最近知ってびっくりしたこと26+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
どうやら立ってないようなので。



最近知ってびっくりしたこと24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100908659/

最近知ってびっくりしたこと25
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103542297/
2おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 10:15:10 ID:VPYINcA4
2?
3おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 10:25:22 ID:NoKHB1/1
>1
プラスの意味は?
4おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 11:07:15 ID:6bq550yh
  。
5おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 11:13:45 ID:1eIPSASE
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      56歳 主婦
6おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 11:13:48 ID:wTQcd/zI
幼稚園の頃、光が反射して、壁を光が移動するのを『光バエ』と名付けて誰かに教えた。
あと、ウンカを『頭虫』と名付け、頭が臭いとついてくるという事も、誰かに教えた。

最近になって、近くの小学生が「頭虫」とウンカのことを指しているのを発見。
また、別な時に幼稚園児が「光バエ」と(ry

何でこんな、遠く離れた土地で、しかも何十年も前の子供が話した戯言を聞くのか…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
7おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 14:59:52 ID:TRxHoaLS
忘れただけで、当時あなたも誰かに教えられたんだよ。
8おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:01:45 ID:XrSOjkfa
まぁ、小さい子供の考えることなんてみんな同じ様なモンジャネ?w
9おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:06:34 ID:UBLaMXhv
北極星が年月によって変わっていくこと

地球の地軸の傾きが変わっていくため、何千年かの間には真北にある星がだんだん
ずれてきて、別の星が北極星になるらしい。
10おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:07:11 ID:UBLaMXhv
亀の子たわしの「亀の子」とは、亀の子たわしを作っているメーカーの名前だということ。
亀みたいな形をしてるからだと思ってた。
11おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:38:01 ID:dUbwh2MK
>>10
いや、亀みたいな形だからで合ってる。
http://www.kamenoko-tawashi.co.jp/etc/birth.html
12おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:46:56 ID:NdqhwcTP
ガンダムSEEDのキラ役が声優だったこと。
ものすごく下手だったので素人使ったんだろうと思っていたら
他のアニメでも出ていてびっくり。
あんなのでも仕事来るんだね。

アスランがわりと上手い人だったから対比で下手に思えたのかもしれないけど。
13おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:55:59 ID:/Jnzpiqx
>>6
そもそも「ウンカ」ってなんだよ。
14おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 15:57:20 ID:v7THULAG
ああ〜 日本のどこかにぃ〜 たわしを〜 持ってる〜 人がいるぅ〜
15おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 16:02:04 ID:0325DE+i
ラスベガス♪ラスベガス♪ラスベガス♪
16おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 16:19:11 ID:dUbwh2MK
>>13
水田なんかによくいる害虫の名前だよ>ウンカ
17おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 16:20:51 ID:/Jnzpiqx
>>16
博識だね。
素敵。
18おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 16:38:45 ID:D1lV5IMZ
博識っていうか常(ry
19おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 16:56:25 ID:/v+8qoMQ
>>9
太陽系そのものも動いてるし、その太陽系が所属している銀河も動いてるので、どんどん移動してってます。
今回のスマトラ沖(?)大地震でも地軸の傾きがちょっと変わったらしいので、また北極星の見える位置が変わったかも?
20おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:01:41 ID:swymdGOm
>>19
太陽系の動きは関係ないだろ
21おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:07:31 ID:/v+8qoMQ
>>20
そうだっけ?
太陽系を巨大なお盆みたいなものと考えると地球もお盆ごと動いてるんじゃなかったっけ?
間違ってたらゴメン
22おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:09:32 ID:k/YNVzy0
スレを1000まで埋めるというのは好ましくないこと。
皆普通に1000gtしたがってるのでびっくりした
23おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:09:49 ID:swymdGOm
>>21
動いてるけど、そのせいで北極星がずれるわけじゃない。
「歳差運動」でググれ。
24おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:40:27 ID:XrSOjkfa
北極星が太陽系内の☆である限り、関係ないよね。
時期北極星はこと座のベガだったっけ?
25おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 17:48:27 ID:3/P6GXl8
>>24

>北極星が太陽系内の☆である限り

意味わからん 誰か教えてエロイ人
水金地火木土天海冥北極星ってことか?
26おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:17:42 ID:HuvumWPt
>24
2行目も勘違いっぽい。

ベガが今の北極星の位置に見えるようになるのは1万2〜3千年後。
その前の6千〜8千年後にはデネブが北極星の位置にくるけど、
さらにそれ以前、他の星が北極星の位置に見えないという訳じゃない。
27おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:33:38 ID:68TTYtuV
>>26
sage J ってなんだ?
28おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:46:26 ID:jXhIAiPL
>>24は銀河系と言いたかったんだろうが・・・
>>27コソーリ釣り針タラシテルとか?
29おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 18:52:14 ID:jlGPAFb4
>>28
銀河系と読み替えてもおかしいよ。一斉に並んで動いてるわけじゃないし。
30おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 19:08:12 ID:R0RMMmZE
オセロの黒と、北の国からの蛍が
同じ名前(漢字は違うけど)だと気づいた。
別にどーでもいいんだけど、ちょっとびっくりした。
31おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 19:15:51 ID:aLfgg3ZW
>30
TAWARAの結婚前の名前と(田村正和の弟&ロンブーの金髪)が名前がほぼ同じ。
32おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 19:48:15 ID:ErZDBjik
刑務所では再犯防止教育がほとんどなされていないこと。
意味無いじゃん。
33おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 20:41:23 ID:xk+7Fvo1
親にとって青い鳥じゃなかった
34おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 21:08:07 ID:qtVQKX8u
生`
35おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 21:56:50 ID:8b2mCcVM
>>22
次スレへの誘導が済んでるときは構わないので埋めちゃってください。
1000ゲットなんてことに血眼になってるのはごく少数の暇人だけです。
36おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 22:12:56 ID:ozovKICW
でも実況板での1000(σ・∀・)σゲッツ!!はわくわくするよな?

もしかして俺だけ?
37おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 22:24:00 ID:uqbNKDBM
38おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 22:35:49 ID:4Fi46iCR
39おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:02:24 ID:rEFIHI9R
美少女Hに血液型が変わる前の吉井怜が。
40おさかなくわえた名無しさん:05/01/20 23:19:34 ID:ozovKICW
>>39
白血病って血液型かわるの?何で?
41おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:05:08 ID:7yqc/FsX
骨髄移植をすると提供者の血液型になるので
元の血液型と異なる場合がある。
42おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 00:08:15 ID:ns7dVfWG
>>40
治療の為に造血幹細胞移植(骨髄移植)をしたせいだと聞いた事がある。
43おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 01:20:47 ID:Uekqq5kb
銭形のとっつぁんがルパンとは赤の他人だったこと。
てっきり実の父親かと、、、
44おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 01:22:35 ID:tYvbgyk3
最近じゃなくて数年前だが
ドリフのヒゲダンスや早口言葉のBGMに
元ネタがあることを知ってびっくりした。
もうてっきりそれのために作られたオリジナルだと思いこんでいたよ。
45おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 02:51:39 ID:s3M/4GLq
ノストラダムスがポシャッた後、「フォトンベルト」なる
不可思議なモノがそれに取って代わるべく密かに流行の兆しだということ。
46おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 03:02:41 ID:wLXStaLf
しょーもないことだが
落ち着いた感じの人から顔文字つきのかわいいメールが送られるとびっくりする。
47おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 03:33:09 ID:MA5FGG/m
早生まれは1月という事
早生まれは4月だと思ってた
48おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 03:51:14 ID:SGJSyIuS
>>44
テディ・ペンダーグラスのDO MEですな。
49おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:06:13 ID:2Y+wHBTX
>>47
自分も、高校までずっとそう思ってた。
でも4月からにした方が、分かりやすいと思う…
50おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:16:30 ID:oL5yX53R
同じ「年」に生まれた集団の中で、先に生まれた1〜3月生まれで先に学校に入学するほうを
「早生まれ」と呼ぶのがどこが不都合なのか理解できない。
51おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:30:50 ID:L+RbWILI
同じ「学年」と言う集団の中で、「後から(遅く)」産まれた1〜3月生まれ
を「早生まれ」と呼ぶ事に違和感があるのだと思う。
52おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:41:18 ID:eENMBskL
かぞえや干支で歳をかぞえていたような昔は、
生まれ年が大事だったんだろうが、戦後は
学年で年齢を考えるからね。
俺も消防の低学年の頃には「早生まれは遅生まれに
変えるべきだ」と先生に言い張っていたよ。
53おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 11:41:34 ID:n3u8bC1Z
>50-51
すごく納得した。ありがとう。
54おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:16:13 ID:C2AOzwcp
1〜3月は4月生まれより1年早く入学するから
早生まれだと思ってた。
55おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:17:35 ID:Rfu7If1s
そういや、4/1までが早生まれと知った時にはびっくりしたっけ。
56おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 12:37:17 ID:R7W2riyc
日本の法律に「年齢計算に関する法律」というのがあって、
その内容によると、誕生日の前日に満年齢に達するってことになってるそうだ。
だから4月1日生まれの人は3月31日の最後の瞬間に年を取ってることなんだそうで。

そのために入学式が4月1日の学校においては「4月1日現在すでに6歳なので」
問題なく入学できるってことになるようです。
そして4月1日生まれは前の学年に入り、4月2日生まれは次の学年になる、とそういうウンチク。
57おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 13:02:11 ID:3BzJeYne
>>56
4月1日の人は、どちらでも選べる、じゃなかったっけ?
ほとんどの人が前倒しすると思うけど。
58おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 13:07:53 ID:B2+wlOME
もし選べるんだったら前倒しじゃなくて
次の学年に回したがるんじゃ?
うちの姪、3/30生まれでまだ幼稚園にも行ってない年齢だけど、
親は今から「同じ学年の他の子に比べてハンデがある」って言って
嫌がってるよ。

まぁ、産まれ月による発達の差は小学校高学年くらいで
ほとんどなくなるらしいんだけどね。
59おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 13:37:05 ID:3BzJeYne
>>58
私の知人では早くした人しか知らないけど、どうなんでしょうね、実際。
姪御さんということですから、多分彼女も小学校高学年くらいになったら
早生まれで良かったと思うはずですよ>私も3月生まれ。

私は(当時は多くなかった)3年保育だったのですが、
幼稚園の面接時にはまだオムツもしていたそうです。
うちの幼稚園は早生まれの子だけクラスが別でしたわ。
60おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 13:48:46 ID:Mi0akq/A
というか、早くするもしないも「選べる」なんて制度自体が存在しない。
61おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 14:23:47 ID:R7W2riyc
>>57
学校教育法の小学校に関する条項に書かれてる。
選ぶことは不可能。
62おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 14:29:26 ID:dmz58umX
おれの好物の「梅ぼしこんぶ」が実は
「梅ほしこんぶ」だったこと。
63おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 14:37:10 ID:KC0CNQ6c
うちの父さんの姉さんが4月1日生まれ。しかし戸籍上は4月2日生まれ。
今みたいにほとんど病院で出産という事が無かった時代だからこそできた裏ワザ。
64おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 14:49:41 ID:Mi0akq/A
別に今だって戸籍に載る根拠は医師(助産師)の書く出生証明書しかないわけだから
そこのところを適当に書いてもらえあqwせdrftgyふじこ
65おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 14:52:44 ID:3BzJeYne
>>60→>61
ありがとう。おおお、これこそまさに最近知ってびっくりした事だ。
選べるっつ-のは、噂だったんだな。スマソ。
6656&61:05/01/21 15:25:01 ID:R7W2riyc
>>65
お礼を言われるとは思わなかったス。
いい人ですね。
67おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:12:40 ID:84oQ4BLg
確か、巨人の桑田は1968年の4月1日生まれで、
67年生まれの清原と同学年だよね。
68おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 16:44:25 ID:V0w/atHZ
おいらは、誕生日が3月の終わりの方だけど、生まれた時 先生が母に
4月2日生まれってことにしましょうかって聞いたらしいぞ。
学年1つ下だったら、バブルがはじけて就職大変だったよ。
69おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:00:10 ID:/Wt6cDeF
>62
自分もハマって一年後位に気付いてショックwだった
ウマいけど。
70おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:18:26 ID:6TueBrDv
ハラコのバッグとか、ハラコのミュールとか流行った時に、
ハラコ=腹子 つまり、牛のお腹の中にいる子供を無理矢理出して
その皮を使っているというのを聞いて、マジで引いた。。
本当かどうか確かではないが、それ以来、どうしてもハラコの革製品
はダメになった。
71おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:44:12 ID:6UMHt8+D
マックの肉が実は猫肉だとか吉牛が実がネズミの肉とか
そんなレベルだな。
72おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:52:07 ID:R7W2riyc
>>71
いや、ハラコは本当に>>70の解釈の通り。英語でunborn calfというぐらいだし。
73おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:55:48 ID:9nzG8DhA
>>72
ええええええええーーーーーーっ!!
初めて知った。もう買えない…
74おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 17:58:03 ID:6UMHt8+D
マジかー。でも男だし興味ないからいいやw
75おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:13:39 ID:RHZDPTyA
んなこというならそれ以前に革製品買うなよ
76おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:19:14 ID:xFtnBEtg
馬のハラコ製品もあるよ。
77おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:31:20 ID:NNHubpVr
皮の質が薄くて柔らかなんで、手袋にするには最適なんだって。
78おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 18:37:52 ID:RE4D5QoM
鮭のハラコも食えなくなる香具師がいそうだなw
79おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:02:45 ID:Xj8MHuIc
タラコの立場も考えろ
80おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:02:52 ID:3JNmj6NR
>>70

>牛のお腹の中にいる子供を無理矢理出して
その皮を使っているというのを聞いて、マジで引いた。。

ごめん こんなことで引いてるやつって,ふつうに肉くえるのか?
牛を殺して,腹割いてばらして食ってるんだぜ・・・

いや 非難するつもりはないんだが,なんか不思議で・・・
81おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:09:11 ID:h5OnXRrN
「食うため」と「趣味のため」だと
気分的にうしろめたさが違うっつーか。
今は本当は同じようなもんだって分かっててもさ。
82おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:26:49 ID:y5Tzzfe3
あまりに非生産的なことのように思う。
死産のものだったらともかく・・・。

たらことどう違うと言われると弱いな・・・。
83おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:29:53 ID:tgJ350Hj
赤ちゃん無理矢理引っ張りだしてってのが、えーーーーーって感じ。
そこまでするのかっていう。
84おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 19:35:16 ID:Rfu7If1s
じゃあ鯨を食うなんて些細な事だな。
85おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 20:14:40 ID:UFRp3/ZX
>83
アオリじゃ無いんだけど、
絹も繭の中に虫がいる状態で茹でてますが、
それについてはどう思います?
86おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 20:48:25 ID:Cw0550dh
>>85
生存に必要なもの

そうでないもの
の違いだろう。
87おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 20:57:37 ID:Hc3B85+R
肉や皮革のために牛を殺したら中に子供がいたので
ついでにそれも皮革用にしたって事なんじゃねーの?
腹から無理矢理引っ張りだしてってワケじゃないと思う。
88おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 21:01:13 ID:UFRp3/ZX
>86
じゃあ、やっぱり絹も「ええーーー!そこまでするの」なのか…。
89おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 21:02:11 ID:NNHubpVr
>87
野生ならまだしも、家畜として飼われている牛や馬について
妊娠が気付かれなかったなんてことはあり得ないと思う。
(そもそも自然交配がほとんどあり得ない。競走馬を除けば
 ほとんどが人工受精なわけだし)
残念だけど、本当に「胎児のやわらかい皮革を利用するために
わざわざ腹からひっぱり出す」んだよ。
90おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 21:18:52 ID:sl2blwsi
だから、ハラコの革の為に仕込んで頃合いを見て屠殺だろ?
91おさかなくわえた名無しさん:05/01/21 22:14:42 ID:fUJJjsDU
産まれる前だろうが後だろうが、ブチ殺して皮を剥ぐことに違いはなかろうに。
92おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 00:53:03 ID:c4TseobZ
高島忠夫・寿美花代夫婦の第一子は高島政宏じゃないこと。
そして、第一子は赤ちゃんの頃、当時のベビーシッターに逆恨みされ、
殺されてしまったこと。
93おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 01:13:03 ID:jjHI3L81
井森美幸と榊原郁恵の歳が10近く離れていること
94おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 01:13:10 ID:xtesZ2fy
猫の90%は血液型がA型
95おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 01:20:44 ID:hU6xiecJ
猫は必ず上の部分から色や柄がつく。
なので足先が白い猫はいるけど、逆にお腹や足だけ黒いような
猫はいない。
96おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 03:03:28 ID:HEDGmFCW
シャム猫なんか、靴下履いたみたいに、足先だけ黒いじゃんよ
97おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 06:21:16 ID:a2g38/UD
シマウマって黒地に白線なんだよ
98おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 06:30:26 ID:4m1QSzMC
毛をそってみたら灰色だったって聞いたけど
99おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 07:14:29 ID:Q3tbfpG2
>96
あれは発色のメカニズムがちょっと違ってて、
体温が低いところ9要するに末端部)に色がつくんだよ。
10099追加:05/01/22 07:16:15 ID:Q3tbfpG2
色がつくのは、もともとの色素があるかないか、だから、
シャム色だけどつま先は白い、なんて猫もいる。
101TOKIKO ◆i2grK0g4Eg :05/01/22 09:02:11 ID:wK3nT9wL
今日、簡易保険が10年支払い5年据え置きの満期で 郵便局に
行きました。
15年ほど前は 100万が140万位になったので、今回も
利率は最低だが 120万位期待してたが 102万。
で、郵便局に行く気力もなかったんです。

102TOKIKO ◆i2grK0g4Eg :05/01/22 09:02:51 ID:wK3nT9wL
で、免許書と証書と印鑑 通帳 持って行きましたが、免許書では
男女の区別がつかないので 保険書と 7月以前の男女をわかるものを
持ってきてくれと 言われました。
性同一なんとかで、性転換した人がいるから・・だって。
頭に来た。 男か女か証明しろなんて。
保険書の今のと7月以前の なんて言われて「新しい保険書が来た
時点で 破棄します と答えた。
とにかく 仕方ないので 又 家まで帰り、保険書と厚生年金手帖
持っていって 「女から男に 性転換した人が、日本に 何人
いるんだ? 」ふざけんな!とぼやきましたが・・・
やっぱり 私が 悪いのかなぁ・・・。

103TOKIKO ◆i2grK0g4Eg :05/01/22 09:06:11 ID:wK3nT9wL
私が悪いのはわかりますが、貯金や保険に入ってもらう時は
低姿勢、出す時は事務的というのが、ねぇ。
まぁ、話題ですよ。 1人暮らしのお年寄りが ゴチャゴチャ同じ事を
言われたら もっと困るでしょう。
自分等は それを専門に毎日仕事をしてるんだから、そう言えますが
庶民として ちょっと 一言・・と。
104おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 09:24:00 ID:a2g38/UD
男女かわかる物を持ってこいと言われても・・・・ヌード写真とか?
105おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 09:34:34 ID:fkMEO/6a
俺,子供が生まれた時
会社に出入りしてる銀行の営業が
「お子様名義の積み立てお願いします」
って平身低頭できた。

まあ いつも出入りしてる人だったし信用して2年積み立てした。
んで解約時に申し出たら,書類の署名欄は本人自筆で
しかも確認のために銀行マンの目の前で書かないと駄目って言われた。

「それが規則ですし,全国どこの金融機関でもそうしてます」

知らなかった俺もまずいが,もともと勧めてきたのはそいつだったのでぶちきれた。
じゃあその駄目だって言ってる上司に会いに行こう,生まれたての子供の名義で
口座作れって言ったのはそっちなんだし
って言ったら,後日
「どうにか話はつけました,解約できるようにしてきました」
って微妙に恩を着せるように言われたのも気に触る
106おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 10:30:06 ID:UNJSFQOx
その場で下半身を露出して、その窓口の馬鹿に性別判定してもらえ
107おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 10:44:34 ID:Pa2O7d/g
>>101-103
入る時に作られる向こう控えの書類の片隅に
走り書きでもしときゃいいじゃんね。
入った時に「男」で受け取るときも「男」ならずっと「男」なんだろうし。
・・・ってか性別変わるとお金受け取れないの?

108おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 11:21:10 ID:UDmifeGu
>>85
虫や魚に対しては何ともない。
ひとりひとり、線引きがあるということ。
109おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 11:52:49 ID:UNJSFQOx
「こおろぎ」さんという姓の人が殺されたというニュース・・・珍しいな虫系
110おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 11:57:45 ID:hf+9T8zr
こおろぎさとみ
111おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 12:10:49 ID:pa9hBH9b
「こうろぎ」じゃない?
こおろぎさとみも本名はこっちだし。

と思ってぐぐったら「こおろぎ」も存在するし、漢字は同じで読み方の違う場合もあるみたいね。
人名は奥が深いナリ。
112おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 16:49:36 ID:Tom2qAKF
こおろぎってゴキブリの仲間だよね?
113おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 17:30:03 ID:DPt9RJXS
>>112
直翅目 コオロギ科
網翅目(ゴキブリ目) ゴキブリ科

分類上はまったくの別物。ゴキブリが生息していない若しくは個体が少ない北海道東北地区にも、コオロギは生息しているぞ。
114おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 18:37:48 ID:3B/7gF8X
今日は土曜日なのに郵便局の
簡易保険の窓口が営業していること
しかも>101が家に帰って朝の09時に書き込めるほど
早朝から営業していること
115おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 19:32:30 ID:FaoBPJ5T
>>92
こえーよー
116おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 19:50:45 ID:B50sENnU
>>114
地元の大きな郵便局なら土日やってる所が多い。9:00〜19:00ぐらいが多いけど、
中には8:00からやってる所もある。
専用の窓口もあるから、貯金・保険以外の取り扱いなら24時間いつでもOK。
・・・・・・・官の力ってすごいね。
117おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 19:52:21 ID:DPt9RJXS
ローレライのスタッフに新世紀エヴァンゲリオンで有名なの庵野氏が入っているという事。
118おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 19:57:55 ID:DPt9RJXS
>>116
その官ゆえにできるサービスを潰そうとしているのが現首相小泉純一郎先生ですよ。
たぶん完全に民営化すれば預金引出し時手数料も取るだろうし、ある程度局の間引きも始まるだろうし。
119おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:03:11 ID:Jl0+5Hi9
???
貯金・保険以外って、
郵便物なら宅配会社が、
振り込み関係ならネットバンクが
24時間対応だが・・・。
120おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:08:06 ID:yT3pmaMt
>>119の住んでるあたりの宅配会社は不在票が入ってても
24時間いつでも受け取れるのか。
121おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:23:51 ID:Jl0+5Hi9
ああなるほど。
取りに行くより時間指定で持ってきてもらう方が好きだから
思いつかなかったわ。
122おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:26:28 ID:DPt9RJXS
>>119
郵便局がまだ官営みたいなうちは、潰れる心配は無いが(潰れるという事は国も潰れる事を意味するし)、
民営化なったら潰れるかもしれないリスクもある。
123おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:43:36 ID:DPt9RJXS
AV女優と同姓同名がいるw
124おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:44:29 ID:DPt9RJXS
ごめん誤爆。
125おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 20:45:25 ID:e4zC8tYx
この前までゆうぱっくのシール10個集めるサービスのCM
してたのに、あっさり無くなったこと。
126おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 21:01:56 ID:yT3pmaMt
まだ台紙が残ってるなら、「言えば」シール貼ってくれて、10枚で1個無償になるぞ。
127おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:16:04 ID:e4zC8tYx
>>126
ありがと。でも台紙ない。
こんなことなら近距離で使うんじゃなかった。
128おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:29:30 ID:24euCeXz
ゆうパックのシールは、期限付きなのが激しく萎える。
129おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:32:49 ID:XQ9B9/zp
>>128
だよね。
オクやっている時とか以外、あんまり使わないのに。
130おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:52:12 ID:PyDBMUh/
ぬるぽ
131おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:57:43 ID:vGQfigAj
ガッ
132おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 22:58:16 ID:e4zC8tYx
ガッってやんなきゃダメなの?やっぱり
133おさかなくわえた名無しさん:05/01/22 23:00:33 ID:PyDBMUh/
ぬるぽ と書き込むと ガッ とレスが付くこと
134おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:19:03 ID:HgGwyuoo
埼玉にあんまり訛りがないこと。
茨城みたいに訛ってて「〜だすっぺやぁ」みたいな会話が繰り広げられてると思っていた
135おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:36:45 ID:FW2Fyco2
Operaがメチャクチャ表示スピードが速いこと。
136おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:38:39 ID:D0RgvomL
>>133
ガッ
137おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:41:14 ID:ejBOpITc
>>134
というか茨城って今もそんなに訛ってるの?
138おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:41:14 ID:ObofvJLP
巣窟 ←これを「そうくつ」と読むことを知ったこと

マジでずっと「すくつ」って読んでた。
2chでネタにされてる意味がわからんかった。
139おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:45:00 ID:0do7aiq/
>>138
じゃあ帰巣本能は「きすほんのう」って読んだりするの?
140おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:48:46 ID:ObofvJLP
>>139
しませんが何か?
141おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 00:49:19 ID:Qw+3/uTd
>>139
いや、日常会話では使わないだろ>帰巣本能
巣窟を日常使うかといえばあれだが。
142おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 01:01:50 ID:MaaxVdsX
>>140
すねるなよ( ´∀`)σ)∀`)
143おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 01:05:02 ID:ObofvJLP
σ)∀`)

でも単純に「帰巣本能」って言葉はちゃんと知ってた。
144おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 04:11:44 ID:ZwyTBrmn
>>117
>新世紀エヴァンゲリオンで有名な

有名なのか?
そんなアニメがあるのは知ってるが、スタッフまで皆が知ってると思わない方がいい
145おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 04:30:27 ID:Nm9yt02Z
庵野監督ぐらいならマイナー芸能人ぐらいの知名度はあるだろう。その後も普通の映画撮ってるし。
他のスタッフまで知ってたらヲタ認定。
146TOKIKO ◆i2grK0g4Eg :05/01/23 07:24:07 ID:yEStwvqO
もう1つ同じ郵便局で 半年ほど前の話題ですが、どこかの会社の
女性社員が携帯で会社と電話しながら 局員に片手で手続きしてた。
私は 座って待ってるだけだったが、その女性の声が響き渡って
うっとうしくて仕方無い。 いつまで続くんだろう。
電話を切って 手続きしたらいいのに・・・。
で、とうとう「うっとうしい・・・!」と言ったら 携帯を切ったw。
147おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 07:43:28 ID:gNdi2fzJ
サトエリ主演のキューティーハニーの監督の庵野氏と書けばわかったかなぁ。
難しいなぁ。
148おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 09:15:43 ID:oFCkRVVK
>>146
それは「びっくりしたこと」なのか?
149おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 10:24:14 ID:OvYIm/OY
「ザーメン」がドイツ語だったこと。
独日辞典を引いてた時偶然見つけました。
150名無しさん:05/01/23 10:55:54 ID:2A9zbvjE
既出かな?
「津波」が英語でも「tsunami」だったことに驚いた。
151おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 11:07:02 ID:L3CrTvuh
エヴァンゲリオンくらいならみんな知ってるかな?と思ったら
同属嫌悪のオタが噛み付いてきたって所か。
152おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 11:21:20 ID:DTZM8C1h
同属嫌悪…なるほど。
153おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 11:39:03 ID:e6kICYgP
今頃気付いた150に驚いた。
154おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 12:51:55 ID:??? BE:9455663-
イチゴが野菜だったこと。
でも木いちごは果物だったこと。

畑になるのが野菜で木になるのが果物だから当然といえば当然なんだけど…
155おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 12:57:26 ID:kS4li270
>>154
スイカとかメロンがどっちになるか説明してくれ
156おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 13:04:28 ID:Nm9yt02Z
果物屋にあるものが果物
でいいじゃん
157おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 13:08:01 ID:FvR8qzvc
>>155
作物学上はどっちも野菜。
158おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 13:19:50 ID:rYXkYwd4
全部植物でいいじゃん
159おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 13:31:07 ID:Jln7ty72
>>157
作物学じゃなくJAS規格だったはず。
160おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 15:17:37 ID:gZ+wG6is
自分に姉がいたこと。
161おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 15:59:31 ID:4qO67SXB
渡辺美里「マイレボリューション」
明日を乱すこーとさー♪を
明日生み出すこーとさー♪だと思ってた、20年ぐらい。
162おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 16:12:50 ID:9bfI48Pz
ビルダッシュって変な名前!もしかして競技名?と思ってたら
本当はダルビッシュでやっぱり変な名前!
163おさかなくわえた名無しさん :05/01/23 16:19:00 ID:NzmLuX7u
>>154のIDが「?」なこと。
クリックしたら、「面白かったらポイントを送る」ページに飛ぶこと。

いつからこんなのあるの?びっくり。
164おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 16:28:06 ID:Ih2km0Ur
>162
彼はイラン系のハーフだから。というか
人の名前を「変な名前」って失礼なやっちゃな。
165T ◆i2grK0g4Eg :05/01/23 16:35:11 ID:nQyvlzMm
>>148 すいません・・。
166おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 16:51:14 ID:TDpmQvRV
>>154
畑になるから野菜なのではなく、
木になると果物、地面下や茎やなど木にならない物が野菜。
よって、苺やメロンやスイカは野菜。
167おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 16:58:27 ID:xAlvqTmY
酒飲んで自転車乗っても飲酒運転で捕まるということ。
168おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 17:28:18 ID:nCTfJhuD
キティちゃんの鼻だと思ってた部分が口だったこと。
169おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 17:35:53 ID:jdIFwdne
>>168
え?今知った…
170おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 17:43:07 ID:gZ+wG6is
鼻でしょ?
171おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 17:44:12 ID:HgGwyuoo
>>168
いや多分鼻だと思う。
あの黄色いのだよね?
姪の見てたキティちゃんのアニメにはちゃんと口があった。
そしてキティちゃんの声をあてていたのが林原めぐみだった
172おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 17:51:46 ID:Jln7ty72
>>166
なんかフォローしたいので出しゃばって勝手フォローすると

 毎年、種を植えて育てて収穫する必要があるのが野菜、
 木やツルになり何年にも渡って収穫できるのが果物。

という定義もあるらしい。例外もあるかも知れないと思って
いろいろ考えてみたら栗を思いついたんでググったら
栗は果物に分類されてた。 orz
173おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 17:57:20 ID:nCTfJhuD
だまされてたのか。。。恥をかいてしまったorz
174おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:09:18 ID:FvR8qzvc
>>173
思うに、キティーじゃなくてミッフィーのことじゃないのか?
 ∩∩
 (・x・) のxは紛れもなく口だぞ。
175おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:14:25 ID:Ih2km0Ur
>172
確か2年草か3年草くらいまでは野菜だよ。
トレビスとかアスパラガスとか。
176おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:17:16 ID:wM2Qq3p4
>172
バナナ、パイナップルは多年草
177おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:39:06 ID:P5wnBO6G
インラン・ジョイトイってすげー名前だ思ってたらインリン・ジョイトイだったこと。

テレビでエロテロリストとか紹介されてるし、てっきり元AV女優なのかと
思ったらプロレスラーなのか。
猪木関連の記事見てて間違いを知った。

人前で言わなくてよかった。本当によかった。
178おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:46:05 ID:W+crfnkW
野菜ソムリエという資格があること・・・・具体的に何やるのか想像つかん
179おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:47:06 ID:iNf9hS4n
これからも人前で言うなよ。
180おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 18:56:36 ID:NnY/GFca
へそのゴマを掃除する人がいたこと。
子供の頃母親から「おなかが痛くなるからおへそのゴマとっちゃダメ」と言われてたのを
忠実に守ってきたのに・・・ちょっとあとでほじくってみよっと。
181おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 19:52:05 ID:??? BE:33094679-
>>177
インリン・オブ・ジョイトイでしょ
っていうかプロレスラーとは知らんかった
182おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 19:55:22 ID:byvUQL0G
>>180
ベビーオイルを綿棒につけてすると
驚くほどきれいになるよ
183おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:00:59 ID:NnY/GFca
>>182
やってみた。おもしろかった(・∀・)おなか痛くなんなかったよ。
きれいになったら、へその中にほくろがあった。びっくりした。
母親に見せたら「あんたそんなことして知らないから」って怒られた_| ̄|○
184おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:08:51 ID:G/p/J20u
>>183
おまい、なんかカワイイな(*´д`*)
185おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:35:54 ID:/Jc7bplZ
>>180
よく知らないけど、海外じゃ普通に取るみたいだぞ。
以前、東南アジア系のデリ娘とお風呂に入ったら「へそのゴマがたくさんあるから取って
あげる」とほじくられた。
こちらとしてはそんなことで時間を浪費したくなかったんだが。
186おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 21:53:42 ID:lKw/cHAr
そんなことで時間を浪費するためにやったんじゃないの?
187おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:39:27 ID:K/HvHSdp
>>15
アスパラガスは収穫できる大きさになるのが3年後からくらいで、10年くらいは
収穫できるよ。
188おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:43:05 ID:K/HvHSdp
ヘソのゴマって取っちゃダメなのか?
ガキの頃親父がタオルのへりっちょで取ってくれたぞ。
今は綿棒でつるんつるんに取るぞ。
少なくとも四百年前からのお寺の過去帳がある、なんでも村上源氏の末裔の
立派な日本人の家系(但し四百年間有名人無しの百姓ばかり)だが、そんなの
聞いたことないぞ。
189おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 22:45:39 ID:wZ46Sq90
>171
林原めぐみはキティちゃんを応援してあげるだけだよ。
中の人など(ry
190おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 23:24:55 ID:Y8vvDFF9
>>181
インリン・オブ・ジョイトイはもともとバンド名って聞いたことがある。
そんでインリンはそのバンドのボーカルだったらしい。
191おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 23:50:23 ID:V5T05q1s
誰かの歌で、「子供達が空を見てる〜♪」
って歌のタイトルが未亡人じゃなく異邦人だったこと

「そっと〜振り向いて〜みただけの未亡人〜♪」ってなんかエロいなと思ってたけどさ
192ながぐつ:05/01/23 23:54:35 ID:5UUBk10i
インリンの公式ページがいろんな意味で濃い目だったこと。

”ブッシュ暗殺に成功した方には「インリンと過ごすイラク10日間の旅」
プレゼント!!!(苦笑) ”

と書いてあった。


>>163
ケータイから書き込むとそうなるよ。
始まったのは今年になってからだと思う。
193おさかなくわえた名無しさん:05/01/23 23:56:44 ID:RrumCQPo
同じJRグループの企業だけど、
JR東日本とJR東海はものすごく仲が悪いこと。
以前からウワサとしては聞いてたけど、ここまでとは思わなかった。
でもよくよく考えてみると「なるほど」って思えることがある…。
たとえば品川駅。
新幹線の用地買収で、東日本と東海は揉めに揉めまくったらしい。
あと、品川駅は「東海道・山陽新幹線のりば」のところにもちろん窓口(JR東海の)
があるけど、横須賀線のホームにある案内では、キップ売り場を、新幹線のりばの方とは
逆の方向に案内してる。そしてその案内にしたがって進むとJR東日本の窓口が…。
ようは「JR東海の窓口でキップを買うな」ってことか。
JR東日本の職員が大阪に出張に行くときも、新幹線使わないで飛行機使うらしいし…。
194おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 00:15:15 ID:9Rf6rjce
>>192
2chログイン制にする実験だかので、携帯は関係なかったと思うが
195おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 00:54:03 ID:ysxLIXbf
>>192
その公式サイトをはじめて見たとき、
熱心なインリンファンの電波君がつくってるサイトだと思った。
196おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 00:55:01 ID:q0KAiWtX
>193
日本テレビとよみうりテレビ、テレビ朝日と朝日放送も仲が悪い。
おかげで関東ではナイトスクープが不遇の時間に追いやられている。
197おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 00:55:33 ID:Z/rU1p9R
>>188
失敗するとしゃれにならないから(特にこどもは)いじんな
というだけのことさね。
198おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 00:57:11 ID:iQ68kuxF
>>180>>188
臍の下は皮下脂肪がなく、皮膚が弱て皮膚と内臓の距離が近いため、
臍の垢を取る時に、やり過ぎて皮膚や内臓を傷付けてしまうと言うかもしれないから、敢えてやるようにしていないらしい。
199おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 00:59:27 ID:pSjpWz5B
ハスキングビーが解散すること
200おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 01:04:48 ID:7URS3ZNk
栄光の23get
201ながぐつ:05/01/24 01:39:24 ID:074fLv2e
>>194
本当だ。リンク先にbe.2ch.netと書いてあった。
訂正ありがとう。
202おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 04:11:17 ID:FVNcJiGR
てかヘソのゴマを指でほじくると本当におなかがいたくなるよな・・・
203おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 06:38:23 ID:SszoFNZM
>>202
>>183
やってみた。ベビーオイルがなかったんで乳液使った
驚くほど綺麗になったよ。



でもお腹痛くなった・・・。
204おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 10:06:52 ID:aexc7pnF
Tommy february6を発音すると
「トミーフェブラリー」と読む事を最近知った。
厨房の英語で2月はフェブ「ル」アリーだと習ったので、ずっと「トミーフェブルアリー」だと思ってた・・・orz
幸い、人前で発音する機会がなかったのだが。
205おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 10:45:29 ID:v8cfXtJ6
>204
その「厨房の英語」は、発音を習ったのではなくて、
スペルを憶えやすいようにこじつけて教えられたか憶えたかだと思うが。
206おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 12:28:21 ID:I2WKxd+e
>>204
それ以前に最後の6をどうするか悩んでるのだが…
207おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:05:21 ID:aPefZh7U
最近ってゆうかさっき知ったこと。
『九州は九つの県でできてるんじゃない』

四国が四つの県だから九州も当然九つ県があると思ってたよ。
教えてくれてありがとうタモリ。
208おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:26:43 ID:ihVPow6p
>207
いや普通に数えろよ。県の数を。
209おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:28:21 ID:47cLavdt
筑前、筑後、豊前、豊後、肥後、日向、薩摩、大隅 あと一つなんだっけ?
210おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:32:10 ID:47cLavdt
馬鹿だなあ、俺。肥前だった。これで九つだよ

ひぜん夢街道
211おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:37:38 ID:aexc7pnF
>>205そうなの?そうかも。オナ中だった奴に聞いてみよう。
>>206たしかにw
本人の誕生日?とか勝手に思っていた。教えてTommyファン
212おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:45:27 ID:7URS3ZNk
2/6生まれだからフェブラリーなんだろ単に。
213おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:47:29 ID:??? BE:23303982-
ファンじゃなくても「トミー・フェブラリー 誕生日」とかで調べりゃ一発だろうが
214おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:58:30 ID:T8Z/ddFV
>>211
オナ中!?しかも過去形!!どういうこっちゃ!!!!
と思ったら

オナ中=同じ中学 ってことか・・・
215おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 13:59:47 ID:??? BE:29130454-
オナ中とかって話し言葉であってこういうところで書くなって言いたいよ
216おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 14:03:59 ID:wAG6Jvh0
話し言葉でもあんまり……なあ。
まあ、それぞれの環境で共通言語ってできあがってくるんだねえ、という感じか。
217おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 14:27:42 ID:zCjvnqic
仲間内で使っている言葉を仲間外のところで使うやつ気に障る。
特に若い奴らに多い。
218おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 14:30:27 ID:zCjvnqic
というか、その言葉が仲間内だけで通じている言葉である
と言う事をわかってないヤツ。
219おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 15:27:37 ID:kf0dLLXn
ジジイババアはネットすんなって事を言いたいんだよきっと。
そして話し言葉をこういうところで書くなっつってる
あなたの文章も話し言葉だろって言いたいんだよきっと。
わかんないなら、スルーする事を覚えろやぼけって言いたいんだよきっと。
220おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 16:10:31 ID:WROnFr+0
いやわかんなくはない。ただビクッとする。
221おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 16:57:40 ID:I2WKxd+e
って言うかコンピューターの仕事やってる友達に自分のパソコンの設定を聞いたら、専門用語ドカドカ使われて意味不明だった。
222おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 17:41:37 ID:7URS3ZNk
>>219
うるせえよバカ野郎
223おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 17:55:59 ID:4J7Dv2gv
>>221
パソコンの専門家は魔法を使うからなー。
よくわからない呪文をブツブツ唱えてる。

呪文の一つ「アスタリスク」が「*」のことだと知ったり。
224おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:10:41 ID:K4SQf0xg
生活板らしい意見だ
225おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:33:50 ID:aexc7pnF
>>214ごめんなさい。
でもわざわざ調べちゃうおまいが可愛くて好きだ
226おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:52:38 ID:lnbLjtGM
>>225
オっさん相手に「おまい」も「可愛い」も無いでしょうに。
227おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 18:53:45 ID:7URS3ZNk
うるせえバカ野郎
228おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 19:29:14 ID:SCDR70T5
安心院って宗教団体かと思ってた。
観光業から運送会社から農産加工品とかいろいろ
サイドビジネスを手広くやってるんだなー、と。
229おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 21:12:53 ID:jnnjKrqL
桂小枝50歳、春風亭昇太46歳(今年で)。
いやまぁキャリア考えるとそんなもんだとは思うが、
しかしリアルな数字で知るとなんか驚いた。年齢不祥て感じだし。

>>174
ミヒーの×は、正確には鼻と口だ。
×の上部分∨が鼻、下の∧部分が口。それを単純化して×なのだ。
230おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 21:37:48 ID:Q7Gy6IUV
>>229
ミッフィーの口って、キッチンの排水口みたいな仕組みかと思ってた。
△形の弁が4枚で×なのかと。
231おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 21:43:47 ID:HIS3cEPh
>230
それはサイバラの漫画のネタだ。
232おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 21:45:11 ID:iQ68kuxF
漏れのケータイ(N506i)メール読み上げ機能が付いていたこと。
しかもその声が2chフラッシュのあの声と一緒で嬉しかった(笑)
233おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:20:17 ID:Co2pGHwj
新札が発行されていたなんて
234おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:21:14 ID:b5vlpeBu
「*」はアナルだろ。普通に。

235おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:21:22 ID:64midehA
>>233
遅すぎ(w
236おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:26:04 ID:Q7Gy6IUV
>>235
待て、これだけ遅いと、いつの新券だか判ったモンじゃないぞ。
237おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:32:19 ID:le9TN+Dk
>>236
千円札の肖像は誰だ?野口か?夏目か?伊藤か?板垣か?
238おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:36:50 ID:HIS3cEPh
聖徳太子じゃないの?
239おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:45:52 ID:Aebsag5Z
新札は裏が無地なんだよ。
240おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:51:06 ID:NfHOijUL
いっこ前の新札にはメモ欄があったんだよ
241おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:51:29 ID:za0FSpWJ
遅レスだけど >>204
Februaryはちゃんと読むと(カナに写すと)フェブルアリー、
いい加減に読むとフェビュアリー。
で、フェブルアリーのほうをいい加減に聞くとフェブラリーと聞こえても
おかしくないってだけ。
だから、トミーフェブルアリーは全然間違いじゃない。
242おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 22:53:49 ID:64midehA
"カナに写す"のは"ちゃんと読む"じゃないよ(w
243おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:02:41 ID:6oeLhFmX
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/f/00030629.wav


発音記号が書けんが
まあ ふぇぶるあり だな
244おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:24:00 ID:za0FSpWJ
>>242
「ちゃんと読んだもの」を、「カナに写すと」だよ。
つまり、ゆっくり読んだものを書き写すと、ってこと。
245おさかなくわえた名無しさん:05/01/24 23:47:24 ID:R8OE4X8q
>>228
安心院って単なる地名のはずなのに、うちの近所のペット墓地も安心院という名前になっている。
246おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 00:18:56 ID:GgXJgOSz
>>231
いや、これ見て知った。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/odd/00051077682137.html
ブルーナのコメントは「the little cross,nose and mouth together」。
×の∨が鼻、∧が口という解釈に関しては余所で見たと思う。
それはサイバラのまた聞き(見?)かもしれんね。

それともエキサイト自体がネタなのか…。
オフィシャルのQ&Aに上記コメントが乗ってるらしいが、
どうしてもQ&Aが見つからんので。
247229:05/01/25 00:21:47 ID:GgXJgOSz
あ、>>231>>230へか。間違えてごめんなさい。
サイバラのはロッキングオンの4コマだったっけ。
248おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 07:18:55 ID:RblayWec
新札にはスクラッチがついてるんだよねー


そいでミッフィーのコワイフラッシュかなんかなかったっけ?
スプラッタなのが昔あった気がする
249おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 08:15:20 ID:6xSbU9ml
銀河系の広い視野で考えれば、太陽も動いてるので、天動説もあながち間違いではないらしい
今日の特ダネのオープニングより
コペルニクス的転回のコペルニクス的転回
250おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 09:54:04 ID:IUgrtR/f
そりゃ太陽も動いてるだろうけど
地球が中心の軸になってるわけじゃねーべ
ど〜なってんの?小倉
251おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 10:56:06 ID:vNBzLIPd
天動説って地球が宇宙の中心にあって、そこで静止してる状態のことじゃなかったっけ?
252おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:19:35 ID:6ltCTaqk
小倉ご乱心か。
毛がない分、もう少し利口にしてりゃいいのに。
253おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:24:47 ID:??? BE:14617027-
太陽と地球だけの問題だったら、
相対的に地球の周りを太陽が回っていると言っていいかもしれないけど、
惑星の動きを説明できない点で天動説の負け。
254おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 11:42:07 ID:6yn/sxT6
タイガーウッズ、黒人なのにスキッ歯じゃない。
255おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:23:20 ID:ymQLx4Jt
天動説は太陽系内の惑星の動きだけなら
かなり正確に説明できるんだけどなー。
256おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:35:47 ID:PbAa0XdU
>>255
無理。
惑星は軌道を回りながらさらに周天円の周りをまわっていることになるが、
それだけでは説明がつかず、どんどん細かい周天円が導入されて
末期には収拾がつかなくなっていた。
天文学者は地動説になってほっとしただろう。
257おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:36:43 ID:uVh7xxjQ
できるね。
でも、えらい面倒な計算式になるから、地動説のほうがシンプルでよい。
というか、いまさら太陽系内で考える必要はないともいえるけど。
258おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:37:28 ID:uVh7xxjQ
まあ、当時の知見の範囲内ではできることになっていた、が正しいか……。
259おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:53:31 ID:92iGDaB8
今当然だと思ってることも、未来の人間からはバカにされるかも知れないな。
260おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 12:53:53 ID:QUccwvGu
要するに249は騙された、と。
261おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:13:15 ID:7e3Nid98
>>255

逆じゃないか?
恒星の動きだけでなら地球を中心として天の動きを説明できるけど
惑星の不規則な動き(火星なんてたまに後戻りしたりするんだから・・・)
が入ってきて説明がつかなくなってきたんじゃないか?

でもこの惑星の動きが天動説にとっての致命的な矛盾であるとは
当時の教会関係者は理解できなかったらしく
天文学者だけがこの矛盾に絶望的になってた。

ちなみにガリレオガリレイは地動説を説いたとして教会裁判にかけられた時に
有名な「それでも地球は回ってる」なんてセリフは言ってない。
言ってたら間違いなく投獄か最悪死刑だった。
おそらく,無理やりに地動説は間違ってましたと言わされて悔し紛れにボソッと
「んなこと言っても地球は回ってるんじゃ! ぼけ!」
ってつぶやいたことを,あとで大げさに言っただけ。   らしい
262おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:27:48 ID:DDbT170g
「惑星」という呼び方自体が地動説の残滓なのではないだろうか
263おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:28:05 ID:67/Euii/
地球を中心にして惑星が勝手気ままに動いてるですべて解決

ガリレオがつぶやいただけなのはみんな知ってるので、大げさに思ってるのはむしろあなた一人なのでは?
264262:05/01/25 13:28:42 ID:C7iaGtWq
思いっきり間違えた。
「地動説」→「天動説」に訂正方よろしくお取り計らい願いたく
265おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:34:08 ID:6ltCTaqk
当時のイエズス会の宣教師は、布教に行く船の運航の為に、
ちゃっかり地動説に基づく天文学を利用していたらしい。
266おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:38:01 ID:vNBzLIPd
ここまで天文ヲタがこのスレを見てることに驚く。
267おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:39:51 ID:??? BE:46608948-
俺は星座がまったく見分けられない
268おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:41:52 ID:srYr5NgM
カテキョやってるんだが、最近生徒に
「アフリカの国境線に直線が多いのは、植民地時代に定規で分けられたから」
ってことを教えたら、トリビアに投稿できますよーなんていわれたんだが、結構常識じゃない?
269おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 13:51:49 ID:kINmFoJL
>>268
常識。
270おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:01:06 ID:MKH8zKKw
歴史の本からトリビアに投稿すると恥かくよな。
271おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:06:14 ID:cgiSg4CM
ほんっとにゆとり教育の弊害って深刻だよな。
263ってその典型のお子ちゃまじゃないか?

>地球を中心にして惑星が勝手気ままに動いてるですべて解決

すこし難しい話題になると思考停止して「すべて解決」ってしてしまうくらい
かる〜いオツムしてるくせに
ガリレオの一件を知ってると天下取ったように

>大げさに思ってるのはむしろあなた一人なのでは?

なんて言ってすべてわかったような顔する。

いまどきの子供を表してるよな。
272おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:09:10 ID:lIyb3opD
273おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:19:19 ID:hxiQMnNW
>>267
俺も。
上京してきた時思ったんだが、都会は星が少ないからどこに星座があるか指差せば分かる。
実は星座に詳しいのは全員都会人なんじゃないか?
家の田舎は星だらけなので、○○座といってもどれのことかわからなかった。
274おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:20:51 ID:9uHhCi7o
中村絵里子(漢字テキトー)と山瀬真美(同じく)とサーヤ様が同い年。
275おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:21:19 ID:??? BE:65542695-
指させばわかるレベルであれば、十分見分けがついていると思う
276おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:32:28 ID:PbAa0XdU
>「それでも地球は回ってる」なんてセリフは言ってない。
>「んなこと言っても地球は回ってるんじゃ! ぼけ!」ってつぶやいた

同じだろ!(w
277おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:35:08 ID:++VNWW3h
目の前で堂々と言うのと、影でコソッと言うのと同じか?
278おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:37:30 ID:92iGDaB8
人心の機微が理解できないあたりはゆとり教育の弊害
279おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:38:46 ID:YMa+bhPX
>>272
それ科学+だったかでも言われてたけど、
アンケートの設問とかで誘導されてんじゃないかな。
280おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 14:47:55 ID:PbAa0XdU

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA

|1633年の裁判の判決で、地動説を捨てることを宣誓させられたガリレオが、宣誓の言葉に続いて小声で(あるいは大声で)
|「それでも地球は動く!」と叫んだという有名な逸話は、当時の裁判制度からしてありえないと考えられている。
|もしそれが事実なら、ガリレオは間違いなく火あぶりになっていたはずである。しかし、この逸話が18ないし19世紀の伝記作家の
|創作であるというのは誤りである。1643年または1645年に、「それでも地球は動く」という文字がついた、ガリレオが鎖につながれている
|姿の絵がスペインで描かれている。
|もちろんガリレオは牢獄につながれたわけではないので、この絵は誤っているが、当時からこの逸話が広く流布していたことを
|示すものである。

小声でもダメだってさ
281おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 15:22:23 ID:jON2oj+F
>>261
>当時の教会関係者は理解できなかったらしく

全知全能の神がお作りになった星の動きを
たかが人間の分際で不規則などとは不届き千万!
このたわけ!

とか思っていたんじゃないかと想像してみたりする。

>惑星の不規則な動き(火星なんてたまに後戻りしたりするんだから・・・)

プラネタリウムは思いっきり天動説的な施設ですが、
火星の動きくらい再現できますよねぇ。
282おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 15:23:09 ID:vNBzLIPd
>>276
って言うか関西弁で言ってないだろうし。
283おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 15:23:55 ID:??? BE:43695656-
>>282
それを言ったら日本語ですら言ってないじゃん
284おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:00:03 ID:kor4W3bC
象お亀が支えてるんだよ!
285おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:02:16 ID:wlofX12/
>>281
科学の解明が遅れたのは教皇のせいとする説があるよ。
全能の神によって世界は成る、神は素晴らしいとして布教していたのに、
それが嘘と明らかになってしまうと協会関係者、特に教皇にとって不利になるから。
ガリレオが裁判に負けたのもそのせい。
それに裁判官もガリレオを勝たせると破門されて生きていけないた)しな〜。
286おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:03:29 ID:vNBzLIPd
>>283
そういうワケで日本語で解釈してる限り、我々にはどんなニュアンスで言ったのか、
また過去の話で、正確に伝わってない可能性のほうが高い話なので、本当に言ったか、
そういうことすら判らないレベルで口論になってる↑の香具師をどうしたものか。
287おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:30:21 ID:6xSbU9ml
ディズニーランドのルーツはチボリ公園(デンマーク)
288おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:45:03 ID:PbAa0XdU
>>281
>プラネタリウムは思いっきり天動説的な施設ですが、

天動説的な施設?恒星についてはそう言えるかもしれんが
惑星はもちろん地動説に基づいて計算した位置に投影してるわけだが
289おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:47:46 ID:XqvLyku6
>287
岡山の人ですか?
290おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 16:58:51 ID:aYY9mMZl
アメリカの理科教科書では進化論は一つの仮定に過ぎないと
教えていること。他の仮定がノアって…。
291おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:05:01 ID:c25PDmu5
>>290
進化論はひとつの仮定に過ぎないけど、
ノアが一緒に載っているの?「理科」の教科書に?
   ((((;゚Д゚)))
292おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:08:21 ID:1roiiRVI
宗教がらみで教科書でも載せざるを得ないんじゃなかったかな?ウロ覚えだが。
293おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:12:08 ID:S4Oem5wn
まあ極論すれば全ての科学は仮定にすぎないのだが。
294おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:33:11 ID:Hi/FsFV7
>281
アフォだこいつw
295おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:33:15 ID:XuDgNzL5
>>250
地球が太陽を引っ張っていなければ完全に地動説なんだけれど、
ところが、どっこい、地球も太陽を引っ張っている。
地球が太陽を引っ張って回す運動と、太陽が地球を引っ張って回す運動との、
合成でみんことには本当のところはわからんで。
んで、地球と太陽との目方の比率が太陽の方がバカデカいので、パッと見、
太陽が地球をひっぱっりまわしているようにしか見えない。


>>256
地動説、太陽の位置を固定として考えても、太陽系内の惑星の運動を
ニュートン力学だけでは説明できない。
たとえば、水星の近日点遷移なんかは、アインシュタインが一般相対性理論を
出してくるまで解明できなかった。
296おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:43:25 ID:XuDgNzL5
>>291
進化説だって、解明されたわけではなく、今のところ一番矛盾のない仮説にすぎない。
それと、民主主義では、真に正しいかどうかなんてことは二の次の問題だよ。
民主主義の世の中では「みんながそう思っていること」ということが重要。
教会だの学者の集まりだので認めたところで、大多数の普通の人が受容できなければ
それは真実でもなんでもなくなるんだよ。
297おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:47:28 ID:Lq19W61Z
おまいらが天文学知識を語ろうが
日常生活にとって何の意味もない
様々な意見が飛び交っているようだが別におまいら科学者じゃないんだからどうでもいい
298おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:48:34 ID:92iGDaB8
科学者が言うことならどんなトンデモでも信じるんだなお前は
299おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:48:56 ID:6ltCTaqk
この流れで「びっくり」といえばスコープス裁判だな。
暇な人はググってちょ。
300おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:51:24 ID:??? BE:117977099-
栄光の23get
301おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:51:31 ID:y9typKWt
ししゃもの語源がアイヌ語だったこと。
302おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:52:14 ID:9wUaeGOi
っていうか、天動説とか地動説とか、もうヤメて。
最近知ってびっくりしたコトを書けよ!
もう!
303おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 17:54:33 ID:vNBzLIPd
「神」もアイヌ語で「カムイ」って言うよね?発音が近いんでなにか関係あるのかな?
アリューシャン列島のどっかでは神様のことを「カムチ」って言うところあったような記憶があるけど
あれも最初の語源が同じなのかなあ。
304おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:04:24 ID:PACSA82X
>>302
みんなびっくりしてんだからいいじゃん。
305おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:06:57 ID:Zo6L1wdM
>>290
アメリカに留学していた友達が
「人間は猿が進化した生物だ」と言ったら大笑いされたそうな。
帰ってきて「やっぱアメリカ人バカだわ」と言っていたよ。
306おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:08:12 ID:??? BE:40782847-
人間と猿は先祖が同じなだけなんじゃないっけ
307おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:13:12 ID:+GgsGsKJ
>>306
今どこ?
308おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:14:26 ID:cTQx62yh
アメリカ人は、自分たちは神さんが作ったもので、
日本人だけは猿から進化したと思ってるよ。
309おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:17:51 ID:+GgsGsKJ
毛唐の方がよっぽど猿に似てる。
ブッシュなんてそのまんま猿じゃねーの。
310おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:23:25 ID:jXoo5Bod
骨格のことを言えば、
ホリが深く、眉が出ていて、目と眉の間隔が狭い方が
「より原始的な(=猿と共通する)特徴を残している」し、
毛深い、体臭が強い、などもそうかも。
一方で、顔が平たん、体毛が少ない、や
飢餓に対応して身体にエネルギーを取り込む体質、など
日本人の特徴には「猿から遠い」ものが多いんだよね。
311おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:29:56 ID:5uiaEDtZ
>305
わしかて笑うわ
理由は>306
312おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:34:13 ID:PbAa0XdU
実は黒人より白人のほうが猿に近い。(唇の厚さ、etc)

>>295
太陽と地球の重さの比率は33万倍(たしか)人間とミジンコの比率よりも小さい。
したがって地球が太陽をふりまわす距離は測定誤差以下。

びっくりした?
313おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:47:36 ID:zGI1gKDe
>>312
天文話しを蒸し返すな。食傷気味なのに。
314おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 18:48:20 ID:Y3Yx3B0Q
ttp://www.takamagahara.com/printin/

こんなの。一回だけ笑えるな。
315297:05/01/25 19:43:09 ID:Lq19W61Z
>>298
悪い、縦読みなんだ
316おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:22:29 ID:ki5HddVC
( ´_ゝ`)
317おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:22:43 ID:KDAxcbTT
>>315
和んだ。
318おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:37:29 ID:1JuqYXqL
>>298
m9(^Д^)プギャー
319おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:39:25 ID:92iGDaB8
縦読みなら文章にしろよバカ野郎
320おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:40:10 ID:92iGDaB8
あと自分が考えたわけでもないAAを貼りまくるのもどうかな。
321おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:41:29 ID:92iGDaB8
AAじゃないや絵文字か。
いずれにせよなにが「お日様」だよクソブタ野郎
322おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 20:43:45 ID:92iGDaB8
必死だなとか言って勝った気になるの禁止な
323おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:03:13 ID:LSGV88Ud
折り返し遅レスだけど>>241、教えてくれてありがとう。
MCdonald's を、日本人がマクドナルドと発音するようなものか。
ん?ちょっと違うか。
車のハズバード(ウィンカー左右同時につくやつ)を、一般的に単純化して
ハザードと呼んでいるようなものか。
俺のボキャブラリーが足りないだけで、>>241の説明してくれた意味は伝わったよありがとう
324おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:06:19 ID:tZoSRTeu
おそ松君が六つ子だということ。
てっきり14つ子だと思ってた。
325おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:14:08 ID:6ltCTaqk
>>323
hazard light[名]【自動車】(緊急停車・駐車のときに点滅させる)緊急用ライト.
―研究社英和中辞典より

逆にハズバードとやらの綴りが気になるんだが。
326おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 21:26:52 ID:LSGV88Ud
>>325
俺も知らない。
教習所のとある教官だけが「ハズバード」と言っていた。
俺も最初聞いた時は「ハザードじゃねぇのかよ」ってすごい気になったんだけど。
正しい発音に対して特に興味沸かなかったから、(実際そいつ以外にハズバードと発音する人に会った事ないし)
「正しくはそう言うのかなぁ、ふーん」って流してたんだけど。やっぱ「ハザード」が正しいよな
327おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:13:35 ID:T7I1GpPv
323みたいなやつが増えつつあるのかと思うと危機感を感じる.
328おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:38:24 ID:G9JAkVIu
クラクションは正確にはちがうと聞いた事があるが、どのようにちがうのかは忘れた。
329おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:41:23 ID:fBpF8EP3
「クラクション」はあの音が出る部品を作ってるメーカーじゃなかったっけ。
「ホッチキス」みたいなものか。

正しくは何というのかは同じく忘れた。
330おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:44:40 ID:6ltCTaqk
Klax・on[名]
 【商標】クラクション
 《自動車の警音器;★[比較]日本語では「警音器, 警笛」の意で「クラクション」というが, 英語では horn》.
―研究社新英和中辞典

へー、知らなかった。こりゃびっくり。
331おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 22:46:36 ID:S4Oem5wn
たしかフランスかどっかのメーカーで
クラクソンとかいうんじゃなかったっけ。
とことんウロ覚えですまんが。
332おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:04:41 ID:S4Oem5wn
ありゃ
333おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:08:50 ID:gT6fE9V6
天地無用ってオレが想像していたのとまったく逆の意味なんだな。
これはイチローに兄ちゃんがいることをを知った日以来の衝撃。
334おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:11:38 ID:Wd6Snew3
>>333
「御意見無用」「落書無用」とかと併せて考えれば納得しやすいかもな。
335おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:22:51 ID:CXbqDTbN
>>333
同じ誤解をしてた
無用だからどっちでもいいのかと思ってた。
ついでに、手紙の 親展 を親しい人(同居家族とか)なら開けていいですよ、
の意味だと思ってた。
中学生くらいのころ勘違いになんとなく気が付いた。
336おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:25:45 ID:/C8uQous
>>333
あああ、私も最近知ってびっくりした事だ>イチローに兄。
一郎じゃないから、次男でもつけられるのかなぁ・・・
じゃあ、太朗さんも長男じゃないことが有るのかしら。
337おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:27:15 ID:??? BE:28366496-
イチローなのに長男じゃないの!?
338333:05/01/25 23:32:53 ID:gT6fE9V6
>>334-335
だいたい「無用」で最初に思いついたのが「ノックは無用」だった
ことからしてオレはちょっとアレなんだよな。
で、問答無用とか心配無用はホントに無用なわけだし…。

とにかく「〜してはいけない」って意味での使われ方なんだな。
だとしても、御意見や落書きは納得できるが「天地」ってのに
「ひっくり返すな」って意味が含まれてんの??
339333:05/01/25 23:35:52 ID:gT6fE9V6
イチローは長男じゃないよ。兄ちゃんはスポーツライターかなんかやってる。
そう考えると、北島三郎とかも心配になってくるな。
340おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:37:59 ID:92iGDaB8
北島三郎は芸名だぞ
341おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:40:49 ID:gT6fE9V6
まじかよ!
342おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:45:48 ID:BPCwKqIz
零郎 一郎 二郎 三郎
343おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:49:21 ID:XqvLyku6
俺の友達に、兄貴が五郎・弟が三郎って兄弟がいる。
親のセンスをかなり疑う。
344おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:50:26 ID:ki5HddVC
三四郎
345おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:53:46 ID:2TIbuX8j
六三郎
346おさかなくわえた名無しさん:05/01/25 23:54:30 ID:gT6fE9V6
関係ないけどゼンジー北京は広島生まれ。

いやそんなことより>>338の後半について教えてくれ。
347おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 00:09:29 ID:YEw2RhKY
>>341
Σ(゚д゚lll)
348おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 00:41:06 ID:c5f6iqKf
>>335
歴史で「建武の親政」とか習わなかった?
「親」には「自分で」という意味があるんだよ。
349おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 01:01:29 ID:eL1wSwyz
>>348
最近の教科書では建武中興は「建武の新政」になっているような。
350おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 01:08:21 ID:TG1LIe61
横浜三越が閉店しちゃうこと。

それなのに川崎さいか屋や関内の松坂屋がまだもってるのが不思議だ。
横浜三越がなくなると地方の洋菓子の名店の出張販売が食べられなくなる。
351おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 01:59:53 ID:5LaLfTO4
>>349
そう。島原の乱が、天草島原農民一揆になってた。なげえよ。
352おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 02:38:51 ID:yOzg2pLY
>>338
天が地になるのが無用、だとオモタ
353おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 02:57:35 ID:7MFSlRMf
天地無用と言われるととんちんかんを思い出す。
354おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 06:50:54 ID:KQmhvqbb
俺は紅茶やコーヒーに砂糖を入れて飲むとき
まずタービュランスの状態を起こして飲んでいる
えっ、タービュランス知らないの!?
355おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 09:07:09 ID:9Fw0Ro2O
>>346
問答無用
356おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 09:13:45 ID:kx/+ojn8
>>354
確か救急車のことだよね。
バックミラー越しでも読めるようにフロントに逆さ文字で書いてあったりする。
357おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 09:24:55 ID:4pacsyM7
>>355
問いと答えを逆さまにするなという意味ですかね。
358おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 09:34:18 ID:o7PCPzj9
>>356
それはアンビュランスでは?
359おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 14:34:59 ID:3c4vR3o6
>>356
最近タービュランスの意味を知って、有頂天になってる
厨房の相手をしてあげるなんて優しいな。
360おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 15:23:07 ID:KQmhvqbb
伊東家の食卓でやってた
ぐるぐるとかき混ぜるんじゃなくて、上下にかき混ぜると砂糖が溶けやすくなる
伊東家の食卓のホムペにも載ってる
361おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 15:26:52 ID:iMRRNGGf
まぁ知識として得るんじゃなく体験で知る場合が多いんだろうけど
362おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 17:35:57 ID:0LHIVa1W
航空用語としてなら知ってる。
363おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 17:46:09 ID:qswKZgpa
砂糖のかき混ぜ方を?
364おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 17:50:55 ID:i8Fxx6B6
>>362
乱気流の一種だっけ?
365おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 18:23:18 ID:o7PCPzj9
そんなタイトルの映画があった。
366おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 18:30:21 ID:IFXUYqZT
この間まで好きだった子(19♀)に「スカルファックって知ってる?」って聞かれて、
バンド名かと思って知らないと答えた。
そのときはそれっきりだったが、今日はじめて「スカルファック」が何なのかを
知ってもの凄くびっくりした。いくら俺がスキンヘッドだからって・・・
367おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 18:45:43 ID:kT0x2Puu
>>366
その子がどんな意図で聞いたのかが気になるぞ。
368おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 18:52:43 ID:i1e3+1Vm
カート(レース)用語にもあるよな>タービュランス
そっちのほうは後方乱気流という意味だったような。CARTレース中継の時知った。
369おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 18:56:53 ID:MrsuEbpx
>>366
いやほんとにバンド名かもしれないよ
370おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:02:44 ID:L7C0Wr1W
スカルファックって結局何?
371おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:05:58 ID:ffUQkWsm
ググってみたけど、頭突っ込む方の
スカルファックしかみつからんかった。
てかホントにはいんのかなぁ。画像あっても見る度胸はないけどな。
372おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:09:59 ID:ayT16YxE
タービュランスの話題がこんなにでたのに
「タービュランス 乱気流」という映画について
誰も触れていない。
 12Chでたぶん3回は見てる俺のマニアックぶりにはびっくりだ。
373おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:18:18 ID:o7PCPzj9
374おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:18:37 ID:jG3Nw3eA
レイ・オリッタのやつな
俺は2回見た
375おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:27:16 ID:Hcq/yRX5
リオッタだろ
376おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:28:57 ID:16xcbX6t
高級”イヤホン”が存在すること。4万くらいするの。
イヤホンと言うとウォークマンを買ったときについてくるあのショボイのしか知らず、
いい音や迫力のある音で聴くためにはヘッドホン(耳当てみたいなごついやつ)じゃなきゃ無理だと思ってた。
しかもイヤホンも正確には「インナーイヤーヘッドホン」って言って立派なヘッドホンの仲間らしい。
377おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:32:54 ID:3NNg4SiY
>>374
スカルファック?
378おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 19:59:49 ID:0LHIVa1W
>>372
>12Chでたぶん3回は

マニアックっていうのか、それ(w
379おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:08:30 ID:i1e3+1Vm
>>372は在京人若しくは近郊住人
380おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:08:34 ID:??? BE:3152423-
12chはアニマックスですが何か
381おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:12:06 ID:jG3Nw3eA
>>380
おまいのIDおかしいぞ 
382おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:39:13 ID:MrsuEbpx
携帯からだと380みたいになるんじゃないの?
383おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:40:23 ID:La6VKbN5 BE:21262673-
>382
BEでログインするとこうなるんだよ。
384おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:41:15 ID:La6VKbN5
ごめんあげちゃった。
385おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:44:19 ID:yOacFugJ
いいよいいよいいんだよ!
386おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:51:05 ID:i1e3+1Vm
>>380
アニマックスは724だろ。
387おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:55:58 ID:MrsuEbpx
うちは36だよ
388おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 20:57:15 ID:7aNd5Jsl
ずっと尿道だと思っていたものがクリトリスだったこと。
処女喪失して二年経った昨日、初めて知った。
389おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 22:09:46 ID:7XLg1ol4
実は私も数年前までクリトリスからおしっこが出るのかと思ってた・・・
尿道って随分中途半端な場所にあるのを彼氏に指摘されるまで
その存在に気付かなかった orz
390297:05/01/26 22:12:14 ID:WY2c3IoX
>>319-322
必死すぎww
391おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 23:11:36 ID:Hcq/yRX5
>>390
うるせえクソブタ野郎
392おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:01:56 ID:WBskUuBh
倖田來未とday after tomorrow のボーカルが姉妹ということ。
393おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:17:32 ID:8NlcaSFQ
倖田來未という人とday after tomorrowというグループがあるということ。
394おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:20:20 ID:oSl1a7Ra
つまようじを作ってる会社が日本に一社しかないこと。
395おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:21:56 ID:XEZgViIk
アメリカは逮捕暦があっても大統領になれるということ。
現大統領とかそうらしいよ
396おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:24:14 ID:51LceHwr
>>392
今知った。似てないね。
397おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:25:34 ID:TZc4SizU
>>395
日本の首相に殺人をした人がいたらしいよ
詳しくはよく分かりませんすいません
398おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:30:46 ID:aUQBf32p
奥さんぶったぎった人だっけ
399おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:36:16 ID:9+ibhSZ5
>>395
それで思い出したけど、
現職大統領は「大統領の許可」がないと逮捕されないらしい。
400おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:37:59 ID:SIAftjPd
栄光の23get
401おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:40:11 ID:??? BE:52434566-
>>397
伊藤博文は人殺ししてるはず
402おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 01:07:19 ID:xJ83tdh2
>>397
森喜朗は売春で逮捕暦があるという話を聞いたことがある。
403おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 01:10:56 ID:??? BE:15759465-
森が売ったのか
404おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 01:21:34 ID:xJ83tdh2
>>403
ああ、ごめんごめん。
買春だ買春。
405おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 01:25:21 ID:xJ83tdh2
あれ?検挙だったかな?
まあいいやどっちでも。
406おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 02:32:40 ID:zyPk8Lfw
>>403
ワロタ
なにげにホモっぽいしなw
407おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 05:40:31 ID:vYJvVB0t
「逮捕歴があるとなれない職業」なんてないぞ。
「逮捕歴があると雇ってくれない会社」があるだけ
408おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 06:10:08 ID:mUTEPXed
自己破産して復権しないとできない仕事は結構あるぞ。
409おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 07:09:08 ID:2w0aPpZD
>>407
逮捕歴があっても裁判官になれるとでも
現に逮捕歴のある裁判官をおしえてくれ
410おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 08:26:36 ID:vYJvVB0t
>>409
禁じている条文を教えてくれ。
411おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 10:11:13 ID:TEqEjY5j
ゴレンジャーという戦隊物があったこと。
戦隊物の総称をゴレンジャーと言うかと思っていた
412おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 10:17:42 ID:iPXkfXXx
自衛官は傘をささないこと。
413おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 10:28:01 ID:eQyy7UHn
>>410
裁判所法第46条の規定により、
「禁錮以上の刑に処せられた者」を裁判官に任命することはできないが、
逮捕歴だけなら法律上の問題はないわな。

それにしても「逮捕」を刑罰の一種かなんかのように思ってる人大杉。
414おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 10:40:51 ID:L1RP17Bb
NHKの受信料って払わなければいけないの?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1084551628/l50
415おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 10:47:44 ID:arXDJVEV
2ちゃんでは外出ネタなんだろうけど
力也がティンコに歯ブラシ入れたことがあると言うこと。

後、マリリンマンソンやプリンスが自分でフェラーリできるようにあばらを抜いてること。
416おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:26:49 ID:LEutIBvx
男性の尿道ってそんなに拡がるのか?
417おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:32:30 ID:Xs12Likp
正直、歴代大統領なんて(間接的であるにせよ)何千人も殺人してるだろ
418おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:34:43 ID:4BbjY/at
乱気流ならグランドコントロールのほうが好きだ
419おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:41:11 ID:efeT9DWM
>>416
尿道に入れてどうするんだよ。

外皮と肉の間に真珠なんかを入れてイボイボ効果を狙う、ってのが893業界で流行してて、
刑務所とか少年院で歯ブラシの柄の端っこ折って自作した玉で代用する、って話だろ。
420おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:47:14 ID:LEutIBvx
>>419
だって>>415の書き方だと、まるでハブラシの柄を尿道に入れるプレイをしたことある
みたいじゃないか!ヽ(`Д´)ノ
421おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 11:50:41 ID:4Jb87g8r
>>420
もちつけ!漏れも同じこと思ったから!
422415:05/01/27 12:03:03 ID:3jzrua7h
え?!違うの?てっきり尿道だと思ってた!
彼氏にそんなこと可能なのかと聞いたら
「尿道を静止が通る感覚が気持ちいいのだから
そこに入れると行きっぱなしみたいな感覚になる
と聞いたことがある」と言われたから、てっきりそうなのかとオモタ・・・
423おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 12:40:44 ID:t0e6qZ/T
尿道プレイ知識は徳弘正也のマンガで知ったなあ…
424おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 13:14:11 ID:OSrDJqkO
>>422
本当にそうだったら男子便所にションベンしに行ったヤツはみんな悶絶してるぞ。
425おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 13:49:10 ID:SVMFiOBn
昨日ロボコップだったので今日はロボコップ2に違いないと思った
オレの勘の良さ。
426おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 13:51:21 ID:SIAftjPd
プッ
427おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:14:04 ID:y/BVl/0b
女の尿道プレイってあるの?
そういえば、AVでも見た事無いな。
428おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:18:27 ID:el7kFnQu
明治以降で皇族で逮捕者なんて居るのかな?
429おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:30:02 ID:9XN+ZzOR
ついさっき、20歳以上なら学生でも馬券を買えるようになったと知った。
430おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:35:27 ID:nnarBrmt
>>429
それ正月らへんの新聞に載ってて自分は知った
431おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:40:31 ID:4ZEvxTh9
スキミングよりすごいスーパーハカーがいること。
何でもATMと銀行が接続している間にお金をほかの口座に
移すそうです。
警察と銀行は知ってるようだが公表はしていない。
犯人の目星やハッキングの方法が全く判らないからだとか。
432おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:51:14 ID:YZn/yJ6d
>428
というか、現行犯逮捕は一般人でも出来るので、
あんたが隣に行って「この人痴漢です!」って騒げば
はい、『逮捕歴』一丁!(w
逮捕なんてその程度だよ。検挙とは違うし
433おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 14:52:35 ID:SIAftjPd
その説明じゃわかりにくいよ。
434おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 15:42:23 ID:/t4SdFAj
>>427
あるよ。綿棒とかいれたりするらしい。
あとはカテ−テル通して水入れて強制排尿とか。
ま、かなりマニアックなプレイだが。

尿道炎や膀胱炎になりやすいから、
AV女優はほぼNGなんじゃないかな。>AVにないの
435おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 15:43:47 ID:Q+D2/A4r
>>434
洋物にならいるよ。>尿道プレイAV女優
436おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 17:56:32 ID:h1lbc6qf
小学校六年間ランドセルにつけていたお守りが
安産のお守りだった事を最近知ってびっくりしました

正月に実家に行ったら母が大掃除で見つけたらしく
「物置にこんなのがあったのよ〜懐かしいわ〜」
と出してきてくれて、感慨深く眺めていたら発覚
オレ「コレ安産のじゃないの?」
母「無事だったからいいじゃない!!!」
母ちゃん・・・
437おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 18:11:10 ID:hq7qIFyR
えなりかずき

19歳


438おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 18:28:23 ID:uvfPOl4Q
>>435
日本じゃあ需要がないのかな?
SM系とかならあるかもしれんが。
439おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 18:50:06 ID:eQyy7UHn
>>438
合法な範囲で映像化しにくいからじゃないの?
440おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 19:00:27 ID:qGT/0zv4
都市伝説かもしれないけど、
女の子が腹痛で運ばれてきて、レントゲンとったら、
膀胱から待ち針がぞろぞろ出てきたとかいう話があったような。
441おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 19:53:15 ID:9+ibhSZ5
とりみきの漫画に載ってた。
マッチの軸を折って尿道オナニーしてたら、
ささくれが引っ掛かって抜けなくなった男の話。
442おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 20:34:32 ID:oFEEWLR4
>>441
坂本龍一だっけか?
443おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 20:37:50 ID:9+ibhSZ5
>>442
人聞きの悪いw
坂本龍一が話したってだけで、坂本龍一がやった訳じゃない。
444おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 21:45:37 ID:dVJk4bo1
登坂車線の読み方がとはんだと知ったとき。
ラジオの交通情報で聞いた。それまでとさかだと…
445おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 21:56:17 ID:LKRuOMtu
自分のちんこが一般より小さかったこと。
コンドームきついから標準サイズかとずっと思ってた。
446おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 21:57:55 ID:aUQBf32p
コンドームがゆるゆるだったら大問題だぞ
447おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 22:18:37 ID:cNCAE4Av
どれぐらいが標準なんだか。
448おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 22:32:15 ID:nnarBrmt
449おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:38:26 ID:QrguZHkM
そういえば、どっかで見たコンドームのサイズ表記が、標準、大きめ、スリムだった所に微妙な
男のプライドを感じた。
小さめって言いたくないよね、そりゃ。
450おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 23:55:19 ID:bSFFiN0A
俺は小さいぜ!HAHAHA!
zからmの端くらいまでだぜ
せいぜい優越感に浸るがいい!
HAHAHAHAHA畜生('A`)
451おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 00:19:38 ID:uJK2tSWm
そういや、なんて題だったか、イタリアの映画でこんなシーンを見た。

 中学生くらいの少年たちがちんこの長さを競い合う。
 ちんこの長さが親指の幅いくつぶんあるか?
 みんな自分のを計って、8つとか9つとかいってるのに
 主人公だけが5つしかなくて、からかわれる。

親指の幅って2センチ以上はあるよなあ。
イタリア人のって長いんだなあ。
452おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 01:54:41 ID:N9xmLp27
荒俣宏が再婚してたこと。
杉浦日向子以来、双方独身なのかと思ってた。
再婚相手も美人だし、荒俣って結構やり手なのね。
453おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 02:18:20 ID:lYib6n+Q
>>429
皇族は民ではないから、法律の埒外だぞ。
法律に示されている皇室に関連した事項も、皇室と民の関わりについてのことだけだぞ。
454おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 05:08:19 ID:1ClSLqrC
すごいな、法律の埒外なんて、じゃ一頃しても罰せられないの?
455おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 09:20:29 ID:ZtFwPoGG
>>447

>どれぐらいが標準なんだか。

って言ったら,自分の彼女が口を丸くあけて
「これくらい」
って言ったらマジびっくりするだろうな
456おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:00:31 ID:Nd/MCbR2
最近、2ちゃんで「バレンタイン移動のお知らせ」てコピーが
はやってるじゃないすか
オレのパソに出会い系のメールが、いっぱいきてうざかったから
「バレンタイン移動のお知らせ」をコピぺして返信したら

一通もこなくなったよ、お試しあれ
457おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:10:24 ID:99XTqN77
どんなの?見たことない。
458おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:14:50 ID:Nd/MCbR2
こんなの

■■■■■■■■■バレンタインデー移動のお知らせ■■■■■■■■■■

この度、バレンタインデーが諸事情により2月14日から6月13日に移動となりました。
この決定により、ホワイトデーも移動となり、7月13日となります。
なお、この移動により相手に渡す品物も変わることとなりました。
今までのバレンタインはもっぱらチョコレートでしたが、今年からガムになりました。
皆様にはお手数をお掛けいたしますが、これも聖バレンタイン(89世)ご本人の意思による決定ですので、どうか大目に見てやって下さい。

決定、報告の旨が遅れてしまい、関係者、国民の皆様方には大変なご足労をお掛け致しました。
今後とも我々バレンタインデー実行委員会を宜しくお願い致します。
459おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:18:28 ID:99XTqN77
わざわざありがと。
ガム一杯もらってもなんだかなあ…w
460おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:33:13 ID:ujUrBKBx
出会い系のメールに返信するバカっているの?


とネタにマジレス。
461おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:52:28 ID:aIkMIoSA
>>448、今の高校生なら16cmがデフォな訳ですが

身長がチン長とマッチすれば良いのにな…
嬉しいのか悲しいのかわからん
462おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 10:58:43 ID:e9/HwOyD
>>448
のリンク先のスレを読んでて
今までゴムの付け方があってなかったこと・・・
川までかぶせるなんて知らなかった。
どうりで外れるはずだよ・・・
463おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 11:00:23 ID:e9/HwOyD
連投ゴメン
ジャッキーチェンとサモハンキンポーが孤児院育ちだったこと。
464おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 11:18:23 ID:18hcJXuU
ちと古いが仙台の牛タンがほとんどアメリカ産だったこと。名物と謳う意味がないじゃん。
でも今の日本の食品って大方こんなもんなんだろうなあ。

>>461
自己申告は大きめに言うのが今も昔も男の性な訳ですが
465おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 12:05:15 ID:YUMJf5ML
>>463
宿舎制の芸能学校?みたいなとこじゃなくて孤児院だったの?
466おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 12:21:28 ID:jkPaS4xp
>>461
これらの数値は勃起した状態でのことですか?
467おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 12:55:54 ID:t9u2sZk3
座高のスレとか(小町にもあったな)みると、
今の殆どの日本人が、超人的に足が長いことになってるよ。
(文部省とかのデータと全然違う)
自己申告なんて、当てにならんよ。
468おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 14:57:15 ID:0SlbrZgj
>464
元々アメリカ人が食べないで捨てていた舌の廃物利用から思いついた料理だからね。
469おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 16:35:30 ID:LsD31/rO
年明けから生活板の書き込みが激減したのは、受験本番突入したからなのか?
だとしたらここは小6,中3、高3の巣窟だったということか?
470おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 17:44:35 ID:+MKxYGB3
>>469
何年か前までは、長期休みは学生(子供)が増える、ってのがあって、
その頃に、「お前中坊だろ!」ってのから「厨房」が一般的になってきたんだけど、
近頃は年中人多いから、そーいうの気づかなかったな。
471おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 19:16:06 ID:qYL9h+2L
長期休みとかテストの時期は厨臭いレスが増える
それを見て、ああそうかもうそんな時期か とか
レスを通して季節を感じるみたいなのがあるよね
まぁ板にもよるけど
472おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 20:44:05 ID:14mq0fqh
>>448
ドコから測った長さなのかと、ふと思う。
473おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 20:45:05 ID:IHxtAKKk
>>471
学校の時間にポストされるものはクオリティ高い。
474おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 22:03:57 ID:lYib6n+Q
>>464
ハワイのアロハシャツが、もともと日本の浴衣の染色業者の閑散期の片手間仕事で
作られていたことを知るまい
475おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:09:31 ID:v7kQ/6o5
山口リエが山口リエラに改名してたこと。って誰かが書く前に書いとこう。
476おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:14:22 ID:aBw4K/8P
消えてたと思っていた山川恵里佳(字は分からん)が
正統派?女優みたいなキャラになってたこと。
数年前の馬鹿っぽさと妙な話し方はどこ行ったんだろう。
面影がない
477おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:22:19 ID:XCIPxlK4
>>476
山川恵里佳はTVで妙に老けてたのにびっくりしたけど…
自分は相川七瀬がラジオでやたらと上品なトーンでカラーセラピストの話してたのに
びっくりした。雰囲気だけなら黒木瞳みたいな。
正当派女優キャラブーム??
478おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:23:59 ID:G18zr5tM
>>476
最近多いよな。小倉優子とかもそのうち・・・
479おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:24:47 ID:P18qA8Kk
>>475
あの「山口リエでございま〜す」の人?
480おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:25:05 ID:J2U0QdC9
>>478
最近多いって
あと誰?
481おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:25:57 ID:Peio64Ni
>>476
酒井法子もそんな感じでいつの間にか「ピーピー」言わなくなって
キャラ変えてた気がする。

そのうち、小倉優子も
「ゆうこりん?何の話?私は女優よ」
って感じになると予想してみる。
482おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:26:17 ID:v7kQ/6o5
>>479
その人は雑貨屋に転職したんじゃないっけ。
483481:05/01/29 00:26:35 ID:Peio64Ni
>>478
かぶった。スマソ
484おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:28:17 ID:LVuYBoOy
山口リエは今日の只野仁に出てたぞ。下着姿(;´Д`)ハァハァ
485おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:30:45 ID:ae9B/pLE
>482
そうそう、柴漬け食べたいって言ってた人ね、って山口美江だろ!!!
486おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:32:37 ID:ae9B/pLE
>481
どうやら、夜もヒッパレに出たときの小倉優子を知らないらしいな。
487おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:35:50 ID:zNq0vNvD
昨日、報道がきっかけで知りました。

「読本」を「とくほん」と読むことを…
488おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:39:46 ID:G18zr5tM
>>480
しのはらともえ
489おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:40:02 ID:CcsV9Eav
釈由美子も最初天然キャラだったのにいつのまにかキャラ変わってたな
490おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:45:48 ID:jvoofXfq
整形しまくり杉
491おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:47:27 ID:mxFhg7GW
>>487
うええぇぇ〜、しらんかった
でも「どくほん」でも普通に変換できるんだけどな
492おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:47:47 ID:lb6X+3ex
>>475
それ本当?
なんか妖怪人間みたいな名前だな
493おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 00:54:48 ID:LtVTXCQG
>>487
「丸い形」が誤りって言われてもなあ
494おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 01:01:14 ID:otuqYLji
「丸い」は完全な「間違い」というのでもないような気がするんだけどなあ
495おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 01:08:55 ID:nDrQ/feX
>>465
孤児院つーか貧困層児童の生活支援のためにつくられたカンフー俳優養成施設ですな。
親はいるんでしょーけど甲斐性がないから、芸を身に付けさせることで将来の道
を開かせてやるんですよ。施設の方としては小さい子供のうちから有無を言わせず
厳しい特訓をつけることによって未来の人材を確保できるわけです。
両者のニーズが重なった施設。
一度入ったら一人前になるまで親元には返せない、みたいなシステムなのではないかと。
496おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 01:11:47 ID:WtAkKlKp
>>464
どこぞのそばも、北海道産のそば粉使用で、しかもそのそば粉が不当表示で
本当は外国産だったと、そういうこともありましたなぁ。

>>473
無職ヒッキー必死だな

>>475
ロリエにしか見えないんだもの。

497おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 01:30:40 ID:wehjq20Z
チンパンジー油が効くらしいよ
498おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 01:49:51 ID:73R6UGqb
>>458
ふりかけは?
499おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 04:20:30 ID:X9wzn42o
昨日のごきげんようで森下千里が
「日本は(海に)浮いてると思っていた」
と言って失笑を買っていたが自分もそう思っていた。

玉子パックをいつも逆から開けていた。

キャラに関しては山口もえも最近、素を小出しにしてきてるね。
500おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 04:48:01 ID:otuqYLji
栄光の23get
501おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 08:25:14 ID:z1W4IVqv
杉田か○るの入浴盗撮ビデオがあること。レンタルビデオ屋の新作コーナーに
あった。そんな需要があるのかと思ったら、案の定6〜7本あったけど1本も貸し出し
されてなかった。
502おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 08:50:45 ID:srX6T+Xc
>>499
最近知って驚いたんだけど、森下千里って森高千里とは別人なんですね。
503おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 09:09:57 ID:2/4LFmJB
>>496>>473の意味を勘(ry
504おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 12:16:44 ID:J/xYAvGp
おいらは、城ノ内早苗と城ノ内ミサが一緒になってたよ。
先日テレビで城ノ内ミサが、曲書いたりオケの指揮したりって話しをしてて
演歌歌手なのに多才なおニャン子だと思ったら、別人だった。
505おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 13:11:52 ID:WtAkKlKp
>>503
厨房臭さのクオリティが高いということ?
506おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 13:14:59 ID:uSPzYogX
飯島愛はキャラ変えすぎだろう。

ケツ出せや
507おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 13:16:46 ID:IT3X58G4
>>506
最盛期ですら真っ黒ヒダヒダなのに、今の体を晒すのは迷惑だと思う。
508おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 13:19:10 ID:nDxuhtyi
でも飯島愛の功績たるや、その辺のタレントなんか100人束になっても敵わない。
彼女のお陰でその後のAV女優のレベルがいかに上がったか。
509おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 17:54:46 ID:zmG33Sew
パチスロでどんなにタイミング良く止めても普通に「7」は揃わないこと。

ついでに、パチンコで絵柄が三つ揃う確立は単純計算での絵柄の数の2乗ではないこと。

「大放出!」とか看板が出てる日は、一つ当たりに入った時に帰ってくる玉の数が
増えてる日だと思ってた。
510おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 18:23:50 ID:+nlYYAt7
>>509
>三つ揃う確立は単純計算での絵柄の数の2乗ではないこと。
3つなら3乗じゃないの?
511おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 18:43:06 ID:??? BE:14708674-
一つ目は何でもいいからさらに絵柄で割るので2乗
512おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 18:57:24 ID:leOwckpz
>>508がいいこと言った!(・∀・)
513ドゥンス・スコトゥス ◆nO3WZD1McQ :05/01/29 20:26:30 ID:L7h9gQ2v
ひらがなに「ー」はないこと
多い(おおい=おほい)、通る(とおる=とほる)
歴史的仮名遣いは「お」で長音、それ以外は「う」
○ぞうっとする
×ぞーっとする
×ぞおっとする
514おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 20:42:40 ID:5P3Mw8CI
おでんの自動販売機があること。缶詰で!
515おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 21:06:21 ID:Y/wWPGHj
>>514
ずっと秋葉原名物だったが最近は全国展開しているよな
516おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 22:02:51 ID:X6CaXZBz
ポットのお湯使わなくても減ってくこと
空になると火事になるって言われたこと
たぶん一人暮らししなかったら気づかなかったと思う
こえー
517おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 22:13:20 ID:??? BE:7880235-
そりゃ蒸発する罠
518おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 22:23:40 ID:0cwfSPqF
江戸時代の自分の先祖が「(名字)塾」を起こし、その流れを汲んだ
小学校が4年前に創立100周年を迎えていたこと。


郷士が北海道に行く、という時点でナニな気配がムンムンする訳ですが…

519おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 22:43:14 ID:FdOrqLzI
>514
自動販売機で思い出した。
今だにエロ本の自動販売機があって、しかも売上がいいらしいこと。
ネット全盛のご時世だから完全に廃れたと思ってた。

520ながぐつ:05/01/29 22:46:16 ID:3qBBMFKg
子供の日が、「こどもの人格を重んじて
こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」という趣旨の日だということ。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~

…父親は?
521おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 22:58:20 ID:Y/wWPGHj
>>520
父親はいつでも悲しい存在なのです。父の日の存在感が薄いのがその象徴。
今は大分解消しつつあるらしいが、母子家庭には行政から補助金が出るが、父子家庭の場合でない若しくは出ても小額らしい。
522おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:03:07 ID:X6CaXZBz
>>520
母の日 とは別にまた感謝する日があるのか
なんだそりゃ
523おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:03:36 ID:JemgckR8
>519
ある意味、登竜門だからなあ。

ところで、自販機で買うエロ本って上のところに蛍光のピンクで線がひいてなかった?
あれは何?
524おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:11:39 ID:7yoryu22
>>520
そりゃまぁ、母親は死ぬ思いで子供産んでるからねぇ。
父親は基本的に仕込みだけですから。
525おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:11:40 ID:oF5HGy49
街中で裸になって走り回るひとを「ストリートキング(street king)」だと思っていたが。
本当は「ストリーキング(streaking)」だったこと。
526ながぐつ:05/01/29 23:28:14 ID:3qBBMFKg
>>524
やはりそれが一番の理由でしょうかね。
余談ですが、このネタを教えてくれた人は
「俺は爺さんにならないと感謝してもらえないのか・・・」
と落ち込んでおりました。
527おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:30:32 ID:pmoZt+XV
>>513
8時です!みんなのモンダイ見てんじゃねーよ。
>>525
めちゃイケ見てんじゃねーよ。

テレビでしか情報を得られないアホばかりですね。
528おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:31:31 ID:qFc/X5zU
ていうか、昔は「父親=偉い、尊敬されて当然」だったから
敢えてそういったものを設定する必要がなかったんじゃないの?
あるいは家父長を前面に出すのを抑制していた占領下時代の名残か。
529おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:35:51 ID:anpO2GKc
最近はなんでも萌えにしちゃうのですな
http://www.12sai.org/
530おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:39:33 ID:pmoZt+XV
>>529
すげー(w
531おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:51:22 ID:ZtW1cr8x
>>523
ゾッキ本 返品本の印
定価の一割仕入れが相場らしいです

532おさかなくわえた名無しさん:05/01/29 23:52:55 ID:uSPzYogX
母親「この子は私がおなかを痛めて生んだ子よ!」

父親「俺だって,腰を痛めて作ったんだろうが!」
533おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 00:00:13 ID:5Atrowzb
母親「あなたの子とは限らないわよ」
534おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 00:00:19 ID:LokymaN0
>529
こんなこともあったりする。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/0001.jpg
535おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 04:03:22 ID:g30H+vuz
亀でごめん。
>>192
これ見てインリンとこいってみたけどまじ凄まじかった。
ブッシュ暗殺・・・・・・・とかあんなの公式に書いて大丈夫なもんなの?
本気で考えちゃう方も中にはいらっしゃるのでは・・・・・・
536おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 04:04:58 ID:60sQ2ayo
>>535
まあ、エシュロンには、普通に引っかかってるだろうねえ
537おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 04:15:20 ID:g30H+vuz
>>536
ありがとさん。
引っかかってるだけで大丈夫なもんなのね・・・
538おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 05:20:45 ID:WB/65JPE
>>525
そうだっのか!?
裸の王様にちなんで、街路で裸なのはストリートキングと思ってた。
539おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 08:31:46 ID:dHMlWf5V
>>527
指摘出来るってことはオマイも思いっきり見てんじゃん・・・・
540おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 12:20:15 ID:NHmwkiwH
( ´∀`)σ)Д`)
541おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 12:27:19 ID:jyQuChhr
2ch黎明期なら絶対こういうレスがついてただろう



>>527
オマエモナー
542おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 12:49:22 ID:dytuQdxN
>>537
ブッシュ暗殺扇動してるだけで他の国の人どうにかできるんなら何百万人どうにか
しないといけなくなる
543おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 14:57:56 ID:GPd3V/Kb
お腹を痛めてって正確じゃないな
まるでストレス性胃潰瘍みたいじゃんよ
正しくは子宮と膣を痛めて産んだってことだよね
544おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 15:17:31 ID:SHT2alTO
子宮もおなかにあると思うんだが…
545おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 19:38:30 ID:9/wav7NY
もう体を痛めてでいいよ
546おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 20:48:57 ID:TA9Ww0KB
体を炒めてでもいいよ
547おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 20:56:58 ID:zFzpUgVZ
下腹部を痛めてでどうよ
548おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 21:03:13 ID:s8BGWnb/

ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn001/henkan3/ikutoki.jpg

ここを見る限り、いためては12位ですが・・
549おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 21:07:37 ID:5Atrowzb
ワロタw
なんじゃそれw
550おさかなくわえた名無しさん:05/01/30 21:30:40 ID:TA9Ww0KB
5位 こげちゃう ???
551おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 03:48:14 ID:1nlgg2G2
17位は洒落にならん。
ってか背景の絵が気になる・・・
552おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 03:55:26 ID:3sh7j4re
新聞に載ってたんだけど、最近の小学生の29%は
「せきらんうん」を「積乱運」と書くらしい。
…この国、大丈夫か?
553おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 04:15:28 ID:1nlgg2G2
>>552
「キスは好きな人とじゃなきゃ嫌だけど、Hはとりあえずやっとかなきゃってカンジ」(大阪 中二)
中2でこんなこと思ってるような国ですから。
多分20年後にはエイズ蔓延で国家崩壊です。





。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
554おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 13:45:24 ID:lPP27Cow
>550
自分もそこが気になるー
こげちゃう…何がどうこげるんだ…方言ですか(;´Д`)?
555おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 13:48:22 ID:X3odhiBx
普通 いためて→こげちゃう だよな?
556おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:10:26 ID:neLtZNJK
とけちゃうではないかと。
557おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:23:18 ID:lPP27Cow
>556
あああありがとうーーーー
すっごい納得したです。これで仕事にいける
558おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:26:01 ID:neLtZNJK
どういたしまして。

そういや女性はよく(俺の知る範囲では)溶けちゃう溶けちゃう言うけど、
実際にそんな感じがするのかね。
男はどんなに良くても溶けちゃうとは発言しないような気がするのだが。
559おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:30:48 ID:lPP27Cow
んー自分は残念ながら溶けるーと感じたことはないです
体がふわぁっとする感じ…かな。
でも男の人より女のほうが気持ち良い、というのはわかる気がする

今晩彼氏にあるんでこげてきます(`・ω・´)
560おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:54:43 ID:sLEt/67P
>>548
あぁーこれ、銭金でやってた「大人のテーマパーク」の
やつだよね。なんとか秘宝館っつって。
561おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:57:48 ID:kIcxQ0TA
あびる優の本名が、阿比留優だったこと。
562おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 14:57:58 ID:joUKXnLF
温泉地なんかにありそうだよね 「秘宝館」
どんな所か一度見てみたいけど
女はそういうところ入れないもんなぁw
アダルトショップや風俗なんかも
一度でいいから見学してみたいもんだ
563おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:00:49 ID:qu1+38sv
>548
7位だけ男の人みたいに見える。
>558
身体がっていうか脳みそが溶けそうになって、このまま脳みそが溶けたら
身体も溶ける!って思うことはある。なんか生命の危機を感じる。
564おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:02:11 ID:c2ZMKqHZ
>>552
小学生が雲の種類を知らないだけで、
国の行く末を心配する人がいるのにびっくりした。
魚の種類を知らないのと同じで、どうでもいいことだと思うよ。
565おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:02:42 ID:tDEBadSB
>561
「あびる」姓には阿比留と安蒜とがあって、前者が長崎県後者が千葉県にほぼ固有、らしいです。
ちなみに母の旧姓が阿比留で、実家のある地方では非常にありふれた名字。
566おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:04:09 ID:kIcxQ0TA
>>565
長崎じゃ普通にいるんだ。この名字じゃすぐに家とかバレるだろって思ってたけど、そうでもないんだね、
567おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:11:08 ID:K/+mwTLi
あびるは、自分の名字より、逮捕歴のある父親と、映画「窓からローマが見える」で
野ションシーンを二度も演じていた母親のほうが気がかりだろう
568565:05/01/31 15:15:35 ID:c2ZMKqHZ
>>552
脊髄反射で嫌なこと書いてしまった。ごめん。
569564:05/01/31 15:16:08 ID:c2ZMKqHZ
上の投稿は568さんじゃなくて、564です。
568さん、ごめん。
570565:05/01/31 15:37:17 ID:yBD36EYq
>566
長崎というか、対馬だな。もうホント、非常にありふれてる。
(で、>565の「母」ってのはオイラの母であってあびる優の母ではない)
571おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:54:17 ID:tVVzaRC3
肩甲骨を健康骨だと思ってた((((;゚Д゚))))
572おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:56:40 ID:omrVdNiC
高橋良明と中川勝彦が死んでたこと

最近死んだ漫画家って誰だ??
573おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:28:52 ID:X3odhiBx
↑中尊寺ゆつこ氏
574おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:36:14 ID:??? BE:71369077-
>>572
20年後くらいになればわかるだろ
575おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:47:52 ID:0vBrILNt
>>573
今知ってびっくりした。
岡崎京子かと思ってたよ。
576おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 16:58:01 ID:+X7yW8N/
しかも今朝。ガンって怖いね。
ミスミナコサイトウ(アッパー/ロウアーで人を分けたり電波な人)も
早くになくなってるな。
577おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 18:17:06 ID:0vBrILNt
化膿姉妹より気合と根性入ってた人だよね<<ミナコサイトウ
あの人も死んでたのか!立て続けに知ったらなんかショック。。
578おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 18:19:15 ID:K/+mwTLi
ミス・ミナコ・サイトウと斉藤美奈子が同一人物だと思っている人は多い。
579おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 18:31:35 ID:0vBrILNt
斉藤美奈子本人もそう書いてたね。
580おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 18:39:38 ID:l4cR49gA
多田かおるが亡くなってたってのもびっくりしたな。
581おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:01:46 ID:q2P7oOmm
吉野家もマックもバイトから正社員になり、社長にまでのし上った人がいるということ。
企業の中で出世するには大学出てないと無理だと思ってた。
582おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:09:19 ID:w88xSI+T
まあ社長になるだけなら誰でもなれるわな。
583おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:25:55 ID:l6HjJePU
アニメのBJの写楽くんとワトさんは姉弟だってこと。
三つ目がとおるはBJよりも好きなだけに、ショックだ…
584おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 19:34:24 ID:12NZEWpn
>>581
そのバイトあがりでマックの社長になった人が、社長就任1年足らずして
ガンで亡くなったというニュースにもびっくりしたけどね。
人生万事塞翁が馬ですな…。
585おさかなくわえた名無しさん :05/01/31 20:49:22 ID:oQAb58Hk
さだまさしが「償い」という交通事故の哀しい歌を歌っていたこと。
昨日の免許更新の講習ではじめて聞いたよ。
映画自体は糞(一応実話)だったが、EDに流れるこの歌で
鼻すすってる人が何人かいた。

おそろしいな…まさし…。
586おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 21:08:02 ID:HJry+bmp
>>572
だいぶ前だぞ。中川勝彦の娘はオタクアイドルやってる。

>>585
ある裁判官が被告にこの歌を聴けって言った事で結構有名になった。
587おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 21:20:54 ID:VqDuE6cK
>>585
歌詞は実話らしいぞ。THE ALFEEの坂崎幸之助氏のラジオ番組でエピソードを紹介してかけてた。
588おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 21:42:53 ID:VqDuE6cK
>>586
中川翔子?
589おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:16:19 ID:6QbD5Tbc
>>585
2chのFlashで初めてその歌聴いた
590おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:50:44 ID:68BW6RTK
>>588
【blog】中川翔子part11【早く更新して】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1106478681/

本人のブログもぜひ見てみて
すんごいオタク
しかも範囲が広いオタク
591おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:51:37 ID:2X5wFXc2
中尊寺氏が死んでもべつに驚かなかったが
本名が某大物演歌歌手と同じなのには驚いた
592おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 22:58:40 ID:12NZEWpn
>>591
それは自分もびっくりしたけど
残念ながら字は同じだが読みが違った。
(「さちこ」じゃなくて「ゆきこ」)
593おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 00:33:48 ID:iMNm75Vb
暦めくらな
594おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 05:43:36 ID:gie8yy1g
ちなみに早世した女性有名人のまとめ
中尊寺ゆつこ(42) 漫画家 2005.1.31 S状結腸ガン
松原みき(44) 歌手 2004.10.7 子宮頚ガン
岩田暁美(41) スポーツライター 2003.7.24 子宮ガン
ナンシー関(39) 消しゴム版画家 2002.6.12 虚血性心不全
斎藤澪奈子:ミスミナコサイトウ(44) ハイソ評論家 2002.1.13 乳ガン
久和ひとみ(40)キャスター 2001.3.1 急性肝不全
ジャッキー佐藤(41) 格闘家 1999.8.9 胃ガン
多田かおる(38) 漫画家 1999.3.11 脳内出血
三原順(42) 漫画家 1995.3.20 急性心不全
花郁悠紀子(26) 漫画家 1980.12.12 胃癌
595おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 06:02:45 ID:ei6muLmI
>>594
うそっ!
順テンテーお亡くなりになってたんだ!
ショック…・゚・(ノД`)・゚・
「ルーとソロモン」とか好きだったのに。
596おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 07:03:41 ID:gvI41D++
^←これの名前が長くてかっこいいこと。
変換しようとしてびっくりした。
597おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 07:20:21 ID:5yKS0OLO
>>596
キャレットハットと、サーカムフレックスと、アクサンシルコンのどれ?
598おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 07:29:33 ID:yCMIG8pe
びっくりしたってか情けなかった。
招待状の返信で○○『行き』を得意げに『御中』にしてた。
今までそんな結婚式の招待状を何枚書いてた事か・・
なぜ今まで言ってくれなかった・・友よ・・・
599おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 07:29:58 ID:gvI41D++
>>597
アクサンシルコンフレクス
カコ(・∀・)イイ
600おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 08:42:52 ID:939wDz33
>>598
返信の葉書なんかたくさん届くんだから
宛名なんかそう気にしてないよ・・・多分。
601おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 08:58:48 ID:Hd8MBwTV
そうそう、そんなのいちいち見ないって
でも俺の時は 〜御中 ってのは無かったな
602おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 09:11:24 ID:U6fwdGgT
ウォンチュウ!
603おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 09:32:09 ID:9bsx+pDh
A)俺の肩を抱きしめてくれ
B)星の降る夜はあなたと2人で踊ろうよ(踊るだけじゃいやよ)
604おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 09:40:30 ID:U6fwdGgT
C) や ら な い か ?
605おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 09:46:08 ID:+DFEHPds
D) よ ろ こ ん で !
606おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 10:05:47 ID:dK0Objyw
E)お断りだ!!
607おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 10:28:37 ID:jnn7cJey
ニュー速+の中尊寺ゆつこ死去のスレが、誰かがバイブルをバイブと書き間違えて祭りになったり、
本名が小林幸子(ゆきこ)なのでそれをスレタイにした釣りスレと化してること。
それでなにが驚いたかというと、それだけ中尊寺が過去の人っつーか、若い世代には知らない存在になったのだなと。
バブルの頃の、一番「旬」だった頃は演歌の小林幸子が仮に死んだ場合より驚かれただろうと思う。
608おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:00:41 ID:B6ppXueJ
さっき買い物に行って、いも作くんの復刻版が出たことにびっくり。
幼稚園の頃めちゃくちゃ好きだったから嬉しい!
609おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 12:40:45 ID:NjyTEJE/
>>608
ななな懐かしい!
俺もそれぐらいの年代だ。

沖縄が九州だってことを最近知ってびっくり。
610おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:10:35 ID:ZUWdbE+j
>608
すぎのこ村も復活。俺はこっちの方が好き。
611おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:13:28 ID:3lNS9pYm
>>610
まままままマジかよ!
早速チェックしてくることにするわ!
612おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 13:15:28 ID:1r0hbIPr
はんこくださいも復刻版出せばいいのにぃ。
613おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 14:53:26 ID:ZUWdbE+j
614おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 17:49:22 ID:eADTasyn
>>590
うわ初めてみたがお父さんに似なかったんだね・・・
ブログに写ってる友達のが可愛いし('A`)
615おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:47:14 ID:/Uz2UM+2
えーしょこたんカワイイジャン。
つか父親を知らないわけだが。
616おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:49:28 ID:XmnNh58Z
かわいい・かわいくないの主観合戦に何の意味があるのだろう。
617おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:53:00 ID:+iYvc0pB
>>616
2ちゃんを「議論の場」だと勘違いしてる
君のような坊やにはわからないだろうな。
618おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:55:21 ID:XmnNh58Z
うるせえブタ野郎
619おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 18:57:55 ID:+iYvc0pB
何かデジャブ〜。
620おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:10:03 ID:1s5lnDYQ
>>561
あびる見てたらテレビの中の人に初めて氏ねばいいって思ったね。
621おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 19:34:14 ID:UStUC5SF
>>613
あまりの懐かしさに、しばし固まってしもたw
622おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 21:32:18 ID:Sn6Li36D
親の顔に泥を塗る、って言葉を聞いたのは何年ぶりだろうな・・・・
623おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:38:20 ID:uC2Nl519
3年くらいじゃね?
624ながぐつ:05/02/02 00:24:02 ID:ZnVPKi1l
焼き鳥の一種である"ねぎま"の名前の由来が、
ネギとネギの間に鶏肉があるからではなく
ネギとマグロを刺して焼いていたからだということ。
元々はあぶって鍋の具にしていたものを誰かがそのまま食べ、
更にマグロよりも鳥のほうがいい、といった感じで現在の型が
出来上がったらしい。
625おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 00:31:37 ID:CYgot23D
>>624
それは随分前に美味しんぼで読んだと思うが、その時ビックリしたのは、
他所の地方ではネギマと言ったら、鶏肉を使うことだ。
うちの方では、よっぽど専門店の焼き鳥屋じゃなければ、豚バラです。
パパンが呑み助だったので、子供のときから夕飯に良く出たんだよね>豚バラねぎま
626おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 00:38:08 ID:o7jTZ1Pn
>>625
豚バラねぎま

( ゚Д゚)ウマーソウ
627おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 01:02:14 ID:QEJnh3Wk
記憶術の創始者(?の人が亡くなってたこと。
てっきり、存命中だと思ってた。
628おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 01:38:47 ID:hDHWah5l
まさかニュースになるようなものだったとは。
「おにぎりせんべい」って、そういえば関東に来てから見なかった……関西のものだったのか。
九州在住の頃は「おにぎりせんぺい」てなデカい袋を抱えて、友達んトコに遊びにいったもんだ。
BEI なのか PEI なのか。はて。
629おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 02:51:04 ID:inItBdHB
>624
ねぎまの殿様と言う落語があるな。
630おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 09:00:57 ID:5N0fUWYm
ローソンで売ってるローズネットクッキーのカロリーが1個につき500前後もあること。
安くてうまいからしょっちゅう食べてた…
631おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 09:58:55 ID:oe7mUnvb
あれウマイよなぁ
昼メシはあれ一個で充分ってかんじ
632おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:12:16 ID:Yt5sDzSs
>>628
おにぎりせんべいはウマイよ!ウマすぎるよ!!
あと関東にきてあまり見ないものは鮎菓子。
 で、なんだ?ニュースって。
633おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:22:53 ID:wOFn5VHt
ボケ放置プレイか?かわいそうに。

なんでやねん!    ( ゚∀゚)彡 >>629 
                ⊂彡
634おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 10:38:51 ID:sJRXYnAi
>>633
ぐぐったら本当にそういう落語があって、ちゃんと
>>624で言うねぎまを話題にしてるみたいだが、何がボケなの?
635おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 12:40:24 ID:ObfifZTH
>>633
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
636おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 12:54:48 ID:oCEsslnk
亀レスだが、>>581はなんでバイト=全員大卒ではないと思い込んでるんだ?
不思議。
637おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:00:31 ID:lQkZiPFW
>>636
覗いたら偶然自分へのレスが…
そんなこと思ってないよ。だけどね、その社長になった人たちは大学出てないんだよ。
それが意外だといってるの。
638おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:02:25 ID:oCEsslnk
そうか。
639おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:04:57 ID:dKCMXbQ9
そうか。
じゃないだろ。ちゃんと謝りなさい。
小学生でもできますよ。
640おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:10:46 ID:oCEsslnk
>>637
ごめんなさい。
641おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:11:06 ID:pCZxqPQO
「ピーマンの肉詰め」をみんなちゃんと「ぴーまんのにくづめ」と
発音できること。自分はできません。
ゆっくり言えば大丈夫ですが、さらっと言おうとすると
「にくぢゅめ」になり、さっきも笑われました。
642おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:13:39 ID:mC6ikALE
>641
「しゅじゅつしつ」は?
「こつそしょうしょう」は?
「かきゃくせんまんぎょんぼんごう」は?
643おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:16:41 ID:E/xapjdH
ちゅぢゅちゅちゅちゅ
こちゅちょちょーちょー
きたへかえれもうくるな
644おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:18:12 ID:dKCMXbQ9
>>641
「赤巻紙青巻紙黄巻紙」は?
「新進新人歌手新春シャンソンショー」は?
「あの竹垣に竹立て掛けたのは、立て掛けたかったから立て掛けたのです」は?
645おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:19:14 ID:lQkZiPFW
>>638-640
いや、別に単なる質問で謝ることでもなんでもないじゃん…
646おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:20:02 ID:dKCMXbQ9
>>645
もう済んだ事だ。
647636:05/02/02 13:21:25 ID:oCEsslnk
無駄な波を立てるのが嫌いなんでね。
648645:05/02/02 13:38:23 ID:lQkZiPFW
>646
いやいや、俺が当事者だから。
俺がフォローしなきゃだろ、はい終了。
649おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:39:51 ID:dKCMXbQ9
>>648
じゃあフォローしなさいよ早く。
ほら。
650おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:43:15 ID:AoNDIKvw
>>628
おにぎりせんべいがニュースってなに?ぐぐってもわからんかった

全国区だと思ってて、その後名古屋限定だと思ってたら、三重の会社で
関西では売っていたのね。ピケ8もうまいよな。

おにぎりせんべいと「しるこサンド」は全国区であっていて欲しかった。
651おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:44:09 ID:lQkZiPFW
>>649
はぁ?俺って>>637=>>645だよ?
>>636の質問に答えて、別に謝ることでもないのに謝ってくれたからフォローしたんだよ。
あとはスレをよく読んで理解してください。
652おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:48:17 ID:dKCMXbQ9
>>651
君ね。>>645のどこがフォローになってるんだい?
ちゃんとフォローしてあげなさい。
「気にしなくていいんだよ」とか何とか
ちゃんとした言いようがあるでしょうはげ。
はい終了w
653おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 13:57:19 ID:lQkZiPFW
>>652
あぁ、>>645のがフォローに見えなかったんだね。それは悪かったよ>>638
I love you!
654おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:13:25 ID:7zQH52nJ
横レスだけど>>639=ID:dKCMXbQ9が一番うざい。てゆーかおかしいよあんた氏ね
655おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 14:38:07 ID:BNsKEh90
>>650の書き込みで「しるこサンド」なる菓子があり
しかもそれが40年も愛され続けてるものであることを
初めて知った。
ただ、650には申し訳ないがしるこサンドより豆乳のビスケットの
ほうが俺の興味を引きつける。
656おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 15:11:28 ID:143yhkLg
>>636はグラのラザさんのような人だね
657おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 16:30:16 ID:62Eq7z5s
>>656
誰?
658おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:20:19 ID:D1aB7Uyx
磯野貴理子がいいとも青年隊だった事。
659おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:30:55 ID:36A80RKx
>>658
そういやチャイルズだったなあ。
660おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 18:05:56 ID:f6xWT/YI
長井秀和↓↓↓↓
井上和香
661おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 18:28:26 ID:Yt5sDzSs
>>655
しるこサンドなつかしー!
三重県内食べたことないヤツはたぶんいないよ。
硬いビスケットにしるこがサンドされてるんだ。
662おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 19:18:31 ID:UvubY6rJ
しるこサンド、食べたくなってきたよ>元三重県人
ピケはたまに関東でも見かけます。見つけたら必ずGETしてるよ。

今日、森昌子の会見で
聖路加病院が セイロカ じゃなく セイルカ だということを知った。
St.Luke's だったのね。
663おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 20:55:55 ID:OUY9OIXd
>>662
「せいろか」という人がいるので、それも正しいのかと思ってたけど、住宅棟の管理会社は
「聖ルカレジデンス」という会社なので、あそこに限っては「せいるか」が正しいみたいですね。

ちなみに、MS-IMEもATOKも「せいろか」「せいるか」の両方で変換可能です>聖路加。
664おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:29:40 ID:34NQiQdw
関東民だけどしるこサンド昔よく食べた。
665おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 21:33:47 ID:RMxcu38N
ようかんサンドイッチみたいな「シベリア」はよく食べてる
666628:05/02/02 21:54:11 ID:hDHWah5l
>>632
つまり、こういうことだそうな
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091107056784.html
667628:05/02/02 21:56:21 ID:hDHWah5l
>>650も、どうぞ……って、リロドしてなかったよ。流れがもう変わってた……。
668おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 22:59:37 ID:ESCuQoft
 昨日、岐阜県高山市を中心とした1市2町7村が合併した
ことを車中の中吊り広告で知ったこと。




669おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 23:03:03 ID:yl8gGH3/
長野が冬極寒という事。
昨日テレビ見たら-11℃という路上温度計の表示がしかも日がある状態で。
長野より北に住んでいるが、-10℃以下はあまり見ない。しかも明け方くらい。
670おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 23:09:36 ID:bsqf/siq
>669
体感温度では伊那谷のあたりは日本一寒いのではないか
(家屋の防寒が十分ではないらしい)とかと
ホンカツが昔書いてた。
671おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 23:51:08 ID:euyjQ5sG
>670
北国といわれるところに住んでいるが、家屋の防寒が充分じゃないとマジで寒い。
家を建てるときは、自分がどこに住んでいるのか考えましょう。
東京とかと同じデザインにするとマジで寒い。
672おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 00:19:35 ID:zOfC9GQf
>>668

新しくなった高山市は東京都とほぼ同じ面積で日本最大…なのに人口は10万人弱しかいない事
673おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 05:36:00 ID:80FShLPc
それで朝日の別刷りが高山特集だったのか。なんか岐阜県の1/4位が高山市って感じ
674おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 06:20:04 ID:nIIee0Dn
香川と大阪よりもでかいらしいな>高山
675おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 07:55:44 ID:zywd8Jaj
そのうち、前高山とか旧高山とかできて、岐阜の殆どが高山になるんじゃねーの
676アナクシマンドロス ◆t3Lg3aAS/c :05/02/03 09:02:34 ID:92dI8N7E
「パン」スペイン語のパン
「天ぷら」日本人がポルトガル人から習った
ポルトガル語のテンペロ(料理の意)から来ている
「カステラ」スペインの地名カスティラのポルトガル語の発音から来ていると言われている
鎖国以前の約一世紀の間(1543〜1639)日本はヨーロッパから影響を受けた
豊臣秀吉の好物はビーフシチューだったと言われる
西洋の服も一時流行した
677おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:53:02 ID:5EIDdA86
台湾2chといったものが存在しており
向こうでもクソスレには
=======終了=======
と書く事。
678おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 19:56:18 ID:Sou1cO01
>>43
遅レスですが…
では銭形をアルセーヌ・ルパンの息子だと思っていたということ…?
679おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:23:48 ID:80FShLPc
同じ作者のキャラだから似てしまう、というのが通常の解釈でしょう。 それにしてもすげ〜遅レス
680おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:40:45 ID:Sou1cO01
>>679
顔が似てるとか言う話はしてないはず。
「とっつぁん」と読んでいたからそう思ってしまった、というのがあのレスを読んだ通常の解釈でしょう。
681おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 20:47:38 ID:4wSDApJo
しかしそれでも「銭形のとっつぁん」と呼ぶルパン。
父親を苗字付きで呼ぶということは、つまルパンは両親の離婚後母方に引き取られ、新しい父(ry
682おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 21:57:30 ID:ZFWQyCgy
私も小さい頃はそう思ってたよ。
仕事ながらも息子を捕まえなければいけない父親の胸中は(ry
683おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 02:35:01 ID:OFzflLGa
森昌子がけっこう若いこと。
松任谷由美が森昌子より年上だということ。
デビューは同じくらい。72年「せんせい」、73年「ひこうき雲」
684おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 04:20:38 ID:h8QwGBeT
その辺の区切りの、○年組って知ってるか?
685おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:32:04 ID:AqLZNT9r
俺のびっくりじゃなくて後輩のびっくりだが。

東京国際フォーラムに仕事で後輩の女性(入社3年目くらい)と行った時のこと。
俺が「ここに都庁のあった頃」というと、「えっ、都庁ってここにあったんですか?」と。

普通知ってるよね。
686おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:44:31 ID:ftxMgc/F
二十歳ですが、知りませんでした。
687おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:45:20 ID:ftxMgc/F
>>685さんの場合、ジェネレーションギャップと表現するのが適切なように思います。
688おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:45:31 ID:7+5zHzDQ
東京都民以外は知らないと思います。
689おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:48:00 ID:ftxMgc/F
>>676
>「カステラ」スペインの地名カスティラのポルトガル語の発音から来ていると言われている
高校の世界史でスペインの「カスティリャ王国」が出てくるので、
まともに勉強した人はわかるはず。
690おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 10:48:42 ID:Bc20shWs
都庁が新宿に移転する前に丸の内にあったのは知ってたけど、
その跡地に建ったのが東京国際フォーラムだというのは知らなかった。
691おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 11:01:08 ID:1GbVGmko
>>685
旧都庁が有楽町にあったことを知らなかったし
その跡地に東京国際フォーラムがあることも知らなかった。
それどころか東京国際フォーラムが有楽町にあることを最近まで知らなかったし
東京ビックサイトと区別がついてなかった。
20代後半、東京都出身です・・・・・orz。
692おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 11:26:53 ID:nPFafF+/
どうでもいいけど都庁の引っ越しの際には、
「無料引っ越し業者」として警視庁機動隊が大量動員された。

693おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 11:40:25 ID:UIScKAsr
>>691
ヲイヲイ
694おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 11:47:28 ID:DsjjnqQv
みんなが鼻クソを食べないかもしれないということ
695おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 11:50:31 ID:UIScKAsr
都庁が有楽町にあったのを知らないんだったら
今の新宿西口の副都心が浄水場だったことも知らないんだろうな
696おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:01:28 ID:X3KCVcNs
歌舞伎町の辺りが処刑場だったことも知らないよね?
697おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:09:22 ID:PbP9a7N+
でもサンシャインがプリズンだったということは知っているんだろうな
698おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:13:54 ID:gMMUqHtd
ららぽーとが船橋ヘルスセンターだったことはどうだろう。
699おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:38:40 ID:??? BE:7355227-
>>685
俺は現都庁がどこにあるかも知らないし、
そもそも東京国際フォーラムってどこだよヽ(´∀`)ノ
700おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:47:59 ID:ceznnoBH
無知自慢合戦もそれくらいにな
701おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:48:59 ID:UIScKAsr
>>699
それはさすがにマズー。
学生時代は別に困らないかもしれないけど、
就職活動などでは常識も問われるよ。
702おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:51:21 ID:8IuwvgNd
空港建築反対という事で、やぐら組んだり何だりしたのって羽田だっけ?成田だっけ?
あれどっちだ?本気で忘れた。
703おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 12:56:00 ID:??? BE:30555937-
土地の様子を考えればどっちかわかると思うんだが
704おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 13:24:28 ID:JqXNDPm6
>>702
成田。
今でも暫定滑走路に並行する誘導路はナリバン小屋のためにくの字型に曲がっている。
さらに滑走路の南側には神社(これもナリバン領有)があって延長できないので、
ジャンボなんかは暫定滑走路を使用できない。
国交省は南側ではなく北側に延伸することも視野に入れている。
705おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 13:29:21 ID:pZ3E+he4
>>701
都民以外は無問題。「東京の常識≠全国の常識」
706おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 13:38:10 ID:LeJcWry6
>689
俺は世界史取らなかったから知らないぞ。
707685:05/02/04 13:39:06 ID:Y5T7Ctid
>>700
すみません。何だかつまらない話題を提供してしまったようで。
考えてみると都庁移転ももう遠い昔のこと&その頃子どもだった人たちにとっては都民であっても
日常的には都庁はおろか区役所ですらあまり関係なかったわけで、驚くほどのことじゃないですね。

都庁関連でいうと某皇族と結婚する都庁職員ですが、噂だと奥様の勤務先に近い某常磐線沿い
に新居を構えるのではないかと地元で話題です。
もし本当ならあんなところから新宿まで通うのは大変だろうなぁ、と。
708おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 14:11:33 ID:8+t8W0Oj
杉田かおるが離婚したこと。早すぎ!
709おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 14:12:34 ID:ceznnoBH
釣り乙
710おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 14:43:06 ID:LIobo6h9
>>695
そして戦時中は地図から消し去られた。
スパイによる毒物投入を防ぐため。
711 ◆65537KeAAA :05/02/04 14:49:20 ID:EnzBcpp0
しかし、皇居が江戸城跡だってのを知らんのは流石にまずいと思う>ウチの妹
712おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:01:02 ID:Urdjz09V
江戸城残しておけばよかったのにね
713おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:21:44 ID:LQ/GdFXw
>>701みたいなのは、2ちゃんやってるのは、全員東京人だと思って、
地方ネタを書くとすぐに「まちBBSへ」とか言うんだろうな。
東京ネタだって、東京ローカルの話で、2ちゃんやってる人の半分以上は関係ないのに。
714アナクシマンドロス ◆t3Lg3aAS/c :05/02/04 15:24:38 ID:u0KPSQ9m
ググってみた
正解が一番少ない
○あんパン   約28600件
×アンパン 約62800件
×あんぱん 約54100件
715おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:40:44 ID:hbT7jX84
それじゃアンパンマンって麻薬中毒者だったんだね
さしずめジャムおじさんはシャブおじさんってとこだ
716おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:44:46 ID:Iiee8+FA
>>712
公家は武家のものを残したくなかったとか
717おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:46:18 ID:Urdjz09V
>>716
戦争やらそんなこんなで失われるものって多すぎるよね。勿体無い。
718おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:50:04 ID:NaYZ21uQ
まぁ城も戦争のために作られた建物だから、争いごとで消えるのは運命なのかもしれない。
719おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 16:03:02 ID:L68jksQN
しかし皇居があるおかげで江戸城再建は不可能なわけで。
720おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 16:17:42 ID:Iiee8+FA
>>719
まあでもそのおかげで、時代劇に出てくる江戸城のCG技術はめちゃめちゃアップしてるわけで。
721おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 16:43:20 ID:X3KCVcNs
>>713
同じ東京でも俺が住んでいる多摩地区なんて
いわゆる"都会"の方々にさんざんばかにされてるよ。
わざわざ町BBSにまで出張してきて。
その都会の中でも、あそこら辺はDQNが多いやら貧乏地区やらと、もう目を当てられない。

無名だが俺は大好きな町だから
町BBSで書き込みがあると嬉しいけど。内容がどんなのでも。
722おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 17:44:29 ID:mltiO+PY
江戸城って明治になる前に火事でなくなってたんじゃなかったっけ。
723おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 19:09:49 ID:rldZs0T7
>>722
そう、1657年(明暦三年)におきた明暦の大火(通称、振袖火事)で燃えた。
724おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 19:37:57 ID:ceznnoBH
江戸城オリメンの太田道灌の知名度が低い件について
725おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:55:58 ID:YWRiVZ0P
ワンピースの作者が結婚していた。
今日新刊買って軽くびっくりした。
726おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:59:05 ID:jqtlyeTv
マイケルジャクソンとヨン様は8月29日が誕生日。
727おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:00:20 ID:??? BE:18386257-
タモリとみのもんたと俺は8月22日が誕生日
728おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:06:49 ID:9RJGWsy/
菅原道真と松浦亜弥と同じ6月25日生まれだ。

>>725
ヘェー
729おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:07:11 ID:Svgale4V
俺は今日が誕生日
730おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:13:00 ID:pnM8CHGn
江頭2:50と上原多香子も同じ1/14。
731おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 21:16:26 ID:X3jeGTkn
海の色が青く見える理由

20間近で初めて知った…orz
732おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 22:37:41 ID:8IuwvgNd
>>730
確かエガちゃんは、さんまさんと同じ7/1で血液型も同じBだったはずだが。
733おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 22:46:06 ID:qp9d9NLl
>>729
最近知ってびっくりしてるなよw
734おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 00:25:37 ID:YEu+fe4O
世界人口を365で日割りしてみろ。何人同じ誕生日のやつがいるのかと。
過去の偉人まで引っ張り出すと、ますます増える。そらもう増える。
そん中で、血液型が同じかどうかなんて1/4の確率。もう同じやつ多すぎ。
735おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 00:29:50 ID:NHRH8ZKY
アメリカン・エキスプレス?のブラックカードがプラチナカード所有者の中から選ばれ、送りつけられること。
736おさかなくわえた名無しさん :05/02/05 01:06:59 ID:2PayRs+x
4種類の血液型の出現頻度が1/4だと思ってるひとがいること。
737おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:10:05 ID:UjlydUFm
>>735
昔の話じゃない?
いまもアクチ方式やってんの?
738おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:11:03 ID:eodguVU4
>>735
俺もブラックだよ。
ちなみに枠は0だ。
739おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:45:00 ID:NHRH8ZKY
「ドーハの悲劇」の次の大会のサッカーW杯予選を、「〜〜の歓喜」(〜〜の部分は忘れた)と呼ぶこと。
740おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:48:56 ID:Cl09qjnz
確かジョホールバルの歓喜だっけ?

既出かも知れんが

長井秀和
井上和香

長 秀
井 和

 井 和
 上 香
741おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 01:50:28 ID:Gbs0KgWG
>>740
オワダマサコ
カワシマキコ
みたいだね
742おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 02:03:06 ID:Z6Xpc8Kw
>>740
既出。今の主流はこれ。
小田和正
田村正和

でも長井らのほうがタイムリーだな
743おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 02:14:23 ID:vCc78yyb
その手のネタって最初に発見した人以外エラくないな。
744おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 02:40:20 ID:tKBCkAec
>>707 某常磐線沿いの都市から新宿までは電車で1時間。深夜まで残業したりしない
公務員なら楽勝の距離ですよ。 常磐本線だって通勤範囲になってるんだから。
745おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 04:45:05 ID:X48ow5KV
>>712
最初から本気で都にするつもりだったら、平らにならして、道をまっすぐ直角に
作り直したことだろうよ。
746おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 05:16:46 ID:Lxlj0I2u
常磐線っていうだけで地の果てみたいに感じるみたいね。
同じ距離で神奈川あたりだと何とも思われないのに。
747おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 07:14:55 ID:d0pA1Hwo
寝過ごすといわき市あたりまで行ってしまう恐怖…
だって福島県ですよ?w
748おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 08:19:01 ID:rRK21XT1
東海道線で寝過ごして大垣(岐阜)まで行った人もいますよ
朝会社に電話かかってきて「今、大垣なんだけどさ〜」って言われても困ります
749おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:17:46 ID:VJA2q0H3
>>744
都庁の仕事を舐めんな。
そこらの村役場じゃないんだから残業も当然なわけだが。
750おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:18:41 ID:vCc78yyb
残業あるからって偉いわけでもないだろう。
751おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:22:23 ID:voma4U0+
しょせん公僕だしな。残業でもなんでもして公につかえてくださいって感じだ。
752おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:23:26 ID:Lxlj0I2u
別になめてないし、1時間なら多少の残業しても帰れるでしょ。
753おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:54:20 ID:Hv04z1VO
しょせん民間人だしな。残業でもなんでもして官僚様につかえてくださいって感じだ。
754おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:57:42 ID:d0pA1Hwo
そこらの村役場のほうがハードだろ。人手不足で
都庁と言うとホームレスいじめてあそんでるという認識しかないな。(w
755おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 15:16:49 ID:Z6Xpc8Kw
ニュー速VIPのスレの乱立模様と高速レス。
興味本位で覗いてみたらなんかもう無法地帯だったw

けど驚いたことにくだらない2ゲットとか陰湿な煽りあいとか全くなくて
ある意味他板の住人より底抜けに明るい気がした。
これで他板に迷惑さえかけなければすごい笑える板だと思うんだけどな。
756おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 15:37:05 ID:HehwWgnw
>>755
迷惑かけてんの?
俺、あそこの板の歴史を全くしらない。
757おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 15:44:57 ID:Z6Xpc8Kw
>>756
「VIPPERは来るな」ってレスを良く見るから。
自分も良く知らん。すまん
758おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 16:03:00 ID:F0G0GBbI
「他の板で叩かれて香具師を助けにいくスレ」とか「指定されたスレにそれなんてエロゲ?と書き込んでくるスレ」とか
一時期乱立して、そこから他板他スレの空気を読まずにブチ壊しに来るようなVIPPERが流れ込んできて、
いろんなとこで迷惑被った住人がいるからだろう。俺が常駐してるスレにもそんなのにあったし。
でもVIPの混沌さは面白いよな。
759おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 16:13:13 ID:Lxlj0I2u
初期の2chの雰囲気に近いと誰かが言っていたな。
760おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 17:55:11 ID:tvi/27MI
VIPは定期的に遠足スレみたいなのが立つよな
他板を荒らす奴もいるけど、>>758みたいな面白いスレもあって笑える
761おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 19:28:27 ID:eIkZNsn4
自分の住んでる町の面積が東京都の面積より少し広いこと。
ちなみに人口は6000人・・・
762おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 19:29:56 ID:5w6qH9dJ
「不織布」の読み方が分からなくてつい最近まで「おらずぬの」と読んでいた。
「ふしょくふ」って読むんだね_| ̄|○
763おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 19:37:19 ID:pLWqu20m
>>761
ホカイドーの方ですか?
764おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 19:52:29 ID:eIkZNsn4
>>763
はい、道民です
合併話がなくなったんで、これ以上大きくなることはないみたいです
765おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 19:55:04 ID:SfJ+1G3q
炭酸入りアンバサが復活した事。
懐かしいなぁと感慨深く飲んだら炭酸弱かった。
766おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 20:57:12 ID:pLWqu20m
>>764
実家ホカイドーだけど解らない・・・
調べてみて知ってびっくりしたこと。
東京23区より札幌の南区の方が広い。

>>765
なつかしー
でもあんばさってもともと微炭酸だった記憶がある。
767おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:02:33 ID:Lxlj0I2u
ハワイが実はデカいこと。
四国の半分以上の面積があるそうだ。
768おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:07:42 ID:5O2nrK0T
>762
古文ぽくて(・∀・)イイ!!

>765
白い三矢サイダーの事かな?
769おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:15:16 ID:Zo+qt6G9
>>762
わしなんて「ふせんぷ」て読んでた●| ̄|_
770おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:16:03 ID:F2co3zqY
四国よりハワイの方が小さかったことにびっくりだ。
なんとなく大きいものだと思ってた。
771おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:16:42 ID:yLkojx7C
アンバサいちごウォーターの凄まじい味を思い出した。
772おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 21:30:06 ID:SfJ+1G3q
>>768
いやいや、コカコーラナショナルセールスからリリースしている正真正銘炭酸入りアンバサ。
参考資料
ttp://www.cocacola.co.jp/corporate/release/pdf/400.pdf
773おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:43:06 ID:NAJx0Aqk
>>769
昔は「ふおりぬの」と読んでた_| ̄|◎
774おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:27:01 ID:p+UVillR
>>769
オイもー( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
775おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:31:33 ID:i4dw4om8
>>774
俺も「不繊布」と見間違えて「ふせんぷ」と読んでいた。

ついでに、最近まで生そばは「なまそば」だと思いこんでいた。
生寿司は「なまずし」なのに蕎麦の時だけ「きそば」というのは何故だ。
776775:05/02/05 23:33:29 ID:i4dw4om8
ところで、気になって「不繊布」でググったら「不繊布」というのもあるのね。
不織布とは異なるものなのでしょうか?
777おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:41:07 ID:rJQrw+Q3
テレビのスポーツ放送で生放送と書かれていても、数秒遅らして放送している事。
778おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:41:22 ID:8tsNS99F
>>775
ドゾー
つ「生娘」
779おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 23:49:28 ID:uCvd/uif
不織布の会社勤めてたことある。
不繊布も同じことだよ
なんか雰囲気の悪い会社でした。
780おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:12:40 ID:oSM+Kp/M
>>779 そんな過去はフッショクしる。なんちて。
781おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 00:44:57 ID:ni+YQx+C
('A`)
782おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:31:11 ID:bx4tZHgH
で、結局「不織布」や「不織布」はなんて読むの?
教えてエロい人!
783おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:36:13 ID:nJRQGux4
>>782
ふしょくふ です。

フェルト生地なんかを科学的合成して出来る素材。
「熱ピタシートの上部分」とか会社のパーテーションなんか
最近は、洋服の素材に使用されることもあります。
784おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:40:16 ID:9WokL4np
エアロスミスのボーカルとアルマゲドン(エアロスミスが主題歌を歌う)のブルースウィルスの娘役が親子だということ
785おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:47:50 ID:sUhIwu1A
784には
ブルースウィルスだと思っていた人物が
実はブルース・ウィリスだった

という事も最近知ってびっくりしたことに加えて欲しい。
786おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:58:15 ID:9WokL4np
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _,._
(;゚Д゚)
787おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:59:59 ID:cy+jpB08
>784
馬面娘はロードオブザリングのエルフの姫君役で大不評を買った。
788おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 02:17:18 ID:3dLxCmJQ
>784
唇そっくりじゃん
789おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 02:17:33 ID:ANzg9Lsv
>>775
>ついでに、最近まで生そばは「なまそば」だと思いこんでいた。
>生寿司は「なまずし」なのに蕎麦の時だけ「きそば」というのは何故だ。
生真面目、生糸
790おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 02:17:40 ID:d+MPRUov
>>786
その気持ちはわかるが、sageておけば恥が広まる確率も減るって知ってるよな?
791おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 02:29:32 ID:Dy0fdls2
生娘の逆で生老婆(なまろうば)って名前のバンドが昔あった。
792おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 02:33:09 ID:0pqe0Noz
「生老婆」…どっちかって言うと「乾燥老婆」ってイメージなのだが。。。
793おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 04:06:48 ID:Hqk9hwI/
>>787
初めて知ってびっくりした。大不評って、ルックス面で?演技面で?
それとも、原作のイメージに合ってなかったってことかな??
794おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 04:39:05 ID:vkf/JFAT
>793
イメージに合わないことが一番かな。エルフにしては正直…、といった感じ。
795おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 06:06:51 ID:EdJmnSnL
スティーブン・タイラー好きとしても微妙だな。
とりあえずGet A Gripを聴いてみてくれ!
796おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 07:28:29 ID:iNjH/lwz
生娘が処女という意味だと知らなかった
純粋な子ぐらいの意味だと思ってた
797おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 11:49:27 ID:oSM+Kp/M
「ちこう寄れ。まあよいではないか、生娘でもあるまいし。ふぇっふぇっふぇっ」
798おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 13:49:56 ID:zdTYK45l
そこは、わざと、Pを重ねず、
VIPER
と書くんだよ。
蛇蝎のごとく嫌われてるんだから。
799おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:30:11 ID:OMn2hXAs
>>444
とうはんでしょ
800おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:32:07 ID:9WokL4np
800ゲト
801おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:44:58 ID:5RqKnNjy
【世界中に言いたい】敗訴した在日韓国人の鄭香均さん「もう税金を払いたくない」


「戦後民主主義のなんたるかを大法廷はわかっていない。世界中に言いたい。
『日本に来るな』と。外国人が日本で働くことはロボットになること。人間として扱われない」

日本国籍がないことを理由に東京都が管理職試験の受験を拒否したことが憲法が保障した
法の下の平等に違反するかどうかが争点となった裁判の上告審(1月26日)で
原告側が逆転敗訴した。
原告の鄭香均さん(在日韓国人、54歳)は、記者会見の席上、厳しい表情でこう述べた。

最高裁大法廷は、たった10分にも満たない時間で閉廷した。
15人の裁判官のうち弁護士出身の滝井繁男氏と裁判官出身の泉徳治氏が
反対意見を出して違憲とした。

滝井裁判官は、「上告人が日本国籍を有しないことをのみを理由として被上告人に
管理職選考の受験の機会を与えなかったのは、国籍による労働者の違法な差別と
いわざるをえない。」
泉裁判官は、「特別永住者である被上告人に対する本件管理職選考の受験拒否は、
憲法が規定する法の下の平等及び職業選択の自由の原則に違反するものであることを
考えると、国家賠償法1条1項の過失の存在も、これを肯定することができる。
以上と同旨の原審の判断は正当であり、本件上告は棄却すべきである。」との反対意見を添えた。

なぜ、2人の裁判官のような合理的な判断がなされないのか。
棄却判決に加担した裁判官たちの「法の番人」としての人権、国際感覚を疑わざるを得ない。

鄭さんは「裁判には負けましたが、次に続く人たちのためにも明日都庁へ行って、
私はもう税金を払いたくないと言います」と報告会を締めくくった。
(ライター 宮内秀忠)

引用元
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/antena_pt?v=vol543#2
802おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:50:46 ID:tz6YIjNT
「新婚さんいらっしゃい」の「イエスノー枕」。
私はイエスの枕とノーの枕があるんだと思い込んでいた。
でも最近、あれは裏と表で「イエス、ノー」って
書いてあるって聞いた。

まぁそうだよな。
イエスの枕とノーの枕だったら
まったく意味はなさんわな。
803おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:41:23 ID:TEc09M3P
>>801
がいしゅつ バーカ。
804おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 16:11:09 ID:Vx5rVfv1
>>802
まったく同じ勘違いしてた!
イエスとノーひとつずつしかないなら交渉できないじゃんと思ってた。
805おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 17:28:47 ID:eOtgTKmm
>>415
マンソンの肋骨抜きはネタ。

やりたい、とは言っていたそうだけど。
806おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 19:54:18 ID:fITD6rsj
忌中を、「きちゅう」と読むこと。
ずっと「もちゅう」と読んでいた。

ついでに、
忌中(きちゅう)と、喪中(もちゅう)の意味の違いも分からない。
807おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:13:00 ID:iNjH/lwz
忌避きひ
読本とくほん
808おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:18:59 ID:5P9eH35n
>806
そう書けば誰かが調べてくれるとでも思ったか?
--

きちゅう 0 【忌中】
家族が死んだ時、家人が慎んでいる期間。特に、死者が宙をさまよっているといわれる、死後四九日間。

もちゅう 0 【喪中】
人の死後、近親の者が喪に服している期間。
「―につき年賀を欠礼いたします」

--
やぱり区別が付きません!
809おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:30:48 ID:EdJmnSnL
>>755
それはどこにあるんですか?
810おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:33:01 ID:lxNRUbb8
>>809
ニュースと付いているにもかかわらず、雑談系2のカテゴリにある。
メニューから探してみれ。
811おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:34:44 ID:EdJmnSnL
>>810
ありがとう〜
行ってみます。
812おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 20:41:35 ID:BjTxNfEo
>808
忌中は49日間。
喪中は故人との関係の深さによるけど、
現代では一般的に親子兄弟で13ヶ月だったかな。
813おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 02:52:40 ID:O19Pnkfd
そうそう。
忌中案内の紙みたいなんって、49日のおつとめ終わったら剥がすよな。
喪中は年間を通してだから、年賀状に関わってくる。
814おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 03:23:45 ID:8hTZHlgX
>>804
あれが二つ揃ってはじめて、ってことですね。
815おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 06:06:43 ID:/GRkYXm3
NOVA評判悪いみたいね
受付のキレイなお姉さんの持ち上げトークにだまされて
60万くらい一気に払わされた男が沢山いるらしい
816おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 09:21:30 ID:EWiT9sKi
透け乳首が流行っていること
817おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 13:07:55 ID:rDzZDZ+Q
>>816
なんか「付け乳首」なるシロモノがあるらしいね。
色も茶とピンクの2色あるとか。
おじさんびっくりしたよ。
818おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 16:49:15 ID:OW9n8ooW
郵便局で封筒が売っていない事
819おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 18:54:29 ID:exJm0lyr
>>818

お!俺もやってしまったことがある。

バイト先のお使いで,郵便局行ったとき振込みとかを終えて
窓口に行って
「ハガキを○○枚と,50円切手○○枚と,封筒を○○枚・・・」
って言ったら,窓口のおねいさんに「ぷっ」と笑われた。

笑われるくらい常識的なことだったんかな??
820おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:01:33 ID:fgHK8FGn
現金封筒は現金書留の伝票がついてる関係で売ってるけど
ゆうパックの箱とかは宅急便あたり真似て売ってんだろう。
821おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:02:25 ID:9T11CsKw
>>819
>笑われるくらい常識的なことだったんかな??

うん。
822おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:10:49 ID:Rs7BzGwJ
プロレスがショウだということ。
ハードコアというジャンルも血糊や演技、
本当の血でも場外で審判が態と切って出させているということ。
衝撃的だった。
823おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:23:30 ID:z7MK0oK4
>819
むしろ封筒を売ってると思ってる人がいることにびっくりした。
824おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:25:30 ID:fgHK8FGn
じゃぁどうやって封筒置いてないって知ったんだ?
825おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:40:14 ID:9T11CsKw
そりゃあ、819みたいな人と郵便局員のやりとりをみてだよ。
826おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:48:10 ID:8OVBoD+N
封筒なんて文房具屋やホームセンターとかに日常的に売っているからねぇ。
そんな漏れは現金書留をそのまま投函した事がある。
827おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:50:17 ID:DeBNXnFZ
郵便局に封筒置いてたら売れるのは当たり前で正当な競争にならない、とかいう理由で
おけないって聞いたけどほんとなのかな。ついでに民営化に伴う規制緩和でこれが外されて
これからは封筒とかも売るとか何とかとも聞いた覚えがあるんだが。
828おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 19:53:55 ID:??? BE:6304043-#
>>827
それなら酒屋に酒がおいてあったら売れるのは当然だから正当な競争にn(ry
829おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:08:24 ID:9T11CsKw
>>828
それを言うなら「酒屋にコップをおいてあったら」だよ。
830おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:12:00 ID:pf70KlDg
ミニレターだと封筒代わりに使える(重さにもよるが)し、
切手より安いんじゃなかったっけ。
831おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:21:03 ID:8OVBoD+N
豚切りスマソ
アイ〜ンは肘鉄を食らわす前段階のポーズだった事。
あの体勢でひじを後方に思いっきり振れば、誰か後ろにいれば肘鉄を食らわせれる。
832おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:44:14 ID:xnuLuWLi
>>831
それは、たまたま「肘鉄を食らわす前段階のポーズ」と「アイ〜ン」が同じポーズ
だというだけで、「アイ〜ン」自体にそういう意味があるわけじゃないんじゃないの?

実は志村けんが肘鉄を食らわすつもりだったのなら、それは確かにびっくりだが。
833おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:51:07 ID:??? BE:33094297-#
肘鉄直前というよりも前方への肘鉄じゃね?
834おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 20:58:31 ID:8OVBoD+N
>>832
まぁ確かにそうなんだけどね。昨日ちょっと護身術のビデオ見たらそのことに気づいた。
アイ〜ンと肘鉄準備段階って同じだなぁと。あまりにも似ているため笑えたが。
835おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:10:24 ID:MGfMEMvR
シュプールがドイツ語だったこと
836おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:12:58 ID:pf70KlDg
ジェフ千葉。
837おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 21:15:51 ID:eEBK07G5
>>836
いまニュース見て思った!
変わったんだね。千葉県民なのに気づかず・・
838おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 22:50:51 ID:Wrl0HK1M
>>834
テレビでやってたね。
暴漢に手を掴まれたら、アイ〜ンの形をするのが
振り払うのに適してるらしい。
839おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:39:38 ID:yCV8ChdG
ここで一句

暴漢に
手を捕まれたら
アインしれ
そのまま後ろに
振りかざすもよし
              字余りbyおれ
840おさかなくわえた名無しさん:05/02/07 23:56:22 ID:EWiT9sKi
>>839
一首なのでは?
841おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:13:01 ID:pfg8/yx5
今さらだけど、デパートで通り魔に殺されたあの赤ちゃんの
殺され方が、頭にナイフを突き立てられたからだということ。
ニュースで「赤ちゃんの刺し傷は頭部から上顎にまで達しており…」
といっていたのでびっくりした。
あの蛆家とかいう犯人には、いっちょまえに人権だなんだを主張する資格
など無いと思った。
842おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:15:07 ID:1duZLE8I
安城市の事件の犯人は、多分人権を主張しないタイプだと思う。
主張するのはむしろ人権派弁護士とか運動家。
843おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 02:24:10 ID:YhlBnO4+
>>841
赤ちゃんの頭蓋骨は柔らかいから…
6日後が一歳の誕生日だったという話も痛々しすぎる。
自分が不幸だからって、苦労しているかもしれない他人を
楽してるとか決め付けて八つ当たりする迷惑な奴は結構そのへんにもいるよね…。
844おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 03:28:34 ID:foDIyx4S
赤ちゃんの頭蓋骨は柔らかいというよりは、二つに分かれているんじゃなかったっけ?
成長するにつれて、二つがくっついて大人と同じようになると教わった記憶がある。
まだ二つに分かれている頭蓋骨の間に、ナイフが刺さったのだろうか?
845おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 03:35:37 ID:zTbgsGAi
2つに・・・って左右に分かれてるわけじゃないよ。もっと幾つもの骨がジグソーパズルなの。
だからこの場合は単に骨が柔らかい・薄いからで、843のが当たり。
846おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 04:19:06 ID:bI6cDLyw
すいません、もうカンベンしてください
847おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 07:17:23 ID:USze7jAI
ZONE解散
リードボーカルの長瀬実夕ソロ開始くらいから最近見ないなぁと思ったら。
848おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:22:45 ID:67mD6IGT
ZONEを知らなかった
849おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:32:48 ID:v3bUinzk

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      ___
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 呼んだ?
  | \/      _人.|  \____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
850おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 09:58:17 ID:USze7jAI
>>849
君は「ゾヌ」だ。
851おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 10:56:16 ID:+VuJlc/j
ZZONEとホワイトベリーが別物なことを今朝しりました
852おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 12:22:52 ID:BOLAxFck



       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
853おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 12:45:22 ID:y3kW8Cqg
ゾゾーン
854おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 14:14:51 ID:v3bUinzk
マイヤヒー!の O-ZONEも解散しちゃったしね・・
855おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 14:31:00 ID:CsOZMLvB
>>845
そうなの?やっぱ大泉門にヒットしちゃったんじゃないかと思って
涙でちゃったよ。そこじゃなければもしかしたら大怪我で済んだかと…。
856おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 14:51:56 ID:n3g1TdCs
上戸彩がいたグループとカンケイあるの?ZONEて。上戸のはZ−ONEだし
857おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:01:54 ID:3D8a4cWQ
橋本が抜けた今
大谷が先陣を切って頑張ってる
858おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:02:31 ID:VaMLdygq
上戸さんのは「Z−1」(ゼットワン)
859おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:08:19 ID:1duZLE8I
Z−1もZONEもネーミングの由来はほぼ同じだね。
860おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:36:26 ID:zAIgcqPw
Z−1っての始めて知ったぞぬ。
そうか上戸はソロデビューじゃなかったのねん。
861おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:37:57 ID:1duZLE8I
上戸・根食・藤谷・西脇の4人でZ-1。
根食は最近ソロとして再デビュー
862おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:44:10 ID:wt8NEOsw
>>858
Z-1ってなんか今田がやってたアニメベスト10みたいなのに出てた?
863おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 15:45:33 ID:??? BE:20370072-
Z−1は、フジでやっていたアニソンランキング番組でアニソンを歌っていた。
864おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:06:23 ID:UNDLxJpw
ZONEのほうもアニソン歌ってたんだけどね。去年の鉄腕アトムのオープニングで。
なんか鉄腕アトムのテーマソングじゃないというクレームがついて♪空を越えて〜に変えざる終えなくなったらしいが。
865おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 18:09:06 ID:1duZLE8I
ZONEのは主題歌としてのアニソンで、Z-1のはジャンルとしてのアニソンな。
あと変えざる「を」得ないだから。
866おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 19:17:03 ID:i3AmAjmN
Z-1がメンバー再編でZONEになったんじゃないの?
ずっとそうだと思ってたけど別物なのか?
867おさかなくわえた名無しさん:05/02/08 20:23:27 ID:krkicmry
>>866
Z−1はオスカープロモーションのタレント。ZONEは元は北海道のタレント
スクールの生徒を集めたものだったはず。
868おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 00:02:37 ID:7TNYd+Z/
おまいらアイドルに強いな
869おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 02:58:35 ID:gYIjtnqW
>>865
>ZONEのは主題歌としてのアニソンで、Z-1のはジャンルとしてのアニソンな。

すいません理解できません(´・ω・`)
870おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 03:03:15 ID:IV5Y+KcE
ZONEはアトムの主題歌を担当しただろ。
Z−1は特定のアニメの主題歌は当初歌っていなかったが、
彼女たちがレギュラー出演していたアニソンのヒットチャート番組に
ランクインした主題歌をその都度歌っていたってこと。
871おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 03:06:01 ID:oV8Iv0ym
いつも使っている駐車場で、ずっと同じ場所に停めてあった軽自動車が雪がとけてタイヤ部分が見えるようになったら、ホイールごとタイヤがなかったこと。
これは通報したほうがいいのか?
872おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 03:09:11 ID:oV8Iv0ym
>870
> 彼女たちがレギュラー出演していたアニソンのヒットチャート番組に
> ランクインした主題歌をその都度歌っていたってこと。

今田耕治が司会で、ナレーションが國府田マリ子だった番組でしょう?
873おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 03:13:08 ID:P55586G2
最近知ってびっくりしたこと?

2chが意外とおもしれぇってことと
俺が意外にダメ人間はいってることかな
874おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 07:19:48 ID:Toy40eoN
太宰治の「走れメロス」は有名なギリシャ伝承の一方的な和訳だよ。
元ネタがちゃんとあるよ。
たしか、ヘロトドスだったかな。
太宰のオリジナルでもなんでもないんだな。これが。
山月記といい、意外にパクリ?・・・オマージュって多いのね。だから歌手もパクっていいのか!
875おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 08:11:10 ID:mPZwoNlf
パクリというなら芥川だってパクリばっかりじゃないか。
いいんだよ、ブンガクなんて元があろうがなかろうが、いいものを書けば。
丸々パクるから非難されるのだ。
876おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 08:51:08 ID:qx351C6Q
オマージュ
パロディ
パクリ

まずこれらの見極めをつける修行をしよう
書く方も技術が大事だが、読む方も技術を要する
877おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 09:31:45 ID:MiaXHMJm
オマージュ→気付いてニヤリ
パロディ→気付いてクスリ
パクリ→気付いてムカリ
878おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 09:43:26 ID:Yz6xn9lc
じゃパスティーシュは?
879おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 12:09:52 ID:J0JkfUdy
>>878
パリの牢獄
880おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:02:02 ID:y16IN+Fx
明日2月10日がニートの日だということ
881おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 13:17:58 ID:EQIzo7r7
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< >880 そんなネタに釣られるか
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 一本取られた!!!
  ∨ ̄∨   \_______________
882おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 14:18:56 ID:y16IN+Fx
明日渋谷でニートの集会があるんだよ(本当)
883おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 14:56:50 ID:nKpG7jaV
>880-882
これか。
【210】2/10は「ニートの日」 若者が就職考える集会 第1回ニート祭り [2/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107900877/
884おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 15:16:08 ID:h3uMiwGT
うわっ マジでびっくりした。ニート「祭り」だって
どの顔さらして参加するんだ
885おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 16:18:27 ID:ixPylFR9
母国語のほかに母語という言葉があること
886おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 16:34:49 ID:mGMtCrca
WESNが九州ローカルだという事
887おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 16:59:47 ID:e65s6FvS
>>874
ていうか、そう主張する人は多いが、原典を読んだ人は見たこと無い。
原典も読まずに「パクリだ」って主張するのもどうかと…

原典にも「殴れ!同じくらい音高く!」なんてセリフがあったら笑うなあ(w
888おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:56:34 ID:V56LRDFf
近所にある自販機で紅茶を買った。
お金を入れたら
「好っきなもん選んでやー」
商品が出てきたら
「まいど、おおきに!」
お釣りを出したら
「つり銭忘れんといてなー」
と喋った。
大阪生まれ大阪育ちだが、こんなん初めて見た。
なんだろうあれは。
889おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:32:13 ID:bIY+0QNa
遊び心でありましょう
890おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:43:18 ID:V56LRDFf
そうでありますか
891おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:48:56 ID:bIY+0QNa
そうであります!軍曹どの!
892おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:59:13 ID:6fbhbTxi
>>888
前テレビでやってたー
893おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 19:15:51 ID:cu7ocY2k
しゃべる自販機は日本津々浦々にあるわけだが。
894おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 19:17:40 ID:4EngOy7d
最近というか、今知ったんだけど、
生活板のスレッドが1200ぐらいあること。多すぎ。
895おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 20:04:04 ID:tkq3GsAq
玉置宏が「もうヤバいんじゃないか?」というくらい
現在痩せ細っていること。
そろそろか・・・
896おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 21:33:40 ID:YymDypw/
ハッブル望遠鏡が廃棄されること。
897おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:54:05 ID:UAwPP7RW
雑煮に入れる餅は
「あんこ入り」が普通だと思っていた事。
898おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:58:16 ID:Z0YrVXfh
そか・・ニートの日なんだ。
誕生日なんだけどな。orz
899おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 23:15:41 ID:xH7fQZve
>>897
香川県人?
900おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:14:43 ID:jFvxxf8T
栄光の23get
901おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:25:43 ID:w4mrp1ly
>>896
ええっ!?
902おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:31:59 ID:l0e56PxF
>>896
もったいないよね。
メンテ費用がバカにならないって事なのかな。
903おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 00:33:28 ID:K79WBtMQ
まあそういうことだね。
支出に見合わなくなりましたと。
904おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:23:52 ID:wKoF0IzC
14日に記念500円硬貨が出ること
今日でたまごダブルマクド終了
905おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 01:24:39 ID:r0Lt61oC
>>898
誕生日おめ!
906おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 03:56:54 ID:5e6SUvWe
俺の誕生日なんか
北方領土の日だぞ!
もう過ぎたけど…
907おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 07:25:29 ID:3MuD9eeZ
自分の誕生日は錦戸旦と一緒・・・ビミョー
908おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 07:36:33 ID:3RLk5c9K
漏れは故ジャイアント馬場と同じだったはず。漏れもビミョー
909おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 08:02:35 ID:2x4fwYjk
今日2チャンで殺人予告があったこと((((;゚д゚)))
910おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 08:20:47 ID:Db9WL+w2
え、どこどこ?
ニュー速?でもこれ今日じゃないな…
911おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 08:46:11 ID:dzvyG3Wc
ONEPIECEの作者が結婚してたこと
912おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:24:54 ID:zgSoUTMc
>>898
わっ、うちの母親と同じじゃんか
913おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:35:56 ID:esq220Nf
>>908
馬場と同じならサニー千葉もだ。ますますビミョー
914おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:38:10 ID:8pDBOma1
365人以上の人が集うと、同じ誕生日の人が出る確率が当たり前のように上がること
915おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 09:58:55 ID:2x4fwYjk
>>910http://c-docomo.2ch.net/test/-/k1/1107800385/n#b
新宿と秋葉と渋谷爆破だってさ
916おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:08:38 ID:1Akn8gyG
>>915
リアルで初めて見たーー
917おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:12:45 ID:A1vcTuif
>>888
うちの近所にもある。
「つり銭忘れんとってや〜」とか言う。
918おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:14:54 ID:aF8YVLFu
ハッブル宇宙望遠鏡はスペースシャトルでのメンテナンスを前提に作られているので、
コロンビアの事故によりミッションを大幅に制限されたため、運用できなくなってしまった。
次期宇宙望遠鏡は使い捨てを前提に設計されている。
919おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 10:34:40 ID:aHoMJUvM
>>914
閏年を考慮しなければ、無作為に23人の人を集めれば、
誕生日(月日のみ)が一致するペアがいる可能性は50%をこえる。
920おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:10:56 ID:s+b88t+T
つーか、365人以上集めたら同じ誕生日の人が出る確率は100%ですな。
921おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:13:58 ID:CiuHZ3sH
マジレスすると、1-(364/365)^365
なんだけど... せいぜい3/4くらい
922おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:25:35 ID:aPRAM4AC
365人以上のグループの中で、同じ誕生日の人が
二人以上いる確率は100%って意味だと思う。
923おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 12:59:32 ID:2YwlBuGG
30年ほど前のアメリカの月面着陸が嘘かもしれないということ。
根拠は以下箇条書き
・そもそも現在の技術でも月面着陸は非常に難しい
・月の表面は日なたが130度、日陰がマイナス200度であんな宇宙服で長時間いることは難しい
・地上から2万km離れるとそこには宇宙線というものがあり、そこは非常に濃度の高い放射能の海で
 あのスペースシャトルや宇宙服で防ぎきれるのかどうかは謎
・当時、月から地球に映像を送れる技術があったのかも謎
・月面着陸が本当ならアメリカの国旗が月面にあるはずだが、現在アメリカの圧力により
 それを調べることはできないらしい。

まあこんな感じでアメリカ本国でも月面着陸は嘘だろって調べてる人もいるらしい。
んであの映像はなんか映画監督の人(「21世紀宇宙の旅」の人)が手伝ってつくったとかいう説も。
924おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:01:09 ID:JlxQbpSP
南セントレア市の経緯をまとめたサイトのタイトルが
「びっくりするほどセントレア!南セントレア市まとめサイト」なこと。
完全になめててゆるい笑いがこみあげる
925おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:17:29 ID:s+b88t+T
>>923
とりあえずこのあたりを読んでみてくださいな。
http://moon.nasda.go.jp/ja/popular/story03/
926おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:33:54 ID:7A+aFwLL
>>925
そのページは何かと間違った事が多いから・・・。
927おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 13:48:28 ID:hS5OozUW
ttp://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathTopic/birthday/birthday.htm
同じ誕生日の話をしてる人は確率を習わなかったのかと・・・
928おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:04:05 ID:s+b88t+T
>>926
具体的には?

多少間違いがあっても、「アポロは月に行ってない」という主張に対する
反論として大きな問題があるのでなければ、差し支えないかなと思うんだけど。
929おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:04:19 ID:zKnsmMu8
>923
今田にそんなこと信じてる人がいること。
930おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:04:52 ID:HPPCmbCj
>923
その通り。あの月面着陸の映像は、キューブリック監督が撮影したものだ。
キューブリック監督はリアリティを追及し、実際に月まで行って撮影したそうだよ。
931おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:09:23 ID:Fcb1e6p9
「私と同じ誕生日の人」なのか「誕生日が同じ2人」

で違うような気がス
932おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:09:50 ID:aF8YVLFu
933おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:10:56 ID:CiuHZ3sH
>930
月じゃ、イメージ通りにいかなくて、最終的に火星で撮ったらしいけどな
934おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:19:14 ID:7A+aFwLL
>>928
ロケットの噴射や光源の説明等、屁理屈をこねてあたかも正しいかのように説明してる。
都合の悪い部分はすべて「私たちの常識を超える・・・」って感じだし。

個人的には月には行ったけど、写真は捏造もしくは修整を加えた物と思う。
935おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:36:14 ID:o6++H9ZW
完璧の『ぺき』が壁じゃなかった事。
知ってビックリしたっていうより、恥ずかしくなりました。
936おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 14:52:30 ID:n0l7CAbK
>>934
屁理屈って具体的にどんなの?
上ででたHPの理屈の何処がどう変で
正しくはどういったものなのか
引用を交えて詳しく説明願いたい。
937おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:10:22 ID:Dqd7zRTU
ご本人の登場です
938おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:19:22 ID:qYp8KqKm
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ を続ける粘着の存在
939おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:29:40 ID:7A+aFwLL
>>936
スレ違いだから一つだけ。
噴射のクレーターの部分でだけど、15tある着陸船が推力を1200kに絞ってまともに着陸できるわけがない。
940おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:34:52 ID:Ik9+AYO6
>>936
言いたいことはあるだろうけど、
スレ違いだから反論はここでしないでね。
941おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:46:17 ID:aF8YVLFu
この展開は精神衛生上よろしくないな。
942おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:48:02 ID:jFvxxf8T
自分がお利口さんだと思っているヤツは間違ってても決してひかないからな。
943おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:55:02 ID:m+C9yvqM
中村七の介と書こうとして「なかむら・ひちのすけ」で変換したらだめだった
今の今まで数字の7は「ひち」だと思ってた僕ちゃん
「しち」だったんだんだんだ 小学校からやり直そう
944おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 15:57:25 ID:HPPCmbCj
>943
江戸っ子だねぇ
945おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:03:05 ID:Ik9+AYO6
江戸っ子の逆だ
946おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:09:26 ID:Sn3gFCTj
>>923
遅い!遅いよ!…

俺がショックだったのは、そんなくだらないネタで朝日新聞の記者まで調子に乗って本を出してたこと。(w
わざわざ変名で…

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4022614366/customer-reviews/249-2799407-4720340

このカスタマー・レビューを読んでまだこの本を買う奴は神だな(w
947おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 16:59:54 ID:2YwlBuGG
ジーーと見てると


でつ  ←スヌーピー 

ぷ   ←スケート選手

ぷア   ←イルカ

に見えます 


948おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 17:02:11 ID:BBVN3Kow
>>935
へー私もはじめて知った。
「玉」という字が入ることが納得。
949おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 17:37:28 ID:iAVEH9hH
>>948
「完璧」は中国の故事にある「どえりゃあ綺麗な宝玉」に由来する。
「璧」は宝玉を意味するのね。

最近知ってびっくりしたのは、原爆の投下予定地が最初は京都と小倉だったってこと
950おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:02:25 ID:hW8moaTg
京都は町並みが綺麗だったから止めたんでしょ?
951おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:04:23 ID:jFvxxf8T
街並みきれいだからやめた説は通説で、もっと実質的な理由があるというのも聞いたけど
952おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:08:19 ID:CSgaHs6j
当初は、京都、広島、新潟、小倉。
後に京都が外され、長崎に変更。

8月9日の投下分は、小倉に投下される予定で搭載機は小倉に向かっていた。
しかし小倉上空が曇っていて目標地点が視認できないので第2目標の長崎に向かった。
長崎上空も曇っていたが、雲の切れ目から地上が見えたので適当に落として帰った。
953おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:09:43 ID:??? BE:81480487-
京都に原爆落とされてたら、京都人ももう少しマシになってたのかな
954おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:38:56 ID:28lASIxB
使い捨てカメラに使用期限があったこと。
955おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:40:14 ID:hW8moaTg
北海道の茶碗蒸しは甘いってこと。
プリンかと思った。
956おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:44:12 ID:8cU4zXgZ
>>955
ジャパニーズプリンです。また北海道の赤飯は甘いですよ。
957おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:46:16 ID:BBVN3Kow
>>954
使い捨てカメラというか、フィルムの使用期限ですね。
フィルム自体の使用期限は昔から箱や袋に表示されていました。
フィルムに塗ってある薬品が変質するからね
958おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:46:40 ID:hW8moaTg
甘納豆の赤飯でしょ?びっくりした。
で、今思い出したけど黒飯ってのもあるんだよね。
959おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:51:57 ID:aF8YVLFu
>>958
葬式とかで出すやつね。
赤飯の食紅抜きバージョン。

ちなみに赤飯が小豆か甘納豆かというのと、
茶碗蒸しが銀杏入りか栗入りかというのは
地方や家庭によって違うが、東に行くほど
甘くなるという傾向があるようだ。
960おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 18:58:39 ID:iAVEH9hH
>>951
人口の多い盆地だから放射線の人体への影響が測定しやすいという理由で当初は京都だった。
しかしその後「これから日本占領するのに京都壊したら日本人ブチ切れるんじゃね?」という話になって、
人口が多く軍事拠点であり且つ大した歴史のない(と思われたらしい)広島に決定。

ついでに町並み綺麗説では「ウォーナー博士」なる学者が反対したため爆撃は中止になったと言われており、
法隆寺にはその功績を記念した「ウォーナー塔」なるものまである。
が、当のウォーナー博士はその功績を否定しているという罠
961おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:07:37 ID:hW8moaTg
ま、どっちにしても修学旅行の名所には違いないのだ。
962おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:40:44 ID:+HrLGpzv
もう次のスレ立った?
963おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 19:51:16 ID:xdgTvBoY
>>918
うわ〜〜ん
憧れの的だったのに………
しょうがないね…。おつかれさま(´д⊂
964おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 20:04:46 ID:VEhqrp3S
>>959
赤飯って食紅使ってるの?
965おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 20:23:45 ID:l0e56PxF
>>964
普通は豆で色を出す筈。
966おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 21:11:24 ID:hW8moaTg
しかもオレが食った黒飯には黒豆が入ってたと言ってみる。
967おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 21:33:38 ID:jZ/gc8Y5
トライセラのボーカルの母親が平野レミだった事。
968おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 21:36:08 ID:??? BE:81480678-
トライセラトップスとはトリケラトプスだということ
969おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 21:44:00 ID:4enrKWov
>>967
驚いた!
970おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:03:02 ID:0OYqv4V1
>>968
俺は最初
セールスのトップに挑戦するって意味だと思ってた
971おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:12:23 ID:+HrLGpzv
なんかレスの伸びが予想以上に早いので誰か次スレを
立ててくれー。俺のは立てれんのだ。
972おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:15:52 ID:j9UyLd8I
俺はどっちかっていうと

でつ →まざー2のどせいさん

ぴつ →スヌーピー
973おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:17:48 ID:fnKKhs0F
新スレ立てました。

最近知ってびっくりしたこと27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108041364/
974おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:18:38 ID:8cU4zXgZ
>>967
ゴーイングアンダーグラウンドのボーカルが結構オサーンぽいくらいの衝撃だ。
実際は27くらいのようだが30はすぎているように思えた。
975おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 22:50:11 ID:1Qwn3GjC
平野レミの旦那(和田誠)は日本のグラフィックデザイン界の大御所。
ねこのイラストが有名だけど、そればっかりじゃないよ。
976おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:00:11 ID:aK1NnzMu
>>975
和田誠のねこのイラストをむしろ知りません。
ハイライトのパッケージとか星新一の挿絵とかなら知ってる
977おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:04:13 ID:xnPvIKsD
ムーミンに出てくるスナフキンとミィが兄弟だということ。
978おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:05:53 ID:F41RIEDT
>977
正確には異母姉弟ね。
979おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:54:47 ID:GFzY7hH/
>976
> 和田誠のねこのイラストをむしろ知りません。

確か、ビックコミックオリジナルの表紙のイラストは和田誠の作品のはず。コンビニに行けば見れる。
980おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 23:57:43 ID:SH2bePe9
うそをつけ。
981976:05/02/11 00:00:47 ID:Rh2QJnUj
>>979
あーれーはー和田誠じゃなーいーよー
982おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:03:55 ID:6ME9wFpP
ビックコミックオリジナルは村松誠。
日曜洋画劇場のオープニングが有名じゃない?
983おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:07:08 ID:6ME9wFpP
あと、星新一の表紙は真鍋博。
トライセラのライブで平野レミみたことあるよ。
984おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:13:38 ID:DNCjGcaF
今、朝日新聞で連載されている三谷幸喜のエッセイの挿絵も和田。
快盗ルビイの監督でありポスターの絵柄を描いているのも和田。
985おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:14:36 ID:Rh2QJnUj
>>983
和田誠もやってますよ>星新一
きまぐれシリーズなんてタイトル文字も書いてるし
986おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:35:56 ID:vshTEUKX
トライセラかもう一人の息子かが子供のとき扇風機の絵ばっか書いてたんだよね。
そんであまりしゃべらない子で病院連れていったら、
「お母さんがしゃべりすぎるからです」っていわれたんだよ。
987おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 00:36:25 ID:qM/OeK+F
そういえばブリトニースピアーズのライブでトライセラ3人見た。
芸能人は皆一階席でたくさんの人に囲まれて入ってきてたのに
普通に一般入場口の辺りを素顔でうろうろしててびっくりした。
988おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 01:48:08 ID:bniEm4kj
>>949
さらにその前の計画では富山だったって聞いたことある
周り中山だし歴史的に重要なものもないし人口の多い首都圏から離れているから

関係ないけど「ぴつ」ってさんまのまんまの犬に見えない?
989おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 01:53:50 ID:s9+HKjEa
>>977
ミムラもだよ。
3人は異父兄弟ですのでママさんはヤ(ry
妖精だから分からないけど(笑)
990おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 02:10:05 ID:wqdzU63Q
ふたばの画像保管庫に富野板(ガンダム監督)や荒木板(ジョジョ原作者)なるものがあったこと。
991おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 06:59:30 ID:gkKPMAyW
>>983
息子繋がりだけど、真鍋博の息子は、
プロレスインタビューでレスラーに殴られるキャラで有名なテレ朝アナウンサー。
992おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 08:57:28 ID:gc1SDp0l
和田誠といえば「麻雀放浪記」(「まぁじゃんほうろうき」じゃないよ)。
オープニングの「勝鬨橋があがってる」シーンがかっこいい。
993おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 12:40:34 ID:c4V9g/SZ
>>978>>989
マジですか…orz
スナフキンが弟ってことにさらに驚きです。
…でもスナフキンはムーミンたちが冬眠すると旅立ってなかった?
半妖精だから冬眠しないの?
994おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:51:39 ID:WEjGrJBq
タッキーが私を愛していたということ
995おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 15:55:08 ID:o1lObXJ6
1000捕り合戦開始ノシ
996おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:00:57 ID:gnFuHfeX
次スレ

最近知ってびっくりしたこと27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108041364/
997おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:08:14 ID:GOfBlKiu
スナフキンが弟?
998おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:09:52 ID:BDfARpjy
オレか?
999おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:11:05 ID:??? BE:42549899-#
999
1000おさかなくわえた名無しさん:05/02/11 16:11:48 ID:Yfn7HfZn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。