自分のペットと他人の子が同時に轢かれそうだったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
どっち助ける?
2おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:54:24 ID:DqeieoNH
誰かレスちょうだいよー
誰もカキコに来てくれなくてさびしいよー
          ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリングその7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117518706/
3おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 14:59:35 ID:8QVE7YOO
他人の子
結果的に得する
4おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:10:05 ID:9Kg+IyUo
子供嫌いだからもちろんペット
5おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:39:50 ID:/KMMzHPs
>>4
その後、お前は世間からの批判に耐えられなくなり、自殺する。
6おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:42:09 ID:uCCdt3pU
迷う暇なくペット。
7おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:43:14 ID:SHRMiXQ5
自分のペット。
他人の子供が轢かれるのなんて、その子供の親がちゃんと見てなかったのがいけないんでない。
8おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:45:16 ID:72vXSMJu
両方蹴っ飛ばして自分が引かれる
9おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 15:55:36 ID:XWgOxgUo
>>8
全米が泣いた
10おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:00:08 ID:zY0rA0q0
>>8
クサイドラマなんかだと、ちょっと陰のあるイケメン不良が
車に轢かれそうになった子犬を助けようとして死んじゃうのな。
そして道路に横たわり、口から血を流して倒れてるイケメン不良を胸に抱き
「バカ!バカ!!!」と言いながら泣いている清純派のヒロイン(もちろんずぶ濡れの雨の中)
11おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:03:49 ID:9OSkUvPy
車のひとつもよけられないようなペットに育てた覚えは無い
轢かれたら所詮その程度の器だったということよ
12おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:06:26 ID:7AQGbAiI
ちょっと前にペットは家族じゃないよスレ立ってたが
ペット関係流行ってんのか?
13おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:08:20 ID:zY0rA0q0
>>12
「小さい子供がいる親の」なんちゃらというスレで話題沸騰中だから便乗したんだろ
14おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:20:34 ID:FWmo3zvd
赤の他人のガキだろ?

何で自分んちのペットより助ける価値があるん?

最近の野猿丸出しのガキなんて関係ないね。

助けても掠り傷でもあったら逆に金要求して来そうだしな最近のDQN親なら。
15おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:32:00 ID:e1YwgOgX
つか、動物にそれほど愛着感じないんで、ペットを飼ったとしても
自分の命まで危なそうな場合は見殺しだなぁ。子供も自分の子なら
とっさに助けるだろうけど、他人の子もペットも轢かれそうになる
のを助けるのはちょっと難しいかな。ぐっと腕をひっぱれば助かる
程度なら助けるさ。
16おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:33:37 ID:e1YwgOgX
つかさ、轢かれそうになったペットを助けようとして轢かれて死んだ
小学生っていたよねwペットを可愛がりすぎるのも駄目だね。
ペット=家族みたいに思ってる奴って痛いよ。
17おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:35:02 ID:X9V7IFu8
お前はつか星人か
18おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:37:43 ID:zY0rA0q0
つかつかつか
19おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:40:31 ID:acS0fX60
他人の子供なんてどうだっていい
一緒に暮らしてたペットの方が大事に決まってるよ
20おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:43:49 ID:e1YwgOgX
車に轢かれそうになったペットを命がけで助けるって想像しただけで
笑えるね。一緒に轢かれてしんじゃえw でも轢いたほうが迷惑なんだよね。
犬だけなら物損ですむから頼むから見殺しにしといてよ。
21おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:50:34 ID:PjDTFiBH
教習所だと、「犬の飛び出し→ひき殺す」って教えるよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 16:51:12 ID:PjDTFiBH
下手に犬を助けに飛び出してくると、自分が死んじゃうかも。
23おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:05:14 ID:RA3Sk9Tp
>>21
((((;゚Д゚)))つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
24おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:18:13 ID:zY0rA0q0
>>21
ウッソー
犬の上に車体が乗り上げて転倒しちゃったりしたら、余計危なくない!?
その教官は「急ブレーキをひくと後続車が玉突き事故起こして危険だから」ってこと
言いたかったんだろうけど、ちょっと極端だな。

昔バスに乗ってたら、バスの前を飛び出してきた犬を轢かないように
急ブレーキかけた運転手がいて、大きく揺さぶられた車内の乗客は皆、一様に
ぶーぶー文句垂れてたけど、子供心に「この運転手さんいい人だな」と思った記憶が。
いい人かどうかは別だったとしても、目の前に何か動くものが飛び出してきたら
人間の本能としてブレーキ引いちゃうだろうね。衝突するの恐いし。
25おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:25:44 ID:kbreBeHp
よそのガキ助けて、膝小僧でも擦りむかれようもんなら、
ケツの毛まで毟られるから、素直に自分のペット助ける。
26おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:28:25 ID:HHu5hgqS
>24
人として情がある人かもしれないが、旅客の安全を考えたら駄目な運転士だと思う。
事故にならなかったから結果オーライだってだけで。

んで、当然私は家の猫を助ける。迷う暇もないだろうな。
つかせっぱつまったら他人の子供のことまで頭回らない。
27おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:28:41 ID:EfeLXvem
>>1
多分自分のペット。

ていうかこの前、他人の飼い犬が轢かれて死ぬ所を
偶然見てしまったのだけど、危ないと思ってから轢かれるまで
2秒くらいしかなくて、最初に目に入った方(それは多分犬)を
認識するだけで精一杯だろうなと思った

28おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 17:38:54 ID:aQYiWC6C
いろいろ考えさせられるスレだな。
漏れだったら自分のペット。人の子は関係ない。

そんな漏れは二匹のノラネコが轢かれて死んでいる所を見てしまった。
人間じゃないけど、漏れはどちらも助けられなかった。
ノラネコなんて、と思うかも知れないけど、漏れは無類のネコ好きだ。
家はアパートだからペットは飼えない。だから余計ネコ好きだった。
見ているだけだった。見てすぐに轢かれていた。
もっと車とネコが離れていたら助けていたかもしれない。

スレ違い、独りよがり、チラシの裏スマソ。
29おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:06:08 ID:dWeOu6Bh
悪いけど確実に自分のペット。 両方助けられるならもちろんそうするけど・・。おバカ犬でも自分ちの犬の方が大事です。
30おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:08:13 ID:G/X4v0f3
轢いたおいらが悪いのか、轢かれたあんたが悪いのか
31おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:26:32 ID:v/CGtwcY
自分のペット。
多分よその子どもなんて目に入らないし、とっさに体が動かないと思う。
32おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:28:41 ID:s51dsJYI
ペットだよね
ついでに様子みるけど<他子
33おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:30:58 ID:GogEX2+o
野良ちゃんと他の家のペットだったらどっち助ける?
34おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:33:29 ID:O6qnJ1SR
>>31
そうだな、普段から大事にしているペットと車ばかりが視界に入ってその他の
物体は目に入らない
35おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:34:41 ID:LPnlqAAf
同時に助ける
36おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:36:40 ID:We3irtTA
どっちを見殺しにしても、これは責められない。
37おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:43:28 ID:t+rRfcUU
どちらも助けない。
自分が怪我でもしたら嫌だし。
38おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:46:42 ID:Y0zhA5tB
全く迷いなく自分のペット。
助けた後に他人の子供を助けなかったことに関する後悔もきっと微塵もない。
39おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:49:03 ID:zRSmgZql
ぱっとスレを見たら「ペット」って答える人が多いのでびっくりしんたんだけど

よく見たら・・・
40おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:50:11 ID:UL7QjTvX
畜生と人の命を同列に論じているのが怖い。
勿論動物の命だから粗末にしていいというわけではないが
究極の優先順位はやっぱり人の命でしょう。
ってマジレス。
41おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:56:36 ID:foJ8xqjN
↑マジレスと言ったからにはマジレスしてほしい
42おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 18:58:13 ID:GbGLFsCS
ペット
他人の子は所詮他人の子・・・
ケガでもしたら洒落にならん。
43おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:26:19 ID:rejvmYIe
>>40
人の命が何よりも優先させなきゃいけないものだと言うのならね
世界の恵まれない子供達の命を救うためにお金を送りなさい。
ペットの餌代を送りなさい。
車に搭載する予定の新型カーナビを買うのを辞めて送りなさい。
あなたが生活できる最低限のお金を除いて送りなさい。
送りますか?
送りませんよね?
所詮他人の命なんてその程度の価値しかないんですよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:28:12 ID:SI3RhuFG
自分のペット
45おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:29:29 ID:l/9AeuM5
子供の親には悪いけど、絶対自分のペット。
46おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:34:28 ID:Zrw3f63T
俺はペット飼ってたら
普通にペット助けねえ?
俺が飼ってたらそうするけど
でも動物ってものとしか扱われてないから難しいよな・・・・・
47おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:35:04 ID:BXCN1qyd
奥さんの親が亡くなった時、一滴の涙程度しかこぼさなかったご主人が、
自分のペットが死んだ時は顔を真っ赤にして泣いてたんだって。
それが人間の正直な気持ちだと思う。
他人の子より自分のペットの方が大事と愛猫家愛犬家が思っても仕方ないと思う。
自分は愛犬家だけど、ペットと暮らした経験のない人に「たかだかペットだろ?」なんて
言われたくないですね。
「あんた人間じゃないの?」と思えるくらい感情もはっきりしていてほんとに利口。
見た目が人間だから犬だからとか、そんなの関係ない。
48おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:43:52 ID:2qtftRf9
かなり怖いんですが…
49おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:45:41 ID:mh0ZP4/g
友人とこの手の議論した事あるんだが、
「野生動物」と「人間社会に適応してしまった動物」は別物なんだなーと。
野良犬や野良猫なんかもとっさだと助けに飛び出しちゃうかも。

それがクマとかシカだと多分そうはならない。
5049:2005/08/25(木) 19:47:51 ID:mh0ZP4/g
「お世話してあげないと生きていけない」って点で子供とペットは感覚的に同じだから、
そうしたらやっぱりうちの子優先しちゃうよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:51:59 ID:zRSmgZql
そろそろ気がつくよね?いくらなんでも・・・。
52おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 19:58:06 ID:M3/sVFjy
自分のペット
当たり前だろ
他人の子供なんか助けても得はしないしひかれても損はしない。
53おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:01:20 ID:P4bpuSDo
同じく迷うことなくペット
子の親や他人に罵られようとも後悔はしない
54おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:30:00 ID:Jzo3jd4o
これがテレビのインタビューとかだったら
「当然ですが、他人の子を助けます」と言うけれど
ここは2ちゃん。本音で言わせてもらおう。
もちろんペットにキマットル。
55おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:31:06 ID:zhmTV1iZ
ペット=家族、身内
他人の子=他人

なのだから、当然ペットでしょうね助けるのは。
ペットのかわりに
「自分の子」「他人の子」として考えてみれば簡単。

それとも「人間」なのだから他のどんな動物よりも優先されるべきとでも?
ありえないw
56おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:37:19 ID:YIOmJE3x
すいません
やっぱりどう考えても共に生きた猫をとります
57おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 20:37:25 ID:zRSmgZql
ここまでくると楽しくなってくるな。
58おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:06:32 ID:wIDipzC/
やっぱり自分との関係性だよね。
59おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:19:16 ID:q6jUXM8i
他人の子供は、他人の物なので、勝手に触っちゃいけないと思うし
もし子供の所有者が故意に轢かれさせようとしてるんだったら
勝手に助けたら悪いと思うので助けない。
60おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:21:03 ID:/VgAhff3
知り合いの子だったらちょっと迷うけど、
全く他人ならペットを救うな。
61おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:26:10 ID:4V/4lYX/
よその子供と自分ちの犬、どっちを助けますか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1107552982/

1 名前:ぱおーん[] 投稿日:05/02/05(土) 06:36:22 ID:cIdDkB1u
いきなり知人に聞かれたんだけど、まさか犬って答える人なんかいないよね。
62おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:28:04 ID:AD8JiuAF
一瞬の迷う隙なくペット。
どうして迷う人がいるのか、そっちが不思議。
いや、ほんと、ペットは自分の一部みたいに愛してます。
63おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 21:44:12 ID:mTWcCQEM
ペットを実際に飼ってる人じゃないと、他所の子より自分のペットを
優先したい気持ちはわからんだろうなぁ。
ペットを大事にしている人なら、この質問は「自分の子供と他所の子供、
同時に車に轢かれそうになったらどちらを助けるか」と聞かれているのに
等しいんだけどね。
ここで「自分の子」と答えて非難される親はいないけど、ペットの場合は
そういう訳にいかないんだよなぁ。
64おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:11:27 ID:YLcPx87H
166 名前: 黒ムツさん 投稿日: 2005/08/25(木) 22:03:37 ID:pcGgVrxf0
自分のペットと他人の子が同時に轢かれそうだったら 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124949114/l50 

愛誤が集まってます 

wwwwwwwwwww



モチ、ペット。

子供のそばに付いてやれない糞親が悪いな。
まずこんな状況ありえないw
65おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:25:26 ID:gXNcqG+y
そりゃペットだろ
子供を助けなかった罪悪感はあるかもしれないけど後悔はしない
ペットを失う悲しみに比べればはるかにマシ
自分の子供と自分のペットだったらとっさに子供を助けるかもしれないけど、どっちも同じ位助けたい

ところでみんなスルーしてるのにすまんが、
39=51=57=zRSmgZql がさっきから必死な件
自演だとでも思ってるのか?それともただの動物嫌いの人?
おめでたいね
66おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:27:28 ID:/h8snQYh
よそのガキとよそのペットでもペットを助ける
67おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:33:11 ID:UlgBBsAM
>>65
同じく気になった。ひとりで必死になってるよねw

てかこのスレ前にもあったし。
ペットにきまってるだろ。
68おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:25 ID:+xGMzN+9
もちろん、家族(愛犬、愛猫)です。
上で誰か書いていたけど、親が管理責任を放置したせいでしょ、子供の事故って。
小学生以上なら、自分の身を守る術くらいもうわかる。
それ以下の年齢なら、親が責任を持って守ること。
他人の善意に頼るのは甘いよ。
なんで、大切な家族の一員の命と、ドキュ親の放置子の命を引き換えにしなくちゃならんの。
69おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:43:18 ID:drdl1vNF
助けようとしたら自分が危ないじゃん
両方助けないよ
70おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:47:12 ID:OBVyiSDW
自分も助けないな。
余裕があったら助けるだろうけど、んなもんまずない
71おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:50:02 ID:gXNcqG+y
「どちらか片方だけ助けられるとしたらどっちを助ける?」ってことだろ
72おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:54:24 ID:+EBrn7US
俺なら両方助ける方法を考えます!
誰も死なせません。
海猿より
73おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:54:30 ID:zRSmgZql
うんうん、そうだね、よかったね・・・。

専ブラでこのスレみると笑えるというかなんというか・・・。
ここまですごいのは久々だわ、楽しませてもらってます。
74おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:56:53 ID:OBVyiSDW
73から負け犬の臭いが
75おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:56:54 ID:Jqk0MRpR
つーか自分のペットを轢かれるような状況におくなよ。
飼い主の管理責任。
76おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 22:57:46 ID:zRSmgZql
お、いいぞ、その調子だ。
77おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:01:35 ID:gXNcqG+y
>76
つ【空気嫁】空気読めない人・痛い人【イタイヨ】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120510205/l50
78おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:02:06 ID:rejvmYIe
>>73
専ブラで見るとどうなるの?w
まさかそれぞれのIPでもぶっこぬけるの?w
ねぇw聞かせてよw
79おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:03:16 ID:HHu5hgqS
何だ、そういう意味だったのか。
このスレ自体が何かの釣りで、実は「ぺ」だけひらがなだとか
他人のペットと自分の子供、って書いてあるのかとか色々考えちゃった。

アホか。
80おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:04:16 ID:jt2WWSJA
俺は・・・ペットの種類によって決まるだろうw
猫なら助けない。猫は案外身軽で、逃げれそうだ。
犬は、少し心配だなw
他人の子は、興味ないなら助けない。
興味在る人なら助ける。
これを差別と言うのだろうかw
81おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:06:59 ID:rejvmYIe
>>73
ねぇねぇ答えてよw
IPぶっこ抜けんでしょ?
じゃあちょっと助けてくんない?
おれ自分のIP忘れちゃったからさ、ちょいと見えてるなら教えてよ。
今回だけは晒しても通報とかしないからさ。
フシアナさんのやり方も忘れちゃったんで困ってるんだよ。
助けてくれよ、人助けだと思ってさ、ね?
82おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:10:41 ID:/f4jrHTz
>>76
いたすぎwwwww
お前のガキがはねられそうになってたら助ける代わりに2chで実況してやるよwwwwww
83おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:10:57 ID:zRSmgZql
専ブラで見るとIP見れるの?だったらよかったんだけどねえ・・・w

おもしろそうだから放置して楽しんだけどもう飽きてきたわ。
ちなみに>>81、ほんとは俺が何を言いたいのかわかってるんでしょ?w

まあ釣りスレの楽しみ方としてはまっとうなほうだな。

このまま進めてきゃどんどん明らかになってくだけよ?
ま、>>81がすすめてもしょうがないんだけどさ。

ほら、がんばって!他の人!
84おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:14:28 ID:rejvmYIe
ぶっちゃける事でもないがね、このスレを立てたのは俺だよ。
でもここに書き込んだのは10回ぐらいじゃないかな?
もちろん普通の話の流れでね。
自作自演だと思い込みたいようだけど、達観した見方も見当違いならただの馬鹿って事にきづけよw
なw
85おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:15:14 ID:zRSmgZql
>>84
それじゃ釣れないってw
86おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:15:53 ID:OBVyiSDW
スレ立てただけでお山の大将の気分か…
やはり悲惨な負け犬だな

これこそ釣りレスよな?
87おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:16:14 ID:rejvmYIe
あw抽出したら5回だったわw
意外に少なかったねw
残りの79レスはお前を含む「他の人w」だよw
88おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:17:41 ID:DUpow73T
私も専ブラだけど>>73のカキコが分かんない…釣り?
89おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:22:09 ID:gXNcqG+y
>86
勘違いしてない?83=84じゃないよ

それにしても久々にこんなイタイやつ見たw→「zRSmgZql」

>87
あんま相手しすぎるなよ。必死に勝利宣言させといてやれw
90おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:23:26 ID:v/CGtwcY
私もわからない・・・
全部>>1の自作自演と言いたいわけ?
とりあえず、一個ペット取るって書いたのは確実に私だから違うよ
携帯だから変えたくてもID変わんないし
91おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:30:16 ID:zRSmgZql
>>88
専ブラの種類にもよるけど、IDを発言回数で色分けできるのよ。

俺には別に>>1が痛いのかどうかはわからない。
でもこのスレでは何故か発言回数1回の人があまりにも多い、ってことさ。

よくあるID変更のパターンとして「繋ぎ変え」があるんだけど、これだと同じIDに戻すのが大変なのね。
ってかまず不可能。

あとは串さすか、もともと複数のIPをもってるか、というパターンがある。
プロバイダによっては小額の追加で4つまでIPくれたりするところもあるから
この程度の数のIDを使い分けて自演しまくる・・・、ってパターンはたまに見かける。

けどこのスレでやっちゃったように(>>1がやったとは言ってないからな)あまりにも違いIDを出しまくると
逆にバレバレになっちゃうから普通はあんまりやらないのよ。

それを久々に見たからちょっと楽しかったってだけさ。

なので今この時間にこのスレにいるその他の人にこれをいったところであんま意味はないわけです。
もうすぐ24時だしね。

数人のまともな人(ペットを助ける=異常ってわけじゃないからね)と少数の異常な人がいるってことさ。


これから先に予想できる展開

1)携帯使って書き込みをして「私は別人」
2)複数のIPを習得した状態で、はじめからこのレスのような意見がくるのをまっている
3)こりずに一回こっきりのIDで書き込み連発(次は俺への攻撃)

こんなところかな。
2)だったら偉いもんだが。もちろん、全部の書き込みが同一人物なんていうつもりはないからね。
92おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:32:06 ID:BXCN1qyd
初心者の私にはわからないんだけど
専ブラってなんですか?
93おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:33:24 ID:HHu5hgqS
真性の馬鹿か。
こういうアンケート系のスレで何度も同じこと書き込んでも意味ないから
普通発言回数が少なくなるんだよ。
現にお前がいかれた発言してなきゃ自分だってここには1度しか書き込むつもりなかったよ。
94おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:36:39 ID:zRSmgZql
>>93
ここがN速+や芸スポ+ならな・・・。
ってかあなたにそれをいってもしょうがないが。

こんなスレが生活板のいたるところにあるかい?
あと書き込みの時間帯見てみよう。スレが伸びてるとこね。
95おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:38:59 ID:HHu5hgqS
まあ、ageてみればID変わらないうちにもう一度書き込んでくれる人もいるかもしれないね。
けど、妄想に取り付かれた人には無駄かな?
96おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:39:49 ID:rejvmYIe
>>91
何こいつwwwwww
すっごいかっこいいんだけどwww
2chやって長いがこんなにかっこいいやつは久しぶりに見たよw
先を読んでるところとかかっこいいとしかいいようがないwwwwwww
自分が頭いいと思い込むってかっこいいなぁwww
97おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:41:45 ID:zRSmgZql
あと一個つけくわえるなら
結局この話って「自分はペットを助ける」と書き込んだ人のうちの
「自演をしていない人」全部を敵にまわす言い方だね。

しかし「自演をしていない人」は、自分以外の書き込みが「自演であるのかどうか」はわからないわけだ。
状況を見て判断するしかない。

このとき、自分が「ペットを助けるのが当然」と考えていれば、そういう考えの書き込みが多くても違和感は感じない。
でも「あれ?」と思ってスレの流れを見てみれば、自演を疑うのも当然さ。

まあもちろん結果を知ることはできないけどね。

だから>>95氏が俺をバカだと思うのも当然なんだよ。
98おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:42:57 ID:gXNcqG+y
>93
俺漏れも思ったw
「ペット」「子供」みたいに一言レスで済むようなスレだからいろんな人が気軽にレスできるし、
同じ人がわざわざID変えて何度も書くようなスレでもないしその必要もないしね。

つーかはじめに俺がつっこんだせいで調子に乗って妄想爆発しちゃったみたいだな
1とその他の住人ゴメン
99おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:43:42 ID:JgjTlNqd
地震が起こりライフラインが一切ストップしてしまいました。
しかたなくみんなで避難所に避難したのですが、救援物資が足りません。
食料不足で避難してる人たちはみんなひどく衰弱しています。
中には衰弱してぐったりとしている子供がいます。
その一方であなたのうちの犬(猫)も衰弱しています。
衰弱の原因は食料不足です。
あなたの手元にはおにぎりが一つ残っています。
犬(猫)と子供のどちらも何か食べないと大変危険です。


こういう場合なら俺はよその子供かな
100おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:46:04 ID:gXNcqG+y
半分ずつ分け与えるってのはダメ?
101おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:46:06 ID:8ZR2oDcv
もちろん左手にはペット、右手には子供を救いますよ。
そして唇には愛。肛門には屁。
生きてるって素晴らしい
102おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:47:48 ID:/f4jrHTz
>>97
お前もう喋らないほうがいいよ
裏目裏目だから。
いくら利口ぶっても安いんだよお前のレスは
103おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:48:01 ID:Jqk0MRpR
>>99
自分のペットを食材として提供せよと言われたら?
104おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:48:11 ID:BXCN1qyd
>>99
自分も半分だな
105おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:51:38 ID:BXCN1qyd
>>97
自分、自演じゃないけど全然むかつかないよ
自分の意見として勝手に言ってるだけだから
106おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:53:03 ID:QV82MYFi
>>99
それでもペットかな?
よその子助ける理由がない。

ホントの娘のようになついてる隣の子供だったら考えるけど・・・
107おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:54:43 ID:v/CGtwcY
>>99
う、それでも私は自分の犬を取るな多分・・・
人間と違って言葉で説明できないから、なんでいつもと違う場所にいるのか?
なんでいつもと違ってごはんがもらえないのか?
てことが理解できないんだよね、動物は…
一回手術後丸一日水をやれない時があって、そのときむちゃくちゃ可哀想な思いをさせたから
同じことはもう絶対できない
108おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:55:08 ID:Jn0FV4f9
そら自分のものを守るだろうなあ。
他人の子はもっと体力や運動神経がある人が
確実に救った方がいいだろうな
109おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:55:23 ID:SZHdDg4g
>99
自分は他所の子だろなあ
ペット大好きだけど
でもそんな状況では将来考えて人間にやるだろう
将来ってのは単にその後のご近所関係とかね
110おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:57:28 ID:BXCN1qyd
>>103
そんな質問ここですんな
111おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:57:36 ID:zRSmgZql
そしてまた単発IDの連投、と・・・。
ああ、全員じゃないからね。
112おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:59:11 ID:rejvmYIe
>>111
もう分かったから
ハイハイ頭いい頭いい
113おさかなくわえた名無しさん:2005/08/25(木) 23:59:21 ID:gXNcqG+y
わあ、すごいね
114おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:00:47 ID:BXCN1qyd
>>112
>>111 こいつしつこいね
115おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:19 ID:JgjTlNqd
>>103
多分、よほどの極限状態じゃないかぎり断ると思うね。

断らないような極限状態だったら、多分俺では生き残れないぐらいヘビーな状態だと思う。
つまりペットを食わせて生き残るようなことは無いよ。
116おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:06:37 ID:XK1iFXJ2
>>115
当たり前だろKじゃないんだから
117おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:12:14 ID:ckYw9+W9
極限状態なのにたかだかペット一匹殺して食ったって
何日も生き延びられるわけねーじゃんwwwwwwアッフォか。

愛をこめて飼っているのなら、ペットもこちらを愛してくれている。
他の人間とは黙ってずっと見詰め合ったりしないけど自分とはする。
他の人間には甘えないけど自分にはする。
具合が悪い時、なぜかそばにいてくれる。
甘い声で呼びかけたりもする。
ペットをいつも撫でて触っているので、ペットのボディラインや
ぬくもりを、もう覚えてしまっている。
目の前にいなくても、ペットの顔や声や仕草を思い出せる。

赤の他人のガキなんかと比べられるか。
ペットロスで心が壊れるのは嫌だ。だから
利き手でペットを安全な場所に放り投げ、そうじゃない方の手で
ガキの襟首をつかみ、もしも出来れば助ける。無理はしすぎないけど。
118おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:13:16 ID:RLUuQ69N
俺は他人の子といえど人間のほうを助けるな。
とても憎んでる人だったら助けないと思うけど・・・。

やっぱりペットはペットだよ、自分を癒すためにある存在だと思うから。
なんかペットを助けるのが自分のエゴのように感じちゃってダメだわ。
119おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:15:58 ID:XK1iFXJ2
>>118
実際飼ってるの?
もし飼っててそんこと言うんだったら
飼い主として最低だ
今後絶対飼うな
120おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:17:49 ID:RLUuQ69N
飼ってるけど、最低なの・・・?
ペットは所有物だと思ってるよ。けどちゃんと世話してるけどなあ。

最初っから金だして連れてくるわけだし、やっぱ家族とかそういうのとは違うもんだと思うんだけどな。
もらってくるとかいうこともそりゃあるけどさ。

そんなにダメなことなのか・・・_| ̄|○
121おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:19:53 ID:2onJb3do
>>119
人の考えを非難できるほどお前は偉いのか?
自分と同じ意見じゃないと満足できない自己中。
122おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:21:44 ID:XK1iFXJ2
>>120
あんた情緒欠落してるよ
基本的に犬猫そんなに好きじゃないんでしょ?
飼ってるからって必ずしも好きとは限らないからね

あ、それとも釣りか?
123おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:24:32 ID:RLUuQ69N
いや、好きだよ。人の家のペットだって好きさ。
なんでこんなに攻撃されてるんだろう・・・(;´Д`)

あとペットって犬猫に限らないんじゃないの?

犬猫が轢かれそうで・・・、っていう光景と
カブトムシが轢かれそうで・・・、って光景じゃ感じるものが違うような。
124おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:26:26 ID:XK1iFXJ2
>>123
はいはい
おやすみ〜
125おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:34 ID:0FrmRGXB
ペットといっても、金魚と犬とだったら、
情の移り方が違うなぁ
126おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:28:50 ID:TwM1URvp
何を言われようとペット
127おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:29:22 ID:RLUuQ69N
>>124
おやすみ〜。

>>125
やっぱそういうもんだよね。
このスレだとペットを助けるって人が多いけど、それってやっぱ犬猫を想定してるのかな?

例えば設問が「他人の子供と自分ちの金魚」だったら答えは変わるんだろうか。

俺は犬猫のほうが金魚より大事、って思っちゃうなあ。
やっぱ情がないんだろうか・・・。
128おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:29:37 ID:xn8K9VDc
>123
気にすんな。考え方は人それぞれなのに情緒欠落してるなんて言うやつがおかしい。
上でも書いたけど、自分はペット助ける派。でもそうじゃない人を責める気も筋合いもない。

ていうか、猫とそれ以外の3種飼ってるけど、その中にも当然優先順位あるもん。
129おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:29:42 ID:VJKjtuom
なんで選択肢が自分のペットか他人の子供か、しかないんだろう?

どっちも助けないっていうのが実際のところ多そうじゃない?だって車に轢かれる場合でしょ?
ペット助けて自分も轢かれたりしたら笑えるっての。
130おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:30:00 ID:bagTV/K/
>>123
俺もあんたが何で攻撃されてるのかわからない。
ペットがひどい病気にかかりました。
「治療は可能ですが、治療費に何千万円もかかります」
なんて言われたら、治療は諦めるのは普通だよな。
131おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:31:51 ID:VJKjtuom
ちなみに自分は動物よりも植物が好きなんで、庭を猫が荒らしたりしたら毒餌蒔くね。
車の不凍液も最高。鉢泥棒はみつけたら半殺しにしてやろうと思ってる。

こういうのは子供は助けないけどペットは助ける派の人からみるとどう?酷い?
でも私は植物が大事なんだわ。
132おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:33:12 ID:j2SynwwC
>>120
120はみんながお金出してペット買ってると思ってる時点で・・・
うちはノラだったけどお金にはかえられないよー
大金払って手に入れた物だとそりゃー所有物って表現になるよねぇ。
133おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:27 ID:bagTV/K/
>>131
猫飼ってないけど、殺すとかじゃなくて、
猫がくるとセンサーが反応して猫が嫌がる煙が出て猫が寄り付かなくさせる装置とか、
そういうの導入して欲しい、と思う。
134おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:30 ID:lXAzfRSa
123は確かに愛情薄いかもしれないけど、123を叩いてる人も押し付けは良くないと思う。
っていうか不謹慎だけど何故かカブトムシの例えにワラタw
確かにカブトムシ轢かれらショックかもしれないけど、犬に比べれば悲しみは少ないかも...?
こんな俺も人でなしなのかなあ...
135おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:31 ID:ohe0FrF8
攻撃してる奴よー、
そんなヒスだから他のペット飼いまで嫌われるんだよ。
ペット様マンセーなのはわかったから、
お前も人には人の考え方がある事を知れ。
136おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:33 ID:xn8K9VDc
>131
別にひどいとは思わないよ。大切なものは人それぞれ違う。
137おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:35:29 ID:j2SynwwC
>>131
基本的に酷いなー131はとは思うけど外飼いしてるアホ飼主も悪いからなんとも。
138おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:36:59 ID:7oWvAox0
釣りを釣りと(ry
139おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:37:05 ID:Y6PMBexy
>>123
ペットは所有物、て書き方がちょっとドライかな、とはオモタ。
まあでもそのあたりの捉え方は人それぞれだからね
140おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:38:18 ID:RLUuQ69N
>>130
なるほど・・・。
治療費の話はなんか納得しました。

>>132
もらってくることもあると思ってますしそう書いたつもりです。。。_| ̄|○
ペットは生き物なわけで、お金出したからって同じ存在はこの世に存在しないと思ってます。
だから「お金を出せば手に入る」と思ってるわけじゃないですよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:38:44 ID:lXAzfRSa
とりあえず自演判定厨&価値観押し付け厨は放置で
142おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:41:22 ID:RLUuQ69N
>>139
ドライだなという自覚はあります。
私はペットを家族とは思わないようにしよう、と思ってきたんで。
ペットを家族だと思っちゃうと色々間違った愛情を注いでしまいそうで。
たんに自分に自信が無い、って言う面もあります。

今ちょっと外に出てるんで側にペットが何もいないんですが
やっぱり寂しいと思いますし、大事にしてるつもりなんですが
いきなり攻撃されちゃったのでびびりました。
143おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:43:35 ID:xn8K9VDc
多分ここ苦手板に晒されたんじゃない?
んで、愛誤と愛誤装った釣り師が来てるんだと思った。
144おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:46:04 ID:DGE8AYE2
流れが変わってるぞwwww

俺はペット助ける。
他人なんてロンガイだ。
145おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:46:16 ID:bagTV/K/
なるほど>>64はそういう意味だったのか
146おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:46:59 ID:Y6PMBexy
>>142
あっ、私は攻撃したかったわけじゃないですよ、気にしたらごめんなさい。

>>141
それが同一人物なんじゃなかろうか…
147おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:47:48 ID:VJKjtuom
園芸マンセー植物マンセーの私からみたら動物など家畜だろうがペットだろうが同じですよ。
他所の餓鬼はその子次第ですかね。
148おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:49:30 ID:RLUuQ69N
>>146
いえいえ!攻撃は>>146さんにされたと思ったわけじゃないです!
上のほうで突然攻撃してきた人がいたもので・・・。

>それが同一人物なんじゃなかろうか…

あ、そうなのか。
それが>>143の流れ・・・、ってことなのかな?
もうよくわからないっすw
149おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:50:46 ID:j2SynwwC
食料として提供しろと言われたら?と書いてる人がいるけど
抗生物質を投与した生き物って食べちゃダメなんだよね?
確かそのはず・・・
うちの2匹は食べれないのか・・・
安心した。
150おさかなくわえた名無しさん :2005/08/26(金) 00:51:04 ID:y24fKtUW
>142
ペットを所有物だと見ててもちゃんと大事に慈しんでるんなら
所有物ではないと言う人の愛情と何ら差は無いと思うよ
151おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:52:11 ID:lXAzfRSa
>148
気にするな(してないか?)みんなも言ってるとおり、人それぞれの価値観がある。
ただ家族と思えなくても、躾はしっかりしつつも愛情を目一杯注いでやれば間違った愛情ではなくなると思う。
152おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:56:24 ID:0FrmRGXB
そうだよな、盲目的に愛情を注ぎすぎてるような人がいる。
熱に悪くは無いけど、押し付けは良くないよ。
153おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 00:56:53 ID:xn8K9VDc
そうだね。よその子供と比べたら自分のペットが大事だけど
かといって家族ではないもんな。

好きな順 自分猫>自分その他ペット>よその動物>よその子供 だけど
優先して助けるのはたぶん猫>よその子供>その他ペット>よその動物。
154おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:19:04 ID:LdbzDz5e
家族というよりお客様だな。
家族にはこんなに気を使ったりしない。
155おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 09:57:55 ID:A/NYCU4O
私は自分の犬よりよその子供を助けるなあ…多分。
とっさにいつもと同じ判断ができるかとか分からんけどね。
大事な大事な犬だけど、自分が人類なんで
やっぱ人命の方が尊重すべきな感じに思ってしまう。
よその子供でも、自分の子供でも、自分の親でもよその大人でも老人でも
なんでも同じ。外人でも。
子供がどうこうっていうか目の前で人間死にかけてたらそれが何歳でも一大事だからさ
156おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:49:44 ID:2afEe6W9
>>131
毒餌は使ったこと無いけれど、捕殺するから、よく解る。
猫を絞めるのも、アリマキを潰すのも、ゴキブリを叩くのも、そんなにかわらん。

157おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:49:50 ID:e3YGVfCb
私は断然自分のペット。
よその子供はその親が助ければいいじゃん。
私には関係ないし。
158おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 10:56:41 ID:jn3LtKtZ
両方助ける
159おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 11:20:35 ID:ZC6f+jeG
ペット助けようとして、自分が痛い思いしたことがある。
それくらい、危険な時って判断能力が劣る。
とっさの時には、何も考えられません。
きっと見ず知らずの他人の子なんて絶対助けられない。
普段の生活でペットに割いている時間や思いを考えたら
やっぱりきっと、ペットを助けてしまってから
「あ!やば!!!」って他人の子に気がつくと思う。
160おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:23:42 ID:83Ux/4Bt
>>131
それって例えをペットが大事派視点になおすと、

自分の犬がよその子供に殴られていたら子供を締め殺します。
私にはペットが大事だからしょうがないよね。

という感じになるんじゃないかな。
それに同意する人はまずいないだろう。
それ以前に「どっちを助けるか」の質問に、自分から殺しにかかる話をするのは例えが悪いと思う。
161おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:42:43 ID:g/7aevqO
建前=他人の子供
本音=自分のペット

実際にそういう場面に出くわしたら=自分のペット
162おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 13:58:46 ID:2W7ZvbLj
実際にそういう場面に出くわしたら=モタモタしてる間に全てが終わる
163おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:09:23 ID:YA8nF/Ny
他人の子=自分あるいは家族
だとした時に
ペット>>>>>>>>他人の子
としている人間が多いことに哀しくはないのか?
164おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:18:26 ID:e3YGVfCb
>>163
別に。そんなもんでしょ。
165おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:19:33 ID:It32LkSi
>>163
自分を他人の子に置き換えて
逆にペットを犠牲にして助けられたら色んな意味で一生悩む
166おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:20:41 ID:xJNHJ9Ad
私も自分の犬を助けるだろうな。いざとなったら他人の子なんて気にして
られないと思う。こんな事言ったら叩かれるかもしれないけど、
毎日一緒に過ごして世話もしてあげて、自分にとっては自分の子供の
ようなものだし。
167おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 14:25:36 ID:aOXyfCjz
他人の子どもが自分と何の接点も無ければ、尚更迷うことなく自分のペット。
私は、自分の周りを大切にするのにせいいっぱいだ。
関わりないものまで構っていられない。
168おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:20:17 ID:DhejSOD5
私も自分のわんこでつ・・・。
今や全世界中の中で愛しいNo1だから・・・
169おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:42:04 ID:kVkB8W7e
わたしもペット
ペットを守るのは飼い主。
子供を守るのは親。
人の子なんて関係ない。
170おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:44:37 ID:N2heNClu
ペットに決まってるじゃん
171おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 15:49:33 ID:gn8brV83
俺はたぶん動けずにどっちも見殺す
172おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:22:37 ID:y50Og9XX
そもそもうちの猫がひかれそうな状況にさせないよ。
もし見ず知らずの他人に金を送るなら、猫の医者代に取っておく。
173おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:31:40 ID:RLUuQ69N
>>150
>>151
ありがとうございます。
もちろんペットはかわいいと思っているし大切な命だと思っているけど
他人の子供、つまり人間とどっちの命を助ける?といわれるとやはり人の命を大事だと思ってしまうので・・・。
想像力の及ぶ範囲で、ですが。

「ペット買う金があったらアフリカの恵まれない子供に・・・」といわれてもピンときません。


私の場合、
高い飯食べるくらいなら恵まれない子供に・・・
レジャーにお金つかうくらいなら恵まれない子供に・・・

と言われても実行するつもりはない、というのとほとんど同じ次元で
「ペットを買う金が(ry」と思っているような気がします。

なので私は「ペットを所有物だ」と思っているんだろうなあ、と感じてます。

でもペットがこれらのレジャーなどと根本的に違うのは
それが大切な命であり飼う以上責任があり、同じ命は二つとない、というところだと考えてます。

このスレでは自分のペットを助ける、という方のほうが圧倒的に多いのですね。
自分の周りにはあまりそういう人はいないので参考になりました。
174おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 16:34:00 ID:qMP+Bnu3
長文スマソ
175おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:04:26 ID:hMnEZszU
>>173
自分は貴方がこのスレで一番マトモな人だと感じた
176おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:05:06 ID:iXKZQkrO
絶対ペットだな。
177おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:22:07 ID:hH1Xtwhi
質問のグレーゾーンが大きいなぁ。

・友人の子供
・他人の子供(可愛い)
・他人の子供(不細工)

・自分のペット(犬、猫)
・自分のペット(昆虫、爬虫類)
・自分のペット(年寄り)

これによって大きく左右されるだろう。
178おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:36:59 ID:e3YGVfCb
>>177
>・自分のペット(昆虫、爬虫類)

昆虫とか爬虫類って散歩させたりするの?
轢かれそうになることが想像できない。

上の方のレスでは金魚とかあったけど、
さすがに金魚は車に轢かれないだろうと思っちゃったw

179おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:41:05 ID:gn8brV83
発作的に自分のペット助けてしまったとしても、
絶対自分自身に「犬猫助けてナントカちゃん見殺しにした」という凄まじい後悔と
罪悪感を覚えると思う。まあ、逆でもそれはあるだろうけど
愛があってもなくても、言葉の通じる同族への感情とか関係というのは、
絶対ほかの生き物とのそれとは違う次元のものだから

そしてもし、他人からその行為を非難されても「その通りだ」と受け入れないで、
「自分のペットの方が大事に決まってる! この子は私の家族なのよ!」等と
声高に主張するような人間がいたら、それは根本的に異常というか真性DQNだと思う
180おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:42:39 ID:RLUuQ69N
>>178
カブトムシとカエルを車に轢かれたことがあります・・・。_| ̄|○

子供のころ飼っていたんですけどね、
散歩させてたんじゃなくて一瞬逃げられちゃって。
全面的に自分の責任です。めちゃくちゃ切なかったです・・・。ほんとにごめんなさい。
181おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 17:44:55 ID:gn8brV83
× 逆でもそれはあるだろうけど
◎ 逆でも無念は計り知れないだろうけど
182おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:11:44 ID:XK1iFXJ2
瞬間的な判断なんてできないでしょう。
普段一緒にいるものに気持ちがいっても仕方ないことだと思う。
自分の子供と他人の子供なら、自分の子供
自分のペットと他人の子供なら自分のペット
他人の子供を助ける意見をまともだとか言ってる人いるけど
それって押し付けがましい意見。
183おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 18:16:55 ID:MgtmHdUI
他人の子が車に轢かれるのはその子の親の不注意。
自分のペットは自分が責任持って守るのが当然。
助けなかったからと文句言われる筋合いはない。
184おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 19:23:16 ID:Mm3akj+H
>>174
うざいからもう出てこなくていいよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 19:59:50 ID:xAdFCi+Q
他人の子供なんてどうでも良い。ペットは飼い主の責任の義務で守り抜く!
186おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:40:17 ID:mh/0ibqv
なんで他人の子供(私有物)を危険な目にあってまで助けるかよ。普通にペット
187おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 20:54:29 ID:rr+KzZri
選ぶならペットのハムスターだな。
188おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:17:42 ID:yjiJMFrO
多分あっけに取られて何も出来ないだろうな
189おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:38:58 ID:hH1Xtwhi
>>188
同じく。時間があるならわかるが、
寸前になって自分の身を犠牲する奴は、
相手がペットだろうが子供だろうが馬鹿だ。
190おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:55:56 ID:m8AilL04
ペットは抱いて子供は蹴り飛ばす。
乱暴?助けるだけありがたいと思え
191おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 21:57:13 ID:hH1Xtwhi
>>190
間に合うか?
192おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:33:47 ID:WHp5Tip5
迷わずペットを助ける。
回りに人がいなければ通報して去る。

コレも変な意見だと自分でも思うが
子供なら他の奴が助ける可能性もあるがペットは自分しか助けない
子供が轢かれて批判されても、じゃあお前が行けばよかっただろって言う
193おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:17 ID:Mm3akj+H
縁もゆかりもない他人の子供と、思いでの詰まった大好きなペットだったら
もちろんペットだよ。選ぶ余地もなし。情の度合いが比較にならないもん。

>>190
アメリカの田舎で、実際に線路で遊ぶ子供を列車の運転手が蹴飛ばして助けたらしいぞ
子供はゴロゴロ土手を転がって行ったらしいけど、新聞には「愛のキック」と書かれて
運転手英雄扱いされたって。
194おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:03:23 ID:cCrXRCYk BE:160329097-
ペット助ける。何言われようと。
猫に七代祟られるし、猫が愛らしいから。
195おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:42:27 ID:ESj8s01L
>>193
その場合蹴っ飛ばして打ち所悪くて死んだら罪に問われるのか?
196おさかなくわえた名無しさん:2005/08/26(金) 23:44:04 ID:Mm3akj+H
>>195
なるんだろうな。食べ過ぎでマクドナルドを訴えるような訴訟大国だし。
その親がドクソでなければ別だが
197おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:11:21 ID:FiE0Ynsq
未成年の子が飲んでアルコール中毒になって酒会社を訴えた
レンジでネコを乾かす為にぶち込んで説明に無かったとレンジ販売会社を訴えた
まさにDQN

あ、私は断然ペット助ける派
198おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:52:47 ID:0u6soN1l
その状況にょってかもw相手の子供が、
お金もちとヵだったら子供も助けてあげたいヶド。。。
ゃっぱ私ゎ大好きなペットを助けます。でも状況にょってだな(笑)
199おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:20 ID:pLTSo9Gr
でもさー日本もそうなりつつあるよね
悪いとこだけ欧米まねちゃってさ
自分の大切な物(子供)は自分で守んなさいよって感じ
赤の他人のガキなんか知ったこっちゃ無い

私もペット助ける派
自分のペットでなくても野生動物でも
とっさに動物助けるだろう
難病で外国で手術受ける子供のドキュメンタリーなんかは全然涙しないが
年老いた盲導犬が飼い主から引き離されて施設へ・・・とかもうダメ
涙無しには見られない
200おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:29 ID:L+EKri2O
小文字やめれ。
201おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 01:14:24 ID:mvkxKE1l
>198
おまいだけは鼻糞ほじるくらいの余裕があっても絶対に助けない
202おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 01:18:20 ID:XzPUIvsx
まぁ、>>201>>198を助ける状況なんて無いだろうけどな、顔もわからないんだし。
203おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 02:41:23 ID:6VK3Q/09
>>201
ハゲワラw

>相手の子供が、
お金もちとヵだったら子供も助けてあげたいヶド。。。
お前報奨金が目的かよ
204おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 03:42:20 ID:5WwpbgKa
>>193
美談好きの日本人には愛のキックで終わりだけど
恥知らず本場の美国だと訴訟したんだろうなぁ
・・・もちろん天文学的な金額でw
205おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 16:14:56 ID:4UYr4vwK
「同じ人間なんだから他人の子を助けるのがまとも」
と主張する人に聞きたいんだが
そもそも同族を優先すべきなのはなぜですか?
206おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 16:34:51 ID:ySlad9el
動物なんかクソ以下だから
絶滅しても何にも思わないと思う
207おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 18:36:58 ID:B4A+zlg4
同じ人間を助ける、とか言ってるヤシは子持ちのなりすまし書き込みじゃないとしたら
他人の子供を助けたことによって失われた自分のペットの命や
自分のペットと過ごした時間や思い出をどう精算するんだろう。
純粋に不思議。
208おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 19:01:49 ID:e5PF0UIq
>>205>>207

お前ら、そんなこと言ってるけど、
もし自分が命の危険にさらされているときに、
自分の命より他人のペットの命が優先されたら、どう思うよ。

その結果自分が下半身不随とかの障害負って、何十年も生きる羽目になったときに、
飼い主さんにとってはペットの方が大事だもんね、仕方ないね。
なんて諦めきれるか?

仕方ないとはいえ、何か釈然としないものが残るだろ?
209おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 19:20:55 ID:cH2xleYJ
残らないよ
210おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 19:26:25 ID:dkl2cHk0
俺だったら両方助けようとするな。
結果的に2人と1匹全部があぼーんかもしれないけど
211おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 20:36:48 ID:4d+e1oJT
>>208
権利意識が肥大化しすぎ
212おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 21:14:27 ID:2SZ3HA+R
>208
あきらめきれるか、といわれてもあきらめるしかないじゃないか。
そこまで他人に期待してないよ。

ペット派だけど、同時に轢かれそうとかじゃなくて
よその子供と自分の猫を同時にキティに拉致られて
「どっちか片方は殺す、どっちにするかはお前が選べ」といわれたら
本当に悩むと思う。しかも、自分の選択をみんなが注目してることがわかってたりしたら。
自分の感情、世間体、倫理観、いろいろごっちゃになって答えが出ない・・・
213おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 23:09:08 ID:FlCXDIUX
ペット。
なぜなら子供は俺になんの関係もないから。背景の一つに過ぎない。
他人の命の価値は限りなくゼロに近い。罪悪感は残るが、大事なペットを失った喪失感を味わうよりはいい。
214おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 23:28:30 ID:B4A+zlg4
子供の頃に学校の教師から聞いた話だけど「あなたが車に轢かれそうになっている時、
包丁をつきつけられている時」に、なりふり構わず身を呈して守ってくれるのは、
よそのお母さんでも親戚のおばさんでもない、あなたの親しかいないんだよ、と。
だから親の愛情を忘れちゃいけないよ。と教えられた。
それがどんな社会でも当然だろ。
だから他人に押しつけの倫理観を求めるのはお門違いだし、動物だから、人間だからと
命に値段つけるものでもない。自分の子供は親が守れ。

215おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 23:35:20 ID:B4A+zlg4
>>212
それでも迷いなく「自分のペット!」と言いたいところだが
泣き叫ぶ子供が犯人の腕の中で絶命する瞬間や、発狂して泣き崩れる母親の顔なんか
リアルで目撃しちゃったら一生トラウマになるよな。
かといって、自分のペットが目の前で殺されるのも絶対に嫌だけど。
まあそんな大勢の人が見守る状態で選択を迫られるような状況なんて
機動隊も警察もいるだろうから(ry
216おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 00:26:37 ID:djjsJqVI
「自分の子は自分で守れ」はスレの趣旨から外れてるから
もういい
217おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 01:46:48 ID:kvc6oLUW
多分テンパって、どっちも助けられずにThe end
218おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 01:55:32 ID:tpxCBhY/
そしてドキュ親に非人あつかいされる
219おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:03:42 ID:Qz4VpmcV
「両方とも助ける余裕なんて無い」とか書いてる奴って、アホですか?

明らかに「どっちを助けるべきなのか」って議論する場なのに
そこに問題点を置かれてもなぁww
220おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:05:49 ID:Qz4VpmcV
あ、ちなみに俺は自分のペットを助ける派。
他人の子供を助けてもなぁ。
221おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:07:19 ID:EgzI9oQy
自分はペットを助ける。なぜなら、

ガキがはねられた場合、ガキの死亡には法律が適用されるから。

でもペットがはねられたからって人間の法律は適用されないから。

過去に出たけど、ガキは他の人間が助けるだろう。でもペットは
飼い主しか助けない。
222おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:12:48 ID:QFEp8v7S
自分も飛び出して軽く轢かれる。
そして慰謝料もらう。
223おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:16:23 ID:RiORHA1B
私は動物が嫌いで子供好きなので、絶対子供ですが
ペットを「本当の家族のよう」とか言ってる人がよくいるので
普通はペットなのかなぁと思います
224おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:20:24 ID:SByQCfvX
赤の他人のクソガキなんか知ったこっちゃない。断然ペットに決まってる。
225おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:27:25 ID:0qNdviFj
俺は子供いないから、ペットなのかもしれないが。
おそらく、子供できたら子供になるだろうな。
なんていうか、例えクソガキでも可愛く見えるんだろうよ。
226おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:28:26 ID:EgzI9oQy
っていうか今気付いたんだけど、
実際ガキとペットが轢かれそうになってるのを見たら
ペットにしか目が行かないと思う。だってとっさの事でしょ?

ペットを、たとえば知らない動物じゃなしに「自分が飼ってる
ペットだ」と瞬時に認識したら、ペットに手を伸ばしてるだろう。
おそらくガキの方は見てない、もしくは認識しないと思う。
自分のペットの方が気がかりで。
ペットじゃない同種類の動物ならガキを助けると思う。
227おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:36:16 ID:IMQhFfG1
ひかれたほうは死亡前提なのか?
なんか叩かれそうだが自分なら子供かなあ
ペットはすごく可愛いし大好きだし死んだら悲しいけど
ペットと子供同時に目に入ったら、ペットには自力で逃げることを祈って
子供を優先させそうな気がする

これ、子供や親がDQN前提ってわけじゃないよな?
228おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 02:39:29 ID:EgzI9oQy
>>227
死ななくたって車に轢かれるのなら大怪我するだろうね

別にどっちでもええやん。ドキュソかどうかもどうでもいい
助けたい方を助ける、それが俺達のやりかた!
229おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:36:10 ID:YyShoGDs
前にも出てたけど、
そのペットってのが犬や猫じゃなくてもペットを助けるほうが普通だと思う?

自分が助ける立場なんじゃなくて、その状況を見ている立場だったとして
ある人が他人の子供ではなくペットのカブトムシを助けた、子供はひき殺された・・・

って現場を見たとき、「ペットを助けて当然だな」と思う?

「ペットを助けるのが当然」という意見の人にご意見いただきたいです。
230おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:41:53 ID:HXeMdFP9
この前、迷子を見つけて手を引いて受け付けに連れて行こうとしたら、馬鹿母に出会い「ちょっと!うちの子に何するんですか!!」って云われて説明してもお礼も言われなかったから、他人の子供は一切拘らないが吉。

で、ペット助けるだな。
231おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:45:31 ID:zkFnWGE1
>>230
あるあるwマジで母親殴ろうかと思ったw
232おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:53:21 ID:HXeMdFP9
>>231
たまらんよ、しかも馬鹿デケェ声で言いやがって周囲から変な目で見られてさ。
マジ最近の馬鹿親に育てられたガキなんて触らない方が絶対に良い。
233おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:53:51 ID:c7tImJ03
>>230
それに似たような事案で逮捕されたあげく
新聞で住所氏名公表ってあったな。
それ以来他人の子供がどうなろうと知ったこっちゃ無い。
234おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:53:52 ID:0qNdviFj
>>232
君、男?
235おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 03:59:07 ID:HXeMdFP9
>>234
男だよ。

236おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 04:00:38 ID:HXeMdFP9
>>233
マジで?
知らなかった…じゃあ運良かった方なのかもな。

連書きスマソ
237おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 04:13:53 ID:0qNdviFj
>>235
あぁ、男なのか。
君の年齢にもよるが。
変質者と間違われたんだよ。

> 手を引いて受け付けに連れて行こうとしたら、
普通は近くの店員に言って後は任せるんじゃね?
これは仕方ないんじゃねーかなぁ。
238おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 04:24:14 ID:HXeMdFP9
>>237
>変質者に間違われた
キチンと説明してもだから質が悪い。

それに受け付けが一番近いのだから仕方ないんだよ、デパートの入り口付近で泣いていたのだから。

ま、二度と近寄らないよ死に掛けていようと何だろうと他人のガキは一切無視、見殺しにする。
239おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 04:39:13 ID:pK1V9qFR
そりゃ可愛がってるペットかな。知らない子供の為に命はれません。
240おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 04:49:02 ID:W2rdIkD6
俺は一応人間かな
ぬこを飼った経験あり(去年病気にかかって安楽死)
人間の子供の方が未来の可能性に溢れていると思うから

まあ、ドライ、っていうか無責任なのは自覚しているが
241おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 05:11:54 ID:zOhoZa+3
>>240
偉いねおまいは。
だが>>230みたいな経験を一度でもしたら100%動物に変わるぞ。
俺はもちろん自分のペットを助ける。
格付けすると、ペット>>>>>>超えられない壁>>>>>>そこらへんのガキ
近所の顔見知りのガキ以外は一切ノータッチ。
泣いてようがわめこうがスルー。
触らぬガキに祟りなしって言うしね。
242おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 07:28:23 ID:wT42+2A3
>>229
当然だと思うけど。
だから、動物だから、子供だからってとっさの非常時に命に値段なんかつけられねーよ。
自分のいちばん愛着のある者しか目に入らない。それ以上の理由があるかよ。
243おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 07:29:53 ID:cR63HZHO
ペットが轢かれて悲しむのは自分だけど、
他人の子が轢かれて悲しむのは他人だから…。
244おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 08:04:23 ID:6kOKgaum
ペットだな。他人のガキには関わらないのが一番。
昨日、スーパーの駐車場でガキがふらふらしているところへ車がくるのを見ていたが
万一の場合でも助ける気はなかった。
後に親がいたしね。危ないと思ったら親が手をひけよ。
245おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 09:25:30 ID:WPC7UROl
ちょっと待て。
そもそも何があっても他人の子供なんか助けないという人は、
この「どっちを助けるか」なんて命題無意味じゃないか?
動物嫌いだから、動物なんてみんな死ねばいいと思う、と書いてるのと同じだぞ
246おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 09:30:48 ID:wlOaoNQE
そこに「人としてどっちよ」みたいなのがあるから
ペットかよそのガキかって話でここまで続くんちゃう?

ここでよそのガキなんか助けないと言っていても、いざとなったら
ガキの方助けちゃうかもしれないし、ペットなんか放っとけの人も
実際はペットに手を差し伸べるかもしんないね。
前触れなく「その時」が来たら、自分はどっちなのかなあー
今はペットを助けると思ってるけど。
247おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 09:59:47 ID:shPVOOMB
>245
いや、「どっち助ける?」って究極の選択だから、皆「自分の愛する方」って言ってるだけで
ペット抜きで、ガキが一人、川で溺れてたら皆そのガキ助けるだろ。
248おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 10:05:37 ID:bUJLjD4e
>>245
子供嫌ってないよ
てかなんで今の流れで子供嫌いが出てくるのか
助けたのに嫌な思いしたって言ってるじゃん
ペットいなくても自分が犠牲になりそうだから嫌
249おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 12:25:26 ID:ybJqvrs4
私はペットだな。

ここ読んでて思い出したけど友達が自動車にひかれそうな場所で
遊んでた子供2人に「危ないよー」と声かけたら
「わかってるよ!ばばぁ!」と言われて唖然としたそうな。
(友人27歳)

これ思い出したからますます他人の子は助ける気になれない。
自分と自分のペットの体のほうが大事。
250おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 12:31:09 ID:wT42+2A3
とっさの時に体張って子供を守れる奴なんて、そいつの親ぐらいしかいないっつーの。
自分の危険も省みずに飛び込んで助けるなんて。

よって、スレタイの「自分のペットと他人の子供のどっち助ける?」は愚問。
251おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 12:35:06 ID:ybJqvrs4
>>250
ホントに助けれるかがポイントではなくて
気持ちがどっち?と聞いてるのではないでしょうか・・・
252おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 12:44:19 ID:6URxawOj
どっちにしようか一瞬考えているうちに、
どっちも轢かれてあぼん。

たぶん、こうなる……
253おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 12:48:07 ID:wT42+2A3
>>251
だから、そもそも体張ってまで守りたいと思えないのに
気持ち的にも当然自分のペットにしか行かないってこと。
254おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 12:50:47 ID:SDHvzQg9
>>242
レスありがとう。
完全にスルーされててちょっとさみしかった・・・。

自分に愛着がある「命」が大事ってことだよね?
これが命の無いものと命のあるものを比較した話になるとまた変わってくる、という認識でOK?
255おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 13:51:20 ID:276ML4la
自分のベッドで他人の子が犯されそうだったら
256おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 13:54:53 ID:ZI1J9yj0
お宝の楽器か何かと
よそのDQNガキだったら……
257おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 14:58:15 ID:bUJLjD4e
>>256
楽器いっちゃうなあ…
大事なもんはんなとこ置いとかないけど
258おさかなくわえた名無しさん:2005/08/28(日) 18:27:00 ID:sJmqcg/D
>>256
私も楽器。
餓鬼がDQNじゃなくても楽器とる
259おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 06:47:27 ID:ESkkWewk
まあ、子供かな。
なんだかんだ言って、ペットは次を飼えば悲しみは薄らぐ。
人間を見殺しにした罪悪感は生涯つきまとうだろう。
戦時中の話とか聞いてもそうだし。

まあ、こっちの命も危険だったら、どっちも助けないと思うけど…。
ほんとは子供好きじゃない。
260おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 08:37:15 ID:yCK0gvAi
俺はキツイなどっちも助けたいけど
子供を助けると悲しさが残るし、ペットを助けると罪悪感が残る。
「轢く」ってのが車ならなんとかするかも知れんけど
電車とかだったら俺は腰抜かすかも
261おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 09:55:01 ID:ev9g4ZZa
当然ペット、
ペットがいなくても他人の子は助けないかも。
罪悪感は轢いた人が感じて下さい。
262おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 10:02:29 ID:I5qE2jyc
俺は他人の子だな。
ペットもそりゃあかわいいけど・・・。
263おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 10:05:11 ID:rmuUb9WJ
助けなくても、ひいた車の運転手の責任になるから、助ける気が出ないのかも。もし崖崩れが起きそうな所にmyペットと他人の子がいたら、どっちも避難させるよな。
264おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 10:18:38 ID:9zONK7GN
自分が手塩にかけて育てたペットの命の重みと、思い出の数々と比べたら
他人の子供の命の保障まで面倒みきれない。
罪悪感は残るかもしれないけど、ペットロスで苦しむのは他人じゃなくて自分だし。
265おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 13:47:16 ID:mUjXTaby
ガキがはねられれば轢いた運転手が金とかなんとかしてくれるだろうから、動物助ける
266おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 14:06:09 ID:sZiVDiQb
やっぱり他人の子かな。
命の重みが違う。
多種族の動物より、同種族の生き物を助けたい。
ペットが死んでも立ち直れるけど
他人の子を見殺ししたら一生引きずりそう。
267おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 14:20:14 ID:TZtfYa4h
子供を助ける。そして
「お宅のお子さんの命は、うちの○○ちゃん(ペット)からの贈り物。
 うちの○○ちゃんは、これからずっとお宅のお子さんの肉体に宿って
 お宅のお子さんとして生き続けるんですね。一生…」
などと気持ち悪い手紙を定期的に送りつける。
268おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 14:32:49 ID:ypd/6G6S
>267
うへぇ・・・
嫌杉。
269おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 14:54:07 ID:YMEELUjC
俺はペットも人間も命の重みは同じだと考えるから愛情の差でペット。
つってもGやらの害虫は普通に殺すけどね。まあ結局はエゴなんだな。
270おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 15:05:26 ID:yQD9IrOY
俺もたぶん亀だけど、子供が轢かれたら救急車呼んだあと逃げちゃうかもしれない
少なくとも亀の方を助けたことを、堂々とは絶対言えないし言わない
人間より動物が好きとかペットは自分が守ってあげなきゃとか他人の子?ハァ?とか
そういう次元の話じゃないと思う
271おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 17:47:05 ID:BoVqlrAg
>>267
世の中にはこんなイヤなやつもいるのか・・・
272おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 19:30:20 ID:cee5yFDH
昔、車に轢かれそうになっているペットと他人の子供に出くわした主人公が
迷うことなく自分のペットを助けた後、死んだ子供の顔を見ると自分の子供だった・・・・という話が「世にも奇妙な物語」で







ない
273おさかなくわえた名無しさん:2005/08/29(月) 19:31:50 ID:lclK/dqU
>>267
命→いのち
贈り物→おくりもの
肉体→からだ

に直すとキモさがUPしてイイと思うのですが・・・
274おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 03:25:06 ID:P7YXxr71
んなもんペットだろ。
可愛い生き物>>>>>>>>>>>>>>>>クソガキ

クソガキなんていう奴は池沼。
頭のねじが一本取れてる。
275おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 04:36:25 ID:D7AMsJxK
2択ならペット
知らない生き物(他人の子供)より可愛がってる生き物の方が大事。
ペットが殺されても社会的制裁は無意味に等しいし。
276おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 04:39:16 ID:F6XPwkYl
勿論、自分のペット。
子供嫌いだし、自分のペットでしょ。当然。
277おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 04:51:33 ID:h7b0ONol
上にもあったけど、他人のペット(亀とかはわからん)と他人の子でも
ペットを助けたくなる。
278おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 07:30:33 ID:Spssqijw
あたしも普通に自分の犬。
当たり前でしょ
犬大切だから。
子どもは可哀相だけどしかたない
279おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 08:25:02 ID:WTPf4WQf
やっぱりペット
280おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 10:07:47 ID:05fdiEm+
比べる方がおかしい
自分のペットに決まってる
281おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 10:38:29 ID:kpPpWAqs
ってか自分の大切なペットと他人の糞ガキとを
同じ天秤にかけること自体お話にならない。
282おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 11:32:32 ID:rmL/hl6T
>>277
もちろん!
他人の子でも、関わりがある子なら別ですけどね。
見も知らぬ赤の他人なら、当然、動物。自分の家のペットでなくてもね。

犬や猫のあの穢れない瞳を見たことある?
あんな綺麗な目をした人間の子って、そうそういないよね。
親のドキュ度に比例して、目も濁ってくるしw
283おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 12:10:59 ID:mjNrqoQN
小町にあったなこのスレ
284おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 12:15:03 ID:mjNrqoQN
なんか小町では子供助けるのとペット助けるの半々だったけどさ
生活板ってレベルが小町以下なんだな
285おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 12:21:34 ID:mMEIyB8T
なにをもってレベルの上下を判断しておられるのか、解説願いたい。
286おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 12:42:14 ID:o6CygkPv
>>282
リア厨か、頭ん中子供のまま大きくなっちゃった人か知らんが、
そもそも善悪の観念などない動物を「穢れがない」とか言ってる時点で痛すぎる
287おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 14:32:14 ID:CS1LjxLl
>>284
まあ、夏休みももう終わるしさ
288おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:06:14 ID:nCzIREDL
>>284
人間を助けたら正義ってか?
正義なんて人それぞれじゃねーか。
テロは犯罪とされているがしている奴らは自分たちこそ正義だって思ってるんだぞ。






やべっ俺が良いこと言った。
289おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:18:32 ID:05fdiEm+
>>284
あんたのガキなら
余計に助けない
290おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:26:46 ID:t3G90VNQ
>>288
誰も正義なんてハナシしてないのに
まだ正義とか悪とかでしか考えられない年齢の方ですか
291おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:53:03 ID:wQYtx3CD
このスレにペット派が多い理由

ペットLOVEな人は、タイトルに「ペット」とあったらとりあえずチェックするが
そうでもない人はスレ自体スルーしてるから。
292おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:56:50 ID:66RKA6so
>>291
そ、それじゃあペットと答えてない俺はペットラブじゃねーみてーじゃねーか
293おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 15:59:33 ID:6aiu8TB+
単に匿名掲示板だから本音が出てるだけだろ。
俺だって、同じ質問されたときに表立って堂々と、
「ペットに決まってるじゃん。誰がよそのガキなんか
助けるかよ」とはちと言えない。
294おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:30:28 ID:aBzlN3dd
匿名掲示板て久しぶりに聞いた
ネットなんて基本的に匿名世界なのにね
295おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 16:53:36 ID:rmL/hl6T
286の目って、ドブ川よりも濁ってるんだろうねw
たぶん、本来躾の悪いサルは社会全体で人間に躾けなおしていこうという意味の
「子供は社会全員で育てるもの」というセリフを、自分にだけ都合よく脳内変換して
「子供の面倒は他人が見てくれる」と放置子を作って
あっちこっちの飲食店や公共の場で迷惑かけまくっているドキュ親なんだろうな。
296おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 18:01:13 ID:5OcsgNsN
>>294
こういう人がブログに嬉々としてとんでもない
こと書いて、のちのち大問題になったりする
んだろうなあ。
297おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 18:26:44 ID:CS1LjxLl
>>295
そうでもない。
とりあえずアンカーつけようね、ボク。
298おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 18:39:56 ID:rmL/hl6T
レスアンカーつけてやる価値もないんだよ、ドキュおばさん。
299おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 20:09:20 ID:05fdiEm+
>>298
狂犬(>>297)注意!!
あっ、狂犬に失礼か?
300おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 20:55:53 ID:nCzIREDL
>>290
ちょっとふざけて語っただけでガキ扱いかよ(´・ω・`)論点ズレテルシ
301おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 21:29:44 ID:y2zFKzZ8
ざっと読んでみたが、ペット助けて当たり前派のほうが必死な奴多いな。

俺も大事なペットがいたら助けると思うけど、そこまで堂々とは言えん。
どんな事情であれ人間見殺しにしたんだから
302おさかなくわえた名無しさん:2005/08/30(火) 22:17:15 ID:qj2VjsUD
>>301
そうか?このスレの約9割がペット助ける派とすれば
必死な割合は子供助ける派の方だと思うが
303おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:48:08 ID:Ui86rpPq
>>301
こんな匿名の場所で何気取ってんのさ?
304おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 00:55:18 ID:7IJmNOLO
>>303
必死だな
305おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 01:14:03 ID:PjAM9OAe
>>303
匿名の場所で必死です
306おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 01:36:21 ID:R4e9TQBE
以前住んでいたマンションで。
共有部分で、お子様方が通せんぼをしたり落書きしたりして迷惑だということを総会で言ったら、
「お宅の猫が突然現れてびっくりしたこともあるので、お互い様では」といわれまつた。
ペットについて規約のない分譲マンションで、うちは庭付きの1階住居で、
基本的に室内飼い、リードをつけて庭に出していたのですが、うっかりリードを抜けて出たようです。

つい「お宅のお子さん(当時3〜5歳)はうちの猫と同じくらいの知能なんですね。
では、今度通行の邪魔をしたときは、シッシッと追い払いますから。
もちろん、うちの猫もそうして下さって結構です」と言ってしまいまつた。

「子供は伸び伸びと」という信念の元に、子育てをしているらしいそのオクタマは渋〜い顔をしていましたが。
大人げなかったでしょうかね?
307おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 01:42:59 ID:FrMZb5gj
>>306
ちょっと大人げないと思う。

わざわざ揉め事を大きくするような言い方をする必要はなかったのでは。
気持ちはわかるけどさ。

それに猫と人間に同じことしても良いってのは変だと思うよ。
どっちが大事とかどっちの知能が高いとかってことじゃなくて、
違う生き物なんだから取るべき対応も変わるのが当然でしょう。
308おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 01:51:11 ID:7IJmNOLO
>>306
おめー馬鹿?
それとも釣りか?


さすが猫ヲタwwwwwwwwwwwwwwww
309おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 10:23:11 ID:Oajc4HRy
全く知らない子供とペットならペットのほうを選ぶけど、
知り合いの子供とペットならどっちともいえないなあ
310おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 11:26:00 ID:ulgaR3XZ
ペットに決まってる!他所のクソガキと我が家のお坊ちゃまを
一緒に考える事はできない。次元が違う。家のワンコ本当に可愛いよ!
311おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 11:31:24 ID:B1zccMG+
だからペットは飼わないようにしてます。
312おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 12:45:29 ID:R4e9TQBE
何か今日は某板からの出張組が多いようですね。
他のスレでも感じました。

夏休みも今日で終わりなんだから、最後の日ぐらい子供と向き合おうよ〜。
ね、ネット中毒のお母様方w
313おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:39:23 ID:kzUEtblw
>>306
明らかに武勇伝気取りで書き込んでるお前が痛いです
314おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 13:51:38 ID:vYhCH8Nm
>>312
托ス
315おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:05:48 ID:FK57a5Tv
まぁここで偉そうな事ほざいてる馬鹿も実際愛着のあるペットがひかれそうになったら
他人のガキなんて見向きもしないんだけどね。
316おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:15:27 ID:oP/6SVgg
自分が長い年月愛情を注いで育ててきたペットが死ぬかもしれないって時に
何の因縁もない他人の子供を優先できる人間ってどこかに欠陥があるんじゃないかと思う。
なり振り構ってられなくなるもんじゃないかな?普通は。
犬を助けられない人は自分の事しか考えてない可愛そうな人だと思う
317おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:17:54 ID:FrMZb5gj
人それぞれだね。
俺はペットと他人の子供だったら、他人の子供を助けるなあ・・・。

ペットも大事だけど、もともとそう長く生きるものでもないし。
318おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 15:19:59 ID:uklCxKhm
他人のガキ助けても逆に何か請求されんだろ?最近の狂った馬鹿な親の多さを見れば間違いないね。

だから他人のガキなぞ触りたくない。
319おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:09:40 ID:jorgppm3
ニュースなんかで他人の子が死んだ事件を聞いたり、
町内の知らない子供が死んだ事を聞いても
「可愛そうに」とは思うが心から悲しいかといえばそうでもない。
でも自分のペットが死んだらすっごく悲しい。
だから自分の中では他人の子より自分のペットのほうが大切なんだと思う。
でも別に人間より動物が大切、ということではなくて
自分のペットと自分の子供だったら子供を助ける。
対象が自分にとってどれほどの重要性を持ってるか、だな。
320おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:22:31 ID:088rcxxq
下手すりゃ逆恨みで猫いじめられるよ
321おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 16:59:51 ID:AXCI93kX
>>306
それは頻度の問題だろう。
子どもが通せんぼををしょっちゅうしていて
猫が逃げ出したのが1回ぐらいならいるなら子どもの方が悪い。
常に迷惑かけていることになるからね。
でも、猫が抜け出ることが度々ならお互い様。

一番問題なのは、子どもがどこに落書きしているかだ。
マンションの中だったらすごく問題だと思うんだが、そこんところはどうだったの?
322おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 17:16:01 ID:HmrKLS8/
うちの猫<自分の子
うちの猫<甥・姪・親戚の子
うちの猫>友人の子
うちの猫>知り合いの子
うちの猫<甥・姪(管理責任が俺にある状況)
うちの猫<友人の子(管理責任が俺にある状況)
うちの猫<知り合いの子(管理責任が俺にある状況)
うちの猫>知らん子

知らん猫<自分の子
知らん猫<甥・姪・親戚の子
知らん猫<友人の子
知らん猫<知り合いの子
知らん猫<甥・姪(管理責任が俺にある状況)
知らん猫<友人の子(管理責任が俺にある状況)
知らん猫<知り合いの子(管理責任が俺にある状況)
知らん猫>知らん子
323おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 17:24:09 ID:Tg9dRfxE
自分の子供なら助けるけどよその子は興味ないから知らん顔だね 関係ないしさ ペットといってもあきらめるかな可哀想だけど 人間は結局自分勝手ないきもの
324おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 17:29:45 ID:0TrylGSG
寧ろ犬猫か人の子か、どちらかを轢き殺す羽目になってしまった運転手を助けてやりたい。
325おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 17:38:59 ID:A0V6zlkE
>>324
実に興味深い視点
326おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 17:43:31 ID:RgHGUm6U
>>277
なんで亀だけ除外すんだよう! 助けろよ! 助けやすいぜ
しかもすげー轢かれやすいんだ
今まで何度見知らぬ亀様の遺体を埋葬したことか
327おさかなくわえた名無しさん:2005/08/31(水) 21:26:53 ID:iibDLUxU
このへんは田舎なので、春になるとカエルのぺちゃんこ死体がたくさん出ます。
ここの動物好きの優しい皆様、彼らを助けてください。
328おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 12:02:11 ID:2UMjZAwZ
>>326
見る分には愛らしいけど、触れないんだよ!!
でも轢かれやすいって事実を知った以上、がんばってみるよ。

カエルは飼われてる動物なのか?
でもカエルは無理だ、ごめんな、カエル
329おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 13:33:53 ID:4Hv3eFN6
>>327
俺も田舎なので道路とど根性ドッキングしたカエルの死体が物凄い
助けられないが埋めはする
他人の視線が痛くてつらい
お前も心優しい必要はないから無感情に埋めてやれ
330おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 13:35:11 ID:MGf214fE
他人の子供よりペットのカエルを助ける人がいたら
「おいおい、カエルかよ・・・」って思っちゃうな、俺は・・・。
331おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 13:43:56 ID:+spcReU5
人それぞれでいいじゃないか
332おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 17:13:00 ID:DVRjiLoo
この前、ウチの近所でウリ坊(いのしし)が轢かれてた、
かわいい顔してた。
333おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 17:46:41 ID:sqtUbwTI
>>330
犬とか猫に興味ないひとからみたら、同じだとおもわれ
「おいおい、犬かよ・・・」
334おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 17:46:57 ID:TcQGOZe0
>>330
そう思っちゃうのは自由だと思うが、犬猫なら思わないなんて言わんだろうな

>>332
ちゃんと持って帰っておいしく頂いたんだろうな
335おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 17:49:19 ID:Lgp7cm1t
日本全国で、年間数十万匹の猫が轢かれているそうです。
336おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 18:02:47 ID:2E2Xp2nU
日本全国で、年間数千万匹の蟻が轢かれているそうです。 
337おさかなくわえた名無しさん:2005/09/01(木) 18:26:08 ID:KRGuMIiU
日本全国で、もうわけわかんないくらいの家畜が屠殺されているそうです。
338おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 16:24:46 ID:VKw74QkP
ここでペットを助けると書き込んだ(書き込もうと思ってる)、おまいらに聞きたい。


あなたは船に乗っていたのですが船が事故に遭い沈んでしまいました。
幸いあなたは救命ボートに乗ることが出来たのですが、
生き残ったのはあなたともう一人の人とその人の犬の三人(二人と一匹)だけです。
しかも、あなたは怪我をしていて、ほとんど体が動かず、喋るぐらいしかできません。
こうして漂流していたのですが、食料が残り少なくなってきました。
そんな中、生き残ったもう一人があなたに言いました。
「このまま海流に流されていると、ちかいうちに確実に日本のどこかにつく。
だが、どうも水と食料が不足してきてしまった。
こうなると二人と一匹全員が日本につくまでもちそうもない。
動けないあなたか、犬のどちらかは食料を与えないようにしないと、どうしてももたない。
俺にとってこの犬はずっと一緒に暮らしてきた、いわば家族や肉親と同じくらい大切な犬だ。
それに大してあなたは何の血のつながりも無い赤の他人だ。
しかも、あなたは2chに『ペットと赤の他人ならペットの方が大事』と書き込んでいた。
だったら、俺は犬の方を助けてもいいような気がするんだが、
どうも決心がつかない。
どう思いますか?」
こう聞かれたときに、あなたはどう答えますか?
339おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 17:00:44 ID:KEZfRB7A
自分と他人の犬だったら、自分が助かりたいと思う。
赤の他人の子と、赤の他人のペットならペットだが。
うむ、勝手だな。
340おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 17:37:00 ID:qOe+0/qk
>>338
「そんなこと自分で考えろや」と答えます。
341おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:05:29 ID:HApZxscb
>>340が実際にそういう状況におかれたら、そうは答えないだろうな
342おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 19:30:21 ID:2rqxIooI
たとえその状況になったとき
「ペットを助けるなんて書き込んで悪うございました心を入れ替えますからどうぞお助けください」
と懇願をするとしても、今書き込むことは別に変わらない。ペット。
343ペット派:2005/09/02(金) 20:24:45 ID:7nueuQS+
そりゃ自分の(もしくは自分の子供の)命を天秤に掛けられりゃ
誰だって大概何より助けてくれと懇願するだろう
ただ助ける方を選べるならやっぱり他人より大切なモノ
自分の命が人のペットの犠牲になって本望とは言わないが恨みはしないかな
344おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:11:29 ID:IPVRXmvR
>>338
おまえひとりで漂流しろ!
345おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:31:36 ID:5yFTUTMu
迷わず自分のペットを助けて、
帰宅してからコーヒーとか飲みながら自己嫌悪する。
「なんであの時あの子を助けなかったのか」と。

自分とペットが助かったから振り返られる。エゴだなぁ。
346おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 21:36:21 ID:pl32VuzG
>>338
論点がおかしい。「轢かれそうな子供」とは子供が周りを見てない。
つまり悪くいうとマヌケ。漂流はその人に全く落ち度はないから
比べることはできん
347おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 22:59:00 ID:C653q8Am
>>338
その場合は緊急避難が適用されるわけだよな?
弱ってる人間を見殺しにしても法律上なんら問題はないわけだ
俺が選択できる側なら多分自分のペットを助ける
でも俺がもしその弱ってる人間なら当然助けてくれと懇願するだろうなw
人間なんて所詮そんなもんだろ
第一に自分の保身
もしかして貴方は弱ってる人間とペットを助け自分が犠牲になるという奇特な方ですかw
結論としてこのスレにおける回答は助けられる状況なら自分のペットということになるかな
ただ実際にそういう状況に自分が置かれた場合こうしてマターリレスしてる状況とは
違い一瞬の判断が求められるわけでどういう行動をとるかは分からん
348おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 23:00:33 ID:jBKylLVO
>>338
長すぎてすでに読む気もしません…
349おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 23:28:19 ID:4UwGyJbB
大事に育ててきたペットの方が大事さ。
ぶっちゃ自分の子どもみたいなものだし。
350おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:16:49 ID:iA690d6A
なんか よくわかんねーけど あれだな



徳川綱吉
351おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:35:09 ID:R527RvUt
ペット飼ってるけど子供だな。ペットは元々動物だから自分の身を守りそう。
352おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 00:59:44 ID:LPUcUzGe
>>1
自分のペット
他人の子供はその親が助ける
353おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 02:07:09 ID:tX2KXkbh
>>345
酒が入ってから自己憐憫ウマー!
354おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 12:29:03 ID:pTt8gHFj
>>346
>子供が周りを見てない。

なんで勝手に妄想設定追加してるの?wwwww
車が横断歩道に突っ込んできたのかもしれないし、状況の話なんてしてないから
355おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 13:37:00 ID:iecntkTK
なんとかして子供と言わせたい奴うざい。
356おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 15:12:05 ID:bvU4xXIA
逆もまたしかり
357おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 16:29:01 ID:heGZ6ofd
いかにも
358おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:06:44 ID:UX/kxogz
<なんで勝手に妄想設定追加してるの?wwwww
車が横断歩道に突っ込んできたのかもしれないし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

お前もなボケ
359おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:30:47 ID:x8nR7uGg
>>358

>「轢かれそうな子供」とは子供が周りを見てない。 (←断定)

>車が横断歩道に突っ込んできたのかもしれないし、 (←例文)
360おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:39:10 ID:WWNGgCT3
返り血を浴びないよう距離を取る
361おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:51:33 ID:hJlgpxQG
どっちも助けるよう頑張るが
どっちも助からず自分も死ぬ。
二兎を追うものは…
362おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:57:22 ID:g1Gsuve+
ペット。
て言うかそんな状況にならないし。
363おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 17:59:37 ID:hJlgpxQG
確かに…
やっぱ子供だな。現実的な親からの見返りとか期待して。
後に語ることになっても、
ペットを救えなかった自分が腑甲斐ない…
とか悲劇の人になれる。
364おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 18:04:35 ID:IxnzPY86
他人の子より自分のペットが
大事に決まってる
365おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 18:05:17 ID:foKkQrkD
とりあえずうんこするでしょ、普通
366おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 19:18:05 ID:4DZasyzx
>>363
お前まともそうに見えて実は最低だな。
どっちを助けるにしろ1つの命が懸かっているのに見返りを求め、
且つ見捨てた命まで利用してヒーローにならんとするとは。
367おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 19:45:52 ID:bMpIXhDS
他人の子供

ペットを死なせたら自分が悲しみに暮れれば済むが
自分が助けず、子供が死んで他の家族が悲歎に暮れるのはなお耐えられん
368おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 19:53:10 ID:hT0pMVWQ
自分の子供>自分のペット>他人の子供
369おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 20:02:24 ID:UGiBK7O/
反射神経鈍いからどっちも助けられないw
自分があぼんしちゃうwww
370おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 20:06:50 ID:12jZC5qw
>>367
経験からすると、直ぐ忘れるから大丈夫。
所詮他人事。

対してペットロスは1ヶ月は響く。
371おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 20:12:34 ID:bMpIXhDS
>>370
俺とは逆だな
ペットが死んでも、肉親が死んだほどは悲しくならなかったが
他人の鉄道死亡事故見た時は1ヶ月ぐらい憂鬱だった
372おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 20:35:43 ID:hXjL/+nO
子供。
一生親に恨まれて生きるのが怖い。
親の心理としては、助けられるのに助けてくれなかった人のほうが
運転してた人以上に憎いと思うので。
373おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 20:37:14 ID:yRCHhH7n
ペットを助けて子供を死なせたら、そのペットが(寿命などで)死んだ時に凄い罪悪感に
襲われるような気がする。
子供を助けてペットが死んだら、もの凄く無念だろうし、しばらくの間立ち直れないかも
しれないけど、その子供が成長した時に「やっぱりあの時助けてよかった」と
思える気がする。
別にそれは「『ペットを見殺しにして』子供を助けて良かった」という気持ちじゃなくて
単純に「子供を助けて良かった」という気持ち。
自分や自分の大切なものの命を賭して助けた人には、その人が他人だろうがなんだろうが
不思議な繋がりを感じられるとオモ。
だからってペットの命を粗末にしていいということはない。
374おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 21:51:03 ID:4DZasyzx
なんだかんだ言ってもその子供によるだろ?DQN家族だったり恩なんか一切感じないような親だった時の方が後悔大きいぞ。
さらに大金で買ってワクチンやらなんやらも済まして愛情も注ぎまくりのペットだったら比べもんにならん。
また買えばいいなんて発想こそ無理だ。同じ種類を同じように育てても全く別ものなんだから。
375おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 22:00:36 ID:iA690d6A
自分の子供が死んで、助かった他人のペットがその一ケ月後にでも寿命で死んだりしたら、恨むかも。

なんで人が死んでんのに、平気で「うちのペットが助かってよかった」って、それしか考えられないのが謎。
空気の読めない人?
376おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:26 ID:x9t92Atv
子供の可愛そうな話とペットの可哀想な話をテレビで見て
涙ぼろぼろこぼれるのはペットの方。
よってペットを助けます。
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:43:11 ID:T0gauUOs
他人の轢死体と自分のペットの轢死体では
自分のペットの轢死体の方が数倍ショッキング。

思い出したくもないけど両方体験ある。
379おさかなくわえた名無しさん:2005/09/03(土) 23:45:03 ID:hXjL/+nO
>>377
相談所みたいな所に通報したらどうか
380おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:09:38 ID:AKxHGmWd
>>373
その繋がりとやらはペットの命を犠牲にできるほど重要なのか?
381おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:11:33 ID:FsujFtYh
実際、固まってしまってどっちも助けられないと思う
382おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:13:19 ID:zoi3hBp4
何故子供派の人は、ペットを選択する人が存在することが許せないのか?
他人の子供を選ぶ人もいれば、自分の犬を選ぶ人もいる、
それで別にいいじゃん。
383おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:18:08 ID:JKC3NN5f
猫は家族。よって、猫>>>他人の子、が成り立つ。
384おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:21:07 ID:71oaoSf0
他人の子の親を自分に置き換えた場合
我が子を助けず自分のペットを助けたその人を、殺しても足りないぐらい恨むと思う

よって他人の子を助ける
385おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:21:31 ID:1pw9t2jF
こんなつまらん選択の話題でよく伸びるな。

北朝鮮と韓国が同時に被爆したらどっちに援助する?
の方が楽しく議論できるぞ。
386おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:30:28 ID:OxW78TNi
そんなもん「どっちも助けない」で終わりじゃん
387おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 00:47:51 ID:yV3Djy+i
他人のペットと他人の子供でも
他人のペットを助けます
388おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 01:04:57 ID:plpmcsxc
自分が大事なんで両方とも無理
389おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 01:12:26 ID:ME0RGvB8
体当たりで両方助ける。=俺あぼーん
390おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 01:36:44 ID:Q/339SuD
直後はヒーロー扱いされるけど一ヶ月もすれば忘れられる
391おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 01:45:48 ID:zoi3hBp4
子供より犬の命を優先させた結果子供を失った親は相手を恨む、
というけれど、もしこれが「犬」の存在がなくて、
「もしかしたら助けられたかもしれない」という状況で、
その人が勇気が無くて車道に飛び出して子供を助ける、という行動に
出なかったために子供が死んだとしても恨むのだろうか?
「たとえ自分の身に少々危険を伴う状況であったとしても、
小さい子供が命の危険にさらされていたら助けようとするのが人の情だ
あの時ちょっと勇気を持って子供に手を差し伸べてくれたら、
今あの子は笑ってそばにいるかもしれない」
とか考えるのだろうか?
392おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 02:41:01 ID:Q5keIuKl
なんで急に子供を助けるって人が増えたの?
393おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 10:55:59 ID:4H26fm76
>>392
夏休みが終わって、小猿どもが学校へいって、
ドキュ度が高い母猿がPCに向かう時間が増えたからじゃね?
あ、でも子供擁護の書き込み増えたの週末か。
394おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 12:54:45 ID:quKYJC3f
そんなんどっち助けようと人の自由だろ。
ペット助けた人恨むならガキちゃんと見てなかった自信恨むこと。
395おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:43:06 ID:O03it5Pw
ペット助けたら恨むって奴は頭おかしい。
立ちすくんでペットも子供も助けられなかった人を恨むか?恨まないだろ?
実際はそれが本能として普通だし。
それなのに自分の命の危険まで犯してでも1つの命(ペット)助けた人間を何故恨めるんだよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 14:53:51 ID:g+IwfENp
動物に興味ない人から見たら、ペットを助ける行為は
萌えフィギュアを子供より優先して助けるのと、大して変わらないからなあ。
397おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 15:26:29 ID:nq56el/M
それで?
398おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 19:09:30 ID:A7Z8pHe3
「おいおい、フィギュアかよ・・・・」
「おいおい、カエルかよ・・・・」
「おいおい、犬かよ・・・・」
「おいおい、子供かよ・・・・」
399おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 19:45:28 ID:Q5keIuKl
>>398
それはどのような順番なの?
何故カエルが犬よりフィギュアよりの位置なの?
400おさかなくわえた名無しさん:2005/09/04(日) 20:41:35 ID:qf8BB59o
他人の子よりフィギュアを優先したっていいじゃん
401おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:24:11 ID:m+AN6tKC
他人のガキが何匹死のうが知ったこっちゃないね。
402おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:36:11 ID:pFsMHtKc
よくぬけぬけとペットたすけるだの言えたもんだな
人間的にどうかとおもうぜ?
夏厨ども
403おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 00:41:36 ID:pFsMHtKc
ああ悪い
糞ペット厨に何言おうとわかりゃしねえか
404おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 01:19:02 ID:sBSXl2WG
ペットと答える人は、他人が自分の子を見殺しにしてカエル助けたとしても文句言わないんでしょ?当然。
405おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 03:30:59 ID:7AfI2Faj
>>404
言うに決ってんじゃん
馬鹿?
他人のガキだから見殺しにすんだよ
他人のガキだからペット優先すんだよ
他人なんてどうでもいいんだよ。
矛盾してるとか馬鹿なことだけは言わないでくれよな。
世の中は矛盾によって成立しているんだよ。
正しいだけじゃ成り立たないんだよ。
それをDQNというなら世界はDQNだ。
不公平で差別に満ち満ちている、自分がババ掴まされないように祈るだけ
ババ掴んだら誰かに掴ませろだ
406おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 03:42:19 ID:nEVlIMRQ
>>405
一応この世の中には道徳という言葉があるわけで。
別に聖人君子であれ、とは言わないが。

最低限の心意気はもっていても良いのでは。
407おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 04:20:03 ID:Qbpcu0eS
他人の子が轢かれそうなのが見えても助けるまで頭がまわらないかも。
自分のペットなら常に守ってあげなきゃという意識あるけど・・・
脳が鈍くてごめんなさい。
408おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 04:44:45 ID:IZ+Ec9Qb
自分のペットがひかれたら泣けるし落ち込むけど、他人の子供が目の前でひかれても話のネタにしかならない
409おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 05:05:30 ID:ooyPY7vt
他人のガキと自分の子は同じ人間だけど、
自分にとって同じ価値は持ってない。
そのくらい分かるだろ。
410おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 05:32:42 ID:iADDZVpo
>>404
いつでも自分の子供を
子供なんだから他人にも守ってもらうのが当たり前
だと思ってない?
411おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 05:57:42 ID:1hcaFAM2
なーんで自分に関係ないモンまでわざわざ助けなきゃいけないんだか…
>>409の言う通り。
412おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 06:18:36 ID:/JucJQRi
同時に轢かれそうな状況が全然想像つかない…。
たとえば地震災害で自分は助かったけど家は崩壊、瓦礫の山。
ペットを助けるために瓦礫をさぐるだろうけど、瓦礫のスキ間から子供の泣き声が聞こえたら
知らない子でも間違いなくそっちにいくと思う。薄情な飼い主でごめんねペット。
413おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 12:44:00 ID:TEckL3GX
地震などの災害は、子供本人にも親にも責任のないことだしね〜。
だけど、最初にここで想定したのは交通事故。
アンタが目を離したために危険に晒されたアンタの落ち着きのない躾の悪いクソガキと
大切に育ててきて家族の一員とも思っているペットの命を引き換えにしたくない、
と思わせる、放置親が多すぎるんじゃない?ここにも実社会にも。
414おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 14:59:43 ID:hOQHAOLI
私は自分のペット助ける。それから余力があれば他人の子。
先に自分のペットだな。ひょっとしたらこっちまであぼんしてでも飛び込んで助けるかも。
でも他人の子は自分が危険だったら助けない。

以前、ウチの近所で小学生の女の子が轢かれた。即死。
脳みそ出まくりの悲惨な状態だったらしい。
その子は親が年取ってから出来た一粒種で、気の毒だった。
加害者は20代の男性でトラックを運転していた。
女の子が赤信号を飛び出して起こった事故だった。
加害者は車から降りてその場でヒザから崩れ落ちたらしい。
周りで見てしまった他の小学生や父兄はPTSDになった。

実は近所では一番同情が集まったのは加害者だった。
これで一生台無しになったからな。
死んでしまった子は可哀相だけど、親がきちんと躾ていれば、
こんな痛ましい事故は起きなかったはずだから。
結局、他人なんて自分のペットと比べなくてもこんなもんだよ。
ましてや自分のペットが関わると、自分のペット>>>他人の子供。
415おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 15:48:21 ID:sBSXl2WG
ペットを選ぶのにあたって、「親が見てなかったのだろうから」とか言い訳作らなくていいから。
親の責任とか関係ない状況であっても、ペット選ぶんだろ?
416おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 15:58:10 ID:hOQHAOLI
>>415
当然。
ってか、子供が轢かれそうな状況で、親が見ていない以外の時ってどんなとき?
親が見ていたのなら、親が助ければいいじゃないか。

言い訳作ってるんじゃなくて、自分のペットを犠牲にしてまで他人の子供を
助けるつもりが無いだけですが。
なんでそれが言い訳に見えるかなあ。
417おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:25:29 ID:ooyPY7vt
他人の子供が轢かれたら、「うわぁやなもん見た」ぐらいのもん。
自分のペットが轢かれたりしたら、おれは立ち直れるかわからん。

>>415
こういうこと言うやつって大概なんか宗教やってない?
418おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:31:27 ID:gDP4kBoZ
何か寂しくなってくるスレですね・・(´・ω・`)
419おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:48:51 ID:dHaDyxTL
普通にペット
たかが知らない餓鬼を助ける為に家族同然のペットを見殺しにするなんて無理
420おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 16:58:01 ID:64SvM/k1
人間としては人間を助けるべきだと思う。
でも、自由の国ですから。
421おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:02:35 ID:+4UiISvV
そんなの自分のペットに決まってる
422おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:07:38 ID:lf5+7b2F
>>419
自分に全く関係のない、例えば宅間と盲導犬が崖からぶら下がって
落ちそうになってたら、一瞬たりとも迷うことなく犬の方を助けるね。
423おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:14:36 ID:TvA4QbJs
私が、完全孤独の浪人のような人間であれば、間違いなくペット。
しかし、現状、フツーの社会人している立場では、「気持ちに反して」他人の子。
424おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:16:53 ID:4ZZARpiu
ペットしかないってwwwwwwwww
425おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:18:28 ID:B6wANTSR
っていうか、ペットの方が必ず近くにいるんだから、
この設問は無効じゃないか。
他人の子供の方が、自分のそばにいる状況なんてそうそう無いし。
426おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:25:54 ID:WT30xxVY
>>422
宅間なんて凶悪犯と比べたら誰だってペットだろ。
他人の子供とペットでも、迷うことなく漏れはペットだけどな。
427おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 17:53:55 ID:hOQHAOLI
なんかさー、よく考えたら「他人の子供」って結局「他人」なんだよね。
わざわざ子供で考えるのが不自然に思えてきた。
子供だろうが大人だろうが他人だ。
人間のミニサイズってだけの話で、自分にとっては
自分のペット>>>>>>他人
だった。
428おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 18:52:02 ID:XCnqjm0/
屁理屈こねる奴が多いな

まあ今の世の中モラルも糞もないし、ここ見てると人間が人間を滅ぼすってのがわかる
429おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:08:35 ID:IDJcNjaZ
>>428
禿げ上がるほど同意。
自分と違う考えがあると言う事を認められず
自分の考えを絶対正義と思い込み他人に考えを強制する人間がいるって怖いよね。
あ、お前の事か
430おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:32:50 ID:2ltd+LiO
ペットです。なぜなら愛しているから

子供は見殺す。なぜなら愛していないから

愛だろ、愛
431おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 19:49:05 ID:68XGu2UR
人間は子供であろうと道路に飛び出しちゃいけないことぐらい教わってるはず。
なのに飛び出したなら自業自得。
動物は言葉が通じないから飛び出しても責任は無い。と思う。
まあ酔っ払いの暴走車が突っ込んできたってゆうなら話は変わるけど。
432おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:21:00 ID:EtUFyF59
どう考えても同じ人間の子供だと思います(´・ω・`)
子供助ければ、お礼の最大を考えるとかなりのものになるだろうし、なくても社会的評価うp
ペット助けたら、ただペット助かるだけで、社会から人でなしのキショいやつ扱い
よっぽど高価なペットならもったいないけどさ、子供の親に弁償してもらえばいいし
433おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:44:21 ID:SjPrU18r
どう考えても可愛がったペットだな。
いくら動物で例え売ってるものとはいえ家族だし。
子供は轢かれたら轢いた加害者が金払ったりとかなんとかすると思うし、自分にはまったく関係ないし。
434おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:48:32 ID:TGxtpwyL
絶対自分のペットだろ。
下手に他人の子供助けると
「助け方が悪かった」とか後々恨まれそうでイヤダ。
435おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 20:57:37 ID:0ax4oMjP
私も迷わずペットに行くよ。
436おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:06:35 ID:7LHqCpXw
ペットより他人の子供の命が大事、なんて考えてるやつがペットなんて飼うな。
ペットの命=自分の命ぐらいに、命がけで飼ってやれ。
だから平気でダンボールの中に入れて捨てたり、殺したりする無責任な
人間が出て来るんだよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:22:39 ID:sBSXl2WG
ペットとか言ってるやつは、間違いなく子供いないと思う。
もし子持ちならば、自分の子に同じ質問をされたら何て答えるつもりなんだ?
438おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:27:30 ID:7LHqCpXw
即答で「ペット」。
439おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:30:46 ID:cIdy9+0z
>>437
子持ちだけど、人それぞれで好きにしたらいい
と答えると思う。まあ私はよその子供助けるつもりだけどね。
440おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:37:03 ID:n7rsQMjy
自分の子供よりペットを先に助けるなんて人、まさかいないよね?
441おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:37:18 ID:axnmT9Db
>>422
助ける他人によってもまた戸惑いがあるよな。正直。
目の前で溺れてるのがイケメンかキモヲタ、美女かブス、東大生か池沼とか。
果たしてこの人を助けることで俺に不利益は生じないか?とか
見た目はいい人そうな感じだけど実際はどんなもんだかな〜とか
色々脳裏に駆け巡りそう。
442おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:41:20 ID:XznKbaSh
他人。
どう考えても人間>動物だろ
ペットなんて飼ってても何も得することない
443おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:43:56 ID:VN9sJshI
他人のガキより自分のペット

なんの愛着もないものを自分のペットより優先させる気にはなれん
444おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:44:25 ID:KGOgGoga
もう煽りのほとんどが既出
445おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:46:08 ID:7AEXYWwA
↑同意。もちろん自分の子供だったら、人優先!
446おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 21:46:09 ID:TGxtpwyL
他人の子供とは
出来るだけ関わらないほうがイイ。
447おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 22:57:42 ID:Kj2hwSGz
自分のペット。
スレタイみたいな状況だったら他人の子供は多分視界にすら入らない。
迷わずまっしぐらに自分のペットのもとに飛び込む。
448おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:06:29 ID:sBSXl2WG
ペットとか言ってるやつは、間違いなく子供いないと思う。
もし子持ちならば、自分の子に同じ質問をされたら何て答えるつもりなんだ?

もっと回答聞きたいので、よろ
449おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 23:15:45 ID:6FIvm4KT
他人の子供とか言ってるやつは、間違いなくペットいないと思う。
もしペット持ちならば、自分の金魚に同じ質問をされたら何て答えるつもりなんだ?
450おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 00:58:58 ID:FF+HfVQG
こんなくだらないスレ誰作ったの?
あまりにもひど過ぎる。
自分のペット助けるに決まってるじゃない!
451おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:22:28 ID:kir7i9Gm
ああ、やっとわかった。
みんなでネタスレで楽しんでたのか。
俺冗談通じないほうだから、ペット助けるとか本気で言ってると思って引いてたよ。
452おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:28:52 ID:VYcoSq5S
本気で言ってたのか。
痛い子持ち装った釣りかと思ってたよ。
ペットに決まってるじゃん。自分の子供ならもちろんそっち優先だけど。
453おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:30:28 ID:VyRqsIYy
なんで自分の犬猫犠牲にして
他人の子供助けなあかんねん?
454おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:42:56 ID:2drXsOU4
他人の子供だな。
ペットが家族と同列であるとしてたところで、
家族すらも自分よりは大切ではない。
それが自分の負い目として扱われるようなら迷わず殺すだろう。
なら、自分の世間体を考えて子供を助ける。

自分の子供が轢かれそうなのをかばって自分が死ぬようなマネをするつもりはない。

全く、プライドのために感情を殺すとは。
何のために生きているんだかな。俺は。
しかし、これが俺の真実だ。

まあ、自己満足に浸れるだけ良しとしよう。
455おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 01:49:59 ID:6KMcRC/Y
金の話なんだけど、昔、飼っていた犬が病気になったのね。
治療に10万20万と飛んでいくわけ。私は普通のOLで、そんなに貯金はないし
トータル金額がどんどんふくらんでいくのが怖くて、これいくらまで続くんだろう?
いくらまでなら出せるかな?とか考えてしまって。
1000万とかそんな一生にひびくような金額、出せないと思ってしまった。
実際には250万くらいのところで犬は死んだんだけど、もちろんものすごく悲しくて
ほっとしたりはしなかったんだけど、もしこれが自分の子供だったら、
一千万が一億でも躊躇する親いないでしょ。どうやって捻出するかはおいといて。
そのとき私は、自分にとって犬は犬でしかないんだなあと知った。家族だと思っていたんだけど。

そんなわけでよその人間を助けると思う。別に子供に限らず。そういう結論になった、私は。
456おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:12:25 ID:FF+HfVQG
>>455
ペットの治療費に250万もかかるわけねーだろ
ペットを飼ったことのないヤツの作り話ですねw
457455:2005/09/06(火) 02:17:02 ID:6KMcRC/Y
ぼられていたかな?
458おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:20:33 ID:VyRqsIYy
250万てアンタ…。
全額負担で
心筋梗塞並ですよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:27:55 ID:FF+HfVQG
>>457
ぼられていたかもわからない。。。
ほんとの話だとしたらアホな飼い主ですね
460おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:28:19 ID:VLZeuRqB
>>457
ぼられてたかという問題じゃなくて金銭感覚がおかしい。
250万でどれほど人の命が救えるのか考えてみなよ。
461おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:30:25 ID:VLZeuRqB
>>455で人を助けるというまともな結論を出してるんだから少し考えれば分かるよな。
462おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:36:10 ID:qEEqGjoh
私は長い間共に生活してきた犬、猫を助ける。
誰がなんと言おうと、私にとってはすごく大事な存在だ。
463おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 02:47:11 ID:+K9xxUc5
>>455は他人の子供のために250万出したりしないだろ。
やっぱ自分のペットの命のほうが重いよ。
464451:2005/09/06(火) 02:57:57 ID:kir7i9Gm
「こういうスレがあって、ペット派が多数を占めてるんだ、信じられないだろ?」って嫁に話をしたら
「は?そんなのネタに決まってるじゃんw皆わかってて楽しんでるんでしょ」って言われた。
465おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 03:11:09 ID:+K9xxUc5
いや悪いけど、マジ見ず知らずの他人の命がどれほどのものだってんだよ。
外国の貧しい子供の命を救うためにお金送ったり
ハリケーンの被災者を救うためにアメリカ行ったりしない人間が
「ペットの命ぐらいなら…」とか考えるのって薄ら寒いんだけど。
466おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 03:56:02 ID:VYcoSq5S
>464
そうなのか。期待に添えなくて悪いけど、少なくとも私はネタで楽しんでるわけじゃないよ。
参考までに聞きたいけど、子持ち?
467おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 07:04:37 ID:LXj3YcAO
あのさ、なんで子持ちって
「自分の子は周りの大人から無条件に愛され守られて当たり前」
という発想ができるんだろ?
468おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 07:25:32 ID:EIzvD2Z6
自分の子供が一番可愛いからなんじゃない?
469おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 07:46:11 ID:9+0GvzCO
他人の子どころか親兄弟と天秤に掛けてすらペットですがなにか?
自分の子供とだったら迷って決められないかもしれんが。
470おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 07:57:52 ID:K42k0sK5
咄嗟の判断でペットを助けることはあるだろうが、
轢かれて潰れた血まみれの子供を見て後悔しないでいられるなら人じゃねーな。
471おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:08:30 ID:xsUASgJd
子供は嫌いだから当然自分とこのペット。
他人の子供が轢かれて潰れてようが気にしない。
そういう状況に陥った子供、またその親が悪い。
472おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:28:13 ID:K42k0sK5
たったひとつの真実見逃す、見た目はまとも、頭脳は池沼。その名は、ぺトオタ!
473おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:46:09 ID:qqj8QARR
>>467
同意。もし助けてもらったならそれは様々な運が味方した「幸運」なことで、
その時初めて感謝すべきことなのに
他人の子供より自分の愛するペットを助けたからって、なんでキレなきゃいけなんだろ。
どこまで他人に対して求めてるんだよ。自分の愛すべき守るべきものは人それぞれ。
もちろん、ペット抜きでその子供一人が轢かれそうだったとしても、
身を投げて助ける奴なんてそうそういないって。
「ああ〜っ」て言いながらも見てるだけで何もできないよ、他人の子供なんて。


474おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 08:58:06 ID:MnLMpK0L
ペットと答える人は、他人が自分の子を見殺して
フィギュア助けたとしても文句言わないんでしょ?当然。
475おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:00:36 ID:MZPz9OCv
むしろ両方助けたいけど・・・・。
どうしよう。
すごい悩むかも知れん。

やっぱ咄嗟に人の子助けちゃう予感。
うちの犬も子供見殺しにするような飼い主には飼われたくないだろうし。
476おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:29:45 ID:eNvPtK09
>>475
と、ペットの飼い主になりすました子持ちが申しております。
477おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:35:16 ID:r9QGlcFw
考えすぎというかなんというか・・
なんで「ペット」って答えないと叩かれるんだよw
478おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:38:15 ID:K42k0sK5
>>477
たったひとつの真実見逃す、見た目はまとも、頭脳は池沼。その名は、ぺトオタ!
479おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 09:57:06 ID:qqj8QARR
>>475
むしろ、自分の命すら守れない飼い主になんて飼われたくないと思ってるよ、あんたの犬は
480479:2005/09/06(火) 09:58:20 ID:qqj8QARR
×=自分の命すら守れない
○=自分の命すら守ってくれない
481おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:44:41 ID:RVF4nxwN
底意地の悪い選択肢だよな…。こんなの結局ペット嫌いガキ嫌いって話になるだけ。どっちが正しいかなんて一生わからん。人に時々「もし神様に○○(死んだ犬)を生き返らせてやるから10人殺せって言われたら殺すぅ〜?」とか聞かれるんだがお前が代わりに死ねって言いたくなるよ
482おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 12:29:36 ID:9eSoSeQq
>>474
言わないよ
他人様に危険を犯させてまで自分のガキ助けてもらいたいなんてしんじらんね
483おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:28:55 ID:FF+HfVQG
>>467
子持ちは子育てでいっぱいいっぱいで、物事を冷静に判断できなくなっているんだよ
あんたの子供なんて他人は可愛いと思わないという事実でさえわからない
484おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:39:02 ID:jZ/31tHd
当然自分のペット
485おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 13:41:42 ID:EzsmmC0e
なぁなぁ。おまいら子持ちへの嫉妬から無理にペットといってるだろ?
486451:2005/09/06(火) 14:01:10 ID:kir7i9Gm
嫉妬というか、子供が好きではない人が集まってきて書き込んでるように感じた。
この板は嫌いなものについて語りたがる人が多いみたいだし。
もちろん本当の動物愛好家もいるだろうけどね。

これでタイトルが「自分ちの犬と他人が同時に〜」だったら
犬嫌いが大量に押し寄せて「他人に決まってる」というレスで埋まるんじゃないのかな。

>>466
自分は子持ち。ペットもいるよ、熱帯魚だけど。
487おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:13:20 ID:6KMcRC/Y
じゃ、「自分のペットと他人、どっちを助ける?」
という質問で、回答を募集してみたらどうでしょ。451
私はよその人間の年齢はどうでもいい。回答は同じ。
ペットは自分の家族だけど、他人は自分には関係ない存在でしょ。
イラクで人が多数死んでも、地雷で子供が吹っ飛ばされても
普段何もしないわけでしょ。できることはあるはずなのに。
人は基本的には自分の周りを守るので精一杯だし、それでいいし、
自分の家族を守れないでよその他人を助けることに重きを置く義務はないし。
488487:2005/09/06(火) 14:18:12 ID:6KMcRC/Y
いや、こんな回答ずるいか。私は人間助けます。

451は熱帯魚は家族?何かあったら仕事や身の危険を投げ出しても助けるに値する?
その存在によって人生の選択を変えることもできる?(結婚時期をずらすとか)
重病になれば貯金をはたいても治療する?死ねばペットロスになる、あるいはなる人の気持ちが分かるほどにショックを受けるかも知れないと思う?
自分の想定するペットによっても違うかも知れませんね。
489おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:19:46 ID:mmpMap1t
どんな状況でも少しでもリスクがあるなら他人の子供なんて助けないよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:21:44 ID:ubfg1HgL
ペットはいるが子供を助けると思う
でもペットを助けるという人がいてもいいと思う
491おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:32:00 ID:EzsmmC0e
可愛いペットだから咄嗟の判断でペットを助けても仕方ない。
だけど死んだ子供を見たら悩むだろ?おまいらだってさ。
少し想像力があれば、他人の子供なんか関係ないなんて言えないと思うんだけどなぁ。
どうよ?
492おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:37:02 ID:LXj3YcAO
もちろんどうでもいい、という訳ではないし可哀相だとは思うよ。
できれば助かってほしいとも。これは人類愛としての感情。
ただ、自分の大切なものを犠牲にしてまでも助けたいほどの愛情は無いってこと。
493おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:40:44 ID:Fp8SsxjT
人類愛ってw
494おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:53:48 ID:VsyI9kKw
>>491
想像力があれば、と、他人の子供なんか関係ないなんて言えない、の繋がりが
さっぱり解りませんので、出来れば説明をお願いします。
495おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 14:54:50 ID:wjfJVFQb
断然、自分のペット。
想像すら出来ない他人の顔と、自分のペットの顔みてみた。
他人を助けて、ペットを見殺しにすることを考えてみた。
そのペットを見ながら、「他人が助かるのなら、お前が死んでも良い」
と思ってみた。
耐えられなかった。
自分のペットは愛しているけど、他人は愛していない。
やっぱり、自分のペットだな。
496おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:04:46 ID:EzsmmC0e
>>494
頭ワリーんだなぁ
結果から想像出来るかどうかだ。
子供にしろペットにしろどちらかを選べばどちらかが死ぬ。
選択は厳しいものだ、がどちらを選んでも他人が責める事はできないよ。
しかし、どちらも悲しい事なのだから、「他人の子供なんか関係ない」とはいえないだろうと。。。
そゆことだ。
497おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:06:16 ID:IdvwC+Xz
自分のペットを助ける決まってる。
もう、死んじゃったけどな……_| ̄|○
498おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:07:10 ID:73CxeYJ6
今時DQNな親が半分以上いるんだよ?
そんな親の子どもをなぜ自分のペットを犠牲にしてまで
助けなければいけないわけ?
余談だけど、うちの近所では空き巣が多発していて
町内会などで見回りをしようってことになって
各家々が交代交代で見回るってことになったのね。
でもとある家がうちは結構です。と一点張り。
しかたなくその家は見回りしないことにしたんだけど
そしたら案の定その家が空き巣に入られてその家のDQNがなんていったと思う?
「なんでうちだけ見回りしないんですか!」
もうこいつボコボコにしてやろうかなと思ったけど・・・。
ま、最近じゃDQNばっかだし自分のみは自分でまもれってことだね。
499おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:08:35 ID:VYcoSq5S
なんか最初のほうにいたID:zRSmgZqlがまだいるような気がしてきた。
500おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:14:30 ID:EzsmmC0e
>>498
自分が電波飛ばしてるDQNだとは考えて無い訳ねw

いいよおまいは自分の事だけ考えていなさいw
他人の事を考えるキャパねーみたいだからな
501おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:27:37 ID:mmpMap1t
どんなに煽られようが他人の子供のためにリスクを冒す気にはならない。
502おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:37:53 ID:FF+HfVQG
>>486
ペット。。。熱帯魚ねぇ
熱帯魚死んで泣く飼い主(?)っているの??
ここでのペットって、犬とか猫のことだと普通考えませんか?

>>496
>どちらも悲しい事なのだから、「他人の子供なんか関係ない」とはいえないだろうと。。。

それは人に対する押し付けです
どちらも悲しいことならば、自分の大切なペットを守るという考えがあってもいいと思います

503おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:45:27 ID:58qMDJgk
どちらかを助け、どちらかが死ぬなんて悲しすぎるぜ。
おそらく一瞬の出来事でどちらかしか助けられないという場面だろう。
それなら俺が飛び出してふたりのクッションになってやる。
 
これだと子もペットも俺も大ケガをして重体になっただろう。
だが、誰も死ななかった。
504おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:49:41 ID:EzsmmC0e
>>502
なにが押し付けなの?
普通はそう思うと言ってるだけだぜw
大切なペットはどうか可愛がってやって下さい。
バランス感覚も早く身に付けてな。池沼といつまでも議論しる気はないんで落ちるよ
505おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:50:24 ID:6KMcRC/Y
>>502
熱帯魚が死んで泣くかどうかは人それぞれでしょ。
誰も泣かないと決めつけているように読めるわけだけど、もしそうならずいぶん冷たくないか。
毎日餌をあげて水温を調節して水槽洗って、愛着わくでしょ普通。
そもそも486はペットの有無を聞かれて答えているだけ。
熱帯魚が轢かれる場面なんてあんまりなさそうだし。
506おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:53:51 ID:Cy1vgB8A
ペットだな。
それはもう仕方ない。
悲しいけどその咄嗟の瞬間なら自分ならペットを抱き上げるだろう。
507おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:54:53 ID:rskKhHfx
>>503
そんなにうまく行くかよ。

子…脳挫傷で植物状態
ペット…全ての足を切断してイモムシ状態
503…脊髄損傷で寝たきり状態

って可能性もあるんだよ。
508おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:55:46 ID:HMIkv5/P
他人の見知らぬ子供が死んでも大して悲しくないような気がする。
509おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:57:40 ID:58qMDJgk
>>507
う〜ん、なるほどな。それだとみんな不幸だな。
でもどれだけ考えてみても、どっちを助けるなんて俺には決められないよ…。
510おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 15:59:42 ID:EzsmmC0e
>>508
落ちると言った後で悪いんだけど、それは自分が関係ない事件事故の場合な。
自分が助けなかったことで死んだ子供を見たら同じこと言えないよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:00:52 ID:Q/lzAS1b
大してってか全然悲しくはないね。
かわいそうだとは思うが。
512おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:07:38 ID:LXj3YcAO
自分が助けなかった子供を見たら、ショックだとは思うし可哀相とも思う。
でもそれは、誤ってグロ画像を踏んだ時のショックに近い。
多分すぐに目を逸らして、近寄ることはできないと思う。
でも愛するペットだったら、そこに愛情があるのでたとえ血まみれでも
駆け寄って介抱しようとすると思う。
その違い。
513おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:08:19 ID:aYod76xH
俺なら迷わずペット
というよりそんな状況だったらペットしか見えないだろうから
514おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:11:24 ID:7N2YUxXc
「え!他所の子供が居たの??!」って言い張る
そして自分にも言い聞かせる
ってのが万人の一致した意見だろ
515おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:16:09 ID:VsyI9kKw
やっぱりその場になってみないとわからないなあ。
自分が助けなかったことで死んだ子供を見て、悲しいか、かわいそうだと思うか、何とも思わないか、
嫌なもの見ちゃったと思うか…この4パターンぐらいかな。
516おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:27:58 ID:t632VRp5
多分私は危ないときは必死なので
本能的に自分の大切な方(ペット)を助けると思います。
517おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:30:14 ID:rskKhHfx
こんな状況で他人の子供を助けるような奴にペットを飼う資格は無いな。
518おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:31:39 ID:Xv0syJV6
私だったらペット助ける。
動物は人間を裏切らない。愛情を注いだ分だけ私を慕ってくれる。

たとえ他人の子でなく、自分の子供でもペット助けてしまうかも。
いや、普通に考えてこれはダメか。
519おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:33:10 ID:uD6Hfrgt
他人の子供かな。
うちのペットは私より運動神経もとっさの判断力も上だから。
私が助けられるような状況なら勝手に助かってる。
人間の子供のほうが助けられる可能性が高い。
520おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:36:11 ID:wjfJVFQb
いろいろ、考えてみた。
自分のペット>他人の子供
好きな人>他人の子供
親・兄弟>他人の子供
友達>他人の子供
仕事仲間>他人の子供
知り合い>他人の子供

もし、轢かれそうなのが他人の子供のみだったら・・・
多分、助けない。
自分の身の危険を冒してまで助けないだろうな・・・。
それこそ、ケガや入院や、最悪死んでしまったら、
家族とか、ペットとか、仕事とか、どうしようってわけで、助けないかも。
気の毒とか、可哀相とかは思うだろうけど。
521おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:37:38 ID:eUrj15j9
迷うことなくペットでしょ。
放置小猿なんかを自分の身体張って助けたくない。
522おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:38:34 ID:6KMcRC/Y
つーかこれ子供の親はどうしてんの?
523おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:56:56 ID:cKxcCzf7
何の迷いもなくペットだろうな
524おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 16:59:49 ID:FF+HfVQG
>>504
>普通はそう思うと言ってるだけだぜw
それが押し付けです。
普通ってなんですか?
それはあなたの規準でしょ。

>>505
確かに熱帯魚といえども毎日餌あげてるわけだから
死んだらガッカリするでしょうね。
でも魚がペットの人に、犬猫大事に思ってる人の気持ちが理解できんのか?って思う。
屁理屈はやめようよ
525おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:16:05 ID:t632VRp5
というかID:EzsmmC0eは
嫉妬だのDQNだの池沼だのと他人を罵倒してるけれど、
子は親の背中を見て育つというから、気をつけてください。
526おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:31:08 ID:bMM7BjmF BE:18052627-
子供が殺される痛ましい事件のニュースを見ると、
「うう...なんて可哀相なんだ...」と思うけど、数分後にはすっかり忘れてる事が多い。
自分のペットが死んだ時はずーっと引きずってた。
よって自分のペット。これはどんなに煽られようともくつがえらない。
527おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:32:23 ID:qqj8QARR
嫉妬なんて言う奴に限って、到底誰も羨ましくならないような
ブサで糞うるさいガキを「ラブリーエンジェル」とか評して場違いな場所に出没しまくる。
で、周囲に白い目で見られると「嫉妬してるからなのね」と勝手に勘違いする。
528おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:36:45 ID:bMM7BjmF BE:10315542-
育児板とか小さい子供スレにたまに出没する基地外親だと思って釣られないようにしよう
529おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 17:40:37 ID:FF+HfVQG
>>527
「ラブリーエンジェル」笑える
530おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:20:36 ID:squwc+9X
迷うことなど何もない。
どこの馬の骨だかわからんクソガキなんかより、ウチのかわいい猫ちゃんの方が大事に決まってるわ。
531おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:24:13 ID:FLBq8wsd
自分のペットじゃなくて鞄とかだとしても鞄を助けます><
532おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:28:55 ID:FLBq8wsd
なんてこと書いたけど、絶対どっちも助けないな。
ていうかペットも子供もいないからわかんない。
533おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 18:31:00 ID:xm/WTSt9
他人の子供もペットでも
安全な位置で手をのばせる範囲ならつかめた方を助ける。
たぶん子供の襟元の方がつかみやすいかな・・・。
自分の子供が一番大事なので、働いていく我が身の安全が最重要。
534おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:01:23 ID:zVGwg2m+
例えペットがそこら辺の昆虫でもペットを助ける。
自分が飼ってるペットより他人の子供が大事なら、ペットを飼う資格がない。

てかお前らペットペット言い過ぎ。
535おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:08:15 ID:MnLMpK0L
ペットと答える人は、他人が自分の子を見殺して
クワガタ助けたとしても文句言わないんでしょ?当然。
536おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:13:27 ID:mmpMap1t
またお前かw
537おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:27:01 ID:MnLMpK0L
だってペットを選ぶってそういうことだよね?
538おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:31:24 ID:f1PfbVvs
まぁ、実際ペット助けて子供を見殺しにしたら犯罪だけどな
539おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:37:06 ID:3aMD0coi
てーか、まず基本的に他人の子供は関知しません。
540おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 19:55:08 ID:AKMPnFER
知ってるやつじゃないかぎり死のうが死なまいがどうでもいいよ。
541おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 20:24:07 ID:aELtCgdx
当然他人のガキより俺の飼ってるクワガタを助ける。

>>535
当たり前だよな、誰だって知らねぇガキより自分のクワガタのが大事だ。
542おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 20:25:17 ID:+bNYYLVU
>>535
自分が子供ほっといた事棚に上げて
誰かに文句なんて当然言えませんが。
543おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 20:29:36 ID:+K9xxUc5
文句言うとか言わないとか関係ない。
赤の他人から文句言われようが他人の子供よりペットを助ける。

そもそも自分の子供が轢かれそうになった(轢かれた)責任を、
たまたまそこに居合わせた他人になすりつけようってのが間違ってる。
ペットがいなくったって助けてもらえるかどうかなんてわかんないのに。
544おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:00:22 ID:MnLMpK0L
「じゃあママは、私が学校行く途中とかに事故って、
私よりクワガタ選んだ人がいてもその人には何とも思わないんだね。」
545おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:03:29 ID:fsD7FroO
>>544
「お前は運が無かったんだよ。」と
墓前で語りかけてやるよ。
自分はどんなことがあっても世界中の人々から無償で
助けてもらえるような人間だと思ってんのか?
お前は楽園にでも住んでんのか?

お前の親や血族、よくて友人知人は助けてくれるかもな。
だが赤の他人はお前なんか知ったこっちゃねーよ。あほ。
546おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:57 ID:+K9xxUc5
>>544
ほとんどの人が、見ず知らずの他人の命よりもクワガタレベルのことを優先させながら生きてるっての。
リアル中学生か何かか?
547おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:17:07 ID:MnLMpK0L
内心でも恨まない?聖人君子だな
548おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:21:37 ID:+K9xxUc5
さすがに中学卒業して半年にもなれば
「世界に何十億もいる見ず知らずの他人すべてから
内心ですら恨まれないように生きてます」なんて恥ずかしくて言えないしな。
549おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:21:53 ID:QnMgo2V8
あんたのペットなんて他人は可愛いと思わないという事実でさえわからない
550おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 21:28:05 ID:fsD7FroO
恨む恨まないの問題じゃないよ、坊や。たとえ恨もうが親はなにも出来ません
ガキを助けずペットを助けた人にね。
坊や、そろそろおかあさんのおっぱいをしゃぶるのはやめて
外気に触れたらどうだい?夏休みもとうに終ってるしさ。
夢と希望とセイギのココロさえ持ってりゃ事故にも怪我にも病気にも
あわず、誰からも恨まれず嫌われずよかれと思ってしたこと言った事は
みんな言葉どおりに受けとってもらえて、みんなから愛されて生きていける世界
…には住めなかった自分を冷静に省みてみなよ。
つーかこの世のどこにそんなステキな場所があるのか教えてみ?
551おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:25:11 ID:MnLMpK0L
自分は別にペットを選ぶ奴が信じられんとか、
誰にも恨まれないように生きろとか言ってるわけじゃない。

ペットを選ぶなら、自分が反対の立場になったときにも納得出来る覚悟があるんだ
ろーね、ということだ。
例えそれが犬猫だけじゃなく、ゴキブリや萌え系抱き枕であってもね。
552おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:30:18 ID:frZ5sIB5
恨むも恨まないもハナから他人にそこまで期待はしないよ
覚悟っていうより諦めかな
恨むとしたらそういう状況にしてしまった自分を恨むだろうな
553おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:46:45 ID:kdOijMTQ
>>551
自分、もしくは自分の子がそういう目に遭ったらそれが運命だと思うね。
554おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 22:56:10 ID:FF+HfVQG
>>551
>ペットを選ぶなら、自分が反対の立場になったときにも納得出来る覚悟があるんだ
ろーね

その人のせいで車に轢かれそうになったわけでもないのに
助けてくれないからといって責められませんよ
その人の命にだって関わってくるんだから

>例えそれが犬猫だけじゃなく、ゴキブリや萌え系抱き枕であってもね

例えが極端過ぎる
555おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:03:10 ID:kdOijMTQ
自分の責任で他人の子供が轢かれそうになったのなら、他人の子を選ぶかもしれんが

>ゴキブリや萌え系抱き枕であってもね
これってペットというのか?w

うちはインコだけど、やっぱペットだね。
556おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:25:13 ID:CdO+pytw
>MnLMpK0L

お前は他人に期待しすぎだよ。そこを言われてるんだよガキ。
現実を見ろっての。
557おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:43:34 ID:MnLMpK0L
現実を見ろっていうのは
「自分のペット助けるけど、他人がうちの子供見殺すのは許せん。」
って人がいるということか?
558おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:46:51 ID:2P8OpEMC
いいえ、いつ如何なる時でも他人がウチの子供を助けてくれると思っていて、
しかもそれが当然と思っている人のことです。
559おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:04 ID:hd+ZrSb5
以前遭遇したDQNな母とその子(よちよち歩きくらい)の話。
国道の赤信号の横断歩道を幼児がよたよた歩いてんの。
自分は少し離れたところにいたから、猛ダッシュして危険をおかしてまで助けようなんて思わなかったよ。
すると国道沿いの靴屋から母親がキャ━━━━ッ!!って悲鳴をあげながら飛び出してきて、慌てて子供を抱きかかえて通りの向こう側へ…。
どうやら、母親が靴を選ぶのに夢中になってたみたいで、その間に子供が靴屋から出て、国道の赤信号の横断歩道をよたよた歩きだしたらしい。
何をしでかすかわからない小さな子なんだから、ちゃんと面倒みておけよーと思ったよ。
仮に子供が車にひかれてしまったとしても、DQNな母親を持った子の災難だと思うだけで、危険をおかしてまで助けなかったことに自責の念はない。
でも、それが我が家の猫(私の弟です)なら、間違いなく助けに走っていただろう。
560おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 23:54:00 ID:MnLMpK0L
はあ?んなわけない
勝手に妄想しないでちょ
561おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 00:16:22 ID:liN8npEa
>>551
人にはペットどーこー言ってるけど
君はかけがえのない人命を救うため何かしてるの?
全財産を投げ打って貧しい人たちを救うとか。

まあ別にやれとは言わないけど
それをやってないというなら、自分が反対の立場になったときにも納得出来る覚悟があるんだ
ろーね、ということだ。
例えそれが全財産じゃなく、ガム1枚であってもね。
562おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 02:58:39 ID:V7voqVNc BE:15473243-
子供が轢かれたというニュースを見た時より、
大切にしていた裏DVDに傷が付いた時の方がはるかにショックだったなあ。
まあ轢かれそうな状況なら、ペット>他人>裏DVD だけどw
563おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 03:23:24 ID:Gjc+JAgJ
>>551
知人だったら釈然としないけど、他人なら別に何も思わない。
564おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 04:05:32 ID:yZkB2dbi
他人の子供を自分の命を懸けてまで助けようとする気の利く人間なんて居ないのよ
565おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 06:45:48 ID:dbV/NwVO
憎まれようが恨まれようがやっぱし愛情込めてるものが優先だよな
566おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:02:58 ID:/siY9pBp
私は即答で「ペット」
ダンナは即答で「他人の子供」

567おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:35:04 ID:Sx7W3afg
>>562
あれはショック受けるよなw映像乱れてないかな?音声は?読み込み速度は?とか心配になる。
ペット>DVD>その他>他人
って順位だな
568おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:45:34 ID:SupH+Lmc
>>566
夫婦でその辺の価値観の一致って大事じゃない?
569おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 10:50:36 ID:IHJ1PLdg
交通事故で子供を亡くした人を知っているが、
近くにいた他人を恨む余裕なんて無い。
その事故が通学途中であったにもかかわらず、
「私が見ていれば」とか「もう5分早く登校させていれば」とか、
「ここに家を買わなければ」とか自分を責めることばっかり。

だいたい、不慮の事故で加害者のみならず他人を恨むような
親なんか、DQNとしか思えない。

その場で自分のペットが轢かれそうだったら、ペットを助ける。
愛情があるから。
他人の子供単独で轢かれそうだったら、助けない。
自分の身が危険だから。会社の仕事に責任もあるし、
自分が死んだら家族が悲しむし、困る。
余裕で助けれそうな時は助けるかも知れない。
でも基本的に自分の周りの人に愛情や責任があるから助けなくても
いいと思ってる。
570おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 11:32:55 ID:sRmt6iZ3
子供を助けたいけど多分反射的にペットを守ってしまう。
でも飼って日が浅くて深い思い入れが無い場合は子供かも。
571おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 13:27:40 ID:/siY9pBp
>>568
私も「これだけ意見が違っていていいのか?!」と
考えました。
でももしこういう状況に二人で出くわしたら
私はペット、ダンナは子供、と担当が分かれるのでいいのかも、
なんて都合よく考え直しました。
572おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:30:25 ID:ZvdEr3I3
やっぱり女の方が打算的で冷たいんだなぁ
573おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 15:50:37 ID:0ZuiFYig
自分の子供は自分で守りましょう。
飼い主は自分のペットを守りましょう。
574おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 17:17:55 ID:x3p1xSaj
私はペットだな。
575おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:37:11 ID:qKl2l7IT
他人の物なんてどうでもいいんだよ、それがペットだろうが子供だろうが

「自分の」ペットを助ける
576おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:48:08 ID:SupH+Lmc
他人のペットはどうでもいいけど、他人の子供はどうでもよくないなあ、私は。
だから子供。
577おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:48:36 ID:wO7aTR7Y
私はピアノ
578おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:52:06 ID:igqN0cCU
女は海
579おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 18:52:58 ID:o3VenNSm
迷わず自分のペットを助ける。
なんの躊躇もないね。
ガキ嫌いだし。
他人のもんだし、どうなろうが全く興味ない。
580おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 19:08:38 ID:QfHxv8wr
ペットを護る
子供も助ける
両方やらなくちゃアならないのが飼い主のつらいところだ
581問題提起:2005/09/07(水) 19:19:47 ID:fT4YZz6N
じゃあさ、他人のじゃなく、
結構親しい間柄の人(従兄弟や身近な先・後輩など)
の子供と自分のペットだったら?
おまいらどっち助ける?
582おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 19:25:33 ID:mulAT0Eh
ペットはいない。
自分が死んでも迷わず子供を助ける。
583おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 19:30:46 ID:7M+LcZeU
おれもニートだし死ぬときぐらいかっこよく子供助けて死にたいな
あっ、でも外でないからそんな状況出くわさないか
584おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 19:54:54 ID:WUYUH3R+
はいはいカブトムシカブトムシ。
585おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 20:27:10 ID:TlO09RHG
自分が可愛いので見てるだけだな多分
実際そんな状況が起きたって体動かないだろうし
586おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 20:40:30 ID:wQYLMctN
ケインコスギあたりならペットと子供と
腰をいためたばあちゃんの横断歩道の誘導や
暴漢に襲われそうな女性とかも助けてくれそうだよな
一度に。
587:2005/09/07(水) 23:09:52 ID:+qZhNT9D
上杉和也は子供をかばって帰らぬ人になった。
しかしそのおかげで達ちゃんは野球を始めたのよ。

えっ?だから何んだって?
588おさかなくわえた名無しさん :2005/09/07(水) 23:18:53 ID:WUYUH3R+
はいはいカブトムシカブトムシ。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:21:31 ID:fnlXE3v/
お前はアイコか>>588
590おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 00:54:34 ID:moOk7mt+
結構田舎に住んでるんだが
うちの犬に草とか食べさせてお腹を下させるウザガキが近所にいた。
日ごろからそれが気に食わなくて本気で嫌っていた。
うちの道路をはさんだ向かいには舗装された崖が↓な感じにあるんだが
     崖
家__崖
その崖の上で遊んでいたらしいガキが落ちたらしくビービー泣いていた。
うるせーなー馬鹿と思い泣き声は聞こえていたが放置した。
たまたまそのウザガキの親は家にいなかったらしくウザガキは外でなくだけ。
結果だけいうとウザガキはそれが原因で死んだ。
でも犬をいじめる馬鹿が死んでよかったとしか思えない。
いまだに可哀想と思わない。
他人の子供なんて所詮そんなもん。
591おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:09:12 ID:3sl8fFFR
それけっこうびびるけど
592おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:14:14 ID:P1Xkk1nZ
>>590
その子のしたことは良くないかもしれないけど、
だったら見かけた貴方が注意してくれればいいこと。
崖から落ちたことは犬とは関係ないのに・・・最低ですね。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:22:17 ID:3sl8fFFR
外につないでいる犬にいつの間にか草を食べさせるわけでしょ?
見かけたら注意、は、無理なんじゃ。
子供が死んだことで犬は下痢させられずに済むようになった。
そういう点では関係はある。別に590は、ガキが泣いている間、
放置すれば死ぬだろうなどとは思ってなかったろうけど
594おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:36:54 ID:P1Xkk1nZ
>>592
>>590を読んだ感じで
590が1度はその子が食べさせてる所を見かけたのかと思ったので。
もしそうじゃないなら確かに注意は無理ですね。
595おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:37:33 ID:P1Xkk1nZ
↑は>>593宛てでした。
596593:2005/09/08(木) 01:41:10 ID:3sl8fFFR
まあ一度二度は見たと想像するよ。
でもそのとき注意しても、あとから何度でもやれるんじゃ?
597おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:43:58 ID:hDfSLWoy
>590
車にはねられそうな自分の犬と他人の子、なら迷わず自分のペットだが
それは流石に引く。
救急車を呼んでやったとて、自分がリスクを負うわけでもなければ
引き換えに失うものがあるわけでもないので、その場合なら
子供を助けてやっても良いと思う。

でも車にはねられそうな自分のペットと他人の子なら、
上記の理由によりあくまで自分のペットだけどね。
598おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 01:49:54 ID:N+ghw7W7
>>597
まあ、確かに失うものは無いかもしれないね。
でも、得るものはあるんじゃないかな。
「犬の健康」と「ざまあみろ感」をね。
599:2005/09/08(木) 01:59:41 ID:zdTI+ExM
>>590
たったひとつの真実見逃す、見た目はまとも、頭脳は池沼。その名は、ぺトオタ
600おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 04:25:33 ID:yW3wJ7dZ
どっちも助けない。
他人の子なんざ知ったこっちゃないし、子供くらいまた作れよ。過程は楽しいだろ?
ペットを助けるなんちゃあ論外。畜生の為に万物の霊長たる人間様の命を危険に晒す
ようなことするのはホンマモンのバカ。
601おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 05:46:13 ID:OqpFCfaC
>>590
は泣いてる子供を放置しただけで死因とかは後から聞いたんじゃないのか?
そうでなければひどいと思うが。
602おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 07:25:11 ID:E82cqKaF
>>590
泣いてたぐらいだから、大ケガだと思わなかったんじゃないの?
大量出血で意識もないような状態だったら、さすがに漏れも救急車呼んだりするだろうけど
とりあえず元気そうだったら、日頃から生意気なガキなら放置かも。
603おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 08:10:42 ID:s6z+uKbq
ってか、>>590って子供派なんじゃない?
犬派はこんなに非常識だって自演だよ
604おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 10:37:27 ID:oxnqwBxX
そんな危ないところで遊ぶなんてどうかしてるな、そのお子様は。
605おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 15:19:54 ID:MFLuTqvp
>>590は正しい。
可愛い飼い犬に、腹を下すような食い物を与える餓鬼は死んで当然。
お前らも人事だから偽善振りまいてんだろ?
その餓鬼が生きとけば、家の犬の腹が下す可能性があるんだから見殺しは当然。グッジョブ
そんな所で遊ばせる餓鬼の親が悪い。
606おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 15:33:47 ID:/vEmugVE
ペットを飼ってる人間からすれば
ペットを苛められると言うのは自分の娘がレイプされるのと同じくらい許せない事なんです。
そういった人間が死んだところでざまぁみろと思うのは当然。
607おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:00:38 ID:BeNrN2u2
>>590が殺したわけじゃないから問題ないな
608おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:06:15 ID:3WDLt/CZ
一応、同類なんだから、人間助けようよ。みんな。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:07:38 ID:oxnqwBxX
まあ、別に>>590が殺したわけでもないからなあ。
崖から落ちたところを見ていたとか、瀕死の状態だったのを
見ていたとかだったらちょっと可哀相かなとは思うけど。
家の外で子供がぎゃーぎゃー泣いてるのぐらい、しょっちゅうだからなあ。
たまに、「死ぬんじゃないか?」と思うぐらい泣いてる子供とか居るよね。
親に外に放り出されただけとかで死にそうに泣いてるガキがいる。
たまに心配になるけど、ただ泣いてるだけ。
一度、救急車でも呼んだろかと思ったこともある。呼ばないけどね。
610おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:20:28 ID:X3lnlT/t
>608
何でみんな?自分が人間を助けたければそうすればいい。
私だってあなたに「うちの猫を助けて」とは言わないよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:20:31 ID:x00hkobY
>>605
たったひとつの真実見逃す、見た目はまとも、頭脳は池沼。その名は、ぺトオタ
612おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:23:58 ID:x00hkobY
>>609
>その崖の上で遊んでいたらしいガキが落ちたらしくビービー泣いていた。
>うるせーなー馬鹿と思い泣き声は聞こえていたが放置した。

崖から落ちたらしいという予感はあったように読み取れるがね
613おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:28:45 ID:C0sbEQjG
流れは良く解らんが二者択一なら人間の子供。
人道でしょ。
俺、動物好きだけどサ…
614おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:31:39 ID:4xq+btab
ここでペット助けるって言ったやつの90、52%は
コンビニとかファミレスとかでも犬連れて入る奴ら。
曰わく「うちの家族」だから。
615おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:36:46 ID:cBnRXbiw
こないだ、猫が猫を食ってた。
キモーーーーーー!!
616おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 16:41:12 ID:oxnqwBxX
>>615
健康に生まれ損ねた子供を食べるのは普通にあること。
617おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 18:57:41 ID:OqpFCfaC
>>611
別にうまくもなんともないフレーズを気に入っちゃってw
小学生か?
618おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 19:03:20 ID:x00hkobY
>>617
厨房なみの煽りで消防かと聞かれてもなぁ
5年生ですよ
619おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 19:05:27 ID:x00hkobY
池沼の大人はボクは轢かれても犬畜生が無事なら心が痛まないんですね><
620おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 19:29:52 ID:oxnqwBxX
愚問だな
621おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 19:56:50 ID:3sl8fFFR
普通に疑問だけどうちの犬たまに自分で草くうし
必要なければ子供に食わされたからって食べないだろうし
そんな重篤なことかな?
622おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 20:00:11 ID:KgpIx/fR
そりゃ、「自分の」ペット。
「自分の」ここ大事。
623おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 20:11:00 ID:n/bAieer
漏れのペットが、アメリカザリガニでもペット助けるよ。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 20:42:33 ID:s6z+uKbq
ここはさ、「自分のペットと〜」というスレなんだから
ガキしかいない奴の書き込みは迷惑だね
そんなのに限って、「うちにもいます〜。亀だけど〜」なんていいそうだし
625おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 20:50:26 ID:E82cqKaF
自分のペット助けるに決まってます。
他人のペットとと他人の子供でもペット助ける
見知らぬ野良猫と他人の子供でも猫助ける

自分にとっては動物の方が純粋に可愛いと思えるから
626小学5年生:2005/09/08(木) 20:58:15 ID:PNRxbu1G
>>624
>ガキしかいない奴の書き込みは迷惑だね
迷惑だぁあ?スレなんてもんは違う意見が聞けるから面白いんだよ。

ペットを助けたっていいさ。だけど他人のガキなんか知ったことじゃねーっていう論調に
子の言葉を送りたい。

たったひとつの真実見逃す、見た目はまとも、頭脳は池沼。その名は、ぺトオタ

文句あっか?
627小学5年生:2005/09/08(木) 21:02:27 ID:PNRxbu1G
例えば子供を見殺しにしたヤシが集まって、
「当たり前だよね」「ペットの方がだいじだもんね」「人の子供なんか関係ないよね」

こういう会話を聞いてそうだなぁと思うようじゃ。人としてダメよ。小学生のオレ様でも分かる事だ。
628おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:02:38 ID:OcGUOt8G
>>626
別に文句は無い。というか
お前の意見など別にどーでもいいっていうか
その程度の内容と文章では他人の心を動かせないな。
精進しな、小学5年生。
629おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:04:19 ID:X3lnlT/t
別にその言葉贈られてもなんとも思わん。
つーか意味不明。たった一つの真実って何?
630小学5年生:2005/09/08(木) 21:05:01 ID:PNRxbu1G
>>628
どうでもいいなら黙っていろ!
このスレはオレ様が支配した。はは
631小学5年生:2005/09/08(木) 21:05:41 ID:PNRxbu1G
>>629
頭がワリーヤシにはワカンネんだよ
632おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:16 ID:Ndju4trb
家族に笑顔を与えてくれる大事なペットを見殺しになんかできないよ。
633おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:12:31 ID:OcGUOt8G
>>629
お前のコメント内容はどうでもいいよ。薄っぺらいし
そんなどこぞで使われまくって擦り切れて泥ついてるような
愛だろ愛、的なコメント書かれても苦笑する程度だし。
ただ、お前の内容の無い薄っぺらなコメントを
無駄にいくつも連続投稿されるのはウザイよ。
つまらないことしか書けないんだからひっこんでいただきたいね
クールにカコイイ!つもりで書いてんだろうけど
クールでなければカコイくもねーし。お前のレスはつまんないの。
634小学5年生:2005/09/08(木) 21:13:13 ID:PNRxbu1G
>>632
それは当然だし責めちゃいないよ。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:15:15 ID:X3lnlT/t
>633
( ´Д⊂ヽ
636小学5年生:2005/09/08(木) 21:15:27 ID:PNRxbu1G
>>633
オレへのレスならアンカー訂正しとけ。
涙でモニターも見れなくなったのか?
637おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:16:24 ID:oxnqwBxX
別に他人の子供助けることによって、たった一つの真実を見つけることにはならん。
「ああ、やっぱり自分のペットを助ければ良かった」とかそういう真実を痛感するかもしれんがね。
638小学5年生:2005/09/08(木) 21:17:14 ID:PNRxbu1G
>>633
なぁおまいには咄嗟の判断は出来ないだろうなぁ。
ペットを選択しても責めやしねーよ。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:17:53 ID:OcGUOt8G
>>629
アンカー直す気にもなりません
つまらない人間に気を使う必要もない。
お前こそそのつまらないレスを直せよ。
640小学5年生:2005/09/08(木) 21:22:39 ID:PNRxbu1G
>>637
おまいも頭ワリーなぁ
ペットを助けたから悪いって言ってる訳じゃねーの。
>>626-627
を読んで咀嚼しなさい。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:24:10 ID:oxnqwBxX
とりあえず、頭の悪い文章を直してから来なさい。

何度でも言ってやる。「他人の子供なんか関係ない」
642小学5年生:2005/09/08(木) 21:24:43 ID:PNRxbu1G
>>639
つまらないと思うのは自分が非難されてると思うからだろ。
そしてそれが正しいと思う自分がいるからなんだよ。
まぁおまいは救いようがあるヤシだということだな。
643小学5年生:2005/09/08(木) 21:26:53 ID:PNRxbu1G
>>641
おまいの考えが「他人の子供なんか関係ない」ならもう聞き飽きたから黙っていろ。

恥ずかしい発言なんだから恥の上塗りすんなよ
644おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:26:57 ID:Y8qE/uH+
偉そうに語ってるPNRxbu1Gは他人のために何かしてるのか?
愛するペットの命を投げ出すぐらいの事を。

何もしてないんだろ?
本心は他人の子供なんてどうだっていいんだろ?
645小学5年生:2005/09/08(木) 21:29:46 ID:PNRxbu1G
>>644
小学生が偉そうに見えるのか?
当たり前の事を言ってるだけだ。
少なくともペットより人の命が軽いと受け止められるような発言はしない。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:57 ID:XBYR/QeG
ペット。
他人の子供より自分ちのペットの方が大切。
647おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:30:59 ID:Y8qE/uH+
>>645
全然回答になってないよ。
小学生を隠れ蓑にして逃げるだけか?
648おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:09 ID:OcGUOt8G
>>642
お前もわからない奴だねえ。本当にバカなんだね。
お前の意見などに影響力なんか無いんだよ。前に書いただろ
自分がどっち助ける派だろうが、そして他人がどっち助ける派だろうが
どっちでもいい。自分は自分、他人は他人、ただ、どっちを助けるに
しても「どうしてそっち派なのか」という個々の思惑を知りたい
んだよ。どっちがいいも悪いもハナっから気にしてないの、自分は。
例えば殺人事件が起ったとして、殺人の是非なんか問わない。
気になるのは「なぜ、どうやって殺したのか」という動機。
そういうやり取りが面白いからここにいるんだよ。

それがお前ごときの薄い人間が偉そうに仕切るなっつうことだ。
誰もお前に、いや、誰にも「この意見がいいのか悪いのか」なんて
聞いてないんだよ。誰かに何かを決めてもらうようなスレじゃねーのよ
いい加減わかれそのくらい。バカ。
お前ごときに「救い様がある」なんて言われる筋合いねーよ。
救い様の無いバカが言うなっつうの。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:26 ID:oxnqwBxX
>>643
他人の子供なんか関係ない

あ、お前が死んだら関係なくないよw
大爆笑してあげる
650おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:32:36 ID:E82cqKaF
>>644
他人の子供はどうでもいいけど、自分の子供だけは地球上の全員に守ってもらわないと
いけないと思ってるんじゃないの。ここで「たかだかペットの命なんて!」と言ってる
バカ親の典型。
651おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:35:25 ID:OqpFCfaC
まあ確かにペットを助けるのが当然と言う奴が
子供を助けるという奴より少ないほうが世の中としてはいいと思うよ。
ただ俺はペットを助けるけど。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:35:42 ID:oxnqwBxX
>>650
ここにあらわれるバカ親は「他人の子供」が全て「アテクシの姫or王子」
に見えるんでしょうね
653おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:45 ID:s6z+uKbq
>>650
そうそう。
要するにバカ親は、他人のガキ=自分のガキと妄想してるんだよね
だから必死なの
ペット派は相手にしてないのに
654小学5年生:2005/09/08(木) 21:45:30 ID:PNRxbu1G
そうかおまいらも少しはわかったみたいだな。

今後気を付けるように。
655小学5年生:2005/09/08(木) 21:49:07 ID:PNRxbu1G
>>648
長い

>>649
そかありがとう!

>>650
小梨だとか鬼女板の発想はやめてくれねい

>>651
まともな人発見

>>652
だらら鬼女板に帰れよ!
656おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:49:13 ID:OcGUOt8G
>>654
俺らは最初からわかってますけど?
わかってないのはお前だろ。ウザイんだって
いちいち書き込むなよ。つまんねえクソレスしやがって。
自分のこと面白いとでも思ってんのか?バーカ。
657小学5年生:2005/09/08(木) 21:51:10 ID:PNRxbu1G
>>656
放置も出来ない池沼はすっこんでろ。

こんな糞スレ潰れような知ったことじゃねーよ
658小学5年生:2005/09/08(木) 21:51:51 ID:PNRxbu1G
つか、オレ様の掲示板に書き込まないでくれね?
659小学5年生:2005/09/08(木) 21:52:32 ID:PNRxbu1G
楽しくなってきますた
660おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:53:57 ID:OcGUOt8G
>>バカ

長いとしか返せないような愚か者に池沼呼ばわりされる筋合いなし。

今時オレ様と来たよ。
661おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 21:55:03 ID:cBnRXbiw
人間様>犬様>>>>>>猫
662小学5年生:2005/09/08(木) 21:56:43 ID:PNRxbu1G
>>660
他所の板も見てるんでなぁ
おまいごときの長文なんか読んでらんねいw
663小学5年生:2005/09/08(木) 21:58:48 ID:PNRxbu1G
ちょっとしっこ
664おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:02:57 ID:oxnqwBxX
鬼女板は既婚女性の行く板ですよんw
665おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:04:38 ID:E82cqKaF
>>663
便器の周りに小便撒き散らすなよ
666おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:06:02 ID:XW23Zk+u
>>1
自分はどうとは書かずにいるところが汚いね。
こんな極端な例出してきて何がしたいんだか、魂胆丸見え。
自分の子供と、自分のペットという比較ならわかるんだが。
667小学5年生:2005/09/08(木) 22:06:39 ID:PNRxbu1G
>>664
そうかオレがお嫁さんになってやろう!

つかね、おまいら冷静にオレの書き込みを読んでみ。
ペット助けたから悪いって言ってる訳じゃねーのよ。
他人の子供なんかっていう書き込みがムカツクわけだ。
668おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:22 ID:cBnRXbiw
>>666
そんなの子供に決まってるじゃん。
そこでペットなんて言う奴は池沼。
669小学5年生:2005/09/08(木) 22:08:52 ID:PNRxbu1G
>>656
何がわかってるんだよ
670おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:57 ID:oxnqwBxX
>>667
あんたがムカつこうが、別にウチらには関係ないっしょ。
ちなみに嫁はいらん。
671おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:10:16 ID:uO9yZL2W
子供には申し訳ないけどやっぱりペット。
うちの子は過去に虐待を受けた子なので、
苦しい思いや怖い思いをさせて死なせるわけにはいかない。
672おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:10:16 ID:OcGUOt8G
>>667
お前のムカつきなんか誰も知ったこっちゃねーって言ってんだよバカが。
お前のご機嫌取りのために心にも無い優しいレスしろってか?
何様のつもりなんだかクズ。いいからひっこめよ
お嫁さんになってやろうとか何?面白いと思って書いてんのソレ?
673おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:10:59 ID:oxnqwBxX
>>666
どうやら、>>1はペット派のようですよ。
それからこのスレは別スレでの話題で単独スレを立てたようですね。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:12:56 ID:cBnRXbiw
人間様>犬様>>>>>>猫 
675おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:14:14 ID:uT+S5oUL
猫>>>犬>>>>>>>>>>>>>>>>>他人のガキ
676おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:15:02 ID:oxnqwBxX
自分の子供と自分のペットだったら、
先に自分が車の前に立ちはだかって犠牲になるかもしれん。
とっさの判断は難しいな。結局、全員あぼーんしそうだな。
まあ、自分の子供とペットが同時に轢かれるような、おヴァカな状況は
作らないようにしないといかんな。
677小学5年生:2005/09/08(木) 22:15:13 ID:PNRxbu1G
>>648
ふーんw
薄い人間でもこのスレで汚い書き込みがあることぐらい立てなくてもわかるぞ。
どうやって殺したかの動機だぁあ?そんなことも分からないのか?
紙一重向こう側にいそうな人間なのになw
聞いて喜んでるだけだろ?変態ry
678666:2005/09/08(木) 22:15:46 ID:XW23Zk+u
>>666で書き抜かした、
自分の子供と、自分のペットとか他人の子供と、他人のペット
どっちにしろ、魂胆丸見えなのに代わりはないけどね。
よくこんなのに乗っかるなあ。
679おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:17:34 ID:cBnRXbiw
自分の親戚と自分のペット
これがいいね。
680おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:19:21 ID:oxnqwBxX
犬と違って猫は車にハネられそうになるとビビってうずくまるから、
轢かれる確率高い。

家族友人猫>>>>亀>>>>鳥>>>>犬>>>>鼠>>>>家族友人以外の人間
681おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:24:05 ID:OcGUOt8G
>>676
随分とレスに時間かかったなあ。無い脳みそ必死に動かして
頑張って読んだわけか?そのうえとんちんかんなレスしてるし。
まあ小学生なんてこの程度だよな、どんなに頑張っても。
早くクソして寝ろ。
682小学5年生:2005/09/08(木) 22:30:33 ID:PNRxbu1G
>>681
またレスアンカー直す気はねーかw
683おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:38:07 ID:dICAThOm
どっちを助かるかは置いておいて

ペット派の意見では「所詮他人だから」というのが多いね。
他人の生死なんか知ったこっちゃない、ということか。

こういう人の死に様は、一人アパートで怪我して動けず
でも誰にも気づかれずペットと一緒に孤独に餓死、これが良いね。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:42:37 ID:rw4Bot8H
伸びてると思ったらあぼーんだらけ
誰か法にふれるようなことでも書いたの?
それとも馬鹿が沸いてきた?
685おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:44:17 ID:rw4Bot8H
これあれだなw
キチガイがキチガイ読んだみたいだなwwwwww
ぶち殺してぇwwwwwwwwww
686小学5年生:2005/09/08(木) 22:46:50 ID:PNRxbu1G
>>685
何訳のわからねーこと言ってるんだ?
687小学5年生:2005/09/08(木) 22:50:33 ID:PNRxbu1G
>>685
オレ様少しぐらいのバカでもバカにしないで話すナイスガイだぜw
688おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 22:52:07 ID:Q2luRJTW
私子供もペット(犬)もいるんだけどね、
気持ち的には他人の子助けたいと思ったんだけど
事故を妄想してみたらきっと自分のペットしか
目に入らなくなると思う。
だってペット連れて外にいるときってペットから目が離せないし。。
よって自分ちのペットしか助けらんない。
689おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 23:17:52 ID:m8+iukMt
どちらを選択しようがその人の勝手だし、都合も事情もあるだろう。
その選択の結果に対し、他人がキチガイだ偽善者だと言う権利は
ないと思うが。こういう考えもある、と受け止めるだけでいい。
690おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 00:45:47 ID:Xre+GtcR
>>689
そう思う。

と言いつつ、思ったのは、普段相手の立場になって考えられないようなのに限って、
こういうスレでは、自分が助けてもらえない側の気になってる怒ってるのが目立つ。
近い所では、>>683なんか。
691おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 00:59:27 ID:IKc4cmh9
ペット飼ったことない人に、飼い主の気持ちになっては考えろというのは酷だ。
「なんかよくわからんものに執着してキモイ」としか思えない。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:11:17 ID:R+IqN46R
ここは「自分のペットと他人の子が同時に」ってスレなんだから、
ペット飼ったことがない人が書くのはスレ違いジャマイカ。
693おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:49 ID:Xre+GtcR
>>691
> 「なんかよくわからんものに執着してキモイ」としか思えない。
のと同じように、こちらは、他人の子を助けない人=孤独死しろと
発想が飛ぶことが理解できないな。
自分の○○と他人の○○なら、自分の○○のほうが大事なのは
良し悪しがどうかは別にしても、普通のことだと思うけどね。
理解してくれとは言わないよ。ペット持ちの気持ちを理解しろとも言わないしね。
自分が理解できないことがあるように、他人にも理解できないことがあるってこと。
694小学5年生:2005/09/09(金) 01:26:17 ID:7SuxDjXB
>>692
何がスレ違いだバカ。板違いだからペット板に立てやがれ!
なんてことは言わないが、異論があるからスレドはおもしろいのよ。
>>689
そうね選択は責められる事じゃねーな。ただし、受け止めるだけのヤシはレスする必要なし。
ひたすら受け止めていなさい。

>>693
他人の子を助けない人=孤独死しろと

こういう単純な話じゃねーな。
見殺しして当然だっていうぺトオタの論調が叩かれてるんだよ
695おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:31:09 ID:R3R/Z142
ペットは自分のテリトリー内のモノ。
すなわち自分の一部と考える。
すると自分が可愛いんだから、
ペットを助ける。となる。

子供は同じ国内のテリトリーのモノ。
すなわち自分を含む国の一部となる。
すると国が可愛いんだから、
子供を助ける。となる。

よって、どっちも助けることにも意味はある。

ゆえに、これ以上の議論の意味は無い。
696おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 01:37:03 ID:IKc4cmh9
>>693
両者を天秤にかけて「う〜ん、どっちか選ばなきゃならないならペット」という人はともかく、
「他人なんて関係ない!うちのペットを助けるに決まってる」っていう人には>>683の意見もある意味正当だと思うよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 07:46:00 ID:cNFHxTJP
だから天秤にさえかけられる代物じゃないっての。
自分の大切なものが一番、それが本能ってものだろ。
たとえばガキが一人で溺れてるのにそのまま無視して通り過ぎて
「他人なんて関係ない」って言ってるなら問題だと思うけど。

「他人のペットなんて関係ない。自分の子供を助けるに決まってる」って人に対して
ペット派は「孤独死しろ」なんてわざわざ言わないだろ。
自分のいちばん愛着のあるもの守って当然だと思うから
「ペット守って子供見殺しなら、孤独死しろ」なんて言う奴に限って
自分は普段どんな社会貢献してるのかと思うよ。他人に対して求めすぎ。

698おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 07:48:44 ID:GFWwWpVy
>>696
それは違うと思うよ。
このスレはあくまで究極の選択でしょ?
「自分のペットと他人の子供」という選択だから自分のペットと答える。
普段何かで困ってる人を助けないとペット派が言ってるわけじゃないの。

699おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:38:19 ID:qdd8hj3W BE:27078337-
こればっかりは人それぞれの価値観だからね。
どっちを助けようが各々の自由なのに、他人の意見に噛み付く馬鹿が減らないのは何故だろう?
ちなみに自分はペット。友達の子供と自分のペット でもペット。
700おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 08:41:11 ID:wNY+b3Zx
700ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
701おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:13:01 ID:ao4d5AuT
>>696
あなたは何故そこまで他人や他人の意見に依存するの?
702おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 09:51:55 ID:IKc4cmh9
>>697
>>「他人のペットなんて関係ない。自分の子供を助けるに決まってる」って人に対して
>>ペット派は「孤独死しろ」なんてわざわざ言わないだろ

相互扶助に基づいての意見なのだから当たり前じゃないですか。
人間は将来自分が年老いた時に手助けてくれることがあるかもしれないけれど、
他人のペットが助けるのはその飼い主だけですから。

>>698
>>普段何かで困ってる人を助けないとペット派が言ってるわけじゃないの。

それならば良いのですが、普段でも困ってる他人なんて助けないという趣旨で意見している人も多そうなので。

もちろんどちらを助けようと個々の自由ですが、
そのような生き方をしている人が社会的弱者になった時、
世間から見向きもされないという代償があっても不思議じゃないですよね。
703おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:16:59 ID:cNFHxTJP
>>702
>普段でも困ってる他人なんて助けないという趣旨で意見している人も多そうなので。

それを言うなら「たかだか家畜の命と人間の命を引き替えにするなんて」って
言ってる子持ちが一部いるから、それに対しての反論じゃないの?
「他人のガキなんて関係ねーよ」って主旨の発言は。どっちもどっち。

「他人が気を使って当然」って態度の親には、
「自分の子供ぐらい自分で守れよ。何で俺が?」って吐き捨てたくもなるさ。
まあ子供派もペット派も、いきすぎはいけないと思うけど。

704おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:20:05 ID:EiyOsOHD
ID:IKc4cmh9

結局見返り求めてるんだね。
子供の世話になって当たり前の老人になりそう。
こういう人はボケて寝たきりになりやすいです。
705おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:25:45 ID:jzqGxkPI
ペットを助けられなかった後悔の念と、子どもを助けなかったことへの周りからの叱責に
自分はどちらが耐えられるか考えたら、前者の方が辛いので、うちのねこたんを助けることにした。
706おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:30:37 ID:hKYGvY4B
どちらかを助けようとするが、失敗。
そして全員轢かれる。
707おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:31:29 ID:3FOqrojb
じぶんちの犬と、車いすに乗っていて自力でとっさには逃げられない大人で
赤の他人だったらどっちを助ける?
708おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 11:33:51 ID:Njkc+s7s
ウチのねこタンだね。
余裕があればガキもついでに助けるかもしれんが
襟足の長いガキや、パット見で底意地の悪そうな
顔とかしてたら華麗にスルーだな。
709おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 12:26:14 ID:RaO+Go4e
ペットだな。悪いがペットは家族、他人は他人。
家族を助けてしまう。
710おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 12:28:51 ID:jCFmNXi9
キン肉マンに出てくるテリーマンってヤツが子犬を助けるために
自分の息子見殺しにした。
その息子は新幹線に跳ねられた。
711おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 14:17:56 ID:qdd8hj3W BE:69628469-
うそつきw
712おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 16:02:53 ID:2f44iWz4
ペットに決まってる。
くそがきなんかどうでもいいよほんと。
人口おおいから、
713おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 17:51:42 ID:Xre+GtcR
極端な言い方でペットを助けると言ってる人は、
将来子を持つと、自分のペット助ける派をヒステリックに叩く側になると思う。
714おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:05:35 ID:GFWwWpVy
>>713
ならないね。
ペットが大切な存在だってことわかってるから。
それより「自分のペット〜」というスレなんだから
今現在ペットを飼ってない人ここに来るなよ。
ペット飼ってる人の気持ちなんてわからないんだから。



715おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:15:06 ID:XShFYZkL
やっぱりうちのバカ犬を助けるじょ
716小学5年生:2005/09/09(金) 18:28:13 ID:FD0HiOBp
>>714
>ならないね。ペットが大切な存在だってことわかってるから。
頭ワリーなぁ。
今のおまいはペットの大切さしか、分かってねーってことだろうがw
717小学5年生:2005/09/09(金) 18:31:06 ID:FD0HiOBp
交通事故じゃ判断する時間が少ないけど、
溺れてる犬を助けようとした子供が流されたら子供を助けようとするヤシの方が多いだろうなぁ
718おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:39:26 ID:Xre+GtcR
>>716
そうそう、そういうことなんです。

自分も他人の○○より自分の○○だから、ペット助ける派なんだけどね、
逆派を異常に叩き回すメンタリティが根本的に同じだと思うからさ。
このスレはほんとは、どっちも持たない人が語るほうが、
殺伐とせず、より客観的だと思うんだけどね。実感が伴わないだけに。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 18:57:55 ID:2f44iWz4
>交通事故じゃ判断する時間が少ないけど、
>溺れてる犬を助けようとした子供が流されたら子供を助けようとするヤシの方が多いだろうなぁ

もしこの状態で犬を助けて子供放置して死んだら
マスコミに晒されて人殺しと言われて家放火されたりして大変なんだろうな。


720おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:10:15 ID:Y9ojQ1i2
放火で済むかよ。
原爆落とされるぞ。
721おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:47:37 ID:c/DYM6LH
またあぼーんがでてきた。
どこの池沼かな?
722おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 19:48:19 ID:PzsVw4rU
他人のクソガキはどうでもいい。ペットだろ。
723おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 21:14:11 ID:GFWwWpVy
>>716
お前がバカなんだよ
他人のガキなんか興味ないの
自分の子供・自分のペット
人間なんてそんなもの
過去にいろんな人が言ってるけど、他人に期待するな
724おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 21:45:10 ID:I0sdpA13
1「自分のペットが死んだ」
2「他所の子供が死んだ話を聞いた」

殆どの人間は1のほうが悲しいだろう。
そして2のニュースのことは次の日には忘れているだろう。
725小学5年生:2005/09/09(金) 22:08:37 ID:FD0HiOBp
>将来子を持つと、自分のペット助ける派をヒステリックに叩く側になると思う。

>ならないね。ペットが大切な存在だってことわかってるから。

>頭ワリーなぁ。今のおまいはペットの大切さしか、分かってねーってことだろうがw

>>723
オメーが他人に興味がない人間なのは分ってるからw
最低限流れを読んで発言しような。
726小学5年生:2005/09/09(金) 22:09:33 ID:FD0HiOBp
オレ様もバカと議論しる気はねーんだよ
727おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 22:11:14 ID:u+yyz+2Y
この流れ何回目だろう...
728小学5年生:2005/09/09(金) 22:13:59 ID:FD0HiOBp
糞スレなんだから終わるまで続くな
729おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 22:34:03 ID:GFWwWpVy
>>725
はいはい
このスレが「自分のペットと自分の子供〜」だったとして自分のペットと答えた場合、
>>716 
>今のおまいはペットの大切さしか、分かってねーってことだろうがw
などの暴言を吐かれるのはわかるけど、ここでは「他人の子供」でしょ?
730小学5年生:2005/09/09(金) 22:46:58 ID:FD0HiOBp
>>729
だから何?>>713の論旨は将来子を持つと親の気持ちが理解出来るようになると言うことな。
ペットが大切な存在だって思う気持ちに追加される感情な訳だよ。
だから現時点でペットだけが大切な存在だってだけのヤシが「ならないね。」と
答えることがバカにしか見えないw
731小学5年生:2005/09/09(金) 22:48:35 ID:FD0HiOBp
まぁ知らなくても普通の想像力がありゃ理解出来ることなんだがなw

つまりおおバカってことだなw
732おさかなくわえた名無しさん:2005/09/09(金) 23:45:07 ID:2jS2/XVH
ペットも子供もいない俺としては、
同種である他人の子供を助ける。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:45:24 ID:jruEsp8G
「他人の子ども」は誰にでもその存在が分かるが、
ペットを飼ったこと無いヤツは「自分のペット」がどういうものかわからんだろう。
結局「他人のペット」と「他人の子ども」を比べていることになる。
この2択は成立しないんじゃないか?
734おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 00:54:29 ID:2rCE5WWS
>>730
マジ頭悪いな。
まあ間違いに気づいたけどすでに引っ込みがつかない、ってだけかもしれないけど。
735小学5年生:2005/09/10(土) 01:01:37 ID:OQzzM54y
>>734
まだいるからいくらでも議論には応じるぜw
736小学5年生:2005/09/10(土) 01:02:36 ID:OQzzM54y
>>734
意見を纏めてみなよw
737おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:05:45 ID:/sfgZQlu
ペットかな

知り合いが駐車場でガキが轢かれそうになったのを助けた現場にいたが、
ガキの親は「謝礼目的」としか思ってないようだった

馬鹿親・馬鹿ガキには関わらないのが一番だからな
738小学5年生:2005/09/10(土) 01:05:49 ID:OQzzM54y
オレ様はな。間違ったと思ったら速攻で謝れる漢だぜw
そこらへんのバカと一緒にするなよ
739おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:13:03 ID:YQ6w72cY
あぼーんが多いと逆に読みづらいなww
哀れだよ
わざわざコテ名乗る低脳振りが
740小学5年生:2005/09/10(土) 01:18:48 ID:OQzzM54y
>>739
あぼーんが多けりゃすっきりして読みやすいだろうにw

コテと分かってる時点でオレ様のレス読んでカリカリしてるのがミエミエだぞ。
オメーみたいな雑魚は端っこでパクパク呼吸してろ。
捕まえにはいかないよw
741おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:22:04 ID:2rCE5WWS
>>735
まだいたのかよ。

比較してるのはペットと「他人の」子供。
つまり「ペットの大事さ」と「他人の子供の大事さ」を知っていればいいって事。

子供を持つ親とそうでない人を比較して、
前者のほうが他人の子供に対してより多くの愛情を注ぐなんて話が成り立つなら
まあ多少はキミの意見にも正当性があるんだろうけど。

尚、自分は>>714じゃないし子蟻。
742おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:31:44 ID:YQ6w72cY
質問なんだけど俺があぼーんと書く度にあぼーんが沸くんだけど
ひょっとして俺に対してレスつけてたりしてるの?
俺あぼーんしてるからわからないんだよw
もしそうなんだったらキムチ共和国の人間並みにわかりやすいよなwww
俺の勘違いだったら申し訳ないんだけど
743おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:38:05 ID:eLPBPVh8
>>742
残念ながら、部外者から見て、
あぼーんして黙っていればいいことをわざわざ書いてる時点で
あんたの方が分が悪い。あぼーんしてかつ無視できてないんだから。
うざい奴なんか無視してなんぼでしょう。
744小学5年生:2005/09/10(土) 01:42:36 ID:OQzzM54y
>>741
>比較してるのはペットと「他人の」子供。
この認識が違う。咄嗟の判断でペットを選ぶ事は非難してねー
自分の行動を無批判に正しいと言う神経を叩いている。
命の重さを量りにかける能力のNASAを嘆いている。
745小学5年生:2005/09/10(土) 01:43:40 ID:OQzzM54y
>>742
うるさいw
オレ様の掲示板に書き込むな低脳
746おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:44:23 ID:eSaGpUdH
ペット派は批判されるのが我慢ならないみたいだね〜
批判されたって堂々としてりゃいいのに。
747おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:46:28 ID:eLPBPVh8
子供派は他人の子に自分の子をかぶせすぎだけどね。
あくまで仮定の他人の選択なんだから、叩かなくてもいいのに。
748小学5年生:2005/09/10(土) 01:50:30 ID:OQzzM54y
>>747
そんなスレ面白くねーじゃないの。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:52:45 ID:2rCE5WWS
>>744
いやなに話をそらしてんの。
全然そういう流れの話はしてないでしょ。
750小学5年生:2005/09/10(土) 01:54:59 ID:OQzzM54y
>>749
レスしようがねーからもうちょっと詳しく頼むよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 01:55:41 ID:2rCE5WWS
>>747
子供派は、他人を批判するのは大好きなんだけど
自分が批判されたり反論されたりするのは我慢なら無いんだとさ。

批判されたって堂々としてりゃいいのにね。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 02:03:55 ID:eLPBPVh8
うん。
753おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 02:32:25 ID:trh0h9Vm
>>745
おばさんまだいたの?
子供とっくに寝たんでしょ?
あんたも早く寝な
754おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 03:19:05 ID:ohfguL97
ペット派は目印としてウサミミバンドでも付けてくれないかな。
危機的状況の人間が複数いたら、バンド付いてないほうを優先して助けたいので。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 03:23:50 ID:vA8hfaFf
子供だと思うよ。
とっさに動物と子供だったら助けたくなくても子供を助けてしまうと思う
だって一瞬見て、人間の形をしてる方にしか意識が行かないと思うし
756おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 03:42:52 ID:sNb4ZPlP
ペットだね
757おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 04:44:01 ID:rQDubd9f
保育士目指した時もあったけど、たぶんペット
758おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 06:35:46 ID:pOgh7xIF
他人のガキなんざどうでもいい
ガキが5人が並んでようと1匹のペット助ける
759おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 09:09:41 ID:okqtsPCm
>>758
選択として極めて普通の感覚なのに、言い方ひとつでニュアンスが全然違ってくる。
そういう言い方は、一部の、他人のこども助ける派(と称して実は自分の子だけ)には
「あんたの子供は助けません」と映るのでやめたほうがいい。>>713臭もするし。
760おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 11:16:06 ID:H0tUm4CU
ペットかな〜
所詮他人は他人だし。
それで詰られようとも、自分のペットが助かればいいや。
自分勝手言われても、後悔しないほうを選ぶさ
761758:2005/09/10(土) 13:34:47 ID:pOgh7xIF
>>759
なんで逆の意見に気を使ってやらなきゃいけないのかわかりません

子供助ける派を批判するつもりは無いけど
>「あんたの子供は助けません」
バカ親にはそう映って結構

>>713も要は
「断然ペット助ける側も子供を持てば分かるわよ。ヒステリックに叩く気持ちが」
って事でしょ?
子供を持つとバカになるって全ての人を当てはめないで欲しい
むしろ子供いてもわからないから無理
762小学5年生:2005/09/10(土) 13:52:24 ID:F60hm+0o
>>761
おまいには無理なのはよくわかった
763おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:01:16 ID:ZEGhc6HN
情が通ったペットを助けるな。間違いなく。
普通そうじゃないの?だって家族みたいなもんでしょ。
家族を捨てて他人を助けるか?
ありえない。

轢かれそうなのが他人の子供だけだったら、
自分の命と天秤にかけて判断する。
つまり絶対助けられる自信がなければ突入しない。
俺が死んだら泣く人もがいるんだから当然だ。

764小学5年生:2005/09/10(土) 14:15:10 ID:F60hm+0o
>>763
それはまともな意見。
オレがムカツクのは>>761みたいなヤシ
765おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 14:45:42 ID:xANgj/eT
所詮価値観の問題なのになんで自分が正しいと思い込むかね
天ぷらにかけるのは塩?たれ?と同じ次元じゃないか。
俺は塩だけどたれが好きならたれかけなよぐらいのもんでしょ。
押し付けてる人ってなんかリアルに空気読めないんだろうな。
頼んでもいないのに焼肉の焼き順仕切ったりしてそう
766おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 15:13:58 ID:trh0h9Vm
>>764
>>761>>763も、言い方は違うけどペット助けるって部分は同じだよ。
要するに、他人の子供を助けるという姿勢をみせれば満足なのかい?
単純だね
767小学5年生:2005/09/10(土) 15:26:23 ID:F60hm+0o
>>766
世の中には交通事故で子供を亡くした人もいるの。
「自分のペットと他人の子が同時に轢かれそうだったら」
1 おさかなくわえた名無しさん 2005/08/25(木) 14:51:54 ID:rejvmYIe
どっち助ける?

こんなののに吊られて
私はペットが大事だから他人の子供なんか死んでもかんけいないね
  ↑
こういうこと言うヤシのどこが複雑な精神構造なのか教えてくれるか?
768小学5年生:2005/09/10(土) 15:27:52 ID:F60hm+0o
>>766
でもあれだな。。。
オレは単純ではあるかなぁ
ムカツクけどw
769小学5年生:2005/09/10(土) 15:28:24 ID:F60hm+0o
ふざけんな!バカ!
770おさかなくわえた名無しさん:2005/09/10(土) 15:52:12 ID:ZxTDrCj3
754はペット無し・子持ちって一発で解るな。
こういうやつは目印として園児服でも着てくれないかな。
危機的状況の人間が複数いたら、園児服着てないほうを優先して助けたいので。
771小学5年生:2005/09/10(土) 16:08:28 ID:F60hm+0o
>>770
残念ながらオレ様はおまいごときに助けられるほど鈍間じゃねーよw
逆に運転では加害者にならねーように((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル だ。
772小学5年生:2005/09/10(土) 16:14:49 ID:F60hm+0o
まぁ普通の犬はバカじゃねーからめったに事故には合わないみたいね。

猫はバカだから飛び出してくるけど。あれは避けれないな。
運良く2回しか轢いたことないけどな。
一回は即死。近くの山に埋めてやった。
一回は逃げてどっか逝ってしまった。
いずれもノラだろう。飼いきれなくて捨てるのが多いんだよ。ぺト飼ってるヤシなんか。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:53:45 ID:9c7UigOG
>>772
無責任な外飼いの猫を見かけることはあるけど、犬は見かけない。
んでもって、野良犬は捕獲されるけど野良猫は捕獲されない。
この事から考えると、外を出歩くのは猫の方が多いと思うんだ。
だから、轢かれる確率は犬より猫の方が高いんじゃないかな。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:59:16 ID:qtjUc/h/
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:56 ID:9c7UigOG
あとね、ここにいるペット飼いはペットを捨てたりするような愛情持たないヤシじゃないとも思う。
だって、捨てるようなヤシが危険をかえりみずペットを助けるなんて書かないだろ。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:09 ID:trh0h9Vm
>>772
制限速度守って運転していれば猫を轢くことなんて滅多にないはず。
ネズミ捕りにご用心
それにしても轢いた猫を埋めてあげるなんて
あんたって以外に優しいねー
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:54 ID:qtjUc/h/
馬鹿が己の馬鹿さ加減を隠すために小学五年生と名乗るかw
滑稽だな
778小学5年生:2005/09/10(土) 17:20:55 ID:F60hm+0o
>>776
そんなことねーって
まぁ死んだ時は国道でちょっとスピードオバーだったけどな。
2m前で飛び出してきたら避けれないって。
逃げた方は路地を20km/hで走行中、ブロック塀から飛び降りてきてバイクに激突したの。
後輪がぐにゃって。。。思い出すと怖い

>>777
笑っていただけらば本望だ
779小学5年生:2005/09/10(土) 17:25:45 ID:F60hm+0o
>>777
ほうw
「4歳の娘刺した母逮捕」かぁ
>>772のレスにクリトリスをいじられたかのような反応でオモシレなw バカ
780小学5年生:2005/09/10(土) 17:28:00 ID:F60hm+0o
暇だからどっからでもかかって来いよ。>>777
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:59 ID:IeIR3lEi
>>778
最低だね。
しかも褒められたと思ってるし(プ
死ねよ。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:25 ID:eSaGpUdH
>ペット派は目印としてウサミミバンドでも付けてくれないかな。
>危機的状況の人間が複数いたら、バンド付いてないほうを優先して助けたいので。

同意。ウサミミはともかく真面目に見分ける方法が知りたい。
優先して助けた人が、実は人間よりペット優先する派だったら目もあてられん。
二番目以降の人に申し訳なさすぎる。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:55 ID:7LwBruBR
じゃあ俺にウサミミバンド買ってくれ。
白いふわふわの毛の付いた可愛いヤツ頼む。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:57 ID:ETdPGNWW
私にも買って
私は黒がいい
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:59 ID:WVAyrM2S
ウサミミバンドかわええw
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:38 ID:v6gMSueF
それにしても、こういうことを話し合うのに
わざわざ男を装わないといけないもんなのかね。
誰とは言わないけど。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:04 ID:EmWkhoRY
どっちも助けたい。
とりあえず手近にいる方を助ける。
ただ、一方的にペット派を叩く子蟻の息子・娘なら見殺しにする
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:57 ID:hrS8G0xY
>>782
私イヌミミバンドがいい♪
ピンッと立ってるやつがいいwワン
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:08 ID:hrS8G0xY
このスレっておもしろいね。
笑えるわ
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:48 ID:N+d7EX51
なんだかんだ行っても実際ペットを助ける奴はいない
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:52 ID:ePkUzRyc
助けるよ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:30 ID:WVAyrM2S
他人の子供は、自分の体張ってまで助けられない。
危機を見かけてもせいぜい救急車か警察呼ぶぐらい。
ましてや自分のペットと同時に危機に直面したら、迷わず自分のペット助ける。
当然だろ?自分自身も死の危機にさらされて、
もし生き残ったとしても体に障害残るかも知れないのに
捨て身で他人のガキにそこまでできるかよ。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:42 ID:c3m2o1Rb
っていうかね、
>>1氏ね
794おさかなくわえた名無しさん:2005/09/12(月) 05:16:49 ID:Cg0cGuAm
ペットだな。
つーかペットとか関係なく、他人の子が単独で轢かれそうな状況でもまず助けない。
危険を冒してまでそんなことやってられません。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/09/13(火) 07:33:22 ID:04JNZWj4
ペットに決まってんだろヴォケが
796おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 00:34:29 ID:JoqWOLha
自分の100万円がかっぱらわれそうな時(命の危険はない前提、金かっぱらわれるだけ)、
他人の子供が轢かれそうなら?やっぱ自分の100万円だよね。
797おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 06:39:18 ID:5bxHaaP4
ペット>100万>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>他人の子
798おさかなくわえた名無しさん:2005/09/14(水) 11:02:45 ID:Y60lf59B
平常時に「100万でこの子を助けて」と言われたら考えちゃうけど、
どうだろ、実際その場にいくわしたら子供助けちゃうかも。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 00:15:51 ID:K3huV/IT
ペットはお金に代えられないからペット。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 01:05:07 ID:GRNTFBYX
別に車にひかれそうな状況に限定する必要はない。、
100万円で他人の子供を助けるという選択肢は常に用意されているがみんな無視しているだけ。

そりゃそうだ、世の中に何十億といる他人の子供の死なんていちいち気にしてられない。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 04:17:04 ID:YOaCqZ8u
百万あれば、アフリカの子が何人救えることか。
結局「他人の子」の親も、自分の子と他人の子を天秤にかけているにすぎない。
なぜペットを救うという人を非難できるのか。
802おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 11:21:43 ID:278QoBjN
どっちを選ぼうと自由だけど、ペットを選ぶ人が
相応の非難を受けるのは当然だと思う。
年寄りに電車の席を譲らない若者が、白い目で見られるのと似てる。
803おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 14:57:08 ID:gbdVbi2p
>>802
電車の例え話は的外れで違った話だと思うけどな。
非難と言うけど、この場合一番非難されるのは車の運転手だろうに。
大人が子供を助けるのは人としての理想。
でも交通事故なんてほんの一瞬だよ。
たまたまその場に居合わせた人が自分も轢かれそうな危機的状況で
パニックに陥って取った行動。
子供を救助できた人が賞賛されることはあっても、助けられなかった人に対して
それを責める人がいるとすればその人のほうが鬼だろ。
804おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 16:44:19 ID:rtknTfPT
>>803
同意。ましてや「畜生の命と引き替えに子供殺した」呼ばわりまでされたりしたら
「ハア?なら、お前が助けりゃ良かっただろ」ってシバき倒したくなるな。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 22:02:41 ID:mKJXvsmo
こないだ駐車場で、障害者用の駐車場(店から一番近くて便利)に車止めた
DQNっぽい母親と生意気そうな子供を
思い出しました。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 22:51:55 ID:WVlpk2Sb
ペット派が責められるっていうのは、命とひきかえにできないとか、お金を出せないからとかじゃなくて
「人間の命よりも自分の所有物を選ぶ」「社会的相互扶助が出来ない」事に対してだと思う。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/09/15(木) 23:47:09 ID:3jJZkG6e
↑いかにもなこと言ってるけどさ、ドキュソ親子が社会的相互扶助できてんのかね?
ドキュソ飼い主にも言えることだけど。
詭弁にもほどがある。普段から、他人の命より自分の生活に決まってるじゃん。

こういう、あくまでも仮定でしかないスレで、
自分のペットを助けるって普通に言う、普通の感覚の人間を
悪ダマみたいに言うのって、ドキュ親である可能性が高い。
808おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 00:08:37 ID:KZL5xiO6
まぁ殆どのヤシは両方見殺しにすることになるんだけどな。
「他人のガキなんか知るか」こういう言い方するヤシは理解出来ねー
809おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 00:54:48 ID:ak1/4EWb
他人のガキなんか知るか
810おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 00:55:46 ID:W/auQOo4
俺も、他人のガキなんか知るか。
811おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 01:02:56 ID:uxXxhav6
子持ちだって、普通に自分のペットだよ。自分の家族なんだから。
812おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 01:44:09 ID:YyeNo4Kl
すまん、確定でペット。
というか他人の子供なんて(以下自主規制
813おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 01:52:37 ID:Of+wNsNl
2ちゃんねるって、こういう戦前世代が聞いたら卒倒するような
自分中心主義の意見が幅をきかせる一方で、右寄りの意見を
そこかしこで見かけるのが謎でならない。
戦前のようなモラルの社会になったら真っ先に排撃されるのは
自分たちのはずなのに。

それとも、「利己主義」グループと「滅私奉公」グループが
お互いのことを唾棄すべき存在と思いつつ、相互不干渉で
棲み分けをしているのか?
814おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 02:00:55 ID:dp9I9gBO
このスレのタイトルを見た時に思い出した事は、16年前に流行した鴻上尚治の
「究極の選択」という本を思い出したよ。
815おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 02:28:44 ID:GVPA2aZO
自分のペットが轢かれそうな状況に至るまでには、
自分の今までの行動とかが関係しているので
その状況自体に責任を持たないといけないと思うのだけど、
他人の子供が轢かれそうな状況になるまでには責任が全くない。
だからペットのほうを助けるよ。
816おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 03:50:46 ID:ak1/4EWb
ペットに決まってる
他 人 の ガ キ な ん か 知 る か
817おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 03:53:26 ID:ak1/4EWb
他人のガキなんか知るか。
でもこれが他人のペットだったら、助けたい気もする。
自分のペット>他人のペット>他人の子供
818おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 03:55:06 ID:ak1/4EWb
まだ言い足りない。
他人のガキなんか知るか
他人のガキなんか知るか
他人のガキなんか知るか
819おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 04:34:03 ID:hrlqt/GG
自分のペットうち犬飼ってるけど子犬から育てて愛着あるし、赤の他人の餓鬼に愛着は無い訳だし
820おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 07:16:57 ID:aQcT7cE9
例え子持ちでも、一度でも犬や猫を愛した事がある人なら当然、

ペット>他人のガキ

だと思う。
そこに自分の子や大金が加わると、

(自分の子) > ペット > (100万) ≠ ガキ ってとこかな。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 09:06:16 ID:7cemOEgn
>>他人のペット>他人の子供

間違えて人間に生まれてきちゃったんだね〜
首輪つけて犬小屋にでも住んでみたら?
822おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 09:19:23 ID:YUc1r5Sw
自分のペット
たぶんその状況だったら他人のガキの存在など頭から削除される
823おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 09:30:49 ID:yLEIRAuW
>>821
お前は犬以下だけどな
犬の方がよほど人間的で賢いよ
824おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:48:42 ID:lR5qsgwM
気持ち的には自分のペットを助けたいけど
人間として、道義的に他人のガキを助けちゃうかもなあ・・・
もしそうなったらあとですごい後悔しそうだけどね。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:54:04 ID:T/A3YIch
>>822
同感
その瞬間にペットしか目に入ってないと思う
もう10年一緒に過ごしてる家族だからなあ…
826おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 10:57:36 ID:Q/5ASEGy
どっちかしか助けられないとしたら自分のペット
あぶないよ!って声は掛けるがそんな暇も無かったらスマン>他子
827おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 11:08:22 ID:okE+PTkl
他人の子だろうなぁ

ペットはやっぱりペットだからね
動物と人間の子だったら優先順位は子供だろうなー
絶対あとで落ち込むだろうけどね…
828おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 13:48:50 ID:ukWnXKJw
畜生なんてどーでもいい
子供だな。ペットなんてまた飼えばいい。
829おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 14:15:58 ID:pVvowHLV
双子の子がいて
親が双子の上の子を助けるか、
下の子を助けるか問われても解答なんか出ないでしょ。

そのどちらを助けるにしても正解にはならないし。
830おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 14:49:41 ID:nFkANt8T
双子だったら、どっちも助けられそうな気がする。

なんとなくだけどね
831おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 17:39:27 ID:JbKjE5KD
>>820
同感
これって人間の正直な気持ちだと思う。

>>828
>畜生なんてどーでもいい
>子供だな。ペットなんてまた飼えばいい。

同じ人間が存在しないのと一緒で、同じ犬や猫なんてこの世にいませんよ。
あなたの言い方は「子供なんてまた産めばいい」と同類ですよ
832おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:24:56 ID:yLEIRAuW
>>828
本当はペットなんて飼ったこともないくせに
こういうヒステリー書き込む子持ちが嫌いなんだよ
こんな奴のクソガキなんか絶対助けるもんか
833おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:44:19 ID:BT5q20A2
おまいらペット助けても1円にもならないよ
金持ちの子供助けてみろw
100万稼ぐチャンスじゃないか
834おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:47:12 ID:7cemOEgn
>>832
その理屈だと、「他人の子供なんかどうでもいい」はペット持ちのヒステリーと言えるな。
835おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 19:49:05 ID:T3rcX4vw
他人の子供でも、毎朝挨拶する近所の○○ちゃんとかなら助けるかもしれん。
見ず知らずの子供なら、どっちを助けるか迷うことすらない。
自分のペットの命のがあらゆる意味で大切だ。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 20:31:09 ID:JbKjE5KD
>>834
君はヒステリーというより突っ掛かり過ぎだよ
837おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:02:22 ID:Cx1vlFmn
ペットに決まってる。
自分の責任で飼いはじめた動物は飼い主が責任もって守る必要がある。

他人の子供はその子供の保護者に任せる
838おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:18:32 ID:ukWnXKJw
>>832
10年以上ペット飼ってますが?
ちなみに子供なんていないよ。
レッテル張りするなボケ。

ペット助けないって言っただけで、こんなに反発食らうとは。
人間は仕事、戦争にいけるが、畜生は他人様の役にたたん。
価値観の押し付けは良くないよw
839おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:21:43 ID:ukWnXKJw
ペトオタは自分の子供が可愛くなかったら、
虐待してそう・・・。
840おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:25:56 ID:JbKjE5KD
>>838
レスがほんとの話だとしたら、10年以上も飼ってる人の意見だと思えない。

>畜生は他人様の役にたたん。
そうでしょうか?
盲導犬・聴導犬・介助犬・警察犬・セラピードック。。。
人間の役にたってますよ。

ペットを飼ってる人が畜生だなんて汚い言葉使わないでください。
あなたみたいな人に飼われたペットは不幸ですね。
ちなみにあなたの話だけを読んでたら
>>832のように思うのも無理ないですね。
841おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:39:57 ID:ukWnXKJw
>>840

>レスがほんとの話だとしたら、10年以上も飼ってる人の意見だと思えない。
>あなたみたいな人に飼われたペットは不幸ですね。
はぁ?てめーの価値観の押し付けだ。

>ペットを飼ってる人が畜生だなんて汚い言葉使わないでください。 
じゃあガキっていってる奴にも言えよ。

毎日2回散歩して、月に一回お風呂行かせてあげて、
栄養を考えて食事もあげる。
それでも、社会を支えているのは人間なんだよ。
人間>>畜生。
いちいち他人の考えを否定すんな。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:40:22 ID:Cx1vlFmn
役に立つ、立たないで話すとこがそもそも間違ってるよ
この場合の他人の子がひきこもりキモヲタヒッキー、ペットが盲導犬だった場合は犬を助けるの?
843おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:41:18 ID:ukWnXKJw
>>842
どうしてもペットって言わせたいようだな
844おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:44:56 ID:Cx1vlFmn
>843
そういうわけじゃない
役に立つ立たないで振り分ける事に疑問を持っただけ

キモヲタヒッキー<盲導犬
ノーベル賞受賞者>ただのペット

あなたの意見はこういうことでいいのかな?
845おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:47:02 ID:cpqDCT9n
なんで自分の意見と違う人を許せないんだろう。
10年飼ってても、ペットに対するスタンスはそれぞれだろうに。

猫とハムスター飼ってて、どちらもとてもかわいいと思ってるけれど、ハムスターは
寿命の短さや、心の通い合い方なんかを考えると、やっぱり猫ほど大事にはできてない。
ハムスターと他人の子供だと、微妙かもしれない。悩む。
猫なら悩みもしない。猫。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:49:16 ID:Oil0d8QB
「カレー味のウンコ」と「ウンコ味のカレー」
どっち食べる?

・・・みたいなレベルのスレ・・・の様な気がしないでもない。



冷静に例を考えてみた。
●子供と動物(ペット)が同時に車道に飛び出した!
●そこに大型トラックがー!!
●まだ助けるのに間に合いそう!でもどっちもは無理ぽ!!!


『子供を助けた(動物は天国)』
TVにも全国ネットでニュースとして放送。
新聞に「素晴らしい!」的な記事を書かれる。
周りからも褒められ、感謝状とかも頂くかも?

『動物を助けた(子供は天国)』
・・・どうなると思う?
847おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:49:53 ID:wli0gCCR
>835
同じ。とっさの場合だから何とも言えないけど、
親しく口をきく子とかだと意識がパッと動く可能性は高そう。
ペットももちろんだけど、同時だったらうーん、近所の子かも?
友人の子や甥姪なら言わずもがな。
逆に見ず知らずの子には関心がないので、ペットに反応すると思う。
848おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 21:50:27 ID:Cx1vlFmn
どうもならない
子供の死亡事故として流されるだけ
849おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:03:01 ID:ukWnXKJw
>>844
> キモヲタヒッキー<盲導犬 

こんな特別な例、誘導尋問としか思えないだろ。
あくまで一般論で話してる。
一般論では人間>>畜生。
役に立つ立たないの基準は自己判断。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:03:17 ID:ljU4tH8l
ん〜まあでも、ukWnXKJwはどっちの立場からでも解せない人ではあんじゃないの。
ペット飼いから見たら、やっぱほんとにペット飼い?みたいな印象受けるだろうし。
さらに、そんなスタンスでペット飼うなら、子供にも責任持たなさそうな印象も受けるし。
多分、ドキュソ親のハッタリだと思うけど。
851おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:05:40 ID:ukWnXKJw
>>850
それが価値観の押し付けって奴だ。
おまけにレッテル張り。

852おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:08:33 ID:7cemOEgn
ペットを愛玩具として見てるか家族(プ)として見てるかの差じゃない?
853おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:09:08 ID:BM2v2fNo
>>849
役に立つ他人の子供>役に立たない>>849の子供、でよいか?

つーか自分の発言のどこら辺に突っ込まれてるかちっとも理解して無いだろ
854おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:10:29 ID:Oil0d8QB
>>851
まあ、もちつけ。
とりあえずこの板から離れろ。
緊急避難命令だ。

こんな話平行線だし、相手にするだけ君の精神のストレスだ。
お笑い小咄板にでも行ってらっしゃい。
855おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:11:47 ID:JbKjE5KD
>>841
この言葉使いからして人間としてのレベルがわかる気が。。。
いくら掲示板といえどもひどいね。
>>850同様、DQNっぽい
856おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:11:50 ID:ukWnXKJw
>>853
なんかスレタイから意見がすごい飛躍してるんですけどw

857おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:13:26 ID:ukWnXKJw
>>855
君は上からものを言う人っぽいけど?
858おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:13:27 ID:BT5q20A2
役に立ってるからペットを飼ってるんだよな。
だから殺されるペットもいるわけだ。

【畜生】
(名)
(1)〔仏〕〔梵 tiryac〕鳥獣虫魚の総称。前世の悪業の報いとして受ける生の形の一つ。愚かで、肉親をも傷つけ、苦しみが多い。
→畜生道
(2)人間に価しないものの意で、卑劣な人や不道徳な人をいう。ちきしょう。
(感)
人をののしったり、ねたんだり、自分の失敗をくやんだりする時などに発する語。ちきしょう。
「―、やりやがったな」
――の浅ましさ
畜類の愚かさ。転じて、人間の心の卑しさ・醜さ・低劣さをいう語。

859おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:16:39 ID:JbKjE5KD
>>856
じゃ戻そう。
自分のペットw
860おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:17:13 ID:BM2v2fNo
なんだ、いつもの話をそらして逃げ回るだけのあいつか。
861おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:17:23 ID:Oil0d8QB
わぁ、やだやだ。
このスレ、暗雲立ち込めてるよ!
いつになったらラピュタが見えてくるの〜??
862おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:18:30 ID:ukWnXKJw
>>859
なら、一番最初に書いたとおり。
863おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:19:12 ID:ukWnXKJw
>>860
一般論でお願いします。
スレタイを100回嫁
864おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:20:15 ID:JbKjE5KD
>>857
おっ!言葉使いがまともになった
865おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:20:38 ID:Oil0d8QB
>>863
ヒートアップしすぎてるよ。
もうこの変スレのことは忘れろ。
866おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:22:05 ID:JbKjE5KD
ukWnXKJwって前いた小学5年生か?


867おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:25:19 ID:BM2v2fNo
>>863
>>853が一般論ではないとはどういうこと?
868おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:26:36 ID:Oil0d8QB
え?小学生???!
869おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:27:55 ID:ukWnXKJw
っていうか俺が人間助けるって言っただけで、
こんなに非難がくるとはw
おまけにDQN子持ちとか小学5年生とかレッテル張りまで食らうし。
結局、ここでペットって言わせたいだけ
870おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:30:15 ID:7cemOEgn
>>869
それがペット飼いのヒステリーですよ
871おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:31:05 ID:BM2v2fNo
>>689
つーか自分の発言のどこら辺に突っ込まれてるかちっとも理解して無いだろ
ペットでも子供でもいいけど「役に立つほうを助ける」てのはないだろ、て言われてんの。

だから頭の悪い君の理解を助けるために
>>853を書いてあげたのに。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:31:13 ID:JbKjE5KD
>>868
違うよ。
ちょっと前に名前が「小学5年生」というしつこいヤツがいたんだよ。
似たようなタイプだったんでそう思っただけ。
873小学5年生:2005/09/16(金) 22:34:35 ID:BT5q20A2
>>872
オレ様に用か?
874おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:35:44 ID:JbKjE5KD
>>873
あっ!出た〜
小学5年生!!
875おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:36:06 ID:ukWnXKJw
>>871
スレタイに沿っていない
そもそも子供いない

> だから頭の悪い君の理解を助けるために 
こんな書き方する奴にまともに話す気はない
876おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:36:19 ID:AIHMsQUN
役に立つ方を助けるってことはその子供が障害児だったりした場合は助けないんだな
877小学5年生:2005/09/16(金) 22:36:22 ID:BT5q20A2
もうあれだよ。ペトオタの極論には飽きたよ
878おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:40:39 ID:Oil0d8QB
人間助けるって言って非難はおかしいだろ。
まちがってはいない。
私も子供助ける思う。

>>869
だからここにいても君の時間の無駄だから
付き合わなくていいよ。

話の決着は絶対つかないから!
(この流れだと・・・)
879おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 22:45:16 ID:U6PjXXaM
>>875
ごめん、読んでて君の話の通じなさ、頭の悪さには本当にびっくりさせられる。
回答がいつもズレてんの。都合が悪いからズラしてるだけかもしれないけど。
880おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:08:55 ID:ukWnXKJw
>>879
君は質問のズレについては言わないんだな。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:21:37 ID:U6PjXXaM
質問は一貫して
・役に立つ・立たないで助けるほうを決めるのはどうなの?

で、都合が悪いから本題である↑はスルーしつづけて
例え話の部分にのみ頑張ってケチつけて「質問が悪い」とか言ってんでしょ。
ごまかしに徹しているか、さもなきゃ頭が悪いってことじゃん。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:22:28 ID:ukWnXKJw
障害者や無能な人間を持ち出して、
盲導犬や警察犬なんかと比較して、どうだ?
って言ってる事のおかしさに気付かない方がおかしい。
普通轢かれる時に、こいつは無能な人間だから優秀なペット助けるなんて区別できるか?
だから人間助ける。

一般的な人間。一般的なペット。そしてスレタイの状況での意見なんだよ。
一つの論理を他の条件に当てはめて誘導尋問したりすんじゃねーよ。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:52 ID:U6PjXXaM
例え話の部分にケチつける事に終始して
本題の部分について反論することからは逃げ回るの?て言ってるのに
相変わらずレスすべてが例え話についてで
本題は完全スルーなわけね。
884おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:40:28 ID:ukWnXKJw
例え優秀な人間と無能な人間の区別がついていたら。
優秀な人間助けるだろう。
しかしその判断はどうやってするんだ?
質問に答えろ
885おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:41:23 ID:ukWnXKJw
>>883
本題からずれてるのは君だよ
886おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:45:23 ID:yLEIRAuW
とりあえず「子供助ける」なんて言ってる奴はペット飼う資格なし。
命に責任持てない奴に、命を預かる資格なし。
以上。
887おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:54:28 ID:U6PjXXaM
いや、マジで言ってんの?w

どちらが優秀かなんて判断きないしする必要も無い。
こちらは「役に立つ、立たないで助ける方を決める」って事に否定的なんだから
どっちが優秀とかどーでもいいの。

役に立つほうを助けるべき、なんて主張してるのは君だけ。
で、それに対して「ええっ?そんな理由でどっちを助けるか決めるの」って言われてるんだよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:55:34 ID:ukWnXKJw
>>886
呆れた。
凄い価値観の押し付け。
君は社会に出る資格は無さそうだけどね。

人間とペットなら人間が一般的に社会に役に立つ。
道路、ダム、信号機、家電、車、病院、教育、食品・・・・・・。
もう挙げていったらキリが無い。
動物病院だって人間のおかげ。

ペットは愛玩としての機能しかない。
そもそも警察犬、盲導犬はペットか?

だから人間を助けると言ったまでだ。
889おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:57:55 ID:ukWnXKJw
>>887
それがどうかしたか?
890小学5年生:2005/09/16(金) 23:59:09 ID:BT5q20A2
>>886
おまいにとってのペットの重さは分かるんだが。。。
バランス感覚が狂ってるぞw
891おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:59:13 ID:BM2v2fNo
>>884
面白すぎ。
>しかしその判断はどうやってするんだ?
それに答える義務があるのはこのスレでオマエ一人だけ。

他の人は子供にしろペットにしろ自分の愛する方を守るだけ。
それなのに
「どっちが優秀かどうやって判断するんだよ?」って…知らんよそんなの。
あんたが勝手に決めたらいいじゃないか。あんまり笑わせんなよ
892おさかなくわえた名無しさん:2005/09/16(金) 23:59:50 ID:yLEIRAuW
>>888
また「役に立つ、立たない」の展開?
命を一度預かったんなら、その命に最後まで責任持てって言ったまでだよ。
どうせお前みたいな奴が、ペットをぬいぐるみ感覚で飼い殺しにして
飽きたら捨てるか、保健所にぶち込むんだろ。
愛情持てないんなら、最初から飼うな。
ペット派は、「いちばん愛情のある者を守る」って言ってるまでさ。
それが飼い主として、当然の義務じゃね?
893おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:01:37 ID:JTtnqTeG
必死だなukWnXKJw。
頭悪いのはお前の方だよ。もう黙れば?
お前以外の人らはお前とは違う視点で話してるから
いつまでたっても本質を見ぬけないお前のレスは
邪魔なだけ。
ひっこめ。
894おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:02:04 ID:ukWnXKJw
>>891
> 他の人は子供にしろペットにしろ自分の愛する方を守るだけ。 

他の人って誰?
俺は社会を大切に思ってるんだよ。

>>892
> どうせお前みたいな奴が、ペットをぬいぐるみ感覚で飼い殺しにして 
> 飽きたら捨てるか、保健所にぶち込むんだろ。 

レッテル張りしかできないのか?
895おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:02:37 ID:ukWnXKJw
>>893
おまえもな
896おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:03:00 ID:q4vTShx7
俺が死んでどちらも助かるなら死ぬよ…ペットも子供も死ぬなよぉ…
897おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:04:25 ID:p57X26EN
ウゼーなあ小学5年生は。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:17:39 ID:AKPwTOEn
このスレは

>1と
>1に踊らされてる皆さん

でお送りしています。
899小学1年生:2005/09/17(土) 00:18:59 ID:JOoOhii/
>>897
お兄ちゃん、0時を過ぎたらIDと人格を変えなきゃいけないんだよw
900おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:21:41 ID:p57X26EN
そんなつまらないレスをすることに何か意味があるわけ?>>899
くだらない奴だなー
901小学1年生:2005/09/17(土) 00:28:55 ID:JOoOhii/
>>900
ごめんよ。汚姉ちゃんだったんだね(>_<)

つかよ、自分で意味のあるレス入れろや。聞いてやるぜw
902おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 00:55:06 ID:fAX5ayX8
子供派かもって思ってたが
昨今のクソガキどもの犯罪(最近だと消化器DQN)を見てると助ける気が起こるか自信がない
903おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 01:51:21 ID:4yHTxcuG
小梨ペットなしが他人の子救う派→普通
子蟻ペットなしがペット救う派を責める→筋合いないけど、まあそうなりがち
極端な論調のペット救う派→↑と類友
小梨ペットありがペット救う派→普通
子蟻ペットありがペット救う派→普通
子蟻ペットありが他人の子供救う派→子を持つ者としてはそうなるものかも
ペット嫌いが他人の子救う派→普通
子供嫌いがペット救う派→普通

小梨ペットありが他人の子供救う派→なんとなく違和感
>>828-838の時点で、たった2つの反論レスを
「こんなに反発食らうとは。」と捉えることにも違和感w
過去に同じこと何度も書いてるからか?w

多分、普通はこんな感覚ではないでしょうかね。
904おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 01:59:00 ID:Oav0TVJv
ここのペトオタって自演ばっかり
905おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:00:35 ID:Oav0TVJv
ここのペトオタってレッテル張りばっかり
906おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:01:33 ID:Oav0TVJv
>>903
普通ってなんだよw
アイゴーの普通は世間の非常識。
907おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:02:48 ID:Oav0TVJv
価値観の押し付けしかできないアイゴー
908おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:03:40 ID:Oav0TVJv
ペット飼ってる人が必ず同じ意見と思ってるのが痛い。
909おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:05:41 ID:Oav0TVJv
人間様>>食肉動物様>>愛玩動物様>>>>>>>>>アイゴー
910おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:07:07 ID:Oav0TVJv
個人叩きしかできないアイゴー
911おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:10:59 ID:GRB68zEe
うんうん君は頭もマトモで人格的にも立派だ。
912おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:12:18 ID:Oav0TVJv
いや、俺はおかしい。
君から見れば。
ペット好きだけど、やっぱ人間助けるよ。
それはかわんない。
913おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:12:53 ID:Oav0TVJv
ペットも可愛いけど。
社会も大事だから。
914おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:14:39 ID:Oav0TVJv
こんな考え、間違ってるなんて思いたくないし。
変えるつもり無い。
そんなにおかしいのか。
915おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:19:13 ID:Oav0TVJv
自分の子供>他人の子供>自分のペット>他人のペット
916おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:25:01 ID:GRB68zEe
まあ実際に「愛するペットの命すら社会のために投げ出す、俺はそういう男だ」ぐらいのことを言えるほど
日々社会のために滅私奉公してるとは思えんけどな
917おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:25:07 ID:4yHTxcuG
普通の意味を履き違えて取るなよ。
普通=別におかしくないってことだよ。
自分の生活>他人の生活・命。おかしいか?
レッテル貼りされるのがいやなくせに、
レッテル貼りをするペットヲタとレッテル貼りしてるしw
ペットヲタでもなんでもないよ。客観的に見たらああなっただけだしー。
どこをどう見たらペットヲタなのかwww
挙句にアイゴーなんて言葉と連投。
918おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:26:29 ID:JyCS8jfT
「自分のペットを助ける」か「両方助けない」しか選択肢はないな。
他人の子供のために死ぬなんて絶対いや。
919おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:29:52 ID:UDkb5nik
>915
考えがおかしいってより、粘着の仕方がおかしい。
ほとんどの人が、人それぞれと思ってるのに。
間違ってるとか正しいとかないでしょ。
子供いるとこんな風にみんな同じ考えじゃないとおかしい!って主張するようになるのか?
920おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:30:12 ID:Oav0TVJv
結局こいつらって、
価値観の押し付けしかできないんだよ
ペット飼いがこういう考えを持っていたら駄目だといってる。
それこそおかしい
921おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:30:53 ID:Oav0TVJv
>>919
最初に否定されたんだよ
922おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:31:59 ID:Oav0TVJv
>>917
832 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 19:24:56 ID:yLEIRAuW
>>828 
本当はペットなんて飼ったこともないくせに 
こういうヒステリー書き込む子持ちが嫌いなんだよ 
こんな奴のクソガキなんか絶対助けるもんか 

こういうカキコミを見て言ってるんだよ。
レッテル張り。
923おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:36:47 ID:Oav0TVJv
840 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 21:25:56 ID:JbKjE5KD
>>838 
レスがほんとの話だとしたら、10年以上も飼ってる人の意見だと思えない。


これなんかも、すげー価値観の押し付け。
924おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:38:42 ID:4yHTxcuG
>>922
貼られてもしょうがないと思うけどね。
動物を飼っていながらにして、>>828みたいなこと言えるんだから。
子がいながらにして他人のペット助けるって言ってるのと同じことだからね。
そんなこと言えば、子持ちからはもっとひどい叩きに遭うはずだよ。
ズタボロに叩かれるね、間違いなく。
925おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:40:20 ID:Oav0TVJv
>>924
クソガキっていってる奴は放置ですか。
926おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:41:39 ID:Oav0TVJv
818 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 03:55:06 ID:ak1/4EWb
まだ言い足りない。 
他人のガキなんか知るか 
他人のガキなんか知るか 
他人のガキなんか知るか 

これなんかもひでー。
927おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:43:41 ID:GRB68zEe
>>925-926
その「○○くんもやりましたー」みたいな情けないごまかしも叩かれる一因。
928おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:43:58 ID:Oav0TVJv
817 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/09/16(金) 03:53:26 ID:ak1/4EWb
他人のガキなんか知るか。 
でもこれが他人のペットだったら、助けたい気もする。 
自分のペット>他人のペット>他人の子供 


他人のペット>他人の子供なんてどうですか?
929おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:45:02 ID:Oav0TVJv
>>927
その根本に対して言ってるんだよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:47:55 ID:4yHTxcuG
>>925
>>903読めや。ついでにレッテル貼りさせてもらうが、
アレが頭に入ってない時点で、
子持ちがペット飼い詐称してるようにしか見えん。
931おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:49:59 ID:Oav0TVJv
>>930
お前もアレが無いからアイゴーとしか思えん。
932おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:56:38 ID:4yHTxcuG
じゃーその、ないっていうアレを補足しといて。
933おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 02:58:53 ID:Oav0TVJv
>>932
君の言葉に重ねたんだよ。

そもそも、いろんな意見があっていいのに、
否定するなんておかしい。
いろんな価値観があるはずなのに、
抑えて、どうすんだよ。
934おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 03:09:04 ID:4yHTxcuG
> 君の言葉に重ねたんだよ。
なんじゃそりゃ・・・・・・・
自分に都合の悪い所は見えないフリか?

人の考えを、抑えられるもんじゃないのは見てわかるじゃん。
書けば書ける、削除されるでも、書き込み禁止になるわけでもあるまいし。
否定されたって、自分が間違ってないと思うなら、
その考えのままいればいいだけじゃん。
色んな考えの人間が集まる所で、否定すんなって言ったって無理。
特にこの手のスレは、否定されるのを覚悟で書くのが当たり前。
君は正しい!と絶賛されでもしないと気がすまないのか?
なら、相応な板に行ってスレを立てればよろしい。
間違いなく絶賛されるでありましょう。
935おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 03:13:39 ID:Oav0TVJv
だったら、俺の意見もおかしくないはずだよな。
反対意見に対する反対意見もあっていいんだよね。

そもそも俺は最初の発言で、
君は子持ちだろ。ペット飼いとは思えないって言われたことに対して言ってるんだよ。
ペット飼いはこうでなければならないなんて誰が決めたんだよ。
936おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 04:48:07 ID:gzKIiQPb
チャットかよ
937おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 11:36:41 ID:KCzUq5f3
ID:Oav0TVJvで抽出してみ。
連投振りがヤバイよ。なんか強迫観念あんのか?
938おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 15:56:15 ID:Oav0TVJv
>>937
強迫観念?なんじゃそりゃw
連投っていうか、無駄にレス下だけ。
やばいのは他人のペット>他人の子供っていてる奴だよw
939おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 19:34:31 ID:fI+z0sL1
俺なら他人の子供と自分のペットの壁になり、両者を
突き飛ばして自分が犠牲になるな。




そんな俺に全米が・・・↓
940おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 20:42:23 ID:8GhUtBbm
ワロス
941おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 21:49:07 ID:NjStUVTV
マジワロスw
942おさかなくわえた名無しさん:2005/09/17(土) 22:28:37 ID:zGnbf4qt
全米では一人も見てい>>939
943おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 12:52:51 ID:XQQt2Wb8
飼っている犬猫は家族。
家族と他人だったら絶対家族助けるでしょ?そゆこと。
あ、飼っている犬猫が家族という感覚がわからない畜生はスルーしていいよw
944おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 13:31:24 ID:EVHCFmJe
ペットは家族じゃないよねw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1124767585/l50
945おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 15:35:32 ID:dbeYDQNu
強制的に去勢したり、リードを付けたり、外に出さなかったり、
虐待まがいの事をしてる相手に「家族」と言い放つその矛盾。
946おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 15:49:14 ID:LubV+E5U
>>945
またこういうバカが出たよ。

例えばドームくらいのでかい土地すべてが自分の所有なら
ペットの去勢もリード付き散歩も外出禁止もないだろうよ。
今のクソ狭い日本でペットをあらゆる意味で放置することが
どれだけ迷惑になるか。ペットにそんなこと関係無い?いいや、ある。
なぜなら「その家に引き取られた」から、その家の流儀に従う義務が
発生するのさ。三度のメシやって安定した住まいを提供されて、
病気になりゃ病院に連れてってもらえるし、世話は全部人間がすること。
それが「家族の一員になる(動物でも)」ってことだよ。
野生の動物とすれば去勢も行動監視も虐待でしかないだろう、しかし
ペットという存在はすでに野生ではない。人に飼われているのだから
野生じゃなくなった。ヒトの生活に入り、ヒトの家族となった。

だからこそ、動物の野生を無くしたペットを、家族は死ぬまで
面倒見きらなきゃならない。メシ食わせて、勝手にそこらで世話しきれない
大勢の子供を作らせて放置させないように去勢もし、よその家に
糞尿まきちらさないようリードつけて散歩をし、あるいは完全に
座敷犬的に育てる。それが「人間がすべき責任」なんだよ。

お前んちによそのペットがリードもつけられず勝手に進入して
糞尿撒き散らしたらお前は笑って許してそれをかたづけんのかい?
せいぜい石なげつけて罵倒するのが関の山だろ。
947おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 15:58:29 ID:dbeYDQNu
>>946
ペットは自ら希望して人間社会に入ってきているとでも?
違うしょ、人間が自分の都合(愛玩、番犬、家族代わり)で無理やり共存させてるのでしょ。
飼い主が彼らを家族だと思っても、むこう(ペット)はそうは思ってないだろうね。
彼らは他に生きる手段が無いから人間の家族ごっこに付き合ってるにすぎないのに、
何を勘違いしているのか、恥ずかしげもなく「この子は家族です☆」と言える人間の多いこと。
948おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:07:43 ID:Ec3i2Qt+
>>946
狭いのはおまいが貧乏だからで、ドームくらいのでかい土地を買ってから買えば良いじゃないw

面白くなってまいりますたwww
949おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:08:19 ID:0tryogMe
自分の子供とペットが同時に轢かれそうだったら・・・
950おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:10:25 ID:Ec3i2Qt+
>>946
>完全に 座敷犬的に育てる。それが「人間がすべき責任」なんだよ。

うはwwww

オレ様の生命倫理アンテナがビリピリしてらw
951おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:13:47 ID:LubV+E5U
>>947
ペットという存在そのものを否定するお前に
何も話すことはないな。だったら動物愛護協会にでも入って
「ペット」という在り方そのものを消す運動でもすれば?
ペットとして人間社会に入った動物すべてが、ペットである
自分に、自分を飼う人間に嫌悪、憎悪しているのか聞いてみろよ。
ペットとして飼われてる動物すべてが不幸かどうか、
調べて周れ。それからだ。
そもそも、ペットとして飼ってるのに「この子はただ飼ってるだけ、
家族なんかじゃないですね」なんて言う奴の方がおかしいだろ。
揚げ足取るのもいいけどまともな取り方すれば?バカ丸だしwwww
自分では、さぞかしうまいこと言った!と思ってんだろうねえ。


>948
死ぬほどつまらないレスですね。面白いのはお前だけ。
お前の低い笑いレベルにはついていけないから一人でやってればぁ?プ
952おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:21:02 ID:Ec3i2Qt+
>>951
クリトリスのような反応をありがとうw

面白いからもっとやってくれ。
どっちを助けるかより面白いぜ。
953おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:22:24 ID:+XEWhX79
>>945
何もわかってないみたいだけど、去勢・避妊って虐待じゃなの。
犬・猫の健康面を考えればプラスになることの方が大きいんだよ。
リードだって飛び出し防止につながるし。
ペット飼育経験もないくせに。
954おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:24:30 ID:Ec3i2Qt+
しかし
>ペットという存在そのものを否定するお前に

これが先ず先よ。
この辺の倫理感があって行動するんだよ。
955おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:29:32 ID:4qTZG6Qt
947
理解した上で発言してくれ
956947:2005/09/18(日) 16:41:15 ID:dbeYDQNu
>>951
自分はペットを否定していないけど?
食物連鎖の頂点に立つ人間としては、ペット飼う自由くらいはあるでしょう。

「ペットは家族」も否定はしませんが、それはあくまでも
種としての力の差から生じる服従関係の上に成り立っているんだよ。
まず人間の欲求ありきで、加えて動物の自由を犠牲の上で成り立っている事を自覚して欲しいよね。

>>953
動物本来の野山の生活であれば、去勢もリードも必要ないんじゃ?
人間社会に無理やり共存させることを前提にすれば、去勢もリードもプラスだろうけど。
957おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:43:20 ID:+XEWhX79
>>956
お前ヒキコモリのオタクか?
自分のレス読んでみろ?
ただの屁理屈だぞ
958おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:44:27 ID:TIGWW+sQ
健康を考えて、人間も去勢しましょうw
959947:2005/09/18(日) 16:46:15 ID:dbeYDQNu
>>957
煽りでなくて、自分のレスのどこが屁理屈なのか
具体的に指摘してくれるほうが嬉しい。
960おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:47:01 ID:Ec3i2Qt+
人が欲しくて飼ってるペット。勝手に家族だと言われ。
そういう生き方しか出来なくしてしまった人間が、去勢・避妊は虐待じゃないと言う。

まぁなんと勝手な生物なんでしょうね。人間は。
961おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:48:39 ID:8utofTwD
>>1
赤の他人の子なら100%自分の子供同然のペット。
知り合いのなら利害関係を考えてから行動する。
962おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:49:31 ID:Ec3i2Qt+
去勢・避妊は確かに必要だろうがそれは人の都合。
同じ行動をするにしても、もっと謙虚であるべきだ。と。オレは思う。
963おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:50:15 ID:+XEWhX79
>>959
お前バカか?
自分のレスぐらい客観的にしっかり読んでみろ
いちいち人に言われないとわかんないのか?
お前って周りの空気も読めないタイプだろ?
一人でやってろ
じゃあな
964おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:50:18 ID:PYq23bdd
ドキュ親が嬉々としてますねえ。
965おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:54:38 ID:dbeYDQNu
>>963
今の貴方が読んだら参考になりそうなスレ↓

正論に対して反論する言葉を考えるスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1125818321/
966おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:56:23 ID:Ec3i2Qt+
「狭い土地で飼うのだから、リードで繋ぐのが当たり前。」
えっ?その前にそこまでして飼うべきなのかと考えないのだろうか?

「きっとペットも喜んでるさ」
へーそうなの?
967おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 16:58:11 ID:JX5UogF8
>>965 ワロタ
968おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 17:25:33 ID:rLU6gZI5
>>1
ペットに決まってるじゃないか!

<その理由>
もし他人の子供を助けて、自分のペットが轢き殺された場合だったら・・・
下記の状況が予想される。
子供はお礼の一言も言わずに、親の元に帰って行く
そしてその親は、子供に向かって注意をするだけで、お礼の一言も言わずに、さっさとその場を立ち去るだけ。
そして残されたペットの死体と途方に暮れたペットの飼い主だけ・・・END
969おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 17:38:07 ID:4qTZG6Qt
人間の都合と言うヤシ見ると宗教か?と思う。
ペットを飼うにしても気を使う部分が殆どなんだよ
虚勢、避妊手術を行う事が出来なくて仮に子供が出来て外飼いしたらどうなる?人間は外飼いしたらそれをも文句言うんだから。ペットが虚勢、避妊をしないで外飼い出来る環境か
現実問題に触れても無いのに宗教じみた言い方はみっともない
970おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 17:54:10 ID:rLU6gZI5
>969
>人間の都合と言うヤシ見ると宗教か?と思う。
はぁ〜? なんで宗教なわけ?
宗教こそが人間の都合で物事を考えているような気がするのだけど
971おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 17:55:48 ID:Ec3i2Qt+
宗教だというなら、ペットに依存しないと生きていけない人達の方が相応しい。
気を使うのは当たり前ってか、気を使わせてもらっているんだろ。それが喜びなんじゃねーのか?
虚勢・避妊が虐待だと理解し、飼わない事を選ぶ方が懸命な選択だ。
現実問題に触れなきゃ分らないバカと一緒にされるのは心外だなぁ。
972おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 18:41:33 ID:4qTZG6Qt
ペットを飼って社会問題や現実的な問題を考えられないヤシに人間の都合なんてオソロシス。愛があればライオンに噛まれても平気なムツゴロウさん的発想なんだよ
そりゃあ虚勢をしないで子供産めればそれに越した事ない
動物だって幸せだよ

少しは虚勢、避妊が必要な理由を考えてみやがれ
973おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 18:41:39 ID:dbeYDQNu
>>969
まるで、脅されて嫌々ペットを飼ってるとでも言うような口ぶり。
自分で望んで飼っているなら去勢避妊など責任を持つのは当たり前だし、
その望みのために動物が虐待まがいの扱いを受けていることも、
飼い主が受け止めなければならない事実では?
974おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 19:00:31 ID:/x7YTukS
何もかもこっちの都合で
首輪をつけて、無理やり去勢させて…
そんなんじゃ「家族」とは言えないのかもしれないが、

俺は「家族」と思いたい。これも自分勝手なのはわかってるけど。
でもあんたがいないと生きていけないくらい大事なんだよ。
そんな感じの家族であります隊長。
975おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 20:56:07 ID:4qTZG6Qt
973
ボランティアとして飼ってる。
捨てられた猫を飼ってるが正直虚勢、避妊しないで出来て捨てられた子を飼ってます。
そうやって責任も持てず、無責任に出来たら面倒見切れ無いのではい捨てましょう、身勝手な奴のが寧ろムカつきます。
今は家族同様大切にしてますよ
976おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 21:01:08 ID:MjKrEo14
ペトオタが騒いでるな
977おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 22:21:26 ID:4mmhTf//
小さい頃親猫とはぐれて風邪引いて死にそうだった猫を飼っています。
交通ルールや人様に迷惑かけるなと教えられないので、家の中で飼っています。
妊娠させる気ないのに、発情でストレス与えるの可哀想だし、怖い病気の
心配があったので避妊手術しました。
そーいや、数年前まで近所の家で外飼いされてた猫いたけど、
冬になっても(北国)家の中に入れられず、エサももらえなくなり
近所の庭荒らしたり、ゴミ漁ったりしていたなぁ。
もうその猫らはいない。
978おさかなくわえた名無しさん:2005/09/18(日) 23:53:18 ID:PYq23bdd
子供産むのも似たようなもの、ほしいから産む。
他人に責められることじゃない。
ペットも最後まで飼うのなら、誰に責められることもない。

ここ見てたら、他人に迷惑かけて平気なタイプの親に限って、
「ペットを助ける=自分の子供を助けてくれない」と脳内変換して
人を責めて、悦に入ってるようにしか見えないなあ。
ペット飼ってる人も、へんに反論せずに無視しておけばいいのに。
979おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:12:08 ID:IiQGoCZK
脳内妄想乙
980おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:30:28 ID:oWRuEudB
>>978
そうですよね。
ここはペットを飼ってる人に聞くスレなんだから
子蟻ペット梨で、片寄った考え方しかできない人間なんてスルーして
勝手に吠えさせてればいいんですよね
981おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:36:31 ID:fHtEf5IZ
ワロスw
982おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 01:54:00 ID:jS7Z4Z6R
>>965
いつもそんなスレ参考にして書き込んでたんですね(^_^;)
983おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 03:30:02 ID:hjX0HBVp
他人の子供単体で轢かれそうだったとしても、
助けないだろうなあ。
でも自分のペットだったら、無理を承知で助けようと試みるかも。
それだけの違いでしょ。

他人の子:危険度10ぐらいなら助けるかも
自分の犬:危険度80でも助けようとする

まあ親御さんは、子供から目を離さないでくださいよ。
おしゃべりに興じていて子供から目を離した時に交通事故とか、
パチンコに熱中していて子供が熱中死とかよくありますが、
おしゃべり>自分の子
パチンコ>自分の子
なんでしょうね。だったら人が、
自分のペット>他人の子
だったとしても文句言えないだろうになあ。
984おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 06:14:16 ID:TX5C56cx
>>972
オレにレスしたんだろうが、意味不明で何言えば良いのかワカンネよ。

虚勢、避妊が必要な理由飼い主の自己防衛のため。
虐待だと理解し飼育を諦めればいいだけだな。オレはそうしてる。と
でも、癒されたい人が飼う事を咎めるつもりはねーよ。それも価値だしな。
しかし、飼わない事を選択した立場から見れば我侭に見えるのは仕方ない。
それを指摘されて反論するのは謙虚さが足りねーな。そゆこと。
985おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 06:19:28 ID:TX5C56cx
>>975
虚勢、避妊と無責任に捨てるヤシ。
飼わない事を選択した立場からみれば目糞・鼻糞
いずれも勝手なヤシに見える。
986おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 06:25:30 ID:TX5C56cx
食べられてしまう家畜でも飼育してりゃ情が移る。
しかし彼らは家畜を殺す。無責任な拡散はさせないね。
ペット飼ってるヤシは「可愛そう」あるいは「殺せない」って理由で捨てる。
どちらが命の重さをわかっているのかね。
987おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 06:39:51 ID:fHtEf5IZ
そもそもマスコミのペットブームみたいなのが嫌いだ。
988おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 08:09:41 ID:Xz+mN7tU
>>983
説得力ある〜。すごい納得。
989おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 08:13:06 ID:5QWi/+TJ
984-986
あんたもういい
990おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 09:14:46 ID:qUHwxWlq
>>984-986
スレをちゃんと読めよ
991おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 10:08:27 ID:RhJT0EeN
>>984-986
ペット飼いに言いたいんだろうが、意味不明で何言えば良いのかワカンネよ。
とりあえず、去勢・避妊をする意味を調べてから来い。
992おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 10:35:05 ID:HiwEZGOf
動物はまことに気持ちのいい友達である。彼らは質問もしなければ批判もしない。(ジョージ・エリオット)
993おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 11:32:24 ID:XrrN1xvo
>>991
なんで意味わかんないの?

「去勢・避妊は本来は必要ではないが、人間と共存させるために限って必要。
共存させているのは人間の欲望のため。
よって、去勢・避妊は人間の欲望のために行われている。」

これならわかる?
994おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 13:02:27 ID:qUHwxWlq
>>993
人間に飼われてるから仕方ないだろ。
本来は必要ないけど、繁殖させるつもりがないなら発情は逆にストレスになるだけ。
リスクもあるが、長い目で見れば、病気の心配もあるのでした方がいいと俺は思う。
万一脱走して子ども産んでも面倒みれないしな。無責任なことはできん
995おさかなくわえた名無しさん:2005/09/19(月) 13:22:22 ID:5QWi/+TJ
993
元々生き物全てが共存してるんだよ
人が人を考え社会があって動物が共存してる
だからこそ命を粗末に扱うなと。

虚勢もされ、避妊もされ、人間に逆らわない、それでも人を頼って、犬や猫だって人間と共存するのに必死だって事思ったりするがな
996おさかなくわえた名無しさん
>>995
命を粗末に扱わないから去勢避妊するんだって。

ペット去勢・避妊しないで子どもが生まれたら、おまいならどうする?
経済的に全部飼うのは里親探せばいいと思うならそれは甘い。
里親探すということは飼えないのに産ませて無責任ってことなんだよ。
産ませるつもりなら交配の前から里親決めておかなければいけない。