【環境】石鹸vs洗剤 合成界面活性剤【体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
673あるケミストさん
換気扇のお掃除【油ギトギト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123300181/l50

ここのプロだという人の苛性ソーダの化学認識 やばくない?
674あるケミストさん:2005/08/23(火) 19:06:48
ケン化で落ちるって知らないのかな?
675あるケミストさん:2005/08/23(火) 22:19:26
あんま特攻すんなってww
676あるケミストさん:2005/08/24(水) 11:46:34
677あるケミストさん:2005/08/27(土) 23:45:33
板違いかもしれませんが、質問させてください。

ttp://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html
↑で一度コートしたものを落とせないかとメーカーに尋ねたところ
「強アルカリの薬剤が必要だ。 洗剤をあたれ。 あとはぐぐれ(要約)」
と言われたので、市販のカビ取り洗剤(「・液性/アルカリ性」と明記)を試しましたが
落ちませんでした。

業務用の強アルカリ洗剤でもないと無理なのでしょうか?
678:2005/08/29(月) 12:03:57
ぽぽぽ
679:2005/08/29(月) 12:08:27
gfっtyhgyhmjfh
680あるケミストさん:2005/08/29(月) 12:51:07
>>677
カビ取りのアルカリはたいしたことないと思うな。

レンジ周りの洗剤が洗剤の中でかなり強いアルカリだったと思う。
それ以上は薬局で水酸化ナトリウムを買ってきて作るしかないな
681あるケミストさん:2005/08/29(月) 22:01:39
>>680
ありがとうございます。 レンジ周り洗剤を当たってみます。
水酸化ナトリウムは薬局で買えたんですね…。 最終手段として考えておきます。
682あるケミストさん:2005/09/17(土) 22:48:04
すいません、質問があります。

とあるシャンプーの全成分表示のなかに、
コカミドDEAじゃなく、単にコカミドというものが表示されているらしいのですが、
そういうものもあるんですか?
それでも界面活性剤として働くのでしょうか?

コカミドDEAとかコカミドプロピルベタインとかなら聞いたことあるのですが・・・
683きよし:2005/09/18(日) 13:20:17
>>682
ヤシ油ジ(D)エタノール(E)アミド(A)
コカミド←ココイル(ヤシ油)が語源だったと思う。

だから単なるヤシ油が配合してあるんじゃないの?
(用途はアルカリ源で中和して石鹸にしていることが考えられる。
その場合は脂肪酸と対イオンになるアルカリ源の両方を
記載する必要があったと思う。)
例:ステアリン酸、L−アルギニン(NaOHなど)

684あるケミストさん:2005/09/18(日) 18:26:13
>>682
ある。
ヤシ油脂肪酸アミドのこと。

ちなみにこの手の表示名は日本化粧品工業連合会の全成分表示名称委員会が
決定している。以下のURLで検索可能。
http://www.jcia.org/search.htm

界面活性作用はあるだろうけど、DEAほどはないだろうな。
685あるケミストさん:2005/09/19(月) 01:43:30
>>683-684
ありがとうございます。

で、そのコカミドは製造に石油由来物質は使っていないのでしょうか。
686あるケミストさん:2005/09/26(月) 23:25:57
↑いい加減にしろよ。死ねばいいのに
687あるケミストさん:2005/10/03(月) 23:14:39
   ∧_∧∩
  ( ´Д`)/<センセー石けんで禿げしく質問です
__/ /  /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\      \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||     ||

石けん関連の毒性を検索してて飽和脂肪酸に発ガン性があるとか書いてあったんだけど、
普通に生活してたら皮膚接触どころか口にだってするわけで。
この発ガン性は酸化した脂肪酸が前提なのか、日常生活レベルでは起こり得ない話なのか
ここは一つエロい人教えてください。

ソースttp://homepage3.nifty.com/oya_masaru/oya/x002.html
688あるケミストさん:2005/10/16(日) 06:38:35
そこでは「ごく少量だから問題ない」というのは否定してない
689あるケミストさん:2005/10/22(土) 00:36:14
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000214-yom-soci
「抗菌」せっけん、効果は「普通」…米FDA

米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は20日、「抗菌」をうたうせっけんや洗浄剤などの商品に、
普通のせっけんを上回る感染症予防効果はないとする見解をまとめた。

抗菌商品を販売する企業に対し、普通のせっけん以上の効き目があるとした根拠を示すよう求めている。
委員会によると、細菌などが起こす感染症は、通常のせっけんと水による手洗いでかなり予防できるが、
抗菌商品にそれを凌駕(りょうが)する特別な効果があるとは確認できなかったという。

また、細菌の活動を抑える目的で抗菌商品に含まれる「トリクロサン」などの化学物質について、
「耐性を持つ細菌を生み出す恐れがある」と警告、安易な利用を戒めている。

抗菌商品は日本でも人気があり、トリクロサンも「殺菌成分」として多くの商品に含まれている。 10月21日23時53分更新
690あるケミストさん:2005/10/23(日) 23:44:46
太陽油脂に就職しようとしてたのにwww
上の論争の映像見てたら悲しくなってきた
ここは隔離スレだから。
更に悪意のある企業のマーケティングに引っかかった人たちに正しい情報を提供する意味もあった。
パームヤシの脂から作られた石鹸が環境によいとか、
天然"由来"成分を"人工合成"したものが他の製品より肌にやさしいとか、
天然だから安全、手作り石鹸だから安全だとか、石油から合成したから危険だとか、
根拠無く妄信してしまった人たちの洗脳が少しでも解ければ良いと思う、そういうスレだ。
692あるケミストさん:2005/10/24(月) 00:31:15
自分も洗脳されてたって気付きましたww
やっぱりペリカン石鹸にします。
あっちのほうがマシ。
693あるケミストさん:2005/10/26(水) 13:22:15
台所洗剤の除菌が出来るジ○イなんてのも、対して効果がなく気休め?
そもそも、あの洗剤は他のジ○イと除菌が出来るジ○イとで、成分表示に
書かれている成分が全く同じなんだが、何が違うんだ?
694あるケミストさん:2005/11/17(木) 01:24:40
なにはどうあれ、普通のシャンプーを使うと頭皮にブツブツができて
全体的に赤くなってしまう。だから石鹸で髪を洗うしかない状態。
石鹸で洗うようになったら治ったし、いい感じ。ただそれだけ。
洗濯洗剤なんかはアメリカの液体洗剤使ってるけどね。
695あるケミストさん:2005/11/17(木) 21:49:12
ボディーソープやシャンプーで出来物とか出来たって言って異常なぐらい騒ぎまくってる奴の
多くはちゃんと洗い流せてない奴。たしかに肌は個人差によるので全てとは言わんが
石鹸と比べてボディーソープとかは粒子の大きさが小さいのでちゃんと洗い流せてない時がある。
だからと言ってゴシゴシ洗い流すのも良くないが。
696あるケミストさん:2005/11/17(木) 22:29:41
粒子ってクレンザーかよ
697あるケミストさん:2005/11/20(日) 01:34:12
>>695
しっかりすすいでましたよ。それでも頭皮が痛くなったり、体が乾燥したり
するのが市販のシャンプーやボディーシャンプーでした。
コールドプロセスの石鹸にかえたら全て解決。なにはどうあれ、そういう人が
沢山いるんだから仕方ないんですよ。心地よいほうを使う。ただそれだけ。
698あるケミストさん:2005/11/20(日) 09:57:15
>>697
>>695も「多くは」って言ってるし。
誰もあんた一人の事を言ってるわけじゃないだろう。
699あるケミストさん:2005/11/20(日) 10:00:12
だいたい「心地よいほうを使う」「それだけ」なら、それでいいじゃん。
何でこんなスレに出てきていちいち「普通のシャンプーを使うと頭皮にブツブツが…」
とか言う必要があるんだ?
700あるケミストさん:2005/11/21(月) 20:07:54
  
701あるケミストさん:2005/11/25(金) 09:54:28
じゅうたんにマイペットを吹き付けて掃除したら変色した
これって直しようがない?
702あるケミストさん:2005/11/25(金) 12:24:53
>>693
配合比の違いちゃうの?
成分のうち、アルキルアミンオキシドは弱カチオンだから、殺菌効果が期待できるんちゃうの?
しかし系内でAESと二量体を作っていても、殺菌効果が落ちないのかは分からない。
703あるケミストさん:2005/11/25(金) 13:05:11
>>701
汚れが落ちすぎたんじゃないの?こまめに掃除汁。
マァ変色したんなら元には戻らないよ。(目立たないところで試せと説明書に)

>>694
何にでもアレルギーある人はいるしね。
もし、検査をしていないのだったら病院でアレルギーの検査をした方が良いと思うよ。

歯磨き粉にも入ってたりするラウリル硫酸塩あたりはアレルゲンになりうるとして有名。
ただし、間違えてはいけないのは通常の石鹸にもアレルギーが出る人は確実に居るということ。
あらゆる場合で(大抵植物油由来と言う意味で使う)石鹸の方が安全だという根拠にはならない。
マァ、あなたは石鹸で解決したのだからいいが、他の人に同じように勧めるには根拠に乏しいので止めた方が良い。

アレルゲンという意味では花粉・ホコリ・ダニ・卵・大豆のほうが危険と言えるなwww
また、洗剤が悪いのではなく、それに含まれる香料や添加物でアレルギーを出す人もいるだろう。(相当数いるはずだ)
それと石鹸を使いたいにしてもpH管理や未反応物管理も出来ていない素人の手作り品は絶対止めた方が良い。

ボディソープにアレルギー?と思しき症状(かゆみ・赤くなる)が出る。
対策として通常の石鹸と思って彼らが使っていたものは固形の石油由来だったりする。(ほぼ組成同じwwww)
それでいて何故かアレルギー症状が出ない人もいる。
この場合、家族に本当のアレルギー患者がおり、思いこみで自分も出ると思っていた模様。
思いこみでも症状は出ることがあるし、出ないこともある。
皮膚が乾燥して痒いのと誤認したりな。
素人が思ってもみないところに原因があったりするので病院がオススメ。
704あるケミストさん:2005/12/04(日) 00:03:29
>サリチル酸という水虫の治療にも使われるりヤバめな薬品も入ってるので
>毎日、頭に塗りつけるのは色んな意味で厳しいんじゃないかと思います。
>常用で耐性ついちゃって、いざ水虫になった時に治療薬の1つが効かないんじゃ悲しいですしねw

シャンプーについて、化粧板でこう言われました。
これって本当でしょうか?
705あるケミストさん:2005/12/04(日) 14:19:51
>>704
質問スレで聞いてミソ
706あるケミストさん:2005/12/14(水) 22:31:38
半年前から石鹸シャンプーを始めました。

最近頭がスカって来た様に思うんですが、これは偶然ですか?
必然なのでしょうか?
石鹸で頭を洗うとはげるという噂を耳にした物で、色々調べてはいるんですが・・・
市販のシャンプーよりはまだましなんじゃないかと言った感じなんですが
どうなんでしょうか?
707あるケミストさん:2005/12/15(木) 23:41:49
>>706
石けんでも他のシャンプーでも関係ない。
どっちであれ、洗わないより洗ったほうがいい。
708あるケミストさん:2005/12/16(金) 17:43:47
シャンプーは害 石鹸はおk と言う考え方がちょっとおかしいと思うなあ。
石鹸が大丈夫なら、一部の医者の崇拝資料とかではなく
学会論文発表とか、科学的、医学的根拠に基いた資料はないの?
誰も出せないの?何を根拠に良いと思って使ってるの?

まさか天然成分だから、環境にも優しいから肌にも優しい
って理由で使ってないよね?
709ななしさん@ph12:2005/12/20(火) 14:56:19
どっちでもいいとおもいます。まぁ「過ぎたるはなほ及ばざるが如し」ってことですな。
あらいすぎもいかんし あらってないと くさいし
710あるケミストさん:2005/12/20(火) 23:04:43
まぁ環境のことを考えるとやっぱり合成のアルキル鎖の枝別れが多めのやつだよね
711あるケミストさん:2006/01/03(火) 03:26:17
田舎はどうだか知らんが今は下水道が完備されていて、
低分子化されてから河川に排出されていますが
712あるケミストさん:2006/01/09(月) 11:36:07
え、石鹸と合成洗剤のどっちが環境やら肌に悪い、とか
あんまり変わりないの?え?まじで?


...orz


純石鹸のメーカーに騙されたよ
もうなんか白雪の詩とかいうの買っちまったよ

まぁ・・・300円程度だから別にいいけど
713あるケミストさん:2006/01/15(日) 19:59:46 BE:77898233-
>>712
環境云々はともかく、肌には優しいんじゃねーの
化粧板だかどっかだかに単独スレみたいなのあるくらいだし
714あるケミストさん:2006/01/23(月) 00:26:09
>>713
洗濯用の洗剤と比べたら、肌には優しいだろうが、
アミノ酸系のボディソープなんかとの比較なら、なんとも言えないところじゃないか。
アレルギーの原因なんかは、人それぞれだから、含有物の種類が少ない分石けんの方が有利かも知れんが。
715あるケミストさん:2006/01/30(月) 14:24:19
その「肌にやさしい」という表現がまた微妙だな
716あるケミストさん:2006/01/30(月) 23:33:04
CMなどで「お肌は弱酸性」とか言うのがいまだに理解できん
717あるケミストさん:2006/02/11(土) 14:02:07
>>716
角質層が弱酸性なのは事実だけど
種類にもよるがボディーソープとして販売している製品で
石鹸と界面活性剤も大差ねーよ
718あるケミストさん:2006/02/20(月) 06:49:58
だれかSDSのミセルの会合数教えてちょ。多分50〜60ぐらいだったと思うんだけど・・・・。
ネットで探しても出てこないな・・・。お願いしまんす。
719あるケミストさん:2006/03/02(木) 20:47:37
だれか>>718に答えてあげてage
720あるケミストさん:2006/03/02(木) 22:53:29
質問スレにも書いたんですがどなたかお願いします。
界面活性剤で陰イオン界面活性剤をアニオン系、陽イオン界面活性剤をカチオン系、非イオン界面活性剤をノニオン系と言いますよね。
非イオンのノニオンはnonionなので納得がいくのですが↓がなぜなのかわかりません。

852:あるケミストさん :2006/03/02(木) 22:42:58
陰極→cathode
陽極→anode
と言うのにイオンで
陰イオン→anion
陽イオン→cation
のように陰と陽が入れ替わるのがなぜなのか説明してくれる方はいますか?

↑素朴な疑問なんです。
721あるケミストさん:2006/03/03(金) 02:42:27
英英辞典でも引いて語源チェックしたら?
722あるケミストさん:2006/03/03(金) 21:48:11
陽イオン→ひなたぼっこイオン→猫イオン→cation
723あるケミストさん:2006/03/04(土) 03:20:41
>>722
お前頭いいな
724あるケミストさん:2006/03/05(日) 21:28:15
>>720
おもんない釣りは要らんから。

・・・と、いちおう釣られてみる。
725あるケミストさん:2006/04/26(水) 02:22:21
結局おまえらは何を使ってるの?
使ってる洗濯用 台所用 体用 頭用 顔用 手用の洗剤を教えてくれ
726あるケミストさん :2006/04/26(水) 13:45:11
ラウレスー3酢酸Na は誰が開発したのだろう?
727あるケミストさん:2006/04/28(金) 23:06:49
どの殺菌消毒剤が最強なのでしょう?
728あるケミストさん:2006/04/29(土) 00:17:31
>>288
非イオン系洗濯洗剤
サンスター発売
商品名「サラット」
は何故消えたのですか?
729あるケミストさん:2006/04/29(土) 20:42:14
グリンス、塩化ベンザいろいろあるけどどれが最強かはビミョ
730あるケミストさん:2006/04/29(土) 21:30:07
塩化ベンザルコニウム、
塩化ベンゼトニウム
は最近使われていない。
731あるケミストさん:2006/04/30(日) 00:02:59
↑いや殺菌消毒剤って書いてあるんだから、別に市販のとは書いてないでしょ
732あるケミストさん:2006/05/09(火) 01:13:58
あの、、、すみません、、、
石けん(脂肪酸ナトリウム・脂肪酸カリウム)成分のものが、
人にも環境にも良いんじゃないんですか?!
↓一応ここで、界面活性剤等ちょっと学んだつもりだったんですけど・・・
http://www.live-science.com/index.html
733あるケミストさん:2006/05/09(火) 18:36:10
ブタ脂最強
734あるケミストさん:2006/05/09(火) 19:10:18
白ナガス鯨からとった鯨油で作った石鹸が最高だったさ
735あるケミストさん:2006/05/09(火) 19:55:01
>>732
ええっそうなんですか、知りませんでした。
ちょっと環境のこととかわからないので、説明していただけるとありがたいのですが、、、
736あるケミストさん:2006/05/13(土) 13:17:16
素人なので全然専門的なことは知りませんが、
少し調べてみたところ、界面活性剤とは汚れを落としたり乳化したりするもので、
世界で一番古い界面活性剤が石けんということです。
何千年もの歴史があり安全性は◎。
その点石油からできている界面活性剤は歴史も浅く、発がん性、奇形、精子の激減(不妊?)等
の疑いがあるものが多数あります。
石油と石けんの大きな違いは皮膚からの浸透性で、石けんは皮膚から浸透することはないけど、
石油からでいているものは、たんぱく質を破壊しながら驚くほど皮膚から血液、そして体内の奥へ入ってゆきます。
又、石油系界面活性剤は、残留性もあるらしく、洗濯した衣類、洗った茶碗等はっきり言っていくらすすいでも、
おちていないそうです。次使用したとき、残っている成分が溶け出し、皮膚等などから体内に浸入。。。

・・・・・・日本語下手すぎなので、この辺でやめておきます;;
737あるケミストさん:2006/05/14(日) 12:21:23
>>732
そのサイトは、石けん業者だから盲信しないようにな。
738あるケミストさん:2006/05/14(日) 15:10:32
そんなにすごい残留性があるんですか?!(*_*)
一回でも石油系に触れたらもうダメってことですよね、、
こわいなー( ´△`)
いくら石けんに切り替えても、それまで石油系使っていたら
食器も洗濯機も一度に買い換えないと安心できないんですね。。。
739あるケミストさん:2006/05/14(日) 23:35:35
>>736
> 安全性は◎。
> その点石油からできている界面活性剤は歴史も浅く、発がん性、奇形、精子の激減(不妊?)等
> の疑いがあるものが多数あります。
> 石油と石けんの大きな違いは皮膚からの浸透性で、石けんは皮膚から浸透することはないけど、
> 石油からでいているものは、たんぱく質を破壊しながら驚くほど皮膚から血液、そして体内の奥へ入ってゆきます。
> 又、石油系界面活性剤は、残留性もあるらしく、洗濯した衣類、洗った茶碗等はっきり言っていくらすすいでも、
> おちていないそうです。次使用したとき、残っている成分が溶け出し、皮膚等などから体内に浸入。。。

この部分は全部違う。
正しいのは、石けんの歴史だけだな。


>>738
>>736はでたらめだから、気にするな。
もちろん個人差があるから、害があるんなら止めたほうがいいが、
通常使われてる洗剤なら、過剰に恐れることは無い。
740あるケミストさん:2006/05/17(水) 11:33:38
741あるケミストさん:2006/05/23(火) 01:22:52
738です・・・・
いくつかの資料を読んで書いたんですが・・・
でたらめとただ一言書かれても何の説得力もありませんね・・・
中途半端に書かないで何が違うか理由も書いてください
あなたのほうが、でたらめく・さ・い・で・す

てか、もちろん過激に恐れることはないですヨ!

私がでたらめだとか、739が正しいとかではなく、
興味がある方は、図書館でもネットでも、
少し調べるだけで、何が本当かわかるはずです。

石油系物質が世にでまわるようになってからの、
日本人の死亡率は癌が長い間1位となっています。
最近少しづつ石油系の恐ろしさが立証されているのではないでしょうか?
でなければ、環境にやさしいとか、ロハスとか、安心な食品とか・・・
そんな単語はでてこないはず

ちなみに石けんの成分は脂肪酸ナトリウムと脂肪酸カリウムのどちらかしかありません。
それ以外はみんな化学物質になるそうです
いくら天然のものが原料とうたっていても、人間が科学的な力をあたえて作ったものは科学物質になります。
742あるケミストさん:2006/05/23(火) 21:21:39
1段落目のキレ方は良いと思います。
しかし最後の2段落の内容は明らかに飛び過ぎです。
それでは効果が無い上、すぐに書き込みが離れていってしまいます。
「大筋では間違っていないが、認識がどこか決定的にずれている」ような状態が経験上ベストです。

あとは書き方・文体も工夫しましょう。
その分野の人が集まる掲示板をよく観察してください。
>>736に見られる「。。。」の無意味な多用や「安全性は◎。」などの言い回しは参考になると思います。
上手く使いこなせば、書き飛ばしたようなレスでもそれっぽく見えてくるはずです。
743あるケミストさん:2006/05/24(水) 00:32:19
>>741
> 石油系物質が世にでまわるようになってからの、
> 日本人の死亡率は癌が長い間1位となっています。

癌が1位になったのは、他の死因が減ったことによる。
石油系物質が世に出回るようになってから、寿命は延び続けてる。


> ちなみに石けんの成分は脂肪酸ナトリウムと脂肪酸カリウムのどちらかしかありません。
> それ以外はみんな化学物質になるそうです

脂肪酸ナトリウムも、脂肪酸カリウムも化学物質だよ。
C18H33O2Naとでも書けば、それっぽく感じるかな。
744あるケミストさん:2006/05/24(水) 02:17:51
>>743
なんかDHMO思い出した。
745あるケミストさん:2006/05/25(木) 00:39:02
http://www.eco-family.jp/
団体からのイベント情報

もう、界面活性剤どころではなくなりました。
エコ ロハスに夢中です・・・・
746あるケミストさん:2006/05/25(木) 00:49:07
ttp://castile.jp/?mode=f1
> 当店の石けんは、薬事法による石けんではありません。家庭用雑貨としての取り扱いになります。
> ご自身の判断と責任においてご使用くださいますよう、お願い致します。万が一お肌に合わない場合は、使用を中止してください。

なんか、おっかないこと書いてあるんだけど、こういうのって法的に問題ないのかな。
あと、サイトの文言に突っ込みどころが多そうなんだけど、具体的にどうまずいのか教えてもらえませんか。
747あるケミストさん:2006/05/25(木) 01:00:54
>日本国内の薬事法では 大人のおもちゃの使用は認められておりません。
>ここで紹介しているアダルトグッズは全てジョークグッズ(観賞用)です。
>また、大人のおもちゃを利用した如何なる損害もこちらでは
>一切の責任を負いかねますので全て自己責任でご使用下さい。

こういうことかな?
自己責任にしても方向性が違うけど。
748あるケミストさん:2006/07/08(土) 22:36:47
そこらへんで安く売っている石鹸と洗剤で食器と衣服を洗っても、
体になんの影響もないのか?
中身うんぬんの話は専門的でよく分からないから、そこだけ答えを出してくれ
それと、石鹸と洗剤でわけるのではなく、成分で分けて欲しいよな
石鹸でも洗剤でも成分が同じなら、メーカー同士の争いは価格だけになるっしょ
749あるケミストさん:2006/07/08(土) 22:52:12
http://www.primaryinc.co.jp/book/02_12-06.html
ここを読んで思うんだが、界面活性剤というよりも
なにからつくられているかが重要なんだろ
つまり、そこだよな。
市販の洗剤や石鹸はなにからつくって、界面活性剤になっているのだい
750あるケミストさん:2006/07/08(土) 23:08:39
洗剤は石油製品だな。
代表的な成分はアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムとか

石鹸は大体、植物性の油と
海水から石油を使って作った苛性ソーダでできています。
751あるケミストさん:2006/07/09(日) 01:18:40
>>748
答え  知るか

この手の安全性がどうとかいう話は、たとえ人体実験ができたとしても
個体差が大きいからサンプルが大量に必要になるのと
日常使うものだから数十年単位の追跡調査が必要になるという事で
確実な事を言うのは非常に難しい。
結局のところ誰も断定的な事が言えないから、こうやってぐだぐだやってるわけだ。OK?
752あるケミストさん:2006/07/10(月) 13:53:14
なんで塩を加えるとCMCが下がるん?教えてくれ!今日中にな!!
753あるケミストさん:2006/07/10(月) 20:57:01
>>752
マルチ乙
754あるケミストさん:2006/07/21(金) 12:47:18
石鹸と合成洗剤の違いなんて
知らない人の方が多いよね
755バケ学好き医療従事者:2006/07/21(金) 17:11:16
>>748
界面活性剤である以上値段、原材料に関わらず
体には害なのです
コレ忘れられてる事多いけど、医療常識

756あるケミストさん:2006/08/14(月) 13:14:19
石鹸は水で流すと難なく落ちる。
合成洗剤は濯いでも濯いでもなかなか落ちず残留する。
757あるケミストさん:2006/08/14(月) 17:55:23
日本は、エイズでもアスベストでもなんでもそうだけど
企業に不利益な情報は出しませんので気をつけましょう。

自己責任です
758あるケミストさん:2006/08/14(月) 18:13:37
>>756
妄想ですか?
きちんとした実験結果に基づいたものですか?
759あるケミストさん:2006/08/14(月) 18:14:39
>>757
アスベストの被害を遥かに超える被害が煙草によってもたらされているわけだが
何故喫煙者は傷害罪や殺人罪で捕まらない?
760あるケミストさん:2006/08/15(火) 09:15:35
>>756
単に製品中の界面活性剤の濃度の違いと思われる
761あるケミストさん:2006/08/15(火) 14:54:49
>>759
煙草の被害を遥かに超える被害が工場の排気廃液によってもたらされてるわけだが
なぜ人間は滅びない?
762あるケミストさん:2006/08/15(火) 20:06:40
>>761
工場の被害を遥かに超える被害が戦禍によってもたらされてるわけだが
あなたは今日も幸せに過ごしているでしょう?
763あるケミストさん:2006/08/16(水) 01:15:13
>>761
工場の排気は、タバコより遥かに害は少ないけどな。
764あるケミストさん:2006/08/18(金) 18:47:03
>>760
せっけんが『脂肪酸ソーダ』を指すならcmcがいわゆる中性洗剤より高く、希釈によって脂肪酸に戻るからとちゃうの?
765ケミストさん:2006/08/19(土) 14:30:35
横から失礼します。

急性毒性を見ると、企業側が言うように、
もしそんなに口にすると吐いてしまうというのが納得できるのですが...。
最近『経皮毒』と言う本を読みました。
皮膚から吸収されたものは、肝臓などの解毒場所を通らないので、
経口より危険というものです。
洗剤の皮下注射の結果も悪くなかったのを見た記憶もありますが、
人体に詳しい方、実際のところどうなのでしょうか。


766あるケミストさん:2006/08/21(月) 00:52:18
>>765
化学の前に日本語勉強したほうがいいかもしれない。
767あるケミストさん:2006/09/09(土) 13:56:47
口紅の濃い女性とキスする時はどうすればいいんだ?
768腹ヘッタ:2006/09/13(水) 00:55:28
765さんへ コレはいいことを言ってます私もけいひどくの本読みました 今、実に知りたい件です 人体実験マウスラットやってるかたへ在る報告があります連絡先をどうぞ
769あるケミストさん:2006/09/14(木) 12:53:11
>>765
私も『経皮毒』の本を読んだら恐怖がお知りになられました
私の父さんも貴殿にお会いになられたい連絡を求めます
協力する姿勢に混合して界面活性剤の対立を建築する希望です
770あるケミストさん:2006/09/16(土) 21:36:47
↑日本語でおK・・・・ところでちょっとスレチかも・・・・ですが、ちょうど80年辺りは琵琶湖の赤潮問題で、合成洗剤を辞めてせっけんにしようって運動が盛り上がったようですが、当時の事詳しい方いますか?ミヨシ油脂はどう絡んでいたんですか?
771あるケミストさん:2006/09/16(土) 21:39:56
いわゆる無りん洗剤が無かった頃の話ね。
リンは生物のリン脂質に必要な元素。
赤潮もでるわな
772あるケミストさん:2006/09/22(金) 12:47:17
30年前の話を蒸し返してどうするんだ?
773あるケミストさん:2006/09/27(水) 20:35:11
↑知りたいから。ただそれだけ。
774あるケミストさん:2006/10/01(日) 18:23:08
小林製薬から出てる、お部屋の空気をキレイにするミストみたいなので
えらいめにあったことがある。

界面活性剤とかそんなの知らない頃、ちょうど部屋の空気をキレイにする
ミストが流行していたから宣伝の洗脳そのままに買わなきゃってなって
買ったバカな頃。んでさっそく料理後のよどんだ空気にシュッシュッシュと
したら・・・直後に喉に刺すような痛み発生。その後もずーっと咳しっぱなし。
うがいしても何しても苦しい。怖くなって棚の奥深くに眠らせた。数年たって
からいろんな成分を知るようになって棚の中のいらないものを整理していたら
あのミストが・・・。成分は界面活性剤だらけでした。
775うんこ星人:2006/10/01(日) 22:01:47
>>774
なかなか鋭いですね。一般大衆は知らないようですが、化学物質の
毒性は、実は界面活性剤が原因なのですよ。
農薬の毒性も、農薬に含まれる界面活性剤が99.9%を占めるのです。
ダイオキシンやPCBの毒性も不純物として含まれる少量の界面活性剤が
原因なのです。癌の原因としても界面活性剤が第一にあげられます。
界面活性剤を見つけたら毒だと思え。これが鉄則です。
776あるケミストさん:2006/10/01(日) 22:13:50
さすがうんこ星人
石鹸も界面活性剤だから猛毒だな。
卵の黄身なんかもひどいもんだ。
777あるケミストさん:2006/10/01(日) 22:15:41
牛乳なんて界面活性作用が強くて
ずっと乳化してるじゃないか
778あるケミストさん:2006/10/01(日) 22:24:12
牛乳、バターが体に悪いわけが判明したな。
779あるケミストさん:2006/10/03(火) 21:46:23
神様が創った牛乳とかの天然の界面活性剤は浄化されちゃうからいいんだおね!
下等生物の人間どもが作り出した界面活性剤はチキウに還らないから悪だおね!
780あるケミストさん:2006/11/08(水) 20:18:52
せっけんシャンプー5年使ってハゲました
どうもありがとうございました
781あるケミストさん:2006/11/15(水) 12:17:20
よくわかりませんが,洗剤を使って食器を洗ったあと,
ゆすがずにおくと環境にいいらしいですね.

>「桶にお湯をためる→洗剤を入れる→食器を洗う⇒水切りカゴ」が基本。
>実際やってみるとこれはかなり環境にいい感じ。
http://bach568658.blog61.fc2.com/blog-entry-182.html
782あるケミストさん:2006/11/15(水) 22:32:25
同じ量の洗剤を使うのなら大量の水で薄まったほうが
まだ害は少ない気がするが
783あるケミストさん:2006/11/16(木) 03:30:54
>>782
つイギリス式なの
つ夫は大学の先生なの
784あるケミストさん:2006/11/16(木) 23:31:17
出羽守か。
785あるケミストさん:2006/11/17(金) 02:28:22
固形石けんが美味い。ラックすのマーブル ご馳走様でした 毎日2センチ噛ってます
786あるケミストさん:2006/11/28(火) 12:52:47
785我が家のハムも固形石けんが大好物です。
特に無添加台所用がオキニのようです。
787あるケミストさん:2006/12/03(日) 04:34:02
>>781
洗剤で洗ったあと、ゆすがなければ環境にいいのかww
いや勉強になったよ。賢い奥様ですなwwwwww
788あるケミストさん:2006/12/03(日) 11:26:56
>>787
無限希釈すればいいのにね
789あるケミストさん:2006/12/11(月) 06:42:58
せっけんの起源が薪の灰と垂れた獣脂という話を聞き
試してみようと剪定クズを燃した灰で灰汁作り
廃油(テンプラ油)と混ぜて湯煎攪拌したら
緩いマヨネーズくらいの硬さになったので
排水溝の掃除にでも使おうと取って置いたら
半分くらいが廃油に戻って脂臭いゴミになってしまいましたorz
790あるケミストさん:2006/12/11(月) 10:30:06
石鹸だって界面活性剤じゃん。
791あるケミストさん:2006/12/11(月) 23:49:29
790ってよく聞きますけど、
工業的に作られた石鹸ならともかく、
手作り石鹸がそんなに危険だとはとても思えないのですが、、、
792あるケミストさん:2006/12/11(月) 23:55:47
>>791
同じものを作ってんのなら、同じだよ。
793あるケミストさん:2006/12/12(火) 14:36:37
>>789
うはwその実験面白そw
夏休みの自由研究みたいw
灰を変えたり油の割合を変えたり色々できそう
794あるケミストさん:2006/12/12(火) 22:16:03
適当に作った廃油石鹸は危険。
手作り石鹸は確実に作ってあれば工業的石鹸と同じ程度の安全性(危険性)。
手作りが安全だと思いたいのはわかるが、化学反応によってできた物質は一緒なんだから。
795あるケミストさん:2006/12/20(水) 20:14:49
むしろ素人が作って未反応の苛性ソーダが残ったりしたら
その方が危険じゃないか?
工業的に生産=品質の均一化、ってメリットもあるんだからさ。
796あるケミストさん:2006/12/20(水) 22:04:43
795さんのような意見は初めて聞きました。
手作りって本当は安全じゃないんですか?
797あるケミストさん:2006/12/20(水) 23:01:24
>>796
本当はも何も、手作りの方が安全だという根拠がまったく思いつかない。
同じものが作れてたら、同じなんだろうけど、うまくいってないところがあったら、
当然、性能も安全性も悪化する可能性がある。
798あるケミストさん:2006/12/21(木) 00:19:33
789でございますが素人の手慰み実験とはいえ
灰を水酸化ナトリウムと同等の危険物に見立て
長手袋、エプロン、マスク、防護ゴーグル使用しての実験です。
成功していても排水溝(どぶ掃除)に使おうと思っておりました。
失明もありうるので苛性ソーダやアルカリ及びその水溶液には
充分お気をつけて安易にまねしないで下さい。
グラム単位で計量して作った石鹸なら成功品の場合は安全ですが
寝かし期間など省くと大変危険な事です。
799あるケミストさん:2006/12/21(木) 10:24:26
>795さんのような意見は初めて聞きました。

ヲイヲイヲイ
もう少し自分で勉強してから言えよ
800あるケミストさん:2006/12/21(木) 11:16:32
お前ら『ケン化法』も知らんのか?
801あるケミストさん:2006/12/21(木) 20:57:14
「手作り」を売りにしてるラッシュでも、それゆえに品質が安定せず、
〜〜さん作の○○はよかったけど、●●さん作のは……でだめだった!
みたいな意見がスレで乱れ飛ぶ罠。


スレの1にはこう書かれてるくらいだ
●LUSH製品は、【新鮮・手作り・安全・愉快がモットー】とは限りません。
802あるケミストさん:2006/12/21(木) 22:49:42
「ボクはココアルキル硫酸ナトリウムとラウリル硫酸ナトリウムは全く別のものだということは発見しました!
 だって化学式が前者はROSO3Na、後者はCH3(CH2)11OSO3Naと全く違うんですよ!
 ボクの考えが間違っているというなら学会からのソースを出してきてください!」
803あるケミストさん:2006/12/21(木) 22:57:38
>>796
石けんに限って言えば、手作りの方が「遙かに危険」です。
幾ら原料が食用油(の廃油)でも、水酸化ナトリウムという劇薬を入れてケン化させる必要があり、
この反応が時間が掛かるので、どうしても素人の手作り石けんでは水酸化ナトリウムが過剰に
残ってアルカリ性が強くなったり、反対に少なすぎて油っぽくべたべたしたりします。

要するに品質が一定でないのです。
手作り=安全、工業製品=危険
という見方は非常に幼稚で危険な一面があるので、もう少し勉強しましょう。
804あるケミストさん:2006/12/21(木) 22:58:45
平成19年1月25日(木)午後底質汚染セミナーの受講者募集!

<セミナー予定内容>
「 底質汚染の問題点と最新情報 」

摂南大学   薬学部     宮田 秀明 教授

「底質汚染の過去・現在・未来」

東京農工大学 共生化学研究部 細見 正明 教授

「大阪市港湾部の底質について」

大阪市 港湾局 清水 浩 担当係長

「港湾における底質ダイオキシン類無害化処理技術」

新潟港湾空港技術調査事務所の資料を基に会員が発表します。
 
 会    場  ビオトープ・プラザ(ITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内) http://www.ecoplaza.gr.jp/

会   費  水土壌汚染研究部会員、ATCグリーンエコプラザ出展者、環境保全対応技術研究会会員、行政職員、教育者は無料。他は1000円/人

主   催:おおさかATCグリーンエコプラザ
       http://www.ecoplaza.gr.jp/
      ビジネス交流会 水・土壌汚染対策研究部会 
       http://www.ecoplaza.gr.jp/notify/biz/002.html
案内チラシ(案) ↓↓
  http://beauty.geocities.jp/atcmdk/teisitusemina0070125.doc
805あるケミストさん:2006/12/23(土) 12:34:57
何を信じていいのかわからなくなりました。
私のまわりの人たちに訊いても
「2ちゃんねるには嘘を書く人がいるから信じちゃ駄目」と言うばかりです。
ここのみなさんの方が科学に詳しいというのはわかるのですが・・・・
806あるケミストさん:2006/12/23(土) 14:24:38
>>805
信じるだの、訊くだの、自分の頭で判断しようという意志が全く感じられませんね。
そういう人はおとなしく天然を称する石鹸を使っていればよいのでは?
多少悪質なのを使っても、肌がケトケトになる程度で死に至ることはないでしょう。
それよりも過度の依存性の高さから、実質的な精神的アポ〜ンになるほうが怖いね。
少しは自身で判断しようとする意識をもちましょう。
807あるケミストさん:2006/12/23(土) 19:38:54
「脱石油 化粧品」で検索
とある化粧品メーカーが引っかかるが
それを勧めるユーザーの頭の悪さにワロタ

しかもマイ箸ムーブメントを作っているようだが
エゴと偽善の臭いがきつい。
808あるケミストさん:2006/12/25(月) 19:46:43
『実行者の善意や環境保護意欲の有無』と
『実行行為の結果として生じる物質の性質』は
関係ありません(前者は後者に影響を及ぼしません)

悪気は無くても手順がおかしい石鹸は油やアルカリが残ります
809あるケミストさん:2006/12/25(月) 22:57:17
806さんや808さんの言いたいことはわかります。
確かに私は、先生の講談を理屈も判らずに信じきっているだけで
自分で何かを考えようとはしていませんでした。

でも、私のような一般人は
それを判断できるだけの素養も教養も持ち合わせていないのです。
ですから皆さんのように詳しい方にお聞きする以外に方法が無いのです。

ここの方々は、これまでのお話から、安全に対する信念と
それを判断できるだけの科学知識をお持ちであるとお見受けしました。

どうか教えてもらえませんか?
私達にもわかるように
一体何を基準に考えればいいのか
どうすればより安全に近づけるのか
810あるケミストさん:2006/12/25(月) 23:06:53
>>809
お前に2ちゃんは向いてない
811あるケミストさん:2006/12/25(月) 23:19:08
>>809
自ら理解しようとしない奴にどう説明しろと?
まず科学的な知識を身につけること。
重要なのが「人に頼らないこと」
盲目的に信じてりゃ楽だからね。

とりあえず、ケン化でぐぐれ。
その上で理解できない部分をさらにぐぐれ。
その程度のことができないならあきらめろ。
812あるケミストさん:2006/12/25(月) 23:38:40
なんだこのアフォ>>809
813あるケミストさん:2006/12/26(火) 00:25:48
>>809
安全性というのは、そのものが何かで決まる。
天然か合成か、手作りか機械で作るかといったことは、まったく関係ない。
今回の場合、何ができてるかを調べ、その安全性を調べるのが基本。
814あるケミストさん:2006/12/26(火) 01:39:17
溶剤で、例えばキシロールやトルオールなどが
コンクリートに垂れた時に
ママレモン等を撒くと中和すると言う。
なぜ中和するのか?
解説願います
815あるケミストさん:2006/12/26(火) 08:08:27
>>809
ろくに大学も出てないような人間は、みのもんたの言う事だけきいてりゃいいんだよカス
816あるケミストさん:2006/12/26(火) 08:49:25
>先生の講談を理屈も判らずに信じきっているだけ
>皆さんのように詳しい方にお聞きする以外に方法が無い

wwwww
宗教的な悪徳商法に騙される典型的すぎてワロスw
817806:2006/12/26(火) 11:27:36
>>809さんへ
95%はネタかと思うけど、そうではない可能性も考慮して・・・
>どうすればより安全に近づけるのか
とのことですが、どの程度の安全をお望みですか?
「成績を上げるにはどうしたらいいでしょう?」と同じく、望むレベルによって
対処法は変わってきます。
・不老不死を望む場合
怪しい悪徳商法に引っかかりましょう。実際の効果はありませんが、数ヶ月〜
数年間は幸せな気分を味わえます。洗剤関係なら「天然石鹸」がお勧めです。
・平均的な安全(平均寿命80強)を望む場合
洗剤なんてどれを使っても同じです。つまらないことに悩んで精神を病んだり、
人間関係を悪化させたりしないように注意しましょう。
・平均より若干高いレベルの健康を望む場合
バランスのとれた食生活と適度な運動、定期的な健康診断を心がけましょう。
洗剤の良し悪しといったどうでもよいことに気をとられて、「精神的な安定」
という健康にとって最も重要な条件を台無しにするのは避けましょう。
818あるケミストさん:2006/12/26(火) 16:51:28
809 へ ここは屁理屈とケチがたくさんだから ちがうとこへ行ったほうが精神楽よ 最近善いすれないしなぁよくイジメに会う  マタリがない
819あるケミストさん:2006/12/26(火) 21:14:49
>>814
中和剤ねぇ
単に水に溶ける状態にしただけちゃうんかと。
820あるケミストさん:2006/12/26(火) 21:37:32
もはや救いようが無い
821あるケミストさん:2006/12/26(火) 23:39:20
何を持って安全だと言うのか。
品質の安定性という面で言えば
添加物入りの工業石鹸の方が遙かに安全。
822あるケミストさん:2007/01/03(水) 01:23:02
天然石鹸業者VS工業石鹸業者
823あるケミストさん:2007/01/06(土) 06:52:11
ここは化学板ですよ
知識もないのにマタリは望めません
824あるケミストさん:2007/01/21(日) 17:24:55

http://www.barbarians.co.jp/products/pirikare.html

ここで出してる万能石鹸ピリカレにかなうものは今のところ見つからないよ。
825あるケミストさん:2007/01/21(日) 17:34:58
824の続き・・

スレ違いだったらスマソ
でも本当にこのピリカレは信用できる石鹸だよ。

ここの会社(バーバリアンズ)が出してるポリバケツは埼玉県の狭山市で
本当に採用されている。

楽天のお店でみれば分かる。ユーザーレビューの数がすごく多いから。
826あるケミストさん:2007/01/21(日) 21:51:43
>>824
化学板で、引っかかるやつはいないと思うが。
827あるケミストさん:2007/01/22(月) 19:43:44
狭山市で採用されると安全だという理屈は新しいな!
828あるケミストさん:2007/01/23(火) 18:18:46
界面活性剤についてはド素人(専門は光化学)でなので、教えてほしいことがある。
阿部先生の論文で、フェロセンのついたカチオン性の界面活性剤にアニオン性の界面活性剤を加えて、紐状ミセルを形成させているやつがあるのだが(JACSの2004年のやつ)、

質問1 カチオン性の界面活性剤だけじゃ紐状ミセルはできないのか?
質問2 なぜ、サリチル酸ナトリウムを加える必要がある

素人的な質問で申し訳ないが、ご教授願いたい。
829828:2007/01/23(火) 18:28:55
先ほど、質問をした828だが、質問だけするとは失礼なので、一応、自分の見解も書いておく。
1)カチオン性の界面活性剤が紐状ミセルをつくる。
2)そこにアニオン性の界面活性剤を入れると、イオン的な相互作用でカイオン電荷をあびた紐状ミセルとくっつく。
このとき、紐状ミセル同士がアニオン界面活性によって架橋されゲルができる。

と解釈している。
ひきつづき、ご教授願いたい。
830あるケミストさん:2007/02/25(日) 10:39:53
手作り石鹸で使う、か性ソーダ。わたしも会社で機械を洗浄するのに使うけど、劇薬扱いで、鍵のかかる棚に閉まってあって、使用するときはゴーグル手袋着用なんだけど、素人が(特に子供)安易に触って良いのかなぁ・・・・
831あるケミストさん:2007/02/25(日) 14:42:53
シャボン玉石鹸が最強だろ…常考…
832わーい:2007/03/17(土) 00:16:15
 ヤシノミ洗剤が人に優しい、環境に優しいっての笑っちゃうよね。
あれはヤシノミを原料とした合成洗剤。
成分表にも界面活性剤(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)
って書いてあるじゃん。

環境に悪いものを環境にいいとバカ高く売っているのを、
自然派洗剤だから、環境にいい、エコ洗剤だと買っている人が哀れ。
833あるケミストさん:2007/03/18(日) 08:25:20
>>832
頭の悪そうな書き込みですね
あなた、シャボン玉ユーザーでしょ?
834あるケミストさん:2007/03/19(月) 16:07:24
>>830
子供と仲良く手作り石鹸♪
 ↓
苛性ソーダの付いた手で目を擦って子供の目あぼーん
 ↓
両親が薬局を訴える

まさに溶け行く日本人の図w

>>832
ヤシの実洗剤が安全という神話を信じてる奴は馬鹿というのは同意。
ヤシプラントの現状を見れば環境に優しくないのも明らか。

植物性w
天然成分w
手作りw

馬鹿主婦どもは無駄に金を注いだ上に早死にしたがってるとしか思えん。

835あるケミストさん:2007/03/23(金) 19:27:14
素人エコ主婦は、企業が金儲けのために作った製品よりも
主婦や一般人が
台所で材料を混ぜ合わせて作った洗浄剤(手作り石鹸など)のほうが
安全だと信じてるけど

高い学歴と資格持った研究者がレシピを作って
石鹸や洗剤を作る資格を厚生省等から認められた工場で
技術者や熟練工によって品質管理されて作られた洗浄剤
のほうがよっぽど安全なんだよね。
836あるケミストさん:2007/03/23(金) 20:49:11
手作りの方が安全って、食事や衣装ぐらいまでだよなあ。。
「石鹸を手作りする」って行為自体はすごく有益なことだけど、
「手作り石鹸は安全」って信じる事はかなり危険だと思う。

女性誌なんか見ると「手作り石鹸で肌がすべすべ」ってそれアルカリなんだから当たり前だと。
そうやって脱脂した肌に高価なQ10入りローション塗って「ぷるんぷるん」なんてアホかと。

牛乳石鹸で洗って、グリセリンを希釈したローションでも塗っとけばいい。
その方が安全・確実・経済的だよ。
837あるケミストさん:2007/03/23(金) 22:03:00
素人が作る石鹸では国から認可が下りないんだよね。
安全性や品質を保証できないから。
838あるケミストさん:2007/03/25(日) 19:35:09
認可取ってる人も居るし条件揃えば認可取れますが何か
839あるケミストさん:2007/03/25(日) 19:39:28
許可取れるほどの条件揃えられる時点で素人じゃねーだろw
840あるケミストさん:2007/03/25(日) 19:48:39
許可されるのに必要な届出はここらへんを参照のこと。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BD00/kike-shin/cosme/kesyouhin.html

販売部門と品質管理部門を分離したりといろいろ要件があるので、少なくとも
何らかの会社組織を作らなきゃ無理だな。
841あるケミストさん:2007/03/29(木) 10:53:25
>>832
直鎖アルキルべンゼンスルホン酸ナトリウムよりはマシだと思うが。
842あるケミストさん:2007/04/15(日) 22:22:41
今まで石鹸を絶賛してたのに
原料が劇物だと知った途端
「苛性ソーダが入っているなんて」と今度は石鹸叩きを始める池沼って何なんだ?
まあ水酸化ナトリウムも脂肪酸ナトリウムも知らないんだろうが。
843あるケミストさん:2007/04/18(水) 21:28:42
医薬品は病症を患っていない人間にとっては有害物質
高々、界面活性剤ごときで何いってやがるか
844あるケミストさん:2007/04/21(土) 07:45:10
>>842
石鹸絶賛してる人と、苛性ソーダが入っているから叩く人は
それぞれ別だよ。

石鹸絶賛してる人の中には
食用植物油と苛性ソーダを混ぜて
品質の安定しないww手作り石鹸を作って
悦に入る人達が結構多い。

石鹸絶賛している人達は、石鹸に
劇薬苛性ソーダが入ってることは知った上で
「あーあー聞こえない」で
劇薬入ってることは決して叩かないのさ。

石鹸絶賛者の思考…
 石鹸に入ってる劇薬は安全ww
 合成洗剤に入ってる成分は危険ww
845あるケミストさん:2007/04/21(土) 21:46:42
酸とアルカリの反応と、塩についてわかっていない>>844など。
石鹸に劇薬? 馬鹿?
846あるケミストさん:2007/04/21(土) 23:11:28
何この頭の悪さ
>>844
847あるケミストさん:2007/04/22(日) 00:38:44
>>844は「合成」という概念が無くて「混合」しか考えられないのさ。
ただ、、まあ、素人の手作りじゃNaOHの残留もあるかも知れんな。

俺の女友達は稾を燃やした灰で石鹸を作ってるよ。
化学薬品を使わないから安全とか寝ぼけたこと抜かしてやがるw
無理やり俺に奨めてくるのが激しくうざい。
一緒に入浴してくれるなら我慢して使うが..
848あるケミストさん:2007/04/22(日) 09:42:41
ちょww
藁w
灰w

真性だね・・・
849あるケミストさん:2007/04/22(日) 18:08:40
女友達を燃やした灰じゃないのか?
850あるケミストさん:2007/04/22(日) 23:18:41
灰から作ったものはどろどろの物体ってイメージだけど
それってちゃんと固形?
851あるケミストさん:2007/05/04(金) 23:15:53
石鹸作る人って数パーセントは鹸化させないで油脂のまま残すじゃない。
10%とか15%とか。
要するによく落ちない石鹸が欲しいんだよな。
852あるケミストさん:2007/05/07(月) 03:08:39
その油脂を下水に流して水質汚染
853あるケミストさん:2007/05/07(月) 13:03:54
2-3%の残留油脂は過脂剤がわりに良いだろ?
10%以上なんて問題外だが。
854あるケミストさん:2007/05/07(月) 16:47:19
まあそれを言ったらボディケアのオイルとかも風呂で流すわけだし、
日本髪なんか結ったら椿油沢山流すことになるぞ。
855あるケミストさん:2007/05/07(月) 22:39:34
英国など
洗剤で
皿あらったあと
すすがないらしい!
泡だらけできゅきゅと吹いて
おしまい・・・・
ぞぉ
856あるケミストさん:2007/05/07(月) 23:26:28
>>855
何かの本でイギリス人はすすがない奴が沢山いるから洗剤のパッケージに
「体に悪いからすすぎなさい」みたいなことが書いてあるって読んだ。
すすがないのは石鹸で洗ってた時代からの伝統だそうだけど、それもどうかと思う。
857あるケミストさん:2007/05/08(火) 07:37:37
食器の濯ぎにだらだら水を流し続けられるのは昔から水が豊富な国の習慣。
水が貴重な国で食器を水で濯いでいたら逆にびっくりされるよ。
858あるケミストさん:2007/05/08(火) 12:13:24
イギリスは水が豊富
859あるケミストさん:2007/05/10(木) 10:28:34
界面活性剤の洗剤やシャンプーを使うと爪や髪が伸びないのはなぜですか?
860あるケミストさん:2007/05/10(木) 14:55:47
>>859
界面活性剤ではない洗剤やシャンプーって何ですか?
具体的に成分名か商品名を挙げてみてください。
861あるケミストさん:2007/05/11(金) 03:55:37
862あるケミストさん:2007/05/11(金) 20:28:37
アルカリ水の洗浄作用はいかがですか?
エアコンの掃除やビルメンテナンスに使われています。
863あるケミストさん:2007/05/12(土) 23:25:16
アルカリが強いと肌が荒れますよ!
864あるケミストさん:2007/05/13(日) 08:52:26
>水が貴重な国で食器を水で濯いでいたら逆にびっくりされるよ。
水が貴重な国では
ビーカー洗いとかどうしてんだろ?
865あるケミストさん:2007/05/13(日) 11:23:02
電解アルカリ水は洗浄の革命かもしれない。
コストが下がれば洗剤は不要になるかも。
866あるケミストさん:2007/05/13(日) 11:47:43
また文系の馬鹿が来た。。
867あるケミストさん:2007/05/14(月) 21:32:45
確かに油汚れはアルカリ水で落ちた。
>866 ?
868あるケミストさん:2007/05/14(月) 22:48:50
電解アルカリ水って、要はNaOH水溶液じゃん。
なにが革命なんだかw
869おしゃれ魔女 アブ:2007/05/26(土) 10:12:00
♪テレッテテ テレッテテ テレッテテッテテッテー
 テレッテテ テレッテテ テレッテテッテテッピーー

 洗剤 洗剤 洗座椅子 テケテン
870あるケミストさん:2007/05/26(土) 20:20:14
ラウロイルグルタミン酸Na 
ポリエチレングリコール、
プロピレングリコール
ジプロピレングリコール

この成分は、人体に有害なのでしょうか?
871おしゃれ魔女 アブ:2007/05/27(日) 09:51:35
♪テレッテテ テレッテテ テレッテテッテテッテー
  テレッテテ テレッテテ テレッテテッテテッピーー

 洗剤 洗剤 洗材木 テケテン
872あるケミストさん:2007/05/28(月) 17:13:44
いわゆる両性界面活性剤系の消臭剤(ボトルに液体やゲルが入っている
だけのもの)というのは、その表面(液面やゲル表面)にメルカプタン類、
スカトール、硫化水素、アンモニアなどを吸着するために消臭効果が
あるということなのですか?
873たまたまたま:2007/05/28(月) 18:51:31
ガリレオガリレイ がガリガリ君をガリガリ食べていたら ガーリックが空から降り注いできました それを見たガリレオガリレイが驚いて ガリガリ君を落としてしまいました それを見たガリガリ君が怒ってガリレオガリレイの背中をガリガリひっかきました それをみたガリレオ
874あるケミストさん:2007/05/29(火) 18:56:43
ガソリン、重油を家庭用食器洗剤で完全に中和できますか?
875あるケミストさん:2007/05/30(水) 17:36:05
なんか鉱物油と油脂を勘違いしている人がいる気がする。
876あるケミストさん:2007/06/02(土) 19:46:45
>>875 油脂なら中和できると?
鉱油も油脂も五十歩百歩の気がするが・・・
877あるケミストさん:2007/06/06(水) 19:16:32
>874
ガソリン、重油を中和って・・・
可溶化、もしくは乳化と間違ってませんか??
恐らく(やったことないけど)乳化はできると思いますよ。
可溶化はちょいとビミョーだけどできるかなーと思います。
(可溶化は乳化よりはるかに多くの界面活性剤が必要ですが)
あと、ガソリンは揮発性が高いので揮発しないようにしないといけませんね。
878あるケミストさん:2007/06/08(金) 22:52:03
>>877
重油の流出処理で中和って単語が出てくるんだな。
879あるケミストさん:2007/06/16(土) 04:18:48
隙間風の入る洗面台が油膜をはって 汚らしく水を弾きます。石鹸等で取れますがスグに又水がきれてタオルいらずです自宅前には内装屋があり目眩がする時もあります関係ありますか
880あるケミストさん:2007/06/16(土) 05:25:27
ねーよ(笑
精神科いけ
881あるケミストさん:2007/06/16(土) 06:15:42
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
882あるケミストさん:2007/06/16(土) 11:38:49
『キュキュット クエン酸効果』本体・詰替えには
弱酸性と中性がある(デザイン・容量同じ)。
883あるケミストさん:2007/07/19(木) 12:32:10
大手洗剤メーカーに買収されている「御用学者」達よ、水でも被って反省なさい!
884あるケミストさん:2007/07/23(月) 06:49:06
こんにちは初めまして。化学の宿題で、ちょっとクイズ形式のものが出たのですが、
調べてもさっぱり分かりません。どうか助けてください!よろしくお願いします。
1.Na3PO4はお店でTSPとして売られています。なぜこれが洗剤として有効なのでしょうか?
説明しなさい。(ヒント:NaOH)
2.植物は酸性の土の中ではよく育ちません。ある庭師は、KNO3,(NH4)2SO4を使って
窒素を増やしたいと考えています。どちらがより中性に近くなりますか?
3.ベーキングパウダーの中には、Ca(H2PO4)2を含むものがあります。
パウダー内でどのような働きをしますか?

885あるケミストさん:2007/07/23(月) 23:08:30
>>884
1.TSPって何? ……3塩基性リン酸塩? なんじゃそりゃ。キレート作用とか、
アルカリ緩衝作用とか出てたけど。
2.硝酸カリウムは中性。硫酸アンモニウムは残渣が酸性になる。
3.リン酸カルシウム? 水に溶けると酸性になるから、ベーキングパウダーの
主成分、重曹と反応して炭酸ガスがでるんちゃう?
886あるケミストさん:2007/07/26(木) 00:21:54
>885
1.TSP = TriSodium Phosphate だと思われ・・。
キレート作用、pH緩衝能いずれの場合も洗浄成分(界面活性剤)の
働きを助けると思います。
この問題出した教師が、どういう意味で’洗剤として有効’といっているのか??
漏れならで’洗剤として有効’=’洗浄時の有効成分 と思ってしまいそうになる。
このように理解すると、はっきりいって答えられん・・。
2→そのとおりですよね。強酸と強塩基の塩は中性に・・。
3.これも緩衝剤じゃない?
 NaHCO3→CO2↑+NaOH
 という反応で炭酸ガスが出るとNaOHが発生してpHが上がってしまう・・
 そこで、リン酸二水素カルシウムでpHを酸性にしたいんじゃないかな。
 リン酸を入れるのはパウダーにしにくいから粉の安定性も考慮して
 カルシウム塩を使ってると予想したり、しなかったり・・・・。  
887あるケミストさん:2007/08/30(木) 11:03:40
ttp://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200708270000/
クレンジングはともかく、合成洗剤で手荒れする方も多いから、洗剤だけは石鹸洗剤にしているという方もこのブログの読者の方には多いかなと思います。
しかし石鹸洗剤ってサラサラしてることが多いから、お皿がすべりやすかったり、油汚れが落ちにくかったりで困っている方もいるんじゃないかなーと思います。
この400番は、純石鹸でありながら洗浄力の強いパーム油、パーム核油で作ってある液体石鹸で、しかも水分が少なくジェル状だからすべりにくく、かなりストレスフリーなんです。
太陽油脂社内比では、従来の2倍の洗浄力だそうですよ。
でもオレイン酸が多いから、肌の弱い方でも安心だそうです。
888あるケミストさん:2007/09/07(金) 00:55:56
ゴム手袋しろよバカじゃねーの?
889あるケミストさん:2007/09/07(金) 13:13:57
ハゲ板の石鹸シャンプースレから来ました
信者とか関係なしに↓の意味がわかりません
どなたか解説よろしくおねがいします


881 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 06:19:24 ID:j6nYtdq7
経験談も大事だけど、もっと科学的に考査してはいかが?
いわゆる合成は分子構造からして、頭皮にぺたっとなるが
石鹸は毛根に回り込みます。大体右ですが。
えぐられちゃうんですね。
890あるケミストさん:2007/09/07(金) 19:28:40
ただの電波にしか見えないが。
891あるケミストさん:2007/09/07(金) 20:40:12
やはりそうですか・・・
ありがとうございました
892あるケミストさん:2007/09/07(金) 23:29:36
>>889
なかなか笑えるw
893あるケミストさん:2007/09/08(土) 00:57:40
電波を見抜くポイント

『科学的に考査』
理科の試験か何かだろうか。
おそらく「化学的に考察」と言いたかったんだろう。
いかにも専門っぽい用語を使おうと努力しているさまが伺える。

『分子構造』
「いわゆる合成」→「頭皮にぺたっ」
「石鹸」→「毛根に回り込み」
となるのはそれぞれの分子構造に由来すると結論付けているが
肝心の分子構造がどうなっているとどう影響するのかという論述が見られない。
著者にとっては自説の根拠はどうでもいいことなんだろうか。
それは少なくとも『科学的』な態度ではない。

『大体右』
擬似科学において右とか左とかいう言葉は鬼門である。
見る方向によって左右が入れ替わってしまうことが多いからだ。
もちろん化学においても対掌性は重要な概念だが
右や左という言葉を使う際は何を以って右とするのか定義をはっきりさせてから使う。
というか混乱するから普通は右とか左とか言わない。RとかSとかいう。
アミノ酸ならL体やD体という表現が一般的。

『えぐられちゃうんですね』
えぐられちゃうんである。
894あるケミストさん:2007/09/08(土) 01:14:07
>>893
そもそも文章がなっていないってのに突っ込みは?
あぁ。化学的にみると文章はどうでもいいのか。
895あるケミストさん:2007/09/08(土) 02:10:27
電波は電波だろう
文章の体裁とか関係無しに
896あるケミストさん:2007/09/08(土) 02:12:59
まさか、あの4行に何か意味のあることが書いてあるように見えるのか?
897あるケミストさん:2007/09/08(土) 10:00:12
続きがきました


889 名前:毛無しさん[] 投稿日:2007/09/08(土) 06:03:02 ID:bts9FuqZ
そんなに難しいですかねぃ?簡単に言えば、合成の分子はぺたっとしているんで
くっつきやすいんですが、せっけんはシャベルのような構造。
そのため、ぐるって感じで回るんですよ
898あるケミストさん:2007/09/08(土) 15:57:27
で、環境のためには何を使うのが一番ですかね?
899あるケミストさん:2007/09/08(土) 19:29:50
>>898
死ねばいいんじゃね?
それ以上君が原因で環境が悪化する事態が避けられる。
900あるケミストさん:2007/09/16(日) 15:38:15
まず君からよろ
901あるケミストさん:2007/09/19(水) 01:57:28
洗濯する時、少しでも溶けが良いように、粉の洗剤を予め小さな容器で撹拌してから
洗濯機に入れているのですが、ふと疑問が…
入っている酵素は、この濃い溶液の状態(pHなど)で活性を失ってしまう
ことは無いのでしょうか。
902あるケミストさん:2007/10/12(金) 20:50:57
631 メイク魂ななしさん sage 2007/10/12(金) 19:56:20 ID:RIvBHnSp0
>>619

この”カルシウム石けん”とは、
石けんのアルカリ成分が肌表面の汚れた角質を溶かしてから、
「肌を保護してくれる膜」なんです。
そうやって保護してくれている間に皮脂が分泌されて来て、
”カルシウム石けん”が皮脂に溶かされてアルカリ成分は中和する、
といった賢い仕組みとなっ ています。

↑本当ですか?
903あるケミストさん:2007/10/12(金) 22:06:40
カルシウム石鹸て、悪いイメージしかない。
溶け残りとか、湯垢とか、肌の突っ張りの原因とか…… 
904あるケミストさん:2007/10/17(水) 09:50:48
髪なんか食器洗い用のジョイとかいう洗剤で洗ってるが何の問題も無い
905あるケミストさん:2007/10/21(日) 10:41:44
>>904
kwsk
906あるケミストさん:2007/10/26(金) 08:06:15
食器用洗剤(界面活性剤入り)を飲み続けるとどうなるんですか?

907あるケミストさん:2007/10/27(土) 19:52:03
>>904
まじで?
でも自分も食器用洗剤に分類されてる
液体せっけんでシャンプーしてる。
安いんだよね。

このスレ読んで、合成でもいいかなぁーと
思い出した。せっけんシャンプー調子良いけど
香りがないのがつまんないんだよね。
908あるケミストさん:2007/10/31(水) 18:39:55
【脱石鹸カス】非石鹸生活【全身黴だらけ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1193173554/
909あるケミストさん:2007/10/31(水) 20:57:14
>>903
風呂場の汚れで有名なCa石けんも業界が変われば、牛の餌なんですよ。
搾乳量が増えるということで必須の成分。
上手く作らないと発熱で袋ごと燃えちゃうけど。

>>902
水道水中でCa石けんのCaが他のカチオンと交換する事は通常ありません。
角質を溶かすと言う事も考えられません。
逆に皮膚に吸着した結果、さっぱり感(CaだけじゃなくMgも含めて)が出るのでボディ用の洗浄剤に多用されると言う事です。
頭皮だと、この効果が逆にゴワゴワ感となるのでシャンプーには使われない。
ヌルつく感じのボディシャンプーや海外の身体洗浄剤では石けんが使われる事はほとんど無く、使われても泡消し剤(すすぎ対策)。
910あるケミストさん:2007/12/06(木) 17:36:02
教えて下さい。

オイル・石鹸は汚れが再付着すると聞いたので色々調べてるんです。
それなら汚れを吸着して離さないし界面活性剤が必要ないただのクレイや、非イオン系で汚れと結合するココナッツ(ヤシ)油がいいと思うんですが…これであってるのか疑問です。

汚れが再付着しない成分がもしあったら教えて下さい(_ _)
911あるケミストさん:2007/12/06(木) 17:48:10

最後は汚れが再付着しない成分が他にもあったら教えて下さい。の間違いです。
912あるケミストさん:2007/12/09(日) 01:37:14
洗剤にしても、シャンプー、リンス、入浴剤にしても、入っている成分に有害物質があり、
経皮毒となるという話を最近聞き、検索してサイトを見てみました。
結構出てくるんですが、そこで指定されている有害物質が多さに驚きました。
それで、実際それらの有害物質を含まない商品を探したところほとんど無い。
その商品もなんかどうか含まれている。無添加とか自然派と書いてある物も
成分に何かどうか有害物質が入ってます。
なぜ、これだけ危険だと言われていて平気でそういう成分を入れた物を販売しているのか?
なぜ、政府は徹底した安全管理をしないのか。
913あるケミストさん:2007/12/09(日) 01:51:44
生きていくって大変だね。
売る自由と買う自由があるんだからさ。

酸素も猛毒なんだぜ。
914あるケミストさん:2007/12/09(日) 12:23:05
界面活性剤とかの働きって冬場は強くなる?
食器洗うのに、キュキュットの中性を使ってるんだけど、毎年冬になると手が荒れます。
春から秋にかけては全く問題ないのに、12月から2月にかけての三ヶ月がどうしても赤くなって痛っ痒くなるんです。
やはり、合成洗剤はよくないの?手洗いは石鹸だから問題ないはずなんだけど。
915あるケミストさん:2007/12/09(日) 15:06:45
>>914
寒いから使う水の温度を上げた(お湯を使う)とか、
その時期だけ何か変えたことはない?
916あるケミストさん:2007/12/09(日) 19:38:43
>>915
その時期は、水は冷たすぎるので、ぬるま湯つかってますけど。
917あるケミストさん:2007/12/09(日) 21:26:23
>>916
湯で手の脂が取れてるため。
ハンドクリームかなんかで補充すれ。
つーか、食器洗い機がお勧めだ。
918あるケミストさん:2007/12/10(月) 01:20:52
医学博士の故坂下栄先生は、合成洗剤は危険だ天然石鹸を使うべきと言い続けてきた。
大学助教授の大矢勝氏は、そんなのは嘘であると言い続けている。
どっちが本当なんだ?
919あるケミストさん:2007/12/10(月) 17:06:03
そもそも危険だなんだいうなら、洗剤使うなよ。
俺なんか風呂は2週間に一回だし、汗かいたらシャワー浴びるだけだ。
920あるケミストさん:2007/12/10(月) 23:13:35
>>914
湯の温度もあるし、冬場は乾燥してるってのもある。
921あるケミストさん:2007/12/12(水) 03:00:28
日本人は何でもかんでも洗剤を使いたがりすぎる。
台所洗剤なんて、油汚れの物にしか必要ではない。
それ以外の食器の汚れは、水洗いで十分おちる。
922あるケミストさん:2007/12/12(水) 18:54:03
みかんの皮を煮沸させて洗剤にいれると手荒れしないって
アムエイの人が言っててけどホントですか?
923あるケミストさん:2007/12/12(水) 19:39:15
>>922
嘘。
強いて言うならミカンの皮で洗剤分が薄まる分だけ、油を取る能力が低くなって
手荒れしない、という可能性があるかもしれない。
でもそれなら最初から薄めて使えと。
924あるケミストさん:2007/12/12(水) 20:54:52
逆だろ、柑橘系の皮に含まれる成分は尋常じゃないくらいの油分分解酵素含んでる。
ただ、その酵素が沸騰したお湯に入れた時点で失活することが予想されるので、
そいつが言ってる事は俺には無駄な事にしか思えない。
925あるケミストさん:2007/12/13(木) 03:24:08
ていうかそれなら最初からミカンの皮で洗い物すればいいんじゃね?
926あるケミストさん:2007/12/14(金) 01:42:32
結局、この物質だけは避けろという成分はなんなの?
一つは、ラウリル硫酸ナトリウムだよね。PGもかなりヤバいんだっけ?
927あるケミストさん:2007/12/14(金) 03:33:54
オレンジオイル?あれ滅茶苦茶手荒れするよ。脱脂力(というか油性クレンジング剤として働く
ので皮脂が完全に浮き上がり、そこに界面活性剤が加わると根こそぎ皮脂が落ちる)が強いからね。
オレンジオイル配合の洗剤は服の襟袖の皮脂汚れには最強ですけど、食器の手洗いには絶対使いたく
ない洗剤です。
928あるケミストさん:2007/12/14(金) 03:46:27
トリエタノールアミン
皮膚から吸収され、皮膚、粘膜、目を刺激する。発がん性の報告がある。

ラウリルエーテル硫酸塩
ラウリル硫酸ナトリウム
石油精製時にできる廃棄物。分子が小さいために経皮吸収により皮膚から浸透し血流にのり、脳や心臓、腎臓、肺に蓄積されダイレクトに血液内に発ガン物質を送り込みます。
傷の治療を遅らせたり、毛髪の発育障害を起こすなどのほか、白内障の原因になったり子供の目に障害をきたします。

ラルリル硫酸塩
急性毒性。亜急性毒性のほか胎児毒性や肝臓・腎臓障害を起こす報告もある。特に魚毒性がある。脂肪を除くので皮膚が乾燥して荒れる。

ラルリル硫酸トリタノール
この合成界面活性剤が入っているシャンプーをつかい、マガキの幼生への魚毒性をテストしたら、
わずか1ppmで全滅したという報告がある。皮膚から吸収され、皮膚、粘膜、目を刺激する。発がん性の報告がある。

ポリエチレングリコール
皮膚毒性は弱い。飲み下すと、腎臓障害を起こす。不純物に毒性があることがある。発がん性が報告されている。

エデト酸塩
皮膚や粘膜、目への刺激性、ぜんそく、発疹などアレルギーの原因となります。口から入ればカルシウム欠乏症を招き、血圧低下、腎臓障害を起こします。
929あるケミストさん:2007/12/14(金) 15:53:48
既に、細毛・薄毛の場合、合成界面活性剤不使用のアミノ酸系シャンプーより、
純石鹸シャンプー(シャボン玉とか)の方が、髪のコシ・ハリが戻って、
全体の量が増えたようにみえるのには、何か化学的根拠とかがあるのでしょうか?
石鹸マンセーな板では正しい意見が伺えないと思い、よろしくお願いします。
930あるケミストさん:2007/12/15(土) 03:02:57
スレチだけど、お風呂にみかんの皮いれたりするのは
あれなんの効果狙ってるんだろう。体温まるよね。
931あるケミストさん:2007/12/15(土) 13:15:02
>>929
石けんの後、酸ですすぐと、油が髪に残るからじゃないかな。
932あるケミストさん:2007/12/15(土) 15:49:31
髪の毛の構造と性質をしらべればよろし。
キューティクルはどのような状況で開くのか?
933あるケミストさん:2007/12/15(土) 16:02:03
なるほど。
934あるケミストさん:2007/12/15(土) 16:17:04
では、ググって石鹸マンセーサイトに行きついても、信じていいって事ですよね。
明らかにヘアケア製品合ってないだろうって人がいるんです。
化学的にこうゆう事だから、って説明出来たら良いなと思って。
自身が石鹸ユーザーでないもんで、いまいち解らなかったもので。
ここは、賢い方が大勢いらして、色々参考になります。
935あるケミストさん:2007/12/16(日) 15:04:52
医薬品なんてその病症に合う以外は全て毒にしかなりえないのに
たかだか界面活性剤で云々ってアホ臭いですねえw
ガンにでもなれば死ぬぎりぎりまでのラインの
毒という抗がん剤を打ち込まれるのに
936あるケミストさん:2007/12/16(日) 15:12:16
>>935

自分で答え言ってるじゃん。症状に合わないのは毒って。
過剰な洗浄成分は毒になる。

むしろ、界面活性剤のスレで抗がん剤持ち出してるほうが、どうかんてもアホ臭いwww
937あるケミストさん:2008/01/18(金) 03:15:27
非イオン性の界面活性剤が入った洗濯洗剤に酸素系漂白剤(粉末、液体)を
プラスした場合、活性剤が油を溶かす(液晶化?)のを阻害したりはしませんか?
938あるケミストさん:2008/01/20(日) 22:40:16
ttp://www.live-science.co.jp/store/mt/review/AK009.php
この石鹸に変えたら、全身に湿疹がでてしまいました。

ttp://www.live-science.co.jp/store/mt/review/NE012.php
あまり肌トラブルはなかったのにこちらを使い始めて大変なことに!!フケや顔の白にきびやぶつぶつが出てきてしまったのです。

あちこちがかゆくなりました。

体中から角質が剥がれ白い粉(角質)が出て、ざらざらになり、部分的にかゆみが出たりしました。

またかなり乾燥して、体中カユカユカサカサに。また皮膚のシワが増えて悲しくなるし、髪は静電気でバチバチで頭痛のもとになるし

頭皮や顔に湿疹やニキビが出来てしまいました。

ttp://www.live-science.co.jp/store/mt/review/TA020.php
洗い終わったあとに手が荒れます。

最初に主人がかゆみ ぶつぶつがひどく膿んで病院へ行きました。

顔の周りにブツブツが出来てしまいました。

体中が痒くて痒くて、病院に行こうかと思ったくらいでした。

子供は、肌が痛い・ピリピリする!といって使ってくれませんでした
939あるケミストさん:2008/01/20(日) 23:53:53
そりゃ洗いすぎだ
石鹸の脱脂力を甘く見すぎ。
なんで汚れが落ちるのか考えりゃわかる話だとおもうが、思考停止してんだろうな。
940あるケミストさん:2008/01/22(火) 10:42:01
石鹸洗濯、石鹸シャンプー、ほとんど石鹸に切り替えたつもりだったけど
歯磨き粉が合成洗剤だった事をすっかり忘れてた。
無添加無香料の固形石鹸で歯磨いてみたけどまずすぎる。
941あるケミストさん:2008/01/22(火) 12:58:55
>>940
むりすんな。地球は昔よりは疲労が蓄積していると思うが、
仮に合成洗剤がせっけんより環境に負担かけるとしても、
人がつかう歯磨き粉くらいならなんてことないはずだ。

942あるケミストさん:2008/01/22(火) 18:16:56
私は石鹸派。
環境にも優しいし。

合成なんて恐ろしくて使えない。
943あるケミストさん:2008/01/22(火) 18:44:45
合成は環境に悪いしね
944あるケミストさん:2008/01/22(火) 19:09:27

というか、体にスゲェ良くて、ものすごい髪が綺麗になるなら環境が異常に悪くなるシャンプーでも使うけどね。

945あるケミストさん:2008/01/22(火) 19:42:35
環境に悪いなら、体にも悪いと思うけど。

人間も環境の一部
946あるケミストさん:2008/01/22(火) 22:10:14
>>940
石鹸はみがきは存在するからさ。
>>942-943
石鹸は合成物じゃないのか?
947あるケミストさん:2008/01/23(水) 03:30:13
石油系合成界面活性剤ではない
948あるケミストさん:2008/01/23(水) 16:14:08
mixiの石鹸コミュの副管理人の某エコロジー漫画家が書いているんだが
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27135781&comm_id=2739418
>洗浄学、界面活性学の学者や専門家の中で、脂肪酸塩(石けん)
>より生分解性のいいものがあると言っているひとは、私は一人も知りません。

って、感じでそのまま管理人と一緒になって、石けん運動へ批判的な
横国大の大矢勝をぼろくそにけなしている
>「ではその分解性のいい合成界面活性剤の成分名を教えてください」と。
>一時期合成洗剤メーカーの御用学者をしていた横国大の大矢さんは、これを
>質問したら今までのハッキリした口調から、突然ゴニョゴニョ‥となりました。

生分解性でいえば、他の洗剤より石鹸のほうがいいって、単に失活してるだけで
完全に分解されているわけじゃないと思うんだが、わたしの理解が悪いのだろうか。
949あるケミストさん:2008/01/23(水) 20:08:37
私は真面目な話、汚れに対してはときおり苛性ソーダをごく少量使っています。
まあ、掃除の仕事をしているものでw身近にあるわけですが、
苛性ソーダは石鹸の前段階であるわけで、石鹸より分解性がいいと思うのですが、
どうでしょう。上のほう(>>100より前のほう)でレスがあるようですが。

ただ、確かにせっけんは分解性がよい。でも、量をたくさん使う。
つまり「分解性はよいけど、水はにごる」ってことだと思います。
おおざっぱな言い方をすれば、合成洗剤はその逆。
で、おおむね分解はされるみたい。ただ、遅いってだけで。

となると、下手に「せっけん生活にはまる(ガンガン石鹸を使う生活をたとえて)」
よりかは、「使用量を極力意識して合成洗剤を使う生活」のほうが
マイルドじゃないかなって気が、現段階で私が考えていることです。

コンパクト洗剤では標準使用量が水1リットルに対して0.75cc。
石鹸だと液体換算としても0.75ccって事はないのでは?
となると石鹸がいいともいえない気が。

ただ、現実問題は世の大半の人がこの標準使用量に注意を払ってないということ。
あわ立てるのが当然とばかり、たくさん使っていることでしょう。
となると合成洗剤は悪者に大いになりえるというわけで。
950あるケミストさん:2008/01/23(水) 21:01:21
でも、石油は肌に良くないと思う
951あるケミストさん:2008/01/23(水) 22:14:13
そりゃ、石油は肌に良くないよ。石油を肌に塗る状況って何?工場か何か?
952あるケミストさん:2008/01/23(水) 22:33:50
石油系合成洗剤を使うと手湿疹ができる。
953あるケミストさん:2008/01/23(水) 22:50:43
合成洗剤が出来たのは戦後でしょ?
この何十年でまだ被害者が浮き上がってこないだけだと思う。
今は合成洗剤の被害者の潜伏期間なんじゃない?
アスベストみたいに。
954あるケミストさん:2008/01/23(水) 23:34:34
>>948
>>203あたりにそのあたりのデータについて書いてあるな。
955:2008/01/24(木) 09:20:28
合成界面活性剤をすぐ症状が出ない程度薄めてるって聞いた(`・ω・´)ノシ これって発癌性ぁるんだっけ?
956あるケミストさん:2008/01/24(木) 12:46:47
石油系だもん体に良いわけがない
957あるケミストさん:2008/01/24(木) 13:05:02
石油顔に塗ってるからシミ増えるんじゃない?
石油系の化粧品使ってる人は、顔に石油塗ってるような
ものだもん
958あるケミストさん:2008/01/24(木) 22:21:18
>合成界面活性剤をすぐ症状が出ない程薄める

じゃあ後から症状でてもいいの?
959あるケミストさん:2008/01/25(金) 02:05:39
この質問は疑問で聞いてるだけだろ。
いちいち神経質に噛み付くな馬鹿。
960あるケミストさん:2008/01/25(金) 07:03:14
戦前の人間はシミがなかったというのか(w
961あるケミストさん:2008/01/25(金) 19:59:21
ttp://hpcgi3.nifty.com/oya_masaru/topic2/topics_board.cgi?mode=cat&id=44
【このコーナーは大矢勝の個人サイトの情報です】
◆ 「石けんが1日で完全に生分解」は間違いです
--------------------------------------------------------------------------------
2008/01/24 (Thu)
そうそう、洗剤問題に関する情報混乱の1つの原因について簡単に触れておきましょう。
「石けんは1日で完全に生分解」という情報。あれは間違いです。今、卒論研究のひとつで
調べてもらっているところです。来月にはまとめて発表してもらい、できれば学術誌に出せればと思っていますが。

自分ところで種々の石けんの生分解試験やったところ、1日なんかで分解しません。なにしろ、
標準物質の糖分やアミノ酸でも5日で80%程度分解するかっていうもので、1日に100%なんて
あり得ません。そこで、出回っている情報の元情報とずっと調べていくと・・・
これらの情報源は1つ。それはきちんとした研究。でも「1日で100%分解」なんてどこにも書いてません。
グラフの1つに、そのように間違って解釈される可能性のあるものはありましたが。その実験、追試しましたが
確かにその通り再現性はあります。しかし、それは特殊?な石けん(常温ではほとんど溶けないもの)なので、
常温で溶ける石けんを使って生分解(酸素消費量ベースのもの)を調べると、ごく普通の生分解(=ASよりやや劣る程度)。

出回っている情報とデータ、実際に私のところで行った実験結果、そして「なぜ情報が歪曲したのか」の考察も
含めて発表できるようにしたいと思っています。

とにかく、「石けんは1日で二酸化炭素と水に100%分解」なんてことをおっしゃってられる方は訂正のご準備を。
興味のある方は、元情報(油化学の英語論文ですが)に当たって、ちゃんと本文(実験方法等)を読んで、
図の解釈を自分自身でしっかりと検討してみるといいでしょう。
962あるケミストさん:2008/02/02(土) 03:26:02
加水分解して、脂肪酸になるところまでなら1日だろうけどね。
脂肪酸とナトリウムイオンになってしまえば、界面活性無くなるわけだ。
963あるケミストさん:2008/02/02(土) 09:04:18
R-COONa→R-COOH
加水分解なんですかね?
もともと分解ではないような
964あるケミストさん:2008/02/23(土) 02:55:45
すみません、ここは化学に詳しい方が多いので教えてもらいたいのですが
これらの界面活性剤は、純石鹸のそれより洗浄力は弱いんでしょうか?
・ペンタオレイン酸ポリグリセリル−10
・ポリソルベート60
965あるケミストさん:2008/02/25(月) 23:33:01
界面活性剤として使われているオレフィン(C14-16)スルホン酸ナトリウムですが、
ICSCの様な安全性や危険性等を検索出来る所は無いでしょうか?
966あるケミストさん:2008/02/26(火) 12:38:32
探して見つからないのであれば、恐らくまだ誰もやっていないのでしょう。
ご自身で検証してみてはいかがですか。
967あるケミストさん:2008/02/28(木) 00:22:10
今日も石鹸で体洗った♪
968あるケミストさん:2008/02/29(金) 00:36:17
個人的な感覚ではハンドソープは石鹸と洗剤の中間に位置している気がする
○ューズなんかはこいつ洗剤か!?ってほど洗浄力ありすぎて使うと手が死にかけるし
969あるケミストさん:2008/03/07(金) 13:30:34
化粧板から来ました。
石鹸より洗浄力が弱い合成界面活性剤もあることは分かったんですが
石鹸はそのうち洗浄力がなくなるけれど、合成界面活性剤はずっと洗浄力を持つと聞くので
累積皮膚炎というのが気になるのですが・・・
これも洗浄力が強すぎない合界だと問題ないのでしょうか?(肌に合う合わないは別として)
970あるケミストさん:2008/03/08(土) 12:18:29
>>969
> 合成界面活性剤はずっと洗浄力を持つと聞くので
> 累積皮膚炎というのが気になるのですが・・・

そもそも、それがでたらめだよ。
971あるケミストさん:2008/03/08(土) 12:50:38
まずはあることないこと吹き込まれているその頭を洗う必要がありそうだ
972あるケミストさん:2008/03/09(日) 11:02:38
>>970>>971
ありがとうございます。でたらめなんですね
頭洗ってきます
973あるケミストさん:2008/03/10(月) 07:28:04
合成界面活性剤による累積性皮膚炎って
石鹸メーカー、石鹸系の化粧品会社の売り文句なのか…
昔の本だけど、「資生堂よ反論せよ」って本にも
合成界面活性剤による累積性皮膚炎が…とか書いてたけど
その著者(ジャーナリスト)も間違ってるってこと?
974あるケミストさん:2008/03/10(月) 23:54:21
>>973
間違ってるのか、それが商売と割り切ってるのかのどちらか。
ぐぐって他の著書のタイトルを見た感じでは、後者かも知れない。
975あるケミストさん:2008/03/11(火) 04:01:59
食器洗剤はなるべくお湯使って洗剤は少量にしたほうが良いよ。
976あるケミストさん:2008/03/11(火) 22:28:52
>石鹸はそのうち洗浄力がなくなるけれど、合成界面活性剤はずっと洗浄力を持つと聞くので

なにか入れ物に水ためてそこに洗剤を溶かして、1ヶ月くらい放っておくとわかるとおもう。
果たして同じ洗浄力があるかどうか。多分当初の洗浄力は消えてると思う。
977あるケミストさん:2008/03/11(火) 22:53:41
>>976
多分かよ。
実験の追試させるならわかるけど、それ自分でやったのか?
978976:2008/03/13(木) 08:27:27
>>977

う〜ん、別にそういう意図をもってやったわけじゃなくてたまたま
なんだけど自分でやりました。洗剤を使ってのつけ置き洗い、服だとか
食器だとか、それを実験がてらやったことがあります。2,3日だとか
一週間だとか。時には忘れて2週間くらいおいちゃったこともw
するとやっぱり日がたつにつれて洗剤液の感じは薄れていくんですね。
科学的データを取ったわけではないですが、洗浄力はすっかり
落ちてました。この場合、結局は洗いなおすはめになったわけですがw

食器用洗剤の表示の注意書きのところをよく見ると、薄めた溶液を
長い期間放置しないでくださいといった内容のことが書かれてあるかと思います。
これはやはり自然分解みたいなのがなされてしまうからではないでしょうか?
979あるケミストさん:2008/03/15(土) 10:22:58
水が腐るんじゃね?
980あるケミストさん:2008/03/15(土) 16:43:05
ノニルフェノール系は今でも作っていますか
981あるケミストさん:2008/03/26(水) 14:42:44
質問があります
石鹸にはナトリウム石鹸とカリウム石鹸がありますよね?
ナトリウム石鹸は固形の石鹸
カリウム石鹸は液体
ですよね?
ところが、カリ含有石鹸素地と表記された固形の石鹸があるんです。
これはどういうことなんでしょう?
カリウム塩とナトリウム塩を混ぜ合わせたものでしょうか?
だとしたら、混ぜ合わせる意味ってあるんでしょうか?固形ならナトリウム
塩でいいわけですし。
982あるケミストさん:2008/03/26(水) 23:17:57
>>981
認識が間違ってる。
カリ石鹸は洗浄力が弱いのが特徴。
強力なほど良い商品という感覚があると理解しづらいかもな。
983あるケミストさん:2008/03/27(木) 17:21:53
カリ石鹸でも固形になるぞ
984981
>>982
へえ、そうだったんですか!固体液体だけでなく洗浄力に違いがあるんですか。

>>983
そうなんですか?
カリウム塩は非常に水に溶けやすいといいますが、いったいどういうメカニズムで
固体になっていられるんでしょうか?