誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ71
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
2gt
1サン乙(・∀・)
昨年の1月にやめたバイト先の本社(コンビニ)から[給与所得の源泉徴収票]とゆーのがきて
[種別:給与 賞与][支払金額 40193円]となっているのですが、これは自分(未成年)が払うものなのでしょうか?それとも受け取るになるのでしょうか?
誰かわかる方教えてください(´・ω・`)
4 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:28:06 ID:DkvI7wUS
sageちゃいました(´д`)改めてage
>3
いや、会社があなたに「支払」った金額、という意味。
>>5サン
そーゆー意味だったんですか!ガッテンしました(n‘∀‘)η
レスありがdです(・∀・)
7 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:54:03 ID:MoJJ73Cc
質問です。
先月の20日過ぎに着たガス料金の領収書は何月分の領収書か分かる方いますか?
12月分か、1月分なのは確かなんですが、そこの所を確認取るのが難しいので、お願いします。
9 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:55:55 ID:MoJJ73Cc
10 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:59:51 ID:MoJJ73Cc
>>8 それが、ちょっと出来ないので…。
どなたか、お願いします。
>>10 請求書ならちゃんと何月分って書いてるところもある。
てか、ガス会社によって違うし、
それぞれの家庭の事情で
その月20日締めの末払いとか
20締めの翌20払いとか
末締め翌末とか、いろいろあるから
一概には言えません。
それに、いつも口座引き落としでたまたま落とせなかった分とか、
先月払い忘れてて再度来た請求書とかだったら
1ヶ月前の請求書かもしれない。
ガス会社に聞くことが出来ないって
どういう状態かわかんないけど、
確認する必要があるなら自分でしてください。
前スレ
>>994 店に聞けばいいなんて答えだったら書くなよ。
質問と回答があって初めて成り立つスレだろうが。
はっきりした答えがでない精神面での相談ならメンヘル板でやればいいことだし
はっきりした答えがでるような質問なら答えればそれで終わりだろう。
なんで質問のないように突っ込んでくるのかがわからない。
>>10 なんでできないの???
理解できません。
電話止められてるとか?で、ガス代の請求いつだっけ?(((( ;゜Д゜)))ガクブル とか。
探偵がスパイの潜伏してたマンションで領収書発見したがいつ逃げたか分からないとか。
>>9 かもしれない、とはどういうこと?
その用紙に何も書いてないの? 料金だけ書いてある、ってことはないと思うけど・・・
電話止められてて2chはできるんだ。
わけわからんし、公衆電話だってあるし。
アパートとかなら、大家に相談すればいいし。
18 :
14:05/02/12 21:53:00 ID:y+FoiQqQ
>>17 いや、「電話止められてる」てのは俺の勝手な想像なんだが。
>>12 まぁお店によって必要なものが違うこともあるじゃん。しらんけどさ。
最悪その店では実は売ってなかったとかさ。
ここで○○が要るって言われて持っていったら要らなかったとか
要るものがあったのに誰も言わなかったとか
別に責任とれるもんじゃないよ。
本当に確実なのは自分が行くお店に直接問い合わせることだ
ってのはマジレスじゃん?
20 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 23:24:47 ID:Y42MywHH
この前、たまたま三越行ったんです。
で、たまたま地下の食料品売り場行ったんです。
そしたらなんでか人で一杯なんです。女の人で一杯なんです。
で良く見たらバレンタインデーのノボリがあったんで、あーそういう事かーって思ったんです。
その場には何百人もお客さんがいました。
ここにこれだけ人がいるってことはもらう人も一杯いるってことです。
それなのに僕はもらえません。
こんなにあげる人がいっぱい居るのに。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 23:36:38 ID:RIC3uW2l
>>20 あげたいんだけど、あげられずにそのまま自分で食べてる女の子もいるかもしれないぞ。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 23:53:19 ID:kOSHU5Uc
ヨン様って『ペ☆ヨンジュ』OR『ペ☆ヨンジュン』?
>23
斐勇俊だか勇浚だか。だから「ヨンジュン」
25 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:15:05 ID:uACCDLrf
電動自転車について調べたいんだけどにちゃんだとどこ見ればいい?
家電板にはなかった。自転車板ってのはなかった。
27 :
25:05/02/13 00:20:47 ID:uACCDLrf
解決しました。すみませんでした。
28 :
25:05/02/13 00:21:26 ID:uACCDLrf
>26
ありがとうございました!
29 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:33:20 ID:SHNiHSrw
>>20 今の時期、デパートにはいつもはデパートなどでは売ってないお店のチョコとかもあるから、
同性の友達にちょっとしたお土産で買ったり、自分で食べたりするために買う人もいるよ。
私はいくつか買って友達の家でご飯食べる時のお土産にした。
別にチョコなんてもらわなくても良いじゃん。たかがお菓子だよ。
私は今日の昼に彼氏の分買いに行くの:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。
>>3 ヒマならその紙を持って税務署に行ったら、なにかいいことがあるかも知れん。
ないかも知れん。混んでるかも知れん。
>>29 な…なんか最後の行でとどめを刺したような…
32 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:51:58 ID:22DUJwJG
33 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:00:21 ID:MGF+5a6D
キティちゃんのチョコを買ったのですが、
よくよく考えてみるとキティちゃんがプリントされているのは箱についてる帯だけ。
その帯には中身のチョコの写真が載っている…。
この帯は取って渡すべきなのか、そうでないのか…
教えてください(’・ω・`)
キティちゃんにこだわるならつけててもいいけど
その帯はただ単に買う人に中身がわかりやすいようについてるだけだから
普通は取る。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:06:16 ID:MGF+5a6D
>>34 そうですか!
明日渡すので聞いてよかったです!
ありがとうございました。
中にキティちゃんらしきものがなかったら詐欺だわ(´;ω;`)
36 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:40:40 ID:aMoh0FUp
今日昔の仲間と久しぶりに会って飲みすぎました・・
二日酔いにならない方法キボンです
それしかないですよね・・
どうもありがとうございました
汗や尿からどんどん出せば
二日酔いになる悪い成分が身体に溜まらないからね。
よって水やお茶を飲むのが一番。
≠
↑これってどう入力したら出てくるのでしょうか。
今まで勝手にノットイコールとかって読んでたけど、そう入力しても
変換できません。だれか教えてください
ポカリ1リットル飲むべし。
43 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 03:17:11 ID:fIVns6jm
イコールで出てこない・・・
今度車を買うんだけど、マフラーつけたい30にもなって子供かね?
44 :
40:05/02/13 03:21:24 ID:h9afKXRI
>>42 私もいこーるだと出てこない。IMEとかATOK?とか関係あんのかな。
ためしにIMEバッドで手書き入力しても出てきませんでした。
引き続きだれか教えてください
IMEだったら「ふとうごう」で出た。あと「きごう」で出すこともできる。
=≠≒全部いこーるで出た。マイクロソフトのIMEの2002ってバージョンか?これ。
「shift」+「−」で「=」を出してから変換とかは?
>>43 マフラーはもう卒業しる。どノーマルに見えて、ちょっといいタイヤをはいてたりすると、
おっとなーと思うかも。
50 :
40:05/02/13 03:31:01 ID:h9afKXRI
>>45-48 >「shift」+「−」で「=」を出してから変換とかは?
↑はダメだったけど、「ふとうごう」・「きごう」で出ました!
ワーイワーイ!
しかも「ふとうごう」って読むのですね。ヤバー。>私
教えてくれた人たちありがとうございました!
51 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 03:34:44 ID:icngiJ5b
男の人って、セックスしてる時に「ハァハァ」って言いますよね?
あれって、気持ち良いからハァハァ言ってるんですか?
それとも、動いて息が上がってるんですか?
52 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 03:43:33 ID:fIVns6jm
そっかマフラーはやはり卒業だね、アルミは?
「shift」+「−」で変換ボタンででました、ATOK15より
ところでATOKでカタカナ半角どうすればいいんだろう
>>51あっしは動いて息が上がります
53 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 03:45:46 ID:icngiJ5b
>>52 やっぱ動くからハァハァですよね・・・。
息が上がるほどって結構な運動だよね・・。
なるほど。ありがとう。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 03:49:36 ID:fIVns6jm
>>53 かなりのカロリーを消費するみたいだからね
55 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 03:51:14 ID:SnjRHDiY
>>54 ほとんどの場合、終わったらすごく眠そうだもんね。
なるほどー。
>>52 てっちんでなければよいという程度。私はメーカーオプションの2万円高のにした。
やっぱよそのを後付けにするより、それ用に開発されてるヤツはよく合ってると思う。安いし。
(実際は合ってないという意見もあるけど、見た目はあってると思う)
マフラーの分の予算はペイントシーラントにまわして、車をいつもキレイに保ってるのが
大人っぽいと思う。
>>710 よく見てみな。
洗剤のCMでよくある中央から左がFSAAで右がノーマルだ。
ウワァァァンID変わるまでモウコネーヨ!!
59 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 10:12:30 ID:uQ7JNeeY
バイトの面接の電話する時ってなんていったらいいんですか?
店に張ってあった求人みたんだけど、
「求人をみてお電話させていただきました、〜です」でいいの?
ラジオ体操第2で、がに股で、「ガンバルゾ」的なポーズをとる
体操パートが恥ずかしくてできない女子の心理解説をお願いします。
どういう思考過程があるのでしょうか。
>>59 「ただいまお時間よろしいでしょうか」も付け加えた方がいいよ。
営業時間の一番忙しい時間に電話してしまい、迷惑をかけたことがあるので。
ガニ股になるからでね?
63 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 10:38:20 ID:uQ7JNeeY
>>61 ありがとうございます。
もうひとついいですか?
コンビニなんですが、11時ぐらいは忙しいですかね?
>>63 昼飯を買いにくる客が多いと思うので、その準備に忙しいのでは?
午後2〜3時頃がいいんじゃないかな。
>>63 昼ごはんを買いに来る客が増え出す時間のような気がする。
10時とか14時とかなら客足も落ち着いてるかも。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 10:50:45 ID:uQ7JNeeY
67 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 11:26:23 ID:Xj0xtzgf
今の時期、銀行に50円硬貨だけを大量に両替に行ったら、
怪しまれますか?
68 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 11:27:59 ID:x7y/EnyL
TVのCMで吉田みわのガーナチョコレートのCMのあと、
必ずドリカムのHONDAのCMが流れるような気がするのですが、
わざとそうしてるのでしょうか?
>>67 銀行は自力でチェックできるから怪しまれないんじゃないか?
>>67 枚数によってはがっちり手数料取られた気がするが。預け入れじゃダメなの?
あと、ばあさんはなぜ紫色に髪を染めるのだろう。
山ほどある色のなかで紫をチョイスする理由がわからん。黒や茶はダメなのか。
>>60 私はガニマタが嫌なんじゃなくて
筋肉モリモリッって感じの腕のアクションが嫌だったよ。
>>60 高校の時体育の授業で、ラジオ体操第1、第2をものすごくきっちりとした動きで踊らされたんだが
第2の問題の動きは、ものすごくきっちり(足は肩幅に開いて立つ、膝はほぼ90°の角度になるくらいまで腰を落とす、
腕は耳の真横を通しまっすぐ上に向かって上げ肘をのばしきる、下ろす時は脇をしめて肘をしっかりまげる)と踊ると
がに股にも筋肉モリモリッにも見えなくなる。
私はその授業受けてから恥ずかしくなくなったよ。
ラジオ体操ってものすごくきっちり踊ると筋肉痛になるほどの運動量ですよ
>>70 昔は紫は高貴の色として珍重されていたからかも。
ステップアップトランスを欲しかったのに、
間違ってステップダウントランスを買ってしまいました。
120V→100Vにするものです。プラグを付け替えて、
ImputとOutputを逆にしたら、100V→120Vのステップアップトランスとして
使うことはできるでしょうか?
>>68 単に君が毎週同じ番組を見ているからでは?
>>70 オール白髪になると、そういう色もきれいに染まるから、あえてすすめる美容師がいるようだ
77 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 14:34:38 ID:9fsDu/MZ
ヒンズー教徒の人にとって牛は神様だけど
イスラム教徒の人にとって豚は汚れてる物?
78 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 14:36:18 ID:FhikTIJ4
ラブホの「休憩」って具体的には何分ぐらいなの?
>>77 悪魔のいきもの(下僕)って意味じゃなかった?
>>78 ラブホによって設定が違う。
だいたい90〜180分くらいが目安。
2〜3時間
81 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 15:30:42 ID:fntpUSVw
今プレステ2で呪怨のDVD見てるンですけど、なんか縦長なんです。
画面の縦横比をいじればいんだろうけど、設定の画面設定では16:9以外
選べないし、メニュー画面のセットアップのところでも、そういう選択はないし。
どうすればいいんだろう、、
>>75 74です。レスありがとうございました。
人に頼んで私の代わりに買って来てもらったものですし、
レシートを捨ててしまったそうなので、返品出来ないと思います。
83 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:07:43 ID:1Of4aaA7
●のユーザー登録してみたんだけど、ログイン出来ているかどうか
どーやったら分かりますか・・・?
適当な前スレのある所から過去ログになっているであろうスレに行ってみたけど
表示されてない・・・
あと、IDポップアップ・.jpgポップアップのあるJaneって今どれでしょう?
ノートンを切ったらここの69見れました。
海外旅行行くとき、飛行機で10何時間とか乗るじゃないですか。
機内食が出る時間って決まってるんだよね。
それ以外の時間におなかすいちゃったとき、何かくれって頼めたりするの?
それとも自分でおやつ用意してったほうがいい?
>>85 10何時間のフライトだと3時間おきくらいにメシがくるから、たぶん都合4回くらい?
腹、減るほうが追いつかないかもしれん。
それから飛行機の中は胃が圧迫されてあまり食えない。
それでも大食漢や育ち盛りで「いーや2時間で腹が減る!」って自信があれば、
おやつを手荷物で持っていくといいかも。
エコノミーだと仮定すると食事関係は↑の機内食とおつまみ程度。
おつまみは頼めばおかわりをくれるし、
機内食の残ったのもくれるって聞いたけど衛生的にいまはどうかわからんので、
あまりアテにしない方がいいかもしれん。
でも我慢出来なかったら「腹減った!」って言うと、
何か融通して出してくれるような気がする。
>>85 航空会社によって違うだろうけど、アメリカの航空会社の場合、頼めばくれるけど
ピーナッツとかプレッツェルとかしかおやつはない。でもじっと座ってて何時間か毎に
食わせられるって感じで、お腹すいたことないな。日本の航空会社の時は、時間が
開き過ぎてお腹すいたことあったけど。ま、自分の好きなおやつを持っておくのが
無難だと思うよ。
気を付けないといけないのは、遠距離よりも中近距離(国内線)の場合かな。最近は景気悪い
から、あんまりいいもの出ないんだよね。昔は絶対ごはんが出たような路線でも
スナックバーとか、しけてやがんの。だからサンドイッチとか持って乗った方がいいよ。
>>86-87 どうもありがとう!海外行くの初めてだからどーしようかと思った。
感謝感謝
89 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:18:14 ID:pKACqFVS
>>74 トランスは巻き数に比例だったか?で電圧が変るから逆に繋げば120V
になると思うけど補償外。
過電流で線がもつかが問題だろうけどまぁ多分平気。
勿論補償外だけど。
スメシのコピペ誰か持ってませんか?
92 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 19:03:58 ID:Iox1NR8L
94 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 19:36:43 ID:UntbOfQ+
今日、ツタヤでCD借りたんだけどさ、家に帰ってきてCDを開けようとしたら、何か変なんでよく見たら
蓋の根元の部分が折れてて無かった。
リュックに入れて持ってきたから、衝撃があったわけでも無し、両方とも折れるなんてすごく不自然に感じる
んだけど、そんなの言い訳にしか聞こえないよねーorz。
こういう場合、返却の時に申し出ればいいのかな?交換しようとも思ったんだけど、レンタルのとか収録時間の
表示シールが貼ってあって出来ない。
くそ、腹立つ。中身入ってないのもあったし。
>>94 中身入ってないのは電話して言ったほうがいいかもなー後から言うと言い訳っぽくなるし。
CDケース折れるなんて超ありがちだからそのまま返しても向こうも何にも言わないだろ。
>>90 過去ログが見れたから出来てると思います<ログイン
JFAのAって何ですか?
日本サッカー協会なら、 Japan Football Association の A。
>>95 サンクス。大丈夫なんかな。返す時蓋だけ持っていこうかなw。「これどーぞ」って。
家帰ってきたら入ってないのがあって、すぐ電話してえっちらおっちらチャリこいで取りに行って(家の近辺は
坂ばかり)、やっと帰ってきたらケースが・・・。めちゃくちゃついてない。しかもヒビじゃなくて、分離してるからねー、
しれっと返すのにも勇気が要るわ。
TSUTAYAには予備のCDケースたくさんあるから何も言われない
と思うよ。ケース踏んで壊しちゃう人とかも多いし。
>>89 電磁式のはそのとおりなんだが、最近はインバーター式のが多いから
逆にやると火を噴くよ。
昔、レンタルビデオ屋で働いてた。TSUTAYAじゃないけど。そのときの経験から言うと、
「ケースは破損するもの」。お客様が割った状態で返却に来ても何とも思わない。
破損がひどければ新しいのと交換するけど、見落としたり「この程度ならイイや」
「つーか('A`)マンドクセ」て感じでそのまま貸出棚に戻したりもしてた。
中入ってないのは、そら店側のミスだ。少し違う例だけど、俺、借りてったお客さんが
立ち去ってから袋に1枚入れ忘れたのに気づいて、そん時すぐ電話して「今すぐ届けに
行きますんで」って自分から申し出たもん。そしたら、俺が店出るより先に、そこの
息子さんが店に取りに来てくれて、ペコペコ謝りとおした。
改札を通る時、Suicaどっち向きにタッチしてもおkですか?
>>98 有難うございます。
ついでにAssociationの読み方と意味を教えてもらえますか。
すみません。
>>104 ありがとうございます。
これで明日華麗にSuicaデビューできます。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:44:05 ID:iAGp23Sh
あの来月スキィに行くことになり、せっかくだからウェアを買おうかと思うんだが、
どこで買うのがいいんだろ?もうシーズンもおわるし安く買いたいんだが。
近所のアルペンが潰れて打つ手なしです。
ちなみに都内です。
>105
辞書ひけ
110 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:54:31 ID:u7FIjCJY
娘の行ってる幼稚園に在日の子がいて、家にも遊びに来る(らしい)。母親(嫁のことね)同士の
交流もあって、幼稚園バスお見送りのあと、ファミレスでお喋りとかしてるらしい。俺は、
「人間に生まれながらの優劣なんかないんだ!だから誰に対しても差別などしてはいけない」
という家庭で育ったんだが(サカーは別)、2chの嫌韓スレを読んでると、正直言ってと気掛かりな
こともある。本当のところ在日の人達って、どうよ?付き合うのに、何か特別な
配慮などいるのかな?
とりあえず父親が2chの嫌韓スレなんぞ読まないことだな。
>>110 嫌韓スレ見て本気にしない事。って言うか読むな。考えが歪むぞ。
配慮する点は普通に接する事だな。あとはなぜ彼らが帰化しないか
ちゃんと踏まえて軽はずみな言動をしないことぐらいだろう。
「バカチョンカメラ」とかいう単語にも気をつけたほうがいいかもな。
>>110 日本人の幼稚園に子供を遣るザイニチにも残っているかどうかわからんけれど、
朝鮮人には子供に対して好虐的な性癖があるよ。
赤ちゃんや幼児の泣きわめく顔が可愛い、可愛いから、わざといじめて泣かす
ということを当たり前のようにやる。
ヨソの子でも、遊びに来た親族の子にも、やる。
韓国も北朝鮮も済州島もやるし、延安の朝鮮族自治区にもロシアやウズベキスタンに
移送された朝鮮人の末裔の高麗族もこの習癖があると聞く。
泣き顔を持続させるために、かなりキツくつねったり叩いたりするので、日本人感覚
では、危ないぞ。
子供に対しての心配事は、これが最大ではなかろうか。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:42:52 ID:fJ/Yxpr/
知り合いに自転車を譲ってあげたいのですが
こちらからしなければならない防犯登録手続きとかってあるのですか?
譲り受けた人が新たに登録するだけでおkですか?
116 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:46:13 ID:eyubBS1O
メンインブラックってシリーズ3まで?
>>115 販売店の売買記録に追記してもらうんだが、アホみたいに手数料高いぞ。
>>110 とりあえず俺の周囲には
>>114の言うような奴は一人もいない。
むしろ
>>114みたいな意見を平気で書ける人間性のほうがおかしい。
在日の人よりも
>>114みたいな嘘を吹聴する人に気をつけるべき。
>>118 “俺の周囲”がどれだけのものなんだ?
嘘と思うんなら、下関に朝早く出かけてみろよ。フェリーの着くところで
運び屋のオバチャンに訊いてみ。
一世やニューカマーには残ってる感覚だぞ。
月曜日と木曜日に航空自衛隊のへりが俺を監視しに来るのは何故ですか?
>>120 家族はいますか?
その人に今思っている質問を訴えた方がいいよ。
薬をもらったらよくなるから、家族の言う事を良く聞くんだよ
123 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 23:22:04 ID:fJ/Yxpr/
124 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 23:28:12 ID:puWlVkSo
結局、年金は正直に払ったほうがいいんですか?
2万円ほど滞納があるんですが
125 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 23:28:37 ID:/xqB77Ix
職場の27歳の男に初めて彼女ができたみたいで童貞も卒業したようです。
でも、それまでは職場の女性(特に若い人)に優しかったり丁寧な話し方だったのに
彼女ができたあたりから上から見た話し方になったし、女性に対する態度も悪くなってきました。
今までのウップンみたいなのが一気に解き放たれたって事でしょうか?
それにしても私達職員は当たりの悪さに迷惑をしています。
みんながみんなこういう童貞の卒業の仕方をしませんよね?
126 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 23:28:42 ID:9NBXWPPF
他スレできいたのですがからかわれてしまって答えてもらえません。
OSは、前win98だったのですが、新しくPC(DELL)を
購入しました。そちらのosはwin XPです。
前のPCのHDDに入ってるデータ(画像や、ネットのお気に入りや
メールなど)をぜーんぶ、新しいPCに移すのに簡単で
初心者にでもできる方法は何かありますでしょうか?
又、大体どのぐらいかかりそうでしょうか?丸一日、とか。
よろしくお願いします。
>>126 LANでネットワークを組んでファイル転送、ってのが手っ取り早い。
具体的な方法はPC系の板で聞くといいよ。
>>124 一応国としては、いまさらやっぱり年金制度やめますって
言えなくなって来て、意地になってるところがあるので
年金制度が数年以内になくなる可能性は低いでしょう。
その間滞納がある人で、資産財産のある人には
差し押さえ命令が出たり、強制執行される場合もあるかも。
129 :
774号室の住人さん:05/02/13 23:33:45 ID:fIVns6jm
>>56 ありがとう、やはり純正だね。オーディオは純正が好き
>>!20
たまたま飛行ルートに120の近くを通るんだね
心配なら国土交通省に問い合わせてみん
130 :
126:05/02/13 23:34:40 ID:9NBXWPPF
>>127 >LANでネットワークを組んでファイル転送
なんのことだか全然わからないのですが
それのやり方をききにpc系の板にいってみますね。
「LANでネットワークを組んでファイル転送のやり方を
教えて下さい」と尋ねたらいいんですよね?
ありがとうございました。
132 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 00:06:31 ID:hciEe07R
前スレだかで足に謎の痣が出来たが何かの病気かと質問した者ですが、
今日薬剤師の仕事をしている兄に見せたところ、「血管が浮き出ている」と言われ、どうやら痣ではないようです。
先日質問をしたときは火傷ではないかという回答をいただきましたが、
火傷すると血管が浮き出るのでしょうか?
それともまた別な原因でしょうか。
>>132 結局病院行ってないの・・・・?
痕が残ったりしたらいやじゃないの?
>124
あなたがこの先の人生において、
不慮の事故や突然の病気で障害を持つ可能性がゼロであると思うのならば、
かつ、
老後の資金は自分で完全に用意するかもしくは老後は生活保護を受けるつもりならば
必要ないでしょう。
>>132 肝硬変では下腹部に血管が浮き出るそうだけど足はどうかなぁ。
なんにしろ病院に行かないことには…
なかなか時間が作れなくて病院に行けないのです…orz
土日くらいは行けるだろうと思っていたのですが、どうにも忙しくて。
そういえば胃炎と痔と原因不明の顔面痛もほったらかしでした…いい加減なんとかしないとですね…
今週こそ行けるよう頑張ってみます。すみません、ありがとうございました。
脚の血管が浮き出てるなら静脈瘤の可能性もあるね
顔の痛みは虫歯かも
>>124 例えばあなたが何かの病気で重度の身体障害者になったとする。
年金を払っていれば、障害年金と言って国から月6〜8万程度のお金が給付される。
年金を払っていない人には、一銭も出ない。
病気になってから年金を払っても遅い。
病気になった時点 (厳密にはもう少しややこしいが) で年金を払っているかどうかが問題になる。
これが原因で生活に苦しんでる人は沢山いる。
ところがどっこい、年金の数倍の生活保護が
>>139 確かにそうなんだが、生活保護を受けるには
「最低限の生活をしてもまだ経済的に苦しい」という証明が必要なので、
例えば車やパソコンなどの所有は認められないし、
貯金はスッカラカンでないといけない。
そんなにいいものじゃないよ。
月6〜8万円で車やパソコンが持てるのなら、生活保護捨てて年金を選べばいいじゃんw
車なんか持たなくても福祉パスでタクシー乗りゃあいいし、パソコンは民生委員の
見に来たときに隠しとけばいいだけじゃんよ。
貯金なんか、きょうびゼロ金利時代、箪笥預金だよ。
>141
プロバイダと契約したらバレるじゃん>パソコン
143 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:29:52 ID:lfVT9hoP
漢和辞典と国語辞典を調べても載っていないので
ここで質問させてください。
「供される」ってどう読むんですか?
>>107 小川町〜神保町の靖国通り沿い。
>>132 電気ストーブを足元にあてていたら
痛みはないけれどそういう状態になりました。
なおるのにほぼ1年かかりましたよ。
供される
キョウされる
きょう・する 3 【供する】
(動サ変)[文]サ変 きよう・す
(1)食べてもらえるように差し出す。差し上げる。
「茶菓を―・する」
(2)役に立つようにする。
「閲覧に―・する」
(3)そなえる。たてまつる。
「一分を三宝に―・し/宝物集 6」
どんな漢和辞典つかったんだ。。。
>>145 ありがとうございます。自分の読み方で正しかったようです。
ちなみに岩波の広辞苑と学研の漢字源使用です(電子辞書)。
広辞苑で、誤って「供す」と古語の文体でひいたのが敗因でした。
147 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:49:10 ID:280YOfPL
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問110が
既女板にたっちゃってるんですけど、
生活板にはもうたてないんでしょうか?
148 :
147:05/02/14 01:50:19 ID:280YOfPL
すいません。
少し前にたってました
知らん女から「以前出会い系で知り合ってメールしてました 覚えてますか?またメールしたいんですけど」って写真付のメールが来た。
まったく覚えがナインやけど結構いけてたからとりあえず当たり障りのないメールを返しておいた。この先僕にはどんな罠が待ち受けているのでしょうか?
高額請求書…
美人局…
↓うざいぞお前
143 :おさかなくわえた名無しさん :05/02/14 01:53:00 ID:K61ZhOIE
知らん女から「以前出会い系で知り合ってメールしてました 覚えてますか?またメールしたいんですけど」って写真付のメールが来た。
まったく覚えがナインやけどとりあえず当たり障りのないメールを返しておいた。この先僕にはどんな罠が待ち受けているのでしょうか?
いつもの人リストに加えられました
>>132 たけしの番組では、長いことその症状を放って置いたおばあちゃんが
皮膚がんになってた。
とりあえずちゃんと病院に行っといた方がいい。
>>154の補足を
長いこと、というのは確か20年近かったと思う。
脅すようなレスして申し訳なかった。でも病院は行くべきだと思う。
シャンプーについて質問があります。
いつもはシャンプーで洗ったあとにコンディショナーを使っていますが
シャンプーのみで終わらせた時の方が、コンディショナーを併用した時よりも
洗髪直後・乾かした後ともに指どおりがよく、翌朝も納まりがいいのですが
シャンプーしか使わないでいると、後々パサついてきたりするのでしょうか?
もしそうなら、週1〜2回ぐらいはコンディショナーを使おうと思うのですが。
髪の量は普通・長さは肩の少し上くらいのボブで
整髪量はごく緩いヘアクリームを少量毛先につける程度です。
>156
シャンプーをつかった後は髪の表面はアルカリ性にかたむいている。
リンスには、それを中和させるという意味もある。
(アルカリ性はたんぱく質を融かす性質がある/髪の毛はたんぱく質)
なので、酢を水でうすめたものでもいいから、一応中和しておいた方が
髪のためにはいいと思う。
コンディショナーということは、
髪のための栄養成分や保湿成分が含まれているのだろうけど、
それが必要かどうかは人によって違うのでなんともいえない。
>>157 リンスとコンディショナーの違いも分かって、参考になりました。
もともと乾燥寄りの髪質なので、たまにはシャンプー後にコンディショナーを使うことにします。
教えてくださってありがとうございました。
159 :
124:05/02/14 11:14:13 ID:lMAnVnbm
>>1-1000らへん
わかりました。今度役所に行って払い込み票をもらいます。
そして帰りにセブンイレブンへよりそれを払います。
とあるお気に入りのエロ動画のサイトのリンクを記したメモを、知らぬ間に消してしまったか捨ててしまいました。
無料サンプルが見られるサイトなんですが、色彩が全体的にピンクピンクしていて、サンプル数も多く、比較的ムービーも長めのものがあります。
どこだったか全く思い出せません。
ご存知の方、教えてハァハァ
ニッポン放送と読売新聞とベイスターズの関係についてわかりやすく教えて下さい。
>>130 「引越し屋さん」とかいうソフトがあれば
インストールするだけで2台のパソのデータを行き来させられるよ。
とっても簡単。
>>140 生活保護、パソコンはOKだよ。ペットもOK。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 12:01:02 ID:LGHUeEw6
みかんを食べると歯が知覚過敏になります。
歯医者で聞いてもわからないと言われます・・・
痛くなると固いものを食べることと歯磨きが辛いです。
症状が3日ほど続くので、柑橘系のものを数年食べていません。
同じ症状や治し方を知ってるかたいませんか?
歯医者で知覚過敏の治療薬(?)を何度塗ってもらっても効果なしです。
167 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 12:14:10 ID:e/jjYYh3
>165
例えばオレンジ100パーセントのジュースを飲んでも
同じ症状が出れば、それは
「柑橘類アレルギー」だと思うのですが
実際のところいかがですか?
>>166 詳しくは知らないんだけど、パソコンは精神病やヒキコモリの人の
気晴らしになったり、在宅の仕事に役立つからだったかな。
ペットは、病気の人の心の癒しになるからだって。
ペット療法みたいな効果を期待してるんだろうね。
>>126 超初心者でデータが少なめなら
USBフラッシュメモリでちまちま移したほうが確実かも。
データが大量で、旧PCを処分してしまうなら
外付HDDを買ってそこにバックアップをとっておくという手もあるよ。
今日クレジットカードをネットで使って買い物をしたとしたら
引き落としは来月か再来月になると思うんですが、
明日カードを解約しても、今日の分の買い物代金はちゃんと
来月以降に引き落とされますか?
ユーザーIDを作ろうと思っているんですが
なかなか良いユーザー名が思い浮かびません。
何か良いのありませんか?適当でいいです。
言い忘れた…日本語は使えません。
>162
大昔、巨人軍主催ゲームの中継権は、テレビでは日本テレビが独占していたけど
ラジオではそういう独占はなかった。
しかしある時、ラジオについて、
「巨人主催ゲームを中継したければ、ニュ−スに『読売新聞』の冠をつけろ」
という要求が巨人側から出て、ラジオ日本以外の局はその要求をのまなかった。
その時に以後(らしい)、ニッポン放送では、中継権のために
ヤクルトと大洋(現横浜)の株主となった。
(その後巨人主催ゲームはまたラジオについてはいろいろ変わったけどよく知らない)
で、数年前に、マルハが横浜ベイスターズを売却する時に、
最初はフジテレビに話を持ちかけ、一旦はそれで契約が決まったものの、
フジテレビの親会社であるニッポン放送がヤクルト球団の株主であることがわかり、
球団の親会社が他の球団の株主となってはいけない、みたいな規定のため
急きょ、売却先をフジテレビからTBSへと変更した。
>>167 ジュースでも同じ症状になります。
グレープフルーツジュースは完全にアウトです・・・
物理的に溶けてるわけじゃないんですかね。
>>177 だれがどう聞いても、柑橘類のアレルギーでしょ。
歯が知覚過敏じゃなくて、歯茎(粘膜)が痛めつけられてるんだよ。そりゃ。
柑橘類程度の酸で歯が物理的に溶けたら、身体なんて雨に打たれたら
溶けて無くなっちゃいますよ。
>>168 ペットは、車とかなら「お金がないなら売りなさい」ですむけど
ペットは「お金がないなら捨てなさい」って訳にもいかないからとかそんな理由もあるみたい。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:00:16 ID:RKaCSaO5
東京勤務になった関西人旦那の発言!
「こっちの連中は、話のわからんやつばっかりや!納豆と出汁の黒いうどんしか
食うてへんから、脳みそ腐っとるんや!甘い玉子焼きなんか信じられへんな!
んなもん食ってるから根性まで腐ってきたんやろな!」
どなたか反論を!
183 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:02:49 ID:1KdWbv32
居酒屋で予約を取るときって、店まで出向いて「この席がいいです」
って言っていいですか。ちなみに結構大人数の飲み会です。
185 :
183:05/02/14 16:13:28 ID:1KdWbv32
>>184 レスどうもありがとうございます。
初めて幹事をやるものですから。
186 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:32:00 ID:62lrmtpa
>>182 「郷に入れば郷に従えって言うじゃない?
わからん 相手を納得させると、
関西人の株が上がるよきっと」
187 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:40:46 ID:vqO19NYj
コンタクトレンズについてお聞きしたいのですが、眼科に問い合わせたところ、使い捨てはお試し用がありますと言われました。
これは、サンプルのような物を試しにくれるのでしょうか?
>>187 つけ心地などを確かめるためにその場で1組実際につけてみて、そのまま帰ってもいいし
嫌だったらそこで処分してもらってもいいんだよ。
>>188 ありがとうございます。パソコンを多用する仕事なので、眼鏡との違いを試せたらと思っていました。
そのまま着けて帰れるなら、会社に戻って試せるので、明日にでも診察を受けてきます。
従兄弟に、高校に合格したらV6のライブに連れてってやると言ったのはいいんだけど、
そのライブはいつやるのか、どうやってチケットを取ったらいいのかさっぱり解らないことに
今気が付きました。東北の片田舎に住んでいるのですが、それらの情報を手に入れるのには
まずどうしたらいいのでしょうか?
191 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 17:20:04 ID:aVANRz+7
グーグルいってライブ情報で検索しる
193 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 17:25:19 ID:BTQ1T4zr
今チョコの準備してます・・
チョコの型がないのでアルミ箔をかぶせた厚紙で型を作ったんですが
それに流し入れたらチョコは、はがれなくなりますか?
ラップに変えた方がいいでしょうか?
少しくらいいびつになってもはがれてくれるなら
アルミの型でやっちゃいたいのですが・・(めんどうなので)
お願いします
>>181 生活保護ってのは「健康で文化的な最低限の生活」を保護するものだから、
たとえ被保護者が誰かに車をタダでもらったとしても、
車の保険代までは出せない。保険をかけてない車を運転して事故った場合、
事故の被害者はものすごーく困る。でも被保護者は逆さにしてふっても金が出てこないから、
福祉事務所相手に裁判を起こしたりする。
車を持つことの責任を果たせない人たちだから、車は認められてないんだよ。
ペットやパソコンは、認めるとエサ代やプロバイダ料を支給しなきゃならなくなるけど、
自分の食費をやりくりして維持する分には目をつぶっている、って状況だと思う。
質問です。
ドラマとかアニメ見てると登場人物の中に優秀な刑事が出てきて
「警視庁の○○」というアダ名を持っている刑事いますよね。
このアダ名、英語圏ではどういう表記で放送されてるなんですか?
警視庁はMPDと略すから、「○○ of MPD」でいいんですか?
>>193 たぶん剥がれるだろうけど慎重に。
質問。
「かずのこ天井」って何なんですか?
>>196 天井にあたる部分がざらざらぶつぶつしていること。
>>193 アルミ箔の内側に、
薄くバターなりオリーブオイルなりを塗っとくと多少は安心かも。
>195
知らんけど、英語圏の人間がいきなりMPDとか略号を言われてもなんのことか
わからんだろ。
>>195 >>198 ありがとうです!
>198どっちもないのでサラダオイル塗ってみます・・(*o*)
もう時間がないのでさっそく逝ってきまつ
一度チョコ溶かすので失敗したので2度目でつorz
もういや・・・
>>200 くっついてしまうようなら、ちょっとお湯につけてみたらどうだろう。
トマトケチャップとウスターソースとは、比率・作り方が違っているけれど
使われている材料の種類は同じ、って本当なの?
>>197 ありがとうございます。
天井に当たる部分ってのがよく想像つきませんが・・・。
>>202 冷蔵庫に入ってるやつ見てみたけど
たしかにほとんど同じ材料使ってた。
>>203 子宮口とか、子宮とかその辺じゃないでしょうか
領収書と領収証って同じ?
どっちも正しい?
>207
ありがとー
209 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:50:59 ID:ZLetsV+f
バレンタインデーのケーキつくってたら
ホイップの絞り口買うの忘れていました!!!
なにか代用するものがあったら教えて下さい!!
緊急です。お願いします。qうぇっっrt
210 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:54:41 ID:zVHW/JKp
ポリ袋の角を切り落としたらいいんでない?
絞り特有のギザギザ感はでないけど
モデムのACアダプター(9V550mA)をなくしたので6.3V800mAのACアダプターで繋げてるんですが
これってヤバイですか?
212 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:55:07 ID:62lrmtpa
>>209 マヨネーズ袋とか、
ビニール袋(食品保存袋とかでも可)の端っこ切るとか
(あとはフォークとかで跡をつける)。
213 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:55:18 ID:ZLetsV+f
>>210 ありがとうございます!早速やってみます!
214 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:56:52 ID:ZLetsV+f
>>212 ぐぐったらマヨネーズの裏技でてきたんですが
あいにくマヨネーズが瓶なので駄目でした!!
なんかビニールに入れてやってみます!!!
っていうかケーキ潰れてふにゃっとなってたorz!!
>209
マヨネーズの容器。 底を切ってマヨネーズを取り出して容器を洗う。
容器の水気をよくふき取って生クリームを入れて使う。
216 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:58:17 ID:yztswE7u
スキーのジャンプ競技の人はなんであんな高いところから
着地しても怪我しないの?足腰鍛えてるから?
>>216 坂に降りるんで、着地の衝撃が逃げるから。
平らなところに降りれば怪我するよ。
「これ以上飛んだらヤバイよ〜」ってのがK点と呼ばれる地点。
あの辺から地面は平になってる。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:09:50 ID:yztswE7u
>217
へー ありがとう
>>215 ターゲットがマヨラ〜ならば、クリームをやめて、マヨネーズでケーキに細工。
マヨラーは味なんか判らないし、マヨネーズ舐めてりゃ幸せなので、気にしない。
220 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:23:20 ID:ZLetsV+f
傍目にもわかるほどゲロ不味そうなケーキになってしまいました。
どうしたらいいですか?
生クリームもドロドロでいかにも不味そうです
31歳で8歳の子供が居ます。
ここ半年ほど、それまでなかったのに
お風呂上りに膣から水が漏れてきます。
加齢であそこがゆるくになってしまったって事なんでしょうか?
>>221 紫色の軒の民芸品店(郊外のさびれたところの幹線道路沿いに多い)で
膣圧計を買ってきて計ってみよう。
223 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:29:15 ID:xuwnKjDG
今凄く熱があるんですが
どこを冷やせば良いんですか?
とりあえず頭は冷やしてます
熱さまシートがあります
>>209 冷めてから型から出さないとふにゃっとするよ。
よく冷ましてから型から出す。
そして、またよく冷やした生クリームを使いましょう。
ビニール袋に、厚紙にアルミホイルをひっつけて(メッキをするみたいなイメージ)で、
クリームがついても厚紙がボロボロにならないようにして入れる。
そして、生クリームをその中に入れましょう。
わかるかな?
口金を厚紙とアルミホイルで作るのだ。
一度生クリームを全部落として、きちんと冷やしましょう。
225 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:31:23 ID:62lrmtpa
>>223 股の間と脇の下。首の後ろ。
額はほっとけ。
>>223 水か氷水をペットボトルに入れて挟むの。
>>223 熱さまシートは足の裏がキモチイイ。
寒気が出たら順次撤去してがっつり汗出し。
>>223 水分とって暖かくして寝て、汗かきましょう。
高熱だったらインフルエンザの可能性あり。出来るだけ早く病院へ。
お大事にね。
質問。
>>170分かる方いたらお願いします。
230 :
223:05/02/14 22:37:50 ID:xuwnKjDG
ありがとうございます
今から冷やします
5年ぶり位に39度代の熱がでました
>>221 そうかも。肛門をひきしめたり、太ももの筋肉を鍛えたりしましょう
232 :
183:05/02/14 22:40:16 ID:1KdWbv32
居酒屋の席選びで迷ってます。
A
一階、厨房近くのテーブル席。
照明明るい。店員捕まえやすい。
他の席と近い。席自体も、窮屈。
B
二階、座敷。
照明暗い。インターホン等はなく、店員にオーダーするときは
階下に降りるか、声を張り上げて呼ばなくてはならない。
こじんまりとしていて落ち着いた雰囲気。広い。
どうしたもんか。AもBも同じ居酒屋の席です。
やっぱり、ざっくばらんにわいわい騒ぐならAのほうがいいでしょうか。
>>232 そういう感じならA推奨。
ハメ外しすぎなければ、隣席にも迷惑は少ないと思う。
>>232 大人数でそれぞれオーダーするの?
宴会コースメニューにすれば?
私なら周囲に気兼ねなく騒げる座敷がいいな
>229
適当なことしか答えられないし、答えが返ってこないだろうから
クレジット板行けば?
ここはくだらない質問を受け付けるスレであって、切実なら専門板にいくよろし。
236 :
221:05/02/14 22:44:06 ID:KJ43e6q5
237 :
183:05/02/14 22:45:18 ID:1KdWbv32
>>234 事情により、宴会コースじゃないです。
宴会コースだったら、店員がちょくちょく来てくれるからBでも
いいかもしれないんですけどね。
>>170 当然引き落としされる。
解約は、カード会社がそのカードを利用停止にするってこと。
残高があれば、カード会社に対する債務責任は続く。
>>229 カード会社によって違う
規約を読むか、自分の使ってる(た?)カード会社に聞いてみよう。
分割のまま引き落としつづけてくれるか
一括請求になるか、どっちか。
請求が止まることはない。わかってると思うけどw
240 :
183:05/02/14 22:49:26 ID:1KdWbv32
>>233 やっぱり、オーダーしやすいほうがいいですかね。
あと、Bを見てみて気になったのは、照明の暗さなんですよね。
なんていうか、少人数でしめやかに酒を酌み交わすのに適している
暗さなんですよね。
Aにしてみます。レスして下さった方どうもありがとうございます。
241 :
229:05/02/14 22:57:07 ID:LSbm4UBi
レスくれた方ありがとうございました。
>>238さんのレスだと引き落とし大丈夫のようですね。
カード会社のサポセンやってる時間に電話できたらしてみます。
242 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:57:54 ID:ptJ1yuZ2
質問です。
パソコンのパーツをある販売店から通販で買おうとしました。
クレジットカード一括での支払いを希望しました。
そうしたら「領収書が無い」とのことなのです。
これは通常のことなのでしょうか?それともクレジットカードでも領収書はもらえるものなのでしょうか?
また、もらえないこともあるとしたら、その場合はクレジットカード会社から発行してもらえるでしょうか?
よろしくお願いします。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:37:21 ID:Ks7qlRMB
Mの悲劇で、ミサ(長谷川京子)の恋人はどうして自殺したんですか?
>>242 携帯(au)の支払いをカード決済にした時、
領収書は発行できないといわれたので、
カード会社の方で発行してもらった。
ただし、カード会社で発行する領収書は、
その月に何をカード決済したかを証明するもので、
個々の商品に対する領収書ではない。
(ちなみに発行されるのは実際に金融機関の引き落としが確認できてから)
>>243 チンピラに襲われた稲垣を恋人が助ける。
後日改めてお礼をすると言って稲垣が立ち去った後に
チンピラがナイフで切りかかってくる。
もみあった拍子に恋人がチンピラを刺してしまう。
恋人は逮捕され裁判が行われるが唯一の証人である
稲垣が来なかったため敗訴してしまう。
デビュー直前のミュージシャンだった恋人はこの事件が原因で
デビューを白紙にされてしまい失意のあまり入水自殺。
心配性を直す方法ってあるんでしょうか
友人にメールするのも
朝は寝てるかもしれない
昼は遊んでてじゃ間かもしれない
夕方は家族と一緒にいたいだろうからやめよ
夜になってこんな時間にメールしても
返事返ってこなかったらどうしよう、という感じで
万事消極的に考えてやらない事ばっかり…
薬に頼るのは嫌なので自力で治したいんでしょうが無理でしょうか
>>246 「不安神経症・心配性を自分で治す実践ノート」ていう本があるよ。
>>246 全部メールのことばっかじゃねえかw
まあメールなんていつ入れたってイイジャン。電話ならともかく。
それに
>>246読んでも心配性とは違うような感じも受けるけど。
下半身太りになるのに原因はあるのでしょうか?
下半身太りに良いダイエット法は何でしょうか?
>>249 体を動かす量より食べる量が多いから。
運動不足。
下半身だけ痩せるダイエットはない。
251 :
246:05/02/15 01:14:18 ID:xqwuKw/u
>>247 こんどよんでみます
>>248 メールは例えなんですが
何するにもそんな感じで悪い方向にばかり考えてしまうんです
外出する時は、車が事故にあうかも、通り魔に刺されるかも
人に会うときは、変なこと喋らないかな、服装おかしいかもしれない
体の調子が悪いと何かの病気なんじゃ、でも何もなかったら家族に余計な心配かけるだけだし
と言う感じで…
心配性じゃないにしても悪いことばっかり考えて疲れるorz
>>249 強烈にもみほぐしてからその部分を運動させれば
部分やせできるってテレビでやってたのを見たことがある。
あと、下半身中心に筋肉をつけると痩せて見えるよ。
>>246 悪いこと考えるなら、一緒にその悪いことを「どう解決するか」まで考えればいいんじゃないの。
そこまで考えないから疲れるだけなんだと思う。
車が事故にあう可能性があるなら保険に入って、運転技術の向上を普段からはかって、
事故らずにすむ道考えて、体調整えて注意して、献血カードもって、病院で恥ずかしくないよう綺麗な下着つけて、
家族に「どこどこへ行きます」ってメモ残しておいて、死亡の場合に備えて部屋の掃除して…
これだけやることあったら、次の悪いこと考えてる暇ないよ。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:45:26 ID:1PImb4ZF
こたつが不要になりました。なので、実家に送ろうと思うのどのように梱包してどのように発送すれば良いのでしょうか?
>>254 宅配便会社に相談すれば、梱包資材を持ってきてくれるか、
有料で梱包してくれるはず。
または場合によっては、簡単な引越便扱いになるかも。
まぁ料金・発送方法など会社によって違うはずなので、電話で問い合わせてみるのが一番良い。
>>254 プチプチで包んで布ガムテでびっちり固定。
さらにダンボールを解体したものを貼り付けて補強すれば平気だと思う。
運がよければ電気屋でコタツ用ダンボールを貰うことができるかも。
>>246 自分で「あ、消極的になってるな」って気づいたら、
もし相手 (周りの人) の立場で自分を見たらどう思うか、って考えてみる。
「迷惑かもしれないからメールやめておこうかな」って自分の友人が悩んでるって知ったら
「いいからメールして来いよ」って思わないか?
自分の友人から突然メールが来ることがそんなに迷惑だろうか。
そりゃ寝てる時もあるかもしれないが、だからって本気で腹が立つだろうか。
相手の立場で自分を見たとしたら、
「いいからメールしてくれればいいのになぁ」って思わないだろうか。
心配性は、相手のことを考えているようで、
実は自分のことしか考えてない、ってことに気づけば、自力でちょっとずつ治せるかも。
今引越し先を検討している最中なのですが、
中央線上り電車の武蔵小金井駅の混み具合はどの程度のものでしょうか。
時間は朝8時前後です。
ギュウギュウに押し込まれたり乗り切れなかったりしますか?
ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 02:52:25 ID:7dn4DWiP
>>258 その武蔵小金井という駅辺りの街BBSで質問する方が色んな話が聞けると思う。
>258
自分が知識ないんで上がりがどっち方向かわからんが
東京行きはヤバイが
逆方面は余裕だったりする。
「強そうな語感の言葉を集めるスレ」を立てたいんだけどどの板に立てればいいか分からない
どこに立てればいいと思う?
一般的に東京駅に向かうのが上りじゃない?
その時間は下りしか乗ったことがないけど(武蔵小金井で乗ったこともないし)
中央線の朝の上り列車はものすごいよ。
263 :
258:05/02/15 03:11:40 ID:yZTiGUgy
>>259 その手がありましたね。ありがとうございます。
聞いてみます。
>>260 私もその東京行きがヤバイんじゃないかと思って躊躇してるんです。
実際に乗ってみるのがいいんだろうけど平日仕事を休むわけにもいかないし。
どうもありがとうございました。
>>262 そうです。東京方面です。
やはりすごいんですね。
中央線に全くなじみが無いので想像がつかなくて困ってました。
どうもありがとうございました。もうちょっと検討してみます。
265 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 04:16:28 ID:k1l87REm
もうすぐ短大の卒業式なんですが
はかまって着るのが普通?
どんくらいの割合ではかま着てるもんなんですか?
浮くのは嫌だけどはかま着るのだるい・・。
>>258 ホントに凄いよ。チビなんか足が浮いたままになる。数本乗れないのもあたりまえ。
ふつうに立って行きたいだけで1時間早く出なければならない。あんなので何十年も通勤する
って考えたらガクブル・・・飛び込み日本一の名誉は伊達ではありません。
267 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 05:05:06 ID:1PImb4ZF
>>258 少し話がずれますが、武蔵小金井は中央特快がとまりません。それなのに家賃の相場は特快が止まる国分寺(武蔵小金井の隣)とあまり変わりません。また、買い物も国分寺の方が便利なので、こちらも検討してみてはいかがでしょうか?
電車の込み具合は、時間にもよりますが、ピーク時の中央線はどの駅から乗っても混雑しています。もし乗れなくても本数が多いので、会社に遅れることはないと思います。
あと、武蔵小金井付近に住むなら駅の北口方面をおすすめします。南口方面は坂が多いので何かと大変ですよ。
268 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 06:06:46 ID:hhDnRkhd
>>223です。
おかげで大分熱が下がりました。
みなさんありがとうございました。
>>268 よかったね。でも朝は熱が下がりやすくて、昼ぐらいにまたぶり返すことが多々あるから
引き続きお体大事にされてください。
>>246 それは「心配障害者」だな
武蔵小金井は小金井試験場に行く人が
ぞろぞろ降りていく印象が強いね。
>>265 自分時は8年前だが、9割はが袴だった気がする。
会場が日本武道館で、系列の学校と合同のため大人数だった。
色んな袴姿を見ることができて楽しかったなあ。
面識ないのにキレイな子と写真取ったり。全体的に赤系着てる人が多かった。
最近iMacを買いました。OSは10.3.5です。
アンチウイルスソフトをまだ入れていないのですが
正直、2ちゃんねるしか見ないのに必要なのかな
と思っています。私は何か大きな勘違いをしているでしょうか。
>>274 いまのウィルス(ワーム)ってあなたが何もしなくてもネットに繋いでるだけで感染したりします。
そして、あなたのPCを踏み台にしてまた別のマシンへと汚染活動をします。
アンチウィルスソフト使わないのは勝手だけど、ネットに繋がれると迷惑だから
回線切って置物として利用して下さいね。
実際そういうタイプのウィルスがマック用で流布してるかどうかしらんけどね。
277 :
258:05/02/15 11:25:54 ID:yZTiGUgy
>>266 そこまですごいんですか!通勤ラッシュってすごいストレスになりそうですね。
もうちょっと他を探してみようかな…。ありがとうございます。
>>267 勤務地の関係で四谷乗換えになります。
確かに国分寺は駅が栄えていて便利そうな印象があります。
相場がそれほど変わらないならその辺りまで範囲を広げるのも
よさそうですね。
会社を休んでででも一度ラッシュを味わっておいた方が良い気がしてきました。
武蔵小金井は北口がおすすめですね。
今住んでいる所が坂だらけで今度は平坦な所を希望していたところです。
どうもありがとうございました。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
昨日、何ヶ月かぶりにヤフーのメールにログインしたんですが
パスワードを忘れてしまい何度もやっていたら
利用できません、というような画面になってしまいました。
少し時間をおいて思い出していたらパスワードが問題ではなく
IDを少し勘違いしていたようで(例えば「hanako」だと思いずっと入力していたが
自分のIDは「hanaka」だった、というような)
思い出したIDとパスワードを入力したらすんなり入れました。
が、勘違いしていたとはいえ間違った(もしかしたら他人が使ってるかもしれない)IDで
何度もログインを試みた結果、利用できません、となってしまったので
これは不正アクセスということになってしまうのでしょうか。
心配で泣きそうです。誰か教えてください。もうダメだ・・・
279 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 11:48:03 ID:oo/DAQ8o
ageるの忘れました。すいません。
280 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 11:51:55 ID:slQCRH9L
>>278 ログインしてないんだから不正アクセスにはならないかと。
>>277 国分寺住民で、新宿や三鷹に通勤してるものからアドバイス
国分寺から三鷹までが電車は混む。
三鷹を過ぎると、普通に立てるくらいにはなる。
金があるなら、三鷹以東に住むのを勧める。
四谷まであの電車に乗るのはキツイかと。
>>277 追加。
国分寺に住むなら、南口は坂が多いが多少治安がいい
北口は、黒服勧誘は多いが坂もないので楽。
街自体も栄えてるようで栄えてないのでその辺はちゃんと調べたほうが良いよ。
283 :
278:05/02/15 12:03:53 ID:oo/DAQ8o
>>280 レスありがとうございます。
確かにログインはしていませんが、
私が勘違いしていたIDの方がログインしようとした時に
「利用できません」という画面が表示されたら
あれ、おかしいぞ、と思いヤフーに連絡をしたら
私が実際ログインしていないとはいえ、
不正アクセス「しようとした」という事になりませんか?
パニクってしまって文章が変ですいません。
284 :
258:05/02/15 12:14:52 ID:yZTiGUgy
>>281-282 ありがとうございます。
予算にものすごいゆとりがあるわけでもないので、
武蔵小金井徒歩圏がギリギリといった感じです…。
いっそのこと三鷹からバス便の方が良いのかな?
国分寺も一度くまなく歩いてみようと思います。
どうもありがとうございます。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 12:30:07 ID:HRIf4aqP
PCを買い換えたのでoutlook expressで設定をしなおしているのですが
どうもパスワードが合ってないようでメールが使えません。
前のPCのデータを見ながら入れなおしているのですが、パスワードは
※※で出ているので読めません。見当のつくものをいくつか試したのですが
間違えてるようです。※※を解読することはできないものでしょうか?
>>285 常人にはできないから、あきらめたほうがいいよ。
ISPに問い合わせるべし。
>>285 パソコン同士をLANでつないで、今のパソコンのアウトルックの
プルダウンメニューの「ファイル→インポート→アドレスの設定」
で前のパソコンの設定を読み取らせれば出来るかも。
289 :
246:05/02/15 12:50:49 ID:UtNO9Q/Y
>>182 関西のうどんは色が薄いだけで出汁を取りすぎていて下品なんじゃ!とでもいっておけ。
食べ物と結びつけることしか出来ないのかと、、」
291 :
285:05/02/15 12:57:07 ID:HRIf4aqP
>>286ありがとうございます。やってみます。
>>287最悪、再発行します。でも1週間かかってその間メールが使えなくなるので
仕事で使ってるものなのでなんとかしないと。
>>288 モデムのLANていうところに刺さってるのをPC同士でつなげばいいのかな・・?
それも試してみます。
ありがとうございました。
>>291 PC同士を直でつなぐなら、ちゃんとクロスケーブル使えよ。
>>291 新しいPCがあぼーんしたときのために
いずれパスワードは再設定したほうがいいよ。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 13:10:19 ID:0RF0EVal
つい30分ほど前のこと、地下街でランチ食って本屋で雑誌のヘアヌードを
ヴァカヅラさげてボケーと見ていたら、同じフロアの会社にいる派遣のメチャカワちゃんに
しっかり見られた・・・orz・・・軽蔑しきった顔で小走りに去っていった。
昨日チョコレートをもらったばかり(義理だけど)なのに・・・。
ああ!俺の夢が!愛が!希望が!!灰になって崩れ去ってゆくぅぅ!!
どうすればいいんだぁ!!!?
>294
諦めれ
>>294 スマトラ方面に有り金寄付して、骨髄バンクのドナーに登録するetc
それらのことが噂で広がるようにする。
スイッチバックの電車って切り替えるたびに運転手が車両の前後に移動して運転す
るのでしょうか?それともバックで走らせるのかな。その場合後ろがぶつからない
か心配ですよね。
298 :
291:05/02/15 13:27:42 ID:HRIf4aqP
299 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 14:23:27 ID:ePnw17c4
定期預金をしようと思います。
定期でも総合口座のように通帳が発行されるのでしょうか?
300 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 14:28:46 ID:lTpNF+QP
おまいら学生?無職?
>>299 発行されると思うよ。
通帳の中に定期預金のページがあったと思う。
>>283 ヤフーって何度かミスしたら利用できなくなるのか?そんなことないぞ?もちつけ
305 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 14:50:50 ID:lTpNF+QP
306 :
278:05/02/15 15:07:07 ID:oo/DAQ8o
>>303 レス本当にありがとう。
時間が経つにつれ落ち着いてきた、
というか諦めの境地に入ったというか・゚・(ノД`)・゚・。
「利用できません」と表示されて、?と思ったため
確認の為にもう一回入力しても同じ画面が出てきたので不安で不安で。
それが起きた昨夜からは全く触ってないけど。
不正アクセス未遂なのかな・・・?
何事もなく過ぎるのを願うばかりです。
>>306 同じ行動取ってる人はイパーイいると思うよ。
しばらく使ってなかったら忘れちゃうからね。
画面が変わったのは、それこそ不正アクセス防止のため。
何度か認証に失敗したら、以降は蹴り飛ばす動作は必要だからね。
心配スンナ。
>>306 焦って何でもないことを大げさに考えちゃう性格っぽいね。
こういう時は、一度深呼吸して落ち着いて考えた方が良いよ。
IDやパスワードの打ち間違えなんて結構よくあることだよし、
そんなんで、いちいち不正アクセスになってたらキリが無いよ。
309 :
278:05/02/15 15:15:49 ID:oo/DAQ8o
>>307 ほ、ほんとですか!涙出そうです。
ありがとうございます。やっとご飯が食べれそう。
本当に凄く安心しました。
レスくれた皆さん、本当に本当にありがとうございました。
310 :
278:05/02/15 15:17:13 ID:oo/DAQ8o
>>308 タイホーみたいな事まで考えて眠れませんでした。
泣きそうです。ありがとう。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 15:39:04 ID:4jMUUd1k
すごくくだらない質問なんだが
キャバクラにちょっと気に入ってる子がいます。(多分23歳)
で、先日友達と近くのパチスロ屋へ行きました。
俺は初心者に毛が生えたぐらいなんですが友達が上手く一緒に行ったんです。
で、もちろん目押しとか出来ないから友達にやってもらったり。
すると友達が急用で帰らなくてはいけなくなったらしく、一緒に帰ろうと思ったんだが
その日に限ってすごく出てしまって、友達に連荘抜けるまでちゃんとやれよと放置され帰られた。
たまたま隣に座った男の人が親切な人で揃えてもらったりしてた。
するとその男の人の彼女らしき人(後に結婚してるとわかったが)が来て
その男の人の逆側に座り(俺の隣の隣)話始めたんだけど・・・
キャバクラの彼女だった!いや、似てるだけかもしれない。
でも、すごく似ている・・・
312 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 15:43:25 ID:4jMUUd1k
311つづき
で、その男の人がどこかへ行ってしまってその奥さんが
俺の隣に座って打ち始めた。
何も言われない・・・
かといって、こちらから話しかけるわけにもいかなさそうなんだ。
そんな感じで10分ぐらいいたんだけど、男の人が戻ってきて
その奥さんと変わってしまった。
で、そのときにその男の人と話して奥さんだとわかったわけだが
奥さんは26歳だという。
似てるんだ・・・('A`)ハァ
話しかけて違ったら失礼だしどうしたらいいもんか・・・
ちなみにパチスロ屋で土日にみたんだよね。
どうしたらいいよ・・・オレ。
キャバクラ行ってそれとなく聞いてみればいいじゃん。
314 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 15:59:06 ID:4jMUUd1k
>>313 そうか!そっちで聞けばいいんだ!
そうだった・・・そうしてみるよ。
そうだよな、パチスロ屋の人に聞くんじゃなくて
キャバクラの彼女に聞けばいいんだ・・・そうだ、さんくす。
それは野暮だろ
316 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 16:12:48 ID:4jMUUd1k
>>315 なぜだ?
聞いちゃまずいかな・・・
でも、気になるよ。だめか?
聞いちゃだめなのか?('A`)ヴォェア
>>316 聞いちゃダメってことはないだろうが、
彼女(?)が2人っきりの時に口聞いてくれなかった
胸のうちを察してやりなよ。
せめて店内だけにそおいうお話はしてあげれや。
318 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 16:21:24 ID:4jMUUd1k
>>317 26って言ったんだ・・・その男の人は奥さんのこと。
キャバクラの彼女はちょっと濁した言い方だったが23歳なんだ。
微妙だろ?
別人であってほしい・・・オレとしてはそうなんだよ。
確かに2人になったときは何も話さなかったが
日曜日は会釈してくれた。
(まぁ、男の人が来たとき俺が会釈したらその人がしてくれてその後ろにいた
奥さんもしてくれたみたいな感じにも取れなくないが・・・)
オレとしては違う人であってほしい。
いや、絶対違う人だ!('A`)クソー どうすりゃいいんだぁ〜〜
>>318 じゃあ違う人だと思ってどんどん指名してひいきにしてあげなさいな。
どちらにしろこのお話の結末はいっしょだから。
つまりキャバ嬢を口説いてヤリたかったけど人妻だとわかってしまったからがっくしとゆー話だな。
上半身と下半身が分かれて、
そのまま腕が腰をつかみ歩き出すマジックがあったんですが、
あれはどうやっているんですか?
>>310 おまいかわいいなぁ
ゼッテー逮捕なんかないから安心汁wwwwwwww
恐れ入ります、子供二歳ひとりの三人家族
今月電気代が17500円でした、高くないですか?びっくりしてます
心当たりは暖房と加湿器ですが、、みなさん申し訳ないのですが今月の電気代を教えてください、
一人暮らしで1800円くらいでした
>>323 うちも同じく3人家族で16000円だった。
昼間もエアコン稼動させてたからなあ。
でも、家庭板か既女板で見た人は、60坪の家(リビング26畳とか!)で
子どもはまだ小さいのに電気代4万超で平常心みたいだった。
まあどこを基準にするかでかわってくる罠。
>>323 都内2人暮らしで、日中も在宅。
暖房器具エアコンだけど、高い時で6千円弱。
加湿機って結構電気代かかるけど、
17500円って高杉。エアコン古いとか??
電気メーターの回転速度をみて、
色々家電点けたりして比べてみたら?
327 :
323:05/02/15 17:30:41 ID:ViZRFsJu
こんなにも早く暖かいレス有り難うございます。感謝です
高いですよね?ビクーリしました、ふとんが干せないため乾燥機も使ったからでしょうか?
>>323 うちも同じ家族構成だけど、冬の寒い時期だけは12000円くらいかな。
コタツが朝から寝るまでついてるようなもんだし(家に私1人の時には切ることもあるけど)
朝から2ちゃんしまくりだし。
323さんのお宅の加湿器が気になるな。
遅かった・・・ごめん
>>328さんも有り難うございました!
みなさん参考になります!加湿器はやはり痛いですよね、子供が身体弱いから…
>>323 もう遅いかな?
うちは父母俺の3人住まいで約45000円
各人が個々の部屋でエアコンを使うので。
332 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 17:51:16 ID:JdihA4Ht
すいません、ニュースでよく出る北朝鮮の工作活動って
具体的にどんなことをするんでしょう?
>>332 可能な事は何でもやるだろうな。
つか、目的によって変わるからね。
ニュースのニュアンスが分らないと何とも言えない
>>330 石油ストーブにしてやかん置くわけにはいかんの?
たしかそういう「のっける」ことを前提にした背の低い石油ストーブもあるよ。
>>332 ・日本人をさらう。
・日本人になりすまして色々な国に潜り込んで破壊活動を行う。
・贋札を作る。
・外貨を稼いで本国に送る。パチンコ屋、ノミ行為、麻薬・覚醒剤の売買など。
・
>>334 最近は石油ストーブ禁止のアパート、マンションがほとんどですよ
一戸建てなら無問題ですが
338 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 19:20:02 ID:uBrFKf2S
最近ウンコの出が悪いです
どうすればいいですか?
341 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 19:38:26 ID:9qhPQY33
>>339 緊急を要する場合は、氷水あるいは暖めない水をたくさん一気飲みして、
便器に座って待つ。そして静かに排便に集中する。しばらくがんばっていると
出る。
緊急を要さない場合は、水をたくさん飲んで、食物繊維豊富な食料を摂取。
そしてなるべく運動する。睡眠もよくとる。
342 :
341:05/02/15 19:39:34 ID:9qhPQY33
344 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 19:55:42 ID:qqa+LWnM
病院で兄弟の保険証を提出したらばれるんでしょうか?
当方25歳で兄は28歳の公務員です。
346 :
332:05/02/15 20:07:01 ID:JdihA4Ht
>>333>>335>>340 ありがとうございます!
なんとなく、海外へ行って盗聴とかしてるイメージがあったのですが
いろいろなことをやってるんですね。
勉強になりました!
もっと難しい質問してくれる
コイシが答えるから
↓
⌒\ /⌒
|∩| |∩|
/  ̄ \
| υ ヽ |
| ● ● |
| ● |
| /‖\ |
( ∇ ) <はちみつだいすき
\_____/
/ ∞ \
○/| |\○
先日TV番組をビデオ録画したら、すべて無音・早送り状態で録画されていました。
こんなことってありえますか?何が原因だったんでしょうか。
350 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:35:39 ID:1qZ5g2Ew
自転車の鍵をなくしてしまいました。
1こしかなくて、見つからないと乗れないんですけど、
どこかで鍵の再発行とかしてもらえますか?
>>350 してもらえません。
自転車屋まで引きずっていって、鍵を壊して新しい鍵に交換だね。
引きずるのがイヤだったら自力で鍵を壊してから
自転車屋まで乗っていって、新しい鍵をつけてもらう。
その場合、盗難と疑われる恐れがあるから
念のため身分証明書あったほうがいい。
352 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:41:27 ID:R0bMP4PL
>>350 鍵のタイプによっては、取れるねじを全部とってハンマーでたたきまくって、
鍵穴にビニール傘の傘を開くボタン(傘を壊して取り出す)を突っ込んでがちゃがちゃしたら
一応乗れるようになるよ。
>>349 遅くなくて良かったじゃないか。
遅かったら「のろいの〜ビデオ」になってたところだよ。
それはともかく、たぶん3倍速で撮ろうとしたら、3倍速の情報が上手く記録できなかったせいで
等倍で再生されてしまったのだと思う。
>>344 多分バレないとは思うけど詐欺みたいなもんなのでお勧めできない。
さらにその病院で君が死んだらお兄さんの戸籍が消されたりして
面倒な話しになったりするし。
355 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:45:18 ID:NpaO33lK
>>344 此処の釣堀は芳しくないが、教えてやる
兄の28歳の公務員にきく。
>>349 おまへのTVのブラウン管か真空管が切れてるぞ、魚屋に見てもらへ
>>350 螺旋回し一本で鍵は正常化しる
しかしねじまわしを持ってると
ポリに捕まる
>>353 >>355 レスありがとうございます。
冗談抜きにして呪いのビデオかもと少し疑いました。
録画していたときTVに流れてたのが、オカ板で結構騒がれた酷い怪奇現象が起きる家を
紹介している番組だったのと、その後録画したものは正常に録れていたこととで。
トイレにボールペンを流してしまったんですが、大丈夫でしょうか?_| ̄|○
自宅ではなくて職場のトイレなのでガクブルしてます。詰まったらどうしよう・・
358 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:33:29 ID:NpaO33lK
職場の(施設課・設備管理課等等)適当な課に相談するべし
>>358 そんな課があるような職場じゃないです・・・。
その流してしまったペンも職場の人にお土産でもらったものだし、あまり事を大きくしたくないんです。
普通ボールペンってトイレにつまりますか?
>359
ボールペン自体が詰まってトイレから水があふれ(ry ってなる事は少ないと思うが、
ペンが下水管の中にひっかかる→ペンに紙やらンコやら髪の毛やらひっかかる
→詰まる ことはありそうな希ガス。
ボールペンがつっかえ棒となって
それにあんなものやこんなものがひっかかって
詰まります。
同じく職場のトイレにボールペン流したとき
まさに
>>360のようになったよ。
>>362 まじですか、うわーどうしよ_| ̄|○
その詰まったときはどう対処したんですか。トイレ詰まったとき、自分のボールペンのせいだとバレるのイヤだ・・・。
そして、その詰まったとき自分がトイレ利用してたらもっとイヤだー。・゚・(ノД`)・゚・。 トイレにあるキュポンキュポンするやつ使ったら
流れていきますかね〜
>363
トイレが詰まって水が(ry な状態でラバーカップ使用は効果あるが、
ボールペンだけひっかかってるとしたら、効果ないんじゃ……
ペンの向きが変わって流れてくかも知らんから、
とりあえずラバーカップできゅっぽんしといて、
あとはまめにトイレの様子を(詰まらんように)監視しておきなはれ。
365 :
362:05/02/15 22:22:11 ID:l+0HHXJe
その時はまぁいいやと思って何もしなかったんだけど
だんだん流れが悪くなってきて、1〜2週間した頃に水が溢れでた。
業者呼んでボールペン取ってもらいました。
とりあえずきゅっぽんだ。ガンガレ。
366 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:27:58 ID:oBngteZj
住民票を実家と違う場所に移す事は、扶養から外れるという事でしょうか?
レスくれた方ありがとうございました。
2週間ほどして何事もなければ無事流れていったと思っていいのでしょうか?
まだ詰まったような症状が出てなくても、キュポンしてるほうがいいのでしょうか?
胃が痛くなる日々が続きそうだ・・・
>366
おまいが扶養を受けていれば扶養家族だろうが。
369 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:36:17 ID:oBngteZj
ありがとうございます
最近洋楽を聴き始めて「TOTO」ってグループにハマってるんですが、
TOTOと雰囲気が同じ様なお勧めなバンド知りませんか?
371 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:43:04 ID:CC+6wwSf
今週末友達の結婚式なのに、手を怪我して包帯ぐるぐる巻きだよ!
そんな人いると縁起悪い? 食事も見苦しいし。
自分としてはぜひ行きたいんだけど、欠席した方がいいかな…。
ドタキャンもかなり迷惑だよね…。
そんなこと気にしないって。祝ってやれよ。
>371に祝ってほしいから呼んだんだよ。
ブルーハーツの、
「僕の話を聞いてくれ〜〜笑い飛ばしてもいいか〜ら〜」で始まる歌の曲名は何で
すか?
また、途中でチェインギャング?云々と出てくるのですが、このチェインギャング
とは誰ですか?
それと同じくブルーハーツの歌で、「どぶね〜ずみ〜.....」とかいう歌詞の入った曲
は何ですか?
>>373 >どぶね〜ずみ〜
リンダリンダだったと思う。
376 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:59:00 ID:Pk3Bi6k9
他人の部屋を見るのが好きです。エッチな意味とか無いです。
とにかく、他人の生活観が分かるものを見るのが好きなんです。
友達の部屋へ行くのも好きだし、テレビのお宅訪問系も好きです。
(芸能人とかセレブという自分の生活レベルと掛離れた人のは興味なし)
2chの部屋をアプロダしてプロファイリングも見てますが、
それ以外でこういった趣味の人たちが集まるサイト知ってたら
教えてください。
>371
私が新婦だったら、会場に穴が開くよりも包帯ぐるぐるの人がいた方がマシ。
379 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:04:31 ID:GuTGX4R8
先月古いアパートから先月完成したばかりのアパートにこしたのですが
電話配線ついてなくてnttに電話したら工事費2万っていわれたのですが引越し&同居なのでいろいろ揃えてたら(冷蔵庫や洗濯機)でマジで貯金スッカラカンになりましたので、工事費がはらえないのです
固定電話無くても生活できますよね
あっ余裕が出来たら固定はお願いするつもりです。
>379
今のところに引っ越して二年になるけど固定電話ない。
携帯あるし特に困ったこともない。
381 :
376:05/02/15 23:09:38 ID:Pk3Bi6k9
>>377 レスありがとうございます。一応、そこも見てました。
あそこに書いてあるような、本棚開けたり物をいじったりじゃなくて
ただ「他人が選んだモノ」を見る事に興味があるんです。
でも、やっぱり嫌がられるのかな…。
電車から見える団地やマンションのベランダ見てると
「いろんな生活してる人がいるんだなぁ」と思ってゾクゾクしてくる。
こんなのって、ちょっと変なのかな。
>>350 同じ鍵を買ってくる。
同じ型番で、鍵の刻印の番号の同じモノを買う。
見つけるのは大変だが。
>>370 TOTOと似たような感じっつーと
イーグルス、ドゥービー・ブラザーズ、シカゴ、ジャーニー、ジェネシス、ポリスあたりかな。
とりあえず70〜80年代のコンピレーションアルバムでも買うかレンタルでもして、
気に入ったバンドのCDを購入するんだな。
>>379 携帯があるんなら大丈夫だろう。
しかし新築で電話回線なしとはひどいね。うちも新築だけどちゃんとモジュラーまできてたよ。
DDIか電力系かどっかの電話を引いて貰う。
>>372 >>378 ありがとう!その方向で、一応新婦にも連絡してみます!
当日までに長袖の服を調達せねば。
>>383 同じく購入した80'sPOPってアルバムではNena(ネーナ?)の「ロックバルーンは99」辺りがキュンキュン来てます。
ipodをお気に入りで埋められる様がんがります(`・ω・)
>>384 俺も昔新築のアパートに入ったときモジュラー工事した覚えが…
そんなもんかと思ってたが…
それはともかく、固定電話が無いとスカパーの有料放送が見れない。
389 :
379:05/02/15 23:32:48 ID:GuTGX4R8
みなさんアリガトウです
固定なくてもいいのですね( ̄ー ̄)安心しました。
ここはエアコン無かったし
洗濯機置く部屋の入り口が狭すぎて入らなかったり(無料で工事はしてむらいました)
猿を飼いたいのですが、どれくらいで買えるんでしょうか。
あと飼うのにどれくらいのリスクがあるんでしょうか。
たびたびの質問すいません。先ほどは本当に有り難うございました
今てうちうどんを作りました
まだゆでてない生地があります
明日朝まで冷蔵庫にいれてもちますでしょうか?
>391 もつでしょ。乾燥しないようにした方がおいしいと思う
>>391 切ったのならくっ付くことがあるんで、打ち粉を付けて乾燥しないようにラップで包んで冷蔵庫へ。
>>392 やっぱ病気は大変ですよね・・・
>>393 そこみてきます。
動物奇想天外でみるチンパンジーもおむつしてますね。
ありがとう御座いました。
>>390 安いリスザルで二十万円くらいからか。
サルは、力が強くて、気性も荒い上に、賢いから、飼い慣らすまで根気が要るぞ。
ちっこいリスザルでも腕力や握力は中肉中背の大人の男くらいの力があるし、どの
種類でも牙は犬並みに長くて咬めば大怪我する。
猿知恵の部分の知恵はそこらの人のガキよりあるし、感情とか道理とかは備えていない
野獣だから、気を付けて飼えよ。
398 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:58:26 ID:GAt19Z6P
>>397 ですよね、さっき貼られたサイトを見てきたら
「可愛いから飼いたい」というだけでは難しそうです。
もう一度よく考えてみることにします。
ありがとう御座いました。
ペット板もあるだろうし、ググることもしてないのか。
400
401 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:13:40 ID:FmuPc0vm
海のみずがなぜしょっぱいのか知りたくてたまりません
だから海の底で臼がグルグル回ってんだって
何度言ったらわかんだよ
403 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:24:34 ID:kDdFfLKK
うどんを質問したものです。とても参考になりました!ありがとうございました
臼がぐるぐる回るんですか?
回転の中心は何処ですか?
405 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:30:12 ID:eSQxl3sV
ある友人と一緒に焼肉食べに行くと、
タン塩をはじめに食べずに、
真ん中あたりだったり、最後まで残しておいたりして恥ずかしいです。
どしたらいいですか?
バミューダ海域とムー大陸があったといわれる場所の二カ所にあり、それらの相互作用によって(ry
臼っつーか石臼な。
408 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:32:56 ID:FK3ZYLIz
タンを最初に食べなくてはいけないルールなんてありません。
409 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:34:03 ID:eSQxl3sV
ルールはないが常識です
411 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:40:45 ID:FK3ZYLIz
>>409 じゃあ、あなたは毎回前菜から始まって刺身系食べてから焼き物食べてるの?
食べたい物を食べたい時に食べるで良いじゃないですか、たかが焼肉ですよ。
>>401 なぜなぜ百貨より
岩に含まれる塩分が蓄積しました
--------------------------------------------------------------------------------
川は、山の岩や石を削りながら海に流れ込みます。岩には、ほんの少し塩を含むものがあり、それが川に少しずつ溶かされて海に蓄積しています。
長い地球の年月を経て、海が塩辛くなったのです。
413 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:54:06 ID:eSQxl3sV
>>411 こだわりでそうするのじゃなく、無知でそうするのが嫌なんです。
414 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:54:18 ID:LVES6fFN
[email protected] この男からしつこい
メールが毎日30通位来るのですが、撃退方法を教えて
ください。ドメインしてもアドレス変えてきます。
私の携帯は仕事に使用しているので、変更できません。
415 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:00:22 ID:FK3ZYLIz
>>413 じゃあ、「塩モノから食べた方が網が汚れなくて良いよ」
と一言いって上げれば納得するのでは?
喉に何かひっかかってる感じです。
ご飯がないのでご飯丸のみができません。
この異物はどうやったらとれるでしょうか?
ぐぐってもご飯丸呑みしかでてこないのでお願いします。
喫煙者に甘いスレドはどこ逝ったの?
落ちたか?
418 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:23:25 ID:8pLLECAr
>>418 あーサンキュ
ブラウザの不都合なんだと思うけど表示されなかった。
クリックしたら出てきたよ。ありがとう
最初に塩タンだと、網にコゲつくじゃん。
最初はカルビ、次にハラミ、それから野菜、シメに塩タンだよ。
>>416 魚の骨とか、そういう細いものがのどにささった場合、
ほとんどがナナメ上から刺さっているので
ごはんなどを丸のみすると
余計押し込まれてしまって大変危険です。
口をあけて見える範囲なら手で取り除くか
ダメなら水でうがいすると良いそうです。
お口の中でくちゅくちゅするんじゃなくて
のどを使ってガラガラとうがいするんです。
>416
骨が刺さったり本当に何かひっかかっているばあいは
何かひっかかっているような気がする前に、痛い。
ひっかかってるような気がするだけのときは
大抵ちょっとした傷がのどについてしまったときなので
ご飯のもうが何しようが変わらん。
医者に行くかしばらく耐えろ。
423 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 03:57:53 ID:3sbbGy24
すいません、
何回押したり叩いたりしても起き上がってくる
空気が入ったビニールの人形ってなんていうんですか?
>>423 倒しても転がしても起き上がってくる人形は
おきあがりこぼし(こぶし)と言うけど、
そのビニール製のものに固有名詞があるなら分からないや。
426 :
423:05/02/16 04:16:46 ID:3sbbGy24
>>424>>425 即レスありがとうございます。
今画像で見てきました、そうです“おきあがりこぼし”でした。
一般的に“おきあがりこぼし”という単語は知られてるのでしょうか?
子供がいる人なら一般的に知られてると思うけど・・・
そうなのか。
パンチングバルーンのことかと思ったよ。
「おきあがりこぼし」とかいうと、雪だるまの赤いような、
赤ちゃんが押して遊ぶ人形かと思ったよ。
藤子・F・不二雄はおきあがりこぼしからヒントを得て
ドラえもんを描いた
へぇーへぇー
430 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 05:42:41 ID:zxl7Hq/g
だれがゆらしましたかじしん
>>423 ビニールの人形ってだけで空気嫁を想像してしまった
>>426 最近は知らない人も増えたよ。確か地域によって呼び方も変わるんじゃなかったっけ。
そんな内容の長文が小学だったか中学の国語の教科書に載っていて
勉強した記憶がある。
433 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 06:14:28 ID:8RXGpmDm
>>381 遅レスですが
自分もそうです。人の部屋を見たりするのが好きです。
雑誌に載ってるようなごうじゃすな部屋じゃなく、生活観にある普通の部屋が好き。
マニアックな人の部屋はゴミ部屋でも楽しい。
でも、事前に訪問を訊ねるし隠してあるところは覗かない。
ベランダとか玄関前とか、綺麗な花とかカワイイ小物とかあると
気持ちがほんわかする。
376の気持ち良くわかる。
マクドのフィレオフィッシュバーガーに使われている魚の名前を教えてください。
435 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 08:05:17 ID:bO8w4cgi
サーヤのお相手候補って、東儀秀樹以外で誰がいましたっけ?
436 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 08:05:45 ID:+4e5OTAr
ダウンジャケットの中身が臭いです。
クリーニングにだしたけど匂いがとれませんでした。CAMP7っていうダウンジャケットです。
匂いをとるほうほうはありませんか?
クリーニングは指定どおりドライではなくウエットで頼みました。
>>416 ストレスで喉頭部が荒れてないかい?
水を飲むにも引っかかる感じがして、
喉頭がんを疑って病院いったら異常なしでそう言われた。
ちなみに転職したら治まったw
心配なら病院へGO
>>435 坊城 ひでき(漢字不明)
>>434 なぜマクドのHPを見ずにココで聞く?HPのQ&Aに書いてるぞ
Q
TVのニュースで妊娠している方やその可能性のある方は一部の
魚介類に注意することが望ましい(平成15年6月5日厚生労働省
「水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項」)というのを
聞きましたが、フィレオフッシュの魚は何の種類で水銀の心配はな
いのでしょうか。
A
マクドナルドフィレオフッシュの白身魚はロシア海域で漁獲された
アラスカンポラック(すけそうだら たらの一種)を使用しています。
ご質問の厚生労働省の発表でもすけそうだらは注意の対象には
なっておりません。
441 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:16:52 ID:sAtagjEH
>>385 DDIとかはどうやったらできるのですか?
442 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 10:32:08 ID:zc2GuG0l
443 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 10:41:45 ID:9HTEB57w
バイト先の先輩が、今度就職することになって今日最終日だったんだけど、「連絡先を交換しよう」って
言われた。でもさー、その就職先が・・・層化なんだよね。これはやっぱり教えた場合、色々なターゲット
にされる可能性が高いんかな?
ちなみにその先輩は(まだw)学会員では無い(と思う)。半年前くらいに決まったって時に話をしたら「別
に無理に勧誘はされないらしいし」と言っていた。時間も経ってるし、研修にも行ってたから今はどうか
分からんのがちと怖いです。
>>443-444 さて、どう断りを言えば角が立たないか・・・
>>443が縁切りしたいなら、ストレートに言えばいいのかな。
縁切りまで行かなくても、様子見したいのなら
フリーのアドレスでも取得して、先輩専用にでもするか。
>>445 「もうすぐ携帯を買い換えるんで、番号が新しくなったら教えますね。」とかでいいんじゃないかな。
それでも引き下がらずしつこく聞こうとする人なら、角が立つ言い方をして、あえて縁切りした方がいいと思う。
人間関係って難しいな。
>>445 カド立ってもいいんじゃない?
どうせ接点切れるんだし。
449 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:55:24 ID:wgR9FUE3
CATVを契約しているのですが、夫婦二人ともテレビっ子の為、
もう1台テレビを買って、そちらでもCATVを見れるようにしたいです。
ヤフオク等で売っている(実験用)チューナーでちゃんと見れるのでしょうか?
また、その方法は本当はイクナイことなのでしょうか?
450 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:56:05 ID:u6/Y90ek
この間ヨーカドーで、
「肌着売り場で子供用肌着3着をお買い上げのお客様今一度お戻り下さい」
って放送があった。マンビキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ってたら、
「先程子供用肌着をお買い上げになりました井上様(ryアトワスレタ」
('A`)??井上様ってどういう隠語なん?
>>449 先月末に違法チューナーを販売している会社が不正競争防止法で摘発されたはず。
勝った方が法律違反になるかどうかは判らんけど、止めておいた方が無難。
ケーブルTV局によっては使えないところとかもあるらしいし、これから順次対応していく
だろうし。
>>450 万引きで呼び出しの放送はしない。
1回目・店員が何かミス(値段とか)して慌てて放送
2回目・カードの控えから名前がわかって再度放送
だと思う
453 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:27:39 ID:T34rJm1k
>>443 でも、教えない訳にはいかないでしょ?その人との付き合いの深さにもよるが。
教えるのだったら、「勧誘だったら駄目ですよ」
とクギを刺しておくといいかも。
せいぜい、選挙のお願い位だろうか。
とにかく、創価に勧誘されて、入るつもりが無ければ、はっきり断れ。あとあとお互いにいやな印象を残さないためにも。
昔(2、30年前は強引に入会を迫ることもあったが・・・。)とはちがうので必要以上に警戒しなくてもいいのでは?
私も学会員ですが、無理な勧誘は好きではありません。幹部からは(執念が足りない!)と言われそうですが・・
万引き防止の店内符牒(隠語・暗号)の放送はあるよ。
「お客さまでお越しの練馬区の石井さま、中央カウンターで吉田さまがお待ちです。」←適当だけど。
内容としては万引きの常習犯が来たぞーとか、万引きしたことのあるやつがそっち行ったぞーみたいなの。
店内の曲を変えて注意を喚起することもあるみたい。
455 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:35:44 ID:fkGLnkSZ
セックスを好きになる方法を教えてください
以前から、好きではありませんでしたが
結婚して8年目を迎えると、いやでいやで仕方なくなってしまい
どこか遠くへ逃げ出したくなってきた今日この頃です。
好きになれる方法があるなら、教えてほしいです。
456 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:46:15 ID:9pZL4IKb
↑ネタ?
マジレスするとそうゆう女性は
実はかなり多い。しょうがない。
>>455 なぜ嫌いなのか考える
あと、俺とすれば好きになる
>>454 確かにそういうのはあるけど
>>450の場合は普通に店員か何かのミスで本当にお客様に
戻ってきてほしかったんだと思う。
自分が働いてたのはヨーカドーじゃなくて、百貨店だったから
詳細は違うと思うけど
一日3回くらいはカード忘れとかサインもらい忘れとか商品入れ忘れとか
なんだかんだでお客様呼び戻す放送が流れてた。
火事発生時は「○階どこどこカウンターのナカムラさん(だったと思う)お電話です」
と放送が入ることになってた。
普通は電話入ったら内線でつながるから、いちいち放送することはない。
万引き常習犯ってのが特にいなかったから
それに対する放送は特になかったなぁ。
音楽が変わったのも雨が降った時と雨が上がった時だけ。
平和だったのかも。
性の不一致で離婚てのもよくある話だからねぇ。
>>455 どの板だったか忘れたけど
「毎晩妻が迫ってきてつらいです」
「毎晩夫が迫ってきてつらいです」
というようなスレが立ってる。
あなたが男性か女性かわからないけど
同じ気持ちの人は意外と多い。
461 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:54:07 ID:wgR9FUE3
たまに月がすごく低い位置にあって、しかも赤っぽい色になっている
時があります。そんな時は決まって満月なんです。
(満月のたびにそうなるわけではない)
これってどういう現象でおこるものなんですか?
私も百貨店だったけど万引きの放送はあったよ。
全社員に伝達する訳じゃなくて保安担当者にわかるように
放送を分けてた。
セックスは段々恥ずかしくなってきた。
最初の2年間ガッツリやったからもう手を繋ぐだけでいい。
>>461 夕焼けと同じ理屈。低い位置にあると
光が大気圏を長く通るため波長の短い光が拡散吸収されて赤っぽく見える。
その日の気象状況によって赤っぽくなる具合は変わる。
月の満ち欠けと時刻と位置は連動している。
夕方地平線近くに出てくる月は満月ってきまってるんだよ。
>>461 =================================================================
月が赤く見えることがあるのは、大きく分けて2つの場合になります。
月が出たばかり、あるいは月が沈む直前で、地面に近いところに月がある場合。
大気中にちりや水蒸気などがある場合。
1.は、ちょうど夕焼けや朝焼けと同じような原理です。地表に近いところに月があると、
月からの光は、大気を長い時間通ります。その間に、青い光が散乱され、残った赤い
光だけが見える、ということになります。
2.ですが、山火事や火山の噴火などによって大気中にちりが増える、あるいは水蒸気
などが多くなると、同じように月の光が散乱されて、赤い光だけが私たちの目に届くことが
あります。
こういう理由ですので、特に不吉なことの前兆である、ということはありません。
http://moon.nasda.go.jp/ja/qanda/qanda/qanda061.html =================================================================
465 :
443:05/02/16 13:05:42 ID:9HTEB57w
>>444-448、
>>453 サンクスです。確かにもう恐らく会うことは無いと思う。でも、ひょっとしたら退職の手続きとかには来るかも。電話番号とメアドを
書いたメモはもらっているんで、スルーしといてもしもう一度会うことになったらちと気まずいなw。
こっちはそれほど親しいとも思ってなかったんだけどね。10近く離れてるし。バイト先はその先輩のすぐ上はさらに30近く上の人
しかいないんで、こっちの方により親しみを感じてくれてたんだろうけど。それが変に勘ぐってしまう原因のひとつでもある訳で。
層化系の企業にいて、入会しないでいることってできるんだろうか(何と言うか、職場の雰囲気的に)?
「続柄」の読み方は「ぞくがら」と「つづきがら」とではどちらが一般的なんでしょうか?
ちょっと前のレスで猿を飼いたいって人がいたけど、
猿は人畜共通感染症の病原体をいろいろと持ってたり、
人間の感染症が猿を経由してめんどうな変異を起こしたりすることがあるので、
アメリカではペットとして猿を飼うことは禁止になったと思う。
日本も間もなくそうなる可能性が高いと思うので、
情がうつらないように、猿を飼うのは止めた方が吉。
468 :
461:05/02/16 13:12:39 ID:wgR9FUE3
なるほど!どうもありがとう。
470 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 13:22:06 ID:OWB+QbZj
コンタクトケースの置き場所に困っています。
普通は洗面所に置き、取り外しをするものなんでしょうか?
自分は部屋で取り外しをしています。
ちなみに保存液はゴミ箱に捨てています。
471 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 13:22:39 ID:Pwgsa3BT
中学生の息子がいて、505iを使ってます。
FOMA901に買い換えたいが、9月までは一年割引の契約があるので
今変更すると違約金を取られるらしいんです。
一方私が新規に携帯を買おうとしています。
私の場合はmovaでないと困るので、
私がFOMAを買い、息子のmovaと交換すれば済みそうなんですが
難点は、子供が割りと雑に使ってる携帯を、新品と交換するのも
いまひとつ納得がいかないところなのですが
こういうパターンって結構多いんでしょうか?
中学生にFOMAが必要なのかと小一時間‥
>>470 ・装着する前・外す前に手を洗わないといけない
・コンタクトの洗浄・すすぎを洗面台でする
の理由で洗面所に置いてる。
こういうパターンの意味が今ひとつわかりませんが、
違約金たって2〜3千円でしょ。それがいやなら
9月まで我慢させればいいし、息子がかわいいなら
あなたがFOMAを買って交換すればいいでしょう。
>>471 >こういうパターンって結構多いんでしょうか?
多いよ。
…と言えば納得するの?
だったら「多いよ」と言ってあげよう。
>>471 新規でFOMAとMOVAを買って、FOMAを解約。
息子の携帯をFOMAへ契約変更すれば違約金は発生しないよ。
リスクもあるしあまり誉められた方法じゃないから、やるなら自己責任で。
>>471 ていうか9月まで待たせればいいんじゃないですか?
1年割引ってことはまだ半年しか経ってないんだし、
本人が稼いでそのお金で買い換えるならともかく、
あんまり頻繁に買い替えてあげるのもどうかと思います。
ていうかFOMA901って900とそんな変わらないって聞いたけど…
700シリーズとかじゃダメなんですか。
>>477 キミ下2行が矛盾してるし本題からずれてるよ。機種の問題じゃない。
つーか中学生の携帯なんて通話とメールができればじゅうぶんだろ
と思う俺は古い人間なのか?
中学生じゃなくても
通話とメールで十分だ
481 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 13:47:35 ID:wljmWkb7
いや私なら自分で稼げないうちは携帯なんか持つな
と言いたい…色々事情があるなら別だけどさ
息子が新しいのを使うのに自分が古いのを使うのが引っかかる
って言うけど
その前にひっかかるべき部分があると思うんだけど。
すごいね。
なんかちょっとびっくり。
わたしは子供も居ないしこの人より年下だと思うんだけど、
今時の若い親は・・・って言いたい気持ちでいっぱいです。
心配なんだろ。
子供にもたせたい親の気持ちもわかれガキども
自分のガキ時代と引き比べてひがむな妬むな。みっともない。
最新のケイタイである必要性がまったくわかりません。
その最新のケイタイを持たせないと何が心配なの?
その最新のケイタイには何か特殊な機能がついてるの?
ケイタイ事情に詳しくないから教えて!
最新の携帯が最良の携帯です。
>>484 「最新」という概念に価値があるのですよ。
その価値にどれだけ重点を置くかは人次第ですが。
機能的にはカメラの画素数が高いとかあんなゲームができるとか
メールが見やすいとか形がかっこいいとかまあいろいろあるけど。
>>483 携帯もたせるなって意見の奴はせいぜい481くらいだと思うが。
今は物騒だから携帯持たせたほうがたしかに防犯上もいいかと。
だけど471のはそういうのと違うでしょ。
>>486 息子が「最新」という価値のあるものを持っていないと
心配なのですか?
489 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 15:00:50 ID:p5TWeyMc
朝から喉が痛いなとは思っていたんですが先程体温
をはかると37・2度でした。会社に今いるのですが
定時は5時。大体きっかりに帰宅できます。
いるべきですかね(´_>`)ぽかぽかする…
>>488 「最新」というものを大事にする人がどういう心境なのかを解説しただけ。
>>489 職場中に広める前にさっさと帰って治してくれ。
って考えもある。
493 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 15:14:48 ID:p5TWeyMc
>>492 どちらかといえば広められた系…ヾ(`д´)ノトイレに
こもり鯛鯛…orz
>>489 仕事中に書き込んでるくらいだから、帰っても影響無いでしょ。
>>489 風邪に耐えて仕事場に居るのは困る。
他人を巻き込む感染源になってると考えよう。
あ、あと会社ってのは倒れるまで仕事しても褒めてくれない。
496 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 15:28:07 ID:HblKAuhm
芋焼酎って何て読むの?いもしょうちゅう?それともいもじょうちゅうって濁るの?
お財布にですね、
クレジットカード、キャッシュカード、各種ポイントカード、などなど
入れてるといっぱいいっぱいになっちゃいます。
皆さん持ち歩きたいカード類はどこにしまってますか?
カード専用の入れ物に入れてるんでしょうか。
>>497 免許証とキャッシュカード以外は全部カード入れに入れてる。
どこに行くにも車で行く田舎なので、カード入れは車に置きっ放し。
個人的には、財布は極力スリムにしたい。
>496
うやきじゅう
>>497 出来るだけ必要なものを選んで持ち歩くようにしている。
めったに使わないクレジットやお店のポイントカードはその時だけ入れる。
忘れたら諦めるかレシートに押してもらって次回へ。
498さんがどこにお住まいかは知らないが、
うちの田舎でも車上荒らしが横行しているので
このやり方は十分注意が必要。
501 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 17:57:04 ID:CBu8Mnsa
ツタヤの新作DVDの延滞料金は、一日いくらかご存じの方いらっしゃいますか?
>>501 TSUTAYAの料金表か会員カード作ったときにもらう説明書に書いてある
ふと思ったんだけど、吉野家で牛焼肉丼あるでしょ。
てことは牛肉があるということだよね。
てことはなんでその牛肉を使って牛丼やらないの?
それほどには牛肉がないから?
なんで誰も突っ込まないの!?
>503 牛丼に限ってはアメリカ産の肉じゃないと
吉野家クオリティーが出せないからさ。
ってこの間テレビで見たよ。
>>503 アメリカ産以外の牛肉の確保が難しい。
アメリカ産が牛丼に適しているので他のではNG。
だそうだよ。
506 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 18:14:12 ID:d6TkUuCO
以前ウォッカを一口飲んだとき、全身がすごく痒くなって頭がボーっとして
床に寝転んだままぐったりしてしまったんですが、アルコールアレルギーでしょうか。
病院でアレルゲンテストしてもらったほうがいいでしょうか。
>>506 テストしてもらったらはっきりするよ。
アルコールじゃなくて原料の方かもしれないしね。
前の値段ぐらいで牛丼を出すには在庫が足りないからだと思うよ
>>508 だから牛焼肉丼はアメリカ産じゃない肉使ってるんだって。
510 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 18:46:15 ID:xAuO9Eiq
引越しに関するスレというのはどこの板にあるのでしょうか?
生活全般にも生活サロンにも
自分が捜してるようなスレは見つけられなかったのですが・・・
引越し全般におけるスレをさがしています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
>>511 はうあっ!一応検索はかけたのですが見つけられませんでした。
お騒がせしました。すみません。
どうもありがとうございました。
>>501 ツタヤの延滞料金は、各店舗によっても違うらしいです。
うちの近所のツタヤは、新作1本延滞200円でした。
>>484 その疑問に現役工房の俺が答えましょう。
最近の中高生は基本的に携帯で頻繁に電話はしないと思われます。
使うとしたらメールが中心です。あと、iモード。
iモードでサイトや画像閲覧、着メロや着うたなどを取得していると
あっという間にパケット代が膨らみます。いわゆるパケ死です。
これはムーバの話。で、そのパケット代を使い放題にできるのがフォーマ。
質問した親はムーバ→フォーマに変更させたいとおっしゃっていたので
おそらくそういう事かと。
二つに分かれた草冠の書き順ってどんな順番?
>>514 最新のを持ってると友達に自慢できるとか
ステイタス的なものはありますか?
>>514 あー、
>>483の「心配なんだろ」はパケット代が心配なんだろ、って意味?
てっきりケイタイを持たせておかないと心配なんだろうって意味かと思ってた。
スッキリ
それなら子供が金負担すりゃいいじゃん
お年玉たんまりあるだろうに
>>516 そうですね。今の時期に901i持ってたら中学生にはステイタス
じゃないですか?「お〜。すげー!見せて見せて」ぐらいの。
まあ携帯なんか入れ替わり激しいから一瞬でしょう。
ふたつに別れた草冠って
「十十」みたいなのと
「屮屮」みたいなのとあると思うんだが。
4画の方
526 :
516:05/02/16 21:00:43 ID:38lw7Sn+
527 :
471:05/02/16 21:15:40 ID:Pwgsa3BT
皆さんありがとう。
元質問者なんですが、どうも主旨が違う方に行っちゃったので
誤解の無いように書き直します。
・訊きたかったのは、
自分としては、使い切った古い携帯と新品を替えるのは気が乗らないし
子供のわがままだと思うのですが
こうやって子供の要望に応えたり、自分の新しいやつと交換するのが、
最近の傾向なのかな? と言う事です。
・息子の携帯ですが、親はいっさいお金は出していません。
アルバイトをしたり、親戚などからもらったお金でやりくりさせてます。
月々の小遣いは、携帯の基本料金ほども渡していません。
・子供が携帯を持つ事ですが、持たせていないと心配という事はまったくありませんし、
逆に、学生が携帯を持つ事は、基本的には反対です。
・最終的には、携帯は替えさせず、今のを契約通り使わせる事にしました。
馬鹿丸出しだな
>>527 携帯の交換については分からないけど
子供に甘い親が増えてるのは事実だと思う。
でも、ヨソはヨソ、ウチはウチだから傾向とかは
あまり気にすることはないんじゃないかな。
531 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 21:55:34 ID:m1lOj7II
デートのあと、カノをお持ち帰りした。3日後、見知らぬオサーンがアパートに
怒鳴り込んできた。
「うちの娘を傷物にしあがって!!学生の分際で、お前!許さぁぁん!!
責任をどう取るんじゃぁ!( ゚Д゚)ゴルァ!!!」
と木刀片手に怒鳴りまくっている。後ろでカノがおろおろしながら立っている。
こんな時、どうしますか?(現在想定される最悪のパターンです)
そのアンケートの目的は?
>>531 責任とって一生面倒見る所存だと言って
念書でも書いて渡せ。
534 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:04:02 ID:g8M7stgx
今度佐賀から愛知県に引越す予定なのですが
漫画本を送りたいと思っているんですが200〜250冊あるんですが
送料はいくらぐらいかかりますか?教えてください
あまりにも高ければ売ろうとも考えてます。
ご意見お願いします
>>534 引越しの荷物とは別に宅配便か何かで送りたいってこと?
536 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:14:07 ID:g8M7stgx
安く付くほうがいいのですが
今日コンドームを始めて買いに行き、疑問・・・。1000とか1500とか2000
とかいうのは何ですか?値段も違いますが、他に何が違うのか教えて下さい
結構マジで質問してます。あと、お勧めの物などがありましたら教えて下さい
538 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:26:37 ID:FK3ZYLIz
全部の本で何キロあるか量って宅配業者に聞いてみたら?
>>537 商品名でぐぐれば、いろいろ説明が出てくるよ。
私のおすすめはサガミオリジナル。
540 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:35:07 ID:kCZlqOzW
何故ホリエモンはやることなすこと批判され毛嫌いされているんでしょうか?
金にものを言わせるやり方が嫌い、と一応理由付けはされていますが
彼にそうさせる何かがあるよな気がしてなりません。
それはなんでしょうか?
おまげ!へぇ〜
あ〜〜〜すいません誤爆しました
ここ数ヶ月ぐらい、おしっこの出が悪く、構えてから最初の放出
まで10秒以上かかります。
寝る前などあまりトイレに行きたくないけど半タンぐらいだから行っとこう
ってレベルだと1分ぐらい待つような感じです。なぜでしょう?
>537
今そっち系のサイトをざっと見てみたのだが、
1000とか2000とかいうのは多分定価だと思う。
個人的オススメはオカモトの「003(ゼロゼロスリー)」。
ただ、使用者の好みがあるので、いろいろ使ってみた方がよい。
>>537 1000とか1500とか2000という呼び名の違いはコンドームの形状の違い。
例えば、相模ゴム工業株式会社の「アンアン1000」と「アンアン1500」では、
1000のほうが直線的な形状をしているのに対して、1500のほうは
ティムポにフィットしやすい形状になっている。
あまりに安い製品だとゴム臭がしたりするので注意。
2chが割と一般的になった昨今、2ch内有名人(だった?)テルミとか
って普通に生活できてるの?
>>544 私も003愛用。5箱目位だけど(・∀・)イイ!
パウドームもいい。周りにパウダーがついていて、手がベタベタになりにくい。
ありがとうございました〜。とりあえず今日はわけわからなかったので安いの
を購入しましたが、次回は003使ってみます。
消防の頃好きだったアニメのムック本を古本屋で見つけて買ったのですが、
ガムテープの跡みたいのが表紙に付着していて不快です。
ガムテープ跡をきれいに取れる方法ってありますか?教えて下さい。
550 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 23:22:38 ID:I75q9l9p
>>549 ガムテープ本体なのか粘着部分だけなのか、
付いている場所は紙のページなのか
表紙とかビニルコーティングされたとこなのか、
カラー印刷なのかモノクロ印刷なのか色々条件による。
俺なら問答無用で消毒用エタノール使うと思うが。
「オッサン」と呼ばれる年齢は、大体何歳くらいからなのでしょう?
>>550 粘着部分だけです。表紙はビニールコーティング。
くっついちゃったのを引き剥がして粘着部分が残っちゃったカンジ。
>>551 風貌や言動にもよるけど、
男女共に大抵30が境だと思う。
>>540 ファッションがオタク系で、喋り方が丁寧ではないから。
555 :
549:05/02/16 23:43:38 ID:I75q9l9p
>>552 やっぱりエタノールでいいんじゃなかろうか。
ドライヤで温めてから消しゴムで擦るのも効果有り。
>>553 女性にオッサンはないだろと突っ込んでみる。
556 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 23:46:26 ID:lysgl0J5
>>552 油は油で取る、って感じで、手で取れるところはある程度取って、
後はくっついた所を、服に付いた毛を取る時みたいにガムテープでペタペタとすると取れる時がある。
状態を見ないとあまり分からないけど、引っ付かせてとる、見たいな感じで。
557 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 23:47:36 ID:S8/VSN6H
>>554 ファッションはそれほどオタクでもないと思う。
質がいいの着てるな、と感じるが。
558 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 23:50:00 ID:CxIZfzLn
そういうとりかたもあるのか。
モノ自体は良くても、選び方、合わせ方、着こなし方が、オタクのまんまじゃんよ。
ヴィトンのTシャツなのにユニクロって言われても違和感ないよね
体型と着てる服が合ってない気がする
560 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 23:58:21 ID:/i42FZkd
>>534 宅配便よりゆうパックが良いと思います。ローソンでバイトしていて、両方の受付を経験していますが、
黒猫→メジャーでサイズ決め(縦・横・高さ)・測りで重さを計測→どちらか値段が高くなるほうで会計
ゆうパック→メジャーでサイズ決め(同上)→会計 値段も少し安め
です。本となると結構な重さになると思われるので、値段も気にした方が良いのでは?
561 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:03:45 ID:34EALwrZ
ホリエの服は何気に好き。
>>551 トリビア見たな?
ちなみにオッサンと呼ばれてしまうのは年齢じゃなく見かけに拠る所が大きいと思うが
563 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:18:05 ID:O3fYQSKa
ネットショッピングのほうが近所の店よりも安いので家電(ジューサーミキサー)を
購入しようかどうか迷ってます。まだまだPC初心者なもので不安なんです。
トラブルに遭わないように見極めるにはどうしたらいいでしょうか?
綿のジャケットを買ったんですが、少しサイズが大きいです。
洗濯して、コインランドリーの乾燥機にブチこんだら
どれくらい縮みますか?
565 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:28:04 ID:urVxW4vp
>>563 トラブルとはどのような?
お金振り込んだのに商品届かないとかが怖いなら
そこまで怪しいサイトじゃなければ、代引きでほぼ回避できる。
個人情報がもれるのが怖いなら
アドレスが
http://ではなくhttps://になってる方が安心なので 一応確認してみるとか。
どうせ漏れたところで、DMが届くとかその程度でしょ。
商品が粗悪品だったら、写真と違ったら、消費者センターにでも相談すればいいし
届いたときに壊れてたら運送会社に言えばいいし、
あと、なんか心配なトラブルってある?
そのネットショップが怪しいか怪しくないかは、自分で見極めてw
567 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:32:01 ID:w3qbVJtt
>>564 型崩れするから止めといた方が良い
ジーンズじゃないんだから
568 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:33:00 ID:J4OeXBOO
>565 どういう意味で?
頭デカいから襟のある服のが似合いそうに思うんだけど。
>>564 綿なら通常洗濯等による収縮率は3〜6%だと思われます。
ただし、生地の時点で一度水通ししてから製品にされていたり、
染料によって違って来たり、接着芯がはってあったり、
いろいろ条件によって違ってきます。
ほんの少しだけ、なら洗濯や乾燥機に期待してもいいけど、
数センチとか大きいなら、素直にお直ししてもらった方がいいかも。
>>569 堀江さんは、スーツの時に着てるエルメスのシャツはかなり似合ってるよ。
襟の大きさや立ち具合も完璧。服はほとんどエルメスだよね。
エルメスだから良いって訳じゃないけど、今着てるような服は、似合ってなくも無いと思うけど。
572 :
563:05/02/17 00:42:54 ID:O3fYQSKa
>>566 一番は金銭的なトラブルを気にしてました。
おそらく怪しければそんなところは消え去ってると思うのでだいじょうぶだとは思いますが・・・。
不安が先に立ってるので地元で買うかもう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
>>364 多分、均一に縮まないと思う。乾燥機にかけて出来たシワも取るのは難しいと思うよ。
今、シワ加工したものはすっごい流行ってるから、もしシワだらけになっても思い切れば着れない事も無いだろうけど、
やっぱり自分でやるのは難しいと思う。
百貨店とかファッションビルにお直し屋さんが入ってるから、そこで詰めてもらって直した方がいいよ。
その服を買った店にお直しに出すのが一番良いと思う。
574 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:46:31 ID:9dfr7Yyj
すみません、怖い夢を見て起きてしまったのですがまだ怖いです。
とりあえず電気を付けCDをかけてるのですが他に対処方はないでしょうか?
仕事が5時からなので3時頃までに恐怖を取り除かないと準備や出勤が恐ろしいのです。宜しくお願いします。
>571 そっか、ちゃんと見てなかったみたい。
夏のTシャツ姿のイメージが大きすぎた。
夏はいつも見るたびに、ポロシャツとか着ればいいのに、って思ってたから。
堀江スマン
>>574 お友達とか恋人に電話して、何か話をして気を紛らせる、とかは?
578 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 01:02:37 ID:thbd0tjV
24歳の女なんですが、格闘技を始めようと思っています。
シュートボクシングと修斗(寝技があるかないかの違い)のどちらかに
しようと思ってるんですが、どちらが実践的に強いのかな?
じっ・・・せん・・・?
580 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 01:08:03 ID:9dfr7Yyj
>>577 レスありがとうございます。
友達も明日仕事の為夜中に電話するのはさすがに‥恋人も風邪で寝込んでいるんです。
せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ないです。すみません。
>>580 長編AA行って好きなの見てくれば。割と感心するものが多いよ
本とか読むのもめんどいだろうし。
582 :
578:05/02/17 01:12:04 ID:thbd0tjV
>>579 実戦・・です・・・。
小柄で童顔なせいか、ちょくちょく怖い目にあうので
自衛のためというのも含めて習いたいのです。
583 :
580:05/02/17 01:14:37 ID:9dfr7Yyj
>>581 ありがとうございます。ちょっと行ってきます。
>>582 中途半端な抵抗をすると襲った人が逆上しちゃう場合もあるので
もっと別の自衛を考えた方がいいかなと思います。
>>582 マジレスします。
お互いにルールに則って行うスポーツなら
技術の差で、小さい子が大きい子に勝てたりもしますが、
あなたの想定している実戦では、相手はルールに則って戦ってはくれません。
護身のためなら、護身術を習うことをお勧めします。
それとは別でスポーツも習いたいなら、
お好きな方でどうぞって感じです。
>>580 あ!私が明日休みだからつい・・・こっちこそ役に立てなくてゴメンね。
587 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 01:18:30 ID:G0rvV1yu
>>580 ・お笑い(面白い)番組を見る。(ビデオとか)
・ツーショットダイアルで、怖かった話して慰めてもらう。
588 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 01:33:02 ID:WIl5ckvk
カーキ色の大きな車に「大日本帝国ナンチャラ」とか書いてあって、
ものすごい爆音で軍歌みたいなものを流しているアレは、一体何なのですか?
これって知ってて当たり前の事なのかな…
>>588 一言で言うと「右翼の街宣車」だと思うけど。
これ以上の説明は漏れはパス。
>>588 外から見てる分には構いませんが、
中の人にはあまり関わらないのが身の為です。
591 :
580:05/02/17 01:39:21 ID:9dfr7Yyj
>>586 いえいえ、ありがとうございました。
>>587 ありがとうございます。
申し訳ないです、テレビないんです。ツーショットダイアルもちょっと。
結構気が紛れてきたのでこのまま2chで遊んでようと思います。
レスくれた皆様、ありがとうございました。せっかく頂いたアドバイス、あまり聞けなくてすみません。
今度友人も作品を出す卒業制作展みたいなのがあります。
よく気のつく人で、ちょっとしたことでいろいろお世話になっているので
お礼の意味もこめてなにか手土産を持っていこうと思っています。
お互い学生だし、お花は仰々しい気もするので、
お菓子が無難かなとも思うのですが、なにかアドバイスをいただけますか?
593 :
592:05/02/17 01:53:14 ID:Gz5y+VQN
あげわすれました。
なにかほかにもアイデア等ありましたら
よろしくお願いします。
>592
ミスド詰め合わせ
595 :
592:05/02/17 02:05:11 ID:Gz5y+VQN
596 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:14:18 ID:dAoO/owP
>>595 ミスドじゃ無くても、お菓子詰め合わせでいいんじゃないの?
その子が成人してたらシャンパンとかワインとか。
消え物が良いと思うよ。
597 :
592:05/02/17 02:20:44 ID:TXfeRXVM
>>596 ありがとうございます。
少し時間があるので消えもので検討してみます。
誰だれにプレゼントを、贈り物をしたいけど
何がいいですか?って聞く人ってよく居るけど
知りもしない人に聞いて的確なアドバイスもらえると思ってんのかね?
相手のキャラも性格も好みもわからないし、
どの程度親しいのかとか、ヘタすれば贈る側の性別も年齢も明かさない人居るじゃん。
そのくせ、○○は?ってレスに、前贈ったことあるから、
その人そういうの趣味じゃないみたいだから、って言ってくる。
何がしたいのかさっぱりワカンネ。
>>592 予算は?
見に行ってあげるのが一番だと思う。
できれば芸術に興味のある友達や家族なんかも誘って。
600 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:26:01 ID:dAoO/owP
>>600 あんたもさ
質問の人自身お菓子が無難かなと思うんだけど…つってんのに
お菓子詰め合わせでいいんじゃないの?ってのは的外れも過ぎるよ。
その上文句言うのはさらにみっともない。
>>592 俺は花でも良いと思うよ。
お菓子より花のほうが、お礼の気持ちが伝わる気がするから。
>>600 ありがとう
>>601 もう毎回と言っていいほど、
あなたはいくつなの?予算は?相手とはどんな関係なの?って
レスついて、最初に出てきたアドバイスはほとんどダメ出しされて
そうやって無駄にスレ消費していくじゃん?
それこそ見苦しいと思うんだけど。
贈り物に関する質問をするなと言うわけじゃないけどさ、
質問の段階で後だししなくてすむ書き方して欲しいと思わない?
他の質問だと後だしはすごい嫌がられるのに
贈り物に関する質問だけは、いつも後だしでも何も言われないよね。
なんで?
605 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:33:07 ID:wj2eyeLV
>>601>>602 えーじゃあ、あんたからもアイデア出してやりなよ。可哀相じゃん、
>>592が。
アイデアも出さずに文句だけ言ってくるって、アンタの方が訳わかんない。
何も言われなくはない。
ちょびっといらついたような答えも時々見る。
贈り物の質問の人は、たいてい聞き方答え方が丁寧だし、
今までの前提がひっくり返るような後だしはしないから、
穏当に話が進むだけ。
でもみんな内心、聞かれる前に全部書いとけ……とは思ってると思う。
608 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:37:18 ID:Rt7bszTp
2ちゃんねる中毒者というのは
一日何時間以上やってる人のことですか?
609 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:37:39 ID:lKEJgX2H
子宮の調子を整えたり、妊娠する為にイイようなツボを教えて下さ〜い。
>>595で、「〜なので無理っぽいので、スイマセン」とか、一言付いてても良いかなって思う。
それで心象は変わったはずだ。
611 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 02:47:05 ID:BsHIw5hx
>>602 無難って最初に本人は書いてるけど、消え物が良いだろうから、お菓子とか飲み物にしたら?って言ってんの。
仰々しいものは嫌なんでしょ。
そんなに心配なら、あなたも是非何か良いお土産を考えてあげてよ。
>>608 時間じゃないと思う。
2ちゃんやってることが生活に組み込まれてる人じゃないかな。
やってる時間は少ないけど毎日必ず見たり書き込んでるとかさ。
613 :
592:05/02/17 02:57:28 ID:TXfeRXVM
質問がまずくてすみませんでした。
それからアドバイスくださった皆さんありがとうございました。
>>610 確かに言葉が足りないですね。
以後気をつけます。
>>608 同じく時間じゃなくて、
2ちゃんやってる場合じゃない、明日も仕事だ早く寝れ
とわかってるのに書き込んでる自分みたいなのを言うのだと思う。
615 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 03:28:20 ID:+4xYnH2L
盛り上がってるスレあるなーと思って寝て、
翌日そのスレ覗くと、昨日と同じIDの人が居て本当に驚く時がある。
11時間ぐらい張り付いてるような感じで即レスしまくってる人とか、居るよね。
しかもそういう人って、スレ立てした人じゃなかったりする。
>>609 子宮とは微妙にズレてるが、
膝の内側に、性感を司るツボがって、そこに鍼を打つと逝きまくるそうな。
そのツボは鍼で骨にあたるくらい深く打つツボなそうな。
それと接近した場所に、オシッコがノンストップで出るツボと便意がどうもこうも
ならんというかすぐ「み」が出てしまうツボがあるそうな。
どのくらい接近しているかとうと、鍼の幅くらいなそうな。
>616
ワラタ。ズレすぎw
でもちょっとだけそのツボに鍼打ってもらってみたい…
>>618 どのツボだ。。。。実が出てしまうツボじゃないでしょうね
609は鍼よりも押すほうのツボをご所望だと思うよ。
621 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 08:53:30 ID:rtY6JXjt
ブログやろうと思うんだけど
検索したら、かなりのブログサイト出てきて
どれもメジャーっぽいのですが
出来れば、その中でも一番利用者の多い人気あるところにしようと思うのですが
一番知名度も高く、利用者も多いメジャーなのはどこ?
>>609 胞こう(〔亡〕の下に〔月〕) −月経異常をはじめ、子宮の異常、婦人病に威力
腰の第二仙椎棘(せんついきょく)突起の下から、
左右へそれぞれ手の指幅4本分のところ
手元の家庭の医学に載ってた。
指圧をしてから灸をすえるとより効果があがるそうな。
>>621 真鍋んとこ
でもその文章の書き方だとドコでも一緒だと思うよ・・・
624 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:09:08 ID:nKQwYX/N
住民票を手に入れたいんですが、
今住民票がある市じゃなくて、違う市にいるんです。
それでも手に入れることはできますか?
もしできるとしたらどうすればいいんでしょう??
625 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:23:15 ID:dtIYnvKU
>>624 郵送してもらえるよ。
請求方法は役所のHPに書いてあるからそっちを見てね。
住民票はいまいるところに移したほうがいいよ。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:32:52 ID:QAalz68N
1海の色はなぜ青いの?
2場所によって海の色が違うのはなぜ?
(例:日本海=真っ青 沖縄=エメラルドグリーン)
以上2つです。
よろしくお願いします。
627 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:37:10 ID:nKQwYX/N
628 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:44:12 ID:9E9M+fvJ
今日仕事休みたいのですが、何かリアルで良い理由ありませんか?
体調不良系で。
何度か戻してしまって… 熱も少しあるみたいなんで
ってのは?
2ちゃんねるって
いつからあったの?
最初は小さい掲示板だったの?
ネオ麦茶って何をした人?
以上3つです
632 :
628:05/02/17 09:56:59 ID:9E9M+fvJ
>>629 ありがとうございます。其れにプラス、リアルな言い方ってどんな感じでしょうかね?
633 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 09:57:12 ID:SOvmcT35
会社の先輩の家が日蓮宗らしいんですが、
創価の可能性大ですか?
すいませんが
携帯ネラーなんで631が見られません
簡潔にここに書いて頂けたら幸いです
>>632 それはもう、あなたの演技力に任せたいところです
申し訳ないという気持ち+かなりダルそうな感じで
>>635 これでいい?
1999年
5月30日 - 掲示板サイトあめぞうの避難所としてひろゆきが「2ちゃんねる」を創設
8月23日 - 週刊アスキー及びテレビなどで初めて2ちゃんねるが紹介される
2000年
5月3日 - ネオむぎ茶事件(西鉄バスジャック事件 2ちゃんねらーによる犯罪が話題になった初の例)
風呂からあがった後に、眼鏡をかけるのですが、
必ず左側のレンズだけが曇ります。
なぜでしょうか。
>639 なぞなぞみたいヽ(´ー`)ノ
・顔を均一に拭けてないとか?左の眉やまつげのあたりがうっすら湿ってたりして。
(人にはけっこう癖があって、体の一部だけいつも水分を拭き取れてないところとかあるもんだ)
かちゅ使ってるんですが、ここ最近貼られてるリンク踏むと
英語のページが表示されるんだよね。一回閉じて再度クリックすると
ちゃんと目的のページが出るんだけど、みなさんもそうですか?
一応スパイウェアの検索とかもしてみたんだけど効果なしです。
>>639 メガネか顔が歪んでいて左側のレンズの方が顔に近くなっている
>>639 人間の鼻はいつも左右両方働いてるわけではなく
片方ずつ機能してることが多いと何かで読みました。
それに関係してたりとか(曖昧ですみません)
>>641 かちゅの設定見れば分かると思うけど、ブラクラ対策にリンク踏むと
英語のサイトにわざわざ飛ぶようにurl設定されてない?
それ消せば直接リンク先に飛ぶよ。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 11:30:05 ID:Fjv5280W
ふと聞いた曲がずっと頭の中で鳴っているってことってありますよね。
これってなぜでしょうか?
この現象に名称は付いてたりするんでしょうか?
バイト中に頻繁に聞いたメロディが頭の中で鳴り止んでくれません。
646 :
639:05/02/17 11:46:52 ID:VbJz+ILP
>>640 >>642 >>643 回答どうもありがとうございました。
今、合わせ鏡で確かめてみたら、左目の方が眼鏡との距離が近い
(ほとんど睫毛とくっつきそう)
ということが分かりました。
ので、私の場合は>642さんの説かなと思いました。
ほんとにつまらない質問にマジレスありがとうございました!
>>644 おお、発見しますた。トンクスコ。
そういやかちゅ更新してからそうなったんでした。
649 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:22:17 ID:b71FGd9E
世帯主とは家の名義人なんでしょうか?
実家暮らしのサラリーマン(自分)で父親が定年退職している場合も
父親が世帯主になるんでしょうか?
また世帯主から見た自分は子供でいいんでしょうか?
子供じゃなかったらあんたは何になるんだ
651 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:33:05 ID:AbsqDbTC
白い革のソファに黒い油性ボールペンのインクを付けてしまいました。
10センチくらいの線を書いたようにインクがついています。
どうすればきれいにインクが落ちるでしょうか?
どなたかおしえてください。
よろしくお願いします。
「警視庁」って英語で何て言えばいいですか?
略称は「MPD」ですが、略してなくても外人には分かりませんよね?
653 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:41:34 ID:b71FGd9E
>>650 失礼しました。
学生時代は親が会社員で親の扶養に入っていましたが、
現在は親が退職して自分が会社員になりましたので・・・
>>653 家の名義もあなたで、親があなたの扶養家族になってるのなら
あなたが世帯主になると思うが、
家の名義が親でその親があなたの扶養家族だとしたら
世帯主は親なのかな?
それは俺もはっきり知りたいな。
>>651 ぐぐって見たら次のような方法が。
・水糊をボールペンの線をなぞるように塗り、乾いたら剥がす。を、5回ぐらい繰り返す。
・灯油を綿棒につけてボールペンの落書きに添ってつけて汚れを浮き上がらせ、すかさず乾拭きする。
目立たないところで変色などないか試してからやった方がいいと思います。
656 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 12:48:56 ID:27iUkHr/
すいません、度忘れしたんで教えてほしいんですが
テレビ番組で秘境探検とかに行く俳優さんの名前って何でしたっけ?
2ちゃんでは「隊長」とか呼ばれてて大人気の。
657 :
651:05/02/17 12:51:11 ID:AbsqDbTC
女です。
あるメル友募集サイト(出会い系ではない)に書き込みしたところ、
男性ばかりの中、一通だけ女性からメールが来ました。
最初のメールhotmailで、
「結婚したばかりの20代で夫の転勤で知らない土地でさみしいです。
メッセやりませんか」
で、2通目が
「メル友になってください。メッセやりましょう。やり方はこちら(msnのurl)」
という感じです。
わたしがサイトに書き込んだ内容にも、一通目に彼女に送った内容にも
全く触れてません。
アドレスもハンドルもいかにもネカマっぽくて、内容もコピペっぽいのです。
メールくれた男性達も履歴書っぽいコピペはっつけて「メル友になって」で
終わりの人は多かったですが、いきなりメッセに誘う人はいませんでした。
唯一の同性みたいなんでメールやりとりしたいんですが、
彼女はサクラなんでしょうか。
「宇宙戦艦ヤマト」の主人公と、その相手の女の名前ってなんでしたっけ?
ここ数日気になって仕方がありません。
何気に
>>543がスルーされてるw
本人きっと気にしてるんだろうに。
という俺も答えがわからん。前立腺関係?
五代祐作と森雪
667 :
662:05/02/17 13:27:54 ID:YBkkdcSA
>>663 ああ、そうだった!!
ありがとう!スッキリした〜。
>>661 そんなの質問されても判る訳ないでしょ
勇気があるなら踏み込んで、無いなら後ずされ。
だいたいメル友募集サイトなんか怪しいもんだ。
五代雄介なら
風邪を引いて、その上インフルエンザにもかかり
さらに風邪をぶり返し・・・をして2週間仕事を休んでいたら
仕事をする気が失せてしまいました。
加えて何もする気にもなれません。部屋の掃除もしたくない。
こんな時はどうしたらいいのでしょうか?
覇気って突然出てくるものなんでしょうか?
FAXついてない電話の家にFAX送ったらどうなりますか?
電話口でガーピーガーピー言うだけ
675 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:03:13 ID:w9F34Oh+
「黄色のおしっこがでたよ」と英語圏の人にチャットで伝えたいです。
なんて書けばいいですか?
Yellow urination went out.
677 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:10:13 ID:9dfr7Yyj
腹八分目の感覚がわかりません。
毎回食事の後は食べ過ぎたような感覚と吐き気がします。
たまにお腹の不快感の原因が空腹か満腹か体調不良か判断できないときもあります。
よく噛むようにもしてますが、足りないかもしれません。
もっと集中してよく噛むようにしたらこれは治るんでしょうか?
他にも何か解決法があれば教えてください。
>>677 あともう少し食べたいなぁ〜と思った所でやめると
腹八分目。
早食いすると、満腹中枢から信号が出る前に胃に食べ物を
詰め込んでしまうから食べ過ぎになる。
ゆっくり食べるのが一番いいと思う。
>>677 胃かなんかに炎症起こしてたりしない?
一度病院で検査してもらってもいいかも。
毎回食べ過ぎた感じがあるってのは
毎回同じ量食べてるのかな?
それとも減らしても減らしても同じ感覚なのかな?
680 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:20:51 ID:+OQMw9k4
信用組合で朝銀、商銀というのは北朝鮮、韓国系だと知りました。
金利が良いので預けようかと思っているのですがやめた方がいいですか?
>>678 ありがとうございます。感覚はなんとなくですがわかりました。
ゆっくり食べるとは具体的に何分くらいかけると良いか教えてもらえませんか?
>>679 レスありがとうございます。
腹痛などは特にないので炎症はないかと思います。
病院に行く事は金銭的に少し難しいですが検討してみます。
食べる量は特に決まってないです。
今は親元にいるのですが母が作る量は極端に多いときもあれば少ないときもあります。
あまり残せないので多いときは限界まで頑張ったりしちゃいます。
そういう時はもちろん食べ過ぎ感がありますが少ないときでも食後に不快感があったりします。
682 :
673:05/02/17 16:28:51 ID:vgc6FwU4
>674
なるほど、そう言えば実家にいた頃そんな電話取ったことある。即レスアリガd!
>>681 食べるのが早いのかな?
食事を始めてから20分以上経たないと満腹中枢に信号が行かないと言われています。
ゆっくり食べるように心がけてください。
でも結局「残せない」と思って多くても食べちゃうんじゃ、
あんまり意味ないかも?
少ない時でも食後に不快感があるってのは
その不快感は満腹感なの?
消化不良を起こしてるのかもしれないし、
お腹に慢性的にガスがたまっているのかも。
ゆっくりよく噛んで食べても変わらないようであれば、
やっぱり病院で一度見てもらった方がいいかも。
684 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 16:46:58 ID:Uh1pr4el
昨日生活板(たぶん)にたった、「ワンクリにひっかかったんだけど助けてください」
といったようなスレ教えてください。
スレタイわからんもんで
>>683 一応食事には30分以上かかります。でもたまに10分くらいの時もあります。
あまり正確な情報出せなくてすみません。
少ない時の不快感はよくわからないです。満腹か足りないのか判断できません。
消化不良はわかりませんがガスはたまってるかもしれないです。
なるべく残さないって考えは改めた方が良さそうですね。
出された分だけ食べるっていうのが癖のようなものになってるかもしれません。
678さんが教えてくれた感覚を頼りに、今度から必ず20分以上かけてよく噛んで食べてみます。
ありがとうございました。
最後に質問なのですが、もしこの事で病院に行く場合何科に行けばいいでしょうか?
>>684 たすけてください
>>685 なかなか食事の仕方を変えるのは大変だと思うけど、がんばって!
病院なら消化器科とか胃腸科とか内科とか、そんな感じのところなら診てくれると思います。
トンです
>>686 色々ご親切にありがとうございました。頑張ります!
>>676 ありがとうー!
しっかりと覚えておきますッ!
>>687 あんなこと書くために質問までするとは。。。。
692 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:32:21 ID:XyiewrKJ
ちょっと調べてみたんですが分からなかったので質問させてください。
今までは何ともなかったんですが
先週からお風呂に入ったりすると、左右の足の指の第1間接が痒くなります
(ちなみに両足とも人差し指、中指です)。
普段は氷のように足が冷たいです。
今までに経験した事無いので
水虫なのかしもやけなのか調べてみたんですがよく分かりません。
わかる方いらっしゃいますか?
693 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:37:44 ID:zO3WJ858
今高校生ですが。春休みに車の免許をとります。
くるまを買うとき、タイヤは別売りなんですか?・
それともセットでついてきますか?おしえてくdさい。
もしも別売りだとしたら、4個タイヤを買えばいいんですよね??
>>693 普通はタイヤ4つとスペアタイヤが付いてくるよ。
雪国だとスタッドレスは別に買わなくちゃならんけど
ディーラーに言っても付けてくれたりする。有料だけど。
695 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 17:42:42 ID:zO3WJ858
おー早い回答!!ありがとうね
>>694
>>693 すまん。あまりに面白い質問なんで笑ってしまった。
パソコンなんかはモニタ別売あるのに
なんで車はタイヤ別売がないのだ?
>>698 タイヤが無いと動かせないからでしょうね。
キャリアで運びにせよ店頭に並べるにせよ、タイヤが無いと無理ですから。
猫って喉を触られるとなぜ喜ぶんでしょうか?
筋肉痛になりそうな場所でもないし、突起があるわけでもないし、興奮を誘いそうな場所でもないし、
なにが気持ちいいのか疑問です。
賃貸物件の取引形態にある仲介先物とは何ですか?
普通の仲介とは違うのでしょうか。
>700
快感を感じる神経がノドのあたりにあるらしい。
703 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:05:22 ID:ZaH/4a99
今イチゴを食べていたら、お皿の上に虫が2匹歩いていました。
1mmと0.5mmくらいで8本足があったので、蜘蛛かな?と思います。
体調が激悪で、ちゃっとしか洗いませんでした。
私は氏んでしまうのでしょうか?
>>703 それぐらいで死んだら
年間に何人食べ物に当たって死ぬ人が出ることだろう。
まぁ、体調が悪いと精神的にもまいっちゃうからな。
706 :
700:05/02/17 19:23:31 ID:SOFSUSW2
>>702 ナルホド
触られたら否応なしに気持ちよくなる部分だったんですね
納得です。ありがとうございました
>>703 ダニかも・・・?
ダニなら食べても死なないダニ
あなたも私も毎日食べてるダニ
707 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 19:24:31 ID:87KoP5yX
虫だけを食べても死にはしない
>>582 実践で一番役立つのは柔道じゃないかな?女だったら。
相手の力を利用出来るし。
ボクシングでいくら殴っても、男には痛くもかゆくもないと思うから、
最初の一投げをして、全力で走って逃げるのが一番だと思います。
>708
素人の知ったかぶりレスイクナイ。
>>708 相手が柔道のルールに則って動いてくれればいいけどね。
そんな暴漢いないでしょ。
相手に投げられる用意がなければ、投げることなんてできないですよ。
711 :
おさかなくわえた名無しさん :05/02/17 20:09:31 ID:1q1LgjNw
卒業ツアーで知り合い、旅の後もしばらく東京で交流した男二人と二年ぶり
再会することに。一人は東京在住で、もう一人は大阪の男。企画者は私。
大阪の男には、「君が久しぶりで来るとなれば皆も気が進むはずだ。当時の
メンバーに再会したいから今度上京します、と近況報告兼ねて誘ってくれたら
最高なんだけど」と言った。恥ずかしさをちょっと辛抱して、彼は当時の女性
メンバーにまっ先に電話をしてくれたため、旅行後に電話で会話したりしていた
女性メンバーの一人からいい返事をもらえた。もちろん、彼より後になって、幹事
として私はその女性に連絡して、あいさつかたがた最終確認をした。仕事終了後に
ちょっと遅れて出向くとのことだった
当日、まずは男二人と待ち合わせ。約束の店で待っているとその女性から電話
が入った。残念ながら今日は残業で、明日も日曜出勤だから悪いけど失礼します、
すいませんと。
私たちは多少がっかりしながらも、三人で深夜まで飲んで歌って楽しんだ。三人
は、私の寮で泊まった。
翌朝、大阪から来た男に提案した。せっかく久しぶりで東京に来たんだし、出勤
している彼女に今から連絡して、もしもさしつかえ無いということならば三人で
足を運び、東京に来たあいさつをして帰りなよと。だが、二人とも反対した。結局、
彼女には会えずじまいだった。
彼女には連絡しないほうがよかったか?
護身術、という意味でなら合気道を習う人は多いね。
カルチャースクールとかでそのまんま「護身術」教えてるとこもあるよ。
>>711 すっげーわかりづらい文だった。
読み間違えてたらゴメン。
女性メンバーに連絡したのは良かったんじゃないの?
たまたま今回は仕事でいけなくなっただけで。
最初から誘わないでいて、後で彼女の耳に入ったら、
「自分だけ誘われなかった」って悲しくなると思うよ。
コピペでもマジレスかこいいorz
どんな格闘技習ってもいいと思う。
大事なのは実戦で体が動くかどうかだから。
個人的には動きが小さくてバリエーションの広いものがいい。
合気道、柔術系はいいね。
但し"逃げる"という前提を忘れないように。
基本的に、暴漢に立ち向かってはいけない。
にしこりってなぁに?
>>711 連絡しても悪かぁないと思うけど。
行けなかったことは本人が一番残念だろうから。
>>717 ヤンキースの松井秀喜のこと。
にしこり
↑
じーっと見てると松井の顔に見えてきませんか?
>>711 (
>>718のつづき)
ちょっと違うケースだけど、
かなり後になってから女性の職場に行ってあいさつしたら
感激されたことあったよ。
ちょうど切れてるところだったから、
>>676を先にみてしまった。
urination が判らず、uri-nation .....韓国?とか思ってしまった。
黄色人種(差別表現)韓国が、出て行った?
なんのこっちゃ?
で、あとから
>>675みてurin-ationなのか、と。
いや、どうでもいいんだが。
初めて女のオマンコにチンポコ入れた時の感想を言え!
女はチンポコ入れられた感想を言え!
未経験の俺はどうしたらorz
726 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:36:08 ID:Ks/fmFv4
52歳の女性で年収1千万あるのは、一般的に見て多い方ですか?
>>722 ウンコ逆流させられてるみてーだ・・・とオモタ
728 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:38:41 ID:ICRDVE7j
>>726 十分だと思うけど、家庭の方も両立できてるんですか?
いや主婦とは限らない
730 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:49:51 ID:Ks/fmFv4
>>728 それは完璧みたいですね。既婚で働く女性で家事も両立してる見本、みたいに言われてるから。
ご主人も自営で収入多いし、普通の主婦が働いてる感じとは違うんじゃないですかね。
>>730 参考までにその女性の仕事は何関係ですか?
732 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:54:11 ID:peioqJa0
大体において自分で年収1000万も稼ぐ主婦は、旦那や子供の出来も良い(公務員除外)。
家事は上手いこと家族で分担してる。
>>726 小学校教員とかなら、その年代の女性で1千万位年収あるよ。
733 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:56:40 ID:3GdsmdTW
>>731 住宅関係ですね。公務員ではなくて、住宅関係の上場企業と聞いてます。
>>733 こっちが質問してしまいましたね。
ありがとうございました。
みんな随分収入あるんだな・・・
735 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:09:04 ID:aRtkKZ03
>>728 なんで女やからってそんな「家庭と両立できてるんですか?」なんて聞くわけ?
胸糞悪い。大きなお世話やろ?
稼ぐ女は家の事ぐらいこなせる女がほとんぞやぞ。頭が良い人間は勉強ぐらい出来るのと同じでな。
自分1人で住んでようと家族で住んでようと、生活がキチンとこなせない奴は仕事も出来ない。
736 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:11:25 ID:ICRDVE7j
>>735 悪気はなかったんですが、気分を悪くされたのなら
申し訳なかったです。すいませんでした。
ここは心温まるインターネットですね。
>>736 あなたは女性が働いていても家事いっこも手伝おうとしないタイプだろうなぁ
739 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:41:32 ID:ICRDVE7j
>>738 あ、私は女性です。
今学生で働いた事はなく
家の事も母親の手伝いをする程度なので
こういった質問をしてしまいました。
これで終わりにします。すいませんでした。
740 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:47:59 ID:PDpY8m/q
>>738 飛躍しすぎ。
家事は女性に押し付けろとは思わないけど
日本のほとんどの家庭では、お母さんが主に家事をしてるわけで
そのお母さんがすごい年収を上げてるとなれば
家事に割ける時間が減るだろうなぁ、と思っても
別に不思議じゃないでしょ。
742 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:51:58 ID:PDpY8m/q
>>739 つか、あんた・・・働いたことも無いのに「十分だと思う」とか答えてたの・・・!?
働いたこと無い人がナゼに十分だなどと言えるの・・・。1千万稼ぐのがどれだけの事か判るか?。ビックリ。
働いていようが働いていまいが
日本人の平均年収くらい知っててもおかしくないべ。
ちょっと最近はイマドキの学生に驚くことが続く。
これは何故でしょうかね?ゆとり教育の影響でしょうかね?。
ただネットだから、あまり深く考えず書き込んでるだけですかね。
>>743 脛齧ってる学生が人の収入を「十分だと思う」なんて言うのは、クソ生意気だと思うね。
746 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:00:08 ID:aBWiMlNs
きちんと謝ってんだからもういいだろ?
ウゼエんだよ粘着野郎
だったら最初に人の年収を一般的に見て多いのか?とか聞く方が責められるべきでしょ。
「若い・学生」ってだけで叩きたいだけなんしょ。
見苦しい。
>>726 50代前半の女性の年収の平均は300万くらいなので、かなり稼いでる方と思われます。
どっちももちつけ
まぁでも、女性が1千万稼いでるというだけで、家事の両立ができてるか?
という質問が当たり前に出てくるのは悲しいな
>>750 とりあえず荒れそうだからやめとこうよ。
>>745 料理できない人間は、他人の料理を評価しちゃあいけないのかい?
って言うか、その年収がどうなのか答える人は居ないんだね。
最近、脱線して元の質問に答えが出ないこと多いねー。ただの雑談じゃん。
>726
男性は50代で700万円位で平均と聞いた事あるから、女性はその半分ぐらいが平均じゃないかな。
やっぱ子育てとかある人が居るし、男性と同じくらいはなかなか難しいと思う。
今から夜食買いにコンビニ(ローソン)行ってくるがお勧めは何?
>755
カルビーのポテトチップスがおすすめです。
>755 からあげくん(赤)
冷凍のヤキソバUFO
夜に脂っこいものは食いたくないので
おでんでも買ってきます。
760 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:17:53 ID:kV8c9jOy
ipod Shuffleって普通のIPodと比べて何であんなにやすいの?
>>759 黙って出掛けろ。
誰もお前がコンビニ行こうが知ったこっちゃない。
>>759 なんじゃそれ。じゃあ最初から聞くなよ。
761
お前ってかなり仕切りたがり屋だな、さっきから
はぁ?数字のおっさんの態度むかつくじゃん。
おでんの汁たくさんもらってきて!
それでなんか煮る。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:28:19 ID:eRT5CMWP
それだけじゃなくてさ
仕切りたがりと言うより文句言いたがり
768 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:32:28 ID:r+CXZwif
○塚商会と数年前にリース契約し
実際にリースされたのはFAX1台のみで、ウチにある契約書も同じなのですが、
リース期間が終了し、契約の移行手続きの時に来た書類は
FAX1台と、パソコン1台 でした。
移行先に行っている契約書は、FAXとPCらしいです。
控えの契約書は、契約の移行先にFAXし、違いが有ると確認してもらいました。
しかし、確認の為そちらにある契約書をFAXしてもらえないか?と聞いたところ
全て調べ終わらないと見せられない との事。
数週間後、契約の移行先に連絡したのですが、○塚商会と調べてると言っただけで、
待つ事1ヶ月、両社共いまだ何の連絡も有りません。
確かにリース料金が高いとは思ってましたが、こんな事になっているとは
思っていませんでした。
と、こんな事になってるんだけど、何かもらえるかな?
出来るだけイイ物もらえる様な作戦とかある?。
え?誰か会社のPCガメてんの?
>>768 数年前からPCのリースはしてないのに料金だけは取られていたってこと?
それなら良い物もらえるとかじゃなくて、
余分に払ってたリース料の返還請求しなきゃだめだよ。
うんこが臭いんだけど
>>768 いや、なんか貰うんじゃなくて、あなたはFAXしか借りてないのに、パソコンも借りてるようになってて、
2機分をずっと支払ってたなら、その実際は借りてなったパソコンのリース代は返還して貰わないとダメじゃないの。
それで今は、移行先と○塚商会との間で話し合いがもたれてるって事?
>>771 臭いもの食べたか、腸内環境が悪いんじゃない?
ラクトフェリンが入ってるヨーグルト食べるとウンコが出て腸内環境良くなりますよ。
774 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:05:16 ID:kV8c9jOy
775 :
768:05/02/18 01:05:53 ID:r+CXZwif
>>770 その通りです。5年だか7年だかやけに高いリース代だったんです。
僕は父と仕事をしていて、数年前に父が倒れて父は以前の記憶がチョット曖昧になってしまい
契約当時の事は分からないのですが、以前○塚商会の営業の人に聞いたら
当時は、お宅の社長とは話が通っていて父は納得しての契約だった
との事で、当時の営業マンとは違う人だったのですが
押し切られてしまいました。
消費者センターとかに電話した方がいいですか?。
776 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:13:15 ID:+CmGHk7e
24歳毒女。実はお酒が大好き。居酒屋メニューも大好き。焼き鳥、砂肝、
もろキュー、ゲソ天、塩辛!もぉぉ大好きヽ(^Д^)ノ
でも、居酒屋ってオサーンばかりで入りにくい(´・ω・`)。
オサーンどもに、口でおもちゃにされる(あっと、言葉でって意味だよ。セクハラ的質問とか)
のが嫌なんだよ。どうすれば平気で知らない居酒屋に入れて、オサーンの相手ができるようになるか
教えて!
勃った
>>776 オサーンばっかじゃない飲み屋行くとかのがよさげ。
相手するんだったら適当にハイハイって感じでいなしてくのが吉。
>>776 友達をさそって女同士で行くのはダメ?
さがせば結構好きな人いると思うけどなあ。
私も居酒屋大好きだし、友達誘って行きます。
セクハラは「なにばかなこと言ってんですか〜」と
笑いながら流しちゃうに限るかな。
>>775 契約に関するカスタマーセンターで働いてたけど、記憶が曖昧って言うのはとても不利になります。
>>775の有利になるように動いてあげたくても、「この時はどうでしたか?」と聞いても「わからない」ばかりだと、
調べようが無いので。やけに高いと思いながら数年に渡って払い続けたのも、相手に漬け込まれそうです。
出来る限り資料を集めて、消費者センターなり弁護士さんなりに相談した方がいいかもしれませんね。
781 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:20:40 ID:Xl7XK1jf
「昨日・今日・明日」というフランス映画がありますが、
一体、いつなんですか。
>>775 それはできれば弁護士つけて民事裁判でも起こした方が良いよ。
ご商売やっているなら、契約してる弁護士さんとか、
契約してなくても弁護士さんのつてとか、ありませんか?
借りてもいないPCのリース代を支払うなんて、
誰が「納得して契約」なんてするもんですか。
あなたは今そのFAXのみ借りることに同意した契約書を持ってるんですよね?
他に、リース代の請求書や明細は持ってますか?
通帳の記録でも何でもいいから、○塚商会にリース代をいくら支払っていたか
証明できるものはありますか?
あなたが一人で交渉してもうやむやにされる可能性が高そうなので、
できるだけ沢山、この件に関して他人が見てわかるような資料・書類を集めて、
弁護士さんに相談しに行った方が良いです。
つても何もないなら、お住まいの都道府県の弁護士会で紹介してもらうとか
市町村の無料法律相談で相談してください。
弁護士への法律相談は内容に関わらず、30分5000円位が相場です。
>>776 女性向けの雑誌とかに載ってる居酒屋だと、OLとか多いんじゃないの?
ホットペッパーみたいな割引が利く店も女の人多いよ。
個室がある店も多いし、女性に人気、みたいなので探せば結構見つかると思うよ。
あと、オッサンに関しては無視すれば良いじゃん。相手するから、からかわれるんじゃないの?
784 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 01:30:21 ID:+CmGHk7e
776です。みんな速攻レスありがと。さっそくみんなのアイデア早速実践します。
でも私は、実家(中国地方の田舎町)近くにあるような、赤提灯のぶら下がってる
昔風の居酒屋が好きなんだけどね。親父に連れられてよく行ったもんだよ・・・。
>>784 ヘタに女性向けっぽいダイニングバーとか行くと
こじゃれた創作料理しかなかったりしてがっかりするから
駅前とかにあるチェーン店なんかいいよ。
一杯飲み屋みたいに他の客に絡まれることもあんまりないし
メニューもいかにも居酒屋って感じのが多い。
>>785 ジジィのアドバイスは聞きたくない、悪いけど
1時間くらい前にものすごく2ちゃん全体が重くなった気がするんですが、気のせいですか?
788 :
768:05/02/18 01:37:46 ID:r+CXZwif
>>780 やはり記憶が曖昧とゆうのは不利ですよね。
書面上だけで異なっていても難しいものなのですか?。
たぶん、FAXを入れ替える時にリース代が安くなるとゆう理由で
(本当は高く付くのに)FAXだけだと5年リースに出来ないとの事で
PC込みで7年にしてリース契約をしたらしいです。
と以前勤めてくれていた方が言ってた。その程度の情報しか有りません
相手方が持っている契約書をFAXでも出させる方法って無いですか?
>>788 たぶん、FAXを入れ替える時にリース代が安くなるとゆう理由で
>(本当は高く付くのに)FAXだけだと5年リースに出来ないとの事で
>PC込みで7年にしてリース契約をしたらしいです。
>と以前勤めてくれていた方が言ってた。その程度の情報しか有りません
一番最初に契約した時はFAXだけだったけど、途中からPC込みで契約となってる、と言う事ですか?
もしそうなら、PC込みを承認してたと取られても仕方ないのでは・・・と思いますが
。
>>786 誰がジジィやねん。
まだ若いピチピチの乙女じゃ。ボケが。
>>788 >PC込みで7年にしてリース契約をしたらしいです
契約してるんじゃん。PC込みになるって知ってたんじゃん。
お父様の記憶が曖昧になってるだけで、その契約内容の話はお父様とは交わされてたんでは?
巻きジワが付いたポスターの直し方ってある?
>>788 じゃぁ別に不当にリース料を取られていたわけじゃないみたいですね。
争うとしたら、
「安くなる」と言われたから契約したのに、実際は高く契約だった。って所かな。
その辺りをもうちょっとしっかり思い出すなり、
相手から聞き出して、電話なら録音するとか、書面で回答させるとか
証拠を取って、不当な契約だったことを証明すれば
その間のPCのリース料が戻ってくる、かもしれない。
ただ、弁護士雇って裁判起こしてまで取り戻したい金額かどうかはわからない。
小額訴訟もできるけど。労力考えたら微妙かもね。
あなたがしっかり証拠をそろえて、毅然と交渉できるなら
一人で交渉してもいいし、その辺はおまかせします。
一度弁護士さんに相談に行って、どう対処すればいいかだけでも
聞いてきたら楽かも。
相談に行くなら、先に言った資料をできるだけ沢山集めてから行くと話がスムーズです。
>>788 単純に、FAXとPCの契約をして、PCを紛失した、と見えるんだが。
795 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 02:25:53 ID:VEAC44+n
ネットとパソコン通信ってどう違うのですか?
>>795 パソコン通信:ホストコンピュータとパソコンを電話回線で接続し、情報をやり取りするサービス。
ホストとクライアントを電話回線で直接接続するため、
インターネットと違ってモデムがあればプロバイダとの契約は必要ないが、
ほとんどのパソコン通信ネットでは入会登録が必要である。
インターネット:通信プロトコルTCP/IPを用いて
全世界のネットワークを相互に接続した巨大なコンピュータネットワーク
IT用語辞典より
超簡単に言えば規模が違う。
>>792 反対側に巻いてもダメだった?
失敗しても責任取れないけど
自分はこの方法で、キレイに伸ばした事があるよ。
ポスターの裏側全体に軽く湿る程度に霧吹きで水を吹く。
ツルツルの床などに、表側を上にして置く。
柔らかい布などで優しく撫でるようにして伸ばす。
そのまま乾かす。
1ヶ月くらい前に据え付けの調理機(電磁調理器ではなくて、
スイッチを入れると上の鉄板みたいなのが熱くなるタイプのもの)が壊れて
スイッチ入れるとブレーカー落ちるようになりました。
連絡して直してもらおうと思ったものの、入院したりして
バタバタしてるうちに一月近くたってしまいました。
もしかしたら3月末から4月中旬に引っ越すことになるかもしれないんですが、
今調理器を直してもらうと実費になったり敷金から引かれたりするんでしょうか?
(一応叔母から電磁調理器を借りてるので使えなくて困ることはないのですが)
802 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 07:59:37 ID:y8f1VOxQ
関西人の書き込みを見ると反吐がでるな。
803 :
703:05/02/18 08:51:16 ID:MrE39NDy
>>704-707 すいません、寝落ちしてしまいました。
幸い生きていました。
今後はこれくらいではあせらずに済みそうです。
みなさん、どうもありがとうございました。
804 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 09:10:44 ID:+C9T5sYj
真剣に相談です。みなさん力を貸してください。
職場でお世話になっている上司が来週誕生日なんです。
33歳になるのですが、いつもとても気にかけてくれるので
お礼を兼ねて何かプレゼントしたいと思っています。
彼は既婚者、子ありなので、負担にならないものをあげたいのですが
どんなものを包めばいいでしょうか。
私はまだ二十代前半ですし、気持ち+αくらいの予算で考えたいのですが。。
よろしくおねがいします。
805 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 09:29:48 ID:CuEOI+ib
ときどきラッセンやヒロ・ヤマガタなどの絵の展示販売の広告って入りますよね。
あのたぐいの広告で中国名の夫婦のイラストレーターの名前が知りたいのです。
ご存知の方教えてください。
木曜日の朝にケーキを焼いたんですが、火曜の夕方までもつでしょうか?
本当は焼いた日の夜に食べる予定だったんですが延期になってしまいまして・・・。
ケーキは冷ました直後からホイルをかぶせて冷蔵庫に入れてあります。
スポンジ状のチョコケーキで、クリーム等のデコレーションはしていません。
数個焼いたのでナイフを入れずに、ホイルの焼き方に入れたままです。
ホイルじゃなくてサランラップ等で密閉した方が良いでしょうか?
>804じゃなくて>805だった…
>>801 うちも同じ状況に何度かなった。
おそらく漏電が原因。
ふきこぼれなんかが直接機器に入り込むので壊れやすいらしい。
で、普通に使っててもそういう感じになるので
直してもらっても費用は負担しなくていいと思うよ。
810 :
809:05/02/18 10:07:23 ID:l+jMfp9k
追記。
まず管理会社の方に連絡して管理会社が選んだ電気屋さんに直してもらってね。
>>806 冷凍がいいんじゃないかな。
でも本命なら焼きなおしたほうがいいと思うよ。
812 :
805:05/02/18 10:19:39 ID:CuEOI+ib
>>807 その人たちです。ありがとう〜。
すごいきれいな女性イラストで気になってたんです。
>809-810
ありがとうございます!安心しました…。
815 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 10:33:48 ID:OUORcERY
リッパーで取った縫い目跡を
目立たないようにする裏技ってないですか?
二日間便秘で今日やっと出たんですけど、そのときにかなり硬いウンコを
予想して痔も辞さない覚悟だったのですが、拍子抜けするほど普通の硬さ
のウンコちゃんが出てきました。
しかしホッとしたのもつかの間、やっぱり二日間水分を取られきった超硬の
ウンコ野郎がじわじわと私の黄門様を広げ続けてくれました。
そこで質問なんですが、古いウンコを新しいウンコが追い越すってことが
あるのでしょうか?
817 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 10:55:59 ID:ormWL9ed
北区の水道局に水漏れの件で連絡したら
担当の人の言葉遣いが凄く悪かったのですが
どこにクレームいれればいいですかね?
あんな言葉遣い民間じゃありえない!
>>815 洗濯したり霧吹きしてアイロンあてたり。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 10:59:45 ID:/q8HdhVE
お願いです教えて下さい
ヤマト便以外で28インチのテレビ送ることが出来る運送会社教えて下さい
822 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:22:41 ID:/q8HdhVE
>>821 メジャーな会社教えて下さい
佐川は無理だそうです
823 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 11:34:09 ID:jHbhQb7a
>>822 ペリカンとかは?規定は分からないけど。
政・財・官からヤクザ、金融・マスコミ等にものすごい影響力がある
裏世界のドンみたいな人って本当にいるんですかね?
>>804 あなたは女性だよね?で相手は既婚者なら、変な誤解を回りにされないように
個人的にプレゼントはやめたほうがいいと思う。
職場でお世話になってるお礼は、いい仕事をするとこでお返しすればいいと思う。
>>822 引越し業務やってる運送屋なら大抵OKだろう。
>>811 ありがとうございます。週末に焼きなおそうと思います。
>>824に禿同。
上司の妻はたまらなくいやな、不安な思いをするよ。
独身女性から既婚男性への個人的なプレゼントは非常識でしかない。
どうしても必要なんだ!というなら最大限譲って、上司への日頃の感謝を家族向けに述べる礼状を添え「奥様に差し上げてください」と豪華なお菓子を。
まあこれも波乱を招くだろうけどな。
>>804 誕生日じゃなしに、夏まで待ってお中元を贈ったらどうだろう。
男というのは勘違いする生き物だしな
>>820 赤帽とかはどうでしょ?
一番近所にある赤帽さんに電話して聞くとか。
>>804 私は男性の方には決まって靴下をあげてるよ。
絶対使うし無難な色にしとけばセンスが気になるようなもんじゃなし。
会社に置いといて徹夜明けや雨の日の替えにしてもらってもいいし。
個人的には奥さんが気にするような事はないと思うけどな?
不安にさせたらそれは旦那の普段の振る舞いのせいというか責任とも思うし。
でももし本人が少しでも上司に気があるなら、その後の事も考えてやめといた方が良いと思う。
(プレゼントってエスカレートしがちなもんだし)
>>831 あまりの意見のおしつけっぷりに恐ろしささえ感じる気がする。
>>832 どのへんが(呆)?判断するのは本人っしょ。
あ、この時間帯は専業主婦が見てるからなぁ
夫が見知らぬ靴下はいていたりしたら
す ご く 不 愉 快
即ごみ箱行きですがなにか?
もっと自信をもって!
自分を信じて!
不愉快になったり不安になるのは
普段の二人の行い次第だよね。
職場の子から日ごろのお礼の気持ちをこめて贈り物もらう旦那なんて
素敵じゃん。
職場でキモオヤジとして避けられてたりするよりずーっとマシだよ。
だからって、あげる側の配慮に欠ける贈り物(下着だの高価なものだの)は
不快でしかないけどね。
もっと自信をもって!
自分を信じて!
↑こんなような言葉を携帯のメールで送って、殺人をそそのかした事件ってありませんでしたっけ?
スレの流れぶった切りで申し訳ないんだけど、ふと思いついたので。
>>835 >夫が見知らぬ靴下はいていたりしたら
>す ご く 不 愉 快
そりゃあんた、愛されてないからだよ
ニョーボに言うよ普通靴下とかもらったら。
靴下だって、シャツやネクタイ同様に好みがあるんだから、「無難〜着になるもんじゃなし」なんて思って買ってこられても困る。
>>839 どの男もそんなマメなわけじゃないよ。
深夜まで残業して遅くかえってバタンだったりするような夫だったら、
朝もぎりぎりまでねてたり細かいとこ気が付かないよ。
洗濯するときになってムッとするのは嫌じゃん。
>>841 もらったその日に履いて帰ることなんて稀だよね。
深夜まで残業してようが朝ギリギリまで寝てようが
「このまえ会社の子から誕生日プレゼントって靴下もらってさー」とか
そういう話しないの?
もらった当日持って帰って「これもらった」とか言って見せたりしないの?
やましいことが無ければ普通話すし見せたりもするでしょ?
あなたの場合本当にやましい気持ちがあって言ってもらえなかったんじゃない?
ちょっと問い詰めてみた方がよくない?
個人的なプレゼントはあげないほうがいいとオモ。
相手が勘違いする可能性だってあるんだし。
会社の飲み会とかあったとき「いつもお世話になってます」と
心をこめてお酌するとかでいいんじゃないの?
どうしてもしたいなら上司のいすに専用クッションとか
会社用湯のみぐらいでいかがです?
>>842 あのねー、あくまでも「〜たら」の話なんだけど。
なんでそんなにからむわけ?不倫でもしてるのかな?
自分は夫の身につけるものを送るなんて妻のアイデンティティを犯す無神経な行為だと思うよ。
もしも忙しくてめったに顔あわせられなくても、
夫が自分の選んだ服を身につけているっていうのは妻の甲斐性であるわけで。
うちの業界ではそんなことする女性がいたらかなり目立つね。
やる気マンマンってかんじでw
まあ、妻の甲斐性というか、そういうこだわりがある妻もいると考えてほしい。
結婚前は靴下だのハンカチだの誰だかしらないけどお客さんにはもらってたよ。
結婚してからはそういうプレゼント一切なくなった。
実際もらってきたら嫌だよ。
家族向けの菓子なんかならムッとはならんけど、
それでも仕事の関係なんだから個人的なことされたらうざい。
>>844 あぁ、ごめんなさい。
不 愉 快 で す とか空白あけて必死だったから
実際そういうことがあったんだろうと思っちゃったよ。
仮定の話で熱くならないでください。
贈る側が配慮して欲しいってのは一番だし同意です。
ただ、靴下程度なら許容するおおらかさがあっても良いと思うなぁ。
アイデンティティだの妻の甲斐性だのって、そこまで言うほどのことじゃないと思う。
うちの夫の職場は何かあるとハンカチを贈るのが習慣になってるらしくて
いろんな柄のハンカチが集まってくるけど、
別に自分が選んだのしか持っちゃ嫌だとは思わないなぁ。
自分では選ばないような柄とかあって、面白い。
>835ってすごくない!?
即ゴミ箱行きって!!
普通に旦那さんが外で買った靴下とかも?
たかが靴下で!?
つーか
女性から男性に 靴下等の下着を贈るのは、
「今度から私があなたの下着を洗ってあげる♪」
って意味があるそうなので、出来れば避けた方がいいと思う。
刃物を贈っちゃダメなのと同じレベルなんでないの?
「ちょっと常識無い人なんだな〜」
くらいで流せばいいのに、ムキになりすぎだよ。
プレゼントっつーのは相手に喜んでもらうために贈るもんでしょ。
相手を困らせるためのもんじゃない。。
もらう人が困ったり奥さんは嫌がるかも知れない。
そういう配慮しないで送りつけるのは嫌がらせだよ。
自分が平気かどうかが重要なんじゃない。
相手がどう思うかが重要なんでしょ。
>>849 旦那が普段からやましいことをしてなかったら、奥さんがそんな風に思うわけないじゃん。
って思考回路の人がいるから・・・。
こえーよー。
852 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 16:52:56 ID:eshx2Gvp
しっこくしっこくってなんですか?
こういうネタらしい
>>852 > ガキの使いスペシャルでダイナマイト四国って言うレスラーが使ったギャグ。
> 「いーち!にー!さーん! しっこくしっこく!!!」
>
> 覆面レスラーだけど正体はココリコ遠藤。
> 架空のレスラーで実在しない。
> 試合開始1分弱で肉離れを起こす。
854 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 17:04:31 ID:eshx2Gvp
>853 そうだったのですか。ありがとう。
上司への個人的なプレゼントってのは品物にかかわらず
いずれにしても、これだけモメるようなシロモノだ
っていうことのようで、やたらにしない方が平和そうだぁね。
仕事で世話になったり迷惑かけたことへの返礼ならば
しっかりした仕事をする事で返すのが一番でしょう。
その方が、その場しのぎのモメるかも知れない品物をもらうより、
上司としても助かるんじゃないかな。
856 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 17:17:18 ID:LBU78ArT
ねえ
ママはピーマン嫌いなくせに
わたしには好き嫌いはダメっていうのはなんで?
親心
858 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 17:19:29 ID:IAqbzy1V
大学受験終わったんですが勉強した方がいいんでしょうか?
クイズ番組サルヂエ の司会とカミングダウとの司会は何者が分からず夜眠れません
どなたか謎をお願いします すいません
>>858 受験した学校によるのでは?
私の行った大学(外大)は、入学式の1週間前にクラス分けの試験があったよ。
成績のいい子(帰国子女が多かった)が集まったクラスは、そりゃ熱心に授業が進んでいて
就職率もずば抜けていた。
>859 マジレスしていいのか?
サルヂエ、藤井隆と岡田真澄
カミングダウト、谷原章介
○○事務局××担当 にハガキを出す場合、宛名の最後につけるのは「御中」でいいんですか?
>>861さん!ああ感謝&有り難う!ますだおかだかと思っていました!
カミングダウとの方は歌舞伎役者?俳優?
>>863 俳優。今晩九時十五分のNHKを見るよし。
>>862 ××担当って個人?名前はわからないの?
普通は××担当何某様とか書くけど。
個人名がわからないなら御中でも良いかな。
>852
「ダイナマイト四国」という(架空の?)プロレスラー。
「ダウンタウンのガキの〜」に出てくるギャグですね。
>>804 私は独身だけど、既婚者には基本的に奥さんが使えるものを上げてる。
奥さんが好きそうなもの。本当にちょっとしたお返しなら、ちょっと高級な紅茶とか、
自分が使ってみて、あーこれ良かったな、って物あるでしょ?
美味しくて包装も良かったとか、そういう物を贈ってる。普段からそういう物のリスト作ってる。
「○○(上司)さんには何をお送りしたらいいか見当が付かなかったので、宜しければ奥様に・・・」と
明るく言えば渡してくれるよ。
どんなに無難なものでも、既婚男性に独身女性から贈り物があったら、あまり好い気はしないみたいだからね。
それは、独身同士でも同じだろうけどね。相手の彼女彼氏は疑心を持つ場合があるから。
テレビのおじゃる丸の声って変わりました?
>>866 宛名は「担当」で終わりです。ニュアンス的には「担当部署」のようなものだと思います。
御中でいいみたいですね。ありがとうございました。
>>804 >>870だけど、“既婚者に贈り物”だけで答えたけど、
出来れば部署の同期全員から上司へ、とか、皆から贈るのが良いと思うよ。
その場合だったら、べつに奥さん宛にしなくても大丈夫だと思うし。
でも、同期皆ではやりにくい・・・とかなら、もう当日に言葉かけるだけでも良いと思うよ。
私は彼氏のお世話になってる既婚者の先輩に贈り物することがあるので、そのパターンで書いたけど、
仲間が居るなら、連盟で贈るのが一番無難。
>>872 個人には「様」
団体には「御中」で覚えとくといいよ
住民票などについて解る方、教えて下さい。
1.市役所は土曜日休みですか?
2.住民基本台帳カードは市役所で発行して貰えますか?その時に必要な物は?申請してから何日後にもらえますか?
3.住民票を発行して貰う時に必要な物は?申請してから発行まで何日かかりますか?
4.2、3の申請をする時どの窓口でお願いしたら良いですか?
お願いします。
>>876 1.基本的に休み。特定書類の受け付けだけはやってたりするけど住民票には関係ないね。
2.もらえます。必要なものは印鑑くらい。身分証明書もあるといいんだっけ?
うろおぼえ。市役所に直接聞いたほうが確実です。わたしはその場でもらえました。
後日郵送の場合もあるのかも?
3.本人が本人のを取るなら、なにもいらない。
印鑑も一応持っていった方が安心。その場で発行される。
4.市民課とかそのあたり。入って一番近い窓口がそれなことが多いです。
郵便局の窓口みたいに、この窓口で取り扱っているもの一覧が書いてあります。
>>875 ありがとうございます。
最近変わったんじゃないんですね。
今日見たらなんか違う感じがしたので。
879 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 21:39:19 ID:aaAIkekg
いんぐりもんぐりって何ですか?
>>876 区役所の受付時間以外に住民票・印鑑証明書・戸籍謄(抄)本が取れますか
A5. 三宮サービスコーナーでは、
【1】平日の9時〜17時の間、諸証明(住民票・印鑑証明書・戸籍謄(抄)本)の発行を、
【2】8時〜9時、17時〜19時に受付(取次ぎ)と申請済み証明書の交付を、
【3】土曜・日曜・祝日の9時〜17時の間、住民票・印鑑証明書の発行を行っています
三宮ってのは神戸ね。それ以外は知らん。
だから場所によるんじゃね?
881 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 21:54:00 ID:WnSxupDP
私の友人(独身女性)は仲良くてお世話になってる既婚男性にバレンタインにチョコあげてたけど
やっぱそれも非常識ですかね?贈る前にひとこと言ってあげたほうがよかったのかなと
ここ見て思ったのですが・・。
>>877>>880 詳しくありがとうございます。
時間外でも受け付けて下さる地域があるんですね。明日(土曜日だけど)とりあえず買い物の前にでも印鑑と保険証持って市役所覗いてみます。
>>881 いかにも本気と義理ちっくなのは見れば分かる。
奥様も後者なら別に咎めないと思う。
私ならそうだよ
お友達は義理であげてるんでしょ?
>>844 >うちの業界
どこの業界?主婦の世界のこと?
>>879 島根県の方言:曲がりくねっている様子
横浜出身のバンド。ホットウェーブフェスティバル優勝でデビュー
何度か改名後、ソロ活動に以降。
>>881 個人的にはOKだと思うんだけど
ホワイトデーで結局お返しがいるんだから、
バレンタインで仕事のお礼するなんて非常識!って人が釣れそうな悪寒
もう、あれじゃない?
贈り物関係の質問する人って皆釣りなんじゃない?
基本的にロムで、たまに知ってることがあれば答えるけど、
最近(こいつ、多分答え聞いても礼言わないだろうなー)と分かるようになりました。
みなさんはそんな経験ありますか?
>>885 ありがとうございます。
DBで知った言葉なんですが、全然いやらしくないですね。
>>888 そりゃすごいな、その眼力。
人事課に配属されたら出世するんとちゃうか(すでに役職付だったらスマソ)
892 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:26:35 ID:P+qHG80m
他板でも質問したのですが、こちらでもお願いします。
来月で現在の賃貸が満了になります。なので、明け渡しを考えています。満了の場合、明け渡しを予告する期日などは契約書に書かれていません。満了時の更新は協議の上、可能とありますが、こちらもいつまでに手続きするかは書かれていません。
ただ、契約書には契約期間内の解約は2ヵ月前予告とあります。しかしあくまで今回は満了であり、解約ではありません。
今日、3月末で明け渡しを管理会社に伝えたところ契約違反だといわれました。理由は予告が1ヵ月前だからです。この場合、3月末までの家賃を払って満了を迎え退去というのはムリなのでしょうか?
>>888 まぁ大体は。
ほとんど期待してないけどね。
お礼はどうでもいいけど、やっぱ結果がわかると嬉しいかな。
例え「全然的外れでした」って言われても、反応が無いよりはいいし。
>>892 とりあえず、消費生活センターに電話だ。
895 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:35:18 ID:sexz2kOI
すみません 教えて下さい あせってます 2才の子に座薬いれるのですが、最低6〜8時間はなさないとダメなんですが、5時間半で入れたらダメでしょうか
>>892 借地借家法では、借りる側は1ヶ月前に解約を申し出ることで契約を終了できる
と決められているから、そもそも「解約は2ヶ月前予告」の規定自体が法律違反で
無効だったりするような気が。
>>894と同じく、とりあえずしかるべき所に相談してみた方がいいと思う。
>>895 いいよって言われて入れて体調が急変しても怒らない?
>>895 ダメって言われてるのになんでいいですかって聞くんだろう。
どうなってもここの人に責任取れないよ。
>895 座薬は血圧が下がるか何かで時間を空けろって言うじゃん
2歳の子ならちゃんと指示にしたがった方がいいんじゃ。
119で聞いてみたら。
バカ親って本当にいるんだなぁ
901 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:48:59 ID:sexz2kOI
すみません 895です ギリギリ6時間で入れたら熱ひいてきて眠れそうです ちょっとパニくってました 本当にすみません
>>889 いつもの人クオリティー・・カッコイー
>>891 言葉遣いが(あ、その言い方不味くない・・?)って心配になる感じだったり、しますよね。
>>893 そうなんですよ。お礼よりも、返事が全く無いまま消えていくのが、寂しいですよね。
結局パソコン借りてたの?どうなのよ?って感じとか、ありますもん。
>>891 見落としてましたが、人事ではないですが、広告戦略練ってます。
いつもお世話になり有り難うございます
ブラグラとウイルスの意味を申し訳ないのですが教えていただけませんか?
パソコンもっていませんが気になります(´・ω・`)
905 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 22:54:19 ID:sexz2kOI
答えて下さり、ありがとうございました あせってしまいました
907 :
892:05/02/18 22:56:03 ID:P+qHG80m
>>894 そうですね、ほかで相談したときもそのように言われました。やはり専門家に聞いたほうが良さそうですね。
>>896 そんな法律があるのですか。なるほどー。法学の授業よりためになりました。六法ひいてみます。
両者様、有難うございました。
>>905 気持ちは分かるけど、命に関わることはネットなんかで聞かず、かかりつけの小児科医に電話した方がいいよ。
書き込みした所でずっとレス付かなかったらどうするの。ここだっていつも人が居るわけじゃないんだよ。
お大事に。
909 :
881:05/02/18 23:05:02 ID:WnSxupDP
>>883 >>886 友達は、義理であげたのだと思います。大丈夫そうですか。ありがとうございました。
>>904 ブラクラとはブラウザクラッシャーの略でブラウザを使えなくするもの。
大抵は踏むと無限にメールソフトが増えていったりIEがスゴイ数立ち上がったりする。
とは言え立ち上げなおせば大抵はOKなので、ほとんどはタチの悪いいたずら。
ウィルスは害意を持ったプログラムで、感染するとPCが破壊されたりする事もある。
感染するだけとかのウィルスもあるけど。
>>904 ウイルスはPCにイタズラをするもの
ブラクラはブラウザにイタズラするもの
ウイルスは放っておくと他人のPCにまで影響を及ぼすけど
ブラクラは該当PCにしか影響しない
どっちも重度のものになるとPCが壊れる。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:12:11 ID:YZhE5VNV
誰か10円玉をピッカピカにする方法を教えてくだたい(゚∀)つI
914 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:17:36 ID:V7R4xaad
紅生姜の汁とかいいよ
しょうゆとかレモン汁も。
ウスターソースとかでもいい
あとキャベツ、小麦粉、卵
919 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:26:40 ID:9U10Yqgn
そもそもなぜピカピカにする必要があるのかと小一時間
米軍のECWCSゴアテックスパーカーを使っていますが、縫い目からの浸水を防ぐテープが
あちこち剥がれかかってきました。軍用品なのでメーカーに送り返して…ということもできそうにないです。
個人で補修するにはどうすればいいでしょうか。
ってかピッカピカになったぁーっ!!ありがとう
「さえばりょうが(の?)いるせいかつ」っていうすれがあったとおもうのですが。。おちちゃいましたか?
929 :
927です:05/02/18 23:49:51 ID:8V9X4/sY
ありがとうございます!!
ここで平日の朝から夜まで常駐して回答しているひと(例えば◆65537KeAAA)っ
て仕事してないんですか?何やってる人なんでしょう?
注:けなしていません。純粋に不思議なのです。
>930
数字さんがそうかは知らないが在宅でコンピュータ関連の仕事とか、
老舗の店番みたいな待ちの仕事が多くてある程度自由が利く仕事とか。
すべての人が平日昼間に仕事してるわけでもあるまい。
>>884 病院。肉弾プリン茄子うようよ棲息地w
ポカーンと放置してたら溺略奪されることもあるんだよ〜www
>>930 平日昼間に常駐してるのは無職、あるいは暇人。
937 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:01:05 ID:QElbKGH5
電話の回線を外してて、電話をかけると「ツーツー」と話中になってる家があるんです。
近所でもないので、家まで一々連絡事項を伝えに行くわけにも行かず、困ってます。
受話器が上がってればNTTで音を鳴らすなどで対処してくれるようですが、
回線を抜いてる場合でもNTTに相談した方がいいでしょうか?
回線を抜いてる理由は、イタズラ電話が多いから、だそうです。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:01:30 ID:dLYjNh2U
ぐるナイのゴチになりますのコーナーで
たしか船越はビリになってクビになったはずだと思ったのですが
予告を見たら来週のゴチバトルに参戦していました。
どういうことですか?
どなたかおしえてください。
>>938 今年のゴチが開始されるにあたり、
船越が抜けたワクを巡って、
ゲスト数人でゴチバトルが行われた。
そこに船越も復帰を狙って参戦。
見事第一位となり、復帰を果たした。
940 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:04:41 ID:5i5gETRc
>>937 NTTではなくて、本人に言ったら?
困るんですけどって。
うん、NTTは関係ないでしょーこの場合。
942 :
938:05/02/19 01:07:15 ID:dLYjNh2U
>>939 すばやいレス、どうもありがとうございます。
分かってスッキリしました。
943 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:11:20 ID:QElbKGH5
>>940>>941 個人に言うには、手紙を送るか訪問するしかないので、電話をなんとか繋げてもらう事は出来ないだろうかと思ったのですが。
手紙送ってみます。
944 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:13:08 ID:CARuV9iR
>>937 NTTの113だと、電話に関する故障とかを調べてくれますよ。
>>937 まぁとりあえずNTTに聞けば
受話器が上がってるか他の電話機器の不具合か
割と理由がはっきりするけど。
漏れも前、取引先のことをNTTに聞いたら
「話中ではなくてISDN機器の故障みたいですね」
という回答もらったので取引先の違う支社に電話して
不具合直してもらったけど
電話してもつながらないのだから
その用件は伝えなくても良いのでは。
伝えなくてあなたが困るなら、、、困りましたねぇ。
>937
モジュラージャックからケーブル抜いてても、
電話かけてきた相手には呼び出し音が聞こえたはずだが。
電話機や回線の種類によって違うんだろうか。
>>947 聞こえないよ。
もちろん電話が着たかどうかも確かめようもない。
あ、間違えた。掛けてる方に呼び出し音は聞こえるよね
950 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:18:33 ID:5i5gETRc
>>943 だから最後の一回(のつもりで)訪問して
本人に言えば?って言ったんだよ。
NTTに言ったって電話機から回線抜いてたら
どうしようもないってこと。
反応する機械にコードが繋がってなければ
糸電話のコップがないのと同じだから。
でも、お手紙もいいかもね。
250CCのバイクを買いたいんですが、
一年間の任意保険の保険料の相場はどれくらいなんでしょうか?
18歳の大学生です
952 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:22:52 ID:lcQLxrA1
>>944>>945>>946>>947 明日、NTTに電話して聞いてみます。
友達ではなくて、仕事の客なので、連絡が取れないのは困るんです。
>>947 呼び出し音ではなくて話中になってるんですが、受話器上げてるとかではなくて、
回線を抜いてることには違いないようなんです。
つか、普通の4人家族で電話がないって、いくら携帯があるといっても不便じゃないだろうかと思うんだけど。
皆様ありがとうございました。
953 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:24:15 ID:ehQar7oV
顔晒しすれってどこに行けばいいのかな?
>>888 別に礼が欲しくて答えてる訳でもないけど…
むしろ礼を求めていそうな回答者を見抜いてあげた方が
ごたごたが無くていいよ。
>>951 24ヶ月:14,070
36ヶ月:18,500
60ヶ月:27,060
と書いてあるね。
「自賠責保険満期のお知らせ」に
1年でも確か1万弱だったんじゃねーかな
958 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:36:13 ID:JNaVAWji
Content.IE5にあるフォルダや、フォルダの中のデータは
全部削除しても大丈夫ですか?
ウィルスなどがあるわけではありません。
ふとのぞいてみたら同じものが複数あり必要ない気がしたのですが、
重要なデータとかはないですか?
>>958 そこにあるのはインターネット一時ファイルといって、ブラウザが過去に読み込んだファイルが入る場所。
削除しても害はないけど、消すのはインターネットオプションあたりからやったほうがいいと思う。
[インターネットオプション]から[クッキーの削除][ファイルの削除][履歴の削除]
みんなやっちゃえ
961 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 02:08:33 ID:GAjJWtUU
マンソンの上の人が毎日毎日夜の11時ごろから朝の4時ごろまですごく歩き回ってうるさいんです。
一度大家さんが注意してくれたんですけど、納まらず、
大家さんからは「一度自分で行ってみたら(普通、大家が間に入るだろー)」と言われたので、
もう自分で言いに行こうかと思うんですけど、
女1人暮らしなので、出来れば警察の方に付いてきてもらいたいのですが、
警察もそんなに暇じゃない、と怒られるでしょうか。
なんか、静かにさせる効果的な方法ご存じないですか?
上の階がうるさいのスレは、微妙に荒らされててなんだか、答えは出ない感じです。
962 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 02:14:52 ID:5i5gETRc
警察に通報すると一番近くの交番の
おまわりさんかなんかが
その何分後かにすぐに見にくるよ。
>>961 近所の人も同じくうるさいと思っているのなら連名で通報すれば
警察が注意ぐらいはしてくれる。自分じゃ行かないほうがええよ。
もし回りの人がうるさい思ってねーんだったらオメーが少し我慢を覚えることだな
>>961 女の一人暮らしで面識のないご近所さんに文句を言いに行くってのは荷が重いね。
とりあえず管轄の警察署に相談してみたらどうかな。
「夜中一晩中物音がしてて、何しているのか不安で不安で恐くて眠れない。」てな感じで。
(騒音迷惑、じゃなくて不安を強調)
ほかにも様子が変なところがあれば誇張して伝えるのもアリ。
まあそれだけで動いてくれるかどうかはわからないけど、何も言わないよりはね。。。
自分で言いに行くなら、ガタイのいい男の友達とかといっしょに行く方がいいと思うよ。
>>962 通報か。やってみます。
>>963 隣とか、斜めの部屋は全然聞こえないんですよ。
隣の上が昼間にうるさかったらしいんですが、うちには全然響かない。
でも、昼間にうるさいぐらい良いじゃん、とその時は思った。
夜中から朝方まで壁や窓がミシミシ言うほど大きな足音で歩き回ってても、我慢しなくちゃいけないですかね。
毎日ですよ。何時間も。気持ち悪い。今もですよ。
昼間なら何も言いません。でも、夜中ですよ。平日は仕事がありますし。
耳栓してたら段々聴力が弱っていくのを感じるんです。
でも、事情があって今引っ越せないんですよ。困ってます。
>>964 とにかく大家さんが使えないから警察ですね。ちょうど近くに大きな警察署があるので相談に行きます。
不安を強調、ですね。
どうもありがとうございました。
>>965 まぁね。うるさいんだろうけど。
夜起きてる生活だってあるからね。騒いでる訳じゃなさそうだし。
歩いてるだけの生活音だしね。夜起きてる奴はそれなりの奴っぽいし。
まぁ通報してみれ。絶対自分で行かないほうがええよ
音は上下に響く。
隣の音より上と下の音が響きやすい。
上の人は夜型なんじゃないの。
こればっかりはどうしようもない。
歌ってるとか楽器演奏してるなら文句言えるけどさ、
生活音は誰だって出すでしょ。
985の下の階の人もうるさいと思ってるかも知れない。
音が響きにくい物件か、ファミリー向けの
物件に引っ越すしかないね。
一人暮らし用やワンルームなんかじゃ
生活時間不規則な人も多い。
マジレスします。
一般の人が出す騒音は、
本来は警察の範囲ではありません。
近くの交番に連絡すれば、親切な人なら来てくれるかもしれませんし、
警察と一緒に文句を言いに行けば上の人も少しはビビるかもしれませんが、
警察には強制力はないです。
騒音が明らかに原因で病気になった・健康を損ねたなどの場合には
損害賠償を求めて裁判を起こすことができますが、
そうでない場合は困難です。
あとは、たいていの所では条例で何ホンまで、と決まっているはずなので、
どうしても我慢ができない場合、
役所に連絡して何ホンか計測してもらうことになります。
(深夜だけ発生する場合でも来てくれるかはわからんが)
>>966 はい、1人は止めときます。歩いてるというか、掃除してるんですけどね。
毎晩大掃除です。走って大掃除。あとは大声で電話。60歳くらいのオッサン。
>>967 ウチの下はマンションの倉庫なので、下は分からないですけど、ファミリータイプで、
今の人が越してくるまでは、静かなもんだったんです・・。前は子供2人いたんですけど、無音でした。
家賃も相当します。鉄筋ですし、元は分譲で出そうとしてた所だそうです。
あまり家賃とか広さとかは騒音には関係ないと思いますね。住んでる人のマナーだと思います。
聞いてみれば分かると思いますが、生活音レベルじゃないですよ。ビックリすること請け合い。
生活音は誰でも出しますけどね、大掃除してもいいけど時間帯は考えて欲しいですね。
おっさん、昼間も居ますから。しかも昼間もちゃんと起きてるし。
>>965 なるほど。
一番困ってるのは、耳栓して寝てると鼓膜が浮腫む感じで、耳が聞こえにくくなるんです。
寝てても耳栓が微妙に痛いし。まったく音が聞こえなくなる訳じゃないし。
耳に関しては、診断書は取っておこうと思ってます。
役所は、夜中しか爆音がしないので、その機械を借りれるのなら、自分でやりますが、借りるのは難しそうです。
みなさん、色々教えてくださってすいません。
お礼を言おうとして謝ってしまいました。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
まぁ落ち着け。
オレ様結構マジレスしたつもりだぞ。怒るなっての。
状況が酷ければ警察だって対応してくれると思うよ。
>>970 うーぐぐったたけど見つからないなぁ
デシベルメータなんかマイクに電圧計つけただけだから1000円で作れる
それを録画でもしとけ。録音してといたほうがええかな?
>>972>>973 私怒ってます!?そんな感じがしたら本当にゴメンなさい。
怒ってないです。ごめんなさい・・・。
つか、何度も出てきて私ウザー・・・。
>>973器用な友達と買いに行って見ます。ありがとう。教えてくれたのに感じ悪くなってて、ごめんね。。
>>969 音が階下に響いてうるさいかどうかっていうのは
以外と本人は気がつかないでいることもあるみたいよ。
うちのマンション、新築の分譲なんだけども、夜中過ぎまで
上の階の子供が走り回る音がカミナリみたいに響いてて
夜12時まではガマンしてたんだけど、全然静かにならないんで
オソルオソル「すみません・・・そろそろ寝たいので、
もう少し静かにしていただけないでしょうか・・・お子さんの
走る音がずっとカミナリみたいに響いてて・・・」と“お願い”に行ったら、
「え! そうですか! すいません。ここは造りがいいから
音は響かないって営業の人が言ってたので、安心しちゃってました。
これからは気をつけるようにします。」と言って下さいました。
それ以降は、日中にドタバタしてることはあっても、夜中までってことは
とんとなくなりました。
もしかしたら、あなたの上の階の人も、下に音が響いてるなんて
気がつかず、無頓着なだけなのかも知れません。
とりあえず「文句」ではなく、昼間に「お願い」に行ってみては?
相手を怒らせないよう、ちょっと下手に出て丁寧に話すといいかも。
「ここって造りが安普請みたくって、音がすごく響くんです〜。
すみませんが夜中だけは、もう少し静かにお願いできませんか?」って。
976 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 03:39:32 ID:2wFVnPdK
>>975 >>974は管理人に一度言ってもらってるらしいから、上は知ってるんじゃないのかな?
だからあんなに怒ってるんでは?
白玉粉と餅粉って同じものですか?
あんみつに入ってる白い餅は白玉粉で作るんですか?
下に神経質なヤツが居たらウザいので、出て行くまでわざと音を出しまくったり
するけれどな。
くだらんことでチクチク苦情言う、大家まで出張ってくるなんて、鬱陶しいから
文句があるなら文句のあるヤツが出て行けよ、ってね。
>>975 夜なかなか寝付けなくてドタバタ騒ぐ子どもはざらにいるし、
それに文句を言うことは別に問題ないと思うが、
夜中一晩中ドタバタと大掃除しながらでかい声で電話する
初老のおっさんというのはなかなかめずらしいと思うし、
予測不可能な反撃があるかも知れないので、
直接行使は避けた方がいいと思う。
質問です。
ステーキくいてーんですけどどこの肉がおすすめですか?
サーロインで1人前、予算は4000円までの予定です。
朝の4時からステーキとは豪気だね。
マジレスしようか?
あのね4000円出せばそこそこ美味しいから
何処のでもオメーに違いは分らないはずだ。
982 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 04:13:13 ID:/e04s8wN
なんだと
確かに最近肉食ってねーけどそれは親父が健康マニアに転身したからだ
>>982 そうか。
じゃまたもやマジレスしようか?
異常プリオンが出来る前の若い牛を食いなさい
984 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 04:57:12 ID:AdT2/q9Z
植物が二酸化炭素を取り込んで
酸素を作る働きのことを何と言うのでしたっけ?
987 :
おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 05:09:02 ID:IlJBcV3i
品川駅構内の本屋は何時からですか?
駅構内というと、改札内のディラ品川のブックガーデンのことなのかな。
8:00〜22:00とサイトに書いてある。
女の子と話そうとすると、妙にあがってしまうんですがどうすればいいですか?
男と話すときはそんなことないんですが。