【アネハネハ】うちのおとん・おかん語録13【デューク東郷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジョダギリオー
おとん・おかんの口より次々飛び出す笑える語録。
そんな愛すべきおかん・おとんの語彙はインリンオブホイチョイ並みの破壊力!
語録を探し始めると、あなたもおかんナビに導かれ栄養マヨネーズで犬っちゃう?

前スレ
【コケッケ】うちのおかん・おとん語録12【頭がモンロー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132379752/

うちのおかん・おとん語録過去ログ
http://www.geocities.jp/loveokan/goroku/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:00:45 ID:LyPrzkP7
スレタイ等に採用されたおかん・おとん語録。

241 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/12/08(木) 22:37:15 ID:h0qKNR8E
オカン、姉歯のNews見るたびに「カメハメハー♪」の節で
「アネハネハー♪」って歌うの止めてくれー。

650 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 09:56:50 ID:I43anVDI
「お母さんね、1週間デューク東郷やってたら少し痩せたよ」

…それは緊張の毎日でしたね。少し痩せたどころじゃないんじゃないか?
もしかして、デューク更家のことか?
3おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:01:32 ID:LyPrzkP7
258 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/12/11(日) 04:16:51 ID:EarYLmNg
父とテレビを見ていた時のこと
父は孫の話題について行けるよう、本で子供向けヒーローを勉強したらしい
「最近のヒーローはイケメンヒーローって言うんだろ?」と得意気になっていた
たまたまライフカードのCMが流れたので
「これ誰だ?」と出題してみた
すると突然母が乱入
嬉しそうな顔して
「はいはいはい!お母さん知ってるよ!
えーと・・・・・・なんだっけ・・・知ってるのよ!言わないで・・・あっ思い出した!
ジョダギリ オー!!!」
(゚Д゚;)
すかさず父も
「そうそれだ!カタカナの名前なんだよな?」
・゚・(ノД`)・゚・。 オダギリジョーさんごめんなさい・・・

300 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2005/12/13(火) 22:37:02 ID:HEC0usig
「ねぇ、あの人、本業は何やってんの?
あのインリンオブホイチョイって?」

おかん・・・(´・ω・`)

85 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/11/24(木) 12:04:46 ID:ZUn5fy5n
母が車でクラシックのCDをかけていたので
「この曲は何ていうの?」と聞いたら
「ショパンの、何だったかしら・・・“栄養マヨネーズ”・・・?」
とのたまいました。

母に代わりましてこの場を借りてショパンに謝罪いたします。
ジャケットを見たら“英雄ポロネーズ”でした。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:01:37 ID:/FB/kQs7
栄光の23get
5おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:02:10 ID:LyPrzkP7
679 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/01/12(木) 12:24:48 ID:2pKlS7lL
『仕事帰りにケーキ買ってくるから一緒に食べよう』
という内容を書いて、冷蔵庫に貼っておいた。
帰ってみたら、お返事が。
『今日は遅くなるかも。
それからでも良かたら待っててね〜ん。
犬っちゃうわ〜!』

走り書きでしたが、初めてもらった母からの手紙がコレでした。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:02:53 ID:LyPrzkP7
おかんナビ
前スレ>810->837辺りで出た話題。以下適当に抜粋。

811 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/01/16(月) 13:08:19 ID:Dw2Dizui
うちのおかんは、道順を説明するときに、
「○○線をばーっと行って、青い屋根のある家のところを左にぐいっとまがって
また、当分すうううっと行って」
というような説明の仕方をするな。
ばーっとか、ぐいっで説得力を持たせているつもりらしい。
はっきりいって全然わからんが。

812 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/01/16(月) 13:54:22 ID:9WC5SwMN
オカンナビは解らんね。
「細い道をヒュッと横に入ればあるから」
と言われて「どこの道を?」って聞いてんのに
「とにかくヒュッと入ればいいの」
7おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:03:46 ID:LyPrzkP7
835 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/01/16(月) 23:44:55 ID:3FVf4RZ9
うちは、とにかく思い立ったらすぐ曲がれ!って感じ。

「あ、そこ左ね!ひだり!ひだりっち言いよるやろ!
ありょ(あら)、なし(何故)止まるんかえ曲がらんかえ!」

…左後方の自転車を敷き潰したくないんだよ。おかん。

837 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/01/17(火) 00:58:31 ID:MkBOJlXg
うちのオカンナビは「ほら、電柱がある所よ!」と、平気で言う。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:24:59 ID:/V8X9roJ
修羅場を濡れ場と言ったうちのカアチャソ。
9前スレ241:2006/01/21(土) 21:32:03 ID:HLudvwlW
>>1さん、激しく乙!
相変わらずの楽しい文に、ニヤニヤ笑わせてもらいました。
アネハネハ♪が、タイトル採用なんて・・感動。
皆の楽しいツッコミのオカゲです。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 21:55:26 ID:wH65Np28
1乙
11おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:49:13 ID:suZA1Ewk
>>1
12おさかなくわえた名無しさん:2006/01/21(土) 22:56:54 ID:5UcBT7XR
1乙カレー
13おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:03:23 ID:c3uDLVc1
>>1

母さんもたまには映画見に連れてってよ。面白そうなの見つけたの。
 「ザ・絶頂ホテル」


・・・・・親子で見に行く映画じゃないみたいだ。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 00:41:52 ID:fUKiXgW4
>>13
椎名林檎の歌のタイトルみたいだw
15おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 07:12:40 ID:w4RPFmn8
個人的に前スレで笑ったのがもののけ姫だよ〜だったな。
今でも時々思い出して笑ってしまう。そして裏声で歌ってしまう。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:11:36 ID:Huy3ajG/
>>1の文を見る度「うまいなー」と感心しつつ、
ビックリマンシールの裏書きを思い出してしまう。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 11:58:57 ID:rXVr9+4n
妹がドイツに短期留学するって話がでたときの周囲の意見
母「シュチュッチュギャールトーはどんくらい大きい町なんだろうねー」
祖母「この時期、シュチュッ・・・ガルトーは寒いのかねえ」
叔母「すごいねえ○○ちゃん(妹の名)、ドイツのスチュッチュガルトに行くんだってねえ」

・・・次留学するとしたら、わかりやすい名前のとこにする、とは妹の感想だった。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 13:20:21 ID:nEcxg1yF
厨房の頃よく父に勉強を教えてもらっていたのだがある日「議院内閣制と内閣議員制
は間違えやすいから気をつけろ」と言われました。
おかげでその日から未だにどっちが正しいのかわからなくなります。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:17:32 ID:CCt0k+xR
>>17
シュバルツバルト?
20おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:26:15 ID:rVIlny6I
前スレ1000ゲトしますた。
シュトゥットガルトだと思われ。
21おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 15:51:26 ID:YMTcUQVa
otu
22おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:17:06 ID:rXVr9+4n
>>19>>20
シュトゥットガルトで正解です。(;´Д`) オサワガセシマスタ
23おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:33:30 ID:C2JlEs0W
>>20
とられた〜orz
24おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:38:18 ID:rVIlny6I
>>23
ぼめん。ぐへへ。
25おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 16:55:23 ID:kmgbsHbX
リウマチがあるので 定期的に通院しているし
入院の何度もしている うちのママ。
足が悪く 自分から出向く事が出きないので
デカイ声でいつもいつも
「カンゴクさん ちょっとカンゴクさん」と

ママ。。。。入院して監獄だったら なかなか出られないんだよ。。
カ ン ゴ フ だよ看護婦。
ついでに今 カンゴク いやいや 看護婦とは言わないよ
カ ン ゴ シ だよ 看護師。

26おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 17:21:05 ID:Z2vi9M6p
うちには猫がいる。名前はクー。魚好きの奴だ。

母が温泉に行くというので、漏れの部屋に夕飯を運んできた。
ついでに猫飯も。猫は漏れの部屋にいた。
で、一言
「今日の夕飯は魚だからね!早く食べないとカーチャンが食べちゃうよ!」

お前が食べるのかよ!と思っていると、慌てて
「あ、ちがった!くーちゃんだよくーちゃん。」

本当に猫が食べようとしてるって言いたかったのか腹が減っていたのか。
今でも謎です。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 22:06:12 ID:1zpN0B6/
俺が幼稚園に通ってたときの話らしい。(16年位前)
俺が怖い夢を見て、深夜に同居してた婆さんのベットに潜り込み婆さんを起こしたらしい。
婆さんは俺をあやしながら、寝かせ付けようと昔話をしたらしい。
婆「昔々、あるところにおじいさんとおばあさん…」(桃太郎)
婆「おじいさんは山へ芝刈りに、お婆さんは川に洗濯へ…」
婆さんの話で落ち着きを取り戻した俺。
婆「お婆さんが川で洗濯していると、川の上から大きなおじいさんがドンブラコドンブラコ…」
そこで俺は泣いた。
大きなおじいさんが上流からドンブラコ?
俺が泣き出したので婆さんテンパって、話を強制的に終わらした。
「おじいさんを真っ二つに切ったら桃太郎が出てきました、めでたしめでたし」
めでたくない。
その後、阿鼻叫喚の地獄絵図。

今書いてる後ろで婆さん笑ってる。
2827:2006/01/22(日) 23:06:33 ID:Za9L/yyq
しかも黒い笑いで
29おさかなくわえた名無しさん:2006/01/22(日) 23:43:09 ID:07UE3JLK
>>27
もしかして…だけどさ。
お前の爺さん、お前が生れる以前に亡くなってなかったか?
30おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:32:31 ID:3Ub64py+
>>27
おばあちゃん……
31おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:37:28 ID:LluStpwT
>>27
切っちゃうのかよ?!
((((; Д )))) ゚ ゚
32おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 00:52:27 ID:QuC5NEhO
母の書いた家計簿を見ていたら、
シャケ→ミャケ
孫の手→孫の毛
33おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:17:57 ID:G35VTytp
デューク東郷って間違ってるの?
34おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:37:31 ID:obJXYMFs
>>33
>>2を読んでごらん
35おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 02:44:37 ID:G35VTytp
>34
納得した
d
36おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 07:26:19 ID:r4Ntz73q
誰でも一度はハマるのかな?デュークのウォーキング うちのママンも一時期、常にあの歩きかたしていた。外でも人が来ると治るんだけど後方ノーマーク笑 偶然後ろから見かけたおとんに『お前、尻が痒かったのか?』 等と質問されていたし
37おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:19:05 ID:j2rbceFl
キャミソールを着ていたら、
『そのシミズで出かけるの?』と母。
『シミズ?シミーズ?シュミーズ?何だっけその下着みたいなの』

そうだよね。小学生のころはシミズって呼んでたよね。思い出した。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:19:59 ID:r4Ntz73q
連打スマン またまたネタゲトー!
「最近のドラマは今 『実力ナース』楽しみなの」
…ってのたまったママン
 確かに新人ナースの話しで、実力はないんだろうが
39おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 10:49:57 ID:BXPYMUf2
オカンが昨日、「お引越し〜のほほえみがえしはお祝いにし〜て〜」
って真顔で歌ってた。
その後で「…なんか図々しい女だね」と。
40おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 11:52:23 ID:aTAp2Reo
>3
>インリンオブホイチョイ

だめだ〜前スレでも見たのにやっぱり笑ってしまう。
売れないインチキマジシャンみたいw
41おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 12:02:54 ID:5iom1SMD
>インリンオブホイチョイ

ホイチョイと聞いて「カノッサの屈辱」を
想像してしまう私はやばいかもw
42おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 12:50:50 ID:WR8+UnmY
おかんスナイパーは何度想像しても笑えるw
43おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:19:56 ID:dZ56CY4A
ホイチョイプロダクションはまだあるの?
最近聞かないけど。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 13:38:15 ID:98EAAQ17
たった今雪国のばあちゃんから電話があった。

母「買い物とかどうしてる?転んだりしてない?」
バア「大丈夫! バ ックス マ リューのひとが届けてくれるから!」

惜しいww
45おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 14:01:52 ID:jca6ZYAG
「えーと、マックス北見のなまりTVって今日だっけ?」

違います。何もかも違います。
46920:2006/01/23(月) 14:36:51 ID:gXi5xjDz
>>43
「気まぐれコンセプト」はまだ「スピリッツ」に連載中。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 15:38:24 ID:m3biWfTL
>>45
そういうローカル番組が存在していそうだよね。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:16:21 ID:DTg7hImI
断水から回復した時
「ああよかったこれでTVが見られるね。淋しかったんだよー。」
と言った母。
断水とTV関係ないよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 16:20:21 ID:SqBUZpvg
きっと水冷式だったんだよ。自作TVって奴だな。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 17:57:14 ID:1ZuW8duG
おかんの買い物メモ

「メンタイ子」
「ズバ!」

その日の夕飯は明太子のスパゲティでした。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 17:57:33 ID:r4Ntz73q
水力発電=水車で発電しついたのかも
52おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 18:26:22 ID:BvoeStkc
>50
「ズバ!」で何が買われたのか気になる…
53おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 18:29:42 ID:xoCO0gv3
みのもんたでは?
54おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 18:40:43 ID:UlWrPB8y
スパゲティの「ズバ」なんだろうけど
「!」がつくと勇ましいね
55おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 18:48:17 ID:IyCI+n2S
「!」は「スパゲティは忘れないで絶対に買うぞ!」という意味なんだろうなぁ。

でもズパってw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 20:18:10 ID:obJXYMFs
ズバ!っと参上
ズバ!っと解決

人呼んで
57おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 20:27:13 ID:gVarKvxj
あ、早川さんだ!
58おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:33 ID:OLfzqmBm
二番目か。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:06:54 ID:uoLtIL9e
ママンからのメール

「きようかえりにねこのあおいやつかてきてははより」

ママン怪文書だよママン
60おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:08:53 ID:obJXYMFs
ドラえもんのことかーーーーっ!
61おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:29 ID:MHU8DJnD
>>59
怪文書ワロスw

高校生の頃の話だが、帰宅した私に「ああ〜、今ラジオに
あんたの好きなコが出てたのに〜。ほら、『ノックを
叩くのは誰?』って歌。ザワケン!」
オカンよ、全てがちょっとずつ違ってるよ。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:21:51 ID:NT4+LAQK
多分、他の父上や母上も言ったかもしれませんが…。
父「おい、ドラえもんが今日中に逮捕やと!」
……ほり○もん……? |Д゜)
63おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:33:51 ID:AX0ChQSv
ママンからのメールpart2

「きのう○○←(妹の名前)のこかうまれましたおとこのこてすヽ(`д´)ノ←(携帯の顔文字)ははより」

ママン濁点付けてよ
ママンっ←付けてよ
ママン顔文字違うよ
64おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 22:34:23 ID:obJXYMFs
ついにタイムパトロールの追っ手来たか・・・
65おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:02 ID:KJ052bek
「最近はやってる韓国の歌手、えーと、ベアだっけ?」
BoA?といったら
「そーそー、そのドア」

まーウォイ・ジョンとかジェ・チウとかアジア系の名前とことん弱いおかんだから
仕方ないか(´・ω・`)
66おさかなくわえた名無しさん:2006/01/23(月) 23:38:00 ID:24UGitq4
うちのおかんはテレポーテーションの事をインポテーションって言った。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 00:38:41 ID:HoDzcr6o
>>63
どこに「っ」をつけるんだ…?
68おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 04:40:07 ID:fx8rx2/K
私のおかん語録

「マックのえびフィオーレ食べる?」
と聞いてきた
え?(・∀・)とニヤニヤしてたら
「えびオーレ?フィナーレだっけ?いやフィヨ・・・ルド?」
だんだんとんでもない方向に進んでった

最後は「えびちゃんのやつ!あの子かわいいよね」
でごまかしてたよ
69おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:31:09 ID:i7uIKtxU
>>65
ドラマが好きなわりにはアジア系の名前には弱いよねー。
うちのおかんも「ヨン様」はわかるが、「ペヨンジュン」とは
つながっていない。
最近愛聴してんのは、「チャンゴンの呪い」だそうで。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:42:37 ID:n1iAegCq
>>62
うちの父ちゃんが早速言ってた…orz<ドラえ○ん

何ヶ月か前に大型スーパーに行った時
母ちゃんが
「ついたらギャランドゥ行くから」
って言ったのでギャランドゥ?何それ?と思ったら

100円ショップの「キャン★ドゥ」でした…
ドゥしか合ってない。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 08:51:51 ID:wJkAk021
ホリエモン→ゼンカモン→ムイチモン 
進化系だね(ノ∀`)ァチャー
72おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 09:30:53 ID:zw51N2h3
朝のニュースで泣きながらコメントしてる乙部を見て

「ホリエモンの秘書の乙葉ってどうなるの?捕まるの?」

乙葉はタレントだよお母さん。

あと、うちの両親はホリエモンもよく間違う。ドリエモンって何。

73おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:14:13 ID:jMUKP8e1
先週、母と大型家電屋に行った。
機械に弱い母、プラズマテレビの説明を聞く。
母「デジタル放送ってことは、電池なの?」
母「液晶ってことは、ぶつけたら液漏れするのね?」
恥ずかしくて離れてしまったよ。

帰りにパソコンを見ていたら、
大きな声で
母「店員さんマウスピースはどこにあるの?」

それマウスパッド・・・。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:37:01 ID:t6idPSfv
>>59
なんでおかんかのメールは「かてきて」なんだろうねぇ...w
75おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 10:39:53 ID:iQZbGJUz
>>70
「ャ」と「ン」も合ってるよwww
76おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 12:22:38 ID:R8AnTmiK
フィヨルドワラタ
77おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 13:33:26 ID:uvsoBoOr
>>67
いいとこに気が付いた。

>>74
なるほど、そうか。

>>59,63
IDが替わってるので気が付かなかった。

>>74
そう言うあんたは「ら」が抜けてるど。
「おかか」のメールかとオモタ。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 14:56:01 ID:OUuB5mwA
>>71
想定内→法廷内
こんな進化もしてる
79おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:39:52 ID:ZF7xlqBR
俺の家の祖母は
バナナの事をバーナーと呼ぶ
80おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:47:51 ID:4lfHA++n
うちの婆ちゃんはスポーツクラブ「ルネッサンス」を
「るねざん」と言う。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:47:57 ID:Rbc8pIwk
テレビので『ジャズで聞くクラシック』なるCDのを見て、弟達と議論していた。

会話に入れなくてつまらなそうにしてた母が『ジャズかぁ〜っ私も昔はよくきいたわっ!』と、デカイ声で言い始める。

嘘だ・・・・・明らか嘘だ…絶対かまってほしいだけだ。

弟と戸惑いの表情浮かべつつ『それじゃお母さんケイコ・リー(割りと有名な女性ジャズミュージシャン)とか知ってる?』と聞いてみた。


『けいこりぃ―・・・( ゜Д ゜)

う〜ん、ゆうこりんなら知ってる♪♪』


…知ったかぶりにしろ何にしろ、我が家では母が無理するとろくな事が起きない。

40になる前に何とかさせよう、この性格。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 15:57:35 ID:fmkapHmZ
うちのばぁちゃんもガッツ石松を
い っ し が つ ま つ !
って宣言してたw
プロポリスも、「ぴりぱらす?あれ?ぱらぽらす?まぁそんな感じ」
ってw大スキだばぁちゃん
83ホペータにチュウ星人:2006/01/24(火) 16:19:25 ID:h9esr2fq
うちのパピーは叶姉妹を
かのうきょうだい…って言ってるけど。
ウーン(・∀・)別に普通か。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 16:42:19 ID:EwInoBJY
パートに出ている母のお土産話。
「○○さんのお孫さんは塾にも一人で通って
自分からガールフレンドもやるって頑張ってるんだってー。
でも制服が可愛いかららしいんだけどね」
ガールフレンドに制服が?と悩んだらガールスカウトの事だった。
そんな母はもちろんピザはビザでセブンイレブンはイレブンセブン、
ローソンは「高島さんとこの弟さんの店。お姉さんが事件の」だ。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:03 ID:+5BtH1PR
昨日オカンがケータイ買った。
一応俺の家族割で。
今「生まれて初めてのメール」来ました


きようはにゆーめんとしおうがやき
そうそうかようこさんがこなみるくかかてきてていてていた
きようははやいのか  はてなててどうやててだすの
いますぐおしえてちようだい


俺は電話して…小さい「よ」とかは、「よ」のボタンを押してから「小文字」っていう
ボタン押せばいいんだよって話したら…

「なんだ!機械が勝手に出してくれるのかと思ったよぉ!結構ハイテクじゃないのねェ!」って…
オカン・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに「ゆーめん」は「にゅう麺」、「かようこさんがこなみるくかかてきてていてていた」は
「佳世子(俺のヨメ)さんが粉ミルク買ってきてって言ってた」だった…
86おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 17:03:18 ID:v3aEa9Ee
通う子さんになっちゃった…カワエエなwオカンw
87おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 17:13:57 ID:uvsoBoOr
「ミルクかけにきました」と返信するんだ、早くぅ。
88おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 17:25:45 ID:nJaSbMXP
ミルクかけにきましたで思い出した。
おかん。
「トロトロトロトロとんぽーろー♪」と歌いながら中華丼作ってくれた。(レトルト)
8985:2006/01/24(火) 17:33:12 ID:+5BtH1PR
今電話きた。

すごく長い一言で
「あ〜しちめんどくさわぁ!電話でいいよぉ電話でぇ〜!目が疲れるよぉ〜
で!粉ミルク買ってきてよね!今日はあんたの好きなしょうが焼きなんだから!じゃ!」

ま、いいよ…まあいいけどさ…
90おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 17:35:43 ID:7bAGqGQk
>かかてきてていてていた
意外にリズムがいいのなw
91おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 17:39:59 ID:uvsoBoOr
>>89
「やめて」と返信するんだ、早くぅ。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 18:10:08 ID:52GRwGEe
今日テーブルの上にあったメモ。
「妹の名前、兄の名前、私の名前、デヴィスカルノ」
姓名判断とかやったんだろうけれど何故デヴィ。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 18:59:23 ID:tOX3LDqJ
yo! yo! yo! yo! かかてきてていてていた yo!
チェキラッチョ!
94920:2006/01/24(火) 19:48:55 ID:0dHlCGeA
>>93
メロ?
95おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 21:05:39 ID:4lfHA++n
オカン、CMに出ていたシャラポワをシャランポワって言った…
シャ乱Qみてえだ。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 21:14:41 ID:+JwBbS2P
>>81
40目前のオカンが「よく聞いた」ジャズなら、
「阿川泰子」や「真梨邑ケイ」じゃないかな?
おしゃれ30:30というトーク番組の最後に、
毎回一曲歌ってたし<阿川
97おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 21:48:43 ID:CiZt9m3e
>>73
ボクサー母ワロス
98おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 22:18:50 ID:Wf+9i627
両親が新しい携帯を購入し、母の着うたを選んでいた。
普段母が「いいわぁ〜」と言っていたこともあり、若い頃流行った
ディープ・パープルのハイウェイ・スターを設定した。
早速鳴らしてみて喜ぶ母。そして一言。
「やっぱり格好いいわぁー、フカミドロ!」
ディープ・パープル→深紫→深緑→フカミドロになったのか?
普段から何だか面倒なときは深紫と言ってたが何でアオミドロみたいになったんだろ。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:04 ID:HPggYo4A
うちのおとん。

キッチリ振り付きで

「 が ん ば る ! が ん ば る ! 」

頑張るんじゃないよ、ハッスルするんだよ。
100洗いたての里芋:2006/01/25(水) 00:25:40 ID:eTmhRw09
アディダスのことを「アディダンス」
「曙は土人だから強い」

訂正するのも気力がいる我が御母堂
101おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:37:13 ID:Xiq2P8Nv
昨日、水炊きを食べていたら、おとんが「なぁ。ぽんぽん取ってくれや。ぽんぽん」。
おとんは、漏れの目の前のポン酢の瓶を指さしていた。
普通に言ってくれやー。
ちなみに、シェーバーのことは「ジーンコロ」、テレビのリモコンのことは「ぷぅん」と言う。
どっちも擬音語らしいが、非常にわかりづらい。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:42:40 ID:kliMbYIj
わかりづらいどころか全くわからんなw
103おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:57:55 ID:SuviZPTh
>>98
次のスレタイ最有力候補か?!
104おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 00:59:20 ID:vcVdqNoP
>>101
「ぷぅん」てのは電源入れたときの音かな?
普通そこに着目するかね?w
105おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 01:00:11 ID:iXImEUqG
>>99
でも違和感ねえwww
106おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 01:00:38 ID:CXAJktyM
>>101
ジーンコロはなんとなく分かるww
107おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:44:05 ID:JdeGONQZ
>>101
あるあるw
おとんは発展途上国の人ってオチでしょ
108おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 09:49:50 ID:PcuLKTBI
>>104
「ぷぅん」…電源入れたときの音…ハラ痛い!
普通は「ぴっぽっぱ」とか押す動作を表現するだろうに、そこかよ!!
でも、なんとなくわかる「ぷぅん」。

ちなみにうちのオカンは「ラジコン」っていう。
10974:2006/01/25(水) 09:50:03 ID:8X8eBEy7
>>77
スマソw 

>>101
>ぽんぽん
かわゆすwww
漏れも今度からそう呼ぼう。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 10:01:15 ID:WqN3QeEC
>>99
残業に疲れて、暗い給茶室で一人寂しくやってたらと思うともう
111おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 10:45:40 ID:FA0fpohc
>>110 (´;ω;`)ウッ…

朝のニュースでライブドア騒動で大損したと爆風スランプのサンプラザ中野が写って
おかん「あら、この人もなの?大変ねー。この人ってドクタースランプの人でしょ?」

おしい。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 13:31:52 ID:X+zwYJQV
クピプー クルルピ
113おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 13:58:20 ID:d1BEZ+y8
プラスチックボトルの裏に印字されてる「プラ」というロゴを見て
「このプラって会社は結構色んなの出してるのねぇ〜」

ママン それはプラスチック再利用の意味のロゴかと・・・
114おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 14:07:33 ID:jTvtAS4I
先日のおかんメール
「今 かえりました な」
??お侍さんですか?
115おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 14:11:19 ID:QwZ001fu
>>113
月極って会社、たくさん土地持ってるのね〜

に近いモンがあるね
116おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 14:16:03 ID:ZuQnHzxY
「早くぬくぬくのごはん食べや〜」
「シャケ、ぬくぬくにしといたったからな〜」

あつあつより母のぬくもりが入ってる気がする。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:01:22 ID:C2Lxt/+T
母が懐に入れてぬくぬくにしてくれていたかのようなぬくもり
118おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:25:53 ID:LNVW/DCy
>>98
俺のオカンはデッド・ツェッペリンて言うぞ。
死んでないっちゅうねんw
119おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:25:57 ID:aMPqwhqA
>>112
お前はガッチャマンか。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:28:34 ID:LNVW/DCy
>>119
ちょwwwww
121おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:29:18 ID:EYAIiNsH
マが余計
122おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:33:27 ID:X+zwYJQV
ガッチャマンといえば
おおわし コンドル しらとり つばくろ
いつももう一人を忘れる
123おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:38:51 ID:21PKWnn5
>>122
みみずく。いつも一人でゴッド・フェニックスの中に残っているデブ。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:40:13 ID:EYAIiNsH
ヒーロー ヒロイン デブ メガネ やさぐれ
125おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:42:46 ID:X+zwYJQV
みみずくかー。スレ違いなのにありがと。
どうもその人のイメージだけ頭にわいてこないよ。
下の名前も覚えてない上デブと聞いてベンゾウさんを何故か思い浮かべるくらいに。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:43:37 ID:PcuLKTBI
>>114
最高w味があってヨロシイ。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 15:49:27 ID:pR5SRQMX
>>111
おかんはドクタースランプじゃなくてDBの亀仙人っていいたかった?
128おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 16:06:46 ID:HFZoZ6EF
うちのおとん、スプーンやレンゲ、おたまを「しゃんず」と言う。
(たぶん「匙」が激しくなまったものだと思うが)
しゃもじを「へらっこ」と言い、靴下を「たんたんこ」と言う。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 16:08:30 ID:FA0fpohc
ワロスw
禿げてるからか!

M&AをM&Mとも言っていた。
チョコか。

130おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 16:27:15 ID:dMm+eUXD
「う〜ん・・・それについては、クレッションだな〜」
131おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 16:27:41 ID:f7gIOplL
俺の母ちゃん、昔から「よっちゃんいか」を「おっちゃんいか」って言う
子供のころから訂正求めるんだけど当の本人は…
『あたしゃ忙しいんだよ〜そんなよっちゃんでもおっちゃんでもいいじゃないのさ』って言う
132おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 17:01:32 ID:CgN4VyWq
友達の家でスマブラをしていたらノリのいい父ちゃん乱入
友達父「じゃぁこいつ使うかな・・星の子キャビン!強いぞ〜www」

久々に笑い泣きした
133おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 17:09:24 ID:tPam7KwG
スマートブラジャー?
134おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 17:16:34 ID:CgN4VyWq
スマッシュブラザーズwwwwwww
135おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 17:37:57 ID:sL/yWOsO
うちの母は↓こんな感じでドリンクを飲んでいる絵に
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( つ日O
 と_)_)
冷や汗を書き足して
  ∧_∧
 (; ・∀・)
 ( つ日O
 と_)_)
「たったこれだけでドリンクがまずそうに!」と喜んでいた。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 18:28:55 ID:K4FUfHhM
うちの母ちゃん

病院へ連れて行く車中
「あたしもすごい先生に診てもらいたいわ〜。
ほら、ちょこっと診ただけでわかるっていう、えーっとあれよあれ、
なんだっけ・・・

『ドッグハンター』?」

母よ・・・それは『ゴッドハンド』・・・犬捕まえてどうするorz

ちなみにうちのリモコンは「ぺしぺし」
137おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 18:32:05 ID:8X8eBEy7
>>135
俺も顔文字使い出した頃は驚いたな。
(・∀・)←これも、(-∀-)←こうすると全然ワルモノっぽくなるし。

スレ違いスマソ。俺まだおとんじゃないww
138おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 18:53:21 ID:f1VF3UeN
うちのおかん、DoCoMoの絵文字イパーイで嬉々としてメールを送ってくる。
たぶん文面だけみると、娘の私より全然若い。
が……………私auなんだよorz
あまりに嬉しそうで、いまだに「見れないんだ」と言い出せずにいる。
13927:2006/01/25(水) 19:15:28 ID:mDX0s2HS
遅レス、スマソ
>>29
爺ちゃんは生きてるが、昔、婆さんに告白した時に恥ずかしさの余り、川に飛び込んで流れていった事があるらしい。

>>138
うちのオカンも絵文字イパーイでメール送ってくるんだけど、非常に狂気を感じるよ。
ほんの一例。
「あんた (便器の絵文字) 女の子 見つけた ?」
とメールが届いた。
訳が分からずに、家に帰って意味を聞くと。
本文「あんた (便所の男女マーク) 女の子 見つけた ?」
訳「あんた男と女の関係になった女の子はできた?」
と言うことらしい。
オカンがボーダフォン、俺au。
オカンがカタコトな文章を作り、機種間で絵文字の誤変換が起こり、狂気のメール誕生。
絵文字がまともに表示されないから送るな、と言っても何度もしつこく送ってくる。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:29:25 ID:GCcY+a8Y
今日おかんとスタバに行った。
「えーとじゃあ、キャメルのロングで!」
ラクダは売ってないと思う。

ちなみに、キャラメルマキアートのtallを頼みたかった模様。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 19:36:28 ID:2mkKeias
オカンとは同じボダ同士だが、まあなんつーか本文1/3も盛り込まれた絵文字にはなんつーか。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 20:26:30 ID:5Lxv1P0K
ワープロしかなく、しかもそれを全く使いこなせず埃を被らせている実家の為に
毎年年賀状を作ってあげてる。
去年の暮れ、忙しくその打ち合わせの為だけに実家に行けなかったので、一昨年使った住所録と
文面サンプルをプリントアウトしたものを手紙で送り、電話かメールするよう添え書きした
おかんは携帯すら持っていない機械オンチの為、おとんからメールキタ。以下文面
「画像1番でAさんを消してB郵便番号○○○ー○○○○××市△△5-11 を入れてください。
宛名、住所は、小さいくかわいい字でおねがいします。お世話掛けます。」
・・・この気遣ってるふりした図々しい文章は、おかん操作のおとん作だな・・
自分はメール一通打てないくせに、やいのやいの横から注文付けるおかんと
その攻撃にまた胃をシクシクさせる、気の小さいおとんの姿が目に浮かんだ

そんなおかんはアルファベットにも弱く、日産スカイラインの事を今だ「すきりね」と言う
ローマ字読みで何もかも回避しようとしちゃいかん
143おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 20:36:53 ID:Sx7SVjJE
>>139
あ〜びっくりした。オカン「肉便器見つけたか?」って言って
来たのかと思ったよ。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 20:44:07 ID:46RqsoTn
>>128
お父さん、東北の方?
その訛、語尾に「っこ」を付けるところ(主に小さいもの、可愛いものに付きます)
そしてなにより「たんたん」!!
145おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:02:10 ID:dlEWhYMu
>128
>144
今、ネイティブ秋田人のツレに聞いたら
「しゃもじの事【へらっこ】って言うよ」との事。
「しゃんず」も本人は「しゃじ」と言っているつもりなんだけど、
なまりで「じ→ず」に聞こえるのではないかと。

今日、銭金に出てたおじーさんの秋田弁に堪らなくなごんだ(*´д`*)
146おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:31:21 ID:CXAJktyM
>>142
Skyline…確かに「すきりね」wwwww
147おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 22:58:04 ID:qA5tiyfy
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )>>127
148おさかなくわえた名無しさん:2006/01/25(水) 23:30:12 ID:/NS9TLQ6
>>128
水のことを「めんめ」と言わんか?
しゃんずは多分しゃんず→しゃず→さず→さじ→匙と思う。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 00:03:04 ID:LPXSN9Gg
お前ら何故>>139のじいちゃんをスルー出来るんだ!?
俺5分くらい笑い止まらなかったよ…川ってw
150 ◆LXqUcBnrXM :2006/01/26(木) 00:07:01 ID:76q6GIYK
うちのオカン、中越地震の3日前に生まれて初めての携帯購入。
地震の時、家にいなかった漏れは心配になってオカンにメールした。
漏れ『大丈夫だった!?』
オカン『ダイジョウブ、ミンナブジ。』

…電報かよw

使い方まだ把握してなかったみたいで、全部片仮名で送られてきますた…orz

地震の最中不謹慎ながらもワロタw
151おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 01:18:51 ID:6/M0pQAj
メールは姉妹スレがありますよー。

お母さんからのメールを晒せ!!12通目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137156635/
152おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 01:20:10 ID:aWPT9n8s
>>139
爺ちゃん可愛いなw
しかし禿ワロwwww

>>110
……つД`)

孫(2歳)の前で嬉しそうにやってたけどな
153おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:21:21 ID:Aa2bgWU2
やっとプリキュアをプリシラとかマリキュラ(?)とか、間違えず正しく言えるようになった母!偉いぞ!だが来週で放送が終わることは気の毒でまだ言えずにいる
154おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:30:33 ID:cYl2SG1S
ママンの買い物メモキタ
 ・しらまま粉
 ・きな粉
 ・めんたい粉

最初「なんでこんなに粉ばっか?」と思ってよく見たら
粉じゃないのも混じってたよ
155154:2006/01/26(木) 09:35:16 ID:cYl2SG1S
追加。

しらまま粉→(たぶん白玉粉)と書いて買ってきたのは片栗粉だった
きな粉の白玉ダンゴが食べたかったので
漏れは自転車で買い足しに逝きマスタ。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:37:07 ID:n3x35KHG
>>154
しらたまま粉・・・
157おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 09:42:57 ID:kF/WK93A
>>153
大丈夫、プリキュアの後はまた何か新しいプリキュアだ
153オカンの努力を神はお見捨てにならなかったのさ
158おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:14:31 ID:pjGj6hDz
安くなった現プリキュアのおもちゃを、喜んでもらえるだろうと買ってきてしまい、
孫に怒られるおかんを想像してふと悲しくなった。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:25:03 ID:q69GNZM0
>>153
カリメロナツカシス
160おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 12:42:38 ID:Aa2bgWU2
>>158
www それ絶対やります!www
161おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:06:22 ID:WbxAS2Eq
母お得意のカレーのレシピを
メモにしてもらい、おススメのスパイスと
送ってもらった。

コッコナッツミルクを入れてまろやかに!
ライスにもサンランをいれてくださいね。と

サフランだよね。産卵だと怖いよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:13:29 ID:eXqdyyWI
>>161リズムがいいな。
コッコ ナッツ ミルク
♪. ♪ ♪. ♪ ♪♪♪
163おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 14:58:33 ID:erCRFb48
>>142
> ワープロしかなく、しかもそれを全く使いこなせず埃を被らせている実家の為に
> 毎年年賀状を作ってあげてる。

毎年年賀状を作って『あげてる』」は間違い。
毎年年賀状を作って『やっている』が正しい。
家畜や愛玩動物に、ご飯を『あげると』は言わない、餌を『やる』が正しいw

> 自分はメール一通打てないくせに、やいのやいの横から注文付けるおかんと
> その攻撃にまた胃をシクシクさせる、気の小さいおとんの姿が目に浮かんだ

お父さんかわゆい。お父さんを大事に。ついでにお母さんも。

なごんだd
164おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:10:08 ID:erCRFb48
>>162
付点八分か、なるほど。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:12:10 ID:RsBMqiMG
>>163
親は目上だから「やっている」はおかしいんじゃないのか。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 15:14:54 ID:uYwtSnz8
>>139もうだめwwww
おっかしいwwwww
167おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:31:38 ID:erCRFb48
>>165
そこに突っ込まないように。
ジョークがすべっちゃって恥ずかしいジャマイカ。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:33:10 ID:WA1LCvbd
>>159
待て、そこのおかん! どこにカリメロが!www
169おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:36:31 ID:ogeV1+k/
プリシラ・・・かな?>カリメロ
自分も自信ないや
170おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:41:28 ID:6oU3wlWG
ピヨ♪ピヨ♪カリメロー 歌っちゃおー
卵の帽子をかぶっちゃおー
プリシーラー大好きー愛しちゃおー♪
笑っちゃおう 歌っちゃおう 頑張っちゃおう
黒くて元気なヒヨッコだぃ
171おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 16:47:44 ID:b7G/BoxG
おかんじゃなくてお婆でスマンが

先日、祖母の買い物に付き合った。
あれやこれやと買い物を終え、

(´∀` )<他に買うものとか寄るとこある?

と聞くと

祖母「あぁーそうだ、『ジョニ黒』!」

Σ(´д`;)<え?酒っ!?

祖母「あすこで、ナンだ服のフリ・・・フリ・・・」

(´д`;)<それは「ユニクロ」の「フリース」?

祖母「あーそれそれ。ゆにくろ。ふり〜すっての?しーえむのやつは?」

いやもうヤケ酒でもするのかと思ってしまったw
そのあとユニクロ寄ってフリース買いました。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:13:31 ID:H3otWuMO
>>170
笑っちゃおう 泣いちゃおう 頑張っちゃおう

ではなかったか?
173おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:23:07 ID:WqQFNdnb
>>168の得意げなツッコミ
17427:2006/01/26(木) 17:37:22 ID:QaAnjMUq
爺ちゃんの告白話聞けたので、書き込ませてもらいます
スレ違い、スマソ

地元のとある橋の上に婆ちゃん呼び出した、爺ちゃん。
この時戦時中、爺ちゃんは兵隊、軍でも有名な頑固者。
婆ちゃんと爺ちゃんは家が近かったから、昔からの顔なじみだったらしい。
橋の上に呼び出された婆ちゃんは、告白されるのかな、と思ったらしい。
しかし昔は、女は男をたてる世の中、自分が爺ちゃんの気持ちを汲んで、自分が先に告白すべきと思って橋で待っていた。
でも爺ちゃんは、なかなか来なかった。
昼に待ち合わせたはずなのに、日が傾いてからやっと来た。
そして橋の真ん中で爺ちゃん、婆ちゃんの両肩を掴んで一言「聞いてくれ」と言った。

以下婆ちゃんと爺ちゃんの話を総合した文章
爺「わ、わし…は、お、お前のことが、す、好かんでもない」
婆「○○さん(爺ちゃんの名前)?私、○○さんの事が…」
爺「わし…、わし…、わし…、○○(婆ちゃんの名前)が…、す、しゅきだ…」
婆「私もです…」
爺「そんなの、と、当然じゃい!」
婆「…はい(^^」
ここまでは良かったけど、爺ちゃん、かんで『しゅき』と言ったことを思い出して、真っ赤になったらしい。
そして欄干をいきなり飛び越え、川へ落下。
川に着水そして、対岸に向かって泳ぎ始めるが前日の雨で流れが速い。
更に服を着たままの爺さん、対岸まで泳いでたどり着けず、どんどん流されて見えなくなった。
そして遠くから爺ちゃんの「ぬあ〜〜〜〜!」と言う雄たけびが聞こえた。

夜のことも書きたいが、後ろで爺さんがこの文章読んでしくしくと泣き出したので、途中ですがこの辺で失礼させてもらいます。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:11 ID:Hfigy3NI
じいちゃん…
176おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:40 ID:pLtgu9Ha
>>174
そこで噛むなよ、じいちゃん…
177おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 18:02:21 ID:B2nKkvs7
じいちゃんカワイスw
178おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 18:08:42 ID:erCRFb48
>>174
笑っていい?
179おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 18:11:50 ID:aW7NBVLF
>>174
携帯のない時代の恋愛って、いいね(・∀・)

うちのおかんが今さっき。
母「明日は映画見に行こうっと」
私「何見に行くの?」
母「ゴジラ」

ゴジラなんて今公開してたっけ?と疑問に思いつつ、
私「もしかしてそれ、『キングコング』?」
母「あ、そうそうそれや!紛らわしいわ〜」

2つとも「デカい」ってとこしか合ってない。
180おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 18:52:46 ID:UCfURq8L
>>174
ぜひ夜の話も聞きたいw
181おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:00:20 ID:uNtFW2+l
>>174
爺ちゃんオトコラシス…
俺もそんな恋がしてみたいよ。
続編頼む!
182おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:34:16 ID:rq/tEoG4
「ほら誰だったっけ氣志團のあの人・・・あ、思い出した!
綾小路ひでまろ!」

どっちの綾小路にしても間違ってますお母さん。
あとデューク更家の事を「ウォーキング更家」と呼んでた・・・
183おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:42:21 ID:LT9O6c7P
うちの母ちゃんは「綾小路ざまみろ」って言いながら1人で笑ってた。
184おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 20:59:21 ID:z4rqjZrr
>>174
なぜかインテルのCMが頭に浮かんだ。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 22:01:24 ID:uNtFW2+l
おかん、さっき「もののけみち、もののけみち!」っていいながら
チャンネル回してた。「けものみち」だろうが。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:13:53 ID:bOH6hUEx
>>174
うっかり萌えた父親のエピソード 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134019344/l50
で、紹介させてもらいました。じーさん、いい味出してます。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:19:41 ID:qnpd14AW
>>186
お前さんの紹介の仕方にワロタ
188おさかなくわえた名無しさん:2006/01/26(木) 23:29:25 ID:6TRIihj3
>>186
紹介したスレでのリンク先よく見ると間違ってないか
18927:2006/01/26(木) 23:52:46 ID:QaAnjMUq
スレ違いの続き、スマソ
多分これで終わりだから。

流れていった爺ちゃん。
町内会の人を婆ちゃんが呼んできて、懸命の捜索をしたにも拘らず、爺ちゃんは見つからず。
婆ちゃんは『告白されていきなりこんな別れなんて有りか!?』と嘆いたらしい。
日が傾きかけていたのですぐに日が沈み、その日の捜索は打ち切られた。
家に帰った婆ちゃんは頭の中真っ白で、布団に倒れこんで泣いてたらしい。
深夜二時。
柱時計の鐘の音で婆ちゃん目を覚ました。
夢現だったので、よく分からなかったが遠くから足を引きずる音が聞こえた。
なぜか直感で「あ、○○(爺ちゃんの名前)だ…」と思ったらしい。
でも、今は草木も眠る丑三つ時…。
もしかしたら爺ちゃんが一人じゃ寂しいから迎えに来たのかもしれない、婆ちゃんは思って塩を持って玄関の石畳で待ち構えてた。
ずるぅー、べしゃ…、ずるぅー、べしゃ…。
足音が遠くから、家の前まで来て止まった。
うっすら月明かりで玄関の擦りガラスの引き戸に、人影が写った。
紛れも無い、爺ちゃんの影だったらしい。
恐る恐る婆ちゃんは引き戸の鍵を開け、身構えた。
爺ちゃんらしき影は、引き戸の鍵が外れると同時に引き戸を開けた。
婆ちゃんは開いた瞬間に、握っていた塩を影にぶつけた。
そうしたら、影がこう言った。

影「お前を嫁に貰わんと、死んでも死にきれん…」
19027:2006/01/26(木) 23:53:36 ID:QaAnjMUq
長かったので >>189 の続き

影はやはり爺ちゃんだった。
足に巻いてたゲートル(包帯みたいな奴)が解けて、引きずりながら海の方から戻ってきた。
婆ちゃん、ほっとして泣き崩れたらしいよ。
でも、爺ちゃんも泣きそうになってたらしいけど、頑固だから照れ隠しに怒ったらしい。

以下、爺ちゃんと婆ちゃんの話より
爺「ふん、お、お前の為に戻ってきたんじゃない、これからのわしの家族の為に戻ったんじゃ!」
婆「…はい。」
爺「いや、でも、まあ、あれだ。わしはお前のこと考えたら口から心の臓が出そうになる…」
婆「私もです…。」
爺「…。」
婆「…。」
爺「その、あのだな、…心配かけてすまなかった……。」
婆「グスグス…。」
爺「ええい、もう泣くな!わしは死なん!御国の為に、お前の為に、必ず生き抜く!」
婆「……はい。」

爺ちゃんと婆ちゃんはその後結婚。
誓いの言葉通りに爺ちゃんは満州で終戦を迎え戻ってきて、婆ちゃんと結婚生活を送り一男一女を儲け、今に至る。
今爺ちゃんは、孫の俺と妹を見ると目がへの字になってものすごく可愛がってくれる、昔の頑固さなど微塵も感じない。
けど、婆ちゃんを思う気持ちは昔のままだなとすごく感じる。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 00:00:40 ID:vbzXbS5i
>>27
笑いながら涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 00:09:15 ID:hYkH2gFm
まさかこのような趣旨のスレで、(´Д⊂ホロリするとは思わなかたよ・・・
193おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 00:20:15 ID:vRDkLtiB
うんうん。ホロリ・・・
>>27よ、ありがとう!!!
爺ちゃん孝行してくれ!
194おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:25:12 ID:B+y06zZG
>>27
なんかすごくいい話…

うちのお爺の買い物メモ。
・まぐまぐどろい(ぎんいろ)
・べいこん
・水(こんとれくす)
・美少年

べいこん→ベーコン
こんとれくす→コントレックスだと思うんだけど…
「まぐまぐどろい」と「美少年」が謎だ…
195おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:26:32 ID:vRDkLtiB
「美少年」ていう日本酒があるよ
196おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:32:01 ID:u53Ip5Vj
>>27
(つД`)

>>194
まぐまぐどらい→マグナムドライ?
197おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:51:13 ID:vRDkLtiB
>>196
>まぐまぐどらい→マグナムドライ?

ソレだ!!!
198おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:54:39 ID:DW0hLz1v
>>196
すごい。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 01:57:23 ID:tB3+4+c+
>>196
きっとそうだ。 (ぎんいろ)っていうのは缶の色のことだろうな。

>>194の爺ちゃんは酒好き?
200194:2006/01/27(金) 02:03:24 ID:B+y06zZG
爺ちゃんは酒好きです。
そうだったのかー。美少年も酒なのか。
本当に美少年(人間)買ってくると思ってたよ。
ちょっと楽しみにしてたorz
201おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 02:32:42 ID:tB3+4+c+
>>200
おいおいww
202おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 09:14:15 ID:W81D5+J5
うちのおかんは、ライブドア騒動のニュースを見ながら
「ララポートも大変ねえ。」とつぶやいてた。
「ララポートって、千葉の?ライブドアと何か関係あったっけ?」と聞くと
「ホリエッチがCMやってたじゃないの。回転回転…って。」

どうやら、ライブドアオートのCMを「回転回転回転回転ララポート」と聞き間違えていたらしい。
「ララポートも、あんな意味のない安っぽいCM流して。
お金ないのかどうなのか知らないけど、ホリエッチが逮捕されてからは
あのCMも流れなくなっちゃったし、ほんっとに、お金の無駄だったよねえ。
ララポートもイメージダウンよねえ。」

とりあえず母の誤解はといておきましたが
「でも、お母さんの友達もみんなあのCMはララポートだと思ってるよ。」
ララポートかわいそう。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 09:24:46 ID:7qQ+4m3b
>>185のチャンネル回したって懐かしい響き。
おかんが言ったんじゃないよね?
ほんとに回すタイプだったらスマソ。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:33:58 ID:E1Cb8Bys
>>194
メモはいかにも「お爺ちゃんのメモ」だけど
マグナムドライにつまみがベーコン、飲んでる水がコントレックスって
実は爺ちゃん、何気にずいぶんモダンじゃね?
家の婆ちゃん、いっつも一升瓶に裂きイカだったよ、死ぬまで。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:40:46 ID:2JVfjagf
俺の爺ちゃんなんて朝4時に起きてコップ酒、家族が起きる頃にはどこかへ遊びに出かけてる。
夜になっても帰ってこない。
毎度の事なので家族は心配せず。
毎度のように居酒屋から電話がかかってくる。飲みすぎて倒れてるから迎えに来いとのこと。
婆さんor親父がリヤカーで迎えに行く。
酔いが覚めてから家族が叱る。
爺さんすねて納戸に篭る。
トイレ以外には出てこない。

みたいな生活してたらしいぞw
206おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:46:14 ID:S7PL6pUC
オカン「なんていうブランデー?CAMUS?なんて読むの?」
おれ「なんて読むのって、あなた自分でこれが良いって言ったから買ったんじゃん」
オカン「そうだっけ?で、何て読むの?カマス?」
おれ「それは魚です」
---------------
死んだ婆ちゃん「あんたまたハメコンやってんの?」
おれ「ハメコンって何?」
死んだ婆ちゃん「ふあめこん・・・ふぁふぁ・・・ふあ」
何度言おうとしてもなかなかファミコンと言えない婆ちゃんでした。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 10:49:45 ID:CzZk/SxB
ハメコンとはいやらしいな
208おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 11:59:06 ID:nJtH/moU
>>204
俺も思った。美少年もそこそこいい値段するしな。
なんか通っぽい。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:05:52 ID:JAI2oUAB
>208 >204
そう考えると、マグナムドライだけ妙に庶民的だなw
210おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:07:45 ID:RHm3ahSO
ハメコンって…  あんた、スーフリ所属?
211おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:13:20 ID:Lt7Ay18k
>>206
おかん呼ぶときに「あなた」って言ったり、
>「それは魚です」
ってツッコミといい、藻前は漏れかw

でも漏ればーちゃんにはもちっと優しかったぞ。
もっと優しくしてあげればよかったな...。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:20:51 ID:Iwkw22eb
>>209
いや、その他の雑酒でもスーパードライでもない所に爺ちゃんのこだわりを感じる。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:38:12 ID:gYeSTNga
>>212
まぐまぐどろいってコーシーだよね?
214おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 12:45:09 ID:VnZl3P/q
>189
塩持っていった婆にちょっとワロスw
215おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 13:00:53 ID:fuUqfwkL
なんかおかんが1人降臨してないか?

>>213
ttp://www.suntory.co.jp/beer/md/
御覧の通り立派な酒。発泡酒。
つか、どんなコーヒーと勘違いしたのかが激しく気になるwww
216おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 13:23:07 ID:Limwgn+b
「マグカップでのむどろ(泥)みたいな」=どろどろい=こーひー?
217おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 13:23:47 ID:gYeSTNga
>>215
スンマセン、まだ若いつもりですがオカン化していたようですw
ラジオCM で「レインボーマウンテン」と「マグナムドライ」のCMが
交互に流れるのを聞いてたらごっちゃになりますた。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 13:24:28 ID:NmG5AQ8h
それよりも「コーシー」のほうが気になるんだが
219おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 13:36:17 ID:ak13iJW/
>>213
江戸っ子乙
220おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 14:15:30 ID:NQSfJ4Sr
>>174
亀だけど27の爺ちゃんてこれじゃね?
http://www.niseyono.com/flash/flash2/tape/tape.html
221おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 15:00:35 ID:RHm3ahSO
我が家でも朝からネタ採取 野球好きのおとんが新聞持って 『やっぱりキューバもWBC参加するみたいだな』 って 
『スカトロ議長が言ってるぞ。ほれ』 って
カストロだからね おとん! 外で言うなよ?
222おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:03:42 ID:NoEEt6ot
>>206
「CAMUS X. O.」を「カマスのバツマル」と読んだというネタがどっかにあったな。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 16:15:24 ID:H0AfkHhD
カミュのエスカルゴなんか出した日にゃ、さらに面白い読み方しそうだな
224194:2006/01/27(金) 18:10:04 ID:B+y06zZG
うちの爺ちゃんでちょっと盛り上がってて嬉しい。

コントレックスは身体に良いらしいと聞いて買ったようだ。
ベーコンはカリカリ(爺ちゃん語ではガビガビ)に焼いたやつが大好物なので
つまみにもしているらしい。

ついでに今日のお爺買い物メモ→キャベス
キャベツなのかレタスなのか…と思っていたら両方買ってきた。
しかも2個ずつ。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:26:17 ID:iEcypBZS
>>224
あ、わざわざメモしてるって事はいつも買ってるわけじゃなくて誰かに聞いてってことか?

誰か「マグナムドライは美味いぞ!」
爺ちゃん「まぐまぐどろい…....〆(・ω・` )」
誰か「銀色の缶でな」
爺ちゃん「ぎんいろ…....〆(・ω・` )」
226おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:26:43 ID:Lt7Ay18k
>>221
ウチのおかんは昔、カリスマ美容師がはやってた時、
「まー、えらそうにねぇ。たかが床屋なのになにがスカトロ美容師よ。ねぇ。」
「...おかん、それ違う。」
「え?カリブトだっけ?」

...やめてくれ。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:27:59 ID:xBU/4e7z
>>224
キャベスワロス
228おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 18:36:12 ID:6BtYnEBo
>>225
想像したらカワイス(´∀`)
229194:2006/01/27(金) 19:02:30 ID:B+y06zZG
>>225
マグナムドライはたまに飲んでると思う。
普段マグナムドライなんて言うことも無く、人が言ってるように
書いたと。(まぐまぐどろいって聞こえてたらしい)
メモを持っていくのは余計なものを買ってこないように。
持っていかないとお菓子とか買ってきてしまう…。
お爺は最近、自分で買い物に行くようになったから毎日のメモが楽しみだ。
230おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:20:42 ID:YNTqdPUr
うちの両親は流行に疎い。
ある日、どこで覚えてきたのか父がHG、HGと連呼していた。

そしてある時、

父「ねえ。ところで、HGって何の略?」
私・姉「ハードゲイ。」


その後、父は悶え苦しんでいた。知らなくて使っていた父に萌え。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:27:13 ID:SJXelVFR
>>230
躊躇なくそのような(ハードゲイ)言葉をクチにする娘達に育ってしまった…
ことにも悶え苦しんでいたのでわ。
232230:2006/01/27(金) 19:49:21 ID:YNTqdPUr
>>231
いや、うちの家族(母除く)は下ネタとかが大好きで日常会話になっているからそれはないかと。






…今更気付いたんだが、誤爆だった…スマソorz
父萌えスレに書き込もうとしたのに…
233おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 19:55:45 ID:HCcD3MNQ
>>222
小林旭じゃね?
234おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 21:56:50 ID:yi5YQkVO
間取りの話
俺「3LDKって何?」
父「3は個室の数」
俺「Lは?」
父「Living、でKがKitchenで…」
俺「Dは?」
父「…何だっけ…?」
母「…分かった!Daidokoroだ!」
235おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 22:18:40 ID:PA52xgsO
母「あの絵柄可愛いわよねぇ。
クマの『プーマ』さん」
微妙に間違ってるw
236おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:34:53 ID:oZ6q8eWO
自分は母の立場なんですが、その内ここで晒されてるおかん状態になるんでしょうか・・
子供が自分の行動を笑いのネタにし、このスレに書き込む姿
微妙に怖く、微妙に楽しみ
237おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:38:31 ID:xBU/4e7z
わざとボケてスレチェックするんだ
238おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:42:32 ID:oZ6q8eWO
>>237
いいなそれ
でも数年後の話になるな。まだ上が小4、齢7歳にしてお絵描き掲示板荒らしまくり
以来ネット禁止してるから
楽しみだな、早く大きくならないかな
239おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:52:14 ID:Ubnux+EI
>>238
うわぁ、将来有望なお子さんですね……
240おさかなくわえた名無しさん:2006/01/27(金) 23:57:33 ID:SJXelVFR
>>237
いやいかん!ワザボケでは味わいが出ない!
236がボケてなど居ないと言い張るオオボケ。
それをその将来有望なおこさまにレスしてもらうのだ。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 01:56:18 ID:ObK/OdEx
うちのおかんが作ったキンキの歌の替え歌

♪心にスノースノースノー涙がぁ〜降ぅるよぉ〜ってやつを

♪私はデブーデブーデブー涙がぁ〜出るよぉ〜

そんなうちのおかん
身長153体重70
242おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 02:47:38 ID:nCOTK/Ei
小4、齢7歳に頭をひねりまくってしまったorz
今小4で3年前の話ね。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 09:57:21 ID:gkA2qfVT
昨日夜遅く帰ってきた。 今朝起きたら冷蔵庫のホワイトボードに
「思ったより中があつかった ゆだんした」
とおかんの字で書いてあった。 夕べ何が起こったんだろ
244おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:43:52 ID:HS+f8CrS
>>243
あんまんをレンジで温めてかぶりついた→→アッチッチー、とみた。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 10:51:51 ID:aOx/tTEN
「ゆだんした」の部分にデューク東郷的なものを感じた
246243:2006/01/28(土) 11:32:06 ID:gkA2qfVT
>>244
 でもそれを何故メモったのかという疑問が…
あーもぅなんで携帯持ってってないんだよママン! 気になるじゃないか!
247おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 11:51:35 ID:RGyjkX0u
(冷蔵庫の中の何かを)あたためて食ったら熱かったから気を付けて!という注意喚起。
たぶん。オカンは自分だけわかっているから主語をはぶいてしまった と予想。
しかしオカンカワユス!

うちのオカンはなぜか携帯が留守電になると、得意げに「お母さんですよ〜♪」だけ入れる。
あと、実家に電話すると頼んでいないのに勝手に電話をかわってしまう。
「あっ!お父さんにかわるから〜!」とイキナリかわられる。おわるとまたオカン。
近場だし、毎回長電話になるからやめてほしい(´・ω・`)長文スマソ
248おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 13:49:40 ID:Y6ynQKDe
オカンに渡された買い物めも。「あいらごぼう」
洗い牛蒡なら判るが…と店についたら、確かにあったよ。
鹿児島だかの地名なんだね。オカン疑ってごめん。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:55:56 ID:sbDDCy2Q
最近自分が犬を飼い始めた。(ヨークシャーテリア)
そしたら、もともと犬好きな母と犬の話で盛り上がるようになった。

テレビに映った犬を見て 
母「あらぁ〜、かわいいプイ・トードルねぇ〜」(正しくはトイ・プードル)

また別の日には
母「○○田さんちのパープルは云々」
って言ってるから 犬の名前かと思っていたら パピヨンのことだった。

250おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 14:57:02 ID:9kJNhsQG
>>246
未来の自分への警告だよ。
2511/2:2006/01/28(土) 15:06:58 ID:gkA2qfVT
243です。 先程帰宅した姉に話を聞いたところ、
どうやら>>244の推理が9割方当たっていたようです。
以下↓ 姉の証言

夕食の後、親戚からもらったお饅頭的なものを食べようと思い立った母。
母「これ温めてきてー
姉、渋々レンジのもとへ。そして一分程温めて、
姉「熱いけん気ぃつけんねよ?
母「??? どこが?
母、姉の忠告を聞かずにぱくり。そして一噛み
母「…ぅgぉぁっ!!!
姉・父「(;゚Д゚)!!!
母「あ…あ‥熱っ‥!
姉「だ‥大丈夫!?
狼狽する姉、爆笑する父。母は「大丈夫」と言おうとするも、顔を真っ赤にして
 口から湯気を吐いてる様子はどう見ても大丈夫ではない。
2522/2:2006/01/28(土) 15:08:13 ID:gkA2qfVT
喋るより書いたほうが楽と気付いた母、冷蔵庫からホワイトボードを引っぺがして持ってきた。
母『思ったより中があつかった
姉「だけんが熱いけん気ぃつけろて言うたやんねっ!
呆れる姉、なおも爆笑する父。
母『ゆだんした
姉「待っとかんね、水注いでくるけん
炬燵を出る姉、腹を抱えて笑う父、恨めしそうな母。台所へ姉が向かったその時、
父「アッッーアァァッァー…!!
どうやら笑いすぎで横腹がつったご様子。今までのお返しとばかりに爆笑する母。
もちろん口から湯気を吐いて。その様子を見てなおも笑い続ける父。
相手をするのに疲れ果てた姉は水を置いて自室へ帰りましたとさ。

その場にいなかったことが悔やまれるなぁ。 慣れぬ長文スマソ
253おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:12:14 ID:gt/liDIo
いきなり団子?
254おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 15:16:18 ID:LyRgmJHz
>>251
熊本?
255243:2006/01/28(土) 15:22:16 ID:gkA2qfVT
>>253
確か違ったと思う。どっかに旅行に行った土産だとか

>>254
限りなく熊本に近い福岡です
256おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 17:15:01 ID:m2Ov311b
テレビを見てたら松井秀喜のインタビューがでた。うちの母→「あら〜ずいぶん立派になったのね〜ゴリラ松井。」……訂正しないでおいた。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 18:02:38 ID:Fr//k936
>>250
おかん「ま、まさか・・・この"状況"を繰り返しているというのかっ!」
258おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 20:02:13 ID:y+ROt/7j
母親が何度教えてもグロスのことグロウっていう。
「あれ付けよう、グロウ」
もうめんどくて訂正してない。というかグロウのほうがそれっぽい気がしてきた。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 20:41:44 ID:W147HQKl
小学生の頃の話。犬を飼うことになって、犬の名前を家族みんなで
考える事にした。
兄「うーん、かっこよく外国の映画にでてくるような名前がいいなぁ。
  ベンとか」
母「ベン? いやー、何それ、汚いじゃないのー。嫌よー」
父「…そんなセンのような名前は嫌だ」

母がベン=便 を連想してしまった事はすぐに理解できたが、父の言う事は
判らない。兄も母も判らない。父は一人で笑っている。三人で意味を追求した。

父「なんでわからないんだ。セン。ほら、水を洩れさせないために
  ゴムでできてたりする奴をベンっていうだろ? 
  面白いダジャレだろ? わかった? 面白いだろ、わはははは」

ベン=弁=栓 を父が連想したと説明を聞いて初めてわかった。
笑う父の側で三人でしらけた。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 20:59:12 ID:3P1Q5bKg
>>101
亀レススマソ。
その手の擬音語は、たぶんおまいがご幼少の頃発明して使ってた言葉では中廊下。

261おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 21:08:51 ID:tLII3dyz
>>251>>252の情景が目に浮かぶwww

262おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 22:55:16 ID:cM7sei8k
>>261
文章うまいよね。めっちゃワロタww
263おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 22:55:17 ID:gpKppYeH
>>258
うちの母親もだ……
264おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:27 ID:byWj6TWE
俺がまだ小便タレだったころ。
クリスマスでサンタが来るのを待ちわびていた俺に、両親がつっこんできた。

母「あのね、サンタはいい子のところにしかこないんだよ。」
俺「じゃあ俺みたいな悪い子のところには何がくるの?」
父「なまはげが来んぞ。」

当時なまはげを知らなかった俺は大喜び。サンタみたいなのが来ると思ってた。
地方も時期も違うっての。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/01/28(土) 23:54:19 ID:9F+0WcLY
>>264
リアルで泣かされたもと男鹿市民としては正直笑えねぇwwwけど笑えるwww
266おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:34:49 ID:dLANLUva
うちの犬に向かって
「ホントあんたはカワイイねえ。」と話しかけていたら
オカンがすかさず横から
「だって、アタシの生んだ子だもの」
と言ってきた。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:46:40 ID:UpMOfsJa
>>266
そうか、産んだのか・・・脱力するいい話だな。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 00:56:27 ID:ChKGhm5t
>>264
なまはげがプレゼント置いていったとしても、怖くて中身見られんな。
269194:2006/01/29(日) 01:04:03 ID:owYSanlJ
>>266
うちのオカンも同じこと言う。フェレだけど。
私の名前呼ぶときは「あんた」とかだけどフェレを呼ぶときは嬉しそうに
「○○(名前)ちゃーん」て呼ぶよorz

今日(もう昨日か)のお爺メモ
でっかい字で「といーとめんと。もずへやー」
途中で鉛筆が折れた形跡あり。「モッズ・ヘア のトリートメント」を買ってきた。

明日(もう今日だ)爺ちゃんとディズニー行ってくる。
語録いっぱい飛び出すかな。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:07:49 ID:4z7V9TXn
おかんから携帯に留守電入ってたから聞いたら
「ヴヴ〜、わんわん!○○タンわんわん!△△タンわんわん!」
って実家のワンコ二匹になりきったおかんの鳴き声が…

こないだはワンコに電話向けて
「ほら?ワンは?お姉ちゃんだよ!○○タンしゃべって!」
って留守電入ってたからしゃべらないワンコに痺れを切らせたのかな…
271おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:13:32 ID:sTm++ZzI
お祖母ちゃん、そう、先生に勧められたの。でもね、きっとそれは
育児療法じゃなくて食事療法だと思うよ。
お祖父ちゃん。耳につけるやつね。盗聴器じゃなくて補聴器ね。
お父さん。スカパーだよ。スパカー?ああ、うん惜しいね。
お母さん、食事に入ったお店で、
「○○に行くには今来た道を真っ直ぐ行けばいいんですか?」
って聞いてもね、店員さんは私達がどの道を来たのか分からないから。
小技ばっかり4連コンボ。
・・・この家に生まれて幸せなんですが神様もうちょっとだけなんとか。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:33 ID:9ppa69BH
>>269
いいなあお爺さん。大事にしてあげてくださいね。
といーとめんとがいるならフサなのかな、んで、ハイカラ。まぐまぐどろい。たまらん。
後日談期待してます。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 04:28:51 ID:2bkIHo1W
>>269のジィチャンテラカワユスwww
274おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 11:17:20 ID:0UGuRyvN
うちのママン
「酷い台風とか、地震とか最近多いわねぇチンペンテンイ???」
私   ・・・?(;゚∀゚)
「ママ、話の流れからすると・・・天変地異?じゃない?」
ママン  Σ(゚д゚lll)「ちょっといい間違えただけよ!」

パパン「インストロールするんだろ?インストロール」
妹 「インストールだよ〜マチガエンナ」
パパン「そう、ソレソレ・・そのCDからインストロールするんだろ〜」
私 「あー・・はいはい」(この時点で正すのは諦め)

うちのパパンもそのうち>269のお爺様のようになるのかも

27527:2006/01/29(日) 13:12:13 ID:XsXddz7o
昨日、親父と爺ちゃんとで呑んでいたら、爺ちゃんが風呂に行きたいと言った。
コタツの中に爺ちゃん潜ると、出てきたときは裸だった。
コタツの中で脱皮した爺ちゃんは上機嫌で風呂場に行き、俺と親父は酒を呑んでいた。
しばらくすると「あったまてかてーか…、誰がわしを禿げって言った!」となにやら一人漫才をし始めた。
親父大爆笑、俺は風呂に浸かってないと爺ちゃんが風邪引くと思って、注意をしようと風呂場に行った。
そしたら爺ちゃん、風呂桶の蓋の上に横たわって「ちょっとだけよー」とか言い出した。
起こそうと手を伸ばしたら蓋が折れて爺ちゃん、風呂にダイブ。
「あばばばばッば…」と叫びながら爺ちゃんはおぼれた…(´・ω・`)
幸い大事に至らなかったけど、爺ちゃん恥ずかしかったらしくてお見舞いに行っても俺を追い返す。

遅レススマソ
>>220 多分、爺ちゃんじゃないと思われ…。
爺ちゃんも知らないって言ってるし…。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 13:40:02 ID:G02WYFQS
うちの母(70)がさっき「今日のお昼はスパケテーがいいわ」とか言った…スパケテー???
277おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 14:13:23 ID:vtq0NpRT
>>276
「温泉に決定!」という意味。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:00:10 ID:RqgrGOe1
>>275
じーちゃん、お茶目過ぎるよ、じーちゃんw
279おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 16:23:35 ID:YHUbGob6
>>174

>>139
>昔、婆さんに告白した時に恥ずかしさの余り、川に飛び込んで

って書いてるのを読んで、告白したことが恥ずかしくて川に飛び込んだのかと
思ってたら、「しゅき」って噛んだことが恥ずかしくて飛び込んだのかYO!www
280おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 18:00:34 ID:aOJ7Tad1
>>275
じーちゃんを俺に下さいw
281おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:41:22 ID:DD6qhGTG
>>174の爺ちゃん大人気。
282おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 19:47:18 ID:hfPWBONi
>>274
インストロールって不思議なくらいデフォだよな。
なんでだろ?
283おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:37:09 ID:nRj+PERf
>>282
コントロールが混じるんじゃね?
284おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 20:40:22 ID:hyA4vOkW
>>282

弊社で英語ペラペラの人♂がいるけど(40代、けっしてオトンって感じじゃない)、
なぜかインストロール。PC操作も苦手じゃないのに。
英文書くときにはinstallってちゃんと綴れてるのに、
発音するとインストロール。

謎です。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:38 ID:21d08QLY
冬季オリンピックの話題になったときのこと。

私「今度の冬のオリンピック、どこでやるか知ってる?」
母「知ってるよ。トンガでしょ?」
286おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:41:11 ID:hfPWBONi
一番向いてないとこ出ちゃったw
287おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:42:45 ID:90MGMVba
妖精さんにやってもらいたい<インストロール

>>285
トンガトンガトンガトンガトンガトンガトンガ
ラリラ〜ラリラリラ〜ラリラリラ〜
ランララランラ〜ランララランラ〜ランランランランラン♪ヘイ!
288おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:11 ID:rAYxqTRt
>285
後からじわじわ来たw
289おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 22:41:11 ID:hhoe77rv
>285
トリノよりは、おかんブレインから引き出し易いよなあ…国名だし。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:09 ID:Im7GCTBB
>>285
「ト」は合ってるね。
おかんブレインのぐぐるで一番上にあるのかもトンガ。
291194:2006/01/30(月) 00:31:31 ID:ZKmuzufJ
行ってきましたディズニー。
爺ちゃん語録いっぱい出た。

着いて最初の一言。
「おぉ、ここがデステニーセアかぁ〜」
あの、ここはディズニーシーですが。
爺ちゃん、お願いだからキャラクターと一緒に写真撮ったあと、
「中に人がいるんだべ」なんて私に聞いてくれるな。
ここは夢の国なんです。人なんて入ってないんです。

「うきわまん」というお菓子が食べたかったらしい爺ちゃん。
しかし名前をど忘れ。水に関係するという事だけは覚えていたらしく
やっと出たのは「いかりまん」
リトルグリーンメンを見て「いとるぐいーんめん」
「り」の発音が苦手なようだ。

爺ちゃんが何か言うたび携帯にメモってたら言われてしまった。
「○○(私)は無線が好きなんだねぇ〜」
爺ちゃんがこっそり、私へのプレゼントを買ってくれた。
「ほら、○○が好きなタロさんとジロさん」
袋を開けたらチップとデールのペンが入っていた。

おもしろくないうえに長くてごめん。
もっとあったんだけど、語録が多すぎて全部メモれなかった。
思い出したら書こうと思う。


292おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:37:31 ID:0kppUO+S
運命感じちゃったよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:48:22 ID:WENPGmiv
>>291
じいちゃんの冷静さが好き!>「中に人がいるんだべ」
文章がわかりやすくて。お上手だと思います。思い出したらまた書いてくださいね♪
294おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:51:29 ID:UFOCjuo+
タロさんジロさんワロス
295おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 00:55:40 ID:11DcZ7as
うちの両親はFF(ファイナルファンタジー)の事をファイファンと言ってる
『FFだから!』っても聞こうともしないw
おじいちゃんはサティーをサテーって言うし
妹はコンタクトをコンパクトって言うしw
296おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:00:37 ID:UFOCjuo+
>>295
あなたお若い人だね。
大阪万博の頃くらいまではファイファンって言ってたんだよ。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:02:49 ID:jrojGG5d
> 「おぉ、ここがデステニーセアかぁ〜」
デステニーって何かカッコヨス

>
> 「うきわまん」というお菓子が食べたかったらしい爺ちゃん。
どんなお菓子か激しく気になる。

> 「ほら、○○が好きなタロさんとジロさん」
> 袋を開けたらチップとデールのペンが入っていた。
名前が間違っていようとも覚えていてくれるなんていいおじいちゃんジャマイカ。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:08:58 ID:nmpn+GuP
>>291
タロさんジロさんハゲワロスwwふきだしちゃったよ。
おじいちゃん可愛いなぁ
299おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:11:02 ID:11DcZ7as
>>296そうなんですか!
CMとかでFF言い出してからもそう言い張ってたから
勝手に略してたのかと思ってた
300おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 01:12:04 ID:yKy2gFy3
>>295
ファイファン、最早語録扱いなのかorz

母、とんがりコーンは普通に言うがキャラメルコーンは
「とんがってないやつ」と言う。そしていつも商品名似過ぎ!と逆切れ。
301194:2006/01/30(月) 01:18:13 ID:ZKmuzufJ
>>297
中に海老が入った中華まんで浮き輪の形と色してる。
1個300円ですごく美味しい。

覚えていてくれたのは嬉しいけど、なんでタロとジロなんだ…

思い出したので書いてみる。
お爺じゃなくてオカンなんだけど、オカンは寒がりだった。
今日も暖かい格好をしてたけどまだ寒かったみたいで、「寒い寒い」ばかり言ってた。
夕方になって更に冷え込んでくると、「寒い」じゃなくって
「ざぶしィィッ!!」
と言うようになってた。
語録とは違うと思うけど、その時は本当にコーラ噴いた。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 02:18:55 ID:fipBVwv8
大阪万博の頃はFFなんてないだろ…と突っ込みかけて、
「花の万博」のほうか、と納得した_| ̄|○。
太陽の塔の方思い出しちゃいかんよな…。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 02:27:13 ID:Oj03oABq
>>296
微妙に嘘つくなよww
誰もつっこんでないのがワロスw

と、ここまで書いてリロードしたら302が。
そっか…そっちか…
296も俺や302から見たらお若い人だね。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 02:42:59 ID:UFOCjuo+
>>302-303
いや、ごめん、微妙に嘘ついてました。
でも花博と考えるとにわかに俺のレス正しくなるんだな・・・
たしかにファミコンの頃はファイファンと呼ぶ子供が多かった。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 03:28:59 ID:lIABqbxH
>>304
なにその未確認飛行物体なID
306おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 04:53:11 ID:O2S+4Uuu
>>305
IDを未確認飛行物体なと発見する
あなたお若い人だね。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:40:04 ID:2ju+XOUo
事故にあって病院でいろいろ検査してきたオカン。
私「どうだった?大丈夫やったん?」
母「うん。ちょっとすりむいとったけどなんともなかったけんね。
  でもいっぱい検査して面白かったとよ〜。ほらあれ、何やったっけ、そうそう『いもあらい検査』とか」
私「・・・・いもあらい?」
母「そう。なんかでっかいパソコンみたいなので体ん中やらビーーっち見る奴あるやん」

たぶん「MRI」だと思うけどすべての説明がおかしいので何してきたかさっぱりわからんとです。
でもまあ無事でよかったってことで焼きいも買ってあげたよ。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 09:52:59 ID:5BpEkpC9
この間オカンと買い物に行った時突然、私の方を向いて
「ぐ…ぐえ…ぐぅうぇ…ぐえす…」と何やら唱え始めた。
「…何?」と聞くと私のバッグを指さした。
どうやら「GUESS」を一生懸命読もうとしていたらしい。

「ゲス。」と教えると
「アンタはぶすぅ〜〜〜〜www」と喜んでやがった。
ババアめ。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:02:10 ID:hBwgZFHn
タロとジロは南極で生き残った犬の映画からの出展か?
310おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:04:05 ID:hBwgZFHn
>>300
キャラメルコーンの方が歴史が古いと思うんだけどな〜w
311おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:18:51 ID:sNsEOaFt
>309
( ゚д゚)ハッ!
↓ディズニーつながりじゃん!
http://www.disney.co.jp/movies/nankyoku/

リメイクじゃなんて名前なんだろ。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 10:51:37 ID:21/DEGjn
じーちゃんスゲー!ってか、ホラーの次は南極物語ですか・・・。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17353/index.html
↑旧作
313おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:18:47 ID:d2TL4dOh
「変なデザインねぇ。あの絵みたい。あの、ほら飛鳥の似顔絵」
ナスカの地上絵ですか。わかんねーよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:24:24 ID:Dscx2qOu
せい いえ〜す♪
315おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:38:19 ID:ndBwDrAd
簡単なチップとデールの覚え方。

鼻の黒いほうは チョコ"チップ" 
鼻の赤いほうは 鼻血"デール"

これでもう忘れまい。
じいちゃんにも教えてやってくれ。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 11:53:07 ID:cQnRbZw0
>>315
鼻血出ーるは覚えた。たぶん二度と忘れない。

…それ以前に鼻が赤と黒なの気づいてなかったけど
317おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:08:46 ID:aCuEZvF1
>>315
それを教えると、チョコと鼻血のほうだけ覚えてたりして。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:47:30 ID:vijAzhFH
相撲中継を見ながら、母が一言。

「最近のマンゴル勢は凄いのぅ〜」

マンゴル!?


319おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 12:50:11 ID:GL7Tj7WG
特に語録はないが、このスレ大好き。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:37:11 ID:zeM4q/6V
旅行したとき旅先から、携帯を持ったばかりの母に電話した
私「もしもし、いま沖縄なんだよー」
母「なに言ってんの、そんな遠くから届くわけないでしょ」
あのう…トランシーバーじゃないんで
321おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 13:55:28 ID:YPUopk1S
「ラッパンセールの歌ってる奴の名前なんだっけ。ちっこい…ああ!ハンドか!」

お父様。
ラルクアンシエルのハイドの事ですか。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 14:34:11 ID:aCuEZvF1
>ラッパンセール
頭の中で正露丸のラッパが鳴った。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:18:20 ID:wqwCqgv+
ハムスターとニガウリのオカンが先日やってくれた。
父親と言い合いの喧嘩をしていたので、こっそり内容に聞き耳を立てたら

父「ソウカの方が絶対いい、お前も入れば分かる!」
母「いーえエホバの方がいいわ、みとめんたも言ってた!」
父「みのんたの言うことなんぞアテになるか!あんな黒人を好きなのか!?」


何の話をしてるのかと聞いてみたら、今日の入浴剤は何にするかを話し合ってますた。
草加は分かるが…ママン、エホバじゃなくホホバじゃないのか?
そしてどちらにも正しく覚えられてないみのもんたテラワロスw
324おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:25:01 ID:s/A8w8U0
「みとめんた」も「みのんた」も
>>323の打ち間違いじゃなくて 実際にそう言ってたのかwww
325おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:30:46 ID:l2P5njrE
>>323
聞く人によっちゃ激しく誤解されんな、それw
326おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 15:39:31 ID:u4C+ed+n
途中までドキドキしながら読んだ。
入浴剤というオチだったとは。
>>323さん、文章うまいね。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:37:52 ID:I04g08pR
漏れもあの層化かと・・
328おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:42:14 ID:DvY9LBge
もしや、草津なのか?<ソウカの湯
329おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:42:43 ID:yKy2gFy3
>>310
それ今度言っとく。きっと逆切れするだろうが。
そういやきのこの山とたけのこの里も、形状で想像付くだろうに
適当にカートに投げ込むからすぐに間違えて紛らわしっ!と切れていた。
あと「口ぶり」が”唇→口ぶる→口震え”と進化し続けている。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:46:32 ID:5BpEkpC9
>>327
漏れも…なんてディープな会話…とオモタよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 16:51:37 ID:TGL5Jy7h
>>329
キャラメルコーンは'71年、とんがりコーンは'78年発売
意外と差が無いな…
332おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 17:50:17 ID:djiKDTH5
トンガリコーンで思い出した 結納の席でおかん、あなた、『トンガリコーンみたいなオチンチンしてたうちの子もいつのまにか立派になってねーアヒャヒャ笑』 て言ったよね 彼女のママン ボーゼンとしていたぞ? あなたが、いつジャイアントコーンなんて言いださないかと俺は気が気じゃなかった!
333おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 18:49:32 ID:Nk4Mt6ER
ベビーコーンと言われなくてよかったじゃない。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:02:48 ID:g6MqqQeN
私の母は外国人俳優の名前を覚えられない。

ハリソン・フォードを「スター・ウォーズの星野」
リチャード・ギアを「星野に似てる人」
モーガン・フリーマンを「フーガン・モリーマン」
サミュエル・L・ジャクソンに至っては「ややこしい黒人」と言う。

また、この前チェーン・リアクションを観ていたら「この人がキアヌ・リーブス?」
と言うので、「ちゃんと覚えてるなんて珍しいね」と褒めたら、
「まあ、私もこれくらいはね!えーとケアナ…じゃない、何だっけ…」と、早速忘れていた。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:22:39 ID:WbwU+IAf
>>291
今度遊びに行くときはここへの報告は適当でいいから爺ちゃんといっぱい話しな
携帯ばっかいじってたら爺ちゃん(´・ω・`)カワイソス
336おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 19:31:25 ID:RmdqniTh
>>291
「うきわまん」も爺ちゃん語録かと思ったら、ホントにあるんだ。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/wr/menu/pd_seaside.html

やっぱり通だな、194の爺ちゃん…
337おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:11 ID:ip4r9eMh
爺ちゃん語録はとても面白いから別スレでもオケなんじゃないですか。

うちのおとん・おかん語録
338194:2006/01/30(月) 20:57:46 ID:ZKmuzufJ
>>315
教えてみた。
「タロさんがチップで、ジロさんはデール?」と爺ちゃんはわかってくれた。
と思ったらわかってなかった。
「外国人は名前が先だから…タロ・チップとジロ・デール?」
ごめんね爺ちゃん。タロとジロでいいよ。

>>335
今度はそうするよ。
暖かくなったらまた行こうねって言ってみた。

爺ちゃん、今は髪の毛フサフサだけど将来ハゲてしまう事を恐れている。
さっきお風呂から上がってきて、シャンプーの時にいつもより多く毛が抜けたと
報告してくれた。その後に
「爺ちゃん、アーデランチャー行ったほうがいいかねぇ」と言った。
アートネイチャーとアデランスがごっちゃになっちゃったんだね、爺ちゃん。


339194:2006/01/30(月) 20:59:04 ID:ZKmuzufJ
>>337
ごめん。調子に乗ってた。スレチだよね
340おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 21:13:58 ID:eyQ8rGr6
おとん・おかん・おじじ・おばば・・・等に対する深い愛情を感じられるこのスレが好きです。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 21:32:52 ID:aAxrprH0
>>338
> 爺ちゃん、今は髪の毛フサフサだけど将来ハゲてしまう事を恐れている。
爺ちゃんなのにはげるの心配してるのか。カワイス
342おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 21:49:12 ID:SXXNWtej
従兄弟の子5歳との電話での会話。
母「誕生日のプレゼント何が欲しいの?」
子「プリキュアの○○!」
母「え?ブリキ屋?」
おかたま、いくらなんでも5歳児がブリキ屋って・・・。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 21:58:34 ID:p8KywpdR
ついさっきのこと。
母が突然
「ねえねえ、知ってた?
 WTOのお笑い芸人じゃない方って、必殺の糸切りバサミの親戚なんだって!」

WTO(世界貿易機関)にお笑い芸人がいるのか?
糸きりバサミって何だよ、いきなり?
と、ぽかんとしていた私に、姉が説明してくれた。
「WaTの小池テッペイって、京本マサキの親戚らしいよ」と。

わかるか!
344おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:00:08 ID:aAxrprH0
>>343
ウェンツ、お笑い芸人扱いですか。
345おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:03:49 ID:KisUrTiM
むしろ本望でしょう。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:10:33 ID:kEaGJN6F
雪国地方で雪かきする際に使用する大きくて赤いスコップってありますよね。
一般的な呼称だと「ママさんダンプ」って呼ばれてるアレ。
うちのとーちゃん「じょんばー」って言うんですw

とーちゃん:「ほら!お前はこのじょんばー使えって」
おれ:「だからじょんばーって何よw」
とーちゃん:「あれだ。石○ホーマで売ってるべー」
おれ:「売ってねーよwww」

何方か「じょんばー」の語源判る方居ますか?
347おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:22 ID:wqwCqgv+
じょんっと雪とってバーッと捨てられるからじょんばーって言うんだべ?
348おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:18:52 ID:UFOCjuo+
調べてみるとそれぞれ別物らしい
http://www11.plala.or.jp/fuyufuyu/zyosetu.htm

俺は九州だからどれも初めて聞いたが。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:25:43 ID:kEaGJN6F
>>347,348
うおお!マジで!?
確かにちゃんと書いてますねー!

俺、まだとーちゃんには敵わないんだな。。。
もっと強くならなきゃ。。。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 22:31:05 ID:0cZuVCpw
>>347
俺北海道人。年配の人は雪をどかす道具をジョンバって言ってたけど、ママさんダンプじゃなくって雪専用のプラのスコップ(ダンプとは違う)のことをそう呼んでたような。
今ではプラの部分を昔は竹で編んでたそうな。
雪以外でも使うスコップ以外の、雪専用の道具全般をじょんばと呼ぶようになったんだろうか。

ところで次スレだが、もう面倒だから身内語録と言うか年配語録でいいんじゃないか?
27の爺ちゃん面白すぎ。>275は腹抱えて笑った。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:10:10 ID:B4QFPAhi
>>350 今のままで良いのでは?
「おとんおかん」って言葉にあいきょうがあって良いと思うなぁ
352おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:21:38 ID:aAxrprH0
>>351に同意。
爺ちゃんやばあちゃんもよく考えれば、「おとんやおかん」の「おとんやおかん」なわけだから。
353 ◆LXqUcBnrXM :2006/01/30(月) 23:25:04 ID:Cp4rQmA+
>>321サソので思い出した。

うちのオカンはhydeがテレビに出る度に

『ほら、お姉が好きな爬虫類がテレビに出てるよ!』

と教えてくれる。

どうやらオカンの中ではhyde=爬虫類らしい。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:33:44 ID:5PywRRv2
なるほど。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/01/30(月) 23:52:25 ID:1Mr1Z/2h
>>353
オカンに同意。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 00:39:05 ID:Wx6w3YuY
言い得て妙だな
357おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 01:05:23 ID:99f6HsDK
>>346
ちょwwwwwwwww石黒ホーマwwwwwwwww現ホーマックwwwwwww
358おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 01:12:53 ID:yzgsKSzm
>>353
うちの家ではぺ・ヨンジュン=ロバです。
弟と母がそういう。
母いわく「歯並びとかがロバっぽい」らしい。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 02:12:04 ID:99f6HsDK
>>358
うちの姉曰く
「あんなもん『ペ』で十分でしょ」
mac使いなのにいつの間にねらーになりやがりましたか
360おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 03:48:24 ID:4mdzHCFc
ペ、以前母の職場内で「ペヨ様」と言うのが流行していたって聞いた。
じゃあチャンドンゴン(スギダガラーって言う人)はどう呼ぶのさ?
って聞いたら「うーん、チャド様?」って。鶏っぽいな。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 08:14:03 ID:mfz2OFYq
昔 チャダさんてインド人いたよな?
362おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 08:39:12 ID:AwvwCzqw
「面影の女」を歌い、レコードまで出したチャダさんのことか。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:09:30 ID:mfz2OFYq
>>362
いや むしろそちらの方が知らなかったW
364おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 10:42:39 ID:wYEcq+Cx
昨日、テレビを見ていたおかんが
「まな板みたいな女っ!」って言った。
意味は教えてくれなかった。解読班、なんとかしてくれ。
ちなみにそのまな板の対象者はさとうたまお。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:18:06 ID:d4xKtZdp
鎖骨がクッキリだったからじゃまいか。
俺もなんとなく薄っぺらく見えた。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:30:17 ID:mfz2OFYq
素直に解読すると、胸が無くて平らだからかな?
367おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:35:27 ID:0pp485LZ
普通は洗濯板って言わない?
あ、それがおかん語か…
368おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 12:47:45 ID:JW0cXZsi
>>359
>mac使いなのにいつの間にねらーになりやがりましたか
の意味がわからない
369おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:34:58 ID:DqbK6AbJ
うちの婆さん、母に甘えて擦り寄る猫を見て、
「ああ、やっぱり親子だねぇ」と言った。
しばしの沈黙の後、家族全員大爆笑。
母は「もう猫と親子でも何でも良い」とすねていた。
370おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 13:52:40 ID:r0mppFdJ
>>360
ブリーチのチャドが脳裏をよぎった。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 15:52:31 ID:ItXRvZBi
>367
うちのオカンは貧乳の事を
「まな板に干しブドウ2つ」
って言う。

オカン…orz
372おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:26:58 ID:gHAbrl49
>>371
うちのオカンもだ・・・ orz
373おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:29:07 ID:Vc/bcse1
オカンとマー君のコント
着声↓
ttp://wormwood.e-cat.to/bu_san/index_.html
374おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:31:23 ID:99f6HsDK
>>368
ごめん、自分で見直して意味不明だった。スルーヨロ
375おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:33:15 ID:J7D22KDb
>>371-372
30年ぐらい前の古っるい表現だから大目に見てあげるなり若者よ。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:34:17 ID:J7D22KDb
あっ、自分知ってるのは洗濯板に干しぶどうだった。
もっとひでえ。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 17:41:16 ID:mfz2OFYq
>>368 知らない間に少しずつおとん化が、進行中かな? (´_ゝ`) あ スルーな スマソ
378おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 18:56:57 ID:nk3Kg6k3
>>376
うちなんかもっとシンプルに
「壁の鼻クソ」
だ…
自分が巨乳だからって容赦なさ杉
379おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:15 ID:e4e8u1LH
洗濯板はデコボコがアバラっぽいんだよねw
380おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:08:10 ID:0H33oC11
なあ、今ソウカオトンとエホバオカンからそれぞれ電話が来たんだ。

父から「母さんがアレ見たがってたから、録画しておいてくれ。ジョージの本当は恐い家庭を磨く」

母から「ちょっと、タケオのブラックボス来たるを録画ね。ちゃんとしてね」



首から下はチイタケオ、首から上は所ジョージです('∀`)ハハハ
381おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 20:45:36 ID:pi0NWHHx
>>380
本当は怖いブラックボス(ジョージ&タケオ)、家庭を磨きにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ル!!!!!
382おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 21:05:27 ID:0JX+cRMt
>本当は恐い家庭を磨く
今日の猫村さん(猫の家政婦漫画)を想像したww
383おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:10:36 ID:Tgnhz6cm
このスレ初めてみたんだけど全部うちのオカン語録ですか?(゚Д゚)


うちのオカンは
「今日ヨドヤバシカメラで買い物してきたよ」

とか
「みのさんのアイナルファンサーがねぇ」

とか普通に言います〇| ̄|_


このスレの常連になりそうだ…
384おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:16:43 ID:QSgNSbu0
>>369
俺の母ちゃん、猫と俺の名前間違えて呼びやがったよ……orz
385おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 22:39:47 ID:WVAlYVQP
>>384
ぬこと間違えられただけなら まだいいほうかもしれません。

私は母から、妹、父、叔父、ぬこ、インコ の名前で
日替わりに呼ばれています。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:12:21 ID:XXKAeD0K
うちなんか犬を弟の名前で呼んでたぞ
387おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:14:29 ID:gup9hEdt
お、おまいら・・・痴呆の毛があるんじゃ・・・
388おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:42:54 ID:oz9kpGgk
毛ってあんた。
389おさかなくわえた名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:06 ID:SukWVRWy
>>376
うちの場合は湯たんぽに以下同文だ!
洗濯板が太ってるんですよ
39080A:2006/02/01(水) 00:17:10 ID:5vwsjZwG
ワタクシの臓腑をえぐるような慣用句の数々…
391おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:20:45 ID:ue2UVZ+m
Aカップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
392おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:38:24 ID:3exuw01/
しかもアンダーが80!
393おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:47:23 ID:rcYI22aQ
おかん降臨?!
394おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 00:53:45 ID:mVWPTJ/Y
うちの母。

「ほら、ガスト。相変わらず変だねー」
「所とジョージが歌ってるよ、清算アモーレ」
「お母さんはトキオの松永君が好きだなあ」

…誰?
395おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 01:18:16 ID:HMcZU6j4
>>394
396おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 02:49:14 ID:6RQTt7yR
こないだばあちゃんと久し振りに電話した
「おばあちゃんねえ、カラオケのレパートリーまた増えたのよ」
「へえースゴイね!だれの曲?」
「レミとメロンって人達のこなぁーゆきーって言うやつ」

平野レミがにっこり笑ってメロン持った姿が浮かんだ
熱唱しすぎて倒れないでねもう85なんだから
397おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 05:23:14 ID:HHikcgET
俺「新しく買った電子レンジの機能、何?」

母「何日も中に入れっぱなしにしてたら、『ニオウヨ!ニオウヨ!』って鳴る」
398おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 05:49:04 ID:JNdYUX0+
「あんなにサバいウマの味噌煮は、滅多にお目にかかれない」
美味い鯖の味噌煮と言いたかったらしい。

「サイモン&カーバンクル」
『ぷよぷよ』かよっ!
399おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 07:03:28 ID:uVLPgpPl
昨年末、TVでアネハを見ながら
中森明菜の「DESIRE」のメロディで
「ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、ゲラッ、ハーゲだあー♪」
と、歌ってた母。

先日、ご飯作りながら、同じメロディで
「ヅラッ、ヅラッ、ヅラッ、ヅラッ、アーネハー♪」
と、歌ってた。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 07:37:09 ID:eDQG4UrW
>>398
『サバーイ』 ってタイ語で 快適、気持ちいい、って意味なんだよ(*´д`)意外と国際派?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 08:06:00 ID:o22OwwiX
ありがちだけど、ウチの母はスポーツ選手の大半を、名前ではなく特徴で言う。
競技は好きでも名前を覚えるのが苦手で、何度も間違えて注意される内に嫌になってきたらしい。
最近は名字を思い出そうともせず、特徴だけで誰かわからせようとしてる模様。
で、その呼び方が、呼ぶたびにより簡素で、よりひどい方向に進化していく。

一例:
 中村俊輔→ぬるっとした植物っぽい顔のフリーキッカー→なめたけっぽいキッカー→なめたけの人
 川口能活→昔ポマードでオールバックにしてた元マリノスのキーパー→ジュビロのポマード
 琴欧州→胸辺りが毛深い外人の相撲取り→胸毛の外人→胸毛。
 織田信成→猿っぽい顔の織田信長の子孫の選手→猿っぽい子孫の子→猿の子(もしくは猿の子孫)
 I.スルツカヤ(女子フィギュアの選手)→リスっぽい顔の子→ふっくらした頬の女の子→しもぶくれ
 安藤美姫→4回まわろうとしていっつも転ぶ子→ズッコケ
 荒川静→イカツイ女
 シャラポワ→ゴッツイ女
 松岡修三→暑っ苦しい食いしん坊  ほか

全体的に、なぜかフィギュアの選手が群を抜いてひどい。
何が困るって、母に悪意が全くなさそうなのが困るw
本人は『言いやすく、かつ相手に伝わりやすいように省略しただけ』と言っているけど…
もうちょっと他に表現なかったのかといつも思うよw

ちなみにそんな母は、俳優を名前ではなくドラマの題名で呼ぶ(例:渡部篤郎→ケイゾク)
402おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:19:55 ID:2PH0TU5t
85歳でレミオロメン歌う>396のばあちゃんカッコヨス

>401
フィギュア好きでよく見るけど、例えが的確すぎてwww
403おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:36:23 ID:KRMvHuM7
>>401
「猿の子孫」じゃご先祖様が違っちゃってるよ、信成w
404おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 09:45:24 ID:P9hF7CCK
百歩譲ってサバーイはありとしてもウマの味噌煮には疑問が残らね?w
405おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 10:00:58 ID:coD2RrAj
うちのオトンはフィギュアの女の子陣を
シャクレ
泣きべそ
おいどん(松本零児の「男おいどん」に似てるらしい)
と呼ぶ。

ちなみに信成は「けだもの」
406おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 10:05:04 ID:Nz1xhZHe
ポピー・ザ・ぱフォーマー が由来ってことはないよな・・・「けだもの」
407おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 10:32:50 ID:9BBrwOiJ
信成=猿の子にハゲシクうなずいたワタクシ。。。
うちのおかんは信成君を中学生だと信じているので、
「中学生の子」と呼んでる。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 10:49:12 ID:92kXrsrq
母。

こないだ要潤がテレビに出てて
「あー。この人いいわー。ようかなめ。」

よっぽどインパクトあったんだろうな。「要」ってのが。
「」
409おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 11:00:47 ID:3exuw01/
中学生の子wwwハライテー>>407
410おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 11:13:44 ID:xbH+lZBo
うちの両親は岸部一徳のことを新巻鮭と言うんだけど
わかる人いる?
自分も子供の頃から家ではずっとそう言ってたから今更聞けず・・・
411おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 11:35:49 ID:gbMzI/Ph
うちでは信成を「へらちょんぺ」と呼んでいる。
それを聞いていたオカン(←へらちょんぺは知らないらしい)は
「へらちゃん」と言うようになった。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 11:37:43 ID:yF6MYstc
うちのオトンは、村主さんのことを「きんちゃくなす」って言うよ。
言い得て妙。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 14:00:12 ID:3exuw01/
フィギア選手が気の毒になってきた。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:01:12 ID:JNdYUX0+
>>410 何だかよく分からないけれど、これを置いていこう。

          _,,..,,,,_  ゲフッ
  ,  , 、,,  / ,' 3  `ヽーっ、 ,, @
    、,   l   ⊃ ⌒_つ  ヽ|ノ,,
 , @ ,,, 、,, `'ー---‐'''''"  ,,, 、,, 
 ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
415おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:23:42 ID:zZO+p7sY
ウチのおかんにずっと言われ続けていること。

「もうあんた中学生なんだからゲームやプラモは卒業しなさい!!」
「もうあんた高校生なんだからゲーム(ry
「もうあんた大学(ry」
416おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 15:26:54 ID:NpRd+GhN
>>415
結婚したら奥さんに言われるようになるよ
オレはもう呆れられてる
417おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:00:28 ID:D1xZrd9n
上京してきた母は、先に姉夫婦の家に泊まり、次に家に来た。
TDLに連れてって、CASAにご飯食べに行ったら
「おねえちゃんともここ行ったよ! ガ… ガサ!」

たぶん、姉ちゃん一家が連れてったのはガスト。

しかし姉妹揃ってファミレスに連れてってごめん(´・ω・`)手軽なもんでつい。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:03:39 ID:yIQ6xa6l
>>416うちの夫もゲームやプラモの人だが、私は何も言おうと思わない。
彼も、私が古本や古着の人であることに文句言わないし。

ジャンルは違えど、おたく精神のある人同士で結婚した方が平和ですよ。

ってスレ違ってますね。こりゃまた失礼いたしました。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:19:27 ID:I6HrzwOa
「ほらほらあの人、芋虫を立てたみたいな人・・・何ていったかしら」
母は人名がすぐに出てこない代わり、イメージを伝えるのはうまい
420481:2006/02/01(水) 17:21:43 ID:dhPiHK6T
初めてお伺いします。投稿の失礼をお許し下さい。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、
以下のURLを是非開けていただけないでしょうか?

B S E 問 題 及 び 北 朝 鮮 拉 致 問 題 の 本 質 は
 「 人 喰 い 」 (人 間 同 士 の 共 食 い) と 考 え ま す

外交政策@【狂牛病】米輸入牛肉使用企業リストを作ろう!の投稿121−148
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1135435648/

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1136292847/  の投稿687

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1138199682/   の投稿26−58

「人喰い」風習だけはどうしても受け入れが困難であり、宗教家ではありませんが、
社会生態学研究の過程で、この点について、大変苦悩しております。

人が人を集団で平気で食べたり肥料化する人喰いミームがウイルスのように社会に蔓延すると共に
法治国家性が瓦解していく状況が拡大しつつある現在の日本を危惧しています。
現在社会の『狂的矛盾』の多くは この問題が根本にあると考えています。
(特定在来地域管理法案の国会提出と共生文明論の学問化の提唱)
421おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:23:56 ID:DDNf0i3o
>>419
わかる!!!
うちの母は一人を呼ぶ時兄弟4人全員の名前を呼ぶ。そして四人目で
やっと本人にたどり着く。
うちの娘を呼ぶ時も孫全員+うちの旦那の名前を呼んで全員呼んだところで
娘にたどりつく。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:35:54 ID:JNdYUX0+
>>417
強制捜査に入るオカン…(((ll゚Д゚)))
423おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 17:59:33 ID:DoIaCJLk
>>419
で「芋虫を立てたみたいな人」って誰の事だったの?
424419:2006/02/01(水) 18:16:44 ID:I6HrzwOa
>>423
ごめん、芋虫で笑ってるうちにどうでもよくなった。多分自己解決
母の話は突然振ってくるけど、大したことなく別の話に行く
425419:2006/02/01(水) 18:33:00 ID:edUc+Yqo
>>423
分かった。森くみさんだってww
426おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 18:34:04 ID:p9MtzAML
ガチャピンだよね?
427おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:00:11 ID:CZ/nhu7k
暮れに紅白見ながら。
「ハナミズキもいいけどよ、しととようのもれぇ泣きってなぁ、ぁれぁいい曲だなぁ」
お父さん、私はそんな江戸っ子テイスト溢れる曲は知りませんがな。
「この人(一青窈)はなんだって、ルーマニアから来たんだって?」
全然違いますorz何でルーマニア。

「(ゴリエを見ながら)これぁお父さんも知ってるぞ。
昔、ネコも杓子もターザンチェックのもん着てたからなぁ。
ずいぶん年取ってるってぇのに、まぁよくあんなに足上がるもんだよ」
ゴリエがベイシティローラーズのメンバーじゃないことは確かです。

他にも小ネタはたくさんありましたが、覚えてるのはこれぐらいです。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:03:45 ID:8k/ODVX2
ベイシティローラーズも着てはなかろう<ターザンチェック
429おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 19:14:18 ID:9BBrwOiJ
ゴリエみてるうちに、>>427のおとんは
タータンチェック→ターザンチェックに変換完了したんだよ、きっと。
430おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 20:15:44 ID:1HdHUhwA
すいません、ベイシティローラーズって何ですか?
431おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 20:26:49 ID:y+yO711e
ベイシティローラーズ
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD29503/index.html
http://image.blog.livedoor.jp/mia16/imgs/a/f/af505291.jpg
70年代後半、大活躍した英国産アイドル・ポップ・ロック・バンド。少女マンガ風のルックス、モンキーズと1910フルーツガム・カンパニーを合体させたような超バブルガム・サウンドで、大きな人気を博す。とくに、日本のガールの熱狂ぶりは凄まじかったという
432おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 20:56:16 ID:CZ/nhu7k
>>430
ゴリエの「ぺこりナイト」の原曲が、30年ぐらい前に爆発的に流行った
ベイシティローラーズってグループの「サタディナイト」
って曲だったんです。
母がファンだったらしく、ターザンチェックwwのひざ掛けが
家にはいまだ健在です(だから父も覚えてたんだな)。
433おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:14:15 ID:5RWQKmuQ
>>432のママンが俺と同年代な件
434おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:30:24 ID:lL2tozUn
うちのおかんは、フィギュアの安藤を「しくじり菅野美穂」と呼んでいる
435おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 21:57:12 ID:FI/1FPJq
安藤はもうネコバスにしかみえなくなってしまった
436おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:37:38 ID:RLIQpbca
きっこのブログで
村主章枝(すぐりふみえ)のことを ”ふぐりすみえ” というやつ
437おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 22:59:02 ID:FI/1FPJq
多分何度も間違われてそう呼ばれてるだろうけど
あまり間違われてうれしい名前になってしまうね。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:05:12 ID:FI/1FPJq

間違われて嬉しくない名前になってしまうね。

の間違い
439おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:08:09 ID:cnDavN/5
>>436
ちょっと刷り込むのやめてよw
常日頃、そう読まないように地雷原歩く気持ちで発語してるんだからw

440おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:10:41 ID:BzAruBvg
うちのおかんもベイシティローラーズ世代らしく
サタデーナイトが流れると歌いだす。
「土曜の夜はサタデナ〜 サタデナ〜 サタデナ〜♪」
……そりゃそうだろうけども。
441おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:42 ID:pqalFXV5
学生のころ、ジャンプを毎週読んでいた俺に母が
「いつまでもマンガなんか読んでるんじゃないわよ!」
「うるせぇな!」
「あんた少年じゃないじゃない!」
「orz........」
442おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:19:37 ID:yOlq/aTM
>>441
「中年ジャンプ」を出してもらえるよう出版社に頼み込め!
443おさかなくわえた名無しさん:2006/02/01(水) 23:59:46 ID:xo7J6chP
父と伯母の会話。

伯母「なんですっけほら、サガワ・・・サガワアワコが」
父「ああ、サガワアワコ」

そのままサガワアワコを連発しながら滞りなく会話が進行。
母は黙ったまま席を立って私のそばに来て爆笑していた。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:32:43 ID:wH7hory9
うちのオカンは村主選手の事を
「鼻フック」
と呼ぶ。

鼻筋が通ってる→シンクロみたいな化粧→鼻フック
だそうな。


小泉さんの横に写ってた映像を見て
「今日は鼻フックの子鼻フックはずしてるわぁ。」と寂しそうでした。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:36:59 ID:Ri/tylzb
鼻フックってSM以外で使う場面ってある?
446おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:37:14 ID:MGoNVGNv
つけてねえし外してもねえw
447おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 00:59:03 ID:C0DgIlWL
>>442
俺には>>441が♀だから「少年じゃない」と言われたように読み取れるんだが?
448おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:28 ID:O6mxMRMZ
俺女かよ!
449おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 01:19:09 ID:Ri/tylzb
母ちゃんに向かって「うるせぇな!」とか言うオナゴはイヤス
450おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 02:50:53 ID:zFSB9U4Q
うちの母ちゃんは、私が中村俊輔ファンなのを知っていて、
中村俊輔が出るたびに
「ブサイクちゃん出とるで〜」
と言う。
ひどいよ。ママン
451おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 03:34:46 ID:EYRVsbfu
それはマジギレしていいと思う。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 04:59:15 ID:BzmH+6Zy
>>445
バラエティ番組の罰ゲーム
453おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 09:02:46 ID:/9hvvsNY
母は猛烈な花粉症です。
春先はとくに24時間鼻は詰まりっぱなしで、
私の名前(じゅんこ)を呼ぶとき、
「うんこちゃん」と聞こえる。
外で呼ばれると本当に恥ずかしい。
注意しても本人はじゅんこと呼んでいると言い切るが
、私はうんこ扱いだ。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 09:50:02 ID:7doN+aTY
風邪を引いてる自分に向かって、
父は「ほら、ネギを食え。万病の素だ」と言い放ちました
455おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 09:54:38 ID:E3dEwr68
>>454
ツボったww万病の素コワスwwwwwww
456おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:15:41 ID:7ArJl/l3
>>454
ktkr
こういうシンプルなの好きwww
457おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:18:37 ID:RRz7Mh30
「きむらたくや」のことを「きむらたかや」だと勘違いし「キムタカ」と呼ぶ母。

それを聞いて「キムさん?」と呟いた父。

キムタクは韓国人じゃねーよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:23:13 ID:hLgFDoNi
実家の母ちゃんが電話で「米送ったから〜 ピリカンべんで〜」

確かに便はビンともベンとも読むがなぁ……
459おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 10:31:03 ID:+rH4ReMJ
>>454
これはひどい
460おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:10:53 ID:6tg9RQdN
うちのオカンは「一青窈」を「ええいああ」と読むと勘違いし、
「もらい泣き」のタイトルが「ひととよう」だと思っていたようだ。

461おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:22:56 ID:53lHUndl
「隣の娘さんは歌手の一青窈っちゅう人とよう似とる」



     さ、仕事仕事…
462おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:32:29 ID:4XvpSt7s
うちのオカンは 『ヒトトヨウ』が読めずに、いつも 「ほら、またあの自殺しそうな顔した人がでてるわよ!いい歌よねー」とのたまう。 そんなにいいならせめて名前覚えてあげて
463おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:45:15 ID:K1cRxbib
>>457
辺見えみり結婚のニュースを見て、キム兄やんを韓国人だと思ったおとんおかんは多そうだ…
464おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 11:50:32 ID:HN/t8mNI
万病の素で思い出したが昔友人からメールで
「風邪ひいてるんだって?風邪は難病のもとというし早くなおしてね」と
メールもらった。おとんおかんかんけーねーー。
465おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:03:58 ID:iBez55pr
うちのおかんは「一青窈」を「はだしの人」と呼ぶ
466おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 12:39:55 ID:EJ4yedE0
>>460
古い話で申し訳ないが、あるラジオのアナウンサーが
「次は『赤とんぼ』(という歌手)の唄で『あのねのね』
(という題名の曲)です」と言い切ったのを思いだした。
467460:2006/02/02(木) 13:57:07 ID:6tg9RQdN
たった今本人に確認したら
「違うがね。あの人の名前は『はなみずき』だろ?んでもって、
歌は…「ええいああ」ださ。」
「…もらい泣きって言うんだよ?」
「ん?そりゃ、♪泣き笑い〜〜泣き笑い〜〜だろ?」
…だそうです。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:11:45 ID:sa/3koYG
>>467
泣き笑い〜 が判らんやんか。
もしかして「泣きなさ〜い〜♪」か?
469おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 14:31:49 ID:2jFwkjYh
おまえらは心がひろいね。
俺はどうもこういう母親、好かんわ。
バカすぎる。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:05:31 ID:JD6iVTUk
いいんだよ。
うちのおかんはものや人の名前はあやふやに
覚えているけど、人生に大切なことはちゃんと知ってるから。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:06:17 ID:k1WjD5Fj
ちょっと出遅れたがフィギュアの選手シリーズうちのおかん編

織田信成→食い倒れ坊主
エキシビションでストライプのパジャマ着て滑ったのがヒットしたらしい。
高橋大輔→たらこ若造
好みの雰囲気らしいが唇だけは許せないらしい。

安藤→樽(体型)
村主→あの、もうひと突きで泣いちゃいそうな子
荒川→顎(顔)
恩田→体育会系の子
浅田→中国の人形

昔、ミシェル・クワンを見て、「なんかいかにも「くわん」って感じの子やね」と言っていた。
ナニそれ?って聞いたら「南部鉄の鍋叩いたときの音あるやろ、ああいう感じ」だそうだ。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:07:50 ID:uMMlaHg9
じゃあこんなオトンは?

父「この子は誰だ?」
兄「ミキティ?スケートのアンドウミキだよ」
父「なるほど、ありがとうな(ウキウキ」
〜しばらく後〜
父「お、ほら母さん、アンディことアンディミキが滑るぞ」
母「あらまあ、この子クレーター?きれいな顔ねぇ」



何だその夢見る人と月面は。
473おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:14:31 ID:zNp5Vvbp
>>472
おとんよりおかんの「クレーター」だろ大事なのは
474おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 15:55:25 ID:EJ4yedE0
>>471
そのオカン、2ちゃんの鬼女板にいそうだ。
475おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:37:23 ID:nWyEFNIU
「人生に大切なこと」=「お金」


案外そういう感覚だったりするんだよな。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 16:48:59 ID:I2rkwE0x
>>433
そんじゃ、俺はベイシティローラーズってどういう奴等だっけ、
モンキーズと1910フルーツガム・カンパニーは知っているけどってのは、
もう一つ上の世代か。
んじゃ、何か。
俺はここに書き込んでいる子達のジジイの・・・めげるぜ。
477おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:40 ID:BMjhTz/X
>>476
良いネタ元に育ってくださいね。
478おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:21:32 ID:I2rkwE0x
はい。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 17:39:48 ID:cTLYrzl9
うちのおかん、テレビでハウステンボスが映ってるのを見て
「ペリーランド?」
わけがわからず問い詰めたら
「ペリーが来港した記念に作ったんでしょ?」
もうどこからつっこんだらいいのかわからなかった。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:31:46 ID:Vx+90FRZ
あんたゴタゴタ飾らん方がいいんよ。
「しんぷりゅーうずべすた」て言うろ。

ばあちゃんのアドバイスだった。
できる範囲で守って生きています。
「シンプル・イズ・ベスト」
481おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:33:02 ID:qKAeMCBS
うちのじいちゃん花火とロウソクを間違えた。

私「おじいちゃん、それ去年の打ち上げ花火だよ、どうすんの?」
じ「これはロウソクだろ?」
私「花火だよ、間違っても火なんか付けないでよ?」
じ「ほー。。。」

私がトイレに立ったほんの僅かな間に我が家の居間に花火が上がった。
幸いじいちゃんは怪我はなかったが畳と天井は黒くなった。
じ「ロウソクじゃなかったよ、これ」
私「だから花火だってー」
じ「○○は物知りだなぁ、おじいちゃんビックリしちゃったよ」
482おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:49 ID:RRz7Mh30
大きなミミズ腫れが出来た俺の足を見てオカンが
「うわー、でっかい水虫!」
と言いやがった。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:00:08 ID:tq9re6tz
>>481
じいちゃん・・・ウヘァ
484おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:04:45 ID:ADZUvsn8
>>481
認知症じゃねえのか?
485おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:06:42 ID:cDZOY3i/
>>481
じいちゃんアブナス
486おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:49:42 ID:qKAeMCBS
>>484
実は花火事件は結構前の話で、当時じいちゃんはまだしっかり働いてたし認知症ではなかったと思う。
でもここ向きっぽい発言は昔から結構あった。
ばあちゃんもおとんもだけど
ポッキーをポッチッチー
ジャムをジャミ
と言うとか等。
花火が一番印象に残ってるけどW
487おさかなくわえた名無しさん:2006/02/02(木) 23:56:02 ID:IFwQviFU
>481-482
で、どのあたりが笑える語録?
488おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 08:08:05 ID:KiYgQCf5
>>487
ミミズ腫れ→水虫 は結構笑えると思うけどな。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 09:45:38 ID:6eq1UH0f
英語の勉強してたとき
うれしげにじいちゃん・・・。
「わしも英語しゃべれるぞ、え〜とな、ほったいもいじくるな!」
あまりにもベタだったので笑いました。
ABCDのことを「あ〜べ〜さ〜だ〜」とも言ってました。
でも、ドイツ語は得意で他の人曰く、ちゃんとしゃべれてる。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 10:21:14 ID:lbBjt1ml
陰茎切断イングリッシュワラタ
491おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 10:26:08 ID:lmy7BwK7
>489
多分、アルファベットのドイツ語読みだから間違ってないw
>あ〜べ〜さ〜だ〜
カタカナ表記では、アーベーセーデーが多いけど。

うちのオカンが昨日スーパーで
「そういえばデコピンがいいんだってねぇ」といいだした。
はぁ?と返したら「トマトのデコピン」
そして、いい、といっても何にいいのか分からないのがオカンクオリティ。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 10:35:27 ID:JuwAoIpS
最近、ニンテンドーDSの脳力トレーナーを購入した父

「しかしこのかわしまえいごって人はすごいなー」

飲んで飲まれて飲むんですか?
493おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 11:50:49 ID:L5jsAtfj
>>492
うちのおかんは「とんでー とんでー まわってー とんでー♪」と歌ってた。
何かが混ざってます。

先日、旅行に行ってきたおかん。
「帰りの飛行機がごがごがって揺れてね、ごかんって落ちてねー、
遺書書いた方がいいのかと思っちゃったわあー。
エアポシェットだから心配しないでって言われたけど、やっぱりこわいわねー。」
ポケットよりいっぱい入りそうです。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:00:56 ID:FrW09mpb
うちのおかん。

ミルクティー →ミルクテー(普通ですね)
うる星やつら →うるぼしやつら(これまた普通ですね?)
コンドーム  →サック(??)
495おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:05:47 ID:PoFO2n4s
>>494
サック 1 [sack]

(1)こわれやすいものや、危険なものを安全に保護・保存するための袋・さや。
「眼鏡の―」「小刀を―にしまう」「指に―をはめる」
(2)〔ルーデ-サックの略〕避妊用具の一。コンドーム。


オマイのカーチャンは間違ってないぞ
496おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:18:24 ID:xR/RoifH
>>495
(1)の意味でとらえたらなんかワロタ
497おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:18:45 ID:YXcQnaM+
>493
おかんはフランス旅行だったのでしょうね

>494
おかんが性欲盛んな年頃は衛生サックの名称が一般的だったんだよ

こんなの見つけた
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage51.htm
498おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:20:12 ID:tOLfOK19
499おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:30:39 ID:N8xRyELL
母「可愛いね、このウルルとザワワ。」
ウルルとサララでは・・・
500おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:34:39 ID:LpIPtoob
さとうきび畑っすか
501おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:44:08 ID:v91qYrkN
母「お酒はほどほどにしときなさいよ」
父「酒は体にいいんだぞ!百害あって一利なしというだろう!」
だめじゃん。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:48:24 ID:UHzSukRP
母ちゃんがサンチュ(焼肉をまいて食べるレタスみたいなん)を
サンチョっていう…
イラっとした
503おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:53:54 ID:LpIPtoob
対抗してポンチョといえ
504おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 12:53:59 ID:LLXruXny
サンチェじゃなくてよかったじゃないか。
それだと稲中になっちゃうから。

505おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:13:13 ID:dq7BQppa
ドラクエだと思った自分がキモい
506おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:16:03 ID:PoFO2n4s
>>505
IDもドラクエw
507おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:22:03 ID:t2u4Shu8
>>494のおかんがどういう状況で
「サック」の話をするのかが気になる
性教育?
508おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:26:58 ID:wJoHs6KT
>>505 むしろ、IDはDQN一歩手前w
509おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 13:36:56 ID:1K881QsD
>>501
おとん ワロタ
脳に百害が及んだかwww
510おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:02:46 ID:fodxJyfN
>>504
うちのおかんは何度訂正してもサンチェ・・・orz
511おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:20:45 ID:dq7BQppa
やべえマジIDがドラクエだ…すげ〜

んじゃオカンネタひとつ。オカンと車でドライブ中、ブラフマンのCDを聴けていた。んでオカンが「これなんていうやつ?」と聞いてきた。そしてブラフマンだよと教えてやったら
「ふーん、部落マンっていうのか。結構嫌いじゃないよ」

部落マンにもビビッたが何よりオカンの気の若さにビビッた。
あんま面白くなくてすいません。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 14:38:46 ID:JHAAUj3K
>>489
亀レスだけど、ドイツ語しゃべれる爺ちゃんすごいな。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 15:50:34 ID:XtEgr659
大変高齢の方はドイツ語わかる人結構いるよ。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 15:56:12 ID:vpnXMPc+
昔の話。
まだ元気だった頃のうちのおじいちゃん。
買い物リストに“マヨネーヂ”って書いてた。

あと、孫の為に録画しておいてくれたビデオ。
何のビデオだろう?・・・と思い
手書きで書いてくれたタイトルをみると
“ボケモン”ってorz

今でも思い出してプッってなっちゃうよw
ジーチャンカワイス(・∀・)
515おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:06:25 ID:jW0RNh8o
>>491 リコピン?
516おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:18:50 ID:JuwAoIpS
語録とは関係ないが、俺の地元のラブホの電話番号は

○○-3946

サックシロ
517おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:46:44 ID:/kjycvfn
フィレオフィッシュ→フィレオレフィッシュ

adidas→味出す

DIESEL→ジーゼル

成すがままならキュウリはパパ

ありがとうなら芋虫ハタチ

コメツキバッタ→吸い付きバッタ

まともに物を言う気が感じられない母です
518おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 16:53:19 ID:Z6ul4m58
>>517
>成すがままならキュウリはパパ
>ありがとうなら芋虫ハタチ

それ、昔からある有名な言い回しだよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:03:30 ID:JHAAUj3K
>>514
>あと、孫の為に録画しておいてくれたビデオ。
>何のビデオだろう?・・・と思い
>手書きで書いてくれたタイトルをみると
>“ボケモン”ってorz

優しいじいちゃんじゃねぇか。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:13:06 ID:Wx/ShiAE
>>517
>ありがとうなら芋虫ハタチ

これは「パタリロ」で見た。
521おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:13:15 ID:/kjycvfn
>>518
うん、知ってるよ
わざわざいつもそんな言い方するから可笑しいって話し
有名な言い回しって書いちゃいけないの?
522おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:14:41 ID:L3Idtm2e
まぁまぁ、もちついて。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:15:02 ID:bz63Tf6W
まー語録ってほどでもないかな?ってことじゃない?
書いちゃいけないってことではないけど
おかん語録的に「パンチ」がないというか。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:24:04 ID:kq/hS8a/
ありがたいなら芋虫ゃくじら
これはコニちゃんが言ってた。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 17:43:46 ID:Bf5R1oUP
>>517

> ありがとうなら芋虫ハタチ

うちのオトンは、その後に「ヘビはにじゅご(25)で嫁に行く」と付ける。

そんな父は、フィレオフィッシュをフィオレフィッシュと言います。
526514:2006/02/03(金) 17:54:17 ID:vpnXMPc+
>>519
ありがd
私もオジーチャン大好きさ(*´∀`)
527おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 18:20:03 ID:qshF20Rz
元同僚が「HANES」を「ハーネス」と読んだ。
割と教養のある人だったんだが・・・魔がさしたか。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:29:41 ID:TSnAIC9p
>>489 「ほったいもいじくるな!」

遅レスですまんが What time is it now? ってことでFA?
529おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:58 ID:/S+MQOtE
>>528
それで正解。
だけど、「ほったいもいじるな」じゃなかったっけ。
530おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:39:26 ID:65b78mcY
母はフィギュアスケート見るのが好き。
で、シーズンになるとプログラムの元ネタをチェックにしたがるので
私が学校・会社帰りにレンタルしてくるのが恒例になってる。

以下、最近メールで依頼があったもの(原文ママ)。
ゴリエ、お町婦人、トンラントット、ナフカ、
財前の曲、教授の曲(アホアホマン)。

正解は、ミッキー、蝶々夫人、トゥーランドット、トスカ、
アメイジング・グレイス、戦場のメリークリスマス…

だんだんレベルが上がってます orz

ちなみに今日の依頼
スカポンタン


そろそろ降参すべきか。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:43:28 ID:wx+okVRm
>>530
>スカポンタン
ポカホンタスじゃないか?
532おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:43:40 ID:LKTAbUr8
>>530
スカポンタンワロス。
ポカホンタスと見せかけて実はタイムボカンなのか。
533おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 19:50:40 ID:Sh9ePgOO
入口の足拭きマット見ながら電話で「今ウェルカムっていう喫茶店」
534530:2006/02/03(金) 20:26:47 ID:65b78mcY
ポカホンタスで正解ですた!
クワンがまだ可愛かった頃に滑ってたそうで。


ばあちゃんまで釣られて見始めたので今から五輪が楽しみでガクブルです。
535おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:28:29 ID:iDOgvCSn
>>533
だめだ
電車の中とかで思い出し笑いしてしまいそうだwwww
536おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:29:04 ID:WdG32MNy
>>489
阿部定?!
>>491
アーベーツェーデー
セーは仏語だよ
537おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:38:24 ID:LKTAbUr8
阿部サダヲを見る度に「どうしても頭にチン切りが浮かぶのよー!」
と悶え苦しむ阿部サダヲのファンの母を思い出した。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 20:47:07 ID:N3+zCgM8
以前、夜道を車で送ってくれたママン
細い道を通る時、入る道を間違えた。

私「母さん、そこ違う」
母「あらそう? ごめんねぇ、ママってば猫目だから〜」
私「それ言うなら鳥目でしょ」

……。

母「でも母さん猫目じゃない?ホラホラホラ」
私「母さん前!いいから前見て前!!前!!」


夜道の運転中は(夜道じゃなくても)前見てしっかり運転して下さい、ママン
あなた一回事故ってるんだから…(私乗ってたし)
539おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:07:34 ID:vnofxkhV
しまったしまった島倉千代子
ごめんヤッシャハイフェッツ
ギョエテ(びっくりしたときに)とは俺のことかとゲーテ言い

うちのおかんの語録です。むちゃくちゃ古びててびっくりします。
明治の人か?!
540おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 21:07:48 ID:JHAAUj3K
>>538
猫目だったら夜もよく見えるよwwとつっこみたい。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:16:37 ID:JuwAoIpS
ポテチ=ポテチン

鳳啓介かよ・・・
542おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:32:43 ID:JY6WBWvX
いいスレだね。過去スレ一気に読んだよ。

うちのおかん、基本的に変な事は言わないんだが、疲れてると言動がおかしくなる。

ついさっきの事。
おかん「食べる?素麺」
そう言って差し出したのは白髪でした…orz
数年前まで、こんなこんなこと言わなかったのに…
543おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:36:13 ID:C8QAJcrC
>>536
アーベーツェーデーは独語じゃなかったっけ。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:52 ID:jmtNsdoT
「あれとって…アンテナ」


リモコンですた
ママン、チョト不安になたよ
545おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 22:55:20 ID:Z4FgP9U9
>>543
アーベーセーデーはフランス語
ドイツ語だったらアーベーツェーデー

というレスかと
546おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 23:40:35 ID:Ygk6KkLU
ウチの嫁のオカン
「あ、ちょっとバビ取って!バビ!」

指差す先にはTVのリモコン
547おさかなくわえた名無しさん:2006/02/03(金) 23:58:35 ID:k490t7ec
なぜリモコンにはこんなに名前が多いのだろう。
全国のジャンケンのかけ声並みにありそうだ。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:13:13 ID:2vd6tTl6
>>547
調べてみたい!
とりあえずうちの親は「ピポパ」
549おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:14:23 ID:rYlYnMid
うちはチャンネル権(券?)だ。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:14:35 ID:z/HgwX57
494です。案外サックについて反応あったんで嬉しかったです。

>>507
昔、私が小さい頃おかんが「サック付けないと・・・」とか
言ってたんで何言ってんだろ??ってずーーーっと思ってたら
後々、サック→コンドームだと知りました。

もいっちょおかんご。

れいぞうこ→れいどうこ(なぜか昔から「ぞ」を「ど」と発音します)
551おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:16:57 ID:ksQtFnmS
家は「いっちょんぴ」だな。
幼児語?未だに人前で言いそうになる。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:21:58 ID:rE55SUWf
>>486
昔の発音だとジャムのことジャミといってたような
>501
ワラタ
553おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:29 ID:EDABICQJ
ある日のうちの両親の会話。

父「お前も、いっちょハラめ」
母「私はいいよ〜そんなの」
父「オイシイんだから♪」
母「いいよいいよ、もう私おなかいっぱい!」
父「いいからいっちょハラんでみろって!オイシイんだから」
父「じゃあ1個だけよ・・・?」

ハラむ!?何事!?と思って部屋に行くとコンビニの
鮭ハラミおにぎりが3つ。
ハラミを食べることを父は「はらむ」と略したらしい。
父はおいしいからって母に勧めてた。
おとん・・・
554おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:26 ID:qR/Dw30y
>>548
うちはガチャ
555おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 00:43:21 ID:wm+mE9bz
父「じゃあ1個だけよ・・・?」
556553:2006/02/04(土) 00:45:49 ID:EDABICQJ
母の間違いですたorz
557おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 01:04:53 ID:lRi5F33G
>>550
おかん和歌山かな?
558おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 02:29:18 ID:uSg9o1Bz
うちのおかん、FAXの事をいつもファックと言う・・・
なんでだよ・・・orz
559おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 02:40:39 ID:qTM7Zfk4
>>558
「気に入った!家に来ておかんをファックしてもいいぞ!」
560おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 02:52:08 ID:g4Rb5KS+
>557
和歌山だと基本だもんな。
しかもオカン世代以上は発音の通りに書くから。
「どうきん」とか「だぶとん」とか。
「おやつれいどうこにはいってます。たべよし」とか。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:01:05 ID:kkAKU6JS
ここ一連の流れで、なんとなくビックリハウスを思い出した。

へんたいよいこ。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 03:28:41 ID:0htlDB/G
(・∀・)ムキンポ!!
563おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 05:30:20 ID:KCrVgb8A
うち飲食店を経営しててさ。
中学の頃、おしぼりと下着を一緒に洗濯機で回してしまった私に対し、

母「上の口と下の口を一緒に洗ったら駄目でしょ!!!!(怒)」

私「……??…ごめん」

母の言葉の意味が解ったのは高校を卒業した辺りかな。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 09:09:34 ID:QPPG44Ac
>>550
>「ぞ」を「ど」と発音。
兵庫県の播磨(姫路とか相生とか赤穂とか辺り)でも
ザ行をダ行で発音する人多いですよ。(方言らしい)
和歌山にも多いのね。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 10:56:42 ID:4h3TxdEl
>>テレビのリモコン
ウチのおとんは「チャンネル」です。
「チャンネルどこ行った?」「おぅ、チャンネルとってくれ。」

...なんかおかしい。
566おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:39:22 ID:sGLT33zI
>>565
まあ、何のこと言ってるのか分かるから、このスレ的には初心者マークだな。w
過去ログ見ればとんでもないのがいっぱい。w
567おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:40:16 ID:Bk7Y2qbw
うちのオトンはリモコンの呼び方が毎日変わる。
「コントローラー」「ぴっぽこ」「ガチャガチャ」「ペッするやつ」「マイコン」でもなんとなくわかるので対応してしまう自分がイヤだ
568おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:46:44 ID:QlxYdlEK
うちでは「ポチポチ君」だな
569おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 11:56:53 ID:QPPG44Ac
>>567
>「ペッするやつ」
何かリモコンがカワイソス

>>568
何か商品名みたいだな。
570おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:18:20 ID:FKDXs6bq
「これ、線入れて!」

昨夜、恵方巻にチャレンジした時の父の一言。
丸かじりしなくちゃ意味ないのに、
恵方巻に切目を入れろと母にお願いしていた。
それじゃ単なる太巻寿司…。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:42:41 ID:L+0u1HM5
うちのオカン、元々黒人俳優とか好きなんだけど、この前初めて生黒人さんを見たらしい。
オカン『あぁ〜、やっぱり本物もカッコ良かったぁ〜(ハァト』
私『そんなに黒人さん好きなん?』
オカン『うん!でもケニアとか、○○族とかの裸族とかは嫌ッッ!』
・・・うん・・・まぁ確かに・・・
572おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 12:44:25 ID:LS6qjDyi
銭湯で石鹸だとおもって知らない爺の
入れ歯で頭洗ってた親父
573おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 13:05:32 ID:bVy0zJxL
>>571
単なる胸糞悪い差別女じゃねえか。笑えねえ。
574おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 13:13:23 ID:QPPG44Ac
>>572
親父さんも、入れ歯の持ち主の爺ちゃんも辛いな。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:56 ID:beeX6GNn
今、オカンがファンヒーターのタンクを持って
「ガソリン入れてくる」
やめろ!家吹っ飛ぶぞ!
576おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 15:03:41 ID:J5wkrIVj
姉「なんだっけ・・?ニュースの手越君が出てるドラマのタイトル」
私「えーっと・・」
父「バチコイ」
姉「それだそれだ!」



・・・バチコイ?バッチコーイ?
577おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 15:06:25 ID:yquTZEcd
ガチバカ?
578おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 15:28:34 ID:QPPG44Ac
>>576
姉ちゃんすごいな。

>>575
うちの母もよく言う。
ガソリンじゃなくて灯油ですから……
579おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 17:45:13 ID:QHHH04XK
母が亀梨くん見て
「間延びした顔でえぇ男やわ〜」
褒めてんのか?けなしてんのか?
580おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 18:14:02 ID:YSOmwrK2
うちのおかんは、卵かけご飯をカチカチコーンと呼ぶ。
カチカチは、卵を掻き混ぜる時の音。
コーンは、卵を割る時の音。
だからカチカチコーンなんだそうだ。
家族は誰も使わないが、定着はしている。
コーンカチカチじゃ駄目なのか?
と一度聞いてみたのだが、駄目!と力いっぱい否定した後、
えみ(仮名)がそう呼びたいなら、それでもいいよ…
(´・ω・`)こんな顔してた。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 18:46:33 ID:mR5kU85O
うちのオトンはリモコンを押す手振りをしながら「ティッシュ、ティッシュどこだ?」
582おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 19:04:48 ID:jsSP6gJ+
うちのおかんはリモコンはリモコンていうが、
”コンビ”とか”ユニット”って言い方が習得できておらず、
すべて「組」と表現する。漫才組とか。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 19:23:53 ID:dhEwa674
うちのおかんは『亀有君』と言う もちろん誰か分かるよね で、「もうひとり、ほら、山ちゃん!」 とか名付けてる が、みんな解るのがクヤシイ
584おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 19:38:38 ID:PTJx+bzW
こち亀の両さんしか思い浮かばない
585おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 19:53:57 ID:dhEwa674
>>584
うん、そっちが浮かぶのは、まだオカン語マスターの手前ですな(ノ∀`)
586おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 19:56:37 ID:MF3ZXKvh
>>583
KAT-TUNでしょうな。分かるのがクヤシイが。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 19:58:33 ID:MF3ZXKvh
違った、修二と彰か。
588おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:32 ID:3QhmLrzd
亀有君といえば、うちのおかんは野ブタ見ながらぼそっと
「この子、カマ役やったら似合いそう……」
と呟いておりました。ファンが泣くよかーちゃん……
589おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 20:10:17 ID:PTJx+bzW
ああ、その人たちか

うちのオカンは中村獅童を「インコ」って言う
それ以来テレビで見るたび笑いが止まらない
590おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 20:12:00 ID:QgiaNWPx
>>457
>キムタクは韓国人じゃねーよ
さぁ、それはどうかな・・・・。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 21:27:10 ID:kWpC4Ju6
うちのかあちゃんは「ペットボトル取って」を「ポットベトル取って」ってのたまう。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/02/04(土) 22:21:55 ID:Uq+ykGXw
うちのオカンはアニメの動物キャラクターに全部「さん」をつける
ミッキーさん、ドナルドさん・・・
なぜかキティちゃんにいたってもキティさん
593おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:38 ID:4w+vBL8X
猫目のママン、デパート勤務の服飾販売員。
朝マックのCM見てた母が一言。

「お母さんも朝、仕事行く前にケンタッキーのモーニングマック買おうかしら。
ほら、一階にお店あるじゃない。あの、赤い『L』の看板の」


ママン、ロッテリアでケンタッキーのモーニングマックは売ってないよ。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:12:35 ID:2/tQDfe/
>>557
おかんはいちおー東京の人間なんだけど、ミョーに日本語おかしいんです。
入れ歯だからかな??(関係ないかもだけど)

次はおとん語。
ズック靴→ズックって靴のコトだろうけど、これじゃ靴靴ですな。

おかんもおとんも何だか昔から日本語オカッシイネ〜!!
595おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:20:46 ID:WScpV2xq
>>593
おまいのおかん、若いな
うちの悪寒はアレ系統見るとあからさまに嫌な顔をする
「ハンバーガー?母さんあれ美味しいと思えないよひとりで食いな。
母さんは向かいのセルフうどんに行くから」って感じ

ちなみに20年近く前、自分が入院中に
「差し入れ持ってきてあげたよ、マクドナルドのパンとコップ入りの半分とけたアイスとと芋。
3つも。贅沢だねぇ。あんた好きでしょホラ、食いな」
と言いながらロッテリアのハンバーガーとシェーキとポテトを
買って来てくれた事があったのを思い出した
あの時は何でわざわざそんな言い方を・・とorzしたものだが、今考えると非常にありがたい母心
596おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:27:36 ID:B05mojI8
>>594
オカンは間違ってないと思うよ。
布靴に使われるごっつい布地のことを元々ズックと言っていて
「靴=ズック」はそこから派生したんじゃなかったかな。
597おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:16 ID:vNbjb/Yl
>>592
激しく関西人のにおいがするのは気のせい?
関西ってあめ玉をあめちゃんとかいうし。
598593:2006/02/05(日) 00:46:04 ID:4w+vBL8X
>>595
私の母は48になったばかり。ここのスレでは若い方かも
本人はまだ若いつもりで、35とかのたまう


クリスマスに私と兄にプレゼントを買ってくれたママン
私にはミニチュアツリーのオーナメント、
兄(23)には…テディベア。
どういうチョイスだ!と問うたところ、

「だって、お兄ちゃんがいらなかったらママに返ってくるでしょ?」

と、いけしゃあしゃあと答えた
結局そのクマーは兄の手を経て、今はママンのタンスの上に鎮座している
599おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 00:47:37 ID:QWxuQR9q
>>598のママン考えましたな…w
600おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:02:10 ID:oiIwAWlG
父「電波くれ。」
リモコンですた。
一瞬、何かに目覚めたのかと思った。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:20:39 ID:xvwSS7fN
>>597
関西以外で「あめちゃん」って使わないんだ!?
と、カルチャーショックを受ける関西人でした

スレ違いスマソ
602おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:22:24 ID:vNbjb/Yl
>>600
>電波くれ

携帯の電波状態が悪い時に使えそうww
603おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:53:02 ID:AE3BhK87
関西人は排泄物にまで
「うんこさん出そうや」
と敬語をつけるしな。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 02:57:03 ID:vNbjb/Yl
>>603
うんこちゃんということもあるな。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 04:55:46 ID:u8oyF558
最近うちのセキセイインコがよく「ギャーーーーー」
って意味もなく奇声を上げることが多くなったんだが、ストレスでも溜まってるのかなって思ってたんよ

んで、こないだの休日に昼ぐらいに起きてリビングに向かってると
廊下で声を聞いたんだ
「フゥーーーー!ほら、○○(インコの名前)ちゃん、フゥーーーーー!言ってごらん。フゥーーーー!」

おかん・・・インコにHGを仕込むなよ・・・
606おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 05:29:46 ID:0NkDMuOS
ワロスw
607おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 06:29:25 ID:h9Ytw+0V
>>605
ワロタ
フゥーは無理だろw
608おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 09:19:39 ID:cB1BetmE
>>530
亀レスだが 今、過去レス見ていてスカポンタン! 引きつるほどワロタ! なぜに私のチェックをスルーしていたのかwww 絶対思い出し笑いするからコレw
609おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 10:11:33 ID:cB1BetmE
>>607
そして、君のIDがハードゲイの件w
610おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 10:17:26 ID:EV8eDHBi
>>594
ズック靴で良いんだよ。日本語知らんのはオマエ

ズックとは、オランダ語のダックのことで、綿や麻の厚地の織物、布地
のこと。この布地を用いて作った靴のことをズック靴という。
(文化出版局「ファッション辞典」より引用)
611おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 11:43:57 ID:YL3I8rgX
ズックって帆布のことじゃあなかったっけ?
白い帆布製の鞄をズックの鞄って言わないか?
612おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 11:48:48 ID:eAUlXn6m
>>611
うん だからそういうことだと610が
613おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 11:49:51 ID:G+6ADA2U
昨日のオトン電話。

私鉄の駅で切符を買ったらカードが出てきたと言う。
(多分前の人が置いていったカード。気付かなかっただけだろう)
オトン「このカードは使えるのか?ん〜(見てる)ジャパネット」
私 「は?パスネットでしょ?」
オトン「うん、ジャパネット」
私 「wwwジャパネットはたかた!パスネットカードでしょ!?」
オトン「あ?(眼鏡掛けたらしい)ああ、バスネットか」
…orzもうバスネットでいいや…

ちなみにこの”バスネットカード”、使用済みでした。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:23:41 ID:oIf1sdJn
>>609
>IDがハードゲイ

????????
615おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:33:18 ID:wpsZ1vod
9がgに見えたのね
616おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:29 ID:6KCpwS5I
まあもうズックって言ってる時点で日本語ではないんだけどな
617sage:2006/02/05(日) 14:55:58 ID:91XtJSVN
じいちゃん語録でもおけでしょうか・・・・

陸上の世界大会なんかをテレビで見てて、平気で「くろんぼ」とか言う。
中国や韓国の人を「三国人」とか。
外で言わないでくれよ・・・じいちゃんorz
618おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 14:56:55 ID:91XtJSVN
sage書くとこ間違えたorz
619おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 15:10:41 ID:3aV4ekNv
三国人は普通だろ。
別に差別語じゃないし。
気になるなら「特定アジア人」と言わせておけ。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:06:31 ID:hUkdqYZq
>>614
9をgに見立てたのではないかと推測
h9→hg→ハードゲイ
621おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:07:08 ID:hUkdqYZq
>>620
書き込んだ後に615に気が付いた
吊ってきます
622おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:24:42 ID:AryzLF0W
節分の日に夫が鬼になって実家で豆まきすることに。
はしゃいでる実母は
「鬼は福、外は内(その逆も)」と言っていた。何度注意しても。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:25:43 ID:UqxincyX
おかん モーガン・フリーマンのこと「マンデラ大統領」っていう
624おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:28:47 ID:Jf+DnSVa
>>619
普通じゃないよww。外で言わないようにね、じいちゃん。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:41:08 ID:sjxwO84q
うちの母は
銀バエを
メタリック と言います。
626おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 16:43:15 ID:fCyeQMr2
ハイパーなマザーだな いやなんとなく。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:13 ID:Vc91IC6L
>>624
>>619は石原都知事様だぞ。
無礼である、下がりおろう。
まあ、じいちゃんには違いないか。
628おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 17:11:09 ID:3aV4ekNv
三国人でググってググって。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 18:57:22 ID:M4KTD4hW
「クロンボ印のインク消し」ってもうないんだろな。さすがに。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 19:34:19 ID:rJ1m16Y2
流れぶた切りですまんです。

あんた!今度買い替えるなら軽自動車にしなさい!
あれは軽油で走るから安くつくでしょ?!

…どうしよう。このままにしとくか、オカン。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 19:58:49 ID:MJpILYMZ
軽油いれた軽自動車プレゼントしてやりてぇ。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:18 ID:7pU66FwD
特に間違いとも思わないけど。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:18:50 ID:ZAemYuT8
>>632
じゃあ軽自動車でGS行って。「軽油満タン」ってクマクマ。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:21:21 ID:oy92BH6T
経由で走ってる軽自動車ってどれだろう
ガソリンのしか知らないんだよな。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:57 ID:F/9YIpjd
エンジンがディーゼルなら経由で走るよー
636おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 20:48:58 ID:ajicBEzJ
軽のディーゼルなんてあるの?
637おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:30 ID:P7y2EE02
>>636
軽トラ
638おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:14 ID:cB1BetmE
ほんとに gと9間違えてる orz
639おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:22:30 ID:uErnjD4C
>>637
こら
640おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:26:24 ID:mGcBSvMV
>>639
む、よくコラだと気付いたな。オレは本物だと思ってた。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=23298
641おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:58 ID:EV8eDHBi
642おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:21 ID:cB1BetmE
マジレスすると ダイハツシャレードの1000ccが世界最小ディーゼルかと
643おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:41 ID:ajicBEzJ
630のオカンを笑えない奴らばっかりだったって事でw
64427:2006/02/05(日) 22:39:05 ID:tghyvtvX
爺ちゃんの退院祝いもかねて、さっき酒盛りしました。
親父と、俺と、爺ちゃんで。
肴は冷めたおでん。
1時間して三人仲良く、ほろ酔い状態。
「冷たいおでんは嫌じゃ(´・Д・)」
と、爺ちゃんが言ったので、レンジでチン。
熱くなったおでんをテーブルに。
親父箸を伸ばし、口に投入。
「ハフ、ハフ!うん、うまい!」
と喜ぶ。
芥子を付けてもう一口。
「を゛ッぉぉぉぉぉぉぉ!!」
眉間に皺を寄せて、目を顰め、口から湯気を吐き、両手をばたつかせる親父。
爺ちゃん、その様子を見て手を叩きながら喜ぶ。
俺も笑った。
親父、芥子おでんを飲み込み、俺達に一言。
「お義父さん、○○(俺の名前)人生のハイライトが見たければ、熱いおでんに芥子を付けて食ってみてください」
爺ちゃん、何を思ったのか「わしも見てみたい」と言って芥子おでんを口に。
「を゛ッぉぉぉぉぉぉぉ!!」
眉間に皺を寄せて、目を顰め、口から湯気を吐く爺ちゃん。
俺、笑った。
そしたら爺ちゃん、「を゛ッぉぉぉぉぉぉぉ!!」と叫びながら箸で芥子の塊を掴み、俺の口に放り込んだ。
俺の症状は爺ちゃんと親父の症状と同様。
今も口痛い。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:00:40 ID:F/9YIpjd
なんていうか、英語で言うところのアットなホームでファミリーのライフをフルにエンジョイしてるな。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:30 ID:MfNUwJpX
いや、ここ…「語録」だったよなたしか。
愛もあるし和めるんだけど
ちょっとな。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:12 ID:ZKVVz6SN
同意
648おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:17:56 ID:AE3BhK87
>>644
「からし」を「芥子」なんて書くから「けし」と呼んじゃって
とんだラリパッパ家族を想像したじゃないか
649おさかなくわえた名無しさん:2006/02/05(日) 23:39:41 ID:iPGxf/Bu
母「今日あそこ行ってきた〜、残骸書店。」
母さん、それ多分万代書店・・・・何ひとつあってねぇ。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 01:09:52 ID:egeYLzxN
>>649
営業してるんですか?っていいたくなるな。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 01:17:33 ID:hvpGZBMX
>>646
「人生のハイライト」が語録なんだと思って読んでた
652おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 04:29:31 ID:Y4WVNLr8
オレモレモ>ハイライト
だいたい>>644みたく文章うまい人が
スレタイに絡まない話はしないと思うが・・
653おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 08:16:54 ID:Fcg91+nt
わし…、わし…、わし…、は27の爺ちゃんが…、す、しゅきだ…
654おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 08:32:24 ID:422Zpg0p
>>653
川に飛び込むのかよ
655おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 08:37:42 ID:wr1UxnsF
>>653
今の季節に川に飛び込むのはやめとけよ!
656おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 09:52:53 ID:T+7hXSGV
>>652
文章の巧拙と空気を読む能力は全く別物。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 10:44:41 ID:50+ziqTq
うちのオカン、ゴスペルを「土着民の葬式歌」って言う…

あと、語録ではないけど携帯でメールを送るとき、送る相手が
住んでいる方向に携帯を向けて送信を押す。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 10:47:28 ID:J3IiGQh6
>送る相手が
住んでいる方向に携帯を向けて送信を押す。

うちのおかんもだよ・・・
659おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 11:38:34 ID:VNdpzVXb
>住んでいる方向に携帯を向けて
わー、ものすごく気持ちわかる
もしかしたらオレも無意識にやってるかも
できるだけ腕伸ばして、飛んでけ〜みたいな
660おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 14:57:22 ID:1F6dA2yh
そういや以前何かゴスペルになった時に、母親に「お母さんゴスペル1曲知っとる」と
唄われたあの曲は一体なんだったんだろう。
♪プリーンは〜プリーンは〜OHプリンは
(ここから意味不明)すぇdrftgyふじこ(此処まで意味不明)〜to me〜雪〜♪
曲調はゴスペルというよりジャガーさんの歌うデスメタルのようだった。
きっとゴスペルじゃないんだろうな、あれ。
661おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:06:36 ID:50+ziqTq
>>660
ジャガーさんってさ…やっぱりあのジャガーさん?
千葉のお直し屋さんで有名な…
662おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:08 ID:+IznsAC8
>661
黙ってジャガーについて来い
663おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:21:21 ID:1F6dA2yh
>>661
みうらじゅん絶賛の、ファイト ファイト ツィヴアァァァァァァでお馴染みの、ジャガーさんです。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:22:05 ID:7WQt69W6
昨日、TVで「情NETSU大陸」を見ていたおかんが「ゴRUゴ13」を見ていった言葉。

「この主人公って世界一のス ナ フ キ ンって設定なんだよね?」


…え〜と…スナイパーと言いたかったらしいです。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 15:47:26 ID:wgo0ECeZ
初おかん語録参加。
ここの皆様に比べたらヌルいでしょうけど混ぜてくだちい。

ご近所の話題で、斜め向いの家と隣の家の人が仲が悪いという
情報を仕入れてきた母。

「よそから見れば二十歩三十歩じゃん!(`・ω・´)」

『五十歩百歩』と、徒歩での距離が混ざった模様。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:06:59 ID:50+ziqTq
やっぱりあのジャガーさんだったんだ…
「ファイト、ファイト〜」知ってる人って千葉県民?

>>665
ゴロ悪っ!w
667おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:15:01 ID:VDM7Pkdm
>>664
スナフキンなゴルゴ想像して笑ってしまった。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:10 ID:1F6dA2yh
これに合わせて射撃するのか、スナフキンゴルゴ。
ttp://www.imasy.or.jp/~mtera/desktop/snufkin.mid

>>666ダミアン
みうらじゅんと安齋肇のラジオリスナーにも有名かも<ジャガーさん
669おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:22:52 ID:72NZx/Hq
ギターのように見せかけて
実はライフルなんだな
670おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:23:12 ID:iwTHjUzG
オカン「あの映画面白そう!」
私「何?」
オカン「なんだっけ…えーっと…あ!頂有天ホテル!そう、頂有天ホテル!」
私「…。」
67127:2006/02/06(月) 16:27:04 ID:MK6hLtGo
>>646 ごめん、「走馬灯」の事を「人生のハイライト」と言ったって、注意書きしてたほうが良かったねorz
爺ちゃんが退院したので、浮かれてた。
スマソ(´・ω・`)ショボーン
672おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 16:34:28 ID:TnVyOGKZ
>657
葬式の歌なのはあってるけど、土着民じゃないよ、と伝えておいてください。
アフリカ系の人たちから出てきた歌だから。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:00:31 ID:BwgiqeC8
>>656
かなり同意。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:43:20 ID:Z4Y1mTPe
えーと、これやったら次に顔やって・・・
675おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:48:58 ID:Y4WVNLr8
おとん発言じゃないの?>ハイライト
このままだと自分が空気嫁&27氏に迷惑かかりそうなんで、
ROMに戻ります。
3代にわたる飲ん兵衛の宴会話、わしは・・しゅき。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 17:57:00 ID:dpuQ66y5
「情NETSU大陸」って「情熱大陸」のこと?
677おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 18:30:09 ID:zlCw6d7g

検索よけじゃね?
678おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:26 ID:hN2meuw+
>>671
前後が長ぇよ!つか「語録でした」って後付けじゃん
前に爺ちゃん話が受けたから書きに来たんだろう?




正直言って、「語録」書いてる人がみんなあんなふうに
話の最初から最後までぜんぶ書いたら読む気がしない。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:18 ID:Z4mi99qz
>>678
いいんじゃないのーそれで。
読みたいとこだけ読めばいいんだよ。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:11:16 ID:5TVNEnvi
>>671
> 熱くなったおでんに芥子を付けてくったおとん。
> 「を゛ッぉぉぉぉぉぉぉ!!」
> 眉間に皺を寄せて、目を顰め、口から湯気を吐き、
> 両手をばたつかせたあとで言った。
> 「人生のハイライトが見たければ、
> 熱いおでんに芥子を付けて食ってみてください」

> 人生のハイライトって走馬灯のことなのか、おとん。


ま、こういうことだな。
爺ちゃん話だったから流れで受けているんだろう。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:24:06 ID:MK6hLtGo
>>678
>>前後が長ぇよ!つか「語録でした」って後付けじゃん
後付けも何も、ここに書きこむ事は「語録が前提」だろww
それに、前後を短く書けって決まりねーしww
682おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:29:06 ID:Z4mi99qz
>>671
うっかり萌えた父親のエピソード 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134019344/

ここのスレに、祖父エピソードはスレ違いじゃないか聞いてみたら構わんとのこと。
叩きが始まって書く気がなくなる前に、是非こっちの方で披露してもらえないだろうか。
この爺ちゃんの話は読めなくなるには惜しい。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 19:40:08 ID:b4/VoFdb
>682
それよりも母が一語も出てこないのが気になる
684おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:11 ID:VQWOV1NE
母「オリックスに行ったってさ、清治。」

清原だ。誰よ、清治って。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 20:39:46 ID:cB76kEkH
猫を2匹飼ってるけど、どっちを呼ぶときにも「ミーちゃん」とよぶおかん。
うちにそんな名前の猫はいない。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:10:06 ID:a8vZoPmC
↑2行目ワロタ。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:19:42 ID:P9LYfhRn
おかんの中では猫はみなミーちゃんなんだよ。
(「小さなものはみなチョビ」を思い出した)
688おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:20:03 ID:U+ifxVG6
>>668
それなんて死者の唄?
689おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:22:47 ID:3GxDgeWA
>>684
黒夢の清春かな?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 21:24:15 ID:kR5GYq0W
>>687
二階堂乙。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:21 ID:ZTA/ktK9
家族は大事にせねば、と思わせるスレですね。
ちなみに我が家ではテレビのリモコンは伝統的に「テレパチ」です。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:33:52 ID:NR98FTrX
テレビのリモコン、うちはやっぱり ズバコンだね!
で、何がやっぱなんだ? 俺…
693おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:38:07 ID:AiGhoJEI
>>670
「絶頂ホテル」とか「昇天ホテル」とか言わなくて
良かったジャマイカ
694おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 22:49:32 ID:8TKpGt14
うちの親父はリモコンをリモートという。

余談だが、ドラクエとはドラえもんクエストの略だと思っていたそうだ。
695おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:03:59 ID:6ZEM5mgz
>670の何が間違ってるのかしばらく考え込んでしまった。
有と頂が入れ替わってるのか。
文字で見ると分かりにくいね。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:52:14 ID:CHzir/Nh
母によると、
テレビのリモコンは「ピチパチ」
テレビのチャンネルを変えることは「ピチパチする」
「ちょっとお父さん、テレビピチパチせんといて!」とか言ってる。

電子辞書は「ピッパッポ」
ファックスは「パッピッポ」だ。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:35 ID:Zmcj/CmH
父メモ「ジャンデー買ってこい。」

何か混じってる。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:34:57 ID:HCd03UgT
>>697
ジャンデーって何??
激しく気になる。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:38:48 ID:v+0X/f2Z
ジャンプとサンデー、もしくはどっちか片方かな?
そうだとしたら若いお父さんだw
700おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 00:42:58 ID:bs92MIME
説明不足スマソ。
ジャンプとサンデー混じったらしい。
結局両方買ってった。おとん大満足。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 01:39:31 ID:u5M2W3gv
風呂上り、フリーザーに入れといた俺のパピコを 発見したおかん

「 あっ♥ えーめんもーっけっ♪ 」


702おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 01:51:55 ID:H/clrY5H
昔の話だが、弟が言った当時人気の携帯ゲーム

「ピカッとポケチュウ」
703おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 01:57:45 ID:pOTK7LaM
>>701
おかん、よっぽどウキウキしてわけわかんなくなってたんだろうな…
704おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 05:45:15 ID:p4qUC4mB
>>694 のおとんは、かなりの国際派かも アメリカではリモートが普通の呼び方なんだ 実は! やるぅーワラ
705おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 06:05:55 ID:59GyvNHL
リモコン、我が家では漢らしく「パチ」。
「テレビのパチどこ?」みたいな感じで。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 09:35:02 ID:dvlrBh5p
手術はシリツ
707おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:22:54 ID:iC+4zzgL
テレビのリモコンのことを我が家では
「テレコンバット」と呼ぶ。

708おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 10:42:01 ID:SgjBYRj8
うちでは「ピーコピコ」だな >リモコン
伸ばすのがポイント。
709おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:31:56 ID:zZRoq5+N
テレビのリモコンは、うちでは「操縦機」と呼んでる。
色々呼び方あるんだね。
710おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 11:48:04 ID:OpvUVPLv
うちはオトンもオカンも「テレビのチャンネル」って言う。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 12:21:37 ID:QFGkGEtX
おかん語録「ちょっとそこのオートバックスでコーヒー飲んでこうか。」
712おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 13:34:02 ID:kodSYjoE
アンガールズがテレビに出ているのを見て
「こんなのがテレビに出るなんて世も末だ」と言っていた。
確かに大して面白くないしキモイが・・・。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:13:56 ID:PHEEPial
>>712
面白くなくてキモイのがいいところなんだよ
714おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:29:07 ID:7eZMO12Z
芸人としてはアリだけど、人としてはナシだな。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:29:55 ID:00zWtxtD
>>712
うちの母親はアンガールズの事を
「呪われた水死体みたいな茄子(日によって順番変わる。茄子みたいな水死体とも言う。)
とえらい男前のコンビ」と言っている。
うち父親も濃い顔だから、濃い顔好きなんだろうな。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 14:54:28 ID:bikBsFIY
>>715
> 「呪われた水死体みたいな茄子(日によって順番変わる。茄子みたいな水死体とも言う。)

ワロス
717おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:02:43 ID:lRqHZ4CQ
何度教えても「ヴィーナスフォート」を「ジーザスフォート」
というオカン。
718おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:05:58 ID:7eZMO12Z
>>715 「水死体みたいな茄子」

それって水につかってるだけじゃあ・・・・
719おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:08:48 ID:J+LFnO7K
ここ見てたら昔「キムタク」という言葉が流行った頃に、おかんに「キムタクって知ってる?」って聞いたら
「え?木村タクシーのこと?」って言われたのを思い出した。

720おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 15:36:17 ID:O5qj0C+e
>711
オートバックスの作業待ちコーナーでまたーりと。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 16:42:15 ID:p4qUC4mB
>>720 なーる!そゆことかΣ(°д`*;) 俺はテキーリ、スターバックスかと ゥホッ!
722711:2006/02/07(火) 17:44:13 ID:QFGkGEtX
>>721
納得すんなwそっちが正解だよ。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 17:59:28 ID:o1Jy+r1W
721の純粋さにジェラシー
724おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:06:54 ID:xnlFXZQr
>>721
かわいいよ、721
725おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 18:13:46 ID:8N3NP0R+
>>719
「イケメンて何味?」と聞かれたのを思い出した。
父ちゃんは新しいラーメンだと思ったんだってw
726おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 19:18:56 ID:670t0CFI
キモ麺ってどういう麺だろう。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 19:20:48 ID:QFGkGEtX
キムチもやし麺かキムチモツ麺かキムチ餅麺。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 20:13:02 ID:670t0CFI
正直美味そうだと思った。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:25 ID:mbETmaZq
>>715
亀だけど水死体って太ってるんじゃ?
なぜアンガールズが…
730おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:18:54 ID:00zWtxtD
>>729
わからん。そういや昔ウッチャンナンチャンも水死体とはっさく、
みたいな事言ってたなー。水死体=なまっちろい、なのかもな。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:19:30 ID:bikBsFIY
>>729
そういえばそうだなw
多分あの色の白さが水死体のイメージなんだろう。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 22:32:11 ID:EGZw2k+I
竹内まりやは旦那のことを「生きている水死体」って言ったらしいけどねw
733おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 23:18:21 ID:xbs+bmMD
>>715
アンガールズのどこを探しても『えらい男前』が見付からないんですが。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 23:25:43 ID:hiZM1pHH
ウッチャンナンチャンの真中の人は物まねがうまいね。byおかん

>>733
たぶん、真中の人がえらい男前なんだと思う。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/02/07(火) 23:49:08 ID:5TBTTysT
トリノオリンピックが始まるわけだが、おかんがさっき
「スケートの清水はね、えらいんだよ。腰をいためて、
得意のピンポンダッシュができなくなって、滑り方を変えたんだよ!」と
興奮して教えてくれた。ひょっとしてロケットスタートのことか?おかん。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 00:14:58 ID:WfAaPr8J
>>734
誰のことだろう、真ん中の人
737おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 00:16:47 ID:WfAaPr8J
ダチョウのリーダーかな?
738おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 01:47:22 ID:W51V0WcO
>>737 確かに似たようなキモさだが、そうじゃない
739おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 01:51:22 ID:a1U5B1/A
え、いるじゃん、真ん中の人>アンガ
全然ネタに絡んでこないから、何でいるのかなーと思ってたけど
安田団長みたいなものじゃない?
確かに男前だから、最近あの人目当てに見てるよ
だから、水死体×2+男前、って構成だしょ?
740おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 04:06:22 ID:elXiOdon
真ん中の人もういないよ
741おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 05:59:27 ID:ovPBUldg
そういうネタはVIPでやった方が受け入れられるから。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 07:18:39 ID:6NDcJ9d4
2ちゃんねらーとVIPPERって住み分けてるの?違うとしたらどんな点? 素で質問しますが?? スレ違いスマン
743おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 08:40:24 ID:AfTzgNC0
地球人と日本人みたいなもんだ
744おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:31:01 ID:6NDcJ9d4
サンクス して、その特徴は?? もちっとkwsk プリーズ
745おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:33:01 ID:LLLKmneP
スレ違いも良い加減にしろ。
半年ロムれ。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:36:23 ID:0zDRSR78
キーボードの「w」のキーだけ磨り減ってるのがVipper。

スレ違いなので、軽めのを...。
昨日のおかんからのメール
「今日も寒いかったね〜」
747おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 09:47:20 ID:6NDcJ9d4
スマン… 今日は二日酔いでクオリティー最悪だ orz せめて一日ロムっとく
748おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 10:24:00 ID:t3OaEZkd
>>746
>「今日も寒いかったね〜」

うちのオカンも言う。ただし語録じゃなくて方言@山口県
「行こうね」は「行こういね」になる。

方言以外では、
オトンの葬式を生協系の葬儀社「coop葬祭」でやったのだが、
オカンはずっと「ソープ」と言っていた。「葬儀社のコープ」を略した?


749おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 11:28:55 ID:DlZtOWHi
>>735
ピンポンダッシュワラタ
750おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:14:36 ID:I2JZ8ffv
>>735
ピンポン押してすごい速さで滑って逃げていく清水を想像して思い切りワロタww
751おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 13:19:37 ID:oNp0QOLg
スレタイ候補w
【清水宏保の】うちのおとん・おかん語録【ピンポンダッシュ】
752おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 14:08:12 ID:e+qRfL38
>>750
オレモレも、それも低い姿勢でなw
「こらー」と怒って出てきたオヤジが
あっという間に豆粒みたいになっちゃう
753おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:24:57 ID:g3R73MuZ
>>751
オリンピックあるし、時期的にも良いんじゃない?
冬季五輪でまた新たな語録が生まれる予感w
754おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 15:46:14 ID:Y1oSLv8e
>751
なんか語呂がいいな、それwww
755おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 16:04:30 ID:8BpAEHkl
>>735今日学校でバレーボールやってるとき思い出し笑いして
サーブをホームランしたではないか!
756おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:15:12 ID:zZskd04W
>>748
おまいはかなりの高確率で萩人とみた
757おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 17:25:19 ID:9kyaLkvh
うちのおかん
TVでボブスレーの映像をやってるのを見てたので
「この競技名わかる?」と聞いたら

「わかるわよー!
 ・・・ボンカレーみたいな名前のソリ!」

わかってないよ、おかん。
758おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 18:22:53 ID:4AMi0hEZ
>>757
俺は分かっていると見た。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 19:01:53 ID:0zDRSR78
( <●><●>)  (><;)  
760おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 20:07:00 ID:5+mHCaH0
母「見て見てw押入れの中からブーブー見っけたよw」
オカン、それファービーというんですが・・・
761おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 22:12:46 ID:gFGzqIoI
ローカルネタだけど、北海道の女満別町と東藻琴村が合併して大空町になった。
東藻琴村には湖があって、藻琴湖(もことこ)って言うんだけど、
合併ニュースを見ていたおとん、その湖を思い出して
”藻琴湖も大空湖になっちゃうのかなぁ”と言いたかったらしいが、
”もこととも・・・いや違う、もとここも・・・いや、もこここも・・・むにゃむにゃ、大空湖に(ry”
確かに言いづらいけど・・・ワロタw
762おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:06:39 ID:b1JH6ghv
>>759
ぷよぷよ〜(・∀・)
763おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:06:42 ID:Fw+910gl
>>761漢字ヮカーラナイヨ
764おさかなくわえた名無しさん:2006/02/08(水) 23:34:10 ID:qipCy908
>>704
……こういう親父だぞ?
うっかり萌えた父親のエピソード 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134019344/738-739
765おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 00:47:33 ID:iBhrCE5o
おかん「ミスドのエンゼルフィッシュ買ってきて」
766おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:08:11 ID:pQHmpTZg
テレビのリモコンのこと、ものすごい数の呼び名があるなぁ・・・

うちなんか、
「・・・・・・(激しくボタンを押す手つきのみ)」←無言

だよ。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 01:19:35 ID:jzMrGggr
>>765
エンゼルフレンチかな?
ミスドに熱帯魚売ってないってw

>>766
そのしぐさを想像するとなんか可愛いな。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 03:32:12 ID:JMY1fYpj
>>766
もはやジェスチャークイズだなw
769おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 06:34:38 ID:yU1kuibQ
なにやらサプリメントを飲んでた母。
「それ、どんな効果があるの?」と聞くと
「体の中のいろんなものをやっつけてくれるらしいのよー。・・・ヘモングロビンとか!」

ヘモグロビンはやっつけちゃったらいけません。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 08:02:25 ID:Y1Jf4ON6
おとんが「裏ビデオをとる。」というので何事かと思ったら
裏番組を録画していた。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 08:32:08 ID:JMY1fYpj
>>770
おとんの社会的信用を落とす前に、勘違いを強制しる!w
772おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 09:00:52 ID:9K0EC3sM
強制しちゃっていいのか?w
773おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 12:31:05 ID:w0N+b2Cz
『昨夜は小川直也の出てる裏ビデオ観て萌えたよー』実は
『昨夜は小川直也の出てる裏番組観て燃えたよ!』
確かに、全然違う ワラ
774おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:10:40 ID:ywlDXYYh
>>756
「寒いかった」は萩あたりの方言なののか。
もっと広い範囲で通じると思ってたよ、ありがとう。

そんなお萩なオカンからCDの録音をよく頼まれる。
録音自体は手間じゃないんだけどオカン語の解読は難しい。

はやった4人=GLAY
どむかり=ドリカム
男二人。こう(両手を挙げるしぐさ)=チャゲアスの「YAH YAH YAH」
キンキンキ・キッズ(惜しい)

775おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 13:43:01 ID:SwKB8njk
つたやで借りてきたDVDをみてたら横からお母さんの一言
「あータダノアサノブでてるね、これ」

浅野忠信って言いたかったらしい。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:38:25 ID:8bf4sEsr
>>775
サガワアワコ並みに違和感無いなw
777おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 14:41:31 ID:ZqVad6s+
ジャイケル・マクソン
778おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:31:06 ID:w0N+b2Cz
>>769 おかんはヘモグロビン働かなくしちゃう一酸化炭素も胸一杯吸い込んじゃいそうw 炭って体にいいのよ〜とかいいながらw
779おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 15:58:28 ID:dMBdc0AA
>>770
うちのおかんはそれとほぼ同じ事をを家電店で言いやがったぜ。
10年以上前だが、インパクトありすぎてハッキリ覚えてる。
ビデオ一体型テレビの裏番組録画機能の事を「裏ビデオがとれる」と言ってた。
780おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:03:38 ID:f+eUqlSx
ふぐr(ry
781おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:08:44 ID:DA6S9cXT
うちのおかん
「おぎやはぎのおぎじゃない方って何て名前だったっけ?」
782おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:19:47 ID:6aKkhFTk
おとん
「ビデラジオ」…テレビデオと言いたかったらしい。
すごい中途半端な家電だよな。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:28:54 ID:vOuHCVXC
>>777
それTV番組であるよ。(関西ローカルかもしれん)
784おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 16:42:31 ID:yU1kuibQ
>>778
>>769ですが、母は活性酸素は体にいいと思ってた。
「だって、生き生きしてる酸素よ?体にいいに決まってると思うじゃないの!」と。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:22:32 ID:9VnoU/FR
うちの祖母がTVみながら「ほら、ホワイトシチューの有田でてるやないの」って・・・

おしいよおしいよ
786おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:24:17 ID:w0N+b2Cz
>>784 のおかんなら間違いなく言うねwww  つか、どまんなかじゃんw
787おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:26:12 ID:jJ/v5JIZ
>>769
よく見ればヘモ"ン"グロビン
788おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 17:54:27 ID:f7p6aRZk
うちのおかん、アンパンマンのドキンちゃんを指して孫にいわく

「ほら!ジョキンちゃんやで!」

・・・バイキンマンがあぶない!!!
789おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:15:00 ID:yqblTQsQ
>>782
膣洗浄器なのにラジオが聴けちゃうんですか
非常用持ち出し袋に収めておきたい一品ですね
790おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:26:25 ID:Vs0Tp+ID
ちんすこうを
ちんこすきいという
うちの母
791おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:31:39 ID:t7QcrHMp
>790
>ちんすこう

ちんこすう
と読んで吹き出した。
in電車の中
792おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:53:30 ID:Vs0Tp+ID
だいたい ちんすこうって
何故ちんすこうなんだろう
3歳児のようなこといってゴメン♪
793おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:54:40 ID:Vs0Tp+ID
なんで、どして?みたいな<3歳児
794おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:57:09 ID:Vs0Tp+ID
スロットをスロットルという
うちの父
795おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:57:43 ID:Vs0Tp+ID
あってるんだけど、
きになってしかたないぜ!親父!
796おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 18:59:19 ID:K8r7VB/Y
連投お疲れ様です
797おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:44 ID:gk67dRv8
珍しい、又は高級なお菓子って意味だったと思う<ちんすこう
「すこう」=菓子、で「ちん」は、=珍しい説と=きん(金)で高級って説があったとか。
何かで読んだ。
798おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:50 ID:lLWuIONK
デヴィ・スカルノのことを
デヴィ・スカトロといったウチのオヤジ。
しかも食事中。メニューはカレー・・・。

「ネタだろ?」なんていわれそうなホントの話。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:22 ID:lP6xgQ9m
おかんにお使いを頼まれた。
「あれ買って来てよ、『生協の猫村さん』」

そんな本は知らん。
800おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 21:48:39 ID:C6cBRNFB
>>799
両方買ってあげればヨロシw
801おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 22:14:40 ID:b+rM7eNb
百円均一をひゃくえんきんいちと言う母。
802おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 22:20:08 ID:8D80qhqr
「おかあさん、これドンチ」

ドンチ25年ぶりに聞きました
803おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:20 ID:0RhIh9Fr
ドンチって何??
804おさかなくわえた名無しさん:2006/02/09(木) 23:30:40 ID:vnWNBk60
バカチ○ポとか言ってくる。(母が)
805おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 00:46:08 ID:Y3WhHXVy
>>804
漢なおかんだなw
806おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 00:55:43 ID:5ZfWvWpI
携帯からなんで読みづらかったらごめん

弟が受験生なんで(中3)、勉強のことについて母と父が話し合ってたんだけど
そこから日本の歴史の話に発展した。
おそらく母は「八代目将軍吉宗」と言いたかったのだろうが、咄嗟に出た言葉が
「えーっとね〜…はちむね!!」

それを聞いた食事中の父が正面にいる弟にご飯を「ブボッッ!」

ツボにはまって父と笑い転げてたけど何だか胸が痛くなった。
つか逆にやる気無くさせてどうすんだよ。あんま面白くなくてごめんなさい
807おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 01:06:22 ID:m5HZsNJU
>>788
ビール吹いちゃったよ〜
炭酸系の飲み物を吹くと危険だって事、身をもって知ったよ
808おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 01:08:27 ID:MzekMidJ
「男の料理」と銘打たれて肉汁したたるステーキが映ったテレビを見て

「美味しそうな男ねぇ」

…ママン?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 01:19:52 ID:NKX61UcN
漏れの高校の合格を記念して、鯛が食卓に並んだときの話し

彼氏にふられた姉が食卓で泣いていて
食事の真っ最中
父が姉の肩に手をポンと置き、一言
とこの瞬間漏れはいろんなことが頭をめぐった。
さすがだな、父がバシッと一言言って元彼と完全におさらばか、
鯛で祝福しているのだから泣くな!とか
が色々頭の中を移動している真っ最中に
父「お前おにかはかたぬじゃなきお」
とカミカミ。さらに口の中からご飯がシュワッチと言わんばかりに勢い良く
さっきまでのかっこ良かった父はどっかに逝ってしまった
誰一人笑わず。部屋の空気がただでさえ悪いのにさらに悪くなった

おかげで
テレビがつけれるような空気じゃなくて
特番を見事に見逃した
鯛も不味かった
810おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 02:07:26 ID:4lNENOKJ
>>809
ワロスw
811おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 08:33:40 ID:GdilnLu/
父「お前おにかはかたぬじゃなきお」

↑本当はなんて言いたかったの?
812おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 08:36:40 ID:ub68Z81j
後ろから読めば父の真意が・・・!!!!

沖縄(おきにゃ)では、地主(じぬ)ほど高い墓(たかはか)を(お)えまお

最後の最後で挫折した。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 08:46:21 ID:7TpzIlf4
お前鬼か、博多ヌジャナキオ

…やっぱり最後で挫折したorz


ベタに「お前女は顔じゃないぞ」かな?
でもそれじゃ姉ちゃんに追い討ち掛けてるような…
814おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 09:39:21 ID:p0bL3IXE
たこ焼きの焼き鳥

たこ焼き(屋で出している)焼き鳥と言いたかったらしい。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 09:44:43 ID:hssff4Xt
最後の 鯛も不味かった、で堪え切れず吹いたwww  秀作!
816おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 09:47:48 ID:hssff4Xt
『女は顔じゃないお?』とか パパンが、ぽこたん語だったら…  ダメだ 死ぬWWWWW ツボにはいっちまった 笑
817おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:16:34 ID:3g81Tyjm
お前男はかたぬじゃないよ だと思う


かたぬだけがどうしても
818おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:28:16 ID:7TpzIlf4
>>817
「カラダ」だったらとーちゃんテラヤバスw
819おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 11:54:04 ID:lf0IIFfX
マジに想像すると、
「オマエ男(と女)は簡単じゃないよ」じゃないかと。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:08:12 ID:XDTrQ+Gh
なんにしろ、いい家族だな・・・


とたそがれてみる
821おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 12:50:50 ID:hssff4Xt
おー…  確かにな

晩飯、呼んでもらいたいよな 
で、出来るなら俺とねーちゃんとの結婚、祝福してもらいたいな


家族みんなに…
822おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 13:21:55 ID:jv+o8kjo
トリノ五輪・・・「鳥」の五輪だと思ってたおばあちゃん。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 13:25:09 ID:e9WVAKv9
「あの映画、DVDで出るね。あの、象になった少年」

惜しい、惜しいよママン
824おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 13:29:55 ID:le2ZMWNE
うちのママンは「象の星の少年」って言うよ・・・
825おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 15:58:35 ID:MuYC4DDI
うちの母「象に乗った少年。誰も知らない子の・・・」
826おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:15 ID:VqwHtRak
>>806
ツボ にはまって
「えーっとね〜… はち むね!!」
>>826
827おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:20 ID:pD7vdq5C
さっき、愛犬を洗いに母と出かけたんだが。
母が首輪を取ってくれというので渡したら
母「首輪しとかないと、死んじゃうからね!」
俺「死ぬの!?」
「逃げちゃう」の間違いだったらしいぞ。
俺が訂正すると、一人でバカウケしてた。
首輪はなんかの安定剤かよ。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:12:18 ID:hssff4Xt
いや きっと その首輪には爆薬が仕込んであるんだそして禁止エリアに逃げたり、はずすとボン!
829おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:17:31 ID:9qoN01k3
>>822
間違いではないかも知れません
http://n.pic.to/zfmd
830おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:41:04 ID:5YwK0nPH
>>823
ワロスwww
象になっちゃったんか!
831おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 16:59:06 ID:rtf/frOs
>>830
あながち間違ってないかもよ
最後子象になっちゃうし(^_-)☆
832おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:06:19 ID:h1R9YVvp
うちのおかんと電話
「みんな元気だこって〜。父ちゃんはタケさんとこ行っとる。
 じいちゃんはさっき薬飲んだけん眠ったように死んどる。
 あっ!今ばあちゃん帰ってきたけん電話かわるね!ばあちゃんちょっとー!」

え!?おかん!?今おじいが何て??おじいはーーーー!!!!

833おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:12:22 ID:pD7vdq5C
毒でも盛ったのか、おかん。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:18:14 ID:SuK2Yd0K
>>832
おじい・・・

ハゲワラwwww
835おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 17:22:14 ID:7nquW+qw
>>832
おかんテラヒドスwww
836おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 18:47:40 ID:kRe/ypQi
>>806で思い出した。
うちの母上

 恥 じ ら い 将 軍 マ サ ム ネ

それなんてエry
腹がよじれ切れるかと思ったww何ひとつ合ってねぇ!
837おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 19:16:42 ID:/oSE1jWU
>>836
ムネは、あってるじゃんw

福岡地震の、玄海島被災者のニュースを見たオカンの一言

「大変だねぇ、喜界ヶ島の人」

島民は俊寛ひとりだけ?
838おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:03:00 ID:VES72DjH
俺のオカンは昔話が好きなのだが。

母「見て見て♪昔話のミニ本買って来ちゃった♪桃テングっ」

何がどうなってそうなったのか。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:11:15 ID:2gL5hIMT
>>809が気になって仕方ない。
840おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:30:11 ID:IWUAEb4K
ほら…、ほら!あの人!
アントニオたけし!


841おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:32:26 ID:kDsV4Ir4
ウチの実家のテレビが未だに14インチで、
先日、友人が使っている29インチのテレビを譲って貰える事になったので、
オカンに「テレビ貰えるんやけど、いらん?」って電話したら、

「え、良いの?じゃ、今のテレビが壊れた時の予備として置いといたら良いね」

オカン・・・それ、逆・・・・
842おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 20:35:46 ID:KeJXh06H
>836
バイブの名前みたいだな
843おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 21:08:48 ID:aRco6Dtk
うちのおかん、パソコンを見て
「やっほ〜」って何?
それは、yahoo・・ヤフーですっ!
844おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:41 ID:j3limSK0
「あの映画観たいね。ほら、有頂天祭り」

いや・・・ホテル・・・

845おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 21:48:19 ID:QXm7f5et
暇だったから家にあるビデオなにか見ようと思って
あさってたら、思わぬ題名を見つけて吹いた・・・
全部ビデオの背表紙におかんが手書きでなにが入ってるか
書いてるんだけどさ。

ペニスに死す

普段真面目な母なんで、その時近くにいたんだけど
つっこむこともできず、笑うこともできず。
(なんで笑ってるのかきっと聞かれるから。)
辛かったなぁ〜


846おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 21:52:03 ID:GtmWQIut
最近ネタっぽいあざとい奴増えたな
847おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 22:23:02 ID:HhJeC4PT
>>843
うちのおかんはOutlookを「オートロック」と呼ぶ。
最初、なんか高度なセキュリティ入れたのかと思った。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:40 ID:GdilnLu/
うちのおとんはAltを「アルト」って呼んで
「ソプラノはないのか?」って聞いてきた。
そんなおやじが全国に1000人はいそうだ。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 23:18:18 ID:o4ALt5+O
うちのおかんはCtrlを「シタール」と呼んで
怪しいヨガ体操みたいに頭を左右に水平移動させる。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 23:21:53 ID:YjsY3x2S
前に俺のおかんが、パソコン塾に通ってたときに
「『J』が消えた!なぁ、『J』が消えた!」
と騒いでたの思い出した。あれは恥ずかしかった。
目の前にあるだろ、て言ったらディスプレイ覗き込んでた。
どこの『J』を探していたんだろう。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 23:25:45 ID:WYZJhf4j
うちの犬がじゃれておかんの股ぐらに頭をつっこんだら
おかんが「においがいいのよね。ビーナスのにおい」とのたまった。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 23:44:10 ID:1Bmnlyxe
うちのおかんのおパンツのかほりは、自称いちごとレモンのかほり
もう30年来ずっとそうです
853おさかなくわえた名無しさん:2006/02/10(金) 23:48:24 ID:JU5LZumq
>>849
クソ、うそに決まってると思いつつワラタ
854おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 00:35:25 ID:zW/G6VWs
>>846 だが面白いからなぁ それでもW
855おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 01:25:48 ID:Bk4RFkY0
ネタだったらどんなに良いか・・・と思う人もいてるのだろうな。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 01:28:53 ID:LTnTCK/f
なんていうかオトンオカン語録って芸人が絶対に思いつかないような
ものすごい神が降りてくる感じがオモロイねんな
857おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 01:57:55 ID:1kg64JGt
>>856
それがおとん&おかんのクオリティ
858おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 02:59:28 ID:RBrhwgBe
この擦れ、本になっていいほど面いからなぁ。
誰か出版社にコネがある人本にしてと頼んでくれ。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 04:53:45 ID:8MmECO/U
書籍化ブームはうんざりだ
860おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 06:04:38 ID:qmoSsy5q
掲示板で読むから面白いんだよ。
電車男だって、リアルタイムではワクワクしたけど本だといっこもおもろない。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 07:48:02 ID:yAsSN6Ku
出版社とどっかのまとめサイト管理人が儲けるだけ
書籍化はいやずら
862おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:18:33 ID:CQBHNKfB
そうそう、出版社の独りよがりな「コレで一層オモシロス!」とか変な編集のされかたするなんてゴメンだ。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:20:00 ID:zW/G6VWs
鬼嫁もメディア進出が決まってから一気に堕落したよな 過去ログが版権で見れなくなったし
864おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 10:26:35 ID:zW/G6VWs
では、軽く
ニュース見ながらママンが一言 『今度はへたれ牛が輸入されてるみたい。アメリカは本当にダメ!』

牛、屁ーたれたくらいでダメ出しかよ orz へたり牛だからね ママン
865おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 11:35:38 ID:9cyQkIQu
数年前、帰宅したらちょうど母が電話中だった。
「あら、××(私の名)?」と、私を見て驚いているので何事かと思ったら、
電話の相手を私だと思っていたらしい。
電話は慌てて切られたようで
「それ、オレオレ詐欺じゃないの?大丈夫?だまされなかった?」
と、聞いたら
「そんなことわかってたわよ!
 私は、電話をひきのばして逆探知しようと思ってたの!」
866おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 11:56:53 ID:NmsACGa+
>>865
おかんスゴスww
867おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 12:05:02 ID:vhZh5Kb5
「良かったわね。俺達の大和。」
868おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 12:20:47 ID:AalatqbD
私物化かよw
869おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 12:39:56 ID:eCqNxKNQ
うちの母
「中島美嘉は売れると思ってたのよ〜。私がいいと思った子はみんな売れていくのね。
倉木まいとか、思えば山口百恵も私が見い出したのよ。」

母ちゃんが彼女らを知った時点でとっくにブレイク済みなのだが・・。
ちなみに友人の親戚には「俺が志村けんを見い出した」というおっさんがいる。
870おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 13:43:38 ID:rHZsc1qe
>869
わかる。うちのオカンも前テレビを指差して
「この青木さやかってのは売れると思ってずっと前から目付けてたの!」
って言ってた。
その指の先にいたのは友近だったけど。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 13:59:10 ID:xeDMEGiP
>839 遅レスすまそ。
>809は「お前、男は彼だけじゃないよ」かと思いますた。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:25 ID:zW/G6VWs
スリラーでマイケル・ジャクソンを見いだしたと言い張るママン ジャクソン5は無視っすか…
873おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:03:40 ID:6i6lXSPk
俺っちのオカンは「小泉は私が総理になると思ったから総理になった」
874おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:36:50 ID:7dLpUgiD
おかんは病院が嫌いで、ここ数年
行ってない。その間も体調は壊すわけだが、
いつも飲む薬は同じ。おかんの万能薬らしい。
風邪で熱が出ても、胃腸が悪いときも、
二日酔いで起きれないときもそれを飲む。
「これさえあれば病院知らず」と飲んでいるのは
ただの疲労回復、眼精疲労対応の薬。
病は気から??今年はインフルエンザですら
これで対応しそうな勢いだ。
ある意味丈夫で尊敬するよ。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:09 ID:Wh/ts16I
>>873
おかん凄〜な。政界のフィクサーかよ。w
876おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:48:30 ID:/L+y6Ceu
点滴打つだけでガンも治りそうなほどに感謝する人種もいるからね
877おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:00 ID:HdjD6VmT
一時半ごろ、
「美濃のおつけもの?あんた!美濃のお漬け物って何か
有名なのあったっけ!?」と激しい勢いで部屋に来て
尋ねるから、ピンときて居間にいったら、案の定大河ドラマやってた・・
館ひろしが織田信長やってるやつ。
「おかん、たぶん、それ美濃のうつけ者だよ」といったら、
「なんだあああ。はははははははははははあ」と笑って
自分で受けていた。キンキキッズは長い間キンチキッズとか
思ってたし、聞きまちがいが多すぎるよ、おかん。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:45 ID:4BF0g4M1
>>873
お母んに、俺が宝くじ当たるように思ってくれと伝えてくれ
879おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:23:11 ID:mr3lzXSc
>>877
ピコーン!
美濃の皆さん、ビッグビジネスの予感!
880おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 18:27:33 ID:4A6FmTKv
商品名:美濃のおつけもの
原材料名:瓜、酸味料、酒精
881おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 19:30:17 ID:5/5isJnf
「美濃のう漬物」でいいじゃないか。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 20:11:39 ID:IG/g4muM
母がメモで
「キューピー三分ブッキング撮っておいてください。」
って書置きしてたの思い出した。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:02 ID:v2IGi9Qp
>>881
!!
884おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:11:07 ID:1/s/vlEE
この、うつけものめが!
885おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:06 ID:sLbdzOq6
>>881
誰がうまいこと言えと言った
886おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:35:40 ID:5wB2jMwh
>>885
俺が許可した
887おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:06:58 ID:yAsSN6Ku
>>886
誰がそんな権限を与えた
888おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:03 ID:NvM0/tA3
>>887
おれが与えた
889おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 23:03:01 ID:Ik1K/P7C
888テラエラス
890おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:41 ID:qmoSsy5q
お前ら本当に仲良いな。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:53 ID:HdjD6VmT
美濃のう漬け物で儲かったら、原案者の
うちのおかんにちょっぴり分け前をやってください。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 00:07:25 ID:PFD8VTVD
>>890 オマエモナー
893おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 01:40:03 ID:a06YX8ya
俺の母は、父に言われ当たった宝くじを換金せずに貯蓄として5年ぐらい集めてて
今年ついに50万を越えたらしく、明日換金しに行くらしい(´・ω・`)
もっと早く俺にその事言ってよ、、、
いまさら遅いので明日、友達ん家に避難します。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:12:58 ID:VSxYwDPa
へそくりで捻出されるから多分大丈夫だ
空元気な母ちゃんをそっと抱きしめてやれ
895おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 02:27:01 ID:iOOIZoEp
夕食時、母が「オリンピックのイタリア代表の服はアルマニーノだったわよ。どうりでセンスよかったわ!」
アルマーニでしょ、お母さん。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 03:52:43 ID:a06YX8ya
>>894 サンクス。 母の夢を壊さないように今、期限の切れた宝くじを破って捨てた。
897おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 09:19:42 ID:PFD8VTVD
>>896
ちょ!バカ!うちの親父は当たり券コレクションしてるんだ! 額面の一割から半額で買ってくれるんだぞ! 早まりやがってー
898おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 11:55:38 ID:ggS8fqZl
母「私、あの人好きなのよ。えーと名前何て言ったっけ・・・・
あ、そうそう。あやのこうじ うずしお。」

誰だソレは!キミマロじゃないのか!?
899おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 13:09:49 ID:jK3/+4BI
母「今夜なに食べたる?」

「食べる」と「食べたい」が混ざってしまったと思われるが、
弟の機転のきいたフォローで、「食べたる」が我が家の食事メニューに加わった。

弟「海苔タル…(ホカ弁で母の1番の大好物)」

以来、「食べたる」イコール「ホカ弁」。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 13:38:37 ID:OsAd8oQu
CD買ってきてくれ、と親父に言われて、誰のなんてやつ?て聞いたら、「俺の話を聞けえ〜三つぐらいでいい〜!って歌なんだけど。」と‥
なんだよ「みっつ」って('A`)
901しゃか:2006/02/12(日) 13:40:10 ID:a06YX8ya
>>897 今日は宝くじ販売所休みらしく換金は明日すりらしい。
だから今ガムテープで治してるから買って。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 13:51:21 ID:CQGtRI8g
>>858
亀レスであれだが言いまつがいでも読んどけ。


うちのおかんは「あれ」とか「それ」で会話する。物の名前をすぐ忘れるらしい。
そんなおかんから生まれた姉は、ある日「泡だて器」の名前を忘れてこう言った。

「棒の先に、玉ねぎがバラバラになったのがついてるやつ」

それで泡だて器だと分かった自分が怖い。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 14:21:20 ID:iBolEPpY
買い物から帰って来たおかんが言った。

「大学からの重要参考人来た?」

どうやら重要書類と言いたかったみたいです。
おかん…2時間ドラマの見過ぎだよ…
904おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 15:29:22 ID:PFD8VTVD
>>901 再生物はむりぽ… orz スマソ
905おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 17:53:08 ID:DW8LpUvn
冬季オリンピックの話題。
母「小沢スプーンって何人?」
それはたぶん、ウォザースプーン選手だと思うよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:05 ID:a06YX8ya
>>904 わかった。今から主れったーにかける。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 21:13:46 ID:0AGB3I1c
>>905
一瞬、小沢ブーンに見えて
ブーンさんの苗字は小沢だったのかと納得しかけた。。

謝罪と賠償を要求する。
908おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:41 ID:aLcHOhmp
そもそもあいつの本名ブーンじゃないし。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:44 ID:X7aLnndK
>>908 ホント?
910おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:21 ID:aLcHOhmp
やつの名は内藤ホライズン。
911おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:44 ID:X7aLnndK
thx
912おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:26 ID:aiw6KcgI
ホワイトボードの謎のメモ、「ヒフンクス」(縦書き)
何がなんだかわからなくて問いただしたら、「トランクス」だった。
読める字書いてくれおかん……。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 23:42:01 ID:NF619yxz






あーなるほど
914おさかなくわえた名無しさん:2006/02/12(日) 23:49:12 ID:BI2vLQkq
母が作る衝撃的な料理 6皿目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1138388038/
915おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 00:15:44 ID:rjcDdtOe
>>912
スフィンクス
だと思った。
916おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:13 ID:hE0LjoTZ
オカンがテレビでやってたキャシャーンを見て一言。

「あ、これ知ってる!確か…
ガシャーンって映画だよね??」


ガシャーン…(゚д゚)
917おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:19 ID:0b+JvpAP
>>898
ジワジワキター
918おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:46:55 ID:QQv7Rh2K
おかんよくキャシャーン知ってるな。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 01:58:18 ID:ccqelH+M
キャシャーンって、どっちかっつーと
おかんの青春時代のアニメのリメイクなんじゃないのか?

若い世代より詳しそう。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 09:40:21 ID:9U83XBJe
「キャシャーンがやらねばだれがやる!!」

すごく暗い感じのアニメだったのに。なんだあの映画は!
フレンダー出てこないし。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 09:56:34 ID:6I3AlEBT
うちのオカンは言葉があべこべになりやすい。
昨日、話をしながら蜜柑たべていたら、手を滑らせ私が落っことした。
「ホラ!早く拾ったもの落としなさい!」ってオカン・・・。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 10:00:04 ID:TM2CrS9Y
たったひとつの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる!
923おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 10:13:26 ID:2In4+yoK
>>921
うちのおかんもなる。
「あ!餌に犬やらなきゃ!」とか。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 10:23:05 ID:s9dTMW/5
俺もこの腰痛からおサラバ出来るなら新造人間キボンヌ! まぁ 戦ったりはしないで2ちゃんやってるだろうけどw
925おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:53 ID:hzYY2guD
>>923
それ、自分がよくやるorz

昨日も、オリンピック見てて、
「この人お尻にアゴがあるねぇ」って、やっちゃったよ・・・
926おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 11:48:08 ID:bYZ7IJuo
>>925
オカンハケーン
927おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 12:50:32 ID:s9dTMW/5
いや、>>925が ニコチャン大王ハケーンしたのかも
928おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 13:52:36 ID:6sK3vhUO
スノボのテレビ見ながら
「成田メロって下の名前漢字じゃなかった?夢路って書くんじゃなかった?」
オカン上の名前も変わってます。目の前でテレビに書いてあるしさんざん今井って言われてるし。

「ハーフパイプがあるって事はロングパイプもあるの?」
オカン・・もういいです。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:17:24 ID:YEMrLPSz
>>928
今井メロは成田夢路だよ。オカン正しいよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:19:26 ID:CSMU1O4v
>>928
> 「成田メロって下の名前漢字じゃなかった?夢路って書くんじゃなかった?」
前の名前の字までちゃんと覚えてるって、ある意味オカンスゴス。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:31:12 ID:dJ6dEdZI
>>298
うちもハーフパイプで盛り上がったw
漏れ「ハーフパイプがあったらオールパイプもあんの?」
おとん「(きっぱりと)ない」

その三十分後ぐらいに

おかん「ハーフパイプって事は丸いのもあるん?」
おとん「(きっぱりと)ない。さっきも○○(漏れ)がそんなこと言うとったぞー」
932おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:40:17 ID:V9TDE4/+
うちは夫が「ハーフパイプ」でひとりで盛り上がってた。

「ハーフじゃないのもあるのか? でも、全部あったら中見えないよなあ?
あ、透明なパイプか」

・・・雪入れたら見えないじゃん。それとも雪無しでスケボー?
933おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:43:09 ID:yupy5pyU
恥ずかし過ぎるよ…オトン…
絶対外では言うなよ!!

「今日は男子のパイプカットがあるな」

なんて…
934おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:57:23 ID:mc/PN1L0
935おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:24 ID:rhAGg3G4
パイプカットといえば、松方弘樹。
936おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 16:13:12 ID:3gTRoe06
>>933
そんな競技ヤダ
937おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 16:16:01 ID:s9dTMW/5
うちでは 『男子のバグパイプ』になっていたよ 頼むよオカン ((((;゜д゜)))
938おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 16:40:34 ID:E/YS5ymN
冬季オリンピック競技はカタカナのオンパレードだもんな。
みんなしっかり家族の発言には耳をそばだててそうだ。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 17:45:04 ID:hWqmz/sl
うちのおかんはバルドネッキア(昨日ハーフパイプやった所)を
競技名だと勘違いしてた。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:52 ID:6wpgniHg
五輪便乗。
昨日フィギュアのペアを見ながら、なんとなく男子の話をしていた時のおかん発言。
『お前(私)が好きな選手の名前、なんだっけね? ニャーニャとかいうあだ名の…
 ……ブル? そうだ、ブルなんとかさん。あの人のトスカも、ヤクザのプログラムもすごく素敵よね!』

×ブルなんとか→〇プルシェンコ
×ヤクザ→〇マフィア(ゴッドファーザーのテーマを指す)
×にゃーにゃ→〇ジェーニャ
全体的に惜しいんだけど、致命的に間違ってるw
しかしなんで愛称まで知っているのか。謎だww
941おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 18:19:33 ID:wERZNZKM
>>913
d
942おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:54 ID:poIHzMUT
ついさっき。
テレビみてた母が突然
「ネーロー!」
と叫んだ。
見たら、メロがこけてた。
おかあさん、それじゃパトラッシュ。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 19:23:31 ID:qP3/JCw1
今フレンドパークの曲名当てゲーム見ながら
「この曲アレじゃない?ほらテレサテンの『川の流れに身をまかせ』」

コクって川に流れていった
>>27の愛らしいじいちゃんを思い出した。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 19:28:25 ID:gQYmTkAi
>>942
それはお前の聞き間違いに決まっているったら決まってる
945おさかなくわえた名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:50 ID:LV90++Cq
やっぱり冬季オリンピック言い間違いすごいなww
カタカナの名前の競技とか選手とか多いもんね。
946おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 00:42:03 ID:77rpu2x0
>>943
それはむしろ河童
947おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 01:44:37 ID:hkiNwe6P
このあいだ久々に実家に帰った。
夜中にトイレに起きたら居間に明かりが点いていた。
見るとおかんがテーブルの上で、洗面器に硬貨を入れて
サンポールをかけて、硬貨がピカピカになる様を楽しんでいた。
夜中に何してんの?と訊いたら
「マネーロンダリング」

普段ギャグとか言わない人なので、本気なのかもしれん。
なんだか薄ら寒い思いをした。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 01:47:40 ID:CXekqbvu
>>947
まあ言葉の意味から考えれば100パーセント間違ってないけどな。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 06:00:40 ID:tGMq76lu
007映画で、血まみれになった札束を前に、ギャング部下:「これどうします?」 親分:「洗濯しろ」
と字幕に出て、親分のせりふは「ロンダー、イット」だった。あ、ここは笑いどころだろな、
と思いながら見てた。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 08:37:46 ID:lYRwqfcZ
他スレからコピペ
ばあちゃんだけど

244 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 01:10:51 ID:cuE99P4K
少し前にオレオレ詐欺が流行っていた頃のこと。家にも電話がかかってきて
ばぁちゃんが取った。オロオロしながらばぁちゃんは父と母に相談しようと
リビングに突入し、帰ってきてくつろいでる俺を発見、号泣…

バ『今〇〇(俺)が事故おこして、電話で泣いてるのに〇〇が家にもいる…
ロッヘンマイヤーやーっ.゚・(ノдヽ)・゚・〇〇が死んでまぅっ死んでまぅ!!』

頼むから騙されないでばぁちゃん…話を聞いていた所ロッヘンマイヤーとは
ドッペルゲンガーの事だった。

この場面でドッペンゲルガーが出てくるバアチャンスゴス
ハイジが微妙に間違って混じっているけどw
951おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 09:18:34 ID:xZi0Inns
>>950
ロッテンマイヤーさんかよw
952おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 09:29:26 ID:bb8ZDCb2
ごめん、ばあちゃんものすげ可愛い。好き。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 11:27:41 ID:ttoNogrd
母と一緒にコンビニでおやつを物色していたら、
こなーゆきーーー♪が流れてきた。
母、ハッと顔を上げて
「この曲すきよ、カモンカモンの粉雪!」と言い切ってた。

最後のンしか合ってない。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 12:19:02 ID:o3x45XLd
その前のモはニアピン賞ですな かなり惜しいwww
955おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 14:10:56 ID:Kdglsb0e
しばらくぶりに見に来たけど、予想通りの五輪ネタ。
オリンピック終了までまだまだ楽しめますね。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 14:53:58 ID:2+kCRTNM
>>917
自分も今更になってジワジワきてますwwww
昨日の夜中に思い出し笑いして困ったw
957おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 16:08:47 ID:IIMpIyEU
おとんの運転する車の助手席に乗った。
踏み切りを通過して、おとんが言った。
「チンコチンコにひっかかると、10分くらい待たされるからな」
・・・どんな顔していいのかわからなかった。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 16:24:58 ID:xZi0Inns
>>957
お前さんが男なら、「チンコチンコってm9(^Д^)プギャー」
女なら「おとん2本生えてんのかよm9(^д^)プギャー」

959おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 17:34:30 ID:LSpyw4JH
付き合っている人を実家に連れて行った時、話題が無いとごねる父親に
相手はジャズが好きという情報を教えた。
真剣な結婚話の途中で不意に知ったかぶりをしたかったらしい父親、唐突に
「○○さんはジャズが好きなんだって?ジャズと言えばあの人良いよねー。
・・・あの・・・スマイルデーブス」
その場に居た全員が思い浮かべたのは微笑みデブ。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 18:07:43 ID:6E9+6hpy


 |                  :::::::::::::::::::::::::::::::|
 |                   :::::::::::::::::::/~''ヽ
 .l                    :::::::::::'( 「:: ::l l
  )                     :::::::l {ソ::: :}.|
 ヾニー-、   ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ    :::::l 1::: :ノノ
   〉ヒェ^  lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ:::      .::::.l r-''ノ
   l`::::''~`      ~'':::::::::::::'"     : : : :l ,-''~| 
  .|     l             : : : : : : :::llll:::::l   俺かよ・・・
  .|     /  - 、        . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
   .l   .(    ノ `:..      : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
   ヽ   `ー'~`         : : : : : : : : : :l :::::::/   ~''-,,,
     ヽ  .ri=====ユ    : : : : : : : : : / ::/
      ヽ l i+++++ノノ   : : : : : : : : //
       ヽゝ~~~ ̄ /   . : : : : : : //
        `l .~~~~    . : : : : : : //
961おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 19:14:57 ID:yk/iMQiG
帰れ
962おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 20:18:15 ID:rC/KAnMK
>>959
何そのラリって最後教官撃って自殺するデブ
963おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 22:43:56 ID:Uwgzmci0
うちのおかん「粗衣粗食」が言えない。
「しょいしょしょく」か「しょいしょそく」。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14(火) 22:54:13 ID:y8JdYtbq
全員が微笑みデブを連想出来る家族に乾杯

>>963
こつしょしょうしょうと似てるw
965おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 03:13:12 ID:ZqiVwdE1
ビューティーコロシアムみてて、若返り手術のおばさん出てきた時に、
「わ〜お母さんも『クラリネット』ライン取りた〜い!」
って…OTZ
『マリオネット』だよね?
966おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 03:46:36 ID:YC3GcLS9
母「お母さんあれ欲しい。履きやすいスニーカーらしいんだー。なんだっけなぁ。
有名だからあんたも知ってると思う。」

私「えっ?アディダスとか?ナイキとか?それともニューバランスとか?」

母「うーん・・・違う・・・(しばらく眉をひそめ思い出そうと必死)」

母「あっ思い出しそう・・・えっと、うんと・・・

母「フェラ!」


・・・あの、フィラの事ね・・・フェラって(泣)
まわりの兄弟、大爆笑。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 04:42:27 ID:lXvZ5mHC
>>966
ウチのおかんも。
言われたときは時間が止まった・・・
968おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 04:54:20 ID:WC4Hv0q1
そんなもんならまだいいよ。
私なんて小学校の卒アルの「好きなブランド」の覧に
でっかく『フェラ』って…orz
969おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 05:34:02 ID:oIeOrlg8
>>968
小学校で好きなブランドかよ…
970おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 05:39:06 ID:aEW2C3ge
はいはい創作創作
971おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 06:20:21 ID:YC3GcLS9
>>966だけど、
あたしは創作じゃないよ〜泣
972おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 09:12:49 ID:vmxhf8MW
俺、実際に「フェラ・5980円」って書かれた靴屋のチラシを見たことある。
「5980円でしてくれるなら安いかなぁ」なんて思っちゃった俺って・・・
973おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 10:31:05 ID:tL/TCwmE
たしかに セクース5回につき1回くらいしかしてくれないよなカノジョって…
974:2006/02/15(水) 10:33:40 ID:Bus/BqDT
>>968
フェラガモの略と思えばよろし
975おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 11:02:40 ID:vmxhf8MW
Max Mara(マックス・マーラー)を「マックス・マラ」とか
976おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 11:04:15 ID:tTzWR9x7
>>974
股間に鴨がいるような気がする
977おさかな加えた名無し:2006/02/15(水) 11:10:44 ID:B6vLJnY6
家族でカラオケに行ったときのこと。。。
おかん「お兄ちゃん!あれ歌って♪ 
    ほら、よねよね(米米)クラブの遊覧飛行!」
家族一同「・・・・・」
978おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 11:16:25 ID:cB6Vjk1V
よねよねキタコレ!
979おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 11:37:34 ID:tOekbgwc
ぐるっと一周して戻ってくるんだね
980おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 11:38:43 ID:Jmg/NEAH
そろそろ、次スレの立て時かにゃ?
私は、フカミドロに一票いれます!
981おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:06:06 ID:tOvgzWXJ
てなわけで>>980さんスレ立てヨロ
982おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:09:18 ID:fxqr32qH
>>85
「通う子さん」「かかてきてて」
983おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:10:24 ID:7geSlPln
うちのとうちゃん新聞に付いてたクロスワードやってて、
途中で飽きたらしく放置してあったから見てみた。

横のカギ
N昨年映画「NANA」に主演し、自らが歌うテーマ曲が大ヒットした歌手は○○○○美嘉

案の定「ナカジマ」って書いてあった。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:26:41 ID:xOet7ImW
「ロッヘンマイヤーやーっ」と「美濃のおつけもの」に一票
985おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:36:34 ID:T4WaFNbT
「ピンポンダッシュ」「ロッテンマイヤー」に一票
986980:2006/02/15(水) 12:40:52 ID:Jmg/NEAH
>>981さん
えっと、私携帯なんで、できればPCの方にスレ立てをお願いしたいんですが…(困)
987おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:43:35 ID:9JSam9Fv
サガワアワコを是非入れて欲しい
988おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 12:50:12 ID:Q3E97OVL
ニュースを見てたら母が話しかけてきた。
母「ミャンミャ…ミャンミャン…ミャンマーてさぁ、」

確かに言いづらいけどミャンミャンて…
989おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 13:33:45 ID:tTzWR9x7
「まぐまぐどらい」が捨てがたい
990おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 13:48:12 ID:FWdUKX+9
>>114の「今 かえりました な」は後からジワジワときたな。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 14:46:52 ID:hc44BD4D
「清水の」「ピンポンダッシュ」とか。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 14:54:00 ID:DcUxtph6
メダル、いやせめて入賞してれば即決だったけどなあ>ピンポンダッシュ
今回の成績だとちょっと微妙つうか…
993おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 15:52:19 ID:S3qpRmeX
>>964
亀だが、残念ながらその銃大好きデブは思い浮かばなかったよ。
各々が自分の知り合いの穏やか性質の太った人を思い浮かべていた。
その後父親は「盲目なのに良い歌唄うね」とかますます墓穴を掘っていた。
後日母親は「スマイルデーブなんていうから、親戚の○○さん、
ほらあのフッフーに似た人の微笑が頭に浮かんで死にそうだったわよ」
と言っていた。フッフー(情感込めて言う)は何年も経った今でも何の事かよくわからない。
CMでフッフー言ってた何からしいが。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 15:53:26 ID:pRxdMVpW
「ネギは万病の素」が地味に好き。
995おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 16:39:18 ID:Hb/DQSm4
昨日、テレビを見てたら母、「やっぱこの人すごいわぁ。なんていうか芸能人のコーラが出てるもんね」
俺「・・・」
そんな便利な人いたらコーラ好きの俺も会いたいが。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 16:43:44 ID:HyhyKVeg
夕食時。

父「(ジャリ)・・・・・・これ砂噛んでるぞ」
母「あらー、一日砂につけておいたんだけどねー」
父「(゚Д゚)ポカーン」
母「あらやだ、砂じゃなくて水だったわ」

このスレじゃ日常会話程度だな。
997おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 16:45:46 ID:YmYTrK2/
997
998おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 16:47:57 ID:yYPWdhC1
次スレ
【美濃の】うちのおかん・おとん語録14【お漬物】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1139989394/

テンプレちょっと変になってしまったorz
999おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 16:49:25 ID:69ngSW5F
乙です
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/02/15(水) 16:50:08 ID:69ngSW5F
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。