体育会系による被害事例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
体育会系から受けた被害を教えてください
2おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:22 ID:seZpFVy7
2?

プールの授業中泳いでいて間違って隣のクラスのエリアのプールへ。
その後友人と間違えた香具師に話しかけているところを担任が発見。
髪つかまれて自分のクラスのエリアのプールサイドに引きづられて行き、プールに叩き落された。
当時プールの深いところが苦手だった自分は溺れかけながらもプールサイドへ。

それ以来教師が信用できなくなった。
ちなみに今は泳ぐことは好きです。
3おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:32 ID:Air4Ev0G
>>2
勝手に遊んでると判断されたわけか・・・
それはキツイな。
体育会系って苦手な人にとってはトラウマになるよな・・・
4おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:42 ID:Air4Ev0G
正直俺は体育会系という人種が怖い。
彼らは強引で、こちらが持っている考え方やペースを平気で否定してくる
それは俺にとって、自分自身を否定されていることと同じで、それをお互い守ること
が人と人が付き合う中での最低限のマナーだと思ってる。
どんなに嫌な奴だって、こちらから距離をとったり、全く近づかないようにすれ
ば、守ることができるのに。
5おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:54 ID:Air4Ev0G
スレタイを「体育会系・被害者の会」にすれば良かった
思ってたより、体育会系から嫌な思いをさせられた!って人は少ないのかな?
6おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 10:58 ID:Air4Ev0G
ハア・・・けど、体育会系って上下関係での付き合いがうまかったり
するから、マトモに取り合うと馬鹿を見るのは俺なんだよな
7おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:00 ID:h3VgcKJl
>>4
自分のペースをみだされたから相手が自分を否定しているのと同じだとゆってる段階で
おまえが、我がまま、あまちゃん、ガキってこと
体育界系とかかんけえないな
8おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:01 ID:Air4Ev0G
参考
【激怒】体育会系出身者は開発に携わるな!!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1056267971/l50
9おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:02 ID:Air4Ev0G
10おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:06 ID:h3VgcKJl
釣られてやるが、ID:Air4Ev0Gは、
我がままであまちゃんでママのおっぱいばなれができてないってことだな
EQ頭も悪そうだな
そもそも体育界と体育界系は全然ちがうというのをわかっていない



11おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:09 ID:Air4Ev0G
人それぞれ考え方が違うのが当たり前なのに、それを認めずに
自分の価値観を押し付けてくる
12おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:14 ID:h3VgcKJl
ID:Air4Ev0Gは、
体育会系という人種が強引で、こちらが持っている考え方やペースを平気で否定してくる
と断定していて、違う体育界人の存在を認めていない
よってID:Air4Ev0Gは体育界系けってえ
13おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:17 ID:Air4Ev0G
一応言っておくけど、”体育会系”ってのは運動をしていた人を指すわけじゃないよ。
精神的な意味でね。

以下コピペ

「体育会系」とは
体育系の部活などに所属していたなどの意味ではない。
自我の拡大のために他人を犠牲にする、あるいはしなければならないタイプを差す。

非体育会系の人物は、自我の拡大領域としての自己を持ち、自己を掘り下げることでも自我
を拡大できる。しかし体育会系には掘り下げるのに耐え得る自己を持たない。そこで他人を
掘り下げようとするのである。これは他人を支配しようとする行動として現出する。

しかしながら他人を支配した所で本質的な意味での自我の拡大には成功しない。意識の上で
は成功したように感じるかも知れないが、無意識の領域では支配された人物と自己を比較し
た結果、本質的な意味での自我はむしろ縮小する。自分では何もできないことを感じるから
である。
14おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:17 ID:HNVaw9g5
俺の大学では、アメフト部が花形だった。
やつらは、キャンパスを歩く時も肩をいからせて我が物顔にのし歩いていた。
正直、「市ね!」としか思えなかったなあ…。
15おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:19 ID:h3VgcKJl
釣られてやるが、ちなみにID:h3VgcKJlの俺は体育界系じゃないぞ
で、ID:Air4Ev0Gが嫌っているのは体育界系とかじゃなしに
単なる肉体派dqnのことじゃないかよ
かしこ
16おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:21 ID:a4pUoXh5
体育会系は上手に利用すればメリットは大きい。
17おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:24 ID:h3VgcKJl
後出しかよ
しかも意味のわかんねー言葉をコピペだし
てめえのゆう体育界系より馬鹿じゃんか
18おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:33 ID:E7d4K6UG
体育会系って自分で「俺体育会系だからさぁ○○(←肯定的なこと)なんだ」って言うよね

体育会系を嫌ってる人間がいることなんて全く考えたことないんだろうな
19おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:35 ID:Air4Ev0G
>>14
良い成績を取ってたりするとタチ悪いなぁ・・・。
もちろん、それだけの成績を出すわけだから良い奴もいるんだろうけど

>>16
体育会系を上手に利用できる人って、かなり得していると思う
彼らって目上の人に対してはイエスマンだし、思考回路は単純だから
利用できれば根性と気合いで行動してくれるからね
俺は関わりたくないから、避けるようにしているんだけど、どうしても
相手にせざるを得ない相手はきつい。かと言って、うまく扱えるような
タイプでもない・・・

20おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:37 ID:fDcBGLJi
大学で一度体育会に属していたことがあるが、そこに指導にきてた先輩(ものすごく威張ってた)
ことあるごとに「社会では読み書き、計算と体育会系で培った礼儀と根性さえありゃ大丈夫」とか言ってた。
だが、その先輩はいい年こいて会社を首になり、バイトで稼ぐハメになってることが後で分かった。
なんちゅうかこんな奴でも先輩というだけで偉そうにし、それを後輩は拝聴しなくてはならないという
体育会の体質ってろくなもんじゃねえなと思い、辞めてしまった。
堂々とイジメやってる奴もいたし、豪快なイメージとかはかけはなれた陰湿な世界でもあったなあ。
21おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:41 ID:HDbWAI4y
マジレスすると
「体育会系」って言う奴に体育会の奴はいない
「体育会系ってイヤだよな」のヘタレは勿論のこと
「俺体育会系だからさぁ」の馬鹿にもな
そして、そいつらはカス
貧弱な肉体の上に、屁理屈を詰め込んだ頭でっかちでぶつぶつ言うだけ
22おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:47 ID:Air4Ev0G
>>18
そうだろうねぇ。そういう思い込みが強いよね。
たぶん、自分ら以外の人間を理解できないんだと思う

あと、ちょっと難しい言葉(体育会系にとって)を多用したり、ある程度当たり前
に知られていることを得意げに話すことが多いな・・・
ソレ、ダイブマエカラシッテタヨ

>>20
>ことあるごとに「社会では読み書き、計算と体育会系で培った礼儀と根性さえありゃ大丈夫」
これはわかる。ある程度年を重ねた人が下に対して、「社会に出れば云々」っていうのが口癖。
あとは、健康のこととか。

>その先輩はいい年こいて会社を首になり、バイトで稼ぐハメになってることが
これはもう、フォローのしようがないね・・・

上に対しては黙って従わなくちゃいけないのがたまらんね
23おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:47 ID:fKz8QHFk
>>21
悪意がてんこ盛りのレスですね
24おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:48 ID:O3gPpWBD
>>20
イジメなら中学の部活からあっただよ。
一番始末が悪いのは、レギュラー取れないで
嫉妬の塊みたいな椰子に成り下がった体育会系。
25おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:49 ID:j3WTjqs0
体育系系って、自分を批判されると反省なんか絶対しないで、相手に
甘ったれるなとか、おまえは甘いとか、同じような言葉を繰り返すんだよな。
26おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:54 ID:Air4Ev0G
>>21
そういう極論が体育会系っぽい希ガス
27おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 11:56 ID:E7d4K6UG
うちの両親が体育会系で、両親ともそれぞれの競技でインターハイとか世界選手権まで行ってる。
でも私は小さい頃から運動全般が苦手だった…
親は運動部以外は部活じゃないって思ってたから、私が美術部に入るとき相当もめた。
入ってコンクールで賞をとるようになっても全く褒められなかったな。
「お絵かきクラブで楽してるんでしょ」って感じで。
弟がテニスで県大会まで行った時は祭りだったけど。
2820:04/07/31 12:04 ID:fDcBGLJi
>>24
>一番始末が悪いのは、レギュラー取れないで 嫉妬の塊みたいな椰子に成り下がった体育会系。

↑のケースならそいつが僻みっぽい野郎だと思うこともできたんだけど、イジメてた奴は体も
大きくて強い実力もある奴だったのよ。で、誰も注意できないのをいいことに
イジメをやってるわけ。いじめられてる人は、大人しいマジメそうな人だったから理不尽としか
思えなかったなあ。どんな先輩であろうと先輩は立てるという礼儀、つうか体裁は徹底させるくせに
一方で実力がある奴がやってるイジメは放置。体育会ってもんは腐ってると思ったよ。
まあ、全部がそうじゃなくて多分キチンとしてるところもあるんだろうけど・・・・。
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:08 ID:ytEI2Uyp
体育会系はサイテー
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
3327:04/07/31 12:12 ID:E7d4K6UG
未だに、何か失敗すると
「おまえは部活やってないからなにをやってもダメなんだ」って言われる。
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:13 ID:O3gPpWBD
>>28
なるほど…。
まぁMっ気ないとやってられんわな。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:20 ID:fDcBGLJi
>>33
マジでひでえな・・・。何でそこまで自分の価値観を絶対と思いそれを人にも要求できるのやら

それとID:ytEI2Uyp、いい加減にしとけ。アク禁にされたいか?
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:24 ID:wa/TLYsJ
柔道部の人(酔っ払っている)に、一本背負い食らった。
尾てい骨をしたたか打った。orz
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:25 ID:XQ7ODwQI
体育でソフトボールとソフトテニスで別れて
体育教師が「ソフトのやつはこっちだ」って言い出して
両方ともソフトが付くので生徒全員「?」ってなってたら
「ソフトはこっちだって言ってるだろうが、なんで集まらないんだ!」ってキレだした
50おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:28 ID:ytEI2Uyp
アク禁て何
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:29 ID:V7BIa++w
>>27
それはきついな。
27の親は学歴厨と同じ臭いがする。
52おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:31 ID:ytEI2Uyp
つーかさー、体育会系って筋肉で物考えているよな
ぜってー、インターネットなんてできねーぜ、あいつら
いやマジでうちの野球部の連中なんて、「オェーッ、オェー、オスッ」
しか言えないし、霊りも細かいもんだめだもんなっ
そのくせ推薦で就職しやがってきたねーのな
53おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:33 ID:ytEI2Uyp
学歴なんて必要な社会が悪い
体力なんて必要な学校が割るい
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:33 ID:XQ7ODwQI
日本人にスポーツは無理なのかな
自分の中では「体育」と「スポーツ」が別れてる
55おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:36 ID:BKCoPZ+r
体育会系って直接的な被害をうけなくても
見てるだけでムカつく
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:36 ID:ytEI2Uyp
俺が受けた被害を言う

クラスで一番可愛いいかった子はサッカー部のマネージャーになった
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:38 ID:ytEI2Uyp
俺は書道部なのを馬鹿にされた
くっそーーー
部活強制がイクナイんじゃーーー
58おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:39 ID:A6ZL+tfo
なんでも気合で何とかなると思っているところがウザい
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:40 ID:XQ7ODwQI
自分の高校には「体育科」と「普通科」があった
体育教師のほとんどがこの高校の元体育科出身

体育科が何しても大体許されるの
60おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:40 ID:ytEI2Uyp
俺が休み時間に読んでたマンガを貸してくれって言うから貸してやったら
先生に見つかって取り上げられやがった
馬鹿
殴られてやんの
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:42 ID:ytEI2Uyp
こないだのことだ
駅で他行の奴にガンとばされてたら、間に入ってきやがった
邪魔すんなよな
同類に見られるだろーが
まぁ助かったから許してやるが
62おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:43 ID:vMumS+f+
前の会社の現場のリーダーが野球部人間、巨人ファン
リーダー補佐のおいら科学写真部、野球興味なし

こんな現場でリーダーは上は絶対、部下からのアドバイス、意見はまったくとりいれず
自分が間違った時も誤らない人だった
俺が間違うと「しょせん、文化部系はこれだから。」
俺が疲れて休むと「部活で鍛えてないから」
といつも言っていた。

根性と気合だけで不良が減って、生産性があがるんだったら苦労しないよ
例えが悪いが旧日本軍だって根性と気合でもアメリカに勝てなかったんだから
63おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:44 ID:ytEI2Uyp
うちの学校は野球部の馬鹿どものせえで決行全国区むになっちまったよ
けっ
64おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:48 ID:E7d4K6UG
>>44>>51
うん。小さい頃は、運動できない自分を呪ったもんだ。家でも肩身狭かったよ。
特に父は弁護士なんだけど、これがタチが悪い…
自分は部活で根性つけて頑張って資格をとった、部のツテがあるから
友達も多いし、それだけ仕事も増える。部活はいいものだ。でもおまえは(ryとなるわけです。
私も手に職つけて仕事してるし、別に自分に自信がないわけじゃないけど、そういわれるときつい。
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:54 ID:ytEI2Uyp
縺縺?壹′譏
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:55 ID:ytEI2Uyp
譏贋シ螟?
67おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 12:56 ID:BKCoPZ+r
>>57
奴らは誰かを見下してないと安心できないんだろうね
68おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 13:04 ID:C9I0jXSX
きわめつけはスーパーフリーでしょーな
69おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 13:06 ID:fDcBGLJi
>>64
>特に父は弁護士なんだけど、これがタチが悪い…

こりゃもう、最強コンボですな。こういっては何ですが、いくら頭が良かろうが運動が
できようが「狭量」というのは最悪だと思うんですが・・・。大変でしょうが、馬鹿が何か
言ってると思って無視するのが良いと思います。
一つの物差しでしか人を(ましてや自分の子供を)評価しない奴は間違いなく馬鹿ですから。
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 13:17 ID:C3OuAMnb
体育会系ってことは体育会ではないんだよね
体育会と体育系サークルは全然違うよ
人間(体育会)とミジン(体育系コサークル)くらい
いっしょにするな、ヴォケェェェェ
71おさかなくわえた名無しさん:04/07/31 13:25 ID:E7d4K6UG
>>69
どうも。
インターハイに出たことや、その資格をとって仕事してるのはすごいと思うし、
父のこと尊敬はしているけど、スポーツ至上主義なことだけは腑に落ちません。
ちなみに母は体育教師でした。今はやめちゃったけど。

こんな家庭で私みたいな子供が生まれて育ったのが自分でも不思議。一応実の子です。
72おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 00:51 ID:mgSagXPo
体育会系と仕事だけは一緒にしたくないな
意味も無く意見を通して、計画性も無く、結局はこっちがそれを全部直すハメになる
やたらと声もデカくて邪魔

>>70
つか、一般の人間が「体育会」と「体育会系」の違いなんて知らんし、どうでもいいと思うが
ここで言われているのは、”体育会系”という精神構造を持った輩を指している
体育会の人間にはそういう人が少ないのかもしれないが、普通の一般人は
そういう人には出会うよりも、”体育会系”という人種に出会う機会のほうが遥かに多い
73おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 00:55 ID:JbsS3uYV
大学生のレイプは体育会系が多いね。
明治とか帝京とか
74おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 00:57 ID:mgSagXPo
>>73
レイプの話しはやめようぜ。荒れる。
普段の生活で奴等がなぜ迷惑か。ということを挙げてくれ
75おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 01:38 ID:wHWc/0E6
バイト先の先輩が現役の体育会系で休憩時間とかに筋トレし出すんだけど、
一緒に筋トレやるやつは贔屓し、やらないやつはネチネチと文句言ったり嫌な仕事の担当にされる。
俺が休憩で本読んでたら「お前暗いなぁ」と言われそれ以来、「明るくしろよ」「もっと喋れよ」「テンションあげていけよ」ていちいちウザイ。
黙っててくれ。機嫌いい時は好きなメンバーとだけ雑談する癖に機嫌悪いと八つ当たりするな。人を馬鹿にすることで話にオチをつけるな。
76おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 07:10 ID:2FnKPjYK
体育会系の人って、スポーツ辞めてからもスポーツしてた頃と同じ食生活をするし
なんでも精神主義で通して頑張り過ぎるから
年取ると高血圧かなんかで早死にする人多い気がするな。
77おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:07 ID:fuoCu1xI
体育会系って>>2のようなことを平気でするから嫌いだな
78おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:21 ID:leyzmmTX
俺高校でサッカーやってたんだが、そこがマシなほうなんだが少しそういうノリあったね
俺ポジションはFWだったんだけどさ、やっぱり役割は点を取ることじゃない
でも俺って練習中にまじめにやってるように見えないみたいなのね、よく練習サボってたし
でもチームの誰よりも点とってたから、俺は「結果出してるんだから文句はいわせねえ」って態度とってたな
でもぜんぜんレギュラーとれないの
監督に聞いたら「がんばりがたりないから」だって
あのね、がんばらなきゃ点は取れませんぜ?
チームの奴はみんな俺の実力を認めてたけど、監督は馬鹿だったんだね
声が出てないとか、がんばりが足りないとか、言ってさ、あいつは結果は出してないけど頑張ってるし気合が入ってるからレギュラーとかそういう世界
やってらんなかったよ
練習も精神論だけで戦術ぜんぜん無いし、勝てるわけが無いのに、なんか気合では勝ってるとか意味わからんこと言い出すし
まあ100歩譲ってレギュラーになれる実力が無かったとしてもだ
4チーム中一番したのチームってのは無いんじゃないですかい?
まじ精神論はむかつくね
結果で物みてくれよ
練習でなくても結果出す奴が一番偉いんだよボケ
79おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:25 ID:BSZQ5dwj
中学の時の体育教師の女だが、前の学校で生徒を怒ろうと腕を掴んだら、その腕が折れたらしい。
それは本当に事故という事だったが、体育の時間にふざけてる奴にむかってその話をしていた。
反省すべき出来事を、自分がいくら強いかアピールしたり、生徒への威し文句にしちゃうとは
かなりノータリンに思えました。
80おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:33 ID:IhQq5SMw
>>78
言ってることは確かに正論だがお前のそういう高飛車な態度が気に触ったんじゃない?
まぁウマの合わない顧問に当たったんだから仕方ないよ。

俺の通ってた高校は運動部ではちょっとした名門校だったからどの部も完全実力主義で
練習はちゃんとしてても使えない奴はとことん切り捨てられてたな。

だから3年間同じ部に在籍しててレギュラー取れない奴も結構いたよ。
それはそれで可哀相だと思ったが。
81おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:48 ID:V0ynZoWt
しかしなぁ、このスレ見てると思うね。こいつらにはアレが無いのかと。

スポーツマンシップってやつがさ。

( ・д・)・・・・・・・・・・・・・・

スポーツマンシップってなんなんだろうか。
82おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 02:57 ID:fuoCu1xI
俺が学生の頃、体育か何かで、なかなか出来なかったことを出来た時に、
嬉しくてはしゃいでたら、「遊んでるな!」と怒られた覚えがある。
体育会系って、嬉しさや楽しさの表現方法まで強制するところあるよな。
そのくせ、「スポーツを楽しむことは大事」と言うから、ひどく矛盾を感じる
全員が同じように楽しまなくちゃいけないものなんか、楽しいわけがないだろ
83おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 03:48 ID:ell4MWR0
人より身体がでかかったり、たくましかったりするだけで
偉そうにしてるバカ多数。
84おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 08:32 ID:Y0sbmIb4
>>82
>嬉しさや楽しさの表現方法まで強制する

その通り、一種の全体主義。当人は気づいて無いかも知れんが。
85おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 10:18 ID:sU5XAY71
>>78
部活動ってのは本来「教育の一環」として行うことなんだよ。
結果は二の次といっても過言ではない。
「勝つために練習をする」ってのが本来の姿じゃないのよ。

練習をサボってたり
「練習でなくても結果出す奴が一番偉いんだよボケ」のように考えている時点で
おまいさんをレギュラーで使ってくれる学校なんか無いよ。
例え名門私立みたいな所であってもね。

精神論ばかりの練習や「気合で勝ってる」は確かに意味不明だけどさ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 11:44 ID:fuoCu1xI
>>84
・・・そうですね。納得しました
87おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 13:28 ID:37MslVxq
体育はスポーツじゃ無いんだって
88おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 18:09 ID:fuoCu1xI
>>87
体育会系の意味不明な理屈はやめてほしい
(何が意味不明かということは、こちらが何段階も説明のレベルを落として噛み砕いた表現をしても
理解出来ないだろうから説明はしない)
8987:04/08/02 18:39 ID:37MslVxq
体育会系の言ってるスポーツは一般人の考えてるスポーツと違うって言いたかったんだが・・・
体育会系のは「体育」で、スポーツは「スポーツ」って分けて欲しい

90おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 18:46 ID:STXFOqTe
体育はつまらない。スポーツは楽しい。
91おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 20:17 ID:UTXR7eD+
高校の頃の話

体育の授業中,グランドでサッカーか何かやってた時に
脳みそまで筋肉でできてそうな先生が突然叫んだ
「じゅうご〜!・・・・じゅうご〜!・・・」
台帳見たいのを見ながら叫んでたので何のことかわからずサッカー続けてた。
しばらくしたら他の生徒が俺に
「お前呼んでるんじゃないか?」
って言い出した。確かに俺は出席番号15番なので気になって先生のところへ行って見た。

・・・と!いきなり無言のままビンタが飛んできた。
「何回呼ばせるんじゃ!ぼーっとしてるんじゃない!」
って・・・俺に連絡事項があったらしいが・・・
「じゅうご!」って叫んだら「出席番号15番の生徒はすぐに前に出て来い」
って意味だって察しろってか? テメー日本語わからんのか??
ホントに脳みそまで筋肉なんじゃないのか??

続きます。
92おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 20:18 ID:UTXR7eD+
91続き

無防備のときに不意にビンタされたから鼻血まで出てきた。
小さい頃からよく鼻血が出る体質だった俺はあまり気にせずに止血しようとした。
鼻血が出てるほうの鼻の穴を指で押さえて下向いて口で大きく呼吸してたらそのうち止まるはずで
これは小さい頃から鼻血体質の俺が身に付けた鼻血の止め方だった。

しかしおもむろに近づいてきた筋肉バカ教師が俺の頭とあごをつかんで無理やり上に向けて
首筋に強烈な空手チョップを連打しだした。
「鼻血はこうしないと止まらんのじゃ!」
って・・・・どこの知識だよ!それ・・・
その時は保健室に避難したけど,卒業までほとんどその教師とは口きかなかったよ。

それ以来筋肉バカは大嫌いだ!!
9378:04/08/02 20:37 ID:IjB/WAvQ
>>85
俺が正しいとは思わないけど
じゃあ目上の人のゴマすって、媚び売りながら、実力も無いくせにほかの人の足を引っ張りながら上に上がるのが教育なのか?
9485じゃないけど:04/08/02 20:48 ID:sDiYQcU1
>>93
なんでそんなに卑屈になってるのか分からんけどさ。
もちろんそんなことが許されるわけじゃないし、そんなもん客観的には「教育」なんて呼べないよ。
そんなことがまかり通る部活だったらそのうち誰も寄り付かなくなってレベルも下がって、
結局自然淘汰されていくだろうね。
95おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 21:36 ID:DK+cZYqt
体育会系もアレだし、78もナンだし、端から見ればどっちもどっちだ。
96おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:50 ID:ueUnRgr3
>>91
脳みそ筋肉っていうか
体育会系のバカの共通点で
自分の脳内設定を相手が理解してると思いこんでるんだよなあ。
その教師訴えた方が良かったよ
97おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 23:58 ID:37MslVxq
あいつら日本語通じないし
98おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 02:25 ID:D5n633BY
スポーツごとによる性格の特徴ってある?
例えばサッカー部はスケコマシが多いとか。
99おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 02:42 ID:l7Tdf66E
.>98
お前はやったことねえのか?そんなもんやる人間によって千差万別だろう。
だがまあ、柔道部よりはサッカー部の方がモテる、これは間違いない。
100おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 09:26 ID:wZGMlFNT
全く関係ないけど、スレタイだけ見たら
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5436/ups/chinniku.htm
これ思い出した。
101おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 18:29 ID:JTqBqOS2
>>96
同意。

>>93
まあ、一言で言えば、>>80が指摘の通り、教師との相性が悪かったんだよ。
どんな一流選手でも相性次第で、試合に出してもらえないこともあるだろ?
それくらい監督と選手ってのは重要なんだから

しかし、卑屈になり過ぎだよ。そこまで気にすることじゃないと思われ。
むしろ、その時のことは脳内から消去したほうがいい。
その様子じゃ、いつまでも覚えていることは自分にとって毒にしかならない
102おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 22:06 ID:h1ePweLO
>>100
珍肉と体育会系は根本的に違う。
何が違うのかって言われれば困るけど…
珍肉はほら、自ギャグ系だから。
10378:04/08/03 22:34 ID:4Gn2RUnL
>>101
べつに気にしてないし、卑屈にもなってないんですが・・・・w
まあ俺は自分がやってきたサッカーに満足してるし、それを気に入らないならしょうがないな位には思ってないですよ
まあ試合には出たかったけど
じっさい俺は最後に紅白戦で、スピードとドリブルの上手さとトラップ、ボールのもらい方、シュートの冷静さとかの俺の良さを凝縮したような
終わりにはふさわしい、ゴールを決めたんで、ある意味勝利なんですよ!
なんか横で見てた休んでる連中やマネージャーもあんまり派手だったんで拍手して盛り上がってたし、「すげー」ってね
でも今でも体育会系のノリは嫌いだな〜
でも結果を示すと同学年のチームメイトと後輩には認められるね、俺って後輩にもやさしく、効果的なアドバイスして、後輩もそれで結果出してきたから慕われてたんだ
先輩には嫌われたが
104おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 22:53 ID:saxn3NGa
>>103
>>78見る限りでは気にしまくってるようにしか見えないんだがw
105おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 23:21 ID:JTqBqOS2
別にどっちでもいいよ
過剰なナルシストで自分を客観視できないタイプだってことはよくわかったから
106おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 23:52 ID:4WTYvj+c
三行ぐらいで終る話だし
107おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 00:37 ID:J6ZEosn+
>>103
そんなに長文書いといて、何を気にしてないって?体育会もうざいが
おまえさんも、なかなかウザイ奴だったみたいだな。
10878:04/08/04 00:47 ID:8yxk7P9+
なんで俺がたたかれるの?
正しいのは俺だぜ?
10978:04/08/04 00:51 ID:8yxk7P9+
>>105
得点したという数字は客観的な事実以外のなんでもないよ
110おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 01:24 ID:6Jid4kdi
>>108-109はいくらなんでも騙りだろ
111おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 01:24 ID:nLfF9kE4
>>108
老婆心ながら言っておくけど、
・「気にしてない」とか言っておきながら数度の長文カキコ
・「俺は正しい」「俺は練習しなくてもサッカーが上手いぜ」っていうやや傲慢な態度
主にこの2点が皆の気に障ったかと。
特に傲慢な態度は2chに限らず、実生活でも嫌われる元だから気を付けた方が良いよ。
112おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 08:42 ID:BBrUfFFs
傲慢は、キリスト教の七つの大罪にも含まれるからね。ポーズでも謙虚にしてりゃ
余計な敵は作らなくてもすむ。実力あっても、憎まれたらもらえるチャンスももらえ
なくなるしね。
113おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 09:18 ID:0ykBfyr8
まあ体育会系の周りには、こういう奴が多いのも事実で、それが体育会系に調子づかせる
一因なような希ガス
114おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 10:00 ID:GXD1w1ec
思い上がってて醜いという点では>>78は典型的な体育会系。
115おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 10:49 ID:xA4O8hPf
みんなでスキーに行った時、前の日盛り上がり過ぎて
みんな死んだように眠ってた。
が、体育会系の奴が7時きっかりに起きて寒いのに窓を全開にし
みんなの布団を引っぺがし、叩き起こしやがった・・・
何で奴等はあんなに熱いんだ?体育会系と俺達の間には
温度差があるから迷惑なんだ。頼むから、もうちょと落ち着こうぜ・・・
116おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 11:05 ID:/W1hTK1L
無駄に暑苦しいよな。
で、インドア派が暗いとか、読書に嫌悪感持ってんの。
議論を嫌うし。

そんなんやっても役にたたね―よ
社会に役に立つのは○○で鍛えた礼儀と根性だよ

これが決め台詞
117おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 12:19 ID:4aV5gvm5
やたら脱ぐよな。





ウホッ。
11878:04/08/04 13:09 ID:CK3Sn8Di
>>112
キリスト教のことはよく知らないけど、これでも謙虚なほうだよ
おれは自分の実力をよくわかってるからそれ以上の態度はとらないし
あえて実力より少し低めの態度をとってる
俺は確かに敵を作ってしまう性格かもしれないが、それは無能な奴の僻みにしか見えないね
能力が無いくせに俺より上に立ちたくて必死な人間にしか敵はいないよ、いまのところ
だから同学年や後輩、特に後輩には慕われてんだって、センスある奴にはどんどんアドバイスしてやってるし
やつらはそれでかなり上手くなってるし、監督より選手を上手くすることは自信があるね
あと上下関係はきらいだから、下にやれ敬語だのやれ挨拶しろだのはうるさく言わないのもあるかもだけど

>>114
思い上がり=体育会系じゃないし
むしろ思い上がりじゃないから実力の範囲内での振る舞いしかしてない
俺の実力>>>俺の態度
11978:04/08/04 13:14 ID:CK3Sn8Di
>>117
ワラタ
120おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 13:15 ID:YsaZYfgd
軍隊じゃスタンドプレーすると怒られる
121おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 13:22 ID:zp5EFDbD
健全な精神は健全な肉体に宿れかし。
122おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 13:38 ID:mDIc5Gjo
誤訳
123おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 14:22 ID:CJTgn4AA
>>118
典型的いやなクズタイプの体育会系だ。

「漏れは後輩には好かれるんだじょー」

↑自分でこういう奴って絶対陰では嫌われてる。
頭わるー
124おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 15:29 ID:0ykBfyr8
>>123
まあまあ、落ち着いて。スルーしましょ。

>>116
>「社会に出てから役に立つのは〜」
この部分も口癖。当然それ以降も間違ってるんですけどねw
というか、そんなもん人や職業によって違うのは当たり前なのに、それをわからず押し付ける
勘弁してよもうー
125おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:20 ID:Rn4uuhgx
関東の某有名グループ企業では
毎年、新人社員研修として体育会系の多い建設会社と
女子の多いホテル会社を合同でキャンプさせてたらしい。

何年か前に建設の筋肉バカたちが
ホテル系列の女子新入社員を自分たちのテントに連れ込んで
酔わせた上に皆で暴行したとか。

もちろん、その年からキャンプ研修は中止。
建設系の奴らは解雇、被害者には役員が謝りに行って
金で話をつけて揉み消したらしい。

漏れもその系列のホテルで働いていたときに
先輩から聞いた昔話だけどね。
どこに行っても体育会系はバカ。
126おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:27 ID:x04EKWj6
いま思ったんだけど体育会系の「会」ってなに?どこの会?
なんで体育系じゃなく体育会系なの?
127おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:35 ID:Rn4uuhgx
珍走の「〜連合」とか「全日本●●会」とか
チンピラ学生あがりの企業にありがちの「梶宦宦Eジャパン」とかと
同じレベルの考え方で
規模が大きそうに聞こえて感じが良いからかと、ずっと思ってる。
128おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 16:45 ID:GXD1w1ec
>>126
大学や高校の運動部が連合して「●●大学体育会」「XX高校体育会」という
組織を作り、学校に圧力をかけて、皆の学費を勝手に分捕ってクラブハウスを
作らせたり、活動予算にしたりしてたから。

運動したいのは勝手だけど、自腹切ってやれよ。
地方自治体にたかりまくってる談合建設会社と体育会は体質が一緒。
いや、強制徴収の自治会費をネコババして政治活動に使っている
革マルの方が近いか。
129おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 17:06 ID:8GkIemBY
体育会系は「さっぱりしてる。明るい。いじめなんてしない」って印象持ってるやついるが
正反対だよな。「陰険だし。ネチネチしてるし。すぐいじめるし。身内贔屓だし」
130おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 17:19 ID:J6ZEosn+
>>129
>「陰険だし。ネチネチしてるし。すぐいじめるし。身内贔屓だし」
まったくだな。そういう実態なんぞ入ってみりゃ分かるんだが大抵の奴は近寄りもしないから
実態が分かりにくいってだけで。それに、礼儀と言う体裁を取り繕う能力だけはつくから
それを隠蔽しやすいってのもあるか。
131おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 18:51 ID:YsaZYfgd
体育科の奴等が普通科の教室入って、堂々とサイフ盗んでたな


食堂もこいつ等が来ると
空気が砂っぽくなるし、並ぶって概念が無いし
勘弁して欲しかった
132おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 01:02 ID:HPlZb18L
「県大会出場。国体出場。甲子園出場」すごいかもしんないけどさ、スポーツ推薦で入学してきて
スポーツ科で勉強しなくていいんだからそれくらい頑張れ。周りも過度に誉めるな。
普段素行悪くて近所の迷惑も出てるのにこういうことがあると手の平返して持ち上げるの見るとムカツク。
近所の人も今まで散々文句言ってたくせにすぐに態度変えるな。
133おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 08:05 ID:IeX0RGVU
日本人のアマチュアスポーツ観てヨーロッパとかのそれと違うよね。
日本だとスポーツで一流ならそれ以外やらなくても良いみたいな風潮がある。
んで、実際スポーツだけで進学、就職できてしまう。
でも、ヨーロッパだとアマチュアスポーツはあくまで仕事や学業とは異なる個人の副次的な趣味(という言い方でいいのかな?)。
オリンピックで登場するヨーロッパ選手で、「○○選手は普段医者をやっています」とか、「大学で博士号をとっています」とかよくある。
けれど日本人選手でそーゆーのってほとんど(全く?)ないよね。
小さい頃から特定のスポーツ一辺倒みたいなのがほとんど。
生活環境はプロもアマチュアもそんなに変わらないんでないかな?
ヨーロッパでスポーツのみで生活できるのは基本的にプロのみでないかな。
そこら辺の線引きの有無が「体育会系」の存在原因だと思ったり思わなかったりする。
ヨーロッパに体育会系がいないのかはわからんが。
134おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 09:20 ID:ghf+gnuG
>133
オリンピックじゃないけど
ロッククライミングとか楽しそうにやってるよな



「日本人必死だな」って思ってそう
135おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 09:33 ID:A+/UFnwf
実際、体育会系出身の議員も言ってる事が意味不明。
スポーツで平和を!とか言ってるけど
言う事それしか無いんかい?って感じ。
具体的に何か行動して変革を起こした議院は見たこと無い。

猪木は違う意味で別格だけどね。
136おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 09:55 ID:5vwt/ONZ
しかし、こいつらって礼儀礼儀と言っているが
「〜っすよね〜」
という話し方が目上の人に対する礼儀だと本気で思っているのか?
体育会系の奴らは「〜っすよね〜」という言葉を頻繁に使う。
137おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:02 ID:FNKk58qa
”体育会系”という人々は「スポーツ教」という宗教の信者なのです
「スポーツ教」では、『スポーツだけを信仰していれば全てうまくいきます』
と教えられているのです

138おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:04 ID:8X3pHla+
>>137
全く持ってその通りだな。
139おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:04 ID:A8o2vo8y
体育会系が故障したらそれこそ使い物にならないじゃん。
140おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:22 ID:FPAIe/je
体が丈夫な奴に利口な奴ってほとんどいない。
141おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 12:42 ID:7tDQcPne
運動部の部室って想像するだけで恐ろしい。寒気がする。
142おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:02 ID:TvmtU+P4
男子校だったからかも知れないけど、
運動部の部室(特に野球)はエロ本とかAVとか灰皿とか麻雀牌とか……
143おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 13:47 ID:Ttd54iMD
体育会系をうまく使ってこその文科系だろう。
上手に利用しよう。
144おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 14:28 ID:WdiTgbO5
体育会系はくさい。頭が悪い。
あと何を根拠にしてるのか知らないがゴリラみたいな顔してるくせに
自分はモテると勘違いして女の前では調子づく。
うちの大学のスポーツ科学学部の連中は威張り散らしてるんだけど
休み時間とかにDQN上がりの法学部のグループにはペコペコしてる。
その元DQNグループは意外と大人なので僕たちは元DQんを応援してます。はい。
145おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 15:21 ID:ghf+gnuG
どっかの体育大学、「エッサッサ」って体操があるらしいな
146おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 15:53 ID:JXUgg4El
スポーツやってる人がみんな嫌いっていうんじゃないけれど、いわゆる
ここでも言われてるような体育会系プンプンの奴が嫌いなんだよね。
そういう奴って実際にスポーツやってなくてもチラホラいて

・声デカイ
・会話のときに妙に近づく
・過剰にフレンドリー
・自己主張強い
・健康
・本読まない

っていうのが綺麗に揃ってて鬱陶しくてたまらない。そのくせ避けてる
ことに気がつくとわざとらしいくらいションボリしてみせたりしてあぁ
もう殺したい!で、次にあった時には『もう俺気にしてないよ!』風な
笑顔で「おはよう」とか死ねよ。頼むから消えて。
147おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:11 ID:+hW3ktO/
>>145
高校の時やらされた。日体大出のバカに。
ああいうバカな宴会芸は腐れ体育会仲間の内輪芸だけに
留めとけよ、恥ずかしい。つうか、体育大学なんかに
大学を名乗らせるな。
148おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:13 ID:WdiTgbO5
>>145
ごめん、高校のときに体育祭でそれやった。
うちの高校は体育会系の高校だったから体育なんて毎日あったよ。
そのおかげで馬鹿ばっかり。大学目指す奴なんて俺含めてたった四人だった。
上半身裸になって太鼓ドコドコならして「えっさ、えっさ、えっさっさ!」ってかけ声で
ボクシングのスパーリングみたいな感じの体操させられるの。マジで頭悪そうな体操。
馬鹿馬鹿しかったから体育祭はサボりました。
149おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 16:35 ID:lkKCPGmD
学生で大切なのは
勉強と道徳です。
優しさが失われてる日本では道徳が必要。
勉強は国の発展に必要です。
体力だけある国って発展途上国ばっかり。
それになんで人の会話に突っ込んできて
無視したら切れるんでしょう。あいつら大嫌い
150おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 17:11 ID:TvmtU+P4
>>145
うちの親の学校の同僚がやってた。
10年くらい前の話だけど、うちでバーベキューやったときに。
田舎だったけど、ちょっと声がでかいんじゃ…と思ったよ
151おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 17:17 ID:mDepitoS
>>150
1行目が変だぞw
親御さんの元同級生って事?って事は親御さんも日○大?
152おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 17:24 ID:nrvs/1mh
>>145
懐かしいw
中学のときやったw

筋肉質な奴ならいいけど
俺みたいなもやしっこがやるとマジで笑える。
153おさかなくわえた名無しさん:04/08/05 19:04 ID:TvmtU+P4
>>151
親が勤めている学校の同僚
ってこと。
154おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 15:19 ID:9lyKEusl
脳みそまで筋肉で出来た体育会系より文科系の水デブのほうがよっぽどマシ。
155おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 16:48 ID:4CEY9Ws0
文科系の水デブ→合わないと思ったら付き合わないければいい。それか趣味が合えばいい
体育会系→相手の本心がわからないので、こちらが嫌がっても馴れ馴れしい&図々しくしてくる
趣味は合うことがない
156おさかなくわえた名無しさん:04/08/06 22:33 ID:4CEY9Ws0
ラーメン好きと似てる
157おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 00:23 ID:ljf1vJ84
オリンピックってなくてもいいよね。スポーツって好きでやってんでしょ?
世界で1位になったからって何がえらいわけ?好きだから辛い練習してん
でしょ?ソレの何が素晴らしいわけ?
158おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 01:19 ID:ODY99tzm
体育系の美術部が一番性質悪いぞ……。
美大の進学校の話なんだが、講評で泣くわ先生まで泣き出すわ大変。
運動部と違って体動かさないで何十時間も狭い部屋に木炭だらけになって不健康だし
そんでもって人の作品にケチつけて自分の作品にケチつけつつ
「そんなことないよ」と言われるの待ちの奴等ばっか。
159おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 01:37 ID:X1lKYHXH
>>157
何かスポーツに恨みでもあんのか?
160おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:39 ID:64OlJMa3
>>158
俺も美術習ってるけど、講評で泣く奴見たことない。
講評で泣くって、どんなのだろ?
自分の作品に駄目出し喰らって泣く奴って、絶対芸術とかに向いてない。
てか講評で泣く奴は死んで良いよ。
「私には才能が無い」とか言って泣いてるやつは、今すぐ筆折って、首吊れ
161おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 02:46 ID:JsOFlN55
>>158
まるで漫画研究会
162おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 14:25 ID:wp1sRAgI
>>157
あんたとは仲良くなれそうだな。
163おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 14:54 ID:H77Os8nL
ヤワラとかオリムピックに出たからってTVに出てくんな
164おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 18:54 ID:BEJNhbV/
>>157
偉くは無いでしょ、凄いと思うけど
好きだけじゃどんな世界でもトップにはなれないよ
トップに立つのにその事が好きってのは必要条件で十分条件じゃないと思うし
スポーツの面白さをトップレベルの人が見せてくれるってのはいい事だよ
見たいって需要があるから商売としても成り立つ訳だし
165おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 23:12 ID:gdbMQgKr
なくていいよオリンピック。見苦しいから。
166おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 23:39 ID:wo84gbml
>>158
体育系の美術部っておもろいね。絶対に関わりたくないなw
167おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 23:41 ID:zutN0vsx
俺は将棋部だったけどサッカー部の奴に「青春を知らん奴」って馬鹿にされた。
「部屋の中でそんなことしてて楽しい?
サッカーと違って感動して泣いたりすることもないんだろーな。」
みたいなことも言われた。

自分の視点からしかものを見れず、先輩には媚びへつらい、
流行にながされるアイデンティティのかけらもない大衆化社会の象徴。
体育会系の奴らってマジで社会のゴミだよな。
168おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:02 ID:ipEmZTEe
>>167
言えてるよそれ、体育会系って体育してない連中のことを
蔑視したり差別する傾向があるよ。選民思想みたいなのがあるよね。
169おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:09 ID:0DmUwjS/
うぜえな・・・それは俺も心当たりがあるよ
170おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:10 ID:/x6zqka3
>>167
価値観の違いがわからない体育会か…
171おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:11 ID:zA8u4DXw
うーん、自分はリア厨房の頃は読書家&バンギャルで思いっきり健全に
スポーツしてる奴らを馬鹿にしてたけど、別に体動かすのは嫌いじゃないん
だよね。ただ体育会系のあのノリが絶対的に嫌なわけ。

>>167
サッカーで感動って腹かかえて笑っちゃうね。「お前らって本当に単純だね」ぷゲラっちょ
してあげてほしかったな。
172おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:27 ID:0DmUwjS/
つかさぁ、実際、感動ってそんなにしないよね。感動って意識してするもんじゃないし
体育会系のそれは「スポーツは感動するものなんだ。」と決められたルールに従って、決められた反応を
するような、作られた感動のような感じがある
173おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 00:37 ID:zA8u4DXw
でもまぁ、扱いやすい人種ではあるよね。体育会系に限らず部活やサークルに
熱心な人種っていうのはとりあえず褒めればいいんだから。ちょっとした優しい
言葉にも弱いし、あいつら物で釣れるし。
174おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 08:11 ID:Xun8hgu6
体育会系は理屈が通じないから嫌い
175おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 13:33 ID:A5gcGnfu
好物:根気、努力、感動、健康、精神論
17678:04/08/08 15:17 ID:B0Hy1abs
>>175
そうだね、まったく
技術と結果よりも努力(態度)と根性を優先するからマジウざかったね
一回俺が、サッカー部でレギュラーみたいな感じで試合出てて
そこで、部の連中がいかにあたりまえの技術、戦術が無いか実感したよ
あるのは根性と形だけの努力だけ
それにむかついて抗議の意味で試合後お前らみたいな馬鹿とはやってらんないって言って
1週間くらい練習サボって、サボりあけの試合で点とっちまったぜw
そしたら奴ら自分らがどれだけ終わってるかってのを反省しないで、おれのサボりにムッチャきれてんの
まあそれからいくらレギュラーの奴より結果出しても全くレギュラーになれなかったんだがw
まじ体育会系の馬鹿はヤダヤダ
俺の後輩も嫌われて結果出してるのに試合出れないかわいそうな奴2人くらいいるよ
どうにかなんないのかね?
177おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 15:29 ID:RhZVfG8D
軍隊の方がまだマシだ
178おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 16:18 ID:0DmUwjS/
マタキタヨ・・・>>176は粘着する努力と根性があるということでFA?
179おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 18:52 ID:RhZVfG8D
建て読みすると
そ技一そあそ1そまま俺ど
180おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 22:14 ID:JiFRgna3
「体育会系みたいなバカはヤダヤダ。俺みたいに練習サボって点取れよプ」
「サッカーできる俺ってカコイイ。」

体育会系はもとより真面目に部活やってる奴さらには文化系からも嫌われてそうだな。
残ったのは同じように皆から疎まれつまはじきにされたDQN仲間。
自分を慕ってるとかいう後輩も似たようなDQN連中だろな。
181おさかなくわえた名無しさん:04/08/08 23:42 ID:RhZVfG8D
サッカーとバスケ部ってヤンキー多くない?
18278:04/08/09 02:24 ID:VX731jB7
>>180
結果を示せなければそういうことしてると嫌われるわな
でも俺は結果出してるからな、レギュラーの奴もキャプテンも俺を使うべきって監督とかなり話し合いしてたみたいだし
後輩は俺の言うとおりにすると上手くるのと、結果だせるのわかってるからね、俺についてくるのはあたりまえ
俺は態度で示せないから、結果ですべてを示してきたの
それはかっこいいことでもなんでもなくてあたりまえのことで
それがわからない糞体育会系サッカー部はウザいってこと
まあまじめに部活やってる人に対して失礼だとか言われたこともあるけどな
まあ教育の一環って声もあったから誰が正しいとかはいえないけど
体育会系は大嫌い、恨んでる
だから今は根性とか、態度とかそういうところで頑張れば実力無くてもいいって言うような奴はマジで嫌い
中学で授業態度と生徒会で内申稼ぐような奴とか、絶対に許せない
183おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 02:41 ID:TcxdPJQU
>>78
実力あっても周りに態度で示せないと敵も自然に増えると思うぞ
人間理屈だけで動いてるわけじゃねーんだから
無駄に敵を作らない動き方を覚えればよりスマートに行動できるようになるし
まあ俺も態度で点数稼ぐ奴は大嫌いだが
授業態度糞やのに生徒会とか内申稼ぎと思われてたのかな、楽しんでやってたのに・・・orz
18478:04/08/09 02:48 ID:VX731jB7
>>183
むしろ俺って敵を楽しんでるところがあるのかも
それに敵が増えることがリスクだと思ってなかった
そう思ったのは最近かも
あと内申厨とそうでない奴はすぐわかるから安心汁
185おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 03:48 ID:39PeiVLB
体育会系の人が全員が全員嫌いってわけじゃないけど、苦手な人は多い。

中学1年のときの担任がけっこう体育会系、というか熱血系で嫌いだった。
中学の帰りの会(帰宅前に集会)のとき、俺のクラスでは終わりの歌ってのがあって、
全員が席を立って、カラオケCDに合わせて歌うんだが、そのときに声が小さいってことで、
全員、なぜか説教。しかも、帰りに会の進行を一つ間違えただけで「お前、真面目にやる気あるのか?」とにらまれた。
それだけでも嫌いだったのに、一番の出来事は、
当時、軽くいじめられてた俺が、友達と頭をコツンとしたりしてじゃれてたときに、
いきなり、その担任がその友達を教室から廊下に連れ出して、少し経ってから帰ってきた。
帰ってきた友達は軽く俺の方を見て、ムスっとしてたから、どうしたんだ?と思ってると、
今度は俺を廊下に呼び出して俺に「おい、いじめられてるならあんな奴らと友達やめろ」と言ってきた。
はぁ?と思いながらも「いや、いじめられてないし、俺も無駄な争いで友達無くしたくないですから・・・」と言うと、
「お前な、いじめはいじめられる方が強くならないとダメなんだぞ。少しは考えろ」とかほざいてきた。
それ以上こいつの話なんか聞けるか、と思って「わかりました」とだけ言って教室に帰ると、今度は友達が俺のところにきて、
「あの先公、○○(俺のこと)をいじめるなとか言って、じゃれてただけだって言ったら平手打ちして、
 今度、○○に手を出したらこんなのじゃすまないと思えよ。それともう、○○も迷惑だと思ってるから近づくな」
と言ってたことを聞かされた。それを聞いたときはメチャクチャ腹が立った。
その後、その友達と学校で一緒に遊んでるだけで、友達に「○○をいじめてないだろうな?」のような
かんじだったので、友達もだんだんと学校では俺と遊ばなくなってしまった。
それからその友達も軽くグレてしまったり・・・あいつは最悪だった。

熱血系の体育会系は勘違いが多いから困る。
186おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 04:41 ID:g1WXLxF5
大学や元体育会系のリーマンのグループとかと
居酒屋なんかで一緒になるとマジ最悪。
動物園化する。
187おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 04:50 ID:39PeiVLB
>>186
あ〜、わかる。
まだ居酒屋とかだったら騒ぐとこだから許せるんだけど、
軽くお酒が飲める食堂みたいなところで騒がれるとすごく迷惑。
188おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 04:52 ID:U9hpu28N
>>78
俺も無能が出しゃばるのが大嫌いだから、
お前の気持ちは良くわかる。
だが、無能たちのことをもう少し考えてあげろよ。
189おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 09:13 ID:nCtHlZMD
>>78イタ杉。ナルナルぶりもいい加減に汁。

まず、立証も反証も不可能なことを匿名掲示板でぶち上げて思い上がっている
所がイタイ。

次に、実際にチームでずばぬけて上手かったとしても、しょせん
井の中の蛙じゃねーの?そんなにお上手なら、何で国見みたいな「勝てば何でも
あり」のチームとか、Jのクラブチームに行かなかったの?
教育の一環としてコツコツやろうや、っていう趣旨のチームで威張り腐って
どうなるのよ?

第三に、チーム全体の勝利なりレベルアップなりという観点から見たら、
俺ならやっぱり君は使わないだろうね。所詮は、どこにでもいる普通の高校生が
集まるアマチュアチーム。コツコツやってる奴を大事にしない
と、全体の士気が下がるし、「試合で結果だせばいいんだろ」という空気が
蔓延して、他の香具師の普段の練習までおろそかになる。
君は天才ストライカー(笑)なのかも知れんが、普通は、どんなに才能が
あろうが、練習なしで上手くなれる香具師はいない。
しょせんは全国がどうこうとか言うようなレベルでもないのなら、余計に
そうだろうな。

練習法なり戦術なりが気に入らないなら、自分の思っていることが実現する
ように、決定権を持っている香具師に上手にプレゼンすればいいだけの話だ。


190おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 11:40 ID:j7wJnWPH
体育会系ってなんでほぼ間違いなく融通利かないんだろ?
笑い話しても「ドコが笑い所?」みたいなノリだし、一度何かにのめり込むと
客観的にそれについて評価できなくなる(要は何も見えなくなる)し、
何かと自分の所属している団体のジャージやTシャツ作りたがるし。
191おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 12:13 ID:2fFRYl7J
体育会系ってDQNと共通してるトコ多くない?
話が低俗なんだよね
ていどひくい
192おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 13:23 ID:cwat7yIS
>>190
そうそう。わかる!
>何かと自分の所属している団体のジャージやTシャツ作りたがるし。
花火大会にも、おそろいのシャツ着てきてたよ20人くらいが。
どっか知らん会社のクラブか知らんが。
まわりはカップルや家族連れがたくさんいるのにお構いなし。
ギャーギャー騒いで、酒飲んで、汚い話を女も混じってしてたし。
193おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 13:45 ID:oq8HdwUU
>>191
人の噂話とか、悪口とか、そんなのばっかりな感じがする。
もちろん、そんな奴ばかりじゃないんだが、どうもそう言う印象持っちゃうな。
体育会系って、すぐ人のこと貶したり、馬鹿にしたりしない?
嫌になる。
194陸上部員:04/08/09 13:50 ID:HsCKcm/w
>>78さんは次来るときはコテハンにしといてください。
NGNameに指定したいのですがそのままだと別スレの>>78さんまであぼーんされてしまうので。

>>190
>何かと自分の所属している団体のジャージやTシャツ作りたがるし
ああ〜、やるやる。でもジャージとTシャツぐらいはユニフォームみたいなもんだから許してくれ。
Tシャツなんかは練習する時にも着れるし、ちょうどいいんだよ。
195おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 14:45 ID:+XRATpuN
体育会系ってほんとに「〜っス」ってしゃべるの?
196おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 14:47 ID:eDULIwON
文化部でもサークルじゃない文化会系はノリが体育会系と一緒なんだよね。

大学で手品の文化会に入ったら、別にプロを目指してるわけでもないのに
年に一度の発表会のために全てを捨てて、悲壮な雰囲気でステージマジックの
練習してやんの。 で、それを部員全員に要求してくる。

こっちはちょっとしたときに人に見せられるテーブルマジックを楽しく
覚えたかっただけだから、「こいつらにつき合ってたら卒業できない」と
恐くなって早々に辞めた。 実際先輩の留年率5割越えてたし。
お前ら何しに大学(しかもいわゆる難関大)に入ったんだと。
19778:04/08/09 15:23 ID:XfsWcc/T
>>189
>まず、立証も反証も不可能なことを匿名掲示板でぶち上げて思い上がっている
>所がイタイ。

お前らも立証も反証も何も無いのに推測だけで俺をへたくそなんだろ?とか言ったりしてて痛いよ
お互い様
それに俺は威張ってたわけじゃないし、中学のころは普通にJの下部組織とかとやったりしたけど、ぜんぜん余裕で通用してたよ
ただ国見とか全国区にいけるほどの実力は無いと思うけどね

>第三に、チーム全体の勝利なりレベルアップなりという観点から見たら、
>俺ならやっぱり君は使わないだろうね。

うちの顧問と全くおなじこと言うね、レベルアップのためには結果にシビアにならないとだめだよ
事実俺が実力つけたのはそのおかげなんだから
勝負は勝とうとしないと勝てるもんでもないよ

>教育の一環としてコツコツやろうや、っていう趣旨のチームで威張り腐って
>どうなるのよ?

なんかうちの顧問はやたら勝ちにこだわれとか言ってるけどね、矛盾してるけど
そう言ってるからにはそれなりの責任とってほしかったよ
19878:04/08/09 15:23 ID:XfsWcc/T
>>189
>第三に、チーム全体の勝利なりレベルアップなりという観点から見たら、
>俺ならやっぱり君は使わないだろうね。所詮は、どこにでもいる普通の高校生が
>集まるアマチュアチーム。コツコツやってる奴を大事にしない
>と、全体の士気が下がるし、「試合で結果だせばいいんだろ」という空気が
>蔓延して、他の香具師の普段の練習までおろそかになる。

結果を出すって口で言うほど簡単なことじゃないよ?
たとえば点を取ったりアシストするにしても
サッカーで1試合に大体何点入るか知ってるの君?
1点か2点だよ?ッてことは1試合に点を取れる奴2人アシストできる奴2人
まあほかにもゲームを組み立てるとか、ゲームへの貢献度もあるけど、結果を出すってのは簡単なことじゃないの
わかる?ボウヤ
だから「結果を出せばいいんだろ?」じゃなくて「結果を出さなければならない」って考えるしかないの
そうするとある程度工夫して練習しなきゃならなくなるし、練習をおろそかに出来なくなるよね

>君は天才ストライカー(笑)なのかも知れんが、普通は、どんなに才能が
>あろうが、練習なしで上手くなれる香具師はいない

俺は練習サボったりしてたけど自分なりに人の何倍も工夫してたし、隠れた見えにくいところで努力も人よりしてるし
一流のプロの映像を見て研究も誰よりもしてたよ
ただ顧問の言うこととかアドバイスをまともに聞いてたら上手くならないと思って、言うこと聞かないでやってたってのはあるけどね
誤解しないで欲しいのが、かってに一人で違う練習してたわけじゃないから
この場面でこういう風に蹴れとか言われたりしても、シカトして自分流の蹴りかたとかしてたからね
19978:04/08/09 15:24 ID:XfsWcc/T
>>189
>しょせんは全国がどうこうとか言うようなレベルでもないのなら、余計に
>そうだろうな。

高校サッカーの全国とかのレベルとの差は個人の力よりもむしろ完成された戦術にあるんだよ
まあ全国区はみんな上手いんだけどね、結果にシビアだしね

>練習法なり戦術なりが気に入らないなら、自分の思っていることが実現する
>ように、決定権を持っている香具師に上手にプレゼンすればいいだけの話だ

俺が考えてるようなことはサッカーの定石で基本中の基本
これがわからないような馬鹿が悪いね
最低限こんな簡単なこともわからないような奴に教えても意味はないよ
200おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 15:31 ID:t7xoh2lZ
「なんで分からないかなあ」という苛立ちから、
「馬鹿には分からないだろうな」という見下しへ。
201おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 15:51 ID:nCtHlZMD
だからさ、サッカー選手が掲示板で威張ってどうすんのよ。
3レスも使ってグダグダ言ったってウザイだけだからヤメレ。
そんな見苦しいもん、誰も読まないよ。

そんなに上手いんなら、Jでもどこでも行って球蹴って、お得意の結果を
出してくりゃいいだろ?お前は顧問がどうだってグダグダ言うけどさ、
要するに、その程度の環境でしか出来ない程度の腕前だったんだよ。

それと、早くコテハン付けろよ。NGワードに放り込むから。
202おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 16:56 ID:gvMmNJzB
>>78が登場して1週間・・・
203おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 16:59 ID:I2iXJjZV
サッカーしてるのってこんな奴多いだろろ

東京プリンの歌にあったな
204おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:03 ID:3PPKvwUJ
テレビのジーコとか俺竜とか見てて思うんだけど、
従来のスポ根精神論って廃れつつある?

「勝とうとする意思が弱いから、一瞬でも負けると思ったから負けた」じゃなくて
「単に力が及ばなかった、負けるべくして負けた」って敗因をよく見つめる奴らが最近よく勝ってないか…?
あと、無駄に選手をけなさない所とか。
205おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:07 ID:pOdld1xs
みんなそんなに78を責めるなよ。
78が悪い訳じゃない、78を認めない顧問が全部悪いんだ。
そんな顧問だったから、
いつまでもぐじぐじ高校時代の恨み言を引っ張るような子に78はなっちゃったんだよ。
だから、な? 暖かく見守ってやろうよ、みんな!

というわけで78、「俺は凄かった伝説」心おきなくどうぞ。↓
206おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 17:07 ID:nCtHlZMD
>>204
アニマル浜口親子は根性論丸出しで結果出してるね。
まあ、闇雲に根性論を唱える香具師はただのバカなんだけどさ。
きちんと技術や体力、戦術を突き詰めて行って、最後に
たどり着く所が精神論だと思うけどね。実力が同程度か、多少劣って
いるくらいであれば、根性で何とかなることがあるのは事実だと思うし。
2071:04/08/09 17:55 ID:WR5Hovyv
スレ主ですが、体育会系は>>2>>185のようなことを平気でする輩がいるから許せない。
心を許さないと本心を出さない人(>>2>>185もそうだと思う)にとっては、体育会系の勝手な
勘違いほど、自分の中で大切にしているもの(自分の核となる部分)を平気でぶち壊す人間はいないと思う
(>>2の場合、人によってはトラウマになり兼ねない。>>185は人間関係を壊されている。子供や思春期なら
「自分は間違ってたのかな・・?」と悩んでしまうこともあるかもしれない。どちらにしろ、
当人にとっては最悪の思い出になる。)

>>91-92の場合だと、「こいつはどうしようもない馬鹿だな( ´,_ゝ`)」と思えるから、まだマシかも
2081:04/08/09 17:58 ID:WR5Hovyv
とにかく、育ち盛りの子供をどんな方向にも持っていける教師が、その自分勝手な
考えで「自分は正しいことをしている」と思い込み、傷つけるのだけは許せない
209おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 20:38 ID:DeEbrEat
体育系の奴らって自分が一番偉いと思ってる。
みんなちゃんと並んでるのに当たり前のように順番抜かしして1つ後ろの人に「ごめん、急いでるからいい?」
そんで決まってその1つ後ろの人が気弱な人選ぶし。てか1つ後ろの人だけに許可取ればそれでいいのかよ。
なんか、急いでるからいい?って言うのは場をわきまえてる感じがするんだが、
自分が偉いという事を前提にして許可を求めてきてるからなんか納得できない。
こっちが当然OK出すであろうというとわかりきったようなオーラが出てるので断れない。
2101:04/08/09 23:14 ID:WR5Hovyv
>>209
>こっちが当然OK出すであろうというとわかりきったようなオーラが出てるので断れない。
周りのことを考えている人、相手の気持ちを考えている人ほど、そういう傾向になってくるよね

>そんで決まってその1つ後ろの人が気弱な人選ぶし。
周りを考えている人でも、『はっ?何言ってるの』という風に返せる人もたくさんいるんだけど、
体育会系の奴は、自分らに大きい態度を出せない人を選ぶね。卑怯
(気が弱い人だけでなく、人間関係で気を使う人もその対象になりやすい)

体育会系の人間関係というものは、自分らに文句を言えない奴ばかりに大きな態度で接して、
脳内で自分にとって都合の良い世界を作り上げていく。(自分より下だと考える人達の個々の感情は抹殺されてしまう)
それと同時に自分らを嫌っている人間がいることなど、都合の悪いことは削除されていく

体育会系は結局、その”自分らが一番偉いというフィールド”の中でしかプレイできない。
211おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:19 ID:Q/1HuHDR
ボクシングやってる営業が
「口で負けたら拳で勝て」と言ってた
あんたはチンピラの押し売りか?
212おさかなくわえた名無しさん:04/08/09 23:35 ID:I2iXJjZV
「拳で負けたら法で勝て」
213おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:07 ID:A7q08tDq
小さな頃から読書好きで工作好きで
今でもPC自作したりプログラム組んだりしてるけど
体力無いのでいかんと思って数年前からジムに通い、
今ではそこそこ筋肉でがっちりした身体になった俺は

体育会系のアホなノリにはついて行けず、
文化系のねちっこさにもいまいち合わず、
どちらの陣営にも所属しにくくて困ります。
両方の言い分も気持ちもわかるだけに
どちらにも心から馴染む事が出来ない……。
214おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:11 ID:NdJmd6QX
>>213
童話にありそうな話しだねぇ・・・
感情の深いところまでを理解しようとしなければいいのでは?
そうすれば、どちらともうまくできると思うけどなぁ
215おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:12 ID:JIKBVpiN
78しつこい粘着。お前がサッカーうまいのは分かったから同じこと何度も言うなよ。
スポーツやりすぎて、脳みそまで筋に(ry
216おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:44 ID:71H5+xkQ
>>213
馴れ合うのは自己のレベルダウンをさそうと思った方がいいと思います。
正直、文化系で他人と関わらずに生きていくのが楽かなあ。
21778:04/08/10 00:56 ID:5cEVMtSQ
>>215
同じことを言わせるのはだれかな?
218おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 00:57 ID:vroFWORH
>>213
考えすぎだろ。ここに出てくる濃い体育会系はそんなにいるわけじゃねえし(大学の
体育会とかにでも行けばいるんだろうが)文化系もまたしかり。
大体の人間は、どっちかに少しよってるかまたは、あんたと同じように
両者が少しづつ混在してるもんだと思うけど。
219おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 01:03 ID:NdJmd6QX
214
>>218
たしかにそうだねぇ。気持ちはわかるんだけど、たぶん型にハメ過ぎてるよね
220おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 01:09 ID:CytwxZzE
またデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>>78
負けず嫌いの粘着で手におえないわ。
221おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 01:21 ID:4BG1J3TL
>>217
出てくるな。出てくるならコテハンにしろ。
222おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 01:25 ID:HnC9MNWz
途中から見てるんだけど、>>78の俺様的な書き方は気に食わないとして、言おうとしてることはわかるよ。
精神論じゃ試合には勝てないし、努力してもできない奴はできない。
チームが勝つためにはそういう奴らを切り捨てる必要はあるだろうな。
ただ、それはクラブチームやプロでの話。高校や中学とは違う。
中学や高校はあくまで学校であって、努力することを学んでほしい、という意味でも部活をやってるわけで、
プロのように「勝てばいい」という考え方とは違う。
だから、いくらうまくても練習をしなければレギュラーにはなれないこともある。
逆にプロなんかは遊んでても結果さえ出せば認められるけどね。
ただ、その実力というものも、半端でない実力が必要だし、
練習すればもっとうまくなる、ということを考えれば、練習しない、ということは
試合で勝ちたいという欲がない、ってことになるだろうし、結局は本当に実力がある人ってのは、
素質もあってちゃんと努力もする人のことを指すんだと思う。

体育会系の人でも尊敬できる人がときどきいるけど、その人ってのは、
その素質と努力を兼ねそろえて、ちゃんと物事を多角的に把握している賢い人。
だから、イチローや中村俊介のような世界で活躍している人は尊敬されるんだと思うよ。

>>78も練習をちゃんとして、もっと多角的に物事を把握できれば、尊敬してもらえる器なのかもしれないのに、
井の中の蛙大海知らずというのか、自分の能力に自信をもつのはいいとして、
あまり過信すると、そのうち自分がバカをみることになるよ。
あ、もう見てるか?w
22378:04/08/10 03:04 ID:5cEVMtSQ
>>222
だれよりも努力してたって
かっこわりいからしてないフリしてただけ
224おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 03:12 ID:SHJFnDPR
もう寝るね…

オヤスミ…
225おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 03:17 ID:SHJFnDPR
あ、寝る前に>>78よ、



お前、もてない男性板の「ボン」だろ…



おやすみ…
226222:04/08/10 03:24 ID:HnC9MNWz
>>223
まぁ、もう一度、上から読みなおしたわけだけども。。。
お前、何のためにスポーツしてたの?
モテるためか?それともサッカーで勝つためか?
理由も無しにスポーツしてたんなら、試合に出してもらえなかったことでしつこくグチ叩くんじゃねぇよ。

大体、努力してもカッコ悪いってことは、お前の中じゃ努力してないフリがカッコイイことなのか?
アホらし・・・漫画の読みすぎだ。
どーせ、お前の中じゃあ、普段サボってて影で練習して、本番で実力を見せるアウトサイダー気取りなんだろうけど、
ナルシストもいいとこだ。
本当のアウトサイダーってのは、寡黙に生きて、本当に影では努力してるんだよ。
バカにされたら、俺を認めてくれなかったことを後悔するんだな、くらいの勢いで影で練習して、
有名になるまでがんばるんだよ。
お前はアウトサイダーでもなく、単なる、アウト!!ダサイ!!だw
227おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 05:21 ID:Q7c25jLv
>>78
一匹狼を演じるのもいいが、天狗にはなるんじゃねえ。
ところで、もうサッカーは辞めたのかよ?
もしまだ部に入ってるなら、お前はどうしようもないバカだ。
どうせガキなんだから、嫌なものからは逃げればいいさ。
228おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 05:34 ID:58ajXkEI
本当にサッカーがうまかったのかどうかは俺の知ったところじゃないが
今更何を言っても所詮言い訳。見っとも無いし見苦しい。
>222も言ってるが>78は「俺が絶対的」感が強すぎ。
視野が狭いって意味じゃ>78も阿呆な体育会系と何も変わらないな
229おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 06:01 ID:SWe2yUP7
そもそも78は結果出してるって言ってるけど、レギュラーじゃないんだから所詮練習だろ。
やっぱりたいした事無いんだよ
23078:04/08/10 16:37 ID:rQjwPouE
>>226
顧問は馬鹿だから後悔するほど知性がなかたんだよ
キャプテンとかは俺を使いたかったみたいだしね、顧問が一方的にダメっていったんだと

>>227
天狗にはなってない、実力以上のことは言わないし、自分がどれだけかってのもよくわかってる

>>228
絶対的なのは俺じゃなくて、結果、よく読んで

>>229
練習試合でも結果は出してるし、紅白戦でも出してる
紅白戦は、チームで力が均等になるようにわけて、即席チームでやったりするわけだけど
そのなかで俺は一番点取ってるし
一時期上のほうのチームとかで出てたんだけど、その時も強豪校相手に点取ったし
なにより思ったのが下のチームのほうが難しいよ、味方がヘタレなことが多いから
でも下手=使えないじゃないから、上手く使えばレギュラーの奴にも勝てるんだけどね
上手く使うのが難しい
231おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 16:45 ID:OSHqT/5u
>>230
ぼくちゃん、いい子だからコテハン付けてね。
232おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 16:46 ID:7LC2BA1e
( ゚Д゚)ポカーン
233おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 17:31 ID:g+jcZAnK
>>230
>絶対的なのは俺じゃなくて、結果
あなたがそう考えてる、というのはよく分かるよ。
でも、書き込みの印象は全然違うよ。
234222:04/08/10 17:37 ID:HnC9MNWz
>>230
だから、わかってないなぁ。
お前が本当にそんなに実力があると証明したいなら、
クラブチームとかユースのテストとかを受けて、結果を出せば誰も文句言わねぇよ。
もし、落ちててもそれなりに努力したんだ、って認めてやるよ。
今、有名なスポーツ選手の中にもお前みたいなかんじでレギュラーになれなくて
テストとかで結果を出してプロになってる人なんて大勢いるんだし、
そういうカタチで、自分の力を証明する、ことが大切なんだろうが。

紅白戦や練習試合で活躍したからって、
自分がめちゃくちゃうまいと思いこんでるお前をある意味尊敬できるよ。
235おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 17:53 ID:B8jVKV+r
78を使わなかった顧問が正しいってことで終了
78の言動は生きたサンプルとして永久に保存されます
236おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 17:54 ID:IVlc79FT
237おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:15 ID:NdJmd6QX
>>236
( ゚Д゚)ポカーン
238222:04/08/10 18:28 ID:GQzsTl6j
>>236
貴重なサルベージ、オツ。
いやぁ、マルチは多く見るけど、ここまでの粘着なのは初めて見たよw
>>237の反応はすばらしく正しいw
239おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:30 ID:g+jcZAnK
>>234
78はそこまで実力あると言ってないよ。
高校のサッカー部の中では上手いほうだったのに、
顧問に認められなかった、というだけ。
240おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 18:37 ID:58ajXkEI
実力が認められずレギュラーに採られなかったってのが結果だろ?
分かってないな。
「お前は使えない」っていう判断を下されたのが結果なんだろうが。
絶対的なのは結果なんだろ?じゃあそれを認めろっての。
顧問のせいばかりにして自分の態度を一切省みてない時点で
半人前だって気づけ。
241234:04/08/10 18:39 ID:GQzsTl6j
>>239
そこまで実力がないのに、あたかもそこまで実力があるようなことを言っているから
それに乗ってあげただけ。
俺も>>78にそんな実力がないことは百も承知。
242おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:10 ID:ffqugZUt
あまりにも78叩きがひどいから一言。
中学・高校の運動部では、体育会流の「子どもの教育」をメインにしている。
それを免罪符に顧問が個人的に気に入らないのを外すことも多い。
「教育上の配慮」を表向きの理由として。
そう、甲子園レベルなど強いのを出さないと叩かれる一部の学校以外は。
あくまでも「人事権」が顧問にあることを悪用しているのだ。
そして、文化系なのに無理やり運動部顧問に当てられた(クラブ顧問はお偉方に強制的に割り当てられる)
私は、変な話だと思いながらも他の部であること、経験年数が浅いことから口出しできずにいる。
あと10年勤務すれば我が勤務校では78のような悲劇は生まずに住ませられる、かも知れないが。

243おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:18 ID:yZVr8ByX
2chネラの体育会系叩きは目に余るな
気が合わないのはわかるが、それをこけ下ろす筋合いはない
244おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:20 ID:7LC2BA1e
これでIDが78と同じだったら面白かったのに
245おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:27 ID:OSHqT/5u
>>243
×こけおろす
○こきおろす

「筋合いはない」の用法もおかしいですね。
たった2行の文章にコレだけの誤りを盛り込めるとは、さすが体(ry
246おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:32 ID:yZVr8ByX
>>245
んぁ、俺は文系ヒキコモリだが。
何度も繰り返されてるやり取りだけど、ほんとにそういう揚げ足取りしかできないのな。
247おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:38 ID:OSHqT/5u
>>246
恥ずかしいから、その程度の国語力で「文系」を名乗らないで下さい。
これからは、肩書きは「ヒキコモリ」だけでお願いします。
248おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:55 ID:NdJmd6QX
つか、いい加減78の相手はするな
反応するから、また繰り返すんだろ
夏になると、毎回こうなるから嫌だ
249おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 19:59 ID:r4C+9H+n
ヒキコモリです。
「筋合いはない」の用法は、「〜される筋合いはない」だけじゃないぞ。
あと、ID:OSHqT/5uは本筋とは関係ない突っ込みしか書いてないな。
と、揚げ足の取り方を真似して…夏。
250おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:25 ID:03A0Crjy
あんまり78を馬鹿にするなや。
ほんとうは凄いのかもしれないじゃないか!
だって、俺達は78のプレイを見たことがないじゃん
かってに想像して、経たとか言うのはどうかと思う

らんとう騒ぎをすぐに起こす体育会系馬鹿に比べれば
ほんとにいいほうだと思うんだけどなぁ。実力も有りそうだし。
うそっぽいっていってるやつは、どこが嘘っぽいのか
ちょっと考えてみろよ!

しったかぶりで78叩くのはイク(*・д・)ナイ
てめーらみんな死ね!
251おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:47 ID:ZtUuLXbC
>>250
78の携帯からの書き込みでしょうか?
違ったらすいません。
252おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 20:50 ID:7LC2BA1e




253おさかなくわえた名無しさん:04/08/10 23:13 ID:NdJmd6QX
こんなサイトを見つけたんだが、(結構古いが)
http://www.waw.ne.jp/cgi-bin/badgirl/board_r.cgi?type=bad_seitai9910

ここで言われている特徴と全く同じだなw単純過ぎて笑ってしまったw

以下抜粋
体育会系の大きな特長として挙げられるのが「女は黙ってついてこい!」みたいな態度のデカさかな。
「女はタバコを吸うな」「酒はなくなる前に注げ」「常に男を立てろ」とかそういうくだらない説教が彼らは大好きな気がする。

No.3 後輩を引き連れて飲みに行くと全員分オゴってくれる。自分では人望が厚いと思って
いるようだけど、みんなはサイフが目当てなだけなのさ。

No.7 キライキライ!声でかい、足音でかい、態度でかい。

No.12 以前の上司は体育会系。後輩や部下にいい顔をしたがる。ところが、そのときだけいい顔できれば
満足なので、あとあとまで、「いい顔」の責任を取る気はさらさらないようだ。つまり、お調子者。

No.16 頭悪すぎるので大ッキライです。ぶさいくでナルシスト。自分の範囲外の文化を認めない。
表面はさばさばしてる風だが恐いくらい嫉妬深い。今となっては体育会系のニオイがする人が近づくと誰よりも
速くにげる。実は私もずっと体育会系で付き合った男もほとんど体育会系でした。・・・やっと気付いた(やっぱり私も頭悪い)

No.21 何でも酒で解決できると思っている。馬鹿ばっかり。
254おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 02:03 ID:xnSIJ3xi
夏だね。
255おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 00:31 ID:2q5Pfe2n
78まだかな〜w
25678:04/08/12 09:30 ID:d1wM+FmJ
>>255
あんまり期待すんなやw
ってかお前らの言ってることって体育会系の奴と似てるよ
自分よりセンスのある奴をねたむところなんか特にね
257おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 09:38 ID:i4ZSTXof
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)フーン
258おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 09:45 ID:18nBjhw0
>>78
頼むからトリップつけてくれ
そうしないと偽者が登場したときに困る
25978 ◆auEy42rRqA :04/08/12 13:44 ID:NCwTkkKD
>>258
トリップつけるとNGワードあぼーんが可能になるわな・・・・
それは困る
センスのない馬鹿が俺をあぼんできて喜ぶからな
無能な奴はいい思いをする権利は無いんだよ
これからはIDが変わった時のみトリップつけてカキコするわ
260おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 14:42 ID:MJYVwhiO
ここはお前の日記帳じゃないんだ。
チラシの裏にでも書いてろ。

な。
261おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 19:21 ID:wNH8kdSx
゚Д゚)<居着いちゃった・・・
262おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 20:00 ID:+Rdopxn+
っていうかいい加減78は偽者だろ。
263おさかなくわえた名無しさん:04/08/12 20:35 ID:8vlgMwKd
いい加減、飽きたよ
264おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 00:41 ID:e/Ie5d1M
つぇつぇtsts
265おさかなくわえた名無しさん:04/08/13 03:04 ID:4Es+d2XZ
age
266255:04/08/14 00:34 ID:2FD7/xqZ
まだかな、といっただけで「体育会系」と言われてしまった(プゲラクス
267おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 20:32 ID:hpUUJYMi
高校の時、ハンドボール部にいた。
一年生で始めての遠征試合についていった時、
監督から金を渡されコーラを買ってこいと言われた。
人数分のコーラを買って戻ったら監督に殴られた。
監督曰く

『炭酸入ってんじゃねーか!炭酸入ってない奴買ってこい!』

先輩に聞くと、監督の言うコーラは清涼飲料水の意味らしい。
先に教えとけよ。先輩。
268おさかなくわえた名無しさん:04/08/14 21:27 ID:pCrca/Xm
体育会系って脳味噌が進化してないよね
269おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 00:12 ID:/YtMIriI
>>267
体育会系のそれって、ギャグにもならないよね
譲歩が無いから怖い。一般人100人に通じる対応でも、体育会系にだけは通じない
ってことがある
270おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 00:34 ID:XnQxAKQA
似たような話。
中学の時体育教師の担任がいたけど、ジャージのことを
ジャッシーって呼んでいた。怖い人だったので、誰も誤りを指摘できず、
その呼び方が定着してしまい、プリントなどにも「明日は大掃除なので
ジャッシーを着てきましょう」などと書かれていた。
271おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 00:45 ID:/0s8ESnT
中三の時の担任がバリバリの体育会系だったな・・・・。
なんか、考え方も行動も全部熱血っぽかった。
やたらと根性とか友情とか持ち出す典型的な奴。
帰りの会とかで勝手に語りだして勝手に泣くの。


うざー
27278 ◆auEy42rRqA :04/08/15 03:29 ID:dR/+D0WM
なんかそういえば俺が誤解されてるような気がしたからしつこくこのスレに粘着してみようとおもう
俺は部活をサボったのは2年の時の夏だけで、ほかはちゃんと行ってた
人並み以上に努力をしてた、結果も出してて、それなりの実力はあった
でも顧問のカスが俺が頑張ってない、根性無いように見えたらしく、勝手な思い込みでおれを使わなかった
こういう自分勝手な思い込みは許せない
>>268の話とか
27378 ◆auEy42rRqA :04/08/15 03:34 ID:dR/+D0WM
そういえば俺1年のとき合宿で、糞な3年の先輩に昼飯の時に
お茶くめ、って言われまくって
その先輩わざと早くのんで>>78おかわりとかいいまくるわけ
みんな半分以上飯食ってたのに俺は一口も食ってないから
殴られたらぶっ殺す覚悟で、ガン飛ばしまくって、舌打ちして、乱暴にコップを取ってそいつの机蹴飛ばして言ったら
「・・・・怒ってるならいいよ・・・・」
とか言ってきて、だっせーpppちょっと強い態度にでるとこれかよ〜とか思ったら
午後の練習で「1年の>>78とかが態度悪いので、1年はダッシュしてもらいます」と1年全員が連帯責任できついフィットネスをやらされた
権力つかうなよ・・・・・orz
27478:04/08/15 03:36 ID:dR/+D0WM
そういえば俺1年のとき合宿で、糞な3年の先輩に昼飯の時に
お茶くめ、って言われまくって
その先輩わざと早くのんで>>78おかわりとかいいまくるわけ
みんな半分以上飯食ってたのに俺は一口も食ってないから
殴られたらぶっ殺す覚悟で、ガン飛ばしまくって、舌打ちして、乱暴にコップを取ってそいつの机蹴飛ばして言ったら
「・・・・怒ってるならいいよ・・・・」
とか言ってきて、だっせーpppちょっと強い態度にでるとこれかよ〜とか思ったら
午後の練習で「1年の>>78とかが態度悪いので、1年はダッシュしてもらいます」と1年全員が連帯責任できついフィットネスをやらされた
権力つかうなよ・・・・・orz
275おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 04:02 ID:/YtMIriI
どこからか念仏が聞こえる
276おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 09:46 ID:oNS6JqOr
チラシの裏にでも書いとけ。
>>78のナルシストぶりは見るに耐えない。
277おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 10:58 ID:rLAiyvjs
>270
ジャッシーって言うのは山梨の方言らしいです
278おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 16:27 ID:T+QJQG+N
体育会系かあ・・・、なるべく近寄らない様にして生きてきました。
女の体育会系ってコワイ。
自分達の流儀に合わない人間を集団で虐める。
279おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 21:39 ID:sFkpAx2Y
>>273
先輩に態度であからさまに不快感を示す根性があるなら
きっぱりと「俺も飯を食いたいから勘弁してください」って
頼んでみなかったのか?

何も言わずに舌打ちするはガン飛ばすは机を蹴っ飛ばすはされたら
制裁されても当然だろうが。
280おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 22:06 ID:RYh7NDzr
上三行は理解できるが、

>制裁されても当然だろうが。
これが理解できない。

まあ、そもそも

>お茶くめ、って言われまくって
これも理解できない。自分でやれや、って思う。文化系なら
「自分でやれ」で終了だな。そもそも頼まないし。お互いに助け合うしなあ。
281おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 22:42 ID:/YtMIriI
だから構うな

>>278
女ってどんな感じなの?
282おさかなくわえた名無しさん:04/08/15 22:44 ID:/YtMIriI
俺の経験だが

俺も、ある程度本気でやってた時期があったが、なんか知らんが「辞めた奴は負け」みたいな
空気を作り上げているよな。
俺自身、その中でやっていた時はそう思っていたし、辞めた奴らに対して、「こいつらは劣っている」と
なぜか思い込んでいた。
時間が経った今なら思うけど、実際それは全然おかしくなくて、むしろ自主的に始めたことなんだから、
いつ辞めても誰からも文句を言われることじゃないんだよな。
始めた頃は、ある程度楽しんでやっていたのに、しばらくすると「続けなきゃいけない」という強制観念や、
努力やら根性やら、そういうもので自分を納得させて、自分にムチ打ってた。
実際そうやって上まで行って、何かを得る人もいるだろう。けど、多くの人がそうじゃない。
もっと別のことで得る人のほうが圧倒的に多い。そして、それは全然間違っちゃいないし、むしろ正しいことであると思う。
逆に、ある一面だけを見て、「それだけが正しいんだ」と思い込むほうが間違ってる。それも、他人の生き方を簡単に
否定するような奴は人として最低。体育会系にそういう人間が多いのは事実
283おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 01:57 ID:k4BfqWbK
>>282
もまいは俺と一緒だよ…
あの頃の自分を殺したい
28478 ◆auEy42rRqA :04/08/16 15:14 ID:FKUl23x/
>>279
だから権力使われるとは思わなかったの
俺のが身長でかかったし、相手はそんなごついほうじゃないから
一発殴らせて、ぶん殴ってやろうとおもっただけ
権力使われたのが計算外
暴力での制裁を期待してやったのに
28578:04/08/16 15:17 ID:FKUl23x/
>>282
うちも流れてた
みんな辞めた奴見下してたけど、練習詰まんなかったから辞めてあたりまえだったんだけど
下手な奴だけじゃなくて上手い奴も結構辞めてたし
俺は練習つまんなかったけど試合したかったから辞めなかったけど
体育会系のアホはそういう奴見下すのがむかつく
下手糞なくせにね
うちの部活だけかもしれないけど、根性だのやる気、気合だのって言ってるやつってみんな 技術がお粗末なんだよね
そんで根性とかくだらねーってやつは上手い奴が多かった
286おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 16:34 ID:X+zPESPH
都内私立男子校出身。
俺は、骨太がっしり体型、その上、人相が悪かったので、入学式当日に空手部の勧誘にあった。
部室に軟禁されて、やたらと優しく名前を聞かれるわけ。
名前を言ったらやばいとおもって、「勘弁してください」って言わないでいると、
2年部員たちが、部室のコンクリ壁を、拳を血だらけにしながら正拳突き。
で、また、名前を聞く→言わない→血だらけ正拳突きの繰り返し。
これを延々1時間やられて、こっちの気が狂いそうになり入部せざるを得なかった。
 そ の 後 は 地 獄 の 日 々 で す よ 。
人間って過酷な運動をし続けると、血の小便が出るってことを高1で知った。
良かったことってなんかあったかなぁ?
大会では、先輩やOBが怖いから死に物狂いで無我夢中だっただけ。
喧嘩に強くなるというけど、空手部は喧嘩できないし。
3年になって引退して早々に、体育大学に推薦してやるっていわれ、
親は喜んだけど、俺はマジで泣いて頼んで普通の受験させてもらった。
今の彼女には、高校時代の話してないよ。
DQNな思い出しかねーんだもん。恥ずかしいなぁ‥‥
287おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 18:02 ID:r+RYPBKf
想像するだけで恐ろしいんですが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
288おさかなくわえた名無しさん:04/08/16 19:47 ID:EvNep1Ut
>>286
誰も責めん。晒せ。
289おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 03:46 ID:m1fCz0N8



     78は徹底的にスルーしてください。


290おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 04:25 ID:ms98xVos
>>289以外の人間はスルーできているようです。
291おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 05:05 ID:m1fCz0N8
スレ主ですが、そんな皮肉はいりません

で、ちょっとまとめますと、体育会系にも色々あるみたいですね。
>>286のような昔の漫画のような((;゚Д゚)ガクガクブルブルなケース
>>267のような頭がおかしい体育会系
>>271のような妄想体育会系

ほかにもありそうだな
292おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:26 ID:o9P8k/cx
>>291
>>スレ主ですが、そんな皮肉はいりません

( ゚д゚)ポカーン
293おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 10:51 ID:5BjDPjdl
このスレのみなさんは、とことん釣り耐性が無いみたいでつね
これも体育会系が集まっていることの表れでしょうか
294おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 12:01 ID:lWLVqvlQ
別に78はいいんじゃ?最近はマトモだし
295おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 16:33 ID:bQc/b0TV
女の体育会系ってどんなの?
29678:04/08/17 22:04 ID:CxpwFsmw
>>295
男の体育会系の声がそのまま細くなってドスがなくなった感じ、マジで
女バレとかモロだよ
297おさかなくわえた名無しさん:04/08/17 22:25 ID:VrFZ5OBG
江ノ電沿いの某県立高校(学力下の方)では、
運動部に所属する人は体育教師全員の名前を覚えなければならない。

体育教官室から部室の鍵を取るときに、
「○○部の××ですが・・・」
(ここで体育教官室の教師を一通り見て、
  上下関係から一番権力が弱い教師を見つけて断りを入れる)
「△△先生、部室の鍵を取りにきました」
と言わなければならない。

部室の鍵を取るときに断りを入れるのは普通の行為だけど、
この文句を間違えたり、上下関係を見誤る、
あるいは教師の名前を知らないと後で呼び出しを食らい、
場合によっては先輩を呼びつけられて指導(wされる。

なんというか、お山の大将って感じでカッコ悪すぎ。腹立ったから、
テニスの選択授業で顔面めがけてピッチャー返しよろしく返球してやった。
・・・よけられちゃったけどナー。

それでも、あそこで運動したければそのルールに従うしかなかった(´・ω・`)
体育会系のノリって、当事者だと楽しいんだよね。
周りの迷惑が自己主張の結果と考えるから尚更喜ぶ。エスカレートする。
加害側も被害側も経験してるからよくわかる。
298おさかなくわえた名無しさん:04/08/18 05:41 ID:RFqlL2Iv
>>286
俺はほぼ似たパターンで応援団に入れさせられた。
血だらけ正拳突きではなく、3年生が2年生にびんたを入れる。
いや、あれはもう、びんたというよりも張り手に近かったな。

応援団って応援するのが仕事なのに、運動部と変わらない筋トレがある。
血の小便までいかなかったが、しごかれすぎて全身発熱が何度かある。

3年になって副団長になったのだが、びんた勧誘はやめさせたよ。
そのせいかどうか、俺が引退してから数年後、応援団は廃部になった。
部員が少なすぎるという理由で。今はチア部が対外試合の応援やってる。

なにが今でも心残りといって、俺は軽音楽部に入りたかったんだ!
学ラン着て「押忍!」とか叫ぶのは嫌だったんだよ!
バンドやってイカ天出て女の子と遊びたかったんだよ!

俺の青春を返してくれ・・・・・・・
299おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 15:36 ID:OCSn8JEa
当事者(とその取り巻き)だけが楽しいってのは見てるだけでも本当に痛々しいよな…。
更にこのスレに載っている事例は、反発勢力を力で征服してるから尚更たちが悪い。
300おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 16:38 ID:laRaK6qt
誰か彼らを日本から追放してください!
オリンピックで日本選手は活躍して欲しいけど、彼らが調子に乗るのは迷惑です!
301おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:45 ID:v65Sj5iP
元体育会の上司(アメフト30代)。
とある企業(かなり巨大)のグループ会社全ての、住所と電話番号、株価の一覧表を作れと言われた。
いや、そんなのデータに既に入ってるじゃん。
だってそこ、うちの会社の上得意先ですよ?
なのに「お前が自力で調べて作れ」って。。。
それこそ 時 間 の 無 駄 とは思いませんか?
302おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 18:59 ID:mLxDT6b9
>301
これは体育会系の被害に入るのか?なんか違う問題だと思うんですが…。
303おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:01 ID:7sV6PDy6
単に>>301がリストラ対象者なだけだろ?
304おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 19:07 ID:laRaK6qt
>>302-303
あえて擁護してみると、その体育会系は無茶な要求をしてるんじゃないかと
普通の神経なら、絶対にしないであろうことを。
「すでに、データありますよ」と言っても、「いいから作れ」と自分のミスを
認めずゴリ押し。

・・・>>301に当てはまるかはわからんが
305おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 20:27 ID:LmEbYTtq
ていうか、コンピューター内にはデータはあるが、
紙に打ち出されたデータが欲しかったんじゃない?
その上司は。
306おさかなくわえた名無しさん:04/08/20 21:11 ID:j0TYGyWH
担任が根っからの格闘技好きで体育会系なDQN。
授業日以外の日は決まってジャージ。
他の先生は皆ワイシャツなのに・・・。(´-`)
それでテレビでプロレスやk−1があった次の日は授業の時に必ず「昨日の○○←(テレビでやった格闘技の番組名)よかった〜」とか言ってる。
いつもそう。プロレスやボクシングを生で見に行った時もそう。
もうね、アホかと馬鹿かと・・・。(゚Д゚,,)
んでLHRの時何もすることが無い日は必ずバレーやサッカーなどの何かしらスポーツを生徒にやらせる。
自分は見てるだけ。
私は正直うんざりなんだよ!!ヽ(`Д´)ノ球技もとい、体育が嫌いだから・・・。
いちいち外出るなよ!!ヽ(`Д´)ノ疲れるだけの迷惑以外の何物でもない。
307おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:11 ID:q121wpPq
テスト
308おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 10:15 ID:q121wpPq
おお…スレスト解除されてる。
309おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 11:16 ID:7VHx+aBS
スレスト解除記念age
310301:04/08/21 15:45 ID:L4PlXsCc
>>304の言う通り。
「データ入ってますよ」と言うと、「・・だから何?」と。
口癖は「俺は元体育会だから云々」「アメフトやってた時は云々」etc
ボール触らせる前の、延々と続く球拾いみたいな感じ?
まあ、新人だから漏れもきっちりやったよ。
311おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 22:40 ID:1WCrpKtY
>>301の書き方が誤解を生んだのかもしれないが、彼らにはそういうことがよくある。
特に仕事で。
312おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 22:42 ID:1WCrpKtY
>>311の付けたしとして、これは実際にやられた人しかわからないと思う。
というか、「体育会系がウザイ」とされていることのほとんどが、それに当たるような気がする
313おさかなくわえた名無しさん:04/08/21 23:09 ID:1WCrpKtY
ついでにageときます
314おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:22 ID:FTkVtCK9
職場の同期が自称体育会系。

職場の新規採用者歓迎の飲みで、自分に話し掛けてこない新規採用者はダメ、と言っていた(後日)。
意味がわからんす。少なくとも漏れには。
先輩にダメだし叱責されるのが好きと自分で言っていた。

職場飲み会でも上の人間と一緒に酒を勧めてくる。漏れは各自が飲みたい酒を好きなペースで
飲めばいいと思うのだがそれが許せないらしい。上から進められた酒は一気飲み、とにかく上の人間
には酒注ぎまくるのが当たり前らしい。「それが社会やん」「大学のサークルそうじゃなかった?」

話し合いをしようと向こうから言っても「絶対それは違う」「絶対そう」絶対が大好き。
話し合う余地無し。
315おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 00:45 ID:oH8dKiHW
体育会脳の奴は誰もが分かるような失敗確実なプランを
強引に推し進めるからな。
上へのご機嫌取りだけは上手いから、なぜかそのプランの進行に
誰も文句を言わない。言えない。。

そして当然のように大失敗。
でも、その失敗の原因は下の人間に真剣身がなかったからとか
気合が足らなかったとか、精神論と責任の擦り付けで総括。

日本企業に元気がないって言われてるけど、無茶なプランに対して
無茶だと言える環境が作り出せなければどうにもならんよ。
体育会的手法が日本の企業を腐らせていると逝っても過言ではないと思うね。
316おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 02:19 ID:LiCW65DO
馬鹿と体育会系は使いよう。
317おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 11:14 ID:PIeMTo35
>>315
かもな。やる気ある奴が、そんなやり方がまかり通る現状を経験し続けてると、
徐々にやる気が失われていくだろうし。
例えるなら、チェーンの外れた自転車を漕ぎ続けるようなもの。
318おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 12:52 ID:A1j2DEcF
>317
その状態で「気合」や「根性」で漕ぎ続けるのが体育系の美学だからな
一般人まで巻き込むし
319おさかなくわえた名無しさん:04/08/22 22:52 ID:1r/ZFC/7
このスレよんでもやもやしてた体育会系への嫌悪感みたいなのが分かりました
自分たち以外の考え方を認めない・排他的・人の意思をないがしろにする(年下は年上の命令絶対服従 これを自分たち
の組織外の人間にも強要)
320おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 02:28 ID:4OawUuWV
>>319
体育会系への嫌悪感って、彼らが「気合いと根性!」だけの考えで押さえつけてくるから、
されてるほうは思考停止してしまって、自分でもそれが『なぜおかしいのか?』っていうのが、
よくわからないことが多いと思うんだよね。
それも、人を選んで態度を変えていることもあって、それが「おかしい」と認識される
ことは世間でも非常に稀だと思う。
あとは、「スポーツやっている人はかっこいい」というイメージや、第一線で活躍している人が
スポーツの良いイメージを作っていることもあって、それらでうまく隠れ蓑になっていることも多いはず。

そういう様々な要素があって、体育会系の実害と、世間でのイメージとの矛盾が大きいんだと思う
321おさかなくわえた名無しさん:04/08/23 02:36 ID:4OawUuWV
おそらく、体育会系がいくらひどいことをしても、あまり世間のイメージは変わらないと思う。
なぜなら、スポーツでスターが出るたびに、イメージは改善されるから

彼らはそうやって、自分らが守られていることを、よくわかっているんだろうね。
過去レスに「名門校だったから、偉そうに歩いていた」というようなことが書かれてたけど、
それも、”自分達が実績のある部に所属している”からということで、ほかの人より大きな態度でも、
非難されないという確信があるんだろう
322名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 22:08 ID:cgPqoFhm
そして今日も彼らは活躍している
323名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/26 22:11 ID:cgPqoFhm
結局、おまえら全員、嫉妬しているだけだろww
なんだかんだ言って、俺らが必要なんだよw
324名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 05:34 ID:QQtPyQwi
うむ。体育会系文化系掛け持ちしてましたが
頼れるのは体育会系だ。文化系くどい。
325名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/27 15:30 ID:jVLNGx1w
俺はアルバイトで塾講師(個別)をしていたんだ。今はやめたけど。
で、塾長がアメフトやってた体育会の香具師に変わったんだ。
そしたら、ひいきというか精神論が多すぎで困った。
なんか物事を考える力が足りないんだなって思った。
326名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/28 19:53 ID:Y5ccWmq4
2週間もステハン使ってる馬鹿がいたのか
327名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/29 12:47 ID:GBvCi4xk
奴らはタカリ
328名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 23:10 ID:J+/MrPI/
ここの人たちは、アニマル浜口どう思う?
329名無しさん@自治スレ参加募集中:04/08/31 23:13 ID:yQ+/ABzK
見てる分には面白い
330名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 00:00 ID:Z0+KG5Ug
うるさいだけ
331名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 01:54 ID:+zEjZ/5g
もし、同僚や身内にいたらここに書くことになりそうだな。
332名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 21:58 ID:QVQGOPPn
スポーツ精神をそのまま仕事や勉強に持ってこられても困るな
気合だァ!だけでは燃費激しい
333名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 22:16 ID:yLleRZQG
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!
アンプ体育会系は正義!!体育会系は日本から出て行け!!!


334名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 22:19 ID:lsfj1/uN
浜口親子が非常にうざい。
何でもかんでも気合だーって叫ぶだけでうるさい。
335名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 22:44 ID:yNIpgTIb
>>334
あれはあれで好きだけどな。
気合は大事だよ。
無理なことを気合でどうにかしろとかいうやつはムカツクけど。
336名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 22:50 ID:gT9KtB/M
能力も無いくせに、年上というだけで威張ろうとするのが
鬱陶しい。
社会や会社は能力主義なんだよ。
337名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/01 22:53 ID:uQgPn0G5
職場の三十代元体育会系女がウザイ
その人の引き継ぎでやったある仕事は、簡単なデータ入力だけなのに、信じられないくらいミスだらけで唖然とした なのに本人は偉そうに色々説教してくる…月に2日風邪で休んだだけで「休みすぎ!」とか 体力バカの人と一緒にしないで欲しい…
338おさかなくわえた名無しさん:04/09/01 23:00 ID:0NyvgBJb
アンプって…使い方間違ってないか?
339名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 01:08 ID:O01g+h/m
スポーツや武道をやっている人みんながこんなではない。
340名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 04:44 ID:zIlGQY3q
会社の後輩が体育会系。
上には愛想よく、下には厳しい。
飲み会で、彼の下についている男がアルコールに弱いのに飲み過ぎて
吐いて足元も覚束ない状態でいるのに、
「なっとらん!」
と皆の目の前で殴り付けていた。
信じられん。

341名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 06:27 ID:yPwy/8Ki
体育会系の被害か・・・
スーパーに面接に来たやつがラグビーをやっているらしく、なかなかガタイがいいので
重いものとか重労働に使ってやろうと重い採用。
商品を売り場に並べる作業をさせていたら突然すごい音が・・・
なんと缶を積ませておいたんだがそれを崩してしまっていた。回りの客は騒然。
そこで彼が一言

いや〜馴れてないもんっすから(ちょっと笑み

まず謝れ!!!!!!!!!!!!ガキが泣いてるだろうが!!!!!!!
あああああああああああーーーーー上から起こられるのは俺なのだお前!
でもそんなことで辞めさせられないので今も奥のほうで荷物運びやらせてます
342名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 15:05 ID:LwyXIywF
体育会系は頑張った過程を必要以上にアピールするから嫌だ。
社会にでたら結果が全てなんだっつーの。
343名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 18:02 ID:drLpn2ov
>>339
自分より下とみなした者に対しては、どんな無茶なことでも結果を要求してくるけどな
344名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/02 19:28 ID:mcB7TU13
体育教師あるいは、何らかのスポーツのコーチ。
こいつにどう見られるかで、そいつのスポーツ人生が決まる。

下に見られ、滅茶苦茶なことを要求されれば、才能を持った奴でもやめたくなる。
スポーツが人並み程度の少年はスポーツが嫌いになる。
教師に対して積極的で無い少年はトラウマになる。

逆に、下に見られず、伸び伸びと育った少年は、そうやってやめていった人を見下す。
10数年後、その育った少年が体育教師やスポーツの指導者になった時には、教わってきた指導者と同じことをするだろう。
なぜなら、彼らはこうした方法でしか人を教えることが出来ないから・・・
345名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 00:06 ID:ss4durBw
体育会系の一般性なの?だとしたら、空手部員として大変悲しい。
うちの空手部の者がここに書かれているようなことをやったら必ず怒られる。
幹部クラスだったら師範にぶっ飛ばされるけどな。
346名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 03:25 ID:yjYO/xcX
元体育会系の職場のおばちゃんに、飲み会でビールは苦手で飲めないと言ったら、嫌味たっぷりに「若いうちはそうやって可愛い子ぶっても許されて良いねえ」と言われました 体質とか、苦手なものとか考慮できないのか…
347名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 03:37 ID:neE5eYqK
大学生の頃、文科系サークルに所属していたのだが、
大きな部屋を複数の文科系サークルで使用していて、
その中にELSだかESLという、英語でスピーチをしたりするサークルがあった。
普段は大人しい連中でフレンドリーなのだが、
部室に先輩、とくに部長副部長クラスが入ってくると、
後輩全員が直立不動で出迎え、先輩が席につくまで立ったまま。
さらには先輩が「座れ」というまで座ってはいけないという。
先輩がタバコを吸うときは「火!」と叫べば後輩が飛んできて仰々しくライターでタバコに火をつける。

中高とスポーツ部に所属し、大学で文科系サークルに所属していた俺からみると、
変な伝統にこだわる文科系のほうが理不尽な上下関係を築きたいんじゃないかと思う。
348名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 04:41 ID:XmvY5CDB
元職場の女上司のデブおばさん(推定100キロ)に
「上の者の立場からしたら下の者は体育会系の方が素直だから使いやすい。
 だからあなたみたいなのは扱いにくい」
と言われた。つまり私は嫌われてたわけ。初めてでる社会でしかも親元を
離れての一人暮らし。慣れない土地で自分なりにがんばってたから
すごいへこんだ。こういう事を言われると個性が全否定されてるのと
一緒なわけだからなんでもうなずく機械人間にならなければいけないのか、と
絶望的に気分になった。
ましてやそのデブおばさんが誉めてた同僚は一見、イエスマンなんだけど
裏ではその人の事を「すんごいデブ」とか馬鹿にしてるの知ってたから
やりきれない気持ちでいっぱいだったよ。結局、この職場は他にもいろいろ
あってやめてしまったんだけど当時の自分はものすごい社会不適合者の
烙印を押された気分で何事にも自信がなくなってしまった。まあてっとり
ばやく言うとトラウマだな。(続く)
349名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 04:57 ID:XmvY5CDB
(続き)
時は流れて5年。過去のトラウマを思い出すと今だに心が痛むけど
自分の考えが決して間違っているわけではないと思えるようになっていた。
そんな時に新しい上司(中年のおじさん)の下につく事になる。
この人は絵にかいたような体育会系で下に厳しく、上にヘコヘコ。
自分ルールを部下に強要。さらに人間的にもダメダメで
「がんばってる?」と聞かれたので「はい、なんとかがんばってます!」
と言うと「まあ、がんばってもらわないと困るんだけど・・・」等という
人のやる気をなくす名人。さらにさらに後からわかったんだけど取引先の
子会社にたかって酒をおごってもらうという職権乱用までしていた。
以前の事もあるのでなるべくこの人とはかかわりあいにならないように
半年くらいはうまくスルーしていたがある時、数人が共有していたデータが
ぶっとんでいた。その上司は私たちがさぼってデータを入力して
なかったんだといいだして、これには真剣にむかついたので反論。
結局、ファイルが壊れていた事が後で証明されたんだけど格好がつかなく
なったのか
「おまえは上司に対する言葉使いがなってない」といちゃもんをつけてくる
始末。私は前からその上司の言葉使いこそむかついていたので
「申し訳ありません。悪いところは改めます。ですが私もおまえ、とか
 名前の呼びすてとかはされたくないのでやめてもらえませんか?」
と言ったら目を白黒させて黙ってた。それ以来、その上司は私にはほとんど
話しかけてこなくなりましたとさ。

長文ごめんね。
350名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 05:35 ID:sZzmo5pQ
             グッチォブ
        ∧_∧ n
        < ; `∀´>(E) ))
       (/     __ノ
       O(   ノ
        /  ./ 〉
351名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/03 21:34 ID:0I+HLBDN
剣道愛好家でつくる「常盤台剣友会」(東京都板橋区、会員数約150人)が8月に千葉県で行った合宿で、
参加した小学4年の男児(10)が指導員数人に竹刀でたたかれるなどし、全身に2週間のけがをした。
心的外傷後ストレス障害(PTSD)の疑いがあるとも診断されており、両親から届け出を受けた警視庁が
傷害の疑いで捜査を始めた。

同会の責任者で、合宿にも参加した根本鎮男相談役(60)は
「厳しく指導すればこれぐらいのけがはあり得ることだ。男児の親とは剣道観の違いがある。
ただ、結果的に痛い思いをさせたことについては申し訳ない」と話している。
(略)

http://www.asahi.com/national/update/0903/011.html

352名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 09:06 ID:+7DPWRJS
>>351
どっから突っ込んで良いんだ…

「これぐらいのけがはあり得ることだ」
「結果的に痛い思いをさせたことについては申し訳ない」
353名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 10:21 ID:dds5lNXf
常盤台剣友会 代表者 根本鎮男
〒174-0063 板橋区前野町1-25-2
電話 03-3960-7562
354名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 10:40 ID:0RGFqPM9
体育教師に柔道で〆落とされ脳に障害が残った学生もいなかった?
355名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/04 11:06 ID:xjudayqy
>351
状況が分からないからなぁ。
剣道やってれば稽古で痣できて当たり前だし(それが「2週間のけが」の正体かもしれないし)。
ただ単に親元離れて泊まりがけでの稽古に嫌気がさしちゃったのかもしれないし。
もちろん深刻な状況であることもあり得るけどさ、
とにかく状況が分からなきゃこれだけで断罪することは出来ないでしょ。
356名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/14 21:00:16 ID:xVCdgeyM
age
357名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:43:59 ID:evl5DDqa
358名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/16 20:49:10 ID:WQSW0aLX
>>351
かの往年の「戸塚ヨットスクール」みたいだな。
359名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 16:24:50 ID:AK4b5mzi
TV収録の児童、スクワットで疲労骨折 NHK
http://www.asahi.com/national/update/0915/019.html

ボクは放送を見てないのですが、
もう赤井英和が熱血指導してるのが目に浮かびます。
悪い方ではないんでしょうけど、体育会のノリがきつそうな方です。

ボクが中学の頃は、事とあるごとに罰としてスクワットさせられてました。
あれをして、一体どーいったメリットがあったんでしょうか。
足腰鍛えられるんでしょうか?う〜ん。



360名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 17:21:40 ID:/utbC9wo
中学の時の体育教師に、忘れ物した罰にやらされたな。
200回近くだったか。数日間は筋肉痛で歩行困難に陥った。
それよりも、その時教師に言われた「お前ら、三年間評価1だからな!」の方が効いたが。
361名無しさん@自治スレ参加募集中:04/09/19 17:43:52 ID:YI88a+tg
教師による虐待・体罰は時効無しにして欲しいよね。
362名無しさん@生活サロン板できました:04/09/21 11:27:10 ID:K8+9lcf7
>>359
それは無理矢理やらせたわけじゃなくて、児童の方が張り切りすぎたのが原因みたいよ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000034-nks-ent
363名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 11:40:24 ID:iZReYx4F
age
364名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 11:49:28 ID:1bKq81QI
酔っ払うと体育会系のノリになる
ガリガリ君集団の方がキモいよ。
365名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 20:33:11 ID:4fhOcO/0
>>364によると、体育会系の定義は、マッチョな肉体を持つ集団。とのことです。
366名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 21:37:45 ID:mnB3i6BG
体育会系ノリで歪む「性」

ttp://www.interq.or.jp/green/yasbei/novel/yuukonryou-3.htm
367名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 22:07:50 ID:7A7GgdUr
>>366
http://www.interq.or.jp/green/yasbei/index.htm
このページは三太が書いたゲイ向きの小説を中心としたページです。
                       ~~~~~
368名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 22:50:55 ID:4fhOcO/0
ずれてますよ
369名無しさん@生活サロン板できました:04/09/25 23:19:20 ID:cMjszZ7i
「オタク」ってのはダメだと思う。
アニメオタクに限らず、ファッションオタクもスポーツオタクも。
彼らは自分がカコイイと思っているから余計始末におえない。

部活に一人武道オタクがいて、社会性をどんどん失っていっています。
皆で反面教師にしています。
370名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 11:35:42 ID:u+mNFCEa
飲み会がうっとうしいなこいつら。
こっちはまったり会話して面白い所なのに絡んでくる絡んでくる。
しかもあっちが暇になったら絡んでくる。うぜーよ。
クラブ行けばいきなり喧嘩しだすしカラオケ行けば人が
歌ってる横で大声で音痴な声で歌ってうるせーししねって思った
なんかガツガツしてるよね
371名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 12:58:05 ID:tErsqygA
なんか被害事例だけじゃ重いから体育会系に攻撃した事例をひとつ。
俺の通ってた大学は看護学部で男が15人くらいしかいなかったんだけど
だいたいその8割が体育会系(俺はサークル無所属だったし非体育会系)。
ある日、体育会系の生態上自然に「学部男子オリジナルのTシャツを作ろう」
みたいな話が上がった。¥2000位、とのことで体育会系どもはノリノリ。
奴らの脳内でイタいデザインが構築されていく中、俺が
「本気で作る気か?俺は少なくともそんなの着ないぞ(プ」と言った。
上下関係に敏感な奴らのこと、Tシャツ計画は立ち消えになりましたとさ。
(補足:俺は当時4年で、下の学年には体育会系しかいなかった)
先輩の権威を行使したのはその一幕だけだった気がする。「体育会系返し」かも。
長文失礼しました。
372名無しさん@生活サロン板できました:04/09/30 20:37:09 ID:WfzfWleU
看護学科ってゴツいのしかいないのですか・・・?
興味あったのに・・・
373名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 11:11:04 ID:JtBZRl4+
>>372
>371です。うちの大学はたまたまゴツいのばっかり、というか体型はともかく
性格だけがモロに体育会系なヤシしかいなかったのです。また、女子が全学生の
95%を占める(!)から自然と性格もそっち方向に歪んでくるのでしょう。
運動に全てをかけるみたいなヤシはほんの1割、あとは漫画やゲームも好きという
モテたいオーラをギンギンに出してること以外はやや普通の人たちでした。
日常に体育会系の生態をそれとなく織り交ぜた、といった感じです。
またまた長文&スレ違い失礼しました。(スレ違いsage)
374名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 22:51:45 ID:voRbQynL
あげとこう
375名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 23:08:58 ID:voRbQynL
>>371
それが良いか悪いかはわからんが、結局は先輩が上って思考ってことだな
つか、攻撃しても良いことは無いと思う。自分が嫌な奴になるだけ
例えば、人の悪口ばかり言う奴に徹底的に攻撃しても、結局は、自分がさらに
嫌な奴になるだけでしょ?

つか、体育会系は何か1つ出来ないからといって、全否定するのはやめろ
挨拶が気にくわない、返事が気に食わない、喋り方が気に食わない、
常に話しを神経に聞け、遅刻した、先輩に対する態度が成ってない、などなど
376名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 23:22:35 ID:voRbQynL
こんなスレを見つけたから、貼っとく。

体育会系が日本の全体主義
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1093125010/l50

377名無しさん@生活サロン板できました
俺も体育会系と文化祭準備する時は苦労した。
デザインセンスっていうか、この方法で進めていくと最終的にどうなるかとか、
考えずにノリだけで進めていってるって感じで見ててかなり突っ込みたくなる所が多かった。
凄いいい奴で成績もいいのに、なんでこういうのはダメなんだろう?

>>376グッジョブ