも考えて、すっぱり縁切ったほうがいいよ。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:36:19 ID:igENUyu0
>>676
さっさとネトゲのパス変更した?
腹いせにアイテムや装備品をRMTで売るなどの可能性あるから、用心したほうがいいよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:36 ID:UwI62MsQ
>>676
キャラスロ貸したままとかあり得ないぞ!
パス変えないとアイテムなんて取り放題じゃないのか…?
相手にパス変えられたら、自分がログインできなくなる罠。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:36:23 ID:00m1PIgZ
>676
今からでも遅くない。
私と友達になれ!
681おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 22:50:43 ID:C+8H4r3w
>>676
俺がお前の人生を豊かにするアドバイスをくれてやるよ
これによりお前の人生の効率が約63%アップ
だからとりあえずエビアン汲んできて
ついでに山羊のチーズも
682おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 04:29:29 ID:vhojhE4B
>>529
バイトの子が黒地に白でCHAGE&ASKAの
ロゴがおもっきり入ってる傘を盗まれた。

盗人カワイソス...
と少し同情した
683おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 04:54:35 ID:trRvwESG
>>529
昨日のNHKで自転車が盗まれない良い方法、というのをやっていて
その方法とは、自転車を派手に塗るって事だったんだけど
その自転車が本当に派手(笑)あれなら絶対誰も盗まない。
それ見て、このレスの傘を思い出した(笑)
684おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 06:15:24 ID:TeO7Crrl
>>682
そんなのどこで売ってるんだろう。コンサート会場?
ロゴくらいじゃあまりへこまないんじゃないか。
チャゲの顔がばーん!とプリントしてあるとかならまだしも。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 07:29:13 ID:x+omdc9+
そういえば、海外に行くときにスーツケースは派手な色にしろと言われた。
手荷物受け取りの時にわかりやすいってのと
目立つから盗みにくいらし。
欲しくないって意味じゃなくて持ってく時に発見されやすいから。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 08:30:36 ID:CESQtyTI
>>682
逆に、ファソの間ではレアグッズだった、なんてこともあるかも。
いや、知らんけどさw
687おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 08:40:01 ID:7TpzIlf4
>>685
旅慣れた人は、自分でスーツケースにステッカーを貼ったりして
カスタマイズしてるよね。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 09:14:07 ID:B2Q6xW80
ジェーン・バーキン本人の持ってるバーキンとかな
689おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 09:14:16 ID:+FJkohKv
大股開きのオネーチャンが描いてある傘を作って、ワナにしたら楽しそうだな。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:34 ID:B2Q6xW80
わざとでっかく「ちんこ」とか書いた傘を仕掛けておくのはどお?
691おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 10:29:06 ID:W/g65LJK
おま、他人事だからってww
692おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 10:44:53 ID:Majd2xdb
幼稚園で、よその子を傘を開いた子どもにダンゴ虫の雨が降り注いだことがある。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 10:54:39 ID:AQseTKyR
雨になるほどの団子虫…。集めるのも大変だったろうな、をい(・∀・)
694おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:02:01 ID:xeVyTGub
気男板のレス思い出した。

子供がポケットがギュウギュウになるほどのダンゴムシを
こっそり持ち帰ってしまい床一面にダンゴムシ。
それなんてナウシカ?

ってやつ。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:04:53 ID:i7/Tsqhx
ダンゴムシってのはどうしてああ男児の心を捉えるんだろうな
696おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:09:04 ID:+/ZZmq+8
オジギソウも忘れちゃいけない
697おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:11:13 ID:+FJkohKv
つ【ひっつき虫】
698おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:25:18 ID:fF8s+0um
男児だけじゃないYO

私は子供の頃、プリンの空き容器かなんかにダンゴムシたっぷり入れて
押入れに隠していたらしい。

大人になった今でも母に言われる。
本人は全く覚えてないんだけど、ダンゴムシをよく触っていたのは覚えている。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:28:29 ID:+/ZZmq+8
>>697
あった、あったよ
どこになってるのか知ってる奴がちょっとしたヒーローだった

オシロイバナの種なんかも好きだった
700おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:39:54 ID:jFd2r7Lz
つつじの花をむしって根元のとこ吸うと甘いんだよね〜。

で、私>529なんだけど、他スレで張られた傘の写真に
「太陽が蓮コラの永沢君(ちびまるこ)」って書かれてて
傘が目に入るのも嫌になってる。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:46:30 ID:K0S4vFt6
>>700
アメブロのってたね。
おめでとう・・・?
702おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:49:32 ID:sPvBPWof
たしかに永沢で蓮コラ作ったらあんな感じ。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:53:17 ID:jFd2r7Lz
>701
傘、意外な活躍?
つかアメブロってどこ?
704おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:01:37 ID:m+bkEXRe
近場の百貨店で、限定300のケーキが出るので、買いに行った。
朝10時にすぐに200売れて、12時から残りの100を出すという
ので、11時40分ぐらいから並んでた。そんな並ぶほどのことじゃ
ないかなというぐらいだった列が、12時前にはあっという間に50
メートルぐらいに。店員も、いまから並ぼうという人には「もしかし
たら買えないかもしれません」と言っている。
私は15番目ぐらいに並んでいたのだが、前からおばさんが来て、
私の前の人に「ねえ、いっしょに買ってくれない?」と頼んでいる。
その人は「並んでいる人がいますから」と言って断った。次に私の
ところに来て「ねえ、いっしょに買ってくれない?」と札びらを振る。
私は声が細いので、かなりおとなしく響くらしく、断っても「こいつなら
押せる」と思ったのか、「並んでるのはわかってるわよ、だから欲しい
んでしょ、わかるでしょ?」と札びら押しつけてこようとするから、
「じゃあ、同じこと、後ろに並んでる人たちに言ってください。後ろの
人たちが、OK出したら買ってもいいですよ」と心持ち大きめの声で
言った。
並んでる人たちいっせに注目。列整理していた店員さんがやってき
て、「皆さん欲しく並んでらっしゃるのですから」とおばさんを追い払お
うとする。
「客なのに、追い払うような真似するの」とおばさん、逆ギレ。すると、
私の後ろに並んでいて、ヤンキー系カップルのの兄ちゃんが「客なら
客としてのマナー守れよ、逆らえない店員さんに噛みつくなや」と言って
くれ、並んでる人たち何人かが、頷いたり、そうだよ、と低く言ったり
した。おばさん、ぶつぶつ言いながら退散。
店員さんは予想以上の人気ぶりに、「明日からは整理券出しますよ」
と言っていた。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:13:29 ID:+qmczvhY
ヤンキーと言えども、やるときゃやる奴もいるんだな
あなどっちゃいけない
706おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:16:27 ID:ZHOj91Nq
>>705
同意。
ヤンキーにGJと言う日が来るとは思わなんだ。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:22:23 ID:meBV6yME
ヤンキーは自分と身内に甘く他人に厳しいからな。
708おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:25:19 ID:vB8x2e9U
まぁ 厨な人に絡まれてたら回りは見ないフリ、助けてくれたのはヤンキーっぽい兄ちゃん姉ちゃん・・・ってのは意外とよくある話だ。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:56:50 ID:bMI6lVNc
>>708
普通の人と違って、ヤンキーはむかついたら躊躇無く言葉や行動に表すから。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:58:46 ID:e0YIRKXl
注目あびちゃって恥ずかしい…って感覚がないもんな。
むしろ逆。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 13:06:51 ID:MfNi0YXs
ヤンキーGJ!
見た目に騙されちゃイカンですな。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 13:47:28 ID:rKCIxFb0
ケーキを順番待ちしているヤンキーにちとワロタ。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 13:58:03 ID:1+IYl/Hx
ヤンキー系GJだな。
見た目はアレだったかもわからんが「客としてのマナー」とか何気に店員をかばったり、言ってることはものすごくまともだね。
もちろんきちんと断った>>704もGJ。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:22:01 ID:pp3FLuIu
旦那の実家は漁師。
朝早く漁船にのって魚を捕り、仕事を終えて漁港に戻ると
夜釣りに来たはいいが、全く釣れなかった釣り人が近づいてきて
「これ、いくつかちょうだい」
とほざかれることがあるらしい。
「板一枚、下は地獄」と言われるほど危険な仕事をしているのに、
簡単に上げられるか。
断ると「こんなにたくさんあるのに」と捨て台詞。
こっちは魚売って生活してんだって。一匹たりともタダではやれん。

やっぱり、テレビの影響で「田舎の人は、気さくに物をくれる」と
勘違いしている馬鹿が増えているらしい。
仕込みかどうかの見分けもつかんのか。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:22:06 ID:TeO7Crrl
ヤンキーは正義感じゃなく、
ババアがうざかったから怒ったんだと思うが。
ヤクザにもいい人はいるのねとか、ヤンキー良くやった
見た目はあれだけど本当はいい奴みたいなレスがつくと
社会のクズの癖に図々しいと思ってしまう。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:27:43 ID:P9eBkYDJ
私は小さかった頃、やくざの下っ端の人に命助けられたけど。
その人がいなかったら母共々、いまこの世にはいない。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:29:29 ID:cRDy/pUv
ヤンキーGJ。ヤンキー云々は抜きにしても、普通に「いい話」じゃないか。
武勇伝スレに貼ってもいいと思う。

>>714
「行列のできる法律相談所」で紳助が言ってたが、
畑やら漁港やらに行って、「これ食べられるの?」と聞くと、
「じゃあ少し持って行け」と言われる率が高いんだそうだ。
明らかに食べられるのが分かるものでも、高級食材でも、
タダでゲットできると豪語してたが、テレビで吹聴する話じゃないよな。
品がない。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:40:40 ID:R9AfsKm2
ヤンキーは自分の利益のために動いたようにしか見えんが。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:50:58 ID:FhaGprOq
>>718 だよね。
「他の人がいいって言ったらいいですよ。」って、別に>>704もきちんと断れてないし。
大人なら他人の援護を当てにしないで、自分の言葉で「絶対だめです。」って言おうよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:51:56 ID:sPvBPWof
>>717
紳助に品を求めるのって、猿に理性を求めるぐらい虚しいと思う。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 14:58:58 ID:K0S4vFt6
紳助なのに紳士的な男じゃないよね。
芸能人だからくれたんだと思うけどな。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 15:05:13 ID:cRDy/pUv
>>720
レスdです。そうですよね、紳助ですものねwww
書いた後で気づきましたw

>>721
その後、丸山弁護士が、カメラ同伴で同じことやってましたよ。
地元の人:「あら!」
弁護士 :「これ食べられんの?」
地元の人:「美味しいですよー、ちょっと持ってってくださいねー」
…みたいな。
河豚だか鮟鱇だかのお魚と、あとイチゴを持って行った覚えがあります。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 15:08:39 ID:rKCIxFb0
その攻撃は有名人が使えるというアホな戦術だよね。
一般人が、これ食えるの?と聞いてもキティ扱いがおちだ。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:32 ID:XFj3LVyR
>>719
何度も断ってるって書いてるじゃん。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:17 ID:Qtlijg+s
>717
>「じゃあ少し持って行け」と言われる率が高いんだそうだ。

それは「ただし芸能人の場合と注釈がつく」という前提でやってたじゃないか。
素人には無理だ。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:01:05 ID:t3Kfh0RA
>>719
704が言った「後ろの 人たちがOK出したら買ってもいいですよ」ってのは、
「後ろに並んでいる人はケーキを買いたくて並んでいるんだ。
私があなたのために余分に買うということは、あなたを列に割り込ませるのと一緒だ。
あなたが後ろに並んでいる人 全 員 に『私が列の途中に割り込みますが良いですか?』って
確認して全員の許可が得られるとでも思ってるのか?この阿呆が」
って意味だよ。
列に割り込んだりする人を断るのに良い台詞だよ。
704がこう言わなかったらこのオバサンは更に後ろの人に同じ要求をして不快な思いをさせるんだから。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:26:51 ID:yOmrpYQQ
>>726
「私はいいけど、後ろの人がダメって言うから・・・」って、後ろの人になすりつけて自分は逃げてるだけじゃん。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:29:24 ID:b3a8Ew3B
バカがいるな
729おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:29:47 ID:i7/Tsqhx
>>727
私はいいけど…なんて思ってもいないし言ってもいないじゃんw
730おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:30:15 ID:MqDEU5GE
>私はいいけど
今始めて見たキーワードだな
731おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:31:30 ID:lFa6RVIh
>>727
そんなこと言ってると下のスレに晒されるよ?

頭の悪い人〜いわゆる馬鹿〜 3人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119933320/
732おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:32:53 ID:92kjuVy0
>>727
726を読んで何故そのせりふが出てくるのかわからん。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:33:02 ID:t3Kfh0RA
>>727
違うよ。「私はいいけど…」は入っていない。
(704も含めて)列に並んでいる全員が「割り込みは迷惑だ!」って思ってるよ、という意味なのだ。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:35:19 ID:i7/Tsqhx
ああ、バカボンのパパか…
なら仕方が無いか
735おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:41:51 ID:imvzrqa1
>714
わかる。
うちの旦那の実家も養鶏してるんだけど、キャンプに来た
人らが「(養鶏場を)見学させて」って来るんだって。
そんで一通り見てから「一羽くらい頂戴」って言ってくるんだと。
テレビで高級食材みたいに言われて有名になった地鶏だから、
ここ数年でそう言ってくる人が増えたらしい。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:53:43 ID:yOmrpYQQ
>>733
後ろの人がいいよって言えば、買ってあげる=私はいい って解釈できるでしょ?
ほかの人がいいって言ったら・・・って話を振られた、直後に並んでる人はどう思うよ?気が強い人ならいいけど、
気が弱ければ「何でわたしに振るんだよ。」って思うでしょ?
737おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:57:58 ID:1+IYl/Hx
>>736
「後ろの人たち(つまり全員?)がOKなら買ってもいいですよ」というのは、
要するに嫌味をまじえた断り方なんだと思ったんだが、それが通用しない場合もあるのか。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:58:48 ID:JP4f7yMi
>>735
漁師さんから魚を分けてもらうのはTVでよくやってるから
勘違いする人が出てきてもしょうがないが
いちから育ててきた鶏を丸々1羽ってありえないな。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:59:04 ID:yOmrpYQQ
>>737
素直に納得するような人は、上記のような行動をしないでしょ。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:00:31 ID:P1Pay2cM
741おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:02:05 ID:MqDEU5GE
ああ、そっか
ID:yOmrpYQQみたいな皮肉が理解できない奴には何言っても無駄って事か
742おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:07:02 ID:i080nelN
割り込みをするような頭の悪い人間に
日本語の婉曲表現が通じるとは思えないから
きっぱり言わないと通じない気がする。

言葉を受け取るのがアレなんだからレベルを落とさないとダメ。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:08:07 ID:imvzrqa1
>738
それがいるから不思議なんだよ。
私も実際にその場に居合わせたことあるけど、
「羽根毟って血抜きして捌いてくれ」ってマジで言う。
「こんなにいるんだから(何百羽といる)一羽くらいいいだろう」って思うらしい。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:08:38 ID:sPvBPWof
軽く睨んで「図々しい!」と吐き捨てるように言えばわかってもらえるかな。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:19:27 ID:jGvy2QYw
ID:yOmrpYQQには一言
クマー
と言ってスルー汁。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:21:12 ID:Lw+NTmMv
捌いたのが欲しかったら店に行け!って。

うちの父は料理人で店も構えてるんだけど、私の知人だからタダで食事できると思ってるヤツがいる。
「一度連れてって」に始まり、「私が食べに行ったらタダにしてくれる?」ときて、
ちょっとしたお祝い事なんかやる時は必ず
「お父さんのお店貸切にしてくれるよね?もちろんサービスしてくれるでしょ?だって食べに行ってあげるんだから。」
と言うようになった。一度も店には行って無いけど。場所教えて無いしw

「教えて!」ってのもしつこく言って来るけど、「ただで食べるつもりなんて迷惑だ」と断ってる。
その度「失礼ね!ちゃんとお金払うわよ!」と言うけど信じられない。
747おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:22:41 ID:JP4f7yMi
>743
>羽根毟って血抜きして捌いてくれ
何処までずうずうしいんだ…
748おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:32:52 ID:D6KoT87c
なんかその辺うまく考えられない人多いんだね・・
値札ついてないとただでもらえると思ってる・・とかw
749おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:23 ID:cYmZivcd
>>746
セコケチ板で、勤めてる店でママ友がそれやって、食い逃げで警察沙汰に
なったのが居たな
750おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:35:17 ID:cYmZivcd
マチガイだらけでした、セコケチ板ってナンダヨ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137751546/149
でした
751おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:46:46 ID:TeO7Crrl
>>750
ある意味間違ってねえwwww
752おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:59:38 ID:OtJkLe1u
>羽根毟って血抜きして捌いてくれ
家族連れのガキの目の前でやってやったらなんて言うかなw
753おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 18:11:30 ID:ixUMRBIW
魚1匹くれ、鶏1羽くれって、デパートに並んでる売り物を
タダで寄こせと言ってるのと同じ事だよね。

>>752
ずうずうしい輩はそれぐらいの事でへこたれるような繊細な心を
持ち合わせていないかもしれない。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 18:21:17 ID:D6KoT87c
なんかねやっぱり頭悪いんだろうなぁ
本屋で立ち読みしても減らないから大丈夫と思ってたり・・

物の価値とかなんで値段がついてるとかあんまり頭回らないんだろうな・・
教えてくれる人もいなかったんだろうな
755おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 18:55:53 ID:ST1jyvT7
立ち読みは出版社側に文句いえや
内容を確かめて買ってもらうために読めるようにしてる。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:28:28 ID:JB3q0BnB
自分も会社辞めて自営始める時に、
仕事の売り物を「頂戴」って言うやついたな。職場に。
すかさず上司に「そういうときは『買いますよ』っていうんだよ!」
とたしなめられてた。


関係ないけど、ひとつ思い出したずうずうしい話。
以前、知人と演劇を見に行くことになった。
その舞台はすごい人気の作品で、なかなかチケットがとれなかったが、
知人が「余分にチケットがとれたので」とさそってくれた。
もちろんチケット代はそれぞれ自分の分を持つ。
当日劇場で待ち合わせ、清算しようとすると、
「とれたはとれたんだけど、席が離れてしまって……」
見ると一枚は前から2列目、もう一枚は15列目ぐらい。
自分は見られるだけで、もう充分だったし、
なにより席をとってくれた労があるので、
15列の方をもらおうと思ったら、知人が
「××さん、この作品好きでしょ。私もう一回みる機会あるから」
と2列目の方を差し出してくる。でも、それではあまりに申し訳ない。
「いや、それは……」「でも、これで見て」「いや、でも」「いやいや」
ロビーの片隅でちょっとした押し問答に。
するとその話の輪に、突然、まったく関係ない、見ず知らずのおばちゃんが
「じゃあ、アタシが……」
と割り込んできた。あまりの事にびっくりして、こっちは二人とも
「へ?」
「だから、誰も見ないチケットなんでしょ? じゃあ、あたしが見るよ」
「いやいや」×2
よくよく思い出せば、知人と話を始めたあたりで、そのおばちゃんが
やたらめったらチラチラ視界に入ってきてた。
どうやら手元を覗き込んで、すごくいい席だと知ったもんだから、
あわよくば……とくらいついてきた模様。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:06 ID:Hqz9WWet
de,どうやって撃退したの?
反応は?結局だれがいい席で見たのかもヨロ
758おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:38:49 ID:CESQtyTI
でも、出演者個人が大好きでその人を凝視したい、とかでなければ、
案外10〜15列目ぐらいが見易かったりするんだよね。
もちろん、知人さんは2列目=良い席ってことでそちらを勧めてくれたんだろうけど。

でも、そのおばちゃんよく声掛けられたもんだ。
チケット余っちゃってどうしよう、って相談してたとしても、
なかなか声掛けづらいもんだけどなぁ。

しかし、もしそれが自分が来週行く舞台だったとしたら、
そういうオバが出現する可能性もあるなとふと思ったりもするがw
759おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:46:11 ID:D6KoT87c
>>755
内容を「確かめて」「買ってもらう」ため だって良くわかってるじゃんw

ただし内容を「全てその場で読みきる」ためではないんだよなぁ
ましてや「写メに撮ったり」「ノートに書き写す」ためでは断じてないんだなぁ

その辺を良心に任せると大変なことになる時代だということだな
760おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 21:41:07 ID:HwVtdaEb
スーパーの売り出しの最後の一個のプリンわーい、と
カゴにいれたら
おばちゃんが実にナチュラルに
カゴに手をつっこんでもっていってしまった。

あまりの自然さにしばらくなにがおきたかわからなかったニブイ自分orz
761おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 21:47:39 ID:W/g65LJK
>760
ぐわ…騙されるな、そりゃ猿だよ。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 23:53:50 ID:vsGrBhs8
>>760
かわいそうに。おじさんがプリンを買ってあげよう。
763おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 00:06:43 ID:mr3lzXSc
>>757
撃退方法→「余ってません!」と二人同時に絶叫。
反応→「あ、そう」とアッサリ退却。でも次の獲物?を探してロビーをうろうろ。
   チケットあまってそう(に見える)別の人を見つけては、何人かにチョコマカ声をかけてた。
結局は→「ほら、他にもあんな人が来たらややこしいから。早くっ」と知人に絶妙なタイミングで勧められ、
    ご好意に甘えさせていただくことに。かぶりつき席に感涙しながら拝見しました。
764おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 00:27:48 ID:ZYJYMvVH
>>684
('・ω・`)...
765おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 00:49:14 ID:Y73lfVM0
英語の苦手な知人に頼まれて、A43枚分ぐらいの英文和訳
を手伝ってあげた。
「高いよ」と言ったら「お礼にご馳走する」と言われたんだけど、
その人クチャラーだからあんまり一緒に食事したくなかったし、
かと言ってただ働きも悔しかったので「ご馳走よりも○○を
プレゼントしてよ」と、興味のあるアーチストのCDを指定した。

別に一筆書いた契約書交わして請け負ったわけでもないから
その後この事は忘れてたんだけど、1ヵ月後ぐらいに「お礼を
渡したいから会おう」って言われた。

「だからーあんたはクチャラーだからお茶とか食事とかは一緒に
したくないんだってば!」とはさすがに言えないので、忙しい
から、本当に買ってくれたなら郵送してと頼んだ。

そしたら、MDにコピーしたやつだって。

「ええーレンタルだったの?ていうか私、MDプレーヤー持っ
てない」と言ったら、しばらく沈黙があって「人に物を頼むん
だったらそういう情報は事前に言っておくべきだろう?
君って意外とずうずうしいし、結構わがままなんだね」って
言われた。

やっぱり図々しい人って神経の回路がおかしいと思う。
どこかの回路が恐ろしくショートしてる感じ。
好かれたくもないから全然どうでもいいけど。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 00:53:58 ID:akynagCY
まぁあえて褒めるなら節約家・・・逃げてっ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 01:14:07 ID:ZIlFfZrt
A4三枚の学会論文英文和訳だったら身元記入つけて10万くらいよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 01:34:15 ID:Sp8oq1y4
43枚もやったのかと思った。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:01:16 ID:/F2f30Cy
>>765
そうかなぁ、あなたのほうがワガママな気がするよ。
だって最初相手は食事をおごるつもりになって、あなたもそれで承諾してるでしょ?
それを、食事はことわる。
大変な思いで目的のCD探してMDに録音して渡せば、MDプレーヤーもってない、って
言うしで、最初からちゃんと言ってくれってことになるよ。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:06:00 ID:uprXvbyH
いや、どっちもどっちだろ。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:11:05 ID:/F2f30Cy
確かに
772おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:12:14 ID:ZYJYMvVH
今時CDなんてすぐ見つかるでしょ。
MDに入れるのも簡単だし。
TSUTAYAで当日返しで借りてMDに入れるだけ。
頑張ってるのは機械。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:14:32 ID:akynagCY
まぁCDと言っていたのにMDはありえないだろ
774おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:22:33 ID:Ievc6ELD
高校の頃、中学時代の同級生に(高校は別)「夏休みの宿題1つ交換こしよー」と言われた。
英語の長文読解を彼女の家で互いに辞書を片手に…
といいたいところだが、帰る頃になって終わった宿題を渡した瞬間、絶句。
全然問題解いてない。長文にhamstarとitの2つの単語が調べてあるだけ。(マーカーひいてハムスターとそれは、って書いてあるだけ)
それくらい辞書使わんでもわかるわ。ちなみに設問も無回答。
私真面目にあなたのやったんですけど…
一緒の部屋でやってたんだから何か一言いえよ…。
最後に「こんな難しい問題学校でやってないよ」とだけ。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:22:43 ID:/F2f30Cy
そうかなぁ?
借りに行って録音して返しにいく。(車使うかどうかわからんけど)
時給で計算すれば、CD分ぐらいになっちゃうと思うけど。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:27:50 ID:Ievc6ELD
好きな歌手(興味があるって書いてあるが)だったらMDじゃなくてCDがいいな。
ジャケットとか歌詞カードとかも見たいもん。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:33:25 ID:/F2f30Cy
最初、食事って1500円ぐらいしか想定していなかったんじゃないの?
だから相手はCDを買わなかった。(食事って言ってるのにCDじゃ3000円)
778おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:41:16 ID:EV5wuJ7S
それよりもいくらお礼だからって「郵送しろ」はねーだろ。
くちゃらー嫌ならはっきり言ってやればいいのに。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 03:45:35 ID:ZYJYMvVH
英文和訳3枚(友達が苦手とする)と、レンタル・コピーが同等だとは到底思えない。
高く見てもレンタル代含めて500円行かないし。
時間も1時間あれば十分でしょ。
相手の望む条件じゃないと交渉とは言えない。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 05:51:21 ID:ndav9h1Q
>>777
私もそう思う。
お礼を提案されたら、ありがとうorいえいえいいですよくらいで、
だったらこれ買ってよ!ってのはちょっと、あんまり言えないなー…
781おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:05:05 ID:hqXaedUx
人の労力を安く見積もりすぎな気がしますが…
契約したわけじゃないから微妙だけどね。
/F2f30Cyは友達ならタダでいろいろしてもらってあたりまえと思ってる?
782おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:09:48 ID:pLx960+3
お金の話になるなら安請け合いした方があほってこった
783おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:10:56 ID:LM8xizwr
確かに、最初にお礼断っておいて、後からそれにたいしてぐちゃぐちゃ言う方が
心狭い感じするなあ。

784おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:16:46 ID:hqXaedUx
最初にお礼を断ったんじゃなくて、食事はいらんからCD希望したんじゃないの?

んでも、ちゃんと契約してないことについて文句言うのも駄目か。
>781は取り消します。/F2f30Cyごめん。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:30:15 ID:Tmg6kISz
CD代が高くて嫌なら>>765に頼まず自分でやるか
他の人に頼めばいいんでないの。
MD持ってるかどうかだって相手が>>765に聞くものだと思う。
初めにMDコピーって聞けば断られたかもしれんのに。
お礼なのに相手が望むものより安いってずうずうしい。
CD希望したならCDもらえると思ってしまう。
786おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:52:25 ID:mOJBO5HJ
「お礼を求めるなんて…」って言ってる人は働いたことない人なのか?
787おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 07:32:24 ID:jnzVH3aN
逆立場だからスレ違いかも知れないが。
先日、スーパーで子供がお母さんに怒られてるのに遭遇した。
母『あんたはなんの為にあんなに並んでゲームしてんのよ!』
子『…(うつむいてる)』
母『カードを人にあげる為にやってんの!?違うでしょ!?』

どうやら並んでまでやったゲームで出てきたカードを誰かにたかられてしまったらしい。
たかった人は図々しいが、たかられた上怒られた子カワイソス
788おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 07:48:40 ID:zrVWpTxV
>>787
あらら、その子さっき集られてしまったのかな?
親の言い方の強度が分からないけど、
集られても嫌だと言える(自分の意志がはっきり言える?)
ようになってもらいたいと思ったんだろうね〜
ってもあまりに毎回ガミガミ言いすぎて
逆に子が黙りになってしまうケースもあるみたいですが@うちの姉上家

…しかし最近こういうスレ見てて特に思うけど、厚かましいガキ多いね。
知らん子にいきなり貸せ!とか俺の!!とか…信じられん。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 08:58:20 ID:p0JXIJ4C
>769
>あなたもそれで承諾してるでしょ?

>765は「食事OK」だなんて一言も言ってないよ。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 09:21:22 ID:2X92tKd2
ご飯奢るって言ってる物を同じ値段だから物よこせって言ってるのが厭らしいとは思う
ご飯が嫌なら映画にでもすればいいのに
つかずうずうしい話じゃなくどっちもケチ野郎だっただけだ
791おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 09:32:30 ID:OjCbyB+o
>>786
それも何か違う気がするなぁ。
何でもかんでも報酬を求めるのはどうかと…。
友達どうしでも>>786は何かしら報酬を望むのかい?
792おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 09:35:50 ID:i2S4MJPD
>>765がたたかれる理由がわからん。
もともと食事おごってもらうために手伝ってるわけじゃないし、
終わった後に「高いよ?」って言ってるのに対して友人が「食事を奢る」って提案してるんでしょ?
それをその場で一旦承諾してしまったんならともかく、その場で断ってんだから。
たたかれる要素があるなら「郵送して」の部分だけだと思う。
793おさかなくわえた名無しさん :2006/02/11(土) 09:43:21 ID:s+qidU+q
英文翻訳とか、タダでしてると結構「私も私も(タダで)お願いね♪」ってくるのが
多いらしくて、本職の人は基本的にプライベートですることはないらしい
身内はともかく友人ならちゃんと報酬なり取ってやってる人がほとんどだそうだ。

この場合は「食事は結構、もしお礼をしてくれるなら〜〜のCDで」
って言った後、1ヶ月も経ってから
「あのときのなんだけど〜」
「ごめん、今忙しいから良かったら郵送で〜」
で、MDなんちゃらが発覚。え、そんなの聴けないヨー!!って事になったと。

しかしお礼のCDなら・・・レンタルはなかろうよ。数百円でお礼済まそうとしたのが
なんというかずうずうしい話というよりケチな話になってるような気がする
794おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 09:46:10 ID:1TE++W1M
次スレタイ候補

(-д-)本当にあったずうずうしい話を肴に管を巻くスレ 第32話
795おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 09:51:05 ID:YyHnPAko
友達が電話してきた。
「会社でバレンタインにチョコ配らなきゃならなくなったけど、
20人もいてお金がもったいない。
なので安く作ってくれ。自分が作ったことにして持っていく」と。

いや〜あまりの図々しさに笑ってしまった。
でも身体壊して仕事辞めて家でニート中で暇すぎなので
かりかりアーモンド入りチョコとパウンドケーキとアメリカンクッキーを
作ってラッピングしてあげた。
でも、作ったことない人はわからないんだけど意外と手作りって
お金かかるのにね。(一応4000円でおさめたけど)
あと手作り嫌いな人も多いのに。

旦那には「どこまで人がいいんだ!!」と怒られました。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 09:56:25 ID:Bq/GKuQm
NEETなら別にいいんじゃね?
どうせ他にやることないんだし。
797おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:00:04 ID:0tH/tCmv
チュプの自分語りイラナイ
798おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:03:46 ID:BHYFOFTb
会社で手作りのお菓子なんてもらっても気持ち悪くて食べられないよ・・・
799おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:06:29 ID:zoQsnI+z
「自分で作ったことにして持っていく」

ってよく言えるなぁ(゚Д゚;)
お金しぶってるなら御礼もなし?もしかして…
800おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:20:50 ID:tCq3cbgX
>(-д-)本当にあったずうずうしい話を肴に管を巻くスレ 第32話
ほんとそんな感じだよな。
一個ずうずう話があったら何十もどうでもいいレスがついてくる。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:22:56 ID:a8Qvy1PX
>>794
実情に即していて秀逸なスレタイだと思う。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:50:03 ID:rqVh+WNB
第31話ちゃうんかと。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 11:06:21 ID:s3Le02vj
765の友達は、CDに焼けば良かったのに…
804おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 11:09:00 ID:KZVt/WdW
DQN育成乙
795のだんなも馬鹿だな
805おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 12:02:58 ID:2+yLJAI7
>788
> 集られてしまったのかな?

何て読むの?
「あつめられて」じゃイマイチ意味が通じないし…?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 12:06:39 ID:2+yLJAI7
自己解決。「集」って、たかるとも読むんだね。
スレ汚しスマソ
807おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:39 ID:G9DtIouR
>795
そりゃ旦那も怒るよ。
人がいいというよりバカだよアンタ。
そんな暇あるなら他の事やれとか言うと思うし。

来年「また去年みたいに作ってね。もうちょっと安く」
って言われるのは読めるよなぁ。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:28 ID:G9DtIouR
よく見たら>795のIDパー子だ…
809おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:42:13 ID:NO8XFjGI
>>790
二人でご飯したくない相手なのに
なんで代替案が映画なんだ?

おかしな話だぞ
810おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 14:50:15 ID:4KWQGYvX
>>809
「クチャラーだから嫌」と書いてあるから
飲食系以外ならOKと思われても不思議ではない
811おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:11 ID:Zzvr+mTm
うわ〜
ポジティブシンキングゥ〜(w
812おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:36 ID:fBbHxMlO
上映中にジュース飲んだりポップコーン食べたりする人もいるわけで…
813おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:10:37 ID:uCWdl1x3
いちいち深読みして話題をだらだら伸ばすのはおまえらの悪いくせだぞ!
814おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:13:20 ID:S2MuyzA8
靴屋で6〜7足を30分に渡って試し履き
もちろん買わずに店を出る
815おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:20:10 ID:ixgdvXY8
気に入ったものがなければОkでしょ?
816おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:51:17 ID:S2MuyzA8
そういっていただけると心強い
なかなか足に会う靴がないもので
817おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:56:36 ID:t5HpWvJU
お礼に一緒に映画?
一緒に行く意味ないじゃない。チケットならともかく。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:34:42 ID:0FAq4UYM
靴はそれ有。
昔、高校生くらいの頃、何足も試して、
店の人に悪いなーと思って買った靴(冠婚葬祭使える黒のパンプス系)は
キツクてまったく履かないままに年月が経ってゴミになった。
それ以来、靴だけは何足試しても足にぴったりで気に入らなかったら
買わないことにした。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:42:41 ID:tHib/+Kg
女が作ったチョコなんて気持ち悪くて
820おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:06 ID:uCWdl1x3
うほっ
821おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:54:21 ID:TIuAfjmL
2日ほど前、出張で某所の東横インに泊まったんだけど その次の日の朝、チェックアウトしようと思ったら
フロントの女性が 「おくつろぎいただけましたか?」なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」 って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき「ぁ……ありがとうございます!」と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」 他に8人くらいいた客もつられて
拍手を始める。 「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」 フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。
客も何人か泣いていた。 涙と拍手。テレビドラマみたいな光景だった。 気づいたら俺も泣いていた。
信じられないと思うけど、本当に作り話。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:57 ID:wjPd7GbY
関係ないけど、東横インって良いホテルっちゃーいいホテルなんだよね。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:54 ID:MKGUtSjw
>>822
まぁ、確かに安いのに設備とかはいいからね。
こっちとしてはありがたい。
824おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 19:04:06 ID:Tap+JP/f
>>821
>本当に作り話
うまい!

>>823
おまえのような貧乏人は、犯罪でも何でも自分さえ良けりゃ
いいんだよなw
825おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 19:20:38 ID:IObYTK/a
>>821
ちょっぴり滲んだ涙を返せ!
ホテル名スルーして読んでたからなんだけど。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 19:27:25 ID:w3mHHRBr
>821
コピペ乙
827おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 19:35:32 ID:ES0XE4w0
>>787
そのゲームに並んでる子は図々しいのが多いよ。
「ファイルみせて〜」とやってきてだぶってないカードを抜こうとしたり、
「これ欲しいのに〜!!」と横でずっと叫ばれたりする・・・。
そんな子に限って放置。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 20:17:23 ID:n6rb8ILI
ここに出てくる人達ほど酷くないと思うけど、すぐに「クレクレ」言う人いたなぁ。
バスの回数券が鞄の中からヨレヨレになって出てきた時、横から「ちょ〜だ〜い」。
家に来たときは、置き時計を「ちょ〜だ〜い」
買ったばかりの財布をみては「使わなくなったらちょ〜だいな」
ミスドのポイントカード、集めてるのかどうか確認もせず「ちょ〜だい!」
40過ぎて、子供みたいに口半開きでねだるから、うっとおしかった。
バイトの同期でひと周り年上だったから、断りにくく、財布以外は全部とられた。
私もアレかな。
人が金出して買った物を、平気で貰おうとする考えがわからん。
どういう育ち方をしたんだろうと疑問に思う。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 20:28:25 ID:BxOxs7FZ
>>828
そんな時は天然を装って「じゃあ、これの替わりに何くれるの(ワクテカ」
って言ってやると良い。
学生時代そういうのがいたけど、何度か↑のように言ってたら、
言われなくなったよ。
別の子に「あの子、こんなん言うねんよ」と愚痴ったらしいが、
その子も「え、交換じゃなくて一方的にもらおうと思ってたの?」と返したらしいw
830おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 20:28:43 ID:VFUd4lKK
>>828
「おねだり上手のアテクシラブリー」

病気の人だと思う。
FO推奨。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:15:30 ID:wLGAbyZp
クチャラーでも好意でご馳走してくれるって言ってるんだから、
ご馳走になればいいのに・・・、ことわるのは失礼だよ。
832おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:14 ID:7dutgZP4
クチャラーと飯を食ったことが無い奴の台詞だな
833おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:22:22 ID:MKGUtSjw
クチャラーと飯なんて絶対食えないよな・・・・
どんなうまい飯でも不味くなる。

便所のくさい臭いが充満してるレストランで高級フルコース食うようなもん。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:38:14 ID:wLGAbyZp
でも、相手の好意はどうなるんだ?

人間イヤでも付き合いってもんがあるだろ?そんな自分勝手でいいのか?
835おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:39:39 ID:Rc2MxDG1
自分勝手なのは相手の方だと思う人 ノシ
836おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:42:44 ID:FQCPtIKI
>>835
ノシ
837おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:44:41 ID:MKGUtSjw
>>835
ノシ
838おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:47:42 ID:3PMkWCME
>>831=834
好きでもない、不愉快になる人と飯なんて食いたくない。
奢りって言葉に弱い貧乏人とかケチなら釣られるんだろうけど、
誘いを受けるか断るかは人の自由でしょう。
嫌々行くよりも、はっきり断った方がお互いのため。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:50:26 ID:OkI0Id6U
>>835
ノシ
ご馳走になるしか選択肢が無いなら、
ただ働きで、泣き寝入る
840おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:50:54 ID:wLGAbyZp
そうか〜、わかった('・c_・` )
841おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:52:15 ID:wLGAbyZp
ことわるんだったら、CDなんかくれなんて言うべきじゃないと思っただけ。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:53:05 ID:a5Q6CYcO
>>831
クチャラー乙
もしくは
せこい貧乏人乙
843おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:56:10 ID:i2S4MJPD
>>835
ノシ

そもそもやってあげたお礼なんだから、厚意とかそういうものじゃないでしょ。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:56:50 ID:XSB0WRdC
>>840
納得いかないことは断ってもいいんだよ。
「断ると失礼」「断ると悪い」って考えを持つ人がこのスレでさんざん
食い物にされている実例があるでしょう。
結果的に本人と、本人に身近な人が被害かぶるパターンが多いんだから。
詐欺やキャッチや訪問販売や図々しい人には断るのが得策。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:03:33 ID:MNM9PJJG
>>841
報酬は当然受けるつもりだが(「高いよ」発言)、
ご馳走(一緒に食事)は嫌なんだから、
やってあげた側が希望するお礼の形を指定して、
何が問題?
お礼する方だって、お礼して喜ばれたほうが
いいでしょうに。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:48 ID:R40ImaUa
そんなやつの頼み事は二度と聞いてやらない、でいいじゃん。
そいつと縁が切れる事が一番の報酬。
847おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:45 ID:VFUd4lKK
いいこと言ってる気になってる846がずうずうしい!
848おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:55 ID:R40ImaUa
>>847
そんな気は微塵もないが、気に障ったならすまぬ。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:22:18 ID:VFUd4lKK
>>848
ごめん、ずうずうしいって言ってみただけなんだ。
謝るよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:03 ID:wg0DYFQf
>835
ノシ

なんか765知人って、
グループ魂の「君にジュースを買ってあげる」の歌詞の男まんまな気がする
851おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:19 ID:MWzoPCcl
>>830
FOとは?
852おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:56:58 ID:qxJD610n
>>851
フェードアウト
853おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:11 ID:7i7jqR0K
>>852
yasashiine
854おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:27 ID:qxJD610n
>>853
テヘ
855おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:41 ID:JLX95COu
ずうずうしい話マダー?
856おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:51 ID:ZfVz8S7C
私だったら
食事いっしょにしたくなかかったら、お礼はいらないよ。
次は私の頼みごとお願いね。または、仕事自体ことわるか、だけどね。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:52 ID:YqEzgYf1
はいはい私だったら私だったら
858おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:26:23 ID:JnHZCd0h
私もずいぶん失礼な話だと思う。
食事のかわりにCD要求するなんて、
お茶菓子差し出したらそれでは不満だからもっと高級なケーキを出せって言っているようなもんでしょ?
859おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:26:54 ID:VVShDYpR
>>856
もしかして…>>765にレスつけたの?
今になって?

860おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:10 ID:+FOx1lV7
すでに終わった話題に「私は」と食いつくのが育児クオリティ
861おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:31:00 ID:z7laKtQJ
>>858
多分全然違う。
2000円の商品券では仕事は受けれないけど、3000円の現金なら請け負うよって話。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:31:06 ID:CEP/9ZEv
>>842 みたいな小房なみな返しをする奴とクチャラーどっちを選ぶ?
863おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:52:13 ID:VVShDYpR
>>858>>861>>862は育児クオリティ


こうですか?わかりません!
864おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:57:12 ID:C+blvYHJ
>>863
>>861はちがうでしょう。

そこそこ良いたとえで>>858の間違いを指摘してる。

>>858みたいに、「○○あげるからXXして」って頼まれた時に、
「○○なんて要らないから、私にXXをして欲しければ△△を頂戴」
って言うのが失礼だという感覚の人間って、居るんだね。

交渉じゃん、交渉。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:58:48 ID:+FOx1lV7
>お茶菓子差し出したらそれでは不満だからもっと高級なケーキを出せって言っているようなもんでしょ?

こういう「例」を出したがるのも育児クオリティ。
育児板の様々なスレで見られる現象です。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:59:33 ID:VVShDYpR
>>864
昨日のネタ引っ張ってる時点で同類なんだよバーカ
867おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:09:57 ID:C+blvYHJ
>>866
そういう自分がもっと良いネタを提供しなさい
868おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:22:56 ID:Fnx3vS90
>>867
それも話をひっぱる人の常套句だね。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:17 ID:/FHd44Bl
蒸し返した馬鹿のために喧嘩しないのー
870おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:30 ID:/wMN7uod
---------------------終了---------------------
871おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:17 ID:PL4QQoQG
翻訳3枚分なんてプロに頼んだらCD3枚分以上の
金取られるもんなのに食事断ってCDがずうずうしいと
言う人は頭おかしいんじゃないの?
872おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:38:37 ID:nnXDzHlo
>>871
ヒント:プロじゃない
それにしたってA4で3枚はかなりの量だけどな
873おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:38:38 ID:PL4QQoQG
ごめん、リロードしてなかった。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:57:27 ID:z7laKtQJ
では、先程あったプチネタを。

友達を介して二回会っただけの大して親しくもない知人から、こんな時間にメールが来た。
「何してる?」と聞いて来たので、「オリンピックを見てる」と返信。
すぐに電話がかかってきたのででてみると、
「なんで暇なくせに連絡してこないのか!今からでもいいから遊びに行こう!!」と、半ギレでまくしたててくる。なんとか断ったが30分程ねばられた上、次に時間が空いたら必ず連絡をして来いと言われ、電話を切られた。
こんな時間に電話ってだけでも迷惑なのに、訳のわからん事でキレる知人がずうずうしい。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:58:48 ID:OwDbiHpO
クチャラーってどこの言葉?初めて聞いたんだけど。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 03:11:04 ID:OInMtT0f
>>874
そこはかとなく恐ろしい話ですね。
病気っぽい気配を感じます…。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 04:03:35 ID:KOTCzQzC
>>874
それ異性?怖いよ・・・
878おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 04:21:57 ID:z7laKtQJ
>>876>>877
レスありがとうです。私も電話を受けた時は、ただただびっくりで、えええええええ!?としか頭になかったです。
相手は異性ですが、会った時も二人で話す事はあまりなかったし、メールも電話もこれが初めてでした。よく考えたら確かに恐いですね。
のんきにネタが出来たとか喜んでました。連絡してと言われましたが、もう私から連絡する事はないです。
879おさかなくわえた名無しさん
観光客のずうずうしい話。
俺の祖父が梨園を持っていて、俺は土日にその手伝い(バイト)をしている。
穫れた梨は、少し離れた道路沿いの小屋で売る。そこの店番も土日は姉。
昨年秋、観光客がうちの梨園に迷い込んできた。
梨もぎがしたいと言うので、役場主催の観光梨園の場所を地図で書いてやった…が、遠い(一キロ先)だの金取られる(当たり前だ!!)だのごねるごねる。
その日は午前中に朝もぎの梨が売れたので、俺は午後から売る梨をもぎに来ていた。
ところがごね客のせいで仕事が進まない。
仕舞には、じれた姉が梨園まで来てしまった。
俺一人相手に、ジジイ、ババァ、オヤジに母親っぽいのと小学生位のガキ二人がギャーギャー騒ぐのを見て、姉が眉を顰めた。
俺が目線で姉に助けを求めると、姉は営業スマイルで家族連れに近寄り、
「お一人様5000円、もいだ梨は買い取りでキロ500円ならいいですよ」
と言った。
観光梨園は一人千円。もいだ梨はキロ150〜200で買い取り制。
「観光に来てやったのに金を取るのか」
とオヤジが切れるが、
「来てくださいって頼んだ訳じゃないから。金払わないんだったら客じゃないから帰れ(ホントにこう言った)」
とスマイルを崩さない姉。
どう見ても目が笑ってません。本当にありがとうございました。
ずうずうしい家族連れは姉を前に、すごすごと退散し、俺は姉に「どんくせーな!」と、どつかれorz
昼飯を食いに戻ってた祖父も畑荒らされなくて済んだって喜んでました。