(-д-)本当にあったずうずうしい話 第29話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:07:45 ID:T3+83WBM
3おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:10:43 ID:utIvJRRc
4おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:12:56 ID:Okup6tXQ
たてるのちょっと早くね?
5おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:13:58 ID:Okup6tXQ
いや、備えあれば憂いなしか。すまぬ。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 17:39:09 ID:3V0U4E9R
>4-5
考え変えるの早いねw
7おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:09:59 ID:FDvg3Mu4
8おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 18:19:24 ID:v5O3ZT+h
otu
9おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 19:25:40 ID:BnumHgh6
おつ
10おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 19:53:31 ID:bKfjxggP
まとめサイト作りました。
将来的には書籍化を考えています。
よろしくお願いいたします。

http://ameblo.jp/zuzushi/
11おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 20:08:53 ID:0tfrm2Uy
>10
実現はしないだろうけど、ずうずうしい。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 20:29:05 ID:SWbR9e4a
>>10
おまいまとめサイトの中の人じゃないだろ
そういう他人を貶めるようなことはヤメレ
まとめサイトの善し悪しとは別に気分悪いわ
13おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 20:56:27 ID:gZdOr/PU
でもあの「まとめブログ」は本当にずうずうしいよね。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:01:53 ID:dSyTAQMR
タイトルを「ワラタ図々しい2ッキ」とでもすればいいのにね。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:10:52 ID:uCqzCEtA
まとめサイトの人は他スレでも宣伝しまくってるね。
まだ書籍化狙ってるとか金儲け目指してますって
10みたいに書いてくれた方がすがすがしいよ。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:12:13 ID:bKfjxggP
>>12
前スレでも色々意見があったようですが書籍化された場合、
売り上げ等、私が得た利益は手数料等を差し引いて、
残りはななみちゃんを始め障害者に分け与える予定であります。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:32:56 ID:iZEaDnKl
てすうりょう 9950マソ
ななみちゃんへ 45マソ
しょうがいしゃたちへ 5マソ
18おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 21:36:10 ID:rtdesazh
>>16

これから募金を考えている人へ

1.あなたの善意のお金はななみちゃんの手術代に使われるとは限りません。
 事務所の維持費、運営費(スタッフの給料)、スタッフお揃いジャンパーなどに
 使われる可能性があります。

2.ななみちゃんのご両親は一切費用を出していません。
 渡航費用、滞在費など、全てを募金でまかなうと、HPに記載されています。

3.またななみちゃんのご両親は、生まれる前から障害があって長く生きられないことを
わかっていながら生む選択をしました。


4.このお金により、以前から臓器提供を待ち焦がれている他の患者に優先して
 臓器提供が受けられます。 日本人の臓器買い付けは以前より外国から非難され、
 国会で問題視されています。

      全てを承知の上、賛同できる方だけ募金して下さい。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:35:29 ID:r13tC8Az
思うんだけどさー、臓器を提供してもいい人が居て、
外国人相手に儲けて団体を経営したい人が居て、
募金に寄付したい人がうまく組合わさっているんだから
別に良いじゃまいかと。

でさー、需要と供給の関係があるから両親にドナー許諾者を
自分ら含めて5人くらい用意させればシステムも潤滑に動くんじゃないかと。
別に良いよね?プレ死体(@まだ生きている)になったら
意識も人権もないんでしょ?かけがえのない新しい命のために
使われた方が提供者も浮かばれるんでしょ?

え?貰うだけ?それはかなりず(ry
20おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:42:37 ID:rtdesazh
>>19
「したい奴はすればいい」と無責任な発言をする人がいますが、
募金をした人には細かな内訳を知る権利、義務があるはずです。
知らないで募金をすると、詐欺に加担してしまうかも知れません。
そしてうまくいくとまた詐欺が増えるという悪循環に繋がります。
無知も罪です。

==== この話題終了 =====
21おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:59 ID:sUaL62ZQ
外国人向け臓器売買っていうと前に読んだ
「中国の死刑制度」を思い出すよ。
中国って世界でも有数の死刑大国らしいんだけど
死刑の時は必ず頭だけを傷つけるらしいね。
そして死体をすぐに病院に持って行って臓器を抜いて
外国人向けに販売するらしい。
共産党の外貨稼ぎにはちょうどいいのかもしれないけど、
薄ら寒い…
22おさかなくわえた名無しさん:2006/01/18(水) 23:58:36 ID:JTBMMTD6
懲役が腎臓売る国もあるけど。
フィリピンなど
23おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:09:13 ID:Aor4QSGz
とりあえず移植の話はやめよう。
ななみちゃんの家族を始め、同じ悩みを持ってる人達が傷付く。
それよりも、みんなの身の回りにいるずうずうしい人達の
ずうずうし行動を書き込んで書籍化目指そうよ!!

http://ameblo.jp/zuzushi/
24おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:11:42 ID:/mItYf71
>23
このHPの管理者が一番ずうずうじいんじゃと
つっこんでほしい気持ちありありなおまいがずうずうしい
25おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 00:13:34 ID:Aor4QSGz
>>24
どうもありがと
26おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 05:16:40 ID:Ljl9tpIl
>>25
御礼までつけてずうずうしい…
27おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:40:32 ID:4S6ktlE9
募金なんてのは不正に使われたとしても
「良かった、病気の子供は(ry)」と思える人間がするものであって、
後からガタガタいう人間がするもんじゃない。
「俺の金がどういう風に使われたか云々」言うヤツらもいるが、
くれてやったんだから既にお前らの金じゃねぇ!と思う。
俺は後からガタガタ言うタイプなんで、募金などはしたことない。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:43:44 ID:WW6B0Fyf
>>25
ずうずうしい人?
29おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 10:48:11 ID:yq7pKxTc
>>23
>>ずうずうし行動を書き込んで書籍化目指そうよ!!
>>
>>http://ameblo.jp/zuzushi/

他人を金儲けに利用する己が一番ずうずうしいわ
30おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 11:38:45 ID:xqQXOYgH
いいからお前らワタクシの娯楽のために楽しいネタ書き込めっつの。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 12:43:07 ID:yq7pKxTc
>>10
そんなにお金ほしいの?
32おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:02:01 ID:4wh+nTIl
前スレ970よ
>一人暮らしはじめてから変わったか、
>職場で上の人に奢ってもらううまみを知ってから変わったか。

私の知人にも一人暮らし始めてから卑しくなった奴がいた。
前はそんなに悪い奴ではなかったけど、
現在付き合っていくのに支障があると判断してFOした。
おなかすいた。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 13:55:07 ID:oKIdcr2x
>>27
不正に使われたってことは募金した人にとっては想定外のことじゃないか。
悪人の懐を暖めるだけなら募金なんてしないよ。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 14:14:24 ID:TRPIbrjM
>>33
ドウイ。
こんな親だとわかってたら募金なんてしなかったよ・・・
35おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 15:03:34 ID:DJ2GenTA
>>32
どうした?卑しい奴に食べ物奪われたのか?
36おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 15:26:22 ID:OvMEXHEg
おなかすいたって言うのがテラナカシス。
餅でもあげたい
37おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:40:52 ID:3Pdbv6/8
つ Ω
38おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:59:21 ID:peLr3UHY
つ△
39おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 16:59:36 ID:u2OyvRlU
つω
40おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:02:49 ID:ZOKO27ZO
食べ物でトラブるの嫌だよね。

以前の職場で給湯室の冷蔵庫に野菜ジュースを何本か常備していた。
そんなもん誰も飲まないだろうと思って名前は書かなかった。
そしたら、いつの間にか減っている。
犯人は営業の喪男だった。
名前を書かなかった自分も迂闊だったと思い、名前を書くようにした。
数日後、冷蔵庫を覗いた喪男曰く「なんだよ、名前なんか書いてセコイな」
いくつか職場を変わったが、そいつを超える図々しいやつには会ったことがない。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:06:33 ID:SQGHVgiQ
>>39
ウマー
42おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:07:23 ID:tpt2JefE
FOっって何の意味?
43おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:15:30 ID:+m+sSg5b
Fade Out
44おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:15:52 ID:z3Tudd8T
フェードアウト。つまり自然消滅かな。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 17:56:38 ID:Wv/eQCAA
>>42
”フォー”の略
詳細はレイザーラモンに聞いてくれ
46おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:13:31 ID:xQ8NoU8U
上げるだけあって面白い
47おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:22:45 ID:5iLoG02R
皮肉がピリリ
48おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 18:55:08 ID:xqQXOYgH
おいみんな、そんなにカリカリ餌食うなよ!
49おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:09:07 ID:AhNM3klJ
>>42
COも聞いてください。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:18:43 ID:aCvfQI6n
Carbon mOnoxide
51おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:19:08 ID:aCvfQI6n
あ、monOxideだた。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:34:22 ID:btb6XB8n
Chiyo Okumura
53おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:36:42 ID:x3KJhaxc
>>10
金儲けじゃなくて、みんなのために良かれと思って作ったんなら
インフォシークとかジオシティーに移せ。
本当にずうずうしいな
54おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:39:26 ID:27RAm7bl
>>53
たぶん話題に出なくなるときを待ってると思う。
どこまでも図々しい
55おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 19:40:52 ID:I1TOxwfL
幼稚園の先生にお別れのプレゼントを買う係りになった。
もう一人同じ係りの人と子連れで待ち合わせ、買い物することに。
「待ち合わせはマックで」と指定されたので
私「マックの前?店内?」
図々子「店内で」
店内でというからには、茶でも飲みながら買い物の打ち合わせでもするのかと思っていた。
買い物当日待ち合わせの時間にマックに到着。図々子はまだいない。
マックに入り、子供にジュース、わたしは飲みたくも無いコーヒー注文。
20分も待たされたあげく
図々子「こんにちは。‥‥行きましょうか」

勝手にマック指定で、人を待たせておいて飲み物まで買わせておいて‥自分はマックスルーかよ(`・ω・´)
56おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:02:41 ID:DJ2GenTA
>>55
「待ち合わせ場所を座って飲み食いできるところにしておけば
ちょっとくらい遅れても平気よね♪」って考えでマック指定したんだろうな。
最初から待たせること前提で考えてるのがずうずうしい。
でも「ひとくちちょーだい。」って言われなかったのはこのスレ的に不幸中の幸い。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:06:54 ID:lCnQROpO
>>55
20分待たせたし、これから自分が注文するとさらに待たせてしまうと
思ったから外に行こうとしたんじゃない?

20分待たせたことに対して謝罪がないのは図々しいが。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:13:33 ID:D9SZHthx
>>55
「待たせてごめん」の一言がないのもイヤンな感じだ。
私が図々子の立場なら、飲み物代はこっちで持つよ。
(遅刻&自分が店内と指定)

小さい事と言えばそうなのかも知れないけど
こういう事の積み重なりって人間関係において、馬鹿に出来ないんだよ・・・。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:14:50 ID:jMjJ1qdC
図々しい人ってよくあれだけ”自分にだけ”都合よく話を聞けたり妄想できるなと思う。

とにかく世の中の美味しい話は全部自分にも権利があると思ってるAという女がいる。
普段は基本的に自分の話ばかりして他は枝毛探とかしてるんだけどお得な話聞くと
いきなり食いついて「Aちゃんも!!」だって。その「お得」の認定基準も凄い。
例えば最近のはこんな感じだった↓↓
「昔の友達とこの前飲みに行ったんだけど素敵な誕生日プレゼント貰って嬉しかっ…」
(最後まで言う前に)「えー!いいないいな!!」(顎に手を当てぶりぶりポーズ)
まあ本当に羨ましいのかと思ってそのまま話を続けようとすると
「いいなー!Aちゃんも欲しいよ!その人紹介して!」とか言い出す。
「Aとは関係ないじゃん」って言うんだけど「だってAもプレゼント欲しいのに!」と言い張る。
当然断ると「ずるい!」「けち!」「自分だけ!」と喚き出す。
自分だけって・・・だって私の友達だしw

驚くことに私とはあまり親しくないのでAはこれでも猫被ってるらしい。
Aに付きまとわれ続けているB(親関係もあってCOしにくいらしい)に聞いた話が怖かった。
Bがセールでコートが半額買えたという話をすると「じゃあその半額分のお金頂戴!」だって・
Bが「何が「じゃあ」なんだよw」と聞いたら「だってBちゃんだけ半額分のお金儲かってる」そうで。
ちなみにAの家庭は貧乏ではない、寧ろ中の上という家庭。
ただお母さんがA同様変わってる人らしく某有名私立受験に落ちた時の台詞が「どーして!」だったそう。
ろくに勉強もせず面接練習だってしなくても自分が入学させたいから娘は受かる、と思い込んでたらしい。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:17:55 ID:UNP1ZK3h
>顎に手を当てぶりぶりポーズ
リアルでやる人いるんだw
一回くらい見たいなあw
61おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:22:15 ID:OSficnVd
想像しようとしたらシノラーが浮かんだ
62おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:23:39 ID:8jIPSAKD
>>59
こういう電波な話をもっと聞きたい
図々しいヤツの脳内理論が飛躍する瞬間がたまらん
63おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 20:57:50 ID:aQXIm1Bw
>>59 ( Д ) ゚ ゚
64おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:03:27 ID:u2OyvRlU
シノラーはうるさかったけど
図々しくはないだろ
65おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:06:40 ID:KwaPxa54
>55
時間通り来ないんならサッサと帰ればよかったね
66おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:08:32 ID:OSficnVd
>>64 いやポーズさ
67おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:08:57 ID:insv4rjX
>>40
がいしゅつだが給湯室に私物置くな。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:14:32 ID:aFRqMErj
お局降臨。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:28:07 ID:XV3MpAWj
>>67
置いていい会社なのかもしれないでしょ。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:33:52 ID:L5wVqvB6
他人が得をする、幸福になる=自分が損をする、不幸になる
って思考の人なんだね。
自分と他人の境界線が無いんだろう。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 21:34:18 ID:bYd9Uy6J
盗った者が悪いに決まっている。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:08:39 ID:CXgty/V6
>>50-52
Cut Outだろ…
73おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:10:32 ID:z3Tudd8T
>>72
ネタにマジr(ry
74おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:11:48 ID:CXgty/V6
>>73
ふっ、真実を述べる事に罪などないのさ
75おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:40:06 ID:jMjJ1qdC
59です。
キャラが似てるってわけじゃないけど>64さんが例に出したシノラーと同じくらいの高テンションで
本気で拒絶されるまで「ねーねーいいでしょ!」「Aちゃんも!」を繰り返します。
可愛い私の言う事聞いて!という作戦wらしい。女は勿論男だって誰も引っ掛からないけど。

そう言えば芥川賞直木賞発表されたからAが「受賞者の本持ってたら貸して!」と言ってくる頃だ。
江戸川賞、読書の秋、○○(セカチュウ・電車男ブームなどの時も言って来た。
「買えば?」と言えば「一回しか読まないのに勿体無いじゃん」
「じゃあ図書館があるよ」と言えば「図書館だと返さなきゃいけないし」だって。
さすがにむかついて「じゃあ私から借りたら返さないつもりなの?」と言ったらゴニョゴニョ言ってたw
挙句に「本”くらい”いいじゃん、ずるい!」ですよ・・・。

まあ、書籍に関しては読む積りなど全く無く「話題の物を持ってる」自慢したいだけなので諦めも早い。
これが服、コスメ、アクセだと相当しつこい。一番しつこいのがやっぱ現金の話。
「この前行った合コン、男は5千円で女は4千円だった」という話が「Aちゃんに千円ちょうだい!」になる。

76おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:42:27 ID:mkHHQzX6
何がずるいのかさっぱり理解できない・・・・
さすがに違う星の人間の言うことはインパクトあるな。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:46:06 ID:1cESPgJV
加速つけてモトヤチョップしてやりてえ
78おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:48:33 ID:CXgty/V6
どっちかというとさとう珠緒のイメージがある
79おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:52:27 ID:U80FXg5C
何歳なのかが気になる…一人称がそういう人間って本当に存在してるんだろうか?
80おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 22:52:35 ID:TRPIbrjM
>>75
Aって女、池沼?
81おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:01:51 ID:8jIPSAKD
>>75
Aちゃん
妙なとこで頭の回転早そうでワロス
82おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:22:37 ID:mOt0XPZ4
居るよね〜、こういう「無駄に頭の回転が速い奴」って(W
83おさかなくわえた名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:07 ID:PrQ1YICR
>>62
全く同意。ゾクゾクするわ
84おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 00:59:19 ID:YvdUf5dE
男の俺には>>59のどこが面白いのかわからん。ただうぜーだけじゃん。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:05:24 ID:1r5SJ3nk
男だがこう言う異次元生物には興味あるな、自分は。
今の所周りにはいないが、出現した場合の見極め方、対処法等を学んでおいて損は無いと思う。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 01:38:56 ID:40ec5P3S
>>84
面白いというのではない。
>>85の言うとおり、異な生き物の生態を知るという意味で
興味深いということ。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 02:45:13 ID:qZX0vegC
>>84
ずうずうしい話を書き込むとこだから、面白くなくてもしょうがないだろ。
面白さを求めるんなら、腹筋スレでも見てろ。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 03:06:51 ID:YvdUf5dE
なんだ腹筋スレってのは?
面白くないっつうか興味の対象にもならないってだけだが。
女っつうのは>>59>>75のAちゃんみたいな馬鹿となんで付き合うんだろうか。
すべてシカトかませば済むんじゃねーの?構うからつけあがる。
男だったらこんなうぜーやつにははっきり拒絶するけどな。
女はこういうアホを、本音隠してウォッチするのが好きだよな。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 03:10:43 ID:lWhgcaAt
>>88
男だ女だと一くくりにすんのはやめとけ。
>>88がバカに見えるから。な。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 06:14:37 ID:EA/R9Edg
生身の女や男を知らない奴ほど、「女は〜」、「男は〜」と言いたがるよな。
91おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 07:25:29 ID:WlUIeJH+
>>88
>>59はあまり親しくしてないといってる。 よく嫁。      Bさんは親絡みではなれにくいようだし、好きで一緒にいるわけでないんだから。   
人間関係についてあなたの物差しではかれんことは多々あるよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 07:45:20 ID:zyqLbPPp
私は88みたいなアホを本音隠してウォッチするのが好きですが。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 08:11:30 ID:dsaMOw/3
>>92
気をつけないとヲチしてるうちにアホがうつるよ。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:41:29 ID:BHVdhhTh
家の近所のばーさん。
生活保護だか年金だかを頼りに暮らしている独居老人。娘夫婦は車で30分くらい
の距離に核家族で暮らしているらしい。
その人は近所からあまり好かれておらず、理由は、A宅ではB宅の悪口を言い、
B宅ではC宅の悪口を言う、というような悪癖というかがあるのを近所中で知っている
からだ。
で、そのばーさんの最寄りの家が我が家で、最近寂しいのかボケたのか
「心臓がドキドキする。悪いけれど病院に連れて行ってくれ」とヨロヨロ歩きながら
家までやってくる。
家は自営業をしているし田舎なため、たいがい誰かが家にいて車もあるわけだが
具合悪いなら救急車かタクシー呼べよ。
連れて行って「じゃあ帰りはタクシーででも…」と言って家に引き返したのに、
数時間後「お会計終了したから迎えにきてもらえる?タクシー代持ってないの」と。
連れて行った病院は大きめの病院なので、送迎バスもあるのに。

またある日は「Dさんのお見舞いに行きたいから病院まで連れて行ってくれないか」
だの、「娘に会いに行きたいので買い物ついでに娘の家の近くまで乗せていってくれ」
だの言ってくる。ちなみに娘宅方面に便利なスーパー等ないので「ついで」にならない。

あまりに頻繁に我が家にやってきてはいろいろな頼み事をする為、母がその娘の家に連れて行った
時、ばーさんと娘の両方に「家も仕事中だからあまり頻繁で急でない頼み事は…」と
言ってみた所、ばーさんは「一人暮らしの年寄りなのに」と切れ、娘は「ご近所のよしみ
で今後もおねがいします。私たちは同居できないもので」とあっさり母の面倒をまるなげ。
この物言いについに母がキレて、「家を便利屋と勘違いしてませんか?」と言って帰ってきた
らしい。
腰曲がってるから電灯の取り替えくらいは変わってやるけどさぁ…
タクシー代わりに人を使おうとすんなよ。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 09:42:36 ID:lMhlek2c
>59
そのAの前でヒルズ族の話やら各国セレブや王族のゴージャスな生活の話を
したらどうなるんだろう。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:05:42 ID:teiP+TFn
>>94
うちもそういうばーさんに取り付かれてたけど、気の優しい弟だけはしょっちゅう
面倒みてやってた。
ばーさんが死ぬ前日に病院連れていったのも弟。ばーちゃんがあんまり具合
悪そうだからって、家族じゃないからついていられるギリギリの面会時間まで
ついてたのも弟。(息子家族は連絡してもこなかった)
ばーちゃんの遺言で200万もらったが、息子家族から泥棒よばわりされたので
弟も父も全部あちこちに募金しちゃった。(別に金に困ってないし)
こういうこともあるけど、94のとこのばーちゃんはもっとタチが悪そうだな……。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:25:13 ID:qmZxujok
まったく腹が立つ話なのですが、御話させてください。
とある大型スーパーに出かけた際のことです。
めあての商品のところにたどり着いたら、あと1個だけだったのです。
サラダにかけるお気に入りのドレッシングなんですけど
イキナリ私の目の前でそのラスト1個のドレッシングを、ラグビーで言うところの
トライをするかのごとく猛然とダッシュしてきて商品棚から奪い去るおばさんがいたんです。
管轄の店員さんに、この商品はもう無いのかと聞いたら、在庫も無いとのこと。
理性的に考えて、ここはこの1個だけのドレッシングを買う権利を私もあると思うんですが
人ごとのように店員は、でもあちらの方が先ですから。。。としらんぷり。
はぁ?と、呆れました。人の目の前で奪い去るようにゲットしたオババの味方ですか?
死角をついて人の商品を奪うババアと、早い者勝ちを平等を履き違えている店員。。。。。
ねらっているとしか思えません。ずうずうしい!
98おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:27:16 ID:wH9JhADO
>>97
先に取ったもん勝ち。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:29:19 ID:omxbxj5P
そうだね。
100おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:29:34 ID:nzMuRlFo
店としては当たり前の対応だろう。
たしかにお前にも権利はあるが、店には義務はない。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:31:11 ID:nlBKcvhY
>>97
お前さんを突き飛ばして奪い取ったのならそのおばちゃんが悪いが、
そうじゃないならボンヤリしてるお前さんが悪い
102おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:31:29 ID:t8bIQU3+
>>97
おまいもガードして奪い取るのだ!!
103おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:32:11 ID:+oDgQQmJ
前スレで「開業予定ホテルの準備室に転職した元同僚が顧客カードを貸せと言ってきた」と書いたものです。

18日の夜に来たそうです。性懲りもなく同じ目的で。
この日の夜勤は、元同僚より若い(と言っても30過ぎてます)A君と新入社員のB君でした。
日勤が引き上げたあとに従業員の駐車場を見れば、誰が夜勤なのか分かりますし、
むこうは日付が変わる頃まで仕事をしていることも珍しくないらしいので、あれから毎日チェックしていて、
手強そうな相手のいない日を待っていたのでしょう(B君も元同僚の退職前に入社して顔見知りです)

A君から報告を受けた社長に又聞きしたわけなんですが(オイラは昨日から今朝にかけての夜勤)
なんか「貸すのが当たり前。俺の頼みを断らないよね?」って態度だったそうです。
社長から念のための通達も出ていましたし、そもそもA君もしっかりしたやつですから断った。
元同僚は手を変え品を変え、なんとかA君を懐柔しようとしたそうですが、無理なものは無理なわけで、
A君は「クビになるって言われても、貸したら俺がクビになりますよ」と言って譲らなかったそうです。
もちろんB君に頼んだって無理なわけで、なにやら恨み言を口にして引き上げたとか。
念のために書き添えるなら、一連のやりとりはフロントで行われました。事務所には入れてません。

で、A君が聞いたところでは、準備室の他の人は、やっぱり「手土産つき」で移ってきたみたいですね。
そういうことは採用の時点で聞いて(そそのかされて?)いただろうに、タカをくくっていたんでしょうか。

社長は「今度言ってきたら正式に抗議する」と言っていますが、3度目はあるのでしょうか。
あいつも、そこまで馬鹿じゃないとは思うんですけど。
104おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:33:12 ID:z5fEAKQ/
>97
店員に責任はあるまい。オババがセコいのは認めるがな。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:39:09 ID:7xJW5w0K
なぜ>>97にみんながマジレスするのか
106おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:42:26 ID:sibr33MI
>>103
そのアホ相当追い込まれているぞ
多分来る 
やり取りテープにでも取っとけ
単なるお遊びならともかく普通じゃねえよそれ
107おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 10:54:57 ID:SZNN6e7K
忍び込んで盗むぐらいやりそうだな。

そんな努力よりも、よいサービスで客を呼びやがれってんだ。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:09:47 ID:COraPTHp
私の姉は無類のお人よしで気が弱い。
そんなもんで人からカモにされることが多い。
友人Aはバーゲンで買って来た10万円のコートを
「あなたにピッタリだと思って買って来て上げた」と
頼んでもないのにそのコートを値引きもせずに押し付けた。
私「断ればいいのに」姉「似合う、似合うと言われて断われなかった。」
姉は私に「あなたのほうが似合うから上げる。私は持っていても着ないから」
友人Bは自宅で知り合いを集めてケーキ教室を開いてる。
その時Bは自作のケーキの販売もしているが、必ず売れ残りを姉に押し付ける
全部で5000円位支払うこともある。食べきれないからと姉は私にタダでくれる
私「いらないと言って断りなさい」姉「習ってる手前断りにくいのよ」
友人Cは姉を運転手のように使う。迎えにいって待たされた挙句、後ろの
座席に座ったCは謝りもせず、化粧をはじめたそうだ。
姉の友人に言いたい。「姉をカモにするな!私の取り分が減るじゃないか」


109おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:18:58 ID:bWWWh1wD
>>97は縦読み
110おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:23:00 ID:COraPTHp
>>103
以前、美容師が前の店の顧客名簿を持ち出して殺人事件にまで発展
したことがあった。持ち出した美容師は自分についてる客と思っていた
店側は、お店の客と思ってた。殺されたのは腕のいい美容師
103の上司は早めに抗議するべきですよね。「法的措置も辞さない」と
強めに言わないとなめられる。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:24:17 ID:gLPJrDzn
おおっ、あまりにもありがちな内容なので気がつかなかった。
>>109
IDも素敵。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:36:27 ID:kGFW+JC5
>97
GJ
113おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 11:51:57 ID:VF2augn+
>>88
むしろこういう女を「カワイイ!」とか珍重するのは男が多いとオモ
私の周囲にもこういうの居たけどちゃんと結婚してるしね
114おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:03:57 ID:tWV+wshf
>>10
アメブロじゃなくて別のとこでやればいいのに
金が絡むからよくないんだよ。



私の実家の家を建てるときに
父が母親(私からみたら祖母)から
少し金を借りた。
その後、父の長兄が死に、その嫁さんが遺産整理の時に
「あの家(私の実家)は夫の金で建てたんだから今すぐよこせ」と言ってきた。
母親の財産→やがて夫のもの→夫死亡→夫の遺産相続人である私のもの
って脳内変換で主張してきたけど
「そんな馬鹿な話があるか!」と親戚中に非難されてた。
第一、祖母はまだ生きている。
ずうずうしいってゆうか、私達一家に恨みでもあるんだろうか。


115おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:10:14 ID:nzMuRlFo
父の長兄ということは、114の兄ということ?
金を出したのは長兄じゃなくて祖母じゃないの?
よくわからん。
116おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:15:03 ID:tWV+wshf
>>115
父の長兄だから私の叔父さん
金を出したのは祖母

よくわからなくてスマソ
117おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:15:12 ID:zyqLbPPp
>>115
父の長兄=114の伯父でしょ。わかりやすい話じゃないか。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 12:16:23 ID:nzMuRlFo
長兄を長男と勘違いしてた。失礼。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:10:29 ID:KXmLZF9X
>>114
> 第一、祖母はまだ生きている。
失礼ながらワロタ。ひどいね。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:12:39 ID:exVGfSe1
>>114
嫁の後日談きぼん
121おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:34:48 ID:URaYrBIU
すいません、また59です。
他の人が指摘してる通り図々しいAにびっくりという話なので特にオチもないし面白くないです。
Aは仕事の関係もあるので完全に無視は難しいです。
ちなみに過去何回か女性全員でシカト(完無視、挨拶されても礼だけ)したら本気で泣き喚かれた。
その時に「かわいそうじゃないか」とわかってもないのに口だけ出して来るのは上司(男)ですw
だからみんな適当に聞くだけ聞いてハイハイって感じで対処してます。

Aは二十代後半ですがB曰く小学校の頃からずっと自分のこと「Aちゃん」と言ってるそうな。
A母も50過ぎてまだ自分の名前(さすがにちゃん付けじゃない)使ってます。

Aはケチというよりもとにかく「自分は全ての事が自分のためにある」と思い込んでるんです。
退職する人のプレゼント買う時なんかは多少高額でも文句言わずあっさりお金を出します。
でもそれを買いに行った人が買い物先の近くでおいしい食事できた〜という話になると
「ずるい!」「何で連れて行ってくれなかったの!」と大騒ぎ。
誰が行く?と言う話になった時にAは「面倒だし、仕事もあるし〜」と自分で断ってるんです。
行ってくれた人だって仕事がある中、半休まで使ってくれてたのでみんなで厳しく叱りました。
するとまたいつものぶりっこ泣きで「だって〜その時は食事も行くなんて言ってなかった〜」
幼稚園児か・・・。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:36:00 ID:URaYrBIU
一部書き間違い

×「自分は全ての事が自分のためにある」
○「全ての事が自分のためにある」
123おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:44:09 ID:mHXxx1tI
Aが低レベルのバカだからって、それに対抗しなくたっていいだろうに。どっちもバカに感じる。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:47:35 ID:dprQYrp0
いやまあウザイ奴相手なら普通無視くらいするだろう。
っていうかそれ意外に対処方法あるのか。
みんなでしめし合わせてというのはなんだが。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 13:52:53 ID:M5GXL9HK
うざいのは分かるけど、ただの同僚なんだから表面上だけ付き合っていれば
いいのに、何も完全無視までしなくても。
それこそ小学生かと突っ込みたくなる。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:04:05 ID:URaYrBIU
書き方悪かったけどもちろん仕事では関係ないですよ。
そんなの当たり前だからわざわざ書く必要ないかと思って。
(基本的に私たちは仕事中社内では上司やリーダー以外と話す必要が無い仕事)

ただ本当に話の種類関係なく漏れなく「Aちゃんも」攻撃が始まるので全員話をするのが嫌になっただけ。
(テレビドラマの話でもそれを見逃してると「いいなあ、Aちゃんも見たかった」でビデオ借りパクする)
という事で>121に書いたように言わせるだけ言わせて聞き流し話の続行が困難になったら
強く怒って黙らせるという繰り返しです。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:16:32 ID:GsRmchG7
>>114
嫁さんの代弁。法律では夫の遺産は子供のいる夫婦なら妻と子供のものです。
子供がいないなら、母3分の1、妻3分の2
誰の名義になってるか調べないと。おそらく嫁さんにも言い分はあるよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:26:53 ID:exVGfSe1
>>127
いや…
嫁は、まだ死んでない祖母の財産について言及してるから
ずうずうしい話になっているのでは。

114父が家を建てる→祖母にお金借りた
→114伯父あぼん→嫁、「あの時のお金は、いずれ旦那のものになるはずだった」
→嫁、「旦那(に相続された筈)の金を使って建てた家は当然アタシのもの」
129おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:27:05 ID:udii5pFP
いやないだろう。
長兄さんが金を出している訳じゃないから。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:27:28 ID:4di5+xXv
よく嫁。
>>114の父が借金したのは自分の母、亡くなったのは>>114父の兄。
しかも>>114祖母はまだご存命なのだから、
>>114にでてくる嫁の言い分は、
「まだおばあちゃん生きてるけど、そのおばあちゃんが死ねば遺産は自分のダンナのもの、
そのダンナは死んでるんだから、そのまま遺産(にもまだなってないっての)は自分のもの!」
「その遺産の一部で建てた家なんだから、その家は自分のもの!」
ってことだからただのキティ。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:29:06 ID:4di5+xXv
はう、リロってなかった・・・こんなにかぶっちゃった自分がずうずうしいorz
132おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:31:06 ID:PMzkCZZ0
夫が先に死んでいる場合は
義理の両親が死んでも
その嫁には遺産は入らないよな?入るの?
133おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:37:41 ID:yobK9hTK
>父が母親(私からみたら祖母)から
>少し金を借りた。
全額ではなく、「少し」の金なのに家一軒よこせって言うのもずうずうしいな。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:38:14 ID:I6HMziMO
子供がいれば子供はもらえるっしょ。
妻は無いと思う。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:39:47 ID:f74Xb9Qt
>>132
入らないよ。(遺言状にあったら別だけど)
死んだ夫の子供になら入るけど。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:51:52 ID:GsRmchG7
>>132
入らない。でも子供がいたら死んだ父親の分は子供に行く。
祖母が遺言を書き、その孫に残さないといっても権利の2分の1は孫に行く
嫁さんがよこせと言うんだから、死んだ人もお金を出してるんでしょう。
だって夫の金で建てたと言っているじゃないか。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 14:52:51 ID:qZX0vegC
>>123
ヒント:目には目を
138114:2006/01/20(金) 14:52:52 ID:tWV+wshf
ごめんなさい
やはり私の文が下手ですね
>>128さんと>>130さんの説明のとおりです。

「家をとられた私達一家はどこに住めばいいか」と
長兄嫁に父が聞いたら
「知らない、借金してまで建てるほうがおかしい」と言われたそうです。
旦那に先立たれて動揺していたのかもしれないけどそれはちょっと・・・

今その問題はうやむやですが、借金返し終わるまで
どうかおばあちゃん死なないで。

139おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:01:18 ID:f74Xb9Qt
>>138
お父さんがお祖母さんに借りた分を完済して長兄嫁が文句を言えない状態にして
(不謹慎だけど)お祖母さんが亡くなった時遺産相続できっちりもらえる分貰って欲しいと思うよ。
長兄嫁の話ってお祖母さんの遺産は「全部」自分の夫のものって思ってるような言い分だもの。
114さんのお父さんにも権利あるのにね。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:04:30 ID:dFYBxE4C
訳わからん長兄嫁さんだね。
親戚の前でそこまで香ばしいことを言える神経がスゴイ

いざとなったらお祖母さんからの借金をお父さんへの
生前贈与という形にしてもらう手もあるけどね(ちょっと税金かかるけど)
141114:2006/01/20(金) 15:20:56 ID:tWV+wshf
>>138
なんか借金返し終わったら
おばあちゃん死んでもいいみたいな言い方になってますね。
そういう意味ではないです。
ごめんなさい。

家の名義は父で、
長兄嫁の子供達も
「母が変なことを言ってるのはわかっているし
あの家はあなた達のものだよ」
と言ってくれているが救いです。

早く借金返すのみですね。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:34:51 ID:s8ox41iV
>>136
だから、亡くなった伯父さんはお金出してないって。
もう一回よく読め。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:39:39 ID:mHXxx1tI
まぁ何にしろ、子供(孫)が口出す事じゃないな。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:49:23 ID:p9HF1ezz
>>136
祖母の『お金』=いずれ遺産となって長男のモノ
      ↓
祖母が貸した『お金』も長男のモノ
      ↓
つまり長男のお金で建てた
      ↓
長男が死んだから受け取る事ができないけど、代わりに妻である私に返せ

ってことだとおもうよ
145おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:50:56 ID:PSAuG9Mp
今おばあちゃんがなくなったら、お父さんが貰える遺産は自分の分−借金じゃない?
借金分が差し引かれて遺産は支払われるはず。
だからだれも損はしないし気にする必要はないと思う。

146おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 15:55:03 ID:fuTek4ks
114の話は「伯父」とか「いとこ」とか自分を中心に親族関係を書けばわかりやすくなるのに
中途半端に「祖母」とか「長兄嫁の子供」とか書いたりするから、わかりにくくなる。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 16:15:55 ID:GDELUxhN
そうか?普通にわかったけどな。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 16:34:52 ID:Z+s9BRe0
とりあえず、>>127>>136
読解力のない馬鹿だと言うことは分かった。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:21:10 ID:eYqEhWQ+
自分のバカを棚に上げて図々しいw
150おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:33:36 ID:lfSwNgoE
最近引っ越したんだけど,有志で集まって飲み会とかがあって,
家の旦那はそういうの大好きだから連れられて参加してるんだけど,こないだ
そこのボス格の夫婦に私達二人お呼ばれされてご馳走になって,毎月の支払いいくら?とか
仕事は何やってるの?とか根堀は堀聞かれたり,2次会はウチに行きたいって言われました。
イヤな予感はしたんですが,こちらは呼ばれた方だから断るのも悪いかもと思ってOKしました。
家に来る道すがら「うちらは勝手に開けちゃうかんね!」
とは確かに言ってたけど,まさか戸棚とか靴箱とかまで手にかけられるとは・・・!

まず玄関にて
靴棚を開けて物色 「うわー靴多すぎ!何人家族って感じぃ〜」
次に寝室,クローゼット 「何この服!派手〜!!」
書斎へ移動 「もうちょっとかたずけようよ。ウチより広い部屋のくせに!」
物入れを断りなくOPEN 「こんなに雑多でどこに何があるか分かるのぉ?」
バスルームでは 「洗濯機ちっちゃくない?(と言いつつ洗ってない洗濯物を物色)」
キッチンへ移動 「うわー!生活感丸出し!冷蔵庫でか!!こんなでかいの必要あんの?」
ダイニングで 「食器多すぎ!」
ベランダでは冬超えしている鉢植えに対して 「わー!!こんなに鉢植えからしてんの初めてみたぁ!! ひっでぇ〜」

疲れた・・・ホントにつかれた
151おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:36:04 ID:YdA9nYFs
>>150
整理整頓がんばれ。
152おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:38:16 ID:lfSwNgoE
>>151
うん!そうするよ
153おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:38:28 ID:CdDI29VZ
>>150
うわぁ…乙。心から乙。
芸能人のお宅訪問みたいに好き勝手開けていいと思ってるのかな。
あれはミスター珍だから許されるのに…
154おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:40:21 ID:lfSwNgoE
>>153
ありがとう。その一言でなんだか救われたよ。
あなたいい人だね!
155おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:41:04 ID:hdrAuSx9
>>150乙。
その夫婦、鍵をかけた棚でもあったら無理矢理開けようとしそうだね。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:45:07 ID:SZNN6e7K
>>150
俺だったら3秒で叩き出すよ・・・。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:48:03 ID:lfSwNgoE
>>155
洗濯機の中身も開けちゃうような人達だからね・・・
冷蔵庫とかゴミ箱も開けて見てたなぁ。

冷蔵庫とかクローゼットとか洗濯機の中とかってよそ様の家では
勝手に見てはダメよって教わったんだけど,それって逆に可笑しいのかな
ってしばらく錯覚に陥ったよ。自分が堅すぎるのかなって
158おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:49:54 ID:lfSwNgoE
>>156
その勇気を少し分けて!
159おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:50:58 ID:PAArdza4
これで下着とかも見られてたら・・・だな
160おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:53:07 ID:b4OvbPmx
>157
いや、それが正しいんだ。
例えば目隠し布一枚でも覆ってある物や閉じている物を勝手に開ける人っておかしいよ。
少なくともわが国の文化はそうなってる。

でもlfSwNgoEも2ちゃんで全レスしなくていいから…。
161おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 18:58:04 ID:lfSwNgoE
>>160
ごめんね。うざかったかな?
この鬱憤をどこにもぶつけるところがなかったし,自分の考えとか間違って
なかったと確認できてうれしかったもんでつい・・・
162おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:02:40 ID:K/INBmIv
>lfSwNgoE コピペ?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:10:25 ID:K/INBmIv
742 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2006/01/11(水) 03:09:26
>>740
気をつけなよ!多分741の言うとおりだと思う・・・
私も経験あるんだけど,下手に反論して刺激しない。親に協力してもらって
居留守とか?一人暮らしで家を出るときも親には無闇に他人に住所を教えない
ように念を押すとか自衛しないと(以下自粛)

最近引っ越したんだけど,今のマンションで有志で集まって飲み会とかがあって,
家の旦那はそういうの大好きだから連れられて参加してるんだけど,こないだ
そこのボス格の夫婦に私達二人お呼ばれされてご馳走になって,毎月の支払いいくら?とか
仕事は何やってるの?とか聞かれてちょっとこの人達距離梨?と思っていたら
2次会はウチに行きたいって言われました。イヤな予感はしたんですが,こちらは呼ばれた方
だから断るのも悪いかもと思ってOKしました。家に来る道すがら「うちらは勝手に開けちゃうかんね!」
とは確かに言ってたけど,まさか戸棚とか靴箱とかまで手にかけられるとは・・・!
ウチの旦那も,さすがに顔がこおばってました。
こういうの角をたてずにやんわりとしかも効き目のある対応ってないですかね?
大人だけでなく,子供だってこういうのいますし,逃げるわけいかないし,ほんと
対応を考えてしまいますよね。しばらくは同じところで住むわけですし・・・
その夜は旦那とそれがきっかけで大喧嘩ですわ。
一応仲直りをして「次あの人達が来るまでにはちゃんと整理しておくよ」とは
言ったけどなぁんか腑に落ちない。

↑これ。距離梨スレのやつでしょ?
164おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:14:43 ID:BW4aqxC8
神経わからんスレにもあった。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:21:29 ID:EgKVCvpJ
ネタの使いまわしか
暇な腐女子はこれだから困る
166おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:27:00 ID:BW4aqxC8
ごめん。なかった。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 19:54:00 ID:jVTkROn8
>>150の事例ってその有志一同に加わるための洗礼みたいなものなんだろうか
人んちのゴミ箱は覗けねぇよ・・
168おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 20:36:15 ID:2WOSMM7q
>163
>150はそのスレの742じゃなくて>748の方だとオモ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1098967935/748
> えー・・・
> 742は私が書いたかと思った!
> ウチも同じようなことやられたわ〜。
> まず玄関にて
> 靴棚を開けて物色 「うわー靴多すぎ!何人家族って感じぃ〜」
> 次に寝室,クローゼット 「何この服!派手〜!!」
> 書斎へ移動 「もうちょっとかたずけようよ。ウチより広い部屋のくせに!」
> 物入れを断りなくOPEN 「こんなに雑多でどこに何があるか分かるのぉ?」
> バスルームでは 「洗濯機ちっちゃくない?(と言いつつ洗ってない洗濯物を物色)」
> キッチンへ移動 「うわー!生活感丸出し!冷蔵庫でか!!こんなでかいの必要あんの?」
> ダイニングで 「食器多すぎ!」
> ベランダでは冬超えしている鉢植えに対して 「わー!!こんなに鉢植えからしてんの初めてみたぁ!!
>                       ひっでぇ〜」
>
> 私が何したってんだ チクショー!!
> でもここで吐き出せてちょっとすっきり
>

まあID無い板だからマルチかパクリか解らんが
169おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 21:58:41 ID:wN7e57Wf
それはどんなに親しくなって距離を感じない間柄になっても
そんな詮索がましい不躾な行為はしないし、
逆にされたら頭くるじゃん
特にクローゼット開けたりとか靴箱開けたりとか
たとえ肉親でもやらない行為だよね

だから人間関係の距離感の問題ともちょっと違う気がする
やっぱり神経スレかな
170おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:19:44 ID:g7NaQZOB
>>150
名古屋の嫁入りで持ってきた荷物を近所中に見せるというのを思い出した。
タンスや押入れを開けて着物、道具を広げて1つづつ見せてもらう。
嫁入り道具が少ない人は借りてきて見せる。
引越ししたばかりなら、見せてもらって構わないと思われたのかな?
生活してるとこを見られるのとは、ちょっとちがうけど、人のものを
見るのが当たり前と思っている人がいるのは事実だと思う
家では親の葬式の時、手伝いの人に家中の引き出しや押入れを勝手に開けられて
文句も言えずに腹がたった。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/01/20(金) 23:36:57 ID:DvYw8YeF
名古屋の「嫁入り道具運搬用トラック」はガラス張りだしな(W
172おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:47:57 ID:1BFbslIF
59を読んでいてあきれた。どうみても、冗談じゃない。
その冗談を真に受けて、ずうずうしい話としている聞き手の神経があきれた。

そういう風にして笑わせたり、場を盛り上げている苦労が読み取れるんだけどw
こんなところに、こんな風に書き込んでいる人間て、絶対に付き合いたくないわぁ。

どこからどう見ても冗談でしょ。あきれた。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:49:58 ID:hOnXowaZ
クマー
174172:2006/01/21(土) 00:52:06 ID:1BFbslIF
場の雰囲気が読めない、相手の心情が読み取れないと言うのがよくわかる。
それに、実際にどれ1つとして、実行された事がないわけでしょ?

書き手は、トラブル多そう、一人合点が早そう。
こんな所に書き込んで人、つきあいたくないわ。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:53:53 ID:SvNOgAIC
はげどう
確かに書き手とはつきあいいらないな
んじゃ、バイバイ>>174
176おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:54:38 ID:LVQxES4c
クマーさん
177172:2006/01/21(土) 00:55:57 ID:1BFbslIF
逆に59に書かれているAちゃんに同情する。
会話を盛り上げようとした冗談が、こんな風にこんなところで書き込まれているわけだし。
読解力も無く、他人の配慮もわからない人間て、いやだわ。
他人を笑いものにすることしか考えてない。

どれ1つとして、実行されていないんでしょ? どうみてもAちゃんの冗談じゃないか。
だいたい何歳ぐらいか想像も付くけど?

59は、意地悪お姐さんか、意地悪お兄さんの書き込みって言うところかな。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:57:26 ID:oun3O8L4
はいはいわろすわろす
179おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:58:26 ID:1BFbslIF
すごいな。書き込んだ直後にレスがつくって
59本人か?
180おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:58:55 ID:4AtYFpoP
Aちゃん登場!ということでよろしいか?
181おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 00:59:00 ID:INlueb+j
「実行された」の意味がわからん。
キティさんの書くことだからわからなくて当然か。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:00:32 ID:1BFbslIF
>180

そんなわけないでしょ。

解釈の仕方が、意地悪な従姉妹にそっくりで、
従姉妹を思い出したから書き込んだだけ。

本当に性格が悪いのよ。
要領だけはいいけど。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:01:27 ID:1BFbslIF
>181
読解力無いなぁ。

相変わらずのストーカーぶりだし。
間髪入れずのレスって、また、指摘されるわよ。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:02:18 ID:1BFbslIF
>>175って >>59本人か?
185おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:03:15 ID:SvNOgAIC
ちがうぞー
186おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:04:24 ID:hOnXowaZ
大漁ですね。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:06:40 ID:1BFbslIF
2ちゃんの管理人て、こんなのばっかりって言う噂は本当か?

2ちゃんで、あおりや釣りをしている人のほとんどは
2ちゃんの管理人という噂を以前、聞いたけど、本当?
188おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:07:56 ID:1BFbslIF
それから、やたらと誰か特定の人間に粘着したり攻撃したりして、
普通の人間をアラシになるようにしむけるのも
2ちゃんの管理人て聞いたのだけど、これも本当か?
189おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:09:30 ID:1BFbslIF
187 と188は、このスレとは関係ないけれど、
186の「大漁ですね」という書き込みを読んで
以前にそういう噂を聞いたのを、
思い出して書いてみた。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:10:23 ID:2s5Lzf0I
俺は気を許した人なら、冷蔵庫開けられてもなんとも思わない。
「勝手に人んちの冷蔵庫開けんなよ」って突っ込みはいれるけど、別に気にしちゃイナイ。
でも、だからって自分が人んちに行ったときにやろうとも思わないし
やっちゃいけないことだとは思ってる。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:10:31 ID:Z2gV5ocl
確かにこんなとこに書いてる>>59のほうが性格悪いと思う。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:11:35 ID:1BFbslIF
都合の悪いレスはスルーw
もう、これが全てを物語っているw

他スレでも、間髪入れ図のレスがつくから、「自作自演」容疑をかけられたので、
「ネットストーカー」と説明したら、それからは、時間をずらしてレスをつけているしw
しかし、違うスレにいくと、相変わらず、間髪入れずのレスがつくw
193おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:13:36 ID:od8aX805
夜釣り乙!>1BFbslIF
でも釣れないねw
194おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:18:20 ID:zRKwx9Vo
59の書き込みが育児板でチュプが集まるので有名なスレに貼ってあった。
きっとそこから来たんだな>ID:1BFbslIF
195おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:04 ID:1BFbslIF
いや、釣れないことが十分答えになっているw

それから、「クマー」ってどういう意味?
196おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:10 ID:LzeJAtGE
>>191
名前欄にコテつけてよ。59のAってw
197おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:50 ID:/ruMh8xp
>>194
なんだ。チュプならバカだからしょうがないな
198おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:54 ID:bch091g/
だって餌が貧弱で必死www
199おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:20:38 ID:1BFbslIF
>194

それ、どこ?
ちょっと、誘導してくれない?
200おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:21:32 ID:1BFbslIF
>198
でたな、ストーカー。
癖があるからよくわかるわ。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:22:30 ID:KJuxwq2p
>>194
あー、育児板ね。
あそこの住人は常識がおかしい通り越して異常だからな。
道理より脳内感情で「○○ちゃんカワイソー」が世界の全てだし。
ある意味幼稚園児よりタチ悪いよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:24:43 ID:1BFbslIF
>>201
なるほど。
まぁ、そういう人たちでしょうね。
だって、59本人と従姉妹と思考回路が瓜2つw

さすがに、彼女達のそういうネタを書き込もうとは思わないけど、
よく似た性格の方々が多くて、あきれる。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:25:38 ID:Z2gV5ocl
>>196
Aちゃんが2ちゃんやると思ってるのかw
クマーってなんだい?よく見るけどさ
204おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:27:07 ID:1BFbslIF
私もクマーの意味知らない。

ところで、その育児版の異常な世界に誘導してよ。
ちょっと、目を通したいんだけど。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:30:56 ID:ob+oWLQV
クマー=釣りだろ
育児板=http://life7.2ch.net/baby/

なんか、100以上も前のレスに「従姉妹に似ててムカついたから」を理由に延々レスし続けたり、
「ネットストーカー」とか「(隠そうとしても)私にはわかる」的な事を言ってるあたりが怖いよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:30:56 ID:1BFbslIF
やっぱり、学歴低い人はいやかもしれない
と改めて思ったりして。

本当は、学歴と人間性は関係ないはずなんだけど、
学歴が低い人に、確率的に、こういう人が多い。↓(そうじゃない人もいるが)

>あそこの住人は常識がおかしい通り越して異常だからな。
>道理より脳内感情で「○○ちゃんカワイソー」が世界の全てだし。
>ある意味幼稚園児よりタチ悪いよ。


207おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:32:16 ID:1BFbslIF
>>205
誘導ありがとう。

だけど、育児版のどのスレか知りたいんだけど?
有名なスレって書いてあったから、そのスレはどこ?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:37:41 ID:/yf+KGrO
>>170,171
ちょっと伺いますが、名古屋の嫁入りって、現在でも本っ当にそんなんなんですか?
自分には到底信じられないよ
209おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:48:29 ID:0imrnCQa
信じるなよw
25年暮らしてきてTVドラマ以外で見たことないぞ
210おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 01:57:10 ID:nihrr9xz
>207
教えてチャソは嫌われるのが2ちゃんですよ。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:03:44 ID:LVQxES4c
クマーが湧いた。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:28:56 ID:+dmjz1yx
ポカーン(゜Д゜) 何この流れ。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:50:47 ID:qUwwYYQp
同じく( ゚д゚)ポカーン
頭おかしい文章読んでると、こっちまでおかしくなりそうになってくるな
214おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:53:44 ID:m9PRpZFk
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  



  ( ゚д゚ ) ハァ?   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  
215おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 02:56:11 ID:tYTDFzTY
>>208,209
>>170の道具お披露目は知らんが
部分的にガラス張りの嫁入り道具運搬用トラックなら今でも普通にあるぞ。


216おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:13:46 ID:5XLrE95n
募金で子供の手術料金を全てまかなおうとしている親。
手術が終われば
「何が起こるかわからないからもっと募金くれ」
「1億円あまってるけどもっと募金くれ」
「これからの治療費が必要だから募金くれ」

手術が終わっても、新築一戸建てを建てて、平気でネットで
「あたらしいおうち」をお披露目。
通院のために高級外車。

手術は、海外で、移植を待つ子を押しのけて
優先的に移植されるために、異常なほど高額。
押しのけられた異国の子は、移植されることなく死んでいく。

最近の募金詐欺事件ほど、「ずうずうしい話」はないと思いました。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:14:14 ID:pPbjr+um
自分も我が家に招いた友人に
あちこち部屋やら冷蔵庫覗かれた。
他の友人もいたし、そっちにかまっていたら
その隙を付かれた。
人の許可無く勝手に除くなんていやらしい根性だ。
もう四番。
そういやそいつは愛知の人だったような…
>170関係あるのか?
218おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:37:28 ID:esqhEPGY
>>208
215さんの言うとおり、ガラス張りの嫁入り道具運搬用トラックは普通にある。
うちの方ではソレに紅白のでっかいリボン(?)が絡ませてあったりする。
風にはためいてるよ。
「道具お披露目」は流石にもう見ないけど、「菓子撒き・餅撒き」は健在。
だが「良い日取り」が休日とは限らないんで、子供が参加することは希で、最早老人娯楽。
その間、花嫁さんは衣装のまんま庭先に出されてて気の毒だ。
披露宴に呼ばれてない、単なる近所でも折詰・引き出物は来る。問答無用で来る。
ある時なんて各家庭に「ブリ1匹」ずつ来ちゃって大変だった。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:43:16 ID:SoZgdOOW
>>217
あるある

洋服とか物色されて「頂戴」とかな
220おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:43:39 ID:nfUO190F
1BFbslIFって、
クレクレクレクレクレクレヒドイヒドイヒドイズルイズルイズルイ連呼してるんだろうなー
人間性が卑しく見えるから、止めた方がいいと思うよー。

貴女が冗談のつもりでやってても、冗談に思わない人の方が多いですよー。

クマにマジレス
221おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 03:59:54 ID:xjDIcous
>>216に関連して

180 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/20(金) 18:28:54 ID:wn1btmLv0
http://nanami-chan.com/

時間が残されていません!
2月末に生きている可能性は1%以下と宣告されています。
アメリカでの血液透析/腎臓移植がななみちゃんを救う唯一の手段です。

http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY200601200128.html
>成長してから母親からの腎移植を受けるか、
>ドナーが現れるのを待って手術を受けるかを決める。



( ゚д゚)・・・ン?
222おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 04:50:14 ID:N4GMZpDH
>>114のケースって先に叔父が亡くなった場合
叔母に祖母からの相続の権利あるんだっけ?その時も揉めそう
223おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 04:57:00 ID:iywg8zgd
>>222
親よりも先に息子が亡くなりその後に親が亡くなったら相続は息子嫁じゃなくその孫に相続権がある。
うろ覚えだけど。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 05:01:32 ID:lIy0yM/U
手術募金の話も叔母祖母相続の話もおなかいっぱいだ
225198でーす♪:2006/01/21(土) 08:04:32 ID:bch091g/
初めてのカキコミで癖があるって言われちゃったわ♪ちなみにロム専チュプだけど、アナタと同じ考えじゃなくってよ♪大体2ちゃんで「だわ」ってあまり見ないわ♪

チュプなり済ましミットモナスw
226おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:05:51 ID:fakwFZgS
>>222
無いが、祖母がボケてるなら、義理のおばが祖母と養子縁組してたら有る。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 08:11:28 ID:bch091g/
ごめんなさい。>>225>>200にレスしました。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 10:22:36 ID:RODRIWBn
>>225
つまんないってば。
低脳なチュプは育児板に帰れ。
同類の馬鹿なママたちとこもっておしゃべりしてろよw
229おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 10:45:03 ID:ok+kb8tj
>>225
キモス…
230おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 11:03:20 ID:fGJnboI7
菓子まきするのもガラス張りトラック走らせるのも『名古屋近辺の田舎』だけです。

また、菓子撒きは本来嫁に行く家が『今までお世話になりました』の意味で
ご近所の人を対象にやるものなんですが、
ずうずうしいオバちゃんネットワークができていて、自転車などで集団が現れます。
近所の人にのつもりが、ハイエナババァ集団に根こそぎかっさらわれる上
そういう人の傍若無人な体当たり攻撃などで危険なため
お菓子を撒くのはやめ、近所に配ってまわるようになった
と、小学生の頃聞きました。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 12:18:33 ID:suh+3xVB
冗談って面白いから冗談なんだよね。
59や他の人が話すのも嫌になるほど繰り返してるのは冗談じゃないでしょ。
従姉妹がチャンは悪口言って怒られたら「冗談なのに〜」という馬鹿を髣髴とさせる。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 12:19:17 ID:2XVHoSUy
スレ違いな上にしつこい。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 12:45:11 ID:2XVHoSUy
すまん誤爆した・・。
234おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:13:28 ID:QVXefG9e
チュプチュプって言ってる奴きもいよ。

235おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:20:08 ID:0L3+5nHj
じゃあ普通に主婦と呼びますか
236おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:28:52 ID:ciGK3zZv
じゃあ普通に
「主婦は育児板にお帰りください」
って言えばオケ?w
237おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:33:57 ID:HNd9XIyH
あんたら誰?っていう全然知らない人が何人も来るので驚く。<菓子撒き
自分の時は危ないから撒かずに、パックにして手渡ししてたんだけど、
貰ってもまた並び直して何回も貰いに来た人が何人かいたらしくて母が怒ってた。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:34:19 ID:QVXefG9e
いいんじゃね?普通に主婦で。

なんかチュッパチャップスみたいできもいんだよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 13:38:24 ID:ZUmCO2Ty
つか、厨な主婦=チュプなんじゃないっけ?
240おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 14:06:38 ID:T+qHvAKg
いちいち構ってやるなよ。
旦那にも相手にされない寂しい女を喜ばせるだけだろ。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 14:24:17 ID:CqNlMRzC
>>232-233
お前は間違っていない
242おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 15:18:58 ID:kq29Yx5o
オバチャンの存在自体がずうずうしい
243おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 15:30:43 ID:oun3O8L4
7年前の2ちゃんに帰りたい…
244おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 15:50:26 ID:7drYRsoS
ずうずうしくも聞いてみる
チュプとおばちゃんは叩かれるのに
カーチャンはあんまり叩かれてないのはなんで?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 15:56:23 ID:Bx6RL1qJ
叩かれる時の名称がチュプ
褒められる時の名称がカーチャン。
ではないかな。
どっちも同じなんだし。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 15:59:33 ID:OVoby0Rh
人の揚げ足取ったりネチネチしたりマイナスな既婚メス→チュプ

豪快で晴天の日みたいにスッキリしている既婚女性→カーチャン

そもそも、カーチャンは家事育児で書き込んでる暇がない
247おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:14:15 ID:zRKwx9Vo
チュプ≒主婦ですよ。
もにょるだのふじこふじこだのトメだのウトだの書いてる奴=チュプと認定でおk
248おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:15:06 ID:Kfa3fDJP
>>238
チュッパチャップスがキモい?
あんな( ゚Д゚)ウマーなものを・・・
249おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 16:58:38 ID:NbQgb3VL
じゃあまとめとして30分お任せキャンディーというキャッチコピーのくせに
絶対30分も持たないチュッパチャプスがずうずうしい、ということで
250おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 18:07:16 ID:rlZ8V0aq
ここから何事もなかったようにずうずうしい話を↓
251おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 18:11:34 ID:qlVNsJOO
(・з・)ヤナコッタ
252おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 18:12:35 ID:0imrnCQa
なんてずうずうしい
253おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 18:59:31 ID:fTR557Z2
さっき向かいの独居婆が来ましたよ。
玄関で扉ガンガン叩いて「いるんでしょ!何やってんのよ寒いじゃないのよ早く出なさいよ!」
無視すると近所迷惑なんで「すみません家族全員インフルエンザで寝込んでるんで…」
「だったらさっさとマスクしてきなさいよ!」
「何かウチの家族がご迷惑でもかけましたか?」「用があるのにこんな待たされて十分迷惑だわよ!」…
今日は、雨戸のサッシに雪がついて閉められないから手伝え!でした。今日も出来るだけ抵抗したけど勝てませんでした…
たまには隣の家にも頼めば?と言ったら、宗教やってる家は勧誘されるから嫌なんだと。
あんたなら余裕で断れるだろ。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:12:29 ID:RAjV/e0k
>>253
いやじゃボケが!!
と怒鳴って戸を閉めることもできない池沼かおまえは
255おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:14:57 ID:od8aX805
>>253
やられっぱなしな話はこっちもイライラするので書き込まないで下さい。お願い。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:19:51 ID:Trd+FPtc
本当マジでいらつく。おまえは報告しかできないのか>>253
これからもそのままやられ続けるのか?
257おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:30:08 ID:0eCRHwCq
>>254-256
別にあんたらに手伝えって言ってるわけじゃないんだから、そうカリカリすんなよw
258おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:32:30 ID:LkTpd4Tw
>宗教やってる家は勧誘されるから嫌

>253が何か勧誘してやればいいのでは?
鍋でも布団でも健康食品でも。
「いつもお世話してあげてるんだし〜」とか言ってさ。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:37:22 ID:hOnXowaZ
完全にカモ認定されてるから何やっても無駄。
婆さんが生きてる間ずっと無料便利屋やってろよ。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:41:51 ID:ybF2ysIj
ずうずうしい!!
なんてずうずうしい!
261おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:45:03 ID:ZoZCTift
>>253カワイソス
m9(^Д^)プギャー
262おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:45:33 ID:mBFueh/8
   _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ      
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---?''"~
   ヽ `'"     ノ
263おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:45:34 ID:meGFSpK6
インフルエンザでもババアの下僕をしてしまう>>253
心優しいカモなんだね・・・・

でもきっぱり断らないといつまでもぐずぐずと愚痴を
吐くだけで、ババア天下は変らない。

赤の他人の下僕を止めずに愚痴を吐き続けるのは
やめれ。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 19:52:13 ID:NNZ69u4N
ここは本当にあった図々しい話のスレなのでは?
スカっとした話が聞きたければ武勇伝スレもあるでしょ。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:07:34 ID:mBFueh/8
   _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ      
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---?''"~
   ヽ `'"     ノ
266おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:11:50 ID:ipdIVAMS
>>264
バアさんの図々しさに文句を言ってるんじゃないわけですから。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 20:14:50 ID:gjBqkuN5
>>253
そのババアは朝鮮人?
268おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:07:23 ID:hs0ZBuVx
インフルエンザをうつせば、勝手にあぼーんするんでないの?
269おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:40:54 ID:lXtWoVDa
完全犯罪?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
270おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:44:49 ID:lIy0yM/U
完全犯罪(・∀・)イイ!
271おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:47:42 ID:YZutvGgf
>>268 それだ!!
272おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 23:55:27 ID:uJVoN/79
結論は出たな。
>>253は早速ババアを押し倒してベロチューだ!
273おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:24:00 ID:g4muQaXf
>>230
いや、そもそも名古屋自体が田舎じゃん
274おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:26:20 ID:Lc4aw58G
だからその周辺のさらに田舎ってことだろ。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:30:59 ID:hjp/Eqz0
今時ガラスのトラックとか超派手婚なんて滅多に見ないよ。
植木等のドラマの見すぎ。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:19:40 ID:vQc6gPdr
>>275
お呼びでないよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:22:35 ID:d04/+Dnp
居酒屋を開店する日の昼過ぎから祝いの花が店の前に並びました。並ぶなり通りすがりのオバチャンが断わりなく持っていきます。見かねて近所の人が営業前に抜くのは非常識だと注意すると、ゲンつけだとわめかれました。営業するときには、名札?のみになってました
278おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:22:54 ID:goPojWp+
えっと、230さんごめんなさい。
確かにうちは『名古屋のド田舎』です。一応市内だが認められまい。
だからこそ、ガラス張りのトラックが走り、リボンがはためき、
餅と菓子が撒かれて、花嫁は庭先で褒めそやされて微笑めねばならない。
「植木等のドラマ」程の派手なドタバタはないですが、
「引き出物」は「重い」のがステイタス。
当事者ががんばってもなかなか許されない。
私は一家族で3年は持ちそうな砂糖を入れられました。
友人は「酢(の瓶)を入れられたそうだ。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:40:30 ID:hjp/Eqz0
>>278
お呼びでないらしい。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:40:54 ID:DAnd+Z88
ただ単に重ければ良いのかw?<引き出物
遠くから公共交通手段で来る人は大変そう。名古屋在住の知り合いの結婚式には行かないほうが良さそうだ。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:45:59 ID:hjp/Eqz0
>>280
だからそんな奴めったにいねえっていってんだろが。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 01:55:16 ID:M2vmAhCv
>>280
名古屋結婚式に出席したけど、引きでモンがバカ重くって
帰宅後に包みを空けてみたら、これまたバカデカイ折り詰めに
ぎっちりお赤飯が入ってたよ。
電車で帰宅すんの手が痛かった…。

でも結納品のお披露目やガラス張りトラックは今でもあるであろう名古屋でも
人ん家の冷蔵庫やタンスを勝手に覗きまくるのは失礼だよ、当たり前だけど。
結納の時と日常は別でしょ。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:05:25 ID:JW1rWOPW
そりゃそうだ。
イメージで決めつけてる奴らウザい。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:37:42 ID:ftaN1wkM
岐阜の田舎だか
結婚式と言えば、玄関の隣・庭の前の部屋の扉を外し外から丸見えの状態で
白い着物姿の花嫁さんが真ん中にイスに座り、後ろには着物や家具がずらりーならんでいた。

それを聞きつけた村中の人が集まり
庭から「綺麗ねー」と言いながら丸い缶入り菓子を家族全員分もらったりしてた
その後父に手を引かれ迎えに来た高級車で移動。
田舎道を走るためすれ違う車にバックをしてもらうので(花嫁さんカーは縁起が悪いのでバックできない)お札の入ったお祝い袋を渡して挨拶…



そんな結婚を夢見てた私達一家は
旦那一家からDQNあつかいで、身分を考えないずうずうしい嫁よばわり…
だってそれが普通と思ってたからozr
285おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 02:39:36 ID:JW1rWOPW
>>284
チラ裏
286おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 03:08:07 ID:xWo+BBo0
まあ、>>284自身がずうずうしかったわけだな。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 03:27:54 ID:hNyzY/hf
なんだか分からないけどこれ置いておきますね。



私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合

               昼間恒例チュブ大発生中

私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も私も
288おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 04:35:15 ID:Kpd9S/1M
ガラス張りトラックと嫁入り道具&衣装見せ
名古屋だけでなく石川県でも伝統?行事ですよ
さすがに最近は減少傾向だそうですが
大きい家具屋にガラス張りトラックは必須です
289おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 05:31:17 ID:YMTcUQVa
嫁入り道具を乗せたトラックてよほどの事がない限りバックはしないんだね
トリビアかなんかで見たんだけど、相手の車に道を譲ってもらう時にお金を
渡してた
290おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 05:33:31 ID:psLYlE2r
自分たちの家を建てるのに、ローン組めないから名義貸してくれと言ってきた彼氏の兄と嫁。しかも、頭金ないから私達(彼氏と私)がためてる結婚資金貸してくれと…うぅ、くやしくて寝れない。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 05:39:25 ID:YMTcUQVa
もしや貸したのか?
292おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 05:41:23 ID:abJfGlJS
こりゃまた、失礼しました
293おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:32:08 ID:+RP9/VfU
貸すな貸すな貸すな!!
彼氏が独断で貸してしまったのなら別れを考えろ。
金は戻ってこない。
名義を貸したら自分達の家が建てられない。

そんな馬鹿げた話はない!
ほんとにずうずうしい!
294おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:46:37 ID:R9/gqvKJ
ローン組めないっていうのが怪しいね
295おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:47:09 ID:2b2zkXYW
>293に全面的に同意。
もし、彼が兄にいいなりなら別れちゃえ。
彼女のこと大事に思ってたら何がなんでも断るはずだし
そんな身内がいる奴と結婚してもろくなことにならない。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 06:48:35 ID:GPT5K+78
>>290
その彼氏との結婚、考え直した方がいいぞ。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:02:19 ID:EO0NgEG0
どうみても多重債務者です。
本当にありがとうございました。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 08:06:24 ID:jSORAtyc
290
その後を詳しく
299おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 09:00:51 ID:rTTR/Wq8
誰か、他でまとめサイト作り直して欲しい

あんなの、まとめサイトだと思ってないけど
300おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 09:48:45 ID:wcQxIxo8
>>299
お前が作れ。ずうずうしい。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 10:00:56 ID:AABoAkD5
っつーか、要るか?まとめサイトなんて。
過去スレ読みたけりゃ、にくちゃんねるにでも行けばいいんじゃないの?
302おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:29:22 ID:d/azmhHJ
朝、雪かきしてたら、ばっちり化粧した隣の奥さんが挨拶してきてこちらも返した。

「ご精がでますねー」
「車出さないと買い物にもいけませんからね」
「うち、少ししたら家族で出かけるんですけど、ついでにうちの前のもしてくださらない?」
「終わったらすぐに出かけなきゃいけないんですよー」

終始笑顔だけは崩さなかったが、ずうずうしいだろ。出かける前に旦那にやらせろ!
303おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:37:56 ID:aLpJjRjX
>うち、少ししたら家族で出かけるんですけど、ついでにうちの前のもしてくださらない?
何度もこういう人のネタが書き込まれるけど、
日本にはこういう人が増えているんだろうか?
口に出せる人って想像がつかない。
何を思ってどう結論したらこういうセリフを口に出せるんだろう。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:43:41 ID:FDPZAYxf
>>302
その隣の奥さんよりちょっとだけマシなのかどうかのか……。
朝6時にピンポン連打されて、出てみると3軒隣の爺さんだった。
「あと1時間でうちの車を出さなきゃならないから、早く雪かきしろ」と言われた。
あっけにとられてたら、そのまた隣の家にもピンポーン。
どうやら、大通りに出るまでの全家に「雪かきしろ!」と言って歩いてたみたいだった。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:44:30 ID:qAceE3Nd
>303
DQNスパイラルで確実に増えているのでは?

最近うちの実家(ド田舎)の近くにお屋敷w立てて引っ越してきた成金一家。
朝の7時ごろずーっとクラクション鳴らしてるからすわ事件かとうちの両親飛び出したら
DQNママが「早く雪掻きして!僕ちゃんの入試試験に遅れちゃうじゃない!!」だって。
いつからお前の家の使用人になったんだ・・・。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:48:15 ID:V0P5AH6Y
自分の家の前くらいは人に言われる前にやりたいものだ。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:51:28 ID:FDPZAYxf
>>306
さすがに朝6時なんていう、まだ外が暗い時間にはしないよ。
日が出てからやりました。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:54:29 ID:iHramBv6
おいら車持ってないから家の前雪かきしないよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:59:16 ID:ZrUqTRCJ
              _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ      
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |    
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---?''"~
   ヽ `'"     ノ
310おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:02:16 ID:3K60/7NJ
>>303
増えてますね。
うちの庭に柿の木がありまして(借家であり植えたのは以前の住人)
これがよく実をつけるので、毎年、実家に持っていって母に合わせ柿にしてもらいます。
出来上がると、お隣(同じ借家)や大家さんち、会社、実家の近所に配りますが、
(大家さんちにも柿の木はあるので喜ばれはしないでしょうけど挨拶ですからね)
去年、つまり、この間の秋、5軒くらい先の家のジイサンがわざわざ訪ねてきて、
「うちには柿を持ってこないとは何事か。礼儀がなっとらん」と怒られました。
別に、そのジイサンに義理はないし、特に付き合いもないし、
まあ、同じ町内ではありますが、それならお宅の夏みかんもくださいませんかって気がする。

こういうのは配るほうの好意であって「よこせ」って言うもんじゃないと思うんですけどね。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:48:10 ID:lBjFHAuX
>310
ガクブル((( ;゚Д゚)))
312おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 12:49:20 ID:Lc4aw58G
つき合いもないのに持ってこいとは何事か。礼儀がなっとらん。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:03:35 ID:0rwGadJv
>312
それをその場で言えれば完璧だ。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:33:41 ID:TZHWqcoc
まあ爺さんがずうずうしいが5軒ぐらい先の家と付き合いがないと言い切るのもどうか・・
315おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:36:04 ID:w/IWoN5I
>>314
挨拶くらいはしても、それ以上の付き合いは5軒ならない場合なくない?
相手が無愛想・付き合いにくいとかよくあるよ。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:37:03 ID:vQc6gPdr
>>314
お前の家の5件先のお宅、なんて言ったっけ?
317おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:38:40 ID:w8njppDw
>>314
家はお隣とも付き合いがなかったんだが。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:43:37 ID:TZHWqcoc
>>315-317
組内ぐらいの家ぐらい覚えてるよw
回覧板まわってこないのか?弔辞の案内とか・・

だからといって柿持って行かなかったのが悪いとは言わんけどね
図々しいのは爺さんのほう
319おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:49:59 ID:4equlhGA
>>284
>だってそれが普通と思ってたからozr

                      ↑
                     これナニ?
320おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:53:34 ID:s6X2WRB4
>>319
脱力感、屈辱から人がガックリひれ伏す状態を表す絵文字。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:56:31 ID:A/tc9akI
>>320
???
「orz」←これのことか?w
322おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:58:04 ID:w/IWoN5I
>>318
回覧板は回すけど、相手にはその家のドアノブに引っ掛けておくだけ。
弔辞の案内はうちの回覧板の範囲は、10日くらいかかって回るので意味がなく
今年から廃止になった。
田舎のほうだけど、新住人が増え、葬式の手伝いなんかも行かないしね。
逆に葬式の手伝いが慣例の昔からの住人なら、回覧しなくても口伝えで
伝わるだろう、という判断
323おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:59:34 ID:wAsi2XKn
>>319
前屈状態から、足を浮かせ、手のみで体重をささえる姿勢。筋力自慢などに使用。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:09:38 ID:TZHWqcoc
>>319
四つん這いでバイブ挿入され恥辱にうち震えながらも気持ちいいわぁ・・という気持ちの表現に使用
325おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:25:50 ID:gaUM2VQq
キモ
326おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 14:33:33 ID:3K60/7NJ
>>314
昔からずっと同じ場所にすんでいるならともかく、俺がここに来たのは3年ほど前だし、
回覧板は基本的に家の並び順に回すことになっていて、留守で飛ばしても1軒だけ。
5軒も先から回ってきたり回したりってことは町内の決まり上あり得ない。
ジイサンの家に限らず、俺がこの家に入ってから町内で亡くなった人もいない。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:11:37 ID:j9F4LUOV
裏の家からきた苦情
「お宅の玄関の横に植えてある竹は家の竹を取ったんじゃないか?」
私「この竹は10年くらい前に植木屋さんに頼んで竹垣ごとつくったもの」
裏の家「前々から言おうと思ってた。」
裏の家の竹と、家の玄関は20メートルくらい離れてる。
大体、竹を引っこ抜いて、植えなおすなんて出きるのか?
お宅の薄汚れた竹なんか誰も取りませんて。ずうずうしい


328おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:39:30 ID:qwTJduAS
>>327の書き込みに時間軸と時空のずれを確認しました。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:39:57 ID:xnpId8ud
乙。
どっちかというと「ずうずうしいと思われた話」だな。
ほっとくに限る。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:43:17 ID:vkQU1sK6
>327
一応やってやれないことはないけど、
竹そのものを引っこ抜いて植えても無駄で、
竹の横に渡ってる根を掘り返してこないと移植は出来ないんじゃなかったっけ?

あと、竹はとってくるとってこない云々よりもむしろ野放図に増え始めて
からのことのほうが恐ろしいので
下手に植えると悲惨。超悲惨。ウルトラ悲惨。スレ違いを承知で言う、
竹を植えようと思ってる人は考え直せ。

竹林に困っています・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/992855625/
331おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:52:38 ID:Lc4aw58G
>>327
どちらかというとこちらだね。
★近所迷惑なDQN&近隣トラブルをUPするスレ!2★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131761411/l50
332おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:56:49 ID:psLYlE2r
290です
彼氏の兄はバイト君なので、家なんかの大きい買い物が出来ない。実家のお金に関する問題はこれまで彼氏が負担してきた。で、実家の面倒みたりするんだから兄もしてくれるよね?て考え。合言葉が、「僕らは運命共同体」今、彼氏説得中です!
333おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:02:22 ID:wAsi2XKn
>>332
え、説得中て事は
彼氏は「貸してもいいかなぁ」とか言ってるのか?

それとも兄が彼氏を説得中て意味なんだろうか。
「貸さなくて当然」という考えでいいと思うが…。「私達は家買えなくなるよ」の一言で終了。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:09:25 ID:65MrkV0c
>>332
念のため結婚資金からあなたが入金した分を抜いて
別にあなた名義で貯金しておいた方がいいんじゃない?

もし彼が兄に貸すというのなら自分の分だけ貸せばいい。
そんなならあなたはその彼とはさっさと別れた方がいいかもね。
今後もカモにされるだろうし。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:10:35 ID:TZHWqcoc
>>332
きつく聞こえるだろうが・・その彼と結婚したらその問題は永遠に付きまとうことになりそうだね
今回のことだけと思わないほうがいい
その彼がその全てを補って余りあるだけの「お金」を調達できるのであれば別だが・・・
間違っても補って余りある「愛」ではないのでその辺間違わないように

よく考えよう
336おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:14:07 ID:s6X2WRB4
結婚しても苦労しそう。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:18:25 ID:65MrkV0c
>>334につけたし。
親兄弟といえど名義は貸すな、連帯保証人にはなるな。
彼がこれにドウイできない人なら結婚は考え直した方がいい。
だいたいバイトのクセに家をかおうなんて図々しいにも程がある。
たぶん頭金だけじゃなく毎月のローンも払わされますよ。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:18:45 ID:hoWsa9e7
>>332
ちょwwwバイトでwww家購入ってwwwww
339おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:20:07 ID:dyjfzK2i
そもそもバイトの身で家を買おうだなんてずうずうしい!
正社員になって三年したらローン組め。と言ってやれ。
大体弟の金は弟の物。兄貴の物じゃないよ!
名義貸しなんてしても収入が不安定な兄がローンを何十年も返せるはずがない。
兄一家に子供がいたらそっち系でも搾取されるよ。
大体兄嫁が止めないでいる時点でDQN一家ケテーイだな。
>334に一票。貯金は自分が充てた分だけは別にしておいたほうがいい。
340おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:21:09 ID:rs1qBE4D
「じゃあ私とは運命共同体ではないんだね」と言って別れてしまえ
341おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:21:09 ID:wdVlJkTz
>332
>実家のお金に関する問題はこれまで彼氏が負担してきた

彼氏の兄はすでに結婚して独立しているんでしょ。
もはや別世帯。実家とは訳が違う。

そもそも頭金も貯められないバイトの身で家が欲しいなどと
考えること自体が人としてオカシイよ、その兄と嫁は。
貸したが最後、最終的には「今月お金なくて…お前名義のローン
だし、お前返済してくれよ」とか言い出しかねない。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:32:54 ID:s6X2WRB4
>>341
何かあったら銀行は名義人である弟に落とし前つけさせるだけだからね。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:37:02 ID:WnunT5CQ
人生終了まで残りあとわずか!

●←リセットボタンを押しますか?
344おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:45:20 ID:w8njppDw
>>343
押したら電源が落ちる
345おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:49:00 ID:GCQ5TlmY
>>343見て思い出したんだけど、世にも奇妙な物語の冒頭で、画面上に

 ●に指をあててみてください。

てあって、指をあててみてしばらくしたら血が流れていくっていう小ネタがあったな。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:35 ID:9oKidxtn
>>345
よくわからん
指から血が出るの?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:28:06 ID:hoWsa9e7
>>346
あなたみたいな人をたまに見かけますがかわいそうに思う。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:47:19 ID:0PNYVi71
「血が流れていく」だけではわからんだろ。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 18:49:39 ID:hoWsa9e7
>>348
僕はわかりましたが…
350おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:02:46 ID:psLYlE2r
290です。
彼氏はそんなことしたら私達が今後ローン組めないから…と説得中です。兄たちは早く結婚したいというだけで立場は私達と同じ。兄嫁もバイト。ずうずうしいとは関係ないけど、兄はオタク嫁はおデブで外見が嫌いです。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:03:39 ID:rs1qBE4D
ごめん私もわからないです
352おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:08:22 ID:65MrkV0c
>>350
外見のことは書かないほうがいいですよ。
説得中かぁ〜
断固拒否で話し合いに応じないでいいと思うんだけどねー。
私は334だけど、話し合いの如何に関わらず結婚資金は別々にして所有をはっきりさせときなさい。
>>332読んでると御実家の親のお金も彼が負担しているんでしょ。危険だよ。
貯めてたと思ってたのにいつのまにかなくなってた、ってこともありうる。
明日にでも金融機関へGOですよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:11:35 ID:2b2zkXYW
ちょっとしつこい。
偽兄や偽姉はDQNだが無関係な悪口はやめなよ。
あなたはちゃんと働いてるんだろうから、誰かが言ってたようにまず貯金から金を引き上げなね。
で、とりあえず自分の金で、マンション買ってみたら?2Kとかでいいから。
そういう実力行使があれば、彼氏も腹をくくると思う。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:20:02 ID:A/tc9akI
悪いけど、自分だったらそういう兄弟のいる男とは結婚しない。
彼氏がどんなに良い人で、どんなに好きでも、
今後、落ち着いた生活が出来ると思えない。
贅沢させてくれる旦那が欲しいとは思わないが、
迷惑かけてくる(だろうと予想できる)家族がいるようなのだけは御免だ。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:23:39 ID:wdVlJkTz
>兄たちは早く結婚したいというだけで立場は私達と同じ
兄と兄嫁ってまだ結婚してないってこと??
文章がよくわかんない

自分の結婚資金もたまってない状態で兄と兄嫁の家の心配って
おかしいよ。
彼氏は本当にあなたと結婚するつもりあるのかなー?
356おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:24:29 ID:TZHWqcoc
>>354
確かに惚れたはれた大好き愛してるで過ごせる期間はほんのわずかだしその後のことは非常に重要だ
しかし全く問題ない人というのも実質的に皆無だろう・・
その辺の兼ね合いだねぇ・・
357おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:15 ID:vgFAoNL2
キジョ板に行ってこの相談したら絶対反対オンリーの意見が
集まると思うよ。
義父母、小姑、親戚なんかに迷惑かけられてる人たーくさんいる。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:28 ID:hNyzY/hf
どっちかっていうとこっちかと思った。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1135020642/

将来こっちになりそうだし。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:34:41 ID:Am4ON35l
>>350
なんか押されそうだな。
説得中・・・ってさ、説得も何もない話じゃないの。
舐められてるんだよ、君たち。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:43:11 ID:TZHWqcoc
何をどう説得してるんだか・・・
「バイトの収入で家建てるのは無謀っていうか無理ですよ」と説得してるんなら納得する
361おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:50 ID:oYGMQBgb
もし、350の彼氏が「350がダメだって言ってるから」
という感じで説得してるんなら、別れたほうがいいと思う。
ていうか、こんな家族がいる彼氏とは結婚できんな。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 20:53:47 ID:s6X2WRB4
そういう意味では結婚前にわかってよかった希ガス。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:09:42 ID:0PT2wIku
そもそも名義貸しで住宅ローンが組めると思ってるのか?めでてーなw
364おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:13:54 ID:pW/tx8hF
290みたいな頭が弱すぎる人がいるのもずうずうしい奴が増殖する原因だな。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 21:57:08 ID:v0bPFEiy
名義貸してローンが組めても、その返済が終わらない限り
290達は自分たちの家のローンは組めないよね。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 22:01:06 ID:TZHWqcoc
>>365
それ以前の問題だと思うw
367おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 22:20:06 ID:QTGly8Xi
先日何度目かのUSJに行った。当然半日遊び倒すつもりでいた。経験から午前中は
ともかく、午後からは並んでると足が疲れてくるので、小さな三脚(他の客の迷惑にな
らない大きさ)のパイプ椅子を持っていっていた(連れも同じく)
一斉に客を入れるために、一カ所で待ちが長いライドで「はー、やれやれ」と座って
いると、前にいたババと孫らしき、よくもここまで太ったなという2人連れがこちらをチラ
見。2人で買ってきたお茶などを飲んでいるとさらにチラ見。
列が動き出し、2人でパイプ椅子を手に提げながら、移動。すると孫らしきガキ(多分
小学校高学年)が「ねえ、疲れたよう、座りたいよう」とわめき出す。ババは、何やら
なだめていたが、ガキは「疲れた、疲れたーっ、座るー、座りたいーっ!」とさらに声を
上げる。
列が止まり、しばらく動く様子がないのを見て、我々がまた椅子を出すと、そのガキが
「ずるーい、自分たちだけ座ってずるーい、ねえ、ずるいよねえ」と言い出す。その声が
あまりにデカイから、池沼かと一瞬思ったが、一応言ってる言葉は明瞭。
別に悪いことしてないんだからと友人と座ると、ババが「ねえ、その椅子しまってもら
えません? まわりだって迷惑ですよ」と言い出した。友人が
「私らも疲れるのがわかってるから、持ってきてるんです。それに場所的にも迷惑
かけるほどとってないし、移動もスムーズに行ってますよ」と答えると、「でも自分たち
だけ座るってのは……」と言うから「座りたいなら、列を外れて、座っていたらどうです
か? ただ後ろに並び直すことなりますけど、無理は禁物ですからね」と言ったら、
「その椅子、貸してもらえません、いえ、ただとは言いませんから」ととうとう言いだし
た。友人はにっこり笑って、「すみません、この椅子の耐荷重60キロ(はったり)なんで
すよ。壊れるとわかっては貸せませんね」と言った。
ガキはぶちぶち言ってたが、こちらは最後まで座り通した。ちなみにガキもババも
どう見ても100キロ近くあった。(ババはともかくガキは大丈夫なんだろうかとあとで
友人と話していた)
368おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:09 ID:D6fW1XK9
>>367
ずうずうしい奴等に対してナイス切りかえし。

それにしても何故君のレスはこんなに四角いのか。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 22:33:21 ID:mCIEYVC+
>>367
GJ
370おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 22:36:14 ID:DAnd+Z88
何か図々しい事言われたらこんな風にサラッと流したいもんだなぁ( ´_ゝ`)
371おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:22 ID:YMTcUQVa
>>367
乗り物乗る時にその椅子ってどうしてるの?
372おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:14:22 ID:TYPRaLwC
コインロッカー
373おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:23:06 ID:vFfexd5z
ライドに乗るときは普通に手荷物預かり所があるじゃん?
盗難がないよう客全員が荷物を手にしないと出口開けてくれないべ?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:28:51 ID:qv2AFbzv
並ぶ時に椅子を持っていくなんて
ナイスなアイディアですね。
椅子だけに。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:35:37 ID:9V8b+WN0
つーか、座りたきゃ地べたに体育座りしろよっつーか>100キロデブ一族
376おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:36:04 ID:Am4ON35l
>>370
とっさにこういう風に切り返しってなかなかできないもんだよね。
>>367の友人GJ
377おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:36:29 ID:hHAv3b2H
>374
378おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:41:02 ID:K6ZyGhOZ
今の椅子ナーイス
379おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:18:55 ID:KH2+3Kij
USJは行ったことないからわからないけど、ねずみで列に並んで座ってる人がいたら
非常識じゃないかな、とは思ってしまう。
380おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:35:32 ID:eyvDMuzS
なんで?
381おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:37:25 ID:ozZBEEM5
列に並ぶ=立つ
ってことじゃないだろ
それなら福袋売り出す時とかに寝袋用意したり、飯くってるのはなぜだ?
飯食いたいならファミレス逝って来いって話になるだろ
自分で持ってきたものだし普通に許容範囲
382367:2006/01/23(月) 00:39:34 ID:xkY7zHtE
ちなみに座ってた椅子はこんな感じで、もうひとまわり小さな奴。リュックに入ります。

ttp://www.rakuten.co.jp/angers/517240/432419/641018/#638416
383おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:41:44 ID:A0XNoF06
>>378
いたがきます。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:42:01 ID:eyvDMuzS
耐荷重80kgか、100kgのデブはどっちにしろ無理だったな。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:43:27 ID:aNe/f0YC
>>374
ずうずうしい
386おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:49:16 ID:F+KK7AAm
290=350のようなふがいない奴は
一生ダメ兄&嫁に搾取されて生きるしかないな。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 01:34:55 ID:0GLpCVGn
もっと長くて軽量で杖代わりになるスリムな三脚椅子ってなかった?
388おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 01:44:14 ID:2jvYkw1N
>>387
カメラの三脚
389おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 01:46:15 ID:rRLNlRap
万博でも持ってきてる人たくさんいたなあ。
私も持ってったけど。
上にあるトラブルはなかったけど、後ろのほうから「椅子だ〜ズルイ」と聞こえた。
周りにも椅子ユーザーは居たから誰に言ってるかわからないけどズルイはないだろう。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 01:54:58 ID:aNe/f0YC
ガキってすぐ「ズルイ」とか言うよな。
それまでに注いだ労力とかは一切無視で、
目の前の利益のみを評価してくるずうずうしさ。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:00:04 ID:2xsKl8n7
並ぶのを見越して椅子持ってくるとは
頭いいっすね
392おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:06:27 ID:aCr22+va
>>391
>何度目かのUSJに
393おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:09:59 ID:2M41dtwr
まあ子供は素直だから。
正直、疲れてる時に自分は立ってて前の人が座ってたら
「いいな」「ずるい」と思うでしょう。持ってきて無い自分を棚に上げてね。
もちろん声には出さないけど。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:23:12 ID:an6TxRjn
椅子に座って並ぶなんて引くわ。
なんか満員電車で座れないから椅子持参ってイメージ。
賛同する人が多いのにビックリした。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:25:54 ID:cS5RlYRG
>>394
だったら君は立ってればいいよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:26:29 ID:Gmk/MyqP
>>394
俺はお前の意見にびっくりした
397おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:33:54 ID:h94cRhm6
>>367
武勇伝スレでも通用するよ
398おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:35:15 ID:G35VTytp
スルー検定実施中
399おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 03:13:59 ID:ABrT0dfZ
>387
つ【ステッキチェア】
400おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 04:33:16 ID:lMBaWIzX
昔の話だが、
お年玉を貰った従兄弟が
「たったこれだけ?ありえねぇー、馬鹿じゃね?」
と言い放った。
それもみんなの前で。
その後どうなったかは(ry
401おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 04:45:34 ID:DcrXHH5y
>400
どうなったか言わなくて良いぞ。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 07:00:13 ID:N9ipDDEe
>>393
「いいな」は思っても「ずるい」は普通思わないんじゃ?
そう思うとしたら、相当チヤホヤ甘やかされて育ってるんじゃないかな。
親も、子供が「ずるい」と言ったらちゃんとたしなめろよ。
あの人は用意がよかったんだね、この次は自分達も準備しよ、みたいに。

でも、親自身が「ずるい」と考える人種じゃ仕方ないか。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 08:39:29 ID:0+e3kUbY
用意良いなー、今度は自分も持って来よう〜と思うのが普通。
ズルイからヤメロ、もしくは貸せ!という発想が貸せって言う事が
自分がずるをしている、事になるって解らないのかな。
それに、USJには「エクスプレスパス」だったか、幾つかのアトラクションを
行列スルーできるパスが売ってる。子供連れて2〜3時間並ぶ苦労を
するぐらいなら、さっさとパス買ったほうがどれだけ楽か。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 09:10:46 ID:PskGjUlE
航空際の最前列脚立は殺意を覚えるが、あの位な椅子ならいいんじゃないか。
馬鹿はそっからエスカレートして、すげー邪魔な椅子用意して来そうだが。
405おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 09:21:14 ID:CBkTeItn
前に世界まるみえで空気椅子みたいにして座れるズボンってのやってた。
あれを履いて行けば完璧だ。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 09:27:12 ID:eHjLjv2W
前にもこのスレか神経わからんにも似たこと書いたんだが、
また同じようなことあったんでカキコ。

土曜日に東京に結構雪が降ったんで、夕方に雪かきしていた
んだが、ようやくメドが見えた時に一人のオババに話しかけられた。
オババ曰く、人手がないのでウチの前も雪かきして欲しいとのこと。
これだけでも十分ずうずうしいんだが、良く見ればそのオババの
見覚えが全くない。
「失礼ですが、どちらの方ですか?」と聞くと、どう考えても直線距離
で数百メートルは離れている
隣 町 に 住 ん で る 人 で す た 。

近所ならいざ知らず、隣町まで来て見知らぬ相手に雪かき頼む
とは・・・
で、俺に断られたら、その後そのオババ、ウチから三軒ほど隣で雪かき
していた家のご主人にも頼んでいたっぽい。
どこまでずうずうしいんだか・・・
407おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 09:39:37 ID:GsP9FKs2
>406
実はオババの隣家から始まって一軒一軒断られていくうちに406宅まで辿り着いた。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 09:40:21 ID:0lH7Qlav
>>406
どんどん断られて越境しちゃったんだろうか。



409406:2006/01/23(月) 09:45:18 ID:eHjLjv2W
>>407-408
マジな話、それっぽい希ガス。
気が付いたら、とんでもない所まで行ってるんじゃなかろか・・・

まあ、ずうずうしい頼みではあったものの、腰は低かったから
さして腹も立たなかったんだけど。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:06:54 ID:zuCH+vUz
うちの隣家のオヤジは>>406のオババの反対だ。
降ってる最中からガンガン雪かきする。
うちの前まで勝手にやる。
天気予報で夕方には止むって言ってたから
止んでからやろうと思ってたのに、勝手にやる。

このオヤジはいつもこうだ。
自分ちの庭木に消毒薬を散布した時も
頼んでいないのに「お宅のもやっておいてあげたから」
枯れちゃったよ、亡父が植えたつつじ。

夕方遅く、予報どおり雪は止んだ。
雪かきの跡形も無く積もった雪をせっせとかいていると、
見計らったようにオヤジが出てきたので
「降っている時に雪かきするの大変だったでしょう。
 うちの前までわざわざありがとうございました」と
言ったら、ご満悦だった。

好意の押し売りは卑しいと誰かに教えてもらわなかったのか?オヤジ
411おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:27:02 ID:ACXGAa7I
>>410
お前が教えてやれ
412おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:29:43 ID:dRbpumga
>410
「ありがとう」なんて言ったら
余計にそのオヤジをつけあがらせる
だけなのでは?
413おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:52:54 ID:CBkTeItn
>>410
「せっかく雪かきして貰ったのに
意味なくなっちゃいましたね」
くらい言っとけば良かったんじゃないだろうか。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 12:37:19 ID:GyCLRZil
雪掻きトラブルはいやだね。雪国の皆さん、お疲れさま。
私は中学時代から手作りのもの(手縫いのマスコットやポーチなど)を
作っては友人や親戚にプレゼントしてきましたが、中に一人やたら「壊れたから
また作って」と言ってくる人がいた。最初は真に受けて同じものを作ってやったが、
後日それを二つ持っているのを発見。二度とそいつの分は作るまじ。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 12:51:47 ID:0GLpCVGn
>>399
↓これか!お手頃な値段でいいね。長時間並ぶであろう場所には持って行くことにしよう。
http://www.sportsauthority.jp/shop/goods/goods.asp?goods=15161631
416おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:13:05 ID:2YMWRjWh
>>414
え?でも手作りモノって差し上げるのにも気を遣うから
そうまでしてほしがってくれるって嬉しくない?
417おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:32:42 ID:GyCLRZil
そういう考え方も有りか・・・。ならば思い直そうか。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:33:01 ID:8W9JaX/C
ウソついて、便利屋扱いされるのは苦痛以外の何物でもない。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:44:37 ID:CBkTeItn
>>416
「この前貰ったの気にいったから
よかったらまた作ってくれないかな?」
くらい言ってくれれば良かったんじゃないだろうか。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:46:08 ID:irmbZtbK
でもまぁ、売り払ったり人にあげたりして、もう一つくれってわけじゃないからいいんじゃないか?
本当に気に入って使ってるみたいだから。。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:00:25 ID:EoRpU6TJ
でも、嘘つく必要はないとオモ・・・。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:08:30 ID:CFhpNVGc
本当に壊れたんだけど、お母さんが直してくれたとか。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:16:57 ID:zrAJEGK7
>中に一人やたら「壊れたから
>また作って」と言ってくる人がいた。

1度くらいならそうも思えるけど、何度もじゃな…。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:28:20 ID:F+KK7AAm
その一個だけはなんとか直したけど他のは修復不可能なくらい
使い込んだのかもしれない。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:42:04 ID:2YMWRjWh
そうだね。確かに言い方の問題だよね。
それにしても>>414タソがどんな素敵なものを
作っていらっしゃるのか興味ある。
上手なんだろうね♪友人ウラヤマシス。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:45:58 ID:5GfzRG3j
1、壊れるほど愛用。
2、機会があれば自分が作ったフリをして他人にあげようと目論んでいる。
3、手作りの品をもらうことが彼女にとって友情の確認作業。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:55:21 ID:ABrT0dfZ
>426
このスレ的には2が期待される。
428114:2006/01/23(月) 15:02:52 ID:GyCLRZil
お見せしたいけど、残念ながら出払ってる。
また作ったら晒そうか。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 15:16:45 ID:LTDap9xB
>>426
4、ヤフオクで売れたので仕入れに来た。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 15:39:35 ID:jca6ZYAG
5.欲しくもないモノをいつも押しつけられるので逆襲のつもり
431おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 15:55:31 ID:WF9ZpW85
>>430
それだね
もらって迷惑な手作り品のスレ読んで来い。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:06:47 ID:PskGjUlE
どうしても無理やり書き込み人を叩きたい奴が居るんだなw
433おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:28:42 ID:WF9ZpW85
>>432
クリエイター乙
434おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:33:56 ID:SfdUAirL
>>431
>後日それを二つ持っているのを発見
435おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 19:07:42 ID:CBkTeItn
てぶくろを片方ずつ作って渡してたんだ。
間違いない。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 19:16:41 ID:+/WVh4BE
それって面白い事書いたと思ってる?
437おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 19:20:05 ID:0GLpCVGn
役立たずなオマエの書き込みよりは面白いと思う。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:04:07 ID:+VP52J1Q
昔、ヨーロッパへ旅行が決まった時、友人から香水を頼まれた。
候補がいくつかあったらしく手紙で欲しい物リストを送ってきた。
で、結局シャネルの香水(日本円で1万円)を買ってきて
帰国後、友人に連絡したら「そんなに高いのいいの〜ありがと!」
えっ!?? どーやら友人は土産として買ってきて欲しかったみたいだが
私は費用は友人払いの香水と勘違いしていたみたい。諦めて別に買ったお土産と渡そうかと
思ったけど何か納得いかなかった。
友人は半年前に海外旅行へ行ってるが何も教えてくれず土産にキャンディの詰め合わせを
買ってきた。友人「急に決まったから欲しい物とか聞く暇なかった〜」・・・。
結局、香水は正直に伝えた所、本人も納得して買ってくれたけど、その友人は
ずうずうしいというかケチなのか電話も毎回こちらが留守だとわかってる時間に
留守電に何時には家に居るのでかけてと言う人だった。



 
439おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:07:48 ID:ZU36Ydnz
>>438
ずうずうしすぎる、というほどでもないか。
留守電の話は携帯ないならしょうが無いと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:07 ID:h2jhSlkN
そうかな。毎回ってどうなの?
つながった回数って思い出せるぐらいの数だったりして。
通話時間も用件のみでさ。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:20:51 ID:7m6iovoC
>>438
「結局、香水は正直に伝えた所、本人も納得して買ってくれた」

なんだ、買わせたんだ。
だったらこの場合ずうずうしいのは438の方のような気が・・・

442おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:20:53 ID:Kf6/q3ma
>>438
普通は買いものを頼んだらお金払うよね?
実費+α(手間賃、餞別)でさ。

好意で下さるはずのお土産をリクエストって意味わからん。
土産は当然もらえるという前提のもと、さらに内容指定、ってずうずうしすぎ。
絶対できない。
443おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:32:28 ID:aOyJkxgE
候補に入ってたものを買ってきたんでしょ?
土産でもらうつもりなら、そんな高価なものをリクエストする方が
ずうずうしい。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:57:35 ID:FsJEbmL4
香水話で思い出したんだが、私がずうずうしい話。
友人が海外旅行に行くという話になったので、
「もしよかったらこれを買ってきてくれない?」とお願いした。
あいにくその場で持ち合わせがなかったので、帰国後に支払うつもりも伝えた。
友人が帰国後に会った時いきなり、「はい、これ頼まれていたもの。これお土産だから。
他の人には別のちゃんとしたお土産だけどね。フツー人に物頼むときにはお金も渡すもんだよ。」
と頼んでいたものを渡された。
うきうきして商品代プラス手間賃をおろしてきた私は、「う、うん。ごめんね。」としか言えなかった。
お土産が欲しかったわけではないけど、自分がずうずうしかったんだと反省した。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:03:22 ID:ddVVmKZK
>>444
帰国後に支払うって伝えてあったんでしょ?
なんかその友達がおかしい気がする・・・
446おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:17:08 ID:oMlWSO/9
>>444
高級なモノだったりすると、予定外の出費になって
本人にも影響が出るんじゃないか?
そういう意味で「お金は事前に…」って事だと思う
447おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:18:26 ID:H6EIaBqO
そんとき言えよって気もする
448おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:19:58 ID:Meew/5gs
持ち合わせがないなら頼まないよ。
449444:2006/01/23(月) 23:30:57 ID:FsJEbmL4
旅行前に会った時は、仕事が終わるのが遅く現金を引き出せなかったので
「帰国後でいいかな?」と言うことは伝えておきました。
私もお願いしたのは確かに香水だったんだけど、商品名だけでお願いして
大きさを指定していなかったのがいけなかったのか、
200mlで1万円近くするものを買ってきてくれました。
これがいけなかったんでしょうね。
私的には「香水=小瓶」のイメージがあったんで、ちょっとびっくりしました。
香水を受け取った後も、支払おうとしたんですが、「お土産買ってないから」って事で受け取ってもらえませんでした。
本当に、自分のずうずうしさにorz
450おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:35:29 ID:A1fpA4op
いや、444の友人は変だよ
451おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:42:51 ID:MlyrEZaN
>他の人には別のちゃんとしたお土産だけどね。
>「お土産買ってないから」って事で受け取ってもらえませんでした。

なんなんだこれは。なんか友達こわいよ。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:48:31 ID:PZzi5NM8
結局払わなかったんだ。
普通は先にお金を渡してお願いすると思う。
ただでさえ買い物の手間かかるのに。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:59:29 ID:UMds62pH
>>452
払おうとしても、受け取ってもらえないのに?
どう考えても、友達の方がおかしいよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:00:18 ID:XZurPeb+
>>452
そんなことは本人もわかってるよ。だから反省してるって書いてあるじゃん。
問題なのは友人の態度。
455おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:05:11 ID:CMDJqxzS
横だけどイライラしながら友人は香水買っってそう。
なぜ1万円もお土産につかわなきゃいけないんだろって。
別途お土産買ってこなかったから今更お金も取れないだろうし。
渡してもうきっぱり友達づきあいを辞める、そういう決意を感じる>代金受け取り拒否
456おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:07:43 ID:HynUFbRF
なにこの馴れ合い。
xx買ってきて〜っつうの激しくうざい。
てめぇのおつかいに旅行いくんじゃねえんだよ。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:17:55 ID:OOnasIVe
ていうかこんな話題引っ張って本当にずうずうしいんだけど
なんでまとめサイトまだ消えないんだ?
こんなに反感買ってるのにずうずうしい
あんなサイトに自分の書き込みとか載ると思うとぞっとする。
なんともならないんかなあ…
458おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:24:06 ID:BlcisMBp
>>457
それはもういい。
将来的に書籍化されても反対運動するなら別スレ立ててやってくれ。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:41:23 ID:/jSpkIKY
>>457
 い
 ん
 ん
 ん
 ん
460おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:43:29 ID:OOnasIVe
いや、あんなまとめサイトに載るかもしれんのに、書き込みできるのってすげえと思っただけ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:48:20 ID:U7cQj3Ee
>>460
ヒント:どうでもいい
462おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 01:02:28 ID:lM0HH1fc
見に行かなければ腹も立たない。
誰も見なければいずれなくなるだろうし。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 06:18:59 ID:7pD44i4z
>>457は、まとめサイトの存在が忘れられないように
定期的に『まとめサイト』という言葉を書き込んでいるんだよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 06:27:53 ID:CMDJqxzS
同意。
小銭稼ぎに必死だから構ってもらえないのが一番困るんだよ。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 07:54:40 ID:5zYJ8XiS
おみやげ頼まれるとそれ探す時間・手間がね・・・。
頼むほうがなんにせよずうずうしい。
466おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:59:44 ID:DWKhuGdK
買い物頼まれるのって正直迷惑。
それに、もしなかったら人によっては何言われるか…。「ちゃんと探したの?!」とか。

今もし頼まれたら、「ネットで買え!」で済ますよ。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 09:06:41 ID:9+Amuu6J
>449
>私もお願いしたのは確かに香水だったんだけど、商品名だけでお願いして
>大きさを指定していなかったのがいけなかったのか、
>200mlで1万円近くするものを買ってきてくれました。
>これがいけなかったんでしょうね。
>私的には「香水=小瓶」のイメージがあったんで、ちょっとびっくりしました。
海外旅行をする人間に事前にお金を私もせずにお使いを頼んだ上、
現地でその商品にどんなサイズがあるのかまで調べて、444が欲しがっているサイズを
国際電話をかけて確認した上で買えというのでしょうか。
普通は、頼まれた品物があったらそれを買ってくるだけで、サイズがいくつもあるか調べるとか
他の店にまでいって違うサイズを探すなんてしないと思います。
ずうずうしいにも程がある。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 09:16:10 ID:Ja2H7Aq4
小瓶だったら小瓶で「もっと大きいサイズのが良かったのに…折角海外で安いんだから」とか言いそう
469444:2006/01/24(火) 09:45:52 ID:CB5iLlxk
いい分けさせてもらうと
ネットが今ほど普及していないころのことなんで、価格や香水のサイズなどよく知らなかったし
調べるのが難しかった。
友人から連絡があってから旅行まで時間がなかったのもある。
「何か欲しいものがあったら、買ってきてあげるよ〜」って好意に甘えちゃったのもいけなかったんだろうなぁ。
一応「高かったら買わなくていいよ。無理して探さなくてもいいよ。
たまたま見つけたら買ってきてもらえると嬉しい。」とも伝えてたんだけど、
お願いされたら負担だよね。
とにかくこの件で勉強させてもらったので、以後無理なお願いをしないようにしてます。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 09:55:57 ID:EgLidMW7
どうしても書き込んだ奴の事をたたきたい奴が大発生するな。
特に昼間のチュブ時間。


471おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:04:27 ID:HynUFbRF
つまらん言い訳する奴も発生するチュプタイム。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:35:23 ID:zYCEwsXK
>444を叩く理由がわからない。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:38:24 ID:kpyW3D7l
オレにもわからん。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:48:09 ID:qPHJDqqV
たいしてずうずうしくもないからスレ違いって事だ。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:54:27 ID:S9bYvzl7
何となくだけど、自分がずうずうしいと言いながら、
「そんなことないよ!友達のほうがおかしい!」と
言って欲しいような誘い受け的な感じをレスから
受けるため叩かれてるんだと思う。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:55:43 ID:rixtXnoW
自分がずうずうしいと言っておきながら、本当は
「そんなことないよ、友人がおかしいんだよ」
と言って欲しいのかなと思った。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:57:19 ID:rixtXnoW
かぶってた、スマソ
478おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 11:29:32 ID:ZDNXTM7Y
叩かれると言い訳に何回も出てくるし、
長い言い訳の後必ず「…でも、私が悪いんです!」
で締めてる辺りに相当ゾクっとくるものあるけど、何も思わん人は思わんのね。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 11:33:15 ID:kNThrU2X
俺などの流し読み人にしてみると、「なんでこいつらこんなに熱くなってるんだ?」
みたいな流れは生活板には多いな。 最近は特に。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 11:33:55 ID:lzNRtnoK
そこまで穿った物の見方しなくてもね。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 11:42:55 ID:m26Znaqe
でも444はちょっと配慮が足りなかったんだと思うよ。
ずうずうしいまでなくてもね。
その友達とは感覚が合わないんでしょう。
482おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:01:46 ID:GUQSfJ/l
金がないのに買い物を頼んだり
特定のものを所望してたのに規格や価格をきちんと伝えなかった
友人は旅行の間喉に刺さった小骨のような引っ掛かりを感じていたのだろう
ごめんなさい

で済む話だね
483おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:08:22 ID:Es0GuXLB
何か買ってこようか?と言われた場合以外は
買い物を頼むのをやめよう。をマナーにしたいね。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:29:49 ID:l3wfiONm
> 何か買ってこようか?
社交辞令だと思ったほうがいい。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:30:38 ID:O3S/4Dch
444はずうずうしいのでスレの趣旨に沿ってると思うが、444を叩いてる
厨は為に叩いてる感じがして激しくウザイ。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:32:52 ID:LZrBgMW+
>>475-478
同意
自分が悪いと思ってる書き方には見えない。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 13:15:46 ID:QUVT+ZJv
アタチこんなことしちゃったけどずうずうしかったと反省してるヨorz
アタチが悪かったからしょうがないの!

なオナヌーはいらん
488おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:30:49 ID:uxVMO+jG
自分に都合がいいようにすぐ嘘を吐く知人(♀仮名○)がいる。

この前合コンに○が来てて「彼氏の浮気で別れた」(嘘、実際は逆)とか
やっぱり嘘吐いてた。
まあ過去の男性関係とかは武士の情けという感じでみんな聞き流してたけど
「料理好きな女の子が好み」みたいな話になった時にまた大嘘を発揮。
ずっと実家でお母さんが居ないとスナック菓子で済ませてるくせに
「料理大好きv庭でハーブ育ててオリジナルソース作り置いたりしてるのv」

しかもそれはただの嘘じゃなくてその場にいた別の女の子(仮名×)の話を丸ぱくり。
当然×本人に「それ私の話じゃん」と指摘されたのに天然のふりでとぼけ続け
ついには逆キレして「×ちゃん、嘘吐かないでよ!」と言い返す。
最初に「ごめんね」って言っちゃえば冗談っぽい雰囲気で済んだのに・・・
嘘吐き呼ばわりされた×は当然怒って雰囲気もうめちゃくちゃ、合コンもお開き。

後から別の子が「あんな嘘吐いても後からどうせばれるのに…」とその子に言ったら
「それは×ちゃんに協力してもらうし…」と言ってたらしい。図々しい!
489おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:34:29 ID:qPHJDqqV
>>488
それはXが悪いだろ。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:36:59 ID:nJEj+WF0
>>489
なんでだw ちょっとワロタ。

雰囲気を悪くした×も悪いように見えるのかもしれんが
まごうことなく○がアホだわな。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:37:55 ID:v8n+DHDN
>>489
○ちゃんですか?
492おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:38:21 ID:JV2O7GIt
>>490-491
釣りはよそでやれよ
493おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:39:21 ID:CH0G0A9U
まぁ一番悪いのは騙される男って事にしとこうよ
494おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:40:06 ID:JV2O7GIt
どう考えても×が悪い
黙って頷いてれば合コンも円満に終わり
○も狙いの相手とうまくいったかもしれない

×に合コンの雰囲気を壊す権利も○の邪魔をする権利もない
495おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:44:44 ID:0iKuK2Mc
ウソ言わなければ×も怒ることがなかったわけで。
496おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:46:19 ID:lJ3zsbZq
よくそんなずぅずぅしいことが考えられるな!
>494どうせあんたもやってるんだろ?

例えば
合コンに行った俺はZTとゆうめちゃくちゃ珍しい(のか?)バイクを持ってる(まぁ車でもパソコンでもいいわけだよ)
でも同席した友人Rが「俺ZTてバイク持ってんだ」 とか言っちゃうわけだ
自分はどうする?さぁさぁさぁ
497おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:46:54 ID:ItgTq/Ca
>>494ええと…こういう時はどう言えばいいんだっけ…


あ、あれだ♪



釣 れ ま す か ?
498おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:47:46 ID:W+GsXBgz
>>494
>○も狙いの相手とうまくいったかもしれない

×も、だったら同意なんだが。
仮に×が大人で、「雰囲気壊しちゃいけない」と思って黙ってたとしても、
ろくでもない○にひっかかった男がいたとしたら気の毒だから
あまりよろしくないと思う。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:47:48 ID:JV2O7GIt
つっても、そんなことくらいで怒る方がおかしい
理解できんね
だって、友達なんでしょ?○と×は
よっぽど心が狭いんだな、×って
500おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:48:44 ID:qPHJDqqV
>>496
もともとスペックのいい人間にはわからないだろうけど、低スペックの人間は嘘でも何でもついて全力でかからなきゃならないんだよ。
俺は合コンで、ベンチャー企業の役員でベンツを乗り継ぎ高級時計をしていてオーダーメードのスーツを着てる
エリートビジネスマンって事にしてるけど、本当は、社員3人の会社の真中でローンで買ったベンツに乗って
パチ物のロレックスをして、3万円のセミオーダーのスーツを着てる薄給のリーマン。
だけど、友達(俺よりかなりハイレベル)はみんな嘘に協力して助けてくれる。
おかげで今の嫁とも知り合えた。
友達なんだから、嘘に協力しないまでも足をひっぱるようなマネはするなよって思う。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:49:07 ID:W+GsXBgz
>>499
友達とは書いてないようだが。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:50:26 ID:CH0G0A9U
あぁ知人だ
503おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:51:15 ID:k+Ci7EKf
>>500
嘘で塗り固められた人と付き合いたいと思う人の方が稀有だ
504おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:51:25 ID:ItgTq/Ca
>>500
つ【日頃の行い】
505おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:51:49 ID:lM0HH1fc
>500
嫁が可哀想だな。
まあ、スペックに釣られるような女だから500と同レベル
なんだろうけど。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:52:17 ID:JV2O7GIt
つーか、セコい奴ばっかかよこのスレの住人は?
レスからセコさが透けてみえるわ
タコどもが
507おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:53:47 ID:Oj1lRUza
>>506を縦読みすると・・・
508おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:54:27 ID:yN+rhTrt
>>491
赤いきつね
509おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:54:30 ID:W+GsXBgz
orz
510おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:55:11 ID:qPHJDqqV
>>505
確かに同レベルだったのは否定しないよ。嫁は大病院のお嬢て事になってたけど、小さな肛門科の娘だった・・・。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:56:26 ID:CH0G0A9U
>>500
結婚したって事は別に嘘付かなくてもよかったんじゃないの
512おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:56:38 ID:itn/41jp
人のまわしで相撲を取ろうとするなって事では。
リアルのスペックで勝負出来ないから嘘をつくというのなら、
その嘘ぐらいオリジナルで出せよとは思う。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:57:38 ID:kdq1PxYc
>>500
それはつまり
粉飾決算(虚偽の肩書き)して
株価吊り上げて
M&A(結婚)したってことかな?
514おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:58:34 ID:lM0HH1fc
>510
薄給リーマンのくせに医者の娘を批判するのはずうずうしいと
いう事でいいか。
肛門科を見下げてるみたいだけどさ。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:00:18 ID:YHaB9ktZ
>>510
肛門科をバカにするな。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:03:55 ID:lZCVSMhs
肛門科って数が少ないから実入りは良さそうだけどね。
肛門科でがっかりする>>510の親の職業が知りたいね。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:05:38 ID:YEtzqoQI
嘘吐き女なんてすぐ化けの皮が剥がれるんだから、上手くいくわけないじゃんpgr
518おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:10:52 ID:oYV+YZMT
つか、その嘘に合わせてたら(この場合Xに)
自分まで嘘付かなきゃいけなくなる。
なんかそんなのは嫌だな。
自分で完結してよって感じ。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:16:04 ID:1ET8blj+
旅行に行ったとき、知人にみやげ(1000円くらいのクッキー)を買ってきた。
渡したら、その場ではサンキューとか言ってたが、その後開けて中を見て気に入らなかったらしく
「なんだあの菓子、あんなものを俺に食わせようなんてずうずうしい」と言われた。
どっちがずうずうしいんだ・・・呆れかえった。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:18:21 ID:LDObBVnD
自分がXだったら、○に向かって「へえ〜じゃあ庭でどんなハーブ育ててるの?」
「得意料理のレシピ教えて」とか突っ込みまくって○に恥かかすけどなw
521おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:19:10 ID:lJ3zsbZq
てゆうか金なんだな
522おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:19:15 ID:un/Ie5av
>>519
1000円程度でそいつがどんな人間か分かったんだから安いよ。
良かった事にしよう。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:20:58 ID:nJEj+WF0
X(エックス)じゃなくて×(ばつ)だと俺は言いたい。細かい事言ってスマソ。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:23:03 ID:75GTjIEX
>516
目のつけどころいいね。
確かに皮膚科泌尿器科って、患者が死に至るようなリスクが低いし、
急患が発生するほど切羽詰った病もそんなにない。
それなりに患者を獲得できれば、一生安泰な職業ですよ。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:44:28 ID:J1fsWGvb
新人バイトa19歳。
彼氏いないらしく
私の彼氏とデートした
い。もしくわ、3人
デートしたいらしい。
自分で探せ!と言うと
逆切れ。
終始タメ口。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:46:09 ID:K0YAqJyY
どこを縦読みすれば良いですか?
527おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:57:46 ID:Oj1lRUza
>>525が日本語を使っていること自体がずうずうしい
528おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 16:05:38 ID:SasOqzEq
>>525
狙われてるね。
彼氏盗られないように気をつけな。
529おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 16:28:39 ID:UOrxkv4s
>>516
肛門科の娘カワイソウス 腕がよければものすごい儲かるぞ
仕事も楽なので美人看護婦だらけだ、掛かると高級ボールペンの
お土産までくれたぞ
530おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 16:39:30 ID:17vdQ8OM
なんだよ肛門かかよ、しけてんな
とか夫に思われてるその女性かわいそうだ。
一番しけてるのは夫自身なのに。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 18:47:56 ID:vqfAgQI2
>>530
別に嫁さん自身が肛門科の医者じゃなさそうだから、良いんでない?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 18:57:12 ID:1jmPAG4c
ちょっと待て
>>500が嘘を吐いてるのは
>高級時計をしていて
くらいじゃないか?
それくらい許してやろうよ。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 19:11:09 ID:0iKuK2Mc
>ベンチャー企業の役員
>社員3人の会社の真中
534おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 19:20:21 ID:sQnn4+Ig
>533
社長・専務・次長

こんなのは友人づきあいもゴメンだが。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 19:30:27 ID:ddCZJyMj
>>510
嫁にケツの穴の小さい野郎だと言われてないか?
536おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 20:26:52 ID:ntqSUK1V
昔の三上博史のドラマ思い出した。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 20:41:10 ID:mEDZkXt3
>>510
痔になったらお義父さまに診て貰えるからいいね。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 22:12:42 ID:D8oKbXJM
>>536
「君が嘘をついた」?
539おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 22:15:45 ID:0McbpOaH
>>537
あ、な〜るほど
540おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 22:24:57 ID:17vdQ8OM
親が痔でおやぢー!
プックス
541おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 22:42:16 ID:xpzJaamN
痔になっても、ちょっと義父のところへ遊びに…とごまかせるのはいいかもしれん
542おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 23:45:36 ID:ntqSUK1V
>>538
それそれ。女の方は麻生祐未だっけ?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 23:59:41 ID:AbPvU63g
ああ肩に両手おいて座薬入れられるやつね。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:17:22 ID:htKuvf12
君ら、ほんっとーにコレ系のネタ大好物な!
たまにはズーレー物頼むわ。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:49 ID:RwR2I8hS
いや、これ以上の馴れ合いは勘弁。
サッサと土人板に帰れオタ共。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 01:18:52 ID:MstHH85+
私の見ていないドラマ話しでもりあがるなんて、ずうずうしい!
547おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 01:33:12 ID:WofYWLIg
本当ですわ!
お姉さまに謝りなさい!
その醜い額がこすれるまでねっ!
548おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 01:52:38 ID:QYPhhpQe
流れ豚義理で
ラブ&ベリーというカードゲームがあって、排出されるカードがこのたび一部リニューアルされました。
その新カードを狙ってみなさんコインを入れているのですが、私に新カードが出て小さく「あーダブっちゃった」とつぶやいたのです、
すかさず白塗りの60歳くらいのオババが登場、新カードが載っているチラシと私のカードを素早く見比べて
「それだぶったなら頂戴!」と私の手提げバッグに100円を放り込み、止める間もなくそのカードを奪って逃げました。
そりゃ100円で出したものですが、既存カードも3/4くらいの確率で出るわけで、まさに運次第ででたのです。
オクを見れば新カードは300円くらいの価値はあるしで、腕を掴んででも取り返せなかった私にも腹が立つ…
549おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 02:26:38 ID:J5s+vBw7
そのカードゲームの購買層の厚さにビビッた。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 02:39:43 ID:ohyNPsvx
60歳オババは意気揚々と孫にプレゼントするんだと思う。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 02:42:50 ID:J5s+vBw7
孫「あーダブった。」
552おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 03:04:24 ID:SXgB09mi
(゚Д゚)
553おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 03:10:22 ID:ROvlsw+Y
こっち見んな
554おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 04:47:44 ID:gQUGn9wc
ググって2世代前くらいのローポリ女が出てきた時にゃービビったよ。こんなん売れるんか
555おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 06:34:29 ID:L0BZ4+hq
ワロスw
そーいやこんなのムシキングの隣においてあった気がする
誰がやるのかと思ってたがそんなにファン層が厚いのか
556おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 07:02:47 ID:NYDwu5AO
>>553
( ゚д゚ )そいつは見てないぞ
557おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 07:39:16 ID:KnzLlq5L
こっち見んな
558おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:06:52 ID:NYDwu5AO
>>557
( ゚д゚ )それでいいんだ
559おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:18:06 ID:nZPTPKSP
>510
大(便をひり出す部分の)病院ってことだろ。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 10:49:45 ID:7O/LQzhK
>>559
肛門科か
561おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:07:35 ID:SUqRyVex
まとめサイトです。
ランキング上昇のためよろしくお願いします。
http://ameblo.jp/zuzushi/
562おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:16:29 ID:jPmA7DIZ
まとめブログは管理人のコメントが図々しいし、チュプ臭がする。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:41:42 ID:4LOUeT/1
>>561
氏ねばいいのに
564おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:46:11 ID:Nz3dy9Re
まとめサイトが嫌な人は見なけりゃ良い話なので何とも思わないが、
ランキング上昇狙ったり書籍化狙ってたり
何よりも

一言コメントがかなり癪に障る

お前の助言やコメントなんて誰も求めてねぇんだよ
もう見ない
565おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:51:16 ID:J+s2kvEO
うちのおかん・おとん語録過去ログのサイトぐらい、シンプルで良いのに。
本当に余計なコメントがいただけない。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 11:59:52 ID:xkshauBE
自分のコメントがブログに載ったら嫌だなぁ。
管理人のいらないコメントのせいで
ずうずうしいことされた時の腹だたしさがよみがえりそう。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 12:12:56 ID:me1qBDqA
でもやっぱAちゃん最強!
568おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 12:21:51 ID:xLBeEcvC
ここまで叩かれるとちょっと可哀想になってきた<まとめサイトの人
一度覗いてみたけど読みにくいに流行りそうにないからほっとけば?と思う。
569おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:04 ID:jPmA7DIZ
宣伝するから叩かれるんだよ。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 12:31:35 ID:boF0LlhS
叩かせるために宣伝コピペしている可能性もあるからNG指定にしとくのが一番。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 13:26:30 ID:ihdctB8K
話題にしなけりゃいいじゃん。スルースルー。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 17:42:51 ID:ekO3rJfx
アメブロなんてツール使わなきゃ上うわなにすくぁwせdrftgyふじk
573おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 18:42:30 ID:wKRenJG1
よおし
574おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:53:53 ID:XDHjBsV8
次スレからはスレタイ変えれば?
575おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 20:40:05 ID:NNOVaGcO
>>525 です。読みにくくてすみません。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 20:54:44 ID:NOagEEx0
>>575
何でそんなに[sage]を強調するんだ?
577おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 21:08:32 ID:IDaHVMrY
>>576
ヒント:専ブラでコピペして入力or携帯でほかの書き込みがそう見えるため、同じように入力
578おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 21:40:55 ID:e/TuFElb
スレタイ変更賛成。
変な顔文字もやめてさ。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 21:56:19 ID:3npRSRn7
顔文字は好きなんだがな…。
スレタイ変更は賛成!
580おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:05:34 ID:htKuvf12
(-д-)本当にあったずラずラしい話 第30話
581おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:26:41 ID:jo2WPuEL
( ゚д゚ )本当にあった背中のほくろ
582おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:26:52 ID:3npRSRn7
個人的には好きなんだが。w
583おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:34:59 ID:9kSa1xF8
>>581
こっち見るなw
584おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:49:30 ID:Aukx4ESw
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )ギニュー特戦隊参上!
585おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:55:51 ID:NNOVaGcO
何でそんな事叩くのさァ。>>525だけど・・・
586おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:09:20 ID:WofYWLIg
>>585
ごめんね、本当にごめんなさい。
これで満足?
587おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:17:14 ID:NNOVaGcO
>>856さん。満足です。どうもです☆
588おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:22:45 ID:TJG4FUve
>>856は、587を満足させるひと言を頼むぞ

589おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:22:59 ID:StfQdqSw
未来すぎて受けきれねぇよ
590おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:51:09 ID:aTm+/FOI
この前あったずうずうしい話。


Aは映像系の専門学校に通っている。
今度、1年の総仕上げで個人製作をしなくてはいけないらしい。
「前から協力して!出て!!」とは言われてた。
友達みんなに声かけてたから何とも思わず返事した。
そしたら、「メインで撮りたいから、アナタの部屋貸してね」とメールが来た。
私の部屋を製作課題のストーリーの場所にしたいらしい。
「撮影したい」と言ってきたのが、メールが来た翌日。

こっちの予定は無視。。。

Aは前に「私の実家を撮影につかわせろ言われた。非常識だ。」って愚痴ってたのに…
そっくりそのまま返したかった。


正直、自分の事しか考えてないAにひいた。
撮影の話はキャンセルできない用事があったので断りました。
このまま距離をおきたい(´・ω・`)
591おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 02:28:02 ID:aoDsDrYd
>590乙
IDがFOだよ。
「前からも後ろからもまるっとお断りだ」て感じだね。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 02:28:50 ID:qlQusoDr
一寸文章の書き方が下手ね、貴方。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 04:29:46 ID:gruv7MH4
>>590
そっくりそのまま返せば?
「前、実家を使わせてって言われた事に迷惑がってたよね?私はいいの?」みたいに。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 07:19:34 ID:WDF1dWv1
>>592
貴方のIDは糞扉みたいだね。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 08:07:26 ID:juyLULKj
いや、狂ったクソ医者だろw
596おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:42:06 ID:Qg1rI4D/
私の家は割りと金持ちで、毎年夏と冬に海外旅行に行っている。
友達同士で、海外行ったことある〜?という話になり、
結構行ってるよ〜と話してしまった。
そしたらその場にいた、いつもちょっとあつかましくて、ケチなAが、
「いいなぁいいなぁ!私も連れてってよ!」と騒ぎ出した。
「いや家族旅行だし」と断ると、「一人で行くと危ないじゃん」、
「私夏休みも冬休みも暇だし」「いつ行くの?一緒に連れてってよ」
とまじになって何度も言ってくる。
「でも結構お金高いと思うよ、泊まるところはOOOOだし。」と言うとAは
「え?払ってくれるんじゃないの?」と言い出した。
「は?何で私が払うの?」
「だってさ〜こちかめだと金持ちの中川とか無料にしてくれてるじゃん、私たち友達でしょー。」
「そこまで金持ちじゃないし、あれ漫画じゃんw」
「なんでぇー一人ぐらい増えても平気でしょ、OO(私)の家金持ちなんでしょ!」
としつこい、最終的に他の子が止めてくれたんだけど、
Aはわざわざ私の家に電話をかけてきて、親にその旨話したらしい。
非常識な内容なので、親は私に話を聞いてから丁重に断ってたけど、
その内容は「私と親友だから、私を連れて行く義務がある!」というものでした。
なんか図々しいとかいうよりも、アホかと呆れた。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:43:18 ID:eNqEvmcu
えっ、親に電話したの?マジデーー?
598おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:46:10 ID:J3iH0IfF
何でわざわざ1行目のような事を書くのかねw
599おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:46:39 ID:3h1G2JRB
>596
その後、「てめーとは親友でも知り合いでもねぇ! 今ここから赤の他人だ!!」ってやった?
やっとかないと、次の海外旅行の時に、どこから聞きつけたのかパスポートと馬鹿でかいトランク持って
空港に現れて、放送で呼び出し、「連れてってくれるんでしょー?」とやられるぞ。

俺の実体験だけど。orz
600おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:55:23 ID:VJ9z+c2T
kwsk!
601おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:56:59 ID:c9T2j88w
>>598
クマー
602おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 10:36:08 ID:wLZxRC+Y
>>599
詳しく!
603おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 10:57:24 ID:TMM186Au
>>598
クマうざい

>>599
くわしく!
604おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 10:58:06 ID:IrnaeNEd
>>599
詳しくお願いします。
また併せて下記サイトもよろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/zuzushi/
605おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 11:38:19 ID:Q/PFkkFD
>>604
アメーバ乙
606おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:24:04 ID:293qPN0U
次のスレタイはなんにしようか
607おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:24:32 ID:QqmUI5en
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
608おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:32:15 ID:Q/PFkkFD
>>606
(´д`○)本当にあったずうずうしい話 第30話じゃね?
609おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:38:42 ID:r65s9xWQ
小学生の頃、同級生が村長の孫娘だった。
日曜に遊びに来いと呼ばれたのでそこんちの家族分ケーキを持って行った。
一時間ほどして家族全員ケーキを食い終わると
「これから市内で芝居見て食事しに行くから帰ってくれる?」。
さすがにカチンときてまだ来たばっかりなんだけど、と言うと
「なーにィまさかついて来るつもりィ〜?」

図々しい。金持ちだか何だか知らないが
面の皮がよっぽど厚くなきゃ金儲けなんてできないってこった。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:38:45 ID:2Okccil+
顔文字イラネ。
本当にあったも取ったらいんじゃね?シンプルに。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:44:06 ID:5xj5X6sk
real zuzushi story!!
612599-1:2006/01/26(木) 12:45:05 ID:3h1G2JRB
まとめてみたらずうずうしいって言うよりは、その神経がわからんという話ですが。

3年前の黄金週間頃に夏休みに家族で海外旅行に行く可能性がある話を、親友数人に「可能性だからあまり話さないように」と
念押しして話した。
そうしたらあまり親しくない女性(仮にA)が「海外旅行行くんでしょ。連れてって」と騒ぎ出し、「夏休みのその日は空けておくからさ」
と言われた。
「まだ可能性だし、家族旅行だから」と言うと、「うぅん。Aとあなたの仲じゃない(はあと)」と盛った猫のような声でしなを作りながら言われ、
あまりの事に唖然としていると、「じゃあよろしくね」と去ってしまった。
結局、その年の海外旅行は梅雨の時期に諸事情により中止決定。
その事を前述の親友に話したら、Aが突撃してきて
A:「なんで行かないのよ!」
俺:「可能性だと言った」
A:「友達に旅行行く事話しちゃって土産まで頼まれてる!!」
俺:「それはご愁傷様。土産だけなら池袋サンシャイン60のワールドインポートマートって所である程度買える」
A:「その金出せ!」
俺:「その必要は無い。つうか、乞食かお前?」
A:「…」
結局その場はそこにいた友人がAを本気でゴルァして、A泣きながら逃走。

続く
613599-2:2006/01/26(木) 12:46:04 ID:3h1G2JRB
続き

で、去年、時期は違うが予定していた旅行に行く事が本決まりになり、今度は親友にも話さず出発の日を迎えた。
結構な余裕(出発の3時間ぐらい前)を持って空港についたが、途端に放送で俺の名前が呼び出され、Aが待っている事が判明。
親と兄と姉に「最悪時間になって俺が戻ってこなかったらそのまま行ってくれ。なんとかして追いつくか、無理だったら諦める」と言い、
指定の場所へ。
そこにはすっごい嬉しそうな笑みを浮かべたAが、何週間分の荷物だよという大きさのトランクを持って待っていた。
話を聞くと、親友の一人であるBが旅行代理店で偶然うちの姉に会った事を盗み聞き、うちの近所の旅行代理店を絨緞爆撃して
確認を取ったとの話。
普通部外者には教えないだろう。嘘をつくなと言うと、「○(俺の名前)の婚約者だって言ったら教えてくれた」としれっと言ってのけた。
そこにうちの父が気になったらしくやってきた。
それに気づいたA、父に向かって「はじめまして。○の婚約者のAです。よろしくお願いしまぁす」とブチかました。
それを聞いた父、最初は物腰柔らかに聞いたが、次の瞬間怒りモードに豹変。
どうやら旅行会社から人数の変更があるのかと連絡があったのだが、覚えの無い話なので人数はそのままと言う話にしていたそうだ。
普段は物腰が柔らかいのだが、一回怒りのモードに変わると相手を完膚なきまで叩き潰す父は、空港ロビーの端でAが大泣きするまで
説教。その上でAの親を呼び出し、出発30分前に来たAの両親に土下座させ、Aに「親にこんな事させて恥ずかしいと思わないのか!」
と一喝した。
集合場所に戻る際に俺の婚約者と言われて信じなかった理由を聞いたら、「あんな女お前が選ぶわけが無いし、第一今のお前に彼女が
いる気配はない」
悪かったな30越えドクオで!
614おさかなくわえた名無しさん :2006/01/26(木) 12:50:38 ID:3eZCXZ95
おとーさんステキ。
しっかりしてるし、そんなとーちゃんに育てられた>>599もGJ
615おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:03:32 ID:7qczXhZL
おとーさんに抱かれたい。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:07:41 ID:J3iH0IfF
いや、久々にすっきりする話だ。
なんかすがすがしい。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:09:30 ID:Oph/k5KN
Aはメンヘルだな。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:21:10 ID:fAihyTcd
どういう関係なんだろうな。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:22:38 ID:ce1sxaQa
Aっていくつなの?
前からアプローチされてたの?
で、後日談もキボンなんだが、Aの親に土下座させたのはやりすぎな気が(´・ω・`)
620おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:24:50 ID:eWlRHaDP
>>619
同意。
土下座させる=DQNの行動
にしか思えないわけだが。
その点を除けば親父GJ。
621おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:31:00 ID:YmQIQM67
成人式の前、女の子が集まって振袖の話題で盛り上がった。
振袖着る?着るならレンタル?どこで買う?とかまあそういう話。
私は「知ってる人が貸してくれるって言うから借りる。」と言ったら
ケチのAが「ええー!じゃあ私も貸して!」と言ってきた。
「何で?貸したら私が着る物ないじゃん。」とプゲラで返したら
「友達甲斐が無い」とか散々罵って勝手に帰って行った。
しかも後から「成人式なのに人のお古だってw」と言い触らしてた。

でもいざ成人式で実物を見たAは唖然。
何故ならその借りた振袖は衣装道楽の人が特注で作った高級品。
正確には母の知り合いで娘がいないので着て欲しいといわれたけど
もし汚しでもしたらとても弁償できない…と親が渋ったくらいの品物。
帯も自分じゃとても買えないレベルの物だったのでやっぱり目立って
いろんな人にたくさん褒めてもらえて楽しかった。

でも気分が良かったのはそれまでで翌日から今日に至るまで
Aの執拗な「あの振袖貸せ」攻撃が続いてます…。
「結婚式があるから貸して」
「お見合い写真撮るのに貸して」
「着てみたいって言ってるだけでしょ」
「言い難いなら私が直接交渉するから持ち主の連絡先教えて」
メールはとっくに着拒否したけど会えばまるで貸さないのが悪いように責め立て
夜は人の電話借りてまで掛けてくる…キモ
622おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:35:25 ID:Q1g+Ofg9
(´・ω・`)√いやぁすげぇ
623おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:38:20 ID:Q1g+Ofg9
そんな人間いるのかな?
疑うぐらいあれだね
624おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:38:39 ID:+mU6BUnI
>>620
いやー、それくらいやらせて「親にまでものごっつい恥をかかせてしまった」てこと認識させないと
自分が何したのかわからないでしょ、その手の基地外は。
まぁ「私と親に恥をかかせた!」って逆恨みする可能性も非常に高いが。
何にせよ>>599父超GJ。>>612のやりとりも超GJ。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:41:05 ID:Qg1rI4D/
>>621 絶対に断り続けるんだ。一回貸したら返してもらえなくなるぞ。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:43:49 ID:wUTlju6I
>599
後日談は?
627おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:45:09 ID:4Za2mk3B
>>621
知人友人に根回しして、すみやかにCOを!
こういう乞食体質は、ちょとやそっとじゃ治らない
本当に乙
大体、高価なものを「自分が欲しい・着たい」からと借りて
もし破損したらどうするつもりなのか?貸したほうが悪いと逆ギレするのか
628おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:45:09 ID:Psy3+pKq
>>621
それって私にメリットがあるの?とでも言っちゃえ。

貸したら絶対戻ってこないと思う。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:51:40 ID:uswNqrZ0
借りた着物はその人の知り合いに格安で譲ったみたい、でいいでしょ。
どうせ貸してくれた人の連絡先知ってるわけじゃないんだし
成人式が二度あるわけでもないんだし。
あげた、とかじゃなくていくらか金払って譲渡されたみたいだと言えば
大人しくなるんじゃないの?
630おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:51:52 ID:IImLemeS
>>627
ずうずうしいから、自分の着付けが悪くて着崩れて汚してしまったのに
その場で逆切れして暴れまわって衣装を全損、
さらに恥をかかされた!!1!とたかりにくるに違いない。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 13:53:17 ID:kmAa4+sD
>>628
> 貸したら絶対戻ってこないと思う。

ワシもそう思う。Aの中では、
「自分がいないときに親の借金のかたに業者が持っていってしまった」
なんて筋書きまでできてそうな気がしますね。
632おさかなくわえた名無しさん :2006/01/26(木) 14:00:17 ID:3eZCXZ95
人の電話借りてまでくるって・・・友達全員に根回ししたほうがよさそうだね・・・
633621:2006/01/26(木) 14:02:37 ID:YmQIQM67
レスありがとうございます。CO済みっていうか顔も見たくないとはっきり言ったのに来ます…。
Aはランチでも一番安いのにして人のドリンクバーやサラダバーのおこぼれを貰おうとしたりして
元々ケチ臭いなとは思ってたけどここまでひどいとは思いませんでした。

最初はこっちも言い返してたけど何を言ってもムダだったので今は無視です。
私「成人式だからって事で借りた大事な物だからダメ。」
A「えーあんたが借りれたんならダメって事はないじゃない。」
私「面識も無い人に貸せるものじゃないって言ってるの。」
A「だから直接お願いするって言ってるじゃん。」
私「お願いとかそういう話じゃない。クリーニング代だけでも二十万は掛かるの(これは本当)
借りたらそういうお金払ってくれるの?私は払ったよ(一部負担だったけど)」
A「ハァァ?結局貸したくないんでしょ?自分の物じゃないくせにケチ!」

おまえにケチって言われたくねーーー!!
634おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:05:49 ID:RsK9W6Ya
599の土下座うんぬんは、土下座しろって親父さんがいったんじゃなくて
向こうが申し訳ないって思いからしたんじゃないの?
635おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:16:02 ID:KeZDTimT
>>599
最後のオチも含めてGJ!

>>621
人のお古だってwって言いふらしてたのにそれか。性根腐ってるなそいつ。
636おさかなくわえた名無しさん :2006/01/26(木) 14:22:33 ID:7dfFJw1U
自分のものじゃないからこそ貸せる代物じゃないのにね。
おねだりORお願いを聞いてもらえないと逆切れする基地外のなんと多いことか。
親からよっぽど甘やかされて育ったんだろうと思うけど
それにしたって他人と親の区別もつかないなんて、なんてずうずうしい。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:23:25 ID:wTICpbLZ
>634
>出発30分前に来たAの両親に土下座させ
だからお父さんが土下座を求めたのではないかと。
お父さん、ちょっとやりすぎな感がしなくもないけど、
折角の楽しい旅行でいきなり不愉快にさせられたのだから
気持ちはわからなくもないですね。
ただ、このA、3年前にも泣かされたくせにちっとも懲りて
ないところがタチ悪すぎる。

>599さん、情報をバラした旅行代理店にはクレーム入れました?
いくらAが婚約者と騙ったとはいえ、客に確認もとらずにバラすのは
個人情報の漏洩だと思いますが。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:26:36 ID:gruv7MH4
ああ、なんていうか、死んで欲しい人っているんだねえ…。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:27:49 ID:6/6Z2Cge
旦那の母親が入院したので、身の回りの世話をしに2日に1度行っている。
行く度に500mlの水をペットボトルで5本くらい買わなくてはならない。
1日2本飲むから、ってことなんだけど、食事時にはお茶の支給もある。
私が入院してたときは、その支給のときにペットボトルに入れておいて後で飲んだりしていた。
なによりも毎回5本買うのがもったいない。けちくさいけど。
お金をだしてくれるわけでもなし。当たり前の顔でお水を受け取るのも軽くいらつく。
なので、家で麦茶とか煮出して持ってきてもいいかとお伺いをたててみたら、
「お茶は嫌、口に味が残るもの。」とお嬢のような発言。脱力。
まぁ、病人だし、と思い直して水を買いに行き戻ってみると
「コーヒー買ってきて。水ばかりじゃ飽きちゃって」
飲みたくなるのも頭ではわからんでもないが、ずうずうしいと思った。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:33:29 ID:GOdigqAR
>>639
使ったペットボトルは回収して、家で水詰めていくようにすれば?
備長炭とか、汲んだ水に沈めておくとカルキ臭をとってくれる石とかがあるでしょ。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:35:27 ID:293qPN0U
カルキ臭が〜と言われたら備長炭買わずとも沸騰させたものを持って行けばいい。
それで何か言われたらお水代も馬鹿にならないんですと言えば?
642おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:37:43 ID:Y9UgV3Ki
>>639ずうずうしいというよりも「甘えられてる」と考えれば気持ちも楽になるんじゃね?
643おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:38:48 ID:uswNqrZ0
あれだ、あのスーパーとかでボトル買えば後は水無料って…えーと
アルカリイオン水だっけ?そんな感じの水。
あれでも詰めて持っていけば?
ミネラル水よりアルカリイオン水のがいいと思うんですって事でさ。
644599:2006/01/26(木) 14:41:03 ID:3h1G2JRB
レスありがとうございます。

Aの親が土下座うんぬんは、>634さんの言っている通り、やってきたAの親が会うなりいきなりやりました。
書き方がおかしかったですね。すいません。
Aは20代前半です。

後日談ですが、怒りモードだった父は飛行機の中で「寝る」と一言言って眠り、起きたらいつもの父に戻っていました。
一週間ほどの旅行の主賓が不機嫌なままだったら俺の責任なので、どうやって機嫌直してもらうか必死で考えたりしたのですが。
帰国後、とりあえずAはおとなしくしていました。
が、友人達に土産を配る段階でいつの間にかいて、「Aも欲しいなぁ。えへへ」と芝居がかった口調で言ったのですが全員スルー。
スルーされているのに気がついたAは「あんたたちなんか友達でもなんでもない!」と言い放ち、「ぷんぷん!」と言いながら
去っていきました。
そのままそこにいた全員はカットアウト成立。
その場にいなかった人も話を聞いてカットアウトしたようです。

Aからのアプローチは全然無く、その場で突然言われたので頭真っ白になりました。

では、名無しに戻ります。
645おさかなくわえた名無しさん :2006/01/26(木) 14:41:22 ID:avXyRZyT
ダイエーとかでやってるよね。
沸かし推奨みたいなことあるけど、そのまま飲んでも大丈夫。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:44:52 ID:bCAt2wHV
ドクオの>>599にもまったく相手にされないAワロス
647おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:48:38 ID:Q/PFkkFD
Aは某さとうたまお
648おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:49:50 ID:/lufxXp/
てか、Aって電波?
649おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:50:11 ID:ce1sxaQa
>644後日談ありがと。

>スルーされているのに気がついたAは「あんたたちなんか友達でもなんでもない!」と言い放ち、「ぷんぷん!」と言いながら
去っていきました。
やっぱりメンヘラだね・・・
両親も持て余してる娘なんだろうな(´・ω・`)

とにかく乙でした
650おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:50:38 ID:Pwp+v0nB
それなら俺は許すな。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:54:47 ID:EdkIFeK1
ぷんぷんて口で本当に言ったのか…
ドクオ乙
超乙
652おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:01:35 ID:lhpqtFCk
>>647
いや、某をつける意味無いじゃん
653おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:04:44 ID:SxzfCUxv
いい親父さんだね。怒るべき時は怒って、でも旅行中機嫌悪くすることもなく。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:05:32 ID:wTICpbLZ
お父さんの漢前っぷりにホレタ。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:09:51 ID:WEYrZH91
>>620だが、
そういうことであれば>>599父超GJ。
正直スマンかった>>>599
656おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:19:25 ID:XZ4hox1k
初対面でプロポーズする男。
よくよく話し合ってみると内縁の妻と子がいるらしい。
図々しすぎるよ、あんた
657おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:27:03 ID:KWs2GsPS
Aは海外に行きたいのではなく>>599と海外が行きたかった
気がするのは果たして私だけでしょうか?
658おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:35:18 ID:TdbXV08G
>>644
やってきたAの親がいきなり土下座したってことは、
娘のDQN行為の尻拭いはすでに日常茶飯事なんだろうね、Aの親にとって。
土下座なれしてる。
659おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:53:11 ID:K3pGWVIt
>657

>俺:「それはご愁傷様。土産だけなら池袋サンシャイン60のワールドインポートマートって所である程度買える」
>A:「その金出せ!」

このやり取りがあるからなー。
ただの乞食だろ。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:00:38 ID:8TAwF6Ar
>>657
だったら自分で代金出して、素直に誘えと思うわけで。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:18:09 ID:VJ9z+c2T
金持ちの>599にたかりたかったんでしょ。
ホリエモンの正月旅行についてきたひなのみたいに。
金は出さないけど若くてキレイなアテクシと一緒に旅行させてあげる♪みたいな…
662おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:26:30 ID:xdu+WaoG
水はブリタもいいよ。美味しいし経済的、手軽。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:34:24 ID:ysJV5nO2
>599
父は大切にするようにな。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:53:19 ID:06Pwgl0l
いっそ599はそのAを嫁にしたらいいよウン。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:10:10 ID:e9VE9uMX
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
666おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:21:35 ID:ZiqIoIs2
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
☆☆☆本当にあったずうずうしいまとめサイトの話です!☆☆☆
           http://ameblo.jp/zuzushi/
667おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:21:43 ID:0ZiQrgKd
>>657
本当に好きな相手にはここまで厚かましいことはしないよ。
女ってものは。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:23:10 ID:jq2/3Xf3
まとめサイト恨まれてんな〜
669おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:23:36 ID:0jn6PFR7
>661
でもさ、ひなのなら良くない?かわいいし、芸能人だし。
ただの一般人のそんな女と一緒にするのはどうかと。
670おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:26:09 ID:CQREDoDy
>>599のAと>>621のAって別の人だよね・・・
同じ人に見えてきたw

ひなのは超さげまん・・・
671おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:32:08 ID:W/TENXI4
>>670
いや、相手の運気を吸ってんじゃないかな?
672おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:25 ID:wy0dLfor
>>599
>>621
久し振りに本当のずうずうしい人物ですなあ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:43 ID:A/ywJKMm
>>671
さげマンなんかなぁ?
むしろ、「今から落ち目になる男」の見る目がある人なんじゃないか?と思うんだが
674おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:56:32 ID:wUTlju6I
普通に言うと男運なし見る目なし。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 18:49:11 ID:NTYZ26CP
ひなのに目をつけられた男の会社=近々アボンするから株は買うな、ということで
いい目安になりそうだな。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 19:24:56 ID:KXoIHxfZ
むしろホリエモンの元カノの西村なんとかってモデルの方が幸運を味方につけたなw
677おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:21:50 ID:EnXk5PJs
>>669
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あんな浅ましさと卑しさを固めたような女はヤだ。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:44:06 ID:C7cAUgKy
旅行話がでたついでに。
私は小学生位の頃、(国内ですが)よく家族旅行をしたものです。やはり、旅行には
土産に関するトラブルが付き物ですが当時のある友人がまさにそれでした。
一度その人にお土産(確かキーホルダー、旅行前から期待されていた)を買ったら、
気に入らないと散々イチャモンを付けられたため次回は旅行することも皆に黙っておき、
当然お土産もあげませんでした。しかしある切っ掛けから本当は行っていたことを
知るや、「あんた、お土産は?」と私に揺さぶりをかけ、ほんの小旅行だったから
買わなかったと言えば散々私にわめき散らしてさらに数日間当たってきました。

当時は幼かったとは言え、もらえるのを当たり前と思うな!以上。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:13 ID:1BJhC8cf
>>599の話って、ちょっと引っかかるんだが・・・。
出発前に一人増えるのはいいとして、普通パスポートのコピー
旅行代理店に送ったりいろいろしなきゃダメでしょう。
国内旅行ならともかく。

それに、代理店から電話あったときに、お父さん
「(゚Д゚)ハァ?何ていう人がもう一人参加するんです?」
って尋ねなかったのか?

第一旅行前に代金振り込まないと旅行っていけないんじゃないの?
Aは>>599の家の人がわけのわからん人数追加分のお金を
言われるがままに支払ってくれてると思って、旅行支度してきたのか?

それと、30越え('A`) 男に兄姉両親で家族旅行って・・・
兄姉も独身でいらっしゃる?
680おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:00:45 ID:OZGSXg3Y
>>679
話題終わってからグダグダカッコワル
681おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:00:48 ID:he5H8Rmr
>679
そういう海外旅行の常識の通じない(存在しない)人だったんじゃないの?
国内旅行なら駅で待ち伏せて連れてけ!ってごねればなんとかなっちゃうだろうけどさ。
682おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:03:20 ID:1BJhC8cf
>>680
え〜、リアルタイムじゃないと内容に疑問とかあっても
レスしちゃいけないの???

そんな平日昼間にネットなんかしてらんないもんよ。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:08:11 ID:WbJSGNSE
次のテンプレ>>1に神経わからんスレと同じようにこれつけね?

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからと言って
終わった話を蒸し返す、などの行為は極力お避けください。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:11:10 ID:WLMPcOEw
>それと、30越え('A`) 男に兄姉両親で家族旅行って・・・
兄姉も独身でいらっしゃる?

これは大きなお世話でしょ?
685おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:11:20 ID:c0GzVWnk
このサイトのリンクも忘れずにネ!!!

 http://ameblo.jp/zuzushi/
686おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:20:05 ID:KXoIHxfZ
>>685
(゚听)イラネ 
687おさかなくわえた名無しさん :2006/01/26(木) 21:20:18 ID:xb8SKRg+
>>685
もういいよ・・・おなかイパーイ
てか、いかないし〜〜〜。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:21:56 ID:Aq3Md5xD
>682
2ちゃんに向いてないよ
689おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:11 ID:nXWntnph
旅行代理店のお得意さまだったらその場で払うなんてことないのかもしれん
のにまぁ重箱の隅つつくような事を蒸し返す神経がわからん!

ってここのスレじゃないか。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 21:42:57 ID:mde9gZi5
家族あわせると年に数十回海外へ行きます。
なじみの担当さんを通してなので手続きってしたこと無いですし
お金もいちいちはらわない。一括に適当に落ちてるみたい。
一族みんな一緒の担当さんだから、珍しい面白いところだと
知らないうちに参加人数が増えてたりする・・・ww
691おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:11:47 ID:e9VE9uMX
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138280508/

誰だよこれ立てた馬鹿!
692おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:15:51 ID:mwfAASnU
趣味の仲間で行く旅行がそんな感じだ。
ものすごく、まめなヤツが幹事で全て手配してくれるので、行きたいヤツは
行きたい時期、あいている日などを伝えておくと、あとは全てお任せでやってくれる。
当日、空港の待ち合わせ場所に行くまで、誰が参加するのかわからない。

693おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:14 ID:0Rt+CpQK
>>682
二度と来るなよカス
半年ROMれ厨
694おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:09:09 ID:CRx0Q1KP
プチな上、私自身がちょっとせこい気もする話ですが・・・。

某デパートの漬物屋で、私は量り売りのキムチを買いました。
私の注文は300gでしたが、店員Aがビニールに入れた量は431g。
でもまあ、その手の商品できっちり計るのは大変だしなと、私は店員Aの
「これでもいいですか?」の問いに「いいですよ」と答えました。
すると、店員Aはそのキムチを入れたビニールを、臭い漏れ防止と思われる
厚手のビニールで包装。
そのまた更に上から、再び厚手のビニールで包装。
『三重か〜。随分過剰包装だな〜』と思いましたが、店員Aのキムチの
入れ方が下手だった為、計った際のビニールは外側までビシャビシャ。
『こりゃ、液漏れ防止だな』・・・と、ここまではよかったんです。

ところが店員A、その三重ビニールに包まれたキムチを、ササッと素早く
計り直し計算、「1308円です」と。その時の重さは445g。
たかが14gとはいえ、『え!?、そんな馬鹿な!?』と思い、たまたま隣で
別の店員Bに、同じように漬物を計ってもらっている人の様子を見たら、
店員Bは計ってすぐにグラムと値段を言っています。
慌てて、「それ、さっき聞いたグラム数と違います」と店員Aに言ったら、
何故か接客を終えたもう一人の店員Bが私の元へ。
店員Bは店員Aからキムチを受け取ると、厚手のビニール二枚を剥がし、
更にその中のビシャビシャになったビニールも気になったらしく、
あらあら、という顔をしながらキムチを入れ替え、計り直してくれました。
結果は最初に見せられた431gどころか、405gで1190円に。

重さを上乗せして売ろうなんてずうずうしい!、と思った出来事でした。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:31:55 ID:fAihyTcd
キムチネタは犯板でやってもらおうか!
それとも嫌韓工作員?
696おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:57 ID:ytl2LlVa
>>694
出来高制じゃないから、わざわざ上乗せしたわけじゃないだろうw
ただめんどくさかっただけor不慣れなだけじゃ?
697おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:38:18 ID:Psy3+pKq
>>694
300gでの値段がいくらかわからないから、何ともいえないけど
余分な145g分も入ってたんじゃない?>値段
698おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:40:45 ID:7kqgZs2g
わざわざ上乗せしたんじゃないだろうな、と思うし、新人の可能性もあるし(Bが来たのもそういう関係かも)
不慣れなら仕方ないと思う。そんなのは言い訳にならないことも多いので、その後の対応はちゃんとやらないといけないが。

もし面倒だったってだけだったらそれは店員に落ち度ある。
スーパー勤務だけどそんなことしたり、それだけ値段違うとクレーム来るよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:51:10 ID:BZiHk+xz
>697
イミワカラン
700694:2006/01/27(金) 00:13:34 ID:M3QUDuVD
実はその店で月に二回くらい買ってるんですが、その人、私の知るかぎり、
かなりの古株なんですよね。
接客にはあまり出ず、他の人によく指示してたし、だからかなり上の方の
人だと勝手に思ってしまって、つい『売上延ばそうってかー!』、と。
でもそれだと店員Bに後を任せるのも不思議ですし、ただのがさつな人
だったんでしょうね。

スレ違い、すみませんでした。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:36:50 ID:8wfzwzqd
終わった話にレスつけるなとか、蒸し返さずにロムってろというのが
ずうずうしいんじゃねーの?
そんなスレのルールを勝手に決めつけるのが厚かましい。
あとさ、ネタを投稿する人の文中で仮にAとするのを、なぜみんながAなんだ?
KとかFとかRでもいいんじゃねーの。
どいつもこいつも仮名をAばっかりで飽きたよ。
702おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:40:21 ID:NtM+S7jJ
嫌なことあった?
703おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:43:53 ID:ua7Loft4
>>701
だからここは2ちゃん、しかの流れの速い、議論系でないスレ。
嫌ならヨソ行けば〜?
704おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:02:12 ID:8wfzwzqd
>>703
そのとおり。ここは匿名の2ちゃん。単なる名無しの住人に、こちらの書き込みを
制限される覚えはない。遅レスだろうが書きたいときに書けばいい。
書くのは自由だろ。テンプレ作ってそこまで規制を設けるのはナンセンス。
それにその時間帯にいない人だっている。
蒸し返しレスが嫌なら黙ってスルーすればいいだけだろ。
なにも噛み付いて叩く必要もない。よそ行けといわれる筋合いもない。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:06:36 ID:/1aUNQgc
29話も続いているんだから、スレ独特の流れというものがある。
匿名とはいえ好き勝手でいいわけではない。
そんなこともわからないお子様はもうちょっと勉強しましょう。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:08:53 ID:mfYlcO1r
半年ROMれ

今こそこの言葉を言いたい。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:14:07 ID:RmP1prQO
>>704
そう言うわりに>>701では言いたい放題言ってるね。
AにしようがBにしようが その人の自由でしょ?
708おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:15:02 ID:AUMxQpEk
>>704
その手の書き込みはスレ違いだからよそ池。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:23:22 ID:nD4S+F+q
>テンプレ作ってそこまで規制を設けるのはナンセンス。
pgr
710おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:51:55 ID:ua7Loft4
>709
テンプレないスレの方が珍しいよな。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 03:22:12 ID:TQMkgCT6
何かここ殺伐としてるな。
全国的にテスト期間前後だから仕方ないけどさ(・ω・´)慌てるな、落ちる時は落ちるんだ。

で、、、
友達が講義のノートを一切とらない奴なんだYO
というか講義に出てこない、毎回出席を頼まれる。
そしてテスト前になると案の定
ノート超期待してたから〜コピコピカモーン♪って頭悪そうに迫ってきた。
貸したくない。触らせるものか。
('A`)うん、ってやんわり断った。
そしたら、コピー代を机に置いて、出る所だけでイイから。釣りも一緒にロッカー入れといて!だって。
(´Д⊂うわーん駄賃はねーのかよ!なんてズウズウズウズウズウズウシー奴だ。

はぁ、今日テストです。ガンガリマス
712おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 03:45:09 ID:7cg3J4mA
>>711
おい、パンと肉まん買ってきて
ジュースはフルーツオレな
金は後で払うから
713おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 03:50:22 ID:h/6dO5Ge
>>711
エビアン汲んで来て
714おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 03:51:25 ID:7Nknfk2Z
>>711
気の毒だが、なんで断らないのか心底わからん
このスレはそんな奴でもってるようなもんだが
715おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 04:17:09 ID:+ic5tu0+
>>('A`)うん、ってやんわり断った。
^^^^
断ってないんじゃないのか?
716おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 04:32:22 ID:MApwufhJ
>>711学生の頃同じ経験あるけど、はっきり断らないといい様に使われるよ。
この手のタイプは断っても食らい付いてくるから。テストがんばってね。

で、ずうずうしい話。
友人から「電話で話しませんか?(^-^)」とメールが入ってた。
勿論私からかけろっていう意味で、しかも国際電話。
過去に私からかけた事があったし(これは私が話したくてかけた)、
向こうは親と同居で、電話代がかかるとうるさく言われるという事情があるから、
一人暮らしの私に電話代がかかるのは別にいいでしょ?ということらしい。
むこうに用事があるのになんで私からかけなきゃいけないの?と思い、
たまたま回線の調子も悪かったので
「こっちの回線の調子が悪いから、そっちからかけてもらう事になるよ。」
と返事したらスルー。「ごめんね」などのフォローは全くなし。

しばらくしてからノロケ話やら、仕事の話がぎっしり詰まったメールが来た。
そんな話の為に人に電話代を払わせようだなんてずうずうしい!
717おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 04:41:15 ID:3d10PiOB
>>716
Skypeをダウンロードしてみるとか。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 05:24:11 ID:MApwufhJ
>>717 スカイプも既に登録してて提案したんだけど、スルーされました。
どうやらそっちは彼氏と毎日使ってるようで、使いたくないみたい。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 08:36:41 ID:Laf6y8fi
>>711
「時間なかった」ってロッカーとやらに金かえしておけ。出席は「バレたら嫌だから無理」とちゃんと断れ。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 09:07:17 ID:6QvvJPQh
>>718
使わない理由になってないw。

バカだろ、その相手。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:19:19 ID:aPs8A0AJ
>>713
汲むのかよ!
722おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:37:23 ID:0KEs2mjF
水なんぞ、公園で汲めばタダじゃないか。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:41:54 ID:viPeFHI3
>713
ガキ使の罰ゲーム
724おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:47:10 ID:EyJmTw4K
>>721
浜ちゃんは汲んできてたぞ。フランスまで行って。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:53:47 ID:yBJy0y3/
>>711

>というか講義に出てこない、毎回出席を頼まれる。
頼まれるだけ頼まれてやらないってのはどうだろう?
726おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:01:15 ID:D2YwlZ0j
>>725
そういうのが出来ない性格なんだろうよ。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:26:01 ID:lE2d5NUG
職場にずうずうしい女と、それを断れない女がいるんだが、
断れない女に向かって、

「あんたがズルズル甘やかしているから、
ずうずうしい奴がつけあがる。
キチンと断れ、こっちも迷惑だ」

と説教していたが、それもまた、ずいぶんとずうずうしい話だよな。

728おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:46:07 ID:92apwTEi
天とO畑足して2割で割るってどんなだろ?
どちらにしても破壊力ありそうw
729おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:49:20 ID:92apwTEi
誤爆…ゴメン
730おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:56:44 ID:Ov/XwbGd
>728
はいはい。卓ゲ板に帰りましょうね。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:10:53 ID:gYUocfOK
>727
誰が?
732おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:20:45 ID:p/v/V0Ls
>>728が何の話だか分かっている>>730がすごい件について
733おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:30:11 ID:9d4YmjGU
>>704
>>蒸し返しレスが嫌なら黙ってスルーすればいいだけだろ。
「蒸し返しちゃっても悪いな」と思って黙ってスルーすればいいだけだろ。
だれもオマエの蒸し返しレスを待ってねえからw

#こうやって半日経って蒸し返されても気分悪いでソ?>>704
734おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 13:56:06 ID:8CZJomHN
w亀だ名!w
735おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 14:04:33 ID:sLwdRGmA
今からこのスレは>>704を蒸し返すスレとなりました。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 14:09:50 ID:HDNeIBVI
学生時代と言えば、ノート取らないだけじゃなくて
講義も出席取らないと人頼みで出ない子いたなぁ。
さぼるのはかってだけど、仲間がみんな行かないと知ったら
「えー、じゃぁ今日は行かなきゃ・・・ぶちぶち」とぶーたれている。
さぼるなら、もしその日のノート手に入らなくても
まぁ最悪落としてもやむを得んくらいの気持ちでいて欲しいよ。
友達に出席してる子がいるときだけさぼる上に
バイトや用事があるわけじゃなくて
次のコマまで立ち読みしてるだけ。
あとビバヒルに出てくる人に憧れて、似合いもしない変なメイクとセクシーな服着てたな。
それでも彼氏できないのは、その甘ったれたわがままとずうずうしさなんだ、と思う。
代返も頼むくせに
頼まれたら「えー、だって怖〜い。うまくできるかなぁああ?」
でイライラしてみんなその子には頼まなくなった。
737 ◆RUjgNuZu/g :2006/01/27(金) 14:21:26 ID:nV54m5Q1
>>732
確かにw
738おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 14:49:30 ID:stP6iSTh
>>736見て思い出したよ。
学生のとき腐女子がいた。
講義中は「締め切りがあるんだ☆」
と言って、ずーーーーーーっと同人誌の漫画を描いていた。
当然ノートはとっていなかった。

試験が近くなると「ノート貸して☆」と言って回っていた。
一度貸したことがあったのだが、私のノートは私にしか分からない記号
を入れたり、書き方をしていたので「名無しちゃんのノート読みにくい。
ちゃんと書いてよ☆」と言われたので、それ以来貸さなかった。

他にもいろいろあり、腐女子に出会ったのは後にも先にもこいつ一人だったが、
腐女子に対しては嫌悪感を抱くようになった。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 14:55:20 ID:+ic5tu0+
>>738
いつも☆つけて喋ってるんや…ワラタ
740おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 15:14:53 ID:qHv0I7Ms
「締め切りがあるんだほし」
「ノート貸してしろぼし」
「名無しちゃんのノート読みにくい。ちゃんと書いてよひとで」
741おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 15:20:25 ID:1dFF+UvE
>>740
ツボッた。 ハライテー。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 15:24:30 ID:YL3ptKw/
>>738
腐女子!?ってことは講義中にホモ漫画かいてんの!?
良くつまみ出されなかったな。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 15:57:33 ID:RKw2qneJ
同人誌=ホモ漫画ってわけでもなかろう。
744おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:00:08 ID:+/88EGBF
腐女子であるとバレることを極端に恐れる腐女子と、そうでない腐女子がいる。

後者は人間じゃないとみなした方がよい。本当に信じられないくらい
非常識な連中だ。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:08:33 ID:RwqDTiGd
>>740
ワロスw
746おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:11:12 ID:x57XeFzF
>>743
同人女の中でもホモ漫画好きが腐女子と呼ばれるんじゃなかったっけ?
747おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:26:17 ID:RKw2qneJ
>>746
そうなのか、スマソ
でもぐぐったらこういう記述もあったから許して
>広義には、おたくな女子を指す言葉 (はてなダイアリーより)
748おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 17:09:27 ID:EQ+3OqIi
ガ板の腐スレによると、2ちゃん的には
ウザーな女はみんな腐女子らしい。
個人的には、脳みそがホモネタで腐ってる女、と定義している。

実は姉がそれだ。中学生の息子がいる主婦なのに。40歳過ぎてるのに。
BL漫画集めて押入れの中に隠しているらしい。
先日、もし自分が突然死したらそのお宝を速やかに秘密裡に処分してほしいと
真顔で頼まれた。
ホモ漫画なんて触るのも嫌だ。身内ながらずうずうしい。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 17:17:35 ID:U2Q53HWZ
>>748
ヤフオクで売り飛ばせばおk
750おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:11:40 ID:uabnmEi2
ヤフオクで売れ!

日常的に同人っぽい会話したりするのはどうかと思うけど
個人の趣味、思想の範囲ならいいんじゃないか?
息子や息子の友達でハァハァしてるのは言う間でもなく異常だけど
マンガ読むくらいならいいんじゃないかとか。
ホモに限らず二次元の可愛い絵が好き、とかそういう感覚は理解できる。
彼女や妻がいてもエロ本読むのとどう違うのだろうか。
751おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:29:34 ID:8CZJomHN
娘がいる父親がロリ本読んでたらアウトだと思うけどな…
752おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:44:25 ID:1xqUcH32
息子がいる母親が801ってのもアウトだと思う。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:48:07 ID:GqeI0ABL
嫁のいる男が人妻レイプAV見るのもダメか?
754おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:53:00 ID:FwOJqCJM
>>752
考えたこともなかったけど、たしかにそうね。
昔、従姉に無理やり貸されたその手の雑誌で、わが子の写真をカラーページで
公開して「ディープキスが上手」とか「将来はホモになればいいのに」とか書いてる
ホモ小説家がいてしばらく凹んだことがある。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:56:01 ID:jgftJylk
>>751
娘がいてロリ本読んでる父親です
756おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:07:46 ID:3pzqoFD7
>>755
YOU、去勢しちゃいなYO
757おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:24:55 ID:ixveiRFS
しかし娘が大人になんかされるとか考えると性癖関係なくムカツク
とかだったらいいんじゃない。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:25:16 ID:+A7zymNi
ロリだろうが熟女だろうがヤオイだろうが面白いやつは面白いのに・・・
でもレディコミとサムソン系は勘弁して下さい。お願いします。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:38:34 ID:8wfzwzqd
>>733
おまえのようにただ煽るだけの遅レス書いてると、かなり性格が歪んでると
思うけどな。自分で虚しくならないか?
普通にネタに対しての遅レスは別に構わんだろ。そのぐらい分かるよな。

>>751
自分の娘以外の女を性の対象にするのは有りだろ。人の趣味や性癖にまで
他人が口出すほうが図々しい。


760おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:47:19 ID:zHPZuucz
>>759
知恵遅れですか
761おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 20:03:59 ID:tCUDaqP8
自分の娘じゃなければ、何されてもいいと思っている
糞がたくさんいるから、君の娘も変なことされるわけです。
759がマッチョなS系ホモに野太いチンコを突っ込まれる
ことにハァハァしておきます。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 20:07:52 ID:pmolws2L
>>761
キモ
763おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 20:14:31 ID:rN3OFkVW
>>760
知○遅れの人に失礼です
764おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:24:09 ID:p/v/V0Ls
みんな、かわいそうな人をいじめるのやめようよ。

と図々しく仕切ってみる。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:38:35 ID:TOaB/NkC
将来>755の娘にロリ趣味がバレたら
間違いなく家庭の汚物扱いw
「や!お父さんあっちいって」
「ちょっと!洗濯物一緒にしないでよ!」
766おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:41:19 ID:+7kU8emq
それはばれなくてもいつかは行き着くであろう運命だよ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:53:32 ID:5oHSf7h0
なんだ…この流れは…
7年前の2ちゃんにかえりたい…
768おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 22:16:23 ID:LIua65G5
俺なんか10年以上前から2ちゃんみてるけど、あのころはよかったなあ。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 22:17:19 ID:ZYzTVh0X
>>722で思い出した。近所の都立公園の水道になっがいホース取り付けて
公園の外でマイカー洗ってる人見たよ。あれってドロボーになんないのかな。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 22:19:35 ID:5oHSf7h0
>>768
2ちゃんがいつできたのか知ってますか?
10年以上前って…
771おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 22:36:36 ID:g0WUtmZt
釣られないの。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 22:45:31 ID:TX5kMw3M
7年前からいるくせに、未だに釣られている奴がいるとは。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:13:41 ID:JPTAHNH1
大学生でもいるだろ?
モラトリアムで留年しまくってるやつが

2chを卒業したくない>>770の気持ち、わかってやれよ
774おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:55:08 ID:FBspSmPg
主婦が多いなー
775おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:56:45 ID:d7Tru5lh
>>769
家の近所の某共○党信者のラーメン屋なんて公園からホース引いてその水で食器洗ってたよ
公園で直接洗ってた所も目撃されてる
通報したから今どうなったかわからないけど
そこのラーメンは二度と食べたくない
776おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 00:32:03 ID:Pa/RgylW
>>775
っていうか、食ってたのかよw
777おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 00:33:46 ID:9rw0W9V0
>>765
そんなことが判明したら口も聞かず
存在そのものをスルーするよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 00:43:24 ID:RCxrE9bN
>765
娘の年齢によっては、妻から離婚を切り出されても仕方ないと思う。
良くても別居。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 00:45:09 ID:WnJ4AbxJ
>>769
漏れのマンソン
住民じゃない奴が勝手に共同洗車場使ってるが('A`)
780おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:06:06 ID:SdfQzBQn
>>777
すげーリアル
781おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:23:11 ID:3N1WVPHH
>>777-780
話題終わってからグダグダカッコワル
782おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:31:08 ID:tbAW2NfC
>>781
おまい、それは>>779がかわいそうだろ。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:39 ID:3N1WVPHH
>>779 さん、ごめんなさい。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:56:00 ID:agwLs6Wu
>>776
まさか公園の水で食器洗ってるなんて想像もしてなかったからたまに食べてたよorz
あんまり旨くないから滅多に行かなかったけど
785おさかなくわえた名無しさん :2006/01/28(土) 10:28:51 ID:lmQOZAZI
読んでて思ったけどノート貸して厨とか本当にずうずうしね。

自分も高校時代にテスト前になると来る奴がいて、でもそいつの場合
貸して貰う立場のくせに愛想が悪い。
「今日は?他の科目はないの?」とか。
1番酷いときは私の友人にノート借りたら字が汚かったらしく、「今度から
読める字で書いてね」と言いやがった。
貸すのが嫌で忘れた、持って来てないとか言い訳してたけど卒業前には
何とか頑張って「貸すぎりがないから」って言ったら陰口言われたけど
すっきりしたw
786おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:43:22 ID:klqP2/g2
>>785
よくやった
787おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:07:32 ID:lbfpp9Us
ノートの貸し借り話に便乗。
A(男)は優秀だったが、親からバイト禁止されていた。ので、自分で懇切丁寧な
サブノートをつくって、パソで打ち出し、それをコピーして、200円分ぐらい上乗せ
して売っていた(大教室用の講義を選んでとっていた)
ものすごくいいノートだったので、たいていの奴は200円上乗せ(400円ぐらい)で
も十分だと買っていた。ちなみにかなりしっかりしていたAは、コピーした奴には
次から売らなかった(ちゃんと目につくにくいところに通し番号振って対応していた、
表紙は彼が実家からとりよせたちょっとそこらでは売ってない紙だった←実家紙
問屋)

そんなAにしつこくつきまとっていたB、Aは利にはならないので、小さな教室の
ノートはつくっても売らず、借りたいという奴には1P30円でコピー(ちゃんとコピー
屋についていく)皆、ありがたくコピーさせてもらっていた。
が、Bはノートを強引に借りて、試験前日まで返さない、返しても、ノート代を払わ
ないということで、Aが怒って、Bにノートを貸さなくなった。さらにAが徹底していた
のは、自分がコピーしてやったノートをBに貸すなということだった。もしBに貸した
ことがわかったら、次回からコピーさせてもらえないということで、全員がBにノート
貸さなくなった(自分でもノートはつくっているが、それでもAのノートはコピーする
価値があった)
困り果てたBが、Aに詰めよるが、Aは動じない。
「何よ、ケチね!」とBがおきまりのセリフを吐くと、A「おお、俺はケチだ、その上
心も狭い、ノート代払わなかったおまえを俺は絶対許せない! おまえにとって
はたかだが100円ぐらいかもしれないが、俺には大事なお金なんだ! 人の能力
使うってんなら、要求された分の金は払いやがれ!」と啖呵切っていた。
その後、Aは卒論もトップ、首席で卒業、誰もが知ってる会社に一番に内定とって
いた。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:11:04 ID:udW4lrcH
>>787
胸がスーッとした。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:14:03 ID:5iscJedS
>>787
GJ!A
790おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 12:15:56 ID:skaeUjQX
>>787
Aかっこよすぎる・・・。掘れた。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 12:18:02 ID:+cgk0lUc
こういうマネジメント能力って、どうやって育んだんだろ。
常にオレとは違う視点でモノ見てるんだろうな。
とにかくスーッとした。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 12:22:22 ID:XbIot/c4
階下の真性ヴァカが騒いでいてムカついていたのだが、スッとした。ありがとう、A。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 12:54:49 ID:TSNZSfzY
金を払ってでもコピーしてもらいたいノートってみてみたい。
ノートっていうより参考書みたいだったんだろうね。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 13:09:32 ID:nUCdQcWF
Bのその後も知りたい

まあ留年とかだと思うが
795おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:28:00 ID:GGZ+wVMt
そんないいノートが一部200円でコピーできるなら
全然安いものだな。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:32:20 ID:qQYkqQ1M
今大学だけど、ちゃんと見やすいノートだったらその分の金払う価値あるよ
テスト問題も授業中に言ったとこが出るし、そういうとこを赤ペン先生みたいに印してあるだけでありがたいぞ
797おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:33:24 ID:lOzlicNo
きっと人望もあったんだろうね。
ノートの魅力だけじゃ、クラスメートをそこまで統制できないよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:35:08 ID:CeFsFnC2
いやほんとAすごいなw
会社でもちゃんと出世しそうだ。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:39:26 ID:vUiITwmK
>>784
公園の水も家庭の水もおんなじ水道水だろ。

亀でスマソ
800おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:45:14 ID:s9wukuo1
…ていうか大学の講義くらいノートなど人に借りずになんとかしなさい
801おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:58:26 ID:YwAfaIb2
>>799
公園の水は脂ぎったオジ様や持ち家の無いホームレスの方々が関節キスする場所です。
さらにはЖを挿入して水を入れて楽しむ女子小学生を見たこともあります。
そんな蛇口から出た水で食器を洗って居るわけです。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:05:03 ID:3FOiSQkW
>>801
詳細きぼんmkl
803おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:12:13 ID:YwAfaIb2
>>802
それは明け方4時ごろでした。
朝帰りで酔っ払っていたのでしょう、
口からペースト状のゲルを吐きながらやってきた
50代後半のサラリーマンが吐瀉物が口の周りについているにもかかわらず
蛇口を口に含みグビグビと水を飲んでいた。
俺はその蛇口を何時も咥えて水を飲んでいるホームレスを知っている。
サラリーマンはこの瞬間知らず知らずのうちに
ホームレスとディープなキスを交わしたのであった。
804おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:17:14 ID:81cNCbPh
>>803
横から口を挟むのはなんだが、
詳細は「Жを挿入して水を入れて楽しむ女子小学生」だと思う
805おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:17:34 ID:uj+FEqTY
>>803
わかっているとは思うが、802は>>801の2行目について詳細を知りたいのでしょう。
ちょっと頭のトロイ女子だったのではありませんか?
806おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:21:04 ID:YwAfaIb2
>>804-805
いや801だからこっちの方が興味あるかな〜と思って。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:23:19 ID:1Bh5MiCk
誰がうまいことを言えと(ry
808おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:23:43 ID:YwAfaIb2
○TL Oh!自分が>>801じゃねぇか。お詫びに2行目詳細を

夕方ごろさ、バイトが終わってからあげくん食べながら彼女と
その公園歩いていたら、小学生が3人くらいで遊んでたんだよ
いとかなしとおもうて彼女とみていたら、
突然1人の子がパンツを脱いdfgb
809おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:24:28 ID:2DWNS1iJ
Жってなんだ?
810おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:31:27 ID:vB5nYNRM
>>809
αлαの事ではないかと・・・。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:32:26 ID:o+hCc+Tv
(゚*゚)アナルー
812おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:36:57 ID:Yr4WHyfg
アナルかマンコか知らんが、凄い体勢なのは間違いない。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:52:18 ID:M3rKzw3O
  ∧∧
 (д`* )      >こ・こ♥
  (⊃⌒Ж⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
814おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 16:30:23 ID:WYcfQDi0
>さらにはЖを挿入して
逆だよな…?
さらにはЖ「に」挿入して
だよな?
815おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 17:36:33 ID:HGgoB0Jo
こういう話には食い付きがいいねw
俺もだがorz
816おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 17:39:01 ID:XbIot/c4
これから夕飯なのに気持ち悪い話はしないどくれ。オエー
817おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 17:50:36 ID:r4RMBPmI
小学生がマンコに蛇口突っ込んで洗浄してたのか?
818おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 18:09:59 ID:EprojA+D
いや、腸内洗浄だろ
819おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 18:58:28 ID:r4RMBPmI
じゃあそのラーメン屋ってのは、別の意味で付加価値があるから
繁盛するんじゃねーのか。食いたくなってきたな。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:39:10 ID:OSrfoDSo
従姉の娘Aが中学受験し、無事合格した。が、昨年受けると言っていた学校と
ちがう。レベルの問題かと思っていたが、そういうことではなかった。

Aは、美人3人姉妹の末っ子で、小6とは思えぬほどの美人。で、気が強く、
頭の回転よく、いわゆる敵にまわすと厄介なタイプで、同級生とのトラブルも
しょっちゅう起こしていた。
それでも、いっしょに中学受験しようねと言っていたBとは仲良かった、と親も
思っていた。Bは家庭環境が複雑で、Aの家に入り浸っては「ごはん食べさせ
て」と言っていた。従姉も性格がいいので、食べさせていた。
ところが、昨年10月ころ、Aが塾をやめたいと言い出す。聞くと塾内の女子全員
にハブられていた。しかも、その原因がBで、携帯のメールで、Aの悪口を塾の
女子にまわしていたらしい。
従姉はびっくりして、塾に連絡。塾も自分の塾内ということで驚き、責任をとると
いうことで、Aは塾に行かないかわりに、塾の先生が週3日来て、受験までみっち
り教えた。学校もBと同じ学校には行きたくないということで急遽別の学校へシフト。
従姉は「でも、Aが教えてくれるつい2日前まで、うちにごはん食べにきてたんだ
よ、Bは……」とため息ついていた。
いまは、Bは一切家に出入りしてないし、3月の頭には別れられるということで
Aもふっきれているらしい。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:46:46 ID:ZTu1Tv5o
AとBの間に何があったんだ。それが知りたい。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:47:31 ID:SDsGOMqV
>820
それって、どうなんだろうな。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:57:27 ID:9krv/1m3
>>820
でもさ、6年生の女の子なら誰に何言われても学校なら兎も角、
塾内でそんなに孤立しないと思う。
元々Aが嫌われてたんだよ。

Aにも大いに問題が有る様に感じる。
824801:2006/01/29(日) 01:01:53 ID:CgNB+BqR
ボソボソ…幼女がアナルを蛇口に突っ込んで水道浣腸してたんですよ…
ボソボソ…ボソボソ…ボソボソ…小学生が青姦してる時代ですから…ボソボソ
ええ…SMプレイが小学生の間で大流行…ボソボソ (;´д`)〔電話機〕
825場違いな名無しです:2006/01/29(日) 01:03:04 ID:rZLB2VW1
全く鯛取るとは違いますがたまには良い話もと思って。
裏の新築の大きなエアコンがうるさいので建築メーカーにメールを送った。
その後夫婦で謝りに来て自分で付けたので善処しますとの事。
言ってみるべきだね。それだけで気にならなくなりました。
お引越おばさんをやろうと思っていたのに。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:03:51 ID:pZUqnZ9B
827おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:07:57 ID:XTrRZWQL
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
☆                                      ☆
☆           http://ameblo.jp/zuzushi/          ☆
☆           http://ameblo.jp/zuzushi/          ☆
☆           http://ameblo.jp/zuzushi/          ☆
☆                                      ☆
☆☆☆本当にあったずうずうしい話のまとめサイトです!☆☆☆
828801:2006/01/29(日) 01:14:29 ID:CgNB+BqR
↑いろんな意味でブラクラな気がするのは俺だけですか?
829おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:23 ID:ux4GWit7
他所のスレに誤爆すんな>827
830おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:21:05 ID:9PQo5Z7N
>>820
で、どっちがずうずうしいの?AとB。
酔ってるのかな?分からない
831おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:38 ID:NUQtv2Fa
>>830
カンパーイ!!
832おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:28:51 ID:TLkX4tsi
>>830
多分ご飯を食べにきてたBが図々しい
という話なんだと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:26 ID:8Hj3mdUx
これくらいの文章AやBと置かないでも表現できてほしい。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:33:10 ID:x8hbaszQ
アルファベットは分かりづらいから
登場人物は適当な日本語名で書け
835おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:37:10 ID:hG9vVeZ5
じゃあ、これから甲とか乙を使うのか。
判例みたいなスレになるな。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:41:22 ID:x8hbaszQ
そういうつもりはなかった。

花子や太郎と書けと思っていたんだ。
ごめんな。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 02:04:33 ID:uDKw4wBB
>>836
何かめっちゃ素直なヒトやなwww
>834でちゃんと意味通るよ。「適当な日本語名」って言ってるんだから。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 02:09:08 ID:SDsGOMqV
「姪」と「その元友達」で済む話だよな。
で、姪の性格にも問題がありそうなのが身内のレスからも窺えるので、
なんとも言えない。
まぁ食事の世話をしていた従姉妹は可哀想な気がするが、でもトラブルメーカー
臭い姪を育てたのも従姉妹だしなぁ。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 02:16:21 ID:XG/wyHnE
>838
「従姉」の子は「姪」ではないわけで・・・
840おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 02:23:54 ID:Ylmzsziw
はとこ?
841おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 02:27:09 ID:SDsGOMqV
>839
ゴメンなさい。
842おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 03:25:47 ID:ROnmffGm
>>840
はとこは自分の子といとこの子の関係。
843おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 03:34:29 ID:DcQYpaJR
>>842
それはいとこちがいじゃまいか?
844おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 03:35:14 ID:DcQYpaJR
↑スマソ素で間違えた
845おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 03:38:18 ID:WTX3lIp0
「いとこの子」が「いとこ違い」って言うんじゃないの?
846おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 04:07:55 ID:6f8je/ed
いとこの子
いとこの親
がいとこちがいなんだっけか

最近どっかで見たな
847おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 04:33:37 ID:ROnmffGm
848おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 07:01:42 ID:E+chF8IY
別にAでもBでも普通に読めるし問題ないでしょ
つうか823の決め付け方に少し引いた
849おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 07:11:35 ID:0SesQGcw
これ読んでて思い出したんだけど

兄と妹がいて、兄夫婦が家を建てたところ、妹親子がやってきて落書き開始。
兄のお嫁さんが「落書きしないで」って注意したら
「どうせ私の家になるんだからいいじゃない!」
って言われた。妹夫婦は1円も出してないのに…

って話をどこかで読んだけど、このスレだっけ?
850おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 10:25:30 ID:bzDuKKjc
>849
家庭板の勇者スレだよ。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 10:40:01 ID:o98cnTAo
うちの姑だー・・・ずうずうしい。

ある時農協に行って(口座は持ってない、小さい自動車保険に入っている)
「あんた、カレンダーちょうだいよ」と。
もう終了しました、と言われると
「何言ってんの。裏にはどうせあるんでしょ?何?ない?
あー、もういいわよ、それでいい。その壁に貼ってるの剥がして私にちょうだい!」
(あくまでもサービス品なのであげなければいけない義理はないのに・・・)
結局裏から持ってきたのをもらい
「ほーら、やっぱりあるじゃないの。ないなんて嘘ついて!」
(それが誰かのモノとか保存用だったとかいう可能性もあるのに・・・)

なんでこんなにずうずうしいんだ。
お取り寄せグルメ、最高級調味料ばっかり使ってないで
カレンダーくらい100均で買ってこい。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:58:55 ID:QJx7D45D
今朝コンビニでパンとジュース買った。
レジにパンとジュースを置くと、横から子供がお菓子を置いた。
「ご一緒ですか?」と聞かれ「いいえ違います」と言おうとしたら、
子供が「はい!」 私「え?」
あわてて「いいえ違います、別にしてください。」と言って、会計を別にしてもらうと、
子供は置いたお菓子を持って、店内に居た、保護者らしき人の所へ。
「ママー駄目だったよー。」と子供が大きい声で言ってた。
母親らしき人はこっちを睨みながら聞こえるような大声で「そうなのーけちなおねえちゃんねー」と
言ってきてた。
意味不明だったので、会計をちゃちゃっと済ませて逃げるようにして、店内を出た。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:04:08 ID:XxBoVbc4
乞食からケチといわれたくない。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:05:10 ID:/It0slbQ
乞食ですか? 生活保護申請なら役所でできますよ。
と言ってやれ。
855おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:06:19 ID:LcV2b1L1
>>852
コワ。この手の話ってよく見るけど、どういう生活したらそんな性格になるんだろ…
そういう母親は、携帯カメラで撮って晒しちゃってもいいんじゃないだろうか。
乞食注意!って。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:37:22 ID:ZTu1Tv5o
「はい、一緒で」て言ってお菓子を持って帰れば面白いんだが。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:38:26 ID:z8RifnAm
ガキの手垢にまみれたお菓子なんて触りたくもないだろうに
858おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:46:58 ID:VZSgZMb+
もちろんその分は店を出たら開封して中身を外のゴミ箱へシュート!
859おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:47:55 ID:Ob8HUwLu
乞食だから平気でゴミ箱もあさりそう。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:52:06 ID:VZSgZMb+
それを写メでとってここで晒せばヒーロー!
861おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:35:15 ID:NTVDa3Kc
>>852さんの話に出てくる乞食親子に切り返しに>>787さんの知り合いA氏風に言うとこうかな?
「おお、俺はケチだ、その上 心も狭い、子供ダシにしたおまえを俺は絶対許せない!・・・・」
・・・後半はどうなるだろう?乞食にケチと言われた時の言い返しの基本文を考えときたい。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:50:03 ID:1cAcvm5W
>861
「ヤァッダwケチって言った方がケチなんですぅ(>.<)」
863おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 15:52:57 ID:ltroLlIZ
>>862
それをいただこう。
864おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:01:25 ID:UZiSI7M8
「ケチっていい言葉だよねー、簡単に人を貶せるし プッ」

以前、似たような状況でとっさに出た言葉。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 17:53:10 ID:lt0uu4dG
シンプルに「黙れ乞食!」で良いと思うが。
866おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 17:57:05 ID:DKvtCc+r
>>861
「今時の乞食は元気がいいねぇ」
867おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:16:40 ID:YIhmQMA6
>>851
身内だろ?とめろや。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:22:16 ID:W4XFh6Nx
>>867
姑なんて他人です。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:22:44 ID:7Dw73iIq
ううう…うんこ!
870おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:23:55 ID:7Dw73iIq
すまん。誤爆した。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:31:53 ID:TvmErS3O
>>852
私も似たようなことがあった。
母と二人で買い物中に全然知らない子どもに菓子をねだられた。
子どもの母親は横でにこにこしてるだけ。
びっくりして断ったら、子どもの母親にでっかい声で
「何よ、ケチね!貧乏人!」と言われ、ポカーン。
そこですかさず私の母が、「いやだ!この人乞食みたい!!恥ずかしいー!!」と
これまたでっかい声で言い放った。
乞食親子は顔を真っ赤にして去って行ったけど、ほんとずうずうしい。

872おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:34:57 ID:KxOrosSQ
おかんGJ
873おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:49:29 ID:d0HyvyJv
以前バイト先で一緒だった子の話。グループ皆で仲良くてその子
もその中の一人でした。

ある時その子が扁桃腺腫れて高熱で倒れて入院したんだけど、
その時になぜか私の携帯に病院から電話があった。で、心配に
なって病院へ駆けつけたら、なんと緊急連絡先に私の電話番号と
名前を記入してたらしいんですよ。それで看護婦さんから、入院費
○○円になりますので、いついつまでにお願いしますって言われて
はぁぁー!!??って・・・

後で知った事実は、その子は親と折り合いが悪く借金がかなり
あって病院へ担ぎ込まれたが入院費がなくて、人のよさそうな
私へ依存したみたい。グループの子達も実は少しずつ距離を
置いてたので必然的に私しか頼れなかったらしい。

まぁ入院費が払えないと追い出されるだろうから、それは立て替えた
けど約束の返済日に連絡したら、渋々迷惑そうな声で電話にでて
、待ち合わせ場所に現れたときの表情に頭にきましたよ。金返さなきゃ
って時はホントウザそうな顔するんだね、あんたって!
まぁいい勉強になりました。長文ごめんなさい
874おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:51:55 ID:OSrfoDSo
>871
おかん、GJ!
875おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:08:45 ID:nw04N3I3
>>873
払わなきゃよかったじゃん。人が好すぎるよ。
冷たいだのなんだの言われたとしても放置すればいいのに。
そういう図々しい奴に限って、返すときに渋るんだよ。
あなたが払わなくたって、そいつの親が払うだろう。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:20:35 ID:LMSsvvGE
つ【なす時の閻魔顔】
877おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:26:10 ID:YPy9kCj5
今日隣宅の奥さんに聞いた話
旦那の浮気相手が奥さんにフレンドリーに接してくるって
「夕飯一緒に食べませんか?」
「一緒に買い物行きませんか?」
とメールも来ると言っていた
旦那が昼間相手にしていられないので奥さんのメアドを教えたと言ってたって

旦那は三人で仲良くしたいと思っているみたい
相手は「私は結婚願望が無いから旦那さんを奪うつもりはありませ〜ん」と手紙も寄越した(見たよ)
「私はただのセフレですからお気になさらず」とも書いてあった

お似合いのカポーだわ

奥さんは先程 実家に帰りました
「留守にしますので」と私に挨拶して。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:29:37 ID:vPAD6ikt
ちょっと前にあった10人の女性と共同生活していた男に刺激されたんだろうか。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:30:54 ID:WZ1fYe6R
>>877
旦那についての話って浮気相手の嘘に見える。
まあそれでも浮気はしてるんだろうから奥さんの判断はたぶん正しい。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:33:35 ID:E+chF8IY
>>878
ちょっと前っていうか今だよ
881おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:41:41 ID:OQ/96H+H
>>877
武勇伝に発展してほしいもんだな。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:47:43 ID:nGTjjXoC
あるイベントに行った時、席が先着順で、前の方に座りたい人は結構早くから並んでいた。
所が開始10分ほど前になった時、オバサンと中学生位の子が一列目に来て、
真ん中の席に座っていた女の人に
「子供と来たんですが、後ろの席じゃ見えないんです。
子供だけでも代わってもらえませんか」と言っていた。
すると言われた女性は、読んでいたパンフレットからろくに目も上げず、
間髪いれずに一言「お断りします」。
本当に考えるまもなくきっぱりと断ったのでちょっとビックリ。
普通はこんなずうずうしい事言われたら一瞬ポカーンとしない?
言われた方もかなり驚いたみたいで、二の句が告げられない状態。
気を取り直して、その女の人から2〜3席離れた所に座っていた人に同じことを言った。
その人は普通の反応で「え…いえ…ちょっとそれは……」て感じ。
「もう本当にすいませんけどー、うちの子背が低いんでー、お願いできません?」と言いながら
その人の前にしゃがみ、馴れ馴れしく膝に手を乗せ、
軽く腕を引いて立ち上がらせようとしてるように見えた。
そしたら最初のきっぱり断った女の人が
「こういう人にははっきり言った方がいいですよ。
2時間前から並んでいい席取ったのに、後から来た人に席取られても良いんですか?」と。
そして周りの人も「ずうずうしいよね」「この位の子ならちゃんと見えるよね」とザワザワ。
周りに味方が増えた事で気の弱そうなその人もちゃんと断れた。
すると周りの席の人たちが「私もお断りです」「私も」「絶対譲らない」と言い出し
オバサンは真っ赤になって、離れた所でボーっと立っていた子供の手を引いて後ろに行ったが、
開始直前、会場が暗くなり一瞬静まり返った時
後ろから「ううっぐうう…うっうっうっ…うえええ…」と泣き声が聞こえてきた。
嫌みったらしくオバサンが
「酷いよねぇ、みんなねぇ!あーステージちっちゃいわ!ちゃんと見える!?
見えなかったらしょうがないからちょっと立ちなさい!ね!?」と慰めてた。
実際イベント中何度も立っては怒られ、立っては怒られしてたらしく後ろが騒がしかった。
だけどスッキリ。あの女の人かっこよかった。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:52:36 ID:lgM879iy
いいなあ。
嫁にしたい。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:33 ID:W4XFh6Nx
>>882
女の人GJ!
885おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:53 ID:TFfUw/B1
>>882
最初の人GJ!
886882:2006/01/29(日) 20:00:54 ID:nGTjjXoC
>「こういう人にははっきり言った方がいいですよ。
>2時間前から並んでいい席取ったのに、後から来た人に席取られても良いんですか?」と。

これ優しい声でちょっと心配そうに言ってた。
文章にすると凄くきつい言い方みたいになるけど…
887おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:59 ID:Jqjz1g1O
noと言える日本人だな。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:07:22 ID:OQ/96H+H
>>883
間髪いれずに一言「お断りします」

ではないかと。
889おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:12:00 ID:DcQYpaJR
>>888
ミルクティー吹いた
890おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:12:54 ID:iDEGzmaS
>「酷いよねぇ、みんなねぇ!

何が酷いのか全く以って理解できない。
ちょっと前にもあった「ズルイ」ってのと同義かな。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:20:25 ID:z9KOBPbz
多分そのオバ、中学生くらいの子がもっと小さい時に、
同じ事して成功して、味をしめたんだろうなぁ。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:32 ID:NTVDa3Kc
>>890
うん、他人が苦労したり自から工夫した事に乗っかれなかった苛立ちと言う意味では同じと思う。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:04 ID:70Kb/ii8
しかし泣くってのは反則だよな
後味悪すぎだ
894おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:05:35 ID:XSz5Pf09
>>893
レス番がヤクザなのに優しいな、おまい。
わしだったら「池沼が泣いてるよ。うぜー」くらいにしか思えん。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:12 ID:mlivRjMW
>>893
泣くとか立つとか、イベント中に激しく迷惑なヤツだ。
一事が万事ってやつか。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:41 ID:/zXxjdTl
>>873
>まぁ入院費が払えないと追い出されるだろうから、

治療が終わってないので入院費の計算が済んでないはず、
請求などできないのでは?
また、一旦入院させたら金が無いから治療半ばで追い出すってのもないです
さらに入院の緊急連絡先は入院費請求の保証のために聞くものではないです
897おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:58:59 ID:Qv8vkEcB
だよね
898おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:05 ID:7DOgNKtE
自分のことだけど小学校低学年のときすげー自己中だった。
親に結構甘やかされてたからだと思うけど「人に何かをしてもらう」
って普通のことだと思ってた。自分は何もしないのに。マラソンでこけて
痛がってるときに何も声かけないやつに「てめーなんで心配しないんだよ」
みたいなこといってた記憶がある。
もし昔の自分にタイムマシンとかで会ったらマジでキれて×××して
××××して××して××××××喰らわしてなんじゃかんじゃあってたぶん
立派な
大統領になってると思うよ俺
899おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:11:57 ID:ol5TrAod
>>861
そういう目に合った事ないけど実際にあったらブチ切れたいのにポカーンとなりそう。
文句言われた時にこっちも大きい声で
「タカられてるんで警察呼んでください!」
と周りの人に言い、
「他人にたかるなんてずうずうしい。お菓子買ってあげる余裕もないの?
 謝らないなら本当に迷惑防止条例第三条違反で警察に引き渡すよ?」
と小声でいうとかどうかな?
まあこんな小さなたかりだと違反にならないんだろうけど
たかるような無知なDQNはビビりそうだし。

 
 
900おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:17:44 ID:7yfl5xvF
ディズニーランドの行列で40分並んででやっと先頭がみえた。
その時、2人の中学生が列の横を駆け足で進んできて友達を探しながら
「いないねぇ、もう乗っちゃったみたいだね」一人は泣きそう
「どうしよう、急いで行かないとはぐれちゃうよう」と口々に騒いだ。
行列はくねくねしているから中学生なんて並んでいなかったことは確か。
行列を並ばない裏技とでも思ったんだろうか。ずうずうしい。
その時、だれ一人口を利かず体でガードしてそこから先に入れてやらなかった
しぶしぶ戻っていったけれど他の人たちも完全に無視してた。
901おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:40:12 ID:ellN8t3Q
>>899
そんなめんどくさい提案は要らないと思いますよ。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:16 ID:9BE/zMDc
このスレは武勇伝スレじゃないんだけどね
903おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:13:00 ID:gzE58/zm
ゲェ、関羽。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:14:57 ID:OSrfoDSo
>>900
似たようなのをUSJで見た。一番人気のスパイダーマンライドで。
中学生数人が「いないねえ」と言いながら、どんどん人の列をかき
わけて進んでいく。誰か先に並んでいたんだろうけど、あんなのが
まかり通ったら、真面目に並んでるのがバカを見るな、と思って
(そのときで40分待ち)たら、先頭になっていよいよ乗車ってときに
スタッフルームか何か別部屋に、その数人の中学生たちが立たされ
ていて、うち何人かが泣きじゃくっていた。
多分スタッフに苦情がいったんだろうな。あとでもう一度並んだとき
に、「先に誰かに並んでもらって待ちあわせということはできません、
あとから来た人は後ろに並んでください。またそういう人を見た方は
スタッフにお知らせください」という看板が立っていたが、そういうこ
とした奴って多いんだろうな、と思った。
905おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:21:21 ID:DKvtCc+r
>>904
いい傾向だ。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:21:55 ID:Qv8vkEcB
>>904
寝る前にスカッとしたのをありがとう!
907おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:23:53 ID:khNCzeZv
「携帯で連絡を取れ!」
と言ってやれ
908おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:25:39 ID:pZUqnZ9B
909おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:27:41 ID:ienQc9EV
大昔にタレント(おそらくみやけ何某)がTVで自慢げに
それを順番を早くする裏技としてしゃべってたよ。<「いないねえ」といいながらどんどん前に行く
あと大衆食堂でただ食いする技もしゃべってた。
あのころは2ちゃんがなかったからなー
今そんなことTVで流そうものなら、なかなかの祭になっただろうねぇ。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:59 ID:nw04N3I3
サッカーの試合の入場の時もたまにずるして割り込みしようとする奴がいるよ。
でも先頭のほうは毎回常連ばかりだから、見慣れない顔の奴が来るとすぐわかる。
その場で叩き出されて終わりだけどね。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:12 ID:FKYE7T5F
>>904
ズルする奴はムカつくけどそういう行列待ちでトイレ行きたくなったときって
どうすればいいの?諦めて並び直し?2時間待ちとかだと子供はガマンできないよね。
でも一度離脱すると連れの元に戻るのは至難の技だろうし・・・。
912おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:33:12 ID:LFxBV6Ks
>>911

つ オムツ
913おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:34:36 ID:qo0Bwscu
>>911
自分で既に答えを言ってるじゃないか。
914おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:43:14 ID:d/KYTc2k
我慢できない子どもに二時間待ちとかさせんの!?マジ!?
915おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:48:02 ID:8yx/c0K8
>>911
トイレに行くときは周りの人と最寄りの係員に言ってから抜け出てけばいいんでない?
一緒に列に並んでる他の連れが居ない場合は分からんが。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:50:48 ID:FKYE7T5F
いや私は子供いないけど子持ちの人はどうしてるんだろうと思ったのさ。
しかしディズニーランドとかだとまた元の列に復帰するのも難しいから
連れがその場に残ったとしても合流は無理か。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:53:14 ID:9hgkGm2b
無理。並ぶのは戦いなのです。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:54:03 ID:51JM05lB
その場で漏らせ。
小学生までの女の子ならみんな許してくれる。
野郎は知らん(きっぱり
919おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:10:10 ID:Fsle2WG+
おむつが外れたような子なら
列ぶ前にトイレに行っておけば大丈夫だろうよ。
無理ならスタッフに行ってトイレに行け。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:30:46 ID:B1hLT3UR
二時間も並ぶほどの価値のあるアトラクションは無いな
921おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:36:49 ID:GegpLBE7
子供はトイレが我慢できる歳になってから
連れていけってことですね
922おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 02:22:07 ID:CeFIiczg
>>911

諦めて並び直し
諦めて並び直し
諦めて並び直し
諦めて並び直し

はい、それが正解です。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 02:58:44 ID:ga2CUAHS
おとといの金曜、県立図書館で閉館間際に、貸し出しコーナーに
並んでいたら、後ろからやってきたオバサンに、
「初めて借りるんだけど、時間なくてカード作れないから
あなたのカードで借りてくれない?」と頼まれた。
ずうずうしいというか意味不明というか。。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 05:13:32 ID:kqjw8oLt
>>923
そういうアホには「私は文無しなんで代わりにあなたがサラ金に行って、
お金を借りて来てくれませんか?」と言い返せ!
925おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 06:35:54 ID:dHhkHWKW
一緒に習い事に行っているMの話。
今までは習い事に行くのに電車を使ってたんだけど、
面倒になり車で通うことにした。
偶然Mの自宅付近で用事をしてたので「今から行くんだけど近くにいるから乗っていく?」
と電話をして迎えに行った。
帰り際、駐車料金は払わず色々なところに連れ回された。
でもこの時は私から誘ったし別に嫌な思いはしなかった。
しかしそれをきっかけに毎週当たり前のように「準備できたよー着いたら電話して」
と習い事の前に連絡してくるはめに。私の自宅からMの自宅までは車で20分程度。
かなり面倒だし、なにより当たり前の態度が腹ただしい。
それに何も言えない自分も情けない。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 07:06:22 ID:4iJ3fCP5
つ【無料】友達の送迎【タクシー?】・・・8台目
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1133879753/
927おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 07:26:49 ID:x07RAi6o
>>925
はっきり言えばいい。今日すぐに電話して毎週送るのは無理だから、次からは自分で行ってねって言うんだ
そして習い事の日は着くまで電源を切る
928おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 08:31:25 ID:MyPb3Ozu
>>925
言えずに従うなら文句言わずに奴隷やってろよ。
不満があるなら自分の口でちゃんと言え。

「アタシか弱いからとてもそんなこと言えない〜♪」
とか言ってるおまえの方がずうずうしい。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:11:05 ID:S3DENfUb
>>925
まずは数回理由をつけて断ってみる。
「今日は〜〜に寄ってから行くから」
「今日は〜〜をしなくちゃいけないから」
「遅刻しそうだから先に行ってて」
それで文句言ってくるようだったら
「今まで電車で行ってたんだから、電車で行けばいいじゃん」

この友人とあまり険悪になりたくないのであれば
駐車料金やガス代等を送迎代としてきちんと取り決めする。
もしくは「何かあった時に責任取れないから、毎回は不安だ」と説明。

本当に親しくて冗談も言い合えるような友達だったのなら
「迎えに来てもらって『ありがとう』の一言くらいないんか?」と、礼を強要してみる。
意外とこれで態度が改まる人も多い。
930925です:2006/01/30(月) 09:21:20 ID:dHhkHWKW
>>927
今日さっそく言ってみます。車のこと以外は大好きな人なので、
傷つけないようにやんわり注意します。
>>928
確かにそうですね。たかが掲示板とはいえ、悲劇のヒロインぶってました。
以後気を付けます。

本当に嫌いな相手なら縁切れ覚悟で言いたいことを言えるけど、
意見も言いつつ良い仲を保のはなかなか難しいですね。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:28:42 ID:1bWP5Tu1
>>930
不快に思ったことは、時間を置くと解決が難しくなる。
自分の中で言いだせない不満との相乗効果で、より怒りがたまってしまうし、
後になっていわれると相手も「何で今ごろ言うの?」と言いかねないし。
これからはその場でさらっと「それは無理だよ。」って言えるようになりましょう。
それが一番後腐れないし、それでもしつこい相手ならどうせCOするしかない奴だから。
932おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:25:18 ID:8keipcxP
>>898
大丈夫、気づいた貴殿は立派
40面下げて借金の尻拭いさせた上に「知り合いの○○ちゃんは親に
マンション買ってももらったのに、ボクチンは買ってもらえない!
ボクチンカワイソウだよー」と泣き喚く一生気づかないのもいるからね。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:34:20 ID:r1ZsOit0
>>932
kwsk
934おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:02:28 ID:LvjFKwO+
>>932
誘い受けずうずうしい
935おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:03:54 ID:mHpxLZd1
>>933
甘やかすんじゃない
936おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:47:06 ID:dGXkp8cE
149 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 17:39:35 ID:MM2x/5TY
今日の話。
私は大きなショッピングセンター内のレストランでパートしてます。
昼の忙しい時間帯に、子供が同じ保育園のAさんが子連れで来ました。
お互い顔を知っていたので軽く挨拶して、後はふつうに仕事してました。
三時過ぎに客足が引けて、一息ついた時。
店長「○○さん、3542円よろしくね〜」
私「え?何のお金ですか?」
店長「○○さんの友達とかいう親子連れの食事代金…」
話をよく聞くと、Aは私の奢りだと言って帰って行ったようです…orz
信じられない。食い逃げじゃん。
すぐに店長に通報して貰いました。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:28:29 ID:0RfXF6j+
>>936
後日談ないから消化不良ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
938おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:51:49 ID:PltFnKUJ
>936
どこのスレ?
939おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:53:06 ID:HrYwMRua
まままま。
通報したってことは今頃アルカトラズ刑務所に入ってるはずと思うよ。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:53:52 ID:L3WJWN5s
悪いんだけど育児板からはもってこなくていいから。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:21:54 ID:oDs7MjiB
>>713
おまいはDTの松本かwww
942おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:55:02 ID:BPuM5cAE
943おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:26:17 ID:cjsCzorT
>>936
同じような目に何度も合ったよ。
高校のとき、知り合いが経営してる焼肉屋でバイトさせて貰ってた。
たまに小中高の同級生や知り合いが家族連れで来る事があったんだけど

会計時に「あの子(自分)とウチの子が同級生なんです」と値引き交渉される(これはよくあった)
金を払わず店をでて、駐車場で捕まえると親から「友達から金を取る気か」と逆切れされる
注文した品の内、高い品を「あの子(自分)がサービスとして持ってきた」と嘘をつかれた(これもよくあった)
「あいつ(自分)が働いてるから、タダで食べられる」と先輩が勝手に触れ回り、
まにうけた数人が店まで「ホントにタダで食べさせてくれるの?」と乗り込んできた

親の方から率先してたかりにこられた時は、ホントにショックだった・・・

もちろん、こんな親ばかりじゃなく「がんばってるな!これとっとけ!」と
万札渡そうとしてくる親御さんもいたけど(もちろん丁重にお断りした。)
944おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:29:26 ID:BEfhR/nQ
イジメラレっ子はサービス業のバイトをするなって事だね。
945943:2006/01/30(月) 15:46:48 ID:cjsCzorT
('A`)
946おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:51:57 ID:Vr4QZwMR
>>898
ちゃんと自分で自覚できただけで、すごい進歩だと思うよ。
知り合いで40過ぎのおっさんなのに、いまだに
人になにかをして貰ってあたりまえ、知人は(友達なんてひとりもない)
利用するもの、人の親切にはつけこむもの
という、究極のマザコンとっつあんぼうやがいるよ。
そいつ、身の回りすべて、いまだにママンに全ておまかせなのに
必死こいて結婚したがってるけど、そんなセックス付きのママン欲しがってる
ような幼稚なおっさんなんか誰も相手しないし、一生、独身は確定。
誰か親身になって「おまえそれじゃヤバいって」と教えてやる奴がいれば
人生も変わっただろうに、本人は自分が小学生レベルの自己中だって自覚ないから
悪いとこ変えようもなく、死ぬまで周囲に陰で笑われるんだろうなぁ。
947おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:09:09 ID:wo/Angul
>>945
そんな顔しないで、イ`。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:45:55 ID:9IAJXiUC
>>943
私は父にやられたよorz
高校生のとき飲食店でバイトしてたら父が仲間数人連れてきて店長に挨拶。
それだけでも恥ずかしいのに割引云々サービスを求めてきたらしい。
せめて私に直接言ってくれ。娘に恥かかせないでくれ父ちゃん・・・。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 17:01:53 ID:BiS8rFv2
>>946
そういう人間は、苦言してくれる親切な人には全力でシャッターおろすから無理。
そして『自分はあの人に嫌われている…酷いこといわれたし。』とかじっとりなってたりする。

本人がもってる質とか業みたいなもんだからなあ。
結婚できてないのは世の中にとって良い事だ。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 17:17:36 ID:/lSWSizY
流れ切ってごめん。

商店街の中で自営やってるんだけど
カギを失くしたらしく、自転車のカギの部分を
石で叩いて壊している少年(中二くらい)を見かけた。

石なんかじゃなかなか壊れないだろうし、見るに見かねて
工具箱を貸してあげたんだ。

で、ちょっと接客に気を取られてて、目を離してるあいだに
少年も自転車も工具箱もドロン。ハァ?
目撃者の話によると、少年の親が車で来て自転車ごと乗せて帰ったらしい。

返しに来てくれるのがベストだったんだが
最低でもその場に放置してってほしかったな…

その後うちのオヤジ激怒、工具箱代弁償('A`)
951おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 17:23:30 ID:i20ix88V
>>950
近所の中学校に片っ端から苦情入れろ。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 17:53:24 ID:mauYlwHT
>>951
 (・∀・)ソレダ!! 
953おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 18:07:21 ID:oA08bni5
>>950
工具箱がどんな大きさかわからんが、おそらく厨房が携帯できるサイズではないよね。
一緒に積んで帰るなんて親は(ry
そんなバカ親の子供がどう育つかは(ry
954 ◆S2R.SuHFUM :2006/01/30(月) 19:03:40 ID:CThJSU/p
放置はあんまりだから後で菓子折り持ってお礼にくる可能性を信じたい。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:34:38 ID:9GGLRsSS
>950
荒みきった根性の持ち主なので
その自転車がそもそもほんとにその少年の持ち物だったのかと
いうところから疑ってしまっている自分ガイル…
956おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:44:14 ID:gHVdgtYT
>>950
夜中に「この金の工具ですか?銀の工具ですか?」と
来るかもしれないから正直にな
957おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:53:40 ID:EXrlbY17
金の壊れた鍵と、銀の壊れた鍵持ってきたらどうするんだ?
958おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:58:51 ID:gHVdgtYT
>>957
でも価値はある
959おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 20:19:19 ID:Bg/qtGHY
>>955
漏れも‥通報するかも知れん
960おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 20:41:09 ID:AVWjBNIR
>955
ノシ
961おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 20:57:24 ID:A5otNDE9
>>955
考えすぎだよ。盗むなら鍵の掛かってないやつを狙う。
しかも商店街の店の前なんて目立つ所ではやらない。
962おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 21:14:35 ID:1qyOdovJ
>>961
でも、何しろずうずうしい奴だからなあ
963おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 21:59:38 ID:9BBujLy0
>950
それ、本当に親かも怪しいと思う。
ヤクザにもなれない中年無職が、運転免許と遊び場(自宅)の提供で
中学生とかのグループに入れてもらい、一緒に窃盗やってたりするから。

明日、連絡がなければ本当に各中学に連絡したほうがいいと思う。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:12:27 ID:q+xjYt0t
>>963
マジかよ…。夜も末だな。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:33:00 ID:4/KazlL9
ドラえもんでのび太が大人になったらガキ大将になるといってたが、実際やってる人間がいるとは、藤子・F・不二夫
もビックりだろうな。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:13:23 ID:CO399owj
大人だからといって大将になれるとは限らない。

>中学生とかのグループに入れてもらい
>入れてもらい
967おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:17 ID:PnBGQ1Ze
誕生日プレゼントにブランド物の小物あげたんだけど、
お返しがバイクのプラモデルだった。
一部上場企業の会社員で、俺の倍くらい稼ぎいいのに、お返しは1/20位になってる。
ネックレスに使われるキーリングとか出してる有名なブランドだと思ってたけど知らなかったのかなw
968おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:17 ID:B+E59l05
お返しが少ないと言ってるお前の方がずうずうしい。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:58:55 ID:4olbSwMk
ブランド名は?
970967:2006/01/31(火) 00:01:23 ID:v5q7X5F4
>>969
ユニクロです
971おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:05:35 ID:4olbSwMk
釣りですか?
972おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:10:37 ID:3eA8oXU9
>>967の稼ぎが少ないのを知ってるからバッタモンと判断しました。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:58:15 ID:Xm0f/N7N
キーリングって言ったらブル狩り
974おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 03:38:21 ID:cT1lXZGp
「1/20プラモだよ。きゃはっ」
975おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 03:40:45 ID:IWP/0m4K
>>967
実はブランド物のプラモ。
有名なブランドだと思ってたけど知らなかったのかな?w
976おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 04:49:08 ID:9u2tL0wo
タミヤは世界中のヲタクが憧れるブランドだよな
977おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 06:56:35 ID:6G5RxexA
そろそろ次スレの季節ー

スレタイの顔文字→(-д-) 
抜いたら?って話あったような気がしたけど、結局どーすんのー?
978おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 09:30:18 ID:9xSVYoYZ
自分は好きなんだがなあ。
それからブログ対策でスレタイ変えるって話はどうするんだ?
979おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 09:51:47 ID:U8MvKggY
英語にしてみるとか
Goddam nerve!(なんてずうずうしい奴)第30話
980おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:02:44 ID:B8L++ln4
【ブログ転載禁止】本当にあったずうずうしい話【ブログ転載禁止】
981おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:04:21 ID:9xSVYoYZ
>980それいいな!…顔入れちゃダメか?
【ブログ転載禁止】(-д-)本当にあったずうずうしい話【ブログ転載禁止】

982おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:06:50 ID:6T3FRu7+
スレタイ長すぎて立てれないんじゃないかなぁ
983おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:08:10 ID:6G5RxexA
【ブログ転載禁止】(-д-)本当にあったずうずうしい話【ブログ転載禁止】
これだと長すぎて作れないような気がするから、

【ブログ】(-д-)本当にあったずうずうしい話【転載禁止】
ではどう?
984おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:11:56 ID:SO9FhM6Q
転載禁止って書いたって転載すると思うぞ。ずうずうしい人なんだから。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:38 ID:J1xDCuOT
ノートの貸し借り話だけど、
貸して上げるやさしいアタシ☆って自己満足厨の
図々しさもうざかった。
中学適当にやってたんで底辺高校(大学進学率低い)に
進学したんだけど、その頃もう高校やめようかと思ってたし、
独学で今授業でやってる所はほぼ終えてたし。
一度も貸してくれとも言ってないし、授業は寝てるから
返す手間がかかるだけ邪魔だった。

結局そいつの攻撃がうざくなって、親を説得してからやめる前に
授業サボって親呼び出し→その場でやめますコンボになっちゃったよ。
念願の第一希望に受かって地元帰ったら、そのノート貸して上げる厨に
「アタシがせっかく貸してあげたのに。今どこで働いてるの?
○ちゃんは×大学に受かったんだよ〜」
だって。ちょwwwそれ地元の馬鹿大学www
高卒就職メインの高校じゃレベル高いのかもしれないけどwww
986おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:15:22 ID:6G5RxexA
番号忘れた・・・。

【ブログ】(-д-)本当にあったずうずうしい話 第30話【転載禁止】

長くて規制に引っかかりそうかな?
987おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:19:48 ID:SO9FhM6Q
まだ、重複スレ残ってるんだな。それを再利用でいいんじゃないか?
988おさかなくわえた名無しさん