手がつけられません!どうしたらいいですか?!
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/07(日) 10:43:09 ID:xvCqp9xc
とろとろ石鹸
・使い捨て手袋で取り外す
・風呂場にぬるま湯を少量ためる
・そこに洗剤と換気扇を浸す
・一時間くらい放置したあと使い捨てスポンジでこする
・最後にお湯を抜いて風呂桶を清掃しておしまい
※換気扇フィルターは使わない(かえって手間がかかるし換気能力も落ちる)
スプレー式洗剤テッシュあてがいながらシュシュ。
テッシュがべちゃべちゃになるほどシュッシュ。
・・・・数時間放置。
その後、棄てるような布で拭き取る。
スプレー式洗剤はオレンジ系が最近はおすすめかな。
それでもギトギトが取れなければ、
ガソリンを布に含ませてキュッキュッと磨くように拭く。
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/08(月) 10:11:24 ID:evn2BjU0
廃油せっけん(プリン状)をぬったくり、数時間したらお湯で流し落とす。
予算=ほとんどゼロ
ガソリンに廃油石鹸か・・・なるほどなるほど
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 20:12:24 ID:6i5qwTZd
普通はコンロの上にダクトにつながってる換気扇じゃないの?
>>8 集合住宅の場合はそのタイプがほとんどですね
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/09(火) 20:53:02 ID:HSuiwgeZ
>>8 それでも外し方が違うだけで洗い方は大差ないが。羽根が洗いにくいとか外せない部分の掃除が多いとかはあるけど。
フィルターと羽根はつけ置き洗いを勧める。ただしアルミのテカテカしたフィルターが見える奴は要注意。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 00:27:13 ID:HioxbEtD
プロが油汚れモノに使う洗剤には水酸化ナトリウム(カセイソーダ)が入ってる。
カセイソーダをお湯に入れ、そこに羽を入れてしばらく置いておくと簡単に汚れ落ちる。
カセイソーダは薬局で簡単に買えるらしいけど、
使うときにどのくらいの濃度にすべきか知らん。適温も知らん。
だから、素人は真似しない方がいいと思う。
換気扇の掃除には市販のアルカリ系洗剤を使うのが無難。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/12(金) 09:38:27 ID:L9Vv3iyz
洗剤ってより、奥をどうやって掃除していいのか知りたい・・・。
いくらフィルター部分をキレイにしても奥がきたないと意味がないと思うから
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 00:58:57 ID:PhlWyyK2
換気扇の掃除は廃油せっけんが一番!
タダ同然の値段で、市販の洗剤以上の効果あり。
もちろんガスレンジ周りの汚れもこれで解決。
廃油せっけんは固形のものではなく、プリン状のものに限る。
流れやすい液体じゃないから、塗ったくっておいて、
数時間でお湯に流せば完璧。
もちろん食器洗いも、洗濯もタダ同然。
これを覚えたら、市販の洗剤なんてさようならさ。
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:02:08 ID:pK4jjBLU
自分は重曹が一番だと思う。もうね汚れボロボロ
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:22:04 ID:PhlWyyK2
>>15 換気扇をピカピカにするのに、重曹はいくらかかります?
廃油せっけんは1リットルとして、20円です。
あー、怒んないで。
値段じゃなくて、重曹なら落とした汚れを流さずゴミに出せるのと
こそげ落とす快感が石鹸と格段に違う点を推したわけ。
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/15(月) 01:29:14 ID:pK4jjBLU
つか怒られてないか・・・
値段的に重曹は500gで500円くらいかな。
1g1円=換気扇の汚れ落としに20g使うと20円です。
ワイドマジックリンの粉のがあるでしょ、あれを水に溶いて使うと楽だよ。
乾いた油もスポンジでするする溶ける
重曹、ダイソーとかキャンドウなら240gで105円です。
>>16 苛性ソーダを薬局で名前書いて買わなきゃならんし、
作る手間も面倒じゃん。実際の手間というよりも、日数かかるし。
そこまで絶賛すると「あーエコババアはいやだ」とか言われちゃいますよ。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 12:57:29 ID:Jsyixa1P
>>21 言っていることはどれも廃油せっけんの能力を否定することにはならないね。
問題はあなたの怠慢にのみあり。
手間がかかるのは事実だが、私は先月108リットル作ったから、20年は楽勝かな。
あなたは換気扇の掃除に廃油せっけんがバツグンであることを知っているわけですよ。
それなのに、 そこまで否定すると「あー、洗剤メーカーも焦っているんだな」とか言われちゃいますよ。
世間体を気にするあたり女性のようだが、私は男だから「エコババア」なんて言われないYO。
(6でもカキコしていたのをすっかり忘れていて、ゴメン)
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/16(火) 13:38:33 ID:l0iHLIRv
>22
しつこい
ほんとにしつこいね。108リットルもあったら邪魔でしょうがない。
もう怖くて掃除できない。
最悪換気扇はできたとしても
その周りとか・・・きっとできない。
クリーニング頼もうかと思いはじめた。
6800円だって。
洗剤等買うことと精神的打撃を考えれば
安いかな。
>>25 このスレ、読んだの?
みなさんの示した方法を試みる気もないなら、6800円払えばいいじゃん。
どうせこれももう読んでないだろ。
27 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 12:59:26 ID:yEHGeSyN
>>26 読んだよ〜〜でもまず最初の一歩、フタ?をはずせない・・・
マイナスドライバーであけるようになってるんだけど(2箇所
そのマイナス部分さえ識別できないくらい汚い。
開けたら何かが落ちてきそう・・・・
あとは
>>13が言ってたみたいに
換気扇の周り、奥も全部真っ黒で汚いと思うのね。
プロペラ?だけきれにしてもね・・周りもやりたいし
>>1さんもそういう意味で手がつけられないって言ってるんじゃない?
くるくるはずしてきれいにするなら簡単だろうし。
もうここまで放置した自分がバカだということで
最初はお金払おうかな・・・
>>27 安心しろ。
開けたら油でギトギトになった目を閉じて動かなくなった赤ちゃんがドタッて落ちてくるだけだから。
クリーリング頼む際にはくれぐれも業者の選択を慎重に!
自分は部屋丸ごと清掃を頼んだ際、換気扇については『分解掃除』を
依頼してあったんだ
取り扱い説明書の分解方法を書いてある所を拡大コピーまでして渡してたのに、
いざとなったら『やり方がわかりませんでした』だったよ orz
>>29そうですね、まずは業者の選択ですね。気をつけます。
>>28それです問題は!
私はおそらくごき・・・の巣になっているのではないかと
思ってます。バルサンはたいてるので
(たいてる時表から見たら、換気扇から煙もくもくでてた)
ごきさまのご遺体がおそらく・・・・・・・・・・・
誰かが換気扇はずしてくれて
この汚いの洗っとけ〜〜って言ってくれたら
どれだけ楽かと。
うちは換気扇のプロペラが見えないタイプなのですけど
まずはあのプロペラにお目にかかりたい。
しかしそれが一番の難関なのです。
ここまで汚くしてしまった人っていますか?
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/17(水) 19:59:19 ID:D9xwts8p
そんなにみんな換気扇の掃除っていやなものなの?カセイソーダを
うまく使えば(スプレーボトルに顆粒粒多くて3粒ほどの割合)
汚れはとりあえず落ちるんだけどね。
by掃除業者w(ちょっと
市場の意見を聞きたい。参考にしたい。)
>>31 いやっていうか
汚いな〜とか思って放置してたら
どうにもならないところまでいってしまった感じ。
業者さんですか!個人的にお願いしたい・・w
>>31 苛性ソーダをスプレーして、その後どうするのでしょうか?
しばらく放置? ブラシで擦る? テクニック教えてください!
34 :
31:2005/08/18(木) 01:24:04 ID:ECy0P1Ny
苛性ソーダでも要はアルカリの強い洗剤ならなんでもいいわけです。
だから普通の塩素系漂白剤を原液のまま、あるいは濃い目に溶液をつくった
ものでもいいわけです。ただいずれにしても溶液は「ハード」ですから
肌にはダメージきついです。変な話、台所中性洗剤でヒーヒーいってる
のであればやめたほうがいいかもw ま、余談ですが、台所洗剤も正しい
使いかたしてる人ほとんどいないと思います。濃すぎるんですよ。ボトルの
裏面みてください。濃縮タイプなら水1リットルで0.75ccでいいんですよ。
濃縮じゃないやつでも1・5ccほどだったと思う。洗剤の濃さで肌やられるの
イヤだったらこまめに水で洗い流すか、使い捨ての防菌手袋使えばいいと
思います。いっぱんのゴム手袋は使いづらいですね。換気扇の汚れ落としだと
汚れた手袋でさらに汚したりするし。
話を戻すと、そうして濃い目につくった溶液をスプレーボトルとか、あるいは
コップとかに入れて、それを浸しながら落とすわけです。ただ、溶液が濃いですから
換気扇の表面の塗装が剥げる可能性はあります。液だれのような跡が残ったり。
油汚れを落として、換気扇の表面の塗装を落とさないってのはなかなか困難な
ものでして。
漬けおき洗いの方法をしばしば見かけますが、仮に洗剤が弱いのであれば果たして
これでどこまで落ちるか疑問。ま、ワタシが知らないだけで方法はいくつかあると
思います。以下ワタシの方法。
35 :
31:2005/08/18(木) 01:31:39 ID:ECy0P1Ny
まず、油汚れは可能な限り金属のヘラなどでこそげ落とします。あのグリース状に
なってるやつですね。ある程度落としたらコップ(容器ならなんでもいい)に
洗剤をいれ、歯ブラシをそれに浸しながら換気扇をゴシゴシこすっていきます。
ゴシゴシといっても洗剤が濃いので「溶けるように」落ちていきます。まぁ、この際
洗剤が濃いと一気に塗装まで落ちますが・・・。で、ある程度落としたら「すぐに」
ペーパータオルでふきとっていきます。洗剤が濃いのでつけっぱなしだとやっぱり
塗装が弱くなります。水で流しながらやりたいのですが、環境汚染を考えて
ペーパータオルで大部分の汚れをとっていきます(エライネーw)。で、水で
表面を洗い、中性に戻す。このくりかえしです。
試しに塩素系漂白剤(ハイターとか)を2倍に薄めたくらいのを10ccくらい
つくって、それを歯ブラシにひたして、気になる油汚れをこすってみてください。
落ちると思いますよ。ただ、落ちたらすぐ拭くこと、そして水洗いか水拭きすること。
これで洗浄面をアルカリ→中性に戻すわけです。
この作業のポイントは、
・いきなり濃い洗剤は使わないこと。
・こそげおとす油汚れは可能な限りこそゲオとしておくこと。
・あせらないことw
本質的にはこの作業は「力」は要らないので、「オチネー」と思ったら
洗剤が薄いか、わずかでも漬けおき時間が短すぎるか(5秒と20秒では
落ちに差が出る。ただ5分つけると塗装が落ちる場合があるw むずい)ってこと
なので、こうなったら少しだけ洗剤を濃くしていきます。
重曹でのクリーニングにしても漬けおき洗いなんかは理屈は同じです。アルカリの
作用を利用して汚れを落としてるってことです。ただ、くりかえしのようになりますが、
ある程度は換気扇の塗装は傷める可能性が高いのではないかな?とわたしの
つたない清掃経験では感じます。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 01:34:22 ID:sMssv7Rp
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 11:18:02 ID:TZbG4hd5
レンジフードの掃除をするところを何回も見てきたが、誰かも書いてた通り、アルカリ系の洗剤を皆使ってたよ。
ファンやパーツをアルカリ系洗剤入り湯にしばらくつけておけばほとんどきれいサッパリ。細部に残ってたら
竹串のようなものや歯ブラシのようなものでチョチョとつついたりこすったりでスッキリ。
レンジフードの奥の方はスポンジ各種、歯ブラシのようなもの、廃箸のようなもの、串、雑巾でこすってた。
塗装が大事なら、スポンジは強力なのは避けるべきだとか。
あと重要な注意言ってた。5年以上も放置していると、ファンがはずせなくなり、清掃が超困難になるらしい。
引越の時、余計な修理代を請求される可能性があるかも。
だから3年に一回くらいはファンをはずして掃除しましょうとのこと。「自分でも十分出来ますよ」とのこと。
機種的には、「古いのはメンテや清掃がやりにくく、新しいものは容易。最近のは超簡単。」
あと、ファンの手前の網目部分に塗装がしてある場合は浸け置き厳禁だって。塗装丸禿リスク大らしい。
●料金
6800円という数字が出てたけど、それには出張料金は含まれてないと思う。出張料金7千円くらいいるのが普通。
但し、キャンペーンのようなものを利用すれば出張料金が要らなくなったりする。ウチはキャンペーン利用専門。
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/18(木) 14:19:40 ID:2Yz+Yysw
さすがプロだなぁ。
こういうの見てると
>>16みたいなの
みっともないね。ばかみたい。
16そんなに悪くないじゃん。
苛性ソーダは劇薬なので購入時に身分証明書が要ります
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 00:20:40 ID:PZdNgRKg
>>35 大変参考になります。ありがとうございます!
>>37 うちの換気扇は、ファンが外せません。5年以上放置したせいでしょうか?
どうしましょう・・・orz
42 :
29:2005/08/19(金) 01:06:26 ID:QC9kCgYf
ウチの換気扇のファンも外れないと思うな・・
前の住人があまり掃除してなかったようで金網フィルターすら張り付いてた
古い油って接着剤みたいになるんだって勉強したくらい
取り付けも無茶やったらしく、フィルターの一部が破れてた orz
>>38,40
ばかはおまいらだ。寝た子を起こすんじゃなーい!
せっかく業者さんがボカシをいれてくれたのに・・。
あれは第二のどぶろくなのだ。ふれるのはNG。
作り方が広まると味を占める輩があとをたたないので、
テレビ界でもNGとされている。
一切ふれるな。
44 :
31:2005/08/19(金) 19:50:40 ID:AF75UXHk
カセイソーダが手に入るなら石鹸つくらないでそのまま使いますね。
余分な「炭素」が入らないだけ洗浄液の排水も自然にマイルドだと思う。
多分このカセイソーダは洗濯機洗浄にも使えるはず。まだ試したことないけど。
なお、やってみたいと思った人は、とにかく薄い溶液を作るようにしてください。
水500ccにカセイソーダ顆粒1粒ほどから始めて丁度いいはずです。
これだけなのに溶液が「洗剤っぽく」なってることに驚かれるかもしれません。
廃油せっけん、そもそも廃油を出さない工夫が必要かも。油は酸化しない
うちに(酸化しやすいんだけど)使いきるようにする。
はずれない換気扇は、プラスチック換気扇だとやりづらいですが(これが
大半だけど)ショックを加えることで外れないこともないです。回転軸の
金属棒をプライヤーとかでしっかりつかみ、換気扇の羽根をプラスチックハンマー
でガンと叩くんです。「ガンと叩く」のがポイント。でもプラスチックだと
割れる危険もあるんですよね。自信ない人はやらないこと。
45 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:30:31 ID:3OpQNhDc
高温・高出力タイプのスチームクリーナーを使う!
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/19(金) 23:38:14 ID:foffW8qI
しつこいエコ野郎オソロシス。
まったくだ
はいゆなんてどんどん流せばいいのだ
ガソリン流すわけじゃあるめえ
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/20(土) 15:12:42 ID:PenDaLR4
すごすぎ...、プロは苛性ソーダをそのまま使うんだって。
換気扇もきれいになるし、微生物も魚も死んで河もきれいになるし
一石二鳥だ。
科学者やエコババアが聞いたら失神するな。
49 :
31:2005/08/22(月) 23:42:34 ID:Sr6VXw9A
>>48 ん?オレのこと言ってるのか?よく読んでもらいたいな。可能な限り
オレはキッチンペーパー等で汚れはふき取る方法をとってるのだが。
カセイソーダをそのまま使うのは、化学式が単純だからだよ。炭素も
含まなくて、カセイソーダ+廃油でのセッケンよりも、カセイソーダそのまま
のほうが自然分解もされやすいかと思ってのこと。それとも、廃油セッケンの
ほうがマイルドなのかなあ。ちなみにカセイソーダといっても
素手でさわれるくらいの濃度ではあるんだよ。多少ヌルヌルはするけど(手の
蛋白質が溶けてる)w キッチンハイターの原液と同じかやや薄いくらいの
濃度だと思ってくれ。
各家庭に簡易普通排水浄化システムってのがある(水洗トイレは浄化槽あるが)
ってのが理想だと思ってるよ。
>>44 > 廃油せっけん、そもそも廃油を出さない工夫が必要かも。
わたしは友人のものをわけて頂いてますが、
お弁当屋さんの廃油を譲ってもらっているらしいですヨ。
その方の家では廃油が出ないそうなので。
↑に108リットル作ったという方がいましたが、
たぶん1斗缶でもらってくれば、そのぐらいに増えるはずです。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/23(火) 13:09:23 ID:iJmG+pvw
どーでもいいよ
誰も聞いてない
しつこい
廃油オタクはどっか逝ってw
苛性ソーダをそのまま使うなんて、野蛮人そのものですね。
安全な石鹸のほうがいいに決まってるでしょう。
ここは合成洗剤メーカーの従業員の巣窟ですね。
レヴェルが低すぎて吐き気がしますよ。
>>52 31は「苛性ソーダ+廃油」をクリープ入れずにブラックで飲むのがツウ
というレベルでしか考えていないからね。
また、苛性ソーダを「カセイソーダ」と書いてるけど、
「苛性」の意味を知ったら素手でさわるなんて素人に話せないわよ。
> ここは合成洗剤メーカーの従業員の巣窟ですね。
一目瞭然。「しつこい」しか言えないみたい。
54 :
31:2005/08/23(火) 22:13:29 ID:TWNL6O+q
んーと、まずワタシは合成洗剤メーカーの従業員ではないです。
それからカセイソーダは素手ではさわらないです。あくまで溶液です。
水分を持った手で顆粒を触るなど自殺行為ですw
経験値でこれくらいならってんで溶液を素手でさわることはもちろんあります。
環境問題とか自然分解の話も素人レベルで、自分で調べた限りでしか
ないので、詳しいのであれば教えてもらいたいです。つまり、カセイソーダ溶液
とカセイソーダ+廃油=廃油せっけんとではどちらが環境にダメージ
少なくてすむのかということです。ワタシは単純な構造のカセイソーダ溶液
のほうが負担は少ないのかな?と考えたまでです。
換気扇を掃除したいんだけど何故かフードからして外れない。
天井に埋まってぺったんこの換気扇タイプだから
真中のまるい部分をネジって蓋を外したいんだけどまず蓋を
はずすことができない。
ネジみたいなものもない。どうしたらいいんだー。
蓋を外してつけおき洗いもできません。
油でギトギトだから何とかしたいよ。
フードが外せないからか、前の人も掃除してないみたいだ・゚・(ノ∀`)・゚・
もうすぐ退去するから何とか掃除したいよ。
もう洗剤の話はどーでもいいので
奥の方の周辺をきれいにする方法教えてください。
配線などもあるのです。
やはり業者に頼むしかないでしょうか。
>>54 > カセイソーダ溶液とカセイソーダ+廃油=廃油せっけんとではどちらが環境に
まさか廃油せっけんがエコロジーに好ましいという話を知らないっていうんじゃないですよね?
だから合成洗剤メーカーの策略って疑われるんですよ。
苛性ソーダ+廃油はただ混合しただけじゃなく、化学的に変質(鹸化)してるから
その洗浄液は魚の棲む川に流してもかまわないといわれるんでしょう。
詳しくは「鹸化 and 苛性ソーダ」で検索すればいいでしょう。
59 :
31:2005/08/24(水) 21:47:09 ID:3nhjLNZI
>57
文読みましたが、私ではその換気扇のイメージがわきませんw 空気を巻きこむ
羽根が取れないのか、その手前のフタが取れないのか。よくあるのは羽根が
取れないケースですね。羽根の固定方法は扇風機と同じで「逆ネジ」ですよ?
それは大丈夫かな?ただ、いろいろと大変そうですから業者に頼むほうが
早いと思います。頼むときは「どの程度きれいにしてほしいか」説明する
こと。できれば下見・見積もりに来てもらったほうがいいでしょうね。
退去するという話ですが、キレイにしたところで退去費用は変わらない可能性は
高いですよ。清掃料金って一括定額の場合が結構ありますから。
>58
ケン化によって、刺激性の高いものが石鹸化されマイルドになる・・・これは分かり
ますよ。ただ、排水としての分解度はどうなのかな?て思ってるんです。
化学板で聞く内容かな。油汚れをカセイソーダ液で洗浄している間にケン化って
起こらないのかな?
>>59 55ですが私のことですか?
羽根の前に、手前のフタが取れません。
やっぱり業者に頼むしかないかー。
フタだけでも自分でできるだけ綺麗にしてから業者に見てもらうことにします。
>>55 > ネジみたいなものもない。どうしたらいいんだー。
私のものもネジがなく、はめ込み式です。
納めるときは“パッチン”と音がします。
はずす時は、まず下の油の垂れ防止の受け皿を先にはずさないと
枠ははずれません(これは私の構造の場合かも)。
枠をはずすのはコツがあるかも知れないけど、
薄いプラスチックなので歪めればいいかも。
でも長年の脂汚れが固まっていれば、隙間に機械オイルを流し込むように
洗剤を流し込んで数分放置しましょ。
これを書くために私の換気扇をはずしてみて、羽も洗って
10分でピカピカ新品になりました。
62 :
31:2005/08/25(木) 20:14:10 ID:t5VOdspQ
>>55 今回は業者さんに依頼したほうが早いと思うな。で、業者さんがやるところを
見ておく、質問するなどする。ふたははめこみ式もあるし、ユニットバス
換気扇のように、ハリガネのバネではめこむ形(文字じゃぁ説明しづらいの
なんのって・・)のもあるか。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 21:48:14 ID:3gMV4YFA
問題の換気扇だかレンジフードだかの画像が出てるHPを示すとわかりやすい。
似たタイプの機種でも大いに参考になる。
ハウスクリーニング業者のHPを見ると、ウチはこんなところをこんな風に掃除します、と画像付で説明してあったりする
ので、自分自身で掃除するのに参考になりそうだ。
はじめの1回2回はプロに頼んで見学し、要領を盗む、質問しまくる、と得。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合成洗剤メーカーの従業員は合成洗剤が売れてくれないと困るわけで、カセイソーダなんか勧めないと思うんだが。
カセイソーダなんか紹介してるやつは、合成洗剤メーカーの敵じゃないの?むしろ。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/08/27(土) 21:56:42 ID:3gMV4YFA
分解方法はメーカーに電話して聞くのも有益そうですね。これが一番安上がりで早いかも。
>>14,
>>22 を見て気になったんだけど、
その108リットル作った廃油石鹸って、プリン状を?
いわゆるトロトロ石鹸をちょっと固めに作った状態だよね?
しっかり乾燥させて硬くして鹸化進めた石鹸ならまだ長持ちするけど、
プリン状のは長持ちしないよ・・・
それ、1週間ぐらいで使いきった方がいいよw
それとも108リットル分の油を使って、ってことかな?
苛性ソーダをお薦めしてるプロの人、
あんまりこういう所で素人さんに苛性ソーダ掃除をお薦めしない方がいいよ
安易に手をつけて大火傷した人がいましたよw
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/02(金) 23:39:57 ID:0PbhIpyk
>>66 > それ、1週間ぐらいで使いきった方がいいよw
どこからそんないいかげんな数字が出てくるのかしら。
今、3カ月前に作った(らしい)ものを使っていますし、
1年前にもらったものも問題なかったし、
10年ほど前のものが出てきて使ったこともあります。
1週間過ぎるとどんな弊害があるのですか?
トロトロ石鹸はつくり置きしちゃうと痛んでしまうけど
プリン状の石鹸は腐らないの?
素直に疑問
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 11:57:36 ID:IK4/gEMu
32<<
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/05(月) 12:30:07 ID:pn64zIG+
なんかドライヤかけるとか テレビでみた
なべで煮てみたら? ぬる湯で。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/06(火) 10:44:03 ID:Q0g0Non3
>>70 ドライヤーかけるというのは風(冷風)が有効だという意味じゃないよね?
熱風、つまり熱で柔らかくしてからはずすのかな。
ということは、真夏が最適で真冬は最悪ってことになる。
>>71 そりゃそうだよ。
年末の大掃除は年越しの準備にやるものだけど
掃除の効率とか動きやすさを考えたら梅雨明け・初秋頃の
寒くなく暑くない時期の方がいい。
論点が全然全然違うって、わかってる?
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/07(水) 22:14:11 ID:60uRuyv2
5年も10年も掃除してなくてファンがはずせなくなってる場合、ドライヤーで暖めてみるのは有効かもね。
理由は
1.油が軟らかくなる可能性ある
2.部品の膨張率の違いで接着状態の問題部分が分離する可能性がある
いいかも。
75 :
71:2005/09/08(木) 00:10:11 ID:IuE+iGMn
>>74 そうそう、それを言いたかった。だから真夏がいい。
フライパンの上の油も、加熱するとよく流れるからね。
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/08(木) 09:33:07 ID:SynH56dh
前に鉄腕ダッシュで換気扇を寒天塗って掃除した後、
また寒天塗ってコーティングすると良い、っての見た。
で、寒天塗ろうとしたんだけど、激しくはじいてまともに塗れなかった。
正しいやり方わかる人いる?
あと、水糊塗ってみようかと思ってんだけど、やった事ある人いる?
昔そういうスプレー剤あったよね。
換気扇に吹き付けて汚れたら剥がすだけってやつ 今無いの?
あるけど高い。
http://www.kinkisetsubi.com/ http://www.sei-ryu.co.jp/ 公団のグリーンヒルズ東久留米に引越しをする人、最近、上記の業者の訪問販売がしつこいので注意しましょう。
引越しのために玄関ドアを開けていると強引に入ってきて、換気扇のフィルターなどを押し売りしてきます。
あまりにもしつこい場合は、きっぱりと断りましょう。それでもしつこい場合は
「警察に不法侵入者として通報する」
「消費者センターに通報し、悪徳業者として世間に会社名を公表させる」
「マスコミに連絡して、悪徳業者として世間に会社名を公表させる」
などの対策を取りましょう。
そして訪問してきた業者に
「氏ね!悪徳訪問業者!、二度とその汚いツラ見せるな!」と暴言を吐けば、気分もスッキリです。
76ですが、誰もいなそうなので、水糊、やってみようと思います。
カバーの一部と羽の一枚だけ塗って、揚げ物や炒め物を頻繁にしてみて
1週間〜1ヶ月ぐらい様子見。
あ、ちなみに全部取り外せるタイプです。
>>80 はじくそうですが。
絵の具や墨を何かに塗ってはじく時、台所の洗剤を混ぜるとはじかなくなる。
だから混ぜてみて。
洗剤なら洗う時にどうせ使うから、マイナス面はないでしょう。
>>81 え、寒天に洗剤を、ってこと?
水糊ははじかないみたいなので大丈夫です。
ツムラのアクアショット(アルカリ電解水100%クリーナー)を
暖めて使うと、樹脂化した油汚れも落ちるらしい。
アクアショットって、ただでさえ凄い威力だからやってみる価値ありそう。
廃油石鹸とか重曹よりはお高くかかるかもしれんけど。
84 :
31:2005/09/12(月) 06:58:17 ID:8vl7fNo6
水糊かぁ、おすすめしないな。おそらくべりーってきれいにはがれ期待どおりの
効果が得られると思う。ただ、それだけ頻繁に水糊を塗る、はがすって作業をするのであれば
洗ったほうが早いと思う。剥がすときに手も汚れるしね。
>>84 ありがとう。でももう遅いw
以前親はコーティング剤塗ってたんだけど、近所で見たら自分にはちと高い。
こびりつきは防げるのでやりたくって。あとそう、ぺりーってのもねw
ドライヤーだめでした。
中央の花型の大きめネジびくともしませんでした。
スパナまで使用してぎゅーっとひねってみたけど、
完敗です。
もうおそうじ本舗に頼むしかないかぁ・・・。
87 :
29:2005/09/16(金) 17:18:36 ID:PWlNPPtr
おそうじ○舗はやめとけ・・
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/09/26(月) 23:18:02 ID:EMId4ll7
私も換気扇コート剤探してまつ。
高いって、どこで売っててどのくらいするの?
>>88 ラクテンで検索してみなされ
ホームセンターでも見かけた事ある
90 :
おさかなくわえた名無しさん: