喫煙者に甘過ぎじゃないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:42:14 ID:idgLVs8g
あ〜こいつもタバコ吸う奴になっちゃたんか〜
とさびすくなる
3おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:43:40 ID:4skILKhV
(m9´ー`)y━~~
4おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:45:35 ID:RSIpiaWw
m9( ´∀`)y-~~~
5おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:50:23 ID:yVi8eOLi
>>3から>>4で時間の経過をかんじた
6おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:08:10 ID:Zj3IXhuX
Σ(゚Д゚)y~~~  アチチ!
7おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:30:19 ID:TvoduTrj
>>6
ワラタ
8おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:31:29 ID:3bSEEY2g
喫煙者=劣った人間
9おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:03:58 ID:A0SxQ+Gm
わたしの彼氏は、タバコの煙を吸ったり、煙の成分が肌についたりすると
喘息になったりアレルギーがでたりするから無遠慮な喫煙者には本当に腹がたつ
「吸う権利」云々言う前に、実際に被害を被っている人間がいることに目をむけてほしい
一箱千円くらいにしろ!!っていつも思う
むしろ一本千円でもいいくらい
日本は喫煙者に甘すぎる
10おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 00:16:19 ID:K253eia3
ていうかマジで近づくな
臭すぎ。
11おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 09:42:05 ID:dKkTyOOy
>>9 >>10
自分が近づかなければいいんだよ。
何でわざわざ近づくの?
12おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 11:06:03 ID:vDg0nOic
>>9
そりゃ大変だね( ´∀`)y-~~~
13おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 11:38:42 ID:gZ3BnX0C
電車の中とかに乗ってくるだろ?悪臭野郎が。
14おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:47:58 ID:rphRdtb9
>>13
離れればいいじゃん、
混んでれば次の駅で他の車両に移ればいいじゃん。
自分のことなんだから不精こいていてはダメだよ。
15おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:52:42 ID:tTUAJeAu
>>13
お前のブタ鼻も迷惑だ( ´∀`)y-~~~
16おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:55:10 ID:gZ3BnX0C
満員電車でどうやって離れろと言うんだw
この板はヒッキーの集まりか?
やっぱ喫煙者はまともな就職できないんだろうな。
17おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:55:37 ID:bUj0Epqi
>>9
そこまで過敏なのは聞いたことがない。無遠慮という前に、
そういう症状があるということを世間にアピールしたほうが良いと思う。
18おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:01:28 ID:gZ3BnX0C
>>17
知ろうとしないだけだろ
非喫煙者はみんなそう思ってるよ
19おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:07:09 ID:2pM2/7/Q
>>9の為に日本国民は煙草を止めるか
その彼氏を日本から追放するかどっちかだ
20おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:22:21 ID:MLrbM2vM
>>18
>みんなそう思ってるよ

一人一人に聞いてまわったのかね?ん?( ´ω`)y-~~~
21おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 14:32:30 ID:CiHe+lVe
狭い事務所で一人プカプカタバコ吸ってんじゃねーよ。
糞ジジィが(#゚Д゚)ゴルァ!!
暖房つけても、テメーのせいで窓開けなきゃなんねーだろ。
ジジィの部屋だけ隔離したいorz
イゴイゴしだしたじゃねーか!
22おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 14:54:43 ID:vGLAzXGb
禁煙でもない事務所で煙草吸ってたらお局デブスに舌打ちされた。
外気温は氷点下なのにいきなり窓全開だし。奴の部屋だけ隔離したい。
23おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 14:57:31 ID:IQnXNSZx
なんでタバコなんか吸う男を彼氏にするんだろう?
性格ダメじゃん
24おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 14:58:55 ID:IQnXNSZx
ま、こういう書き方すると
大抵その彼氏の良いところを挙げてくるんだろうけど
女ってそういうとこがあるよね
25おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 15:02:24 ID:gZ3BnX0C
>>20
小学生レベルの反論w
26おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 15:12:21 ID:6GaAvV/B
(´・ω・`)y━~~肺ガン?知らんがな
27おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 15:23:31 ID:vGLAzXGb
>>25
反論と揚げ足とりの区別がつかないガキは
雪だるまでもつくってな( ●∀●)y-~~~
28おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 16:10:22 ID:bUj0Epqi
>>18
みんなそう思ってるなら、状況はなかなか変わらないよ。
ほんとうにその症状が広く知られてるか、調べたほうが良いと思う。
29おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 16:33:58 ID:ZIjfgSIf
禁煙マークがあるなしとかじゃなくて、
屋内でも屋外でも、周りに人がいたら自粛しておくとか
自分なりに判断できる配慮できる人は、いくら吸ってもいいと思う。
30おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:10:57 ID:PzKxl+Zm
嫌煙者は
嫌韓嫌中厨と同じ。
世間の流れ、2ちゃんの過激すぎる流れに乗せられるひと。

愛煙家は
自分勝手。
他人がどうなろうが自分がよければそれでよし。
文句あっかって人として終わってる人
31おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:30:58 ID:gZ3BnX0C
>>27
必死乙w
32おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:32:21 ID:uX35YsqX
>>30
インチキ占い師みたいなレスだね
33おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:46:53 ID:rphRdtb9
何で他人に気をつかうの?
禁煙じゃないところは、喫煙OKなんだよ。
34おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:03:42 ID:SzfN1Kt9

別に周りの迷惑考えて、人と離れて吸ってくれんならいーよ。
35おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:10:39 ID:bUj0Epqi
>>33
禁煙じゃないところは、
個々の喫煙行為がOKかどうか判断する必要があるのですよ。
36おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:11:37 ID:NNuCfG9W
会議中、えらそーにタバコ吸いやがって。
俺の服を臭くするな。
あと、俺の顔に平気で煙をかけるな。

それをしないなら、タバコ吸ってもいいが、どーせ出来ないだろ。
タバコを吸う人間の多くは、本当に無神経。
これからどんどん住みにくい世の中になるだろうな。笑えるぜ。
37おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:33:51 ID:rphRdtb9
>>34
自分が離れればいいじゃん、禁煙じゃないんだから。

>>35
吸ってる人はOKという判断で吸ってる。
それをOKじゃないと判断してるのは、嫌煙者なわけよ。
38おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:49:35 ID:SrBz+MBg
火のついた煙草に屁ぶっかけると爆発するらしいyo
嫌煙者のみんな試してみたら?
39おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:56:00 ID:bUj0Epqi
>>37
OKな範囲がさらに狭くなっていきそうですね。
嫌煙者の要求だけが一方的に聞き入れられているように見えて、
喫煙者は辛いだろうと思います。
40おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:16:07 ID:rphRdtb9
>>39
いや、そうでもないよ。
飮食店でも景気悪いから、店内禁煙にしないで喫煙者も呼び込もうとしてるし、
交通機関もお客大事で喫煙所増やすようになると思うよ。
道路もさ、国税、地方税の減収で灰皿設置するようになるんじゃないの。

そんなに気を使ってくれなくていいよ。
41おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:24:46 ID:J/5TE+US
>>40
そして喫煙所が増えれば増えるほど
禁煙でも喫煙でもないグレーゾーンでの喫煙行為が鬱陶しがられる罠。
喫煙所がたくさんあるんだからそこで吸えよ。
わざわざ出てきて吸うんじゃねーよくせーな。

となる悪寒。マンセー。
42おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:33:15 ID:Nfw8GqAt
根本的な疑問

副流煙がそんなに危険なら
お前もタバコを吸えばいい。
自分が吸えば主流煙しか肺にはいらないのだから。
43おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:36:12 ID:gZ3BnX0C
>>42
ち・・・池沼??
44おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:42:23 ID:+iYvc0pB
>>42
釣りとしか思えんレスだが
俺の勘ではマジレスだな。

自分がタバコ吸ってようが吸ってまいが
他人の煙は肺に入るんだよ?わからないかな僕ちゃん?
45おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:46:03 ID:7WtTtdsa
>>37
馬鹿か?
喫煙所以外でも煙草を吸う権利はあるが迷惑をかけてはいけないって責任もあるんだよ、自己判断による行動だからな
責任を果たせない奴に権利を主張する資格は無い
46おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:55:01 ID:ohGr7OYA
>>42
喫煙者の俺でもワロスwwwwwwwwwwwww
47おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:55:13 ID:+iYvc0pB
>>37
通勤電車の中で物を食う田舎者がどっかのスレにいたが
別に「電車の中は飲食禁止」という規則は無いよな?
しかし、周りの人からは冷たい目で見られるし注意される事もあるかもしれない。
よろけた拍子に、飲み物を隣の人にぶちまけてしまうかもしれない。
お前は、タバコを吸う事によって、不快な煙を周りの人に強制的に吸わせてしまう事になるよな。

お前は明確な規則罰則が無いと、判断基準を持てない小学生並みの知能の持ち主だな。
上から「あれしろこれしろ」「あれはするなこれはするな」と言われる事でしか
行動できない。つまりは子供と同じって事。
子供は法律でタバコを吸う事は禁じられている。よってお前はタバコを吸うなw
48おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:58:28 ID:CWqUYP/n
日本人はむかしから遠慮ということをしていたが,いまはそんなんないんだね
49おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:08:13 ID:frv748Ec
>>45
迷惑?責任?
迷惑と感じているのは、おまいだけだろ!
多くの人が迷惑なら禁煙にすればいいじゃん。
禁煙じゃないところは、喫煙自由なの!

>>47
通勤電車の中で物食ったっていいじゃん。
もちろん飲み物隣の人にぶちまけないように気をつけるけどな。
人はそれぞれ事情があるから、表面だけとらえて云々言っても意味ないよ。
原則、禁止されてないことは、自由なんだよ。
もちろん法律は守るが。

何でも自分の尺度で文句言うなよ。
50おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:11:16 ID:ie9ractW
>>49
この釣り師は何がしたいんだろうか
51おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:16:55 ID:bUj0Epqi
悪い喫煙者を演じて、想定問答集を作りたいんじゃないかな。
52おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:47:48 ID:ZIjfgSIf
俺は吸わないけど、吸う人が配慮して吸ってる限り、どうでもいい。

正直、禁煙と書いてあっても、漂ってこなければ何とも思わないし、
禁煙と書いてなくても、漂ってきたら、やはりひと言言ってしまう。

だから、禁止されているからとかじゃなくて、
自分に厳しいぐらいに周りに配慮する感じで吸えばいい。

下手に禁煙マークがあふれると、
禁煙じゃなければいいみたいな話になる。子供みたい。
53おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 23:26:42 ID:jhga8pE0
>>52
>自分に厳しいぐらいに周りに配慮する感じで吸えばいい。

何言ってるだか?
そんな思いして誰が吸う?
バッカじゃないの、
携帯灰皿だって、あんなもんもって誰が吸う?

トイレ行ったり、飯食べるのにいちいち断るか?

54おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 23:51:53 ID:cZVNutgd
>>53
トイレや飯で他人に迷惑かけるかよ。
煙草は迷惑だから言ってんの。

あんたはいい歳こいて公共の場で平気で他人に迷惑かけてんだよ。
社会に出てくるのはいいがせめて小学校で教えてることくらいは身に付けてからにしてくれ。

55おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 23:55:09 ID:VLSOd7Vx
自由奔放と規則の間にマナーや道徳、常識があるんだよ
禁止されてないから何をしてもいいというのではないよ
56おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 02:34:52 ID:aCBSr7kK
>止されてないから何をしてもいいというのではないよ
それがわからないのがごく一部の馬鹿喫煙者
小学生をしつけする方がよっぽど楽だと思うぞw
57おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 09:36:34 ID:BZs3LYgV
>>54
だから、迷惑なんて主観の問題で、お前が迷惑だと思っているだけだよ。
自分が迷惑だからって「皆」なんて言うなよ。
多くの人がほんとに迷惑ならば、禁煙にすればいいことだからね。
公共施設は禁煙になってるよね。
嫌煙者ってすげーワガママだね。
58おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 09:38:54 ID:zdZjAF4d
>>57
こどものりくつはもうたくさんです
59おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 09:44:52 ID:BZs3LYgV
>>55 >>56 >>58
小学生とか子供とか訳わかんない反論しかできないの?
60おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 09:45:16 ID:y25sfqGH
>>58
君の方が子供っぽいよ。

禁煙じゃないからって、混んでる狭い飲食店で吸う馬鹿は消えて欲しい。
遠くで吸ってる人にまでガタガタうるさい嫌煙も消えて欲しい。
61おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:09:22 ID:dfYlZo8T
>>57
迷惑かけてないってのはお前の主観だろ
実際、煙が嫌いって人はいるし人通りが多い所では何人いたって不思議じゃない
喫煙者には周りに気を配る義務がある
62おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:12:21 ID:tDG2Z3h1
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
63おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:13:29 ID:zdZjAF4d
>>59-60
子供と言われたぐらいで過剰反応するのはみっともないですよ。
64おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:21:30 ID:YcfoU3eG
>>59
>>55は子供とは一言も言ってないだろう
文盲?
65おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:26:07 ID:AOBzT2v4
ディーゼルにしろ、煙草にしろ、日本人は何時からこんな煙に対して
過敏になってしまったんだ? エリート気取りの東海岸のヤンキーの
ケツばかり追ってないで、少しはジャップらしく生きたらどうだね?
66おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:30:19 ID:3LaMntS0
私、小さいとき喘息酷かったんだけど、
小さいとき宴会みたいなのに連れて行かれて、
私の前で平気でプカプカ煙草吸うオヤジがいて、
その日の夜酷い発作起こして入院しました。
そういう場所につれていった親もどうかと思うけど、
それ以上に子供の前で平気でプカプカ煙草吸うオヤジほんと許せない。
もう15年くらい前の話だけどさ。
67おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:34:54 ID:PEVkCObv
そりゃ大変だったね( ´∀`)y-~~~
68おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:56:08 ID:DB1lrl2M
>>61
だ・か・ら、そういう場所は禁煙になってるだろ、
なってなかったら禁煙にすればいいだけの話。

>>66
バカ?
恨む人を間違ってるよ、
親を恨みなさい。
何でも他人のせいにしてはいけないよ。
ここの嫌煙者みたいになってしまうよ。
69おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:14:13 ID:3LaMntS0
>バカ?
>恨む人を間違ってるよ、
>親を恨みなさい。
>何でも他人のせいにしてはいけないよ。
>ここの嫌煙者みたいになってしまうよ。

喫煙者が身勝手でバカばっかだってことがよくわかったよw
煽るのはいいけど、喫煙者の立場が余計悪くなるだけだからね
70おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:17:34 ID:DB1lrl2M
>>69
DQN家族?
「喘息なので近くでタバコを吸わないで下さい」って首から
プラカード下げて居酒屋でも宴会場でも行って下さい。
71おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:19:51 ID:SwE2MjEw
ンマイ( ´∀`)y-~~~
72おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:24:24 ID:YcfoU3eG
(゚д゚lll)ハイガンニナッタ・・・
73おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:28:11 ID:Ap9Xwir5
喫煙者は禁煙場所でない限り、子供の前でも吸うよ。
ましてや酒が入っていたら尚更。
たとえ子連れでも、そんな場所に子供を連れてくるなんて、
喫煙者も「この子は親も吸うからタバコ苦手じゃないのかな?」って思っちゃうしね。実際そんな子供も希にいるから。
まぁ誰が一番悪いって、>>66の親が一番悪い。バカ親。子供を殺す気か?
喘息くらいで死なないよって思う人もいると思うけど、発作って死ぬほど苦しいらしいからね。
ましてや子供だったら・・・。
74おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:28:35 ID:PEVkCObv
>>69
何がどうおかしいのか、お利口なお前様に説明求む。

「ニコチン中毒はこんなこともわからないのか」ってのはナシな( ´∀`)y-~~~
75おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 11:45:17 ID:jxA2HorJ
会社でいっつも喫煙厨どものおかげで辛い目に会ってた
分煙などないとこだったから空気が白かった
頭に来て俺も吸ってやろうと思い1本3000円のハバナ産の葉巻を取り出し優雅に吸ってやった
安いタバコしか吸えない喫煙厨どもの羨望の眼差しが心地よかった
76おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 12:04:37 ID:dfYlZo8T
>>68
だったら日本中を喫煙所にすればw
そもそもお前の理屈どうり禁煙区域以外で周りの迷惑を考えないで喫煙出来るならなんでわざわざ喫煙所なんてものがあるんだ?
必要ないじゃないかw
ま だ わ か ら な い の ?
77おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 12:49:14 ID:DB1lrl2M
>>76
>だったら日本中を喫煙所にすれば

だから、そうすればいいじゃない?
でも現時点ではなってないわけだから、嫌煙者は、キチンと認識しなければね。
喫煙所は禁煙のところがあるから相対的に喫煙所があるんだよ。
だから、禁煙じゃないところには喫煙所がない。
つまり、禁煙じゃないところは喫煙所だからなw
78おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:04:17 ID:4ZyvBsYd
そーだね。良くなって来たとは言え
まだまだ甘いよね。

でも近所のモスがグリーンモスになった。
今までよりも混んでる。
喫煙室がせまいカラオケボクスみたい。だれも入ってなかった。
よかったよかった。
79おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:08:39 ID:dfYlZo8T
>>77
禁煙区域じゃなくても喫煙所はあるけど?
日本には禁煙区域、喫煙所、特に指定無し、の3つにわけられてるんだよ
この指定無しの区域ではマナーを考えるってのがわからないのか?
禁煙じゃない=喫煙所という考えが幼い
ちなみに俺も喫煙者だけど君と違ってマナーは守る
80おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:39:09 ID:DB1lrl2M
>>79
禁煙じゃない=喫煙者の自由裁量
81おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:42:50 ID:kcZeXSv5
火をつけるときのライターにも気を使え。
ジッポライター等でカチャカチャさせるな。
不快極まりない。
喫煙者はキチガイと思えてくる。
タバコを吸って煙をはくためにタバコを下ろす。
また口に。
この行為自体がキチガイ行為だね。
分裂病の人を見たこと無いけどこんな人じゃないのかな。
82おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:44:31 ID:dfYlZo8T
>>80
禁煙じゃない、喫煙所でもない=マナー
他人に煙を吸わせても良い正当な理由でも述べたら?
83おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:12:00 ID:DB1lrl2M
>>82
>他人に煙を吸わせても良い正当な理由でも述べたら?

そんなもんないよ。
煙がイヤならイヤな人が避ければいいじゃん。
マナーって言ったって皆それぞれ尺度が違うからね。
84おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:19:20 ID:NdUUP5Rk
道端で吸いたいなら煙は全部飲み込んだまま吐き出すな。
火のついたタバコを腰の辺りの高さ(子どもの顔やポケットあたり)で持ったまま歩くな。
知ってるだけで3人が顔やおなかに火傷したよ。
喫煙者は信号待ちのときなどに周囲や背後に注意を向けてみろ、
白い目で睨まれている事、確実。
85おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:22:02 ID:UDQo6Og7
>>83
( ´,_ゝ`)バカジャネーノ
煙草すいたきゃ吸えばいいよ。ただな,マナーを守れない奴はDQN藁
86おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:29:10 ID:Uj+pnDXP
絶対に喫煙者は頭がおかしい。
自分の世界に入って周りが見えない。
生まれつきの人もいようが喫煙を知ったばかりに気の毒だな。
きちがいになってしまった。
静寂の職場で煙だけじゃない、視界にも入ってくる。
視界の片隅で口・灰皿と手を動かしてる姿を見る。
公衆トイレのコピペで隣の携帯に返答する奴と一緒。
87おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:45:12 ID:dfYlZo8T
>>83
お前みたいなキチガイ初めて見た
煙を嫌がる人がいるのを知りながらそれを考慮しないのはマナー違反だ、というのは万人共通の価値観だ
88おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:11:49 ID:PNFawTlU
そもそもだな、薬物依存患者(ニコチン)とまともに議論が出来るわけないでしょ?
89おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:19:20 ID:fxesl5t1
>>88
そうだね。

じゃあずっと我慢してれば〜 プー( ´ω`)y-~~~
90おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:25:09 ID:l6V1BiNW
近代、学問とか文化に偉大な業績を残した人のほとんどは
ニコチン中毒だったと思うが。
91おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:29:51 ID:OtwnaUQ9
>>90
じゃあお前も偉大な業績残してみろよ
92おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:45:49 ID:REiNxUpD
非喫煙者は喫煙者のレスにに全レスすることなんかないよ。
明らかに頭おかしいやつがチラホラいるだろ?
かまってちゃんなんだよ、そいつらは。
わざと喫煙者の嫌なイメージを全開にして非喫煙者の怒りを煽るという…。
まともに頭動いてないのから、シカト、これに限る。
こういうこと書くとまた煽るやつもいるんだろうが…。
93おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:46:25 ID:VepVedUX
>>83
>そんなもんないよ。
>煙がイヤならイヤな人が避ければいいじゃん。
>マナーって言ったって皆それぞれ尺度が違うからね。

本気で言ってんの?
まじで頭おかしいんじゃないの?
いや、上のほうにも人格を疑うような喫煙者のレスがあるが(>>57とか)。
お前が言ってるのはな、小中高生あたりが授業中に騒いでるとするだろ
そしたらもちろんそれを見た先生は「周りの人に迷惑だから静かにしなさい」って注意するよな。
そこで騒いでる奴が「は?迷惑?そんなのお前の主観じゃん。てかイヤならイヤな人が出てけばいいじゃん」
って言ってるのと同じようなもんなんだよ。
それともこの騒いでる奴の主張もお前から見れば正当なものなのか?






9490:05/02/02 15:49:47 ID:l6V1BiNW
90は>>88へのレスなのね。
ニコチン中毒はまともに議論できないって言うから。

91がまともに議論できない人なのはよく分かったよ。
95おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:34:57 ID:DB1lrl2M
>>93
頭、柔軟性ないね。
そんな騒いでいるヤツほっといて他の教室で授業進めればいいんだよ。
96おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:37:24 ID:dKCMXbQ9
>>95
うひょーw
97おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:37:40 ID:DB1lrl2M
>>87
だったら、日本中禁煙にすればいいじゃん。
98おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:44:19 ID:VepVedUX
>喫煙者

うひょひょーw
99おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:55:34 ID:vv/rmqrV
>>95
おまえはDQNの中のDQNだな。
理想的なアホ発言だw
100おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:00:16 ID:cIYcZhs6
肺癌の90%、脳溢血・クモ膜下出血など脳血管関連の病気の70%、
中高年の心臓疾患の55%以上が、タバコが原因もしくは関与。
こういう種類の病気で健康保険から支出された医療費の分は
タバコの増税分で補おうよ。
101おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:05:20 ID:DB1lrl2M
>>100
いや、喫煙者は早死にするから介護保険からの充填で充分すぎるくらいだよ。
102おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 19:07:25 ID:nlH0ETjt
韓国の鉄道は全列車全車両禁煙。
韓国人>>>>>>日本の喫煙者
103おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:18:19 ID:y0qlPrdL
どういう言い方か分かりませんがおかしな行為というのがあると思います。
いわゆるキチガイと言われる人の挙動。
自分のことだけ、本能のままに。
タバコを吸い煙を吐く。
喫煙者は当たり前と思っているでしょうがこれほどこっけいな行為は無い。
なんにでも熱中しての自分の世界にはあります。
でもそれとは違う、得体の知れない物を感じます。
タバコと酒しか周辺では見ませんが
これがドラッグなんでしょうね。それも合法の。
104おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:20:27 ID:dfYlZo8T
>>97
マナー守るのが嫌なら日本中を喫煙所にすればいいじゃんwwwwwww
105おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:28:47 ID:shEE60ou
てか嫌煙家共さ、そんなにタバコが嫌いなら自分らで新しい国でも作れば?『喫煙禁止法』とかある国をさ。日本じゃ喫煙は合法だろ?それを何の権限もないお前等が文句言う筋合いはどこにあんの?
いってみりゃ俺ら喫煙者はふつうの日本人だけど、お前等みたいな喫煙者を取り締まるとか言ってる嫌煙家は異常なんですよwwww
106おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:33:42 ID:Kl5Tu4Oe
タバコ吸わないニセ喫煙家ががんばってるようですね。
107おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:49:29 ID:4ZyvBsYd
そうか?
マジでいるぞ。こういう喫煙バカ
108おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:50:27 ID:y0qlPrdL
喫煙者が肺がんになったとお金儲けするのはいかんね。
これこそタバコできちがいになった真骨頂と感じる。
109おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:54:57 ID:Kl5Tu4Oe
>>108
すみませんが、もうちょっと分かりやすくお願い。
110おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:03:16 ID:gS6GPkXI
喫煙者は全員死ねばいいと思うよ。
111おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:12:20 ID:shEE60ou
喫煙者は全員お前がしんだらいいと思ってるよ
112おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:14:26 ID:Kl5Tu4Oe
>>111
勝手に仲間にせんでくれ
113おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:18:38 ID:shEE60ou
冗談ですよ〜。まぁそう思えってこと。人に死ねって思うってことは相手からそう思われてもしかたないってことさ〜。
114おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:44:18 ID:UZgklbJL
>>103
お前の言ってること意味不明だ。
自分と違う行為をすることがキチガイなのか?
ドラックの定義は?
115おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 01:30:44 ID:hAgC89A4
喫煙者はオーバーアクションのバカが多い。
咳やクシャミをするときに手で口を押さえる奴が少ない。
煙を吐くときに自分にはなるべく当たらないように口をすぼめて吹き飛ばす。
白く汚く濁った煙が見えるのに自分より他人に向ける輩のなんと多いことか。
鼻で煙の出し入れするか、コロッケみたいに口の端をゆがめて吐き出せばいい。
116おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 02:02:26 ID:d9NWik38
大きなお世話、ヒマなんだなぁ。
117おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 03:17:46 ID:cnKF3BDW
最低限のマナーすら守れない
そういう不粋な男はチェーン居酒屋から出てこないでね。
興味本位でいいお店に入ろうなんて間違っても思っちゃだめだよ。
ほんとに迷惑だから。

118おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 09:17:35 ID:BR4iJQla
そうだね。
チェーン居酒屋以外の飲食店は
分煙が完璧に出来ないなら全て禁煙にしてほしい。
119おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 10:27:07 ID:gypBFpT8
>>117
最低限のマナーって何?
どういう状態ならマナーが守られてるって言うの?
答える前に、喫煙者の責任なのか他に責任があるのかよーく考えて答えてね。
120おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 10:54:35 ID:YLgaeb46
>>102
韓国の鉄道は全車両禁煙かもしれんが
キムチ臭がすげーぞ
マジで
ありえねぇから
121おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 12:11:43 ID:BR4iJQla
>>119
たばこの煙が嫌かもしれない人が居るところに
煙垂れ流すな。ってことじゃね

喫煙者でも自分がもの食ってる時には煙の匂い嗅ぎたくないっての
多いんじゃないか。

ほんとにマナーのいい喫煙者って、他人には喫煙者であることも気付かせないと思。
自分の友人がそうだった。
122おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 12:19:15 ID:cp4R04xY
>>121
>ほんとにマナーのいい喫煙者って、他人には喫煙者であることも気付かせない
その友人が男なら同意。女なら珍しくもない。中高生なら隠れDQN。
123おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 12:41:24 ID:YA2dxtcr
喫煙者が皆DQNとは一概には言えないけど
DQNの殆どが喫煙してる事実
124おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:02:12 ID:EQKXSPDp
>>121
>たばこの煙が嫌かもしれない人が居るところに
>煙垂れ流すな。ってことじゃね

タバコの煙がイヤかどうかなんて聞かなければわからないことだから、
他人がいたら吸うなってことじゃん。
要するに全面禁煙ってことだよ。

>喫煙者でも自分がもの食ってる時には煙の匂い嗅ぎたくないっての
>多いんじゃないか。

これも、いろんな人がいるから聞いてみないと分からないよ。
まあ、飲食店の経営者、責任者の考えによる。

>ほんとにマナーのいい喫煙者って、他人には喫煙者であることも気付かせないと思。

いや、気が小さいだけだよ。
罪悪感もちながら喫煙している人だよ。
こういう人は精神的にも肉体的にもよくないから早く禁煙したほうがいいよ。
125おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:08:44 ID:b7Ok+A5W
喫煙者ってモラルやマナーって感覚自体無いんじゃないかな
先日も自動販売機でたばこを買ってた奴が封を開けビニールとかのゴミくずを捨てながら歩いてそのまま歩きタバコ
端からみて異常とも言える行為を平気でやるのがこいつら
歩きたばこしてる馬鹿はその他の事でも社会常識みたいなのが無いんだよね
みんな犯罪者予備軍って言っても過言じゃ無いよ
126おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:22:34 ID:EQKXSPDp
要するに
嫌煙者の前や近くで吸わなければ、マナーやモラルが守られてる、って言うんだろ。

まあ、自分勝手な、ワガママな言い分だよな。
127おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:31:27 ID:b7Ok+A5W
ほら、ほとんどが>>126みたいに己の行動を棚に上げた発言しか出来ないんだよ
まさに犯罪者予備軍だよね
人付き合いのいい基準になるかもね
タバコって
128おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:36:41 ID:EQKXSPDp
まったくだ、オレもひと前でタバコ吸ってみて、その人の反応をみて
付き合うかどうか決めるよ。神経症の人とはつき合いたくないからな。
129おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:49:49 ID:d82saDYm
正味な話
嫌煙も愛煙もどっちもどっち・・・
130おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:53:59 ID:Ys1wPbiU
・携帯灰皿常備
・喫煙車両内でもとりあえず隣の席の人に断ってから吸う
・タバコの包みビニールは開けた後自分のポケットに入れる(もう習慣化)
・うち解けていない人の前では決してタバコは吸わない
 うち解けてから、タバコを吸って良いか否かをうかがう
・喫煙可のレストランでも、近くに子供がいるときは我慢
・ポイ捨てする友人とは絶交(事実経験)
・タバコの口臭消すためガムも常備
・家では蛍
その他もろもろ。

喫煙者でも頑張っている俺のような奴もいます。
これからもマナーを守ってがんばりますので、どうぞよしなに・・・
131おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 13:59:35 ID:xSv/foeu
>>130普通
132おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:00:20 ID:b7Ok+A5W
>>130
喫煙者の鏡ですね
皆があなたのように回り気を配れる喫煙者なら誰も叩かないだろうに
殆どがモラルの無い馬鹿だから同じ目で見られるのは本当に同情します
133おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:09:17 ID:BR4iJQla
>>132
だね。
134おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:32:34 ID:7hOLWg3X
>>132

>喫煙者ってモラルやマナーって感覚自体無いんじゃないかな
>端からみて異常とも言える行為を平気でやるのがこいつら

さっきと言ってること違うじゃねーか。
こんな短時間に主張変えるなよ。
135おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:41:31 ID:T11YTFkI
外出先では禁煙席以外での喫煙は別に気にならない。吸う人もいる
って解ってるから。でも、うちにきた来客が灰皿あるかないかを
確認しないでおもむろにタバコを吸い出すのだけはカチンとくるわ。
うちは家族揃って禁煙ですから。相手によっては無碍にもできない
から灰皿を出してくるわけだけどね。
136おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:43:03 ID:bCVGvSsr
喫煙者は精神障害者のそれと似ている。
奇声をあげたりハナクソほじったり。
自分の意思があるなら誰も見てないところでやれと言うこと。
喫煙時の挙動は異質のものである。
137おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:45:50 ID:BR4iJQla
うちでは来客は自らベランダに吸いに行ってくれる。
(灰皿はこちらで出す)
それはありがたいが、帰りるときには吸い殻をゴミバコに
捨ててってほしい。
アレさわるのイヤなんだよね・・
138おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:50:58 ID:bJFE3RCJ
>>137
そいつに言えよ
139おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:52:54 ID:z7/oHfR4
>137
何も言わないのにベランダで吸ってくれるんだから、
灰皿からゴミ箱に捨てるくらい自分でやりな。
自分の家のお客さんでしょ?
140おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:53:54 ID:pHDJ34a7
タバコぐらいじゆうにすわせれ
141おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 14:58:39 ID:T11YTFkI
>>137
ということは、事前に禁煙なのが知れ渡ってるんだね。
うちもさりげなく言ってるんだけどなぁ。

>>140
バーカ。喫煙派から禁煙派になるとそうとう嫌になるぞ。
他人の家で吸うときは一言聞け。
142おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 15:01:52 ID:b7Ok+A5W
>>134
言ってる事が違う?
お前のような喫煙者は犯罪者予備軍だって主張は今も変わんないッスょ
>>130さんみたいな方はまれで殆どが周りに不快をばらまく喫煙者ばかりだろ
143おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 15:10:33 ID:T11YTFkI
つっても>>130くらいまでして禁煙できないのって逆に
痛いね。やめたら全て解決なのさ。
144おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 15:29:52 ID:7hOLWg3X
>>142
おまえなに取り繕ってんだよ。
>喫煙者ってモラルやマナーって感覚自体無いんじゃないかな
>端からみて異常とも言える行為を平気でやるのがこいつら
って言うんだからさ、>>130へのレスは

ニコチンやり過ぎで幻覚が出てるぞお前
異常者のお前らがそんな事する訳ねーだろ
だいたいモラルやマナーって感覚自体無いんだから

ぐらい言えよ。

ついでに言っとくと>>130は縦読みだけどな。
145おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:43:41 ID:BR4iJQla
>>138-139
そうなんだけどさ。
気を使ってくれてるからありがたいんだけど
もう一声!ってかんじ。そこまでは気付かないか・・

>>141
とくに言ってないけど、うちは誰も吸わないから。

>>143
他人に迷惑かけないんなら吸ったっていいじゃん。
146おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:44:49 ID:d82saDYm
>>130って縦読みなの?
147おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 16:49:37 ID:ZQEvJ3hw
>>130
頑張ってる俺、じゃなくて、それ普通。
蛍って他所の家からは嫌がられてるよ。
自分の家では心置きなくすいなよ。
148おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:12:43 ID:zpXkQfX3
>>130
こんな喫煙者みたことねーよ。
お前、タバコ止めろ。
みっともない、恥ずかしくないか?
こういうヤツは上司が吸わないと、
自分は喫煙者じゃないフリするいやなヤツなんだよな。
149おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:26:08 ID:BR4iJQla
>>148
嫌煙装った喫煙者のよーな気がする。
150おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 17:27:10 ID:uD9a7tRn
>>149
普通にDQN喫煙者だと思うお
151おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 18:40:51 ID:cnKF3BDW
ここの喫煙者どもって相当おかしなこと言ってんな。
ほんとにこんなこと言ってて大人の男として恥ずかしくないのかよ。
ガキじゃないんなら少しは周りに気を使えるぐらいの余裕は持てよ。
それができないんならとりあえず煙草はやめたほうがいい。見苦しくてかなわん。

152おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:18:23 ID:c6XzDjPX
喫煙者は他人の隣に来ない事を心がけていただきたい。
タバコを持ってないときはズボンに下痢をもらしてても座ればいいさ。
我慢するよ。
153おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:21:53 ID:3piljMb5
>>135
>相手によっては無碍にもできない
>から灰皿を出してくるわけだけどね。

嫌煙者は、相手の顏色うががってこういうことするんだよな。
嫌煙なら嫌煙らしく灰皿なんてだすなよ。ここで言ったことを相手に言ってみろよ。
要するにお前らのやってること、考えていることは
いいかげんなんだよ。気分でものを言っているんだよ。
ガマンすればできることを、がまんしないだけだ、わがままなだけだ。
154おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:28:13 ID:4JyEMVwf
私にアレルギーがあるのに隣の部屋でタバコ吸ってるオトウト…。
ヤニ臭が酷い。言っても聞かない。

ホームで立ちながら吸って煙草ポイ捨てした女!本当に下品でムカムカする。
悪びれもせず堂々とどこかへ消えた…。

マナーのいい人もいるかもしれないけどパーセントで言ったら10%もいないと思う。
155おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:31:14 ID:3piljMb5

だから何?
156おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:33:52 ID:4JyEMVwf
>>155
なんで噛みついてくるの…?怖い…。
157おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:37:05 ID:HXmx/wES
>>156
可哀想な人なんだからほっときなさい
158おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:38:24 ID:3piljMb5
>>156
あまりにも意味のない内容だったからさ。
159おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:40:08 ID:4JyEMVwf
>>157
そうだね、でもなんだかヒスな怖いオーラがレスから漂ってきた…。
160おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:43:29 ID:OjxpzKJo
>>155
>>158
ってすげー意味のあること書いてるよな。
161おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:45:49 ID:3piljMb5
>>160
頭の悪そうな内容がかぁ?同類?
162おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:46:49 ID:OjxpzKJo
>>161
おまえと同類にしないでくれよ。
163おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:49:01 ID:3piljMb5
>>162
いや、お前と154だよ。
オレとは絶対同類ではない。
164おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:50:54 ID:OjxpzKJo
>>155
>>158
>>163
ってすげー意味のあること書いてるよな。

165おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:52:01 ID:4JyEMVwf
>>163
あなたと同類でなくて良かった。頭悪くても性格悪いよりはいい。
166おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:54:27 ID:3piljMb5
>>165
んじゃ、164となかよく遊んでいてね。
167おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:57:14 ID:ic056896
>>155>>158般若の様なおっかない顔していそうですね。
理屈で異性に逃げ場をなくさせて、最後には捨てられてそう
168おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:59:40 ID:OjxpzKJo
>>166
君ももっと遊ぼうよ。
笑えるからさ。
169おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:03:06 ID:4JyEMVwf
>>166
そうします。でも意地の悪いレス付けて虚しくないの?
楽しいならそれでもいいけど…。
170おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:03:46 ID:ic056896
>>154もキモイ。なにが「怖い…」だ。鏡見てからセリフ選べっての
171おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:07:00 ID:Gk1eKaHX
おーっと、妄想激しいID:ic056896も参戦してまいりました
172おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:10:08 ID:eMNRDoCp
世の中、喫煙者に甘すぎ。
あんな薬物中毒者どもは、まとめて無人島にでも詰め込んで放置すればいい。
173おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:17:11 ID:pHDJ34a7
わかったよう。わかったからタバコくらいすわせれ。な?
174おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:35:27 ID:SkwJdeXr
たばこ吸うとなんかいい事あるんですか?
「たばこ吸いはじめて1か月でだんだん痩せてきて、宝くじが2回も当たって、今では愛人が3人もいます。
今の私の幸せがあるのは、このセブンスターのお陰です!もう一生手放せません!」
みたいな。
175おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:45:59 ID:d82saDYm
ねぇなんでこんなに殺伐としてるの?マタール雑談できないほどどっちも短気なのか?
176おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:08:36 ID:GmDVuasd
外で吸わないで家に帰って吸えよ、わざわざラーメン屋とかに
来てまですう意味が分からん
177おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:21:22 ID:d7oLm2nz
>>156
>怖い…。

こういうこと言って許せる女と許せない女がいること知ってるだろうな。
許せない女だったら
まわしゲリくらわすぞ!
178おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:26:11 ID:P+GTat5b
池沼喫煙者は昼時に店が込んでても平気で長居しやがる。
179156:05/02/03 21:32:33 ID:4JyEMVwf
>>177
ご飯食べて戻って来てみれば(*´Д`)
「怖い…。 」ってそんなに反応されるほどの言葉だったのか!
2度も反応されて驚いたよ。
普通に「こえええーーーー!」とか「なんだか怖い」「不気味」
ぐらいなニュアンスなのだけど。
っていうかスレ違いだね。すみません。
180おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:40:32 ID:GgO0sys9
こりゃあ、喫煙者は死んでもええかもしれんね。
181おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:24:37 ID:d7oLm2nz
>>179
ちょっとかまってもらったからって調子にのるんじゃねーよ。ブスキモ。
182おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 22:43:56 ID:4JyEMVwf
>>181
そのブスキモにレスくれてかまってくれてどうも。
183130:05/02/04 00:01:31 ID:QTIUDg+m
いろいろとご意見ありがとうございます。

>>144
>>ついでに言っとくと>>130は縦読みだけどな。

いや書いた本人にもどう縦読みすればよいのやら・・・

>>148
>>こういうヤツは上司が吸わないと、
>>自分は喫煙者じゃないフリするいやなヤツなんだよな。

何故にこのような関連性があるのかと・・・?
自分が喫煙者であることは、友人・知人・上司に至るまで、
隠す必要は特にないのですが・・・
上司にも非喫煙者は多いですが、自分が喫煙者じゃないフリしても
特に利益となることはありませんです。
煙を嫌うのはわかりますが根拠のない論法はやめてください。
184おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 04:59:25 ID:5Y3zUaTA
>>183
うざー。お前タバコやめろ。俺はやめないけどな。
185おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 09:42:47 ID:HcIgaxeU
>>184
むしろおまえがやめれ。世のためだ。
186おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:59:48 ID:5b9cLsaS
やめる理由が無い。タバコ大好き、ンマ〜イ。
187おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:23:05 ID:t/e04TrI
煙草うまい?大人の嗜好品?
俺は元喫煙者だがそんなもんニコチン中毒者の戯言だよ。
188おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:25:28 ID:fds95DTw
タバコが好きなんじゃなくて、タバコすってる自分が好きなんでしょ?
キモいし歯黄色いよ
189おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 19:35:29 ID:q+wlkmeZ
風邪を引いてるのにタバコは無いだろう。
190おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 19:41:11 ID:brw687Wj
原付に乗りながらタバコ吸ってる奴いるけど、アホじゃないの?
煙が自分の顔にかかったり、火種がどっか飛んでっちゃったリするだろう?
そこまでして吸うなんて、キチガイとしか思えないんだが…。
191おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 19:43:40 ID:B1m+U2xp
喫煙者って、口がウンコ臭いんですけど・・・w
192おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:24:30 ID:503xXC7b
タバコで歯が黄色いのはほんと嫌。
磨かないで黄色いのより嫌。
193おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:56:38 ID:5b9cLsaS
タバコも好きだしタバコすってる自分も好き。口どころかタバコ持つ手までヤニの香りが。
幸せです。
194おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:24:42 ID:ddDz0rIC
先日、近所のおばちゃんが肺癌で☆になったよ。
自分は非喫煙者だったが、旦那がヘビースモーカーで
家にいる間ずっと吸っていたらしい。
195おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 09:37:13 ID:SX8EwKFT
喫煙者のクソ舌で好きなラーメン屋けなされるのがムカツク。
「これ、味が薄いだろ、ここはダメだな」

ニコチンで舌がにぶってるクセに何言ってるんだ、
196おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 16:43:16 ID:kkjNjUu6
歩きタバコしてて
後ろを歩いていた子供の片目を焼いて失明させてヤツ
死刑にしてほしいな。
197おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:35:10 ID:cDRU3kpI
食事は味(舌)と香り(鼻)で楽しむものだよな?
これって常識だよな?
だから、人がメシ食ってる時に近くでタバコ吸ってる奴は死ね。
メシがまずくなる。
灰皿が置いてあろうがなかろうが、人様がお食事なすってるそばで吸うのは非常識。
198おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:52:35 ID:78N3MWgA
禁煙席逝け。店でタバコ吸っていいかなんて経営者の考えることだろ?いやならその店で食うな。
とか書いてもDQN扱いするんだろ、どうせ。
199おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:59:47 ID:kxK07gsk
>>198
このDQNが!

満足した?
200おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:06:20 ID:swkxkK50
去年2004年3月にアイルランドが世界初の全面禁煙国になった。
これに続いてノルウェーやマルタ、アメリカのニューヨーク市も禁煙路線に走っている。

そしてとうとうイタリアも!!
イタリアで2005年1月10日午前0時から法施行。
レストランやバール、職場や公共施設などの屋内における喫煙が全面的に禁止。
レストランやバールでも、換気設備があり、他へ煙が流れないような別室がある場合は、
この中での喫煙は可能。
違反者には通常27ユーロ(約3600円)、
周囲に子どもや妊婦がいる場合は275ユーロ(約3万7500円)の罰金。
禁煙を守らなかった店のオーナーは、最高で2200ユーロ(約30万円)の罰金。
西ヨーロッパで同様の厳しい禁煙法を実施してい
201おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:11:05 ID:78N3MWgA
>>199すっきり!!(`・ω・´)シャキーン

とかかいたら今度はマゾ呼ばわりだろどうせ。
202おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:46:18 ID:dKF2uzfc
>>200
法で全面禁煙になった国とそうではない国といっしょにしないでね。
いくら禁煙路線に走っても現時点で禁煙じゃないところは禁煙じゃない。
そこのところしっかり押さえて考えてね。

>>198
禿上げ同意
203おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:49:11 ID:sZwi8euo
なんだか最近、やたら権利を主張する人が増えてきていると思うのです。
その最たるものが、禁煙だと思います。
煙草を吸う人にとっては、食事を抜かれるよりも辛いはずです。
それを知っていながら、例の禁煙の主張ですよ!
くだらないことに労力を割いて。アホどもpslくd!!!!!!
204おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:55:19 ID:kkjNjUu6
なんだか最近、やたら権利を主張する人が増えてきていると思うのです。
その最たるものが、喫煙だと思います。
205おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:57:36 ID:uvdb3NPv
禁煙に成功したし、そろそろ嫌煙を主張しちゃおうかな。
煙草吸いども、貴様ら臭いんじゃバカー! 近くに来るなボケー!
206おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:58:48 ID:78N3MWgA
喫煙の権利はもともとあるから主張していない。
207おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:22:34 ID:Ev0l+c/2
他人の権利を侵害するような権利でつか。。
208おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:23:41 ID:BkMWyO5l
煙草を吸う権利と吸えない権利。
成る程、どちらも権利であることには変わりはない。
しかし、一方は人間の本能から発生する権利で、
それは抑制しようと思うと、他へ悪影響がでてしまうかもしれません。
つまり、喫煙という行為の目的は、ストレスの発散であり、
その行為を剥奪されると、ストレスは蓄積されて、その矛先が社会へむくかもしれません。
権利というものが、社会の秩序を保つために主張されるのであれば、
煙草を吸う権利と吸えない権利、どちらをとるかは自明の理である。
209おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:27:28 ID:7w88YAii
ニコチンあげればいいんじゃないの?
タバコ以外の方法で摂取してください。
210おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:29:45 ID:BkMWyO5l
とにかく権利!権利!と主張するのは辞めて頂きたい。
我々は本来、自然の摂理に基づいて生きているのであって、
権利という倫理に縛られたくは無いのである。
しかし、人間は社会的な動物であり、人との関わりを避けられないのも確かである。
そうなってくると、確かにある程度の権利は、必要である。
しかし!嫌煙家の主張は、さすがに行き過ぎだ!
権利というなの暴挙!これを認めてしまったなら、我々は何事にも束縛されてしまう!
211おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:33:12 ID:BkMWyO5l
束縛!!束縛!!行動は規制され、それはやがて思想にも波及し、
煙草を吸っているものは悪者となる。
ああ何て悲しき世の中かな。
煙草に火をつけるのにも罪悪感を感じる世の中になってしまった。
権利というなの束縛に、私は窒息しそうである。
212おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:34:43 ID:7w88YAii
タバコで窒息して死ねや
213おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:49:54 ID:OPKo/gc+
どっちも主張が過激すぎ。
嫌煙者で酒飲んでる人は
「今すぐ酒やめろ。酒飲まれたらいろいろと迷惑なんだ」
て言われて、しかも世界全体が禁酒に動いていたら
自分がどう感じるか考えるべき。
しかもただ煙草を吸ってるだけで全人格否定はそらひどいでしょ。
誰でも理不尽さに怒って当たり前

愛煙家は権利権利主張する前に
自己抑制できるようになるべき。他人を思って行動
出来る人だったら 叩かれるなんてまずないでしょ
叩かれるような行動を今までしてきたからこそ
「今」がある。 煙草を吸い続けたいんなら
悪いマナーの喫煙者を減らす運動でもしたらどうかな。
マナー悪い喫煙者減って
ちゃんとマナーをわきまえる喫煙者ばっかになったら
叩かれることもなくなるよ。多分。
214おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:40:34 ID:WtgJx8az
「喫煙者は脳みそ腐ってるからまとめて氏ね」
のような書き込みを見ると、一応マナーを守って喫煙してるつもりの身からすると
悲しいもんがある。まぁマナー守れてないDQNが多いのは事実だし、
「自分ばっかマナー守ってるつもりでいい気になってんなよニコチソDQNがw」
ってまたどーせ言われるんだろうけど。

それはおいといて、まず、喫煙者は携帯灰皿を持ち歩く事からでも始めないか?
まじで喫煙者根絶運動なんて始まったらどうすんのさ。
きちんと分煙が出来れば喫煙しても責められる事はないんだから。
自分で自分の首を絞めるような事になったら、
喫煙者って唯のバカって言われても言い返せないよ。
215おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 05:45:23 ID:XrbozfJP
>>198,>>202
なんかもうね、子供なんだよね発想が。
もちろん禁煙席があればそっちに座るし、
禁煙じゃないとこで煙草吸うなとか文句を言う気はない。
ただね、吸わない人がいるとこでは周りに配慮して少しは遠慮しろってこと。
禁煙じゃないからって遠慮無しでプカプカ吸いまくっていいってことじゃないだろ。
それを迷惑だと思う人だっているんだからさ。
大人ならこういう社会の常識ぐらいをわきまえろよ。

216おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:52:19 ID:m5tb1QQF
>>215
だからさー、同じことがいえるんだよ。
いろいろなところが禁煙になって、喫煙者はそれを守っている。
だから喫煙席では、気の向くまま吸いたいわけよ。
嫌煙者はそれがイヤだったら、その店に行かなければいいことだし、
近くでタバコ吸ってる人がいたら離れればいいことじゃん。
少しは喫煙者に配慮しろってことだよ。
217おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:58:42 ID:puggudn4
去年2004年3月にアイルランドが世界初の全面禁煙国になった。
これに続いてノルウェーやマルタ、アメリカのニューヨーク市も禁煙路線に走っている。

そしてとうとうイタリアも!!
イタリアで2005年1月10日午前0時から法施行。
レストランやバール、職場や公共施設などの屋内における喫煙が全面的に禁止。
レストランやバールでも、換気設備があり、他へ煙が流れないような別室がある場合は、
この中での喫煙は可能。
違反者には通常27ユーロ(約3600円)、
周囲に子どもや妊婦がいる場合は275ユーロ(約3万7500円)の罰金。
禁煙を守らなかった店のオーナーは、最高で2200ユーロ(約30万円)の罰金。
西ヨーロッパで同様の厳しい禁煙法を実施している。

↑なんでこんなことになっちゃうんだろーねー?
喫煙者は悪くないのにねー。
218おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:06:00 ID:0kiAE3lG
迷惑って何ら拘束力、強制力がないのよ
だから迷惑だから止めろなんてまるで意味がないの
この言葉の正しい使い方はこうよ
「あの人に迷惑じゃないだろうか」
頭の悪い人はこう使うのよ
「あいつ俺に迷惑かけやがって」
219おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:32:10 ID:MtmR9XLx
>>217
いやぁー
マナーでなんとかなるはずでしょw
法で制限かけられなくてもマナーがあるではないか!って毎回代案だしてるしw
220おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:39:29 ID:MtmR9XLx
>>216
そうだね
吸っていい場所ってのはそういうものだね

ラーメン屋で喫煙OKの店あるけど、一度行ったら俺は行かなくなる
住み分けは可能ってわけだ
221おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:43:21 ID:XrbozfJP
>>216
あぁ別に気を使ってるわけじゃないが俺は喫煙席や喫煙所みたいに
煙草を吸う所だと銘打ってある場所には近づかないよ。
でも禁煙ではない場所=喫煙者専用スペースではないだろ?
そこにはもちろん煙草を吸わない人だっているわけで。
そういうところではやはり他人に迷惑をかけるおそれのある
君達喫煙者が気を使うべきだと言ってるんだよ。

>>218
>迷惑って何ら拘束力、強制力がないのよ
>だから迷惑だから止めろなんてまるで意味がないの

明確な決まりがなければ他人に迷惑をかけても構わないと言たいのだろうが
残念ながら現代の人間社会の一般論としては許されることではない。人としてな。


しかしまともな社会生活をおくっている人間であるならそのくらいはわかるはずなんだが。
もしかすると一部の喫煙者の頭は社会の常識が適用されないようにできてるのかもしれないな。
だとすると彼らにとって人間社会とは実に住みにくいものだろうなぁ。
222おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:50:11 ID:0kiAE3lG
>>221
>明確な決まりがなければ他人に迷惑をかけても構わないと言たいのだろうが 
ちがいますよ
個人的主観や多数によって一方的な正義を主張することは出来ないと言っているのです。
223おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:59:22 ID:XrbozfJP
>>222
主観的意見も多数集まれば客観的意見になるのだが
224おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:12:06 ID:XrbozfJP
>>222
というか的外れではあったがよくもまぁそんな風に言えたもんだな。
モノは言いようとはよく言ったもんだ。
225おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:13:59 ID:9WokL4np
喫煙者から見れば禁煙とされているスペースの外で吸っても『マナー守れ』とか言ってるヤツの方がおかしい。
喫煙の権利『20歳以上であるなら法律や条例で禁煙とされる場所以外では喫煙してもよい』だろ?
嫌煙家は喫煙者の権利を無視してるとしか思えない。つまり社会不適合者以外の何者でもない。
226おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:20:12 ID:puggudn4
>>225
だ か ら
禁煙場所が際限なく増えていくんだよ。
227おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:21:28 ID:0kiAE3lG
>>223
それが客観的意見であったとしても喫煙を止めさせる理由にはならないですよ。
嫌煙の方は自分が正義であると信じて疑わない傾向がありますが
これは単なる「好き」「嫌い」の問題で
あなた方は決して「正義の盾」を持っているわけではありません。
それを自覚して下さいね。
228おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:21:37 ID:XrbozfJP
>>225
話が戻ったな。

喫煙者の権利=他人に迷惑をかけても構わない権利
ではない。
229おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:26:41 ID:9WokL4np
じゃ嫌煙者の権利って?
あと禁煙場所はたしかに増えていってるけど、現時点でそう決まってない場所でも嫌煙を主張するのはなぜ?
あと>>225意外の事象に法的強制力はない。それを求めるなら日本から出ていくしかない。
230おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:32:36 ID:puggudn4
>>229
なぜって、煙いし、臭いから。
231おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:36:43 ID:R/vu3kUu
喫煙者は四国とかにタバコ王国でも作って固まって生活しとったらいいのに。
その国以外は禁煙で。
日本がタバコ産業に頼りすぎなんじゃねーの?
232おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:38:05 ID:9WokL4np
>>230法的強制力の範囲外でのわがままヤローにはもれなくDQNの称号をプレゼント
233おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:39:16 ID:9WokL4np
嫌煙者みんな消滅すればいいのに
234おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:46:02 ID:puggudn4
>>233
残念ながら消滅することはないだろうね。
世論も嫌煙者の味方だし、今後も法的に規制はきつくなる一方だろうね。
わがままDQN嫌煙者の勝ちだね。世の中理不尽なことだらけだが
そういうもんだとあきらめな。
235おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:46:02 ID:/zdpCcJW
タバコ止めた。

チェンスモーカーだったんでかなりキツかったが、がんばった。
んで、その後喫煙者達とタバコの話題になると必ず
「タバコを止められない」 又は 「タバコを止めない」
言い訳?みたいなのを熱く語りだす。

こちらが禁煙を進めたわけでも、煙に嫌な素振りをみせた訳でもないのに
何故か必死で語りだす(w
そんな言い訳、こちとら百も千も承知してるっつーの。

それを乗り越えて禁煙したんだから

言い訳言えば言うほど哀れ度が増す。吸いたきゃ黙って吸え。
ある意味、負け犬の遠吠えってやつを身近に感じた
236おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:49:01 ID:R/vu3kUu
喫煙者は口臭すぎ。
237おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:49:43 ID:9WokL4np
自分の好きなものを我慢して生きて楽しい?
238おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:50:27 ID:XrbozfJP
>>227
おいおい、他人に迷惑かけるなってそれが本当にわからないのか?
ちょっとしたマナーさえ守れないのか?
だいたいマナーを守らない喫煙者が端から見るとどういう存在なのか理解してるのか?
不特定多数の人間に副流煙を吸わせまくりさらに悪臭を振りまきときにはその高熱の火種で
他人に危害を加えるまさに迷惑そのもの公害そのもののような存在なんだぞ。
そういうやつらに少しは気を使えって言うことの何が悪い?

>>229
人には人権ってもんがあるだろ。
一方的に迷惑をかけてくる喫煙者に遠慮ぐらいしろって言うのは普通じゃないか?

まったくここの喫煙者どもはなぜ少しもマナーを守ろうとしないんだ?
というかお前らはほんとうに二十歳以上の人間なのか?
なんかもうアホらしくなってきた。

239おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:55:42 ID:puggudn4
>>237
自分の嫌いなものを押し付けられるのはイヤじゃないの?
(例・副流煙を吸わされる状態。)
240おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:00:50 ID:9WokL4np
相手の嗜好に口出さないのもマナーだよね
241おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:02:55 ID:puggudn4
>>240
吸うなとは言ってない
マナーを守って吸えと言ってんだ。
242おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:04:30 ID:2nvBPvtw
>>235
必ず自分が煙草を止めたことに関して
「意志が強いんだねー」なんて形だけの言葉がウザくて
「そうです。自分は意志強い人です」とやんわりと
相手を皮肉る。
243おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:06:25 ID:LXnIeU00
公共の場所は全部禁煙になればいいのにな。
あと国や地方公共団体の施設も禁煙になればいいな。
244おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:14:59 ID:ozfNOYdO
嫌煙者→弱者

喫煙者→強者

って感じじゃない?
喫煙スペース以外で吸って、嫌煙者にとって苦痛以外なんでもない、たばこの煙や臭いで攻撃してかわいそうと思わないのかな?
245おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:15:32 ID:9WokL4np
マナーの範囲を過大に見てるクソがいるスレはここですか?
246おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:16:44 ID:9WokL4np
>>244法律守ってるっつってるだろが!
247おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:18:12 ID:f04rdjQl
>>244
わかる。喫煙者にとって厳しい時代になってきたってTVでよく言うけど
そんな事全然ないんだよね。
そこらへんで普通に吸って吸殻捨てていくし。
マナーさえ守れば全然おkなのに。
248おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:19:16 ID:CPNDNM1/
>>239
ずっと逝きとめてろ!
249おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:21:51 ID:pcrPkO1e
>>245-246
キタ--------(・▽・)---------!!

法に触れなきゃ何やってもいいと思ってるバカ症候群患者ー
250おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:23:21 ID:puggudn4
>>246
法律を守るとマナーとはちがうだろ。

例えば犬の散歩時に犬のウンコを放置するのは法的には罰せられない。
しかしマナー違反にはちがいない。

おまえん家の玄関先に犬の糞が放置されてても平気なのね。
251おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:26:38 ID:rqAlLYOK
マナーを守って吸っている人もいるので、そういう人はいい。
歩きタバコなんて最悪なことをやっている人もいるんだけどさ。
252おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:27:48 ID:9WokL4np
>>247よ。
マナーってなんだ?お前に迷惑かけないことか?
ち、違うよなまさかそんな超自己中なこと考えてないよな?
喫煙者のマナーは、妊婦の近くでの喫煙を控えるとか、ポイ捨てしないとかそんなのだろ?
じゃあ嫌煙者の喫煙に対するマナーって何?
もしかして嫌煙者だけがマナー押しつけたりしないよな?
253おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:29:21 ID:MtmR9XLx
そうか
世間の人は煙に出会う率高いんだもんな

オイラ職場から徒歩の場所に引っ越して電車も滅多に乗らなくなったし、
転職で渋谷→住宅地 になって、しかも職場も歩行喫煙厳禁にしてるから
そんなしょっちゅうタバコに出会う事なくなった

だから>>220みたいに、その場所をさければいいやと思ってたが

だってタバコ吸うヤツは何言っても吸うんだよ
マナー求めても無理 喫煙者でまともなのはほんの一部の人だけ

第一歩行喫煙するやつに聞いたら理由が「家で吸うと臭くなるから 壁が汚れるから」だもん
254おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:30:37 ID:9WokL4np
>>249 そのAAなんか違わない?キタ━━━(゚∀゚)━━━━━じゃね?
255おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:30:40 ID:MtmR9XLx
>>252
嫌煙者のマナー=喫煙場所や、外で灰皿もって(止まって)吸ってることにまで文句言わない
256おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:30:43 ID:f04rdjQl
>>252
妊婦の前ですったり、歩き煙草を平気でしたり
ポイ捨てする人が多いんだよ。
だから、そういうのしなければおkなのにねってこと。
それに喫煙スペースじゃないとこで吸う人も多いし。
当たり前の事ができない人が多いんだよ。
257おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:33:54 ID:MtmR9XLx
>>256
これが毎回ファイナルアンサーなんだけどね

マナー守ってるやつが、「マナー守れっていうが云々」言い返されても困るよ
君に言ってるんじゃないんだし
258おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:34:02 ID:CPNDNM1/
>>256
妊婦がタバコ吸ってるのみますた。
259おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:34:34 ID:9WokL4np
>>253>>256
それは喫煙者がDQNなんじゃなくて、DQNが喫煙してるだけじゃね?
一般の喫煙者は普通にそんなことしねーよ。
260おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:34:44 ID:MtmR9XLx
>>258
論点がまったく別
261おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:36:04 ID:gfUOovyx
妊婦かどうかなんてどうしてわかるのよ?
262おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:36:12 ID:f04rdjQl
>>258
妊婦でも喫煙してる人がいるから
妊婦の前で吸ってもいいだろってこと?
何が言いたいんだい?
263おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:36:28 ID:9WokL4np
>>258
『お母さんはあんたをそんな風に育てた覚えはない!!』って言ってやってくれ
264おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:37:33 ID:MtmR9XLx
>>259
そのDQNな喫煙者が叩く対象ですからそうじゃないならあなたもこちらの言ってる事を
嫌煙とレッテル貼らないで下さい

DQNな喫煙者を叩いてるだけです
265おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:37:38 ID:f04rdjQl
>>259
いや、それがDQN喫煙者が意外と多い!
そういうってことは>>259はマナー守ってるんだろうけど。
本当にそういうしっかりした喫煙者が増えたらいいなと思うよ。
266おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:38:20 ID:XrbozfJP
>>252
すぐ近くにいる人が煙草を吸わない人だとわかれば遠慮するとか
一言断ってから吸うぐらいのことはして欲しい。
大人であるならこれくらいできて当然。
というかこのくらいできる余裕を持とうね。

マナーを守って吸ってる喫煙者にまでとやかく言わないってのが嫌煙者のマナーだろ。

267おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:41:01 ID:9ubEbq1F
タバコくらい自由にすわせれ。
268おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:41:05 ID:gfUOovyx
>>256
なあ、妊婦かどうかなんてわからないことを
ネタに変な論法とるなよ。
269おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:41:34 ID:puggudn4
>>259
DQN喫煙者の人口て多いのかね〜。
道端の吸い殻はなんであんなにあるんだろうね。
270おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:42:58 ID:gfUOovyx
>>269
雇用促進のためだよ。
271おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:43:18 ID:puggudn4
>>267
どうぞ思う存分吸ってください。


自分の家で、
272おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:44:23 ID:f04rdjQl
>>268
お腹でてたら妊婦ってわかるよ。服装とかでも。
普通に太ってる人とは明らかに違うし。

>>269
そうなんだよねぇ、携帯灰皿とかあんまり普及してないのかな。
273おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:47:12 ID:gfUOovyx
>>272
バーカ、2〜3ヶ月なんて全然わからないし、
5ヶ月だってわからない場合のほうがおおい。
それに5ヶ月ぐらいまでが胎児に影響あるわけで、お腹がめだつころは・・・。
274おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:47:29 ID:CPNDNM1/
携帯灰皿持ってるけど、めんどくさいから使わない。
つーか、歩きながら吸わないから。
すれ違う人に火種が付いたら悪いし。

妊婦はやんきーですた。びっくりした。
駅の喫煙所で吸ってたよ。
275おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:54:30 ID:puggudn4
>>274
妊婦になっても吸ってるなんてさすがヤンキー
DQNの鏡だね。
喫煙者=DQNとはかぎらないけど、
DQNは高確率で喫煙者。
そんなやつらにマナー云々言っても理解できないんだろうな。
バカばっかりだも〜ん。
276おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:57:58 ID:f04rdjQl
>>274
凄いなぁ、どういう子供がうまれるんだろう。
277おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:59:15 ID:gfUOovyx
>>272
要するに嫌煙者は、一見合理的なこと言ってるようだけど、
よーく考えると、不可能なことを喫煙者に押し付けてマナーとか言ってるわけよ。
278おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:01:33 ID:f04rdjQl
>>277
不可能なことって?
喫煙スペースですえばいいだけじゃないのかな。
他になにか不可能なことってある?
279おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:01:37 ID:CPNDNM1/
>>276
自分の意志かどうかわからないけど、キンパツ頭のちびっこ連れてて頭ひっぱたいてますた。
臨月でイライラしてたのかな。
とってもかわいそうでちた。

タバコはうまいから吸うが、喫煙所と家で吸います。
落ち着いて座れるところじゃないと吸う気にならん。
280おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:01:48 ID:puggudn4
>>277
何が不可能なん?
281おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:02:55 ID:9WokL4np
>>264
俺の書き方が悪かったデス。
俺のいう嫌煙者は自分のことだけ考えてるDQNの嫌煙者のことで喫煙者に対する配慮のある人は別としてとらえてます。
俺もDQNな嫌煙者をたたいてるだけです。
282おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:04:02 ID:gfUOovyx
>>278
論点ずらすなよ。
妊婦かどうか見分けることなんだけど。

禁煙じゃない=喫煙スペースだしね。
283おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:05:42 ID:f04rdjQl
>>279
ぎゃー怖い母ちゃんだなぁ。
DQNママって怖すぎる。

>>282
見分けるのは上に書いたじゃん。
ってか喫煙スペースに自ら進んでいく嫌煙妊婦はいないだろうから
喫煙スペースで吸えば全てまるくおさまるでしょ。
何か問題あるかな。
284おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:07:43 ID:gfUOovyx
>>283
>自ら進んでいく嫌煙妊婦はいないだろうから

それでいいんだよ、イヤなら近づかなければいいことだからね。
285おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:07:53 ID:puggudn4
>>281
DQNな嫌煙者とはどういう人ですか?
喫煙所に入っていって吸ってるタバコに水ぶっかける人とか?
286おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:09:04 ID:CPNDNM1/
妊婦の前で吸うなって言ってるけど、
妊娠してから吸い始めるヒトの話何人か聞いたことある。
異嗜ってやつだと思うけど。
人前ではさすがに吸いづらいから隠れて吸ってるって言ってた。
妊娠してタバコやめた人も多いと思うけど。
287おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:11:04 ID:9WokL4np
そもそも、病院→禁煙。
道→歩きタバコは条例違反。(止まってならOK)
駅→ホーム禁煙(喫煙スペース有)。
店→デパートとかコンビニは店内禁煙(喫煙スペース有)。飲食店は禁煙と喫煙が別。
……だからそれ以外では喫煙を認めてやってもいいだろ……
288おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:11:14 ID:R25Uwk82
妊娠してから吸いはじめる妊婦なんて
そうそう居るわけがない。
そんなケースの話ししてどうすんのさ。
289おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:12:20 ID:CPNDNM1/
>>288
異嗜だから仕方ない
290おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:14:34 ID:9WokL4np
>>285
>>231みたいなやつ
291おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:15:33 ID:CPNDNM1/
>>231
何で四国なんだ?
292おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:20:50 ID:CPNDNM1/
嫌煙者が喫煙所に近寄らなきゃそれでいい。
293おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:20:59 ID:puggudn4
>>289
妊婦が自ら吸うのはどうでもいいよ。
奇形児が生まれたってそいつの責任なんだから、

>妊婦の前で吸うなって言ってるけど、
の「けど」、って何?
タバコを吸う妊婦がいるから,他人の副流煙妊婦に吸わせてもどうってことない
て言いたいの?
294おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:22:41 ID:CPNDNM1/
>>293
そんなこと誰も言ってねーよ
295おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:25:27 ID:CPNDNM1/
>>293
勝手に解釈するすごいヤシ
296おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:27:06 ID:R25Uwk82
>>294
おまいの文章、分かりにくいっていうか
何が言いたいかゼンゼン分からない。
297おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:28:29 ID:CPNDNM1/
>>296
DQNな嫌煙者にはわからんよ
298おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:29:26 ID:9WokL4np
深読みしすぎだろおまいさんたち。
>>258>>256>>252で妊婦の近くでの喫煙はよくないって話になってたけど、>>258はただ単に妊婦の喫煙を見たことあるで〜、ってゆ〜のを言いたかっただけだろ?
国語を学び直せ
299おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:31:24 ID:R25Uwk82
で、>>286は何がいいたいの?
300おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:35:42 ID:XrbozfJP
喫煙所=喫煙者専用スペースではあるが
禁煙ではない場所=喫煙者専用スペースではない。
まあそこにいる煙草吸わない人に気を使えてれば問題ない。

禁煙ではない場所ってのは禁煙喫煙の区別がない店や路上等。

301おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:53:48 ID:aYAHNV/G
叩かれて消えて逝くのはマナーの良い喫煙者。
おかしなのが残ってさらに叩かれる。
302264:05/02/06 15:01:32 ID:MtmR9XLx
>>281
そうなんだよね
単にそれだけなんだがこのスレにもDQNな喫煙者とDQNな反応してる嫌煙者がいるので
毎回ループしてるw
303おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:02:28 ID:9WokL4np
ここでぶったぎって主題にもどす。
俺が思うに普通(マナーがいいともいう)の喫煙者にとっては甘くないと思う。
人に迷惑かけないようにしてるのにどんどん喫煙しにくくなっている。
けどDQNな喫煙者にとっては甘いと思う。
つーかあいつ等はどんだけ取り締まっても無意味。だってDQNなんだからそんなの守んないよ。
304おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:07:26 ID:+WwLUM7y
一箱消費税込みで3,800円にすべきだよね
305おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:10:30 ID:CPNDNM1/
>>304
タバコを値上げしたって
DQNな喫煙者もDQNな嫌煙者も減らない。
306おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:12:54 ID:3++sILNG
それだ!
307おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:13:52 ID:D92AlL1O
空港と新幹線の喫煙ボックスに入ると
最近は「俺は昆虫かいっ!」ってくらい狭い
308おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:15:12 ID:aYAHNV/G
>>304
半端な金額にワロタ
309おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:19:35 ID:pcrPkO1e
>>304
薬中患者は恋人売ってでもヤクを手に入れようとするんだぞ?
3,800円くらいだったら余裕で買うよ、きゃつらは。
310おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:19:49 ID:3++sILNG
喫煙者的には、1本1本を大切に吸うようになって、ある意味うまさ倍増。
非喫煙者的には、喫煙者一人当たりの煙の絶対量が減って、臭さ減少。
いいことずくめかもしれない。煙草の超値上げ。
311おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:28:10 ID:fElxa7ai
一本1000円で一日3本吸って3000円、一月90000円

バカ(喫煙者)はこれでも吸うやつは吸う
312おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:31:36 ID:Sf2lPywe
飲む煙草っていうのが開発されないかな?
胃で消化されるとじわじわ効いてくる奴。
313おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:34:18 ID:fElxa7ai
>>312
ニコレットがそんな商品じゃん
ニコチンを口腔の毛細血管からじわじわ採取するってやつ
314おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:38:28 ID:Pp8ye4nf
しかしさ、きちんと一緒にいる人に聞いて吸い始めたって、
その反対側にいる全く関係ない人には聞いてくれないんだよねー。
タバコって10メートル位は絶対に関係してるわけで、
最低でも5メートル以内の人には全員の許可を得てほしいよ。

広ーい大地で、すきま風がいっぱいのような家
そこに住む人たちは肉体労働とタバコ位しか楽しみがなく
平均寿命は元々40代程度。(たまに長生きもいたりするけど)
さっさとどんどん子供を作るけど乳幼児死亡率も高くて、、、
なんて時代やそんな場所のものだと思うなあ。
 今みたいにガンになってもいろいろとしながら医療費かけて長生きして
どこに行ったって周りに人がいるようなところでタバコの煙や残り香で迷惑をかける。
おまけに身体に与える害だってはっきりわかっている。
 今の時代のものじゃないと思うんだけどね。
315おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:39:28 ID:3++sILNG
1日3本。それはむしろ、おりこうさんではないかと。

>>313
そうそう。あれ、上手に使うと煙草やめれる。
316おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:47:22 ID:9WokL4np
>>314
こんなドクソ嫌煙者がいるからマナーを守る喫煙者が肩身狭いおもいするんだよ……
317おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:53:22 ID:1qUHZ8OL
俺はまだタバコ吸える年齢じゃないが、
嫌煙者と喫煙者、どっちが社会的に必要ないかっつったら当然後者。
318おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:53:48 ID:d8akGmSm
ここのスレにでてくる嫌煙者がいる限りマナーなんてクソくらえだ。
禁煙じゃないところでは、俺は吸う。
319おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:56:51 ID:MtmR9XLx
>>316
まぁたしかにな

>>314の気持ちはもちろんわかるが、吸っていい場所(居酒屋とかほとんどだよね)で
吸ってて、そこに入っていって、吸うな っていうのは無理があると思う

社会的に法でとかなら別だけど、ともかく吸っていい場所に自ら入っていって云々ってのは無理が。
俺はそういう意味で、友人から居酒屋さそわれてもあんまり行かなくなった(うちに誘う)

店もそれで儲からないなら禁煙席作ったりもあるだろうし、
そういう風に世の中できてるんだからきまりが無い場合は致し方ないと思う
320おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:00:47 ID:MtmR9XLx
>>318
どうぞ
それが行き過ぎてどんどん禁煙場所が増えるので私は喜ばしい
321おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:01:46 ID:/3K02AgN
でも値上げ杉もまずいぞ。

麻薬欲しさに人を殺す香具師がいるだろ。
タバコは麻薬よりも依存性は強いからタバコが手に入らなくなったら
人も殺すぞニコ厨は
322おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:02:12 ID:d8akGmSm
>>320
だったら応援してね。はあと。
323おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:03:02 ID:MtmR9XLx
ちなみに職場には、完全隔離された煙部屋があるんだが、
小休憩部屋は(実質)無い

そこでタバコのコミュニケーションってものがあるかと思うとそれはうらやましい

でも壁はまっきっきだった
324おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:05:51 ID:1qUHZ8OL
>>321
人殺す症状起こすくらいなら余計規制すべきだろw
タバコって原材料一箱20円くらいなんでしょ?
ある意味高額納税者だね。割合的に。
325おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:07:38 ID:d8akGmSm
>>324
そうだよ、値上げすれば権利をもっと主張するよ。
326おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:12:12 ID:ozfNOYdO
マナーのよい喫煙者は肩身狭い思いする必要なし。
ここで叩かれてるのはドキュ喫煙者。そもそもドキュ喫煙者が叩かれて嫌な思いする意味がわからん。叩かれようがマナーうんぬんいわれようがドキュが配慮するはずがない。
(ドキュ)嫌煙者は喫煙者の配慮なければ、ここで何をいおうが嫌な思いするわけで。ドキュ喫煙者が増えれば増えるほどドキュ嫌煙者は増えるよ。
327おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:15:24 ID:R25Uwk82
残り香くらいなら至近距離に居なければそれほど分からないから
いいけど煙はカナワン。
もちろん喫煙所には近付かない、居酒屋は行かない、
喫煙禁煙席が完全に区切られてないと分かっている飲食店にも
いかないようにしてるけど
外出すると必ず嫌な思いするよなー。
歩きたばこDQNに会わない日はない。

328おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:16:44 ID:1qUHZ8OL
>>325
ヤニ中の権利なんか知るか。お前ら国に踊らされてんだよ。
タバコ吸う→税率高いけどやめらんない→国の安定した収入源→ウマー(゚д゚)
329おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:20:32 ID:nJv5MHu4
もしタバコが違法になったら、犯罪激増は間違いなかろう

世の中の半分近くが薬物依存患者ってのも、考えてみれば凄い事だな
330おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:28:14 ID:9WokL4np
たかだか日に300円くらいの出費で国に踊らされてるとか言ってる貧乏君は黙ってて
331おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:31:18 ID:1qUHZ8OL
>>330
じゃあ値上げすんなとか言わないでね。
僕ら貧乏人のために納税頑張って。
332おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:38:27 ID:Ev0l+c/2
議論する以前に
フツ〜に中毒症状なんだから直そうとか思わないのか?
333おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:44:15 ID:9WokL4np
>>331
言わないよ。どうせできないし。特にお前には。
>>332
少なくとも俺は思わない。前にも書いたけど好きなもの我慢して長生きしても俺はそれに価値を感じないし。
334おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:47:36 ID:Ev0l+c/2
>>333
じゃあ他人に不快な思いを我慢させていることぐらいは自覚してくれ。
335おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:50:11 ID:MOmbzeV5
非喫煙者は嫌いなもの我慢させられて寿命も縮まるんだorz
336おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:54:08 ID:Ev0l+c/2
>>335
その通り。
精神面だけではなく実害があることも証明されてるし。
337おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:55:52 ID:yRQAtaoj
>>333
>好きなもの我慢して長生きしても俺はそれに価値を感じないし。

激w ニコ中患者の常套句

判を押したように皆このセリフ
「これが俺様の生き様さっ」って風に、何故か凄く得意げに言う。
こだわり持ってと我が道を行く俺ってカコイイ!
と言わばかりに(w

それまさに、ニコ中患者の症状の一つですからっ (w x 3
338おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:59:13 ID:9WokL4np
じゃあ>>335-336は日本で生きていく以上法で規制された以外の喫煙によるリスクは背負わなくてはいけないことを自覚しろ。
339おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:00:32 ID:Ev0l+c/2
>好きなもの我慢して長生きしても俺はそれに価値を感じないし。

今、テレ東でやってるエステ会社の番組で
ダイエットしてる妹の横で
デブスの姉がシュークリーム食べながら同じこと言ったぞ。
340おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:00:33 ID:9WokL4np
×喫煙
○喫煙者の副流煙
341おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:00:55 ID:aDyHVwWX
1箱2300円ぐらいで。
342おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:01:32 ID:9WokL4np
>>339だからどうした?
343おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:03:09 ID:9WokL4np
>>337
人の生き方バカにできるほどお前は偉いのかwww
344おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:04:50 ID:Ev0l+c/2
>>338
それは単なるアフォの開き直りだな。
唯一、正当化できる理由は
喫煙者は非喫煙者に比べて平均寿命が7年短いから
年金が助かることぐらいだろ。
345おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:07:12 ID:puggudn4
>>338
リスク背負わせてんのはお前なのに
なに偉そうに言ってんだ。
346おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:10:20 ID:9WokL4np
>>344-345
このスレ>>1から嫁
嫌煙者と喫煙者がそれぞれマナーを守った場合そうゆう結論になる
347おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:14:31 ID:Ev0l+c/2
>>346
嫌煙者がマナーを守るってどういうこと?
喫煙を注意している人間すら見たことないが。
348おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:17:29 ID:1qUHZ8OL
>>343
人に意見するときに「偉い」そんなに重要か?ここは2ちゃんだよ?
349おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:18:33 ID:CxOEATnO
350おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:18:48 ID:MtmR9XLx
>>338
かってにリスクを作っておいて
それを背負えと義務付ける傲慢さ
351おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:19:42 ID:CxOEATnO
352おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:20:39 ID:CxOEATnO
>>338>>340>>342>>343>>346

おまい、一服しても少しもちつけ(w
一人でなにやってるんだよ
353おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:21:03 ID:MtmR9XLx
>>346
あぁそういうことね

ただ、間違いなくお前の物言いは嫌われる
354おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:24:35 ID:9WokL4np
>>347
あんた新参じゃね?それもちゃんとこのスレに書いてあるよ。ROMってないようなやつに書き込む資格はない。それは全板共通のことだろ。
>>348
国語力なさ過ぎ。ちゃんと読め。自分と意見違える相手の意見はなんでもかんでも否定すればいいってもんじゃない。お前は民主党か
355おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:27:03 ID:9WokL4np
>>351-352
俺って一日中携帯握ってんだなあー。あと整合性の欠如も見られる。
356おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:29:01 ID:Ev0l+c/2
>>354
逃げるなよw
つーかJTの中の人?
357おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:34:40 ID:9WokL4np
>>356
>>252を音読しろ
あとJTは知らん。
358おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:36:51 ID:9WokL4np
しかるのち>>255を音読しろ
359おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:39:04 ID:Ev0l+c/2
>>357
>嫌煙者がマナーを守るってどういうこと?
↑それがこれに対する何の答えにもなっていないことはお解りか?
360おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:41:19 ID:9WokL4np
>>359
>>255読んだ?
361おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:41:36 ID:Ev0l+c/2
>>358
だから外であかの他人に文句言ってるヤツなんか見たことないだろ?
362おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:41:39 ID:puggudn4
>>358
255 :おさかなくわえた名無しさん :05/02/06 13:30:40 ID:MtmR9XLx
>>252
嫌煙者のマナー=喫煙場所や、外で灰皿もって(止まって)吸ってることにまで文句言わない

これ?こんな人(嫌煙者)見たことない。
あんたの周りにはいるの?

363おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:43:42 ID:gg5aEFAU
こんな奴らがいくら論争しても無駄だわな。
364おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:45:20 ID:Ev0l+c/2
ヨーカドーで刺された被害者の側にも〜
なんて言ってるのと変わらん基地外だな。
365おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:45:31 ID:9WokL4np
はぁ?じゃあタバコ値上げしたらマナー守ってる(>>255の様な)喫煙者の迷惑にならないのか?そんなことも理解できないんですか?
366おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:46:07 ID:MtmR9XLx
>>362
いや、ネット上にはいるじゃんw
だからまともな話にならない流れになるわけで

ちなみに>9WokL4npの言いたいことはわかるが、どんどん君の言う
DQN喫煙者的発言してる人に見られていってるのでそこんとこよろしく
367おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:47:37 ID:puggudn4
だいたい外でちゃんと灰皿持って吸う人がめったにいないのに、
それに文句つける奴がいるわけないだろ。
368おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:48:13 ID:MtmR9XLx
>>365
いや俺嫌煙者だし(年に1-2本くらい台所で吸うけど)
369おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:49:12 ID:Ev0l+c/2
>>365
嫌煙家とタバコの値上げの因果関係は知らんが
それが嫌なら屁理屈捏ねるより
マナーを守りましょうとでも言った方がいいんじゃないか?
370おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:51:31 ID:puggudn4
>>365
あのねマナーを守ってる喫煙者の敵は
嫌煙者じゃなくて、マナーを守らない喫煙者ですよ。
DQN喫煙者がいるから締め付けがきびしくなるの。
371おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:51:42 ID:9WokL4np
>>368違うって。喫煙スペースで吸ってたり灰皿もって吸ってる人のことを言ってるんです。
だいたいながれからあなたが嫌煙者(DQNじゃなくて普通のね)だってことは分かるよ。
372おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:53:32 ID:MtmR9XLx
>>371
すまん了解
373おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:54:54 ID:5+jYbuhi
>>365
君は>>333で値上げについては文句言わないと言ったよね?w
374おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:56:01 ID:MtmR9XLx
>>367
ネット上では喫煙者=悪という断定をする書き込みがあるわけで
(別に家や喫煙場所で吸ってる人はかまわんだろ?)

そういうところから不毛な言い合いに発展する
それゆえにDQNな喫煙者とDQNな嫌煙者が問題
(もちろん身体的な面で見れば喫煙者側が加害者なのは前提ね)
375おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:56:49 ID:9WokL4np
>>369-370
なんか噛み合ってなくない?DQN喫煙者がいるからそれに対する対処法を講じようとするのはわかる。
けど対処法を値上げにすると普通の喫煙者まで迷惑がかかるだろ。
>>373
俺が血も涙もない自己中だと思ってないか?
376おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:58:05 ID:OPKo/gc+
見る限りでは
9WokL4npはけっこーマトモなこと言ってると思うよ

ルール守らない喫煙者は論外だけど
法に従って、なおかつ人の迷惑にならないように
吸うぐらいはおkじゃないか?
法守ってなおかつ他人全ての他人が気にならないように吸うっつうのはかなりむずかしいと思うが。

とりあえず、喫煙席があるって以上
喫煙席では吸ってもいいですよ。
ってことなんだからそこまで吸ったらダメっつうのは論理的におかしいと思われ。

言っておくけど漏れは非喫煙者だから。

煙草は全然おkなんて全く考えてない。それだけは言っておく
377おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:59:25 ID:OPKo/gc+
×他人全ての他人 ○全ての人
378おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:59:50 ID:MtmR9XLx
職場に喫煙室ある
その近くを通るとドアの開け閉め時に臭いが少し漏れてるのであろう 少し臭い

たださ、だからって「その部屋自体無くせ!」っていうと、それは弾圧でしかないと思うのだが

吸ってる人がいる以上、住み分け、共存は避けて通れない道
それを無視して自己中に自分さえよければ的発想は、喫煙嫌煙どちらもDQN

体に悪いってことわかったんだから、あとは徐々に喫煙者を増やさないように
するのが次の段階だと思う(タバコのCMや、喫煙をかっこよく描く漫画とかね)
379おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:02:47 ID:MOmbzeV5
お店などで、喫煙席って壁が無いところありませんか?
席が分けてあるだけで・・・。
380おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:03:21 ID:MtmR9XLx
>>379
そういう店には行かないことにしてる
381おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:04:54 ID:9WokL4np
>>379
ある。なんか喫煙者ももうしわけなくて吸えない。
もちろん嫌煙者からしたら嫌だろうしな……
382おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:05:47 ID:MtmR9XLx
>>379
ちょっと言葉足りなかった

そういやあるね マクドナルドとかでも普通にある
段々日常では喫煙可能な店に入らなくなってきた
383おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:09:02 ID:5+jYbuhi
つーかお前らは何でタバコ吸い始めたんだよ?
嫌煙者に文句言われたり、体に害があるリスクを承知の上で吸いはじめた訳じゃないのか?
384おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:09:25 ID:OPKo/gc+
>>379
あのね、こういうと俺自称非喫煙者だけど実は愛煙家だろ
って叩かれそうだけど。

>>380の言うとおりなんだよ。
喫煙席を今すぐ俺達のために失くせ
って主張は ただの我が儘って受け取られても仕方がないよ。
喫煙者にも喫煙者の立場があって、
こっちにもこっちの立場がある。
それを自分の主張だけ叫ぶっつのはひどいでしょ。

そんなに煙草が嫌ならその店には行くなっつのは正論だと思うよ。
もともと禁煙席なんてなかったのを
設けてくれただけでも俺は感謝してるよ。
それでも煙がくるときはあるけどそれは仕方がない。
それがどうしても嫌ならその店の店長に苦情だしたらいい。

自分のところに煙が来たから喫煙者を叩くっつのは
完璧なお門違い。
喫煙者からしてみれば 吸っていいって場所で
吸ってるのに叩かれてるんだから
かわいそうってか理不尽でしょ?
385おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:14:57 ID:9WokL4np
>>383
俺の場合はうまそうだなぁってゆう興味と肺ガン発症率33倍という記事に惹かれてね。
386おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:15:39 ID:MtmR9XLx
>>385
真綿で首をしめる自殺乙
387379:05/02/06 18:18:39 ID:MOmbzeV5
>>384
あの、この質問は喫煙者がどうとかじゃなくて
喫煙席を無くせと言っているのでもなくて
むしろ、喫煙席を設けて壁を作って欲しいと思ってるんですが…。
あとは煙を遮断する装置とかあったらいいなと思った。
ただ、席だけあればいいんだろっていうようなそういう店が多いから。
388おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:21:22 ID:OPKo/gc+
>>387
スマソ。自分でも書き込んだ後
「これって俺の意見で別に>>379はそんなに関係ないよなぁ・・・」
とか思ってますたw
すみません
389おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:22:08 ID:MtmR9XLx
>>387
いやちゃんと読めばわかってるってw

良い問題定義をしてくれたところで384が良識的な書き込みがあったと。
(君には食って掛かられたイメージあるかもしれないけれど)

そだね
接客業で適当なところは、とりあえず禁煙席つくりました〜という見せ掛けの
アピールするところ多いからね

本腰でやるところは空気の流れから設計してる
390おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:27:09 ID:MOmbzeV5
>>388-389
あ、わかってもらえてよかったですw
食って掛かられたというかそうじゃなくて、誤解されたかと思って。
391おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:49:15 ID:MtmR9XLx
うーんなんかおかしい
吉野家コピペ風に言えば

嫌煙スレってのはもっと殺伐とした(ry
392おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:55:32 ID:qx1pRkdk
喫煙者は馬鹿。
喫煙者は薬物中毒。
喫煙者はクサイ。
喫煙者は自分勝手。
喫煙者はワガママ。
喫煙者は死ね。
393おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:56:58 ID:MtmR9XLx
>>392
あぁそんな感じ
風情があるねぇ
394おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 18:57:15 ID:i59pFpTw
飯屋で吸わないで下さいお願いします。
395おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 19:00:00 ID:T9N10MNa
人がたくさんいるところで歩きタバコする香具師まじで市ね!!
396おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 19:52:29 ID:Ev0l+c/2
飲食店ていつも禁煙席の方が埋まってないか?
397おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:01:43 ID:eTzq01va
>>385
肺ガンは麻酔が効かず苦しんで死ぬので医者のなりたくない病気No1って知ってます?
398おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:49:27 ID:9ubEbq1F
>>397
俺はタバコすってても肺がんにならないもん。
399おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:54:04 ID:MtmR9XLx
>>396
思う

需要と供給がわかってない喫煙する店主とかだとそういう風になるのであろう
ほどほど客入ればいいと思ってるんじゃね?
400おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:00:34 ID:9WokL4np
>>392はDQN嫌煙者
>>394-395は良識嫌煙者
>>397 今知った。
401おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:15:43 ID:0+/zq7us
>>387
禁煙席作っただけでも感謝してほしいのに、
次は壁かよ、その次は部屋だろ。
お前ら、ほんと乞食と同じだな。
次から次へと際限ないワガママだな。
402おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:18:41 ID:9WokL4np
>>401
でこれがDQN喫煙者。
403おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:21:37 ID:5+jYbuhi
>>401
次から次へとはお前だろ、ニコ中
404おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:24:38 ID:0+/zq7us
>>402
俺がいいたいのは、嫌煙者は喫煙者にマナーとかモラルとか訳のわからない、
ひとそれぞれの主観的なことに訴えないで、はっきりと「全面禁煙にしろ」って
主張したほうが理にかなっているんじゃないの?
妊婦の前とか、子供とか、食事の時とか、歩行喫煙、ポイ捨てとか
小うるさいこと言わないでさ。
405おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:27:27 ID:0+/zq7us
>>403
喫煙者は何も要求してないよ。
禁煙場所ではすわない、けど、禁煙じゃないところでは吸う、これだけだよ。
お前ら、小うるさい小姑と同じ。乞食。ワガママ。自分勝手。
406おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:30:59 ID:MtmR9XLx
>>402
わかりやすいな
407おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 21:34:10 ID:9WokL4np
>>405
とりあえず相手を廃絶することしか考えず譲歩のことを考えないやつはDQNだよ
408おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:06:31 ID:Hqkh1UsZ
ニコ厨って自分の顔に臭い気体を吹きかけられても
平気なのか、ニコチンって怖いね
409おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:16:01 ID:CPNDNM1/
ヒトの吸った煙はくさい。
というか、銘柄が違うと臭く感じるときがある。
410おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:20:44 ID:0+/zq7us
>>407
今まで禁煙じゃないところが禁煙になって、そこでは吸わない。
これ譲歩じゃないの?
嫌煙者の譲歩って何よ?禁煙場所でも周りの人がイヤがらなければ吸っていいの?
411おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:24:17 ID:qq81ZqMM
>>410
お前らタバコ吸いはどんどん
追い詰められてゆくよ。
412おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:25:27 ID:CPNDNM1/
タバコは嗜好品だからね。

嫌煙者が臭い息はいてても文句言われないのに、タバコ臭いのは何でそんなに叩かれるのか理解できない。
413おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:27:26 ID:0+/zq7us
>>411
そんなことどうでもいいんだよ。
現時点で禁煙じゃないところは、禁煙じゃない、そのへんよろしく。
414おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:34:19 ID:9WokL4np
法的強制力が生じたら譲歩ではない。
415おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:35:40 ID:aYAHNV/G
嫌煙者は団結して抗議行動をしようぜ。イヒヒ
416おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:36:47 ID:MtmR9XLx
>>414
おまい。。。夕方とは違って知的になってる!!!
417おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:38:22 ID:0+/zq7us
>>414
何言ってるだよ?
民間の建物の禁煙は管理者の自主規制、これはお願いで喫煙者の譲歩なんだよ。
なんでもかんでも法律と思うな。
418おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:40:08 ID:MtmR9XLx
>>413
>現時点で禁煙じゃないところは、禁煙じゃない、そのへんよろしく。

その通りだと思うよ
ただ、モラル的に微妙なライン(今は禁煙じゃないけど人通りが多い場所とか)で、
そのモラルを無視しまくる人が多くなると、法的に規制されるという悪循環を
DQN喫煙者が行っている

普段人が居ないときなんか(極端な話、駅のホームとか)に、吸ってもだれも文句言わないのに
人がいるときまで吸ったり、吸殻捨てまくる人がいるから、
公共の場で迷惑じゃんということで規制されていく
419おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:42:01 ID:9WokL4np
病院、デパートの喫煙所外、駅のホームの喫煙所外、禁煙スペースでの喫煙をせずに歩きタバコもしないよ俺は→普通の喫煙者
別に日本中どこで喫煙してもいいだろ?もしくは嫌煙者はしね!→DQN喫煙者
DQN喫煙者はしね!→普通の嫌煙者
喫煙者は全員しね!→DQN嫌煙者

でFA
420おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:42:20 ID:MtmR9XLx
>>417
君、急に店という空間に論点を絞ってるけど。>>410ではそんな限定してなかったよね
(もっと前でそっちの話してたのはわかるけど)
421おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:43:35 ID:9WokL4np
>>416
まかせてくれ!もうスーパーリア厨とは呼ばせないぜ!
422おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:43:41 ID:0+/zq7us
>>418
>その通りだと思うよ

だったらそれ以上ガタガタ言うなよ。
規制されてるところ、されてないところ、はっきりしてるわけだからな。
423おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:46:10 ID:0+/zq7us
>>420
いいがかりつけんなよ。
いろんな場所があるのは誰もが知ってることだろ。
424おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:46:28 ID:MtmR9XLx
>>422
その次の行からが重要だと思うんだがな。。。

まぁいいや、どんどん吸って禁煙場所を増やしてください
425おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:46:28 ID:j3hi488p
>>412
喫煙者が口臭酷かったら終わってるな
426おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:48:07 ID:CPNDNM1/
>>425
喫煙者の口はタバコくさいが、お前の口よりもいいにおいです。
427おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:48:48 ID:MtmR9XLx

>>401-402で終了してるんだった(ついでに419でFA)
428おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:53:29 ID:9WokL4np
>>417
話がかみあってなかったけど、店が禁煙とした場所での喫煙(=喫煙スペース外での喫煙)は下手したら威力業務妨害でハコのなかで臭い飯くわなきゃいけないよ?
で、このどこが法的強制力が生じてないのか論理的に説明してくれ
429おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:54:17 ID:j3hi488p
>>426
まぁ、こっそり嗅いでたのね?嫌らしい
430おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:57:50 ID:aYAHNV/G
>>428
そりゃタバコの規制じゃないから関係ないね。
そこの経営者と話し合ってちょ
431おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:58:52 ID:MtmR9XLx
>>430
いや、そういう細かい話を出したのは417であって。。。
432おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:59:03 ID:aYAHNV/G
>>428
マナー守れませんよと言ってるのと同じだしw
433おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:59:42 ID:9WokL4np
>>430
確かに違う。スレ違いごめんなさい
434おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:02:33 ID:j3hi488p
でも歩きタバコのやつ気をつけろよ。
ちっちゃい子失明させたりした日にゃあ、何千万と請求されるらしいじゃん。
保険もおりねーだろ?
435おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:05:42 ID:MtmR9XLx
今改めてみたが>>414は名言だと思う

他の場所で(あぁ、迷惑かかるだろうからやめとこう)ってのなら譲歩だけど。

嫌煙者の譲歩は、そういう場所で(まぁ禁煙場所じゃないしいいか。。。)というのだと思う
436おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:09:30 ID:CPNDNM1/
>>429
そそ。隣に住んでるからね。
437おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:16:35 ID:aYAHNV/G
>>435
そうだね。
意地を張り合ってこじれると問題ってのは解決しないもんだ。
生活かかってる奴だっているんだから泥沼になるね。きっと。
438おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:17:57 ID:j3hi488p
おいおい、問題解決したんじゃね?
439おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:20:01 ID:CPNDNM1/
あのね。そんな厳しく討論したってDQNは減らないんだよ。
440おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:20:17 ID:9WokL4np
終戦記念パピコ。
441おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:20:23 ID:aYAHNV/G
>>438
おまい頭いいな
442おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:23:01 ID:9WokL4np
>>441
お前スレ違わくね?お前のスレ下の方に激さがってね?
443おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:23:34 ID:j3hi488p
>>441
俺もそのスレ好きw

結論「譲り合い」
なんか2chらしくないねw
444おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:37:23 ID:CPNDNM1/
ウマイから吸ってみれ!タバコ
445おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 23:59:27 ID:UbPjMxuH
>>428
お前、しつこいよ、お前の負け。
446おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:02:25 ID:CPNDNM1/
>>445
ウマイから吸ってみれ!
447おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:03:19 ID:mhx1buG1
OPKo/gc+
氏が来てからこのスレがまとまったと思う。
正直感謝している。
真面目な話 氏がいなかったらまだ煽りあってると思う
448おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:04:27 ID:KwjCNNj0
>>447
どのスレ?
449おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:06:18 ID:9jNJAbGd
>>445
もういいべ?終戦ですよ終戦
450おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 00:57:25 ID:0yI2dblK
>>435
両者がちょっと気を使えばいいんだよな、ほんとに。
そしたら嫌な思いをする事は減る。どっちも。

最強の結論だな
451おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 01:04:45 ID:3OPJg0rZ
タバコくらいで目くじら立てるな、自由にすわせれや
452おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 08:30:51 ID:XySh2SkZ
人ごみで歩きタバコする喫煙者は氏ね
453おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 11:28:26 ID:OnvLw5s1
ものすごく気に入っているお品書きには
ラーメン 並
ラーメン 大盛り
しかないラーメン屋がある
はふはふもふもふとラーメンを堪能していると隣の席に寝癖でジャージの小汚いおやじが座り「並1つ」と注文しおもむろにタバコを取り出し火をつけやがった
タバコ臭くてもうラーメン台無し
おもいっきり咳き込んでやった
尋常じゃない咳き込み方
周りの客にもめっさ見られてるけどゲホゲホ咳き込んでみた
周りにラーメン飛び散ってるが気にしない気にしない
おやじはいたたまれなくなったのかタバコを消して店から出ていった
注文しといて金払わずに出ていっちゃったよ
無銭飲食かよと
喫煙者は常識ねぇや
454おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:05:26 ID:7Hh1jw8Q
でも、禁煙の表示してなければ喫煙OKなんだよ
455おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:08:24 ID:U1SBor6G
嫌煙の我が儘ぶりにも呆れ果てるな。
ゆとり教育の弊害じゃないかな。
456おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:19:19 ID:GSGSa1x4
去年2004年3月にアイルランドが世界初の全面禁煙国になった。
これに続いてノルウェーやマルタ、アメリカのニューヨーク市も禁煙路線に走っている。

そしてとうとうイタリアも!!
イタリアで2005年1月10日午前0時から法施行。
レストランやバール、職場や公共施設などの屋内における喫煙が全面的に禁止。
レストランやバールでも、換気設備があり、他へ煙が流れないような別室がある場合は、
この中での喫煙は可能。
違反者には通常27ユーロ(約3600円)、
周囲に子どもや妊婦がいる場合は275ユーロ(約3万7500円)の罰金。
禁煙を守らなかった店のオーナーは、最高で2200ユーロ(約30万円)の罰金。
西ヨーロッパで同様の厳しい禁煙法を実施している

喫煙者の皆さん、わがまま傍若無人ぶりが過ぎますと日本もこうなりますよ。

457おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:44:26 ID:c1JIuY6H
むしろなって欲しい。
というかなれ。
458おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 12:45:08 ID:Ex67WrkQ
電車などで隣に座ったニコ中患者の服に染みこんだ
あのタバコの臭いのくっせー事といったらもう・・・
そいつを〆たくなるくらい臭っさー

ニコ中患者どもは、あの臭さが解らんだろうから
ここで偉そうにほざくことが出来るんだよ。
喫煙者は所詮ヤク中患者だから仕方ないのか。
常にヤクを採取してないと落ち着きが無くなるんだね?
いわば人間のクズってことか。

糞に集るハエ以下だな
459おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 16:47:33 ID:3OPJg0rZ
タバコいい匂い〜。タバコすおっと。
460おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 17:32:14 ID:RwnjiA4S
愛煙家の思考は大陸に繋がる物があるな・・・
理解できない
461おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:16:26 ID:+7y00FCe
歩きタバコしてる馬鹿は、たいていが50代と思しきオッサンだな。
ここ見てる、若い奴らは、その臭くてダサいオッサンと同じだよ。
462おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:22:49 ID:G0fXqk5K
近所の「大戸屋」が久しくいかないうちに
全面禁煙になってた。

時代は「禁煙」に流れているな、確実に。
>>456のようになるんも時間の問題だろう。
463おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:31:08 ID:4Kd0D2ek
タバコは大人の嗜好物
年齢以外成熟してない人間は吸ってはいけません
464おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:28:31 ID:Qo7c6mbK
日本は犯罪者と喫煙者にも甘杉。
465おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:58:21 ID:UNoFS/3L
今度からはみんなはくさやを携帯しよう!
ニコ厨がタバコ吸ってたら取り出して匂いを仰いでやれ!
466おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:55:05 ID:R5dic705
>>465
バカか?
自分がくさいだろ!
467おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 00:05:57 ID:dU50RaIt
タバコ以外に吸うものがあれば、辞めてもいいよ。
タバコ休憩はとれるけど、ガム噛む休憩とか仕事上許されないから、やっぱタバコ吸った方がお得。
468おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 17:54:28 ID:VQZZk7Cw
パイポは?
そんなタバコってやめられないもんなの?
469おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:22:55 ID:f6fGw/CZ
「タバコ休憩」なんてものは無い。
かってにサボってるだけだろう。
470おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:28:08 ID:f6fGw/CZ
葉巻の名産地キューバでも禁煙 

2月から公共施設でハバナからの報道によると、高級葉巻の産地として知られる
キューバで、2月から映画館や病院、学校など公共施設が禁煙になる。
今も紙巻きたばこが国民に配給されるという「煙」に寛容なお国柄だが、
キューバ政府が
「国民の健康を守り禁煙者の権利を尊重するため」として決定、官報で発表した。

喫煙はもともと先住民の文化だった。現在は国民の4割が喫煙者で、
葉巻は年間約2億ドルを稼ぐ主要輸出品だ。
しかし、愛煙家だったカストロ国家評議会議長(78)が、86年に
「健康のため」に禁煙に踏み切るなど、禁煙の流れはキューバでも徐々に広がってきた。
今回の措置は、公共施設に加え、バスやタクシーなど公共交通機関も対象に含めている。
さらに、自動販売機はすべて撤去されるうえ、
教育機関の周辺100メートル以内での販売も禁じる徹底ぶりだ。
16歳以下には販売してはならないという規定も新たに設けられた。
471おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:31:14 ID:f6fGw/CZ
フィデル・カストロ・国家評議会議長は以前は大の葉巻愛好家だったが、
1986年に禁煙した。しかし今でも、極上の葉巻を贈呈品にしている。

議長は2年前の演説で、こんなことを言っている。
「この葉巻の箱に対する最も良い行いは、敵に贈ることなのだ」
472おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:34:19 ID:k4FhTY7I
流石スカトロ議長
473おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:39:09 ID:G2m/dHJO
煙草の煙を浴びると、かなり速攻で頭痛に見舞われる。しかも長引く。
だけど、飲み会などで同席の人に煙草やめて、とは言えないよね。

やっぱりこっちが帰るしかないのかな。
474おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:42:07 ID:G2m/dHJO
煙草吸う人にお願い。自宅と、喫煙ルーム以外では吸わないで下さい。
飲食店にお願い。居酒屋にも禁煙席作ってください。
475おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:48:20 ID:7h/0UKZA
>>474
我が儘すぎ
476おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 19:35:43 ID:7+t/d03z
朗報だ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/?1107857203

 新幹線、在来線の禁煙車内や駅ホームの喫煙コーナー周辺で、
たばこの煙に含まれる粉じんの濃度が受動喫煙の防止を定めた健康増進法に違反していることが
8日、日本循環器学会など9学会でつくる委員会の調査で分かった。
委員会は10日、車両を含めた全施設での禁煙を求める要望書をJR各社に提出する。(毎日新聞)
477おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 19:49:53 ID:G2m/dHJO
>>475
そうかなぁ。
公共の場で副流煙を吸いたくないというのがそんなにわがままだろうか‥
害があることはハッキリしているし、排気ガスのようにどうしようもないものでもないし‥
まあ中毒だからしょうがないとは思うけどね。
478おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 20:34:56 ID:BDx3xFv5
>>475
おまえこそワガママだ。
少しは周りの迷惑を考えろ。
時代遅れだぞ。
479おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 21:58:36 ID:T4IP8zKj
まぁ、あれだ、こういうスレは一服しながら読むに限る
480おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 23:35:58 ID:AAOqD57W
   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄
481おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 23:40:31 ID:hTl3GJUZ
タバコんまー
482おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 15:40:09 ID:wkO3wpsz
>>477
お前の言う公共の場ってどこのことよ?
普通公共の場って言うのは、駅とか病院とか図書館とかのこと言うんだけど。
飮食店とか道路っていうのは管理者が禁煙にするかどうか決めてる。
タバコの煙がイヤな人は、その飮食店に行かなければいいし、
道路だっていくらでも避けようがある。

だから、自分で避けようとしないで喫煙者のせいにするのはワガママなんだよ。
483おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 15:55:24 ID:gDshijwV
そうやって飲食店、道路等あらゆる所が禁煙になっていくんだなぁ。
はやく気付けよ喫煙者。
484おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:18:50 ID:ZTlAjjcV
>>482
笑わせないでほしい。
485おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:21:08 ID:wkO3wpsz
>>483
気づくっていうか、
お前らのワガママがまかり通る世の中になったってきたってことだよ。
「命より大事な健康」「人間より優先の動物愛護」
486おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:25:57 ID:ZTlAjjcV
477の公共の場の使い方は確かに間違っている。
が、それとは別に、
478のような考え方の奴は明らかにわがまますぎるし、
今までいかに喫煙者が甘やかされてきたのかがよくわかるねぇ。
487おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:54:34 ID:ZTlAjjcV
間違えたよ、478さん申し訳ない。
×478 ○482
488おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 19:05:32 ID:ICpIjrCj
>>482

行かなきゃいいとか本当に自分勝手すぎ。
じゃあお前がラーメン食ってる横で七輪でサンマ焼いたりして煙当てられるのは
いやだろ。タバコと全く変わらない
489おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 19:19:38 ID:wkO3wpsz
>>488
お互い様だからがまんする。
まあ、でも次はサンマ焼いてないラーメン屋に行くよ。

お前だってサンマ焼いてるラーメン屋に行かないだろ。
だからどうってことないんだよ、行かなけりゃいいんだよ。
それだけのことをギャァギャァ騒いでるほうがおかしいよ。
490おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 19:29:19 ID:MbCHITCv
うちの近所の長崎ちゃんぽん
全面禁煙だったのに指定時間のみ喫煙可能になった
禁煙だとやっぱり売り上げ落ちるんだろうな
491おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:22:52 ID:uro7klKn

パチンコ屋が「健康のため全面禁煙にします」とかなったら笑っちゃうよな。
492おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:25:06 ID:IW47qLHP
やっぱ煙草吸ってる奴が多いのって
映画なんかでよく見る煙草吸ってる男=渋いみたいな風潮のせいだろうな。
これが映画なんかで渋い男=煙草吸わないみたいな感じでやってたら
煙草吸ってる奴なんてほとんどいなかったろうな。
493おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:26:08 ID:2PZIq1ys
今時、タバコ吸う奴なんて、かっこ悪いし、クサイだけだよなあ〜。
( ´,_ゝ`)ぷっ
494おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:54:54 ID:4ENBlx/X
歩きタバコさえしなければいいさ
道端にタバコ捨てる人の多いこと
それ以外は別にいいんじゃないの
495おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:51:49 ID:hhsafL+Z
>>490
うちの近所のも2時から喫煙タイム。
俺が10分前ぐらいに入った時
背中合わせの席ですでに食い終わってたヤツが
2時になった瞬間に「灰皿ください」とか言って
こっちが店出る時にまだ吸ってやがった。

タバコラーメソ激マズ
496おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 11:38:41 ID:2YwlBuGG
>>492
しかも映画では渋い俳優がやるから渋いのに
その辺の全然雰囲気ないみすぼらしい男ども勘違いしちゃって
煙草吸ってる俺って渋いかもなんて思っちゃってるんだよな。
なんかもう精神的に貧しい。
497おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:12:13 ID:YLZd6t9l
498おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 21:03:44 ID:W5OevQ+l
タバコなんぞ吸う輩は、肺ガンで死ね。
499おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 04:41:22 ID:pLxyJHet
>>473
私も同じ体質。
まずピキーンと頭痛で、周りを見回すとどこからかタバコの煙があるのに気付く。
それってどうも副流煙で頭の中の血管が収縮するのに関係するらしい。
収縮→不十分な酸素→頭痛。
わからない人にはわかってもらえず、単なる神経質と言われるが
外出先で頭痛薬は手放せない。
タバコを見て頭痛が始まるんじゃなくて、臭いでわかるよりも先に頭痛って感じ。

500おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 05:44:21 ID:ZyadmWaJ
>>499
迷惑な奴だ。
501おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 10:43:23 ID:X7o48p8K
>>500
臭い奴だ。
502おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:38:01 ID:4/VUVpUp
>>499
弱い体に生んだ親を恨め
503おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 14:36:24 ID:LStHihBQ
>>473 >>499
それってタバコのせいにしてるけど、タバコの副流煙吸ったぐらいで
頭痛になるんだったら器質的に異常なところがあるんじゃなにの?
専門の病院に行ってキチンと検査して治した方がいいよ。
504おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 14:48:07 ID:uxJZvTEj
体質って先天的なもの多いよね。
>器質的に異常なところがあるんじゃなにの?
>>なにの?
こんなバカに分かってもらうのはほぼ無理だろうから、大変だよね。
505おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 14:58:36 ID:LStHihBQ
>>504
なにの?ってそれを調べてもらうんだろ!ボケ
506おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:15:52 ID:uxJZvTEj
>>505
ボケはお前だろ?恥ずかしい椰子だな
まだ気づかないのか?
ヤニ厨は哀れだな
507おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:40:06 ID:KAfbmohu
>まだ気づかないのか?

何に気づけばいいんだ?
女、子供がこんなところでウロウロしてるんじゃねーよ。
夕飯の心配でもしてろ!
508おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:43:57 ID:rEXjSSdu
(・∀・)ヤニヤニ
509おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:44:29 ID:4ZxD53k9
昨晩、中華料理屋で茶髪のババアの副流煙のせいで
マジで吐いたよ。もちろんトイレに駆け込んでだが。
自分の連れの子供までゲホゲホ咳してるのに
食ってる間まで平気で吸い続けてやがった。

そういやDQNて皆タバコ吸ってるな。
510おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:48:22 ID:ien6EITy
そんなことはないぞ
511おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:51:16 ID:ISeEtmE2
>>509
ちょっと弱すぎじゃないですか?
病院とか行かれてますか?
512おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:59:11 ID:4ZxD53k9
>>511
ポイントがずれてませんか?
513おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:01:04 ID:KAfbmohu
>>509
そういう安っぽい中華料理屋いくなよ。
行くならそのくらい覚悟して行け。
514おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:05:46 ID:4ZxD53k9
>>513
だから問題はソコじゃないだろ。
値段だけなら高い店だよ。
俺は嫌だったけど連れが逝きたがったのでな。
515おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:19:59 ID:KAfbmohu
>>514
ちょっと悪いけどそうは思えんぞ。

飮食店で禁煙席と喫煙席分けてない店なんてその辺の小さいラーメン屋みたいな
中華料理屋だろ。
516おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 17:16:16 ID:ISeEtmE2
>>512
なんですか?ポイントって?
副流煙のせいで吐いたってことに同意して欲しいんですか?
それともDQNは皆タバコのとこ?
517おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 18:11:21 ID:Ab06GAiQ
タバコくらい自由にすわせれ
518おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 18:52:49 ID:nQ8UQp1k
タバコのニオイや煙で体に異常を来さない奴のほうがおかしいと思うが?
鈍感すぎだろ。
519おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 23:55:23 ID:4ZxD53k9
>>515
>飮食店で禁煙席と喫煙席分けてない店なんて〜
それなら嬉しいんだけどね。
千円ランチの時間でも近所の通販屋の社員だらけで煙がモクモクだよ。

>>516はスルー。
520おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 00:18:00 ID:pYwbErci

今日ラーメン屋行ったら店内全面禁煙になってたよ。
ワゴン車につっこまれなければいいが。
521おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 09:35:11 ID:G1NjhXBa
http://com.city.okayama.okayama.jp/obbs2/Select_Thread.asp?OBBSID=OBBS0001&lngTHREADCODE=1176
これは、どうなんだ。ある意味クレーマーだね。 怖いぞ。
522おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 11:49:25 ID:b4zX+edn
タバコのポイ捨てとか人ごみの中で吸ったりと節操極まり無いヤシ。

同じ喫煙者として本気でムカツク。ヽ(`д´;)/
523おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 12:21:37 ID:dJb+MaE2
人の欲望に蓋をすることは不可能なんだよ
寿命が何年か短くなる程度じゃ押さえきれない
誰もが長く生きることに価値を見いだす訳じゃない
アメリカの禁酒法だって撤廃されたろ
この禁煙ブームだって一過性のものさ
行く先はマリファナも合法化されるだろうね
524おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 14:37:24 ID:F0+dcDAe
喫煙者はバカ。
死ね。
525おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 15:12:41 ID:gwa5IqMI

タバコ吸わなくても他の病気や交通事故で死んじゃう人は死んじゃうしね。

聖人君子みたいな生活してて早死にしたら最悪だよね。
でも世の中そういうのが多いのかな。
526おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 16:33:16 ID:XfXNElxr
ホントに喫煙者がいなくなったら嫌煙者は困ると思う。
バカにできなくなるじゃん・・・。
527おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:30:06 ID:hk2o44Lu
>>525
長生きしたいからタバコ吸わないんじゃないし、
タバコが嫌いだから吸わないんでしょ。
吸わない人にとっては不快でしかない煙ってことがわかってないね、あんた。
まして他人の吐いた煙を吸わされる気持ちわかんないでしょ。
嫌煙=聖人君子みたいな生活
ではないよ。
528おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 19:56:40 ID:NSWK4NJ6
>>527
>長生きしたいからタバコ吸わないんじゃないし

そうなんだ?
でも吸わないんじゃ好きかどうかなんてわかんないじゃん。
別に健康のためじゃなければ吸ってみれば。

>まして他人の吐いた煙を吸わされる気持ちわかんないでしょ

でもこれは煙じゃなくても、同じ部屋にいたり、近くにいれば
口臭や体臭モロ吸ってるからねぇ、
不快って言えば不快だけど、社会生活してればしょうがないよ。
529おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:18:09 ID:hk2o44Lu
「そんなに長いにしたいかね?」と言う喫煙者だって
健康診断受けたり、サプリメント飲んだり、健康食品食べたりしてんだよね。
530おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:24:07 ID:hk2o44Lu
>そうなんだ?
でも吸わないんじゃ好きかどうかなんてわかんないじゃん。
別に健康のためじゃなければ吸ってみれば。

いやです。そんなバカじゃありません。
531おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:39:56 ID:NSWK4NJ6
>>529
健康とか長生きのファクターはタバコだけじゃないからねぇ
532おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:44:15 ID:Ez6XJHh1
まぁ健康の事を考えれば止めたほうが良いんだがね。個人的には。
国として考えたら如何なんだろうと思うよな。
タバコを喜んで吸ってれば、タバコ産業はもちろん、灰皿作ったり分煙装置を作ったり
色んな波及効果があるよな。早く死ねば年金も少なくて済むし。
少子化が進む縮小傾向の日本でジジイばっか健康で長生きも出来ないぜw
533おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:47:16 ID:bN/bpIC7
喫煙者がタバコ吸わない人に迷惑かけてんのは事実なんだから、こういうスレぐらい黙ってりゃいいじゃん
いちいち煽ったりするから喫煙者の居場所がなくなるんじゃないの?
534おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:52:03 ID:Ez6XJHh1
黙ってたら面白くないだろ

そこそこ抵抗しないと
535おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:53:14 ID:1OjbwJCv
喫煙者ってのはホントに詭弁が大好きだな。

以前、番組でタバコの害について説明された徳光和夫が
「好きなこと止めてまで長生きしたいとは思わない」と言っていたが
病気をした今では非喫煙者。
536おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 20:54:41 ID:bN/bpIC7
>>534
たしかにそうだな
537おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:00:44 ID:hk2o44Lu
>>532
タバコ吸いにタバコを吸うなとは言ってない。
歩きタバコ、ポイ捨て、所かまわず吸うのをやめてくれって言ってるの。
自分ちで吸いたいだけ吸って肺ガンでも心臓病でも脳梗塞で寝たきりでも
なんでもなってくださいよ、
ただあっさり早死にってなかなかできないんだよねー。
538おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:04:16 ID:bN/bpIC7
とりあえず喫煙者は臭いんだよ
539おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:10:02 ID:/J/eOoUE
>>535
うわっかっこ悪いw

どうも、分煙と禁煙をごっちゃにしている喫煙者が多いみたいだね。
喫煙者に禁煙なんか全く望んでないよ、
もっと盛大に吸いまくって税金をもっともっと納めて欲しいと思っている。
まぁしかし煙草による疾病が医療費を圧迫しているらしいが‥。

まぁ言いたいことは、他人が居る場で吸うな、ということだけだ。
何故それができないのか‥
540おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:14:47 ID:Ez6XJHh1
>>539
医療費より年金の負担の方がキツイいんじゃねーか?
どうなんだろ?そのへん
541おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:29:46 ID:bN/bpIC7
金の問題なの?
臭さの問題じゃないの?
542おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:33:03 ID:NSWK4NJ6
>>537
お前、非現実的なんだよ。
一日のうち、寝てる時間を除いて一人でいられる時間って
どのくらいあると思ってる?

>タバコ吸いにタバコを吸うなとは言ってない。

言ってるのと同じ。

543おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:33:27 ID:Ez6XJHh1
色々な視点で議論しないと。。。
てか、問題はすりかえないと負けちゃうでしょ?
544おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:36:43 ID:hk2o44Lu
>>542
>歩きタバコ、ポイ捨て、所かまわず吸うのをやめてくれって言ってるの。

↑どこが非現実的?これくらいできて当然。
545おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:36:51 ID:bN/bpIC7
>>543
負けちゃうって言ったら駄目なんじゃないの・・・
546おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:38:11 ID:/J/eOoUE
>>542
自宅で一日分吸え。
547おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:38:23 ID:1OjbwJCv
>>542
じゃあ吸うなw
というより煙を吐くな。
こんな言い方は差別屋みたいで抵抗あるが
一方的な加害者であるということを自覚しろ。
548おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:42:07 ID:NSWK4NJ6
>>540
俺も年金のほうがきついと思う。

それに、プラス要因(タバコ農家、喫煙具、環境設備、JT、などなど)
があるから、急に法で廃止できないんだろ。

それと、心筋梗塞、脳梗塞、肺がん、呼吸器病の治療技術の進歩や
機器の発達にずいぶん寄与している。
非喫煙者がこれらの病気で助かったら、喫煙者に感謝しろ。
549おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:42:19 ID:1fLsQOcE
>>542
じゃあ吸うなw
550おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:44:37 ID:Yn2n83Ri
はあ?
吸うななんていわれて吸うの止める馬鹿いねーよwww
551おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:45:38 ID:1fLsQOcE
>>550
お前は馬鹿だから言う事きくよなw
吸うなよ?ww
552おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:46:11 ID:NSWK4NJ6
>>547 >>549
それが本音なんだろ、
俺も本音で言えば、お前らのことなんてどうでもいいんだよ。
吸いたいときにすうだけだ。文句ある?
553おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:47:07 ID:1OjbwJCv
>>548
煙吸わされ続けるだけでも
肺がんになる危険性があるんだけどねぇ。
554おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:47:28 ID:bN/bpIC7
>>552
だからクセーんだって
文句ある?
555おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:48:18 ID:1fLsQOcE
>>552
あるよw
死ねww
556おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:48:24 ID:1OjbwJCv
>>552
文句が聞きたければスレ読み直せばいいだろw
557おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:48:29 ID:NSWK4NJ6
>>553 >>554
そんなこと知らねーよw
558おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:49:20 ID:Yn2n83Ri
>>553
ハア?
お前の危険なんかどうでもいいのw
559おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:49:53 ID:bN/bpIC7
>>557
しらねーじゃなくて 知れよ
俺はそれで十分
560おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:50:26 ID:1OjbwJCv
>>557
さすがに喫煙者は他人の迷惑を省みないDQNだらけだなw
561おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:50:53 ID:Yn2n83Ri
>>557
同意!!
こいつらのワガママはしらねーっつのw
562おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:51:13 ID:NSWK4NJ6
>>559
お前の十分なんてどうでもいいんだよ
563おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:52:59 ID:Yn2n83Ri
>>559
こいつらは充分でも喫煙者は不十分なの
おまえらが危険だろうが深いだろうが病気になろうが癌になろうが
しらねーーーーっつのwww
564おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:53:14 ID:bN/bpIC7
>>562
どうでもいいっていったら話し合いにならねーじゃんか
565おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:53:28 ID:NSWK4NJ6
>>560
お前が迷惑なの!
自覚しろよ
566おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:53:29 ID:1OjbwJCv
>>561
ワガママにタバコ吸ってるのはオマエらだろw
オマエ、エラ張り顔だろ?
567おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:54:07 ID:1fLsQOcE
何この低次元の争う。
568おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:54:20 ID:Yn2n83Ri
>>565
ハア?
自覚しねーよ
第一、迷惑じゃないしwww
迷惑度で言えばお前らが100倍じゃんw
569おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:54:34 ID:1OjbwJCv
>>565
何で?
ちゃんと説明してみ。
570おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:55:37 ID:bN/bpIC7
>>568
だからくせぇんだよ
571おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:55:42 ID:Yn2n83Ri
>>565
お前が迷惑でワガママなの!
自覚しろよ
572おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:55:48 ID:Ez6XJHh1
おまいらもちつけwwwwwwwwwww
573おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:56:32 ID:Yn2n83Ri
>>570
お前は100倍くせーんだよ
嫌煙が病気になろうが不快な思いしようが知ったこっちゃない
俺に関係ない
574おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:56:42 ID:1OjbwJCv


ニコチン中毒で仲間割れかwww

575おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:57:52 ID:1OjbwJCv
>>573
末は宅間か氏家か。
576おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:58:04 ID:bN/bpIC7
>>573
そういったら終わりだな。後は法律で取り締まるしかない
577おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:58:42 ID:Yn2n83Ri
>>575
ハア?
日本語しゃべれますか?www
578おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:58:55 ID:NSWK4NJ6
>>569
何でって言ったって、
まず、禁煙のところでは吸わない、
禁煙じゃないところでは、道端だろうが、飲食店だろうが吸う。
それを、嫌煙者の押し付けモラルとかマナーとか神経症なこと言い出して、
小うるさいこと言って迷惑なんだよ。
579おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 21:59:23 ID:jUzCCHKh
>>561
誰からも相手にされず1人孤独に生きて来たのですね
頑張って下さい!
アナタを理解してくれる人がそのうちきっと現れますよ
580おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:00:08 ID:Yn2n83Ri
>>576
いえいえ、終ってないw
終ってるのは嫌煙の顔と頭と性格

なんだ嫌煙派って論破されっぱなしじゃんww
こんなに頭も権力も弱いとはw
581おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:00:43 ID:1OjbwJCv
>>577
まず日本語の勉強してからレスするように。
582おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:02:19 ID:1OjbwJCv
>>580
キミ、論破って意味分かってる?
583おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:02:41 ID:Yn2n83Ri
>>581
いいえ、嫌煙は、自分の身の程を把握してから書き込みするように
どこにタバコを制限する権利がある?
どうして迷惑だったらやめなきゃならんのだ?
お前が迷惑でも吸えれば構わんよ
584おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:03:16 ID:bN/bpIC7
>>580
だって「しったこっちゃない」って言ってるじゃん
それだったら「人が死のうが傷つこうが関係ない」って言ってるのと同じだろ?
犯罪者じゃん
犯罪者に理屈は通用しないだろ?だったら法律しか無いじゃん
585おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:03:19 ID:9lk6MlXt
>581
>末は宅間か氏家か。
なんで、そんな話になるの?
586おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:04:19 ID:1OjbwJCv
ID:Yn2n83Riは
ハタチと偏差値40を越えてからネット始めるように。
587おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:04:42 ID:/J/eOoUE
スレタイ通りだな。
人体に有毒な物質を垂れ流して恥じないこの厚顔ぶり。
わがまますぎる。
588おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:05:12 ID:hk2o44Lu
>>583
人に迷惑かけてはいけません。
嫌がらせしてはいけません。
幼稚園でおそわりませんでちたか?
589おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:06:12 ID:1OjbwJCv
>>585
>>573のレスを書くような人間性が。
590おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:06:17 ID:NSWK4NJ6
>>584 >>587
だったら法律で取り締まればいいじゃんよ。
何でしないの?
何でできないの?
考えたことある?
591おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:06:47 ID:Yn2n83Ri
>>588
>人に迷惑かけてはいけません。
>嫌がらせしてはいけません。
なぜですか?
それに、そんなこと言ったら、お前らが迷惑迷惑言って、たばこ制限するのも迷惑じゃんw
迷惑はいけないんじゃなかったっけ?
592おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:06:48 ID:kOSHU5Uc
まぁまぁ、みんな>>583はDQNだから説明するだけ無駄だって。人に迷惑かけてもなんともない厨なんだから。
593おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:08:30 ID:bN/bpIC7
>>590
政治家が動かないからだろ?
それに590見たいな考えの政治家もいるから簡単にできないんだろ
594おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:08:39 ID:1OjbwJCv
>>590
そりゃJTの族議員や金貰ってるのがいるのが大きな要因だろ。
595おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:08:59 ID:hk2o44Lu
>>590
去年2004年3月にアイルランドが世界初の全面禁煙国になった。
これに続いてノルウェーやマルタ、アメリカのニューヨーク市も禁煙路線に走っている。

そしてとうとうイタリアも!!
イタリアで2005年1月10日午前0時から法施行。
レストランやバール、職場や公共施設などの屋内における喫煙が全面的に禁止。
レストランやバールでも、換気設備があり、他へ煙が流れないような別室がある場合は、
この中での喫煙は可能。
違反者には通常27ユーロ(約3600円)、
周囲に子どもや妊婦がいる場合は275ユーロ(約3万7500円)の罰金。
禁煙を守らなかった店のオーナーは、最高で2200ユーロ(約30万円)の罰金。
西ヨーロッパで同様の厳しい禁煙法を実施している

↑そのうち日本もこうなるよ。
時間の問題
596おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:11:51 ID:hk2o44Lu
>>591
迷惑?何言ってんの?。
好きなだけ吸いたいだけ吸えば。っていってるじゃん。
自宅でね。
597おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:12:54 ID:NSWK4NJ6
>>593 >>594
www
そうか、
というわけで>>595日本ではならないそうだ。
598おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:13:38 ID:jUzCCHKh
確かに歩きたばこをする人は犯罪者予備軍で
屁理屈ばかりこね普通に生活している人に不快を与えてばかりいる存在ですが
彼等をあまり攻めすぎてはいけません
それこそ宅間のようになってしまいます。
彼等が育って来た環境を少し考えてあげてください
このスレの喫煙者みればある程度判る通り、おじさんと呼ばれる年齢まで誰からも相手にされて来なかったんですよ!
そう考えたら平気で歩きタバコして他人を不快にさせる理由も解ってくるはず
599おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:14:05 ID:1OjbwJCv
>>596
もう池沼のID:Yn2n83Riは放置で。
>>591みたいな理屈なら殺人でも何でも肯定されてしまう。
600おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:16:10 ID:bN/bpIC7
>>597
でも少しずつ喫煙者に対する圧力は日本でも大きくなってるぞ
実際禁煙の場所増えてきたし。喫煙者の自分が一番良く分かってるんじゃないの?
601おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:16:33 ID:dJb+MaE2
>>598
残念ながら少なくとも喫煙者同士では人間関係も発生するし非喫煙でありながら喫煙者とつき合いのある人も大勢居る。
むしろ嫌煙者というのはもっとも少数民族なのでは?
602おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:19:33 ID:Ez6XJHh1
>>601
そうだな。人口比と規制の厳しさがちょっとアンバランスだと感じるね。
603おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:20:08 ID:jUzCCHKh
>>601
君はまだ大丈夫!
淋しいんだろ?
俺で良かったら相手になるから自暴自棄にはならないで!
今まで1人だったんだろうけど解ってくれる人必ず現れるから!
604おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:20:19 ID:kOSHU5Uc
横レス悪いけど、とりあえず>>419
605おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:20:26 ID:hk2o44Lu
>>601
非喫煙者がよろこんで副流煙を吸ってると思ってんの?
606おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:21:19 ID:1OjbwJCv
>>597
北朝鮮利権にしがみついている政治家は山程いるが
今の状態みたいになるからねえ。
残念でした。
607おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:22:40 ID:Ez6XJHh1
議員が動かないのはやはり金なんだよな。経済
608おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:24:05 ID:dJb+MaE2
>>605
そうではないけど
非喫煙でありながら喫煙者を受容出来る人は「迷惑はお互い様」を心得て居るんじゃないかな。
この問題の場合喫煙者は迷惑をかける側だけど別の問題では立場が逆転する場合も多いよね。
「誰にも迷惑をかけずに生きることは出来ない」ことを知っている人だと思うよね。
609おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:24:09 ID:NoTfhHlB
喫煙者が世の中の30%だとすると、非喫煙者70%のうちの僅か2,3%程度の
人がわめき散らしているような気がする(数字は適当だけどね。)
この僅か数%の奴らがアホなだけだよ。気にするな。
610おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:26:22 ID:/J/eOoUE
オイオイ、怖い奴らだな。
611おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:26:28 ID:bN/bpIC7
>>608
そこまで人間できてないと思うよ
嫌だけど主張しない人が多いだけだと思う。
612おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:29:01 ID:F0+dcDAe
喫煙者は「歩く公害」。
死んだほうが世の中のため。
613おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:29:02 ID:hk2o44Lu
>>608
いいえ、ただ我慢してるだけですよ。
つきあいのある人は注意して角がたつのも困る。
知らない人は注意して因縁つけられるのもイヤだからね。
(へたすりゃ刺されるかも、今の世の中。)
文句いえるとしたら家族とか恋人とかよっぽど親しい人くらいじゃないの。
614おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:29:31 ID:dJb+MaE2
>>611
もちろん非喫煙者も嫌だとは思っているよね
でもそこまで立ち入って批判する問題でもないと考えているのじゃないかな。
喫煙者を批判しない非喫煙者も泥棒や殺人者なんかは徹底的に否定するだろう?
615おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:30:16 ID:F0+dcDAe
>>613
そうそう、俺、注意して殴られたもん…。
だから、こんなトコで吠えるよりしょうがない。
616おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:30:48 ID:tcSm1/im
喫煙者の迷惑は本人次第で辞められる迷惑だからな
617おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:33:02 ID:/J/eOoUE
大人になると、知人に面と向かってダメだしすることはほとんどない。
同僚に「フケが肩についてるよ」とか、言えない場合が多いだろう。
それと同じで、嫌でも言わないんだよ、自分が我慢すれば事は収まると考える大人だからね。
親しい友人とか家族なら別だけどね。



618おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:33:33 ID:Ez6XJHh1
>>615
はははっ!
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
619おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:33:36 ID:bN/bpIC7
>>614
たしかにそうだと思う。
でもあくまで我慢してるだけで嫌だという事実は変わらないと思う。
それにここは2ちゃんだから批判してもいいんじゃないの?
620おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:41:30 ID:Ez6XJHh1
>>619
おkおk
個々に意見は分かれるものの、人の話も聞いて客観を意識してれば
そのうちどうにかなるだろw
621おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:43:50 ID:dJb+MaE2
>>616
その論理を全ての物事に適用したら
恐らく生きていることは空虚で退屈な物になってしまうと思うがどうだろう?
622おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:46:11 ID:kOSHU5Uc
そーいや早稲田の入試の英語で『煙草を知らない人は人生でもっとも素晴らしい楽しみを知らない』ってかんじの文がでてたな〜
623おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 22:58:40 ID:Ez6XJHh1
知り合いの農家のおじさんがこぼしてた。
最近は周りが宅地になっちゃって焚き火も出来ないって。
洗濯物が汚れるんだそうだ。まぁ汚れたら困るだろうけどね、
そのおじさんは子供の頃から焚き火して焼き芋焼いてたりしてた訳で、
そういうのも尊重したいとおも
624おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 23:58:33 ID:Yn2n83Ri
で??

>人に迷惑かけてはいけません。
>嫌がらせしてはいけません。
なぜですか?
それに、そんなこと言ったら、お前らが迷惑迷惑言って、たばこ制限するのも迷惑じゃんw
迷惑はいけないんじゃなかったっけ?
返答まだ?
625おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:04:51 ID:ZW1YgLxi
>>624は基地外w
626おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:06:36 ID:d3dv1htS
基地外はお前w
627おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:07:40 ID:OeTS4vfA
>>624
返答はとっくにしてるから
レス読み返しなさいよ。
バカにはわかんないか。むなしいねぇ。
628おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:09:32 ID:1fLsQOcE
>>626はゴミww
629おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:48:26 ID:d3dv1htS
>>627
どこで返答なんかあった?
全然見当たらないんだがw
嫌煙にタバコを止めさせる権利は無い
嫌煙の存在が喫煙者の迷惑
お前らの健康なんか知りません
630おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 00:50:00 ID:aWyLtUFY
うわ、本物の馬鹿だ。
631おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:04:12 ID:d3dv1htS
>>630
結局わけのわからない戯言だけで、何も返答・反論できてないしw

632おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:06:09 ID:aWyLtUFY
手遅れのようだ。
633おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:06:34 ID:IbmvOMul
>>631
よう元気か基地外w
634おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:24:27 ID:J5e0DzBl
全くの他人なら、自分がその場を離れるという苦肉の策でどうにかできるが、
知り合いだとそうもいかないから困る。
数人で食事に行き、その中にひとりでも喫煙者がいると、喫煙席に座ることになる場合が多い。
なんで、喫煙者はああも気軽に「喫煙席でいい?」と言えるのだろうか‥。
こっちが遠慮するからいけないんだね、まさに甘やかしているということなんだろうな。
635おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:35:25 ID:d3dv1htS
>>634
一人でも喫煙者がいれば喫煙席に行くのは当然だろ
こういうときは喫煙者が優先されるべき
嫌煙がいると食事も疲れるよ・・・
636おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 01:37:33 ID:IbmvOMul
>>635
よう元気か基地外w
637おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:00:28 ID:d3dv1htS
>>636
意味不明
反論できないからって負け惜しみ言うな
638おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:01:22 ID:IbmvOMul
>>637
よう元気か基地外w
639おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:05:57 ID:cuUi7Two
他人の健康や気分を害してまで吸うな。
640おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:09:40 ID:CPNsFwMS
やだ すうもん
641おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:14:30 ID:J5e0DzBl
他人の健康や気分を害してもいいから吸いたいという人にゃ何言っても無駄だよね。
暴走族に説教するようなもんで。
642おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:15:10 ID:J5e0DzBl
あ、珍走団か。
643おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:17:28 ID:CPNsFwMS
ですよね
644おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:25:34 ID:xibOUJfm
肺の代わりに胃を病みそうな連中のスレですね(^Д^)
645おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 02:32:46 ID:5scRI8jc
言っても無駄って思ってんなら、グダグダ言ってんなよ。
646おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 09:33:12 ID:pKACqFVS
吸いたいから吸う。人の健康なんか知ったこっちゃねー

こういうのは反則な。もっと屁理屈で反論しないと面白くない。
647おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 09:36:21 ID:OeTS4vfA
ヤリたいからヤル。女の貞操なんか知ったこっちゃねー

by和田さん
648おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 09:46:18 ID:OeTS4vfA
ヤリたいからヤル。子供の命なんか知ったこっちゃねー

byうじいえ&たくま
649おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 10:46:18 ID:s4ebNlNm
灰皿のある場所でだけ吸う。一緒にいる人の中に嫌煙者が居たら絶対吸わない。吸わない人が遊びに来る日は朝から禁煙・換気・ファブリーズ。車は禁煙…で生活してるんだけど、最近どこもかしこも禁煙で喫煙者は肩身狭いっすよ?出先で全く吸えない事多々ありだけどなぁ…
650おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 14:03:52 ID:3LtvBx40
うちの職場(施設)なんて、職員の喫煙所、外だよ。
雨降ってるときとか、今の季節なんて地獄。

嫌煙者の馬鹿共が「勤務中にタバコ吸いに行くのは
さぼってるのと一緒。」などとぬかして、タバコ吸いに
行こうとすると、冷めた目で見てくる。

たかがタバコ吸うくらいで馬鹿じゃねーの??
1本すうのに5分もかからないし、それだけで
さぼってるって言うのはどうかと思うよ。
タバコって、ホント定期的に吸ってないと
身体の調子がおかしくなるんだよね。

その辺を理解してから発言してほしい。
651おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 14:24:14 ID:OeTS4vfA
>タバコって、ホント定期的に吸ってないと
>身体の調子がおかしくなるんだよね。

数カ月やめてみれ。
おどろくほど体調良くなるから、

652おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 14:42:15 ID:8yF9AXs4
>>650
おいおい、中毒患者が何主張してんの?
さぼるなよ。
653おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:33:12 ID:pKACqFVS
確かにサボってるってのは正解だろうね
企業なんかで禁煙進めてるのもその辺の計算あっての事だろうよ。
確かにその時間が労働に向けられれば生産性は上がるわな。
ところが相手は人だから、簡単に机上の計算は当てはまらないと思うんだけどな
654おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:44:08 ID:8yF9AXs4
休憩時間にタバコすえばいいじゃん。
依存症なのを棚に上げてなぜタバコ吸いに抜けることを正当化しようとする?
655おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:44:12 ID:d3dv1htS
なぜタバコ吸う=仕事サボるなのかわからん
それよりも嫌味・文句グダグダの嫌煙の方がサボってるし、会社にも貢献してないと思う
656おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:45:11 ID:Tg4Kv9Nd
>650
かわいそうな中毒患者。
650みたいのがいると、喫煙者全員が本当に馬鹿扱いされるね。
657おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:48:52 ID:8yF9AXs4
>>655
タバコ吸う=仕事サボるの理由

まともな会社はオフィス内禁煙
タバコを吸う時には喫煙するスペースへ移動しなければならない
658おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:50:47 ID:d3dv1htS
>たかがタバコ吸うくらいで馬鹿じゃねーの??
>1本すうのに5分もかからないし、それだけで
>さぼってるって言うのはどうかと思うよ。

禿同
そういう嫌煙に限ってサボってばかりで仕事もできない使えないクズしかいない
659おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:52:24 ID:d3dv1htS
>>657
日本語読めるか?w
>タバコ吸う=仕事サボるの理由
を証明しろって言ってんのww

660おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:53:49 ID:v9qboNgY
母方の家系が代々財産もあって長生きの家系で、あきらかに他とは違う
広いお墓をみると、早死にだった時代でも100歳以上生きてたりする。
みんな生きすぎっていうくらい生きてる・・。でも、タバコを吸う祖父は現在
90歳だけどそろそろ駄目そう。やっぱりある程度はタバコも命を縮めるの
かな?
661おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:57:08 ID:8yF9AXs4
>>658
感情的になる気持ちもわからんではないが
タバコを吸う奴はカスです。

>>659
おっさん、証明って言葉の意味わかってんの?
662おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 16:57:23 ID:CPNsFwMS
>>660
90も生きれば十分だろw
663おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:01:27 ID:v9qboNgY
>>662
たしかにそうなんだけどねw
ただ遺伝的にはもっと生きられたんじゃないかなぁって。
664おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:06:26 ID:d3dv1htS
>タバコを吸う奴はカスです。
ハア?
タバコ吸う香具師でお前よりずっと偉くてまともで心の素晴らしい人間なんか腐るほどいるしw
>タバコ吸う=仕事サボるの理由
これがわからん
そんな文句つける嫌煙こそ無能で仕事もできなくて役立たず
665おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:09:12 ID:8yF9AXs4
>>664
タバコ吸いに席はずしたら仕事していないじゃないかと
こう言ってるわけです。
666おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:14:38 ID:d3dv1htS
別に席はずしてても、ちゃんと仕事すれば、文句たらたら嫌煙よりよっぽど仕事してると思うよ?w
667おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:18:41 ID:8yF9AXs4
>>666
ええ〜?
文句たらたら嫌煙しててもちゃんと仕事してれば
タバコ吸いに言ってる奴よりよっぽど仕事してると思うよ。
668おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:23:06 ID:J5e0DzBl
中毒患者だから多少は哀れんであげないといかんのかねぇ。
669おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:23:57 ID:pKACqFVS
おまいら働いたら負けらしいぞ。最近は。
670おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:25:49 ID:EyEO4Z/o
タバコくらいしか楽しみが無いおじさんのボヤキと言う結論でよろしいでしょうか?
671おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:27:58 ID:OeTS4vfA
こないだ看てもらった歯医者の指先がタバコくさかった。
仕事の出来不出来はようわからんが。
2度といかない。
672おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:29:00 ID:pKACqFVS
おじさんだぁあ

ぶっ飛ばす!!!!
673おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:29:12 ID:d3dv1htS
文句つける嫌煙こそ無能で仕事もできなくて役立たず
674おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:30:11 ID:0t9ILBzD
非喫煙者は健康なんだから、喫煙者の分もガンガン働け。
675おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:32:30 ID:d3dv1htS
だから、迷惑なんて主観の問題で、お前が迷惑だと思っているだけだよ。
自分が迷惑だからって「皆」なんて言うなよ。
多くの人がほんとに迷惑ならば、禁煙にすればいいことだからね。
公共施設は禁煙になってるよね。
嫌煙者ってすげーワガママだね。
676おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:36:29 ID:OeTS4vfA
>>673
>そういう嫌煙に限ってサボってばかりで仕事もできない使えないクズしかいない
>別に席はずしてても、ちゃんと仕事すれば、文句たらたら嫌煙よりよっぽど仕事してると思うよ?w
>文句つける嫌煙こそ無能で仕事もできなくて役立たず

バカのひとつおぼえか?
何回おんなじこといってんだ。
677おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:40:44 ID:8yF9AXs4
>>675
多くのひとが本当に迷惑だと思ってるから禁煙になってるんだろうが
自分でも書いてるじゃん、公共施設は禁煙って
678おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 17:42:28 ID:J5e0DzBl
たまに電車のなかにびっくりするほど臭い人がいるけど、
あれはなんだかよくわからないけど歯槽膿漏臭と酒臭と煙草臭が混じっているのだろうか。
679649:05/02/13 17:57:09 ID:s4ebNlNm
>>650
自分も喫煙者だから吸いたい気持ちは分かるけど、休憩時間だけっていうのが普通かと思うぞ?
職種によっちゃ一切吸えない場合もあるしな…
680おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 18:17:51 ID:zDvy3kFS
また明日から仕事なわけだが、通勤途中や社内で不快なニオイの喫煙者と接触せねばならないと思うと憂鬱だ。
681おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 18:25:26 ID:d3dv1htS
>>677
禁煙になったのは、馬鹿嫌煙のワガママを仕方なく恩恵によって受け入れて下さっただけだよw
682おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 18:28:54 ID:CPNsFwMS
>>680
仕事を辞めるのも電車に乗らないのも君の自由だよん
喫煙者が一人もいない&自動車通勤ができる職場を探してごらん
683おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 18:42:10 ID:OeTS4vfA
>>681
わがままねぇ
べつに「禁煙にしろ」と運動したこともないのに
勝手に禁煙の所が増えていく感じなんだよね。
そういうのを訴えてる嫌煙てどこにいるんだろ。
見た事ないんだけど、

久々にモスに行ったら透明の壁に仕切られた喫煙のブースができてたな。
狭苦しいとこで吸う喫煙者はオリに入れられた動物みたいだった。
684おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 18:43:42 ID:d3dv1htS
>>683
喫煙できるスペースがオリの外側で、嫌煙どものスペースがオリの内側なんだよw
685おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 18:55:43 ID:OeTS4vfA
禁煙の運動は知らないけどこんなの見つけた↓

タバコ値上げ賛成署名にご協力下さい。
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature.cfm
携帯用
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature_i.cfm
686おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 19:07:59 ID:zDvy3kFS
>>682
あんたには関係のねえこった。
死ね。
687おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 19:35:26 ID:CHfigNKu
歩きタバコするならせめて周りの状態に注意してほしい。
688おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 19:47:31 ID:CPNsFwMS
>>686
人がせっかくアドバイスしてるのに・・・嫌煙てほんと我が儘
689650:05/02/13 20:10:18 ID:3LtvBx40
色々意見ありがとうございます。

やっぱりちょっとタバコ吸いに行くくらいで「サボり」って
おかしいですよね。
タバコ吸うことによって、ストレスも解消されて、仕事も
はかどるのに。

この前も、たった5分吸いに行って、戻ってきたら
電話、来客が重なって、かなり忙しかったらしく
馬鹿嫌煙者に「何処に行ってたの?タバコ吸いに行くなら
そう言ってから行って」と言われて、かなり腹が立った。

忙しくなるなんて、分かるかっつーの。
しかも何でわざわざ「タバコ吸いに行ってきます」なんて
言わなきゃいけねーの?
トイレに行く時は、黙って行くくせに。
喫煙者にとっては、喫煙も生理現象の1つなんだよ!!
690おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 20:36:03 ID:PkrfprEi
まあ、嫌煙者から見れば一服の時間は無駄なわけだし、さぼってると思われても仕方がない。
もっともオレは煙草の2,3本で10分やそこらの時間を無駄にしても、お前らより仕事は早いけどな、ハッハッハ。
691おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:13:45 ID:d3dv1htS
>>689
激しく同意!!
だったら馬鹿不細工嫌煙は仕事中トイレに行くなって感じw
忙しいなら、嫌煙に仕事代わらせてあげて下さってもいいんだが
嫌煙ってさ、ワガママこの上なくて、人ともまともにコミニュケーション取れない人格障害者なんだよなw
692おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:38:23 ID:Yl99mty2
このスレの基地外喫煙者見てたら
嫌煙運動に参加したくなってきた。
693おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:42:37 ID:d3dv1htS
>>692
このスレの大馬鹿頑固理屈家嫌煙見てたら、ますますタバコの煙で嫌煙に嫌がらせしたくなってきたw
694おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:47:13 ID:Yl99mty2
>>693
昨日のID:Yn2n83Riだなw
キミ、一日中ここにへばりついてるようだが
煙で嫌がらせするのはママや兄弟だけかい?
せめてタバコはハタチになってからな。
レスは偏差値40越えてからな。
695おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:50:41 ID:d3dv1htS
>>694
ハア?

嫌煙って何難解な語句並べて得意がってるんだ?w
696おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:54:46 ID:Yl99mty2
>>695
やあ、低脳クン
697おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:56:17 ID:d3dv1htS
>>696
今度は言語障害かw
698おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 21:57:28 ID:e311xLa+
おまいらホント仲いいな
699おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:24:04 ID:CPNsFwMS
喧嘩するほど仲がいいというしな。
いやめでたしめでたし
チャンチャン
700おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:29:22 ID:pKACqFVS
あれ700が落ちてら
701おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:32:51 ID:EyEO4Z/o
ここは肩身の狭い思いしている愛煙家のおじさん達のボヤキのスペースだね
702おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:43:44 ID:d3dv1htS
いいえ、人とコミニュケーション能力がない嫌煙のぼやき
703おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:47:14 ID:QlZdJEw2
>>702
おまえ一日中このスレにいるんだなw
704おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:56:53 ID:pKACqFVS
だからおじさん言ったらぶっ飛ばすつってんだろが!!!

1日中居るのは俺もだぁ
705おさかなくわえた名無しさん:05/02/13 22:58:43 ID:CB9A40pS
なんだかんだいって、嫌煙も喫煙もお互いに煽りあいながら触れ合いたいんだろ?
嫌よ嫌よも好きのうちっていうじゃないか。仲良くしろよ。
706おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 00:22:17 ID:jNTfxaDZ
なんか、d3dv1htSって歩きタバコスレでも嫌煙家のレス全部に
すっごい噛み付いていた人に似てる・・・。

母は女手一つで育ててくれて今でも働いてくれているけど
職場がすごい煙臭くて制服にもにおいがつく。バリバリ受動喫煙。
もう50前だし転職も無理だからいてくれてる。
スマンなぁ、早く卒業して就職するよと思う。

うちの一族にガンで死んだ人は全然いないからもし母親がそういう
病気になったら間違いなく一因であると思う。
受動喫煙が立証されることってないのかな。そうだったら喫煙者の
首を絞めに行くかも。
707おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 00:33:20 ID:AOBM9ZNY

さ〜嫌煙は巧妙な泣き落とし作戦できました。
喫煙はどう対抗するのか!目が離せない!

708おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 00:43:38 ID:EMv/uH8f
学生時代、パチ屋で二年位バイトしてたがバイトやめたら体重が5キロ増え
タバコをやめたらさらに7キロ増えた。ただ単に20代半ばになり新陳代謝が悪くなったせいもあるかもしれんが
タバコやめたからだろう。食べる量は変わってないと思う
709おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 00:45:23 ID:jJf3JuQ6
>>707
寒いのに気づいてる?
710おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 00:46:51 ID:HVXc/6xs
てかこのスレ終戦してなかった?
711おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:10:17 ID:7+nRATUj
>>708
そりゃタバコうんぬんより只の怠慢じゃねえの?
712おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:13:26 ID:OabrADlo
>>710
終戦してるんだけど。グフフ
遊ぼうyo
713おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:21:28 ID:UuY7io56
>>707
そんな見え透いた作り話に引っかかるわけないじゃんw
嫌煙ってのは、たかがタバコの煙の害(ほぼ無害w嫌煙の存在の方がはるかに有害w)ぐらいで、家族でも誰でも平気で殺すという恐ろしい香具師だ・・・
受動喫煙なんてもんは無いと思っていいくらい
だって、あんな煙で死ぬわけないし、臭くて不快だろうが、嫌煙の体のことなど喫煙者には無関係
それでタバコ吸うななんてよくもしゃあしゃあと言えるもんだ
714おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:24:08 ID:HVXc/6xs
無関係なんじゃなくてDQNの喫煙者が無関係だと思いこんでるだけですからー!!残念!!!
715λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons :05/02/14 01:24:58 ID:9UK/z2Lv
歩きタバコにラリアート3回
716おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:28:18 ID:HVXc/6xs
>>715
ベイベー、その心がけは大事だが暴力はいけねーYO!ドラゴンスープレックスにしとこーZE!!
717おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:29:35 ID:UuY7io56
>>714
たくさんの人がタバコが迷惑していると思い込んでる引き篭もり馬鹿嫌煙の方がイタタタタ・・・w
迷惑だと思ってんのはお前らぐらいだよ、馬鹿嫌煙
迷惑迷惑って騒ぐ嫌煙の方がはるかに迷惑なんですが?
718おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:32:29 ID:Db06gbb4
717
ソウダ ソウダー!タバコ税払っていないヤツに文句言う権利ない。
同額の税金を納めてから文句言え!
払わないなら喫煙者に感謝しろ!
719おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:33:29 ID:HVXc/6xs
>>717
えっ?俺迷惑なんて言いました?てか俺喫煙者なんですけど?
俺が言いたいのは『無関係』じゃないってことだよ腐れ君。最低限の国語を嗜んでからレスってね(はぁと。
720おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:36:51 ID:HVXc/6xs
>>718
代表的腐れ例。俺いつ払えって頼みました?別に腐れに払ってもらわなくてもかまわないんですけどww
721おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:37:48 ID:UuY7io56
>>718
そうだよな
むしろ喫煙者は優遇・優先・感謝されなければならないはず
722おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:39:11 ID:+rj/qGPY
こないだのミリオネアで、成人の喫煙率29%(JT調べ)っていってたけど
こんなに少ないわけないよね?
723おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:40:08 ID:UuY7io56
>>719
今までさんざん「タバコは臭い健康に悪い迷惑だ」って子供みたいにワガママな文句グダグダたれまくってたでしょ?w
もううるさくてうるさくて、耳にタコができるわw
そんな嫌煙の方がはるかに迷惑ではなかろうか?
頼まれてもいないのに税金払って下さってるんだから感謝しろ
724おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:41:10 ID:HVXc/6xs
だから誰も頼んでねぇってwww。しかも煙草税納めてるのは販売店ですからwww!!中学校レベルのことですからwwww!!残念!!
725おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:41:25 ID:3+OB1S2Q
>>713
>>723
つまんないから。
726おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:46:02 ID:UuY7io56
>>725
意味不明
>>724
小学生が見栄張ってんじゃねーよw
タバコ税は間接税といって、納入者(販売店)≠負担者(喫煙者)なわけ
だからご負担して下さってるのは、喫煙者なんだよ
懸嫌煙がこんなに頭悪いとは思わなかった
727おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:47:36 ID:UuY7io56
喫煙者がタバコ税払わなかったら、お前らは生きていけないんだぞ?
喫煙者あっての嫌煙なんだよ?わかるか?間抜け嫌煙よw
728おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:47:36 ID:HVXc/6xs
>>723
このスレで俺のレスは>>710-714-716-719-720-724だけなんすけど?勘違いっすか?
てかもうおまえもう飽きたからいいよ。自分のレス読んで自分がDQNだって気づかないんだから。
729おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:49:11 ID:3+OB1S2Q
>>726
まさか本気で書いているとは思わなかったよw
笑わせようとしてんのかなーって。
730おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:49:49 ID:UuY7io56
>>728
お前もどうせ、自らの及ぼす多大な迷惑も省みず、みんなが「タバコは臭い健康に悪い迷惑だ」と思ってると勘違いしてる馬鹿嫌煙だろ?
ワガママな上に、精神的にも子供で、自己中なんだよな嫌煙って
731おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:50:37 ID:UuY7io56
>>729
まさか嫌煙がこんなに頭悪いとは思わなかったよw
732おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:50:53 ID:HVXc/6xs
俺『納めてるのは』って言ったっしょ?漢字読める?
733おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:52:33 ID:UuY7io56
>>732
実質負担してるのは喫煙者だから、納めてるのも喫煙者ということと同じだろ
734おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:53:32 ID:HVXc/6xs
>>730
>>719で『喫煙者』って言ってないか?
735おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:54:11 ID:UuY7io56
とにかく、嫌煙は税金で喫煙者におかげをこうむってるの
もし喫煙者が納めなかったら嫌煙は生活できないわけ
だから、感謝されることはあっても文句言われることは本来ないはず
736おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:54:57 ID:UuY7io56
>>734
あんなアホ嫌煙の味方してる時点で、嫌煙と同じだよ
737おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:55:17 ID:HVXc/6xs
>>733
それでも『負担してる≠納めている』だろ?
738おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:56:19 ID:OabrADlo
ちょっと油断してたら盛り上がってるじゃねーの
739おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 01:58:46 ID:HVXc/6xs
>>736
喫煙者の喫煙が嫌煙者の健康と無関係と言ってるお前みたいな腐れ喫煙者がいるから普通の喫煙者が肩身狭い思いしている。
いっとくがDQNの喫煙者は普通の喫煙者と嫌煙者共通の敵だから。
740706:05/02/14 02:00:46 ID:jNTfxaDZ
>>713
残念ながら本当の話だよ。

喫煙者をそんなに偉くしたくなる理由が思いつかない。
ビール飲んでる人だって酒税払っていても偉くもなんともない。
なぜそこまで擁護するの?って思うなぁ

親には「辞めちゃいなよ、パートでいいじゃん」って言うんだけどね。
そうもいかないらしい。さてチョコレートケーキ焼いている間に暇つぶし
(話はネタじゃないけど)になりました。
しっかしずっと議論してるんですね〜。オツカレサマって感じです。
741おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:04:40 ID:UuY7io56
>>373
ハア?
負担してるから納めることができるんだろ
つまり、負担するのは納めるのと同じ
店は一円も負担してない
喫煙者が払ってるお陰

>>740
タバコ税払わないと嫌煙も生活できないんだぞ?
嫌煙を生かして下さってるのが喫煙者なんだよ
わかるか?

嫌煙って頭悪い上に頭固すぎるなw
妙に理屈っぽいし難解な語句使いまくるしw
742おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:18:13 ID:HVXc/6xs
>>741
お前の国の憲法では煙草税の納税者は消費者なのか?それは実質上の話であって厳密にいうと間違い。ファジーに考えるならご勝手に。
てかだから煙草税を負担してるのは勝手にしてるだけだろ?現実世界にその負担に感謝しているやつなんか0に等しい。何故か?それはその思考がキティガイ以外の何者でもないからなww
743おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:27:44 ID:OabrADlo
>>742
感謝せんでもええがな。
激しく嫌煙運動するなら税金の話をしない訳にはいかないだろ
744おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:29:12 ID:OabrADlo
60%が税金のタバコが集める金はいくらだ?
745おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:30:13 ID:OabrADlo
200円×50000000ぐらいでおkかっていくらだ?
746おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:32:03 ID:HVXc/6xs
社会保険庁のプール金と同額って聞いた覚えがある
747おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:32:45 ID:OabrADlo
ググッたら100円タバコを値上げすると4000億円の増収らしいな
748おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:33:35 ID:OabrADlo
このぶん消費税に転化されるわけですよ
749おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:34:18 ID:OabrADlo
それでおkか?
750おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:36:45 ID:jJf3JuQ6
喫煙者はクズって事に異論はないわけでしょ?
ならもうこのスレ終了でいいじゃん。
751おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:37:55 ID:OabrADlo
いやいや酒呑んだからそうはいかない
752おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:38:54 ID:OabrADlo
正義は一つじゃねーって事を分らせてやる
753おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:41:46 ID:OabrADlo
健康のために煙を避ける事は可能だわな。
だけどこの税金の減収は誰が補うの?
754おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:43:34 ID:OabrADlo
だから嫌煙するヤシは権利を買えって言ってるんだよ
755おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:46:13 ID:HVXc/6xs
減収はありえるのか?現実的にありえそうなことを例にしろ。
756おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:46:22 ID:OabrADlo
世の中で最も大切なのは言いたくないが経済ですよ
757おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:47:54 ID:OabrADlo
>>755
タバコ無くなったら有りえるってか、普通にゼロだろうが
758おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:51:15 ID:OabrADlo
まぁだから政治家は動かないあたりまえだ
759おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:54:42 ID:HVXc/6xs
この場合でいうと『煙草税による税収がなくなる=煙草に税金が掛からなくなるもしくは喫煙人口が最低限の税収がみこめないほど低下する』だろ?それがありえるか?
760おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:54:46 ID:OabrADlo
誰も遊んでくれないから寝るか
761おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:55:39 ID:UuY7io56
タバコ税が払われなくなったら、嫌煙は生活できない
つまり、喫煙者は嫌煙を生活させてあげてるんだよ
これすらわからんのか嫌煙は・・・
762おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 02:58:44 ID:OabrADlo
ありえるか如何かを議論しても意味はないな
嫌煙者がそういう結末を視野に入れているか否やが問題なのだ
763おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 03:00:30 ID:OabrADlo
視野に入っているならばこれほどまでに暴走しないと思うしな
764おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 03:02:04 ID:OabrADlo
なんか言え寝るぞ
765おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 08:52:47 ID:wMygBlly
まぁ貼っとくよ、これ
バカ喫煙者にもっと払ってもらおうじゃないの。

タバコ値上げ賛成署名にご協力下さい。
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature.cfm
携帯用
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature_i.cfm

766おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 12:05:30 ID:UuY7io56
>>765
その分、さらに喫煙者に感謝するんだなw
767おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 16:02:53 ID:mFSf23OP
金払ってもらってもタバコの煙はヤダ
768おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 19:28:11 ID:wMygBlly
■喫煙による経済損失は年間5兆5千億円■

医療経済研究機構 から「喫煙による経済的損失の推計結果」が発表になりました。
喫煙による経済損失は年間5兆5千億円にのぼります。
毎年5兆5千億円ですからね。 その内訳は以下のとおり。

喫煙者の医療費 =1兆2千9百億円
間接喫煙者の医療費 =146億円
逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
火災による損失 =2千2百億円
合計 =7兆3千246億円 の経済的損失

一方、
税収を含むタバコ産業経済メリット= 2兆8千億円

従って
7兆3千246億円 - 2兆8千億円 = 5兆5千億円の経済的損失

http://www.hirake.org/nosmoke/topic/economy.html

769おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 19:33:19 ID:3+OB1S2Q
そういう数字もいいが、基本的には副流煙・受動喫煙の被害にスポットを当てて欲しい。
家で吸ってくれる分には一向にかまわないんだから。
770おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 20:39:50 ID:UuY7io56
>>768
何度かガイシュツだが、そのデータのは偽りがある
嫌煙の都合いいように操作さされた捏造データ
771おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 20:45:04 ID:qVvOGFba
>逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
↑こりゃ死ねば年金負担が軽くなるとか考慮されてねー数字だから認められんな。

ざっと1.3兆円の(+)と考えて間違いないだろう
772おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 20:53:02 ID:UuY7io56
嫌煙って卑怯だな
773おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 20:54:13 ID:wMygBlly
>>770>>771
病気、寝たきりでダラダラ生きてりゃ
年金、医療費ともにかかるよ。
データがはっきり出てんのに、屁理屈こねて
悪あがきしてんじゃねーよ。
くやしかったらおまえらが正しいと思うデータだしてこいや。
774おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:02:53 ID:qVvOGFba
>>773
いや一向にくやしくなんかないのだw
なるほどと思う意見には同意してるしな

眉唾なデータだと思ったからそう言ったまで、
説得したいなら自分の言葉で説明しなさい。
775おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:05:53 ID:mUYwnxdp
>>774このスレに寄生してるのキモイ
776おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:07:58 ID:UuY7io56
>>774
同意
捏造嘘つきデータ出されたって悔しくもなんともねーよなw
どう見たらうそじゃないのか不思議でならないw
どう見ても捏造だが、捏造じゃないとマジで思ったら相当イタイよw
777おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:11:24 ID:qVvOGFba
>>775
そういう書き込みをしてるから「女は」ってレスされるんだよ
意見には頭を使って反論をしような。
778おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:12:30 ID:A8lGuYhi
喫煙者はクサイ。
公害。
世の中からいなくなれ。
このスレを見て、一人でもタバコなどという毒物から卒業する人がいることを願う…。
779おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:22:14 ID:UuY7io56
じゃあ嫌煙派は、あのデータは正しいと証明しろよ
そうでないなら捏造データを平気で出す卑怯者だぞ
これだから嫌煙は馬鹿だっていってるのw
780おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:27:44 ID:uepK83LO
>>778
ワガママな君には酷かもしれないが、タバコの匂い位多少は我慢しろよ。
世の中で生きていけば思うようにならないこともあるんだよ。
781おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:29:18 ID:mFSf23OP
間違ってる証拠もないし、そうやって全て否定したらなんでもありになるだけ
782おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:29:48 ID:wMygBlly
>>779
だからおまえが正しいと思うデータだせっての。
おまえらがねつ造だと言ってるだけで
これがねつ造だと証明もされてないし。
なんにもだせないならだまってろ。
783おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:33:46 ID:qVvOGFba
所懸命集めた情報なんだろうけど感想レス一発で効力無くなるよなw
さらに追い討ちかけていいか?
医療費だってな死ぬ時はどうせかかるんだよ。タバコが原因だと分類されてるだけでな、
いつかはかかる費用なんだよな
784おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:35:46 ID:wMygBlly
>>783
だからなに?
785おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:37:23 ID:qVvOGFba
>>784
論旨を汲み取れない人はどっかの糞スレでも荒らしてきなさい
786おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:38:06 ID:UuY7io56
>>783
同意
嫌煙派反論の余地なしw
嫌煙を論破完了!!
787おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:39:51 ID:wMygBlly
>>786
おまえは正しいデータを出しなさい。
て言われただろ。
さっさとさがしてきなさい。
喫煙者は言われたこともできないんだな。
788おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:42:09 ID:wMygBlly
>>783
死んだ人すべてにかかった医療費の額が
このデータの数字だと思ってんの?
あほちゃう?
789おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:42:20 ID:UuY7io56
>>787
おまえは正しいデータだと証明し出しなさい。 て言われただろ。
さっさ証明しなさい。
嫌煙馬鹿は言われたこともできないんだな。
790おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:46:19 ID:qVvOGFba
消防の喧嘩じゃねーんだからなw
「あほちゃう?」なんて言う前にこのデータはこういうものですと説明しなよ。
これだから「女は(ry」ってやつですよ
791おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:48:51 ID:wMygBlly
>>790
「あほちゃう?」が図星だったんですか。
ゴメンヨ。
792おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:50:49 ID:qVvOGFba
元気でよかった

泣いちゃったかと思ったぞ
793おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 21:59:56 ID:qVvOGFba
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   お待ち下さい   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

ソース集めてますby ID:wMygBlly
794おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:11:04 ID:3+OB1S2Q
だから、数字はどうでもよくて、喫煙者を甘やかしすぎな事が問題なんだよ。
マナーの向上さえしてくれれば、税金とか年金とかどうでもいいんだよ。

歩き煙草、即刻やめれ。

795おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:17:18 ID:ZIFIrOhj
ガンで医療費使うより、70、80と使い物にならないくせに
長生きするほうが社会に対する負担は大きいような気がする
796おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 22:25:44 ID:qVvOGFba
>>795
そういうのは公に議論出来ないわな。
だからこういう所で考えるのはそこそこ価値がある
797おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:31:59 ID:A8lGuYhi
喫煙者は甘やかされすぎ。
死ね。
798おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:46:14 ID:UuY7io56
結局嫌煙は、>>768の正当性を証明できませんでしたw
嫌煙は嘘つきで卑怯な最低の人間
いや、人間ですらないなw

結局は、タバコの煙が嫌だという子供みたいなワガママが大人の世界では通用しないのがムカついて騒いでるだけなんだよ、このスレの馬鹿嫌煙はw
実際はタバコの煙を本当に迷惑だと思う人はそうそういやしない
嫌煙は自分の精神があまりにも幼稚すぎることを認識しなよ
喫煙者に税金で生活を支えて頂いている分際で、煙に文句つけるのは100年早いんだよw

799おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:53:36 ID:9Lr1ekrU
うちの会社は事務所内は禁煙で、喫煙部屋があるんだけど
昼休みが終わるとそこへ行ってずっとタバコ吸ってるオヤジがいるんだよね。
なんで昼休みのうちに行かないんだよと。

こういうヤツがいるとタバコ吸いに行ってる時間分、給料差し引けって
思っちゃうよ。

もちろん、タバコ吸っててもちゃんと真面目に仕事してる人もいるから
全員そうしろとは言わないけどね。
800おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:55:16 ID:cEXaDKtv
今日のIDはUuY7io56かw
801おさかなくわえた名無しさん:05/02/14 23:57:28 ID:UuY7io56
>>800
くだらない揚げ足取ってないで、さっさと>>768の正当性を証明したら?
嫌煙って詐欺師とかの卑怯者と変わらない
802おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:02:50 ID:lsM/4Uid
>>801
俺がリンク張ったわけでもねーし
知りたけりゃメールでもだせば?

ちなみに「揚げ足取り」の使い方間違ってまっせ。
まあ、いつものことだが。
いい加減sageぐらい覚えろよ。
803おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:04:48 ID:z0hzg7cI
>>799の意見ってのは「タバコを吸う」奴というレッテルでくくっていないので
素直に聞けるんだな。サボってる奴はタバコのせいじゃなく人間性に問題があるの。
で、オレは喫煙者なんだけど>801は嫌煙というレッテル貼って括ってるから納得いかない。
804おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:05:30 ID:ZV1yZlRI
>>798
ちゃんとしたデータを見せられて、
捏造だ嘘つきだとわめくID:UuY7io56って
北の犬喰い人種とかぶるな。

あっちの人?
805おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:05:39 ID:z0hzg7cI
まぁ釣なんだろうけどな
806おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:06:39 ID:h8CQcbZW
>>798

青臭い引きこもりニキビ野郎がほざくな。
少なくとも税金払えるようになってから言え。
807おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:12:59 ID:Em81TQXA
>>804
だからさあ、そのデータがちゃんとしてないから指摘してるんだよw
ちゃんとしているというのなら、ちゃんとしてると証明してくださいとお願いしてるのさ、さっきからずっと
その証明ができないようなので、あのデータは捏造と言っても反論の余地がないのでは?
やっぱり嫌煙ってのは精神が子供で幼い
日本語もろくに理解できない、証明もできない、自分が嫌だからとワガママを人に平気で押し付ける・・・
嫌煙よ、おまえらの自己中さと馬鹿さと精神年齢の低さに気づけ
大人の席アではそんなワガママ通用しないのだよ
808おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:16:12 ID:T15YFx3f
みんな、頑張れw
でも、夜更かしは(・A・)イクナイ !!
809おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:19:01 ID:lsM/4Uid
>>807
768以降をざっと読んでみたが
>そのデータがちゃんとしてないから指摘してるんだよw
まずは具体的にどの部分が捏造なのかを指摘するのが先だろ。
810おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:19:03 ID:z0hzg7cI
>>804
眉唾と言ったのはオレだw
間違ってると言ってるのではないよ。読み方を考えようと言ってるのだ
811おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:20:48 ID:z0hzg7cI
データを出した側の意図も考慮してな。メディアリテラシーってやつだな。
812おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:24:51 ID:lsM/4Uid
答えになっていないのはお解かりかな?
813おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:25:09 ID:z0hzg7cI
>逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
↑こんなの普通に考えて死んで浮く年金なんか考慮してるはずねーわな。
額面に踊らされるなっての!ね。
814おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:26:27 ID:Em81TQXA
771 :おさかなくわえた名無しさん :05/02/14 20:45:04 ID:qVvOGFba
>逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
↑こりゃ死ねば年金負担が軽くなるとか考慮されてねー数字だから認められんな。
ざっと1.3兆円の(+)と考えて間違いないだろう

これが捏造データの根拠
何でこれくらい読み取れないの?w
嫌煙って日本語読めないのか?
815おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:27:10 ID:z0hzg7cI
>>812
ん?質問をもう一回頼む
何に答えりゃええんだ?
答えられるかわからんけど考えてはみるから
816おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:27:15 ID:ZV1yZlRI
労働力の損失 =死
では無いよ。
どこに死ぬと書いてある?
817おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:27:40 ID:lsM/4Uid
ちなみに年金話で塩を送ってやったのは俺なんだけどねw
何とかの一つ覚えになってしまったか。
818おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:30:26 ID:lsM/4Uid
>>815
まずはその「年金が浮く額」とやらを引っ張り出してきてもらおうか。
819おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:30:29 ID:Em81TQXA
>>812
ハア?
捏造データの根拠も読み取れない
質問してないのに質問に答ええてない
明確なデータだという証明ができない

嫌煙って 馬 鹿 ?www
820おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:32:25 ID:z0hzg7cI
>>816
生きながら脱落ってのはどんなケースだ?
期間は?いずれ死ぬんじゃねーのか?
821おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:33:47 ID:z0hzg7cI
>>818
そういうデータは自分で探せよ
考えて答えを出す質問にしてくれ
822おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:33:59 ID:Em81TQXA
「労働力の損失」という表現がわけわからん
何?労働力の損失って?
823おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:34:19 ID:lsM/4Uid
>生きながら脱落ってのはどんなケースだ?

ID:Em81TQXAみたいな不毛な引きこもり
824おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:35:32 ID:lsM/4Uid
>>821
いけませんな、その答えは。
何故いけないか分かるかね?
825おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:35:34 ID:z0hzg7cI
平均寿命の差が分るデータでもありゃ分るかな。
保険会社にでも聞いてみw
826おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:36:04 ID:QkJS3l85
あのさぁ、盛り上がっているところに悪いけど、意味ないと思われ。

要点は、受動喫煙の根絶じゃないの?
827おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:36:53 ID:Em81TQXA
>>821
激しく同意
嫌煙って自分で調べもしないでデータだのソースだの自己中ぶりをこんな場面でも発揮w
828おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:39:46 ID:Em81TQXA
で?
>逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
↑こりゃ死ねば年金負担が軽くなるとか考慮されてねー数字だから認められんな。
ざっと1.3兆円の(+)と考えて間違いないだろう

これに対する反論がまだ出てないわけだが
嫌煙派は白旗をあげ、論破されたことと見なすがいいよな?
829おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:41:21 ID:z0hzg7cI
とりあえずなんのデータがなくても
>逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
は感想レス1発でグラグラな訳ですよ。
データいらないねw
説得したければそれなりに説明しなよ。ね
830おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:42:21 ID:lsM/4Uid
ID:Em81TQXAの基地外とはもう遊んであげたくないんだがなw
>ID:z0hzg7cI
たとえば>>768を否定したければ脳内ソースではなく
自分でデータ引っ張ってくるしかないと思うが?
831おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:43:28 ID:z0hzg7cI
普通に社会生活してりゃどっちが負担大きいかなんて肌で感じるもんね
832おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:45:24 ID:Em81TQXA
>>829
頭の悪すぎる嫌煙には無理だってw
あいつらは、ソースは求めるが、自らはソースは提示しない卑怯者だから
喫煙者派がソースを提示して捏造データだと主張したのに、嫌煙は言いがかりつけるしかできてないじゃないか
833おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:45:31 ID:lsM/4Uid
>>831
結局そんなことしか言えないんだな。
834おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:46:30 ID:lsM/4Uid
>>832
キミ、ソースの意味さえも分かってないのね。。
835おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:50:59 ID:z0hzg7cI
あのさ、もっと事実に立脚した話をしないな?>ID:lsM/4Uid

煽りじゃなくてな。
調子乗ってると泣かすよ
836おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:53:48 ID:ZV1yZlRI
>>832
>喫煙者派がソースを提示

どれのこと?したことないじゃん。
837おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:57:21 ID:QkJS3l85
数字の目的は何よ?禁煙を推し進めること?

禁煙なんかどうでもいいじゃん。
人がいるところで吸う甘ったれた非常識喫煙者さえいなくなれば万事解決だよ。

そうでもないんですか?煙草自体の販売を禁止したい勢力かな?
838おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:57:39 ID:Em81TQXA
>>835
そうだそうだ
脳みそ空っぽの嫌煙なんて泣かしてやれ
839おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:59:42 ID:Em81TQXA
>>837
ハア?
あまったれってのは、自分が不快だからといって、みんなが迷惑してるなどという戯言を言い、子供のようにワガママを押し通す自己中極まりない、馬鹿嫌煙のことをいうんだよ
まだ気づいてないの?
甘ったれは嫌煙で、喫煙者はわがままで幼い子供を甘やかすことなく大人の対応をしてるんだと
840おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:00:23 ID:QkJS3l85
禁煙がどうでもいいんじゃなくて、個人の禁煙はどうでもいいということです。
禁煙場所は増やさないといかん。
841おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:01:33 ID:z0hzg7cI
>>836
ソースは確かにねーな。
だけどグラグラなのは嫌煙側のソースな訳だ。
持論に正当性を持たせる努力はおまいらがやるべきじゃねーか

オレは自分の中に結論持ってるからどっちでも構わねーけどなw
842おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:01:54 ID:ZV1yZlRI
>>839
>脳みそ空っぽの嫌煙なんて泣かしてやれ

これが大人の対応か、キャハハハ
843おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:03:10 ID:Em81TQXA
で?
>逸失される労働力の損失 =5兆8千億円
↑こりゃ死ねば年金負担が軽くなるとか考慮されてねー数字だから認められんな。
ざっと1.3兆円の(+)と考えて間違いないだろう

これに対する反論がまだ出てないわけだが
嫌煙派は白旗をあげ、論破されたことと見なしていいよな?
嫌煙のデータは誰がどう見ても破綻してる
嫌煙派はそれをおかしくないと証明しなければならない
844おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:04:56 ID:Em81TQXA
>>842
さすがは、自己中でわがままな幼い嫌煙のレスだ
わがままな子供を甘やかさずに厳しく育てなきゃ、どんなわがままもまかり通ると勘違いしてる子供の嫌煙がいるからね
845おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:05:30 ID:ZV1yZlRI
>>843
だから労働力の損失=死じゃないっていってんじゃん。
846おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:06:01 ID:Em81TQXA
>>845
ハア?
それのどこが反論だというんだ?
反論をしろといってるんだが
847おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:07:53 ID:QkJS3l85
>>843
あのさぁ、嫌煙派が全員このデータにかじりついていると思ってんの?
十派一からげにするそのアホさ加減が見ていて痛々しい。
848おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:09:04 ID:ZV1yZlRI
>>846
病気して働けなくなった状態も労働力の損失だろ。
そいつらは寝たきりになりながら年金もらいつづけるんだし、
年金負担が無くなるなんて単純なことにはならないの。
849おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:09:15 ID:Em81TQXA
>>847
それと議論とどう関係あるんだ?
それよりさっさと人の質問に答えなよ
嫌煙は白旗を揚げました
850おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:09:23 ID:z0hzg7cI
はははっ!
データ放棄来た
キタ━━━━(≧∀≦)ノ━━━━ !!
851おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:11:12 ID:QkJS3l85
>>849
いやだから、そのデータ出した人間じゃないし、質問に答える義理はないわけで。

喫煙者は肺がんでポックリ言ってくれればありがたいと思っているし。
852おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:13:08 ID:Em81TQXA
>>850
どう見ても嫌煙派の惨敗だよなw
あんな捏造データをよくも出せるもんだw
さすがは卑怯者だ
嫌煙派は白旗挙げたぞ
853おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:13:12 ID:z0hzg7cI
はははっ!
オレ様としたことがつい熱くなってしもた。
議論は自分の生き方に+になれば良い。勝った負けたじゃねーんだよなw
854おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:14:42 ID:Em81TQXA
>>853
よくやったw
嫌煙なんて頭の弱い馬鹿連中だから、ちょろいもんだよなw
855おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:17:27 ID:Em81TQXA
嫌煙派はもう返す言葉も無いようですねw

それからもうひとつ
嫌煙はことあるごとにみんなが煙が不快だと迷惑していると言うが、不快に感じてるのはお前らだけであって、子供と変わらないワガママを押し通そうとして、それが大人の世界では通用しないから苛ついてるだけだろ?w
856おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:43:12 ID:qghcBwKK
確かに哀れすぎて返す言葉も見つからない。
857おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:52:28 ID:T5tEvnAC
>>856
おう!何時でも意見があったら言ってみろ
我慢しると体によくないぞ。
858おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 20:58:27 ID:NpaO33lK
【喫煙者に甘過ぎじゃないか?】
ここ頑張って皆が見ているじゃん
鷲は愛煙家。
最近の飲食店「禁煙が多い」
店を出た後思いっきりポケット灰皿を持って吸って見よう。
「あっ!」と言う間に火の玉が近づくぜ
859おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:05:06 ID:GX143/k5
喫煙者は死んでください。
臭すぎ!
電車とかで隣に座らないでほしい。
エレベータに一緒に乗らないでほしい。
本当に気持ちが悪いです。
860おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:08:06 ID:aL5v+bWn
昔は「煙草=嗜好品。大人になったらみんな吸う物」ってイメージだったけど
今は「煙草=毒物。吸う人は自己管理能力に欠けている知能の低い人間」ってイメージだからのう。

もはや煙草吸ってる、ってだけで「ああこの人は頭が足りないんだな」と思われてしまう。
時代の流れって奴だから仕方ないけどね。
861おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:09:50 ID:T5tEvnAC
>>859
人に頼らないでな。
方法はあるだろう。自分が死ぬとか電車に乗らないとかエレベーターに挟まれるとかな。
自分が出来る事をしてもダメな場合に人に御願いしような。
862おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:35:41 ID:aL5v+bWn
>>861

859さんの話が

「風呂にも入ってない秋葉系ヲタクは死んでください。
臭すぎ!
電車とかで隣に座らないでほしい。
エレベータに一緒に乗らないでほしい。
本当に気持ちが悪いです。」

だったらどうする?この場合でもその人のせいではないから周りが何とかしろ、と主張する?
臭い人は嫌われるのは当たり前だからしょうがないよ。
863おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:41:20 ID:NpaO33lK
>>859
皆がいじめるよ
今夜から眠れない夜が続き、鬱病になっちゃうよ

訂正してみろ

                愛煙家より
864おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:45:32 ID:T15YFx3f
>862
859さんは
風呂にも入ってない秋葉系ヲタクは死んでください。
なんてハナシはしていない。

ヲタを叩きたいのなら、余所でどうぞ。
865おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:58:15 ID:lsM/4Uid
>>863
やってみなニコ中サン
866おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:10:09 ID:8eK79nW2
人混みではタバコ吸いません。ウザいから。
バイク乗りながらタバコ吸います。誰にも迷惑かけないから。
最近バイクに灰皿付けました。
たぶん400ccのバイクに灰皿付けてるのは俺だけです。
なんか勝ち誇った気分になります。おすすめ。
867おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:10:23 ID:PFyz/fEO
子供の喧嘩始まった━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
868おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:25:03 ID:GX143/k5
冗談じゃなくてさ、喫煙者って本当にくさいんだよ!
喫煙者は自分では絶対気付いてないと思うけど。(俺も昔吸ってたから分かる)
マジでク・サ・イからね。
陰で絶対嫌われてるよ。
自覚しといたほうがいいよ。
ゲロ臭やオナラ臭と同じぐらいなんだよ。
869おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:28:21 ID:8eK79nW2
ゲロや屁の匂いを臭いという女は見たこと無いが
タバコの匂いがする手が好きだという女はいた事実を解析して頂きたい。
870おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:28:43 ID:lsM/4Uid
>>868
そうそう。
直の煙よりも喫煙者の息嗅がされるのが一番嫌。
ウンコ臭と例える人もいる。
871おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:32:54 ID:lsM/4Uid
「匂い」は良いニオイの時に使おうね。

2行目はスカトロマニアでFA
872おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:39:30 ID:aL5v+bWn
>>864
話の趣旨が理解できなかったのか…。

煙草の臭さでも風呂に入ってない臭さでも
周囲の人にとっては臭いのは迷惑。それをなぜ
煙草だけは周りが我慢しろと主張する根拠があるの?という話。

ペンキの臭さ、とかゲロの臭さ、とかいくらでも他の物に置き換えて考えてましょう。

あれだけ単純に書いたのにここまで追加で解説しなきゃいけないのか。ヾ(´д`)ノ゜
873おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:42:07 ID:8eK79nW2
とりあえずここにアロエリーナ置いとくからみんな仲良くしろよ
         
   (○)   
   ヽ|〃   
874おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:44:10 ID:GX143/k5
冗談じゃなくてさ、喫煙者って本当にくさいんだよ!
喫煙者は自分では絶対気付いてないと思うけど。
マジでク・サ・イからね。
陰で絶対嫌われてるよ。
自覚しといたほうがいいよ。
875おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:49:49 ID:QkJS3l85
>>872
私も密かにびっくりしたよ。
876おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:51:08 ID:T4qGpWYx
別に臭くたっていいじゃん。
自分が臭くないからいいんだよ。
877おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:55:12 ID:MdTCIQ1+
タバコくさい人大好き
878おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:56:39 ID:zeHn9a1U
こんな不毛な言い争いしてるおまえらだけどさ
実際はもういい歳した大人なんだろ?
879おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:58:51 ID:8eK79nW2
俺42
880おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:00:11 ID:TlGJlyi2
>>872
それは前のスレで散々既出なんだよね。
巷で臭いのは煙草だけじゃない・迷惑なのは喫煙者だけじゃないのに、なぜこうも言われなければならないのか?
ってことだろ。

嫌煙者の言い分では、
・車→車は利便性から考えても臭さや騒音は我慢するしかない
・ペンキ屋→必要な仕事だから仕方ない
つまり、煙草は利便性もなく、臭いを撒き散らすだけで必要性もない、ってことだな。

さらには、貴方のようにそうやって他のものと比較するって考えは、小学生や中学生が叱られた時に
「あいつだってやってるじゃん!?」って言うのと同レベルなんだとさ。

間違いないよ。「ギャーギャー騒ぐ子供や必要のない道路工事だって十分迷惑だろ」て書いたら
後者のような反論されたのがオレだから。(反論になってないけどねw)
881おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:15:11 ID:FSV3/I/2
こんなスレは放置して一服するのが一番いいよ>喫煙者s
882おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:15:40 ID:2fjc0I+8
なんか新しいソースでも貼ってくれよ
883おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:28:20 ID:QuHCQ1hC
喫煙するけどな。確かに自分でも臭いよ。
やめる精神力がないからどうしようもないけど
自宅で仕事してるし翌日着る服は外に干したりしてるから
勘弁してもらおうと思ってる。

ところで駅を掃除してたんだけども
ポイ捨て多すぎ。
というか駅構内は終日禁煙で灰皿もない。
吸うなよボケ。人が集まる場所で吸うな。煙が流れる場所で吸うな。
ポケ灰皿はせこくてかっこ悪いとか端っこなら良いだろうとか思うなよ・・・。
せこいのはホームの端っこで煙出してるお前の姿だよ。

堂々としてる奴も、注意するまで「あ、ここ灰皿ないの?」とか
ホームで堂々とタバコ吸うなんて何十年前に生きてるんだよ。
お前大学生だろうが。ないの?なんてとぼけるなよボケ。
タバコ吸える年齢の大人なんならルール守れよ屑。

注意されてムッとしてポイ捨てするオヤジとか最高にかっこ悪い。
こんなんが同じ日本に生きてるのかと思うとぞっとする。

と自分を棚に上げて言いたい。
884おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:33:23 ID:ZV1yZlRI
>>883
駅員さんですか?
ごくろうさまです。
885おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:51:35 ID:Em81TQXA
>>800
その嫌煙の言い分ってさ、かなり自己中でワガママだよなw
そんな事言ったら、嫌煙なんか社会に何の役にも立たないで、ただ子供と同じワガママ言うだけだもんw
それに、嫌煙は喫煙者に養っていただいてる立場なんだから、そのへんをわきまえるや
886おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:56:44 ID:7iJnqPPk
>嫌煙は喫煙者に養っていただいてる立場なんだから
何を根拠にこういう事を何度も言ってるの?
887おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:03:17 ID:Cd+QPVu2
脳にまでニコチンがべったりなんだね(*´∀`*)
888おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:12:03 ID:FaohcHfe
また低レベルな釣りに簡単に掛かるなぁ
つか、望んでわざと掛かってるだろ?オメーらw
889おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:15:07 ID:p53Xzx9T
>>886
だから〜
何度も言うように、嫌煙は喫煙者のタバコ税のお陰で生活させて頂いてるわけ
喫煙者がタバコ税をお支払い頂かければ、嫌煙は生活すらできない
喫煙者は感謝はされても文句言われる筋合いなし

それから、喫煙者やタバコの煙が臭くて迷惑とほざいてるが、嫌煙こそ臭いわけで、他にもいろんな臭いものがある
なのに幼稚な子供と同レベルのワガママ吐くしか能が無い嫌煙は、己の頭の悪さ、世間知らずさ、自己中さ、ワガママさに気づくべき
890おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:24:13 ID:/0972Eb4
>>889
いや、別にタバコ税なくても生活できるわけだが。
所得税や消費税はじめもろもろの税率が少し上がるだけだよ。
それでタバコバカがいなくなるんなら、喜んで税金払うし。

タバコバカは罰として税金多く払わされてることに早く気付けよ。
891おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:24:49 ID:C21Jr2mi
>>890
相手にしない方がいいよ‥
892おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:26:11 ID:FaohcHfe
あのね、実際に消費税上げるのがどれほど困難なことか分ろうぜ
893おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:28:12 ID:FaohcHfe
タバコも反対消費税も払いたくないって奴が殆どなの。
オレもなw
894おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:32:08 ID:4BrLI0AC
タバコ税の収入より煙草が原因での病気に使われる医療費や
煙草が原因で起きる火災などのマイナスの方が圧倒的に多いって有名な話なのになにを今更。

経済学者の試算では煙草を廃止すれば医療費やらなにやらの負担が数千億円単位で減る。

この不況の世の中で喫煙者はみんなが払っている健康保険費を
さらに無駄に浪費して国費の負担を増やす社会の癌です。
895おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:34:28 ID:FaohcHfe
経済を支え文句も言わないで税金納めてくれる産業を潰すからには
それなりの覚悟と金が必要だよ
896おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:36:47 ID:FaohcHfe
>>894
話は有名だわな
信用してねーけど。
その有名な医療費はどういう試算なんだか説明してくれ
897おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:37:17 ID:KiRVJDnr
バカ喫煙者にもっと払ってもらおうじゃないの。

タバコ値上げ賛成署名にご協力下さい。
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature.cfm
携帯用
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature_i.cfm

898おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:38:17 ID:C21Jr2mi
だからねぇ、煙草の廃止なんてどうでもいいんだっつーの。
人前で吸うという甘ったれた喫煙者が問題なんであって、
自宅とか喫煙場所でならいくらでも好き放題に吸ってもらってかまわないよ。
899おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:42:00 ID:vPuFzoDW
>>894
タバコ吸って60歳くらいでガンで死ぬのと、
タバコ吸わずに80歳くらいまで生きるのとでは、
間違いなく後者の方が年金とか医療費とかかかるよ。
900おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:45:06 ID:3NqbTE/M
オィこそが 900へとー
901おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:45:35 ID:C21Jr2mi
>>899
そうそう、だから、喫煙者にはがんがん吸ってもらった方がいいんですよ。

煙草を思う存分吸いたい方は、人と接しない職業を選べば仕事中もらくらく吸えるよ?
小説化とか目指すといいんじゃないですかねぇ
902おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:47:48 ID:FaohcHfe
マナーは良いに越した事はねーし、健康にも悪いから止められりゃそのほうがええわね。
だけどそれが全てで思考停止してるヤシが多いから>899みたいな事も考えた方がいいよ
903おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:49:07 ID:KiRVJDnr


「好きな物を我慢してまで長生きしたくない」という喫煙者も
重篤な病気を患ったとたん、きっぱりタバコをやめる
そして現代医学にしがみつき
少しでも長く生き長らえようとするのだ。
904おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:50:33 ID:FaohcHfe
>>903
それも真実だね
人間なんて弱いからそんなもんだ
905おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:53:09 ID:FaohcHfe
2ちゃんじゃ自業自得だとか言ってるけどな。
本人目の前に言える奴は見たことねーよ
906おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:55:45 ID:FaohcHfe
財前先生ですら肺ガンになるんだよw
907おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:56:12 ID:kURPI4Rs
重度の創価学会員を思い出す。
ニコチン信者に陥っただけではなく、赤の他人をも巻き込もうとする
そのキチガイじみた行動。
908おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:56:35 ID:FaohcHfe
そして最後は里見先生に診てもらいたいんだ。
909おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:58:56 ID:Z3yPRaEU
>>903
そりゃ一概にいえないな
止めるやつもいるだろうし止めないやつもいる
一括りにはできんよ
910おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:05:34 ID:L0HU5y59
車の排気ガスが苦手です。
気を遣ってください。
911おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:30:33 ID:FaohcHfe
>>907
どうぞ逃げて下さいな

落ちてたか
テス
912おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:36:47 ID:FaohcHfe
逃げるヤシいないよな。常に喫煙者を追い払おうとする。
逃げるようならこっちも鬼じゃねーから「あー迷惑なんだなぁ」と思うんだけど。
それが人間関係ってやつだよな。うんうん。
913おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:40:34 ID:DEq3C+14
嫌煙者の皆様、医者の立場からタバコと癌の関係を言わせてもらうと、

問題になっている肺癌の出現はタバコを吸い始めた年齢に関係する。
これはかなり以前からわかっていて、未成年者すなわち肺の気泡細胞が
完全に出来上がっていない段階で喫煙すると、遺伝子が傷つけられ
変異がおこり30年〜50年で肺癌となる。

つまり、問題となるのは低年齢の喫煙であって成人すぎての喫煙は
さほど問題にはならない。
これが完全禁煙に踏み切れない要因だ。
だから、嫌煙者も洗脳されないでものごとの本質を考えてもらいたい。
914おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:49:19 ID:H8a96IKz
>>910
車は排気ガスで臭いや他人の健康を損なう恐れはあるが、その代わり世の中なくてはならない物だし、
厚化粧のババアやデブの汗臭さは臭いを撒き散らし必要性も利便性もないが、他人の健康を損なうことはない。
つまり煙草が嫌われるのって、
・くさい臭いを撒き散らす
・他人の健康を損なう可能性がある
・別になくても困らない
の三拍子が揃ってるからなんだよね。
915おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:49:34 ID:FaohcHfe
>>913
おっ!お医者さん乙
ついでに妊婦の喫煙など語ってくれまいか。
勉強になるよ
916おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 01:58:21 ID:Z3yPRaEU
・別になくても困らない
  ↑
ここが嫌煙のすご〜く傲慢なところ。
自分が必要ないだけなのに普遍の真理みたいにいいやがる。
917おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 02:00:46 ID:DEq3C+14
>>915
こら、こら、>>913をよく読みなさい。
低年齢の喫煙はダメと言っているんだから、妊婦自体は問題なくても
胎児に影響がでる。つまり妊婦はダメということだな。

で、お前さんが聞きたいのは、妊婦が副流煙を吸ったらどうか、を聞きたいんだろ?
条件にもよるが、喫煙者と同部屋に長時間いない限り影響はない。
918おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 02:04:31 ID:FaohcHfe
>>917
換気に気を使う程度でおkってことですかね?

ありがとう御座います。勉強になりますた。
919おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 02:06:27 ID:Z3yPRaEU
大体「無くてはならない」の定義って何?
たばこは単なる「娯楽」だから無くてもいいっての?
だったら自動車も娯楽目的の使用は禁ずるべきだね。
920おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:35:34 ID:KiRVJDnr
たばこ煙には4000種以上の化学物質が含まれ、そのうち発がん性がわかっているものだけでも43種類あります。
921おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:37:29 ID:KiRVJDnr
たばこ煙中の諸物質は、口腔・気道・胃・腸管などの粘膜でも吸収されますが、
肺胞において最大です。
ニコチンは主に口腔粘膜と肺胞で吸収され血液を介して全身に分布しますが、
速やかに代謝されてコチニンになり、解毒されて尿中に排泄されます。
ニコチンの血液中の半減期は約30分です。
一酸化炭素は、赤血球内のヘモグロビンと結合して一酸化炭素ヘモグロビン(Hb-CO)となり、
全身に分布します。
血液中Hb-COの半減期は約3-4時間です。
シアン化水素は主に肝臓で解毒されます。
922おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:39:27 ID:KiRVJDnr
たばこの煙は、喫煙時にたばこ自体やフィルターを通過して口腔内に達する「主流煙」と、
これが吐き出された「呼出煙」、及び点火部から立ち昇る「副流煙」に分けられます。
いずれもエアロゾル(液滴)の形状をなす「粒子相」
と気体からなる「気相」に分けられます。
各種有害物質の発生は主流煙より副流煙の方が多く、
主流煙は酸性ですが、副流煙はアルカリ性で、
目や鼻の粘膜を刺激します。
923おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:40:10 ID:KiRVJDnr
室内の浮遊粉塵に占めるたばこの煙による物質の割合は、30〜80%に達する。
924おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:43:43 ID:KiRVJDnr
一酸化炭素は気相に含まれる有毒物質。
赤血球のヘモグロビン(Hb)と強力に結びついて
一酸化炭素ヘモグロビン(CO-Hb)を形成し、血液の酸素運搬機能を妨げます。
血液中の一酸化炭素濃度と呼気中の一酸化炭素濃度はよく相関し、
呼気中の一酸化炭素を簡便に測定する機器も開発されています。
呼気中の一酸化炭素濃度(ppm)は、非喫煙者では1桁台ですが、
喫煙者では数十ppmになります。
925おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:46:54 ID:KiRVJDnr
喫煙により、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症)、大動脈瘤、
末梢血管閉塞症(閉塞性動脈硬化症、バージャー病)、脳血栓、
クモ膜下出血など、全身の動脈硬化により閉塞や決壊が起こります。
虚血性心疾患は喫煙だけでなく、
高血圧症や高脂血症が加わると危険は相乗的に高まります。

女性では、喫煙と経口避妊薬(ピル)の相乗作用で、
虚血性心疾患やクモ膜下出血の危険性が著しく高まります。
低タールたばこは本数が増えると、一酸化炭素により、
虚血性心疾患の危険を高めます。
926おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 09:49:43 ID:KiRVJDnr
受動喫煙による急性影響は、
環境中たばこ煙の粘膜への直接刺激と肺から吸収された煙によるものがあります。

*眼症状:かゆみ、痛み、涙、瞬目
*鼻症状:くしゃみ、鼻閉、かゆみ、鼻汁
*その他:頭痛、咳、喘鳴、呼吸抑制、指先の血管収縮、心拍増加、皮膚温低下

これらの症状や反応は、環境中たばこ煙を構成する副流煙が、
各種成分の濃度が高く、アルカリ性のためニコチンが強く作用することによります。
常習喫煙者より非喫煙者の方が、反応が強いことも確かめられています。
これらの症状に加え、たばこ特有のにおいも協同して、
他人のたばこの煙に対する不快感、迷惑感の原因となります。
927おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 10:34:20 ID:wE47NEiv
>>920->>926
これらのことは針を棒に拡大した話で、嫌煙者が信奉している話である。
同部屋にヘビースモーカーと10年以上いっしょに生活しない限りおこらない。

一般常識の範囲、例えば外での副流煙や換気扇下の副流煙では害は無視できる。
928おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 10:48:18 ID:KiRVJDnr
>>927
他人のたばこの煙に対する不快感、迷惑感の原因となります。

929おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 10:53:22 ID:wE47NEiv
>>928
あなたがいること自体迷惑なんですが・・・。
930おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:03:41 ID:KiRVJDnr
>>929
やしかに迷惑かけてます、家族に。
医療費がかかりすぎて家の貯金はほぼなくなってしまいました。
でももうすぐいなくなりますよ。
余命3ヶ月ですから、
肺ガンのステージ IV
931おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:11:18 ID:wE47NEiv

で、何才?
932おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:17:47 ID:KiRVJDnr
>>931
39
933おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:19:39 ID:wE47NEiv
ウソに無理がある。

肺ガンのステージ IV で39才なら入院中だろw
934おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:22:10 ID:KiRVJDnr
>>933
放射線治療をやらないので退院した。
点滴しに毎日通院してる。
935おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:25:46 ID:KiRVJDnr
>>933
おまえは医者か?
こんな時間に暇な医者なんだなw
936おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:26:43 ID:wE47NEiv
ウソついちゃダメ、ダメ!

通院できるステージ IV なんかいるか!w 
937おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:27:23 ID:0fNJ+DVS
信じて騙される道を選ぶかな俺は。
ID:KiRVJDnrあきらめんな。
これでオレが知ってる2ちゃん癌患者は3人目だ。
皆さんがんばってるぞ。
938おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:27:51 ID:KiRVJDnr
>>936
ウソつきはおまえだろ。
ニセ医者がばれるよ。
939おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:30:27 ID:0fNJ+DVS
>>938
口だけは達者な病人だなオイ!
940おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:31:16 ID:KiRVJDnr
>>937
身体板にはお仲間がけっこういるが、
アリガトウ>937
941おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:35:15 ID:0fNJ+DVS
>>940
ついでだから何か吐いていけよ
942おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:55:14 ID:6q4q6mZk
タバコ吸ってるやつはとにかく臭い。
ホームレスと同じくらい臭い。
943おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:56:33 ID:0fNJ+DVS
おい!黙るな癌患者!
黙ると心配するからな
944おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 11:59:49 ID:0fNJ+DVS
>>942
空気嫁ないにも程があるんだけどw
オメーは最強クラスだね
945おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:12:50 ID:KiRVJDnr
>>943
ぁぁごめん。いいかげんスレ違いだしどうしようかと・・・
しんどいし辛いから早く死んだほうが楽かなぁと思いつつ
家族に悪くて、なんにもしてやってないし
迷惑かけっぱなしなのが辛いよ。でももうなにもできないや・・・

喫煙者の皆さんガン保険には入っといたほうがいいよ。
じゃサイナラ
946おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:39:31 ID:Fu5py/g6
一目ぼれした子に異様に避けられてた理由が俺が喫煙者だからだった。
タバコ嫌いって恋愛にも影響するのかと落ち込んだ。タバコやめてぇ・・。
947おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:46:46 ID:eCoBEI9s
>>945
早く死ね
948おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 12:47:48 ID:dgTPLUJG
喫煙者の弁によると
税金払ってるからTPO問わず好きに吸っていいのだと
マジで頭逝かれてるよアイツら
949おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 14:48:23 ID:Fu5py/g6
迷惑税らしい・・・。
950おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 14:58:35 ID:wE47NEiv
だってどう考えたって金払っているのと払ってないのでは、
払ってるほうが偉いし、発言権あるだろ。
年金払ってないヤツが「将来年金が・・・」とか言えないだろ。
951おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 15:11:49 ID:+7EzsRro
煙草吸うのは別にいい。
ただ、飲みの席とかで、偉そうな奴がムカつく。
まあ、主に仕事関係の人達だけど。
部下に灰皿を用意させたり火を付けさせたりするのが当たり前だと思ってる人達。
理解できません。

謙虚に「吸っていいですか?」とか断ってくれる人は好感が持てる。

あと、歩き煙草。煙草持った手をブンブン振って歩くの、マジ怖いからやめて!
なんでこっちが当たらないように注意深く遠回りしなきゃいけないんだ。
952おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 15:18:58 ID:0fNJ+DVS
>>945
すまんちょっと外してた

サイナラじゃねー帰ってくるんだ。
すれ違いなんか気にすんなっての。もし嘘で豪快に釣られてやるよ俺はw
しかし死を前にしても考える事は家族なんだな。切ないね。
渋滞16歳もこんなことを言ってた

「なんとしても生きて欲しい」 という親の気持ちは ありがたくも悲しく
それが実現することは 俺的には肉体的にも精神的にもこの上なく苦しく
そして 親を圧迫することにもつながり
実現しないことは このなにも持たない両親を絶望させるだろう

953おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 15:59:05 ID:wE47NEiv
>>951
>煙草吸うのは別にいい。

なに偉そうに?
お前にいいとか悪いとか言われたくないよ。

>謙虚に「吸っていいですか?」

なんでお前に聞かなきゃいけないんだ?
何様?

もっと偉くなってから言えよ。
お前は、灰皿もってきたり、タバコ咥えた人が近くにいたら
火をつけなければいけない立場なんだよ。
なに考えてんだ??
954おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 17:24:01 ID:uiEesl6t
>>953
仕事もせずに2ちゃんですか?
さすが偉い人は違いますなw
955おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 19:15:11 ID:eCoBEI9s
>>954
まあな
956おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 19:55:40 ID:8oVspwmh
おまいらが強がってみたところでベソかいてるのはわかるぞ。
で、どうしる?次スレド
957おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 19:57:01 ID:8oVspwmh
早くテンプレ貼らないとオレ様が埋めてしまうぞ
958おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:13:37 ID:8oVspwmh
肝心なところで躊躇しるよな生活板の諸君は
959おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:14:44 ID:8oVspwmh
やめとくか
960おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:16:37 ID:pXm43lZD
みなさ〜ん
煙草の税金はいくらなの
(いぜん出ていた話題のようですが。。。。)
961おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:25:53 ID:8oVspwmh
原価は20円税金は60%ぐらいらしいよ
962おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:38:11 ID:WzO/nQvZ
今日は雨だったわけだが、歩きながら傘さして荷物持って、そのうえさらにタバコまで吸ってる奴。
バカじゃねーの?
くっせーんだよ。
963おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:39:39 ID:C21Jr2mi
歯槽膿漏の人は、電車に乗る直前に喫煙して駆け込み乗車しないでください。
最高に迷惑です。公害です。
964おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 20:50:09 ID:VpURyBtY
歯槽膿漏の口臭よりタバコのニオイのほうがまだいいだろ?
965おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:11:20 ID:WzO/nQvZ
>>964
目くそと鼻くそほどの違い。
966おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:11:42 ID:MeyTy0aI
タバコを1年間毎日吸い続けると、あのヤニとタールが体の中に牛乳瓶1本分位たまるらしいですよ。
ま、それはいいんだけど、その時ヤニとタールはどこへたまるかというと、あれはやっぱり
肺の中にたまっていくのであります。
肺というのは空気を出し入れして酸素をヘモグロビンに移し替えるところですね。
従って、そこはどういう構造になっているかというと、ものすごく小さなフクロがですね、
何億という数で膨らんだり縮んだりしているわけです。
まあそうでしょうね、セッセと空気を出し入れしてるんだから。
で、そういう喫煙者の肺を解剖するとですね、その何億何千という小さなフクロのひとつひとつにですね、
ホラあの焦げ茶色のコールタールみたいなヤニがびっしり一面にこびりついているわけです。
解剖医に言わせると、それはちょうどあの台所にある換気扇にね、油がベターッとくっついているでしょ、
大掃除の時によく見ますねえ。つまりああいうふうになっていて、それがまあ
びちゃびちゃにゅらりむずるむずるというふうに何億何千となく蠢いているんだと。
で、勇気を出してこの肺を両手で思い切り絞るとですね、指の間から
ぬたりぬたりと黒茶色のタールと脂肪がもうビックリするぐらい大量に流れ出してきて、
その解剖医の足元にですね黒っぽい油の固まりがトロンと膨れてできあがったといいます。
967おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:12:25 ID:C21Jr2mi
シーナさん!!
968おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:16:05 ID:WzO/nQvZ
たばこを1本吸うごとに寿命が5分30秒短縮されているといわれています。
1日に20本吸う人なら、1日で2時間弱、1年間で約1ケ月分も寿命が短縮されていることになります。
たばこ病(たばこが原因となっている病気)による死亡者数は世界で年間300万人、日本では年間11万人と言われ、
毎日たばこを吸う人は吸わない人の4〜5倍も肺がんにおかされる確率が高く、
さらに1日の喫煙本数が50本を超える人は15倍となり、
喉頭がんに至っては、20〜30倍の高率となっています。

喫煙猿どもが病気になるのは勝手だが、周りの人間を巻き込むのはやめてくれ。
969おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:26:57 ID:8oVspwmh
>>968
ええこと言ってるんだけどな
死後がいかんね。猿なら人を巻き込んだて仕方ないだろw
970おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 22:54:45 ID:Gvt7xI8o
今日はほとんど換気しない部屋で喫煙者と5時間も一緒だった。
すっごい頭痛い…
971おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:34:50 ID:SlrwCM35
そりゃ喫煙者の俺でも頭痛くなるわ。
972おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:51:35 ID:TlwdHxss
>>970
それはタバコのせいじゃなくて二酸化炭素が基準を超えている。
973おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:36:58 ID:c5c3LglY
喫煙者は死ね。
974おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:46:57 ID:D04v7HGR
>>973
その前にテメーが死ね
975おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 21:59:56 ID:TwsPOk5B
>>974
そんな育ちの悪そうな口で言わないの!!!

てかね、食べ物屋は全部禁煙にして下さいよ。
別に他の場所で喫煙者が側に居ても構わないけどこれだけは勘弁ですよ。
隣でたばこ吸われると兎に角味が煙の味しかしない。喫煙者って味覚あるのかなと思う。
976おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:28:56 ID:D04v7HGR
>>975
お前が禁煙の店だけに行けば済むことだろ?
お前のために世の中が回ってるんじゃねーぞ。
どうしてそんな我が儘が言えるのか俺には甚だ理解できない。
977おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:46:34 ID:tzoP6u1D
「禁煙」と「喫煙」という単語を入れ替えるだけで
そっくり>>976への煽りレスになる所が笑える。
978おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:56:41 ID:D04v7HGR
>>977
は?禁煙の店で吸ったりしないが、何か?
てかそんな奴いる?
すくなくとも俺は見たこと無いがね。
確かに入れ替えてみるとだれかさんが如何に我が儘がよ〜く分かるなwww
979おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 22:57:49 ID:fTdwd12+
>977
>「禁煙」と「喫煙」という単語を入れ替えるだけで
「禁煙」を「喫煙可」という単語に入れ替えるだけで、じゃないの? ちがうの?
とりあえず、「禁煙」に入れ替えてみた。

お前が喫煙の店だけに行けば済むことだろ?
お前のために世の中が回ってるんじゃねーぞ。
どうしてそんな我が儘が言えるのか俺には甚だ理解できない。

喫煙の店ってなぁに?
喫煙可の店じゃないんだよね? どこが笑いどころ?

980979:05/02/17 23:02:47 ID:fTdwd12+
>とりあえず、「禁煙」に入れ替えてみた。
とりあえず、「禁煙」を「喫煙」に入れ替えてみた。 のまちがいでしたぁ。

981おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:06:27 ID:ImNFFFsn
部外者だが、正しくはこう。

>>976
お前が飲食店に行かなければ済むことだろ?
お前のために世の中が回ってるんじゃねーぞ。
どうしてそんな我が儘が言えるのか俺には甚だ理解できない。

または

お前が禁煙すれば済むことだろ?
お前のために世の中が回ってるんじゃねーぞ。
どうしてそんな我が儘が言えるのか俺には甚だ理解できない。
982おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 23:25:05 ID:fTdwd12+
>981
ホントにそれでイイの?
>単語を入れ替える「だけ」で「そっくり」>>976への煽りレスになる
っていってるのに?

>977
勝手な解釈で誤解されてるかもしれないんだぞ。
喫煙者とか非喫煙者に関係なく、キミ自身の沽券に関わる事なんだぞ。
このままでいいのか?どうして放置できるのか俺には甚だ理解できない。

連投、スマソ。
983おさかなくわえた名無しさん :05/02/17 23:43:56 ID:3QUqV0ip
>>982
2ちゃんで沽券だって。プ!
984おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:54:00 ID:Hfy/gvDq
>>981

そこまで>977を馬鹿にしなくてもいいのに
985おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 08:58:56 ID:uA7Wd+vh
>>981は喫煙者の自演
>>982は嫌煙者の自演

じゃなかったらどっちもアホ杉
986おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:33:38 ID:NmVSgYg5
女は止めとけとテレビで言ってるぞ。
なんだ

COPDって
987おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:35:22 ID:NmVSgYg5
1日2箱はヤバイだろ。萩原さん
988おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:37:38 ID:NmVSgYg5
家の中の喫煙で安全な場所はない
989おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:39:44 ID:NmVSgYg5
という事だ。おまいら煙草やめれ
990おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 18:40:44 ID:NmVSgYg5
オレは吸うけどな。

のど飴舐めながら
991おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 20:05:54 ID:u5xv4kRX
>>989
大きなお世話
992おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 23:26:53 ID:DlcCBWRt
俺は根っからタバコ吸い。今日も一日タバコを吸うぜ
吸わない奴には容赦をしない。息を止めて今日も挨拶
それでも俺はタバコ吸い。明日は今日よりタバコを吸うぜ

俺は根っからタバコ吸い。今日も一日タバコを吸うぜ。
結婚したら止めるけど、相手いねえし止めねえよ。
いつでも俺はタバコ吸い。明日は今日よりタバコを吸うぜ

俺は根っからタバコ吸い。今日も一日を吸いまくり。
タバコはキライという女、止めたら好きだと言うのかよ?
いつでも俺はタバコ吸い。今日も一人でタバコを吸うぜ
993おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:44:40 ID:fe0Yj6FN
俺は根っからタバコ嫌い。今日も一日喫煙猿を殴るぜ
珍煙者には容赦をしない。息を止めて今日もツバかけ
やっぱり俺はタバコ嫌い。明日は今日より喫煙バカを殺すぜ

俺は根っからタバコ嫌い。今日も一日喫煙猿を殴るぜ
珍煙者には容赦をしない。息を止めて今日もツバかけ
やっぱり俺はタバコ嫌い。明日は今日より喫煙バカを殺すぜ

俺は根っからタバコ嫌い。今日も一日、珍煙猿どもを殴りまくり。
歩きタバコをする男、雨が降ろうが雪が降ろうが吸うのかよ。アホ丸出しだぜ。
いつでも俺はタバコ嫌い。今日も一人でタバコ野郎を殺すぜ
994おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:47:45 ID:eu5Z07dE
JTの社員も3分の1が希望退職志願したらしいしね。
995おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:50:16 ID:7/96/uu4
タバコも覚せい剤なんかと同じ扱いになるかもね。
996おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:51:27 ID:hA1vMQP3
覚醒剤がタバコと同じ扱いになって欲しい
997おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:52:07 ID:fe0Yj6FN
今時タバコなんて吸うのは時代遅れ。
無知な証拠。
998おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:52:34 ID:hA1vMQP3
だな
これからは覚醒剤
999VIP遊撃隊 ◆SKLlRL09zQ :05/02/19 00:57:51 ID:o6JpM0jR
999
さあどうぞ
1000おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 00:59:01 ID:6ut8Dp4k
いただきます 1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。